【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース15【二番隊隊長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
WJ連載中「ONE PIECE」に登場する白ひげ海賊団二番隊隊長、火拳のエースに燃えるスレです。
出番が無くてもくじけない。

●基本はsage進行
●ホモネタ、カプネタ、18禁ネタなどは該当板へどうぞ
●荒らし、煽りはスルー
●関係の無い雑談や過剰な馴れ合いは控えめに
●過度な妄想は控えめに
●誤解されやすいのでエース(*´Д`*)ハァハァ 等はやめましょう
●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
●次スレは>>970の人が立ててください
●公式発売日前だろうがなんだろうがネタバレOK
●バレを見たくない人はバレ禁止スレで楽しんでください

関連スレ
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース(バレ禁)【二番隊隊長】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1265520797/

前スレ
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース14【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265194656/
2名無しかわいいよ名無し:2010/02/09(火) 23:56:57 ID:kSeqJD2k0
過去スレ
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース13【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1262870737/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース12【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260027857/
【どんな未来も】ワンピース 火拳のエース11【受け入れる】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256646952/
【今日から】ワンピース 火拳のエース10【兄弟だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253874408/
【そうか】ワンピース 火拳のエース9【よかった】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251979691/
【誰よりも】ワンピース 火拳のエース8【自由に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249459976/
【おれの親父は】ワンピース 火拳のエース7【白ひげロジャー後ガープ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247950303/
【奪還は】ワンピース 火拳のエースLevel6【マリンフォード】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245662443/
【ワンピース】火拳のエースは見えない壁の向こう側5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239748184/
【ワンピース】火拳のエースに燃えるスレ 4メラ 【インペル編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1229220750/
【ワンピース】火拳のエースは処刑直前カコイイ 3メラ【dead or alive】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1217057577/
ワンピースのエースは亡くなったのか (謎。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1189906073/
【ONE PIECE】火拳のエースに燃えるスレ【白ひげ海賊団2番隊隊長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1169426855/
3名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:00:12 ID:kSeqJD2k0
【コミックス登場巻】
巻十七  第154話(ドラム回想)
巻十八  第157〜159話(アラバスタ)
巻二十四 第225話(回想1コマ)、SBSタイトル
巻二十五 第233話(バギー)
巻二十九〜三十二 第272〜305話(表紙連載 第274、284、287、293、304話除く)
巻四十五〜四十六 第434話、第440〜441話(バナロ島)
巻五十  第486話(新聞1コマ)、第489話(回想2コマ)
巻五十三 第516話(回想1コマ)、第522話(回想1コマ)
巻五十四 第523〜525話、第528〜532話(インペルダウン)
巻五十五 第535話、第538〜540話(インペルダウン)
巻五十六 第542話、第543(回想一コマ)549話〜551話(マリンフォード)
以下、コミックス未収録分
第552、553話 、第555〜572話

【アニメ登場話】
第91〜99話、第101話、第145話、第325話、第381話、第416〜417話
4名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:05:26 ID:2FW4+9C30
>>1
5名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:08:11 ID:gpqfiwi20
いちおつ
6名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:08:33 ID:eumYdVr2O
7名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:19:37 ID:czP98NnQ0
自分勝手に飛び出して海軍に捕まる時点でヘタレだが、

あの状況でも自己中丸出しでワンピース最低キャラになったな。
8名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:28:43 ID:25NxgqxX0
本当に悲しい。

なんで、どんな悪役でも大怪我でも死ななかったワンピで
よりによって
やっと生きたいと思えた未来ある若者を
大勢の人が必死の思いで助けようとしたのに
不遇の時期を経てやっと解放されたとたんに
まだ心残りもあるって言ってるのに
めちゃくちゃグロテスクな方法で
殺すのか?

こうやって書いてたら、やっぱりあまりに
むご過ぎるので、やっぱり救いの為に復活?
と思ってしまう。

でも、エースにここまで感情移入していない人が読んだら
「最後に自分を好きになれて、みんなに礼が言えて、
 くいのない死に方でよかったな」
って思えるんだろうか。客観的になれないからわからないよ。

見開きの泣き顔と、ビブルカードの消失シーンが心臓に突き刺さって抜けない
9名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:34:51 ID:F363Ej+I0
なんかこの動画BGMがすごいね
http://www.youtube.com/watch?v=rpfa7_4QF4c
エースの死の重さと見事にマッチしてて怖すぎる。。。
タイトル見た時はそんなまさかと思ったけど
このBGM流れた瞬間、ホントに死ぬんだ!って思った
10名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:42:00 ID:BgiMS2uG0
>>8
心残りもある、未来ある若者だって不遇の死を遂げることはあるだろうと思うよ。
「過去キャラ以外死なない」と言われてるワンピで
現在進行形で重要なキャラだったエースが死ぬ、ということが相当に衝撃的なだけで。
だからこそ今後の展開に意味のある死であってほしい(というかそうなるだろうけど)と思う。

とはいうものの、自分も心にぽっかり穴が開いてるわけだが。
11名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:42:30 ID:ZFD2wEN40
>>1

なんか1って数字を見ただけでヤバイ
ルージュ母さんのつけてくれた名前を名乗らないまま死ぬとかあり得ない
12名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:42:45 ID:uF8ANJxc0
>>9
なんでそんなふざけた表紙なんだか
13名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:43:26 ID:uF8ANJxc0
>>11
エースは絶対に死なない
自分は尾田を信じる
14名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:43:40 ID:ZFD2wEN40
>今後の展開に意味のある死
話の為の捨て駒みたいで嫌だな
15名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:44:37 ID:Et3n5Gpz0
矢口死ねでエース復活
16名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:46:38 ID:6Y/gaaY30
意味のある死、なら捨て駒とは違う

>>9の動画のコメ見る限りでは
一般的に見てもエースの死は悲しいし展開的に少しおかしいっぽいな
17名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:47:03 ID:gaVlgIiM0
このまま死ぬとは思えんわ
脳や肉体改造やらヨミヨミの実やらあるのにエースだけそれが通用せんてのもな
ロジャーが「未だ死ぬ時じゃねえ」とか言って現世に突き落とすんじゃね
18名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:49:02 ID:tBqGvICb0
このタイミングでエースが死ぬことになんの意味があるんだよ…
19名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:50:08 ID:CytV8P7Y0
>>8
うーん。
自業自得で死んだキャラor何、死ぬ前に良い奴になってんだよ……かも

いままでのバトルが知らない間にノーサイドになっていたり、
ピンチになっても横から援護の蹴りやイワさん援護が入ってばかりなのに、
何突然エース死んでるの? という驚きのほうが強いのかもしれません
20名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:50:50 ID:ZFD2wEN40
あの展開で死んでてどう意味を持たせられるの?
21名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:51:46 ID:gaVlgIiM0
ドフラも言ってたろ
「逃がした方がこの先面白い」って
エースも生きてた方が面白くなるんだよ
22名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:52:41 ID:25NxgqxX0
死ぬにしても、ペル(死んでないが)みたいに大勢の命を救うため犠牲に、
とかの大義名分があればまだわかるんだよ。
ルフィを救おうとしたっていってもその前の自業自得感が拭えないし。
エースの実力不足や精神の未熟さを強調した意図はなんなんだろう。
なにより、エースを助けようと身を削った白ひげとかルフィとか3とかの
努力を無にしてしまうような死に方が漫画の展開的に信じられないんだよ。

ただ、今回の書き方じゃ、このあとエースが復活したとしても
白けてしまうような気がする。
ほんと展開的に八方塞がりじゃない?
どう収集つけるんだろう。

とかいって普通に扉絵で「エースの黄泉がえり奮闘記」とか始まってもアレだが。
23名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:53:52 ID:6Y/gaaY30
あるとしたらルフィの成長のための死
24名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:54:00 ID:ZFD2wEN40
もういっそそれ見てみたいわ<「エースの黄泉がえり奮闘記」
25名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:54:19 ID:OuJ9lXe3O
エースのせいでこの戦争が始まり、エースのせいでこの戦争が無駄骨で終わろうとしているのだ
26名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:55:53 ID:kseUuLh+0
エースって結局みんなに迷惑かけて勝手に死んだだけじゃん
お前のせいでどれだけの人間が不幸になったと思ってんだよ
ほんとこんなゴミ産まれてこなければよかったのに
27名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:56:03 ID:ZFD2wEN40
’身近な人の死‘でしか成長させられないのかなー、尾田さんは

でも今回の事でルフィがいったい何を学ぶの?
頑張ってもダメなこともあるんだよってことか
28名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:57:01 ID:CytV8P7Y0
>>27
そんなことは、黄猿とPX、クマに惨敗した時にわかっていたと思うんだが・・・・・
29名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:57:07 ID:kseUuLh+0

エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!
     隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」
ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!でもうれしい!死にたくなくなっちゃった」

ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!」

ポートガス・D・エース死す
30名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 00:57:55 ID:UTz7vETq0
画バレ見た。エース綺麗だった
今までかっこいいや可愛いはあったけど綺麗だと思ったのは初めてだ
だけど何でこんな展開にするのかわかんない
納得できないよ。意外性のある展開=面白いなのか?
涙止まらん
31名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:01:19 ID:CytV8P7Y0
今回の戦争では、何これ?意味不明なシーンや悪い意味で読者の期待と予想を裏切った
シーンは無数にあれど、

スクワードの裏切りとエースの死以上のはないな

尾田さんは、意外な展開を考えすぎてやってしまったのかな?
誰か止める人はいなかったのか?

32名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:02:16 ID:rnhMgSbc0
>>27
>頑張ってもダメなこともあるんだよってことか
そうかもね。今まで諦めない事が結果良い方向に繋がっていったルフィだけど
今回は必死になったのに全てが無駄
結果エース自身とボンちゃんまで失う事になって、成長どころか廃人になりそうだよ・・・
33名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:02:50 ID:xlrdTdI70
死んだら何年後とかに実が再生するんだろ・・・。
34名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:03:24 ID:2XWk3rwx0
エース=クリリンってことですね
35名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:04:42 ID:fYE1+e2dO
しかしエース弱すぎる…
パツイチだぜ?なんだこの弱すぎるイキモノは…
こんな弱すぎるヤツかっこよく思ってたのが痛い…
36名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:04:49 ID:ZFD2wEN40
ルフィ達が寿命削って得たものって絶望とエースの「ありがとう」でしょ
それで成長しろってのもね……
この経験からいったいどんな価値を見出せというのか

戦争編が始まってから尾田は意表をつくことばかりに執心してる気がするんだけど
そのせいで戦闘とかの描写もエースの回想も全部コマ切れのまま…
37名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:04:51 ID:tBqGvICb0
やっぱりここで死ぬのはありえないな
エースはこれから精神的にも身体的にも成長しないとだめだ
ロジャーとの和解も必要
白ひげの遺志を継いで白ひげ海賊団を引っ張っていかなきゃだし
兄としてルフィの夢の果ても見届けないと

やらなきゃいけないこといっぱい残ってる
38名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:05:21 ID:6Y/gaaY30
>頑張ってもダメなこともあるんだよってことか
他の作者ならともかく尾田がそれを少年に学ばせたいってことはないでしょう
主人公が悲しみを乗り越えて成長するのは王道
そのために犠牲にされちゃこっちは堪ったもんじゃないけど

でもなんか落ち着いたらエース生きるんじゃないかと思ってきた
解決されないままのこと多くないか
39名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:06:42 ID:DF78UfaT0
もしかしてこのまま白髭死ななかったり・・・
今迄散々白髭死亡フラグで煽って来たのは、エース死亡のインパクトの為だったとしたら
なんとも言えんわ
40名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:06:48 ID:SkAQtNbG0
>>37
だからこそ殺されたんだねー
全部やり切って死ぬなら殺される必要はないもの
41名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:09:22 ID:ZFD2wEN40
自分の「戦争編はページをめくるごとにクライマックス」発言に振り回されてる感がある
意表をつき続ければ盛り上がるわけでも面白いわけでもないのに

>>40
>だからこそ殺されたんだねー
ここが一番尾田らしくないって言ってるの
42名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:11:43 ID:DF78UfaT0
エースの今後でこの後戦争篇が名作か駄作か決まるな
白髭達が海軍本部に来た時迄は最高だったのになあ・・・
43名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:12:31 ID:SkAQtNbG0
>>41
じゃあヒルルクはやりきって死んだの?
44名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:13:58 ID:CytV8P7Y0
ジンベエ対モリアがこの戦争の頂点だったな

あの後、モリアが普通に隊長と戦っているのを観て以降は……
いま振り返ると、読者の意表を悪い意味で突く展開ばっかりだったような……


45名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:14:00 ID:ZFD2wEN40
>>43
ちゃんと原作を読んでからおいで
46名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:15:08 ID:gJMvxIgc0
内容:
今まで現在進行形で誰か亡くなったかな?

殆ど瀕死のクリーク編のゼフも、そうした描写は見せなかった
展開からいって死んでもおかしくなかったぺルも、最後はなんとか助かってた

敵に対しても、信念を折ることが死ぬことと同義じゃなかったか
エースはエースで>>37あたりのことをけじめつけないと死ぬにしても中途すぎる

前例のない急展開の可能性、どちらともとれる作者の幾つかの発言を考えると、
はっきりは言えないけど、自分はなんとか助かるんじゃないかなあって思うよ
悲しいけど、なんか大丈夫だと思う かんみたいなもんだけど
47名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:16:29 ID:CytV8P7Y0
助かると思うけど、ツマラナイ展開だな〜と思うんだよね。エースの死は
48名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:16:37 ID:YdOLjYL60
でもここでエースが死ななかったら
海軍が逆にメンツ的に死んだようなもんじゃね。
白ひげの死で若干和らいだとしても。
49名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:20:21 ID:ZFD2wEN40
>>48
つ前スレの世間的にはエース死亡説
50名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:21:03 ID:CytV8P7Y0
>>48
そのほうが時代は混沌としないか?

大将3人+センゴク(とガープ)健在で海軍圧勝。白ひげは船団も失い、白ひげもエースも死亡だったら、
残りの四皇もこのまま制圧可能でしょう
七部海だっていらない(事実上ほとんど働いてない)
時代は混沌としない

白ひげ死亡でも、エース健在で、海軍メンツ丸潰れ+白ひげ無双で島ごと海軍本部がなくなる=10万人の将兵壊滅なら
時代は物凄く混沌とすると思う

海軍も赤犬の様な強硬派がだいとうするとかね
51名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:24:42 ID:tBqGvICb0
てかこのまま死なせても犬死で萎えるし
かといって復活させても萎えるな(まあ復活して欲しいが)

尾田、どうすんだ…
52名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:25:10 ID:ZFD2wEN40
ぶっちゃけ、このまま本当に死んだらどう思う?
モヤモヤしたまま読み続けていられる?
53名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:26:03 ID:MxvtWkoq0
数日振りにネット繋いで来てみたらエース死んじまったのかよ
だめだ>>9の画バレで涙止まらねえ…
54名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:27:26 ID:IC2dkmr50
>>48
海軍の面子なんてどうでもいいよ

だってトップが大仏(微乳)なんだぜ・・・・?
55名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:27:31 ID:Rzr8/5830
ここまでやって生き返ってもモヤモヤするけど
56名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:28:07 ID:YNzijw+P0
あんだけビブルカード強調して描いてんだから
死亡は確定だよな・・・
もし生死が不明って事にしたいんだったら
わざわざ描写しなくてもいいんだしー

でも主人公に必要な別れ、死を描くにしても
もうちょっとマシな展開はなかったのかなー。
ただ読者の予想を裏切る衝撃の展開!にしたかった
だけとしか思えない。。

納得いかないし悲しすぎる。

漫画でこんなに落ち込んだの初めてだー
ワンピースに限っては読者を落ち込ませるような展開はないと思ってたから
期待を裏切られたかんじ。
57名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:28:24 ID:IBxGKspV0
バレ見て悲しいとか言ってる奴キモイ
作った側の意図を無視して見てるくせに、その作品で「感動」とか・・・うえっ
58名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:28:24 ID:6Y/gaaY30
なんか尾田叩きスレになってるな
今回の展開に疑問を感じるのはわかるけど、尾田は最終的にまとめてくれると思うよ
エースが生きるにしろ死ぬにしろね
59名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:28:41 ID:DF78UfaT0
>>52
普通の読者になるって感じかな
単行本読めば良いや的な。なんだかんだで結末は気になるし
エースに関しては死ぬのは覚悟の上だったから、もう少しカタルシスが欲しかった
結局自己満犬死で、本人だけ満足で周りは沢山の犠牲を払い、置いてけぼりで・・・
ワンピではないみたいだな
60名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:29:37 ID:SkAQtNbG0
>>57
そりゃまぁスレの性質上(住人層)仕方ないよ
61名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:29:55 ID:IC2dkmr50
これか 世間的死亡説


798 :名無しかわいいよ名無し:2010/02/09(火) 18:36:11 ID:2lyYYvuH0
画バレの最初の見開きで、電伝虫が復活しててエースがやられたところが放送されてたろ。
(バギー的には白ひげを仕留める自分を映したかったんだろうが、持ってる囚人がエースと赤犬の方を見てる)
あの緊迫した場面で海賊達の驚愕の表情の中、何故か電伝虫ってとこで、
自分は世間的に「ポートガス・D・エースは死んだ」と思わせる為と、
ルフィ覚醒の為に一度死んだと思わせるんだなと思った。
ロジャーの息子だと世界的にばれたし「死んだ」って事にならないと今後生き辛すぎるだろ。

確かに「死んだキャラは生き返らせない」と言ってるらしいが、
それなら「人は殺さない。後味が悪いのは嫌、だから宴で終る」という発言とも矛盾するじゃん。
「かつてない展開」とやらは別に「かつてない欝展開」って意味じゃないだろ?

物語的に人が死ぬ描写が必要だったにしても、ここまで
「後味の悪い、全ての努力が無駄になるような死」は尾田は描かない気がする。

単にルフィに「死」が必要なら、エースをガチバトルの末に…でさえなく、
一撃で殺してその後も死なせたまま、なんていう
誰もがポカーンな「死」よりももっと他の描きようがあったし尾田になら出来たはずだ。

なのであの誰もが報われない展開で「結」なんじゃなく、まだ二転三転すると思う。

確かに生き返る気の無さそうな死にっぷりだったがラストに「ゴール・D・ロジャー」を
持ってくるあたりまだこのまま終らせないだろ。
超ドSな展開はいつ死んでもいいと思ってたらしいポートガスへのお仕置きじゃないか?
このまま助けられて大活躍…はムシが良すぎるし、「天命」で言ったとおり仲間の手も裁く刃も受け入れたんだ。
自分がどれだけ愛されてるか思い知って、やっと「生まれてきても良かったのか?」の答えを得たんだ。
エースは何もかもこれからだろ。だから今までは良い描写が殆ど無いままだったんだと思う。

エースの死を大人がどれだけ理屈で考えて納得しても、このままじゃ15歳の少年には何も理解できない。
「必死で頑張っても無駄、全てが無意味」なんて内容の物を尾田が子供に提供するとはまだ信じられない。

個人的に以上のように考えてるので、とりあえず戦争編のラストまでは見届けようと思う。
幽閉時からこれだけ引っ張ったんだ、今更エースの生死をうやむやのまま今回の話を終らせはしないだろうから。


62名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:31:13 ID:6Y/gaaY30
>>52
エース登場前からワンピファンだから読み続ける
もしこのまま死亡となっても何十巻後に再登場の可能性も微かに期待して
63名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:31:45 ID:tBqGvICb0
>>期待を裏切られたかんじ。
すごく分かる
ハラハラしながら読んでても、尾田だから、ワンピースだからって
やっぱどこかで安心してた
絶対助けてくれるだろうって
64名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:32:25 ID:CytV8P7Y0
>エースに関しては死ぬのは覚悟の上だったから、もう少しカタルシスが欲しかった

カタルシスなかったな・・・・・凄い奴一杯だけど、
何時も途中で謎の戦闘終了ばかりでモヤモヤばかり
ジンベエ対モリヤ、マルコ対青雉、クロコ対ドフラとか、こんなのばかり

カタルシスはエース救出と兄弟無双だけだったかも
それも最期の締めがこれではね

真面目な話、ファン離れが進むかも
65名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:33:33 ID:gaVlgIiM0
ファンは離れそうだな
まあどうせ生き返るんだろうが
66名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:34:33 ID:CytV8P7Y0
意外性だけのエースの死もそうだけど、戦争が盛り下がる一方だったからね……
67名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:35:25 ID:DF78UfaT0
>>64
エース復活してルフィと戦った所迄はおおお!!!と思ったんだけどね・・・
やっぱり赤犬の煽りに乗って死亡がなんとも。
死なないなら、煽りに乗っても良かったんだが、微妙過ぎる
画バレ見たらかなり気合い入ってて感動的なんだけど・・・
68名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:37:54 ID:tBqGvICb0
シャボンディ〜白ひげ登場までは本当に神だったな
69名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:39:49 ID:pA0474UDO
オヤジの悪口に切れるエースは好きだからいいんだけど
何でそれが理由で今殺すんだろうって感じだ
読者おいてけぼりだよ…
70名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:40:24 ID:CytV8P7Y0
白ひげのいきなりの地震+津波、凍らす青雉、砕かれる青雉
世界一の剣豪の剣を止めるジョズ
ルーキーと麦藁海賊団に圧勝した黄猿のレーザーをものともしない不死鳥マルコ

ここらへんは震えが来た。正に神だった
71名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:42:57 ID:gaVlgIiM0
すげえ進み具合だな
72名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:43:52 ID:uxDHE4hC0
マルコがフェニックスの尾使ってエースが生き返るとか(ry
73名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:44:03 ID:DF78UfaT0
エース死ぬにしても、それまでの犠牲が大きすぎるんだよな
こんだけ犠牲払ったのなら助からないと困るわ・・・
エースだけでなく周りの為にも
エースの両親の命懸けの願い、ルフィの寿命10年、ボンちゃん、囚人達、
壊滅しそうなしろひげ海賊団・・・・みんな無意味とかorz
74名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:44:37 ID:yWXbGojz0
ぶっちゃけこの唐突さはロビンのときと似たものを感じる
あれも突然一味を裏切って市長暗殺未遂とか超展開だったが
後から真相と回想使った行動理由のトラウマ説明してたし
今回もロジャーの悪口によるトラウマ形成は書かれてるが、
その後の「ルフィに救われた」部分を全然書いてないので次から過去編じゃないの
75名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:44:43 ID:6Y/gaaY30
荒らしいないからね
76名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:46:16 ID:DF78UfaT0
後、当のエース本人がロジャーを認めないままというのもなあ
せめて最後に理解して欲しかったし、ゴール性も名乗って欲しかった
ロジャーも親父と呼んで欲しかったよ。
77名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:46:43 ID:QEnnmZvOO
しかしエースは親父を憎んでて母方の姓を名乗ってるわりに何故ロジャーと同じ海賊になる道を選んだんだろうな
ガープの薦め通り海兵になっていた方が流れとしては自然な気がする
今後の回想とかで理由が明らかになるんだろうか
78名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:48:34 ID:gaVlgIiM0
>>77
生まれてきた意味と宝(ワンピース)を求めてだろ
ただ悔いが一つ残されたのが気になる
ルフィの夢の果てを見るってやつ
79名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:50:51 ID:6Y/gaaY30
誰よりも自由に ←これじゃ?
親父へのコンプレックスから解放されるには親父を越えるしかない
80名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:51:34 ID:DF78UfaT0
>>78
ルフィの夢の果てを見たいってある意味仲間フラグとも取れる科白だよな・・・
今迄はしろひげ王にする!!とか敵対的な事を言ってたが、初めてルフィと共に見たいという夢を
語ってる
81名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:53:30 ID:CIcQoHzN0
尾田はちゃんと書いてくれるさ
戦争編突入期はワンピ神すぎるって盛り上がってたじゃねーか
しかもエースってかなり前から死ぬ予定だったんだろ
収集もなにもエンディングも決まってる以上尾田はちゃんと考えてるっつの
82名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:56:19 ID:CytV8P7Y0
荒れるのを承知で言えば、ボニーの登場が必要かも

展開的にも援軍こないと白ひげ海賊団は脱出もできないでしょう
ルーキーの援軍により辛くも脱出

ルーキーの能力かイワさんにより一命取り留める
アンとして妹か姉か、はたまたルージュの20カ月妊娠を能力で実現したかもしれない
ボニー辺りから、父と母の真実を語られ、エースは眼が覚める

父と母がエースに何を望んでいたかを知ってる人間は、ガープといるかもしれない肉親のみ
ガープはもうエースと接触するのは無理だろうから、肉親出すしかない様な・・・・・・・
83名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:56:23 ID:gaVlgIiM0
でも20歳の若者を悔いを残させて殺すとはやはり思えんな
このままじゃ無駄尽くめだぞ
エースはよくても周りはちっとも良くないし
84名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:57:47 ID:tBqGvICb0
>しかもエースってかなり前から死ぬ予定だったんだろ
そうなのか?ビブルカードが死亡フラグだったってこと?
85名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 01:59:42 ID:6Y/gaaY30
ボニーって実際何歳なんだろう
泣いてたのは白ひげと関係あるからなのかエースと関係あるからなのか
名前がアン・ボニーから来てるから兄弟って言われてるが分かりやすすぎないかね
86名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:00:05 ID:UTz7vETq0
夢の果てってのはまだ何か明かされてないからなあ
ワンピース見つけることとは別のことかもしれないし

>>76
同感
ロジャーを嫌ったまま死なせるってないわ…
ルージュさんの思いも虚しいよ
87名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:00:57 ID:2ii5LGtO0
海兵にならなかったのは、エース自身がガープに言ってたけど
「世界的大犯罪者の血を引いている自分が海兵になんてなれる訳ねえ」って事じゃないか?
あれだけロジャーの子供なんて処刑だぜヒャッハーとか言われてて
海軍になんて近づきたくもないだろう
ガープも見つかったら殺されるの分かってるんだから
海兵になる為に修行!とかじゃなくて
海と関係ないところで穏やかに暮らせるように計らってやれば良かったのにな…
88名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:02:08 ID:CytV8P7Y0
>>85
20か月妊娠は、ボニ―の年齢を操る能力のおかげと言ってる人もいたよ
だからエースと姉・妹と思わせて、実は叔母さんの可能性もあるとかね
※自分の年齢も操作できる+大食いは実はルージュの血統とか
89名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:02:30 ID:CIcQoHzN0
というか相当昔からエース死ぬってしつこいくらい強調してた人いたよ。
当時はみんな聞く耳もたなかったけど戦争編くらいからまじでエース死にそうだなって思ってた。
内部から情報漏らしたんだろうけど。
90名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:04:30 ID:UTz7vETq0
ボニーがルージュさんに関係あったら公開処刑が発表された時に
ポートガスって名字でわかるだろ…
その後普通に海兵小さくして笑ってた気がするんだが
91名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:05:34 ID:6Y/gaaY30
>>88
なるほど〜それなら一応筋は通るな
Dの一族の女キャラはぜひ見てみたい
92名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:07:13 ID:CytV8P7Y0
いや、名前だけじゃわからないかも
ポートガスという姓がありふれてる可能性もあるし

ボニーがなぜ泣いてる
20か月妊娠って気合いや根性できるもの?がひっかかるだよね
93名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:09:20 ID:CytV8P7Y0
アニメになったら、戦争編は、補完されるだけでなく、改編される部分が一杯になるかもしれない
94名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:10:34 ID:wDJPgHbv0
ビブルカードなんか渡さなきゃよかったんだよ
95名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:11:15 ID:6Y/gaaY30
あとボニーは南の海出身=バテリラ?とも考えられる
96名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:18:42 ID:7aWE+fgi0
ヘキサゴンファミリーの呪いや
97名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:19:59 ID:gaVlgIiM0
やっぱ私がスレ立てすると不吉なこと起こるわ
98名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:20:28 ID:CytV8P7Y0
まあ、何にしても、エースが父親を肯定するには、
父親の事を知ってる奴がエースに語る必要があると思うな

一時期バギーがその役かもと思ったんだけど(ロジャーの処刑の時の涙は「本物」だろう)、
違うみたいだ
シャンクスか白ひげかガープか……はたまた別の人物か
99名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:21:43 ID:6Y/gaaY30
レイリーは?
あぁでもエースの存在自体知らない可能性もあるのか
100名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:24:11 ID:CytV8P7Y0
レイリーも候補だけど、そこは「肉親」であることも大きいと思うんだよね
あと、エースの出産の関係者であることも

シャンクスやレイリーは、そこらへんは関わってないみたいだしね
101名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:30:05 ID:rnhMgSbc0
レイリー来なかったね
海軍本部って泡島から1時間程の目と鼻の先なのに
船長の子供なのに残念な感がして仕方ない
102名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:31:54 ID:gaVlgIiM0
このままレイリーとも会わず、シャンクスとも会わず終わるのか
103名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:32:55 ID:pA0474UDO
父親のこと知るのに母親の出産に立ち会った人とか関係あるかなあ?
ロジャーをよく知る人じゃないと意味ないような
まあロジャーのことはエースには何言っても無意味だと思うけどね…
104名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:33:06 ID:6Y/gaaY30
それ言うならエースを止めろと言ってたシャンクスもきてない
二人は白ひげ海賊団とは元々敵だから来なくても不思議はないけど
105名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:35:42 ID:UTz7vETq0
シャンクスはカイドウ止めてるんじゃなかったっけ?
レイリーはサニー号守らないと駄目だしなあ…
ロジャーのこと理解するには元ロジャー海賊団の人から聞くのが
一番だと思ったけど色々無理そうだね…
106名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:36:56 ID:BgiMS2uG0
>>104
シャンクスはこの機に白ひげ潰そうとしたカイドウ止めてるんだろ。
海軍で報告があったじゃない。
107名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:37:07 ID:gaVlgIiM0
しかし数時間で100って…
撃で寝れないのか
さっき仮眠したんだが、目覚めた瞬間泣きながら礼言ってるエースの顔が頭にバンっと浮かんできたわ
自分語りな上になれ合いっぽくてすまん
しばらく衝撃は続きそうだ
子供読者はトラウマになってないと良いが…
108名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:37:12 ID:tBqGvICb0
レイリーが全く動いてないことはないと思うけどなあ
くまと意味深な耳打ちしてたし
戦争中継されてるときもシャボンディにいる描写なかった
109名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:40:53 ID:yEeXVNTQO
ロジャーの船のマスコット、バギーがいるじゃない
しかもエースとは宴会までしてたんだし話しやすいと思う
110名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:40:59 ID:rnhMgSbc0
>>105
サニー号守ってるのはデュバル
レイリーは戦争始まる五日前にはコーティング終えてるはず
111名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:43:20 ID:6Y/gaaY30
>>105-106
そうだった

>>107
あの顔辛いよなあ…
怖くてまだ一度しか見てないんだが忘れられないわ
ワンピースは人が死なない国民的漫画だったのになぜここへきて殺した
いやまだ確定じゃないけどさ
112名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:45:06 ID:UTz7vETq0
>>110
ああごめん、そうだったのか
もう誰でもいいから助けてださい!って感じだ…きつい
113名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:45:06 ID:ZF2TJaAJO
エースは復活すると思うんだよね。
タイトルも「ポートガスDエース死す」だし…
背中の親父マークも都合よく無くなったし…
ラストも「ゴールDエース」だし…
114名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:46:53 ID:gaVlgIiM0
あの顔本当に辛い
あんな顔見たくなかったよな
辛いのはルフィファンもだろうが…
115名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:47:47 ID:6Y/gaaY30
エースが死ぬのはいい
が、ちゃんとロジャーを理解して父親と呼んで、楽しく海賊やって天寿全うした後だ

過去編くるなら生存フラグかとも思うけど
正直どうやったら生き返るのかわからない・・・不死鳥なんとかしてくれ
116名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:49:38 ID:pA0474UDO
寝て忘れたいのに寝れない
ひとつ心残りがあるってとこ何か可愛かったな
次のオヤジの涙と愛してくれてありがとうで鬱になって泣いた
117名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 02:52:18 ID:gaVlgIiM0
悔い残して死なせるのかね
118名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 03:08:49 ID:yWXbGojz0
>>109
バギーはお互いに真の素性を知らずに仲良くなったからな
なんだかんだでロジャーのことは打算抜きで慕ってたようだし
エースに言ってやれることがある気がするが、キャラ役回り的に厳しいかも

>>114
最後の顔もそうだけど、あのルフィが血まみれのエース抱えてずっと震えてたのが
印象的だった。ここにきて身内の死に恐怖するルフィなんて書かれてトラウマ
119名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 03:48:18 ID:08c6ivYo0
ロジャーを理解してくれと言ってもロジャーの人物像自体まだ想像の域を出ないぐらいしか情報が無いからなぁ・・・
120名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 03:48:53 ID:CXr8ji0j0
復活するわけないだろ・・・ファン的にはそうなってほしいけどな

しかし何と言うか、救いがねぇなぁ
121名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 04:39:05 ID:CFwJYc2e0
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

暴走した挙句惨めに返り討ち

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
エース「皆・・・すまん!!今になって命が惜しい・・・助けてよ〜」
ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、マグマパンチ!」

散々仲間に魅惑をかけて自分勝手に無駄死に
122名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 06:31:18 ID:25NxgqxX0
ルフィの反応も今までと違って
なりふり構わない感じとか
「エース死ぬのか」のストレートすぎる台詞とか
妙にリアリティーあって辛かった。
周りののみんなもかわいそう過ぎだ。
ワンピがこんなリアリティーを演出する漫画だったっけ?
今まで泣くシーンはベタで漫画的だったのに、
なんだこの後味の悪さは。

でもなんか、納得いかないことが多すぎるけど、
先週からの展開があまりに唐突過ぎるけど、
来週号だけ読んだら
あれだけのページ数でじっくり死を描いたから
やっぱり生き返るとか考えられない気がする

ゴールDエースで復活説も、どちらかと世間的にも
海軍的にも今回殺したのこそがゴールDエースなんだよな
123名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 07:26:59 ID:zbF9GzNN0
エースが死ぬ事がルフィの成長になるなんて思わない。
それでルフィが学んだことってなに?

