クッキングパパ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカ
本を横にして見てね!

●前スレ
クッキングパパ part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095625430/l50

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:33:58 ID:QKYIQEBe
●過去スレ
・クッキングパパ part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085915414/ (html化待ち)
・クッキングパパ part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075349630/ (html化待ち)
・クッキングパパ part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061342348/ (html化待ち)
・クッキングパパ part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053617498/ (html化待ち
・クッキングパパ part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039622302/ (html化待ち)
・クッキングパパ part3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026754334.html
・クッキングパパ part2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10149/1014952821.html
・クッキングパパ 〜まことの青春物語〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003542675.html

●連載雑誌のスレ
△▼△今週のモーニング Part63△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101328383/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:35:13 ID:QKYIQEBe
●志半ばでdat落ちしたスレたち
・☆★クッキングパパ命★☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981653992.html
・クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987082622.html
・クッキングパパ
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001024396.html

●他板の関連スレ
○料理板
・クッキングパパのレシピってつかえるよね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031414782/l50
・クッキングパパってどうよ?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/977/977327934.html
○お笑い小咄板・こんなクッキングパパは嫌だ!
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/963/963317176.html
○レシピ板・クッキングパパ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/l50
○懐かしアニメ板・【キムチ】クッキングパパ【ポックンパ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034695000/l50
○おいらロビー・クッキングパパ物語。。(その他)
http://ton.2ch.net/bobby/kako/1042/10429/1042970297.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:36:36 ID:QKYIQEBe
過去スレ 1の決めゼリフ(?)一覧

1→   なし
2→【うまいぞっ!】 荒岩
3→【もっ 最高よっ!!】 虹子さん
4→【ガッポガッポ入るバイッ】 まげものやの田島さん
5→【はん、まあまあだね。】 カツ代さん
6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 虹子さん
7→【ウソですよーっ。全部主任さんが…】 夢ちゃん
8→【オレはオレだし……】 明石くん
9→【料理って楽しいんですよーっ!!】 とち
10→【本を横にして見てね!】 とち


とちが続いてスマソ…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 16:42:47 ID:YJXHYJ6j
>>1 おつ

アンチもアンチ叩きもほどほどに
マターリ行けるといいね( ´ー`)y-~~
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:15:09 ID:J+2CuuMR
とちはお年寄りだけ書いていたほうがいい。
ガキ描くのが下手だし。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:53:40 ID:uF/VL6xr
クッパパのオシドリ鍋じゃ、具材にネコ&ハクビシンて訳には逝かんか。
キシャシャシャシャ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:59:24 ID:YJXHYJ6j
>>7
君は蛆虫でも食ってなさい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:07:05 ID:VuLYZtny
>>1


まことやみゆきが、味知の子どもと遊ぶ話が好きだな
年上の従兄弟が輝いて見えるというあの雰囲気はよくわかる
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:01:39 ID:UmXeG3mq
もう料理教室のジジイだらけのエピソードでいいよ。
でも役所勤務の嫁に威張り散らす紙芝居屋なんて、すごい設定だな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:18:04 ID:7PUucDjm
ここまでネタが無いとなると逆に安心して読めるのはなぜ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 20:00:24 ID:kBnfze6g
ホントにパチンコ比率の高い漫画だな・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:22:20 ID:L/jVxbca
うむ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:53:12 ID:E+dJJGvO
>9
同意。まことのいいお兄ちゃんぷりはたしかに輝いてる。
でも田中もふだんDQNだけど、子供と遊んでる時はいいな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 02:51:14 ID:HTB58OXt
まことみたいな友達が居たら、楽しいだろうな。
つらくても頑張ろうとか前向きな気持ちにさせてくれそうで。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 03:16:15 ID:y4JIA4yp
>>15
前向きすぎてうざそう…。なんの苦労もしてないおまいに何がわかるんだ。とか思って逆にいらつきそうなんだが…(´・ω・`)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 03:22:14 ID:dnzV1xM/
俺はしょっちゅう美味い物作ってくれるならウザも許容かな。
あーでも、どん底に悩んでるときに喰いモンなんか持ってこられたらやっぱりイラつくかもw
「てめぇは喰いモンだけか!?」って
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 03:25:29 ID:i0TkfdRV
まことは出来過ぎだからな。まだみつぐの方が馬があいそうだ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 04:48:59 ID:E+dJJGvO
どうでもいいことなんだけど、「カレー」とか「スキヤキ」が
コピペだと、元はどこだったか?って気になりませんか?

シンディが田中に「おヤキという香港のおやつですけど」って
持って来たやつ、コピペに見えるけど他に見たことない。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 07:23:02 ID:7EVs038w
>>19
お前が言ってることの意味がわからん。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:25:06 ID:4CsGLiXR
コピペってレシピっていいたかったんじゃ・・・
でもやっぱり意味分からん・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:36:04 ID:mTTbDuGz
カットがコピペって言いたいんでしょ。
以前書いたモノを切り貼りしてるってこと
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:40:09 ID:4CsGLiXR
あ〜はいはい、わかった。納得
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:41:44 ID:PBGRf+PA
コピペという言葉を覚えたので使ってみたかったけど微妙に間違えてるって解釈
するが…>>19、真相は?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:55:27 ID:mTTbDuGz
>どうでもいいことなんだけど、「カレー」とか「スキヤキ」が
>コピペ (によって描かれたもの) だと、元はどこだったか?って気になりませんか?

>シンディが田中に「おヤキという香港のおやつですけど」って
>持って来たやつ、コピペ (によって描かれたもの) に見えるけど他に見たことない。


別に間違ってないんじゃないの?
まあ本当にどうでもいい話だな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 09:14:48 ID:c23Z6xOg
         ,,.。。. ──-、 。.、_
     _,-^'"゛__.;gggllllllllllllllllggg,,^゚'ヽ。
   ./゜ ./llllllll[g]]]]]llllllllllllllllllllllr  .\、
  /   〈rlllllllllilitlllllili][^゚[llllllllllllllll]r   
 .l(    ヾ|,,f]) ^(5__]゜ ゚l]し..llllllll[     1
_[     ./。..;[,,_    ^`、(!]llllllll、     ^
」     |   `"゛^^゛  ^llllllllll]      」
 t     ]!           ^llllll。    .l(
 .\  __,,,,[           __メ゚゚l"(.ヽ=。.r゜
  .\"^^ ..9dr─     __v-^`、l゚゛   ./
    .\^_〈[_   __./l.^^^ /゜ __.-'"
       ^ーv.;g,,^^)b;;,,,,g;;^v─'^
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 09:33:46 ID:HTB58OXt
>>18俺ならみつぐを友達にしたいとはまったく思わん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:29:08 ID:vzmH/0mK
実際の料理を撮影して、画像加工して貼り付けただけなんじゃ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:49:17 ID:4CsGLiXR
中華料理の本の写真をコピーして画像加工して貼り付けた>香港のおやき
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:38:14 ID:E+dJJGvO
ご…ゴメソ(;´Д`)意味不明だったか
切り貼りのことです。
>28-29
そうかもしれない、ありがとう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 15:47:43 ID:X8bV/cbx
「こんなクッパパは嫌だ」




養豚で大もうけして高級外車を乗り回すメガネさん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:17:57 ID:uuErxS9S
はっはー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:27:00 ID:JlonmMWi
>>31
荒岩と夢ちゃんがドロドロの不倫関係にまで発展したクッキングパパ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:01:10 ID:PBGRf+PA
荒岩が飽きた女を田中に押し付けて何年か後、入院中の荒岩が資料を持ってくるように
梅田に頼んだらファイルの中に田中の嫁の裸の写真が見つかって梅田は人々の業の深さに
思わず身震いする。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:03:40 ID:4CsGLiXR
荒岩の義父の病院が医療ミスを多発

花田が引きこもりで2ちゃんねらー
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:23:28 ID:Gu5OeWAf
12月9日にモーニングに載るマンガを12月21日に単行本に収録できるなら
クッキングパパもなんとかしろよ講談社
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:23:59 ID:FQwLhxbd
>>34
シマコーじゃん
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:36:30 ID:AiuZPvc8
次単行本出るのいつ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:12:27 ID:qnnqJ9en
「おじんとおばんの釣り日記」というタイトルは
正直どうかと思う。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:15:02 ID:j1Wss1qK
それなら「ヤンママからの手紙」も酷いと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 02:05:59 ID:dS3Tx1lH
オッパイ発言はまあいいとして、触ろうとするのはさすがに強制猥褻
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 11:23:23 ID:CoyU8FxS
「ごっついうまさ黒棒」

達也の黒棒・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 21:20:55 ID:660tALnl
>>40
最初にそれ読んだ時「ヤンマガからの手紙」にみえた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:35:51 ID:W5D4vKaA
トルコライスくいてー
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 00:12:22 ID:sRfSskEm
>>44
セブンイレブンに行け
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 01:22:05 ID:8gTdEkRx
彼らの内臓脂肪すごそうだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 01:39:54 ID:2w4GxAz4
荒岩が田中に作ってやったカツサンドが時々無性に食いたくなる。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:43:41 ID:d50/fdUq
荒岩=士郎
夢子=クリ子
カツ代=雄山
吉岡=中川
田中=副部長
常務=社主
課長=部長
まもる=岡星の弟
コロッケ大王=王大ツカント
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:57:25 ID:qiL9FlPl
>コロッケ大王=王大ツカント

コレが言いたかっただけじゃないのかと
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 13:36:58 ID:jovNT2Gg
七十八巻の最後に出てくる美容院の描写、あれ三ページも必要?
「うふっ男前になって」「そうか?」って漏れもそうか?って思ったよ
カーラー巻いてた割にはまんまだしね、虹子さんなんかブローしてたのに
いつもの無造作止めだし。あのエピソードなくても話通じるよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 14:03:28 ID:v39lExcq
「クッキングパパ」で「このシーンがムカつく」と思う話は?
ワシは、荒岩ファミリーが郊外レストランでランチをしていた時の、みゆきのレストランでの振る舞い。
みゆきは嫌いじゃないけど、この話のみゆきは大嫌い!
虹子も虹子だ!!「静かにしようね」だけでなくもっと「ビシッ!!」と怒ってやらなくていいのかね。
ま、好奇心旺盛なのは結構だけど・・・。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 14:40:39 ID:Rq30irrc
ああいう、レストランとか新幹線とかの公共の場で、
ギャーギャー叫びながら走り回るガキをリアルで見ると
「死ね!死んで償え!」と思ってしまう狭量な俺。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:03:51 ID:dSYF6qWB
みゆきの道草の話とかはそう嫌いでもないけど
あのレストランの話はちょっとやりすぎだと思った。
2、3歳児ならともかく、小学生にもなって、食事中に立って走り出すのって
あんまりだ。
配膳中の店の人にぶつかったりしたら、大火傷だよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:15:51 ID:nAlkXGCF
きつね丼の姉妹(とくに姉の方)。
とちキャラには珍しくかなりのムカツキキャラ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:45:54 ID:sRfSskEm
>>51
>「クッキングパパ」で「このシーンがムカつく」と思う話は?
虹子厨が喜んで食いつきそうな話題ですねw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:56:40 ID:qiL9FlPl
むかつくものと言えば花田の「目」だな。

いや、キャラ自体は好きなんだけどね…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:11:32 ID:jovNT2Gg
みゆきはADHDとして描くつもりなのかなと思ってたよ
道草しかりレストランしかり、あと図画の授業中突然立ち上がって関係ない
雲を見に行く、国語の授業になっても画用紙をはみ出して絵を描き続ける等
自分の興味のあることに衝動的に動いてしまう。
頑固に自転車にこだわったのも顕著な症状ですな。
障害のある子として描こうとして編集部からストップがかかったんではない
のかなと。人権団体がうるさいもんね。だから最近まともでしょ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:21:51 ID:dSYF6qWB
まあ現実にADHDっぽい子でも、成長して落ち着くのはよくある話
みゆきはボーダーだったのでは
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:28:12 ID:o3YEzIrY
>>57
>みゆきはADHDとして描くつもりなのかなと思ってたよ

わざわざそう描く必然性なんて無いでしょ。
そういうテーマの作品ではないし。

すぐ抗議とか圧力とか言いだす人がいるけど、あれは単に
とちが「子供は元気なのが一番!」と思ってて、ちょっとやりすぎてる
だけでしょ。(田中の子の名前を見てもそんな気がする)

>だから最近まともでしょ?

そうとも思えないけど。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:39:25 ID:Rq30irrc
とちは「のびのび」と「野放し」を履き違えている節があるな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 20:19:56 ID:jovNT2Gg
荒岩に丸投げしてたまことはまともに育ち、虹子さんが手塩にかけたみゆきは
DQN。皮肉なもんですな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:42:11 ID:dSYF6qWB
ドキュンとか言われまくってるみゆきだけど、レストランの話以外は
そんなに嫌いでもないな。
先生の結婚式に押しかける話も、迷惑と言えば迷惑だけど
そこまで子どもに慕われてる先生なんだ、と、花嫁の株も上がる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:28:58 ID:XM8CFTYd
漫画に描いてる事=全て作者の実際の思想信条 と思ってる人が未だにいるのか・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:35:48 ID:Se+blVLt
>>63 原作者の思想信条が出まくってる料理漫画がありますから。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:53:55 ID:ocvUDnSx
クッキングパパはキャラ描写が極端になりがちだから。
良妻賢母のキャラ=夢子のようにひたすら尽くす完璧な女
ちょっと型破りな奥さん=虹子のような家事をなんもしない女
まことはこんな奴いねーよ!と言いたくなるような完璧な優等生だし
その対比としてみゆきを描いたら、描写が行き過ぎてドキュソ寄りになって
しまったという感じ。
とにかく主要キャラは両極が多い。しかし実際問題クッパパの世界では
それぐらいアクが強くないと生き残れないような気がする。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:58:48 ID:cNLKZGX7
工藤みたいに「お前はムーミン谷へ返れ!」
と突っ込みたくなるぐらい
顔の造形がおかしいキャラとして生き残る道もある。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 02:28:47 ID:NfhYROh6
みゆきはとりあえずあのヘンな髪型変えてほしい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 08:17:20 ID:fd3maogk
虹子もあの髪型やめようよ。荒岩にプロポーズされたときを回想するシーンで
はアシも混乱したのかポニーテールとあの草が生えてるような頭がごっちゃに
なってたぞ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 08:51:37 ID:QYdw/tN4
虹子さんの過去回想が出て来ると、絶対一コマは髪型が間違ってるよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:05:09 ID:fd3maogk
こないだの夢オチのときの年配虹子のショートカット良かったよ
あれでいいのに。美容院にいってすぐまとめちゃうほど邪魔なら切れって話だ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 10:04:30 ID:dkTVv/OZ
みゆきのレストラン話の真実

みゆき暴れる
お店の人「親のしつけがなってないね。(ボソッ)」
虹子「あたしが、しつけの悪い親だよ」
荒岩「おまいら、一列に並べ、ゴルァ」
虹子「お店のためだよ」

虹子、新聞で店の対応を批判 → 2チャンで祭りw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 10:33:51 ID:fd3maogk
手料理ばっか食わされ外食が初めてではしゃいでしまっただけなのに・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 11:59:50 ID:CSZq2U1B
レストランで

みゆき「(大声で)とうちゃんの料理のほうがおいしい!」

荒岩「そうか ワハハハ」

店員「・・・・・」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 15:12:31 ID:4xbIZFrF
モーニングのオアシスみたいなマンガだと思ってたんだがこのスレは違うな。
他のはもっと殺伐としてるぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 15:30:00 ID:fd3maogk
殺伐とさせたらこれでもかと叩かれるよ。注意!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:17:36 ID:Xie+Bt7r
さてさて「あの人」の臭いがしてまいりました
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:39:50 ID:QYdw/tN4
それより好きなエピソードの話とかしようよ。
漏れは「おにぎらず」。あと田中がチャリで実家にいって
昔回想(犬)。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:42:02 ID:hFFxIFLs
エピソードつか、おにぎらずは食べてみたかったな…
小さいころからの憧れだよ、おにぎらず
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:44:39 ID:qMunMjBz
>>76
スルーしとけって

>>77
大平課長と息子関連の話が好きだな。熊本のアパートに泊まりに行く話とか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:50:42 ID:jcj50FxL
>>78
作って食えよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 19:14:19 ID:tYfUvKNf
カツ代の入院の話が好きだな。お見舞いに料理を持っていく話。
いつも通り料理を貶すんだけど、白和えがまこと作と分かった時のカツ代さんのばつの悪そうな顔がいい。
憎まれ口の中に愛情が隠れているとはいえ、健気に謝って作り直してくると言えるまことは、本当に人間ができている。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 19:15:54 ID:tYfUvKNf
カツ代の入院の話が好きだな。お見舞いに料理を持っていく話。
いつも通り料理を貶すんだけど、白和えがまこと作と分かった時のカツ代さんのばつの悪そうな顔がいい。
憎まれ口の中に愛情が隠れているとはいえ、健気に謝って作り直してくると言えるまことは、本当に人間ができている。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 19:41:05 ID:J+jnVujX
韓国出張編のラスト。腕時計の意味に気づかない田中、
気づいてくれないとわかっているキルキル、切ないね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 19:48:05 ID:fd3maogk
クルリンの話。みゆきの保育園に転入してきたが友達のできないくにひろ母子
虹子が二人を招待して昼食にクルリンを作る。
笑顔で荒岩を迎える虹子を見てハッとするくにひろママが印象的、家に帰って
自分の夫に懸命に明るく振舞う姿もよかった。
全てが自然体でこんな荒岩ファミリーなら誰も文句は言わんと思うが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 20:03:06 ID:vZ0aTMD4
なんか今日、自分が廻るスレ、2重カキコが目立つな。
重いのかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:31:39 ID:vx2TbsUw
>>66
烈しくワラタ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:30:02 ID:C0nhmIz5
>>83
後日談の、キルキルさんが新婚旅行で日本に来る話も好き。
腕時計をなくしたとウソをつく田中、オトナじゃ〜ん、と思った。
梅田も脇役としていいところついてるよね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:12:32 ID:OVccqBoX
ずいぶん美人になってたよね、キルキルさん。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 08:42:10 ID:G3Fp47wj
ハムカツ、赤カブ漬、吉田ちゃん、ガンコじじい…
71巻はクオリティが高い。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:41:55 ID:CUivZeir
>84
虹子が語りだすとおかしくなるんだよ
まことと一味のからみなんか(トーテムポール壊したのとか)けっこういい
いっそ父子家庭って設定にすれば・・・・・と書くと粘着が出るのか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:43:07 ID:YFy7Pkac
荒岩がトリスキで父親の顔を思い出す話が好き。
「あっちにいってろ」の後に続きがあってよかった。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:01:27 ID:8XfaGVGJ
嫌いな話
くにひろ父全般
大抵はDQNなキャラでも何かしらいい話があるけど
こいつに限っては何一つ無い。
・仕事が斜陽になって妻や子供の前で「こんな飯が食えるか」と八つ当たり
・自分の不注意で他人と肩が当たって「気をつけろ!バカヤロー!」と因縁
・共働きなのに自分は家事をしないで「お前のカレーはまずい」
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:02:13 ID:Dn2HgdYs
>>91
その話も好きだー
何かを食べたとたん、記憶がよみがえるって、文学的な感じだよね
あと、虹子の松葉サイダーの話。
子どもの時のちょっと不思議な記憶の話っておもしろい。
松葉サイダーってどんな味なんだろう。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:05:14 ID:CUivZeir
くにひろ父が「趣味を持つことにした、料理だ」って言ったのはどうなったんだろうね
でもけいこちゃんの旦那もたしかけいこちゃんが主任に昇進するとき「ささえる」だのなんだの言っていたのに何もしていない
けいこちゃんが忙しくて日曜日くらいゆっくりしたいのに「出かけよう」
でけいこちゃんが断るとキレる
有言不実行な旦那が多いね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:56:15 ID:Y0vEW20K
田中と夢ちゃんが結婚の報告を荒岩家にしに行く回がよい
みんなで英国式のアフタヌーンティーを楽しみ、田中の告白に虹子も自分
の事のように大喜び、ここまではとてもよかった・・・
その後ですよ、虹子が夢子を隣室に招きいれ、自分のガマン石なるものを
見せ「結婚すると女はガマンすることばかり、私はこの石に吐き出してきた」
はあ?アンタのガマンしてるとこ見たことないんですけどーっ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:59:02 ID:CUivZeir
>95
ほんとはもっともっとお酒飲みたいんだよ
まあ赤ん坊のまことを殺そうとしたときのガマンということで
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:59:23 ID:OVccqBoX
なんか嫌いなエピソードを語る時の方がイキイキしてる奴がいるなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:08:34 ID:RHFeUotd
95タンはこのスレのマスコットキャラですから
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:06:07 ID:Dn2HgdYs
>>95
田中と結婚したら大変だろう、と、思いやって石を
あげたんじゃないの。
「あたしはそんなに苦労しなかったけど、夢ちゃんは大変ネッ」とは
まさか言えないし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:24:09 ID:faZ3qneL
このスレがガマン石なんだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:41:47 ID:mWdHKBX7
五穀米?の時のおとうさんがホロッとする話よかった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:53:42 ID:RHFeUotd
>>100
うまいこと言うね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 23:10:03 ID:PreHdN5e
夢ちゃんも、がまん石を使うことあるのだろうか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 23:27:47 ID:VDgqfeN6
>>95
本当にイイと思ってるのか・・・?
最後一節を見るとそうは思えないw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 02:44:16 ID:1ZsXmh9t
>>103
こないだの田中父が来たときには乱用したと思われ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 10:06:03 ID:VbLhI95r
最近登場した紙芝居の満さんの奥さんとか、くにひろママの顔(鼻が描いてない)が
どうもだめだ。
工藤や大平さんみたいなありえねえ〜って顔でもパーツが揃ってればいいんだが、
鼻がないのは違和感ありありでどうにもいかんわ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 18:09:49 ID:HxwD14ol
>103
夢ちゃんがへそくりして貯めた子供の誕生日プレゼント代を田中がパチンコで使い込んだときにも使ったと推測されます
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 18:37:19 ID:6XL5Un/X
>>103
あの時の田中は本当に腹がたったなぁ
しかも家に帰って言い訳してる時は反省の色が見えなかったし。
なんで夢ちゃんは田中と結婚したんだろうって思う。

でも良きパパを演じてる時はこれでも良いかって思うんだけどね。
109108:04/12/08 18:38:01 ID:6XL5Un/X
スマン、
レスは>>107ね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 19:39:21 ID:IvgktX/R
みそ汁を朝晩両方飲まないクッキングパパメンバーは負け組。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:44:41 ID:AWAcCgm7
そうだよね。自分も三十ン年朝晩、へたすりゃ昼も味噌汁飲む生活続けてきた
から、味噌汁は朝か晩かで田中たちがもめてるのをみたとき、はあ?って感じ
だったよ。とちの思い込み炸裂って感じで。
あと思い込み炸裂って感じたのは、「熊本の人はつくし食べないんだぁー」と
いう大平息子の台詞。おいおいウチの地方でも食う人見たことないよって思わず
突っ込ませてもらった
112病弱名無しさん:04/12/08 22:00:04 ID:d9Aqy3RM
食事の時の減塩の工夫

1.味噌汁は一日一杯にしましょう
2.ラーメンやうどん、そばの汁はなるべく残すようにしましょう
3.明太子などの塩蔵のものは切り分けて食べすぎに注意しましょう
4.卓上で調味料を使わないように心がけましょう

http://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/eiyouso/nato_kari.htm
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:16:30 ID:tlCtud0N
>>112
5.インスタントラーメンの調味料は野菜炒めに使いましょう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:18:00 ID:LT+9BIIs
6. サラミに塩山盛りは控えましょう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:20:31 ID:3rIgQF1g
サラミに塩って、ほんとにうまいの?
大さじ1くらい盛ってたよね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:22:00 ID:wOQws3FK
こんなの発見

味噌汁を良く飲む時は?

