【ここは、】名阪国道19KP【一般酷道です。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

・名阪国道 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
・名阪国道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
・通称「Ω(オメガ)カーブ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html

・前スレ
【名も阪も】名阪国道18KP【通っていないが】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200752453/

・関連スレ
【2府】関西ドライブ情報スレPart7【4県】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201227325/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:25:33 ID:C0UkmBpi0

関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:25:54 ID:C0UkmBpi0
過去スレ
【高峰SA】Ω名阪国道を語ろう14KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177663028/
【凍結】名阪国道を語ろう13KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:26:19 ID:C0UkmBpi0
過去スレ
【プロ御用達】名阪国道16KP【トレーラー上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187753667/
【高速道路では】名阪国道17KP【ありません】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194258423/
【名も阪も】名阪国道18KP【通っていないが】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200752453/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:54:44 ID:UT0vbRn+0
5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:09:42 ID:O95FgThe0
スレタイわろす
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:52:55 ID:6TkxCqqb0
>>1
禿乙
8高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/04/04(金) 21:15:01 ID:2HkFhIKqO
>>1サン
スレタテ乙〜(^^ゞ
9権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/04(金) 23:11:55 ID:kmM4tVqt0
>>1
新スレ乙〜
山沿いの桜が綺麗な今日この頃
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:10:35 ID:VQ2PO3bJ0
>>9
高速道路の横のドテのような場所で花見してる人ら見た事ある。
そんな所でせんでも、市内に名所あるがな。って思ったけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:45:07 ID:XS7jtNvi0
>>1小津
てかスレタイは非名阪のことかとww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:51:59 ID:+kBieuZI0
パトカー逃れようと東名阪道を3キロ逆走
2008年04月05日13時05分
http://www.asahi.com/national/update/0405/NGY200804050002.html

名阪国道にもキチガイが紛れ込んでるようで・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:33:46 ID:gZ8SDVVj0
>昨年10月に同市内の国道23号で制限速度(50キロ)を超える93キロで走行したとして、
道交法違反(速度超過)容疑で指名手配されていた。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:16:27 ID:GvgnRre80
>>1新スレ勃て乙。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:20:41 ID:GvgnRre80
ttp://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
名阪ライブカメラの夜間見てると宇宙戦艦ヤマトの波動砲が放たれてる
いつもそう思ってしまう。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:29:44 ID:Vle3y23S0
珍走団 今夜もうるせぇよ!! 
一斉検挙一網打尽って事出来ないのかね?
K察屋さんは全然取り締まらないし、どうなってんだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:36:00 ID:xRLkdJXj0
>>12
速度超過ごときで指名手配されるの??
たぶん、出頭を無視しまくったとかだろうと思うが。。。
     
高速の入り口って、ぐる〜っとループする所あるだろ
その円の真ん中にある桜で、花見してる集団見た事あるわ  
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:25:54 ID:TkaZMshaO
土日になると普段走らない車が多くなる、でそんな車にかぎって追い越し車線を走りたがる
さっきも速そうな車が迫ってきたので車線を譲ってあげた途端にトロトロ走るので追い越したらクラクションとヘッドライト(黄色)で煽ってきた
軽に抜かれるのが嫌ならおとなしく左走っとけば、京都ナンバーちゃん
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:07:42 ID:E8Ra6m7c0
たしかに居るな そーゆーDQ
追い越してから速度落とす香具師
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:42:21 ID:24Zu7tfX0
そんなバカにはサイド引いてやれ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:30:22 ID:2unpiYjY0
京都ナンバー了解
他に名阪でマナーの悪さが目立つナンバー、
運転が荒っぽいナンバーは?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:43:00 ID:glIylZntO
>>19
よくお年寄りが横断歩道の無い道路を横切る時 最初だけ気持ち早足ぎみで
真ん中あたりでノソノソ歩きに戻る…みたいなモンか? 最後まで渡り切れよw
家に着くまでが遠足…なのと一緒だ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:47:01 ID:Vle3y23S0
>>21
 和泉>>>>>>>>>>>なにわ>>>>名古屋>>>奈良>>三重≧鈴鹿
 
 希望ナンバー 81-18 11-88 11-11 11-22 88-88 77-77 ・・-・1 41-26 
 運転は荒っぽくはないが、追い越し車線ずっと走りたがる空気読めない馬鹿ばっかが多い。
 
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:26:53 ID:Ol6zk9WoO
春はやっぱり新参な椰子が増えるから走りにくくなりそうだな
あと行楽シーズンともあってGW辺りまでは週末はもっとやばそうだな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:16:10 ID:IF/topAR0
春ポカポカ、めずらしい光景に遭遇デキル季節がやってきたw

今日は名阪にいけなかったが知多でフェラーリー50台超の隊列
とスレ違ったww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:30:04 ID:E8Ra6m7c0
とかくメダカは群れたがる ってうちのおじいちゃんがゆうとりますたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:22:51 ID:hbYf4erI0
めだかは、絶滅危惧種だから保護しないとな・・・

ブンブンうるさいのは、排除しないとな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:06:37 ID:XWSEa0TPO
やっほ。
天理〜亀山、37分だたーよ。
まだまだだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:50:51 ID:lr3n0Mea0
お?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:34:01 ID:8uVPZmBn0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:56:00 ID:kFCSr5xHO
名阪サーキット
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:35:19 ID:tW2tiVe50
Vitzで名阪国道を初めて走ったが、
トラック怖すぎ・・SAも本線への距離が短すぎて、慌てていっきに加速・・
トンネルではトラックが迫ってくるし、前は軽・・そのまま坂道へ・・・
後ろのトラックは坂道で数Mまで迫ってくるし・・サンドイッチ状態。
二度と走らんぞ・・・こんな道・・・。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:23:56 ID:jZu91kqsO
>>32
ホントは好きなくせにぃ〜(;¬_¬)
一週間走り込めばオッケーだお
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:01:26 ID:doiykEfD0
5月になると、トラックを右に左にかわして爆走するVitzがあらわれたのであった…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:09:04 ID:Zw01E+I10
デュアリスに乗り換えなさい、前後が詰まったらロボットに変形して(ry
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:12:37 ID:H+hWx8cG0
>>32ごくろうさま。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:25:41 ID:SBWXvzu90
>>1
マジ自殺幇助で通報したから
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:38:41 ID:y55V0Fgq0
そういや昼過ぎにΩ下って天理東で出たら
ICからの下りでネズミ捕りの準備してた。
でもどこでサイン会するんだろう……
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:54:27 ID:ruChA3o20
>38
まじでか!あんなところで取締りするんや。
あそこは、70kmぐらい出てるから簡単につかまっちまうなー
気をつけよう。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:45:44 ID:wv6lWe3G0
あそこはちょくちょくやってるね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:01:18 ID:ECWiLPie0
昔から「名所」らしい、幸いにも俺は遭遇したことは無いが。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:51:46 ID:3CEu9fJR0
>>38 ↓この辺? ここなら、準備してるの見たことあるわ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/36/30.649&el=135/51/22.573&scl=25000&bid=Mlink

多分、ずっと先まで分岐無いから、そこで待ち受けてるんじゃね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:18:40 ID:dVolGslN0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:36:06 ID:ntVf0x+v0
http://www.rakuten.co.jp/bicymt/487292/498437/565765/#531704

↑ここでムトウ本数無制限で買えるぞ
チャットで教えてもらった
10本でも50本でも注文出来る
代引き可能
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:31:53 ID:MFRYHkKy0
>>43
大和中央道との交点にスマートIC設置する計画があるらしくて
それ関連の工事かな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:58:34 ID:Lnj9AwCg0
>>43
大和郡山JCT?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:18:06 ID:ilEtlo7L0
天理〜郡山は無料か100円ぐらいにしてほしいな
最近は香芝あたりまで伸びる渋滞避けるのに使ってしまうんだな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:28:42 ID:Q/cCiGnF0
>>47
そうすれば横田近辺の生活道路に通過車輌が流れ込みにくくなるだろうにな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:02:03 ID:L42Crroe0
横田って 童話地区?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:24:30 ID:BAFJr6VEO
横田は違うと思うよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:05:32 ID:wq0qyyjdO
奈良市西九条・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:33:31 ID:6o9MM9J00
パンダランエボ捕獲
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:39:18 ID:hC41KZxf0
>>52
どこで?kwsk
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:21:41 ID:BAFJr6VEO
インプならしょっちゅう見るけどランエボもあったのか?
5554:2008/04/12(土) 22:25:02 ID:BAFJr6VEO
パンダカラ−のランエボじゃなくてパンダがランエボを捕獲…って意味ね 早とちりしますた。
吊ってくる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:38:17 ID:JDZQqyus0
_____________________________
                     |
                     |
                     |
                     |   
 (⌒⌒).                |
モチツケヨ l|l l|l  吊ってくる!     J
  ∩ ∩∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:22:22 ID:URmxSJXz0
パンダまだ仕事してる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 05:02:11 ID:NWG4lgMJ0
和泉ナンバーのマナーの悪さは異常
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:48:26 ID:iIk47x780
>>58
漏れも和泉ナンバーにはトラックも含め 近づかないw
池沼がおおすぐる
6055:2008/04/13(日) 11:11:41 ID:S+fxvRu4O
今しがた伊織に立ち寄った際 高峯Pでフォ−ミュラカ−に遭遇(正確にはパノス?
みたいなルマンに出てくる様な単座の屋根無しのヤツね)! いや〜キットカ−
か何かやろな〜 ナンバ−取れてるって事は。パ−キングの休憩客の8割が
群がって写メとか撮ってたよ。ソイツが爆音と共に離脱した後 今度は
フェラ−リの編隊が! いや〜色々とエ−もん見せてもらいますた これだから
名阪ドライブは辞められない! 吊らなくて良かった!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:42:48 ID:Q5RNQrCzO
>>58
和泉となにわは全国でも悪名高いナンバーだから
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:46:39 ID:IkaspwA80
なにわはともかく和泉ナンバーは関西以外では知名度ゼロに近いよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:48:27 ID:d78l2mCl0
和泉ナンバーで生まれ、三河ナンバーで暮らしている俺はどんなひどい環境なんだ。
64なにわ:2008/04/13(日) 15:22:07 ID:uNVavIWQ0
和泉と一緒にされるのは、心外だなw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:04:06 ID:qI89+OM50
つい先日、和泉ナンバーに車線変更で殺されかけました
66カメテツデリカフーズ:2008/04/13(日) 19:46:16 ID:ojvUSw22O
>>58>>59>>65
すんまそん
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:02:45 ID:D0XwYQXP0
和泉ナンバーのベンツ、エルグランド、アルファード乗ってる奴らなんて殆どがDQN。
車間距離を50mは保って空けて走っておかないと何されるか判らん。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:27:32 ID:Xe+eOnl40
>>67
和泉ナンバーに限らないけどな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:09:25 ID:Pb0ly9K0O
俺和泉ナンバーだけど近づかないでくれたほうが運転楽でいいわw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:30:56 ID:Ndfv4VYl0
堺ナンバーも酷いぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:32:44 ID:4fM9b5aR0
雨の名阪、最高!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:43:02 ID:uTxzywYH0
車に関しては大阪より名古屋の方がマナー悪いと思う。
とにかく邪魔な路駐が多い。名四なんてめちゃくちゃ飛ばしてるし。
高速で煽って来るのも名古屋方面の方が多いな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:14:59 ID:ux3x2OgJ0
>>72
よ〜く見るがいい
名四で メッチャクチャ飛ばしてるのは 関西の寅
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:17:20 ID:eYowjwP30
72は関西に行ったことないなwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:46:04 ID:76rRGhv90
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200306/13.html
名古屋と大阪の勝負は互角つか、やや大阪が優勢か
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:58:59 ID:hcHAzO+V0
>>75
いや、
大阪→悪い
名古屋→無い
って書いてあるんだぞw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:56:31 ID:nEjGijOmO
名古屋ナンバーですが、
大阪市内は走りたくないです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 03:13:09 ID:l7Pu8vFM0
>>74
残念ながら三重県民なので大阪も名古屋も仕事で毎週行ってる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 05:51:09 ID:eYowjwP30
クンニちは♪三重県の皆さ〜ん♪
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 06:10:04 ID:e4QIHFu5O
>>69激同!
俺も和泉ナンバー、一部のDQNが印象悪くしてるみたいたが屁とも思わん。
そいつらのおかげで和泉ナンバー避けてくれるなら好都合ですはいw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:05:52 ID:XwOrs2SmO
追い越し車線に居座るのは和歌山ナンバー。
4車線道路の走り方を知らない田舎者です。
阪和道しか無いからかも(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:31:22 ID:WHTcRRtC0
阪の字は居座り続ける

まめちしきな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:10:03 ID:xkAw4sggO
>>81
奈良ナンバーも付け足してくれ。
あいつらホントに死んでくれたらいいのにって
いつも思う。
特に年寄り連中だが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:40:08 ID:1GRf1yeu0
>83
お前が名阪国道を通行しなければいいだけだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:55:05 ID:cKIxkbz/O
神戸ナンバーのセルシオが後部座席から棒振り回してトラック叩いてたけど何?愚連隊??
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:05:50 ID:QclSWqsnO
>>85
名阪国道を盛り上げる方々です。デズニーランドのミッキーさんみたいなもの。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:23:03 ID:mqhm1TUk0
見たかった。www
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:21:45 ID:Y6unnidm0
春の名阪祭り♪
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:14:23 ID:0BN80/wE0
>>83は和泉ナンバー
90権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/14(月) 17:04:13 ID:fzR59UME0
大阪ナンバーはどうなんだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:56:02 ID:RrDkhXtI0
>>81
それ同感!

近畿道ネタですまんが吹田から下り、門真過ぎて3車線になろうとも

和歌山ナンバーは優雅にw右側追い越し車線を走ってるよ・・永遠に

チンタラとな。平日は2豚ダンプ系多し。週末はミニバン系。

あれか?和歌山の教習所では追い越し車線を独占しなさいって

教わるのか?


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:17:59 ID:hfLzmxWG0
>>91
高速教習を、阪和道の片側1車線しかないとこでやってるからです
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:49:09 ID:eYowjwP30
クルコンセット。天理東から関までの間アクセル・ブレーキ無し
マターリ走行に成功!数1000台の車達に背後から…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:10:55 ID:NM4J4Rap0
>>90
権平さんは和泉ナンバーですよね?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 07:54:31 ID:SuhfNUmQO
>>94
多分。阪和線沿線かと思われ。関連スレに出没。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:31:24 ID:pi34NYEa0
まぁまぁ、おだやかに話しようぜ!
97仮面の忍者☆y32 最高だぜよう ◆DFaiJqSEhM :2008/04/15(火) 10:40:41 ID:4/Sq2Slr0
【地域/大阪】制限速度の3倍以上 186キロで阪神高速暴走 運転手の男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208218052/l50
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:53:12 ID:68mdNq5J0
渋滞気味で無い車間をブチ割り続けてる虎がこわかったな。
皆のブレーキング回避まで計算してるし…名阪はこんなこともたびたびある。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:37:20 ID:gsbLzdv+0
しかし、最近は追越で空気読まないトラック多い
オメガ登りから福住までは追越走るなトラックのばかたれー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:10:53 ID:fqM9bIPo0
昔の記憶ですが、泉の白ナンバーが少し青白い色でしたが
なにか意味ありですか?
個人的には緑のホイールが
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:21:56 ID:Cbvsywn40
>>100
うす青のナンバーは運転が荒いから注意しろの意味だと
子供ながらに思ってた。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:52:27 ID:oJUkyPVm0
>>83
同意!
奈良ナンバー、運転ヘタすぎる!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 20:17:43 ID:g0mCb77a0
バトル系はまさに名と阪のナンバー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 20:53:46 ID:A3FoLVdNO
奈良には二段階右折の標識がないからな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:48:18 ID:wnFV9Xok0

 左折可
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:50:27 ID:cWYSpSfX0
>>102
サーセン
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:11:58 ID:Umg6LU5+0
今日、車が燃えてたの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:11:26 ID:Vson13H+O
そら見ろ! 都道府県別ナンバ−の運転レベルネタなんかしたから過疎り気味
じゃないか! ここ最近の名阪スレ住人は喧嘩っ早くない心優しい椰子が多いから
反論レスもしない。故に話題を変えないと書き込みもとどこおるワケよ。
だいたい見てみいよ 大阪ナンバ−に和泉ナンバ−に奈良ナンバ−に三重ナンバ−
に和歌山ナンバ−に…けっきょく名阪を使ってそうなナンバ−は一通り名前が
上がったやん。こういうネタは言い出したらキリが無い! これからは健全な
スレ進行で…って俺はマジメな学級委員か!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 09:09:32 ID:dISkNIVQO
やはり道路特定財源は維持すべきだな
お名阪は改良すべき点が山ほどあるし
でもあのダートコース的な路面が改修されたらお名阪らしさがなくなってしまうな
んじゃやっぱりいらんか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:39:35 ID:tmLLWHmJ0
無駄遣いや必要性の低いところばかりが優先され、
必要性の高いところが後回しにされなければな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:56:24 ID:9hNtj+Nt0
道路の使用者である国民に対する必要性じゃなく、
議員の票田である土建屋の必要性で判断してるからなw

帰省のために来週通るぜ、お名阪
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:03:34 ID:E/u3bJ1J0
まぁwこれからの季節は暑くなってくるからな。
整備に不安持ち車には容赦なくGW名阪国道に撃破されるから
今の内に整備しておいてクレクレ!!
GW期間は立ち往生禁止!事故禁止!皆これらを厳守なwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:43:39 ID:qRF83ddW0
>>112
了解しました。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:28:35 ID:jIksSQl60
紺色先代クラウンの覆面にロックオンされかけた
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:26:47 ID:uknRZolT0
金曜日から3日連続で名阪走ったけど
3日とも覆面がいて捕まってた。
シルバーっぽいグロリアみたいな車。
黒(?)いクラウンは覆面ぽくなくてずるいよ!
116音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:15 ID:mhfuLQbp0
覆面なんて、見つけるじゃないんだよ。
(相手の動きから)感じるもんなんだよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:51:37 ID:Vson13H+O
俺なんて今日 全身青色に白ヘル&グラサンのバイク2台組(何故か
バイクだけは普通のヤツ)にほんろうされたよ 揃いも揃ってピンとした
姿勢で運転してた。コスプレと分かってても思わずペ−スを落として
しまった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:41:30 ID:h4F66oDZO
>>117
あいつらそれを面白がってるからな。差はあるが本物と細部まで似せてるのもいる。
俺もバイクに乗るがあいつらを全く理解出来ないし大嫌いだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:42:42 ID:mHgTyxbA0
俺はクラウンに乗ってる奴が大嫌いだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:54:00 ID:IBL/tG1kO
>>119
ゴメン。和泉ナンバーのマジェスタだから許して!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:59:12 ID:xUUf20b4O
>>116
およ助さんですか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:18:02 ID:7B8FLYVG0
そういやマジェスタの覆面て見たことも聞いたこともないな。

大名行列ができてるとき、走行車線先頭は2名乗車のクラウンがおとなしく走ってる
しかし皆ジワジワ抜いてくと思ったら、クラウンの中の人は年寄り夫婦というオチもw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:39:57 ID:uS8b9RRz0
そういや奈良のローカルペーパーで
大和郡山の市長(県市長会会長)が名阪の維持費は年19億って言ってたように思うんだけど
他に誰か見てない?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:45:30 ID:NJRb6H7l0
>>123
片っ端から鹿に食われて、残ってない。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:49:49 ID:6MB6HkHJ0
>>123
 片っ端からアライグマに洗われて、残ってない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 14:04:03 ID:+d0pWO790
>>123
高峰で便所紙に使われて、残ってない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:40:21 ID:NM2j8G0j0
>>123
せんとくんの改良に使われて、残ってない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:20:17 ID:TagMGOQp0
     |┃   
     |┃ミ      「せんとにゃん」でやるお!
     |┃ミ
 ガラッ. |┃  <ヽ,  「:l  ,-,        ,..,  r、     __,,
     |┃  丶`:-': '--,「:|_, --―;―,.. .! l  ノ,'__,r' ノ
     |┃      ̄ ̄ヾ/    /   ', ー,ニ ‐¬― ''"
     |┃         / l     i′   ¨¨イ
     |┃       _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
     |┃       //`\ー―/一'^ー、´ ヘ
     |┃      // (●)  (●)    L_ヘ
     |┃     ,l ( ニ  ・   ニ   |   ヘ
     |┃    ∠.人 (__人__)     ├‐ ''゙´ヘ
     |┃       > `⌒ ´      _人___ノ
     |┃三      〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
     |┃三      /_,ヽ@.ノイ´   / l
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:36:32 ID:TQuM5Clw0
ひこにゃんと対決だ!
助っ人にねこ駅長どぞ
     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
130権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/21(月) 19:42:57 ID:LUNtu4PA0
高峰のラーメン屋結構賑わってるね。
作って正解だったか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:52:25 ID:k/+tKAkWO
命懸けだな

五月橋PAトイレ改修中
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:56:30 ID:scs8E0hA0
>>129
笑ってこらえてでやってたな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:34:29 ID:ugw1V1CFO
>>116
惚れた
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:55:30 ID:mWWziakU0
>>128-129
お前ら好きだわw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:29:17 ID:WianfsGBO
たまにコルト(ラリーアート仕様?)の話題みるけど、それって何色?

