【右から追越?】名阪国道15KP【左から追越?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

・通称「Ω(オメガ)カーブ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html

・名阪国道 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

・前スレ
【凍結】名阪国道を語ろう14KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177663028/

・関連スレ
【2府】関西ドライブ情報スレ5【4県】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175822889/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:40:38 ID:88q+bkoY0
関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:41:45 ID:88q+bkoY0
過去ログ
【高峰SA】Ω名阪国道を語ろう14KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177663028/
【凍結】名阪国道を語ろう13KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:32:32 ID:YwQJahV80
運輸交通板の関連スレ
■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153149153/
西名阪・近畿・阪和・関空道スレ Part2
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128862080/
☆′名四国道 国道23号 その3
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155867483/

名阪国道ファンサイト
ttp://meihan25.hp.infoseek.co.jp/

ライブカメラ一覧(改)
ttp://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html

FAQ
Q:Ω(オメガ)って何ですか?
A:
ttp://meihan25.hp.infoseek.co.jp/omega.shtml
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:33:44 ID:YwQJahV80
01 亀山
34 関JCT
02 関
03 久我
04 向井
05 板屋
06 南在家
07 伊賀
08 上柘植
09 下柘植
10 御代
11 壬生野
12 伊賀一之宮
13 中瀬
14 友生
15 上野東
16 上野
17 大内
18 白樫
19 治田
20 五月橋
21 山添
22 神野口
23 小倉
24 針
25 一本松
26 福住
27 五ヶ谷
28 天理東
29 天理
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:42:19 ID:YwQJahV80

〜ドライブイン・SAのご案内〜

関IC・・・関ドライブイン

伊賀IC・・・伊賀ドライブイン ttp://ajimiya.co.jp/igadora/         

伊賀〜上柘植間・・・道の駅いが(下り) 伊賀SA(上り)

大内IC・・・名阪上野ドライブイン

大内〜白樫間・・・上野PA(下りのみ) PAだが、民間の飲食店が併設。

五月橋・・・五月橋SA(上り線)

針IC・・・道の駅針T・R・S

福住〜五ヶ谷間・・・高峰SA(上り線はラーメン屋になりました)

高峰サービスエリア紹介
ttp://meihantakamine.fc2web.com/takamine.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:43:00 ID:YwQJahV80

      人                                    人
     (  ;;)                                  (  ;;)
    (   ;;;;;;)                                 (   ;;;;;;)
   (_(´^ω^);) カグワシスw       人               (_((・)ω(・);)
   (( ( つ ヽ、        ♪    (  ;;)         ♪    (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))         (   ;;;;;;)               〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_) ♪        (_(´・ω・);) ))   ♪        (__ノ^(_)
                    (( ( つ ヽ、   チンポ                ウンコスレです
                      〉 とノ ) ))                      楽しく使ってね
                     (__ノ^(_)   ♪                     仲良く使ってね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:57:22 ID:YwQJahV80
1個旧スレに誤爆してたわw

〜オービスのご案内〜

下り線

板屋〜南在家・・・LH
五月橋〜山添・・・遅瀬計量所 (※オービスのような装置がありますが、速度取締ではありません。)
福住〜五ヶ谷・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。


上り線

一本松〜針・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
小倉〜神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
上野IC内・・・ループコイル
久我〜関・・・ループコイル (※近年関方に移動しました。GPSデータとの差異に注意。)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:35:17 ID:O4Js3is/0
>>1
新スレ立て乙華麗。

Ω大好きだお。お!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:15:23 ID:suqbxtP90
俺は左から派だな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:30:31 ID:aeqhHyJ70
>>1
乙です。
>>8
前スレで、なんで今頃オービスの案内?って思ってた。
いずれにせよ、乙です。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:41:49 ID:f3aSgcK/O
左から追い越しはNGだから、追い抜きにしとけ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:51:29 ID:w8vguaMC0
右側ピッタリぬわわキロ走行車いつまでも譲らないつもりだね。
左側から逝くシトあっというまに視界から消えてるしな。
右のシトwぬわわキロにナンカ意味あるの?
右も左もちがう考えを持ってるDQN車。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:18:28 ID:sILG4JfPO
ただいま針テラスにてマッタリ中ww
平日の夜中はさみしいもんやね…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:22:45 ID:WDjWleSm0
今日、針まで行こうとしたが途中で無性に日進の山頭火らーめんを食いたくなり
途中でひきかえした。クリーミーとんこつ、マジうまい。
16高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/14(木) 05:24:38 ID:ebcRU7PdO
前スレ埋め立て完了
>>1
スレ立て乙。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 07:04:13 ID:Tt8UlDlYO
>>1
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:27:38 ID:FwiNXtK20
>>16
前スレの最後に書いてたナンバーは何なん?
19高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/14(木) 09:07:06 ID:ebcRU7PdO
>>18
覆面だお。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:35:22 ID:0YWKBvla0
ほとんど300なんだな。「8ナンバー=覆面」は過去の話か。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:54:16 ID:lupV7JcI0
ハイビームで名阪走行は迷惑ですか?
HIDで上向きで名阪走行は迷惑ですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:29:50 ID:P8Lajbsg0
覆面8ナンバーっていつの時代の話や
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:34:33 ID:sILG4JfPO
>>21
迷惑にきまってるやろ!
頭痛いんか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:22:49 ID:8aM3HGWV0
前にも書いたけど、靄って見難いときにハイビームにしたら
100メートル前の三重ナンバーが激怒して、死ぬ思いして奈良まで逃げた。
教訓 「二度とハイビームは使わない」
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:37:25 ID:x92UOWY0O
>>24
靄のときにハイビームだと余計に見えにくくなるだろ。
もしかして霧や吹雪の時にハイビームにしちゃう人ですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:55:56 ID:lupV7JcI0
>23
釣り上げましたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:58:06 ID:xShp4Bpo0
右車線をとろとろ走っている糞車は、当然左から抜く
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:40:41 ID:WNtyCF9hO
>>27
名阪のセオリー
29権平:2007/06/14(木) 19:25:59 ID:hZZS1v4B0
冬の時期は名阪国道使ったことないんだが
チェーンは必要なのかな?奈良北部から三重県内だから
あまり雪は降らないと思うが・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:38:42 ID:WNtyCF9hO
上り天理東には封鎖用のゲートがある
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:54:14 ID:Tt8UlDlYO
>>24
もしかしてカップルのライフダンク海苔? ま-違うだろけど。でも右車線を80キロくらいで走ってるソヤツを見た時は威嚇せぬ様に 基地外やで。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:11:38 ID:KwC3FhRS0
>>29
近年は、積雪する方が稀ですね。積もっても 3〜4日程度