全国的には夕食だけど、中国・四国・九州あたりは朝のほうが多い
http://www.misoya.com/knowledge/enquete7.html
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:27:48 ID:AWAcCgm7
すいません、自分が間違ってました
そういえばクッパパでも「ほい、飯だぞ。」ってサッと出されるのは
味噌汁より吸い物の方が多い気が汁。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:32:48 ID:wOQws3FK
まあ九州ではそうなんだ、と思えばいいけど
インスタント味噌汁にも「あさげ」「ゆうげ」があるぐらいだし
夕飯の味噌汁が掟破りのような言われ方をするとは思わなかった。

ちなみにうちは東北だけど、誰に聞いても夕飯の味噌汁は
普通だと言うね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:54:29 ID:WWJFK9+R
>>116,118
夕飯の味噌汁が掟破りとは思わないが、味噌汁って
朝飲むものじゃないんだ…。東日本の朝食で和食の人って
味噌汁飲まないのか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:56:04 ID:WWJFK9+R
>>119
ああ、忙しい現代人ね…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:59:52 ID:aqPekTzZ
こんなクッキングパパサイトみつけたんだけど面白そうじゃね?
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/6933/mosaikou.html
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:27:30 ID:LT+9BIIs
ハイッ 中学生のキミはこっちだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:35:18 ID:Xcy0eDSz
オムライスの話好きだなあ…
というか昔を懐かしむ系の話は基本的にいいのが多いな。
メガネさんの牛丼、田中のザボン漬け、サラミ、荒岩のトリスキ、素ハムカツのおっさん…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 01:59:55 ID:wUEKqYBg
初期に出てきた釣り弁当が意外と美味しかった。
ごはんとチーズと海苔の3段がさねに、しょうゆをかけるだけだけど。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 03:06:46 ID:4w4m4A61
母ちゃん腹へったーで一瞬だけ正気に戻る母親、
ドロップ飴のカタカタ鳴る音で一瞬だけ正気に戻る昔の恋人、
どっちもネタ被りのベタベタ話だけど、やっぱ泣きのツボだわ。
>>91のトリスキの回とか、荒岩の小さい頃の話もなんか泣ける。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 03:36:45 ID:zCKl28EP
>>121
そのサイトワロタ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 06:26:39 ID:b1Meayvy
>>121一番面白かったのがバナーだった。
128山田隆夫 ◆ZO0B5qV21Y :04/12/09 07:03:33 ID:02yQQgyM
>>121のサイトの 一番好きなセリフ のコーナーで
「ちょっと遠いから出前は無理だと思う」
がダントツ一番なのがワロタw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:56:55 ID:uVNEy1Pt
荒岩の言い訳はそんなんばっかだな。
「特別に作ってもらった。普段はやってないそーだ」とか。覚えてる限りでは
ラムレーズンアイス、ハヤシライス、ピザ、冷やし中華。他にもあったか?
三星産業の竹田さんには早々とまるごとザ・カレー作って堂々と食わせてた
くせに。取引先の人にはばれても平気で同僚には嫌だと言う神経が分からん
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 11:47:04 ID:BZVitKNt
>>129
ばれると不利益をこうむる秘密ではなくて、ばれるとてれくさい秘密だから
毎日顔をあわせる人間に伏せているのだと思われ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:57:05 ID:kJzahT6E
つーことは、荒岩の中に「料理=女のするもの」
と言う固定観念が当たって事か?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 14:06:13 ID:MUNr7qKz
そりゃあるだろ。それが普通だし。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 14:13:05 ID:ONGoiUWd
連載が始まったのは20年ぐらい前だし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 14:39:49 ID:mTMsxtBn
うえやまとちへのインタビュー記事が西鉄ニュース12月号に載っているよ。
クッキングパパをどう描くか、作者の考え方の一端が出ている。
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/month/talk.htm
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/month/talk2.htm
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 14:51:47 ID:KqB4xExt
今週の鉄ヲタ的ポイント

今回のコマの中に、門司港行きの813系ブラックフェイスが登場。
ルリちゃんの家は、鹿児島本線沿線の博多〜門司港の間にあることが判明。
とちのアシに鉄ヲタがいるのか、電車の描写にリアリティがある。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 15:18:43 ID:Oi3r7Urg
「おかわりしたヨッ」とか無意味な自分ツッコミを見つけると
嬉しくなりませんか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 15:46:59 ID:02yQQgyM
>>136
>自分ツッコミ
つっこんでないだろ。頭大丈夫か?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 16:06:37 ID:DaeHYryA
時代の違いといえば
ヤング肉じゃがというネーミングは連載当時では普通だったのかな?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 16:37:05 ID:BZVitKNt
すでに死語だったようなw>ヤング
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 19:39:13 ID:drEaszkl
ヤング肉じゃがはもう忘れたい・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 20:27:36 ID:uVNEy1Pt
ヤング肉じゃが張り切って作ってものすごーく失敗した記憶が・・・
初期のレシピは詳しい分量載ってなかったもんね
まともに作れたのはイタリアン鍋くらい
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 20:30:48 ID:tPieKoT2
あの肉ジャガって醤油とか使わずにコーラだけで味付けてるんだよね。
ま、塩、胡椒くらいは使ってたと思うけど。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 20:52:55 ID:ONGoiUWd
今週もコマがでかかったなー
どうしたんだ作者

ヤング肉じゃがは、肉に強めに塩・コショウをするのがコツだゾ!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:04:45 ID:uVNEy1Pt
ルリちゃんの弟の髪型が変!どうせまたバイオリニストの卵だからという変な
思い込みで、葉加瀬太郎みたいにしちゃったんだろうね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 10:13:48 ID:2PEeSxOT
髪形よりも、ぶっとい眉毛が気になった。
キャラ的に。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 11:21:59 ID:ieWBichW
夢ちゃんの弟・達也そっくりだった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 11:54:09 ID:Y4er6Ejf
とちの描くキャラは、暑苦しさを感じるんだなぁ・・・。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 15:39:11 ID:ieWBichW
あとママとショッピングするルリちゃんのファッションセンスも何気に変。
いまどきの女の子の格好じゃない
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 16:01:23 ID:p1oVNmuh
それよりルリの父がずっと笑ってるのが気になる。ガハハ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 16:16:20 ID:iyxgSaj6
とちに今時のファッションを求めるのも酷な気が…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 16:55:49 ID:J8SsZ5//
>>147 とち自体が暑苦しいですから!! 残念!!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:11:13 ID:q5X2P9dA
田中がいまどきのファッションしてきた時、すごい変だった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:36:33 ID:ieWBichW
そんな時あったっけ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:51:23 ID:2PEeSxOT
>>148
見かねて母が服を買ってやったということにしよう
>>149
言われてみれば。全コマほぼ同じ顔で「ガハハ」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:57:32 ID:7sJQy7do
だるまの天ぷら定食逝ってきた。値段高かった、トイレずっと閉まってて使わせてもらえなかった。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 18:20:17 ID:ieWBichW
ルリちゃんパパがガハハと余計な一言を発したせいで確かスナック天ぷら
事件が起きたような
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 19:43:43 ID:gtE/Ma2y
小学生1人でトイレにいかせるなんて、今の時代ならヤバい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 21:44:44 ID:ieWBichW
みんな来ないな。千と千尋見てんのかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:07:08 ID:zy7ceJB+
漏れは見てない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 06:58:29 ID:Bli6B3Sa
本当にチーズの「香り」が好きね。
この表現にすごく違和感があった。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 08:06:18 ID:jNueyPVE
ん?どんな表現ならよかったのだろうか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 12:30:49 ID:rS873b7C
>>161
チーズって臭いから・・・・

普通に「チーズが」って言えばよかったって事じゃない?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 14:03:15 ID:X3lFXOAE
「途中でやめたいなと思ったこともあるけど、800回を超えた今は行けるところまで行こうと思ってます。あと3年ちょっとで1000回なので、そこまではぜひ続けたいですね」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 14:35:01 ID:dkHfM5Ce
>>145
九州の人はみんな眉毛が太いよ。テレビでもそうじゃん。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 17:29:34 ID:agXKua2g
タイラギってどこに売ってんの?
俺も食べたいよOTL
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 17:42:42 ID:zn2B/GgQ
ナンプラーを衝動買いしてしまった。予想以上にしょっぺー
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 17:56:28 ID:zxd96bSo
ナンプラー一度だけ買った事あるけど、魚の旨味よりも塩味の方があまりにも強すぎてガッカリした。
ハズレだったのかな?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 20:53:52 ID:NhBT1I3G
ヌクチャムとか作ればいいんでない?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:35:25 ID:eJzrKJrD
クッキングパパ見て、サバランに憧れた。
でも実際食べてみたら、酒臭さがダメで食べれなかった…
当時まだほんのこどもだったしなー。
あれ以来食べてないや。再挑戦してみたくなったな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 15:05:48 ID:DwOQ7Rbt
それよりも買い物途中に妻子持ちの上司に出会って、
へろへろとそいつの家へふたりきりで上がりこむ部下のOLについて
誰も突っ込まないのか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 16:40:20 ID:+CvytFGc
二人きりかどうかは知らない。
最近手抜きだから、家族を出さなかっただけかも。

昔のクッパパなら、こういうシーンでは、
荒岩を「父ちゃんおかえりー。お客さん?」と
出迎えるまこと、料理が丁度出来上がったタイミングで
帰ってくる虹子さんというのが、定番だった。
172server12.janis.or.jp:04/12/12 22:00:04 ID:sAtqT8Tw
その妻子もちの上司は以前、さつま揚げを作るのを口実に一人暮らしの部下の
OL宅にあがりこんでますから
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:26:03 ID:BLr541j8
>>167
アンチョビ作った事ありますか?
製造過程で塩漬けする時に出てくる汁が

ナンプラーっす。
塩辛いっすけど、魚の香りは物凄く強いですよ。
アレは酒のツマミに小指に取って舐める以外に
使い道が無いくらいアクが強いですよ。
でも美味いですよ。

もし作るとき覚えていたらお試しあれw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 09:19:59 ID:m7u+RDde
アンチョビって家庭で作れるんだ。カタクチイワシは山ほど釣れるので
今度チャレンジしてみっか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 18:15:59 ID:g3Fv19vq
アンチョビ茶漬けってなかったっけ?ごはんしか持ってこなかった守衛さんに
作ってやったの。旨いかまずいかはともかく、これから一晩守衛する人に茶漬
はねえだろと思った。漏れだけ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 18:27:07 ID:v8ZhUvFo
>>169 さなえサバランの回は、酔った勢いでさなえちゃんが大胆な行動に・・・。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:26:40 ID:eZntFRji
>>175
ここでの茶漬けは、
普段冷えた弁当ばかりの守衛さんに、
温かい食事を召し上がってもらおうという
意気込みを感じるべきかと。

あるいは普段から守衛さんも立場上、
満腹になるのを避けているとか。
香りの強い食事をとらない医者もいることだし。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 22:25:25 ID:utMjGCHc
アンチョビじゃなくて鰯の煮付けじゃなかったっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:25:04 ID:JCoxM+uA
え、缶詰のオイルサーディンでは?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:58:43 ID:aFJgV7Gv
初期の夢子がマジウザかった

田中はいつになったら主任になるのだろう
けいこちゃんとそんなに年の差があるのだろうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 00:33:58 ID:j8vsD74T
山口六平太や浜ちゃんみたいなもんでしょ。漫画的制約
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 08:32:20 ID:6x5/FlrZ
田中はヒラなのにいいマンション住んでるよなあ。
相変わらずパチンコ、飲み歩き三昧。専業主婦の夢ちゃん、元輝も養ってるのに
係長職について、新聞記者の妻と共働きしても3部屋くらいしかない借家暮らし
の主人公の立場がない・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 08:42:01 ID:FdwF6zCw
だってエンゲル計数が高いんだもん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 08:52:51 ID:kX5+pYoU
荒岩家は、前のアパートも今の家も、会社に近いことを一番に選んだから。
みゆきが大きくなって来たから、今後、引っ越しもあるんじゃないかと思う。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 09:29:20 ID:6x5/FlrZ
そうか荒岩家の事情は納得したよ
でも田中は昼も外食、夜も飲んでるでしょ。時間があればパチンコだし、
独身時代とほとんど生活形態が変わってないのに扶養家族が増えても余裕で
生活できてるのはおかしくないか?夢ちゃんウチで何しとるのって感じ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 10:08:25 ID:3FxteNah
それは確かに思う。
田中は独身時代アパート住まいだし一人なのに毎月上司に借金するくらい金つかってるから
多分貯金はないだろうし、養う家族が増えて住むとこもよくなってるのに
昔とほとんど変わらない生活してるのには驚きだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 10:41:26 ID:eLLpYWA3
夢ちゃんが独身時代にコツコツ貯めていた貯金を崩していると思われる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 11:14:34 ID:Ki24lx3E
ガンガン食うべし!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:02:47 ID:HWRNI7pl
182-186
それ思っていた
田中のほとんど毎晩の飲み歩き代ってどうなっているの?
同じ営業二課のメンバーに比べても1か月の支出多すぎ
田中の無駄遣いのかげで元輝の誕生日プレゼント代をへそくりして、それをパチンコに使い込まれた夢ちゃんがあわれ
まさか会社の金を横領?
そういう展開にするんだったらとちは神だな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:18:05 ID:g7q++1ZA
田中って、昼飯もカツ丼2杯とか食ってるよね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:23:48 ID:HWRNI7pl
荒岩家もたしかにエンゲル係数高いだろうけど、外食ばかりしている大食いの田中がいれば田中家もエンゲル係数高そう
しかも田中のマンションと常務のマンションもたいして差がないのも変
まあ田中は賃貸で常務は分譲と考えてもいいけど、田中のマンションは広いバルコニーがある端っこの部屋でかなり高層のところにあるから賃貸でも十分高いよなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:48:06 ID:9p/h8tH4
うちの親戚も地方都市の中堅会社の取締役だけど
ずっと都心部のマンション住まいだよ。
マンションの値段なんて地価によるんじゃないの。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:25:32 ID:6x5/FlrZ
↑だから取締役でもない田中がよくあんなマンション住めるねーって話
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:28:46 ID:3V/z/WZx
・・・・・・・まぁ漫画だから・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:41:04 ID:8/MQgd5z
>>187
そんなことするくらいなら、退職せず共働きでよかったと思うが。
それならあんなマンションでもいくらか説得力あるし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:11:08 ID:AobklRu/
>>185=193
とちアンチ乙。飽きないねえ。
おまいさんは少し前のレスに対して「↑」を使うから目立つんだよな。
たまには「うぇっうぇwwww↑とち最高で〜す↑」くらいのこと書いてみろ。




そういやアンチ虹子の人を最近見ないね。何気にファンだったのに。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 06:28:03 ID:5Wr0cFWp
アンチって言うほどじゃないでしょ。ここおかしいんじゃね?って言ってるくらいだから。
ただ、漫画じゃん、って俺は思うくらいだけどね。
チャランポランでも一応夢ちゃんと結婚して子供までいる田中が、
こういうほのぼの漫画なのに、辛気臭い所に住んでいてもしょうがないもんね。

虹子もチャランポランなところは別に気にならないんだけど、ダークになったり
するとやっぱ気になるな。やることやってから言え!くらいな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 08:04:35 ID:sB2gjnLK
>>197
やることやって・・・


初期型エロ虹子復活きぼん。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 08:14:03 ID:zIqqj/eB
主人公は辛気臭いところにすんでるけどねっ
すいませんアンチ虹子って多分漏れのことだと思うんだけど・・・
最近見ないね。ってずっときてたよ、昨日は田中のマンションについて文句
言ってました!そうか、sageてたからわかんなかったか、
じゃageてみっか、ほい
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:26:42 ID:uicXVzgB
カボチャ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:44:19 ID:LGUV59w9
かぼちゃと言えば梅田の友人
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:53:14 ID:YkZWF/X+
初期は夢ちゃんもエロかったからなあ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 12:21:30 ID:zIqqj/eB
エッちゃんもさなえちゃんもエロかった
204通りすがり:04/12/15 13:29:11 ID:vrqsoHzh
えっちゃんは、胸がすごかった。さなえちゃんは何がエロいの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 13:33:00 ID:zIqqj/eB
君はさなえちゃんの初登場を見たことがないのか?
僕らのマドンナ吉永さなえ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 15:14:53 ID:HKxq8r4T
きんしゃい屋のママも
初期は色目をつかうちょっとエロだった・・・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 19:45:55 ID:YkkCZgO9
やっぱり虹子さんがエロかった。小学生には刺激が強すぎたよ。
セックル&のろけの描写がどんどん少なくなっていき、今では殆ど見ないよね。いい年になったのもあるけど。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:24:04 ID:unNSZhZ2
三十なのに三つ編みおさげの種子島ちゃん
一流大卒総合職で営業なのに制服着て事務しかやらしてもらえない種子島ちゃん
プロレスラーといい感じだったが、
なぜか西岸良平漫画のようなキャラとくっつけさせられた種子島ちゃん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:38:20 ID:nm1gKUNc
>>193
田中は海の近くだから都心部じゃないのでは?

うちも田中と家族構成が一緒だけど、似たようなマンション住まいだよ
借りるより買ったほうが安かった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:52:42 ID:HX36Z5W6
いや、家族構成じゃなくてエンゲル係数とか、貯金とかの話でしょ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:11:54 ID:bwkC/lwS
いやまあウザイけど独身時代の夢子が相当貯めてたってことで納得してる

それより自分は吉田ちゃんの扱いがずーーーーっと気になってた
だって荒岩班にいるのにつねにイベントじゃ98%の確率で干されてるし
女子飲み会の時は都合よく会場提供させられてるし、何か不憫だったさー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:14:28 ID:zIqqj/eB
主人公の家がさあ、いっくらエンゲル係数高そうといってもさ、
ほとんど昼食も夕食も手作りでしょ?外食とは出費が比べ物にならんと思うよ
で片や大卒の共働きで、田中ン家は夢ちゃんが専業主婦で収入格差も三十万は
あるんじゃないか。なのにあの田中の金遣いの荒さといったら・・・
「漫画なんだから」っていうけどあんまり説得力ない設定もなあ
工藤や荒岩の顔のデフォルメなんかはいくらでもOKなんだが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:36:32 ID:05BjJrS1
で、まことと早苗ちゃんはもうやった?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:42:06 ID:RCqA16xR
>>213
とちがそんなシーン書くわけ無いだろう
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:55:02 ID:zIqqj/eB
田中と夢ちゃんのそんなシーンは描いてた訳で
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:18:07 ID:hKAdnL9J
かずおと久美ちゃんもな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 01:43:45 ID:5mX30DCu
>>212
田中も、子どもが出来てからはそんなに飲み歩いていないし
パチンコも改心したからいいじゃん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 01:46:06 ID:/JNv11iq
・金丸産業は割と給料がいい
・荒岩家はがっつりためこんでいる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 06:22:38 ID:4QXYTHcq
まさかクッキングパパのコミック買い続けてるやついるの?
おれは、あぶさん30巻で買うのやめたけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 07:01:27 ID:uX2+GsXh
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 08:08:09 ID:rha/gEw5
>219   前スレ嫁
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 13:51:41 ID:0B8HlJVx
>>208
牧原トーイの営業を任されているので、けいこ主任よりも営業の仕事の経験あり。
でも、牧原トーイの前任者は田中だったよな。引継とか苦労しなかったかな?
>>193,209
近くにあるという海辺のシーン(対岸に能古島が見える)から類推するに、
姪浜あたりに住んでいるようだ。(金丸商会まで、地下鉄で通っている)
姪浜ならば、3LDKのマンションで3000万弱。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:16:51 ID:9mPL2q7F
タコさんの釣りバカ日誌登場マダー?
224通りすがり:04/12/16 22:15:01 ID:t1lvS/0P
けい子ちゃんの旧姓、考えました。
金田けい子
鈴木けい子
小倉けい子
この3つが、浮かびあがりました。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:39:55 ID:c1CPBJCe
そうか、まだまことと早苗ちゃんはやってないのか。
まことも手が遅いな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:43:11 ID:rha/gEw5
自分もメガネかけてるけど、何年も一緒に働いてる同僚から「メガネさん」
としか呼んでもらえないなんてヤダ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:54:58 ID:9mPL2q7F
>>226
そんなこと言わないで、メガネさん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:17:33 ID:CYV30Qf/
普通の会社なら、めがねかけてるヤツなんていっぱいいるよね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:55:02 ID:gnZzdW7y
そう言えば古本屋で花板虹子って言う漫画を見た
虹子さんの元ネタってこれなんだろうか

メガネだし。メガネ取ったら美人ってとこも似てるし
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:37:29 ID:CGT5Cw2o
>>226
メガネさんは本名が芽賀根さん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 08:13:27 ID:b3m8rgMH
いや前鐘さんとか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 13:11:28 ID:EmYiwZJb
八女金さんとか、鮫兼さんの略称だったりして。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 13:27:19 ID:vE2dop6p
いやきっとメガネさんの本名は「小倉」さんていう、普通の名前なんだよ。

小倉さん→ぐらさん→グラサン(サングラス)→メガネさん

っていう遠大な連想ゲームがあったんだよ。w
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:54:39 ID:b3m8rgMH
一回きりのキャラにむかつくのが結構多い
達也のアパートで隣に住む炭焼き大好き一家
みゆきの保育園のせっかち保護者会長父子
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:34:21 ID:I7r/ExMv
北別府学かな後は
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 08:01:07 ID:vB3B4mtU
天津丼食い逃げしやがって!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 09:17:54 ID:Yl3ElTv7
ラフティーの回の居酒屋の従業員の女の子、
目の書き方があまり見ないパターンで、違和感を感じた。
荒岩がひとりで居酒屋の常連になるやつね。
238219:04/12/19 10:09:08 ID:6d0WmYIv
>>221
見れないのですが、詳しく教えてくれませんか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:09:19 ID:cSOVjG4L
「クッキングパパ全巻持ってる香具師なんているのか?」の問いに
手をあげた香具師たちがたくさんいたということ
「一人の自作自演だろ」って言い出す香具師が出るほどの圧巻の図
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 02:18:54 ID:fWHRFGyz
文庫全巻持ってるけど、微妙に欠けてる話が不満…。
一巻につき2話くらいだから、買い直すのもばかげてるし…。
田中夫妻の結婚式で「もうじき私たちの作ったケーキが…わくわく」の
前編だけで終わった時にはアゴがはずれた。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 07:21:16 ID:56gcwFNY
まさしく「がっぱし」ですな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 11:22:15 ID:l+EpKz1f
180タンが「田中はいつになったら主任になれる?」って書いてたけど
無理なんじゃない?あそこの会社は年功序列ではないような気がする
メガネさんも荒岩より年上なのに部下だったし。梅田の方が出世は速そう
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 19:36:02 ID:4ai2vcLz
前アパートで作ったバーベキューのカマドは、そっくり今の家に移したのか。
まもるが卒業制作時、視察にきていた総料理長にスカウトされたが、日本語のできるスタッフがほしい、すぐにアメリカに来れないかと言われてたが英語はできなくてよかったのか…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:44:59 ID:l+EpKz1f
てゆーか賃貸のはずのアパートの庭にカマドって作って良いのか?と
当時も素直に感じたが・・・ちなみにまもるの英語力についても当時素直に
浪人してるんだからたかが知れてるよなと思った
皆疑問に感じることは一緒だな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:29:36 ID:O0rZtrVt
最初から外国語ペラペラの料理人なんて滅多にいない
みんな現地で必死で覚える
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:38:16 ID:l+EpKz1f
それは修行とかの場合でしょ?まもるは即戦力で使いたかったんじゃないの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:35:02 ID:h99O3xCQ
七面鳥の話の子供の英語にワラタ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 08:49:13 ID:6AcaiQoH
虹子叩きがいたころの流れの速さが懐かしい・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 11:57:32 ID:EMZksTzR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 16:10:35 ID:S+s5jGZ2
んなこたあない。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:14:45 ID:6AcaiQoH
漏れだけか・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:22:55 ID:kwaVR4Ak
キャピィ
ありがとうおじさま
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:00:14 ID:aQ6kJrNr
この漫画の女の子はよく「おじさま」って言葉を使うよな。
ユミ位の年齢ならともかく小学生、幼稚園児なら
「おじさん」か「おじちゃん」だと思うんだけど。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:16:44 ID:6AcaiQoH
とちが、そう呼ばれたいという願望・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:35:23 ID:Cecw2ona
30代前半で『おじさま』はなー
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:42:04 ID:6J4F9Rfs
誠の友達のねーちゃんの荷物もち家まで行く荒岩
今なら

