●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こちらは
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査33
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089091624/l50
の継続スレッドです。
●出 入 禁 止●
「取厨」および同一人物・沼津交付税基地外(→実は富士市民)
喰う民・1000種区民・EXCULTer's
●鉄  の  掟●
1.議論対象
特別区を除く東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の全駅前
ただし、政令市(横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)内は除外
 →この4市についての議論は
 ★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★1
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074868378/
にておながいします。
2.必ず本題を語る。
3.前スレが埋まってから移行。
4.煽らない、煽られない。
5.上記出入禁止諸君やその他困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
 →現時点での通報先はこちら
 chiri:地理お国自慢[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064769942/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:52 ID:hqQ43PbT
過去スレ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054994980
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055485223
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055596576
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055680900/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055859380/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056126634/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056331350/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査8
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056875095/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057327749/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058006084/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058195863/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査14
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058610045/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059132029/
3反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 14:53 ID:sr5Jvj3S
>>1
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:53 ID:hqQ43PbT
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059827903/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060526132/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査18
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062420855/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063209636/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065796295/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査21
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066827090/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069076794/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1071569593/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査24
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074389745/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075802769/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076840528/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査27
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078220469/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査28
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079012723/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査29
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080608865/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査30
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081508563/
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:54 ID:hqQ43PbT
●街並参考画像サイト
多摩地区の画像集
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml
駅すたしぃ(まちカード)
http://askayama.net/machicard/index.html
街並画像の館
http://cityphoto.fc2web.com/
まちゃ@横浜氏運営サイト
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/index.html
らぶちば氏運営サイト
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:55 ID:+HlJFViR
ID:hqQ43PbT
勘違いチバラギ塵    (プゲラ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:56 ID:hqQ43PbT
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査31
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085236100/l50
多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査32
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087747543/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査33
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089091624/l50

8反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 14:56 ID:sr5Jvj3S
●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:58 ID:hqQ43PbT
>>3
立てたからには町田八王子のショボさを暴かなくてはなww

>>6
じゃかましいわボケ。
厚木市民は一生クソ田舎温泉から出てくるな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:58 ID:+HlJFViR
ID:hqQ43PbT
勘違いチバラギ塵    (プゲラ

992 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 14:41 ID:hqQ43PbT
>>990-991
バカ奈川県塵は津田沼>本厚木と松戸>相模大野を素直に認めたまえ。


















津田沼厨と同一人物
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:59 ID:hqQ43PbT
>>8
全然まともじゃネーヨ

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.町田・柏   4.吉祥寺  5.藤沢
6.船橋   7.八王子   8.川越   9.松戸   10.津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口   12.府中   13.相模大野  14.平塚  15.本厚木
16.横須賀中央   17.所沢  18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:00 ID:hqQ43PbT
●前々スレでの駅前格付(暫定、政令市内も含まれている)
SSS:横浜
SS:大宮、立川、川崎 、千葉
S:柏、町田、吉祥寺
A:藤沢、八王子、松戸、本厚木、津田沼、川越、船橋、新横浜
B:相模大野、川口、横須賀中央
C:本八幡、聖蹟桜ヶ丘、小田原、所沢、平塚、府中 、浦和
まだ議論の余地あり。
下記ランキングでの下位駅の格付けをどうするのかなどの問題があり、
今後の議論で格付けの仕方そのものが変わる可能性がある。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:01 ID:hqQ43PbT
>>10
だったらどうなんだ?
津田沼>本厚木、松戸>相模大野は事実だろうが。
相模大野の南口?何もネエじゃねえかwww
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:03 ID:+HlJFViR
ID:hqQ43PbT
勘違いチバラギ塵    (プゲラ

992 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 14:41 ID:hqQ43PbT
>>990-991
バカ奈川県塵は津田沼>本厚木と松戸>相模大野を素直に認めたまえ。


















津田沼厨と同一人物


15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:04 ID:3LiuqGwk
ID:hqQ43PbT (ぷっ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:05 ID:hqQ43PbT
ID:+HlJFViR =厚木の田舎者

とっとと山の温泉に浸かってのタレ字ね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:08 ID:2gVB3+3j
まぁ京王線の駅周辺は最悪
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:09 ID:hqQ43PbT
>>17
仙川とかつづじヶ丘とか割と調布市内はまともじゃん。


ってレス入れても俺を千葉厨にするんだろうな
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:11 ID:+HlJFViR
>>16
津田沼 (プププ

「沼」だってよw

本厚木には、糞田舎津田沼みたいに
駅のすぐそばに、「田んぼ」は有りませんが何か?wwwww








20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:12 ID:hqQ43PbT
>>19
やっぱり厚木厨で間違い無いみたいだなww
津田沼の田んぼの最寄駅はもう谷津だよ。地名だってそうだろww
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:13 ID:+HlJFViR
ID:hqQ43PbT
勘違いチバラギ塵    (プゲラ

992 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 14:41 ID:hqQ43PbT
>>990-991
バカ奈川県塵は津田沼>本厚木と松戸>相模大野を素直に認めたまえ。


















津田沼厨と同一人物


22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:13 ID:2gVB3+3j
>18
つつじヶ丘とかはわかるるが聖蹟は中途半端。調布も高架にすりゃいいのに
千葉厨なんて思わないよ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:14 ID:hqQ43PbT
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:15 ID:hqQ43PbT
>>22
調布は駅ボロすぎだな。でもパルコの売上は本厚木の10倍近くあるからねえwwww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:17 ID:W2TsF4yM
>>19
津田沼の裏にあるのは田んぼじゃなくて畑だよカス
26反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 15:18 ID:sr5Jvj3S
調布は近いうちに地下駅になるけど
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:20 ID:hqQ43PbT
>>25
田んぼもある。でも津田沼より谷津の方が近いので無効w

>>26
いつ?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:23 ID:+HlJFViR
29反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 15:24 ID:sr5Jvj3S
いつかは忘れたけど、調布、布田、国領は地下駅になるはず
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:26 ID:hqQ43PbT
>>29
調布の高架と国領駅前開発してるのって何か関係ある?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:26 ID:hqQ43PbT
>>28
混み合ってて見れねえよww
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:28 ID:5I9Nl2gH
>>1

このスレ急に進んでるしw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:29 ID:+HlJFViR
>>31
糞田舎「津田沼」の畑と田んぼw
いつ見ても笑えるよなw

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:30 ID:hqQ43PbT
>>33
厚木の山の方がよっぽど田舎臭いよwwwww
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:31 ID:hqQ43PbT
>>33
あとな、習志野市と厚木市では厚木市の方が全然田んぼだらけですからwwww
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:32 ID:+HlJFViR
>>34
糞田舎「津田沼」駅のすぐそばの畑と田んぼには負けますwwwwww


37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:34 ID:hqQ43PbT
>>36
すぐそばじゃねーよクソボケが。
つうかバスに乗って数十分で首都圏とは思えないクソ田舎景色が広がる
厚木よりはマシだよwww
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:46 ID:hqQ43PbT
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:48 ID:hqQ43PbT
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 16:30 ID:2gVB3+3j
松戸と本厚木どっちもいいじゃないか
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 16:38 ID:hqQ43PbT
>>40
特に一番上のからくり時計はなごむだろ。
松戸=治安が悪いという定説が一向にあるけど、割と家族連れが多い普通の街なんだよな。

商業偏重のこのスレで無かったら松戸>津田沼だと俺は思うぜ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 16:57 ID:2gVB3+3j
このサイト悪いとこも写したほうがいいと思う
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:36 ID:OLHsF/5i
千葉の人、早急にID:hqQ43PbTを回収してください。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:40 ID:5I9Nl2gH
神奈川の人はクサトウを回収したのか?
最近見かけないがw
45まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 17:48 ID:xXtmu2ym
アク禁になったんかなぁ、彼は。
46おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 18:21 ID:tzKSL0mL
本厚木の画像、メインじゃない所を選んで載せてるなw
余裕ないねえ、千葉厨
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:29 ID:hqQ43PbT
>>46
真面目に選んだつもりだが。
とりあえずオマエがベストだと思うの選べよ。
http://askayama.net/machicard/kanagawa/atsugi/kana-atgi.html


俺は厚木はこの2つだな。
駅前の大通
http://askayama.net/machicard/kanagawa/atsugi/nakacho4.html
パルコ・サティのある通り
http://askayama.net/machicard/kanagawa/atsugi/honatsuhigashi.html
48おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 18:34 ID:tzKSL0mL
>>47
どっちもメインじゃないだろうが。

http://askayama.net/machicard/kanagawa/atsugi/honatsumylo1-2.html
それじゃこれ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:36 ID:hqQ43PbT
>>48
ミロードが映ってるだけじゃん。それが本厚木の本気画像なら間違い無く
松戸の方が上だね。

ミロ!この密集度をw
http://askayama.net/machicard/chiba/matsudo/matsudobd.html
50まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 18:36 ID:xXtmu2ym
市役所までの大通りはやろうと思えばもっといけるかも?
撮ってこようかなぁ。
51@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/25 18:37 ID:dLXB7Cph
>鎌倉は近ければ良い。
>>どこに?職場?
家。実際自分がそう。

>東海道線はどこも総じて地方都市っぽく見える。
川崎、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚、小田原・・・・・・・

丸井のシースルーエレベーターに乗って町並みを眺めると、戸塚は地方都市みたいだとマジで思った。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:38 ID:hqQ43PbT
>>48
マジで聞くけど、本厚木のメインって駅出てミロード2抜けて
ゆうりん堂抜けてボーリング場のところまでだろ?w
あと東京三菱の裏の一番街の商店街から途中右に曲がって
パルコ・サティのあるところ。

違うか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:39 ID:zruj6vNw
地方都市と首都圏の都市の違いを教えてくれ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:40 ID:hqQ43PbT
>>50
246の厚木陸橋から市役所方面を眺めればもっと良い画像が撮れるんじゃねーのw
55おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 18:42 ID:tzKSL0mL
>>50
俺は仕事で撮った事あるけど、光影が結構シビアだぞ。
特に真夏以外は厳しい。

>>52
ミロード2抜けるのと有リンドウは全く別方向。
行った事ないのバレちゃったねw
56まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 18:45 ID:xXtmu2ym
>>54
相模川から市街地の眺めは中々よし。

>>55
まさに今は真夏(晩夏?)!明日の日中にでも逝きませう。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:46 ID:hqQ43PbT
>>55
あと東京三菱の裏のって書いてあるだろうが。

まあ厚木で迷ったのは事実ww
みずほの前の中町交差点で北に進み、パルコに出るかなって思ったらたどり着かず、
結局は市役所の通りを彷徨ったw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:49 ID:hqQ43PbT
>>56
確かに厚木駅から本厚木の景色って都会に見えるけど、写真に
収めるのは難しいかもね。
本厚木の市街地丸ごと収めるんなら山登った方がいいと思うぞww
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:54 ID:hqQ43PbT
ミロード2抜けるってヨーカ堂行く道って意味じゃ無いよ。
分かってると思うけどとりあえずw
60おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 18:55 ID:tzKSL0mL
>>56
順光好きなら午前中がベストだな。
ビルに遮られるから逆光は難しい。市役所前の通りまで出れば
逆光を味方に付けられるが、絵的な見栄えがちょっと面白くないかもな。

俺が厚木の市街地全景を撮る時は、海老名の国分寺あたりから狙うな。
今日はベストだった。愛甲石田のフォーラム246まで見えたぞw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:57 ID:2gVB3+3j
聖蹟の写真を見たがビル群がどうのこうのかいてあったけど
実際あの場所に行くと全然たいしたことない
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:01 ID:hqQ43PbT
>>60
よく不動産の広告で本厚木の全景が映ってることがあるけど、
海老名の丘の方から撮ってるの?
てっきり七沢温泉だとかあっちの方の山に行って撮るのかと思ってたw
63まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:05 ID:xXtmu2ym
>>58
山まで行く行く気がせんねぇ・・・w

>>60
海老名の国分寺って言うとどこら辺ですかね?
64おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:08 ID:tzKSL0mL
>>62
いや、普通はそっちから撮るだろう。俺はたまたま初詣で某神社に行った時、
そのビュースポットを見付けたまで。

>>63
海老名の旧中心街だよ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:13 ID:hqQ43PbT
海老名の国分寺って国分寺台のことかと思ってた。
東名高速抜けるときあそこ山だからてっきりww

66おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:13 ID:tzKSL0mL
>>63
本厚木駅前のベストビュースポットは、多分ミロード1のアフタヌーンティーだろうな・・
そっから撮ってきてくれないか?
67おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:14 ID:tzKSL0mL
>>65
あ、地図で見たら国分北って地名だった。これは失敬
68EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆NRzjVMYad2 :04/08/25 19:15 ID:HqpDvY9z
>>66
ヲ♪ キチガイ&池沼君w
69まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:15 ID:xXtmu2ym
う、全く俺ってば無知だな・・・

ここらへんすかね?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/24/31.866&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/25/57.200
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:17 ID:hqQ43PbT
>>67
かしわ台の方か?

何か複雑・・・www
71おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:18 ID:tzKSL0mL
>>69
その辺も面白いな。海老名の副都心w
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:18 ID:hqQ43PbT
>>69
まちゃ俺と同じ間違いしてるなww
73まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:21 ID:xXtmu2ym
アフタヌーンティーってとても男一人で入れる場所じゃないようなw
国分北っていうとここら辺か。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/24/20.984&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/27/32.289

>>72
県央は疎いんだw
74おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:21 ID:tzKSL0mL
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/24/08.605&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/27/28.368
この辺。
遠景マジックで海老名と厚木の市街地が連続しているかのように見える場所。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:22 ID:hqQ43PbT
普通に飯山温泉とか行った方が良いんじゃねえの。
芸者遊びとか出来るぜwww
76おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:23 ID:tzKSL0mL
>>73
おしい!
そこは山だけど斜面の東側なんだよ。
77おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:24 ID:tzKSL0mL
>>73
男一人で入るのが恥ずかしいからこそ、価値があるんだよw
しかもそこで窓際陣取ってカメラだぜ?俺にゃ無理だww
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:26 ID:hqQ43PbT
俺の姉貴貸してやろうか?www
79まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:26 ID:xXtmu2ym
ニアピンか!w
とりあえず龍峯寺に行けばいいんだな。
駅からも遠く無さそうだし、午前中にでも行ってみるか。
80四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:28 ID:LM/K6c20
まだ柏が上位に入ってるのかよw
いい加減にしろよ。
81まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:29 ID:xXtmu2ym
>>77
彼女と一緒でも辛そうだw
まぁとりあえず様子だけでも・・・

>>78
遠慮しとくw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:32 ID:hqQ43PbT
そういえばアフタヌーンティーって柏にもあるけど入ったこと無いなww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:33 ID:hqQ43PbT
>>80
四街道のクソ田舎は何百年かかっても無理だからww
84四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:35 ID:LM/K6c20
柏ァ?

昔は千葉県じゃなくてイバ県だと思ってたよww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:36 ID:5I9Nl2gH
>>84
どこかで見かけたトリップだなw
86おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:36 ID:tzKSL0mL
本厚木で茶しばく時はだいたい南口のエクセルシオールだな・・
そういえば本八幡のビュースポットwエクセルシオールは禁煙になってしまった・・
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:37 ID:5I9Nl2gH
全部禁煙にしる!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:37 ID:hqQ43PbT
>>84
ああ、別に茨城でもイイよ。
駅前から小汚いショボイ店しか無い四街道よりは数百倍マシですからww
89四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:37 ID:LM/K6c20
柏の駅前発展度の要素に柏ステーションモールが入ってる時点でオカシイよな。
あの自称駅ビルがなんでだろうねw
90まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:38 ID:xXtmu2ym
>>85
まぁあえて誰かは言わないw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:40 ID:hqQ43PbT
エクセルシオールって何かごちゃごちゃ狭い感じが嫌だな。
隣がDQNだった日にはゆっくりコーシーも飲めないよ。
92おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:40 ID:tzKSL0mL
柏一小通りマンセー
93四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:40 ID:LM/K6c20
>>88
柏は相変らずアーケード街もスカスカ、中身の無い街だったよ。
もう終わったなw 
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:42 ID:hqQ43PbT
>>93
俺、四街道の松並木通り好きだったけど一気に醒めたよ。
つうかテメー本当に四街道市民か?
95まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:44 ID:xXtmu2ym
昔スタバとよく間違えてたな・・・
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:44 ID:hqQ43PbT
>>92
高島屋の裏の小っさい通りだよね?何かあったっけ?
97おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 19:46 ID:tzKSL0mL
>>95
俺はヘビスモだから絶対間違えないなw
>>96
何にも無いけど味があっていい。デッキ延長部とのギャップに萌えるw
98四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:47 ID:LM/K6c20
>>94
勝手に醒めとけよw 

俺は初めて柏駅前に出た瞬間から柏に醒めっぱなしだよ。
何にもありゃしない。今だに亀有の方がマシww
99まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 19:49 ID:xXtmu2ym
>>97
いやなんと言うか書体が一緒だからさw
まだコーヒーショップにも縁の無い厨房ならではw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:49 ID:hqQ43PbT
>>97
なるほど。俺はその先の古本屋とかよく行くよ。
確かに味があってイイかもな。

>>98
じゃあクソ田舎に篭ってろやww
101四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:53 ID:LM/K6c20
>>100
衰退クソ田舎目前の柏よりはマシww
元々ヤバイけどこれから楽しみにしてるよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:55 ID:hqQ43PbT
>>101
衰退は考えられませんねww
つうか柏で釣るの辞めてくれるかな?俺が怒られるんだよ。
103四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 19:57 ID:LM/K6c20
>>102
釣ってませんが。まだいい加減なランクつけてるんだなってしみじみ思っただけだよ。

どっちにしろ柏は役不足・容量不足だから無理して発展しなくていいよ。
でももう発展しないけどねw
104おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:00 ID:tzKSL0mL
蒸し返すようで悪いが・・
俺が「本厚木は衰退していない」と言い張れるのには、根拠がある。
ログが残るような場所では言えないのだが、数年後にはわかるだろう・・。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:01 ID:hqQ43PbT
無理して煽らなくてもイイってw
どーせ四街道じゃねえだろ?
俺は横浜市民だから柏の話題出しても意味無いぜww
106まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 20:02 ID:xXtmu2ym
>>104
企業秘密?w
気になるなぁ。楽しみにしてます。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:03 ID:hqQ43PbT
>>104
数年後に何かプロジェクトでもあるの?
傍目にはどーみても衰退にしか見えないんだよね。
よく本厚木の拠点性〜とか言うけど、そんなに有名な企業とかあったっけ?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:04 ID:hqQ43PbT
あとうちの企業秘密も少しばらしちゃうけど、
本厚木のパムコは本当に売上が悪い。全パムコの中で岐阜に継いで低いからねぇ
109おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:07 ID:tzKSL0mL
>>107
ハナの利く会社のみぞ知る・・かも?
110おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:08 ID:tzKSL0mL
そのパスコがなぜ本厚木にしがみついているか・・だな。
これ以上は自分で思案汁・・。
111まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 20:12 ID:xXtmu2ym
丸井はハナが利かなかったんでつね。
112おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:19 ID:tzKSL0mL
>>111
丸井は出店→閉店のサイクルが早いからね・・。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:21 ID:ArrhA2Vb
>ID:hqQ43PbT
とりあえず来るな。お前が話にならん厨だってのは皆分かってんだっつの。
お前が絡むと津田沼vs本厚木とは無関係の柏をなぜか引き合いに出される。

>四街道市民 ◆J6/iR0ga2s
柏をナメてかかるのはお前の勝手だが、この流れで柏が引き合いに出される筋合いなど無い。
俺の言ってる事がおかしいと言うなら反論求むだが、異論が無いなら引っ込めや厨が。
114四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 20:25 ID:mx9AVcpM
>この流れで柏が引き合いに出される筋合いなど無い。

このスレって流れは一本なのか?ものすごく偏狭だなw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:26 ID:hqQ43PbT
また怒られちゃったよw
当分来ないから熱くなるなや。バイバイ!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:27 ID:ArrhA2Vb
>>114
お前がID:hqQ43PbT狙いで何の突拍子もなく柏を煽ってるのは明らかだが?
117四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 20:29 ID:mx9AVcpM
本当は柏が上位だなんてこのスレの住民は誰も思ってないんだろうな。

敢えて上げてるのは>>113みたいなのが騒ぐからだろうw
118四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 20:31 ID:mx9AVcpM
>>78>>80には何の脈絡も無いぞ。
久しぶりに来てやれやれと思ってレスしただけなのにヒステリック過ぎるw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:32 ID:ArrhA2Vb
>>117
別に柏は糞田舎で結構だからw
良かったら新大利根橋でも渡って、柏の広大な自然を堪能してくれよ。
首都圏であれだけ広い農地が続いてるのはめったに無いからよ。

お前四街道市民ならがんばって四街道の自慢でもしてくれよ?
四街道自慢に柏は関係ねーだろ?
120四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 20:36 ID:mx9AVcpM
>>119
じゃあランク変更で良いんだな。これで行こう。

●まともなランキング 
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.八王子 4.藤沢 5.吉祥寺
6.柏 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:37 ID:ArrhA2Vb
肝心の四街道はどうしたんだろw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:ArrhA2Vb
とりあえず良かったら四街道の自慢どころを教えてほしいな。
やっぱ地元の人に聞かないと分からんしね。
このスレじゃ四街道の人なんてめったに会えないだろうし。
123四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 20:42 ID:mx9AVcpM
>>122
まあ住みにくそうな田舎の柏よりはマシだよ。住みやすい田舎と言った所だ。
環境もいいし自然も豊富、さらに柏の「3倍」はある千葉も近いしねw
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:43 ID:ETGTKWgu
ID:hqQ43PbT ID:ArrhA2Vb
セレクト厨が二人('A`)
125おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:44 ID:tzKSL0mL
>>124
ID:ArrhA2Vb はセレクトじゃなくて柏の葉の人じゃないかな?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:45 ID:9QjxLUdf
釣られすぎだよお前ww
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:46 ID:ArrhA2Vb
>>123
ごめん、お前の主観入った煽りはどうでもいいから
名所とか名物とかを絡めた自慢どころを聞かせてくれないか?
四街道自慢するだけなんだからわざわざ無関係の柏を引き合いに出さなくてもできるだろ?