チェーンはFR車なら必携。 
急勾配が多く、スタックしている車多し。横を抜こうと路肩に寄ったら多分、ハマる。
スタッドレスなんて役に立たない。
FF、4WDなら、スタッドレスで何とかOK(車種にも拠る)
積雪してなくてもブラックアイスには気を付けて! 
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:36:30 ID:jzwWIIR20
>>32
MRってどうなんでしょうか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:37:26 ID:VYdMKmXT0
右車線の遅いクルマを左から抜こうというときに、そのクルマと同じタイミングで左に
移っちゃったりするととても気まずい
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:23:47 ID:gwC8L+r20
速度差があると死ぬ思いをするよねー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:26:04 ID:i91cLZX30
そのまま登板車線へどうぞ
37関守 ◆yxZlGN83jM :2007/06/14(木) 23:28:40 ID:xWuIeYnQO
いや、恥ずかしくてそのままインターから退場だろw。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:35:02 ID:A6VN5VzbO
すぐに右ウィンカー出す
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:38:58 ID:x92UOWY0O
右から来たら、左へ受け流せ。
40高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/14(木) 23:48:26 ID:ebcRU7PdO
>>34
ヨォォォーシ、キットォー飛び越えるぞぉー!byマイケル&NIGHT 2000
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:50:21 ID:sILG4JfPO
>>31
そのライフダンクって何色?詳細おしえてください
4231:2007/06/15(金) 00:11:17 ID:L/DfRWOiO
>>41
白か銀やったかと。なんせ余りにもいまいましい出来事やったから 頭から
離そうとしてたから色も忘れたよw 日曜白昼の名阪下りΩで前に出られて
時速30〜40キロまで落とされて右に左に蛇行とおせんぼ… でも前に
出られたから逃げおうせた。後ろに付かれてたら殺されるトコまで
追われてたかも…
43高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 00:24:35 ID:Nm4269X4O
>>42
ホワイトパールの奈良ナンバーじゃね??そいつ先週末、JR奈良〜三条〜県庁前〜ぐるぐる流してた。
ナンバーに青いスプレーかけてた。あれ、いいの?
4442:2007/06/15(金) 00:42:22 ID:L/DfRWOiO
高松宮の番犬さんと初絡み記念パピコ。
残念 間違いなく三重ナンバ-やったよ。けど奈良ナンバ-(確か斜めにシャッと
スプレ-がふってあった様な?)のソレも見かけた事はあるw
45高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 00:59:00 ID:Nm4269X4O
>>44タン
U^ェ^Uワンワン!!!
一瞬ワロタ。
三重でしたか〜じゃ違うね。
46関守 ◆yxZlGN83jM :2007/06/15(金) 05:05:40 ID:f2epmt5lO
(/ω\)ハズカシーィ
見栄犬人の一人として、お恥ずかしい限りデツ・・・。
DQNになりかわり、お詫び申し上げますm(__)m。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 05:40:08 ID:0tvOj9ah0
>>32-33
 積雪したらトラックが坂のぼれなくなってむちゃくちゃになるからはじめから通行止めになって
そもそも走れないだろ。
48高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 06:06:01 ID:Nm4269X4O
今年2/2のおめいはん
倉庫から引っ張り出してきたお( ̄▽ ̄;)
http://k.pic.to/dg91g
49高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 06:15:46 ID:Nm4269X4O
2/2 その2
http://c.pic.to/f2m44
{{(>_<;)}}ブルブル
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 06:22:42 ID:0261FmodO
通行止めの直前ですな
違うときに遭遇したことあるけどこの時はどの車も超低速になるんだな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:21:58 ID:wtEAWyE30
これほとんどの車がノーマルタイヤなんじゃねえの?
スタッドレス履いて楽しみたいけど、ノーマルタイヤの馬鹿にぶつけられそうで怖い。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:28:51 ID:HBr8oHGaO
さきほど、4トンを左から追い越しました。
すみませんでした。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:42:34 ID:3iOPQPhN0
まあ、奈良や三重の盆地住民はスタッドレスなんて
あまり着用していないかとおもうのだが
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:51:58 ID:acWjTmZ00
盆地住民って。。

略して盆民?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:02:47 ID:n6ae6IXM0
Googleマップで、5kmスケール(左下の目盛りの長さが5kmの縮尺)で天理あたりを表示すると、
ちょうど、Ωカーブに沿って「名阪国道」って表示されてる…
Ωカーブを強調したいのかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:03:29 ID:bXDlP8aT0
Ω抜けて奈良に到着。
Ωで事故らない為に交通安全祈願してみたいですw
どこの神社仏閣がオヌヌメです?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:12:10 ID:jsupEZuU0
北上して宇治川ラインをヒョイヒョイっと抜けて、立木観音の
階段をぐワーッと登ってダーっと祈願してくるのがオヌヌメ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:37:34 ID:67TYGQ3b0
>>56
成田山新勝寺(千葉県)
5956:2007/06/15(金) 18:47:31 ID:bXDlP8aT0
奈良限定でお願いしま〜す。
60高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 18:47:50 ID:Nm4269X4O
>>56
春日大社にしといたらどう??
明日の奈良は暑くなりそうだ〜昼は28℃。
61権平:2007/06/15(金) 19:28:16 ID:dYaNposx0
>>32
レスありがとうございます。
スタッドレスでなんとかいけます。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:01:18 ID:2L/LO+7Q0
>>56
 猿田彦
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:08:12 ID:zEOopaui0
オオカミ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:18:13 ID:mYlCBdy0O
>>56
橿原神宮
65高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 20:59:38 ID:Nm4269X4O
>>63
釣りかもしらんが、まさか桜井市三輪の大神(おおみわ)神社が言いたいのかな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:05:20 ID:A4RUOQPf0
枚方にも成田さんある?
6756:2007/06/15(金) 21:31:47 ID:bXDlP8aT0
レスありがとう。
Ω=輪に見えるので桜井市三輪大社(大神神社)がいいかも。

ΩΩΩ=三輪 Ω何度走行しても事故りませんように。
68高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/15(金) 22:20:17 ID:Nm4269X4O
>>67
いいと思うよ(・∀・)ノ帰路も気をつけてね。

おいらは日付変わる頃に出て天理〜関〜松原〜太平寺〜湾岸パトロールしまつ。
あ、針はパス。
SMXタン、今夜でる予定でつかね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:26:52 ID:uEpAZxpJ0
天理東のすぐそこに石上神宮があるじゃないか


