【高峰SA】Ω名阪国道を語ろう14KP【注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

・通称「Ω(オメガ)カーブ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html

・名阪国道 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

・前スレ
【凍結】名阪国道を語ろう13KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/

・関連スレ
【2府】関西ドライブ情報スレ5【4県】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175822889/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 18:54:17 ID:ctQZpucg0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3高松塚の番人:2007/04/27(金) 19:46:32 ID:uzmgkY3xO
>>1
激乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:31:52 ID:XIIK8boR0
明日あたりから地獄になる?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:45:00 ID:xqZ9zOYMO
初心者および交通量増えるからまた事故が起こるな
6 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/27(金) 20:56:20 ID:zvavBWOq0
>>1
スペサル乙。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:44:19 ID:OD8nFR/k0
盛り上がってまいりました!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:45:35 ID:4jRQKlXfO
でも、嫌いじゃない道なんよなあ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:47:56 ID:qnlUW4RL0
明日の昼間、天理から亀山まで使うから、今からウツダ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:51:38 ID:WKIrKb5g0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 亀天国道じゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:56:21 ID:7kkPFnL70
東「名」阪と、西名「阪」を結ぶので、名阪国道で合ってます。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:56:57 ID:zj6ZvauIO
今、天理PA。今から、行ってくる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:02:52 ID:FPLxM09O0
関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:03:44 ID:FPLxM09O0
過去ログ
【凍結】名阪国道を語ろう13KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074/
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:06:09 ID:FPLxM09O0
運輸交通板の関連スレ
■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153149153/
西名阪・近畿・阪和・関空道スレ Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128862080/
☆′名四国道 国道23号 その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155867483/

名阪国道ファンサイト
http://meihan25.hp.infoseek.co.jp/

ファンサイト管理人氏によるライブカメラ一覧(改)
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html

FAQ
Q:Ω(オメガ)って何ですか?
A:
ttp://meihan25.hp.infoseek.co.jp/omega.shtml
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:06:59 ID:FPLxM09O0
01 亀山
34 関JCT
02 関
03 久我
04 向井
05 板屋
06 南在家
07 伊賀
08 上柘植
09 下柘植
10 御代
11 壬生野
12 伊賀一之宮
13 中瀬
14 友生
15 上野東
16 上野
17 大内
18 白樫
19 治田
20 五月橋
21 山添
22 神野口
23 小倉
24 針
25 一本松
26 福住
27 五ヶ谷
28 天理東
29 天理
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:07:44 ID:FPLxM09O0
〜オービスのご案内〜

下り線

板屋〜南在家・・・LH
五月橋〜山添・・・遅瀬計量所 (※オービスのような装置がありますが、速度取締ではありません。)
福住〜五ヶ谷・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。


上り線

一本松〜針・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
小倉〜神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
上野IC内・・・ループコイル
久我〜関・・・ループコイル (※近年関方に移動しました。GPSデータとの差異に注意。)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:08:42 ID:FPLxM09O0
〜ドライブイン・SAのご案内〜

関IC・・・関ドライブイン

伊賀IC・・・伊賀ドライブイン ttp://ajimiya.co.jp/igadora/         

伊賀〜上柘植間・・・道の駅いが(下り) 伊賀SA(上り)

大内IC・・・名阪上野ドライブイン

大内〜白樫間・・・上野PA(下りのみ) PAだが、民間の飲食店が併設。

五月橋・・・五月橋SA(上り線)

針IC・・・道の駅針T・R・S

福住〜五ヶ谷間・・・高峰SA(上下ともあり)

高峰サービスエリア紹介
ttp://meihantakamine.fc2web.com/takamine.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:10:19 ID:FPLxM09O0
テンプレここまでです

 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:42:57 ID:dDb34XeZ0
>>19
乙、いつか走りに行きたいと思っている東京人より。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:30:56 ID:UpHZ6xNF0
                             , ‐'´  ̄` 、(⌒─⌒)'´ ̄ ̄`ヽ
      /ヽ    / ヽ    チンポ         /      ⊂((^ω^`))つ     )
      /   ヽ_/   ヽ  ∧_∧         ヽ                     ノ
   /              \・ω・`)          >           \  く
  /  /        \  と  )          /            \ ヽ ヽ
  |    ●      ●    |⊂ノ           | /\    /\   |  |
  |     (__人__丿     ノ             |   (__人__丿    / /
   ヽ、             ,/    新スレです    ヽ、           //
   /             \    楽しく使ってね   /            \
  /                ヽ  仲良く使ってね  /   
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 05:15:21 ID:07V2CPpQO
>>9
爪の間にか?
名阪走るだけでハイになるというのに、オマイは薬も嗜むのか?
テラオソロシス・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 08:26:26 ID:HU/BxJrKO
>>001 乙 ^^
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:01:53 ID:jdYycl83O
そろそろお名阪様混んでくるころかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:21:55 ID:f102UcGL0
関あたりが混んでるみたいだね。
ってか、母親が、名古屋の友達の家に行きたいから連れてけって(´・ω・`)
俺も(昔名古屋で働いてた)友達に会えば?とか言ってるし
 
めんどくせー&名古屋方面の友達誰も捕まらんかった
26高松塚の番人:2007/04/28(土) 12:40:50 ID:pjddJB5UO
西名阪 松原方面
柏原トンネル内衝突事故、6`渋滞中。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 13:11:34 ID:gxLxwKog0
氏ねよ、サンドラ・・・
28高松塚の番人:2007/04/28(土) 13:16:06 ID:pjddJB5UO
>>27
禿堂。ノーウインカーはやめれ。意志表示しなはれ。あ、一秒のチカッとかはなしね。
29トラック乗り:2007/04/28(土) 13:50:30 ID:ixcP+kZt0
いつもは名神高速を通るんだけどここ金いらんらしいから
今日はじめて通ります。しかも夜・・・Ωカーブって所がかなり危険と聞くけど
どれくらいのスピードで通れば安全なんだろう・・・
70キロくらいか?それと深夜でもこの道路は混みますか?
なるべくなら混んでほしくない・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 13:57:09 ID:S8CuFhB+0
100km/hだと普通に走れます
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 15:29:44 ID:0sIvLYIv0
>>29
名古屋方面は、上りなんでそんなに危険でもない。
ただその手前の坂が5%以上なので、積載量とパワーを考慮すること。
登坂車線はあるけど、合流兼ねてたり異常に遅いトレーラーが居るので
これまでの経験をフルに生かして状況判断してくれ。
大阪方面は、下りなんで要注意。初めてなら、無理せず走行車線でゆっくり
通過するべき。突っ込みすぎた馬鹿がパニクって変なところでブレーキかける
など、もらい事故のリスクも高い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:07:06 ID:ADSy4eMS0
Ωの下り坂は走り慣れてる漏れでも緊張する。
登り坂は余裕。トラックが遅くてイライラするだけ。
和歌山に行く時はΩを使わずに手前の福住で降りて天理ダム経由で24号線に出るなあ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:15:01 ID:gxLxwKog0
和歌山のどこかによるが、和歌山市ならそのまま高速で行った方が速いでしょ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:16:37 ID:/jaVuGX6O
あぅー
サンドラうざい
道譲れヨ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:39:02 ID:N/ocD6vV0
>>32
それは一年前までの話だよな?
今では京奈和道の大和区間を使うほうが圧倒的に早い。
そうなると天理ダムを経由すると南へ行き過ぎてしまい京奈和に上がりにくいから
Ωを通って天理ICで降りて裏道で郡山まで走ることになる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:44:06 ID:FDkO4H2P0
>>35
あれで郡山〜橿原間が圧倒的に快適になったよなぁ。
でも覆面が張ってるからあんま飛ばしちゃダメよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 20:27:13 ID:8sS1+OHD0
今日の朝、関のあたりを大阪方面に走ってたらレジェンドがひっくり返ってたけど大丈夫だったんかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 20:44:56 ID:/jaVuGX6O
>>37
運転手ぴんぴんしてたよ。
しかし、迷惑なやつだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 20:48:45 ID:gxLxwKog0
ヘボの心配は無用、渋滞させるな、サンドラのぼけ!
右車線をとろとろといつまでも走るな、左へすぐ戻れ、ずっと右を走るな、サンドラ!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:22:07 ID:q3PHvUTtO
>>39
スマン、俺だ
41高松塚の番人:2007/04/28(土) 21:54:29 ID:pjddJB5UO
針→天理→亀山→松原→天理とパトロールしますた。サンドラブロック多すぎる…右べったりーの、まったりーのはヤメレ。
助手席と話しまくるのはいいがミラーで後方確認して下さい。無意味なブレーキもヤメレ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:01:06 ID:r26Oh3Az0
れっきとした高速道ですらそういうヤカラいっぱいいるからなあ。
43高松塚の番人:2007/04/28(土) 22:06:10 ID:pjddJB5UO
朝のひっくり返り
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/A-12_2.jpg
カメラに写りたかったのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:13:06 ID:x/vhQKAP0
どうやったらこうなんの?左のトンネル壁にぶつけて急ハンドル?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:18:28 ID:gxLxwKog0
あふぉのすることは、わからない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:32:56 ID:ARO1O53g0
>>43
現行型?
なんて勿体無い…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:07:35 ID:UpHZ6xNF0
関トンネルは路面削ってツルツル感消えたね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:26:00 ID:gU0gagBs0
>>34
サンドラ?
女の子には優しくしろ。
49関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/29(日) 03:09:49 ID:bJW6YvpbO
>>43に写ってるオサーンは事故ったウテシ?
だったら撤去部隊到着するまで、走行車線に向かって土下座汁!!
50高松塚の番人:2007/04/29(日) 03:48:40 ID:VR391HOiO
>>49
同じ事思ってたら先カキコされたー!
左手ポケット手つっこんでまるで他人のふり…
この団塊ジジイ関トン入口に吊るしあげたい。
51関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/29(日) 06:16:30 ID:bJW6YvpbO
この先、サンドラどころか、この種の団ドラが異常繁殖するんだよね?
横にオバハン乗っけて、延々右キープ・・・。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ・・・。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 10:12:31 ID:ADTJLQU3O
お決まりの渋滞
名古屋向き五ケ谷付近〜香芝以西  
五ケ谷ではインプレ含むパンダ2台
故障車及び自然渋滞等によるもの
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 10:32:49 ID:yO5ku8r70
9時ごろ、久我IC→関IC間で事故発生!10分ほど通行止め。
その最後尾 関トンネル内で事故発生。
最初の事故は典型的おじさんサンドラ。
迷惑甚だしい
54権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/04/29(日) 11:12:20 ID:s/G4yHTu0
一つ疑問に思う。
どうして名阪国道沿線にはラブホが
乱立しているんだ・・・
普通は人がいっぱいいる都市部なんかに建てるだろ、
沿線はド田舎だぞw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:24:02 ID:nI8s5Rib0
交通の便
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:06:52 ID:pERLM1t20
>>54
車で適度に移動してからの方が、都合が良い人も多いってこった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:05:12 ID:lZk9AGjn0
>>54
彼女を持ったことがないからコメントできない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:09:03 ID:/fytza+Q0
伊賀SAのステーキ重って名古屋方面、大阪方面どっちあるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:14:57 ID:YV0ZjtyP0
天理料金所でトラックがクラクション鳴らしっぱなしにしてた。ETCのエラーか
それともETCの存在すら知らないこの時期のドライバーが突っ込んだのか。

どっちも同情しないからどうでもいいけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:38:42 ID:gkU9//SUO
>>54
ドライブ中にフラッと立ち寄ることができるから。
しかし、意図せずにラブホ街を通ってしまうと気まずいな。

>>59
ホーンのスイッチが戻らなくなった可能性(笑)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:42:03 ID:gkU9//SUO
>>58
確か上りだったと思う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 20:44:26 ID:l+jCtlVQO
うぉぉぉ!

東京のクルマなし生活だが、GW帰省するで〜!
待ってろよ〜、天理名阪高峰針五月橋伊賀上野関163166169165伯母峰高見
宇陀大塔笠置清滝阪奈大森跨線橋通行止め。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:23:07 ID:GWUmA4BC0
>>60
3年ほど前まで乗ってた、10年落ちの軽自動車でそれなった事ある
譲ってもらって、ピッピッってならす予定が
ピッピーーーーーーーってなってびびったwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:48:19 ID:jVrmXoZP0
今日18時位にΩカーブの辺り走っている時路肩にマネキンみたいな物が
転がっているなと思いつつ横を通り過ぎると直後でワンボックスカーが事故って
いた。運転手が潰れた車体に挟まれていたようだった。と言う事はマネキンと
思っていたのは車外放出された同乗者だったのでは・・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:54:34 ID:mzLT0RfY0
日本一殺伐とした道路だな。
でももう何十回も走ってるが、個人的にはそんな殺伐とした道路だという実感はないなぁ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:40:27 ID:e7Bkzd9I0
関東在住になったけど、また走りたいと思ってる。
関東にここのような雰囲気のところは無いし。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:57:28 ID:QzTQHzO10
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 07:41:13 ID:pam0sUn30
名阪で地デジは映りますか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 07:49:58 ID:Z8MnM4g90
昨日名阪の下り亀山IC手前付近で犬が路肩歩いてて
それを高速隊の人が2人で追いかけてたんだが
それって通行止めと関係あった?
70高松塚の番人:2007/04/30(月) 08:45:50 ID:cteh5ZP6O
西名阪松原向き 柏原IC付近衝突事故発生
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:39:36 ID:QN6iwhBK0
うごかねーよ…orz
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:46:21 ID:P55EFmXGO
天理発で,ただ今 大内に到着。交通量は少なくはないが,GWにしてみれば
じゅうぶん飛ばせる流れですた。さてとこれから最近話題が出てきてない
おすみのガテン系料理を堪能してきますかな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:49:35 ID:BXCVphyWO
亀山→天理
順調でした。
みなさんお気をつけて
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 14:37:21 ID:SKFkViu2O
昨日の夕方、西向き走った。
ペースは80ぐらいで、数珠つなぎ。
針過ぎたあたりから、CRV(女性)にかなり車間詰められた。
『前も一杯やのに、どないせえ言うねん。』
と思ってると、高峰あたりから、自分の右サイドミラーから、CRV越しに煽るムーブが見えた。
それも中央分離帯にかなり寄せて、自分からもムーブの運転手が男性と判るぐらいだった。
するとCRVは、後ろを気にしだしたか、自分との距離が不安定になりだした。
下りきった辺りから、ムーブは走行車線に移り、今度は前走を路肩から抜こうとしていた。
おそらく、天理東でそのまま下りたと思う。

CRVは、自分を抜いてったけど、料金所で一般レーンに並んでて、ETCレーンを通って再逆転…。


そんなに急いでるなら、ETCぐらい付けろよ。

長文すんませんでした。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 14:43:53 ID:vm/YSXO7O
↑よくあるハナシだ。
あわてないあわてない
ひとやすみひとやすみ…追越し車線でね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:33:27 ID:XwbWhQAj0
高峰SAの夜景はかなり綺麗で夜間走行なら
見る価値はあるけど帰りが怖い、
運転歴浅い香具師だと死ぬ可能性もある。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 17:36:42 ID:ZGcld5dF0
いまでもか?
78高松塚の番人:2007/04/30(月) 18:50:26 ID:cteh5ZP6O
>>74
そのCRV、鈴鹿ナンバー違う?前スレにナンバー晒してあるよ。そのオバハンに前加太トンネルで煽られた…動画撮影済
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:59:33 ID:ads4tfvAO
煽られたらワザと道譲って即座に煽り返さない?
前が空いてたらすぐに道を譲るけど
前が詰まってるのに煽ってくるサンドラにはいつもそうしてる。
特にミニバンねww
その時のヤツ等の必死に逃げて行く有り様ときたらw
そしてよぉく見たらV6バッチすら無いじゃあ〜りませんかwww
もう怒りを通り越して哀れみが…(ry

まっ、粋がった事を言ったけど
ヘタレなヲレは煽られてる時によぉく観察をして
ヤバそうな車には煽り返さないんだけどね┓( ̄∇ ̄;)┏
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:09:31 ID:ou39fPLKO
社用車(サク●ード)で良く使用しとりますが煽られたら一度譲り煽り返せが信条のオイラは何だろうが煽り捲ります、一度セル●オの時ヤバかったですが、それでも懲りずに煽りまくってますw

煽られ無い時は有料ドライバーしとりますがね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:19:27 ID:4UcdctHr0
やっぱりこういう武勇伝ネタになったか。やれやれ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:10:40 ID:SKFkViu2O
番人さん
ナンバーまでは覚えてないですが、旧型で白でした。
目には目を…の気持も良く分かりますし、数年前までは私もそうでしたが、事故すると馬鹿馬鹿しいので最近は、やり返してはしてません。
あんなこと(煽り行為)やってると、しまいには痛い目に会うんだろうなと思うぐらいです。

83高松塚の番人:2007/04/30(月) 21:23:48 ID:cteh5ZP6O
>>82サン
旧型の白ですか。別物ですね〜(´ω`)

さぁ今夜もおめいはんパトロールに出かけるとしますか…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:34:00 ID:lRqDVM8f0
まぁ、>>79を読んで分かったことは>>79がDQNだと言う事だ。


それよりも、来月4日に針→亀山を通るんだけど、注意すること無い?
上りだから空いてるとは思うんだけどなぁ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:46:29 ID:ABinV8Yo0
>>84
1.  小倉--治田間の覆面。
2.  治田--中瀬間の覆面。
3.  ICの合流。
4.  落下物。
5.  オレ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:22:34 ID:FB7Zk9m/0
すれ違いかな?

亀山バイパスの大阪方面行きの新設前のあの行き先表示の看板がありえない程!でかくて笑ったwwww。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:24:02 ID:lRqDVM8f0
>>85
1.2.3.4は把握。

しかし、5は何だwwwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:17:20 ID:zyOOyhqL0
超でかい表示看板、あれトレーラーとか通れるのかな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:42:56 ID:+WDq1PV60
ごめん 追い越し車線ばっかり詰まり、走行車線ガラガラの状態についに切れて
登坂車線から追い越してしもうた。

ごめん 車間詰めてきたミニバンに必要以上にブレーキをかけて減速してやった。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:00:16 ID:pbmcGRS00
>>88
走行車線には掛かってないはずwwww。
じゃないとトレーラーや10トンのウィング車が通行禁止になっちゃうwwww。
ま〜無理なら旧1号経由でOKwwww。
91高松塚の番人:2007/05/01(火) 02:46:27 ID:g1med1jjO
西名阪松原方面 藤井寺IC付近 衝突事故 2車線規制
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 03:56:45 ID:8+/RKyAc0
(上りの)高峰SA、夜に行ったら幽霊出そうじゃない?
そんなことないかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 04:13:27 ID:OdJ9Agf/0
俺の車じゃパワーないから高速じゃいつも端っこヨタヨタ走ってます。
94高松塚の番人:2007/05/01(火) 05:29:19 ID:g1med1jjO
おはよん。雨の月初め、安全運転で参りましょー。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 07:48:03 ID:7yWKAgdZO
出勤だ・・・
関→上野 誰も邪魔しないでね。
関トンネル入り口でひっくり返らないでね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:31:33 ID:DoCjw0uJ0
>>86
たしかに、あの青看板はでかすぎるよね!
でも、ほとんど行き先書いてなかったけどね(27日通過時)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:38:12 ID:wVmlfW4q0
 明後日5月4日は奈良・月ヶ瀬女子中学生殺人事件発生から満10周年です。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 13:01:18 ID:lswVjHRO0
福徳橋で事故 車両が横転してる。

http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
このサイトのA7のカメラ
99 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/01(火) 13:05:42 ID:4IQu5pnz0
>>98
なぜこんなところで・・・・・・
10098:2007/05/01(火) 13:13:27 ID:lswVjHRO0
福徳橋の事故車両撤去完了した模様。皆さん気をつけて
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 15:23:38 ID:uOZTHN5e0
歴史の本読んでたら本能寺の変のとき信長が明智に討たれたとき家康はこのルートの伊賀から東海に逃げ帰って命びろいした、ここが明智の味方だったら家康は死んでいて吉宗の先祖の
十男「徳川頼宣 はうまれていない、(家康.59才のときの子.)とふと思った、
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 16:33:01 ID:/p9kzgog0
どこも渋滞ひどいな、道路特定財源を、ー般財源化してりゃそりゃ渋滞する、

車の販売台数がへるのもそのせいかな、
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 17:03:05 ID:rdevZt4nO
一般財源問題とは関係なくない?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 17:46:32 ID:qiXzcvTe0
w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 18:26:45 ID:o84KOj6T0
このΩカーブ、
天理教が関係してるって本当か?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:03:26 ID:/vPoWzaGO
相変わらずインプレさんが巡回してますな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:19:39 ID:67wKjZn10
高峰SAに夜中にとめて、夜景をみたらきれいだった,山ん中ぶちぬいて作った国道だもんな、

しかし便所がよくイタズラされて困ってる張り紙あった、
事故多発に不満のドライバーーか愉快犯?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:43:08 ID:o84KOj6T0
てか高峰SAのトイレは日本のサービスエリアで一番臭いと思う、
単なる思い過ごしかも知れないが、高峰でトイレ
行こうと思ったらいつもゲロが出そうなほどニオイが強烈なんだもん。
昼食った後入ると確実に吐く
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:25:24 ID:Vams5EvA0
高峰って改装されたんじゃないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:34:12 ID:qD20nqhC0
>>105
どう関係してるんだ?
あの勾配区間を、低予算で早期に作れと言われたら、ああなる罠。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:38:42 ID:/vPoWzaGO
かと言って高峰はトンネルにするほどでもないし
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:41:54 ID:+oBzWtk70
>>86
しかも、何百メートル先の予告なんかで3枚くらい連続して立ってるし。
1枚いくらするんやろね(支柱含めて)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:56:26 ID:sDZkt0hh0
>>107
いっちゃ悪いが、名阪利用者のレベルは正直いって・・・・。カネをぼった
くられる普通の有料道でこそ、切れて汚しそうなもんだが。