あ、それと自然の豊富さなら柏も負けてないと思うw
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:47 ID:ArrhA2Vb
>>125
そうだよ。
こんどTX開業すればそっちが最寄り駅になる。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:50 ID:ArrhA2Vb
それとセレクト厨は柏人じゃなかったような気が。
昔、皆に詰め寄られて、柏人じゃないけどだからどうしたと
開き直ってた記憶が。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:53 ID:9QjxLUdf
>>129
ていうかお前がいつも土浦市民の相手するから調子乗るんだよ。
釣られすぎだよ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:56 ID:0V1OVmd/
普通に考えて、他都市を煽ろうとするやつが
わざわざ自分の住んでるところを名乗るとは思えないんだが。
>>123を見ても抽象的なことしかいえてないし。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:59 ID:ArrhA2Vb
>>130
ごめんね。
別に純粋に四街道の自慢どころを聞きたかっただけなんだけどね。
今回はせっかく四街道市民を名乗っているようだったからさ。

>>131
トリップで分かってたけど、こう返したらどう出るかってのに
興味深々だったのもあってね・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:00 ID:2gVB3+3j
駅前だけ発展してても何の自慢にもならねぇ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:05 ID:ArrhA2Vb
じゃあせっかくなんで柏の自慢どころを。

たぶん既出なんだろうけど、中国野菜をはじめて日本で栽培したのが
柏なんです。
地元の中国野菜を使った知味斎という中華料理の名店もあります。
チューボーですよの町の巨匠として出演するくらいの名店。
柏に来たらぜひいちどご賞味あれ。
135四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/08/25 21:06 ID:mx9AVcpM
>>127
引っ越したばかりだからなあ。

まあ実際行くと駅前も大して発展してないのは柏みたいな街だね。
ベスト3なんてありえない。ランク変更で異議はないようだし。

●まともなランキング 
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.八王子 4.藤沢 5.吉祥寺
6.柏 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
136おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 21:06 ID:tzKSL0mL
>>133
じゃあこのスレに書き込まなければいいじゃん・・
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:16 ID:/jOUUPGY
>>134
駅前スレと全然関係が無いと思いますが。
あまり釣られると柏のイメージが悪くなるので自粛願います。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:17 ID:ArrhA2Vb
例の彼は純粋にお国自慢ができない人間なんだろうなあ・・
自分の好きな町を自慢することで快感を覚えるのではなく
嫌いな町を煽ることでしか快感を覚えられないサド体質ってやつか。
クサトウもまた、そんな一人。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:21 ID:ArrhA2Vb
>>137
( ゚3゚)チェッ
つられるほうも同罪ってやつか。
もちろん、別にイメージ悪くしようと思ってなんかいないから
それだけは覚えといてくれ。
それと>>134は閑話休題くらいに思ってもらえればいいよ。
140立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/25 21:27 ID:iGu1xGdt
>>133
お国自慢の駅前発展度スレまで来てそれは無いだろw

>>135
思い切って柏に引っ越すとか…
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:32 ID:tAdPlgrq
横須賀、土浦、四街道ときたら次は木更津だろw

んで浦賀水道を渡り横須賀に戻るとw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:36 ID:2gVB3+3j
>140
すいません失言でした
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:43 ID:dKzSnkW2
柏自慢する人って碌なの居ないな
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:52 ID:tAdPlgrq
お国自慢板に碌な奴などそもそも居ない
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:55 ID:jYc0JErL
神奈川の人ってやっぱり自慢好きなのかね。コテハンも多いし。このスレも然り。
146立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/25 21:57 ID:iGu1xGdt
まぁ、ここは自慢する為の板と言っても過言ではないからな。。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 22:02 ID:jYc0JErL
自慢ついでに他を貶めるんだよね。流石は隔離板。
148まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 22:07 ID:eSEVoHuB
自慢好きだからコテというのはちと違うような。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 22:15 ID:jYc0JErL
>>148
違うから?君もまだ子供なのによくこんなとこでコテやっていられるねw
150まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 22:23 ID:eSEVoHuB
>>149
子供だからこんなところでコテできるのかもよ?w
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 22:48 ID:/FuD8j0C
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
152ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/25 23:01 ID:3uUATFPv
知らない間にすげぇ荒れてるな・・・。
ホントレスの付く時と付かない時が激しいなぁ。

あ、あと本厚木>松戸だと思う、さすがに。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:05 ID:mYMruFOA
>>152
お前のレスは本当に中身がないな。
154ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/25 23:07 ID:3uUATFPv
>>153
このシチュエーションにおいて中身があまり必要ないような・・・。
流れが流れの時はちゃんとしたコトを書くよ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:19 ID:mYMruFOA
>>154
なら本厚木>松戸だと言う理由をちゃんと説明してみろよ。
156ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/25 23:42 ID:3uUATFPv
>>155
今?しょうがないな。
まず、拠点性の違いってのかな。
厚木は神奈川県央(でいいのかな?)の中心であるのに対し、松戸は千葉東葛飾の中心ですら無い。
オフィス面においては間違い無く本厚木>松戸。
これが街の広さを表してるんじゃないかな?
松戸は両側がうまい具合に発展してるから、広さを感じにくいということはあるけど、それにしても本厚木の方が広いというか広がりがある。
歩けばなんとなく分かるはず。
話がちと変わるけど拠点性って点において言えば柏にも引けを取らないと思うし、本厚木は。
実際商業販売額なら厚木の方が高いし。

あとは見た目。主観が入るけどこのスレでは結構重要なコトで。
メインストリートの迫力ってのかな、それが松戸にはあまり感じられない、残念ながら。伊勢丹通りも本通りもな・・・。
その代わりごちゃごちゃした感じってのがあるけど、
本厚木にはすごいと感じさせるほどではないにしろそれなりの通りが何本かあってやっぱり広がりを感じるからなのかな、松戸より見た目がイイと感じる。
本厚木において広がりってのが結構重要だと思うけど。

とりあえず、松戸のワンランク上だと思うよ、本厚木は。
相模大野ならいい勝負だと思うが。

157立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/25 23:47 ID:iGu1xGdt
うむ、几帳面でよろし!
158立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/25 23:56 ID:iGu1xGdt
良く揉めるのがこのへんだけど
自分の中でも迷うくらいだから仕方ないかもね。

7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸
159まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/25 23:56 ID:eSEVoHuB
よく見てるなぁ。長文乙すた。

明日雨っぽいんで本厚dmp。
160まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/26 00:00 ID:13nAjPpZ
まぁ市街地型と駅前型で揉めるのはしょうがないね。
どちらも長所短所も兼ねてる訳だし人によっても良し悪しは違うしね。
一概に比べるのは難しい。この場合商業販売額とかだと楽なんだけどな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:29 ID:QTl2u7RX
>>160
商業販売額は津田沼>本厚木だったような。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:51 ID:x3TYWM2Z
>>158
ぶっちゃけ松戸がその位置なのは間違いないと思う。
163ワロタw:04/08/26 00:53 ID:9pHU8iY1
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 23:05 ID:yG0F7Lwl
横浜人にプレゼント

■横浜劇場舞台裏!?(;°°)ワーッ!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-mm21-zenkei.jpg


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 00:03 ID:o/+AXyZ/
>>254
その角度からの写真撮影は禁止されております。
164ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/26 01:01 ID:Eh/x0Fvv
実際本厚木行ったことあるけど俺は本厚木の方が都会的に感じたな。
しかし津田沼は駅前に商業施設や飲食店などが密集してるからすごく便利だけど。
本厚木のパルコは規模としては松本と同じくらいかな。
津田沼はA館B館と分かれてて倍の規模はある。
165ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/26 01:04 ID:Eh/x0Fvv
やっぱ拠点都市だって感じを受けるよね
166立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/26 01:29 ID:ohrIEGsw
>>165
厚木がオフイス拠点都市だって事は明らかだね。
ただし実生活にはあまりメリットなし。

厚木市
卸売業商店数 740 店
卸売業年間販売額 899,678 百万円

>>162
相模大野とは逆転ありかも。
167ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/26 01:42 ID:Eh/x0Fvv
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 09:28 ID:xBI5FgX2
ペデが有る無しで、印象も変わるんじゃない?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 11:20 ID:g8bPixR9
本厚木市役所方面の道路が広ければ自分的にOK
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 11:33 ID:UK2K30hy
本厚木駅にロマソスカーが全部停まれば自分的にはOK
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:16 ID:zcz0+aMW
本川越駅に東武線が止まれば自分的にOK
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:28 ID:g8bPixR9
大宮駅前の写真をみると必死すぎ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:52 ID:+oFErPf3
東大宮に快速が止まれば自分的にOK
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:05 ID:N3bqYSGR
政令指定都市はスレ違い
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:11 ID:+oFErPf3
許してpyon!
池袋朗とかいうコテハンいたけど引退したの?
>>171
本川越と川越が離れているからその間の商店街が賑わっているんだよ
もしくっついたら商店街凡退するよ

>>156
松戸駅の常磐快速上り下り発車メロ変更されていた(1番線と3番線)
常磐緩行線は知らないが
177立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/26 20:23 ID:ohrIEGsw
池袋朗タン復活きぼんぬ。
178騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 20:25 ID:x47hUBoK
野球板で彼を見た。
179騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 20:40 ID:x47hUBoK
まずかったな……。すみません。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:40 ID:0MQxVCAn
そろそろ政令都市の駅前も含めたらどうか?
横浜駅、川崎駅、大宮駅、千葉駅などの代表駅を除いて。
まちゃやラブちばさえ知らない内にルールが変わって外されちゃったんだし。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 08:21 ID:lHzCRIuz
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 13:18 ID:3jRXHb8h
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 17:05 ID:h67lCOjS
>>180
めんどうだから全部入れれ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 22:01 ID:1joBWKeI
なぜ、人は生まれてくるのでしょうか。
なぜ、全てのものは存在するのでしょうか。
どうしようもなく孤独な時、ひどく辛い時にふとそう思うのです。
まるで、人生が絶え間ない暇つぶしの連続だとさえ感じます。
埋められない心の空隙を補う何かを求め続け、疲れていく自分の姿がある。
私は意味のないものに、意味を見出そうと必死になっている滑稽な愚者なのかもしれない。
でも、私の弱さは人生の無意味に耐えられない。
自己の存在の意味が、それも普遍的な価値を持つ真理が欲しくてたまらないのだ。
何の意味もなく生まれ、何の意味もなく生きていく。その虚しさにかなしくなる。
もしかしたら、普遍的なものなどないのかもしれない。
意味は創り出し、価値は自分で与えるしかないのかもしれない。
わかっていながら、でもそれが出来ない弱さが私にはある。
だから、誰かに認めてもらいたかった。
生が有意義なことを、全てに価値があることを。
185@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/27 23:35 ID:e6PXAtQe
>>184
生きろ!
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:18 ID:S+3ZBIo9
>>182
癒された。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:39 ID:UOuWwSVs
東京とつくばの中間地点、それが柏市

つくばエクスプレスが通る柏市北部「柏の葉」地区は現在、千葉県立柏の葉公園を中心とした文教地区の開発を進めています。
千葉県立柏の葉総合競技場は柏レイソルの試合も行われています。
柏の葉公園に隣接する東京大学柏の葉キャンパスは、本郷、駒場、そして柏の葉キャンパスと広大な土地を利用したキャンパスになっており、鉄道開通によりさらに便利になります。
近隣には東京理科大学野田キャンパス、そしてつくば市に筑波大学と柏の葉は文教地区として相応しい位置にあるといえるでしょう。
その他にも中小企業を支援する東葛テクノプラザ、国立がんセンター、科学警察研究所、国土交通省運輸研修所、税関研修所等もあります。
つくばエクスプレスの開通を待つ柏の葉です。

柏駅周辺:(JR東日本 常磐線<普通・快速・各停>、東武鉄道野田線)
大型店:柏そごう(本館タワー、スカイプラザ館)、高島屋(本館T、駅ビルS館ステーションモール)、丸井(VAT館、二番街)、イトーヨーカドー、長崎屋

周辺道路:国道6号線、国道16号線、JH常磐自動車道
郊外型:イオンタウン(松ヶ崎)、モラージュ柏(同)、コジマ電気・ヤマダ電機(同)、ダイエーアピエ(十余二)、ドンキホーテ




188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 10:36 ID:z/7NKWRC
なぁんかさぁ、オマエラなぁ。
とことん情けないと思わんか?
冷めた目でこのスレ読むと書き込みしている奴がとことん情けなく見えるがなぁ。
友達居ないのは分かるけど・・・
そんな事を2ちゃんで発表しなくてもいいぞ。


189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 11:47 ID:m3WXKNme
>>188
だから発表しなくてもいいってw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 12:57 ID:6coU5st0
>>187
東京理科大入れるなら、素晴らしき宗教団体(霊波の光)が入っておりませんぞ。

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 13:12 ID:jKxI2T8Q
>>190
>>187は大学の話してんだろ。
これだから分網は・・・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 13:50 ID:kiJ+IaUP
その前に理科大は柏市じゃないけどな。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 13:52 ID:6Isrq7af
柏の葉の誇大広告
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 16:37 ID:1Inz2nZi
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 16:40 ID:1Inz2nZi
196立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/29 16:42 ID:a7hcYb0D
>>188
いいんじゃない?
そういう板なんだから…
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 17:55 ID:kiJ+IaUP
>>187は柏の葉厨
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 18:28 ID:OaXUvl+6
>>197
コピペ魔はその人と別。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 17:56 ID:r93OSMSa
京王八王子>木更津
200京王沿線民族:04/08/30 18:02 ID:lCBH9Ss8
>>199
正論
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 18:16 ID:RKDZb2h4
八王子>立川
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 18:55 ID:QbY4tpol
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\  八王子舐めんなクマー
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/                       の勝ち!
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 12:10 ID:fqbVmeU5
もうこのクソスレ終わりでイイヨ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 12:13 ID:G2tjgL3Z
落差の激しいスレだよな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 12:39 ID:gfrNnWiY
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 12:57 ID:FcqqFCIw
クサトウが仕切って、土浦市民が出てきたあたりから、
このスレの衰退が始まった。最近はクサトウがこのスレに
出てきてもまったく相手にされない。元凶は誰かは一目瞭然。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 13:11 ID:yqwk4ESq
>>206
同意
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:26 ID:ZQRydts5
そういや最近、土浦市民ていないね。アンチ柏とか。

あいつら同一人物だったのか?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:36 ID:5HKuuBa5
黄金のティムポ

風俗に週2日通い、ティムポを調教してもらいました。
初めは起たなかったティムポだけど、お嬢さんに(´・ω・`)ショボーン
としたティムポを見せるのが恥ずかしく、必死に手コキで起たせました。
今ではティムポをコントロールして起たせることができます。
ただ、ティムポを起たせるだけでは芸が無いのでセックスを想定して持久力
を付けることにしました。お嬢さんにティムポをしごいてもらいながら、
1時間くらい射精しないで起たせておくことができます。しばらくして、
射精したいときにコントロールして射精させる能力も身につけました。
これで何時間でもセックスに絶えられます。
こうして鍛えられた黄金のティムポは実際のセックスでも役に立ちました。
彼女とセックスしたとき、2時間ぐらい経ったところで彼女が、
「一緒に行こう!」と言ったので、意識的に射精しました。
彼女は満足そうな顔をしていました。

今までは男がセックスしたいだけの生き物だと考えていましたが、
ティムポを鍛えることで、彼女と一緒にプレイするという喜びを
2人で味わうことができました。
やっぱり、ティムポは鍛えないとダメですね。
彼女とはコンドームつけてずっと遊んでました。
けれども、黄金のティムポになった日から彼女は
「中で出して!」とお願いするようになりました。
黄金のティムポよ!ありがとう!
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:06 ID:oAX3v+ja
>>208
すこし前に来てたよ

四街道市民としてw
211@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/31 18:16 ID:Mg+79fyk
>>209
良い話なのかどうか判断に迷うなw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:25 ID:HKHeI/76
イバ第5の都市 土浦だ!

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 所沢の田舎者どもかかって来い!
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \
         / /⌒>  )
        (_)  \_つ

http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012241.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012230.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813011901.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813011915.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012027.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012218.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012111.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012127.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040813012618.jpg
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:39 ID:/s3TCscn

    ∧_∧             ノノノノ  -___
  Σ( `・ω・)            (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
   (ぃ9  )             丿\ノ⌒\  ____ ___
   /    ∧つ           彡/\ /ヽミ __ ___
  /    \                /∨\ノ\  =_
  / /⌒>  )               //.\/ヽミ ≡=-
 (_)  \_つ              ミ丿 -__ ̄___________
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:39 ID:/s3TCscn
              /彡
   巛    ノノノノ  / /
   \ \_( ゚∋゚)/ノ
     \_ \/ /
       ヽ   (,__
        ヽ ⌒ ヽ _\_
         ヽメ\ \\_彡
             \彡  丿バゴ ∧#∧ ;
                  )    (,;;;) ω・) ∵.
                     /⌒ヽ〜" ;;
                   / /  ∧つ
                  ∪ (   (
                    / 、  \
                    / /⌒/ /
                    \)  \)
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:40 ID:/s3TCscn
                 ___________
                 /| 西 武 |
               /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /| ̄ ̄
      丿       |:::: | [][][][][][][] | ̄ ̄ ̄ ̄|:| [][]
   ノノノノ⌒ヽ      |:::: | [][][][][][][] | パ ル コ |:| [][]
  (゚∈゚ )  ミ)      |:::: | [][][][][][][] |        |:| [][]
 /⌒\/(   ).     |:::: | [][][][][][][] |        |:| [][]
 ( ミ   ∨.∨     |:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    |:| [][]
  ノ  /         |:::::|  所   沢 .||    |:| [][]
 ( \/ヽ           |______||
  \ ) )              | ||
  ///               .| ||
 `ヾ ヽミ               | ||


216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:43 ID:/wB2KkoU
「●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査34 」なのに、
なんで「イバ第5の都市 土浦だ!」が出てくんの?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:32 ID:4K3FHF1w
>>213-215
カワイイ
218立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/31 21:17 ID:wUuhV4yO
鳥厨も過去の人に…
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 21:57 ID:gGRbiMny
駅前に20F以上のタワーマンション
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 21:59 ID:bj+Bqgcx
>>216
土浦に嫉妬しるチバ人の仕業なのだと思いますが、何か?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 22:00 ID:8gJe7Xqa
>>219
があって、それが一番高い建築物の駅前は当スレでは高評価になりません。
222佐伯:04/08/31 22:09 ID:2XJbS4Dh
>>220
( ゚Д゚)HAN?それは仕様だろ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 22:11 ID:e2HUPvVG
>>218
お前も過去の人だな。もう出てくるなよ!
224立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/31 22:33 ID:wUuhV4yO
>>223
(゚ε゚)なんで〜?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 22:51 ID:WjIpYr8f
心機一転、改名してみたらどう?

たとえばパチ川Qとかw
226立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/31 22:53 ID:wUuhV4yO
コテ募集中!
227反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/31 23:01 ID:lEeEkeXT
(・∀・) ニヤニヤ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 23:10 ID:1/veEsum
浦和はパルコとイオンか
229立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/31 23:11 ID:wUuhV4yO
>>228
正式に名乗りをあげたみたいだね。
漏れが権利者だったら迷わずパルコだな。
230まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/31 23:12 ID:pkrkpuhX
立川の中の人
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 23:36 ID:6oZeSoZ2
>>229
マジ??
イオン死ねよ。
もしイオンを選んだら一生浦和に行かん。
232ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/31 23:44 ID:coFp6nEQ
イオンかパルコかか・・・。
やっぱりパルコのが質がいいというかブランド力があるからね〜。
ま、津田沼のイオンみたいなのも悪くは無いとは思うけど。

似たような話題で、TX柏の葉キャンパス駅前にできる商業施設のテナントもイトヨと三越のどちらかだそうで。
個人的にはやっぱり三越がいいかな・・・。
でも柏駅前に多少影響がありそうだが。
233反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/31 23:50 ID:lEeEkeXT
最近、三越の格がずいぶん落ちたように感じるなあW
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 23:55 ID:fXG30HBx
三越って、千葉にあるみたいなでかいのじゃなくて、狭山市にあるような小さいのじゃないの?
それなら、まだヨーカドーのほうがマシかもしれん。
235騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/01 00:02 ID:QPpj0UNj
港北NTの阪急のようなものでは?

>>226
躑躅に対抗して辛夷(w
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:04 ID:OI8tUyME
イオンって、首都高与野ジャンクションの近くに、さいたまSCを出店予定なのに
浦和東口にも出店するのか?アフォか?
237ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:04 ID:4p3FJvyI
>>234
それってギフトショップ?ユーカリが丘とかにもある。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:08 ID:OI8tUyME
>>231
さいたま市がどっちかを選ぶんじゃなくて、一般競争入札じゃね?
より安い値段で入札した方に・・・・・

ってことはイオンが有利か?

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:09 ID:vX52owr8
>>237
発表された店舗面積から言って、ギフトショップ並の小ささはあり得ない。
仮にもキーテナントなんだから。
広さはララポのやや縮小版ってところ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:10 ID:BJnRN0xw
>>237
↓これくらいの大きさ。これの3階建て。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.2.289&el=139.25.34.258&la=1&sc=2&CE.x=245&CE.y=222
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:12 ID:BJnRN0xw
柏の葉駅前の商業施設の詳細キボンヌ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:13 ID:N5gdaQsw
>>240
小さすぎだろw
シネコンとかも入るんだぞ。
243ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:13 ID:4p3FJvyI
>>239
そうなのか・・・漏れは柏市スレでちょっと見た程度しか知らないからのう。

詳細あるならきぼんぬ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:15 ID:o/Dt01Wc
三越っつっても本店みたいな本格的なやつじゃないだろ、もちろん。
三井系は百貨店らしい百貨店よりも
南千住のららテラスに似たのを出してくるように思える。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:17 ID:BJnRN0xw
>>236
これから埼玉つーかさいたまはイオン地獄だよ。
美園にもダイヤモンドシティ計画してるし。
あと、北与野とか。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:18 ID:o/Dt01Wc
239とかぶったorz

まあそういうことだ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:18 ID:ZxfexQD5
美園、北与野あたりはいいが浦和とか大宮みたいな核地域には絶対来てほしくないテナントだ
248騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/01 00:19 ID:QPpj0UNj
>>244
ららぽにあったそごうと同じような感じですか。
249ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:20 ID:4p3FJvyI
>>248
なるほど、そんな感じをイメージすればいいのか。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:22 ID:8q7C4mDt
浦和はパルコにしてくれ。イオンはいっぱいあるからいらん。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:24 ID:vX52owr8
>>243
ソースはまだこれくらいかな。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QRcr36ONHAcJ:www.business-i.jp/news/building/art-20040326220046-MCIVVNMVHL.nwc+%E6%9F%8F%E3%81%AE%E8%91%89%E3%80%80%E4%B8%89%E4%BA%95%E3%80%80%E5%95%86%E6%A5%AD&hl=ja
テナント候補の話は、漏れも柏市スレの情報くらいしか知らん。

もちろん三越じゃなくヨーカドーが入る可能性だって大いにあるだろう。
SC進出なら完全に三越よりヨーカドーの得意分野だからな。
252騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/01 00:25 ID:QPpj0UNj
浦和東口への大手百貨店進出は全て断られてこうなったんだよな(´・ω・`)
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:25 ID:BJnRN0xw
>>247
>>250
正直って浦和はイオンになりそうな悪寒がするよ・・・。
もうダメポOTL
254ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:26 ID:4p3FJvyI
>>251
なるほど、さんくすこ。
そこまででかいと柏駅周辺にも影響はあるだろうね。
まぁ、船橋とららぽの関係くらいになるのだろうか・・・。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:28 ID:ZxfexQD5
県庁所在地の駅の目の前にイオンとか_| ̄|○
大宮の再開発も進まないしさいたま市はぬるぽ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:30 ID:8q7C4mDt
>>253
それはダメなり。パルコに来てもらいたいなり。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:31 ID:2x6e6NRT
三越ってつまんなくね?
池袋も横浜も千葉も。上大岡は潰れたし。
ヨーカ堂の方が専門店でいい店が入りそうだ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:32 ID:BJnRN0xw
パルコ頼むから頑張ってくれよ!!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:32 ID:OI8tUyME
>>251
「三越」と「三井不動産」を勘違いしてるんじゃなの?
三越なんてどこにも書いてないよ。
三井不動産の子会社が「ららぽーと」だからなぁ

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:34 ID:BJnRN0xw
>>257
ついでに新宿も
261ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:34 ID:4p3FJvyI
>>259
柏市スレにそういう情報があっただけだからね・・・確信のもてるソースがあるわけではないんだけれども。

そういやスカイプラザのビックカメラの話も聞かないし・・・。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:35 ID:BJnRN0xw
>>261
前にビックは8月にオープンとか言ってる人いなかった??
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:35 ID:vX52owr8
>>254
そりゃ影響はあるでしょう、ただ柏駅周辺も黙っちゃいないだろうけどねw

とりあえずビックカメラ柏店情報をひとつ。
ビックカメラの関東地区各店舗から数名づつ柏店送りにするそうで。
U楽店での大量中途採用も、漏れが思うに研修を経た人材を柏店へ左遷させるのではw
という感じ。
ビックカメラスレじゃ、嫌いな店員と離れるチャンスだと一部の奴が
喜んでた。
264騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/01 00:36 ID:QPpj0UNj
後は銀座・日本橋・恵比寿か。

埼玉には大型店舗進出しないのですかね。
265ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:37 ID:4p3FJvyI
>>262
そうそう、もう8月終わっちゃったね・・・

>>263
てこたぁ、入るには違いないってコトかな?