近くでよく見かけるコルトがなんか怪しいんだが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:14:07 ID:5KPqkgWz0
Ωカーブってなんのために作ったの?
直線にするとわずか1.5Kmだし直線化も可能のように思えるけど。
県道192号線横にでも作れないのかな?
金かけてでも直線化する価値はあるとおもうけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:19:05 ID:DCLSGPWB0
Ωカーブなかったら、たぶん、すごい勾配になるんじゃね?
下りは高峰から飛び降りるようなかんじwww
上りはたぶんトラックのぼんね・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:19:35 ID:+PTDP57F0
>>136
直線化すると・・・
天理方面→AT猿がフートブレーキ踏みっぱなしでであぼーん
亀山方面→ハザード点滅トレーラーが立ち往生
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:29:22 ID:5KPqkgWz0
>>137 138
なるほど、勾配きつい上に向こう側が台地になってるから難しいね。
大分手前からトンネル掘ってゆっくり勾配かけながらだと金かかりすぎるか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:52:48 ID:P7oh2V9p0
エスカレーターがあったら楽ッス
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:58:21 ID:X25w2n1C0
>>139
作った時の土木技術じゃトンネル難しかったんじゃないの?
作れたとしても無料では無理だろうし、Ωカーブあるのが名阪流
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:05:46 ID:5KPqkgWz0
>>141
ちょっと地図みてみたけど
直線だと10〜12%ほどの傾斜がありそうだから
この規模の道路だとおそらく無理だわ。
トンネルで傾斜つけるのも危なそうだし効果は薄そうだ。
まあ、名阪名物ってことで。危ないとこだけどw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:02:06 ID:2FWAGHKwO
俺みたく,週末名阪ドライブで いかにオメガを攻略すべきかwktk
しながら走ってる椰子もいるとオモ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:09:25 ID:nfw7uYdQ0
Ωのない名阪なんて、タイヤのないクルマみたいなものじゃないか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 03:37:51 ID:Gg6xCynS0
高峰PA過ぎて4つ目のコーナー外側に斜め45度で壁に当てると天理ICにワープするらしい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 06:35:02 ID:EcOdCsZN0
それは天理ICじゃなくて、天国ICの間違いだろう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 07:34:51 ID:rabRqoViO
>>143

君のような奴ばかりで、
休日の名阪は流れが悪くなる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:36:09 ID:Uw43wolP0
亀山から天理まで全線トンネルにすれば傾斜は解決できる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:51:11 ID:1xC1kwwm0
その新名阪の通行料はおいくらですか?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:05:10 ID:k5jUKWUl0
>>136
福住で降りて、県道192号線を天理東方面に走ってみれば、Ωの理由がわかるよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:37:15 ID:paAj+7G+0
GWΩ大渋滞中に車から降りて橋の下覗いたら絶景だった。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:32:58 ID:thooVuLL0
そもそも「暫定」自体ずるずる引きずること自体おかしいのに、結局
復活となれば名阪もますます混みだすか。いや、ガソリン安けりゃや
っぱり混むか。難しいところだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:48:32 ID:ac3vhn1l0
GW志摩へ行くんですが込みますかねぇ。
吹田からでは新名神通ったほうが早いんでしょうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:57:18 ID:6ygtzBrN0
そら60制限の道と100制限比べたら…
俺はどっちも80くらいで走るけどw
155153:2008/04/24(木) 23:46:44 ID:NvG7C0Q50
確かにそうですけど・・・w
名神⇒新名神は京都の渋滞があるのでどうかな?と思いまして。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 03:21:05 ID:xddNUcoh0
京滋バイパス通れば良いだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:29:13 ID:Pp1CO6RyO
さてさて、明日からお名阪にはサンドラが大集合だな
なるべく関わりたくはないわ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:13:27 ID:OudtDrdU0
>>156
どうもです。
岡山在住でよく知らなかったもので。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 07:21:37 ID:QhyTU6ovO
せっかくのG.W。名阪ドライブがてら岐阜の金津園ソプまで足でも伸ばすかぁ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:51:06 ID:HdqGGwzkO
たった今、名阪国道 五ヶ谷付近大阪方面にて、覆面パト3台と白黒パト1台がサイレン鳴らして、ものすごいスピードで走って行ったが、何かあったの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:51:59 ID:EjPOrIrl0
>>153
吹田〜志摩なら 近畿道 〜 南阪奈 〜 橿原 〜 R166(高見トンネル) 経由が近いよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:34:37 ID:eIEFQ81qO
>>160
あぁ・・・・いつもの県警友好オフ会だよ。
163せんとくん:2008/04/26(土) 23:30:37 ID:vPTKznEM0
GWはみんなで奈良に来てね♪
ttp://www.technorati.jp/topics/trd0803121830011-p1.jpg

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:21:32 ID:NW7R0ikz0
ra来年のGWこそ、健康で楽しみたいと思います。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:08:27 ID:61vvTLZHO
奈良県の中学校の校長が伊賀市の名阪国道で速度超過及び飲酒運転で機動隊に検挙されたらしいな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:32:47 ID:q4U9j6mb0
五ヶ谷あたりの一般道って、かなり急勾配で怖い。。。
暗峠並のところもあったよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:39:03 ID:q4U9j6mb0
名阪で1番しょぼいインター案内看板

関・津

名阪って、看板の統制が全然取れてないですよねw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:30:47 ID:knsn3l1r0
>>167
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:13:35 ID:q4U9j6mb0
>>168
針の本線上看板は室生 榛原 柳生(だったかな)など色んな地名が入ってて
あんまりしょぼい感じはないです

本線上で見かけた「2 関・津」 が1番しょぼいと思いました。
看板がやけに小さいし
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:34:11 ID:bJ85hZaJ0
>>165
速度超過はともかく、飲酒運転はいかんよな。
ただ、飲酒してないのに酒気帯びで捕まったのなら多少は同情するが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:56:31 ID:0t3mmDG8O
関・津 というより 関・芸濃 だろうなぁ

関で名阪降りて県道10号を津方面に向かうと、いきなり芸濃町楠原に入るからなぁ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:48:13 ID:N6hJz4rA0
>>171
芸濃町は津市になったはず
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:47:56 ID:2LADEY0Q0
名阪走りに行く前はドキドキワクワクするのは俺だけじゃないはず
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:05:13 ID:sanAbO1I0
ドキドキプラネット行く前に名阪走るのは俺だけじゃないはず
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 03:09:57 ID:8233ZTAgO
微妙に傾いた60標識好きだ!標識君も80がいいのかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:06:30 ID:Gt8W1SUd0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:59:11 ID:eXMLfhCh0
字が消えかかっている「車線変更合図せよ!!」もいいね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:33:33 ID:oO7+TDZ2O
昨日もいろんな事故があったようだ。まだGWは始まったばかりというのに。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:07:30 ID:jco2g2cJO
>>176
対向車線が空いてると思ったら事故ってたって言うのは良くあるw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:23:50 ID:OOymFjbT0
>>174
改変が趣味?
でもカーナビで酷い目にあったことは確かにあるな
181権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/30(水) 20:19:22 ID:PTvjILPG0
>>176
>「そんな危険なわけがない」といって高峰SAに休憩した旅行者が本線に進入できず帰れなくなった

あるあるw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:47:16 ID:uTIQpeV4O
名阪だったら死んでいただろうな


兵庫県赤穂市で、1台の軽トラックを少年が10人も乗って走らせた上、車を電柱にぶつける事故を起こして、6人が重傷を負いました。
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080429055100110132.shtml
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:39:48 ID:vdKDlY+h0
>>181
針の入り口も10年前までは同じくらい危険だった
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:42:16 ID:Rmn1OGBD0
古いナビで針に突入しようとすると事故ります
185高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/02(金) 06:07:53 ID:Zsv3iRcRO
今日、9:55〜関西テレビ「痛快エブリデイ」針テラスから生中継あり(^O^)/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:19:24 ID:S8TpKVwO0
針からいちご狩り中継中
ポン栗のおっちゃんは蚊帳の外か?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:45:32 ID:bFWuGQhnO
>>185
見れんかったorz


お名阪帰省連中だらけだ
明日からはもっとヤバいだろな
関わらんことが最善だな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:05:57 ID:xH+lTuuj0
1.6の解体仕様、
50トンは超えてるぞ、
3速まで落とさないと登らない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:50:23 ID:37ZDfCCv0
痛快エブリデイはオープニングで針TRS全景バック
本編はいちご温室の中だけでどこだか判らん
その後も中継が入るようなこと言ってたけど用事で見れず。
最後の中継(天気予報込みか?)見た人レポきぼーん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:44:52 ID:wCXPSiek0
名阪今の時間帯ライブカメラを見る限りまだ走れそう。
もうちょいしたら行く23時頃に関スタート天理東まで利用させて貰います。

GW期間皆さんが名阪で事故・故障などのトラブルがありませんように。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:29:08 ID:9+80v3kA0
エヴリデイの金曜はいつもつまらんから見てなかった
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:11:03 ID:SsGv25ZW0
エヴリデイの金曜、改悪されたもんね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:13:39 ID:SsGv25ZW0
>>190
良いドライブを。
、、、壬生野で降りてフラっと雄琴ソープに行きたいな、、
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:22:16 ID:gZuMA2+D0
>>193
一体何キロ離れてるんだと(ry

壬生野近くに「雄琴」という名前のソープがあるならスマソ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:23:49 ID:oh0cLNCaO
名阪スレ住人だが 今回のG.Wは慣れ親しんだこの道は使わず
西名阪→阪高にて福原ソプに繰り出す予定。チラ裏スマソ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:39:48 ID:iGZ9ULpx0
天理への下り坂は80km以上出していないとパッシングされるって本当ですか?
197高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/03(土) 05:13:19 ID:DTWxAEFdO
痛快エブリデイ
終わりかけにチラミ。
落語家?がメロンパンと奈良漬デニッシュの案内してたよ。


集中・リフレッシュ工事とかあちこちあるね〜
◎大阪市内大規模交通規制(大阪空港・中之島・阪高等?)5/9〜10
◎名神5/12〜24
◎東名阪5/26〜6/7
◎伊勢湾岸6/7
◎阪高3号 摩耶〜芦屋
5/29〜6/6 終日通行止


六月から阪高14号上り三宅カーブでスマートウェイ社会実験始まると。
安全な速度でカーブに進入することが出来ないと判断された車両に対してLED表示版にて注意喚起するみたい。長文ごめんね。
198高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/03(土) 05:16:22 ID:DTWxAEFdO
↑訂正(^人^)
×LED表示版
○LED表示板
199高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/03(土) 07:41:50 ID:DTWxAEFdO
亀山方面行
五ケ谷辺り渋滞

西名阪・天理方面行
法隆寺IC【衝突事故】

西名阪・天理方面行
天理IC【15`渋滞】
200高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/03(土) 07:57:38 ID:DTWxAEFdO
西名阪・天理方面行
天理IC【20`渋滞】
201高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/03(土) 09:14:28 ID:DTWxAEFdO
どんどんのびーる

西名阪・天理方面行
天理IC【25`渋滞】
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:19:47 ID:NtI34DAU0
GWの旅行を4月中に終わらせた俺は勝ち組
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:45:09 ID:wo1Y+1PD0
夜も混んでる?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:27:34 ID:J6EfsX0h0
21時以降〜翌7時頃まではいつも空いてるで。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:56:23 ID:SsGv25ZW0
>>194
うん2時間くらいかかるけどね。。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:50:16 ID:zIZVspIX0
今日、近畿道南行きで、AM8:00に見た渋滞情報の電光表示は、
西名阪 天理〜藤井寺25km そのとなりに、阪和道 (区間忘れた)16kmだった

渋滞参加者の皆さん、お疲れ様でした。
207高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/04(日) 05:12:33 ID:iTh4d8oQO
>>206サン
乙。阪和道は和歌山県内のトンネル付近だったかと。

いまんとこ、西名阪順調。岸和田3:30→関4:45ですた。上りΩ、レジャーブロック大杉!!GW関係なく仕事頑張るお〜p(^^)q
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:10:07 ID:v2xxOmNQ0
昨日の昼間、名阪国道走ったけどGWでトラックが全然いなかった。車の量も普段と比べて
多くなかったし、いつもより走りやすかったな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:58:17 ID:3uesIitq0
今日は一日名阪近くの田んぼで田植えしていたけど、スピード違反のマイク音が聞こえてこなかったな。
青服さんもGW??
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:10:11 ID:0oERn7wl0
みんな制限速度守ってたんじゃないの
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:14:10 ID:o/Oh/q7OO
>>210
それサンドラじゃねぇの
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:16:16 ID:6Ny46psx0
ワルキューレの伝説 外伝

サンドラの野望
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:33:22 ID:M/ZPhH1/0
五月橋の食堂まずくて高いよ。WCの窓から見る景色はいいけどネ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 04:58:54 ID:gOf2y111O
五月橋は覆面も立ち寄るお。まるでアランプロストが,前方が
つっかえ出した頃合いに あえて無理して抜き去らずピットインし
いったん流れを変えるかの様に。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:06:30 ID:HznswlUq0
一方、アイルトンセナは五月にあの世への橋を渡り、
F1の流れは変わってしまったんだぜ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:40:44 ID:UOCB926x0
五月橋はトイレと自販機しか利用したことがない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:54:16 ID:w+6FMoui0
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:33:27 ID:VFW5fRWnO
絶対にやってはいけないこと

Ω下り車線にバナナの皮散布
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:33:46 ID:nC/nmpuy0
前の名古屋向き高峰のアレなレストランがなつかしわ。正直言えば衛生状態に極め
て疑問があったが。

>>217
そんなことはしない。せいぜい上り坂で用もないのに車間つめてきたらアクセルか
ら足を離してあげるだけです。下りを利用してスピードアップもさせません。ある
程度減速したら一気に加速。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:16:07 ID:VPLJM4c60
Ωで失速して直線だけバカっ速いサンドラ
いつまでも追い越し車線を占拠しないでね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:36:48 ID:xdA5aBveO
>>220
それ典型的なムカつくサンドラだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:37:32 ID:FOQqYUTs0
Ωを走ってる黄金ドライバーは怖すぎ。
左車線50km/hを追い抜こうとして、60km/hで右に出てくるなよ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:35:53 ID:sf2OvODG0
たとえ90で流そうが
後ろから接近してきてる奴には
道をゆずるってのがお名阪での
最低限のルールだとおもうがのぅ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:52:53 ID:AVqpft6I0
80km/hくらいで右走ってたハリアーが、
奈良県警と書かれたバン(ハイエースっぽいの)が合流してきたとたん減速して左に逃げたw
一人しか乗ってなかったし、俺はそのまま右を加速して行ったけど。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:24:40 ID:01BJuqVa0
本日、16時過ぎに上野東〜天理まで利用しようと思い入りました。
しかし、小倉手前あたりからかなりのノロノロ運転、針付近で事故があった模様。
事故車と思われるワゴンRの全面がかなりへこんでいました。
渋滞が嫌になり福住で降り天理まで行きました。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:51:24 ID:nb4v50cA0
標高一番高いところは何メートルくらいあるかな〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:05:07 ID:TOvsplM3O
>>173-174

そこは一人で入れる?

広島市内の某ホテルへ一人で入ったら追い出されたよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:07:10 ID:FOQqYUTs0
今はやりの硫化水素とかやろうとしてんのか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:42:01 ID:gOf2y111O
デリヘルには 家族と同居してるせいで家に嬢を呼べない客の為に
嬢をラブホに送り込むシステムもある。最近はホテル街で待ち合わせ
してから オテテつないでラブホに入る「待ち合わせシステム」を導入
する店も増えてきたが 先に客がホテルに入り 部屋番号をTELにて
伝えてから嬢を派遣するデリ店もまだまだある。でもホテルによっては
1人だけ先にホテルに入る=デリヘル絡み…を嫌う所も多くあったり
する。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:36:11 ID:LpKef11C0
追い越しもできないバカトラックw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 03:37:42 ID:t4M/9rYf0
>>226
俺のレー探によると500mを少し超えるくらい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:42:43 ID:Bl8uPwTB0
標識無かったっけ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:34:32 ID:9WdbO9J/0
小倉から伊賀方に1500mほど進んだあたりが510mちょいっぽい

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=343755&l=1355947
この辺がピークかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:58:31 ID:eBgmIlEU0
下り線針T.R.Sまで4kmの標識と並んでるで
標高510m標識
ttp://marinek.web.fc2.com/marine_cars_r25.htm
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:05:31 ID:c42X95qo0
大体、バースのバスのあたりだよな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:36:45 ID:BV8uXn0w0
どこかで関〜天理間の標高をグラフで表したものを見た気がするのだが
思い出せねぇ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:50:58 ID:5JG/06GW0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:02:00 ID:plmdA0uf0
>>236
つHe_97972.png
DLP R25
239236:2008/05/06(火) 21:29:04 ID:BV8uXn0w0
>>238
サンクスです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:34:13 ID:np54ESvC0
普段乗っているクルマを点検に出した。
その代車の軽(ノンターボ)で亀山〜伊賀上野を往復。
名阪がいかに過酷な道路かよくわかりました。
坂、のぼんねぇ〜
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:01:39 ID:2ei8gAEn0
うんそうだねw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:10:54 ID:8d8bQskd0
プロテインだね♪
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:04:36 ID:+DkVelmD0
軽って低いギアで踏んでも登らないの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:14:16 ID:ZzlqOSvg0
2速で引っ張りまくって60km/h  >軽NA-MT
ATだと50kmぐらいじゃないか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:12:34 ID:qs0ZG/Gr0
今の軽は重いからな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:47:55 ID:d8VZiBC30
追い越し車線走ってると、斜め前の走行車線にいたトラックが
指示器も出さずにいきなり車線変更で割り込んで来ることがよくある。
大抵こっちが気づいてブレーキ踏まないと事故るタイミング。
いっそトラックは追い越し車線禁止にしろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 03:09:38 ID:CgMYZQCVO
あさって中国のお偉いさんは西名阪で法隆寺までかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 04:03:05 ID:+0G1CaZ50
さて、問題です。
246氏の走行速度を求めなさい。(10点)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:06:46 ID:Rl1/rPWu0
トラック海苔ってヴァカばっかりだろ。全てではないが。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:25:34 ID:1SiiZQPF0
なんだ速度超過か
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:13:00 ID:I7MCZJ1o0
トラックにリミッターがついてから名阪も東名も走りづらくなったんだお(ヽ'ω`)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:34:24 ID:rKS5oxoJO
オレもこないだ岡山で購入した旧規格軽の回送で
久々におめいはんさせてもらった(天理東→亀山)が
R24からの市街地迂回路に案内看板が出てて、それに従って進んだけど
途中で案内放棄されて迷子になりそうになるわ、
何かしら暗くて怖くて遠回りな気ガスだわ
いつものコンクリ誘導路にすりゃ良かったと後悔。