こないだ五月橋のICから乗ろうとして
未改良ICの姿にガクブルしますた
30km/hで本線合流しちゃったよ……
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:48:09 ID:+9LVOURO0
仮に30`くらいで本線入ってしまって
オカマ掘られたらどっちが悪くなるの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:36:43 ID:FsKIJc0c0
>>70
合流した方に問題がある。
72高松塚の番人 ◆Uofm.jPT3c :2007/06/16(土) 01:51:31 ID:XSvI/QzBO
鹿ちゃん立ち止まらないでねん!!Ωもスムーズに流れてました…

ここを参考にドゾ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:57:42 ID:aVFFmdHnO
おかえりかな?
74高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/16(土) 02:36:13 ID:XSvI/QzBO
>>73
帰りでつ。
阪和道 堺料金所で虎に挟まれ小休止中。
名阪〜西名阪〜阪和道事故もなくスムーズに流れてまつ。ただ落下物が多い…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:03:31 ID:/ynLFB0c0
DQN専用道路名阪国道w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:10:18 ID:vydnhUSf0
>>75
おれ専用ってことでおk?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:31:01 ID:HWSUpxbc0
>>70
>>71
この場合、追突した方のが責任重くなりそうでない?
合流地点で低速車の進入が予測できるのに前方不注意での追突だし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:21:17 ID:94RkxPVN0
>>77
ヒント:直進車優先

後方から直進してくる車両が余程スピードを出してない限り問題なし。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:03:59 ID:utbrUNpD0
>スピードを出してない限り
でもお名阪は制限速度オーバーが当たり前なんでしょ? 微妙じゃないか。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:24:55 ID:CH3iqhJJ0
お正月に三輪で安全祈願した帰りに、
三輪の駐車場でデミオ一家に追突された俺が来ましたよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:13:27 ID:fpSYNNqR0
>>79
信号のない場所だから100:0になる可能性は皆無。
だが、合流した側の過失が重視されるのは変わらない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:14:21 ID:f+QBRqNo0
三輪駐車場ってミゼットにでも乗ってるのかと思たよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:20:42 ID:oUjmckBy0
>>81
バカ発見w
追突したほうが悪いに決まってるだろw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:36:10 ID:fpSYNNqR0
>>83
直進車の進路を妨害するのは罪に問われないと?

死亡事故を起こす前に免許返納してこい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:58:32 ID:oUjmckBy0
>>84
よく聞けよw
名阪国道は60キロが制限速度だ。
つまり30キロで走っても何ら違法ではない。
30キロで本線入った車に追突するような奴が全面的に悪い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:02:22 ID:oUjmckBy0
あとお前バカだから分かり易く説明してやる。

俺は本線に車が居るのに強引に進入して良いなんて一言も言ってない。
30キロで進入した場合、気付くのが遅れた本線上の車が追突した場合を言ってるだけだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:04:30 ID:uRbZLhmV0

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:44:41 ID:l5Fz248E0
ははw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:51:39 ID:jslkzEym0
合流が割り込みでない限り、追突する方が悪いだろ。
そこまで神経をつかって運転できなきゃ、ぬわわ以上のスピードで走る資格なし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:56:44 ID:L23m4PZZ0
サンデー2ちゃんねらが暴れてるな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:58:47 ID:jmNNSiZG0
ひきこもりだから現状を知らないのだろうな。
30km/hで合流ってwww
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:01:04 ID:niDsJERG0
高峰では10キロで合流。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:07:32 ID:niDsJERG0
五月橋大阪向きも30位じゃ?

多分現実では、無理な割り込みだったかどうかで、皆揉めるんだよ。
上の書き込みについては、30キロで走ってて、制限速度は違反してなくても、
危険な行為したら違法になるから、ってことだと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:11:02 ID:2fTbERKk0
 合流は3:7で合流する側が不利。

 ただし加速車線終端付近では4:6
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:04:19 ID:z256bEgbO
僕は右から左へなにかを受け流すのサー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:55:54 ID:f+QBRqNo0
高峯で停めたことないけど
Lowでレッド近くまで回せば問題ないんでしょ?
ターボじゃないがそれなりに加速するし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:12:57 ID:niDsJERG0
というかタイミングがすべて、っていう感じ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:29:01 ID:uRbZLhmV0
0-100、5秒以内で無問題。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:14:25 ID:qOLKwC7oO
てか、よく高峰にトラックも停まってるけど、どう合流していくのか気になる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:04:10 ID:2jusmnM00
スマートICから脱出して五ヶ谷から入りなおせば桶
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:18:44 ID:PutY2QDp0
>>99
名阪にも流れが途切れる瞬間があるんだよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:25:58 ID:qOLKwC7oO
上り高峰のラーメン屋は危険を冒してまでいくメリットはある?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:30:13 ID:aVFFmdHnO
>>102
そんなにそこのラーメンおいしいの?
今夜、行ってみたいけど…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:48:01 ID:/ynLFB0c0
>>103
名阪近辺探検、乙です。逝ってらっしゃ〜い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:50:45 ID:ZmQ6IRrl0
高いのにセルフが売り物だな。値段を考えれば味は普通。あれ何ラーメンだ?東京系?
どっちにしろ高峰のスリル込み価格か?

現実問題として、ほとんどの車は大して車間が空いてないのに平気でトロトロと割り
込んでブレーキをかけさせるヤツが多いのが現実。とくに奈良では当たり前だし。あん
まり酷いとパッシング・ホーンをしてやるが、その程度のこと当たり前の地域では逆
切れするバカもいる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:22:52 ID:IrJKGRcI0
>>92
いや、0発進だろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:43:53 ID:U3dKivkf0
>>100
トラックじゃスマートICの先で挟まって動けなくなるだろw
108 ◆/SMX/o6RLE :2007/06/16(土) 23:21:19 ID:KIAN5/LB0
>>68
遅レスだけど、今週は走る予定はないデスお。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:29:19 ID:sq6wacKR0
>>62
三重県
110高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/16(土) 23:50:32 ID:XSvI/QzBO
>>108
レスサンクスデツ。(^^ゞ
111高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/16(土) 23:54:23 ID:XSvI/QzBO
西名阪 天理方面行
松原料金所付近 衝突事故発生との情報あり。
112高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/17(日) 05:17:27 ID:9Qi9RmLrO
激しくスレ違い…スマソ
大阪パトロール中
さっき阪高4号上り 大浜

走り屋GT‐Rとゼロクラ&フーガ事故。
GT‐R前部、ゼロクラ後部めちゃめちゃ。フーガは軽傷で済んだよう。
さて帰りまつ。(^O^)/
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:43:39 ID:1nwIO1TWO
こないだ初めてこの道走ったんたが、
何の予備知識もなく高峰に停めた俺。しかも夜。

