映画監督の才能は 太田光>>>北野武

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無シネマ@上映中
革命とは今までの常識を覆すようなことをやってのけること。

たけし、松本は、間違いなく芸能界に革命を起こした。

たけしは「ヤクザ毒舌タレント」「知的お笑い」などで革命を起こした。

松本は「シュールお笑い(ちょっと、わけのわらんお笑い)タレント」
を徹底的にやって革命を起こした。たけしの「逆」を目指していた。

太田は基本的にたけしをマネてるだけで、革命というほどでもなかった。


このように常識を覆して大ブームを起こさないと革命とは呼べないんだよ。
199名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 19:46:25 ID:wAeJz6F2
発明を起こす脳内物質ドーパミンの分泌が激しい奴は
精神病にも陥りやすい。
じゃあ精神病のやつらは全員天才なのか、というとそうでもないんだよ。

天才的な脳なのだが、実際に何か凄いことをやってのけるかが重要なんだよ。
天才的で狂気じみていても、何も出来なかったら、ただの病人で終わる。

要するに天才的な脳でも努力をしないと、どうしようもないってことだ。
200名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 19:56:34 ID:wAeJz6F2
精神病の患者には、囲碁と将棋を二人同時に相手して
勝ってしまうような凄いやつもいるんだよ。
あと、映画「レインマン」でダスティン・ホフマンが演じてるような
コンピューターのように記憶力がいい患者というのもいる。

だが、こんな凄いことが出来たって革命を起こしたわけではないだろ?
こんな凄いことができても、まともにコミュニケーションもできない奴だと
どうしようもない。

だから天才的な脳を持っていても成功者にならないと意味がないってことだよ。
201名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 20:03:15 ID:wAeJz6F2
天才的芸人

ハウス加賀谷
http://ja.wikipedia.org/wiki/JINRUI

タモリのボキャブラ天国、電波少年などで活躍した。
裕福な家庭に一人っ子として出生。
各種の稽古事や東大受験に定評がある塾への通学歴がある“お坊ちゃま”

統合失調症(精神病) 病気療養を理由に1999年に活動休止。

202名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 20:05:41 ID:wAeJz6F2
天才的芸人 ハウス加賀谷が統合失調症について語る
http://potelove.com/archives/50260755.html

203名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 20:11:25 ID:wAeJz6F2
ハウス加賀谷 も、幼少の頃から東大に入れるぐらいの
天才的な脳を持つのだが、精神病にも苦しんでいた。

このように、天才と精神病、ドーパミンは深く関わっている。
204名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 20:15:06 ID:wAeJz6F2
天才芸人  ホーキング青山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9D%92%E5%B1%B1

ホーキング青山(ホーキングあおやま、本名:青山 世多加{あおやま せだか}、
1973年{昭和48年}12月7日 - )はお笑いタレント、作家。東京都大田区出身。
創価学会員[1]。芸名は理論物理学者で青山と同じく両手両足が不自由な
スティーヴン・ホーキングに由来している。
205名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 20:17:47 ID:wAeJz6F2
ホーキング青山  著書
http://www.hawkingaoyama.com/pc/book.htm