クッキングパパpart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あたしには最高の家族がいる、みんなにはいない

クッキングパパpart21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165326170/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:06:18 ID:B9J4iSVa0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:08:18 ID:B9J4iSVa0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:11:14 ID:B9J4iSVa0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:14:55 ID:B9J4iSVa0
△▼△今週のモーニングPart108△▼△
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172897131/l50

●志半ばでdat落ちしたスレたち
・☆★クッキングパパ命★☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981653992.html
・クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987082622.html
・クッキングパパ
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001024396.html


●他板の関連スレ
○料理板
・クッキングパパのレシピってつかえるよね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031414782/
・クッキングパパってどうよ?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/977/977327934.html
○お笑い小咄板・こんなクッキングパパは嫌だ!
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/963/963317176.html
○レシピ板・クッキングパパ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/
○懐かしアニメ板・【キムチ】クッキングパパ【ポックンパ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034695000/ (html化待ち)
○おいらロビー・クッキングパパ物語。。(その他)
http://ton.2ch.net/bobby/kako/1042/10429/1042970297.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:20:47 ID:B9J4iSVa0
過去スレ 1の決めゼリフ(?)一覧

1→   なし
2→【うまいぞっ!】 荒岩
3→【もっ 最高よっ!!】 虹子さん
4→【ガッポガッポ入るバイッ】 まげものやの田島さん
5→【はん、まあまあだね。】 カツ代さん
6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 虹子さん
7→【ウソですよーっ。全部主任さんが…】 夢ちゃん
8→【オレはオレだし……】 明石くん
9→【料理って楽しいんですよーっ!!】 とち
10→【本を横にして見てね!】 とち
11→【ハイッ 中学生のキミはこっちだ】 荒岩
12→【ダンミ・ディ・ピュウ!(いくらでも入るもっとくれ)】 ティート
13→【いやぁ ボクはさ このごろナニがさっぱりナニでねえ・・・。】 大平課長
14→【あったかーーーーーーい ○○くん 】 夢ちゃん
15→【最高の笑顔が撮れましたよ 】 土井ちゃん
16→【じっくりゆっくり一人前になんな】 田中
17→【むう……大将ーネギ抜きにしてくれ】 青木部長
18→【父ちゃん顔が赤いーーーーーーーーーーーっ!!】 まこと
19→【みんなみんなステキ】 虹子さん
20→【愛はないのかー!愛は!】 江口
21→【あたしこの味一生忘れない・・・】 えっちゃん
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:23:20 ID:B9J4iSVa0
荒岩一味・・・42歳 登場時年齢31歳
虹子・・・同年齢か40歳
まこと・・・18歳 登場時7歳(小学2年生)
みゆき・・・8か9歳
田中一・・・35歳
夢子・・・32歳
元輝・・・4歳
けい子、吉田ちゃん・・・33歳ぐらい
まーくん・・・12〜13歳ぐらい
種子島・・・31歳ぐらい
工藤・・・30歳ぐらい
江口、ルリ・・・衆議一致せず
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:46:35 ID:539WE3OVO
みんなみんなステキ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 03:21:59 ID:slmb/9IrO
時間的には新スレこっちなんだけど前スレにのってる「新スレたてました」っていう報告は向こうしかのってないんだよな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:25:38 ID:Nlq7BoXH0
せからしかー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 09:21:56 ID:slmb/9IrO
どちらにしろスレタイは皆で話したものとは異なるわけだが…

やっぱり>>990ふんだ人が新スレたてるとか決めた方がいいのかねぇ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:31:08 ID:q7pmbMwZO
うむ、うまいゾ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:37:40 ID:7BJ7fJ2t0
なんかあっちのほうが現行スレのようになってるな。どっちだろ。
特定の数字を踏んだ人が立てる決まりのほうがいいかもなあ
立てる前に報告とかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:18:28 ID:pKwB3Svd0
やはり立てた時間が早い方が本スレとして扱われるべきだと思うからこっちにしておこう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:25:58 ID:TgacoyNd0
あっちは落ちなければ次スレに再利用、かね??

しかし…クッパパには色々とありえない描写が出てはくるが、
一番ありえないのはやはり「裸の高菜漬けを手渡し」だと思うんだがどうだろう
描いてて変には思わなかったのだろうか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:21:00 ID:pKwB3Svd0
意味のない話でも若者主役は読むに堪えないけど老人メインならそれなりに読めるな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:23:31 ID:xS+ADYfU0
よりこちゃんは、何に萌えたんだろ。
カブサンド、材料そろえればできるな、やってくる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:07:01 ID:2Fwkf+ct0
爺の馴れ初めのあとにまたスウちゃんの恋話の続きになるんだろうな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 06:59:24 ID:ZBnB3feH0
虹子の件。

いくら共稼ぎ&旦那が料理好きといえども、旦那がまだ片付けの
洗い物してる最中なのに、先に寝ようとしてたり、
その上「明日朝はやいから弁当おねがいね♪」とか。

料理好き=後片付け好きとは限らない。
かえって、料理好きな男は作るだけ作って
台所はグチャグチャで、後は奥まかせってことが多い。

けいこの旦那&みつぐの旦那に、そんなこと言ったら殺されるゾ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:17:50 ID:kofhYun+0
>>19
で?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:30:57 ID:+AYoG1zB0
虹子がやると汚れが落ちて無くて洗いなおして二度手間だったり、
「おまえなんか、おまえなんか、いなくなればー」って食器叩き割ったり、
いろいろ大変だから何もされない方がマシなんだよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 08:30:49 ID:ZLszHVvN0
たまに煮事故が料理したときも流しに洗い物がごっちゃーと山積みになってて
荒岩ひっくり返ってるもんな→田中と同じレベル
そういえば74巻できんしゃい屋のママに煮事故が
「あたしね全然家庭的じゃないのよ 家事ダメ育児ダメ料理ダメ」って
認めちゃってるのだが育児までダメって認めちゃってどうするの
(いや確かに育児ダメダメだが)そこまでダメって認めてたら
結婚してる意味がないと思うのだが
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:34:31 ID:1Nm3LjTB0
>>22
立派に肉壷として生きてるわ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:47:18 ID:HMNpyQeK0
荒岩が、包容力ありすぎて持て余してるから、
手がかかる嫁とか娘とか部下が可愛いんだよ。
面倒見る相手が一人もいなくなったら、
寂しくて手延べそうめんでも作らないと気がまぎれないんだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:13:50 ID:ZLszHVvN0
うまーい!おいしーい!すごーい!
とさえ言っておけば気が済むんだから
楽っちゃ楽かもね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 04:14:51 ID:waJNmdmx0
確かにな。頼りにされるの大好きだからな


実際には「アテにされてる」のだとしても
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:13:17 ID:2S+42Q5b0
でも荒岩一家の一味の料理を食べた後の脅迫観念感じるほどの
「うまーい!」「おいしいわー!あなたー」の即答には怖いものがあるな
結婚前おいしいといってもらえないオムレツを連日作り続けたり
うまいといってくれない勝代さんを憎んだりとメンへルっぽい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:37:01 ID:ACKtZWnN0
みつぐって不細工だし性格も悪いし勉強もしないし最悪だな 死ねばいい
こんな奴に小学生低学年のころから胸の谷間ができるえつこはもったいない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:12:40 ID:04kpF8a0O
>>24->>27
カズミが♀ならだめんず確定なんですなw
けいこちゃんとえつこもだめんずスメル
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:46:19 ID:vcdDHyVJ0
そしてだめんずの見本な夢ちゃん
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:46:35 ID:SbTWoxfP0
>>28
みつぐがえつことうまくいかなくて
「オレたち…もうだめかもしれんな」
とかまことに相談してたことがあったけど
鏡を見ればわかるだろと言いたいw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:28:43 ID:w1xcDrRi0
みゆきの1歳の誕生日の時の、バースデーケーキには引いた…。
誰か死んだのかと思った。

黒糖まんじゅうにろうそくたてて、円形に並べるなんて
マンセーなまこと・虹子も引いてたに違いない…。

批判をすると、27のような状態になるのが怖いのか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:32:11 ID:tlNBMKqD0
あの見た目には引いたけど<まんじゅう
黒糖まんじゅうは美味しそうだった〜
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:40:43 ID:QRiwVujN0
また単行本に収録されない幻の回?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:07:43 ID:iv4tbyTI0
カブのサンドイッチ作った。
ものすごいうまいぞっ。
粒マスタードじゃなくタバスコでもいいかも。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:36:38 ID:xA4mmH7nO
なんか、却って売り上げダウンしそうな気がするな…16茶
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:47:29 ID:Sbouafgy0
日産の新車はまだ乗っているんだろうか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:20:53 ID:W9x9gQFJ0
荒岩家はずっと借家でいくつもりなのか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:18:50 ID:Bop+no0L0
けいこちゃんちはマイホームなのにな
課長に昇進して、しかも妻も新聞記者なのに
しかも長男はもう独立したってのに
いまだに借家じゃちょっと…
出世してもあまり意味ないってか夢がないってか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:13:55 ID:fpdqCiyG0
やっぱ無駄にエンゲル係数が高いんだよ
家で本格フカレヒ作ったり、みゆきの友達に
ちょっとチャーハン教えるのに生牡蠣使っちゃうような
贅沢っぷりだし
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 08:10:41 ID:QdUcYKWA0
>>39
沖縄の大学にいってるんだから独立とは言わないんでは
沖縄だし寮住まいだから金はそんなに食わないだろうけど
それなりに仕送りもしてるんじゃなかろうか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:27:44 ID:x1oQ16yRO
正直、作中のセリフ、「十六茶、十六茶」と連発でうざい。
とちに描かせるとこうなるのか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:18:14 ID:Fq1e815KO
理不尽さというか作者の壊れっぷりというか、どんどんおかしな点やそれはないだろうという話しが多くなってるよな。
それはそれで笑えるからいいけど
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:43:55 ID:P9PLq2U40
ミクシイのクッキングパパのコミュに一応入っているが
あちらは健全なファンが多いというか…より普通なんだろうけど
下手にツッコミなんかしたら総攻撃を受けそうで怖い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:05:41 ID:LMJlFY4a0
O茶粥って往年のリトルグルメの匂いが・・・w
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:09:32 ID:Sq5lCqAHO
まことも、もう独立だし今更家建てなくても良いんじゃん?
そのうちマンションでも買うよ。つーか、ベイは?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:11:27 ID:1+cAcj5HO
>>43
お前は何もわかっていない。
とち先生はこのスレを見ているんだ。
そして皆が突っ込めるように、より楽しめるようにわざとそういう話にしているんだよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:19:45 ID:YRJJLrYGO
実家にクッキングパパが5冊ぐらいあって、小さいころによく読んでて今になって集めだしたいんだけど、何処にも売ってない。誰か中野近辺で売ってる店教えてください。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:21:01 ID:Ss88qtpp0
まんだらけあるんじゃないの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:30:04 ID:YRJJLrYGO
まんだらけって何処にあるんですか?
まだ越してきて2ヶ月ぐらいなんで土地勘なくてわかりません…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:05:16 ID:Hfl8ptd6O
最後のコマの梅田はアウト。
PR漫画では、どんなに不自然な持ちかたでもラベルを見せるべし。
全く江口でさえやっているのに、使えねえ奴だな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:13:06 ID:6X5Vo4U80
梅田といえば以前も話題になったが焚き火の話で相当性格悪いのが露呈してるからな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:32:33 ID:OzFjauIq0
みゆきと髪型が同じなくらいだからな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:33:58 ID:wErjKONk0
>>50
そのくらい自分で調べる努力をしないと虹子が眼鏡を曇らせるぞ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:29:28 ID:JCwtVhAj0
>>52
焚き火といえば、最近は見なくなったとかじゃなくて
そもそも今は基本的に法律で禁止されてるらしいな

一昨日あたりの読売新聞の人生相談で、隣人が焚き火を
して困っているが、注意できない、どうしたらいいかってのがあって、
回答者の弁護士が「決められたごみ処理施設でごみを勝手に
燃やすことは法律で禁止されていますから、自治体に頼んで
注意してもらうことは一向に構いません」とかって書いてた

あ、投稿者は梅田の隣のじいさんだったのではw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:30:38 ID:JCwtVhAj0
>>55
すまん、途中がすっぽり抜けてた

決められたごみ処理施設「以外」で

でした
57よしお:2007/03/17(土) 14:40:22 ID:pibCNHV1O
>>52
あっ 性格悪いのバレちゃいました? あっはぁ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 18:02:02 ID:QLaWL0sa0
一度で良いからキングサーモンを釣りに行きたい。
作中でボーナスがほとんど吹っ飛ぶと書いてあったから
一人当たり20万くらい掛かるんだろうか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:17:37 ID:cgdq6vc10
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 22:02:58 ID:QLaWL0sa0
>>59
ちょwwwwwww
飛行機代別ってwwwwwwwww

いやこりゃ無理。
確かにボーナスのほとんどが、吹っ飛ぶ分けだわ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:28:45 ID:y+N/zS1x0
そういやあの話、旅行会社の人が「空きがあるから岩ちゃん息子連れておいでよ!」と
言うくらいだから値引きはして貰ったんだろうな当然 たぶん

全然関係ないが、デーモン岩が2回目に登場する話
あれだけ色んな種類の野菜が採れたっつってるのに作ったものが「大学イモ」て…
大学イモひとつでコックを薦めるじいさんて…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:33:04 ID:jFxcq6E70
デーモン岩もそうだけど
コロッケ大王もひどかったよな
徳さんだっけ、あのじいさんの言うことが正しいと思った
「せっかく作ったコロッケを」つぶして料理するなら
最初からマッシュポテトで作ればいいじゃん
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:36:55 ID:KH2X/ras0
>44さん
私もミクシのクッパパコミュはいってる。
一度軽く突っ込んだら見事にスルー
でも、ここも見ててミクシも入ってる人って
それなりにいると思うのだけど。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:30:13 ID:4OgmrsBaO
漏れは最近mixiに入って、クッパパのコミュニティ探してみたんだけど、なんかイマイチどれもピンと来なくて、結局入ってない。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 07:46:06 ID:9ULSJK2B0
見櫛のコミュは毒を嫌うからな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 11:15:19 ID:DT1uOAwH0
>>52>>55
アレは焚き火云々で梅田の性格が悪いというより
周囲の人間も(けいこちゃんとか)
「そういう小うるさい事いうおじさんってどこにもいるのよね」みたいに
とちの意識に問題があるということが露呈された回だったと思うのだが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 17:57:30 ID:nlztJd6U0
40くらいまではリアルタイムで読んでたんだが最近久しぶりに読んだら
荒岩が料理してるのはみんな周知の事実になってた
あの常務までが。何巻ぐらいでばれたかおしえてけろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:00:23 ID:jFxcq6E70
>>67
確か第51巻、係長昇進の直前くらい。
現在はもう課長になってますよ

ってか、そんだけ読んでないんだったら、
あの田中が係長になってるのもご存知ない?w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:01:46 ID:jFxcq6E70
よく考えたら、まぁオーナー企業だから
社長が長期政権なのはいいとしても、
東山常務がずっと常務のままなのが
不自然かな
最近出てきてないしな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:35:34 ID:nlztJd6U0
>>68
まじですかありがとう
課長と係長とは・・・
久しぶりに読みたくなったなブクオフで大人買いします
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:52:48 ID:KH2X/ras0
田中が係長、はまだコミックに入ってないよーーー
私はこのスレで知っちゃったww
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:07:36 ID:jFxcq6E70
>>70
ついでに言うと、田中は主任にもならず
一足飛びで係長になってます

けいこ主任に係長の打診があったけど
「子育てが大変」とかで辞退してて、
マーくんはとっくに大きくなってるのに
何をいまさら…って気がした
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:58:03 ID:5lbUKSv30
>>72
駄目旦那の子育てなんじゃないんでしょうか?w
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:01:12 ID:gCi1O/r80
マーくんぐれてるのかもしれないぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:07:46 ID:nWA9MWPq0
いやあそこの夫婦だ。ヒントみゆきの男友達、おとなしい男の子
ひろゆきだっけ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:22:51 ID:4OgmrsBaO
くにひろくん。
けなげな母とDQNな父の三人暮らし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:27:36 ID:WZaKM3Yn0
仕事で外回ってる田中を自宅に呼びつけてステーキやカツ丼食わせていいことしたと思ってるエゴアゴ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:46:02 ID:p//jf2GH0
今回の十六茶のPR漫画でも田中と江口は連日徹夜続きで忙しいのに
課長の自分は業務時間内に趣味のお料理。
昔田中が10分早く昼飯食いに出ようとしたら怒鳴ってたのに。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:34:23 ID:h6HZ49LL0
おかんの再婚相手は未だ存命?
家も買わずに賃貸なんは、遺産をあてにしてるとみた!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 09:55:16 ID:gFWTZDBu0
>>79
財産なんかないと本人が言ってる。全部医学書に消えたんだと。
高額な医学書がマンションの一室を書庫代わりにするほどに山積みになってるんだから、
それは本当に残ってないんだと思うぞ。

まあその医学書を神保町あたりに持っていけば一財産だと思うが。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:33:25 ID:2v5jI2NQO
医学は日進月歩なので、古い医学書はあまり役に立ちません。
数年程度で改訂されるし。
きっと院長も、版の違う同じ本を何冊ずつか持っているのだろう。

ちなみに、本当に最新の論文を読みたければ学術雑誌の定期購読
(或いは版元の学会への加入)となるが、論文ってけっこう玉石混淆なんだよなぁ……。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:43:22 ID:Qj8Rolw2O
カラオケの件で工藤が唄ってた曲って実在するんですか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:50:51 ID:3wgBFaBs0
田中くん、係長になってるんですね〜
コミックでは何巻あたりになるのでしょう?

83巻のエンドウクッキングで、ゆみちゃんが呆れ顔?で、
「じゃあ、先にアパートに帰って・・・云々」のあと、梅田君が
荒岩さんに「どうした?」って聞かれて、「いや〜えへへ」と
ごまかして?ますが、あれって、何か意味があるんですか?
おじさんたちのエンドウの立ちぶりに感動してるのに対して、赤面
しちゃったから???
よくわからない・・・です。

みゆきと同い年の我が子をみると、あんなうきゃーうきゃーうるさい
落ち着きのない子にならなくて、ホッとします。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 15:41:27 ID:Qj8Rolw2O
今週のモーニングってクッキングパパ休載?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:24:55 ID:/Z5hmPTd0
田中が係長…どんな九州系DQNでもうまい料理を食べさせて成長を見守れば
凄い人間になるぞ!というとち感覚炸裂な感じが……
みゆきも田中も所詮DQNは死ぬまでDQNなのに
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:52:37 ID:BDclbCwNO
くにひろくんのママを丸ごと食べたいですなっ!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:42:32 ID:Wo7XQuEAO
もう1つのスレいつの間にか落ちてるな。
ここが本スレか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:18:43 ID:eK07fqN60
>>82
♪どかーんと景気よくやってみよーよ
って歌のことか?
ずいぶん流行ってたけど、知らない?

少なくとも、あの当時にプロ野球ニュースを見てたら
「今日のホームラン」のBGMとして流れてたから
誰でも知ってるはずなんだが

てか、JASRACの許諾番号が示されてなかったか?
そうなら実在してるに決まってると思うけど。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:21:14 ID:aF5lPPPg0
>>88
なんか悪気が感じられる答え方だな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:46:23 ID:Qj8Rolw2O
やっぱ最強のDQNキャラは青木部長で決まりだなww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:47:42 ID:ZggcrJSx0
>>88
「景気よく」?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:16:25 ID:oEIFF5re0
虹子の後輩の新人記者として登場して、
頭でっかちで癇に障る物言いばかりで取材相手の気分を害して黙らせて、
それが自分の横柄な態度のせいだと気づかないで相手を悪く言って虹子に叱られそうなタイプだ>>88

誰もが野球好きでプロ野球ニュース見てるわけじゃないんだぞ?世界狭いぞ>>88
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:46:58 ID:DP2hnvCb0
虹子の同僚で「うるさーい!!」みたいな感じで仕事中に叫んでたのがいたが
普通ありえねえよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:27:54 ID:N6JVBZw70
>>88
知らないから教えてくれ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:41:42 ID:hB3RviBk0
まず「プロ野球ニュース 歌 やってみようよ」でぐぐると真心ブラザーズが出てくる
「真心ブラザーズ」の「どか〜ん」が正解

質問するより、出されたキーワードで先にぐぐろうよ
そうしないとまた>>88に高慢な態度で書込みされるぞ

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 08:59:36 ID:AR5/Otra0
>>83
アレはエンドウクッキングじゃなくてソラマメだったと思うが
あのユミちゃんの赤面ってここでも時々ループしてたけど
(妊娠してんじゃないのか?云々)
ただ単にあのソラマメの鞘の立ちっぷりに感動する親父たちが
あまりにも子供っぽくてあきれたからじゃないでしょうか
んで梅田もそれを察してるけど親父たちには単刀直入にはいえず
笑ってごまかしてるだけではないかと

とちが意味もなく変な描写するとここでよくもめるよな
9783です。:2007/03/20(火) 10:26:05 ID:+atu2BDt0
やっぱりここですでにでてたんですね・・・すみません。
96さんありがとうございます。
しかもソラマメでした。
私も最初読んだ時、ユミちゃん妊娠!?って思いました。
でもそんな気配ないし・・・
この人の漫画って、確かに意味不明の描写多い・・・
シンディが来たときいきなり作り出した、エッグタルトの時も、
まことが意味もなく荒岩さんの手を見て、「この手に育てられたんだ〜」
みたいな感動を突如するし。
でも、読むの止められません・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 12:49:55 ID:MFeRzCeFO
>>76
くにひろ父を見ていると、田中でさえイイヤツに思えてしまう罠
顎母やらきんしゃい屋ママやらに〆られるくにひろ父を見て溜飲下げたいよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:22:19 ID:AR5/Otra0
>>98
だめだめ
ああいう男は死んでも直らないからさ
顎母・きんしゃい屋ママ・やえバァに〆られても
家に帰って自棄酒飲んで何も言い返せない妻に八つ当たりして不貞寝がいいとこ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:42:55 ID:l6fKwhoe0
読み返していて思うが、
虹子さんってけっこう文化部記者なのに
「早く子供つくんなさーい」とか無邪気に言いますよね、

たしかユミちゃんに2回以上、夢ちゃんにも言っていたような・・・
アノ言葉ってなかなかできない人にはシャレにならないキツさなんだけどな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 16:35:54 ID:DP2hnvCb0
虹子ってみゆきを妊娠してから家事をするようになって
料理作るようになったんだっけ。
だったら最初のまことの妊娠のときは・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 16:48:43 ID:A5qYOvDa0
子ども・旦那・社会的地位すべてを手に入れている虹子には
子どもできない・結婚できない・働けない人の気持ちなんて
わからないんでしょう。
「結婚してない・子ども産んだ事ない人なんて女じゃないわよ!」とでも
内心思ってそう。

家事一切できないのを「私って不器用だからぁ〜テヘッ」で済ませ、
育休中で毎日休みなのに、残業で午前様の疲れている
顎岩にみゆきをまかせ、自分は顎岩より遅く起きる始末。
育休中くらい、飯の用意ぐらいすれよ!

旦那が定時に帰れてるならともかく、一旦家に戻って飯作って、
また会社に行って仕事して、帰ってきたら、みゆきの面倒。

どう考えたって、顎岩の負担が多すぎる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:48:23 ID:l6fKwhoe0
荒岩はつくづくいい夫だなぁ。

ウチのなんて結婚してからご飯二回しか作ってくれたことないよ〜。
共働き時代から数えて二回!

虹子を真似したらおそらく三行半だろうなー。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:14:30 ID:MFeRzCeFO
>>99
じゃああれだ。くにひろママがきんしゃい屋でパート汁
んで、駄目旦那〆られるスキルを…って妄想ゴメ
存在そのものが不快なキャラだから、あれが出るようになって単行本買うのやめちゃった
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:46:42 ID:Etl1iU7l0
とちは無神経と大らかさを履き違えてるからなぁ……
九州ってあーゆー無神経マンセーのだめんずな土地柄なんだろうか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:37:44 ID:c39QuP4r0
だれか、そろそろ虹子の旧姓を教えろよ!