>>110
天理東ICは天理教が費用負担したんじゃなかったかな?昔聞いた話で忘れた。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:05:52 ID:u8nTqCez0
時の河野一郎建設大臣が天理教と仲が良かったからです。
別名「河野道路」と言われてたらしい。

あのΩカーブは天理にインターを造る為にあの様な無茶なレイアウトになったそうだ。

名阪国道造った時に出た大量の残土を利用して造成したのが大和郡山の昭和工業団地なんです。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:49:25 ID:Ca2JoTSO0
今日走ってきた。
Ωカーブの大阪側の車線ですごい低速で走るトラック(30〜40キロくらい)
に挟まれた。いくら車体が重くてももう少し早く走れるだろ。
こちとらこれが原因で遅刻したんだよ〜

>>114
勉強になりました。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:05:41 ID:tN1JbKSIO
>>115
もっと余裕を持って行動しろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:39:29 ID:FkRPbk92O
>>115
それが原因で追突事故にならなくてよかったやん
118 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/02(水) 16:53:59 ID:aymxquE/O
今から久しぶりのお名阪してきます。

しかし山の上の雲行きが怪しい・・・・・・


119 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/02(水) 17:38:43 ID:aymxquE/O
亀山OUT。

サンドラ臭いのがちょくちょく走って流れを邪魔してた以外はいつも通りダタ。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:29:38 ID:sMYLz1aS0
サンドラってなんや?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:45:44 ID:Xeeb+R6z0
サンドラー:サンド(砂)路肩の砂を巻き上げるような運転の下手糞な人のこと。

かな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:52:47 ID:DVGzV9530
サンドラ?
CBCテレビでやってるサンデードラゴンズかと思った。
サンデードライバーでしょ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:17:55 ID:MYiUw5D60
サンドラ・ブロック
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 04:41:47 ID:7dOAGOw+O
エンドラ級巡洋艦のうちの一隻らしいよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 06:00:31 ID:GlvuxX+rO
休日にしか車に乗らん下手くそ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:33:08 ID:V9YInRfc0
ドライブしたい気分@針
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 08:08:00 ID:UwYobI98O
名阪走らない日が休日。
@通勤ニスト
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:16:25 ID:f+7zNXRe0
サンドラ:ナチスドイツ時代に強制収容所送りのユダヤ人を自分が経営する縫製工場で雇傭することで
多くのユダヤ人を救った人物。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:24:26 ID:ARPmyOj30
それ、シ・・・
130高松塚の番人:2007/05/03(木) 11:25:11 ID:hcOBOE1GO
サンドラ・ブロック
アメリカの映画女優。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:31:56 ID:gtuE7/17O
現在法隆寺ICから
お名阪方面渋滞中です。
安全運転で行きますわ〜。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:32:42 ID:AUat+PlO0
FFで雷属性の中威力の攻撃魔法
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:53:32 ID:J5o8LZDM0
今から神奈川まで行くので、針→亀山へと逝ってきます。


慣れてても合流が怖い。異様に幅寄せするトラックも怖い(´・ω・)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:48:28 ID:2YFCENPo0
今年からトラック運転手をやってるもんですが、
え〜と冬にここ走ったことないんだけどもし走るなら
チェーン入りますか?奈良は雪が少ないし大丈夫かな・・
とは思うんだけど山間部だし雪が降らないとは限らない、
どなたか教えていただければ幸いです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:54:18 ID:122slo6/0
気合いで走ろう 名阪国道


           奈 良 県
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:10:40 ID:GXOzGkFD0
>>134
榛原周辺でチェーン巻くのが吉。
自分はいつもあの辺で巻いてる。

>>135
気合で走ってきます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:45:52 ID:brWdpi8t0
誰も知らんと思うがサンドラ・ジュリアン
お邪魔しました。。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:49:08 ID:iSCY3wHP0
今日走る奴いる?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:24:40 ID:GO9cXAjOO
>>134
まぁ冬の名阪はチェーンは携帯すべきだな
雪降ったらいつ封鎖されるか分からんから
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:32:02 ID:s4hb+GunO
>>138
ノシ

今針テラスで休憩中。亀山まで行く予定
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:47:05 ID:w57qPnhfO
俺も今針テラスにいます。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:47:22 ID:UgTV2SHJ0
>>139
名阪でチェーンいる?
スタッドレスもいるかな?
8年ほど1週間に1回は名阪を利用しますが
いままで購入したことがないです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:59:39 ID:s4hb+GunO
針テラスを出て、現在五月橋パーキングエリア付近。
目の前の70km/hのデミオ以外順調。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:18:06 ID:s4hb+GunO
上拓植インター付近、渋滞です。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:43:04 ID:MYiUw5D60
せめて80km/hで走れよって・・・って、おい、走行中に・・・危ないよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:13:19 ID:GO9cXAjOO
>>142
市街地はいらんけど、東へ行くほど冬はある方がいい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 04:30:10 ID:q2VutKn60
夜3時ごろ、話題の高峰SAに行ってきた。
仮眠とってる人ばかりで満車だった。
夜景は、思ったほどでは無かった。期待しすぎたのかな^^;

名阪国道上の話じゃないけど、榛原方面から針へ向かう道路の真中に、鹿が立っててビビッたw
車が通ってもクラクション鳴らしても、ビクともしないで、道路のど真ん中に立ってた。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 08:27:32 ID:X2S25vVNO
帰省、今日早速お名阪ということで、今、高峰の伊織、朝からラーメン。
名古屋方面行き、自然渋滞。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:05:25 ID:X2S25vVNO
関トンネルから中瀬付近まで自然渋滞20キロ。
今、針にいるけど、ポン栗屋がゼリー売り出してる。
拡声器で気合い入ってるな。連呼してるよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:19:11 ID:KLdenvxW0
夜中の3時じゃ明かりが少ないと思う・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:25:48 ID:SBabw/ZQ0
名阪沿線に見える巨大な龍が飾られてある
施設は何なんだ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:37:20 ID:hCVpHdkkO
>>151
夜眩しい…(TωT)
めいはんけんこーラーンド♪♪
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:42:31 ID:34JTEQvW0
\2,100はボリ過ぎだろ。  >健康ランド
近隣の温泉、3つくらい廻れるし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:53:47 ID:a5anQpd/0
現在はキャンペーン中で1360円

天然温泉 名阪健康ランド
http://www15.plala.or.jp/meihann/
155:2007/05/04(金) 14:54:56 ID:a5anQpd/0
ごめん、GW期間中は1570円だ
156高松塚の番人:2007/05/04(金) 22:14:12 ID:hCVpHdkkO
さてとおめいはん走るとですよ。関IN!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:27:01 ID:bgIlEI7k0
帰宅。朝8時天理イン、19時アウト。1日中目的もなく名阪走ってたw
夕方、針TRSの駐車場激混みで、駐車場出るの45分かかった。ケンカしているドライバー
もチラホラ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:11:13 ID:ywTCnnzFO
針テラスの出口どうにかならんの?針テラスの店でバイトしてるけど土日はいつも混んでる。
159高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/05(土) 10:55:01 ID:97R0RAS0O
西名阪 松原方面 柏原IC
衝突事故発生してます
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:53:12 ID:s5BeaoWI0
どうでもいい知識シリーズ
松尾芭蕉(1644〜1694)
は伊賀上野にうまれた、
新幹線もない時代に歩いて
旅行しながら俳句を詠んだ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:02:27 ID:cAzbYsUYO
いいよなぁ。
会社行かなくて、適当に俳句詠んで旅しながら生きてるんだろ…。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:08:10 ID:Vxr289V50
>>160-161
何言ってんの?
松尾さんの本業は忍者でそ。俳人は仮の姿。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:26:48 ID:nQsDsT1Q0
>>147
自分が高峰SAがきれいだと感じたのは小便がまんして高峰SA入ったから、途中事故にまきこまれて小便がまんしてやっとSAのWCに入ってようたして夜景見たら光かがやいてみえた.

今度見るときはうんこギリギリがまんしてから入るといい、
ダイヤモンドの夜景にみえるはず、
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 13:37:44 ID:VNNucBOv0
>>162
忍者は韓国が起源
165 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/05(土) 15:57:20 ID:d9tUWGRzO
今からお名阪下り逝ってキマヌ。

ノシ

166 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/05(土) 16:40:38 ID:d9tUWGRzO
下りの流れオソスorz
針からは渋滞してるし・・・・・・。

なので針で降りて初めての旧お名阪してくる。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 16:44:47 ID:zjJeAje90
>>152>>154
なるほど、健康ランドですか。サービスエリアにしては
ちょっと大きすぎるなと思ってましたよw
しかし採算取れてるのかな・・・かなりの田舎ですよあそこw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:01:25 ID:QCfCruXW0
>>167
地代が安い。
人件費が安い。
交通量が多い。
時間調整にも使える。

勝ち決定。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:55:12 ID:OECccgV4O
ちなみに その隣の飲食店は潰れてまふ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:33:59 ID:+eFj2iFA0
>>169
伊賀食堂潰れちゃったの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:06:39 ID:Swt8fmf/0
明日、久々におめいはん。渋滞したら嫌だなあ。
今年は3回走ってるけど、3回とも事故が起きてるというのがちょっとヤバいかもしれないが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:38:40 ID:2o9ftDko0
名阪健康ランド、朝風呂タイムは500円か600円で入れるよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:48:51 ID:JRmbSAfcO
現在、亀山→針まで帰宅中。
御代インターまで順調。雨が降ってきた。

それにしても前のトラック、50km/hで遅すぎ。後ろがつかえてる。
その前の軽トラは、こっちが追い越しかけると急にスピードを上げて阻止してきた。


助手席の息子より。さて、寝るか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:33:10 ID:Vu62Q8lw0
夜間、雨、名阪国道。。。。
萌える条件だ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:40:40 ID:N5LTBu820
>>173
親子で名阪か。おめでてーな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:46:29 ID:nq/Wp16xO
>>175 よーし。パパ、あの軽トラと競争しちゃうぞ〜
…ってかw
177173:2007/05/06(日) 00:53:18 ID:xG00Dm/70
今帰った。

>>175
東京からの帰りで、親父が「運転させろ」って言うから代わっただけだ。
>>176
55にもなる親父が「パパ」って言うのか。おめでt(ry
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:11:25 ID:N5LTBu820
まさか吉野家コピペ知らないのか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:14:20 ID:VmE31lHtO
さっき針テラスでバイト終わったら暴走族?っぼいのがいっぱい集まってた。パトカーも5台ぐらい来てた。毎月第一土曜に集まって来るらしい…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:15:33 ID:N5LTBu820
>>179
って言う事は179は中の人?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 02:23:13 ID:O5bKuiDT0
五月橋インター近所のラブホはエエよぉ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 02:24:44 ID:Wd8fIHRR0
昔もっと幻想的なライトアップがされてなかったか?









ラブホなんて生まれて40年以上行ったことないけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 03:22:48 ID:xK1CqKrIO
渋滞した?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:28:30 ID:nq/Wp16xO
>>181 五月橋モーテル? 
>>183 渋滞はホテルが? それとも名阪が?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:58:57 ID:hNaXgBwFO
名阪スレと風俗板を放浪し続けてる俺が通りますよ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:12:53 ID:wWhKuZG/O
>>185
名阪沿線ならどこがオヌヌメ?
187関守 ◆yxZlGN83jM :2007/05/06(日) 21:30:31 ID:wdqN4YzPO
下心なき正統派は榊原温泉郷。
188高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/06(日) 23:02:04 ID:pqEgME+3O
もくもくの湯…今月はしょうぶ湯ナリ
189 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/07(月) 00:04:27 ID:PVZHaqTEO
乙33がΩで事故ってた@上り
190 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/07(月) 00:36:14 ID:p3WcwL7lO
加太トンネル⇒南在家IC間、事故車線規制@上り
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:22:02 ID:ZUbFyDHk0
真夜中の名阪国道はどうなんだ?交通量は昼と変わらないか?
名阪走るときはほとんど昼だから夜走るの馴れてなくて・・・
カーブの所の交通量を教えていただきたい。
空いていてくれれば幸いだが、
あのカーブ夜走ると怖そうだなぁ・・・

>>185
大内城潰れちゃったよ・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:14:16 ID:PPMV0kVA0
>>191
大型トラックだらけだぞ。
しかも居眠や飲酒運転も多い。

まあ、飛ばそうと考えずに普通に走るトラックについていけば大丈夫。
193185:2007/05/07(月) 19:08:18 ID:fPgzYKosO
>>186
残念だけど名阪沿線にお勧めのホテルは皆無。代わりに西名阪の香芝インタ-で
降りる事を勧めます。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:50:10 ID:4inIT2XF0
おとぼけビーバー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:04:56 ID:Q/OUVr9T0
どきどきぷらねっと
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:43:21 ID:J0Er5hOl0
2つとも聞いたことはあるが、いいか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:44:53 ID:4inIT2XF0
男二人のカップルだと断られる可能性の高い罠
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 01:08:07 ID:VrXA+0A+O
昨日おはよう朝日見て
高峰SAにラーメン缶ある事
初めて知ったw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 01:08:23 ID:dUShcslb0
>>193
香芝はイパーイあるからどこがエエのかわからん。
そんな漏れはティンカーベルが御用達。
http://www.sumixnet.jp/tbr/
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 04:46:57 ID:HBm48wHR0
大内城は落城して跡地にシンデレラ城が建ちました。
201高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/08(火) 06:56:16 ID:AfzAtFc1O
ラブホ話で盛り上がる中、山添村遅瀬のラブホで昨日若い女性が首を絞められ死んでる。天理署は殺人事件とみて捜査開始。
202高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/08(火) 07:01:51 ID:AfzAtFc1O
さぁ五月モーテルかティンカーベルリゾートかど〜っちだ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 07:18:26 ID:qgBRR2Dt0
亀山インターの牛丼って 何食限定だっけ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:01:03 ID:dUShcslb0
五月モーテルであってほしい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:11:29 ID:p20fhtD30
ホテルティンカーベルリゾート◆奈良県山添村(名阪五月橋インター)
http://www.sumixnet.jp/tbr/
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:12:30 ID:p20fhtD30
奈良・山添村 ラブホテルで28歳女性死亡<5/8 7:02>

 奈良県のラブホテルで7日夜、28歳の女性が死んでいるのが見つかり、
警察は殺害されたものとみて捜査を始めた。

 7日午後9時15分ごろ、奈良・山添村にあるラブホテル「ティンカーベルリゾート」の従業員が、
客室で女性が死んでいるのを発見し警察に通報した。調べによると、
女性は着衣を身に付けた状態で、ベッドの上に倒れていて、首には絞められたような跡があった。
部屋の中には三重・名張市に住む大西加恵さんの免許証が残されており、
警察が確認した結果、遺体は大西さんとわかった。

 大西さんは、現場のホテルに6日夜にチェックインしたが、
止めてあった車は遺体発見の前に出ていっており、警察が行方を追っている。

http://www.news24.jp/83412.html
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:18:59 ID:dUShcslb0
コワァ〜! もう行くの止めた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:29:58 ID:p20fhtD30
Q. 女性同士でも利用できますか

A. はい。格安リクレーションとしてお友達やご姉妹でご利用される方もいらっしゃいますよ。
  男性同士のご利用は恐れ入りますが、お断りいたしております。
209高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/08(火) 15:22:28 ID:AfzAtFc1O
とりあえず301号室はやめとけってこった。
210高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/08(火) 17:30:47 ID:AfzAtFc1O
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:38:51 ID:m2QSVmXKO
昼飯食ってるときにニュース観て吹きそうになった
前もポストから拳銃が見つかったし、そろそろ平和でなくなったかな
村民として思う
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:06:16 ID:m3bBunme0
ラブホで盛り上がっている所
済まないが大内城が潰れて何が建ったんだ?
気になってしょうがないんだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:13:17 ID:ODra7HyI0
214高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/08(火) 18:32:35 ID:AfzAtFc1O
首絞めて逃げた男は木曽川で自殺。チャンチャン!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:24:27 ID:dUShcslb0
近いウチに誰かティンカーベルへ行って 客が入ってるかどーか見てきてちょ。
216 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/08(火) 20:44:30 ID:dSRkrNqv0
怖いなwwww。
このスレで名阪沿線のファッションホテルの流れになった時に、
リアルに殺人事件が起こるって・・・・。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:13:17 ID:dlynqr5X0
>>200
>>212
潰れて跡地に建ったんじゃなくて、城を西洋文明風に改装したんだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:35:34 ID:WzOJfd+t0
>>198
結構美味いぞ。
虎糊には、カレーが出てるみたいだが。

>>213
オチが秀逸だなw

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:37:27 ID:I6Ze8a5J0
ラブホで殺されて身元が全国に流れますか・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:06:56 ID:p2VeDQEqO
あの右ウィンカ壊れたフルエアロスモークアルミシーマはまだ毎日走っとんのかな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:22:26 ID:m2QSVmXKO
五月橋バス停付近で取材やってた →報ステ
もちろん名阪も隅に映ってた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:22:42 ID:3FckaNXr0
ハリアーに煽られた。
20キロで走ってやった
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:34:21 ID:dUShcslb0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:42:34 ID:7aRwxqnn0
男42歳ここの平均年齢くらいだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:21:18 ID:Lt0Wkl/u0
マジ?俺は35。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 03:48:26 ID:Ywnj7qmA0
俺は24だが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 04:06:36 ID:CZe9ooHF0
若い!>>226
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 04:26:01 ID:Lxjy0xMA0
52だ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:00:56 ID:1C5C9wckO
俺は334だ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:01:58 ID:vAlH3QAIO
マスター・ヨーダ・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:39:30 ID:nzG1ijVU0
そろそろ工事規制の時期?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:56:33 ID:XXDKDVVv0
今日五月橋近くのホテルで泊まる予定の俺はどうすればいいんだ・・・
殺人事件なんて怖すぎる、
彼女には悪いがキャンセルしよう。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:33:36 ID:ZRTLUm6n0
下り、木曽川橋の走行車線の穴ボコ 早く直してくれよ。
14日まで待てへんで。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:29:23 ID:YtxF0HST0
今日福住近くのオービスを光らせる予定の俺はどうすればいいんだ・・・
赤切符なんて怖すぎる、
奈良県警には悪いがキャンセルしよう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:44:52 ID:Sm7U8PA60
あそこまだ生きてるの?
236 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/10(木) 00:48:56 ID:qSxjlBXe0
>>235
死んでるwwww。
レー探には反応しないwwww。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 00:49:50 ID:eOlh0D280
実はループコイル式に変更
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 00:56:32 ID:7KQtfHVa0
>>232
ちょ、おま、グッドタイミングやな
幽霊出るかみてきて
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 13:34:55 ID:5qUBt2fE0
かわいいかのじょがほしいなあ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 14:24:00 ID:d0Z9Gvjj0
ウェーハッハッハw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:37:35 ID:NxFsqS0q0
プリマハムのソーセージ型
の車ってまだある?
はじめてみた時は衝撃的だったな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 18:07:28 ID:ljJ8Z/Xe0
>>241
まだある。
名阪からも見える。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 19:49:08 ID:XOWtuspj0
バースのバス
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:15:32 ID:4iDMYM+BO
バスじゃなくて貨物車
245 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/10(木) 20:43:21 ID:wnEnJWC00
>>243
五位堂駅にも看板あるよねwwww。
>>244
バースのバスで正解だよwwww
>>ttp://www.nippori.co.jp/
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:08:25 ID:+84UOrdOO
明後日4年ぶりに名阪国道通るぞ〜
めちゃめちゃ楽しみだ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:08:34 ID:XOWtuspj0
朽ちたバスに「バースのバス」って描いてなかったかな
上り、針IC手前??で見たような
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:22:36 ID:DV3jFzRJ0
>>247
標高510mの看板付近だよ。名阪国道最高峰だね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:27:30 ID:b8FHbKXR0
針って標高が高いせいか、冬、スキー場くらいに寒くなるね。
スキー場に来た気分になってテンション上がる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:24:20 ID:IJm6sBWBO
現針TRSの場所はもとはスキー場用地だったっていう話はもう古い?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 23:52:59 ID:tlHjuh4r0
名阪利用者2年生です。
まだまだ通行して10回程度ですが、最近やっと慣れてきたと思います。
ところで、みなさんが「ここは速度あげるな」という場所は
ありますでしょうか?
覆面とか多発する場所や、カメラで気をつけたらいい場所は
あるでしょうか?
よろしくお願いします。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 23:59:03 ID:BFD8BLRI0
上り福住付近

夜間でも メッチャ眩しいよ

光ったら?    きっと電話掛ってきます
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 00:08:45 ID:nh4lDazn0
>>251
「無人自動取締装置」の表示2枚目を要チェック。
常に後方確認して覆面を見抜け。