荒岩「いつもあそこで買い物してるね」

女子高生「なにこのオヤジ、いつも私見られてるの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」

だろうな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:54:13 ID:wFzZEzpI
よくも悪くも対人距離が昔の感覚だよね。
今なら問題になったり悪い噂になりそうな行動ばかりだもんなあ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:14:21 ID:NREMBkYD
何の断りもなくうちの子に勝手に夕食を食べさせる人がいて困っています・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:03:15 ID:ZgHq0DqJ
田舎だとまだそんな感じだよ
博多は知らないけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 08:02:41 ID:hTZhJTcq
田舎の人のほうがはっきりしているというか、夕食の時間だから帰りなさい
とかちゃんというよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:28:46 ID:t9W8wqR6
「ティートよう今それはもうセクハラなんだって」

昔は嫌がる女子社員に
無理矢理キスを強要するのはセクハラじゃなかったのか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 14:42:52 ID:YuHTMLV+
大事な取引先の人なんだ、ガマンしてくれ・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:05:01 ID:Oxpr7512
荒岩は味知の結婚式の時、ミートローフを焼かないまま持っていって
ホテルの厨房で「ようっちょっと厨房かりるぜ」「おう、岩ちゃん」
て焼けばよかったと思う。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:20:04 ID:YuHTMLV+
ワロタw。あれもさあ普通ならありえないでしょ?妹の結婚式に家族が
ぎりぎり到着って。記念撮影とか前もってするだろ。根子田(この苗字もw)
両親との顔合わせもあるもの、普通前日から泊り込んで食事会とかさ
荒岩云々じゃなくてとちが物を知らないのかなぁと感じる
荒岩個人の友人の披露宴なのに虹子も同伴で出席とか
漏れだったら知り合いでもない知人の母ちゃんなんか呼ばないよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:43:05 ID:Mlzpoppd
まあ、マンガだからね。
実際にはホテルの宴会に手作り食品を持ち込むのってかなりキツイと思う。
漏れの結婚式のとき、友達が大きなティンコ型に焼いたパンwを持ち込んで
くれたのだが、ホテルの支配人から「役所からのご指導がいろいろございま
して・・・」とかなんとか言われて「ご披露するだけで食べちゃダメ」ってことに
なったよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:13:58 ID:wyvDdBen
まぁ持ち込み料理で食中毒起こしたら式場側の責任になるけんね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:32:57 ID:YuHTMLV+
じゃ梅田の時の枕型ケーキも田中の時のドラケーキも有り得なかったと・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:00:57 ID:QGL/W+bn
各地で習慣いろいろあるから、そんなところで突っ込んでも。
料理ファンタジーだし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:03:32 ID:1rmSw1Dn
普通の披露宴描かれてもしょーがないし、
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:02:16 ID:R+JMLbAL
>>234
あの炭焼き一家は現実なら
マンソン追い出されてるなw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:44:56 ID:YuHTMLV+
本当だよ。悪気がないのがまたむかつくというか。あんなに怒ってた達也も
シシカバブ食わせてもらって「うまい!もう良いです」って。いいのかよ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:09:41 ID:4aX35gtw
ティート、久しぶりの登場でなんか嬉しかったなあー。
ついでにまたあの人出てこないかな。名前忘れちゃったけど
納豆好きの美形。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:21:33 ID:YuHTMLV+
彼が吉田ちゃんとくっつけば良いのにと妄想したこともあった・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 09:15:04 ID:lZV908RK
>>272
末盛だっけ?末森かも。

マリア成長してなかったな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:56:06 ID:VuQnP8ME
俺は肉やC翼で育ったから、多少のアラは全然気にならんなぁ・・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:45:07 ID:0cDOJX9t
明石くんはどうなったんだ
消息キボン
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:27:42 ID:MoSd5gfx
明石くん気になるな。進路の話題が最後でそれっきりだし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:10:21 ID:QKflmFmd
明石くんって誰だっけ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:12:48 ID:bhdlNRYN
こういう時ってマジレスで返していいのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 21:12:55 ID:QKflmFmd
返して
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 21:28:35 ID:bhdlNRYN
まことの中学校の同級生。授業中も居眠りばかり、何にもやる気がなさそう
だが成績はよい。なんとなくまことにとって気になる存在で、みつぐとは
次元の違うライバルw
282通りすがり:04/12/27 01:20:40 ID:c7k5Ukfj
来年、クッパパは20周年、第2弾アニメを期待している俺って馬鹿ですか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:10:41 ID:2GF6pB1c
>>282
現実を直視してください
284通りすがり:04/12/27 18:31:40 ID:c7k5Ukfj
わかりました。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:32:37 ID:Oe6AhYTa
ところで田中が日曜日に元輝の面倒を1日見ただけで「俺は家庭サービスも
こなす良いパパ」と上司にエバってたのが、とてもむかつきます。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 07:37:56 ID:YRELETPR
>>285
私も思った。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:30:51 ID:mjnkw+h9
夢子は田中のどこがいいんだろうね、しょっちゅう酒飲んで夜遅く帰ってくるし
休日はパチンコだろ、子供の世話は夢子にほとんどまかせっきりだし
ふつうなら奥さん実家に帰ってるよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 11:20:11 ID:g5GFmHZ2
元輝産む時も、「田中君のそばで産んで喜ぶ顔が見たいの」なんつって
実家帰るの拒否したしな。で結局八十は超えてるだろう自分のばあちゃんに
鹿児島から博多まで手伝いに来させてるしね
娘の出産の為の里帰りなんて、何よりの親孝行なんだぞ。帰らしてやれよ
田中ってホント自分の事しか考えてないよ。とゆーか、とちが常識知らず
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 14:54:02 ID:RWRKevwD
うーん。結局とちさん男だから、男側の心理しか
リアルに書けないんじゃないかなあ。
出産や結婚がらみの夢ちゃんの心情や悩みとかは
表面的なものばかりで正直迫ってこないものが多かった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:51:31 ID:URVOlFGW
つーかとちさんは「出産に立ち会う田中、それを見守る荒岩とその仲間たち」の
話が描きたかったんでしょ。せっかくおいしいシチュエーションなのに
実家いっちゃってたら意味ないじゃん。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:03:22 ID:RWRKevwD
ところでブルーベルのママの話がよくわからんのだが、
別れた男とは不倫だったの?
達也はなんでふられたの?結婚するってウソ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:58:17 ID:g5GFmHZ2
>290 出産に立ち会う田中は、鹿児島に駆けつけても間に合うでしょ
料理のシーンならどうとでもなるし、仲間たちだって出産して一月後に
パーチーしてやりゃいいんだし。
よく考えたら、けい子ちゃんも虹子さんも夫の下で産んでるな、変だよ

 

293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:06:47 ID:a0EDd+3d
里帰りして産むのが一般的ってわけでもないよ。変って言うほどのことでもないさ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:18:21 ID:g5GFmHZ2
>291 ブルーベルのママは年齢不詳なのが痛い
だから別れた男は不倫相手かうだつのあがらぬだらだら男に決別したのか
読んでて解りづらい。達也とも結婚するといって別れるほどの歳の差って?
と思ってしまう。
ああわかりづらい文章だな、スマソ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:28:41 ID:a+je8867
ブルーベルのママはじゅうななさいだよ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:56:56 ID:jb8jASei
あのママは変人だよ。
まともな神経じゃトンボ柄のスーツなんて着ないよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 19:52:06 ID:Yb0qpcEv
>>293
全く同感。
私のまわりにも、実家に帰らずに出産した人はたくさんいるよ。
実家で産んじゃうと、夫がカヤの外になってよくないって考える人もいるしね。
常識知らずとまで言うようなこととは思えない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:39:13 ID:g5GFmHZ2
とゆうことでこの話題は終わりです
299通りすがり:04/12/29 01:11:11 ID:ucpQKbeb
来年は、吉田ちゃんが出ることを期待しよう。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:13:40 ID:N54fUaU4
明石くんもな。
301森山貢:04/12/29 01:33:20 ID:JOJvmCex
末森さんもな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:44:37 ID:c/cAxLIa
虹子さんの両親もな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 05:19:33 ID:yp0yMR9a
未だ微妙に納得いかないのが、早退?した夢ちゃんが忘れたマフラーを田中が届けるって話(だいぶ昔のだけど。田中が夢ちゃんの部屋の小火を消すやつ)
あれってマフラーが椅子に置きっぱなしだったんだけど、マフラーやコートってロッカーに置いとくもんじゃないの?
金丸産業って更衣室ないの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 07:06:31 ID:AioBIKEX
>303
着替えて出てきて、帰り際に挨拶していたじゃん
そのときに、自席に置き忘れたんでしょう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 10:32:12 ID:gBIkEqPl
マジレスすると挨拶するのになぜわざわざ椅子におくのかという・・・
だいたい帰るとき忘れるくらいだったら次の日も必要ねエだろ、福岡だし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:07:46 ID:hgzxlZXt
>>305
福岡の冬をなめてはいけない。
とてもTシャツ一枚では出歩けない。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:32:14 ID:Z7/EVnof
最近、無理やりケチをつけるスレになってないか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:50:21 ID:N54fUaU4
そんな人もいるねw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:53:25 ID:hYvLQBDF
ルリの弟の言動が痛いというか見ていてつらい。
かなり若いのだろうに「グー」って…。
ちょっとは考えてやれよ、とち。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:58:08 ID:d7fftYgp
ルリ弟、キャラ的に達也とかぶってないか
姉思いで大食らいで
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:32:23 ID:gBIkEqPl
無理やりけちをつけないと進んで行きゃやしねえスレw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 16:06:34 ID:N54fUaU4
なんかさいきんキャラがデブになってるのが気になる…。
美味しんぼもそうなんだよな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 17:15:01 ID:h46OTWZ5
>>306
ワロタ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:02:20 ID:AioBIKEX
>305
さらにマジレスするならば
礼儀として、着替えてきたら、帰り支度のままで上司に挨拶にいったりしません。
コートや荷物なんかを一旦自席に置いて、挨拶してから帰るものです。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:04:50 ID:AioBIKEX
むりやりケチをつけようとするなら・・・・
今時の小学校などでは、きっとふれあい弁当の日とかは
設定しないような気がする。
運動会の日ですら、母子家庭とか父子家庭に配慮して
給食食わせる時代だし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:11:22 ID:2IfOnJTe
>>315
そんなの地方によって違うよ。
仙台だけど、うちの子(今中学生)が通った学校は、小中学校とも運動会は弁当を持って行って
家族と食べることになってる。
学校や保育所関連の行事はほとんど、とちの子供の実体験だろう。

317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:19:23 ID:gBIkEqPl
>314 さらにさらにマジレスするならば、あの時は夢ちゃんはしっかり
コートは着込んでいましたが?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:25:45 ID:AioBIKEX
>317
想像力がなさそうなので、さらにお話ししてみるならば
コート着ているシーンは、挨拶終えてから自席でコート
着てそれからの一場面ってことだろう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:33:51 ID:gBIkEqPl
もっと想像力がなさそうなのでお話してみると
マフラー忘れたぐらいで若い女の自宅まで押しかける同僚ってどうよ?
そのおかげで夢ちゃんは火事から助かったってのは結果論だろ
具合悪くて早退して寝てるのにさあ、マフラーぐらい何本もあんだよ!
↑夢ちゃん心の声
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:25:08 ID:h46OTWZ5
・・・・・馬鹿だらけだ。
別にマフラーくらいどうでもいいじゃねぇか。

大体、忘れたお陰で命助かったんだから
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:38:04 ID:BwPIrpej
いや、必死でケチをつけてるのは一人の人なんですけど…。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 03:24:03 ID:ftLW+4SJ
>>305
オレは香川に住んでるんだけど
何年か前の11月ごろ、福岡の友達を訪ねた時
「香川よりは当然暖かいだろう、何しろ九州なんだから」
とか思って割と軽い格好で行ったらすごく寒くて
文句言ってたら友達に「香川より北なんだから寒くて当たり前だよ」と言われた
地図見たら確かにそうなんだけどなんか不思議だ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 08:18:21 ID:d/Ks7mgo
九州だけど日本海側だからね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 09:48:12 ID:lLTC0yJE
>>319
マフラーを届けるのは、以前にも何度もお互いの部屋を行き来している
田中と夢子の関係だからオッケーなんだよ。
「自分だったら嫌だ」と思うのは勝手だけど、ストーリー展開として
ケチつけるようなことではないと思う。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 11:04:19 ID:d/Ks7mgo
料理のためならホイホイ休暇、早退してたバブル期が懐かしい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:41:55 ID:Vbnkv+DW
>>218
荒岩はまだ係長になっていなかった頃かと思うが、
まことと二人でアラスカにキングサーモン釣りに行った
ことがあったよな。
何泊したか忘れたが、別に高級ホテルに泊まったわけじゃなし、
2人分の往復の飛行機代とかくらいかと思うんだが、
「ボーナスがほとんど飛んでいくが…ボソボソ」
とか言っていた。

大した給料もらってないんじゃないかと。
何ヶ月分のボーナスかわからんけどね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:49:39 ID:Vbnkv+DW
しばらくここ来てなかったんで、
遅レスすまん

>>261
俺もこのセリフで、唖然としたよ
田中って…(あえてとちセンセとは言わないであげよう)
「女性がいやがるから」じゃなくて、
「セクハラって言われるから」やめなさい、って発想なわけだよね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:49:46 ID:/1txsPl4
アラスカの往復航空代調べてみ
話はそれからだ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:59:12 ID:Vbnkv+DW
>>328
それもそうだな スマンカッタ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:02:58 ID:mwG6rHTM
>327 似たような話で飲酒運転はいけないではなく、罰金が高くなった
からやめとこうみたいなのもあったような・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:26:08 ID:9rweFGT4
大字・字・ばさら駐在所って作品では主人公の警察官が上司に
「田舎では飲酒運転はやむを得ないんだ!」と力説する場面があった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:48:21 ID:RNOW7yay
>>330
うむ、あと、田中が
「おーっとシートベルトシートベルト あー面倒くせえ
 んっとに いったい誰が決めたんだろ」
とかブツブツ言ってるシーンもあったよな
なんか理解できん。とち先生…じゃなくて田中くんったら
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:54:14 ID:yYvPzlsl
それを言うなら荒岩だって最初ヘルメットかぶってなかったし、
まことの自転車を押しながら走ったり、
みゆきを小脇にかかえてスクーター乗ってて欄外に「マネしないでね!」とか
荒岩はDQNキャラじゃないのに普通にそんなことさせてるあたり
とちの交通安全意識はちょっと超越したところがある。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:29:10 ID:RNOW7yay
交通安全意識っつうか、セクハラ発言に戻ってしまうけど
「怒られるから」
「禁止されてるから」
って理由がないとやっちゃうって意識だよな。基本的に。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:51:11 ID:EBxxIe1p
連載が始まった頃は、まだシートベルトも原付のヘルメット着用も義務づけられてなかったんだから
そのぐらいはカンベンしてやれ
20年の間に世の中もけっこう変わったんだ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:01:51 ID:o6Lhwtem
二十年経っても、虹子の服装は変わらない・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:04:35 ID:ft0NLoXe
飲酒運転は昔からダメ、罰金が高いからっていうのはおかしい。
この漫画を料理漫画として普通に読んでたけど、段々と作者の妙な考えが鼻に付くようになってきた。
こんな人に「最近世の中が…」とか「ゆとりが…」って言われてもね〜

余計な事言わずに、毎回『うむ、美味いぞ!』で終わってればいいのに。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:10:51 ID:aDKyQlTN
モラル的な良し悪しでいえば悪いんだけど、それでも飲酒運転は田舎では普通。
5分10分間隔で電車が来て、0時過ぎても終電がある都会とは違うわけよ。
よっぽどの一等地じゃないと、駐車場のない飲み屋なんて客がこなくて潰れる。

本当はダメなんだけどまあいいや、っていうのは「間違ってるけど一般的な」感覚だと思うよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:35:46 ID:yYvPzlsl
それをわざわざ声を大にして言うのは
「そうとうDQN」な感覚だと思うよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 08:14:08 ID:6LYjDaN4
ウチも田舎で居酒屋なんかも確かに駐車場はあるw
でも車できても飲んだら置いて行こうって意識はみんなあるよ
それは基本的にいけないこと、危ないことってわかってるからそうしてるので
罰金高くなったからって言う人はあまりいない
田舎だからみんな平気で飲酒運転してるみたいな言い方ヤメレ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 10:51:25 ID:P0T9LRHI
>>338
一般的で済まされてたまるかい
実際に飲酒運転するやつが事故起こして、
何の落ち度もない歩行者とか同乗者を殺してんのによ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 10:58:28 ID:EBxxIe1p
まあそのへんで今年の怒り納めにしとけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 12:53:34 ID:6LYjDaN4
え?もう?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:01:42 ID:KnMaorF1
うちなんか県庁所在地なのに田舎だからみんな
飲みに行ったら代行呼んで帰ります
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 16:28:24 ID:B/2ty2Ew
車社会の田舎だからこそ飲酒運転なんて誰もやらんよ。
免停や取り消しになった日にゃ通勤も仕事もままならない。
そのために運転代行が普及している。
346通りすがり:05/01/01 11:00:41 ID:W1kvGgCI
とりあえず、明けましておめでとうございます。
347 【1584円】 :05/01/01 11:31:26 ID:78Ez8a3d
【5円】が出たら(このスレ的には)神!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 11:53:30 ID:dFAjpOlb
こういうこともあろうかとうちのヤツが昨年末から
仕込んでいたスペシャル料理だっ!!
349 【384円】 :05/01/01 13:09:43 ID:J5+a7O3a
今年はどんなトンデモ料理を食わさせられんだろう?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 15:07:39 ID:JjAvPWFE
>>322
馬鹿だな、アンタ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:36:36 ID:4N4tsPhQ
もちを生地のようにして、ピザ風にする料理のレシピってフライパンでもちを焼いて、ピザソースを塗り、ピザの具を乗せるだけでよかったっけ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:40:06 ID:SMbRN5Mm
>>351
あとは、婚約者がホームシックになる必要がある。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 17:24:35 ID:gBK9PVnE
あと大喰らいで無神経な男の存在も
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:01:28 ID:0SMDJRSQ
あれ作ってみたけど、もちだからあんましパリパリにならず
ピザっぽくなかった。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:39:24 ID:dTLJdXUv
>>353
それを叱る変な髪形のオバサンも必要。
356 【481円】 :05/01/01 21:20:52 ID:zkVwIHCB
餅ピザ好きだなぁ…弱火でじっくり焼くとかなりイイ感じになるぞ!
もっ最高!

あとで作ろーっと(`・ω・´)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:59:53 ID:QxmrUAH7
べいって犬どこ行ったか分かりますか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 01:56:27 ID:+tFsmEb8
べいはあぼーんしますた。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 09:48:54 ID:RCGZhTPL
父ちゃん何してるの?  あっち行ってろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:43:59 ID:15iw+/Tn
突然ですが、「よかにせハム」年越しで作ったがウマ〜でした。
361357:05/01/02 20:29:27 ID:UHA9jhDh
>>358 その話単行本で出てる?べいについていま家族中で論争
になってるんで、すいませんがどちら様かマジレスをおながいします。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 22:44:29 ID:dVUNMeLC
マジレスだと、とちがただ単に存在を忘れているだけだと思う。
まだ死ぬような年齢でもないし。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 22:48:25 ID:RCGZhTPL
まあ、そんなとこだろうな。あの犬あんまし好きじゃなかった
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:12:57 ID:G2w5x8uL
ベイが登場した時田中が足蹴にしてたけど、今の時世だったら絶対抗議来てたな。
365357:05/01/02 23:21:28 ID:UHA9jhDh
ありがとうございました。単行本カビテシマッテすててしまって
困っていたんです。助かりました。

自分もあの犬は嫌いです。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:28:52 ID:RCGZhTPL
とうとう犬叩きまでw でもあれだけかわいくない犬も珍しい
最後に出てきたのはいつだっけ?みゆきがチュキ、チュキーて抱きつくとこ?
そういや犬を飼ったはいいが、散歩させるとことか1度も見なかったな
367通りすがり:05/01/03 00:42:08 ID:OJgTkNIf
そういえば、アニメはあったが、原作はないな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 02:31:36 ID:GbzXSHBd
そんなキャラ、ストーリー、料理、セリフ、コマ、
「あったあった」と思わせるレスきぼん

まずは自分から…
オムレツ屋の手伝いに行き、大量の卵を買いに行った荒岩。

(そのときに出てくる卵やが漏れ的に不思議だった。)

<カタカタカタ><コロン><コロン>
と、卵がいっこずつ転がってくる。

これ、どんなシステムになってんだ???
今でも(本当の)花椎商店街に実在するのか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:04:59 ID:Ta5gClvv
><カタカタカタ><コロン><コロン>
>と、卵がいっこずつ転がってくる。

養鶏場とかにあるよね、卵の大きさで選別する機械。
町の卵屋さんにあるのかどうかは知らんけど。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:49:35 ID:y2Ni9bKp
>>368
>(そのときに出てくる卵やが漏れ的に不思議だった。)

ん?これはその機会のシステムのことを言ってるのか?
漏れはあの卵やのおばあちゃんの眼鏡(サングラス?)が気になったが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 09:12:39 ID:iLiBjMwQ
結局あの日店に来た客は荒岩のオムレツを食って大満足で帰ったわけか・・・
372368:05/01/03 12:03:25 ID:6TmLuCKO
>>370
機械。
あれ大きさで選別してるんだったのか。

驚いて「ひゃーっ」と飛び上がるおばあちゃんのポーズも
気になる…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 12:05:29 ID:6TmLuCKO
>>370
あとIDが「肉」だぞおまいさん
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 12:34:41 ID:srmtduIZ
ながさきさらう「どーん」
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:58:29 ID:FG7dms2l
目を放した隙に道路に出てトラックにひかれそうになったみゆきを抱き上げ、「みゆき〜」と満面の笑顔の虹子。
結局は家族みんな庭でシチューを作ってただけだったが・・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:07:01 ID:iLiBjMwQ
あのころのみゆきは可愛かったな・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:12:08 ID:0SUxot7q
まこともかわいかった…

頼むからあれ以上マッチョにしないでけれ

378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:22:58 ID:iLiBjMwQ
まこと、ただのオッサンになりつつある・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 19:49:47 ID:nHxOWqxk
>>366
発見した
田中がマグロを一匹買い付ける回の話で、
最後のページに一コマだけ出てる。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:19:38 ID:iLiBjMwQ
そういえばコンソメの時も出汁とった後の骨にかぶりついてたような・・・
残飯がないと出番がない犬
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:36:36 ID:JoS2diQl
クリスマスパーティーにチキンを持って来てすぐ荒岩が帰ったので
記念日には一緒にいられない愛人みたいな表情をする夢子が恐かった
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:46:42 ID:iLiBjMwQ
確かバースディケーキを持ってきたとき、社内運動会で家族で弁当を食べる
荒岩を見たときも愛人みたいな顔してたな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:35:21 ID:qJ+d2L59
そして荒岩昇進祝いのパーティーで「今でも好きです」と
どさくさにまぎれて告白する夢子
384370:05/01/04 02:38:53 ID:wtfqT+a0
>>373
そういうおまいさんも「ラッキー」まであと一歩でKOされてるなw

ベイの行方が気になるage
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 08:36:52 ID:f1GpkGhI
犬って10年くらいが寿命じゃなかったっけ。
最近のペットは年取っても医療を受けまくって
けっこう長生きしたりするみたいだけど、
元々野良犬だったベイが何歳で拾われたかが問題だな。
まことが高校生なんだから、もう作品中で何年も経ってるし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 12:10:35 ID:bFeJBx6K
再アニメ化希望
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 12:59:29 ID:pjUN9KaP
みゆきがウザイアニメになりそうだ。
ただでさえガキネタばかりだったし・・・。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 13:43:51 ID:4C+521t/
うちで飼ってる柴犬のノラは飼いはじめたとき既に成犬で
17年たった今も生きてる。
去年から足を上げて小便しなくなったが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 14:50:11 ID:+TWd7V8P
クッパパの料理で実際作って当たりだと思った料理