ルフィがエースの墓立てて「じゃあ俺は行くよ、エース、夢の果てへ」とか言って旅立つのなら死んだんだってあきらめつくけど、まだ戦争編は終わっていない。
まだまだ波乱あると期待する。
124名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 08:09:58 ID:DPJ2AZn7O
尾田に手紙まじでおくる
読まれなくたっていいよ悔しすぎる
125名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 08:29:23 ID:XE9IT5B50
弟を思いやる言葉には泣けた
生き返ってもロジャーの子なのは変わらないからずっと追われる
宝を見つけて悔いは無いと死ねたならいいじゃないか
126名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 08:32:34 ID:MY7zgDirO
二週間ぶりの規制解除きたのにこの展開か・・・

バレ


















ただただ悲しい。泣いた
もっとエースを見たかった。きっともっともっといい男になったと思う

幼い頃を思い出しながら、誰も自分が生きることを望んでないんだから仕方ねえって言ってたのやっぱり泣ける
回想が細切れだからいまいち伝わりにくいかもしれないけど長い回想でやったらすげえ泣けるよ

このままエースが死んでもルフィの中で生き続けるだろうな
黒ひげや赤犬との因縁でもダダンとの再会でもエースを思い出すだろうし、
新しく出て来たサボの件ってのもこの先出て来るかもしれん
何よりルフィの夢を叶えることがエースの遺言になっている
127名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 08:51:39 ID:Ux7po2aA0
>>126
テンプレ変わったのでもう改行しなくていいですよ


エースの事考えると胃がキュッと締まる。
128名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 08:58:21 ID:CkUzvery0
>>46
ゼフ?ギンじゃなくて?
129名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:13:32 ID:gxsdnlr00
ざまあああああああああああああああああああゴミ女共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:29:28 ID:Yp4OK0wkO
あとどのくらい続くんだろう
ワンピの〇〇編て、今までだいたい単行本何巻分くらい続いてたっけ?
来週分が59巻の初めの方に入るんだよな
131名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:33:47 ID:tBqGvICb0
船長命令聞かずに黒ひげ追っかけて
勝手に捕まって戦争の引き金になって
たくさんの犠牲の中でやっと助けてもらったと思ったら
安い挑発乗って向かってって
今度はあっさり殺されて…

エースがアホで周りに多大な迷惑かけただけだったなこの戦争編
強い強い言われてたけど大した描写もなかったし
正直ここで死なれても自己中で弱い奴だったって印象しか残らない
尾田がエースをどういうキャラとして描きたかったのか分からんが
せめて最後くらい堂々と戦って散らせて欲しかった…
あんな描写されちゃ今後復活するのも格好悪いな

色々言ったけどエースは好きだったよ、
ワンピースのキャラの中で一番好きだった
だからこんな扱いされたのが凄く残念だ
それにやっぱり悲しいわ
132名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:36:00 ID:fYE1+e2dO
しかしエース弱すぎる…
パツイチだぜ?なんだこの弱すぎるイキモノは…
こんな弱すぎるヤツかっこよく思ってたのが痛い…
133名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:38:19 ID:STCVVZHI0
矢口むかつくな白ひげもエースも死ぬっていうのにイェーイってなめてんのか
134名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:41:31 ID:69sgbZes0
>>107>>116
自分も同じだよ モヤモヤしたままだから昨日は寝付きも悪かったし目覚めも悪かった
目が覚めるとエースの事思い出しちまった

あれだけ救われない死にかたをするともうこれで終わりかという諦めと
でも解明されていない事や矛盾が多くてこれから絶対に何かあるはずだ
あんな死のままエースは終わらないっていう希望と半々なんだよな
135名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 09:58:49 ID:j9c1no0b0
>>125
何言ってんだ
ずっと追われるのはルフィもだぞ?
エースは自分から逃げるのを放棄した
新世界に帰ればなんとでもなったんだよ
悔いは残ってるだろ
弟の宝見れずに死ぬ
136名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:03:16 ID:+ceNhneY0
だがこれだけやって生き返ったらアバン先生よりも「えっ」って気分になるぞ
137名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:03:34 ID:0eXqkC0i0
>>131 
全文同意。好きだからこの戦争編の扱いは悲しい
強敵に勝つ強い描写も欲しかった。がっかり
138名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:07:59 ID:+ceNhneY0
まぁ登場以外ろくな役回ってきてないよなエースは
そして返り討ちエンド
139名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:17:03 ID:IbEdGXYX0
>>131
言ってること全部同意できる。エースの強さが全然表せてないまま
はい死にましたって感じだし、インペル、戦争編はただ親父の意見無視して突っ走った
若者の弱いところだけを見せる編だったのか?って思う。正直がっかりだ
エース好きだからこそ戦って強いところを見たかったのに兄弟無双も一話
で終わっちゃうし。「今はおれが守ろう」の後でこれかよ

映画は戦争後なんだよね?じゃあEDの白ひげとエースは過去の人ってことですか
だから静止画だったのかね
140名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:17:30 ID:Yp4OK0wkO
助けてもらったエースが皆の気持ちに報いる方法は生き続ける事しかない。
仲間や大事な人の名誉の為に戦うのは、尾田のワンピ世界では正しい事として描かれてる。
(我が身の保身という点でそれが利口かどうかはさておき)
1巻でシャンクスも言ってたろ。
尾田が変わってないならエースをこのままにはしないと思うよ。

助かって盛り上がった直後の唐突な死、申し訳程度の細切れ回想でかわいそうな過去を演出。
直前に「親より先に死ねのは親不孝」という流れで人気キャラを殺す。
お涙頂戴映画なんか及びもしないあくどさだ。
「ほら、こんなふうに死ねばかわいそうで泣けるでしょ」「衝撃的だろ?」と言わんばかりであざと過ぎる。

尾田は映画なんかの、人が死んで‘感動,と呼ぶ風潮が嫌いだと言ってた。
もし死んだままなら、またインタビュー等で話してたポリシーに反する事になる。
それに、その嫌ってた風潮に尾田自身がまんまと乗りだしたという事になってしまうよ。
141名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:21:36 ID:CHVGUHjO0
エースにもっともっと自分を大事にしてほしかった

ルフィと親父と仲間達とついでにファンもどんだけ泣かせて苦しめるんだよ今後・・・
142名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:25:05 ID:aKhIL2Pm0
>>113の展開に希望
143名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:27:00 ID:U9HtkbbkO
お前ら抗議レター送って作者を困らせるようなことすんなよ
144名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:30:10 ID:hXwV2/+70
 |\
                                   ゙i  ヽ
                                   │  ゙i
                                    │  ゙i
                                    │   l
                                       │    |
                                        | |    l
               _,.-ー''"´  ̄`'‐.、            l::::|     |
             ,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、         |:::::l    l
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        l:::::::|.   |
            l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       |::::::::l.   l
            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く``       l:::::::::|     |     _,,..-一'''" /
.            l::::::::::::::::::::_,..-ー''lミ/9):::>        |::::::::::l    l..-ー''"´ ::::::::::  ,-'
  エースは殺しといたぜ 」_,..- _・ノ  _、-‐-ヽヽ\   _,..- l:::::::::::|    |::::::::::::::::::::   , -'
              ヽ|   / //⌒_l,,l..-一'''"~´    |:::::::::::l    l     ,、-''"
         _  ┌─- ==ー''l l //二二____ l:::::::::::::|    |_,..-ー''"´
        /_\ └── 、フ ヽ.__,. ̄   _,..-ー''""|::::::::::::::l   l
        | __ |        ) ヽ-'' // _,..-ー''" l::::::::::::::::|.   |
        |  l l | |   _,../ _/ / /    ノ:::::::::::::::::l   lヽ
        |  /  |  /  ヽ //'\/  /     ||:::::::::::::::::::|   |、ヽ
        |  :  >l/  。°/ ( /  /      ||:::::::::::::::::::l   l ヽ l
         \_/ /l  。//  ヽl  l      ||:::::::::::::::::::|   | l  l
             / l         |  |      ||::::::::::::::::::::l   l  l  │
            / .l::::::::::::::::: /  l  l      || l:::::::::::::::::|   |  l  l
           /ヽ l:::::::::::::::::::: / |  |       ||  l::::::::::::l   l   |  .|
          /   /|::::::::::::::::/  ヽ ヽ    ||   l:::::::l   |  /  /
         /   / /::::::::::::::::::::   ヽ ヽ   ヽ|  |::l   l / /
        /    / /::::::::::::::::::::-‐''"   '-,_`-、   l     |  ,、-'
   / ̄/ /    /  ト─‐-、._         -、._``‐- |    l, -'
   /  / /   /  / / / /~``''=ー-、..,,_    ` - 、. l   |
  /  //  /   / / / / / / / / /~``''=/   、_,.
  /  /   /    / / / / / / / / / ////
  ̄ ̄  /    / / / / / / / / / /// >
145名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:30:20 ID:Yp4OK0wkO
このままならエースを大事にしなかったのは生みの親である尾田だろ。
自分で言うとおりに尾田が生み出した全てのキャラを愛しているなら今のままはありえない。
死なせるなら尾田はエースには愛が無かったか、尾田自身が変わってしまったんだと思うしかなくなる。
それくらい扱いが酷すぎる。
146名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:31:09 ID:hXwV2/+70
 ,,/  ヽ ヾ、、 ヽ ヽ \ヽ 、
  //     ゙、ヽヽ、 ゙、  '、 \'、ヽ     よくやったわねゾロ
 !! !     ', '、',ヽ、ヽ '、  ヽ', \
 l ',l     ',  'i_,.、ゝ','、 ',   ヽ!
 い'、_    X"、;==ミ_ \!   i!、
 ヾ、_、,,,_ヽ   `'i゙、)::::゙i`' |   iト、
ヽ、ヽ','゙トバ ,   ヽ:;;;;ノ ,  !  /,>
ヾ'、'、_',.ミ;;シノ   ``'''''´" ,' /,/ム
 `ヽい、 ヽ‐    ,..  / ,ィ/_ゝr' ノ
    ヾ'、 フ7'"フ´   / ,イ,ヶ-‐ツ′
     ヽヽ-‐'′    ,! i ! !{i  {i(
        `i 、_ _,、:.'':.:い!i ヾ、__ヾ
      -'ノ / ) ,ハ  :.ヽゝ、_ッr''"
        `ー'∠ノ_,.,!    r''r' _,.-
       ,r`;==´、ノ   〃//
147名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:37:36 ID:jVGLX6ID0
そこまでしてエースを生き返らせて何がある
ナルトのキャラののように手紙送って蘇らせたキャラのような事は止めてくれ

本当にエースが死ぬなら、見届けよう
148名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:42:33 ID:CHVGUHjO0
嫌だ全然もやもやする
149名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:42:50 ID:08c6ivYo0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれ達はエースを助けたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらすぐに死んでしまった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい挑発スキルってものを味わったぜ…
150名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:46:09 ID:7rJnhEKMQ
もーれつア太郎の父ちゃんみたいになると思う…
151名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:49:03 ID:TFhlUXxv0
この時間帯は長文ウダウダ派とアンチしかいないみたい。
またあとにしよう。
152名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:54:40 ID:jVGLX6ID0
手紙を送ってまで復活は、俺的に萎えてしまう
いや、エースは本当に好きだが、作者がこう描きたかったという流れが変わってしまうからな

ひょっとしたら、後に死んだと見せかけて生きてるかもしれないし
ゾロのように死んだと思ったら寝てるというオチもあったわけで
153名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 10:56:40 ID:Yp4OK0wkO
尾田は「君のように努力して報われなかった人を僕は知らない」と言われ泣いたそうだ。
白髭海賊団やボンちゃんや3、ガープ、ルフィ……みんなの心意気や頑張りを無駄にさせるかな。

希望的予測としては、これまでは処刑されそうな度に遠くから邪魔が入るだけで
エースが助かるかどうかの緊迫感には欠けてたから、これからそれをやるんじゃないかと思ったり。
「読者もどうせ絶対に開放されるだろと思ってるだろう」と尾田も予測してるから裏をかいた、とか。



勝手に色々と吐き出したけど、正直もし死んだままならワンピ好きな気持ちも醒めかねない。
エースがどうこう以前に、もう昔から好きだったワンピじゃなくなってる。
154名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:05:08 ID:ICtAek2X0
>>145
そうかなあ
残念は残念だけど、作者の愛情で生かす殺すじゃないとおもうなあ
兄弟での戦いも庇って打たれるところも死に際も気合入ってると思ったよ
155名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:08:36 ID:aFOQIT8/0
>死んだと思ったら寝てるというオチ

この展開希望w
156名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:09:18 ID:+ceNhneY0
すごいダサい死に方だけど別に適当に死んだってわけでもないだろ
まぁ他の漫画ならよくある死に方だけど、今まで敵すら死ななかったワンピースだから抵抗あんだろ?
157名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:12:11 ID:MTWjtIcs0
おまえら苦情&脅迫手紙なんて送るなよwwwwwwwww
158赤犬:2010/02/10(水) 11:14:05 ID:xoaCY+FH0
本当にすいませんでした
麦わらを少し動けなくしちゃろうと思ったら馬火が出てきたせいであんな事故になっちゃいました
159名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:14:15 ID:+ceNhneY0
今までファンの要望で死んだキャラが蘇生した漫画ってジャンプでどれくらいあったっけー
160名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:15:07 ID:aFOQIT8/0
ルフィが自暴自棄になって、るろ剣みたいな展開になりそうだな
161名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:18:40 ID:AMiPK5gM0
このスレはエース腐が多くてきもいな
162名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:20:19 ID:MY7zgDirO
このままエースが死んだらそれは主人公の気持ちや物語の中で長く影響を及ぼすことになる
むしろエースのことをあっさりルフィが忘れたら叩きのネタにされるくらいだと思う
そんな大きな意味を持つ死なら大切に書いてほしかったよな
誰が読んでも共感できて惜しまれるように書かないと
だからエースに否がある書き方にした所は失敗じゃないかねえ
163名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:20:50 ID:Yp4OK0wkO
>>154
自分が愛を感じられないのは死なせるからじゃないよ。
生みの親なのに、キャラが持ってる素材、背景を生かしきってやらなかったという意味。
派手な能力なのにガチバトルさえろくに見せてないだろ。
164名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:27:40 ID:+ceNhneY0
てかなんでエースって炎属性なのに貫通攻撃無効化になんないの?
165名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:32:02 ID:ICtAek2X0
>>164
貫通したら立ちはだかる意味が無い
ルフィ死んじゃう
赤犬は火が焼けるらしいから焼かれただけかもしんないけど
166名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:34:21 ID:ICtAek2X0
>>163
ガチバトルは見たかったね
ダダンやサボ残してるから回想に期待するわ
167名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:37:39 ID:+ceNhneY0
そうなのか
168名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:45:48 ID:Yp4OK0wkO
親父の名誉のために立ち止まり、誇りだと言ってた海賊団の入れ墨を貫かれて死ぬとか……。
なんで腹じゃいけなかったんだ。
普通は庇う対象を背にして敵とは向かい合うよな。
169名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:49:36 ID:Ux7po2aA0
尾田はエースファンを潔く切り捨てたって事なんだろうなと思う。
もともと殺す予定だったんだろうから、
最初からエースファンは要らないとすら思ってたのかも。
だから、おかしな入れ込み方するファンがなるべくつかないように
シャンクスと違って微妙にブサに設定してたのかも。
登場も必要最低限にして、極力、可哀想なファンが増えないよう尽力。
それは尾田なりの思いやりであり、
「死ぬとこも丁寧に描いた。これ以上は無理。
気に入らないなら去っていいよ」
って意気込みで予定通りに殺したのかも。

海の王者白ひげ無双か!と思いきやアレレな感じ、
海楼石さえ外せばエースはルフィより強い筈!と思いきやアレレな感じ。

だからこそ大逆転はまだまだある筈!これから面白くなる筈!と
期待を寄せていたけど、肝心な事を忘れていたんだよね。
天才尾田はどういう訳か戦闘シーンだけは何故か苦手で、
いつもいつもつまんない戦いぶりしか描けてなかったって事を。

数々の謎がまだ残っているだけに、
あそこまで完全に死亡したシーンを見せられながらも、
どうしても「ひょっとして復活…」という意見があるのも判る。
でも、私見では復活はもうないと思う(でも誰かに否定して欲しい)。

今後はルフィの目出す先ワンピースへ至る道程で、
回想や謎解きという形でエースの伏線が昇華されていくんじゃないかな。
空島編でカルガラ達のことを記憶しているノラが
夢の中でカルガラとセトを追いかけてたシーンあったけど、
ルフィもあんな夢を見たりするのかもしれない。
170名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:50:12 ID:ICtAek2X0
>>168
急に赤犬が来たので
171名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:50:25 ID:CM001Gpk0
正直>>113の意見に同意。

それからここの今の有様は腐と中学生の巣なのかと思うくらい気持ち悪い(一部を除いて)んだが。
172名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:54:43 ID:CXr8ji0j0
ファンが多いから殺すなとか
死んで悲しいから抗議の手紙送るとか吐き気がするわ
同人誌でも描いてろ
173名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 11:57:14 ID:Yp4OK0wkO
>>1
>●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
174名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:11:37 ID:SBDwq2Kh0
え、どうしたこの時間帯…厨房多いのか?
エースは好きだが手紙送るとか引くわ
展開に疑問持つならわかるけど尾田を叩きたいならアンチスレへでもいってくれ

>>165
でもいつもならあれくらい肉食えば治るよな
エースもなんとか…ならないか
175名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:13:09 ID:/kba19sy0
きもちわるい
176名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:17:52 ID:iundBeoSO
今日秋葉原で署名やってた阿呆がいたな。
まだ発売もされていないのに。
エースを復活させる署名にご協力をって…
取り巻きに4人もいて引いた。
エースが死ぬことすら知らない学生が驚いていたから効果はテキメンだが
177名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:20:33 ID:8bnp5Ka3Q
シャンクスの言うとおりだったよ。エースを行かせるべきじゃなかった白ひげは
178名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:22:43 ID:Yp4OK0wkO
おいおいおいおいw
署名とか冗談だろ?
179名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:23:37 ID:Wd/e99Zm0
全巻売ってきたけどヤフオクで売ればよかった。
0巻持ってるからそれつければそれなりに返ってきたかも。
180名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:26:18 ID:N4O4Fkzv0
なんか作者のエースのキャラを完全に殺した上にそのものまで殺してっていう思考にがっかり
ワンピの現在進行形で死者出すのがエースとか
残念すぎる
もうなんか一気に冷めた
キャラを殺してセンチメンタルでうけようなんて使い古し
もう続きどうでもいい
181名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:29:40 ID:DIeB+iGS0
まだ死んだと決まったわけじゃない
182名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:31:37 ID:OY8tIWNU0
>>171
俺もまだ>>113の線あるんじゃないかと思うんだがなあ
>>172
かんなぎ騒動みたいになったらうざいな
183名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:31:52 ID:IOeA7hCf0
>>180
いや普通に続きは気になるだろ?
これから尾田がどう収集つけんのか見届けたいよ
184名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:32:08 ID:8bnp5Ka3Q
何故全巻売れる?また読み返したくなるぞ。

落ちてる時に決断しないほうがいいよ。また時間がたって納得できる展開になるかもしれないし
185名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:38:01 ID:gxsdnlr00
>>171,172
腐女子の巣窟だもんここ。NHK新選組!でも堺雅人切腹の時に「殺さないで!」って
電話・メール・手紙が殺到したんだぞw
186名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:38:34 ID:SBDwq2Kh0
脱ワンピ宣言もういいよ(笑)単行本は勝手に売れ、ここでいちいち報告するな


>>113の線があってほしい
上で言われてたボニーの登場も期待
187名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:38:44 ID:JGxex3qj0
落ちてるというかエースが死んでワンピ世界でも人が死ぬってことがわかったからこれからもっと緊迫して読めるからここからが面白くなるだろ
188名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:40:19 ID:ZzqSuN9l0
バレの衝撃に目つぶっても、そこまでがすでに納得の展開じゃないからな
全員が助けた喜びで報われ白ひげ自分より先に死ぬのがどんだけ親不孝かなんて言った直後。
赤犬がどーけなそうと、あのまま逃げれば白ひげは目的達成したから負け犬の遠吠えだった。
だから悲しいんだよな。
189名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:40:34 ID:JGxex3qj0
まあどうせイワさんのホルホルの能力で生き返ると思うが
190名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:46:06 ID:JaPQvSZVO
作者に八つ当たりしてるやつ気持ち悪いな
売るんなら売る
見ないなら見ない
ここで愚痴らんでとっとと去れよ
191名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:46:07 ID:SBDwq2Kh0
イワさんは生き返らすことまで出来るのか?
192名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:46:48 ID:gxsdnlr00
尾田どんでん返しの号泣ポイント作ったと震えてるんだろうな
193名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:47:10 ID:TZGWuxwx0
確実に>>113だろ
今すぐじゃなくても、後々ゴール・D・エースで再登場
じゃないとエースが惨めすぎる
主人公の兄で海賊王の息子だってのに
194名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:47:18 ID:IOeA7hCf0
不死鳥マルコがクチバシでつつくっていう手もある
195名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:47:19 ID:8bnp5Ka3Q
>>184
ここで言う落ちてるは気分がって事ね
196名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:48:23 ID:+ceNhneY0
かんなぎ騒動ははたから見てる分には最高に面白かった
197名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:48:43 ID:CM001Gpk0
>>176
秋葉原で署名とかwww狂っとるwww
198名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:49:47 ID:+ceNhneY0
単行本出す前から秋葉の書店前でネタバレしてる人ってなんなのww
199名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:51:32 ID:N4O4Fkzv0
少年漫画で人が沢山死んでく展開って山程ある中ワンピだけは過去以外死者なしで
その辺が作者のがんばりに期待と好感もってた、ストーリー上通り過ぎたキャラも
再登場とかあってむやみやたらにキャラ殺して、その場のセンチメンタルでうんぬんとか吐き気がする程嫌いだし
だからワンピは安心して読んでたんだよ
そしたらエースのキャラ急変した上に殺すとかないわ
キャラ殺しはじめにエースで、今後更に死者だしていくんだろ?
ミエミエの展開
ワンピまでそういう死を軽々と積み重ねていっていく漫画になるのかと思うと残念
続きはもういいよ、ほんと最悪な気分
200名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:53:20 ID:SBDwq2Kh0
不死鳥の能力は少しは期待してる
来るの遅すぎだったのもそういうことであってほしい

でもあんだけ大々的に別れを言ったキャラは初じゃないか?(死ぬ死ぬ詐欺の中で)
あそこまで描かれて生き返るとは…思えん
復活あるとしても後々じゃないのかね
201名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 12:57:40 ID:+ceNhneY0
あれだけやった後に生き返られてもどうかとおもうぞ
202名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:02:01 ID:X9sVt/8GO
>>200
不死鳥はないだろ
サッチ涙目じゃねえかwwww

あるとしたらやっぱ>>113じゃね?
203名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:05:31 ID:ssbEmTRK0
これでルフィは新世界でどんな挑発にあっても乗らないだろう
しかし二番隊隊長最終目標が「自分の居場所探し」だったとは
204名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:06:07 ID:CM001Gpk0
>>199 >>180
トチ狂ってんなよ。文章破綻してるぞ(笑)
死者出なくてもお前の言うそれと同じような展開いままで沢山あったっての。
そしてそれがワンピースの駄目なとこでもあったわけ。
盲信しすぎ。
205名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:10:19 ID:SBDwq2Kh0
>>202
サッチwwwすまんw
だがそこは漫画のご都合主義でなんとか

>>203
船長の白ひげが宝に興味ないんだからいいんじゃね
206名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:11:41 ID:+ceNhneY0
敵の居ない新世界はじまり
207名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:24:22 ID:Ux7po2aA0
出版史上初!初版300万部!…という事は、漫画史上始まって以来の注目の救出劇だったというわけで、
それが大失敗、努力は報われない事もある、で結ばれてしまうんだな。
208名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:28:39 ID:vpoGMrzy0
なんか勘違いをしている奴が多いな。
尾田が描いたエースと、自分の中で作り上げた想像のエースが違うからといって、尾田に文句を言うのは筋違いだ。
尾田が描いたエースが自分勝手で格好悪かろうが、その結果死のうが、それが全てでありエースそのものだ。
209名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:29:20 ID:+ceNhneY0
救出は成功しましたよね
エースが自爆しましたけど
210名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:32:04 ID:CXr8ji0j0
>>186
いちいち報告することによって
原作サイドが「このままでは売り上げが減るからエース蘇生させちゃうぞー><」
的な展開になることを期待してるのかもしくは
萌えキャラ殺された怨念を作者に知らしめようとしてるのか
どっちにしても糞すぎ
211名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:38:34 ID:Ux7po2aA0
>>208
エースが死んで困惑していて当たり前のエースファンのところに来てわざわざ
読者に文句を言いに来る方が筋違いじゃないの?
212名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:43:04 ID:8bnp5Ka3Q
普通に好きなキャラが死んだら誰でも悲しいだろ
尾田もそうゆうファン心理わかってると思うから、ここまでやるからには意味があったんだろう
213名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:44:40 ID:imZbK8uuO
エースの死が悲しいなら悲しむだけにしとけよ…
手のひら返したようにワンピ批判まで始めやがって
死に方に納得がいかないとか理屈並べたててるけど
死んだっていう事実に不満爆発してギャーギャー言ってるだけだろう…?

今回、すごくショックだし悲しいけど尾田はやっぱ凄いなって思った
これで生き返ったら、
エース好きとしては単純に嬉しいけど漫画としてはガッカリするな…

そもそもこんな展開にしないで欲しかったっていうのは
もうナシだろう。尾田が決めたことだよ。嫌なら去るんだよ
214名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:45:49 ID:bHbj9/8Y0
希望もないまま終わらせるとは思えんよな
このままじゃルフィは廃人になってしまうし
215名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:46:20 ID:jVGLX6ID0
とうとう見た、本誌を
エース開放と兄弟のツーショットより、カッコよくは描かれてたな
>>113の展開もあり得なくもないわな。
俺個人は、ロジャーの能力が息子エースへと繋がってる気がしてならないんだが
でも復活した所で、マグマと火の上下が見えた所でな…勝ち目がないな、エースが燃えてるんじゃ・・・

今週のエースは今までのエースの中で一番カッコよく描かれてたんじゃないかな?
216名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:53:44 ID:+ceNhneY0
サカズキ強すぎだろ
217名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:55:57 ID:Ux7po2aA0
>>213
君が「納得いかない読者」に文句を言いたいように、
ファンが「納得いかない展開」に文句言うのも判ってやれよ
218名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 13:59:43 ID:Yp4OK0wkO
最強は白髭じゃなく赤犬だったな。
219名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:01:58 ID:vk93sGn+0
サカズキへの憎しみ・・・
なんて感情移入できる漫画だ
220名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:02:07 ID:8bnp5Ka3Q
あのエース解放された時のかっけー画像の待受を見るたびに
このかっこ良さは何だったんだろうかと思う
221名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:03:00 ID:9UgL6Wix0
立て!立つんだエース!
222名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:03:31 ID:jVGLX6ID0
おっやったぞ!!