>>240
うちの旧規格(鈴木F5A 550cc)では、Ω上りで70kmが限界だったよ…
まぁ、カプコンストレートでも70kmだったりする訳だがW
左車線をまったり流すのもまた「いとをかし」って所だな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:10:50 ID:6KyaorjkO
軽海苔は床が穴あくぐらいベタ踏みすべし。急加速なんかまずしない
それぐらい踏んでちょうど良いぐらいの加速をみせる。それでも
名阪では…だが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:19:29 ID:pLWrGwKs0
ここって90キロが普通なんでしょうか
やたらみなさん飛ばしますね
255関守 ◆yxZlGN83jM :2008/05/10(土) 01:49:48 ID:YPMLqBRxO
いや、もう一声・・・。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:13:06 ID:HZol3WscO
今朝8時前に通勤で大阪向Ω走ってたら、胡の来県のためだろうけど機動隊のバスが5台程走ってた
しかも山口ナンバー
あと天理東ICと天理ICで検問もやってた
雨の中ご苦労さん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:35:31 ID:bCumDhRF0
>>254
追い越し車線90キロなら確実にミニバンかトラックが煽ってきますw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:07:54 ID:Cx1LW5pg0
虎は以外と速度がでてるねw120までかな?それ以上の虎は見たことない。
普通90ぐらいでしか走れんよ坂にパワー食われてしまうからねw
3000cc以上なければ思い通りに走らんよココ。。。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:03:34 ID:HZol3WscO
下り五ケ谷ICで事故
まだ警察は来てない
関係車両セダン2台
うちスポーツタイプの車の後部が激しく損傷
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:44:18 ID:kyAUTblP0
退屈な時は、追い越し90km/hで延々と巡航 
執拗に煽って来た車とはプチバトル
マヂ薦め。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:52:08 ID:+nCnCBKY0
260→259
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:01:57 ID:skKua8uq0
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:11:14 ID:b2QhsExR0
262→260→259
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:44:29 ID:ssj9+takO
>>260
オマイはオレかwww

たまにミニバンで恐ろしく速くΩを下るのを見るな…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:02:38 ID:eyrh3kFy0
走行車線を80+くらいで走行して、
必死に追い越していく大型トラック、
その後ろで追い越しが終わるのをイライラして待ってそうなDQNミニバン

これらをヲチするのが、正しい楽しみ方
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:24:58 ID:fYI+7qNb0
五ヶ谷って凄い場所にあるよね
あの辺の住民以外使ってなさそう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:28:45 ID:ZE6bRu3h0
アルファードコワい。。。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:48:22 ID:7KO25ytbP
>>265
あれ、俺がいる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:58:25 ID:zL+EsHE40
ただ箱バントラックが下りΩの右にいるのを見ると
お前は何がしたいんだと不思議に思ったりもする。
まあ大概はドン詰まりの元になってるけどw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:24:13 ID:UKc0zC0K0
Ωで転んでるアルファードにm9(^Д^)プギャーーーッした椰子いる?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:26:41 ID:gNTm10Rp0
>>270
サーセンwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:30:57 ID:vKDsVua10
>>270
事故あったの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:45:48 ID:LShK3IYdO
オイラのマジェスタはΩでもひっくり返らないおー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:56:44 ID:ssj9+takO
そこそこのペースでΩを下ってる最中に和泉ナンバーのセレナに煽られた…(-_-;)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:49:46 ID:YIeWtMF6O
前に走った時は何キロで行けたから今回はそれより10キロ上げて…
と日々限界を上げていく椰子もいれば マイカ−の限界なら熟知
してるぜ!とばかりに初めてのコ−スでも超絶アタックモ−ドで侵入
していく椰子もいる それがΩの魔力。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:17:46 ID:cgH0QZmN0
名阪国道は初心者に優しくない危険な道というけど
自分にとっては大阪市内の中央大通りのほうが走るの厳しい
特に東大阪から弁天町へ行く西行き
一番左の車線走ってたと思えばいつの間にか右端の車線に居て
右端2車線が右折レーンで抜け出し不可能だったり
トラックの後ろで前が見えない状態で直進してたら阪神高速乗りそうになったり
要は急な車線変更する場面が多すぎる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:11:25 ID:ZE6bRu3h0
アルファード海苔に質問、
Ωカーブの下りは最大何`まで行けるの?
アルだけに曲がれないイメージがアルwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:53:26 ID:4dxqdxGQ0
>>266
奈良市内への通勤に福住から乗って五ヶ谷で降りてるよ。
一部区間、道はあまり広くないけど、信号少ないし、渋滞ないから
好き。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:56:29 ID:lbTK/bsQ0
免許取って初めて運転したのが名阪国道だった。Ωカーブの危険性については重々承知していたので、
とりあえず80km/hぐらいで行けばいいのかなと思っていると、左車線ではとても80km/hでは下れない。
右は100km/hぐらい出てるし、仕方がないので前の車に続いて60km/hぐらいでのんびり下っていったのが思い出、
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:00:39 ID:OfpM59zzO
>278
貴方、もしかして、榛原から通勤してるの?
私も通勤で名阪国道使っているけど、五ヶ谷で降りる人結構いますね。
因みに、私はΩ通って天理東で降りてます。(殆んど走行車線を走ってます。)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:42:16 ID:4dxqdxGQ0
>>280
榛原からまだもうちょっと奥やねん。
五ヶ谷と天理東で降りるのとでどっちが早く行けるか
やってみてんけどあまり差がなかったので
五ヶ谷利用しています。
天理東からいい道ができてから、五ヶ谷の道は
車が減ったように思います。
 ところで福住から大阪方面に
入ってたすぐにある、スピード違反の機械
あれはちゃんと営業してんのかな?
安い探知機では反応してなかったんだけど、
最近ちょっと高いやつに変えたら、ちゃんとレーダーですって
表示されるねん。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:50:12 ID:LShK3IYdO
>>274
Ω下ってるよセレナ
みんな煽ってるよセレナ
壁に激突だよセレナ
家族全員病院だよセレナ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:02:24 ID:DMRKzFHk0
いっそセレナーで
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:32:01 ID:eFt+lgvs0
で、セレナ玉泉院、と。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:52:42 ID:Nb5O8+aF0
セはセレナのレはセレナのナはセレナの三つ合わせてセレナ
冠婚葬祭セレナです
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:09:08 ID:cUEGEg6X0
>>274
ミッドシップの初代セレナ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:17:55 ID:Uc4wBOjS0
1BOXで一番きついとこで120km/h位かな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:37:56 ID:wRe1cE100
どうしたらSAでうまく流入できるでしょうか?
後続車が気づいてくれるように祈るしかないんでしょうか
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:14:02 ID:+fvyGew50
本線走行車両は、本線への流入をある程度予測して走っているので、
多少強引なくらいの流入でいいんじゃないか?(ぶつけたらダメなのは言うまでもないがw

最悪なのは、合流車線で流入できず停車してしまうことだね><
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:24:20 ID:HcC4Wv84O
上り向井は止まると合流きつくね?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:28:09 ID:+fvyGew50
いやいや上り高峰こそが
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:02:45 ID:mNXIXZIu0
>>289
プレミオ・アリオンのオサーンは、合流阻止したりクラクション鳴らしたりしてくるよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:25:09 ID:f0EFovCS0
西行きで、前が詰まってるのに煽ってくるヤシには、逆に譲ってあげんねん。
んで、その先の五月橋の登りでタイガイ速度落ちるから煽りかえすと。w
ホンマに速いヤシは、登坂車線も使って抜いていくから。

>>288
SAじゃないけど、上柘植ICをよく使うのね。その時に心がけてるのは、
車の性能をフルに使って加速して出来るだけ本線の速度に合わせて合流する。
そうすれば、たとえ走行車線が詰まってても、ウィンカー出して寄っていけば、
タイガイ減速してスペース空けてくれるやろ。
要するに、本線を走ってる車は自分が減速するのがイヤなんよ。だからブロックしたりするやと漏れは思ってる。
逆に一番あかんのが、スピード出しすぎたら怖い。ってな考えで、ゆっくり本線に入るヤシ。
こういうのは、走行車線の方は追越車線に逃げれるなら逃げるけど、逃げれないとなると
自分が減速せなあかんからブロックしてくるような気がする。

まあ、極端に書けばこんなカンジかなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:27:18 ID:htRYEakQ0
正直、大阪奈良三重名古屋に住んでる人うらやましくてたまらん。
あんな楽しい道が無料で走れるなんてお前ら幸せものですよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:10:07 ID:LhsnXBX90
>>294
えっ?
大阪人は無料では走れないぞ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:52:41 ID:lOW47k/kO
五月橋IC付近で事故
五月橋SA侵入不可
297権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/12(月) 20:19:54 ID:oFDZfzWT0
高速教習でΩカーブ走らないといけない自動車学校とかあったら
怖いだろうな・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:41:21 ID:tB8aRpNN0
五ケ谷から突き落として、這い上がってきた人だけ合格なんですね、わかります。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:04:52 ID:5FWeIk4I0
たかみね!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:20:57 ID:bzTEIvLN0
もしくは初の路上教習が高峰SA上から出よう?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:44:05 ID:iIs0l3hr0
>>297
恐怖度から言えば、阪神高速>Ωだな。
Ωは左車線80kmh以下をキープしておけばほぼ安全だが、
阪神高速は左右入り乱れてるから安全なところがない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:20:58 ID:lOW47k/kO
>>294からすれば毎日通勤でΩ通ってる俺は(ry
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:38:44 ID:irz8ysfP0
天国に一番近い・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:51:52 ID:oNTnfVVg0
おさる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:42:14 ID:XrPuHfvZ0
>>292
プリオンじゃ仕方ないな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:11:50 ID:fsMUX+G8O
針下りで七時頃見た黒塗り車列何?マジェスタ+マジェスタ+LS+S600+セルシオ+セルシオ+アスリート 全て神戸ナンバー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:28:58 ID:GO89EGkNO
>>286
たぶん現行セレナ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:36:29 ID:HUNO77wJ0
ゴルフの帰りか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:44:08 ID:oqrROXfjO
神戸の任侠団体の人達は名古屋方面にも太いパイプを持ってるみたいで
上のクラスの人達も ちょくちょく名阪を使うとか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:01:36 ID:T5bQey+bO
>>294
無料で走れるのは奈良と三重県民だけ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:22:57 ID:7cOFyIIBO
>>309

弘道お兄さんと遊ぼうって事ですか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:32:42 ID:4cFSBTJf0
>>309
この年越しで東京から奈良へ帰る時に
東名阪でそれっぽい集団が後ろから迫ってきますた。
おとなしく退いてチラチラ見てみたら
車内に黒っぽい服着たおじ様達が乗っておられますた……
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:46:41 ID:ea2/7pyj0
>マジェスタ+マジェスタ+LS+S600+セルシオ+セルシオ+アスリート 全て神戸ナンバー
やっぱそういう車には拳銃の一個や二個乗ってるんだろうね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:11:18 ID:8jctTVfi0
名古屋からみて関西圏の路の造りは異常。
事故も起こさずよくも走行できていると感心する。
名古屋走りなら即あぼーん。

R308 市内は鬼のような通行区分。 
直進できた左端レーンが次の交差点で左折専用とか右2車線が高速入り口と右折レーンにかわるとかメタメタ。
さらに東に走ると酷道に早変わり。

阪神高速はR308の高速版。初めて東大阪から走ったときに豊中に行けず1回ループした。たまらんW。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:27:38 ID:QErBPCNq0
阪神高速で4車線くらい車線変更しなきゃならんとこがある。
夜間で混んでるときは緊張するな
首都高も同じなの
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:29:26 ID:KRD23e0/0
>>314
関西人からすれば、名古屋の道路環境があれば名古屋走りになるのは必然だと思う。
なんで右折専用レーンの先に直進できる車線があるんだ。
歩行者、自転車、原チャが少ない所為でドライバーが車しか見てないのも・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:28:47 ID:nsXMoKA70
>>310
天理〜奈良市内〜阪奈道路 で大阪市内でも無料だゾ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:34:42 ID:VU6nf+Xt0
>>317
半分以上が渋滞地帯です
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 04:15:22 ID:47dYY+Q8O
>>313
チャカあるだろうね。
ゴルフコンペとかでもよくいらっしゃると聞くけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 12:59:51 ID:ki6AcI5a0
ホテルや料理旅館でそういう人の集団と遭遇したことが
何度かあるけどマジでびびるわ。
船場吉兆にも来てるんかな。お一人様うん万円らしいし。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:21:01 ID:y/cHXExa0
昔、 警察の要請で ホテルや料理旅館での 出所式を断わられた頃があって
香芝PAで よくやってたよ

本線まで 提灯持った黒服が並んでた
その頃 タンクローリー乗ってたんだけど
どうしても、ウンコがしたくなって 入ったコトがある

     別世界でしたよw

 
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:19:24 ID:aKbiWrAP0
名阪の赤キップて100kmからですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:15:09 ID:ogp5WtTu0
奈良県警の覆面PCは893口調で怒鳴って ガラ悪いですな
324権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/14(水) 22:23:39 ID:XD68MAVr0
夜に名阪国道をドライブするなら今の時期が一番気持ちいいな。
高峰からの夜景も綺麗だし涼しいし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 08:12:55 ID:RvLxfW/uO
誰だ、天理ICの国道事務所の看板に落書きしたのは!
マスコットキャラがタバコ吸ってる絵になってたぞ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:39:54 ID:YTM+BYh40
下り高峰出口付近追い越し車線事故
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:30:43 ID:VcuHzzEp0
現在五箇谷付近で車炎上消火活動中との事 ソース京都FMアルファーステーション
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:34:58 ID:rqbwrA7R0
確かに名古屋行きが通行止めになっとる。
ついでに大阪行きも車線規制がかかってるせいで
ライブカメラがある辺りに渋滞の後尾が来てるな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:18:24 ID:2WfKGxBi0
名古屋方面行き通行止めは午後4時ごろ解除されましたが
五箇谷付近の事故による車線規制は残っているため
かえって渋滞が伸びてしまっている模様です。お気をつけて
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:22:24 ID:XxZNgSAhO
通行止めになってたんか
昼過ぎからまだ規制やってるとは相当だな
ついでに今は帰宅時間か
現場みたいけど回り道して帰るかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:45:36 ID:XxZNgSAhO
天理以西も結構混んでるな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:56:07 ID:XxZNgSAhO
ラジオによると、香芝辺りまで20キロ渋滞
反対車線も脇見で2キロ渋滞
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:45:29 ID:qpt8SkwbO
まったくと言っていいほど動かない

天理すぎて止まってから五時間経過・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:49:25 ID:v/B5XUxW0
5時間足止めって…
立ちション続出レベルだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:11:14 ID:XxZNgSAhO
5時間とかやばすぎ
天理ダム迂回して良かった
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:34:01 ID:XxZNgSAhO
連投スマン

700:名無しさん@平常通り :2008/05/16(金) 17:00:02 ID:RbZvXgcaO
古紙の塊(?)を積んだ4トンが炎上
塊を全部バラして消火するから時間がかかると思う…
谷底からも煙が上がってたから、燃えた一部が落ちてるやろなぁ〜
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:56:54 ID:qpt8SkwbO
30分ほど前に通過しました
真っ白な灰になってました
レッカーするところだったから、あと少しで規制は解除されるかな?

天理から通過まで約六時間でした・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:01:35 ID:gZQCAYZs0
おつかれ〜
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:32:21 ID:KTkmp/A10
まだ通行止めかよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:07:16 ID:8eO3+84yO
香芝から天理バリアまで4時間かかってます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:54:04 ID:ZIAAmDklO
運ちゃんタバコポイ捨て、風で飛ばされ荷台へ。
炎上で桶?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:02:48 ID:8ft3AKtF0
脇見か居眠りで、ガードレールかなにかに接触
停車後積荷の古紙炎上

ってニュースでは言ってた
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:26:16 ID:uMBe+2wT0
R165にトラックが多かったのはこのせいか・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:37:03 ID:rqbwrA7R0
大阪市内出発で
上野までR163と久居までR165ってどっちが楽なんだろ
345高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/05/17(土) 00:41:57 ID:pfBrTpUtO
あらま、天理向き天理IC〜18`渋滞でつか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:20:40 ID:m+GcwGZV0
>>344
久居の方がかなり遠いぞ。
まあ163で久居までとしても、交通量から考えたら163が楽だろうな。
木津〜上野間は信号少ないし。
165だと奈良を抜けるのにかなり時間がかかる。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:40:17 ID:75HZcQt3O
今朝の朝刊によると、
昨日の事故は、五ケ谷ICより北東500mのとこ(橋の上?)で、10tトラックが左側側壁に接触
その際散った火花が積み荷の古紙に引火、車体ともに全焼したとのこと
運転手は無傷
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:23:55 ID:VIuROcWw0
迷惑だなぁ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:08:40 ID:Nqkph+YP0
>今朝の朝刊によると
奈良新聞か?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:51:20 ID:75HZcQt3O
>>349
読売の奈良版から引用
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:09:14 ID:BOtdSDCr0
久しぶりに来週いこうかな〜
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:20:11 ID:WmyvXral0
パンダ営業中
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:37:22 ID:KjnSwSiH0
神戸ナンバーが多かったにょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:38:03 ID:r8AKRi2KO
金曜日の夜11時過ぎに天理東から乗ったけど渋滞すごかったなぁ。
五ヶ谷まで50分。

今朝は快適。救急車見かけたけど、彼らは気にせずスピード出し放題なんだろうか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:43:06 ID:r8AKRi2KO
正社員だが、俺もそう思う。
そりゃ賃上げしてくれたら嬉しいけど、必死で闘争とか言ってる連中見ると、
そんなことしてる暇あったら働けよ、って思う。
業績普通で先行き暗いのに無理して賃上げしたら会社と潰れるぞ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:49:11 ID:dP5cBnMI0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:02:37 ID:Z8uZx1aq0
お前、面白い奴だなあ.
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:14:25 ID:aZMsxbNvO
先日火災があった五ケ谷の現場を今日通ったんだが、
雨が降っててはっきりは見えなかったが、路面が舗装し直されていたな
事故後すぐにやったのなら、それが規制が長引いた一因だな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:28:30 ID:QJWYBH2O0
路面を溶かした事故だったのか…確かに翌日も工事してたよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:44:08 ID:D4BnJk5g0
今度からコンクリート舗装にしよう
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:48:29 ID:c357WlJHO
Ωは砂利道にしよう。
そんな速度でんわな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:31:17 ID:IG18fkjh0
>>360
韓国ではあるなしいな、コンクリ道路

雨の日はツルツルになって最悪的に危険だろ、常識的に考えて
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:49:16 ID:yDaLoWfv0
踏むと不快なノイズ出る路面にしたらスピード超過も減るのでわ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:15:23 ID:gXhzoO600
>>362
コンクリ舗装は、名古屋市内に普通にある。

油から出来たアスファルトと違ってコンクリは親水性なので、コンクリの方が雨天時に滑りにくい。

あと、轍が出来にくいという利点があるが、施工費用は高い。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 06:25:18 ID:h7AnO1GA0
壬生野の手前上り車線で5台くらい?ぐちゃぐちゃになってるな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:47:01 ID:cbcPWzJg0
>>364
つ [ハイドロプレーン]
親水性だから滑りにくいって?w
コンクリート打ちっ放しの歩道とか、コンクリート地が出た風呂場で、
滑って転けた経験がないんだろうね。
普通のコンクリートは最悪だ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:00:40 ID:Q21MgntC0
コンクリはアスファルトより高いよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:48:52 ID:VhZ3IQ/z0
なら名古屋市予算でコンクリィにしといてねw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:42:00 ID:OUJaIiWlO
夏に千葉から大阪へ行く時に通る予定なのですが、ここは巡航速度はどのくらいですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:50:14 ID:y6K4Nv6F0
60mile/h
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:02:40 ID:VhZ3IQ/z0
>369エソジソが許す限りで銅よ…
初体験Ωカーブは流れに乗ると泣きそうになるよたぶんねw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:06:50 ID:7ppmRBnG0
>>366
教則本に停止するまでの距離が載ってるでしょ、読めばわかるよ。

でも、コンクリとアスファルト、アスファルトの方が水はけが砂利混ぜるからよさげに思うけど
あれはいったい何を比較しているのか、わからん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:15:34 ID:znzLgQco0
>>362
中央道の山梨県内の一部で使われてるがな。(´・ω・`) <コンクリ舗装
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:38:17 ID:OUJaIiWlO
>370
100km/hくらいだね。サンクス。


