【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
WJ連載中「ONE PIECE」に登場する白ひげ海賊団二番隊隊長、火拳のエースに燃えるスレです。

●基本はsage進行
●ホモネタ、カプネタ、18禁ネタなどは該当板へどうぞ
●荒らし、煽りはスルー
●関係の無い雑談や過剰な馴れ合いは控えめに
●過度な妄想は控えめに
●誤解されやすいのでエース(*´Д`*)ハァハァ 等はやめましょう
●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
●次スレは>>970の人が立ててください
●公式発売日前だろうがなんだろうがネタバレOK

前スレ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269156431/
2名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 21:39:33 ID:QDbK32rM0
24だった
ごめん
3名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 21:43:48 ID:+e/pR3Ti0
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース21【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267974764/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース20【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267629754/
【愛してくれて】ワンピース火拳のエース19【ありがとう!!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266924214/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース18【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266514823/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース17【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266249448/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース16【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265898457/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース15【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265727329/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース14【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265194656/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース13【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1262870737/
【白ひげ海賊団】ワンピース 火拳のエース12【二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260027857/
【どんな未来も】ワンピース 火拳のエース11【受け入れる】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256646952/
【今日から】ワンピース 火拳のエース10【兄弟だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253874408/
【そうか】ワンピース 火拳のエース9【よかった】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251979691/
【誰よりも】ワンピース 火拳のエース8【自由に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249459976/
【おれの親父は】ワンピース 火拳のエース7【白ひげロジャー後ガープ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247950303/
【奪還は】ワンピース 火拳のエースLevel6【マリンフォード】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245662443/
【ワンピース】火拳のエースは見えない壁の向こう側5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239748184/
【ワンピース】火拳のエースに燃えるスレ 4メラ 【インペル編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1229220750/
【ワンピース】火拳のエースは処刑直前カコイイ 3メラ【dead or alive】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1217057577/
ワンピースのエースは亡くなったのか (謎。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1189906073/
【ONE PIECE】火拳のエースに燃えるスレ【白ひげ海賊団2番隊隊長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1169426855/
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団2番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269156431/
4名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 21:44:28 ID:+e/pR3Ti0
【コミックス登場巻】
巻十七  第154話(ドラム回想)
巻十八  第157〜159話(アラバスタ)
巻二十四 第225話(回想1コマ)、SBSタイトル
巻二十五 第233話(バギー)
巻二十九〜三十二 第272〜305話(表紙連載 第274、284、287、293、304話除く)
巻四十五〜四十六 第434話、第440〜441話(バナロ島)
巻五十  第486話(新聞1コマ)、第489話(回想2コマ)
巻五十三 第516話(回想1コマ)、第522話(回想1コマ)
巻五十四 第523〜525話、第528〜532話(インペルダウン)
巻五十五 第535話、第538〜540話(インペルダウン)
巻五十六 第542話、第543(回想一コマ)549話〜551話(マリンフォード)
巻五十七 ※以下基本はマリンフォード 552話(過去) 553話(一コマ) 555話(オーズとの回想)
       556話(赤ん坊、子供時代) 557話、558話(子供時代あり) 559話、561話(一コマ)562話(二コマ)  

以下コミック未収録 563話、564話、565話(各数コマ)567話、568話(子供時代あり)
            569話〜575話(574話に子供時代あり)

【アニメ登場話】
第91〜99話、第101話、第145話、第325話、第381話、第416〜417話
5名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 21:46:14 ID:+e/pR3Ti0
>>1乙! 23とか4とか気にすんなw
すまん
スレ違い承知なんだが新スレってどうやってたてんの?
6名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 21:56:40 ID:QDbK32rM0
>>5
パソコンなら掲示板に戻るをクリックする
その一番下に新規スレッドを立てるというのがあるからそこにタイトルと内容入れて立てる
運があるから何時でも建てられるわけじゃない
携帯なら立をクリックすると出る
7名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 22:00:42 ID:uRzoeour0
>>1
どうでもいいがテンプレはスレ立てた人に任せたほうが良いぞ
8名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 22:31:57 ID:+e/pR3Ti0
>>6ありがとう!!!
>>7了解orz
ごめん以後気を付けます。
9名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 22:39:36 ID:uRzoeour0
>>8
よくみてみたらスレ立て後暫く貼られてなかったんだな、こっちこそごめん
10名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:14:11 ID:LZbNO8jM0
>>1

前スレ>>996
まるっと同意
尾田は今更そんな当たり前のことを描きたいのかね?
今まで作中でどんなシビアなこと言わせても
やっぱりワンピは少年漫画であるから戦争だろうが死人も出なかったし
最後には努力が報われる希望ある展開だったから良かったのにな
今は後味も胸糞も悪すぎる
11名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:32:33 ID:QDbK32rM0
テンプレ張り忘れててごめん
>>10
同意
エースファンの我儘と言われたらそれまでだが人を殺すことなく挫折させる方法もあったろうにな
12名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:39:26 ID:QG4/ORxu0
1000 名前: 名無しかわいいよ名無し Mail: sage 投稿日: 2010/03/26(金) 23:10:30 ID: uRzoeour0
1000なら次回こそエース復活

よくやった、えらい。
13名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:40:00 ID:xuxVlJI90
エースが死んだことでロジャーの血縁も無くなり、白髭も死に、そして新時代が始まる
14名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:41:33 ID:OE0K9bg9O
22巻と同じパターンだったらいいなあああああ
15名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:42:11 ID:QDbK32rM0
>>13
それは分かるがそれならエースにそういうフラグ付けとけと
今考えるとアラバスタ編の大人に見えて子供っぽい性格とかルフィに似てない性格がフラグだったのかもしれないけど
16名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:42:26 ID:hw+nyxOe0
>>10
同意
今までだって突っ込みどころが山ほどあったけど
「最後には努力が報われ皆で宴会」な少年漫画だと思ってたから気にせず楽しめたのに
今更「戦争は人が死ぬんです。人気があったって必要なら殺すんです(キリッ)」
とかいわれても正直ドン引きとしか・・・
白ひげはもう少し強さを演出した上で、前時代の終焉の意味も込めて殺すなら分かるけど
トラウマ満載で初めて「生きたい!」と思った前途ある若者を殺すとか
結局ワンピは何が描きたい漫画なの?と言いたくなる
リアルに人死にが出るシリアス作品なら他で良作を山ほど読んでるよ
17名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:43:13 ID:8bD0kmge0
復活しても微妙だろ
この状況で復活しても罪で苦しむだけだろ
エースの意志!とか言ってまたごろごろ仲間死んでんだぞ
18名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:44:57 ID:QDbK32rM0
>>17
つまりどっちでも微妙って事だな
19名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:46:11 ID:8bD0kmge0
いや、復活する方が微妙
この話はシャンクス登場で終焉に向かって行くんだろ
つかルフィが戦場から退場したことで場面変わるだろ
20名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:50:25 ID:p+8ebfWt0
エースは普通には復活しねーだろ。俺の予想では記憶を失われて海軍の兵士として
復活しルフィに立ちはだかる。バーソロミューくまも記憶を無くしてんだろ。あれと似てるが
エースだけはルフィにもの凄く敵対心を抱きつつ復活させるだろ。俺の予想なのでマジ反論
勘弁な。
21名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:51:08 ID:LZbNO8jM0
ワンピって別に血縁より意志って感じなのに
何でエースが死ぬことで新時代になるのかわからん
血の運命に翻弄された可哀相な若者(笑)を演出したかったのか?
ねーよ
22名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:51:33 ID:RKi+JFUy0
新世界編で活躍しそうな若手キャラにどんどんスポット当たってるしね
エースも一皮むけてその中の一人になると思ってたんだけどな
23名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:52:32 ID:QDbK32rM0
>>20
今の尾田は良くも悪くも何をするか分からんからどうなる事やら

やっぱりこの戦争編は過去編扱いで努力をする理由なのかな
ルフィ、死ぬほど今の時点で頑張ってるけど
今何するか分からないけど変にトラウマつけてルフィに共感できなくしたり、エースがピエロになるのはやめてくれよ
24名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:53:02 ID:MyGdADKXO
もしも復活するならば、白ひげ海賊団全滅してエースが親父含め1599人全員の意志背負い込めば何が何でも生きて行かなきゃいけない気がする
ただ、白ひげ海賊団には全滅してもらいたくないな…
25名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:53:10 ID:8bD0kmge0
>>22
エースは旧時代の白ひげ支持してる時点で旧時代の人間ってことなのかもな
白ひげ海賊団全体に言えるが
26名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:54:32 ID:QDbK32rM0
>>25
そこから成長させる事も出来たのにな
27名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:57:08 ID:8bD0kmge0
この時代が白ひげだああって、白ひげ時代に執着してるから無理だよ成長なんて
白ひげの時代とともに去った
28名無しかわいいよ名無し:2010/03/26(金) 23:59:53 ID:Zx06TWEOP
尾田的にはエースを嫌わせるつもりだったのにむしろ好かれちゃったのかも
他作品でエースっぽいキャラが出たがそのキャラ嫌われまくりでさっさと死ね祭りだったし
29名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:00:35 ID:p+8ebfWt0
>>23
新世界編で記憶を無くしたエースがルフィと何度も交戦させると予想はしてる。

が、最終的にはなんらかの事がきっかけで記憶が戻るはず。ルフィ(弟)への強い想いが海軍の科学者の

作り上げた改良兵器を上回るんだ。そこになんらかの感動を生み出そうとしてるように予想。

更にピエロ度が増しそうだが、そこは尾田ちゃんの腕の見せ所かな。
30名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:01:17 ID:+jSXQSn90
何か皆尾田が殺したって思ってんじゃね。
何て言ったら良いかな。アレはエースが起こした行動で
エースの意志であんな事になったんじゃね?

31名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:01:51 ID:8bD0kmge0
エースをどこまで下げるつもりだよ(笑)
ルフィを守って死んだ、もうこれでお終いにしてくれ
32名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:05:16 ID:QDbK32rM0
>>30
あー何か漫画や小説書いてるとキャラが勝手に動いて暴走するってやつ?
33名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:06:14 ID:1JBp8WSK0
また生きてても苦しむだけ!ですか。
成長が無理とか読者が決めることじゃないっしょ。
これからいくらでも可能性はあったのに。

>>16
>トラウマ満載で初めて「生きたい!」と思った前途ある若者を殺すとか
ほんとになあ。
自分もまさかそんな若者を殺すとは思わなかったよ。
てか旧時代とか言ったって海軍側はセンゴクもガープもピンピンしてんのにさ。
あと皆言ってるように、少年漫画でくらい努力が報われてほしかったな。
34名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:08:33 ID:yJ5wQErZ0
苦しむだけというか、オヤジがエースは死んだままと思ってるのは痛い
35名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:09:11 ID:ELiTBUA60
>>33
若者っていうけどあの世界では10歳くらいで大人扱いされてるキャラもいるしな
それにエースの場合は0歳のときに殺される運命だったのをロジャーやガープ、ルージュのおかげで20年永らえさせてくれたんだよな
36名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:10:11 ID:5SsfWjwP0
20歳の若者には違いないだろ
37名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:10:59 ID:yJ5wQErZ0
>>35
仁だな
0歳のときにというか、このよに産まれてこないはずだった
38名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:12:38 ID:5SsfWjwP0
「天命」で生死どちらも受け入れると悟らせた後に「命が惜しい」だもんな
尾田的にはタイトルにまでした「天命」の方が大筋(?)なのかね
39名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:24:28 ID:ELiTBUA60
エース死亡に不満なるのは分かるし、ワンピースらしくないと思うのは仕方ないと思う
でも
>トラウマ満載で初めて「生きたい!」と思った前途ある若者を殺すとか
この感情論は過去編で死んだキャラにも失礼なような
40名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:27:22 ID:5SsfWjwP0
どこが感情論?
事実だろ
41名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:39:52 ID:AfBfsASi0
尾田としては、エースの死から赤犬への怒りに
持って行きたいところだけど

尾田への憤りになっちゃたな‥‥

赤犬を完全な悪者として描けば
まだ良かったんだろうけど‥‥
尾田は勧善懲悪を描きたくない
っていう難しいこだわりを持ってそうだし

少年漫画というのに
高尚なメッセージを伝えたいって思いが
大きな重みになってそう
42名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:42:02 ID:HWd8D4GH0
>>41
それは、あなたが勝手に深く考えただけじゃないの?
映画関連のなんかのインタビューで、「僕は作品にメッセージは込めない」て答えてたよ
43名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:51:15 ID:QqK6n/iR0
>>39
感情論っていうのも過去編で死んだキャラに失礼っていうのも意味が分からないんだけど
現在既にいないキャラが過去編の中で死ぬのが語られるのと
現在進行形で前途ある若者が「生死どちらも受け入れる」って言いながら
結局は「生きたい!」って涙を流したのを殺すのと
まったく違う次元の話だと思うんだけど
44名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 00:59:08 ID:P5tx8F590
前スレに書かれてたが
>死に方も死んだ事も両方同じくらい納得できない
自分まさにこれだよ
45名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 01:23:23 ID:1JBp8WSK0
ほんと全然違う次元の話だよね。
何故同列に話すのか。

>>44
自分もだ。
納得いかないけどどうにも出来ないし毎週展開が怖い。
エースの遺体ってどこ行ったんだろ。
46名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 01:37:41 ID:AYI9LLjaP
尾田を信じようよ
仮にもジャンプの王なんだから(ハンターが常時連載してたら分からないが)
47名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 01:40:39 ID:+jSXQSn90
何か親父が「必ずエースの意思を継ぐ者がいる」
って言ってるから確定じゃね?
死んだと思われたエースが「俺の意思を継ぐ者なんかいらねぇよ…」
って出てきたら最高だが。
48名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 01:49:23 ID:AYI9LLjaP
99%この流れだと死んでるだろうけど
やっぱり色々と不完全燃焼だし、生きてて欲しいなと思っちゃう
これはエースファンだけの私情と言われたら終わりだが
エースを海賊王にしたい理由とかはエースが知るべきだったろうし
49名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 01:49:29 ID:QqK6n/iR0
「エースの意思」の連呼が逆に復活フラグ?と思えるのはファン心理故なのか・・・
そもそもエースのキャラ自体が戦争編前は
ルフィの兄・弟思いのいい兄貴・「つまらねェ理由だァ・・・楽しくいこうぜ」・白ひげ大好き
くらいだったのに
いきなりヘビー級設定山積みにしていきなり殺して
「エースの意思(キリッ)」とか言われてもなぁ・・・
「おいおい、まだこれからのキャラでしょ?」と思えてしまう
ほんと尾田を信じたい
頼むよ、ほんと・・・
50名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:03:51 ID:AYI9LLjaP
舞台装置として過剰設定にして殺したのかと思ってしまう
ワンピースは某なんちゃって893漫画じゃねーんだぞ…

今までの微妙に天然なキャラも何だったんだろうね
51名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:09:07 ID:37c5dsEX0
陽気な兄ちゃんはどこいったんだ、戦争終わったらまた元に戻ると思ってたんだが

もう少し前からトラウマあるキャラとして描かれてたらまだ違ったかな
過去についてわかったばかりなだけに、まだまだこれからのキャラと思ってしまう
でも処刑台の上で海賊王の息子って驚かすためにも、タイミング的にこうするしかなかったのか
52名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:09:29 ID:NI2nwTMiO
それ言ったらクロコとかもだし…

>>49
自分はまったく復活フラグに思えない
人それぞれだな
53名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:11:47 ID:AYI9LLjaP
戦争編は海軍組とルフィ以外キャラブレブレな気がする
54名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:19:51 ID:37c5dsEX0
クロコはイワさんが過去握ってたりするし何かあったんじゃないのかね
そのうち語られると思ってるんだけど

んーやるせなし
55名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:27:14 ID:NI2nwTMiO
急なキャラ変化と思われてるとこは一緒だよ
まあ新たな一面ってことで、それはどうでもいいや

普通にいってりゃ生きてたクリエルもエースの意志の為死んだようなもんだし、復活はやっぱ微妙
56名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:35:58 ID:ELiTBUA60
クリエル死んでるか分からないぞ

ついでにエースは好きだし良いキャラだが他の漫画のスレ廻ってるとエースが男だから惜しまれてる気がしてならない
男とかそういう意味で受け入れられない人がいるならそれはな…
57名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:39:38 ID:NI2nwTMiO
別にそういうわけで惜しまれてるわけじゃないだろ
死に方があまりにアレ過ぎたからだろ
なんの成長もしてないように見られてるし
58名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:49:10 ID:dvdkin9s0
コンビ二で売ってた3Dカードで麦わら海賊団のメンバーにはすでに
エース入ってたぞ。
59名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 02:52:09 ID:+jSXQSn90
たぶん主人公の兄弟だからじゃないのかね。
60名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 03:07:11 ID:bocrb22K0
白髭にアナルグラグラされて心酔したエースだけど
今の黒髭にも心酔してしまいそうだな
61名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 03:21:55 ID:37c5dsEX0
ゲームとかでも仲間入りしてたりするらしいね
まぁ原作の方とは関係ないけどさ
62名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 03:39:28 ID:1JBp8WSK0
>>56
何で男だから?
自分は例え女でも好きだったと思うし、
惜しまれてるのはそれとは全く関係ないんでは。
まあ今ほど好きかはわからないけど。

クリエルは生きてるとは思うけどそこら辺は保留だな。
63名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 05:15:41 ID:kpSCF43k0
赤犬に殺されなくとも80年後には死ぬだろうし
どんなに立派な人でもあっけなく無様に死ぬこともあるじゃない

今後回想でエース出てくるだろうし、嘆いてないでヤツのこれまでの生を祝福しようず
64名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 05:36:04 ID:MXG070zuO
>>62
その人なんかよくわからんことばっか言ってるからスルーで良いよ

クリエルは死んだと思う
65名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 09:40:05 ID:i5W065DC0
現在エースの遺体が全然書かれてないのをポジティブに受け止める
気がついたら遺体が消えてる、って展開ないかな
んで戦争編の最後にエースらしき人物の影が「…」とかで去ってくみたいな

パシフィスタにされたとしても、本人の意識がどこかで目覚めるみたいに思えるよ
一番怖いのが普通に埋葬されてしまうことだ
66名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 09:43:49 ID:VmAxhzxD0
兵器として利用されるくらいなら普通に埋葬でいいよ。
でも兵器にはならない。
コミック読み返してみるとやはりこれで終了はないね。
67名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 10:21:15 ID:+b/EHPrL0
パシフィスタになって赤犬の部下になったら埋葬より泣く。
68名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 10:41:45 ID:7c3qibHrO
エースに関しては特に尾田の悪趣味…というかサドっ気が全開だなと思う
今までも後々上げる為に散々な目にあわせて落とす事はあったから、
解放後には活躍するもんだと思ってたらアレだもんな

エースは赤ちゃんの頃の顔が何度も出てるから余計に死なれるとキツイわ
0巻でガープにあやされてきゃっきゃと笑ってるコマとか…
69名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 11:30:58 ID:AYI9LLjaP
ゲスパーなのは分かってるが0巻に過去を描かれたキャラは旧時代扱いなんじゃ?
くいなと同い年のたしぎがいなかったし
70名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 11:33:58 ID:7c3qibHrO
ゲスパーっつか的外れもいいとこだ
なら青雉やハンコックやロビンも旧時代だな
71名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 11:48:33 ID:SersEtO90
エースを殺した原因は冨樫
お前らが尾田はキャラを殺せないから冨樫以下って煽ったからだぞ
尾田は冨樫に負けたくなかったってことだろ
72名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:00:14 ID:AYI9LLjaP
>>70
ロビン描かれてたの忘れてた、ごめん
>>71
んな事あるんか?
2ちゃんでは散々だがワンピースのキャラが死なないストーリーが安心感与えて好きな人もいるのに
73名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:06:04 ID:B96vHT1PO
>>68
お早うからお休みまでの如く赤ん坊時代から最後まで見せられたのは確かに辛い
ガープ爺ちゃんと同じ心境と言う感じか?
0巻読み返して無邪気なエース見ても数年後には、荒んじゃって20年後には居ないんだよなって鬱になる
まあ戦争編読み返しても鬱になるんだけどさ
74名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:16:24 ID:zCM/OiMu0
>>61
ドラゴンボールとのコラボで描かれた絵にも普通にエースいたな・・・
ゲームもそうだけど、必ずビビとエースが一味にいる。

75名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:19:00 ID:SersEtO90
正直ペルのことでは俺も尾田を叩いたもんだ
だってそうだろ?ペルの命を賭けた感動が台無しだったしな
けど、1番好きなエースが殺されたのは予想外だった
76名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:31:01 ID:nJPwYOG60
旧時代・・・と言えば、ワンピースを追う連中も、ロジャーの亡霊とも言うべき旧時代の人間だと思う

ワンピース? なにそれ? 俺には俺の夢と幸せがある

こう生きてる連中だけが新時代の人間と言えるのかも
77名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:36:40 ID:nJPwYOG60
だって、ロジャーの道をなぞっているだけだもんな・・・・・
78名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 12:47:30 ID:7c3qibHrO
>>74
去年くらいに出たトランプにも麦わら一味グループに入ってたな
たしかそのままスペードのAだった
ビビのは知らんけど
79名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:29:21 ID:2pI3Fj2M0
エースは99%死んだだろうし、ストーリー的にも復活は無いと思う
記憶を無くしてパシフィスタとして復活し、後々ルフィ等の記憶も取り戻す...
的な予想をよく見るが、それだけは絶対に嫌だな
昔何かの漫画で「兄弟の死は悲しいけど、不自然な生はそれよりもっと悲しかった」
みたいなセリフがあった。何の漫画だったか思い出せないんだけど、印象に残ってるセリフ。
そんな形で復活したらファンは絶対悲しいと思う。エースが存在すればどんな形でもいいの?
って感じ...ルフィも絶対悲しむだろうし。
死んだなら土にかえしてあげるべき。生きてるか、死んだか。選択はこの2つでいい。
死に方云々や色々不満はあるだろうが、自分は戦争後に埋葬シーンだけ入れてもらえればそれでいいかな。
じゃなきゃ気がきじゃないよ。エースに関しては。
そしてこのスレがエースの死に関して愚痴るスレになっとるw尾田に対してもw
80名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:31:08 ID:bocrb22K0
火犬、猿帝、
あとは雉関連の技があればエースは桃太郎だな
81名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:36:19 ID:AYI9LLjaP
>>80
無理矢理だな
82名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:48:11 ID:2CaIy2au0
パシフィスタ及びゾンビじゃない復活は自分もちょっとなぁ
王道とはいえベタベタすぎて…てか100%ルフィに倒されるじゃないかそんなの
ワンピファンとしてはまたかよwになるけどエースファンなら喜んで受け入れる
暫くは叩かれて針の蓆になりそうだけどさ

あきらめたらそこで試合終了だから、まだちょっとの期待に縋ってはいる
83名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:48:49 ID:J3qr1q320
>>79
そりゃエースはエースとして生きてほしいな
でもあれはエースとして死んだことになってんのかな?それが疑問
もうこのままの流れじゃその埋葬シーンが無いままってすごくあり得るから…とても怖い
84名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 13:56:22 ID:AYI9LLjaP
自分としてはエースの死がどう扱われ、ワンピースがどうなるかも心配
ワンピースはシリアスの那かにも明るさがあるのが良いのにエース死亡で変わりかねないのが怖い
だからと言ってスルーされるのも嫌だし
ルフィが達観し出すのも嫌だ
わがままなのは分かってるけどさ
85名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 14:02:10 ID:2CaIy2au0
>>84
多分だけどその辺は杞憂じゃないか?
明るさが失われたりシリアス一直線にはならないと思う
あくまでも15歳ぐらいの少年が楽しむ為に描いてるだっけ?
それがあるかぎりずっとシリアスだと、その年代の子がついていけなくなりそうな気がする

かといって、大怪我をおったキャラがギャグチックに復活したりしたら
なんともいえないもやもや感が残るんだろうな
86名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 14:07:33 ID:7c3qibHrO
内臓が焼かれたと言うけどエースの身体がどうなったのか未だによくわからない
ルフィを庇えないから生身だったと言われてるけど
よく見ると貫かれた時も拳を抜かれる時もメラメラ化はしてるんだよな
(ルフィは突き飛ばして救ったけど、間に割って入ったからやられたんだろ)
火になってたのに、その火をマグマで焼かれた???
だから生身に戻ってもその部分にダメージおったってことか?
87名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 14:08:52 ID:AYI9LLjaP
>>85
ネガティブホロウに取り付かれてたな
すまなかった
88名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 14:15:09 ID:qQHxS33w0
>>86
うん自分もそう思ってる
あれは生身だって断言する人いるけど、突き飛ばしてるとわかる描写があったし、メラメラしてるし、拳が貫通した部分に火傷を負ったのかと

ルフィも直死ぬぞって言われてるしなぁ、エースも治療すればなんとかなったかもしれないけど
治療拒否した上に放置されたらそれこそ生き返りとか実は死んでないというのは無理だよね
89名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 14:19:53 ID:2CaIy2au0
>>87
いやいや自分もネガとポジの間を行ったりきたりするから良く分かる
毎週バレを見るたびに淡い期待を抱き絶望してる

>>88
自分もあれは生身ではないと思うな
水の中に氷を落として突き抜けていった感じじゃないのか?
90名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 15:55:49 ID:1JBp8WSK0
あれは多分普通にロギア化してたよね。
死亡判断も船医がしたならわかるけど、エースの自己判断なんだよなあ…。
あーもうこういう時に何かDの血の不思議な力爆発とかすればいいのにw

エースの遺体は576話で海兵に布掛けられてるとこが出たんだっけ。
どこかに運ばれてるのかな。
このままずっとどこにあるか不明なまま終わるんだろうか…。
91名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 16:15:59 ID:rXEtOTE40
ルフィの治療にエースの遺体が絡んでくると予想。
92名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:01:11 ID:AfBfsASi0
自己判断も何も
ビブルカードが燃え尽きたことで
死亡は確定だけどね
93名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:05:47 ID:1JBp8WSK0
ぶっちゃけビブルカードなんていくらでも後付け設定できると思う。
尾田がそれをするかしないかだ。
斬首とか遺体が消滅するとか肉体的に完全に死んだって描写があったら
こんなにうだうだ言ってないでとっくに諦めてるよ。
94名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:14:41 ID:i5W065DC0
>>91
ルフィはもうローが潜水艦に載せて出港しちゃったよ
95名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:23:11 ID:VmAxhzxD0
自分もだけど、皆毎日のように同じ事を同じ人が書いているね。
>>74
必ずビビとエースが一味にいる。
ここフラグだと思っていよう。
96名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:26:14 ID:HWd8D4GH0
>>93
体に穴開いてるんじゃないの?
布被せられてたし
97名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:32:25 ID:AYxqLutW0
>>96
あの拳の大きさの穴が開いてたら一言も喋れないよ
98名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:40:40 ID:HWd8D4GH0
>>97
マグマで火が焼かれる漫画なので
99名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 17:52:41 ID:AYxqLutW0
>>98
ルフィの、エースの背中に当てた手に血が付いてたから
生身に戻ったエースの身体に大穴があいてるわけじゃないと思ってた
100名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 18:03:19 ID:AYI9LLjaP
>>97
そんなこと気にしてたら熱湯ぶろで大やけどしない時点でおかしい気もする

死ぬにしても死なないにしてもうまくつなげてくれるように祈るしかないな
101名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 18:09:29 ID:peDfgt/T0
死に方も微妙すぎるが、万が一死んでなかったら涙流して死んだオヤジも精神崩壊したルフィも
なんかしらんが意志だルフィ守るぜって盛り上がりまくってる海賊団らも今以上にバカみたいだなw
死んで復活する以上に実は生きてたっていう説はギャグすぎる
エースさん思い込み激しいから倒れてるだけってレス思い出して吹いた
102名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 18:11:20 ID:AYI9LLjaP
エースって結構KYだからな
というのは冗談としてだから余計に死んでる可能性が高いんだよな
103名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 18:12:49 ID:WggQJ76S0
              ____
            ,r''゙   \ /  ̄ヽ
          /.::::::::::::::::::.`'' .::::::::::::.',
        /.:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::;;;;;::.',
        /.:::::::::::::::::〃 、, ',::::〃 ,、',.l
        |::::::::::::::::::::|| !エェエ!|○| !ェエェ!|○
        |::rヽ○○-'''''''' .:::::::::::::::...''---.,,__
       ○`".:::::;;;:::::i"_ ̄ ̄ ̄~'''''''r:::::;;;::::::..'''-...、
     _,,-''.::::::;r':::||:::::::l ,,三ェ、_,,ハ_,ェzl::::::i  __,,,...-'"
  _,,-'' ...::::::::;':l~ヾ||ハ:::{ `'-゚=` '"lミ゚="l:::::::} ̄
  ヽ__,,,,,,,....ノj::ヽ9!|| )ハ)∴∵   l∵ (!:::ハ!
        7:::;;:::l''|| (  ______''┘ /,'ハ! `
       ノ'r'','::;' ||゙ヽ、  -- ̄ /,'
         -'゙7  ヾ、 丶、____/','
       (;;;/   ヾ、   /r'!,','
       /(;;;),r;;,   ヾ、  |;;;),','
    __/r'   `''"(;;;),r;;,ヾ、 `y',';;,
  /  ⌒`      `''"(;;;)'v'/(;;;)`''-
104名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 18:27:05 ID:AYxqLutW0
全部おかしいんだよね
105名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 19:19:45 ID:7c3qibHrO
インペルでのルフィの生還もめちゃくちゃだったな
あの身体がご飯食べれば普通の肉付きに戻るんだから
106名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 19:53:07 ID:EOaisUwK0
>>78
トランプ確認してみたら確かに麦わら一味に入ってたな
ハート→レイリーをはじめ、ロー、閣下とウルージさんといったルーキーなど
ダイヤ→七武海全部とボンちゃんだったりクロコさんがいたりオヤジがいたり
クローバー→海軍とかそうじゃないのとか色々
スペード→エース、麦わら一味とシャンクス、ビビにドラゴン

何かのフラグだったら良いなと思うのと同時に、他に居場所がない気もするw
スペードが一番強い札=主人公勢を持ってきたいだろうし
せっかく元スペード海賊団船長のエースがいるんだからついでにエースをスペードに持ってきただけかもしれない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:57:36 ID:0lbIGjLl0
アカイヌ「エースはのぅもうあの世に行ったんじゃ・・・読者もいい加減に諦めることじゃのう。バカちんが
108名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:22:25 ID:JB8QKG+B0
>>106
フラグとか何でもないと思うぞw
ルフィと深くかかわりがあるから一緒にしただけでは

スペード海賊団だからスペードにしたのかもね、ローがハートだしそこは合わせたのかも
109名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:43:22 ID:EOaisUwK0
>スペード海賊団だからスペードにしたのかもね
多分そんな理由だけだとは思うけどね、フラグだったら良いなってのはあくまでも希望なだけだよw
所詮アニメグッズだし、原作にはそんなに絡んでないとは思うよ
改めてこのトランプ見返したけどロジャーよりドラゴンの方がよっぽどエースと似てるな
110名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:47:13 ID:AYI9LLjaP
白ひげも言ってたが本当に似てない親子だよな
尾田がルフィと顔が似てないのを良いことに後付けしたと疑ってしまう
ワンピースのグッズに興味ないから分からないんだがワンピースはグッズやアニメでフライングとかないのか?
111名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:49:55 ID:GwVT85NP0
母親には似てるじゃん
そばかすとか癖毛とか。
母親の血の方が強いだけなんだろ、それでもDだから特別だ
112名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:50:57 ID:7c3qibHrO
ドラゴンボールの悟空とベジータみたいに赤子の取り替えなんかしてないだろうな……
113名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:51:47 ID:GwVT85NP0
てかルフィが色んな人に似てるって言われすぎなんだよ
114名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:56:09 ID:AYI9LLjaP
>>111
ごめん、親子ってのは父子って意味で書いた
>>112
そしたらエース死ぬこと無かったな
115名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:56:43 ID:zCM/OiMu0
>>95
>必ずビビとエースが一味にいる。
>ここフラグだと思っていよう

wwww
確かに望みが薄い今は、こういう物でもフラグだと思いたいw
でもビビはわかるとして、一味でもないエースを描く理由って特にないのにね。
http://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/1000-97-ka.jpg
やっぱりそれだけ人気だったのかな。
116名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 20:59:18 ID:EOaisUwK0
>>110
まぁロジャーとも微妙には似てるけど、きっとドラゴンとは顔のつくりが似てるんだろうな
つまりは描きわけが…
原作以外グッズもアニメも出戻り組だけど
ロビンがアラバスタ中にOPで仲間に入っていたり、一番新しいOPだとインペルに入るか入らないか辺りで
既にエースをインペルで助けられない→ルフィが空から降ってくるをやってたな
しかも単行本発売前に

>>112
誰と取り換えるんだ、ルフィってのは年齢的にありえんぞ
ってか悟空とべジータって取り換えられてたの?
117名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:01:44 ID:B96vHT1PO
>>115
中の人つながりもあるんじゃないかDBとのコラボの場合
118名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:05:52 ID:NI2nwTMiO
仲間フラグに現実逃避って…さすがにどうよ…
119名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:12:15 ID:AYI9LLjaP
>>115
割と人気キャラなのは確かだろうね
脇役でここまで死亡に言及してくれるファンもあまりいない
>>116

ワンピースでは本誌より先にアニメフライングとかは無いんだ

120名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:20:14 ID:VmAxhzxD0
>>118
人それぞれ
121名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:22:12 ID:NI2nwTMiO
>>120
いや、わかるがさ
どう考えても有り得んだろ
ルフィまで白髭海賊団の家族になっちゃったし
122名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 21:50:47 ID:JB8QKG+B0
>>109
ごめんw

ルフィはうろ覚えだけど、
シャンクスのガキの頃にそっくりで、ロジャーのあの言葉を言って、
ガープのつかみどころのない所が似てて、エースの無鉄砲さもそっくり
あとドラゴンもだっけ?いろんな人に似すぎw
123名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:03:11 ID:1JBp8WSK0
今思えば猫っ毛やそばかすは母親との血の繋がりを
わかりやすくさせる為もあったのかもね。
エースがロジャーとルージュの息子ってことを覆されることはないと思う。
124名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:09:59 ID:rSenNaHeO
サンジの眉毛も母親譲りなんだろうな
ロビンの鼻、ウソップの鼻も母親の遺伝だし
しかしルフィいろんな人に似てる言われ過ぎw
ロジャーとは大バカなとこ似てるとも言われてたな、個人的にガープに一番似てるとおもうが
125名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:20:54 ID:7c3qibHrO
要するにほとんどの大物に似てるのがルフィだと
126名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:33:02 ID:WggQJ76S0
ルフィは生まれた時から良血血筋のサラブレッド。早くて当然なんだよ。

ゾロなんかオグリキャップと変わらないくらいの血筋なんだぜ。それであれだけ

強いんだから憧れるわ。
127名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:36:39 ID:NI2nwTMiO
ゾロは努力の人だよな
技のネーミングセンスはどうかと思う時あるがw
ルフィは革命軍、海軍、海賊(義理だが)と多方面に身内がいて正にサラブレッド
128名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:40:45 ID:1JBp8WSK0
映画の阿修羅はちょっとだけ笑ってしまったw
いやゾロ好きだしかっこいいと思うけど。

>>124
眉毛もかw
でもデュバルもあれだし特徴的な部分は母譲りが多そうだね。
ビビやロビンは母親そっくりだから女キャラはみんな母似だろうけど。
ルージュの正面顔も見てみたかったなあ。スレチごめん。
129名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:44:29 ID:WggQJ76S0
ビビと新垣結衣(ガッキー)がなんていうか被るんだが。
時期的にパクったとは思えない偶然だろうけど。
130名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:45:16 ID:b1KmbvOf0
特徴的な部分は母譲りってことなんだろうな
話戻るが、エースの遺体もオヤジの遺体もオーズの遺体もこのままどうなったかわからないまま話進みそう
ルフィが戦場から離脱すちゃったからさ
シャンクスをそう長々出すとは思えないし、場面変わる可能性高いよな…
131名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:47:43 ID:AYI9LLjaP
ゾロみたいな努力の人を尊重し、ルフィをここまで持ち上げてもマンセー(笑)とか言われず
エースにすごい設定つけてもエースはドリヒドだのさっさと死ねとか言われずにいる

尾田、才能すごいんだからちゃんとフォローしてくれ
132名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:50:46 ID:ej8dmy7j0
>ルフィをここまで持ち上げてもマンセー(笑)
本スレバレスレでも言われてただろ
133名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:54:16 ID:AYI9LLjaP
言われちゃいるが普通ならもっと言われて信者と戦争になるぞ
134名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:54:18 ID:W2PQQPd/0
感じ悪いな
エースと他のキャラを比較する必要があるのか?
135名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:56:18 ID:O1o8PuPd0
エースファンの被害妄想酷いな。
136名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:56:56 ID:AYI9LLjaP
>>134
ごめん、キャラを魅力的に描く能力はあるんだから尾田に期待って意味で出したんだが失礼だったな
137名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 22:59:05 ID:Ge/TijPaO
来週のジャンプ表紙めくったらカードの広告で十字火やってるエース載ってたよ
138名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:02:15 ID:1JBp8WSK0
別に自分は比較してるなんて思わなかったけどな。
過敏すぎじゃね?

