クッキングパパ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
15円
ハイッ 中学生のキミはこっちだ

●前スレ
クッキングパパ part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101965573/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:33:23 ID:lKcPHcYB0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:34:06 ID:lKcPHcYB0
●志半ばでdat落ちしたスレたち
・☆★クッキングパパ命★☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981653992.html
・クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987082622.html
・クッキングパパ
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001024396.html

●他板の関連スレ
○料理板
・クッキングパパのレシピってつかえるよね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031414782/
・クッキングパパってどうよ?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/977/977327934.html
○お笑い小咄板・こんなクッキングパパは嫌だ!
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/963/963317176.html
○レシピ板・クッキングパパ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/
○懐かしアニメ板・【キムチ】クッキングパパ【ポックンパ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034695000/
○おいらロビー・クッキングパパ物語。。(その他)
http://ton.2ch.net/bobby/kako/1042/10429/1042970297.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:36:24 ID:lKcPHcYB0
過去スレ 1の決めゼリフ(?)一覧

1→   なし
2→【うまいぞっ!】 荒岩
3→【もっ 最高よっ!!】 虹子さん
4→【ガッポガッポ入るバイッ】 まげものやの田島さん
5→【はん、まあまあだね。】 カツ代さん
6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 虹子さん
7→【ウソですよーっ。全部主任さんが…】 夢ちゃん
8→【オレはオレだし……】 明石くん
9→【料理って楽しいんですよーっ!!】 とち
10→【本を横にして見てね!】 とち
11→【ハイッ 中学生のキミはこっちだ】 荒岩
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 08:20:10 ID:R17lAO+Z0
|゚Д゚)))コソーリ

荒岩流ホームページ もっ!最高!
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/6933/mosaikou.html
6上田秀虎:05/01/29 08:43:47 ID:rYzMkJQy0
まぁ最近読みこんでますわ。立ち読みで十分な内容だな。
ものすごく面白い巻だけ教えろ。三冊くらい。それぐらいなら
かってやる。コロッケミルクラーメンとかもうやめてくれ。
オーマイコンブだよこれじゃ。とても大人向けのマンガとは思えない。

7前スレ984:05/01/29 09:13:01 ID:1wmAZrIx0
>>1
スレ立て乙〜。
かずお関連の話題で何気なく引用した台詞が
まさか>>1で使われるとは思ってもいなかったよ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:27:08 ID:SqkYu9d10
大平夫人もコロコロ顔変わってませんか?
オムライスの時とキビナゴ?の時と(一夫君が生まれる前)今と。
まぁ若いから当たり前なんだけど、キビナゴの時が一番美しかったと思う。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:39:48 ID:WbQdEjeI0
新スレ早々レス番飛んでるよw
10上田秀虎:05/01/29 10:07:49 ID:rYzMkJQy0
まぁ最近読みこんでますわ。立ち読みで十分な内容だな。
ものすごく面白い巻だけ教えろ。三冊くらい。それぐらいなら
かってやる。コロッケミルクラーメンとかもうやめてくれ。
オーマイコンブだよこれじゃ。とても大人向けのマンガとは思えない。



11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:51:11 ID:1T1lf/jz0
大平夫妻は夫婦じゃなくて兄妹じゃないか?鼻なんかおんなじだぞ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 14:54:32 ID:RQSSRyO/0
似たもの夫婦
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:01:48 ID:vPYfIB7Q0
かずおも>1のセリフの頃は大平鼻だった。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:12:57 ID:+X/d4yNq0
レバーのパテ、作ってみた。なかなか美味い。
バケットに塗って食べたら最高でした。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:42:11 ID:e2UtoyWa0
コンビニで米料理特集を見たのだが・・・。
広島編にあった、「おこめのやき」がどうしても(以下略
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:55:30 ID:I9vkw2UL0
白子の団子つくってみた。
前スレ943さんがいっていたようにおそろしく粘る。見ていて、やはり同様の連想をして食欲が…

味は、ゆがいてポン酢にしたやつと、ムニエルにしたやつの方が美味しかったと思いました。まあ、一度食べてみるのにはいいかもしれんが、蒲鉾?って感じ。白子の良さが感じられない

ただ、あの粘りだけは一見の価値あり
塩とタンパク質の結合ってすごいと思った

17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:10:34 ID:SrV41B+U0
↑うp
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:32:28 ID:MuVaFVkB0
前スレ943でス。
白(雲)団子、確かに蒲鉾だか柔らかいコンニャクって感じの食感で、
周囲にはすこぶる不評でした(´д`)
味は悪くないんですが、これなら普通に食ってる方がありがたみがある、と。
ただ、やや厚め(ささみのタタキぐらい)にスライスして大葉挟んで天ぷらにすると、
結構美味しくいただけました。
ま、日落ちしかけで食べるのに勇気の必要になってきたぐらいの白(雲)子の調理方として、
覚えておくと良いかもネ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 00:25:55 ID:47jNL6oq0
やわらかかったなー
あったかかったなー

キモイ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 00:29:02 ID:6LM7REMN0
練りもの大好きな人にはいいのかもね。
俺はイワシのつみれ団子とかも、あまり練らずに口の中でホロホロほぐれる方が好きだなあ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:19:59 ID:0CBG/XQJ0
とちの料理には「あの〜普通に食べたほうが美味しいのでは?」ってのが大杉
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 13:42:52 ID:OoY02hse0
パーティーでフルーツご飯作ったら変わり者よわばりされました。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 13:53:21 ID:Sgjo3Ohf0
小学校のクラブでドラ焼きを作って大成功したときはマジ嬉しかった。
顧問の先生にも好評で、本を貸したくらいでした。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:27:11 ID:mzLA7B1H0
>>18
鮮度の悪い白子なら捨てたほうがマシでは・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:04:25 ID:H86JbWwn0
虹子作「コーヒー酒」
美味いよ。何年でももつし。
今飲んで酔っ払ってます(−−;)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:07:11 ID:3agfd0pl0
へええ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 18:34:11 ID:uCCuWKGxO
金丸産業の女子職員の賞味期間って 短いよね。賞味期間って 言い方悪いけど。種ケ島ちゃんも 入社当時は モテモテだったのに、今は 全然だし。辞めた、吉田ちゃんなんて、嫌いじゃない程度の扱いだし。今は ちやほやされてる ルリ子も 新入社員入ると扱い変わるのかな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:05:22 ID:xqOZpUfc0
金丸産業じゃなくても、(というか、とちワールドじゃなくても)、
「女の子」がそういう意味でちやほやされるのは若い間ではないのか?
しかも最近はあまりそういう扱いはセクハラっぽくなるかな?

まあ、夢ちゃんは名実ともにwある意味男の夢を体現してる女だけど、
種子島ちゃんやルリ子はそれだけじゃないとこも描かれてるような。
特に、ルリ子はアイドル扱いながら、最新刊で釣り行くわ、ガリにときめくわ。
好感は持ってるけどね。江口と安易にくっついてほしくないなあ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:26:17 ID:90/+9FTJ0
唐突すまん韓国編があったのは何巻だったか
教えてもらえないでしょうか

20巻の前半と50巻以降にも何かあった気がするんだけど
思い出せない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:05:57 ID:1u12To4A0
韓国編は22巻だったかな
フランス〜イタリア編が14、アメリカ編が・・・忘れた
確か60巻台
70巻がかの悪名高きドイツ編でございますw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:24:09 ID:0CBG/XQJ0
突然ですが、テールラーメンの大工さんの娘が、とちセンス爆発ですね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:57:58 ID:a5939uta0
>>30
どして悪名高きなん?
コンビニ本で断片的にしか読んでいないのでよー分からん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:03:20 ID:asUuan810
ドイツ編はもうそっとしておいてやれ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:11:29 ID:16UCCQAh0
ドイツ編は単行本に収録すべきでは無かったな。
35通りすがり:05/01/30 23:22:42 ID:aVlktJoc0
次、とち先生が海外へ行く体力があれば、カナダかメキシコへ行って欲しい。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:30:41 ID:UMh7DNfQ0
>>25 うちも作ってる ウマイ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:37:25 ID:dEhW3aaU0
>>35
カナダは行ったことなかった毛?
たしか釣りの話だったような
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:40:45 ID:asUuan810
>>37
それはアラスカだろう。
32巻?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:45:01 ID:zTcxL84UO
>>22
ワロスw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:51:12 ID:zojUHDbx0
キングサーモン(σ・ω・)σ ゲッツ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:51:19 ID:zQMwCXcq0
今日(昨日)友達と飲んでたときフト思いついてイキナリ「うきゃー!」って
叫んで串焼き食ったらみんなにヒカレテさんざんだった みゆき氏ね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:00:47 ID:+1HkkRmg0
寒い結果を見越しての行動としか思えんが。
なんでみゆきのせいになるんだ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:14:10 ID:WvkwwEPt0
>>30
関係ないけど美味しんぼも22巻が韓国編
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:30:38 ID:+bcGSFHK0
>>43
ほんとに関係ないw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 03:01:07 ID:bsT2A2Kf0
たそがれがいい
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 08:29:53 ID:o8mXI5oj0
ニューヨーク編もつまんなかったよね?
ニューヨークまでいって「ちょっと厨房を…」とか
不自然すぎるし…。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 08:48:38 ID:+1HkkRmg0
俺はニューヨーク編わりと好きだけどなぁ。
珍しい三人の組み合わせでDQN田中がちょうどいい具合に
アホエピソード作ってたし。料理も全体的に美味そうだった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:08:04 ID:LW5SL1290
ワシもニューヨーク編は食べ物が旨そうでマジ食いたかった
ドイツ編も正直旨そうだったとは思うよ・・でも虹子が嫌いなので・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:12:10 ID:o8mXI5oj0
それはすまんかった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:24:46 ID:LW5SL1290
いやいや。自分のお気に入りは椎茸のポタージュです。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 10:49:11 ID:qlTJvV5j0
>>46 イタリア人爺のいる家に行って、
勝手にリゾットを作っているのに比べれば・・・。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:11:30 ID:PO8ytpM90
うちでは味噌汁は夜に作るので、
田中と江口が朝か夜かで議論?する話が嫌いだ。
夜に飲むのは非常識とか非国民だみたいなセリフがいっぱい出てくるし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:25:18 ID:LW5SL1290
ウチは年寄りもいるので、3食味噌汁は欠かせない
だから朝だ夜だと騒いでるのを見たときは「はぁ?」という気分だった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:51:12 ID:kBrE4d/h0
ニューヨーク編は俺も好きだな。
ただ、大家バンドがウザかった・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 16:52:38 ID:LW5SL1290
大家バンド、実在するんだろうけど思い切り、とちセンスだな・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 16:57:48 ID:l2Xn88XD0
うちも普通に3食味噌汁は出てくるんだが…。というか別に決めてない。
一日一回じゃなきゃいけないのか?、会社の皆も普通にうちの味噌汁は朝ね夜ね
みたいに言ってて当時すごく疑問だったな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 16:59:15 ID:h37EzsLY0
とりあえず朝飯用に作って
残ったら晩飯にまわす

それが我が家のジャスティス
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:00:32 ID:o8mXI5oj0
以下味噌汁スレの悪寒
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:58:43 ID:9MyvL2/e0
味噌汁は塩分洒落にならんから、
毎食摂取だとそのうち高血圧で逝ってまうぞ。
北に行くほど塩分濃度は高くなる傾向アリ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 20:16:46 ID:KX5Mtxf8O
一日一回の時は他の食事の時は汁物何食う (飲む)んだ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 20:27:45 ID:l2Xn88XD0
>59
マジ?うち物心ついた時からずっと毎食なんだが…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:05:07 ID:LW5SL1290
北の農村のジジババなんか毎食味噌汁と飯と漬物だけで長生きしておる!
我が家も含めてナ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:08:51 ID:6B3LuRTb0
>>27
金丸産業だけじゃなくて、世間も同じだと思うよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:25:25 ID:COGg3gyz0
我が家では味噌汁は毎食に決まってたんだが
塩分気になるほど濃い味噌汁を他の家では飲んでるのか?
しょっぱくてやだな、そんなの
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:36:23 ID:64PjKmlb0
洋食や中華のスープ類に比べれば味噌汁の塩分はまだマシだけど、
過剰摂取は確かに良くはないかもね。
でもしっかりダシ取って具も多めに用意すれば、味噌の量は控えめにできる。
あとは料理全体の塩分量。
いわゆる『日本食』なら味噌汁の塩分量ぐらい平気でしょ。
クッパパレシピで塩分控えて手前味噌作るのもいいだろし。
……実際には味噌より醤油、特に淡口醤油の塩分の方がデンジャラスな気がするけどね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:47:31 ID:LW5SL1290
ただの塩気汁ジャないしね。日本人が長寿なのは味噌を食べてるからとも聞く
味噌汁1日1回にしてもラーメンやらで塩分とってりゃ一緒のようにも思うし
67病弱名無しさん:05/01/31 21:49:43 ID:CGtBYF3h0
うちは減塩のため味噌汁は数日に1回程度だねえ。
漬物も極力摂らない。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:07:58 ID:TryMH3zh0
ぜひオーストラリアにいって
某劇画原作者と対談とかしてほしい
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:51:37 ID:OSgSWfyZO
味噌汁一杯で塩分2gぐらい。
一日の理想的な塩分摂取量は7〜10gらしいから、
毎食はやっぱ多いと思う。
その分野菜や果物など、カリウムも沢山摂りましょう。
塩分の摂りすぎは高血圧以外にガンの素にもなるぞ。

ていうか、とちは大丈夫なのかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:57:47 ID:LW5SL1290
それこそとちは、味噌汁は朝飲むものというこだわりがある>52
だからこんなに揉めてるんだyo
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:50:01 ID:ftUaE3AH0
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 01:14:53 ID:SQ4m/u0/0
金丸産業ってもう完全週休2日制になった?
工藤が日焼けして帰って来てた回(種ヶ島とイチャイチャ)を
コンビニ本で読んだが土曜日に出勤してた
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 06:26:59 ID:WH0DuECLO
連載当初は土曜は半ドンだったけど、いつのまにか休みになってた気がする…
うちは朝でも夜でも家族が揃ってる時に味噌汁飲んでた。だから、朝飲むとか夜飲むとかって話がよくわからなかったな…はぁ?!って感じで。
74上田秀虎:05/02/01 08:02:07 ID:FPs/8fh50
ついに念願のクッキングパパ79巻をゲット致しました。おこづかいをコツコツ
貯めてやっと買う事ができました。これで僕もクッキングパッパーの仲間入り
です。よろしくおねがいします!!親父ども!!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:04:59 ID:cCHHnMvQ0
え?!今まで持ってなくてあれだけエバッテタノカ・・・
76上田秀虎:05/02/01 08:13:13 ID:FPs/8fh50
>>75
はい!悪いかこの野郎!!これからもっと集めてケチつけまくりたいと思います!!
タバコやビールを推奨する良いマンガですね!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:30:35 ID:AN+2al/w0
>>76
タバコとビールを同線上に置いて語るなよ。
お前の頭の中じゃ同じものかもしれんがw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:45:04 ID:EkGWCrp60
「うちも隔週週休二日になってな」って言ってる回はあった。
たしかネコタがきて屋台いって角煮作る回。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 09:44:24 ID:jOiTynb90
あん時の猫田のあつかましいこと。

「わい、腹いっぱいでこれ入らないから、みっちゃんへのおみやげにしますわ」

って、ずうずうしいにも程がある。
80上田秀虎:05/02/01 09:45:56 ID:FPs/8fh50
百円ショップにいって調理器買ってきてなんかつくろうかな。もちろん
マイ道具。俺は燃えてきたぜ?
81上田秀虎:05/02/01 10:27:47 ID:FPs/8fh50
おれもじゃくじゃくって串カツくいてー!!
82上田秀虎:05/02/01 10:30:04 ID:FPs/8fh50
いくか!!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:34:02 ID:cCHHnMvQ0
>79
別に良いじゃん、腹いっぱいなんだから。
みっちゃんが大好物なのをちゃんと覚えてて、お土産にすると言っていて
微笑ましい限り。荒岩も「妹の大好物覚えてくれてるんだ」と嬉しそうな
顔をしてる。あそこで「ダメだ、ウチのものが食うから自分で作れ」と
言ったのは猫ちゃんが作ったほうが、みっちゃんがもっと喜ぶと知ってる
からでしょ。猫ちゃんがあつかましかったら、田中、江口なんか悪魔だよ
84上田秀虎:05/02/01 11:36:14 ID:FPs/8fh50
>>83
空気の読めないクズが!!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:19:42 ID:Typ1EjVC0
お前だよw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:34:52 ID:cCHHnMvQ0
上田君へ。いっくら暴れても、このスレのほとんどの香具師が君の名前
NGワードにしてるから、読めてないからね。ワシも含めて読んでやってるのは
2、3人てとこかな?
とにかく串カツ以外の話がわからないからって八つ当たりするのはやめて
くれるかな?わからなかったら静かにROMっとけ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:41:45 ID:xTOOeHKZ0
会話が繋がってないからおかしいなと思ったら、
レス番けっこう飛んでるのにやっと気づいた(w
IEで見て確認。ネット番長のお出ましだったんだね。

上田くんちは味噌汁飲むの朝派?夜派?
元気いっぱいの君は三食とも味噌汁派かな?
88上田秀虎:05/02/01 13:07:02 ID:FPs/8fh50
>>86
すっこんでろ。ブタ親父。
>>87
そういや朝しか飲まないな。三食とも飲んだほうがいいんだろうか?
俺食細くて困ってたんだけどこのマンガみていろいろくってたいりょく
つけようと思う。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:20:48 ID:cCHHnMvQ0
多分味噌汁の話振られても、何でだか理解できてないんだろうな、プ
最新50くらい読んでからこいよ。いや来なくていいんだけど
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 15:37:54 ID:EkGWCrp60
ネコタって最初の二回くらいはメガネかけてたのに
忘れられた?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 16:17:32 ID:rP1np2c40
味噌汁・・・というより鯉こくが食べてみたい。
今度こそ作ろう作ろうと思っているうちに早5年。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 16:20:42 ID:okJtrnbVO
うえやまとち
93G ◆y8AHK5fqzY :05/02/01 16:21:04 ID:9VNxBj4DO
クッキングパパ!
94:05/02/01 16:21:56 ID:9VNxBj4DO
パパ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 17:18:11 ID:S/u3naNuO
>>91
けいこ主任に作ってもらいなさい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 17:35:00 ID:cCHHnMvQ0
けいこ主任には無理。せいぜいトーストか佃煮がいいとこ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 18:22:20 ID:vkwTMFO00
鯉自体、なかなか手に入れにくい。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 19:57:40 ID:BGpZE0k00
そこらのドブ川泳いでる鯉は、くっさいよ。もう料理以前の問題。
鯉は料亭で食べた方がいいかも。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:50:04 ID:cCHHnMvQ0
長野県は普通にスーパーで鯉を売ってるよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:54:17 ID:NKacR5BU0
>>88
>>87の意見が嫌味に取れないなんて
アホなのか純粋なのか判らん・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:22:08 ID:cCHHnMvQ0
ブラックジャックによろしこ!の人だから構わない方が良いよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:30:11 ID:WN1Nw8mj0
>>101
もしかして、本屋でモーニング立ち読みしていきなり床に叩きつけた人かな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:42:35 ID:cCHHnMvQ0
目撃者ですか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:45:34 ID:WN1Nw8mj0
>>103
モーニングスレで、夕べからそんな人がいます。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:47:13 ID:V4SeDW0z0
いいからもう構うな。嫌味とか言わなくていいから。結局、相手してもらってるって思いこませるだけだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:57:54 ID:cCHHnMvQ0
そうだね、多分お子チャマだからもう寝てて明け方ころやってくる(はず)
躾けて人並みにしてやろうと思ったけど、もうスルーでいかせてもらいます
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:20:06 ID:fSE3BTPV0
上田くーーーん!おーーーいノシ
メル欄みて
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:37:21 ID:rrXIf6RF0
え、なにそれ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:32:31 ID:pb6MKrC40
>>96
えー、でもけいこちゃんの作ってたお弁当おいしそうじゃん
栗の渋皮煮も作ってたし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:05:39 ID:yQ5EgTHW0
>>96
荒岩昇格記念パーティーで作ってきてなかった?
ビールと鯉こくの相性はどうだか知らんが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 08:07:00 ID:4o6tsPFh0
>109・110
お、そうだったね、すまんすまん。けいこちゃんぶきっちょなりに頑張ってるね
実はワシも鯉こく作ったことあるんだが、ただの鯉入り味噌汁になってしまった
ワシとけいこちゃんを一緒にするなっちゅう話か
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 13:07:04 ID:qRhsGX590
みなさんお待たせしました!
今週は田中のDQNっぷり炸裂ですよ〜
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 13:55:04 ID:4o6tsPFh0
え〜?なんか見たくなくなった・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:03:39 ID:BqJKi9jK0
田中は初登場時の荒岩の年齢をとっくに越えてるのに、いつまで経ってもヒラでDQNだな。
いつになったら成長するんだ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:31:15 ID:fgG+o4Lw0
しかし、「田中、主任に昇進」なんて話は読みたくないでし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 15:09:30 ID:EMegZF/xO
いや、見てみたいぞ。どういう理由で昇進させるのか見物だ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 15:32:14 ID:8urvDpwR0
田中はともかく荒岩自身があれほど人望も厚く仕事もできるのに
出世遅いのが気になるな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 16:18:05 ID:4o6tsPFh0
大平さんもあれほど人望も厚く仕事もできたのに課長どまりで定年ですから
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 16:26:27 ID:c2qnXOai0
ツッコミ禁止
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 16:47:13 ID:GU6kyD8Q0
あれ
大平課長の後釜だれだっけ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:05:09 ID:iqjyECgJ0
課長の後釜もそうだが、そろそろ金丸社長の後継者も決めた方がよくね?
しかし、いまさらだが金丸社長の名前が金丸正一っていうのはどうよ。
北の暴れん坊将軍のホントの名前が金正一だっつの。

これで後継者が金丸正男だったりしたら・・・ガクブル(AA略
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:25:49 ID:4o6tsPFh0
>119
ツッコミじゃないよ。ちゃんと話の中に「大平さんは出世最短コースの東京
行きを、家族で福岡で暮らしたいと断り、そのまま課長で止まっちゃった」
ってでてきてる。だから荒岩も東京行きを断ったりとかの理由があるんでない
と思ったの。描かれてないだけで
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:30:58 ID:BqJKi9jK0
平社員の結婚式に常務が仲人して社長が出席するアットホームな会社だが、
こと仕事に関してはシビア。
荒岩は仕事はできても五時きっかりに退社する為出世は望めない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:31:49 ID:iqjyECgJ0
いや、さすがに転勤拒否の課長の下に転勤拒否の主任(のち係長)は配置しておかんだろ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:41:48 ID:EMegZF/xO
どうせなら『クッキングパパ・荒岩東京単身赴任編』でもやれば
いいのに。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:49:50 ID:iWp9TxCy0
そういえば東京にいった人って必ず目黒に住んでるけど、
とちが昔住んででもいたのだろうか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:47:59 ID:eblTLZ0m0
取締役荒岩がスタートします
無論舞台は中国でのゴルフ事業
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:57:31 ID:jUHmWXH30
東西新聞の富井君も出世が出来ない。似たような理由だろう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:03:36 ID:4o6tsPFh0
ついでに言わせてもらえば、メガネさんは荒岩より年上なのにヒラだった
そりゃ養豚業に鞍替えもしたくなるわな、名前で呼んでももらえんし
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:05:05 ID:NE80UsMi0
>>127
夢子は中国のゴルフ場でさつま揚げを売ります
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:22:09 ID:B14MTkenO
ジャンボ揚げギョーザの、おでん??????????
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 10:36:39 ID:aGeoNX4Y0
あの餃子天は、中の具まで暖まらないと思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 10:53:49 ID:kMNryTsT0
クッキングパパってまだやってんの?(テラワロス
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 11:40:55 ID:RElZcPt10
やはり初対面の人をオッサン呼ばわりは相当アレだよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 11:59:26 ID:qpzReaOW0
田中ですから
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:22:28 ID:aGeoNX4Y0
長崎編でトンポーローまんを作ったけど、どうせなら佐世保に行って佐世保バーガー作ってもらいたい。
もちろん特大バンズ、甘いマヨネーズも手作りで。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 15:57:53 ID:HR0+yNonO
初期の頃、花ちゃんが連れてた犬(獣医志望の女の子が弁当の残りやったりしてた)はどこ行っちゃったんだろう…
ベイよりかわいかった気がするんだけど。
トチ先生の中ではとっくにあぼーんされてるのか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 16:44:38 ID:ehMoowJ60
え?ベイって花ちゃんが始末に困って捨てた犬じゃないの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 18:24:54 ID:aGeoNX4Y0
>>138 花ちゃんが捨てた後、田中がベイサイドプレイズで拾ったのか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 20:04:00 ID:oNKDq90R0
田中が捨てて、まことが拾って家で飼う。

新スレにもなったし、「ベイ」は食べられたんでしょうか?って言う香具師がそろそろ…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 21:09:53 ID:pL5c2OQE0
「ベイ」は食べられるんでしょうか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:11:49 ID:e0kvZwj+0
>>141
期待にそったつもりでしょうが…つまらん。
ひねりもなにもなくて、本当につまらない。
悲しいくらいつまらないです。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:14:03 ID:HR0+yNonO
犬って犬鍋しかないんですか?犬と言われなきゃ食べるよね?


