【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース29【白ひげ海賊団二番隊隊長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
●基本はsage進行
●ホモネタ、カプネタ、18禁ネタなどは該当板へどうぞ
●荒らし、煽りはスルー
●関係の無い雑談や過剰な馴れ合いは控えめに
●過度な妄想は控えめに
●誤解されやすいのでエース(*´Д`*)ハァハァ 等はやめましょう
●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
●見苦しいので極稀にある、他キャラ貶めるような発言も控えましょう
●次スレは>>970の人が立ててください
●公式発売日前だろうがなんだろうがネタバレOK

前スレ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース27【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1275768730/
2名無しかわいいよ名無し:2010/06/14(月) 22:32:50 ID:WflS6rLR0
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース27【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1273676043/l50
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース25【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1270631164/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】(実質24)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269606552/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269156431/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース21【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267974764/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース20【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267629754/
【愛してくれて】ワンピース火拳のエース19【ありがとう!!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266924214/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース18【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266514823/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース17【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266249448/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース16【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265898457/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース15【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265727329/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース14【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265194656/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース13【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1262870737/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース12【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260027857/
【どんな未来も】ワンピース 火拳のエース11【受け入れる】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256646952/
【今日から】ワンピース 火拳のエース10【兄弟だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253874408/
【そうか】ワンピース 火拳のエース9【よかった】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251979691/
【誰よりも】ワンピース 火拳のエース8【自由に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249459976/
【おれの親父は】ワンピース 火拳のエース7【白ひげロジャー後ガープ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247950303/
【奪還は】ワンピース 火拳のエースLevel6【マリンフォード】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245662443/
【ワンピース】火拳のエースは見えない壁の向こう側5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239748184/
【ワンピース】火拳のエースに燃えるスレ 4メラ 【インペル編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1229220750/
【ワンピース】火拳のエースは処刑直前カコイイ 3メラ【dead or alive】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1217057577/
ワンピースのエースは亡くなったのか (謎。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1189906073/
【ONE PIECE】火拳のエースに燃えるスレ【白ひげ海賊団2番隊隊長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1169426855/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団2番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269156431/
3名無しかわいいよ名無し:2010/06/14(月) 23:51:23 ID:WflS6rLR0
巻五十八※以下基本はマリンフォード563話、564話、565話(各数コマ)567話、568話(子供時代あり)
                 569話〜573話
以下コミック未収録574話(子ども時代あり)、575話(故、子ども時代あり)
         576話(故)、577話(回想数コマ)、580話(故1コマ)
         582話(回想)、583話〜588話(子ども時代)
【アニメ登場話】
第91〜99話、第101話、第145話、第325話、第381話、第416〜417話、
421話、422話、424話、430話、432話、433話、436話
4名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 01:19:22 ID:OePuc2HG0
>>1
回想あと1話くらいで終わりそう
5名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 01:25:25 ID:7c93L1t40
>>1

確かに回想は一回で終われそうだね
6名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 01:36:51 ID:r9QByEaP0
そしてサボが登場しそうだな
7名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 03:02:14 ID:5FnPP8yYO
意外と次あたりサボが助かってる描写でちゃうかもね
8名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 05:20:01 ID:8o40UTIY0
>.>1乙

エースが復活しないんだったら、ダダンの台詞って
死者に鞭打ってるだけの気がする
でも尾田ってエースに対してとことんドSだからなあ
黒ひげに負けさせるわ、拷問受けさせるわ、さらし者に
させるわ、みんなの前で泣かすわ、とどめは……だし
9名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 10:03:23 ID:lSejM/EIO
>>1
乙です
回想エース旅立ちまでやってくれないかなあ…
元気に出航したエースの後に死に顔出てきたら鬱だが
10名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 10:55:31 ID:rTRCgjlx0
帽子の顔はサボとルフィなのかな
11名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 11:23:19 ID:dUS5x6/+P
>>8
俺は救助から死ぬのが早過ぎた以外は尾田エース大好きだなと感じてるけどな
12名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 11:43:57 ID:ZGbWXvWEO
エースとルフィの二人で闘うシーンがもっと見たかったな…

13名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 11:45:10 ID:6PD63XYE0
そこはアニメで増やされるだろうな
14名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 11:49:12 ID:8fWgrgTeO
0話に赤ちゃんエースでてたのにテンプレに入れないの?
15名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 12:05:43 ID:9zYsRicbO
0話は見てない人もいるだろうし、どうなんだろう?

572話で時代が変わるが題名だし、最終的に世界的争いになるっぽいからな
572話以降は殺伐とした弱肉強食な雰囲気も入れますよって事にも取れる
さすがにデスノみたいな救われない世界観にはならないだろうが
16名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:14:34 ID:2CL6KFhs0
サボはこんなにフラグが立ってるのに
ダイレクトに「死す」とタイトルに書かれたエースより
「サボの海」の方が死亡確定ぽく思えるのはなぜだ・・・

どちらも生きてりゃいいんだけどなマジで
17名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:17:41 ID:NPzxXsHI0
四股名みたいだな
18名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:20:34 ID:O/JKAbD20
吹いたww

確かに、兄弟三人で再会できたらいいな
19名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:32:40 ID:KBtAEXQO0
魚人島でサボ登場
20名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:48:26 ID:9zYsRicbO
そういや、オヤジってエースがロジャーの息子だと何時気づいたんだろ?
首を取りに来たときか?
21名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:53:04 ID:ffyzaQlm0
センゴクのスクアード攪乱させる為の妄言
知ったのはエースが自分から告げた時

>>16
なあ。エースのはフラグっぽく見えるからか
サボの海はな…
自分はあらゆる矛盾考えたら、やっぱサボはガチ死だと思うんだが
生存派多いんだなぁ
22名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 14:58:12 ID:dUS5x6/+P
>>20
白ひげが知ったのはエースが隊長に指名された時に告白した時だと思う
それでそれを聞いても今までと接し方が変わらなかったのがエースは尚更嬉しかったんだと思う
23名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 15:18:57 ID:2CL6KFhs0
>>21
だよなあ
エースのはビブルカードの件さえ覆せられりゃ
生きててよさ気なフラグが立ってると思う
まあ・・・ただの願望っちゃ願望だが
俺の中で574話の時より希望がでかくなってる

>>22
だろうな
エースの手配書が出回ったり七武海の勧誘を蹴った時に
興味は持ってたがその時点では知らんと思う
24名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 17:14:13 ID:cc6PnZTx0
オヤジにロジャーの子だって打ち明けるの凄い覚悟いったんだろうな
追い出さねえのか?とかも言ってたし
ほんとロジャーのことなんて気にしなきゃいいのになあ…
そこも好きだけど
25名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 19:20:52 ID:JgfMyI080
>>24
ダダンからの陰口みたいのや街の人間の話を聞いてる限り
言うのはすげぇ不安だっただろうなって思うよね
ダダン達は爺ちゃんからの圧力(?)みたいな物や多分情もあったろうし
何だかんだで見捨てはしなかったけど、もしかしたらって思ったんだろうなあ…
26名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 19:38:48 ID:j3wUM5u0O
回想まだ続くかな
エースがロジャーの息子だとルフィが知ったり
ルフィがドラゴンの息子だとエースが知ったりする場面が見たい
サボはエースの父がロジャーって知ってたんだろうか
何となく知らなさげだが
27名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 19:57:13 ID:5CkedHxc0
ルフィはすげぇ!!!って目を輝かしてくれそう

>>24
エースがロジャーのことを聞いたのはゴア王国だけだよね、きっと
シャンクスやレイリー、クジラの人やバラバラの人だったらもっと父親を誇りに思えたかもしれなかったのに
一人で海に出てからは誰にも聞かずに荒れくれ者だったのだろうか
あースペード時代も読みたいよ
28名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:02:14 ID:j26mPiZx0
>サボはエースの父がロジャーって知ってたんだろうか

どうだろう…
2人はただ漠然と海賊やりたいから一緒に貯金しようと意気投合したのかな
エースはサボの生い立ち知らなかったし
29名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:06:12 ID:HDQJWzel0
話せてなかったのかもな
でもエース自身「俺たちに間に秘密があっていいのか」って首絞めてたよなw

この先回想で親父と同じようにサボがそれがどうしたと笑い飛ばすシーンが出たら泣くかも知れん
30名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:10:29 ID:L8di9jtX0
スペード時代まではさすがにやらんだろ…
エース一人の回想なわけでないのにそこまでやったらさすがにどこまでひっぱんだって思うよ
まあ少しの描写くらいは入るかもな。エースが名を上げる→手配書みてルフィ喜ぶ を1コマくらいで

自分はサボ登場させるための回想かエース仲間入りさせるための回想かどっちかにみえるなあ
まあただのルフィの回想+エース補完なだけですって言われたらそれもそれで納得するけども
休載はきっついなー
31名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:35:38 ID:9zYsRicbO
サボはエースが親無しなのは知ってたみたいだがロジャーの息子まで知ってたかは分からないな
どうでも良いがルフィは本来親がいないと自分は存在しないと理解してるのだろうか?
32名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:36:54 ID:SndzT/VF0
来週休みなんだよな
33名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:40:57 ID:j26mPiZx0
>>31
本当にどうでもいい

>>30
サボ登場させるための回想かエース仲間入りさせるための回想かどっちか

サボ生きてると思ってる人多いんだな…
エースは色々フラグが死ぬ時も立ってるから疑う人多いんだろうけど
サボは何もなくない…?
34名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:42:10 ID:JgfMyI080
>>31
父親の事は知らないで、サボへの説明も案外済んでしまいそうな気がする
流石にルフィもそれぐらいはわかってると思うけどね
ルフィが知らないドラゴンの事を、エースが知ったきっかけはやってくれるのかな
その辺の細かい回収を期待するぐらいしかもうなくなっちゃうのかな…
35名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 20:57:27 ID:j3wUM5u0O
サボ生きてる派の多さに驚いた
サボは脂肪確定でしょう

エースはサボが死んだと思ったまま死んだのに
実はサボは生きてましたなんて展開は流石にないだろうし
エースが生きててもサボ生存はないんじゃないかな

サボに最後「ルフィを守ってくれ」的なことを
言わせて(書かせて)殺したのを見ると
やっぱりというか、尾田が描きたいのはルフィとエースの絆で
サボはその為の装置みたいなものなんじゃないだろうか
36名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:08:45 ID:DQN6zP/TP
尾田が描きたいのはジンベエ仲間入りだよ
サボ「エース、ルフィを頼む」
エース「ジンベエ、ルフィを頼む」
ジンベエ「嫌だ」

ジンベエ「やっぱok」
37名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:09:56 ID:9MnCjEXD0
>>尾田が描きたいのはルフィとエースの絆で サボはその為の装置


で、エースはルフィが成長するための装置だと
38名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:12:52 ID:1iHz+z630
>>35
お前は本当にエースしか愛してないんだなw
「死す」とまで描かれたエースは生きてるかも、で、サボにはあっさり死亡確定宣言かよ!!

エースが愛したサボを同じように愛してやれ。
39名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:21:26 ID:j26mPiZx0
サボ好きだよ
エースの初めて出来た親友だしね
エースは生きてるかもではなくてつい疑ってしまう要素が溢れてるのにサボはタイトルから希望が見えないんだ…私は
それに生きてたら何でエース助けにこなかったんだろうとか気になる点がある
40名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:24:19 ID:P1Lcn31s0
はーというか、いまだに574話が信じられない
画像で見るのもいやだ
41名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:27:22 ID:JgfMyI080
>>40
崩れ落ちた後の満足げな死に顔見ると、いまだに胸が詰まる…
あの顔をみると、復活はないのかな…って気にもなるし
42名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:28:48 ID:j3wUM5u0O
>>37
そういうことになるなw

>>38
酷い言い方したがサボは好きだよ、今週泣いたし
ただそういうもんなのかなと

エースのことは好きっていうよりわけわからんことが多すぎて気になる
43名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:38:26 ID:9zYsRicbO
サボが生きてると思われる理由は分かるがな
知らないところで天竜人に殺されて終わったら、サボ何で出てきたのかわからないし
回想してもルフィむしろ絶望の淵に立たされるだけだし
他のキャラは何でこうしてるかの理由付けになってたけど、ルフィはサボのために何かしたような節はないし、サボがルフィに影響与えたわけでも無い
44名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:39:46 ID:dUS5x6/+P
そういえば動画の方のep0見てて気付いたんだが
シキの部下でおでこにLOVEって書いてる恥かしい奴がいるんだけど
そいつもエースと同じ様にOに×してあった
特に深い意味は無い
45名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:41:30 ID:TEZ6KSDg0
キャラの好き嫌い関係なく、サボは死んでると思うよ
だって過去編でああいう書かれ方したキャラは100%全員死んでるしね
サボ生きてるなんつったらトムもヒルルクもオルビアも生きてるかも!って話になっちゃう
46名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:41:49 ID:j26mPiZx0
>>43
回想してもルフィむしろ絶望の淵に立たされるだけだし

そうか?
エースがどう立ち直ったかにヒントがある感じする
サボという兄が過去天竜人に殺されていたって背景も必要だろう
47名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:44:31 ID:XjP56/eUP
>>45
トムだけは生きてる可能性あると思う…
実際死ぬところまで書かれたわけじゃないのと
インペルから逃げ出したのがいるって話だし
そういう意味で、死体描写はなくとも死ぬとこまで書かれたサボは死んでると思うな、自分も
48名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:46:15 ID:7c93L1t40
>>47
インペルから逃げ出したってのは、シキの事だよ
49名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:48:40 ID:XjP56/eUP
>>48
シキが逃げたのって20年前の話だほ?
黒ひげがレベル6襲った際に、「ほかにも逃げた囚人がいる」って
海軍が話してたと思うけど
50名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:54:17 ID:9zYsRicbO
>>46
そりゃそうかな
>>49
トムさん、脱獄出来る程の戦闘能力あるんだろうか?
51名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:58:23 ID:7c93L1t40
>>49
その前に過去に一人しか脱出を許してないってな事をセンゴクかそこらの人が言ってるから、他にも〜ってのはルフィ達と同時進行の人の事だと思われる
バギーと323たちが解放した囚人かな
SBSで、過去に一人だけ逃げた人って映画に出てくるシキの事ですか、見たいな質問にその通りですみたいなのがあったはずだから
52名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:59:36 ID:VqT3aEIS0
処刑されたんじゃないの?
エースみたいな公開処刑だけじゃないだろ
53名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 21:59:58 ID:L8di9jtX0
>>45
今回は一味キャラの回想じゃなく「ルフィ」の回想だってことも含めると例外もあるかもしれないよ<回想キャラが生きてる
なによりいい感じにキャラ付けされたサボをこんなんでなくしちゃうのはもったいない気がする
貴族と一般市民の扱いの格差、貴族に生まれながらも貴族が嫌い憎いというキャラは今後物語的にも必要なんじゃないかと思う<革命軍的に
ゴア王国もこれからまた出てきそうだし。ドラゴン関連で。回想ではまだ力がないから住人を勧誘&助けることしか出来なかったけど
力をつけた今ならなにかしら行動に出そう。じゃなきゃあそこでドラゴン出した意味がないしな
その時はダダンも出るかもね

ていうかぶっちゃけあの描写だけで死んだってのはちょっとなあ
くいなは葬式してるしヒルルクは爆薬飲んで爆発したしベルメールも直接打たれて墓あるからああ死んじまったって思えるけど
54名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:03:00 ID:7c93L1t40
>>51
に追加で、ただ、イワさん組のような神隠しチームとか、それ以前にイワさん達が潜んでたところを掘った囚人
(恐らくさりげなく加わってた黒髭の仲間)とかいるから、実はどっかに紛れて生きてるとかあるかもしれないけどどうだろうね

>>53
サウロやオリビアと同じ感じだけど、サボ
55名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:05:05 ID:YEDRFngM0
サボってそんなキャラつけられたって感じは自分はしなかったな

何か国は酷い。貴族に生まれたけれどそれに反発
自由になろうとしたが、出来ずに失敗みたいな
凄く典型的な感じで割り振られたキャラみたいに見えた
56名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:09:44 ID:j3wUM5u0O
サボはキャラ薄いんだよな
良い子だかアクがない
いかにも過去編用キャラな感じがしてどうも

息子にすんならあの三人の中じゃダントツサボなんだが
57名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:14:49 ID:dUS5x6/+P
>>56
俺は自分が白ひげ的立場ならエース
自分がロジャー的立場だったらルフィ
自分が貴族的立場だったらブルージャム
58名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:15:30 ID:9zYsRicbO
そういやオルビアさんやサウロさんも政府や海軍に疑問を投げ掛けて死んだんだよな
>>50
そこまで言っといて再登場したら恥ずかしいぞ
59名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:16:40 ID:9zYsRicbO
自己レス恥ずかしい
>>58>>56のレス
60名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:26:18 ID:j3wUM5u0O
>>59
恥ずかしいも何も思ったこと言っただけだよ
生きてたら生きてたで別にいい
でも俺はないと思う

義兄弟の杯交わして再登場までするなら
ルフィとサボの関係ももっと描くと思うんだよな
61名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:37:40 ID:L8di9jtX0
えええそっか薄い子にみえるのかサボって
自分はサボ結構良い味出してると思ってたんだが…
貴族とか政府とか天竜人とかとりあえずお偉方関係で家元憎んで海賊になりたがる子供って初だよな?
尾田が好きそうなネタというか活かせそうなネタだと思うんだがなあ

>>60
そしたら今度はエースがないがしろに見えちゃうからじゃない?
エースが死んで泣いてからの回想なのにサボとルフィばっか描写してたらえ?ってなるだろ
逆にサボとルフィの描写が少ないのはこれからがあるからとも考えられる

エースかサボどちらか生きてて欲しいよ。両方は絶対ないと思う
62名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:45:46 ID:dUS5x6/+P
そういやもしエースが生き返って白ひげ海賊団引き継ぐのはおかしいかとも思ってたが
ブルックさんもヨーキ船長離脱後もルンバー海賊団で航海続けてたよな
海賊団ってのは結成時の船長の志が海賊団の心臓で
船長が死んでもしまってもその志に惚れて入った船員なら
別の誰かが引き継いでその志を守り、航海続けるのもありだと思うな

63名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:47:49 ID:9zYsRicbO
微妙な所だな
確かにお偉いさんの血筋でありながらそれを憎むキャラはいないが
世界政府を絶対視する海軍でありながらオハラの人達を助けようとした直接的に手を出したサウロさんとかは死んだしな
64名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 22:52:25 ID:LUBf35o60
サウロは死んでないと思うな
アイスタイムカプセルだったし、青キジの技
いつかとけて出てきそう
65名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:08:01 ID:j3wUM5u0O
サボは設定上、先を見たいキャラではあったな・・・
でも生きて再登場してルフィと絡んだりするのが想像出来ん
エースがサボを死んだと思ったまま死んだのも気の毒だし
エースを助けに来られなかったことをサボが悔やむのも気の毒だしな
66名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:08:27 ID:VqT3aEIS0
>>64
バスターコールで島が燃えてたもんな
解凍されてそう
67名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:11:12 ID:j26mPiZx0
>>65
腕のタトゥーも虚しいしなぁ
何よりエースを救出にこなかった理由を後付けされるのは微妙過ぎる
68名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:12:25 ID:1iHz+z630
大切な人が死ぬ→それを乗り越え、強くなって旅立つ っていう
他のキャラが回想でやってる部分を、ルフィはリアルタイムでやってるんだと思う。
エースの死がそういう意味を持っているなら、死ぬのはエースだけで十分だと思う。
69名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:15:31 ID:j26mPiZx0
とりあえずサボを今後本誌で出すつもりならダダンみたいにずっと前から存在を匂わせておくべきだったな
どうも自分にはベルメールさんの時と被るんだ
直前になって近しい人物から存在を明らかにされるところとかな
70名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:19:00 ID:FEhGPEfx0
サボってシャカとかガンジーみたいな大物だと思う。
貴族のあの環境で人間の平等とか、貴族に生まれて
恥ずかしいとか考えられるのはすごい。
義弟とか、周りの貴族たちとかの対比でよくわかる。
仲間を大事にするし、エースと互角なほど強いし
親には「でき悪い」っていわれてたけど頭も良さそうだ。
死なしてしまうのはあまりにもったいない。てなことで生存派。
サボが実は生きてどこかに潜んでて、エース復活に一役買うとかも
あるかもよ?
71名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:22:06 ID:r9QByEaP0
>>68
だから生きて何か大きなキャラになりそう
エースが死んだ事でその仇を打つべく行動するとか


不思議なもんだと自分も思うが
良くワンピースで言われてる生き返る事が緊張感の喪失や命を軽んじる行為につながるって何でだろうか
72名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:23:16 ID:j26mPiZx0
僕の考えるワンピースいらね…w
73名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:27:48 ID:pUwItMUvP
>>70
ちょっとサボを過大評価しすぎじゃない?
お釈迦様やガンジーは言い過ぎ
74名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:28:38 ID:L8di9jtX0
>>69
尾田の中ではSW製作前からサボは決めてたみたいだが読者は置いてけぼりだよなあ
杯が3つあった描写だけじゃ足りなかった

>>67
どの展開にも後付けってのはされるもんだよ。そうじゃないと漫画なんか続かない
それをうまく表現できるか、納得できるかが問題
そもそもサボという名前すら出てないのに戦争編に登場させられるわけがないよ
助けに来ても読者にとっちゃどちら様ですか?になっちゃう
75名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:34:48 ID:j3wUM5u0O
漫画キャラの生死について命を軽んじるだの何だの言ってる奴はただの阿呆
ここで言うのもあれだがあんまり入れ込んで死を嘆く奴も同様

夢とか希望とかお手軽な感動を求めてワンピース読んでたら
一年かけて助け出した奴が死んだとか嘆きたくもなるが
76名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:36:32 ID:t5lYu1eWO
>>68
ありえる…
ワンピのおっきな深いテーマみたいなのがあるのかもなぁ。
大切な人を亡くしても頑張る、ってのが。
そういや仲間の中であてはまらない人が見当たらない…………。
そうすると、エース復活はゼロだな。
77名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:38:44 ID:j26mPiZx0
>>68
でもそれをエースは従来通り過去編でやろうとしてる事実
78名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:49:14 ID:9zYsRicbO
だからこそサボが生きてると言われるのかも
79名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:49:45 ID:j3wUM5u0O
ワンピースのテーマは
受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢
作中ではっきり提示されてるのはこれくらいで
人の死を乗り越えなきゃならないなんて特にないだろ
意志が受け継がれるとき人が死ぬパターンが多いが
80名無しかわいいよ名無し:2010/06/15(火) 23:50:48 ID:8UT2NoD4O
>>68
ならサボ登場ないと思う
みんな自力で抜け出してるから
81名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:00:41 ID:L8di9jtX0
前スレにあった
白髭の「エースの意思を継ぐ者が必ず現れる」<ルフィだとは言わない=継ぐ者はルフィではない?
マルコらの「弟こそエースの生ける意思だ」<ルフィはエースの意思に必要不可欠な存在、ルフィが生きていなきゃ意思は成し得ない

エースの意思「ルフィの夢の果てを見届けること」<海賊王になること、とは言わない

ルフィの空白の台詞、夢の果てを知ってるのはエースとサボだけ

サボがエースの意思を継ぐもの


これにはつい納得してしまった
82名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:02:43 ID:fw41Rcd/0
>>73
そうだな、ちょっと言い過ぎたw
まあ、普通にどっちも生きててほしいよ
エースファン避けたいのが、エース死んだままで
サボだけ再登場するパターン
エースが気の毒すぐる

自分は尾田はエースに対してドSだと思うが、
ドS=嫌いだからとは思っていない
83名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:06:02 ID:xGx0q+FA0
サボは当然好きだが、サボ生きてると言ってる人はエースの決意とか思いなんてどうでも良くてガン無視してるんだなと思う
エースもサボの死亡のままでも話は進められる
サボが実は生きてたらエースが生きようと思ったことや、命がけでルフィを守ったことが台無しになる
何よりサボが一番辛いだろ
84名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:07:38 ID:xGx0q+FA0
×エースもサボの
○エースもサボも

それに>>68なら、尚更サボは出て来ないと思う
皆自分でどうにかして救いを見出し、立ち直ってる
誰かに頼ってなんかない
代わりが出て来て立ち直るなんてもってのほか
85名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:17:06 ID:HbzbfTPg0
サボが一番辛い
ゴール・D・エースで復活したら白ひげに悪い
ワンピの作品としての評価が落ちる


・・・既視感あるな
86名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:20:45 ID:c29MKdmN0
>>83
おいおいガン無視して悲観ばっかしてるのはそっちじゃないのか?
例えサボが生きててもエースが生きようと思ったことが台無しってそりゃないよ
じゃなきゃエースはもう子供の時に死にたがりで早死にしてたと思うよあっさりと
命がけでルフィ守ったのだってサボが生きてようが死んでようが関係なくちゃんと守ってたと思うよ兄だもの
それにエースは単純に喜ぶと思うよサボが生きてたら。例え自分がわからないままでも
エースがかわいそうって思うのは自分らがエースファンだからさ

サボが辛いってのは同意だが
だからこそ代わりにエースの意思を俺が継ぐとかあるんじゃないの?
87名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:22:04 ID:xGx0q+FA0
>>85
似てるかもしれないけど辛さで言ったら生きていた場合サボの方が上だと思う
だってエースはサボは死んだもんだと思って生きようと決意し乗り越えて腕にタトゥーまで刻み、最後はルフィの為に死んだんだからな
白ひげエースとは似てるようで違うと思う
88名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:24:15 ID:xGx0q+FA0
>>86
ストーリーをガン無視ってことね
後付けで救出に来れなかったこと追加して気持ち良いか?
サボもエースも死んでる方がすんなりまとまるんだよ

>命がけでルフィ守ったのだってサボが生きてようが死んでようが関係なくちゃんと守ってたと思うよ兄だもの

そりゃそうだが手紙でサボから頼まれたからってのも当然あるだろ
だから回想で明かしたんだ
89名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:36:08 ID:WMgfGiPs0
また三人で会えるのが一番いいんだけどな
一番難しいだろうけど
何にせよサボがいてくれてよかった
どうやって親友になったのか見てみたかったなあ
90名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:43:53 ID:c29MKdmN0
>>88
手紙を受け取る前にもう身体で反応しちゃってる例が出てるじゃない「俺は逃げない」ってさ
ルフィを守ったのも「頼まれたから」とか義務感で庇ったわけじゃなくもう反射的本能的なものだろう
愛するものを失うのがなにより怖いからだという説明もついてるし
自分はこれで更にエースが好きになったけどね
手紙はあくまで兄弟の絆や繋がりをわかりやすく深めるためのものだろう

後付けもなく補完もなく新しいものをどんどこやっていってもそれこそ面白みに欠けるし深みがなくなるよ
どんな結果であれうまくまとまるかまとまらないかは尾田の腕次第なんだし
91名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:47:57 ID:xGx0q+FA0
>手紙はあくまで兄弟の絆や繋がりをわかりやすく深めるためのものだろう

違うと思うけど
根底にはサボとの約束があったんだろ
92名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:49:50 ID:xGx0q+FA0
てかその深い繋がりと絆があったからこそ、サボとの約束をずっと胸に秘めてたんでしょうが
93名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:52:13 ID:4c6SNwfN0
後付けってそんなにダメですか
94名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:56:13 ID:eapTYJGWO
どうでもいいけどロジャーは愛する者失うの恐れてても、エースやエース母みたいに自分の命を賭けて守ろうとするタイプではないでしょ
誰かとの思いを守り大事な者を命懸けで守ろうとするところは母似だと思ったわ

サボが生きていた場合、エースの慟哭や手紙の演出も台なしになるな
エースが生きてた場合もルフィの慟哭が台なしになるけど
95名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:56:42 ID:c29MKdmN0
>>92
いやもちろんサボの手紙の影響がないとは言ってないよ
サボ生きてたら命がけでルフィ守ったことが台無しになるって言うから
サボに頼まれたからって理由だけでルフィ守りましたって言ってるようなもんだったから
それは違うんじゃないかって思っただけ
うーんなんて言やいいのかな
96名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:57:12 ID:YH/cSZzv0
バカとの会話は疲れるな
97名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:58:38 ID:xGx0q+FA0
まあいいよ
どっちにしろ生きてたらエースの決意は何もかも茶番になる
98名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 00:59:54 ID:4c6SNwfN0
>>91
約束とはいっても、エースには約束なしでルフィ護ると思うし、
「ああいう約束をする兄弟の絆」を尾田が演出したかったんじゃないの?
うまく書けんが
99名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:01:11 ID:WMgfGiPs0
つーかそんなんどっちでもいいだろw
外野には何でそんな論争してんのかさっぱりだ