丸井前に何ができるかも気になるし・・・。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:37 ID:8q7C4mDt
中央デパート壊して大型店が入ればいいのになぁ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:38 ID:vX52owr8
>>262
街Bの柏スレで、8月はありえん、いくら早くても晩秋、遅くて年末だとカキコがあった。
なんにせよ、ビックカメラ内部では柏店オープンに向けての人選がスタートしてるのは確かのようだが。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:40 ID:ZxfexQD5
中央デパートは再開発で商業施設+バスターミナルになるって話があったな
まあ再開発自体いつになるかわかんないけど
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:41 ID:vX52owr8
ちなみに漏れの個人的予想ではビック亀開店は来年春くらいになるのではと思ってるけど。

タワレコも当初予定より遅れて11月中旬のオープンになったし。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:41 ID:BJnRN0xw
中央デパートどころか、南銀辺りを残して全部ぶっ壊して最初から開発してほしい。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:42 ID:OI8tUyME
デパート・百貨店業界自体、
売り上げ高が、毎年前年割れを引き起こしてるからねぇ

272ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:43 ID:4p3FJvyI
>>269
タワレコは11月の中旬なんだ。
パチ屋だけ先に開いてるし・・。
273反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/01 00:43 ID:7pD4925Z
へえ、柏にビックができるんだ


(・∀・) ニヤニヤ

274ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 00:45 ID:4p3FJvyI
そうそう、ユニクロも丸井上に復活するね>柏
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:46 ID:vX52owr8
>>272
ビルの竣工自体、10月最後の日だからな。
そりゃテナントのオープンは11月にずれるのは当たり前だろうな。
そのビルのオーナーが経営するパチ屋は別としてw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:58 ID:2x6e6NRT
ヨーカ堂が核店舗になってるSC、東葉高速村上駅前のフルル。
http://www.fululu.net/
1度行った事あるけど、スタバもあったし結構おしゃれだったよ。
村上は坂の上に大きなジョイフル本田もあって結構大きな店が多かった。
商業集積は八千代中央、八千代緑が丘より上。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 01:05 ID:OI8tUyME
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 01:06 ID:OI8tUyME
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 15:34 ID:IVGSRflM
パルコになるでしょ。イオンも出来るかもしれないけど
パルコは既に基本的な計画も建てて乗り気だし
これを逃すって事は無いでしょ
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 16:50 ID:mI45J28h
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?c=2&kiji=131
1日約30万人。JR柏駅は千葉県内一の乗降客を数える。駅西口の高島屋柏店とステーションモールは1日平均約8万人が入店し、2万数千人が来店する東口のそごう柏店がこれを追う。
大型店だけではない。柏駅を中心とした半径500メートルでは、食品や衣類、雑貨など様々な店舗400店がしのぎを削る。
高島屋とそごうはともに73年、常磐線の関東の「北限」として柏市に進出した。茨城県南部までを商圏とする店舗で、入店者の7〜8%がこのエリアからの買い物客と見ている。
月に2、3回、柏市に出かける茨城県取手市の女性(60)は「柏まで電車で15分ほどと便利。気取らずに行ける街で、買うものによって高島屋、そごうを使い分けられるのもいい」という。
追うそごうは、経営破綻(はたん)から復活しつつあり、「マチュア(成熟した)世代」客層を獲得する戦略を打ち出した。ターゲットは子どもから手が離れ、住宅ローンからも解放されて、時間もお金も自由に使える60代以上の人たちだ。
柏市商工課によると、柏駅周辺の中心街は、年間1700億円が使われる一大消費地。日用品は新設が相次ぐ郊外型のショッピングセンターへ、ファッションは東京都心へと、顧客の流出が続く中、この街で、新たな商戦が進行している。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 17:24 ID:uzGRXYj4
>>279
そうなればいいけどねぇ。
とりあえずイオン師ね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 18:02 ID:+NRwp5Yn
揚げるぞ〜
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 18:02 ID:+NRwp5Yn
揚げ揚げ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 18:14 ID:+NRwp5Yn
お国自慢に咲いたマンコいるはずなんだけど誰か知りません?
285ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 19:05 ID:4p3FJvyI
>>280
MY TOWNの茨城のニュースなんだね・・・それ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 19:54 ID:8ud2f7Cy
月に2、3回、柏市に出かける茨城県取手市の女性(60)は
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:34 ID:4Vr0L3pB
柏そごうって改装で復活したのか?
一時は売上が松戸伊勢丹以下になってたような。
288ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 20:46 ID:4p3FJvyI
>>287
まだ松戸伊勢丹>柏そごうなはず。
昔は柏そごう>柏高島屋だったって聞いたけどね。
松戸伊勢丹はあれでしぶといからね〜。

ビックが入って変われるかどうかってとこか。
289立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/01 20:48 ID:e7lGrYsY
>柏市商工課によると、柏駅周辺の中心街は、年間1700億円が使われる一大消費地。
これ事実なら繁華街スレの集計はまんざらでも無かった事になるね…
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:58 ID:bQfoHYaW
>>288
去年や今年のソースが出たら、どうなってるかは分からんかもな。
改装効果で効率が30%近くアップしたらしいで。
291ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/01 21:00 ID:4p3FJvyI
>>290
そんな上がったんだ。
正直そごうはあんまり行かないからなぁ・・・。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 21:01 ID:bQfoHYaW
>>289
そういや埼玉県の統計は結局出ないな。
293佐伯:04/09/01 21:02 ID:NXq0qQPd
icfhjdionlnmphs:]d:gldoitlxcv,.bmigbn,vncjhf
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 21:02 ID:XEznJlr1
おまいらそれよりさ、
グーグルのイメージ検索( http://www.google.co.jp/imghp

オナニー やり方
で検索してみれくれよ。
一番目にヒットするので噴出しちゃったよ。
別にエログロ画像じゃないから安心してやってみてくれ。
では!
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 21:04 ID:bQfoHYaW
>>291
効率がそれだけアップしてると、たぶん売り上げでも
前年比5%くらいのアップは堅い状況ではないかと思われ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 01:13 ID:ZzPnCFgQ
このスレの話題って柏が9割占めてるなw
297まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/02 01:21 ID:CqaZd67l
>>294

ハゲワラw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 01:22 ID:JcBm8zcV
>>296
本当に9割かどうか測ってないくせに良く言うよw

別に他の街の話題振ればいいだけじゃない?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 01:30 ID:ZzPnCFgQ
どうせ西武線の話題振っても盛り上がらないから遠慮しとく
300ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/02 01:32 ID:TMhwWbvo
>>299
イイヨイイヨー西武線
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 01:57 ID:ZzPnCFgQ
百貨店のような大きな施設は無いけど、小平、花小金井、一橋学園の小平3駅。
特に一橋学園は西武多摩湖線の単線ながら学園坂商店街の充実ぶりは凄いよ。
多摩モノレール沿いの学生街よりは江古田や成城学園前にイメージが近い学生街。
一度ウォッチングしてみて。
302反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/02 02:02 ID:5BaZDR7A
今日、小田急の町田駅に行ったら、車体にJRと書かれた
沼津が行き先の特急電車みたいなのがホームに入ってきたんだが、あれは何かね?
303騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/02 02:12 ID:46xxP56b
>>301
大型スーパーも意外と少ないですよね。

>>302
あさぎりですか。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 02:14 ID:O8VVBSHN
>>296
柏駅前のマンションが自慢の柏人のスレなので仕方がないのだと思いますが、
何か?
305反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/02 02:23 ID:5BaZDR7A
>>303
どうも。こんなのがあるなんて知らんかったよW
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 02:28 ID:ZzPnCFgQ
>>303
田無(LIVIN)花小金井(西友)小平(西友)久米川(西友)
確かにここまで系列が並びまくるとひいてしまうものがあるかも。
307騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/02 02:32 ID:46xxP56b
西武線沿線にイオンが入る隙は無いのかな?
イトーヨーカドーも東久留米などに、あることはあるけど少ないし。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 02:43 ID:O8VVBSHN
>>397
御希望に応えます
年間商業販売額対決!!
神奈川県+埼玉県+千葉県VS大阪市

神奈川県+埼玉県+チバ県合計
47兆3478億円

大阪市
48兆6190億

関東3県をも上回る日本最強の都市大阪の勝ち!!
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 02:52 ID:cvhi4Shf
>>308=鳥厨のプロフィール】
中央学院大学に4浪の末入学するものの単位がまったくとれず除籍
デブ、アニオタ、円形脱毛症、ロリコン、精神分裂病
以前はヒッキーだったが親の勧めで、
現在は精神病院に通院しながら、漁船で日雇い労働
これでは永久に彼女など望めないなwwwwwww


310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 03:02 ID:cvhi4Shf
はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(鳥厨 (`Д´)ノ  (バ韓災人
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (鳥厨    / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(バ韓災人  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (鳥厨/ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(バ韓災人 )
                         │ヽ(`Д´)ノ(鳥厨) /ヽ     ノ
                         │  (鳥厨) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (バ韓災人)’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 03:22 ID:D5yau26/
>>306
東上線駅前も東武ストア系が牛耳ってる。
5駅連続。嬉しくないし。

みずほ台・鶴瀬・ふじみ野・上福岡・新河岸
(川越マインは、ルミネ・アトレより確実に寂れてるから、除外)

私鉄なんて、そんなもん。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 05:51 ID:NhQeTBhf
西武地獄
本川越:pepe
狭山市:西友
新所沢:西友
所沢:西友、西武百貨店
久米川:西友
小平:西友
花小金井:西友
田無:LIVIN
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 11:27 ID:+TSp8nIw
>>296
柏って専用スレがあるのにねw
314ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/02 11:32 ID:TMhwWbvo
常磐線各駅には松戸・金町・亀有・綾瀬・北千住の5連続イトヨ地獄ならあるが。
快速だと我孫子・柏・松戸・北千住4連続。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 16:07 ID:i3aB3Df8
>>312
微妙に隙間空いてるな
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 18:09 ID:MBaJU0u4
>>314
北千住がイトーヨーカドー発祥の地だからね。
松戸に本社を置くマツキヨも多いね。
317ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/02 19:39 ID:TMhwWbvo
>>316
北小金ですら3つあるからね、マツキヨが。
この前までスーパーマツキヨもあったしw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:05 ID:cF/4WnNC
西武ネタになっているので、所沢駅東口に西武鉄道が計画している商業施設の最新情報。
 
現在東口の駅に沿ってある駐車場と、ロータリーの北側にある駐車場部分に2棟建設する。
駅に沿った場所は9階建ビルで、1階〜6階まではキーテナントを含む商業施設とし、
6階はボウリング場、7、8階は映画館を予定している。
ロータリー北側の駐車場の場所には6階建の駐車場ビルおよび一部テナント(店舗)を予定。

9階建ビルの2階部分から西口にむけての自由通路が計画されており、計画だと現在の駅西口
とほぼ同じ位置に出てくるが、駅入口は2階部分となり、階段をつかって上り下りする形になる。
駅西口側は自由通路に接続する形で、ロータリーを囲むようにペデストリアンデッキが架けられる。

今年4月に事前協議の申請が行われ、間もなく手続きが終了するとのことで、その後建築確認
がとれれば、早ければ今秋に着工。完成は2年後の予定で、所沢駅は大きく変わることとなる。
319騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/02 20:13 ID:46xxP56b
「ビックボックス所沢」でしたよね。
着工が少々遅れているようですが。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:24 ID:cF/4WnNC
所沢駅周辺
http://www.rc-tokorozawa.com/imgs/img_01.jpg

写真右下、駅側駐車場に9階建てビル、右側駐車場が6階建てビルになる。
駅に沿った2つのビルの谷間に自由通路が設けられる。
駅正面から出た道路の先(写真左側)に土地が空いている(緑色に見える)が、
現在駅から出た道路はT字路で止まっているが、道路が延長される予定。

写真左下の西武車両工場跡地も来年に再開発実行計画が策定される。
写真中央上側の高層マンション群に31階建てマンションが建設中、その他
10階〜20階建てマンションが数棟建設されている。今後の所沢の変化に期待。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:51 ID:c7CefYsX
ほーーーー、これは結構変わりそうだな。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:58 ID:zPv8yYKL
所沢って結構著名人住んでるよな
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:18 ID:Gz49vJPK
トトロとか
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:32 ID:BvRgNVnr
爆風スランプとか三井ゆりとか小室哲哉とかサムシングエロスとか高木ブーとかお天気の森田さんとか
325相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/09/02 21:33 ID:iqaW3zIr
>>306>>311
小田急系もかなり並んでいる。

鶴川(小田急マルシェ)
玉川学園前(小田急OX)
町田(小田急百貨店)
相模大野(ミロード)
小田急相模原(小田急OX)
相武台前(小田急OX)

6駅連続だ。
326@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/02 21:40 ID:7KIqwQVP
田園都市線はまさに東急だらけ。ストア、SC、プラザ...

でも横浜・川崎市じゃん。
327騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/02 21:46 ID:46xxP56b
東急ストアは埼玉県や千葉県などにも結構ありますよね。
328まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/02 22:39 ID:a4u7f9Yc
>>326
田奈(東急ストア)
青葉台(東急スクウェア)
藤が丘(東急ストア)
市ヶ尾(東急バラエティストア)
江田(東急ストア)
たまプラーザ(東急百貨店・プレッセ)
鷺沼(東急ストア)
宮前平(東急ストア)
宮崎台(東急ストア)
梶ヶ谷(東急ストア)
溝の口(東急ストア)

11駅連続・・・
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:50 ID:1oDNKiMn
>>327
取手駅前にもw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:38 ID:s1KezXrr
>>314
南千住と三河島の間にも。三ノ輪橋のあたり。イトヨ
331ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/02 23:43 ID:TMhwWbvo
>>330
それ、書こうと思ったんだけどね。
さすがに南千住にするのは強引かと思ってw

あとは取手に昔イトヨがあったんだっけかなぁ、常磐線は。
332田無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:11 ID:pg0tGabs
イオン田無にできるよ。
大きなのは、北がリビンとアスタ。南がイオン。になる。
イオンは今、住民と揉めてる。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:43 ID:UBqwAKs0
>>324
チネ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:53 ID:ukXDdMAs
チャイタマチャイタマ!
      -(゚ヮ゚)-
       ,、,、′ ハハ
チャイタマ!、(゚ヮ゚), (゚ヮ゚)チャイタマチャイタマチャイタマ!
.      `^′ '|ヘ|`
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:55 ID:ukXDdMAs

         、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:56 ID:ukXDdMAs
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」\っ    
             / ;´゚∀゚)っ/ ;´゚∀゚)っ / モキュモキュ    :
          (( と_(ノ__人)と_(ノ__人)      
337躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 00:57 ID:FYqfpZBd
上大岡と浦和って似てるな
この前行って思った
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:00 ID:0OElO+M2
>>337
道路の大きさが?
339躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 01:00 ID:FYqfpZBd
町の規模が
340躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 01:01 ID:FYqfpZBd
上大岡を煽るつもりはないけど
あの町は浦和クラスだよ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:04 ID:UBqwAKs0
似てねえよボケ
ゴキハメの糞ベッドタウンと
古くからの宿場町&県庁所在地のある浦和を一緒にするな
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:07 ID:UBqwAKs0
だいたい上大岡って誰もシラネーヨ
一般人が聞いたら上福岡の方が有名だしよww
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:07 ID:1WY/Jg2S
デブ佐藤が来ると一気にスレのレベルが下がる
344躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 01:23 ID:FYqfpZBd
浦和の人間がなんで怒ってるのかわからん
上大岡の鎌倉街道から外れたあたりは
浦和と似すぎててビックリした
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:31 ID:UBqwAKs0
上大岡なんて駅離れたら坂だらけの辺境ベッドタウンじゃねえかww
346躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 01:35 ID:FYqfpZBd
浦和って駅前から辺境だよな
上大岡住民に失礼かと思ったが
まさか浦和が噛み付いてくるとは
347反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/03 01:40 ID:AJTER66u
松戸
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:42 ID:UBqwAKs0
浦和の方は駅前から県庁までまんべんなく繁華が続いてるし、
旧中山道の密集度と仲町に広がる新旧の商店街はとても上大岡の
ベッドタウンでにわかに発展したようなところには真似出来んね。
349躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 01:44 ID:FYqfpZBd
繁華の基準が人によって違いすぎるんだよね
浦和駅前のそれが繁華というのなら
地平線の向こう側まで繁華してるって
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:46 ID:uSjU/c49
県庁あるのに、まったり住宅街の浦和
好きなんだが。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:46 ID:UBqwAKs0
>>347
ああ、松戸は伊勢丹があって都会だね。
三越の撤退した糞ベッドタウンよりはねwww
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:49 ID:UBqwAKs0
上大岡だから「Camio」か
糞ダサイなww
353反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/03 01:51 ID:AJTER66u
>>351
横浜にはお前の好きな高島屋やそごうがあるじゃないかW

そう嫌ってやるなよWWW
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:54 ID:UBqwAKs0
>>353
ゴキハメって人口では全国第二位の都市なのに
立川町田柏レベルってところが悲しいねww
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:59 ID:dx3QdqO0
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 07:19 ID:PT26lfZT
>>355
GJ!
357@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 13:01 ID:BUj4lUYP
>>328
わかっちゃいるけど((((;゚Д゚))))ガクブル

>>329
「取手とうきゅう」ね。

>>331
撤退したんだっけ?

>>342
悪いけど、どちらもマイナーかも。上福岡は「福岡」と勘違いされそう。

>>354
売り上げは話にならないが。
政令市は範囲外なのでsage
358ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/03 13:29 ID:kSic6zer
>>357
撤退&今のカタクラだよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:31 ID:UBqwAKs0
横浜が範囲外なのはこうなるのが怖いからダロww
1.立川   2.町田   3.柏   4.吉祥寺   5.横浜


ゴキハメには三越があるなんて言ってるけど、
大塚家具とユニクロが一緒のビルに入ってる時点で超三流だよwww
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:57 ID:hD74vV+o
「取手とうきゅう」=東急ストア取手店
361@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 14:07 ID:BUj4lUYP
>>359
自分は三越のことなんか挙げてないが。
それにこの政令市を分けたのはスレを立てた人。
東京中心部を別にすれば、比べるにあたってどうしても浦和・大宮あたりは出てきそうだと思うのだが。

>>358
thx!

>>360
でも専門店とかも入ってるから、東急取手「プラザ」みたいな感じじゃない?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:19 ID:Hv4PqbQF
東急ストア○○店はスーパーマーケットで
○○とうきゅうは大型店らしい。
363まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 14:27 ID:gf9dSlDg
>>359
それでもそごうと高島屋は一番の売り上げだからいいのさぁ。
364まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 14:28 ID:gf9dSlDg
>>362
系列で言えば中山とうきゅうみたいなもんかな。
百貨店とストアの間で店のマークも違う。
365@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 14:47 ID:BUj4lUYP
>>359
激同。

>>364
ナイス解説!
ところで学校は?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:50 ID:UBqwAKs0
そごうと高島屋の売上が多いから凄い
      ↓
人口が全国第二位なので凄い


ゴキハメ塵の勘違いってまさにこれだよな。
人口が多いのに何で神戸や京都よりショボイんですか?www
367まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:00 ID:gf9dSlDg
>>365
試験前だから自宅でもりもりやってます。

あと浦和と上大岡はなぁ、元県庁所在都市の中心駅と郊外の駅を比べるのは流石に無理。
京急の一人勝ちって感じ。C地区の再開発でどうなるかだな。
↓この前撮ってきますた。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145749.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145808.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145820.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145850.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145910.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040903145836.jpg駅ビル
368まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:03 ID:gf9dSlDg
>>366
凄いとは言っていないw 
三越は3流でも高島屋とそごうがカバーしてるから問題無しってことよ。
まぁ売り上げは1つの指標でしょう。集客の目安にもなるし。
そごうはテナントも個人的には好きだな。高島屋はあんま行かないけど。

そんな三越でもあるに越したことはないけどw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:13 ID:UBqwAKs0
>>368
指標にはならんよ。
横浜のそごうは確かに見た目もブランドの中身も凄いことは認めるけど、
高島屋は柏とは変わらん。つうか玉川以下
370まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:19 ID:gf9dSlDg
高島屋はあまり行かないからなんとも言えんね。。。
全く指標にならないこたぁないでしょ。高島屋は客単価も高いみたいだし。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:19 ID:UBqwAKs0
>>367
三越が撤退してCamioになった時点でもうダメダメだろww
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:19 ID:3WaytNX5
釣られるなよw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:21 ID:UBqwAKs0
つうかこの際横浜もさいたまも全部入れてやれよ。
どうせ横浜だって大したこと無いんだしよww
374まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:22 ID:gf9dSlDg
>>371
三越が撤退してcamioになったんじゃないけどねw

>>372
了解。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:26 ID:UBqwAKs0
売り上げが指標になるなら
西武百貨店(だるまや含む)で売上ワーストの東戸塚と
パルコの売上ワーストの本厚木の
過大評価はどういうことですか??????
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/03 15:26 ID:F0QUkea2
>>367
こういうの見ると、住むんだったら、マータリ浦和の方がいいなって
思うよ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:29 ID:3WaytNX5
浦和にこの前行ったらDQNが全然いなかったなぁ。
まあ人自体それほど多くなかったけど。

たしかにかなりマターリしてた。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:30 ID:/MIs9NrE
合併の失敗例【さいたま市】

・県下最大の商業都市だった大宮は市役所を失い、都市開発予算は浦和の4分の1になって衰退
・病院から花火大会までことごとく浦和へ移転
・合併にまつわるハコモノ乱造で新たな市債発行額は02年288億→03年485億→04年737億と激増
・財政悪化により、国保税最高4割値上げ、火葬場を有料化etcで住民の負担増
・それでいて議員報酬や市長の退職金は「大きな市になったから」と、いきなり4割もアップ
・合併で虐げられた旧大宮市の住民から、ついに「大宮独立運動」が勃発!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:32 ID:UBqwAKs0
>>376
心配するな。鎌倉街道沿いの一部しか栄えていないからww
上大岡駅の東口なんて浦和の東口よりも何も無いからww
380ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/03 15:34 ID:kSic6zer
上大岡はばぁちゃんちに近いからよく行くな。

あざみ野とうきゅうってのはデパート?じゃないよね?
381ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/03 15:35 ID:kSic6zer
あざみ野じゃないや鷺沼だ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/03 15:35 ID:F0QUkea2
>>377 浦和
田舎なのに、美術館、ミッション校、ユザワヤ、クイーンズ伊勢丹
なんかが、ちょっと洒落たエッセンスを持ち込んでいる。
そんな感じが好き。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:35 ID:7Jvwo7Nq
>>38
いい加減就職しる!!
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:36 ID:3WaytNX5
・合併にまつわるハコモノ乱造

どこに箱物建設されてんの?
385まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:43 ID:gf9dSlDg
>>375
1つの指標と言ったまで。しかも百貨店におけるだよ。
なんで街の話になっとるんだ?

>>376
まぁどこも住めば都ですよー。

>>381
東急ストアは百貨店は一線を置いてるからね。
デパートじゃあないっす。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:47 ID:UBqwAKs0
>>385
東戸塚に西武以外のまともな商業施設があるんですか?
無いでしょうが。
オーロラシティの核となっている西武百貨店の売上が地方にあるどこの店舗よりも
売上が低く、周囲には大型スーパーはあれど路面店すら無い状況。

はっきり言ってさ、常識のある横浜塵なら戸塚>東戸塚ってことは誰だって分かる
事実だろうが。
ここのスレは見た目さえ良ければ中身なんて何でもいいってのが丸出しなんだよ。
387まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:49 ID:gf9dSlDg
東戸塚がどうとも俺は言ってないのに何言ってるんだ?