それよりも事故を防ぐ運転をしろ。
トラックが爆走するあの道で事故れば二次災害は必至だ。

1:料金所で一般車とETC車の速度差による接触の恐れ
2:天理〜針の間
3:名古屋行の高峰ドライブイン出入口付近
4:名古屋行の神野口〜五月橋
5:朝夕の壬生野インター付近
6:大阪行の加太トンネル手前上り坂
7:登りの関トンネル後の下り坂カーブ
8:伊勢自動車道への出入口付近
254高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/12(土) 02:09:45 ID:FCqQnjXFO
読売テレビでレベルの低い合コン番組放送中。
収録は関ロッジと名阪森林パーク…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:12:02 ID:VXncGxUX0
>>254
数分間見たw
こういう、虫の交尾を見るような企画は止めてもらいたいもんだ。
256権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/12(土) 15:01:29 ID:MkKMpzZ60
仕事が終わった後名阪国道に繰り出し高峰サービスエリアで
夜景を見ながら車の中で寝るのが休日の日課になりつつある。
そしていつも朝帰り、
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:31:49 ID:dxfzJ330O
春の交通安全週間中
皆さんお気を付けて
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:44:45 ID:6NCy6KGq0
車の流れを悪くして円滑な交通を妨げる春の集金週間の間違いです。
259 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/12(土) 21:24:49 ID:swBxLyYb0
ここで稼がないとボーナスに響くからな〜wwww。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:28:59 ID:dxfzJ330O
なるほど
巡回中のパトカーの後ろにできる渋滞も含まれるのか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:52:49 ID:lgwAC07WO
いま麺屋伊織に行って来た。相変わらずの閑古鳥。それよか店舗右隣の
缶ジュ-スの自販機の中にさりげなく混ぜられている缶ラ-メン(醤油と味噌
があり)の方が気になった。買ったらちゃんとハシも一緒に出てくるんだろ-か?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:47:16 ID:FTXOrOlN0
>>261
なにそれ
行ってくる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:49:21 ID:r+ZfiO34O
明日から三重県内集中作業で規制があるみたい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:52:00 ID:Lhn14d+i0
>>261
缶に組み立て式のフォークが付属してる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:57:58 ID:U6tl/Vhg0
そんなもの、おいしいのか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:00:22 ID:Lhn14d+i0
麺はこんにゃく

美味いとか不味いとかのレベルではなく、
秋葉原名物が関西の自販機で手に入る感じだ。

おでん缶に続くらーめん缶はヒットするのだろうか!?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:39:21 ID:FbyDj7mLO
下り五月橋直前の路肩に少し大きめの動物が横たわっていた・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:45:10 ID:alIpYchv0
>>266
東京の友人が食ったとMixiで書いてたが
食感は糸コンそのもの、それをラーメンの汁に入れた味だそうだ、
ちなみに自販機ではなく東急ハンズで買ったらしい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:26:14 ID:BfOig9zR0
>>267
カバ?
270BB戦士 ◆eU1qN.ie8. :2007/05/13(日) 14:26:44 ID:EDXYu/VZO
>>267
オロ・・・ゴン?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:12:42 ID:D4win2Wk0
>>267
ク マ ??  (・(エ)・)ノ

鹿、猪、鼬、兎、狸、アライグマはよく出没しているよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:23:04 ID:/iqFXk2g0
白黒のパンダだろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:15:51 ID:tMwaWpD80
三重県内集中工事しすぎで集中工事と思えない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:33:42 ID:UBZYvtp50
今日、珍走団が天理方面に走ってたよ。
100台くらいいたかなあ。

まだいるんだな。ああいうの。
久しぶりに見たわ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:45:42 ID:r+ZfiO34O
>>273
6月に東名阪集中工事と同時に三重県内また集中工事やるらしい。工事やり杉。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:28:58 ID:YW49pQyO0
>>274
旧車会じゃないの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:56:16 ID:0SDi5M3J0
なんで、警察はああいうのをきちんと取り締まらないんだろうか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:42:35 ID:iyWwYLOR0
>>274
今日は絶好のツーリング日和だったからね〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 23:10:33 ID:Mp1DCqrN0
【9:00】亀山からin 与太●−プラの軍団が天理方面へ延々と。

【10:00】針インター付近で名古屋方面に向かう珍走団に遭遇。

【21:00】西名阪経由で天理からin 山すそに延びる街路灯が美しい。

…Ωも気持ちよく走れたし満足な休日だった。
名阪はサンドラよりトラックと上手に付き合うのがコツだと思う。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:20:49 ID:C3ukMijU0
>>277
深夜の暴走じゃないと捕まえるお題目が足りないのよ、昼間でも迷惑な事に変わりないんだが・・・
いちよう(何故かry 警察も仕事アピールorTV番組撮影wで後ろ走ってたりする事はありますよ

ちなみに漏れもバイク海苔なんだが、マジウザイ・・・
何よりヤシらと同列に見られてるのが辛い・・・ 
281261:2007/05/13(日) 23:36:21 ID:lgwAC07WO
伊織で食ったあと高峯Pより,バイク珍走集団 ス-プラ軍団 双方おがむ事が
出来たよ。ス-プラ軍団の中にはセリカXXも混じってて懐かしかった。
282279:2007/05/13(日) 23:41:15 ID:Mp1DCqrN0
そーなの?
先頭らしきスープラの1台が下柘植で降りたから。
てっきり琵琶湖方面へツーリングに行くのかと思ったよ。
しかし、あの編隊はかなりの台数だった。
けど遅すぎw

珍走団は反対車線でちらっと見ただけだったけど。
追跡パンダの姿は見なかったな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:15:13 ID:tceRcTI8O
奈良・三重の警察もお休みなのねん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:26:43 ID:uLWtqUSc0
肝心なときに役立たずな警察、つまらないときにはうじゃうじゃいるくせに
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:02:18 ID:wVA+0Q+Z0
 ところでΩのシールが届かないのですが・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 07:02:10 ID:kmK7niGoO
Ωシ-ル職人逃亡age
287 ◆EP91SY67xc :2007/05/14(月) 10:12:21 ID:WdLRyAE00
>>251
下柘植インター出口。(大阪方面)
ここは60以上出てると車がジャンプする。そして目前に交差点。間違いなく死ねる。
288高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/14(月) 13:18:50 ID:tceRcTI8O
天理方面、亀山IC・加太越川・久我IC付近 ごそごそ工事してる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 15:09:59 ID:LB3knv+00
この流れいいな
290権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/14(月) 17:15:07 ID:Gm2TMAF90
針T・R・Sってまだ名阪利用し出して一回も使ってないけど
名阪国道の本線に合流できないの?
滑稽な質問でスマンが誰か教えてくれ。
291 ◆EP91SY67xc :2007/05/14(月) 17:19:28 ID:WdLRyAE00
つ googlemap
292権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/14(月) 17:42:03 ID:Gm2TMAF90
>>291
存在を忘れていたw
あり、
やっぱり合流できるんですね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:37:29 ID:BwW33f4R0
つか名阪から出入りできない施設をあんな田舎に作っても使いようが無いだろw
厳密に言えば針ICのすぐ側にある道の駅が針TRSで
直接名阪から入るのでは無いけれど、感覚的にはSAと同等
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:17:52 ID:3mLM+XCJ0
針テラスに限らず名阪上野、伊賀、関、みんな本線から直接出入りできないじゃん。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:22:10 ID:CC2oR6M30
上野と伊賀は直接出入りできるぞ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:11:40 ID:MEXB/NsO0
針TRSのお勧め料理、土産等々あれば教えて下さい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:16:23 ID:CC2oR6M30
針TRSといえば「焼きポン栗」
ただし栗の味ではなく、場の空気を読まずがなりたてる売り子?のオッチャンの特異性が(w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:06:15 ID:RmBodwOE0
>>297
それで売上が1万でも上がったら、素晴らしいことじゃないか。
俺は引いたけどな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:19:13 ID:6C5bg0KA0
針テラスは本線からの出入りが遠すぎる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 07:12:05 ID:BnScIFzi0
変なのが多すぎる、針テラス
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 07:18:37 ID:94p2KYT+0
それは関西の東端だからでしょ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 09:15:42 ID:r1dCh+co0
多くの人が集まれば、おかしな奴も居るだろう。
それを回避したいなら、人が少ないとこで休憩しろ。

たとえば、高峰とか。
別の意味でおかしな奴(このスレ住人)が居るかも知れんけど。
303 ◆EP91SY67xc :2007/05/15(火) 10:24:12 ID:RdvpRxXJ0
>>292
ついでに言うと、名阪から「道の駅針TRS」と案内の標識が出てたはず。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:50:52 ID:NXiJrTgb0
針ワロス
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:34:12 ID:j8o+RIi90
針ナカノ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 15:46:22 ID:CIR9CXiLO
ハリセンボン
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:16:58 ID:X2JtcsQ30
今日は俺の超大型トレーラが夜10時ごろ天理の
カーブを通過しますよw
このスレの住民でちょうどその付近にいる人は気を付けて下さいね(〃^∇^)o_彡☆
かなり遅いスピードで走りますから、
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:20:41 ID:BnScIFzi0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:55:52 ID:u2YRz9ov0
>>307
制限速度は出してくれるんだろうな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 18:41:09 ID:EMeZVUjn0
虎は仕方ないと思うけど。
それよりもΩになると「ヘタレ」走りになるサンドラのほうがなぁ。
頼むから追い越し車線に居座らないでくれ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:45:01 ID:BnScIFzi0
そうそう、何でカーブに入ってからがくっとスピードが落ちるんだ・・・
そんなところでブレーキ踏むな、危険だ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:59:58 ID:WG2YBWx10
トレーラーだと、下りではほんとに速度出せないからなあ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:01:27 ID:WG2YBWx10
ブレーキを一度も踏まずにΩを下りきるのは結構難しい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:55:31 ID:mCXYfkx0O
大阪逝きΩって所々車線変更禁止になってるやん? それが原因で走行車線に
戻れず右車線キ-プのサンドラなんかがいたりするやん? コッチも右車線を
走ってたとして そんな場合みんなは反則の車線変更でブチ抜いたりするん?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:57:17 ID:BnScIFzi0
場合による
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:58:12 ID:BnScIFzi0
だいたい、それが原因で戻ってないわけじゃないよ、あいつら
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:15:23 ID:6HbgeLyIO
>>314
余裕でやる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:18:34 ID:FC18Xm5U0
>>316
だってサンドラは黄線でも点線でも関係無しで右車線走ってるもんなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:34:23 ID:feHn1de00
確認せずに車線変更されるよりマシだけどな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 22:11:40 ID:59peQrlQ0
カーブのたびにブレーキランプが光って、その後「亀走り」じゃねぇ。
直線でもブレーキ踏むのはナゾだが。

直線走っていても左から躊躇なく抜くよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:13:55 ID:1DLFRE0h0
>>320
>直線でもブレーキ踏むのはナゾだが。
アクセルでスピードコントロールが出来ないから
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:39:06 ID:X+1kr2mm0
>>314
もちろん。邪魔やろが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:57:00 ID:RRNyHZad0
オメガの辺りは登坂車線があるだけマシ。
大阪方向の加太トンネル手前登り坂なんて
2車線共にクソ遅いトラックが塞いでいる事も多い。

手前の直線で目一杯加速して坂に備えるのが常套手段だったようだが
取締カメラと速度リミッターで終了。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:32:14 ID:eFobRwc40
物流の大動脈だから遊びやレジャーで走ってる
自家用車(マイカー)だけ有料にすればいいんじゃね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:36:43 ID:OFFUXu1m0
>320
>321
最近はエキゾーストブレーキや、リターダブレーキ等の補助ブレーキが作動すると、
ちゃんとランプが点灯するんだわこれが。

ちなみに、補助ブレーキのスイッチが入っていると、エンジンブレーキと同時にかかるから、
アクセルOFFだけで点灯してしまうっぽい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:08:09 ID:JSEvC+I00
>>325
>>320はサンドラのことだと思うよ。
トラックの補助ブレーキは緑ランプが着くのもあるよな。
「補助ブレーキでも点灯します」とわざわざ注意書きされてるのもある。
327314:2007/05/16(水) 00:35:49 ID:I/KUYsnGO
みなさんレスありがトン。鬼畜運転は俺だけかと思てたら案外みんなも
やってんのねw ちなみに俺は阪奈道路でも(大阪逝き奈良逝き共に)黄線だろ-が
縦横無尽に車線変更してまつw 通報しないでね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:37:32 ID:hDb2zm5M0
上りで著しく減速している大型車は、別に黄線で抜いても問題ないはずだが。
最低速度も満たしてないアレは障害物だろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:53:02 ID:9ipHQZBt0
サンドラと違って、トラックは延々右車線占拠じゃない限り気にならないな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 01:59:17 ID:O+0T/m1h0
>>314
右から左には行けるけど
左から右にはイケネっていうふうにすればイイんじゃね?
 
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ←白 破線
------------------------------------------------←オレンジの線
 
こんなの
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 02:10:56 ID:yxjvTp+A0
そんな問題じゃないって
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:04:41 ID:oGKL0h5i0
>>328
名阪の最低速度って何キロ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:24:36 ID:Nh3xjflpO
>>332
最低速度なんてない
334 ◆EP91SY67xc :2007/05/16(水) 09:36:55 ID:Zt9rvMd90
>>333
実際には「駐停車禁止」があるから、渋滞時以外は止まってはいけない。
つまり、「時速0kmを超える速度」で走行しなければならない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:00:29 ID://hc7sZMO
今朝8時少し過ぎの通勤時、パトカーに先導されました。
後ろは長〜い行列だったよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:42:29 ID:LdeneyQH0
>>335
名阪国道にはペースカーが導入されてるんです
337高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/16(水) 13:12:26 ID:ebBxIv6/O
天理方面
香芝SA付近【衝突事故】追越規制中
338高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/16(水) 14:59:54 ID:ebBxIv6/O
天理方面
柏原IC付近【衝突事故】4`渋滞あり
二車線規制中
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:43:21 ID:ZmVWbNTz0
明日運転免許の試験で名阪国道を走ります。
もちろん有名カーブも、
事故しても許してくださいね・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:51:11 ID:yxjvTp+A0
そんなところを通る試験なんてあるんだ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/16(水) 17:52:08 ID:qfVF+ZyA0
天理〜亀山往復でフロントバンパーに虫の死骸がぽつぽつと。
春から初夏を感じるね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 17:52:55 ID:t6kHC+Lk0
昨日カブトムシが名阪を走ってた。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:05:40 ID:yxjvTp+A0
そりゃ走ってるでしょ、ビートル
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:36:47 ID:Nh3xjflpO
>>339
もし本当なら、
トラックの多い時間を「仮免」の車が「時速60km」で走ることになる
普通に危ないだろ
ただそんな教習車見たことないが
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:03:32 ID:WS4U5h61O
>>339 某、春日なら…やりかねん。
下道で五ケ谷インターから下ってきた教習車みたよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:08:10 ID:Nh3xjflpO
>>345
春日の高速教習は天理〜香芝間
稀に山道教習で名阪の下道を走ることはあるが上はない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:46:34 ID:9ipHQZBt0
>>344-346
上野自動車学校は伊賀以西から関以東まで走ってた。(料金所体験もするため亀山IC以東まで行ったか?)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:32:51 ID:MsAJawls0
以前は高峰SAの加速レーン短くっておまけに上りカーブで恐ろしいかった。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:05:42 ID:iphaUl520
雨の名阪ってイヤな道のひとつだなぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:42:18 ID:RiJc1CE40
10年以上前だが、法隆寺は高速教習でちょっとだけ名阪を走った。
「普段は制限速度を守れと言っているが今日だけは例外だ」と言われ、
80キロペースで走っていたな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:44:32 ID:iTmH+GGo0
名阪の移動速度、晴天の日でぬふわkmが上限かな
そこから乗員が1人増えるたびに-5km
ちなみに車はカローラフィルダー
雨の日でぬわわkmが上限、と勝手に目安にしている
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:27:41 ID:eXt9uvuP0
>>351
捕まってしまえ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:39:08 ID:a9TgkPnz0
高速教習って法的に必修なの?
各、自動車学校が自主的にやってるの?
近所に高速が無ければ走り様がないんだが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:44:14 ID:hDb2zm5M0
>353
うんだ。
結構前から必修科目になってるよ。
ただ、近くに高速が無い場合は、シミュレーター教習でもOK。
但し、交通安全協会の認定が必要。
ちなみに、高速自動車国道でないとダメ。

つまりは、東海北陸道では高速教習はできません。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:03:34 ID:A0htNQRX0
知多半島道路で高速教習してる学校があるんだが・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:04:51 ID:a9TgkPnz0
>>354
勉強になりました。
ちなみに俺が免許取ったときは
高速教習どころかAT教習もなかったス。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:11:59 ID:EPaT5u+O0
奈良自動車学校で取ったよ。

あそこは肛門を出るといきなりZ字に渋滞交差点を2つ曲がらされて、間に踏切があるという
極悪環境。というかスパルタで実によろしい。その後も延々狭路・急坂道・渋滞路ばっかだし。
実際卒業生の事故率は低いみたい。高速教習は西名阪の郡山〜法隆寺。

>>355
制限80キロだから問題なくね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:18:53 ID:oIB3hJ1u0
三重県民や奈良県民が普免を取れば名阪国道を使う機会が多いだろう。
路上教習で教官がいる間に実際に名阪国道を走って
現実を知ってもらうのもいいと思うのだが。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:39:03 ID:+w/xJgJM0
>355
どういう道かは良くわからないけど、80〜100キロが出せる道なら、
認定が降りている場所もあるかも。例外の事は良くわからんです。
各都道府県違うみたいで。(交通安全協会が指定してます)

ちなみに、片側2車線道路でないと、追い越し、追い越されの練習もできないという理由で、
認定が降りないようです。最低15kmを走る規定になってます。
ちなみに、私はそのシミュレーターを販売してます、いわゆる中の人ですw
360 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/17(木) 01:19:46 ID:X1N6aJ5SO
今からお名阪してきます。

雨かぁ・・・・・・(´・ω・``)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:58:19 ID:+w/xJgJM0
>360
がんがってね。事故んなよ。
362 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/17(木) 03:24:11 ID:X1N6aJ5SO
5分前に亀山OUT。

途中で眠たくなったため某バス停で1時間ほど仮眠。

さすがにトラックも少しペースが遅めだった。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 07:12:01 ID:rk67nQ+IO
>>357
俺もタラコ色の教習車に乗ったモンさ。高速教習の代わりに阪奈教習やった。
そなえ付けのテレビからはオ-ルスタ-が放送されてて 清原の場外ア-チを
映し出していた。ちなみに相手投手は与田だった。そんな時代の人間でつ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 09:32:40 ID:zcCbBgYv0
店長走りすぎw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:48:10 ID:3D5OtUve0
仕事で名阪国道走ってきて今帰宅、
今日は何かサービスエリアに大型バスが多く止まってたな。
エリアの施設が厨房さん達であふれていた。
修学旅行の季節なのかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:37:38 ID:EPaT5u+O0
>>363
今やアクセラセダンなんだよな。ウラヤマシス
367名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/17(木) 22:57:41 ID:Q3Mh218h0
香芝SAでよく見かけるクルマのことね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 03:42:06 ID:GxqSne4O0
教習車てエンジン一番回すのクラッチつなぐときだからどーでもよいような。。

連休中だったか、こないだ雨のときΩカーブの上下とも2シーター後輪駆動スポーツカーの
自損で規制してた。ZとMRS。慣れないからか。

連休中の名阪は走りにくかった。逆に一番空いてたのは正月の夜。トラックが皆無だった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:17:40 ID:6opgWYra0
http://salami.2ch.net/traf/kako/996/996643887.html

こんな懐かしいスレを見つけてしまった。
いやはやどこにも馬鹿はいるもんだ・・・
しかし高速じゃないにしてもICに職員一人くらいは
見回ってほしいよな。人がいないから子供でも
簡単に入れる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:03:07 ID:mRo9ODjE0
ZとMRS
下手な香具師でもその種のクルマに乗ってると
上手いと錯覚して無茶な運転して制御しきれず
アボンか・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:33:23 ID:oomc8+EN0
MRSなんて大したものじゃないし、Zなんて排気量がでかいだけ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:42:16 ID:7wmRwt3r0
MR-Sなんて飛ばす車じゃないし。MRのハンドリングを楽しむ車じゃないか。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:17:03 ID:R1wf5C8x0
>>369
>五人は十八―十九歳で、大阪府柏原市内の私立高の三年生。
19歳で高校3年生・・・wwwwwwwwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:45:00 ID:C35mPeQ80
横浜で30Z乗ってるヤシや、千葉でガルウイングのS13乗ってるヤシも19才の高校三年生w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:54:06 ID:oomc8+EN0
>横浜で30Z乗ってるヤシ
なぜか年をとらないよねw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:10:32 ID:EFitSgBwO
夕方、荷台が丸焦げになったトラックが牽引されて走ってた
なにか情報あるかな?
18時すぎ、一本松付近を西向きに走行しているのを目撃
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:32:11 ID:1ClrXtcY0
例の五月橋ラブホ殺人事件の
犯人の指紋がラブホ室内から検出された。
レンタカーもとうとう四日市駅前で見つかった。
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/070517/soc070517d.shtml
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:39:19 ID:XLcgWRkZ0
夕方、大阪行きを
白セルシオ・黒センチュリー・白セルシオの3台が
無茶な割り込みをくり返しながら走って行ったのだが
893?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:44:44 ID:oomc8+EN0
くさいなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:56:52 ID:+k5Z7t/O0
Ωで3台揃ってガードレールに無茶な割り込みしてほしいね、
できれば高峰橋なんかの橋梁の上が良い。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:22:24 ID:G3DEgrkeO
テレ朝
出てる
百井
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 03:22:38 ID:EmX56Ff30
>>380
一種の害虫駆除でつか?