>>94
あー確かに。まあロジャーもそうだったかもしれんけど。
そういうとこは母親似っぽいね
100名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:04:09 ID:4c6SNwfN0
>>94
ちょっと待て、なんでロジャーが愛するものを命を懸けて護るタイプじゃないってわかるの?
つーかエースと似てるって言われてるし普通に守れる人だろきっと
101名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:04:37 ID:YYH9/u8JO
てかあんだけエースもサボも死んだことでの大袈裟なお涙頂戴しといて生きてましたとか台無し所かもう漫画として失笑されるレベル
102名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:06:11 ID:W6dgBYP6O
なんかエース生存議論と被るな
あらゆる点での矛盾考えたらサボは完全死でFAだと思うよ、副題からしても
エースとサボ死んでても過去編は現在形のストーリーにより意味を与えそうだし。
103名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:06:33 ID:/cCPuhfU0
今までずっとそうだった気もしないでもない。
104名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:08:31 ID:WMgfGiPs0
そうだな
105名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:11:35 ID:4c6SNwfN0
エースもサボも生きてたほうが展開的に面白いだろうが
106名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:12:26 ID:eapTYJGWO
>>100
んな必死にならんでも。
似てるのは激情家なとこだろ
悪く言うわけではないがエースの母死ぬのに割とお気楽な感じだったし
命を賭けてでも誰かの思いを守る責任感が強いとことか母似だと思う
親子だから当たり前だけど
107名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:15:24 ID:4c6SNwfN0
>>106
だって海賊王っていう大物が自分の大事なもののために命張れないって漫画的にどうよ
108名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:18:19 ID:eapTYJGWO
>>101
同意
でもエースは初登場時も死んでると勘違いされちたと言う伏線あるからなぁ
あれが仮死状態だったらギャグもいいとこだけど…
サボを登場させるならダダンと同じように名前も前から出しておくべきだったね
これじゃベルメールさんの存在明かされた時と同じパターン
109名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:20:22 ID:eapTYJGWO
>>107
いやだから律義で責任感が強いとこが似たなと思ったの
今ある描写のみで判断して。
両親のいいとこ受け継いだね、それらが原因で死んじゃったけど
110名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:29:58 ID:40Kp1k/k0
>>105
面白いかもしれんが>>101が真実
111名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:31:51 ID:G1xIEUJnP
>>109
ロジャーに似たところは良くも悪くも取れるぞ

死んだと思われてたキャラが再登場は伏線張ってようが嫌われるからな
112名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:34:27 ID:WMgfGiPs0
どうでもいいが失笑って不意を突かれて笑っちゃうって意味じゃなかったっけ?
よく馬鹿にした笑いと勘違いされやすいけど
過去編はあと一回あるかないかくらいかな
ここからどう繋げてくるのか
113名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:38:48 ID:4c6SNwfN0
>>111
なぜ?
114名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:41:53 ID:40Kp1k/k0
>>111
ギャグに持って行かれたらもう何も言えないけどな
115名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:43:56 ID:40Kp1k/k0
あーギャグと言うか、その伏線を感動的に活かしたらまた印象代わるかもな…
連投スマン
116名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:47:37 ID:G1xIEUJnP
>>113
どっちなのか分からないが両方とも説明する

ガープも言ってたが仲間の事に関しては短気で我が儘なのは完璧な誉め言葉じゃないし
強くなけりゃ仲間にすら迷惑かける
立場や実力次第で変わるって事

昔、死んだ仲間が化けて登場して元気玉展開をした作品があるがかなり叩かれてた
117名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:50:44 ID:40Kp1k/k0
>>116
エースは力不足で迷惑かけたな
やっぱエースは未だ未熟だって言われてるように見えてきた
118名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 01:56:49 ID:cztkxwvC0
自分は今の過去編も含めて壮大なエース編だと思ってるよ
結果仲間になるかどうかは置いといてね

そもそも、まだ役割がありそうなのに(尻拭い的な意味でも)
>>101のような意見引っ張り出して作品が台無しになると言われてもなw
死んでたら仕方ないけど、生きてても違和感ない伏線は張ってるよ
だから死んでこれだけたっても未だに復活云々論議されてるんだろ
119名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 03:57:01 ID:1Sehm+xRO
ネタバレスレとかの他スレに
エース復活どうたらこうたら
他キャラ尾田への叩き、愚痴をうんたらかんたら

などが確認され次第、このスレに荒らしに来るからよろしく
復活だの何だのといったオナニー妄想はこのスレだけでやれ他スレに迷惑かけんな
エースもサボも死んだ
ルフィはこの2人を糧に大きく成長していく
120名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 04:13:24 ID:6y6HaLVYO

ネタバレスレで自演しますとご丁寧に申告に来る馬鹿
121名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 04:44:14 ID:hTc4jW780
いやいや
エース腐は多いし所構わず出没する
自演するまでもないんじゃないか
122名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 06:56:11 ID:o7PsnQck0
>>117
未熟なら未熟で汚名返上してくれないかなあ
そのチャンスはあまりないってのはわかってるんだけどさ
123名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 06:57:36 ID:GJJUwcE80
台無しとか無意味とか茶番とか、
人の意見をやたら強い言葉で否定する奴って
ちょっと気に入らないからって隣の席の人を
刺したりしそうで怖いわあ
124名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 07:00:50 ID:IZw7+ibG0
だな。
本当の答えを知ってる人なんて尾田本人だけなのにな。
125名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 07:42:13 ID:fKTPNXDAO
刺そうとかってのはどうかと思うが確かに、他の意見全否定で聞き入れようとしないよな
自分の意見を変えろとは言わんが、色んな意見見て色々考えた方が楽しいのに…
126名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 07:58:25 ID:kjuKsWEJO
エースが生きている状態でこの過去編が始まってたら
サボ生存なんて言い出す人もいなかったろうな
これはエースを掘り下げるための過去編で
サボがくいな的存在のいつものパターンかってなってた
127名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 08:07:46 ID:Bv2YgCEU0
エース死んだ後の回想でも、ルフィの回想ぽく見えたら
ルフィが幼い頃色々あったが、今はこうなったひとつの流れに見えるんだけど、
何か、今ってエースの回想ぽく見えるんだよな

>>123
それでいて指摘されると
そんなことで叩かれるとは思わなかった…みたいに被害妄想丸出しだしなw
128名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 08:37:36 ID:WMgfGiPs0
自分の意見が絶対正義!これしかありえない!みたいな過激な人いるよな
どの意見も全部1読者の予想でしかないんだから落ち着けとw

これって誰かの回想じゃなくてあくまで読者目線の「過去編」なのかね
ルフィが空気っちゃ何だが目立たないしドラゴンの事もやってるし
主にエースとあとサボに焦点があたってる気がする
でも最初始まった時はルフィの過去編ぽかったんだよなあ
129名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 08:39:10 ID:WMgfGiPs0
間違えたルフィの過去編じゃなくて回想ね
130名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 10:26:41 ID:kjuKsWEJO
この過去編をルフィ視点とは考え難いよな

敢えて主人公を挙げるならエースで
サボが副主人公みたいなものだと思う
他の過去編もゾロとくいな、チョッパーとヒルルクとか
誰かと、決意を固めるきっかけになったもう一人がメインだよな

エースの場合はそのもう一人がルフィかと思ってたが
ルフィはきっかけじゃなくて目的だったわけだが
131名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 13:58:28 ID:hWa9Eqmk0
>>130
悪童3人が主人公って感じかと思ってたな
ルフィ=チョッパー エース=ヒルルク
エース=チョッパー サボ=ヒルルク
にもなりえるという感じで

それとも、サボ=ベルメールさん ナミ、ノジコ=ルフィ、エースなのかなぁ
来週休載とか苦しいわ
132名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 16:12:42 ID:AqJVAGh70
>>108
エースとは関係ないが・・・

ベルメールさんの名前は既に6巻で出てるだろ
133名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:09:03 ID:LPU1B/CMO
>>126
そうだろうな
後、過去編に大きな意味があるという脳内フィルターがあるのかも
後、エースがいないのにサボも本当にいなかったらルフィ可哀想すぎって感じで
134名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:17:25 ID:jxLNQg7v0
>>132
過去が明かされる直前になって唐突にナミから名前明かされたじゃん

>>131
目立ってる感じからすると
サボ=ベルメールさん
エース=ナミ
ルフィ=ノジコかな
135名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:19:25 ID:jxLNQg7v0
>エースがいないのにサボも本当にいなかったらルフィ可哀想すぎって感じで

何で?
麦わら海賊団は皆自分で救いを見出して立ち上がってたよ
ルフィにだけ随分甘いんだね
136名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:34:10 ID:kjuKsWEJO
>>135
サボ生存派はそう思ってんじゃねって話だろ

サボ生きてることにすんならエース殺す意味が分からんよなw
137名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:35:35 ID:LPU1B/CMO
そうなんだがエース救出しようと必死になってたルフィ見ると少しは幸せにさせてあげてよと思ってしまう
ロビンやナミなんかはもっと辛い人生だったのは分かるけどね
描写の濃さでどうもそう思ってしまう
138名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:44:13 ID:kjuKsWEJO
>>137
幸せになるだろ、主人公だし

エースの意志って結局ルフィ守ることなのか?
それなら、初登場時にルフィをよろしく頼むって仲間に言ったとき
意志が受け継がれたことになって
エースの意志を継ぐもの=一味
だったりするんだろうか
139名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:53:05 ID:bMW1VNv50
>>138
いまいち分からないけど流れ的にそんな感じかな
ルフィと一味かもね
140名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 17:56:13 ID:X1QzD+4IO
>>136
ホント意味わからないわ
ただバトンタッチさせる為だけに設定山積みキャラ退場させるなんて無意味過ぎる
尾田がそんなつまらない真似するとは思えない
てか代わりの兄が現れて立ち上がるとか…それじゃ成長もなんもないじゃないか

てか正直ルフィのトラウマなんてシャンクスの腕だけで充分だよな
141名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:00:19 ID:bMW1VNv50
サボ生きてると仮定して話するがエースが世界に殺された事でサボがエースの意思を受け継いで
革命軍と何らかの接触を持つ
そしてルフィも場合によっては革命軍と手を組むきっかけを作るとか?
142名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:21:31 ID:VZHcx75E0
ここのみんなは・・・エースとサボ、どっちが生きてる可能性高いと思う?
両方死んでると思ってる人はあまりいないよね?
143名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:23:06 ID:X1QzD+4IO
>>141
今までどこでなにしていたかとかはどうすんの?
ドラゴンの「忘れない」の時点でもう死亡フラグだったでしょう
サボと言う兄弟が過去天竜人に殺されたという事実を今後活かす方が
ただ赤犬にロギアの上下で殺された兄貴活用するより余程良い
意志受け継ぐだ革命軍に加入だとなっても>>139を無視してることに変わりはない
無駄過ぎる
尾田はエースとサボ死亡をもっと違う風に扱うよ
144名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:24:06 ID:X1QzD+4IO
>>139じゃなく>>140だった
145名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:30:27 ID:YexpJ2Zp0
子供が海賊になるってのはそんな甘いもんじゃないんだよな…
挑発に乗ってロギアの上下関係であぼんされたエースより、夢を絶たれ子供の内に死んでしまったサボの方が
泣けるし…

>>142
オタの願望無しで考えたらエースかな
どっちかと言えばだけどな
過去編で初登場して生きてたキャラはいないし、過去編でのみ登場させるの前提で今までも話進めてたと思うから
146名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:34:20 ID:kjuKsWEJO
>>142
エース
サボはかわいそうだったが特に疑問に思うような点はなかった
寧ろサボ生きてても扱いようないだろw

エースは復活したらやっぱりかって感じだわ
怪しいとこ多すぎ
147名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 18:59:43 ID:NhqCJXaR0
ワンピの感想検索したら出てきた6月6日の杉浦太陽のブログワロタ
自分のイメージとは違うがw
148名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 19:24:10 ID:AqJVAGh70
>>134
単行本持ってるでしょ?
6巻の第50話の一番最後のページみろ
というか誰か画像張ってくれ
149名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 19:30:36 ID:X1QzD+4IO
>>142
両方死んでても問題ないけど、エースは追加された設定考えると勘繰っちゃうな
150名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 19:49:41 ID:LPU1B/CMO
覇王色の覇気とか実は父親に似てる箇所ありとかな
ろくに使わない過剰設定付ける作者でも無いし
151名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 19:58:08 ID:zngoXYn70
それだけじゃないけどね
実は過去に大事な人(サボ)をなくしていた設定とか
過去挫折を経験ぢていたなんて死人に必要ないし
152名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:09:15 ID:LPU1B/CMO
そういやクリスタル航海記は過去編ではやらなかったな
また後々やるのか、お蔵入りでキャラブックか終わった後の完全版行きか?
153名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:11:11 ID:MtnPP74m0
確かに、エースが元々覇気つかってて
過去編ではじめて使ったときはこうでした説明
今後エースが生きてて(復活して)その覇気を使うことになるならば
まだ納得だけど、
エースは一度も覇気使ってなくて
回想で、実は使えましたとか言われて
死んだので、その後も使いませーんだったら
何のために過去変で覇気があるの出したかって感じするんだよね
154名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:32:51 ID:bX2zwJUgO
レイリーがロジャーの命を火に例えてたよな
白ひげもあいつらの炎が〜って言ってたし
メラメラ喰ったいきさつもなんかありそうだな
155名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:41:03 ID:X1QzD+4IO
>>154
0話みてもわかるだろうがロジャーは非能力者
実を食った異端はバギーだけ
考え過ぎだろ
ただエースは、火に縁があるからメラメラ食う運命だったのかもな
156名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:43:38 ID:zngoXYn70
命は火に例えるだろ
あと白ひげの言う「あいつら」はロジャーとエースだけではなく、Dを受け継ぐ者全体を指してたんだと思う
157名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:56:10 ID:X1QzD+4IO
母親の名前からして炎に縁あると言うか
まあどうでもいいか、今は関係ないし
158名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 20:59:48 ID:W6dgBYP6O
>>153
死人に必要ない設定プラスしすぎてんだな
死んでんのに覇気持ちでした
実は昔親友をなくしてました
なんていらんもんな
159名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:17:09 ID:zngoXYn70
確信してるんだけど…エースは生きてる
そして仲間になると。
レイリーさんも覇王色の覇気を持ちで伝説と言われる程の男
それも白ひげと同等の。
海賊王のクルーには覇王色を持った副船長が要るんじゃない?
だとしたらエースは適任
戦闘員はあくまでゾロでさ
160名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:22:47 ID:kjuKsWEJO
俺もエースは100パー生きてると思ってるが
一味入りはわかんないな
革命軍加入とかかもしれん
あとやっぱ一味の副はゾロだろ
スリラーでゾロがルフィのためにしたことだって結果生きてたとはいえ相当だ
161名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:27:50 ID:zngoXYn70
>>160
それは自分も思ってたがゾロは戦闘員なんだよ
ロジャー海賊団にも戦闘員のトップがいるっぽい
あの黒髪グラサンの
あの人がゾロと同じ立ち位置なんじゃないかなと思ってる
162名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:30:01 ID:c29MKdmN0
エースがロジャーの息子なのに弱いような残念なままの印象で死んだから
違うよ!ほんとはもうちょっとすごい子だったんだよ!と今更フォローしてる感じにはみえる
設定を追加していってるんじゃなくて、リアルタイムで発揮する場所がなかったから
過去編で説明してるというか。やっぱエース補完って言葉がしっくりくるわ

>>159
そういや副船長っていないよな
163名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:32:46 ID:bX2zwJUgO
>>155
>ただエースは、火に縁があるからメラメラ食う運命だったのかもな
154は↑のような意味で書いたつもりだった
164名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:33:48 ID:c29MKdmN0
>>160
エースが革命軍はないだろwサボならともかくなんで?って疑問に思うよ理由もないし
一味入りじゃないならまたスペード海賊団でも創るんじゃない?
当初の夢が間違ってたと悟った時点でもうそんな気力なさそうな気もするけど
165名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:34:32 ID:zngoXYn70
>>162
いないんだよね
明言されてない、作中でも
副船長には伝説級の奴入れてくると踏んでる
船長と息も合って友とも相棒とも言うに相応しいような
そしたらやっぱレイリーさんと同じ覇王色持ちとわかったエースは適任ry
166名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:36:36 ID:zngoXYn70
>>164
>当初の夢が間違ってたと悟った時点でもうそんな気力なさそうな気もするけど

過去編でサボの存在や天竜人絡み、中途半端に死んだと言われてるような台詞、成長要素を匂わせるような描写なけりゃそう思ったな
167名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:38:48 ID:X1QzD+4IO
オヤジはティーチに殺されたと知ったらまた話が違ってくる
168名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:41:45 ID:bMW1VNv50
>>162
そうにも見えるよな
169名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:43:35 ID:zngoXYn70
妄想が暴走し過ぎたw
何にしろ復活させんなら派手にかっこよくやると思うわ
あるとしたらだけど、条件揃いまくってるから仲間入りさせる為に復活させるんだろうしな
エースのみ該当しないってことは無いと思う
尾田っちはこだわるから
170名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:45:07 ID:X1QzD+4IO
仲間入りしたらあの漢字タンクがデフォになりそう
171名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:49:17 ID:twZVVW8wP
エースは何だかんだ復帰するとは思うが白ひげ一味が生き残った時点で麦わら入りは無いと思った
白ひげ一味がまだ生き残ってる内に恩も親父の信念も捨てて麦わらに転がり込まないだろ
白ひげ一味として将来政府か何かとの大戦争時に白ひげ艦隊率いて共闘してくれそうだが
やっぱり一味入りは無いと思う
172名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:51:59 ID:X1QzD+4IO
まあ一味みんな恩ある家族のもとから一端離れて旅立ってんだけどな
173名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:52:58 ID:o7PsnQck0
いくら兄ちゃんだといっても、後から乗り込んでくるエースが副船長ってのはどうなんだろうな

海賊になる時、同じ仲間の船には乗れねぇかもしれねぇけど
って言ってたから同じ船には乗らない気もする
でも、白ひげの船にも誘ってたしどうなんだろな
174名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:57:06 ID:zngoXYn70
>>173
別に構わないと思う、空席なんだから
その為にあえて空けてたのかもしれないし。
尾田っちは自分の中のルールにすごいこだわってるっぽいから復活したらやっぱ一味に入るのが濃厚だと思うんだな
ルールって仲間入りの条件もだけど
女クルーは一端船を抜けるとかさ
175名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:58:12 ID:LPU1B/CMO
>>170
物騒シリーズをいくつ更新するのか見てみたいかも
176名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 21:59:16 ID:2xHwxXXw0
ふと思ったけど、エースは行かないお前らといるという→白髭一味はいいから行けという
みたいな流れを考えてみて、パンツリレーが起こり、エースがむき出しでポーズ決めたらどうしようと
177名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:04:14 ID:twZVVW8wP
>>172
たしかにそうだなw
でも実質副船長ポジションは肩書きこそうたってないけどゾロがやってくれてる気がする
ウソップのケジメについてやクマの一味へのケジメとか
エースが一味入りしてくれればずっと絡みが見れるから嬉しいけどね
ポジティブに考えれば今回のサボ回想がエースに二度と弟を泣かせずきちんと守れる様
ルフィの側に腰を据えさせるフラグと思えば一味入りも考えられるね

178名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:06:19 ID:twZVVW8wP
>>176
ロビンさんににぎって貰うしかないな
179名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:08:07 ID:zngoXYn70
>>176
それはないだろ
180名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:09:23 ID:o7PsnQck0
>>176>>178
ヤメロwwwwww
本当にそんな事になったら違う意味で尾田っち尊敬するわwww
181名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:09:30 ID:zngoXYn70
>>177
ゾロは戦闘員なんだよ
副船長は作中で明言されてない
副船長はレイリーさん並の伝説の男を入れてくると確信してるんだよ
182名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:13:02 ID:zngoXYn70
てかそうじゃなきゃエースは歴史を変えられるくらいの男になれんというかさ
ただの戦闘員じゃ駄目なんだよね
183名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:13:49 ID:LPU1B/CMO
生きてたら万歳レベルなんだし何でも良い
184名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:15:50 ID:3160Mr6W0
>>174
ウソップは女だったのか……なんて破廉恥な服着てるんだろう
185名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:18:21 ID:o7PsnQck0
>>182
それこそ、副船長止まりはどうなんだ
レイリーさんもかなりの高スペック持ちでかなりの有名な人物だけど
レイリーさん自身が歴史を変えたわけじゃないし

白ひげの残党を率いてくとかの方がそんな男になれそうな気が個人的にはする
186名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:18:30 ID:zngoXYn70
>>184
ウソップは何か違うな
過去の経緯から仕方なく身を引いたわけではないし。
187名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:19:02 ID:LPU1B/CMO
エースはスイッチ入ると自分のランキングに超従順なのが扱いにくそう
ハンコックみたいに突き抜けてくれたら良いんだが
188名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:19:27 ID:zngoXYn70
>>185
なにレイリーさんディスってんだよ
二つの伝説と言われるほどの男だぞ
レイリーさん一人で伝説になっちゃってんだぞ
189名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:22:01 ID:kjuKsWEJO
>>164
いや、ダダンがサボを殺したのは世界だとか言ってたから何となく

俺は一味のサブはやっぱゾロだと思うんだよな
何かと相棒っぽく描かれてきただろ
エースはあくまで兄貴

エースが副船長になったりしたらこれまで読んできた普通のファンから不満出まくるぞ
190名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:22:05 ID:twZVVW8wP
>>182
おいまてwエース活躍してくれるとしたら俺も勿論嬉しいが
主人公ではないんだから歴史変える程の活躍までは期待してないw
もし生きてた時、一味に入らずとも白ひげ海賊団や傘下までまとめたとしたら
それは十分ロジャーの血に恥じない器だと思うし
副船長についてはルフィは仲間を全部横並びで考えたい人柄なだけなんじゃないかな
航海士・船大工・狙撃手・船医・音楽家と違って副船長ってのは上下関係意識させる立場だし
ゾロとサンジ二人合わせて十分役割はこなしてると思う
191名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:23:31 ID:zngoXYn70
ゾロは何かとサンジと共闘して描かれてるからなぁ…
ルフィの相棒って言うと見あたらない
192名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:24:18 ID:o7PsnQck0
>>188
ディスってねぇよ
レイリーさんは伝説になった存在だけど歴史を変えてはいないでしょ
193名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:25:28 ID:JKu6DUU/0
>>192
白ひげと並んで伝説と言われる程の元海賊なんだから、歴史を変えることが既に可能な存在だろ
ワンピースが何かも知ってるし
194こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 22:25:47 ID:Br5ruRo70
おい!美人で綺麗で可愛いくてエース様ハァハァしてる腐女子共!!!
エースが復活して麦わら海賊団の副船長として一味に入るなんてあるわけねぇだろ!w

俺もエース復活は否定しないがそれは流石に無いぞ!
いいか?副船長はウソップだぞ。間違えるな!
195名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:26:22 ID:c17XICO9O
お前らエ−ス生きるとか思ってるなよ腐れ共
196名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:26:54 ID:X1QzD+4IO
>>175
見たいよな
197名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:28:19 ID:LPU1B/CMO
まあ、副船長作るとするならぽっと出のキャラよりエースの方がマシだな
作る必要がないなら他の新キャラだした方が良い気がする
今まで実質ゾロが麦わら一味の秩序だったんだし
198海軍本部大将赤犬 ◆TMARINEG/c :2010/06/16(水) 22:29:38 ID:61m6j47D0
隔離スレだと思って油断していりゃあせんか
勘違いするな
お前らわしのアンチスレを作ったのは既に大罪じゃ
お前ら腐に生き場所はいらん
199名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:29:58 ID:o7PsnQck0
>>175
おっと、そういやそうか…
じゃあ副船長ポジもおかしくないのか
200名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:30:45 ID:rL4LKvwdO
>>195一行足らずの文章ぐらい正しく書け!
201名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:32:00 ID:JKu6DUU/0
なんかどんどん違う論争になってったな
202名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:32:25 ID:c17XICO9O
海賊旗を描いたのはウソップだぞ
203名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:33:06 ID:JKu6DUU/0
>>200
荒らしは放置しとけ
まとめて通報
204名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:33:12 ID:twZVVW8wP
>>202
それは副船長名乗っていい仕事だな
205名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:34:51 ID:WMgfGiPs0
>>177
サボの回想がそういう意味なら最初から別々に旅立たないで
ルフィと一緒に海賊やってたと思うんだが
つかルフィはもう立派?に船長やってんだから泣かせず〜とか正直ちょっとw
むしろ船長なんだからルフィがそうすべきでは

自分は二人にはそれぞれ別の冒険があってほしいなあ…
まあ全部妄想なんだけど
てか最近こういう話多いな
206名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:35:25 ID:kjuKsWEJO
お前ら妄想も大概にしとけ
普通に考えてゾロだろ・・・何読んで来たんだよ
落ち着けよ
207名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:37:02 ID:JKu6DUU/0
>>206
まあ予測は自由だろ
決めるのは尾田っちだ
死んだままでも一向に構わん
208名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:37:09 ID:twZVVW8wP
>>206
大丈夫だブラザー
俺もエースは好きだがまだ理性は残ってる
ゾロ頑張ってるよな
209名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:37:59 ID:WMgfGiPs0
確信したとか絶対そうみたいな書き方もあれだわな
210名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:39:17 ID:G1xIEUJnP
もし復活した場合、服着るのだろうか?
今のエースが服着てるの想像つかない
211名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:39:58 ID:JKu6DUU/0
>>210
漢字入りタンクトップに決まってるだろ
212名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:41:54 ID:G1xIEUJnP
>>210
20歳にもなってあれ似合うのか?
出る度に傷痕見るよりましか
213名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:42:40 ID:twZVVW8wP
>>210
火のロギアになった今服は基本的にはいらないとは思うがどうだろなw
214名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:42:48 ID:X1QzD+4IO
死んだに決まってんだろ
復活とか言ってる奴バカじゃね、うぜえ
死んでおけっつーの
とファンだが思ってた
215名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:44:10 ID:WMgfGiPs0
そういえばオヤジの刺青見せたくて常に半裸だったんだよな多分
スペード時代は服着てるし
216名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:44:46 ID:1Sehm+xRO
ちょwwww
朝に他スレに迷惑かけんなって言ったやろwww
ネタバレスレで君らの話題で盛り上がってるわwwww

まあ今回は彼らがこっちを監視してたから君らから何かしたとかじゃないらしいがwww

何よりネタバレスレの流れが最高に楽しかったから許すわwww
217こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 22:44:52 ID:Br5ruRo70
エースは復活するよ「不燃」の文字を付けて。
218名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:45:22 ID:JKu6DUU/0
お前らよわっちいな
荒らしに屈したか…
219名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:46:19 ID:JKu6DUU/0
>>216
お前が宣伝して荒らし誘導したわけか
通報されてえの?
220名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:46:33 ID:20K3r6E10
エースは別に生きてましたでもいいけど仲間入り、ましてや副船長はありえんわ…
221名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:47:02 ID:P1sSS6BD0
エース復活があるなら白ひげ海賊団の名誉回復もあるかもね

白ひげ海賊団の1〜3番隊長はそれぞれ黄猿、赤犬、青雉に倒されているのもミソかも
マルコ、エース、ジョズがそれぞれ自分を倒した大将を倒して、白ひげ海賊団ここにあり!
をするかも
222こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 22:48:12 ID:Br5ruRo70
何の名誉回復だよww
海賊は海賊w汚名そのまんまだよ
223名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:48:22 ID:JKu6DUU/0
>>120の言った通りになったな
馬鹿過ぎて笑えるわ
まあ荒らし誘導して痛い目みりゃ良いよヒキニート
224名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:51:08 ID:c17XICO9O
エ−スは死ぬよ
馬鹿ですか
死んだやつが副船長ならね−よ
腐れ共
225こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 22:52:17 ID:Br5ruRo70
そういやこのスレにおそらくエース腐女子だと思うんだけど
俺に「私の事好き?」って聞いてくれる子がいるんだけど知ってる?