どうでもいいがあんたは話が飛躍しすぎ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:53 ID:UBqwAKs0
>>387
そごう、高島屋の売上げが凄いから横浜は凄いと言うんなら
西武のワースト売上を誇る東戸塚も当然ショボイということを認めないとな。

ゴキ浜って言うだけで上大岡とか東戸塚とかショボショボのベッドタウンが
格上されるのが許せん
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:58 ID:McCSKGCx
浦和だってショボショボのベッドタウンだろうに…
390まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 15:59 ID:gf9dSlDg
>>388
だから俺はそごう高島屋の売り上げが高いから凄いんだーなんて言ってないよ。
三越がショボイというからその代わりそごうや高島屋はマシと言ったまで。
それも売り上げも1つの指標としか言ってないし。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:00 ID:dx3QdqO0
>>389
勘違いするな。ID:UBqwAKs0はいつもの柏のセレクト厨だよ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:00 ID:UBqwAKs0
>>387
東戸塚なんか西武以外何も無いだろうが。ベッドタウンの中のベッドタウンのくせに
東戸塚=西武のワースト売上店
これだけで充分ショボサを証明出きる。
393まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 16:00 ID:gf9dSlDg
ついでに>>359についても詳しく書いていただけるとありがたいな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:02 ID:UBqwAKs0
389 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/03 15:58 McCSKGCx
浦和だってショボショボのベッドタウンだろうに…


古くからの宿場町をショボショボのベッドタウンと豪語するゴキハメ塵祭り上げ
395まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 16:03 ID:gf9dSlDg
>>392
オーロラシティは西武だけじゃないよw
はっきりいって西武はオーロラシティのテナントみたいなもん。
東急やオリンピックもあるし企業のオフィスビルや研究所もそれなりあるっしょ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:03 ID:McCSKGCx
古くからの宿場町でも今じゃショボショボのベッドタウン。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:04 ID:UBqwAKs0
>>393
政令市参加ルールOKなら討論してもいいが、そろそろ○の葉あたりが
マジ切れしそうなんで辞めとくわ。

スレ立ててくれやw
398まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 16:04 ID:gf9dSlDg
宿場町なら戸塚や神奈川もそうだな。

でも今は現在の話をしてる。昔は〜だったか関係無い。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:07 ID:UBqwAKs0
>>395
東急ストアやオリンピックがあるって自慢する街もすげえなww
当然支店でもいいから一流企業が一杯入ってるんだよなww
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:08 ID:UBqwAKs0
>>398
戸塚は悪く無いと思うぜ。ただ商店街がみすぼらしいのと
バス乗り場が遠すぎww
401まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/03 16:08 ID:gf9dSlDg
>>399
西武以外商業施設が無いと言ったから書いたんだよ。
さ〜、一流かどうかは知らんがある。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:13 ID:UBqwAKs0
>>401
つまりたまプラと街のタイプは一緒だな。
違いはたまプラの方は東急の売上げがあるって点だ。

何で東戸塚みたいな中途半端なところに街造っちゃったかね。それが一番の疑問なんだよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:17 ID:bZ4Yy8Rd
中途半端なところだから
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:20 ID:3WaytNX5
セレクト厨ってただ多摩や神奈川が気に入らないだけだろ?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:26 ID:UBqwAKs0
多摩と神奈川が過大評価され過ぎだから内情を暴いてやってんだよw
特に横浜な。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:34 ID:bZ4Yy8Rd
>多摩と神奈川が過大評価され過ぎだから

そうでもないよ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:40 ID:/zP/gpFU
浦和と大宮ってライバルっていうけどどうライバルなの?
この板見てると明らかに別格なんだけど
408@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 18:06 ID:BUj4lUYP
>>388
まちゃは東戸塚云々は何も言ってないはずだけど。
それに、横浜「市」としてとらえてるわけじゃなくて、飽くまで横浜「駅」の話のはず。

>>402
鉄道路線が通っているところで、まとまった土地が取れるところがあそこくらいしか無かったから。
電車に乗れば分かると思うけど、沿線には工場や研究所が多くて結構スペースがない。
あと、以前は区南部の戸塚駅に一極集中だったので、それを分散させようという狙い。

西武は東戸塚という拠点性に欠ける街に作ってしまったのが痛かったと思う。
戸塚にできてたら、まだそれなりに集客はできると思うんだけど...

>>400
低層な商店街がなければ、ビルがばんばん乱立してるはず。

>ここのスレは見た目さえ良ければ中身なんて何でもいい
自分もこれは気になってる。「見た目」じゃなくて実際で議論できるスレは無いのか?
駅前〜の派生スレは、何故か見た目がデフォルトになってるよね。
この板に来てる奴は街を見る目が肥えてるのが多いんだから、
ちゃんとした基準で議論すれば良いのにと思ってるのは自分だけか?
409@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 18:07 ID:BUj4lUYP
>>407
さいたま市の中では、商圏が競合してるということだと思う。
格付け的には、さすがに比較にならないさ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:41 ID:Q43dxC6x
東戸塚に西武取られました。>藤沢(ワラ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 19:19 ID:yBY9nQNc
>>391
その柏のって言い方が気に食わねぇなオイ
あの馬鹿は柏人じゃないがだからどーしたとコクってたんだから
いい加減柏のという枕詞付けるのは止めてくれ
はっきり言うが迷惑
め、い、わ、く
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 19:40 ID:GHCiFcWb
>>409
大宮と浦和は商圏重なってないよ。
大宮は大宮以北の広域が対象。
浦和の商圏は旧浦和市内のみ。

ライバルというのは、行政の中心都市・浦和VS商業の中心都市・大宮という意味。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:31 ID:6NhNmZ84
>>411
お前が一番柏の印象を悪くしてるよw
残念ながら。
414@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/09/03 20:36 ID:BUj4lUYP
>>412
浦和の人は大宮に行ったりしないの?
津田沼の人が千葉に行くとか、川崎の人が横浜に行くとかと同じく。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:50 ID:KpdQb6KD
>>413
悪くなるだのどうこうはそれぞれの感性だろうから
その点には興味ないけど、セレクト厨が柏人じゃ無いのは
確かなんじゃ?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:51 ID:UBqwAKs0
>>408
横浜「市」としても横浜「駅」としても横浜は過大評価され過ぎだよ。
政令都市らしい広がりのある街って中・西・南区の一部だけだし、
上大岡レベルの街なら千葉にも埼玉にも多数ある。
俺の持論から言えば、東戸塚より戸塚、上大岡より大船の方が発展してると思うよ。

このスレの住民は誰ひとりとして戸塚のあの小汚い商店街を評価出来ないからな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:53 ID:UBqwAKs0
>>415
ああ、俺は柏人じゃネエよ。
だからどうした。柏を自慢してはダメなのか?
よそ者が行って柏が凄いって思ったから自慢してやってんじゃねえかよ。
柏人による柏自慢ならお国自慢じゃなくてまちBBSでやるべきだな。

俺は赤羽在住だよ。文句あるかゴルァ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:57 ID:e9Zbmki8
>>417
自慢っつーのは自分と関係のあることについてするもんだ。
お前は柏と何の関係があるんだ?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:58 ID:KpdQb6KD
>>417
そりゃ自慢するのは構わんが、自慢の仕方に問題ありだな。

問題なのは優先順位が煽り>自慢になってるとゆーことだけ。
煽りありきの自慢では元も子もない。
タネにされる立川や柏、さいたまらの身にもなって( ゚д゚)ホスィ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:59 ID:UBqwAKs0
>>418
洗練された街に出向くのは街ヲタの宿命だろww
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:59 ID:fao4G9VE
前々から思ってたんだけど、ここの横浜コテの方々はどうもプライドが高いみたいだね。。。
レスは穏やかだろうけど、潜在的に他を見下してるよ。地方を馬鹿にする都会人のように。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:00 ID:e9Zbmki8
>>420
回答になってねーよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:01 ID:X6+CDTtv
>>417
柏人もアナタのような人に自慢されて迷惑です。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:01 ID:KpdQb6KD
>>421
浜コテ全部の実態までは知らないが、まちゃ君はものすごく謙虚だよ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:03 ID:UBqwAKs0
自慢と煽りは紙一重だよ。
てめえら、本音で話せよ。俺は色んな街の人間と話したけど、
やっぱり街差別というか、見下すってことは当たり前にあったな。
今日だって別スレで「港区民ですけど何か?」って煽られたぜww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:04 ID:KpdQb6KD
>>423
同感、俺は元柏市民だから自慢してくれるのは素直にうれしいんだけど
他の街を煽ることを前提に自慢されるのは嫌だね。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:04 ID:UBqwAKs0
>>423
最近柏の話題もセレクトの話題もしてないだろうが。
一応控えてんだよww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:06 ID:e9Zbmki8
>>425
本音を言うとお前はうざいから消えろってとこだなw
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:09 ID:UBqwAKs0
ヤダね
おまえらみたいな常磐線を馬鹿にする糞多摩どもに屈服してたまるかよボケ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:11 ID:e9Zbmki8
>>429
俺をはじめとして今ここにいるのはほぼ柏人だが。
ボケはお前だw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:13 ID:KpdQb6KD
常磐沿線はバカにされてナンボだろ。
別にバカにされたっていい、勝手にバカにしてろと言いたい。

実際の柏は関東を代表する駅前の一つという自負ならある。
それだけはいくらバカにされても折れないよ。
分かってくれる人には分かってもらえるから別にいい。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:14 ID:UBqwAKs0
じゃあ何で松戸が相模大野より下なのを認めてるんだよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:14 ID:e9Zbmki8
>常磐沿線はバカにされてナンボだろ。
そうなのか?w
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:15 ID:e9Zbmki8
>>432
知るかよ。
松戸なんてどうでもいい。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:15 ID:UBqwAKs0
>>431
前から言おうと思ってたんだけど、柏の人って松戸や取手を見下してるよね?
そういうのが文面によく現れてるよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:16 ID:KpdQb6KD
>>433
バカにされることで注目を浴びるならそれでいい。
話題にもされない地味な沿線に成り下がるよりはマシだ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:16 ID:UBqwAKs0
それみろ。柏人だって本性を現したじゃねえか。
何がマターリ自慢だよ。
結局松戸を見下してるんだろ。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:17 ID:KpdQb6KD
>>435
ん?何で>>433の文章が松戸や取手をバカにしてることになるんだ?
松戸や取手の自慢は松戸人や取手人に任せてるだけだけど?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:18 ID:e9Zbmki8
>バカにされることで注目を浴びるならそれでいい。
そうなのか?w
夕方のニュースがDQN特集で柏を取り上げるのとかやめてほしいんだが。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:18 ID:KpdQb6KD
間違えた、>>431の文章ね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:19 ID:UBqwAKs0
>>438
これが隣町に対する扱いか?
ラブ千葉は必死になって柏自慢してるけど、あいつは松戸人だぜ。
少しは松戸の自慢もしろや


434 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/03 21:15 e9Zbmki8
>>432
知るかよ。
松戸なんてどうでもいい。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:20 ID:KpdQb6KD
>>439
実際DQNばっかなんだからしょうがないだろw
443四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:20 ID:XWV0cObS
柏人が暴れた所で柏は発展しないよw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:20 ID:e9Zbmki8
>>437
興味がないだけだけど。
隣の自治体を自慢しなきゃいけないルールでもあるのか?
赤羽くんだりに住んでるお前がなぜ松戸や柏に興味があるのか謎だな。

いいから早く消えろよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:csAIC11I
☆すえこ 復活!☆
あたしゃ ただじゃ死なないよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094050363/l50
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:UBqwAKs0
>>439
おまえらが松戸はDQNとか言うのも止めろ。
どこに書いてんだよ〜とか言うんなら過去ログ漁れ。
俺は発展度調査1からずーっと居る。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:KpdQb6KD
いっとくけど松戸はマブチモーターやマツキヨなど
全国展開してる企業の本社があるのはすごいと思う。
柏は支店こそ周囲より集まれど、本社機能はホント大したことないから。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:23 ID:e9Zbmki8
>>442
駅前のDQNはたいがいイバ人なんだよな・・・

>>443
イバ人は畑でも耕しててねw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:24 ID:UBqwAKs0
>>447
それも昔自慢したことあったな。でも柏人による松戸はDQNで一蹴りだっけなw
何でもやる課の街を舐めんじゃネーヨ
450四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:24 ID:B9zsEGzp
その柏にある支店もそろそろお役目終了だろうな。
おとなしくイバ南の影響圏を千葉市に譲って撤退するべきだよ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:25 ID:e9Zbmki8
>>446
過去ログはお前が漁ってお前が提示しろ。

>>447
そりゃ松戸がすごいんじゃなくて、
マブチやマツキヨがすごいんだよ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:25 ID:UBqwAKs0
柏の葉の人は他の街を煽ったりしないんじゃ無かったっけ?www


448 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/03 21:23 e9Zbmki8
>>442
駅前のDQNはたいがいイバ人なんだよな・・・

>>443
イバ人は畑でも耕しててねw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:25 ID:KpdQb6KD
>>449
そうだな、別に松戸をナメてもらっちゃ困るというのは俺だって同じだ。
行政レベルではいがみ合ってる両者だけど、市民レベルではあまり垣根など無いよ。
特に、小金近辺の松戸市民とはね。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:26 ID:e9Zbmki8
>>450
イバ人は畑でも耕しててねw
455四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:27 ID:B9zsEGzp
>>448
イバ人に感謝しとけよw 柏人にはお似合いだろ。

常磐線は我孫子止まりするべき。どうせ柏〜取手間なんて元々不自然に繋がってるしな。

456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:27 ID:UBqwAKs0
>>453
そんなことは無い。
リアルで確実に柏人は松戸を馬鹿にしてる。
ID:e9Zbmki8なんて良い例だろw
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:28 ID:KpdQb6KD
>>450
千葉がどれだけイバ南に興味を持ってもらえるかが鍵じゃないか?
今の時点ではお世辞にも千葉が茨城を向いているとは全く思えないし。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:28 ID:e9Zbmki8
>柏の葉の人は他の街を煽ったりしないんじゃ無かったっけ?www
そりゃ初耳だなw
過去ログ漁ってこいや。

つーか俺が煽ってるのは土浦市民だが。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:29 ID:KpdQb6KD
>>457を補足すると、千葉市がってことね。
460四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:29 ID:B9zsEGzp
柏人は首都圏唯一の電波だな。揃いも揃って妄想全開なのは恐ろしいw
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:e9Zbmki8
>>456
興味がないってことを勝手に馬鹿にしてると言い換えるなよ。
興味がないといいつつ松戸の高校に通ってたけどw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:UBqwAKs0
>>457
逆に言えばID:e9Zbmki8が小馬鹿にしてるイバ住民が柏にお金を落としてるわけだからな。
世の中皮肉だなw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:31 ID:e9Zbmki8
>>460
イバ人は畑でも耕しててねw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:31 ID:KpdQb6KD
>>455
そうだね、柏経済を支えててくれるイバ住人には感謝してるよ。
そういや俺自身も土浦に高校受験しに行ったなあ。

ところで柏−取手間の常磐線が不自然につながってるとはどういうこと?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:32 ID:W5Zjs3c1
>>435
見下してるとまではいわないけど、魅力はない。柏に住んでると。
ガッコなんかで松戸やら取手やらから来てた連中だって遊びは柏だったし、本人たちも認めてるしさ。
見下してはないけど、住んでる連中がそぉいうならまぁそぉか、って感覚。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:32 ID:UBqwAKs0
>>461
だったら松戸の自慢しろや。
ゲーセンやカラオケなんて柏より松戸の方が充実してるだろうがボケ
467四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:33 ID:B9zsEGzp
>>457
その通りだね。最低限、体感的に魅力的な街を形成するかは昔から変わってない千葉の大きな課題

イバ南人はもはや柏に愛想をつかしてて身近な都会を模索している。
柏じゃ役不足だったし。
常磐新線に続いてそろそろ本気でつくば〜千葉の鉄道を開通させるべき。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:33 ID:e9Zbmki8
>>462
イバ人は買い物はしないぞ。
買い物客の8%程度。
駅前でたむろするのみ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:33 ID:5vPIWHeM
柏人にとっては、セレクト厨も柏の葉厨も両方迷惑なんだろうなww
お気の毒に。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:34 ID:KpdQb6KD
>>460
それは聞き捨てならないなあw

煽るだけじゃなくて、君ももっと自慢ありきになろうぜ。
ID:UBqwAKs0と同レベルな厨房に成り下がりたいなら勝手にどうぞだけど。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:34 ID:UBqwAKs0
>>465
柏自慢が鼻につくから本人達も認めざる終えないんだって。
俺は松戸の方が遊ぶ要素は多いと思う。買い物は柏かも知れないが。
472四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:34 ID:B9zsEGzp
>>464
地図を良くみればわかる。歪曲している。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:35 ID:r46nkKQD
目的なんて、もてなくていい。
もてなくても死ぬわけじゃない。生きていけないわけじゃない。
そんなこと考えてるうちにもう、時間を使ってしまっている。
もっといいことに時間を使おう。
せっかく与えられた命なんだから。
楽しく生きようや。
そう思っていれば目的じゃなくても、目標くらいは見えてくるよ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:35 ID:e9Zbmki8
>>466
しませんけど。
おまえが柏や松戸になぜそこまで肩入れするのか意味不明だ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:36 ID:UBqwAKs0
>>468
おいおい、商圏人口220万人を自慢してた柏人が弱気な発言だなww



468 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/03 21:33 e9Zbmki8
>>462
イバ人は買い物はしないぞ。
買い物客の8%程度。
駅前でたむろするのみ。
476四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:36 ID:B9zsEGzp
>>470
別にいいだろ。 ある意味誉めてるんだからw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:37 ID:e9Zbmki8
>>471
遊ぶ要素って風俗とパチンコと競輪か?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:37 ID:r46nkKQD
究極的には目的なんて何も無いんだ。
俺は楽しい事なんてないからね。
飯さえ食べれてなるべく嫌で苦痛な事から逃げるのを目標にするのでも良い。
動物みたいだけど基本はそれでいいって思う。
それでもやっぱり考えてしまうけどな。
人間の性ってやつか。


479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:38 ID:UBqwAKs0
>>477
ゲーセン。
松戸の方が店舗の数も種類も豊富で安い。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:38 ID:KpdQb6KD
>>467
待て待てw
そうやって柏に責任転嫁してるけど、本来は土浦が担うべき役割だったんじゃないか?
柏は元々、イバ南の拠点を背負う所まで視野に入れたインフラ作りをしてないし
(柏の本来の役割は東京のベッドタウンとしての役割と、それを視野に入れたインフラ作りだから)
力不足なのは当然。
なぜ土浦じゃなくて千葉なのか、それが大事なんじゃない?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:39 ID:e9Zbmki8
>>475
弱気?
意味不明だな。
イバは第二、第三商圏だぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:39 ID:5vPIWHeM
つーか、マジで柏専用スレ作れよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:39 ID:KpdQb6KD
>>472
おいおい、それは柏のせいじゃないだろw

そもそも常磐線がどういう経緯で敷設されたか知ってるのか?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:40 ID:UBqwAKs0
風俗、パチンコ、競輪はまだ出来ないけど、
そういうおやじ層の活気も松戸の魅力だと思ってる。
大人には退屈しない街ってことだなw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:40 ID:r46nkKQD
私は一人暮らし始めて入ろうと思ってなかったとこにイヤイヤ就職して仕事
してました。休みは土曜だけ。
疲れてたり、日が合わないから友達と遊ぶこともなくすごしてました
休みに買い物に出かけたら結局休みにはならない。
給料安い、肉体労働、上の人からのストレス解消の的みたいな感じで
私はなんでこんなことしてるんだ?やりたくもない仕事をなんでしてるんだ?
で、辞めました。皆嫌いでした。
対人恐怖が少し治りかけてたのに悪化しました。


486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:40 ID:KpdQb6KD
>>482
実はもうあるw

ただこうやってID:UBqwAKs0や四街道市民 ◆J6/iR0ga2sが
柏を絡めて暴れだすから収集つかなくなるわけで。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:41 ID:UBqwAKs0
つうか常磐線よりも野田線の方が無理矢理って感じだろうが。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:42 ID:e9Zbmki8
>>479
大してかわらんだろ。
柏 マルチカ・SEGAなど
松戸 ソニック・バンダイミュージアム?など

そもそもゲーセンなんぞ自慢にならん。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:42 ID:5vPIWHeM
>>486
それに見事に釣られる痛い柏の葉厨もスレが荒れる原因だからなw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:43 ID:UBqwAKs0
>>488
馬鹿だねえ。松戸は1ゲームの単価が安いんだよ。小さいショボイところとか行ってみ。
まあバンダイミュージアムは高いw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:43 ID:e9Zbmki8
>>482
すでにある。

UBqwAKs0が住民でもないのに歪んだ柏自慢を繰り返すからみんなで諌めてるところだ。
492四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:43 ID:B9zsEGzp
>>480
柏は土浦の劣勢に漬け込んでイバ南を影響圏の想定に入れている。元の姿に戻るべきだね。
おっちゃる通り、柏ごときにとられてるイバ南・土浦は情けないと思う。
他にもまだまだ要因がありそうだ。
個人的には土浦市街は漂ってる空気が悪い、あれは人が集まらない街だよ。
周辺に住んでればわかる。多分霞が浦の湿気にも原因があるのだろう。


隣接につくばを作った理由がわかるような気がする。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:r46nkKQD
黄金のティムポ

風俗に週2日通い、ティムポを調教してもらいました。
初めは起たなかったティムポだけど、お嬢さんに(´・ω・`)ショボーン
としたティムポを見せるのが恥ずかしく、必死に手コキで起たせました。
今ではティムポをコントロールして起たせることができます。
ただ、ティムポを起たせるだけでは芸が無いのでセックスを想定して持久力
を付けることにしました。お嬢さんにティムポをしごいてもらいながら、
1時間くらい射精しないで起たせておくことができます。しばらくして、
射精したいときにコントロールして射精させる能力も身につけました。
これで何時間でもセックスに絶えられます。
こうして鍛えられた黄金のティムポは実際のセックスでも役に立ちました。
彼女とセックスしたとき、2時間ぐらい経ったところで彼女が、
「一緒に行こう!」と言ったので、意識的に射精しました。
彼女は満足そうな顔をしていました。

今までは男がセックスしたいだけの生き物だと考えていましたが、
ティムポを鍛えることで、彼女と一緒にプレイするという喜びを
2人で味わうことができました。
やっぱり、ティムポは鍛えないとダメですね。
彼女とはコンドームつけてずっと遊んでました。
けれども、黄金のティムポになった日から彼女は
「中で出して!」とお願いするようになりました。
黄金のティムポよ!ありがとう!


494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:e9Zbmki8
>>490
だから単価が安いからどうしたんだよw
単価が安いと都会なのか?w

結局お前は何が言いたいのかわからん。
495四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:46 ID:B9zsEGzp
松戸にガリバーが出来た時は新鮮だったぞw イベントが多かった。

柏のあそこの地下にも沢山あったけど。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:47 ID:UBqwAKs0
松戸→柏への逆方面の流れも大きいね。
柏一極集中を防ぐには松戸に新宿のフラッグスのようなせレクトショップ群ビルを作るしかないと思ってる。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:48 ID:UBqwAKs0
>>495
確かにパチ屋が無かったころのガリバーが一番ヨカッタな。
おまえは松戸の黄金期を知ってるなww
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:48 ID:r46nkKQD
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!




499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:48 ID:KpdQb6KD
>>492
でしょう?
土浦があそこまで衰退してることがそもそも常磐沿線の悲劇だよ。
柏は土浦ではまかないきれなかった商業需要の代わりを引きうけているだけ。
首都圏のベッドタウンなんか別に拠点性を視野に入れた街づくりをしてるわけじゃない。
土浦が衰退することが30年前に分かってたら、柏駅周辺の道路や交通網といった
インフラ整備の方向性もぜんぜん違ってたはず。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:48 ID:e9Zbmki8
>>496
思わなくていいから。
お前は赤羽のことだけ考えてろ。
501四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:48 ID:B9zsEGzp
松戸が柏から完全に人を奪えるのは歓楽街のみ。
絶対にオシャレな街になってはいけない。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:49 ID:UBqwAKs0
>>500
俺が本当に赤羽在住だと思ったか?wwww
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:50 ID:UBqwAKs0
>>501
そんなことは無い。
伊勢丹が生まれ変わって大人向けのブランド店をもっと充実させれば
必然的に松戸は大人の街になる。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:50 ID:KpdQb6KD
>>502
ならどこなんだよ?
いい加減にしてくれ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:51 ID:e9Zbmki8
>>501
つーことは、多少は柏がおしゃれな街だと思っているわけだなお前もw

>>502
なんだよ、本当の住所をいうと何か都合でも悪いのか?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:51 ID:UBqwAKs0
>>504
うるせーな。舞浜だよ舞浜
507ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/03 21:51 ID:kSic6zer
松戸には船橋的ポジションになってもらうかなぁ・・・。
508四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:51 ID:B9zsEGzp
>>499
もっと常磐新線を早く開通させるべきだったね。結果的に容量不足の街・柏を増長させすぎた。
だからヘタを打った土浦もあまり好きでない。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:52 ID:KpdQb6KD
>>503
無理無理、四街道市民(土浦市民)の言うとおり。
松戸が発展する鍵は周辺市町村との差別化だと思ってるけど。
常磐沿線の中で、松戸がクッと抜けているのは歓楽街じゃないか。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:53 ID:e9Zbmki8
>>506
なんだよ千葉人かよ。ガッカリだな。
無意味な横浜煽りとかもやめてくれないか?恥ずかしいから。
511四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:53 ID:B9zsEGzp
>>505
まあ格がなさそうなオシャレだけどねえw
クソガキがターゲットなんだろ。

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:54 ID:r46nkKQD
とにかく学校帰りの女子高生を見るとムラムラする。
ルーズソックスにムチムチの生足、ミニスカート、生意気そうな仕草・・・
その姿を見るだけで、臭いであろうマンコの臭いや味を想像してしまう。
制服姿のまま、どこか人目の付かない所へ連れて行き、
立たせたまま、その場に跪き、スカートの中に頭を入れて、パンティの上から
臭いを嗅ぎ、ペロペロしたい。
そして、パンティを脱がして、足を広げさせ、立ちクンニしたい。
そんな経験をした事の羨ましい奴、何処かにいないか!
とにかく、洗ってない女子高生のマンコを、女子高生を立たせたまま!クンニしたい!