話は違うんですが、粟国の塩買ったんですよ。
確かにうまいけど、荒岩さん程の衝撃はありませんでした。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:14:31 ID:ehMoowJ60
そうだね、皆何ていって言いかわからず、2時間もレスが止まってしまった・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:44:04 ID:95LW3Jye0
30過ぎの営業職のサラリーマンが初対面の年上の人間に
「おっさん誰?」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 03:46:34 ID:qR0eAAwh0
既に子持ちなのに・・・田中・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 08:02:57 ID:buR5c9QE0
博多弁で「あなた」は「おっさん」なんだよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 08:12:48 ID:h/RnvFsV0
田中もそうだけど、花ちゃんにも大人になってほしいなあ
シーちゃんと暮らし始めのころはまだ見てられたけどさ
モーニングスレにも「あのヒッピーがでてくるとイライラする」って、同意
とちがこういう人生に憧れてるのかな。見た目がヒッピーぽいしね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 16:31:52 ID:fcklsNiY0
花ちゃんは、今は一応、定職があるので大目に見てやってください
また辞めてどっかに行きそうな気がするけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:02:57 ID:83qDj87a0
花ちゃんは優しそうなフリをしてて実は他人の心は何も考えていなくて凄まじく自分勝手なトコがイヤ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:13:37 ID:h/RnvFsV0
私はそんな花ちゃんが好き、とシーちゃんが鍋食べながら言ってたけど
前にプリン食べながら、同じようなこといってたなあ
まあいろんなカプールがいて良いが、この二人は無理やりな感じだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:36:27 ID:sfg7WLVM0
花田って今何してんの?
ホテルやめた後知らんわ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:05:22 ID:l9nwAVIN0
パン職人だっけ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:13:35 ID:83qDj87a0
職人じゃないよ。
ウマイと思ったパン屋に強引に居候してパンを焼いてるだけ。
パン屋にしてみれば良い迷惑なんでは?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:18:12 ID:h/RnvFsV0
ギターを覚えるため3日間居座られ、8時間へたくそなギター聴かされた友達
とやらもさぞ迷惑だったでしょう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:52:02 ID:h/hC+vMp0
まぁ、高菜を袋にも入れずそのまま素手で渡されるよりはマシかな・・・。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 20:04:09 ID:wKbzcX150
花ちゃんの目が怖すぎ。米印かよー。
昔からああだっけ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:06:16 ID:h/RnvFsV0
昔からああだよ。つぶらな瞳に長いまつげってことかな?
ジャムの話も、高菜も、夏のすき焼きもそれなりにいい話で好きなのに・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:25:04 ID:83qDj87a0
ジャムの話は荒岩がごちそうしてるのに全然美味しそうな顔をせずに食べる花ちゃんがイヤ。
実際ごちそうしてこんな態度とられたらどうよ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:25:15 ID:hJtq+XDI0
>>154
それ神戸かどっか遠くじゃなかったっけ?

今回のは近いパンやだったような
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:31:14 ID:83qDj87a0
>>160
スマナイ、自分は単行本派なので…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:36:32 ID:p4sFGhcLO
花ちゃんキライじゃないけど彼氏にはしたくないな…
寝る位置がどうので別れ話まで発展するような男はやだ…まぁあれはしーちゃんもどうなんだかなぁって感じだけど。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:46:01 ID:h/RnvFsV0
あれで実は岩手の旧家のおぼっちゃま。大学卒業後10年はフラフラしてても
いいと許されているが、すでに許嫁もいて家を継ぐことが決まっている。
シーちゃんにいつ別れを切り出そうかと悩んでいる



     という設定だったら面白い
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:15:45 ID:Fzmt+/Vf0
シーちゃんがどうしてもオカマにしか見えんとです・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:00:14 ID:wKbzcX150
うなぎとヘビを一緒にして怖がる花タソ、萎えー。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 08:40:28 ID:VNe5IiJS0
あれもアホみたいな設定でしたね。大体蒲焼になってでてきたものを
「蛇みたい」って・・・。あんだけ旅しててそんな無知なわけねぇだろという
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:56:20 ID:OSP6JUob0
シーちゃんの外見、結構変遷があるね。
花ちゃんがフィリピン行ってるころの外見が好きだ。アドボの回。
他にも外見変わったキャラいるけど。工藤とか。

ただ、性格が「都合のいい女」化してるようなのが気になる。
個人的には花ちゃん嫌いじゃないけどね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 17:35:09 ID:sHQkTq5+0
立ち読みなんでアレなんだけど、今週のってページ数多くなかった?
なのに内容が薄すぎ・・・食い物抜いたら8Pぐらいで済むだろ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 00:51:48 ID:kx+FHLvy0
NY編で、単独行動した田中に「バカヤロー!」と大目玉。
「お前一人の体じゃないんだ」と言っておきながら、
自分がソウルフードを食べたいがために、田中をハーレムに連れて行く。
そんな荒岩は身勝手でつか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 01:29:10 ID:28pZv6/L0
自分が長崎ちゃんぽんを作りたいがために「帰るぞーっ」て出張先から
田中を連れ帰ってしまうような人ですからねえ。
最近この人は家族のために料理をしているのではなく、自己満足のためでは?
と思うようになってきた
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 02:23:27 ID:9le6Gr8q0
好きで作ってるにきまってんだろ・・・('A`)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 03:21:25 ID:s5PAiU8E0
天然酵母の親父きもっ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 05:49:16 ID:OMxDUO280
プールにピクルス瓶ごと持ってきて食べるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 07:17:14 ID:dCoAB9NA0
>>173
しかもプールの中で食べてるし・・・。
人が漬けたピクルスを勝手に持ってくる虹子もムカツク。
大晦日の水泳大会?の話で、服を着たままのみゆきをプールに入れたのにもビックリした。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 09:52:06 ID:NI9NnaPH0
>>174
いいジャン別に。
プールで食べるのはよくないけどそれ以外は許容範囲だと思うよ
176 :05/02/06 12:53:28 ID:EpnBoBFX0
>>175
服を着たままのみゆきをプールに→足や腰を消毒したりシャワーを
浴びたりしていない→おそらく準備運動もしていない。

上記の理由で問題あり。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:45:55 ID:28pZv6/L0
>174
いつも虹子を叩いてるワシですが、ピクルス持ってくるくらい許してやってよ
人が漬けた、って夫婦だし。家族みんなで食べるんだからさ
これがニチフク新聞社に勝手に持っていったとかなら話は別だが
監視員も、飛び込み禁止のプールでまさかピクルス食べ始められるとは
思ってなかったんじゃ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:54:33 ID:F371x+YY0
まあでも不自然なとこで物食ってたり、
食べ物を不自然に運搬するのはこの漫画ではよくあるから
いちいち突っ込んでも仕方ないかと…。
なんかピクルスはすごく気になる人が前からいるみたいだけど。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:06:32 ID:28pZv6/L0
不自然に運搬・・・w
工藤が種子島ちゃんちに魚料理持ってたのを第一に思い出した
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:50:34 ID:FEBj8yxE0
虹子叩き同士でも見解が異なるのにワロタ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 17:15:45 ID:5bTndfLB0
プールでピクルス喰いは、
電車の中で化粧とか歩きタバコと同じ感じの嫌さ。
虹子はメガネが曇ってウザ主張を始めないかぎりどうでもいい。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:52:05 ID:qhcQ24bp0
気になって仕方ないこと

・1巻の「金丸産業運動会」でリレーのため並んでいる場面で、荒岩が田中に「元気づけだ」と言って
からしめんたいをわたす。(しかも素手にそのままめんたいを持って)
 グランドで並んでいるときにからしめんたいを素手で持ち歩いているなんてヤツだけかも。
・大阪から出張で来たヤツがたこ焼をあちこちに配りまくってるが、あの大量のたこ焼を見た感じ全部
あのかばんの中から出していたような・・(すげーかばんだ)
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:02:57 ID:F371x+YY0
しかもいつまでも湯気出てるんだよな…タコ焼き
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:08:31 ID:XlxM1TXp0
>>182

残念それは荒岩のお稲荷だ(AA略
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 20:53:31 ID:wH23XgeA0
「荒岩を変なヤツ」と思った時

・いなりを作り始めて止まらなくなった時
・まこと達の相撲の練習の時、いきなり七輪を持って現れた時。(現れ方が不気味だった)
・係長の娘(晶)を校門前で待ち伏せ、フルーツご飯を渡した時
・給湯室に駆け込んで汗だくでアイスクリームを作っていた時
・プールサイドでギョウザ鍋を作り出した時
・その他多数
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:43:56 ID:juXfnTrO0
>>185
「その他多数」ってのがw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:52:51 ID:28pZv6/L0
いなりを作り始めて止まらなくなった時。同意
マジレスすると、家族4人ならいいとこ30個だろ
揚げを30枚仕込み、ご飯も5合炊けば間に合うと思う
材料がなくなればいくらでも止まると思うのだが

ストーリー上、荒岩にイナリを作らせたかったのであれば
「会社で嫌なことがあってな、そのストレス解消だ」とか
それも十分変なやつですね、すまん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:55:39 ID:+kuo9tkd0
ほんと文句スレだね 
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:29:49 ID:28pZv6/L0
文句を言ってないスレに連れてってくれよw
なんか叩きだか文句だか続くと必ず「漫画なんだから・・・」って言う香具師
でてくるんだけど、とちのアシですか?
読み込んでるから、こういう文句がでてくるとは思わんのかね?
串かつジャグジャグ食いてぇー、俺もーとか言うレスが続けば満足か?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:34:12 ID:d6/kO8YR0
そこで、好きな男キャラ

コロッケ屋の徳さん
作家の白川先生
江口のパパ
ハンコ屋
おやじさん
東京支社の課長
田中二郎
田中の幼馴染みの実家の隣のカレー屋
まもる
シン
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:39:07 ID:SKklic3m0
自分の彼女の名前を店の名前にしてしまうまもるのセンスが嫌いだー。
それをOKしてしまうひとみも嫌いだー。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:37:56 ID:F371x+YY0
ハンコ屋さん好き。
白木(だよね?)先生の話も良かったな。
あとふくよかなお嫁さん。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 01:23:42 ID:/9Gt/rPF0
明石君。
音楽の先生よりもずっとずっとその後を知りたいぞ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 14:00:11 ID:kqcYRn1W0
でもとちが変な「その後」を書いてガッカリする脇キャラって
最近多すぎるからなー。
ポッと出て来て変な不幸ネタを見せられるくらいなら
忘れてくれてた方がまし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 17:47:07 ID:Mf+yCajR0
大体脇役増やしすぎだよ。
もっと主役を活躍させろよ。
田中が入ったファミレスの
隣の席のオバサンのおしゃべりだけで終わる回とか酷すぎる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:18:38 ID:JXNi/Poq0
とちも料理を絡めた話作るの大変なんじゃない?
たまに腹立つ話もあるけどさ、コマが大きすぎるのは手抜きだと思うけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:21:36 ID:i1tP1tnA0
>195
あ〜そんなのあったね。全然覚えてなかった。料理はなんだっけ?
上の一行全く同意。梅田夫妻、守夫妻、きんしゃい屋夫妻、花田夫妻(?)に
子供を作ってやってよ。今の時代、子供がいなくても成り立つんだろうが・・
どこかのみたいにみんな仲良く妊娠!ってのは勘弁だけど


198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:32:57 ID:nxY+wwiv0
ウェディング・ドラケーキ、あそこまでデカイのは作れなかったが、羽田空港の「空とぶデカドラ」を3個
積み重ね、生クリーム塗って息子のバースデードラケーキ作りました。
すごく美味しくて、息子は「今度から絶対ドラケーキにして」とのこと。
実際、餡子と生クリームってすごく合うんですね。
フルーツご飯やバナナ飯で不信感を持っていたこの漫画のレシピを見直した瞬間です。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:52:12 ID:i1tP1tnA0
そっか。買ってきたドラ焼きに生クリーム塗りたくって食べるのもありだね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 22:07:54 ID:UyieGxeN0
かるかんも美味かったよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:15:30 ID:FUj1Sw6rO
梅田夫妻とか しーちゃんとか 子供がいないという設定が 良いのてはと思います。某漫画の様に 子供がいれば 幸せみたいな漫画より、現実的で。梅田夫妻には 子供が いなくても 幸せという家庭がでてて 良い感じがします。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:38:02 ID:9q60NeG/0
>>198 空ドラってもともとオレンジっぽい風味のクリームアンコじゃなかった?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:31:08 ID:5PKurwFH0
>>201
禿同!!ゆみちゃん夫婦はいい感じだしね。きんしゃい屋夫婦とチャーハン蒸し
を食べる話はよかったな。いろんな家庭のあり方があっていいものね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:18:50 ID:vNioAkMA0
梅田夫妻、きんしゃい屋、花田&しーちゃんは、子供無しでいいと思う。
守とひとみは子供が出来そうだけど。

無責任に予想をすれば、彼女とヨリをもどした大平課長息子ができちゃった婚とか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:30:23 ID:z9KQ+3XnO
大平課長息子と彼女がヨリ戻したらいいよね…
しーちゃんの心の広さは女から見てもいいと思うね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:58:50 ID:C6HmXLVY0
梅田夫婦ときんしゃい屋のママ夫婦が好き。
この二組には何となく子供ができなそう。で、夫婦二人で仲良く生きていきそう。
そんなところがすごくいい!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 08:14:35 ID:0PAU0Yqe0
ひとみが妊娠。が屋台に夢中な守に言い出せない。
「子供が生まれたら、屋台を手伝えない。守の足を引っ張るなんていやっ。
私は守が、守が・・・」と中絶を決意。訪れた産婦人科で不妊治療に来ていた
ユミちゃんとばったり。事情を察したユミちゃんに「ほしくてもできない人も
いる。なぜ守君と相談しないの?」と諭され、守に打ち明ける。
手放しで喜ぶ守にひとみも嬉しい。
そこで荒岩が「ほいっ、お祝いだ!」と料理を出す。めでたしめでたし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 08:48:18 ID:rvhKhXj90
妄想イラネ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:49:00 ID:/BYzTmfT0
虹子はユミちゃんにあ「子供は〜♪」なんて無神経に聞いていたけど
きんしゃい屋のママやひとみには聞いていない
気をつかっているのか?
あ・・・ひとみとは面識あったっけ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:57:42 ID:0PAU0Yqe0
きんしゃい屋のママはすでに年だしね。40越えてる?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:02:09 ID:/BYzTmfT0
いや40歳でも今なら大丈夫だろ
体はつらいかもしれんが
一応、虹子はキチンと気配りしているってことか?
・・・そのうち夢ちゃんに二人目攻撃をしそうだけど
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:16:10 ID:z9KQ+3XnO
虹子何気におせっかいオバチャソかも…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:28:29 ID:0PAU0Yqe0
何をいまさらw また虹子叩きたちに暴れさせたいのかい?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:20:39 ID:8yC75jC2O
>>207
不妊治療ってリアルだな…。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:20:45 ID:vNioAkMA0
おそらく梅田夫妻に「子供を早く作れ」と言ったあと、抗議の投書がドッと来たと思う
それで、二人を子供がなくても幸せな夫婦に路線変更したのだろう
よって、田中夫妻への二人目攻撃は無いと思う
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:19:23 ID:aB5L5+Ig0
ユミタソはヌーハーフだから仕方ない
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:41:11 ID:io5HpNHe0
>>215
読者はお前みたいな人権屋ばっかじゃないぞ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:58:38 ID:GPT7Q1dkO
ユミちゃん 最初の頃は、いかにも キャピキャピした感じで、まだ 遊びたいからみたいな感じで 子供を作りませんって 感じだったと思うけど。 なんか 途中から 子供が いないから寂しいのではないかと 心配したり 一生懸命 野菜育てたり、 何か キャラが 変わった感じがします
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:03:51 ID:PhF2L60H0
ユミちゃんはキャピィとかウププとか言ってりゃいいんだよ。
存在に無理に意味をつけようとするからなんだかよくわかんないキャラになるんだ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:04:28 ID:SBQgtGFz0
人権屋は人権屋同士でも、違った考え方は受け入れないからな。
とちに人権屋が投書しても無駄に終わるでしょう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:40:06 ID:vNioAkMA0
じゃあなんで、梅田夫妻は不妊ぽくなったのさ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:57:04 ID:GPT7Q1dkO
人権屋ではなくとも、不妊に悩んでいる読者から 手紙がきたりとか、まだ あの連載当時は 子供まだ? という言葉について 社会的認識が足りなかったという時代背景みたいな事とか あると思うのだけども。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:10:55 ID:rvhKhXj90
ユミちゃんて今いくつくらいなんだろうね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:20:15 ID:StDK+bF60
↑34
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:41:53 ID:vNioAkMA0
>>222
時代的背景というのはあるだろうね。
ジャンバラヤの回は80年代だし。
育児休業法がまだなかったり。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 00:22:51 ID:vMzMMAlH0
うぷぷがむかつく。
フツーにうふふでいいだろ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:27:13 ID:3d/f6RnL0
そんなイライラすんなよ…
2285円:05/02/09 01:58:53 ID:Tuy4sbyn0
久々に覗いたが、スレの流れがハンパでなく激しいな。
みんな一体どーした?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 08:57:15 ID:3h+sa1Ot0
ピンクカレーシチュー、ピンクシチューカレーどっちだっけ?
とにかくあのタコ対決の話好きだ
自分が大好きなまこと兄ちゃんの料理が一番おいしいと言い張るみゆき。
あのころは本当にかわいかった。どこでかわっちゃったのか・・・虹子似?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 09:04:11 ID:WYrg2Z+K0
前スレ
クッキングパパ part10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1101/1101965573.html
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 13:20:55 ID:UtIFyytp0
本日発売カキコ ネタバレ注意

種ヶ島ちゃんが「楽しい毎日を変えなくちゃいけない」と
最初のページにあったから、てっきり工藤と別れる決心を
したのかと思ったよ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 14:43:37 ID:IF89Il3S0
工藤と種ヶ島ちゃんは、この作品中別れてほしいカップルの一位だな。

あとはくにひろのとことかブルーベルのとことか。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 14:57:20 ID:vMzMMAlH0
種子島ちゃんは負け犬街道一直線だな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 14:58:15 ID:3h+sa1Ot0
くにひろパパこのスレで評判悪いけど、
世の中の亭主って奴に一番近いとオモ。皆自分のことは美化するんだよなw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 15:04:45 ID:IF89Il3S0
>>234