これは釣りとかじゃなくてマジな話なんだけどさ。
またその子と会話したくなっちゃった。
ネタバレスレで何度か会ったんだけど最近見なくなっちゃってさ。
226名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:54:10 ID:c17XICO9O
マジレス
腐女子は胸大きいの?
ね−?
227名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:54:20 ID:X1QzD+4IO
>>221
白ひげ海賊団の名誉回復はあって欲しい
228名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:55:25 ID:20K3r6E10
白髭海賊団の名誉挽回汚名返上はマルコがやってくれるはず
229名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:56:55 ID:G1xIEUJnP
そうだよな
マルコと一緒にやってくれんかな
230名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:57:13 ID:3160Mr6W0
>>206
ごく当たり前にそう思ってるよ
起爆剤メンバーのナミでも、戦闘力ほぼ互角のサンジでも、気のよく回るウソップでもなく
だけど敢えてルフィもゾロも他の仲間達もそう言わないし特別視しないってノリ
だから今さら空席にしといた副船長の地位にエース!ってのはないだろう

つーか白ヒゲのオヤジを海賊王にしたいしたい言って仲間≒兄弟とキャッキャ盛り上がってたのに
オヤジが死ぬや否や仲間は生き残ってるのに捨てて
ルフィは海賊王になる男だ!今日からおれは副船長だ、必ずルフィを海賊王にしてやる!
なんて尻の軽いエースしっくり来ないだろw
231名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:57:50 ID:WMgfGiPs0
まだエースアンチがいるのもある意味すごいなw
まあキャラを叩くのはキモオタか腐女子だろうけど
232名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 22:58:38 ID:o7PsnQck0
>>214
99%復活および死んではいなかった、ってのはないと思ってるが
回想開けと墓が来ない事には何とも言えん
って思ってるな
墓なら墓でちゃんと描写が欲しいんだが
233名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:00:16 ID:eapTYJGWO
2週間経ってるんだよね
234名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:01:25 ID:kjuKsWEJO
>>208 >>230
だよな、良かった
235名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:02:39 ID:WMgfGiPs0
二週間経ってるてことは埋葬描写は出なさそうだな
墓の可能性大か。海葬かもしれないけど

>>230
全文同意
236名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:03:21 ID:eapTYJGWO
2週間も経過して弔い場面なんて回想してくれるのかね?
237名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:04:55 ID:c17XICO9O
エ−スはいつか死ぬ
英雄もいつか死ぬ
238こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 23:05:06 ID:Br5ruRo70
>>234
大丈夫。副船長ガイモンさんだから
239名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:05:48 ID:o7PsnQck0
>>236
時間がもどれば問題ないんじゃね
まあやるとしても1週間も2週間もかけてやらないんだろうなって思うけど
240名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:09:48 ID:c17XICO9O
エ−スのくせに死んでやんのざまぁwwww

エ−スじゃなくて雑魚にしろwwwww
241こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 23:12:11 ID:Br5ruRo70
今日はあの子いないみたいだしもういいや。

いいか、最後に聞けや腐女子共。
当然の事を当然に言うぜ

エースは死んだ。間違いなく。復活するのかもわかんね。信じてるけど。
けどな?二度と復活する事は無くてもエースは


お前らの心の中にずっといるよ。ほらすぐそばにいるよ〜
baby boy エースはここにいるよ〜♪ どこもいかずに待ってるよ〜♪


な?だから悲しまないで前向こうぜ。エースもそれ望んでるよ
泣いたり悲しんだらエースがお前ら腐女子のアソコに火拳しちゃうぜ?
242名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:17:30 ID:rL4LKvwdO
>>241まぁそう言ってやんなよ、ここは妄想スレなんだからさ!
243名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:18:59 ID:JKu6DUU/0
もううぜえ
全員まとめて荒らし報告しとくわ
244名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:24:39 ID:XxIGB9geO
マジぶっちゃけ574話で何があったんだ?
245名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:31:32 ID:X1QzD+4IO
何を今更言うちょるんじゃ
エースが死んだ回だ
どうでもいいが冷静に話しよう
オタっつー欲目抜きに考えて
246名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:33:32 ID:1Sehm+xRO
おいおいやはりネタバレスレに君らが書き込みしたのが発端かもしれんよ
っていうかそうや絶対
ネタバレスレ2002の159レス書いたやつこの中にいるだろwww

あれだけ他スレに行くなって言ってあんのに…
次からは気を付けろよwww
247名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:34:12 ID:XxIGB9geO
エースの死に様どんなだったよ?先週号の話か?

つーかワンピースらしく残酷だったのか?
248名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:36:01 ID:c29MKdmN0
エースがマルコらの元に帰ることはないだろ…親父がいるならまだしも
サボとルフィみたいにエースと他隊長は別にそこまで濃い描写もないし
てか白髭の船がもうないからみんな陸に降りてバラバラになると思うよ
個々の意志でその後残党を倒しにはいくかもね
249名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:36:05 ID:JKu6DUU/0
>>246
無駄だから
自演までして真性だな
お前含めて誘導されて荒らしにきた奴全員報告するわ
250名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:37:55 ID:20K3r6E10
家族みたいな関係を築いていたならば、親が死んだからって一家離散するのかっつー話だ
エースが主役の話じゃないんだからエース自身の話がそう描かれていないのに、エースと隊長達の話まで書かれる筈もない
251名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:39:22 ID:X1QzD+4IO
>>250
脇役だから死んだらそれで終了だな
物語のメインから逸れたら描かれることはない
252名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:40:44 ID:o7PsnQck0
>>248
濃い描写が無いって、戦争編でみんな助けに来てくれたじゃないか
253名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:41:55 ID:c29MKdmN0
>>250
だったらルフィだって兄弟だよ?家族だよ?

白髭団が好きなら白髭団スレで話せばいいのに
戻るなら絶対白髭団じゃなきゃ嫌なのか
254名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:43:02 ID:qxgvB9p40
           _,._ァ_z:z::zェ,- 、
          ,.イ_‐-_'ニニニ_'ニヽヽ         
            /r'_fニ「\/\ |ニトヽヽ          
         //ィ/|ニ| /\/ |ニ!X',ヾ,       
        ,'/,'X 」ニL\/\」ニLX', ',!      
        |i K / r。‐、ヽ\ / r。‐、 ',X! |      
        r‐┤ヘヽ___ノノ /人ヽ__ノノ〈 「`i      
       _|  |`r‐t=´‐┴┴‐`=ァt:イ 論,     
      r:┘TTi::|   \ ヽ、  ノ /  |7i┤:::|     
     (::::::::::',‐ト| ,ニ;==ミ_、ハ ヘ-=;ニ、 |!| ノ::::::7   
     r┘:::::::ヽィ|    ,"  `、    |'/::::::::::r`    
     乙_:::::::::::ヽ!    `!  i´    f′:::;、::トマ   
      /::;rL:n;」 r'ニ_ー┤ ├‐_ニヽ、トヘィ厂 ̄`ー- 、 
/ ̄ ̄\ ̄ ヽ |//、_``ー'´_,. -ヽV /       `ヽ、 
|  副     | ヽ  ∨/、/   ̄   ヽ‐| レ′
|  船     |  ヽ  | | , `¨`_,.ニ.,_""¨´ | |
| お 長     |   ヽ |└-'_,ニ-―‐-ニ_ー--'ノ
| れ は       ``"´ー- ..__... -‐ ̄
| に  |
\__/
255名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:43:10 ID:dKNl1JJAO
なんで一味入りするのか意味がわからん
あんな軽い挑発に乗っちゃうウンコマンは迷惑だし普通にマルコのとこ戻れよ


家族なんだろ?w
256名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:44:55 ID:dKNl1JJAO
>>253
wwwwこれはなかなかwwww
257名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:46:05 ID:X1QzD+4IO
白ひげ団ファンとか関係ないだろ
嫌とか意味わからんわ
白ひげ団はエースにとって、チョッパーにとってのヒルルクなきくれは、ナミにとってのベルメールなきココヤシ村だろ
258名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:47:49 ID:20K3r6E10
>>253
エースとルフィは納得済みで、其々の道を歩いていくために別々に船出した
他にも言っている人がいるが、同じ船でもいいならば初めから一緒に船出してただろ
エースはエースの冒険の過程の末に、白髭海賊団と言う新しい家族を見つけた
ルフィはルフィで、麦わらの一味と言う海賊団の仲間が出来た
目指すものが違う二人だから、同じ海賊の一味に所属すると言う事はない
だけど、兄弟と言う誓いがあるから立場が違っても、どんなに離れていても二人は兄弟
それが今回の戦争でのルフィの行動原理であり、エースが体張ってまでルフィを助けた理由でもある

って事だろ
大事なものは一つしかないとダメなのか?
大事なものと一緒にいないといけないのか?
259名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:49:43 ID:JKu6DUU/0
白ひげ海賊団がエースにとってどれだけかけがえのないものかわかってない奴多すぎだろ
オヤジが死んでも家族は家族だ
それも奴ら今はルフィ含めてそう言ってくれてんだぞ
260名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:50:09 ID:dKNl1JJAO
>>253
うんやっぱりあんたおかしいわ
261名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:53:45 ID:7AmrbqWR0
自分はエースが麦わらに入る過程があまり想像できないが、
納得できるような流れだったらいいかな。
尾田っちの力量に期待。

でも黒ひげにせよ赤犬にせよエースには
復讐せざるを得ない因縁の相手が多すぎて、
麦わら一味でほのぼの航海するのが、
やっぱりイメージできないやw
262名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:55:42 ID:c29MKdmN0
>チョッパーにとってのヒルルクなきくれは、ナミにとってのベルメールなきココヤシ村だろ
それをいうなら
エースにとってダダンやルフィやサボやフーシャ村の皆、17歳まで居た東の海だろ

白髭は共に歩んで来た戦って来た進んできた海賊の仲間
かけがえのないものなのはわかってるけど、もう船長白ひげもいないし解散状態なのは目に見えてる
第一また集まっても何海賊にするわけ?白髭の息子海賊団て名前?
白ひげ自身も息子に独立してほしいと思ってるんじゃないの

あれ?俺おかしいの?
263名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:55:55 ID:twZVVW8wP
エースファン、白ひげ海賊団ファンとかじゃなく
白ひげ海賊団との絆を含めてのエースファンだって沢山いるだろう
俺は危険承知でエース助けに来てくれた白ひげ達かっこいいと思うし
黒ひげを熱くなって追いかけてしまったエースを
俺が行かせたと言った白ひげカコイイし、それに躊躇なく同意した他隊長もカコイイと思った
オーズjrに傘編んであげたエースも温かいと思う
白ひげ海賊団かエースじゃなく白ひげ海賊団のエースだろう
264名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:56:02 ID:1Sehm+xRO
ID変わる前に言っとくわ

他キャラ尾田叩きはやめろよwwww
あと、ネタバレスレなどの他スレでエースが副船長になるとか、キチガイなこと書き込みすんなよwwww
馬鹿にされるに決まってんだから今回みたくwww
あくまでこのスレだけでやれよ
265名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:57:06 ID:JKu6DUU/0
>>262
思い込み激しそうだな
266名無しかわいいよ名無し:2010/06/16(水) 23:57:29 ID:LPU1B/CMO
上げないで欲しいんだけど
267こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/16(水) 23:58:51 ID:Br5ruRo70
>>265
そういうレスは荒らしじゃないの?
268名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:00:44 ID:twZVVW8wP
白ひげの意思をついで白ひげ海賊団のままグランドライン1周する事に何の違和感もないよ
独立するならシャンクスやバギーと同様に凱旋してからでも遅くないだろ
ヨーキ無きルンバー海賊団だってそのつもりだったと思う
269名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:02:40 ID:JKu6DUU/0
白ひげの奴らにとってエースの家族は自分達の家族らしいから
最終的にルフィも自分らの家族として受け入れたし
ダダン達とも会ったことはないが、当然それに当てはまる
今後奴らがどうなるかはわからんが、離れて海賊やるってことはないだろ
270名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:03:29 ID:qxgvB9p40
だからエース死んだじゃんw
271名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:10:07 ID:H3q81KeQ0
オヤジは家族がバラバラになることなんて望んじゃないだろ
バラバラになること望む親なんていないでしょ
独立したいって奴がいればそりゃ止めないだろうけど
272名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:12:00 ID:qXANUSGuO
まあ、何度でも言えるよな
特にエースは若かったんだし
273こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:13:19 ID:7hweSmGe0
バラバラって表現がいけないんじゃね?
さっきからよ。

家族が喧嘩したわけでもねぇし、ただ親が死んで
さぁこれからどうするか、このまま誰かがリーダーやって家族をやってくか
それぞれ家出して独立するかって話だろ

どっちも有り得る話だから。これ以上の不毛な議論はよせよ


それとID:c29MKdmN0はもう少し読解力身に着けような。
274名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:14:00 ID:H3q81KeQ0
サンジにとってのバラティエと一緒だろ
何故わからんのかそれが…
275名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:16:00 ID:H3q81KeQ0
何で糞コテいんだよ……
ネタバレスレに籠もっててくれよ…コテにまで乗り込まれるとか最悪だわ…
マジ報告しないか?どうすればいいんだっけ
276こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:18:56 ID:7hweSmGe0
●荒らし、煽りはスルー
なるほど了解したぞ俺は。
277名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:21:49 ID:EQHmUgZc0
>>271
ずっと一緒に居なきゃバラバラになるっていうなら
エースとルフィとの絆は既にバラバラになってるなw
独立したって離れてたって絆はあるだろ家族の

自分は「白ひげ団のエース」だけじゃなく
「サボとルフィと兄弟のエース」「スペード団のエース」「ロジャーとルージュの子供のエース」
「名声をあげる夢を抱いたエース」含めて好きだから自分の道を進むエースもみてみたい

死んでるからもう無理だけどね
278名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:21:59 ID:5DSfccsU0
>>275
つ あぼ〜ん

まあ色々考えても、結局再来週以降話が動くまでわからんよな
279名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:22:39 ID:v5fzKusoO
>>274
ねえねえ本気で生き返って仲間になると思ってるの?
280名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:23:25 ID:4lZB3SRVO
白ひげ海賊団好きと煽ってくるやつはバカか
281こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:24:30 ID:7hweSmGe0
まぁコテに偏見持ってるようなクズに何言われようとも良いんだがな?
ここにはあの子みたいなマシな腐女子はいないのか

ああいう子が真にエースを愛してる人間だと思うぜw
エースも嬉しいだろうな。
282名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:26:01 ID:H3q81KeQ0
>>278
ごめん、あぼ〜んしといたわ

てかさ、最終的にエースが何か成し遂げそれを報告する為にも帰るのは白ひげ海賊団って仲間だろ
283名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:27:19 ID:waroeLI7O
「俺は生まれてきてよかったのかな」
「生きてみればわかる」

って言葉がけっこうズシンとくるな〜
こんな暗いセリフ、生まれてきてよかったのかどうかアヤフヤなままで終わらせるわけがない。

少年マンガで小学生とかいっぱい見てるんだし。
284名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:28:35 ID:H3q81KeQ0
>白ひげ海賊団って仲間だろ

間違えた
白ひげ海賊団って家族のもとだろ
ルフィやダダンがいようがいまいが
仲間入り云々で話してるんじゃないからな
もし生きてたとしての話
おそらく出生と親に秘密があるだろうサンジだって、夢を成し遂げ帰る場所はバラティエなんだから
285名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:30:54 ID:GpbyPE87i
>>283
生きてみればわかる、って答え自体が肯定の言葉だと思うんだけどね
生きて見て最期に分かったから安らかに逝ったんだろう
286名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:32:22 ID:LLu36k7l0
>>282
自分はエースは一味入りは無くて白髭団が親父がいなくもエースの
故郷だと思ってるけど
(ルフィはルフィ、エースはエースの道を歩むほうがいいと思ってる)
ナミがいつか故郷に帰るように、ウソップがいつか村に帰るように
白髭団がいつかエースが再び帰る場所ではあるけど
それまで別の位置(船の一味)で過ごすパターンも
無いとはいえないなと思ってる
287名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:32:52 ID:EQHmUgZc0
H3q81KeQ0なんかこわい
288名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:35:58 ID:4lZB3SRVO
>>286
まあ独立するのは有るだろうな
帰る場所はナミ達同様でも。
何かエースはオヤジにおんぶにだっこだったし
289こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:36:27 ID:7hweSmGe0
>>283
暗い台詞かな〜
むしろ希望溢れた明るい台詞だと思うけどな〜
「俺は生まれてきてよかったのかな」だけ見ると暗いけどさ

そもそも小学生ならそれが暗い台詞とかあんま考えないような気がするな
ただ臭いだけの台詞と感じそうだ

まぁその発言は何らかの伏線だと思う
290名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:36:42 ID:5DSfccsU0
>>283
その台詞はルフィと仲間が助けに来てくれて、泣いて命が惜しい
と言ったところで解決しちゃったようにも思えるんだよな…

>>284
そんな気もする
仲間入り云々じゃない前提は承知の上で
ルフィとは離れてても家族って誓いを交わしてるし
でも、話の中枢となりそうな黒ひげへのリベンジとかは
脇役のままではやらないだろうし、そうなると乗船はするけど志は白ひげ海賊団のままとか
291名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:37:29 ID:v5fzKusoO
>>283
最期に自分の探してたものを見つけて満足してたじゃん
エース死ぬとこ読み返すべき
292名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:39:08 ID:EQHmUgZc0
赤犬じゃなくて黒ひげの方なんだ
293名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:39:09 ID:v5fzKusoO
>>290
乗船はするけど志は白ひげ?本気でいってんのかこいつ
294名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:39:44 ID:4lZB3SRVO
>>291
本当に悔いなかったのか謎だがな
結局サボ同様に自由ではなかったしな
295名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:41:13 ID:EQHmUgZc0
>>294
悔いあったじゃん

つ「心残りはある…。ルフィ、お前の夢の果てがみれないことだ…」
296名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:42:57 ID:waroeLI7O
エースの心残り多すぎな気がする
297名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:42:59 ID:5DSfccsU0
>>292
赤犬は自分の未熟さが招いた結果だし
オヤジへとサッチの仇打ちならティーチの方かなと
298名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:43:32 ID:v5fzKusoO
悔いがあったら死んじゃいけないのか?んなこたーない
よく考えろよ
299こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:43:44 ID:7hweSmGe0
>>295
ルフィの夢の果てがみれないことが悔いなのか、
白ひげを海賊王にできなかったのが悔いなのかわからんな
普通は後者だと思うんだが
300名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:44:11 ID:4lZB3SRVO
>>295
それもだな
てかそもそも悔いがなかったのにわざわざ悔いはありました挫折しました
みたいな過去編を死んだ後やるか?
サボの件なんてわざわざ死んだ後に公開したのが不可解
301名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:44:55 ID:v5fzKusoO
>>299
確かに普通はコペペだ
302名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:45:39 ID:EQHmUgZc0
ごめん台詞ちょっと間違ってた

「心残りは……ひとつある……お前の`夢の果て`を見れねぇことだ……」
303名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:46:36 ID:v5fzKusoO
心残りくらい誰でもあるわな
304名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:46:59 ID:e51297+v0
>>302
何かいまさらだけど、その台詞説明くさいというか
とってつけたみたいな感じあるよな

エースとルフィの絆って、初期から描かれていたというか
後から後から付けられたイメージが強いんだよな
今の回想もだけど
305名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:49:21 ID:r8zjhG4H0
エースなんか心に残るほど出てないだろ
306名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:51:05 ID:waroeLI7O
黒ひげと赤犬に復讐したい、白ひげの仇も討ちたい。
ルフィの夢も見届けたい、サボの最期の言葉を守りたい。

やる事いっぱいあるな〜
あとはエースは生と死って言葉が結構でてくる気がする
307名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:51:16 ID:EQHmUgZc0
>>299
白ヒゲは海賊王になりたいわけじゃないんだってわかったからじゃない
308名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:51:51 ID:5Bda2Vx1P
>>303
お前、書き方でかなり損してるよ
>>305
印象に残る残らないは出番の数じゃないぞ
309名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:52:00 ID:H3q81KeQ0
>>307
氏ねよ
レスすんな
310名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:52:50 ID:v5fzKusoO
エース自体この漫画に於いて存在価値があんまりないからな
311名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:53:25 ID:4lZB3SRVO
コテにレスしてる奴も荒らしで報告すればいいだけの話
312名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:54:30 ID:v5fzKusoO
>>308
損ww
君達エース腐にどう思われようと損なことはなにもないww
313名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:54:35 ID:5Bda2Vx1P
>>310
作者叩きはやめろと言われただろう
314名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:55:25 ID:EQHmUgZc0
>>306
これみるとやっぱ一味入りがすんなりうまくいくんだよな

ていうかもしエース生きててサボも生きてて二人タッグ組んだらどうなるだろ
それはそれでおもしろそうな。長男二人なら出番もありそうだし
315名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:55:36 ID:v5fzKusoO
>>313
えーなんでそうなるの?もうわからん
316名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:55:55 ID:5Bda2Vx1P
>>312
お前の方が腐なのに何言ってるんだ?
317名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:56:02 ID:r8zjhG4H0
男キャラに興味はない
ホモじゃないので

さいなら
楽しくなかった
318名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:56:46 ID:v5fzKusoO
>>314
生き返ると確信してるんだなww

すんなりw
319名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:57:46 ID:v5fzKusoO
>>316
どういう意味かちゃんと説明してくれる?俺頭悪いからさw
320名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:58:34 ID:5Bda2Vx1P
>>318
意見は人それぞれだから仕方ない
腐には分からんことだ
321名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:58:45 ID:r8zjhG4H0
そうだ
エース生きていたら回想なんかやらねーよ
322名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:58:52 ID:yjnezf2l0
コテとID:v5fzKusoOあぼんしとけばおk
323名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 00:59:10 ID:EQHmUgZc0
>>318
ここでだけだから
夢みさせろw
324こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 00:59:37 ID:7hweSmGe0
>>301
おいwここまで来てそのネタはやめろww
つかまだいのたかw


>>307
あれ。それって戦争中に分かった事だっけ?
それならまぁそうなるか
しかしエースも早めに知っとけよww
今まで何頑張ってきたんだ全く
325名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:00:32 ID:5DSfccsU0
結局はエースが生きてなきゃ、一味入り有り無しも虚しい論争なんだけどね

>>314
ルフィとも共闘があったんだからチビの頃でもサボが生きてて
今共闘でもいいなあ、見たかったかも
326名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:01:01 ID:5Bda2Vx1P
>>323
横暴じゃないか?
327名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:01:45 ID:+07u53MDO
なんで名無し荒らしとコテに荒らされてんの?
隔離スレにまで来ないでくれよ
328名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:02:27 ID:yjnezf2l0
>>314
エースとサボのタッグいいなあ
まあ夢のまた夢だが見てみたかった

覇気昔は使えたっぽいのに使わなかった理由とか気になる
あと本当に白ひげはエースを海賊王にしたかったのか
329名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:02:55 ID:v5fzKusoO
いつもの置いときますね

エース腐の輝かしい戦歴
エース救出→「尾田はルフィとエースの成長を描きたがっている。否定する奴は読むの辞めろ」→赤犬に貫かれる
ビブルカードはまだ燃え尽きていない→燃え尽きる
「エースを安全に逃がすために怪我を負わせただけでしょ」→海軍側に置き去りにされる
マルコが不死鳥の血で蘇生するのでは?→「あいつの命こそ、エースの生ける意思だ!」
レイリーが蘇生するのでは?冥王と呼ばれてるくらいだし→「逝ったか・・・白ひげ」
ローきたwww蘇生決定w→ルフィを連れて潜水
シャンクスきたwww蘇生決定w→2人の弔いは俺達に任せてもらおう
「隊長達の中で死んだのはエースだけって・・・エース可愛そう」→クリエルさんの哀れな姿がアップで晒される
モリアが蘇生させるのでは?→ドフラに殺される
回想スタート→「回想きたwww覇気持ってる!エース仲間入り決定」←今ここ
330名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:03:03 ID:5Bda2Vx1P
>>327
つ因果応報
つ自業自得
331名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:04:17 ID:v5fzKusoO
>>328
使わなかったんじゃなく使いこなせなかった
白ひげに覇気を教わろうともしないくず
332名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:05:48 ID:5Bda2Vx1P
>>331
そういやどうやってコントロールするんだろうか?
333名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:05:57 ID:+07u53MDO
>>330
そんなん知らんわ
キャラスレは隔離スレだろ
ネタバレスレの住人に乗り込まれるなんて最悪だ
腐女子スレと言うなら覗くなよ
334こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:06:21 ID:7hweSmGe0
>>327
まず荒らし定義を説明してから言いましょうね
「コテの存在が荒らし」「エース叩きは荒らし」なんてのは何の説明になりませんからね。
335名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:07:02 ID:v5fzKusoO
>>332
得意の心意気
336名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:07:29 ID:yjnezf2l0
隔離スレに乗り込んで荒らすくらいしか楽しみがないんだろ
ほっとけばいい
337名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:07:53 ID:5Bda2Vx1P
>>333
他スレをここの住人の誰かが荒らしたから言われてるんだろう
コテ以外は腐なだけでまともだし
338名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:08:00 ID:v5fzKusoO
>>333
じゃあ今日からここの住人になるわ
339名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:08:44 ID:+07u53MDO
>>334
マジ消えろよ
荒らしに誘導されておもしろがって来ただろお前も
便乗荒らしだ
もうレスはしない、さっさと巣に帰れ
340こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:09:17 ID:7hweSmGe0
>>337
おいおいw
俺もまともな話をしてるつもりだがww
それはないだろう
341名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:10:21 ID:r8zjhG4H0
>>340
程々にw
342名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:10:57 ID:v5fzKusoO
エース腐もエースに似て煽り耐性ないなーw
最悪ってww女はこれだからなww
343名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:11:07 ID:5Bda2Vx1P
>>340
可哀想な話だが存在自体が荒しと思われてるから仕方ない
344名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:11:14 ID:4747PCub0
エースが死んだ直後は、変な乗りこみも多かったけど
その後時間経過とともに、乗り込みもいなくなったが
又乗り込んでくるようになったって事は、色々興味深いなw
345名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:11:52 ID:H3q81KeQ0
>>337
誰が荒らしたんだ?
荒らしてないだろ
ここで痛い発言をした奴を、このスレを監視していたエースアンチがネタバレスレで宣伝する
それで糞コテや名無しの荒らしが乗り込んで来て粘着してるんだろうが
346こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:12:01 ID:7hweSmGe0
>>339
荒らしに誘導?
あれのどこが荒らしなの?
あんな意見を言う人もいるんだ〜へぇ〜どういうスレなんだろって
面白がって来たら荒らし?それが君の荒らしの定義なの?
随分自分勝手な上に言いがかりをする腐なんだね

それじゃあ荒らしとは言えないんじゃないの?
むしろ文句言ってる事の方が荒らしのように思えるけどな〜?
347名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:12:31 ID:5DSfccsU0
>>328
自在に扱うようにならない限りは、誰かの為にしか使えないのかね?
ロギアなら、覇気使えなくても対ロギアで戦っていけそうだし
オヤジがエースを海賊王にしたかったのはセンゴクさんだけの言い分にも聞こえるし
其の辺りはオヤジがいない今、解明される事はないのかも
348名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:12:39 ID:v5fzKusoO
>>344
来週休載で回想について特に話すことないしあんま面白くないし
349名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:12:55 ID:5Bda2Vx1P
>>342
確かにお前には耐性と理解能力がないな
350名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:13:46 ID:5DSfccsU0
>>345
落ち着け、だからあぼ〜んしろって
351名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:13:57 ID:r8zjhG4H0
ねー女いる?
352こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:14:28 ID:7hweSmGe0
>>343
なにそれ。可哀想でもなんでもないじゃん
そんなの何の説明にもなってない

まぁ簡単な話コテ嫌いな偏見を持つ下等生物は各々でNGにすればいいよ
簡単な話。
俺は消えるつもりはない以上。
353名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:15:27 ID:v5fzKusoO
>>349
具体的に言って何に対して理解能力が乏しいのかな?
354名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:16:00 ID:H3q81KeQ0
避難所作るか?
355名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:17:13 ID:v5fzKusoO
>>351
お前さいならしたくせになんで消えないの?
356名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:17:29 ID:H3q81KeQ0
以前もスレ立てした例の場所に避難所作るよ、必要なら
で、ここを荒らしとコテに占拠されたらまとめて報告する
357名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:17:44 ID:YGBrv5C8P
>>328
あれはルフィと同じで無意識に出ただけ
覇気を戦闘に応用する技術はまた別物だろう
358名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:17:46 ID:LLu36k7l0
>>354
NGIDすればいいだけじゃねーの?
そんな人数いないしw
359名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:18:48 ID:5Bda2Vx1P
>>352
家庭内害虫みたいなもんだと思われてるんだよ、お前
>>353
自分に対してとか、基本的マナーとかへの理解能力はかなり低いと思うよ
360名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:19:17 ID:v5fzKusoO
すぐ逃げるエース腐ww

逃げないのがエースの魅力なんじゃないの?ww
361名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:20:14 ID:v5fzKusoO
>>359
まぁ気楽にいこうぜ
なにマジになってんの?w
362名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:20:18 ID:5Bda2Vx1P
>>360
何か段々お前が可哀想になってきた
363名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:20:29 ID:H3q81KeQ0
>>358
あ、そう
まったり話したいのにそうもいかなくなってきたから
てか、後で報告し易い
364名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:21:13 ID:v5fzKusoO
>>362
お前は最初から可哀相だよ
365名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:22:04 ID:5Bda2Vx1P
>>361
腐のレベルに達した人は久しぶりだから
366名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:22:21 ID:5DSfccsU0
>>363
いやいやだからNGにしてしまえばいいんだって
367名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:23:16 ID:v5fzKusoO
>>365
腐ーん
368名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:23:30 ID:5Bda2Vx1P
>>364
お前のせいだろうが
369名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:23:30 ID:yjnezf2l0
>>347
確かに制御できなきゃ自在には使えなさそうだね
でもエースなら訓練すればちゃんと使えそうなもんだが
ロギアだからなんだろうか
いずれにせよ何でここで覇気設定出したのか謎。ただの補完かな
370こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:23:54 ID:7hweSmGe0
>>359
思われてないよ

だから言ってるじゃん。そういう人間は心が穢れてるだけ。な?
きちんと公平な目で見る綺麗な心を持った人間もいるんだって。

お前はなれないだけ。それだけの事なんだよ?
371名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:25:14 ID:5Bda2Vx1P
>>367
かなり進行してるな
372名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:25:25 ID:v5fzKusoO
>>368
なんで?俺が来る前のカキコミからもう可哀相だったよ
373名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:26:48 ID:v5fzKusoO
>>371
腐む腐む

そろそろなんで俺が腐なのか教えてくれないかな?w
374名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:28:33 ID:5Bda2Vx1P
>>372
上から目線、マナー皆無、妄想過多
人として腐ってるよ
375名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:29:40 ID:v5fzKusoO
>>374
妄想ってww
どっちがwww
376こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:32:44 ID:7hweSmGe0
>>374
荒らしてもないコテを叩く
これは人として腐ってるな

妄想はこのスレじゃ常識なんじゃないの?
俺は良いとは思ってるけど
それで人として腐ってたらさ
誰もこんなスレにはいないんじゃない?
377名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:33:56 ID:r8zjhG4H0
おいおいもうやめようぜ
378名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:34:53 ID:v5fzKusoO
>>377
さいなら
379名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:37:31 ID:5Bda2Vx1P
>>375
もう証拠あるじゃん
自分はお前が来る前に書き込みしてないんだよね
それなのに>>373は何だろう?
>>376
前科があるやつが何言っても無駄だよ
それとその三段階の極みだから腐ってると言ってるんだが
380名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:41:06 ID:v5fzKusoO
>>379
もうお前以外誰もいないね…皆どこへ行っちゃったんだろうねプッププー

おやすみなさい
381名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:41:41 ID:r8zjhG4H0
可愛いなお前ら(女性方)
382こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:42:14 ID:7hweSmGe0
>>379
お前の言うところの前科の意味が分からないな。
ここでは荒らした事なんてないしな〜
それお前の主観に過ぎなくね?極みとかさww
マナーって何?挨拶しろとか?
後、中には少し批判しただけで叩かれる人間いるけど
批判も腐ってるうちに入るのか?
383名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:46:18 ID:5Bda2Vx1P
>>382
本スレでNG対象にされてる
これだけで十分前科だろ
場所も関係ない
スレなんて主観だろ
客観性なんてお前も自分も無い
自分的に人の意見を嘲笑う、wの意味を知らない、妄想をする
これが腐ってると思ったから言ったまで
384こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 01:53:38 ID:7hweSmGe0
>>383
んじゃお前の中で思う腐ってる人間とかどうでもいいね
主観ばかり語ってるようじゃ誰も気にしないからね。
妄想してる奴は腐ってるんだっけ?
そんなの特にここじゃ多いから
お前にとっちゃ大半が腐ってるんだね

何でこんなとこにいんだ?
話相手誰もいないじゃんw

?俺は自分の主観があるからお前の主観を否定してるわけだけど?
どうしたら客観性で見えるの?おかしいの?