@チーズケーキ(2巻くらいだったかな)
Aよかにせハム
Bステーキ(りんごすりおろしソース)
C丸ごと・ザ・カレー
Dパエリア(忘年会ネタ 梅田夫妻が飛び入り参加したやつね)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 16:19:18 ID:SXgDaQxa
鳥ハムって2ちゃんレシピのような気がする。
ウマースレが発祥じゃなかったかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:17:40 ID:z5837uKf
漬け汁を使うよかにせハムと、塩を刷り込む鳥ハムは別物だよ〜
江口が作った、鶏肉を焼いて蒸すチキンハムも、鳥ハムとは違うね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:40:49 ID:M9ysmVZm
ティートの吹き出しが全部カタカナで読みづらい。だから読み飛ばしちゃう
たいしたこと言ってなさそうだしw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:06:46 ID:M3KdcS8b
ビジネスの話になると厳しい目になるぞ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:21:59 ID:fwafhY6p
だんみでぴう だっけ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:27:52 ID:M9ysmVZm
もっとくれ!ですね?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:36:40 ID:M9ysmVZm
連続カキコすまそ
ダンミデピュウ、もっとくれ。とかよかにせハムぐらいまでならかろうじて
覚えちゃいるが、鶏ハム全然覚えてない・・・。最近のは何でダメなんだろう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:55:40 ID:Wk6QLTVU
>>392
ティートのセリフは、もうかなり前から
普通の漢字ひらがな交じりになってるよ。
まぁ作者もカタカナが面倒になったんだろうな。
キルキルさんも最初はカタカナだったけど。

余談だが、銀河鉄道999の車掌さんのセリフも
一時期はカタカナだったの知っとるけ
398!dama:05/01/05 00:02:24 ID:GBD9peU4
 
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 02:02:34 ID:2Pp+q6db
クッパパズリネタ女ランキング
1.絵描き学生にホタテとティラミス作った女
2.えっちゃん
3.スウちゃん


4.しーちゃん
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 02:40:41 ID:U453UftO
>>399
バカだな…w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 03:06:58 ID:YWpTu55I
5.ちーちゃん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:01:58 ID:+kI0HIlT
やっぱアレだろ
新婚旅行のタイだかベトナムで
 夢ちゃん!子供作ろう!
の翌朝の、やたら顔を赤らめている夢ちゃん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:38:09 ID:26whTD05
新年初めから燃料投下してくれたとち先生

食事といっしょにジュースを飲んでると こどもの舌はとんでもないことに
なってしまうそうです

そんな統計どこで出てるんだか・・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 15:23:13 ID:kf6evbjD
ヒマなので古い漢和辞典を眺めていたら、「虹」という字は、昭和50年頃、まだ人名漢字に入っていなかったらしい。
ということは、恐らく昭和30年代の生まれである虹子さんは、現実にはありえない名前ということになるのか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 15:55:20 ID:ljgrCHk/
>>404
相当ヒマなことしてるんだな。
パンでも作ってるのか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 19:06:15 ID:hUvrfHNn
>>403
まだ読んでないけど、ジュースくらいどってことねーよな

そんなことより、宴会で酒飲みながら煙草吸うことの弊害を
声高に訴えるべきだと思うんだが。
(あ、これは嫌煙権とかじゃないので荒らしのつもりじゃないですよ)
煙草の有害物質のニコチンとかは、アルコールに非常に溶けやすいので、
普通に吸ってる時はかなり呼気とともに体外に出てっちゃう部分も
酒飲んでるとどんどん体内に入ってしまうので、発ガン率が飛躍的に
高くなってしまうって言うじゃなーい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 19:16:41 ID:4Tdxhl46
味覚は経験学習で育まれる感覚だからなあ。
子どもの味覚がえらいことになるといっても数十年後はそれが普通になっている可能性も。
コーヒーだって日本で最初に飲んだ人は苦くて最後まで飲まれずと書き残してるし
ビスケットだって油くさくて口に合わないとぼやいていた人もけっこういたし。

ただ俺は寿司屋でコーラ飲みながら寿司喰うような大人は見たくないぞ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 20:17:57 ID:j5qAAhY8
クッパパのキャラ人気投票とかしたらどうなるんだろう。
大平さんとかは結構上位にいきそうな気もするんだけど。
やっぱ荒岩、まこと、田中辺りがTOP争いなんだろうか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 20:28:11 ID:YzyaEc0v
田中は良いヤツとは思うが人間的には尊敬出来ない。
上位争いからは外れると思うな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:12:08 ID:xWDmfkmU
クッパパ嫌いなやつ投票したら、田中と虹子でトップ争い
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:03:52 ID:2i7t7FQZ
一番できてる人間はまこと。
412通りすがり:05/01/05 22:54:39 ID:Rd0npE8F
完璧人間の人
夢ちゃん
島田係長と奥さん
荒岩一味とまこと
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:55:00 ID:xWDmfkmU
嫌いな香具師TOP3は虹子、田中、みつぐで決まり
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:12:55 ID:6nAkRLfI
>>411
体が?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:15:28 ID:YzyaEc0v
やはりまことはもうちょっと少年性を残して成長させるべきだったよね。
なんかスゲー汗臭そうなヤツになってしまって。
夢ちゃんの弟の達也とかこの前のバイオリン野郎と同じ血が流れてそうなのが嫌だなぁ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:49:17 ID:IdTG+epF
>>415
あれが先生の好みなんですよ。(ウホッ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:52:08 ID:a4jJDZfu
>>399 大平んとこの坊主の穴女
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:30:39 ID:Vu/JLJSe
まあ汗くさそうなのはともかく、基本的に体がデカイキャラが多い気がする。

体デカイ(がっしり)タイプ
荒岩一味、まこと、カツ代 きんしゃいママ シーちゃん ルリ弟 江口父
木村達也 河合さん 子供会会長 島田係長 丸田くん オサム(デブ) 

ちっちゃいものクラブ
吉岡院長 白川 老人会のアイドル婆さん 駄菓子やの婆さん

細い
拒食症児童 花田
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:34:10 ID:Vu/JLJSe
あっ、デカいにティートを忘れていた。

あと、竹田さん、大平課長父子、メガネさんはヤセ型、
けいこちゃんとマリアは、ぽっちゃりタイプだな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:43:06 ID:B4e3i9g5
女性キャラはみんなムチムチしてないか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:43:51 ID:j8akny1V
みゆきもがっしりしてるような・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:49:08 ID:B4e3i9g5
そういやこないだのリナのがっしりぶりには驚いた。
園児の時はこまっしゃくれた感じでかわいかったのに、
あれじゃ少女通り越しておばさんだよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:13:19 ID:VG3zM6NV
>>412
夢子は愛人愁い顔があるからなあ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 09:42:42 ID:sEDZ0ZPn
>>419
けいこちゃんは小柄で丸っこい体型だよね。

・・ところでマリアって誰だっけ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 10:07:23 ID:ys+TdAvE
>>418 安田さんだったけ?熱血中小企業の社長 彼もがっしりタイプだな。
がっしりでなくデブキャラは、東山専務、中華料理屋の嫁、オサム、田中の同期の奴

>>424 デブとまでいかなくても、けいこ、吉田ちゃん、ティートの嫁は丸っこいね。
マリアはティートの娘じゃなかったけ?お母さんに似ると、先行き不安な体型に・・・。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 10:37:42 ID:j8akny1V
がっしりしたキャラ→北別府学をお忘れですか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 12:06:51 ID:FJMndQh9
それをいうなら奥別府鉄男だろ〜とつっこんでみる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 15:55:26 ID:j8akny1V
ワシは寿司にもコーラ、カレーにもコーラの三十代なのだが最低だろうか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 16:28:56 ID:cqKCyxcX
最低などではないから安心汁。

ただ伝統的な様式美として
寿司には粉茶、カレーにはラッシーとされておるのでな。
コーラのような毛唐のドリンクは歓迎ムードではないのであろう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 17:18:05 ID:B4e3i9g5
食事しながらなんか飲むとだ液の分泌が少なくなって良くないんだよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 18:04:58 ID:D0u4/MZd
シメサバサンドの荒岩の説明で「ヨーロッパでは当たり前」とか言われてもなぁ

芋虫の丸焼きとか出てきても「うまいぞ! 芋虫なんて〜と思うかもしれないが
アマゾン奥地では当たり前!」なんていわれた日にゃ・・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 18:20:17 ID:j8akny1V
多分とちの知り合いのすし屋の言い分なんだと思うけど何だかなあて感じ
すし屋にとっちゃ毎晩の出来事なのかも知れんが、家族でカウンターに座る
なんて年に一度位の晴れの出来事だろう。だから子供にもジュースを飲ませる
そんなに嫌ならジュースは置かなきゃいいんだ
大人でクリームソーダ飲みながら寿司食うやつも変だろ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:08:03 ID:IX6ywlSA
>>432
同意。ジュース注文して金払ってくれるんだから、無料の水、お茶を飲む客よりありがたいと思うべき。
でも、自分すし屋ではない飲食店勤務なのだが、家族連れでカウンターはやっぱりちょっと迷惑なんだよな。
大人数でカウンター占領されると、一人の客を四人がけテーブルに案内せざるをえなくて集客率落ちるし、仕方はないんだろうけど、子供ってはしゃぐから、隣の客に迷惑だったりするんだよな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:40:28 ID:j8akny1V
でも今回のクッパパでは子供はおとなしく飲み食いしてなかった?
とちはカウンターで飲み食いできるのは、ちょっとカコイイ大人だけだみたい
なニュアンスでいるなというのは感じたけど
もっと大騒ぎして歩き回る子供を知っていますが何か?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:45:25 ID:ZMRPEldT
ま、子供を連れて行く田中自身、デリカシーがないからな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:10:36 ID:xLLfbM2A
きんしゃい屋は大衆食堂だから、すし屋でカウンター占拠するのと別だと思うです。
ジュースで飯食うのは反対。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:19:14 ID:j8akny1V
自分は田中もあの3人組も大嫌いなのでどうでも良い
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:23:40 ID:oMLJS1Ut
ジュースで寿司を食われるのが嫌な寿司屋なら、
シメサバにマヨネーズつけられるのも嫌だと思う・・・

まあ、食事しながらジュースを何杯も飲むのはどうかと思うけど
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:31:42 ID:oMLJS1Ut
あと、子供に煮込みや刺身を食べさせるなら、お茶や水より、
ご飯と一緒に食べさせてやれよ、と思った。
酒を飲むならご飯は後だろうけど、主食抜きでおかずだけ食べるのは
子供にはつらい気がする。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:33:32 ID:j8akny1V
寿司屋ならクリームソーダとかコーラとかおいとくなよと思った
おいといて飲むなってのもなあ。大人は味覚ができてるからいいって、
味覚ができてるいい大人はそんなモン飲まんだろw
下戸にはウーロン茶や麦茶で十分
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:44:18 ID:ZMRPEldT
あの子供達も田中も嫌いだけど、田中の勝手で連れてこられて、
好きなものを食べろといわれたと思いきや、店の怖いおばさんに、仕切られるわで
いいメイワクだよな。話としては作者がいわんとしてることはわかるけどさ。
オトナの場所に、無神経に子供らを連れてきた田中を諭せばいいんだよ。
みゆきをレストランで野放しにするようなイラつく話を書く割には、バランスワル
すぎ。疲れた。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:45:32 ID:LOZKBLyj
ていうか、この漫画九州弁やん?
おいも九州におっけん、かえってあんまい好かんちゃ。
美味しんぼのまだよか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:54:41 ID:j8akny1V
きんしゃい屋のママの終始澄ました顔が怖かった・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:40:22 ID:D0u4/MZd
諭し方ってあるよなぁ 普通に「食事のときはジュース飲んではいけません」
って言えばいいだけの話だろ

それをなんであんな皮肉たっぷりな言い方するかなぁ
それに子供は味覚ができてないって偏見もいいところだよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 00:00:04 ID:BMtsyjUV
>>415
まことが達也になるのも時間の問題かな・・

スポーツで鍛えてるからって高校生であの体型はありえん・・オッサン体型だよあれ。
現実の高校生は、もっとスマートできれいに筋肉ついてる。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 08:02:16 ID:PJvsqkKP
カウンターで飲食ってさびしい独り者って印象があったけど違うんだ?
今回のクッパパのテーマは「ガキが!カウンターで食事など十年早いわ!」
って事で良いですか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 12:33:18 ID:nXOk1Kop
>>439
そうでもないんじゃない? 最近「ばっか食い」する子供が増えてるらしいし。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 12:37:15 ID:ybwfHCQC
俺寿司屋しとるんだが、
ぶっちゃけ和食全般にコーラを含めた甘い飲み物は合わんと思うんだが……。
それで食える奴の味覚を疑う。
もしくはコーラ類の強烈な刺激と甘みに負けない舌の持ち主か。
ウチは子供用にはウーロン茶か100%林檎汁ぐらいしか置いてない。
そりゃジュース類の利益はゴツイのは承知だが…その辺は店側の信条やね。
子供には子供に合わせた味付けで調理もするし。
洋食系なら逆に濃い味付けを流すのに、ジュース類も合う場合もあるだろうが。

カウンターに子供連れ云々は、
その家庭の躾け次第じゃむしろ歓迎する場合もある。
大人の中で食事できる子供は、周囲の客からも可愛がられるよ。



でもきんしゃい屋のママの言いようは正直もちっと言い方あったやろとは思うな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 13:02:08 ID:EgBH6kzS
まぁ、パーティとかで寿司が出た時は、コーラで食べますけど。
スーパーのパック寿司も同じく。
出前や寿司屋で食う時は茶ですが。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 13:11:45 ID:PJvsqkKP
>448 きんしゃい屋のママは暗に「大人の中で食事できない子供」のことを
隣にいた人に言いたかっただけだったりしてw

だからママの(とちの)知り合いの寿司屋はおかしいよなと思う
「俺の寿司をコーラと一緒に食ってる・・・」って、置いとかなきゃ
客も頼まないジャンw「ウチはお茶だけなんですよー」って言ってりゃ
納得するでしょ、客のせいにされてもと思うよ
カウンターに座っといて、水だけじゃなあというのが客側の遠慮
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:09:45 ID:CvLRHuuS
ま、ジュース類売り物として提供してるなら文句言うな、ってコトだな。
店側としちゃ、家族連れ、子供連れは食ってくれるので逃がしたくないって心理も働くんだろうけど。
親が嗜好品である酒類飲んでるから子供にも…って親も多いだろうし。
でも俺ガキん頃は『お父さんはお仕事頑張ってるからそのご褒美』って諭されて納得してたもんよ?



どうも最近のクッパパからは情緒不安定な匂いがする……。
暗い話題とか多かったし。
カップル破局とか錯乱虹子さんとか。
失恋ソーメンあたりから(本格的に)おかしくなってる感じ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:29:56 ID:ip07+wYi
>>451
何か(考えが)浅いな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:38:11 ID:PJvsqkKP
今回のジュース飲んだら子供の味覚がおかしくなる云々は、本当は虹子さんに
語らせたかったんだろうな、とちは。
でも本人が見たのか、人づてに聞いたのか「語る虹子」が評判悪いらしいと
知り、急遽ママに語らせたのではないかなと。あの勿体つけ方がかなり変だ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:41:50 ID:bHdVTnTI
餓鬼の頃でも、ジュースやコーラで飯を食うのはうまくないと思っていたなあ。
野球の練習帰りのファンタレモンは大好きだったけどさ。
味覚がおかしくなるとかいうより、美味しいもの食べてる時は、そんなもん飲まないほうが
もっと美味しいよ、という風に攻めればよかったのにと個人的には思う。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 17:30:35 ID:jJEo2SxP
>>448
ポテリン職人おひさ。

今日、外が冷えてたんで中華料理屋に入って水持ってきたオバハンに「寒いから水じゃなくて
お茶ちょうだい」と言ったらホットウーロン持ってきて伝票にしっかり値付けされた。
釈然としない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 17:35:59 ID:dB37Adfs
1985年連載開始だったのか・・・今年で20周年か。
俺まだ生まれてなかったよ。いつのまにかまことの年を追い越したのか. orz
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 18:35:06 ID:gBbGH2hI
ちゃんとしたご飯食べてるみゆきがみゆきだからなぁ・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 18:47:22 ID:Vw6rTkIZ
>>457
みゆきに多く流れる虹子の血は、一味の愛情のこもった料理すら…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 19:15:12 ID:8ERgMntU
ジュースは酒を飲んだあとのデザートに欲しくなることがあるので
店においとくのはかまわない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 19:20:21 ID:PJvsqkKP
え?そうか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:00:28 ID:wRtVj7Ts
まあ、焼き鳥屋に子供の時連れて行って貰った時は
大人がビールとか飲む代わりにオレンジシュースとかコーラとか
飲ませて貰えるのが嬉しかったな。
焼鳥とかならコーラとかでも合うっしょ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:20:12 ID:MoZ8/Coj
そりゃ個人の味覚だからあまりどうこう言いたくないけど。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:23:06 ID:CayONY8Q
微妙に話題と食い違うかも知れんが
近所の酒屋の閉店セールでスピリタス(96度)が500円だったので
ダース買いしてきてオンザロックで食中酒として飲んでるんだが
その話を職場の同僚たちにするとみんな引きまくりだ。

きんしゃいママ的にはOKだよな? これ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:50:38 ID:ip07+wYi
決して美味い酒ではないと思うが…
まあ好みはそれぞれだろうけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:55:05 ID:rFGCCBwu
それは96度の酒をオンザロックで飲んでいること自体に引かれているんじゃあ…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:18:12 ID:hicX21FO
95度か。ほとんどメチルアルコールの世界だな。
しかもダース買いですか。火気には十分注意してね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:20:52 ID:FS06JGsz
酒を飲めない大人のためにコーラ等を置いているとのことだが、
じゃあ大人ならジュース飲みながら刺身食っていいのか?

よその店で買ってきたジュースを悪びれも無く
きんしゃい屋に持ち込む方が問題ありだろ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:22:38 ID:vnKCp8aG
酒に強いってのを暗にアピールしてるのが引かれてるんじゃないの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:40:41 ID:igoZKopw
「俺はちょっと普通とは違うんだぜ」 もしくは 「俺は凄く酒強いんだぜ」
という無意味な自己主張が痛いからでしょ。
そもそもどういうリアクションを期待してそういう話をしたんだか。

もちろん話の流れや話し手のキャラにもよるが、俺も多分引いただろうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:23:22 ID:ogNJ0FhT
話をした職場の同僚も酒好き、というか酔っ払うの好きなおバカ同志なので
強い酒をがぶ飲みが問題になったわけじゃなくて
「スピリタスは食事と一緒に楽しむもんじゃねえだろ、っていうか楽しめねえだろ」
という批判を浴びたわけですが慣れるとそれなりにいけるもんです。
極限まで真っ白く磨き上げられたウォッカが舌の上で炸裂すると
それまで食べてたものの後味がデリートされて新鮮な食味を永く楽しめるという利点が。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:35:21 ID:vnKCp8aG
このスレでも引かれちゃ話にならんでしょ。
↓あたりが良いのでは。

【VODKA】ウォッカお勧めの銘柄は?part2【ウォッカ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1075475031/
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:42:05 ID:ogNJ0FhT
そだね、誘導サンクス。みんな、すまんかった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 08:41:24 ID:oGkCBPXh
とちが言いたかったのは「カウンターで子供が飯を食うな、ボケ!」と
「飯食うときにジュース飲むな、アフォ!」両方なんだね
これって「俺が子供のときはなああ」ってノスタルジィが入ってるよね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:03:17 ID:LeS2doUV
子供はジュースが好きなもんだ。だが飯食う時は、飲むとまずくなるゾ!
で、荒岩家でやればよかったのだ。カウンターとかは関係ないよな。

小料理屋や高級寿司店ならともかく、きんしゃい屋でカウンターダメって。
しかも開店前。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:56:32 ID:LiKUwiu8
ジュースはともかく、カウンターがダメとは一言も言ってないだろう
そのへんは店によって違うし
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:37:54 ID:LfIZtQVd
登場するお店をまとめたサイトとかってありますか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:50:03 ID:oGkCBPXh
>475  言ってるジャン、そしてママのあからさまの態度w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:09:56 ID:LiKUwiu8
>>477
寿司屋のおやじは、子供がカウンターに座ることを
「時代が変わったから、それもいい」と言ってるし
ママはきんしゃい屋のカウンターに座ることは何も言ってない
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:17:38 ID:urycfeVI
それにしてもこのスレはいつも妙な伸び方をするなあ。
中年オヤジの繰言くらい笑ってスルーしてやれよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:33:35 ID:de6sef+/
とちが変な主張を入れてくると反感買うんだよな。
以前みたいに家族円満!うまいぞっ!もう最高ネッ!とうちゃんうまーい!
だけでいいんだよ、この漫画は…。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:16:54 ID:urycfeVI
>>480の意見には激しく同意。
それにしても、どの漫画でも超長期連載になると
主人公超人化と作者の「社会に物申す」的なエピソードが鼻につくようになるのはなぜだ?
淡々と老舗の職人芸的マンネリズムで作品をつくっていけないものかね。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:42:49 ID:tis9gsAH
とちの場合交通ルールは規則だから仕方なく守る、セクハラは訴えられたら困るからしない
みたいな描き方をしている反面「社会に物申す」な事を描くから余計に鼻につくのかも。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:47:40 ID:oGkCBPXh
>482 交通ルールは規則だから仕方なく守る
ではなく罰金高いから守る、です。←とちの主張
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:05:44 ID:dV39L02Z
きんしゃい屋の癖に生意気だゾ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:27:58 ID:xmHmhC4/
ファビョってる奴が多いから期待して読んでみたら別に普通じゃん。
まあこんな意見もあるだろうなっていう程度のもんだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:47:02 ID:oGkCBPXh
あるだろうな、ではなく押し付けになっている
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:14:32 ID:qR0wOTPc
>>485
1.昔から読んでるから最近の臭気に敏感
2.2chだから
の複合的なものだと思われ。
実際、一見さんなら「ふーん、こんな漫画なんだ〜」とか流し読みして気にも留めなそうな感じ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:56:44 ID:Ni9TqK4E
>>485
×……ファビョってる奴が多い
○……ファビョってる奴が目立つ


473 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 05/01/08 08:41:24 ID:oGkCBPXh
とちが言いたかったのは「カウンターで子供が飯を食うな、ボケ!」と
「飯食うときにジュース飲むな、アフォ!」両方なんだね
これって「俺が子供のときはなああ」ってノスタルジィが入ってるよね

477 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 05/01/08 12:50:03 ID:oGkCBPXh
>475  言ってるジャン、そしてママのあからさまの態度w

483 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 05/01/08 14:47:40 ID:oGkCBPXh
>482 交通ルールは規則だから仕方なく守る
ではなく罰金高いから守る、です。←とちの主張

486 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 05/01/08 18:47:02 ID:oGkCBPXh
あるだろうな、ではなく押し付けになっている




どうでもいいけど即レスっぷりが熱いな。1日中張り付いてるじゃないか(・∀・)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 20:11:22 ID:qmXhbHzx
>>488
だって、面白いんだもん。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:30:24 ID:oGkCBPXh
休みの日くらい2ちゃんやらせてくれよw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:51:21 ID:z9glt4Pt
ゆうべ読んだけどきんしゃい屋のママの
妙にすました顔が不気味だった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:54:48 ID:/UNetFe/
あの方法でウナギ釣ってみたい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:15:01 ID:0wMg+iVf
>>491
あ、それ俺も思った。いつもガハハと大笑しているから違和感ありまくりw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:53:03 ID:GRx34CBv
あの日だったんだな いやねもう更年期なもんだからだから
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:39:57 ID:eB4xawTY
あまり触れられてないが、
今回の荒岩の服は、とちセンスが久々に発揮された逸品。
アゴがガッパシの四十男が着る服ではない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 08:14:39 ID:M4WgToA7
あのガキどもが魚嫌いなんて初耳だよ。夢ちゃんの鮎そばガツガツくってなかったっけ
その魚嫌いがパンにはさんだしめ鯖なら旨いって食うって安易な話だね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:12:03 ID:+JiYKGQ3
>>495
ワロタ
ただのパーカーにしとけばいいのに
なぜわざわざ音符マークを入れたのか謎だ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:37:06 ID:M4WgToA7
虹子がショッピング行ってきたんだよ、あのおばさん好きそう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:51:42 ID:joLeT2KS
>>495
コミックス購入者の平均年齢が40歳近いようなオサーン漫画の
登場キャラの服飾センスをあげつらうのはマナー違反ですよw

いやもう、とちさん自分で服とか買ったりしないんだろうなあ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 15:10:17 ID:M4WgToA7
とちは服の模様なんか描いてられない、あれはアシのセンス。以上
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 15:16:25 ID:joLeT2KS
そう言われりゃたしかにそうだな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 15:34:11 ID:EOnhCHJl
コンビニ本の焼物編?で
田中がニューヨークで迷子になりヤンキーに囲まれて
岩が「どこいったんだあいつ」で引いておいて
次はいきなり博多のノンベンダラリとしたお話なのは
文庫本より面々と続く嫌がらせとしか思えない