名阪沿いのGSでお勧めってあります?
ここは激安とか、バイトの姉ちゃんがかわいいとか、
会員入っとくといいよとかあれば教えてください。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 07:16:47 ID:rCWp1tMgO
通過すると後悔しますGS
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:04:48 ID:b6DSUuL30
意味不明
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:08:08 ID:rCWp1tMgO
関の宇佐美
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:15:24 ID:b6DSUuL30
そんなに凄いサービスがあるの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:17:39 ID:hgZayc3s0
宇佐美はシャワー無料くらいだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:22:08 ID:b6DSUuL30
話は変わるけど、香芝インター付近にいる不審な車達は何?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:20:55 ID:f75ofkKl0
不審車です
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:15:57 ID:L2df04qh0
>>383
素通りはおバカさんネ ワロタ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:07:33 ID:VRYsLFwm0
天理降りてすぐ北のセルフ手軽だからたまに使う。あんま安くないけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/19(土) 19:22:48 ID:LThEtKqu0
京都に用があったので国1&名神で出かけた。
でも名阪を走りたくて帰りは名神→国1→下柘植経由で帰った。

走っていて気持ちいいのはもちろん名阪だ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:24:07 ID:8VBHJO490
今日、堺に用事があって名古屋⇔堺を往復したんだけど、行きは相変わらず
ビッツのワンメイクレースばりの団子状態で結構楽しめたw

っで、帰りはマタ-リ行こうとΩカーブに差し掛かった所で、タイヤが外れて右前アルミが
グシャグシャののロードスター発見。
オーナーさん大丈夫かなぁ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:28:21 ID:SikyBSuWO
なぜかそういう人に同情してしまう
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:48:39 ID:IYdf7nZv0
タイヤが外れるのはメツブシだけと思ってたのに・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:35:18 ID:Z3sYTBRn0
>>344
遅レスだけど名古屋南部の東海自動車学校は
高速教習・知多半島道路
でその次の教習は
特別教習で西知多産業道路だったりします

難度はもちろん
無料自動車専用道>有料自動車専用道
でございます

まぁココの一番恐ろしいところは
仮免とって一番最初の信号が国1横断で且つ3車線道路を走らされるところなんだが

教習所内では狭いから40キロ出すのすら難しいのに
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:11:30 ID:v0hx6EMZ0
久しぶりに名阪国道を走ったけど、相変わらず殺伐としてて良かったw

三重100す**23のハイエースバン、
先が詰まってるのに執拗に先行車両を煽ってるから、
後ろにくっ付いて天理まで追走してやったwww

関〜向井ICは旧名阪を走ったのだが、国道にJRの踏切があるんだな。
ちょっと時間がなかったので、旧名阪の全線走破はまた今度。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:18:43 ID:o58QdV2S0
自分と似たようなペースの車追っかけてくの面白い。

ぶっちぎられることもあるけど。ホイールとかちょっといじってある車のことが多い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:30:22 ID:gP0oBXoN0
名阪とか高速で追っかけっこしても取り締まりの危険も考えちゃって楽しめないなぁ。
山道での方が面白い。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:23:05 ID:KeSoORJd0
>>382
少し離れるが郡山ICちょっと北の
出光or宇佐美でよく入れてます。
理由は単純に安いだけ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:33:37 ID:KQg1EDdn0
>>399
その駆け引きが面白いんじゃないかw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:23:05 ID:nGfZwc+S0
そういう車の後ろ付いてくの、怖くない? 自分の常識と違う運転されそうで。
変なとこでブレーキ踏んだりとか。 
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:49:45 ID:Kh1q0f030
そのスリルが面白いんじゃないか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:06:06 ID:ynUmDjK40
新在家ICって降りると何があるんだろう・・・
あまりにも降りる車が少ないからちょっと興味がある。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:08:00 ID:t+a0noPLO
超高速バトルで死亡事故を起こす。それはすなわちエキスポ被害者の比にも
ならない程の無惨な成れの果てになってしまう事…と肝に命じて下さい。
と飛ばす俺も肝に命じておこう。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:11:22 ID:ccOoq1bo0
名古屋の彼女ん家にいくので、深夜に名阪お世話になります。
天気よさそうで、安心しました。
4時ごろ、いつも利用するんですが、
この時間はとても走りやすいって思うなぁ〜。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:59:44 ID:aT91QbHoO
いま高峰SAにいるひと〜ノシ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:02:02 ID:6D9wTkLM0
>>404
新在家は神戸だぞw
南在家ICは利用したことないな〜。

昨日は向井ICを利用したけど、やはり加速レーンが短い、というかほとんどないw
後続車とは余裕があったけど俺が合流したときに追越車線に避けてたな。
全開加速で90くらいになったから、すぐに走行車線に戻ってたが。

非力な車種が合流できずに合流車線に数珠繋ぎになってるのを見かけるけど、
一旦停止すると余計に合流しにくくなるから悪循環だよね。
事故るよりはマシだけどさ。

余ってる道路財源を生かしてもっと整備して欲しいわ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:10:44 ID:X3DrE7/z0
南在家は下りて南西に進むとリトルプラネットというホテルがある。
(名阪の上からでもモロ見え)
その少し奥にマス釣り場&キャンプ場がある。
夏場は家族連れで賑わっている。

そのまま行くと走り屋スポット「在家峠」、または「蝙蝠峠」。
関側は低速テクニカル、大山田側はハイスピード。
この峠を越えると大山田のさるびの温泉に出てくる。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:03:29 ID:pKt2HW830
蝙蝠峠の愛称「在家峠」って誰が命名したんだろうな。安直杉
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:33:57 ID:dcCcWBxw0
関と亀山の間から濃く1バイパスへの直結路?ができるんだな。
久しぶりに通ったら景色がえらく変わってて驚いた。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:57:17 ID:CW+BKnyu0
>>411
まだ完成してないんだな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:10:12 ID:zuKZ+BEj0
>>406 乙
漏れも同じ理由で名阪を良く使うよ。
時間は夜9〜11時頃だけど。
なんか名阪って単なる道とは思えないんよねぇ。危険なんだろうけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:14:30 ID:3B7v54Vl0
名阪高速道路に名称変更しろよー。
基本は80制限でいいだろう。ただし、Ωは60制限
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:46:01 ID:pzop6t+A0
>>414
あえて有料の速度無制限にして、入口に小さい文字で

「現状では問題無く動いておりますが、お客様の使い方次第では一部不具合が出る可能性があります、中古品に付きノークレーム、ノーリターンでお願い致します」って貼っておけばいいんだよw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:56:51 ID:LHhqheNR0
名阪サーキットに改名。
速度無制限。取り締まり無しでおk
沿線にはチューニングショップもあるしなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 04:06:18 ID:6J4yjYDq0
>>414
ただし、Ωは最低速度60制限。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 04:14:27 ID:HOnXrHgY0
南在家は蝙蝠峠超えてさるびの温泉行くときに使ったりするな。
中瀬からR163よりもロマンあるやん。
419高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/21(月) 11:21:37 ID:amr1YH4LO
名神リフレ渋滞凄いね。
特に名古屋向き大津IC付近は25`…総渋滞80`…
オワタ\^o^/
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:02:40 ID:We+ouVvH0
名神リフレで関西地方の車が名古屋方面へ行くとき
いっぱいこっちへ流れてくるのかな・・・
ただでさえ交通量が多いのに勘弁してくれよ本当に・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:06:59 ID:r9xX1SqpO
今日はいつもより交通量多かった気がしたな
高峰上りトラックばかりで超スローペースだったし
422406:2007/05/22(火) 12:02:10 ID:jcUjDIzQ0
昨日、名阪4時ごろ利用したけどいつもよりトラックが多かった。
帰りは1時ごろだったけど、いつもよりもスカスカ。


423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:33:46 ID:GNrpwwDD0
名阪国道のおすすめスポットを教えてください。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:43:44 ID:8ynT5Luv0
ティンカーベルリゾート 301号室
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:57:20 ID:LNOS28+Y0
国道自体だと、Ωカーブ、名古屋方面高峰PAとかかな。周辺はいろいろあるからどーいうの
とか書くと答え来るんじゃないの。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:01:48 ID:u2AQXMY20
>>423
名阪国道がオススメ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:31:08 ID:a2duwIoW0
山添〜五月橋あたりの臭い所
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:12:12 ID:Z0e8WbPg0
名阪国道 今日はえらい混んでたよ・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:15:30 ID:u2AQXMY20
>>428
名神が工事だからね・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:34:43 ID:3lc4w4BgO
>427
そこら辺に何かあるの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:09:23 ID:/Za8wRWe0
集中工事は秋に一回じゃなかったのか???
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:36:27 ID:xnn/oz4wO
俺はカプコムストレ-トを気持ち良く駆け抜ける為の改造をほどこした
DQNぽい怪音とどろくスカイライン海苔ですが何か?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:28:57 ID:Dwe8tpWA0
うちのママンが本日修学旅行で名阪を爆走中・・・のはず。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:02:57 ID:vVdbmb18O
今日夕方、上り針IC出口の高架上でトラックが横転してた
積み荷が下の走行車線に落ちた影響で夕方からの渋滞を招いた模様
しかしトラック大杉
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:05:38 ID:a2duwIoW0
>>430
なんか工場があった気がする。工場のにおいっぽい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:33:26 ID:2edXvyg/0
Ωカーブって、天理東から高峰PAまでの一連のカーブ群のこというのか。
天理東寄りの派手に発光してる一番きついカーブのことかと思てたけど。
だとしたら、Wikiの写真間違ってるっぽい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:50:01 ID:vVdbmb18O
事故の影響で激混みだな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:29:19 ID:vVdbmb18O
横転してるトラック↓
ttp://m.pic.to/f60sh
もしかしたら見れないかも
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:34:14 ID:oq0KB4lT0
名古屋方面、針を先頭に天理東まで渋滞してます。
440高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/22(火) 22:03:11 ID:M6RRH6hKO
うわっ!13`…きてるね〜
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:19:22 ID:ONFu7uYE0
>>438
携帯から見られた。
普段は名阪を走ってない運転手も多そうだ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:39:30 ID:q/tQ885A0
>>424
301には幸い入った事がない。
もう今度からは行かん。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:34:13 ID:24n9IQUy0
今301って普通に使えるの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:45:44 ID:w/QTlVzc0
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 07:18:37 ID:94p2KYT+0
それは関西の東端だからでしょ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:09:31 ID:m085pzcJ0
西名阪 大阪方面行き 
天理〜郡山 事故 通行止め
446高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 04:23:10 ID:k/1jEbX9O
>>445
車両火災のようですね。
天理方面行は追越車線規制中。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:10:45 ID:ftO+OOHOO
今も天理〜福住近くまで渋滞してそうだな
通勤と重なるからヤバそうだ
448高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 07:13:34 ID:k/1jEbX9O
西名阪
◎松原方面行 天理―郡山車両火災通行止
◎天理方面行 天理IC付近 脇見?による衝突事故発生 渋滞6`
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:15:53 ID:ftO+OOHOO
まだ通行止めなのか?
450高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 07:18:26 ID:k/1jEbX9O
おめいはん天理方面行
米谷町付近【事故】追越車線規制中
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:22:23 ID:ftO+OOHOO
通行止め・事故・事故かよ・・・・・・。
452高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 07:24:40 ID:k/1jEbX9O
>>451
もぅグタグタだね・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:43:05 ID:ftO+OOHOO
ちょうど通勤時間なもんでね、結構焦ってます
渋滞はもっと延びてると思うんで今迂回してるとこ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:29:07 ID:piP8s8+kO
俺の家(天理)の近所の幹線道路が 朝の7時前からトラックだらけで
ババ混みやったのは それが原因か。
455高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 10:03:55 ID:k/1jEbX9O
西名阪 天理方面行
天理付近渋滞17`
法隆寺〜郡山ライブカメラ見たけどダラダラ…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:44:52 ID:DZ+eTHWL0
事故現場付近の住民だがヘリコプター飛びまくりでうるさい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:24:38 ID:bVAC8mTW0
要は集中工事で工事業者を潤わせるためには、多少の犠牲はつきものってことか。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:49:19 ID:1DYVMua40
うわ、仕事で今日名阪使わなきゃならんのに・・・
どこら辺が現在も通行止めになっているか
教えてくれますか?
天理からは絶対入れんと思うからどこのICから
入るかだな・・・一般道はただでさえ遅いのに、
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:58:42 ID:BLjUprSY0
規制情報、ライブカメラはここで見れるよ。
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
奈良の山の中通る道は空いてるよ。

名神工事なのに事故相次ぐって不運。昨日の夜の渋滞の列もトラックばっかだったよ。
事故現場の針ICの高架はタイヤ跡と消化剤が激しかったよ。
460高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 12:01:41 ID:k/1jEbX9O

西名阪道でバスなど3台事故、トレーラーが炎上し5人けが

 23日午前2時25分ごろ、奈良県天理市檪本町の西名阪自動車道上り線で、トラックに
大型トレーラーが追突、はずみでトラックは高速バスに衝突した。

 大型トレーラーは炎上、バスの男性乗客(71)、運転手と乗務員、トレーラーとトラックの
運転手の計5人が軽傷を負った。この事故で、天理―郡山インターチェンジ(IC)間が通行
止めになっている。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:37:10 ID:cvjKfQqC0
 集中工事なんて同じ方向に向かう道路全部いっぺんにやればいいんだよ。車線規制なんか
じゃなくて全面通行止めで。生活道路も居住者以外通行禁止で。
462453:2007/05/23(水) 12:40:13 ID:ftO+OOHOO
朝、渋滞を予想して下道行ったが、天理付近は大混雑
事故の影響だろうが混みすぎ
案の定、会社に遅刻しました
というか、事故現場が会社に近い
463高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/23(水) 13:02:22 ID:k/1jEbX9O
天理方面行 五ケ谷IC付近また事故?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:19:04 ID:CcmaIgZ0O
いくら税金無駄遣いが指摘されても道路だけは永遠に財源たっぷりだろうな。
十年に一回ならともかく、年一回(以上)の集中工事と小さい工事も絶対減らんだろう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:27:32 ID:L4AWk1qv0
>>464
過積載トラックが道路を壊してくれるおかげだな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:41:00 ID:BLjUprSY0
これだけきれいな道なんだから、制限速度少し上げてもいいと思うんだけど。
アウトバーンだって、照明がなくて、夜は日本の高速よりはるかに走りにくかった。
467権平 ◆hambw145ws :2007/05/23(水) 15:01:01 ID:CtG2JvhgO
大型車が多いからむやみに
速度上げれないのでは?
それともここ自動車専用道路にしては
車線狭いように思えるし、
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:32:20 ID:BLjUprSY0
名阪は合流車線が短いし、今のままじゃだめだよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:03:42 ID:ftO+OOHOO
下り針〜天理付近15km以上渋滞中
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:29:09 ID:rHubFwL70
制限62km/hくらいにしてもいいのでは
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:39:57 ID:BfHmBC/F0
短いIC部は60km、それ以外は70-80kmでいいだろうな。
危険箇所は設定きつめのオービス天国(地獄)にしておく。
でもそうすると全線80km制限なのに別に割安とも思え
ん料金をとる「高速道路」の立場がなくなるわな。短
距離のバイパスには例外的に80kmができたようだが。

あと、国策としてトラックはどうにかしないといかんわ。
アメと鞭といえば変だが、優良業者には大幅に料金割引、
悪質業者(含む零細)は取り潰し。荷主や消費者も意識を
変える必要はあるけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:29:25 ID:QPFYE+HS0
>>459
パンシロンとか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:00:19 ID:gmnx953g0
正直言って、守られていない規則なんて要らない。
守られていないということは多くの人が「必要ない」と認識しているからだろうし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:28:26 ID:bZ8hwdNV0
ま、事故多発してる現状では、速度が引き上げられる事は100%無い。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:47:26 ID:yzkSUQH/0
名神工事のためか、今日はR163の流れが悪かった。
朝は笠置のあたりでダンプが側溝にはまってたし、
こんなんがしばらく続くかと思うと欝だ;;;
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:49:15 ID:IdTCWyjy0
こういうのも、車が売れない理由の一つになるのかもしれんね。
渋滞する場所ってまず行きたく無いでしょ?
行くにしても、時差攻撃するとか、工夫しないといけない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:15:17 ID:rHubFwL70
第二名神と石榑トンネルが開通したら名阪の交通量はどう変わるんだろうか?
名神に行ってる車が流れ込んできて、東名阪が混みそうな気はするが。
               
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:37:03 ID:nQvaQFNq0
>>477
現状でも東名阪の交通量がほぼ限界なので
確実に四日市JCT亀山JCT間がボトルネックになると思う

そこの渋滞の多発具合によって(毎日渋滞することはほぼ確定でしょう)
現状どおり名神か
距離短縮効果のある新名神への流れの移行
になると思うんだが開通しないとどうなるかわからん


石榑トンネルは桑名からそこまでが遠いからわからんけど
亀山峠から移る車はいる気がするが・・・
名阪国道には殆ど関係ない気が
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:05:29 ID:NEqAbFf90
三重県側にVICSレベル3は無いんでしょうか?
亀山方向に走っていたら五月橋あたりから
からVICS表示が無くなりました。
480 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/24(木) 00:29:55 ID:XS/ukR100
>>479
情報提供外ですwwww。
よって出ません・・・・。
>>ttp://www.vics.or.jp/area/mie.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:24:14 ID:rCwfRGAc0
>>478
亀山峠って何処ですか!!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:58:27 ID:UmmtlZFrO
>>481
おそらく、第二名神の亀山〜土山間をさしているのでは。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:34:52 ID:xEjAoe0l0
名神も事故が多発しててヤバいなw 

怖くて名阪も名神も乗れない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:32:26 ID:d4V93pagO
渋滞の列を見てると改めてトラックが多いことに気付く
平日なら7割以上はトラックじゃないか
485高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/24(木) 18:01:06 ID:uYd4yUnIO
西名阪 松原方面行、柏原ICあたりで衝突事故発生した模様。渋滞始まってます4`。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:04:19 ID:gBFPyKCT0
Ωカーブを占領して大きく威張り散らしながら走るトラックと
トラックの間に挟まれて申し訳なさそうに走る一般車、
愉快な光景ですね。トラック運転士の俺からすると、
しかし私たちだって制限速度は守ってますから多少の無礼は
許してくださいね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:16:22 ID:ALcOJCbZ0
>>485
追い越し車線をご機嫌で走ってきて、柏原インターで出ようと強引に車線変更してぶつかったか、
左端を走ってきて、トンネル手前で車線がなくなるので右に入ろうとして入れてもらえず、
意地を張り合って当たったか

そんなとこかな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:34:44 ID:UmmtlZFrO
トラックおお杉
きっと不慣れ馬鹿トラ乗りも多いんだろうな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:49:20 ID:JYDuFQeG0
ベタ付け蛇行で煽ってるトラック見たけど、トラックにもこんなん多いの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:09:01 ID:wysFvZDV0
>>489
しょせん、雲介だもん
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:39:16 ID:vGBZUbIo0
トラックに煽られるような車に非が無いとは言い切れないけどなぁ・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:48:11 ID:H9wLGNsi0
>>481-482
あれは安楽越になるんじゃないかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:02:48 ID:qSIPQaaw0
10年くらい前は、ビートルに乗ってたんだけど、
よくフットワークのトラックに煽られたなァ〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:04:49 ID:0FTySmWs0
>>487 >>485には松原方面行きと書いてあるので、西名阪松原方面行き、
柏原インターには出口はないのですが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:56:04 ID:vao86a+50
やっぱいつもより追い越し車線に長居してる大型車多いみたい。右ウインカーでさっと
譲ってくれたけど。

免許とって初めて名阪乗ったの夜で、何キロで走るかかなり悩んだのを覚えてる。
帰り、亀山のバイパスでオービスの赤フラッシュを浴びてしまって、鬱な気分で名阪走ってて、
多分、制限速度だったと思うんだけど、後ろのトラックべったりくっついてきたから、
仕方なしに加速したら、福住のオービスが現れて、めちゃびびったのも覚えてる。それは作動せず。
車少ない深夜で、右空いてたから、若葉マーク見てわざとやったろ、って。

呼び出しは来なくて、ラッキーだった。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:15:47 ID:+26gw2Ei0
それは自分のナンバーが写るのを防ぐ、趣味と実益を兼ねた煽りかも知れんな。
大昔からプロの間ではよくあるという手口。
497495:2007/05/25(金) 00:32:52 ID:z7RYcAj+0
2台写ってると多分処分の対象にならないから、一応良心的ではある、とは思う。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 03:01:38 ID:stS77Nme0
>>495
そーゆーDQNトラックは今でもいるよな。
この前も阪神高速・大阪港線を走っていて後ろからベタ付けしてきたアフォがいた。
煽ってるつもりなんだろうが コッチはオービス過ぎるまでワザと制限速度で走ってやり
それから後はフル加速でバイバイよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 05:17:13 ID:sQalsihF0
阪神高速はオービス連荘があるから怖いなあ。
地元じゃないからなおさら。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:00:44 ID:uM8fwjLT0
塚トラック速杉
全部とは言わんが100km/hで走って抜かされる、、、
黄色いシールの意味ないやん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:27:38 ID:sQalsihF0
>>500
ナンバーを完全番号で控えて国土交通省に通報
502高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/25(金) 13:48:04 ID:sHUdA0AlO
亀山方面行
天理東ICらへんで事故規制中らすぃ…雨なので皆さん安全運転で〜
503高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/25(金) 15:20:07 ID:sHUdA0AlO
天理方面行
米谷町付近 事故規制中
渋滞5`位…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:26:09 ID:RRgBW8Wv0
思ったんだけど名阪国道ってΩカーブより加太トンネルの方が
怖くないか?特にトンネル出た直後の急カーブはマジで怖かった。
いっぺんトラックに車のボディーかすられたことあったからな・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:14:32 ID:iNnmKVyd0
>>498
そういったケースでは、オービスの少し手前で譲るようにしている(w
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:12:30 ID:/R5PJzlf0
こんな雨の日は、関トンネル出口から天理下までドリフト流しっぱなしで抜けれるな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:27:30 ID:TwI1t2ODO
Ω付近は、
雨・霧そしてトラックの三要素が揃うと危険度がかなり上がるな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:43:10 ID:piPpqEl/0
>>505
そうそう、それがいい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:45:49 ID:piPpqEl/0
何でカーブの途中で減速して、おっとっととなる車が多いんだ、あんなカーブで
技量に対してすピードン出し過ぎなんじゃないかな、ヘボは左車線を走ってくださいね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:46:44 ID:piPpqEl/0
スマソ、スピードのです、くそ・・・OTZ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:49:16 ID:RRgBW8Wv0
ごめ、関トンネルの間違いでした。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:15:30 ID:z7RYcAj+0
>>509
切足らないまま旋回中加速してくと、はじめは良くても、すぐに前が一杯一杯になっちゃうからだよ。
車自体は安定してても、減速しないと舵が効かない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:52:36 ID:piPpqEl/0
>>512
加速なんかしていないよ、あいつら
カーブにそのまま入って、そして
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:45:44 ID:z7RYcAj+0
向き変える分しか切らないから、ターンインの後、加速する余裕が前輪にないんだよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:48:52 ID:NUKP1jXc0
>>514
ターンインの後?