不馴れなレンタカーだったし、
今思うとガクブル((((;゚Д゚))だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:10:43 ID:ATkKMDPE0
>>113
高峰の天理方面は何度も利用したことがあるけど、
亀山方面は1度利用しただけだな〜。
まずあの場所は入るのが難しいだろ・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:53:11 ID:zkg5Xjv40
亀山向けの高峯でお勧めの美味いものがあるなら停めてみたい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:16:43 ID:FDUZfheL0
トラックの列が続く夜の高峰でも、3分待てば、車が無くなる瞬間は来る、多分。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:45:01 ID:6lhhzv3o0
ほんの数年前までの、改装前の針の合流も怖かったぜ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:49:53 ID:iAtOY/s50
名阪の合流は、一旦停止できるくらいの余裕を持ってやるべき。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:25:45 ID:PhjSLK4RO
>115
辛味噌ラーメン。

>116
走行車線をゆっくり登るトレーラーやダンプが必ず来るので、
焦らなければ軽・荷物満載でも何とかなる。勿論、エアコンはオフ。
12056:2007/06/17(日) 17:32:16 ID:q3a1Gz9r0
ついでに三輪山登拝しました。
Ωの壁に飲み込まれそう。あの壁こそDQNだなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:19:59 ID:kd93fb2OO
>>118
一旦停止なんかしたら後ろに迷惑。
加速車線でキッチリ加速しておけば99%合流できる。中途半端に加速するから、本線から来た車とかち合う
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:32:02 ID:Fa9lj+s10
たまに旨く出来なくて合流地点で止まってる車見るね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:33:40 ID:kd93fb2OO
たいがい停まってる車は女か年寄り…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:55:08 ID:4VDoIvVb0
>>91
旧伊賀町民の軽トラなめんな。
20キロ合流(後ろが猛スピードで迫っていても躊躇無く合流)の40キロ走行だぞ。
平日昼間中瀬〜伊賀は要注意。
過積載トラック、サンドラなんかとは比べものにならんくらい危険。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:24:22 ID:wVddfU5t0
>>118
針の上り線は今も遺跡が残ってるけど、加速車線無い上に左カーブでブラインド気味だな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:39:18 ID:zkg5Xjv40
加速車線が無いとか極端に短いのは高速道路ではないからでしょう。
遅い合流車に追突するならば大幅速度超過の可能性が高い。
追突車の過失割合は非常に大きいと思う。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:45:42 ID:TRf53nne0
おまえら巡航速度どれくらい?
おれはつかまるの怖いからいつも80〜900ぐらい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:56:49 ID:u/H2Htlu0
>>127
凄ェ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:06:51 ID:Kvms5/rB0
流れに乗って、100〜120
夜の空いている時間は、300くらいかな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:36:17 ID:ShQWg0Jt0
900はスゲェなw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:38:44 ID:W1rJIZuV0
俺にゃ無理だw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:38:54 ID:q3a1Gz9r0
合流乙です。減速して入れてあげますよ。
上がって来るのよく見えてますからねw
何キロ出てても20まで減速できないと名阪に来れません。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:05:15 ID:/rOWf8Iy0
>>127
ドラッグレースにでも出る車なの?w
134高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 00:12:25 ID:k9UHfCRRO
郡山・西名阪の高架下草むらから男性遺体発見。
((゚Д゚ll))ヒィィィィー
秘密基地ごっこ小学生GJ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:41:36 ID:eXg/H5iC0
小学生で死体を見つけたら、その後の人生が心配でつ・・・
136高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 01:08:39 ID:k9UHfCRRO
17日午後2時ごろ、奈良県大和郡山市馬司町の西名阪自動車道の高架下の草むらで「秘密基地探し」をしていた同市内の小学生数人が男性の遺体を見つけた。約50分後、男児(11)が公衆電話から110番通報した。県警郡山署によると、男児は「最初に足が
見えた。よく見ると死んでいるみたいだった。警察に言わなくちゃと電話を探した」と驚いた様子で話したという。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:16:16 ID:Dpf6PoxN0
>>124
名古屋方面の道路を逆走した酔っ払いの軽トラオッサンも
確か中瀬〜伊賀一宮区間でバイク轢き殺したんだよなぁ。。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:22:34 ID:6jb7mTAg0
50分も何やってたんだ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:30:55 ID:W3FJ8URp0
どうしたらいいかオロオロしてたんだろ
140高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 01:31:55 ID:k9UHfCRRO
>>138
発見者による現場検証と思われ・・・ ?なわけないか。一人もガキケータイ持ってなかったのか。


同署の調べでは、男性はうつ伏せで両手を前に投げ出した状態で倒れていた。目立った外傷はなく、衣服の乱れはなかった。50〜70歳で、身長約175センチ。紫色のジャンパー、
紺色のズボン、白のスニーカーを着ていた。近くに所持品や遺書はなかった。同署は死因と身元の特定を急ぐ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:34:18 ID:rUZ+Rgp00
>>138
最近は公衆電話を探すだけでも大変。
公衆電話を探すのに25分近くかかってもおかしくないこともある。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:01:27 ID:094394bo0
今の小中学生はダイヤル式を扱えないと聞く。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:47:46 ID:zsaiEoo+0
>>142
IDすげーなー
もうちょっとで電話番号っぽい
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 05:22:25 ID:uKBSXWm40
公衆電話ちゅうと下柘植手前に意味わからん公衆電話あるよな
本来ならば駐停車禁止だから名阪からは使えない
外部からだと違法覚悟でガードレール乗越えない限り名阪の中だからこれまた使えない、、、
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 05:51:56 ID:7hq/ZFv20
田舎だから、携帯もってる子供居なかったのかな?
あと、誰が電話するか?でモメてたんじゃね??
大人でも警察に電話ってイヤな人多いだろ
146高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 06:53:45 ID:k9UHfCRRO
おはよん。雨月曜日仕事やだなぁ…
西名阪 松原方面
松原JCT付近 衝突事故
追越車線規制中。
阪高14号 環状方面阿倍野辺りでも側壁衝突事故。あべのベルタ辺りは渋滞2`、ダラダラ流れてる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:53:10 ID:xRwqFzwPO
下り天理東IC付近通行止め?渋滞、事故の模様
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:07:00 ID:xRwqFzwPO
訂正
下り天理東で通行止め
状況:天理東直前で追突若しくは自損
通行止めの先、IC合流付近に横転したトラックがかすかに見えた他不明
149高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 08:58:09 ID:k9UHfCRRO
>>148
乙〜。8:45現在もまだ通行止みたいだね。
山添付近 上下線落下物アリ
何ばらまいたんやろ?
150高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/18(月) 09:30:24 ID:k9UHfCRRO
下り 天理東事故、通行止解除、追越車線規制。

上り 山添IC事故。追越車線規制。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:49:47 ID:SJmNkdxR0
事故のない日はあるのかな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:29:24 ID:IHTSd0KC0
雨の日は走りたくないね。
トラックが跳ね上げる水しぶきで視界悪いし。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:51:20 ID:ZxdBaStY0
針テラスの明るいちっこいポン栗兄ちゃん居なくなっちゃった。
通算で5粒ありがd。美味しかったです、ご馳走様。
針テラスの温泉の湯イイ!