おれは嫁にカレーがまずいとか、仕事の帰りが遅いとか言えないぞ。怖くてw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 17:00:11 ID:FvTFcCLc0
>>232
別れたら別れたで、「また鬱になる話を書きやがって」と叩きます
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 18:03:12 ID:3d/f6RnL0
種ケ島ちゃんの価値が暴落してるのを見ると鬱になります。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 19:10:02 ID:hDXqHlCf0
もう30前か・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 20:51:05 ID:3h+sa1Ot0
30前の女が引越しなんて、近所中の噂になるよ
「あら〜種子島さんちのとこもいよいよ・・・うぷぷ」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:36:48 ID:CeHNrDET0
セックルをカケ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:45:35 ID:O4cw55C50
最近ナニがナニでね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:49:58 ID:PGLGwlei0
>>237 暴落の原因は、おじさん転がし=ルリの加入よりも、
やっぱ工藤とひっついた事だろ。男を見る目がないと・・・。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:55:02 ID:9IfdcaaP0
みゆきが生まれる前に入社して
今みゆきが小1か小2だから30過ぎてなきゃおかしい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:04:16 ID:1FNpPPzB0
負け犬か
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:24:10 ID:eQMQ6Cpa0
高学歴なのに…。
でも、新入社員時代に「思い込みで仕事すんな」(だっけ?忘れた)
と粗いわに叱られ、徹夜で仕事。偉かったよね。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:53:47 ID:L9ECR6csO
>>234
>>235
うちの父も母にあんな態度(くにひろパパみたいな)とらないですよ。
外では亭主関白ぶってるけどw
だから、くにひろパパはあんまり好きになれないなぁ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:25:51 ID:xVkq6qS/O
ここ見るまで今まで何も思わなかった自分が恥ずかしくなったよorz
ただ「例の・・・」だけは?だったよw
まぁキン肉マンスレみたいに「とちだから」で全部問題は片付きそうだなw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:04:37 ID:tlYCsHni0
ごめん、「例の・・・」って何?こっちが?だよw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:35:50 ID:Y3OKWsdm0
例のツェン・ユイ丼
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:08:56 ID:pNGRIiIR0
ためしに「例の」を国語辞典で調べてみたが
・・・・とちの使い方がおかしいとしか言えないと思う。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:33:07 ID:tlYCsHni0
「時間ないし、二日酔いだし・・・」と言いながら、きちんと三つ編みにして
いる種子島ちゃんって。あの髪型結構大変だよ。そのまま寝たのか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 10:28:31 ID:83kmJ6WT0
女が三十路前にして親と同居……普通ならむしろとっとと結婚しろとかやかましく言われてるよな。
大学主席で出たわりには延々事務職で、しかもようやく掴まえた男が工藤……。
まだしも田中と既成事実作って一緒になってた方がマシだったんじゃないかとすら思える。
機会はいくらでもあったワケだし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 10:57:40 ID:tlYCsHni0
え〜田中と〜?
田中は夢ちゃんみたいにすべてガマンして尽くしてくれる女とじゃなきゃW
種子島ちゃんが気が強いというわけではないけど。
しばらく見てない工藤が見違えるほど逞しくなって帰ってくることを祈る
梅田も東京行って変わったし。それは裏返せば博多本社がどうしようもない
甘甘な会社というわけなのだが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:00:57 ID:Dk9b75360
九州大首席卒業で金丸産業程度に入社ってのがそもそも説得力ないな
ま、種子島を優秀なヤツと表現するのにとちが安易な方法とっただけだろうが
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:30:48 ID:pNGRIiIR0
>>252
その「まだしも」は変だぞ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 13:33:26 ID:2P5PFgWX0
九大というのは九州ナントカカントカ大学の略ということにしとけ。

257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 15:30:59 ID:hvDA1p5J0
「博多大学」・・・・聞き間違えると「バカだ大学」
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 16:20:37 ID:x0UKiyCJ0
ゎーバカボンのパパとぉんなじ大学だー(キャハ☆
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 18:16:14 ID:/lxa2rhi0
サルサマスクとのつきあいも親からしてみれば心配だったろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:00:41 ID:swvBHI6uO
皆工藤がご不満なようだけど、
あのマンガの中では他に誰が種子島ちゃんの相手によかったと思うの?

自分は工藤でぴったりと思うのだけど…
少数派??
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:31:54 ID:2P5PFgWX0
工藤はいいキャラだと思うよ。
気配りもあるし、まじめだし、だいぶ人間的に成長した。
だから、顔がどんどん人間離れしていくのだけは何とかして欲しい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 20:15:49 ID:DjuKvU890
工藤が不満って奴は、単にあの顔のせいじゃないの?
内面なら誰より良い男だし。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 20:43:36 ID:uGyhXAR70
自宅でのバーベキュー招待で夏のボーナス使い切るくらいのつもりの工藤

工藤の欲望をやんわりと態度で断る種子島
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:45:05 ID:Y3OKWsdm0
>260
いないよ…。
夢ちゃんの時も「どこかの御曹子に求婚されてもおかしくない」
とか言われてたけど、クッパパにそんなキャラ皆無w
せいぜい県庁の人くらいしかでてこない…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:33:36 ID:wTQ1APe90
ブルーベルのママの服にとちのおしゃれに関するこだわりを見た
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:20:40 ID:QYZwNGR40
土地って、一回目の恋に破れた女はもれなくブサイクと
くっつける傾向にあるね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:28:22 ID:zT1emuBW0
虹子は初恋の方がブサイクだよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 03:36:34 ID:xorXNwsK0
表紙の種子島ちゃん…頭デカッ!!飾り付けたらあんなもんかな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 04:11:30 ID:/48WDyT70
中学か高校卒業から30近くまで、ずーっと三つ編みの女・・・。
まあ、マンガだけど。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 08:17:59 ID:UxWIgV6m0
ムーミンみたいなやつも出てくるしね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:12:58 ID:NeBd2AAT0
いまのところ、顔の造形で一番不思議なヤツは荒岩がダントツだ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:30:31 ID:UhYtSIrs0
荒岩の目はどうなってるの?

形の変わる黒目。実はあれが目そのものなのか?

273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:50:03 ID:4py/WKYi0
>>253
>しばらく見てない工藤が見違えるほど逞しくなって帰ってくることを祈る

東京前 ムーミン
 ↓
東京後 トロール
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 15:59:44 ID:zT1emuBW0
オムレツ屋のおじさんも不思議な顔だった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:35:23 ID:V0FAb70t0
天然酵母のおやじもきてる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:55:57 ID:LuoiJjpS0
天然酵母の親父にこだわってる香具師がこないだからいるね
277通りすがり:05/02/11 22:08:28 ID:KuN+0DFN0
今日、一日限定の吉野屋の牛丼食った人いますか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:18:22 ID:k+uilrFR0
他人のこだわりを気にする人が毎回いるね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:16:44 ID:eo5GyjMe0
質問でつが、今年はバレンタインネタはやらないのでしょうか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:25:37 ID:AuZqpbde0
牛丼の隠し味にワインを入れるのは
なかなかよろしいですよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:15:01 ID:LNP/Aycu0
>>279 結構やってない?

ん?今年のはなしか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 16:39:25 ID:Kg5AuvHB0
どっかのサイトであったが現実的に
年をとっているとみゆきは中学〜高校なんだな。まことは1976〜1979年あたり生まれらしいし。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:04:24 ID:R99o/gcG0
とちはちゃんとコミックスだかで断り入れてたよ
「現実世界とは時間が半分の速さで進んでます」と
でもだからって、まこととみゆきの年の差が縮まるのはいただけないが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:51:58 ID:JpLWlaN4O
独身時の田中の部屋や、江口の部屋を見ると
「ゴミ屋敷一歩手前って、こんな感じなのかな」と思う。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 18:12:16 ID:nKYg/+4Q0
一人暮らしだとあんなもんだよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 19:14:42 ID:sDXwpFEh0
そんなわけない
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 20:24:29 ID:ujEGV53U0
叩きじゃないが虹子も一人だと、片付けできなさそう。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 21:04:34 ID:R99o/gcG0
田中を越えるDQNになるのではと期待(?)されてた江口も結構まとも。
やっぱ親父がちゃんとしてるからだなーと納得
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:34:30 ID:CaWFSY7T0
その江口の父ちゃんが尋ねてきたときの話で、江口が「家を掃除しに帰りたい」と言った時の
田中の「ダメ!」という顔。いつ見ても殴りたい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:24:29 ID:saE6jiqo0
>>289
禿同!
柚子こしょうの時の田中が失敗だらけの江口に言った「あせるな」も
最悪。田中の先輩ズラほど腹の立つことはない。何やっても嫌いだ。
梅田くんにもっとスポットを当ててくれよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:27:37 ID:pNIXzVJy0
ここの住人って腹立ててばっかりだね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:43:36 ID:mEP/7Qr80
俺は>>289のシーンはけっこう好きだったけどな。
おお、田中も人生のワビサビがわかりつつあるのかぁ、ってね。
基本的に田中=DQNとは思うけど、すべてが嫌いなわけでもない。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:50:47 ID:mDOLsp4T0
無断で会社を途中退社し遊んだり、
時には無断で会社を休み、
あげくの果てにパチンコで負けて町から逃げ出そうとする。
そんな田中がちゃんと断って家に帰って良いですかと言ってる江口に対して「ダメ」と言うのが頂けない。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 01:19:28 ID:saE6jiqo0
>>291
腹を立てながら読む漫画なんだよー!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 02:53:27 ID:re6fla600
とち先生的には田中は憎めないキャラなんだろうな
俺的には大いに憎めるんだが
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 03:07:19 ID:3/urgPO/0
>>241
ほわっはっはっはっ

あの話を読むとティートや竹田がどこに行ったかよりも
この笑い方が気になって仕方ない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 03:29:44 ID:vlP1y/7H0
>>289
ダメと言わなきゃ言わないで「なんていい加減な会社なんだ」と
叩くヤツが必ず出る
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 06:57:26 ID:mYnMJ5bK0
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 08:04:16 ID:dZpyYS8C0
>>297
そう?ワシは別に帰ってもいいのにぃーと思ったけど。虹子叩きです
でも普段から片付けられない奴は、早退して2〜3時間片付けても片付かんがな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 08:04:51 ID:21x71iro0
田中は東京経験してないから出世できない。ってことは行く行くは梅田や工藤の
部下になるのか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 08:53:21 ID:dZpyYS8C0
さんざん出世できなくてもいいと好き勝手してきた田中でも、さすがに
梅田が先に主任になったらショックだろうね。
夢ちゃんに顔向けできないと、また町を出て行くことを考えたり・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:51:14 ID:JmLLWha10
そんで夢ちゃんが掃除婦として金丸産業に戻ってくるのだな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 11:42:18 ID:ybYk7ygI0
梅田の髪型って(みゆきやとち、猫田も同じだが)わざわざセットしてああなのか、単なる寝癖なのか
微妙だな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:19:33 ID:dZpyYS8C0
昔はあんなじゃなかったよね、内巻き?とゆうか・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:23:15 ID:ODe6QhK+0
>296
妙に同意w

田中のDQNは「漫画だし…」で気にならないが
「DQN行為が食べ物で帳消し」はなんとなく納得がいかない。

あと田中がベトナムで切ない顔してた時のわけのわからない顔が
なんか嫌だった。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:33:33 ID:o1TRzopG0
>>297
「とちは会社づとめの経験がないから」とか言いそう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:34:53 ID:u25R3v3j0
「夢ちゃんなんだかせつないぐらいだね」

ああいう顔が大っっっっ嫌い
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:42:20 ID:dZpyYS8C0
とち自身は、いいと思って描いてるが、読者には思い切り嫌われてるキャラ
田中、虹子、みゆき  
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:23:59 ID:ODe6QhK+0
別に虹子さんは全員に嫌われてるわけじゃないと思うが…
変な主張しだす時の顔がやなだけで。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:48:59 ID:yXgMJJN70
まあ、煮事故も美雪も含めとちの主張がにじみ出てくると嫌な空気が流れるな

さすが尊師
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 15:23:55 ID:TPEhALKu0
とちの中では煮事故は良妻賢母としてできあがってるからなあ
仕事はバリバリするけど家族を大事にする
料理洗濯掃除はできないけど ゆるしてね テヘッ! みたいな

激しく勘違いなわけだが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 16:45:40 ID:gd79GNa10
虹子はうっふ〜んとでも言ってればいいんだよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:14:42 ID:u25R3v3j0
ストーカーを純愛と勘違いしているぐらいだから
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:58:39 ID:hfYmn51m0
カボチャチャーシュー麺↓
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:18:50 ID:mCxXUjQ30
明太子コンビーフ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:25:35 ID:keOifdX60
ブタ汁↓
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:52:40 ID:dZpyYS8C0
ルッコラサラダ↓
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:55:07 ID:saE6jiqo0
だこ汁↓
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:24:36 ID:ODe6QhK+0
ルシアン(終了)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:28:43 ID:dZpyYS8C0
どうでもいいけどルシアンてなんだよw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:30:01 ID:ODe6QhK+0
え?カクテルでしょ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:56:43 ID:7jCjZtLX0
>>314-319

この流れ面白い!!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:41:32 ID:w1zQ17Fk0
>>322 ほんとは316がビーフステーキナキスキスフライ↓って書くべきなんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:46:10 ID:8vUe3OgI0
アニメももう13年くらい前のことだからなあ…。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:57:38 ID:+SG37gH2O
キッズステーションで土曜だか日曜にやってるよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 02:25:45 ID:okQ+2QB10
キスフライフライドチキンキンピララッキョウ…の次ってなんだっけ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 02:31:43 ID:8vUe3OgI0
今日もdance dance happy dance
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 02:35:37 ID:VnPKrRB10
さえない顔はおよしよあんた
329通りすがり:05/02/14 02:52:45 ID:K3mMNLh20
地球はでっかいフライパン
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 03:49:33 ID:okQ+2QB10
正解は>327…なのかな、なんか覚えがある。d!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 10:19:48 ID:enlsJ5em0
dang dang 気になる


じゃない?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 10:44:33 ID:mfY/k5F+0
それは美味しんぼ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 12:44:42 ID:SzmfpnL3O
気のないふりしてるのに〜
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 16:10:28 ID:E796ZL5S0
数多い消息不明キャラで一番気になってるのは、大家族の方のえっちやん。
たぶん結婚しちゃってるんだろうけど、弟たちのこともあるし……
一品軒でバイトしてたえっちゃんもいたな、そう言えば……
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 16:52:13 ID:D1Y6gimY0
オラは納豆男が気になるだ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:09:20 ID:I7dk1xEj0
ジングッベージングッベー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:55:18 ID:TfDfhsCP0
人生はちゃんこ鍋だ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:25:01 ID:8vUe3OgI0
涙は〜隠し味さ〜
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:39:22 ID:+RWMzNXa0
包丁人味平では滴る汗も隠し味〜
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:57:07 ID:RCwo630B0
さて、虹子は何回皿を割り鍋を焦がしたでせうか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:09:26 ID:3nfVN5pW0
美鈴さんのその後きぼんぬ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:44:06 ID:TUswLigL0
>>341
ゴールした。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:01:59 ID:csCzJFeJ0
>>340 ん〜むつかしい
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:25:15 ID:KAqqFhQ10
美鈴さんってのもねー。トチの妄想脳内中の切れモノOLなのかいな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:44:45 ID:ONXYRSh70
九州ではどんな優秀な女性も美鈴さんや種ケ島ちゃん程度の
仕事しかさせてもらえないのだろうか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 23:09:23 ID:d069SD//0
バレンタインということで
田中にチョコをあげてたあの女の子を
ふと思い出してみた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 23:27:56 ID:KAqqFhQ10
>>346
いたねー、そういえば。よく思い出したね。
確かその子のこと、夢ちゃんが禿げましていたような。
せっかく登場したんだから、もちょっとスポット当てて
あげてもよかったよね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 23:42:42 ID:csCzJFeJ0
↑あーあのブスね 
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:04:08 ID:OvFDLg2L0
アニメだと美少女になってます。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 03:45:21 ID:FO6Veu8L0
小山タソ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 08:45:50 ID:tABFb9Qp0
よく考えたら、小山タンのこと応援するみたいな事いっといて、さっさと
田中と結婚しちゃった夢ちゃん。小山がストーカーと化してない事を祈る
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:57:31 ID:qqqsNdnF0
>>345
三星産業の竹田課長の上司は女性だった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 13:05:09 ID:nCGPhvRh0
上司じゃなくて社長じゃなかったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 14:00:16 ID:1fgPkKVO0
>>353 王丸支社長だったよ。
王丸なんてスケートリンクかよ!って突っ込んだ記憶が・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 14:46:18 ID:VSeMrJIc0
あー、そういやあの人は妙に感じが良かったね。
でも奥さんが「あなたみたいな友人がいて安心」て言ってたのに
竹田さんにとろろフォンデュを食わせる荒岩…。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 17:51:05 ID:/xHjVWmH0
清水のセェータソもばりばり系じゃね?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:57:54 ID:mylKXKkb0
竹田課長の上司とまもるが通ってた専門学校の校長の見分けつかん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:47:04 ID:tABFb9Qp0
いや全然違うが・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:12:31 ID:+Al8Ie6B0
竹田の上司って荒岩系の顎がアンバランスだった印象
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 08:51:13 ID:PKzq4YWm0
そういえばシンペナさんはどこへ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:00:25 ID:I8q/Sa+I0
シンペナさん、初対面の荒岩や常務たちを自宅に招いてまで
料理をふるまってくれたのに、二度目の時
「あなたは、たしか前に一度…?」みたいな扱いで
ひどいと思いました。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:27:31 ID:PKzq4YWm0
はは、ひどいよね。でも、まことがメガネさんからカツオをもらったときも
荒岩が「んーっ、君はウチの会社の・・」みたいな物言いを同僚に対して
してるからなあ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 15:11:35 ID:IqdXvmPF0
↑あの頃はニート寸前で家で料理ばっかつくってる顎岩がだんだんうち解けていくって
いうストーリーだったからしかたない。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 19:47:18 ID:yt5CdnVY0
大平さんの息子と竹田の息子が似ててしょうがない。
絶対とちは竹田の息子を描くつもりで間違って大平の息子を
描いたんじゃないかと思えてしかたない。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 20:13:21 ID:I8q/Sa+I0
同意
一時キャラかぶりまくってたね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:35:53 ID:TNll0CHe0
最近、貧血がひどくてレバーを食べています。
田中と花田が作った鶏レバーグ、なかなか美味でそればっかり食べてる。

荒岩がみゆきにレバーを食べさせようとやっきになってレバー料理を作るのが何気に好きでした。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:59:12 ID:G6KDe95Y0
>>366
虹子が産気づいた前後のレバーパテは作りましたか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 22:42:14 ID:PKzq4YWm0
産気づいたって、陣痛始まったって意味だよ!
パテなんて食ってる場合じゃないw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:21:13 ID:j+5w5aSj0
ワロタ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 05:03:00 ID:MZVRipzS0
なんか最近話の雰囲気が変わった気がしない?
覚えてる限り70巻ちょいまでは普通だったんだけど、なんていうか…日常的なんだけどなんかまとめにはいってる感じの話ばっかというか、
盛り上がりがないというか…最終回前の感じ?(別に終わるわけじゃないんだろうけど)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 09:02:07 ID:TUbDYi7m0
まことの大学進学あたりで、一区切りになるんじゃないかと思う
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 11:43:25 ID:rFcxLzpw0
33巻の、家出したとか言って田中のステーキを
全部焼いて食っていく女の話が嫌いだったなぁ…
373ガイシュツだったらスマソ:05/02/17 13:38:31 ID:whdLMRqg0
こんなクッパパは嫌だ!!


「うっそですよ〜。全部主任さんが作ったんですよ〜。」
とあかんべーをする夢子。
374ガイシュツだったらスマソ:05/02/17 13:46:51 ID:whdLMRqg0
こんなクッパパは嫌だ!!