本スレNG対象もそういう主観でものを言ってる人間がしてるだけのこと
コテはさ特定されるから分かるけど
お前だってどっかのスレじゃ周りにNGされた経験はあるんじゃないの?
知らないけどさwまぁ名無しだし?

ただそんな事で「何言っても無駄」と言って逃げるのはどうだろう?
見苦しいね。
385名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 01:57:24 ID:MI6JRYFt0
この漫画においてエースいる意味あんまないとか言ってるやつって何なの?
今まであんま登場回数がないからそう思うだけだろw
ワンピの中心部分に深く関わりそうな設定盛りだくさんのキャラを存分に使わない手はないってのに
386名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 02:04:22 ID:5Bda2Vx1P
>>384
だからそんな大半の人に嫌われるレスをしたから嫌われてるんだろ?
お前がいるだけで嫌と本スレの人が思ったんだろ?
そんなやつがいたら嫌だと思われても仕方ないよ
387こちらァ黄猿ゥゥ。 ◆aoKlPBEAfs :2010/06/17(木) 02:10:19 ID:7hweSmGe0
??
だからそれは人によりきりだろ?
あのスレの住民がいかほどか分からないのに
何でそれで大半って分かるんだ?

どうでもいいがそれで他のスレでも同じ事してる訳じゃないのに
それで自分の言ってる事を指摘されたら逃げるって都合がいいね
「前科がある無駄」と言えば済むもんな?

どちらにしろ妄想で腐ると言うならお前の存在はスレチだよ
じゃあね
388名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 02:15:19 ID:5Bda2Vx1P
>>387
大半じゃない!
ハイハイ、少数でもないのは確かだろ
それと同じ事してなくても荒らした過去があればどこでも嫌われるのは仕方ないこと
ある場所で荒らしたけどここでは荒らさないなんて思えるわけ無いし
バカじゃね?
前科を反省せず、ギャーギャーわめいてる時点で嫌がられても仕方ない

後、妄想過多以外にも理由上げたのに何取り消してるんだよ
389名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 02:15:25 ID:QnVrGWKX0
ここの方たち
泣くなよ
がんばれよ
好きなら好きでいいだから
落ち込むなよ
390名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 05:27:37 ID:eIf1JzWJ0
すげえ伸びてるなー
391名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 06:48:56 ID:RUBkLPrE0
この四つNG入りしたら平和

煽ってる奴と、それに過剰反応してる奴
ID:7hweSmGe0
ID:v5fzKusoO

ID:5Bda2Vx1P
ID:H3q81KeQ0
392名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 07:50:18 ID:v5fzKusoO
>>385
いやいやw
本気でそう信じてるの?w
393名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 09:44:49 ID:zF/UtIPg0
ゴムのルフィーわ駄目なんちゃうか
394名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 09:54:11 ID:r3Mxhi2K0
なんか進んでると思ったらカオスなことになってたなw
今週休載で良かった。休載明けが怖いわ
395名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 09:55:24 ID:zF/UtIPg0
休み多すぎやわ尾田
396名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 10:01:53 ID:r3Mxhi2K0
そんなに多くはないだろ
397名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 10:04:42 ID:kHnVaUm9O
またキチガイ尾田信者が荒らしにきてたのか?
めんどいんで過去ログ読む気もせんわ
398名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 10:30:35 ID:zF/UtIPg0
ゴムのルフィー勝てるのか
399名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 10:58:38 ID:kHnVaUm9O
>>398
死ねよ
400名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 11:10:14 ID:zF/UtIPg0
お前が死ねアホやーーーーーー
401名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 11:22:06 ID:kHnVaUm9O
ニートでチョンか
焼却処分したくなるな
402名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 13:45:44 ID:Fc1R553F0
>>369
ただの補完なら、今更勿体無いなあって感じだね
でもロギアだと覇気使えないってなるのならなんでなんだろ
ってか説明は物凄い後になるんだろうな…
403名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 13:58:25 ID:r3Mxhi2K0
三大将が白ヒゲの攻撃を両手で防いでたよな
(衝撃波のようなもの)
あれも覇気の一種かと思ったんだが
404名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 14:10:32 ID:p3hpuR9EO
>>403
あれは何だったんだろう…大将だからできたってことで流してたな
三人の力の均衡でバリアーみたいな
405名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 15:50:41 ID:v5fzKusoO
あれは覇気でしょうに
406名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 16:35:24 ID:2L+EZ6UTP
やっぱり571話はいつ見てもいいな
407名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:13:02 ID:wN7PNPSn0
いろんなところで言われてるけど言い訳乙としか思えない回想だな…
なんかエースのキャラがどんどん後付けされてるようで冷めるなんか尾田いつもと違うし調子悪い気がする、というかそうであってほしいわ

あとエースの回想だなんだって言う人がいるけどそれは違うよ過去の回想だって一人視点ってことではないからこれは「過去編」と捉えるべき
408名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:25:09 ID:MI6JRYFt0
>>407
>いろんなところで言われてるけど言い訳乙としか思えない回想だな…
なんかエースのキャラがどんどん後付けされてるようで冷めるなんか尾田いつもと違うし調子悪い気がする、というかそうであってほしいわ

言い訳するぐらいならもっとかっこ良く死なせてたと思うんだが
後付けではないと思うけどな自分は。尾田の中では最初から頭にあったことだと思うよ

>あとエースの回想だなんだって言う人がいるけどそれは違うよ過去の回想だって一人視点ってことではないからこれは「過去編」と捉えるべき
回想だろうが過去編だろうがエース中心だよなこれ


409名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:31:51 ID:GyaUBMbK0
自分にはエース中心に見えるな
目立ち度合いだけで例に出すと
ナミ=エース
ノジコ=ルフィ
ベルメール=サボっていう感じかな
焦点の当り方とかも
410名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:41:31 ID:wN7PNPSn0
>>408
格好悪く死なせちゃったから実はこんな格好いい生き様だったんだよと言い訳してるってことだろ
最初から覇気が使える設定ならスモーカーに勝負がつかないなんて言わない使いこなせていないとしても


エースの言い訳回想だとしたらそら中心になるだろうな
411名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:42:48 ID:GyaUBMbK0
遠回しに尾田批判になってるぞ
412名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:42:58 ID:torV3IUQ0
言い訳とか後付けとか思った事がない
いつもこの作者のミスリードとかトリックに唸らされてるからさ
エースが死んでも生きててもどっちでも面白いし後付けなどないと思う

出来れば生きて今後もちょこちょこ出番があれば嬉しいけどさ
413名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:44:38 ID:3OgyOSgQ0
ちょこちょこ出番?

エース死んだからでない
わかったか?死んだ
414名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:47:10 ID:torV3IUQ0
>>413
日本語可笑しすぎだw
415名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:54:06 ID:boF2EE6X0
>>411
その人いつもそうやって尾田批判している人だよ。
もう何度も目にしたし、ナミやペルメールに例えるのも飽き飽きだ。

>>412
超同意。
今、尾田の描くものを楽しむしかないや。自分は。
416名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 19:55:01 ID:wN7PNPSn0
後付けがないとか頭おかしいだろww
そんな週刊漫画は存在しないw
尾田は後付けが割りとうまいからエース信者の目にはそう見えてしまうのか…恐ろしい
もう少し冷静になろうぜ
417名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:05:30 ID:torV3IUQ0
>>416
エース信者だから後付けがないように見えるとか…
別にエースだけの為にワンピ見てる訳じゃないから

単なる煽りだとは思うが、信者なんだと言う位なら
わざわざキャラスレに書き込まなくてもいいんじゃないか
418名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:07:01 ID:bLsncDZQO
読者がつまらないと感じるなら作者批判するのは当たり前(腐のキモい抗議は除く) 批判するなと言うほうがおかしいし信者臭い
現に戦争編後半からこの回想糞つまらないし後付け感が凄い
戦争編は今まで積み上げたものを全て台無しにしたくらい酷かった
419名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:09:30 ID:wN7PNPSn0
後付けがないとか言い出すからだよ…
同じエースファンとして恥ずかしいわ
だから周りから馬鹿にされるんだよ
ちったぁ学習しろ
420名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:11:23 ID:rp6kcgPyO
いや、作品批判ならアンチスレにでも行っとけよ
スレ違いっつー日本語も知らんのか糞が

まあ、ここで作品アンチしてバレスレで自演するっつーパターンだろうな
421名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:11:29 ID:SJ0/M6jL0
後付けに感じないか感じるかの違いだろう
確かに言い訳にも見えるよな
脇役だから仕方ないがもう少し描写増やせば良かったかも
422名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:12:30 ID:GyaUBMbK0
てかまずスルースキルつければ?
あとネタバレスレはもう見る必要もないんだから見なきゃ良いじゃん
423名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:16:25 ID:wN7PNPSn0
>>420
え?wちょっと待てw信者こわすぎw
普通のファンはアンチスレと行ったり来たりしなきゃいけなのかよw

どんだけ頭わいてんの?
エース信者っていうかお前だけだと思うけど…。思いたいけど…。
424名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:18:45 ID:rp6kcgPyO
>>423
ああ、基地外だったか。スルー出来なくて申し訳なかったな
425名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:22:59 ID:wN7PNPSn0
うわー作品を批判するならアンチスレにいけって改めて怖いなぁ
そんなにマンセーできなきゃいけないのかよ…
普通に読んでておかしいって思うこともあるだろうに
それはアンチとは全然違うだろ
批判したら全員アンチとか君こそ基地外以外の何者でもないな
426名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:25:42 ID:SJ0/M6jL0
>>425
そう思ってない人もいるのにその意見を頭ごなしに否定してるのが問題なんだよ
この先はスルーする

556話の赤ん坊ってエースだよな
髪型的にルフィかと思ってた
427名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:28:30 ID:wN7PNPSn0
>>426
rp6kcgPyOのことだよ勿論
そう思ってない人もいないとそら困るわ
エース信者は全員アホってことになってしまうからな
428名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:28:48 ID:6JV+5hHK0
です
429名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:44:36 ID:torV3IUQ0
オカマサンジは本気で吐きそうになった
もう一味から離脱してあそこで静かに暮らせばいいだろ
430名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:45:44 ID:GyaUBMbK0
いきなりどうした?
431名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 20:52:21 ID:5DSfccsU0
>>426
話の流れから行くとエースだろうね
432名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:00:28 ID:qXANUSGuO
ワンピキャラって赤ん坊の時から髪型変わらないから新生児時代のエースが新鮮に感じる
当たり前だが
433名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:05:29 ID:MI6JRYFt0
後付けがない週刊漫画はないとか言いながら
後付け後付けと批判するのって矛盾してないか
434名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:10:58 ID:qXANUSGuO
下手な後付けは嫌なんじゃないか?

エースの突然寝る癖は何時出たんだろうか?
435名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:14:46 ID:v5fzKusoO
>>433
許される後付けと許されない後付けってのがあるからね

エースに関しては急に色んな設定が出てきたし
436名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:20:07 ID:YGBrv5C8P
後付つったら、エース自体がかなり後付臭い
437名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:23:54 ID:yScj82q30
いや別に
438名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 21:36:44 ID:v5fzKusoO
うん確かに急に出てきたしね
ルフィが心の声を出さないという設定を上手く利用してるよ尾田は
439名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 23:09:06 ID:6JV+5hHK0
222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 23:05:14 ID:w2QJqnCTO
>>217

かわりにお前らもネタバレスレに来るな
見てもいいから書くな
互いに書き込みしない約束しろ
ネタバレスレにエース復活関連の書き込み確認したらもう約束違反やなwwww
釣りいるかぎり無理だけどなwwww


みんな向こうにいくなよ
行くと荒されるから
ここだけでエースについて語ろうね
440名無しかわいいよ名無し:2010/06/17(木) 23:13:48 ID:l+6iIWlz0
エースとは・・・・・



政府に捕まって無様な姿を世界に晒した上、



助けに来た仲間の必死の努力で奇跡的に救出されたのに



妙なプライドで格上に刃向って返り討ちに合い、



無駄死にした最低男のことです。
441名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 00:36:02 ID:p8w2uNkv0
…荒れてるね…
442名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 01:24:27 ID:Lj2OXkLjO
もしエースが父親の名前継いでたらゴールド・エース呼びなのか?
443名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 01:28:21 ID:uXkWFxIbO
>>441
荒らしをスルーできない奴しかいないからな
444名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 01:30:59 ID:fgb/YaezO
その場合普通にゴール・D・エースじゃないか?
ゴールドロジャーは政府とか世の中の人が呼んでるだけでロジャーは自分の名前に拘りみたいなの持ってたし

しかしゴール呼びだと激しく違和感だなエースw
445名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 01:36:32 ID:Lj2OXkLjO
そういやおうか
ポートガスが長いからかな?確かに違和感あるな
446名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 09:57:21 ID:9WuIw7ggO
キン肉アタル、ラオウ、トキ…主人公の兄って時点で危ないと思ってた…
447名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 11:38:38 ID:5xqlGId/P
>>446
そうだな、それに丸太の篤も入れてくれたら嬉しい
448名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 13:41:11 ID:Vcutm/Eo0
おにいちゃーん(><)
449名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 13:43:01 ID:PEX68ZBe0
ワンピースでは色んな能力があるけど死んだものを生き返らせるってのは
尾田っちは絶対にやらない。
450名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 14:05:08 ID:HZrEq9U70
>>449
ブルック…

でもまあ生き返らせる≠チてのは、無いと思うなぁ
話の中に復活って可能性にかけるのなら死んでいなかった≠チて感じかね?
どっちでもいいから続きが気になるんだ
451名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 14:42:54 ID:uXkWFxIbO
ビブルカードは生命力を表す紙だから仮死だったら消える!って言ってた人がいつかいたけどそれはないわ
実は生きてましたなんてやられたらそれこそ最悪の展開だろ
452名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 16:18:09 ID:JRF1qZcv0
サボのやりたい事(夢)をエースが引き継ぎ
エースのやりたい事(夢)をルフィが引き継ぐ
と言う事なのか?
453名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 19:31:52 ID:3+CocEK60
>>452
?されてもその答えはもう何度もループしてんだけど
454名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 20:00:03 ID:Nc2o2UFoP
>>446
ラディッツ…


「実は生きてました」ここの住人や、9割方のワンピファンはエース生きてたら喜ぶだろうけど、
1割くらいの人はなんじゃこりゃーで萎えるかもね…
でも結局そういう人も見続けるだろーし、気にすることはないよ
455名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 20:13:36 ID:ERvPLS850
9割方のワンピファン?

おいおいそりゃねえよw
456名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 20:16:02 ID:cYI7yvSk0
>>455
それなりに納得させられればいけるかもしれない
個人的にエース好きとしてもスレの祭りが見たいという意味でもやって欲しいかも
457名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 20:18:07 ID:ScWrfqc60
ポートガス・D・エースは死んだ・・・

復活っ!ゴール・D・エース!!って可能性なし?
458名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 20:22:43 ID:ERvPLS850
どうやって復活するんだよい
459名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 21:10:56 ID:ERvPLS850
なんか荒らされてから人減った?
460名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 21:54:49 ID:PEX68ZBe0
本当今回のは流石としか言いようがない。
今後のまだまだある戦いでも誰か死ぬんじゃないかと緊張感も持たせられるし
キャラとしてのエースの死に様はずっと心に残る。
461名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 21:58:11 ID:8mL6md9J0
9割はねえええよ
一味入りとか復活せざるを得ない納得の理由があるんだったらわからなくもないが
喜ぶか喜ばないか以前に納得できるかできないかが問題
ただのキャラ厨ならどんなお粗末でも復活すりゃ嬉しいんだろうが
自分は物語あってのエースファンだから
そこは死んどけよと言われるような復活なら復活しないままのがいい
462名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:06:01 ID:MEyswLtSO
他の誰かが死ぬっていう緊張はないなあ
ルフィがあれだけ都合よく助かってるし、一味に関してはないだろ
どれほどゾロが切り刻まれたり、サンジが黒焦げになろうと絶対ない
死んだとしてもサボのように死ぬために登場させられるキャラは最初からフラグびんびんで諦めつくし
463名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:10:33 ID:Lj2OXkLjO
ルフィやゾロは終盤死にそうな気もしなくはない
もしもエース復活で単行本売り上げ下がらなかったらとりあえず神だな
464名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:13:35 ID:7BbJrAVAP
>>462
尾田からしたら、エースは最初から殺すつもりだったのかもよ
死体と間違われた登場の仕方や、蛍日とかの技名、帽子の飾りとか
465名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:15:29 ID:PEX68ZBe0
>>463
アブドゥルとか花京院みたいにw
作風上最後はクルーは死なずにハッピーエンドだな。
466名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:21:41 ID:mrMwwAW6P
全員が天寿をまっとうすると、ブルックだけまた一人残されそうで微妙に怖い
467名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:27:13 ID:3LfDOiGSO
戦争開始前は絶対エース助ける!って味方サイドは凄い盛り上がってたし
まさかそれを全部覆すような結果になるとは思わなくて意表を衝かれた
けどエースが死ぬとこはマグマ>火の訳ワカメ理論以外は作者的に力入ってたと思う
戦争全体に感じる不自然さや描写の雑さはエースに限った事ではないし寧ろ恵まれてた方で
ページ配分や製作周りの環境的にもある程度は仕方なかったのかなと受けとめた
個人的に作中世間一般に与える影響を除けばオヤジの死はエースのそれより随分淡白だったように思う
予定調和的というか主人公に直接関係のあった人物でもないしまぁこんなものかって感じで
あとマルコが汲んだエースの意志は命懸けで弟を守る事でオヤジの考えるエースの意志とは別物かと
その辺やルフィが立ち直る切っ掛けみたいなものを過去編で描いていくのかと思いきや
最近では兄弟3人生きて再会する事を特に強調したり死の間際のエースの行動を正当化し
ロジャーとの関連性を持たせる事に必死な印象で正直芯が何度もブレてるように感じる
復活させるにしてもそうでなくとも中途半端で単純に喜ぶとかそういう次元の問題じゃない
仮に復活する場合作者発言との矛盾と言い訳みたいな後付けがくる気がして
今までのように素直な気持ちで作品世界に没頭できそうにない
468名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:27:24 ID:qucwopeZ0
エースやメリーの死に際の長々とした泣かせの演出は正直長すぎた
ああいうのはボロ泣きする層と白ける層にはっきり分かれる

>>463
ルフィは死ぬとしたら最後の最後、そしてそれが描かれるとしたら
ある晴れた日に昼寝していて「メシだぞー」の声に起きて来ない
という感じにあっさりとセリフなしに描かれそうな気がする

過去編がどんどん長くなる&泣かせがあざとくなってくる傾向が
逆にそういう使われ方したら尾田すごい
……まー描かないと思うが、個人的な希望としてのルフィの死にざまはそんな
ゾロもそんな感じ(このキャラは死を覚悟したセリフ吐けば吐くほど死なないから)
469名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:32:44 ID:8mL6md9J0
ペルとエースの違いは死に顔がちゃんと描かれているとこだな
470名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:38:44 ID:cYI7yvSk0
>>468
まあ、実際に失う物の大きさを長く強調すれば泣けるというのは常識だからね
同様の大きなのっぽの古時計も100歳の大往生を感動的に仕立てあげてるのはそんな感じだし
471名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:39:22 ID:DZhCAdbK0
白ひげの死に顔がちょっとぼかされた感じだったのは、脳みそ丸だしがグロかったからだろうか
472名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:42:03 ID:uXkWFxIbO
>>463
売り上げが下がらなかったら神ってなに?
釣り?
473名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:43:42 ID:cYI7yvSk0
>>471
じゃない?
戦争編で斬られた海軍達も皆傷ついてないし、グロ描写は避けてそう
もしかしたら痛々しい絵を描くのが苦手なのかもしれないが
474名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:45:15 ID:PEX68ZBe0
俺のグロ耐性は彼岸島の斧神の素顔までだ。
それ以上は無理。
475名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:46:18 ID:eKIDMPEO0
過去編回想編泣かせる路線は
数を重ねるうちに、前回よりもみたいになって
段々長くなりしつこくなってる感じはするな

多分エースが死んだのが初期だったら
過去編ももっと違う描き方してそう
476名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:53:46 ID:Lj2OXkLjO
>>472
とりあえず簡潔に一言
復活は破滅への道だから
477名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 22:59:15 ID:uXkWFxIbO
>>476
下がるのが当たり前で下がらなかったら神?

神?
478名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:00:49 ID:OORJ8H9Z0
ネ申
479名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:08:23 ID:Lj2OXkLjO
常識覆す行為だから軽い感じに神と言ったんだが
神という単語に食いつきすぎ
480名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:36:29 ID:AoADZ+Wg0
死んだと思われてたキャラが生き返ると単行本の売り上げが落ちるのが
常識なのか?
死んだと思わせておいて復活させるのが常識を覆す演出なのか?
481名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:45:43 ID:2cOEOHjqO
ほとぼりが冷める5年か10年後に復活なら喜んで迎え入れられるのでは?
作中時間じゃなくて連載期間で
482名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:46:51 ID:7dt9yJxW0
ID:Lj2OXkLjOの中では、そういうのが常識で
その常識を破ると、ありえないことなので、神って事なのでは

べつに少年漫画では、定番中の定番だがな
483名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:49:52 ID:uXkWFxIbO
>>479
それを言うなら売り上げが上がったら神だろ
神とかニコ厨みたいで気持ち悪いけど
484名無しかわいいよ名無し:2010/06/18(金) 23:56:01 ID:Lj2OXkLjO
>>480
復活させたらほぼ100%誰かには萎えられる
485名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:03:38 ID:G2Z896MZ0
実際感想サイトでこれで生きてたら萎えるって言ってる人は結構居た
アンチとかじゃなくて普通の人。かなしいがこれが現実
486名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:05:42 ID:eLqNNFnX0
萎えない人がいる半面、萎える人がいるのは当たり前だよな
全員が納得する話なんてそうないだろうし
ここの住人でも理由によっては流石に納得できないって人もそりゃあいるでしょう
自分はどっちに転んでも受け入れるさ
487名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:07:26 ID:2rVCTOSF0
>>480
死んだと思われて生きていた・・・その役目はエースじゃなくてサボだと思う
あれだけ作中で死亡認定させてエース生きてたら好きだけど萎えるよ
488名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:08:49 ID:oJaUKsKa0
その役目を決めるのは読者でもファンでもなく尾田
489名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:10:05 ID:85F5C/SkO
エース生きてたら萎える





それ言うなら死んだ時点で萎えてる奴のほうが多いだろ
毎日元気にループ乙
490名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:11:26 ID:kdkEwKgk0
いやいや尾田は何度もしつこく死亡死亡と強調してただろ
生き返らせるなら最初から殺さないと言ってるんだし、
エースが後付けでないなら、物語で元から組み込まれてた死のはず
サボはドグラ以外に死亡認定されてないし、ペルみたいな可能性があるって事。
491名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:11:47 ID:cYuyg/89O
エース好きだけど復活フラグって言われてるやつってかなり無理があると思う

死んだ時点で萎えたのはエースが死んだからじゃなくて死に方があまりにも格好悪かったから
492名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:13:20 ID:NDqj0Pd1O
エースの他に死んだやつは何人も何人も何人もいる
コビーが証明済み
エースだけが復活して普通に海賊続けるのはどう考えても俺は納得しない

ルフィだって10年命を縮めた

まるで話は違うけど、ナルトでペインに殺されたやつはカカシだけじゃなかった→カカシ含め全員生き返り
それが良い例だろ
エース復活なら戦争で死んだやつ全員返せや

何か間違ったこと言ってると思うやついる?
493名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:14:58 ID:pf7RJIRE0
結果的にエースの独断でオヤジと慕った白ひげ以下沢山の仲間が死んでる。
それでヒョコっとエースだけ生きてました!って何やるのよw
今度はエースが俺のせいでオヤジが死んだっていう苦悩を描いて
そんでリベンジだ!って。
そんなの三流ならまだしも尾田っちがやるわけない。
494名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:16:07 ID:kdkEwKgk0
エースの死はルフィ達の努力や今までの連載の一年が無駄になると嘆かれてたけど
その反面、スレ住人やジャンプ総合スレでは重要キャラの中では初の死人だから
尾田が一皮剥けたと絶賛してるレスも多かったのは事実だよな
今後荒んで行くであろう新世界編の幕開けにはちょうど良いって感じで
495名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:17:20 ID:oJaUKsKa0
>>492
お前が納得しなくても仲間は生きてたら喜ぶ
エースはそれだけ仲間に慕われてる、どんなに無茶ばかりして周りに迷惑かけようとな
496名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:17:39 ID:oziwxIwGO
間違ってるも何も展開は作者が決めるんだからあまり熱くなっても何も起きないよ
正解は尾田が決めるだろう
497名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:21:56 ID:cYuyg/89O
>>495
そういう意味じゃないだろ
498名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:23:25 ID:oJaUKsKa0
>>496
自分は正直エース復活はよほどの理由付けでもして物語りにおいて役割与えなきゃ無いと思ってる
サボは死んだと思うな自分は
それは過去編であることとタイトルを見て思った
あのタイトルからは読者が深読みしてしまうような細工が一切ない
そして、死んでから10年も経過している
ダダンのように随分前から存在を匂わせていたわけでもない
過去編以外で今後役割はないと言うことだと思う

別にエースが死んでようが生きてようが展開面白けりゃ良いんだけどID:NDqj0Pd1OやID:kdkEwKgk0みたいに
無理矢理1つの意見を押し付けようとしてる奴は心底うざい
499名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:27:04 ID:9xtot4ksO
>>495
エース抜きにしても白ひげ海賊団はそういう絆で結ばれてるから伝説として偉大な海賊であり
白ひげという存在をよく知ってるバギーも「白ひげの仲間には手を出すな」とか言ってたんだろ
エースだけが特別じゃないし、いなくても白ひげ海賊団は壊滅しないし話は普通に進むよ

むしろエースが慕われてる事より仲間の懐の深さを称えるべき
誰か生き返るならマルコ達は何十年も従ってた白ひげ生き返えらせたいぐらいだろ
500名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:29:01 ID:oJaUKsKa0
>>499
お前過去編読んだか?
読んでないんだろうな
501名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:29:20 ID:oziwxIwGO
仮に10年後に再登場だったらどうよ?
長期連載だから有り得るけよ
復活が有り得るとかじゃなくそれぐらいの時間経過が
502名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:31:43 ID:oJaUKsKa0
>>501
尾田はルフィが少年であることにこだわってそうだから無いだろ
成長してもルフィは20になるかならないかじゃないか
何となくロジャーと同じく3年で海を制しそうだし
503名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:31:48 ID:9xtot4ksO
>>500
読んだけど何?
白ひげ海賊団の絆の深さは昔からのものだよ
504名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:32:22 ID:olsjEhjD0
エースが死ぬってのはしょうがないと思うけど
個人的には、やるならばもっと早くした方が良かったと思う
銀河英雄伝説の初期の展開とか
わんぴでもシャンクスの腕とかがその役割な

主役(or級)が変わる為にならば、割と分かるし

今回は、60巻も近くなってから
その前に何巻も救出する為に寄り道してて
(監獄編とか必要だったのか?って感じ)尚且つ死ぬ
ってのが、どうもすっきりしないんだよな

ロビンとかの話でも、あれでロビン死んだら、ねーよwって感じになったと思うしさ

ルフィが元々エースの死を初期に味わったからこそ
普段アホ丸出ししでも、仲間を助ける為には
あんだけ色々無条件で必死になるんだだったら納得いくんだよ
505名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:32:32 ID:oJaUKsKa0
>>503
ちゃんと読んでないんだね
じゃあわからないか
506名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:33:02 ID:DQXD6cyXO
エースは、海軍の目を脅かすためにわざと殺されたフリをしたってのは?