513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:54 ID:UBqwAKs0
>>509
無理じゃネエよ。
柏の商圏人口の主なのは東武沿線の客だろ。
松戸だって新京成で人の集客力はかなりあるわけだから、
それなりの店が出来ればおのずとその店に足が向くよ。
北千住が良い例だろ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:56 ID:e9Zbmki8
>>509
松戸の武器は都心への距離とその割にはお手頃な地価だろ。
松戸の生き延びる道は完全なる住宅都市だな。川口・市川のような。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:56 ID:KpdQb6KD
>>508
だね、その点、柏も土浦もつくづく反省しなきゃね。

ただ、お前にこんなこと言うのも何だけど、柏には常磐線の柏たる存在理由なら
きちっとある。
現に千葉東葛、イバ南の繁華街クオリティを上げている立役者は柏だと思うから。
それだけは何を言われようが何をバカにされようが変わらない。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:57 ID:JFt+bG12
ID:UBqwAKs0が松戸市民に見えてしょうがない。
517四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 21:58 ID:B9zsEGzp
松戸は金町・亀有に近い街だな。

新京成なんて各駅停車の鈍行だろ。新鎌ヶ谷にでも期待したいがまだまだ何もないからな。
518立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/03 22:00 ID:YYa/XXtU
ID:UBqwAKs0 = 街道市民 ◆J6/iR0ga2s

だったら尊敬するのにw
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:00 ID:UBqwAKs0
>>517
金町や亀有はまた別だよ。
亀有はリリオが出来て見栄えはよくなったけど、垢抜けないな。
金町は小さい路面や飲食店が多いし、松戸のとは歓楽街のタイプが違う。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:00 ID:KpdQb6KD
>>511
実情をあんま知らんようなので教えておくけど
柏そごうはミセス層、老人層を取り入れた店舗作りが功を奏して
数年前と比べて、業績を回復させてる。
決して柏はガキ一辺倒の街ってわけじゃないよ。
高齢層だって普通に買い物しに来てる。
商店街にも渋い雰囲気かもし出してる店ならふつうにあるし。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:00 ID:e9Zbmki8
ID:UBqwAKs0はなぜ赤羽在住と嘘をついたのだろう・・・
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:03 ID:UBqwAKs0
それに金町や亀有はバス通勤とかで手広く人を集めてるけど、
松戸のように新京成で人を多く集めてるわけでは無い。
駅前のショップ次第では北千住並に化ける街には違い無いわけだが。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:03 ID:UBqwAKs0
>>521
マジレスすると本籍が赤羽だからww
524立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/03 22:05 ID:YYa/XXtU
金町や亀有は今後もあまり変んないでしょう。
人口密度が高いからそれなりに繁華してるけど
外部からの集客は殆どない罠。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:06 ID:KpdQb6KD
>>524
亀有のヨーカドーも完全に地元民の通勤通学帰りをターゲットにした店だからねぇ。
526四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 22:06 ID:B9zsEGzp
>>515
柏は販売額は大きいだろうがそれに見合った繁華街には見えないね。
結局箱物頼み。

>>519
松戸も十分垢抜けないと思うぞw 同じくらい汚い。
亀有は区画整理のお陰で松戸より駅前は広く見える。

>>520
>柏そごうはミセス層、老人層を取り入れた店舗作りが功を奏して

それは最近であって、新宿の百貨店の真似だろう。それが定着してるとは思えない。
こないだ国道6号から車で柏を回ったがまだまだ総合的な感じがしない。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:07 ID:UBqwAKs0
>>524
むしろ常磐新線の開通で危ういかも。
亀有、金町とも三郷(戸ヶ崎)や八潮からのバス通勤客が多いからな。
528立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/03 22:08 ID:YYa/XXtU
販売額はだいたい高円寺・阿佐ヶ谷と同レベルですね…

高円寺・・306億9700万円(高円寺北2,3丁目、高円寺南3,4丁目)
阿佐ヶ谷・367億4900万円(阿佐ヶ谷北1,2丁目、阿佐ヶ谷南1〜3丁目)
綾瀬・・・321億6700万円(綾瀬1〜4丁目、小菅4丁目)
亀有・・・355億100万円(亀有3、5丁目)
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:08 ID:e9Zbmki8
>>524
なんか金町で大規模な再開発が行われるらしいぞ。
イトーヨーカドーの隣あたりで、常磐線の車窓からみるとかなりの面積がある。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:10 ID:UBqwAKs0
>>526
まあ松戸は空きテナントの多さが問題。垢抜けなく見える罠w
柏には事業の拠点を奪われる方が深刻と言えば深刻。
531四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 22:10 ID:B9zsEGzp
金町から三郷方面に車で行くと、あからさまに道路状態が悪くなる県境があったなw
532立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/03 22:11 ID:YYa/XXtU
>>529
でも集客出来るかどうかは難しい。
やはり今の時代は交通のアクセスが良くないと…
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:12 ID:KpdQb6KD
>>526
四街道からなのに16号からじゃなくて6号なのかw
いや、まあ深くは突っ込むつもり無いからいいんだけどw

柏そごうの店つくりは確かに最近打ち出したスタイルだね。その通り。
定着するかどうかの答えはまだ先にはなるけど、目に見えた結果としては
既に現れてるから、その点は今後の追い風になると思う。
街全体で見れば、今はまだ若者が多いってのが現状だね。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:13 ID:UBqwAKs0
>>529
よく分からんけどまたマンションとかじゃ無かったっけ?

>>531
旧水戸街道だろそれ。

>>532
水元の客も馬鹿に出来んぞww
535四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/03 22:14 ID:B9zsEGzp
>>530
個人的には松戸は柏より大きな街だと思ってるくらいだよ。
松戸は空きテナントが多かろうが身が詰まってる印象がある。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:16 ID:KpdQb6KD
>>535
松戸は市街地が広いよね、松戸から南流山の先まで絶え間なく
住宅街が続いてるのはさすが松戸だと思う。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:17 ID:UBqwAKs0
>>535
やっぱり四街道市民 ◆J6/iR0ga2s は松戸の黄金期を知ってるねえ。
今は柏が若者の溜まり場かも知れないけど、昔はDマートのすぐ前の西口公園が
溜まり場だったんだよなあ(しみじみ)
538騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/03 22:17 ID:m4FI6iVl
団地のようなマンションでしょう。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:18 ID:e9Zbmki8
>>526
いや昔から柏そごうは30代以上をターゲットに店作りをしてきた。
高島屋本館もそうだな。
ステモと二番街の丸井が20代向けで、糞ガキ相手にしてるのはVATぐらいのもんだ。

>こないだ国道6号から車で柏を回ったがまだまだ総合的な感じがしない。
車では回れない駅前商業施設やペデストリアンデッキこそが柏の魅力だからな。
道が狭くて慢性的な渋滞が発生し、駐車場も少ないから車で回ってもつまらんだろ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:18 ID:KpdQb6KD
とりあえずさっきから言おう言おうと思ってたけど
ID:UBqwAKs0、やっぱ松戸市民だろw
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:19 ID:UBqwAKs0
やっぱりマンションだったか○| ̄|
金町ってマンションとか結婚式場とか碌なものが出来ね〜
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:20 ID:UBqwAKs0
>>540
オマエの嫌いなところが俺の住まいだww
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:21 ID:KpdQb6KD
>>539
柏そごうの昔のそれは、あくまでも近所のオバハン向けを取り入れた
地元密着型をミックスさせたスタイルであって決して洗練されているとは言えなかった。

今の柏そごうは、洗練されたミセスがキーワードだから、狙う年齢層は同じでも
いわゆる客層の質が全く違う。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:22 ID:KpdQb6KD
>>542
何でそういう解釈になるんだよw

さっきから俺松戸自慢だってしてるぞ普通に。
何より松戸のことは別に嫌いじゃないし。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:22 ID:UBqwAKs0
昔の柏そごうの方が洗練されてた感じしたけどな。
今は本当にオバハンのイメージしか無い
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:23 ID:UBqwAKs0
>>544
じゃあ横浜市民を名乗らせてもらうよ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:24 ID:KpdQb6KD
>>545
え?そうか?本気で言ってる?
昔の垢抜けない雰囲気からはずいぶん変わったが・・・
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:25 ID:e9Zbmki8
>>532
恵比寿みたいに動く歩道を設置するとか。
今地図で見たけどマジで広い。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/51/59.362&scl=10000&size=500,500&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/46/03.585

>>535
本当に個人的だなw

>>536
東京の方向では住宅街はすぐ絶えるw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:26 ID:UBqwAKs0
>>547
マジですw
ガキの頃一番デパートらしいと思ったのは柏のそごうだし、よく迷子にもなったw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:27 ID:KpdQb6KD
>>548
こりゃ亀有もうかうかしてられないな。
金町も変わるんだなあ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:27 ID:r46nkKQD
まあ無計画なのよりは計画的な方が時間を有効に使えるような気がするから
ちょっとした目標を持って行動するのは悪くない気がするな。

でも無計画にぶらぶらするのもおもしろそうだ。

そして目的は何ぞやと考える事自体で時間を潰すのは
もっとも浪費であるような気がしなくもなくもない。


552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:28 ID:e9Zbmki8
>>543
確かに近所のおばちゃんは近所の郊外型商業施設に流れちゃったな。
新たな顧客獲得のための路線変更か。

でも若者向けでは決してなかったぞ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:28 ID:UBqwAKs0
>>548
三菱製紙の跡地か。
こち亀や寅さんでお馴染みの景色も変わってしまうんだなあ(しみじみ)
554立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/03 22:28 ID:YYa/XXtU
>>548
まぁ郊外型ならなんとか逝けそう。
でも駐車場完備は必須でしょうね…
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:30 ID:UBqwAKs0
>>552
首都圏近郊を見渡しても若者向けの百貨店・商業施設って驚くぐらい少ないよ。
だからステモの成功が評価されてるわけなんじゃねえの。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:33 ID:UBqwAKs0
三菱製紙の跡地って南千住みたいにマンションが何棟か建って終りのような気がするけど
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:23 ID:zMCNaSD/
盛り上がってるなぁと思ったら柏ネタか。。。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:30 ID:KpdQb6KD
>>557
ID:UBqwAKs0や四街道市民 ◆J6/iR0ga2s(旧土浦市民)が
柏を絡めて暴れてりゃ、こうなることは自明の理でしょ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:32 ID:UBqwAKs0
>>558
俺から柏ネタは振って無いだろうがボケ
戸塚とか髪O尾歌の話題してたんだぜ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:36 ID:KpdQb6KD
>>559
失礼。
戸塚や上大岡の話題をしてたし
きっかけは確かにあんたからじゃないわな。
発言の一部を撤回します。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:33 ID:6jV4+wa1
つーかセレクト厨も柏の葉厨もうざいだけ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 11:44 ID:RzL58/TH
丸井跡にダイソーなど出店、中心街の再開発進む・川口市
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040903c3b0303q03.html
川口は再開発ラッシュで供給過剰気味だから代走でも空き店舗よりはマシかな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:24 ID:7GjMS4cu
イトーヨーカ堂が川口のSC運営、パルコに管理委託
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040901AT1D3107631082004.html
 イトーヨーカ堂はパルコと組み、埼玉県川口市のサッポロビール埼玉工場跡地で大型ショッピングセンター(SC)運営に乗り出す。
核テナントにはヨーカ堂の総合スーパーが入居し、約百店舗のテナント誘致や管理・運営をパルコに業務委託する。
ヨーカ堂が大型SC運営を手掛けるのは初めてで、若い世代の集客に実績のあるパルコのノウハウが生かせると判断した。

 ヨーカ堂が出店するのは昨年9月に閉鎖したサッポロビール跡地。
約10万9000平方メートルの約7割をヨーカ堂と東武鉄道・リクルートコスモス連合の二グループが昨年秋、
合計約170億円で購入した。ヨーカ堂は3万7700平方メートルの商業施設を運営する。開店は来秋の予定。
商業施設のほか、約10館で席数が2200席程度のシネマコンプレックス(複合映画館)も導入する計画。
SC全体の売り上げ目標は約220億円。ヨーカ堂はテナント誘致や運営、管理などのノウハウが不足していると判断。
専門店や外食店を約百店舗を集めるSC部分はパルコの子会社であるパルコスペースシステムズ(東京・渋谷、武田克彦社長)
に事業委託する。 (07:00)
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:17 ID:Y13h9qgd
>>563
これができたら非乗換駅発展度1位の座を本厚木から奪えるかな?
565名無しさん ◆WED.COAwms :04/09/04 17:47 ID:3GFJi3h3
Hな街、川口
566名無しさん:04/09/04 18:01 ID:5uKP2SFp
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。
また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない白痴が多いのも特徴。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられた事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったので、
犯人は在日朝鮮人という嫌疑がかかっている。(防犯ビデオに写った犯人はキツネ目の朝鮮人顔!)

567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:02 ID:vjT3TRKv
サッポロビール埼玉工場跡地って駅周辺にあんの?
568騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 18:19 ID:0EA0vHv7
西川口〜川口間の線路沿い。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:04 ID:jQoLVH/H
>>568
結局ただの郊外型SCってことか・・・。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:12 ID:f3rmd0ds
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:16 ID:c0QqTS3c
>>569
そこと、川口駅前との競争でちょっと激しくなりそうだね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:33 ID:f6EmBlDz
サッポロビールも駅前じゃなかったっけ?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:21 ID:RX2eNC68
>>570
((((´Д`))))ガクガクブルブル
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:26 ID:h3OqWI7E
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:46 ID:fekEnQjn
>>574
白くなってるところ??
微妙に駅から離れてるな
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:51 ID:h3OqWI7E
>>575
そう。
この通りの奧の白いマンションの辺りかな
http://tamagazou.machinami.net/imege/kawaguchi/kawaguchi-higashiguchi5.jpg
577騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 21:51 ID:0EA0vHv7
一応川口寄りですが、そう駅から近いという訳では無いですよね。

ヨーカドーの駅前の方は多分残すんでしょうね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:01 ID:hfyvevx4
1キロも離れてないから大丈夫だな
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:03 ID:Hl+FnSeI
>>564
本厚木は私鉄単独最強だけどJRも入れると確か大森
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:04 ID:c0QqTS3c
川口は完全にマンション+大型SCという
いわゆるニュータウン形の街づくりを目指すんだろうな。
隣の西川口の強烈な個性が光って見えるな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:08 ID:c0QqTS3c
大森と本厚木ってこれまた比較しにくい両者だな。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:10 ID:h3OqWI7E
そんなことより武蔵浦和の複合施設の詳細が正式決定しました

高層マンション+大型商業施設+医療施設+スポーツジム

http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/musecity.html
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:10 ID:hfyvevx4
大森の画像カモン
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:13 ID:c0QqTS3c
585騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 22:18 ID:0EA0vHv7
>>582
さいたま市の武蔵浦和への投資はこれだったのですね。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:24 ID:hfyvevx4
>>584
これだけじゃよくわからんけど、本厚木、川口の方が↑じゃね?
587躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 22:39 ID:pHkSMeMy
三河島で遊んでて柏に近いことを思い出したので行ってみた
普通に酷くないか?
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢

これは1000l無いだろ
588ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 22:43 ID:CKnvGAJQ
>>587
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:44 ID:AN1sLp2V
三河島で何して遊んでたのか非常に気になる。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:45 ID:lGsPQPW7
>>587
お前の意見を言えよ
591躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 22:46 ID:pHkSMeMy
柏の一つ松戸よりの駅の駅前とか酷いからなぁ
なんで山でも無いのに森ばかりなんだよ
引くぐらいの田舎だった
そんなとこの住人が柏に行けばそりゃ都会に見えるかもしれないが
実際はry
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:47 ID:lGsPQPW7
南柏に森あるっけ?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:48 ID:AN1sLp2V
南柏の駅前って森だったかなw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:48 ID:7wl47FFw
>>591
市のことを指してるなら都心により近い地域には勝てんだろ。
595騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 22:49 ID:0EA0vHv7
大宮煽りに飽きて、今度は柏ですか(w
596躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 22:49 ID:pHkSMeMy
●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺 2.立川 3.町田 4.八王子 5.船橋
6.藤沢 7.川越 8.本厚木・津田沼 10横須賀中央
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.柏 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

実際行ってみろ
こんな感想になるはずだ

597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:50 ID:Hl+FnSeI
つーか発展度か、乗降客数のことだと思ったスマソ
598ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 22:50 ID:CKnvGAJQ
実際どの辺のポジションだと思う?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:51 ID:7wl47FFw
>>595
そういえば大宮を10位以下と主張してたのも奴だったなw
600ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 22:51 ID:CKnvGAJQ
>>596
あ、でてた。
ど〜も
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:51 ID:W2kAash/
>>596
柏の葉がくるからやめれ!
602躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 22:51 ID:pHkSMeMy
本当は取手に行こうと思ったけど
遠すぎて悲惨そうだから行かなかった

>>592-593
多分
そんなところを都会だと思って暮らしてる人には見えないよ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:52 ID:W2kAash/
その前にクサトウは三河島で何やってたんだよ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:54 ID:h3OqWI7E
佐藤がきてレベルが下がった
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:55 ID:5xa/J58b
>>596
下総中山が46位にあるのをマトモだと思うのは馬鹿
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:55 ID:j3faCr0Q
>>582
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040904225241.jpg
へぇー。この空き地はそれ作ろうとしてたのね
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:56 ID:7wl47FFw
どう見ても大宮>本厚木・津田沼なのに
平気でそれ以下の順位に蹴落とすクサトウの妄言には
付き合ってらんねぇなおいw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:56 ID:j3faCr0Q
>>607
付き合ってられないんなら無視しろ
609騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 22:57 ID:0EA0vHv7
総武線沿線住民が柏に行くことは、滅多に無いですよね。
漏れは……(ry
610躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 22:58 ID:pHkSMeMy
>>603
三河島で遊ぶといえば・・・・・・
想像に任せる

>>605
そこがどこかもわからん

別に柏を煽るつもりは無いが
流石に柏厨は誇張して書き込みすぎだろ
611騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 22:59 ID:0EA0vHv7
>>610
つまりあなたの中では煽るうちに入らないと(w
612躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:00 ID:pHkSMeMy
●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺 2.立川 3.町田 4..船橋・八王子
6.藤沢 7.川越 8.本厚木・津田沼 10横須賀中央
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.柏 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡

これでもいいかもしれない
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:00 ID:mnr4Xkbi
>>610
川崎をことごとく誇張してるお前が言うのはヤバイんじゃないの?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:00 ID:AN1sLp2V
柏のどの辺りを見てきたんだ?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:01 ID:W2kAash/
>>610
俺も柏の葉厨はかなり痛いと思うが順位は3位でいいと思う。
クサトウにマジレスしても仕方ないが。
616ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:01 ID:CKnvGAJQ
本厚木、津田沼以下ねぇ。
船橋は意外と好評価なんだね・・・。
617躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:02 ID:pHkSMeMy
>>614
高島屋のほうは
なんとか病院まで
逆側はなんとか専門学校まで

街の端までいったよ
618騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:03 ID:0EA0vHv7
船橋はどうでもいいんだろう。
川越を落とさないのが意外。
619躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:04 ID:pHkSMeMy
船橋は柏より確実に上だよ
620ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:04 ID:CKnvGAJQ
>>617
岡田病院?
だったら思いっきり裏やん・・・。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:05 ID:RE0LrJf7
まあ、マジレスするけど藤沢駅前・船橋駅前・川越駅前>柏駅前というのは
見た目的にも発展度的にもまず無い。
何を基準にしたのかは知らないけど、明らかに柏駅前のほうが
密集度が高いよ。

たぶん柏は両側かつ放射状に繁華街が分散してて一点のインパクトに
欠けるから実際より地味に映るんだろうなと分析。
622騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:06 ID:0EA0vHv7
柏はよく分からない……。
623まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/04 23:06 ID:L96DhxWq
柏はハウディーモールを進んで神社の横にある通りがよさ気だったな。
画像消えちゃったけど・・・
624躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:06 ID:pHkSMeMy
>>620
病院の名前までは覚えてないけど
裏っていうより横じゃないか?
すぐ隣は民家ばかりだし
ここで街は終わりだろ

狭いなんてもんじゃないよ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:07 ID:j3faCr0Q
横浜代表:まちゃ
川崎代表:佐藤
埼玉代表:半日
千葉代表:ラブちば

みんな揃ってるなw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:08 ID:RE0LrJf7
>>624
駅前を少し歩いただけでいきなり街が終わるなんてのは
別に柏に限った話じゃないけどな。
船橋だってヨーカドーの裏は何も無い住宅街だし、町田も駅裏はヨドバシ以外何も無い
627騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:09 ID:0EA0vHv7
>>625
え?
628377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:09 ID:fqR3bSDW
柏の発展度は別として、街が狭い事は俺が行った時も確かだった。
西側は正直あまりにも狭すぎる。
東側はイマイチ把握しきれてない部分もあるけど、東口徒歩1,2分程で民家が普通にあったような・・
629躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:10 ID:pHkSMeMy
俺のこだわりの駅を一歩出たときの見た目だが
柏は目立った高層ビルないし小奇麗なオフィスビルも無かった
高島屋も昭和の百貨店って感じが臭う建物だし
ここで書かれてるほどの物は無い
630立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:10 ID:J192xCIB
なんだよ、砂糖は親千葉派じゃなかったのか?w
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:11 ID:j3faCr0Q
>>630
柏はよく叩くよ
632躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:11 ID:pHkSMeMy
>>630
船橋はもっと上だと思うけどね
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:11 ID:RE0LrJf7
>>628
東口徒歩1、2分じゃさすがに民家には当たらないよ。
もっとも発展してない方向に向かって最低5分は要る。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:12 ID:W2kAash/
まあ、柏は狭いけど駅前の密度は高いからこのスレ向きだわな。
635377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:12 ID:fqR3bSDW
柏に比べても町田の南口は狭いとかいう次元じゃないけどさ。
636立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:12 ID:J192xCIB
>>626
まあ船橋は京成の辺りなんてかなりキテルからな。
駅周辺なら順当に柏>>船橋だと思うけど…
637ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:12 ID:CKnvGAJQ
>>624
そこは一番柏の弱いとこだと思う。
町田だとさしずめ裏口あたりか・・・。

んでも、漏れは柏>船橋だと思うけど、船橋>柏は否定しないなぁ。
というか、あの街はなんか別にすごいというか歩いてるといるも違う顔があるというか、なかなか楽しい街だと思う。
多摩だと八王子がそんな感じって聞くけど、八王子ほどの広さはないかも知れないが
船橋も似たトコはあると思う。
638まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/04 23:13 ID:L96DhxWq
まぁ確かに一歩出たときの見た目は柏は弱いかも。
身は詰まってるんだけどね。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:13 ID:aG+Zbs4m
船橋って、駅前いきなり低層商店街じゃなかったっけ。
あのFACEとかいうビルがチンポのように建ってるってイメージあるけど。

俺的には柏どころか津田沼より酷い駅前だと思ったが<船橋
640377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:14 ID:fqR3bSDW
>>633
よく覚えてないけど、この辺りに民家なかったっけ?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.34.112&el=139.58.30.664&la=1&sc=2&CE.x=327&CE.y=324
641騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:15 ID:0EA0vHv7
>>639
駅を出て左側ですか。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:16 ID:qVSp7Lws
>>638
分散してるからしょうがない一面もある。
ただ駅前の見た目っても一歩出た見た目を言うなら
視界に見えるのはそごうにVATに千葉興業銀行のビルだから
別に悪くは無いと思うけど。
643立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:17 ID:J192xCIB
>>640
あるけど柏に限った事じゃない罠。
644躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:17 ID:pHkSMeMy
船橋は荻窪を汚した感じだな
正体不明のサラ金雑居ビルばかりだが
ばかりだけあってそこそこの規模には見えたりする
645ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:17 ID:CKnvGAJQ
>>638
印象を強く与える道てのが無いからねぇ。
あとは、左右のバランスがいいのとか。