>>130
場面変わってうやむやになるのは嫌だなあ。
オヤジとオーズの遺体は巨大だしどうにもできないから多分そのままだよね。
戦争終わって海軍撤退したら誰か回収してくれないかな。
と思ったけどマリンフォードって海軍本部だから撤退する理由がなかった…。
てかオーズって死んでるのかね?

エースの遺体は本当どこいったんだろう。
前も言ってる人いたし自分も書いたがわざわざ布かけてるし謎だ。
139名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:16:48 ID:+b/EHPrL0
>>138
>エースの遺体は本当どこいったんだろう。

ジャンプ読んでるよね?
何回書いてもまだそれは描かれてないしバレも来てないよ
140名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:26:48 ID:1JBp8WSK0
>>139
いや読んでるしそれはわかってるよw
そんなマジレスされるとは…。ごめんね。
関係ないけど黒ひげはこのままずっとグラグラ持ちなのかな。
取り出したい。
141名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:36:29 ID:EOaisUwK0
>>140
今のティーチがグラグラの能力者の状態が他の能力者と同じ状態なのか
マルコの言ってた台詞通り身体の構造異常だっけ?それ故にただ取り込んでいるだけなのか
どうなんだろうね
オヤジから取り出してその実を食ったのかもわかんないもんなぁ
142名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:38:09 ID:+jSXQSn90
話の流れ上、仕方無かった。
143名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:39:13 ID:i5W065DC0
グラグラはまだしも、メラメラの行方が心配で心配で…
エースが解放直後、エースはこれで助かったけど親父が死にそう。・゚・(ノД`)・゚・。 って雰囲気になったけど
その次の週でエースが赤犬にやられてしまったので…
144名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:44:29 ID:Dak4Qnq20
>>115
画像サンクス
初めて見たけど麦わら一味以外でいるのってエースだけだねwなんでだろう
ビビは仲間だからいいけどこんなの見るとエースにも期待したい願望が
でもアニメスタッフが書いた画なんだよね?
145名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:48:37 ID:NI2nwTMiO
エースには白ひげ海賊団が合ってると思うがな…
146名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:49:20 ID:ej8dmy7j0
>>144
アニメ絵だね
147名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:52:28 ID:AYI9LLjaP
>>144
某漫画はアニメと原作かなり繋がっててアニメの方が本誌より先に武器やキャラが出たとかあったが
ワンピースはどうなんだろう?
148名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:54:49 ID:nNm74Bc00
麦わら海賊団に入るなんてまず無いと思うんだけど
てかそもそも死んでしまったしな

>>143
メラメラはどうなるんだろう
オーズやオヤジを見てると遺体は必ず何かに利用されてるんだよね
149名無しかわいいよ名無し:2010/03/27(土) 23:59:00 ID:AYI9LLjaP
ボニーがメラメラの能力者になるのかなと思ったが
さすがに無いか
150名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:00:09 ID:fA6vSKPt0
既に能力者だしw
遺体を海軍の実験に使われるのは嫌だな
151名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:00:21 ID:3whKUTze0
>>149
お前ワンピ読んでないだろ?
152名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:02:50 ID:AYI9LLjaP
>>150
ボニーが実の能力者とはっきり言われた事あったっけ?
実の能力者以外でも能力持ちいるからどうなんだろうと思って
153名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:04:02 ID:oKEmPqNw0
何でことある事にボニーのこと出してくる人いるんだ?
何か関係あったっけ?
154名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:06:32 ID:nNm74Bc00
あれだろ
南の海とか大食いとか、アンボニーとか貴金属繋がりとかの
自分はせいぜい意志を継ぐ者になるくらいだと思ってるけど
155名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:11:23 ID:ff6rzLB30
ボニーなんてまだほとんど出番ないのに何妄想してんだ・・・
156名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:11:54 ID:MSISO7iK0
>>144
これ描いたアニメスタッフにしろゲームスタッフにしろ、まさかエースが死ぬなんて思ってもいなかったんだろうね。
でもこういうのって勝手に描けるわけじゃないから、ある程度尾田さんとも話して決めてそうなのに・・・
あ、あとDBコラボフィギアでも一味にエースいた。
なぜかミスターサタンとペアだったけどw
157名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:14:01 ID:oKEmPqNw0
ああそういうこと
ローのスペードとハート繋がりみたいな妄想か

メラメラが奪われたり他の誰かが食べるなんてことあってほしくないなあ
でもオヤジも奪われたしありえるか…
二番煎じだけど
158名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:14:48 ID:oKEmPqNw0
てか貴金属ってなんだ
159名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:16:16 ID:fA6vSKPt0
ゴールドとジュエリーってことだろ
160名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:19:42 ID:cQGaqs9k0
他人がどうしても食うというならせめて白ひげ海賊団の誰かに…
161名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:21:37 ID:1drF9d600
>>156
サタンとか演技の悪い
162名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:22:48 ID:fA6vSKPt0
エース以外の人間がメラメラ食うなんてあり得ないと思う
オヤジのグラグラは最近発覚した能力だけど、メラメラは違うし
もうこれでお終いじゃないか
163名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:27:03 ID:oKEmPqNw0
>>159
ありがとう
本名はゴールだしそんなこと言ったらシルバーズだって…。どうでもいいな

>>162
そうであってほしいな
でも本当にこれで終わりで死んだままなら
実のことは絶対どこかで描かれるよなあ
まだ往生際悪く復活してほしいとも思ってるけども
164名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:39:10 ID:Uqzo6sAx0
いっそ生首ゴロンなら諦めつくんだけどな
165名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:55:06 ID:IGsotxeO0
>>164
子どもトラウマになるわ

一番悲しいのはエースが殺されたことに正当性があるって事だろうね
今までは読者から見て極悪非道の糞ヤローをルフィがぶっとばして助けてたが今回は違う
少年漫画としてある限り、エースを殺した赤犬をルフィは怒れない
166名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:56:48 ID:3whKUTze0
>極悪非道の糞ヤロー
かつてのバギーやクロコダイルの事ですか
167名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:58:55 ID:IGsotxeO0
>>166
後アーロンとかも
168名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 00:59:31 ID:Mi/pPJLr0
少年漫画で悪なエースが死ぬのはしょうがない
ルフィが酷い目に会うのも当然
169名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 01:11:11 ID:cQGaqs9k0
ガープも言ってたけど、それが二人が選んだ道だからね
読者感情はまた別の話
170名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 01:15:33 ID:IGsotxeO0
だからこそどうエースの死を描くのかが色々と不安だったりする
171名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 06:16:08 ID:7xwpVKUcO
今回の場合エースが海賊だからって前提での処刑ってより
センゴクさんの演説にしても赤犬の演説にしてもロジャーの息子だから処刑されてるんだから、海軍側に正当性があるのかないのか微妙
完全にあるように描かれるなら、犯罪者の家族は殺されても構わないに、取られかねなくないか?気にしすぎ?
172名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 06:22:05 ID:6eOMPqwj0
ルフィも狙われてるし、海軍が100%正当とは描かれてないでしょ。
173名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 06:55:28 ID:oKEmPqNw0
正当性があるってのはちょっと違うような
まあそりゃ現実で考えれば海賊=悪で海軍=正義なんだろうけど
ワンピは海賊漫画だから読者も当然海賊寄りの目線(ルフィ目線)で見てるだろうし
今更海軍が正しいんだから仕方ないな、とはいかないんじゃないかなあ
てか何か血筋のせいで死ぬなんてワンピらしくないなあと思っちゃう

今手元に本誌も単行本もないもんでちょっと聞きたいんだが
エースの腕の刺青って出港した時からあったっけ?
174名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 07:05:51 ID:7xwpVKUcO
>>173
だよなあ…今回また理由が理由だし…エース自身の罪で裁かれるならまだしも…ハァ……
ついでに出航した時の腕の刺青の有無は、左腕が見えないからわからない
175名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 07:48:52 ID:oKEmPqNw0
>>174
本当にねえ。色々モヤモヤしっぱなしだ
赤ん坊の時や子供時代とか今見ると悲しすぎる

ありがとう、いつからあるんだろうなあ
何か不意に気になってしまって
彫ってくれた人ACEのスペルわかんなかったんだろうかw
176名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 08:26:21 ID:cQGaqs9k0
メラメラをいつ食べたかもわかんないよね?
フーシャ村から出港するときにもう食べてた可能性だってあるし
177名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 09:46:37 ID:VQsg0l1Q0
本スレとかでも、何度も言われてるけど、現実世界と「海賊」の定義が違う

ワンピ世界には3種類いる
略奪者としての「海賊」
冒険者としての「海賊」:ルフィ達
地方の守護者としての「海賊」:白ひげ達

地方の守護者としての「海賊」は、世界政府と名乗る連中が自分達以外の自治組織を
犯罪者扱いしてるに過ぎない

昔で言えば、中華の政府が呼んだ南蛮夷敵
南蛮夷敵と呼ばれた王朝、民族、部族からしてたら大きなお世話だ
こっちはこっちで幸せに生きてるのだから
178名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 09:55:50 ID:FiW+lnqo0
>>176
それはない。
18巻でルフィがエースが能力者になってることにビックリしてた。
それに、悪魔の実なんてそう簡単に手に入らない。
能力者がバンバン出てくるようになったのなんてグランドラインに入ってからだぞ。
東の海で出会った能力者なんてバギーくらいだぞ。
179名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 10:20:04 ID:TA4COGFn0
>>178
つアルビダ、スモーカ

エースが10人目の仲間になるそう思ってた時期が私にも(ry
まあ遺体がすでに変色してるし復活はないな
180名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 10:27:53 ID:IGsotxeO0
>>177
>地方の守護者としての「海賊」は、世界政府と名乗る連中が自分達以外の自治組織を犯罪者扱いしてるに過ぎない
白ひげ死んで喜んでた一般市民がいるからどんなもんなんだか
181名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 10:37:25 ID:VQsg0l1Q0
>>180
それこそ世界政府の宣伝でしょ
世界政府=絶対正義、海賊=犯罪者って、市民はすりこまれているのでしょうね

んじゃ、白ひげやエース達の略奪シーンなんかあるのか?ってところ
182名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 10:40:11 ID:9AhgdPL00
エースの復活は100%ないだろうが
とむらうシーンは入れてほしいな

シャボンディ諸島から海軍本部のある海を向いて
たたずむルフィ

ギュっと麦わら帽子のリボンをにぎって
麦わらで目頭をそっと隠す

みたいなシーン
183名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 11:06:31 ID:9AhgdPL00
>>177
>地方の守護者としての「海賊」
‥‥‥どうだろう?

新世界を群雄割拠する海賊ってのは
ヤクザがシマって呼で地域をねじろにする事に似てると思うんだよね

地域住民はみんなヤッターとはならなくて
いい迷惑を被ってるんだけど
一部の人間は恩恵を預かってるみたいな‥‥‥

魚人島の一件も、白ひげのシマになって
魚人、人魚が白ひげの持ち物になったから
売りさばいてた海賊が手を出せなくなっただけで‥‥‥

魚人島はウハウハでも他の島ではどうだろう?
184名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 11:13:34 ID:VQsg0l1Q0
>>183
そこらへんは、政府がちゃんと全世界まで機能している世界とそうでない世界の差でしょう
戦国時代など、京都に幕府あるけど、地方は勝手に幕府の命令を無視して実力者が統治していた
ワンピの世界はそれと一緒だと思う
海賊と言ってるけど、世界政府の統治が及んでない地域の地方の政府ってこと

というか、ヤクザは政府の統治あってこそ生きていける連中ですから、白ひげとは全く違う
185名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 11:40:59 ID:0ypCxrrrO
海軍は世界政府に加盟してる島つか国しか守らないんでしょ?
加盟してない国の人間は奴隷扱いしてたんじゃないの
186名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 11:51:39 ID:2RDRj3fe0
>>184は分かりやすいな。
海軍でも中枢はしっかりしてるけど末端は酷いもんだしな。
ネズミ大佐とか斧手のモーガンとか。
187名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 12:01:34 ID:uiAozjwQP
白ひげが言ってた通り「エースがロジャーの息子と言う理由で殺されるなんて下らない」
これだよな

他のジャンプ作品ならエースのような強欲だけど執着心がないキャラは死んで当然なんだろうけど
そんなサバイバル漫画でもないし
すごく悲しい
188名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 12:03:36 ID:FiW+lnqo0
>>179
アルビダは初対面時は無能力者だったからカウントしてなかった。
そういや、スモーカーも能力者になったアルビダもローグタウンで登場だったな。
189名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 12:08:22 ID:J2T7jZmN0
善悪はともかく自らの意思でドクロを掲げちまったのだから
190名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 13:53:13 ID:oKEmPqNw0
>>187
同意だけど強欲ってイメージはないなあ
食に関してはそうかw

海軍や政府は天竜人のことがあるから何ともね
ガープやスモーカー辺りは疑問には思うけどどうしようもできないって感じなのかな
191名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 14:29:46 ID:uiAozjwQP
強欲は気にせんでくれ、ごめん

スモーカーは疑問に思ってる節はあるが、ガープはどうなんだろう?
今回の処刑も一応は割り切ってたみたいだし(結局は割り切れてなかったみたいだが)
何で海兵に入れたかったのか分からないからな
エースの遺体の扱われ方でガープも大きく動きそうだ
192名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 14:44:09 ID:cQGaqs9k0
海兵にしたかったのは、海軍に入っていればロジャーの子だとばれず海軍に狙われずに済むからじゃ?
ルフィも同じ
193名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 14:53:21 ID:IGsotxeO0
確かにガープがドラゴンの事で立場悪いってわけじゃなさそうだしあり得なくないな
つかどうやって海軍はエースがロジャーの子供だと知ったんだろう?
エースの顔がルージュに似てる→ルージュってロジャーの女じゃん→まさかロジャーの息子?
こんな感じなのか?
194名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:01:03 ID:zahbtLNt0
俺はまだ復活するだろと思ってる派だ、余裕で妄想しまくり

復活後色々あってだな

麦わらの一味加入→
自立して船長やってるルフィの冒険に
身内で保護者的立場のエースがついていくのは微妙

白ひげに戻る→
ルフィに「お前ならやれる」とか言ったのに敵船にいるのも微妙
というか正直、海賊王にしたかったオヤジを失って
自分が欲しかったのは名誉じゃないと気づいて海に出た当初の目的も失った今
もはや海賊でいることすら微妙

革命軍加入→
革命軍トランプ説に則って考えると名前Aだししっくりくるが
なんの為に加入するのか想像できない

あれ・・・
195名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:03:33 ID:FZpXOUkYO
Dに目つけてるからそっから割り出してとかだろ
そんな深く考察するような部分でもない
ガープはもう死を受け入れた感じじゃね?見てると
196名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:05:59 ID:FZpXOUkYO
>>194
いや、復活したら普通に仲間のもとに戻り新世界に帰ると思うが。
解放後もそうするつもりだったわけだし。
197名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:10:19 ID:zahbtLNt0
>>196
それはお前の願望だろ

一旦仲間に会いに行きはするだろうが、その後はわからないと思うね俺は
そもそも息子らが助かったとしても
オヤジを失った残された奴らが色々考えてそれぞれ海賊団を立ち上げないとも限らない

戦争前とは大分状況が変わってる(エースの考えも)んだから
198名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:12:00 ID:FZpXOUkYO
>>197
仲間が未だにエースを家族と認識してんだから。
状況変わっても白ひげ海賊団の気持ちに変わりはない
199名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:16:31 ID:zahbtLNt0
>>198
正直俺もそうだったらいいと思うんだけどな

離れても家族は家族!って気持ちはそのままに、ばらばらになることも
あるんじゃないかと思うんだよな

というかオヤジを失った白ひげ海賊団がどういう集団になるんだかが
俺にはよくわからない

あとやっぱエースはルフィに夢託すようなこと言っちゃったわけだろ
あれ見たとき「はぁ!?」って俺は思ったw
200名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:19:25 ID:FZpXOUkYO
>>199
いや、気持ちそのままでバラバラになるはどうかな
むしろ死ぬ前より余計に絆が深まったように見える
ルフィまで家族になっちゃったしw
尾田も白ひげ海賊団の扱いに困ってたのかもな…
201名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:23:55 ID:zahbtLNt0
>>200
俺が言いたいのは、絆はそりゃ深まったろうが
一緒にいるとは限らないだろうってことっす

海軍が白ひげの残党を狩ろうとする可能性もあるし
一時的にとはいえ散り散りになるのが自然な気がするんだよ
頭のいない白ひげ海賊団なんかこわくないって潰そうともされなかったら
それはそれで情けない
202名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:27:06 ID:9W5G76Dh0
エースが頭になるのが王道路線だと思ってたんだがな…
壊滅状態の白ひげ海賊団を復興させ息子達を幸せにしてやりオヤジや死んだ仲間に恩返し
オヤジはエースを死んだと思ったままだわ、エースの意志とか出されちゃうわ、そのエースの意志の為仲間は死ぬわ
前も言われてたが、生き返ってももう一回死んどくレベル
203名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:29:01 ID:IGsotxeO0
12年以上現代軸で人が死ななかったからな
生き返りは絶対にないと思う
今のジャンプじゃ御法度ぽいし
204名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:31:13 ID:1drF9d600
今のジャンプでも生き返りやってるだろ
まぁ尾田の作風じゃ生き返ることは無いな
ってかマルコはシャンクスの部下になるのかな?
ずっと前にシャンクスに勧誘されてたし。
205名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:32:25 ID:uiAozjwQP
エース生きてたら互いに気まずいだろうな
206名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:34:01 ID:IGsotxeO0
>>204
NARUTOの事忘れてた
でもあれも人の命という対価があるからな
207名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:37:14 ID:1drF9d600
マルコの命でエースを生き返らすことはできないだろうか。
この戦争で死んだ全員を生き返らすまでは行かなくとも。エースだけ。
208名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:38:16 ID:IGsotxeO0
マルコ可哀想過ぎるだろうが
209名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:38:35 ID:1drF9d600
今見直したら気持ち悪いな俺w
やっぱり人の命を対価にというのを妄想はさすがにヤバイなw
210名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:42:23 ID:oKEmPqNw0
ないだろうけど万が一復活してくれたら一人で旅してほしいなあ
何かこんな意志だの何だの盛り上がっちゃって
今更白ひげに戻るのもな…
後皆言ってるように今後白ひげ海賊団がどうなるかわからないしね
もちろん気持ち的には恩返ししてほしいと思うけど

まあこんな妄想してもどうせ復活なんてねーよwwてネガになるのループなんだが
最初から死ぬ予定だったならそれはしょうがないけど
もっと納得できる殺し方してほしかったよ
これだと物語の中枢キャラのロジャーにも何とも言えない気持ちがずっとつきまとう
211名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:45:45 ID:9W5G76Dh0
>>210
白ひげ海賊団に戻るのはおkなんだよ
居場所を残しておいて、生き返る余地なくしてるのが尾田の残酷なところ
212名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:46:30 ID:IGsotxeO0
そういう場合は最悪の展開を想像すると楽になるよ
エースが完全にバカな存在として描かれる事を思うとなぜか穏やかになる
213名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 15:52:50 ID:IYK+GK42O
この悲惨な結末が末々語り継がれるのに復活するわけないだろ
エースが招いたように見えるのが残念だな
完全にバカとして描くつもりだったのならしかたないが。
214名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:02:54 ID:oKEmPqNw0
>>211
いや何かもう居場所も生き返る余地もどっちもない感じだw
正直なところ今は尾田にちょっと失望してしまってる
アンチとかには全くならないけどね
せめて遺体だけでも回収してほしいな。ガープ頼む
215名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:11:24 ID:zahbtLNt0
スレ見てて思ったが復活派は
白ひげ海賊団のエースが好きな奴→復活したら白ひげに戻ると言い張る
ルフィの兄貴なエースが好きな奴→復活したら麦わらの一味入りを希望
って感じか?
俺はどっちもないと思うがな

死んでてもいいが生きてた方が面白そうだから復活を信じるわ
もし復活なかったらロジャーの息子って聞いたときの俺の興奮を返せ尾田
216名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:14:29 ID:O7916N9n0
エースがここで終るならあの設定もたたのこけおどしだよな
ただ驚かせて終わり、みたいな
217名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:15:49 ID:dpITTHU10
エースファンに納得の行く、エースの死や復活なんて絶対ないぞ
ペルを思い出してみろ
ペルが生きてる事に納得してない奴がどれだけ居ると思う?
ペルの死亡詐欺は、ファンが納得行くように説明されたか?
フランキーの子分や、シャボンディで舌切ってた奴だってそうだ
ただ生きてるだけ。「はい!生きてました!」ドン!!全部これで終了だぞ
今度はその逆パターンだと思え。もう詰んでるんだよ
218名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:18:03 ID:FZpXOUkYO
>>215
別に白ひげ海賊団のエースが好きでそう言ってるわけじゃない
ロジャーの息子設定は中盤の盛り上げ要素と、ルフィが背負うものをより重くする為かなと思った
219名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:18:16 ID:1drF9d600
ゾオン系は何度も立ち上がるとインペルで言ってたからそれで納得した。
220名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:18:54 ID:hKqac6n60
復活なし、はい死んだ死んだと言っている人はなにを求めてここにいつまでもいるんだろう?
221名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:19:48 ID:FZpXOUkYO
>>220
色んな意見あるんだよ
見たくないならあぼ〜んしとけ
222名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:24:47 ID:oKEmPqNw0
>>220
そういうレスって大体単発IDばっかだからああ…と思う
それか諦めようとして自分自身に言い聞かせてる人かな
まあ色んな意見あるしスルーが一番だ

ロジャーの息子ってエースにとっては負の設定でしかなかったもんなあ
尾田の事だからもっと上手く何か絡ませてくるとも思ったんだが
223名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:25:14 ID:4sRwqWrQ0
復活するんじゃなきゃ嫌だ
復活を願わないなんてエースのファンじゃない

…ってファンばかりじゃないぞ
憐れな過去と絆と絶望とぬかよろこびと消せなかった傷と
自業自得で取り返しのつかない死を迎えてしまったこと
全部ひっくるめてエースの人生だと思ってる
自分はエースが大好きだ
224名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:25:30 ID:97QVDsIV0
ルフィこそが意志意志うっせーから復活あっても戻りはしないだろうな
遺体が放置されてるのが凄い嫌な予感する
225名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:29:03 ID:FZpXOUkYO
>>224
戻るよ
復活あってもただ戻って終わりだと思う、ペルの時みたいに
今は違和感だらけだろうが、一応仲間はエースを未だに仲間と言ってるわけだから。
226名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:29:33 ID:IGsotxeO0
>>222
ただの過剰設定にしかなってないよな
>>223
言い方が問題なんだよ
227名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:30:58 ID:1drF9d600
エースが自分の意思で自分で起こした行動だというのに。
228名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:31:59 ID:97QVDsIV0
>>225
ルフィこそがエースの生ける意志だ!守れエエエって死体放置して盛り上がってる仲間らなんかに戻っても微妙すぎる話として
せいぜいメラメラ海軍に使われないように祈っておく
229名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:33:03 ID:uiAozjwQP
まあ、過剰設定な割りには好感持てるように描いてるのはさすがだな
思ったんだがエースはルフィに会うまでの時間についてどう思ってたんだろうか?
230名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:35:06 ID:zahbtLNt0
>>225
>>201で説明した理由で戻らないと思っている俺に
何故そう言いきれるか教えてくれないか
231名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:36:21 ID:FZpXOUkYO
>>228
個人的感情で微妙って思ってるだけだろ、ぶっちゃけ
生き返ったとしてもその場の勢いで吐かせたことなんて総スルーで丸く納めるよ
ただひっそり戻って終わりだと思う
みんなが納得いく展開でかっこよく復活とか期待出来ない
232名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:39:34 ID:oKEmPqNw0
でも悪魔の実って宿主が死んだらどこから生えてくるかわかんないし
メラメラが海軍に使われることはないんじゃないかなあ
体から直接取り出すことが出来るのかもしれないけど

とりあえず今現在エースの遺体がどこにあるかはっきりしてほしいな
てかルフィのすぐ側にあったんだから持ってってくれてもいいのに…
て思うのはファンのわがままなのかね
233名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:40:42 ID:97QVDsIV0
>>231
個人的感情は白髭海賊団でナアナアしてほしいお前だろ
オヤジも死んで仲間にはエース死んでルフィ守りますのゴリ押し
そのあと万が一復活したからってまたよろしくなんて物語的にあるわけねーだろ
どっかで使われるにきまってる
234名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:41:39 ID:uiAozjwQP
>>232
ストーリー重視な人から見たらエースの遺体捨ててけよ、ここは戦場だろと言われかねん
すでに布かけてる時点であれだけど
235名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:42:15 ID:asb31DkP0
悪いけどその場のノリで意志発言は無いと思うぞ流石に
本スレで言ったら笑われるな
236名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:44:11 ID:1drF9d600
エースが命を賭けてまで助けた弟を死なせたら逆にエースに申し訳ない。
それにエースの為に弟は来たんだし。
237名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:45:45 ID:RjaGWsqB0
>>234
むしろ海軍に使われること考えてできるだけ回収していけっての見た
つーか話重視か知らんが普通の奴らにはもうエース他白髭海賊団てモブ扱いで失笑されてる
238名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:48:14 ID:p2UVrQT50
>>220
単発で同じ事言ってる奴がずーーーーーといついてるんだよ
239名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:49:18 ID:FZpXOUkYO
>>233
いや自分復活ないと思ってるんだよね。
白ひげ海賊団に未だ家族とか言わせておいて(しかもルフィまで含め)こりゃねえわと
居場所は残しているのに、生き返るべき要素なくしてるっておかしいじゃん
この辺どう解決するかわからんから、復活してもうやむやにして仲間のもとにひっそり戻る…にしそうだなって。
240名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:49:50 ID:uiAozjwQP
>>237
本スレはバレ以外見ないから知らんかった
まあ、エース救出中心だったのにこの扱いは失笑するわな
241名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:52:37 ID:oKEmPqNw0
>>234
それもまあわかるがやっぱり気持ち的になあ…
海軍もだしモリアとかもいるのに
死んだらもう遺体を惜しむこともなく総スルーってどんだけ脳内補完しても悲しい

布って海軍がかけてくれたんだよね?
何でわざわざそんなことすんだろ。海軍の優しさ表現?w
242名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:53:42 ID:RjaGWsqB0
万が一復活したら何か都合があるから生き返るわけだろ
それがなんとなく有耶無耶に普通に元に戻るためってあり得ないと思うなあ
最終的にはどうかしらんが
あるとしたら物語的に(もしくはルフィに絡んで)意味がある展開で復活するんだろうね
243名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:56:47 ID:IYK+GK42O
この結末が歴史として語り継がれんだから幸せな形で終わらん話だったんだろ
今後も平和に解決なんて展開が訪れるようには思えん
244名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 16:57:59 ID:IGsotxeO0
>>242
普通に考えてないな
245名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:01:45 ID:IYK+GK42O
バナロ島ではひらがな表記の「くい」、今回は漢字表記で「悔い」
コビーやルフィはひらがなの方で「くい」と言ってる
漢字にしたのはやっぱ無事達成したからじゃないか?
246名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:05:08 ID:IGsotxeO0
>>245
かもな
死んだキャラがくいという言葉を使ってないから分からないけど

良く冷静に考えてみりゃ脇役なんだし変に生きてて絡むよりここで死んで数年に一回回想で出るくらいが一番良いのかもな
物語的には
247名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:08:23 ID:oKEmPqNw0
あの悔いはないってルフィに嘘だって言われてんだよね
無事達成ってのがよくわかんないけど
オヤジが45巻だかでシャンクスにくいがねえなら結構って言ってたような
248名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:14:02 ID:8phObB4o0
次の巻のSBSが気になるぜ
後、うそっぷぎゃらりーも
249名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:15:34 ID:IYK+GK42O
己の満足いく人生を遂げたってことで達成、漢字で悔いになりendって事

オヤジの侮辱を流しその後老衰でエースが死んだとしたら、くいを残して死ぬことになったと思う
250名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:19:00 ID:IGsotxeO0
>>247
エースの真意はルフィも分かって無かったって事じゃ?
>>249
そういう事だと思うわ
251名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:24:07 ID:zahbtLNt0
でも「取り消せよ!」つって結局赤犬は取り消したわけでもないのに
悔いがないってのも変だよな
言いたい放題言われて殺されたんだぞ
252名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:24:32 ID:skD+OY+RO
シャンクス達がこのまま戦争を終結させてしまうのはあまりにもストーリー的にバランスが悪いので、シャンクスでさえ驚愕する展開がもうひとつぐらいあるのでは?
世界中が驚き、海軍が恐れる事。エースがロジャーの血で立ち上がる展開かと。
253名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:27:05 ID:oKEmPqNw0
うーん。何で達成したら漢字表記になるのかわからん
くいは残さないって言ってんだから本当に残してないなら普通にくいでいいと思うけどな
まあここら辺は読者の捉え方の違いでしかないね
あーやっぱ考えれば考えるほど色々納得いかねーや
254名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:27:06 ID:IGsotxeO0
>>251
取り消せなかったのはエースが弱いからだろ
そういうのは割り切ってるかと
>>252
シャンクスはそれこそルフィの根底だから大丈夫だと思う
それにエース覚醒したらメインキャラ化しかねない
絶対にアンチ増える
255名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:31:12 ID:zahbtLNt0
>>254
自分の弱さで取り消せなかったのを割り切って
悔いがないと言ってしまうのは
力に屈したことになるんじゃないか?
256名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:31:26 ID:skD+OY+RO
アンチ増加を恐れる程、小さい漫画ではないかと
257名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:33:02 ID:KFxVp0rkO
574話の「悔いはない」は受け身っぽいからくいとはちょっと違うと思う
258名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:35:20 ID:IGsotxeO0
>>255
そうかも
259名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:35:43 ID:J2T7jZmN0
覇王色の覇気に目覚めるものだとばかり思ってた
260名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:37:29 ID:oKEmPqNw0
ていうか誰よりも自由にと言いつつ全然自由に生きれてなかったな
261名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:42:08 ID:uiAozjwQP
「今を生きれたら良い」とか「楽しく生きよう」とか言ってたからずっと打ち上げ花火タイプかと思ってたが
むしろ爆弾だったな