ロジャーの息子だから、死んだと思わせる……

大きな力が働いて。
507名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:33:58 ID:kdkEwKgk0
それこそ茶番すぎて萎えるわ
508名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:34:52 ID:yFh7MPLQO
>>506
エース得しねえじゃん
509名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:37:05 ID:RVZSvwDbP
>>504
これでも物語は中盤なんだぜ

自分はサボがエースの変わりになると予想しとく
510名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:37:18 ID:yFh7MPLQO
生きてたらエースはルフィ以上に重傷なんだろうな
てか自分が気になるのはルフィもエースも覇王色の覇気持ちに連れてかれたことだなあ
511名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:37:26 ID:cYuyg/89O
>>504
尾田がどSなのは有名だよ今回の戦争までの一連の流れはエースを殺すというよりルフィを壊すためのストーリーと取ることも出来る
その駒にエースと白ひげは使われたのだと思う
512名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:38:14 ID:pf7RJIRE0
この一連の戦いでルフィーは七武海や大将より
格下だっていうのをかなり印象付けさせてたと思う。
ここでエースの死を持ってきて乗り越えさせる。
513名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:38:50 ID:cYuyg/89O
>>505
ちゃんと説明してくれ俺もわからん

>>506
馬鹿は消えて
514名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:39:27 ID:RVZSvwDbP
>>510
あり得ない妄想抜かすな
515名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:40:14 ID:oJaUKsKa0
サボがエースの代わりになるって言う奴は何でそう思えるんだ?
代わりなんて出て来たら兄の死をルフィが乗り越えたとにならないだろ
516名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:41:21 ID:RVZSvwDbP
>>515
どうして?
517名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:41:29 ID:yFh7MPLQO
>>514
仮定だろハゲカス
過剰反応すんな
518名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:42:34 ID:NDqj0Pd1O
>>511ルフィがメインなのは間違いないと思う
ただあんた、その言い方はちょっと…
駒ってひどいわww

>>513
俺もoJaUKsKaの言いたいことがまるでわからんwww
519名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:43:33 ID:RVZSvwDbP
>>517
仮定も100%あり得んことを書いてるのは事実
妄想は痛々しいだけ
520名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:43:43 ID:oJaUKsKa0
>>516
どうしてって…
普通に考えてそうだろ
サボがエースの代わりに兄として登場したら兄を死なせルフィをどん底まで堕とした意味がなくなるだろ
自力で這い上がらないと
エース死んでももう一人生きてるから大丈夫!じゃ無意味だろ
521名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:43:48 ID:eLqNNFnX0
>>510
内臓焼かれたって言ってたし復活したらHP1ぐらいしかなさそうだ
覇王色の覇気がどこまで何ができるのかも謎だしその辺は特にひっかからないな
別にルフィがハンコの覇気で助かった訳でないしさ
逆にエースの覇気の描写をなんで今ここで持ってきたって感じだな
522名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:44:52 ID:oziwxIwGO
>>502
劇中じゃなくてリアルで
523名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:44:54 ID:DQXD6cyXO
哀しいです……………
524名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:45:01 ID:cYuyg/89O
>>518
まぁでもそう思われても仕方ないような扱いだったじゃんか

エースはあくまでもサブの人間なんだよ悲しいかな
525名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:45:36 ID:RVZSvwDbP
>>518
漫画としてキャラが駒になるのは仕方ない事じゃないの?
>>520
仲間がいる限りドン底では無いだろ
526名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:45:45 ID:yFh7MPLQO
>>519
ww
エース死んだと100%信じてる人ってある意味可哀相だな
527名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:46:59 ID:cYuyg/89O
>>523
本当に悲しいのはそんな予想をされた尾田だよ
528名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:47:06 ID:oJaUKsKa0
>>525
仲間と兄貴は違う
違うからあそこまで落ちたんだろ
529名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:48:18 ID:cYuyg/89O
>>528
早くさっきの説明してくれよ
530名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:49:20 ID:yFh7MPLQO
自分含めおめーら全員今尾田っちに躍らされてるんだよ
死んだ!生きてる!なんて決め付けんであれこれ予想して楽しめばいいじゃん
頭堅いなぁ
531名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:49:44 ID:DQXD6cyXO
初めてだったからへこみました……ごめんなさいでした。帰ります
532名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:52:08 ID:cYuyg/89O
>>531
お疲れ様
533名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:52:29 ID:kdkEwKgk0
>>515
正直サボは不要だった気がする
サボはエースと資金集めしてた=エースにはダダンに預けられてる間に
一人ではなく幼少時からちゃんと居場所があった
ルフィがエースの存在を認た事でエースが救われ、サボがエースの居場所になってた

エースは一体白ひげの何に対して「救われた」のか疑問になった
父親がロジャーだと言う事?しかしエースは子供の時からサボと海賊目指してて、
今も海賊である以上同じ鬼なんだし、あまり関係ない
むしろ海賊達は一般人と違ってロジャーの開いた時代を有り難がってるし
白ひげの重要性が一気に薄れた気がしてならない
534名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 00:55:45 ID:NDqj0Pd1O
>>529
同意
早く教えろや
oJaUKsKaみたいなやつがいるから、荒らしも面白がるんじゃね?

通報するとか抵抗してたのこいつじゃね
535名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:00:22 ID:1XUtPSelO
>>533
ロジャーを少しでも知ってる人にはロジャーが鬼なのは確かだからな
海賊から見てもそうだったみたいだし
鬼のロジャーを知りながらそれを気にしないことに救われたんじゃ?
536名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:03:40 ID:cYuyg/89O
>>533
結局エースってサボにロジャーが父親って言ったのかな?言ってないよね多分
537名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:14:56 ID:cYuyg/89O
うわ逃げんのかよoJaUKsKa
さすがIDにksが入ってるだけあるな
538名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:18:16 ID:Sm1xYB610
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qrafzv/imgs/2/c/2c28cba8.jpg
ばらまこうぜ!
539名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:21:10 ID:oJaUKsKa0
>>529
エースはロジャーと同じで馬鹿で無茶しいで周りに迷惑ばっかかけてるけど
仲間からの信頼は絶大なんだよ
だからあんな総出で海軍本部まで助けにも来てくれたし、挑発に乗って全て無にしたにも関わらずエースの意志を尊重してルフィ守ってやったんじゃん
エースがオヤジやルフィを誰よりも思ってるか知ってて信頼されてるからこそのことじゃねーの全部さ
だから馬鹿だけど生きてたら仲間は喜んで迎え入れるだろ
540名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:23:37 ID:kdkEwKgk0
>>535
鬼のロジャーの息子である事を笑いとばせたのは白ひげは
「海賊白ひげ鬼よりこわい」って歌があるぐらいの存在だからだと思う
白ひげがロジャーと唯一互角のライバルだったっていう強さからくるもの

ロジャーの戦闘を見た者にとっては確かにその強さは脅威だろうけど
ロジャーの仲間に手出したり悪口言わなければ、そんな風にも思わないのかも
クレハや空島の住人はロジャー=鬼とは思ってないみたいな印象だし

なんでロジャーと酒飲み交わす程だった白ひげはロジャーの人間性を
エースに話してやらなかったのか
いくらエースがロジャーを毛嫌いしてても、はたから見れば白ひげだって
仲間の為にロジャーとほとんど同じ行動してるぐらいの海賊だよな
541名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:24:12 ID:yFh7MPLQO
どうでもいいけどageてるやつsageろや
542名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:26:12 ID:yFh7MPLQO
てか何で急にこんなに進むの?
特に話すこともないのに
543名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:26:57 ID:kdkEwKgk0
昨日嵐が凄かったからだよ
544名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:29:13 ID:yFh7MPLQO
あっそー
なんか空気重苦しくなるから総合スレでやって欲しいわ
死んだ!生きてる!のどっちか押し付けてくる人うざいし
545名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:34:00 ID:1XUtPSelO
>>540
白ひげが話したらすんなり受け入れそうだが話す必要も無かったからじゃ?
ロジャーを受け入れる必要は無いんだし
546名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:34:56 ID:NDqj0Pd1O
>>539
マルコ達が懐が深いからっていうより、エースがロジャーに似て、いい奴で人に慕われる人格だってことを強調したいわけねあんたは
それならそうと早く言えや
過去編読んでないのwwwとか
過去編読んでも理解してないの?プッ…馬鹿じゃんwwww

みたいな喧嘩口調で噛みついたお前が悪いわ
547名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:36:28 ID:oJaUKsKa0
>>546
そうだな
ごめんな、謝るわ
でもお前は最初っから喧嘩口調だったぞ
548名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:38:12 ID:yFh7MPLQO
エースの初めての親友サボが死んだのに
みんな先の予想ばっかしてあまり話題にならんかったな
588話のラスト2ページ泣けるわ…
549名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:40:50 ID:cYuyg/89O
>>539
それだけかよそんなの過去編よまなくてもわかるわw
550名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:42:30 ID:oJaUKsKa0
>>549
それだけだよ
過去編で決定付けされたと思ったから
551名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:55:38 ID:1XUtPSelO
>>548
そういやエースってフーシャ村の方へは行かなかったのか?
村長とマキノさんが山へ行けるんだしそんな遠くもなけりゃ危険でもないだろうに

上でもしエースが復活してたらルフィより重傷そうと言ってたがルフィってテンションホルモンの副作用もあるんだよな
内臓ほとんど無いのとどっちが酷いんだろうか?
552名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:55:54 ID:L/xYExgD0
ザーボンにやられたべジータみたいに瀕死で生きてたら超熱い
553名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 01:59:26 ID:kdkEwKgk0
>>551
テンションホルモンの後遺症出ないうちに2週間ぐらい経ったけど
あとで描かれるのかね
554名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 02:04:34 ID:yFh7MPLQO
>>551
あるんじゃない?
ルフィはジジイに怒られるから帰れなかったんでしょ
向こうから出向いてきたのきっかけにコソコソ3人で遊び行ったりはしたんじゃないか
妄想だけど
555名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 02:08:25 ID:1XUtPSelO
そういやそうだった
飛ばされる気もしなくはないがどうなんだか

今さら気になったがエースはエース隊長呼びされてたのだろうか?
エース、多分船員内ではかなり年下だろうし戦争編でエース隊長呼び無かったし、エースが主流っぽいが
556名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 05:32:00 ID:Da7SdR+V0
もうエースファンはいなくなったんだな
557名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 06:50:51 ID:eLqNNFnX0
>>553
後遺症が2週間寝込んだ代償だと思ってた、寝込んだ期間が最長だったし
しかし今更だが、あのルフィが寝込んでから(多分)飯も食わないで暴れてたんだから
よっぽどのショックだよな…

>>555
ティーチはバナロでは厭味みたいな物も含めて隊長って呼んでいたけどな
2番隊の隊員からは呼ばれていそうだけど、基本エース呼びなのかもね
558名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 08:04:17 ID:cYuyg/89O
>>552
えー?
熱くないよ
559名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 08:05:00 ID:LMElHsNp0
そういえばエースちゃんとか呼んでる新世界の船長もいたなw
後遺症とかも今思い出したわ
飛ばしたのかこれからやるのかどっちだろうね

>>533
サボと白ひげの違いはやっぱり「父親」ってことじゃね
エースにとってロジャー=父親は憎みつつも一番欲しかったものだろうし
自分の素性とか笑い飛ばしてくれて息子にしてくれた白ひげに救われたんだろう
ってまあ妄想だけど
でも救われるのと縛られなくなるのはやっぱり別物なんだなと思った
560名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 08:17:11 ID:LMElHsNp0
つか未だに荒らしやアンチいたんだなw
もう四ヶ月も経ってるってのにある意味凄いわ
561名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 09:13:54 ID:eMPOY+Cq0
>>559
一行目誰だっけ?記憶から落ちてる
562名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 10:37:27 ID:PsHnovnD0

新世界のイノシシっぽい船長
名前は明らかになってない
563名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 11:07:18 ID:M/13MunJO
「盆ちゃん」とかと一緒で親しさを表現しただけなんだろうけど初めはびっくりしたな<エースちゃん
564名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 13:51:55 ID:ggsgdtVb0
エースちゃん呼びは歳若い為可愛がられてたって感じなんだろうな
オーズのエース君呼びもなんか良いなって思った
565名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 15:41:08 ID:NfYnSBto0
エースヒョン
566名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 15:54:16 ID:NDqj0Pd1O
サボとエースが初めて会ったときの会話はどんな感じだったのだろうか

やっぱ喧嘩しまくりから始まったんだろうなあ
567名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 16:07:51 ID:1XUtPSelO
エースはあんなんだったし、サボも多分荒んでそうだしな
喧嘩してそうだ
ダダンは良い仮親だと思うが厳しい親だから白ひげ海賊団で優しくされたのは新鮮そう
568名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 19:50:09 ID:hZZWupDhP
569名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 20:18:47 ID:UqtoYg8s0
過去編読んでエース復活するだろこれと気楽に構えてたが
やっぱルフィの麦わら帽子にメラメラの実食わせるとかで
エースはこれからもある意味ルフィを守るよ的なアレになる可能性も
ある気がしてきて凹んだ
570名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 20:20:43 ID:1nDbN1h40
>>569
麦わら帽子がメラメラの実食ったら
藁が燃えてすぐ帽子死亡コースなんでは
571名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 20:32:33 ID:1XUtPSelO
ロギアは服も身に付けてりゃ同化するから平気かも
572名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 20:47:12 ID:PsHnovnD0
帽子に食わせるとかww
もうぶっとびすぎて笑えるわw
何まじめにロギアだから大丈夫かもとか言ってるの?

一回冷静になって考えてみろよ
573名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 21:10:08 ID:cYuyg/89O
頭だけロギアw
よくもまぁそんなこと思い付くな〜感服するわ
574名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 00:09:06 ID:X9Wv5nTb0
吹いたわww
帽子から火出してどうすんの?それで攻撃すんの?w

まあ真面目な話メラメラは誰にも食べてほしくないな
オヤジのは黒ひげに奪われたし、エースの実の行方はどっかでやるんだろうけど
575名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 00:20:31 ID:FL3J0pQeO
物が実を喰って動けるようになるのは、実がゾオンの場合に限りそうだ。
ていうか、シャンクスからの預り物に無茶すんな。
576名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 00:22:40 ID:mUncEnr70
>>575
確かにw
いつかシャンクスに返すんだから、最終的にシャンクスがメラメラ持ちになるぞ
577名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 00:41:47 ID:zmFEgNvW0
マルコがいらなかったな
こいつがいなければエース火葬してる最中にフェニックスに昇格して甦ったとか
あったかもしれん
エース復活しなかったら冨樫信者に戻るわ
578名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 01:57:59 ID:JKlKmSG5O
>>577
そういうわざとアンチを釣るようなことは書きなさんな
579名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 08:02:23 ID:PfE5o9ILO
復活するのを待つのが趣味なのか
580名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 08:50:06 ID:2QBJkDo60
フィーバーだっつうんで意気揚々と課金してエネルギー満タンにして
サッカーボール以外スルーで全力でやった結果取れたのはたった2回でした。
本当にありがとうございました。
581名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 08:52:47 ID:2QBJkDo60
誤爆 すまん
582名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 10:01:38 ID:sImBMpgK0
来週アニメで兄弟の契りやるのか?
どういうこと?
???
583名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 11:42:30 ID:HGafOHF+0
既出だったらスマン
エースの腕のタトゥーにACEの間にSをXで消したあとがあるけど
あれってサボの海賊旗のマークじゃね?
最初見たとき間違いでああなったのかと思ったけど、わざとあのマークが刻んであったのか
584名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 11:48:00 ID:X2yD3vMR0

どっかに間違えて彫ったって書いてあったんでしょ確か
585名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 13:58:32 ID:Jop+eOAn0
>>582
漫画と同じような正確な回想じゃないんじゃないかな。ただの時間稼ぎ的な。
子エースの声が聞けるかどうかも微妙。次回予告では顔もはっきり出てなかったし。
586名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:27:45 ID:DcegruOE0
>>584
それ公式なの?
普通にサボの海賊旗だと思うんだけどな…
587名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:39:51 ID:X2yD3vMR0
わからん確か公式
誰か知ってたら教えてほしい
俺も普通に関係すると思うよ後付けだろうけど。
588名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:45:29 ID:WLQdQxzvO
公式グッズだから半公式なだけであって完全な公式じゃないよ
後付けで変更した可能性はあるが
589名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:52:22 ID:SNxtQQ5k0
アニメ関連か尾田の関与してなさそうな
原作関連本とかだった気がするな>スペルミス
ちゃんと設定あるなら尾田も注意しろよと思うがまあ仕方ないな
なんにせよ後付だと思う
後付じゃなかったとしても後付けに見えるw
590名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:55:35 ID:DcegruOE0
やーでも尾田っちは朧気ながらちゃんと考えてあったと思うけどなぁ
あの世界でタトゥーって言ったら何かしら意味あって彫るものだし
591名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 14:57:26 ID:WLQdQxzvO
死んだ今となっちゃそれが?だしな
脚本家や美内すずえはキャラやシナリオにノート一冊分使うとか言うが尾田はどうなんだろうか?
592名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:02:20 ID:oIFs8fcx0
エースの人ってラフな性格なの?

ルフィは素朴で純粋でキャラ作ってる
593名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:04:39 ID:SNxtQQ5k0
エースのタトゥーを伏線だとかいう奴は
伏線の意味わかってないだろ信者乙としか言いようがないが
キャラ設定凝ってるんだなぁと心底関心はする
594名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:07:43 ID:DcegruOE0
伏線だなんて誰も言ってなくね?
595名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:09:25 ID:SNxtQQ5k0
596名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:09:34 ID:Q3yaLlnri
そもそも、あのタトゥーがサボマークとは一切触れられてない
597名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:10:05 ID:WLQdQxzvO
2では少ないが普通にはいるからじゃ?
598名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:33:25 ID:mUncEnr70
触れられてはいないけどサボの海賊旗をみるとエースのタトゥーを思い出してしまうな
599名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 15:57:46 ID:Kww3p3B6O
エース死んだ後にエースの回想何週もやられてもな
もう死んでるやん(失笑)
尾田、速く長い回想終えて魚人島行こ!
600名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 19:18:41 ID:X9Wv5nTb0
あのサボのマークと刺青は直接触れられてはいないけど
関係ありそうな感じに書いてるなあと思ってた
海賊旗もそうだしわざわざ手紙にもS×あるし
上でも言ってる人いるけどワンピで刺青って何かしら意味あるんだよね

まあASLのイニシャルっていう説もあるし
今回は何も意味なんかないかもしれないけども
601名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 21:14:08 ID:PfE5o9ILO
入れ墨は関係するだろうけどだから?って感じだな

間違っても伏線だ!尾田スゲーとはならないよな
602名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 21:48:23 ID:KwyuHXwh0
573話が出た時点でエースの背中の入れ墨ってどうなるか予想ってされてた?
603名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 21:51:55 ID:mUncEnr70
>>603
どうなるかって言うか消されちゃったって思ってたら
海兵に布かけられてるコマで消えてないように見えたな

オヤジの頭と同じように傷口がエグイからなのか何の意味もないのかどっちだろうね
604名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 22:53:41 ID:zQjAW83u0
>>564
バギー一味の「エース君」呼びもだけど、あくまで友達感覚だよな
そこまで踏み込んだ付き合いって感じではない
605名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:04:02 ID:WLQdQxzvO
バギー一味がエースをエース君って呼んでたんだ
エースが白ひげの元に来てまだ2年だし、傘下と交流も少なかったんじゃ?
606名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:09:32 ID:iq7la5znO
スクアードは仲良くしてたって言ってたじゃん
傘下も兄弟だから交流あったろ
607名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:23:48 ID:mUncEnr70
助けに来てたドーマ達はエースが降伏させたぐらいだしな
2年でも濃い付き合いはあったんじゃないのかな

そういや傘下も息子、白ひげ海賊団も息子だけど差はなんだったんだろう
エースにはマルコから傘下の選択肢が無かったのは謎
608名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:46:41 ID:nJZsEGPg0
そういえば
バギー一味はエースと行動を共にして、仲良くなったんだよね
すっかり忘れてたわ
609名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:57:03 ID:PfE5o9ILO
>>607
そりゃ普段一緒に行動するかしないかだろヤクザ的に考えて
610名無しかわいいよ名無し:2010/06/20(日) 23:57:23 ID:DKe6+wCyP
傘下は普段は白ひげに間接的に役に立ちたいって感じとか?
良く分からない

エースに傘下の選択肢が無かったのはエースに甘えを知ってもらいたかったと妄想してみた
エース、白ひげ海賊団になるまで人に甘えたことほとんど無さそうだし
611名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 00:06:46 ID:w08HiATc0
気持ち悪い妄想だな
612名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 00:09:58 ID:w08HiATc0
てか麦わら海賊団なんて1年にも満たない付き合いだぞ
時間なんて関係ないだろあの世界では

傘下と本船に乗ってる息子の違いはよくわからんな
本人の意志に任せるって感じなんじゃないか?
613名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 00:14:40 ID:7n04W8pD0
>>612
マルコからの選択はこの船を下りて出直すか∞此処に残って、白ひげのマークを背負うか≠セったんだよな
船には乗らず、傘下に入るって選択がなかった
命を狙うか狙わないかの差なのか、よくわかんないな
614名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 00:16:38 ID:w08HiATc0
>>613
傘下も白髭のマークを背負ってることになると思うんだけどなぁ
615名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 08:45:22 ID:u70tFzrZ0
>>610
マジきもいw
オヤジは「おれを救ってくれた人悪く言ってんじゃねえ」ってブツンときたりしてゆるがないけど
サボ出たことで他の白ひげ海賊団はしょっぱい位置にあるなと思う
万遍なく仲良くやってたんだろうな
616名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 10:14:00 ID:EAM+qS2UO
白ひげ以外の白ひげ団とエースの絆って謎だよな

サボの存在が明かされ、ルフィとの絆が掘り下げられた今となっては
白ひげとの絆すら薄く感じる

白ひげとエースのエピソードはエースどうこうというより
世界最強の海賊である白ひげの偉大さを伝えることが目的だった感じだな

エースが麦わらの一味に寝返ってもおかしくない
嫌だけど
617名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 10:35:49 ID:4jM0RD950
なんで一味に入ることがおかしくないんだ?w
ここで一緒に海賊やるなら最初から一緒にやればいいだけ
それでも別々に出航したのは自分の道を突き進むため己の信念に従うためでしょ
元々求めてるものがルフィとエースじゃ違うんだから

まぁ生き返るとは今のところ俺は思えないけどな
618名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 10:55:36 ID:ae9mleoT0
最近そういう話多いけどそもそも全部「復活したら」の話だもんな
まあそれも出来るのは今のうちなんだろうけど。休載明けが怖いね

エースと白ひげとの絆が薄くなったとは思わないけど
サボはいきなり出てきたのに色々掻っ攫っていった感じだなw
つか甘えるとか言うと叩かれがちだけど
これまでずっと弱さ見せないで兄貴してきたから
白ひげ海賊団で年上に可愛がられるのは新鮮だったろうなとは思うよ
619名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 11:20:46 ID:xfghD/r7O
誰が相手でもエースが人に甘えるとか想像つかん
気を許して懐く、とかなら分かるけど

45、6巻読み返してるけどエース渋いな
炎の技を使ってるところ、もっとたくさん大ゴマで見たかった
620名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 11:23:23 ID:4jM0RD950
もっと活躍が見たかったっていう人結構いるけど一味以外の人間であそこまでちゃんと戦闘描写があったのはエースくらいじゃね?
気持ちはわからなくもないけど
621名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 11:44:59 ID:6cKvP8ixP
>>619
上であったレスの甘えるは「ねぇパパこれ買ってよ〜」みたいな甘えじゃなくて
精神的な支え、家族の温かさ的な甘えの事を言ったんだと思う
エースがツンケンしてたのは生まれた時から甘えられる環境じゃなく
しっかりしなければ、強くならなくては、自分の一味を、弟を守らなければとかと過剰に気負いしてた気もするし
白ひげのマーク背負ってからは精神的に大分楽になったという意味での甘えならわかる気がする
622名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 11:51:09 ID:XWt6t8PkO
サボとも悪友で同じ立場で、ダダンも仮親とはいえ
親って立場に子供として接するって機会はなかっただろうしな
甘えるってよりは>>619の言う気を許してってのに同意

>>620
それでも贅沢を承知でもう少しみたかったんだよ…
復活→ルフィと共闘→死亡までが早すぎた
そういやアニメの炎の演出嫌いじゃないんだがなんか違うというか
尾田っちの描くエースの炎の表現が好きだ
623名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:10:59 ID:kUacsbBMO
エースが甘えてんじゃなくオヤジが甘やかしてるんだろが
スクアードをみろよ
オヤジのでかい懐の成せるもんだろ
>>610はなんかキモいわ
624名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:12:42 ID:6cKvP8ixP
仲良くしようぜ
625名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:15:00 ID:+1OcgQNJO
本人乙と言われたいのか?
626名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:21:18 ID:6cKvP8ixP
>>622
尾田の書くロギア系の能力者描写は全体的に好きだな
エースが黒ひげと対峙した時の行儀悪いのがいるなとか
ロギアじゃないがマルコの効くよいって所はやばい格好良かった
黄猿だけは少し光らしい描写が難しいのか特徴が少なく感じるがw
627名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:31:44 ID:wcdX41560
黒ひげが脱獄させた伝説の海賊達ちゃんと強いんだろうか?
デボンは美人系でいって欲しかった。
でも尾田っちの美人系顔は限られてるから無理か。
628名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:36:20 ID:ni18ISWN0
>>627
それわざわざここで話すことか?全くのスレチなんだけど
本スレで言えよ

>>617
そら最初は求めるものがお互いに違ったし、3人とも船長希望だったからな
別に生き返るとも仲間になるとも思ってないが、どうなっても面白いならいいや自分は
エースが情けない展開にならなければ。
しかし過去編見るとエースはちっとも自由ではなかったし海賊としても中途半端で実力も未熟だったと改めて突きつけられてる感じするわ
629名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:49:56 ID:u70tFzrZ0
過去の絆はお互いを認め合ってて近しい感じするな
白ひげ海賊団てエースはオヤジに心酔してるけど他の仲間とは一歩離れてそうだ
楽しく親しんでるけどお客さんつか
オヤジ以外にはロジャーのこと言ってなさそう
630名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:52:17 ID:MXV0gizw0
スクアード「エースとも仲良くしてた」
傘下ですら仲良くしてんだからよォ
決戦中の隊長達の描写を見ても、普通に仲間だったろ 一歩離れるってなんだ
631名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:55:07 ID:4jM0RD950
どうして白ひげ海賊団の絆が薄く見えるのさ?
ロジャーのことは傘下の人間はまだしも本隊の人間は知ってただろ白ひげの態度を見れば明らか
一歩離れてる人間をあそこまでして助けねえよ普通
632名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 12:58:59 ID:wcdX41560
一歩離れて見えるのは仲間とワイワイやってた描写が
少ないからそう見えるんだよ。
633名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:06:54 ID:u70tFzrZ0
>>630
わいわい楽しくやってたけどロジャーのことまで言って
暗いことまで相談するほど気許してなかったんだろうってことさ
なんとなく打ち明けたのはオヤジだけっぽい
戦争描写は正直オヤジルフィの名前呼びまくってたけど隊長らスルーで
そこまで思いいれある人間いなかった気がしただけだ
634名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:12:25 ID:ni18ISWN0
麦わら一味だってナミの過去知らん人とかいるし
635名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:14:35 ID:+1OcgQNJO
というか麦わら一味って互いの過去をあまり知らないんだよな
マリンフォードでは白ひげとルフィの大切さを見せたかったんじゃないか?
636名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:15:06 ID:MXV0gizw0
>>633
まあオヤジとルフィ以外は、みんなでひとくくりにしていたけど
そら、それぞれ名前呼ぶわけにもいかんし
ロジャーの事しったとて、白ひげ海賊団の奴らはまるで揺らいでなかったろ 打ち明けてなかったとしても
637名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:16:02 ID:8ohhNNtWO
モブとオヤジとじゃ絆に差があんのはしょうがねーべ

そういやエースがこの後晒し首になるだろうことわかってても
仲間が全員近場のエースの死体放置したのは尾田によるミスかな?