松戸も左右のバランスはかなりイイからね。
常磐線はバランスがいい・・・と思ったら新松戸orz
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:19 ID:onm5APRR
柏って、
ステモのセレクト〜とか古着屋でポイントあげてるんじゃないの?
見た目は津田沼以下で密集度は船橋以下、下手したら松戸以下かも。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:19 ID:W2kAash/
>>646
津田沼って柏以上に狭いぞ。
648騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:20 ID:0EA0vHv7
船橋(南口)は街がごちゃごちゃしている。
649躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:20 ID:pHkSMeMy
八柱霊園マニアだから松戸にはよく行ったけど
その先に進んだ記憶が無かった

松戸と柏は結構遠いな
規模には大差ないような気がした
650377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:21 ID:fqR3bSDW
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:22 ID:AN1sLp2V
川崎から横浜行くのと同じくらいだろ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:22 ID:uAzWkcGP
そういや八王子も西放射線方面の見た目は決していいとは言えんからな。
それに加えて駅裏のあの光景だから柏>八王子も止むを得ないと思われるが。

別に柏人じゃないけど、これくらいは普通に思う。
町田や立川と比べるなら柏もどうだろうなとは思うけどな。
653騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:23 ID:0EA0vHv7
松戸→柏の移動はあまりなさそう。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:24 ID:onm5APRR
>>645
常磐線は全然バランス良くないよなあ。
緩行線の雑魚駅がほとんど片側しか開けてない。
655まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/04 23:24 ID:L96DhxWq
>>642 >>645
確かにぺデ降りて少し歩けば面白い店なんかもあったしやっぱ見た目は見た目でしかない。
でも初めての人に与える第一印象やインパクトに欠けるかも。率直な感想。
ラブちば氏の言うとおりバランスが良過ぎるのかな。
スカイプラザとかが大宮のアルシェみたいのだったらまたその印象もグッと変わるかもしれない。
656立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:25 ID:J192xCIB
>>650
そこが立川最大のウィークポイントでつ…
657躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:26 ID:pHkSMeMy
ついでに取手も行けばよかった
でも遠すぎな気がして行けなかった
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:27 ID:kYg81wT/
>>646
見た目津田沼以下ってのはないでしょう。

街全体の見た目なら明らかに柏>津田沼だわ。
津田沼の一番見た目いい場所vs柏の一番見た目いい場所なら
勝ちは津田沼だろうが、全体となると柏は津田沼より、やはり普通に強い。
659立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:27 ID:J192xCIB
>>650
ちなみにここにも民家がありますよ。
なかなか見つけられませんがw
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.40.682&el=139.25.0.719&la=1&sc=2&CE.x=475&CE.y=111
660騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:29 ID:0EA0vHv7
津田沼は商店街が無いのがなあ。
昔はあったらしいけど。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:31 ID:onm5APRR
>>658
スマソ。駅を出たすぐの所の見た目ってことで。
勿論全体では柏の方が上でしょう。
津田沼ってパッと見ただけだと異常にでかく感じるんだよね。
662ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:32 ID:CKnvGAJQ
>>657
まぁ次きてちょうだいな。
酷評な気がして怖い・・・。

津田沼はあの千葉方向から電車でくるときの見た目が強い。
663立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:32 ID:J192xCIB
津田沼の大通りは立川大通りと同等のスケールに感じた。
664377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:33 ID:fqR3bSDW
>>657
俺も柏行ったときは取手もと思ったんだが、柏ぶらついてたら日が暮れちまったの止めた。

>>659
そこは・・その家の人は駅行くときに必ずちょっとした風俗店街通るのでは?w
665躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:34 ID:pHkSMeMy
松戸のほうが柏より人多いかも
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:35 ID:xmJcnsyU
>>658
津田沼は町田と一緒で、一点のインパクトは強いけど
それ以外の見た目がどうもダメってのがあるからな。
ただ第一印象ってのは大事で、その第一印象の鍵となるのが
その一点のインパクトなんだよね。

たぶん柏は何回も逝くうちに柏って結構栄えてんだなというか
なかなかの繁華街なんじゃない?と知ることの出来るいう
スロースターターみたいな街。
667騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:35 ID:0EA0vHv7
煽りの材料にするだけだから来な(ry

津田沼の大通りはチェーン店ばかりですけどね……。
668377 ◆g76km9BE9c :04/09/04 23:36 ID:fqR3bSDW
俺が行ったときは賑わいは
松戸>>>>>>>>>柏だったな


何しろ行ったらちょうど松戸祭りの時だったからw
669ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:36 ID:CKnvGAJQ
みんな松戸にも寄ってくれよ・・・
670躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:37 ID:pHkSMeMy
まぁあれだ
ここは嘘つきが多いから実際見に行くことが重要だ
百聞はryって言うし

ヒキのお前らには辛いかもしれないが
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:37 ID:hdn7Pj4I
>>665
人口の事を言ってるんじゃなければ悪い冗談はヤメレ。
逆に松戸を煽ってる事に気づけ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:37 ID:AN1sLp2V
北小金に行けばよかったのに。
673立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:37 ID:J192xCIB
>>669
泣けるなぁ。
その言葉…w
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:37 ID:onm5APRR
>>665
それはない。
松戸で人が多いのは改札前の通路と、東口ヨーカドーへのデッキだけ。
伊勢丹通りも結構閑散としてるし、駅前の大通り(?)も人がいない。
あの改札前にいた群衆はどこへ消えたのって感じだ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:39 ID:j3faCr0Q
>>669
犯罪とか大丈夫?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:40 ID:Hl+FnSeI
漏れは市川に住んでるが小さいころ松戸に行った時は発展してるなーと思った、
船橋ほどのインパクトはなかったが都会だなーと思っていた。
今は見る影もないな・・・

ところで常磐線乗ってると江戸川渡ったあとすごく何もないところあるよね?
市川のダイエーが見えたのはびびった。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:41 ID:ZFT1/nMY
>>670
じゃあ実際行って見た漏れが

立川>吉祥寺>町田>柏>藤沢>八王子>船橋>川越だと
判断するのは異論無い?

実際行ってない街は判断できないのでしょうがないけど。
漏れも津田沼は最近気になってる。
678ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:42 ID:CKnvGAJQ
>>675
大丈夫だよヽ(`Д´)ノウワアアアアン
679躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/04 23:42 ID:pHkSMeMy
柏の周辺に住んでたり乱視だっりしたら
>>677に見えても仕方ないと思うけどね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:43 ID:ZFT1/nMY
>>679
個人攻撃は厨房の中の厨房がする事だよ。
681ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:44 ID:CKnvGAJQ
とりあえず、TOP10は行かないとなぁ・・・。
藤沢に行かないと。
682騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:46 ID:0EA0vHv7
常磐線沿線の街には全然行ったことが無い……。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:47 ID:67T83Vbo
>>680
事実、クサトウは厨房の中の厨房。
684ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/04 23:48 ID:CKnvGAJQ
>>682
柏も無いの?
松戸とセットで是非どうぞ・・・。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:50 ID:HzilQ2b1
>>617
三河島って朝鮮学校ですか?あの辺朝鮮系の多いですからね。
日暮里のお菓子横丁閉めちゃうみたいですね。残念。

あの〜、西口って岡田病院じゃないですか。もろ裏口ですよ。そこから見た高島屋T館は確かにボロいのは事実です。
岡田病院まで行ったならそのまままっすぐ1小通りを通ってもらいたかったですよ。
下町っぽくていい雰囲気なのに。

東口の専門は大原じゃないですか?そこも裏ですね。まわるなら

<西口>
西口→ベッカーズ→セントラルスポーツ→クレスト柏→6号信号(左折)→東日本銀行(左折)→くすりの福太郎→うらら(右折)→
サンクス→吉野家→駐輪場・6号(左折)→東葛高校前信号(左折)→柏駅南口

<東口>
そごう前→そごう屋上→ホテルサンガーデン→そごう駐車場(右折)→ジーンズメイト→松屋前交差点→柏神社→千葉銀行(右折)→てんや・ディスクユニオン→服屋・パリミキ前(右折)→
パチンコ(小さな路地)→銭湯(左折)→マック・サンリオ・イトーヨーカドー(左折)→二番街前交差点→
二番街アーケード→新星堂→長崎屋→伊勢角(右折)→マック→駿台(右折)→柏駅南口

こんなルートだと駅周辺のほとんどを見られるよ。柏はグチャグチャなってるから、裏にお店があったりするし初めての人はメインストリートだけしかみないからね。
時間があれば、
柏駅東口→そごう本館(タワー)→大原(右折・道なり)→デイリーヤマザキ(左折)→玉姫殿→柏市役所(右折)→
柏図書館(右折)→本屋前交差点(左折)→16号(ブックオフ見える)→柏公園→手賀沼
ってまわって欲しい。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:52 ID:ZFT1/nMY
>>683
大宮駅前の見た目など昭島のどっかの駅前以下だとか
みたいなこと言ってた基地外発言はどうにかならんものかと思った。
今回の柏への発言もそれに近い厨臭さをどうにも感じてしまう。
687立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/04 23:52 ID:J192xCIB
まぁ、砂糖はわざわざ発展してない方へ逝くのが得意技だからな。
688騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/04 23:57 ID:0EA0vHv7
いつか行くと思います……。
湾岸部は漏れみたいに柏方面に行ったことが無い人多そう。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:59 ID:ZyxIeyu/
クサトウに一言




お前川越駅前に行った事あるのか?本厚木どころか相模大野といい勝負だぞ。
690躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:03 ID:V4TzrHZN
川越行ったことあるよ
民家どころか水田の真ん中に小さな街って感じだな
田舎のラブホ街を商店街にしたかんじ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:04 ID:hR0huyAE
く佐藤に何言ってもダメ。電波だから
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:06 ID:rmBIiTUt
>>691
690の発言を見て、彼は真性の電波なんだと今確信しました。

クサトウのレスは読むだけ無駄っぽいですね。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:10 ID:fqt/RdxH
未だに佐藤の相手してる奴いるんだw お国板住民って意外と優しい人が多いのねw
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:10 ID:JXb7QihL
やはり、厨房がいないと盛り上がんないなこのスレ、つーか板?w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:12 ID:rmBIiTUt
まあ、柏の人も、毎度煽られる大宮や立川の人も
クサトウの電波発言なんかに屈せずお国自慢して下さいや。

柏って、首都圏を代表する繁華街のひとつだと思ってますよ。
表通り、裏道問わずあちこちに店があって、なにぶん人どおりが多くて活気がすごい。
これこそ他の追随を容易く許さない柏の魅力じゃないでしょうか?

それともう一言、川越をナメるなボケクサトウが。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:15 ID:rmBIiTUt
これを言い忘れてたw

>>689
そんなあなたは川越の西口を歩いてみてくだされ。
オフィスビルの並ぶ光景は中々のもんだよ。
697躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:15 ID:V4TzrHZN
川崎の中心街に生まれ育った人間が見る
柏や大宮や川越
柏の隣駅や指扇・西川越に住む人間が見る
柏や大宮や川越

これが同じなわけがないのは確実なんだけど
ここまで違うとは
698騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:16 ID:YxvdEXV3
別に内心からそう思っている訳ではないだろうし。
嫌いではない(w
699立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 00:16 ID:PIMT23L4
川越は西口の方が見た目イイかもね。
街の伸びはあれだけど…
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:fqt/RdxH
新参者には刺激が強いのかな。嫌なら透明あぼんでも何でもすればいい。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:18 ID:GcSEdOdD
川崎の西口はどうなったんだ?
とても政令指定都市の中心駅には見えなかったが。
702躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:18 ID:V4TzrHZN
俺は正直だから嘘はつかないよ
見たままを書いてるだけだ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:20 ID:uWmc1e5C
西口は駅舎整備されていい感じ。
第二ソニックシティの計画は西口だったのかな。
川越駅はちょうど川越の市街地の南端に位置してるから
駅出て南のほうが弱点。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:20 ID:n6zjguLD
川崎の繁華街売り上げって立川町田吉祥寺は
もとより、柏や大宮より下なんでしょ?

他の街煽る前に自分の足元見つめたほうがいいんじゃないか?wwwww
705騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:21 ID:YxvdEXV3
大宮と同じものが建つ予定だったのかな。
706躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:21 ID:V4TzrHZN
>柏って、首都圏を代表する繁華街のひとつだと思ってますよ。
首都圏を代表する???? 代表は沢山あるみたいですねぇ


>表通り、裏道問わずあちこちに店があって、なにぶん人どおりが多くて活気がすごい。
評価の低い松戸や船橋のほうが確実にry


>これこそ他の追随を容易く許さない柏の魅力じゃないでしょうか?
・・・・・・・。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:23 ID:U1FUIsbv
どちらにしてもクサトウは埼玉や千葉の都市を褒める事は皆無、
叩くことだけだからな。相手にしないのが一番。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:23 ID:P8JPmARh
取厨とクサトウをセットで他のスレに売りたい気分だな。
709騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:25 ID:YxvdEXV3
いや新浦安の資産価値に関する記事を見て、褒めたこともある。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:25 ID:P8JPmARh
>>707
叩く対象なら、それよりは埼玉全域+柏って感じ。
千葉は柏以外叩くことは別に無い。
711立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 00:26 ID:PIMT23L4
>>708
つーか、廃棄家電と一緒でお金を払わないと引き取ってもらえないのでわ?w
712立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 00:27 ID:PIMT23L4
>>710
+立川モナー
713まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 00:27 ID:6encpcsA
>>709
褒めるのも他所を貶す上の手段だったりもする。。。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:28 ID:P8JPmARh
>>711
ワラタw
「金だってやるからお前んとこで取厨とクサトウの面倒見てくれ」
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんだおめー?頃すぞ?」
これくらい言われるかやっぱw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:THAhE0Uv
>>707
大宮煽るために千葉褒めてたぞw
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:fqt/RdxH
>>714
他板じゃ相手にされんだろうなw
717躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:30 ID:V4TzrHZN
俺は田舎者が都会だと言い張る姿が嫌いなだけなんだよ
見栄っ張りな貧乏人みたいで見てて痛いし

あと
馬鹿な男と小中学生も嫌いだから宜しく
718騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:31 ID:YxvdEXV3
千葉はあくまでも埼玉を煽る上での道具に過ぎないのですね。
719騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:32 ID:YxvdEXV3
>>717
鼻息荒いですよ?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:35 ID:tnfoAsBV
大宮がこれまでさんざん辛苦を舐めさせられた砂糖の大宮煽りに比べれば
今回の柏煽りなんて屁みたいなもんでしょ。

大宮なんか存在理由そのものさえ否定されてたが、率直につらいぞ。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:46 ID:5S9bxOJB
>俺は田舎者が都会だと言い張る姿が嫌いなだけなんだよ
自分のことじゃねーかw
722騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 00:52 ID:YxvdEXV3
>>720
流す程度で……。
723躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 00:56 ID:V4TzrHZN
柏煽りか
実際、たいしたことないように見えたが
凄かったと書かなきゃいけないのか?WWW

黒いものは黒 白いものは白なんだよ
白いものを黒とは正直者な俺には書き込めないね
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:58 ID:GcSEdOdD
明日は川崎の粗探しでもしてくるか。
725騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:00 ID:YxvdEXV3
正直なコテほど評価が低いとか前も言ってたな……。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:00 ID:fqt/RdxH
今まで数多くのコテハンを見てきたが、>>723こいつ程痛々しいコテは久しぶりだな・・・
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:01 ID:5S9bxOJB
>>726
このスレでは結構有名なアフォコテですよ。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:05 ID:fqt/RdxH
>>727
だいぶ前に初めて佐藤の傍若無人ぶりを見たときです。今はもうアウトオブ眼中w
729騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:07 ID:YxvdEXV3
結構存在感あるし。
居なくなったら居なくなったで寂しいかも。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:12 ID:W3cUfD1t
>>655
たられば話で申し訳ないけど、仮に柏東口の駅前通り沿いにステーションモールと高島屋が
べったり張り付いてて、元々その位置にあった商店街はその先へ移動。
西口のデッキも移動して東口のデッキと合体、さらに西口のオフィスビル達やクレストホテルの
ビルも東口へまとめて移動。

その代わり西口はパチンコ屋とちょっとしたビルだけ。

ただの駅前という枠内での場所移動だから質量はおんなじ、要するにプラスマイナスゼロ。
だけど見た目的に与えるインパクトはかなり上がると思うけどどう?
もちろん西口はショボくなるけど、裏口があまり評価のうえで重要視されないのは結局事実だからさ。

やっぱりバランス良すぎるのが第一印象という点での柏の弱点でありネックなんだと思う。
でもこれは街の構造の問題であって、本質的にどうかというものではないと考えてる。
個人的な意見としては、第一印象で決めるのは上記のようなトリック性が強くて好きじゃない。
731まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 01:16 ID:6encpcsA
>>730
そういうこと。一応僕もわかってるつもりです。
まぁ人間そういうトリックにはまりやすいんですよ実際。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:16 ID:5S9bxOJB
>>730
つーか柏の場合道が狭いのが致命的なんだよ。
俯瞰で東口全体を見る視点がない。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:19 ID:7kf5rVzL
>>730
もしそうだったらイチャモン唱える声は今より確実に減るだろう
量は変わらんのに不思議なもんだな
その点町田や津田沼は見た目の印象をうまく突いた街作りをしてるとおもう
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:22 ID:5S9bxOJB
>>731
クサトウみたいな単純な人間は特にな。
そういえば川崎は駅の片側だけを極端に発展させた街の代表だな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:27 ID:W3cUfD1t
>>731
藤沢も共通する点があると思ってる。
さいか屋が南口にあったらまた見た目がグッと映えるのになあとつくづく思うよ。

>>732
現状の駅前通りは、その道の狭さゆえ2番街と同じく歩行者向け商店街の性格が強い。
あの道にはあの道の良さがあるとは思ってるけど、やはり広いほうがいいんだろうな。
736ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 01:28 ID:jH7VSoBH
>>730
あとは東武とJRの乗り換えのしやすさとか。
もうちょい離れてて駅の外に出るようになったら、人ももっと駅の外にでて、もっと活気があるように見えるのに。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:31 ID:W3cUfD1t
>>733
なるほどね、町田と津田沼ってそういえば驚くほど構造が似てるね。
線路沿いにメインストリートを配置して、その両側に街のコンテンツをこれでもかと
言わんばかりに注ぎ込む。
んで他の出口はほぼ放置気味。でもインパクトは最強になれる。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:31 ID:hzqK6Vpz
●正真正銘!前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
739立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 01:36 ID:PIMT23L4
てか一番損してるのは吉祥寺かもね。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:37 ID:W3cUfD1t
>>736
川越の西武⇔東武JR程度まで離れてしまうとさすがに離れすぎかなと思うが
八王子の京王⇔JR程度の距離で離れてるとほどよく人が外に出てくれるので
確かにいいかもね。
雨の日なんかは途中傘をささねばならぬという苦労は生まれてしまうけどw
741ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 01:39 ID:jH7VSoBH
>>740
川越はもはや別だよな・・・て実際に駅名も違うか。
町田のはいいなぁと思う。
742まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 01:39 ID:6encpcsA
>>734
まぁ川崎は先に市街地があったかんね。

これがあそこにあったらなぁ。っていうのはどこでもあるかなw
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:42 ID:W3cUfD1t
>>741
ああ、町田はいいよねぇ。
屋根があるから雨にぬれなくて済むし。
小田急⇔バス⇔JRという行き来が、それぞれ場所離れてるのに
利くってのは大きい。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:44 ID:Lkf0JVnc
>>736
実際、間にある店舗は売り上げ上がるだろうしね。
でも柏は南口から二番街までほぼ屋根つきで行けるし
かわりというのも何だけど、そういう配慮があるから
駅から出やすいのもあると思う。
松戸と比べたり、立川を見たりすると、そう思う。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:47 ID:W3cUfD1t
そうなのか。
てことは雨の日に立川駅から高島屋やファーレ立川まで行こうとする場合
傘が要るとか?
746まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 01:49 ID:6encpcsA
雨の日に町田で乗換えの時は敢えて傘をさして東急前を通っていく・・・
なぜかって?人が少ないからw
747騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:49 ID:YxvdEXV3
ペデに屋根があるでしょ。
748立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 01:51 ID:PIMT23L4
>>745
モノ駅の下を回ればほぼ傘なしで逝ける。
雨の程度にもよるけど…
749反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 01:55 ID:0h29SfZ3
>>743
そもそもJRと小田急が離れてることが問題なんだけどねW
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:58 ID:W3cUfD1t
>>747-748
サンクス
やっぱ傘なしで行けるんだ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:59 ID:Lkf0JVnc
>>745
松戸は身近な反例(屋根なし)、立川は同様の例(屋根あり)。
まあ松戸もイトヨまではペデ下を通ればいいのだが
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:01 ID:W3cUfD1t
>>749
問題っていうと今の町田駅の位置について何か確執とかがあったってこと?
JRの駅の位置のことだよね?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:02 ID:CxKlfKCN
>>655
>でも初めての人に与える第一印象やインパクトに欠けるかも。率直な感想。

俺は逆に柏は第一印象がすごいと思った。
東口のデッキを出たら正面にそごう、左にスカイプラザ館、右に丸井があって
すごいと思ったけど、2番街を歩いていったらすぐ終わり。
ハウディモールも歩いていったらすぐ終わりでがっかりした。
ハウディモールは正直、調布の南口商店街レベルだよ。

俺は躑躅は嫌いだが今回は奴に同意する。
川崎、町田、立川クラスの街と藤沢、柏、船橋クラスの街には大きな壁がある。
柏が常磐線沿線で可哀想だから過大評価してあげるっていうのはやめようよ。
率直に感想を言うのが一番大事な事だと思うよ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:04 ID:W3cUfD1t
>柏が常磐線沿線で可哀想だから過大評価してあげるっていうのはやめようよ
こういう言い草ってそもそもスレ住人に対して失礼じゃないか?と思うけど。
755騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 02:07 ID:YxvdEXV3
別に常磐線沿線で可哀想だから過大評価って訳ではないでしょう。
それに佐藤氏は話を誇張している部分もあったようだし。
756まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:09 ID:6encpcsA
柏は難しいなぁ。。。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:10 ID:5S9bxOJB
常磐線だからってことで柏を正当に評価しない奴もいる気がするな。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:11 ID:CxKlfKCN
>>754
実際そうだから仕方ない。
俺はこの板に長くいるけど柏の過大評価は某厨房の自作自演によって
できあがったんだよ。
それで柏の事を率直にショボイと言う人が出てくると「常磐線沿線だから
過小評価されてる」と被害者意識丸出しにして住民の同情を買う戦法を
取って今に至ってるんだよ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:11 ID:kWyA5EM3
柏の率直な感想ねぇ・・・・・

結論から言うと立川未満、藤沢以上

第一印象は別に驚くほどのものはないけど
商店街のレベルは高いと感じた。
ハウディーモールは町田のパークアベニューよりは上。

感じたのはざっとこんなとこ。
760反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:13 ID:0h29SfZ3
>>752
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E9%A7%85

「歴史」のところにあるけど、
聞いた話だと当時の原町田駅周辺の商店街の人たちが駅移転に反対して(当たり前だけどW)、
今みたいな変な格好になったらしいよ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:13 ID:CxKlfKCN
>>759
>ハウディーモールは町田のパークアベニューよりは上。

嘘をつかない方がいいよ。絶対にありえない。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:14 ID:W3cUfD1t
>>758
あのさあ、それじゃ自分は柏アンチなんですと言ってるのと一緒じゃんかよ。
被害者意識丸出しって何だよそれは。
何も今のランクは柏人の所為で作られたものでもなんでも無いだろ。
ようするに君の言う事を真に受ければ、お前ら皆んなバカって言ってるのと同じだよ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:15 ID:TTkiY9ur
>>753
柏は、見た目が古臭いんだよ。つーか、実際建物自体古いんだが・・・・・