バレスレでエースは死なないみたいだぞ!!!
223名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:03:50 ID:bHbj9/8Y0
尾田が最後に兄弟共闘描きたかったんじゃね…
「いつかエースも越えてみせるさ」は何だったんだろう
224名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:04:43 ID:nIyqg8P90
るろ剣のときは批判がすごかったらしいね
225名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:06:39 ID:CXr8ji0j0
>>217
文句言うだけならここまで批判されてねーだろ
226名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:09:55 ID:ucLR/s69O
派手な葬式は嫌いか?火拳
227名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:10:00 ID:+o6pr+H/0
>>222
何の話?
228名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:12:13 ID:W2CqHPasO
奇跡の人イワさんがエースを復活させるに決まってるッチャブル
229名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:14:33 ID:0HAdHiwW0
エースざまぁwwwwww
さっさと死ね 死ね
230名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:15:23 ID:jVGLX6ID0
>>227
もし本当なら、エースは一度死ぬという事

あとは自分の目で確かめると良いよ。
231名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:16:32 ID:bHbj9/8Y0
復活されても萎えると言う人いるが、自分は全くそんなことないんだがな
モヤモヤを解消して欲しい
232名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:16:52 ID:Ux7po2aA0
>>225
批判があるなら対象レスに対して言うべきだと思うんだよね。
>>208とか>>213って、一部を見て全体を連帯責任にして批判しているように見えるから
一言言いたくなるわけでさ。
233名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:17:06 ID:imZbK8uuO
>>217
言い方悪かったね。ごめん
納得いかないのもわかるよ
かく言う自分も昨日はヤダヤダAA状態だったから
けどそれにかこつけてあちこちで暴れてるのに腹が立ったんだよ
エースは574話が一番カコイイ
234名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:17:59 ID:Ux7po2aA0
>>230
自称アシソースのブチャラティ化の事じゃないだろうね。
235名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:18:14 ID:VRqyg1uU0

えええええええええええええええええええええええええええええええス!!!!!!!


が逝った
236名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:20:50 ID:Lq/n7Mko0
手紙送ってもいいが男のふりしておくれ
尾田は女のファンはあんまり好きじゃないよ
あんな安い挑発のったエースの最後見たくなかったとでもいえ 
エースや白ひげの悪口が一番尾田にはきく
げんに今回白ひげのどこが最強の海賊なのか全くわからなかったしな
237名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:21:14 ID:8bnp5Ka3Q
>>222
画バレ見てないんだが、死なないかもわかったら泣けないじゃん
238名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:23:31 ID:jVGLX6ID0
>>231
復活への講義が大きくて復活せざる終えない感じでの復活だと、なんか萎える
>>234
解らないが、でも凄い正確な流れの話なんで、信用性がある
239名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:23:49 ID:Ux7po2aA0
>>236
> げんに今回白ひげのどこが最強の海賊なのか全くわからなかったしな

海の王者とか最強とか、
ガープもかなり危機感持ってた様子だったのに
なんだったんだろうな…

夢ではにゃあか
240名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:29:22 ID:fYJWlD/b0
エース<スレ15まで伸ばしてくれて、愛してくれて・・・ありがとう(´-ω-`)パタ
241名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:30:30 ID:jWDLv2sq0
泣きスイーツが発狂してるときいて来ました

よろしくおねがいします。
242名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:30:49 ID:SBDwq2Kh0
誰だよバレスレに書き込んだの
クソアホだな。お互い棲み分けろよ

またバレスレからアホ共がやってきますよ
243名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:32:12 ID:vpoGMrzy0
>>232
全体責任にしている?
尾田に対して文句を言っているその一部しか批判してないだろ。
244名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:33:10 ID:jWDLv2sq0
>>242
どういうオナニー解釈で泣きまくってるのか観察させていただきます、邪魔しません。
245名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:33:29 ID:0/xe+DWw0
エース死亡ほぼ確定かー
なんか上にあるみたいに白ヒゲのマーク消えて、タイトルも「ポートガスDエース」死亡だから
ゴールDエースで復活みたいなこと書かれてるけど、そのあとどうすんだって気が・・・

好きなキャラだから今ショックだけどそのうち慣れてしまうだろうな
246名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:35:18 ID:Ux7po2aA0
>>238
> 解らないが、でも凄い正確な流れの話なんで、信用性がある

本当にそうならいいのに。
ジャンプ漫画の死んだフリ詐欺なんか慣れてるから
ぜんぜん平気だ。

>>243
批判があるなら対象レスに対して言うべきだと思うんだよね。
つまりレス番指定して下さいよ。
絡まないから。
247名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:35:54 ID:4TSs8wdJO
え、手紙送るとかマジ?
すげ〜引くわ…それ言いながら鏡で自分見てみなよ。


エース好きだけど過剰反応し過ぎの一部には引く。
248名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:36:17 ID:rB5yI2+B0
>>236
普通男は手紙なんかおくらない
まして尾田が読んでほしいと思ってる少年は絶対におくらないだろw
友達でワンピース読んでる奴はたくさんいるが手紙やアンケート出した奴を今まで見たことない
249名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:37:17 ID:Ux7po2aA0
て事は日本全国の少年誌の漫画のファンレターって実は全部女が
250名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:37:45 ID:0HAdHiwW0
抗議文送るの!?さすが腐共 いっそうのこと燃えカスになれ
251名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:39:42 ID:8MdtAQf70
>>250
てめえ消えろよ。ファンスレにまできて煽るなよキチガイ
252名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:40:29 ID:jWDLv2sq0
>>249
尾田が言ってるからね、女からしか来ないと
女の少年なりすましも全部バレてるよ。
253名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:43:38 ID:bHbj9/8Y0
流れ早すぎだろ
アホも流れてくるはめになったしもうアンチスレか追悼スレでも立てろよ
254名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:43:45 ID:vpoGMrzy0
>>246
いちいちそんなのやってらんねぇよ。
エースのファン全体とは書いてないし、勘違いしている奴にしか書いてない。
そんなの読めば分かるだろ。
揚げ足取ることしかできないんか?
255名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:44:41 ID:0HAdHiwW0
抗議文送るキチガイw ざまぁw
256名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:44:44 ID:Ux7po2aA0
バギーはエースと仲良かったし、ロジャーとの繋がりもあるしさ。
3すら改心した仲、バギーだけアレだったから、
最後の最後でなんかやってくれるかと思ってたんだけどなぁ。

>>254
それはどうもすいませんでした
257名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:44:55 ID:fUnOfa3t0
>>252凄いなお前エスパーだな
258名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:45:38 ID:Yp4OK0wkO
このスレは「尾田に文句」とかそんなふうにしか解釈出来ないゆとりばっかりか……。

259名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:46:31 ID:jVGLX6ID0
>>246
まぁまだ解らないがこの先の展開が気になる

こりゃ良い…あまりエースのスレって燃え上がりに欠けるんで
このくらい燃え上がってる方が、正直嬉しいわな。

まぁ抗議文送られる方が、原作者からしたら、めちゃくちゃ嬉しいだろうな
だってそのくらい自分の作り上げたキャラクターを好きでいてくれる人がいるんだから
嫌ではないだろうな
260名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:46:56 ID:bHbj9/8Y0
煽りもやめとけ
落ち着こうや
261名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:51:48 ID:8bnp5Ka3Q
今燃え上がらないでいつ‥もう出番もないかもしれないのに
262名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:52:33 ID:rB5yI2+B0
>>259
応援や乾燥ならあれだが抗議文はウザいだけだと思うが?
だいたいそんな手紙を少年が書くわけないし迷惑なだけだろ
尾田は少年のために描いてると言ってるんだから
263名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:53:49 ID:0HAdHiwW0
死んだから出番ねぇーーーーよw
264名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:54:58 ID:tBqGvICb0
手紙書くとか言ってた奴一人だけだろ確か
ほっとけよアホらし
265名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 14:59:23 ID:yBWBzo0aO
ここで死んだ死んだって言われてるの見てると逆に「え?死んでないでしょ?」って思えてくるな
驚きが一周して麻痺してるんだろうか
266名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:01:57 ID:Lq/n7Mko0
エース好きってだけで腐女子にされるとかまじ終わってる
腐女子が全員死ねばいいのに
267名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:12:37 ID:00S33MW00
ろくでもねー死に方みたいに言われてるけど、人のいいエースらしい死に方だと思うんだよ
ロジャーのこと言われて怒ったのと同じように、白髭の親父のこと馬鹿にされ見過ごせる性格じゃないだろうし。
本人も満足して死んだし、弟も助けて最後まで面倒見のいい兄貴で終わったんだからいいと思うよ

まあ前回から覚悟してたから言える訳だが
どうやら少数派な意見らしい。生き返るのは勘弁して欲しい所
まあ残された仲間は可哀想だけどな
これからにとって意味がある死だと思うよ
268名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:13:13 ID:V8WqTGAI0
おまえらもちつけww
269名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:15:30 ID:9UgL6Wix0
良くないよ
ゴールDエースとして生きて欲しいルージュが報われないじゃないか
ロジャーを拒否して白ひげを慕っていたのはポートガスとして生きていたって事なんだから
270名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:21:07 ID:8MdtAQf70
エース腐煽ってる奴らは女にモテないキモヲタだろ。
ここぞとばかりに女に対する逆恨みを晴らすのはちょっとみっともないぜ。
自分が女にモテないってのを暴露してるようなもんだ。情けないにの極致だぜ。

尾田や集英社にして見たら、単行本やグッズを買ってくれるエースオタクの女性ファンは優良な客
一方2ちゃんねるでクレクレ乞食してる貧乏人のID:Lq/n7Mko0みたいなのが最低の糞。
それだけは断言できる。
271名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:23:25 ID:rB5yI2+B0
ID:8MdtAQf70
ばれスレで暴れてるカスだなw
余裕でNG登録w
272名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:24:51 ID:fUnOfa3t0
エースのこれまでの生に祝福を
273名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:25:20 ID:LQsp2sD+0
まっさかこの件で手紙書いて抗議なんて馬鹿はいないよな〜
と思ってた自分が甘かったのですかそうですか。

まだ話がおわったわけでもないのに、
今までの展開とこの先の展開からず〜〜〜っと人生をかけて
描いてる作者に恥ずかしいことしないでください。
まじやめてください。
274名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:28:50 ID:8MdtAQf70
バレスレからワザワザファンスレまで来て煽ってる腐れキモオタが
正体バラして俺はキモブサゴミ人間だと自供して自爆してやがるw
275名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:30:54 ID:tpJa8RmV0
>>271
てめえ尾田の代弁者気取りでキモんだよ。他人のやることにいちいち口ばし挟むなゴミ
276名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:31:06 ID:HIoC6ce00
ってかロジャーが「おれは死なねェぜ」的なこと言ってたじゃん?
あれって大海賊時代始まりの意味もだけど、まだ腹の中にいるエースの
ことも示唆してるんでしょ。生まれ変わりじゃないけど。
だったらエースも実は子孫を残してるという可能性はないのかね。
もちろん腐的な意味でなくてね。

…やっぱないな。
でも「ゴール・D・エース」は絶対出てくると思うんだけどな
277名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:32:59 ID:tpJa8RmV0
ID:8MdtAQf70は腐アンチのブサ男、こいつNG登録推奨。書き込み見ると目が腐る。
278名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:33:51 ID:rB5yI2+B0
www
279名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:34:10 ID:tpJa8RmV0
>>277
ID:rB5yI2+B0は腐アンチのブサ男、こいつNG登録推奨。書き込み見ると目が腐る。
280名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:37:20 ID:8bnp5Ka3Q
皆エース死んで気が立ってるな
281名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:40:08 ID:bHbj9/8Y0
>>276
ロジャーが言ってた「俺はしなねえぜ」はそんな意味ではない
そんな話は何度も出てる

エースの罪は親より先に死んだこと
弟の寿命や苦労を無にしたこと
いくら本人が仲間やオヤジ、ルフィに愛されて幸せで悔いなくても周りは悔いだらけだよ
282名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:41:39 ID:00JJTYvu0
いちワンピファンとしてエースが死んだことで続きどうでもいいとか尾田に文句言うやつとかに
腹立つ気持ちもあるけど、エース普通に好き程度の私でさえすごく悲しいから、ここの人達の
気持ちを考えると更に悲しくなる・・・つーかまさか漫画なんかでこんなに気持ちを揺さぶられる
とは・・・そういう意味で尾田ってやっぱすごいのかな(´・ω・`)
283名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:42:33 ID:0HAdHiwW0
エース死ぬよ ざまぁwwwww
284名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:50:53 ID:CnJHUP7b0
>>239
エース居なければとっくにマリンフォードは親父の手で海の藻屑にされてるよ
青雉は隊長の誰かが足止めすればいい
285名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:56:32 ID:ooVAQ6iI0
織田は腐女子が嫌いってのは、単なるデマだよ。そんなソースは一切ない。
それとエース死亡で尾田を叩くのは腐女子という決め付けはやめてもらいたい。
尾田の過去発言と明らかに矛盾してるんだから批判がおきるのは普通のことだ。
286名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 15:59:05 ID:bHbj9/8Y0
もうマジでアンチスレ立てた方が良いんじゃないか
過度な妄想も多いし、煽りもスルー出来ないの増えたし
>>1見直そうや
287名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:01:31 ID:HIoC6ce00
荒れてんなァwwww
エース愛されてるなwwwww
288名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:01:35 ID:0HAdHiwW0
バレ 
エース死
289名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:02:21 ID:XNvhDzbgO
赤犬に腰抜け呼ばわりされた雑魚海賊団の二番隊隊長に相応しい死だな
挑発に乗って返り討ちてw
290名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:09:51 ID:CGMwQu4a0
>>285
普通の人は腐女子好きじゃないと思うよ…?
公式に嫌いだとか言って無くても、いいイメージを持ってることはまずない
百歩譲って「触らぬ神にたたりなし」って思われてるくらいだと思う
291名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:09:54 ID:bHbj9/8Y0
ラフテルが黄泉の世界にあるって説あったなぁ
ヨミヨミの実なんてあるし有り得ん話ではないんだよな
黄泉の世界で最終話辺りにゴールDエース出てくるとしたらそこでじゃね

復活してくれるのが一番だが
とりあえずルフィ廃人化避ける為になんらかの希望を与えそうな気はする
シャンクス以上のトラウマなんてルフィには必要ないしな
292名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:12:58 ID:PKSdSb6F0
挑発に乗ったバカとか言う荒らしが多いが
あそこで怒らなかったら男じゃないと俺は思うけどなぁ
確かに結果はあれだが
293名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:17:08 ID:+ceNhneY0
怒るのは結構だが助けられた直後のアレは
294名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:21:04 ID:2Z8D3CBI0
>>285
同意
295名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:23:44 ID:omMdjj0gO
>>285
生き返るくらいなら殺さない
→死んだら生き返らない。しっかり死なすでFA
296名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:24:56 ID:Ux7po2aA0
直接の死因はルフィを庇ってだし、
私はエースを責める気にならんな
297名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:26:01 ID:MY7zgDirO
今は時期が時期だからワンピのアンチやただ訳もわからず煽って面白がってるやつが来るな
他のスレなんて作っても変わらないよたぶん
荒らしとかと区別するために前みたくバレで改行をしたほうがいいかも
とりあえずsageてもない奴は問題外で相手にしないほうがいいな
298名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:27:17 ID:2Z8D3CBI0
殺すくらいなら(キャラ)作らないとも言ってなかったか
記憶違いかな
299名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:32:09 ID:0HAdHiwW0
エース死w
300名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:43:14 ID:JaPQvSZVO
腐女子ってストーリーよりキャラが大事だってのが多いから
尾田さんは好きじゃないだろうなあ
実際ストーリーなんかどうでもいいからエースに都合よく生き返ってほしいっての多いだろ
301名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 16:51:22 ID:AxB5Slgu0
上の長文は尾田はこのままにしないはず!って
叩くよりむしろ楽観視してんじゃないの
そんな作者じゃないだろうってさ
302名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:03:54 ID:8bnp5Ka3Q
見てないが昔の回想とかもあんでしょ。なら生き返んないんじゃ
303名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:09:18 ID:RAC9Ttp40
古くて申し訳ないが、ふしぎ遊戯のぬりこが死んだときの様なの衝撃を受けた。
いや、それ以上の衝撃だけど。
304名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:09:27 ID:zmYu+pWsP
エース好きな人ってエースのどこが好きなの?
いいとこ一つも見つからないんだが…
305名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:12:03 ID:/itbCxIA0
>>303
すげーわかる
まさかここで!と思って生き返りを願ったりもしたが
ぬりこは結局そのまま死んだよなあ
エースもビブルが燃え尽きたし死んだんかな。残念だ…
306名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:13:14 ID:wit1zRIC0
>>149
なんか笑ってしまった
今週ネタバレ一切知らずに本誌読んだ人はまさしくこんな気持ちだろうなw
307名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:17:43 ID:NCbskPwq0
>>300
あのルフィの面白い変顔はそのせいかなぁ
「ざまぁ」という吹き出しがぴったりの顔だ
よっぽどキライなんだろうな
もしやそのせいでエースが・・・
308名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:22:19 ID:0HAdHiwW0
.,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l     
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、      エーーーーーーース ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーー
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
309名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:22:31 ID:bhMRjeq70
>>304
ほとんどの人はインペルに入ってからのエースじゃなく
たまに出てくるかっこいい兄ちゃんが好きだったんだと思う
戦争編のエースはキャラが迷走しすぎ
310名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:28:17 ID:YHYj3V970
抗議文送ってるのって、尾田の言い方から察するに小学生の女の子たちかと思ってた

>>300
漫画オタ=腐女子なら自分も腐女子に入るかもしれんが
それは絶対にない そう思うやつ少ないだろw
生き返ったら今回の話がとんだ茶番になる
エースはそれなりに好きなキャラだが、復活はひどく萎える
311名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:30:43 ID:AxB5Slgu0
復活萎える派はワンピキャラの異常な耐久性には萎えないのか
312名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:31:16 ID:BO4JJLoU0
ここまで確実に描写されたんじゃペルとかとは状況が違うと思うんだ
そりゃ色々もやもやしてるのは事実だしもうちょっと何とかならなかったのかと思うけど
生き返るのはもっとまずいと思う
生まれてきてすみませんと言えと言われた生まれのキャラが幸せそうに死ねたと
思うことで何とか自分を納得させようと思ってはいる
313名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:33:39 ID:AxB5Slgu0
まあそうなんだけどさ
でもロビンが生きたい!と言ったのに死んだみたいな話だろコレ
314名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:36:09 ID:SPFd/s5W0
親父のことをよく知らないままフェードアウトなんてあるのかな?
インペルダウンでガープが「お前の親父もいろいろあったんじゃ」みたいに言ってたから
将来的にガープがロジャーのことをエースに話すのかと思ってた

何よりも唯一(と思われる)ロジャーの血筋がこんなところで途絶えるのかと
315名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:38:35 ID:AxB5Slgu0
最後にお母さんと赤ちゃんエースが出てくるのがキツイ
316名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:40:53 ID:Kuud8oQC0
>>314
実はエースに隠し子がいたりして。
317名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:43:22 ID:QCzOwYrm0
>>316
そういう馬鹿な妄想いらない>>1
大事なのはDの血統だから
ロジャーの血統が絶えてもその意志は誰かに受け継がれ生きてるわけで。
てかエースには結局資質とやらはなかったようだな
関係ないがバレ改行復活賛成だ

318名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:45:47 ID:rpT4XKI00
どちらにしろ専用のスレがある以上それを使ってからだろ
319名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:46:02 ID:U9HtkbbkO
結局エースは親父を憎んだまま死んでしまったのか
とにかく来週のバレが気になる
320名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:46:31 ID:QCzOwYrm0
専用のスレってなんだ?
荒し避けの為改行しないか?
321名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:48:36 ID:rpT4XKI00
>>1ぐらい読んでから文句言えよな
322名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:49:02 ID:AxB5Slgu0
改行しても荒らしよけにはならない
ご丁寧にバレ+改行してからアンチレスつける奴もいる
323名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:49:40 ID:rpT4XKI00
改行したって荒しがいなくなるわけないから無意味。ただ面倒なだけ
324名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:49:46 ID:8bnp5Ka3Q
エースがルフィを背中におぶって食い逃げしてる画像誰かもってる?
325名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:50:54 ID:70/f/Heh0
ポートガス・D・エースは死んだ、が
ゴール・D・エースは死んでいない

とか
326名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:51:07 ID:SBDwq2Kh0
>>320
言いたいことは分かるが、もう何度も嫌と言うほどその話題でてる
結局ここはバレ可で、嫌な奴はバレ禁スレへ避難すること
荒らしは今はどこにでも出没するからしょうがない
スルーすることだ
327名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:51:13 ID:O+1p2tON0
持ってるけどあれ公式絵じゃないんじゃ
328名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:52:32 ID:QCzOwYrm0
>>324
そんな画像あったっけ
つか改行復活したりなくなったり安定しないよな…
329名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:53:44 ID:SBDwq2Kh0
安定しないな
でもそれも救出編が終われば落ち着くよ
とりあえず>>1の通りいこう
330名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:56:53 ID:AxB5Slgu0
救出編って今となっては虚しいな
331名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:57:23 ID:I1cK40Nr0
ゴミクズらしい無様な死だったな
332名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 17:58:44 ID:QCzOwYrm0
救出編はもう終わったけどね…
来週から回想入りそう、子供時代の
ダダンってエースにとってはどういう人だったんだろうなw
なんか仲悪そうだが
サボってのは動物かな
333名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:01:05 ID:PItGdnXO0
ダイ大のポップ→バランと言う強敵だったから仕方なく自爆
アバン先生→生徒の為にハドラーだけはやっつけとかなきゃという理由で自爆
エース→やっすい挑発に乗って自滅&勝手に捕まってみんなに迷惑掛けまくり

重要キャラの死に方でもこんなに差があるとは、ポップもアバンも生き返ったけど
334名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:02:27 ID:8bnp5Ka3Q
>>327
あれでも尾田の絵だよね?ルフィの顔が可愛かった
335名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:06:17 ID:I1cK40Nr0
エースを即死させたパンチにジンベエがあっさり耐えちゃったね
なんなのこれ?
336名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:08:33 ID:AxB5Slgu0
>>335
ほんとにね
何なんだろうねこれ……
337名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:08:52 ID:HIoC6ce00
妄想妄想言う奴うぜぇwww
ってかここで議論されてることなんてほとんど読者の勝手な妄想だろうがw
紙一重なんだよ全部。

妄想いう奴は自分が被害妄想だと気付いてほしい
338名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:10:05 ID:QCzOwYrm0
エースには全く補正が効いてないと思う
それも死ぬ為だけに作られたキャラだからなのかもしれん
339名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:16:01 ID:wit1zRIC0
それにしても、過去編でも死んだ人達はみんな大切な人のために
見事な死を遂げたもんなのに(死んでないけどペルも)
なんで現行初の死で、しかも人気キャラがこんな意味わかんない
死に方なんだろうな・・・
340名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:22:03 ID:kUC6Y1Cj0
バレスレでも言われてたが
「おい聞いたか親父ぃ!あんた負け犬だってよ!」
「グラララララ!違ぇねぇ!」
くらいの余裕を見せて欲しかった
341名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:23:32 ID:SPFd/s5W0
それ明らかにキャラ変わってるだろ
エースじゃない
342名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:24:08 ID:SBDwq2Kh0
死ぬ為だけ、ってのはあり得ないだろ
死ぬことが最初から決まってたキャラなら分かるけど

>>335
それは…そう思う…
343名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:24:54 ID:HIoC6ce00
エース死ぬシーン以上にガープが「このままだとサカズキを殺してしまう」
って言ってるシーンの方が泣けたわ。

生まれる瞬間からずっと見守ってたらそうなるよな…。
344名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:28:20 ID:QCzOwYrm0
>>342
死ぬ事は最初から決まってたんじゃなかった?

571話、572話って必要だったのか
いや、インペル〜戦争編自体必要だったのか…
なんか急過ぎてわけわからんわ
煽りに乗って一瞬にして全てを無駄にされるとは
345名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:29:36 ID:hnW3pErJ0
海賊王ロジャーの実の息子
母親もDの一族
ロギア系のメラメラの実の能力者



経歴だけは一流なんだけどね



ヤムチャ以上のヘタレwwwどうしてこうなった・・・
346名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:30:26 ID:UNqD0E6i0
エースが攻撃くらった時のルフィの顔が
忘れられないです。

でも、展開的におかしいですよね。
1年間位でしたっけ?エースの救出の話

あんなに苦労して仲間集めて、失って
それでも助けたかったから頑張ったのに
こんな終わり方って。。。

ルージュさんの苦労はどうなるんだよぉ
ルフィの寿命とか、親父はもう死にそうになってるし、
でも、生き返る事とかはなさそうですね、最後のあの表情を見ると。
574話が気になります。
347名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:33:05 ID:0HLvIefA0
エースよりエースを助けようとした仲間達の方が可哀そうだ
348名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:38:52 ID:r7P7gMZU0
ルフィも処刑台に乗ったとき題名がルフィ死んだだったし
エースは死なないと思ってるからこそ
今は感動しておこうと思う

http://www.youtube.com/watch?v=S24Iu2UQilc
この曲BGMでバレ読むと合うからやってみ
349名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:41:03 ID:QCzOwYrm0
そういやジョズもどうなったかわからないんだな
ルフィにオヤジや仲間への遺言のようなもの残してるからもしかしたらオヤジは死なないかも
エース自身が生きてなきゃ何の意味もないし、意識不明で一命とりとめたとかだと良いんだけどな…
正直ワンピースだから未だわからないと思ってしまう
ペルも回想混ぜつつ生きてたし
ヨミヨミの実なんてとんでもな能力やクマの改造とかあるし…
350名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:42:02 ID:SBDwq2Kh0
>>542
死ぬ為だけに作られたって言うと語弊があるぞ

死ぬのが決まってた→捨て駒だったのかって言う奴多いけど
尾田が最初に死ぬキャラとしてエースを作ったならかなり重要キャラとして考えてた証拠だろ
最近の自業自得な展開には不満だが、必ずストーリーに影響を与える死なんだろ
351名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:50:08 ID:70/f/Heh0
エースを助けるために1年間も他のクルーほっといてこの結果って非常に納得いかないんだが。
どんなに感動的な死に方させても今までの1年が無駄だったって感想しか残らない。

だったらより麦わら海賊団で行動してて欲しかったぜ。
352名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:54:13 ID:SBDwq2Kh0
>>350>>344だったごめん
5はどこから出てきたんだ
353名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 18:55:54 ID:ee4nM4170
なんかエルバフの偉大なる戦士(キリッ を思い出した
354名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:18:32 ID:pA0474UDO
>>351
同意
この一年の苦労や努力は何だったの?って感じだ
ボンちゃんにも申し訳ないし…
もう絶望感しかないよ
355名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:20:28 ID:tBqGvICb0
いいとこひとつも無いと言われても正直なにも言い返せない
戦争編のエースの迷走ぶりには困惑させられた
それにこの意味の分からん死に方はなんだ…

いい兄ちゃんのエースが好きだった
356名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:25:06 ID:I1cK40Nr0
         i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ    助けてもらって死ぬなんて弱いやつのやることだ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l                   By モンキー・D・ルフィ
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′                  (コミック七巻より抜粋)
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
     ."      `                   ″
357名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:32:26 ID:/LajivVI0
無駄だったとか言ってる奴なんなの?
尾田は今までも不条理な死は描いてきてた。
そもそもワンピースの世界自体不条理だらけなんだよ。
358名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:36:54 ID:PItGdnXO0
不条理っていうか自業自得っていうか無謀なだけのゴミクズというか
全く価値のない死にかたってとこが問題なんだろ、どこをどう見ても無駄死に以外の
何もんでもないよ
359名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:38:49 ID:I1cK40Nr0
ゴミならまだいいよ
こいつは最悪の疫病神
360名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:42:40 ID:PItGdnXO0
こいつのおかげで何人も犠牲になったのに
結局勝手に自滅していろんな人の死を無駄にしやがった
361名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:43:53 ID:lxb37M8c0
賢者タイムの時に見てしまったから中々どうしてぐっときたあるよ
勢いあまって2連続フォナニーしてしまった
エースさようなら
362名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:44:39 ID:I1cK40Nr0
しかもそれだけ迷惑かけたくせに「悔いはない!」とか言ってるしな
こいつのオナニーのせいで大勢が死んだ
363名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:46:59 ID:QEnnmZvOO
必死すぎて笑えるw
364名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:56:15 ID:/Hjb+KkM0
スレ住人も煽りもルフィ達も挑発に乗ったエースも皆必死だった
泣けてくるよ
365名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:56:47 ID:8bnp5Ka3Q
挑発に乗ったのは、命に代えて救ってくれた人が侮辱されたから‥←確かにこれが納得いかない
だからこそムダにしない為に去るべきだった

それでもルフィ庇っての美死だしなんとも言えないモヤモヤした感じが残る。自作自演て感じ
366名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 19:59:41 ID:PItGdnXO0
助けるのに必死になったのに台無しになってるもんなあ
367名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:01:27 ID:PItGdnXO0
これで四皇並にルフィのレベルアップだったら意味をなすんだけど
368名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:03:26 ID:ssbEmTRK0
バカな息子をそれでも愛そう
369名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:05:19 ID:Lq/n7Mko0
生き返ると信じるしかない
尾田を信じればいい
370名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:09:10 ID:PItGdnXO0
このまま助かってみんなに申し訳ないって言って海賊引退コースかとおもってたんだけどな
結局最後まで美化されつつしょーもないキャラで終わってしもうた
371名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:10:27 ID:tBqGvICb0
もうオヤジ死なないでくれ
これでオヤジも死んじまったらそれこそ無駄死にだ
372名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:11:22 ID:ZzqSuN9l0
悪意は感じるが否定できない
挑発に乗って弟や仲間の奮闘を無にして、白ひげやガープを涙させたもんな
373名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:11:26 ID:uzHT7esg0

                           '';;';';;,.,
                   ザッザッザ・・・  ''';;';';;'';;;,.,\“生き恥”をさらすな……!!! /
                              ''';;';'';';''';;'';;;,.,  \わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ/
                              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
      \やるんなら徹底的にだ…!!!/  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;   \何を今更言うちょるんじゃあ /
                         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  
         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
       /⌒ヽ/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ヽ/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ヽ/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ヽ/⌒ヽ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ |MARINE|  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ |MARINE|  | / ̄ ̄ ̄ ̄\|MARINE|  | / ̄ ̄ ̄ ̄\    ザッザッザ・・・
      |MARINE|  |へ─/─┬/ |MARINE|  |へ─/─┬/ |MARINE|  |へ─/─┬/ |MARINE|  |
    ∠ へ─/─┬/| `∠ ´゛  /∠ へ─/─┬/| `∠ ´゛  /∠ へ─/─┬/ | `∠ ´゛  /∠ へ─/─┬/
      | `∠ ´゛  /∂| /= )  |ノ | `∠ ´゛  /∂ | /= )  |ノ  | `∠ ´゛  /∂ | /= )  |ノ  | `∠ ´゛  /∂
    ┌-| /= )  |ノ >―――「 ┌-| /= )  |ノ >―――「 ̄┌-| /= )  |ノ >―――「 ̄┌-| /= )  |ノ
    | >―――「 ̄ ̄  V@  | >―――「 ̄ ̄  V@   | >―――「 ̄ ̄  V@   | >―――「 ̄ ̄