638名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:22:31 ID:wcdX41560
>>637
ルフィ守ることが第一だからなー。
直後に赤犬がルフィ襲うわ、黒ひげがオヤジ襲うわだったし。
639名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:22:31 ID:+1OcgQNJO
エースの遺体に気を使えないくらいの緊迫した状態を表現したかったんじゃ?
個人的にはそっちよりエースの遺体に布かけてあったのがミスだと思った
布かける余裕があるならエースの遺体気にかけろと
640名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:23:20 ID:4jM0RD950
死んだ人間よりも生きてる人間を逃がすこと優先
ってことだろましてや目の前には赤犬がいるんだし
布をかけたのは海軍だろ
641名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:23:52 ID:MXV0gizw0
オヤジのパンチで真っ二つに大地が裂けたからだろ?
642名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:25:09 ID:+1OcgQNJO
>>640
海軍側にはそれくらいの余裕があるんかいと突っ込んだがな
あとは気にならないが
643名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:30:57 ID:8ohhNNtWO
ああルフィ第一だったよなあ
とにかくルヒー守るため自分ら逃げずに止まってたし
そういう役目になるのかね残党は今後も…

布は海軍がかけたのかとwそれでも笑えるけど…

エースってハッキリしてるよな
隊長殺された時も何よりオヤジの名前汚したぷつーんだし
生きてたら単身でくろひげ追いそうな気がするんだよなー
644名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:32:31 ID:xfghD/r7O
白ひげ海賊団に身内二人の遺体を気にかける描写さえなかったのに
赤髪が「晒しものにはさせない」とか気にして回収したってのがなんかなあ……
645名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:32:37 ID:wcdX41560
追っててこうなったしなw
646名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:36:15 ID:ni18ISWN0
あのまま放置されたらエース首斬られてたんだよな
もし実は仮死状態とかだったら生きたまま斬られる事になったわけか
647名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:36:29 ID:ae9mleoT0
あそこで放置したのはシャンクスに回収させる為なのかね
こっちからしたら何でシャンクス?って感じなんだけど
赤髪海賊団のかっこよさ見せ付けるためかな。確かにかっこいいけどさ
布は海軍がかけてくれたんだろうなあ
648名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:45:51 ID:MXV0gizw0
過去にエースと会ってたし、白ひげにエース止めに行ったりもしたしな
カイドウも止めてくれてたんだろ
649名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:46:14 ID:4jM0RD950
>>642
海軍も赤犬みたいなやつばっかりじゃないからな
誰か優しい人がかけてくれたんだろ

>>643
また同じ失敗をやらかすつもりかw
650名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:46:45 ID:xfghD/r7O
ガキの頃に笑われたみたいに焼け死ぬところを晒しものにされたってのが未だに気分悪い
しかも死ぬ間際にそんなん思い出したのに笑って死ぬなよ……
無理して笑顔つくったようにしか思えん
651名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:50:01 ID:wcdX41560
>>650
そこがぐっとくるんだけどね。
まあ感じ方は人それぞれだけど。
652名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 13:57:58 ID:4jM0RD950
>>650
エースも言ってたジャン
誰も俺が生きることを望まなかった
だけど俺は生きて良いのかその答えを見つけることができた
だから笑顔になれたんだろ
653名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:11:05 ID:ZfAK7FAV0
>>650
火あぶりにして晒し者にしてって言っておきながら内臓焼かれて死んだってのが
気分悪いって言うか尾田っちはドSだな…orzって感じだったな
無理して笑ったようには見えないんだけどね
満足したから笑えたんだと思うんだが
654名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:22:03 ID:EAM+qS2UO
エースと白ひげ以外の白ひげ海賊団の絆については
サッチの死より白ひげの名誉みたいなことエースが言ってたのがアレなんだよな

エースは線引きはっきりしてるように思う
こいつは内側、こいつは外側みたいな
655名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:31:52 ID:xfghD/r7O
ちゃんと「これを放っといて殺されたサッチの魂はどこへ行くんだ」って怒ってたぞー
線引きというか一度身内と認めたらめちゃくちゃ大事にしそうなイメージ
親父やルフィにもそれまでは攻撃的だったけど、親しくなったら「手を出すな!」「馬鹿にするな!」だし
656名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:32:34 ID:u70tFzrZ0
あの顔はまだ議論わかれるなあ
しかしオヤジのように色々満足して逝った場合この後生きてると微妙じゃないかな
やること残っててまだくいがあるなら生きなきゃって展開もあるけど
ただ一つ心残りってルフィの夢の果て?

エースの意志を継ぐものやらルフィこそ生ける意志って台詞も何だったんだろうな…
657名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:41:06 ID:4jM0RD950
俺が一番生き返られないと思う理由は
エースは生き返ったとしてもストーリー上特に重要な役割があるとは思えないってことなんだよね
いわばロジャーの息子と白ひげが死ぬことによって新時代の幕開けみたいなとこもあったわけじゃん
それが尾田のやりたかったことでしょ多分
だからここでエースが生き返ったら戦争ってなんだったの?みたいになるし生き返って一番最初に知ることはルフィが助かったことじゃなくて白ひげが自分のせいで死んだことだろうし
そしたらまたエースが苦しむし特に良いことないと思うんだよね
658名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:41:48 ID:EAM+qS2UO
このスレ見てると今さらながら悲しくなってくる
4ヶ月とか早いなぁ

白ひげを王にすることも出来ず、ルフィの夢の果てを見ることも出来ずか
まぁ本人が満足だってんならいいけど・・・
現実でだって無理矢理にでも笑顔で死ねる人は少ないし
659名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:42:50 ID:ae9mleoT0
そういや何より親の名を傷つけられて〜とか言ってたなあ
魂とかのことも言ってたしちゃんとサッチのことも思ってただろうけどね
つかエースにとってはそりゃ父親なんだからでかいのは当たり前で仲間と比べることじゃないよな

何か天国だか黄泉の国だかにはサボがいるんだよなあとか思うと
あの安らかな死に顔も納得できるような気がしてしまった
サボの生死まだわかんないけど
660名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:46:30 ID:Qwt2QPLp0
>>657
そういうキャラばかりに目を向けてしっかりとストーリーを読めない人間は放置で良いよ

ダダンの下りはエースが成し遂げられなかった事をルフィが成し遂げて大物になるというフラグだろ
そんな事も分からないのかよ
661名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:50:53 ID:4jM0RD950
>>660
え?俺?w
ちゃんとストーリーの流れを読んだつもりで出した答えだったんだけどw

しかも後半の文って関係あるか?
662名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:53:39 ID:Qwt2QPLp0
>>661
お前じゃなくて復活とかあり得ない事を言う人は気にしなくて良いという事
自意識過剰で気持ち悪い
663名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 14:55:26 ID:ae9mleoT0
復活とかは尾田にしかわからないしどうでもいいが、自意識過剰…?w

正直白ひげが死んだのは新世界の幕開けって感じだけどエースはよくわからない
エースが死んだって何も変わってないように見える
ダダンの下りは>>660のようには全く思えなかったし
664名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:02:38 ID:Qwt2QPLp0
>>662
作品や尾田のインタビュー知ってたらあり得ないと分かるはず
それでも何か言うのは読めてないっていう事になるだろ
665名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:03:52 ID:4jM0RD950
いやエースが死んで本格的にロジャーの時代は終わったって感じがするだろ一般人目線からすれば
666名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:04:50 ID:xfghD/r7O
原作者の代弁者のつもりの信者って滑稽だな
667名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:05:39 ID:Qwt2QPLp0
>>665
同意
それにもしルフィが変えたらエースはそのきっかけになったんだしな
後、エースは歴史を変えられない残念なキャラという風にも取れる
もしかしたらサボがこの事で動くかもしれないし
668名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:06:55 ID:xfghD/r7O
かまってスマンかった
どう見てもID:Qwt2QPLp0はスルー推奨だった
669名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:17:16 ID:ae9mleoT0
みたいだね
何で最近自分の意見が絶対正しい!これ以外は有り得ない!
みたいな過激な人が多いんだろ
復活なんて限りなく0に近いってことはみんなわかった上なのに
670名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:21:03 ID:Qwt2QPLp0
>>669
ゼロどころかマイナスだから言ってるんだけど
671名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:26:48 ID:wcdX41560
ボンちゃんがあちし生きてたのよ〜とか言って
出てくんのとはわけが違うよな。
それほど重いよあのエースの死に顔は。
672名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:27:25 ID:4jM0RD950
俺は別に煽るつもりで言ってるんじゃなくてまじめに考えた結果が>>657だから生き返るって思うなら>>657に対する答えを聞きたい
普通に疑問
673名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:30:11 ID:EAM+qS2UO
休載中は話題がループするとはいえ、議論の内容が574話直後に戻ってるぞw
このスレでもずっと復活なんてありえないって葬式モードだったのが
ここまで復活派が増えたのは本誌の内容を汲んでのことだろ
674名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:33:27 ID:XWt6t8PkO
>>669
構うな危険ギリギリかな?

復活の可能性を否定する意見を否定する気もないが、自分が正しい!みたいな事言うと煙たがられるよな
でもまあ復活する!!復活なんてありえない!!
であーだこーだできるのも今だけだしなあ…
675名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:34:25 ID:ae9mleoT0
>>670
問題はそこじゃないw
他の意見否定して自分の意見だけが正しい!みたいなのは自分のブログででもやってくれってこと
キャラスレなんだし色んな人が集まるんだからさ
676名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:36:26 ID:4jM0RD950
>>673
それはわかるよ
だから生き返るって思う人はどういう答えを出すのかなって興味があるのさ
自分が間違ってるかもしれないからそれを確かめたいというかなんというか
677名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:47:04 ID:xfghD/r7O
結局どうなるか答えを知ってるのは尾田だけ
みんなそれは承知の上で〜みたいだね〜なのかな〜ってお喋りしてるだけ
なんで議論に持ち込もうとするんだ
678名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:51:09 ID:4jM0RD950
いやだから議論がしたいんじゃなくてその点に関してどう思うか興味があるだけだってば
聞いたらいけなかったのかな
679名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:52:49 ID:xfghD/r7O
過去ログ読んだら分かるんじゃないかな
680名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 15:56:44 ID:ZMj7VISzO
現状「死す」って描かれてんだから、今はそれが正でいいと思うんだがな。
作中で実際に復活の可能性が描かれたら、その時、復活議論を始めりゃいい。
どうせ今の段階じゃループするだけなんだし。
681名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 16:08:33 ID:4jM0RD950
ループしたっていいじゃない
新しい意見が出てくるかもしれないのに過去スレ嫁って
そういうことを話すスレじゃないの?
682名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 16:14:44 ID:ae9mleoT0
今はたまたま生き返る派がいないだけでしょ
自分は気持ちは別にしてとりあえず今の時点では「死んだ」と受け止めてるから何も言えないし
683名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:07:26 ID:1ER4Hx8bO
生き返る派はまだわかるけど
実はまだ生きてる派は意味がわからん
684名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:19:53 ID:rgLUhJ4UO
エースって黒ヒゲに殺られたのか?ネタバレだったらスマン
685名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:22:45 ID:+1OcgQNJO
赤犬に処刑された
686名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:24:53 ID:rgLUhJ4UO
>>685
赤犬って誰よ?ネタか?
687名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:29:19 ID:5sDYM97y0
×赤犬
○赤太
688名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:33:33 ID:rgLUhJ4UO
つーかマジぶっちゃけエネル以降クソで敬遠してたが最近また気になり出したんでストーリー教えてくれないか?
689名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:41:41 ID:7n04W8pD0
>>688
空島以降よんでないのならキャラも結構出てるし
全体的なストーリーが知りたいなら、別の処で聞いた方がちゃんと教えてくれるぞ
690名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:42:50 ID:5sDYM97y0
>>688
何年分の説明させる気だw つかここではスレ違いだ。
ざっと↓これ読んで足りない分は単行本買え
http://www.j-onepiece.com/
アニメもまだそこまで行ってないし。
691名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:49:58 ID:5sDYM97y0
あと、エネルの頃よりインペルダウンの方がもっと糞だから。
692名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 19:55:18 ID:0a8p3Qi00
しらねえよ
ここで聞くことでも話すことでもねえだろ
ID:rgLUhJ4UO
ワンピース総合スレに行け
693名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 20:24:15 ID:rgLUhJ4UO
お前達が布教活動してるとは思わんが本当にいいのか?

また一人ワンピース好きを手放す事になるんだぞ?

もしかしたらお前達の大好きなエースが生き返るかもしれないんだぞ!
694名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 20:26:17 ID:kUacsbBMO
構ってちゃんか
どっちにしろスレチだしスルーかNG推奨
695名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 20:32:14 ID:7n04W8pD0
>>694
構ってスマンかった

>>683
どんなキャラでも生き返る事はない、死んだら其処で終わり
みたいな事を尾田っちが言ってたようだから
作中に戻ってくるのなら死んで黄泉還りではなく、単純に死んでいないって事じゃね?
696名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 20:32:26 ID:5sDYM97y0
>>694了解 見抜けず申し訳ない
697名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 20:57:39 ID:1ER4Hx8bO
>>695
じゃあ作中で答えでてるじゃない
死んでるわけだから
可能性が少なくても生き返る派のほうがまとも
698名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:06:08 ID:+1OcgQNJO
アニメで幼少エース登場するがしゃべるのか
しゃべる場合、声優は古川さんとは違うのか?
赤ちゃんエースは古川さんとは違ったが
699名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:29:26 ID:7n04W8pD0
>>695
いや、自分に言われても困るw予想を汲み取っただけだから
でも死んでるのなら尾田っちの初便がある限り100%復活の可能性はない
死んだキャラは生き返らない≠ゥら、元々死んでなかった
って処に救いを求めてるんだろうよ、多分

死んで復活派も、死んでない派も大概の人が諦め半分って感じだろうけど
700名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:41:32 ID:Qwt2QPLp0
だから100%以上死んでるというのに
701名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:44:01 ID:kUacsbBMO
ID:Qwt2QPLp0
お前とっくにNGされてるよ
粘着っぷりから女か
702名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:49:56 ID:sozBvpP00
>>701
もうずっーーといるよ毎日のように
703名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 21:58:49 ID:7n04W8pD0
あぁ本当にごめんなさい、構っちゃいけない相手だったのか
スルースキル磨いてくるわ…
704名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 22:10:26 ID:5sDYM97y0
>>703
次に書き込むときは、ねらーの高みだ…!!

ドン!!
705名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 22:18:24 ID:rgLUhJ4UO
このタイミングでエース殺しとくのは尾田らしさが出てるね!

ここへ来て奴も一皮剥けたんじゃないか?え?

次はシャンクスだろうね
706名無しかわいいよ名無し:2010/06/21(月) 23:48:26 ID:wcdX41560
とびら絵連載でエースとオヤジの天国での冒険が始まるかもね。
707名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 00:54:37 ID:oNeQ37WK0
エースってマジ泣き回数が3回で男キャラで一番多い気するな
708名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:00:21 ID:oNeQ37WK0
マジ泣きってのは心に残る涙ってことね
1回目は処刑台、2回目は死に際、3回目はサボ死亡時
アップで泣くのがどの男キャラよりも多いんだよな〜…
そのせいで弱いとこ見せんの大嫌いとか、泣かない印象ではないな
確かに人前ではそういう弱みは見せてないけど

何て言ったら良いんだろ
709名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:18:40 ID:OImntCZ70
>>708
ルフィやウソップチョッパーのが断然多いだろw
サボ以降は処刑台の時まで一度も泣かなかったと思うよエースは
人前で泣くのももちろんなかったと思う。強い子だと思うよ
こんな境遇なら本当なら泣き虫ヒキコモリな子になっててもおかしくない
原作で弱みはみせないと言ってるんだからそれが真実だろう
710名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:22:12 ID:oNeQ37WK0
>>709
見せ場的な涙ってこと
弱い奴と言ってるわけではないんだわ、何て言ったら良いんだ
サンジ、ゾロは1回きりだった気がするからそれでかな
711名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:26:16 ID:Ip8fS3SDO
分かるが演出的に仕方ないし、ゾロは分からんがサンジなら同じ状況になったら泣いてる思う
エースは戦争編までほとんど出番がなかったからな
712名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:33:23 ID:oNeQ37WK0
>>711
別に泣き虫と言ってるわけではないから同じ状況なら泣いてるとかそういう予想はどうでも良いんだ
ただ弱いところを見せたがらない強い兄ちゃんと言う割に尾田っちは泣きの場面をエースによく与えるなあと思っただけ
弱いところや脆いところもあるんですよと伝えたいんだろうなと
ただの感想だw

挙げて思ったが死に際のあれだけは不要だな
あれだけは嬉しくて泣いたのか悲しくて泣いたのか未だによくわからん
713名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:37:25 ID:fQ6sF34DO
ウルージさんがマジ泣きするシーンを楽しみにする以外なかろう…
714名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 01:49:55 ID:oa7Rfw/n0
サンジはメロリンが多い
715名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 02:06:36 ID:OImntCZ70
>>710
回想含んでもいいならゾロもサンジもエースと同じくらいよ
716名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 07:13:15 ID:iz0PQ1XZi
 ┌───────┐   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌─────┐
 │           .| _, -─´:::::::::::_, -─‐- 、::,、::::::::::::::::::::::::::く|  弟  お |
 │   頼   よ   |:::::::::::::::::::::::/      |:| . ',:::::::::::::::::::::::::.|        .|
 │           .|:::::::::::::::/::/、 _  , 《、__, ‐''" ',::::::::::::::::::::::::::|   .だ  .れ |
 │   む   ろ   |::::::::::::///==- ̄ `ミ  -====|:ハ:',::::::::::::::::|         |
 │           .|:::::::::/ .ソ/,、/ |. _、   。|∩∩⌒|υ',:',:::::::::::::|      .達 |
 │       し   .|::::::::|/ /  __./∩|-──‐-、| ノヾ ',::,、:::::::::|        .|
 │サ         .|:::/|:|/| ̄ | ∪  |   | \   ソ ',:::::::|      の |
 │ボ      .く   .|:::| レ   |◯ |    |  υ|  \   ',::|└─────┘
 └───────┘//| _,.-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐.、 / \  ',:|:::::::::::::::::\
           //|::| | /  ο           \ /',υ レ::::/⌒\',\
             ,-| | /  ◯-‐''"´ ̄ ̄ ̄``'‐.   ',   |  ソ// 丶 |ヾ
             | .| |  /  __        Ο\  ', / ',  ソ | ⌒ /
               ',|/ /, ‐''"´ | ̄ ̄|``' ‐‐.、  \  | / > )/
              | | / |     |   |   |  ̄`|`'‐._ / /____/
           ◯ | ',人_○/⌒`' ‐τーー-.、.._. | _,,..//::::/\|
               |  ̄| (/ ⌒ ヽ | ∩  / | (:::/ソ
              `` ノ‐-ιーーーー-し--リ‐ '',´| し\| υ
                     |       υ|レ
                     /        |
717名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 15:26:20 ID:Ip8fS3SDO
たまに一味の過去に深く関わった人達が描かれるがエースは描かれるのだろうか?
718名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 15:37:38 ID:JzK2QRFuO
描かれてんじゃん今現在
719名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 15:44:14 ID:Ip8fS3SDO
ごめん、そうじゃなくて
エニエスロビーで一味の過去に深く関わったキャラの手配書を見た反応を描いたじゃないか
そういうことがあったらエースの墓標か何かが描かれるのかなと
720名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 15:47:08 ID:JzK2QRFuO
過去に深く関わったと言うか故郷の人達とかでしょあれ
エースの墓標がどこに立てられるかわからんし無いんじゃね
721名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 21:17:39 ID:bOhyBMsH0
この回想が終わったら完全にエースはいなくなるのかな
サボかルフィに意思が受け継がれるって感じで
722名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 23:29:19 ID:/oBsnqElO
だろうな
723名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 23:48:22 ID:bOhyBMsH0
やっぱりそうか
一切出ないのは悲しいがこれからが楽しみだ
サボには生きてて欲しい
724名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 23:54:41 ID:tKwS8jZiO
エー酢はきっと海葬されたな
725名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 07:17:24 ID:1kZs1Bfo0
エースかサボどっちか生きててほしいなあ
そうじゃないとこの過去編ってただ悲しいだけだもん
726名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 07:35:50 ID:k0YthY1o0
ルフィ復活のための過去編だという人がいるけれど、
そのためにエース(新たにでたサボも)の周囲を掘り下げて更にファンに悲しみを与えて、ルフィは強くなりましたって事はないと思うぞ。
727名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 07:55:11 ID:cV5NCSzeO
暗い影を更に落としただけで過去編終わらないで欲しいなあ
今までの過去編も暗い→現世ではきっかけがあって明るい展開だったから
ルフィが復活する明るい展開がなんなのかな

まあ過去編の意味も、サボの生死もエースのこの後の扱いもすべて尾田のみぞ知るなんだけどね…
728名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 08:22:57 ID:c7+P+Yeg0
ここで見て気になって読んで見たら萌えたー

らす仁

猿がちょっと他の男見ただけで、焼き餅焼く猫
猫がいいに決まってるじゃないですか!と告白後
泣かすなよと言われた後に、二人っきりになった後どうなったか知りたい。
猿が負傷退場したら、気ままの癖して、心配しまくりになってるし

便ランド・サガ
灰ア/シェラッド周辺の矢印の飛び交う姿にドキドキしながら読み進み
おっさんなのに、ヤバイ萌え過ぎると心臓ばくばく

しかし、灰の少年期の美少年ぶり見ると
若灰時代の時、色々無事だったんだろうか
何か色々やられてるんじゃないかと妄想してしまって落ち着かなくなった
729名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 09:28:24 ID:YYuNkbZN0
なるほどエース腐か
730名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 10:39:38 ID:K6rmcEbfO
サボが生きてるとしたら、エースを助けに来なかったのが気になるな。
記憶を無くしてるか、捕まってるか、敵側になっているとか…?
瀕死のところをくまに助けられパシフィスタになってたりして。
731名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 10:43:22 ID:+LQdpG64O
十分にありえるな
732名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 11:11:12 ID:Q4Rqyjlb0
ねーよw
733名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 11:17:15 ID:+LQdpG64O
普通に生きてましたが
734名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 11:23:22 ID:35NZaibH0
ってことはエースの死亡確定じゃない?
二人共生きてるなんてなさそうだし
735名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 11:25:18 ID:+LQdpG64O
そういう事になるな
736名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 11:58:55 ID:/wRCvJzB0
エース泣き損のタトゥー入れ損かw
737名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:16:49 ID:D/suTvyQO
あの過去編は一体何だったのか
738名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:28:52 ID:CKYUixWT0
兄エースは死に・・・
って書いてあるから、サボの生存ほぼ確定と合わせて
復活の望みは限りなく薄くなったかもな
739名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:30:01 ID:/wRCvJzB0
まあそりゃそうだよな…
本当は3人生きて、誰よりも自由な海賊として再会して欲しかったけど…
740名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:34:27 ID:9y5DCk1mP
前にこのスレで誰か言ってた海賊ルフィ海軍コビー革命軍サボってのが当たった感じだな…
エース…
741名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:35:22 ID:D/suTvyQO
覇王の覇気とか諸々は単なるエースへのフォローだったのかな
先週号泣したんだけど、まあ仕方ないか
742名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:37:56 ID:DcO+aP1GO
やっとエース永眠確定したか
743名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:37:57 ID:/wRCvJzB0
>>741
だろうなぁ
エースはサボ死んだと思って逝ったわけか
サボは記憶喪失かなんか知らんが、もし戻ったとしたら死んだと思われて逝かれたと思うわけだな
エースが生きててもオヤジに死んだと勘違いされたままになるわけなんだよな

何か頭混乱してきた
744名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:41:26 ID:D/suTvyQO
○○の慟哭が無意味になる云々は今回の話で関係なくなったな
初めて号泣して、刺青まで入れたエースは何なんだって話になるし
745名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:43:28 ID:/wRCvJzB0
>>744
ということは…
まだ3人で再会期待しちゃってもいいのか?
エースのことも中途半端で死んだと言われてるようにしか見えない回想だったし
746名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:51:11 ID:+LQdpG64O
遺体埋葬と墓発見までは完全に死んだとは言い切れないし、期待するのは別にかまわないと思うよ
どうなるか分からんがエースがここで何もかもフェードアウトの可能性は低くなったとは思った
後、エースの意思を継ぐのがサボというのも
747名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 12:58:36 ID:DcO+aP1GO
>>746
エースはビブルカードが燃え尽きた時点で死亡したよ?
748名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:15:13 ID:U+lKYhXT0
お墓が出たら終了だけど
それまでは楽観してるよw
749名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:22:33 ID:m7+WpQcs0
バレ見れてないんだけど、来週でエース完全脂肪フラグ立ったの?
それとも>>746を読むとまだ何かありそうと期待していいのか?
750名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:24:40 ID:U+lKYhXT0
>>749
時間軸が戻って号泣するルフィと
兄エースは死に・・・ってナレーションのみ
751名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:27:15 ID:+LQdpG64O
簡単に
・サボ生存フラグ及び革命軍フラグ
・兄エースは死にのナレーション有り
・兄弟揃って17歳で出航したのはサボがそう決めてたから
752名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:31:36 ID:epNqvakAO
は?サボ10才(くらい)で出航したじゃん
753名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:34:05 ID:bfDdV4DQ0
あんなコントで死ぬなんてあるわけないでしょ
何回見ても笑えるし
エース「取り消せよ(笑)」
754名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:34:52 ID:+LQdpG64O
当初、エースと一緒にいた時代の予定ではそうだったみたい
755名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:36:01 ID:U+lKYhXT0
死に方はともかく上にもあるけど
サボの海とかエース慟哭とか刺青とかあって
サボが生きてるならエースも生きてて、
広い海で三人再会して欲しいね

エースは子供の頃からシャンクスに挨拶に行くつもりだったんだね
これもサボにルフィを頼まれてたからかな
756名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:40:46 ID:epNqvakAO
先週にサボあんな手紙出しといてエース号泣してたのに翌週分ではもう生存フラグきてんのか?
なんだそりゃ
757名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:41:35 ID:6pdGdLxAO
>>755

3人とも未だなにも成し遂げてないし…
エースだけあぼんはさすがに酷すぎる
758名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:41:41 ID:HCvU+2vU0
しばらくしたらさ
「エーちゃんは死なへんで〜」
とか言って普通にルフィの前に出てくるんだろ?w
759名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:47:41 ID:m7+WpQcs0
>>750-751
サンクス
ナレーション入ったのか・・・
でもやっぱ3人実は生きてて欲しいよな
760名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:47:45 ID:6pdGdLxAO
>>756
確かに「なんだそりゃ」だなw
もうどんな展開来ようが驚かない
てか力不足でルフィ守り切れなかったのはエースもだよな…
761名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:50:40 ID:epNqvakAO
サボだけ生きててもなんかモロに狂言回し的キャラでなんだかな……
コビーが唐突にマントラ使い出したのもご都合主義丸出しでつまらん
どうせ大将になるんだろうな

762名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:51:49 ID:/wRCvJzB0
この前の展開やエースの慟哭と決意を無視しためちゃくちゃな展開、エースが実は生きてたでも全然おkな気するわ
763名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:53:38 ID:U+lKYhXT0
>>762
ルフィ強化の為に死んだと思わせる尾田っちの作戦
とかポジティブに考えてしまうw
とくに今回のバレの展開を見てるとさ
764名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:54:49 ID:LT1ywk8z0
誰よりも自由に、の台詞があっさり流れていったのに悲しめばいいのか
あの時でも漢字タンクを着てることに悲しめばいいのか…

完全終了のお知らせのような感じだけど
墓がくるまで諦めたくないなぁ
765名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:55:54 ID:/wRCvJzB0
>>763
自分もそう思ってしまう
エースにもゴール姓名乗るきっかけが欲しかったんじゃないかと
766名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:56:11 ID:5/6/p6hxP
エースは生まれて良かったという答えが見つかったからOKにも思えるし、どうなんだろう
サボ生きてる意見はかなりあったが今週でフラグ立ってるのはビックリだわ
そして17歳エースの爽やかさに吹いた
767名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:57:48 ID:/wRCvJzB0
そしてロジャーかのしがらみから解放されて誰よりも自由な海賊になって3人再会とか期待しちゃうのは馬鹿なのか…
連投スマン
でもここでしか言えないんだ、多めに見てくれ
768名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 13:59:53 ID:U+lKYhXT0
いやここでならいいんじゃないか

つかロジャーのエースと似た生い立ちとか
エースと性根が似てるとか出されたのがね
拾わない伏線を張らない人だと思ってるからさ
769名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:00:51 ID:6pdGdLxAO
>>766
でも誰よりも自由な海賊とは言えなかったな
サボと誓ったのに
結局ロジャーに捕われて死んだし
過去編でもエースは死んでも明日には忘れ去られる程度って改めて突き付けられた感じしたわ
770名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:02:54 ID:/wRCvJzB0
3人あの手紙の通り心機一転し自由な海賊になって再会が個人的に一番燃える
それだけだ、じゃあこの辺で
771名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:05:25 ID:epNqvakAO
万が一エースが生きてたとしてもそれがあかされるのは読者時間で数年後になりかねんな
772名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:06:23 ID:LT1ywk8z0
>>767
ロジャーのしがらみから開放されてってのは概ね同意なんだけど
ゴール姓を名乗るのはあんまりだなぁ、ロジャーは嫌いじゃないんだけど
ゴール・D・エースがなんか薬の名前っぽくて…w
なじみ深いからポートガスのままがいいな

>>769
明日には忘れられるっていっても
後の起こる事件の引き金として語られる事になる
だからもう既にある意味忘れ去られる存在では無いんだと思うんだよね
773名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:07:02 ID:D/suTvyQO
エースも生きててルフィ、サボと再会出来たら最高なんだけどね