後?ターンインの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:51:24 ID:z7RYcAj+0
あと
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:51:29 ID:piPpqEl/0
加速するのはターンインのあとなのは確かだが、クリップ付近
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:52:28 ID:piPpqEl/0
あいつらは、クリップを過ぎてからも減速
519高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/25(金) 22:57:05 ID:sHUdA0AlO
さっき壬生野→天理走ったが、五月橋・福住らへん霧が出てた。注意されたし…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:21:13 ID:z7RYcAj+0
一旦そうなったら、車の方から自発的に回復はしてくれないから。アンダーステアに
落ち着こうとするから。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:23:55 ID:MblCx9760
車の挙動じゃなくて、単に運転者の心理(このままでは曲がれないと錯覚する)だと思う。

自分も、以前は高峰〜Ωも関トンネル〜久我も右車線で高速のまま突っ込んでいたけど、
近年怖がりになってきて>>509のような状態になりかねんという事で、おとなしく左車線へ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:51:48 ID:z7RYcAj+0
車が自然に内側向いて曲がっていくとこまで切らないからだよ。

向きかえる分しか切らないと、加速したら車はまたそのまま前に出るから、切り足さないと
加速できない。切り足して加速していくと、すぐ前輪が一杯になって、引っかかるから、それ以上身動き取れなくなる。

はじめに加速しても内側向いたままになるとこまで切ればいいのに。
と、まあ自分としては思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:27:28 ID:4c2rl/N+0
>>519
誰に注意されたのボク?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:27:58 ID:V8UVWNIw0
>523
ちょwwww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:30:00 ID:opZ8gNhnO
>>523 日本語(ry
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:35:35 ID:uHcByFWj0
>>523
日本に来てまだ数日ですか?
527高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/26(土) 11:35:45 ID:zyMA3J+hO
>>519は分かりにくい文章か??


亀山方面行 五月橋IC付近 【落下物】
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:48:29 ID:tmXtpZpL0
みんな釣られ杉ワロタ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:22:29 ID:t/L7Nbeo0
笑われたし…
530 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/26(土) 13:16:24 ID:8o/0dKwcO
今からお名阪するんだが、今日は通行量が多そうだ。

ていうか、日ポリ加工あたりまではエアコンをOFFにしないと・・・・・orz



531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:54:48 ID:HN90mtKA0
>>530
そろそろエアコンつけた?
532 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/26(土) 14:07:47 ID:8o/0dKwcO
13:59に亀山OUT。

今日のお名阪はちょっと酷いね。
右車線占領のセダン&ミニバン。
そして前が詰まってるのにハイビームで煽ってくる10トントラック(こいつには軽くお灸を据えた)

今日のお名阪はヲレにはよろしくなかったな、うん。


あと、右車線をトロトロと走ってたハイエースが譲ってくれたからアクセルを踏み込んだら、勢い余って覆面も抜かしてしまったorz
(三重ナンバー、黒のゼロクラウン後期)



今日はこんな感じ。


533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:35:03 ID:1M92eRjFO
されたし自体古い表現だからなぁ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:36:44 ID:ZmjYl6Nh0
覆面には捕まらなかったの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:39:29 ID:qiqXtuIgO
確かに名阪走りにくい
コロニーができまくり
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:42:54 ID:1w+Q3kQv0
>>530
そろそろエアコンつけたし
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:08:00 ID:lxAuiJcF0
糞サンドラ、氏ね!
538高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/26(土) 18:16:59 ID:zyMA3J+hO
今日は天気もよく西名阪〜阪高4 岸和田南までパトロール。
途中 泉大津辺りで白覆面クラウン27-29に御用になってるオデッセイ。
と後方をちらっと見るとバトルしてるエルグランドと180SXが…俺は走行に移ったさ。そしたら泉大津料金所【一般】をその2台は速度おとさず通過。
ナンバー塗り潰し見れず。名阪同様土日は荒れ気味だね。
SMXタン乙でした。覆面ゼロクラ3-25ほぼ毎日稼動してまつね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:30:45 ID:lxAuiJcF0
エルグランドと180SXとは珍な組み合わせだね
540高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/26(土) 19:39:10 ID:zyMA3J+hO
>>539
そだね。強風でよろめくエルグランドにワロタ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:40:06 ID:V8UVWNIw0
まぁ、無駄にエンジンでっかいだけだからな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:53:49 ID:lxAuiJcF0
直線番長だね
543高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/26(土) 20:15:27 ID:zyMA3J+hO
天理着。
途中 対向 松原方面行、また柏原トンネル内衝突事故らしく渋滞してた。
今見たら9`らしい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/26(土) 20:25:02 ID:Nejor24e0
黄砂に霞む黄昏の名阪も乙なものでした。
でさ、平坦路と上り坂で極端に速度差のあるミニバンって?
上り坂で抜いたと思ったら、下り坂&平坦路で煽られるのは納得いかん。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:40:44 ID:lxAuiJcF0
あいつら馬鹿ですから
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:57:15 ID:4+r5sgOD0
横風受けて流れるミニバンは道を素直に譲って下さい。

邪魔ですから。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:58:47 ID:ZVa7IwMt0
>>538
>泉大津料金所【一般】をその2台は速度おとさず通過
これって捕まらないの?
548高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/26(土) 21:07:25 ID:zyMA3J+hO
>>547
料金所突破は捕まると思われ…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:19:36 ID:gUya/qm30
その昔、PCに追いかけられて名神→京滋バイパスの料金所と東名三ケ日IC料金所を突破した事がある。
昔は若かった。今は無理orz
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:27:02 ID:ZVa7IwMt0
>>548
ですよね。
>>549
すご。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:32:23 ID:Hy1lhy8z0
>>544
路面状況によってアクセルを加減しない、一定の速度をキープ出来ない人種
ヤシらにとってアクセルとブレーキはONOFFスイッチ

一定速度で淡々と走り続けたいマターリドライブの敵、自然渋滞の元凶
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:11:01 ID:r9QoGzj+0
ミニバンもバカに出来ないよ。速い。速い。飛ばしてるの多い。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:43:03 ID:lxAuiJcF0
直線と下りはねw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:07:51 ID:LtD41cpU0
Ωでミニバン横転ってよくあるのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:09:57 ID:ioW2nBks0
ない
556高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/27(日) 00:14:22 ID:9Arec/iIO
この間、白アルファードひっくりこけてたのを見た。ナンバーも見てみんな冷たい視線を送りながら通過。い・い・パ・パ。
どこがやねん!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:15:55 ID:h0h1wRqw0
>>553
峠に入るとミラーから消えていくよねwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:27:53 ID:bkHlvvxY0
金曜の4時ごろかな。。一本松?〜天理東まで10kmほど渋滞情報があって、
一本松で降りる車をまぁまぁ見たが、抜け道あるのか?
そして、一本松付近でずっと停まってて、急に流れ出した。
事故処理の車(警察車両とか)も無かった。あの渋滞は一体。。。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:29:17 ID:bkHlvvxY0
4時ごろ=夕方どす。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:30:38 ID:ioW2nBks0
4時なんて夕方じゃないじゃん、今の時期じゃ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:35:26 ID:GqQjV8SZO
事故と渋滞のカキコが多いということは、まだ名神集中掘り返しどすな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:39:10 ID:m6LXeGi/0
>>556
アルファードこけているのはよく見るわ、売れてるだけにね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:46:57 ID:ioW2nBks0
欠陥車だなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:49:52 ID:ioW2nBks0
前に直線で煽ってきたのがいたけど、カーブに入ったとたん突き刺さっていたなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:01:36 ID:LtD41cpU0
アルファードってハンドルに力入れないと斜めに走って行くらしい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:12:50 ID:cbnFtYjC0
アルファードのテールランプのまぶしさは極刑もの。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:28:20 ID:EzfFog4Y0
>>558
福住→天理か、水間→県庁前へ出る道あるよ。五月橋あたり〜福住まで、皆2車線の
峠道でつながってる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:47:43 ID:Up0kAMn90
アルファード=木偶の坊
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:51:25 ID:BN43rNnt0
>>566
アルファード&エスティマのヘッドライトもな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:27:03 ID:flQ3or2g0
一本松、一度降りてみたくなったw>>567
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:11:19 ID:zYESdF2P0
一本松で降りて入れる道はいわゆる「非名阪」
中華食堂へアプローチする路地にしか見えないけどね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:37:14 ID:+07fYJ3QO
11:30に関in 12:15天理out
下りは交通量少なめ快適でした。
どなたさまも御安全に!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:41:42 ID:IaWVe3SUO
さっきゼロクラウンがゼロクラウンに捕まってたw しかも白黒のにw
574権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/27(日) 12:59:54 ID:lHrRNoyF0
福住のオービス・・・
今日ちょっとだけスピード出して入っていたから
光ったような気がした。気のせいかも知らんけど、
一般の高速では120キロくらいで光るっていうけど
名阪国道はどれくらいで光るんだろうか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:13:24 ID:ioW2nBks0
同じぐらいでしょ、たぶん
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:58:46 ID:flQ3or2g0
>>572
速っ
そんなもんなのかな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:41:58 ID:EzfFog4Y0
オービスは高速+40/一般+30。車のメーターは誤差1割。
名阪、実測100じゃないかな。メーター120キロくらいで光ったって書き込み過去にある。
メーターで120かもうちょい位の車が光らせてるのも見た。

けど福住のは今、死んでるとか言う話じゃ?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:47:50 ID:v1W8vm0v0
京都の久御山から名阪国道へ入りたいが、一番早く行ける方法って??
平日の午前中に出発します。
京奈和道?で163で伊賀上野から?
天理まで下がる?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:16:57 ID:EzfFog4Y0
早くって、どこまで?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:43:50 ID:AjYkuRSd0
>>579
名阪国道まで。入り口は何処でも。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:49:41 ID:EzfFog4Y0
じゃ多分、京奈和道木津出てR24天理あたりまで南下。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:08:19 ID:TqEOeTn80
浜松に住んでいる秋田県民です。

名阪国道を走りたくなって、3年ぶりに行きました。
帰りはずっと非名阪を走りました。

何も知らずに走った3年前は、Ωカーブなんてちっとも怖くなかったのに、今は色々聞いて
怖くて怖くてたまりませんでした・・・。

名阪・非名阪とも、また走りに行きます。
583 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/27(日) 20:36:36 ID:njll43QhO
>>534
いやらしく並走してみたらインターで降りていっちゃった。

>>536
遅いwww



さて、今から亀山からINするですよ。
日曜日の夜は比較的走りやすいから好き。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/27(日) 20:41:21 ID:qRr2KCo+0
伊勢自動車道経由で亀山OUTした。
いつもながらあの出入り口って怖いねー
亀山を降りようとした前車が東名阪方面への流入車と危うく…

見事な「クロスライン」を描いて交差してたよ。
585 ◆/SMX/o6RLE :2007/05/27(日) 21:28:42 ID:njll43QhO
20:37亀山IN⇒21:20天理OUT。

なんか日曜日の夜とは思えないほどの車の多さ。
しかも両車線ともほぼ同じ速度で走行が続く状態。




('A`)ヤッテランネ・・・・・・・・


586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:01:20 ID:1F+lYGEF0
>>574
GPSレー探つけて福住オービス通過してみ、
レーダー式と告知するのに電波は受信しない
(見た目も明らかにレーダー式)
つまり光るはずは無いよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:46:50 ID:z0tDq8rL0
>>585
21:30ほどに名古屋方面からΩを通過したが、
追い越し車線より走行車線の方がスムーズに流れていた・・・
パコパコブレーキ踏むなら初めから走行車線へ移ってくれよな

総じて走りやすい名阪だったけど、80kmで走行車線に
居直り続けるミニバンが一番煩わしかった。
やっと追い抜けた時チラリと見ると女が電話中・・・逝ってくれ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:32:38 ID:SV2kxW2f0
80キロは走行車線に居座ってくれていいんでないの。それとも登坂車線があったのかな。

カーブで横転してる車、たまに見るけど、あれ、壁にぶつかってなのか、それとも速度超過だけ?
普通のセダンだとコケる前にタイヤが滑り出しそうなんだけど、ミニバンだとコケちゃうのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:33:47 ID:1WGZukiE0
>>587
煩わしいも何も、さっさと追い越せばいいだけの話っしょ
それとも、×走行車線○追越車線なのかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:53:19 ID:En5aQNkD0
>やっと追い抜けた
 つまり同じようなスピードで走っていたので併走しちゃって困ったのですね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:59:01 ID:Uc/q8f/r0
>>578
目的地が名阪経由の三重・四日市方面なら、
宇治出て天ヶ瀬ダム沿いに山登りしてR307に
合流するかR24下って京田辺市からR307に合流する。
あとはR307→R422→r674→r499で名阪国道壬生野
インターに合流するのが早いと思う。
平日昼間走ったことはないけど、夜中だと久御山〜
壬生野IC、80キロ走行で飛ばして40分くらい、普通にのんびり
走っても1時間前後かな。
峠越えだけどR307のほんの一部が道狭い以外は
かなりの快走路で走りやすいよ。

上記のルート、久御山からならR163経由よか間違い
なく早いし、京奈和経由天理まで南下してそこから名阪
だと伊賀市以東なら距離的にかなり遠回りで時間的にも
R163ルートより時間かかるような気がする。
(当方そのルートは試したことないけど・・・。)


592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:12:19 ID:dT8oFokR0
追い越し車線占拠バカ対処は難しいな。左から追い越してもいいけど、まるでこっちが
DQNになった気分だし。(どうせ制限速度は大幅に超えざるを得ないからみんなDQNだけど)
そういや背高トレーラーとリアカー牽引ミニバンが、OMEGAも含めてずっと右側車線を
占領してやがった。スピードダウン用ペースカーとして安全に寄与してるってか?(でも
どっちもカーブではきわめて不安定な乗り物じゃないか?)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:20:51 ID:trgG03zoO
つ 【追いつかれた車の義務違反】
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:33:12 ID:qeJ04XLM0
>>591
ありがとうございます!
今日いまから行くつもりです。
R24からR307→R422に合流します。
地図でみるとR422行けば伊賀上野になりますが、、、
当方大きい地図なので。。orz
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:10:17 ID:gb/aOleF0
 R422丸柱-伊賀上野間「森のたまご」おすすめ。卵かけご飯とかあるよ。

 道は細くて急カーブ、その割には通行車両多しだけどね。昔はバスも走ってたけど今はどうかな?
596高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/28(月) 10:34:07 ID:xTUb3ctKO
森たま、チキンオムライスとチキン南蛮定食がオススメ!!
確か金土日の営業だったような気がする。変わってたらスマソ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:44:34 ID:BY8qS9560
R307、名阪から雄琴のソープに行ったときに使ったなあ。
森のたまご、良さそう。
598591:2007/05/28(月) 11:02:08 ID:Uc/q8f/r0
>>578
もういっちゃったかな・・・
R422をトレースすると確かに伊賀上野にでれるけど
r674と別れてからはいわゆる酷道なんだよね。
酷道マニアならまぁいいんだけど・・・w

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:04:57 ID:LQ1UC7EjO
左抜きしてすぐ右に戻るのは左側追い「越し」違反になる。
左抜いたら少しそのまま左走れば左車線での進行上の追い「抜き」なので違反ではない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:18:18 ID:X6IcwXx2O
>>599 そうなんや…
嫌がらせみたいに遅いサンドラが居るとき左から抜いて目の前に
入ってやったりするけど違反やったのね……ごめんなさい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:43:21 ID:NUYNTGjuO
>>600
俺もしてるよ。
遅くて迷惑かけてる事に気付いてほしいから。
サンドラはそれでもどかないけどねw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:54:55 ID:gb/aOleF0
>>598
 酷道の割には車が多いけどな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 12:23:13 ID:SV2kxW2f0
追い越し車線、1台ならいいんだけど、2台以上で延々走られると、うっとしい。
先頭は、似たよなペースだから、まあいっか、って引っ込まないし、左を追い抜く機会も激減。

2,3台後ろから右ウインカー、パッシングするのも単なるアホに写るし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:42:01 ID:HWyCO4yL0
最近、伊賀上野サービスエリアに
フロント・サイド・リア・ナンバーカバー真っ黒の
真っ黒セルシオがいるけどK察殿に言ったほうがいいのかな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:28:40 ID:eRPwAEXC0
そういうのがのうのうと公道を通れること自体嘆かわしいな。まともな一般人はみんな監視カメラに
写されてるのに。
606高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/28(月) 17:47:19 ID:xTUb3ctKO
>>604
通報お願いします。
607権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/28(月) 18:31:40 ID:mxFs5X780
ちょっと早いけど次スレのタイトルどうする?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:47:30 ID:yIw+2FxpO
【麺屋伊織】名阪国道を語ろう【閑古鳥】
に1票。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:22:26 ID:X6IcwXx2O
【右から追越?】名阪国道(ry【左から追越?】
……ダメかw
610594:2007/05/28(月) 19:26:02 ID:SVrlOkiU0
お答えくださった皆様ありがとうございました!行って来ました。
24号からR307に入ってから壬生野までは約1時間ちょっとだったでしょうか。。
確かにR307入ってから大型の交互で断続的にブレーキがかかったりしましたが、
信号も余り無く全体的にスムーズに行けました!
R24南下してR163通るルートより早いっすね!ここで聞いて正解でした!重ね重ねありがとう。
でもR422で遅い車(法廷速度車)に捕まり、一度だけ追い越ししました(勿論白線の時に)
あと揚げ足じゃないですが、壬生野最後に通る道r499じゃなくr49でしたね(標識見たらそうだったので)
目的地は名古屋の方だったんですが、帰りもこのルートで帰って来まして正解でした。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:57:17 ID:lFn7WAw70
【ロハほど】名阪国道【怖いものは無い】
612(´〜`;:2007/05/28(月) 23:40:47 ID:XqViPlD1O
>>609今の所これに一票
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:12:50 ID:5IoxNq7X0
>>604
ほぉ。今度写真撮ってきてちょ。
ところで 伊賀上野サービスエリア ってどこ?
名阪上野ドライブインの事か?
http://www.sancocogyo.co.jp/ueno/
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:52:58 ID:SNUCNZ8V0
まだ4月に免許とったばかりの豊田市在住の大学生ですが、
土曜日に彼女とUSJに遊びに行くのに豊田東インターから乗って行くのですが、
初心者が伊勢湾岸〜東名阪〜名阪経由で行くのは危険ですか?
あまりお金使いたくないので、できれば東名〜名神は使いたくない
車は親のフィットの1300です
親も名阪は危険と言ってます
615 ◆GGGGGAZ/7U :2007/05/29(火) 00:59:18 ID:gdO4s1l30
>>614
なんでも挑戦しなきゃwwww。
まわりが初心者だから危ないと言っても自分が安全運転を心がければイイさ。
名阪は言い運転の勉強になるからwwww。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:06:31 ID:DbfUgW1P0
>>614
1300なら余裕だろ。

かっ飛んでるFitをよく見かけるぞw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:12:46 ID:Htr+WcWw0
>>614
とりあえず、彼女を横に乗せるいじょう
初心者にありがちな「ええ格好しよう」などと思うなよ
事故って死ぬぞ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:15:45 ID:bnKmIuXj0
>>614
高速教習が怖かったならやめとけ。そうでもなかったのなら挑戦。
まぁ本当は石榑峠越えで行ってもらいとこだがw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:19:11 ID:aK8sapt20
>614
初心者は80キロ前後で走ると吉。
教習車も、大体その速度で走る。
大型の後ろは特に車間注意。
FitのATはミッションどうなっているのかは知らないが、
Ωカーブは、3速相当のエンジンブレーキだ。
ODスイッチの付いている車は切れ。
軽い車は下りでふらつき易いので、100mの車間は欲しい。
70前後で走ると流れに乗れる。
急ブレーキは禁物だ。けど、本当に死にそうならABS使ってでも減速しろ。
ここで、ドライバーのスキルが上がる。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:22:25 ID:EruTXYl00
基本的に左車線走ってれば普通に大丈夫だけどね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:24:58 ID:aK8sapt20
>620
気をつけて無しっていないと、転がっていくようにあっという間に80キロ超えるから、
速度調節が難しい。
その普通が普通で無いくらいに難しいだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:28:01 ID:EruTXYl00
え、適当にペースの遅い車に付いていったらいいだけやん、って思うけど、まいいか。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:39:04 ID:kMP0COXF0
>>614
慣れていなくても状況判断が瞬時に出来るのなら
大丈夫じゃないかな。
一番いいのは自分のペースとよく似た車を見つけて
付かず離れずで後ろを着いて行くことかな。