          さすが赤犬様!マジで最高!
374名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:24:36 ID:+KfcftZE0
大勢の人間を巻き込んで死ぬ

メンヘラ糞野郎らしい最後だったな
375名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:26:34 ID:wsUEfv6L0
死ぬにしても、何か見せ場というか
戦って強い所を見せてからとか何らかの展開が欲しかったな

これだとマジでただ掴まってただけ
助かった途端あっさり殺されて
ありがとうとか勝手に自己満足してるだけのキャラに…

いくらなんでもそれは無いよ
376名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:44:12 ID:tBqGvICb0
不満な点は上げだすときりがない
ワンピースってこんな救いのない漫画だったけ
これが尾田のやりたかった今までにない展開なのか…
読者置いていかれてる感じだな
377名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:45:09 ID:Kv42BJxJ0
ロジャーのモノローグみたいなので、
受け継がれる意思、時代のうねり、人の夢 ってあったけど、
これってそれぞれエース、ティーチ、ルフィに当てはまるなって思ってたから
エースの死は悲しい。
死ぬにしても、もうちょっとなんとかしてほしかった。
378名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:47:44 ID:oPPdeaOe0
>ありがとうとか勝手に自己満足してるだけのキャラに…

だな…
379名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:56:18 ID:UbmAO8hR0
せめてペルみたいな見せ場があって最後とか(ペルは死んでないが)
戦って強い所を見せた後の最後とか
白ひげをあの状況から救い出した後の最後とか
何でもいいから、捕虜→解放の後に動きが欲しかった

あんなあっさり殺すくらいならば、それこそ今までノンビリ拘束してて
エースを殺すぞ!待て!助けるんだ!みたいに延々やらずに
さっくり殺せただろうに…
380名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:56:40 ID:wit1zRIC0
な、なぜキャラスレでここまで厳しい意見ばかり・・・
おまえらほんとにエースが好きなのか?
381名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:57:58 ID:ssbEmTRK0
好きだからくやしいんだろ
382名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:58:07 ID:tqDCy4u00
燃えたのはポートガルのカード!
灰からゴールのカードが出てきてエース復活するよ
もちろんダメージもなし
昔そんなマンガがあった同じジャンプに
383名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:58:10 ID:UbmAO8hR0
>>380
>>339でお前自身が言ってるだろ

>しかも人気キャラがこんな意味わかんない
>死に方なんだろうな・・・

厳しい意見というか、お前と同じ意見ばかりだ
384名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 20:59:58 ID:pA0474UDO
大好きに決まってるじゃん
好きだからこんな風に殺されて意味わかんなくなくて悔しいんだよ
本当は作者に言いたいけど作者叩きって言われるからね
385名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:01:09 ID:oPPdeaOe0
ファンだからこそだ、本当に
386名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:01:31 ID:pA0474UDO
なくが多かった…
一晩経ってちょっと落ち着いたかと思ったけどやっぱり凹むな
387名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:02:25 ID:8bnp5Ka3Q
辛い経験で悲しみ落ち込みが去ると、次は怒り批判が湧いてくる。皆治癒してる
388名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:08:06 ID:AxB5Slgu0
せめて赤犬と死闘でも繰り広げてからやられてたらまた違ったんだろうけどね
pgrでしかない火を焼くマグマ発言の後一撃でアボンとかなにそれとしか…
389名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:11:16 ID:oPPdeaOe0
死んだ悲しみより悔しさのが上回ってるよな
390名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:13:00 ID:AxB5Slgu0
無念だ
391名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:20:08 ID:Ux7po2aA0
もうやだ
392名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:22:51 ID:wit1zRIC0
>>381-386
ごめん、みんなエースが好きなんだな

自分はこの展開は残念すぎるが、エース自身が残念な人だとは思ってないぞ。
エースの最期は自己満足っていうか、そんなことで満足できるエースがかわいそうだ。

393名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:24:50 ID:9Mvdk51F0
>>388
別にガチンコバトルでああなったわけじゃないだろ・・・
ルフィかばって致命傷うけたんだから。
悲しいのはわかるが、ちょっと落ち着けよ。
394名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:24:59 ID:tBqGvICb0
せめて死に方だけでも納得のいくものだったらな
それすら許されないとかひどすぎるな

ああすげえモヤモヤする。後味悪い
395名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:26:20 ID:xGFLaBPt0
あれだけいろんな人に好かれてるのに最期にしか答えが分からなかったのかな
396名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:27:21 ID:xGFLaBPt0
>>393
意味不明
397名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:27:30 ID:oPPdeaOe0
後味悪すぎんだよなー…
398名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:27:47 ID:Hmaso0ds0
399名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:29:32 ID:ynQfe+5z0
ここまで自分のために長々と話をやってもらって周りを巻き込んだ挙句
やすい挑発にのって勝手に満足して死んでいったやつをエース以外に知らない
いやあ別の意味で後世まで語り継がれるキャラになったね
400名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:30:23 ID:ssbEmTRK0
弟を心配させまいとして「悔いはない」ならまだましだったた。
ルフィ、テンションホルモン副作用で膝をつく→赤犬その隙をつく→エースかばう
これでよかったと思うが、なんで「挑発に乗らなかったら助かったよ!」
の描写が必要なんだ…。
エースってマジ不器用な奴だろ…?その不器用さが、素敵やん…?と伝えたいのか。
401名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:31:42 ID:oPPdeaOe0
あの泣き顔が頭から離れない
402名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:32:15 ID:xpZ5fPF50
>>393
>>388はガチンコバトルでああなったんじゃないのが残念だと言ってるんだろ
落ち着いたほうがいいのはお前だw



ここ前からレスの意味を取り違えて絡む
読解力ゼロの奴がいついてるよなw
403名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:35:52 ID:W2CqHPasO
あぁクソっ
エースこんなにしやがって尾田マジでムカつくわ
404名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:36:00 ID:/LajivVI0
尾田にとってもエースは特別なキャラだから
このまま死ぬってことはないと思うよ。
ワンピの登場人物は皆何かしら信念を持ってて
他人に屈しない強さを秘めている人が多い。
尾田がエースを「可哀相な子」のまま死なせるとは思えないけどな。
いろんな贖罪を背負って生きていくのがエースの役割。
405名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:37:06 ID:Ux7po2aA0
エースの助け手となりそうな人たちは一杯いたんだよな。
ボンちゃんとか3とかハンコックとか、
エース個人とはどちらかという無関係な人たちは尽力してくれたのに、
本来のエースの関係者(シャンクスやレイリー)は姿を現さず、
バギーは居るだけで、白ひげ達は前宣伝の割には機能せず。
それが残念でならない。

シャンクスはしょうがないとして、
レイリーが姿形も見えないところがぁゃιぃ。
異名が「冥」王なのもぁゃιぃ。
シャンクス、レイリー、エースの関係者たであるバギーが
今んとこほとんど役に立ってないのもぁゃιぃ。

何か奇跡が起こる伏線なんじゃないだろうか。

まんま甦生したらアレだから、
ボニーの力みたいなの使って真っ新の赤ちゃんからやり直せるとか、
そういう奇跡起こらないかな。
樹なつみが八雲立つでそれやらかして盛大に噴いたけど、
この際なんでもいい。
406名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:37:21 ID:GnzDtta40
悔いはないって本当に本心かな
2コマで口が笑うとこ描かれてるけど、自然な笑みじゃない気がする
遺していく人たちのこと思ってわざとそうしたわけじゃないよね・・・・・?
407名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:39:49 ID:UTz7vETq0
挑発に乗ったのも幼い頃のロジャーの悪口のトラウマが原因なんだよね
そんで今回も結局ロジャーを鬼扱いのまま死んでいくってそりゃないよ…
408名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:39:59 ID:SBDwq2Kh0
素敵やん…?じゃねえよ…
ペルのときは最後は感動的にかっこよかったのに(生きてたときはズコーだったが)
>>400の言う通りなぜ自業自得にする必要があった
これは続きがあるってことだろ?このままはないよな
409名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:41:06 ID:tBqGvICb0
>ルフィ、テンションホルモン副作用で膝をつく→赤犬その隙をつく→エースかばう
ほんとにそれでよかったよな…。
その方が自然だし納得がいった
なんでわざわざ自業自得な感じにしたんだ
410名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:41:41 ID:QEnnmZvOO
「悔いはない」は今まで尽力してくれた弟を気遣っての発言で
ガープに言った「命が惜しい」が本音だろう
411名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:42:31 ID:oPPdeaOe0
未だ20歳だしなぁ
こんな死に方させるのは酷だと思うわ
精神的に成長するとか、そういうのも与えて欲しかった
ゾロとかサンジとたった1歳しか違わないのに…
ルフィの夢の果ても見せてあげて欲しかったよ
412名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:43:12 ID:GnzDtta40
>>405
>異名が「冥」王なのもぁゃιぃ。
どこかのスレで海王星(海の王=ロジャー)の隣(副船長)だから
冥王星=冥王なんじゃないかって言われてたよ
413名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:45:34 ID:pA0474UDO
>>407
あそこまでロジャーを嫌ってる描写をして
なのに結局何一つ理解しないままあぼんっておかしいよな
奇跡にすがりたいけどもう裏切られたくないよ。怖い
414名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:45:35 ID:oPPdeaOe0
>>410
だよな
あれは本音じゃないように思う
泣いてたし…

レイリーの動向が全くわからないのと、バギーが今んとこ目立った活躍ないのは確かに
この後未だ何か奇跡の展開が待ち受けてるんじゃないかと期待しちゃうな
415名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:46:49 ID:Ux7po2aA0
>>412
orz
416名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:48:18 ID:SBDwq2Kh0
>>409
でもワンピースは自分の信念貫く漫画だからな
サンジが女蹴らないみたいに
馬鹿かwwと言われてもワンピ的にはそれが正解なんだろうな
417名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:48:30 ID:8bnp5Ka3Q
>>408ー409
それはやっぱ>>407が言うようなことあって、エースも言ってた生き居場所を与えてくれたオヤジの侮辱はどうしても我慢ならなかったってことを尾田は描きたかったんかな‥切ない話
418名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:50:59 ID:Yy+7NTce0
>>335
つまりメラメラの実の能力者だったがためにマグマに貫通されたって事で
この無理矢理な理論を成り立たせるためにわざわざ火<マグマを赤犬に説明させたんだろう
だがその理屈自体が火を焼き尽くすマグマ?!と物議を醸し出す結果になったわけだが
更にジンベエのような固い?ものは貫通しなかったんだから火のエースの体は貫通→通りこしてルフィにまで当たってもおかしくない
だがエースで拳が止まる
と深く考えてしまうと本当に無茶苦茶な殺し方だなと思うんだよ
そこまでしてどうしてあの死なせ方にしなきゃならんかったんだ?
もっと他の死に方があっただろうに
となると背中のマークを消すためだったのか??と疑問符だらけだ
>>389
まったくだ
419名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:51:50 ID:Ux7po2aA0
そういえば尾田、甦生同然のあり得ない事やったよね。
死んだ筈のメリー号が迎えに来たり、船がしゃべったり…。
当時感動して泣きつつも、心のどこかで「ねーよwww」と思ってた。

ヨミヨミの実なんてとんでもねーのもあるくらいだし、
また奇跡を起こしてくれるんじゃないか。

と、やっぱり考えてしまうな、ワンピの今までの超展開や不殺主義を思うと。
420名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:52:34 ID:GnzDtta40
>>416 417
侮辱を許さないのはいいけど返り討ちってのが辛い
それって名誉を守れなかったという事じゃないのかな

421名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:52:37 ID:tBqGvICb0
このあとレイリーがエースに関わってこないことはないと思うが
エースが助かるかどうかは別にして
シャボンディでレイリーを出したのは
やっぱりこの戦争に関わらせる為だと思うがな、どうだろうな
422名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:53:49 ID:oPPdeaOe0
無事新世界に帰還してドフラの言う面白い展開になれば良かったのに
423名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:55:26 ID:ssbEmTRK0
人の夢をあざ笑うベラミーを殴ったルフィが返り討ちにあったよーな…
424名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:55:35 ID:GnzDtta40
>>421
正気のくまがレイリーに何か耳打ちしたよね
425名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:56:28 ID:Ux7po2aA0
>くま、レイリーに耳打ち

これすごい気になるよなー…
426名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:57:44 ID:O+1p2tON0
あれってあんま関係なさそうなんだが
427名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:58:07 ID:YnkUhqIg0
何かありがとうというか悔いがない感じで死んだ(?)のは
エースが本当にそう思って納得したんだ!みたいな描写だったら、まあいいんだけど
何か無理矢理まとめる為に回想ちょっと入れて「ありがとう」でまとめた感じなんだよな

色々あったけどエースは、満足したんだな!と思えるラストじゃなくて
428名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:59:05 ID:ssbEmTRK0
>くま、レイリーに耳打ち
戦場にいたのはエースの記憶、能力、感情をそっくりコピーされた
影武者コピーサイボーグだったのですぅ…
429名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 21:59:29 ID:GnzDtta40
>>427
>無理矢理まとめる為に回想ちょっと入れて
これすごく思った
430名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:01:31 ID:BZRuQVmo0
ってかいまだにマグマが火を焼くっていう意味が分からないんだが・・・
431名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:02:04 ID:SBDwq2Kh0
>>420
そうだな
エースの場合オヤジの覚悟は無駄にしないと言ったすぐ後だし…と考えてると
回想でも親父のこと悪く言われた奴はフルボッコにしてきてたから
やっぱエースにとって地雷だったことを印象づけたかったのかね
432名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:02:26 ID:alyWJswg0
「ポートガス・D・エースは海賊王の実の息子」
「東の海のルーキー、モンキー・D・ルフィは革命軍リーダー、ドラゴンの実の息子」
「海軍の最終戦略は、公にできない謎の兵器」
「ポートガス・D・エース、海軍大将赤犬の手によって死亡」

ワンピースの世界の新聞記者、大慌てwww
433名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:02:37 ID:Ux7po2aA0
ひょっとして次回かしばらく後にルフィとエースの過去編が始まり、
過去編とはいえ死んだエースの生きてる姿にファンが慰められている内に、
尾田、時間経過でお茶濁す気じゃ…という気がちょっとしてる。
434名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:03:14 ID:UTz7vETq0
そういやルーキーが出てきた時のシャボンディでレイリーの描写なかったよね
多分エースがロジャーの子っていうの中継で知ったと思うんだが
今何かしてるとかはないのかな…
このまま何も関わってこないとかはないとは思うんだけど

もう何か吹っ切れてきた
このままで終わらないと信じる
435名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:04:47 ID:+BXscGgx0
このまま終わらない感じはするんだけど
以前対決した後に、え?エース結局どうなったの?って分からないまま
延々と放置だったように、今度も飛ばされたらどうしようと思ってる
436名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:08:55 ID:tBqGvICb0
なんかここまで無理矢理展開やられると
また大きなどんでん返しがあるんじゃないかと思ってしまう
437名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:11:41 ID:UTz7vETq0
>>413>>431
そうそう
あれだけ地雷ってことを印象付けておいて
ロジャーのことを憎んだまま終わるってどうなの?って感じだ
命が惜しいって泣いた後に悔いはないって言われても
無理やり言ってるようにしか思えないよ
438名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:15:20 ID:K+pDVk3x0
イワ様の手により、復活劇だな
439名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:18:44 ID:3l4/GP3d0
ビブルカードが燃え尽きたのに、生き返るなんてありえるか?
これで生き返ったら興醒めだわ

でも涙とまんね
440名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:18:56 ID:wit1zRIC0
死の外科医かもしれん
ハート海賊団って実はスペード海賊団となんか関係あったりしないかね
441名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:19:09 ID:pA0474UDO
>>433>>435
その可能性はあるよね…
でも火葬されたりどっかでメラメラの実が見つかったりするよりは
引き延ばされたほうがまだマシかもしれん
薫とか幻海ばあさん的な感じになってくんないかな…
442名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:19:55 ID:kseUuLh+0
エースはマジメすぎるバカなんだよ
煽り耐性なさすぎ
443名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:26:53 ID:+BXscGgx0
そういえば、エースが最初出てきた時は飄々キャラだと思ってた
444名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:27:45 ID:IMKNKJam0
レイリー、シャンクス、ドラゴン(革命軍)
またはくれは、ロー、くまあたりが関わって蘇生の展開ありそう
445名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:29:27 ID:UTz7vETq0
>>439
それもそうなんだよね…
あーもうやっぱり駄目だ。泣く
446名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:30:01 ID:F363Ej+I0
たしかにあんな登場の仕方したキャラがこんな悲劇を
演出するとは。。。。

それにしても今週のカオスなサザエさんとの落差が激しすぎるww
447名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:30:03 ID:dlg08ND80
448名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:38:11 ID:CytV8P7Y0
ジャンプ読み返してるけど、やっぱりエースは愚かだよ

赤犬の発言に、怒って当然だけど、
船長命令で全員撤退なのに、怒ってもいいけど、立ち止まってはいけないよ
皆が赤犬の発言を聞いても立ち止まらない
エースだけだ。立ち止まっているのは

3年息子やっているエースに対して、
十年、もしかしたら何十年も白ひげの息子をやっている者達が
赤犬の発言を聞いても立ち止まらず、エースに止まるな挑発に乗るなと何度も言ってるのに

このエースは愚か過ぎる
赤犬に負けたから愚かなのではない
白ひげと白ひげの息子達を貶める行為を、正しいと勘違いしてやってしまうから愚かなのだ

これで死んでしまうのはあまりにもエースというキャラを貶めすぎだと思う
449名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:40:02 ID:CytV8P7Y0
エースの死を評して、尾田さんは下の様なことを伝えたいのだという人もいるけど……

「現実は過酷で厳しい。どんなに努力しても報われないときも多い。」

こんなことは漫画読んでる人も、ほぼ全てがわかっていると思う

それをわかった上で、漫画やアニメ、作劇の世界では、
努力は最後の最後で報われるのを皆は望み・好む
ラストは、皆が笑顔の水戸黄門的ハッピーエンドで締める。王道展開は多くの人に好まれる

現実は厳しいのをわかった上で、漫画などの世界だけでも王道をハッピーエンドを望む

だから、このエースの死はないと思う。あまりにもおかしい展開だと思う
450名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:40:56 ID:Iqvu6NqYO
ジンベエが片手で止められる程度の攻撃で即死
451名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:46:35 ID:1Wul5IqU0
ロー、くれは、くまか…
そういやルージュ出産のとき確かにくれはらしき人いるんだよなぁ
オヤジがエースと出会った時のこと思い出して泣いてるの見たら
こっちまで552話回想思い出しちゃったよ
親より先に死ぬとかホントどうしようもねえ…
本人も悔いない言いながら別れのとき泣いてるし
452名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:48:42 ID:SBDwq2Kh0
>どんなに努力しても報われないときも多い
これを伝えたいのかって言ってた奴ごく少数いたが
そんなこと少年漫画家を自負してる尾田が伝えたい訳ない
エースが死ぬ死なないは別として、鬱エンドはないよ
453名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:49:16 ID:UTz7vETq0
>>448
改行必要あるか?
エースは確かに愚かだとは思うけど
上でも言ったがそれ程昔のトラウマが根深いってことでしょ
だからその根本の原因となったロジャーを理解しないまま死なすのはおかしいと思う

つか皆が自分の為に来てくれて嬉しくて命が惜しいと泣いたのに
10分と経たない内に(多分)生まれてきてよかったのかの理由見つけたから
死んでも人生に悔いはないとかも意味わかんないし
454名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:49:25 ID:mI1rHshw0
何か悲劇というか、素直に「死」を悲しむ事も出来ない展開だった
へ?これで終わり?みたいな
455名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:50:17 ID:mI1rHshw0
>>453
そこらへんの、チラリと混ざる回想といい
何かまとめました感が強すぎた
456名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:53:14 ID:BZRuQVmo0
でもこれで生き返ったりなんかしたらほんと興ざめだわ

頼むからナルトの二の舞にはならないでくれよ
457名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:55:18 ID:GnzDtta40
やっぱり命は惜しいし悔いもあるけど
皆を気遣っての台詞や笑顔だったのかな
「愛してくれてありがとう」の顔は笑ってないし、
その顔はルフィに見せてないんだよね
458名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:56:00 ID:Lq/n7Mko0
死んでないってことにすればいいんだよ
459名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 22:58:15 ID:1Wul5IqU0
>>457
どう考えてもそうだろ
本音は「命が惜しい」だろ…

てかそれよりやっぱりこう自己満足で死んだ感否めないのが…
誰も幸せになれてない
460名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:00:37 ID:RgkjnCMW0
これで死んだら死んだで何だかなーだし
生き返るの展開も微妙だ

後日、こうまとめてくれたのか!みたいな神展開が来る事を祈る
461名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:01:05 ID:NKk0WKo/O
バレスレの方でくれはが関わってエース復活みたいな書き込みあったから、気になって17巻読み返してみた
ルフィの手配書→エースの話題→くれは「生きてたのか Dの意志は」
最初読んだときはDの意志=ルフィの存在だと思ったけど、仮にくれはがエースの出産に関わっていたとしたら、
手配書の"モンキー"・D・ルフィでルフィがガープの血縁だと感づく→ルフィを待つ"エース"という名の男→ロジャーの息子か
という思考回路でルフィ・エースをまとめて「生きていたのか Dの意志は」と言ったというのもアリではと思った
ガープは出産に立ち会ったみたいだし、ルフィとも似てるからありえなくはないかなと
飽くまでもしくれはがエースに関わってたらの話なんだけどね
仮に復活したとしても萎える気もするけど願わずにはいられないんで深読みしましたスマソ
462名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:01:41 ID:1Wul5IqU0
でも蘇生したとしても尾田なら美味いこと展開運んでくれるだろ
463名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:03:38 ID:CytV8P7Y0
>>453
>上でも言ったがそれ程昔のトラウマが根深いってことでしょ

それが原因で、黒ひげに負けて掴まって今の事態になっているのにまたかよ〜はね
もう愚か過ぎる

>死んでも人生に悔いはないとかも意味わかんないし

・自分が死ぬのがわかって、晴れ晴れとした気持ちになった
・仲間に哀しい思いをさせたくないから、悔いはないと言った
この両方かと

死を迎える者を見送る側も、いままで相手をロクデナシと思い、顔もみたくないと思っていても
親族が死を迎える時には、そんな気持ちは吹っ飛ぶのを似たようなものかと
464名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:04:56 ID:GnzDtta40
>>462
だと思う
文字で読むと微妙な内容でも
実際漫画で読むとアリかもっていうの多いしね

なので復活希望
もうご都合主義と罵られようがどうでもいい
465名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:05:05 ID:pQ4p9kth0
これで終わりはないでしょう。
この後のさらなる展開の序章かと。

ルーキー来襲→ローがエースの状態に気付き処置(この時ローが食べた実の
詳細が明らかとなる)→マルコがローに自分の食べた実の話をして、
胴体交換を志願する→ローの能力でマルコの胴体とエースの胴体を
roomなどの技で交換→エースは一命を取り留める
→マルコは不死鳥の能力で貫通した箇所、臓器回復。

こういった更なる展開予想できますし。

ポートガスDエースはこれにて死にましたが、前のほうにも書かれてあったように
うまく白ひげのマークが消失しましたし、ここから先はゴールDエース
としての復活説を期待してこれからは原作を読んでいきます。
466名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:06:33 ID:4GhBf7mFO
>>454
クレイモアのテレサが死んだ時と同じ位、展開が急過ぎて、え?て感じだわ。
467名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:08:16 ID:UTz7vETq0
自分も本音では復活してほしい
あれで終わりなんて嫌だよ
自分のこと鬼の子とか思ったままオヤジより先に死ぬなんて駄目だろ…
2ちゃんで叩かれるくらい屁でもない
468名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:11:52 ID:GnzDtta40
自分の事も卑下したままなんだよね
こんなどうしようもないおれを、鬼の子であるおれを、ってさ
やりきれないよ
こんな事言わせるなんて
469名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:11:54 ID:v9R0dlt70
復活させるならわざわざこんなに無理やり殺す意味がない
死んだということはそういうことだ
470名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:12:32 ID:CytV8P7Y0
>>466
俺もスクワードの裏切り以上に、過程がすっ飛び過ぎて、わけわからないよ

スクワードの時は、
ロジャーに皆殺しにされた仲間が大好きだった
白ひげも大好きだった
そしてロジャーを憎んでいた

そんな大好きな白ひげが、エースを助けに行き、海賊王にすると言う
そんなエースは憎むべきロジャーの息子……

大好きな白ひげと憎いロジャーとの間で揺れる愛憎で、スクワード自身もわけわからなくなったんだな〜

と補完したけど、今回は、補完できない・・・・・・
471名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:13:52 ID:tBqGvICb0
復活&無双で汚名挽回するかと思ったのにな
犬死とかこれ以上最悪な株落ちはないだろ。逆に見事だよ
だからこのまま終わるはずないと思ってしまう
472名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:14:29 ID:0/xe+DWw0
エース好きだけど、これでホントに死んだならロジャーの血筋が完全に絶たれたのがなんか悲しい。
473名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:15:49 ID:tBqGvICb0
汚名返上だな、間違えた…orz
474名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:16:50 ID:vjVQatd20
これで麦わら海賊団はサンジ以外みんな大切な人を失ったことになるわけか・・・
475名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:18:12 ID:RgkjnCMW0
>>471
今迄、戦いの後に負けて、掴まってるだけのエースだったが
ようやく活躍の場が出来て、今から挽回が来るかと思った

途端に、さっくり死亡 なのが何とも…

今迄活躍してて死亡だったら、まだ、そういう事もある…みたいに思えたかも
476名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:19:51 ID:0/xe+DWw0
あーこれほんとに終わりなのかよー
なっちまったもんはしょーがないけどしばらく落ち着かないぜ
477名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:19:57 ID:IMKNKJam0
尾田だったらこの2ちゃんで全く仮説にもなってないような
ものすごいどんでん返しをしてくれると信じている。
だってどう考えてもエース死んだのに宴なんかできるわけないじゃんw

でもビブルカードの演出は「もしかしたら死んでないんじゃ…」って
読者が思わないようにするためだろうから死んでるのは死んでるんだよなァ…
478名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:21:14 ID:CytV8P7Y0
ルーキー参戦に期待ですよ

・尾田さんがわざわざ既に出した
・全員海軍に批判的で、白ひげに対して好意的
 部下ですら「仲間を裏切らないから「白ひげ」なんだ」と白ひげ支持
・ルーキーと言いつつ、血統としても活躍としてもルーキーの中でルフィだけが突出しすぎ

ここで、ルーキー参戦
エースの死で士気落ちて総崩れ寸前の白ひげ海賊団とエースを救うのがルーキー達かと・・・・・

479名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:21:17 ID:hDG1SOYNQ
ワンピで一番好きだったエースが死んじまった
悲しいけどずっと欲しかったものをエースが見つけられたのは良かった

海賊側にはまったく救いのない戦争になってしまったね
この喪失感に打ちのめされたルフィをどのように描き成長させるのか大きな転換期になりそうだね
480名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:25:32 ID:hTgWybwK0
確かに負けっぱなしだけどその辺はあまり気にならないな
本人も名声はいらないとか言ってるし

海外フォーラムの感想見てたら、死に際にはロジャーと同じく笑ったんだなって言われてて
なんか悲しくなった
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:27:21 ID:DZkIpkFU0
>474
サンジは子供のころ乗ってた船のコック仲間や乗客が全滅だけど、それじゃ弱いか。
482名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:27:46 ID:0/xe+DWw0
ルフィはこのあとどうなるんだろう
エースは白ヒゲを王にしたかった、自分の居場所をみつけたかった、ルフィの夢の果てをみたかったと言ってたけど、
1と3は両方の実現はできないものだよな
483名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:29:32 ID:bhMRjeq70
>>477
だが待って欲しい
ビブルカードの特性ってローラから聞いたのが全てだろうか?
ミスリード好きの作者だけに「主の方角へ動く」「サイズが命を現す」
以外にまだ何かありそう
484名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:29:41 ID:UTz7vETq0
もしかして夢の果てってのは海賊王とかワンピースじゃないんじゃ?
子供の頃エースにそれを見せるって約束でもしたのかもなあ
485名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:30:40 ID:SBDwq2Kh0
サンジはゼフの足と海賊生命で充分だろ
ルフィだってシャンクスの腕で充分トラウマだろう
今だって守ることに異様に執着するのにこれ以上トラウマが…尾田鬼畜だな
486名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:30:56 ID:hIjySjfM0
こんな死に方は萎えると言ってる人がいるけど
だからってあんなふうに最期を書いておいて実は生きてましたー!奇跡的に助かりましたー!ってのもまた萎える

今だけを見るならエースに生きてほしいってのもあるけどこの作品の先のことを考えたらここで死ぬのもありかと思う
487名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:31:11 ID:HoG/ZUXX0
もしかして、ルフィの船に乗る人は必ず「何か大事な物を失う人達」となる為
ルフィも何か「失った人」にいつかなる為だけにエースの存在を作ったんだろうか
488名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:31:55 ID:NHhs0Zcp0
シャンクスを越えるトラウマは必要ないと思うんだよな
489名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:31:59 ID:HoG/ZUXX0
>>486
こんな死に方は萎えるってのは、だから生き返れ!ってわけじゃなくて
まさにこんな死に方は…どうなんだ…ってだけだと思われる
490名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:32:06 ID:0/xe+DWw0
最後の回想で「俺が死んだと思ったのか?」のとこって何があったのかちゃんとでてないよね?
あとサボの件ってなんだ?
491名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:33:45 ID:GnzDtta40
>>483
同じ事思ってた
ルフィはあまり詳しく知らないもんね
あとから新しい設定が出てきても不思議じゃない

インペルで持ってたカードもかなり小さかったけど
当のエースは別に今にも死にそうには見えなかったよね
492名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:33:49 ID:SBDwq2Kh0
>>483
燃えたやつはビブルカードの一部だったって説も確かバレスレで出てた
そりゃねーよと思うけど
493名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:33:52 ID:NHhs0Zcp0
>>489
そうそう
まさか一瞬で全てが無駄になるとは
494名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:33:54 ID:CytV8P7Y0
何かを失ったから成長できるというのは安易だと思うな……