あとついでに父ちゃんと母ちゃんの名前も教えろ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:44:45 ID:ruhETAi10
>>102
顎は人が良過ぎ。絶対ありえない。虹子みたいな女絶対勘弁。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:31:01 ID:92ez6/QoO
人が良さそうだけど何か我慢がならない人間性のアゴ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:35:06 ID:xwBVco2R0
88ですけどね

ここんとこ仕事で辛いことが多かったんで
勘弁してくれ

少なくとも、あの当時、あの歌を知らない人は
あまりいなかったと思うのは確か
そして、今は野球もサッカーも全然興味なくなったオレですら
プロ野球ニュースを見ていたくらい、プロ野球も人気があったんだよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:41:47 ID:mIWVkttc0
で?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:46:11 ID:syW2cu4c0
ま、上がんなよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:27:42 ID:7bQXNaCeO
うちは屋台じゃないんだぞ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 07:59:38 ID:+Istgb51O
なぁ〜に、もうほとんど出来てんだ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:14:14 ID:WoQjOusG0
なんかこのスレ、病んだ人が多いな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:15:58 ID:EZyoVumH0
主婦とリーマンとニートがクッパパをネタにストレスを解消するスレだから
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:22:15 ID:st0FDtqw0
「金魚屋堂古書店」という漫画で
「ほとんどの長寿連載の漫画は段々パワーダウンしていくものだが、
この漫画は年月を増すごとに面白くなっていく」
と紹介されていたか、そうか?
長寿連載特有のグダグダマンネリ中身無しの典型的な漫画じゃないか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:48:14 ID:7bQXNaCeO
串カツの話で、けいこちゃんが豚のような勢いでそれを喰いまくるシーンがあったが、笑顔に惚れたとかどうとか以前に、そんな食い意地の張った女は、少なくとも俺は厭だと思う
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:22:21 ID:a3nTrvJA0
なんだかんだいいつつ、
みんな繰り返し繰り返し読んでるよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:40:31 ID:s1utx8PIO
みんなみんなステキ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:14:34 ID:syW2cu4c0
うそですよー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:18:21 ID:aYFNaOQg0
みそダレの串かつ、うまそうだけど、衣がはがれそうな気が

昔、池田満寿夫の本に、鮭の切り身にマヨネーズ塗ってパン粉まぶして揚げる料理が載ってたけど
衣がはがれまくりだった
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:34:14 ID:dU64aGzJ0
>>121
それは、一度凍らせてからじゃないと無理なんじゃないかな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:23:22 ID:T2uDUYcL0
ぶった切り申し訳ないがダメ親か・・・俺の評価はこんな感じ
純子の親:幼少期は殺意を覚えるほどヒドイ!あんな扱いがあるだろうか?父が俺の弟だったらボコボコにしている。
小さいながらも弟をあやそうとした娘に向かってヒステリーを起こす母親・・・説教物です
みつぐの親:子は親の鏡とはよく言ったもの。不条理な事この上無い。コーンスープの奴はろくに注意せず「ひどいお兄ちゃん」と言うのはない、俺でもぐれるあんたらがちゃんと注意すればこうはならない。
俺の親の前でみつぐ張りの横暴かましたらしばかれる
リナパパ:ヘタレパパここにあり精進すべし
チラシ裏申し訳ない 
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:38:20 ID:l2EUmQSt0
>>118-120
これぞクッパパ教の教義です by 教祖様@ダイエット中wwww
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:45:25 ID:QzIWGDG40
クッキングパパ読んでる人の年齢層はどれくらいなんかな?
このスレ見る限りでは20~30代が多いようだが
ちなみに僕は23です
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:13:25 ID:0GxdyW2m0
事前の相談もなしに、勝手に料理を作っていて
持ってくるのは、迷惑な人も多いのではないか?

例えば、順子ちゃん家が引越しする時に、
お寿司をまだ注文してなくて、荒岩が用意してたときとか。

あれで事前に寿司用意してても、
自分の料理を無理やりお祝いだとかで食べさせるんだろ。

万人向けするメニューじゃないときも多いし。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:37:06 ID:I6x3u3IT0
俺は連載開始時にはまことより1つ年下だったなぁ…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:37:14 ID:ljwZwQfG0
>>123
大丈夫か?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 02:14:09 ID:6QbwFCU60
うむ ありがとう

幸せになっ!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:27:29 ID:CW/TftfZ0
荒岩が用意してくるときは、
ちょうど「お寿司の注文がまだだった」みたいに
相手が喜ぶタイミングになっているから・・・
現実だったらけっこうアレかも。

しかし、ああたびたび大人数にゴチでは
お金かかるだろうに。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:08:34 ID:g2aKu70J0
先週の話題で悪いけど、タイアップとは言え十六茶がゆは手抜き過ぎないか。
つい数回前に茶がゆをやったばかりなのに。

タイアップだと、原稿料すごくいいんだろうな〜
単行本に載せられないことを差し引いても。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:32:22 ID:0GxdyW2m0
>>130
宴会の後は、会費をとっている荒いわだった。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:36:52 ID:pjf7z92e0
>>130
だからいつまでも借家暮らし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:55:35 ID:6acaCqc00
工藤の上司、料理する時にメガネはずしちゃ危ないだろ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:35:29 ID:oIvHvYEz0
>>134
実は、ダテ眼鏡。
眼鏡を外すとイケメンなのでOL除けに眼鏡をつけている。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:38:29 ID:pQuHTh4V0
今週、ついに別れの時がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思って読んでいたオレ

よりによってウサギ料理で…かよ
ミッフィーちゃんファンの嫁さんが怒っていた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:06:13 ID:ycWz9uFg0
サルサマスクが来福して…はもうやったか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 01:00:39 ID:8DZP5afNO
サルサマスク…あれだけ種子島ちゃんといいムードだったのにな。
やはり女はわからんな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 06:33:40 ID:rPJRJG9C0
うさぎ料理なんて東京から送られてきてもなんもうれしくねえ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:01:29 ID:8jVk5u7y0
こないだもえつこが唐突にウサギ料理作ってなかったっけ

作者が今凝ってるのはわかるけど、いきなり過ぎないか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:14:21 ID:5igbSXHgO
反捕鯨派はカワイイから殺すなとか言うやつもいるが
だったらウサギ料理なんて即禁止すべきだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:29:34 ID:iKfcxiHc0
バカ、うさぎは怖いんだぞ。

おれのいとこが通ってた保育園では、ウサギが園児を指を食いちぎった。
園児が手で草あげてたら、ウサギがついでに指まで食っちまったそうだ。
その話を聞いて以来、ウサギに触れなくなってしまった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:39:44 ID:daYiRfFM0
鳥だって人の指ぐらい食いちぎるぞ
動物なめんな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:11:41 ID:yMLH955AO
肉はどこで買えるんだろう?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:19:17 ID:nTBQnyAx0
楽天

とりぱんでも前に、お母さんが「子どもの頃は正月にうさぎを食べた」とか言ってる
ネタがあったような
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:04:57 ID:EOjUSwfr0
>>142
なんでバカなの
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 17:05:01 ID:yMLH955AO
>>145
豚クス。

そいや今日最新刊発売日だったの忘れてた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:32:36 ID:PsMA3aRYO
連載開始から4年後に産まれた俺が来ましたよノシ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:27:33 ID:LC0qR5IvO
91巻、顎殆ど料理してないじゃん。
しゃぶしゃぶの仕度とチョコレートおかゆ加工のみ。
終わったなあ。

骨がギシキシ悲しい。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:47:43 ID:pErsuLls0
今日出かけた先でイルカ肉売ってた。
店員さんにどうやって食うのか聞いたら、
野菜と味噌で甘辛く煮込むと教えてくれた。
うん、まあ、鉄分多いクジラ味だった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:45:07 ID:EOjUSwfr0
>>150
マジレスですが、イルカとクジラってのは
サイズ以外の違いはない

「ブラックジャック」の初期の話で
「バカヤロウ イルカが食えるかっ
 食あたりで死ぬぞ」
ってセリフがあったが、そんなこたない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:46:09 ID:4f2K+8BC0
笑点のホワイトこと春風亭昇太のエッセイでも自分の故郷ではイルカを食う風習があると書いてあった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 04:30:04 ID:BbOs/0cv0
91巻の1話目の意味が分からなかったんで誰か教えてくれ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 08:09:17 ID:3Z5Rd12C0
静岡のあたりでは当たり前に食べてるらしいぞ>いるか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 08:58:29 ID:biB6mYrD0
>>153
オレもー!
なんでアレで失恋して泣いてるのかわからん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 09:20:48 ID:nNazpWq80
骨がギシギシ悲しい

意味不明すぎる。
教養のない人間が文学的表現を無理して考えてみましたって感じがする。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 10:13:03 ID:+KUnchqn0
ただの加齢の表現ですよーっ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 11:34:55 ID:A5H72zKI0
そこでこのヒアルロン酸コラーゲンを(ry
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 12:14:37 ID:US7mrsz90
>>154
甘めのみそ煮にします
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 14:20:13 ID:7iFm3zQs0
けいこが息子を産んだ後職場復帰した時、実家が近いから、
会社にいる時間は息子を預けてる、って会話があったように思ったんだけど、
35巻では、ぬか漬け食べに実家の母に会いに行くシーンで、
北九州市となってる。それでも近いのん?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 16:27:39 ID:dKl9W8A10
実家っていうか自宅のことだろ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:46:55 ID:r0kg/b2Z0
主任さんと不倫したことないかといえば
ウソですよー
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:20:19 ID:biB6mYrD0
>>161
自宅が近いから、じゃ意味不明だろがw
ちゃんと「実家」って書いてあるよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:37:42 ID:Ic+S6Apm0
>>160
つ【夫の実家】
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:58:05 ID:mvS9/NOcO
>164
博多から長崎の方が遠いやろがw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:46:13 ID:m5AiPYQ30
けいこちゃんの実家の謎については散々既出
そしてその謎は解けていない

まあ、県外とかじゃなきゃ近い扱いなんじゃね
うちの妹も仕事ある時は1時間かけてうちに来て子供預けてたし…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 01:13:24 ID:cCoVzR6Z0
けいこちゃんは別に実家の件に限らず謎の女だ
フツー職場で「おっぱいがうずいちゃうー」とか言うかw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 02:22:24 ID:m5AiPYQ30
けいこちゃんはあの部分的にやたらでしゃばり(秘密バラすとか)さえ無ければ
比較的クッパパの良心と言えるキャラだと思う というか旦那が酷いので気の毒
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 08:22:09 ID:DWuGIGir0
けいこちゃん謎が多すぎだ
実家の件も散々ループしているが(多分とちがそう書いたことを忘れて
けいこ実家→北九州、だんな実家→長崎ということにしたと思われ)
毎晩飲み歩く田中を非難しながら結構な割合で飲み会につきあってた
だんなも忙しそうだったしマー君もまだ小さかっただろうに
一度「吉田ちゃんって付き合い悪い」って田中が言ったことがあったが
ああいう姿って子持ちであるけいこちゃんの姿ではないかと思うのだが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:29:44 ID:3adwfdb20
>フツー職場で「おっぱいがうずいちゃうー」とか言うかw

つ【ふたりエッチのオフィス】
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:35:10 ID:8lSdDnogO
やっと91巻手に入れたお^ω^

一話目についての漏れなりの考え↓
大好きな土屋くんとデート
楽しかった。
土屋くんの言葉にちょっと期待
でもやっぱりマホちゃんが大事。楓先輩に勝ち目なし。
失恋した〜(泣)
じゃないかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 13:36:52 ID:DWuGIGir0
>>171
全然違うと思うがw
女心のわからないやっちゃ
まぁ〜あの話はクッパパ史に残るわけわからないバカ自己中女の話だからな
わからなくて当然ちゃあ当然か
とちもああいう恋愛話書きたがるけど描写力ないんだからやめてほしい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 14:00:34 ID:ah9xOcT40
韓国人が皆キルキルさんの様な人たちばかりならいいのにな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:10:26 ID:t01GVcD0O
夢ちゃんと田中はどっちが年上なんだろう?最初のころは田中が夢ちゃんを先輩呼ばわりしてたから夢ちゃんが年上だと思うんだかレス7をでは田中のほうが年上になってる。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:41:18 ID:pmcFF+zHO
入社は夢ちゃんが先
年は田中が上
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:32:23 ID:q34ySFRC0
>>167
だがそれがイイ!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:45:12 ID:QT/w6o6cO
>>174
田中は大卒で夢ちゃんは高卒と
はっきりわかってんだから
たいした謎じゃあないんだぜ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:56:18 ID:hrXC+D/e0
最新刊と最新号を読んだけど…
なんか最近、どのキャラも顔が同じになってきてるね。

下唇の下ラインの線、口角に寄る皺…太い眉毛…
種子島ちゃんのような女性もなんかゴツくなってきた。
そして工藤のデフォルメぷりは一体
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:10:02 ID:iVaKfz0rO
てかまことは、小さい頃ピアノ習ったりだとか音楽教育受けてた訳じゃないのに、楽器とか無しで作曲出来るのは不思議
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:54:51 ID:iVaKfz0rO
↑つまり、絶対音感は無いはずなのに、って事だ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:17:34 ID:o+LnagQe0
相対音感でも作曲はできますが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 04:20:56 ID:CROhsMNC0
というか 中学から普通にギターやってたぞ?
大きくなってから楽器を始めた人間じゃ無理なのか??


絶対音感がないと作曲できんってどこの国の話だ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 08:56:11 ID:EpIDYtWo0
自分語りでアレだが
学校の予餞会程度のミュージカルもどきのコ芝居の作曲なら
自分もしたことがあるな〜
まことも作曲ってレベルじゃないんじゃないか?
「いい曲のフレーズが浮かんだぞ」って書いてたのも
楽譜に音符じゃないかもしれないしw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:37:51 ID:o+LnagQe0
思いついたフレーズを譜面にできることと
絶対音感は関係ないよ
自分だってできるもの

185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:43:05 ID:Gw3vLByB0
最新刊の1話目は私もナゾでした。
スキだった土屋くんが
彼女がいるのにテキトーに女に手を出すようなヤツをわかって
幻滅したのかな〜???

私が先輩だったらここぞとばかりに奪う計画立てて
泣いて落ち込む場合じゃないんだけどな〜
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:31:31 ID:gWB2hQRc0
達也といい骨ギシ女といい失恋してなぜ他人の家に押しかける?
自分の家に帰って泣けよ。煩わしい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:01:31 ID:gAtlM+avO
>185
「奪うつもりだったが敵わないと見て取った」というところだろう。
#あの描写でそれが納得できるか、というのは措いといて
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:10:11 ID:+2ZAErdX0
>>171
彼女がいるのにいきなり「今晩一緒にいたい」とか言い出す土屋くんに
幻滅=失恋ってことじゃないの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:20:54 ID:fM5yv9Xd0
そんなことより
「あったかかったなーやわらかかったなー」などと悶々としている息子に
精巣料理を食べさせる大平課長はいかがなものか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:26:30 ID:RH8crCbZ0
そのまま二人は夜の博多の街に・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:58:47 ID:D2TD3+X3O
最新巻の一話目、あれ結構分かる気がするんだけど・・・・。
大好きだった土居君に軽い感じに思われてた(酔った勢いエッチ)
って感じがショックだったんじゃ無い?描写は上手く無いけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:04:50 ID:prq0+VS2O
ないんだよ91巻がどこにも。
渋谷はオシャレな街だからクッパパなんて棚に置いておけないとでも?
若者の街だからクッパパの需要がないとでも?
いや待てよ、人気すぎて売り切れたとか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:13:45 ID:9jEZ7di70
かずおが久美ちゃんの唇を思い出して
「やわらかかったなー あったかかったなー」

って田中が失恋した時と全く同じ描写
ほんまとちは語彙のない男やでえ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:50:49 ID:RMQyJUOqO
>186
骨ギシ女って誰だっけ??
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:53:35 ID:9jEZ7di70
91巻の1話目の話をしているわけですよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 02:29:41 ID:vZg0+sAn0
黄金伝説のアンタッチャブルのクッキングパパを使って節約生活する回見逃しちまってうつだぜ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:07:27 ID:k5i6hgnS0
>>196
あんまり面白くなかったからだいじょうぶ。

つくってた料理も、実況民にはおおむね不評。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 13:17:46 ID:ev56w9JP0
トンポーローまんの話でまことが持ってる板はなんなんだ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 13:36:16 ID:K96dUy6j0
気になって見直したら・・・ほんとだ、まことの持っている板はナゾ。
まな板のようにも見えるが。まさか持ち歩かないよね。
なんの謎解きもないまま、帰りの電車では持っていないようだが。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:27:52 ID:PnCOAIvB0
ホントだ
なんか板のようなものを持ってるw
帰りに無くなってるって事は先生のお土産かなんかだったとも考えられるが
まったく話に出てこないので謎は謎のまま
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 17:25:41 ID:EPEYIXOh0
わらび保育園って、園児だけで園から帰らせておっけーなんだね。
くにひろくん、ママが働き出してから、一人で帰ってきてるし。
最初は車で送迎してるのに・・・

保育園って仕事しなくても預けることできるの???
ゆめちゃん、働いてるフリしてんのかなぁ。
それとも内職でもしてるのかな・・・
田中くんが外食三昧だから。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 17:52:37 ID:P/Wo7Xxe0
地図
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:58:53 ID:3RHilgPU0
>>201
くにひろくんってみゆきと同じ年でしょ
一人で帰ってるシーンは知らないけど、
あるなら保育園を卒業してからの話では?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:39:43 ID:EPEYIXOh0
くにひろパパがピザ作る話で、くにひろくん、一人で
帰ってきてます。
あの時、みゆきとリナが、元気のないくにひろくんに
「今日遊びに行っていい?」って聞いてますよ〜
保育園で。
しかも、街中で荒岩さんとくにひろパパぶつかって
荒岩さんに声かけられてるんですが、気づかない
くにひろパパに、「保育園の父母の会副会長の〜」って
説明にもひいた。
そんな肩書き、母親ならわかるかもしれないけど、
父親にはわかんないでしょ。普通は「保育園で同じ
クラスの〜」とかいうのでは???
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:44:53 ID:RMQyJUOqO
>201
夢ちゃんも、たぶん専業主婦でそんな忙しい訳じゃないし、田中の奴に弁当作ってやりゃいいのにな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:35:09 ID:SFu+WgFU0
田中は「俺は外で食べるほうが好きだから」とか言ってたような
二児の父親になってから弁当組になったけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:18:28 ID:tJ0nLK5P0
夢ちゃんが弁当作ると全部パンになるからだよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:56:18 ID:fp1xMVnO0
夢ちゃんの弁当を田中に食わせるには
スペシャル超大盛りカツ丼弁当
にでもしないとダメだなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:09:24 ID:VlikIYcPO
>>208
まあ…どんなにでかい弁当箱でも1個じゃ足りないだろうな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:17:26 ID:wAAzHOMcO
山田太郎用でも?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 08:56:19 ID:yjdGAjzk0
早弁するサラリーマン。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 10:29:49 ID:RFlbimzs0
そういう時こそ「お重」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 10:50:55 ID:UQd/2Ezu0
一段目はカツ丼
二段目は天丼
三段目はおかずとか凄いお重になりそうだ・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 12:44:49 ID:UghPzbs70
年とるとだんだん量は食えなくなるから
田中も昔ほど大食い描写がなくなったような
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 16:23:52 ID:fp1xMVnO0
種ヶ島ちゃんが30になったってはっきり書いてあったくらいだからなー
あんな顔長男でも結婚しないと、もう「35歳で独身で」が間もなくやってくるw
そら田中も年取るわ

植木等は亡くなるし、時はどんどん過ぎていくね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 17:29:44 ID:RXyirTfJ0
一週間の遅レスで何だが、黄金伝説で小金ちゃんが出てきて思わず含み笑ってしまった。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 17:42:41 ID:+aYwUMJJ0
東京ならともかく30過ぎて女の独身は地方ではきつい。
一流大学主席卒で就活期バブルなのに、
30過ぎても制服着て男性社員の補佐しか出来ない前時代的な会社、金丸産業なんかにしか入れなかった。
彼氏はお世辞にもいい男と言えない顔長男、工藤。
何気に不幸なキャラだ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 19:08:10 ID:fp1xMVnO0
今回、工藤に見切りをつけてもっといい男を見つける
最後のチャンスだったんじゃねーのか

ってか金丸産業の他の男性社員、
いったいどこに目ェつけてんだ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 22:10:23 ID:o2ZECF4e0
つかこのスレでの考察とかで現在種子島ちゃんは30前後だろう、って結論は出てたが
実際に描かれるとなんかショックだな・・・

35、6で独身、失恋して田舎に帰った吉田ちゃんよりははるかにマシだが・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 23:41:25 ID:7pct/fv90
種子島ちゃんってアフター5の付き合いも悪いし
なんとなく売れ残ってる理由もわかる気がする
こういうとこだけ、とちはうまく描いたなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 23:59:10 ID:Ju2uQu3a0
そうか?サルサマスクとの天真爛漫というか馴れ馴れしい様子を見ていると
結構ビッチくさくてたまらんが>種子島
それでいて工藤相手には地味にじわじわ真綿で首を絞めるように付き合うし

他の男と楽しげで彼氏とは粘着…ものすごく居心地の悪い女だろう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 02:28:47 ID:yyZ87iEX0
確かに種子島ちゃんの悪い女部分はここでもたまに出る話だな
とちが書く「いい子」ってなんでこう… うん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 03:21:20 ID:yCclAZMj0
ハタチ近くであそこまで父親べったりな奴がいたら少し引く
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 04:21:29 ID:yyZ87iEX0
ハタチ近くは許してやってよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 08:08:55 ID:KaoKNFnV0
>>220
十分アフター5の付き合いいい方だと思うけど>種子島ちゃん
つーか220の感覚もおかしくないか?
飲み歩く付き合い悪い→だから売れ残る て・・・
「OL進化論」読んでてもわかるが30過ぎの独身なんてごろごろしてるし
このご時世あんなに飲み歩くのに付き合う若い女の子居るか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 09:16:06 ID:B2bPRQNI0
種子島ちゃんはかつて田中(確か既婚になってから??)
酔っ払って「もうどこにでもつれてってー」というような
お誘いをしたこともあるよね・・・
なんだかんだ、荒岩班では梅田がいちばんいい男なのかも
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 10:40:57 ID:5JOJGYk0O
>>225
だよね
売れ残らない女はむしろアフター5の習い事やスポーツに精出して社外での男性獲得に励んでるんジャマイカ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 12:55:35 ID:pWTNwSb6O
まことも親父のために、本部の「きしもと食堂」他2軒に行くなんて…荒岩のDNA継いでいるな。
最後のコマで滅多に顔を出さないはずの北島さんが、わざわざ顔を出して荒岩を見ているけど、あれは荒岩LOVEなのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 14:24:43 ID:+3prKHloO
超無理矢理解釈
>>201
保育園で集団生活を学ばせるため
>>204
くにひろパパも父母会に入ってるから
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 15:23:40 ID:ULNXqoFR0
読まなくなってから3年くらい経って、久しぶりに今週号観たら、まことは大学生に
なってんのかあ。
あいつ、もう童貞じゃなくなったの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:39:46 ID:q3DCi6kE0
とちの漫画の世界観にOL進化論の独身女性の常識なんて当てはまらんよw
とちワールドでは飲みに付き合わないのはすべて悪w
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:05:46 ID:AVZrb+OR0
>>231
とちワールドで幸せになるのは酒豪で飲み歩き虹子とかだもんな。
その点人付き合いのいいすぅちゃんも間違いなく
種子島ちゃんより優遇された婚期を迎えるだろうし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:59:59 ID:TCuX/FNmO
下戸を人間扱いしない漫画
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:50:31 ID:KaoKNFnV0
そういえば91巻で夢子を「綺麗なママ」認定にしたいがために
コウちゃんって子のママをブス扱いにしてるのがイヤだな
他人から見てどんな不細工母親でも幼児にとっては女神みたいなもんだもん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:08:19 ID:lUULN9r+0
>>230
まことの筆卸(同時に精通含む)は既に荒岩班勧告出張の間に…
「旦那がいない寂しさ」「年端もいかない少年に母性本能」
「両親不在の生活という人生初めての経験」「年上のお姉さんと二人きりという異常空間」「赤ちゃんてどーやってできるの?」
といった需要と供給が一致しました。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:14:50 ID:B2bPRQNI0
>234
確かに!!
どんなにキレイなママと比べても、
幼子は「ぼくのママが世界一かわいい」って言うものだ!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:15:23 ID:f21qcLWc0
>>235
口の中な
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:46:02 ID:G895y2Lw0
しかし、ああやって食べ歩いただけで
沖縄そばを打てて、プロ並みの味付けができちゃうのか
まことも天才なんですねぇ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:50:23 ID:TF5G2zu10
基本の作り方なんかは、料理本その他で調べられるだろう。
後は英才教育を受けた舌で、おいしい店から味の秘密を読み取る。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:04:41 ID:G0nQWKl30
>>239
父親は、一週間餃子屋に通って
味を盗むほどの舌と腕の持ち主だからな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:06:01 ID:ZQtHlpv40
あとはアゴが張ってくれば完璧だな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:35:18 ID:mm3Oe7qm0
大勢客のいる店内でツレもいないのに「うまーい!!」「もっ、最高!!」
と絶叫するあたりは虹子の息子でみゆきの兄だな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 02:33:02 ID:UL1KUSog0
>>232
種子島ちゃんは酒豪なんですが