これは躑躅 ◆Fuck.xXgcs も言ってたが、
駅前に最新の小奇麗なオフィスビルでもあれば、かなり印象が違うんだけど・・・・・
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:16 ID:CxKlfKCN
>>762
バカとは思わないけど洗脳されてるね・・・。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:17 ID:5S9bxOJB
柏に限らずアンチ○○の奴ってその街の弱点しか見ないからな。
それプラス柏は常磐線沿線だの茨城人の街だのの色眼鏡で見られる。
766まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:19 ID:6encpcsA
>>759
自分も同意見でFA。
よく対立項にされてる町田と比較してもまだかなぁってな感じ・・・
分かり難くてスマソ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:19 ID:W3cUfD1t
>>760
おお〜。24年前に駅移転か。
昔のほうが小田急の駅よりさらに遠かったんだ?
でも駅移転となれば駅前の商店主は当然反対もするわなそりゃあ。
市民レベルならJRと小田急が近くなるからいいじゃんって感じだろうけど。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:19 ID:5S9bxOJB
>>763
日本初の都市再開発だからな。
今の駅前が出来たのがもう30年前。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:21 ID:CxKlfKCN
>>766
まちゃが柏に行ったのは日曜日で車両規制がされてる日。
平日のハウディーモールに行ってごらん。そのショボサに驚くから。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:22 ID:W3cUfD1t
>>764
スレ住人は洗脳されてると決め付けるほど君の目は確かなものなのかな?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:23 ID:5S9bxOJB
>>769
柏は平日になると街並がかわるのか?w
意味不明な理論だなw

772まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:25 ID:6encpcsA
まぁ人出は平日休日、朝昼夜でいくらでも変わるからね。
休日であんだけ賑わってれば十分過ぎる。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:26 ID:CxKlfKCN
>>770
少なくとも上位の街はすべて複数回行ってるよ。
そもそも川崎と柏なんか目が確かとかそんなレベルじゃないよ。
誰が行っても川崎>>>柏と評価するくらい大きさに差がある。
774377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:27 ID:C7QtZ/Uw
このスレは発展度と賑わいを含めての順位だからね・・・
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:28 ID:5S9bxOJB
そんな当たり前のこといわれてもな。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:28 ID:CxKlfKCN
>>771
土平日は歩行者が歩けるのは歩道だけ(しかも狭い)になるから日曜とは
全く雰囲気が違うよ。
777立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 02:29 ID:PIMT23L4
現状で、ぱっと見でない事だけは確か。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:30 ID:kfnYyifd
>>766
第一印象的にどうこうは置いておくとしても
総合的な力なら柏は町田に負けてないと思う。逆に勝ってもないと思うけど。
小売なら町田>柏で文句ないけど、ビルの数は町田=柏、オフィスなら柏>町田と言えなくない?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:30 ID:5S9bxOJB
>>776
狭い歩道にあれだけの人が歩いてるわけだからむしろ平日の方が人が多く感じるが。
780377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:31 ID:C7QtZ/Uw
賑わいを考慮してる割には吉祥寺の位置が低すぎるとかなり前から思っているけどさw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:32 ID:TTkiY9ur
>>774
今のその順位だと、どっちかと言うと、賑わい重視な感じがする。
782反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:32 ID:0h29SfZ3
賑わい

町田>立川


783ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 02:32 ID:jH7VSoBH
吉祥寺が低いのは駅前にインパクトのある通り、ハコがないからなのかな。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:33 ID:CxKlfKCN
>>779
でもその人ごみもうどん市の交差点までだね。
町田や川崎に比べるとかなり短い。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:34 ID:5S9bxOJB
>>778
町田の商業はオフィスの欠点を補ってあまりあるし
やっぱ総合力では町田が上だろうな。
786反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:35 ID:0h29SfZ3

吉祥寺は多摩って感じがしないからなあW
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:35 ID:kfnYyifd
>>785
そういうもんか。
やっぱ人それぞれだなあ。
788377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:36 ID:C7QtZ/Uw
町田の乗り換えだけの客は賑わいに含んでもいいのか?

インパクトのある箱といえば八王子立川が抜き出ている。
前々から基準の良く分からない順位ではある。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:37 ID:5S9bxOJB
>>784
柏は大きな通りが無く細い路地が網の目状に広がった街だからな。
つーか川崎と比べるなよw
790まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:38 ID:6encpcsA
>>778
うーんどうだろ。柏を完全に知り尽くしてるわけじゃないから、
細かい所は控えときます。町田はよく知ってるんですけどね・・・
町田も知られてないけどオフィスは森野とか市役所の方にあるからなぁ。
こりゃまた松戸も兼ねて柏に行く必要があるかな。
791ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 02:39 ID:jH7VSoBH
>>784
2番街、セントラルパルとか考えると町田と特筆するほど長さには差がないと思うけど・・・>柏

あと、夜のあさひ通りは結構人いるよ、と言ってみる。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:39 ID:W3cUfD1t
>>784
川崎は確かにまんべんなく長いが、町田のそれは東西に細長いぶん長く感じるだけって気が。

ようするに自分が>>730で言ってる事に通じる点のひとつ。
793反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:39 ID:0h29SfZ3
>>788
街中の賑わいにおいても
町田>立川
だと思うよ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:40 ID:CxKlfKCN
>>789
網の目状の路地なら町田の方がはるかに多いよ。
柏の細い路地は町田に比べると人が少なく寂しい印象を受けた。
ヨーカドーの裏とか。
795まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:40 ID:6encpcsA
やっぱ町田の仲見世通り、これだろw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:40 ID:W3cUfD1t
>>791
そういえば旧水戸街道沿いの商店街もあるからね。
797ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 02:43 ID:jH7VSoBH
確かに漏れも網の目状の部分は町田の方が強いような気がする。
柏の肉やの前の道とか意外とやるけどね。

柏はこの辺は住宅街だろ・・・ってトコに店があるのと、
旧水戸沿いを中心とする古い商店街が意外とあるってのが特徴かな、あとは。
798377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:43 ID:C7QtZ/Uw
>>793
立川と町田の街中の賑わいって、新宿と渋谷の関係によく似ていると思う。
渋谷、町田系の街って繁華街や道路が狭いから一気に人がそこに集まって凄い賑わいがあるように見える。
新宿、立川系は駅両側広範囲に繁華街があり道路も広いから人が分散して見た目の賑わいでは損しがちのような気がするんだが
799反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:45 ID:0h29SfZ3
>>798
でしょうな
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:45 ID:5S9bxOJB
>>794
いや大してかわらんよ。
しかも町田の場合、駅裏が弱いからな。
801立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 02:46 ID:PIMT23L4
まあ、小売額で町田>立川なんだからその点を含めて
賑わいでは町田に負けてるんでしょう。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:48 ID:5S9bxOJB
>>798
駅両側に繁華街が広がり、しかも道が狭い柏です。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:48 ID:W3cUfD1t
それにしても壁というほどの差なのかねぇ?町田と柏って。

率直な感想だよ、これも。

首都圏の郊外繁華街なんてそれこそ外の視点から見れば
ちょっとした差でしか無いよ?言っておくけど?
しかも見方の違いや主義の違いでいくらでも順位変動の自由なら利く。
そんな程度の差だよ。

壁というのは、その個人の違いを超えて存在するものではないかい?
東京と名古屋との間とか、いわゆる常識的に存在してる壁という意味ね。
804反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:48 ID:0h29SfZ3
休日はそれほど差を感じないんだが、平日がなあW
805377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:49 ID:C7QtZ/Uw
>>801
買い物に来ている人なら町田>立川だとは思うんだが、立川は一応ファーレだけでも1万人
働いている人がいるし、サラリーマンなど含め全体の人出で見ると、両者はどっこいどっこいだと思うよ。
806立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 02:51 ID:PIMT23L4
まあ京都とか神戸を歩くと首都圏の郊外繁華街の差なんて微々たるもんだと感じるよね。
807ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 02:52 ID:jH7VSoBH
柏はなんていうかインパクトに欠けるのかもな・・・。
せまいとこにごちゃごちゃというか。あと、ハコに人が収まっちゃってたり。
でもまぁ、柏が首都圏有数の繁華街であることは、1700億の販売額が証明してくれてると思う。
808反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 02:52 ID:0h29SfZ3
まあ、町田は周りに人口が多い都市がたくさんあるんだから、
人の多さに関してはあきらめなさいW
809立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 02:52 ID:PIMT23L4
>>804
??

>>805
平日はもしかするとですね。。
810377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 02:54 ID:C7QtZ/Uw
柏はようするに池袋系と言う事ですね!

町田の平日は中高生が異様に多い気が・・・
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:55 ID:W3cUfD1t
>>806
そうなんだよな。
やはり地方に出てしばらく暮らさないと中々首都圏の姿ってやつを
外から俯瞰できないんだよ。

ここで評価できない街に対して壁という単語を容易く使ってるアンチに
言いたいけど、その壁とやらも全国の視点で見れば井の中の蛙に等しいんだと
知ってほしい。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:55 ID:CxKlfKCN
>>803
俺の言ってる壁っていうのはこのスレの中だけの事と思っていいよ。
普通の人には町田も柏も同じだろうね。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:56 ID:5S9bxOJB
>>812
ずいぶんと低い壁だなw
814まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 02:58 ID:6encpcsA
>>810
ゲーセンカラオケ、ファッション関係が充実しとりますからね。
ジョルナ裏のサイゼリアなんか、もう、あれw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:00 ID:W3cUfD1t
>>812
そんな程度の壁なら、壁という言葉がそもそもいらんでしょ。
816ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 03:01 ID:jH7VSoBH
>>810
新宿、渋谷、池袋ならそれだね。

817377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 03:05 ID:C7QtZ/Uw
東京=横浜、新宿=立川、渋谷=町田、池袋=柏、上野=八王子、品川=幕張

どうです?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:06 ID:20K3KVtn
柏は駅前のビルに原研本部が移転してきたのにまたすぐ移転しちゃうな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:07 ID:W3cUfD1t
>>817
なんとなく的を得てるね、面白いな。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:07 ID:CxKlfKCN
>>815
専門板住民としては壁という言葉を使ってランク差にこだわりたいと思って。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:09 ID:5S9bxOJB
>>820
結局壁って言葉で柏を煽りたかっただけだろw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:10 ID:W3cUfD1t
>>820
ランク差にこだわるのはいいが、壁という言葉の使いどころが
違うんじゃないの?って話だよ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:13 ID:CxKlfKCN
>>821>>822
歩いてみた感想で壁があると率直に思ったんだけど。
何でそんなに柏を擁護するわけ?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:15 ID:5S9bxOJB
>>823
歩いてみた感想で壁が無いと思ったからだな。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:16 ID:6AauWjjD
お前ら町田人柏人は、所詮五分と五分
下らん言い合いは止めて仲良く汁!

_××組_ _   |_人口_|昼夜人比│財政力│農業粗生産│製造品出荷 │_卸売業_ │_小売業__ │得点
【東京都】町田市_|*377,494|○*87.6 |○1.09|× ***167|×***78,658|×**,169,241| ○ **,520,597|03
【千葉県】柏市**|*327,851 | ×*86,6 | ×0.93 | ○***672 | ○**366,936 | ○**426,472| × **413,332 |03

826反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 03:17 ID:0h29SfZ3
ID:CxKlfKCN
は町田人なの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:17 ID:W3cUfD1t
>>824
そうだね、別に壁と言われてもどうだかねぇ・・・強調するほどのもんかねぇ・・・
としか感じないからってだけ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:18 ID:5S9bxOJB
>>825
団体戦かw
俺も見てるぞ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:20 ID:CxKlfKCN
言っておくけど俺は柏には何回も行った事がある。
ハウディモールのマクドナルドの手前の道を入ったところにある銭湯にも
2〜3回行ったな。

ここで問題。
あの銭湯のじいさんは石鹸、タオルを買おうとするとある事を言う。
さあ何と言うか?これを知らないと柏通とは言えないなw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:21 ID:20K3KVtn
銭湯なんか行かないし。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:22 ID:5S9bxOJB
>>829
そのうち再開発であの銭湯無くなるぞ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:22 ID:W3cUfD1t
>>829
なんか君さ、前にもこのスレ来たことあるでしょ?
柏を叩きにさ。
俺の記憶のどこかに触れてんだよね、君のその雰囲気が。
833ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 03:23 ID:jH7VSoBH
>>829
あの銭湯行ったことないよw
あの辺は猫がいっぱいいてかわいいのさ〜
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:24 ID:5S9bxOJB
>>832
柏叩きも柏擁護もいつものメンバーだろw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:24 ID:CxKlfKCN
>>832
パート1からいますよ。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:26 ID:g/1fm7cL
>>825
それ見ると民間の経済力は柏>町田なんだな。

農業工業商業3タテ敗戦では町田もヤバイだろ。
837立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 03:29 ID:PIMT23L4
まあ他スレの発言をみてもID:CxKlfKCN氏は叩きとは違うでしょう。
かなり詳細に見てるようですし。
思うに駅前のスケール感で柏が一歩劣るって事が言いたいのかな?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:33 ID:W3cUfD1t
>>837
叩きとは違うってもねぇ。
>>758なんてアンチ根性丸出しの強烈な叩きっぷりだと思ったもんでついさ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:37 ID:5S9bxOJB
他の話題では冷静でも柏の話題になるととたんにムキになって叩くってのは土浦市民の前例がある。
840立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 03:37 ID:PIMT23L4
>>838
それも当事者にとっては真実なんでしょう。
結局平均をとるしかないんでしょうね、データで示せないランクは…
841377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 03:40 ID:C7QtZ/Uw
>>819
今度たてれたら議論スレを立ててみます。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:41 ID:W3cUfD1t
>>840
そですな。
自作自演だの同情を買ってるだのという風に本人が見てるんじゃしゃーない。
843反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/05 03:42 ID:0h29SfZ3
>>841
ま、それぞれの都心の繁華街の名前の前に「ミニ」が何個つくかだなW
844377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 03:44 ID:C7QtZ/Uw
>>843
そうだなw
まぁ今までにないパターンのスレなんで首を長くして待っててくれw
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:45 ID:W3cUfD1t
>>841
首都圏限定だと話を広げるのが難しそうだけど、話題としては面白いからありかもね。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:51 ID:5S9bxOJB
横浜は新宿型だろ。
大宮=池袋
さいたま新都心=品川
川越=渋谷+巣鴨
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 10:31 ID:esbajiOa
このスレの特徴
熱しやすく冷めやすい
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 10:56 ID:CZidNZri
>>685で柏市民だけど、住めば都っていうかまわりの友達も柏は居心地が良いっていうよ。
もちろん、東京まで買い物や遊びに行く人もいるけどさ。
ステーションモールは中が広いから結構時間潰せるし、カルチェ5で新星堂や本屋ですごせるし。
ぐるっと回ってまた同じところに戻れるし、いいと思うんだけどなぁ。
ハウディモールは松屋まで行って引き戻る人はあまりいないですよ。
大体が右(柏神社)に行ってディスクユニオンや服屋に行くか、左のジーンズメイトやフリークス(古着)に行く感じかな。
あの通りは携帯ショップ(ドコモショップやauショップ)が集まってるし。
イトーヨーカドーの裏はサンガーデンの松竹(映画)やジーンズメイトから柏駅に戻るときの裏道って感じだから人通りは少ないよ。
あそこは駐輪場もあるし人が多いと困る。
そごうの屋上では子供づれやカップルがいて、眺めもいいし望遠鏡もあるよ。昔は高かったんだろうね。

柏は再開発(首都圏近郊)が日本初に近いから古くて当たり前。立川は何もないところに区画整備して建設物が立てられたし新しい街開発だからきれいに見えて当たり前だよ。
町田は小田急沿線で中核となるところだし。常磐線自体が田舎電車だし、その中の中核が柏だしね。
小さいころは柏から出たことなかったからどこの駅でも柏駅みたいな街だろうと思ってたけど、
柏駅を出るようになって、はじめて柏ってまぁなぁデカイところなんだなって思った。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:03 ID:CZidNZri
大宮って確かにソニックシティとかでかくて綺麗なビルもあるんだけど、なんか寂しい感じがある。
ハコモノだけな。大宮の人は大宮に愛着とか郷土愛とかあるのかな?なんかみんな池袋とか東京に出ちゃいそうな気がするけど。
柏は池袋とか出るのが面倒だから、柏で用が済むなら柏で感じだけど。
柏は昔、柏駅前で大火事あったし、あまりでかいビルとかいらないよ。あの感じがすきなんだけどな。
その裏路地とかが再開発でハコになっちゃうのはね。寂しいね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:15 ID:ZQKAry3i
>>848-849
そんな長文コピペなんか誰も読まないよ。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:19 ID:esbajiOa
コピペではないだろうが読む気はしないな。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:26 ID:ZQKAry3i
ドンタコスたら、ドンタコス。ドンタコスたら、ドンタコス。
やったー、うれしい、もうすぐ、ドンタコスが食べれる〜〜〜!!!!
ドンタコスたら、ドンタコス。ドンタコスたら、ドンタコス。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:29 ID:PRpVI4Jx
結局要約すれば柏(・∀・)イイネ!!、大宮(・∀・)カエレ!
854立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 12:03 ID:PIMT23L4
基本的に千葉の人は長文。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:45 ID:3OcfY03y
>>848だけど、
読む気のない人は読まなくてもいいよ。
ここにいる人たちって工房や厨房なのかな?なんでもいいからデカイビル作れとか整備しろっていうけど、
多大な税金が投入されるのはわかってるのかな?
清水や大成、鹿島とか大手が巨大ビル建設に名をあげて裏金やら出てくる。
柏は既に常磐新線でかなるの税金を投入してるからね。まだ開通してないのに退職して沢山の退職金をもらったTXの人もいるしね。
果たして本当にTXが必要なのかと。そんなことするよりもひたち野うしくからつくばへ新線建設した方が費用も1から作るよりもましになる。
木をや畑を壊してまでハコを作って欲しいとは思わないよ。
埼玉はデカイハコ=都会だと思い込んでる典型的な県だからそれはそれでいいけどさ。
柏は千葉県北西部のベッドタウンでしかないんだから、都会ぶる必要はなし。
これから人口減少に進み、高齢化も進むんだからバリアフリーとか住みやすい街へとしてくれればいいよ。
柏市民は柏を都会に見せたいとか思ってないでしょう。取手とか我孫子じゃないの?柏を都会に見せたがってるのって。
買い物にも不便ないし、緑もあるしわざわざデカイビルなんていらない。
テナント入るのかよ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:47 ID:0G+nGuaL
>>849
郷土愛が強すぎて東口駅前地権者が土地を手放そうとしない
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:50 ID:esbajiOa
>>埼玉はデカイハコ=都会だと思い込んでる典型的な県だからそれはそれでいいけどさ。

なんだこの電波はww
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:59 ID:3OcfY03y
>>856
そりゃあ、手放したくないでしょう。柏に愛着があるし店に誇りもあるんでしょうが。
単なる金儲けだけじゃないね。梅林堂なんて今や下着のテナント入ってもその名前が梅林堂って使ってるし。
木更津見て皆よ、あそこの市民は郷土愛も何もないから郊外や千葉で買い物してるから街が完全に寂れてるよ。
やっぱできるだけ地元で買うのが一番だよ。
松戸と柏は厳しいけど、それでもまだ近郊のとれてるところだよ。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:01 ID:3OcfY03y
>>857
さいたまは世界一のタワー作って電波発射したいんでしょw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:09 ID:esbajiOa
つーか発展度を自慢したくないならこのスレから消えてくれよ
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:11 ID:zffrt7XP
またいつもの煽り厨か
862騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 13:15 ID:YxvdEXV3
前知事の土屋がハコモノ行政でしたからね。

国の政策にしろ、ハコモノ建設にしか使えない「合併特例債」
みたいなものはやめて欲しいですね。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:17 ID:Kq0vNp2Y
>>858
アホ?>>856は大宮のことを言ってるんだろ。
もう消えてくれ。
お前の書き込みはレベル低すぎる上に長文でウザい。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:19 ID:esbajiOa
まあ、新都心も土屋の遺産みてーなもんだからな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:26 ID:3OcfY03y
>>863
君も厨房か知らんけど、税金の話や建設会社の事情を知るべきだね。
デカイ=都会という田舎者の発想こそ田舎者の証拠。
駅前の写真採って「調査」とか言ってる低レベルでは何の話にもならない。
都市計画はもっと違う視点でやるんだよ。

>>862
県営でSR作って「埼玉にも地下鉄走る都会の仲間入りです」とか言ってたな。
土屋知事がいなかったら、さいたま新都心駅が普通列車が止まることも、湘南東北ラインが通ることもなかったでしょうね。
常磐線も田端から山手線の貨物船を利用して新宿まで直通させる案はあって呼びかけてるところもあったけど、結局湘南東北ラインにもっていかれましたからね。
常磐線は一部のスーパーひたち等が秋葉原・東京に乗り入れるだけで、基本的に上野が終発着になる田舎電車でしょうね。
それがまたいいんですどね。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:30 ID:eovYI1RO
セレクト厨は間違いなく柏人だ。
でなければ、柏一小通りの先にある古本屋なんて知ってるわけがない。
よその町に住んでる人が好んで行くような場所じゃないよな?

867騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 13:31 ID:YxvdEXV3
秋葉原の先で線路が切れているので、スーパーひたちは東京に直通できませんけど?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:33 ID:3OcfY03y
>>867
そうだね。赤羽みたいに上下W構造にして在来線を通す案もあるけど、地元団体が猛反対する可能性もあるね。
(新幹線通すときに高さ規制を条件に許可してるから)
ただ、そう遠くないうちに東京駅スルー運転は実現すると思うよ。ただし、そこにメインで通るのは高崎線と宇都宮線。
常磐線はいつもどうでもいい扱いばかりされてるんだね。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:44 ID:bvOTfsA8
府中≧国分寺>三鷹≧聖蹟桜ヶ丘=調布
こんなもんだろ。府中高すぎ、国分寺調布低すぎ。


870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:48 ID:3OcfY03y
だから、土屋知事のうまかったところは大宮・与野のJR跡地に国の機関を持ってくることで新都心を形成し、
さらに新駅を作り、湘南東北ラインや将来的に東北・高崎線を東京駅スルー運転で(東海道線直通)横浜方面とも直結させることで、
とにかく交通面で有利になるようにしたってところかね。あれは意図的で政治的に動いてる。
とにかくさいたま〜東京の軸を強くしたかったんだろうね。埼玉を東京と同化したかったと。
埼玉県は東京都に面している距離がとにかく長いから色んな方面から東京にいける。
それに対して千葉は半島で北西部の一部分の面しか東京に面していないし、秋葉原・錦糸町・北千住方面からしか軸を引けない。
埼玉県は上野にも池袋にも軸があるからね。圧倒的に埼玉県は地理的・交通面で有利なんだよ。
ただし、千葉県も幕張新都心や工業誘致で港湾を発達させてきてるからね。農業にも力を入れてるし。
あれだけの好立地な大宮・浦和なんだから千葉より大きくなってもおかしくない。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:56 ID:h03dD8Xf
「〜をもっと知るべき」とか「レベルが低い」とかのフレーズを使う人でまともな書き込みを見たことが無い
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:57 ID:3OcfY03y
>>871
だったら相手にしなきゃいいのにね〜
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 13:59 ID:XT+On/9b
>>872
ここはお前の日記帳なのか?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:03 ID:RMDsmwhQ
湘南東北ライン・・・そんな線はねえ!
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:05 ID:3OcfY03y
>>873
っていうか討論してる内容がガキ臭くてたまらないんだけど。
立川が都会だとか町田が都会だとかどうでもいいじゃん。
そんなけなし合いの討論より、この街のここが良いとかさ、こういうのを取り入れて欲しいとかそういうのでいいじゃん。
ビルだけたくさんあればいいって、角栄じゃないんだからさ。
あんたら借金背負ってくれるのかと。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:09 ID:ZWe1mV5H
柏の建物の更新が遅く、街並みが古いのは経済的な需要の問題でしょ
そこから埼玉のハコモノ批判につなげる理由が分からない
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:22 ID:3OcfY03y
>>876
町並みが古いのは何か問題なの?建築基準を満たして、耐用できる間はできるだけ長く使った方が経済的でしょ。
千葉県の県都は千葉市で、柏はベッドタウンでしかない。なのにデカイビル建てて企業を呼び寄せる理由は?
千葉県は千葉市に企業を誘致して欲しいんだから、柏を積極的にアピールすることはないし。

柏市も第二の再開発に入ろうとしてるけど長期的なものになるだろうね。
高島屋は将来取り壊して高さ基準を緩めて新ビル建設するのはほぼ決まってるんだから、勝手に時期を見計らって変わるよ。
岡田病院が邪魔な気もするけど。
イトーヨーカドーの裏あたりも空き地があるわけだし、大規模な再開発やりたいなら高層ビルも建てるだけのスペースもあるかね。
西口の千葉銀の裏やセントラルスポーツの裏にも一軒屋が広がるからそこを立ち退いてもらって超高層をたてることも可能かもね。
いずれも現実性がないけど、あるとしたら岡田病院を移動してもらって、一小通りのあの平屋街立ち退きで浜松のアクトタワーみたいな高層ビルは有り得ないけど、
そこそこ大きいビル(20階)は建設できるでしょう。でも高島屋だけじゃなくオフィスとしてもどれだけの企業が入るか。
やっぱり、草加駅前みたいなシンプルな町並みで、高層ビルは立てないだろうな。

やっぱりハウディモールの道路拡張、イトーヨーカドー立替とかだろうね。
柏は今のままでいいと思うけど、やっぱ街好きな人はあれじゃ嫌なのかね?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:35 ID:j1wVSg6Z
>>877ですが、
え〜と、馬鹿を晒してすみません。相手にしないで。では、今までどおりに戻ってください。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:29 ID:esbajiOa
>>877
ここは駅前の発展度を比べるスレなので、お前は街BBSにでもいけよ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:32 ID:esbajiOa
>>立川が都会だとか町田が都会だとかどうでもいいじゃん。

ここはそういうことを話すスレなのでどうでもいいなら来るなよ。
本当に頭悪いなこいつw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:03 ID:SJmaGXte
ID:esbajiOaもクドイやっちゃな。
厨房につっこむ事しか能がねぇのかお前は。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:05 ID:TTkiY9ur

ま た 「い な か し わ 厨」 か 


 


883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:31 ID:78Nn2gAl

厨 房 乙
884躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 16:41 ID:V4TzrHZN
川崎に何かを見に行くの柏の少年は今日来たのかな?
帰りの電車で泣いてるんだろう
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:46 ID:QaqEJONk
立川=東京
(商業、オフィス、どちらも申し分ない実力を持つ。再開発も進行中で貪欲に成長を続ける。他都市の嫉妬も受けやすい)

町田=大阪
(商業に生きる街。オフィス面や拠点性は東京(立川)に勝てなくても商業だけはゆずらない。庶民性を大事にする)

柏=名古屋
(実力なら十分あるし、下位より一歩上なのだが、その実力に伴なってない街並みをよく煽られる、ネタにされやすい)

八王子=北九州
(昔の栄光をひきずってる。斜陽感あふれる繁華街。デカイように見えるが、商業規模は札幌福岡に大きく劣るレベル)

藤沢=札幌
(イメージも良く、北海道(湘南)というエリア自体は皆に注目されるのだが、街そのものはどうも埋没気味)

吉祥寺=横浜
(イメージの良さ、ステータス性で話題を引っ張る。人口密度、地価も高く、見方によっては東京に次いでNo2とも言える)

船橋=福岡
(泥臭く、雑多なイメージ。アミューズメント性を持つベイエリアがあり、実力も札幌に引けを取らない)

川越=京都
(とかく歴史を売りにする。風情もあり、商店街も賑わってるが、なにせ駅前がお粗末なのが弱点)
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:49 ID:Jd0umZkY
>>884
とても政令市に見えない川崎のお粗末な繁華街に
びっくりして苦笑してる頃かとw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:52 ID:Jd0umZkY
ローカル百貨店一つしか無い政令指定都市って恥ずかしくないか?

埼玉のこと良く恥ずかしいとか言えるよな、そんな川崎が一番恥ずかしい。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:57 ID:Q7i1CNt6
駅前更新サイクル

1更新期 川口東口 海老名
2安定期 立川北口 大宮西口 津田沼
3終期   八王子南口 柏 本八幡 浦和東口

活気がある所ほど1〜3の回転が早い
889躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 16:57 ID:V4TzrHZN
立川=東京
(立川厨房の勘違い、差がありすぎて比較にもならない。共通するのは中国人売春婦の存在ぐらい。)

町田=大阪
(なわけがない。オフィス面や拠点性は東京(立川)に勝てないし商業だけでも歯が立たないが譲らない。しかし、遊べるのはここ)

柏=名古屋
(実力なら十分あると妄信、下位より一歩上なのだが、その実力に伴なってない街並みをよく煽られると妄信。実際何も無い。)

八王子=北九州
(昔の栄光をひきずってるように見えるだけで、昔の栄光など無かった。人のまばらな繁華街。本当に繁華と言えるのか怪しい。)

藤沢=札幌
(イメージも良く、湘南というエリア自体は皆に注目されるのだが、藤沢が注目されることは無い。イトーヨーカドーで満足できる住民ばかり。)

吉祥寺=横浜
(イメージの良さ、ステータス性で話題を引っ張る。人口密度、地価も高く、見方によっては東京に次いでNo2とも言えるが、必死に否定する立川厨房がいる。嫉妬もここまでくると怖い)

船橋=福岡
(泥臭く、雑多なイメージ。アミューズメント性を持つベイエリアがある。柏の勘違いの一番の被害者はここだろう。)

川越=京都
(とかく歴史を売りにするが、実際は田舎で開発の手が回らなかっただけ。観光客が多いと豪語するが俺の周りで行く人間は居ない。)
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:58 ID:TtLks6t9
川崎がショボイのは今に始まったことじゃないでしょ
地方中核市レベルにも劣る政令都市の典型例が川崎
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:02 ID:7IruCSSm
>藤沢=札幌
>(イメージも良く、湘南というエリア自体は皆に注目されるのだが、藤沢が注目されることは無い。イトーヨーカドーで満足できる住民ばかり。)

藤沢っていったら、名店ビルだよ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:12 ID:TTkiY9ur
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:14 ID:ZwV8d4B5
ク砂糖って生きてて恥ずかしくないの?
894躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 17:21 ID:V4TzrHZN
●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺 2.立川 3.町田 4..船橋・八王子
6.藤沢 7.川越 8.本厚木・津田沼 10横須賀中央
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.柏 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:25 ID:Fahd96ad
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:26 ID:LhlhrzTX
真性基地外降臨中w
897ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 17:26 ID:jH7VSoBH
これ、上から20くらいまでじゃない?
ちゃんとしてるの。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:35 ID:wXz1Hwaw
どうみても柏>船橋なんだが。

だって市の大きさとかじゃなくて駅前発展度を競うスレなんでしょ?ここって。
リアル船橋を知ってれば>>894みたいなことマジで言えなくなる。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:39 ID:9dreVxaQ
吉祥寺駅前の低層商店街もアイタタタだが、船橋のそれはもっとひどいな。
900377 ◆g76km9BE9c :04/09/05 17:48 ID:C7QtZ/Uw
昨日の話題に出た似た街スレ作っとったぞい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094373986/l50
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:10 ID:2daRbm+S
厨房が現れないと伸びないねこのスレw
902ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 18:13 ID:jH7VSoBH
なんだかんだで結構続いてるよな・・・このスレ。
次は35じゃん。
903まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/05 18:18 ID:lIOxPu5Y
派生スレも含めればお国の中でもかなりの長寿スレだね。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:21 ID:unPbGywI
船橋って去年行ったけど、なんで川越や本厚木より上なのかすごく疑問だな。
駅前というか駅の真隣に張り付くハコこそ立派でも、なんていうかそれだけなんだよ。
南口の駅前通りの東側は平屋〜2階建ての古臭い商店に、サラ金屋ばっか。
路地を入るとショボいスナックに飲み屋っぽいのばっかりで買い物意欲も全くそそられない。
西側も西武の周辺は目立ったビルどころか商店すらまばらで、結局駅前全体でFACEビルだけが
すごく浮いてる感じがした。
北口は人通りも寂しくて、路面店無さ杉、駅の目の前のヨーカドーの向こうなんかマンションと
住宅以外何も無い。

船橋人には悪いけど、駅前は柏駅前や八王子駅前より上とはお世辞にも言えないし、
むしろ藤沢より下だろと感じた。見た目だけなら津田沼より遥かに下だね。
船橋のランキングを本厚木くらいに下げてもなんら問題ないよ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:24 ID:unPbGywI
6.吉祥寺 7.本厚木・津田沼 9.川越 10.船橋
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中

船橋こんくらいで良いよ、まじめな話で。
906立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/05 19:32 ID:PIMT23L4
柏駅前や八王子駅前より上って事は現状では考えられないでしょう。
7〜12までは1長1短があって難しいね。
907騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 19:42 ID:YxvdEXV3
>>904
船橋に住んでいようとも、柏や八王子ほど街が多いとは思っている人は居ませんから。
南口はスクランブル交差点の先まで雑居ビルが並んでますけどね。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:46 ID:Sb2uBwBQ
>>904-905
駅前見た目なら川越・船橋より本厚木・津田沼が上って
いつか決着がついたような気がする。
で、市街地全体だと逆になるとも。
ランキングがごっちゃになってるのかもな。
俺は>>905で問題ないと思う。

船橋は南口の再開発が完了して、
やっと藤沢と勝負可能なレベルだと思う。
909ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/05 19:47 ID:jH7VSoBH
船橋は歩けばすごい街だと思うんだけどねぇ・・・

あ、だからダメなのか、このスレじゃ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:51 ID:unPbGywI
京成線の高架を越えて成田街道や千葉街道まで出れば、雑居ビルの多さは実感できるけどね。
だけど駅前のレベルで語っちゃえば、上位なんてとんでもないと言いたいだけ。
ただし成田街道沿いにしてもマンションばっかで褒められたもんじゃないけどね。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 20:05 ID:TTkiY9ur
>>907
騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI って船橋在住だったのか?


912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 20:16 ID:3OAYVsU3
>>905
どさくさにまぎれて、川越以下にまで落とす必要もないだろ。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:18 ID:3OAYVsU3
>>904は洗練さを求めてるだけだろ。
だったらこのスレ自体の序列が変わる。船橋は売り上げでも川越や津田沼、本厚木より上。
だいたい、駅前スレでなんで駅前にアトレくらいしかない川越より
西武と東武とLOFTを要する船橋が下なのかさっぱりわからん。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:37 ID:azfihJoL
>>911
そんな馬鹿な
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:42 ID:Kom0+VE1
次スレでは、16〜30位あたりをはっきりしませんか?
1〜15はほぼ確定だし。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:46 ID:oG0j+f2Q
1〜15は確定?

う〜ん。。。 やっぱ心苦しいから、大野は下げて。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:47 ID:SJuQOmXV
20まではいいんじゃね?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:20 ID:Sb2uBwBQ
20付近も微妙なんだがね。
919躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 23:23 ID:V4TzrHZN
柏厨もそんなに焦って順位を確定しようとしなくてもいいだろ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:30 ID:5S9bxOJB
>>919
パート34にもなって焦るも糞もねーだろ
921躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 23:36 ID:V4TzrHZN
ハッキリ言って誰も柏なんかに行かないから
真実の姿を知らない奴が多いだけだろ
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:53 ID:BqUmWCjB
>>921
さっきから何?
最近になって柏煽り専門厨にでもなったのか?
923躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/05 23:58 ID:V4TzrHZN
だから煽ってねーよ
船橋のほうが確実に上だっていってるだけだ

埼玉の人間や東京、神奈川の人間が柏になんて行かないかtら真実の姿を書いてるだけだし
924躑躅 ◇Fuck.xXgcs:04/09/05 23:58 ID:UYlwO5nN
埼玉なんか大っっ嫌い!!!!!!!!
柏なんか大っっ嫌い!!!!!!!!
立川なんか大っっ嫌い!!!!!!!!

神奈川って大好き!!!!!!!!
船橋って大好き!!!!!!!!
吉祥寺に町田って大好き!!!!!!!!
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:59 ID:JTCbxYo5
埼玉の次は標的を柏にしたようですよ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:01 ID:fm1RBCyD
>>925
柏です。
大迷惑です。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:02 ID:W3sI4h7M
>925
躑躅 ◇Fuck.xXgcsって
結局、地元の川崎区については、どう思ってるんだろう。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:03 ID:qJuMdVBz
>>923
真実真実って偉そうに言うが、君の真実が皆の真実だなんて死んでも思わない事だな。

独善的にも程があるよ?

君が白と言えば白なのか?君が黒と言えば黒なのか?

上記の疑問に反論するなら勝手にしろ、ただし君が独善的な人間だと言うのを
周囲に曝け出すだけだがね。
929騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/06 00:07 ID:+GnMGrxm
>>907
多い→大きい に訂正。

三郷方面からの柏への流入は意外と多いようですよ。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:08 ID:SHvu5zIy
柏は人によって評価の分かれる街だと思う。
ハコ物重視の人はすごいと感じるし、商店街重視の人はショボイと感じる。
931躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:08 ID:N/JxRC5O
だからぁ
行けばわかるって
行ってここの柏厨の書き込み見たら普通引くぞ

ああ地震こえー
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:09 ID:46IphTL5
>>931
おまえんち崩れなかったのかw
933まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/06 00:09 ID:5dw/uBKT
>>930
ん?逆じゃ?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:11 ID:DHM6brIO
>>931
大体が行った人を中心に議論した結果なんだからブーたれるなや
ガキじゃあるまいし。

個人的な意見に留めておけばいいものを
あたかも代弁者のように語ってるからテメェは嫌われてんだろが。
935躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:13 ID:N/JxRC5O
一番立派そうな建物が
昭和臭漂う高島屋で回りは本当にショボイ店ばかり
50メートル歩いて病院のほうまでいったらもう小汚い民家のみ
人多いのか?と思い散策するも松戸以下
どう考えたって柏の位置はおかしい
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:17 ID:Hhq0r4bQ
佐藤の気持ちまで否定しないけど、船橋を柏以上というのは
かなり苦しいと思われ。
俺的には>>904に大筋同意です。
937躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:17 ID:N/JxRC5O
病院のほうは裏だとか言うけど
逆側の専門学校のほうも悲惨だし
何処が表なんだか
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:19 ID:iWDynUTC
一番柏のダメな部分をクローズアップして語る砂糖はアホ。

高島屋の裏側エリアを散策して、近代的と感じる人が居るほうがおかしい。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:20 ID:fm1RBCyD
>>937
岡田病院のあたりは再開発予定地だからな。
古い建物はそのうち建て替えられる。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:20 ID:iWDynUTC
>>937
だから裏だってのw
表だなんて誰も思っちゃいねーよw
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:21 ID:fm1RBCyD
なんか季節の変わり目になると柏叩きが始まるなw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:22 ID:e0Lxmp0i
つーか、お前ら何で躑躅の相手してるんだ?躑躅の自演なのか?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:22 ID:iWDynUTC
>>941
ここんとこほぼ毎日だよw

土浦市民やアンチ柏(最近は名無し君?)らの古株に加えて
砂糖もだからこりゃ大変だw
944躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:25 ID:N/JxRC5O
一番まともなのはまさかPIAの裏?
勘弁してくれよあれじゃぁ南越谷とかわらねーし
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:27 ID:W3sI4h7M
柏って、行ったことなくて、何とも思わんが、
躑躅 ◆Fuck.xXgcs がウザイから、自然に柏派になる。
946躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:28 ID:N/JxRC5O
>>945
無理すんなよカスWWWW
柏の隣駅が地元で柏が眩しく見えるんだろ?WW
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:28 ID:iWDynUTC
>>944
意味がわかんねぇよさっきからw
裏裏ってお前の見てる裏って結局何なんだか。

ていうか駅前を越えた範囲で語りたいのなら
市街地スレでも立てて柏を勝手に叩けばいいだろが。
ここは駅前スレであって、それぞれの駅前を平等なる視点で語るスレだ。

あらかじめ言っとくけど、平等に語られて無いなんて下種な事言うなよな。
その発想自体がお前の偽善でしか無いんだから。
948立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 00:29 ID:9X5Gl5Ws
初めて逝って高島屋の裏へ回るあたり流石は砂糖だなw
粗を探すのが得意技!

漏れは2回目くらいでそごう→歩道橋を渡って逆から逝ったけどね。
949躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:30 ID:N/JxRC5O
>>947
PIAは柏駅前だろ何言ってんだ?お前WWW
あの程度なら南越谷と大差ねーよ
950立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 00:31 ID:9X5Gl5Ws
ところでで川崎の西口はどうなんでしょうw

民家すらなかったような…
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:32 ID:Xkl/vpIN
>>948
野生の勘が働くんだろw
叩くのに都合のいい場所を探すのはく砂糖の得意技w
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:33 ID:iWDynUTC
>>949
PIAは柏西口駅前をほんのちょっと歩いたあたりだが
>>947で言ってるのはそういう意味じゃねぇよ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:33 ID:W3sI4h7M
>>946
無理すんなよカスWWWW
柏の隣駅が地元で柏が眩しく見えるんだろ?WW
こういうのが、ウザイ。全然ちがうし。

954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:34 ID:fm1RBCyD
>>951
元引きこもりだから人のいる場所が怖いんだろ。
955躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:36 ID:N/JxRC5O
だから、柏厨の言う表とはどのあたりだよW
高島屋のほうでもない、当然、病院や専門学校側でもない
そしてPIAのほうも違う

おいおい360度回っちまうぞ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:36 ID:fm1RBCyD
>>953
柏と南柏を往復するのみの人生を歩んでるとでも思ってるのかね。クサトウは。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:37 ID:fm1RBCyD
>>955
とりあえず西口は全部裏だがw
958躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:38 ID:N/JxRC5O
だからW何処が表なのかピンポイントで答えるよ
言い訳は聞き飽きた
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:41 ID:fm1RBCyD
>だからW何処が表なのかピンポイントで答えるよ

なんだお前が答えんのかよw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:42 ID:iWDynUTC
>>955
高島屋の裏一帯、いわゆる病院や予備校が駅西口から見えるのか?
PIAの裏側が駅西口から見えるのか?

何を言ってんだかコイツは。

お前の好きな船橋西武の裏は?船橋ヨーカドーの裏は?
お前にとって叩きがいのある風景が広がってるでしょうねおそらく。
でもお前は叩かない。それがお前の矛盾であり、言ってる事が
独善である証拠。

いい加減呆れてきたわこれ以上お前と戯れられるかボケが、消えろクズ砂糖
961躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:47 ID:N/JxRC5O
>>959
ろだタイプミス
>>960
はぁ?表の見た目なら柏は20位クラスだろ
おいおい、見た目に影響のあるまともな建物一つねーじゃねーか
船橋の足元にもおよばねーよ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:49 ID:fm1RBCyD
>>961
だから表は東口だ馬鹿。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:52 ID:iWDynUTC
>>961
表の見た目が20位クラスとかどうとか言われても別に興味無いな。
それはお前のフィルター越しに見た順位であり、このスレの総意でも
無ければ順位でも無い。

それだけの話。はぁ?なんて言葉偉そうに使うなや。

おいクズ砂糖、ところでさっきから言ってる言葉が聞こえねぇんか?
話にならんお前はさっさと 消 え ろ と言ってんだよボケが。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:53 ID:fm1RBCyD
なんかクサトウは新宿のゴールデン街を見て
新宿は50位クラスだゴルァ
とか言いそうだな。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:54 ID:W3sI4h7M
躑躅 ◆Fuck.xXgcs に擁護される船橋がカワイソ−。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:56 ID:e0Lxmp0i
柏の方は佐藤の煽りに慣れてないのか。
967躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:57 ID:N/JxRC5O
はぁ?東口が南越谷といい勝負なんだろ
新宿と柏が同列なわけねーだろ
ケンシロウの世界にならなきゃそれの同列視は実現しないな
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:57 ID:fm1RBCyD
なんかクサトウは渋谷の東口を見て
渋谷なんて南越谷クラスだな
とか言いそうだな。

>>966
まだ二日目です。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:59 ID:fm1RBCyD
>>967
>東口が南越谷といい勝負なんだろ
ケンシロウの世界にならなきゃそれの同列視は実現しないなw

(↑意味不明な例えだ)
970躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 00:59 ID:N/JxRC5O
昨日行って焦るぐらい荒廃した駅前でビックリしたからなぁ
船橋より上ですなんて書き込んで恥ずかしくないのか?
971立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 01:00 ID:9X5Gl5Ws
>高島屋の裏一帯、いわゆる病院や予備校が駅西口から見えるのか?
>PIAの裏側が駅西口から見えるのか?

根本はここでしょうw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:01 ID:fm1RBCyD
>>970
恥ずかしくも何ともないけど。
973躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:01 ID:N/JxRC5O
専門学校は病院の逆側だったぞ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:02 ID:fm1RBCyD
>>973
そもそも専門学校ってなんだよ。
市進のことか?
975躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:03 ID:N/JxRC5O
名前まで覚えてねーよ
赤い看板の専門学校だよ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:03 ID:iWDynUTC
>>967
砂糖のボケは 早 よ 消 え ろ 言うとんねや。

ワレは一遍シバかな分からん奴なんやろうなw
リアルで会う機会作れへんのが残念やけどな。
犯罪になってしもてもアカンし。
977立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 01:08 ID:9X5Gl5Ws
餅つけ餅つけ…
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:08 ID:Xkl/vpIN
川崎の西口の画像ってこんなのしかなかったけど
今じゃ相当変わってるんだろ?これじゃ100位にすら入れないだろうからな。

http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/nishiguchi/image362.jpg
979躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:09 ID:N/JxRC5O
駅前が悲惨なのに駅前スレで5位以内に入るなんて
お前らは何を見てるんだ?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/06 01:09 ID:W3sI4h7M
>昨日行って焦るぐらい荒廃した駅前でビックリしたからなぁ

躑躅 ◆Fuck.xXgcs は、わざわざ2ちゃんだけのために
柏に行ったんだろーか?
躑躅 ◆Fuck.xXgcs にとっては、2ちゃんが生きがいなんだな。

981立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 01:09 ID:9X5Gl5Ws
>>975
で、結局駅前から見えたの?

見えないものを見えるってのはイクナイ( ̄ー ̄);
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:10 ID:fm1RBCyD
>>978
んじゃ俺も川崎煽ってクサトウでも釣ろうかな。

↓南越谷レベルの川崎駅前w
http://zerodimension.net/mt/archives/yodobashicamera_kawasaki.jpg
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:11 ID:Flop+YH+
984躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:11 ID:N/JxRC5O
>>981
南越谷級の駅前と昭和臭の漂う高島屋
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:12 ID:N2w0RgvX
次スレは柏を外そうと思う。

これ以上は議論そのものが自体が邪魔になる。
別に柏スレじゃないのにアンチと信者の抗争が激しすぎて
事実上柏スレになってる。これでは打開のしようが無い。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:12 ID:e0Lxmp0i
お前ら南越谷を煽りのダシに使うなよ…
987躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:13 ID:N/JxRC5O
言い訳はいいから船橋以下を認めればいいのに
マジで遠いけど柏に行って見ろ

普通に引くから
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:14 ID:Flop+YH+
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:16 ID:Xkl/vpIN
>>982
南越谷に失礼だな
990南越谷:04/09/06 01:16 ID:dkXnIill
>>986
だよな・・・w
991立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 01:17 ID:9X5Gl5Ws
まあ一番迷惑に感じてるのがリアル川崎市民w
992躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:18 ID:N/JxRC5O
>>988
これの写真の尺を8000分の1にしてみなW
俺が引いた理由が若干わかると思う
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:21 ID:fm1RBCyD
新スレたてといたぞ。
テンプレは面倒なので誰か頼む。
994立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/06 01:23 ID:9X5Gl5Ws
さぁ、戦争だ!w
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:23 ID:fm1RBCyD
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:24 ID:fm1RBCyD
>>988
大原も裏じゃねーかw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:25 ID:Flop+YH+
998躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/06 01:26 ID:N/JxRC5O
高島屋も裏
大原?専門学校も裏

裏(言い訳)ばかりの柏厨
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:26 ID:Cp+on/pm
1000
1000まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/06 01:26 ID:5dw/uBKT
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。