>371
エンジソが許す限りならばメーター振り切るくらいだな…オイw
深夜の首都高よりも過酷な感じかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:01:06 ID:mnFM4U7o0
>>366
ひょっとしてコンクリ舗装はガソリンスタンドの地面の
ようなツルツルな舗装面だと思ってる?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:08:13 ID:kftlUl8z0
坂道用のコンクリ舗装なんかは
よく見かける。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:14:43 ID:7KTg7dN+0
全線コンクリほうき仕上げ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:23:17 ID:KqsQ12Ie0
名古屋のコンクリ道路を大雨のときに通ったことがある。
他の車もわりと速度を落として走ってるのに、
雨が巻き上げられてものすごく視界が悪かった。
親水性は高いのかもしれないけど、すごく走りにくかった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:27:59 ID:Jaj25MahO
ガソリンが高いせいか明らかに普通車が減ってる気がする。
大阪から名古屋を往復したが台数はトラックの比率が昔と比べかなり大きい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:02:51 ID:B4stO+Jr0
>>379
今は名神の工事渋滞を嫌って、それが名阪に流れ込んでるからかも?
来週以降は東名阪が工事を始めるから、トラックが減ったりして。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:12:27 ID:MO/+wXCpO
>>378
幹線道路の舗装は浸透舗装になってるんで
本当に水撥ねが少なくなったからなぁ

コンクリもアスファルトでも昔ながらの道路を走ると
そんなに変わらないだろうよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 08:39:04 ID:MwRZkDvU0
>>376
急斜面過ぎて、アスファルト固める機械が使えないからじゃね?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:08:25 ID:9kOjDcnpO
30年程昔Ωコンクリー路面で溝付き路面だったような気がする
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:21:20 ID:4mvCt+fC0
全線砂利道にしたらすげーだろうなあ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:32:23 ID:QPKt/GyqO
>>384

これでは旧道と変わらんだろう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:48:05 ID:MwRZkDvU0
>>384
間違いなくΩ下りで、スピンアウト続出
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:14:01 ID:BB8jKtMa0
それなんてラリー?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:09:09 ID:QfEOzQRW0
>>372
>>375
油だの親水性だのってとこが笑いどころなのよ。ポイントはずしちゃだめよ。

高機能コンクリートで透水性や排水性が高いから
摩擦係数を上げるための、溝加工や表面加工がしてあるから
…だったら分かるんだけどね。

摩擦係数といえば、ぬれたコンクリートの摩擦係数は0.5、ぬれたアスファルトのそれは
0.45〜0.6としてる資料が多いんだけど、これでアスファルトがコンクリートに劣るとしている
例は少ないよ。たとえ教本が最悪値0.45を採用して「コンクリートの方が制動距離が短い」と
していても、現実にコンクリートはすべるんだから仕方ない。

オマケ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015432500

モルタル道路って橋に多いと思うんだけど、雨の日は鋼鉄の継ぎ目と合わせ技で
最高のスリップポイントだと思う。冬はこれまた凍結ポイントだし。
あと、河川とか海岸の近くにもよくあるけど、ドリフトだのグルグル旋回だので、滑らせるのが
好きな人たちが集まるのも、やっぱりコンクリートなんだな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:57:47 ID:bej8qnOI0
走ってて急に静かになるアスファルト舗装あるじゃん
あれ全ての道路に採用してほしいね
ロードノイズのうるさい安車ユーザーとして
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:05:18 ID:uZ5GFffC0
急に静かになるゾーンは、舗装したてか高機能舗装か。

いずれにしろ全部ああしようと思ったらとんでもない金がかかるが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:44:08 ID:xWkdMXO50
Ωカーブに30度バンクを
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:54:20 ID:1BExSgBGO
谷田部かよw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:03:59 ID:f/fgWMf6O
>>391
高峰に南都銀行ATMを
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:47:53 ID:WcK60uUA0
>>391
二輪で渋滞で止まった時に谷側に立ちゴケしたことを想像した
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:13:56 ID:Bsk6i+UB0
>>393
現金輸送車なら大丈夫だろうと進んでいったら高峰に着く前に横転していた
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:16:29 ID:s6GxhFnI0
これからの季節、夜間に霧で視界を塞がれることが多そうだね。
異常気象頻発名阪が好きかもww
皆事故だけは禁止ですよ。。。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:31:06 ID:iuT4Ihim0
>皆事故だけは禁止ですよ

そういう時に使う言葉は
禁物
だろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:33:59 ID:siCzwlHw0
つまり視界ゼロでアクセル全開ということですね。
わかります。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:17:59 ID:imaJv12uO
俺にとって年に数回リアフォグを本来の用途で使える貴重な路線。
しかし至福の時関は10分持てばいい方だ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:55:39 ID:A32jkEW80
夜霧が濃くても路面から1mも無い間に霧が無い空間が出来てる…
神秘的だねw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:27:05 ID:Wg/VE+yXO
そりゃ名阪はあの世にもっとも近い。。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:42:40 ID:CeOwCCphO
朝昼の霧に比べりゃ夜は断然走りやすい
一番危ないのは悪天候時の落下物
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:34:44 ID:jnRVeP4n0
だが、スピードは落とせない
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:57:27 ID:UJuXAx16O
いちばん近い道〜♪
原田ともよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:35:59 ID:YObb0iTF0
路肩に停まっている車両多いな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:40:41 ID:Ks4UzsIcO
その中には・・・・・・・




















奈良県警 三重県警
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:02:04 ID:Hi/sBZ2q0
>>405
一般国道だからか、普通に非常駐車帯で停まっているよなw
発進時は高峰並の加速をしないと・・・

>>406
久我のオービスが現役だった頃、フイルムの交換か停まっている所を見たわ。
408音速の名無しさん:2008/05/24(土) 23:07:32 ID:qLru/kdP0
いままで見たことのある落下物は
毛布ぐらいしかないんだけど 他にある?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:08:58 ID:ch5HPOVk0
今日死にかけたから、おまいらも気をつけよう。
本当なら今ごろ三途の川だろうけど、今は無事に自分の部屋。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:15:50 ID:2u+sPr+50
>>409
kwsk
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:48:35 ID:HCy9qYja0
ははーん、さては天理東ry
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:57:32 ID:cr8kMf1dO
10tの轍に嵌まる度にスポーツタイヤなんて…
と思う俺
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:33:05 ID:0xtWevDE0

天理料金所ってETC入る直前になって赤信号に変わるって事が多々事あるんだけど。
あれ、危なすぎだ、まったく。

>>408
最近はタヌキとアライグマが沢山 道路上に横たわっているお・・・(;( エ) ;)
414409:2008/05/25(日) 03:25:55 ID:y1fXUpDxO
大雨だったけど、急に小降りになった。
で、窓全開にしたら、鳩くらいの大きな鳥が飛び込んできて、俺の顔面直撃。
動物とか死ぬほど苦手やから、パニックになって無意識に急ブレーキと急ハンドルで、気が付いたら路肩にて停止してた。
車体が左右に振られてスリップしました。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 05:07:32 ID:VgYZk+gd0
くるっくー
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 05:55:49 ID:/vWRxKthO
ようこそここへ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:16:31 ID:k3T7/AgsO
>>408
他に多いのは番木かな
トラックの荷物自体より、それを覆うものの方がよく落ちてる
ここで報告したこともあるけど、白い粉が入った袋が数キロ毎に落ちてたこともあるけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:03:53 ID:0dZihgRi0
ハトくらいの鳥…怖えぇ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:26:34 ID:q+lZIAhV0
名阪国道では凶悪犯は逃げ放題のようです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000942-san-soci
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:42:48 ID:hn6OfYyY0
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:51:37 ID:IxbLkQUf0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:31:38 ID:QrvZY5GeO
名古屋方面のΩで事故発生
ただ今渋滞中
ステップワゴンと白いセダン?の模様
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 14:16:36 ID:0xtWevDE0
>>408
あと・・・
ブルーシート、ネコ、イヌ、シカ、イノシシ、車止め、バーストタイヤの残骸
脚立、スコップ、立て看板、ホイールキャップ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:11:36 ID:DZrvCCmT0
>408ビークリ箱シリーズw

ビールビンのケース、大きい発泡スチロール箱、ダンボール箱
前の車が突然よけたときにハーケンしてビークリするねww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:19:26 ID:0dZihgRi0
車間距離とれよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:40:13 ID:0xtWevDE0
車間を中途半端に空けているとさ
無理矢理、走行車線から割り込んでくる虎、ミニバン、観光バスがいるんだよ
こっちがブレーキ踏むのを見越して鼻先をウインカー無しで入れてくる虎なんて最低   名阪から落下しろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:51:15 ID:DZrvCCmT0
Ωカーブの壁にある黒・黄色の「<<」マーク
前新しく塗りなおしてあったのにことごとく削り込まれている。
走行中に接触してもおかしくない設計なのかな???
削られた高さからして虎ぽいな。
428音速の名無しさん:2008/05/25(日) 20:52:40 ID:XtO5Xz820
>>426
だから(名阪は特に)追い越し車線を塞ぐな !
で皆さん OK?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:37:40 ID:q150+D1g0
>>423
バーストタイヤの残骸多いよね
落とし主は無事なの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:35:29 ID:HKsRi1uuO
>>423
伊賀市内のマキビシもな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:20:38 ID:KYJAQp9R0
>>430
ああ、アレのせいで、まんまと家康一行を取り逃がしたことあるわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:12:03 ID:+7ZqJjkM0
針には針も落ちてる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:06:39 ID:WwubLayI0
以前、DQNトラックの落とした化粧板のような
アルミに当たってかなりボディに傷が付いてしまったんで、
落下物の回収の指示と事故証明を出してくれただけで、
それ以上のことは警察はやる気なかった。

人身事故にならんかぎり、
拾ったもの損だろう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:10:09 ID:CN3wtiRi0
俺は転がってきたホイールキャップをくぐってかわしたと思った時に車底に当ててしまった
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:16:03 ID:KHz8lbEu0
跨いでの間違いじゃね?
転がってくるキャップをくぐるってどんな車高だよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:45:18 ID:2oZPfTemO
クラブガンナ−だろw てか知ってる椰子いるかな30代中盤の諸君w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:47:16 ID:Gr9s24VN0
路肩に寄せて停車し、車の影でションベン垂らしてるヤシって何なの??
もー少し我慢してSAなり、PAに入れっての!

上野PA手前300〜400m付近で特に多いんだが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:47:38 ID:w2WmshVD0
下り小倉手前走行車線停車車両
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:51:33 ID:Gr9s24VN0
オカマ掘られない様に祈ってやろうナムナム(・人・)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:51:52 ID:WGHgwMET0
名阪は駐停車禁止でお毛?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:44:28 ID:jsALbmLw0
お毛いはん
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:18:34 ID:tCPP9S5KO
こち亀で見たカウンタックが現実に走っていったよ。
100キロのノロノロ運転。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:00:01 ID:1Tj6haQr0
>>442
そのカウンタックの色黄色だった?
黄色のカウンタックだったら25日の日曜昼13時頃
東名阪上り四日市ICの近くででエンコしてJAFの世話になってたな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 03:04:39 ID:B9Dwb26VO
ただでさえ日本の気候風土にあわん車をケチって無理して維持しようとするからか
どうかは知らんが外車の立ち往生(特に古め)は結構見かける。もっとも名古屋圏は
スーパーカーが多い気がしてならんのでリッチかな。


高峰の高いラーメン屋まだやってんの?一回しか入ったことない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 06:34:31 ID:+JzppTXW0
名古屋は車社会だし、日本の中でも景気がいいからな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 07:43:19 ID:Qt3cw/XoO
三重でも結構見るよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:51:16 ID:1YfykzAU0
>>444
カウンタックは、どんなにちゃんと金と手間を掛けてメンテナンスをしてても、
ある日突然機嫌を損ねる。
ディアブロ以降、特にAUDI傘下になってからは、結構信頼性も向上した。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:01:44 ID:1pPo0Q/x0
>>445
リコールも多いけどねw名古屋の会社は。コスト削減=質の低下
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:30:38 ID:5LzyiA5S0
名阪国道って、何故白バイ走らないんだろ?昔は走ってた?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:58:11 ID:Qt3cw/XoO
覆面の方が儲かるからじゃない?
バイクで一日に名阪を何往復もしないといけないなんて罰ゲームだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:01:20 ID:5LzyiA5S0
そう?俺なら幸せだけどなぁ(取締りで罵声がなければ)よくいう、違反金稼ぎなら白バイだったらゴキブリホイホイレベルで捕まえられるんじゃいのってずっと思っててさ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:23:25 ID:KIjDYSCb0
ゴキブリホイホイなら移動オービス最強だろう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:21:03 ID:fNhSqMDp0
>>452
止めていられる安全な停車帯が無い
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:26:33 ID:Z4Tnhykn0
白バイの警官も銃持ってるの?
タチの悪いのに絡まれたら怖いよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:36:46 ID:r46tNXiW0
もちろん携帯してるよ。白バイって見てて華麗な運転するなって思うけど、バイクの運転自体ってあんまり頭いい人が乗る乗り物(白バイに限らず)だとは思わんよね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:38:21 ID:r46tNXiW0
よく、レーサーで何百`とか出すけどある意味アホだなって思う時あるな。(もちろん、とんでもない世界なんだろうけど)バイク乗りって変わり者多くない?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:46:53 ID:MmpZ+aoz0
俺、バイクで転倒して悲鳴上げてる奴を間近で見たから
トラウマでバイクなんて乗れない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:15:40 ID:g05ePzqxO
五月橋で黒いナイト財団トレーラー見た。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:21:52 ID:5g6J3R0x0
デボンが乗ってるんだろーか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 02:02:43 ID:x67PZ/Co0
車線変更とか車間距離とか取りはじめると無限に反則金取れるなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 05:46:22 ID:evVZtFlH0
名阪で取り締まりしなくていいなら白バイ乗ってブラブラ往復していたい。
でもやっぱ1000cc以上は欲しいかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:45:41 ID:xBKCnTHvO
下り針ICの少し手前に多量の血痕あり
路肩には小動物とは言いがたい残骸が・・・
合掌
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:08:53 ID:wPBuLBS60
轍がひどいから、名阪で二輪車で飛ばしてる奴の気が知れない

白バイが居ないのはその辺りも関係してるのかなと。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:57:00 ID:eoxoDo7M0
456が変わり者で頭悪そうに見えるんだが
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:51:07 ID:r46tNXiW0
464はバイク乗りなんだな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:56:11 ID:wPBuLBS60
いや、どう考えても>>456はアホなことを書いてる
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:32:17 ID:x3nT7GpjO
まあ、バイク乗りには変わり者が多いのは確かだけどさ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:52:02 ID:6gfWZxTx0
>>458
貴方も是非 ナイト2000のオーナーに! 目立つ事請け合い。w
ttp://www.knight2000.jp/price.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:05:07 ID:Gjsv+GSD0
最近「KNIGHT ZAIDAN」って書いたステッカーを見掛けたんだけど
流行ってるの?

なにが書かれてるのかかなり悩んだ。
470権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/28(水) 20:21:04 ID:/jY3+kho0
今日高峰SAで痛車を見つけてしまった。痛車みるのはじめてor名阪国道で
見れたからなんか嬉しかった。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:45:37 ID:jm/Y7jEv0
嬉しかったのは初めてだったからか、お名阪で見れたからか
どっちなんだ! はっきりしない奴は嫌いだっ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:21:57 ID:r46tNXiW0
出た!また、バイク乗りのDQN野郎だ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:41:37 ID:C2QR0qox0
西名阪のトラック転落事故、Ωカーブクリアして気が緩んだのだろうか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:10:26 ID:/YcyLomG0
Ωカーブかぁwココ虎で曲がるのって辛そうだな。
実際に後ろから見ると虎のテールが壁ギリで曲がってくのがよーーくわかる。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:12:47 ID:jBVwMu7r0
たまに擦りながら走ってるヤツいるしなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:51:04 ID:MEs7WVsP0
そんな奴おらへんやろwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:57:44 ID:QbJ7/LNl0
ミニ四駆みたいにローラーがついてるんだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:37:11 ID:kCJH1lyt0
>>476
Ω側壁に長い擦過痕があればそういうのがいた証明になるのではなかろうか。
てかこないだの炎上事故なんかまさにそれっぽいけどな。
479権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/30(金) 21:44:08 ID:8JI9Cs3f0
>>471
スマソorz
理由は名阪で見れたから
ここら辺はオタクが好むような施設はないはずなのに・・・
日本橋からの帰りなのかな・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:31:09 ID:GcJCPSi20
権平さんは日ハムファン?で和泉ナンバー
俺と一緒w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 05:20:19 ID:qKSWb9GlO
オレも和泉ナンバー黒マジェ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 07:50:43 ID:ATyF6eEWO
7時半頃上り神野口ICで事故、現在渋滞1Km程
先程県警のクラウンとインプレが救援にいきました
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:25:13 ID:RRS4c9wxO
すげぇ渋滞だわ
反対斜線がずっとうまってる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:56:09 ID:F+iQI02W0
ほんとだな、神野口ICから針ICまで並んでる
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/#camera
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:44:32 ID:551qJ4DrO
伊賀:濃霧注意
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:25:01 ID:68HyRqrG0
虎乗:激務注意
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:07:34 ID:iGW/+s1x0
Ωカーブ:嘔吐注意
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:35:58 ID:0hxRzkDZO
この前Ωカーブ通過中に中央分離帯の橙ライトが丁度点灯してビックリした
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:42:06 ID:eJYt0NX20
Ωカーブ:バナナの皮に注意
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:08:56 ID:YMhOxkhy0
リアルマリオカートか
お名阪に限っては笑えないから困る
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:06:13 ID:9H9YH6ya0
亀が横断するところとかあるの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:53:55 ID:6pozQ53y0
今日の19時頃、針から天理方面混んでたのって何で?
事故?シートベルト検問?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 14:02:59 ID:SBJbTePx0
ビシッーィーッ!! 13マソorz  ヤラレタ。。。。。。。。。。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:54:04 ID:tXZP/ESQO
亀はまだ見たこと無いけど、
鹿と衝突して困ってる人なら見たこと有る。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:43:07 ID:PvMUfuDv0
そんな奴おらへんやろwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:03:51 ID:AScmeMHY0
鹿、うり坊、イタチ、タヌキ、ネコが道路横切る事は多いよ。
気を付けなき!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:02:07 ID:KtAS/+Q20
6月1日の14時頃、
亀山方面から関トンネルに入ったら、走行車線でトラックがハザード点滅させて
停車してた。
自分は追い越し車線にいたけど、走行車線からの車線変更の車とかいて
事故にならないかとヒヤヒヤしたよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:01:37 ID:Du4KH6HQ0
>トラックがハザード点滅させて 停車してた。… ヒヤヒヤしたよ。

名阪国道なら当たり前の光景だよ。停車じゃなくて10〜30`走行してるはず。
497は100キロ超えで危険予知走行してなかったな。危ないよそんな運転w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:04:21 ID:KNnwzFgfO
危険予知w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:29:06 ID:lAb5tUNB0
>>499
予知というか予測に近い感じ。
経験や体験の積み重ねでわかる部分が多いけど、マジで予知できる場合もある。

物凄くぶっ飛ばしてる軽自動車を見て、事故ってるならこの先で右車線に転がってる筈。
下りブラインドコーナーを左車線に寄りつつ先を読んで減速してると後ろからスキール音が・・・。
いや流石にそこまでは読めなかった。
501499:2008/06/05(木) 20:02:34 ID:KNnwzFgfO
>>500
わかるよ
大阪向き五月橋ICで合流してくる車を予測するんだろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:35:37 ID:CFbp6ea+0
この前麺屋伊織に行ったけど
セルフサービスじゃなくなってた。
ラーメンもってきてくれたし、食器も向こうが下げてくれた。
単に客がいなくて暇なせいかもしれないけど。
503497:2008/06/05(木) 23:02:48 ID:hCHNU5Yb0
>>498
いえ、停車してました、完全に。

月に何度か名阪通るので、何があるか分からないと思いつつ
運転してるんですけど、
本当に何があるか分からなですね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:52:46 ID:R/il3N3/0
>>503
エンジントラブルか単なるガス欠かね?最近軽油もクソ高いし。
505高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/06/06(金) 00:24:09 ID:G+DajvxPO
22時頃 下り天理東すぎたとこで白ヴィッツ?と虎が事故してました。
Ω終わって気がゆるんだかな?車線変更は後ろ見てね。見ない奴大杉!