503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:02:59 ID:GgnBW6Bf
>>502
続きは過去のコンビニ本に乗ってたね。
何か話が見えなかった記憶がある。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:27:22 ID:M4WgToA7
荻野さんの娘、晶チャンはいつも変なご飯ものを食べさせられている
フルーツご飯、おかしご飯、キムチドリア、コンビニライス3種
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:12:27 ID:4kG6wF3J
九州人は味覚障害だから問題なし と反感買いそうなこといってみる
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:23:25 ID:pCXKEW0D
フルーツご飯・・・作ってみたいがまずかったらどうしようという恐れが先にたってしまう。
あと・・・田中が酔っ払って荒岩家に夜遅くやってきて荒岩が作ってあげた締めの飯。
大根の葉で作ったやつは美味そうだったが、とちが試して作った中に「バナナめし」というのがあり、
いよいよコイツも頭がおかしくなったかと思ったよ。
誰か作って食べてみて美味かったって奴いる?俺は勇気なし
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:18:51 ID:rcer+414
他にアボガドめし、トマトめしもあったように記憶しているが。
とちってそんなのまで試したんだ。
ナマコを一番最初に食った人間と同じような感覚なんだろうね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 09:16:04 ID:l7iExcZh
印象に残っているとちセンス
・今回の♪マークの荒岩の服
・ブルーベルのママのトンボ柄の服
・みゆき達が自転車で結婚式にかけつけた時の園長先生?の横縞(それも太い)
のスーツ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 10:40:38 ID:BDLydFov
だからあれはアシスタントのセンスだってば
とちは料理の創作に余念がない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 11:15:42 ID:hwZV0k92
たとえアシのセンスでもそれを許容している訳だからねえ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:00:41 ID:xRAc0JW+
まあ作風からもそういうことを気にしない人であるのは間違いなさそうだな。
というか、おまえら、あの漫画でそういうところにしか目がいかんのかと(ry
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:32:58 ID:HNPN+D8u
とちセンスは初期の一人で書いてた頃から変わってないよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 15:30:35 ID:wCTjHc0u
麻原
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 15:38:28 ID:5mvCi+6S
服装よか髪型のほうがよほど気になる。
時代とか造形とか一切無視だからな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 16:08:36 ID:BDLydFov
虹子の草の生えたような髪型
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 16:30:47 ID:DQQRE5b1
でも一応、美容院カット…。
寝るときだけ髪をおろしてるね。
早くねましょうよ、うっふん。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 17:03:29 ID:BDLydFov
美容院カットといえば、夢ちゃんのイメチェンショート。最悪・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 17:52:43 ID:HNPN+D8u
しーーっ
せっかくなかったことになってるのに
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:04:06 ID:UGtbf3Ja
でもヘアスタイルもとに戻って安心した。
とちのミスじゃなくて、絶対不評だったから戻したんだろうね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:26:02 ID:3Ymejh7b
梅田とみゆきの髪はどうやったらあんな炎みたいになるんだ?
魚屋の息子の髪は高さ何センチあるんだ?身長の5分の1は占めてるぞ。
田中は板前か大工のほうが似合うぞ。

521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:03:24 ID:xZnk0lEv
パクッパックン!「だっだめだよ 虹ちゃん あっあっ」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:34:22 ID:kzenIL2p
あのオペラを一口で食う虹子の顔を見るとなぜか怒りにおそわれる。 
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:02:26 ID:ul+ab8I7
いつだったか、地方に取材に行ったときに
「ガマダソウ」とか言っているときの虹子の表情が嫌い。
「近頃悲惨な事件が多すぎるわ」
と泣いたときから虹子の一挙手一投足がむかついてむかついて
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:06:50 ID:Vkxi+gsO
>>523
はいはい、一連の虹子さん叩きはあなたですね。
また来たんですか・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:07:41 ID:rG5iKMlx
放置汁
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:13:51 ID:BDLydFov
>524 お〜いワシはここだぞ〜。また来たんですか・・・って毎日来とるがw
527523:05/01/10 22:17:02 ID:ul+ab8I7
やっぱ餌が新鮮だと釣れるな。
まさひろ父じゃこうは行かない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:18:32 ID:eXNahDI9
>>524
虹子叩きは一人じゃないだろ。
漫画の中の非常識な人物をゴタゴタいうのもどうかと思うが、
首尾一貫してないと叩きたくなるのも分かる。

現実に田中みたいな奴がいたら人間失格だと思うが、ああいうのは
漫画だからと思ってなんとも思わんのだがね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:26:41 ID:BDLydFov
田中は書いてるほうも読んでるほうもDQNだって納得してるからね
でもたまに家庭思いのいいパパだぜみたいにえばられちゃうとすぐ叩かれてる
虹子は理想のお母さんみたいに読者が思ってるに違いないというとちの思い込み
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:05:52 ID:xZnk0lEv
田中がパチンコで元輝のチャリ代までつかって負けた話あるけどさぁ
パチンコやってるやつなら分かるだろうけど今の新基準機田中が打ったら
連日10万負けとかしそうだよね。あとパチンコの景品をあんなにお菓子に
するやつを見たことがない。(勝代も)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:12:33 ID:bsf1yo1X
>523
その話の料理研究家の女の人がさー、真剣な顔して
「さつまいもで作ったメシです」って言ってるセリフあるじゃん。
読んだ瞬間に「???」と思ったんだけど、後から料理が
出て来たの見たら、「メシ」じゃなくて「メン」じゃねーか!
単行本になる時は誤植直せよ!遅いんだし!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:21:09 ID:HRjskSp8
虹子のムカつく場面
「オペラのパクパックン」
「荒岩が皿を洗ってる後ろでコタツに入ってテレビを見てる後姿」(茶まで飲みながら)
「梅田夫妻に子供を早く作るように言うあの顔」
「お弁当作ってくんない。人数分。」(イカに飯を詰めた料理の回)
「荒岩とまことが誕生日を祝おうと深夜まで待ってるのに連絡もしない虹子(電話くらいできるだろ)」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:35:26 ID:DQQRE5b1
にぢこ叩きの何が悪い。
こんなときのための2CHでしょうが。
こんな話どこでもできないし、発散しましょ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:40:43 ID:BDLydFov
前回の叩きの時はワシだけが悪者みたいに言われ、腑に落ちなかったが
仲間が出てきてうれしい。とゆうか叩いてるつもりもないんだがな。
おかしいよねといってるだけで
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:09:13 ID:Yhml6yei
そうだな。俺も叩いてるつもりは無いよ。
とちの思想がどうのこうのと長々と言われると正直辟易だけど、
虹子は少々どうかと思う。まあこれもとちの書き方なんだけどさ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:37:06 ID:8QnEfIgU
「早く子供生みなさい」は新聞記者の意見じゃないな。
家庭を蔑ろにして見識があれじゃな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:00:46 ID:Tt4JdpdT
>>533
主婦板にクッパパスレ立てれば、もっと賛同者が集まるかもよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 02:04:47 ID:JOnlHm3G
別に虹子叩こうがとち叩こうがいいんだよ。
明らかに突っ込まれるようなこと言ってたり、変なことしてたりする時はある。

ただ、話の流れをぶった切っていきなり強烈なとち批判や虹子批判を始めたり、
1日中スレに張りついて延々同じ文句を繰り返したりするのが痛い。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 05:28:42 ID:K2c7YQxy
10年くらいモーニング読んでるけどクッパパの料理一度も作ったことないや

・材料がない、手に入りにくい
・普通に買えるものでもいまいち買う気にならない
・かなり面倒くさい

例外もあるけど上の条件に当てはまるのばっか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 08:18:29 ID:Tt4JdpdT
クッパパは他のグルメ漫画に比べれば、やたらお手軽なのが多いよ。
まあ最近はネタが尽きて来たのか、道具から手作りするような
凝ったやつも多いけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 08:43:33 ID:OtDyDrzc
>538の様に流れをぶった切ったり、1日中張り付いて延々と同じ文句を
繰り返したりなんてこのスレで見たことないけど?
1日中張り付いていても違う文句w言ってるし、ぶった切るほどの流れもない
のがこのスレの特徴でして
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:09:30 ID:ILuJwBWd
普段はレス付けずROMってる奴の割合がかなり多いのでは。
前スレ全巻所有確認の件でそう思った。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:51:52 ID:Fm2w6O2j
スイートアップルって焼きりんごのこと?
あと東山常務の名前が徹思と知って驚いた
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:10:10 ID:wXdpb69o
もしかして飲食店チェーン「てっしいグループ」の溝上徹思社長の名前を頂戴したのかな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:06:39 ID:wgEI8yed
はげちゃびんのくせに何かカッコイイぞ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:23:06 ID:wXdpb69o
溝上氏の名前は「轍思」でした。すみません。字が違ってました。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:26:07 ID:wXdpb69o
でもはげちゃびんなのは同じ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:43:00 ID:mvl9f+MC
東山常務、荒岩の弁当をたかっていた時代が一番好きだったな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:43:13 ID:0747Fxtg
あの卵やきは夏場はやばい 間違いない!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:49:37 ID:7mRRyACR
「切らずに丸ごと入っていて、箸で切ると中はトロリとやわらかい」あの卵焼きね。
荒岩の弁当はかなりそそる。特に一巻の魚の開きがド〜ンとのってる奴。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:36:04 ID:OtDyDrzc
最近弁当作ってこないなぁ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:38:36 ID:8QnEfIgU
会社の場面自体が少ないからなあ。
こんなに主人公の登場回数が少ないマンガも珍しい。
一ヶ月ぐらい姿を現さないのもザラだし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:23:59 ID:2Qnp5X4O
登場しないわりには作り方の説明のページにはちゃっかりいるんだよな。W
「うまいぞ」とかいって。
お前がこの話の何に関係があるんだっていう時がたまにあるなW
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:15:01 ID:JRbT22du
たまに登場すれば「!!」な衣装だし。ぷぷ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:38:38 ID:d/roIZBQ
アタィこそが 555へよー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:03:48 ID:jsOU6Jt9
あはは やると思った
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 05:13:32 ID:NhzBk+4/
シメサバサンドの話を見て思ったんだけど
俺は生のたまねぎが大嫌い。
生の刺身は無理で、生のたまねぎが入ったサンドを「おいしい」と思える子供なんているんだろうか?
スモークサーモンにも生のたまねぎいれるだろ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 08:04:20 ID:8+B8gBxM
生の刺身は無理で、しめ鯖だの鮎そばだのを「うまーい」と食べちゃうなんて
変わった味覚のお子チャマ達ですねw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:12:25 ID:nf1qxdVr
今週見てないんだけどしめ鯖のサンドイッチ?って
美味しんぼにも出てきたね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:20:10 ID:3+ZlUjC0
でも「てるてる家族」では、バッテラサンドは、冬子に却下されてたけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:23:20 ID:xxGP8H30
俺はしめ鯖は好きだけど、パンには絶対合わん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:16:54 ID:q3sEm9B1
トルコかどこかに鯖サンドがあるね。生玉葱とパンだけど、鯖は焼き鯖。めっぽう美味いらしい。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:38:18 ID:g7u1dPre
従来のしめ鯖という概念を忘れて、鯖と玉葱のおしゃれマリネサンドと思って食えば大丈夫。


って、俺は食った事ないが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:55:27 ID:nf1qxdVr
美味しんぼのやつは、トーストにバターぬってしめ鯖と
ホースラディッシュをはさむのだけど、おいしかったよ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 14:49:40 ID:lvCmLAZu
焼き魚をパンにはさんで食う奴あったじゃん。
こんがり焼いた秋刀魚をパンにはさんで食ってみた。まずくは無かったが、やはりおろしと白い飯で食ったほうが美味いと
思った。
まあ、アイディアとしては面白いがね。無理に作って食うもんでもなかったな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:29:57 ID:xc8M90tK
>>564
毒入りサンドイッチね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:30:28 ID:cr8oE6RJ
たまねぎ食えない奴はいじめの対象だったな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:44:48 ID:7kt7DOdJ
 トルコあたりじゃ、鯖をパンを挟んだ美味しいのがあるけどね。
たださ、彼が書くこういうのて無理に日本化した食べて不味そうなのが多いな。
 日本の普通のパンじゃ、気持ち悪いだけだと思うし。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:53:36 ID:jKTt2yDZ
試しもしないでケチつけんな。   俺は絶対試したくないけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:26:43 ID:kDxhiW07
結構いけるよ
シメサバ+パン
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:38:26 ID:QAveF/E8
今週の話も何だかな・・・巻頭カラーにする内容かよ!
最新刊には、吉田ちゃん登場(宮崎の回)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:53:17 ID:cYBpZOc9
ほんとにな、内容というか展開がほとんどないし、
絵も大ゴマばかりでスッカスカ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:18:02 ID:dpeKH4np
今のこの時期に楓って。レクイエムのつもり?
大体「片思い終わりました」って、どうなりたかったんだ、この女は?
人の男に横恋慕してる時点で終わってるって気づけyo
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:52:31 ID:vg9sgi+Y
>573
あわ良くばマホから土屋を奪うつもりでライブに付き合った ->

一夜遊ばれて終わり、では嫌なので、土屋の誘惑を駆け引きとして
わざと「はいはい」と、いなしてみた ->

そうしたら土屋がすんなり引き下がってしまったので、自分に対する脈は
弱そうだと判断、想いを吹っ切る気になった


てなトコかと。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:56:00 ID:vg9sgi+Y
あと、変な策謀を試みた自分がみじめに思えたって要素もあるかもな。<楓の号泣
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:32:57 ID:cYBpZOc9
っつうか、楓って誰?って感じなんだけど。
ほとんど印象に残ってないキャラを引っ張り出してこないといけないくらい
もうネタにつまってるのか。
料理もなんだか妙なのばっかだし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:46:16 ID:tt9wPXXR
しめ鯖=鯖+酢
マヨネ=タマゴ+酢

マヨネーズの酸味がパンに合うのと同じで、
酢で締めた魚もパンに合いそうだね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:46:44 ID:dpeKH4np
楓は初登場だろー、てゆーか、わざわざ新キャラの名を奈良の子と同じに
しなくてもと思った。
土屋君はもう何度も『つかえない新人』ででてきてるけどね
それより既婚、子持ち主婦の家に深夜訪ねてきて「泣かせてください」も
ねえだろと思った。失恋レストランかって話だ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:50:13 ID:cYBpZOc9
>>578
あ、やっぱりそう? どうりで知らないと思った
何しろコミックス化が異様に遅いんで、この2年くらいの間に
出てきた人物かと思ってたよ

昔、新婚当時の梅田ユミちゃんも、梅田の帰りが遅いとか
自分をかまってくれないって、虹子さんに泣きついてきたよな
「まことはもう寝な」
「うん、おやすみーっ!」
今回は出てこなかったけど、さすがに高校生のまことは
起きてるよなw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:04:46 ID:dpeKH4np
泣くんなら外でやってくれって、ワイン鍋にかこつけて外に追い出されただけ
のような気がするw。そういえば達也も失恋したときタンかつ食いにきたね
本当に失恋レストランだ・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:31:31 ID:t5wYsamF
ワイン使う料理出てくるたびに料理の紹介で ワイン(安物でよい)という注釈がつくけど
「私の書くマンガに出てくる料理は庶民的な値段で作れるものばかりです
決して一部の金持ちしか手が出せない高級食材を使うものではありませんよー」と言い訳しているようだ

いまどきワインなんて1000円以下で買えるものがいくらでもあるのに
わざわざ注釈つけんでも
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:36:31 ID:lyrqmzfv
なんで楓先輩が号泣したのかわからなかったけれど、>>574を読んで解決しました。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 14:50:10 ID:cYBpZOc9
>>581
そもそも「料理用ワイン」ってのがあるんだから、そう書けばいいよな

魚の料理でも、「刺身に使える新鮮なやつを使うと全然違うゾ」
とかって書いてあるくらいなんだから、
「いいワインを使えば、もっとうまいゾ」って後から書くならわかる。
「安物でよい」と最初から書くくらいなら、「料理用ワイン」でいいような…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:47:21 ID:Zt8GB9Qb
>>583
料理用の酒は税制の関係で塩が含まれてたりして
味が違うんだよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:23:54 ID:2NLYe8WC
所詮は九州男の描くまんが
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:37:49 ID:QAveF/E8
>>574
貴方の説明でようやく理解できました。ありがと。

やっぱり楓の行動は訳わからない(本当、荒岩にとっていい迷惑だよな)
後輩の恋愛の相談に乗る虹子=職場では人望がある所を描きたかったのか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:51:55 ID:dpeKH4np
574は、とちプロダクションの関係者ではないかとw
それだけ楓の行動は不可解。虹子は略奪愛を応援してたのか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:34:47 ID:cYBpZOc9
>>584
へぇ…知らなかった 勉強になりますた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:17:20 ID:0U4Wqs5L
ついでに言うと、
調理用の日本酒は、魚や肉の臭みを取ることに力を入れてるから、
そのまま飲んだら、かなり美味しくない味になります。
もちろん、塩とか入ってるしね。
しかも、生臭みを取るハズの調理用の日本酒は、生臭いという。。。。。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:48:44 ID:8Ysqx4oO
今週号見たけど酷いね。
最初の白黒ページの下のコマでのアップの顔の不細工加減に怒りを覚えてしまった。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:02:16 ID:um2vRUcj
えー、俺はかなり面白かったけど。
>>580
同感。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:09:02 ID:fSUMPRoT
>>574
俺は、彼女がその場にいないからって
目の前にあるマムコにすぐ食いつくような男で激しく幻滅ウワワーン
だと思ってた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:49:41 ID:lbKhvHNP
>>592
私もてっきりそっちだと思った。
「昭和の男」で、ホテルに誘われて激怒する話を連想したんだけど。

それにしても今回ツッコミ所多すぎ
「楓ちゃんは土屋くんがだ〜〜い好き」とか
「イエーイ ロックンロール のってるかー」とか・・・

料理自体はけっこうおいしそうと思ったけど。
クレソンを使うところがいい。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:58:40 ID:dpeKH4np
それは同意。久々作ってみようかなーと思えた
しかしマホちゃんとやらから見たら、楓は禿しくうざい存在ではないかなと
骨がギシギシ悲しいんですって他人の男に何思い入れしてるんですかと
595名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 21:08:03 ID:yTkajo/A
 楓はマホちゃんと土屋が上手くいかなくなったら別れるように誘導するつもりだった
→土屋のボケに二股かけても楓はマホちゃんに直接カミングアウトしない都合のいい女扱いされた
→目の前にあるマムコにすぐ食いつくような男で激しく幻滅ウワワーン
だと思うけどなぁ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:20:25 ID:Ig45KI4t
誰の話してるのかさっぱりわからんなー、今週は…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:33:56 ID:kR9PW0FX
こいつもう漫画描かなくていいよ
料理の紹介だけしてれば…2〜3Pあれば足りるし
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:05:13 ID:LrooIjd4
勝代のおまんこ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:06:06 ID:dpeKH4np
p12で田中が熱唱してるw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:16:49 ID:cmfbDdZX
歌詞はとちオリジナルにして欲しかった。
バンドが登場する度に披露される力の抜けきった詞は毎回なかなかの出来。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:05:35 ID:x9+JAxUy
バンコクで歌ってたおっさんの歌詞が妙に印象深い。
「永遠はおまえのものかっ おまえの唄も歌えないっ!!」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:27:31 ID:Ig45KI4t
それねー。忘れられないね。
絵も妙に力強いし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:38:46 ID:uJZH2vmV
赤ワイン鍋が凄く美味しそうだったので、夕食に作って食べる事にしました
ところが赤ワインと牛肉とにんにくは簡単に手に入ったけれど、私の行動半径の何処へいっても
クレソンが売ってないんですよ

しょうがないから牛肉だけを赤ワインで煮て食べたんですが、クレソンが入っていないせいか
なんかすごく捨て鉢な味に感じられてあんまり美味しいとは思えなかったです

クレソンって普通にスーパーの青果売り場でうってるものですか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:57:45 ID:fP7kdORn
クレソンは、意外とそこいらに生えてるよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:00:02 ID:dpeKH4np
ほうれん草でもOKってレシピに書いてあったはず・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:06:42 ID:TkHNicOJ
>>603
うちの近所の生協ではいつも売ってる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:18:02 ID:QIvm4tEN
今回のワイン鍋って何か同じようなのを見た事あるなーと、気になっていたら思い出した。
きんしゃいやで小さい鍋を使った、日本酒鍋、焼酎鍋、シャンパン鍋だ。

俺的には楓は、達也の隣人、くにひろ父クラスのウザキャラだ。もう2度と出るな!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:29:51 ID:oRLzWB/0
土屋も仕事は半人前なのに、女関係だけはいっちょ前だな

吉田ちゃんの失恋話が好評だったため、二匹目のどじょうを狙って
巻頭カラーにぶつけてきたわけだが、あえなく撃沈したなw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 02:35:02 ID:3PKboF/c
土屋くんって、虹子さんと一緒に山村にいって蒟蒻作った新入社員?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 05:23:51 ID:+UqkT12X
「先輩」と呼ばれる年齢で、一箇所だけとはいえ、
「楓の」片思い と、一人称に自分の名前を持ってくるところがちょっと…

今回ワイン鍋をカラーで見せるための回なんだろうけど、
赤ワインカラーは、あまり美味しそうに見えなかった。実際作ると美味いのか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 05:26:23 ID:foHRX2Yp
胸焼けしそう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 08:23:35 ID:UXsbnuY7
クッパパカラーの回って、だいたい料理をカラーで見せることに執心して
後半回想にしたり、前半で荒岩が話と関係なく豪華料理作ったり、
ラストで突然カラーになったりしてるけど
全部不自然で漫画として失敗してると思う…。
別に料理カラーじゃなくてもいいので普通に描け。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 08:34:02 ID:mSQ7VRR5
ほんとコマでかいね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 08:48:30 ID:ydd1upb+
>>608
吉田ちゃんの場合は付き合っていた彼氏との失恋話だからよかったけど
今回の場合は横恋慕でカップルに粘着していた上あわよくばを狙っていたアイタタ女が
「失恋した可哀相な私」と言わんばかりに家族のいる先輩の家に真夜中押しかけた
アイタタな話だから。

しかしこの漫画横恋慕しているキャラがやたら多いな…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 09:06:04 ID:oRLzWB/0
で、そんな横恋慕してる楓を、無責任虹子さんは
「頑張って!人を好きになるっていいことよーっ」
とか煽ってたんじゃなかろうかと。いや推測ですが・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:21:01 ID:hk/QUUos
>>612
かなり初期になるが、荒岩の友人の竹沢さんだっけ
(明らかに年上で、しかも取引先の課長なのに、
 「よっ」とか「竹ちゃん」とか丸っきりタメ口になってっちゃって、
 荒岩は性格がフランクすぎると思ったが…)
あの人が息子たちを歓迎するためにハンバーグを作った回。
あれは確か冒頭が料理製作シーンのカラーだったと思ったが、
けっこう話もよかったと思ったな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:23:00 ID:hk/QUUos
昨日の読売新聞の夕刊読んだ香具師いないか

「チョコフォンデュ」がブームになってるって紹介されてた
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:22:38 ID:oRLzWB/0
クッパパのチョコフォンデュは10年以上も前だろ(藁
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 12:08:14 ID:7G9i5+98
「ワインは安物でもいいよ」というセリフ、
鍋にワインを満たすとなると、数本は使い切っちゃうけど、
安物でもオケだよ、という配慮じゃなかろうか。
でも「同量のトリガラ出汁で割って」とあるから、ワインは一本も
あれば充分なのか?
むーん、やっぱり、たとえ一本といえど、呑まずに鍋の煮汁にして
捨てちゃうから高いワインはもったいない、ということなのかな。
あの煮汁でオジヤなんか作って喰ったら、どんなもんなんだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 12:13:01 ID:hk/QUUos
>>618
その「藁」の意味がわからんが…
どういう意味で笑ってんの?
10年以上も前に紹介してたんだから
先見の明があったっていうならわかるけどよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:37:15 ID:sOtioWlv
>>601
俺もあのシーン好きだ
他には荒岩と田中が沖縄に塩買いに行って沖縄音楽を聞く奴とかも
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:58:59 ID:EzUv56MM
とちに先見の明・・・

もしかしたら「バナナめし」や「フルーツご飯」がブームになる可能性も((((@@;))))
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:59:52 ID:rYVumZNm
既出だろうけど初めてしった
チャンピョンからモーニングだったのか
http://east.portland.ne.jp/~kntk123/ueyama/papa.htm
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:05:33 ID:UXsbnuY7
へー、しらんかった。
文庫の解説の半生記にも触れられてなかったような。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:42:47 ID:xreYegmO
どのメニューがブームになったら1番嫌かなぁ?