Ωのキツイとこ何キロまで逝けますか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:12:35 ID:eXg/H5iC0
逝けますか、というのは真正直に「死ねますか」という意味で良いのだろうか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:46:26 ID:vgX6bjsz0
迷惑も考えず命も考えずなら下りで車両が出せる速度まで出せる希ガス
156権平:2007/06/18(月) 20:02:58 ID:jpDHwr0r0
第二名神ができたらこの道路も混雑は緩和されるのかな?
まぁトラック運転手は安いほうがいいと思うのでここを使い続けると思うけどw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:34:12 ID:M9IIUKfc0
>>156のような希望的観測を何度か見かけたが
どんな層が名阪から新名神に移るかを聞きたい
街をランダムにピックアップしてシミュレーションしてみても
(旧)名神から新名神へ移るのは距離の短縮もあり当然だが
無料の名阪から有料の新名神へ移るのは考えられない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:40:22 ID:8aqyoJ1L0
>>153
140が限界や。。。  Orz

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:54:57 ID:ZxdBaStY0
↑登りと下りで教えてください。

140は凄いな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:18:45 ID:8aqyoJ1L0
上り150、下り140 そんな変わらん。
下りよりも上りの方が怖いな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:31:11 ID:5w1sK3NK0
上りはフロントに荷重がかからないからな・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:48:59 ID:8aqyoJ1L0
クロソイドの緩和曲線区間が無いから、カーブ抜け切ったとこが一番ヤバいな。 >下り
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:50:36 ID:YJ/O0jW/0
Ωで140?絶対_.
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:02:52 ID:VySWNGGF0
>>156&157
伊勢湾岸道エリア(四日市とか名古屋市内でも海側とか)〜京都市内・大阪北摂地域
の移動で現行名阪〜R163(R307)→R24等、と移動してる人は第2名神へ移行するかもね。
あとは、現時点では最短距離となる伊勢湾岸エリア〜名阪〜阪神高速(or近畿道)〜神戸以西
へ行く人も第二名神へ移行するかも。(特にETCの深夜割引で連続割引適応となると
第2名神ルートの方が安くなるケースもありそうだし)

現行だとR1経由で栗東から名神乗るのと上記ルートとそれほど所要時間かわらんから
名神使用するメリットがないけど、第2名神が開通すればそっち経由の方が大幅な
時間短縮になるだろうからねぇ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:18:38 ID:6jb7mTAg0
登りのほうが簡単だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:21:21 ID:6jb7mTAg0
クリアな場合ね、登りの罠は極端に遅い車
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:32:39 ID:Qls9mSTH0
亀山の鼻毛式って何ですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:30:58 ID:W3FJ8URp0
俺はΩの一番キツイとこは120が限界だ・・・
169高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/19(火) 11:26:32 ID:dPjoyGDeO
天理方面行
五ケ谷 神野口辺りダラダラ渋滞。
清掃作業とかごそごそしてる…orz
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:39:52 ID:eNA8/2zu0
>>168
馬鹿の自慢大会やめろ

腹イタイ
171高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/19(火) 12:45:26 ID:dPjoyGDeO
天理方面行【渋滞】
五ケ谷IC〜1.7`
神野口IC〜4.1`

亀山方面行【渋滞】
神野口IC〜0.8`
五月橋IC【故障車あり】
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:47:43 ID:TYtJc+Yc0
>>168
誰にも迷惑かけず一人で死んでくれるなら何キロ出してもいいよ
173高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/19(火) 14:57:04 ID:dPjoyGDeO
>>172
激堂!!

雨降ってきた。皆様安全運転で思い出に残るおめいはんを…(^^ゞ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:01:32 ID:9F0r2sRpO
東名阪
亀山〜鈴鹿間通行止め

影響で亀山先頭渋滞
175権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/19(火) 18:56:17 ID:UgAOTGGG0
>>157>>164
意見どうもっす、
たしかに京都から三重県内に行く人は第2名阪を使うしか
ないでしょうね。
私はモノ好きだから京都在住でも名阪国道をこれからも使いますが、

>>168
くれぐれも死なないように、
私は60キロが限界、
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:02:01 ID:Vfog/zII0
ETCの機械、7月からただで貰えるってニュースでやってたよ
俺、カードだけ持ってるんだが・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:49:10 ID:9pFsuZjP0
>>176
西名阪〜近畿道の料金所連続区間ではクレジットカードが痛む(以前カードの磁気が同区間で壊れた)ので、ETC車載器無くてもETCカード手渡しで払うと吉。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:13:23 ID:AsESHDQR0
>>177
それだと優遇が受けられない罠
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:33:26 ID:+7PegjvZ0
そうそう、おれはETC付いてないからETCカード手渡しなんだよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:38:00 ID:7sewWf/I0
>>172
でも車がかわいそうだ
181高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/20(水) 05:44:10 ID:pwxI4IpsO
一本松IC〜神野口IC
【霧】走行注意
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:51:55 ID:v752x5aY0
>>177
>>西名阪〜近畿道の料金所連続区間ではクレジットカードが痛む

詳細希望します
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:58:32 ID:ovB3P01q0
ETCカードの手渡しって?クレカよりも処理が速い?