近畿〜阪和は覆面大活躍。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:01:14 ID:R5vZ4dQM0
今月に入ってから、パトカーが後部座席をガン見しながらゆっくり抜いていくらしい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:57:18 ID:q1dEq4NL0
速度違反よりずっと楽にパクれるもんな、
ところで空気嫁を後部座席に乗せて運ぶ場合シートベルトは必要ですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 13:56:32 ID:WcfdCIh40
>>503
>本当に何があるか分からなですね。

だから皆から名阪は愛されているのさ〜w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:30:30 ID:UlSPDDtV0
>>508
同意。道路がプロ仕様。
危険予測しながら60+α+γ走行。
510 ◆/SMX/o6RLE :2008/06/06(金) 20:53:37 ID:tINTfzDuO
γwwwwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:01:10 ID:QmtENfdp0
>>497
今日通ったけど、トンネル(関か加太か失念したけど)手前に発煙筒の燃えカスが何本もあった。
その関係かぁ・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:45:58 ID:rOa8pNUAO
お名阪じゃ発煙筒なんてしょっちゅう落ちてるけどな
513権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/06(金) 22:32:34 ID:mQbcIJR80
夜間名阪国道を走っている時
ミキハウスの明かりを見ると何故か
いい景色のように思えるんだよな・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:24:09 ID:bv0tRUYQ0
夜の天理東から見える、山の中にある名阪のナトリウム灯に燃えるぜ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:36:26 ID:/NmCf4N0O
夜のΩの壁に見える亡くなられた方の顔に合掌するぜ!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:24:15 ID:VKNSpkd90
急カーブ注意って看板よりも
亡くなった人の遺影を飾っておいて
どんどん増えて行く。って言うほうが効果あるかもね
さすがのDQNも自重してΩ下るだろ
 
っと、日曜日は混むかな?
鈴鹿でF1?かなんかあるらしい。
名古屋行くんだが@大阪より
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:36:46 ID:NmNntJSx0
>>516
8日(日曜)で鈴鹿サーキットならバイクの300km耐久があるくらいだけど
混んだとしても、サーキット周辺くらいだと思う
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:04:36 ID:5AZArG6d0
>>517
でも、名阪にもバイクが多めになりそうだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:25:12 ID:pcjEe+lI0
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 03:06:09 ID:DtFEPEGY0
またおまえか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 03:55:55 ID:6teEupY8O
アクセルから足を離すだけにしとくわ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:51:44 ID:nuMy6Mk40
サイドひいとく
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:48:44 ID:ARucXKIUO
ブレ−キ灯の配線をカットしておく
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:04:36 ID:mFhn5s510
絶対にするなよw

後ろパニックだからw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:11:31 ID:nHLKZ3Az0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:12:03 ID:AqI3dKww0

名阪酷道を安全に走る為には・・

加速性能
パワーブースター搭載で、完全に静止した状態から0.2秒で時速100km/hに達する。ゼロヨン加速は時速480km/hで4.286秒。時速110km/hからの制動距離は4.2m。
ターボブースト
障害物をジャンプする機能。
オイルスリック
車体後部からオイルを散布し、後続車をスリップさせる。
スキーモード
片輪走行。主に路上の障害物の間をすり抜ける際に使用する。左右両輪可能。
スモークリリース
車体後部から煙幕を発生させる機能。DQNなどによる襲撃の際等、相手の視界を奪う用途で使用される。

 以上の装置が必要不可欠です。
ttp://www.knight2000.jp/price.html
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:01:55 ID:yhtXWi/90
どこが安全なんだよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:50:40 ID:r36A9tep0
名阪酷道って非名阪のほうかと思った
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:54:30 ID:zWaRAK7j0
天理から関まで通ってきたけどアクセルも踏んでないのに
加速する区間が多いね。左側車線クルコンまったり走行
右側ガラ空なのに煽られ3回あったなww
覆面に捕獲車両2台いた←夜空の名阪マッタリ走行もなかなかイイよw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:53:14 ID:cJRYxwxK0
伊勢から伊賀上野インター目指して一般道走破してみた。
対向車と擦違えそうにない道を(車達も過疎ってる)永遠と通り抜けてきた。
名阪国道に上がったら道広杉て天国かと思ったぞww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:01:00 ID:T3YOkPCc0
>>530
月曜日に何やってんの(´・ω・`)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:09:17 ID:cJRYxwxK0
ちゃうw土曜日のことだよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:15:57 ID:T3YOkPCc0
失礼失礼w

マターリドライブでつか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:09:29 ID:cJRYxwxK0
うん。
535権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/10(火) 17:21:41 ID:zPij9M+X0
>>530
今度は天理インターまで一般道走破を目指そうぜ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:27:47 ID:UUSh8EpXO
>>535
この原油高騰時に何をW
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:52:15 ID:zWQj0JdF0
もはやこのスレとは何の関係も無くなってきているw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:24:57 ID:f5srS0/J0
最近、大阪市内からR163→伊賀一ノ宮で名阪入りしてみた
阪奈→R169→名阪と時間あまり変わらんかった
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:34:17 ID:zWQj0JdF0
「阪神高速→西名阪→名阪国道」が最強
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:48:03 ID:50CYKv3b0
>>539
なにを言う

「近畿道」→「西名阪」→「名阪国道」

こそ最強、\200安いし
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:56:19 ID:1pEh7EbW0
22時から6時までは、さらに倍。
吹田から亀山まで134.7kmを650円で楽しめる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:37:56 ID:zWQj0JdF0
>>540
近畿道って市内走ってたっけ?
八尾→東大阪→東大阪→門真→守口→摂津→茨木→吹田
と、かろうじて市内を通ってない気がするんですけど。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:06:06 ID:LEuop2XE0
つ大東「鶴見」
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 04:58:52 ID:RHxz0Tzj0
>>538
伊賀一宮からだと上野市街の渋滞・信号に巻き込まれるから、通は手前の
大内から入ります。ちょっぴり大きめの車でも通過できます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:33:27 ID:29/PsA7Y0
昨日のPM5:30ごろ下り線の五ヶ谷IC付近に停車してたコンクリ?か切り出した石のブロック
積んだトラックどーなったんですかか?右側にかなり荷崩れおこしてました。ぱっと見修復不能。
老夫婦が運んでたみたいだけど・・Ωカーブに耐えられなかったんだろうか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:02:17 ID:sPp/SqY10
亀山バイパス→名阪で、いい景色に見とれたトラックが側壁に衝突→荷物飛散。
547538:2008/06/11(水) 21:23:29 ID:A81K9ApP0
>>544
R163のこのあたり「名阪国道3.5km」標識で右折ですか?
今度いってみますー
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C2%E7%C6%E2IC&lat=34.735825&lon=136.113875&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%C2%E7%C6%E2%A3%C9%A3%C3&idx=28
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:41:01 ID:MsYNdLzR0
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:24:51 ID:dLGIpv0O0
なんども書き込むなよ
つまんねぇし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:31:51 ID:6IGFtKzzO
雨運転気をつけてね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:55:13 ID:SOxjJ/A2O
昼間走ってきた。
天理〜上野〜368〜165〜23〜166〜道の駅宇陀路大宇陀〜道の駅針〜亀山〜天理。

追い越していったトラックから、プラスチック製品が数十個落ちてきて、あやうく事故りそうになった。
携帯メールしながら名阪運転してんじゃねえよ、あほ!
自分だけ事故れ、他を巻き込むなよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:56:29 ID:pfBozvf5O
燃料価格が下がらん限りここを高速代わりに使って爆走するバカは増えるばかりだろうから
当面使わない方がいいかも。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 02:34:59 ID:euJxp4+P0
原油は今後も上がるでしょうね。
来月には7円ほど上がると噂を聞いたのですが・・・
たばこも増税するみたいだし、税金とられて所得は上がらず
この日本は、どうやって国民に生活しろと?
ライフワークバランスがとれない人生なんて楽しくないわな。
余暇ってなんだYO!!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 09:34:38 ID:4JMNBYZf0
ガソリンなんか1,000円ぐらいでも良いと思うぞ。
10円20円でウダウダ言ってんじゃねーyo
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 09:35:23 ID:4JMNBYZf0
あ、あと所得が上がらないのは>>553の環境と実力だろ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:11:08 ID:euJxp4+P0
>>554
職業は医師なので、それなりには所得はあります。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:23:05 ID:vDIiapH4O
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:03:23 ID:4JMNBYZf0
>>556
誰も藻前さんの職業なんざ訊いていないし、ましてや所得なんて興味は無い。
ただ、タバコ同様値上がりしても良いのではないか、と言っておるのだ。

勿論運輸会社等、打撃な大きな業界もあるだろう。
それに伴い物流コストがハネ上がるのも目に見えてる。
が、俺はそれでも良いと思っている。
ただそれだけさ。

しかも7円値上がりで「どうやって国民に生活しろと」だって??
クルマ売っ払って4stの原付にでも買いかえれば?
名阪国道は走れなくなるけどな( ´,_ゝ`)プッ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:33:46 ID:euJxp4+P0
4月の暫定税率期限切れでガススタに殺到し
あの20円の値下がりで長蛇の列。
全国では20円でもシビアな値段です。これが現実じゃないでしょうか。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:04:29 ID:o+dBgF/p0
GAS上がってPP云うpoorなpeopleは自転車にでも乗っていろ。男は背中で泣いてハイオク指定。

おとといの国営放送で名阪の橋脚部が腐っていて危ない話しを放送していた。
築30年overで過積載トレーラートラックジャカジャカ通行しているからもっともだ。

いつ崩れてもおかしくはない、、、ロシアンルーレットみたい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:42:31 ID:pfBozvf5O
同じ経済活動の基礎である陸上輸送の鉄道に比べると、
トラック業界は極端に違法行為が放置状態だから、
見直しのいい機会になればいいのだが、絶対にならんだろう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:09:27 ID:KoR4qM4d0
>>547
R168側からはミニストップと「石の中原」の看板のところを右折。
距離的にはちょっと損だけど、混雑時には時間短縮になると思う。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:48:26 ID:ItDJK0KaO
>>558
誰も藻前さんの高飛車な持論なんざ訊いちゃいない。藻前さんの持論
より>>559の泣き言の方が共感する者の数は多いと思うぞw 所詮
ここは便所の落書き 愚痴ぐらい言わせたれよw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:20:38 ID:LF4/juS70
>>558は日本潰れろって思っている外国人なんだろう。
じゃなければ、こんなキチガイな主張はあり得ない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:57:40 ID:4DSXy6HHO
なんか変な奴が湧いてるようだなww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:03:52 ID:+pIkgHR10
>549
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:11:57 ID:ufd5Vset0
本日、15時より大阪市内にて会議があるので三重県は鈴鹿市より名阪国道で往復してきます。
天気も良いし、好きな音楽聴きながらのんびりドライブといきたいぜ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:49:39 ID:3/0WofkvO
カプコンでリミッター当てたぜ。
車換えた甲斐があったな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:34:40 ID:xWT4kmR60
>>568
車というかエンジンにあんまりよくないぞ。
レブリミット当る前にシフトアップしろよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:27:59 ID:laH3rOOk0
おいらの車は レブリミッターが低い(6800rpm)ので
少々レブに当てても Egへっちゃらなんですが
3速全開で 登りのΩをアミダしてるトキ レブったら(約135km/h)
トラクション抜けるから 怖いっす
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:36:06 ID:WxAoUl+x0
↑壁がフォローしてくれるから大丈夫。
Ωの下に転落することが無いだけにねww
572権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/13(金) 22:41:01 ID:TR/8XrzN0
高峰SAから見える夜景はデートスポットと言っていいくらい綺麗だ。
まぁ場所が場所だからカップルを見ることはあまりないけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:49:08 ID:rv7m5GOX0
名阪は最近天理-関を往復すること多いけど
昔に比べて平和だよね
なんでだろ?道路整備が進んだからかな?

迷信とかの方が俺は怖い
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:49:43 ID:7oae36HsO
日曜、高峰で揺れてるアルファード見たお。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:47:14 ID:8M6cm0Tr0
多分、風も無いのに揺れてたんだろうねぇ?w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:08:50 ID:b9qLGHw00
ハイドロくらい揺れてたらさぞかし激し(ry
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:48:19 ID:kwx8P7q70
>>573
名神と言えば、この前大阪方面に向けて走ってたら原付2種が前に居て焦った。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:32:18 ID:8M6cm0Tr0
漏れは名阪の関で「自転車通行中 注意」という電光掲示板を見た。
「自転車ぁ!?」と嫁と二人で我が目を疑っていたら、久我IC手前で警察に身柄確保されている自転車と老人をハケーン。
勇気あるなw
今年の春先、平日夜の出来事だ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:30:52 ID:mM69haCu0
>>578
そんなことは、阪神高速では珍しくはありません。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 14:31:37 ID:mePS8zMj0
まじ?
阪高を自転車で?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:21:52 ID:zibjUUay0
東名阪でも、自転車の後ろに鍬をくくりつけた爺さまを、一瞬で抜き去るのはよくあることww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:48:17 ID:ZFt4/Eu90
しかし爺さんがΩを自転車で超えてたら怖いな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:01:49 ID:/huUmgFI0
物凄い形相でΩを駆け上がる爺さん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:19:21 ID:8M6cm0Tr0
>>581
通勤路かyo!w

>>582
さすがのあの一帯は自転車で走ろうと思ったらそれなりの覚悟が要るだろうね。

>>583
登りですか!?w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 06:58:46 ID:eeTZRnEy0
自爺w
名阪仕込みなだけに体力だけなら凄そうだな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 07:45:34 ID:SaCWO+fLO
話ブッタ切リだが 最近おすみ信者の書き込みが無いね。2ちゃん
卒業したんかな? 今日ひさびさに逝ってみるか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:51:11 ID:f/JivibZ0
>>578
迷い込んだんだろうな。
また、自専道だと知らなかった可能性もありそう。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:52:24 ID:mzZoCcX60
>>587
多分そうだと思う。
自転車だから「自動車専用道路」の看板なんて目に入らないだろうし、それより何より近道をしたいからといってあの関トンネル前の登り坂を自転車で攻略しようとは思わないだろうねぇ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 12:48:44 ID:UGUMo9xk0
やっぱ名阪・R1・名四当たりは土曜の夜中走るとトラックが少なくて
走りやすいわ。先週は金曜、今週は昨日(土曜)の夜中走ったけど
雲泥の差って言ってもいいくらい走りやすさが違う・・・。

このスレとはちょっと話題がずれるのだが・・・。
名阪降りてそのままR1・亀山バイパスを走り抜けR1を鈴鹿へ走った
所、ちょーど
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.87537602&lon=136.52336262&sc=7&mode=map&pointer=on
の所に移動オービスと思われる1BOXが止まってたんだが、あれって良く出没するのだろうか。
地元の方、orよくそこを通る方、知ってたらおせーてください。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:03:50 ID:mzZoCcX60
俺は大阪出身の鈴鹿市民。
この交差点は週に何度も通るが、見た事無い。
情報サンクス。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:13:19 ID:sUR/IC4I0
>>589
月2ぐらいで走るけど、見たことないね。
結構スピード出るとこだから、
やってたら一網打尽もいいとこだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:00:59 ID:UGUMo9xk0
>>590&591
レスありがとうございます。
私も月2〜3回、その地点を通過する関西人なんですがここ数年で
移動オービスと思われるものをみたのは今回が初めて、以前数年前に
レーダーパトと思われるパトカーが夜中に待機したのを見たのが1回だけなんで
ちょっと疑問に思ってみました。

昨日(というか今日)の午前1時頃、夜中にこんな所で車が止まってるし珍しいなと
思い交差点でたまたま信号にひっかかったので車をじっと見てみたところ、
ちょうど車内灯がついており、どーやら準備中か店じまいかのどっちかで、制服姿の
お巡りさんが車内で何かをしている姿が見えました。

もしかしたら何かの捜査中だったのかもしれませんが・・・。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:21:01 ID:vWXlOkO00
>586
もう定番化してるから、
今更騒ぐもんじゃないやろ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:11:36 ID:mzZoCcX60
>>592
いやいや、こちらこそ情報サンクスですよ。
>>591氏も書いているとおり、普段の俺なら漏れなく楽しいパーティーの招待状を頂いてしまうトコでした(汗)
以後、観察しておきますね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:41:06 ID:pTF0sJTuO
>>589
重点取締場所でつ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:47:11 ID:Wb4KVDNa0
下り高峰付近事故
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:49:42 ID:E7vsGt/P0
やっぱり雨降ってんの?あのへん霧もすごい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:59:37 ID:DI/UqbAi0
上り小倉手前停止大型車両 
 
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:15:38 ID:JaxwboA90
また事故かよ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 05:00:02 ID:kBBevNkQ0
いきなりシフトダウン
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 05:14:39 ID:Sqa9l3em0
ほほーシフトロックですか通ですな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:29:40 ID:VwN91X970
高峰の麺屋伊織はいつ行ってもマッタリしてる
名阪越しに天理の町を見ながら食事できていいねえ

いつもラーメンしか食べないけど、カレーは美味しい?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:46:01 ID:G6od7De70
暑い夏にラーメンやカレー食える人がうらやましい
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:14:24 ID:+YtPp9pz0
>>603
冷めるまで待てばいいじゃない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:27:06 ID:BwSY8iPdO
冷し中華はじめました
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:53:10 ID:FiYeAk850
だが、夜の名阪はまだ寒い…
607589:2008/06/16(月) 20:21:30 ID:YFjP2PfG0
>>594
いやぁ、私もあの辺は通常一発免停速度で巡航してるものですから(;´Д`)
ホント営業中だったら目も当てられませんでした・・・。

>>595
そうなんですか?これから気をつけて通行するようにします・・・。
608権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/16(月) 20:55:56 ID:CfgzI7Im0
>>606
夜の五月橋SAの遊歩道はたしかに涼もうと思えばいくらでも涼めるね。

針テラス辺りもまだ寒ければまだ温泉施設も賑わうのにな、
人がいるせいか結構暖かい・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:59:47 ID:mGnKDrpY0
今日、5ヶ月ぶりに利用しました。
大阪方面に走行中、高峰SAを過ぎたあたりから、やけに広報の車が来ないと・・・
思っていましたが、パトカーが回転等をクルクルしながら走行しているのが
バックミラーに映りました。
ヤバイ!と思い左斜線によったところパトカーも追従。
もう、チーンだと思っていましたが停止を求められることもなかった。
もう、名阪は法廷速度で走行します。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:09:05 ID:J0fGhUxt0
>>609
よかったな。

> 名阪は法廷速度で走行します。

逆に危ないし邪魔だから、80km/hぐらいを推奨しますw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:17:35 ID:Sqa9l3em0
ハザードも忘れずにwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:29:40 ID:8oc03dnjO
追尾されたら60kmまで落とさないと駄目だろうな。
単独走行はやはり気をつけないといかんね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:40:18 ID:0zB9M7tP0
60kmまで落としたら オカマされますよ   



覆面にw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:57:01 ID:cnShzZde0
どこのICの合流が気合入れなきゃだめかな?
やっぱり、高峰?でも、あそこ工事してから視界よくなったと思う。
今の高峰SAから合流したことないけどね。
個人的には山添ICなんか加速レーンも本線も上り坂だし危険かと。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 03:31:22 ID:OxD0cleJO
>>602
前に中華マン買おうと寄ったら、中々店員さん出てこなかったよ。時間あったら大内ICでホルモン食べたかったな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:06:20 ID:heOfvGp60
>>615
ほぅ、大内ICでホルモンが美味い店なんかあるの?
差し支えなければ教えてぷりーず。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:52:23 ID:lwOMyp9b0
>>614
改築された高峰は、本線合流レーンの視界は悪くなった。
合流レーンの側壁のせいで、乗用車からでは本線車両が見えづらい。
618権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/18(水) 17:52:45 ID:i8UMtWpP0
>>614
個人的には板屋
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:09:32 ID:vI3t1rQw0
大内の大阪行きが怖いな
ベタ踏みでも60に届く頃に合流車線が終わっちまう
坂道上ってる時からハイビームでアピールして
本線の車両が譲ってくれることを期待してる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:59:29 ID:PyC2UhMB0
上野IC下りも加速レーン手前が急カーブ + 短いもんだから
本線合流する速度が70〜80km/h前後がやっとだな。
本線が90〜100km/hで流れているから、加速レーンの端っこで合流失敗して停車するクルマ結構多い。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:19:11 ID:Jdug168l0
ヲレは登り始めからウインカー出しっぱなしでアピールさせて貰ってるな。
コレで合流点の車達がかなり早めに気付いててドン引きしまくってる
ところに余裕で入れてるよ…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:00:53 ID:94a7V5DIO
>>614
山添ICは全然問題ない
特に下りは加速車線も含めて4車線になってるから尚余裕
>>619-620
同意
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:30:26 ID:NPRHVgWC0
>>614
向井の亀山方面
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:37:35 ID:aRfF3/+p0
そんなもん 10t満載で 合流しようと思ったら
40`くらいしか 出てませんよ