キャラに不幸設定つけたがるのは、良くない事だとどっかで読んだことがある
495名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:35:06 ID:NHhs0Zcp0
設定なんて後からいくらでも付け加えられるがな
ローラから聞いたのが全てではないと自分も思ってる
他にも秘密ありそうだ
496名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:37:07 ID:hTgWybwK0
>>490
>ちゃんとでてないよね?
でてない
>サボの件ってなんだ?
待て回想
497名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:38:27 ID:F363Ej+I0
実は寝てただけだけだったリしてね
エースって不意に寝たりするクセあるんだよね?
498名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:38:28 ID:0/xe+DWw0
>>496
サンクス
両方ともまだでてないか

来週は回想するのかな
499名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:39:08 ID:v9R0dlt70
後出し設定に望みをかけるってお前らアフォ?w
500名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:40:55 ID:NHhs0Zcp0
>>497
だったらどんなに良いか…
なんか頭がグワングワンするんだが何だこれ
501名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:44:54 ID:sT2yvx/I0
ぺルの展開よ再来してくれ!
萎えでもいい、お笑いでもいい、ワンピースが糞マンガと評価されてもいい
ただただエースが生きていればいい!死んでも生き返ればいい!
「俺は生まれてきてよかったんだ!だから死なねえのさ!」「なんだそりゃァ〜〜!!」
クソ展開でもいい、だってワンピなんて最初っからこんなもんじゃん
あのワンピの「誰も死なない」ってのはエースのために最初から尾田っちが用意した展開だったんだ
ビブルカードは予備にたくさん作って真空で冷凍保存しておくもので、
一枚目が燃えてなくなったら二枚目を解凍する、するとあら不思議!死人はすっかり元の通りに生き返ってピンピン!
だから「死体は火葬するなよ」って誰かが言うんだ、きっとそうだ
502名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:46:06 ID:tBqGvICb0
>>497
そうであることを祈りたい
が、もし本当にそうだったらぶん殴ってぼこぼこにしてやりたいほどムカつくなw
503名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:49:10 ID:8bnp5Ka3Q
あんま生き返り期待してもダメだったらまた悲しくなるから85%諦め、15%期待て感じかな
なんてったってACE死すだ
504名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:49:26 ID:V8WqTGAI0
いやむしろ火葬したら火だから復活とか
ないか
505名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:51:10 ID:NHhs0Zcp0
今は静かに追悼だな…
悲しみも時間が解決するもんだしな
来週が楽しみだよ、なんだかんだで
506名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:52:01 ID:HoG/ZUXX0
>>504
フェニックスか
火にくべないと真の炎マスターになれないんだな
507名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:52:49 ID:SBDwq2Kh0
エースは死んで欲しくないが>>501みたいなエースだけいりゃいいっていうガキ臭いのは腹立つ
508名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:53:05 ID:d7SXhjcI0
来週はなんだかんだで涙腺全開の回想だろうな
尾田が昔ゆってた後半で重要人物が一人死ぬのって
やっぱりてエースのことだったのかな
509名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:54:46 ID:CRQcQW2F0
>>508
そんな事どこで言ってた?
てか今はまだ中盤だけど
510名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:56:03 ID:UTz7vETq0
>>507
エーススレでくらい言わせてあげればいいよ
わざわざ出張して煽るガキの書き込みよりよっぽどマシだ
511名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:56:28 ID:CytV8P7Y0
月曜日発売の漫画が、前の週の月曜日に文字バレ、火曜日に絵バレしてるのは凄い状況だよ

大半のワンピ読者は、バレまではみてないだろうから、来週以降とんでもないことになりそうだ
512名無しかわいいよ名無し:2010/02/10(水) 23:57:54 ID:CytV8P7Y0
>>508
それ、メリー号のことでは?
その発言で、麦藁メンバーの誰が死ぬかで騒動が巻き起こったので、
この手の発言は控える様になったはずだけど
513名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:02:12 ID:focX9CXq0
死んでも生きてもありなキャラだと思うんで結果はどっちでもいいけど
このままはあまりにも…なので見事な落とし所を期待したい
514名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:02:46 ID:eU2c3Kv+0
なんか実は生きてましたを期待する
強引なこじつけ的ヌルい希望的観測レスばっかだな
セーブしたところからやり直せばすべて元通りってか?
キャラスレとは言え、読者が幼稚すぎる

死に向き合った意見が少なすぎる
515名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:02:59 ID:IMKNKJam0
>>483
ビブルカードって確かにまだ何かありそうだけどな…。
バレスレは見てないからよく分からんけど…。

兄ちゃんまじで死ぬなよーー
516名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:03:05 ID:6oAxw9Bk0
とりあえず戦争編終了まで見守るか
尾田のコメントが本編全く関係ないところも・・・
517名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:04:45 ID:8bnp5Ka3Q
>>509
それ本当なら今回のことじゃないか
今回こんなに重く書いたのに、また今後主役級の死にこんな風に立ち会うとかないんじゃ
518名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:05:10 ID:SBDwq2Kh0
>>477に同意
尾田は何かしらやってくれるはず
見守る
519名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:05:23 ID:yJkzDmYz0
>>514
マジレスすると一番まともに死を扱っていないのは作者だと思うが
人の死を真摯に扱うならこう頻繁に死ぬ死ぬ詐欺はやらないよ
520名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:07:34 ID:W1WZMC6z0
死に向き合った意見って…
こんないきなり意味わからない殺され方して
そんなすぐはいわかりましたって受け止められるか?
キャラスレなんだから生きててほしいとか意見あったっていいだろうに
521名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:07:39 ID:hYhRmtYb0
>>513
だよね
名前失念したけど新世界海賊団船長から「おいよせエース!!! 立ち止まるな!!!」
スクワードは挑発されても怒りの歯ぎしりするのみ
女形隊長から「のるなエース!!! 戻れ!!!」

「やめろエース〜!!!」と言われても挑発に乗って敗北・死のコンボだもんな

そういえば、ルフィのすぐ横にいたジンベエはなにしてるんだよ……
役立たずとジンベエさんまで貶めるのかよ

522名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:09:25 ID:yJkzDmYz0
ルフィのピンチにイワさんも何してたんだろ
523名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:10:44 ID:e6dy2CaF0
>>514
論理的考察があるならどうぞ
>>519に同意だがバトル漫画な以上しかたない
524名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:11:04 ID:hYhRmtYb0
>>514
>死に向き合った意見が少なすぎる

壁砕くくらいの勢いで叩きつけられたり、斬られても平気で動きまくりの漫画で
「死に向き合った意見」とか言われても・・・・・・

こんなことすれば、人間は死ぬか一生障害が残るかの二択なんだが


525名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:11:52 ID:W1WZMC6z0
とにかく急展開すぎるよね
一年かけて色々犠牲を出してやっと救出したと思ったら
いきなり死亡とか納得いかないのもしょうがない

あと
・命が惜しいと泣かせた
・ルフィにいつかエースも越えてみせるさと言わせた
・オヤジに子が親より先に死ぬことがどれほど親不孝か〜と言わせた
・未だにロジャーのこと理解せず嫌ったまま

ここらへんも全部納得いかない
死亡フラグだと言われればそれまでだけどこんな展開ないよ
無駄だとわかっててもまだ微かな希望に縋りたいよ
526名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:13:34 ID:PI289LFe0
>>521
そこ見ると本当にエースあほすぎて泣けるな…
黒ひげ追っかけて飛び出していったころから全然成長してない
527名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:15:10 ID:/lDNUmKa0
>>522
近くにいたジンベイさんやイワさんが反応できない速さだったんじゃない
ジンベイが片手で止めた攻撃にエースが一発でやられたとかいう意見があったが、
エースも間に割り込むだけで精一杯だったんだろう
528名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:18:25 ID:hYhRmtYb0
いや、ジンベエは七部海にして魚人空手・柔術の使い手。それが白兵戦で遅れをとるなんて……絵的にもおかしい




529名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:19:55 ID:dp1SkYfS0
にしても赤犬は強いな
火を焼き尽くすマグマとかせこい
530名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:20:07 ID:hYhRmtYb0
そもそもいままでこういうルフィがピンチのシーンは何度もあったけど、
その度に、どこからともなくマルコの飛び蹴りが来たり、イワちゃんのデスウィンクが炸裂していたのに
今回だけこれだからな
531名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:22:09 ID:Qg5Y09lT0
ぶっちゃけ「作者の話のご都合」なだけだけどね
こういう不自然ななんで?が多いからモヤモヤが残る
532名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:23:01 ID:e6dy2CaF0
マルコの手錠が外れないあたりが一番ご都合を感じた
自由になられちゃ飛べるし再生するし厄介だもんな
533名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:24:55 ID:EMRbCEdwO
白ひげからの恩をアダで返したことが許せずに制止を振り切って黒ひげを討ちに行ったエース
赤犬の白ひげへの侮辱が許せなかったのも行動パターンとしては一貫してる

ただ今回ばかりは大人になって欲しかったな
白ひげの決意や心情を考えたら生きて逃げ切ることこそが最大の恩返しだろ…。
534名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:33:33 ID:W1WZMC6z0
作者のご都合は今までもあったけど今回は本当感じる
まあどん底につき落としたまま終わりってことはないだろうけど
正直もうほとんど諦めてる
535名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:34:23 ID:JuyzbDfC0
↓こんなん見つけた



239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 00:26:40 ID:Fh0EJn7S0
>>195
そのバカな息子を それでも愛すのが白ひげだろう。

>白ひげと白ひげの息子達を貶める行為を、正しいと勘違いしてやってしまうから愚かなのだ
勘違いじゃないだろう。エースにとっては正しい。これは揺るがない。

ドフラが言ってるけど、正しさなんて相対的なもんだよ。
極論すれば白ひげ海賊団にとって正しくなくてさえ、エースにとって正しければいいわけだ。
ワンピの文脈に沿うなら
>赤犬に負けたから愚かなのではない
結果を見てエースの愚かさを問うなら、むしろ赤犬に負けたから愚か ってことになるよ。
どんなに悲痛な思いでも、どんなに筋の通った主張でも、貫き通したければ貫けるだけの力を持つしかない
それが単純明快なグランドラインの不文律。
たとえ能力の相性であれ、守るべきもののための自己犠牲であれ、
赤犬を力で退けることができれば死んでないわけだからね。

>3年息子やっているエース
>十年、もしかしたら何十年も白ひげの息子をやっている者達が
これも、それだからこそエースは挑発に乗ったんだろう。
黒ひげのときとまったく同じケース。部外者のシャンクスでさえ状況を踏まえて止めようとしたことを
振り返ってみればじつは白ひげ自身もちゃんと止めてたわけだけど、でもエースは聞かずに行った。
何十年も白ひげの息子をやってるような奴らなら聞き分ける。エースだから聞き分けない。
で、そういうエースの至らないところまで含めて受け入れるのが白ひげ。スクアードを愛したのと同じ。
シャンクスが口をはさんできても、エースの誇りのためにシャンクスの忠告をあえて受け入れない。
エースが独走による失敗を反省しても、自分の命令だということにする。

それと同じで、今回のエースの死も受け入れると思うよ
肝心の白ひげ本人がその結果死んでしまったとしても。逆にそれでエースを恨むような浅さだったら
白ひげおよび白ひげ海賊団の懐の深さってのが台無しになる
536名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:38:07 ID:e6dy2CaF0
正論すぎて泣けてきた
537名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:40:28 ID:gFUG75Jy0
単行本派は今やっとエースがロジャーの息子と知ってエネル状態になってる所なんだぜ…
まだマルコの能力もセンゴクの能力も赤犬の能力も何も知らない…。
って言ってる自分も単行本派だけどww
538名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:43:41 ID:8SJVZ4Du0
>>533
今回新しく出てきた町の人々の嘲笑の内容が思ったよりエグかったので
あんなもん毎日聞いてりゃおかしくもなるよなとは思う
一朝一夕で行動パターンを変えられるような生易しいトラウマじゃなかったということなのかね

やっと生きてていいんだと思えてここからがスタートなんだろうに、結局昔のまま
嘲笑を無視できずに振り返って、死んでしまいましたとか悲しすぎる
物語としては死んだままのほうが美しくても、なんらかの救いを期待してしまう

>>537
隔世の感があるなw
539名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:44:59 ID:W1WZMC6z0
誤爆したのかね
ワンピはアホと言われても己の信念を貫くキャラばっかだもんなあ
何か頭真っ白で涙も出てこないや
540名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:50:58 ID:FlTWfUgiO
あの町のチンピラの言葉はきつかった
自分から聞きに行ったのにって感じだけど
あんなこと子供が何回も言われたらトラウマにもなるわ

タイトルがポートガスDで最後がゴールDで終わってるのに
何かあるのかもとか馬鹿みたいなことも思っちゃうよ
ちゃんとビブルカードの描写もあるのに
悲しいなあ
541名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:51:56 ID:8u3+7daF0
>>529
でもね、悪魔の実の能力者はみんな海に落ちれば終わりなんだよ
だからこそジンベエ・・・海水をかけてくれれば良かったのにorz
542名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:52:02 ID:xba5lhFv0
そりゃ親父や仲間達はお馬鹿なところも含めてエースを許して愛してくれると思うけど
エースはそれに感謝するだけじゃなくて報いなきゃ死んじゃダメだろ・・・・・
543名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:52:51 ID:xS258aBp0
>>542
だよな…
読者置いてけぼり
544名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:52:55 ID:pRYYtV14Q
>>537
単行本派のほうが驚き大きいのかな。一気に読めるし、助かった〜ホッとしたらあっという間にエッ(;゜ロ゜)て展開になるw
週間みたく一喜一憂しなくてはいい。56巻から戦争終了まで半年はウズウズ待たなきゃいけないがね
545名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:54:31 ID:/lDNUmKa0
>>538
全文同意

エース自身は満足して死ねたとしても、これでいいのかというモヤモヤ感が残る。
生きていいんだと思えたから死んでも悔いがないってどういうことだ。
これから生きて幸せになってほしかったよ・・・
546名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:56:23 ID:4yCSiavN0
エースを救えなかったという傷を仲間と弟の心に残したわけだしな…
譲れないことがあるということで自業自得で死ぬのは良いが、流石に犠牲者(エースを好きだった仲間達)多すぎだろう
547名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 00:57:27 ID:lXJ/RsRk0
>>538
そのへんの過去回想をきっちりやってくれたら
エースが何故ああなったのか
生きたいと思えた事への感動や
ありがとうと思えて死ねた事の感動があったと思う

ちょっと取ってつけた感が強すぎた
548名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:00:32 ID:W1WZMC6z0
>>538
本当だよね
まだ20だしやっと生きてていいと思えたんだから生きなきゃ駄目だろう…
みんなに迷惑かけた分しっかり恩返ししてさ…
幸せに死ぬんじゃなくて幸せに生きるエースが見たかったよ
549名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:02:17 ID:e6dy2CaF0
>>547
エースの回想で出る主要人物はガープダダンルフィだろ
ルフィの過去にも直接関わってくるから、とりあえずの回想ではザコを出しといたんじゃ?
来週以降ちゃんとした過去編はあると思う
550名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:03:19 ID:xba5lhFv0
拘束されてから、特にマリンフォードからはエースへの精神的攻撃が凄かったよね
エースもずーーーーっと悲痛な表情でさ
こっちも辛かったけど、いずれ必ず開放されると信じてたから見ていられた
でもこうなった今じゃもう読み返せないよ
551名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:03:59 ID:EfpvBP5a0
>>535
エースの死は白ひげ海賊団はあっさり受け入れそうだな
奇跡的に蘇生しても、「白ひげ海賊団としてのエースは死んだ」
オヤジの覚悟でもある船長命令を失念した事で勘当(下船)扱い

ロジャーの本当の人間性を知るようなイベントがしっかりと入って
エースが一海賊として見たロジャーと世間一般から見た像が違う
「ロジャーへの誤解」を解く事が「悪口」に過剰反応するトラウマの克服

そしてゴール・D・エースを名乗る事がロジャーを愛したルージュへの最大の恩返し
そして胸を張って生きる事が白ひげへの最大の親孝行
552名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:04:33 ID:xS258aBp0
てか思ってたんだが、他スレのレス引用してくるのやめないか?
553名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:05:45 ID:xba5lhFv0
>>551
そのとおりだよ
そうなると信じてた
554名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:12:18 ID:EfpvBP5a0
つか>>551を書いてたら麦わら一味入りそうな気がしてきた
555名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:16:15 ID:e6dy2CaF0
>>554落ち着けw

「白ひげ海賊団のエースは死んだ」ってなるかね
親父たちから突き放すことは考えにくい
556名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:19:38 ID:W1WZMC6z0
エースには生きて白ひげ海賊団で海賊やっててほしかったな
白ひげ船で楽しそうにしてるの一回でもいいから見たかったなあ
557名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:20:09 ID:xS258aBp0
いや、奇跡的に蘇生したら>>551のような展開になる可能性は高いと思う
「行ってこい馬鹿息子」的な感じでオヤジも送り出しそうだし、なんとなく
まあでも妄想だ…今となっちゃ虚しい妄想だ
558名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:20:15 ID:pRYYtV14Q
弟が船長の一味になるって微妙じゃないか
559名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:21:38 ID:xS258aBp0
>>556
あまりその辺り描写すると読者が白ひげ海賊団のエースに情移り過ぎちゃうから避けたんじゃね
560名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:22:09 ID:W1WZMC6z0
ルフィにはルフィの冒険、エースにはエースの冒険があると思う
仲間と家族は違う気がする
まあ本当に今となっちゃ無意味な話だな
561名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:22:46 ID:xba5lhFv0
もう展開に注文はつけないから生きてさえいてくれればいいという気持ちになってきた
562名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:24:21 ID:xS258aBp0
とにかくさ、エースにあのまま終わって欲しくなかったんだよな
最後は結局煽りに乗って死亡か…ていう
563名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:24:40 ID:g3zlCYPH0
ルフィ一味になるのはいいんだけど
そうなるとエースの立ち位置が微妙ではある

弱すぎるわけにはいかないし
だからと言って強すぎるとそれはそれで扱いにくい
となると、再びなんか強そうだしカッコイイ感じで炎使うけど
へたれるという微妙な戦闘能力の持ち主を続ける羽目に…

エースに限らないけど、強い人増えすぎだから
強い人が強いんだか弱いんだか分からない状況に今なってるような
564名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:27:44 ID:osZvNPyl0
勇者がお姫様救い出したらいきなり戦いだすんだもんなそりゃ死ぬわ
黒髭に無様に負けといて大将に勝てると思ってたみたいだし
「くるなルフィ」「無茶だルフィ」とか言ってるけどお前ルフィよりカスだろw
565名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:28:36 ID:EfpvBP5a0
>>556
尾田的にはあくまで「白ひげは息子には皆平等」を描いたんじゃないかな
もしエースが白ひげの後を継ぐ事になったら起りそうなやりとり・・・
オヤジの抱擁やスクアードが自滅しようとした時の「親より先に死ぬのは親不孝」
とかマルコの「泣くのが報いる事かよい」は全部スクアードに対して使われた感じ
566名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:31:40 ID:6U5Zkttf0
じゃあ去りゆくエースTシャツはそう言うことなのか…?
なんか変だとは思ってたけど
567名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:35:04 ID:W1WZMC6z0
>>565

白ひげ船で楽しそうにしてるのが見たかったって言っただけで
何でそういう話になるのw
そんなことは十分わかってるよ
そういうオヤジだからエースもあんだけ慕ってたんだろうし
568名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:35:04 ID:xS258aBp0
あんなTシャツで盛大にネタバレされるとはな…
569名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:35:26 ID:PI289LFe0
>>561
同意。こんな救われない終わり方ってねーよ…
570名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:36:28 ID:pRYYtV14Q
>>566
個人的にそうゆう先走った匂わせたの止めてほしいわ。映画のエンディングとか。希望も持てない
制作側は後からあれはそうゆう意味だったのか〜と思わせたいのかもしれんが
571名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:39:01 ID:hYhRmtYb0
>>535
>>551
>エースの死は白ひげ海賊団はあっさり受け入れそうだな

あっさりマルコとビスタがそれ否定してますがw
激しく後悔してますよ
572名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:39:23 ID:e6dy2CaF0
>>570
わかる。やめてほしい
作中のフラグならまだしもTシャツとか映画とかでネタバレされても
そういう意味だったのかすげえええ、とはならんよな
573名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:41:35 ID:EnQkyLBt0
少年漫画らしからぬあまりに救われない最後に逆に生きてんじゃないかと思うようになってきた・・・・・
574名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:41:50 ID:EfpvBP5a0
>>571
自分達が止められなかった事を後悔してるからこそだと思った
自分達はエースを救えなかった、そして>>551
「白ひげ海賊団としてのエースは死んだ」を妄想してしまった
575名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:43:18 ID:pRYYtV14Q
まあ尾田はそうゆうのも含めて受け入れられる奴だけついて来いて感じか。売れてる奴は違うぜ
576名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:46:22 ID:FlTWfUgiO
ああいうのってアニメ会社が作ってるんだよね?
この展開を尾田から聞いてたってことかな…
全てが唐突で無理やりすぎるよ
命が惜しいって泣いた若者をたかが数十分後に
やっぱり人生に悔いはないとか言って死なせるとかわけわかんね
救われなさすぎ。夢も希望もない
とにかく悔しいよ
577名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:47:02 ID:e6dy2CaF0
>>574
残念ながらこじつけ感が否めないぞ…
というか麦わらの一味にエース要るか?役割的にもポジション的にも

>>575
そういうことだろうな
578名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:48:02 ID:PI289LFe0
だとしたらターゲットのお子様がこの先ほとんどついていけないんじゃないか
最後のページとかグロすぎでトラウマもんだろ、あれ
579名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:48:36 ID:xS258aBp0
役割なんて読者じゃなく作者がどうにかならんもんかと頑張って考えるもんだし…
虚しい妄想だよ
580名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:51:02 ID:RpgR0XtX0
すぐかどうかはわからないけど
エースは最終的に麦わらの一味に間違いなく入るよ
10万円かけてもいいね
581名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:51:17 ID:xba5lhFv0
最期のページもだけど最初のコマのデカイ拳を「ズボッ…!!」ってのもたいがいグロイよね
582名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:52:14 ID:e6dy2CaF0
最近のジャンプじゃあんなの軽いほうだろ
でも誰一人死んでこなかったワンピースでこれはきついだろうな
583名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:52:43 ID:7A6M7uMLO
先走ったお馬鹿故にみんなに迷惑かけたけど、白ひげと白ひげ一味がエースを勘当するとは思えないよ。
どんな馬鹿息子も許す親父だよ?もし白ひげ海賊団を離れるとしたらエースが何か新しい目標が出来た時じゃないかな。
…ま、生きてればの話しだけど…
584名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:55:08 ID:xS258aBp0
>>583
そこを馬鹿息子と感動的に追い出して欲しいというか…
なんかもうマジで虚しくなってきた
新しい目標っつーか、ルフィの夢の果てを見るという心残りあるしさ。

>>582
そうだな
リアルタイムで主要キャラが死ぬことはなかったし、人気キャラだから尚更な
585名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:55:23 ID:nqPbaPDh0
辛い思いして生きてきたキャラをこんな死に方させるなんて
今までのワンピの世界観が総崩れだと思うんだけどどう思う?
不殺の縛りを崩したいからこその展開なのかな
586名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:55:24 ID:Uv8uu7jl0
エースの死の意味はこんなヌルイもんでいいのか
なんであんな弱いエースを描いたんだろうか

あれだけ丁寧に死を書いたんだから、復活はないんだろうなーと、冷静に考えてる。
尾田が何を考えているのかさっぱりわからん
587名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 01:56:18 ID:EfpvBP5a0
勘当=下船=エースにとっての親離れとか
サンジの旅立ちみたいな感じで
ま、ほんと生きてればの話だけどな・・・
588名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:04:29 ID:pRYYtV14Q
にしても戦争編みたら麦わら一味がお子ちゃまに見える
皆あんな大将らの闘い見た後にナミやウソップの闘いで満足出来るのかな?
589名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:06:36 ID:7A6M7uMLO
>>571
スクアードが裏切った時でさえ「(唆した)海軍バカヤロー!スクアード可哀想に…」な白ひげ海賊団だしな
エースが親父を侮辱されると暴走するのは知ってるし、
挑発に乗ったエースを止められなかったのが悪かったと思うんだろう、あの一味は
とりあえずこの妄想を考えるにはエースが生きてて白ひげ海賊団が存続してないとね…
590名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:10:55 ID:osZvNPyl0
一味で考えるとロビンなんかがせっかく助かったのにルッチに挑んでぶっ殺されるみたいな
お子様脳のエースに満足できるの?
591名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:12:19 ID:n11Y6vTp0
ターゲットの男子中学生は衝撃は受けつつ納得すんのかな
エースの死だけじゃなくて助けられませんでしたという部分も含めて
592名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:16:22 ID:n11Y6vTp0
映画主題歌の「悔やんだって後の祭りもう昨日に手を振ろう」てこれのことかよ
尾田は桜井に原作の流れも話しただろうし、エース死亡を知っててあの歌詞を書いたのか
593名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:21:29 ID:Uv8uu7jl0
「START LIVING BEFORE YOU START DYING」

エースTシャツに書かれてた文
594名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:25:58 ID:W1WZMC6z0
死に始める前に生き始めろって意味わかんないよ…
今のエースにそのまま言いたいよ
もう世間的にはポートガス・D・エースは死んだとか
無茶苦茶な糞理屈でもいいから生きててほしいと思ってしまう
595名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:28:30 ID:e6dy2CaF0
死に始める前に生き始めろ 
これだと前向きな気もするんだが…あまり期待はしないほうがいいな
596名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:28:45 ID:RpgR0XtX0
エースは死なない
これは今までの流れをバレしてた自称アシが書いてたじゃないか
死んでるか生きてるかわからない状態になるって

だからエースは死んだと思わせておいて数十巻後のコミックで登場する
間違いない
597名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:30:46 ID:tpM3+iXbO
エースの帽子についてる二つの顔と死に際の口許アップの2コマが表情一緒なんだけどどういう意味なんだ
598名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:31:44 ID:xS258aBp0
>>596
だからそれは嘘バレだったんだよ
当ってたのは他の関係者のバレ
599名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:32:59 ID:e6dy2CaF0
その自称アシの発言は間違いだらけなんだっての
600名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:41:40 ID:tCWoW+c5O
ポートガス・D・エースが死に始める前に、ゴール・D・エースが生き始めてるとか?
いや、意味わかんねぇな
601名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:44:14 ID:1Joyyf6J0
最初は完全に死んだと思った
悲しさと後味の悪さから一度見たきりでバレ見てなかった
つべとかで動画見ててエースが恋しくなってもう一回バレ見た

なんかそしたらタイトルの”ポートガス・D・エース”と最後のページの”ゴール・D・エース”
がなんかすごいひっかかった
ねえなんでタイトルでわざわざ”ポートガス”って書いてんのに最後の最後に”ゴール”
を持ってくんの?エースに生きてほしいとかそういうの抜きで怪しすぎるんだけど
602名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:44:26 ID:RpgR0XtX0
いやだー絶対に嫌だー
エースが死んだら何もかもやる気が起きなくなる
本当に大好きなんだよ
同じ死ぬにしても、あんな風にルフィに何かを背負わせるなんて駄目だ
夢の果てを見るんだろ?
ルフィと一緒に生きて欲しいよ
603名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:47:31 ID:4yCSiavN0
>>601
同意、全く同じこと思った
別にエース死亡絶対嫌派ではないんだが、それならわざわざ名字入れて記載するかなと
「エース死す」だけで充分な気がするし
604名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:49:16 ID:yX+aUjz90
>>601
普通に考えたら生きてる
尾田が生き返りを批判してたからその点は気にかかるが
605名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:49:32 ID:e6dy2CaF0
>>600
うん、わからんな
文は前向きだが絵は死亡を意味してるように見えるんだよなぁ…訳わからん

>>601
フラグとかじゃなくロジャーの血が死んだという意味なんじゃないかと上で言われてた
ゴール・Dで復活説もあるけどな
606名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:50:18 ID:EMRbCEdwO
・スクアードの裏切り
・大量のPXくま軍団
・ルフィVS鷹の目にバギーが絡む
等をばらしてた奴はエースは死ぬって書いてたな
607名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:54:09 ID:FlTWfUgiO
>>601
自分もそこは引っかかった
でもバレスレとかではそんな糞展開ねーよwww
って感じだし確かにそうだから期待はしてない
でも結局ロジャーを理解しないまま死ぬのはやっぱり残念だ…
608名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:54:40 ID:xS258aBp0
確かにゴール・D・エースで終わらせたのは深読みしちゃうな…
しかし親より先に死んだり、母の望んだ姓を名乗らなかったり、ルフィの寿命や仲間の命を無駄にしたり…
何であんな煽りに乗らせるようなことしたんかな
609名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 02:59:11 ID:4yCSiavN0
父親個人を認めるかどうかはともかく、親に付けてもらった姓名を一度も認めないまま死ぬってのもなー
罪の子云々といい、ずっと縛られたまんまやないかって突っ込みが入りそう
新生エースが記憶を失っててもそれはそれで嫌だけどなw
610名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:01:09 ID:8KjtTzCH0
やべ・・・エースはそこそこ好き程度だけど涙止まらなかった。
これエース好きには辛すぎるね。やっと解放されたと思ったのに。
まぁでも尾田には今までも散々良い意味で予想裏切られてきたんで
これも好転すると思って期待しとこ。
611名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:01:29 ID:e6dy2CaF0
死に方云々よりも、ワンピースで人が死ぬことが何よりショックだ
少年の味方な尾田くんどうしちゃったんだよオイオイって思ったわ
でもまだ死なないだろうとも思ってる
とりあえず2ちゃんの奴らが考えもつかないようなことはしてくるだろうな
612名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:04:14 ID:RpgR0XtX0
エースは絶対に死なない
ゴールDエースでの復活を信じてる
613名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:06:53 ID:tpM3+iXbO
自分も復活して欲しいがそれをエース本人が否定するかのような死にっぷりだったからなあ
あがいたロビンと違って受け入れてしまってるんだよな
614名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:09:44 ID:FCmkwlCxO
この子には二つの命、私(ポートガス)とあの人(ゴール)の命を
与えて下さい的な願いが叶う実をルージュは食っていた
615名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:09:58 ID:FlTWfUgiO
でも処刑台で命が惜しいって泣いたじゃん
悔いはないとか嘘だろ…ついさっき生きたいって泣いたじゃんかよ
せっかく生きたいと思えたのに殺すとかないよ…
涙止まらん
616名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:11:39 ID:yX+aUjz90
死んだ!うおっしゃあああああああああああ!
617名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:14:06 ID:tpM3+iXbO
本当に尾田っちどうしたのってくらい悲惨で後味が悪いよな
エース好きじゃなければここまでは思わないのかもしれないけど
618名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:16:28 ID:qbzbhAWCO
自分を救ってくれた恩人が病を押して、文字通り命懸けで助けに来てくれたんだぞ…それを無駄にするようなエースじゃなかろ。
スクアードとも改めて友達になってほしいし弟はまだまだ世間知らずで幼い所もあるし…まあアレだ、生きろエース!!!死んだらいかん…!!
619名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:17:10 ID:e6dy2CaF0
>>613
「悔いはねえ。ありがとう。」の流れを見るとガチだよなぁ
悔いあるだろうけどないことになって死ぬのかね
620名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:20:13 ID:pRYYtV14Q
生き返ってほしいがその後を考えると‥
ルフィがまた麦わら一味と始まる。生き返ったエースはどうゆう位置なのか微妙じゃん
621名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:21:40 ID:FlTWfUgiO
生き場所をくれて救ってくれた人を泣かせるなよエース
なんでもいいから奇跡に賭けたいよ
寝る
622名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:25:13 ID:i5zmetFX0
燃えカスみたいなのが残ってるから一命は取り留めましたよって可能性は有る?
623名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:26:18 ID:EMRbCEdwO
ベガパンクに改造されて敵として…というパターンだけはやめて欲しい
624名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:29:16 ID:e6dy2CaF0
それはいかにもなのでないと思われる
625名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:30:10 ID:tpM3+iXbO
燃えカスも残ってない
わざわざ「フッ」て消えた描写がある
626名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:34:46 ID:RpgR0XtX0
ビブルカードってまだまだ謎があるじゃん
だからエースは死んでないと思う