阪神高速はクレカ使えないが近畿道もクレカ使えない??
無知ですまん。頻繁に有料道路を走らないので・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:34:19 ID:qUaFRNTL0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:48:22 ID:UyQBOtkr0
>>183
クレカより遅いと思う。
一度だけICカードの接触不良で使えなくて現金で払ったことあり。
ETCカード手渡しというのは意外に少ないのかもしれん。
NEXCOなら磁気カードが使えるけど、阪神高速ではETCカードしか使えないから不便だよな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:06:30 ID:qRfHDJSp0
近畿道はクレジットカード使える。
けど東大阪ICからのると、阪神高速の分は現金じゃなきゃダメだって。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:14:05 ID:8/UTvH+gO
俺としたことがICから合流してくるトラックに急ブレーキを踏んでしまったorz
188権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/20(水) 18:21:56 ID:3HArUun00
高峰SAから本線にうまく合流できるコツを運転うまい人教えてください。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:09:35 ID:rU9mfmSb0
>>186
第二神明の須磨料金所ではクレカ一括支払いが可能なんだけどな。
近畿道と管理会社は同じだよな?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:36:42 ID:9i3/qBPY0
>>188
ランエボあたりに乗り換える。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:52:53 ID:5WLeLOTd0
>>188
AT猿や軽トラじいちゃんのように、何も考えずとりあえず飛び出してみる。
あとは他の車が避けてくれるのに期待。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:16:39 ID:lHYZrL9i0
>>188
後ろを見ないでフル加速
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:27:19 ID:hXE1FlNa0
>>188
本線に飛び出してサーセンって脱帽すれば入れてくれる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:20:26 ID:80S1/q2H0
>>188
本線が空いてて、流れもゆったりな時間になるまで待つ。



車中泊の準備も忘れずに。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:04:22 ID:J2bDbaFp0
1分待てば、大抵車途切れる。長くても3分も待てば。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:46:01 ID:zqseLpxr0
>>188
初心者は
一回東名とか交通量多い所の路側帯で止まってみて
また本線に入るという練習をしてからの方がいいと思うよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:16:50 ID:XYq4o4GV0
こらこら、路側帯に止まるな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:09:30 ID:K1w0Jzyy0
>>196
路側帯は緊急時以外駐停車禁止だぜ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:25:14 ID:0pkuDnqG0
>>194
高峰から出られず30分立ち往生してる車が居た。
っての見た気がする。
たぶんこのスレ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:46:23 ID:SB/tH5op0
出れるタイミングなのに出ない奴にイライラする
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:01:08 ID:GVI4PeSP0
昔は横浜新道で高峰練習が出来たけどな、、、
全国に残ってないかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:19:18 ID:GhQk1LQf0
五月橋でやればいいんじゃない?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:56:06 ID:AhHr2GS3O
それならいっそ暇な日に高峰で練習すれば……
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:04:45 ID:A99RhJc8O
五ケ谷で荷崩れのため路肩停車車両有

場所は五ケ谷の最後のカーブのあとの路肩付近
荷台の鉄骨の骨組みらしきものが左側方に1m超飛び出した状態
205高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/21(木) 14:15:01 ID:mcusVgwAO
7/2-8/3
亀山IC→関JCT
【1車線規制】
206高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/21(木) 14:15:58 ID:mcusVgwAO
7/2-8/3
亀山IC→関JCT
【1車線規制】
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:48:25 ID:3iN0NlBNO
右からきたものを左へ受け流す
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:51:23 ID:UFBG7O0vO
>>207
ム-ディ乙
209権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/21(木) 19:11:11 ID:qFCGFlby0
みなさま丁寧に教えていただきありがとうございます。
名阪国道ではこのSAが一番好きなんですが前本線合流するとき
事故おこしかけてトラックの兄ちゃんに怒鳴られたので
それ以後合流するのが怖くて怖くて、
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:16:14 ID:To0dOCUH0
高峰なんか4t満載でも普通に合流できたけど?
10年以上前だから、今はまた事情が違うのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:45:48 ID:WKDwl40P0
>>144の謎の公衆電話コーナーで練習汁
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:49:50 ID:ihA3JLgr0
>>210
問題にしてるのは、天理方面ではなくて関方面だと思うが。

それでも簡単に合流できたというのなら、何も言うことはない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:29:59 ID:K+ZIVVC40
>>144
 あのスペースは、チェーンの脱着場じゃね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:32:12 ID:Gyqo8qO90
おいらの愛機はゼロ百`加速 7秒台(速くもないが、遅くもないんじゃね?)
それでも、高峰の東向き合流はビビルよ
だって 出口で 後ろ見えないんだもん
215高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/22(金) 01:32:52 ID:+MvbE5cLO
西名阪 松原方面行
田尻トンネル入口
【追突事故】
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:43:00 ID:KadUisd60
高峰は、天理方面の合流も接近車両が見づらくなった。

加速レーンがなかったときは、、右カーブの頂点(?)付近だったので
本線の接近車両がよく見えてた。
が、加速レーンは側壁ができたため、乗用車レベルの目線の高さだと
カーブ頂点(旧出入り口)より遠方が全く見えなくなってしまった。

そのため、加速レーン始点で右後方を見て「通過車両が途切れた。合流チャンス!」と加速してる間に、
旧出入り口手前にいた車両が出現し、「合流点あたりで鉢合わせ」になりかねない。
あれは、改悪だと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:17:00 ID:H651KAAx0
♪右からっ、右からっ、右からやってきた〜♪
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:22:00 ID:gXZazdUm0
>>216
あるあるw あの勾配だと目視できないよね。
下りだから一気に加速してしまえば追いつかれる心配はないが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:57:31 ID:vMialEZx0
>>209
バイクの免許持ってるならバイクで行ったほうが
簡単に合流できるよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:54:56 ID:djdQzC+y0
バイクは加速が良いという点を差し置いて、
とりあえず路肩に出ればいいから
たとえ遅い原付(名阪走れない)でも車とぶつかる可能性は低いだろう。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:48:44 ID:w7ShK4H0O
たまには原動機無し自転車も走ってる。Ωを制覇した猛者がいるかどうかはしらん。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:06:04 ID:bajli2NM0
最近の週末の楽しみ。
それは名阪プチドライブ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:41:22 ID:jFpnwt+qO
夜中の名阪楽しいよ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:43:24 ID:lr5rurQbO
>>222
俺と一緒だアッ-!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:55:29 ID:UPJT27Cr0
この前話題に上ってた、在家峠に行ってみたけど、良かった。

ドライブ楽しむための道、みたいな感じで。緑もきれいだし、業務や日常生活の車は
来ないし。そのまま西へ青山高原へ抜けたらちょっとしたドライブだ。

今度はどこで出てみようか。。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:29:02 ID:djdQzC+y0
みんな一人で ですか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:50:37 ID:KIqC/GhZ0
たいがい 一人じゃね?
少なくともオレは一人だな。
Ω、殺伐、トラック群、羽根付きパトカー、、、魅力が一杯ですな、お名阪。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:40:07 ID:olxBxcmV0
あんまし飛ばすと虫がへばり付いて取れなくなりますよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:21:49 ID:NEaAakxS0
数ヶ月ぶりの名阪。。。
キリがでそう。
230高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 04:41:36 ID:NCBp4MuJO
天理方面行
米谷町付近【事故】
規制なし