あと帰りが『夜で雨』の条件だったら名神を勧めておく。

>>618
ちょw石榑ってw
しかも土曜日w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:48:20 ID:bnKmIuXj0
>>620
左車線キープし過ぎるとICの合流でパニックになるぞ。
入ってくる車がいないか見て先読みしておかないとな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:50:47 ID:SNUCNZ8V0
みなさん質問に答えてくれてありがとうございます
安全運転で土曜日行って来ようと思います
>>618
石榑峠って国道421号のことですか?
酷道好きの友達から聞いたことあるけど、あそこはヤバイって言ってた
行ったことないから分からんけど、ヤバイですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:07:11 ID:aK8sapt20
石榑峠って、両側にコンクリの壁がせり立つあそこか??
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:11:52 ID:kMP0COXF0
>>625
↓ここに動画があるから見てみw 頭にhを足してな。

ttp://road.jp/~shinji/video/video2002.html

>>626
そう。あんな道でも土日は混雑して離合不能になって
大渋滞したりするらしい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:12:36 ID:d8fm65w+0
>>625
石榑?どうもないで自転車でもガンガン走れるし(無責任)
大阪までやったら暗峠か、、、
現実の話何処を通るか知らんが長原IC(北行)で出て長居公園通に曲がれるかちゅう話

名阪の話からませると下り五月橋ICで一旦出て入るか
上り高峰SAに出入りするか、、、
一回やってみ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:40:28 ID:bnKmIuXj0
石榑と暗を一気に攻略したら、転職直後の賢者を引き連れてメタルスライムを倒したくらいに
一気にレベルが上がりそうw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:24:57 ID:qb6LKKdy0
 左車線キープって言っても30km/hトレーラーがいたりして右車線に出ると殺伐ゾーンで今
度はなかなか左に戻れなくなったり…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:48:16 ID:gsewk9sY0
>>620が「基本的に」と書いてるのに、おまいら意地悪ですね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:55:06 ID:ka6yotSy0
しかし、その基本が通用しないのが名阪国道だからな〜
633権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/29(火) 18:24:41 ID:TqK8T/1f0
関ドライブインから名阪本線への入り方がわからない・・・
いや、それだったら使わないでいいじゃんと思うが
なんか豪華そうなので一回行って見たいんだよなぁ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:12:40 ID:A0qgSZzw0
>>633
豪華…かなあ?
朝9時半にはバスツアーのオババ様たちがお土産物色してるぞ。
あ、トイレは広いね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:43:48 ID:c7pqy7Af0
>>633
簡単だよ
名阪に沿って西へ西へ
久我ICがある











ほんまに困ったら店に聞けばええやん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:50:13 ID:Qgwbeg5b0
石榑峠ってF−1のモナコみたいなもんか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:02:43 ID:BKtsaPw40
モナコGP並みの速度で走れたらネ申
それ以前にF-1で乗り入れたら腹がつっかえて亀になるの必至w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:06:31 ID:BKtsaPw40
>>633
現地へ行けばすぐ判る、
伊賀にしても関にしてもおのぼりさんが来てくれないと商売にならないからな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:08:18 ID:UsBo3BH6O
亀カワユス。(´Д`)ハァハァ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:27:45 ID:V8PAxv4i0
石ぐれ峠はNTTの鉄塔整備用の道が国道指定になってると思えばいい

山の中の鉄塔整備のためだけの道って聞いて
通ったから想像通りで面白かった


非名阪もあんなんなんですか?
一度手合わせしたいと思ってるのですが
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:36:47 ID:rEPOWfUD0
非名阪は言われるほど酷道じゃない。集落部ですれ違いが難しかったり、ダンプ道と化して
舗装がガタガタになってるところがあるだけ。それからところどころトレースするのがわけ分
からなくなってる。そういうのが嫌いな人には確かに勧められないけど、それ以外は意外と快
適な田舎道。ただ名阪の渋滞時、分かってる人間が並行する非名阪にやってきてやたら煽るこ
とがあるのは不快。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:36:49 ID:HxQ8pENz0
>>633
ほれ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/50/14.696&el=136/24/12.975&scl=25000&bid=Mlink

>>635
ちょwww 軽く酷道っぽい雰囲気を味わえるな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:47:39 ID:V8PAxv4i0
>>641
ありがと
今度事故や渋滞がないときに通ってみたいと思います

>>614
初心者なら高峰SAでの休憩予定はやめておけ
入りやすく出やすくなったとはいえ
まだ初見では入りにくいからな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:56:31 ID:h3cSMoJa0
下り、関〜久我間でトラック横転・通行止め
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:01:38 ID:9HVBqKQu0
石榑峠の話が出ているが、あそこってそんなにヤバいか?
あのコンクリバリケードがある為に大型車は絶対来ないからヘタな酷道より走りやすいんだが・・・
あのコンクリ区間だけゆっくり走れば済む事じゃん。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:06:49 ID:A0qgSZzw0
>>644
A-8. 久我のカメラに写ってるやつ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:16:49 ID:ek0L2JTL0
>>646 それはレスキュー車両では・・・

A-7の福徳橋かと・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:20:45 ID:BKYrB0P/0
>>石ぐれ峠

普通の車載動画スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175251198/

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 21:29:30 ID:96NuRDBo0
【作品名】 … 石榑峠の記録
【作品URL】 … http://user.wazamono.jp/kobiwa/070526a_Ishigure.wmv
【ジャンル】 … 峠を攻める系? +最後に動物系
【撮影場所】 … 三重県→滋賀県
【車種】 … ダイハツ製トヨタ車
【撮影機材】 … Xacti C40
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … 切り貼り+倍速
【BGM】 … KOKIA
【ファイルサイズ 時間】 … 71MB 06:05
【画像サイズ ビットレート】 … 480*360 2Mbps
【コメント】 … 
う〜ん、振動が酷くて逆光も_| ̄|○
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:24:39 ID:Xu2m2VSB0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:59:11 ID:9HVBqKQu0
>>649
そうだよ。
ところで「いしぐれとうげ(石榑峠)」ってwin2kだと変換できないんだが・・・
しょうがないから辞書登録してる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:24:22 ID:c7pqy7Af0
>>640
非名阪はは少しづつマシになってる
加太越東側が未舗装路なんと服部橋北側が少し狭いかな程度
遠距離を想定してないで青看が至近やで気つけんと迷うかも知れんが、、、

昔の方が凄まじかったで
服部橋は大型でも来ようものなら入ったもの勝ち
天理付近も隘路の連続、、、
個人的には改良前の伊賀IC最強やったわ
特に非名阪西行やと名阪東行から出てきた車と正面衝突しかけたし
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:52:42 ID:CIDkDH0E0
カンヌ映画祭で、グランプリ獲った、「殯の森」って田原地区で撮影したんだって。
山添、針から奈良公園へ抜ける途中だ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 02:17:28 ID:DnGEtwpeO
次回作はセミドキュメンタリー「Ω-people」「The Ω!」かな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 04:35:57 ID:vN0f1KJn0
石榑峠の「榑」は、MS-IMEなら日本語入力で「9ED2」と入力してF5キー(だったかな)。
ATOKならF10キーを2回押して「9ED2」で出る。

はず…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 14:42:22 ID:CIDkDH0E0
>>653
セミ要らないんじゃないの。

山添、五月橋から奈良公園、五月橋からR163へ抜ける道が好きで良く通る。
非名阪、と思しき道よりきれいで広い。

前も書いたけど、五月橋〜福住までどこで出てもこの道で奈良公園へ出れるし、
福住で天理ダムの道と繋がってるから、天理へも出れる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:05:57 ID:2ISctCep0
石樽じゃなくて、石榑なのね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 17:13:50 ID:kkr7tY9D0
石樽峠は、、、
と誤植標識がある罠
658権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/30(水) 17:53:47 ID:EIXZ0jS50
>>634>>635>>638>>642
みんな教えてくれてサンクス、
地図やみなさんのアドバイスなどを頭に記憶して
一回行って見たいと思います。
久我ICへ行くルートもなんか興味あるなw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:06:39 ID:3wfq+OvG0
>>614
事故ったらシャレにならん。安全第一で気をつけてな。

学生時代に彼女と長距離ドライブなんて俺には夢みたいな話('A`)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:41:17 ID:kxrWxAl+0
>>659
夢やがな〜 ( ´∀`)σ)Д`)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:53:03 ID:C99loKsw0
>>659
レンタカー借りればいいじゃん。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:33:51 ID:4NEQcHuS0
タイムマシンも要るんではあるまいか。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:37:22 ID:4NEQcHuS0
ああ、タイムマシンだと、周りは戻っても、自分はそのままだから、だめなのか。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:41:50 ID:S0zBaCJg0
ラシーンが欲しいという変わった人がいると聞いてやってきました
665高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/05/31(木) 05:19:12 ID:ZHuO2+jyO
ライブカメラ天理方面行 関からトラック渋滞!!!なんかあったか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 06:57:55 ID:XkJq2FEPO
ゼロクラ325やる気ねーなら走るな!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 07:04:03 ID:VUMgl0/N0
ゼロクラだけにやる気ゼロ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:23:03 ID:EdatahB1O
誰か>>667の座布団、全部持って行ってくれヽ(*`Д´)ノ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:39:07 ID:qqbarF3eO
あーセックスしてぇ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:13:53 ID:a78dZhG60
抜いてこいw
671権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/05/31(木) 17:40:10 ID:Al/lWcpF0
高峰SAの大阪側から見た夜景は金払ってでも見る価値あると思う。
特に夏花火が見えた時は本当に感動したなぁ・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:46:02 ID:9ZQXMxRG0
じゃ入場料1万円
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:58:47 ID:7VlpdAUg0
スイス銀行に振り込んどけ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:21:31 ID:yXN/8lYS0
↑ゴルゴ13?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:04:52 ID:/TO6bb+G0
>>668
座布団を持っていくのは山田君だろ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 03:28:46 ID:WCkuz2700
名神の集中工事が6/2に終わる。で、名阪の集中工事、終日車線規制が6/4から。

高速の老朽化が想定以上に早くて、大学の先生によると、もっと修理増やせ、ってことらしい。
過積載が悪影響とか。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705310034.html
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:13:03 ID:Z3Lkc523O
やっと金曜かぁ。今日の晩からZARDのCD引っ張り出して 土,日は それを
聞きながら名阪感傷ドライブするよ。チラシの裏でスマソ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:15:28 ID:S+yPO3080
ライブカメラ、大渋滞していて加太トンネル上りのカメラなんか
トンネルないでおっさんが渋滞の車列の間を歩いているけど
なんか事故とかあったのかな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:09:53 ID:pJhMcV6U0
>>677
渋滞の最後尾に付いたらHAZARDを出し忘れないように。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:36:08 ID:Z9niDJLR0
>>679
泉水ちゃんの後を追いたいならその限りではないが。
681高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/01(金) 11:48:23 ID:VmITkJGcO
>>678
亀山方面行 コンドル。
南在家と板屋辺り
682高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/01(金) 12:29:01 ID:VmITkJGcO
A8久我の車線規制が原因??
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:01:39 ID:bslTxKXs0
>>676
過積載はもっと厳しく取り締まるべきだと思う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:27:46 ID:zA4/t5jp0
今日は大型バスがすごく走っていたな。
サービスエリアなんかも修学旅行生の厨房で満載、
実は俺も中学校の頃修学旅行行った時名阪を
使ったから懐かしく感じたw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:14:56 ID:k6GW+zva0
今時の修学旅行はバスで行くんかい。
ワシの頃は列車でいったけどな。
小学校は伊勢、鳥羽、中学は伊豆、箱根方面
そう言えば高校ん時はバスで北海道巡りだったなぁ。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:36:07 ID:D6ezHJ690
最近のガキはDQNで、列車だと迷惑かけまくりだからバスなんだよ。
最近では、列車で予定してても途中でバスに切り替わることさえある。

【社会】 “DQN小学生、問題起こしまくり” 保護者の8割超、修学旅行の延期や中止求める…京都★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180660395/
687高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/01(金) 21:55:54 ID:VmITkJGcO
城陽市は雰囲気悪いよ。
JR城陽駅の通学時間帯は無法地帯。
駅前から荒れてます。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:05:00 ID:Znlkk5lm0
ここでも京都市以南が挙げられてるwww

交通マナーの悪いナンバーは?part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178290534/l50
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:25:38 ID:VNk//AcV0
城陽市だけがなぜかダメポなんだよな。
隣の宇治市や京田辺市はいいのに。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:54:15 ID:DqRXgqYzO
ガキの頃から暴れ放題、我慢不要のミニバンばっかり乗ってたら、
おとなしくできない子に育つのは当たり前だろ、とさりげなくミニバン攻撃に
結びつけておく。


それにしても工事が多いな。少しずつ工事を再び増やそうという意志は間違ってもないだろうな。
道路工事にはいろんなアングラな要素もあってややこしいのは事実だけど。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:35:42 ID:uI7oQGrj0
>>689
宇治大久保のどこがいいんだい?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:39:34 ID:QEGi+qGiO
天理〜壬生野間往復してきた。
オメガカーブ初体験で大した事無いなと思って右車線から3、4速ぐらいでどんどん抜かしていったら
後半の左カーブで事故りかけますた(ブレーキ踏むまでは至らなかったけど)。反省。
しかし、この時間帯は運転の上手い人が多いみたいで
非常にスムーズな流れで運転してて面白かった。今度は昼に行ってみよっと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:47:15 ID:ROWNBoR80
>>692
俺は下りΩの最後の180度ターンが何回通っても怖いな。
たまに、いい感じで180度をクリアしてもコーナー出口の後の
緩い左コーナーで中央分離帯に接触しそうな気になって、やっぱり怖い。
営業車のLTタイヤのせいにしてるけどw

あそこって微妙に逆カントに感じるんだけど気のせい?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:53:58 ID:A8aIkzPs0
あそこ舗装の継ぎ目で姿勢が乱れる。後の方が摩擦低いみたい。
695692:2007/06/02(土) 03:01:57 ID:QEGi+qGiO
同じ場所かもしれん。
漏れも気持良くクリアしていったら後半の左カーブで中央分離帯に吸い込まれていく感じがしてあせった。
あっ 因みに逆カントの意味分からず書いてます。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:03:34 ID:A8aIkzPs0
下りは天理向き、下り坂。逆カントは、路面の左右傾斜が外下がり。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:10:00 ID:A8aIkzPs0
で、下りだったら、一番きつくて長い右カーブの後だよ。

摩擦が変わるから、タイヤの形が崩れて、回復するまでの一瞬、ハンドルの効きが緩む、っぽい。
698692:2007/06/02(土) 03:10:50 ID:QEGi+qGiO
696さん、逆カントの意味サンクス。
それだったら漏れも逆カントな気がした(←早速使ってみたw)
699692:2007/06/02(土) 03:15:51 ID:QEGi+qGiO
下りです。
長い右カーブがいまいち覚えてないんだけど、多分同じ場所だと思う。
事故するとしたら後半の左カーブだろうなあ。調子こいてたらほんまに危ないと思った。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:16:59 ID:A8aIkzPs0
右カーブの後だから、逆カントもあるかも。
けど、一瞬ハンドル緩めて、タイヤに余裕与えてやると、だいぶまし、っぽい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:18:55 ID:+xiKBzZA0
カントって鉄道用語じゃなかった?
車だと逆バンク?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:19:54 ID:EJu9WF3I0
「逆バンク」のことかな?

鉄ちゃんだと「逆カント」と呼んだりするのだろうか・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:26:41 ID:A8aIkzPs0
さぁ? と思って調べたさ。広辞苑によると線路も道路もらしい。
百科マイペディアだと鉄道用語としてだけ載ってた。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 04:19:26 ID:ROWNBoR80
上りのΩはカントが多めで多少、オーバースピード気味でも
難なくクリアできる印象があるんだけど下りはカント量が少ない気がする…
谷田部くらいw とは言わないけど、もう少し増やしてくれたらなぁ。
あの180度ターンで後ろをグイグイ突付いてくるのは、
だいたいハイエースかアルファードかエスティマが個人的には多いと思う。
けど例の左コーナー越えた途端に左車線に慌てて移ってる事が多いから
あの方達も心臓バクバクなんでしょうかねw

>>700
なるほど。今度、マージーン取りつつ試してみる。

>>702
鉄ちゃんです。薄めだけど…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 04:45:06 ID:+xiKBzZA0
あんま重くて車高の高い車であそこ通ったことがないからなあ。
急に怖くなるポイントがあるんだろうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:26:26 ID:qS1Vv+xCO
いずれにせよ、Ωは慣れてても油断できないんだよな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:32:44 ID:+xiKBzZA0
西行きで走ってて奈良市内方面へ向かう時、ω下るよりも針からR369北上してr80で
下りるほうが気持ちいいんだよな。

R369は、水間〜柳生間が拡幅されて走りやすくなったのを最近知った。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:07:22 ID:Z5EpO90v0
Ωなんぞ制限速度で走れば全然怖くないのに
いかにスピード出し過ぎているかって話だな
ここだけは厳重に取り締まって欲しいよね
調子扱いて事故られたら後続がどんだけ迷惑するか考えるべき
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:16:11 ID:bcTVn8eK0
>>708
Ω区間だけオービスだらけにでもするか。100で光るやつを。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:02:59 ID:dVwhIiYC0
>708
後ろから煽ってくる大型車のせいで、神経使うから、必然的に速度が上がる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:05:28 ID:FyA/vuGMO
針テラス使用料未払いで一部閉鎖もありうる…だって。
詳しくは今日の奈良新聞朝刊を
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:36:25 ID:A8aIkzPs0
>>708
調子に乗ってなくて事故っても、後ろ迷惑するのは同じだよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:37:16 ID:0i3jbwUX0
>>711
入ってる店とそうでない店と差が激しそう。
上のラーメン屋なんて、お世辞にも、、、、、
ゲーセンで100円でGETした割引券(500円だったかな?)を
店の前で選んでる人にあげた事あるwww
714 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/02(土) 14:45:14 ID:8+ICDeGgO
今から約一週間ぶりのお名阪を堪能してキマヌ。


今回は覆面を追い抜かないようにしないとw


715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:08:59 ID:Exykfdd10
>>714
あるあるwww 俺も覆面を抜いたwww
716 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/02(土) 15:33:34 ID:8+ICDeGgO
14:46天理IN⇒15:25亀山OUT

今日はなんだか車が少なめ。
しかし常識知らず率は高め。


左車線を60`b/hで走ってる観光バスと平走して強制的にコロニーを作ってたバモスの奴、邪魔です。
旧R25を走ってください。マジで。


そういや今日は公僕を見なかったなぁ。


717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:53:53 ID:1EJGflVE0
名阪国道のΩカーブ以外の事故多発地帯を教えてくれませんか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:05:33 ID:2b4NVCrJ0
>717
亀山〜天理間
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:10:38 ID:4xbSWFsm0
ブレーキがフェードするから
エンジンブレーキを多用スレ。
マジで。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 17:34:56 ID:B+O6hIaM0
追い越し車線で爆走寅にぴったり張り付かれたままのファミリーミニバン。
「空気読めよ!」と思った今日の名阪だった。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:28:05 ID:DMsmFYt10
>>SMXタソ
乙、いいペースですね。
確かに交通量少ないがサンドラ比率は高かった。
上野の高速隊が、インター入り口でシートベルと張ってマスタよ。2時間ほど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:38:07 ID:+vqlu6kl0
6/4ぐらいから三重県内の名阪国道で集中工事とか電光掲示板に書いてあったorz
使う予定なのに・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:02:53 ID:7W9nrUCO0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:17:12 ID:E5/CjKg+O
Ωのカントとか摩擦とか言うてる方々 要は場数ですよ。何度も走れば
普通の道だよ。でもそんな考えで慢心した奴が突っ込み杉で事故るんだけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:17:49 ID:4NOSt9nk0
今から行ってきます。
今日は針テラスを初体験してきまふ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:21:18 ID:/9KHfRhvO
今日は半端ないよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:22:23 ID:Y1EzEulS0
針テラス、まだ行ったことない・・・orz
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:32:02 ID:fqUKZa5XO
暇だから今からハリテラ行こうかな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:32:46 ID:4NOSt9nk0
>>726
え?何が?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:57:40 ID:MHuIjJdn0
>>729
珍走族とか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:25:46 ID:+2CBjNJ6O
だれか針テラスにいる?
732725:2007/06/03(日) 02:01:30 ID:f12ZVZpkO
針テラス着いた。
ある意味、オメガカーブより怖いね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 02:27:43 ID:ZXxN2UDP0
>>731>>732が深夜にOFF
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 02:46:03 ID:f12ZVZpkO
あまりの怖さに途中で買ったマックチキンを早食いして、龍のいるサウナまで逃げますた=3
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 03:00:20 ID:GGfvkfpK0
>>734
5年くらい前の俺こんばんわ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:13:25 ID:4NOSt9nk0
>>735
約5年後の漏れ、もはよう。
>>726>>730
確かに半端なかった。
>>731>>732
あの状況で落ち合うのは厳しい。。