田中と飲み歩いて、次の日田中が二日酔いで死んでるのに
種子島ちゃんは全然平気って話があったじゃん

244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 06:51:13 ID:KKy3fHe6O
そういやなんで料理教室のじっちゃんたちはあらいやくんのことをさん付けで呼んでるんだろう?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 07:16:03 ID:a6ubJjA00
モノを教わる立場なんだから当たり前だろう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 07:25:16 ID:wL6MESNOO
>>242
「うまーい!」くらいならともかく
「たまりませーん!」なんて叫んでたら
ドン引きされそう
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 08:05:55 ID:zCev3uXH0
種子島に食いつきすぎw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 09:53:37 ID:stIPP4D90
何で荒岩はいつも目つぶってるの?
ずっと前からそれが気になってる
目つぶったまま机に向かって仕事してるし
他人と会話する時もよく目つぶってる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:23:44 ID:YPmmdTBxO
工藤が酔ってマトモになる?話しで(松茸土瓶蒸し)
手を竹刀に見立てて、アチョー!とかやってたけど、剣道経験者は咄嗟の時にあーなるの?
それとも完全にトチの妄想攻撃?俺剣道経験0だから解らない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 12:45:53 ID:KKy3fHe6O
>>248
エクスタシーを感じてるのさw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 17:56:54 ID:Pretb2/8O
>>248
キスして欲しいのさッ!
さぁみつぐくん、いつでもいいゾ!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:11:21 ID:mm3Oe7qm0
>>249
あの話で下っ端とはいえヤクザ相手に田中がなぜあんなに自信ありげだったのかわからない。
梅田が新入社員のときのお花見で場所を横取りしたヤクザや、
駐車場で横入りしようとしたハゲの大男にはビビってたのに。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:38:57 ID:C00+bPbL0
>>252
まわりに仲間がたくさんいるからだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 21:13:50 ID:TNJ/QbvX0
42巻の、419話扉絵の達也は、何回見てもキモイな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 01:30:36 ID:njpNy1h00
ぱっと思い出せんが、そんな扉絵を何回も見てしまうお前も十分キモイ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 04:07:19 ID:Kk/GNC9b0
夢ちゃんの貼り付いたような笑顔の扉絵を前にして
つい目の下に下まぶた、及び皺や瞳を描き込み
悪魔のような笑顔に改変してしまった事がある

でも夢ちゃんの笑顔ってたまに普通にそう見える
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:48:55 ID:HDtE2HZT0
今週号は映画『UDON』に影響を受けたか。
まんま『讃岐うどん麺通団』やないか、まこと。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:48:21 ID:58QwnXnd0
主人公のあごが癪に障るから読まない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 12:04:08 ID:HfSecDg/0
荒岩ばーさんは
口紅をどこに塗るの
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 18:27:06 ID:6ISW6if4O
まことみたいな金の使い方してたら、
仕送り月20万あってもきつそうだな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:24:15 ID:2kpY1GBa0
まだコミックになってないから
まことの1人暮らし見てないんだけど、
実家にいた時のノリですごい材料つかって料理してんのか・・・?!
デミグラスソースとか、牛ホホシチューとか、まつたけピザとか
作ってたもんな〜〜。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 23:52:55 ID:LiqIWO940
>>261
ホホシチューは6、7000円はかかってそうだな〜
当時たしかまことは中高生くらいだったから同年代の小遣いからなら
かなりの出費だよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:17:10 ID:xY/0cObR0
なんかまことがスクーター乗ってるのが微妙にショックだった
あんなに自転車好きだったのに… いやまあ成長すれば仕方ないけどな
父親もスクーター人間だしな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:35:32 ID:B39A6wQ+O
>235
ユミちゃんかww
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:42:49 ID:CdQ8OFop0
そういえば荒岩家は自家用車持ってるのかな?
出かける時は毎回ダットサンのワゴンだったけど、あれはレンタカーか?
毎回同じの借りるのも変だしな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 06:03:00 ID:+WPIFAnXO
クッキングパパ読んだら号泣してしまい、店(古本屋)にいづらくなり、そのまま車の中で泣き続けた。

相当病んでるな…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 06:57:05 ID:+o4qDs+O0
>>262
「ホホシチュー」って
実在ニョーボが作ったのかと思ったよw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 07:45:11 ID:nHbk4VMl0
>>266
何巻を読んだか知りたい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 10:50:42 ID:UqfAi1i00
きっとイタリアン鍋の話だろう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 11:49:30 ID:p0DB+SPD0
べたに虹子の「みんなみんなステキ」じゃないかと予想
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 11:55:51 ID:a0nJXQWm0
第一話と最新刊を読んでのギャップに泣いたんだろう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:22:50 ID:UsCG1bBS0
荒岩や味知の子ども時代の話は、どれも弱い

そうめんの話だけは爆笑だったけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 17:16:07 ID:vLM++cOjO
荒岩家の犬どうしたん?ベイって犬
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:08:37 ID:9ehRhZ9wO
栗田さんは犬鍋を五杯もお代わりした!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:32:16 ID:adx5zhU8O
一方まことは うどんを ひらすら食い続けた。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:01:53 ID:tKEEi8mBO
コンビニで売ってるクッキングパパ、今月はいい話多かったな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:39:08 ID:GXHhQ4cn0
すみません、大平の息子は、大学の女の子といい感じになる〜、
勘違いがきっかけで振られる〜、彼女のバイト先コンビニに通いつめてより戻す〜
ツクシ刈りや、大平の父に会わせたりしてラブラブ〜。

までしか覚えてないのですが、今どうなってるのか教えて頂けないでしょうか。
なんか、色んな人の恋愛とごっちゃになってしまって・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:35:36 ID:c3NohqLE0
社会人になって疎遠になって久々に久美ちゃんが会いに行ったらめんどくさそうな顔をしていたので別れる

カズオ「あったかかったなー、やわらかかったなー」とキモイ未練を見せる

偶然街で会った時、彼女は「大平君」と他人行儀な呼び方をする
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:39:14 ID:nHbk4VMl0
@ラブラブ〜だったが大平が地元博多に就職のため遠距離になる
A仕事も楽しく忙しく毎日を過ごしてたある日、彼女がアポなしで訪ねてくる
きっと喜ぶだろうと楽しみにしてた彼女の人見に移った大平は「うざ」って顔
温度差の違いを感じた彼女は事のアト「さよなら」のメモを残し帰る
Bその時は事の重大さに気づかなかった大平だが日がたつにつれ
「やわらかかったな暖かかったな」と彼女の体を思い出し悶々とする
連絡を取ろうとしてもとれず落ち込む毎日
C意を決して熊本にやってきた大平。偶然彼女と再会するが
「あ〜ら大平君。元気〜?」と屈託ない
その表情言葉に自分は過去の人間だと思い知らされる
Dそして未だに久美ちゃんを引きずっている大平であった←今ここ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:40:32 ID:nHbk4VMl0
くそ〜
一生懸命に考えてる間にわかりやすい文章書きやがって・・・w
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:15:24 ID:GXHhQ4cn0
>278-279さん
ありがとうございます。やっぱり、一旦ラブラブになった後、
なんか揉めてたような・・みたいなうろ覚え感があったのですが、
こういう状態だったんですね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:27:10 ID:B39A6wQ+O
>280
気にするな
お前の文章もなかなか解りやすいぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:31:00 ID:HR/xjR1O0
>>282
いくら四月一日だからってお前はひどい奴だな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:04:15 ID:p0DB+SPD0
ま 上がんなヨ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:04:48 ID:XCdPqANRO
夢ちゃんは香りが強い野菜好きって設定はどうなのよ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:07:48 ID:nHbk4VMl0
吉岡先生も匂いが強い料理が好きなんだよね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:09:18 ID:adx5zhU8O
つまり…とちが香りの強いもの好きということでおK?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 07:47:02 ID:s2HnEc1j0
どうして、とちは、あとから意味のない設定をするんだろうな。

計画性ゼロだな。
普通は前振りをしとくだろ。

吉岡の話とか、惰性でだらだらだらだら書いてる証拠だ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 08:05:28 ID:Al0hPueb0
>>287
ガイシュツだが「カツオは匂いがきついから〜」
と餃子にしてみたりマヨネーズでごまかしてみたりがあるから
苦手なんじゃないの?
あとレバーも臭みをごまかす料理が結構多いような気がする
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 09:39:08 ID:5wXlWWqC0
以前まことが荒岩との約束を破って一人で釣りに行った話しで、
説教くらってゲンコツされてるのに、ヘラヘラした顔でちっとも反省してない件
クッキングパパのこういうところが気持ち悪い
荒岩家を神聖化しすぎだ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 09:41:07 ID:5wXlWWqC0
>>289
それは恐らくとち本人ではなく、カツオやレバーが苦手な人が多いから
食べ易い料理を書いたって事じゃないのかい?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:21:25 ID:pLnFCQWu0
夢子を好きだったが、よりによってあの田中と…
次は種ちゃんを好きになったけど、ムーミンにお腹の中を、かき混ぜられて朝を迎え…
とんぼ柄の美人ママも、鼻オバケに…


最近はストーリーより、コミックス90巻のとちの話が一番ウケた。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:23:23 ID:m9EZOEwG0
>>116
明らかにクオリティダウンしてるよ
無駄なキャラ多すぎて一人一人の印象が薄い
荒岩以外に料理するキャラが多すぎてクッキングパパの意味がなくなってきてる

個人的に荒岩が料理する事がバレた子とと、田中と夢子が結婚した辺りで終わったと思った
最後まで荒岩が料理する事は皆に伏せてほしかった
まるで今のこ○亀の迷走っぷりを見ているようだ
何事もインフレはいかん
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:29:11 ID:cEOiGZIo0
こち亀同様面白くもなんともなくなってる。
295うえ○まとち:2007/04/02(月) 15:15:18 ID:eN0NfuuWO
>>294くんっ!
書いてもらったマンガはグダグダ言わず楽しく読む!
これが一番、かっこいいんだぜっ!!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:29:00 ID:0q356uBgO
せからしかっ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:44:04 ID:kSsHZ/ar0
>>290
それ、新スレごとに一回くらい出る話題
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 18:26:53 ID:gx7YZQXm0
でもそのあとまこと一人で釣りに行ってないじゃん
ヘラヘラしていようがなんだろうが、反省した証拠じゃないの
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 18:30:30 ID:qARnY/Q90
まことって、現実にはあり得ないほどのいい子だと思うけど
このスレの住人は厳しいな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:32:54 ID:OvlVwEjq0
>>290
その話は、アニメ版が良かったな。
あんな軽いゲンコツじゃなくて思い切りケツに張り手を
かましていた。

ぶん殴るよりは、優しいが漫画よりは厳しい表現の仕方だった。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:34:28 ID:03I4FIi40
俺の調べではとちは三菱車オーナーかもしれん
車に詳しいので分かるのだが三菱車の登場回数が多い
田中の乗るレンタカーにミニカ、荒岩家の車でデリカスターワゴン、ナオちゃんと虹子ではトッポBJ・・・
結構多い
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:46:33 ID:h1DYeIk3O
もし謎探偵コナンに眼鏡曇らせ虹子さんが出たら大変なことになるなw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:40:09 ID:4JsEUjoi0
>>300
玄田の声の荒岩なら許せるw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:50:44 ID:TdgD4K+B0
>>301
最近は知らんけど、初期はダットサンワゴンだったぞ荒岩家のは
白川は日産のシーマで金丸産業の法人車はトヨタのセンチュリーとクラウンだった
三菱は一度も見た記憶がないな
まあ50巻以降は一冊も持ってないから最近は出てるのか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:52:01 ID:TdgD4K+B0
ちなみに吉田院長は日産のセドリックorグロリアだった
時期によって拘りのメーカーがあるのかもしれんw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:55:59 ID:Qy7R2HyE0
けい子ちゃん他、女性社員はパン職採用のようにみえるのに(制服だし)、
けい子ちゃんが主任に昇格したのは疑問。
パン職の主任ならわかるが。

けい子ちゃんが外回り営業・出張をしている描写は一つもない。

海外出張や外回りで、渉外を数多く経験している田中に、
けい子ちゃんが、田中を部下として指導なんてできるか?
ましてや営業課という営業活動が主体の部署なのに。

企業で働いたことないとちにはわからんかもね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:18:31 ID:4rijkNt30
まあ確かにな。

好意的に考えれば、でかいのも飛ばすがポカも多い田中だから一時様子見ということで
ショートリリーフ扱いだったのかも<けいこ主任

田中はその後一気に昇進したわけだし
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:51:09 ID:D25+2rYA0
けいこちゃんの昇格なんて大した疑問じゃないな
荒岩が主任時代にこなしていた仕事を考えたら
田中がどうやって、あの「主任」をすっ飛ばして係長になれるのか
さーーーっぱりわからん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:31:21 ID:PsvYLdeQ0
とち感性炸裂の男尊女卑・九州バカ男児賛美で田中よか男ー!にしたいからだろ

精力的で大らかでどうしようもない後輩への面倒見がいい…まぁいい話だ
でも真っ当な企業では機転の利かない礼儀と常識知らずのバカは一生ヒラだ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:49:06 ID:NZgmOHKZ0
ええ田中が係長になってんの?
転勤が重要とか言っておいて何なんだ。荒岩も田中も
動いてねーww
いっそのこと梅田(元々等級的に主任だったことにして)を
係長にして色々お悩み中とさせたほうがらしいのにな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:24:19 ID:EDEXhioN0
梅田と工藤は転勤損w
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:04:15 ID:oziQRyWh0
大平さんの例を見れば転勤しなくても課長ぐらいまではなれるんじゃね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:22:45 ID:EDEXhioN0
でも大平さんはもともと能力高かったんだけど
出世よりも家族を取っての人だからなあ。
それで人事部からそっぽ向かれながらも自力で
課長に上り詰めたというのは納得できるけど
田中なんか大平さんより明らかに能力低いのに順調に
出世してるのがなんだか。

あ、でも大平さんの例みたいのがあるから会社側が
むやみに家庭持ちを転勤させなくなったのかね。
でも梅田は転勤させられてるよね。う〜んw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:23:57 ID:8Nv1rJtz0
謎の商社
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:08:07 ID:sktxMbXT0
一番肝心の荒岩が転勤したことないですよおまいら

>あ、でも大平さんの例みたいのがあるから会社側が
 むやみに家庭持ちを転勤させなくなったのかね。
そのあと頓田さんは家庭餅なのに転勤してるけどな
いや独身時代に転勤して向こうで家庭を持ったのかな?よくわからん

それにしても東京支社に居た荒岩と同期の仲良しさんの行方もわからなくなったし
なぜか工藤直属の料理好き上司が荒岩とあったことがないなど
(連載初期のころは荒岩がちょくちょく東京支社に出かけ博多の味を振舞ってた)
本当になぞが多くなってきているな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:16:05 ID:mnKgEJjq0
徳大寺はなぞの幼稚園
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:42:33 ID:aBtAS55yO
帽子男か?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:17:59 ID:oziQRyWh0
金丸産業なんて大してでかい会社じゃないよ。

支店があるというと大会社と思ってる人もいるのかもしれないけど
東京支店だって、雑居ビルの一室に数人がいるだけの支店だろうから
次から次へと転勤させても仕方ない。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:34:38 ID:sktxMbXT0
>>318
うん、それはわかってる
それなのに工藤上司が荒岩と初対面だったというのがどうも腑に落ちない
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 16:03:54 ID:aBtAS55yO
オペラの件で、若かりし日の荒岩が、大平部長の東京出張のついでに、ケーキを買ってきてもらうシーンが在るが、あれは普通の会社内の上下関係から見て、現実にはそんなこと出来るのか?
教えてリーマン!!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 16:45:04 ID:4cUtGb2dO
>>316
徳大寺と聞いてズッコケ三人組を思い浮かべた漏れはズッコケプチマニア
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:39:51 ID:vT7ApCPV0
どうせ料理で手なずけあったべたべたな間柄だったのではないかと>部下にケーキ
ほら、親会社が少し傾くと潰れる町工場みたいな馴れ合い会社

とちは設定の説得力がないんだよね、読者が共感できない物語の設定多過ぎ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:04:05 ID:x3Smx9HG0

もし俺が荒岩の部下or同僚で同じこと頼まれたら、ぜひ断りたい。

だって、ケーキだぜ。
焼き菓子の鳩サブレとかならともかく
洋菓子で、しかもショートケーキ。

飛行機で移動なのに、どうやって持ち歩けってんだよ。
生もの・くずれやすいものだから、
もちろん機内持ち込みで膝に乗せてたのかw?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:45:52 ID:aBtAS55yO
上司と部下なのに、大平さんが荒岩を岩ちゃんと呼ぶのも何か…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:15:21 ID:EDEXhioN0
大平さんって相当早くに定年迎えてたけどアゴより何歳くらい年上なんだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:39:41 ID:xrDof+dD0
>>319
工藤上司が現地で中途採用と思えば解決
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:44:04 ID:WFg3E6iC0
>>322
>とちは設定の説得力がないんだよね、読者が共感できない物語の設定多過ぎ

まったく、そのとおりだ。

66巻のとちの言葉
「退職する太平さんの気持ちを知ろうと、
 本をいろいろ読んだり、
 その気分にひたった丸一日を過ごしたりしました。」

この最後の丸1日退職気分って、つまり1日なんにもしなかったってことだろ。


いかに取材してないかだな。

講談社の編集もサラリーマンなんだから、いろいろアドバイスくらいしてやれ。
「ネームまだっすか?」とか「今回は伸ばせませんから」とか、電話で言うだけが仕事じゃないぞ!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 20:29:43 ID:sktxMbXT0
そんな青臭い編集に退職するサラリーマンの気持ち
アドバイスできるわけないじゃんか
しかも山あり谷ありな人だったのに>大平さん

大平さんといえば14巻だかでヨーロッパ出張が決まったとき
「肝臓の数値が良くなくてドクターストップがかかってる」って
田中に代わってもらったくらいなのに定年後に重労働であるはずのそば屋って・・
奥さんともども早死にしそう
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:02:02 ID:aG+DfGsj0
>>324
?? 何が疑問なのかわからん
上司が部下をちゃん付け…当たり前だろそれくらい
オレの今の会社でも前の会社でも普通だったけど。
っつか、どういう間柄に「ちゃん付け」してほしいの?

そんなことより、荒岩が竹田課長を
「よっ 竹ちゃん」
と呼んでる方が百万倍不思議だろw
取引相手で、しかも20くらい年上なんだぞ
(こないだ定年退職してたし)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:21:29 ID:aBtAS55yO
俺はてっきり、会社で上司は部下に、呼び捨てとか〜君だと思ってたw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:36:43 ID:aG+DfGsj0
そういう意味か
そんなのは、それこそその上司と部下の
人間関係というか、普段の付き合い次第だろ

ちなみに公務員やってる友達に聞いたら、
平と部長なんてのは顔すら滅多に合わせないくらい
雲の上の人らしい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:03:50 ID:FXpvDU0H0
荒岩は最初は竹田課長のことを「竹田さん」と呼んでいて言葉遣いも敬語、
やたら頭を下げて「はっ」と言いまくる腰の低さだった。
ので料理で手懐けたというのは竹田さんこそそれかもな

大平さんは最初はザーマスだったからそもそも根本から
設定がおかしくなったのであろう(けいこちゃんの田中への敬語とか…
そういや吉田ちゃんも唐突に夢ちゃんに敬語だったりして萎えた)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:20:39 ID:VzD3ykpQO
「何も言うことはない、ただおいしいだけ」
っていうセリフ、よく出てくるけど…そんなこと言う奴いるの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 08:13:12 ID:oF5B7XYY0
>>333
そんな事言える食べ物
お目にかかったことが
未だ無い。そんな自分は不幸なのか?
そもそも、そんな風に言える食べ物って
そうそう有るか?とも思える。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:57:59 ID:nmAlK4N90
>>292
おなかの中をかき混ぜられってチンポ突っ込まれたって事?
それ何巻?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:50:56 ID:WXwFIEksO
>>331
公務員で部長と言ったら、上は首長と三役しか無いから、民間企業で言う取締役クラスだよ。秘書も付いているし。
特に土木部長とかの予算をたくさん握る部局や、筆頭部長である総務部長あたりは、専務や常務取締役クラスでし。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 12:51:11 ID:c8lUsVzEO
まこととHビデオ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:40:00 ID:WcELLftyO
「がま出そう!」
と虹子に言われて何を間違えたかパンツを降ろした荒岩。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:13:03 ID:iysD13CZ0
まことってまだ未成年じゃないの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:20:34 ID:ZgxXRjrP0
さなえとえっちゃんがこの前沖縄きたのは夏だよね
ぎりぎり2年生になってるのかなあ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:48:00 ID:iysD13CZ0
>>340
作中の季節がよく分かんないけど377ページに「沖縄にきてわずかの間に」
とあるから1年経った春という感じはしないね。
正月に帰省するような話あったっけ?
みんな半袖きてるし、まだ秋ごろのような感じもあるんだけど。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:57:18 ID:7/PxkOVM0
そんなバカ正直に時は流れてないんだよ
もう何十回もクリスマスやってるけどみゆきはまだ小学校低学年だし
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:06:41 ID:iysD13CZ0
>>342
マンガだから年とらなかったり、時間の流れが現実より遅くても
それはかまわんよ。
ただ、設定上未成年なら飲酒シーンはマズイでしょ。
まぁ、このマンガは以前から「飲酒運転は罰金が怖いからやらない」
などとバカなことを書いてるような作品なので細かいこと言うだけ
ヤボだけどね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:16:06 ID:bIuLC06X0
フィクションで、日本に良く似た違う世界の話だから、
現実日本の法に触れても問題ありません。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:31:42 ID:ZgxXRjrP0
でも荒岩のまことに対しての酒飲めるのか?という問いかけは
二十歳だからって感じの承諾ではなかったようにみえた。
まあどうでもいいことだが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:57:49 ID:MuYhReiJ0
大学生、特に一人暮らしのが先輩らにつれられて酒飲んじゃうのはよくある話だしなぁ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:13:19 ID:Cpycfo5h0
昔は高校生の飲酒シーンも普通に描いてた(田中の三郎とか)けど、
確か前に、高校生のまことの打ち上げかなんかの時には
「どういう打ち上げが行われたのかここで描く事はできない〜」みたいな
注釈がついてたよな。

あれは本当に描けないと言ってたんじゃなくて、演出だったのか。
酒が飲めない人間には価値がないという主張のあるマンガらしくはあるな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:24:05 ID:MpdTAuvM0
>>346
飲んじゃうというより、飲まされるからな
大平ジュニアも大平課長からビールつがれてなかったっけ

まことも普通の男の子らしく
AVでオナヌーしてることはわかっただけだが、
そうなってみると同じアパートにする美しい人妻と
かつて一緒にお風呂に入った思い出なんかも
おかずに
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:25:29 ID:MpdTAuvM0
「わかっただけだが」→「わかったわけだが」

「同じアパートにする」→「同じアパートに住む」

スマンカッタ orz
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 04:51:12 ID:cfZXEDQ20
このマンガには色々とアルコールバンザイ発言があるが
個人的に一番酷いと思ったのは虹子の先輩の
「男の人に負けんごと働くなら、お酒も同じように飲めんとね」だな…

ノリで言っただけのようには見えるがしかし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 04:55:55 ID:zHyjaPjm0
下戸の自分には腹ば立つ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:10:03 ID:u1Gj4JNe0
多分九州で働く分にはそうなんだよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:47:57 ID:imfRe+r1O
荒岩が一番言われたい誉め言葉。



「マイウー!!」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:16:42 ID:cBgdLb3+0
この漫画まだ続いてたのか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:02:48 ID:vGOE30/Y0
>>353
「やっば〜〜〜い!!」と言われたら意味分からずマジギレするかも
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:15:04 ID:1teP6YOb0
「おいしい  かも〜」ってのもキレる鴨な。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:07:07 ID:Tm5MHF9q0
今週の荒岩がまことの服借りて着替えるときに
まことが荒岩の脇の下の匂い嗅いでるコマで吐いた
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:21:18 ID:lPoHTVzD0
アフリカの料理は
素朴で・・・
力強くて・・・
そして自由だ・・・


359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:26:22 ID:clO+ETwEO
加護ちゃんの喫煙叩いてる講談社で未成年者の飲酒と疑いかけられる描写はどうなの?