五月橋IC〜天理IC
【雨】50`規制
231高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 05:05:02 ID:NCBp4MuJO
天理方面行4:45
天理東IC付近【事故】
232高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 05:16:27 ID:NCBp4MuJO
米谷町で思い出した…
ここらへんで100年位前から「紫唐辛子」が栽培されていて、もうすぐ収穫の時期みたい。
甘味の強い品種、佃煮に加工され流通する。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:52:49 ID:iPITBQAV0
夜道に立ちすくんだ鹿3匹の横にある中央分離帯と鹿のギリのスペースを
ABSガクブルですり抜けたこともある。
ここの鹿は奈良公園の鹿より随分大きいですね。霧や雨の夜に出没してるようだ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:53:51 ID:RW/76FWKO
亀山〜天理昨日夜中3時くらいに夜中は初めて走ったが、トラックしかいないのなw
阪神のループはいるまで乗用車見なかったよ
そんなトラックだらけの中原付走行中注意の電光看板
ちょw原付わろすwwつか違反wwww
とか思ってたら山添辺り?で発見したよ
じじぃ走行車線でトラックに挟まれ走ってたw
無事降りれたのだろうか
写メ撮っとけばよかったなwチラ裏すまそ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:27:51 ID:Zkq9WPVs0
>>234
日本語でおk
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:20:42 ID:iPITBQAV0
名阪国道はドライブ好きにオヌヌメします。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:13:37 ID:Yu57Mi1GO
ただのドライブ好きには来てほしくないな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:51:56 ID:8lo6mmHH0
えー
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:27:15 ID:5GpC39jW0
黄昏の名阪はいいなぁ〜
19:00前、亀山inしたが、前を走っていたクリアテールの尾でせい。(初代)
延々と右車線を走って後ろの迷惑も考えていなかったようだが。
いったいどこまで我が物顔で走ってたんだろ?
少なくとも関トンネルの手前まではミラーで見ていたんだけど。 
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:07:13 ID:lX0VaCIGO
>>239
そんなアホがいるから迷惑するねん。
241高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 21:07:21 ID:NCBp4MuJO
天理方面行
天理東IC付近【事故】
天理東IC〜五ケ谷IC規制中
242高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 21:18:37 ID:NCBp4MuJO
渋滞
天理東IC付近〜3.7`
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:18:47 ID:LDUlxKsu0
時間が許すなら平日の夜中がいいよな。
サンドラはいないし、職業ドライバーが多いから殺伐とした中にも、
ちゃんとルールが守られている。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:51:34 ID:Bx5J6bzN0
マナーが悪いの、バイク乗りに多いよな 名阪ってさ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:10:16 ID:UZiATnv2O
うわ…Ωが外周半分だけ輝いてる
ライブカメラみたんだけどえらいことになってるな
俺なんかは事故のとき珍しくてついついジロジロ見て
走っちゃうんだけど、お名阪常連の皆さんはどう?
もう見飽きたですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:44:49 ID:jshVedyJ0
脇見渋滞ほどバカらしいものはない。
一応見るけどな。w
247高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 22:47:37 ID:NCBp4MuJO
渋滞
米谷町付近〜3.4`


>>245
馴れてしまいましたね〜
日常茶飯事ですから。
あぁ、またかって感じ。
雨の名阪ならまだしも晴れてて事故るなよ。サンドラ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:09:24 ID:DDJGd2Z00
魚運ぶ荷台が水槽のトラックが、天理東の出口と入り口の間で横転して、2車線とも
塞いでた。天理東で一旦強制流出。流れ遅かった。
水がこぼれて名古屋向きには天理東付近スリップ注意の警告が。
249高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/23(土) 23:28:57 ID:NCBp4MuJO
>>248
報告、激しく乙でつ!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:59:52 ID:gKfwWSww0
今日高峯にラーメン食べに行ってきます
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:20:27 ID:EelRF5Kn0
こんな雨の中逝くのかよ。
漏れはタイヤの溝がないからやめとく。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:01:50 ID:Ka8RcWZr0
Ωでスリップして一回転するのが醍醐味じゃないのか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:46:08 ID:NcfPYSUIO
三重逝き天理→伊賀上野あたりまでの交通量は 今んトコそれ程でもないけど
ハイドロが怖くて全然ふめないでげすよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:26:04 ID:hBFm1Fuo0
前にΩカーブ下りで自転車の少年が警察に捕まっているのを見ました。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:30:41 ID:VlGnh5rPO
雨の名阪は事故多いよ!
どんくさいやつが訳もわからんと走りよるから…

こんな日の名阪はやめといた方がええよ
256事故減るだろ?:2007/06/24(日) 13:11:54 ID:MRVH6Jt30
免許取得後3年未満の者は走行禁止
過去5年内に速度違反歴のある者も通行禁止
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:18:15 ID:Y/qvcua00
折角の排水性舗装も、穴が詰まって来ていて水捌け悪いな。
早く舗装し直して欲しいもんだ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:03:56 ID:5F1IufaL0
大雨がふると凄いな。高級車でもズルっと滑ってる。
50キロ以下に減速しないと場所によってはハイドロするし…危険です。
水の溜り具合というか川の様に流れてる所もあったりする。
4WD車は普通に行けるようだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:09:02 ID:DYI/0wpf0
やっぱりこういう時はスバル車だな
他のとは安心感が違うし
レガシーにして良かった〜
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:15:14 ID:5RaCNFA+0
上からは雨が
下にはオイルが
降る車ってか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:51:21 ID:0KRoKo5X0
車の慣らしで夜の名阪使ったな。
262253:2007/06/24(日) 18:50:06 ID:NcfPYSUIO
>>258
土砂降りの中 レクサスの最上級グレ-ドが矢のごとくカッ飛んで逝くのを
見たよ 150キロぐらいで。度胸も必要とオモタ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:54:16 ID:REwvoKwh0
そういうのは度胸というのではなく
無謀という
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:59:40 ID:NCmDcuhX0
>>258
ハイドロ全部だめ?
265258:2007/06/24(日) 19:25:24 ID:5F1IufaL0
路面みてればよくわかるよ。
いつもの速度で走ると川が出来てて避けられないから危険です。
速度標識が50キロに切り替わるんだけど30キロに減速してる車列もいる。
すべりやすいんですね。皆さんご安全に。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:27:04 ID:U1wyqaKd0
Ωの名古屋方面行きの最初のカーブで事故があったようだ。
15:00前、大阪方面に向かって走っていて現場に遭遇した。
もう、概にゼロクラパトが数台が来て事故処理をしていたようだったが。
後方はもちろん大渋滞。