やっぱ、ウエディングドラケーキ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:11:27 ID:oRLzWB/0
618です。藁をつけたのは、617タンの「チョコフォンデュがブーム」
という言い方にクッパパの手柄みたいなニュアンスを感じたからです
別にとちタンが思いついたわけでもないよね?と思って
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:43:02 ID:Y8ttOUYu
須賀原洋行の読者投稿マンガで
チョコフォンデュをアレンジしたチョコ鍋を作った馬鹿女がいた。
白菜や白身魚などをチョコで茹でる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:44:29 ID:sOtioWlv
>>626は末期だな
もう手遅れっぽ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:52:53 ID:hk/QUUos
>>626
もちろん、その「クッパパの手柄」みたいなニュアンスはこめてないですよ
「クッパパに出てたよね」ってだけですけど。。。

それはそれとして、「十年以上も前だろ」に対する「藁」が、
「とちタンが思いついたわけでもないよね?」という意味になるとは
思えないんだけど…
「十年以上も前」にチョコフォンデュがあって、
「とちタンが紹介したのはそれよりもっと最近のことじゃんか」
っていうことならわかるんだが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:01:35 ID:UXsbnuY7
どうでもいいけど腹へってるのにチョコフォンデュしかなかったら嫌だな、
と読んだ時思いました。
あと、チョコエッグのネタってどうしたんだろうね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:37:15 ID:SY//s//V
ウェディングドラケーキはまだ食えそうじゃない?生クリームと餡子って合うじゃん。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:57:59 ID:hk/QUUos
>>631
菓子パンとかで、餡子とクリームをはさんだやつ、
あるいはアンパンの変形でクリームも一緒に入れてるやつ
とかあるけど、あれって確かに好き
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:09:33 ID:XPlhkBn3
痛い新キャラが出ると、スレ延びるのが早いね・・・。

ということで、コミック最新刊の予告にあったカレーうどんって、全然覚えてない。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:53:36 ID:ysu4xt5V
>616
竹田さんだよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:23:46 ID:5xclFZtp
>>612
54話?

カレーの回もハンバーグの回も
岩ちゃんと呼ばれてるが
普通に竹田さんと呼んでるけど
雑誌では違ったとか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:17:07 ID:7rbkhfbH
ウェディングドラケーキ・・・ぜひブームになってほしいな・・・
ハリボテのケーキよりすごくいいと思う。

637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:31:21 ID:EvvFfFym
>>619
作者曰く「硬めにゆでたスパゲティをぶちこむとうまい」らしいが、ご飯ではどうだろうか…。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:11:19 ID:84EKzNAN
味知(9歳)の顔は虹子ですな。
親子喧嘩寸前って話は面白かった。
639富田派:05/01/14 21:01:19 ID://egRyIk
文庫だけ買ってるんですけどもう出ないのかな・・・



あの世界に出てくる人いい人ばっかですよね・・・

田中の奥さんとかいいよなあ・・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:48:58 ID:QIvm4tEN
竹田さんの憧れの人が、けいこちゃんだったのは驚いたな。

で、けいこちゃんが思いを寄せていたのがメガネさん。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:01:40 ID:idtr6ZPX
この作者の絵、生理的に好きになれない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:24:18 ID:HTdFETaq
作者の絵はいいけど、
アシの絵が好きになれない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:45:54 ID:oIeqWtfQ
夏目漱石の孫でイラストレーターの
夏目房之介だっけ?

あの人っぽい絵がたまに混じるのは
なんか関係あるの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:51:11 ID:m4/vRYUA
>>626 志ね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:49:15 ID:VXMMQPe4
>81のカツ代の入院話って何巻だっけ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 02:06:38 ID:u8b//idG
めずらしくモーニングスレのほうでクッパパ議論が起きてる
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 03:13:44 ID:3KiGroph
>>578
九州だから何でもあり
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 08:33:57 ID:9QdfKAtG
今回の楓を見て、虹子の初恋の人、丸田先生の結婚した教え子を思い出した
ちゃらんぽらんな男子とそんな彼に一途に10年思いを寄せる彼女。
あの思い込み激しい女子もうざくて、ゲーっだった。とちはああいう女が
けなげだなー、読者もこういう子好きでしょ?と思ってんのかな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 10:41:02 ID:n5F/ac//
荒岩って昔営業2課だったと思うんだけど、
いつの間に1課に移ったんだっけ
というか、荒岩の係の別の班って出て来てたっけか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:59:28 ID:p3zv/CTo
>>624
昭和50年代後期というと、美味しんぼよりも前だよね。
これってひょっとして衝撃の事実かも?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:45:08 ID:9qmmH4MB
そういう餌を撒くと変なのが寄ってくる予感
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:18:49 ID:BWnIIEao
とちは恋愛の話、あんまり描かない方がいいと思う…。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:52:25 ID:HTdFETaq
独身の男と女が顔を会わせれば即結婚の美味しんぼよりはマシ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:04:39 ID:h71f9BI5
虹子さんの株をあげようと必死なんかな?
「骨がぎしぎし」って言われても…。怖いんですけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 17:12:15 ID:QdqrMWOn
荒岩って、こせきこうじの『山下たろ〜くん』の辰己にマジクリソツ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 19:08:18 ID:nRAGVoNo
吉田ちゃんの失恋の話は名作だと思うけど
今回はいまいち。
最近、失恋や破局の話が多いね。
大平課長の息子とか、ルリと江口とか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 19:28:06 ID:eiTmb2fl
課長の息子破局したっけ?
いきなり遊びに来てちょっと気まずくなった回から
なにか進展あった?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:54:42 ID:y0wz7Fds
牛肉の安売りしてたので、ワイン鍋作ってみたよ
やっぱりクレソンが売ってなかったのでホウレン草で代用したのだが
確かにホウレン草(゚д゚)ウマー
二把買ってきたけれど、あっという間に喰っちまったよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:59:39 ID:9iOCTrHN
クレソンは近所のサティに普通に売ってたな。
俺はワインはなぜか確実に下痢するのでやらないが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:27:16 ID:9QdfKAtG
今世界ふしぎ発見でブルターニュのそば粉クレープを紹介してたよ、ウマそー
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:15:48 ID:s8LOLlld
みつぐくんのおとーさんもかなりのDQNだね。かなり前の話だが、
お母さんが、風邪でごほごほいってるときに、心配するよりも先に、
「おいおいまた風邪か?うつすなよ!!」だった…。
でも、その後ほうれん草カレーかなんかを作ってありがたがられるんだけど、
なんか、お母さんも幸薄だなー。
先にそんな暴言吐かられたら、何作ってもらっても、素直に喜べないよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:17:42 ID:s8LOLlld

吐かられたら ×

吐かれたら ○
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:35:03 ID:YiuKgVLo
九州男はああいうのが基本なんでしょ
他にもそんなキャラ一杯いるじゃん。
それより主婦チックな愚痴は主婦板でお願いします。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:49:14 ID:WUdISsO0
>>663
んなわけねーだろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:48:08 ID:g+CzbeXP
唇おばけ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:28:12 ID:TDFeXxe+
今回の土屋君も風邪気味の彼女をほっぽって、自分に気のあるだろう女と
ライブハウスに出かけちゃってるモンね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:29:46 ID:iVpAjPGU
クッパパの合間合間に見える男尊女卑思想は
やはりとちが九州男児だからか、それともオヤジなだけか。
田中が海老フライを作る為に汚しに汚した台所を後片付けをする夢子に
父親が「夢子は本当に幸せ者だな」と言った時は頭の上が疑問符でいっぱいになった。
何が幸せなんだ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:35:38 ID:TDFeXxe+
荒岩も、虹子さんの自己満足手料理の後の汚しに汚した台所を後片付けしてた・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:42:48 ID:V5Tz7pZo
>>663
なんだこのいじわる野郎。
670658:05/01/16 20:10:48 ID:3CglXnm5
ワイン鍋の残り汁、流石に雑炊を作る気はおこらなかったが、そのまま捨ててしまうのももったいない
(なにしろワイン2本分だから)
そこでビーフシチューを作る際の水代わりに使ってみたのだがこれがまた(゚д゚)ウマー
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:41:50 ID:615y/46x
>>670
美味そう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:18:01 ID:xmdfxEDB
>>670 大正解だね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:57:19 ID:FAwoJ8cy
吉田ちゃんとかが宮崎堪能する話って何巻に載ってるの?
今度宮崎に行くので参考にしたいと思いますのでどなたか教えてもらえませんか?
ちなみにチキン南蛮の店はおぐらでしたか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:32:51 ID:/0AH9gSH
>>661 そういう乱暴な口を聞きつつ
濃厚な親子関係を築く家庭ってのは実在する
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 03:28:11 ID:hTSU7rEv
オグラ?コクラ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 07:54:12 ID:Q/1bLqmh
>>673
今月出る最新刊(たぶん)
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 09:21:33 ID:Ez2HDq3n
味のこくらでしたね、皆さんさんきゅー
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:14:37 ID:/IcbCXRo
>670
ワイン鍋の残り汁でリゾット作ったら激しくウマーだった
チーズとの相性抜群だぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:08:37 ID:7wHCypcq0
話蒸し返すようだけど、とちさんはもうちょっとモノローグとか入れてほしい
横恋慕してる相手から「今晩は、一緒にいたい」と迫られて彼女がどう思ったか
目のアップだけじゃまったくわからん。ここで心の声で「やったー」なり
「なに?この男?」なり書いてあれば、号泣するわけも納得できるかも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:17:47 ID:s/PR6U9C0
それもどうかと思うがw
まあとちは男女の機微なんぞ描こうとするなってことだな
達也とブルーベルのママもなんで別れたのかわからんし
微妙な感情を表現できてないよね
急に思い出したような脇キャラが出て来ていきなり失恋してるとか
やめてほしい。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 09:02:55 ID:7wHCypcq0
ブルーベルのママがいくつかわからんのが痛いよね
すごく年上だとかいうのが場面ででてきたら嘘をついて身を引いたって
わかるけど。大体すごい美人だって設定らしいけど自分にとっては青江美奈に
しか見えないんだよねー
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:53:44 ID:3/iqPnz+0
青江美奈…お前、年いくつだw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:11:06 ID:s6ILe3CN0
>>679
そこまで押し付けがましい描写されてもな・・

>>680
ママの方には好意は有るけど
それは恋でも愛でもなかったってことでは
別れる以前にくっついてないし
ダメだしされただけでしょ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:20:52 ID:VEMI0+sR0
すまん、ブルーベルのママの男事情のことでちょっと教えてくれ。

なんか人がいいだけのデカ鼻の男(タコさん?)といい関係になった、みたいな
話があったような気がするんだけど、あれはどうなりましたか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:44:08 ID:s6ILe3CN0
>>684
初登場時の次は確か
達也が彼女連れてお店にきた時紹介されてた

それ以降はでてないかも?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:14:40 ID:JxFs4t1M0
>>680
ブルーベルのママと達也は、別れるも何も、まだ付き合ってもいなかったよ。
そういう相手に対して、仕事を投げ出してまで会いに来る達也の情熱に
ママは応えられなかったってことだよ。
嫌いではないけど、付き合うとなると重荷だろう。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 16:56:28 ID:Oj6OeW5p0
他人丼の男ともどういう経緯で分かれたのか書いてなかったな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:10:29 ID:7wHCypcq0
韓国の料理研究家、チェ・ウンヒさんの頭の出っ張りの説明も書いてなかった
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:17:49 ID:lji+bxTB0
>>687
「これを食べてわたしたち終わりにしましょう」

 あれは不倫だったんじゃないかと直感したが・・・・なんとなく
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:10:04 ID:s/PR6U9C0
あの出っ張りわかんねえ〜!w
櫛でも挿してんのかと思った、最初
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:44:27 ID:QsLuomSf0
魚屋の息子の髪も異様な膨らみだ。なんかつまってるのか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:00:38 ID:sCcDw1EY0
>>691
塩沢ときは、なんか詰めてたよね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:04:44 ID:bUkweBOW0
荒岩の友人の長谷川っていたじゃん、荒岩と同い年くらいなのに
高2の息子がいるっておかしくない?いくつのときの子供なんだよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:08:31 ID:7wHCypcq0
学生結婚とかならありえるのでは?その時まことも中二くらいだから
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:49:34 ID:S3xKSA530
ハイッ 中学生のキミはこっちだ

を超える名セリフってある?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:58:23 ID:W0MYipAM0
名セリフ

「オッシャレ〜」(博多大学祭で割り箸に巻いたお好み焼きの巻きにて)

正直ワロタ

たしか「ヤング肉じゃが」にもあったな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:01:50 ID:s/PR6U9C0
例のツェン・ユイ丼
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:22:03 ID:MbEjX8J60
美味しんぼみたいな名セリフは少ないな。
そのかわりクッパパは作者が天然だからしばしば笑いの神が降臨する。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:12:16 ID:5LvW0IOm0
>>696
割り箸に巻いたお好み焼きって当時へーと思ったけど、
この前山形に行ったら地元の名物で売ってたのを見て
ちょっとがっかり。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 01:11:37 ID:kBriggPW0
ステキなおじさま
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 08:59:22 ID:SQabMTBP0
うっふーん、もう寝ましょうよ〜、あなた〜ん
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:21:09 ID:U2GTOCKv0
>>701
エロ虹子復活キボン。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 13:22:09 ID:/XZUjWrO0
オホッ ゴホッ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:11:42 ID:de2vlkdK0
「ちょうどよかった、そっちに行くところだったのだ」

荒岩・・・お前なに人だよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:42:34 ID:gjxXKzkH0
ヒマジン

(ビートルズの歌みたいだな)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:13:02 ID:qHRwZs6b0
「厨房かりるぜ」
そっけないようでいて図々しさ、非常識あふれる名セリフ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:20:08 ID:GTWTLLFB0
守が失業した時の、「オレもただのサラリーマンだから、
そんなに博多の飲食店に顔がきくわけじゃないんだ…」
というセリフには爆笑しました。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:45:41 ID:qHRwZs6b0
>>707
顔が利かないわりにはずいぶんあちこちで厨房借りてるな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:02:56 ID:gjxXKzkH0
まぁ、厨房を借りるのは、自分を含めた数人に出すためだけだからな。
料理人を紹介するってのは、その店の経営に関与することになるから。

でも、荒岩の料理の腕が「博多の飲食店」のマスターたちに認められているのは
間違いないんだから、
「俺の目で見る限り、こいつの腕前は確かだゾ」
って紹介すれば、かなりの信用はあるんじゃないのかねー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:50:06 ID:SQabMTBP0
守がアメリカ行きで悩んでるときも結構冷たかったな
あと、まことの友達ひろクンのお姉さんが卒業旅行に出かけることになり
「父ちゃんが代わりにご飯作ってあげたらいい!」とまことが提案したときも
「それはお節介なんだよ」と答えていて唖然とした
アンタいったいどれくらいお節介してきたと?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:27:40 ID:de2vlkdK0
でも荒岩が持ってきた素材を店で調理して もし食中毒でも起こされたら
店の信用問題になる そう考えれば簡単に厨房貸すのはプロ失格だと思うが
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:48:40 ID:SQabMTBP0
営業2課で蛍を見に行ったとき、近所の小さな喫茶店を大人数で占拠し、例の
「厨房借りるぜ」でドライカレーを作ってみんなに食べさせてた。
あれ見たとき正直言って、この店も商売あがったりだなと感じた
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:20:57 ID:bZNg0R8P0
d田課長が出て来て荒岩の家に呼ばれる時
光代の顔見て女装した荒岩と勘違いしたのがワラタ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:22:38 ID:bZNg0R8P0
>>699
アレは佐賀が発祥ですから
お忘れなく
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:06:15 ID:6i0evK4yO
>>713
それより光代にワロス
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:23:17 ID:dhZ96kou0
カツ代タソ。マンセー。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:10:25 ID:YGB5qpzI0
荒岩 あごが大きいのですが、。。。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:55:43 ID:bbRYVJ+U0
荒岩設定だと身長そんなにないんだよなぁ

初めて読んだ時は
190cm100kgくらいありそうだとおもってたんだが
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 01:27:44 ID:PjFEtfm10
設定では180しかなかったけど、
そうなるとまわりの人間が極端に背が低い事になる。
常務が155で荒岩が180ってどう考えても矛盾している。
二人の差は25cmどころじゃないのに。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:17:35 ID:XaOz/xhP0
前にアニメでやっていた時の主題歌を歌っていたのがyasuですが、
その本人は現在HBCで「カーナビラジオ・午後一番!」のMCをやっています。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 08:18:52 ID:pGH3TnbL0
まことの中学時代の担任、久々登場。でも公立の教諭が福岡から長崎に転勤て
九州では有り得るのかな?教師には向いてないと悩んでいたようなので、
辞めて実家に帰って音楽活動してるって設定でも良かったのに
でまた奥さんがとちセンスによる美人です・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:22:50 ID:ycpYkCMP0
>>721
公立学校の教員は、政令市は市教育委員会、その他は都道府県教育委員会が採用。
つーか中学音楽教員なんて、どこも採用枠が少なくて皆が虎視眈々と狙っているから
凄まじく優秀なのか、彼の父親が長崎の教育界の大立て者でもない限り無理だって。
ちなみに今年度実施の教員採用試験で中学校音楽の場合
福岡市 受験者31人 1次合格者3人 2次合格者1人
長崎県 受験者67人 1次合格者5人 2次合格者2人
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:28:51 ID:ycpYkCMP0
書いた後に気付いたのだが、臨時採用職員というのが有りうるな。
でも、実態は限りなくプーだけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:09:05 ID:ZTb3Vrbk0
今週もなんだか絵がでかかったな
それに最後のページ、ほとんど意味なしの単なる埋め草だろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:47:17 ID:qzMDfqFL0
みつぐを抱きしめる美人のセンスがキモい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:03:23 ID:pGH3TnbL0
センスっていうか50杉のオバサンのノリ。初対面の高校生にすることではない
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:29:12 ID:ntDZ5pw70
みつぐ達を駅まで送っていったのは飲酒運転だよね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:58:32 ID:pGH3TnbL0
とちの頭の中には、それがいけないことだという意識がないからね
罰金さえ取られなきゃいいんだってさ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 18:46:40 ID:TzE3nN5f0
誰かチョコエッグの話を教えて頂けないものでしょうか

気になってニンニンを握る事すら忘れがちなのです
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:56:32 ID:sFaVH9jt0
えっちゃんとけいこちゃんはダブりキャラですな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:03:22 ID:qzMDfqFL0
はるみ、純子もダブり
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:04:16 ID:XS9cvW8I0
>>727
瓶を出しただけで
呑んだとは描いてないな

あの会話だと引っ込めたと読んだほうが妥当かも

>>729
そういえばあの回は
何巻収録なんだろ?
かなり前の話だけど手持ちの78巻までには載ってない気がするな
版権がらみで抜けてるとかあるの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:25:58 ID:M7Vmh5vo0
チョコエッグの回はメーカーがらみの
関係か何かで載せられないんじゃないかと推測
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:18:31 ID:1VHSVl2Z0
飲酒運転についてやたら突っ込む遵法精神溢れる人乙

735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:49:32 ID:jO0yTBfU0
>>732
乾杯の時にビールらしきものが見えているが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:03:02 ID:PjFEtfm10
きょおわ、友だちのまことくんといっしょに長崎えいきました。
ちゃんぽんと皿うどんとチャーハンをたべました。
そして先生のライブをみました。
先生のうちでごはんを食べました。
とてもたのしかったです。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:18:48 ID:B9hSIpwK0
ことあるごとに、「とちは飲酒運転容認している。最悪だ」と主張してる人は何がしたいんだ?
ここを作者が見てるわけでもないし、主張しつづけて楽しい内容とも思えない。
本当にわからん。純粋な疑問として教えてほしいな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:23:31 ID:bl2nIFP20
悪口は居ないところで言うものだからじゃね?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:26:24 ID:JEwYp6vS0
>>737
ここはそういうところ。俺みたいな粗忽者には、
細かい所を突っ込んでくれたほうがうれしい。それをもとにまた立ち読みに行く。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:29:27 ID:aQu2uyFx0
飲酒運転は他人の命を奪う危険性孕んでいるからじゃ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:42:29 ID:bGUA1vJC0
登場人物や漫画作者を罵ることで満足を得るという種類の人間がいるんだよ
2ちゃんは悪口いうところだろ!って声高に嬉しそうに言う人もね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:02:52 ID:bl2nIFP20
本音を言う場所とそうじゃない場所を使い分けてるだけだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:04:55 ID:nfY4Dxem0
現実の社会問題として、例の悲惨な交通事故以来
飲酒運転にはそうとう厳しくなってるからなぁ。
全国誌で展開するメジャー漫画作品としては
飲酒運転を容認するような場面は普通にまずいんじゃねーの?
PTA連中が主張する表現規制圧力(暴力・性描写・未成年の喫煙)
なんかより、根本的にやばいと思うが。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:17:55 ID:H47ZnB0V0
>>737
俺は以前一度その件で書き込んだことがあるだけなんだけど、他は
ともかくあれだけは絶対許せんと思ってる。
親しかった人が飲酒運転による事故の被害者になってるんでね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:40:00 ID:tlamCfI60
自分も飲酒運転の描写はとても気になる。
また、明らかに路上駐車の場面も頻出。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:40:59 ID:wNEOBrCT0
いや、ここでそんなこと熱く語られてもなあ…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:48:30 ID:dE2n5rAB0
クッキングッパは別に順法マンガじゃないよ。
絵で描かれてない裏ではドメスティックバイオレンスとか
児童虐待とかふんだんにあるし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:55:16 ID:wNEOBrCT0
別に漫画の中なんだから犯罪やってようがどうでもいいじゃん。
そんなに熱く正義やら遵法を語られてもなあ。
そんなこと言い出したらドラゴンボールなんかヒト殺しまくりだぞ。

おいおい、飲酒運転じゃねえか的な軽いツッコミはわかるんだけどね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:14:40 ID:JEwYp6vS0
ドラゴンボールの類とと日常的ホワホワ漫画を一緒に語るなよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:40:50 ID:bl2nIFP20
>>741
頭のネジゆるんでるね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:04:02 ID:u4vhfS5p0
クッパパみたいな漫画で飲酒運転だろうがどうでもいいだろ
モーニングの漫画を全部読んでみればそんなことは実に些細な事だとわかる筈だ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:28:53 ID:zlh5olk30
>>744
そこまで許せないなら、ぜひ編集部に抗議してください
友人が被害者なら説得力があるし
ここで言ってるより、世の中のためになるかもよ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 10:37:28 ID:BpdahiyZ0
道路交通法を守る意識は乏しいけど
虹子さんを通じて社会や環境を熱く語るマンガなんだろ?w
754741:05/01/21 15:12:55 ID:eXkFqCtU0
>>750
煽りドモ

でも傍から見て明らかに変な奴はいるだろ。
1日中張り付い作者の悪口言ってたり、数スレに渡って飲酒運転話を繰り返したり、虹って言う単語が出るたびに狂気をまとったり。
ただ俺は別にその彼に何かが言いたいんじゃなくて、
そういう人間に納得のいく理屈を求めることは無意味だよ、と>>737に言いたかっただけだ。

個人的には作者の悪口だろうが飲酒運転の話だろうが、どんな話するのも自由だと思ってる。
好き嫌いで言うと、粘着的な悪口は嫌いだけどね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:59:21 ID:fX6+nu0t0
ムキになって反論しても荒れるだけだから
軽く流せばいいと思いますが…。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:05:59 ID:56qTTEY70
すぐ「漫画なんだからさぁ」で終わらせようとする香具師いるけど何ナノ?
だったら最初から漫画だけ読んでてこんなとこ来なけりゃ良いのにねw
とちは読んでないって?読んでるに決まってるだろ。気にしまくりだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:08:27 ID:rZvhulgV0
推測を断言するのは悪い癖だぜ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:25:44 ID:fX6+nu0t0
とち読んでるならそろそろ明石君出してくれ
失恋ネタならいらんぞ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:53:30 ID:ND+jfcYOO
先先週の
「ロックンロール!のってるかー!」にはドギモぬかれた。
既出?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:20:05 ID:1rOvGfhW0
単行本、最初から読み返して
やっと夢ちゃんが妊娠したとこまで読んだ。
荒岩が美容室でおねいさんに頭あらってもらうまで相当あるなぁ〜
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:49:43 ID:yjauzIAl0
79巻買った