モーヲタに逆襲されるぞW
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:03:09 ID:onXGGqaX0
>>356
今若い子がよく使う
「普通においしい〜!」もね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:07:20 ID:RoUopIKk0
>>360
それって、褒め言葉?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:44:24 ID:GSJDHaVv0
この漫画の料理作ったことある?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:08:31 ID:auoREExs0
ローストチキン作ったよ。
指示通りの時間で焼いたら丸焦げになりそうだったけどw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:12:00 ID:Z13qBuML0
肉まん ちゃんぽん 三段釣り弁当は作った
釣り弁当は今でもたまに作って夜食に食ってる

ところで荒岩の母親とメガネさんていつもタバコ吸ってるよな(゚Д゚)y─┛~~
タバコを加えていないコマの方が少ない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:17:30 ID:cHPJaw2Z0
あのカツ代→一味の濃厚な血から二人の子を守った虹子の遺伝子・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:37:13 ID:og5Z+4zR0
>>362
15巻のブタ角煮。これはおいしいと思う。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:39:30 ID:GoUec5T10
オレ、20年くらい前にヤング肉じゃが作った
その時は「普通においしー」と思ったw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:55:47 ID:auoREExs0
>>365
味知もなかなかの功労者だと思うw
子供にまったく遺伝させてないし
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:14:36 ID:YH/2beIS0
父親が違うとか・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:20:44 ID:dFKA3osPO
>>369
正解
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:55:45 ID:pqYw/uoLO
なにコレ〜 ちょ〜アゴでかいんですけど〜
ちょ〜ウケルんですけどぉ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:06:27 ID:uhkjwaOp0
わは!昭和の匂いする!www
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:34:15 ID:/1aWR/W3O
あんたイモねっ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:36:12 ID:UoiHxIHQ0
>>323
亀だがおまいは何か勘違いしているな
小さい生ケーキを「ショートケーキ」というわけではないぞ
オペラはショートケーキとはいわない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:28:44 ID:yvE+8VO50
どっちにしろ大平課長に買って来てもらったオペラを
直接、渡せば済んだ話だよな?

何で自分で食って作ってプレゼントと言う発想になるのかがわからん。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:55:39 ID:l6efyyyh0
自分で作ったもの意外に価値がある訳ないじゃないですか。

荒岩なら特に当然だぜ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:46:24 ID:YhD51nDI0
もらうほうはすごいいやな自己満足を押し付けられるよなw
衛生的にも素人が作ったものを時間たって受け取るのはやだなあ
その場で作って食べさせられるのならともかく
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:50:07 ID:5MBOPaFG0
>>377
え?
きみは、おんなのこにチョコとかケーキとかお弁当つくってもらったことはない?

あ、お母ちゃんっていうのはなしだよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:05:57 ID:PZ1iYcbn0
でも自分もプロ以外の素人が作った料理って
あんまり好きじゃないな
付き合ってる子のならともかく
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:14:27 ID:YhD51nDI0
だよなあ。
付き合ってる子でさえ、どういう衛生感覚してるかつーのは
一緒に長く住んでみないとわからないもんだし、想像つかないよ。
素人料理って衛生面で制限ないからちょっと抵抗あるわな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 09:15:39 ID:PZ1iYcbn0
うん
工藤上司が「なに一人分も二人分も一緒だから」って
弁当渡す場面とかあったけど
アレが自分だったらちょっと「余計なお世話」だなと思う
料理好きな人って「みんな自分の手作りを喜んでるに違いない」と
思い込む節があるよね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:10:23 ID:i5v2u+f+O
衛生面?
高菜の漬物手渡し最強!
しかも野宿三昧のヤツから手渡しだよ。
私なら即ポイ捨てしちゃうね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:02:56 ID:n/fNcF010
リレー時の、顎から田中に渡した、そのまんま明太子も強烈だ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:36:41 ID:PZ1iYcbn0
海で採って剥いたばかりの馬糞ウニを
顎の手から直接チュルッと食べた夢ちゃんをお忘れですよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:42:26 ID:MbxcZNuF0
アゴもそんくらい夢ちゃんに手渡しでいいじゃんなあ
自分の指を舐めさせるってどんだけ不倫願望あんだよww
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:44:01 ID:QrHeUgYT0
>>383
そーいやアレどこに隠し持ってたんだろなw
しかも競技の途中で食い物を手渡しするかフツー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:01:39 ID:HIBY2CT+0
>>385
もういっぺん読み返してみ
別に「舐めろ」なんて言ってないだろw
舐めたのは夢ちゃんの方であって、
顎は手渡しのつもりだった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:35:43 ID:C15WRQ5l0
>>386
なんのためのアゴかもう一度考えてみろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:42:06 ID:2Snq0N1QO
ペリカンかよw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:50:25 ID:y28pQvie0
ポケットからアジフライじゃないんだから
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:58:00 ID:PU91+/sf0
初期の夢ちゃんの媚び媚びっぷりは尋常じゃなかったからなぁ…
「素敵です主任さん」とか言ってほっぺたにチューしてたし

自分に自信のない子ならまずンなこたーせんな…
話が進むにしたがって「私でいいの?」なんて謙虚タイプになって行ったが
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:16:37 ID:xGn4HUlj0
すいません
「かしわめし」のレシピ、「醤油とみりん」だったか「醤油と酒」だったかで
夫婦喧嘩の真っ最中です
コミクス持ってるかた、正解を教えてください
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:37:23 ID:L0i5oziJ0
>>392
中を取って醤油と砂糖でいいではないか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:35:58 ID:ANbkWrjk0
>>392
瓶入りの「すき焼きのタレ」とか「麺つゆ」でも
ぶちこんでおけばw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 07:12:57 ID:Ru4fIoV80
>>392
9巻では味醂になってる
396293:2007/04/10(火) 08:08:16 ID:NtwJcCHb0
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 08:52:42 ID:91ft9NIC0
連載当初の夢ちゃんは略奪意欲満々だったよなぁ
というかそのころのモーニングが中年リーマン読者を対象としてたから
こんな無防備なOLがいいだろうってサービスキャラだったのか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:25:47 ID:jaFKnAdd0
クッキングパパは今の時代やると危ない行為が多いよなw
25巻でラジコン貰ったお礼に弁当作って校門の前にバイクで女子中学生を待ち伏せ厳ついおっさんが居たら
間違いなく通報されるぞw
まあ今の時代がおかしいのかもしれんが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:10:30 ID:91ft9NIC0
アレは晶ちゃんもよく食べたよなぁ
自分が女子中学生だったら父親の同僚
しかも先日見知ったばかりのおっさんが持ってきた果物入りのご飯を
「オッシャレー」なんて食えんわ
しかもバスケットの中に皿むき出しのまま入ってたんだよな
よくこぼれず崩れず乾かず・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:00:53 ID:ANbkWrjk0
あと、いかに夢ちゃんが荒岩に好意を持っていたといっても、
「昼間買ったイワシをごちそうしようと思ってな」
とか言って、夜に部下のOLのアパートを訪問。
こんなの、たとえば隣の住人が見てたらやっぱり変に思われるっしょ
百歩ゆずって田中ならいちおう若いからまだしもな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:28:47 ID:fzWlo2hS0
>>379-381

君ら、友達いないのは仕方ないが、親戚や知り合いの家でご馳走になったり、
お客を呼んでご馳走することもないのか
親も引きこもりなのか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:54:43 ID:cchjoi9u0
家に招いたり招かれたりするのと作った食べ物を渡すのは別だろ。
アゴと虹子は恋人だったから気にならないんだろうけどさ。
俺もいきなり弁当渡されるのは抵抗感じるな。

人によってその辺りの差はあるんじゃないの。
目の前で作ってても他人の手作りは食いたくない人や食えるなら馬糞でも食う田中みたいな奴。
>>379-381は抵抗を感じる人間だっただけのこと。
わざわざ馬鹿にすることもない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:48:57 ID:aLYvUCQj0
まあ実際、人付き合い苦手な人多いから
この板は
人のこと言えないけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:09:48 ID:IVMDkuYw0
>>401
だからさー。おれは>>377ではもらうほうの立場。つまり弁当とか
いつこしらえたかわかりにくいつくりおきについて言っているんだよ。
家に招かれてのその場で
作られたものについて言ってるんじゃないんだよ。
ぶち切れる前にもうすこしレス読んでね^^
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:43:58 ID:yu2Z3E3c0
>>398
まことの友達で兄弟いっぱい家族の一番うえの姉ちゃんにくっついってったこともあったよな。
初対面の女子高生に言い寄って、図々しく家までついてくなんて連載当時でも信じられんだろうよ。

あらいや君は、仕事も半人前のうちから女関係だけは積極的だったしな。

元部下で現部下の嫁が一人でいる家に、図々しく上がりこむし。
さらに乳出してるにもかかわらず、帰らないし。

クッパパに一番欠けてるのは、倫理観だな。



406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:53:47 ID:cFiAxVV/0
>>404
家に招かれても作り置き出されるかもよw

407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:08:31 ID:e9wv34170
気にし出すとキリないよね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:28:50 ID:ealr6t5nO
招かれて出されたのが作り置きだったとしても、カレーだったら抵抗少ないかもしんないな。
味が染みてると思えば。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:11:06 ID:x/MsGl6e0
出先の本屋で何巻まで買ったか忘れたから
とりあえず最新刊を買ったんだが、大平さんのところのかずおって
久美ちゃんと別れたんだな。こういう話をまことと早苗でやれば
とちもやるもんだなと思うんだが、ふつうに結婚しちゃうんだろうなw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:14:39 ID:91ft9NIC0
自分は>>379だけど>>404がいいたいこといってくれた

独身のころ付き合い始めた子と海水浴に行ったとき
浜茶屋でなんか食うつもりで居たら彼女が
「お弁当作ってきたんです〜」ときた
「え?この炎天下の中?おきっぱなし?」と思ったが
やっぱ好きな子だしその気持ちがうれしくて食い始めたんだよしばらくしたら
「えへへ。間に合わなくてお母さんにおにぎりは握ってもらったんだ〜」
とたんに食欲なくしたよ。そのことはすぐ別れちゃった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:36:28 ID:ANbkWrjk0
>>409
ドラえもんとかDr.スランプ並に
幼馴染がそのまま結婚しちゃうんだろな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:52:44 ID:91ft9NIC0
そういえば、かずおって2巻から登場してるんだよな
まさかとちもこんな長持ちして一人歩きするような
キャラになるとは思ってなかったろうな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:58:45 ID:UgYj15LO0
東山常務って今どうなってる?
50巻以降全く読んでないので教えてください
俺あの人好きだったんだよ
第一話から出てきて、弁当交換するその発想が面白かった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:59:42 ID:JvZUKC/x0
麻原を殺す気ですか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:02:50 ID:91ft9NIC0
>>413
最新刊で元気ない妻にホワイトデーの菓子を作ってたぞ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:44:54 ID:B0lXoGjj0
荒岩は…読み始めた頃は「ありえないくらい出来すぎた人間だ」と
思ったもんだが、読み込んでいくとどんどん気になる部分が増えてったな…

韓国に行った時に当然のようにキムチ作りに参加しようとして断られた時に
ちょっといい気味だと思ったもんだ 結局誤解だったから参加したけど


東山常務はそういえば「全く手をつけていない弁当」を平気でゴミ箱へ
投入する人だったが、そのへんを改めるエピソードってまだないよな?
伏線でもなんでもなかったのか…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:17:54 ID:TwgCi3kF0
もう荒岩に惚れる女性社員は出てこないんかな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:26:02 ID:WODfbNrp0
さすがに出てこないだろw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:46:58 ID:PJ1H5rgh0
代わって男性社員は出てきます
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:09:34 ID:t1QqKCGA0
奥別府君とかもう出ないんかな
料理をやってることが公になった時点で個性がなくなったからか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:45:51 ID:wvOoobYR0
何で秘していたか今もって謎だ。
男が料理するのが恥ずかしいと思ってたなら学生時代の友人、近所の知人にも隠さないとおかしいし。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 02:26:32 ID:6yGtXZ740
20年前の九州だと料理をするような男は男じゃない、ぐらいに思われてたんだよきっと
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:27:23 ID:ThOVmqfj0
>>422
だから>>421は「隠すんなら友人や、近所の人にも隠せ」といっている
なぜかすでに1巻の3話で取引先の竹田さんにカミングアウトしてるし
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:59:24 ID:gKdsi67o0
「プロ並に料理がうまいのに何故か隠している」荒岩ってのは、
「学生時代から天才と呼ばれていたのに、何故か医師免許を取らない」
ブラックジャックと同じような、安易な設定ミスがずっと響いてる感じだな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:37:53 ID:7XaK1ip80
長期連載ものが、あとからつじつまがあわなくなるのは
普通だから仕方ない
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:22:25 ID:E/fTO2tx0
>>423
最初の頃は、料理が出来ることが社内でバレそうになって
「ウホッウホッ」とごまかすのが毎度のオチだったというだけで
深い意味はなかったと思われる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:24:57 ID:i+lEmFPY0
まことと早苗ちゃんて、大学離れてるんですよね?
まだ付き合ってるの?
えっちゃんも女子大生ですか?
えっちゃんとみつぐが結婚したら嫌だなぁ・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:44:15 ID:ThOVmqfj0
料理の腕は隠していたいけど自分の料理も食わせたい
「うちの近所にうまい店を一軒知ってる。でも出前はしないので」
とアイスやらピザやら冷やし中華やら・・・
それはいいけど自分で「うまい店がある=俺の料理」ってどういうこっちゃ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:12:30 ID:gKdsi67o0
>>428
何それ? 自慢すんなって言いたいのか?w
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:51:57 ID:fE332dHbO
自ら逃げ場を封じて真剣勝負するため
「何処かのプロが作ったもの」なら遠慮なくケチをつけられる(きたんない感想が聞ける)しな

まあ何故かほとんど「うまい〜〜〜っ」の一択だけど
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:12:37 ID:ThOVmqfj0
>>429
料理することは隠したいのに自分の料理は「うまい」前提なんだなとオモって
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:27:39 ID:64ifF9r20
そーいや、荒岩のアパート(家)って会社からわずか5分だったよな
それなのに、遠くて出前はやってないとか見え透いた嘘を付いてワロタよ
さすがに原付で5分程度で出前やらない店はないだろうw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:50:41 ID:wyfHwbK10
>>432
そのツッコミは的がはずれてないか?
出前やってないって、自分で持ってくるための言い訳だろ。
出前やってるなら、店の人が会社に届けなきゃおかしい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:57:13 ID:68RxkWt60
荒岩の部署ってあんま新入社員入ってこないよな
連載はじまって少なくともまことの年齢からいって
10年は漫画の中で過ぎてるのに
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:03:41 ID:3pUKrX7k0
>>433
いやそうじゃなくて、荒岩家の近所なら店も会社から5分程度って事になるから
その距離で出前やってないという嘘が見え透いててウケた訳さ
荒岩のあまりにも酷い嘘にウケたってこと
それに気付かないように描かれてる社員も面白い
普通その矛盾に気付くだろうってねw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:16:28 ID:UEfjCedG0
ヒント:宅配ピザがまだ珍しい時代

若い人にはピザ=配達なのか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:18:43 ID:pYO0+rE10
>>435
いくら近くたって出前そのものをやってない店なんかいくらでもあるだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:19:26 ID:EYS5qzmGO
出前やってない店は例え5分の距離だろうが
店の隣の家から頼まれようが宅配せんだろ?

突っ込み処が『隣なんだから出前して頂戴よ!』とゴネる
プリン金髪頭ジャージ姿のピザババアみたいで変だぞ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:29:08 ID:68RxkWt60
なんかみんな最近妙なところで熱くなるよネw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:30:35 ID:VBz33ZAf0
なるほど>>435はプリン頭のDQNか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:31:23 ID:UEfjCedG0
5分の距離なら出前をしないはずがない、というのは
どの店も頼めば素人を厨房に入れてくれる、というのと同じぐらい
しょうもない勘違いだからな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:05:32 ID:gKdsi67o0
出前なんて労力と時間が無駄だしな
そういえば昔は医者の「往診」なんてのがあったけど
ここんとこすっかり聞かなくなった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:14:14 ID:h5SrwCvw0
>>437
何をそんなにムキになってるの?
クッキングパパ読んでるの?
荒岩は、遠くて出前が無理だと言っていた
つまり出前そのものはやっているという事だと思うけど
ちゃんと読んでから発言しましょう
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:16:17 ID:h5SrwCvw0
あと俺が書いてる事を根本的に理解してないね
その店が出前やってるかどうかなんてのはどうでもいいの
荒岩の言い訳がかわいくて受けたって事が本筋なんだから
このスレは前々からやたら深読みする人が居るよね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:25:48 ID:gzjkeypT0
>>443
なんのエピソード?

つかお前もムキになりすぎ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:25:54 ID:X7MReiL40
つまり皆が言いたいのは、えっちゃんとさなえでは
どっちのオッパイが大きいかって事だな?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:26:58 ID:P9O3Jk1p0
>さすがに原付で5分程度で出前やらない店はないだろうw

>荒岩家の近所なら店も会社から5分程度って事になるから
>その距離で出前やってないという嘘

>つまり出前そのものはやっているという事だと思うけど

>その店が出前やってるかどうかなんてのはどうでもいいの

???
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:43:58 ID:Y6Bf4zXo0
ID:h5SrwCvw0の人気に嫉妬

>荒岩家の近所なら店も会社から5分程度って事になるから

原付なら5分でも、自転車で出前だったら遠いんじゃないか
とか言ってみる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:09:07 ID:+0fji8BY0
もういいです
屁理屈並べの議論など時間の無駄なので
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:00:00 ID:ktQE7QZE0
議論だったのかw

まっ、これでも食べて元気だしな!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:41:55 ID:fPPveIDX0
オチたところですまんが、俺はh5SrwCvw0の言ってる事は解ったぞ

荒岩が「うちの近所の店」と言っている=荒岩家は会社から5分(=近い)=
「荒岩家の近所」ならその店も会社から5分くらいの距離(という荒岩設定)=
『遠くて』出前はやってない、という言い訳は無理がある

じゃね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:11:27 ID:3X6cqV1w0
そうそう
わかるぞID:h5SrwCvw0
自分も昔読んでたとき「荒岩んち会社のすぐそばなのに遠くて無理って・・・」
と疑問に思ったの覚えてる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:14:53 ID:bCgimTyxO
↑に禿同
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:17:37 ID:fPPveIDX0
自分の発言・解釈に解りにくいところや誤解がないか
よく吟味しなければならないというのがよく解るケースですね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:23:15 ID:fPPveIDX0
とは言え、あまりに荒岩が自分の料理を出前として持って来る事が多いせいで
「近所かつ遠いから無理」という発言が出たことがあるかどうかは俺には解んないが
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:13:55 ID:pyClbeiv0
あんまり突っ込むなよ。尊師が草葉の陰で泣いてるぞ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:32:18 ID:IZX/El/A0
まあ、他の社員は「遠くて出前やってない」店の食い物が
バイク五分の荒岩宅からお届けされてるなんて知る由もないわけで
顎が何言ってようがまるっと信じるしかないわけだが。

その前に明らかに業務用の器とかに載って出てきてない料理が多いから
そういう意味で気づけ、とは思ってた
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:46:14 ID:3X6cqV1w0
「おいしいー!また食べたーい!どこのお店なんですか?」
「う、うむ!今日は特別に作ってもらったから・・むにゃむにゃ」

もう「オレ料理得意なんだ!みんな食ってくれ。うまいぞ!」でいーじゃん
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:53:38 ID:5Td8pKzz0
連載開始が前世紀なんだよ。
ラーメン以外の自炊できる男はオカマかプロしかいなかったんだ。
あの見た目で料理するなんて…って言われてトラウマになってたんだよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:58:00 ID:zk2nbpLe0
近所の人や、個人的に仲よくなった人にはバレてもいいけど
会社の人には内緒というのは感覚的にはわからないでもない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:18:52 ID:3X6cqV1w0
内緒にしたいのに作って食わせたいという感覚がわからない
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:31:26 ID:L4t2sWShO
荒岩なりに「個人的に親しい人」と「単なる上司・同僚・部下」のけじめがあった
(時を経たことにより、課員全員が「個人的にも親しい人」に変わった)
もいうことか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:26:49 ID:XYq3IIns0
結論 とちはな−−−−んにも考えないで常に行き当たりばったりで書いている
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:49:13 ID:biKPiViWO
>>461
料理人のサガというやつか…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:56:00 ID:aYS9zaJb0
要するに、具材を問わないふぃっしゅ&ちっぷすみたいなものか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:20:52 ID:cUKBrqKt0
荒岩はストーカー犯罪すれすれの事をしている
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:10:11 ID:M7J2Mxt40
元々「あの強面で仕事人間っぽいのにマイホームパパで料理なんかもする」って落差表現でしか
なかったような気も<隠す

虹子さんも「グルグル眼鏡で身なりになにも構ってないのに眼鏡を取ると美人」な出オチだったし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:34:34 ID:gkvm5IEb0
>>463
読み切り連載なんて大体そんなもんだと思う
打ち切られる前に、とりあえずのつかみを入れとくだけだから
長期になればどんどん設定が変わる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:44:04 ID:9CqE2PGF0
まあ上に出てるブラックジャックなんか、手塚治虫が全部行き当たりばったりだって
はっきり言ってるもんね。
だから過去の話とかけっこう矛盾が・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:19:08 ID:G+OvF5kS0
今回のアゴはちゃんぽん以来に生き生き料理してたな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:50:32 ID:3X6cqV1w0
いっつも生き生き料理してるじゃねーか
コンソメスープのときも二日酔い忘れて目をきらきらさせてたぞ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:05:38 ID:VC6FvKO30
そんなことよりお前ら
まことが朝食の準備をしておいたという可能性を考えずに
朝食の予約をしてあることを朝起きてから言い出す荒岩について
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:35:46 ID:IdkavTeA0
まことがコーヒーしか出さないから、あれれと思った。
荒岩が「朝食は父ちゃんにまかせろ」とか、前もって言ってたと
脳内補完するしか・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:51:13 ID:3X6cqV1w0
ていうかホテルの朝食予約してるんだったら
ホテルに泊まればいいのに・・と思った
金がないわけじゃなかろうに
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:58:38 ID:fNXathYA0
息子が生活している部屋に泊まってみたかったんだろ

ちょっとググったら、第一ホテルの朝食って有名らしいね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:06:40 ID:TMmxEbdI0
そこはよそに泊まって朝食だけ予約して
食べに来る観光客が多いとか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:11:40 ID:997kHQJB0
話の都合といえばそれまでなんだが
なぜいまさら沖縄出張なんだ
後、仕事していたのか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:24:58 ID:OtI8ryLg0
また塩の契約にでも来たんじゃね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 03:42:16 ID:rwEJ1KOj0
塩か
飛行機のせいで不機嫌になって切れる荒岩
勝手に冷蔵庫の中のシークワーサーを取る荒岩
だだをこねて海へ行く田中
懐かしいです
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 05:36:24 ID:f5NGyViB0
 第一ホテルの朝食、3000円もするのか
 それだけ払う価値があるのか
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 07:48:19 ID:YzN79vUnO
>>28
禿同
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:28:02 ID:bT8vln2D0
アゴ夫婦に第3子産んでもらいたい。
パパそっくりな女の子を。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:29:23 ID:nBouI3Fb0
>>482
可哀想。
そんな女の子にこの先どんな幸せがあると言うのだ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:38:39 ID:hXrfN6bN0
今週号読んでみゆきは荒岩似なんだなと確信した
まこと「父ちゃんがあの目になったらもうとまらない」
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 09:07:09 ID:0Ahk4ihD0
夢子も父ちゃんのあの目で二人も妊娠させられた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 10:09:11 ID:Lq0IVAIuO
父ちゃんのあの目でサリン精製
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 13:33:28 ID:ArLICq97O
>>446
おっぱいは母性の象徴ってパヤオが言ってたお
だからパヤオ論で行けば、えっちゃんの方が大きいとオモ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 13:59:13 ID:+adPR6LR0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 15:07:19 ID:RAAFxkhTO
沖縄第一ホテルは、全館で8室しかなく、代理店やネット予約が出来ない宿。
ただし朝食゛だけ゛食べに来る人が多く、予約制で1時間毎の入れ替えあり。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 16:48:57 ID:kj14SICbO
>>487
僕が飲んで 妹も飲んだのに 小っちゃくならないママの(・人・) 以下ry
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 16:58:18 ID:PwWKoIzx0
アニメの主題歌歌ってた香具師が今では北海道のラジオ番組の名DJ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:42:56 ID:2QyMv8zE0
誰だ?
日高五郎か?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:04:51 ID:PjmfrKZ7O
>>492
ヤス。
田中と夢ちゃんとこの第2子の名前、教えて!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:13:29 ID:kj14SICbO
>>493
ゆうき(←漢字忘れた)


Wikipediaで見たけどYASUすげw
大泉洋より活躍してたりしてw
漏れが北海道民なら「ハッピーダンス」リクするのにorz
誰かリクよろ!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:09:36 ID:FkmpVBVG0
どんなにうまくても朝食に3000円は出す気せんなー
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:32:04 ID:ZTcvIjr00
>>494
俺よりぃ、活躍してるローカルタレントがいるんだってぇー藤村君。
それはぁ、ちょっと解せないなぁ。

腹を割って話そう!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:39:48 ID:xyCCKeaF0
>>400
亀だけど社員の妻の手料理を食わせてもらいたくて休日の昼間にアポもなくそいつの家に押しかける役員ってのも
相当キテるな。百歩譲って田中なら若くて直属の部下だから「しょうのない奴め」で済まされるが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:58:52 ID:gfd7yRAs0
ところで主任時代に
夢ちゃんから二人きりのごちそうに招かれたときに
なんで田中にわざと教えて連れてきたんだろう?