休憩するなら伊賀SAか龍のいるサウナ向かいのコンビニだなと思った。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:44:28 ID:sE/L83Oo0
>730
いや、あの変にたむろしてる連中は、クルマがアレでも、わりと安全パイよ。
ドレスアップされたクルマを、ニヤニヤしながら缶コーヒーを飲んでる姿は、
どこかで見たような風景だw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:09:36 ID:tGR9aW04O
亀山方面オメガ入口バイクと車の事故。
渋滞成長中。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:03:21 ID:E5/CjKg+O
>>738
消防車も到着してたよ 俺ゃ大阪逝き方面から目撃しますた。渋滞の
先頭数十台は通行止めのごとく完全にビクともしてなかった。
740739:2007/06/03(日) 13:06:59 ID:E5/CjKg+O
アッ-! 今ライブカメラ見たら既に渋滞解消してまつわ…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:32:50 ID:AjkmKDKB0
昨日の晩、針テラスそんなにやばかったの? 深夜だと大抵空いてるんだけど。
どんな車が集まってたんだろ。

奈良側よく走るけど、事故、車潰れてるのは、高峰PAからの下りでよく見る。
特に改修前の高峰の出入り口でよく見た。追突事故は、別にどこということなく、
まばらに見かける。行楽日に多い気がする。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:37:18 ID:AjkmKDKB0
追突、というか、接触か。路肩に2、3台止まってて、パトカーが来てる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:59:30 ID:moQDahDTO
針に久々きたー!バイカーがめちゃ多いね!
昆虫の店が出来てるのにはワロタ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:37:04 ID:AjkmKDKB0
横通ると目に入ってくる、あの簡潔な活字表示が、なんとも。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:54:30 ID:+2CBjNJ6O
週末の針テラスってそんなにヤバイの?
来週あたり行ってみようかな〜?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:09:30 ID:/9KHfRhvO
月の第1土曜に集まってるだけだよ。
747 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/03(日) 19:52:17 ID:DvCZBUfvO
今からお名阪りまする。


時間的に流れが悪そうな悪寒。


748 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/03(日) 20:49:42 ID:DvCZBUfvO
19:54亀山IN⇒20:37天理OUT。

やっぱり流れはよろしくなかった。
ていうか、空気を読まずに右車線に割り込んでくるトラックが大杉。


五月橋からは、名古屋ナンバーのセンチュリー+ゼロクラ2台(助手席に補助ミラー付き)が通せんぼ。
どうもゼロクラ2台がセンチュリーを護衛してる様子。
どこかの893屋かな?
頼むからお名阪でも他人に迷惑をかけないで欲しいもんだ。
タダでさえ社会のゴm(ry

結局こいつらはΩの途中で無理矢理インをついて抜かすことに成功。


なんかイライラだけが残ったなぁ。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:20:13 ID:k95nlHxo0
>>748
充分速いわ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:21:13 ID:Mr5Dg23c0
今さっき、ゼロクラ325を追い越したと思たら、ほんの150mほど先行して走る奈良のセド覆面。
ヤル気無し325をやり過ごしてある程度の距離引き離し、アクセルをグッと踏んだ頃合いで御用??
なかなかの好作戦ですよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:37:34 ID:+2CBjNJ6O
さっき下りの大内と白樫の間で覆面が乗用車を捕まえていた。
白樫を過ぎたあたりで覆面クラウンが左車線をチンタラ走っていたのでスピードを上げわざと追い抜き、追い掛けてこようとしたので治田で降りたらクラウンはそのまま通過して行った。今夜は覆面が多いみたい…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:37:45 ID:4NOSt9nk0
>>741
何かね、改造車だらけ。走り屋系よりミニバンを賑やかにした系の車のグループが
いたるところに。角が生えてる車もおったなあ。
ま、一般車の漏れが浮いてるのはヒシヒシと感じた。Orz
>>746
そうなのか。昨日はたまたま運が悪かっただけなのか。情報サンクス。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:45:26 ID:Mr5Dg23c0
ゼロクラ325は、一般車両と見分けつきにくいからなぁ〜
今夜は結構走ってるよ 気ーつけて走れや〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:04:33 ID:F0a2mzkN0
「違法改造車が針テラスに集まってますよ」と通報
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:34:30 ID:4jL4zAda0
ほんまに針テラスの違法改造車とか、>748の高級車軍団とかもっと取り締まれという感じ。
あとリミッターいっぱいで走ってもいいと勘違いしてるどころか、未だにリミッターもつい
てないトラック。サンデードライバーのキープレフトも取り締まるべきだが、「高速」でな
いだけに難しい面もあるか。(どうせ全員スピード違反なわけだし)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:44:40 ID:BCCGQj8B0
>755
車高を1mm下げただけで、過剰に反応するのは2ちゃんねらーだけだからなぁ。
違法改造はダメと言えばダメだが、
むしろ無改造で危険行為をするより、違法改造車で安全運転している奴の方が許せるが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:46:49 ID:y/6RG4Q90
>>756
マフラースレなんて純正以外は盲目的に珍音とか書いてるゴミクズも居るしなあ。
どうせヒキコモリの臭い奴なんだろうけどねwwwwwwwwww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:53:06 ID:BCCGQj8B0
>757
昔と違って、改造に100万とかかけてる奴は、車が資本だったりするから、
案外安全運転だったりするもんで。
改造車のあるところで、事故や事件が起こってるかと言うと、
意外と無いんだよコレがw

むしろ、すごい改造した車をオーと言いながら見てると、
オーナーさんも同じ顔してこっち向いてニヤっとするw

安全パイなんだがなぁ。あそこのひとら。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:55:14 ID:KS1+4Mmx0
変な改造してる車って、ほとんど走行車線おとなしく走ってるね。
追い越し走ってても、こっちが追いつきそうになるとすぐ左に移るし。
760 ◆GGGGGAZ/7U :2007/06/04(月) 01:04:52 ID:6o6PYfFo0
>>759
サーキットメインの人は公道では飛ばさないよ!
スピード=危険度って理解できてるからwwww。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:07:29 ID:crBh0kDI0
金持ちはサーキットでも一般道でも飛ばすよね
貧乏人はサーキットも一般道でも大人しいよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:07:40 ID:BCCGQj8B0
>760
いや、ハリテラに集まるカスタムミニバンの人たちね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:09:03 ID:BCCGQj8B0
>761
ボロい車こそ、めちゃめちゃ速い・・・。
海外なら、ミニやゴルフにホンダエンジンぶち込んで、M3煽るしw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:57:38 ID:ZUeYQg130
>>755
>キープレフトも取り締まるべきだが
はぁ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:01:51 ID:bBrJni//0
改造してある車の雰囲気は尖ってても、車に凝ってる人って、気の優しそうな人が多いような。

自分としては改造が違法とか興味ないし。集団だから、ちょっと近づきにくいな、ってだけ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:08:08 ID:A5aXUM9q0
仲良く記念撮影でも申し込めばいいのに。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:08:33 ID:LONpI1TX0
昼間、ブタケツローレルが粋がって走ってた。
ぶーぶーぶー五月蠅いよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:19:38 ID:j+1p0SiC0
     l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,    
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
       L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;    Ω  ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 04:03:13 ID:e5cFhck0O
目があの一文字にくぎづけW!!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 04:32:19 ID:yQO8Dr9PO
別にとばしてるのを悪くは思わないし、改造も違法にならない程度でかっこよければそれはそれていいと思う。
ただゆっくり走っているのは結構だが、左車線を走らずに右車線をずっと走っているやつの方がマナーになっていないと思う。
ゆっくり走りたければ左車線を、とばしてるやつらは右車線を走りれば問題ない。
ゆっくりでもとばしても事故するときは事故るし、もし事故ってもそれはそれで自己責任なんだから…

とりあえず俺の言いたいのは、自分のペースで走るのはいいけど、周りを見て走れって事。
抜きたければどうぞ的に右車線を単独でゆっくり走っているやつが多すぎる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 05:04:37 ID:uU4TcuZuO
右車線は俺様専用レーンだから空けておくように。
分かったな!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:09:17 ID:DclEO2t70
>>771
分かりました!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 08:15:00 ID:q9Onhy7YO
>>771
今日から始まる工事の関係車両ですか?
774権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/04(月) 18:08:17 ID:YSAJTmgc0
名阪国道SAって小さいわりにご飯はおいしい所たくさんあるよな。
大阪側の高峰SAのコロッケ定食は抜群においしいね、
名阪国道の全SAの料理を制覇してみたい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:13:00 ID:a00eMoSP0
>>774
天下りの経費と上納金のせいかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:13:54 ID:uTuBhnOJO
>>775
そういう考え方するやつって、ニュー速板の常連だろw


誰がまずいものを金出して食うんだ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:27:12 ID:+6yZocuw0
>>774
伊賀上り線のカツ丼茶漬?は奇怪でうまかった
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:44:53 ID:KfqiULQy0
>>761
ドイツのアウトバーンでは年収の高い人の車ほど速いらしい。
130kmhを超えたあたりから燃費が急激に悪くなるらしいから、
貧乏人は燃費を考えて推奨速度の130kmhで抑えるようだ。
なお、制限速度は安全の為じゃなくて省エネが目的で導入されたというトリビア。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:07:43 ID:bBrJni//0
アウトバーンで速いのは、やっぱ排気量大きい高い車が多いよ。追い越し車線巡航は
160は保たないと無理っぽい。小さい車だと、回転が上がるし、ハンドルの落ち着きも減って、疲れる。

名阪は、安い車も速いけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:50:10 ID:Yn48/Kom0
つうか日本の道路って得てして安いクルマの方が速いぞ。
カローラバンとかプロボックスとかADバンとか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:23:57 ID:QHI+N48PO
こないだフィットで旧エスティマについていけたけど、相手が全開じゃなかったから?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:29:04 ID:NqzIyzfa0
うん、カロバンって日本最速では(藁)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:29:48 ID:8izg5TUh0
>>780
営業車は燃費気にしなくていいからだろ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:38:17 ID:bnH2L5Xv0
>>783
業務用車は取締りが一段と甘いから、もある。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:15:16 ID:a2l6/BWj0
世界一速い車は日本の営業バンだという話も
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:19:55 ID:9F2cfceK0
俺は車は50km/hで走ると一番燃費が良いんだが…
そんな速度では確実に死ねますね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:41:57 ID:PUzfuz9n0
>>786
死ねません
50は合法だが70以上は違法車なので
万一、70のクルマにぶつけられて死んでも
全面的に相手側の責任
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:44:59 ID:pY7+Uy2O0
>>780
あれはエンジンで走っているのではなく、ドライバーの気合いで走っているのです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:49:46 ID:auur4OJp0
>>784
そんなことないだろ・・・俺がここ数年で捕まったの、プロボックスとハイエースのみだぞ。
毎日乗ってる自分の車ではスピードでは捕まったことないのにorz
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:55:37 ID:yWL8RWS8O
たまに60で右車線を単独クルージングしてるやつがいる。
あれこそ迷惑だ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:59:08 ID:pY7+Uy2O0
>>790
頃合を見計らって左から追い抜けばいいよー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:23:05 ID:a1CV98ZV0
>>788
言えてる。ベンツとかゼロクラとかの間を縫うように駆けていく白いバンを見ると
なんかオーラが出てるのを感じる。
>>784
名阪で、覆面結構普通にトラック検挙してるような。アルミの荷室の後ろにぴったりついて
計測してる。阪奈でタクシー検挙してるのもよく見る。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:20:40 ID:4FE7iT1qO
>>787
そりゃ70にぶつけられたらかないません。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:51:06 ID:1V+Tdm/I0
左車線ガラガラなのに右車線でずっと必死に煽ってる車がたまにいるよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:30:40 ID:a1CV98ZV0
左追い抜こうとすると速度上げてすがり付いてくる車もいる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:19:07 ID:U91+bnV/0
名阪国道って実質どこが経営してるの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:50:44 ID:GytCDNLG0
国土交通省中部整備局北勢国道事務所
国土交通省近畿整備局奈良国道事務所
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:56:26 ID:SqnUPshy0


経営・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:16:32 ID:10HoDSN6O
免許を取得してまだ半年ほどの若葉マークのものですが、次の日曜日針から天理まで初めて行きます。覚悟したほうがいいでしょうか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:27:27 ID:8i8Y4aqD0
>>799
まったりと左車線で流せば問題なし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:28:17 ID:ujlnVlhC0
>>799
何の覚悟だよw

「初心者だから・・・」「運転下手だから・・・」とか言って、走る道路選んでたら
いつまでも上達しなくて、邪魔者のままだぞ

そんなオマイにこの言葉を贈る
「この道をゆけば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:50:01 ID:8K+jNLAb0
>>799
免許とって初めて運転したのが名阪国道だったけど、別に怖がる必要はないよ。
ただ、無茶な運転だけはしないように、というのと、
車間距離を普段よりもかなり広くとった方が安心というアドバイスはしておく。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:13:18 ID:GlWoNwVb0
>>801
最後の一句が抜けてるぞ。

つ[所詮この世は出たとこ勝負]
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:30:45 ID:UdTGjJhQ0
801の最後の一句って「ありがとー!」じゃないのか。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:47:40 ID:Ar44/BYKO
今一番ナウなヤングに人気のファッショナブルなホテルの301!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:56:43 ID:QS2jhpp+0
営業してるの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:57:48 ID:Ces4Mupy0
ヤングという言葉が最早、禿げしくダサい響きを持つなぁ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 00:03:06 ID:5yK5t8E60
ペヤングもな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 04:09:56 ID:EHm8V6mx0
>>801
針〜天理は、「初心者だから・・・」「運転下手だから・・・」くらいの感覚でいいんじゃない?w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 06:07:00 ID:nDJGnQKx0
ソースやきそば?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:06:49 ID:iYAWMnfjO
>>799
初心者の俺が毎日通勤してるから大丈夫
↑ローカルルールさえ知ってれば
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 08:55:03 ID:Iltwmd4h0
すごい矛盾を感じる言葉だな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:03:30 ID:5+VytbFc0
おめいはんのローカルルールって何だ?

例のストレートをカプコンストレート
例のカーブをオメガカーブ
と呼ぶことしか知らないけど他にもあるの
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:33:53 ID:zAc95r7gO
通常のルールとマナーを、一段厳しくしたものじゃない?
無視すると、他の道の数段増しの煽りや事故のリスクがあるってことで。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:48:13 ID:Oa1GWrsv0
追い越し車線を延々と走るなということ。
追い越しが済んだら走行車線に戻れ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 16:26:13 ID:mGf880GO0
それ当たり前のことじゃね?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/06(水) 17:03:27 ID:e1NH8XF80
その当たり前のことがお名阪では特に要求される。
イライラは波及する。
本当に危ない道路。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:13:45 ID:DVQ9VtI40
>>816
それが出来ないやつが多数
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:02:05 ID:gaVflwlI0
>>813
高速道路ではないが、そのつもりで走行しろ

かな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:22:45 ID:cs+xaxIF0
名阪国道は天理〜終点亀山間をできる限り飛ばしたら何分くらいで
走破できますかね?友達は30分で走りきったとか言っていた。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:25:29 ID:sMy6X36G0
クリアなら
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:42:24 ID:TzcTv5rw0
松原〜亀山 36分が最速だが? GT-Rで。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:45:59 ID:IyP6zNBE0
自慢出来るのは、25分切ってからにしてくれよ。
30分±2分なんて普通だろ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:46:15 ID:hqDNkcKk0
以下、しばらくDQN自慢が続きましたが、読む価値が無いので省略されました。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:46:18 ID:sMy6X36G0
>>822
氏ねよw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:12:43 ID:029/2tuuO
車のデキにもよるやろね。結構バランスの要求されるとこやから。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:18:37 ID:eyOOB4Am0
>>820
22分というキチガイがいたような。
使用車両:スズキGSX1300ハヤブサ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:30:59 ID:QjinzYzz0
俺の2LNAセダンでも30分なら楽勝だぞ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:48:08 ID:2+4QnYVqO
オービスは大丈夫?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:11:07 ID:QjinzYzz0
オービスはナビとレー探があるっつーかそれ以前に
場所覚えてるから大丈夫だけど、覆面はこわいな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:59:47 ID:KoCR3j3y0
名阪のオービスってほんまに動いてン野かと思う。
周りがあんなにビュンビュン飛ばしてるのに光るの見たこと無い。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:04:48 ID:C4MKft3K0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1178103472/4

名古屋向き小倉過ぎのはイプサム撮影してたよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:34:03 ID:xxQNWo8F0
名阪は本来このくらい殺伐としてるべきだ
http://www.youtube.com/watch?v=NEr0la4gMiY
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:38:47 ID:vjBYFDaVO
今、大阪方面 五月橋‐山添間で普通トラックがセドの覆面に捕まってたよ。こんな夜中でもやってるんだね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:56:55 ID:gWL+F/AfO
これからは24時間いつでも捕まえるよ
by上野高速隊
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:05:56 ID:i4tQJHZA0
上野のY31が越境?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:11:59 ID:QohYKzym0
6月から変わったのよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:53:45 ID:Wnpo1ZRx0
つまらん。暇あったら、引ったくりや泥棒捕まえてほしい。あるいは明確な制限速度示すか。

仕事できなくなる人もいるのに。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:05:40 ID:QohYKzym0
市民の生命と財産を守るのが仕事だからね。
その両方を守ってることになるのかな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:58:48 ID:Wnpo1ZRx0
現状だとトラックの取り締まりなんかかなり理不尽に思える。車群の中だと安全運転だけど、
先頭走れば、市民の生命と財産危険にさらした、ってことになるんでしょ?

この先車の流れが変わるのか、制限速度がどないかなるのか、そのままいくのか。パンダになるのか。
死亡事故減らしたいってことだと思うけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:00:46 ID:QohYKzym0
60制限である限り、今後も不当な取り締まりはなくならない。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:03:51 ID:Wnpo1ZRx0
でしょ。やっぱ。

財産とか生命のために世の中窮屈になるっていうのは最近の流れだなー、と思う。
で、何のための財産なのか、とか考え出すと、負け組みになるのかな、とか。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:15:38 ID:QohYKzym0
生命や財産を犠牲にして得られるものは大きいようだね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:18:00 ID:Wnpo1ZRx0
そりゃ元々、昔から偉い人がそう言ってるし。特に東洋の偉い人。今に始まったことじゃない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:11:09 ID:Wnpo1ZRx0
犠牲、というよりか、諦め、か。
とりあえず、夜走るときはちょっと前よか気を付けたほうがいいかもね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 16:39:17 ID:CrpNugnH0
亀山から名阪・西名阪・近畿道を走って吹田インターまで65分というのは普通か?
後半疲れて近畿道は流しモードだったので、流さず行けば60分は切ってた。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 16:47:09 ID:7vayYBV+0
>>846
松原の渡り線で事故って視ね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:24:56 ID:Vp5bCyqB0
覆面に引っかからないのが不思議
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:08:36 ID:s1g0/p0H0
上のレスをみて、
名阪国道のオービスは使えないと確信した。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:17:14 ID:SeuMM7RG0
覆面って法定速度の倍以上で流してたら走行車線から急に車線変更してついてくるからわかりやすいよね
怪しいセダンを抜くときと後方に注意してたらわかるでしょ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:18:54 ID:iX5u+sv60
中途半端だとyけいにわかりにくいね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:21:36 ID:qKJY62Tn0
覆面に乗ってる警官は私服?
制服制帽ならすぐにばれる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:47:30 ID:QNwelKKt0
>>852
ダサい私服
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:54:28 ID:iAOt5sQ50
>850
どんな車種でも、見破れるはずだよな。
特に夜なんて、車内のパトライトボックスがわかりやすいし。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:00:36 ID:90IacxPj0
私服でセダンで名阪ってドライブ気分満喫できるじゃん
まさに趣味と実益
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:07:15 ID:kFHgCcR60
高速隊パンダは、「一旦停止」「シートベルト」も名阪近辺で張ってるよね。
旧R25号も偶に巡回してるし。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:19:38 ID:iAOt5sQ50
暇な眠れない週末の夜中に、名阪を走るのが好き。
そんな私は変でつか?
858権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/07(木) 20:31:05 ID:s1g0/p0H0
>>857
心配しないで、全然変じゃない。俺も好きだから、
特に走った後高峰SAで夜景を見ながら車で寝るのが
好きですね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:40:45 ID:FRSvSrSB0
>>846
ウソはイクナイ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:41:26 ID:TNCAfPtVO
明日の夜、四国から走りに行きますよ!