とちさんは、制服の胸元から谷間が見えてるような
かなり無理なカットを多く描いてるので、
女性の胸についてはいまさらどってことないんだが……

ルリちゃんのシャワーシーンの尻は萌えー!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:12:19 ID:SQuM/ZAj0
虹子と荒岩の初めてのキスシーン。
あれほど思い出したくないシーンは初めてだ。ジェンキン○氏と曽○さんのキスシーンに匹敵すると思う。
とちは黙って食い物描いてりゃいいんだ。似合わないラブシーンに手を出すな。 
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:39:06 ID:2vbE9pL40
クッキングダディー
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:11:28 ID:56qTTEY70
ジェン金寿司と蘇我さんのはテレビ史上に残る名キスシーンだと思うが
確かにお子チャマには、自分の親のキスを想像してしまう生々しさだったかも
ウププ。スレチガイすまそ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:35:05 ID:3gnY4Jec0
田中のキスシーンもかなりイヤだったな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:48:45 ID:gn7y/Qtk0
>>764 あのまま合体したら全世界が泣いたね いやヌイタか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:24:53 ID:o1BufSMy0
>>766
吐いた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:24:53 ID:dSleMtqN0
79巻私も買った。

ルリちゃんのセクシーショット!
クッパパ初の女性の尻カットな気がする。

荒岩とメガネさんとルリちゃんが釣りに行く話で
メガネさんがルリちゃんに救命胴衣を着せてあげてたけど
あれはセクハラにならないのか。


769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:26:47 ID:6u7PsICQO
79巻読了。


めがねさん萌え(*´Д`)


まぁ散々外出だけど、やっぱりみゆきがらみの話は読んでるとイライラしてしまう。イライラってゆーか疲れる感じかな。
自分の周りにいたらいやなガキだ(´・ω・`)
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:47:43 ID:fg/+JNL60
荒岩家、食事は手を抜かないのに夏の飲み物は
ジュースに炭酸飲料ガブガブ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 04:02:05 ID:HaztFYjC0
79巻読んで
私もやっぱり気になったのはみゆきの描写
自分も子供がいるからいろんな子供みてるけど
小学生にもなって服も満足に畳めないなんてなー
幼稚園年少の子だってできるぞ
年中年長になったらどの子もみな普通にたためるのに
食器あらいもしかりだ。
またおやつのたべっぷりの汚さがもう勘弁
虫とりの態度もいやなガキっぷり

どうみても障害児にみえるのに
これがいい子供の代表だみたいに描き散らかされてるのは
どうしてもなじめないなー
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 06:27:45 ID:FGxyQbJ60
>>771
その程度で障害児だったら
世の中の旦那の殆どは障害児になるぞ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 08:08:48 ID:I2ZZjzNq0
>772 ワロタ
ちょっと愛想が悪いと言うだけで、愛子様なんか自閉症扱いだからね
でも正直な話、みゆきも今の小学校じゃ、情緒障害児学級行きだけど
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:33:44 ID:fVzuvnpT0
79巻の1話目を読み返して思ったこと。

・「みゆき」という名前が出てこなかったら、男の子か女の子かわからん。
 これは別に行動面に対して嫌味を言ってるわけではなくて、
 マジで「この子は女の子」という描写がどこにもなかったな、と。

・けいこちゃんの髪型とみゆきの髪型って、輪郭以外は同じだな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:37:24 ID:fVzuvnpT0
そうそう、セクシーなケツを見せてくれたルリちゃんなんですが、
明らかに故障したと思われるビデオデッキに、レンタルしてきた
テープを何度も入れるのはヤバイだろw

出てこなくなったりテープが切れたりからまったりしたら
下手すると弁償物なんだから、
普段の番組録画用に使ってるテープとかでテストするようにしなきゃ。
776土地:05/01/22 14:29:38 ID:OfGU1xJ20
みゆきは2005年度よりしゃくれ開始致します。それにより、いじめに遭い
性格がかわりまして、おとなしくなりますのでもう少々お待ちください。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:05:01 ID:IvnQOx9H0
>>776
いや、リナと一緒に爆乳娘になります。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:43:50 ID:HICS2y/M0
つーかみゆきは、髪型変えろよ。
ヘンな髪型しても「カワイイ」ですむのは赤ん坊時代だけだぞ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:46:58 ID:/9PVxjxB0
とちに髪型を変えさせるのは危険だ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:47:43 ID:I2ZZjzNq0
てゆうか可愛かったよ
年齢的に可愛かったなとワシが許せるのは天使の扮装しておばあちゃん
にマドレーヌ届けた頃までかな(天使に見えなかったけど)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:56:08 ID:HICS2y/M0
ヘタにいじるとエスパー魔美になるかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:05:12 ID:qvfHh3s+0
>>774
>「みゆき」という名前が出てこなかったら、男の子か女の子かわからん。

俺の親戚に「みゆき」という名前の男がいる。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:10:24 ID:3RtYlXVB0
>>779
夢ちゃんの前科が痛すぎだったからな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:22:54 ID:I2ZZjzNq0
今週出てきた畑先生の奥さんの髪型も・・・
とちは思いっきりイケてると思い込んでるんだろうなぁ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:27:46 ID:RKEJ/5/I0
50過ぎの九州の田舎に住む麻原ショウコウ似の漫画家に
美的センスやまともな恋愛観を求めてはいけません
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 07:49:37 ID:pDN+L4Pe0
以前から「ブルーベルのママと達也はなぜ別れたのか」という質問がループ
して出てきていたが、昨日ふと77巻を読み返してみたら・・載ってるジャン!
達「結婚するって言ってたけどママ・・」マ「まだよ・・」達「俺あの後
思ったんだ・・云々」ママ無言
60巻過ぎってじっくり読んでないのかな?自分・・50巻ごろまではソラで
内容話せるくらいなのに
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:34:22 ID:G+IGRMCk0
>>786
そういうことは俺もよくあるよ
最近は出るたびにコミックスを新作同様の感覚で読んでいるんでw
いったん本棚にしまってしまうと、雑誌と同じくもう当分は読み返したり
しなくなってしまうっていうか

まぁ、昔のようにすっげー面白いってこともないので、そもそも
読み返すこともないんだけどな
じゃあなんで買い続けるんだ、ってことなんだけど、1巻からずっと
買ってるから、今さらやめらんなくて…
美味しんぼとかも、早いとこ終わってほしいー!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:46:00 ID:BS+kxYvB0
5年前にこの漫画を知り、夢中で買い集めました。
1〜30巻までは何度でも読み直しても飽きないほど好きなんだけど、最近のはあまり読まない。
70巻以上は記憶にも残っていない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:30:18 ID:fxvzQE4l0
>>788
ハゲドゥ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:36:29 ID:AuNua/Ql0
俺も35巻くらいまでなら料理名聞いただけでどんな話か説明できる
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:13:06 ID:pDN+L4Pe0
50巻杉でもいい話はあるんだけどな。大晦日の耐久水泳とか、あれはワシの
中ではベスト1の話だ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:16:54 ID:3clHs+M+0
あのイベントってほんとにあるのかな?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:37:59 ID:vczgQz340
最近とみにコマが大きく、絵がテキトーで、
ネタも無駄に問題提起っていうか、考え過ぎの感じが…。
たしかに70巻すぎてからやばい。もうクッパパも老年期なのかな…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:20:47 ID:c1PFCxoi0
各週でもいいから、長続きしてくれ。さんざんこき下ろすが、終わるのは辛い。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:48:32 ID:jYI46tB80
長続きしてほしい。
まことの将来を見届けたい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:19:10 ID:c1PFCxoi0
どんな惰性でもいいからさー。虹子の定年退職とかみたいじゃん。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:27:14 ID:pDN+L4Pe0
なんか急に懇願してきたね
確かに昔の話のほうは覚えてはいるけど名作だったというわけでもない
10巻台なんて田中のDQNぶりばかり(他の人のことを考えずお節を食い
散らかす等)が目に付いて鼻について不愉快この上なかった
70巻を過ぎるとなんか印象に残らない話が多いのかなとも思うが
77巻にでてきた中年ギタリスト山本さんは印象大
吉田ちゃんと共に幸せになってほしいキャラだ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:15:09 ID:c1PFCxoi0
うん、急に懇願モードになってスマソ。
結局、好きなんだなー。読むたびにむかついてるくせに。
誰にもこの漫画の話をしたことないが…。寝床にも
並んでるし、木曜日は必ず立ち読みしてる。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:34:38 ID:pDN+L4Pe0
って、買いなさいよw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:16:47 ID:c1PFCxoi0
モーニング立ち読みで許して。ま、コミックをそろえたのもブクオフとイトウだしなー。
今は今で、子煩悩&妻思いが職場及びあらゆる場所ででダダ漏れの
田中が、みっともなくていやでいやでたまらん。
ひそかに、梅田君のファンかも。彼って結構マトモ君だよね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:08:52 ID:oJs0NhmG0
未だに「係長金貸して〜」の田中
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:10:59 ID:yijDrMpm0
荒岩さん もうちょっと出世しててもいいんじゃないか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:42:22 ID:PSqZLw320
アライワッてウエから見るとアゴの部分くちあいてんの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:10:41 ID:/4iwF89y0
たまに残業の絵はあるが、基本的に毎晩夕食を作る余裕のある奴が
出世するわけない

・・・と思うがあの田中を飼ってる会社だからわからんが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:11:31 ID:mUMdPS0b0
下唇がステージカバーみたいに薄く伸びて、口の中を保護しているんだよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:27:09 ID:uJTzTy3l0
>>804
よく考えると、上司が部下置いて「おつかれ〜」と定時上がりって
あんま聞いたことないよなぁ。なんのための役職手当だよw 
と、クッキングパパの連載中に小学生から社会人になった身分としてはそう思う。
田中への見方とかってかなり変わるよね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 03:33:27 ID:yijDrMpm0
係長はまだ残業手当でるよな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 03:59:45 ID:ksvCVeya0
>>804
描かれてないだけで今でも
夕飯作ってから再度出社してるんでしょ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:11:07 ID:m35Cwxt10
描かれてないだけで
虹子さんだって、掃除も育児も洗濯も、ちゃんとしてるんでしょ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:20:03 ID:B/w0ZmQJ0
描かれてないだけで、
まこととさなえはとっくに大人の階段(ry
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:36:25 ID:KaDKC51V0
>>810
分った分った…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:46:15 ID:m35Cwxt10
今日は「描かれてないだけ」シリーズを繰り広げる予定が・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 10:48:47 ID:B/w0ZmQJ0
描かれていないだけで
院長先生とカツ代さんは(r
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 11:07:21 ID:m35Cwxt10
描かれていないだけで
田中はパチンコ、酒を控え、休日は家庭サービスに燃えるいいパパです
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:43:45 ID:8J48thPw0
描かれていないだけで
登場人物が飲んでいるのはノンアルコールビールと
ノンアルコール日本酒で飲酒運転には当たりません
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:41:41 ID:j//8qZbf0
描かれていないだけで
えっちゃんはマコトで月2回クチュります。でもその後、後悔して
夕飯に気合いをいれます。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:21:44 ID:x+r4xdNn0
とりあえず、マコトとサナエのドッキングシークエンスが描かれるまではやめられない。マコト作、合体記念料理とか。


関係ないけど、ミツグってエツコがマコトLoveなこと気づいてるような気がする。
いや、なんとなくなんだが……
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:33:24 ID:6Gp2WoYb0
そうえいば、まこととみつぐって高校違うんだよね。
今回は中学時代の先生に逢いに行く話しだったから、二人一緒だったけど、
二人一緒に何かをする話は少ないんだろうな。 あるとしたらエツコ絡みか・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:35:12 ID:MU8kOoGN0
>806
うちの会社役職は全員定時退社して、そのあとヒラが深夜まで残業してるよ。
普通にあると思うよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:36:49 ID:01XRpGyd0
別に普通です。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 18:14:38 ID:ktA+oe+E0
>>805
すまん。想像しただけでとてつもなく笑ってしまった。
くちびるを自由に操れるなんて、荒岩はヒヒみたいだな(W
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 18:16:14 ID:PPJIG5wP0
クッキングヒヒ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:59:54 ID:V1H+cyh80
>806

ふつー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:00:07 ID:4ggsDuZD0
>>806 早く帰らないで、遅くまで残っている管理職は、部下に
とってかえって迷惑な存在だよ。
大平課長最後の日でも、早いうちに「最後まで残りたいんだ」と
課長が言わないもんだから、荒岩と田中が気を遣ったじゃない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:06:59 ID:XNHqAeWm0
高校に通うような息子がいるってことは
年齢的にも課長なっていてもいいはずなんだがな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:16:45 ID:mUMdPS0b0
シマコーが課長になったとき、娘はまだ小学生か中学生だったよな。

まあ、あれだ。出世するなら、料理の腕より性技を磨けってことだ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:17:03 ID:8g0GpJoz0
>>807
部長課長クラスの管理職でも普通に残業手当つくぞ・・

うちの会社だけか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:17:46 ID:TWzpYYV60
初登場時の年齢が荒岩31でまことが8歳。
今まことが16か17だから、まだ荒岩は40前後か。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:28:00 ID:wNeX6C6w0
40か。いつの間にか追いついてしまったなあ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:45:42 ID:m35Cwxt10
大平さんだって仕事はできたのに、東京転勤を拒んだために定年まで
万年課長だった
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:06:58 ID:IEMkABr10
うちの会社は管理職しか(会社の)鍵を持っていないので
残りたくても残れない時がある
非管理職が残りたい放題の金丸産業がちょっとうらやましい時もある
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:26:58 ID:B/w0ZmQJ0
>>831
え、そりゃ管理職の側からすると、
逆に自分が帰りたいとき、いくら部下が仕事を抱えてても
帰ってもらわないといけないっつうことなのか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:32:43 ID:IEMkABr10
>>832
そんな感じ
ひどいのになると仕事丸投げしておいて帰ろう帰ろうという管理職
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:44:54 ID:m35Cwxt10
てか普通の会社だったら、平が鍵なんか持たせてもらえるわけねえだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:11:02 ID:blad5IEo0
普通の会社では課長以上になると残業手当はつかないと思います
最近は年俸製を導入する企業が多いのでペーペーでも残業手当が出なかったりします
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:44:19 ID:McD0K3940
だからウチの会社は係長がおごってくれることが多いんだが(この辺まで仲間って感じ)、
課長になると、色々つらいらしい。新年会・忘年会で余計に金は出してくれるが、
おい、一杯やってくか?みたいなノリは減ったな。逆に誰か気に入った一人を誘う
ようなことはよくある。

ちなみにカギは、守衛がいるので好き放題残業し放題だが。自分のフロアで
最後になったときにセコムのカードで色々しないといけないんだけど。
俺はそれが面倒で、仕事が残ってても最終になりそうだったら逃げることにしている。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:44:47 ID:CCOkz3X50
天神あたりにあるらしい会社からスクーターで5分の家
小学校低学年がチャリ漕いで行く距離にきれいな砂浜
自宅近くの駅は私鉄らしい

フィクションとはいえ荒岩家がどこにあるのか20年前から
ずーっと気になってしょうがない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:51:57 ID:qa6kmgTp0
>>836
>俺はそれが面倒で、仕事が残ってても最終になりそうだったら逃げることにしている。

はは、俺も全く同じ。
839上田秀虎:05/01/25 05:43:17 ID:x45Vim+K0
このスレすげーうぜー料理のこととかいってねえ!!おっさんらさいい加減
にしとけや?あ?な?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 06:28:04 ID:OkYLlQfX0
ちょっと読み返したら、パン屋の大介ウゼーなおい。どうしてとちはあんなむかつけるガキ書けるんだ。
841上田秀虎:05/01/25 06:52:41 ID:x45Vim+K0
俺もクッキングパッパーになるからよ。面白い巻ピックアップしてくれや?
ブックオフ系で買うからよ。おいしんぼよりあったかみがあって好きだぜ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:32:34 ID:xzX1+VyN0
>>837
一応、東区の香椎あたりを想定しているようだ。商店街は花椎商店街。
まことが高校通学で使う駅はJR花椎。私鉄は西鉄宮路岳線の電車だった。
原チャリで天神まで10分とか、きれいな海岸まで自転車でいけるとか、
それは・・・気にしない、気にしない。
>>841
料理初心者なら、20巻までが比較的取り組みやすい。
それ以降は、マニアックな料理が増えてくる。(易しい料理もあるけどね)
レシピ重視なら、60巻に1〜60巻の料理一覧があるので、
それを見て作ってみたい料理の巻を揃えると良い。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:17:16 ID:S9oRR/250
優しいな・・・
844上田秀虎:05/01/25 11:20:08 ID:x45Vim+K0
>>842
ありがとう!!アンタもクッキングパッパーなんだな。コンビニでみた最新刊の
カレーウドンなんちゃらでじじいがビール我慢してる回で感動してさ。おいしんぼ
ってなんかきどってて料理もまずそうなんでこっちにするよ。ほのぼのとしてていいよねー。
845上田秀虎:05/01/25 14:14:31 ID:x45Vim+K0
もっと語ろうよ!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:05:32 ID:3Mu9iKh/0
福岡って電車のこと汽車って言うんだってな?
847上田秀虎:05/01/25 17:01:09 ID:x45Vim+K0
>>846
空気読めカス。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:21:33 ID:iIZbPyMP0
おれ えびちゃん に行ってカクテルこぼして禿げに怒鳴られたことあるよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:34:54 ID:S9oRR/250



自分が一番空気読めてないことに気づいてほしいな・・ボソ・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 18:21:27 ID:LzNT0Jum0
料理目的なら文庫版の方がいいよね。初期は分量ついてないし…
「日本のポッカポカ料理」の巻が何度読んでも好きだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 18:44:23 ID:UdGO09x70
>>848

カクテルこぼしただけで怒鳴られるのか。
ハゲよっぽど機嫌悪かったか、やたらハデなこぼし方だったか、よっぽど入魂の作のカクテルだったかのどれかだな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:05:53 ID:YP0QGAJ30
ホームセンターでバイトしてるんだが、今日、荒岩並の受け口の男が来店して目を見張った。
荒岩は漫画だからあの口だと思ってたんだが実在するんだな。
身長は180くらいあるデカイ人で、ダックス抱いた彼女らしい人が店外で待っていてドッグフードを
山ほど買っていった。
レジの姉ちゃんが「今日、クッキングパパにそっくりな人来たよね。」と言っていた。
(みんなけっこう読んでるのね)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:13:59 ID:nJ6bXKQ+0
30年前だと、今日ボスにそっくりな人来たよねという会話が…。
ttp://www.interq.or.jp/saturn/comgiga/kaiser/cboss.jpg
854上田秀虎:05/01/25 19:57:44 ID:ehaG/Nxg0
まークシカツくってジャクジャクなんて効果音はどーかと思うけど
なんつーかあのじじーもあるって店いきゃいいじゃんとか思ったね。
でも面白いけどさ。ガキの頃アニメみてたよ。クッパパ俺も集めるよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:50:29 ID:YP5k6NnA0
>>854
書き込むなら日本語勉強してからにしてください。
856上田秀虎:05/01/25 21:26:35 ID:ehaG/Nxg0
>>855
最新刊よんでねーのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:54:53 ID:S9oRR/250
最新刊読んだくらいで大威張りしてんのはおまいぐらいなんだよ
858上田秀虎:05/01/25 22:01:10 ID:ehaG/Nxg0
うるせーよタコ。これからクッパパ集めようとしてる若者に対する
態度か?このクソ野朗。こういう事からそれぞれのクッパパが始まる
んだよ!!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:20:01 ID:nV8sQRQe0
上田秀虎は、嫌われてるの分からないんだと思う。
多分、NGワードにしてる人も多いんで、このレスも読めない人が多いだろう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:23:01 ID:rPHUR7lP0
ワロタ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:28:15 ID:S9oRR/250
前に散々叩かれてた湯本容子ってコテハンを思い出した
クッパパ全巻持ってるとかでいろいろカキコしすぎてウザがられてた
でも湯本のほうが常識的、人間的にずっとまし。
湯本容子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上田秀虎
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:40:12 ID:p9JU7ui50
普通にスルーでいいんでないの?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:49:51 ID:i6QZExp70
虹子が局長賞かなんかとって、その晩「たらふく」酒を飲む
(翌日筑後川の菜の花見に行く)

(純子ちゃん一家引越)虹子懐妊?

虹子産婦人科受診、2ヶ月との診断

って、みゆきが腹の中に出来たばかりのときに「たらふく」飲んでないか?
だからみゆきは天然酔っ払いのようなキャラなのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:00:24 ID:S9oRR/250
時間の経過をはっきり覚えてないからはっきりとはいえないが
受精した時点ですでに妊娠1ヶ月と数えるんじゃなかったっけ?
だから2ヶ月といっても、腹に入ってまだ一月なんだよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:02:33 ID:LzNT0Jum0
まあその間何日かわかんないし…。
二カ月っていっても「作った」時点からは一カ月しか経ってないし
そんなに初期の飲酒は胎児に影響しない。
と空気読まずにマジレス
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:03:25 ID:LzNT0Jum0
すっごくかぶってた、スマソorz
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:06:12 ID:S9oRR/250
いやいや、こういうの好きだw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:58:36 ID:HffunaBm0
まことが純子ちゃんがかわいくって妹が欲しくなり、虹子「作ろうか」
粗いわ「おほっおほっ」という展開だったよね。
あ゛〜、ずいぶん昔の話だけど、当時からすんごい気持ち悪くなったのを
覚えてる。「作ろうか」って、なんだかねー。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:09:37 ID:YbV472Um0
俺は微笑ましいと思ったけど
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:09:17 ID:n7MS0UFN0
初期は虹子さんも夢ちゃんも無駄にエロかったな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:27:45 ID:fThCi+LZ0
虹子さんって最初はメガネの向こうが見えないかなり怪しいキャラクターだったけれど
いつからメガネが透けて見えるようになったの?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:52:21 ID:R+H3N7xF0
それぞれのクッパパが始まる
873上田秀虎:05/01/26 04:49:35 ID:1YrLfk/k0
料理の事は言わず会社がどーとか言ってるクソリーマンオヤジのお前らの
ほうがよっぽどウザイ。いっぺんしんでみっか?あ?こら?料理のはなししろ
ボケナス。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 05:48:13 ID:3NU9T7hu0
>>873

そんなに料理の話がしたかったら、レシピ板とかのクッパパスレ行け。

ここは 漫 画 板 だ。 クッパパの話題だったら何でもいいんだよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:01:57 ID:LSvoP8y60
料理板レシピ板だとこんなもんだな

クッキングパパのレシピってつかえるよね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031414782/
クッキングパパ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/

ていうか、もうちょっと作品読んでから書き込んだ方がいいんでないの?
876上田秀虎:05/01/26 08:06:40 ID:1YrLfk/k0
>>875
ありがとう。でもコンビニの最新刊がきっかけでクッキングパッパーになろうと
思ったんだよ。ここに新たなクッキングパパファンが誕生するんだから祝福して
くれよ。おいしんぼなんて買わないでクッパパかってればよかったです。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:07:12 ID:pIP4nynB0
上田クンに通じる話題「串かつ良かったよね!」位で何を語れと?
どうせ料理ネタ出してきても
「俺は初心者だ!もっとわかりやすい話しろ!カス!」ってぶち切れそう・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:15:42 ID:v0tOykYa0
>>876

いきなりスレに割って入ってきて周りの住民を罵倒し、空気も読めず自分からネタ出しもせずしかも初書き込みに

839 名前: 上田秀虎 投稿日: 05/01/25 05:43:17 ID:x45Vim+K0
このスレすげーうぜー料理のこととかいってねえ!!おっさんらさいい加減
にしとけや?あ?な?