妹、味知のために生まれてはじめて料理を作る荒岩。
「どうだ 味知 うまいか?」
「スカーン!!」




荒岩が台所に立つことは二度となかった....
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 16:11:11 ID:SZK7zAAv0
母親を置いて、父娘の2人で先に日本に来るなんて有り得るのか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:04:39 ID:Az6IRVkK0
有り得るんじゃね?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:56:32 ID:4d+Zaqx+0
家出してきて居候してた夢子の友達(カッペ)は別にむかつかないけど
33巻のステーキ女はダメだ。
案の定、一発キャラだったんで安着も糞も無い。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:04:04 ID:Az6IRVkK0
ステーキ女、その後もう一回でてこなかったっけ?60巻以降。記憶違い?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:04:17 ID:Wk7OmcW10
今週の話は結構好きかも


ただ大ゴマは、やっぱりイタダケナイ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:42:44 ID:UGFNFpdQ0
今週、みゆきの話だったわりに結構イイ感じだったな。
料理への流れも自然だったが、なによりみゆきがまともだった。


あと関係ないけど、マコトがさなえちゃんに対して性的欲求が薄いのは、
過去に梅田夫人に筆おろしされてるからかしら?
も少し顔見ていたいからと料理して持って行ったりはイイ関係だなとは思うが、
ちょっと淡白に過ぎるよね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:45:18 ID:YiUB40if0
ステーキ女、私もダメじゃ・・・・・

でも、ステーキのソースレシピはかなりそそった。(作ったけど、美味かったよ、実際)

田中の弟の二郎の近況が知りたいな・・・新宿の「ニセタン」Wに勤めたんだっけ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:48:22 ID:/wvIahWL0
連載開始からしばらくはサザエさん時間で
みゆきが生まれてから現実の半分ぐらいの時が流れ出した
って事でいいのだろうか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:49:37 ID:vla+zM9Q0
ステーキ女たしかにうざかった…それに
「お隣からミキサー借りてきちゃった」って、ありえない…。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:51:54 ID:pSkXH5Hi0
俺なら絶対にミキサーは借さないな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:01:04 ID:pw7vED8L0
>>383 しかもツナかなんかウィーンしちゃったよね?なまぐせーー
ジュース専用だったらどうすんだぼけ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:12:25 ID:/wvIahWL0
でも田中の部屋にミキサーがあったら
「どうして料理をしない田中がミキサー持ってるんだよ」
と突っ込まれる事は必至だ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:14:11 ID:OTWLalUl0
「もっと焼こうか、まだあと2枚あるわ」
とか
「もう全部焼いちゃおうか」
とか…

お前氏ねと。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:23:13 ID:vla+zM9Q0
そもそも田中の部屋で突発的に料理ってネタに無理があったな。
389通りすがり:05/02/17 19:24:59 ID:GJzrJcoo0
>>381
これ、答えていいんでしょうか?
二郎君は、昨年、高校時代のはるみと結婚しました。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:37:04 ID:859oGp840
田中は状況に流されやすいから
ステーキを全部食わせたことを後悔したに5000ペリカ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:04:31 ID:Az6IRVkK0
ウザイ女ベスト3、ステーキ女、丸田先生教え子、ニチフク新聞社の楓
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:10:19 ID:zcnfMpws0
・夢ちゃんの弟に付きまとってる奴
・みゆき
・工藤の姉と妹
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:13:20 ID:vla+zM9Q0
きつね丼の姉妹は、とち絵にしてはありえないほど
ムカつくキャラだった。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:17:30 ID:8nX6u3YC0
ここはカリカリしたスレですね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:09:07 ID:td4PBZNH0
>>394
なっ。
ま、ストレス発散ぐらいさせてやろうぜ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:24:30 ID:5qcgzFh60
うざってー香具師。
田中の子分の3人組。子供相手に「総隊長」とかいってる田中も大馬鹿野郎。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:33:40 ID:YzItl4k90
ステーキ女…酔わせてヤッ…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:04:07 ID:JOYuwfBX0
うわーステーキ女全然思い出せない。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:09:21 ID:vla+zM9Q0
あのもむもむしてるおばあちゃんは好きだったが…。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:12:11 ID:/wvIahWL0
あの話は嫌いだった。
おばあちゃんが嫌いではなく、とちの書き方が気持ち悪い。
小学校の時に見た道徳番組の路線のキモさ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:20:11 ID:AWD12wRO0
自分はみつぐや田中は別に嫌いじゃないけど
ステーキ女だけは許せんw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 23:03:17 ID:OxC1aK5Z0
よく記憶が前後するのだがマリアはたしか美雪より先に産まれた気がするが
今回の話を観てると美雪がお姉さんぶっているような…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 23:09:55 ID:3i3CPAXo0
みゆきは同級生の男の子にだってお姉さんぶってるし
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 03:24:44 ID:9DAq9qb80
梅田の同期の木島だっけ?
あいつはマジでムカつく奴だったな。

しかしせっかち親子といい、ステーキ女といい、
とちは一発キャラであれだけ嫌なキャラを描けるもんだ・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 05:32:23 ID:ah2LGQf80
ムカついたキャラは、ハゼ釣りのおじさんの息子の嫁?だったかな。
「そんな気持ち悪い魚捨ててきてくださいな」
「まあ、何をしてるの?こんなところで。みっともない・・・」
とこういう内容のセリフがあった。
絶対こんな嫁はいらんと思った。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 08:04:52 ID:/lCSmF6Q0
ステーキ女を久々読もうと33巻を見たら、
シンディの紙芝居が恐ろしくつまらなかった。前もつまらんなあと思ってたが
時を経ても、全然面白くない。水あめで子供を釣ったとしか思えん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 08:35:41 ID:lh5EaYJC0
「今夜のメニューはスパゲティです」ってのも
そりゃねえだろと…w
でもおじいさんが魚料理して嫁に食わせてやればいいのにと思いました。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 09:07:22 ID:/lCSmF6Q0
金丸会長も「どうせ嫁の作る昼飯はスパゲッティじゃろ」と言ってたし
老人クラブの面々も「嫁の作るスパゲッティが嫌で・・・」って愚痴ってた

とちの嫁は、いつもスパゲッティ?しかもそんなにうまくないのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 10:17:07 ID:I0XGbL2i0
>>381
昨年の11月頃に近況が掲載されていて、結婚間近という設定だった。
次郎はニセタンデパートの苦情係として活躍。なかなかの仕事ぶり。
しかし仕事で疲れて、自分の相手をしてくれないと婚約者のはるみが激怒。
最後は次郎の料理で収まったが、この板的では、はるみ=DQN認定された。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 13:45:41 ID:/lCSmF6Q0
この二人、高校時代は頭悪そうな高校に通ってたけどなあ。
正直、大学(しかも荒岩の後輩)に通ってるといわれたときはびっくりした。
田中家も三人兄弟大学まで行かせるとは・・・しかも社会人になった上の二人が
実家に金を入れてる雰囲気もないし。結構金持ちなのか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:29:18 ID:E5iEPaLcO
昔の単行本を数冊読んだ。
田中って家庭を持つ前はやりたいほうだいな感じだったけど、
結婚後は、わりと保守的になった気がする。

セクハラまがいのセリフは相変わらずだけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 15:39:33 ID:OfQHyCFO0
クリスタルボールサラダだっけ?アレ食いたい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:09:46 ID:luTHZjw90
>>410
親から継いだ持ち家(あの父親が立てれるとも思えん)なら楽じゃね?
自宅通学だろうし貧乏なら奨学金だってあるし
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:58:55 ID:8LnIT5/g0
田中の親父はまだ子供たちが小さい頃にリストラされ再就職もせず
妻の稼いだ金をブン取り飲み歩いていた筋金入りのDQN。
田中のDQNは遺伝。
治りようがない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:12:08 ID:lh5EaYJC0
でも犬のエピソードは好きだったなー。あとケーキパン
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:23:32 ID:/lCSmF6Q0
>>413
しかし、田中の母ちゃんが、味噌汁かけご飯を食べさせた回で
「何とか家を建てる事もできた」と告白しておる。分家らしいし。
>>414
だから父親がちゃんとしてるだけ、人間として
江口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 18:27:33 ID:JDbWNdF00
田中は普通に好きだな。
みゆきが生まれる前からこの漫画を読んでたからか、愛着がある。

それより、ルリを出すために吉田ちゃんを辞めさせたとしか
思えん流れが嫌だったなぁ…
昔荒岩が助けた子供だからってそんなに魅力を感じないし(;´Д`)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:16:57 ID:ODGGbGFB0
ルリちゃんよりは入社した当時の種子島ちゃんのほうが魅力的だったよね。
仕事熱心で。
ルリちゃんががんばって仕事しているっていう描写あったっけ?
有り金全部はたいて荒岩班全員に弁当作ったってエピソードしか記憶にない。
しかもこれは仕事を頑張っているとは到底言えないし・・・・・。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:23:07 ID:8Jk0wN9S0
登場する女性キャラを勝手にランキング
つーことで、おれの好み

1位.種ヶ島ちゃん
2位.ひとみ
3位.美鈴さん

420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:07:06 ID:/lCSmF6Q0
>>402
亀ですが、みゆきが生まれたときは、ティートはまだジョールジャーとは
結婚さえしてなかったと思う。
マリアの後に生まれたのは、元輝では?親バカパパが写真を見せ合う場面が
あったと思う。

>>417
読者の好みの問題だけどね。ワシは連載当初から読んでるが、バカさ加減に
ほとほと愛想が尽きてる。>田中   漫画自体には愛着あるけど。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:37:48 ID:a6YoRGJc0
美鈴さんぴんち
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:58:09 ID:fqRFb36B0
>>421
Airかよ!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:00:19 ID:UVAQzxUP0
田中、昔アライワとまことが作ったケーキ踏んじゃったよね。でも
しゅんとするのは一瞬で、すぐに元気になってさ。おおおやだやだ。
デリカシーなさすぎー。サイテー。あんなのが職場にいて、許されるのは
金丸産業だけじゃん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:17:48 ID:lh5EaYJC0
ケーキ踏んだくらい、田中の行状の中では可愛いもんじゃんw

好きな女性キャラは晶ちゃん。彼氏がDQNぽくて惜しい。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:21:10 ID:Zpcp9RDW0
>>423 もったいないちゅばちゅば
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:47:24 ID:fjVsaUA20
田中がらみのエピソードで一番不快だったのは、元輝くんに自転車(三輪車?)を
買うためのお金をパチンコでスッてしまって、スッた分を取り返そうとして意地になっ
てパチンコをする話。

気持ち悪かったのは、田中の弟の高校の体育祭を見に行った時に田中が、「こっち
側の人間になってしまったか。」みたいなことをいう話。

逆に好きなのは、1)車を接触しそうになったのが縁で知り合った九州の小さな島から出
てきた、ガタイのいいスキンヘッドの男を家に招待する話。2)結婚のことで夢ちゃんを実
家に連れて行った時に現れた本家のおじさんが夢ちゃんにいろいろと詰問したのに腹を
立てておじさんにタンカを切った話。3)小学生の子どもの隊長になる話。(順不同)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 09:40:47 ID:FaVGnY8i0
いい年して「金貸して〜」はいただけない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 13:55:05 ID:oBOz6HaR0
吉田ちゃん話。
「君を嫌いなやつなんて一人もいないぞ」
なーんていわれて、うれしいか?
なんか幸薄だなあ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:10:42 ID:5k+fLKff0
田中が金借りに行ったとき、「キャベツでも食ってろ!!」とキャベツを田中にぶつけて叩き帰した荒岩をカッコいいと思った。
毎回アレなら多少は田中も学習してまともに近づいたんだろうに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:02:33 ID:rYDiv5Au0
吉田ちゃんが荒岩に「君を嫌いなやつなんて一人もいないぞ」と
言われる前の夢ちゃんに話していた内容の八割が自分に当ては
まるようで読んでいて辛かった記憶がある。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:14:27 ID:q2QMMAty0
>>426 5万くらい2時間くらいでなくなる。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:39:19 ID:f+mIdKpW0
君を嫌いなやつなんて一人もいないぞ
実際言われたら・・・ねえ?嫌いじゃないけど好きでもないってことだろ?
なぜ「みんな君が大好きだぞ!」と言ってやらん?それもなんだか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:07:57 ID:Vo7LGee1O
吉田ちゃんは 嫌いじゃないレベルで、るりは、好きレベルなのかな。荒岩も 仕事をそつなくこなす地味女より、 可愛いくて 世渡り上手の女の子の方が 好きなんだね。
434沢村:05/02/19 19:24:36 ID:ir9YO+IGO
アメリカじゃ太ったヤツは出世できないというな

よけいなお世話だ

自己管理能力に欠けると判断されるとか

いつも健康を気にしているヤセたヤツがそんなに偉いのか?

つーの
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:46:46 ID:ZhDUGAGQ0
荒岩は日本でしか出世できんだろうな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:48:54 ID:blvGXfkL0
>>434
太った奴〜 っつうのは都市伝説だろ?
アメリカもそこまで極端じゃねぇっつうの。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:00:25 ID:2NxJAHbx0
吉田ちゃん関連の話は
とちの「いらないキャラを切り捨ててルリを出したい臭」が出てて嫌だったなー
しかもとってつけたように過去の恩人ですってのもアレだったし…
とってつけたように大学時代の友人という設定で出てきたステーキ女みたい。

どうしてもルリは好きになれん。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:12:01 ID:d5PO+PB90
>>437
吉田ちゃんは、いらないというより、無視されてたキャラだったからね。
第1巻当時から荒岩班にいるはずなのに、名前判明が種ヶ島登場後だったし。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:38:11 ID:ojmuYw7P0
吉田ちゃんが宮崎に帰る話でしんみりしていた直後に
「嬉しいですぅ」とか言いながらルリが出てきて、
他の社員に媚を売るストーリーを展開してたから印象悪いわな、やっぱ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:48:24 ID:y2L5LSKk0
もまいら、作者の思い入れはどう見ても吉田ちゃん>ルリだし
えっちゃん>さなえちゃんだろ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:52:50 ID:z6Gs3yiw0
>>438
名前がわかったのは32巻だからね・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:14:07 ID:f+mIdKpW0
ルリちゃんみてると、乙葉を思い出す
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:53:13 ID:A9R898Vg0
とちは経理課のルリを営業課の荒岩班(けいこだっけ)に入れたいがために
吉田ちゃんを不幸にしたんじゃないかと小一時間(ry
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:57:34 ID:cs4VfYYE0
わし20巻くらいまでしか買ってなかったから吉田ちゃんって名前も
知らないままだったし、荒岩班の行事にいないことが多くて不憫だった

コンビニ本読んだら女子だけで吉田ちゃん家に大集合って回があって嬉しかった
残業してるダンナに代わり虹子登場ってのがいただけなかったが

吉田ちゃん家開催宴会の情報を虹子はどうやって掴んだのか
荒岩家では何でも喋りすぎなのか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:07:49 ID:+K7Y9Y5R0
不幸にするのも作者の愛の表現だよ

吉田ちゃんが幸せに寿退社したら、ここまで話題にならないだろ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:17:43 ID:I3L9TaTV0
吉田ちゃんの失恋話関連に異常に力が入ってるのは事実
作者になんかあったのか?と思うぐらい
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:19:36 ID:jrgZdxUP0
吉田ちゃんを嫌いなやつなんて一人もいないけど、
作者からは愛されてないよね・・・。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:40:30 ID:OX3sjxkj0
愛されてるキャラなら幸せにする
愛されてないキャラなら不幸にするってもんでもないと思うけどねえ
愛されてなかったら、自然消滅でしょ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:58:18 ID:smYpKyjB0
荒岩の後輩の経理課の体育会系とか
営業課の首曲がり君とか
虹子の両親とか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 03:41:05 ID:Cs/6f6r40
>>444
あの時の虹子登場、最高に鬱陶しかったなぁ。
「女だけのパーティ、とってもいいことよ(ウフッ)。どんどんすべきだわ〜アタシ応援しちゃう」
ってエラソーにぬかしてオマイ何様やねん!?って感じだった。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:16:54 ID:nyFQJbhX0
別に全然鬱陶しくなかったけど…
むしろアシキャラの雑談がカンに障りました。
アシ表情描くのが下手すぎるから、セリフのあるシーンは
描かないでほしい…。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:54:48 ID:bdTY/Kwa0
あのアシの絵がない回は、気持よく読める
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 13:09:25 ID:f5QS2kio0
最近、とにかくケチつけようと無理矢理こじつけたような書き込みが多い気がするな。
自分基準で気に入らないたけならともかく、
それを世間的な基準みたいにして文句云ってるヤツ。
でもまぁそれでスレが荒れるわけでもないところが、
このスレのいいところなのかも知れないが。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 13:09:50 ID:cc47qOEH0
田中の少年時代、拾ってきた犬が死んでしまった話の時の田中父はすごく好きだ。
心が温かくなる。
それ以外はクソだが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 13:32:50 ID:bdTY/Kwa0
無理やりこじつけてるかなー?
荒れないのは「そうそう漏れもそう思ってた」と同意が多いからじゃないの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 14:39:01 ID:nyFQJbhX0
基本的に好きだから読んでるし、とちの性格の良さがにじみ出てるのが
最大の長所だと思うよ…。
でも何度も何度も繰り返し読んでると、ちょっとした「ひっかかり」が
結構増幅されちゃうのさw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 16:46:43 ID:bdTY/Kwa0
そうそう。たとえばなぜ荒岩はメガネさんをキングサーモンフィッシングに
誘ってやらなかったのかとか。釣ってきたサーモンだけを食わすなんて
釣り好きのメガネさんには拷問なだけではないかと。
最初はいい話やーと思ってたけど、昨日改めて読んでそう思ったw

458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 16:53:18 ID:TZYrkyao0
俺も釣りは好きだが、そんなもんに誘われても困る。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 16:58:41 ID:p+fmUgWC0
旅行中の一週間、養豚業を休めるのか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:00:12 ID:bdTY/Kwa0
行きたかったーと泣いていたのをご存じない?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:03:42 ID:p/kpKSJZ0
何円かかると思ってんだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:05:35 ID:TZYrkyao0
そりゃ俺だって行けるもんなら行きたいけど。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:20:54 ID:BM/ZxECZ0
メガネさんは誘われても行けなかったよ、たぶん。
荒岩は、趣味と得意先へのサービスが合致したから行けたけど
メガネさんが行っても、趣味のお遊びにしかならない。
養豚を放り出して、大金をかけて、無理に行ったら家庭崩壊だろう。
子供が大きくなって、養豚の戦力になるまで長期旅行は無理。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:42:19 ID:bdTY/Kwa0
それはわかってる、行けなかったよ。でも誘う描写があってもいいでしょ。
とりあえずメガネさん誘って、ダメだったからまこと連れてく、って。
また、いーじゃん漫画なんだからって言われそうだけどさ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:57:04 ID:r/TCZtZ20
バレンタインの話しでみゆきが片思いの男に無理やり
熱いケーキ口に突っ込む話しなかった?
あれは、正直逝かれてるよな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:50:47 ID:nyFQJbhX0
天ぷらとかにぎり寿司の時、荒岩が作ってるばっかりで
自分が食う描写が全然なかったのが気になる…。
皆が済んでから一人で食うの?なんかヤダ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:51:34 ID:cBdWnzgG0
>>464
メガネさん誘って、メガネさんが何もかも投げ出してアラスカに来たら
どうすんのよw
家庭不和の責任取れますか?
メガネさんは前科があるしねえ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:27:56 ID:bdTY/Kwa0
>>467
え?ワシが責任とる訳?w  

あの前科の時とは場合が違うからねえ。
メガネさんは妻の実家の養豚を金丸産業を継いでいる。入り婿でもないのに。
それも結婚時から決まっていた訳でもなく、急遽という形
したがって奥さんも、奥さんの両親も後ろめたい思いを抱いてる
だから長年の夢だと言うアラスカ、行かせてあげるんじゃないでしょうか?
あのころは、養豚継いでまだ2〜3年。3泊4日位ならジジババがカバーできたと
思う。妄想&長文スマソ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:47:31 ID:bsSn3scd0
行けないと判ってるメガネさんを無理に誘わない礼儀ってのもある。
どのみち行けるわけないのに誘うなんて酷ってもんだ。


……確かに受け手によっては気に入らないポイントの許容加減が違って、
なんでンなコトが許せないのよって意見もあるよな。
ただそれ突っ込んじゃうと荒れる可能性があるから云わないだけ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:48:52 ID:22sqMA7u0
ここまで暑苦しく語られて作者も本望だろう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:57:44 ID:nyFQJbhX0
あとねー、スパゲッティの時必ず「音を立てて食え」
といういらん主張が書かれてるのが気になる。
わざわざそんな主張せんでも…。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:23:33 ID:HS5FidKwO
ニューヨーク編で、田中が、アメリカ人が ラーメンをすすれないのを見て、俺が 食べ方を教えてやる、とか言って、思いっきり 男をたてて ラーメン食べてたのは ひいた。まわりの 人は 不快だろうと思う。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:25:22 ID:HS5FidKwO
ニューヨーク編で、田中が、アメリカ人が ラーメンをすすれないのを見て、俺が 食べ方を教えてやる、とか言って、思いっきり 男をたてて ラーメン食べてたのは ひいた。まわりの 人は 不快だろうと思う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:32:49 ID:HS5FidKwO
ゴメンナサイ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:39:00 ID:TZYrkyao0
なんだかんだ言いながらずいぶん読み込んでるんだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:55:51 ID:08tM0Zoc0
>>452
ぶっかけの時のアシ絵は萌系で可愛いと思う
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:31:56 ID:nyFQJbhX0
>476
チョコレート選んでるギャルだよね。多少同意。
とち絵には合ってないけど、ムカツキはしないな…
ムカツクのは夢ちゃんの親戚とかけいこちゃんの親戚とか
工藤姉とかCATの安田さんの家族とか書いてる人。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:44:59 ID:Om3xQJmp0
木村達也に付きまとってる男言葉の女もアシ絵?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:48:33 ID:bdTY/Kwa0
アレは本人が懸命に書き分けたつもり
477のアシは時々、みゆきや田中も描いてる事があるよ。丸わかりだけど
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 22:24:00 ID:Ix9SQ2oC0
>>468
思い出のスーツを捨てようとした妻だから
後ろめたいとは思ってない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:24:24 ID:99itewE80
ルリって同性に嫌われるタイプだろうなあ。
いい年した女が「ですぅ」とか「ますぅ」とか言ってるんじゃ…
でも現実にもいるよな、ルリみたいな女って。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:47:03 ID:kGOzi7vO0
後で正当化されたとはいえ、一応は初対面の上司の弁当見て
エビフライを要求できる性格はすごすぎるよなぁ。
エビフライって、けっしてメインじゃないにしても、
弁当の中ではかなりでかいポジションを置く具じゃん。
ああいうオチがあって相手が荒岩だから許されたけど、
厳しい人だったらちょっとシャレにならない展開になると思うゾ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 06:48:56 ID:OWgGFW+bO
とちが思っている「良いヤツ」は
微妙にズレている。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 09:26:41 ID:g7X7jJE00
>>480
普通の奥さんだったら、黙って捨ててるでしょ。一応もう着ないとわかって
いてもお伺い立ててたじゃないの。あの奥さん見かけで損してるな
確かに牛丼のときは、恐妻家のイメージあったけど、養豚業になってから
凄く大人しい雰囲気になってるぞ
それにしてもメガネさんってスーツあの一着だけかい。
いわれてみれば虹子なんかもいつも同じスーツにチェックのシャツ・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 09:38:43 ID:y69lCzCT0
>>484 ブルーベルのママは・・(以下略
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 13:25:27 ID:FnZBTfAQ0
I・KE・TE・RU
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 16:56:35 ID:/8TBdfp70
とちのアシ絵と秋本のアシ絵はどっちも不快だな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 17:54:41 ID:o7QzNrIG0
荒岩&虹子vs.まこと&みゆきで料理対決する時とか
カツ代さんと一緒にデザート作った時とか…
「みゆきとばあちゃんの傑作だね!」なんて言ってたが
みゆきは何もやってないじゃんw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:10:32 ID:z418GKlC0
と言うかアレでしょ?