縛られた人生だから解放されたかったとしたら皮肉だね
262名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 17:44:29 ID:oSYoA+Z40
愛されたたのが実感できて嬉しかったのは本当だろうが
エースが本当に悔いなく死んだと思ってる奴いるんだな…
263名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 18:22:46 ID:zahbtLNt0
力に屈したら男に生まれた意味がないと言うなら
能力の上下で力負けして発言を取り消せなかったことは
無念に思うべきじゃないのか

つーか「無念だ」とか言って死んでくれた方がかこよかったな
悔いはないと言われると
本当か?本当か?ってエースの悔い探しをしてしまうわw
264名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 18:31:56 ID:oKEmPqNw0
財前教授かよww
265名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 18:37:47 ID:IYK+GK42O
>>255
それはバナロの時もそうだろ
266名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 18:49:15 ID:Si7cOyd/0
あの死に方は悔いだらけだよな
最後の笑顔とかルフィの為の無理やりな笑顔にしか見えない
最後までいい兄貴で在ろうとしたエースの心意気が感じられて泣けてくる
267名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 18:59:00 ID:IYK+GK42O
バナロの時は答えを得られない状態で死ぬつもりだったから「くい」ってひらがな表記でもあったんだと思う
今回も結果的には負けたが、自分の納得いく生き方が出来た、力からも逃げなかった、戦争があったお陰で答えも得る事が出来た
これだけ揃ってもオヤジへの侮辱をスルーしたまま生きたら「くい」残ったよね
268名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:03:07 ID:oSYoA+Z40
「おれ」と同じく尾田なりのこだわりなんだろうから
深い意味はわからんね<くいと悔い

話変わるけどワンピ作中で「俺」って言ってるキャラいたっけ
気にして読んだことないんでわからん
269名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:07:46 ID:oSYoA+Z40
>自分の納得いく生き方が出来た、力からも逃げなかった、
戦争があったお陰で答えも得る事が出来た

だから満足した、って言うならエースはどれだけ
自分の事しか考えてないんだって話だよな
これじゃ自己満足の極みだろ
みんなに迷惑かけたまま恩返しも詫びもできず死ぬんだぞ?
くいがなかったと思うか

270名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:11:57 ID:IYK+GK42O
>>269
そういう事なんだと思うが>自己満足死
エースは納得出来ても、ファンは納得いかなくて延々議論続いてる
271名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:18:23 ID:7xwpVKUcO
『俺』は居ないはず全員『おれ』じゃないか

赤犬にオヤジ侮辱されたまま逃げてやられたとしたら悔いが残ったんだろうなって思うけど
逃げた上で助かりリベンジ果たせば良かったのになあ
そうは行かない性格なのもわかるけどさ
272名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:18:55 ID:oSYoA+Z40
キャラ解釈の違いだから平行線だな
自分はエースはそんな奴じゃないと思ってる
273名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:19:49 ID:KFxVp0rkO
Dついてるからとにかく笑って死なないといけないんだよ
そのための「腐ってる歪んでる」
274名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 19:59:36 ID:02jqpfer0
サウロは笑って死んだっけ?
Dついてるからってよりは、ロジャーの息子だし
ルフィが処刑台の上で笑ってしまったから、ロジャーの息子なのにwww
って言われないように尾田っち的に笑わせたのかなって気がする
275名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:01:33 ID:cQGaqs9k0
サウロはデレシシシって笑いながら死んだ
276名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:03:38 ID:uH8sky100
エースは確かに笑ってたが、直前まで泣いてたからよくわからんな
でもまあ一応死に顔は安らかに微笑んでたな
277名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:08:52 ID:02jqpfer0
>>275
読み返したら本当だった、そうか…Dだからか
278名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:21:33 ID:uH8sky100
Dだからってわけじゃないだろ、母ちゃんはエースとの別れに泣いて死んだしな
ロジャーの息子だからとりあえず笑って死なせたんじゃね
ルフィの為の無理矢理な笑顔ってのは無いと思う
ルフィはエースがどんな表情したか見てないしな
279名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:23:32 ID:zahbtLNt0
みんながキャーチャンクスチョーカッコイイーってシャンクスに気をとられてる隙に
実は寝てただけのエースがごめん寝てたって起き上がって
白ひげ海賊団の仲間がヤッパリネーって笑ったりして
みんなでマルコに乗って逃げればいいよな
オヤジも実は背中にチャックがついてて中の本体は無事だったとかでいいな
とりあえずみんなで温泉とか行って疲れをとるとかで戦争編は完だな
あとのことはシャンクスに任せれば問題ないよな
280名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:36:25 ID:IGsotxeO0
>>279
糞展開じゃねーか

ぶっちゃけ死ぬ直前自己満足じゃなかったキャラいないから仕方ない
281名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:42:22 ID:oyO/CBXf0
>>223に心底同意
「死す」の回で初めて本当にエースが好きになったファンもいるんだ
感傷的な面も持ってて、どうしようもない馬鹿でもまっすぐなエースが好きだ
父親同様笑顔で死ぬことができてよかったと思うよ
282名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:49:00 ID:oKEmPqNw0
本当人それぞれだなあ
自分は否定する気は全くないんだけども
流石にあの殺し方で笑顔で死ねてよかったねなんて到底思えん

全てにおいてモヤモヤする死だと思うんだが
尾田はわざと描いてるのか何の疑問にも思ってないのか…
ロジャーの事が吹っ切れてたらあんな挑発なんか受け流せただろうになあ
本当にこのまま終わっちゃうのかな
283名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 20:50:48 ID:uiAozjwQP
それこそ人それぞれだな
自分はエースの存在がなかった事にされないか心配だよ
284名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:10:48 ID:KFxVp0rkO
>>278
ルージュは泣きながら笑って死んでる
285名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:17:11 ID:nJCU/0Ck0
なんか今日のアニメの搬送シーンの演出悲しすぎる。BGMも良かった
めっちゃ意味ないシーンだったけど
286名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:18:53 ID:7EaMWsvx0
ヒルルクもベルメールも笑って死んでるだろ
鬱陶しい
287名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:20:40 ID:02jqpfer0
>>283
意志云々がある限り、存在が無い事にはされないと思うけど
このまま遺体放置で話が進んで、バナロの時みたいにまた数年後に話が繋がるってのは勘弁だな
288名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:26:34 ID:oyO/CBXf0
仲間が死んでいく中でも「自分のために戦ってくれてうれしいと思ってしまう」ってあったじゃん。
それ自体悪いことじゃないし率直リアルな感情だと思う。いくら「やめてくれ」「申し訳ない」と言っても聞かずに
「お前が大切だから助けたいんだ」とまっすぐな気持ちをぶつけられて、その気持ちに卑屈な形でなく
ちゃんと向き合おうと、自分の生を肯定的に捉えるようになった。
これは「生まれてきてよかったのかな」と懐疑的で自虐的だったエースにとっては大きな成長じゃね?

それと同様に、みんなが悲しんでこれまでの戦いはなんだったんだってなっても、
「みんながエースを愛した」っていう事実そのものがうれしくてたまらないんだと思うよ。それこそ色んな後悔してもしきれない嘆きを吹っ飛ばすほどにその喜びが大きかったわけで。
「こんなどうしようもないおれでごめん」よりも「ありがとう」と言って死ねたのが、凄く幸せなことだと思う。
289名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:41:22 ID:uiAozjwQP
>>287
数年後も確かに嫌だな
>>288
そりゃそうだが如何せん初期はそんな様子なかったからな
290名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:52:32 ID:ka09xwOJ0
>>288 大きな成長じゃね?

その直後のあぼんだからね
ありがとうとは言えたけど、全てが虚しすぎる
エースの自爆的な死に方だったことも含めて

例えるなら
エースのネガティブ度−1000くらいだったのが(普通の人で+100、ルフィで+1000)
生まれてきてよかったと思えるようになって、ネガティブ度-500くらいにうpしたくらいの話で
最後まで卑下したままで、堂々と前むけてないもんなあ
命をかけたお母さんや寿命縮めたルフィ、オヤジや仲間の代価が
「愛してくれてありがとう」の一言かと思うとやりきれないよな
291名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 21:54:57 ID:FZpXOUkYO
ファンの心境が今のルフィの心境だな

過去スレでエースにとっては「生まれてきて良かったんだ、うれしい」と思えることが大事だったとあったな
背負ったもんが重すぎたから、この結末でもましなのかもしれん
292名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:11:52 ID:c7JGCAWz0
>>291
ファンみんな白目むいてガクガクしてるとこ想像して吹いたw
293名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:23:31 ID:oyO/CBXf0
これまで、エースはオラオラで悩みなんか知るかー!って感じの最強兄ちゃんなのかなって思ってて「ふーんそうかっこいいね」程度だったたけど、
実はあんなふうに苦悩しながら父親の開いた大海賊時代に海賊になることを選んで奮闘してたんだと分かって、個人的には凄く親しみがわいたんだ。

「くいのないように生きる」って何度も言ってたのは、
自分はこのままじゃ生まれてきてよかったのか分からないまま死ぬかもしれないっていう不安があるからだと思う。
だからこれまでのエースの生涯が明らかになってもとってつけたような感じはしなかった。

>>290 >「愛してくれてありがとう」の一言かと思うとやりきれないよな

まあほんとに人それぞれだと思うけど、自分は最高の一言だと思ったよ。
なにもかも失ってそれでも最後の瞬間に生まれてきてよかったと思えた、周囲は嘆き悲しむけどエースにとっては紛れもないハッピーエンドだろう
ルフィ達は悲しむだろうけど、後になってエースの言葉を思い出して「あのとき戦ってよかった」と思うと思う。
長々とすまん
294名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:34:03 ID:oKEmPqNw0
まあそりゃエースは幸せに死ねたかもしれんがな
勿論自分もエースは大好きだけど
それ以前に一年以上も色々な犠牲出しての救出劇を見させられてきたからなあ
その結果がこれ?って感じなんだよね
正直お前何皆がこんなに頑張ってくれたのに自己満で死んでんの?みたいな
最後まで父と血を憎んだままだったしやっぱり空しいわ
295名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:37:43 ID:uiAozjwQP
だからこそオーズとの回想を入れて、エース救出に説得力つけようとしたのかもね
尾田だってプロなんだしすべて分かってると信じたい
296名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:41:27 ID:IGsotxeO0
前向きに考えたらエースみたいなキャラは死んで嬉しがられるようなタイプなのにそれが無かっただけ尾田も頑張ったんじゃないの?
297名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 22:48:20 ID:vx3GzY+F0
まともな脳みそのある読者は静観体勢で書き込みももうしてないみたいだな
いまだに自説垂れ流してんのはアホばっか
298名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:08:19 ID:02jqpfer0
>>294
あの時は確実にルフィがどうなってしまうか想像してないまま逝ってしまったしな
299名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:11:50 ID:5nJTjdYw0
エースは最後まで身勝手な奴だったな・・・
赤犬に反発したせいでどれだけの人が迷惑被ってるか分からん。
300名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:27:21 ID:+/86I06E0
エースは生きてます。
301名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:32:29 ID:Si7cOyd/0
赤犬の言葉にエースがキレた時、赤犬に「?」が出てたのがなんとも…
挑発したつもりもない言葉にあれだけ反応しちゃったってのがね…
エースがどうっていうより、作者が何を考えてああいう演出にしたのかが分からん
色々不可解すぎておちおち喪にも服せない
302名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:42:53 ID:3nUyCfU10
海賊団の連中も挑発に乗るなも止めてるし腕引っ張られてる描写もある
ルフィも呼びかけてる
赤犬とやり合った時も止められてる
あきらかに尾田は「エースが馬鹿な行動をとった」ものとして描いてるだろ
結局助けられなかったけどルフィや白ひげ海賊団には落ち度は無かったって事にするためだろうな

303名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:46:25 ID:uiAozjwQP
赤犬にはエースの気持ちは分からないって意味だとかってに解釈していた
304名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:47:59 ID:ka09xwOJ0
読者にもわかりかねます

エースのトラウマがそれだけ深かったって好意的に深読みしてくれるのは
ここの住人くらいだと思うよ
305名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:50:51 ID:fHHc5zZt0
尾田さんはエースが馬鹿な奴だと思って描いてない気もする
意思を貫いたんだぜみたいな

子どもがエース好きだったのに自分勝手で少し嫌いになったと言ってるのを
耳にしたんだけど、わざわざ読者に嫌われるように描くと思えないし、
読者にちゃんと伝わりきらなかったんだと思ってた
306名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:52:30 ID:oyO/CBXf0
深読みしてくれる人の全てがここに集結してるって発想、凄いな
307名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:53:08 ID:8WEzT34E0
最近ハマったんだけど、やたら悲観してる人多いな〜
会社でも皆読んでるんだけど、普通にエース死んで哀しいとか
生き返るよな!とか話して盛り上がってるんだけどここはネガで驚いた
308名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:54:36 ID:e9dnIn1I0
>>307
ディープな人が集まってるからな
普通に悲しいよ
309名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:56:22 ID:VMig0hYd0
>>306
ここにいるのはLEVEL6信者
310名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:56:59 ID:IGsotxeO0
>>305
急展開になるとキャラを多面的に見れなくなるのかね…
後尾田にとってエースってそこまで人気じゃないと思ってたとか
2008年の人気投票で結構な上位とって驚きのコメントされてなかった?

違う作品の某お姫様も部下道連れに自殺して総スカン食らってたな
>>308
2ちゃんは愛が深すぎるからね
311名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:57:03 ID:ka09xwOJ0
>>306
>>全てがここに集結してる

全てなんて書いてないんだが・・・・
サイトでネガキャンすると叩かれるからここで愚痴ってる腐女子サイトの管理人は多そう
312名無しかわいいよ名無し:2010/03/28(日) 23:59:40 ID:e9dnIn1I0
てか正直、エースだけでなくこの先ルフィやワンピース自体がどうなるか全く読めなくなってきた
313名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:00:35 ID:IGsotxeO0
>>312
展開読めたら逆に漫画としてどうなんだよ
314名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:00:47 ID:3nUyCfU10
普通のエースファンにとっても愚痴る場所はここの他にはないんだが…
315名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:03:43 ID:8hd39rb2O
とりあえずエース復活キタぁぁぁあぁぁぁああああぁ〜〜〜!!!!!!
316名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:04:05 ID:w3HO4ehgO
手放しで『生き返る』と言えるだけの描写がないからさ
寧ろ死んだことの念押しばっかりされてるから楽観的に考えられない

シャンクスが来たことで戦況は変わってもシャンクスから更なる駄目押し喰らいそうだな…
317名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:05:19 ID:wM7UTiyU0
死んだことの念押しラッシュすぎて
逆に読者が忘れ去った頃(エースファンは忘れないが)に復活とかありそう
318名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:05:33 ID:0CUReyN40
シャンクスは駄目だしとは違うこと言いそうというか…
でもシャンクスが来たことでエースの遺体の様子がまたわかりそうだ

>>302
だろうなぁ
319名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:06:22 ID:w3HO4ehgO
>>316>>307
320名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:09:02 ID:lW4nvWos0
>>302
それなら納得
321名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:19:06 ID:wM7UTiyU0
>>302
いや、そうなんだろうけどな
あれだけ長々と救出劇をやって
「助けた側に落ち度はなかったけど助けられた人が馬鹿やって無駄になりました」
ってオチって…
「どうなの?」と作者に言いたい
322名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:27:49 ID:lW4nvWos0
>>321
死ぬとしたらその必然性はきっと説明されるさ
323名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:49:24 ID:vROw03XD0
>>321
その為のロジャーの息子設定じゃないか?
ああいう生い立ちだからこう行動せずにはいられなかった悲劇でも描いたつもりなんじゃないの?
ビブルカードが燃え尽きて死ぬ間際にあざとくもう一度
「おれは生まれてきても…」を持ってくるあたり狙ってるじゃん
324名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 00:52:17 ID:vYVoJsww0
つまり尾田の演出ミス?
325名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:03:41 ID:vROw03XD0
エースがあれで終わりならそういう事になるな
326名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:06:46 ID:lJ6vJ2FM0
信念を優先してしまったんだなエースは。
327名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:19:57 ID:vROw03XD0
>>326
1つもいい結果には結びつかなかったけどな
328名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:26:11 ID:RxsNZCoB0
ありゃあ信念じゃなくてトラウマだろう
尾田にとって信念=トラウマなら話は別だがな
つか関係ないけどアニメのエースってなまっちろいなぁ。半裸なのに

>>321
同意
とりあえずまだ見続けるけどさ
しかしシャンクスにまで駄目押しされたら死ねるwありえるけど
329名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:28:57 ID:/d5hhW6PO
>>323
なるほどと思ってしまった
尾田っち的にはやっぱ悲劇を描いたつもりなんだろね
330名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:29:11 ID:/4HbPc7E0
ここまで毎週ダメ押しされると悪意を感じる
331名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:31:56 ID:/1DGVpMG0
ここの住人のようにエースに肩入れして読んでる人には演出ミスのようにとれるが
普通の?一般的な主人公目線で読んでる大多数の人達から観ればエースの死は
今までの麦わら一味の過去編であったようなよくある「悲劇的死」の一つであって
これをルフィがどうやって乗越えて強くなるんだろーって期待のが大きいような感じがする
332名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:34:22 ID:lJ6vJ2FM0
というよりも普通の人は普通に読み続けてるだろ。
エースが死んで「嘘だろ!?この後どうなるんだろう」って。
333名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:37:09 ID:lW4nvWos0
どんな糞野郎だろうが魅力的に描いてた尾田が凄い失態だな
>>331
普通の読者にとってはエースが死んでもそれが?って感じだろうしな
その通りかもしれない
伏線消化されたらそれで構わないという人もいそうだし
ここでエースポジのキャラが突如出ても普通の人は別に気にしないだろうな

再来週また休載かよ
334名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:41:19 ID:RxsNZCoB0
何かやたら普通の読者は〜とか言う人いるけど
そんなもんわかりきってるし、ここはキャラスレなんだから
そういう「普通の特に誰にも思い入れがない一般読者」のこと言われてもね
335名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:43:51 ID:/4HbPc7E0
普通に主人公のルフィ目線で読んでたって574話は「なんだそりゃ」だったと思う
336名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:47:51 ID:/d5hhW6PO
ルフィなんだこりゃで廃人になったしな
337名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 01:49:54 ID:F21QIsRGP
内蔵焼かれて死ぬかよだのエースの自業自得だのワンピースで死人じゃーとか言ってた人がいたな
338名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 02:02:23 ID:RLTpA0pa0
>>310
人気うんぬんというより、スパンダムみたいなどっからどう見ても悪な奴以外は
どんなキャラでも馬鹿な奴としては描かれてなかったから、
ルフィの越えるべき存在のエースをあえて自業自得の馬鹿としては描く意味はないし
演出ミスと思ってた。が、>>323の見てなるほどと思った

普通の読者も「なんだこりゃ」と言ってる人多かったよ
ただ怒涛の展開だからどんどん忘れられていってるけど
339名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 02:13:47 ID:/1DGVpMG0
>>334
いやだから尾田はおそらくそういう一般読者の為に描いてるであろうから
今回のエースファンが不満に思う諸々の件も描写不足として考えてないのかもって思ってさ
エースの死は哀しく悲劇的だけど…ルフィが意思を継げばそれが無駄じゃないんだ!!!
みたいな方向性じゃん現時点で。とういうか元々そういう浪花節的人情話重視だったよねワンピって
ただリアルタイムで人が死なないって前提があったけどさ…
個人的にはどんだけ叩かれようが話が破綻しようがエースには生きていて欲しいんだよ切実に
340名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 02:50:53 ID:Mm4LZfGqO
>>339 最後の二行かなり伝わる オレもそんな気持ちやわ
341名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 03:16:39 ID:emBfmIE80
「エースが死んだ」ことに興味を持ってワンピに戻ってきた人もいるんだよねぇ
あのワンピで人が死んだんだ!しかもエース!って感じで

ほんと、人それぞれ
342名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 04:06:42 ID:ppwWYt8Z0
今エース初登場のビブルカードの下りを見ると、尾田は最初からエースは死ぬキャラとして登場させたんだなと思った。
戦争の引き金としてだけのキャラだったと思うと悲しいけど、本編ではキャラの肉付けはそんなにしてなかったのに、
人気になりすぎたのも尾田の誤算だったのか.....ただ戦争編でいきなりロジャーの息子やら出生の秘密が分かったときは
さすがに唐突すぎてビックリした。それで死ぬ直前に愛してくれてありがとうや、生まれて来てもよかったのかとか、
欲しかったのは名声じゃなかったとか言われても読者はエースの冒険は見てきてないからなぁ......何か微妙に悲しめなかった自分がいるよ。
エースも見えない所で色々あったんだろうけど、今回の回想はすべて戦争中にされたものだしね....畳み掛けるようにエースの肉付けしてったし、
こんなにでかい話になる予定だったならもう少しエースに関して伏線張っといてほしかったなー。ロジャーのこともだけど、
エースと白髭海賊団の絆が見られる描写とか、エースの回想については早い内から少しづつ触れてほしかったし...死に方の演出云々もあるけど、
こういうことも含めて余計エースの死に納得出来なかった。てか後半はただの愚痴と願望wエースが好きな故見逃してくれ
343名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 05:37:06 ID:W33vjvml0
メインキャラの肉親キャラが死ぬってだけで悲しいってことじゃん
ベルメールさん、ヒルルクetc
悲しませたいならもっと細かく描いて欲しかったってのはファンの願望でしかない…
そこまで感情移入させるわけにもいかんだろうから、あっさりした描写だったんだろう

自分は泣いたけどな
死ぬのは唐突だったが、過去編とか思い出したら泣いた
あっさり尾田の思惑にかかったよ
344名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 08:43:15 ID:LPCFf4m80
>>341
自分もそこらへんが凄いことになってるって聞いて
また読み出したんだよね。そういう人多いと思う
そんで自分は実は生きてる説を推してるけどw
345名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 09:01:14 ID:1nwSyQzT0
無駄死にエース(笑)
346名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 09:38:53 ID:uJ8MUs+WO
復活なしでマジで終わりなら、尾田がどういうつもりにせよエース死亡に対する感想が
「なんだこりゃ」派が大多数な時点で話の転がし方は失敗してるな
違和感かんじてないのは急展開で脳の容量が追い付かない鳥頭読者くらいだろ
347名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 11:46:58 ID:Y8Y3Ubdk0
>>346
違和感あってもどうでも良いと思ってる人が多数だろう
後、これを機にもっと良い展開を出来るよう期待する人とか
348名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 11:57:50 ID:uJ8MUs+WO
15才ゆとり男子用の漫画だし作者もあまり深く考えてないんだろうな
349名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 12:53:42 ID:6fg63I9Y0
>>297
同意
えらそうなご高説垂れ流している人は今後の展開次第で暴れだしそう
350名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 13:58:54 ID:FA02/Lgp0
白髭死んだ後ならシャンクスもローもエース助けただろうに
他人様の戦争にちょっかいだすわけにいかないもんね
351名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 14:24:16 ID:Iz2LXMSh0
エースの死が物語の展開上仕方なかったとしても
もう少しなにか無かったのかな
来週の展開が気になるけど完全終了きてもスルーされても悲しい
352名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 15:11:19 ID:Y8Y3Ubdk0
>>351
少年誌はテンポ早いのが好まれるからな
よっぽど上手くないとバトルですら叩かれる
353名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 17:24:50 ID:F21QIsRGP
中途半端はいけないとはこれかな
白ひげ至上主義を徹底する事も弟思いを徹底する事も出来なかった
自分の欲の為に相手を利用する事を悪いとは思わないが変に中途半端は身を滅ぼす

ぶっちゃけエースの死に方なんてむしろ感動してる人も多そう
死ぬ必要性が無いキャラ巻き添えにして大げさに死んだキャラがいたがその漫画の読者的には感動したらしいし
354名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 17:55:44 ID:UC++7yA50
要するに尾田がエースにそんな思い入れがなかったからキャラが中途半端なまま死んだんだろうかね
それとも復活の可能性があるからまだ中途半端なのか?
まああるとすれば前者の方がありえるだろうけど

しかし今まで大半の読者がルフィの強い兄ちゃんと思って読んでただろうに
わけわからんけど死んだね、実は弱かったんじゃんwと自分の作ったキャラが思われるのはいいんだろうか
正直「ルフィを庇って死んだ」より、ただ「エースが死んだって」話題のが先行してる気がするんだが
どの道エースファンにとっては虚しいこと続きだな
355名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:01:02 ID:zWISkvlo0
エースの死で一番馬鹿を見たのは白ひげじゃん。自分までクタバッて部下も沢山死んで
一番の目的だったエースが死んで。。海軍の思う壺になった訳だし。
しかも、白ひげ亡き後の新世界の暴動勃発にまで発展しそうな勢いに。
彼の死はただの死ではなく、グランドライン全体まで迷惑こうむるはず。
356名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:01:51 ID:Y8Y3Ubdk0
脇役だし、ストーリーの犠牲になったって事じゃないの?
尾田だってプライドあるだろうしフォローしてくれるさ
運だけでジャンプの看板やってるわけじゃないだろうし
どうフォローするか分からないけど
357名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:12:10 ID:VX4HIg1b0
>>354
>わけわからんけど死んだね、実は弱かったんじゃんwと

もう白ひげ海賊団全部完全に思われてるな
ただのモブと化してる
358名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:13:15 ID:F21QIsRGP
>>355
白ひげの死で調子に乗って弱いもの苛めしだしたアホをルフィがぶっ飛ばすんじゃないの?

しかし尾田も挑戦したよな
ワンピースは明るいシリアス派なのに暗いシリアスって
暗いシリアスならハンターハンターやナルトとかの方が上手いのにあえてやるとは
359名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:15:56 ID:FOwNrDXG0
周りでやっててウケてたから自分もやりたくなったんじゃないの?
360名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:23:35 ID:wii53PUY0
シャンクスが来て初めて復活はないかもなあと思った。
エース、白ひげが描かれなくなり、ルフィが退場しても
「いるだけで場をもたせられるキャラ」が出てきたから週漫的に大丈夫つーか。
361名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:25:58 ID:Y8Y3Ubdk0
確かに受けてるみたいだし成功なんだろうか?

一時的に白ひげ一味を中心にして十分強さを見せつけ、エース死亡に納得がいく展開にさせるが戦争編が倍の長さになる
ルフィ中心を壊さずテンポ良く進めるが白ひげ一味モブ化、唐突なエース死亡
どっちが良かったのか
ワンピースの売り上げが現在進行形で上がりまくってるのを考えるとこれが良かったのかもな
362名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 18:53:13 ID:RBQWZHlC0
>>360
何かローが来た時はそうでもなかったけど
シャンクスが来たあたりで
もう今回の話は終わりに向かってるんだ…感が強かった

エースのターンは本当に終わり、次のターンに移ってる感じというか
今更だけどね
363名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:22:13 ID:FOwNrDXG0
>エースのターン
そんなのないまま死んだじゃん
364名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:26:38 ID:g1poVDKg0
       ターン
:y=-( ゚д゚)・∵;;
365名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:32:35 ID:JBg6aHgi0
全員最強(笑)とか言われてんだぞ…どうにかしろよ尾田
366名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:34:44 ID:FOwNrDXG0
>>365
はじめから強く書く気が無かったからスクアードに刺させたり
マルコに病状説明させてたんだろ
そういやスクアードも最低のアホのままだな
367名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:40:31 ID:Iz2LXMSh0
オヤジが何の病気なのかもわからないままだったしな
寄る年波には勝てないってやつだったのか
368名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:47:42 ID:F21QIsRGP
>>366
そこ、エース死亡の下り以上に突っ込まれてたな

エース、白ひげはともかくマルコ、ジョズ、ビスタはフォロー出来るのか?
369名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 19:50:13 ID:JBg6aHgi0
>>368
もうフォローしてるほうが笑われるみたいな雰囲気だよ
370名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 21:03:29 ID:UC++7yA50
ヘタなフォローするとエースやオヤジが死ぬ前に何とかならなかったのか?
となりそうだし今更感漂っちゃうと色々難しい雰囲気だよなあ
371名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 21:03:32 ID:/1DGVpMG0
懸賞金いくらだったんだろうな
372370:2010/03/29(月) 21:05:48 ID:UC++7yA50
ネガったこと書いたけどエースと白ひげ海賊団にはそれでもフォローあってほしいと思ってるがな
373名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 21:37:13 ID:Y8Y3Ubdk0
話のテンポ悪くなるだろうしやらないだろうな
少年誌はテンポが一番

仕方ないとはいえ折角白ひげ海賊団に好感持たせたのにな
374名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 23:11:46 ID:qOh6mg/l0
シャンクスの登場は震えるほどかっこよかったが・・・
できればエースが殺られる前に来てほしかった・・・・・・・・・

駄目なのか
やっぱこの戦争には必要以上に介入しちゃいけなかったのか
375名無しかわいいよ名無し:2010/03/29(月) 23:52:39 ID:Iz2LXMSh0
>>374
一応傘下でもなく、同じ四皇って立場だったし
変に介入はまずかったんだろうと思うけど
シャンクス達はそういえばマリンフォードに来るまでに白ひげが死んだ事もエースが死んだ事も
ロジャーとエースの関係も情報は入ってきてるんだろうか
376名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 00:43:28 ID:4P2td4N40
ロジャーとエースの関係は知ってるかも
377名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 01:42:28 ID:YPWL70XU0
2人きりの白ひげ、赤髪会見の時に、エースのことを託されてる可能性は大だと思う

シャンクスの覇王の覇気でエース回復とか〜
378名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 01:43:10 ID:YPWL70XU0
っていうか、シャンクス登場で、エースと白ひげの死は吹っ飛んだ気がする
379名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 01:43:22 ID:4GPwZPwl0
ねーよw
380名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 01:47:58 ID:YPWL70XU0
いや、話題って意味で。全部黒ひげとシャンクスが持っていった感がある
381名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 02:09:31 ID:4P2td4N40
>>380
バレスレとかだとすでに過去の人だよな
打ち上げ花火大会みたいだ
382名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 02:16:51 ID:4GPwZPwl0
>>379>>377に対する「ねーよ」
>>380はまああるな
黒ひげ+ロー+赤髪の強烈コンボでエースの死の印象大分薄まってるよなー
怒涛の展開でエースの死を弔ったり悲しんだりする間もねーし
そもそも遺体の扱いがry
383名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 08:10:54 ID:OUFAYk3BO
エースが死んだのも1ヶ月以上前の話だし仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないけど…
このまま遺体ですら話からフェイドアウトだけは勘弁願いたい…仲間の元に帰してやってくれ
384名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 09:30:36 ID:iqqa1YUiO
つまんねえ漫画だ
385名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 13:42:43 ID:A0kWM2g/0
>>375
エースが直接話している可能性は薄いとおもうけど
泡島以外の別のところはラジオみたいなので聞いてるみたいだから
シャンクスたちも知ったかもしれないね

>>377
その可能性無いとは思うけど、シャンクスとエースが面識あることに
オヤジが驚かなかった辺りルフィの件で礼を言いに行った後
白ひげに入ってからまた会ってるのかな
それともそれも、エースが事細かに喋ってるのか?
386名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 14:56:50 ID:uN5zPhdV0
生い立ちから何から何まで事細かに話してんだろうなあ。
387名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 15:11:36 ID:4P2td4N40
ルフィの恩人だしすべて喋ってる可能性はなくもないが
どんだけ馴れ馴れしいんだ
388名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 15:53:35 ID:I31O8Lfk0
>>374
カイドウ止めてたんじゃなかったっけ?
仮にも敵船だしそれだけでも有難いや
遺体は本当にどうなってるんだろうね…
流石に海に落ちたとかはないと思うけど、このままうやむやになるんだろうか
389名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 16:20:06 ID:I31O8Lfk0
>>385
オヤジとシャンクスが接触しただけでも海軍が厳戒態勢取ってるから
お互い名のある敵船同士だと会うの難しいんじゃないかな。理由もないし
エースのことだからどんなこともオヤジに話してそうだ
てかシャンクスも知ってたしエースが黒ひげ追ってること新世界じゃ結構知られてたのかね
390名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:01:33 ID:4P2td4N40
>>389
それなら白ひげ傘下以外の海賊団も来ても良さそうだけどな
391名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:13:19 ID:s+IYnDTZ0
今週のコビーの台詞でもうエースの生を諦めかけてきた
すごい心に迫る感じで戦いは終わった的な事言われるとやっぱ死んでるよな…とorz
392名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:23:51 ID:zWn45gdBP
今まで諦めてなかった方が凄いよ