わざわざ【ポートガス】って書いてるんだぞ
そしてゴールDエースで引きゴマなんだぞ

どう考えても言葉のトリックじゃん

間違いなくエースは復活する
627名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:37:30 ID:e6dy2CaF0
ID:RpgR0XtX0は昨日今日バレを見たのか?
ヤダヤダ感が凄いぞ
少し寝たらどうだ
628名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:40:52 ID:Lz5/XzI/O
アニメばかり見てるお前らにはわからないかもしれないが世の中大事なのは「教養と知識」だぞ。
俺はアニメを一切やめて「本」を読むことにした。本を読むようになってからすごく教養が付いたし自分に自身がついた。悪いけどこの三年で300冊は読んでるぞ。
俺は高卒で仕事は窓拭きだが、一流大卒並の知識量はある。資格も4個持ってるしな。今は漢検とるために夜も寝ないで猛勉教中だ。
お前らがアニメで無駄な時間過ごししてる間「やる人間はやってる」って事忘れるな。この教養の差はあとで恐いくらいの差になるぞ。

629名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:41:03 ID:3DriBYwy0
おまえら
まだドリーとブロギーの実例が残っている
630名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:42:51 ID:QgAlZfDnO
エースヲタ悔しいか?(笑)
631名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:47:32 ID:e6dy2CaF0
実例って何の?
632名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:50:35 ID:KKRV3fu50
>>626
キミはまともな考えだよ
死んだ死んだ騒いでる奴は尾田の掌の上で(ry
633名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:51:25 ID:EMRbCEdwO
>>631
死んだと思われたドリーが生きてたってことでしょ
634名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:54:25 ID:tpM3+iXbO
二週前は開放されて喜んでたのに
今はこの有様だからいいように踊らされてる自覚はあるよ
635名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 03:58:49 ID:e6dy2CaF0
あーそういうこと
こんだけ大々的に書かれてありがとうまで言ってるから大分状況が違う
嫌というほど死ぬ死ぬ詐欺見てきたのにそれでも釣られるんだから尾田の思うつぼだよな
今回こそはガチかもわからんけどw
636名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:04:37 ID:RpgR0XtX0
>>627
昨日の夜中にバレを読んで衝撃のあまり
ほとんど寝れずに仕事に行って、残業して11時半に戻ってきて
で、やっぱり衝撃のあまり寝れないから多分今日もほぼ鉄矢で仕事行く

エースに何かあったらと思うとおちおち安眠なんて出来ない
637名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:07:06 ID:YdCBPXZn0
思うつぼというかここまでやってもまだ死亡を疑わ
れるのが尾田ワンピかなって、さてどうなることやら
638名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:08:04 ID:WfJa4empO
>>636
気持ちは分かるが、とりあえず体壊さないようにな。
639名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:12:23 ID:RpgR0XtX0
>>638
とりあえず尾田っちがエースをあんな状態で殺すとは思えないから
エースは無事だとは信じてるんだ
自分でも漫画キャラにこんなになるなんておかしいと思うけど
理性とか理屈じゃなくて本当に寝れないくらい衝撃だった
もう寝不足なんかよりエースの安否が心配で辛い
ちなみに今はここと他エース関連スレを徘徊しながら
エースの絵を描いてる
変な同人絵なんかじゃなくてちゃんとしたやつね
何かエースに関わってないと落ち着かない
640名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:12:58 ID:e6dy2CaF0
>>636
気持はわかるけど、あまり感情的なレスは荒らしの餌になるから落ち着いてくれ

まぁ大丈夫だ
死亡確定フラグも多いけど生き残るフラグも多いんだから半々だろ
641名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:21:01 ID:RpgR0XtX0
>>640
まだ荒らしいるんだね
昨日は多かったけどまだいたとは暇な人がいるもんだね
明日(というか明けて今日)は休日出勤なんで職場からネットも出来るし
仕事場に上司もいないから
エースについてゆっくり考えられそう
なんか寝ない頭で考えると尾田っちのことを信じてるけど
だんだんネガティブな方に思考が偏るんだよね
642名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:26:18 ID:W1WZMC6z0
愛してくれてありがとうは笑顔じゃなかったよね
本当はまだ生きたいと思ってるんじゃないのかな…?
生きてくれよエース…
643名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:30:31 ID:q0Oz7COr0
>>641
もうそのレスで十分嵐の餌になってるかと
社会人が仕事放棄してネットしながら漫画の妄想って痛すぎだろう…
644名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:38:08 ID:gMsE2nWE0
とりあえずお前ら気がはええよw
575話読んでからでも遅くないだろう?
645名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:39:37 ID:mwSrMzLe0
絶望から立ち直ったら希望がわいて来た
エース登場(仲間になるタイトル)の伏線
背中のマークが消えた伏線
最後ゴール・D・エースの伏線
タイトルがポートガス・D・エースの伏線
死なせて感動はしない発言

何だ希望がいっぱいあるじゃないか
646名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:40:51 ID:RpgR0XtX0
>>643
だから休日出勤だって言ってるじゃん
月給制だからノンギャラの仕事なんだよ
仕事放棄してるわけじゃない
647名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:48:01 ID:e6dy2CaF0
あのな、自分の仕事云々をレスするのがもうイタタなわけよ
この時間帯でまだよかったわ
とりあえず少し寝ろ、まじで

>>644
そうだな
過去編くるのかね
648名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:49:16 ID:p7GstncXO
>>646
いいから早く死ねよゴミ。おまえのレス見てると吐き気がするんだよクズ
649名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:49:51 ID:W1WZMC6z0
ここで過去編で一週終わったらうがあああってなりそうだw
でもきそうだなあ
650名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:50:38 ID:EMRbCEdwO
はぁー 怒りで体が震えてきた
私が女性で初のスーパーサイヤ人かも?

死ね。マジで死ね糞赤犬…。
651名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:53:07 ID:RpgR0XtX0
>>647
とりあえず一度寝るよ
おやすみ
652名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:53:41 ID:KKRV3fu50
>>648
おまえのレスの方が吐き気するわ
653名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 04:56:40 ID:e6dy2CaF0
>>649
一週はきつい…でもルフィも関わってるからあんまり出す訳にもいかないだろうしなぁ

エースってフーシャ村にいたのに周りは知らないんだよな
やっぱり隔離されて生きてたのかね
654名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 07:12:11 ID:EMRbCEdwO
一昨日、昨日と涙が止まらず思考が停止してたけど
冷静に考えてみたら死ぬはずないように思えてきた

・タイトルがエース死すではなく、あくまで「ポートガス・D」エース死す
→「ゴール・D」としての復活の可能性を残したタイトル?

・背中の白ひげマークが消える/ルフィの夢の果てが見れないのが心残り発言
→麦わら海賊団に入るフラグ?

・ロジャーのことを理解せずにろくでなしだと思ったまま死亡
→今後のワンピで海賊王の過去が掘り下げられないはずがない
それを全く知らないまま実子を死なせるか?

・「死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです」発言との矛盾
→そのまま

何だ、エース死なないじゃん^^
655名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 07:18:46 ID:S72sgsdW0
フルネームで書いていることはむしろ一人の人間が死んだことをはっきり示しているんだと思うよ
656名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 07:22:03 ID:phI467Fd0
この展開、エースはもちろん、ルフィも白ひげ一味も脱走組
も報われなさ過ぎてやりきれない。

ロビンの母親やベルメールさんトムさんみたいに
しっかり生き様を見せたのちにかっこよく死ぬんだったら
悲しくてもまだ納得できたかもしれん。
てか、ルフィの成長の痛い痛い代償としてエースの死が
必要だったとしたら、何度もいわれてるようにもっと
完璧超人な兄貴として描かれるのが普通だと思う。

それをあんなふうに、弱みも未熟なところも曝け出して、
やっと生きたいと思えたとたんに微妙な弟の庇い方で
瞬殺って、あまりに非情すぎる。
エースは、まだまだ成長すべき点があったんだよ。
まだたった二十歳だったんだよ。

でもゴールDロジャーでの復活はないと思う。
それをするには相当な理由付けが必要だし
そこまでしたらもうエースが主人公になっちゃう。
657名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 07:23:15 ID:pXo7axJa0
エース死なないでほしいけど、麦わらの仲間になって何するの…?
・白ひげは諦めたから今度は弟をプロデュースするぜ!過去のおれは死んだ!
改めて自己紹介するぜ、ルフィの兄のゴール・D・エースだよろしくな!
・白ひげの遺志を継いでおれが海賊王になるぜ!
ルフィ油断するなよ!いつでもこの船の船長の座、とって代わってやるからな!

………自分の海賊団にいる方がよくないか?
658名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 07:47:08 ID:rHZpKZWnO
いや、麦わら海賊団には入らないだろー
なんとなく、麦わら一味とはキャラの色がちがう気がする
659名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:04:18 ID:e1+zeTkJ0
まあ復活するよ。

それにしても毎回これくらい気合の入った画で描いてもらいたいな。
普段がやる気ないと言うわけじゃないが、今回はアラバスタ編並みに鬼気迫るもんがあった。
660名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:25:18 ID:hV7brpkL0
  ___わんわんお!
  |MARINE|_
  (U^ω^)
C/ 赤 |
 し-し-J
661名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:26:55 ID:HXiuTXnw0
まぁたとえ生き返るにしても、肉喰って治るわけにもいかないし
ベガパンクに改造されて兵器として再生するもくまのように記憶が無く
ルフィと死闘の末に記憶が戻るとか死に際に元に戻るとか、
そんなベタなのしか思いつかんな今は
662名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:32:50 ID:UyDsrbgu0
ウソップ村の時の「海賊が名を捨てる時は死ぬ時だけで充分だ!」を思い出した
今までロジャーを否定してポートガスを名乗ってたけど、
最後に「鬼」と言おうともロジャーの子であることを受け入れて
ゴール・D・エースとして死んでいったんじゃないかと思った
それだとタイトル何なんだって話だけど


生きて麦わら一味に同行もあるかもしれないけど
その場合でも正式加入じゃなくて「白ひげ海賊団のエース」として客分扱いだと思う。
「おめェあの小僧の所で図太い神経学んで来い」みたいな派遣のされ方で
663名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:38:14 ID:tpM3+iXbO
何か新設定が出ないと今の状態では生き返りそうな伏線が見つからないな
今回ばかりはどんなにベタでもご都合主義でも生き返って欲しい
これまで散々都合のいい不自然な展開にしとおいてエースにだけシビアってそりゃないよ
664名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 08:44:40 ID:urvDSOdTO
ローが生き返らせてくれるという夢をみた
665名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 09:01:05 ID:SS/FNiv20
ホント、エースだけやたらとシビアだよな…。
復活して欲しいけど、麦わらの一味入りは微妙だと思う。
今のところエースの方がルフィより強いから、
対ボス戦でルフィが戦うのは不自然になってしまう気が。
かと言ってエースがボスと戦うってのは無いだろうし。

散々書かれているけど、開放されてすぐ死亡、
しかも自業自得っぽい描かれ方で、
大将に一矢報いる事もできず…ってのが引っかかる。

なんか尾田らしくないなぁと。
だからこそ「これから何かあるんじゃ?」と期待してしまう。

生き返る伏線といえば、
最後の止めを赤犬が刺すことを阻止した事、ぐらいしか思いつかない。
666名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 09:11:46 ID:KabMsBLW0
出生からして不思議なんだし、
なんらかの理由で赤子化して第二の人生を送るってないかな。
勿論記憶はなくなってるけどエース本人でレイリーが匿って育てる。
仲間と再会して改めてレイリーのところにやってきたルフィが
赤ちゃんエースを見て感涙、みたいな。
昨日まで絶望感で一杯だったけど、>>645みたらだんだんそんな気がしてきた。

…復活が絶対なかったとしても、
今後ルフィの回想とかにエースは出てくると思うから、
せめてそれだけが慰めだ。
667名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 09:47:52 ID:ZAddJZ53Q
エースの自分の存在への不安や疑問って、両親健在で幸せな家庭だったりホントの挫折なんかを知らない人には伝わりにくいだろうな。
「愛してくれてありがとう」
重い言葉だよ
668名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:15:15 ID:JSI5XKWi0
それはあんまり関係ないだろ

描き方の問題
ナミとかロビンくらいちゃんと描いてくれていたら
そういう風に至る経緯がもっと分かりやすい

今のだと、読者が頑張って理解してあげないといけない感じ
669名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:30:30 ID:qoDApY0VI
ビブルカードにはポートガスDエースの名前が書いてあったから
ポートガスDエースが死んだときにカードも一緒に消失したのであって
ゴールDエースは生きている、みたいな展開はないのかな。

流れ的には死んでなさそうな感じがするけど
絵をみるともう助からないような印象を抱いてしまう。
670名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:32:36 ID:o/quSQS50
あれだけ回想とかして死んでませんってどうなの
671名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:37:31 ID:KabMsBLW0
これから「理解出来る」「完全な」回想エピソードが始まるのかも。

今までのパターンのように、エース生存中に完全な回想をすると、
死んだ時のファンが耐えられそうにないから、
その前に死ぬ事を伝えてワンクッション置いたか、
完全な回想内にてエース復活の可能性が示唆される予定なので、
ドラマ性を盛り上げる為に、今まであえて中途半端な回想でお茶を濁してきたか…。

後者だといいのに。
672名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:37:39 ID:ZAddJZ53Q
そうかもね
たださ、生き返って活躍して欲しいという意見も分かるが、それ以上に欲していたものを手に入れた事を読者が読み取ってあげないとホントの無駄死にで可哀想だなと思ってさ
二十歳で死を目前にしながら感謝の言葉をのべ微笑んだ意味をさ
673名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:37:45 ID:40enFrdm0
回想は小出し過ぎてあれだけと言われても。
もっとどどーんと回想があるよきっと。
そんでエースは復活する、間違いなく。
674名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:39:48 ID:KabMsBLW0
そうだ、エースの回想ではなく、
ルージュの回想が始まるのかも。
675名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:56:27 ID:EfpvBP5a0
ルフィとエースの幼少時代の回想もしっかりやって欲しい
あと白ひげとロジャーや白ひげの本当の目的
676名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 10:57:53 ID:phI467Fd0
ビブルカードって名前とか書くんだっけ?
その人の髪の毛をどうこう・・じゃなかった?

今回、特にエースファンじゃなくても
十分ショックな展開みたいだね。
ルフィの駄々っ子みたいな台詞が切なすぎる・・・

677名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 11:04:30 ID:2JPjdHFo0
死ぬのアリだと思う
今後エースみたく死ぬかもしれないってことでバトルに緊張感が生まれる

ここまで長期連載になるとマンネリ傾向にあったと思うし

678名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 11:22:17 ID:o/quSQS50
ワンピースってそういう緊張感必要なんだろか
679名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 11:30:00 ID:KabMsBLW0
要らない…
680名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 11:36:15 ID:tpM3+iXbO
ビブルカードは本人の爪で作られるとナミにローラが説明してた
681名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:12:45 ID:8YzovnJy0
まず麦藁海賊団にエースが入ることはないと思うw
アラバスタで一緒に行動してたけどやっぱいろんな意味で違和感ありすぎ。

まずこんな祭りになるくらいの批判なんて作者の尾田は想定内でしょ。
問題は「ゴール・D・エース」が今後どんな形で登場するか…。
682名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:24:32 ID:b3AN6+3Z0
おれはミルク売りのモーダが本編に初登場して
エースを助けると思う。

683名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:28:04 ID:gLUmfiMEO
今後漫画的に…
ルフィ覚醒、赤犬ボコボコ、白髭引退(死?)までは確定してると思うんだ。問題はその後の白髭海賊団がどうなるか?あれだけ結束の強い海賊団が解体するのは考え難いので誰かが後釜で再結成するのでは…
それが復活エースではないかと俺は思ってるんだが…
684名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:30:02 ID:8YzovnJy0
ってか正義の門開けたのって、扉絵連載の時エースが炎上する極秘船から
助けた海兵とかいう展開はないのかwコーミルさんとか。
でもあれはシリアス展開には登場しなさそうだな…。
685名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:31:57 ID:LQH7W1BH0
主役はあくまでもルフィと麦わらの一味、
ルフィが夢を実現するためには敬愛する強いにーちゃんを
超えていかなければならない。
ルフィに超えられたエースってのも何だかな…
エースがルフィの覇王色の覇気を目の当たりした時に
この先のエースの立ち位置が微妙になったと感じた。
少年漫画だし、この流れでおk。
エース自身も「生まれてきてよかったのか」という
20年間の命題をクリアしたから幸せな気持ちで死んだ訳だし
蘇生はないような気がする。
686名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:40:46 ID:/lDNUmKa0
もしこのままエースがなんのフォローもなく退場したとしても
この死がワンピにとって重要だってことは間違いないと思うから、この先
ルフィの人間形成に多大に貢献したり、ストーリーの主軸に関わってきたり、
今は意味がわからなくても、後に納得のいくものになっていくんだろうとは思ってる。
タッチのかっちゃんの死みたいな。

でもそれだったら正直こんなリアルタイムで見てたくなかった・・・orz
本音はルフィが来週からドラゴンボール集めに行くとかでもいいから生き返ってほしい
687名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:45:47 ID:FCmkwlCxO
サボの件の回想でまた登場します。
688名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:46:31 ID:tpM3+iXbO
近親者の死でしか人は成長しないのか
なら人生で行き詰まる度に誰かに死んでもらわないとな
689名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 12:53:47 ID:gLUmfiMEO
エースがルフィの兄で白髭海賊団の2番隊止まりなら、ここでの死もある意味納得もしたんだろうが、海賊王の息子という設定がこの死を納得いかないものにしている。
690名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:17:47 ID:KabMsBLW0
海賊王の息子、ルージュが文字通り命がけで産んだ息子が
海賊デビューしてたった三年で二十歳であぼんって、すごい納得いかない。
691名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:29:37 ID:Pvg8fnTm0
>>686
そういうう位置づけでエースの死を扱うならば
それこそ初期のシャンクスの腕もげみたいな感じで
旅に出る前とかのが良くないか?
692名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:32:31 ID:8YzovnJy0
ってかルフィを庇ってシャンクス片腕喪失、ルフィ庇ってエース死亡って
尾田さんどんだけルフィに負わせるんだよww
これ強くなるどころか単にトラウマ負わせてるだけじゃんw

自分のせいで人が死んだのを糧に強くなるって相当ポジティブじゃないと無理ww
あ…ルフィはポジティブなのか…?
693名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:35:57 ID:bOjHh1hl0
白ひげが死ぬのは全然アリだけど、エースの死はなしだな
大した活躍もしてないし、もっともっと見せ場が用意されてるはず
マルコの不死鳥って能力もかなりひっかかる
エースの復活に絡んできそう・・・
不死鳥は自身の命と引き換えに人に命の炎を与える
というのが真の能力じゃないかな
694名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:40:55 ID:u+qmyC520
過去の〜〜編のどれをとっても、
脇役も含めた全ての登場人物が笑顔で終ってる
全部最後は皆で良かったねと言える終わり方だった
(海軍側はのぞいて)

なのでエース復活はありだと思う
エースがどうこう、ルフィの成長がどうこう以前に
救出に関わった人々全員がむくわれないまま終るのはワンピじゃない

エースが生きる事以外に関わった人たちの気持ちが
無駄にならない落としどころって考えられない

695名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:41:42 ID:i26GRPm60
旅に出る前に死んどきゃよかったとか近親者の死でしか成長しないのかとか
屁理屈ばかりだな
>>686の言うようにエースが重要な役であることは間違いない
死んで欲しくない気持ちはわかるが昨日から尾田アンチがうるさすぎる
696名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:45:51 ID:u+qmyC520
>>695
展開について全肯定でないとアンチとか頭の悪い勝手な自治行為は止めてくれ
697名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:52:43 ID:i26GRPm60
エーススレにいて全肯定なわけないだろ
>>688>>691みたいな元も子もないただの駄々ならアンチスレでやれ
698名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:53:23 ID:/HYWfquo0
エース大好きだし絶対に死んでほしくなかったけど、今回の描写見て復活は無いと思った。
個人的には復活しなくていいと思っている。
死の瞬間をここまで描写しといて復活ってのはいかがなものかと思う。
確かにこれまでの人生とか直前の言動とか見てこれで死ぬというのは
やりきれない部分はあるけど、誰かが前に書いてた通り
最後にありがとうと言って笑って死んだことが全てだと思う。
699名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:53:48 ID:555tkA+l0
>>689>>690
エースの葛藤を描きたいだけなら
海賊王の息子という設定は大仰すぎるよなぁ。
700名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:56:52 ID:u+qmyC520
>>697
お前みたいに自分の意見を書きもせず自分が気に入らないだけで
アンチとも呼べないただの意見の書き込みを排除しようとするなと言ってるんだ

色んな考えの人間が利用するこの場で駄々こねてるのはお前だよ
701名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:57:33 ID:USFGRlB20
もう展開見守るしかないだろ
グダグダ言っても仕方ない
海賊王の息子である主人公の兄が死んだ

ゾロサンジと1つしか違わないのに
これからもっと成長する要素もあったろうに
とは思うとものすごく悲しいけど…
702名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 13:58:51 ID:u+qmyC520
>>699
たしかに地元の犯罪者の子供だという設定でもいい筈だしな
703名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:07:38 ID:zQDaoKKH0
大宴会!!炎帝!!!!

相手は踊る
704名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:16:36 ID:HwY2nCsr0
おうおう、気が立ってなさるw

前も言われてたけど海賊王の息子設定はエースじゃなくルフィの背景を豪華にするためじゃないの
主人公中心に全て決めてるから納得いかなくてもしょうがないでしょう
でもま、死なないと思うよ
705名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:19:04 ID:A9Zv4R/80
海賊王は処刑されて、息子もいなくなったら
完全にロジャーの血は途絶えたってこと?
それで新しい時代みたいな?
あのさいごの表情とか、悔いなく一生を終えましたって感じだし。
ロジャーのことをどう思って死んだのかはいまいちだけど。
って考えると納得できない状況でもない。でも死んで欲しくはなかった・・・
ほんと、仲良くしてた友達が亡くなった並にショックだ・・・

復活して欲しいのが本音だけど
もし復活がなかったとしても
相当いい扱いで回想とかルフィの成長とかに繋いでほしい。
706名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:21:34 ID:JJl0NGN+0
>>704
アンチだ腐だ妄想だ叩きだと駄々っ子がうるさいよなw
707名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:22:34 ID:nmUcwMtaO
主人公でもないし、一味の仲間でもないから仕方ない
708名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:26:55 ID:HwY2nCsr0
>完全にロジャーの血は途絶えたってこと?

死んだらそういうことなんだろうね
てっきり白ひげの引退で新時代の始まりかと思ってたけどなあ
709名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:27:08 ID:YaEbcPSYO
ローは革命軍。イワンコフはアゴがスペード、イナズマはクローバー。ドラゴンはダイヤ。ローはハート。
革命軍はトランプの柄の何かが関わっている。イワンコフがいる事ルフィーの父親がドラゴンと言うことがわかった以上絶対に助けに来る。

ローは“死の外科医”としてエースを助ける。これならローがシャボンディ諸島で懸賞金が低いのに活躍していたのが納得出来る。

エースが昔スペード海賊団の船長だったのは世界政府転覆を目論む革命軍入りへの伏線

何故、尾田はエースをわざわざ死なせたのか。今回のエースの死によりおそらく白ひげ海賊団は全滅する。ルフィをあえて背中から庇ったのは白ひげ海賊団のマークを消すため。
今後の話の中心となる革命軍にエースを加入させるには尾田にとって白ひげ海賊団は邪魔でしかなかった
710名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:29:33 ID:USFGRlB20
>>705
そういうことだろ
しかも主人公の兄ちゃんだからな、ルフィが成長する上での材料にもなる
711名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:32:48 ID:USFGRlB20
エースもガープもドラゴンも主人公の設定を豪華にする為の存在だから
海賊側、海軍側、革命軍側、全てのポジションに豪華な味方がいるってな
712名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:33:27 ID:GjnpC9nU0
けどそもそも海賊王の息子なんていないって、世間には思われてたんだよね?
海軍でも知ってるのはガープと大仏くらいで。
エースをあっさり殺して、ロジャー時代の終わり・新時代の始まりって言われても
ピンとこないんだぜ
いくらエースが大物っていっても、所詮、白ひげの名の元で暴れてたわけだし。

ロジャーと同時代だったオヤジが逝くことのほうがインパクトあると思うんだけど


まだ何かあると期待したいけど、ビブルカードとエースの死に顔見る度、
諦めてしまう。
複雑だ。
713名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:34:27 ID:hYhRmtYb0
>>591
無理だろう。少年ジャンプはそんな雑誌でもワンピもいままではそうじゃない
どんなにピンチでも最期はハッピーエンドが少年漫画の王道

現実は厳しいよ〜なんてみんなわかってるのだから

でもって、これでボンちゃんが生きていたら、ボンちゃんの生存を望む俺でも
なんだかやりきれない気分になる
714名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:35:51 ID:zQDaoKKH0
海賊王の息子って現実で言うならヒトラーの息子かビンラディンの息子より立場ヤバそーだな
715名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:38:51 ID:HwY2nCsr0
>>709
そうなってくれれば面白いけど、
ローが助けるのは何かわかりやすすぎてどうもなあ
それならくれはの方に期待したい
716名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:45:12 ID:USFGRlB20
エースの亡骸はどうするんだろう
ガープ辺りが引き取ってその後ぼやかされそう
717名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:50:16 ID:Uv8uu7jl0
「俺は人生に決して悔いは残さない」とかでけぇこと言ったりしてるんだから
このまま死んだら本当に口だけ野郎だったみたいになるし
どう展開してくんだろうなほんと
718名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:52:32 ID:tyber1L80
>>712
ありきたりだが白ひげが死んだ方が綺麗に話は進んだわな
まぁあえてエースっつうのがワンピが現在漫画界トップにいる所以なんだけど

白ひげ死亡で、白ひげ海賊団の戦力低下

赤髪など対抗勢力のトップ争い加熱
普通にこんな王道展開で済むと思ってたw
719名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:53:39 ID:FlTWfUgiO
悔いはないって嘘だろう
あんなに命が惜しいって泣いた癖に
まだ二十歳でまだまだいくらでも成長できたのに悔しくてしょうがない
720名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:54:37 ID:zQDaoKKH0
どんな理由があろうと犯罪を犯し死刑宣告まで受ける奴は生きる価値無し
犯罪者をまして死刑囚を助けようとして上官を殺そうとする奴はゴミ
721名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:55:17 ID:USFGRlB20
エースがルフィに白ひげと仲間に伝えてくれと遺言みたいの残したからオヤジは死なないかも
最終的にはエースも生きてたとかになって結局ハッピーエンドってことにされたりな
722名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 14:56:41 ID:hYhRmtYb0
>>718
話題性・意外性ということでは、上昇すると思うけど、
人気や売上は間違いなく下降すると思う

人は王道・ハッピーエンドを一番好むので、こういう展開だと脱落者が多数出てくる
少なくとも尾田さんが言ってる王道展開とはかなり外れていると思う
723名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:02:31 ID:USFGRlB20
>>719
嘘だな
あれはルフィを想っての嘘だな
死に顔は安らかだったが、死に際は泣いてたしな
エースの涙なんて1回こっきりで終わりと思ってたのにな…
724名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:04:55 ID:mwSrMzLe0
生き返って一部のちゃねらやオタに何言われて叩かれてもいい
自分が許す
自分さえ良ければいいんじゃ
725名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:05:52 ID:e1+zeTkJ0
>>722
「間違いなく」とか「多数出てくる」とか言ってるけど、それは完全にエース好きな一読者の主観でしかないぞ。
726名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:06:13 ID:/lDNUmKa0
>>722
同意。
この展開はエースにそこまで思い入れない人でも読んでて普通にショックだよね・・・

主人公のルフィがあんなに何度も死ぬ思いして、その上でみんな協力してくれて
やっとのことで兄ちゃん助けたと思ったら直後に自分かばって死亡するって、
いくらなんでもルフィが気の毒だ。ルフィ全然悪くないどころか自分の限界超えて頑張ったのに

確かに今まででは考えられない展開だけどいい裏切られ方じゃないし、
このがっかり感は大半の読者が感じてると思う
(だからこそ死んだエースが叩かれるんだろうけど)
727名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:08:43 ID:zQDaoKKH0
>>726
そうか?死刑囚が処刑されるのは当然だろ犯罪者なんだから
そんなのを開放して良い筈が無い少年漫画的にってか常識的に考えて
728名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:10:08 ID:JJl0NGN+0
最後のあれは悲しい涙じゃなかったけどな
嬉しくて…の時と同じだろ
死ぬのが嫌だ、の涙じゃないんだよな・・・
729名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:11:08 ID:hYhRmtYb0
>>725
主観ではない
王道というのは「人の長い歴史が生んできた多くの人に好まれる展開」だから