この漫画に普通な感性のヤツなんて居ないでしょ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 00:10:46 ID:EHnWxARu0
>>483
人間はあっちこっちしたり、時には戻ったりしながら成長するもんだ、というとちの
人間賛歌という線はどうか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 01:05:21 ID:7PFCmYsH0
思うんだが、とちが誰にでも料理させようとするのは主張の押し付けというか、
マイルドな洗脳じゃないか?人には向き不向きがあるんだから。
少なくとも田中やみつぐが料理するのは違和感バリバリなわけだが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 07:08:49 ID:3pnOCq9D0
田中の料理後の後片付けは大変そうだ…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 07:48:36 ID:GEAHCt0j0
>>491
料理ぐらい生きてる以上誰でもやるだろ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 08:52:04 ID:L8ZweiV60
文句ぐらい生きてる以上誰でも言うだろ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 13:11:45 ID:/ie9QeDg0
荒岩は料理を作って人に食わすのが好きなクセに料理人にならない
厨房を勝手に借りるクセに
勝代さんが以前「料理の道にすすむならそれもよし」みたいなこと言っていたんだから料理人になることを反対させられたわけじゃないよね
で、守とかが料理人になろうとしたら喜ぶ
自分はサラリーマンとしての安定した生活を確保したうえで、テキトーに料理を楽しみたいってだけなんだね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:11:25 ID:9Fhz2bqA0
>>495
毎日料理していても、家族のために作るのと客のために作るのとでは全然違う。
守の場合はそれまでの自堕落な自分が見つけた新しい目標が料理…
調理師の道だったからプロになったけど、荒岩は違う。
プロも確かに料理が好きでその道に進んでるし、客に出した反応で一喜一憂してるけど、
それ以外にもどんなコンディションでも絶対守らなきゃならないクオリティのプレッシャーってものも確実に存在するよ。
それでお金頂くわけだし。
……ただ、いくら玄人裸足の腕前と知ってても、
プロは板場…調理場に他人を入れたがらないけどね。
怪我されても中毒出されても店の責任になるし、
何より他の仕事の流れの邪魔になる。
秒刻みで段取り考えながら仕事してる中に邪魔が入ったらすごく困るんだよ……。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:17:11 ID:L8ZweiV60
荒岩が厨房に入るような店は、みんな暇そうだったよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:18:47 ID:/ie9QeDg0
だから、勝手に厨房借りたりしてまで料理するのがDQNな自己満足なんだよね
子ども会のすもうの稽古のあとでも勝手に肉食わせるし
ウチの学区の子ども会にこんな人がいたら「子供たちの家でもそれぞれ晩御飯を用意していますから」と言って断るよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:53:24 ID:71/2QiTU0
498
世代の差ってヤツ?
それを云わずに『ありがとうございます』と云えるかどうかが分かれ目か……
全員の親が見に来てるわけでもないだろし、家でメシ用意してて『もう食ってきたからイラーン』とか云われたら確かに困るな。
事前にわかっていれば、食べ盛りの子供ひとり分の食費が浮くことを考えたらありがたいことなんだと思うが。
ただ、腹を空かせたガキンチョにとっては目の前に出された肉こそ正義。
……あ、最近の子供って小食化とかで問題になってたのかしらどうかしら?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:42:01 ID:lhcOHkJ+0
さすがにクッパパの存在自体にかかわるようなことまで
突っ込むのはどうかと…w
荒岩が無理矢理厨房借りなきゃ成立しない話が多いしなー
不自然だけど仕方ないよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:50:15 ID:khCP+scL0
毎回普通に家族で飯食ってる話だけ描かれてもしょーがねえしな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 16:40:27 ID:ES8W24o40
23、24と連休貰えたんで博多にでも旅行しよかと思ってるんだが、
クッパパ的おすすめスポットってあるかい?
やっぱ博龍軒のもやしラーメンは基本ですか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:29:00 ID:soCrpMg60
>>498
主食も無しで肉食ったぐらいで、夕飯のかわりにならないよ
さんざん運動したあとの、小学校の高学年なら
帰りにハンバーガー食べて、夕飯も楽勝なんて子ざらにいるよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:02:36 ID:EHnWxARu0
>>502
第三共進丸とかわらじやみたいな実在店はどうだろう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:14:45 ID:ATxQvquU0
えびちゃん行ってハゲに怒られてこいよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:18:55 ID:jr8kC1BU0
>>502
ラーメン屋はあまり期待しない方がいいぞ。
感動するほど美味いなんてことはないから。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:50:08 ID:S8Q+DTfw0
地元の人間はほとんど屋台なんかには行かない…博多在住ですw
人それぞれ好みが違うから一般的に有名な店がおいしいとは言えませんし
あのマンガでおいしいと言われているのは作者の好みとしか言えません
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:53:13 ID:dPNq3F1o0
でもまあ屋台だって食えないほどまずいなんて事はないし、
あの河原の雰囲気がいいし、旅という盛り上がりもあって
自分が行ったときには結構楽しめましたよ。

おでん屋の屋台でおでんを食ったあとそのままそこでラーメン食ったんですけどね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:21:53 ID:C8J5/FBo0
>>502
一蘭
一風堂
龍龍軒
金龍

さぁどうだ!!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:35:46 ID:90KgVSMT0
天井から人がぶら下がってるスナックに行きたいです
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 22:30:50 ID:JVLGOSYl0
>>509
地元の人は一蘭にはあまり行かんと聞いたがどうなんだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:07:43 ID:F400FVap0
まえも気になったがやっぱりベイがきになる。
513502:05/02/23 01:42:27 ID:ijDsO1id0
ご意見おおきに、皆の衆。
第三共進丸はちょっと興味がわきましたが、はっきりした場所がわかんないんですよねー。
Webサイトも見ましたが、すんげぇアバウトな地図で地元民でないとわからん…。
わらじや…一瞬そこでナニを元気にしてから中州でナニか!?
なんて考えましたが地下鉄で5駅も離れてるんじゃ旅行者には厳しい立地。
博龍軒は、結構各地に支店開いてるのが気になるんですが、
博多ら〜めんの祖って評判を信じてとりあえず寄ってみることにします。
一風堂は地元に支店があるのでスルー。
一蘭は、天神に宿をとる予定なので、腹具合次第で。
金龍…ってどこだっけ(汗)?
えびちゃんは以前に地元の新聞でも取り上げられたことがあって気になってるんですが、
このスレでは何か評判悪いっすね…どうしたものか。
あ、小金ちゃんは行ってみたいです。
焼きラ〜メン食ってみたい。
では、ちゃちゃっと準備して明日に備えます。
ほなら〜。
514上田秀虎:05/02/23 07:53:24 ID:ISdGH3Ir0
13巻100円で買いました。お前らよろしくな。みつぐってなんかいいよな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:36:34 ID:ySWitsa/0
>>514
うるせーよばーか!2度と来るな!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:40:55 ID:0RdYWNqR0
>>515
構うなって!スルーしようってことになってるだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:51:46 ID:ySWitsa/0
>>516
すみませんでした。あまりにもバカだったのでつい熱くなってしまいました。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 10:29:02 ID:1QT9/5Ns0
>>509
一蘭  >チェーン店で日本全国に展開中なのでわざわざ博多で食べる必要なし
一風堂 >これも上と同じな上、博多ラーメンとは言えない感じ
龍龍軒 >論外
金龍 >論外
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 11:12:49 ID:0RdYWNqR0
じゃあ、どこがいいんだ・・・
博多に行く予定はないが後学の為に聞いておきたい
520上田秀虎:05/02/23 12:12:06 ID:ISdGH3Ir0
俺もクッパパに影響されて今晩は焼き肉にする。

タレをつくるのが難しそう。田中ってほんとバカだよなー。
あんなかわいい梨香ちゃんをふるなんてさー。
521上田秀虎:05/02/23 12:14:38 ID:ISdGH3Ir0
俺も沢山ズッポズッポとメシを食おうと思う!!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 13:57:56 ID:Zj8Vj7vt0
ひとみはまもるのどこが良かったんだろ、予備校で知り合ったって言ってたけど
2浪中だし性格の暗いまもるのどこを好きになったんだろう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 14:05:54 ID:0RdYWNqR0
わたしがついてなきゃ!とか思っちゃったのでは?
いっつも、守のため、ってのもウザイかなあと
524502:05/02/23 14:06:00 ID:4g4dtsA60
今しがた博龍軒でもやしら〜めん食ってきました。
店に入った途端強烈なトンコツ臭に押し戻されそうに(笑)
こんなちゃんとしたトンコツスープは初めてだったんで楽しく頂きましたよ。
おばちゃんたちも気さくで会話も楽しめました。
ただ、場所は妙に判りづらかったですが。
ビックリするほどとは思いませんでしたけど、食べに来て良かったなとは感じました。

ではこれよりキャナルシティを目指します。
何か美味いモンはあるかなー?
525上田秀虎:05/02/23 14:51:04 ID:ISdGH3Ir0
ゴミはだまってろよ。ここは俺のクッパパ体験記のスレだ。汚すな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 14:54:22 ID:0RdYWNqR0
>>524
一人旅ですか?いいですねぇ〜、さくっと思い立っていけるなんて・・
正直うらやましい。そんな金もねえやw。楽しんできてください。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 15:37:32 ID:9qRSLBsy0
>>524
もやしらーめんってとんこつだったんだ。
よく考えれば、博多じゃ当たり前のことなんだけど、
なんとなく醤油味だと思ってた。
とんこつにもやしって合う?醤油圏の人間なんで、とんこつにもやしって
あんまり見ないもんで・・・。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 18:32:03 ID:fo5veds50
>>525
お前ひさびさに見たな。
多分、ほどんどの人はお前の事NG指定にしてるはずだから

これ以上のレスは貰えないよ
529502:05/02/23 19:46:34 ID:RQGRtxJ20
今『小金ちゃん』で飲んでまーす。
どて焼きウマウマ。
焼きラーメンまだこねー!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 20:35:51 ID:fo5veds50
>>529
ラーメン以外はうどん屋は絶対行っておいたほうがいい
531上田秀虎:05/02/23 20:44:09 ID:ISdGH3Ir0
俺も飯盒買う。俺は外メシつっても店はいやなのだ。ここのブタオヤジ
はうぜーよほんとに。ブタ以下だ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:07:42 ID:CVqzGrZQ0
「5〜6年前大ブームだったフランス菓子カヌレ」

ホントかよ?そんなブーム全然知らねえぞ 流行ってたの九州だけじゃねえのか
全国的にティラミスやナタデココ並みのブームだったんだろうな?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:10:54 ID:YOkpZzWQ0
カヌレてっ、クレヨンしんちゃんで「お尻の穴みたいなお菓子」と言われていた
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:11:16 ID:sw3Kx01O0
あのー、普通にブームでしたよ。
まあ大ブームを作ろうとしてちょっと失敗気味?
くらいの感じだったけど…。
ロッテリアとかでも売ってたし。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:13:30 ID:0RdYWNqR0
カヌレ、ブームになったよ。それこそティラミス、ナタデココ並み
ただしオサレなフランス菓子系だったので、むさい男はスルーした可能性あり
536上田秀虎:05/02/23 22:14:58 ID:pk14IGrb0
ほんとはブクオフで盗みました。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 23:11:09 ID:ISdGH3Ir0
そろそろくっぱぱみながら焼き肉いくぜぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっっっ
538みつぐ:05/02/23 23:28:42 ID:ISdGH3Ir0
クッパパみながらくうとマジでうまいなー!!はくはくガッ゜ガッポはいるとバイ!!
ガハハッ
539みつぐ:05/02/23 23:39:12 ID:ISdGH3Ir0
さいこうだーさいこうだよおまえらー!!マンガみながらメシくうとマジうまいよー!!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 23:53:01 ID:gkNaA+pT0
わかった、IDを知らないんだ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:10:59 ID:FUMfLyh70
532タンは自分が無知なだけだったとわかり、恥ずかしくて出てこれないのかな?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 06:59:06 ID:PfbpxHl70
ティラミス⇒ナタデココ⇒カヌレ⇒エッグパイ⇒ベルギーワッフル…って順番の
デザートブームでは無かったかい?おれがテレビとかみてて感じただけだから
世間では違うかも知れ無いけど。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 08:04:31 ID:FUMfLyh70
そのとおりでよいと思います。チーズ蒸しパンは入らんの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 09:11:11 ID:phJd6SIe0
ティラミスとナタデココのちょっと後くらいいに、パンナコッタなんてのもあったよね。
ナタデココとティラミスとパンナコッタを混ぜ合わせた新感覚のデザート、その名も
「ナンテコッタ」・・・なーんてギャグも懐かしく思い出す今日このごろw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 09:35:47 ID:FUMfLyh70
一応クッパパでもその流行りものは制覇してるねえ
さすがとち、センスあるぅ〜。ファッションセンスは言わずもがな・・・
今思ったけど、エッグパイのほうがワッフルよか後じゃなかった?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 12:01:40 ID:lX2JpW7g0
何で急にカヌレの話になったかと思えば、今週号の話だったのね。

みつぐ&みつるでDQNコンビ結成だね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:32:20 ID:FUMfLyh70
シナモンロールとかも流行ったよね。
でクッパパでも今回のとまったく同じ展開の話があったと思うんだが・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:37:57 ID:BU/H6i/i0
カヌレって初めて知ったがすぐに忘れると思う
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:14:08 ID:WK6bZoop0
クッパパの場合、天然酵母パンは流行を先駆けたけど、ティラミスは思いっきり遅れてやった気がする
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 21:47:02 ID:U9BhtuR/0
ぶぁーいの名前がわからない
551みつぐ:05/02/24 21:47:33 ID:c8XBuuCX0
のりめんたい最強。ほんと忘れてた美味しいもの思い出させてくれるよ。
マイウー。クッパパサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
552みつぐ:05/02/24 22:12:25 ID:3Pl5HSX80
いやーークッパパって最高だな おまえらみたいなもんが読んじゃいかんよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:28:15 ID:UTaXxzE60
「上のコマ間違い」って何年前のギャグのセンスだよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:29:11 ID:UTaXxzE60
それと、わざわざ本人呼ばなくても電話で話聞けばいいじゃん。
用件も伝えずに呼び出したんかい。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:32:51 ID://woyQkM0
今スカパーで鉄人28号見てるから、不覚にもちょっと受けた
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:55:23 ID:T3Vglmd40
>>536
万引きは犯罪です。
晒し上げします。


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:05:32 ID:2+jlWdu90
NGのひとは「みつぐ」に改名してる模様。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:11:02 ID:FUMfLyh70
528タンがわざわざNGワードになってるなんて教えるから・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:19:52 ID:T3Vglmd40
>>536
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 10:51:28 ID:cNTHNffu0
37巻4コマ目に何か変な子がいるのですが
これは誰?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 10:54:57 ID:cNTHNffu0
× 37巻4コマ目
○ 37巻79ページ4コマ目
562502:05/02/25 11:00:46 ID:BbP9CkSe0
何度もスンマセン、502です。
昨夜の新幹線で帰ってそのままスグに仕事してます(泣)
昨日は雨であまりクッパパ的観光は果たせませんでしたが、
かろのうろんで昼食をとり、その後香椎まで足を運んで伊藤鮮魚店で鯵買って帰りました。
…想像以上に寂れた商店街でしたが、まさかホントに伊藤鮮魚店があるとは思いませんでした(笑)
親父さんの姿は見えませんでしたが、シンゴのモデルになったと思しき兄ちゃんがいてました。
しっかし良い街でした、博多。
街に活気があるし食べ物はウマイしおねえちゃんキレイだし(笑)
初日は腹からエイリアン産まれるかってぐらい食い歩きましたしねー。
学生時代に戻れるなら博多に就職先探して住み着きたいぐらいでした。
来年の連休に向けてまた貯金しよーっと。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:18:28 ID:+9bHis8C0
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:35:42 ID:/XtDyEl70
荒岩のゾンザイな描かれ方ワロス
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:40:16 ID:C6Rc0BTT0
>>563
買わせてもらいます
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:40:24 ID:tKPj+7zJ0
おはようオマエラ

朝からO・G・V!!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:32:48 ID:SgAAScwKO
わーい 2ちゃんレスでクッキングパパあったんだちょくちょく覗かせてもらいます壁‖ω・`) なんせAからファンだからかれこれ18年目 最近またハマって読んでます(・∀・)イイ!!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:59:53 ID:l+0Vrdno0
?!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:01:06 ID:pFur3LJ50
>>567
次回からコテハン名乗ろうね。このスレでのルールだぞっ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:06:01 ID:tKPj+7zJ0
>567

このスレでは始め半年は『みつぐ』
もしくは『上田秀虎』と名乗るのが決まり事だぜ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:15:58 ID:5HHBPx5N0
3ヶ月ほど前、567みたいなコテハンさんが来て、散々叩かれてたよ。
湯本さん、元気かなぁ・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:18:04 ID:FjjU9SvK0
とちの描く回想シーンはいいかげん。
前に描いたこと忘れてるんだろうな…
常務なんか、かきあげ丼食ってる時は若いのに前頭部ハゲ、
おくさんとギリシャ旅行してる時はフサフサだったぞ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:44:38 ID:YdCjCZvs0
>>572
初めて出たキャラが、メインキャラいずれかとを関連付ける
変な回想シーンを語り出すパターンも多すぎ。
でもって、その後はさっぱり出てこなかったりな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:49:32 ID:T94tpTK70
>>572
新婚旅行だから張り切ってヅラをつけたんだよ
許してあげなよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:11:03 ID:LL9eyZFa0
めずらしく誰もいないのは人大杉のせい?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:46:59 ID:ORhwytCt0
カヌレって、本当に流行ったのか?
見た事も聞いた事も喰った事も無いオレは、世間とズレているのかも _no
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:25:47 ID:ipeUGRJK0
俺はつい最近になって有名なパン屋で初めて見た>カヌレ
なんか生地がプリンとパン混ぜたみたいにムチムチしてたな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 19:07:47 ID:NP4/q7xN0
あの、すみませんが>5のHPはなんなのですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 21:51:42 ID:Kk0qnNbE0
はぁ、やっとこれたよ。人大杉!
580みつぐ:05/03/01 22:32:35 ID:aMudJDxG0
やあ馬鹿共!こここれないからウエディングドラをママと作ったのに
うpできんかったぜ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 19:52:57 ID:MxwxUH5m0
ブクオフでアビって読んでるヤツに語る資格なし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 23:02:57 ID:A1bCKjx80
このスレは専ブラ使いが少ないのか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:01:46 ID:6KCtrNXr0
福岡では母親が働いていなくても、保育園で預かってくれるんだ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:28:07 ID:wcHxlFzn0
ウチの方でもそうだよ。というか申込書にいろいろ言い訳を書く
子育てがとか、介護がとか。夢ちゃんは思いっきり暇そうだけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:02:51 ID:4AoxN7DB0
とちが保育園と幼稚園の区別がつかないだけじゃねえの?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 14:26:53 ID:nwBXwETvO
鼻がコンセントだ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 17:08:41 ID:GPRUnl5H0
田舎だからかどうかはわからないけど今住んでるところにはある。
>母親が働いていなくても預かってくれる保育園。
今でこそ町内に幼稚園もあるけれど昔はその保育園しかなくて
そこが幼稚園代わりになってたらしい。

よその子にまるで自分の母親より夢ちゃんの方がいいと遠まわしに
言わせてるみたいでなんだかなー。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 17:12:24 ID:OukDbfCT0
>>562
ぜひまたおいでください。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:33:29 ID:hcA0Kai60
激しく横スレだが


保育園と幼稚園の違いってなんだ?
昼間で帰れると夕方まで帰れないの違いか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:56:14 ID:VKhs4LXP0
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:57:50 ID:wcHxlFzn0
マジレスすると、幼稚園は教育委員会の管轄。
保育園は福祉厚生課(地域によって呼び方が違う)。名前のとおり保育前提
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:02:46 ID:ISCxYFaB0
1年生になったときに、オール保育園か、幼稚園出身かで大分違うよな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:37:21 ID:BA7QkZc50
最近は少子化で経営難のため、長時間保育を売り物しにしている幼稚園も多いけどね

とちの子は保育園だったんだろ
そのため深く考えずに、保育園と書いてしまったのが運の尽き
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:17:21 ID:jmrYl5Vm0
深く考えないのが、大杉。こう書くとすぐ「いいじゃん、漫画なんだから」
とすぐ突っ込む香具師がいるけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:29:21 ID:7TDgHUVo0
ってゆーか、ブサイクな母親へのフォローはなんも無しですか…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:32:06 ID:08oMLD7B0
キン肉マンを読むよう生暖かい目で見てあげなよ。
とちなんだし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:35:25 ID:Puov9tGU0
>>594
どれに対していってるんだ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 02:26:10 ID:gQnAMRZh0
1コマ目で保育園と建物に描くから、こんなことに・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 04:29:03 ID:54l83xUJ0
田中 一 
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 17:18:04 ID:mnOVtcKE0
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:21:05 ID:GbTIsKdz0
モモー
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 19:44:01 ID:G0kVG/Sv0
夢子ママのおまんじゅう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:00:19 ID:tUAsZNUy0
保育園については昔から疑問だったのでいまさらって感じ
くにひろくんだって、くにひろママがパートを始める前から保育園にいたし・・・
博多には保育園に入れない待機児童がいないのかと思った時期もあった
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:33:05 ID:jmrYl5Vm0
いまさら何をってことをループしてるのがこのスレですから
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:51:43 ID:PWHh17yJ0
あのガキ嫌い
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:55:12 ID:xE2NdtZs0
くにひろくんは父親があんなだから、オドオドした子に育っても仕方ないだろ。
くにひろくんの性格を責める前に父親のDQNぶりを責めろ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:29:39 ID:PWHh17yJ0
コンセント鼻のガキの事
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:13:59 ID:IjI7oS8a0
みつぐ父
くにひろ母
鼻がない
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:18:11 ID:56wn6XrN0
>>603
このマンガ見て、博多は、とか九州は、とか言うの止めてくれないか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:53:09 ID:FBDkPR690
なによあの園長先生の き れ い な服の柄は
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 01:09:16 ID:NkvMz5100
ドイツのソーセージはガチ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 06:54:19 ID:5SSibAxo0
夢子はすっかり聖女あつかいですね。

とちの望みでなく、編集からの指示だったかもしれないけど、
連載当初は不倫願望キャラだったのに…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 08:18:44 ID:73Ka+RW80
連載当初は、不倫願望のメス豚あつかいだったのにねっ
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:59:10 ID:WvLFHN9t0
荒岩に指フェラ攻撃を仕掛けてたくらいだったからな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:15:51 ID:zdRd4aBR0
梅毒で鼻が取れた親子
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 15:16:34 ID:z8rGc/LS0
>>614 単行本で初めて見た頃はフェラなんてしらんかったけど、
こないだ読み返して勃起した。貧血のときの顎岩の気持ちにも
なって勃起して扱いた。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 15:27:50 ID:0+ZV2I5oO
あつかいた??
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 15:57:04 ID:z8rGc/LS0
よーしマジレスすんぞ 「シゴいた」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 16:18:38 ID:FQyF/KdM0
おーそうも読むのか。
ひとつ賢くなった。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 23:22:21 ID:yj1hdjbGO
字あってたっけ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 11:28:27 ID:Sf9DmOKh0
最近、元輝がみゆき化していないか?
つまり池沼
今何歳の設定か知らんが「きれい」しかしゃべらないのはちょっとどうかと
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:52:41 ID:SfsRBDwB0
きれいとしゃべっていれば
角が立たないことを既に知っている
糞・・・賢いお子様なんですよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 17:13:28 ID:e7wxk/lE0
とちがレシピとストーリー考える情熱の比率が9:1ぐらいに思える。
こち亀以上に糞化がひどい。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:05:11 ID:VDIafxjc0
コンセント鼻の子供のアップは止めてほしい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 20:30:31 ID:bJtox9eP0
そりゃ長く連載続けばレシピもネタ切れになるさ…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 20:50:12 ID:9wt8TYk00
何で突拍子もないレシピにするのかな?と思うときある。
いまさら人に聞けないような普通の料理やってほしい
ヤング肉じゃがとか、ニュー肉じゃがはどうでもいいからw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 21:32:25 ID:+5sCrwEB0




628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 22:47:39 ID:tTrwv0kn0
>>626
最初の方読めばいいんじゃ…

天ぷらとかやってるぞ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 22:50:48 ID:0gP5/9t10
>>628
あーイタリアン鍋とか、丸ごとザカリー(?)のことですね☆
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 23:00:43 ID:9wt8TYk00
>>628
すまん。全巻持ってるんだわ・・・でも最初の頃も「?」って感じだった
詳しい分量皆無だし。とにかく勝代作「芋の煮っ転がし」が美味そうで・・
この作り方知りたーいと思ってたよ。スば、とかフルーツご飯とかイラネ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 23:22:32 ID:Rs9CLEkI0
>>628
最初のほうにやっていようが、最近やっていようが、やたら突拍子なレシピを>やってるんだから、
>626に対する答えにはならないだろう。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 01:01:56 ID:RkBgVlz50
わしも勝代が近所のアシ描いたっぽい若妻たちに振る舞った
料理のレシピほすぃ(みかんカクテルの時の)

小林 かつよで我慢汁!か
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 08:14:20 ID:DkejaE2d0
きんぴらとか、田舎料理ね!
とちに限らず、テレビや雑誌に載ってる料理研究家のレシピって突拍子だよ。
大体自分が食ったことのない料理って「ほい、作ってみ?」とレシピ見せられ
ても上手に出来ない気がする。クリスマスプディングとか言われても
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 20:14:45 ID:lb+JXEUT0
やっぱ初期の市販のチラシの素つかうレシピが最強
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 21:31:41 ID:WmX2biL2O
きんぴらはきんぴら弁当で出たのでは?