今の欝展開はワンピースとは思えない感じ
774名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:08:33 ID:6pdGdLxAO
>>772
そうかな
エース死んだのに民衆は白ひげ死亡にばかり騒いでるのがそれ物語ってると思った
ここでも微妙とか言われてたしな
775名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:11:38 ID:D/suTvyQO
シャンクス側が全く描かれないからなんとも言えないよね…
ルフィは白ヒゲが死んだ事も知らないし
776名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:14:00 ID:epNqvakAO
イライラする
やっぱりエース以外はどんな目にあっても死なないんじゃん
777名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:15:20 ID:LT1ywk8z0
そりゃあまあ世間的には白ひげ死亡>>>>>>>>>>>エース死亡なんだろうけどね
ダダンが言っていたよりは、ロジャーに近づいてたような気がするな
778777:2010/06/23(水) 14:16:09 ID:LT1ywk8z0
×言っていた
○言っていた頃
779名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:18:04 ID:epNqvakAO
エースも死んだけど親父に全部持って行かれた感じ
過去編ではエース死亡の違和感が増しただけだ
780名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:18:29 ID:+LQdpG64O
まあ、確かに
ここで世界の驚異を伝えたかったのだろうか
ならサボ生存フラグ出さない方が絶望感あるがどうなんだろうか?
781名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:19:07 ID:U+lKYhXT0
同じく過去編だけ見れば間違いなくエース生きてると思う
だからここも荒れたんだろうし
782名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:21:28 ID:6pdGdLxAO
>>777
すっごい前向きに捉えてんね
自分は全くオヤジにもロジャーにも近付けてなかったと思わされたわ
過去編で違和感増したに同意
783名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:21:56 ID:LT1ywk8z0
>>780
エースとオヤジだけが現行で死ぬっていう特例、だったのかな…そんな優遇いらないけど
サボもでもある意味珍しいよな
過去編で死んだと思わせておいて生きてるってのも
784名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:23:14 ID:epNqvakAO
つかエース死亡→ルフィ「おれ弱い」→修業…て事は此処でも散々言われてた
「エースの死を乗り越えてルフィパワーアップ」というそのまんまな展開になってんだよな……

尾田………………
785名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:23:16 ID:LT1ywk8z0
>>782
前向きにでもならなきゃ違和感たっぷりで乗り切れないんだよ…
連投スマン
786名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:27:28 ID:cV5NCSzeO
画バレ全部みれてないんだけど、ルフィがエースの親父がロジャーって知るシーンはきた?
787名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:32:59 ID:5/6/p6hxP
来てた画バレにはないが画バレ自体全部じゃないから不明
エースってそれこそ生まれてすぐにダダンに預けられたのか
髪が少し生えてからも会ってるみたいだしわりと頻繁に会ってたんだな
788名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:33:22 ID:CKYUixWT0
これからルフィ修行で覇気習得の流れは確定として
「強くなったな ルフィ」って復活してくれれば嬉しいのは間違いないのだが
限りなく薄くなった望みを持ち続けてみようとは思ってるよ
789名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 14:46:56 ID:cV5NCSzeO
>>787
ありがとう!
まだ回収してない事があるなら…期待しない程度に期待しておくかな
出向の時本当に良い顔してたな
790名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 15:47:12 ID:vW9GQgZFO
バレ見てきた

エースの死を乗り越えルフィパワーうp、
エースの死というナレーション、
マルコやオヤジたちに不自然なまでに強調された受け継がれる意思


復活希望沸いてきてただけに残念だ
791名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 15:51:46 ID:8svESS8mP
バレ見たがサボが革命軍で生きてるのほぼ確定したから
すごいポジティブに受け取れば3人での約束はエース生存のちに感動の再開フラグ
普通に受け取ると尾田の死んだ者は生き返らせない→今回のエース死亡のナレーション→エースは死んだ
もし生きてれば嬉しいがルフィの成長の糧として死んだ展開と納得した方が気楽に読める
792名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 15:57:04 ID:e4fjVPOQ0
エースとマキノのフラグはマジバレなのか?w
793名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 15:57:33 ID:U+lKYhXT0
子供の頃礼儀作法教わったのはマジバレで
迎えに来て云々は嘘バレだよw
794名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:02:56 ID:u3j5gk1a0
ここまで展開めちゃくちゃにしたんだから、手紙通り強くなって自由な海賊として3人再会有りそうだけどな…
やっぱ色々納得いかないんだよ
これじゃエースとは何だったのかと改めて思わされてるかんじ
795名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:04:38 ID:OUMZ91DOO
たまにあるサボに対する嫉妬レスがひどいな
エースが死んでロジャーの時代は終わり今を生きてる人間が時代を作っていくんだよ
ナレーションでもう決定的だ
796名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:04:53 ID:u3j5gk1a0
先週の涙返せ状態
797名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:05:40 ID:Zs8yMozJ0
ナレーション入った時点で死亡確定だな。やっと白黒ついたか
それでもまだ生きてると言ってるのはさすがに同じエースファンでも
見苦しいからそろそろ受け入れろと言いたい

サボはやっぱ生きてたか
あんなんで死んだってのがそもそもおかしいと思ってたんだ
798名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:06:04 ID:OUMZ91DOO
先週涙を流せたこと自体驚き
799名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:08:27 ID:u3j5gk1a0
>>798
普通に泣いたけど
エースの自滅とも言える死に方より泣けた
最後2頁とかもさ

エースが生きてたとなっても賛否両論なんだろうなぁ
ルフィの慟哭返せとか
800名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:09:18 ID:8svESS8mP
>>796
そんな事言ってやるなw
ワンピは誰か死ぬ→泣く→実は生きてた→ひゃっほー!
って純粋な気持ちで読んだ方が楽しいじゃないかw
お前の読み方はワンピを十分楽しめてる読み方だぜ
801名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:11:35 ID:u3j5gk1a0
エースの決意や涙がなんだそりゃってなったんだからどう期待しようが勝手だと思うが
普通に考えて虚しいからな
802名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:15:56 ID:OUMZ91DOO
>>801
エースはサボが生きてると知ったら喜ぶとは思わない?
803名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:20:57 ID:6pdGdLxAO
そりゃそうだけどそういうこと言ってるんじゃないでしょ
またファンのふりした否定厨来てるのか
804名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:21:32 ID:Zs8yMozJ0
>>802
喜ぶに決まってるだろ
「俺が悲しい想いして涙まで流したってのに生きてたとか許さねぇ」とか考えてたら
俺はエースファンやめるw

無駄になるとか無意味になるとか
そういうの自体が無意味だってここでも散々言ってたじゃないのね
805名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:31:15 ID:+LQdpG64O
もう少しサボを早く出しといた方が良かったかもな
後、ロジャーに子供がいるんじゃというのを出すとか
何かロジャーの時代をエースが終わらせたにしてもロジャーの息子がいた自体、マリンフォードで初めて分かったことだし
806名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:35:22 ID:6pdGdLxAO
まああれだ
エース死亡後市民や海賊がエースはスルーで白ひげ死亡に歓喜していたのが事実だよな
ダダンの言うようにエースはすぐ忘れ去られる存在ってことだ、今のままでは
その程度で終わったってな
成長要素散々出して死亡は悲しいな
807名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:36:42 ID:Zs8yMozJ0
>>805
サボに関してはこれから描かれていくんじゃない?
ロジャーの子供に関してはそういう情報一切なかったのがむしろよかったと思ってる
だからこそあのセンゴク告白シーンにはド肝抜かれたもの
808名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:45:35 ID:+LQdpG64O
自分はエースがロジャーの時代を終わらせる役割なら早めに出すべきだと思ったわ
サボも超重要人物になるなら前から描写をして欲しかった
809名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:49:39 ID:oo0mcc9N0
>>808
それはエース厨の負け惜しみというものだよ
エースの死で大きく踏み出すのを受け入れられないなら作品読まなくて良いよ

ルフィも昔は礼儀正しかったんだな
何時からああなった?
810名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:50:19 ID:l7g61/830
出すって言っても、エースと重ねて出さなくていいけど
ロジャーには息子がいたらしいみたいに
センゴクに一言呟かせておくだけでも違った気が
811名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:52:58 ID:9TyIqUT30
サボがルフィの復活に一役買う・・・のかなぁ??
でも死んだと思ってた兄弟が生きてたからって、エースが死んだことに関する
傷というか思いがやわらいで薄れる・・・っていうとそれもまたなんか納得しづらいかも。
812名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:53:55 ID:6pdGdLxAO
ロジャーの息子云々は驚かせる為と思えば別に良いけど
サボは重要人物にするならドラゴンサイドで小出ししていくんだったな
バルなんたらって町が初出したシーンとかで
813名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:55:08 ID:oo0mcc9N0
>>811
サボは多分革命軍にいてもっと悲惨なもの見てきたんだからそこで叱咤するとか?
814名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 16:56:16 ID:9TyIqUT30
>>813
あ〜、なるほどね。
815名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:19:25 ID:4CAH1Gj20
結局いつもの、色々やって演出したけど結局生きてるんだよね?位置に
サボがすっぽり入ったから、余計に、で?エースだけはやっぱ死ぬの?
みたいな違和感が残った回想だった
816名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:25:36 ID:5/6/p6hxP
・サボの売り出し
・エースの意思を引き継ぐ準備
・エースを失ったという大きさ
・世の中変えるのは難しい
ここらへんか?
諦められない人は納得するまで諦めなきゃ良いと思うよ
キャラスレなんだし迷惑と失礼がなきゃ何思っても自由だし
817名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:25:56 ID:K6rmcEbfO
ロジャーの息子やサボについてのネタ振りが無かったことに不満はないが、
あんなに念入りにネタ振りしたダダンがただの山賊オバサンなのはどういうことだ。
818名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:28:59 ID:5/6/p6hxP
>>817
これから何かあるのかもしれない
819名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:37:06 ID:zkJOkr1P0
なんとなくサボは身体の自由が効かなくなってる気するな
四肢のどっか失ってたり、大火傷負ってたり
ドラゴンの側でサボらしき人物やそういった次代担う青年がいるという描写がこれまで無かったのも気になる
820名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:41:14 ID:dzXE7l5tO
散々エースはナレやキャラたちに死んだって言われてるのに勝手に期待膨らませて文句ばっかかい
エースの17歳旅立ちスマイル見て落ち着け
821名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:42:16 ID:zkJOkr1P0
見なきゃ良いだろムカツクならこんなスレ
822名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 17:53:11 ID:0hbWnN3cO
>>815>>817
望み薄だけどエースとルフィがサボ死んだと思ってたのに生きてるらしいように
ルフィが死んだと思ってるエースが生きてたって可能性もあるかもしれんとは思ってる
今はルフィパワーうpのためこのままだろうが後々復活?とか
ここで色々議論されてた伏線のような物が色々あるからさ
823名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 18:40:47 ID:y1/ivtbE0
旅立ちエースの笑顔可愛かったねw
824名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 18:45:28 ID:HQWpN36C0
画バレきた途端、「エースの笑顔がかわいいwww」とか言ったのここのスレに人だろw
825名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 18:46:50 ID:y1/ivtbE0
自分は帰って今見たから知らんがな
826名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 18:49:12 ID:Zs8yMozJ0
>>820
勝手に期待して死んだと確定したら勝手に愚痴言って自分勝手だよなw
でもそんなもんだろうキャラスレってのは。他所からみたら痛いのは仕方がない
どうでもいいけど今回のことで他キャラsage尾田sageが来ないか心配してる
前サボ生きててエース死亡確定したら許さない的な過激な人居たから
827名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 18:54:18 ID:y1/ivtbE0
>>826も随分きつい言い方するなぁ
828名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:04:23 ID:Zs8yMozJ0
>>827
ごめん気をつける
829名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:16:56 ID:OUMZ91DOO
全然きつくないだろ至極当然の意見だよ
実際に苦情の電話入れたアホがいたからな
830名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:25:36 ID:+LQdpG64O
正論だがあんたには言われたくないだろ
831名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:44:18 ID:y1/ivtbE0
>>828
いえとんでもないです

>>830
電凸がホントかどうかはしらんが、そんな一部の人間を抜粋して
ここで叩いたりするのもお門違いだと思うんだけどね
別にここで生きてるかもと妄想するくらい許してやれよと思うし
自分的にははお墓が出たら終了のお知らせかな
832名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:50:14 ID:Zs8yMozJ0
574話でエース死亡の苦情署名はあったよね
しかもまだネット上のネタバレだけで本誌は販売されてないのに
これがあったからネタバレが厳しくなった
もうアホかと
833名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 19:55:25 ID:D/suTvyQO
まーた成り済まし信者のお出ましか
署名とかアホな事してるサイトに不満があるなら直接メールでもしてこいよ

生死云々以前にキャラ叩きエース厨叩きばっかでうんざりするわ
834名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:11:01 ID:U3+WySGG0
まあ昔からジャンプでは人気キャラ死んで、苦情が殺到するのはよくあるからな
そんでキャラ生き返らせたってケースもある。幽白の刃霧なんかもその口だし

まあエースに限ってはもう大分前から死ぬ事が確定してたらしいし
予定通りの展開なんだろうけど。
ただ過去編のエースの扱いとか見てると、死んではいサヨナラって感じではないように見えるけどな
まだなんかありそうに見えない事もない
835名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:22:46 ID:oo0mcc9N0
これでエースは終わりだろ
836名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:29:47 ID:k0YthY1o0
ナレーションが入ったからといって死亡確定ではない
絵バレみたら、ぜーんぜんそう思わない
あの笑顔で旅立つときのナレーションとエースは死にのところとか含みあるじゃん
逆に生存フラグ立ったサボにめちゃやな妄想しちゃったよ

白ひげはともかく、若者で盛りだくさんのエースはこれで終わりじゃないと思う



837名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:32:50 ID:RZbdQUjt0
というか、今まで無かった重要キャラぽい奴の死亡で
反応が全く無かったら、それはそれで作者側も拍子抜けなんじゃねーの
838名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:33:36 ID:bfDdV4DQ0
サボ=エース
839名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:52:06 ID:k0YthY1o0
>>837
でもそうやって描いているよね
エース死んで読者が戸惑っているうちに白髭の勇ましい死で世界を新たな時代へと送り出した
世界の人はロジャーの息子エースのことはもう忘れてあらたな海賊時代に夢中だ
エースの死を一切引きずらせず、わざとぼかしているじゃん(今の時点では死んでいるけど)
まあルフィだけが引きずっているが
840名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:55:14 ID:qimSlDdP0
しかしアニメ見てても思ったけど
これ引っ張る限り「ルフィ君」と言い続けないといけない人も大変だなw

サボの死は前回サボの死を描いて、次の回で即効生きてるフラグ見せるって
早すぎ!!って感じだったけど
エースの死に関しては、引っ張れる限り引っ張るんだろうなと思う
そういう意味では、葬式シーンとかは絶対描かずに進めそう
841名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 20:56:47 ID:5/6/p6hxP
>>840
そうだろうな
842名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:01:04 ID:y1/ivtbE0
>>836を見て、ちょっとショボくれてたけど元気出た
お墓が出るまでは妄想しとこうっと。ありがとね
個人的にはサボとまた笑いあって欲しいもんだけどね
エースがどん底の時助けあった親友だからさ
843名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:08:36 ID:QycOogEJ0
具体的に、エースから受け継がれる意志ってなんなんだろうな。
「自由」や「海賊王」ならエースに限らず言ってることだし、
「白ひげを王にする」はもう無理だし、
ロジャー関係はエースの個人的な話だし・・・。

「ルフィを守る」という意志をジンベエが受け継ぐのかな。
うーん。
844名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:12:29 ID:E7foUY740
ジンベエの役割は「ルフィ君」とつぶやき続ける事かw
845名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:20:53 ID:5/6/p6hxP
おれは逃げないは受け継がれないよな
あとはサボが今までの分返上する感じで影から支えるとか
大穴でハンコックがルフィを守る意思を継いだりして
846名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:31:04 ID:k0YthY1o0
>>844
ww
書かれているだけでもう耳に声が再現されているわ

エースの受け継がれる意志を読者が把握していない時点で
それはエースが現さなきゃ意味ないんじゃないかと思う

>>842
私は60巻に期待している
60巻で収まる話を描いていると思っているのでその巻でエースの今後が確定されるかと
サボと三人元気でいてくれたらいいんだけどね
847名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:44:21 ID:Zs8yMozJ0
受け継がれる意思ってのはルフィの夢の果てを見届けることかな
エースも唯一の心残りはそれだって言ってるし
ということはエースの意思を受け継ぐ者ってのは間違いなくサボかと
台詞出さないで夢を語り合ったのってこの三人だけだし
848名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:44:57 ID:3GfbcpNB0
正直l、「エースはまだ生きてるかもしれませんよ^^」みたいな尾田さんのやり口はさすがと言うかなんと言うか…
このまま葬式とか埋葬シーンなく引っ張ってやれって感じ
849名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:46:08 ID:wbSoP1C00
>>848
なぁ
僅かな期待を持たせてるよな
あるとしたら最終回辺りに手紙通り3人で誰よりも自由な海賊になって再会くらいかな
850名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 21:49:12 ID:Vlw0Kwpr0
851名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 22:35:34 ID:5/6/p6hxP
エース生きてて欲しいがあの怪我完治してないとルフィ、エース見るたびにウッてなりそう
852名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 22:40:37 ID:y1/ivtbE0
エースは保留にしといても、ルフィには更に強くなって欲しいね
全部自分で抱え込んでるのが痛々しい
853名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:00:22 ID:0hbWnN3cO
まあ過去編で疑問に思ったのが「俺が死んだと思ったのか?」「人を勝手に殺すなバカ!!」
はあったのに「約束だ!俺は絶対に死なねぇ!!お前みたいな泣き虫の弟を残して死ねるか!」
の場面を入れなかった
これはあやしいと思えなくもない・・・か
過剰な期待はしないが
854名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:05:45 ID:5/6/p6hxP
入ってるよ
サボの頼みだし約束するって
855名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:10:48 ID:Zs8yMozJ0
ナレーションがなあ
はっきり死んだって言っちゃってるのがな
前にここで白髭と違ってエースはナレーション入ってないから
生きてるかもって言ってしまっただけに虚しい
856名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:12:33 ID:3GfbcpNB0
ああ、そうだ、ナレーションで死んだって言っちゃってるのはたしかにキツイ
キャラに言わせるのは別にいいんだけど、ナレは事実しか言わない
857名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:20:25 ID:y1/ivtbE0
>>854
その頼んだサボが生きてたからエースお役御免ってのも
なんかワンピらしくない気がするんだなー
よく分からんがサボの手紙のように三人笑って再会して欲しいものだ
今は、ルフィが強くなる為の試練だと思っておこう。
858名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:22:05 ID:wbSoP1C00
普通に死んだと思ってた3人が手紙の通り誰よりも自由な海賊になって再会が一番燃える展開ではあるけど絶望的だよな
859名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:49:08 ID:SVovdluL0
エースの全てが消化不良。
救出後の兄弟で戦うシーンもショボイ数コマ。
弟との約束も破ったまま。
過去編のせいか、今も生きているかのように錯覚させる。
葬式もなし。
なのに大阪の遊園地のショーでは登場。
グッズの発売が目白押し。
瀕死の時に、心残りがあると言っているし。
親のつけた名前を名乗らない。
そもそも主人公が、挫折と失敗する話しは見たくない。
860名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:49:23 ID:DcO+aP1GO
このスレ、お通夜みたいだな
エース死亡確定が現実になり落ち込んだのかな?
861名無しかわいいよ名無し:2010/06/23(水) 23:51:08 ID:D/suTvyQO
お通夜というかポジティブな事書くと叩かれるからね。キャラスレなのにw
862名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:01:25 ID:Ija9oLsv0
>>861
死亡確定だもんな
863名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:03:48 ID:oo0mcc9N0
>>859
「弱虫」なルフィじゃないから約束破ってるわけじゃない
こういう事かもよ
864名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:12:03 ID:p4U5M7VY0
生きて再登場したら、主人公たちの苦労も報われる。
家族が殺される話しは、とにかく暗い。
死ぬ話しは暗くなる。
サスケを見るような。
ヒカルの碁の主人公がニコリとも笑わなくなったようにルフィも笑わなくなったらイヤ。
暗い話しは読みたくない。
せっかくの冒険なのに。
兄弟が死んだら一生引きずるよ、現実なら。
周りの人も気を使うよ、普通なら。
そんな話しは読みたくないね。
生きていると思うけど。

それから、ここで聞いてもいいのかな。
なんで「冥王」って言うの。
冥王星から来たの?
865名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:13:49 ID:EPF/FFb50
>>864
海王星の右が冥王星だからってみたことある
866名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:15:54 ID:Gxgn6EGs0
つか、はっきり死んだことにされてたのに、エース生きてるとか言ってた人はなんだったんだろう
867名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:16:36 ID:p4U5M7VY0
ありがと。
なるほど。
海王星の隣って意味なのね。
じゃあ、海王様って誰なのかしら。
868名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:17:42 ID:EPF/FFb50
>>867
ロジャーじゃないの?
869名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:17:46 ID:XcENLi4C0
ルフィ成長の為の犠牲は構わないんだけど
強くなった後にひょっこり実は命を取り留めてたとかがいいな
ナレーションはルフィの現状を語ってるだけだし。バロナのように
明らかに過去の出来事を語ってるナレでもあるまいし

まあ死んでスッキリしたと思う人はそれでいいと思うし
誰かが言ってるようにお墓が出てシャンクスとかが
花を手向けるシーンが出てくるまでは期待しとくよ
870名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:20:12 ID:OgzjBeQT0
海王=海賊王
871名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:22:29 ID:S7GuB8WKO
単なる舞台装置なのは分かってるけど後味悪すぎる

過去編は先週迄はエース視点というかエース中心だったけど
今週はいきなりナレーション入ってルフィ視点になったね。不思議な構成だ。
エースの覇気とかロジャーの生い立ちとか、気になる点も多いな
872名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:22:47 ID:Gxgn6EGs0
どこまでも死を認めないんだな、あんたら
873名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:23:36 ID:XcENLi4C0
>>872
キャラスレ=隔離スレだよ。分かってる?
他スレで話すのは駄目だけどな〜
874名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:23:54 ID:OgzjBeQT0
認めたくなかったが認めざるを得なくなったと言う感じ
875名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:26:58 ID:EPF/FFb50
>>871
まぁ回想の入り方もルフィだったしね
876名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:28:20 ID:S7GuB8WKO
そういえばエースの刺青はやっぱりサボを思って彫ったんだろうかw
エースの生きる糧になったルフィとサボとまた三人で再会して欲しいもんだ
877名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:29:45 ID:XcENLi4C0
今回はダダンの愛情に感動したよ
新生児の頃から面倒見てたんだし、エースとは
ちゃんとした親子の絆で結ばれてたんだなー
878名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:30:13 ID:3FMb8nJQ0
尾田か編集、このスレ見てるの?って思うくらい、
必死にこじつけてた復活へのフラグを1本1本丁寧に
折られていった感じだ。
ナレーション(=神の声)は自分も重要視してたから、
ものすごいショックだなあ。

エース、あまりに不憫だ。
879名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:37:16 ID:EPF/FFb50
>>878
確かにそんな感じだね
ぶっちゃけ58巻の最初のコメント見た時から、こんな感じがしてたよ
これってエースの事だなって思った
880名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:37:36 ID:mXqWnWsjP
>>878
誰もが納得する展開を目指してるなら見てるかもね
881名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:47:23 ID:Gxgn6EGs0
まぁ俺も赤犬か黒ひげのどちらかはエースに倒して欲しいけどな
死んでしまったからには仕方がない
882名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:48:08 ID:1PidZFAZ0
見ないだろ
他人の意見は聞き入れない影響されないに定評のある尾田だぞ
自分の考えた漫画を描くだけだからスレなんて見る意味がない
883名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:48:37 ID:ALL6jNt2O
三人で再会な…みたいよな
エース+サボでルフィを殺そうとしエース+ルフィで隠し事をしたサボを絞めてた

サボ+ルフィで心配かけやがってみたいにエースをぼこる様がみれたらな

>>877
ダダンには助けに来たときからびっくりしたw
出航であの様子だし、新聞ででも知ってるだろうし
ルフィがいつか言付けを伝えたりしたらまた泣くんだろうなダダン
884名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 00:52:27 ID:XcENLi4C0
>>881
赤犬は海軍として当然の事をしたまでだからいいんだが
(オハラ民間人ぶっ殺しはどん引きしたけど)
黒ひげだけはどうしてもエースにケリを付けてもらいたいんだよな
オヤジの仇的な意味でもさwだから生きてて欲しいんだけどさ
885名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:02:59 ID:3FMb8nJQ0
今回のバレ見て思ったんだが、尾田って、自分が描いたものに
とことんつじつま合わせるっぽいなあ。

これだけ長期連載だから、ちょっとぐらい設定変わっても仕方と思うのだが、
ダダンは加わりつつも第1話と矛盾ないように影から見守ってたり、
「ルフィがフーシャ村一の出世頭」て発言も、
エースがあくまでコルボ山出身扱いっての強調してたり、
幼少のエースと大人になってからの性格の違いについても、
実はマキノさんが礼儀指導していたことにしたり、、、

てことはやっぱり「死んだら生き返らせない」発言も、
その場のノリとか、考え方が変わったとかじゃなくって、
芯の通った発言だったのかなあ

886名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:12:08 ID:fHI3WDUoO
知らん
絶対に世界が滅びようと意見を変えないと言うこともないのはチョッパーの話で分かることだし
自分なりにしっかり意見を持ち、責任を持ってるのは確かだが
887名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:17:36 ID:mXqWnWsjP
>>882
ああ、そうか
>>885
どうでも良いがルフィは東の海一の出世頭なんだよな
そこら辺どうなんだろ?
888名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:19:41 ID:n2BlSUzN0
エース母がサウスブルー出身で、サウスブルーでエースを出産したとか?
889名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:24:18 ID:mXqWnWsjP
サウスブルー生まれなのは確かに書いてたが出身ってある程度育った場所じゃないのか?
890名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:26:38 ID:ongKVJhyO
単にエースが東出身っていうのは知られてなかったんじゃないか?