さすがの主任も今度は夢子に体をせまられる危険があるのを
察知しての田中同伴なのか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:42:05 ID:b5xNmUZUO
来週の太臓にクッキングパパのパロが!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:09:22 ID:QHj9uBHw0
コキールか…田中を殴り殺したくなったもんだ

「女の子の手料理なんか食ったことない」とかいう口実だったけど
田中って入社直後から夢ちゃんに家に招かれて土手鍋とか食わされてたはずだよな。

あー後付け後付け
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 08:33:49 ID:6REghT160
でもまぁありゃ夢ちゃんも油断してたからな
「じゃあ待ってますーっ」とかでかい声で
会社の廊下で言ってちゃダメっしょw
あれさえしなければ、荒岩がわざわざ
田中を連れてくるきっかけもなかったわけだし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:06:59 ID:QHj9uBHw0
夢ちゃんが玄関に現れた田中を見て
本気で落胆してボロボロ泣けば田中も少しは懲りたろうなw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:14:58 ID:t2YavFZa0
>>500
えーっ
あの回はむしろ田中GJと思った
不倫する気まんまんの夢子がうざくてうざくて
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:14:42 ID:6REghT160
夢ちゃんは荒岩との結婚式まで夢見ていたから
不倫どころか略奪愛まで妄想してたよな

田中との婚約報告にいったとき、虹子は
「ウチの人はけっこうモテルんだからね よしよし」
とか余裕かましてたけど、そんなシャレで済む
レベルじゃなかったかもしれんのに
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:31:46 ID:aai8LRD00
何度見ても、失恋してソーメンを作る回は笑える。
なぜそのエネルギーがソーメンに向かったのか、
全くわからない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:38:09 ID:rGVd11VnO
主任さん、今でも大好きで〜す
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:33:04 ID:gfd7yRAs0
うむ ありがとう!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:21:24 ID:ZUxUtyCuO
とうちゃんのいなりずし


ωωω
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 03:41:54 ID:GzrIXRUd0

│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ωへノ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 05:53:14 ID:YuCAFeDH0
コキールの回は夢子もうざったく田中もうざったく
迷惑を顧みず田中を連れてきた荒岩さえうざったかった
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 07:58:57 ID:Msd0Ah6vO
>>491
あんな変な歌出す前から北海道では名DJ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:20:41 ID:TChsp97X0
とちくんの場合は、「設定の辻褄があわない」というよりも「設定そのものがおかしい」とこが問題だな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:30:27 ID:MCOcsCCJ0
今週の話で面会謝絶が両手一杯に天ぷら持って口いっぱいに頬張ってたが、
アイツあんなキャラじゃないだろ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:31:21 ID:BDx77qts0
成長したんだろ
515奥別府鉄男:2007/04/16(月) 20:58:32 ID:wH52RCZcO
牛乳に相談だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:43:34 ID:39fLonZbO
なんにせよ、まことのでかすぎる背中にはがっかり…
きもちわるいよー
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:24:33 ID:VQPo/QXq0
でも水泳を幼少期からやってるとあんな背中になるよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:12:41 ID:EmIht99h0
どんどんオッサンになってゆきます
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:16:34 ID:cnP+huEd0
虹子の苦手なレバーの話を元に。

「あなた、これだけは食べられないのゴメンネ…」なんて
粗いわが作った料理を残そうものなら、
「あなたっ、おいし!!!」というまで
その素材の試行錯誤した料理を食べさせられるのはごめんだ。

「うまい!」or「おいしいっ!」以外の感想は許せないんだろうな。
だからあんなに毎食毎に、マンセーせざるを得ないんだな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:21:39 ID:TrVHqcDZ0
妹、味知もアゴの実験台となって
毎日オムレツ食わされて母に泣きついたくらいだからな。。。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:38:26 ID:HjcsOlYZ0
>>520
あれは、ガチで酷いと思った。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 07:08:23 ID:0ZB8tGKl0
実は虹子はあのレバーのパテを美味しいなんて思っていない。変わらず嫌いだ。
しかし、ここらで満足した振りをしておかねば自分の身が危険だと察したのだ

きっと、みゆきが田中のレバーハンバーグしか食わなかった時も
一晩中ブツブツ言ってたに違いない荒岩
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 07:13:54 ID:QOhatlgq0
早苗ちゃんも飛行機に乗る前に
春巻きもどきのお菓子もらってかわいそうだよ
機内にバナナの甘ったるい匂いが充満して
乗客ゼンインが白い目で早苗ちゃん親子を見ていたかとおもうと
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 07:16:29 ID:qwOchQ6h0
>>523
いちゃもんをつけてるだけの書き込みなんかにも、
白い目が向けられているけどなw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 07:57:53 ID:QOhatlgq0
というかこのフルーツ春巻きの話は荒岩が菓子作るために早退したり
ノーヘルで路肩脇を飛ばしていたりと
いちゃもんどこじゃないけどなw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 09:27:59 ID:0ZB8tGKl0
ノーヘルって散々既出だけど
着用が義務じゃなかった頃の話じゃないの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 09:35:53 ID:k5vnYbWx0
そこまではわからんが、連載当時の風潮と今現在の風潮を当てはめるのは無理があるな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 09:43:41 ID:aIAZb5Qq0
サザエさん世界の常識にけちをつけても無駄なように
クッパパ世界も突っ込みいれても無駄です。
うまいうまいと喜んでいればパラダイス。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 10:40:50 ID:0ZB8tGKl0
>>527
将来的に自転車でのヘルメット着用が義務付けられて
未来人が現在のマンガを読んでいちゃもんをつける時代が来るかもしれん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 11:25:24 ID:EvUk/0s00
どちらにせよとちが道交法に重きを置いてないのは事実
自転車2人乗りを妹のための正当化するクソガキとか
田舎だからと軽トラの荷台に乗るDQNとか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 12:01:18 ID:RJU9KAAT0
罰金怖さに飲酒運転をやめた爺さんとか、赤子片手に原付片手運転する荒岩とか。
手抜きパチンコ漫画でも
「以前新聞に一万円拾って警察に届けた人間が表彰された記事が載っていたが、そんな奴は馬鹿だ。
おれは金拾ったときはネコババして焼肉食いに行った。(意訳)」
って内容を書いてた。
とちに良識を求めるのは荒岩に料理するなというようなもの。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 14:41:05 ID:7lp0dEQg0
妻が教師だというのにな。>とち
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:03:35 ID:5ImX0sjeO
要するに登場人物全員が完璧人間の漫画を描けってこと?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:37:19 ID:RJU9KAAT0
別に登場人物がDQNでもいいんだけど

「この前焚き火してたらとなりのおじいちゃんに文句言われましてね」「いるんだよな、そういう爺さん」
とか

中学時代の初恋の彼を転校したのに横浜から九州まで付きまとって、
彼に新しく彼女が出来てもストーキングをやめず結婚までこぎつける
→「一途な子でなー」

などというように作者にDQNを描いているという自覚がないのが問題
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:09:14 ID:X6FuNTQH0
>>533
全キャラが完璧人間なマンガは多分つまらない

でも作者が常識知らずの法律無視の身勝手人間で、
その作品内で常識や良識を口にする「善人」が常識知らずなのは異常だろう?
世界を構成している物差しが狂っていて、読者が同調できないんだよ>とち世界
これが北斗の拳とかの異常世界なら問題ないが、小市民マンガだからタチが悪い

荒岩や虹子が小市民世界の変な人間やプロ市民だから仕方ないと考えればいいかもしれない
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:57:38 ID:mgcAOHBe0
でもちょっとおまいらあら探ししすぎだと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:55:21 ID:amtI9EZK0
嫌いな食材があったら
荒岩:「うまいーっ」と言うまで一人試行錯誤し料理し続ける
山岡:「かわいそうに本物のry」とクソ遠方の産地へ相手を連れ回し
場合によっては地元民の家に上がりこみコネと金に明かして「本物」を使った料理を作らせ食わせる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 05:06:01 ID:gTN9Ce8/0
たまにアラ探しすぎな子も居るけど
多くは突っ込まれてもしょうがないんじゃなかろうか
539293:2007/04/19(木) 06:53:08 ID:z8t3M6UB0
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         _∠、 ---‐―――――---- 、,__          _________
   ,,、-‐ '"    ________      `'‐-、_    / まあまあ先輩、 \
   i       r'´   ト, li ヽ  i    ` ' 、       ヽ < これでも食べて      |
    `'ー---.、|  |.ji l ', |', .ヽ、 l      |,, 、 ---―''´    \ 落ち着いて下さい♪ /
         |  i|,|_l|,  ',|ヽ,__ヽ |      l             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         . l ト, |!f'ィi    iイ:l >i  i   ,'      ぶうっ
           ヽト,} ゞ' ,   ゞ' ,// / ./.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
           ゝ、┌‐ァr‐〃∠/      ヽ、   u `' 、
               `'`‐' {   /     U  . ',        ヽ
                 \/   u          l   ⌒ヽ   ',
                       |         (:. ,'r'; ̄ヽ、      l
                        |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
                        |            /,/'/ ト;;;;;;;;|      |
                       |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                     |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                    |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                   |           |   |  `‐'´    .|
                       |         |  |         |
                      |        .|  |          .|
                     |        |  |        |

540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:40:00 ID:EE553JUG0
昔は素直に読んでたけど
大人wになってから読み返してみると「?」な設定が多すぎる
例えば、先日ここで話題になった「出前しないけどうまい冷やし中華」の
話を読み返そうと4巻を見たが
絶対形状も重さも違うはずのデカおにぎりをまことに持たせ間違えたり
めがねをかけてなけりゃ何も見えないはずの似事故が
「今日はベーコンエッグバーガーね、おいしそう!」とずばり当て
いすに座ったら、普通そんなところにおかんがな〜の
めがねを踏み潰してしまう、とか
541293:2007/04/19(木) 09:16:32 ID:z8t3M6UB0
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         _∠、 ---‐―――――---- 、,__          _________
   ,,、-‐ '"    ________      `'‐-、_    / まあまあ先輩、 \
   i       r'´   ト, li ヽ  i    ` ' 、       ヽ < これでも食べて      |
    `'ー---.、|  |.ji l ', |', .ヽ、 l      |,, 、 ---―''´    \ 落ち着いて下さい♪ /
         |  i|,|_l|,  ',|ヽ,__ヽ |      l             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         . l ト, |!f'ィi    iイ:l >i  i   ,'      ぶうっ
           ヽト,} ゞ' ,   ゞ' ,// / ./.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
           ゝ、┌‐ァr‐〃∠/      ヽ、   u `' 、
               `'`‐' {   /     U  . ',        ヽ
                 \/   u          l   ⌒ヽ   ',
                       |         (:. ,'r'; ̄ヽ、      l
                        |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
                        |            /,/'/ ト;;;;;;;;|      |
                       |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                     |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                    |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                   |           |   |  `‐'´    .|
                       |         |  |         |
                      |        .|  |          .|
                     |        |  |        |

542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:22:32 ID:oBGiEWWE0
>>540
>「今日はベーコンエッグバーガーね、おいしそう!」とずばり当て

ヒント:嗅覚

まあそのへんは、設定云々とか言うほどでもない気が
最初の頃はマンガ的お約束のコミカルな表現も多かったし
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:41:27 ID:EE553JUG0
ウン。そういえば初期の煮事故に対しては
「しょうがねえなw」と思いながらそんなに嫌いじゃなかったな
いつからだろう、鼻につくようになったのは
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:57:52 ID:8NK4h5zT0
とちが浅薄な主張を語りたいときは虹子がスピーカー代わりにされているからその点は気の毒だ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 14:45:19 ID:xbsicmRx0
「みつぐくん! 男はな・・・」

過去にとちが出した料理を拒否された経験を
アゴに代弁させてるんだろうな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:00:44 ID:2G7IPu/C0
>>543

「みんなみんなステキ」からじゃないか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:52:29 ID:lUqJVnmk0
みゆき出産前後からかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:54:43 ID:GX+HJgud0
みゆきのたけのこの掘り方、すさまじいな。あの子何年生だっけ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:58:29 ID:u86gwYEI0
満足いくまで作り直すのは、もはや荒岩家のデフォルトでした。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:18:12 ID:xbsicmRx0
土から掘ったはずなのに掘り出されたのは
泥ひとつ付いてない綺麗なトレースされた竹の子だったな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:40:51 ID:/v0UIfxu0
今更ながら90巻を購入。
で読んだあとの指摘として・・・・。

・自分の家で無いのに自分の家の様に振舞うメガネさん
・どう見ても小学生じゃないリナちゃん
・変な博多弁を喋る満さん
・お客を腕組で迎えるブルーベルのママ
・会社に勝手に入ってくる弟(とそれを許す会社)

90巻で一番良かった話は、〆サカナ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:11:16 ID:9NHgbwVo0
虹子って学歴とか生活態度に対してアバウトな素振りを見せるのに
スゥちゃんを雇うことは渋ってたんだよな、高校出てから暫くフラフラしてたって理由で

やっぱ面倒が自分に掛かる事は別ですか と思った
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:25:22 ID:i1un7x8i0
>>552
そう?
ヤンママに対しても結構上から目線じゃなかったか?
別府に旅したときもヤンママの赤ちゃん自分から預かっておいて
熱が出たとわかったとたん彼女のステージにまで出向いて
「さっ、帰りましょ!」だもんな
キャバレーの歌手なんて仕事のうちに入らんと思ってるんじゃないか?
自分は立派な新聞記者さんだから子供が熱出そうが
「ゴメンね母ちゃんこの仕事が大好きなの」で済ませちゃうだろうに
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:59:12 ID:WR1zW7wm0
みんな深読みしすぎw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:16:56 ID:/Os0nTl/0
同感。
というか書かれてないことを想像して、その想像にまで怒らなくてもw

結局嫌いなキャラは何をやってもむかつくという話。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:28:15 ID:V9DSNT/F0
まあ、熱が出たと知らせなきゃ知らせないで、当然叩かれる罠。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:52:17 ID:mKhQyNAM0
たぶんみんなが深読みするほどとちは考えて描いてないと思う
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:55:42 ID:DUnyN/zL0
この漫画は、メインの料理など無視して、とちの魅力を楽しむものです。
ゆとり教育に対する勘違いぶりや、時々キャラに語らせる偏りっぷり等…
ま〜たこんな事描いて〜と、やさしく見守りましょう。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 17:06:45 ID:tITiViLH0
>>557
考えてない天然だからこそ叩かれると思う
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:13:59 ID:hJ0oFuaL0
ツッコミどころが多いマンガなのはわかるし、ツッコむ楽しみもわかるけど、
何十巻もそろえて繰り返し読み返しては「キーゆるせん」みたいになってる人は
「ちょっともちつけ」と言いたくなる。
もっと心にゆとりを持ってつっこめよ、と。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:02:43 ID:ICegYvwc0
>>550
タケノコは産毛が土も泥も跳ね返してしまうから、掘りたてはぴかぴかだよ。
後で土の上に積んだり道具の泥がくっついたらそれなりに汚れるけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:15:06 ID:N4DNsBtS0
虹子にむかつくことはオレもあるけど
ムキになって叩いてるバカを見てると笑えるよな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:27:53 ID:+AbbPqY40
外出だろうだと叩かれる覚悟でカクー。
「みんなみんなすてき」が何巻か思い出せないorz
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:23:44 ID:AhrC22UQ0
荒岩一家はアパートの庭にかまど作りっぱなしで隣家に引っ越したのだろうか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:50:49 ID:+yRltOYl0
あのアパートは不思議だったな
大家の許可とか要らないんだろうか
下の部屋の老夫婦もイチゴとか植えてたし
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:26:50 ID:UWLa/Lri0
住人の面子もあまり変わらないような古いアパートだと
もう好き放題にカスタマイズしているところも多いよな
俺が新入社員で貧乏だった頃に住んでいた下町の安アパートは
庭先で家庭菜園やったり6畳くらいのプレパブ小屋を立てている家族もいた
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:26:55 ID:IEEVgmgrO
>>563
89巻
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:02:15 ID:kA5iMXptO
俺たちの親子丼!


あぁ、息子の匂いだ・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:49:58 ID:wZm6IzO90
うまいもんがそんな好きじゃない人って登場した事ある?
例えば荒岩の料理食っても
「あー・・・うまいっすね。でも俺はカップヌードルのが好きですね」みたいな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:09:01 ID:B2MMrain0
花田なんかはそういうキャラだったけど
アゴが出した料理は彼の好物(ジャム)だったので大喜び
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:03:35 ID:H/AOSTt/0
バッテラロールの回のコンビニ勤めゲーマーも
ジャンクフード舌だった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:14:36 ID:7TG+pTCm0
カツ代が荒岩宅に来て「やれやれ喉が渇いた、ジュースば…」と言いつつ
冷蔵庫を開けた時は「ジュースかよ!」とちょっと思った
いやカツ代もジュースくらい飲むけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:01:22 ID:5lY+O6Gr0
スケート場にコンロとおでんを持ち込む話も衝撃的だった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:08:00 ID:P4ABe+QP0
屋内焼肉家族も衝撃だった。
「娘をしかってくれてありがとうございます。
最近はしかってくれる大人が少なく〜」
いや、お前が叱ってもらえと。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:21:42 ID:4zXGerUY0
プールの中で餃子食べてる絵は異様な気がした
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:55:12 ID:7TG+pTCm0
ループ開始だ!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:04:51 ID:5lY+O6Gr0
実の息子まことよりコブシで頭殴られてる田中
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:15:13 ID:NclyOG5l0
まことはいい子だからな
田中は連載当初で25くらいなのにあの体たらくじゃ…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:30:30 ID:IEEVgmgrO
田中は倫理観がどうもな…
クラスの人気者になるか鼻つまみ者になるかどっちかではなかろうか。
紙一重で。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:38:18 ID:CiXJyIH00
田中の台詞で、おぉ、なる程とオモタのは、カツ丼の食べ方説明。

その他は・・
「俺、夢子先輩とケコーンすry」
「なんか、泣きたくなるくらいいry」
「俺、いつからこっち側のry」その他。と、ウザさ爆発の台詞まみれダナー。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:40:09 ID:JX7Lzglt0
>>580
卵かけご飯はどうだ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:21:34 ID:mqTx+kD+0
まあ、いい所もある奴なんだが、いい所があればいいかっていうとな…

しかし田中が絡むと、田中本人ではなく
荒岩や夢ちゃんをはじめとした他人もなんか人格?が歪む印象がある
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:51:23 ID:+3yQv/1y0
ループになってすまんが何度言っても言い足りない、
オレがもっとも不快に思った田中のセリフ

「夜味噌汁を飲むやつは日本人じゃない」

ハァ!?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:01:12 ID:mqTx+kD+0
「日本人の恥」だよ 恥

でも田中って風邪ひいて会社休んだあとに荒岩宅に来て(夜)
出された味噌汁を涙流して喜びながら食ったよな
んなとこ個人の記憶力とかもあるから突っ込んでも仕方ないけどw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:13:21 ID:LQmuImK40
>>581
卵かけご飯に関しては常務に一票。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 18:15:57 ID:5Roo+zUY0
>>585
こだわりとは無縁の物だっけ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:07:28 ID:U5Znxx2c0
卵ごはん…
明らかに昼休みだけでなく(準備で)勤務時間を侵食していた

金丸産業の昼休みが1時間に見えないことはしょっちゅうだけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:39:00 ID:+3yQv/1y0
まぁ特殊な仲間意識のある会社だよな
いくら同僚同士の結婚式前日だからって
社員総出(それぞれの意思でだけど)で
ドラ焼きケーキを徹夜して作ってんだからな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:41:52 ID:AC02xOY/0
平社員の結婚式に社長が出席して常務が仲人する程度の中小企業だからな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:24:58 ID:nL8yK3QI0
中小の割には役員の数が多すぎるような気もするがな
まだ新年の食事会とかやっているんだろうか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:38:18 ID:PWEjky3H0
そういえば、みゆきがたこ焼きの回で「たこ焼きの名人だね」と言ったとき「そうでも・・・あるけど」っておい。
普通は「そうでもない」だろ。
田中の後輩が会社すっぽかしてスノボーに行ったときの回でも偉そうに「そうでも、あるけど!」と言っていた。
とちはそんなにベタなセリフを言わすのが嫌なのか?   あと、田中が息子のプレゼント代をパチンコ(もとい朝鮮玉入れ機)につぎ込んだ話を見たのだがはらわたが煮えくり返った。
俺はダメパパとかって後悔するなら最初からやるな!と思ったよ。
俺はあんな酷いことできない
長文スマソ;
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:54:38 ID:U5Znxx2c0
後者にキレるのはわかるが
前者にキレるのはお門違いですね多分
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 08:43:28 ID:Pa2LwvlE0
「そうでも、あるけど!」は立派にベタベタな台詞
しかも本人気が利いてるつもりなのに図々しくて美徳のかけらもない下品な台詞だね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:32:09 ID:9Rx2TSKN0
今までループしたことない話をひとつ
深井部長が高校受験に失敗した娘にクレープシュゼットを作る話
いい話だし娘も可愛いメガネっ子だしで言うことないんだけど
深井部長の長台詞がいやだ
「受験には失敗したけれどお前がお前 な り に頑張った事は知っている
 パパはちっともかわらずお前のことを愛しているし
 お前も今までどおり前むきに明るく生きていってほしい」
もっと他に違う言い方あるだろうと思った
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:55:56 ID:BCPq1I+s0
もう出てる話題だろうけど誕生日プレゼント渡すとき
本人の目の前で渡す側がラッピング破って渡す?
ちょっと笑えた。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:00:33 ID:Hykg3Ll40
>>594
気になると思えない事はないが、まあ重箱の隅というか言い掛かりだな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:55:22 ID:V74h7Vb70
田中が正月に実家で親父と酒盛りして早々と船を漕ぎ出す父親を見て「親父も酒弱くなったなー」
その後それとは別の話で、田中の親父が家の金をパチンコに使い込んで田中の家に転がり込んだ時には「やっぱり親父は酒強いぜ!」