まあ、単純なお総菜系は、
確かカツ代入院時でやったみたいに小ネタ集になってしまうのかな…。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 21:36:53 ID:zZcBqeZ60
いなりずしか?すごいよね。
あと初期はやたらとマーガリン使ってた。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:03:02 ID:WtYVBzrI0
佃煮とかサバ味噌もやったし
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:50:53 ID:SIt0o4oD0
寿司太郎をイナリにつめる
うまいぞっ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:02:21 ID:zrx3ZCrO0
今週みたいきれいだのみんなみんなステキだのを連呼するような
どうでもいいクソ話じゃなくて
失恋してそうめんを打ち出すような強引な話が読みたい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:10:27 ID:j41/Sjbm0
今週の桃まんじゅうって・・・・
だんべまんじゅうかとおもた・・

ttp://bousej.com/topics/topi200209/20020920danbe/20020920danbe.html
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 01:37:13 ID:uAG1MWgF0
源氏パイのときにビール呑んでない?顎岩
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:58:58 ID:svc5Qqow0
>>640
なんでそんなマニアックなものをわざわざw

桃まんというのは中華菓子の定番
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:07:34 ID:IGh4Ci5s0
栗と鶏を酢で煮る料理ってマジであるのか?
ネタだよな!そうだよな!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:17:03 ID:FOeZV9xx0
>>640
一番下のこしあんが一番卑猥だな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:43:44 ID:G9FlmrSy0
夢子ママのまんじゅう
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:37:22 ID:IGh4Ci5s0
>>645
たぶんに漉し餡
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:27:29 ID:INe2+oTY0
田中は元輝がまだ乳チュバチュバしてた頃、絶対夢ちゃんにおねだりして
チュバチュバしてたとおもうバイ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 02:48:15 ID:aR44mTOW0
そんなの常識バイ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 09:33:13 ID:ks/bVcOe0
そうたい!
小さな子供がいる父親は絶対飲んでるぶあ〜い!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 10:14:05 ID:8LofbuB00
母乳ってハチャメチャ臭いぞ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 12:23:51 ID:puriyofW0
647〜649はチュバチュバに憧れてただけですねw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 16:13:36 ID:MRLFNmDA0
ですね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 19:30:20 ID:8uQhrnPh0
夢子は田中と結婚することで荒岩ともまだ関わりを持とうとする
心がミエミエなのであの笑顔に不倫願望女の情念を感じます
田中みたいな出世と程遠い存在のキャラと普通結婚しないよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:38:00 ID:QjavJPsl0
せっかくほとぼりが冷めたのに またとちが燃料投下してくれますた
きんしゃい屋のママ 名誉回復なるか!(ならねえよ)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:53:13 ID:vQvGOEKB0
NY出張のとき、顎のいない一家を支えたまことにたいして、帰宅後
一発目の顎料理を食いながら言った虹子の言葉は酷いと思う。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 02:12:25 ID:vtpHVzpA0
>>655
ミスター味っ子の陽一が海外遠征から帰って来た時に、
留守の間実家の日の出食堂を支えてくれたおっちゃんに
対して言った言葉よりはマシ・・・。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 08:39:46 ID:xk82SSwC0
>>656
詳しく
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:27:19 ID:HCKYNnW70
>>657
自分が留守の間に減った客を取り戻さないとね・・・と言います。
おっちゃん、過労で倒れて入院してるのに。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:41:45 ID:lHvbFhhn0
>>655
虹子「まことの料理もおいしいけど……」
まこと「やっぱりとうちゃんの料理にはかなわないさ」

ひどいというほどでもないと思うけどなあ
「とうちゃんの料理にはかなわない」と言ったのはまことだし
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 16:24:30 ID:xk82SSwC0
>>658
陽一・・・そんな奴だったのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:03:49 ID:An3NAcyD0
>>660
料理の失敗作を「こんなんじゃダメだ!」と平気で捨てる悪童ですから
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:42:44 ID:v4mCDTJd0
>>654タンが言うほどだった?今週。ま、自分はせんべいはバリバリ食いたい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:29:48 ID:DhOeLFnr0
岩手編はやらないでくれ。俺の故郷が・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:35:15 ID:to8SRuuL0
>>659
俺だったら…
虹子「まことの料理もおいしいけど……」
裕也「いうなーーーいうなーーーその先はいうなーーバカーーえ〜ん!!」
みゆき「うきゃーー!」
てなるな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:18:40 ID:3lmrN14q0
かなり初期の話だったと思うけど…
荒岩がティートと出かけるんで虹子に帰るように伝えて、、
でも虹子もなんだか付き合いがあって飲みに出て、
まこと一人で留守番してサンドイッチかなんか作って寝てたときも、
虹子はそのサンドイッチ食いたがらなかったな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:22:31 ID:cgr9Gr+x0
>>665
腹いっぱいだったからじゃん。まことがどうのって理由じゃないよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:52:25 ID:a0qx3zPa0
一コマ目のアップで読む気失せた。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:03:39 ID:5gIvjVvz0
転校生の女の子の時の話や祖母の食べ方の話を見たときから
うすうす思ってはいたけど鍋物に甘いイチゴ大福をいれて
笑って済ます姿を見て三人組のリーダー格は間違いなく
将来田中2号になると思った。
他の二人はまだましなんだけど…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:55:12 ID:Eb84xtFA0
桜肉ですな〜時は流れ〜ポーーーン くい カプッ ポリポリ ポーーーン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 16:49:23 ID:xml7DBrX0
みゆきって吉岡さんと血が繋がってないこと知ってたっけ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 17:27:09 ID:hHiotxNT0
メシ食うときに飲む一杯のジュースより
鍋に入れたいちご大福食うほうがはるかに味覚が破壊されると思うのだが
ジュースでマジ切れするより 食べ物を粗末にしてはいけないほうを
キチンと怒るべきだと思う それをコラーみたいに冗談っぽく怒られても
説得力ないよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 17:31:30 ID:ekdkXecO0
うちはメシ食う時に牛乳を飲むんだがそれもNGなんだろうか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 18:00:35 ID:kMMIiPU/0
消房の頃の給食に【牛乳ライス】という身の毛も弥立つメニューがあった
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 18:35:59 ID:z2CNF63t0
牛乳で米を煮るのは西欧では結構あるぞ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 18:57:49 ID:OOjm+3rN0
たけちゃんまんらいすとかいう名前じゃなかった?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 21:43:08 ID:7MS4NA/40
>>674
ヘンリーのママンがくってたな。あちらのマンガで
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 22:58:57 ID:zgwldijP0
>>676
牛乳で炊いたおまんま?芸が腐るね!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:57:57 ID:Fg3PNJXS0
>>670
そういえば、みゆきもまことも吉岡さんをおじいちゃんと
呼んだことってなかったような
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:11:36 ID:GrHIC7fk0
>>678
みゆきは「じいちゃん」と呼んでるが
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:37:38 ID:Fg3PNJXS0
そうだっけ。
気がつかなかった。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:39:14 ID:Fg3PNJXS0
>>671
それは粗末にしたわけじゃなくて、入れたらおいしいかも?と思ってやってみたんでしょ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:51:33 ID:ivAodH+00
入れたらおいしいかも?そう思ったあのガキはバカだ。
婆ちゃんはいい婆ちゃんなのに。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 02:09:09 ID:Xi01XUOS0
どうも九州人の味覚はあわん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 02:41:30 ID:jCq6u0qT0
お前クッキングパパの標準が、九州標準と思ってるのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 02:43:10 ID:Xi01XUOS0
ちがうの??
あれ?じゃあもしかして野原にいくとナンカ摘みだすのも博多標準じゃないの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:21:34 ID:jCq6u0qT0
>>685
九州=博多じゃないし。
博多が野原がどうのこうのというのは分かりませんが。
標準かもしれんしそうじゃないかもしれん。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:40:00 ID:dZ6kuFap0
>>609>>684のレスを見ると、地元の人はこの漫画が描く博多を
いやがってるような感じだけども、それはもうしかたないからあきらめれ。
作中でこれだけ大々的に博多の生活をアピールしてて、なんだかんだで
アニメ化もされた長期連載のヒット作品だ。日本全国の読者のすべてが
実際に博多を訪れる機会があるわけでもないし、博多=クッキングパパ
というイメージが植えつけられるのは止められりゃあせんよ。
北海道の人が「北の国から」をいやがるのと同じパターンなんだな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 08:21:18 ID:QytRGKLe0
クッパパのなかでだって「熊本の人はつくし食べないんだぁー」とやったり
カツオは臭みがあるからまずい、と断言しちゃったりで、この作者は
自分の常識=博多の常識、そして日本中そうだよねっという思い込みがある
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 09:47:16 ID:mkkUbhES0
>>680
吉岡さんの車でカニ獲りに行った時
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 10:05:22 ID:QytRGKLe0
吉岡さんと一緒のときのみゆきは好き
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 13:03:15 ID:ETdSLLuY0
>>670
知らないんじゃないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 13:21:01 ID:QytRGKLe0
わざわざ言うことでもないし。がにスパのときも「孫かい?」と聞かれて
「はい」としか答えてないもんね、吉岡さん
いちいち「いやあ、血は繋がってないんですけど、戸籍上は孫。」とか答える
じいちゃんは嫌だな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:03:05 ID:jEl5RsVA0
でもつくしの時は「熊本で食べる人がいたらすいません」とか
予防線はってたじゃん。
前に何か決めつけして怒られたのかも…。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:13:22 ID:Fg3PNJXS0
>>682
だから「少しは考えろ」とママに怒られた
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 21:37:17 ID:nTtMZoCl0
>>687

アニメになってたんすか?
凄く驚きました
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 21:59:34 ID:mnitbBgS0
朝起きて、それまでおにぎりおいてあったのに卵焼きだけになってたら
俺だったらもう一回寝ちゃうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:20:59 ID:R5vWeHIT0
うーん、じつはネ
はるみ うーんと困ってんのよネッ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 12:57:41 ID:v6QdzKNT0
おにぎり+玉子焼きならいいんだけどな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 14:45:45 ID:oyNjBVqI0
7-11、今度の新メニューはデミカツ丼か…。
そう云えばトルコライスが並んでた時期もあったっけ。

……まさか、ね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:36:03 ID:9Vq5FBmC0
7-11は地域ごとの独自メニューあるから
所によってはヘンナのあるよね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:51:03 ID:QnES2eb70
以前ローソンでやったからセブンはないんじゃないかな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 17:47:25 ID:jQO0lMMp0
7-11、今、チキン南蛮並んでるんだけど・・、自分もまさかなと思ってたw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 23:35:03 ID:vqKZFcOk0
チキンナンバンは最近、全国の弁当屋でも普通に置いてあるからな。
ここ数年で急速に普及されてる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 01:38:38 ID:7MP8nm640
おいしいチキン南蛮がみつからない。自分でつくるか クッパパ以外
の本みて。

吉田ちゃんの地元のレアな鳥焼きくいたい!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 01:49:07 ID:zW1UC+fv0
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 02:12:14 ID:7MP8nm640
>>705
うきゃー!サンクスです。
こんなサイトあるんですな。じっくりみて行けるとこだったらいってみます。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 20:23:09 ID:Y5XHcVrf0
>>704
吉田ちゃんの地元のレアな鶏焼き作ったよ!!

「二度とうちの台所で作るな」と妻に怒られたけど、味はウマ〜!!だった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 21:00:13 ID:U9PuVa4v0
>>707
そんなに凄いのか・・・・

やっぱ煙とか油とかが飛び跳ねるからかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 11:18:01 ID:Sj1LBTbm0
7-11、かしわ飯も期間限定メニューとしてデミカツ丼と一緒に並んでたな。
トルコライスの時点でかなり疑わしかったのだけど、
不自然なまでに西日本のマイナー系メニューが多い上にクッパパとの関連性の高さが目につくと、
どうしても選定者のネタ元を疑ってしまうな。
いや、偶然の可能性の方が高いのだとは思うけど。
…でもこの上『きびなごの柳川丼』とか出てこないかなーと期待している自分がいる。
いっそのこと、労損のジャぱんみたいにクッパパ提携メニューとかやってくんないかしら。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 13:19:47 ID:ptNZ8NiW0
クッパパオリジナル料理ってわけじゃないでしょ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 16:04:19 ID:JCmWBZ7X0
>>710
確かに・・・・・
トルコライスは長崎
デミかつ丼は岡山
だっけかな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 21:11:18 ID:dofu7rr70
トルコライスにしろデミカツ丼にしろ、地方グルメ情報の世界では
それなりに有名になってるところをクッパパが取り上げただけで、
ネタ元というほどではないとは思う。

たとえば「岡山 カツ丼」でググれば、山のようにデミカツ丼(ドミカツの表記も多い)にヒットするけど
クッパパに触れてるのは滅多にない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 21:20:26 ID:NvvK7wpP0
他は知らないが7-11系は
新弁当の案は20代の女性が担当してることが多い(当然他の人も居るが

だからその世代の女性が読むような雑誌で
流行の兆しが見られれば、採用される可能性高いよ

あとはブロックごとに違うけど
ご当地で有名なお店の看板借りて商品化ってのも多いかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:35:44 ID:EnZDIT9T0
関係ないけど、ファミマのウッチャーハンは旨かった。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 20:25:27 ID:X7fDNvge0
クッパパで、美味しんぼにおける「目玉焼き丼」みたいに実用的なものって何?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:13:56 ID:lGJ8y0IO0
納豆尻が美味かった。
717716:05/03/16 22:14:27 ID:lGJ8y0IO0
すまん、納豆汁ね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:36:55 ID:2ZaBZuu80
納豆尻…臭そうw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 04:45:49 ID:0/3MVgj10
でもあの納豆汁すり鉢ですったりして面倒。
おにぎらず最強。
あと玉子ごはんにわさびとかかつぶしとかバターとか入れるやつ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 13:48:40 ID:0+hhWCPN0
まこととさなえ、もうすぐのよか=ん

・・・さあ、とち、ちゃんと描けよ!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 14:52:43 ID:xt1tY3DN0
いや、まだまだだなとワシは思った。でもチューもまだなんて遅すぎじゃない?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:13:48 ID:BE0YxjrB0
藻まえら、東京支社の山永さんはスルーかよ。
でかむすびの回を最後に登場しなくなったけど
まさか今回で再登場するとは思わなかった。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 16:57:40 ID:xt1tY3DN0
まだ、居たんだなーとは思った。工藤の件で散々東京支社出てきてるのに
姿形ないし。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:29:42 ID:0/3MVgj10
東京支社って人増えたのかな。
トンコツラーメンの頃は10人弱しかいない感じだったのに。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 18:42:30 ID:ft/gZJZy0
まことの年ならあの晩オナりまくるだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:34:40 ID:3iLaQh7N0
嫌なババアだな…気を利かせてどっか行けや。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:08:53 ID:wLmGpFOL0
>>724
トンコツラーメンは工藤の会社じゃないぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:06:33 ID:+XUtm5NX0
>725
しかし荒岩家の間取りでは……
部屋はあっても音筒抜けっぽくね?
でもまぁコレでフラグが勃ったと思えば、ね。
仮にも青年誌なんだし。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:27:34 ID:VppS7Irr0
>>728
おまいのオナニーはそんなにうるさいのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:28:03 ID:ibYKMkAo0
>>727は一巻だけスルーしてる人ですか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 00:13:11 ID:ukqTQInH0
荒岩から遅くなると電話があったまこと「なんなら泊まって来てもいいよー」
やる気まんまんだったな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:26:32 ID:Tc9i+Vth0
まこと「中指がココで薬指が……」
さなえ「で……できなーい……」

なんかエロい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:46:17 ID:D53vKz620
想像力ゆたかですなw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:49:50 ID:fI0WXlYw0
>>730
トンコツ鍋とまちげーた
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 02:44:30 ID:eEkAf2hdO
>724
昔、荒岩が一回訪れたときにとんこつラーメンを作ってた気がするけどそれかな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 08:16:43 ID:4o5/UZ6p0
東京支社に訪れるたび料理を作ってやるって設定だったよね。
それなのに工藤直属の上司とは初対面みたいなこと言ってる。(名前ど忘れ)
年齢も近いはずなのに変なの
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 12:00:28 ID:q8CToLmV0
島田係長な
奥さんが美人。
メガネをとると渋い。
江口のとうちゃんと似てる。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 13:16:00 ID:4o5/UZ6p0
そうそ。奥さんが美人、おまけにすごく若く見えて「なんか訳あり」風な
描き方だったのに、スルーかい、みたいな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 16:35:07 ID:VGI+baj5O
さなえのぎこちないF
初めてのF
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:27:17 ID:GPjx/9xV0
今週みたいな話はほんとに気持ち悪い。
まことのドキドキ初恋物語なんか描かなくていいよとち…。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:39:33 ID:ukqTQInH0
そういえば今週は荒岩が定食屋の朝食バイキングに連れて行った
作家の先生がカラーページにいたね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 19:00:14 ID:AK/WcFbx0
>まことのドキドキ初恋物語
…いや、確かに初恋相手かも知れんが、何か違和感を感じる言い回しだな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 19:11:29 ID:qBKWl2ZtO
まことのドキドキ初体験物語ならどうだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 02:40:14 ID:EBW2swsD0
一味のドキドキ初浮気(夢子編 その1)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 12:07:51 ID:QR7nsv+l0
震度6か。
とち大丈夫か?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 12:30:06 ID:9WEmS5zo0
心配だ。
来週か再来週は休載かな?