「何時でも ぶつかってこんかい!」 って
後ろの車のコトなんて 一再 気にしないで 本線に進入してますがw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:33:42 ID:2jwb6OY/0
ぶつかった方が死ぬもんな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 03:26:17 ID:3PouQm3/O
>>623
禿堂!!後から突かれてトンネルイン!!アーーッ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 05:38:37 ID:6OosS3jH0
ところどころにあるセンサー式の
「合流注意」の警告板を全インターに装備するべき
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 05:42:07 ID:hhc8HMms0
>>627
朝っぱらからこんなローカルスレあげるお前って・・・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:33:26 ID:DemUvsD20
メイハニストの鑑だな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 07:57:04 ID:0gT0xXHSO
仕事上,変則シフトのせいで 深夜や早朝の暇時に書き込む椰子もいる
モンさ。名阪スレだけに中には深夜からトラックを走らせてる人も
いるであろう。前々から思ってるんだがDQN扱いされるのを嫌がって
ミニバンやトラックに乗ってる事をふせてる名阪スレ住人も何人かいる
とオモ。てかここは名阪を語るスレであってマイカ−を語る必要も無い
かもだけどw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:26:16 ID:wxagWAGF0
都会では名阪にあこがれる若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
632 ◆/SMX/o6RLE :2008/06/20(金) 10:29:08 ID:vamWqa2yO
来週には新しい車(とはいえ中古だけど)が納車される(*´д`)
久しぶりに名阪を走りたいなぁ。
もしくは車と同時に注文したワンオフ車高調が完成して、車体に組んでから慣らしがてらまったり走るか。

けど車高調は1ヶ月かかるらしいんだよなぁ・・・・・・・・・('A`)

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:43:17 ID:PVAU5Ssc0
まずはノーマル足をしゃぶり尽くせよw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:03:43 ID:ZTC2CkuYO
>>631
記事うp
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:24:19 ID:IYtANuQT0
>>631
だけど傘がない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:16:22 ID:PM1zBGe20
>>632
ついに買い替えですか
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:21:49 ID:J1tDK+Vu0
>>635
行かなぁくちゃ
638 ◆/SMX/o6RLE :2008/06/20(金) 20:39:03 ID:vamWqa2yO
>>636
乗り換えなんだけど、次も同じ車なんだよね(;´д`)
というのも、ちょっとしたことで車をブツけてしまって、修理に出したら屋根が歪んでることが発覚して・・・・・・・・・

そんなこんなで乗り換えです('A`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:02:51 ID:aRN8rwsL0
NSXかよ、中古でも高いんじゃないの?金持ち?
640権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/20(金) 22:15:52 ID:z0z/trnz0
http://www.youtube.com/watch?v=bHeJSCzb6QA
既出かも知れないけどこんな動画見つけた
何年前に放送されたんだろうね。結構昔な感じがしたけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:19:58 ID:pvvOHgkc0
>640
そんなこともあったなあ

それより、yahooの地図で、高峰の名古屋寄りがえらいことになってるぞ
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.60864472&lon=135.89120748&sc=3&mode=aero&pointer=on
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:19:07 ID:YVVaetVp0
NSX……?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:36:45 ID:lObq+XxYO
>>639
(・∀・)ニヤニヤ
644 ◆/SMX/o6RLE :2008/06/22(日) 00:45:04 ID:1wxKe1ZbO
>>639
ちょwwwww
オレはそんな金持ちじゃないよwwwwwww

ていうか、あの類の車はあまり好きじゃなかったり。
ちなみに月曜日の夕方に納車できるらしい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:30:37 ID:0E8UuhGrO
大阪方面Ωカーブ最終らへんで走り屋っぽい車数台による事故
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 03:00:04 ID:HioNDYs00
>>644
また同じ車かよ
ホントにあんたカーセクース大好きなんだな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 03:48:03 ID:6VPBCkTp0
645
オメコ…いや違ったΩダイブは死の薫り
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:50:56 ID:lObq+XxYO
つい今しがた 下りオメガ終点〜天理東の中間点で進行方向と逆
すなわちコッチ向きで壁に密着しているウィンダムをハケ-ン(既に
警察のお供つき)。運転してたオサ-ンは無事そうだったが 何より
最低1回転はスピンしたであろう 生きた心地はしなかったろうな。
649648:2008/06/22(日) 11:54:39 ID:lObq+XxYO
1回転なら元の向きだろ 最低半回転スピンだろ…とツッコまれる前に
吊ってくる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:21:11 ID:v8nYEsQk0
でも、車乗ってるなら一回くらいスピンってのを体験したい気分
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:29:41 ID:7T7oZBwc0
>>650
JAF会員にでもなって、体験講習参加しろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:10:53 ID:t0CJuJdb0
>>650
スピンにもいろいろある罠。
濡れた路面の駐車場でローリングするのも、雪道カーブでFRがオーバーステアするのとか。

ドライ路面でのスピンは命にかかわるから、するもんじゃないと思う。
そんなに速度出てなかったけど、センターラインに設置されてるリフレクタ踏んで、
リアがブレイク→とっさに逆ハン切って回避したことあるけど、寿命が縮むよ・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:24:09 ID:C/MZFleN0
口先だけで大したテクニックもない椰子が急カーブや濡れた路面で
粋がって飛ばすから>>648のおっさんみたいに生き恥晒すんだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:29:28 ID:TmtVxWOY0
またヨタドライバーですか。
下手糞な上に車の挙動が掴みにくい車に乗っているからだよ。

ヘタヨタドライバーほど無駄に飛ばす。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:47:16 ID:IHwRceIb0
昨日久々に名阪深夜徘徊したんだが、車減ったな・・・・
カっ飛んでる車もいないし、80キロで普通に巡航できるし・・・
何となく信楽に行こうとしたら、迷って延々とほっそい道で泣きそうになるし・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:12:00 ID:lCU0vrDU0
>>655
上野からR422を走ってしまったと見たw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:44:43 ID:vfdM/z080
>>655
ナビ買えや
使うまで馬鹿にしてたが便利だぞ。俺も信楽行ったが地図なしで迷わずに行けたぞ。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:28:25 ID:MT2UKpm10
トヨタ車オーナーってなんであそこまでして
無駄な走り方するんだろうなっといつも思う。
特に20系セル塩とかアリストとかアルファードとか。

セル塩様の御通りだとばかりに
遅い車を煽ったり、全体の流れが遅いのに流れが遅いと
無闇に車線変更して少しでも前へ行こうとするのがいたり、
路肩走ったり・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:04:18 ID:fl0tEcfsO
>>648
あの区間は何気に事故多発ポイントだからな
Ωでブレーキ踏みまくってきた椰子がまっすぐな下りになってカッ飛ばす
おまいらは当然知ってる椰子らに共通した思考だよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:40:42 ID:v8nYEsQk0
伊賀のモクモクファームのチーズの入ったウィンナーのうまさはガチ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:36:35 ID:EC30j6LZO
>>660
わらび餅モナー
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:40:27 ID:riF5PRhZ0
今帰ったw
Ωカーヴ登り始めたとき虎とスポーツタイプがぶつかったばかりのとこを
通過してきた。皆事故だけは禁止な。
横を通っただけで銅なってるかまでは解らないもんだねww
663権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/23(月) 21:20:28 ID:rD5KQWb60
>>660
子供の頃手作りソーセージ教室が楽しみでよく行ったな。

たまにモクモクファーム行きと思われるバスが壬生野インターを降りるのを見るな。
ほとんど学校の遠足だと思うけど
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:10:16 ID:Wy5Dax5w0
権平タン凄いわ

権平 ◆T0e.kDbaK2 の検索結果 約 23,700 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:16:04 ID:V5YRZJomO
権ちゃんはオカ板住人でもある
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:12:20 ID:6u7umaW00
また派手にやってるがな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:29:03 ID:p6vPpKWU0
7月からまた燃料値上げ?そろそろ年内に暴落(それとも世界恐慌か?)しそうな
気はするが、またまた名阪に整備不良車&者が増えるんだろうなあ。せめて安全運
転を、といってもみんな生活苦しいだろうし(なのにストも暴動も起こらん)。
668仮面の忍者☆嵐Y32オモロ^ー^ ◆DFaiJqSEhM :2008/06/24(火) 07:32:07 ID:00uuIAov0
【秋葉原殺傷】加藤智大救世主伝説を語り告げ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:32:57 ID:c98EoeTi0
今よりも燃料が高騰したら、アクセルを踏むのも
少しは穏やかになるのかな?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:44:13 ID:9N6I85HwO
無駄なドライブを減らすとオモ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:37:20 ID:Rrg86rrR0
燃料代のコトなんて 一再 気にしないで 全開してますがw

煙草が 千円/箱 になっても きっと吸ってるよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:10:43 ID:Toj/pdQi0
>>671
あなたがどうするかではなく、多数がどう行動するかということです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:23:45 ID:u1yRJb3+0
>>672
多数が おいらと同調しても
日本は 未来永劫 繁栄出来る訳無いがなw

だから 今の内に 楽しむんですよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:11:06 ID:n8HKzYb5O
お〜 トミ−ズ雅とオ−ル巨人の喧嘩を見ている様だw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:05:51 ID:wD3Fi+c+0
>>674
IQ足して100くらいか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:09:41 ID:LJ683vg1O
中国食堂あげ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:28:15 ID:ONwLA5GS0
アホウドリの看板が立派だぁ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:18:25 ID:tWYhD0EMO
アホウドリもお名阪のシンボルの一つだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:17:33 ID:tBI80aGkO
昨日の夜遅くのトンネル事故の話題が出てないな

>>655
昨日はかなり速い奴いた

>>676
そこうまいの?
ずっと気になってるんだけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:35:50 ID:y4aHmSu0O
名古屋向き、久我IC付近事故により通行止め
道路電光板より
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:55:53 ID:p1egIov80
まだ動かない…@加太前
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:08:32 ID:p1egIov80
やっと動いたー
683権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/30(月) 19:07:56 ID:fxP3fBos0
名阪上野ドライブインに温泉施設とかできないかな。
施設内結構広いし休憩がてらに入浴していく人も

少なくないと思うけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:07:39 ID:hkZyokrZ0
近隣の伊賀の湯で1700m掘ったんだよな。 
掘削費だけでも2億近く掛かってるんじゃないか?
三交がそこまで資金捻出出来るとは到底思えないが。。(失礼)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:54:26 ID:gtP4NXiu0
>>683
もし温泉が湧いたとして風呂の建物は裏に作るか?
母屋は広いように見えてもいっぱいだし、表のパーキングを狭めるのは得策ではない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:12:33 ID:yLG/aFLl0
たまに走るんだが、一発免取りの50`オーバーで流れてるのはびびるw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:41:57 ID:3JXb+J6S0
>>686
その速度域で捕まっても、青切符の範囲でオマケしてくれるよ。
経験者の漏れが言うんだから間違い無いorz
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:40:41 ID:p1egIov80
>>683
それよりもまず大内ICには、信号と路線の改修が必要。
慣れたらそれほどでもないけど、高架抜けてドライブインに入るあたりは、初心者ドライバーにはキツイ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:19:13 ID:qEyfoKYe0
>>688
名阪のICでは 普通だと思うんだが

それより 大内降りたら 「R163こっち→」 
の 看板立てて欲しいっす
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 07:43:21 ID:TRi9E1M60
>>683
白樫で降りて10-15分走れば月ヶ瀬温泉がある。
あと、友生か中瀬で降りてウェルサンピア伊賀 芭蕉の湯も
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:06:13 ID:u4IHguZQ0
高峰SAは上り線が好きだなあ
何かマッタリしてて
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:23:33 ID:R6QSk0+S0
>>689
そんな看板建てたらあの狭い道がカオスになるぞ、
余所者お断りの大内-R163ルートがぁ。
>>691
本線合流が地獄だから皆入りたがらないだけw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:56:49 ID:ZPrCSvP50
高峰SA下り
夜間車から降りて自販機まで歩いてて「ビ!!!、ビビッ!!」脳天から貫く
音がしてマジビビった。虫用電撃装置だっけ?音が鳴るたびに
何度も繰り返してビビり歩きしてたら笑われていました。
伊賀SA上りでも鳥対策の大砲の様な音がしててここでもビビり歩き
してしまったことがある・・・なさけねぇーーッス。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:09:32 ID:RAYRe6Tt0
芝浦や辰巳とかの首都高のPAとたいして変わらんと思うが、高峰
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:11:13 ID:QYbrObyz0
用賀も料金所が無いのにあれなら相当だけどな。
しかし都内と山の中を比べても仕方ないだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:23:06 ID:RAYRe6Tt0
確かに首都高に比べれば、
Ωなんて屁でもねぇとも言えるw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:04:26 ID:OnLBscIn0
首都高なんか持ち出すなよ

阪神高速しか知らないんたからw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:13:00 ID:a/ClKMC70
阪神高速の怖さは首都高どころぢゃない・・・w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:32:28 ID:uS/B4CpW0
ブラインドカーブだらけだもんなぁ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:49:53 ID:4a5/YqKB0
で、どれが一番怖いの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:54:53 ID:on2Yw+nu0
>>700
うちのオカン。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:09:52 ID:ImsHAyh1O
(´・ω・`)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:52:41 ID:310kX4sm0
阪神高速より首都高の方が複雑だから苦手。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:29:00 ID:4mOqAWOB0
いきなりシフトダウン!!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:31:59 ID:E+0nsjvt0
個人的な緊張(難易?)度は、

 名阪 > 首都高 > 阪神高速

だな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:24:21 ID:lbwSPj470
>>705
おいらは 元万博/環状族 その後 長距離虎海苔なんですが
首都高C1が 最も難易度高いと思います
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:53:25 ID:2RMfxlEP0
(´・ω・`)皆おめ。
つc■~~
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:35:27 ID:qyGS4qab0
友近? 中川家?

IC出口の看板を脳内変換して遊んでま
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:46:01 ID:goFPWb+R0
>>706
おっ、俺も元環状族。会ってるかもねw

すまんが、首都高通る時は、いつも混んでてペースが遅いので…
時間帯によるんだろうな。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:30:33 ID:PvKia2+u0
>>709
おいらは 万博5車線オーバル時代(日韓/神風 以前)の 環状族なんですがw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:33:23 ID:goFPWb+R0
>>710
先輩、失礼しました。
ちなみに、名阪はブラインド・コーナと、速度差の大きさが、緊張感を高めます。

と、強引にスレに戻すw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:00:41 ID:pOHjyq1s0
なんぞこれw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:06:46 ID:Ecv+/wUvO
万博環状を知ってる人は45〜50代のハズ… 当時の愛車はKPか
TE27と予想。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:48:07 ID:QfUYVc+80
プレストREクーペ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:03:49 ID:XCcon2aP0
>>614
向井ICの大阪方面だな。
大阪方面の本線車両から見ると、トンネルを出てすぐのブラインドカーブの先に向井の入り口がw
そして双方ともに視認するのが遅れる。
加速レーンのようなものがほとんどなく合流しながら加速する。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:57:20 ID:urFfX/1h0
今日通ります。交通量が減った時間帯に・・・
クルコン設定マッタリ走行にチャレンジ
全体の流れマイナス3キロに設定して全線ノー・アクセル走行ww
7度チャレンジ中2回成功!遅いですが阻止されませんように。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:55:56 ID:+l6GuOn/0
高峰は意外に見晴らしよくないよなぁ。
命がけで見るかい無いわ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:31:33 ID:OmTKCL1Z0
名阪健康ランドの電気点いてなかったけど潰れた?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:56:38 ID:IOg5BeVn0
http://www15.plala.or.jp/meihann/
 
名阪健康ランドは、2008年7月1日より
改装工事のため、一時休館致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いいたします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:58:12 ID:YzWQqY/50
名阪健康ランドは、6月末日をもって
営業を終了しました。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:03:57 ID:+l6GuOn/0
天理のは?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:07:00 ID:ODqk7N+R0
上野パーキングエリア(?)に初めて寄ったけど、古の名阪って感じがするね。
駐車場と施設の間にポールと柵があるのは非常に不思議。
食堂や焼肉は潰れてるの?

本線からの案内もかなり地味だし、ちょっとした異空間だった
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:31:58 ID:bBQVBdpGO
大内の辺りで二台連なったBIP車に抜かれたんだが、
治田で黒クラ覆面に二台とも捕まってたw
覆面って、二台纏めて捕まえられるんだね。
ちょっと和んだw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:34:06 ID:feUDKmWL0
BIP車はどんどん取り締まれば良い。
車内検査すれば、銃刀法違反になるようなものや
薬までも出てくるだろう。
犯罪予防にもなる。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:02:50 ID:CuBsyfOB0
>>719
外から見てもかなりボロくなってたからなぁ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:32:22 ID:xP9mCPMZ0
名阪スポーツランドさえ 残れば 良し
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:16:24 ID:xW/ChmKrO
グラベルコ−スもあるサ−キットか
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:46:31 ID:0vmEDBMh0
向井といえばチョコボール
高峰といえばケーシー
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:51:45 ID:L5sDvSpQ0
>>717
高峰で命がけ だったら、上り側だよな?
見晴らしいいはず無いじゃん。

下り側は「命がけ」には程遠いし
730権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/06(日) 15:07:40 ID:ub2Yganb0
>>719
改装か。
たしかに看板なんかは古かったよな。
いい味も出してたけど

龍の飾り物は残しておいてほしい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:22:12 ID:K+VZaRBRO
今日登りの伊賀あたりの工事で渋滞してるとき
やたらやかましいバイクが10台ぐらいブンブン走ってたけど
他に遭遇した人いるかな?

最初暴走族かと思ってビクビクしてたけど
うるさい割に普通にマナーよく走ってたなぁ。

関トンネルで並走状態になったときは耳が痛くなったがww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:26:27 ID:Bg/KOzHC0
716だよwアクセル・ブレーキペダル未使用にチャレンジ・・・
クルコン65キロ巡航、関ー天理の間、阻止されました。
Ω最終カーブ40`走行の隊列に出会いブレーキペダル踏んで終了w
帰りは天理ー関の間見事達成!(60`巡航)
ここは80キロ以上で流れが出来てるだけに60キロに設定しないと
確実に阻止されるようだ。70キロ巡航はムリ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:59:00 ID:KOGCDK2EO
>>731
旧車會。2〜3スレ前から たびたび話題に上ってるよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 03:02:07 ID:ONqql2f70
>>730
改装と言っておきながら、事実上潰れたのかも?(´・ω・`)
本当に改装(工事)してる??
工事ちゅーても、解体工事なら涙目
       
ちょっとしたスパブームみたいなのがあって
新しく出来たりしたんだけど
あそこのような古い施設は、どうしても。。。
奇麗なスパだと、家族連れやカップルで行けるんだけど
あーいった場所は、トラックの運ちゃんや近所のじじばばしか来ないでしょ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 03:58:55 ID:vvahJKXy0
>>734
一度妻と大ゲンカして家を飛び出し、週末に仕方なく泊まりに行った事があるが・・・
これが意外に、家族連れが多いのよ。
俺は仕方なく泊まりに行ったのだが、元気なちびっ子達はどこか違う場所へ連れて行ってあげて欲しいと他人ながらに思ってしまった。
ちなみに、館内皆同じ服装で怪しげな宗教団体かと思える光景でした。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:11:54 ID:yD1VJlueO
ついさっきΩ下ってきたんだけど、
Ω最終カーブ手前で軽トラが中央分離帯寄りにハザード出して停まってた
俺は走行車線にいたから無事だったが、もの凄く危険を感じた
でもITSは反応してたから後続には伝わってたかと
あと最後に、紅葉マークだった
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:18:24 ID:0J+q9D1x0
Ωカーブって、走行車線を走ると
前ののろのろ車のために何度もブレーキを
踏まされ、追い越し車線を走ると100キロ近いスピードで
降りなければならないという・・・いつも3車線にならないかなぁ、と
祈っているw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:36:09 ID:siLtJdA4O
のろのろ車がいたら、ターボジャンプだぁーーー!!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 02:12:50 ID:alYdsBYV0
名阪で1番利用率が低いというかマイナーなインターはどこだろう?
神野口かな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:17:07 ID:Oo/OARS20
>>739
高峰(上り限定)は反則ですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:11:16 ID:K4RsVd120
>>738
空中では曲がれないぞw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:16:49 ID:EU3FbOT/0
知らないのか?