つかエースが死ぬ必然性を描けるのか心配
コビーの台詞で取られた感がすごい
393名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:29:26 ID:YPWL70XU0
でも、コビーの言ってることおかしいよ
昔はシャンクスも見習いだったし弱かった
けど、いまは四皇の一人
あの時ロジャー海賊団を壊滅させておけば、いまのシャンクスはいなかった

いま逃げてる白ひげ海賊団にも、次のシャンクスがいるかもしれない。いても不思議ではない
勝ち戦で、少しでも敵の勢力を削る・海軍的には悪の芽を摘むのは当たり前のことじゃんか

394名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:39:51 ID:4P2td4N40
そのために人の命を犠牲にするのはおかしいとも思うけどね
395名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:46:12 ID:s+IYnDTZ0
>>392
> 今まで諦めてなかった方が凄いよ
そうなのかな…ここまでエース好きにさせといてあんな終わり方ありかよ、と意地になってるだけかと思う
なんか他の人が何言っても折れなかった心がなんでかコビーの台詞でポキっときたw
その後にシャンクスのとてつもない登場シーンきたし、もうだめぽ
396名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 17:54:46 ID:FxrLbUYM0
諦めていない人はいっぱいいるよ。
ただここはネガが蔓延しているから、書かなくなっただけ。
漫画の中では宴会は無理そうだけど、もしってことになったらみんなでパソコンの前で宴会しような。
397名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:05:21 ID:OUFAYk3BO
週を追う度に諦める気持ちが多くなってきてる
今時点で希望三割諦め七割だなあ漠然と楽観視なんて出来ない
398名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:08:35 ID:tyRThtQN0
>>396
格別諦めたわけじゃないけど
もうエースの身体がどうなってるかも含めて
長引きそうだし、そうなるとここでの話もループだしって感じで
レスする人は減っただけだと思う

今後何か動きあると又スレも動くんじゃないかな
399名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:09:35 ID:l0Go3Yce0
別にもういいんだ、このまま終了でも
ただルフィにだけは絶対何があってもエースのこと忘れないで欲しい
ことあるごとにエースのこと思い出して欲しい
今の俺があるのはエースのお陰なんだとか思って欲しい、常に
恩着せがましいかもしれんが。
その度にエースが回想ででも出てくれたらもういいや
400名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:10:04 ID:zWn45gdBP
>>393
戦意のない海賊を殺すのはやめろと言うわりにエース処刑については何も疑問に感じてないっぽいのには引っ掛かった
401名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:22:53 ID:7mODCccA0
>>399
自分はその方が複雑だ
ことある毎にエース思いだして
エースの意志を継ぐんだ!みたいに都合よく思い出を使われるくらいならば
もういっそルフィの記憶喪失になってくれてもいいってくらい
402名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:36:57 ID:4P2td4N40
死んだ場合の使い方
一、最終決戦で力を貸す
二、最終決戦でデッドオアライフ状態のルフィを地獄から連れ戻す
三、仲間を救うときに回想で出る
これらが王道だがどうするんだろうね
403名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 18:48:59 ID:s+IYnDTZ0
>>396
そうだよな。そんな人いっぱいいるんだよな。ネガってしまって申し訳ない
ちょっとポジティブホロウ食らってくる

宴いいのう。普段は弱くて飲めないがその時は持ち寄ることにするよ
404名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 19:28:18 ID:iJQ1pJgz0
>>400
エースは赤犬に向かって行ったから仕方ない、とでも脳内補完しないとあれだよな…
405名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:07:58 ID:H4j1hUMd0
何このスレ気持悪い、まだエースの死でうじうじ言ってるのか

にしても今週のガープ早速コビーの心配してたなwやっぱ血がつながって
ないからもう忘れたんだろうかwコビーの方が有望だしねw
406名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:12:50 ID:9pEtXM3lP
死に方が酷すぎたから仕方ないっちゃ仕方ない
407名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:20:09 ID:zWn45gdBP
上げる人はスルーした方が良いよ
408名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:21:05 ID:6RHkF15u0
>>405
このスレを未だ気にしてるお前がキモい
409名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:29:51 ID:OltZUHcS0
87 :んじゃ ◆bvOTKk1mXg :2010/03/30(火) 20:27:06 ID:hMrPZ5ie0
タイトルは…扉絵はロビンだったと思う
落ちている麦わらを 約束が違うからまた今度だなと過去の回想に浸るシャンクス
バギーに お前に宝の地図渡したいからこれをルフィーに渡してくれ
バギーが興奮してすぐさま届けに言って戻ってくるが嘘だとわかると
ため口で喧嘩を売り 四皇相手にため口で喧嘩売る様を見ていた囚人達が
一生あなたについていきます

潜水艦で逃げようとするロー達に襲い掛かる青雉と黄猿
アイスエイジで海の中まで凍らされた上に黄猿の光の雨の様な
光線の中逃げる潜水艦(逃亡できたかどうか不明)
マルコとシャンクスの絡み
これ以上やるなら俺らが相手だ と赤髪海賊団
諦めたセンゴクが負傷者の治療に専念しろ〜
黒ひげにも睨みをきかせ 黒ひげ お前と争うのは今じゃないな〜目的のものも手に入ったし引く〜
ハンコックは魅惑した海軍兵を引き連れルフィーを探しに
白ひげ・エースの2人の弔いは俺らがやると シャンクス
一部の海軍兵からやじを飛ばされるが
センゴクが お前なら・・いいだろう
各それぞれの一枚絵が次々と書かれ
でここに戦争が終わったみたいなナレーション入って完です

次は休みみたいだね…
410名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:30:03 ID:VQHr2ny10
親父とエースはシャンクスに回収されるみたいだね
411名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:30:21 ID:6RHkF15u0
ちょっと安心したけど…悲しい
412名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:30:48 ID:iJQ1pJgz0
バレをそっくりそのまま貼るなよ

とはいえエース完全終了のお知らせ…orz
413名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:32:49 ID:6RHkF15u0
なんかわからないけどまた泣けてきた
414名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:34:38 ID:UkWlsVNt0
え?そうなの?
完全終了は墓に埋めてもらってからじゃないの?
415名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:35:54 ID:OUFAYk3BO
大半諦めてはいたけど改めて弔いって言われて思い知らされると凹むわ〜orz
416名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:41:00 ID:iJQ1pJgz0
放置だったり海に沈んで居なかっただけまだマシととればよいのか
百万が一の可能性の仮死状態ってのを埋めるまでその可能性に縋ればよいのか
そういや最近死んだと思って埋めた猫が数ヵ月後生き返ってたとかって話があったな
417名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:41:31 ID:UkWlsVNt0
シャンクスが白ひげと共に回収してくれのは嬉しい
ここで散々言われていた海軍利用がなくなってよかった
418名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:42:16 ID:6RHkF15u0
戦場にエースとオヤジの遺体放置したのはシャンクスに回収させるためだったんかね
419名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 20:45:09 ID:UkWlsVNt0
今の流れだとそうだね。
誰か言ってたオヤジの内蔵をエースにと言ってたのがあったけど
ボロボロ&サイズが合わないでないか

ここでクレハ来ないかな・・・
420名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:10:36 ID:6RHkF15u0
ガープじゃなくてシャンクスだったのに意味はあるのかな
やっぱ最期は同じ海賊に、ってことかな
421名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:12:29 ID:ANozbvvC0
シャンクスが回収してくれそうなのは嬉しいけど
弔いは普通白ひげ海賊団がしたいもんじゃないのかね?
俺らに白ひげ一味も含まれてるんだろうか
422名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:13:06 ID:4P2td4N40
>>420
シャンクスを通して白ひげ海賊団やルフィに弔わせるとか?
423名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:13:22 ID:q2r4VgiYO
出産に立ち会ったガープ以外の3人出てこないかな
424名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:16:27 ID:iJQ1pJgz0
>>421
含まれてるんじゃないか?
オヤジもエースも普通に仲間抜きで弔いってのはありえないよね

この先はマルコの事前にスカウトしてたから、赤髪+白ひげ海賊団の残党で合体とか?
425名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:18:57 ID:4P2td4N40
>>424
一体どうやってシャンクスが説得するのか
後四話あるんだよな?
残り四話できっちりやって欲しい
つかバレスレのギャップがすごい
426名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:22:25 ID:uQIbedE4O
エースのロジャー嫌悪を回復させるのはココしかないよね。
ロジャーとルージュとDの奇跡で復活してルヒーを助けてやってくだちい
白髭親父の意思はやっぱロジャー嫌煙を乗り越えたエースこそ
海賊王なんてどうでもええやん
427名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:25:30 ID:q2r4VgiYO
エースとルフィの回想どのタイミングでやるんだろ
428名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:27:03 ID:4P2td4N40
どう復活させるんだよ
ブラックジャックでも呼ぶか?
429名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:28:29 ID:SENRORfeO
復活より弔い法が気になる
430名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:31:49 ID:OUFAYk3BO
シャンクスに何か算段があるのか…ガチで弔いのみか…
シャンクスからの駄目押しはやっぱりキツい

>>427
60巻から新展開がきそうな感じだから回想ないんじゃないか?
もしもあるとしたら、ルフィのブラックアウト中の今しか無いんじゃないかな?

>>429
新世界の海に沈めるのかな…海の子ってオヤジは言っていたし
431名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:34:08 ID:q2r4VgiYO
>>429
派手な葬式と誕生ケーキ
432名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:40:26 ID:4P2td4N40
>>431
そういえば白ひげの誕生日もうすぐだったな
433名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:42:14 ID:SENRORfeO
4月6日だな
434名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:51:08 ID:iq4i4vx50
シャンクスがエース(の遺体)引き取ってくれるなら少し安心した
ルフィの最終目標にはシャンクスが出てくるだろうから
そのシャンクスがエースの最期に立ち会うなら最終的にエースも話に絡むんじゃないのかなと
ルフィの夢の果てにはエースもいるぞって事で・・・
書いててちょっと悲しいけどorz

エースが過去にシャンクスに会いに行ってたのと白ひげと赤髪会談があったんで
なんらかの形で絡んでくるんじゃ?と思ったら弔いかぁ
自分の父親の話は白ひげにしかしてないだろうが
もう間接的にロジャー息子って事はシャンクス知ってるだろうしまだ何かあるかな?
と微妙に期待してしまう絶望してない自分にびっくりだw
けど盛り下がるネタバレだったな
画バレ見たらまた感想違うだろうけど
435名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:52:38 ID:4P2td4N40
白ひげ海賊団どうなるんだろう?
436名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:53:25 ID:UkWlsVNt0
>>430
算段あるんじゃない?
わざわざ止めに来たのに死体回収して葬って終わりじゃないだろう。
ロジャーの船の時は見習いだったからロジャーと深く仲いいわけじゃないだろうし、エースの遺体回収をシャンクスがかってでたのはただルフィの兄だからてわけじゃないと思う。
それか海賊としての同胞愛?
437名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:53:53 ID:sTEb1A650
なんかショックっていうより苦しみからやっと解放されるって気持ち
きっちり埋葬してほしい
復活があるならそれが個人的に一番嬉しいけどね

でもルフィが立るまで私はひきずりそう
そのときが本当のお別れ
438名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:54:20 ID:iq4i4vx50
>>430
>シャンクスに何か算段があるのか…ガチで弔いのみか…
>シャンクスからの駄目押しはやっぱりキツい

何か算段あるといいね・・・
白ひげから何か託されてるとか・・・いいんだ、願望だから
439名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:54:47 ID:sTEb1A650
立ち直るまで、だ
ごめん間違えた
440名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 21:58:07 ID:zWn45gdBP
>>436
義弟を助けた礼をするために雪山行く男だからな
思う所があったのかも
441名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:01:57 ID:sTEb1A650
深読みしたのが無意味だったと思わされる展開が続いたから
算段とかないと思っておいた方がいいんじゃかな

それにしてもなんて駆け足・・・
60巻とか600話とか区切りにこだわってるにしても
この展開はちょっと・・・
442名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:07:40 ID:4P2td4N40
>>441
まあまあ
61巻で610話で戦争編終わるのとどっちが良いさ
443名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:08:47 ID:OUFAYk3BO
>>436
ロジャー処刑の時にボロボロ泣いていたから、エースに対しては何か思うところはあるのかな
エース自身は拒否ってもシャンクスからしたら元船長の息子だし…
オヤジに対しては確かに海賊同士の同胞愛かもしれないね

>>438
本当に願望でしかないけど、何かあったらなぁ…

次世代を担うだのなんだのセンゴクさん言ってたが伸びしろが有りすぎて
尾田っちがエースを持て余したのなら泣けてくる
444名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:08:59 ID:UkWlsVNt0
>60巻とか600話(59巻終わりでもいい)にエース復活がきたら盛り上がると思うのはエースファンだけ?
ルフィは頑張りましたが残念ながらエースは死にました。
新しい冒険が始まりますって60巻冒頭にきたら、はーそうてすか・・って気分になるわ。
445名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:13:04 ID:4P2td4N40
>>443
シャンクスをそういうキャラにするかな?
相手がどんな奴だろうと本人そのものしか見なさそうだが
>>444
2ちゃん内は大ひんしゅくだと思う
446名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:21:00 ID:sTEb1A650
エース本人も否定してるし
シャンクスは・・・というかワンピの世界の人全員が
血のつながりをあまり気にしなさそうな感じだからな
あくまでシャンクスにとってのエースは「ルフィの兄ちゃん」だろう
あと、白ひげのとこに止めに行ってくれたの見ると「白ひげ海賊団の一員」とは
思ってそうかな

あとまったく関係ないけど酔った勢いで吐き出しておく
今日ちょっとロジャーのこと考えてたのだけど
この人がいなかったらエース生まれてなかったんだなーと思いもしたけど
この人のせいでエースは苦しんだんだよなーとも思うわけで
ロジャーのことをどういう風に見たらいいのかわからない

ほんとなんでエースをあんなキャラにしたかな
447名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:22:35 ID:iq4i4vx50
いきなり次回火葬で始まるかもくらいの覚悟もしてるけどさ
でもわざわざシャンクスが回収にきたなんてなーんかありそうじゃね?と思ったり
さすがに白ひげは残念ながら無理だろうけど、エースはなんか・・・なあ
448名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:24:08 ID:zWn45gdBP
生き返りはどう理由つけようと冷められるからな
NARUTOがその良い例
>>443
それは無いと思うけどエースって設定凄いからな
ルーキー9人もいるのにエースまで参戦になるとややこくなるのは確かだな
449名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:24:37 ID:6RHkF15u0
まあ最終回ルフィがシャンクスに帽子返すとき一緒に登場で復活お涙頂戴の可能性もあるよな
450名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:26:09 ID:UkWlsVNt0
うーんやっぱり>>446の書き込みとか見ているとあんなキャラにしたのは
これから物語の終盤に必要だからと思えてきたよ

>>445
ひんしゅく意味わかんね、ゆとりはそうなのかね?
ここも荒らされるかな
しかし生きてたら荒らされても嬉しくて笑いがとまらない
451名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:27:09 ID:ANozbvvC0
何かもうシャンクスが回収してくれるならそれでいいや…って気になってきたw
でも何でわざわざシャンクス達が回収なんだ
白ひげ海賊団には遺体放置させたのに
次回からはルフィ視点になりそうだな
452名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:27:32 ID:Mr/+tjH10
ストーリーをめちゃくちゃにしてもかまわない
エースがいればなんでもいい
とどのつまりエースのいないワンピースに価値はない
453名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:29:30 ID:4P2td4N40
>>450
生き返るっていうのは人の生命を軽んじてるように見える
及びご都合主義満載で嫌われるんだよ
ドラゴンボールはそれを集めるのに苦労してるからそこまで言われないけど
454名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:32:46 ID:VQHr2ny10
>>450
ゆとりって…
自分も生きてたらそれは嬉しいとは思うけど、ワンピースっていう話としては「はぁ??」って思うと思う
ペルが普通に生きてて「おいおい、そりゃねーよ」と思った人が多いようにね
エースが好きな人も「は?」って思う人多いんじゃないかな、そんな展開になったらね
455名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:42:54 ID:sTEb1A650
ドラゴンボールはご都合主義アイテムのドラゴンボールが物語りの最重要アイテムで
いくらでも応用聞くし、死者蘇生に使われても違和感ない
ゲーム感覚の王道バトル系少年漫画だし

ワンピもドラゴンボールくらいなんでもありな世界観だけど
過去に人の死を乗り越えて成長した人を沢山描いて感動を呼んできた
感動できることが大きなウリの漫画だからなあ

どれ程辻褄合わないにしても体裁を考えると蘇生はないだろうな・・・

でも生きててほしいけどね
ロジャーのこと嫌いんなっちゃいそう
ヤダヤダ
456名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:43:30 ID:zWn45gdBP
もし復活するとしたら仮死状態って事にして何故仮死になってたのかちゃんとした説明をする
そしてすぐに復活させず一年以上生きてるフラグを出して引っ張る
最低でもこれくらいしなきゃ無理だろうな

復活で叩かれなかった作品って封神位だ
457名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:45:35 ID:6RHkF15u0
とっくにロジャーのこと嫌いだからどうでもいいや
オヤジ最高
458名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:51:13 ID:4P2td4N40
もしエースがブルックの話聞いてたら最後まで死ぬのをあきらめなかったのだろうかと少し思った

>>451
シャンクスの凄さを見せるためとか?
459名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 22:53:43 ID:iJQ1pJgz0
>でも何でわざわざシャンクス達が回収なんだ
>白ひげ海賊団には遺体放置させたのに

あの時は戦場が混乱して逃げるので精一杯だったから…って事なのかもな
ジンベエは目の前にいたはずだけど

>>446
ロジャーはエースの事を抜きにしたら自分的にはちゃんとした描写されてないから
嫌う要素が見当たらないんだよな
だからと言ってオヤジほど好きになる要素も見当たらないんだが
豪快な海賊だったって感じしかないな
460名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:03:11 ID:sTEb1A650
>>459
ロジャーが嫌われるような人間でないことはわかってるよ
誰が悪いわけでもないのはわかってるんだけど
ただ、エースの気持ちを考えると
どういうふうにロジャーを見たらいいのかはよくわからない
461名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:10:22 ID:zWn45gdBP
しかしな
エース好きだがロジャーの息子と迫害されたわけでもないのに勝手に嫌われてると思い込んでたのはエース自身だとも言える
462名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:12:57 ID:q2r4VgiYO
そのへんはもう自縄自縛なんだよね
463名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:13:15 ID:9pEtXM3lP
>>453
DBはドラゴンボールがメインで元々何でも叶えられるよって漫画だからね
生き返らせるのが目標だったりするし
それでも後半はやり過ぎって批判もあるけど
ワンピースの場合、尾田は生き返る漫画をディスりまくってたから多分ないだろうな…
自分の漫画に物凄いこだわりがあるようだし
エースは人気だから復活させますって絶対やらないだろう
464名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:14:27 ID:sTEb1A650
>>461
そうそう、それもわかってるのだけどもね・・・!
エース馬鹿だなぁーとはファンとしてこれ以上思いたくないから
やり場のない気持ちがロジャーに行っちゃうだけなんだ
感情的になってアホでごめん

でもロジャーがどうのエースがどうのってより
「なんでエースをこういうキャラにしたの尾田先生」って思っちゃうなあ
465名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:15:58 ID:6RHkF15u0
いいじゃん
自分は好きだけどな、全力投球なエースがさ
そりゃバカだけどさ
466名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:18:25 ID:iq4i4vx50
>>451>>459
>でも何でわざわざシャンクス達が回収なんだ
>白ひげ海賊団には遺体放置させたのに
自分的にはわざわざシャンクスが回収だから引っかかるんだよな
>>449みたいな描写かは不明だが最終回付近に絡ませてくるのかとか
一応1ヶ月以上も主人公に白目剥かせたままにさせる程の存在なんだから
それなりに重要所に絡んできそうかと思ってみた
467名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:26:22 ID:bc+4BNXa0
仲間なんて遺体放置無視ルフィワーワーだからもうそのまま放置だとおもったら
シャンクスが回収すんのかとは思った
468名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:32:10 ID:WwL9TTpV0
ゆとりを馬鹿にした発言をしたがる奴には二種類いる
ただ単にゆとりって言いたい奴か、
若い子にばかにされたババアとか平成生まれが羨ましい昭和の人間w
469名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:38:00 ID:WmqYcA1eO
シャンクスが回収してもエースだけ復活させるとかはないと思うなぁ…
弔いのシーンはあるのかな
470名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:38:56 ID:iJQ1pJgz0
>>464
エースの事を考えると、もうちょっとなんとかしてくれよ実父とは思うので
気持ちもわからないでもない
>「なんでエースをこういうキャラにしたの尾田先生」って思っちゃうなあ
この先フォローが無いと、本当になんでだって感じしか残らないでもフォロー無いんだろうなぁ…

マルコに落ち着けって言ってるのも気になるなあ
471名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:46:32 ID:rmTBpoEMO
白ひげ海賊団、海軍に押されまくってたしあの状態でひたすら死体を守ってたらマヌケだよ
戦いが終わって初めてみんな落ち着いて喪失と向き合えるんだろうし
472名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:48:01 ID:4P2td4N40
詳細は水曜あたりだっけ?
後一日の辛抱だな

キャラの為にストーリー犠牲にするなんて漫画家としてしちゃいけない事だしな
エースの事は残念だがこれからのキャラでこの失敗を生かせば良い
473名無しかわいいよ名無し:2010/03/30(火) 23:53:35 ID:BYMm6X4v0
弔いの場にはルフィはいないのか、そこで回想とかあるかと思ったけど
お墓ならいいけど火葬のシーンあったらやだな泣く
復活はずいぶん前に諦めてたけどなんかまた悲しくなってきた
474名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:00:41 ID:rVvavF98O
>>403
一二三全部ありそう。
475名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:11:51 ID:DbilQ2GV0
>>473
あぁ確かにその場にルフィいないのは、ルフィにもエースにも両方切ない
火葬は火あぶりでって言われてたから一回内臓焼かれちゃったんだし
再び焼くような無体な真似は流石に無いと思いたい
476名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:13:07 ID:rVvavF98O
間違えた
>>474>>402

シャンクスがオヤジとエースの弔いをする意味を考えると、
世界の安定をもたらしていた白ひげの力の継承って意味合いがあるかなって。
ヤクザの抗争の手打ちみたいなもんで、間に入って停戦させた事で改めて赤髪の力が全世界に知らしめた。
戦争の発端でロジャーの息子エースとオヤジを失った白ひげ海賊団から赤髪に最強の座は移行した。
エースとオヤジをシャンクスが弔うってことは、白ひげの残党が赤髪と手を組むことの象徴じゃないのかな。
オヤジが名前で守ってた島はこれからは赤髪とマルコたちが守って行くと思った。
あくまでも自分の予想ね。
477名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:22:44 ID:2m0zL21K0
誰から生まれようと海の子だって白ひげがエースに言ってたから
海に還すんじゃないかと思う
478名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:56:40 ID:VM85S3nc0
しかし島を守るために手を組むなら赤髪海賊団涙目だし
一緒に航海するにしたら白ひげ海賊団全員納得するのか?
つかオヤジ死んだときの事考えてたのか?
手を組むならしっかり描写してほしいが白ひげファンの我儘か

ちょいと質問?だが
展開が多少遅くてもストーリーやキャラ描写が丁寧で納得がいくものと無理矢理でも展開早いの
どっちが好き?
479名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 00:58:48 ID:iC3z+zd+0
>>478
個人的には展開が遅くても丁寧なのが好き、
でも少年誌だと展開早い方がいいんじゃないかと思っている
480名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 01:06:15 ID:e664Qk7A0
なんで涙目?白ひげ海賊団いいとこなかったからとにかく挽回のチャンスほしい
481名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 01:12:04 ID:VM85S3nc0
>>479
そうだよな
やっぱり割り切らないとな…
>>480
赤髪海賊団には赤髪海賊団の冒険があるのに白ひげ海賊団のやる事にも付き合わされるって涙目じゃない?
482名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 01:14:22 ID:e664Qk7A0
>>481
ああそりゃうざいなむこうからしたら
後始末まで頼りっぱなしになるのまた笑われそうだ・・・でも吸収も惨めだしなあ
483名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 06:15:52 ID:ji+ERhdK0
ともかくこれでやっとエースの存在が物語上から消えてなくなるわけか
エースが死んでいて初めて成り立つストーリー展開が用意されているはずだし今後が楽しみだな
484名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 07:33:10 ID:+boWNUfm0
「シャンクスに回収される」ことでまだエース復活の目があると思ってるのって甘いのかな

海軍に気づかれずうまく回収できてよかった
エースはまだ間に合う、みたいな
485名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 07:38:57 ID:QLkZHvj40
>>484
あると思います
486名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 08:05:01 ID:9/Oq74fT0
とりあえず海軍に遺体を辱められる事はなくなって心底ホッとした。
そして>>484みたいなことも思ってしまってる自分がいる。
487名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 08:15:21 ID:DbilQ2GV0
>>484
あるといいな
シャンクスの船で避難して人がいなくなった泡島のあの広場に連れてって
レイリーさんが何とかしてくれるとかふわふわした考えしか浮かばないがw
そうしたら白ひげの死にだけ泣いてた理由に説明がつくとか…
まあ諦め半分で再来週まで待つ
488名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 08:29:21 ID:gE9+6dfzO
マルコ初め白ひげ側全員が状況が状況とは言えエース連れて行かなかったのも
シャンクスの発言で何かのフラグかと思えてくる不思議
普通に弔われる可能性も十分あり得るが仙道なら何とかしてくれる
と、期待してた陵南の選手の気持ちが今ならわかる
489名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 08:41:32 ID:bzEvRKqz0
火葬のエースとして復活
490名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 08:50:10 ID:iRc3yTUg0
シャンクスやレイリーは大海賊だけど神ではないからな
491名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 09:26:48 ID:dpU+FIKvO
まだ諦めない奴は物凄い尾田真理教信者なんだな
ぶっちゃけこの戦争w編で尾田の底が知れた感じなんだけど
盛り上がってたのは始まる前だけでひたすら盛り下がりっぱなしで終わったじゃん
インペルから出戻ってたけど「なんだこの話wwww」って感想しかないわ
マジでこんな漫画が1番売れてるのか…………
492名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 10:31:34 ID:bdjR/NNR0
>>491
消えろカス野郎
493名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 10:37:45 ID:dpU+FIKvO
クソ信者巡回ご苦労さんw
尾田もキチガイ相手の商売は楽だろうな
494名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 10:38:55 ID:iRc3yTUg0
>>491
まぁそれはお前さんの個人的な感想だわな
495名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 10:56:29 ID:dpU+FIKvO
おれのに限らずここのレスが個人的感想以外の何だってんだw
496名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 11:00:45 ID:BKmer8cSP
行き過ぎた作品アンチは該当スレに行った方がいいと思う
愚痴りたくなるけど
497名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 11:19:57 ID:dpU+FIKvO
いや、話はまともで好きキャラが死んだ事だけが残念てなら分かるけど
今回は展開や流れや話じたいがめちゃくちゃじゃなかったか
なんで残念とか愚痴りながらファンやってんだ?
498名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 11:43:49 ID:/jSbnYrGQ
これからはルフィ立ち直り編に入り、エース回想やら泣ける展開になりそう
なんかちょっとやだ‥現実突きつけられそう
499名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:00:54 ID:AtW66pXA0
ごめん、正直>>491の言い分も物凄くわかってしまう
始まった時の高揚感はその後全くなくなってしまったからな
初の死者にしても?な感じしか残らなかった
しかもそれがエースってのがやり切れない
ただここよりアンチスレのがいい内容じゃないか?

自分もインペルからの出戻り組だがシャンクス回収の線からエースがどうなるのかは見届けたい
わずかな希望持ってる人と同じ気持ちだ、往生際悪く諦めきれないw
それとルフィがどうなるかも気になる
ハンコもルフィ探しに行ったっぽいな・・・
目が覚めた途端「よーし、エースの分も俺は頑張る!」ってあっという間に立ち直られたら嫌だぞww
ただ戦争編終結までの流れを読むともうストーリーに期待しちゃいけない気も確かにする
ただそうならない事を祈ってみる
500名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:04:18 ID:dpU+FIKvO
これじゃあんまりだ、このままの筈はない、今後に期待、と言いながらここまで失望続きなんじゃないのか
現実見ようぜ
501名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:12:39 ID:bdjR/NNR0
いい加減ウゼ〜こいつ
どこまでKYなんだ
エース死んで悲しむのと作品自体楽しむのとは別だろうが
良いから消えうせろゴミ
502名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:15:50 ID:dpU+FIKvO
その作品じたいがクソだろw
503名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:16:04 ID:YumxsGB50
ID:dpU+FIKvO
こいつに好んで読まれてる作品って可哀想だな。
504名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:16:49 ID:ThcyCSYX0
あぼ〜んしろw
505名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:17:08 ID:Yt9/b/E50
これは自分のまわりだけかもしれないけどワンピースってキャラ描くのはすごくうまいって言われるし
今回は主人公交代になりかねないからこういう形になったんだと思ってる
後、シリアスを強くし過ぎたのも
だから後のフォローはしっかりすると期待してる
506名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 12:38:35 ID:dpU+FIKvO
結局ルフィとシャンクスを持ち上げる為の話だったな
507名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 13:27:00 ID:3Cm49gMY0
画見てきたけど完全に死んでるな
508名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 13:49:24 ID:Yt9/b/E50
>>507
自分もみたがそうみたいだな
つかクリエル……
509名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:16:35 ID:gZglc4iN0
完全アウトか…悲しすぎて涙も出やしねぇ
なんでセンゴクさんもみんな白ひげ海賊団以外には甘っちょろいんだよ…
510名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:20:52 ID:q1MLa3Hv0
死んだのはわかっていたからまだなにかあるかだよね
どこに埋葬するのか、しろひげ一味ではなく、なぜシャンクスが回収するのか
もう一山あるよ、コミックスの収録残から考えると
埋葬話が来るならオヤジと一緒に海葬がいいな
511名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:22:49 ID:gE9+6dfzO
画バレ見たけどこれは完全にか…
なんだがエース死んだ時とは別の意味で泣けてきた
シャンクスとバギーのギャグパート見るのも今はキツい…
512名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:26:13 ID:gZglc4iN0
>>507
クリエルいた?無駄死にって事?
オーズも結局死んだのか死んでいないのか
海軍側は一応首をさらすつもりはあったんだな…
513名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:36:37 ID:Yt9/b/E50
>>509
シャンクスがそれほどすごいっていうのを現したかったんだろう
それにシャンクスは白ひげを止めた側だから信頼できそうだし
>>512
スルーに泣いただけ

ルフィも弔いに付き合いたいだろうけど無理かな…
エースがいない終わるまでの十年か
その間に回想とかで何度か出ると良いな
514?????:2010/03/31(水) 14:41:50 ID:DAdkyNAZ0
515名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 14:51:42 ID:ktpQ72OoO
自分もエース好きだったけど、残念ながらエースは生き返りません…
今後は幻想などで登場

麦わら一味の仲間はあと二人、青雉とくま

コビー、黄猿は革命軍へ

カイドウは名前出るだけで終了
最後の四皇はローラママ

シャンクスと天竜人の関係が明らかに

赤犬は元帥、スモーカーは中将へ昇格

そして、メラメラの能力は○○○に…
516名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 15:57:58 ID:q1MLa3Hv0
これが妄想でないことを祈るわ

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 17:22:56 ID:oqSSv2Z10
えらい祭りになってるんでばらしちゃうけど
エースは死にません。

詳しく書くと楽しみが無くなるので敬愛。この戦争の終盤はもう一波乱あります。
戦争後にエース復活が早々にあります。復活させる人物はイワンでもマルコでもなく
Dr.くれは、彼女です。
エースの出産を母体の命と引き換えに遅らせた人物もくれはです。
その時の回想シーンがあり、回想明けにエース復活です。お楽しみに。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:39:49 ID:bpqoTtow0
>>157
出産に関わってたなら”生きてたのかDの意志は”とか言うかなぁ?