荒岩みたいな人がいたら、災害時の炊き出しは心強いだろうな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 13:52:16 ID:86P/zWcv0
新幹線乗るので、暇つぶしにモーニング購入。
子供の頃、アニメで見ていたクッキングパパ発見!
アニメ以来の再開だったので、内容に驚いた。
作中、時間経過する漫画だったんだね。
まこと=子供なイメージなんで、驚いた。
後、おばあちゃんの「さなえちゃんやったっけ」
発言で、さなえの存在も思い出した。
高校生になっても仲良しなんだね。微笑ましい漫画だ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 18:21:15 ID:wVuA0F780
しかしいつもカツ代に邪魔されてるよな、二人のデートは…
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 20:54:40 ID:TxJwpV650
とちって博多にすんでないだろ?たしか 田舎だったきがす。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 20:59:36 ID:3phhjx/l0
俺自宅の住所知ってる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 21:56:27 ID:mlfLnhSR0
ファンレターの宛先に「九州 うえやまとち様」で書いても、
郵便局員は配達してくれるくらい有名らしいぞっ!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 22:07:22 ID:703NmmtF0
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/backnumber/n0412/talk.htm
津屋崎町在住って書いてある。
調べたら今は福津市津屋崎に変わったみたいだけど。
博多のちょい北の地域か。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:14:58 ID:Blu2eLSe0
地震ネタを、今後の連載の中に混ぜてくるかな?
地域密着漫画ゆえ、全くスルーすることはないと思うのだが・・。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:29:34 ID:NhYqs6qY0
地震ネタ。。。

まぁた虹子の新聞記者的な一面が垣間見える訳ですな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 12:26:17 ID:j014a2lW0
実際の半分のスピードで時間が進んでいることを考えると、すぐには作中にだせなような。
かといって、時間が経ってからではネタとしての鮮度が微妙になってくるけど。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 12:27:31 ID:j2fCe6/Q0
炊き出しやボランティアを取材して
「みんなみんなステキ!」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 12:44:58 ID:b07uQJ4R0
カツ代んちなんて古くてボロそうだから
倒壊しているんじゃないか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 12:47:11 ID:b07uQJ4R0
>>755
地域密着ネタに関してはけっこうすぐ作中に出してるような。
テーマパークとかイベントとか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 13:26:16 ID:FFf4wA5/O
とちって昔トリアス久山のある所に住んでなかった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:16:57 ID:npt86dcf0
被災者の為に一晩中いなり寿司を作った荒岩が表彰される話キボン
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:31:35 ID:5+kSzY7k0
荒岩一家なら炊き出しボランティアぐらい迷いなくやりにいっちゃうだろうけど、
災害関連ネタって結構デリケートだしな。
まともな編集なら待ったかけるんじゃないかな。
ネタにするとしたら、金○産業挙げての取り組みにしちゃうとかさ。
しかし天神周辺の被害見たけど、あれだけガラス降ってきたにしては被害者少なかったようで良かったよ。
報道されてないだけかも知れないけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 15:28:37 ID:KtJ8fJqK0
「近頃悲惨な災害が多すぎるわ」と泣き出す虹子
炊き出しを始める荒岩
「うきゃー」と避難所で暴れまわるみゆき
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 15:39:50 ID:scUs8sEE0
>>762
まことはクッパパ初の犠牲者となる・・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 16:20:11 ID:eHfCoU3e0
むしろ、日曜で玄海島に釣りに行ってる可能性のあるメガネさんが……
あ、でも玄海島には行かないか、メガネさん。
震源直下かぁ…怖いねぇ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:04:33 ID:lqNmqspp0
1巻から読み直してるけどけいこちゃんやメガネさんは
おざなりで手抜きキャラだったんですね〜
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:38:12 ID:Zr5LPC3F0
養豚に日曜祭日も無いだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:09:21 ID:b07uQJ4R0
とちが多少ヘンなことを書いてもしばらくは見守ってやろう
768とち:2005/03/22(火) 01:04:59 ID:FhC5pg8s0
正直いいますとまこととさなえちゃんのシーン描くとき勃起してました。(5円)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:29:15 ID:9SRIjSnP0
>>764
俺もメガネさん大丈夫かなぁ…などと思ってしまった、漫画の中のキャラなのに。
ちょっといままでにない感覚だ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 12:05:54 ID:dcvxcPvq0
カツ代と結婚していなかったら、吉岡院長は本の下敷きになって
えらいことになっていたりして。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 12:27:49 ID:aZ8FALzk0
地震で避難中のさなえにまことが手作りの食べ物を差し入れ
不安で一杯の時に現れたまことに思わずさなえ、しがみつきいい感じになったところが・・・・

カツ代がまたしても登場!
結局・・・・ハンニャラヒ〜〜〜ン
・・・で、終了・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 12:45:50 ID:+K9FolUb0
地震で困ってる人がイッパイなのに
面白過ぎだよおまいら
会社で読んでるオレは震えてるぜ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:29:30 ID:KpE/d5KS0
吉岡院長
カツ代が初恋だっていうし
あの性格じゃ赤線だって行ったことないだろうし

まだ童貞・・・?
もしくはカツ代t
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:37:33 ID:vuYeja8w0
>>761
休日だったので、通行人の多くが天神地下街を利用していたため
奇跡的にけが人が少なかったようです。
平日の出勤時などだったら、福ビル前だけで大惨事になってたかも
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 18:10:30 ID:Oz4+yyja0
紀宮さまのご結婚第一報の予定日:新潟中越地震 2004/10/23
紀宮さまの延期後の予定日:高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
紀宮さま・黒田氏のご結婚会見:スマトラ地震 2004/12/26
紀宮さま・納采の儀:九州北部地震 2005/3/20

この件についてとちが作中触れたら神だと思うが…。
ま、ありえねーか…。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:10:28 ID:Dhr4vCg+0
>775
ハァ?
それとクッパパにどんな関連性があるのかサッパリ理解できないのだが?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:00:45 ID:tOEpAPEM0
驚きのあまり周りに言いふらしてみたかったんだろ
放っとけ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:48:40 ID:rCRBqP850
倒壊確実・・・・カツ代の家 まもる&ひとみのアパート 

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 00:52:44 ID:FNmjnrSf0
べいの小屋
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:35:02 ID:SL2PGdwd0
べいってあの駄犬?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:36:11 ID:EbKNVWwT0
美味しんぼパパ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 14:34:28 ID:zDR290J+0
たまにあのオープニングを思い出す
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 18:16:46 ID:PiYoVPoK0
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:59:47 ID:ch1HVOci0
>>783
>>132はあの歌詞の意図を理解してなかったんだな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 12:34:18 ID:3y96duTN0
さて今週の内容ですが

・熊本の人は残すんですか。もったいないおばけが出るぞー
・ラストシーン。ついにみゆきはリストラされましたか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 12:58:24 ID:y7E9oZif0
今日は遅くなると虹子が言ってたろ。太平燕も夜食だといっておる。
したがってみゆきはすでに就寝していると考えられる。
・・・いちいち説明させんなよ・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 13:46:18 ID:IZxPl4Zx0
いや、とちが忘れていたとも考えられる

・・・いちいち説明させんなよ・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 15:36:32 ID:hc8SOSz60
仕事で取材させてもらってる席で相手に断りもせずビール飲むってどうよ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 15:52:47 ID:IZxPl4Zx0
九州ならあり
遠慮すると逆切れされるぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 16:21:56 ID:MoExlRXf0
寿司屋ですが、云われてみれば確かに熊本出身の方は妙に残し率高いですわ。
今までは単に酒飲みは食べないから…と思ってたんですが、
刺身ひと切れ、寿司ひと貫ってな残し方が気になってたことはあります。
無論、熊本の方が皆そうでもないですし、他所の方でもそんな残し方する方もいてますけどね。
今後は注意して観察してみよう…(笑)
でも皿の上にひとつでも残ってると、最後まで片付けられんで困るんですけどね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 17:43:53 ID:pqES0tps0
>>785
肥後のいっちょ残しは、言葉だけ残っており、実際にする人はあまりいません。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 18:03:35 ID:lX7oGqVi0
Q、なしてここは太平燕がなかと?
A、ここは熊本じゃないから。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 18:31:18 ID:L8TY7ZcV0
>>789
マジでまぁモラルの違いなんだろうけど、最低だな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:10:53 ID:9HlYskGr0
青森は今でも残すな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 21:19:42 ID:y7E9oZif0
>>793
あれ、田中がやってたら間違いなく荒岩からゲンコツが飛んでくるよね?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:47:00 ID:8a/a7sUi0
博多−熊本間って結構な距離だよな…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:29:26 ID:RVnu7cT80
あー、久しぶりにがつがつしたいやな虹子をみたよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 00:12:36 ID:YLDYnRRG0
勤務中の昼ビールというのは、九州ではありなのか?
パーティーとかならともかく・・・
799熊本市健軍在住:2005/03/25(金) 01:39:43 ID:LvoVDGLN0
>>791 肥後のいっちょ残しについては、少し残すことで相手に対し、
「大変なごちそうで、お腹いっぱいになりました」というサインと教わりました。
あと、ご飯をお代わりするときは、お茶碗に一口程度のご飯を残せとか・・。
逆に全部食べてしまうと「足りないぞ、ゴルァ!」ということになり、
はしたない事と教わりました。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 03:42:05 ID:ngQLUCtt0
アタイこそが 800へとー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 10:54:59 ID:nda9+Fym0
>>799
それって熊本とか以前に、中国人のマナーがそうじゃなかったっけ?

あと、江戸っ子も「全部たいらげるのは粋じゃねぇ」とかの理由で
全部食ってしまったときはわざわざちょっとおかわりを注文してまで
少し残していた、と何かで読んだことがある

いずれにしても全く納得いかない考え方だな。
食べ物を粗末にするやつは許せねーんだよ俺ぁよー
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 11:00:05 ID:CbuMtpym0
中国は逆

客人が食べきれないくらいの食事でもてなすのがマナー
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 13:23:35 ID:+95PcTzg0
ちょっと残しには皿を片づける小僧さんに食わせて味を覚えさせる、という
意味づけもあるらしいが…

こういうのってだんだん理由なんかどうでもよくなってただ「やること」が
重要視されるようになるんだよな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 13:38:18 ID:FWRdwmpO0
フィンガーボールの水を客人が誤って飲んだら
自分も続いて飲むみたいな・・・。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 15:42:52 ID:nda9+Fym0
>>802
いや、だからさ、
客が食べ切ってしまうのは「これっぽっちしか出してくれないのか」
って意味になってしまうので、マナー違反になるって聞いたんだけど。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 16:12:24 ID:FFOXwxik0
しかし あのおっさんの言い分では残すのは見栄の問題でマナーのことではないよな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:33:17 ID:1mdUypBx0
>>799>>801
なんかそれって、現実に結婚とか結婚による親戚付き合いがらみで深刻な
カルチャーギャップになりそうだな。お互い「自分が小さい頃からやって
きた流儀が礼儀にかなってる」と思ってそうだし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:34:57 ID:Yu7ktJ8h0
俺も熊本に住んでいるけど・・・
あのおっさんの言い分(見栄で残す)は、地元で聞いたことはないので、
おっさんの説が間違ってると思う。見た目も胡散臭い感じだし。

昔、学校給食でおかずを残して「肥後のいっちょ残しタイ!」といったら
先生から「いっちょじゃなくて、たいぎゃ残しよっどが!」と怒られました。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 19:47:37 ID:+NwgKn6m0
アパートの2階に住んでた頃の純子ちゃんが一番かわいいね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:47:25 ID:dy4Qd1ZY0
俺はオパイがおっきくなりはじめた頃のえっちゃんが一番好き
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:08:12 ID:SGGNv5+T0
えっちゃんは初登場の小学生のときからオパイは大きいのだが。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:43:12 ID:za0ySA/K0
服の皺かと思ってたが…オパイだったのか!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:54:00 ID:aqXXJbHv0
小学二年生で胸が膨らんでいて
作ってから丸一日たった食べ物から湯気が出ている。
それがクッキングパパ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:06:13 ID:mImtWR/F0
熊本では「関東一個残し」なんですね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 12:36:05 ID:E54uTbYt0
わざわざ「ギョウザ1個残ってますよ」と言う虹子が不自然すぎる。
お前はお腹がいっぱいで残した経験がないのか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 15:04:41 ID:W2g6mmDN0
荒岩家では少しでも残すと一味から、いびられるんだよ、きっと。
いちいち一口食べるたび「うまーいっ父ちゃん!」「おいしいわー、あなた」
「うきゃー、おいちいーっ」と賞賛しないと許されない家庭だからね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 16:27:33 ID:QnxMKC5j0
これからタイピーエン食いに行くぐらいの食欲あるんだから聞いたんだろ。
タイピーエン食うために胃のスペースを空けといたとも考えてもよかったけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 16:55:05 ID:W2g6mmDN0
でも春雨だからなぁ。そんなに腹にたまらないような気がするんだけど。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 18:59:20 ID:esUYN8200
長崎さらう「ど〜ん」!
つめーたい
ポッテリ〜
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 02:12:57 ID:9cFI16x70
こういうときこそ男の出番ですたい!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 05:17:29 ID:/3wYLtka0
最初、この漫画を読んだ時なんで女子社員が荒岩の事を
「主任さん」とさんづけで読んでるのか謎だった。
まるで水商売のお姉ちゃんみたいな感じ。田中あたりは
「主任」って呼んでたけどそれが普通だよね?
今は読んでないのでわからないけど荒岩が係長になった
らしい今も「係長さん」て呼ばれてるのかな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 08:51:32 ID:ReH8DmHv0
荒岩と夢ちゃんはどっちがホテル代、食事代負担してたんだ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 12:25:05 ID:5moqUnxI0
今思い出したんだけど、
田中は夢ちゃんに「新婚旅行プレゼント」したわけだが、
行き先は夢ちゃんに相談もせずに決めてるんだよね…

いやまあ、「プレゼント」だから、ありかもしれない。
そのプレゼントがなければ新婚旅行自体なかった訳だから。

しかし、行き先くらい要望聞かないのかよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 14:15:12 ID:4XUHKmey0
美容院に行ってシャンプーしてもらい、(シャンプーする姉ちゃんの胸がもろ荒岩の頭に。やりすぎ)
「うむむ・・・・」
カーラーまで巻いてもらってた割にはいつもとまったく変わらぬ荒岩の頭。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:19:39 ID:FHFG82Yw0
>>824
> シャンプーする姉ちゃんの胸がもろ荒岩の頭に。やりすぎ
あのアゴの大きさと固さがフィットするんだろ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:34:58 ID:iJ0lhus20
>>824
というか、その話ってわりと最近だよね。
今時あんな歯医者みたいに従業員が白衣着た美容院があるんか・・・・・おっと、
大阪からもってきたたこ焼が湯気を出してる漫画にこんなツッコミを入れてもしゃあないな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:02:14 ID:cgmQFAt/0
まこととさなえの話し進めろよ!
期待してたんだぞ!!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:07:42 ID:6QyfqY070
顎岩がマコトを初めてなぐる さなえ妊娠により
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:08:34 ID:6QyfqY070
↑本気で殴るに訂正
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:41:30 ID:cgmQFAt/0
大学あたりで学生結婚しそうな気がする
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:46:31 ID:3I97L2D20
まこと「父ちゃん・・・どうしよう、オレ、こどもができちゃった」
荒岩「なに〜〜〜!」(汗タラリ
   「ムムム…」

荒岩「よ〜し、父ちゃんにまかせろ! こんな時はこれだ!」

なんかめでたい料理を作る

荒岩とまこと、料理を持ってさなえの家へ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:49:22 ID:6QyfqY070
↑あーーそれだ絶対それだorz 
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:51:17 ID:fxjWaWkh0
隣のバーベキューを止めさせられる可能性は?

0%
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:51:26 ID:3I97L2D20
まこと「父ちゃん…、(モジモジ)違うんだ」
荒岩「なにっ?」
まこと「さなえちゃんじゃなくて……子どもができたのは、えっちゃんなんだよー!」

荒岩「なに〜〜〜!」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 22:29:40 ID:dirfFUel0
まことの初体験(セリフはすべて『出世魚 チヌの香草焼き』がモデル)

荒岩「(初体験は)誰と?」
まこと「うん・・・まだ決めてないけど・・・」

漁師「坊主っ、乗るならいそげ!!」
まこと・・・(ひょい)「乗っちゃった・・・・」(漁師に乗っちゃったまこと)
まこと(父ちゃん・・ごめんな約束やぶって・・・)(何の約束だ)

まこと「わわっ!!でかいぞ!!」(何が?)
漁師「坊主、手伝おうか、やれるか?」(何を?)
まこと「や、やってみます」

その時まことの心の中に荒岩の声が  「あわてるな サオを立てろ」(うおおおおお)

漁師「坊主、やるじゃねえか」

帰宅したまこと
荒岩「じゃあひとりでイッタんだな」
まこと「でも気をつけてたよ。」
荒岩「だが・・・・このチン(チヌ)は立派だ、でかしたぞ、まこと!!」

こうしてまことは大人になった。
荒岩の最後のひとこと。 「だがこれからも一人でイクんじゃないぞ」



836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 23:22:25 ID:u5pjpqt50
>>835
ツマンネ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 23:46:07 ID:6QyfqY070
>>835
やべーすげーつまんねー 今年1番かも なんか恥ずかしい 
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 00:01:14 ID:DBXi9i510
>>831-834は良かったのになぁ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 09:52:31 ID:6njfNgdS0
>>819
俺は、虹子とかけいこちゃんが「すごく前」のことを
「まーーえね」
とか変な伸ばし方をするのが気になる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:34:54 ID:cYqGyd6N0
omosiroi
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 13:21:18 ID:megueb9M0
「おいし〜い」もイヤだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 17:29:57 ID:KzQsWkGC0
今回もなんだかな〜って話でしたね。
あのヒゲもじゃはとち本人がモデル?
熊本にあって福岡にはないものなんかたくさんあるだろうに。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:19:18 ID:yTvXNBdwO
とちは
福岡マンセーなので仕方ありません
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:28:13 ID:4u/pVhlz0
>>835
おもろいぞ、、
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:53:24 ID:oWPA/O5Y0
ワシも面白いと思った・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:59:00 ID:IpnEF5Hz0
↑自演か?
いちいち説明してるとこが寒い
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:25:19 ID:tjntE0BL0
俺もワロタ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:30:50 ID:P+Oi+ZwH0
>839
そう言われると気になるな、「まーーえね」って確かに言ってるわ。
あと「どうかすると」ってのもちょっと気になる。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 09:00:07 ID:PA/rTVrj0
なんかこのスレってさ、自分と違う意見の人が多いとすぐ「自演か?」
って言いたがる人がいるね。
寒いと思ってるのが自分だけとは思わんのかな?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 10:57:59 ID:Z2gKGPEv0
>>848
あれ?「どうかすると」って普通に使うな俺。
テレビでも聞いたことあるよ。
すごくくそ真面目なやつを
「どうかすると日曜日でも出社してる」
とか表現するのに使う。

「下手すると」みたいなニュアンスだろか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 12:47:31 ID:MNOuFSdj0
なにかというと
の方言だとおもうぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 14:17:35 ID:/zFd+pGq0
「どうかすると日曜日でも出社してる」と
「なにかというと日曜日でも出社してる」
ではぜんぜん意味が違ってくるような

「下手すると」の否定的な意味を抜いたような言葉だと思う
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 15:13:12 ID:HZcjIElv0
今コンビニシリーズ読んでるけど、夢ちゃんて荒岩さんの事が
好きだったの?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 15:36:29 ID:SCIzH6Dg0
アニメの初期オープニングでは、片想い哀愁ムードの夢子がメロドラマ
っぽい雰囲気を漂わせております
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 16:18:14 ID:sNm8jhJ60
>>852
うちの地方だと
「(機会・理由)があれば**する」って感じかな

どうかするとすぐ威張る奴
どうかするとすぐ泣く奴
どうかするとすぐ口をはさむ奴
とかで使われる

下手するとって意味合いは無いな

「どうかする」単体だと
気が狂ったとかトチ狂ったの暗喩みたいな意味になるが
これは全国区な気がする
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 16:32:47 ID:+n7z5CTr0
どうかすると=何かあると
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:23:21 ID:QsnMB4IP0
けいこちゃんの「おんやー??」が、いや。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:37:16 ID:eG3KCNAHO
お好みバーの回の話ならビデオでたまたま持ってる。あの主題歌頭から離れない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:49:45 ID:drqq4ocf0
荒岩の「ゴホッゴホッ」に慣れてたから、
2ちゃんの「ゲフンゲフン」って表現はなんか嫌。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:48:12 ID:P+Oi+ZwH0
ゲフンゲフンはマサルさんじゃ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:45:03 ID:dzNiFOlk0
>>799
韓国の習慣と同じだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 01:18:00 ID:5yk5DDcd0
>>861
2chぽいイイレスです。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 09:57:24 ID:fDZQhSYz0
「世界ふしぎ発見」か何かで、中国にそういう習慣があると
紹介していた。大陸系の習慣かな?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 12:42:19 ID:47DqHsVp0
>>863あれじゃねぇかな?中国の結婚披露宴って時間どおりに来ると
食いモンあさりにきたなって思われるから遅刻してくらしいよ
最近はわからんけど、中国って貧しいイメージがあるから余計きにする
のかね?


スマンつまんねー事言って
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 12:57:38 ID:iTFpYhCb0
>>858
お好みバーといえば、こないだテレビで
山形だかどっかの地方に、薄いお好み焼きを
割り箸にまきつけて立ち食いできるようにしてる
とか紹介してたな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:14:54 ID:liRWyDkV0
>>865
あれの起源は佐賀県っす
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:17:10 ID:fcWgGm5O0
いや佐渡だよ。
佐渡の人が他の地域の人間に教えてやった。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:31:48 ID:QtDXeVQe0
ラーメン鍋が好きな俺は少数派だろうか…
人気ある料理&エピソードって何だろう
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 15:12:46 ID:Le0uxdUN0
>>865
20年ぐらい前に山形の米沢祭りでそういうお好み焼き食べた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 15:47:14 ID:rlC5QeI00
「は、な」
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 17:03:54 ID:q0rJiXHu0
ラーメン鍋好きだよ。うまいじゃん。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 20:56:09 ID:+hnIDB/60
>>865
福岡に住んでますが20年以上前からお祭りとかで売ってました。
ということはテキ屋がどこかで売っていた物を広めたのでは、と
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 23:00:15 ID:cxIty+lc0
ラーメン鍋は好きだがラーメン鍋の話は嫌い

874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 02:19:30 ID:bBWOGdY30
スマン、ラーメン鍋ってどんな話のやつだっけ?
2課が集まった時?それともひと昔前の大学生が住んでる下宿でだっけ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 04:40:48 ID:xbcPmqZf0
>>874
大平カズオが実家に帰ってる時に、大学で出会った彼女が下宿を訪ねてきて、
空気の読めないアホな先輩どもがチクリを入れる話。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 08:10:01 ID:Rgyh+keI0
てゆか、「晶ちゃんははかわいがってた後輩で、今現在好きなのは君だ!」
とか何とか言い訳すれば済む話なのになぁと思った
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:48:33 ID:f6MOzREq0
>>876
そうだな。
それをあんなストーカーまがいのキャラに歪曲させて・・・・

そして最終的にはあぼーんか。
吉田ちゃんといい、とちは罪な奴だな。
878漫画だからといえばそれまでだが:2005/03/31(木) 13:28:00 ID:Ydvw1UZO0
ストーカーと言えば、一話ネタだけど、田中が行きつけの飲み屋にイブって源氏名の
ホステスさんがいて、漁師町の地元を飛び出して飲み屋で勤めてる。
そこに、昔の恋人みたいなのが連れ戻しにきて、イブに冷たく追い返されるんだけど、
次の日も店の前で立って待ってる(言えばストーカー)男に、岩が
「今日は彼女休みだ」とか言って、自分が作ったギョロッケを持たせて、
店のママに聞いたイブのアパートを勝手に教える。
結局、ギョロッケを食べたイブは(しかもこの時ギョロッケからは湯気が出ているw)
故郷が懐かしくなってその男と帰っちゃうんだけど、
ここで話がこじれて、アパートで殺傷事件とかになったらどうなったんだよ。
それに、丸く収まったら、それはそれでイブは店では人気あったみたいだし、そんなホステスを
手放さないといけなくなったママからしたら、岩はホント迷惑な一見客だと思った。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:32:58 ID:jJkiBWmI0
一見ではなかったような
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:42:23 ID:Rgyh+keI0
今週休みか・・一週間思い出話に花が咲くわけですな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:23:12 ID:Rgyh+keI0
>>878
>ここで話がこじれて、アパートで殺傷事件とかになったら