多くの人に好まれる話は、常にこの王道から外れてない
それから外れてしまえば、どんどん人は去っていく

それでも百万、二百万いくだろうけど、いまがピークでしょう
730名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:15:14 ID:FlTWfUgiO
尾田は皆の犠牲や命懸けの努力を無駄にしないと思ってた
生きたいって泣いた若者を殺すことはしないと思ってた
最後の安らかな死に顔見ると絶望しか出てこない
731名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:15:19 ID:hYhRmtYb0
>>728
最期の涙は悲しいとも悲しくないともいえる。全ては死を覚悟した者の思いだから。
死に直面した時、人は全てを許せる心境になる人もいるから
732名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:16:32 ID:zQDaoKKH0
>>729
正義の象徴ともいえる海軍を攻めて
死刑宣告された犯罪者が開放され
また好き勝手のさばる・・・最悪の展開だな

ヒトラーの息子がアメリカにテロして逮捕されて処刑前に
仲間が刑務所襲撃して開放されてまた好き勝手する・・・簡便してくれよ
733名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:17:51 ID:mwSrMzLe0
回想編や過去編は来るはずだ
じゃないとわざわざサボの件とかダダンとか色々言わないし。

麦わら入りに反対派も多いが自分はエースを単純に見たいので
エースとビリーは麦わら一味になってもいい。
ていうか生き返ってくれ。
734名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:20:28 ID:KabMsBLW0
>>727
入牢せずにいきなり死刑宣告受けたのは
白ひげのところのメンバーだから生け贄として都合が良かったのと、
海賊王の息子だからいい宣伝になるという二つの理由であって、
犯罪歴が死刑クラスだったわけではないでしょ。
735名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:20:41 ID:Uv8uu7jl0
>>728
無念の涙もあったと思う

少し前には「死にたくない」と言っていた人間が
「もう悔いはないありがとう」なんておかしな話だぜ
736名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:21:58 ID:KabMsBLW0
入牢×
懲役○
737名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:24:08 ID:Y2m8D3TV0
>>713
ボンちゃんは、何か普通に生きてると思ってた

ああいう俺がたてになる!的な感動路線やった奴で
死んだ奴いないし

というかワンピースでそういう意味では死ぬ奴いないと思ってたから
今回の話で全部それが崩れるパターンかもしれんが
738名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:24:14 ID:hYhRmtYb0
>>732
荒らしに便乗するのもあれだけど、
世界政府とその手先は海軍は決して正義ではないと描かれている
一部が腐っているのは描写されてきたけど、
CP9、オハラ、天竜人、タイガーシャークの件で、
世界政府とその手先の海軍が、実は末端は正義だけど、本体は正義ではないことが描かれていると思う

対して白ひげ海賊団は悪ではない事も描かれている
世界政府と白ひげ海賊団の関係は、
日本の大昔で言えば、大和朝廷とその勢力の及ばない地域の領主(アイヌなど)
中国の三国志で言えば、皇帝と頂く魏とその他の国
正統政府と言ってる連中と地方の盟主
この関係。
海賊と言ってるが、実態は地方の治安を守る地方領主でしょう
739名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:24:23 ID:HwY2nCsr0
最後は涙も悔いもこらえて無理に笑ったように見えた
でも、死に顔はすごく穏やかだったね
死に顔というとなんかリアルでいやだな…
740名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:25:36 ID:Y2m8D3TV0
>>732
んな事言い出したら、すでに海賊で犯罪者であるルフィ達の立場が(ry
741名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:26:01 ID:1UpaZG5S0
エースが死んだら
モーダは扉絵の登場だけで終わるのか…
トホホ…
742名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:26:06 ID:FlTWfUgiO
>>735
おかしな話だよ本当に…
もし本当に悔いがないのなら笑ってありがとうって言ってくれよ
あんな顔すんなよ
743名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:26:36 ID:zQDaoKKH0
>>734
海賊はそれだけで縛り首だから
それだけで処刑クラスの悪人だよ
日本では人一人殺したぐらいじゃ死刑宣告は受けないけど
あの世界では海賊になった時点で死刑あるいは無期刑になる
744名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:26:38 ID:Kv2nFpP90
>>729
気持ちはわかるが、それを語るのはもうちょっと展開を見守ってからでもいいと思うよ
745名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:26:59 ID:/lDNUmKa0
>>733
麦わら一味入りは船長より強いのもなんか変だし自分は反対派なんだが、
ルフィへのお詫びとしてしばらく仲間探しの旅に付き合うとかがいいなあと思ってたよ。
なんせちゃちいボートでグランドライン逆走できる航海術の持ち主だし。

って生き返ったらの話だけど・・・orz
746名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:27:14 ID:FlTWfUgiO
つか荒らしや基地外に構うなって
747名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:32:29 ID:9OSn/oHs0
>>745
もし万が一、麦わら一味に入るなら何十巻か後で最後の仲間なんじゃない?
その頃にはルフィもゾロももっと強くなってるだろうから、ブランクの為
2〜3番手のポジション。

復活すればだけど。
748名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:32:37 ID:KabMsBLW0
>>743
インペルダウンの囚人たちはなんで縛り首にならないの?
749名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:34:16 ID:zQDaoKKH0
>>748
だから無期刑だろ
750名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:35:56 ID:HwY2nCsr0
皆、スルースキルを試されてるぞ
751名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:36:11 ID:KabMsBLW0
>>749
海賊はそれだけで縛り首なんでしょ?
なのになんで無期刑なの?
752名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:39:17 ID:zQDaoKKH0
>>751
死ぬまでいるんだからいいんじゃねーの
別にエースの処刑方も絞首刑じゃないし
753名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:40:48 ID:hYhRmtYb0
>>709
>ローは革命軍。イワンコフはアゴがスペード、イナズマはクローバー。ドラゴンはダイヤ。ローはハート。

そうなるかどうかおいておいて、
この4人+ドラゴンの組み合わせは抜群のコンビだな

長距離広範囲攻撃のエース、回復とドーピングのイワさん、
海楼石の手錠も城壁も地面も切って橋もでもなんでも造る工兵イナズマ
空間操作(?)で変則攻撃のロー

カリスマリーダーのドラゴン
ちゃんと機能すれば、海軍の海楼石入り防護壁の突破できそう
754名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:40:49 ID:mwSrMzLe0
そもそもなんで火のロギアがマグマに焼かれるんだ
そんなアホな

ヒエヒエやピカピカやゴロゴロもマグマには焼かれるんか
755名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:41:47 ID:KKRV3fu50
193 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 14:50:53 ID:C6Zh8CMU0
ペルは生きてるのは当たり前の理由が説明付いてるから全然不思議じゃない


195 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 14:59:41 ID:C6Zh8CMU0
いや納得いくだろ
高いところから発射される爆弾が下方向に偉力を発揮するのは当然のしかけ
上側にいたペルが助かったのはまさに当たり前のことでしょ


205 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 15:16:53 ID:C6Zh8CMU0
爆弾の知識にとぼしいやつらと会話すると疲れる
爆弾は中心から外側に衝撃があるものが全てとでもおもってるの?
爆弾は精密機械と同じでどうとでも設計できるんだよ


208 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 15:23:22 ID:C6Zh8CMU0
>>207
お前が馬鹿だろ?
直径5kmが3次元空間で
全方位なのか
一定方向なのかで変わるってなぜ想像できないの?
図で書かないとわからないのかな?小学生


212 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 15:31:49 ID:C6Zh8CMU0
>>211
最後にレスして勝手きでいるなよ
お前は最初から負け負けなんだから
誰が見ても意味のわからないいいがかりわろた


213 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/02/11(木) 15:32:30 ID:C6Zh8CMU0
>最後にレスして勝手きでいるなよ
訂正
>最後にレスして勝ったきでいるなよ

756名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:43:44 ID:hYhRmtYb0
物理無視した超理論を押し通すのは、漫画の醍醐味
特に、似た能力や得意技の持ち主同士の対決だと、
赤犬みたいな発言もよく出る

けど、今回のは説得力無さ過ぎ
あまりにも、説明・説得の過程を省きすぎだと思う
757名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:47:23 ID:zQDaoKKH0
エースが死んだ事で嘆いてる奴って身内に重犯罪者でもいるのかよ
758名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:49:44 ID:KabMsBLW0
>>752
海賊なだけで死刑になる、
だからエースが死刑になるのは当然と君は言った。
ところが無期刑の奴らもいる。
無期刑の奴らよりもエースの罪が重いからという口ぶりだ。
実際は犯罪歴の軽重ではなく、
>734とレスったんだが。

会話になってねぇな。
759名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:50:11 ID:HwY2nCsr0
一味入りとかなくていいから、今までの気の良い兄ちゃんポジションで
ひっそりと生きてくれたらいい
760名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:50:14 ID:XHO3NiaO0
重犯罪者でもいるのかよ(笑)

もちろんネタですよねwwwwwwwwwwwwwww
761名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:51:12 ID:zQDaoKKH0
>>758
海賊は縛り首だとガープが言ってただろ
何言ってんだ
762名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:51:27 ID:FlTWfUgiO
だから構うなって…
キチは構うと喜んじゃうんだから
763名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:52:19 ID:KabMsBLW0
キチガイはあぼん登録が一番だな。
764名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 15:53:53 ID:mwSrMzLe0
そら現実世界では食い逃げは凄い悪い事だけども
765名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:03:32 ID:FlTWfUgiO
でんでん虫で放送されたし世間的にはエースは死んだって事にされたとかでもいいから
どこかでひっそりとでも生きてほしいよ。虚しい
766名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:09:30 ID:JJl0NGN+0
命かけて産んだ子が夫ロジャー(になるのか?)の事を鬼とか
こんなどうしようもないおれとか言いながら死んだらお母さんもうかばれない
767名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:10:14 ID:i7JW8THO0
そういえば、妊娠期間長すぎネタも
単に母の根性でやりましたってだけ?
768名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:10:51 ID:JJl0NGN+0
あ、ごめん(なるのか?)は夫にかかってます
結婚したわけじゃないよなー多分
769名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:11:13 ID:hYhRmtYb0
>>741
そういえば、モーダはエースが関わった数少ないキャラの中でも数少ない友好的な関係だったんだな……
770名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:15:32 ID:hYhRmtYb0
妊娠20カ月の件も、そのままだと、はあ?だけど、

ロジャー海賊団は厳しい残党狩りにあった件もな・・・・・・・
普通にシャンクスも副船長のレイリーもバギーですら生き残ってるじゃんか

生まれてくる子供も探してたのは違和感ありありだった
771名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:17:36 ID:zQDaoKKH0
20ヶ月も腹ん中に居たら池沼が生まれる
772名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:23:41 ID:W1WZMC6z0
白ひげ海賊団はもちろん一味もシャンクスも普通に友好的じゃない?

>>767
それも何かトリックがありそうなんだよなあ
まあワンピ世界なら母の意地と根性で出来ます!て可能性が高いが
最後まで父親を鬼、自分を鬼の子と思ったまま死ぬとかやるせなすぎるだろ
でも何はともあれこのまま終わるってことはないと思うんだ
というか思いたい
773名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:25:12 ID:KKRV3fu50
ジャッキーチェンは母親の腹の中に12ヶ月いたらしい
774名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:30:45 ID:gLUmfiMEO
改造手術やローやマルコの能力で生き返るってのはないと思うんだよな。
もしも生き返るならエースの中の何かが覚醒してみたいな感じだと思う。
元々、謎の多い「D」の血統なので奇跡が起こるならその辺りがキーではないかと…
775名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:33:30 ID:/lDNUmKa0
>>769
バギー一味も友好的
「何とも芳ばしい料理の香りに誘われてやって来たおれの名はエース
以後よろしく」 ってやつ大好きだったw
776名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:36:39 ID:W1WZMC6z0
つかエースはロジャーのことちょっとでも理解しなきゃ駄目だろう
お母さんも浮かばれないよほんと
幸せに死ぬんじゃなくて幸せに生きろよエース
そういや関係ないけどロジャーとルージュさんはD同士で結ばれたんだなあ
777名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:39:17 ID:HwY2nCsr0
そういえば最初は無駄に礼儀正しいって設定だったなあ
今となっては…だけど、あのキャラクター性好きだった

このままじゃルージュが一番浮かばれないよ
778名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:39:58 ID:JJl0NGN+0
おれの子を頼んだぜ!のロジャーもな
779名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:40:55 ID:FlTWfUgiO
イワさんが奇跡は諦めない奴の頭上にしか降ってこないって言ってたよね
皆諦めなかったからここまで来れたんだよな
エースも生きるのを諦めんな
780名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:41:54 ID:MQUl1QGn0
母が頑張ったから妊娠期間が延びました〜じゃなくて
単に別の男と後日やった時の子供だったりして
781名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:42:08 ID:irURCpjE0
バギーがサカズキ止めにいって嬉しかった。
782名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:42:12 ID:mwSrMzLe0
ボンちゃんも3も寿命縮めたルフィもオーズJr.も白ひげ一味全員も浮かばれなさすぎだから
流石に何かあると思いたい
783名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:42:32 ID:0vpFNWZsO
メラメラチップスでも食べて落ち着きなさい
784名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:44:23 ID:rJ+T0wcZ0
>>783
その袋のセリフ・・・
785名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:45:05 ID:sSwzNNbd0
礼儀正しいってルフィと比べてってだけで、ただのギャグキャラだったぞ
45巻あたりからクールになっていったけど
786名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:45:52 ID:zWvkVtqo0
>>781
あれただのポーズじゃね?w
787名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:47:04 ID:HwY2nCsr0
うん、そのギャグキャラが面白かった

>>784
待て、深読みするなw考えると皮肉だけど
788名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:50:30 ID:A9Zv4R/80
セリフって?
789名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:51:55 ID:W1WZMC6z0
ポーズだろうけどバギーがちょっと怒った感じだったのは何か嬉しかったw
こんなに周りから愛されてんのわかったんだから
その人たちのためにも生きろエースそなたはなんちゃら
790名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:52:17 ID:MdZn9aDH0
>>769
モーダは川流しの刑を受けたエースを救命したすばらしい実績を持ってるんだから
今一度、どこからともなく降臨して救命してくれないかな
791名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:53:18 ID:JJl0NGN+0
バギーは白ひげを狙ってたんじゃないの?
先週くらいに電々虫で白ひげをしとめるおれの勇姿を
放送するんだーって息巻いてたような
記憶ちがいか
792名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:54:03 ID:HwY2nCsr0
バギーは白ひげを討ち取ろうとしてたんじゃないの?
793名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:54:50 ID:mwSrMzLe0
おれと一緒に燃えてみないか?だっけ
もうシャレにもなんねーや
めっちゃ辛いんだよね
794名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:56:59 ID:A9Zv4R/80
>>793
ありがとう。
そんなこと言ってたのか・・・
もう辛すぎて画バレも1回しか見れてない・・・
795名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:58:34 ID:KKRV3fu50
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
796名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 16:59:13 ID:zQDaoKKH0
死んぢゃったね☆
797名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:06:53 ID:LiNKkbplO
バカヤロー!
好きなキャラが死んだくらいでなんだ!
俺の好きなキャラはなぁ、最初から死んでたんだよ!
メソメソすんな!

そいつの名言はなぁ
「大丈夫!生きてさえいればできないことなんてありません!」だぞ
798名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:07:01 ID:KKRV3fu50
>>796
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
799名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:09:34 ID:HP6Ac3zs0
何かすでに空気だけど、骨だけの人みたいになって参加するとか
800名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:10:23 ID:Uv8uu7jl0
>>799
それなんていうブルック?
801名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:11:36 ID:HwY2nCsr0
まだPX化のほうがいいです
802名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:13:02 ID:mwSrMzLe0
あ、793はつらいじゃなくて
めっちゃからいって意味です。チップスが。
803名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:15:13 ID:W8hk4B0S0
>>802
分ってるよw
804名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:15:15 ID:HwY2nCsr0
わかってるw
エースグッズ売れてるだろうなあ、今
805名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:19:30 ID:gLUmfiMEO
ルフィが覇王色の覇気で処刑止めた時、エースが「お前も…」って言ってたのが気になってんだよね。エース自身もひょっとして覇王色?んでお互い未完成…
もし今回の死でルフィ覚醒、何らかでエース覚醒復活の大暴れになれば、いよいよオヤジは悔いなしって展開なのかな?って…
806名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:23:59 ID:hYhRmtYb0
俺もバギーは白ひげ狙ったとみた
バギーはもしかしたら、とんでもないウザキャラになるかも

・エースに気を取られた白ひげ殺害
・そのせいで最期の白ひげ無双なしで、海軍本部安全
・世間的には、海賊の裏切りものにして最強の白ひげを倒した最強の海賊
・四皇の仲間入り

こうなると、ちょっとついていけない
807名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:25:46 ID:hW/23dPQO
名前の由来つながりのくまが
TBでルフィの兄の存在尋ねてたから
前もって動きがあると期待してたんだけど
ドラゴンと無関係だからなしかな
808名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:33:03 ID:mdrgcC3L0
関係ないけど、覇気ネタっていまいち生かしきれてないネタになってるような
一人だけの特別の覇王の持つ覇気とかじゃないから、何か何がいいのかよく分からん状態に

今後は変わるのかね
809名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:34:34 ID:GQLjZiz50
ゾロが強くなってエースが麦わらの一味に入ってサンジが抜ければ解決
810名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:40:28 ID:HwY2nCsr0
>>805
「お前も」は気になる
バレスレでは、ルフィの前にゴム人間だったのがロジャーで
悪魔の実は能力者の意思も受け継ぐからルフィは覇王色でロジャーと似てるんじゃー
って言ってた人がいたよ

これならエースにロジャーの面影がないのもまぁ納得だなあ
信用されちゃいなかったけどw
811名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:40:51 ID:3qKRHm8M0
エースは覇気で間違いなく復活。白ひげは黒髭にやられますな・・
812名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:40:57 ID:W1WZMC6z0
一味入りとかどうでもいいわ
何で今こんな状態の時にそんな話になるのかわからん

くまがレイリーさんに言った事とかもエースには関係ないのかなあ
まあ今となっちゃ意味ないけどさ
813名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:42:49 ID:gLUmfiMEO
エースが生き返って麦わら海賊団に入るくらいならいっそ死んでくれてた方がマシと考えるのは俺だけか?
どうせ生き返るならもっとスケールの大きな立ち位置であって欲しいよ。
814名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:45:35 ID:W8hk4B0S0
くまの耳打ちは「これから麦わら一味を各地へ飛ばして避難させる」じゃないかな
だからレイリーに邪魔はしてくれるなよ、と言ったのかもしれん

レイリーが戦場に来るとしたら、中継で「お前の父親は」を観てからかな
815名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:46:15 ID:W8hk4B0S0
>>813
いや自分は死んだままよりはマシ
816名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:51:15 ID:GQLjZiz50
>>813
いや麦わらの一味に入ってくれたら毎週のように今後もエースが見れる
エースが無事なら813がどうなっても俺はかまわない
817名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:53:24 ID:acOtLVzc0
エース大好きだったんだけどなんかもうどうでもよくなってきた
あの挑発にのったとこが納得いかない
まじでワンピースの続きも見たくない
818名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:53:28 ID:W1WZMC6z0
死んでくれたほうがマシかは微妙だけど個人的には入るのは嫌だ

>>814
あーそんな感じっぽいね
でも今から誰が来てもエース的には意味ないよなあ…
戦力的にはいいかもしれないけど
つか普通に今更誰も来ないだろうしね
819名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:56:03 ID:W1WZMC6z0
>>817
何回も言ってるけどそれだけ幼少時の父親の悪口のトラウマが大きいんでしょ
だからこそその原因を作ったロジャーを鬼と思ったまま
死ぬのはおかしいと思うんだよなあ
820名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:56:12 ID:HwY2nCsr0
もし一味入りしたら一部からの反発大きいだろうね

高望みはしないので生きてくれればいいよ
821名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 17:56:28 ID:W8hk4B0S0
正義の門を開けたのは誰なんだ
イワさんはどこで何をしてるんだ
来週号にはいなかったよな
822名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:00:25 ID:KSSm++lK0
>>819
ロジャーのこと鬼と思ってるというか、世間的には鬼とされて忌み嫌われている〜って意味なんじゃないかな
823名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:01:15 ID:edHbL2cF0
ワンピースという漫画よりもエースというキャラだけが大切なのが数人いるみたいだな。
残念
824名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:03:01 ID:FlTWfUgiO
あんないきなり死んだんだしキャラスレでくらいいいだろ
そんな煽りしか出来ないお前のほうが残念だ
825名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:03:27 ID:KKRV3fu50
ラフテル=鬼ヶ島
826名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:05:12 ID:acOtLVzc0
尾田なんて大嫌い
何がパンダマンだよくそが
827名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:06:51 ID:nbYV0xN30
>>822
思うんだけど、ロジャーが忌み嫌われているという描写が
正直とってつけた感じがしたんだが

今までもことある毎にロジャーが忌み嫌われている存在だと描写されていたら
その息子であるエースのつらさというのが、エースが息子だと分かった時点でもっとクリアだった
どちらかと言うと、海賊側の話だから当り前だけど
海賊王のロジャース凄かったよな!みたいなアイツが歴史を作った!みたいなノリだったわけで

実際は、海軍や一般人に忌み嫌われていただろうとは推測はつくけど
今まで漫画の中で、そのへんをきっちり描かれていたわけでもないから
ロジャーの息子である苦悩ってのも、いまいち設定を生かしきれていないような
828名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:07:42 ID:W1WZMC6z0
>>822
そういうロジャーは鬼とされて忌み嫌われてるっていう
世間の扱い=エースの中での事実でしかないんだから同じことでしょ
実父を嫌ったまま死なせるなんて何かワンピらしくないなあ
まあオヤジがいるからいいのかもしれないけど
829名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:08:43 ID:ss24nHVR0
尾田=エース
エースの誕生日は尾田と同じ1月1日
自分と同じ誕生日のキャラ殺す分けないだろ縁起わるいすぎ
これからエースとルフィの幼少期過去編で
感情移入させてから復活で大活躍だよ
ゴールドロジャーの相棒のレイリーにもらったビブルカードが、ゴール・D・エースのカード
エースにもらったビブルカードが、ポートガス・D・エースのカード

題名はポートガス・D・エース死すだったが、
内容にはポートガス・D・エースがルフィを守り死んで
ゴール・D・エースの誕生シーンがのってた

エースの夢は白ひげを王にすることだったが

エースの刺青の白ひげマークだけが丸こげでなくなってる
白ひげは「親より先に死ぬ息子は親不孝」といって命をかけて、この場を収めようとしていたのに、
ポートガス・D・エースはモンキー・D・ルフィを守って死んだだから
これから
白ひげが最後底力でこの場を収めて再起不能になってしまい
白ひげ海賊団ではいられなくなった状態で
ゴール・D・エースとして復活

尾田は去年この話は年内には終わらせるといってたが、
少々ずれたつまり、
エースの誕生日1月1日くらいにゴール・D・エースとして誕生させる予定だったんだよ
830名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:11:37 ID:KKRV3fu50
エースはロジャーの思いを知りゴール・D・エース名乗る展開になる
831名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:12:20 ID:/lDNUmKa0
>>829
だったらいいなあと心から思うんだけど
>ゴールドロジャーの相棒のレイリーにもらったビブルカードが、ゴール・D・エースのカード
のあたりが違和感を拭えないw
832名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:13:52 ID:A9Zv4R/80
>>829
そうだったらいいなぁ。
833名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:13:58 ID:f0US7Lsj0
一味入りはなんか不自然

なんとかして生きててほしいけど
あの死に顔見たらほんとに死ぬんだろうなと思う。
でも悔いはないは嘘だと思うんだよな…
「命が惜しい」が本音だろ。悲しいよ
834名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:14:30 ID:W1WZMC6z0
そういう妄想はちょっとなあ
誕生日なんてエースが1だから読者投稿でそれでいいだろってだけでしょ

>>827
確かにそれは感じる
海賊王の子でこんな過去があってとても可哀相な子なんですって言われても
今までロジャーが偉大でいいようにしか描かれてなかったから
ちょっと違和感はぬぐえないよね
835名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:18:41 ID:W1WZMC6z0
まあ弟の前だし悔いはないとしか言えないよな
命が惜しいが本音だと自分も思う
みんなに救ってもらって愛してもらった分生きて恩返ししないと駄目だろ…
836名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:20:00 ID:KSSm++lK0
>>827
確かにそれは思った、世間一般とルフィみたいな海賊の認識違いすぎだし
「ロジャーの息子?死ねよwww」みたいな一般人の台詞もイキナリすぎて意外だった

>>828
白ひげがいてよかったねだけでは終わらないのも確かにそうだね
少なくともあの台詞自体は無理矢理世間的な意味でって解釈してみたけど
すっきりしないのも確か
837名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:21:33 ID:7vEaSgrK0
>>834
例えばロジャーの子供として、エース自身が追い回されて
家族皆をその為に失ったとか
一度海軍に掴まって、色々鬼の子として言われたり、殺されかけたり虐待されて
その後逃げてみたいな「ロジャーの子」として色々あったとかだったら分かりやすいけど
現時点だと、人がロジャーサイテー!みたいな噂話をしているのを単に時々聞いただけなんだよな?

エース個人に、鬼の子として悪意をぶつけられた感じでもないし
エースがロジャーの子である事もロジャーを悪く言う奴らは知らなかったみたいだし

ロジャー自体が、そこまで名前出るだけでも最低な男として忌み嫌われているならば
まあ、分かるけど、そういう描写は今まで皆無だったわけで

何か全体的に、前振りやたら長く勝った割りに、何で今だけ駆け足??って感じが
838名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:22:00 ID:hW/23dPQO
>827に同意
レイリーとの会話は麦わら一味に関してかもだけど
くまがルフィに兄はいるかってわざわざ聞いてたから何かあるのかとずっと思ってたんだ
もうホントに意味ないけど
誕生日は読者が決めたから作者と同じは偶然で主人公の兄の死は決まってたのかも
エース好きだから復活という荒業大歓迎だけど、丁寧に死の描写があるしなァ
今後他キャラの起死回生ぶり見ると腹は立つな
839名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:24:08 ID:T1I9vso30
いままで海賊側目線の話ばっかだったからね<今までロジャーが偉大でいいようにしか

犯罪者の子として地元で辛い思いをしながら生きて
自分の存在に疑問を持ってたキャラにしたいなら
別にロジャーの子でなくても良かったと思う

わざわざ20ヶ月胎内にいたとか無理な理由までつけて
ロジャーの子にしたんなら、その伏線を回収してくれないとな

副船長だったレイリーがマリンフォード近くの
シャボンディ諸島にいたなら今回にも関わってくると思うんだけどな
840名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:24:45 ID:GQLjZiz50
>>829
普通に考えてエースは死なないだろ
841名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:26:17 ID:T1I9vso30
>今後他キャラの起死回生ぶり見ると腹は立つな
超同意
もう今までみたいに笑って見てられない
842名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:26:32 ID:7vEaSgrK0
変な言い方けど、今まではロジャーの子ってのが
偉大なりロジャーの血を継ぐ子みたいな意味だと思ってた
ところが突然「え?そんなロジャーの子である事ってそういう意味だったの?」みたいに
全然違う話になってきたような
843名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:26:34 ID:+EQNoBA/O
スレの延びがハンパないな
844名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:27:45 ID:zCOZojIv0
ここのスレでならワンピ本編なんてどんな糞漫画になってもいいからエース復活してくれとか言ってもかまわんけど
本スレにまで特攻しないでくれ
845名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:31:49 ID:96jCyYGz0
ここ最近で住人急激に増えたし
そういう人は戦争編のエース中心なワンピースが好きで
ワンピース自体はどうでもいい人多いんだよ
キャラのみ見てる、みたいな
846名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:33:49 ID:T1I9vso30
>>843
今は無理もないだろ

来週の月曜には574話掲載号発売と
575話の館バレが同日にくるかもしれないんだな
展開によっては今週以上の騒ぎになりそう
847名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:34:15 ID:+W2Bj51w0
復活は別にしなくてもいいけど(してもいいけど)
それなりに納得いくように上手く話をまとめて欲しいとは思う

今までのワンピースが「死」で解決したり、「死」で感動を安売りしなかっただけに
初めてかもしれないけどメインキャラの「死」がびみょーな描写では終わって欲しくない
848名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:37:36 ID:GQLjZiz50
まだエースが本当に死ぬとか書いてる人ってなんなの?
釣り?
849名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:37:56 ID:40enFrdm0
>>845
しばらく離れていたら?
同じ話のループばかりでもう読む事もない内容ばかりだしね。
まだまだ怒濤の展開あるから、さ来週のバレが楽しみ。
850名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:38:27 ID:uG9gE8NR0
まだ死んでないとか生き返れとか一味に入ってほしいとかは言わない
1話しっかり使って死にゆく描写をしたんだし死に顔も満足げだったし
これで後々生き返ったりなんてのはいくら何でも考え辛い
自分はそういうのはワンピースという漫画にそぐわないと思うから望まない

ただ、後腐れ感ありまくりな死なせ方には不満が残った
処刑台についてからのエースの心情描写がグダグダ過ぎたのが残念だった
死ぬなら死ぬでもう少しアホじゃない過程をたどってほしかった
851名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:39:38 ID:YPsvT5xa0
来週から6週間は回想シーンの始まりです
マリンフォード編の続きは4月まで待ってね!
852名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:41:50 ID:IzFo2+wR0
すげえ延びてるな
なんかもう現実逃避に近い妄想と願望だらけだし…
エースの飲み友達であるバギーはどうすんのかなぁ
船長の息子が死んだわけだが…
エース復活にくれはが関わるとしたら遺体はガープが引き取りそうだな

これで世間的にはエースは死んだってことになったんだな
ゴール姓で復活したエースはルフィの夢の果て、ルフィが作った平和な世界を見るため放浪の旅に…
とかないか
853名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:44:56 ID:WqXXfLVb0
>>849コイツ何様?<同じ話のループばかりでもう読む事もない内容ばかり
住人にケンカ売ってんの?w
854名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:45:21 ID:ZUOFjABv0
早いけど勢いあるので、念のため次スレ確認

スレタイは現状維持で数字だけ変更
それとも【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース 火拳のエース16【ネタバレ可】とでもする?