957 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 18:50:45 ID:oqSSv2Z10
>>284
関わってたからこその台詞です。
回想シーンではエース生誕の謎が、エース復活後はエースの焼かれた内臓を
誰から移植したのかの謎が明らかになります。

825 :お嘆きの皆様へ:2010/02/09(火) 20:17:37 ID:5S5L5CwU0
エースの今後にはベガパンクの存在が重要となります。
ポイントは「物に悪魔の実を食べさせる新技術」。
517名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:04:44 ID:u5ezCw4o0
何かくれはの「生きてたのかいDの意思は。」
ってのが妙なんだよな。
ルフィがロジャーに似てると言い出してるし年齢は知らないはずだろ?
もしかしてルフィをルージュの息子だと思ったんじゃないのかな?
ってかただ単にDであるロジャーが死んだから言っただけかもしれんが。
でもそうすると、ガープの存在もドラゴンの存在も知らん事になるんだよな。
そういやドラゴンの事をモンキー・D・ドラゴンって言ってたとこあったっけ?
ただのドラゴン?
まぁ考えすぎかw
518名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:04:46 ID:lQuQZZXHO
>>516
妄想確定じゃん
嘘バレ師が祭に便乗して投下したネタだよ
519名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:08:06 ID:Yt9/b/E50
>>517
意思と血縁は違うのかも
520名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:08:50 ID:Kx45wyv20
>>516
それは信憑性薄いと思う。

不自然な遺体放置は、シャンクスがカッコよく引き取って更に
どれだけ大物かを裏付ける事に繋がったんだね。
やっぱりルージュの出産や、ロジャー自首のタイミングとかの謎は
そのままスルーなのかな。
白ひげ海賊団もどうなるんかね。白ひげいないのに白ひげの名を背負って
いくのか。

画バレの画像が荒くて、次回が20号なのか26号なのか28号なのかよく見えん
521名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:10:28 ID:lQuQZZXHO
大体遺体がシャンクスに引き取られた時点でもうどうしよもない
オヤジも一緒だし、エースだけってのもおかしな話だろ
弔い法ってのが何なのかが今後エースファンが注目する場所だろ

ガープではなくシャンクスってのにまたなんかあるんだろうし
522名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:11:04 ID:Yt9/b/E50
>>520
20号だと思う
尾田まで星野や富樫化されたらかなわん
まあ、富樫最近頑張ってるけど
ルージュの出産や、ロジャー自首のタイミングの謎はこれからじゃないの?
523名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 16:58:38 ID:QFDraCQp0
今読んだんだが本当にこれで終わりか?って感じだったわ

この終戦の仕方も含めて、全体的にワンピースは
真剣味や現実味が感じられない作品だから(とくにバトル)
人が死んでるっていうのが変な感じだ
そのフワフワした感じが魅力でもあると思ってるけどな、普段は

コミックスかさばるし売りに行きたいが
この後上手いフォローが来て「なるほどな〜!さすが尾田」ってなることを
どこかでまだ期待してるから売れない
エースと白ひげに関してだけでなく戦争編全体の上手いフォローがほしい
524名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 17:24:43 ID:h+qU1YEH0
なんかはいカット!お疲れ様でーす!て声が聞こえてきそうな終わりだ
しかしシャンクスがいなかったら晒し首確定だったわけか…
そこらへんは有難い
弔うとこって描くのかね。描くならオヤジと一緒に海葬にしてほしい
上でも出てるロジャーとルージュの事とかも気になるがスルーなのかなあ
525名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 17:35:46 ID:PqHqo8/OP
戦争編の最後にエースが目覚めて白ひげ海賊団の皆が
涙鼻水だらけで喜ぶ、そんな終わり方がいいなあ
それでこそワンピースじゃないか
ペルっぽいし
526名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 17:50:47 ID:e664Qk7A0
オヤジは?
527名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:21:37 ID:iC3z+zd+0
ロジャーの自主までの1年はいつか触れられると思う
でもルージュの出産に関しては根性ってことでスルーでは…意地とか言ってたし
出産に立ち会った黒服の女?の人は気になったが

いつもと違う終わりなだけにワンピ読んでる気がしないな
しかし晒し首とかするつもりだったんだね、恐ろしや
528名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:22:36 ID:WV9S309B0
マジでさらし首にするつもりだったんだな…あぶねえ
529名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:27:49 ID:DbilQ2GV0
改造&晒し首にされなかっただけマシだったか
新世界から1日でたどり着けるって、どんだけ早いんだシャンクスの船
マリンフォードに埋めるような事はないと思うけど
やっぱり海葬かやっぱり焼いて散骨なのか…
530名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:35:10 ID:Yt9/b/E50
さらし首って日本で言う獄門でOKなんだよな
白ひげについては海軍何も知れないのにずるいな
>>525
白雪姫か!!
>>529
メリー号見たいに焼きながら海にとか?
531名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:38:24 ID:rVvavF98O
海葬は海王類に食べられるかもしれないから焼いて散骨して欲しいな
というか描写は無いけどロジャーもさらし首にされたと見ていい訳だ
>>511
シャンクスとバギーーが別れたのはロジャー処刑の日、再会したのがロジャーの息子の処刑の場、なんだよなぁ
尾田が意識して描いてるかは分からないけど、エースの死も歴史の分岐点ではあるんだろう
532名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 18:44:38 ID:DbilQ2GV0
>>530
二人の首並べてたかもしれないって事?うわぁぁぁ
泣きながら海に還したら中途半端な処で火が消えそうだ…

>>531
でもやっぱりまた焼かれるのもなんだか悲惨というか
本当に骨拾われても泣いてしまうなあ
>というか描写は無いけどロジャーもさらし首にされたと見ていい訳だ
そうなのかもね、そう考えると其の時のシャンクスは何もできずにいて歯痒い思いをしたから
海賊の同胞として白ひげもエースも同じ目には合わせないって事かもね
533名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:00:59 ID:gE9+6dfzO
>>531
あぁ確かに、尾田っちの事だから意識して描いてるんじゃないか?
ロジャーといいエースといい世界の流れを変えたのはDの血のせいなのかな
534名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:04:27 ID:19JVmUsp0
映画のインタビューで「少年は強いもの同士が戦ってる絵が好き」とかいう意味の事言ってた
だから戦争編では話の脈絡は二の次でひたすら細切れシーンばっか描いてたのかなと思った

でもそれだと今時の少年を馬鹿だと思ってるよねwww
「こんなの好きだろ?」って、インパクトの連続だけのマンガ描いてんだから
少年は話については何も考えない、感じないと思ってるのかな


535名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:04:53 ID:dLnUFjaoP
>>532
それもありそうだが白ひげにしてもエースにしても自分の悪行を裁かれて処刑されたわけじゃない
なのに晒し首されたら白ひげやエースを慕ってた海賊や地方の種族が海軍への不信でそれこそ時代が暴走するからじゃ?
お前ら海軍にここまでする権利はないって感じで
536名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:05:52 ID:19JVmUsp0
つーかそこまでやれる海軍がレベル6の囚人を生かしておくのが意味不明
537名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:14:46 ID:dLnUFjaoP
例え悪いが
レベル6の囚人は猛獣
エース、ルフィは軍隊蟻なんだろ
エースやルフィは人望があるから何時の日か強い相手を沢山引き連れて世界政府を叩き潰すかも知れないと
538名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:17:27 ID:19JVmUsp0
>>537
なるほど<猛獣
理性カケラもなさそうだったな
しかしあんなやつらに親父を殺されて、しかも黒ヒゲたちは無傷で
そのまま終るんだなこのハナシ…
エースもティーチが原因で酷いことになったのに
539名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 19:52:29 ID:EBfBAn5J0
声からして頭部さえ無事なら再生できるんじゃないの
540名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 20:20:23 ID:rVvavF98O
>>539
出来たらいいなあw

Dの意味もワンピースが何かも知らず死んでしまったのが哀れというか
これから本編が伏線の回収を始めて謎が解き明かされてもエースがそれを知ることはないんだよね
オヤジはロジャーに聞いたDの真実をエースに話してはないだろうし
541名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 20:23:26 ID:Wkay6Q11O
火を焼べたらエース復活しちゃうよ?
エネルギー源火だし
オヤジは地中に埋めればなんとかなるのか?
と思ったが能力奪われたんだっけか
542名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 20:33:15 ID:QLkZHvj40
しばらくルフィの方に話がうつるのかな
シャンクスがエースとオヤジをどう運ぶとかオーズとか
気になるので放置は勘弁してほしい
543名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:14:38 ID:Yt9/b/E50
後四話もあるしやると思う
どうでも良いがエースって髪の毛長い気がしてたがただもみあげが長いだけだったんだな
544名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:17:36 ID:enP/bpJA0
愚痴る気力もわかないくらい今回の話と尾田にガッカリ
545名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:27:38 ID:Yt9/b/E50
確かに戦争編で何やりたかったのか分からないよな
戦争の悲惨さを伝えたいならシャンクスが出て終わるわけないし
海軍の欺瞞をやりたいならエース処刑にも疑問を持たせれば良いのにしないし
キャラ整理整頓と時代の移り変わりか?
546名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:33:37 ID:gE9+6dfzO
一連の展開に納得行ってるエースファンもいるんだろうけど
大半のエースファンにはショック残しただけで終わっちゃったな…
547名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:35:39 ID:rVvavF98O
>>543
本スレに書かれてたけど、斬首刑だから処刑前に後ろ髪を切って短くなってる(首を切るのに邪魔だから)
実際に髪を切るコマは無いけど、インペルと比べて短くなってる
548名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:45:44 ID:DbilQ2GV0
>>547
mjdとおもってパラパラめくってみたけど、インペル辺りって俯いてるシーン多いからよくわかんね
バナロとマリンフォード着後を調べると確かに短くはなってるな
しかし髪切る前にあの大層なネックレス取った方が良いんじゃないか海軍w
549名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:50:11 ID:KUr51lBh0
何でシャンクス?って感じだった
ここの住人全員ガープだと思ってたよな、弔うのは
550名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 21:52:37 ID:xUvWZ2fD0
何とも拍子抜けな終戦だなあ
ここのスレ見ただけでも色んな意見があるから今後エースファン全てが納得する展開なんてまずこないだろうなー

しかし処刑台の上で泣いた時点で個人的に「ここで泣かすんだ・・・」とあまり好きな演出じゃなかったんだけど
泣きながら命が惜しいと言った人間が結局死んでしまうなんて結構残酷な内容だよな
あれはガープがルフィぶん殴るのを躊躇するためとエースの生まれてきて良かったのか?の疑問に対する答えのためだろうけど
あんなセリフ言ってて死んだのかと考えると余計悲しくなるわ

確かに今までにない終わり方だがちょっと後味悪すぎたな・・・
551名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:01:36 ID:enP/bpJA0
やっぱちょっと吐き出したい・・・・・・
悪い意味で期待や予想を裏切り続けてくれたね・・・
552名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:06:10 ID:fL+3Jbiq0
だね・・・

なんか納得いかないけど、でも受け入れないといけないんだけどでも∞
553名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:06:51 ID:GcFcFT/Z0
もしエースが奇跡的に復活するんなら
実父に対するトラウマ解消のきっかけになるのはシャンクスなんじゃね?
だからシャンクスが回収してくれたんだと信じたい
554名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:08:07 ID:KUr51lBh0
>>548
ルージュも0話では髪がハンコック並に長かったけど出産シーンでは短くなってるし
必要に応じて切るってのも漫画だけどリアリティー出す為あるんだろ

吐き出せば良いんじゃないか…?
あと4話あるけど、ルフィ側に話戻るんだろうなー
弔いシーンはあるのかな…
んで、何でセンゴクはあんなにあっさりシャンクスの言う事受諾したんだろ
555名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:10:03 ID:KUr51lBh0
>>553
連投だが、微妙
オヤジいるのに、最期は本当の親子になれたのに今更…
オヤジを裏切るような事に見えてしまう
オヤジが死んでこの世にいない状況だから尚更
556名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:10:12 ID:xUvWZ2fD0
>>553
あー確かに信じたい
信じたいけど・・・この戦争でエースって何だったんだろうね・・・
557名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:15:34 ID:iC3z+zd+0
>>543
どうでもいいがあれはもみあげじゃなく前髪じゃないか?

>>547
なるほど髪短くなって顔丸くなってルフィに似てきたと思ったら髪はわざとだったのか
558名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:18:56 ID:DbilQ2GV0
>>554
本当だ尻ぐらいまであったのに…何回も読んでたのに全く気づいてなかったd
シャンクスの言う事を聞いたのは、聞かなきゃあの場でまた戦いになるだろうし
HP満タンで白ひげと同じ四皇のシャンクスに来られちゃ
流石に連戦はきついと判断したのかな…
それでもシャンクスがロジャーのクルーと知ってて、ロジャーに係わった人が殺されたのに
結局レイリーさん&シャンクスは見逃しってなんでよって疑問ばっかり浮かんでくるな…
559名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:19:07 ID:xUvWZ2fD0
>何でセンゴクはあんなにあっさりシャンクスの言う事受諾したんだろ
これ不思議だよな
コミック収録まであと4話?なにか明るいどんでん返しはあるだろうか
560名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:20:05 ID:KUr51lBh0
はっきり死と出されちゃったから(オヤジと並べて)復活は無いと思うんだよね
まあ現実逃避は自由なんだけど
561名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:28:15 ID:enP/bpJA0
シャンクスは自分からどうこうしそうにないから放置しても良くて
エースは次の海賊王になりかねないから殺したってことでしょ?
なんでそんなことセンゴクに言い切れるの?って思うね
562名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:31:08 ID:Yt9/b/E50
>>559
明るくなるのは無理だろうが納得いかせるのは出来るかと
>>561
平穏を求めてるのは確かだからね

しかし尾田的には「脇役なんざ舞台装置であって気を使ってられねーよ」という言い分も出来るわけで
563名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 22:38:30 ID:lQuQZZXHO
>>558
連戦はきついからって感じではなかったように見える
564名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 23:07:12 ID:DbilQ2GV0
>>563
まぁ妄想でしかないからわからん

ワンピースは好きだし読んでいきたいが
この先死んでもおかしくない大怪我を負っても死なない主要メンバーや敵にドン引きしそう
ばかばか人が死んでいってもそれはそれで複雑になるが…
565名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 23:12:21 ID:Yt9/b/E50
>>564
しかしくいななんか頭うって死んでるしな
今さらっちゃあ今さら
566名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 23:27:43 ID:enP/bpJA0
元から「何故」の部分は描かれないよね
ゾロが何故鉄を切れるようになったかとか
死ぬはずのダメージ負ったのに何故助かったのかとか
567名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 23:48:01 ID:AtM66Kfb0
意味わからん…
何でセンゴクはシャンクスに…謎過ぎる
568名無しかわいいよ名無し:2010/03/31(水) 23:53:49 ID:d2t6qopH0
>>567
確かに処刑執行したって言う証拠というか戦利品を持っていかれるのと同じだと思うけどね
もう意味不明すぎてけっこう信者よりの読者のつもりだったけど付いて行けない
脳内フォローがもう限界超えたw
569名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:06:16 ID:2rXjRPzZ0
シャンクスが、ロジャーから息子のためにと何かを託されたと・・・信じたい

死すべきロジャーが名前以外の物をエースに残し、それがエース復活に繋がると・・・
570名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:10:48 ID:2rXjRPzZ0
>>551
だよね
主人公チーム以外にバトルは、どっちが勝つかわからないからとても面白い
魅力的なキャラ同士の激突だったのに、どーして期待ばかり裏切った展開に・・・

エース救出、白ひげ死亡
親父のために、皆で泣いて笑って宴……じゃ、だめだったのかな・・・
571名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:13:56 ID:oCK8fnCw0
この状況でエース復活してもやっぱり微妙だよ
萎えるとかじゃなくてさぁ
そりゃ生き返って欲しいっつーか、死んで欲しくなかったけど…
これで生き返ってもエースは辛いだけだと思う…
572名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:14:15 ID:uYuWgx7WP
ルフィを立てるためとフォローしてみるが普通にルフィを挟めたよな
展開が遅いにしても戦争編で回収できるものもあった
白ひげ海賊団の好感度上げといて下げるって酷い
573名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:16:22 ID:oCK8fnCw0
いや、違うわ
ロジャーの力とかロジャーのお陰で復活ってのが駄目なんだわ
574名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:18:52 ID:ahrkgcXW0
>>570
同意
白ひげが死ぬのは展開としてもありだと思う
偉大なる親父の死と、エースの救出成功、皆で泣いて笑って宴・・・
では、あまりに予想されやすいからベタだと思ったんだろうか?
でも作者としては読者の度肝を抜くつもりだったかもしれない今の展開は
正直、誰得としか思えないんだが
エースファンの心情を思いやることはないまでも
普通の読者が今の展開を読んでどう思うと思って描いてるのか気になって仕方ない
575名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:19:01 ID:9qvxpB2U0
今までならナミにしろチョッパーにしろロビンにしろ本当にあぁ良かった
で後味悪くなく終わってたのに、今までとは違う終わり方とは言っていたがこうきたか…
本当に子供時代に自分が生まれてきてよかったのか疑問を抱き続け
インペルで自分を殺せと言ったけれど、漸く自分の存在を否定せず受け入れ(ロジャーの血は微妙だが)
命が惜しいと言った若者を殺す意味がわからん
やっぱりナミのベルメールさんがルフィにとってのエースになるのか

59巻収録予定の574話〜580話は
エース死亡→黒ひげ襲来→オヤジ死亡→グラグラ強奪→ロー登場→シャンクス登場→戦争終結
と、怒涛の展開過ぎて味付け濃いな…
576名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:19:47 ID:np3NModmO
白ひげを無駄ジニにさせないで
せめて息子のエースを救えたという救いを
無情すぎるよこれじゃ
今後のルフィにとって邪魔だってのはわかるけど
これではあまりに無慈悲
577名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:19:52 ID:uYuWgx7WP
>>570
それだと白ひげ海賊団中心の展開になるからな
578名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:21:12 ID:r10/u/HT0
あの、クリエルは…
579名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:22:53 ID:2rXjRPzZ0
でも、救出したのは、ルフィとルフィに感化された連中の活躍があってこそじゃん(3も、ボンに感化され、ボンはルフィに感化され・・・)

白ひげ海賊団中心ではなく、ルフィ中心で問題ないと思う
580名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:24:43 ID:9qvxpB2U0
>>578
変な帽子被ってるからなあ…
クリエルさんは白目向いてるし大丈夫な気がする
581名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:26:04 ID:oCK8fnCw0
主人公だから、失う者にも強烈な過去背負わせたのかもな
背負う者が仲間の誰よりも重くなったし
582名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:27:57 ID:ahrkgcXW0
>>575
よくベルメールさんが対比で出されるけど
自分で「子供のことで嘘をつくぐらいなら死ぬ」と腹をくくって潔く死を選んだベルメールさんと
「生きたい!!」と泣くほど心底願った直後に
親父をバカにされ、激昂して挑むも返り討ちにあい、反射的に弟を庇って予想外に死亡では
遺された守られた人間の、死の受け入れ方が全然違うと思うんだ・・・
583名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:31:12 ID:uYuWgx7WP
>>579
そりゃそうか
>>581
尾田は不幸設定好きなのだろうか
不幸にしなくても他人の不幸を自分の事のように思い、その為に戦うってキャラじゃ薄いと思ったのだろうか?
584名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:46:48 ID:9qvxpB2U0
>>582
ルフィがあの場で赤犬に狙われたのは、エースが原因だけど
ベルメールさんがアーロンに向うも、負けてナミとノジコの為に自分が危険に晒されたが
オヤジへの非難が許せず向かっていって負けてルフィを庇って死亡ってのはなんか被るんだよなぁ…
ルフィにとっては青天の霹靂でしかなかっただろうが
585名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:51:48 ID:yKriWfpP0
もー・・・あきらめちゃってる人多いなぁ
ここでアラバスタ編の最後をもう一度見てみなよ
586名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 00:56:42 ID:ahrkgcXW0
>>584
ああ、そうか
ベルメールさんもアーロンに無謀な挑戦をしちゃってたんだったな
そう言われると被るな
587名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:03:49 ID:hynOAl/gO
オヤジが黒ひげに殺される上利用されるシーンを見せるの避ける為、先に死なせたのかなとは思う
見せたら色々めんどくせえ事にもなるだろうし
588名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:04:47 ID:LGDNq7Tu0
そうかも知れない
589名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:06:18 ID:2rXjRPzZ0
なんか、こう・・・・舞台裏が見透ける展開なのが、なんだかな〜ですね
590名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:09:23 ID:LGDNq7Tu0
個々の住人の九割が起こるような発言するが
エースってリボーンのクロームとユニそっくりだな
性格が
591名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:15:55 ID:JH2zOmrUO
>>587
だったらまだマグマ>炎じゃなく逃げ切った後にティーチが来て戦場に戻って返り討ちで死亡の方が…良くもないか
黒ひげ一味の攻撃がロギアに効くとも思えないから、負けないだろうし
ルフィを庇うって図式が出来ないのか
592名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:17:11 ID:XmpRsQF+0
何か今回はエース自身の罪じゃなくて
ロジャーの血筋のせいでの処刑だったんだよね
まあ海賊ってだけで罪なんだろうけど、それだけだと処刑まではいかなかった
どうしようもできない血筋のせいで死ぬなんてやっぱりおかしいと思っちゃう
生まれてくる子に罪はないって言わせてたのにな
593名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:20:23 ID:uYuWgx7WP
>>592
白ひげが言ったからそこは二度も言わなくて良いってことか?
594名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:23:18 ID:hynOAl/gO
>>591
それはなんか…
赤犬に因縁持たせることも必要だったんじゃないかね
595名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 01:25:04 ID:hynOAl/gO
連投だが
殺害場面を直接目の当たりにしなくても、生きてる限りその事実は耳にすることになったろうし
エースは益々罪に苛まれることになった
596名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 02:37:48 ID:B79U67LV0
>>586
しかも死ぬ間際に、もっと本でも服でもいっぱい買ってあげたかったって言ってるし、
エースの心残りはルフィの夢の果てが見れないことみたいだが、ベルメールさんもナミの世界地図
見れないのは心残りだろうなぁと思ったよ。夢の第一歩がココヤシ村の地図だったわけだし。
2人とも心残りがあるまま大切な人を庇って死んだのかとやっぱり少し似ているな

なんか「お前の夢の果てが見れないことだ」が伏線になってたりしないかな...
597名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 02:40:23 ID:wooku9xX0
ロジャーの血を途絶える事に意味があるんじゃないかな?
598名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 04:54:23 ID:qJxwOXR+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org778297.jpg

とりあえず一番気になってた遺体の処理がシャンクスに任されることになってよかった
海軍に利用されるとか晒されるとかまじ勘弁だったから
599名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 05:32:27 ID:VtXO2BBw0
パシフィスタは一応人間を生きたまま改造しているだけだぞ
死体を武器に転用している描写はこれまでモリアにしかない
600名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 06:21:21 ID:yKriWfpP0
モリア、エースにも白ひげにも無関心だったね
601名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 08:48:43 ID:uYuWgx7WP
オーズで満足したのか?

ベルメールさんは完全にアーロンの被害者として描かれてたが、エースはコビーですら処刑は正当認識なんだよな
エースの魂をどう救うか、全然分からん
602名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 08:51:08 ID:HrWvVYhr0
人ってのは何れ死ぬんだし、
エースが死ぬ事自体は異論はない

ただ、今までのワンピースの中で特異過ぎるから
違和感あるというか、生きたいとかルフィに対する気掛かりとか
後悔とか諸々残してP・D・エース死すってタイトルの話の終わりで
貴方はG・D・エースと言わせて諸々伏線を残したままで
終わるってのがモヤモヤする

ベルメールさんと違って現在進行形な物語で
この後味の悪さはワンピらしくない
603名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 08:59:43 ID:hR5Y8CHw0
>>598
回収しないと本当に晒し首とかされるとこだったんだよな…良かった…
死んだ後それが一番気がかりだったんだよ
604名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 09:14:50 ID:qJxwOXR+0
>>603
だねぇ次のコマで先週ケガしてるやつを見捨ててた中将が
そいつらの首をさらしてこそ海軍の勝ち鬨だぁとか抜かしてるし。
まじシャンクスきてくれてよかった
605名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 09:45:32 ID:aG6+C+ejO
晒し首は回避できてほっとしたけど、いくらシャンクスが回収して
感動的に弔ってくれても良かったとはとても思えないだろうな
未だにエースが死ぬ事にも死に方にも納得してないし
死なれた直後のモヤモヤ感は変わらず残ってるし
606名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 10:55:28 ID:hHjDnLV70
まだ8:2ぐらいでエースは助かるんじゃないかと信じてるんだ。
だってワンピだし。
607名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:07:24 ID:R8NNQVSC0
そう、ふつうに助かると思う。
いまショックのあまり一巻から読み直しているんだけど
週間で読むとけっこう一喜一憂する展開が多いけど、コミックスだと
後味悪い終わり方で巻末終わっていないのであと4話に期待。
駄目でもシャンクスがエースとオヤジを葬ってくれるならまぁ、いいかな。
でも心情的にパッと出のシャンクスより白ひげカ遺族団とルフィのほうがな・・・。
かいぞくだんって変換するとカ遺族団になるわ。
608名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:21:03 ID:lPi5Thbp0
普通に助かると思える方がすごいw
作中ではっきり、しかもシャンクスにまでオヤジと共に名を挙げられ死んだと言われたのにw
シャンクスが毎週出るようになったら最終回らしいから、次号からはルフィサイドに話が移るんだろう
609名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:23:56 ID:lPi5Thbp0
この話は後味よく終わるようなもんでもないんだろ、戦争だしな
今までとは違うラストを描くつもりだったらしいし。
ルフィが立ち直ることで読者も希望見いだすんじゃね?
そのときはもちろん仲間も側にいてさ
610名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:27:05 ID:6h8ULPji0
尾田は戦争は楽しいものだと子供達に思って欲しくなくてあえて面白みを削ったとしか思えんな。
濃密な戦争描写は大人向けに別冊で出したりする・・・・・とか?
611名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:32:03 ID:aG6+C+ejO
戦争だから後味悪いって……
戦争なら海賊の介入であんな穏やかにお話し合いで終わるわけないじゃん
一発芸披露大会みたい
それも出演者のほとんどが出オチな
612名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:37:14 ID:6h8ULPji0
>>611
思惑や利益が嵌りあうなら普通に終わるだろ。戦争なんてそんなもんだ。
613名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:42:20 ID:uYuWgx7WP
戦争を知ってるのかよ
例えそうにしてもシャンクスとセンゴクの思惑や利益関連の描写があれば良かった
赤犬まで止まるって何なんだか
614名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:46:28 ID:R8NNQVSC0
戦争なんてそんなもんだ。キリリ

6h8ULPji0さんあんたおもしろいよ。
声出して笑ったよ。
ありがとう、元気でた!
615名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:50:07 ID:VtXO2BBw0
戦争が止まった理由はシャンクスの「両軍被害は無益に拡大する一方」が全てだろ
その上赤髪海賊団まで入ってこられたら海軍の被害は大将クラスにまで及ぶ甚大なものになる恐れがある
ワンピースの世界は現実とは違って無法者と政府の力が拮抗してるから「俺たちは正義だ!」だけで戦い続けて
海軍が一方的に勝てるわけじゃないんだよ
616名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 11:56:41 ID:uYuWgx7WP
前の週まであれだけやって無かったらまだ納得できたんだけどね、それでも
617名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 12:04:15 ID:JH2zOmrUO
シャンクスの登場で場が収まったのは別に良いんだけどさ
白ひげ一味、黒ひげ一味、海軍共々鳶に油揚げかっさらわれた状態での終わり方は如何なものか
618名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 12:19:52 ID:wooku9xX0
我を忘れて海賊を殲滅しようとしてた赤犬さんでも
上の言う事はちゃんと素直に聞くからな。
619名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 13:17:17 ID:aG6+C+ejO
いまさらだけど望みのもの全部手に入れた黒ヒゲの一人勝ちで終わって親父とエースが死ぬんだな…
620名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 13:34:19 ID:c4dkhkHi0
>>592亀だが同意だよ
ただの海賊なら捕えられてもインペル監獄で幽閉だった可能性がある
だが海賊王ゴールド・ロジャーの息子だから派手に公開処刑にした
だからこそ例え白ひげと全面戦争になろうともお前の首を取る意味がある的な事センゴク言ってたもんな
海賊次世代の上にたつ資質をいずれ発揮するだの白ひげに守られてて手が出せなかっただの勝手な理由も言ってたが
結局生まれる前から海軍に抹殺されようとしてて生まれてからも悩み
死ぬ数年前に白ひげに救われたと思ったら結局血筋のせいで極刑になったわけだ
しかも恩人の白ひげまで巻き込む結果となった
その過程がアレだったから過去からひきずる海賊王の息子としての運命よりただの死だけが多くの読者の印象に残っただろうな
世間じゃ生き返ってほしくない派と復活希望派は半々位なんだろうか?
救われなさすぎるキャラだよ、エース・・・
やっぱり今後何らかの救いがエースにないと納得できないな
自分は復活してくれるのが1番嬉しいが
>>605 同意
621名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 17:38:08 ID:bGw76BmC0
>>619
なんだこれ…
でもそのとおりなんだよな
622名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 17:45:22 ID:QbLcMQbO0
ワンピースは回想での人の死は感動出きるのだけど
どうやらリアルタイムでの死の描き方は苦手のようだ。
リアルで人の死を二人見たのでエースとしろ髭のドン!>死亡に
まったくなっとく出来ない。
まるで四コマ漫画だ。
623名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 18:01:50 ID:8lu00mVD0
他の漫画家でもそうだけど、作家って一定レベルに達したら後は下り坂なんだよな…
傑作を書いた作家がずっと同じレベルの物を書き続けられるワケじゃないし

映画効果で最近読み出した新規さんがこの話をどう思うか心配だ
624名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 18:05:08 ID:HgLYwezH0
>>623
さすがにそこまで言うとただのアンチだ
そこらで止めとけ
625名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 18:10:47 ID:wooku9xX0
映画から入った人だったら
あのEDはそういう意味だったか〜!!ってなりそうだな。
626名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 18:11:40 ID:8lu00mVD0
>>624
は?
627名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 18:19:53 ID:f277T4vEP
尾田ェはワンピース終わったら鳥山明みたいに
もう漫画を描くのはやめたいって言ってたよ
628名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 19:02:32 ID:uYuWgx7WP
尾田はやっぱり物語の基本はハッピーエンドタイプなんだろうな
ドン底シリアスは向かない
後、主人公史上主義を徹底してるというか
629名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 19:14:43 ID:9qvxpB2U0
>>625
そういう意味ってのは動いていたシャンクスと、止め絵だったエースと白ひげって事かな?
多分だけど、映画から入った真の御新規さんは正直EDの三人は覚えていない気がする

なんでここで休載なんだろう1週間といえどモヤモヤが持続する
しかし581話で最初のナレーションで二人の弔い終わりって感じになったら
本当に戦争編で何を伝えたかったのかよくわからなくなる…
そうならない事を祈ってる
630名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 19:23:25 ID:uYuWgx7WP
エース死亡のフォローに頭悩ましてたら吹く
無いだろうが
631名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 19:38:58 ID:ZZ9MmGps0
オヤジはエース助ける為に死んだのにロジャーのお陰で生き返るとか糞な展開だけは辞めて欲しい
オヤジと一緒に同じ時に死ねたならそっちのがずっと幸せだろ
632名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 20:59:49 ID:Po9jaXvp0
なんか同じ事ずっと言ってる人がいるな
633名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 21:09:32 ID:HgLYwezH0
ようするに「エースは死んでおけ」って繰り返してるよな
634名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 21:11:37 ID:hynOAl/gO
つか死んでるし。
ルゥが遺体運んでる場面が確認出来ない
635名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 21:26:16 ID:Po9jaXvp0
確認してどうすんだ
お前にはどうでもいいんじゃね?
636名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 21:31:06 ID:hynOAl/gO
>>635
なんで怒ってんの?
展開にイラついてるからってあたるの止めてくれよ
637名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 21:38:11 ID:Po9jaXvp0
うっざw
NGしとこ
638名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 22:00:04 ID:LGDNq7Tu0
まあ、エースってルフィに会わなければ本当に誰にも愛されない人間になってたかも知れない
出会ったのが白ひげじゃなかったら生きる意味も分からず、下手すりゃ利用されて酷い死に方したかもしれない
そう考えるとこれでも幸せなのかな
639名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 22:04:19 ID:qGLxnTc+O
ガープいるけどな
ガープに最後までコメント無しは良くなかったな

ここの住人は当然のようにガープに弔って貰えると思ってたしシャンクスは意外過ぎたなぁ…
640名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 22:06:02 ID:Po9jaXvp0
シャンクスって白ひげと敵の筈なんだけどな
自分でそう言って雑魚気絶させながら船に乗り込んできたじゃん
641名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 22:11:47 ID:LGDNq7Tu0
>>640
シャンクス自体はあまり敵愾心無いんじゃないの?
自分の友達を傷つけた奴以外に敵意を見せるタイプじゃないだろうし
白ひげ側が昔の事で敵愾心抱いてるだけって感じで
白ひげ海賊団もエースやオヤジの名誉のためには言う事聞くだろ
642名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 22:25:16 ID:9qvxpB2U0
オヤジも言ってた、殺しあいの中での妙な顔なじみとか
ロジャーがガープに言ってた仲間ほどに信用できる敵とかみたいな感じで
慣れ合いでもなく、敵ながら天晴れみたいな言葉があるように
双方敬意を払ってるんじゃないのかな
643名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 23:18:10 ID:HgLYwezH0
>>640
会話から察するにロジャーが死んでから20数年ぶりの再会だったようだし
白ひげ海賊団とのし上がった赤髪海賊団がやりあったことはなかったようだな
お互い4皇同士でヘタな接触はずっと避けてただろうしね
味方じゃないから敵船と表現しただけで元からやりあうつもりはなかったろう

>>642
あの世代はまさしく好敵手の関係だな
本気で殺しあうけど互いに認めあって相手に敬意を払ってる
644名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 23:43:46 ID:zFncg/d60
バレ見たけどエース本当に死んじゃったんだな…
諦めてたつもりだったけどあらためて「死」とか「弔い」とかなんかスゲーショックで泣けてきた

つーか赤髪がオヤジとエースの死をこれ以上晒すような事はさせないとか言ってるが
このセリフは白ひげ海賊団に言って欲しかったよ
お前ら家族だったんだろう?と。なのに親兄弟の遺体を気にかける描写無さ杉だろうと。
そもそもオヤジの最後の船長命令も無視してなんか満場一致でルフィ逃がすために玉砕アタックみたいになっちゃうし…
愚痴っぽくなって申し訳ないがオヤジもエースもなんだか不憫で…
645名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:04:50 ID:Po9jaXvp0
尾田どうしたんだろ
646名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:06:12 ID:yKriWfpP0
さすがに来週の回でエース復活の芽が完全に途切れちゃったかなぁ…
あの死に顔が安らかすぎて
647名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:07:47 ID:oMkxhaGr0
エース本当安らかな顔で死んでるな…

>>644
まるっと同意
遺体放置はまあ、シャンクスに弔わせる為仕方なかったんだろうが、不自然過ぎた
648名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:09:05 ID:KpDjFXFx0
クリエルはあんまり安らかじゃなかったな…
649名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:13:59 ID:buKfJIUUO
まだまだあきらめねえッス!
火系は1度は復活するキャラっす
ヤミに対抗するのは火か光だと決まってるッス!
エースとルフィの合体でヤミを砕くッス!