とちがギョロッケ登場させたくて作った話なので、そんな展開にはならんw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:57:22 ID:XAIFCRLk0
結局、ストーカー男が風俗嬢にシャブ入りのギョロッケ食わせて
いてこましちゃう話ってことでおK?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:03:22 ID:gnMvtMky0
あのギョロッケのホステスと1巻の社内運動会の田中と二人三脚したみどりちゃんは似てる(顔が
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:17:33 ID:Gp8zWTnu0
ギョロッケの話もそうだけど(江口君のお父さんが博多に来た時も)、
いくら風呂敷に包んであるからって
食べ物をドアの前に置いていくって発想が不思議。
なんとなくヤダよねえ??
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:49:01 ID:apm1bXDN0
>>884
いまどき玄関先に置いてある風呂敷なんて
こわくて開けられない。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:06:23 ID:yvTNLuo90
>883
ほんとだね!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 17:51:16 ID:Rgyh+keI0
一番ひいたのは種子島ちゃんの誕生日に工藤が自宅まで持ってったプレゼント
キレイにラッピングされた箱を開けると、平たい皿に盛られたホッカホカ、
汁気たっぷりの魚料理が。
どうやって持ってきたのか気になって気になって・・
(スクーターに乗っけてきたんだよ!とか言わないでね)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 19:54:53 ID:EmojET6D0
スクーターに乗っけてきたんだよ!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:39:44 ID:yvTNLuo90
不自然な運搬はあれに限ったことじゃないしなー。
荒岩が係長になった時のビールパーティに全キャラが
料理もってきたけどあれも「どうやって運んだ!?」と
突っ込みたくなるのがあったぞ。タンタンメンとか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:00:22 ID:+6s6Cgsr0
>>889
俺はそれよりもみゆきを片手に抱いて運転していたことの方が信じられない。
一応、欄外に真似しないでねと書いていたが・・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:17:45 ID:3UGkG6G70
そんなことをするから脳がやられて
あんなかわいそうな娘に…美雪
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:29:03 ID:PpRgwUPa0
最近このスレに来たんだけど味知の第2子(洋平)について話題になったことってある?
54巻で妊娠が発覚して登場が76巻って遅すぎないか?
しかも64巻では味知は友達と旅行に行ったとか言ってるし…
ずっと気になってたんだよな

…まさか作者に忘れられてたとか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:38:30 ID:yvTNLuo90
841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/02/21 22:54
とちです。

なんかここでいろいろ言われてるけど、
とちは自分でも、味知の第2子のことをどうして完璧に忘れてたんだろうって反省してる。
とちがうっかり出産シーン描くのを忘れてたばっかりに、
いままでずっと妊娠しっぱなしだった味知や、4年近くも生まれることのできなかった第2子、
イライラして出産を待っていたファンの人たちに迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

今週のあの第2子登場シーンには、いまさら出産シーンなんて描けない、
だって妊娠発覚を描いたのは97年だよ? 言い訳できる?言い訳なんかできないよ、
それにもうみんな忘れてるはずだから、いきなり登場させても大丈夫だよ、たぶん・・・
って思いがほんとうは込められてたの。でもあれだけ話題になってる味知の第2子なんだから、
どうやったって読者をだませるわけはない、それがわかんなかったとちはホントばかだよね。

とちは味知の第2子をこんなにいきなり登場させる気は全然なかった。
ちゃんとハッピーでハートフルな出産エピソードを描くつもりが
何年間もすっかり忘れてたなんて、とち自身もすごくショックで言葉が出ない。
しかも出産させてないことに気づいてから慌てて話を考えたせいで
くそ面白くもないエピソードになってしまったこと、本当に心からあやまりたいです、 ごめんなさい。
そしてまだまだ忘れてることや謎が多いクッキングパパだけど、
これからはできればそのことには触れないで応援してね。
みんなほんとにごめん。

クッキングパパ 〜まことの青春物語〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003542675.html
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:27:30 ID:PpRgwUPa0
3年も前なのか…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 00:24:26 ID:C8PMBnHM0
そろそろ80巻発売?
チョコエッグはもう諦めたけど、駄菓子屋のババアの憤死や
欠食児童ネタがそろそろ載ると期待。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 00:28:00 ID:C+rr6fmL0
今週はクッパパ休載だったな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:19:58 ID:nL5aXRcA0
そろそろみゆきの顎が変化し始める予感
898名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 08:01:41 ID:r9ZzPE+N0
憤死って・・・使い方おかしくないか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:09:59 ID:IeapThDN0
>>889
不自然な運搬の究極はブイヤベースだろ、やっぱりw

あんなでっかい寸胴を片手に持ってスクーターで雪道を走り、
案の定すてーんと転んで、しかし中身は無事。。。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:11:51 ID:IeapThDN0
っつうか今おもったんだけど、荒岩って
出先では気軽に「マスター、厨房を借りるぜ!」なのに
なんで差し入れの時はわざわざ家から持っていくんだろうね
(普通の人間には、あんなホカホカで運べないしw)

荒岩なら材料を持ってって「台所お借りします」じゃないのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 13:34:36 ID:r9ZzPE+N0
田中と千香ちゃんのお見合いのときもひどかったね。
田中一家が出かけるときに、いつものごとく荒岩の差し入れ
それをお見合いの場に持ち込む田中両親
で出てきた桜餅はキレイな漆塗りのお盆に載せられ、3切れほど・・
もうちょっと有り得る設定にしてくださいよ、とち先生
902名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 14:58:15 ID:IeapThDN0
あと、名前を度忘れしてしまったんだけど、
いなかのじいさんがいますよね(じゃわかんないか(笑))
政さん、、、だったかな
あの人が、金丸産業の受付(の、おばさんの方)に恋をして
一日だけデートしてくれ!って話がありました

んで、荒岩がアスパラのグラタンだか何かを、例によって
デートで入ったレストランの厨房を借りて作ったと思うんですが、
「じゃあ私はこれで」
「あれ、もう行くんか」
「これ以上ヤボはしませんヨッ」

ヤボとわかってんなら、最初から二人っきりにしてやれよ
と思った
903名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 15:29:27 ID:saNN4WtL0
料理漫画だから、画とストーリーは…カンベンしてやれよ!
とちにそこまで求めるのは酷ってもんさ!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 15:45:15 ID:oxuOL5N7O
読者アンケートに書けばいいと思うよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 17:03:42 ID:ZzpDo83a0
他人のデートの行き先に現れる荒岩
厨房を借りる荒岩
人の娘を校門前で待ち伏せる荒岩

嫌なヤローだな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 17:38:51 ID:IeapThDN0
www
もうこのご時世では、「学校の前で女子生徒を待ってる」おっさんなんて即座に
通報しますた
だろうな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:55:07 ID:fQ+5QbQx0
>>902
あのジジイも変だから
908名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:38:36 ID:+Ehr1Juh0
秋から実写ドラマ化てマジですか?
誰が荒岩やるんだろう……
909名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:48:28 ID:TmvbzqXj0
>>908
ナイス!!エイプリル!!


ちょっと本気にしちゃったよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:31:26 ID:inLt4cML0
前、虹子さんがスナックでママさんと歌ってた歌
筑紫さんの番組で永六輔がデュエットしてたぞ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 01:19:22 ID:p47aoLob0
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい


912名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:28:03 ID:inLt4cML0
>>910の歌はすしフライに出てくる歌だよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 12:29:12 ID:tZEGuTwA0
お勧め料理とハズレ料理のリストってないの?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 13:39:11 ID:59rtEE3H0
「できたぞっ!」は決め台詞なのか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 13:53:17 ID:sKc4v+0X0
>>913
ハズレ料理、堂々の1位!

「おさかなパン」
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 19:29:14 ID:WwolaY0u0
チキンプイプイの調味料の量はあのまんまだととんでもない。
ヤング肉じゃがも、やっぱしょうゆとか入れた方がうまい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:01:29 ID:Z5OfTCyx0
たかしが夢ちゃんと一緒に作ったクッキーを
おばあちゃんにもむもむと食べてもらってる1ページいいねぇ
漏れのばあちゃん早く死んじゃったから想い出って少ない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:15:51 ID:inLt4cML0
>>915
前にもいったが、ご飯ものにはずれが多い
フルーツご飯、おかしご飯、コンビニライス。
そしてすべてに晶ちゃんが絡む・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 23:04:36 ID:quel7JtE0
教えていただきたいです

このスレッドで何度か出ているチョコエッグの話ってどんなんでしょうか?
どんな内容で何が問題だったのか教えて欲しいです
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:01:39 ID:SGnN6IyQ0
>>919
荒岩が肛門にゆでたまごを入れポン出しポンして、「ほーらみゆきチョコ(ry
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:18:14 ID:fApvdFhb0
駄菓子屋のおばあちゃんの最期もなかなかだったよね。
万引きしたガキを追いかけて交差点で・・・。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:50:26 ID:kNvo54/60
そんな話しらない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 05:00:16 ID:YYnFcd+OO
ファンレター出したことある奴いる?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 07:47:22 ID:97FvpS9v0
みつぐがチョコエッグにはまって買いまくって、でも
チョコの方は食べないのでたまっちゃったのを
まことと一緒になんか料理する話だったと思う。
わりと他愛無い話。

>918
のりゴマライスはんまいよ。おかしご飯も多少甘いけど悪くない。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 08:00:26 ID:fHI0P2Eg0
>>924
918です。自分の先入観ではずれとかいってってしまってすみません
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 10:51:09 ID:eWA6EA750
実写版のクッキングパパがもし実現するならば(ありえないが)俺の希望としては

荒岩・・・赤井英和(顎に特殊メイク)
虹子・・・斉藤慶子
まこと・・・滝沢秀明
みゆき・・・適当なそのへんの子役
田中・・・城島茂
夢子・・・和久井映見

927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 11:37:31 ID:l7itPWSz0
荒岩・・・中村勘三郎(顎に特殊メイク)
虹子・・・岩下志麻
まこと・・・(少年時代)神木隆之介(高校〜)山崎邦征
みゆき・・・適当なそのへんの子役
田中・・・極楽トンボのデブじゃない方
夢子・・・だれでもいい
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 11:58:26 ID:7Exz8kiG0
>926

斎藤慶子じゃもったいないでしょー。だからとって誰が適役か…。
一応メガネ取ったら美人、という設定でしょ。悩むね。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:17:00 ID:mtgf7NwR0
美人といっても、庶民派という設定だろうし
山口智子あたりはどうだろう?
がらっぱちで大雑把なキャラを上手くやれるかも
年齢的にも手ごろ感
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:40:46 ID:prHPJw840
マジでやるの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:51:13 ID:Ox5YFopj0
酒豪で家事下手で淫乱で更年期障害
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 14:04:16 ID:vcY+6sfB0
博多出身者で固めるといいかも。
斎藤慶子も宮崎人だけど、言葉はまるっきり違うしな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 14:29:35 ID:g2FquvMR0
明石くんは柳楽優弥くんにおねがいしたい。

納豆男は柏原崇

鯛茶漬けの運転手は北島サブちゃん
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 15:39:38 ID:97FvpS9v0
荒岩一家なんて全然博多弁しゃべってないじゃん。
妄想キャストはそれくらいにしといてくれ…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 18:42:32 ID:l2B+QCUk0
虹子なんて柴田理恵で十分だ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:08:33 ID:ARoCezuW0
それより、えっちゃんはまこととは結ばれないの?
かわいそうね〜
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:17:17 ID:pQ1RXG510
誰も言わないけどクッパパの今週の休載って、地震の影響?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:27:12 ID:plCyfI120
あ〜かもな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:39:25 ID:FeG0DBmW0
>>924
もっと昔だったら、仮面ライダースナックを使った料理が出てきてた筈だ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:03:17 ID:M7AMQgm90
何日か前の夕方ニュースの特集がご当地グルメって感じのやつで
煎餅鍋と太平燕出してて真っ先にクッキング父を思い出しました。
太平燕は本当に現地で有名でビックリした…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:36:16 ID:CcMSUXly0
横浜にいるけど知らない。熊本って博多から新幹線でいけるの?だったら行って見たい
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:49:49 ID:M7AMQgm90
何か熊本の偉い人の名刺に太平燕の写真が入ってて
これから名物にするぞ〜!って感じでした。
でも地元の小学生もタイピーエンって読めてたから本当に有名なんだろうなと
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:40:55 ID:pQ1RXG510
>>940
そこまで最近作のを二つ続けて出されると
クッパパがネタ元かとあやしんでしまいそう
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:18:33 ID:hSr5Tixt0
九州各県の名物を訪ねる、って感じの番組が正月明けてからあった。
俺はその時に初めて知った。太平燕。でそのままぐぐったら結構出てきてビックリした。
一応隣県なんだけど。最近もぴったんこカンカンで出てきてた。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:36:33 ID:t4RvIKV+0
駄菓子屋の婆さんが死ぬ回で、婆さんの駄菓子屋が
建設用重機でぶっ壊される場面は窃ない。
946 :2005/04/04(月) 04:46:50 ID:0MqGNaGD0
>>941
まあ、新幹線でも行けるな。途中までは。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 19:35:14 ID:4vYoAVu70
今年の花見では鉄板持ち込んで「日本そばを使った焼そば」を作って皆を驚かす予定。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 19:40:34 ID:mqvUjH1l0
俺は普通の焼きソバでいいや
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:57:36 ID:zjy4B8CB0
後始末はちゃんとしろよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:30:05 ID:NDr6869J0
九州板の太平燕スレでは、クッキングパパのことが触れられてた。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1087391557&LAST=50
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:33:28 ID:T+pMo2C10
なに? 地元じゃ有名なの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 08:22:29 ID:dqv6I/6S0
てゆか、一般人は「コミックモーニング」って読んでるの?
なんかいかにも、年寄りのカキコって感じがした
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 08:24:53 ID:dqv6I/6S0
↑読んでるの?じゃなくて、呼んでるの?です・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 10:31:08 ID:KWjVEaNV0
>>952
確かに、ずっと前はそういう正式名があったような記憶もあるな

>>947
普通の中華麺と比べて明らかに美味しいならいいけど、
そうでもなかったらひんしゅく買うんじゃないか?w
あの回は、田中のアホが麺を間違えて買ったから成立した話で、
最初から狙って作ったわけじゃないしなー
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 12:56:23 ID:m51xx1uK0
>>947
田中〜〜!って呼んでいいですか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 14:23:10 ID:0gD6WJqU0
 あんなヤツ今時よく雇っておくよな? バブルの頃ならまだしも今ならヘタな派遣の
ほうがはるかに優秀だろ。

 大体荒岩がPC使っているの見たことないんだけど。メールアドレスもってないの?

 
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:56:45 ID:KWjVEaNV0
>>956
「あんなヤツ」ってのは田中か荒岩かはっきり汁

金丸産業に「今時」もくそもねーだろ
リストラという言葉が存在しない会社なんだから
どっかよその国のお話なんだよ

(東西新聞社とかもそうだけどなw
 あんだけ不祥事を起こしておきながら
 絶対に首にならないトミー副部長とか)
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:40:26 ID:LjIMdwHM0
田中。夢ちゃんもよくあんなのと一緒にいるな。離婚しないのか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:05:41 ID:LeaXl4DAO
そして田中の遺伝子のみをそっくり受け継いだ元気。
これからどんなバカエピソードが生まれるのやら。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:32:24 ID:dqv6I/6S0
フジの物まね紅白で、安田大サーカスのHIROが後ろ姿で荒岩の物まねをしてた
ドラマ化したら、ヤツの後ろ姿で十分つとまりそうだった
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 23:17:02 ID:ajo75A1x0
その番組で氷室京介のそっくりとか出ていたけどどこがそっくりなんだよ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:22:46 ID:7sJDDAj20
>>947,954
山口県の川棚温泉に瓦そばという、日本そばを焼いたやつがあるけど・・。
そばの焼きそば自体は、それほどまずく無いと思う。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 01:10:47 ID:Fui7tfMh0
まずいよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 09:50:00 ID:MWxihfBJ0
山口県川棚温泉の瓦そばをだす代表的な店「たかせ」が
福岡市と大阪市に支店をだしています。
福岡市の支店で食べてみました。
香ばしくて、うまいじゃないですか。
温かいソバツユにレモンを絞るのもまたよし。

こうすると美味い、という手本の一つとして、
一度お試しになってイメージを頭にいれておくと、
本番で成功するとおもいます。
クッキングパパの志賀島かどこかの海辺の日本蕎麦の焼き蕎麦は豪快な
イメージでしたが、「たかせ」の瓦そばはもうすこし繊細な感じです。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 10:27:37 ID:F45e7tVy0
夢ちゃんのみそ汁を飲んでの木村達也
「姉ちゃんもこんなに美味いみそ汁を作るようになったか」
ちょっと笑った。お前、なにもんなんだよと
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:01:51 ID:7Se7tljVO
男尊女卑の九州ですから
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 12:48:17 ID:45Hm+d520
男尊女卑の九州がとちのイメージですから、くらいにしておけ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 13:28:30 ID:Z1ppj4vh0
「抱いてみる?」「うむ、抱きたい・・・一週間ぶりだ」
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 14:04:29 ID:yq9xyIhj0
>>965
あの弟は全てが変!

>>968
そこだけセリフを抜き取るなw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 15:34:22 ID:xq7ASA+20
んじゃ、セリフを一部だけ抜き取ってみるシリーズ!


「ねえ うちのと取り替えっこしない?」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 16:10:28 ID:AZaDFiMm0
いなりずしか。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 17:21:10 ID:RcxbIKSc0
         _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    うれしい、俺にも兄貴が出来たんだ・・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 19:02:49 ID:kalbkZPI0
相撲の回か
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 19:02:49 ID:eSPDKcpy0
太平燕を読んで「おおひらつばめ」と読み、大平課長の家族の誰かかと思った俺。
ながさきさらう「どーん!」食って逝って来ます。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 20:02:33 ID:Z1ppj4vh0
「オラッ バシバシ吸い付くだろ。さわるとぐーっとかたくなってー
最高に生きがいい証拠だぜ!」
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 20:03:36 ID:gD+Njayk0
横浜に住んでいるけど長崎の中華街ってカビみたいなところだって。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 21:17:54 ID:Rezz2Ijb0
木型を手作り・・・・って料理と主旨変わってねーか?
そのうち「手づくり畑で野菜を作ろう!」とかになって
よい土、よい肥料の解説でDASH村みたいになるんじゃねーだろうな

「うまいぞ!自分で作った畑で獲れた野菜は最高だ!是非やってみるべし!」
とかふざけたこと荒岩がホザくんじゃねーだろうな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 22:07:19 ID:sNXtDczn0

相撲の回の達也のセリフ

「俺うれしい兄貴ができたんだな」

とか言うわけわかんないセリフじゃなかったっけ?
何このセリフ意味わかんねぇとか思ってたから覚えてるんだよね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 00:41:47 ID:8jTXwar+0
クッキングパパ読んだこと無いから、中古の文庫本を1冊注文してみた。
はまるかな♪
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:07:19 ID:LUFp2nc80
>>977 冷麺の製麺機を造って、しかも一回は失敗したくらいだから・・。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:42:00 ID:Y/7XbQK/0
スモーカーも作ってたな

>>978
改行なかったっけ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:42:05 ID:OH5svrUk0
>978
そうそう。変なセリフだよね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:18:42 ID:/l+qspQg0
何このセリフ意味わかんねぇ
そんなのバッカですから・・・、この漫画
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:44:26 ID:quYAUDNR0
「それは、おめでとうございます」

なんかこういうのって嫌だなって思った
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 09:06:43 ID:/l+qspQg0
↑ごめん、さすがにこれどこのセリフだかわからんわ・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 10:04:10 ID:IYJrCn5e0
ブルーベルのママがひとみちゃんのパパに
言ったんんじゃなかった?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 10:09:47 ID:glNG0zPm0
>>977
最初の頃なんか、(一戸建ての借家の現在ならともかく)
アパート住まいの住人の分際で、庭にレンガで
かまどなんか作ってたからなー

>>984
確か、ひとみちゃんのパパが
「あの若者にさらわれてしまいました」
って悲しそうに言ったことに対する返事だよね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 10:14:34 ID:OH5svrUk0
その時のママの「さっきからようすをうかがっていたのですが…」って
言い回しすごく変。全然敬語になってないし。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 10:48:53 ID:/l+qspQg0
有難う、そういえば言ってたね。言い回しが変なのは毎度のことだね・・
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 11:20:21 ID:rs8mPM9JO
今週の田中の勤務態度は休職明けのそれ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 11:41:42 ID:glNG0zPm0
>>988
?? 合ってると思うけど。
「尊敬語」ではなく「謙譲語」として、正しい使い方だろ。
というか、喪前はどう言い換えるべきだと思うんだ?

ところで次スレは?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 12:33:21 ID:/l+qspQg0
988ではないけど「ようすをうかがう」自体が失礼だろってことじゃ?
自分もあのシチュエーションとは合わんなぁと思ってたし。
「失礼ですが、あちらの屋台の方と何かワケありですか?」でいいんじゃないの
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 12:40:42 ID:glNG0zPm0
>>992
そういうことですか。
でも、隣のテーブルの客とかならともかく、
店の人が客の様子に気を配るのは当然じゃない?
場合によっては「他のお客様のご迷惑になりますので」
とか言わなきゃならない立場なんだし。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 14:39:19 ID:Xq6EtLHc0
>>978
何よりもあの回の表紙絵の達也の体型はキモ杉
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:43:04 ID:OH5svrUk0
何を言ってるんだ。「伺う」は「聞く」の謙譲語であって、
「様子をうかがう」(窺う)は普通の動詞で敬語でもなんでもないわ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:52:47 ID:glNG0zPm0
>>995
なるほど、お前の言うとおりだな
勉強になりますた

で、正しくはどう言うべきだったのだ?
 うかがわせていただいてたんですが
なのか?

(すげーな、まだ1000取り合戦にならんし、次スレが立たないとは)
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:03:56 ID:7neSykXlO
横レスだが「拝見させて頂いた」だろ?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:22:05 ID:glNG0zPm0
>>997
それはまた別の話題になってしまうのだが、
最近よく使われてる「拝見させて頂いた」ってのは
謙譲語が2つ重なっているのでおかしい。
「拝見していた」だけでいいのである。

とにかく、その「拝見」を使うのが正しそうだね。
つまり、ブルーベルのママとしては
「先ほどから拝見していたのですが」
と言えばよかったと思われ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:46:26 ID:gvDHvXQ90
とうとうこのスレも11で終わりですか。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:53:59 ID:/+9iAN04O
1000だったら晩飯押し寿司
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。