とか書く奴のどこを祝福すればいいのか。クッキングパパなんかより道徳の教科書読めボケ。



879上田秀虎:05/01/26 08:23:37 ID:1YrLfk/k0
>>877
あのじじーが徒歩であの店に食いにいけばいいだけの話なんだがな。
コンビニで読んだ時は感動したけどなんかおかしいなーなんてな。
そんなこといったらマンガ読めないけどさ。
>>878
お前は赤木の山も今宵を限りっていってるじじいと同レベル。すっこんでろ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:27:46 ID:MBe8Pwq00
結論。
相手にするな。
881上田秀虎:05/01/26 08:32:21 ID:1YrLfk/k0
そうやっておれがくっぱぱマスターになるのを邪魔しようとしてもむだ。
いやだねー新参のふぁんが現れると威張ってさ。閉鎖的なおやじどもだぜ。
21の俺がクッパパよんでわるいのか?あ?コラ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:34:09 ID:UZM0K0I+0
くぅいっ シパーッ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:35:46 ID:LSvoP8y60
美味しんぼは美味しんぼで面白いけどな。
上田くんもこれから読んでいけばわかると思うけど、クッパパっていうのは
あくまでも料理や調理をダシにした(一見)ほのぼの人間ドラマなんだわ。
で、ある程度読んでいくと、いい話もあるんだけど、ダメダメな話も多い。
ダメダメなキャラは目立つから、このスレなんかでも話のネタになる。
ここにいる住人はだいたいがすでに1巻から79巻、そして連載も読んでる
人が多いので、料理の話よりもキャラクターやエピソードの話が中心になるわけ。
つまり、上田くんもこんなとこでいきり立つより作品を読んで下さいってことです。
884上田秀虎:05/01/26 08:45:37 ID:1YrLfk/k0
>>883
おお。キミか。さっきはありがとな!!いやーだって料理中心のマンガでしょー
レシピも巻末にのってたし。おいしんぼはなんか冷たい感じがする。絵に温かみ
がない。シーンとしててなんか知識人ぶって作者の主張がウザイ。レシピものって
ないし。ひきかえクッパパは表紙からして暖かい。食べるシーンにしてもいかにも
おいしそうだ。もちろん今日はブックオフに六十巻を探しにいき色々みて買おうと
おもっている。そして自分でも作るつもりだ。俺は立派なクッキングパッパーになっ
てみせるよ。くさいとおもっててもないちゃうかもしれん・・・恥ずかしいー
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:56:57 ID:pIP4nynB0
あまりにも常識が通じない人間が来ると、みんな妙に優しくなるね
本当に不憫になってきたよ、湯本サンがw
21歳の新参者が現れてもね、普通静かに参加してくるものだけどな
「俺が俺が」っていわれても本当扱いに困るよ
あ?とかこら?とか言ってる前にさっさとクッパパマスターにでも
なってくれ、自分ひとりでな、頼むよ
886上田秀虎:05/01/26 09:03:30 ID:1YrLfk/k0
>>885
お前なんか眼中にないからすっこんでろって。な?

いい巻をピックアップしてきてインプレするからみんな楽しみにしてくれ。
家族にうまいもんでもつくってやるんだー。喜ぶぞーふふふ・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 12:54:56 ID:lRHQU+Dh0
上田秀虎って誰?
すごい著名な人?
それとも単に馬鹿…というか寒い…というか痛い人?
それともうえやまちとち本人?
固ハンってとこが香ばしいけど…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:25:43 ID:ap1hzl660
クッキングパッパーかクッパパマスターか
何になろうとしてるか知らないけどさ。
ブックオフで買うっていうのを明言してる時点でイタイのよ。
わかる?若くて貧乏なのはわかるけどさ。
ちゃんと古本屋じゃない定価で売ってる本屋で買わないと
作者に印税入らないんだよ?知ってた?
そんなお前があーだこーだと偉そうに語る資格なし!
悔しかったら全巻本屋で取り寄せて
何の話にもついてこれるようになってから来な。

あと、意味のないひらがな多用は見苦しいからやめろ。
889上田秀虎:05/01/26 15:01:33 ID:1YrLfk/k0
いらんいらんいらんいらんかわんかわんかわんかわんかわん
なんやこれなんやこれなんやこれなんやこれ
890上田秀虎:05/01/26 15:08:22 ID:1YrLfk/k0
わらわせんなわらわせんなわらわせんなわらわせんなわらわせんな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:13:09 ID:pIP4nynB0
秀ちゃん、あなたの家族は、旨い物を作ってもらいたいなんて
これっぽちも思ってないから。
その前に、その態度と言葉遣いを直して頂戴。それが家族の願いだよ
892上田秀虎:05/01/26 15:15:00 ID:1YrLfk/k0
すまん。荒しじゃないぞ。俺は愕然としたね。つまらないんだよ。
とくに昔の巻がさ。なんかキャバクラによくいくし。どこが
ほのぼのマンガなんだよ。エロネタ満載だし。はぁーせっかく一生
付き合っていけるマンガだと思ったのに・・・最新刊だけ面白く
感じたというしかあるまい。
893上田秀虎:05/01/26 15:23:27 ID:1YrLfk/k0
メシくったらこってり説教くれてやっからお前ら全員一列にならんどけ!!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:30:56 ID:pIP4nynB0
?なんか違う漫画読んじゃったんじゃないの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:42:11 ID:zUwQDlSW0
NGワード→上田秀虎
これでストレスがなくなります。
かくいう私は既に実施気味なので、自分のこのレスも読めないです。
レス番にとびが多いので、今日も暴れてるんでしょうね。
896上田秀虎:05/01/26 15:48:55 ID:1YrLfk/k0
なんだあのさくしゃなんだあのさくしゃなんだあのさくしゃ
ゆるさんゆるさんゆるさんゆるさんゆるさん
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:51:38 ID:SLjj2Sy50
あのさ、天文台かなんかでお茶っ葉クッキングってあったじゃん。
あんないいお茶じゃないけど、ちょっと真似して急須の中の出涸らし酢醤油合えにしてみたら
口の中に葉っぱが残って食えたもんじゃなかった。あれやっぱ高価なやつじやないとダメなのかなぁ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:52:11 ID:n7MS0UFN0
キャバクラなんていってたっけ?
でもクッパパって時々ストレートすぎるエロネタが
ほのぼのの中に平気でまじっててギョッとすることはあるな。
トロロフォンデュの回とか…
899上田秀虎:05/01/26 15:53:16 ID:1YrLfk/k0
>>897
だまれだまれだまれだまれだまれだまれだまれ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:55:25 ID:uxgQp4Gn0
>>897
う〜ん。通常のお茶っ葉だと硬いかもね。
ハッパ部分が多いわけではなく、茎部分が多そうだし。
いい茶葉で再チャレンジか、細かく刻むか、何か手を加えるしかない?
901上田秀虎:05/01/26 15:56:41 ID:1YrLfk/k0
>>898
つまんなすぎる・・・オーマイコンブのほうがマシだよ。
ったく俺のホンワカ気分を台無しにしやがって!!つかモノマガ
の美味しいものお取り寄せブック買ってきた。こっちのほうが
数倍マシだね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:03:39 ID:SLjj2Sy50
>>900

細かく刻んでみたら、舌の裏側とか横とかに入り込んでさらにとんでもないことに。
おまけに喉にも貼り付いてむせるむせる。今うがいしてきたよ_| ̄|○

やっぱお茶の値段かぁ・・。某料理蘊蓄漫画でも、お茶っ葉噛んで「おいしい!」とか
言ってるの見てかじってみたんだけど、そん時もとんでも無いことになったなぁ。
いいお茶買ってきて再挑戦だな・・。
903897:05/01/26 16:04:46 ID:SLjj2Sy50
>>902=>>897ね。
904上田秀虎:05/01/26 16:14:51 ID:1YrLfk/k0
俺は絶対にお前らを許さない!!
905上田秀虎:05/01/26 16:15:51 ID:1YrLfk/k0
じっちゃんの名にかけてな!!
906上田秀虎:05/01/26 16:16:50 ID:1YrLfk/k0
作者よりもむしろお前らを許しはしない!!
907上田秀虎:05/01/26 16:26:50 ID:1YrLfk/k0
何がクッキングパッパーだ!!ふざけるな!!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:47:36 ID:pIP4nynB0
最初に言い出したのお前だろ?プ
勝手に好きになって勝手に裏切られたと怒る。アイドルのストーカーかよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:03:18 ID:8AGYw3pn0
すいません なぜかみえないレスがいっぱいあるんです 
だれかおしえてください ><
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:26:21 ID:pIP4nynB0
マジで危ない香具師かも。ブラックジャックによろしこ、なのかも!
ワシ、マジでスルーさせてもらうわ。さすがに危機感を感じる虹子叩き
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:59:45 ID:sLYjKlSIO
俺もいくつかのレスが見えない
912上田秀虎:05/01/26 20:56:56 ID:1YrLfk/k0
結局俺が意見してここの主役になるのを邪魔したいだけのクソオヤジか。
何もかかないとおとなしいくせにかきだすと便乗してきやがる。こんな
マンガよんでる時点で程度が知れてるけどね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:58:00 ID:9pD+tUiB0
>>902
お茶クッキングは、玉露かてん茶を使うって書いてなかったっけ
914上田秀虎:05/01/26 20:59:36 ID:1YrLfk/k0
↑こういう馬鹿のことねw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:04:27 ID:zUwQDlSW0
またレス番飛び始めた。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:08:59 ID:pLC9PE1n0
ゆっくりここの板の流れ見てたら本当に>>910みたいな
感想に思えてきた・・・

いやなんか普通におもしろいぞこの流れ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:18:34 ID:QMWJ/rwY0
上田秀虎って上田ヤスミ・守兄弟の関係者ですか?
918上田秀虎:05/01/26 21:19:06 ID:1YrLfk/k0
実際買わないからな。子供ですら読まないような内容だし。
要らない。まじで。
919上田秀虎:05/01/26 21:24:25 ID:1YrLfk/k0
買わなきゃいいだけの話だしな。
920上田秀虎:05/01/26 21:26:03 ID:1YrLfk/k0
悪かったよ。俺はクッパパとはたまに立ち読み捨てる程度の関係を
たもっていくことにするよ。ケチつけてごめんな。あばよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:33:40 ID:/aQw2PsE0
>>910
虹子叩きさん、仲良くしましょ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:19:17 ID:rzdr4SpQ0
2ch来たばっかの中学生だろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:19:41 ID:pIP4nynB0
よろしこ!嵐は去ったと思っていいのかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:38:04 ID:ZeEZWugLO
みゆきと虹子の両親は、いつになったら 対面するのだろうか。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:58:02 ID:n7MS0UFN0
えーっ会ったことないの!?
最後にでたのいつだっけ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:59:21 ID:IRiGYj/70
ウナギのあたりで出てきてたのは覚えてるが
みゆき生まれてたっけ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:02:51 ID:MpcRMSYS0
クッキングパパって何巻まで出てるんですか?
ウチには54巻まで親が好きで集めてたんですがここにきて俺がハマってしまったんですが
全巻集めたいです。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:04:24 ID:DCbAkT3J0
描かれてないだけで
最新刊読んでみ?荒岩が「家族全員実家に里帰りして今夜は俺一人」
とかいってるっしょ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:06:56 ID:U+WPfpIh0
>>927
少しぐらい過去ログ読んでから書けばいいのに
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:06:57 ID:DCbAkT3J0
普通の新しい子はこういう入り方をしてくるよねー
そしたら気持ちよく教えてあげられるジャン、79巻がでたばっかだよって
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:20:25 ID:JPkJoL5R0
上田ヒッキーコモリのおじちゃまか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:34:45 ID:DCbAkT3J0
21だとかいってたけどね>上田
久々に見る電波君だったな。NGワードにしてた人はわかんなかったろうけど
レスごとに言葉遣いが変わったり、自分の発言を忘れちゃったりでキモいを
通り越して、怖かったな。最後はとちの自宅にまで押しかけそうな狂気さえ
感じた。あばよって言ってたからもうこないよね?
とか言っててまた夜明けごろ現れたら嫌だな・・・
933通りすがり:05/01/27 02:01:15 ID:jlIkgI+R0
久しぶりに来たけど、荒っぽいレスがあったから、びっくりした。
上田さん、もう来なくていいです。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 03:32:20 ID:AuYcdO840
話題にしてるとまた来るよ。やめとけ…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 03:46:46 ID:AuYcdO840
そんなことよりおまいら!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/4062603748.jpg
この表紙(下)の鍋はなんて料理か教えて下さい。
文庫の中にはどう見ても該当するのがないんだよ…。
真ん中に日本そばみたいのが入ってるんだけど、これってそば?
936上田秀虎:05/01/27 06:45:11 ID:19eN6PjK0
女にズッポズッポはいるとばい!!ガハハッ♪
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:36:31 ID:DCbAkT3J0
過去レス読んで必死に勉強してきたつもりなんだろうけど、
ガッポガッポ入るばい!ですからあ、残念!


あ、かまっちゃった・・・
938上田秀虎:05/01/27 08:51:33 ID:19eN6PjK0
>>937
今日も読みこんでくる。何回読んでも一緒だとは思うけどなぁ。
ハフハフ美味しそうに食べてるシーンというか表紙はいいんだけどなぁ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 09:07:54 ID:DCbAkT3J0
おとといチミにやさしかった香具師は昔の巻から読めといってたが
最初のころは今と作風違うから戸惑うかもよ
70巻台から読み戻してってみ?ちゃんと買うんだぞ


ふう、何とかこいつを躾けようとたくらむ虹子叩きであった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:19:22 ID:T/v+rw2t0
荒岩家は賢兄愚妹だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:19:57 ID:DCbAkT3J0
今週号読んだ。大平かずおは鼻を整形したのだろうか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 13:26:42 ID:qOJgj0G40
未練たらしい香具師だな、かずおも。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:43:25 ID:dPy0Mc+b0
また今週も辛気くさい話だったな……
これで復縁は完全にナシで鉄板かな?
でも雲子団子は面白そうだ…今夜にでも試してみるかな。
ま、良い雲子があれば、だけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:48:32 ID:eS6eyB7l0
わ、わいたち・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:00:55 ID:AuYcdO840
かずおの鼻は最初からなんともないだろ?
時々とちが間違って描いてるけど。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:37:06 ID:DCbAkT3J0
ホントだ、見直してきたよ、スマソ。
おっかしいなー、確か親父さんと同じ鼻だった筈、と思ってよく見たら
同じ鼻は奥さんでした、似たもの夫婦。
それにしても、かずお・・・未練たらしいというか体だけかい!とオモタ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:44:17 ID:wW3+v/jr0
あまり人間関係把握してないんだけど、今日出て来たのって、
わりと最近女がアポなしで男のアパートに訪ねてきたけど男が
疲れてて寝ちまったからなきながら帰ったあのカップルのことですか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:23:30 ID:iZIvvWQc0
>>947
はいそうです。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:45:30 ID:qOJgj0G40
でも考えてみれば、
かずおは疲れて、彼女が会いに来たのに昼寝してしまった。
→彼女が呆れてふった。
かずお自身は自分が原因で別れたのに、それに気付いていない。
→彼女に電話やメールで連絡がつかないと焦る。

なんだか、まこと&さなえがそのパターンに陥りそうなのは、気のせいか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:49:45 ID:DCbAkT3J0
自分のせいだって気づいてるでしょ、当然
自分は今の生活が楽しくて仕方ないのにそこにアポなしで訪ねてきた
クミちゃんがウザくてそういう態度をとってたんだもん
で、そのときは「ま、しょうがないか」ってニュアンスだったけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:50:53 ID:wW3+v/jr0
>>948
ありがと
952943:05/01/27 18:21:48 ID:mig6K4x40
今、まさに雲子に塩加えながら練っているトコロなんだが……
マジですごい粘り方するな、コレ。
風呂オナニすると配管詰まるって云うの、なんか納得しちゃったヨ(苦笑)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:12:59 ID:AuYcdO840
どうしてもウンコって読めちゃうんだが
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:31:22 ID:F+dEbFGf0
えっ!?ウンコじゃねぇの?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:37:33 ID:iZIvvWQc0
ぐぐってみたら
雲子=真鱈の白子、らしい。

もちろん漏れもウ○コだと思っていた_| ̄|○    
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:56:35 ID:DCbAkT3J0
前回のエピ知らない人が読んだら、まるで久美ちゃんが二股かけて裏切った
ような出だしではないか、不快
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:04:14 ID:PsNquNgr0
確かにそう。
冒頭シーンはかずおの妄想か夢かなのに、一瞬勘違いしてしまったよ。

自分が原因で振られたことに、無意識的には納得できないのか?
しかし、回想のあとの唇は妙に生々しかった。
やらかくて暖かかったって、それなら久美ちゃんじゃなくてもいいのでは?
そのうち、会社の中で積極的な子に迫られて、陥落するのかな、かずお。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:17:06 ID:DCbAkT3J0
積極的な子に迫られるほど、魅力的なの?>かずお
最初久美ちゃんとデートするまでになったときは奇跡だと思えるほどでしたが。
久美ちゃんは思いっきしかわゆいのに、かずおはとちセンス丸出しの大学生で。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:17:46 ID:XinAmJ3h0
結局性欲を持て余した所に昔捨てた肉人形を思い出しやっぱり便所用にとっときゃよかったと後悔してるって事だろ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:42:26 ID:iZIvvWQc0
>>959
ああ、よくある話だね。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:03:28 ID:LhWvVsZi0
くみちゃん、あの漫画にでてくる女子のなかで一番かわいくない?
あと期待できそうなのは、色っぽくなってきたえっちゃんかなー。
さなえちゃんってコドモのころから、なんか変。頭とからだの
バランスがおかしくないか?違和感あるなー。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:19:16 ID:xtCnN1kB0
このマンガは荒岩夫妻を除けばほとんど男尊女卑なんだから、
久美ちゃんも男に虐げられる快感が忘れられずにそのうち復縁するよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:00:57 ID:285uybxZ0
>>961
俺もくみが一番可愛いと思う。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:22:48 ID:Qgtw/ISk0
バージンルリの貞操はいつまで護られるのか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:41:59 ID:QcWrYzNg0
夢ちゃんも田中以前は、バージン???
なのに新婚旅行の最後に中田氏…。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:05:51 ID:/vs/QZ2n0
↑ちがうよ 番外編で高校時代の彼でてたから
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 07:20:12 ID:zGvmkkX30
種子島ちゃんは… あまり考えたくないな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:21:52 ID:+6UEqECz0
>>966
昔は高校時代にセックスなんかしなかったんだよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:49:06 ID:AJdYbupC0
>965
結婚前はバージンだと新婚旅行で中田氏しちゃいけないのか?w
新婚旅行に行ったのは、結婚してから半年位たってからだから
それまでやり放題だったはずですが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:52:42 ID:MEdhaTWD0
「父さん、おれフラレちゃったよ」息子しょぼーん→話豚切って「料理つくってるんだが、手伝ってくれないか」
→「うん、うまいよ、父さん」

「料理がすべてのトラブルを解決する」っていうお約束がなければありえない展開ですね。

971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:27:34 ID:FbMl32l50
>>966
え? コミックスに収録されてない
番外編なんてあるの?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 12:12:46 ID:5TLKPPU/0
>>971
いわしつみれ鍋のその後の話だよ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:54:47 ID:Vv//b5pZ0
>970
落ち込んでる相手にそのコトをうだうだと慰めたり励ましたりするよりも、
スパッと話題を切り替えて気分を紛らわせるのは十分ありえる話だと思うが?
実際、鬱病カウンセリングなんかでも頑張れだのなんだのとは云わないっしょ?
進学の件で悩んでた時にもやりたいようにやれと云ったように、
今回も無言の言で語る、大平さんらしい励まし方だと俺は思った。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:35:20 ID:uX+BYyVR0
一途な恋ゆえの純粋な行動(だととちが勘違いしちゃってる)、ホントはただのストーカーな人々。
丸田くん
丸田くんの教え子
田中二郎
ギョロッケの漁師
大平かずお

そして、大平かずおは多分もう一回やるんじゃないかな?w
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:45:37 ID:FbMl32l50
ギョロッケの回の漁師のあんちゃんは、
俺もそうおもた
水商売ったって、本人がいやいややってるわけじゃなし、
それをつけまわしてやめさせて、要するに自分の嫁としてゲトーして、
漁師の手伝いさせてるのが、彼女の幸せになってるのかどうか。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:33:22 ID:CX4cfWD80
丸田くんや二郎やかずおの場合は、相手が容認してるからいいのでは。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:33:57 ID:t23bLuTG0
>970
何も料理で解決してないし…。
心の憂さを多少慰めただけじゃん。クッパパでは基本の話だ。
美味しんぼほどありえない話にはなってないと思うけど。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:12:01 ID:v65d9UvR0
あー俺、あのかずおの心理よくわかる。自分の生活が楽しくなっちゃうと
なんかうざく感じるんだよな。そんで、寂しくなる&セックスしたくなると連絡したくなる。

実際には、あの漫画で前に「さよなら」とか書き置きされたときになんにも
しなかったんで、終わりだとオモターよ。ていうか、あそこから連絡してたとは..
それは、してはいけないことっすよ。。。 
まさか、漫画であんな展開になるとは思わんかったわ。

とりあえず、俺の中でこの漫画の情けない男NO 1に決定。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:30:54 ID:oQvQWnY70
今1巻読んだが、一品軒の一人前20個の餃子(特に焼き)がメチャ美味そうで明日にでも作って食おう。
あの「じじじ・・・・」という焼け音がまたいい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:53:17 ID:1kTlNsgc0
>>970
料理が全てのトラブルを解決するってのは、破綻しかかった日米関係を
修復したり、チーズでのっとられそうになった会社を救ったり、
師匠に暴言を吐いて遁走した落語家が牛丼で許されたり、そういうことだと思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:54:52 ID:Lvbg8TnY0
>>979
餃子と画の古臭さの絶妙なマッチングで、なんかそそる
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:48:48 ID:AJdYbupC0
>978
てゆか、かずおと久美ちゃんはすでに一回終わってるわけじゃないですか
そんときも、かずおはバイト先で待ち続けるというストーカー行為まがいの
ことしてる。で、やっとの思いで勘弁してもらって・・
自分はあの時点でこの漫画一の情けない男に認定してます
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:00:50 ID:bchQuu5+0
「ハイッ 中学生のキミはこっちだ」
と言われた野球部の中学生が
将来こうなるなんて誰が予測できただろう・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:04:57 ID:AJdYbupC0
あの時は一回こっきりのキャラなんだろうなあと思ってた
とちもそうだろうけど
高校生のころは「高校辞めたい」だの神経質ぽかった
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:35:14 ID:vhif4vNr0
次スレの>>1の台詞は、
「ハイッ 中学生のキミはこっちだ」がいいな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:12:05 ID:hGGnUtqw0
トンポーロー食いてー
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:35:32 ID:a2FW1+Li0
このトンポーローは出来そこないだ、食べられないよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:52:09 ID:lKcPHcYB0
出来そこないとは何だッ、味もわからんくせに!!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:10:24 ID:pEaMDZBQ0
しかし日本人も悪いんですよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:17:47 ID:jfd6M4gX0
そういや、あのトンポーローは
ちゃんと皮がついてて、八角も入れてあって、
美味しんぼに描いてあったので抜けてたかもしれないのは
せいぜい「あらかじめ火であぶって毛の剃り残しをなくす」
くらいだったか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:20:08 ID:IOb8CmXFO
微妙に美味しんぼスレになってるw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 04:12:28 ID:Lzo9ukPo0
ウフッ
かわいい・・・
993上田秀虎:05/01/29 04:48:20 ID:rYzMkJQy0
すぐ厨房借りるなっつーの。なにでしゃばってんだあの
シャクレは。チキンナンバンくいたいよーとかいいとしこいた
リーマンの吐くセリフじゃないね。作者も見るにたえな・・・
994上田秀虎:05/01/29 04:52:53 ID:rYzMkJQy0
まぁ最近読みこんでますわ。立ち読みで十分な内容だな。
ものすごく面白い巻だけ教えろ。三冊くらい。それぐらいなら
かってやる。コロッケミルクラーメンとかもうやめてくれ。
オーマイコンブだよこれじゃ。とても大人向けのマンガとは思えない。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 06:41:00 ID:WbQdEjeI0
>>990
しかし、あの店の主人はトンポーローを出してない。豚バラの煮込みと言ってる。
それなのに、周夫人はこれはただの豚バラの煮込みだって…。当たり前やがな。
そういえば、新スレの季節みたいなんで、ちょっとチャレンジしてきますよ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 06:45:43 ID:WbQdEjeI0
ホスト規制だった。無念。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:40:16 ID:lKcPHcYB0
立てたゾ

クッキングパパ part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106951547/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:41:21 ID:lKcPHcYB0
ほっほー
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:49:59 ID:BSoqmEJFO
このスレの経緯を考えると、上手いセリフを選んだものだな。
1000では1000:05/01/29 07:51:55 ID:BSoqmEJFO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。