ローカルルールのネタバレ大量下げ推奨はナシでおk?
今となってはあまり意味ないけど、大量下げすると
新規や冷やかしで沸いてる変なのと、
前からの住人の区別がついていいなーとは思うが。
やっぱめんどくさいかね
855名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:55:48 ID:FlTWfUgiO
個人的には大量
今の感じだと大量改行する人もいないだろうしなあ
856名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:57:48 ID:FlTWfUgiO
ごめんミス
個人的には大量改行してほしいけど
今の感じだとする人もいないだろうしなあ

スレタイはネタバレ可入れたほうがいいんだろうか
857名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 18:57:48 ID:nY0kO5M50
正直こんなスレが動く事は、今だけ(後しばらくは続くにしても)だと思うから
改行無しでいいと思う

今は、改行ルール関係なく人来るだろうし
858名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:01:08 ID:IzFo2+wR0
エースが慕ってる白ひげのモデルは尾田が慕っていた酒屋のオッサンなんだよな
859名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:03:42 ID:KKRV3fu50
>>848
たぶん天然
860854:2010/02/11(木) 19:04:38 ID:ZUOFjABv0
スレタイにネタバレ表記するようだったら、
【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース 火拳のエース16【ネタバレ可】
じゃなくて
【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース 火拳のエース16【ネタバレ有】
のほうが適切かな


今日1日で300スレちかく進んでるので、930くらいで立ててもらって、
スレタイと大量改行についてはそれまでの流れをみて
多数決で決める方向でいいですかね
なんか仕切ってごめん
861名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:10:31 ID:6nne46lw0
美ぶるカードが完全に消えた・・・
862名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:15:10 ID:IzFo2+wR0
正直シャンクスも最終話辺りであぼんしそうだよなぁ…
黒ひげに因縁あるキャラなわけだし
シャンクスまで死んだらもう無理だ
863名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:17:09 ID:EMRbCEdwO
ビブルカード完全には消えてなくね?
「フッ」って書いてあるけど燃えカスのようなものが残っているように見える
864名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:18:44 ID:nY0kO5M50
実は今まではどうせ最後には上手くまとめてくれて
感動させてくれるだろうと、あんまり細かい設定掘り下げて読んで無かったけど
考えてみると、色々きになる部分があるんだな
865名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:22:11 ID:hYhRmtYb0
エース救出編は、
旧敵との共闘、ボンちゃんの献身で盛り上がり
大将、七部海、四皇の大物同士の戦争で盛り上がり

その間に、消化不良・説明不足なシーンが一杯で不満が貯まり、
まあ、エース救出+これから白ひげ無双で許すか〜と思ったら
今週と来週の展開で一気に不満が出たという感じ

本スレ、バレスレでも不満が爆発してる
866名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:23:11 ID:jU9dsuLQ0
>>860
おkおk
表記はどちらでもいいよ
しかしエース死亡のバレきてから消費早いなあ
867名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:23:47 ID:KKRV3fu50
スクアードあたりからおかしくなってる
868名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:24:26 ID:rGfVSv4Y0
実は燃えカス残ってまして復活〜!!!
的な展開は萎えるだろ
869名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:25:13 ID:IzFo2+wR0
スクアードも同じ馬鹿息子なのに
870名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:31:37 ID:IzFo2+wR0
もう何言っても仕方ないな
574話でポートガス・D・エースは死んだ
ゴールDエースで復活を待つしかねえ
復活萎えるという奴もいるが、尾田なら面白く話運んでくれるっしょ
読者に絶望だけ残して終わるわけないじゃん
871名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:38:54 ID:FlTWfUgiO
もう展開を見守るしかないよね
こんだけドン底につき落としたんだから後は上がるしかないって信じてる
872名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 19:56:29 ID:amBLS4x2P
叩かれようが復活して欲しい
文句ない格好良い死に方なら受け入れられたけど
こんな自業自得みたいな描写がエースの最後だなんて悲しすぎる…
名誉挽回させてあげてくれ
873名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:03:20 ID:baDjL99M0
チョッパーがなんとかしてくれるよ
874名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:04:24 ID:1HAf5AAuO
もしかしたら、名誉挽回の為にあえてああいう描かれ方なのかな。
文句ない死に方だったら、後で復活したときに
「あのまま死んどけば良かったのに」とか言われそうだし。
875名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:17:22 ID:KabMsBLW0
一切疑問のない完璧な散華だったら
復活の可能性は本格的にゼロになっちゃうからな。
膨大な疑問点こそが、
実は復活への伏線でしたって事になったら嬉しい。
876名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:43:37 ID:W1WZMC6z0
つかルフィエースを助けられなかったら後で死にたくなるって言ってたよなあ…
辛すぎる。こんな終わり方はない
どん底からは上がるだけって信じてる
877名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:50:58 ID:/lDNUmKa0
これがワンピースじゃなかったら、しょうがないと諦めてたんだろうけど
ワンピでこんな展開あるわけないって思っちゃうよね
878名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:53:05 ID:KKRV3fu50
エース死んでないから心配すんな
879名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:55:44 ID:QTg4GD9c0
>>829
車田正美はリンかけ2で自分と同じ誕生日のキャラ(香取石松、12月6日生)を死なせましたが
880名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 20:57:23 ID:+W2Bj51w0
>>879
車田は何かキャラ死なせそう…ってのがあるからなw
881名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:02:32 ID:hYhRmtYb0
ぶっちゃけワンピがここまで売れたのは、キャラの死という最悪の事態がない安心感があったからだと思う
882名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:18:05 ID:jU9dsuLQ0
それもあるだろうね
しかも死がなくても感動するし、おもしろく読める
883名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:19:44 ID:dwlkTy5a0
キャラの死が無い事
色々盛りだくさんでも最後に読んでて良かったーみたいな方向でまとめてくれる事

この二人が大きかったな
今回のエースの話はどっちも壊れたから微妙
こっから盛り返す事を期待するが
884名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:26:02 ID:geJffHtuO
俺は改行反対
もう専用のスレあるんだし
ネタバレ嫌な奴はそっち行けって
この期に及んで改行とか言い出す奴は荒らしとしか思えない
885名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:32:13 ID:jt6dU61m0

ラティオス「お姉ちゃん、どうして一緒に寝てくれないの?」
ラティアス「今日からは一人で寝なさい!」
ラティオス「ボクがオバケ嫌いなの知ってるでしょ?どうしてそんないじわるするんだよぉ・・」
ラティアス「ラティオスは男の子でしょ?そろそろひとりで寝れないとダメなの!」
ラティオス「そっ、そんなぁ!ひとりじゃ怖くて寝れないよぉ・・・ぐすん」
ラティアス「なっ、泣いたってダメなんだからね!」
ラティオス「だって、だって・・・うわぁ〜ん!」
ラティアス「・・・もぉっ、仕方ないわね!じゃあもうちょっとだけ一緒に寝てあげる!」
ラティオス「ひっく・・・ほんとぉ?」
ラティアス「ホントだから早く寝ましょ」
ラティオス「うんっ!お姉ちゃんだぁ〜い好き♪」
886名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:33:23 ID:jt6dU61m0

ラティアス「わたしもオバケは怖いけど、またラティオスにおねしょされる方が怖いわ!」
ラティオス「ぐぅ・・・ぐぅ・・・」
ラティアス「まったくもう!わたしがいなくなったらどうなっちゃうのかしら・・・」
ラティオス「う〜ん・・・ずっといっしょだよ、お姉ちゃん♪・・・むにゃむにゃ(ムギュッ)」
ラティアス「・・・それよりどうしてわたしの弟はこんなに可愛いのかしら♪(チュッ)」
887名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:36:08 ID:MdlGk5bL0
>>874 >>875
良かった、同じように考えてる人たちがいた
888名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:36:51 ID:Tj39zf5V0
>>860
そのタイトル名は文字数制限に引っ掛かるから無理
889名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:39:42 ID:hYhRmtYb0
うーん。モーダは今頃どんな思いで中継をみているのだろう……

エースとモーダ 出会い
http://www.h-art.sakura.ne.jp/onepiece/tobira-06/onepiece30_0278.jpg
エースとモーダ その2
http://www.h-art.sakura.ne.jp/onepiece/tobira-06/onepiece30_0279.jpg
エースとモーダ その3
http://www.h-art.sakura.ne.jp/onepiece/tobira-06/onepiece30_0280.jpg
エースとモーダ 別れ
http://www.h-art.sakura.ne.jp/onepiece/tobira-06/onepiece30_0281.jpg
890名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:40:05 ID:Yk59Qe+70
>>888
【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース火拳のエース16【ネタバレ有】

スペース抜いたらオッケーだな

ちなみに自分も改行はイランと思う
しばらくはこんな感じで
891名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:45:31 ID:Tj39zf5V0
俺も改行いらない
892名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:45:40 ID:jU9dsuLQ0
改行なしに賛成
・今は荒らしがいるから改行しても意味ないから
・今回が終わればバレするようなこともなくなる可能性が今のとこ高いから
893名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:47:16 ID:acz8GHTy0
>>889
モーダってルフィにとってのマーガレットでそれ以上でも以下でもない
モーダ厨って何でこんなに気持ち悪いんだ
894名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:48:03 ID:W1WZMC6z0
しかし長いスレタイだなw
でもスレタイにバレ有って表記してあるから
見たくない人は入らないだろうしそれでいいね
895名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:51:20 ID:W1WZMC6z0
あ、でもワンピースはいらないかも
【白ひげ海賊団二番隊隊長】火拳のエース16【ネタバレ有】
これじゃダメかな?
896名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:53:27 ID:96jCyYGz0
>>893
たったこれだけで厨なのか?
普通にモーダも出番少なかったエースの読者の知りうる数少ない知り合いじゃないか
897名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:55:51 ID:acz8GHTy0
>>896
辟易しててな
エースの知り合いってあとはアルビダとバギー一味くらいか
あとはコーミル

中継はシャボンディーでしか放送されてない
個人的に気になってるのがボニーとローとウルージ…
898名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:57:14 ID:Yk59Qe+70
>>895
むしろ【白ひげ海賊団二番隊隊長】が無くてもいいかもなとは思った

【ワンピース】火拳のエース 16【ネタバレ有】 こんな感じ

まあ長くてもいいとも思うが

【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース火拳のエース16【ネタバレ有】

でも、一応スレタイに入るし
899名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:58:09 ID:96jCyYGz0
まあ好きなキャラの女友達の話題で
あまり過敏になりすぎるのもあまりに腐女子くさいからな
900名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:58:57 ID:hYhRmtYb0
エースの知り合いではなく、モーダとアルビダのところにいるバギー一党はエースの友達だろう
901名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 21:59:07 ID:ZUOFjABv0
【白ひげ海賊団二番隊隊長】はエースの大事な居場所だったから入れてやりたいな
長ければ二番隊隊長はいらんか
ワンピースはなくていいかも
そんで改行はなしの方向で 
902名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:00:31 ID:jU9dsuLQ0
白ひげ海賊団は外れるとなんか寂しいなあ
903名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:01:20 ID:W1WZMC6z0
腐女子とか関係なしにうざいよ…バレスレで暴れてるのもいるし
助けてくれたから手紙届けてあげただけだろ
こういう人は仮に誰かがシャンクスとかの話題出しまくったら
叩いて腐女子扱いしそうだ
904名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:01:40 ID:Yk59Qe+70
【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース火拳のエース16【ネタバレ有】
【白ひげ海賊団二番隊隊長】火拳のエース 16【ネタバレ有】
【ワンピース】火拳のエース 16【ネタバレ有】

こんな感じだと、やっぱ二番隊長は入れてやりたい気するな

ふと思ったけど、【ロジャー息子】火拳のエース 16【ネタバレ有】
とかだったらエースへの嫌がらせぽいな
905名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:02:44 ID:acz8GHTy0
まあ友達だからって何が出来るわけじゃなし、バギーは何も活躍してない
エース死んだわけだが、これでボンちゃんもマジで死んでたら批難がまたすごいんだろうな
多分ボンちゃんは死んでない流れなんだろうが
906名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:03:06 ID:W1WZMC6z0
>>898
白ひげ海賊団は入れてほしいなあ
ワンピースって入れるとまた更に荒らしとかきそうだと思うんだが
まあ今更な心配かな
907名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:03:59 ID:96jCyYGz0
旅してきたエースが各地で作った友達のうちの一人だろ
うざい厨ならともかくさっきみたいに名前だしたくらいで気持ち悪いとかびっくりするんだが

確かにバギーが今どう思ってんのか気になるな
908名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:05:32 ID:/PqLEhDG0
白髭は入れたいって意見が多いから、どっちかか

【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース火拳のエース16【ネタバレ有】
【白ひげ海賊団二番隊隊長】火拳のエース 16【ネタバレ有】

ワンピースはどうする?
長くても短くてもどっちでもスレタイは入るけど
909名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:06:17 ID:jU9dsuLQ0
>>904
やめいw取るとしたらワンピースかな
でもワンピースのキャラスレだし要るかなあ

ボンちゃんは絶対死んでないと思う
910名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:07:05 ID:FlTWfUgiO
ボンちゃんは生きてるよね多分
でも生きてたら尚更申し訳が立たない気もする…
911名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:08:14 ID:acz8GHTy0
バギーもルフィとか白ひげと同じでエースがだれの子とか関係ない、エースはエースって考えなんだろうな
怒るとしても船長の息子だからではなく、友達だからって理由で怒りそう
912名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:09:31 ID:KKRV3fu50
エースもボンちゃんも死んでないに1票
913名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:12:47 ID:MdlGk5bL0
怒る?
914名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:13:04 ID:Tj39zf5V0
スレタイはいくつかパターン作って後はスレ立てた人のセンスに任せたらどうよ?
915名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:13:18 ID:QTg4GD9c0
>>895
スレタイに漫画のタイトル入れるのは一応板ルール
916名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:14:03 ID:jU9dsuLQ0
バギーの性格からして、たとえ飲み友達でも死ぬな!とは思ってなさそう
なんでも後腐れなくふっきるタイプだろうから
917名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:14:36 ID:v24u6lUB0
白ひげ〜最初いらなくねと思ったけど>>901に泣いた
ぜひ入れようぜ…
ワンピースまで入れるとスレタイ長くて携帯とかだとバレ有りを
見落としそうだから入れなくて下でいいんじゃないかな
【白ひげ海賊団二番隊隊長】火拳のエース 16【ネタバレ有】

918名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:14:54 ID:jt6dU61m0

ラティオス「お姉ちゃん、どうして一緒に寝てくれないの?」
ラティアス「今日からは一人で寝なさい!」
ラティオス「ボクがオバケ嫌いなの知ってるでしょ?どうしてそんないじわるするんだよぉ・・」
ラティアス「ラティオスは男の子でしょ?そろそろひとりで寝れないとダメなの!」
ラティオス「そっ、そんなぁ!ひとりじゃ怖くて寝れないよぉ・・・ぐすん」
ラティアス「なっ、泣いたってダメなんだからね!」
ラティオス「だって、だって・・・うわぁ〜ん!」
ラティアス「・・・もぉっ、仕方ないわね!じゃあもうちょっとだけ一緒に寝てあげる!」
ラティオス「ひっく・・・ほんとぉ?」
ラティアス「ホントだから早く寝ましょ」
ラティオス「うんっ!お姉ちゃんだぁ〜い好き♪」

ラティアス「わたしもオバケは怖いけど、またラティオスにおねしょされる方が怖いわ!」
ラティオス「ぐぅ・・・ぐぅ・・・」
ラティアス「まったくもう!わたしがいなくなったらどうなっちゃうのかしら・・・」
ラティオス「う〜ん・・・ずっといっしょだよ、お姉ちゃん♪・・・むにゃむにゃ(ムギュッ)」
ラティアス「・・・それよりどうしてわたしの弟はこんなに可愛いのかしら♪(チュッ)」
919名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:15:42 ID:acz8GHTy0
【白ひげ海賊団】火拳のエース 16【ネタバレ有】で良くない?
920名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:17:16 ID:7834Frgg0
>>915
>スレタイトルには必ず、作品名とキャラ(orグループ等)名を入れましょう
>スレタイトルが長すぎる場合は、作品名は立てる際の本文に書いても可

だから一応は入れなくてもオッケーといえばオッケー
でも、一応板ルール的には入れた方がいいってのが優先だから

【白ひげ海賊団二番隊隊長】ワンピース火拳のエース16【ネタバレ有】

のがいいかもね
921名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:18:07 ID:7834Frgg0
>>919
>>901の案も結構頷けた
922名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:18:23 ID:k5zvv8cSO
ロジャーの息子なんだからバギーも相当怒ってるだろ
ただの友達じゃねェ
923名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:18:40 ID:jU9dsuLQ0
板ルールならワンピースは入れるべきじゃない?
924名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:20:37 ID:v24u6lUB0
作品名入れたほうがいいのか
ワンピと省略は?
925名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:21:04 ID:QTg4GD9c0
>>924
省略でも可だよ
926名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:21:16 ID:k5zvv8cSO
つかワンピースって入れないと人こないしな
固定メンバーで語りたいなら知らんが
927名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:22:34 ID:QTg4GD9c0
言葉足らずだったな
「ワンピース」がむりなら「ワンピ」でも可、と言いたかった
928名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:22:52 ID:jU9dsuLQ0
>>922
ロジャーは大事でも、息子だからエースも…とはバギーは思わなさそう


【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース16【白ひげ海賊団二番隊隊長】は?
929名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:23:48 ID:jt6dU61m0







          もうエース死ぬんだから次スレ立てる必要ないだろ

          いい加減目を覚ませや腐女子ども






930名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:24:22 ID:2YxMbKR60
おまえらももう薄々気がついてるだろ
無理にこじつけて生き返る理由らしき妄想並べたって意味ねえんだ
みっともねえ諦めろ
931名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:24:46 ID:v24u6lUB0
じゃあ>>928が一番いいかもね
932名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:25:25 ID:7834Frgg0
>>928
それでよさげな気がする
テンプレも 今の>>1でいい感じかな

今の1見て「出番が無くてもくじけない。」って言葉が何か切ないな
戦いの後どうなったか分からないまま
ただただ出番を待ち続けていたのに
933名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:26:04 ID:jt6dU61m0

>>930
確かにここの連中は同じことを繰り返しているだけだよな
934名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:28:31 ID:hYhRmtYb0
アルビダのところの部下はエースを友達になった……と言ってくれたが、バギーは全然だろうな
恐らく来来週で白ひげを刺殺しているのはバギーだろうし
935名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:29:15 ID:jU9dsuLQ0
>>932
おk
出番がなくても〜 は今見ると少し切ないな
936名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:32:04 ID:k5zvv8cSO
バギーがエースを見て怒ったり泣いたりする確率はエースが生き返る確率より遥かに高いがなw
937名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:33:27 ID:KKRV3fu50
>>738
タイガーシャークって夢かなんかで出てきたのか?
938名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:33:34 ID:FlTWfUgiO
>>1では>>970の人だけど
この速さだと>>950の人が立てたほうがいいかな?

確かに船長の息子ってのはあんまり関係ないかもなあ
オヤジも誰の子だろうと関係ねえって笑い飛ばしてくれたからこそ
エースもあんな慕ってたんだろうし
でももしここにシャンクスやレイリーさんあたりがいてくれたら
何か変わってたのかな…と思うと切ない
939名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:34:55 ID:96jCyYGz0
シャンクスがでるようになったら終盤らしいし
そもそもルフィがいるからでてこないな・・・
940名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:35:09 ID:acz8GHTy0
エースが本当に小さい頃にシャンクスに会ってたらまた違ったんだろうな
ここまで葛藤して生きずに済んだかもわからん
941名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:37:37 ID:jU9dsuLQ0
じゃあ>>950が次スレをたてること

バギーはさっぱりしてそうだけどレイリーは少しは(良い意味で)思い入れてくれそうだな
エースもきっと懐いただろうに…
942名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:42:28 ID:/m65MEh20
イワンコフのホルモンで復活するよ
943名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:43:17 ID:saXTMc1c0
バギーはエースが処刑されると知ってても軽く「残念に思っている」
ルフィを3と一緒に嘲笑いながら「(処刑されると知ってて)エースにまた飲もうぜっていっとけ」
とか言ってたろ
何をどう読んでたらバギーがエースの為に怒るとか言えんの??
944名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:45:29 ID:FlTWfUgiO
>>940
ほんとになあ…
ロジャーのクルーだったんだしいい話もいっぱい聞けただろうに
そういえば結局シャンクスはエースの父親の事知ってるのかとか
わからないまま終わっちゃったな
945名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:52:40 ID:jU9dsuLQ0
そういえばクロッカスもいたな
くれはもロジャーを知ってる口ぶりだったし
ロジャーを知ってる人たちとエースは繋がってほしかったな
946名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:54:03 ID:aWx8F7060
なんか編集からでも展開を急かされてんのかな
戦闘もコマギレ描写ばっかで何にも感情移入できない
エースの素性、内面、生い立ちもマリンフォードについてからいきなりだし
それまでとキャラ変わりすぎ
めちゃくちゃ唐突
何年も飄々とした兄としか書いてなかったのに
死んでルフィに影響を与えるんならもっとちゃんと描写しとけってーの

947名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:55:37 ID:KabMsBLW0
>>943
3すら人間味出したのに、バギーはなぁ…。
シャンクスはバギーを嫌ってなかったみたいだけど、
不思議でたまららない。
バギーはシャンクスを嫌ってるのに。
948名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:57:12 ID:0hhnh1bAO
>>946
幼少期過去を先にくわしく描いて欲しかった
そしたらエースが変化していく過程もわかったろうし…

エースの遺体はどうするのかな…
ガープが引き取る線が強いかな
オヤジとエースは一緒に死ぬんだな…
949名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 22:57:39 ID:+EQNoBA/O
スレタイは今まで通りでいいんじゃないの?
ネタバレ云々入れなくてもよさそうなんだが・・
950名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:05:48 ID:0hhnh1bAO
>>949
だな
んなもんテンプレ見りゃわかるし
951名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:06:09 ID:W1WZMC6z0
尾田は他人の意見は聞かないらしいから編集はないと思う
色んな面があるのはキャラとして魅力的だけど
確かにキャラ変わりすぎだなw

>オヤジとエースは一緒に死ぬんだな…
なんか本当に死んじゃったならこれでもいい気がしてきた
遺体はガープが引き取るの可能性が一番あるけどどうせなら
オヤジと一緒にマリンフォードに沈むのがいいな…って書いてたら泣けてきたw
落ち着いてきたはずなのにまだ駄目だなやっぱり
952名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:06:19 ID:YP51sGPt0
どうせ今文句言ってる奴も
「コミックスでまとめて読んだら尾田さんの思いがわかりました!」
とかいってアマゾンレビューで絶賛するんだろうな。
953名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:08:30 ID:W1WZMC6z0
あ、でもオヤジまだ死ぬとは決まってないよな
せめてオヤジだけでも生きてほしいなあ…
954名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:09:45 ID:0hhnh1bAO
ルフィを怒り顔で殴ってるエース、ナミみたいでなんか良い
ルフィがエースに怒られるって度々言う理由がなんかわかったw
955名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:11:24 ID:KKRV3fu50
>>952
それって今、エース死んだ死んだって喚いてる奴だよ
956名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:17:42 ID:jU9dsuLQ0
>>950次スレよろしく
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース16【白ひげ海賊団二番隊隊長】
957名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:19:23 ID:W1WZMC6z0
>>950
携帯だけど次スレ立てられる?

>>954
それ自分も思ったw
その後の呆れてるエースも
958名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:20:22 ID:NWVQcwKy0
950からになったのか
959名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:20:54 ID:ZUOFjABv0
じゃあ代わりに立ててきていいかな
960名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:21:03 ID:NWVQcwKy0
>>957
ごめん、>>950自分だ
やってみるわ
961名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:21:21 ID:BVYIOdjs0
旧時代の大海賊が未来をたくそうとした若者もろともあぼーんして新時代の始まり!!ってことかい
時代の名が白ひげだって言ったエースも死んで白ひげ時代の終焉てか?
962名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:22:03 ID:NWVQcwKy0
テンプレは今まで通りで良いの?
963名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:22:59 ID:5Aik3uid0
>>946
2行目からまるっと同意
キャラ変わりすぎだ
黒ひげとの戦いまでは良かったんだけどなあ
なんか全てが取ってつけたような設定に見えてしょうがない
無理矢理本人満足して死にましたな感じで終わられても
このまま何もなかったら本当に報われないし救われないな
964名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:26:10 ID:jU9dsuLQ0
いいよ<テンプレ
965名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:26:18 ID:NWVQcwKy0
じゃあ立ててくる
966名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:31:45 ID:NWVQcwKy0
立てました
967名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:32:44 ID:jU9dsuLQ0
乙〜
968名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:42:28 ID:jU9dsuLQ0
>>947
バギーは目の前のことにしか興味ないんじゃない?
だからエースと楽しく飲んでる間は友達でも別れたらそれで終わり
きっぱりしてていいと思うけどな
969:2010/02/11(木) 23:46:46 ID:Gh5pC0YA0
次回はルフィ大泣き
白ひげぶちキレて本気モード津波
海賊たちは命令で解散
ルフィ覚醒ものすごい覇気で暴走
本部崩れ落ちる
970名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:51:48 ID:BVYIOdjs0
めっちゃ悔い残ってるよね
ティーチを許せない、なのに返り討ちで捕まる
自分が引き金で親父たちや弟が戦争に乗り出し傷つく
親父は戦争で死ぬ覚悟
その親父を侮辱されまたも返り討ちで死ぬことに
約束を破ることになってみんなや弟を悲しませる

書き出してて欝になりそう・・・・・・・




971名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:53:35 ID:W1WZMC6z0
>>966
乙です
972名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:54:05 ID:KabMsBLW0
>>968
バギーの性格が不思議なのではなく、
シャンクスがバギーを嫌ってない事が不思議なんだよ
973名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:55:19 ID:W1WZMC6z0
シャンクスはあんまり誰かを嫌うイメージないなあ
面白くて憎めない奴は好きなんじゃない
974名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:56:44 ID:KabMsBLW0
だから。
そのシャンクスの性格が不思議だって話で。
975名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:58:11 ID:mpsO9F3x0
ルーキーのホーキンス(藁の人)が「白ひげ海賊団の生存確立…」とか占ってたよね
あれめっちゃ気になるんだけど
976名無しかわいいよ名無し:2010/02/11(木) 23:59:11 ID:jU9dsuLQ0
それは不思議がっても仕方ない
977名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:00:03 ID:HmGQ79o80
>>975
あれは気になる…
978名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:04:28 ID:mpsO9F3x0
兄の死がルフィを成長させるから必要だったとかよく見るけどさ
その為に殺すならべつにエースに馬鹿やらせる必要はみじんも無くないか
どんな状況だろうが兄が死ねばルフィは大ショックなんだし
だからルフィの成長の為に死なせたのとは違う気がすんだけど

979名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:07:55 ID:qGnzAqMT0
あんなアホみたいな死に方するわけねえ
980名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:07:57 ID:2pUTVLfs0
大ショックを乗り越えることが成長なんじゃないか?
エースに馬鹿やらせる必要はなかった には同意する
散々言われてることだけど、普通にルフィを庇って死ぬでもよかった
でも尾田なりの考えがあるんだろう
981名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:13:46 ID:LgSaQN+A0
>>980
>大ショックを乗り越えることが成長なんじゃないか?
うん、だからかっこいいままの兄貴で死んだっていいじゃんって言ったんだ
982名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:16:42 ID:AZRwxZaW0
>>972
バギー自身ルフィとシャンクスがやたら前向きな所が嫌いと言ってたが
そういやルフィもバギー嫌ってる感じではないからね
もう愛されキャラみたいな認識されてるんだと思う。
983名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:26:47 ID:Bs2rGhVw0
死に方はあほではなかったと思う。
エースらしかったよ。
でも死ぬのは嫌だからね、あの死に方は・・・って否定したくなる
984名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:27:17 ID:mu322xAF0
Q:「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
言い換えれば、「人は生き返らない」。 
他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?


尾田:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、
死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。

死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。

それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!






15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

殺した者は生き返らせないし15歳の尾田はエース株大暴落+惨死に納得らしいですよ皆さん

985名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:28:48 ID:f0czBVZr0
オヤジの悪口を許せなくて暴走してこの結果なんだよね
んでその原因が子供時代のロジャーの悪口のトラウマにある
ここはエースが生きて解消しなきゃいけないとこじゃないのかね
まだ何かあると思うんだがなあ。期待は出来ないが
986名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:33:03 ID:AZRwxZaW0
でもオヤジの覚悟を受け入れて、オヤジ置いて逃げようとした所で
悪口言われてあっさり失念っていうのも微妙な反応だよな
オヤジ本人の死よりオヤジの悪口の方がエースにとって重大だったっていう
それだけロジャーに対するコンプレックスが強いのか
987名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:37:35 ID:Bs2rGhVw0
確かに。
親父の覚悟があったよね。
そういや海賊王にしたかったんだよね。
瀕死の親父を残して死んじゃったら
自分も白ひげも終わっちゃうのに
そっち選んじゃったんだ。
そうだね、それだけ『親父』って人に対しての思いというかね。
白ひげ海賊団否定=自分の否定
みたいなもんだよね、エースにしたらさ。
988名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:45:05 ID:f0czBVZr0
いやオヤジの覚悟を受け止めた以上オヤジの死は免れないわけで
エースが逃げようと止まろうと関係ないからなあ
なんつーかエースは自分をあまり大事にしてない気がする
しかし今回見るとエースってやっぱり母ちゃんに似てるな〜
まあ横顔しか出てないけども
989名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:49:13 ID:gOwtU9QL0
あんまり自分の望みというか欲を出さないね
他人のことばっかり心配してるような印象
生まれてきてはダメな自分が何かを望むなんて・・・的な思いでもあったのか

990名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:50:49 ID:HmGQ79o80
そういう思いがあるから周りに対する感謝の気持ちが強いんだろう
991名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:52:36 ID:HmGQ79o80
>>988
泣いて別れ告げるエースと母ちゃんが少し被った
992名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:54:58 ID:gOwtU9QL0
作者叩きと言われそうだけどやっぱり
いくら物語りに必要でもエースをこのまま死なせるなら
尾田先生のこと信じられなくなりそう
ルフィは好きだから読み続けるだろうけど
993名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 00:59:47 ID:4x8Y4wAi0
自分のために親父や仲間が戦ってくれて、
その親父は自分を守るために海賊団に入れてくれていたと知る。
そして今度は親父だけが戦場に残り、自分に逃げろと言う。
感謝してもしきれない所に赤犬の見下し発言。
これで無視して逃げる方がらしくないと思う。
994名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:00:47 ID:qforlN8E0
死ぬからスレ立てなくてもいいじゃない?
995名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:09:49 ID:MYlwaixv0
>>993
らしくない?
なら、船降りて一人で生きていくべきだな
仲間のことを考えずに、自分の狭いプライドが大事な奴は仲間といる権利も価値もない
船長命令無視し、仲間を危険にさらし、勝手に行動する馬鹿は一人で生きて死ね
996名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:10:36 ID:2pUTVLfs0
>>988
顔は全然だけど髪型はロジャーと似てる
でも少し癖毛なのはルージュの血かな
997名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:13:49 ID:gOwtU9QL0
>>995
作者もエースをそういう馬鹿として描きたかったんだと思う?
998名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:18:49 ID:f0czBVZr0
荒らしはスルーしようぜ
999名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:20:43 ID:8+Nr/QC30
なんでエースをこんな自己中馬鹿に成り下げたのか尾田せんせー・・・
1000名無しかわいいよ名無し:2010/02/12(金) 01:21:20 ID:qGnzAqMT0
1100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。