10ヵ月ぶりなんで楽しみだ〜♪
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:51:26 ID:3TKVx32O0
>>842
財産と生命のためと言いながら、大衆を抑圧していくのが本当の目的さ。
なあに、戦前の治安維持法だって元々は財産と生命のためだったんだから。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:57:47 ID:JwYQZxjm0
>>850
ステージア(名阪じゃなくて阪奈だっけ)に気付かず後悔しても知〜らね。
863846:2007/06/07(木) 22:37:32 ID:CrpNugnH0
>>859
その日は岡山国際サーキットまで草レース出場のため、早朝4時頃名阪入りしました。
ちょくちょくサーキットを走るのでスピードの怖さはよーく知っており、普段一般道では
飛ばさないんですよ。ただ、当日は早朝のためかたまたまか、あまりにも空いていたので、
周りに他車がないときは*00オーバーで走っていたら65分でした。

そこそこ条件が良かったとして、
名阪30分強(Ave150km/h弱)+西名阪〜近畿道16分強(Ave200km/h弱)が限度かな。
足して50分弱と。(西名阪〜近畿道間はもちっと早いかも)

でももうしません。名阪道ご愛用の皆様、ごめんなさい(それでも私は金免許)。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:42:16 ID:i4tQJHZA0
巡航厨は良いけど、他車の追越を邪魔するなよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:49:17 ID:iAOt5sQ50
>858
6A12の2500rpm付近で心地よく回るエンジン音さえ聞いていれば、
疲れなんて忘れてしまう。だから走りたい。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:22:41 ID:zPsAqQBM0
>>860さん
明日何時頃に来るんですか?
夜遅くなら針テラスにいてるので
よろしければ来ませんか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:33:27 ID:8ZApLSJO0
気軽に走れるやつがうらやましい
天理まで行くのが遠い・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:41:06 ID:t9DvqCxXO
平日の深夜の針は静かだな。先週とはえらい違い。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:28:37 ID:NR6uDBF60
休日の昼間の針WRSなんか全然行く気がしないな。安手の博覧会場のようだ。

名古屋方面ならやっぱり演歌調の五月橋で決まりだ。比較的空いてるし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:36:02 ID:MvpFdQYb0
>>867
何処よ?深夜なら何処も空いてるよ。
>>869
演歌調?今度、五月橋行ってみる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:47:37 ID:LxYEz3ZA0
>>869
休日はバイク展覧会になってるのはよく見るけど、車のそういうのもよくある?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:49:08 ID:NR6uDBF60
>>870 残念ながらこれだけでは雰囲気を伝えられないが
ttp://blog.golfdigest.co.jp/user/doracon1/archive/765
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:51:26 ID:NR6uDBF60
>>871
ごめんなさい。見たことないです。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:57:36 ID:MvpFdQYb0
>>872
演歌調はちょっと分かりづらかったけど、
↓ワロタ
>勝手にカツ丼が 大盛りになってきました!
>持って来たおばちゃんが やったった〜 みたいな笑顔で ウィンクして厨房に帰っていきましたが
875860:2007/06/08(金) 06:41:00 ID:+C5FVd6AO
>>866

ん〜申し訳ない(^_^;)
針は19時頃通過予定です。。。

ちなみに名阪健康ランドに宿泊で、翌日は紀伊半島一周してきます♪
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:22:53 ID:lcVq6/DG0
>>849
光らなかったとは、どこにも書いてない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:24:21 ID:lcVq6/DG0
>>869
針ワロス
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:09:21 ID:YW3y/X4t0
>>865
6A12!?
ナカーマ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:27:35 ID:9e6YGygM0
明日の昼間、天理から名阪つかって中央道で長野方面に行くんだけど、2つのルートで迷ってる。

一つ目
亀山>東名阪>伊勢湾岸>東海環状>中央道
二つ目
上柘植>名神八日市>中央道

いつもは一つ目のルートで行ってるんだけど、伊勢湾岸〜東海環状が
遠回りの気がして、距離的に近そうな二つ目のルートを思いついた。

聞きたいのが、土曜昼間の名神の状況ってどう?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:51:46 ID:yE51qb250
>>872
肥満体だと自動的に大盛りにされるのかw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:01:11 ID:yE51qb250
>>879
土日ならそれほど混まない、普通に流れてると思うよ。
伊勢湾岸→東海環状のルートは使ったことないな・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:04:08 ID:lcVq6/DG0
>>879
天理→西名阪(西側) -> 近畿 -> 阪和(均一区間) -> 阪和・湯浅御坊 -> スカイゲートブリッジ -> 飛行機で松本まで
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:49:15 ID:YDZdyGG90
>>879
上柘植>名神八日市は結構遠いぞ、一般道だから信号もあった何回かの停車はまぬがれないし
八日市>小牧JCも米原-関ヶ原付近を頂点とした三角形の二辺を走るようなもので遠回り。
だから気分転換以外にはお奨めできない。
距離と費用を最も節約できるのは名古屋西-均一区間-勝川-R19-春日井
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:42:07 ID:nn4ez9n00
>>879 ナビで検索しました 上柘植IC→小牧JC
一つ目ルート 136` 1時間51分
二つ目ルート 139` 2時間22分
ナビおすすめ↓
東名阪→清州JC(高速16号)→名神一宮→小牧 103` 1時間26分
料金はなぜか不明でした。
渋滞の予測は特に無かったです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:48:16 ID:4Hh3bE3QO
伊織でラーメン食った後、針テラスにてポン栗などのお土産購入。両方とも、なかなか。
もうちょっと遅かったら、誰かとお会い出来たのかなぁ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:44:32 ID:8ZApLSJO0
2ちゃんねらーが乗ってます のステッカー貼っとけば
ここの人なら声かけてくれますよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:17:19 ID:PGcLIFprO
亀山から西へトンネル挟んで大渋滞中(´д`;)
渋滞の先が見えないけど、工事だっけ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:24:17 ID:IVme0WlwO
>>887
漏れも今さっき大阪方面へ向かうべく亀山inしたけど、
関インター越えてから全く動かないよ。
今、関消防の救急車が走って行ったから事故かね…
名神に廻れば良かった(´・ω・`)ショボーン
889 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/08(金) 18:29:50 ID:EB6iROeh0
>>887-888
伊賀あたりで工事による車線規制をやってるみたい。
ライブカメラでも車がびっしり。

事故の情報は今のところなかったお。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:46:59 ID:IVme0WlwO
>>889
情報サンクス!
漏れも中部地方整備局の携帯用ホームページ見たけど
そうみたいね_| ̄|○
雨が断続的に凄いや…
やっと向井に着いたら対抗車線(名古屋方面)で事故で
わき見渋滞だったヽ(`Д´)ノ
軽乗用、10t、赤福餅ハイエース、軽乗用で追突みたい。
赤福がスピンしたのか反対方面を向いてたw
でも大阪方面は引き続き混んでる_| ̄|○
891権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/08(金) 18:48:01 ID:a0dSJSQW0
>>879
東名阪道の終点から東名を経由して中央道に入る、
私はいつもこのルートで行っています。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:55:13 ID:rQBKWstg0
>>879
名阪→東名阪→東名阪均一区間の勝川ICで降りて→一般道経由→東名春日井ICから小牧JCTまですぐ。
というルートを使ってます。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:56:49 ID:gXLcrxqlO
毎日朝晩、針〜天理間通勤に使って何往復したかわからないくらい、住人の方にも抜かれてるんだろうな。
下りΩまでのカーブが有名だけど、名古屋方面行き登坂車線終わってから高峰SAまでのカーブでケツがヌルヌルってくるの好き。
オープンの某イギリス車見たらあおらないでね〜
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:06:04 ID:oCozAizM0
加太トンネル内下り方面のカメラで人が歩いてるんだが
コレが原因?
895860:2007/06/08(金) 19:21:41 ID:+C5FVd6AO
今、高峰です。

この時間で伊織の客ゼロです(苦笑)
896860:2007/06/08(金) 19:49:58 ID:+C5FVd6AO
伊織、結構ウマかったよ。

味噌玉子らー麺とライスで1,050円
コレって、いわゆるWスープってヤツかな?!魚系の風味がするね。
麺は極太だった。

完全セルフでこの値段はないだろ〜?!と思ったけど、味は合格でした!!
897877:2007/06/08(金) 21:03:33 ID:PGcLIFprO
結局中在家から伊賀まで非名阪で退避。
そっちも列つながって走ってたけど。

時間に余裕をみて出てきたはずなのに、約束の時間に遅れちゃったよ(´・ω・`)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:15:29 ID:MvpFdQYb0
この天候で用も無いのに名阪国道行ってたら漢だな。
899879:2007/06/08(金) 22:52:21 ID:9e6YGygM0
ありがd>all
距離と費用で東名阪で勝川までのルートで行ってみる。

500円均一のルートは思ったけど、弥富のあたりがいつも混んでるイメージがあって。
上柘植から八日市へのルートは、ほぼ月イチのペースで走ってて、道はよく知ってる。ってのがあったから。


>>882
長野方面とは書いたけど、目的地は長野じゃないんですわ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:58:23 ID:FpK19d7x0
ジェットストリームを聞きながら、マッタリ流すと癒される。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:21:13 ID:Gz/m+hI/O
向井でジェットストリームアタック受けてあぼんしかけた。(´・ω・`)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:23:50 ID:cqUt2yFK0
ジェットストリームって今でもやってるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:45:55 ID:qTSD/QZD0
>>899
勝川→R19→春日井のルートが良いと言っても例外がある
ETCを付けていて名古屋西と名古屋の両方を通勤割引の時間に通過できる場合は
名古屋ICまで行って東名で折り返してくるほうが良い。
本線料金所がある故の特例措置で
ETCカード一枚で亀山IC→名古屋西→名古屋IC→小牧JC→中央道(園原まで)と
道なりに走るだけで半額になる、カード交換などの小細工不要
# 園原はハーフICなのでここより先へ行く場合は中津川で乗りなおすこと。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:01:11 ID:FpK19d7x0
>902
今やってるよ。東京FM系列聴いてごらん
905初名阪よてい:2007/06/09(土) 01:18:10 ID:zlK3P1u4O
おききしたいんですが、おすみ、亀八食堂って営業時間なんじからですか?
今日の9時頃に天理から亀山むかって走る予定なんですがどっちかの店はいってみたいので。なにぶん始めてなもんで。
場所は半年間はROMってたんでわかります。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:03:39 ID:fWK7m6jK0
>>903
え?そうなの?
今まで、名古屋西でETCカード入れ換えてたのに、
東名阪均一区間を避けて伊勢湾岸道を使うようにしてたのに、
どっちも意味無かったって事?
907 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/09(土) 02:08:42 ID:mVgd6xk0O
今からお名阪なんだが、雨と雷が凄いなぁ。

事故らないようにしないと。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:36:18 ID:R9Y1z6WVO
夜の雨降りプラス霧の名阪、こっえ〜。もうね、このコンディションでは絶対に走りたくないと思った。
909 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/09(土) 02:59:46 ID:mVgd6xk0O
2:09天理IN⇒2:54亀山OUT。

高峰SA周辺が霧(雲?)のために視界最悪。
あとは中瀬IC⇔壬生野IC間が超大雨。


そんななかトラックはほぼ全開で走ってるからこの道は怖い。


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:06:04 ID:6XSQgcrUO
>>905
亀頭の事は分からんけど おすみなら朝7時ぐらいからオ-プンしてるハズ。
初名阪ガンガレ!
911879:2007/06/09(土) 07:42:54 ID:J6V+2GRM0
>>903
情報サンクス。
ETCは付いてるけど、3時くらいの通過予定だから時間帯でムリだorz
名古屋西と名古屋ってことは、500円区間の両端ってことか。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:40:49 ID:poSalcJV0
深夜、鹿が道路に立ってた。鹿はライトに目がくらんで動けなくなるみたい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:58:59 ID:WiwvGiab0
深夜、道路に立ってる鹿に注意されたし
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:37:00 ID:poSalcJV0
ETC憑いてないから関料金所から出て25号線に入るときは危険が多い。
料金所→本線に合流(ETC側)→一般道から本線に合流あり。
短い距離で合流が2度もあり、本線の速度が60〜90で流れてるしヤバ杉w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:41:13 ID:poSalcJV0
深夜Ωの道路、車線狭いしオレンジビームに緊張感そそられるな。
オレンジビームのコンクリートの壁に憑いた生々しい衝突痕が無数にあり、
急カーブで大型低速ヲレーラーの横をコンクリートギリですり抜ける時
壁にある衝突痕に呼び寄せられてるみたい。オレンジビーム恐いし…
衝突痕について語ろう。←コワヒ☆
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:01:08 ID:YRorxBlaO
壁は絶対に見るな!
人と車は見た方へ吸い寄せられる。
カーブの先端を見てれば大丈夫。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:17:28 ID:poSalcJV0
深夜奈良方面下り坂、大型低速ヲレーラー車線から少しはみ出てるから
急カーブ壁ギリに寄せないと逝けない、しっかり壁を見る。
壁にある衝突痕、手に取って見てるぐらいにシッカリ見えるし…
ビームに目が負けそうorz  コワイよココ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:53:53 ID:iek8QsP7O
俺、その壁に無数の人の顔が見えて手招きされ呼ばれる…
919692:2007/06/09(土) 21:25:35 ID:7jz6YVT+0
バカだなあ。あそこは逆コントになってるんだよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:34:24 ID:lyIdVqyx0
逆コントってなんだぁーっ!
もしかして、ギャグにならないようなことなのかーっ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:56:35 ID:7jz6YVT+0
>>920
そ、そうだよ。
ギャグにならない→シャレにならないってことだよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:44:16 ID:/7OZ0DNo0
誰がうまいこと言(ry
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:16:41 ID:5NfHNP/E0
「そうは桑名の焼き蛤」みたいなものか・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:31:38 ID:a+jkXIJc0
その手は桑名じゃね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:11:07 ID:4KbIJI9VO
今晩の針は、スマートが沢山集まってます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:18:01 ID:8U8zCNeWO
301【満】←(°д°)302【空】
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:43:30 ID:IjrHqLcX0
>>925
だけどオーナーでデブ揃い
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:32:53 ID:2GuOX+WxO
>>926
意味わからん…

今、誰か針テラスにいる?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 05:09:40 ID:BRiaGJTg0
のろい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:49:09 ID:rycGMfQ00
祝い?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:43:28 ID:DlVqLdDaO
>>926 ワロタwww
今も普通に営業してるの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:05:37 ID:+Dnb/PkH0
おそい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:16:40 ID:VFzpKWDt0
針テラスは疲れている運転手にはパラダイス的存在、
ここの温泉の気持ちよさは異常、みんなも入るべしだな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:20:45 ID:U98PQr9IO
>>926
あ〜やっと理解した。例の殺人→自殺のラブホネタやね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:40:16 ID:+lCeKAKC0
晴れてるのに、雨が降っとる。
これは、橋ちゃんの嫁入りかもしれん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:41:30 ID:+lCeKAKC0
雷のたびに、観客が盛り上がるw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:41:47 ID:+lCeKAKC0
ぎゃあああああああああああああ
誤爆です。ごめん><
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:53:02 ID:EoAQnIBv0
名阪は曇りかなー。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:29:09 ID:Q/mIEWoO0
14時30分かな?針テラスで【2チャンネラーが乗ってます】ステッカー憑き
大阪ナンバーをハーケンしますた。←お出まし乙華麗!
2chステッカー初めて見れたのでウレピー。

しかしΩの壁切れ目なく衝突痕憑きまくってるね。コ、コワヒ☆
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:32:20 ID:DlVqLdDaO
そういやあ最近 高松塚さんを見かけませんが……
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:30:19 ID:9K4DghM6O
先程、羽の生えたパトカー見掛けますた。
車詳しく無いのでよくわからんけど、インプかインテかな。
思わず、ブレーキ踏んじゃった。エヘッ
942高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/11(月) 01:33:47 ID:DNg43+E8O
>>940タン
心配かけてスマヌ。
最近、多忙でおめいはんしとりません。天理から、にしおめいはんばかりデス。
今週末は伊賀でゴルフコンペだぁ〜((o(^-^)o))ワクワク
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:42:45 ID:uf+MFINz0
インプだろうな
944高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/11(月) 01:51:08 ID:DNg43+E8O
>>943
昼夜問わず現れるね。
こやつ路肩等にコソーリ隠れ獲物を狙い撃ちしよる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:13:30 ID:M6ijtH+S0
>>944
狙い撃ちって何ですか?
車搭載のレーダー?
946関守 ◆yxZlGN83jM :2007/06/11(月) 03:17:55 ID:xYppE/NMO
>>945
っ手裏剣
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 赤 シュッ!
947高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/11(月) 04:23:54 ID:DNg43+E8O
天理方面行
神野口IC付近(事故)
登坂車線規制中
948>>940:2007/06/11(月) 11:58:10 ID:zY12delYO
高松さん安心しました
Ω常連さんでしょうからいくら運転上級者でも
もしや……とか思っちゃいました。すんません
いつも道路状況流してくれてるから気になってました。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:08:09 ID:P+n0Sn5h0
>>944
だkら狙い撃ちって何だよ?説明してkれよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:53:46 ID:VUK2obAs0
たぶん狙って撃つってことだと思うよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:21:12 ID:LDHE9p7x0
>>949
山本リンダ だよ
952権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/11(月) 17:59:00 ID:lOMmeRq70
高峰SAの名古屋側のレストランはいつ再開するんだろう・・・
953高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/11(月) 18:18:36 ID:DNg43+E8O
>>949
なんで「狙い撃つ」の説明にこだわってるのだか…
ほんなら訂正するわ。
「獲物を待ち構えてる」にね。
>>950
次スレよろしく。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:36:58 ID:f3GL6MoO0
>>952
ラーメン屋になったから、もう再開はないだろうな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:04:26 ID:cYGKAVj1O
昨日、夕方に大阪向けのΩでジムニーらしき車が横転してた。
背の高い車で操作ミスすると、引っくり返るんですかねぇ。
中の人間は、ポリさんと話してたんで大丈夫そうだったが、自身の心中は
『渋滞つくりやがって!謝れ!』だった。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:11:49 ID:ZXTygRQl0
>955
危険回避でとばっちり食らって、犯人逃走なんてこともあるから、
あんまり責めたったらあかんよw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:29:32 ID:9x+OOQ8TO
>>955
漏れ毎日パジミ通勤だけど横転はよっぽどだな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:48:58 ID:MKGSgMQo0
オーバースピードで突っ込んで、アンダー
慌ててブレーキ踏むも、リアが滑り出す。
これはヤバい!と慣れないカウンター当てるも やっぱり失敗・・・・、で転倒って結末じゃね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:24:48 ID:Ew9n32GL0
Ωの橋の下、絶景だお。お!
960949:2007/06/11(月) 21:43:18 ID:KVr6mxeV0
>>953
パトカー搭載のレーダーに狙い撃たれたら防ぎようがないので確認したかった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:48:59 ID:cYGKAVj1O
心中は、当事者が無事みたいだったんで、そう思った次第です。
怪我とかしてるようだったら、さすがにそこまでは思わなかったです。
けど、その車はラフロード用タイヤなのか、太い縦溝が2・3本あったぐらい。一般道でしかも濡れた路面には、素人ながら適さないと感じた。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:51:07 ID:Ew9n32GL0
クルコン、やわキロに設定のままで福住ー関逝けますた。
後続車の大群にブチ抜かれまくり超コワイ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:00:04 ID:7pdcM29O0
空気嫁。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:45:28 ID:WinTdJ8w0
橋の下、凄く古いブロックなんだよな。しかも高い。地震で壊れないのかと。。

五ヶ谷でて下がって上ったら見れるんだっけ。
965高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/12(火) 00:05:31 ID:g5Hw2gpYO
帰宅。
西名阪 松原方面行の柏原ICで追突事故。パトに救急車きてた。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:11:18 ID:cZPXvH4Z0
>>959
どうやってみるんだよw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:16:42 ID:FnaI84wN0
>>966
下の道から。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:50:50 ID:lm5TgieA0
>>926 301【満】
そーか、やっぱりあの部屋はしばらく使わないつもりなんやな。
まぁ、知ってるヤツは誰も入るどころか近寄りもしないだろうけど。
けど、あの辺りでエエトコってなかなかないよな。
コッテージ形式があればエエんやけど、誰か伊賀上野近辺でエエとこ知ってる?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:54:35 ID:lm5TgieA0
不思議だよな、お名阪。
なぜだか走るたんびに変にココロに残る。
なんでだ?
走行車両は殺伐としつつも シチュエーションが良いからか?
やっぱり他の道では滅多にないあのアップダウンが効いてるんかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:05:54 ID:ectGdkn30
伊勢湾岸じゃダメ?
971高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/12(火) 01:07:09 ID:g5Hw2gpYO
>>968タン
「三重ラブホテルまっぷぅ」でぐぐって見てみたら?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:15:48 ID:v+Uyqf6b0
>>955
 名阪でこけるのはまだわかるんだが23号線津市内で右折しようとしたパジェロが転がっていたぞ。
真昼間だしおっさんだったしそんなにスピード出してないと思うんだがそんなに簡単にこけるもんな
のか?
 その場でどてってこけたような感じだった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:35:58 ID:0MEZC5mD0
おっさんだからスピード出さないとは限らない。
どうせスピード出しすぎのバカアホ池沼だろw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:19:34 ID:9rsuWgtY0
横転ってだいたい縁石ヒットとかじゃね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:43:38 ID:erVSjMtS0
パジェロとかだと内側の縁石に乗り上げて
遠心力もかかってるし転倒ってオチじゃないかい?
976950:2007/06/12(火) 12:41:30 ID:F0AXm5WN0
次スレたてられません
代わりにお願いします
977高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/12(火) 14:26:17 ID:g5Hw2gpYO
亀山方面
高峰SA〜3`渋滞中
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:29:34 ID:cxrkKtc20
ふ〜ん
979権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/12(火) 16:43:12 ID:88q+bkoY0
>>976
新スレ立てておきました。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:50:45 ID:9ZEFyUFsO
5時すぎから下り福住ICから針辺りまで渋滞
現場は福住バス停でトラック2台と消防・パンダ各3台ほど停車
被害は少なそう

ついでに、上り一本松のオービスから100m程の路肩にハザードつけた
紺のクラウンが停車してますた
981:2007/06/12(火) 17:57:40 ID:9ZEFyUFsO
針で休憩してる間に針までクラウンが進行してますた
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:03:24 ID:2+b0rSYF0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:41:18 ID:YwQJahV80
〜オービスのご案内〜

下り線

板屋〜南在家・・・LH
五月橋〜山添・・・遅瀬計量所 (※オービスのような装置がありますが、速度取締ではありません。)
福住〜五ヶ谷・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。


上り線

一本松〜針・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
小倉〜神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
上野IC内・・・ループコイル
久我〜関・・・ループコイル (※近年関方に移動しました。GPSデータとの差異に注意。)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:35:24 ID:/kLC6NjdO
上り伊賀こえたとこで止まった・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 03:19:49 ID:0dGlKXupO
止まった?
なんで?
986950
>>979
お手数かけました