これは
@酒に弱くなったと思ったがやはり強かったという意味
Aとちが前に書いた事を忘れて「親父は以前から一貫して酒が強い」という意味

の二つが考えられるかが、前後の話の繋がりを考えない、自分の書いた話をすぐに忘れるとちだからやはりAか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:33:32 ID:O5gjuBKE0
田中の髪型が謎です。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:24:39 ID:9Rx2TSKN0
なぞの髪型といったら
韓国の料理研究家・趙さんでは
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:14:28 ID:VUgvoLE50
>>597
普通は@と考えるんじゃないか?
そもそも読者がそんなこと覚えてないから、なんとも思わない、が正解かも。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:17:29 ID:9XLEL/DL0
>>591
>そういえば、みゆきがたこ焼きの回で「たこ焼きの名人だね」と言ったとき「そうでも・・・あるけど」っておい。
>普通は「そうでもない」だろ。

お前、漫才とかテレビで見るたんびに、
そういうことでいちいちむかついてんのか?w
冗談のわからないやつって一番嫌われるゾッ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:01:56 ID:bXadRple0
田中と言えば神経疑う行動ばかりだな。
ベイの話ではベイを「バカやロー!」と言って蹴り飛ばしたり、家の金をパチンコにつぎ込んだり。
特にベイの話ではベイが可愛そうだった・・・田中に「きさーん」と言われた上に石を投げられ、蹴られる始末。
動物愛護団体が見たらブチ切れて金丸産業に抗議してきそう・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:23:38 ID:nU+xngqH0
自分は
田中が佐藤としこ(だっけ?)のコンサートのチケットを取引先の人から
貰った時とウニぎりで梅田嫁が荒岩家に来てお礼を言いに来た時と
シチュエーションは忘れたが、まことが誰かに何かを貰った時に言った
「サンキュウですぅ〜」にイラッとするんだよね。
若者言葉を使ってるつもりが何故か寒さを感じる。
「そうでも・・・あるけど」はそれに通じるものがある気がする。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:42:05 ID:ujgnr7b10
ビーフジャーキー?の話だかでもアゴが
それを狙ってる猫にやたら攻撃的になってなかったっけ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:43:29 ID:opNaE5E80
基本的に「キャラの口癖」というものが薄くて
「作者の口癖」を多くのキャラが喋ってるだけだから
気にすんな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:48:19 ID:V74h7Vb70
ハンニャラヒ〜ン
Oh!ジャストタイミーング!
おつな味
もっ最高!
文句あっか!
お兄ちゃん許しませんよー
くらすけんね
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:20:04 ID:VWME3HxL0
そういや気になってたんだけど「がっぱし」って九州の方言なの?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 08:13:03 ID:ALu7ggR80
>>604
アレこそ荒岩クオリティー
自分の料理を食べた人が「おいしい」といわないと何度も作り直す
攻撃性と似たものを感じる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 10:31:57 ID:fBE4EatZ0
何かここは深読みしたがる人ばかりだな
よく理屈っぽいと言われる人がいるが、ここはそれの代表みたいだな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 11:12:01 ID:9r1vhFDF0
>>604
猫の料理法を知らないから八つ当たり
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:35:28 ID:ALu7ggR80
とち自体が深読みさせたがってると思うんだけど
ここでも話題になったワインしゃぶしゃぶのときとか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:59:49 ID:hqS4z5mY0
俺もココに来たばかりの頃はやたらと重箱の隅をつついて叩いたもんだ
今はもうループも深読みもあたたかく見守れるようになったぜ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:08:20 ID:yL4Z3DvN0
ここのスレ来るまでよくクッキングパパで
「ありえねえー」と一人突っ込みしながら読んでたものだが
このスレでみんな普通に同じ部分に突っ込み入ってて安心したもんさ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:21:36 ID:DYS6nW8QO
漏れはここが2ちゃん初レススレだた。
「珈琲飲めないやつはガキ」と叩かれて逆上したけど、漏れを2ちゃんに誘った人に愚痴って乗りきった。※ちなみに2ちゃん初閲覧スレは「こんなカーナビは嫌だ!」
今でもあるのかな?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:27:43 ID:ws0509oLO
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:47:04 ID:ALu7ggR80
さよなら吉田ちゃんの回で
私引っ越すからと別れた男を呼びつけ二人きりで鍋パーティー
ってのがあったが、自分だったら別れた女が引っ越そうが会わないなぁ
特に吉田ちゃんみたいなタイプは思い込み激しそうだから
違う女と付き合ってるなんて言ったら刺されそうで・・・
あの男も最初から最後までビビり気味だったよな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:55:10 ID:skL4ZPmIO
>>616 おまいのが思い込みが禿しいんじゃないのかW
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:09:16 ID:DtpnYESqO
なんで最近こんなに殺伐としてるんだ?
だがそんな空気も嫌いじゃない。
みんなみんなステキ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:25:57 ID:AOPC9zlo0
ウホンウホンウーッホン
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:50:03 ID:0LLPuvAF0
>>617
同感w
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:36:29 ID:iKQea4psO
>>619
同感。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:30:36 ID:7ZQ7cTtW0
みつぐくん!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:40:18 ID:4Zv056oo0
まあ、あの時の吉田ちゃんからはかなり「無理のあるオーラ」が出てたが
作中の男にはわかんなかったんじゃないかな えらい鈍感だなとは思ったけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 05:04:20 ID:86eTI3N80
ばあちゃん死んだのかと思った。
最近ホント見開きと一ページぶち抜きが目立つ。
絵も構成もド下手なんだから濫発するな。楽をするな。
田中の水玉シャツは何だ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 13:56:29 ID:s/GhuaEK0
夢子の心の声
「田中の実家なんて行きたくない!おばあちゃんのところへ飛んで行きたい!」
という声が聞こえてくるようでしたね
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 16:46:24 ID:Qcphk9IYO
おばあちゃん亡くなったら夢ちゃんどうなっちゃうんだろうυ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:44:18 ID:BXDvQccO0
>>626

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |←夢子
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 20:02:53 ID:Qcphk9IYO
>>627
(゚Д゜)ンマッ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:14:24 ID:bBHGyDBx0
とちめ、祖母さんを近いうちに死なすつもりだな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:23:41 ID:MzfgbaHK0
足腰が弱って座ったきり寝たきりになると
あっと言う間に筋肉が衰え、脳も衰えていくからな…
いわゆる死亡フラグってやつですか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:52:43 ID:Qcphk9IYO
セッちゃんが突然あぼん&荻野課長の母痴呆になるも未だ生存?の件
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:03:14 ID:YBA740Lk0
せ、せ、せ、せからし、せからし、せからし、せからしかぁっー♪
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 07:23:08 ID:YhpF+9J0O
夢ちゃんを丸ごと食べたいですなっ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 08:19:17 ID:k5lek8bS0
木村よし子ちゃんの成長した姿が見れましたな
でも「夢子オバちゃん」って・・・
小さいころ「夢子姉ちゃん」っていってたんなら
死ぬまで「姉ちゃん」って呼び続けるもんだけどな
うちの80近い爺さん隣の60歳のおっちゃんから
「○○兄ちゃん」っていまだ呼ばれてるぞ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:27:17 ID:ssVr+4hb0
今更最新刊の話で恐縮ですが、長崎の話で、まことたちが高校生みたいな描写があるけど、まことって大学生ではなかったでしたっけ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 11:33:38 ID:k5lek8bS0
>>635
今は大学生だけどそのころはまだ高校生です
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:11:55 ID:bI/UEhbUO
>>634
そいや漏れも年上の親戚のことを兄ちゃん姉ちゃんと呼んでるな。
ちなみに漏れ20代後半、その親戚たち30代。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:31:27 ID:tTZZwvGSO
あくまきって、手間がかかる割りに、さほど美味しくないと思うのだが。
639ハッキングパパ:2007/04/27(金) 13:15:21 ID:HZ6kNTXr0
A君「今日会社辞めてきたんだ・・・しばらくニートでいようと思う・・・」
岩「・・・」
A君「・・・さて、今日はもうそろそろ帰るよ・・・」
岩「・・・待ちな、冷蔵庫にいいものがある。どうせ腹減ってんだろ!なに、すぐできるさ」

ddジャーカチャカチャゴソゴソ

岩「ほい、お待ち!これ食って今日は早く寝な!」
A君「おお、これは!ハフッホフッ う、うまい!」
岩「人間てのはな、うまいもん食って寝ればすぐ元気になるもんさ(笑)」

翌日

岩「さーて、今日は日曜だしゆっくりお菓子でも作るとするかー!」
岩「ん?君は昨日の?」
A君「あ、こんちわー!今から本屋で求人雑誌でも買いに行こうかと思ってー笑」
岩「ニッコリ」

第一話-完-
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:16:17 ID:XVKKzRrK0
アクなんて食べて大丈夫なの…。
がんになりそう。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:38:48 ID:JufHOrHzO
よく燃焼した後の良質の木灰から採れる灰汁は、要するに何種類かの
水酸化アルカリ&アルカリ土類金属の混合水溶液であって
発がん性のある不純物は含まれないから。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:43:53 ID:jHUbj17U0
クッキングパパで人死にが出たことってある?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:11:52 ID:tCOax/Nn0
駄菓子屋の婆さん
アゴ母の友人、セツ子
虹子が色仕掛けで迫った人間国宝の爺さん
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 19:05:48 ID:vbEp1gsV0
>>635
クッキングパパの単行本収録は連載時と
2年ものずれが生じているのは
「聖闘士には一度見た技は二度と通用しない」
のと同じくらい、今や常識!w

>>638
確かに…オレ2年前に鹿児島旅行して、
おみやげに何だかうまそうに見えたあくまきを買って帰ったんだが…
友だちとか同僚には不評だった orz

>>640
こんにゃくをどうやって作るか勉強だッ!

645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:38:19 ID:k5lek8bS0
元輝が「今年もおばあちゃん送ってくれたのっ?!」って言ってたけど
年に一回でしょ?
5,6歳児がそんな「今年も」なんて覚えてるかなあ?
いいとこ小学校高学年くらいじゃないか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:54:18 ID:F5W8QVulO
>>645
小さい子ってどうでもいいこと覚えてたりするからな。
よっぽど強い印象があったのかもしれん。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:36:16 ID:9r1VV52GO
虹子死ね!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:20:32 ID:g0bKnjjg0
せ、せ、せ、せからし、せからし、せからし、せからしかぁっー♪
み、み、み、みんな、みんな、みんな、みんなすてきー♪
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:03:10 ID:SLoTA5t/0
>644
味見できたらよかったのにね。
自分は九州の物産展等であくまきを見かけるたび
「誰が買うんだあんなもん…」と毎回思ってしまう。

>645、646
自分もそこに違和感が。はっきり言ってあくまきなんて
子供が食べておいしいものじゃないしクセもあるから
悪い意味で印象に残ってたんじゃないのかと脳内補完。
あくまきをおいしいと感じるのはじーちゃんばーちゃんだけだと思う。

鹿児島にいた頃まったく食べなかったのに、
よその土地で一人暮らしはじめた時
実家から送られてきた救援物資にあくまきが混ざってたのが…
食べないの知ってて…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:14:05 ID:Jb778nu5O
とちよ、乳幼児の顔はもう少し(少なくとも5、6歳の兄より)潰した方が
それらしく見えるゾッ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 10:50:58 ID:qSvdJsHv0
プールサイドでピクルス笑った
泳ぎ終わったと思ってプールから上がったら爪楊枝さしたピクルス虹子さんに差し出されても・・・
塩素くせぇし
しかも漬け瓶ごと持ってきてるし
九州ではアリなのか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 10:59:09 ID:FOrS2Qa10
食い物持ち込んだり厨房借りるのは慣れたせいで突っこみ入れる気すら起きない。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:49:27 ID:R3XQbkvH0
厨房貸してオリジナルレシピ作られた場合店はいくら請求すりゃいいんだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:59:37 ID:knQLDwDnO
>>643
駄菓子屋の婆さん死んだの!?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:33:02 ID:m2RUM0Gt0
死んだ死んだ
あの回の時も嫁がどう感じてるのかイマイチわからなかった
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:11:46 ID:AnoYmLT80
ま、上がんなよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:46:24 ID:Xj/8urHPO
いいんですかっ?
あがっていいんですか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 17:02:36 ID:MpGzrEiiO
夢子の顔が変だった
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 17:49:10 ID:rBTZiButO
ただいま変顔コンテスト絶賛開催中!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:40:29 ID:RrZ81L+nO
駄菓子屋の婆さん好きだったのに…何巻で死ぬの?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:44:48 ID:AglXMXlf0
>>660
84巻
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:51:40 ID:RrZ81L+nO
>>661サンクス
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 08:07:06 ID:ApXwcVhA0
さなえちゃんが東京に転校してたのって結局2年ぐらい?
もっと長いようなイメージあったけどなぁ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:35:02 ID:Cn2kTRO70
しかしこの漫画は20巻以降つまんねーな
20巻前と何かが違う
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:05:22 ID:pdCF34/Q0
福岡に引っ越した友人が、醤油が甘くて困ってる。
クッパパの料理も、関東の醤油で作っているのと味が違うんだろうか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:24:02 ID:DrOO/Yeo0
ところで九州ではラーメンといえば豚骨ラーメンってのはほんと?
本州の人間からすれば醤油が基本で豚骨は最も異端な物だと認識してるが・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:22:38 ID:h9SzS7S70
どこの本州だよ。本州に住んでいる「あなた」の認識じゃないの。
私の住んでいる関東地区じゃ豚骨系が最も異端とは認識されていないと思うが。

っていうか豚骨が異端って何年前の話だよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:45:00 ID:J812/6jp0
>>666
>>667の言うとおり、まぁ「xx県」とか「xx地方」程度ならまだしも
お前一人が「本州」の代表と思うのは傲慢すぎるだろw

で、本州の神奈川県のオレは、関東以外に居住したことはないけど
とんこつラーメンは大好きで、ましてや「異端」なんて思ったことは
一度もないがな
あれを拒否したがるのは、たとえば雁屋哲とかだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:45:13 ID:z4/aaI+i0
>>664
言えるね。


>>666-667
おお、桂花ラーメンが東京に登場した頃のことを思い出すなw
昔は「我慢して3回食ってくれ。そしたら、この良さが分かるから」みたいな感じだったそうだ。
そのあとなんでんかんでんが大ヒットを飛ばして、東京でも九州の白濁したとんこつらーめんが市民権を得た感じだな。
懐かしいなぁ。
当時は1時間とか普通に並んで食ったんだぜw
無知って怖いよなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 20:45:16 ID:NhxMnRgp0
ま、殴んなよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:14:45 ID:wRv8YnGk0
俺的には30巻までは、面白いと思う。

40超えてから段々糞になって今では、惰性で買っています(古本屋で)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:50:35 ID:ApXwcVhA0
自分的には10巻から20巻までの田中が最低のクソ野郎だったと思う
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:06:07 ID:FklVV6rJ0
異端ていうか
基本のラーメンが醤油・味噌・塩で番外に豚骨という気はする
色で言えば赤・青・黄色に対して白みたいな

とちが「福岡の人間は豚骨ラーメンしか食わない」みたいに
描いている時はたまにあったかなぁ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:24:32 ID:39nzKhIx0
っつうか、福岡(というより「博多」)人の好みを
「九州人はこげんありますと」
とか言うけど、福岡と鹿児島とかじゃ全然違うんじゃないかと。

大平息子が「熊本の人はつくし食わないんだー」って
妙な驚き方してるシーンもあったくらいだからなー
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:29:50 ID:CeWIRwP+0
九州の首都は博多って事さ

今更だが黄金伝説の「マンガで節約生活」見た
色んな料理マンガを読み漁ってるくせにクッパパの料理しか出てこなくて吹いた
結局テレ朝(アニメ)のクッパパしか扱えんという事か…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:21:33 ID:ASPQKtuD0
友人達と四人で汽車に乗った時のこと。
その時の車両の座席は、通常全席が汽車の進行方向を向いているものを
回転させる事で四人が向かい合っても座れるような仕組みのものだった。
どうせなら皆一緒に座ろうと友人が座席を回転させると、
座席と一緒に新聞を持ったおっさんが回転しながら現れた。
友人はそのままその椅子を回転させ、
おっさんは再び回転しながら元の位置に戻っていった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:27:19 ID:ASPQKtuD0
来週のクッキングパパは

まこと、夢子に襲われる。
一味、リストラ。
荒岩家、煙草の不始末で全焼。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 11:22:38 ID:9NUNT8Y4O
まことの劣化から漫画も劣化しはじめてるけどなぜかどこかほんわかはする。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 12:31:43 ID:hr2LVZPaO
田中くんと夢ちゃんのプロポーズ〜結婚〜新婚旅行辺りの話は、単行本のどの辺りですか?
漫画喫茶で探そうにも、あの単行本の数では・・・・orz
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:20:24 ID:/kG3qKY50
36巻〜41巻辺りだな

煙草で思い出したけど荒岩の母親とかメガネさんとかって常に煙草くわえてるよなw
俺も煙草吸うけどあれだけ連続で吸うと口がいがらっぽくなって吐き気を催すぞ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:40:18 ID:XCVFBmg10
山岡士郎がこっそり少しだけ隠れて煙草吸った良三に煙草吸いは職を失うって注意してたよな
煙草くさい食事をだす病院…最低ですな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 17:14:46 ID:d1SWUnmO0
勝代さんもまかない婦そろそろ辞めてるんじゃないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 17:36:11 ID:5M3uLfiT0
食事制限の患者に匂わないようにカレーすら食べないのに
パイプ煙草スパスパ吸っている吉岡院長の神経がわからない。
肺ガン患者も嫌煙派の患者もいるだろ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:00:36 ID:xzRiLwEa0
吉岡院長とリーさんの区別が付かんのですが・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:02:24 ID:GKQsChhi0
>>683
その中途半端なところが、この漫画の面白さだと思う。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:47:57 ID:PgSgiAYM0
この漫画からつっこみ要素取ったら
ただのとちの料理トレースうp漫画になる
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:03:31 ID:QGBP1l360
後から作ったネタが今までの設定に矛盾してても平気で突っ込む素晴らしさ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:00:47 ID:2cHlu9FdO
バイオリン弾く老人会のおじいちゃんが大好きぶぁ〜い
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 07:05:37 ID:2cHlu9FdO
わしのIDが2ちゃんぶぁ〜い
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 07:44:47 ID:EG997ZTWO
根子田兼介は敏夫に改名してますね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:53:12 ID:buSCV6Wa0
ゆでたまごが、キン肉マンは何故あんなに矛盾点が多いのか?との質問に
「その場その場で一番面白いと思える展開を書いている。整合性は考えていない。」
と答えていた。
とちも同じなんだろう。
編集と作者の怠慢ともいえるが。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 16:13:46 ID:kgPEpGn50
そこは怠慢というより、長寿ヒット作の宿命じゃないか?
一時期「○○家の謎」系の本が流行ったように、
矛盾のない長寿作はほとんどないと思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:38:30 ID:gyzNgO6v0
1話ごとにパラレル世界だと思えばいい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:51:54 ID:2YverAckO
ドラえも〜(ry
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 00:17:18 ID:fcVr1Gts0
>>691
聖闘士星矢の車田正美も
ジョジョの荒木飛呂彦も
似たようなことを言ってるよね
ジョジョは精密な構想が「第2部までは」売りだったけど、
第3部以降はそんな余裕はなくなってしまったとか

一説によると、長編でほとんど矛盾がないのは
「源氏物語」くらいしかないとかw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:17:46 ID:K7jp6+Wa0
>>695
源氏物語も年齢表記とかに矛盾があるよ。
作者が複数いたとか、最初に紫の上系の話を書いて、あとから玉鬘系の話を挿入したとか
いろいろ説がある。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:23:37 ID:K6Um4I1O0
まあでも、長期化によって初期と設定が違ってくるとかはしょうがないけど
割と最近の設定を無視してるのとかはやっぱちょっとなって感じなわけだな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:56:16 ID:Z2+fR+GB0
とちのミスはそういうどの作家にも見られるような凡庸なミスではなく
選ばれし漫画家のみが犯すまず常識では考えられないようなミス

こんなの↓
ttp://kiken.jp/manga/shonen/log/20061122120152/img/img904.jpg
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:12:38 ID:qta26jDb0
いや…ゆでと一緒にしちゃ気の毒だろう…多分

エリカを出したのが3回目なのに「初登場ぶり」とか言ってたが
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:08:21 ID:n33Kl/RxO
エリカが例えてあげry
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:44:48 ID:isTtTvgV0
「ふたりのエクレア」でアゴが虹子たち女子組のカレー作りの機会を奪い取って
自分流の味を披露するのはどうかと思う。
あーいうのは味とか関係なくオンナノコが作ってくれることだけで男連中には十分うれしいのだ。
しかも食後、虹子が作ったことにしてアゴ本人もべた褒めしてるのもきもい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:58:56 ID:GDpANVl9O
ドッキングパパママ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:59:00 ID:VFcqebzi0
>>701
何もそこまでひねくれた物の見方しなくてもいいのにw

そういうのは、ちゃんとカレーが作れてる女に対する配慮ならわかるけど
ジャガイモの皮をむくことすら知らねー女をほっとくわけにはいかんだろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:01:04 ID:VFcqebzi0
今思ったけど、他の部員たちも
「普段ほとんど料理をしたことがない者が担当してて」
って、わかってるならそんな女を担当させるなと言いたい。
楽しみにしてきている相手校に失礼だろ

むしろ、「博多大学新聞部」は、その程度の扱いをされていた
ってことになるのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:43:27 ID:YOc3Te7MO
>>704 こんな夜中にそんな事でムリになるなrw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:08:40 ID:VFcqebzi0
ムリになるってどうやんの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:46:37 ID:ICnsvqdaO
ムキー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:01:23 ID:LSL0ekYiO
(゚Д゚ )ムキー!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:14:32 ID:cHPNBPhFO
剥き
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:07:22 ID:orUI/LFrO
えつこ「みつぐキモーイ。イラネ」
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:27:17 ID:psled1uU0
みつぐと面会謝絶。
どうしてえつこにはろくな男が寄ってこないんだ。
零細の工場経営で忙しい両親に代わって弟の面倒をよく見て家事をこなし勉学にも励むけなげな少女に対する報いがこれか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:37:06 ID:isTtTvgV0
小3から乳がでかいから
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 14:12:47 ID:4Bf6OBuwO
俺なんかは老人会の料理教室の話は毎回いい話だなーって思うんだけど
やっぱりここの住民的にはツッコミ所満載なの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:26:51 ID:Lshjyj/30
>>713
男子厨房に入らず、ヘルパー雇えばいいじゃないか
とか言っていた爺さんは結構叩かれていたな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:48:03 ID:PSbj8WXZ0
「暑いから」という理由で不機嫌になり街で人とぶつかればくにひろ父級の悪態をつき、
蕎麦屋で微妙な風味が飛ぶからタバコは遠慮してもらえないかと頼まれれば
「ここは喫煙席だろ。どこもかしこも禁煙禁煙ってうるせえな」とDQNな態度のまげもの屋も。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:53:35 ID:52jqkzvf0
>>715
でも喫煙席だから吸っていいってのは当然の主張だから
悪いのはそんなもん設置してるバカな蕎麦屋の方だしな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:11:37 ID:ePES+UxrO
夢子ちゃんが独身時代に、荒岩に惚れてたのは当人は気付いてたのかな?
おまいら、やっぱり最後にモテるのは料理上手な男だぞ。
荒岩だってあんな化け物みたいなナリして、子供2人ももうけてるんだからなw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:41:58 ID:Ekpxrwvp0
>>717
今は、SMAPとかの影響で料理をするイケメンは沢山居ます。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:30:24 ID:52jqkzvf0
子供を何人もうけるかは
結婚してから避妊しないでどれだけやったかであって、
とにかく一人の女と結婚すればいいんだから
「モテる」かどうかと子供の人数は関係なかろ