ラスボスは悪魔の実の負の気に乗っ取られたシャンクスあたりでいいよ

いや、このさい記憶喪失でひっそりとてのも・・・
カヤあたりのところに流すのも・・・
650名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:16:17 ID:oMkxhaGr0
お前のバカな妄想はいらん
カヤとかアホか
651名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:18:55 ID:INAn+gwo0
ワンピースは人が死ななかったのに。。。
652名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:21:40 ID:7smg5I0uO
死んだってはっきり言われたからには復活なんてないだろ
ガープに引き取られたらひょっとしたら…て自分も思ってたが。
エースがこんな風に死んだ答えは既にこのスレに出てる気する
白ひげ海賊団に非はない
でもエースがこんな行動とったのもトラウマが原因
だから責めないでやってって感じなのかね
653名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:27:59 ID:1Yc3oOm90
エースって結局安い挑発にのる小物だから
高みを目指すキャラじゃなかったんだよ。死んで当然。
654名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:30:23 ID:fT0nXZcv0
弔いか。
本当に死んじゃったんだな。
どうやって弔うんだろ。帽子も無くなっちゃったなそういや。
655名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:33:15 ID:oMkxhaGr0
シャンクスに弔わせる為とは言え、これじゃ白ひげ海賊団の奴らがマジで薄情者みたいに取られかねんよな
弔いって何するんだろうな
墓に埋めるのか…?てかそのシーンは描いてくれるのかな
656名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:35:08 ID:tIwnPSp00
>>651
ベルメールさんやヒルルクとか死んだやん
657名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:36:46 ID:g0I0qi7U0
遺体はシャンクスたちがいったん海軍から取り返して
マリンフォードから退いてから白ひげ海賊団に引き渡すんじゃないの?
658名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:38:17 ID:g0I0qi7U0
エースにあんなふうに死なれてキツイのに
尾田に失望せざるをえないのが更に堪えるわ
659名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:40:11 ID:g0I0qi7U0
アンチのつもりはないが本当に尾田はどうしたんだ
ここの人が散々考えて答えらしきものも(推察だけど)出たけど
そんなもんエースファンでなきゃ考えないし伝わらないだろ、あの描き方じゃ
660名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:40:36 ID:/+x23TUT0
>>657
そうなんだろうけど言われてるのはそういう事じゃないだろ
661名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:52:00 ID:O0f/AJGF0
>>655
あの時はまだ戦場が混乱状態で、みんな逃げる他余地がなかった
と最近思わざるをえなくなってきたよ
そりゃ直後はエースもつれてけよ!と思ったけどさ
戦争を終わらせる為の餌っていったら言葉が悪いけどその為の放置だったんだろう
布かけてたのも意味があるかと思ってたが、単に首切る為にどっか連れてく為に
布かけてただけだったのかな

目覚ました時のルフィの反応も気になるな…気絶してる間に色んな事が起こりすぎだ
弔いの場所には立ち会えないだろうし…
662名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 00:55:56 ID:fT0nXZcv0
>>659
エースファンじゃなかったらこんなに引きずってない。
次に興味を惹かれてるってのが実際の所
663名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:02:58 ID:BPVPFgZ60
何かもうね…
リアルタイムで生きてた人間のトラウマくらい解消してあげてほしかったよ
尾田的にはずっと実父に囚われてそのせいで死んでしまいました(涙)
でも生まれてきてよかったのかわかった死ねたからいいんです(笑)
誰よりも自由に生きる(笑)(笑)なのかね

シャンクスに回収させたのは、エースはまだ運ぼうと思えば運べるけど
オヤジの遺体の扱いに困ったからかな
あとは赤髪一味の凄さを見せ付けるためか

何かもうぶっちゃけるが一度でも放置した人達に弔ってほしくないのが本音だ
しょうがなかったのかもしれないけどそんな描写一切ないし
まあ晒し首だけでも免れてよかったよ
どんなに丁重に弔われても納得はしないがな。長文ごめん
664名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:05:19 ID:buKfJIUUO
エーススレなのに葬式ムードだな・・・
自分だけでもどうにもこうにもならない絶対的な決定的なシーンが出ない限り復活だあ!って想い続けてやる!
それがエース好きの信念や!ど根性や!

>>650
ちょっとしたおふざけというか茶目っ気というか、、、そんな冷たいツッコミせんでもw

カヤの名が出たのはロジャーもルージュもこれじゃあまりにもなあとか悶々考えてたらカヤ?の顔が浮かんだから付け加えただけだよ?
特に深い意味はないんだがなんかスマンかったね。
665名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:09:14 ID:/+x23TUT0
なんか戦争編、やっちゃいけない事やっちゃったよな
特定のキャラを持ち上げるために他のキャラを落とすような行為は漫画家としていかがなものか
666名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:09:53 ID:oMkxhaGr0
>>664
テンションがまずうざい
発狂してわけわからん妄想垂れ流すのもうざい
全体的に意味不明でうざい
667名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:11:20 ID:oMkxhaGr0
>>666に付け加え
妄想したいなら自分のブログかサイトでやってろ
厨房なんだろうが
668名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:21:06 ID:/+x23TUT0
2ちゃんのような本気で作品を愛してくれる読者を思いっきり裏切ったのは確かだな
その裏切りから回復するためにはエースの死の必然性とその死をどう生かすかだな
後、これで暗い話は苦手というのを自覚して自分のこだわりを見直してほしい
669名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:24:05 ID:dJATcPSQO
>>665
ホントだよ
極端過ぎる…

あんな安らかな顔見せられたら叩き起こすの可哀想になるな…
目覚めたら苦しいよな…
オヤジは無念さ滲み出てる感じだ
670名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:27:23 ID:AZfEh2CDO
苦労して生み出した我が子(白ひげ、エース)を殺すような真似は作者本人も多分辛かっただろうが
描写を端折りすぎて我が子共々自分の首も絞めた感じかな戦争編は

だけどもし本当にこれで弔い方法もこの後のフォローも有耶無耶になったらもう笑うしかないw
671名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:34:36 ID:fT0nXZcv0
ぶっちゃけシャンクスが弔うまで俺は諦められないなw
672名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:38:00 ID:KpDjFXFx0
>>666-667
おーおーw
673名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:43:40 ID:oMkxhaGr0
キモいんだわ
実生活でもこういうテンションなんだろうなと丸わかりで


>>671
諦められない人はたくさんいるだろう
というか受け入れられないというか…
自分もそうだし
674名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:51:54 ID:KpDjFXFx0
つまらねェ理由だァ… 楽しくいこうぜ
675名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:53:00 ID:kR1EAktw0
そういえばやっぱり親父の死体は顔が影で隠されるのに
エースは顔がはっきり出るんだよな。それがちょっとひっかかる

メラメラの能力と実がどうなったのか描写がないし
なんかもう火にくべたら奇跡的に復活したとかそういうギャグでもよくなってきた
676名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:53:36 ID:fh7VfB920
エースの死=海賊王の血が途絶えて旧時代完全終了
オヤジの死=海軍と海賊の力のバランスが壊れて混迷の時代へ

ってことなのかな。新しく四皇の椅子に座るのは黒ひげで
色々犠牲が出たけどこの戦争を終えて世間の反応とかどうなるんだろう
エースはオヤジと一緒に新世界の海で水葬がいいな・・・
677名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 01:58:27 ID:O0f/AJGF0
>673
まぁこれでも飲んで落ち着け つ 旦
自分は99.9%は諦めて残りの0.1%に極淡な期待を抱いてる

>>675
オヤジの場合グロ描写になるから、隠してるんじゃないか?
>なんかもう火にくべたら奇跡的に復活したとかそういうギャグでもよくなってきた
ちょwwwお茶かえせw
678名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 02:01:38 ID:7smg5I0uO
>>675
あれはエースがいかに安らかに逝けたかを示してるんじゃないかね
トーンは貼ってあるし、オヤジの場合は顔半分失ってるから…
頭部に怪我負ってたら描き辛いってのもあるんじゃないか
あと、さすがにギャグで済ますのは無しだろ

>>676
エースの死はそれだけじゃなく、ルフィの今後にもどんな影響与えるかとかの役割がありそう
主人公の肉親の死だからさ
679名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 02:02:17 ID:bNQr+hFN0
それでもまだエース復活するって信じてるんだけどね!
680名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 02:05:30 ID:lw/eqg3DP
>>678
というかルフィへの影響が一番じゃないのかな?
後、性格悪い見方するならエースがいるとルーキーが目立たないから
旧時代の終わりなら白ひげでも出来たし、ロジャーの血縁がある自体あまり臭わせてなかったしな
民衆は赤犬の暴走見たのかな?
681名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 02:13:18 ID:/lxU2j0D0
>>679
同じく。まあ駄目もとで期待してるよ
682名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 02:28:17 ID:MQ2vFtgj0
エースがロジャーの名前背負って海賊やってたならエースの処刑で旧時代の終わりってのも分るが
処刑される直前まで世間的に全然知られてなかったのに旧時代の象徴って言われても…白ひげのがよっぽど象徴だよね
エースの死はやっぱりシンプルにルフィの成長のためだろうな…なんだかんだで王道展開だもんね

なんかエースの墓とか散骨とか死の決定打は絶対見たくないとずっと思ってたんだけど
エース死亡からの零喜百憂みたいな展開に疲れちゃって弔いシーンがちゃんと描かれれば
ちょっとは諦めもつくかなあとか超ネガティブになってきたわ
683名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 04:21:12 ID:1R8iKPio0
ブルックみたいに骸骨でもいいから甦って欲しい。
684名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 04:36:44 ID:fT0nXZcv0
それは絶対に嫌だw
685名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 04:58:46 ID:7dLf2K9uO
ブルックのヨミヨミの実ってもう役目果たしてるんだよな
686名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 05:03:57 ID:9WmG1aLn0
役目果たしてても実自体はブルックに残ってるだろ
てか赤髪海賊団かっけー
白ひげ海賊団馬鹿過ぎワロタ
になっちゃったな
687名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 06:45:30 ID:VWmyVsFV0
ブルックの生きているときからある頭部のヒビは牛乳を飲んでも治らない
エースが実を食っても内蔵焼けたまま復活
688名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 07:27:58 ID:9lLb7a+30
ブルックがいまだにカナヅチだってことは、まだ実が発動してるってことだよ

死んだものとしてエースも白ひげも同等にシャンクスに扱われてて、あんな安らかな死に顔まで出ると
確かにもう黄泉の国へ旅立ったんだな、としか思えなくなる

別にキャラにそんなに固執しないファンは、次の展開を普通に楽しみに待ってるんだよなぁ
エース好きはなんかおいてけぼり食った気分だな。この先、ルフィがどう冒険を展開しても、もうエースは
回想以外では出てこないんだよな
689名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 07:54:19 ID:/+x23TUT0
2ちゃんレベルの深読み読者…キャラや展開に呆れる
2ちゃんレベルのエースファン…この終わり方に不満
エースに生存してほしいファン…最後まであきらめない
エースは好きだが展開に行かされれば結構なファン…諦め
感動モノが好きなファン…これで終わりでOK
深読みしないファン…次回に期待or気にせず読んでる
690名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 09:15:26 ID:A1+XyGWE0
納得いかないけど生きてたらまたロジャーの息子て事でずっと追われるんだよなあ…
そんなのに負けないくらい強くなってほしかったが
てか何かもういっそ晒し首のがすっぱり諦められたような気がしてきた
いや実際そうなったら嫌だけど

今後弔う描写すっ飛ばされていきなり墓とかになってたら笑うしかないな
でも次からはルフィ視点か一味回収編がきそうな予感
691名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 09:16:47 ID:ljS3bFYK0
例えばさ、白ひげ海賊団がエースとオヤジの遺体を死守して逃げれば
もう終わりだと思うけど、いきなりシャンクスなわけだからもう一山あると思える。
シャンクスの苗字が今まで明かされなかった伏線も絡めてくるかなDとやらで。
692名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 09:42:49 ID:7dLf2K9uO
>>688
46巻の会話だと実は役目を果たしてカナヅチだけ残ってる状態らしい
693名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 10:04:30 ID:l002waP8O
弔いって新世界でやるのかな
しかしメリー号でも皆で弔うシーンが描かれてたのに
二人の埋葬シーンがカットされてたら笑うわ
でも多分いきなり墓が出るかナレーションだけですますんだろうな
それか全く場面が変わってどう弔われたのか不明のまま話が進むか
694名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 11:22:05 ID:ikjB7Adv0
エース復活したらコミックス新刊で買い直す。
695名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 11:33:29 ID:RVNRNZUB0
メリーは主人公の仲間だからじっくり描かれたんだろ!脇キャラが出番を要求すなよ厚かましい。
696名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 11:40:02 ID:l002waP8O
脇キャラがいなきゃなーーーーーんにも出来ないルフィが主役のマンガで何言ってんだか
697名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 11:52:54 ID:/+x23TUT0
ルフィを叩くような発言はやめよう

ワンピースって完全な子供向きじゃないっぽいしどうなんだろう?
子ども向きならある程度想像の余地があれば良しっていうのがあるが
698名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:05:46 ID:l002waP8O
叩いてない
単にルフィが自分でも言ってる本当の事

神経過敏な奴ウザ
699おたく:2010/04/02(金) 12:25:22 ID:OG3+L2uR0
僕‘メラメラの能力者です
700名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:35:31 ID:BQag+/FF0
遺体とか弔いとか… エイプリルフールはもう終わったんだぞ
やめろよ (´;ω;`)ウッウッ

>>693 いきなり墓+ナレーションだけだったら欝すぎて もう涙も出ないなw
701名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:37:07 ID:WzO6nRZq0
これでエース復活はさすがに無いと思うわ…
センゴクさん馬鹿にも程があるし、戦争なんて必要なかったんやってなるし…
色々とおかしくなる

>>693
ナレーションだけか、いきなり墓ドンッのどっちかだろうなぁ
シャンクスが毎週のように出ることは無いと思うから、場面も飛びそう
尾田っちは早く一味書きたいんだろうなぁ…
702名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:41:31 ID:F5CviBG10
まだ晒し首にならなかっただけでもいいや
シャンクス達+マルコ達が弔ってくれるんならまだマシ
そう思うことにした
703名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:44:29 ID:l002waP8O
純粋に不思議なんだけど作者本人はこの話は
読者にどう思われてると認識してるんだろ?
腐以外の普通の理性的なファンもエース関係に関して手紙送ってるはず
疑問の手紙は編集あたりがチェックしてマンセー内容な手紙しか渡ってないのか?
704名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:46:32 ID:F5CviBG10
尾田は人の意見は聞かないそうだから別にどうも思ってないんじゃ?
705名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:52:01 ID:l002waP8O
編集に口だしはさせないらしいがさすがに読者の反応は気にするんじゃ?
そういえば最後には納得させる自信があるとか言ってたな
今回はどこに納得すればいいんだ………?
706名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:52:43 ID:IHlU0BvG0
センゴクのお前ならいいっていうのは、赤髪が弔うならいいって意味か?
何か意味あんのかなー
白髭海賊団が死体放置してた理由って死んだやつは晒し首になっても「捨て置け戦場だぞ!」ってことで
生ける意志(笑)らしいルフィ守るのが大事だったからか?
707名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 12:55:29 ID:/+x23TUT0
>>703
それについてたが聞いた話だと
アンケートはがきは基本すべて保管し、良い事言ってる意見を見せる
手紙は良い意見を書いてるものは保管し、選んで伝えるらしい

ブリーチの久保は読者の意見は無視してわが道を行くタイプらしいが尾田はどうなんだろうね
>>705
まあ、次号に期待って事で
708名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 13:04:55 ID:l002waP8O
あー、やっぱ肯定的な声しか届いてないんだな…


ダメだこりゃ


話変わるけどスタート地点と同じような状況になってないか?
大海賊が死ぬ間際のワンピースに関する爆弾発言、
新時代の始まり
助けられるばかりの無力なルフィ、
シャンクスの腕の代わりのエースの命、
預けられる麦藁帽子……

新時代を前に一からやり直せってか?
709名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 13:21:55 ID:/+x23TUT0
そういやそうだな
710名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 13:29:47 ID:uZ3OMY9s0
ワンピの中でエースが一番好きってわけでもなかったが、戦争編読んで
急展開ぶりにびっくりした。
ここに常駐してるエースファン以外も、エースの死は不自然って思ってる読者は
いるんじゃない?
白ひげ海賊団が弱く見えたことと、遺体放置して船長命令無視までしてルフィフォローに
全力を傾けたあたりが残念だったけど、シャンクスを際立たせるための演出だったんだね。
そしてエースの死は、ルフィが強くなる為の演出。

何だったんだろう、インペルから必死で頑張ったルフィやキャンディーズやボンちゃんは。
711名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 13:44:53 ID:eSTMm4gW0
戦争編で伝えたかった事は、世の中全て思い通りに上手く行く訳ではない
ガープ爺ちゃんの嫌な事など幾らでも起きる発言が最たる物
って事を伝えたかったっていうのなら
急に現実的なこと言われてもちょっと…だよな
王道中の王道でエース解放された時はktkr!!!って興奮したもんだ

エース救出の目的は一応果たしたとはいえ
命削ったルフィにご褒美無しどころか、それを上回る絶望を与えるって…
712名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 14:02:50 ID:lw/eqg3DP
そんな少年漫画嫌だな
713名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 14:10:13 ID:0X8cSQ5E0
>>710
それ自分も同じ
この盛り上がりでエースに興味持ったけど
オチ辺りでしょっと白けてしまったよ
面白かったしエース一番好きになっちゃったけどね
714名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 14:47:35 ID:kR1EAktw0
今回の話、戦争を良いものとして書いてないようだから
うやむやというか無理矢理というか消化不良で後味悪く終わらせること自体は
ありだと思ってる。あんな悲惨な泥沼がすっきり終わったらそれこそ違和感
ただ、リアルさをめいっぱいそこらへんに出したことで
逆に何か救いのある展開が他に残ってるんじゃないかと期待してる

後味の悪さは残しても救いようがない状態にはしないんじゃないかな
715名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 14:52:02 ID:l002waP8O
ごめん、リアルさってどこらへん?
716名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 15:12:56 ID:a4j5piJh0
>>715
714じゃないがロジャーの息子と言う理由で殺されるエースとかエースの精神的な弱さとか?
後、ドフラの台詞は世の摂理だよなと思った
717名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 15:25:06 ID:jIb/LXXs0
エースは生き返るだろと思っていたら
気がついたら海軍との戦争が終わってたでござる
718名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 16:00:49 ID:uZ3OMY9s0
>>716
あのドフラの台詞はよかったよね。

今までの印象は強い兄ちゃんで高みにいる海賊、ってイメージだったんだが、
この戦争編でエースはまだ人としても成長する余地があって、海賊としても
ルーキーに毛が生えた位の年相応の若者なんだなと思った。
それだけに、こんなに早くあっけなく死ぬとは思わなかったよ。
更にワンピースで、命が惜しいって泣いた若者が死ぬとは、二重のびっくり。
719名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 16:57:11 ID:av+gHopy0
そう、他の漫画ならまだしもワンピなんだよ
だから命が惜しいって泣いた、過去に縛られまくりの若者を残酷に殺すのが違和感ありまくり
よって復活ありなんじゃないかと思ってしまう
他の漫画だったらその不条理が活きる場合もあるけどな
今まで頭蓋骨骨折しようが体中の骨が折れようが腹に穴が空こうが普通に生きてた漫画で
いきなり「戦争だから人は死ぬんです。それもあっさり」とか言われてもな
今後、麦わら一味がピンチになっても「どうせ主人公組の補正で死なないんだろ?」って
冷めた目で見てしまいそうだ
だから、興ざめしない納得できる形でエース復活があるといいな
720名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:03:06 ID:44koUybS0
エース復活なんて流れ的にも物語的にも有り得んからここの住人が納得する日なんて来ないだろ
はっきりと死なんて出されちゃったんだぞ、オヤジと一緒に
しかもさ、生き返っても次は安らかになんて死ねない状況だよね
生き返る余地なんてもう皆無なんだよな
こういう形で死なせるつもりだったんだろ
721名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:05:36 ID:l002waP8O
いつもご苦労さん
722名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:06:22 ID:44koUybS0
オヤジの無残な殺され方見せられないだけマシだったんじゃね
まあ復活を期待するのは自由なんだけどさ
諦めも肝心だと思うわ
自分はもうとっくに諦めて、今みたいに投げやりでまるでファンとは思えないようなことばっか言ってるよ
723名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:09:39 ID:0X8cSQ5E0
ファンとは思えない書き込みって自覚しながら
わざわざ2chのぞいて書き込みとかどんだけツンデレなんだよw
724名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:10:29 ID:102GVw5J0
ルフィが着いたら晒し首になってました☆
だったらあっさりと諦めがついたかな
見たくないけど
725名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:11:17 ID:Lvbb4C+j0
うーん、尾田的には
「死んでもおかしくない怪我」でも「死を覚悟した特攻」でも死なないけど
「その死に意味がある死」ではどんな些細なきっかけでも、本人まったく死にたくなくても、
やりたいことが山積してても必ず死んでたからなあ。つまり過去編のことだが。

くいななんか2階から階段落ちしただけで死んだ
女だからって強くなれないなんて悔しいよと泣いて、一緒に頂点目指して競争だ!と
言われたのに亡くなった
>メインキャラを珍しい三刀流にし何が何でも頂点を目指す強烈なモチベーションを与えた

そんな程度の意味づけ↑かよと言われてもワンピはずっとそうだったよな
今回のエースは「今まで同様の過去編をリアルタイムで上映中」って感じだから、生き返らなくても
ワンピが変わったとは思わない
もちろんエースは大好きだが「生きたいって泣いたのに報われないなんてワンピじゃない」
みたいに言われるとえっ?て感じだ
726名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:14:54 ID:44koUybS0
>>723
怒りの矛先をどこに向けたら良いかわかんなくなってんだよね
マジで死んじゃったんだな〜って思ったら
多分ルフィが立ち直ることで救い見出すとかいう展開なんだろうな…
尾田も言ってたし「ルフィを見守ってください」って。
何でエースとオヤジと白ひげ海賊団の株をここまで落とすようなことしたかな…
次の展開に必要だからって不自然な描写多すぎたし、萎えてるわ
727名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:31:38 ID:32u6xJ9E0
>>725
過去編とリアルタイムは全く違うと思うんだが
前から同列に語る人いるよね
てか今回はこんだけ色々犠牲出して長い間救出劇繰り広げてたのにってのも大きいよ
あとどうせ死なせるならこんな急にトラウマや重い設定満載にする必要あったのか?っていう
ワンピじゃないとは思わないが
「生きたいって泣いたのに報われないなんてワンピらしくない」とはかなり思うよ
728名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:32:57 ID:oX/zsNs1O
時間飛んで過去編扱いにされるに一票
729名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:34:24 ID:a4j5piJh0
>>726
もしもエースや白ひげ海賊団を落とさないように描写が増えて長くなってたらgdgdと言われてた可能性もある
730名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 17:41:16 ID:BQag+/FF0
>>722 腹部の体内冷蔵庫にコーラ仕込んでも大丈夫なら
エースも腹をオーブン改装して再復活…!どーん !
とか諦めきれず夢みた時期もありました

そういや サボの件ってまだ詳細判らないんだよな
それで救われる展開になって欲しい
731名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 18:01:55 ID:AZfEh2CDO
>>730
ちょwww紅茶返せwww

確かにフランキーとエースの生死の差は何なんだろ…
麦わら一味だからって理由なら馬鹿げてる
732名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 18:09:05 ID:lw/eqg3DP
エースが死ぬ事で話が動き、ルフィが成長するんだろうけど
シャンクスの腕以上のものを課す理由があったのかは分からんな
ネガキャン悪いが尾田がエースの悲惨な死を上手く活用できるとは思えない
もし活用できたとしたらもうそれはワンピースが変わってしまった時な気がする

ワンピースって個人を大切にするからここで死なせるのがエースの幸せって事なのかもしれないが
733名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 18:42:56 ID:l002waP8O
エースの事抜きにしてもアホみたいな終わり方したよな
734名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 18:49:09 ID:O0f/AJGF0
オヤジを海賊王にする夢も叶わず、ルフィの夢の果てを見る事も叶わず
今の世の中自分の存在意義も価値も見いだせないような人が多い中
自分の血を疎んでも、死の間際に自分の存在価値を見いだせて良かったね
って事だったら単純には納得できないよ…

>>730
サボか…やってくれるのかな、期待がことごとく外れて言ってるから、無いと思ってた方が気楽かも
そういや爺ちゃんが弔うって思ってた時は強制的に東の海にルフィともども連れてって
ダダンにも報告するのかと思ってたな
いつかルフィが最後の言葉伝えるとして
エースのあの言い方と過去をみると良好な関係にはあまり思えないから
冷たい言葉投げかけられたら本気で凹むな…
735名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 19:03:13 ID:lw/eqg3DP
酷い場合、もう一人義姉妹がいてそのキャラがエースポジになるのも考えられるからな
736名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 19:15:04 ID:bNQr+hFN0
義理にしなくても腹違いとか?

だめだ、来週のバレ見てからなんかすごく生きる気力が下がってる・・・
737名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 19:47:17 ID:O0f/AJGF0
エースもルフィもお互い他の兄弟姉妹はいらんだろう
唯一無二の存在じゃね?
738名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 19:59:22 ID:oX/zsNs1O
ないない
739名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 20:41:50 ID:8jnRua+k0
ボニーちゃん
740名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 20:48:20 ID:XMGi7ssrP
結局作者のさじ加減だからね
階段から落ちて死んだりパンチされて死んだキャラも居れば
どんだけダメージ受けても腹に穴が開いても爆弾で吹っ飛んでも
死なないキャラクターも居るし
741名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 21:40:14 ID:l002waP8O
エース関係のモヤモヤが解決しないとこれからのワンピも楽しめそうになくて嫌だ
なんか最近は自分はこんな作品を好きだったんだっけ?って気分だ
742名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 21:44:19 ID:8gRJlMMXO
エースの双子でアンちゃんが登場しても驚かない

いや生まれた時一人だったから双子は無いんだけどね
一つの体に魂2つ同居してましたとか、きっと黒ひげもそんなんでしょ?
作者の設定次第で何でもありなんだからエースの血縁者が出ることもあるよね
743名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 21:56:18 ID:lw/eqg3DP
>>741
エースがロジャーの息子と判明した時、エース主役級の設定かよ
主役級の扱いなんてうざいんだよと言われもしたが
そんなこと無かった代わりにキャラが雑魚くなった
一体何が良いのか分からないよね
>>742
そんな事したら怒られるな、読者に
744名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 22:30:48 ID:hionVGZWP
シャンクスがエースと親父の亡き骸を引き取る事になったな。
ここで火葬や埋葬場面出たらもう生き返り終了だな。
海賊って海に帰すんだっけ?
745名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 22:36:02 ID:O0f/AJGF0
>海賊って海に帰すんだっけ?
その辺は希望とか予想とかで上がってるだけかな
ブルックの仲間は土に埋めたし、海に還すのが一番いいなと思うんだけど
焼かれるのかなあ…ロジャーの息子がいたら火あぶりにwって言ってたのに
マグマで焼かれてさらに焼くってどんだけ悪趣味
746名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 22:46:24 ID:0U0szSP80
エースの死もだけど
白髭団がもうちょっと何か強そうには出来なかったんだろうか…

何か大きな戦争編というか
そのへんの学校で喧嘩してて
赤髪が来た途端、じゃあ、貴方に免じて手打ちね!
みたいな間抜けな終わり方になったのが何とも

赤髪自体は好きなんだけどさ
戦争編として、あれどうなんだ
747名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 23:16:30 ID:lw/eqg3DP
脇役だから仕方ないんだよ
シャンクスはルフィの根底だし
白ひげ海賊団好きには悔しいだろうし、これが最強(笑)と思われて良いのかと思うが
748名無しかわいいよ名無し:2010/04/02(金) 23:54:04 ID:O0f/AJGF0
エースも方向性は違うけど、ルフィにとっては前からシャンクスと同じだと思うけどな
だからといって今更どうにでもなるわけじゃないけどさ…
749名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 00:00:20 ID:lw/eqg3DP
戦争編は長ったらしい過去編か
750名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 00:30:45 ID:fn3B3vuA0
SWが17歳最後の冒険ってあるからには最低でも1歳は歳を取るだろうし
もしかしたら1話〜この戦争編までがルフィの壮大な回想って可能性もあるのかもな

結局サボも、ダダンも消化しないまま終わっちゃうのかな
ワンピースを狙ってた理由=名声が欲しかったってのはまあ良いとして
名声を得る方法なら他にもあるだろうし
エースが海賊になった理由も不明瞭だよな
単純に兄ちゃんとしてルフィより先を歩いていたかったのかな
751名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 00:46:58 ID:x30lKFaWP
サボやダダンはやるだろ
エースが海賊になったのはルフィに憧れたからとか?
752名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 01:02:10 ID:kNXNzaqG0
海賊王の実父のことであんな事言われたのに憧れるとかないでしょ
>>750
そしたらSWまで回想になるってことになるような
てかこれがもしも壮大な過去編とか回想だったら夢オチ並みにギャグだw

こんな何でもありな世界なんだし
20ヶ月妊娠してたから魂や心臓が2つあってもおかしくはないよな
まあ尾田は絶対やらないだろうけど
埋葬方法はオヤジと一緒に海に…が一番マシだな
でも正直あんな殺し方なのに弔うとこしっかり描写されても
何も描かれないでいきなり墓になってても腹立つ
何かもうなあ。最後には流石尾田!とか言いたかったよ
753名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 05:54:34 ID:6Ny/yPbsO
エースが海賊になったのはワンピース狙ってたからだろ
海賊最高って思うようになったのは白ひげのお陰だろ
サボは知らん
地名なのか、人名なのか…
上に出てるが、確かにシャンクス締めは微妙だよな
シャンクスは好きだけど、白ひげ側がただのバカで薄情者みたいじゃん
オヤジの命令は無視で、シャンクスの命令は聞くのかよって言う…
754名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 06:08:53 ID:LM9VXpECO
>>750あの世界じゃ名声含め全ての野望の象徴がワンピースみたいなもんだし深く考え過ぎだよ
単純で良いと思う
過去編になる可能性あるよね
ご丁寧にそう匂わせてる…
755名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 07:59:16 ID:bUd0sWiu0
>>753
エース以外は、親父の命令を無視してないだろ。
普通に逃げようとしてた。それを邪魔されてたから上手く行ってなかっただけで、親父の命令は無視してない
白ひげ海賊団が、親父の命令を遂行しようと思ったら、あそこでシャンクスに従うのが一番利口
756名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 08:35:25 ID:YSsCDgnwO
理屈ではそれが正解って分かるけど
仲間と親父を裏切り者のティーチに殺されておきながら
誰の仇をとろうともせず女々しく泣くだけで怒りも見せず
死んだ直後からさっさと気持ちを切り替えて遺体放置、泣く泣く諦める描写もなし…
親子の絆を強調してるわりに残党連中が
薄情で間抜けにしか見えないのがちょっとな

ルージュの妊娠期間も結局ただの根性で済ませるんだな
尾田には本気で失望した
皆に期待されてるルフィと戦争を止めるシャンクスマンセーがやりたかっただけか……
757名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 08:45:09 ID:YSsCDgnwO
「マグマ>>>>>>>>>>>>火ってどういう事ですか?」
「フランキーは内臓が冷蔵庫で生きてるのに
なんで火のエースが内臓が焼けただけで死ぬんですか?」

こういう質問が山ほど来ても完全スルーなんだろうな
758名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 09:51:25 ID:6Ny/yPbsO
>>755
結果無視するような事になってるし、シャンクスの見せ場の為に仕方ないんだろうがマヌケな薄情者みたいになっただろ
759名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 10:20:17 ID:dYDbGjypO
エース瞬殺した赤犬が間近にいるから、逃げるに徹したのは仕方ないとは言え
一瞬でも良いからエースを連れて行こうとする描写があったら、こんなに不満は無かったんだが…
巨体のジョズは生死の程は定かではないけど連れて行こうとしたのにな…
760名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 10:29:47 ID:cELO7P+Y0
>>757
どっちも一応納得はしてる
上は熱量の問題だし
フランキーは自分で改造できる程度の体力はあった
エースは即死に近いし

まあ、エースを死なせるのは予定調和だったと思うしかないよ
761名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 11:01:14 ID:YSsCDgnwO
>フランキーは自分で改造できる程度の体力

アンチに「馬鹿じゃないとワンピなんか読んでられないだろ」ってpgrされんの無理ないな…
ツッコミどころは体力がどうこうじゃないだろ
762名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 11:17:22 ID:kwKB9gPH0
体力あるから、肉体改造出来るんです
コーラ的な