少なくともフーシャ村の人はマキノと村長以外、エースのことを知らないんじゃないのか
マキノと村長が、ルフィに山奥で山賊に育てられた兄貴分がいるって吹聴しない限り
山に行ってること自体、ガープに内緒にしてたみたいだから
891名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:31:56 ID:3FMb8nJQ0
>>887
素で勘違いしてました。すまん。

ああ、ナレ通りエースが本当に死んでるとして、
あまりにやるせない展開だと思うのは自分が
エースに感情移入してるからだろうか。ダダンに
「死んで時代を変えるくらいになってから生きるも死ぬも好きにしろ」
って言わせたのも、悲愴感に拍車をかける。
892名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:38:44 ID:mXqWnWsjP
さあ?
エースが好きな方ならそう思う人は少なくないんじゃないか?
エースはかなりの有望株だったんだし
893名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:40:35 ID:Gxgn6EGs0
エース死んだけどマキノやダダンはどう思うんかね
894名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:48:56 ID:BLxHUr9qO
文字バレだけ見たんだがサボの生存フラグはそれほど明確なフラグなのか?
早くメガストき来ないかな
エースは墓出るまでまだ生きてると思っとく
895名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:53:38 ID:mXqWnWsjP
ほぼ確定だが明確ではない
天竜人がゴア王国に来た夜重症の誰かを手当てしてただけ
896名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 01:54:19 ID:p4U5M7VY0
ルフィが「エースは死んだんだ。やっぱり海賊王になる!仲間と冒険だ。」
と言って新世界で楽しく仲間と宴会。
ルフィが2度とエースと言わなくなったら誰もが納得できるんじゃないの。
身内からも忘れ去られる。
ルフィがエースエース言うから読者の心が揺れる。
残暑の頃に宴会場でルフィが盆踊りでもしてたら、こっちも納得するよ。
書いてて泣けた。
897名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 02:11:36 ID:3FMb8nJQ0
サボは絶対生きてるはず、生きててほしいと
思ってたのに、こう明暗が分かれると
なんでエースだけ貧乏くじ・・・
と僻み根性が出てきてしまう。

先週号読んでて普通に「サボ生きてるだろこれ」
って思ってたんだけどな。
同時に「エースも生きてるだろこれ」って思ってたけど。
898名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 02:13:17 ID:BcC9ur8z0
実父と、その息子としての自分の価値とを知らないまま死んでいった
自分としてはこのことが非常に残念
ロジャーについてはこの先、少なくとも現在ワンピの世間一般で思われているよりははるかに、
実は偉人でした的な描かれ方をされるんじゃないかと思うから余計
幼少期のエースに「おれは生まれてきてもよかったのかな」と問われたときに、
なぜダダンに語ってやったようなロジャーの逸話をガープは話してやらなかったのかと
ガープがロジャーに対して敵ながらも認めている部分もあったと知ったなら
実父由来の劣等感もいくらかは和らいで、カッとなる性格の緩和につながったかも
知れないとか思ってしまう
899名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 02:24:25 ID:BcC9ur8z0
あとつけ足しだけど、もし今後世界の謎が明らかになって、
ロジャーの汚名が返上されるような事態になったとして
そのことをエースの墓前で涙ながらにでも語ってやれる人物がいればエースの死も報われると思うし、
そういう描写があれば自分もエースの死を心情的に受け入れることができそうだけど
今のとこそれができそうな人物は生きていたとしてサボ、あるいはルフィ
けど二人とも実父の存在がもたらすエースの苦悩をどこまで察していたかは疑問だし
ルフィに至ってはそれができそうなキャラですらない…w
900名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 04:40:17 ID:ndH6Dfdp0
個人的にはロジャーをそんないい人として
世界中で認められる必要はないと思ってる

ガーブが言ってたように
嫌われる事もあるが好かれる事もある
どっちか寄りじゃない人ってのでいいんじゃないかと
901名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 05:39:03 ID:gMACEN4y0
>>897
エースも生きてるだろこれ
エースにだけ貧乏くじなんて引かせるわけない

>>899
ロジャーは汚名なんてかぶってないだろ
本人自由に思い通りに生きて、海賊王になったんだから世間の悪口なんて気にしないよ、器は小さくないじゃん
ロジャーの周りにいた人間みればわかるじゃん
902名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 05:39:11 ID:EPF/FFb50
いくら仲間のためと言っても、ロジャーが実際にやっている事はマジキチでしょ
ルフィだって、他の海賊や一般人には「イカれてる」って思われてるんだよ
まぁエニエスロビー攻め落としたり実際にイカれてるのかもしれんが
そういう事をしている以上、読者から好かれても、ワンピ世界の一般人から認められるって事はないんじゃないのかな

903名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 06:11:13 ID:GLqZCPSR0
ロジャーが偉人だろうが気のいいオッサンだろうがエースにとっては憎しみを軽減する材料にはならんでしょ
命を狙われるとわかってて妻と子供を作り、ガープに丸投げする以外に特に対策もないまま勝手に処刑され
結果妻を無茶な妊娠で殺し、子供にも不自由な人生を強いた
ってのがエースがロジャーを憎んでる理由じゃないのか
いろんな人にロジャーの悪評を聞かされたのはそれの補強程度というか
904名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 07:36:03 ID:ALL6jNt2O
>>898
爺ちゃんはうっかりだけど、大事な事は喋ってくれないよね…

で、この過去編でエースが覇気持ちだった事が明らかになった意味はあるんだろうか
ただあっただけって描写ならハイスペックなのが解っただけってのが虚しいな
905名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:06:24 ID:ZKtQGR7n0
ロジャーに恨みもったままエースが死ぬとは思えないんだよなあ
背中の白髭の入れ墨も赤犬が上手い具合に消してくれたことだし、
シャンクスがエースの蘇生を成功させると同時に、ロジャーの偉大さもエースに伝え、
晴れてゴール・D・エースとして復活。そして立派に成長したサボ、エース、ルフィが三人揃ってドン!
って展開になる気がしてならない。
906名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:14:05 ID:sLE7IRvaO
おまえら墓が出ても死んだことを認めなさそうだな
907名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:19:32 ID:i2zAvwO6O
ふと思うんだけど赤犬からルフィ庇った時ってゴムなんだから蹴ったら脚一本で済んだくない?
908名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:42:42 ID:8u5qTQrg0
ロジャーを恨んでというか鬼の子と思って死んだのは分かるけど
過去編でのロジャーのエースと似た生い立ちとか
今後回収したとして、エースが知らずに誰が知るって話だよね
メンバーからすれば物語上の人物の話でしかない訳だしさ
909名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:44:23 ID:wG3s5Mmn0
そりゃルフィじゃねーの
エースの弟だし、ロジャーの事しってるシャンクスと友達だし
910名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 08:49:46 ID:sLE7IRvaO
>>907
意味わからん
赤犬なめすぎだろ
911名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:16:20 ID:fNKNw9Di0
>>905
その展開だと読者減るだろうな
912名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:20:53 ID:wG3s5Mmn0
ロジャーの偉大さを知ってロジャーへの見方が変わったとしても
母親への恩が薄れるわけじゃないしな
913名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:27:31 ID:pwHrRO5Q0
サボ生きてるっぽいのは素直に嬉しいな
でもエースの笑顔が泣ける…
てかこの時はまだ首飾りないんだね。他の装飾品はあるけど
914名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:29:56 ID:8u5qTQrg0
あのウルージさんみたいなやつかw
915名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:30:04 ID:BsPS4VDc0
>>909
でもルフィが知ったら、一体何なんだ?って気しなくない?
元々ルフィってロジャーの事好きぽいしさ

というかロジャーの偉大さって後から説明されるよりも
ロジャーはよく分からない存在だけど凄かった程度にした方が
いいような気がする
916名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:31:52 ID:1PidZFAZ0
ロジャーへの恨みが消えたとしてもエースの親父は白ヒゲ、それは変わらない
エースもきっとそう言う。だからロジャーに対しての感情はあまり関係ない

主人公側の人物がはじめて死んだ、明確なのははじめて、ワンピではじめて
ルフィが海賊王になっても一生超えることのできなかった唯一の存在
これだけでも充分重要な人物だと思う
917名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:50:45 ID:3Imf2VJXO
結局ルフィもくまに飛ばされた先の島で修業してパワーアップし、
同じく力を付けた仲間達と合流後、心機一転新世界へ!!って流れっぽいな

散々ここでもあんなふうにエースを死なす意味は?て疑問に
ルフィに挫折を経験させて成長させる為じゃ?、とか予想されてたけどベタにその通りになってるwww

「なにが海賊王だ、おれは弱い」ってルフィが自分に対してあんなネガな発言したの初めてだよな
前に連載半分まで来て連載開始時と似たような状況になってると言われてたけど
(再度シャンクスから預けられる麦わら帽子、目の前で身代わりになる誰かの存在とか)
やっぱりシャンクスの腕=エースの命なのかな
なら死んだままだなあ……
918名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:56:03 ID:pwHrRO5Q0
>>914
ウルージさんw
確かに数珠っぽい赤いやつ。左腕の刺青もまだないね

>>917
ネガ発言は仲間離散の時もなかったっけ?記憶違いだったらごめん
挫折はいいけどどう立ち直るんだろう。ここでサボ登場?
てかこの回想も結局何がしたいのかというかどう繋がるのかよくわからんし
まあ再来週やるんだろうけど
919名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 09:57:36 ID:8u5qTQrg0
クマーに仲間飛ばされたときにネガ発言してたよ
まあ当然ちゃ当然の状況だけどね
920名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:07:25 ID:1PidZFAZ0
・主人公の過去
・あっけなくやられたエースへの補完<ほんとはすごい子なんだよ的なフォロー
・後に明かされるであろうロジャーの過去の複線<エースと同じ境遇だった等
・革命軍サボを登場させるため
・ボカしてたダダンという人物像をはっきりさせるため
・天竜人だけでなく国の貴族の酷さも教えるため
・ドラゴンが今後祖国のゴア王国に対して何か行動するための複線
・空白の台詞

この回想で何がしたかったのか、考えれば色々あるよ
この回想はエースとルフィのためだけのものじゃないと思う。意味は大いにあると思う
921名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:07:37 ID:3Imf2VJXO
してたな<ネガ発言
素で忘れてた

過去編の意味はエースはこういう人間だったよ、という単なるフォローになるのかな
あと、エースはこんなふうに主人公と密接な関係だったってのとサボの件とダダンの伏線の回収の為


虚しいな
922名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:12:37 ID:pwHrRO5Q0
>>920
いやそれはわかるんだけどこれがどうルフィ復活に繋がるのかなと思って
てかフォロー目的なら覇気とかいらなかったよなあ
だって何で今フォローどころか何で今覇気使えないんだよwwってなるし
923名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:13:17 ID:8u5qTQrg0
しかも覇王色だしなw
924名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:13:55 ID:BcC9ur8z0
916までレスつけてみた
遅レス連投長文ごめん

>>900
>個人的にはロジャーをそんないい人として 世界中で認められる必要はないと思ってる

確かに
ただ世界中で認められなくても、少なくともルフィ達一味は、今後海賊王目指す過程で
おそらくロジャーの成した事の本当の意味や、価値を知る事になるんじゃないかと思ってる

>>901
>ロジャーは汚名なんてかぶってないだろ

本人は好きなように生きたみたいだし、処刑の場面だけ見れば悔いもないかのように見えるけど、
世間一般からは汚名を着せられてるって意味で

>>902
>いくら仲間のためと言っても、ロジャーが実際にやっている事はマジキチでしょ

ワンピの世間的に見れば現状では確かにそうかも
でもガープも一目置いていた描写があるように、ロジャーもルフィ達みたいに当事者もしくは読者目線で
見ていれば、きっと共感できるような冒険をしていたんじゃないかと思える
ただロジャーはワンピースを見つけたけど(時期尚早と思ったんだっけ?)放棄したわけで、
今後もしルフィがそれを手に入れたとして、
それを実際使った?後世界がルフィの事をどう評価するかによって、先人としてのロジャーの評価も変わってくる
可能性はあると思う
925名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:14:13 ID:pwHrRO5Q0
ごめん
×だって何で今フォローどころか何で今覇気使えないんだよwwってなるし
○だってフォローどころか何で今覇気使えないんだよwwってなるし
926名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:14:46 ID:3Imf2VJXO
つーか過去編エースの漢字タンクトップは何だったんだよ
処刑台への長い階段昇りながら思い出してた時はシリアス名シーンぽかった
くいのないよう生きるんだのシーンでまで実は漢字タンク着てましたとか何なんだよw
927名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:15:44 ID:BcC9ur8z0
>>903
>ロジャーが偉人だろうが気のいいオッサンだろうがエースにとっては憎しみを軽減する材料にはならんでしょ

自分の予想では最終的に現世界政府は、勝てば官軍的な感じで前文明を壊滅・歴史から抹消させた実はワル、
みたいな描かれ方をするんじゃないかと思ってて、
で、ロジャーが見たワンピースというのはそうしたワンピの世界の、政府=正義的な常識を覆すようなことがら
だったんじゃないかと思ってる
もしそうだとすると、読者目線だとロジャーの成した事は革命的でカッコいい事だけど、政府から見れば世界の秩序を乱す危険人物
その場合政府としてはある事ない事でっち上げて世間に吹聴して、ロジャーの事を実像をはるかに凌ぐ凶悪人に仕立てていたとしても
不思議はないと思う
あくまでそうした背景を仮定すればの話だけど、
ロジャー自身は自分と、その成した事の意味、価値を誇り重要に思っていたならば、それを継ぐ子供を残そうと
考えても不思議はない
ましてやDの意志とか言う血縁によって引き継ぐことができそうな「なんだかよさ毛」な因子の継ぎ手ならばなおさら
でもロジャーも自分に対する世間の評判を知らなかったわけじゃないだろうから、描かれてないだけで
実は彼にとっては子供を残すことは敢えて選んだ苦渋の決断だったという可能性も考えられなくはない

>>904
>爺ちゃんはうっかりだけど、大事な事は喋ってくれないよね…

…エースの不憫さを思えば思う程、ガープの言葉の足りなさが際立つわ
結果として死を招いた、むきになりやすい気質のいくらかが実父と、
その子としての自分への劣等感に根ざすものだと予想できるだけに。
ガープしかかけてやれない言葉と、それを言うチャンスはいくらでもあったろうに

>>905
>ロジャーに恨みもったままエースが死ぬとは思えないんだよなあ

でも万一復活とかになったらやはり相当な物議をかもすだろうし、正直ワンピファンの何割かは離れると思う
尾田っちの描き方次第かも知れないけど、いざそうなったら自分が擁護派に回るかアンチになるか、自分ですら予想つかないw

>>916
>ロジャーへの恨みが消えたとしてもエースの親父は白ヒゲ、それは変わらない
エースもきっとそう言う。だからロジャーに対しての感情はあまり関係ない

まあ笑顔で死んだところを見ると本来ならあれで完結、我ながらエースに多くを望みすぎだとは思うけど
言っちゃ悪いがいまさらこっちの未練を誘う仕掛け満載の今回の回想に触発されたのと、あとは
「あんたのお父さんみんなが言ってるような悪いヤツじゃなかったよ」とエースに一言いってやりたいばかりに
長文になったごめんなさい
928名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:17:44 ID:wG3s5Mmn0
>>915
ルフィの夢が何かはまだ明らかになってねーが
とりあえず海賊王になりたいって言ってるわけで
ロジャーの残した宝=ワンピースを手に入れたものが海賊王
ロジャー本人も重要だけど、その宝を見つけることがルフィの目的だからな
エースはワンピースを狙ってなかったみたいだし
929名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:18:16 ID:S7GuB8WKO
復活すると思ってるけど、まだ先だろうな

今生きてましたをやってルフィの頭を撫でてやったら
ルフィの試練、強化の意味がなくなってしまうからさ
930名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:20:09 ID:1PidZFAZ0
>>922
処刑台に居る時に使うのはおかしいし
解放後に覇気使えてもどっちにしろ赤犬には通用しなかったと思うな
931名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:22:30 ID:S7GuB8WKO
ルフィもエースも覇王を全く使えてなかった

ルフィは同じ覇王のハンコック様、エースは生きてたらシャンクスに修業して欲しい


妄想スマン
932名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:25:09 ID:ALL6jNt2O
>>928
元々は狙っていたけど、オヤジを海賊王にってのに変わったしね
オヤジを海賊王にするってのは、自分の中で至高の海賊で父親で大事な存在ってのが前提だと思うけど
赤犬が言っていたように『ロジャーに負けていた』ってのを覆したいってのもあったのかな
933名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:25:17 ID:pwHrRO5Q0
>>927
>「あんたのお父さんみんなが言ってるような悪いヤツじゃなかったよ」とエースに一言いってやりたいばかりに

自分もだわー
親父は白ひげ一人なのはわかってるしそんな今更理解しろって訳でも全くないんだけど
けどやっぱり憎んだだけのまま死んでしまったってのが悲しい

>>930
うーん対スモーカーや黒ひげの時も全くそんな素振り見せなかったからさ
ロギアだからって脳内補完すべきなのか…
934名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:30:31 ID:1PidZFAZ0
>>933
その時にはまだ覇気設定はなかったんじゃね
シャンクスなんか初登場の時にたかだか近海の魚に腕もがれるなんて今考えるとおかしいし
睨みきかせても近海の主は怯えるだけで倒れなかったし
長期漫画には追加設定+後付はつきものなんだよね
仕方ないと割り切るしかない
935名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:30:41 ID:3Imf2VJXO
覇王色は持ってるけどまだ未熟で意識して使えませんでしたってだけじゃないか
ルフィだってクロコダイルやルッチ戦なんかの死にかけバトルの時には一度も覇気は出せてない…てか自分の為には使えた事ないじゃん
誰かを傷付けるのを止める為にしか使えてない
936名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:33:14 ID:fHI3WDUoO
>>926
ギャグ
937名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:36:47 ID:YF1Lacf+O
エース完全にマキノに惚れてるなこれは
逆ギレはマキノに会うための口実見抜かれてるからだろうなw
938名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:42:00 ID:8u5qTQrg0
とりあえず、暫くはシャンクス側は描かれず
ルフィの苦悩と強化がメインだろうね
痛々しいルフィ見るのは辛いものがあるな
939名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:42:29 ID:BcC9ur8z0
>>937
自分もそう思ったけど
他スレで真っ向否定されてるの見て引いたw
940名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:42:54 ID:yKlcQrIl0
マキノ美人だからな
一緒に過ごしてる唯一の女がダダンじゃどぎまぎもする

赤髪の船長に会いに行く決意って小さい頃からハッキリ抱いてたんだな
941名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:44:00 ID:pwHrRO5Q0
>>934
黒ひげが結構初期のほうであの覇気で3000万はねぇと思ったがだとか言ってなかったっけ?
ごめんこれも記憶違いかもしれない

>>935
けどエースの「お前も…」は多分自分も覇王色ってこと知ってるよね
でも仲間は知らなかったってのも引っかかる
てか必死で強くなってワンピース手に入れようとしてたエースなら
覇気使いこなせるようにしそうなもんなんだけどなあ
まあもうこんな考えてもしょうがないんだけどさ
942名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:45:57 ID:8u5qTQrg0
>>941
なんとなく覇気を持ってる事を知ってても
使いこなす修行まではしてなかったんじゃない?
白ヒゲの船の人も知らないようだったし
943名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:50:53 ID:+q37W+vy0
お前も…は親父のことだろ
エースは自分で覇気が使えることを知らなかったと考えたほうがいい
そうすればスモーカーとの勝負がつかない発言も納得できる

一応言っておくが覇王色と決まったわけではない
944名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 10:54:06 ID:YF1Lacf+O
>>940
そんだけエースにとってルフィが今ここに存在してる事が大きかったんだろうな
945名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:03:40 ID:yKlcQrIl0
>>944
ここまで来るとアニキの自覚がサボの分まで相乗で出てきてる気がする
で、ルフィのただの回想に赤髪に会いに行く主張まで入れる必要あるか?と思う
仲間が死体スルーしたのに赤髪が晒さないキリッ言ったのも気になる
何がいいたいかというと
946名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:03:47 ID:pwHrRO5Q0
どうでもいいけどマキノのほうから山賊のところ来てね?

しかしシャンクスに弔われるってのも不思議な縁だわな
まあ父親の元船員ってのからしても縁あるんだろうが
結局お互い知ってたのかなー
947名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:05:06 ID:1PidZFAZ0
自分の命が大切だと思えるようになった死にたがりが治ったキッカケだからなルフィは
初登場の印象そのままに、本当に良い兄ちゃんだよな
回想はじめの時ははらはらしたけど
948名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:19:14 ID:3Imf2VJXO
マシになっただけで死にたがりは変わってなかったろ
じゃなきゃ海に出て数年で白ひげに挑んだりしないって
親父たちがいい連中だったから良かったけどアレって普通に自殺行為じゃん
949名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:25:15 ID:pwHrRO5Q0
>>945
シャンクス回想でも出張るよなw
自分もちょっとそう妄想しちゃったよ…
本当>>931みたいになったらいいのに

エースが兄ちゃん頑張るのはサボの存在も大きいんだろうな
あんな晴れやかに笑ってる裏であんな過去秘めてるとか切ないわ
ワンピキャラはみんなそうだけど
死にたがりはどうしようもなかったのかねえ…白ひげに会えてよかったな
950名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:25:41 ID:8u5qTQrg0
コルボ山では全うに健全に育ったように見えたけど
海に出たら前みたいな人切りナイフ小僧に戻ったのかね
951名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:27:57 ID:1PidZFAZ0
>>948
確かにそうだな。でも台詞言い換えたところは感動したよ<今はお前の…俺たちの

ふと思ったんだがエースって白髭に一年もいなかったのかな
17歳で島出てスピード時代に何年目だと言われてるし今二十歳だし
黒ヒゲ追っかけ時期も加算すると半年くらいしか船にいなかったのかも
白ヒゲになつくのも時間かかってそうだしなあ。まあ絆は時間じゃないからな
952名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:29:23 ID:1PidZFAZ0
スピード時代じゃねえやスペード時代な
953名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:31:50 ID:NUZ8si7fP
>>950
最初は海賊するなら名声欲しいって事で航海してたが
白ひげにあって変わったんじゃないか?
死ぬ時欲しいのは名声じゃなかったって言ってたし
954名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:34:26 ID:+q37W+vy0
>>946
前もマキノと村長が来てただろ

>>950
だろうな
ルフィがいれば兄貴面しなきゃって思うからな
955名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:42:24 ID:Ija9oLsv0
>>951
描写的に18位じゃ?
センゴクが気付いたのが2年前だって言うし
956名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:50:23 ID:1PidZFAZ0
>>955
それから七武海勧誘やらなんやらあったし
白ヒゲのエースの手配書みての台詞から察するに
まあ18後半〜19あたりだと思うな
957名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:55:09 ID:8u5qTQrg0
確かに卓抜したスピードだなww
958名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 11:56:14 ID:NUZ8si7fP
>>951
エースの航海暦
17船出
↓スピード出世、七武海勧誘蹴る
18白ひげに喧嘩売り捕獲
↓数ヵ月後白ひげに入る事を決意
20死ぬ
959名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:00:55 ID:wG3s5Mmn0
ルフィの冒険もここまでやって1年未満だからな
960名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:01:45 ID:Ija9oLsv0
>>958
凄い人生だな、改めて見るが
どうでも良いが入って一年かそれくらいのエースを隊長にして良いって思った白ひげ海賊団も凄いな
はっきりと実力で差があったのもあるんだろうが古株も相当いるだろうに
961名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:08:26 ID:FuToqzVD0
やっぱ20才で死ぬって早すぎ

>>958
出航した年に、七武海勧誘されるくらい、大物に一気になったって事だよな
962名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:12:01 ID:fHI3WDUoO
何か主要キャラ並みに設定凄いよな
キャラ立てもしっかりしてるけど
主人公の目標だから当たり前ではあるが
963名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:12:13 ID:pwHrRO5Q0
密度が濃すぎるというかエースらしいというか…w
殺そうとしてたのに背中に刺青でかでかと彫っちゃうとこ見ても極端そうだし
人生まだまだこれからだったのになあ
964名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:13:02 ID:NUZ8si7fP
>>960
なwルフィも馬鹿貴族殴ったり、エニエス・インペルの件、それとドラゴンの血がなければそろそろ誘われてもおかしく無いレベルにはなってきたと思うが
エースは17の内に新世界に辿り着き暴れてたと考えると相当濃い時間過ごしたんだと思うw
エースを早期に2番隊隊長に指名したのは良くも悪くも白ひげに100回挑んだ事で強さ根性認められた事と
後はスペード海賊団の船員がエース助ける為に白ひげにすら向かってくるぐらい慕われてたり
オーズの回想など見ても上に立つ器として申し分ないと皆が思ってくれたんじゃないかね
965名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:13:34 ID:3Imf2VJXO
親父も新聞を見て言ってたとおり生き急ぎすぎだよな
あんないい笑顔で出航してたった三年後に死ぬとかどう考えてもやり切れん
966名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:16:03 ID:1PidZFAZ0
もう生身エースは見れないが
サボとルフィ会うときにエース回想入るといいな
967名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:17:42 ID:yKlcQrIl0
エースのオヤジへの忠誠ぶりは古株も真っ青だし
そういうのもかわれたんだろう
隊長殺されたときも何よりオヤジの誇りが〜!!で盗んだバイクで飛び出す
誰もとめれん
968名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:26:40 ID:pwHrRO5Q0
二十の夜か…盗んでないけど
一度心開いたら早そうだな
サボ生きてるのはいいんだけど何でエース処刑にこなかったのかとか
そもそも生きてるならルフィとエースに何かしらアクション起こさないのかとか色々謎だ
969名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:33:46 ID:1PidZFAZ0
それはこれから明かされていくんじゃない?
970名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:39:14 ID:3Imf2VJXO
サボが生きてるのはいいけど、なんでエースだけ内臓焼かれたくらいで律義に死ぬんだよお前それでもワンピキャラかよってどうしても思ってしまう

ループだなー
四ヶ月以上ずっと考えが同じとこをぐるんぐるんしてるw
971名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:45:58 ID:p4U5M7VY0
どんなに頑張っても無駄でした。
死ぬ気で仲間と努力したけど駄目でした。
弱いから負けました。
相手が強かったから運がなかった。
そんな主人公は見たくないよ。
現実社会は、そうかもしれないけど。
なにもワンピの中で見るのはなぁ。
夢がないよ。
ルフィの努力が報われるストーリーが見たい。
だからエースの死を認めたくないわけ。
972名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:46:09 ID:+q37W+vy0
だからエースはストーリー的に死ぬ必要があったんだろ
エース好きなのはわかるがそこを汲み取れないなら一生ループしてろ
もうそろそろ前に進んでもいいだろうに
973名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:47:31 ID:S7GuB8WKO
どう捉えようが人の勝手だろ
974名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:49:31 ID:1PidZFAZ0
>>971
今までのワンピ読み返せよ、全部救ってきただろ
ひとつやふたつくらいだめな事もあるもんだよ
975名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:49:48 ID:vT2HfzhcO
あの船出の満面の笑顔がエース最後の登場だったら切なすぎるだろ

しかしあのナレーション「泣き虫の弟を残して死なない」という約束だったのに
今はルフィは泣いていてエースは死んだって説明してるのは深いな
自由な海賊になって3人で再会という約束も果たせない
これでは兄弟の約束が何1つ叶わない事になるからいくらなんでもそれはないんじゃないか?
やっぱ墓標とか花の手向けとか出てこない限り多少の可能性を待ってみるかな
976名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:54:07 ID:aMIIvN4s0
サボは死んだけど、サボと盃をかわしたオレたちが生きてる
だからくいの無いように生きるんだと、エースが言ったように

エースは死んだけど、エースと盃を交わしたオレが生きてる
だからくいの無いように生きるんだと、ルフィが思う

みたいな展開にするんだろうか
977名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 12:58:29 ID:3Imf2VJXO
>>972
前に進めも何も…w
肝心の原作は死後から話がほとんど進んでないんだぞ
まさに今主人公が兄の死にのたうちまわって悲しんでるんだから
読者が一緒にエース何故死んだーってぐるぐるしてたって別にフツーじゃないのかw
978名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:00:43 ID:sIP4vGZX0
それより>>970はスレ立てしないの?
979名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:02:08 ID:p4U5M7VY0
ひとつやふたつくらいだめな事があっても納得できるなんて羨ましいよ。
だから無駄に努力しちゃうのかな。
仕事に戻るわ。
980名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:07:08 ID:3Imf2VJXO
>>978
やってみたが携帯じゃ無理だ
悪いが誰か頼む
981名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:16:33 ID:+q37W+vy0
>>979
何もかも上手くいったら面白くないだろ
漫画でも現実でも
主人公の挫折として兄貴の死というのはかなり定番のはずなのに納得できない意味がわからないよ
結局エースが好きすぎて物語の本質が見えてないといわれても仕方ないように思える
982名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:19:37 ID:BcC9ur8z0
ちゃんと読み返してないから自分の印象かもだけど
今回のバレ含めて回想でエースは「俺は死なねえ!」的発言を
繰り返してる気がするのも、自分みたいに「復活?いやいや現実見よう」て
己に言い聞かせてるような人間から言わせてもらえば罪つくりw
983名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:28:44 ID:NUZ8si7fP
スレ立て前なんで減速で頼む
スレ立て行ってみようか?
984名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:32:23 ID:BcC9ur8z0
自分は無理なんでお願いします
985名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:32:47 ID:NUZ8si7fP
おk、行ってみる
986名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:36:18 ID:3Imf2VJXO
>>985
ありがとう
987名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:37:20 ID:NUZ8si7fP
すまん、無理だった
俺は!!!弱い!!!(´;ω;`)

【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】

●基本はsage進行
●ホモネタ、カプネタ、18禁ネタなどは該当板へどうぞ
●荒らし、煽りはスルー
●関係の無い雑談や過剰な馴れ合いは控えめに
●過度な妄想は控えめに
●誤解されやすいのでエース(*´Д`*)ハァハァ 等はやめましょう
●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
●見苦しいので極稀にある、他キャラ貶めるような発言も控えましょう
●次スレは>>970の人が立ててください
●公式発売日前だろうがなんだろうがネタバレOK

前スレ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース29【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1276522269/
988名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:37:46 ID:sIP4vGZX0
>>987
ではお前の夢はオレが引き継ぐ

しばしまて
989名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:39:25 ID:BcC9ur8z0
>>987
>>988
乙です!
990名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:41:08 ID:sIP4vGZX0
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1277354297/

次だ
991名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:43:40 ID:NUZ8si7fP
>>990
この乙は新しいスレに懸けてきた
992名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:44:45 ID:3Imf2VJXO
>>990
乙です!ありがとう!
993名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 13:55:47 ID:Bp3FNSUv0
>>990
乙!
ふと思ったんだが、エースが覇気持ちだったってのは
ルフィがゴム人間でありながら一度もエースに勝てなかった
って事のフォローじゃあるまいな…?
ちょっと思ってしまって、覇気持ちだった事で色々期待した事が崩れたんだけど…
994名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:04:37 ID:BcC9ur8z0
>>993
エースに覇気持たせた理由がそれだけだとしたら
尾田っち残酷ともいえる周到さだなw
どんだけエース駒扱いかよとw

自分の場合はエースが好き、というよりは
エースが生きていたとしたら今後予想される展開、
それを見てみたい、という気持ちが強いから
復活したらいいなあと思ってしまう
実現の可能性うんぬんだとか、それが
作品に及ぼす影響の良しあしとかの判断は別として
単純にルフィが喜んだり、
エースがロジャーの偉大さを知ったり赤犬にリベンジしたりするところが
見てみたいとは思う
995名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:10:41 ID:pwHrRO5Q0
乙です!

>>993
でも今までの勝負見てるとルフィの能力を逆手に取った頭脳戦て感じしない?
自分だけかもだけど覇気うんぬんって感じはあまりしないような
殴れるのはナミもそうだし

あと>>982同意
もう諦めてるのにそういう微かな期待持たせるようなことしないでほしいw
再来週怖い
996名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:13:13 ID:Ija9oLsv0


一度は完全に諦めたのに再び期待するようになってしまった
何か本当に怖い
997名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:16:22 ID:Bp3FNSUv0
>>994
単純にさ、まだルフィが能力を扱えなかったとか
エースも覇気を使いこなしていたわけじゃないってのが前提なんだけどね
すげぇネガティブな考えがうかんじゃったよ

>>995
キックやらとび蹴りなんかが効いてるのを見て無意識の覇気だったのかと
そういやナミも殴れたかw
自分も>>982に同意だわ…墓なら墓で区切りをつけさせてくれ…
2月からずっと同じ感じでもやもやしっぱなし

だけどなぁ…サボが生きていたら、サボが死んだと思ったまま死んだエースが哀れで
エースが生きていたら、エースが死んだと思ったまま死んだ親父が哀れで
オヤジが生きていたら歓喜に沸いた海軍と民衆ととばっちりのモリアさんが哀れで
あぁもうみんな無理でも生きてろよ
998名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:16:52 ID:sIP4vGZX0
>>994
自分は単純にエースが戦ってるシーンが好きなんだよなw
だから単純にエースが戦ってるシーンが見たい
999名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:19:05 ID:ALL6jNt2O
自分もエースの戦ってるところっていうか炎の演出が好きだ
強い兄ちゃんって所を原作でみたいなあ…
1000名無しかわいいよ名無し:2010/06/24(木) 14:20:06 ID:EkxBe+RHO
1000ならヨミヨミの実でエース復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。