とムキになって反論してみる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:35:35 ID:RYQsTSsy0
>>717
気づいてこのままだとやばいと思ったからこそ
夢ちゃんから部屋に招かれたときに田中を呼んだんだよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:59:57 ID:bTxP8gmT0
田中を宛がうのをある程度計算してたんだな。
自分が置いてった料理を夢子が作ったと思わせてメロメロにしたり・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:54:15 ID:QROpJ4TM0
そう言えば、その話で作ってたトマト雑炊だが
雑炊なんて作ってから1時間くらいで汁なくなるよな… 啜れないよ
723名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 08:39:26 ID:LyNBuXVYO
>>722
雑炊つゆだくで。
724名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 12:10:04 ID:XJJ1whqnO
牛丼か!
725テス:2007/05/07(月) 12:37:40 ID:3FNRLCUyO
ちょっと失礼します
おっ!よく来たなっ!
まぁ上がんなよ!
相変わらず荒岩家は気持ちが悪いな
こんなわずらわしい家族いねぇよ
あまりにもパーフェクトすぎる
728名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 22:45:43 ID:wnACneiI0
>>727
パーフェクト? 虹子もか みゆきもか
そういう個人のダメな部分を全て包み込むパーフェクトゥファミリー!って事だろう

ところでミートローフのレシピ
うずらの卵をカラごと肉の中に入れてるな 前も誰か言ってた気がするが
ちょっと前に久しぶりに立ち読みしたけど、真くんもう大学生かよ
味知の結婚式はミートローフ作るために飛行機一本遅らせていたが、
式場で十八番の「厨房借りるぜ!」を使えばよかったのでは。
732名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 17:31:02 ID:FNcz2o5i0
>>728
確かにそう思う。特に虹子。
アパートから引っ越す時に押入れの中から
まことがみつけたガラス瓶〜荒岩との思い出がつまった瓶
月餅の話の中でみゆきが、これまた押入れから見つけ出した
荒岩とのツーショット満載のアルバム
「どこにあったの〜?探してたのよ」だと?
かぁちゃんの大事な大事な宝物よ!ってそんな大事な物なら
無くすなよ!だらしがない女だというのが、よく分る話だよね。
だらしなかったりDQNだったり駄目な人間がいっぱいいるから
クッキングパパ世界は身近に感じる。
>>494
今日の「カーナビラジオ午後一番」で「ハッピー×2ダンス」かかった。
735名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 21:22:40 ID:w9xLFcYg0
パーフェクトなのは江口の親父かな?
夢子の婆ちゃんは完璧だ
737名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 22:59:16 ID:CvpqdIL10
>>732
適切な突っ込みにワロタ。
738名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 23:16:12 ID:WivS+9e4O
荒岩はどんな店でも厨房を借りられるほど、顔が広いのか?
>>738
実測面積が広いことはわかる。
740名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 23:55:00 ID:iwpGDz/I0
>>732
引越しで押入れの中まであらいざらい引っ張り出しても
自分では見つけられず、たまたままことが見つけたわけだからな
その「たまたま」がなかったら、もう永久に見つからなかったわけで
ま、あがんなよ
ゴホンゴホン
>>734
YASUの反応は?
744名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 01:50:57 ID:mwshwe9S0
オペラ・・少しは感謝して食べないと・・
本気で虹子が嫌いになった・・
745名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 06:40:51 ID:ggfkrD9SO
こいつが日産の宣伝やりだしてから日産おかしくなった
746名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 19:31:18 ID:A685p2+KO
虹子嫌いだ
あんな女リアルに居たら喋りたくもない
虹子が2人目妊娠したらいきなり料理しだすという設定もわけわからん
748名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 21:53:28 ID:Fb0kATA90
>>747
あの料理してるんだか、汚してるんだか
分からない描写が好きだったんだがな。

今では、普通になってしまった。
あの「ゴッチャラコ」と汚しきった食器の後片付けは全て荒岩に押し付けているところがいかにも虹子らしい
そのくせ、クニヒロ母子を初めて家に呼んだ時に、子供が散らかすのを
くにひろ母が気にしてたら、「汚せばいいわ、また片付ければいいだけ、
そんなに気にしないで」(うろ覚えスマソ)
みたいなことを、すっごい偉そうに、満面の笑みで語ってたな。
自分は、まことが乳児だった時に、「お前なんかいなけりゃ」(これもうる覚え)
って、窓から投げようとしてた癖にナー。
20年前の話も最近の話もごっちゃにして批判するのは
どうかと言う気が
というか、客に向かって、「汚してもいい」と言うのまでケチつけるというのは
どんだけ虹子きらいなんだ、とw
クニヒロ君を呼んだときじゃなくて、同僚を子連れで呼んだときだよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 22:58:15 ID:v99Emr+/0
客に対して本当は怒りたくても寛容に許すのは悪くない
でもその片づけを夫にさせる可能性100%の虹子が外面よく言うのは何だか気に入らない
夫に全部押しつけて家事でも仕事でも外面でもゆとりを見せる、そういう女は嫌いだ
755名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 22:59:03 ID:XV5VNWQQ0
虹子さんは昔は別に嫌いじゃなかったんですけどね、
昔ってか本当に初期の初期までだった

東京に出張する荒岩に
「こんな時くらいアタシがお弁当作ってみたかんネッ
 新幹線の中で食べてよ」
といって、とても食い物と思えないごちゃごちゃの弁当を
最愛の夫に平気で渡す神経が一気に嫌いになった
いわゆる善意の押し売りというか、食べさせられる側のことを
これっぽっちも考えてない、典型的な自己満足
ゴッチャラコ〜とか、ぐちゃぐちゃな弁当とか、
マンガ的な誇張表現にまで怒りすぎじゃないか?
初期はとくにキャラ立てが大げさだったし
今とは作風も違うしなあ
ようするに眼鏡の曇ったときが嫌いなんですね

第一話とか…
>>756
初期のほうで釣り弁当という
カップめんの器にご飯入れてスライスチーズや海苔、ふりかけ
はさんだものを実際に子供の頃に真似して食べたことあるが全然うまくなかったw
まあでも当時はそういうのりの漫画なんだろうなと思って楽しんでたけどね
759名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 23:15:59 ID:XV5VNWQQ0
>>756
荒岩がちゃんと
たっはっはっはっ
と苦笑してたのはスルーですかそうですか
まこととさなえちゃんはもうやった?
>>759
うまいうまいと食ってたのはスルーですかそうですか
>>759
苦笑してんならいいんじゃないの
あの夫婦はそれでいいんだろうからほっとけ、って感じ
あのぐちゃぐちゃ弁当くらいは許容範囲だな
料理が上手くなってきてからというか、みゆき出産後以降がダメ
最初の頃の、いかにも漫画っぽい雰囲気はけっこう好きだけどな。
虹子が家事ができなくても、田中がDQNでも、荒岩が料理することを隠していても
あの漫画的な世界では気にならなかった。
だんだん話が生々しくなって来て、粗が目につくようになったと思う。
「うっふ〜ん、あなた、寝ましょうよ〜」とかやってた頃の虹子なんて、育児ノイローゼになるような
キャラじゃないだろ。
まあ長いこと連載していて、とちの書きたいものも変わってきたんだろうけど。
765名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 07:41:12 ID:dihQeZC/0
自分
虹子=とち嫁
と思ってんだけど違う?
766名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 11:44:34 ID:SCV+n2G8O
荒岩さんは、昭和51年博多大学史学科卒業だから、今年56歳と思いますけど、
しゃくれたアゴの周りでは時間がゆっくり流れるって習わなかったか?
>>758
一応こういう意見もあるという事で言っておくが
俺は美味かった
今もたまにやるしね。
>>762
あの夫婦だけならそれでいいがあの夫婦の関係性がいかにも
しあわせな夫婦の典型みたいな描き方してるのがみんな気に入らないんだよ

なんか家族ぐるみで○ホバの○人の熱心な信者ってイメージ
どっか世間とズレてるっていうか・・・


自分でもひどい偏見だと思うけど
771名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 17:07:27 ID:N7RdVVwwO
>>767
あ、そういや小学校のゆとりの時間の時に習った。
ゆとり教育の申し子荒岩みゆき

・授業中フラフラ教室を歩き回る
・国語の授業中に絵を描き続ける
・登校途中に遊びまわって昼にやっと学校にたどり着く
・レストランで親の注意も聞かずに走り回り叫びまくる

みゆき満1歳の誕生日での虹子のしつけは全くの無駄だった
>>769
いろんなタイプの夫婦が出てきて、それなりに幸せみたいだから
別に荒岩夫婦が典型でもないような

どの夫婦もみんな気に食わないというなら仕方ないけど
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 19:58:32 ID:Pl43C+H80
そこで一番気持ちの悪い台詞
つ「み ん な み ん な ス テ キ」
775yuuko:2007/05/11(金) 08:18:00 ID:7FQowqlx0
作者の生活のために書かれた虚構の漫画如きに
なにを熱く語っているの?
九州では現実です。
777名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 09:10:01 ID:cU3GD/7dO
コンビニで売ってるミニ本を読みました

お魚をパンに挟むのはどうかと…
焼きたて(作りたて)のパンに焼きたてのサンマを挟む…
まぁ作りたての食べ物はだいたい何でもそこそこ美味しいってことで。
トルコを旅行したとき、魚をパンに挟んだのを食べました。
熱々でしょっぱい魚、シンプルなパン、レモン汁がすごく美味しかったですよ〜
そういう料理を想像したので、きっと美味しいですよ♪
>>779
だが悲しいかな、とちの漫画力では全然美味しそうに見えなかった。
781名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 12:55:00 ID:5V6zQ44IO
>>780
見た目は悪いって言ってるからいいんじゃないか?
やったことないけどアレは自分的にちょっと好きな予感。
782名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 13:59:23 ID:cU3GD/7dO
なるほど
なかなか好意的なんですね

>トルコの…は食べたくなる説明!ありがとう
せからしかっー
内臓は抜きたい。
785名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 21:13:41 ID:LKHFBn8B0
秋刀魚は内臓あってこそ

内臓がないぞう


  キャピー ウププ
嘘ですよー

と人の良い夢ちゃんに嘘をつかせるなんて
ひどいよなアゴって
夢子はどう見ても腹黒
うふっ
華麗なる食卓でも、パンにサバ(カレー味)をはさんで食ってたじゃないか!!
華麗なる食卓は料理も美味そうだし女の子はエロイし
ほんなごつよか漫画バイ
クッパパに出てくる女の子だってエロいぞ!
小3でCカップ!
793名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 17:01:48 ID:aZPTfykt0
休載中なのに何で盛り上がっているの?
人妻好きには、よかマンガですばい!
工藤やさなえちゃんのパパ(一時期)等、東京に転勤で住んでいる人は、皆、目黒なんだが、何か作者と関係あるの?
目黒に東京道場があるから
せからしかっー あっちいってろー
>>796さん
ありがとうございます。
799名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 01:03:07 ID:OXznH4Nv0
そういや大平課長も学生時代は
中目黒のアパートじゃなかったっけ
大平課長の息子だっけ
「あったかかったなあ」言うたの
801名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 02:01:52 ID:NlUhjRSzO
きんしゃい屋のママも最低な女。ビール好きの白川が風呂上がりのビールを我慢して運転してるのに、たかが秋田のボロ宿に泊まれなかっただけで拗ねやがって!俺だったら山の中にほって帰ってますけどね。
吉田ちゃんには幸せになってもらいたいです。最初の頃、名前すら無い脇キャラだったし…
「ばさら村」で飲酒運転容認発言しといて
汚名返上の為にクッパパでこつこつと
「飲みたいけど運転あるからお茶でガマンガマン」とか「お前は運転手だからビールはダメね」とか
普段なら書かなくても当然のことをいちいち描いていたのに

魚屋のシンゴのバンド仲間の実家の居酒屋でカツにビールで一杯引っ掛けて帰った爺ちゃんが
最近店に寄らない理由として「やめよう、罰金が怖か」や、店の親父が怒った顔で「確実に客足は鈍った」と
まるで飲酒運転罰則強化が悪いかのような漫画描く、
あのあたりにとちの人間としての根本的な頭の悪さを感じる。
偽らざる本音だとしても今までの地道な失地回復の努力がぶち壊しだ。
804名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 11:55:40 ID:/MUUziQa0
>>800
それと同じ台詞、田中も言ってるんだよね。
ビーフストロガノフ話の
美奈子に振られた時に。
田中の場合はチューしかしてなかったから
唇だけの思いだろうけど
かずおの場合は「柔らかかったな、あったかだったな」
といわれるとナニにナニしてウホン、オホン(荒岩風)
な所想像してしまう・・・・
夢ちゃんが会社を辞めたのって、本当は荒岩が好きなのを良い事に、利用されていたのが嫌になったから?
だって、これってよく考えたら、結構荒岩はズルい感じだよね。

私が虹子が嫌いな所は、荒岩が結婚式のスピーチを作成するにあたり、手伝わないくせに、当日微笑ましく見つめている所かな。
いつも家事をこなしている荒岩がお願いする事なんか滅多にない筈なのに、手伝ってやれよって思った。
? 利用されていたって、夢子がどれだけ逆パワハラしてたと思ってる?
荒岩は妻子持ちなのにいつもステキーステキーって背後でにこにこ貼りついていて、
あれを見て「利用されていた」ってどこまで男に悪意を持てばそんな思考法になるのか
田中で予防線貼ったり何だり、慕ってくるから同士みたく扱ってみたり、苦労したのは荒岩の方だ
みんな、それぞれ思い入れが強すぎたなw
808名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 19:01:50 ID:OXznH4Nv0
>>806
パワハラって意味知らないだろお前
まあ漫画に書かれていることの全てが作者の主義主張とは限らんからなぁ
交通違反イカーン!というキャラだって居たしな
>>805
虹子がスピーチを手伝えば手伝ったで、「本人が書かなきゃ意味ないだろ、でしゃばり女」と
言う奴が絶対出てくる
811名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 19:59:31 ID:NlUhjRSzO
アゴが料理やらなんやらするのは、荒岩曰く「お腹が空いたら食べたら元気がでる。すっごく美味しいもの食べたら楽しくなる。つまり食べ物を作るってことは食べる人に元気や楽しさをプレゼントしてる」少しカッコいいけど、憎らしい〜
812806:2007/05/13(日) 20:17:27 ID:NjQkDKLQ0
>>808
パワハラってのは上司から部下といった感じで地位を利用していやがらせをする事だよね?
だから有能な部下として上司にべたべた執拗ににじりよる夢子を逆パワハラと評したんだけど、間違ってる?
まっ、二人とも上がんなよっ!
今、メガネさんからカツオもらってな。
な〜に、もうほとんどできてんだ!
じゃあボクはマヨネーズで
岩ちゃん
奥さん食べていいかい?

オ〜アライワサ〜ン!
ワタシモニジコサンヲタベテイイデスカ〜?
田中って隙あらば主任の妻、虹子すらも狙ったんだな
みんな金にルーズだよね。
田中は同僚、先輩に金借りてパチンコとか最悪!
江口が引っ越してきた時も一度会ったばかりの荒岩に金借りてたし。
818名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 08:28:01 ID:CEJBqAvHO
みつぐ「俺とえつこは、もうダメポ・・・」

まこと「テラワロスwwwwwおまいテラキモス」

みつぐ「氏ね」

まこと「オマエモナー」
夢ちゃんのオッパイ、あったかかったなぁ。
820名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 21:45:10 ID:YS+l7wwhO
クッキングパパは幸せいっぱいでハラタツけど、でもクッキングパパの漫画は大好き。休載したのは悲しいけど、早く復帰して欲しい。
821名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 23:00:24 ID:LzUCNQSJ0
休載してんのか。とちがここ見てショックでトチ狂ったとかw
>792
小3でCカップってのは、紗綾より凄いよなw
>822
小4くらいの頃はまだぺったんこだったんだっけ?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1176869133/
825名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 12:52:31 ID:ZeNN50g80
休載って
とち、体調崩したのかな?
奥さんが出てくるようになって、
DQN化が激しく進んだみつるさん。
いまや、初期の曲げ物屋やハンコ屋のじいさんとは
反対のベクトルで嫌なジジイ。
せか、せか、せから!
せか、せか、せから!
料理教室の爺どもは
まさに老害
足の悪い妻に代わり料理を担うタバコ屋と
元教師の長さんと
老境に差し掛かっても夢を持ち続ける留吉は違う
今週って落したの?
代原ぽいマンガは載ってなかったから、予定どおりの休載かと思ってた
前号に「次号はお休みします」って書いてあったよ。予定どおり。
せ・か・らっし・か♪チャチャチャララせ・か・らっし・か♪
本誌(モーニング)を05年40号から、クッキングパパ目当てで買っている。
最近でこそ2ヶ月ペースで単行本が出てるけど、それでも連載と2年位開きがあるんだよね。
94巻が出る辺りから、やっと本誌を少しずつ処分出来るのが嬉しい。
でも、「OL」「誰寝」「雫」「エレキング」「はるか」に出会わせてくれたのは感謝してます(買い過ぎ?)
>>833
正気?
>>817
あのルリちゃんでさえ
営業2課に入りたてのころなぜかみんなに手作り弁当を振舞ったはいいが
翌日「弁当に張り切りすぎてお金なくなっちゃったので貸してください!」
とけいこちゃんに金を借りようとしていた
836名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 21:55:37 ID:RbIdcuBv0
福岡は朝鮮半島に近いし、炭鉱もあるかんな。
チョンとエタヒニンが多く、民度の低い内容ってことでOK?
>>834
正気です。
荒岩が子供達に作ってあげた「卵の油揚げ丼」はマジ旨かったよ。
839名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 09:44:16 ID:Dn2YXauZO
>>836
そういう台詞を平気で口に出せる神経って、どうなってるの?
卵の油揚げどんぶり、いろいろトライしたけど私が失敗したレシピのひとつ(TT)
おばあちゃーはん、チキンプイプイ、そばやのカレー丼 はマジで美味しかったです♪
せか、せか、せから!
せか、せか、せから!
せ・か・らっし・か♪チャチャチャララせ・か・らっし・か♪
エコーにかえちゃり♪
せ・か・らっし・か♪チャチャチャララせ・か・らっし・か♪
83巻でシンディは失恋していたが、
結構、張くんと良いカップルだと思ってたのに、いつの間にか別れてたのか…
なんか勢いで、マコトに手を出しそうな感じだったなw
カップル別れネタはあるが、離婚ネタはやっぱり難しいか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:13:55 ID:FgrK8O+80
すっぽんクッキングで初登場の中山部長
52歳だが10年前に18才年下の可愛い奥さんをもらった
子供はまだないが〜
って10年もたって子供はまだないも何もないだろう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:45:24 ID:88SW6fPmO
まこと「父ちゃん、ごちそうさま・・・」

一味「なんだ、まこと。もう要らないのか」

まこと「うん。みつぐの顔を思い出したら、急に食欲なくなってきた・・・」

一味「そうか。それなら早苗ちゃんの顔を思い出せば、食えるゾ!」

まこと「でも、父ちゃんみたいに太ったら、ヤだ」

一味「なんてかーっ!!」
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:00:24 ID:2jpj5RdT0
コミックス連載前のまこと7歳のときのこと

一味「さあ食べてくれ。うまいぞ!」
まこと「言うほどおいしくないよ、これ。」
虹子「かあちゃんも前からそう思ってたのよ〜」
一味「…。今日から一週間、ずっとこれしか作らないし、食べさせないからな!」

それ以来荒岩家では一味の出す料理すべてに
「もっさいこぉー」がご機嫌取りの合言葉になった


847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:01:15 ID:+//cVnnJ0
51巻カレイのスープだけど、新郎は事故か何かで左手を損失しているような気がする。
絵の描き方がなんとなく不自然だし、それだとストーリーがまとまる。
実話なんじゃないかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:01:35 ID:HOylhis40
>>845
ちょっと面白い
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:34:51 ID:YQrfJcV6O
今週号について。
田中って何回か東京に出張に行ってるんだよね?
「急ぐ場合は、電車」って今更、気付いたの?それとも、前に体験した事を江口とかに話しただけ?
しかも今回、男だけで潮干狩りって…。田中とか家族を連れて来れば良かったのに。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:17:17 ID:ENDBcNM4O
ハマグリを取ってから翌日に調理してんのに
家族の誰にもお裾分けしないのな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:20:13 ID:1erDF5wzO
ま、今週はレシピに関しては実用的だ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:01:28 ID:dPdpaWv8O
えつこにしても虹子にしても、この漫画は胸の描写が大袈裟だよな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:41:38 ID:QxfGHoMJ0
男は男でムキムキ。
身長180cm程度の荒岩が巨人のように描かれている漫画だ。
気にするな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:12:48 ID:2jpj5RdT0
そろそろみゆきも胸が大きく描かれる時期になるな
たしか今9歳くらい?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 04:22:48 ID:WXTHNscfO
グパパとまことがケンカしたことあるけ?あるなら見てみたい
殴り合いとかして、グパパが泣いたりして
856yuuko:2007/05/18(金) 07:12:37 ID:9BBeYRiY0
私はふにゃちんの状態の彼の息子とよく遊ぶぞ。
遊んでると勃起してくるので
「あー!ぜんじろうちゃん(ふにゃ時の状態の息子の名前)が
猛雄さんに変身を始めちゃった!。・゚・(つД`)・゚・。 」とか叫ぶぞ。
あなたも今度平常時に遊んでみるといいよ。
とっても楽しいぞ。
 
ぜんじろうちゃんの時と猛雄(たけお)さんの時と
声質かえて私に話しかけてくれるw
私「ぜんじろうちゃん、聞いてくれる?今日ね(と、愚痴る)」
ぜ「そかそかー大変だったんですね」
私「ぜんじろうちゃん、本気でそう思ってるの!?」と、振り回す。
ここでぜんじろうちゃんは猛雄さんに変身
私「いやー!猛雄さんには今日は会いたくなかったのにー!」
た「ごちゃごちゃ愚痴ってる暇があったら俺に尽くせ小娘が!」
って感じでエチ突入。

すまん、書いてて楽しいのは自分たちだけだと、今気づきましたごめんなさい。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:35:16 ID:H4o7/T280
>>847

読み返してみたよ。
言われてみると、そうかもしれないね。
だとすると丸ごとを強調しているのも納得できる。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 08:18:24 ID:9BBeYRiY0
高校生カップルが乗ってきた。男はおさるみたいな顔だが、女の子はけっこう可愛い。
会話もなく、女のコの方はつまらなさそうに外を眺めているだけ。
カップルかと思ったけど違うのかと見ていたら、男子が女の子に

「さっきのもう一回しよう」

とか言い出した。
女のコは真っ赤になって

「えー、こんなトコでやってどうするの」

「恥ずかしいよ」

「イヤだって、もう!」

とか抵抗している。
オマエら電車の中でどんな不埒な羞恥プレイをやる気だと、義憤に駆られて股間を熱くして様子を見ていたら、ついに女の子が

「仕方ないなあ」

手を繋ぎました。

青春だね。これが清く正しい男女交際だね。まだこんなカップルが存在していたなんて、お兄さん嬉しいよ。
滾った妄想をどうしてくれる。  
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:20:51 ID:ojndEh6bO
なんでこのスレにコピペするんだよぅ…

ハマグリを探す道具欲しいんだけど…
潮干狩りの時楽じゃね?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:55:08 ID:gDoCJOpB0
>>859
あれって、禁止されてるんじゃない?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:09:46 ID:L0v+PhsMO
今日は田中の誕生日?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:25:49 ID:qDpsz43nO
あの潮干狩りはやっぱ荒岩の知り合いの人が
いないとやっちゃっいけないんでしょ?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:43:54 ID:iEqc6QlNO
>>849
あれって単に、福岡の公共交通機関が
使い物にならんってだけだよな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:24:43 ID:mAVGPsRDO
ここでも話題になっていたかもしれないが、コンビニ向けのテーマ別再編集版って、
美味しんぼ(並びに小学館)と比べたら親切じゃないよね?
数少ない続き物は、前編か後編のどちらかだけ
しかも、収録巻については、最後にまとめて載せてあるだけで、続きを読みたくても、どの話がどのコミックスに収録してたか分からない
コミックスの売り上げにも響くと思うので、改善して欲しい。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:47:23 ID:/bsqn8Bc0
留さんは好きだな、俺。
夢をひたむきに純粋に持ち続ける様がカッコよくていい!
ハンコ屋のじいさんは嫌いだな
子供をまるで動物のようにシッシッした上じいさんの自己中な理由、子供の前で「わしゃ子供は嫌い」ってどんだけDQNなんだと
こんなバカ年寄りより、留さんのような優しい年寄りがいい 
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:05:02 ID:GoQH1rDJ0
テーマ別再編集版のなにが酷いって、単行本の刊行順に漫画を載せてない事だよなぁ
(864の意見に被せるが、つまり巻末の出典巻と掲載順を照らし合わせても解らない)