ジャンピングターンフラッシュを
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:02:36 ID:siLtJdA4O
これから大雨注意
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:57:24 ID:eWCKObwFO
>>739
毎日神野口使ってます
ゴルフ客もそれなりに通りますよ
強いて言えば五月橋の方が利用が少ないかと
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:35:09 ID:p1F6Avp30
Ωはトンネルにすりゃいいんじゃねの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:41:54 ID:ut+hE+rx0
五月橋って利用数少ない様で、リゾートでオメコするカップルで意外と利用数は多いぞ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:56:25 ID:alYdsBYV0
天理行き山添あたりだったかな。
パーキングが封鎖されて何かの施設が出来ているような場所があるけど、
あそこは元々は何だったのでしょうか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:19:27 ID:eWCKObwFO
>>747
つ 遅瀬計量所だろ

今は閉鎖されてるけど、また復活するような雰囲気がある
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:19:26 ID:ut+hE+rx0
>>747
 カンカン
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:57:08 ID:gUzGzYBD0
漢字で書くと 看貫場
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:51:29 ID:03cdSkWfO
カンカンて聞いたら岸和田人の血が騒ぐやんけ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:55:22 ID:Hx31M+tt0
名阪なんて事故率bPやん!?
でも下の車って奈良で有名なNSXやないの?事故ちゃってもったいない

http://www.socialdailynews.com/diverse/cars.htm
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:08:14 ID:MaX63ZLI0
>746
意外と月ヶ瀬温泉利用者も使うんだなこれが
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:46:53 ID:pccn3ns70
>>752一部グロ だが安全運転を心がける心の強いDQN以外は見るもよし
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:08:46 ID:D+uZxTv60
>>752
一枚一枚よく見ましたが、NSXはありませんでした
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 03:05:15 ID:ny77EgEC0
>>755
赤いカマロ?NSX?がトラックに突っ込んでる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 03:17:02 ID:t4QS4kz/0
>>754
一部じゃなくて全部じゃねーかw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 05:37:39 ID:QWWGNBF50
よんちゃんねるが閉鎖されるよーだな・・・残念無念。。。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:24:37 ID:RelJwId10
>>757
これみれば事故が減りそうな予感
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:48:07 ID:0UX55N6w0
>>752
どれもこれも強烈だな
二輪の事故では、衝撃エネルギーが大きいとヘルメットなどの防護用具は
ほとんど意味無いってのがわかる
761権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/09(水) 17:54:47 ID:LGiD1l6f0
>>734
いつ頃営業再開するのかはサイトにも載ってないね。
トラック運転手などそれなりに需要はあると思うので
まぁ潰れないと信じているけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:48:28 ID:WREtodTe0
コルベットだったよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:47:58 ID:U/AlIZhkO
age
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:24:13 ID:mGSiHH+w0
>>752-763
みなさん事故には気をつけて
安全運転でのんびりいきましょう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:53:01 ID:K9S9Nfmb0
こんな超既出を今更貼るなよ。
それにしても
レスキュー、救急隊、警察官は大変ですね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:59:22 ID:yL2A++le0
名阪健康ランド、縦目がかっこいい旧車の送迎バスが気になる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 02:42:45 ID:vYIzbN7w0
メナードランド行きたい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:09:03 ID:H3q/zDBbO
ソ−プランド行きたい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 13:02:18 ID:uNQpOG6rO
ティンカーベルリゾート行きたい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:20:08 ID:W+t5fHwS0
301
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:35:26 ID:qwqPOcC50
チンコベロベロリゾーt(ry
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:48:26 ID:vrgbb3aq0
チンポ リゾートなら 郡山の岡町に 置屋なかった?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:13:10 ID:TANleeB6O
>>772
壊滅した(事になっている)。俺を含めて一見さんが逝ってたところで
ただの古き良き町並みを探索するだけに終わるでしょう。
774権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/12(土) 15:39:03 ID:976OQwDp0
ラブホなら大内城を思い出すなぁ・・・
今は別のホテルに変わってるけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:04:00 ID:/Ca0tFN40
>>774
変わったのはガワだけ。
亀山のディープシーも同じ。
ハリボテの裏は見るに堪えない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:11:21 ID:JExMBEoe0
今日午前11時頃、下り大阪行き、道の駅伊賀手前の下り坂で、追い越し車線の車が次々と左によけていく。
一体何事だ?とその現場に近づくと・・・

奈良ナンバーの原付が右車線を走っててそれをよけていた・・・。
20歳くらいの若いにーちゃん。きっとどこからか迷い込んじゃったんだろうけど・・・。

名阪、それもよりによって追い越し車線を走るかー??

あのお兄ちゃん、無事名阪から降りれたんだろうか・・・。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:19:03 ID:DW8RZcge0
>>776
わざとやってるんだろ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:39:39 ID:lna8RBdj0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lKAkenZUOEw
これってマジっすか?
どこの国か解らないけど、もしかして日本?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:58:27 ID:/RdTZH8o0
前に回りこんでシフトダウン!!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:21:51 ID:TANleeB6O
また出たな! シフトダウン厨!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:16:34 ID:24gkMlFx0
あかんバーストしたわ。
この暑さもせやけど
40トン積んでぶっ通しで走っとりゃあ
しゃあないね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:35:00 ID:/Ca0tFN40
過積載は橋梁を痛めます。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:13:30 ID:cYMWrbx40
過擦りは亀頭を痛めます。




生駒/宝山寺の 置屋は どない?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:50:29 ID:WvnLxp79O
原チャリで名阪とハマーで425号、貴方ならどっち?
785 :2008/07/13(日) 02:48:51 ID:sYVDomxH0
昨日の15時過ぎだっけΩ下り側にゴミ用コンテナ緑色が落ちてた。
処理中のおまわりさんが現場撮影してるとこだった。
前の車の隊列が30キロまで減速して驚いたぞ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:33:35 ID:CaQVCYtg0
>>778
中国か台湾だろうな。
右側通行だし、「撮影機」の「撮」の字が日本語と違う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:16:28 ID:NlNV2YxG0
赤のフェラーリ
シルバーのポルシェ
白のポルシェ

3台が連んで走っていたけど 彼奴らマナー悪すぎ。 
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:23:09 ID:tCSsL2JY0
>>787
赤のフェラーリ:水戸黄門
シルバーのポルシェ:助さん
白のポルシェ:角さん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:24:38 ID:sYVDomxH0
猛暑がやってきたぉ。
名阪は容赦なく車に過酷な状況をお与えになられます。
皆早めに整備してチョ。ヲマイら絶対に立ち往生禁止な!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:29:08 ID:7naAJ9eR0
>>789
無茶いうな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:32:39 ID:NlNV2YxG0
トラックのバーストしたタイヤ片が結構落ちているね。
運送屋さんも燃料代高騰で大変だと思うけど、整備点検はちゃんとして下さい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:48:41 ID:Om1VwpyA0
空気圧チェックしてる奴なんて稀だからな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:17:39 ID:fyMfMuKV0
でも、空気圧で燃費が変わると教えてあげれば。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 05:04:14 ID:Xe1xP6ijO
燃費を考えたら空気圧はちょい高めがイイ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 05:05:43 ID:mrMgZhqc0
膣圧は?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:12:05 ID:ABLp8XpVO
モチロン高めが良い。昨日は旧車會とはまた違った族が走ってた。でも
たたずまいや ふいんき(何故か変換できな(ry)は旧車會と一緒。
チ−ム名を変更したのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:00:46 ID:6iaF78Dv0
>>796
正しい日本語知らないの?
ふいんき× ふんいき○
たいく×  たいいく○
 
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:22:35 ID:x7jC7NP0O
>>797
まだこんなので釣られる奴が2chに居るんだな。

…とさらに釣られてみる。
799権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/14(月) 18:28:25 ID:M9/D/dng0
>>775
なんか想像できない・・・
機会あれば写真撮ってこよう・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:17:41 ID:i5gRzlUsO
7時半頃下りΩで自損事故発生
Ω第一コーナーにおいて1t箱と中央分離帯が重傷
コーナーの>>>←マークが破損

その後順調にΩを下りきった先でバンパーがど真ん中に落ちてた
よく事故が起きなかったな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:26:57 ID:I7wycBZ80
Ω>>>←トラマークはとても大切なものです。
壊さないでね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:37:05 ID:le1o2729O
下り 白樫〜山添間が車両火災で通行止。五月橋辺りは大渋滞

回避するには上野で降りてR25旧道を行くべし。
所々すれ違い困難なんで4〜8tのみ推奨。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:55:47 ID:gpV+3wu7O
2トンはダメなんですね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:22:27 ID:hAALcYNm0
8月16日に四日市から神戸のホムスタに行くのですが
行きのルート選びに迷ってます。
候補としては
1.名阪国道→西名阪→近畿道→阪神高速
2.東名阪→新名神→名神→阪神高速
どちらがお奨めですか?
ちなみに、阪神高速走るのは初めてですし、
2のルート場合、午前中の通勤時間帯割引を使うので大山崎ICで出入りする予定です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:32:06 ID:kRrtJBOKO
このスレなら1しかないだろw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:58:17 ID:za/vcrY00
>>804
阪神高速なら、湾岸線・神戸線の乗り継ぎ制度を使えるかもしれない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:00:30 ID:4x2gxc/7O
針てらす誰かおらんか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:19:13 ID:4x2gxc/7O
ぽんぐりまんぐりこうて帰るわ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:48:10 ID:KKHMAxD00
夜涼しくなってから針行こうかなあ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:35:06 ID:+ObnOLLvO
今日は伊勢神宮花火大会。今日明日 関宿夏まつり!
\^o^/
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:22:41 ID:4UiINVmP0
>>804
なんで1のルートに福住IC出てr192で天理、が入っていない?
812804:2008/07/20(日) 02:18:54 ID:Iq+Hh8S10
>>811
一応、関西3チームへのアウェイ遠征用にスーパーマップルの関西版
持ってるんですが、カーナビを持ってないのとその辺りの土地勘がないので
ホムスタ開場時間に間に合うように無難なルートを選んでます(´・ω・`)

1のルートで東大阪JCT経由で行こうかと思います
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 03:03:21 ID:SnGNGjgRO
>>812
東大阪経由で行くより松原線→環状→神戸線の方が
近畿道の料金を払わなくて済みますよ。
ただ時期的に大渋滞が予想されるので、
時間には余裕が必要かとは思いますが…
携帯からスマソ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:38:20 ID:rp27G9s30
メロンパンは持っていっても腐りませんか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:26:06 ID:SvnPXre10
メロンパンは針テラスにある!
だから持って来なくてイイww
816権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/20(日) 20:12:32 ID:TrUpIxbb0
お盆の時針テラスがどれだけ賑わうか楽しみ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:21:53 ID:FnQGx6fS0
でもオレ 太田さんの焼いたメロンパンがいいんです



OK メロンパンを焼こう
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:55:36 ID:f1AeoYRo0
インター合流地点におかしなブレーキ痕増えたな(またサンドラか
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:04:16 ID:7niJgjwxO
連休だしな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:07:40 ID:j4gXP1z20
年末年始・GW・夏休みの名阪


ここは地獄の過サンドラ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:31:27 ID:5+aHQiu0O
針テラス誰かおる?
>>820 北斗?
822804:2008/07/21(月) 02:33:14 ID:q9KDQlHE0
>>813
804でも書いたけど、阪神高速走るの初めてなので
比較的走りやすい(分かりやすい)東大阪線のルート選んでます。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:09:13 ID:z/NXs1Go0
>>804
松原線→神戸線も東大阪線→神戸線もそこまでややこしさに差はない気はするけど・・・

それはさておき、個人的はルート1(ただし松原線経由)をお勧め。
8/16は土曜だから恐らく名阪・西名阪・阪神高速はそこまで渋滞しない可能性が高い。
逆に2のルートは行楽客&盆の帰省客で吹田〜大山崎付近で中国道先頭・名神の渋滞
に巻き込まれる可能性がありそう。
以上、せっかくだから1のルートで名阪を堪能しようw


あと2のルートに関して、ETCの通勤割引だけど、大津以西は半額適応外(通勤割引のエリア外)なのでご注意を。
半額になるのは大津以東のインター〜大津までの料金分だけだよ。(もちろん100`以内)

朝早めに出る気があれば朝6時までに大津以西のICで出入りをして関西圏の早朝深夜割
適応を狙う方がお勧め。(こっちはエリア外からでも半額適応OK。そして何回でも半額割引
が適応できます。)


824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:34:11 ID:dEs2XtTu0
ガソリン高騰で渋滞は半減だよ
この連休もマジでクルマ少なかった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:24:33 ID:qezuQvTS0
金曜日の朝10時ぐらい。ちょうどΩカーブを下る付近で
濃霧発生。前全く見えない・・対向車のライトだけで自分が走っているカーブが
左か右かを見極めるという事態に直面した!
しかも理由あって追い越し車線にて。

まじに怖かった・・

上野付近は、前が煙っているなぁと思っていたら
突然の大雨でやっぱり視界が失われるし・・

名阪国道の新たな一面を見た気がしたw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:11:18 ID:l2zEfok90
絶対にやってはいけないこと。

走行車線を90で流していてトラックが煽ってきても、
イキナリシフトダウンするなよ。
絶対にするなよw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:20:22 ID:PpYC7Ar+0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:53:49 ID:ZBmA1oah0
コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
 同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・)
と感心した。
日本の未来も明るいなと感心した。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:28:45 ID:GJ/1z8T7O
明朝6時まで名古屋向き福住IC出口、舗装工事により封鎖中
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:02:11 ID:aDUXOyBf0
上り伊賀IC手前、走行車線でトラック大炎上。
みなさんお気をつけて。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:49:47 ID:SNfq0yaI0
トレーラーのアウトリガーを出したら
アルファルトにめりこみました。
この暑さで溶けたんだね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:25:43 ID:wbnPqu2qO
アリガトウ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:50:49 ID:cITrtqshO
アウトリガ−
アリガトウ
テイトウワ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:23:57 ID:jp89ATmcO
20日夜、向井の天理向きでめちゃめちゃ速い和泉ナンバーのヴェルファイア+シエンタのミニバンコンビ見た。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:09:24 ID:5JMQ7Hie0
どんだけ〜
836>>831:2008/07/24(木) 15:46:48 ID:zTkV+DAF0
いまゆくよ 前を向いて 新しいSTORY
焦らずに歩いてゆく どんな坂道でも

何度でも 過ぎ去っても うまくいかなくても
私にはわかるから あきらめちゃだめだよ。
837権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/24(木) 19:09:16 ID:63dchiKE0
夏休みなせいかどこのSAでも家族連れ多く見かけるね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:08:52 ID:8/W7bVSe0
>>837
権平タソは年中夏休み?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:39:53 ID:28HMiE4eO
け…権平タソ(´Д`)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:10:25 ID:BBVWHRup0
なんでけだよ、ごんぴょうだろw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:17:50 ID:pc3SpNuB0
げんだいら
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:08:27 ID:khKdRdCz0
ごんだいら
が正解
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:43:08 ID:nt8T7r+g0
ごんぴら だろ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:52:34 ID:43lAeH+QO
上り天理IC〜天理東IC間落下物注意
ブルーシートが追越車線を覆っている状況
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:58:46 ID:tI/8V8iR0
>落下物注意 !!
ありえない巨大な物が落ちてるとビークリする。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:21:10 ID:6uX0RX750
最近故障立ち往生、車両火災、落下物やたら多い気がする。暑いせいもあるだろうが、
景気も悪なってるんやろうな。(お国はいまだに景気が悪いといわんねんな。まあた
しかに休日ごとにこれだけレジャー客で渋滞してたら景気悪ないわな(皮肉))
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:11:22 ID:bOkNTNX20
なぜ、ここが酷道なのか?
夜中に130kmくらいで走ってたけど

さすがにΩでは60kmで前の車両に追突しかけたが
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:13:42 ID:bOkNTNX20
天理から夜中に下り線のΩを登坂していって
Ωのところの展望駐車場から見た
奈良の夜景はGOOD!なのでいつか
彼女連れて行きます
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:16:09 ID:6s527Sg30
あの程度の夜景でねぇ・・・w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:21:27 ID:yVoeJh600
下り線のΩを登坂するとはこれいかに。だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:24:43 ID:J9TgFRPr0
よういや今日の夕方、上り五月橋の欄干にワゴン車が突っ込んで走行車線を完全に塞いどったなぁ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:25:19 ID:J9TgFRPr0

×よういや
○そういや
失礼orz
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:39:27 ID:yVoeJh600
>>849
あの夜景の下に2000年の歴史が眠っていると思えば
見方も変わってくるんじゃないかね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:50:59 ID:bOkNTNX20
>>853
上り線、Ωを下っていたので展望駐車場のほうを見ると
わき見になる。チラッと見たら街の灯りが
碁盤の目みたいに整然と並んでいる。
せんとくんの登場だ!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:52:42 ID:dhUSEVvx0
いくら歴史のある地だからといって、自分がそのそばの名阪で人生を終えるのは悲しいけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:59:13 ID:X6xH+2xH0
名阪上りは名古屋行き
名阪下りは大阪行き
であってるよな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:09:03 ID:qI0zfSKI0
>>853
歴史は地面に埋もれているだけ。
見えているのは塵や排気ガスに埋もれ
薄汚れた空気に紛れた街明かりだけだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:13:49 ID:uR+ri+/k0
刹那的だな。
生きてて楽しいか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:26:30 ID:qI0zfSKI0
ああ、人生に疲れているよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:31:45 ID:xIgZAXM70
人生に疲れた人を引き寄せるΩ・・・・。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:38:12 ID:uR+ri+/k0
それこそが悠久の歳を重ねた古都のなせる業。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:48:27 ID:qYZ/iiL10
>>856
奈良に向かうほうが上りでね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:22:09 ID:1/gRz0i80
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 02:27:57 ID:zsamwcms0
西名阪と名阪国道で上り下りが逆だから注意しる
・Ωの登りは名阪の上り
・天理が一番底
この二点だけ覚えていれば間違わない
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 06:54:05 ID:VEqhDtvo0
>>850
848はバックで爆走してたんだよ、きっとw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:33:03 ID:ZEsYc7Fp0
>>864
そうなんだよね。
ややこしくなっちゃうから自分は大阪向き、名古屋向きって書くけど
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:38:52 ID:oJndqguq0
基本的にインターナンバーが減っていく向きが上り線だよね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:17:52 ID:zttDL9Os0
昨日夜中、大阪向き加太トンネルあたりで走行車線を走る原付(カブ?)を見たんだが・・・。
一応左ウインカーを出しっぱなしにして自分の存在をアピールはしてたみたいなんだけど
あんなんトラックに気づかれずに突っ込まれたら終わりな希ガス。
おとなしく酷道25号を走れよ・・・。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:46:51 ID:eAIwU9y80
そういやお前ら名阪走る時はプリマハムのウィンナー号を拝んでいけよー
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:41:42 ID:ekMcC0St0
健康ランド、改修工事してる?
駐車場へはバリケードしてあったけど・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:29:36 ID:Uhax4TVd0
板屋インターからの語りは
35年前に歴史は紙パルプから
動いた。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:36:42 ID:PenopfEJ0
あとでΩ堪能→針でまったりしてくるお。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:23:07 ID:Beyw4EDl0
天理方面へΩを下る低床大型トラックは迫力が違う
120Kmくらいの速度で下ってた
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:06:27 ID:1QWBjX230
エアー使い切ったんだよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:24:40 ID:CrrIrjZi0
Ωでブレーキ踏むほうがアブナイんだぜ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:27:39 ID:O2soqh0EO
>>869
俺と彼女はおちんちん号って呼んでる。
今日はおちんちん号元気してる?あっ、いた!
こっちのおちんちん号は元気なん?(笑)
みたいな会話してる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:05:23 ID:OwNYkorN0
まったり阻止全線60キロ、クルコン走行させて貰ってます。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:20:18 ID:MAxdwlWD0
コーナン

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:30:54 ID:/+o90YpG0
コーナンは エエとこだっせ