って理屈になってねええw
763名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 11:24:14 ID:sdys4iHj0
エース関係なしに
漫画向いてないよ
764名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 11:29:55 ID:YSsCDgnwO
尾田も15才の少年に向けてとか綺麗事言わずに
ゆとり相手に描いてますって正直に言えばいいのに
765名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 11:33:09 ID:ZyDh/X3wP
漫画なんだからいいじゃないかw
まぁエースだけ耐久力無さすぎだけど…
766名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 12:36:57 ID:cELO7P+Y0
エースももうちょっと急所が外れてて、命が持てば救命できたかもしれないってこと
実際の手術でも体力があるかないかは大きいし
なにより、処置する時間があるかないかの差だったと。エースは赤犬にやられてから数分程度しか持たなかった
フランキーは海列車に跳ねられた後 何時間も海を漂ってられる程度の怪我だった
767名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 12:40:11 ID:YSsCDgnwO
信者の脳内捏造補完能力スゲーw
768名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 13:48:04 ID:VlX28/9V0
ずっと読んできた側からすれば今までの積み重ねで
内蔵やかれたぐらいで死ぬなよ!としか思えないのが悲しい
エースだけ以上に運が悪いというか…何というか
769名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 15:30:21 ID:x30lKFaWP
キャラを展開の犠牲にしてるよな
まあ、ストーリーは面白いからそれで良いと割り切ってるのかも
770名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 16:42:36 ID:Wx0NkHgfO
で、結局この戦争編は何点なの?
771名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 16:59:31 ID:f4PTxYYR0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今週号で起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは10年ぶりにシャンクスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったらいきなり エースの弔いするから!!と告知をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    実は生きてるんじゃね?だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    覇王色の覇気に目覚めんじゃね?とか思ってたのに
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     全ての希望を砕かれたぜ…

きれいな顔してるだろ 死んでるんだぜ、それ が本当にくるとは … つらいな

772名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 17:20:13 ID:x30lKFaWP
>>770
エースファンとしては85点
エースを抜きにすると87.5点

内訳としては
白ひげ海賊団や白ひげに好感持たせたのは良いが後が酷いからキャラの魅力の点で90点
戦争編がルフィの成長以外何をしたいのか分からないからストーリーの点では85点
バトルは白ひげ海賊団弱いと思うようなバトルだったからバトル点で75点
勢いはすごく良くて100点万点
エースがただのあほ化したから75点
それを平均すると上の点に
773名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 18:00:41 ID:sa7+2nH50
一番くじインペル編の後ろ手錠のフィギュアいいな〜
とてもこの後死ぬとは思えない
774名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 18:14:53 ID:q1Xl59y20
しかし当たらんだろうなあ・・・。
775名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 20:47:26 ID:fn3B3vuA0
くじ運がないから最初から諦めてる…
776名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 22:03:23 ID:x30lKFaWP
思ったんだがエースがもし七武海入りしてたら処刑されてたのかな?
777名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 22:23:44 ID:fn3B3vuA0
多分持ちかけてきたぐらいだから七武海入りしていたら処刑は免れたんじゃないか?
一応自分たちの手の内に入れておけば、行動を抑制できるだろうし
海軍としても、ロジャーの息子を海軍の手先にできるほど戦力があるんだ
と他の海賊にもアピールできたかもしれないし
778名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 22:36:55 ID:1LN7BprXi
るろけんではヒロインが殺されたが復活したよな
779名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 22:49:27 ID:dYDbGjypO
>>778
あれはそもそも死んでない
780名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 22:54:26 ID:x30lKFaWP
>>777
そうだよな
海軍は普通に好きだけどなんかそこ、本当にモヤモヤする
どんな人間だろうと生きてるだけで一般市民を苦しめる存在ならなんであろうと殺すというのならエース処刑もある意味筋が通ってる
だけど海軍のやってる事って自分達に都合悪い存在を消してるだけで全くもって筋が通って無い
コビーの台詞が尾田の表したい事ならエース処刑自体は問題ないって事みたく聞こえてなんかな……
ドフラミンゴの台詞同様に勝者が正義です、だから理不尽だろうと正義なんですって事か?
781名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:04:46 ID:rzMnziCgO
>>776-777
いや、エースの場合は世界政府が絡んでるだろ?<七武海召集のセンゴクの台詞から
あれはロジャーが失われた歴史を知って、ポーネグリフを解読したからその息子も生かしてはおけない
もしかしたら遺言でもあったら世界中に知られてしまう
そういう意図があるからどの道殺されてていたと思う
もし七武海入りしてたらそれは海軍じゃくCP7だったかもしれない
782名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:12:24 ID:x30lKFaWP
すっかり忘れてた
どっちにしてもやっぱり理不尽だな
ルージュがエースを産んだ直後に死んでるんだから知るわけもないのに
783名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:22:00 ID:rzMnziCgO
>>781を訂正する
誤CP7
正CP9
です。失礼しました
>>782
政府は遺言は遺書って可能性も考えたろうしね
海軍がロジャーの子がいるらしいからそれらしい母子を片っ端から殺してた
関係者も全て殺すなんてあの世界でも一介の海賊には異常な処遇だから、やはりワンピース絡みかと思うんだ
784名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:27:16 ID:x30lKFaWP
突っ込んで良いか?
それらしい母子を殺したかは定かじゃないぞ
785名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:36:14 ID:dYDbGjypO
あれラフテルにたどり着いた事は置いておいて
ポーネグリフ解読できる+ロジャー達が歴史の全てを知ったってのは
海軍側には知ってるんだっけ?け
それなら尚更エースの首を取るのに躍起になってないで
シャンクスやレイリーさん捕まえた方が良くないか?仮にも本当にその場にいったんだし
786名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:38:21 ID:6Ny/yPbsO
ルフィやエースが恐れられてんのは資質じゃね
787名無しかわいいよ名無し:2010/04/03(土) 23:58:40 ID:0e8cOBDdO
海賊でしかもロジャーの船でラフテルまで行き
世界の全てを知ったかもしれないシャンクスが
センゴクに「お前なら良い」と手を出されないんだよな
いくらロジャーの息子とはいえロジャーと接触しなかったエースより
シャンクスの方が余程危険なのに
しかもわざわざおびき出す必要があった白ひげと同じ四皇という立場
788名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 00:05:44 ID:kkUEUUNB0
>>785>>787
だな、不思議だよな
エースの場合ロジャーの血が関わっていたし、ワンピースを狙ってたとはいえ
関わった人間は悉く処刑なのになんでシャンクスはスルーなんだろ
自分からどうにかする訳ではないからなのか?
789名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 00:07:38 ID:nzRHbk8uO
シャンクスとかは簡単に相手に出来んほど強いんでしょ
ルフィやエースは資質発揮する芽の段階で刈り取って安心しときたいんじゃね
790名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 00:11:58 ID:u1zGDDq10
せめてエースが何か具体的に
世界を揺るがすような扱いで海軍と戦い続けていたならば別だろうけど
普通にそこまで大物扱いじゃないぽいし
「ロジャーの息子」が生きてて活躍しているのが世間的にやべーならば
海軍が大発表しなければ、世間的にはまず知られないままだったよな…みたいな謎とか。

ヤバイ敵を潰したいだけならば、エースよりも
白髭軍壊滅させるなり、ヤバイ力手に入れたぽい黒髭を殺すなり
どう見ても危険なシャンクスを追うなり、ルフィという芽を必死こいて潰すなりするならともかく
そのへんは適当で、シャンクスが来た途端、じゃあ、任せようみたいな感じで終わったよな

マジで何だったんだ、この戦争
791名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 00:17:53 ID:VOe1R8GpO
犯罪者のガキだから殺すんだろ
活躍してたからとか大物だからとか関係ない
現に産まれる前に殺されそうになってたんだから。
戦争の意味は…
一応戦争がなきゃエースは生まれてきて良かったって答え得られなかったよね
白ひげ側には何の実りもなかったし株だだ下がりになったが…
黒ひげや海軍ばっか得な展開で。
あと赤髪、ルーキー等の株は上がったな
792名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 01:16:14 ID:XUVPDQcb0
自分はエースが無理やり(爆撃されたのに生きてたり、海列車にはねられたのにコーラで生きてる人もいる)
殺されてから展開についてけなくなってしまい、ジャンプ歴10年目でジャンプを卒業した。
でも、エースが実は生きていたのではないかと期待しているので、このスレに来てしまうww。
黒ひげ来ようが、シャンクス来ようが自分はエースが殺されてから展開についていけません。
793名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 01:34:06 ID:nzRHbk8uO
死ぬ予定のキャラだったんなら別に無理やりでもない
ペルとフランキーが死なないのは、死ぬ予定のキャラじゃなかったからってだけ。
今の展開には自分もついていけないけどさ
794名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 02:02:37 ID:JXLJVr4IP
ペルは生きてるけどツメゲリ部隊は死んだな
795名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 03:00:40 ID:5KoQsLH40
その二人は死のうが生きようがエースほどルフィや作品に影響与えないからでしょ
エースは重要キャラだから死ぬ意味があった。
796名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 05:35:58 ID:V3ujsLCB0
巻末コメント
エースは死にました。復活する事は絶対にないです。ゴールDエースで復活もしないです
797名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 09:48:08 ID:OTVEdpF4O
エースが死ぬ前からぐだぐだで苛々してたけどエースが気掛かりで読み続けた
死なれてからは色んな意味で全然ついて行けてない
戦争編が終わるまでは…と展開はチェックしてるけど何だこの戦争ごっこ……
798名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 10:48:25 ID:WNiIqL4w0
全部終わったら吐き出そうよ…
最近は同じ愚痴と批判ばかりのループ状態
気持ちよーーくわかるし、吐き出すのはかまわないけど
今回の評価の批判は、戦争編が完結してからにしたいなぁ

で、このまま終了なら今まで貯めた分たっぷり吐き出してやる
799名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 12:43:37 ID:aCLNhQLSO
個人的には、死ぬのはいいんだけど、もっと上手に描いてほしかったなぁ。
泣かせようとしてるのはわかるんだけど、イマイチ泣けなかった。
800名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 17:40:21 ID:OTVEdpF4O
>>798
自分は勝手にそうしたらいいんじゃね?
理解あるような口ぶりであんたは結局
自分と足並み揃えろって言ってるだけなんだけど
801名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 17:46:56 ID:iykXCLVI0
まあエースは生きてるんだけどな。
802名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 17:52:35 ID:+sA8KZxbP
とりあえずこれだけ残酷な終わり方したんだから色々と話を進めてほしいな
後、白ひげ海賊団についてもやっといて欲しい
スレで言われるみたいに白ひげ海賊団が赤髪海賊団に吸収されたらアンチスレ立つぞ
803名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 19:27:11 ID:nzRHbk8uO
>>802
でもそうなりそう…
傘下もいるし全員ではないだろうが
船長を失った白ひげ海賊団が寂しくて見てらんない
何て例えりゃ良いんだ
マジで親を失った行き場のない子供達の雰囲気が漂ってるんだよなぁ
エース生きてりゃ路頭に迷うような展開にはならなかったと思うけど…
804名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 20:11:18 ID:kkUEUUNB0
>>802
アンチスレってどっちの?
マルコスカウトしてたから、吸収されそうな気はしないでもないんだけど
ルンバーもヨーキーさんいなくなってからもブルックが率いて行ってたから
マルコが率いてくような気もする
でも>>803の言うエースが生きてりゃってのもわかるな、その行く末も安心して見てられたというか
805名無しかわいいよ名無し:2010/04/04(日) 20:12:55 ID:+sA8KZxbP
>>803
しっかりどうして合併するのか、オヤジが守ったものについてやらないと危険だぞ
大丈夫かな…
思ったんだが白ひげ海賊団はエース以外エースを海賊王にするつもりだったのか?
806名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 00:04:20 ID:BYReS775O
>>805
センゴクさんが言うように次世代を率いてく存在としては見込みとしてはあったんだろうが
そこまで思っていたかはどうだろうね
807名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 00:17:15 ID:kiIvuzaaP
白ひげ海賊団、大所帯にしすぎたような気がしてならない
各個人を持て余して結果的に人形になってるような気分
白ひげ海賊団全員がエースの遺体無視してルフィを守るってな……
808名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 00:34:21 ID:If8N8rrIO
>>807
晒し首にされてたのにな
すぐ近くにあったのに、ルフィだけって(笑)
シャンクスに美味しいとこ掻っ攫わせる為なんだろうけど
白ひげ海賊団は向こう見ずな熱血時代遅れ馬鹿集団みたいに見えちゃうんじゃね
なんなんだろう、この扱いは
809名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 01:24:30 ID:kiIvuzaaP
シャンクスは初回からのキャラだから仕方ないと割りきるしかないのかな・・・・・・

せめて一人くらいエースの遺体に気を使ったり、死んだ二人に対する感情を描けば良かったのに
コマ割りとかの関係か?
ティーチの能力泥棒についても割りきってるみたいだし
810名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 01:44:58 ID:IQgX8E4r0
大体元々白髭団の仲間だった黒髭が仲間を殺して出没したんだし
もっと黒髭への執着というか、憎しみがあってもいいと思うんだが
何か本当に色々な意味で白髭団がモブぽかった…
811名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 02:17:19 ID:4dq+6mXG0
>>808
ルフィはまだ死んでないからな
ジョズも生きていると思っているから連れて行かれた
死んだ奴は全員放置
逃げるのすら精一杯なのに、なぜ死んだ奴の遺体を持ち帰るんだ
そもそもエースと白ひげの遺体を持ち帰ったら、や名無しの雑魚の死体まで持ち帰らないといけないだろ
812名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 03:11:22 ID:wwqtL/jR0
白ひげ海賊団がしょっぱく見えると相対的にエースの株も下がってしまうんだよな
世界最強海賊団のNO.3って最初は凄い肩書きだったのに
813名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 08:43:50 ID:BYReS775O
死に顔みる度悲しくなるからこれ以上晒されるぐらいなら
早く埋めてルフィとか他のキャラの回想の中で笑っててくれって気になる…
814名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 09:09:29 ID:uvdUN8XIO
作家としての成長の為に尾田の子供も〇〇ばいいのに
815名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 10:36:59 ID:UlcsKn0Q0
そうだね
泣けばいいのにね
816名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 10:37:10 ID:Y3QnhyUsP
>>814
これは酷い…
817名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 11:20:25 ID:cB5Hf44O0
仰げば
怒れば
笑えば
走れば
登れば

色々有るな、●●ば
818名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 11:41:53 ID:kiIvuzaaP
>>811
それはそうなんだがその心理描写がないから薄情に見えるんだ
819名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 17:29:54 ID:cB5Hf44O0
一番くじマリンフォード編、公式来たね。
http://www.1kuji.com/onep4
820名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 17:34:21 ID:XA4lbmDA0
せめて親父の遺体がティーチの手に落ちるのを阻止して欲しかったよな

>>813 ホントに・・・ 今週の1コマでまた号泣しそうになった
またエースの笑顔が見たい
821名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:08:21 ID:JO7WVsrJ0
>>813>>820
自分もだマジであの顔見ただけで胸が詰まるというか
死に顔じゃなくて心からの笑顔が見たいな

>>819
エースフィギュア欲しい
オクとかで買うとなると今なら相当高くなりそうな予感
822名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:17:49 ID:kiIvuzaaP
安いのにクオリティ高いな

ワンピースはガチャガチャに商品展開しないよな
最近のガチャガチャはクオリティ高いのに
823名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:19:46 ID:jK7GaNOO0
ガシャポンのチラシ見たけど、
6月にアニメでエース特集するみたいだね
今までエースが出た所をオリスト含めて総集編するのかな・・
824名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:21:18 ID:Y3QnhyUsP
その後死ぬのにまた残酷な…
泣いてしまうわ
825名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:24:31 ID:kiIvuzaaP
>>823
してたんだ、すまない

アニスタよ、エース特集するならついでに死に方も納得行くようにしといてくれ
826名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:30:16 ID:If8N8rrIO
>>823
そうじゃね
なんかあれだよな
エース死んでもエースで商売は続くんだよな


>>812
隊長って強さ順なのかね
役割があって、それに応じ宛がわれてるとかじゃない?
そりゃエースも強さは上から数えた方が早いだろうけど。

白ひげ海賊団が引立て役に成り下がったのがすげえ残念だわ
エースからルフィ
白ひげ海賊団から赤髪海賊団へって感じ…
シャンクスは好きなんだけど、扱いの差に腹立ってきた
827名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 18:43:23 ID:kiIvuzaaP
まあ、ルフィは主人公だしシャンクスは初回からのキャラだから贔屓があって仕方ない
尾田は人気を意識しまくってる漫画家だから人気のためには白ひげ海賊団を犠牲にしてしまったのかも

じゃあ何で人気キャラのエースを簡単に死なせたのかは知らんが
828名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:16:27 ID:UlcsKn0Q0
どうせ死なすなら人気キャラ!みたいな感じで
インパクト狙いというか
829名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:22:56 ID:kFBOzf9zO
尾田も批判覚悟で死なせたと思うよ
死ぬに至る過程は確かにバカだけど、こうなってしまった原因とか考えるとやっぱ不憫で泣けるよ
受け入れたとは言え最期まで自分を呪って、どうしようもないとか言いながら死んだのもな…
死ぬ時に同情買う為の設定だと言われたらそうなんだよな
830名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:27:35 ID:jK7GaNOO0
エース死亡の巻は、尾田からコメントありそうだな
デスノの?死亡の時も後のインタビューでガモウからコメントあったし
831名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:34:11 ID:JO7WVsrJ0
>>823
エース特集か…今更なのは承知で扉連載やってくれないかな
832名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:36:25 ID:If8N8rrIO
今更だし、まとめみたいなもんだからやらんだろ
今までのまとめたらかなりの分数になりそう
追悼に向け…て感じ
833名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:40:53 ID:ggnhJ2+fO
またキモオタが喜びそうだから扉はアニメでやらないで良いよ
やらないだろうが。
この後シャボンディにルフィ達戻ったら、ローが来た理由とかボニーが泣いてた理由もわかるのか?
残り4話に期待している人もいるようだが、その4話はルフィサイドで割きそうじゃね
834名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:48:31 ID:AlNlf6ZQ0
エースは海賊だけど人柄が良すぎるからな・・・
仕方ないことなんだけどやっぱ辛いわ
835名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 19:52:03 ID:If8N8rrIO
尾田アホだ…
兄弟の絆でも泣かせたいなら幼少期回想をがっつり挟めば良かったのに…
何でルフィそんなにショック受けてんの?て読者もちらほらいるみたいじゃん
出生の謎とかくれはの件はボニーがもし親族だったりしたら語るか
ガープが後々…くらいかね

幼少期過去引き延ばしたのはダダンのせい?
それより絆を見せるほうが重要じゃないの
836名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 20:22:07 ID:kFBOzf9zO
赤犬が強いのはわかるんだけどエースが命投げだしルフィ守ったあとにシャンクスにあっさりっていうのは悲しかった
シャンクスは強いから赤犬からコビーやルフィを守るのに命投げ出す必要なんてないんだみたいな
シャンクス登場でエースの功績が掻き消されたと言うか
837名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 20:33:13 ID:kiIvuzaaP
>>830
Lは正義だったからな
正義を殺すと言うのをジャンプでやるのかと言うのもあれだったんじゃ?

エースは正義ではないからな
エース処刑には一応の言い分がある
838名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 20:48:13 ID:JO7WVsrJ0
>>832
そうかやらんか
扉でのんきに飯食ってるエース見るの好きなんだけどな
じゃあアラバスタオリジナルとバナロぐらいなのか
アニメオリジナルのあれはあんまり受け付けんのだが

>>836
本当だよな
覇気の関係なんだろうけど、エースを倒した赤犬パンチを
シャンクスが剣であっさり受け止めたのも
839名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 20:55:21 ID:If8N8rrIO
現在進行形でエースかなりアニメ出てるし、それだけではないだろ
追悼でまとめエース特集みたいな感じになるんじゃないかね
シャンクス前にしたらどうしても印象薄くなるのがね…
赤犬の技簡単に防がれたことで更にエース涙目だよ
今週号のルフィの思い出に浸るシャンクスの描写とかさ〜
あれ入れられちゃったら負けるよ…
840名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:03:22 ID:ggnhJ2+fO
読者的にもシャンクス>>>>エースだよな
人気云々ではなく、主人公にとって印象深い人物では
白ひげ海賊団陥落で主人公憧れの赤髪海賊団が晴れて世界最強になれたわけだ
邪魔つーか、新時代に向け皆退場させる予定だったのかもな
841名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:08:37 ID:kiIvuzaaP
17歳も違うシャンクスが苦戦しても嫌だと思う
842名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:08:37 ID:ggnhJ2+fO
連投スマン
何でシャンクス登場でエース復活が再燃してるんだろうな?
これでエース復活したら、センゴクの情けに対する裏切りになると思うんだが
エースの出生の謎を知っているガープに預けられ、復活を期待するならわかるんだ
843名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:09:37 ID:JO7WVsrJ0
アニメもそうだけど、次のLOGのおまけカバーとかエースにならんだろうか丁度バナロからだし
844名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:11:48 ID:kiIvuzaaP
>>842
人それぞれだがエースの処刑自体おかしい派にはセンゴクのやった事は間違い
だから裏切ってもそれは仕方ない事と思ってる人がいるみたい
ブラックジャックで思いっきり詐欺あったよな…
845名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:14:24 ID:If8N8rrIO
>>841
そうなんだけど、わざわざ比較されるように描かなくても良いじゃんとね
これで1話のシャンクスを越えられんのかって疑問
エースの死をルフィにとってどういう位置付けにする気なんだろ…
正直もう霞んできてないか
なんか捻くれた見方しか出来なくなってきたw
846名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:17:44 ID:kiIvuzaaP
>>845
確かにな
エースや白ひげ海賊団の扱いは結構困ってたのかもな
ワンピースって人の生死に関して良くも悪くも一貫してないから何とも言えない
847名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:21:32 ID:ibQ8osu90
>>838
自分もアニメオリジナルは微妙だけど、
一人だけきちんと自分が使ったフォークを黙々と拭いてたエースは何かツボだったw
ナミたちに出来の悪い弟と違って物が違う、みたいにえらく感心されてて。
848名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:24:22 ID:6NMYglX3I
エース様早く帰ってきてよーー!!
私生きていけない!!
849名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:28:28 ID:kFBOzf9zO
キャラ改悪うざいだよねアニメは
原作でナミは唯一エースの心配してくれてたけどwルフィは麦わら一味になんて説明するのかな
あそこでルフィがナミの言うように動いてたらまた運命は変わってたのかな

>>846
確かに。立ち位置微妙だし、扱いには困ってたのかも
帽子の演出とか悪趣味過ぎじゃないのあれは
850名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:55:10 ID:G+cRY7p+0
【社会】2ちゃんねるワンピスレ住人の電球氏が電車内で痴漢を告白!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
851名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 21:55:59 ID:o/ywsssNO
次のバレが気になり過ぎて死にそう
上にもあるが安らかなのは救いだけど死に顔見せられんのきつい…
かと言ってもう見れなくなるのも辛い
弔いって何するのか
ロジャーがさらし首にされた無念あるからシャンクスはそれだけは避けたかったのか
852名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 23:44:05 ID:e9ZMQfyA0
test
853名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 23:49:06 ID:e9ZMQfyA0
おー規制解除きたー!

エースの死は、アラバスタで登場した時から尾田の中では決まってたんだろう。
だったら、「エース登場」とか、初登場で死人と間違えられるって描写とか
ゲームで一味に溶け込んでる扱いとか、DBとコラボのイラストで一味と一緒に
描くとか、去り行くエースTシャツとか、やめてほしかった。
原作以外ではそんなに尾田が関わってないのはわかるんだけど、一応許可とって
発売するんだろうから、死んでしまうキャラに対して冗談きついというかなんというか・・。
854名無しかわいいよ名無し:2010/04/05(月) 23:54:26 ID:fnvF/8/e0
火葬して遺灰を海にまくぐらいしないと、っつーか「普通に埋葬して墓つくる絵」を出すと
絶対さくさく掘り返して政府の兵器にされると思うんだよなー

「記憶も人格もなくしたくま」っておいしい伏線を出して未回収
「悪魔の実を加工したりパシフィスタ作ったりするベガパンク(正しい名前覚えられない)」も未登場

……だからまあ、ワンピースは「始末の付け方」が何事につけツメ甘い
(とどめささない・決着を見届けない)マンガなんで、シャンクスもやはり死者に敬意を払って
格好良くフツーに土葬し、政府側が絶対に手出しできないような仕掛けは何故かせずに
立ち去るんだろうなあと覚悟はしている
855名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:02:06 ID:tdUYXAeT0
絵柄までチェックしてたらキリないんじゃない?
今発売してるおっぱいマウスパッドへのコメントにしろそんな感じ
856名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:05:17 ID:TVmWXIqf0
>>855
去り行くエースTシャツはエースファンに喧嘩売ってるのかと思った
時期とかポーズとか英文とか…色々悪趣味過ぎる
857名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:08:44 ID:MoS3ikJXO
死人と間違えられるって、今考えたらブラックジョークだよな
帽子のマークと言い、よろしく頼むって遺言めいた言葉と言い…
去りゆくエースTシャツはひど過ぎた

>>854
海軍は2人の遺体を利用する気なんてなかったんじゃね?
晒し首にするつもりだったんだろ
何より2人とも死んでるし、死を晒すようなマネさせない為シャンクスが登場したわけだし
モリアくらいしか警戒すべき人物はいないような
858名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:10:12 ID:fBXWdIwzO

ならば去らないのでは?

859名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:11:10 ID:OlwpZ2fV0
>>854
> 「記憶も人格もなくしたくま」っておいしい伏線を出して未回収
> 「悪魔の実を加工したりパシフィスタ作ったりするベガパンク(正しい名前覚えられない)」も未登場

やめてくれよありそうだから…orz
エースが口からビーム出してコホーとか勘弁まじで
860名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:19:42 ID:6zMxmD720
モリアも白ひげにもエースにも全然興味ないようだったからなんとも
オーズだけ手に入れられれば満足なのかも
861名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:24:28 ID:ir3cbYLF0
死人に間違えられるとかTシャツとかは本当物凄い悪趣味だよなあ
あれは伏線だったのか!なるほど!と思わせたいのかね。アホか

>>842
自分はもう希望は持てないし復活するしないは置いといて
なんでシャンクス?って感じだ
まあこんなに強くて元帥からも信頼されてるんですって描写だろうけど
弔いはシャンクスは関係ないし白髭海賊団に遺体渡してするんだろうな
火葬とかだったらもう悪趣味どころじゃないわ
なんか次はルフィ視点か一味回収編に行きそうな予感
862名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:41:41 ID:Jr05WptDP
ワンピースのおかけで人気は画力によって決まると分かりました
863名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:52:36 ID:3cBb18RW0
アニメ観てる時に流れたDVDかなんかのCMで、
一味それぞれの背景に過去関係が深い人(ナミならベルメールさん、ゾロならくいな)
が写ってたけど、なぜかルフィの背景はシャンクスじゃなくてエースだったな。
初見だったからウソップとかブルックは見逃したけど。
864名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:57:13 ID:+d6z1HTIO
へえ〜w
笑うしかないわ

尾田終わったな
865名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 00:57:41 ID:8KJO0kah0
ようやく今週の読んだけど
海軍って元々ロジャーの息子の資質(?)みたいな
無茶苦茶曖昧な部分を危惧して、晒して処刑しようとしたんだよな
なのに殺した後にさっくりと、有望海賊(シャンクス)に死体分け与えるって
何の冗談なんだろ…
866名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:04:05 ID:Jr05WptDP
シャンクスはそれこそ友達の為以外なら何もしないからじゃ?
エースは回想を見ると白ひげ海賊団に歯向かう奴は降伏させてたみたいだし
後、シャンクスに弱味握られてたりして
867名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:04:08 ID:+d6z1HTIO
尾田は「戦争終わらせたシャンクススゲー強えーカッコイイ!!」
って盛り上がってると思ってんだろうなー

海賊が海軍元帥に「おれの顔を立ててもらう(キリッ」とかw

「戦争は終わりだあ〜」
わあああああああああぁぁ…
って何だそりゃwww
868名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:24:17 ID:IfdlWSBe0
>>865
黒ひげとか脱獄囚とか一般市民にとって直近の危機になりそうなのに海軍があっさり見逃してるのも気持ち悪いよな
エースや白ひげが一般市民に害をなしてる描写がないのに処刑されてるから尚更…食い逃げはしてたかw
まあ海軍は一般市民の平和より政府転覆させる資質を恐れてんのかもだけどならエースの資質をもっと…描写してくれよと

エースの死顔みるのが本当に辛い
でも埋葬されたら顔も見れないんだよなー…溜息しか出ない
869名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:24:48 ID:8KJO0kah0
>>866
いやそーいうの置いといても
海賊が俺の顔を立てろと言って
あっさり戦争止めるって
エースがどうこうよりも
まず海軍にとっては、顔立たない行為だろと思うんだw

海軍が負けていたならばともかく
海軍のが有利な戦いしてたのに
海賊の顔を立ててやったって
海軍に取って何のメリットもねーじゃん

というか全世界に放映されてんだよな?
海軍が何でか知らないけど、海賊の顔立てて
有利な戦いしてたのに、突然戦争止めた姿すらも
870名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:25:04 ID:CRzrDfzI0
白ひげの残党を殺すには、シャンクスの相手もしないと行けなくなったからな
それをするなら、残党は逃がしちゃいましょうって事だろ
他の四皇を相手してまで、残党を潰すリスクはないって事だろ
871名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:27:54 ID:8KJO0kah0
>>868
エースや白髭がどれだけ一般の人からしたら脅威だった
だからこそ潰す意味があったんだ、だったら確かに分かるかも

そのへんの描写皆無で、ワンピース世界だと海賊が主体で
海軍が敵みたいなもんで57巻迄やってて…みたいな部分はあるw

まあ描写の問題かもな
本当戦争編は駆け足だったし、戦争とは思えない程
個人技って感じだった
872名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:37:44 ID:Jr05WptDP
人間の無知ほど怖いもんは無いからな
ルフィ中心じゃないから仕方ないかもしれないが白ひげ海賊団やエースの掘り下げやバトル描写増やせば良かったのにとは思う
スクアード辺りから方向転換したのか?
873名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:46:55 ID:IfdlWSBe0
>>871
戦争って感じしないよなー戦争っつーか合戦て感じ

弔いって何するんだろう
今から胃が痛い
874名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 01:55:26 ID:coiFYTb80
>>868
白ひげに関しては本人が意図しようがしまいが
能力の関係で暴れるたびに近隣の島が巻き添え喰らうから恐れられてるんじゃね
875名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:04:25 ID:26EVyR170
>>873
具体的な弔いは濁すんじゃないか?
まさか火葬にしてボーボー燃やして骨も無くすとかはしないだろうし

>>874
そう考えると
黒髭をなんとしても殺した方がいいんじゃないかと思ったりして
でも、そのへんは放置で黒髭は懸賞首になる程度で終わりそうな

海軍の行動って本当「エースを何とか殺す為」だけって感じだったな
876名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:04:55 ID:MoS3ikJXO
バギーもレイリーも、誰一人エースの死を惜しんでないのが何とも
仲間もオヤジやエースの遺体を気にかける描写一切なく、ルフィルフィだし…
全部作者が優遇してるキャラマンセーしたいが為の不自然な描写なんだよな
877名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:17:41 ID:6zMxmD720
>>869
中継されてたのはシャボンディ諸島だけ
しかもシャボンディには黒ひげの起こした地震の影響で津波警報が発令され、中継モニターの前は誰もいなくなった(はず)
モニターを見てる記者が電々虫で世界に発信してるから世界の人々が知ってるんであって、
モニターを見てる人がいなくなれば世界にも伝わらない

だから、シャンクスが着たことも記者=世界は知らないってことになる。もちろんシャンクスが仲介したことも。
後から「海軍が勝利を収めました」と世界に発信すればおわり
878名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:27:33 ID:Jr05WptDP
>>876
バギーが惜しんだらキャラ壊れるし、レイリーさんもどうなんだろ?
若い芽が摘まれて悔しいのかな?

エースが命と引き換えに助けた存在だから守るのは当たり前だが全員ってのが逆に怖いな
879名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:31:00 ID:P3R9mDBr0
というか海軍は中継再開されてんの気づいてないと思う
バギーたちが持ってた一匹が奇跡的に息吹き返して映像流してるんだし
あとで中継再開されてたのに気づいてセンゴクさん青ざめるんじゃないか
シャンクスが出てくる前後は観客が見てないから結果オーライだろうけど
880名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:37:54 ID:MoS3ikJXO
知らなくても記者は見てるからな
記者が見たまま伝えるだろ
海軍は赤髪の件は伏せ、勝利した事だけ公表して。
881名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:44:29 ID:8KJO0kah0
白髭の脅威が無くなった!と大々的に発表した後に
白髭の能力まんまの黒髭が各地で暴れたら
海軍の立場無い所じゃないよなw
882名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:49:53 ID:Jr05WptDP
でも白ひげの能力ってそんなに知られてたのか?
一般市民、やけに地震が多いなーとか言ってたくらいだが

エース死亡はルフィの成長以外は特に意味無いのかな?
白ひげがスクアードに子供が親の罪で責任取らされる事はおかしいとか言ってた辺りはそこら辺も訴えたい事かと思ってたが
883名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:53:42 ID:0so5IMRX0
>>882
少なくともあるかどうかすら分からない
それこそ海軍の妄想なんじゃ?的な「エースの存在の脅威」よりは
一般に浸透してたんじゃないか?