まことが中学3年の時の話のすぐ次に小学5年ごろの話が載ってたり
巻頭で幼稚園児だったみゆきが巻末で乳児だったり無茶苦茶だ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 19:32:55 ID:DoWSBMFc0
自分の料理がまずいかもしれないということを一切疑うことのない自信家アゴ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:46:26 ID:Ba6Mckhh0
本誌スレより

“ビジネス系”漫画の中で実写化が期待されている作品
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/44740/

1位はクッキングパパ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:07:18 ID:uu6rjlhm0
ビジ……いや…突っ込むまい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:30:50 ID:qKXd+DzrO
>>868
講談社の組織票だったりして
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:18:13 ID:1kOHQ5CCO
実写化するなら、荒岩役は誰がやんだろ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:46:36 ID:sAVENMhpO
みつぐ死ね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:19:27 ID:axeiAmlzO
実写荒岩はぐっさんにやってもらいたいなぁ・・・
田中はじめは中山秀ちゃん。
どうですか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:38:54 ID:5Bmb1iA/0
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど みつぐ氏ね〜♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:53:40 ID:F3hLaJRQ0
>>873
年齢考えろボケナス
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 07:22:30 ID:cfXIkN5YO
荒岩もそうだけど特に工藤なんかは
特殊メイクしないとな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 07:33:34 ID:F14MR6gV0
吉本にいつ辻本だっけ?あれでいいんじゃないの
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 07:34:53 ID:4j56B9HW0
ときどき解説に出てくるとち役は、どうやって脱獄させるかがカギ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 08:15:53 ID:T3lpybRT0
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンが誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンが誰なのか

※人の世に愛がある 人の世に夢がある
 この美しいものを 守りたいだけ
 今日もどこかでデビルマン
 今日もどこかでデビルマン

誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンのふるさとを
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンのふるさとを

もうこれで帰れない さすらいの旅路だけ
この安らぎの心 知った今では
 あすもどこかでデビルマン
 あすもどこかでデビルマン
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 08:39:50 ID:YxKDLAiz0
守衛さんの奥さんは「弁当におかずを入れ忘れた」らしいが
かなり深刻な痴呆に見えた まあギャグ表現なんだけどな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:13:57 ID:KNOgHzD30
>>880
ご飯と別容器にいれたおかずを、一緒に包むのを
忘れたということでは
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:51:05 ID:RVXno//VO
>>871
グッチ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:47:54 ID:h2Zdgvek0
当時の彼女とAFをして抜いてみたら、俺の13cm短小棒に未消化のエノキタケが付いてきた事。

カンチョウしてからヤレよ…俺orz
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:33:51 ID:YyN+1eq3O
>>878
ワロタ
笑ってくれないだろw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:36:33 ID:k5bfFr5zO
嘘ですよー(笑)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:53:46 ID:eDvkPptv0
夢ちゃん、荒岩のアゴをマンコに突き立てられながらクンニされたかったんだって
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:11:25 ID:0CX9KHmi0
アゴには相手にされず、見合いもうまくいかず、貝塚アパートで
ポツーンとした夜を紛らわすのに調度いいかな・・
じゃあ田中くんと結婚しよう。って感じにしか見えない。夢子のケコーン
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:54:06 ID:d87+cByx0
>>887
俺もそう思う。
寂しさの果てに手近で抑えた臭い。

でもケジャンとお婆チャーハンのエピソードがある分
あんまり不幸な感じはしない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:14:21 ID:QEdW+PFC0
初期の頃はけっこう田中のこと酷い扱いしてたのにな、夢さん。
いちばん昔から田中くんの良さに気付いて好意を寄せていたのよvみたいな
位置付けになってるけど…

>>881
おお、それは思い至らなかった…ご飯の入った弁当箱を開けてたから
てっきり「一緒に入ってるはずのおかずがない」という意味だと思い込んでた。
開けないと読者にはこれがご飯だって解らないもんな、開眼!トン!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:47:18 ID:AqkCIO0Q0
主任さんにくらべて・・・ダメな男(´,_ゝ`)プッ
って感じだったよな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:02:45 ID:kR2rqoPR0
行き着けの古本屋行ったらクッパパの30巻から70巻までが100円コーナーに移されていた。
さっそく欠番分を購入。テラオトクな幸せ気分になれた一日でした。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:07:06 ID:1+caecXf0
最新刊age


橋本ちゃんデラカワユス(´д`)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:15:17 ID:/92yTfkj0
あーーー今日最新刊発売日?! 忘れてたっ。買いに行かなきゃ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:41:06 ID:BTyMZVxIO
ぇ゛〜、今日発売日!?
田舎住みなんで明日買いに行くお。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:17:05 ID:HxF6H+D/0
夢ちゃんの田中への言葉の中でなんとなく一番ひどかったもの
「なんとかは風邪ひかないって言うじゃない」
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 03:16:42 ID:7/LK47Ho0
大卒の田中なのに、高卒の夢子に言われたかない。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:37:04 ID:B8PiXTag0
田中は夢ちゃんやけいこちゃんに借りまくってた金は全部返したのかな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:37:30 ID:1Gos/FKK0
昨日が新刊発売日だったのか・・・・。
古本屋で見つけたので購入。

新刊発売日にも関わらず既に古本屋に並んでるなんて・・・・。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 15:39:28 ID:OvBLaqUR0
新刊買った。
久々に面白いなと思えた。
しかし、まことの血液型がBだったとは。
あのマメさと慎重さだからA型っぽいんだけど。
荒岩家って多分
一味A
虹子B
まことB←確定
みゆきOだな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:00:23 ID:qnoynutF0
5巻で荒岩が事故った時に、コマ外に手書きで「ヘルメットつけたぞ〜この頭に合うやつがなかなか見つからなかったんだよー」
って書いてあるけど、なかなかどころかこんなメット世界にただの一つも存在しないと思うんだがw
完全な特注だなきっと
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:38:12 ID:hn2ZD/59O
香りの強い野草が好きな女、夢子
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 17:21:32 ID:tQMRwhAm0
血液中の抗原の種類区分でしかないABO方式で性格が決まると思ってるバカって何なんだろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 17:30:25 ID:X5o0HLXX0
まぁ日本人だけらしいね、それ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:23:59 ID:ryWyuWpzO
何にせよ、馬鹿は巣(占い板)から出てこないでほしいものだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:41:20 ID:NncAVz6L0
しかしコミックスと連載の差は約2年か
縮まったとはいえまだまだだな

新刊で江口がルリちゃんあきらめないとか言ってんのに
今週のとかみるとあれだもんな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:50:54 ID:B8PiXTag0
スゥちゃん、おじいちゃんたちにも気軽に股開いてくれるんだろうな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:03:29 ID:CzwZUlog0
江口の部屋に上がってニコニコ料理してるルリちゃんて
無神経すぎやしないかい・・
なんかすごく今回いやな話だった
まぁいつものことか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:46:10 ID:t7K8+aEHO
最新刊を見て、思った事
この漫画、女性と触れた時、「やわらかい」しか表現が無いの?
食べ物の感想も、「もっ、最高」か「たまりませ〜ん」が必ずと言っていい程、出てくるよね?
何か、表現がワンパターン化してる気がする…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:02:02 ID:ZjwQ7NIG0
>>903

そうらしいね。
日本人と育った人となら血液型の話題はOKとしても、

そうでは無い人(たとえば外国のかた)に、血液型なんか質問しただけで
とんでもない不審者とかいうものね。

あと、訓練を受けてる人は血の味でTYPEがわかるって本当なのかな。
舐めて・・・Aだね。とか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:02:18 ID:B8PiXTag0
夢ちゃんは田中に対して「あったかーい」
大平課長の息子かずおが久美ちゃんに対して
「やわらかかったなー、あったかかったなー」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:29:56 ID:2yrr9hAF0
おまいら尊師に何を期待しているんだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:48:59 ID:A0QnLX9l0
まあ、ある程度は感想が同じになるのもしょうがないんじゃないか?

凝った台詞なのに、一点モノにしないで使い回しかよ!みたいなのはあるけどな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:31:39 ID:KP5kpiht0
>>907
スゥちゃんって料理できないって設定だったはずなのに・・
って思って読んでた

ツーか振った男の家族とよくもずうずうしく
部屋に上がりこんでお茶なんか飲めるよな>ルリ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:46:39 ID:4K8PLNRoO
おまいらが一番感動したエピソードってどんな話よ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:09:32 ID:KP5kpiht0
勝代さんが一味とミチの子供時代を思いだしてた話かな
亡きだんなさんが豆大福好きだったっけと思ってたら
ちょうど一味が豆大福を差し出してって話
吉岡さんと勝代さん夫婦の話は好き
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:20:42 ID:Rey97ypqO
スウ、ルリ、ミチルの3人が下の名前(しかも全員カタカナ)で乾杯したのに、
小さく「父です」と乾杯した江口父に、テラモエス。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:27:49 ID:on/MftN00
勝代の院長先生を「せからしかーあっちいってろー」と追い払う話以外は
勝代出現の話はけっこう好きだな。
「一味 あっちいってろ」もいい。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:46:48 ID:7Vx8EZKg0
カツ代をパチンコに取られて
荒岩の家でいじけてる院長激しくウザイ
サッカーボールキックしたい
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:50:47 ID:1qkW4x060
院長のうっとうしさは筋金入りやで
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:32:10 ID:2Ai1zc92O
田中って博多大だっけ?

現役で卒業してんの?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:39:03 ID:N6BRcWIr0
院長と荒岩母が夫婦で釣りに行って、大物狙いの荒岩母の竿に魚がかかっている最中に
不用意に話しかけて怒鳴られた時の院長の被害者面が実にムカつく
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:44:51 ID:7Vx8EZKg0
そのシーンは覚えてないが
目の辺りに黒い影がかかってる表情が浮かぶ(ムカつく)
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:58:34 ID:Ripc95mh0
>>920
種子島ちゃんが九州大の首席
という話の時に
田中の所に←があって
三流大卒って書いてなかったかな?
九州でいう三流大って何処なんだろ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:04:08 ID:oPapm2ig0
中州産業大学
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:48:52 ID:on/MftN00
種子島ちゃんもなんかあんま初期のキャラがなくなってるよな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:18:35 ID:3EFZ3rgo0
>>921
あと、パチンコ依存症の人たちの話のときもね。
なんか偉そうなんだよな
言いたいことはわからんでもないが
でも、そこまで言う資格がおまえにあるのかと。
自己責任じゃん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:23:07 ID:u3gC9dWQO
>>914
吉田ちゃんが辞める所かな?
気持ちをリセットする為に福岡を去る所や、後輩に心配をかけまいと嘘(お見合い)を付く所、荒岩の「君を嫌いなヤツなんて一人もいない」と言う言葉なんかが胸に来た。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:25:50 ID:TV4BrD7b0
我の通し方や甘え方、拗ね方が子供みたいなのに
立場的に人生の大先輩的な感じになってるから変なんだよな院長

コノシロ酢漬けの時にカツ代に怒鳴られたアレは、院長が謝った部分の
描写がはしょられてる…のかなぁ なんか院長は謝ってなさそうだ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:32:08 ID:Pd5YI0UV0
院長 あっちいってろ!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 04:26:19 ID:T84IRSkJO
新刊が二年遅れなのはいいけど、出すタイミングをもう少し考えて欲しい。竹の子の旬、終わってるじゃん。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:51:53 ID:u3gC9dWQO
>>930
普通の単行本でも、夏に出てるのに冬の話とかあるしね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:21:33 ID:d7dKsFzmO
>>923
矢印もないし、『三流大学』とも書いてないよ
活字のセリフではないが手書き文字で

どうせ○×大ですよオレは
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:51:11 ID:dcqL7+vR0
近所のブックオフにクッキングパパのDVDが
一本1000円で売っていた。

コレは、買いなのかな・・・・?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:54:39 ID:dqJNr/gO0
田中でも主任になれる金丸産業は糞
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:15:50 ID:Pd5YI0UV0
金丸産業は相変わらず新年祝賀会みたいなおしるこ祭りやってるのかな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:42:25 ID:k4crOcryO
27巻のキャラメルの件で、駄菓子屋ばぁちゃんがキャラメルを提案したらじーさん達に却下されたのに、荒岩が、それをやりましょうって云ったら
そりゃあいいな
って感じになってたが、あの描写の不自然度はクッババ随一だと思う
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:18:09 ID:mZJ1fEH4O
今週の話はあんまりだな・・・
もう少しシナリオ考えようぜ、とち
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:00:21 ID:btxN3+o+0
誰かニコニコ動画にクッパパの動画を提供してくれる有志はいないのか?
提供しても10人くらいは見てくれたらありがたい気がする
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:01:15 ID:btxN3+o+0
ごめん。OPとEDあった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 05:05:58 ID:QDqjofba0
クッキングパパの原作者の年収は1億以上あるはず。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 05:52:34 ID:E2Gm7zb4O
最新刊、コマ割り大きすぎない!?
コミックでもそう思うのに、これ本誌だったら…
もう連載長すぎて描くの面倒になった?

あと登場人物にストーカー体質というか、粘着系多すぎ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 08:30:03 ID:5fMqTHARO
>>936
ハンバーグとか、いっつもそんな感じじゃない?
結局、「孫に作ったら喜ぶ」で納得するみたいな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:43:48 ID:tflrs0vy0
荒岩がミートソース配りに行った話でもソーセージ作ってたタバコ屋は、
毎日奥さんにソーセージを強要してるのかな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:57:43 ID:RAzqKPgw0
>>943
二通りの意味に捉えられますが・・・・。
確信犯ですね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:40:32 ID:u3LUj6bY0
凄い まにんげん の突っ込みを見た
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:15:52 ID:LUX14oZ00
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から釣堀のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての釣堀に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野池に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったらうつむいた母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「釣堀、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 14:33:49 ID:vkd30XAc0
ところで次スレのセリフは何にする?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 15:03:54 ID:dhRh+t1D0
次スレのセリフ
うまいにゃ〜おかわりが欲しいにゃ〜
猫何とか先生
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:26:34 ID:zET5lHgyO
>>948
おから大好きな洋画家の…名前なんだっけ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:41:55 ID:zET5lHgyO
>>888
手近つか、寂しさの余りペットに手を出すのにちかいモノを感じた
本人も、何だか放っておけなくて…って言ってるし、世話を焼くことで得られる「必要とされる実感」で心の隙間を埋める
子育て終わったオバサンみたいだな…子供に粘着するタイプなのかな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:42:50 ID:jqt3M+I0O
>>949
花山小吉
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 19:46:03 ID:vkd30XAc0
奥さん上手いにゃ〜
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:08:59 ID:JG9eYI5S0
なんてかー。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:20:11 ID:Fjd9hydU0
ヱ、ヱ、ヱ、ヱ、ヱコーにかえちゃり♪
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:09:19 ID:RC5fwD/xO
涙は〜かくし味さ〜♪
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:23:32 ID:dhRh+t1D0
ところで、年齢はコミック式で行く?それとも、連載式で行く?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:09:34 ID:jqt3M+I0O
ところで、漏れこのスレ(というか2ちゃん)来るまでは某クッパパサイトに居たんだけど、もう完全に寂れちゃったんだよな・・・廃墟と化しちゃったよ。
一時期はかなり盛り上がってたのに、なんかウソみたいだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:56:46 ID:4FTwTCcjO
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:01:19 ID:oENqQAIO0
先週の話を本日、ようやく見れた。
確かに酷い話だったな。

・筍届ける為だけに会社に押しかける父親と妹。
・振った男の家に上がり込む無神経なルリ。
・ルリの声が、聞こえたのでお邪魔しますと上がり込むその彼氏。

もう皆死ねと!!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:29:29 ID:o2VMOGUn0
スウはスウであくまで友達扱いだけど江口をからかってる感じもする
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 18:30:07 ID:StxQqxq3O
>>959
単行本派のオレなんだが

待ちどうしいな
早くその話見てみたい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 18:37:53 ID:ZzJLk/zj0
最初のほうで
アゴが夢ちゃんが料理てくれたんだってことを
否定してキレてほしかったな

夢「あたしが作ったんじゃありませんっ!!!」

アゴ「き、木村くん、す、すまん。おれの料理は天下一品だから
  女の子が作ったことにすると学生時代の頃からそのコたちから
  喜ばれたもんだから、つい…」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 21:28:42 ID:V38b2Q4V0
>>962
うわぁ、嫌な顎wwwwwww
確かに夢子にしてみれば、勝手に作った事にされ
事実とは違う料理の評価を得て迷惑極まりないだろうな。

964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 21:29:25 ID:1o6RoQ7KO
>>962
夢ちゃんが料理下手だったらどうしたんだろう?
田中なんか特に夢ちゃん経由で荒岩が料理を作ってたから、幻想に近いもの(料理上手)を夢ちゃんの料理に持ってたと思うんだよね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:11:26 ID:m2jaEXIF0
次スレは、花山じいさんでいいかい?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:00:15 ID:U6Xf1ayg0
夢ちゃんが料理下手だった場合、虹子と同じ展開だなきっと
実力以上の期待を持たれて困っている夢子に顎がレクチャー


>>965
いいんでないかいっ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:03:36 ID:m2jaEXIF0
んじゃ、久々に新スレ立てて来るわ・・・と思ったが、このスレゆっくりペースだし
まだいいか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:50:49 ID:n4juNb4R0
一巻の一話目に出てくるおまけクッキング扱いのイタリアン鍋うまそうだな。
ただごま油よりオリーブオイルのほうが合いそう。
当時はたぶんオリーブオイルなんて普及してなかったからだろうか。

それにしても虹子、電話鳴ってトイレからものすごい勢いで駈け出てきたけど
よく拭いて出てきてないんだろうな…。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:55:36 ID:n4juNb4R0
連投すまんが
それにしても残業終えて夜中に帰ってきた旦那に
食べ終わったお弁当の容器渡す虹子ってひでえな。
普通そんくらい旦那いない間に洗って渡すだろw家にずっといたくせに。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:33:44 ID:ByIvD2b8O
今でもチャーハン、ハンバーガーが脳内で連続再生されるときがある。
これどっかでみれない?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:44:31 ID:95OZKt1p0
自分では探さないばかりか
過去数十レスも遡れないのかい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 07:24:46 ID:IivkT7+VO
>>969
まぁ確かに、残業で疲れててあとは寝るだけ…なら大変だが
朝食に手打ちうどんを用意するくらい余裕があるんだからなー

しかもその後は
メガネを外した虹子と
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 12:43:57 ID:mFJmUqU50
俺の趣味は海釣りなんだけれど
釣竿を手入れするのに、履き古したパンストがちょうどいいんだ。

ただ、俺は彼女なし、未婚の一人暮らしなので
古いパンストを手に入れるのに結構苦労する。

ある時、会社のみんなで仕事帰りに飲むことになり、
女の子たちもいい感じで酔っ払って
「下着をどうやって捨てているか?」みたいな話になった。
細かく切り刻んで捨てるとか、紙袋にくるんで捨てるとか
それぞれ言ってた。

ひとりが「私はパンストも細かくしてから捨ててる。
面倒なのよねぇ」と言ったんで

「マジで? もったいない。俺にくれません?
パンストってサオをしごくのにちょうどいいんですよね」
と言っちまった。

まわりドン引き。唯一、パンスト発言の女上司(50代)だけが
「あらあら、私のパンストで? まだ私にそんな魅力があるの?」
などとぬかしやがる。

動揺してさらに
「いや、あの、布の後、フィニッシュに使うんですよ」と俺。
死にたくなった。ネタみたいだが、本当です。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 13:16:24 ID:AfanU8O4O
>>967
ゆっくりペースだけど少し早めに作っといてもいいんじゃまいか?
放っておくと誰かがこの流れを読まずに違うスレタイで作るからな。
ギリギリだと重複になりやすいし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:19:14 ID:lpu+NsVb0
んじゃ、立てて来る
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:23:36 ID:lpu+NsVb0
すまんがどなたか支援よろしく
クッキングパパpart23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180606810/
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:34:49 ID:lpu+NsVb0
年齢ってコミック式でいいかな?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:17:25 ID:fbz6LC0MO
>>977
(コミック式)とでも付け加えればどうだ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:33:09 ID:aXD/0zYZ0
ドッキングパパ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:28:53 ID:snrfdhGj0
スコープの調整に余念がないコッキングパパ

981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:45:50 ID:QK0u3W3NO
92巻呼んだ。
ANKAKE no TOKIJIROて何だ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:50:15 ID:4ktOb79GO
どこへ(どこから)呼んだの?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:25:50 ID:vT3EbnlJ0
>>981
わかい人は知らんだろうな。俺もリアルタイムでは知らないけど(笑)
40年くらい前に「てなもんや三度笠」という時代劇風のコメディ番組があって、
藤田まことが「あんかけの時次郎」という名前の渡世人を演じてた。
この番組のスポンサーが「前田製菓」で「あたり前田のクラッカー」は劇中CMのセリフ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 08:20:12 ID:0Q6vktKUO
「好きな具材でアィディア一杯!ギョーザパーティー」で花田とシーちゃんの別れ話はウケタwww
あんな男のような女はヤバいだろ〜w
とちももう少し可愛く書いてやればいいのになぁ……
花田が可哀相でならない……。
みつぐは相変わらずウザイし………
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 09:34:45 ID:5edjz2+v0
花田に同情的な人をこのスレで初めて見た
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:02:03 ID:O6rEWhoZO
天王寺にあるTSUTAYAにクッキングパパのDVDが全巻置いてた
梅田の声が山口勝平だったのに驚いた
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:19:38 ID:mDLq8Vir0
>>986
上田兄もな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:22:30 ID:gz5AiC3aO
>>984
ラップも掛けずにサラダ・ライスを持って帰らせる夢子
或いは平気でそのまま持って帰る花田
そんなの食いたくねーよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:57:27 ID:nOTUXHXk0
>>988
梱包された魚の煮物はびびるぞ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:09:45 ID:bfypR0Vz0
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,
        _,,-‐'″      ゙l、
    ,,,,-‐"`         _   |、
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .|
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l ーーーーーーー タケノコ食べたい!!
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ
                        `゙'"゙
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:28:53 ID:0Q6vktKUO
>>988
確かにラップしてなかったww
あの皿のまま歩いて来たんだろうか……?



「花ちゃんがね、右側に寝てくれないのよ」www
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:42:14 ID:74EqYged0
みつぐの高校時代ってまことと対照的な空白期間だな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:59:29 ID:2m6bLk1sO
新スレの>>23です。
質問の為、コミックの83〜92を引っ張りだして調べてたら、
89のかずおの件だが、何で追っかけないんだろう?という疑問が沸いてしまった。
話し合えば、解決しそうな感じで、長引けば長引く程やばいのに…
付き合うきっかけだって、粘ったんじゃないの?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:36:41 ID:KOs3zOeHO
>>993
同じ89だが、虹子を作者はどうしたいんだろう?
みんなみんなステキとか、虐待やいじめの事件で泣いたりするのに、新聞記者が新聞で表現しないのが何か有り得ない。
初期の頃とか仕事人間って描写じゃなかった?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 08:06:42 ID:KOs3zOeHO
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 09:23:12 ID:KOs3zOeHO
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 10:09:15 ID:K0Jq7Y8y0
>>990
新刊のけいこちゃんの筍話を見て思ったんだが
かなり前に夢ちゃんの実家から食べ切れないくらいの
筍が送られてきて「もぉ〜、こんなに食べたら舌がザラザラになるわ」
と言いながら、荒岩家に持っていった事があったけど
もう夢ちゃんには大量の筍は送られてこないのか?
もし送られて来るなら、けいこちゃんに分けてあげればいいのに。と思った。
ま、掘りたての新鮮な筍にはかなわないだろうけど・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:26:53 ID:CnZrmzGH0
夢ちゃんちはきっと、竹林の管理が大変で売り払ったんだよ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:52:24 ID:Np2aqXptO
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:58:32 ID:M2vazSR70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。