アポンΩは ありまへん

アポンΩへ いらしゃい〜♪
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:28:26 ID:I+AfgaU/0
>879丸二日以上スレの進行を止めた感想を
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:40:03 ID:oq8ZaQLJ0
オメガカーブを登っているときに見える高峰SA伊織の外装がオレンジになってたね。
しばらく行ってないな。魚介スープが恋しくなってきた。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:48:00 ID:1axjGCaF0
杉森風緒のアナル破壊みたら糞が良く出るぜ。
糞みていな、顔してるよな。杉森風緒。
こいつの間抜けなあえぎ声聞くと、勃起しているチンポコがしぼんでしまうぜ。
よく、あんな間抜けなあえぎ声がでるよ。体がデカイくせに、あえぎ声は基地外
だよな。吐き気がするぜ。
こいつ、スカトロ専門のAV変体女だぜ。
こいつ、ウンコ臭せえよな。
子供が生まれたら、ウンコまびれで臭そうだよな。
こいつの子供って可愛そうだよな。
誰の子供かわからいよな。金さえもらえれば、誰とでもセックスする女
だからな。
もと、本番ヘルス嬢だもんな。
こいつと一緒になる奴の顔がみてみてえな。
スカトロ、裏ビデオの女王、杉森風緒へ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:45:19 ID:s+lUtiGjO
今年車の免許を取るんですが、俺みたいな初心者が名阪国道通るにはまだ早いんでしょうか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:17:21 ID:/sjrU5Kb0
>883一級品の腕前になれるのも早いかと思われる。
全線五往復ぐらい出来たらの話だが・・・ココは過酷なとこなので要注意かも?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:37:10 ID:7Si886uT0
全線通るだけなら簡単だろ

ただ、流れに乗って、と言う条件が付くと難しい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:04:27 ID:oLpI8xKL0
>>883
俺は免許取ってすぐに走ったけど、
俺の場合は他の人の車で同乗した経験が多く、どういう道かを知っていたので、特に怖さは感じなかった。
・車間を広めに取ることを第一に意識しておく
・無理して流れに乗ろうと思わない
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:10:12 ID:cDP7SbPu0
初心者じゃなくたって、
知識もない余所者がいきなり走ったら面食らうけどなw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:53:43 ID:6+ok/ZrY0
免許取ったら名阪走りに行くって定番だったw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:05:27 ID:XorLd9MZ0
お墓参りには虎屋のようかんでも
あげておけばいいのかな?喜ぶかな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:09:10 ID:q8wnchwj0
>>883
高速教習を名阪国道でやる教習所にいけばGood
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:32:31 ID:Kerj9iPJ0
Ω登ってる教習者に出くわした事がある
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:09:34 ID:Re1WCi950
難易度は阪神高速>名阪国道だと思う。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:25:09 ID:3VZCBofS0
>>892
環状線は特にね。
池田線から環状線をマッタリと走って松原線に入るんだが周りの車が縦横無尽に走ってて笑える。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:28:46 ID:6+ok/ZrY0
やっぱり一番難易度高いのは、東大阪線(中央線?)から神戸線への車線変更?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:30:26 ID:tmR9n55a0
いや、環状線から守口線だろう。
896883:2008/07/31(木) 22:59:23 ID:QWskMORbO
>>884-895
有り難う御座います。
なんとかなりそうな気がしてきました
でもやっぱり針から天理向かうまでの下り坂にある大きなカーブを走りきるのがえらく難しいと思うんですが・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:14:34 ID:xX3PoRdvO
名阪なんざ 初めて女性とまぐわった時の緊張に比べたら屁でもないw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:14:46 ID:+ThFo6+Y0
>>896
走行車線で前の車のペースにあわせてりゃ問題なし

いくら前が遅いからって追越車線に出てはいけない
あと、事故が多いのはΩではなく
天理東ICあたりのカーブとも聞く

環状線は予備知識なしで
松原線走行車線から
神戸線への縦断がかなりびびった
こんなのまたげるかよっ!って
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:26:04 ID:NxKmqV6U0
>>890
西名阪の郡山ICから乗って、針までという高速教習で、復路担当になったが、
Ωを下りてくのよりも、天理料金所から80km/hまで上げて、郡山出口で出て行くのが怖かった。
自分の運転では未知の速度だったからねー。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:41:49 ID:ew6Y6DBVO
>>897
DTの俺には解りません・・・!

>>898
解りました
今度そうしてみます
有り難う御座いました
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 03:20:35 ID:idziM1Bm0 BE:934459294-2BP(0)
>>894
水走から入って、信濃橋で降りるのが難しい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:44:04 ID:w04mguwJ0
>>901
水走から信濃橋?
それって要は、堺線・松原線からの車列の間を縫って右端から左端へってことか?
1kmあるから慌てて左に移ろうとしなければ、何の問題もない。
環状→守口にしても同じ。
合流点から早い段階で目的地方向へのレーンへ移ろうとするから、やばそうに思えるだけだよ。

合流レーンが短い名阪の一部入り口のほうが怖い。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:23:14 ID:e0CO58UR0
>>901
それでもまだ自信が無ければ、千日前を通らずなんば経由で行けばいいし、
最悪、もう一周すれば再チャレンジできる。

何周しても同じ難しさなのは、環状から北浜or守口線。
話がずれるけど、中ノ島西から乗って梅田で降りるヤシはおらんと思うけど難易度高めw
ウルトラE難度なのは、一周せずに高麗橋から乗って本町で降りる。

まあ、これらはウンコ板の阪神高速のスレで散々ガイシュツのネタやけどなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:38:41 ID:cf4LFfrk0
>>903
中之島西じゃなくて中之島だろ
西は神戸線だ

それでもやっぱり、名阪の方が高難度だと思う
楽しいのも名阪
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:21:49 ID:5/0LzSBa0
名阪は別に難しくない ただ危ないだけ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:05:22 ID:AdYcDZ890
同感w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:44:50 ID:+QJ9OnBL0
>>905が良い事言った!w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:41:58 ID:G1SZYluO0
名阪は別に難しくない ただおもろいだけ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:53:21 ID:FzUmPbMP0
観光バス多いね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:08:30 ID:TZEzSaW50
>>876
和ロスwww
その後は関ICで降りるわけだなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:20:16 ID:8B7w5iWD0
今年の帰省ラッシュは高速代節約族でますます地獄になりそう。それに過労と
整備不良とガス欠等々が重なると・・・。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:52:37 ID:sXPpI1I/0
冷凍機が焼けました。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:46:11 ID:TZEzSaW50
>>912
そういう時は水をかけるんだ
きっかけさえ掴めばまたうまく回ってくれる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:53:06 ID:nd4TIbNq0
今日名阪ドライブがてら高針のラーメン屋にいってきた
前来た時はラーメン食ったんで今回はカレーを注文してみた
・・・が、非常に微妙 もろにレトルトな味 そこらのファミレス並
大盛り注文したんだがルーは並の量でご飯が大盛りという嫌なパターン
友達は豚丼にしてたがそれもかなり微妙な味だったようだ
ちゅうことであそこはラーメン以外はオススメできません 
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:27:45 ID:v/1DzYgi0
>>914
ってゆーか、ラーメンはイケるのかw
916914:2008/08/03(日) 02:05:24 ID:OMzrrG9C0
あぁぁ 高針ってどこやねん; 高峰ICの間違いですorz
>>915
ラーメンはなかなかイケるよ なんかのラーメンランキング?で1位になってたような
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:26:56 ID:pjGI7Jzp0
おお!
高峰ICではなくSAだなw
同じく昨日くってきた
醤油の太い麺はなかなかよいのぅ
豚丼も悪くはなかったが
ラーメン頼んでるのに味噌汁はいらんだろうとw

あと個人的見解として売店コーナーで
ヘルシアウォーター売るよりヘルシア売ってくれ
眠気覚ましにあのきっつい苦味が欲しくなる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:44:46 ID:CZfVS8QUO
あのラーメンかなり高いやろ。うまくて当たり前やん。
ピットインのテクニック実習代込みとしてもあまり感心しなかった。
値下げしたん?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 10:40:01 ID:QyaHMLvm0
>>916
高針って、東名阪で名古屋まで行ったのだと思っていた。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:08:29 ID:qv8ZNX7g0
難易度は乗ってる車、走る時間帯、お好みの巡航速度で
まったく違ってくると思うのですが……

危険度は気象条件等を別にすると、(整備不良や飲酒は論外として)
そこそこ流れてもいるが、そこそこ混んでもいるといった状況が
とても危険度が高いのでは?どこでも同じだけど
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:14:34 ID:uQJGgsHR0
そりゃ、普通乗用車程度でも流れに乗るのはわけないが、
同じ流れに過積載の大型が混じってるのが名阪の醍醐味w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:43:52 ID:MQj2wa5p0
下りで加速して登りで減速するのがお名阪
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:40:55 ID:XKR5i6Nq0
1号線のびっくりや
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:27:18 ID:rCJJ5RY/0
でも名阪を走る大型車は意外とマナーがいいのが多い。追い越しが終わったらちゃんと
左に寄ってくれるの多いしねぇ。それにひきかえ、R1〜名四は右車線に居座り続ける大型大杉。

そーいや昨日名阪走ってたらかなりの速度でかっとんでくる車を発見。
とりあえず左によけたら真っ赤なフェラーリ。お、さすが跳ね馬。かっこいいねーと思って見てたら
続くのは真っ黄色なコルベット×2。愛好家達なんだろうけどこの3台買うだけの金があれば
ごくふつーに家が建つんだろうなぁ・・・。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:50:26 ID:2SOrDOmMO
>>924
長距離視野だからしょうがないんだ
左車線だと左折とかで速度落ちるし、信号に何度も捕まるし それに付き合ってると時間がキツイんだ。加減速してると積み荷も気になるんだ。
都会の市街地なんかは特に中央車線で走るよ(沿道騒音の為とかで中央車線規制もあるから)
亀さんみたいに、トロイけど長い距離はトラックのケツにいた方が楽。乗用車ん時は怖いからあまり入らないけどな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:50:13 ID:WKLeRAF10
>>924
R1とR23は深夜の騒音規制区間(大型は右車線指定)があるのよ

大型じゃなくても外に膨らむのが怖いのか、Ωで右車線ブロックする馬鹿多いよなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:12:28 ID:N6JASOod0
特に DQNミヌバンに 多し
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:13:54 ID:5i613cOj0
コーベットよく見るね。
雪が積もった時でも、走ってたぞ。
さすがにトラックの方が速かったけどw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:35:23 ID:N6JASOod0
ゴーペットなんて 見たこと無いよ

コルベットなら たまに見るけどw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:38:17 ID:jJ/wms/W0
オナペットをばらまいてるのはおまいか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:10:59 ID:6dovZEaK0
ゴーフレットおいしいよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 04:02:55 ID:dPiWzEjN0
ハナシがコースアウトしたな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:04:02 ID:7lDNy0BoP
道の駅上野にいるんだが
PASAのトイレとかに良くある「事故多発注意」みたいな貼り紙に
普通に「Ωカーブ」って書いてあって驚いた

ユーザー側だけがそう呼んでる訳じゃないのな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 08:02:05 ID:/lGaLTc/0
だがちょっと待って欲しい。
管理者が2ちゃんねr
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:04:21 ID:Qcd9D+Dc0
国交省でも通称だけど”Ωカーブ”と言ってる。

http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html
936権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/04(月) 17:37:36 ID:wE5IiviI0
Ωカーブって将来的にはトンネル化されて廃止されるのか
それとも永久に健在し続けるのか・・・

名阪国道ファンにとってはなくなってほしくないけどね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:57:23 ID:AHTl/kzD0
橋梁、トンネルどっちも金掛かりすぎるから半永久的にこのままだと思われ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:39:39 ID:kwzfu9bA0
そこで有料化ですよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:01:50 ID:jFQlKOpX0
トンネルが出来て橋が出来てウルトラスムースな流れになっても俺はΩを走る。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:07:12 ID:v06em9+n0
高低差400Mを下るにはΩが必須!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:47:19 ID:BJHb4MpV0
ものすごく長いトンネルを掘ればΩは不要。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:53:17 ID:DFIwzbaP0
トンネルをΩ型に掘ればいいんじゃね?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:56:06 ID:A4oGZboN0
(;^ω^)え…?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:56:28 ID:kwzfu9bA0
いっそ全線高架で第二名阪を…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:29:57 ID:N6JASOod0
新名神が開通した今  北摂人にとっては
名阪国道なんて もう必要としてないんだけど・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:48:32 ID:/55sqOpa0
で?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:31:02 ID:/0TzbU/cO
伊賀付近、激しい大雨…
さすがに怖い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:39:57 ID:HJu1mexh0
アフォファード、エログランド、ゲスチマ、STEPDQN、僕死
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:02:31 ID:6Ch3gzp2O
さぁ950レス目を踏んだ者は次スレを立てるのじゃ!
【】名阪国道を語れ【】
はいテンプレ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:48:48 ID:lEIt5c8b0
貧乏人の高速道路=名阪国道
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:54:04 ID:REL75a6R0
【お盆休み】名阪国道を語れ【動かなねぇ】
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:55:22 ID:DY9MSM9x0
【名阪は】 アポン Ω へ いらっしゃい〜♪ 【エエとこだっせ】
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:19:25 ID:Z4ZU0ekY0
北摂から三重鈴鹿方面に向かうなら、R163→名阪国道→R1だろうに。
954 ◆/SMX/o6RLE :2008/08/06(水) 04:29:31 ID:hsmTP5hxQ
R163→R170→阪奈道路→R24→少し裏道→天理ICからおめいはん入り


北河内在住のヲレのルート。
ただおめいはんを全線走りたいだけ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:20:33 ID:sCS4phox0
MBS(TBS)系で名阪やってんぞ!www
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:10:53 ID:+Ecy07jQ0
TBSでやってた名阪事故のトラックの運ちゃん実刑って。
おかしいだろう。かわいそすぎる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:11:42 ID:XbA5qCUP0
今やってるトラックと軽の事故の放送、
軽の内装からしてDQNが運転してたのがモロバレだな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:21:43 ID:Vmd0oWUf0
>>956
被害者が合流も出来ずに事故った挙句、車線上で車チェックするDQNだもんなぁ・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:24:48 ID:qqLvnERK0
テレビ見ててなんか見たことあるなと思ったら中瀬IC付近だった
合流にしくじったヘタクソDQN乙 トラック運転手かわいそすぐる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:28:59 ID:Z4ZU0ekY0
>>958
しかも、マイクロバスの傷からするにちょっと擦っただけだろうにな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:31:36 ID:+Ecy07jQ0
あの事故で運ちゃんが加害者っていうのは、
電車への飛び込み自殺で電車の運ちゃん有罪
っていうのに近い物があるよな。
いずれにせよドライブレコーダで自衛せねばならんかな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:41:24 ID:uo1ac22I0
バカが死んで世の中少しクリーンになったね\(^o^)/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:27:17 ID:0ojC+v0K0
>>956
実刑って言ってたっけ?
まぁ、1人死亡、1人重症、1人軽症だからしょうがないか・・・。

それにしても、80kmで走行中とか携帯で電話しようとしてたて
そんな事は事故を起こした後で口が裂けても自分で言っちゃいかん。
「60kmで走行中、前を見ていたけど急な事でよけ切れなかった」と言い通さないと。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:01:33 ID:inozKPvnO
お話し中すみません。
110キロで走っているとオービスって光りますか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:03:44 ID:ewcH3a9S0
あのオービスは飾りじゃね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:07:38 ID:X+fU+4Ch0
>>964
フルブラウザで過去ログを探して下さい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:10:04 ID:inozKPvnO
よく分からなくて。
すみません。
ありがとうございました。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:16:57 ID:/jB7N5+h0
>964
100キロ=安全
110キロ=やばい
120キロ=完全アウト
こんな感じ。
オービス付近では、100キロクルコン設定が吉
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:31:02 ID:yxSB19GzO
俺なら90キロで。石橋を叩くのだ。でもそれより注意すべきは
ゼロクラ覆面である。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 02:37:21 ID:fgxB5kwI0
覆面なんて見たことないなぁ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:33:58 ID:kPrSvvEPO
そうですか。
皆さん、ありがとうございました。
105〜110キロで光ったみたいだったので、焦りました。
ダミーとかだといいけど…
気をつけないといけないですね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:02:22 ID:ib2hzRjT0
>>971
オービスが光ったら「光ったみたい」じゃすまないよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:17:41 ID:zuYVEc0X0
>>970は覆面を判別できないだけじゃね?
一度捕まればわかるよwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:52:46 ID:R3UIaTMN0
>>972
夜に光らせて赤い目映い光で目が眩んだ。
あんなに光ると夜は危ない。ホントに事故るよ。というくらい光る。
昼はどんなものだろうか。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:05:24 ID:ZHIgdgsC0
>>974
よし、早速テストに行ってきてくれ
同じ地点で、昼間と夜間 それぞれ動画でうpするように。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:43:52 ID:1LDKbLd30
自転車でR43を爆走すれば免停にならずに光らせられるかもな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:19:55 ID:VTjYoRu10
しかし、制限速度50`でなんだかなぁw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:44:33 ID:rNEbKjmA0
>>974
昼でも目が眩む
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:29:07 ID:hkLZXIQm0
80キロ平均で転がすけど、平気でパトカーにすら抜かれる・・・。
な〜んか理不尽なんだよねw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:19:43 ID:MK6661A40
10年くらい前の話
夜中に市営球場の駐車場に車(92トレノ)止めて当時の彼女とカーSEXに励んでると、軽がやってきてヘッドライトで照らすわけ、しかもハイビームで
しつこくやりやがるんでむかついて、全裸のまま車をスタートさせて軽を追いかけた
住宅地の細い道に逃げ込んで振り切ろうとしやがったが、92は小さいんで余裕でついて行ける
住宅地をぬけて県道に合流する地点で軽がタイヤ滑らせて街灯に激突
ざまぁ!と思いながら横を通過したが、DQNが3人ぼーっとした面でこっちを見ていた
事故った軽が見えなくなったあたりで、助手席の彼女がマッパで震えてるのに気付いて、その後さらに盛り上がったっけ
今では愉快な思い出だ
長文スマソ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:03:20 ID:qWL8Pdt20
市営球場ってどこにあったっけ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:43:44 ID:hvYKgghK0
広島だろ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:03:36 ID:cwBmX9Ui0
>>982
それは、市「民」球場じゃ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:11:59 ID:SEhsF/rF0
下関球場は市営球場
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:30:53 ID:K1Puw/Qg0
で、それと名阪国道にどんな関係が?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:24:56 ID:5+f34gYQO
>>981-985
スレ終盤に来て 大量に釣り上げられたワケだがw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:07:30 ID:y/QeUcQt0
>>979
パトや覆面だって法定制限速度は守らなきゃいけないハズだからね。
逆に言うとあそこは現世とは違うちょっとした異空間になっていて
パトや覆面が普通に流して走っている速度がその時の制限速度ともいえるわけ
988権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/10(日) 14:57:09 ID:tuEWnml60
そろそろ次スレの時期だけどスレタイは上にあがってる
候補でいいんだろうか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:21:23 ID:c+FY7LCV0
【燃料高騰】名阪国道20KP【それでも爆走】
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:23:15 ID:dpxWoHDjO
誰か針テラスおらんか?
991権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/10(日) 19:04:41 ID:tuEWnml60
>>989
ではそれで一応スレ建立しておきますね
992権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/10(日) 19:11:11 ID:tuEWnml60
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:49:04 ID:omg+YEyl0
ケンペイタン乙
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:15:54 ID:usBxjOir0
>>987
でもパトカーが60kmで走っていて、誰も追い抜けずに大名行列という
風景もよく目にするけど。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:11:10 ID:uig83U0/0
>>992
ゴンピョウたん、乙
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:36:58 ID:Px47Lt7f0
高速のPCが雨や雪での警戒走行でもないかぎり、
60キロで走ることなどあり得ん。
パンダはオービス制限ギリギリのスピードで
追い越しメインですっ飛ばしてるよ。
覆面は、獲物狙いで、走行を車列に隠れて流しているが。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:55:29 ID:ZRtWryRU0
まあ名阪は高速じゃありませんけど
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:31:59 ID:sVirnXOI0
>>997
広義では『高速道路』
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:35:02 ID:1Ngk8Ef/0
「でわない」って書いてるのに?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:42:17 ID:iQGs4mcI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。