エースが最初出てきたあたりも
エースの名前よりも、そういえば白髭のマークが背中に!
みたいな感じだったし

884名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 02:58:57 ID:EaKAfcNL0
>>881
白ひげというどっしりした存在が無くなって
平和だった地が乱れたり
黒ひげがその能力を使って色々やらかして
そのことで逆に白ひげの存在が
どれだけ大事だったか悟る事になり
オヤジの存在の重みを知る

みたいな展開にするとか?

何か書いててマジでエース何で殺されたんだろ…って気になってきた
885名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 03:03:42 ID:MoS3ikJXO
正直ルフィの成長の為が一番の理由だと思うが
大事な者の予期せぬ死、だし
くいなとかベルメールさんと被るんだよなぁ
886名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 03:14:13 ID:Jr05WptDP
>>884
それ、あるかも知れないが一般市民にそこまで目を向けるのだろうか?
>>885
壮大な成長だな

尾田、描けるのか?
887名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 03:21:08 ID:YzHUBtvEO
描くつもりなんだろ
見守ってくれとか言ってたしな
ルフィは少なくとも一歳は年取るだろうからこの話も過去編になるんだろうな
888名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 03:27:03 ID:cFyTIjRT0
エースが仲間になったら主にゾロサンジの戦闘要員の立場がないのかい
889名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 03:33:00 ID:sO4QwLid0
ふと思ったけど、ロジャーの死刑で海賊時代の到来
白ひげの死で平和だった地が乱れる
白ひげ→黒ひげに能力移動で多分なんか一般人大迷惑モード
エースの死でルフィの恨みが海軍に
ルフィの協力者達(?)も多分一緒に協力
味方の屍削ったりしながら海軍の士気をあげてそれってどうよ?的な部分

そんだけやった割りに、肝心のエースと白髭の死体を
何故か海賊であるシャンクスに下げ渡して
海軍有利だった筈なのに、まるでシャンクスの下っ端であるかのような行為

策士センゴクというか海軍って逆にやった事が
色々な意味で空回りしてね?w

その状態で「海軍大勝利!」とか発表するんだよな
890名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 05:51:30 ID:VfbpIcWv0
何で弔い言い出すのが白ひげ海賊団じゃなくてシャンクスだったんだろ
酷い描写だと思うんだが
891名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 07:23:23 ID:xA8IxM+vO
死に顔もそうなんだが、アニワン見ててると頑張ってるルフィとか
まだ生きてるエース見てるとすっげえ悲しくなってくる凹んで仕方ない
本当になんでこんな結果にしてしまったんだ
泡島で仲間救えないってなったから次こそ救う対象だったエースが
解放されちゃんと助かるまでいくもんだと思っていたんだけどな
892名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 08:03:00 ID:K7VP88eU0
おい、シャンクス今のうちに黒ひげ倒せよ
お前ら赤髪海賊団でかかれば勝てねえことは無いだろう
で結局後々ルフィと闘わせるはめになるんだから

テニプリ見てて思ったこと
ムガムガの実・・・自分が今まで出会った能力者の技や特性が無意識に使える
かなり鍛錬を積めば自分自身でコントロールできるようになる
最強じゃねえ?
そして覇気も無効化できるようになる
893名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 08:24:44 ID:+U6VMTXI0
シャンクスに限らず海軍も世界を滅ぼす力≠持ってる全盛期ではなかったオヤジから
その力を手にした黒ひげをあっさり逃すのもな…
あの場はエースの言う海賊の高みではあったんだろうけどさ
エース死亡によるルフィの成長と黒ひげがオヤジの能力を手にして
尚且つシャンクスのアピールだけの戦争だったのかなって気になる
894名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 09:47:04 ID:Jr05WptDP
>>888
エースが仲間になった場合、エースが手を出せない状況を作らないとエース無双になるわな
>>893
それは無いと思うが様子見だな
尾田はキャラの死にわりと深いもの持たせてそうだし
895名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 09:52:43 ID:CRzrDfzI0
>>893
ルフィがメラメラ食うんだよ
896名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 10:06:11 ID:+d6z1HTIO
エース関係以外の話がいつもの尾田だったならこの後にまだ
期待もできるけど今回は他の展開も目茶苦茶だったからな……
あのエースファンですら萎えまくりな死に方も
素で泣ける展開として描いたつもりなんだろ
897名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 10:46:13 ID:3oUKb57Z0
ガープがエースを抱えて埋葬する場面が出てくるまで死んだとは思えんな…

まったく関係ないわけじゃないキャラなんでただ単にスルーされる訳じゃないし

まだ解らないんだよな
898名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 10:59:10 ID:3oUKb57Z0
俺の読みだと、絶対にエースは生きててルフィが危機的な状況になって
ガープと共に登場するような気がしてならないんだよな…
899名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 11:01:10 ID:+d6z1HTIO
なんかここでいつまでも諦めてなかったり静観するとか言ってる奴って
とっくにフラれてんのに未練たらしく粘着してる勘違い女みたいだ
900名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 11:01:54 ID:MoS3ikJXO
>>898
ガープはまず有り得んわ
901名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 11:08:29 ID:EUVOP12yO
ID:3oUKb57Z0
なんかの病気か?w
弔いはガープではなくシャンクスがやるんだけど。
自分の妄想を信じ込んで書くのキモいんだがw
エースも死に際ガープスルーだったし、もうガープの役目は終わりだよ
902名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 12:57:15 ID:+d6z1HTIO
ONE PIECEってこんなつまんないマンガだったっけ
903名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:18:04 ID:cFyTIjRT0
エースオタはぶーたれるのもたいがいにしろ
904名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:27:24 ID:kr+8Bjzj0
ほんと只の害虫だったなエース君は
905名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:27:37 ID:3oUKb57Z0
悪いジャンプ読んでなかったんで先が読めなかったが

ココはエースのスレなんだからどう書き込んでもイイ訳なんだがな…

でもなんか死んでねぇ気がするんだよな…エースだけは
Dの血筋とか気にになってしょうがない
906名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:35:28 ID:MoS3ikJXO
>>905
いや、お前の的外れな妄想は欝陶しいだけ
ずっと前から同じことばっかお経のように唱えてるな
907名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:39:13 ID:+d6z1HTIO
>>903
飛び降りて死ね
908名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:49:23 ID:3oUKb57Z0
>>906
俺の妄想なんだからそれはどうだっていいことだけどもな
でもまぁ、わざわざ俺の書き込みを鬱陶しいと思いながらも読んでくれてどうも

エースも好きなキャラの一人だけどな

でもロジャーが言ってたDってなんだろうな
909名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:55:39 ID:dx5fED8+O
シャンクスが回収
これはなにかある!
910名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 13:55:56 ID:gpHPnopi0
まぁ 今日は親父の誕生日だし仲良くしようぜ
しかしエースは断頭台 親父は死亡で誕生日って
白ひげ海賊団好きとしては悲しいな
911名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 14:23:57 ID:R991grgk0
好きなキャラが死ぬのもしょうがない。
尾田は物語を進めているだけなんだから。
それにそういうのはワンピースだけじゃ無ぇだろう?
諦めるのも大事だぜ。今は一端諦めようぜ。
このままずっと「また出てくるかもしれない」と待つより
一端諦めていきなり出て来たらかなり嬉しくなるだろうよ。
まぁ今は「もう出てこない」確率9割だけどな。
912名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 15:16:58 ID:CRzrDfzI0
>>908
お前の読みとやらは、今までにどれくらい的中しているんだい?
913名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 15:22:46 ID:go+izkcm0
シャンクスはペインみたいにエース改良するよ。
914名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 16:00:35 ID:cFyTIjRT0
>>907

お前が死ね
しかし荒みきった奴らだなうぜえ
915チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/06(火) 17:00:51 ID:ttwO9bti0
>>1-914
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
916名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 17:09:19 ID:+d6z1HTIO
2chでの荒らしが生き甲斐のカスがなんか言ってんぞw
917名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 21:39:51 ID:Jr05WptDP
エースの弟として白ひげ海賊団が覇気やロギアへの対策を伝えるのだろうか?
918名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 21:49:18 ID:2p17y7W/0
まあ好きなキャラが死ぬのは初めてじゃないし、所詮マンガだししょうがないとは
思うんだけど。
ここまで納得いかないのは初めてだなww
好きだけど死にそうなキャラってゆうのは、登場したときからやっぱりそういう空気を
醸し出してるんだよ。で、それが影のある魅力に繋がってて、死んでも
ああやっぱり死んでしまったかと諦めもつく。
が。エースの場合そうじゃないんだよな。
今後の人間としても海賊としても伸びしろがあるのを匂わせておいて、まだ生きたいと
泣いたキャラで、更にその本人しか超えられないようなハードルが残されたまんまフェードアウト。
あんなさくっと殺すなら、読者の同情を引くようなロジャーのトラウマとか
出さなくてもよかったのにと思うよ。
919名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 22:13:30 ID:OlwpZ2fV0
いや、死んでも惜しくないキャラなら死なす必要がない、だから死なさない。
さらに、いつ死んだっていいほど「現世に未練なく絶望したキャラ」を死なせる
ってことは死の美化、安易に死で感動させることは嫌だ。
みたいなことは尾田自身が言ってたじゃないか?インタビューだか対談だかで
だからエースのキャラクターを作り込み、死にたくない、死なせたくない、
死なせることが惜しい、って持ってきたのは尾田の計画どおりだし、そんなふうに
読者に入れこませることに成功した見事なキャラ造形だったんだよ。

エースがこころざし半ばにして弟絡みで退場するキャラだってことは、初登場シーンや
バナロ島のエピソードを読み直すと「そんな雰囲気」がけっこう色濃いことに気づく。
予定されてたことだとは思う。



そんないい素材をうまく料理して読者に納得させたか、というと微妙だってのが問題なんだけどさ……
920名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 22:23:56 ID:Jr05WptDP
確かに上手いやり方とも言うな
921名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 22:31:30 ID:2p17y7W/0
>>919
なるほどね。
志半ばで死んでしまうのは、読者としては残念だけどそれも計算の内ってことか。
ただ、うまく伝わってないわなww
逆ギレして返り討ちに合った思慮浅いキャラって捕らえてる読者が多いだろう。
死が予定されていたキャラならば、もう少し描き方があったんじゃないか、とか残念に思ってしまう。
上にもでてるけど、悪趣味にもとれるTシャツとかエース登場の副題とか、ドSだなw
922名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 22:39:51 ID:Jr05WptDP
脇役を意識しながらだとこれ以上は無理なのかも
主要キャラ死亡は何度かあるが未練あるまま死んだキャラなんてほとんどいないし
扱いにくそう
923名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 23:00:58 ID:+U6VMTXI0
>>919
妙に納得してしまった、なるほどな
尾田っちは名生産者だけどエースに関しては名コックではなかったんだな

駄目だあの死に顔思い出すだけで凄い胸が痛くなる
オヤジも影になってるしベルメールさんもヒルルクもくいなも死に顔は出てこなかったから余計に
はっきりと死に顔が出てるエースみると凹む
924名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 23:10:12 ID:MoS3ikJXO
オヤジとかベルメールさん、くいなは死因が頭部にあるからなあ
エースの場合はあの安らかな死に顔を見せたかったんじゃない?
あそこまであの顔を強調されるとね
本人はホントに悔いなかったんだろう
925名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 23:18:28 ID:EUVOP12yO
あれで生きてたとかなったらエース、恥と悔いで死にたくなるだろうな…
自分が死んだと勘違いしたせいで戦争は長引き、再び仲間にも多数の被害
センゴクさんもシャンクスに裏切られた形になるし
926名無しかわいいよ名無し:2010/04/06(火) 23:37:22 ID:+U6VMTXI0
>>924
あぁそういえばみんな頭か…
でもさエース本人に悔いはなくても周りに悔いは残ってるよな…
同じ結果でももうちょっといい方法は無かったのかな

>>925
元々海賊と海軍で敵同士だから裏切ったところで何ともない
まぁあそこで裏切っては男が廃るだろうし
エースが生きてる事は天地がひっくり返ってもないとおもうけどさ
927名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 00:08:10 ID:uvQw/3ZDO
シャンクスの株も下がることになるからな
センゴクの恩情裏切るような結果になったら

トラウマ設定は死ぬとき同情引く為のもんでもあるよね
こんな行動してしまったのも全部トラウマが原因
だからあまり責めないでやって、みたいな
本人もどうしようもないと自覚してるわけだし
ああ〜しかし弔いが気になる…
何すんの?海賊の弔い法って何?
928名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 00:23:12 ID:foFvhM7E0
エースは死に顔から赤ちゃんのときまで描かれてるからな。
0巻のあの無邪気に突進ハイハイして、ガープにあやされて笑ってるとことか
すごい切なくなるよ。
929名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 00:47:06 ID:cxQsb48b0
あえて周りに未練残したんじゃ?
残された人間の立場になった事でルフィのこれからが大きく変わるって感じで
世界を敵に回す海賊王になるんだし
少年誌ではいらないかも知れないけど
930名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 06:44:34 ID:h05txoIJ0
まあもし生きてもエースが生きてるのが世界にばれなきゃいいんだよな
ありえない話だけどさ

どうしようもできない血のせいで死ぬなんて悲しすぎるなあ本当
死んだのは受け入れてるけどやっぱり納得は出来なくて辛い
赤ちゃんエースとか母ちゃんとか見ると泣けてくるよ
ブルックの仲間達は普通に土葬だったっけ
931名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 06:59:48 ID:uvQw/3ZDO
顔は割れちゃって即身バレだろうし、ひっそり生きるなんてまた自由じゃないしな
てかまあ母ちゃんも可哀相だがオヤジが一番可哀相だと思うんだがな…
死なないと言う約束を破られたルフィも。
なんかエースは人との約束をことごとく破って死んだ感じ
932名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 07:02:58 ID:uvQw/3ZDO
息子達不幸のどん底なのにエースだけ悠々生きるってのも何かおかしいんだよな
連投スマン
933名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 07:12:42 ID:h05txoIJ0
自由ってのは難しいな
個人的にはこれまでのエースは誰よりも自由に生きると言いつつ
結局はロジャーに縛られててちっとも自由じゃなかったと思うし
全部がやるせないねえ
934名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 08:08:06 ID:jVM2sn0LO
ルフィと約束するまで自由に生きて来れなかったから自由に生きるんだって希望だったんだろうけど
最後の最後までその願いすら叶わなかったんだな
約束も守れず願いも一つも叶わず敗戦続きの早すぎる死って悲しすぎるわ…
60巻から切り替えて行くって予測が事実ならエースとルフィの過去編も補完も無く終わっちゃうんだろうな
戦争終了後の話がなんだか不安
935名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 10:02:52 ID:ngVbW8ry0
今までエース視点で思考回路ぐるぐるしてたけどルフィ視点で考えると何か違った
最初はショックが大きくて気絶し続けてると安易に思ってたが何かの都合かとも思う
兄が死んだ?!そのまま気絶→そして自分の意図せず戦場から離された
意識を取り戻してもその後エースがどうなったのかもどこに運ばれたのかもわからない
たぶん世界的ニュースで死んだと聞くだけで行方がわからない状態になるんだろ
シャンクス登場で終戦は津波で逃げた世界の人達に伝わらないだろうから
今までの過去キャラで亡くなった方々は墓参りやなんらかの弔いができてる事が多い
オハラは意味合いが少し違うけどオハラがあった場所は知ってるわけだから
なのに主人公がこのまま兄の遺体の場所もわからなくうやむやになるなんて何か変じゃね?
そもそも60巻近くまできてルフィ→シャンクスと麦わら ゾロ→くいな ナミ→ベルメール
という人達がいるのに更にプラス兄という設定も必要ない気がする
成長のために死んだと思わせる事はあるかと思うがエースにはまだ何かがある気がする
晒し首も免れたしな、顔も綺麗なまま運ばれるし何より白ひげのような立派な死に様じゃなく
読者が何となく納得できない惜しいと思う死に方をさせたのなら逆に何か起きるんじゃないか
ルフィマンセーしてるワンピースなら尚更絶望だけでなくルフィにこの先エースの件で希望を残すような気もするんだよ
なにせワンピだから・・・と憶測だけどね
936名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 10:44:51 ID:h05txoIJ0
そうだったらいいんだけどね
でももう絶望したくないから希望は持たない

そういえばルフィはこの感じじゃ弔えないだろうなあ…
墓になった後白ひげの人達から墓の場所伝達が行くんだろうか
海葬とかだったら墓ないけど…
937名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 10:57:27 ID:cxQsb48b0
エースが死んだ事で話が盛り上がることを期待
キャラが死んだ事で絶望だけさせるような漫画家じゃないと思うし
>>936
そこらへんどうするんだろうね
白ひげ海賊団がどう居場所見つけるのか、気になるな
魚人島に行くフラグがあるからそこで会うのか?
938名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:03:18 ID:XcRGs/1B0
>>912
エースとルフィが海賊として再び出会い
俺は黒髭を捜してるというセリフを読んだ時、なんとなくこの兄は死ぬキャラかもしれないなって思った
でもたいがいの読者は、この二人が兄弟なら、兄は敵にやられるだろうって…大体流れは読めるわな

実際は血が通ってない兄弟で、兄としてのエースは死んだ訳なんだけど…ただなんか引っ掛かるんだよな…
黒髭が通常の人よりも異形らしいならエースも異形なんじゃないか?

それがDなんだろ?って思った訳何だが・・・死んだと思わせといて生きてるという…
「俺が死んだと思ったか」が聴けるんじゃないか?
939名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:24:25 ID:cxQsb48b0
その場合、エースさっさと蘇生しとけよと怒られかねないな
940名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:39:58 ID:XcRGs/1B0
作者はどう考えてるのか解らないが
たかが漫画でも、それなりにメッセージが含まれて描いてるのはもちろんだよな。
”命の大切”さってやつ、それがエースの役目なのかもなって思う、もしそういうキャラのポジションで描かれているのであれば復活もあるだろう。
なんて思う
941名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:48:18 ID:MVTNBnYbP
大切さを描くなら復活はないだろう・・・
942名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:51:34 ID:cxQsb48b0
>>941
エース復活支持してるわけじゃないが命の大切さを復活で描くというのもあると思うぞ
943名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 11:55:49 ID:H3oQTm1m0
>>930
ブルックの仲間達は50年間船上で白骨化→スリラーバークに埋められた
944名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 12:01:29 ID:jVM2sn0LO
命の大切さを伝えるなら、死んだら二度と生き返らないじゃないのか?
復活できるなら何回死んでも良いやみたいな
でも死んだからこそ、命が大事ってか?
まあDで復活なら、ロジャーもルージュも復活してなきゃおかしいからないと思うんだが…
945名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 12:24:54 ID:SW12MGi4P
>>944
どうでも良いが復活=何度も生き返るになるんだ?
946名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:06:22 ID:uvQw/3ZDO
>>935
戦場から離脱させた理由あるとしたら黒ひげしか考えられんが
それもエースにオヤジの悲惨な死に様見せず、気持ちよく死なせてやる為な気する
947名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:16:00 ID:ystuxABl0
シャンクスの弔う発言でエース死亡確定とか言ってるのはアホだアホ!
むしろシャンクス回収のおかげでエース生存フラグビンビンじゃないか
このまま特別埋葬シーンとか出てこない限りこんな感じで温存される事間違いない
・エースは実は辛うじて生きていた
・ただ海軍には死んだと思わせたままの方が良いとシャンクス
・親父も死んだ事だし海賊を引退し、どこかの島でどこかで隠居生活
・シャンクスが最終話近くでのルフィとの再開時にエース生存を明かす
・ルフィハッピー、俺もハッピー
948名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:25:19 ID:z3JDoWQ00
エース生きてても良いんだが、ただ生きてるだけじゃ駄目だろ
これだけの惨事引き起こして仲間やオヤジにも迷惑かけたんだから
自分だけのうのうと生きるのはもはや許されない
あとさ、尾田がシャンクスに詐欺師みたいな汚名着せるとは思えんのだよね
だからやっぱ死亡のままだと思う、自分は
ゴールDで復活と言う人もいるけど、正直その名を名乗る必要は全くないと思う
なにより都合が良すぎる
949名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:34:25 ID:z3JDoWQ00
>>947
隠居なんてしてもバレるぞ、すぐに
全世界に身元も顔もバレたんだから
どうやら生きてるらしいという風の噂だけで海軍は動くだろう
生きてるなら別に堂々と華々しく復活して、ルフィ助けるなりなんなりしても良いと思う

ファンの希望的にはそりゃ死なないで欲しかったけど、エースって生き返っても
辛い思いするだけなんだよね
せっかくすっきり死んで安らか顔で逝けたのに、黒ひげのことや戦争の結末、自分のせいで再びどれだけの仲間が
犠牲になったかとか知ることになる
何より辛いのはオヤジには死んだと勘違いされたままだってことだな
950名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:39:48 ID:ystuxABl0
>>948
そもそも親父も仲間も迷惑だなんて思ってないだろ
それが家族ってもんだ
>>949
生きてて残念だと思う仲間はいないし
犠牲を知りエースが後先考えない自分を嘆く事はあっても
それは人格崩壊じゃなく成長に繋がる嘆きだと思うぜ
951名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:43:47 ID:z3JDoWQ00
>>950
オヤジや仲間がそう思っていてもエースは確実に負い目を感じ、恩を返したいと思うだろ
そういう性格だしな
仲間を絶望のどん底に落としておいてうんわかったでただ生きるだけじゃ駄目だろ
嘆くことなんて誰だって出来る
行動で示さないと読者には成長したかどうかなんて伝わらん
実際あんな経験しといてエースは全く成長してなかったわけだし
952名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:47:57 ID:uvQw/3ZDO
一回だけならまだしも二回目だからな…
自分がエースの立場なら死にたくなる
成長を感じさせる為なら、赤犬の挑発をスルーし、別の危機的状態でルフィ守るとかにしてくれりゃ良かったのに…
何故自爆させた
953名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:49:23 ID:ystuxABl0
>>951
俺の口車に乗らないとはお前…出来るな…
たしかに隠居してしまったら助けに来てくれた仲間への恩が返せないな
そしたらエースに手紙を書かせよう、センゴク宛に
「ごめんなさい、俺生きてました。だから白ヒゲ海賊団として引き続き頑張りますので、宜しくお願いします」
これをセンゴク宛にきちんと送ればシャンクスへのお咎めはないはず
954名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 13:54:47 ID:AZrt+sTHO
歎いても正直「ちょww今更過ぎだしwww」て感じ…
2人の死を晒すようなマネはさせない(キリッ
白ひげ、エースの弔いは任せて貰う(キリリッ
で生きてたらぶっちゃけ恥ずかしry
シャンクスかっこわりいいい
じゃん
955名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:13:20 ID:ZFU2Ov7dO
エースのそばかすや腕の刺青の描き忘れはティーチの歯抜けみたいにわざとだと思う
956名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:18:48 ID:+6R1DC7S0
トンデモ発想で言うなら、エースは実は赤髪の一員でだったとかな
とりあえずピンチの時はおれが行くまで寝てろ的な


確実に無しの方向だな
957名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:19:28 ID:ystuxABl0
>>955
タトゥーは書き忘れじゃなくて書き間違えじゃないのか?
ACEをASEと書こうとしてSで間違いって気付いてSに×したんだと思ってたぞ
958名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:24:24 ID:SW12MGi4P
アニメナルトのようにエースと似た境遇の人間を救う展開でもするのか?
959名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:26:22 ID:z3JDoWQ00
>>958
まさかボニーじゃあるまいな…
960名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:26:49 ID:+6R1DC7S0
>>957
そういう事じゃなくて、尾田っちの書き忘れって事じゃね?
961名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:32:47 ID:ystuxABl0
>>960
自分の読解力に嫌気がさした
962名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:36:07 ID:PeeiZ2tp0
頑張れ。
963名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 14:44:33 ID:cxQsb48b0
>>959
あり得なくはないがその場合、何で海賊団差し置いて初対面のルフィが救ってるんだよ
という突っ込みが来そうだ

せめてエースの生きざまをつき通して死ねばまだ良かったのか?
964名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 16:09:41 ID:ngVbW8ry0
みんな真面目だなあ
もうこの戦争でこの漫画はご都合主義もなんでもありとわかったじゃないか
生きてたらどうのとか、死んでたらどうのとか誰の面目まる潰れだの立つ瀬ないだの
立場ないだのもうなにもかも一切関係ないと自分は思えてるよ
読者が深読みしたらそりゃないんじゃない?的展開も強引に良しとするんでしょどうせ、という感じだ
実際あれだけの戦争だから死者多数のはずなのにエースと白ひげ以外死人はいませんとかありえてしまう
って言いたくなるくらい今回の戦争は疑問符だらけで考えると納得いかない事ばかりだった
すまん、これ作品に対する多少の嫌みだw
965名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:04:44 ID:MSrJexbY0
>>964
それはない
ワンピースは恩や義理だけは大事にしてる漫画だから
966名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:11:34 ID:ryBK4QPZ0
エースは恩や義理を大事にしなかった罰として死んだのかw

>>964の言う通りエースと白ひげ以外誰も死んでないんだろうし、
ロビンもナミも渦中におかれた事件をきっかけにトラウマを乗り越えられたんだから
エースにもその上で未来につなげられるとよかったんだが。

復活したら誤解して死んだ白ひげが……って言う意見多そうだけど
エースがやり直す機会を与えられたほうがオヤジは嬉しいと思うんだが
エースはオヤジへの詫びを背負った上で前をむけばいいんだし
967名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:15:55 ID:MSrJexbY0
>>966
白ひげが不憫なのはもちろんだけど、一番苦しむのはエースだと思う
人生に最も残したくなかった悔いが出来たわけだから
オヤジは嬉しいと思うけど、とかあっさり脳内で解決しておkなら親より先に死なす
親不孝者なんてレッテル負わすなって感じ
968名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:21:08 ID:MSrJexbY0
親より先に死ぬだった
969名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:32:29 ID:h05txoIJ0
自分ももう尾田の都合で何でもありなんだなあとは思う
今までもそうだったんだろうけど、今回は特にそれが顕著だ
キャラに何言わせてもどんな行動させても平気で覆すんだよね
未だに子が親より〜のセリフの直後に親不孝者で死なせた意味がわからない

話変わるが腕のASXCEってスペル間違えて×つけたって話自体は聞くんだが
どこかに載ってるのかな?
970名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:32:34 ID:j/f9NTtWO
オヤジの死は無駄じゃねえ!
俺は、、、俺ぅわぁ!海賊王になってやるー!!
白ひげトランプ復活ですな
Dの一族はこれだから厄介なんだ
971名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:36:20 ID:cxQsb48b0
>>966
エースをそういうキャラに変えたのは尾田本人じゃないか

ロビンやナミは主要キャラだし脇役のエースにはそれは当てはまらないのかも
エースを成長させて、いつかは超える壁にする方法もなくはないが
シャンクスがいるし、対決するキャラでルフィよりなのはシャンクスだけで良いでしょ
ルフィマンセーになる
972名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:42:30 ID:h05txoIJ0
脇役だからあんなキャラにしてあんな救いのない殺し方してもいいってか
まあどんな綺麗事言っても現実はそうなのかもね
973名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:42:37 ID:Z4zDWjbMO
なんか深く考えてるが、このまま何事もなく埋葬され終わりな気する
ルフィはニュースで聞いても信じないだろうな
帽子が再び戻ってくる演出はルフィが未熟だと言いたいからかな

てかこの話は末々語り継がれるわけだが、エースが生きてたとしたら生涯死んだものとされ生きることになるのか
世間的には死んだとされ生きるって哀しくね?
存在を抹消、否定されたようなものでしょ
やっぱり生まれて来なきゃ良かったんだと思いそう、罪を含め
またせせこましく生きる事になるならすぱっとパワーアップ復活が良い
ロギアの上下も悔しいから
974名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:49:18 ID:PeeiZ2tp0
今までに現在の時間軸に生きるキャラで死んでるのがいたら、
大した傷じゃなくても死ぬ時は死ぬよね・・・で諦めも付くんだけど、
ペルでさえ生きてる漫画で、あの傷で死ぬのは納得がいかない。
975名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:50:55 ID:CZryG/B/0
ホントカス・D・エースとか隊長ら雑魚ばっか(笑)とか言われる展開ってどうなんだ
976名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:54:51 ID:uvQw/3ZDO
次スレは950なのか970なのか
スレ番は25だよな

シャンクスが来たことは麦わらを受け取る時にローから聞くんだろうな、ルフィ
その時改めて精神的に落ちそう
977名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:55:05 ID:ryBK4QPZ0
>>970さん、スレたておねがいしまつ
978名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 17:55:49 ID:vJONKKirP
979970:2010/04/07(水) 18:04:05 ID:j/f9NTtWO
携帯からだから無理でし!!!
だれか次スレよろしくお願いしますm(__)m
980名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:05:11 ID:PeeiZ2tp0
じゃあいってくる。
981名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:06:31 ID:PeeiZ2tp0
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース25【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1270631164/
982名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:09:04 ID:PeeiZ2tp0
ところでテンプレ>>4はこのままでいいの?
983名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:11:12 ID:L6aQn42t0
めんどうだろうし良いよ今は
984名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:14:03 ID:PeeiZ2tp0
4のままで貼ってきた。
985名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:26:31 ID:L6aQn42t0
986名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:37:37 ID:oArzo+kv0
死んだのはエースと城ひげだけじゃないのに、この二人しか弔いしないシャンクス…

987名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 18:41:26 ID:tXvNi09q0
>>981
乙です

>>969
間違えたってのは確定ではないよ
エース指示のデザインなのか彫り師が間違えたのを其のまま生かしたのかはわからない
ロジャーがつけた名前でもあるから、あえて一度抗ったとかw
988970:2010/04/07(水) 19:06:42 ID:j/f9NTtWO
>>981
ありがとうm(__)m
乙様。
989名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:08:08 ID:foFvhM7E0
>>981


>>964
エースの復活あるなしじゃなく、戦争編は強引な展開多かったからね。
何がきても驚かんわ。
今の自分らが2ヶ月前に遡って、これから黒ひげ来てグラグラの実強奪して
ロー来てシャンクスまで来るよ!更にセンゴクは赤髪は見逃して顔を立てるよ!
ってバレしたら、妄想野郎乙wwwwもっとましなバレ考えろwwwwって
確実に言われると思う。
990名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:17:44 ID:uvQw/3ZDO
ローが来る伏線は張ってたし、シャンクスも映画EDから来るんじゃね?とは言われてたけどな
グラグラの実奪取はさすがに想定外でも、ティーチに何か秘密あるんじゃないかとは以前から言われてたし
991名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:47:59 ID:h05txoIJ0
乙です
何か今はあまりにも嘘バレによくあるようなネタっぽくて
誰も書かないようなのが本バレってのが多いなあ

>>987
そうなのか、ありがとう
じゃあSBSとか公式で言われたわけじゃないんだね
>ロジャーがつけた名前でもあるから、あえて一度抗ったとかw
それもありえるかもw
そういやロジャーが名付けたってエースは知ってるのかな
知ってたらそれでも一生消えないのに体に名前を刻むってなあ…
やっぱりこのままじゃ悲しすぎるわ。もうどうしようもできないけど
992名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:48:43 ID:cxQsb48b0
ローがルフィを助けに来るとは思われてなかったけどな
戦争編は白ひげ海賊団が中心と化しかねないからそれもあって展開は早めたんだろうけど
失敗だったのかもな
スクアードあたりから突っ込みが増えた気がする

それかエースの描写が足りなくてエースを読者の中で「悪い奴じゃない」と思わせてしまったのがいけなかったのかな
993名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:50:11 ID:LKbi3rOl0
ローもシャンクスも以前から戦場に来そうだとは思われてた
ローはシャボンディーの頃からなにやら匂わせてたよ
サボの件ってのが気になる
ルフィが目覚めたら回想入るのかな
ルフィはローから戦争終結でシャンクスが来た事、帽子を預けられた事聞かされるのか…
994名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 19:55:37 ID:LKbi3rOl0
>>992
ローが何故戦場に来たかは謎だね
最初はルフィ助けること目的だったわけじゃないかもしれない
白ひげか革命軍関連かな
ボニーの伏線もシャボンディー戻ったら明かされそう
995名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:00:34 ID:SW12MGi4P
何でも良いけどルーキー持ち上げるためにエース蔑ろや、ルーキーにルフィ持ち上げ要員は作らないでほしい
996名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:10:08 ID:h05txoIJ0
次はどこから始まるのかな
ルフィ視点か一味回収編かマリンフォードのその後か
いきなりモノローグ入って話が飛ぶか
白ひげ海賊団やバギーやクロコ、イワさんイナズマさんとかもどうなるか気になるから
それぞれも動向も多少はやってほしいなあ
997名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:13:51 ID:SW12MGi4P
白ひげ海賊団とバギーは多分やると思うな
白ひげ海賊団は新世界の島々を守ってたみたいだし、バギーは重要なギャグキャラだし
998名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:27:24 ID:dcCkHhnw0
白ひげ海賊団が持ち上げ要員になったとき悲しかったもんな
意志(笑)
999名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:38:32 ID:tXvNi09q0
モノローグ入って結局エースとオヤジの弔いスルーになっちゃったらズコーどころの話ではないな
でも弔いシーンは見るのは苦痛かも…
1000名無しかわいいよ名無し:2010/04/07(水) 20:41:17 ID:PeeiZ2tp0
1000ならエース復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。