それよりも、前を走っていた大阪ナンバーのハイエース。
カーブのたびにケツが滑ってるのがよく見えて。
そいつがいつ事故るか冷や冷やモノだった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:34:21 ID:Y/qvcua00
大雨の名阪は走り慣れると川みたいに水溜まりの出来るポイント、轍の深いポイントも自然と覚える。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:58:49 ID:Ogdg2Z020
>>264
123乙
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:26:23 ID:5msV149y0
雨の日の事故は見飽きてしまったな・・・
流れが悪くなったら、大体予想通りのところで事故っている
事故の分布図みたいなものは公表されてないのだろうか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:45:47 ID:uyTZaWCu0
今日はあっちこっちで事故を見た。
271高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/25(月) 01:59:12 ID:nab2PlbRO
天理方面行
山添村切幡付近【事故】
追越車線規制中
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 03:54:21 ID:Yuz+OGoTO
ωエルグランDQN単独アボン

名古屋ナンバー黒マークIIおまえらか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:47:24 ID:o84nIuWx0
>>272
そんなID出して、よっぽどソープに行きたいんだな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:09:15 ID:K50ao5GC0
大雨の日に大阪側のΩカーブはスリップしまくるから
未だ60キロが限界、霧も酷いから視界も悪い悪い、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:20:53 ID:HVrX6DuLO
>>273
サンガリア ガブ飲みミルクコ-ヒ-吹いた
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:11:17 ID:oJrX5qj60
>>275
携帯でよかった
ノートPCのキーボードに吹いたらマジで壊れるよ
経験者談・゚・(ノД`;)・゚・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:47:31 ID:01M94bRI0
>>273
ゆず ぷらす おー ごー とぅ
って読んで何のこっちゃかワカランかった。
一文字読み方をかえたら・・・・めちゃわろた
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:13:19 ID:Dzm1rLDS0
ゆず風呂というのもあるわな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:18:17 ID:EK7rWSBT0
かまくらごてん
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:10:49 ID:1QQGvgg70
針〜伊賀〜国道307やら何やらを通って雄琴に行ったのは、淡い思い出
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:55:47 ID:78olPZl90
28日に神戸行くのに使うんだけど、今工事規制とかやってる?

282高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/26(火) 18:11:05 ID:rIlxPJxOO
>>281
北勢ホムペ、6/25〜7/1工事予定はありません
らしいです。お気をつけて〜(^^ゞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:02:16 ID:JHCYCB7CO
昼間は寅乗りが多いから気い付けろよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:36:28 ID:4hIoC4HbO
今日はお名阪、平和そうだな…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:09:12 ID:oUmXK5lJ0
追い越しと追い抜き・・・追越は左側のみで追い抜きは右側で正しい?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:54:03 ID:YMywIMrc0
>>285
スレタイで答えが出てる
287権平:2007/06/27(水) 17:42:35 ID:vf5Z4UYH0
今日はじめてでかい龍の像が建っている健康ランドに行きました。
風呂とかは気持ちよかったけど
利用者の80%はおじいちゃんおばあちゃんだった。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:23:19 ID:3rnkV0p00
>>285
追い抜いた後に抜いた車両の前に入ると追い越し、入らないと追い抜き。

だったかなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:11:52 ID:AdhxlqQ10
雨が降れば 事故多発
危ない道 おめいはん
きりの中に うかびくる
怪しい影 低速車
塗料の花が咲いている
いっぱい咲いている カーブの壁に
最高速度は無制限
危ない道 おめいはん

童謡 夏の思い出でとりあえず名阪国道の歌 作ってみた
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:46:19 ID:B7AXKB970
>>288
だから「ある車」を左から抜いても、左車線の別の前走車に追いつくまで、
右へ車線変更しなければ、「ある車」を「左から追い越した」ことにはならないんだよな。
291高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/06/28(木) 14:52:54 ID:BCrwBGa7O
亀山方面行 福住あたりから3`渋滞中
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:45:45 ID:NYx2hK1l0
3車線にすればいいのに
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:54:04 ID:QLZJ8Qlu0
 名神名阪連絡道路の一日も早い整備を!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:52:17 ID:Twd+q+2e0
>>289
名阪はええとこだっせ
あぼんΩがおまっせ♪
の作者の方ですか?

塗料の所が歌いにくいです。
295権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/28(木) 19:51:03 ID:EB/QnJPq0
>>289
ケツメイシ辺りに歌わせたらヒットするかも知れない。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:24:34 ID:JIxLitjRO
>>295
ケツメイシを改名してケツメイハンでな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:52:23 ID:AdhxlqQ10
>>294
スリップの跡がついている
たくさんついている オメガのあたり

こっちのほうがいいですかね
とりあえずこの土日走ってきます
298吊られ〜の♪:2007/06/28(木) 22:28:57 ID:ggDXkO+P0
衝突疵〜♪が憑いてる
切れ目無く憑いている Ωの壁に
アクセル踏みぃ♪は無制限
DQN専用道路 おめいはん〜♪

皆さんが安全に走行できますようにΩの神様 ヨロピク!!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:55:34 ID:VPL2v9TV0
>>295
いや、コブクロにw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:53:37 ID:B0oksD0l0
>>295>>295
いやいや、平井堅で。w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:12:08 ID:Rc4y4BSE0
ケツメイシ
ケツが名刺代わりだと・・・
ウホッ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:28:41 ID:YGdmzwvBO
>>301
四つん這いになれ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:54:20 ID:75YiJiYK0
>>302
 ゴム着けろよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:32:53 ID:RJQOXmj/0
トラックに90km/h規制ができてから名阪国道に殺伐さが無くなった。
今、コワイコワイと騒いでいるのはヘタレ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:40:22 ID:T90XJW9C0
規制前に登録がされた速度規制装置付きじゃないトラックも結構走ってるよ。
空荷だろうけど140キロぐらいでカッ飛ばしてるヤシもいたりする。
あんなのに事故巻き込まれたら怖いよー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:53:17 ID:lQ+F1DN80
併走する時間が長くなってじゃま、トラック
わずかな速度差で抜こうとしてずっと併走状態で走るな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:11:40 ID:hNLiYqA10
日本の物流を支えるトラック様を邪魔者扱いするやつは死刑!w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:46:19 ID:mR44lZB80
>>307
オマエが死刑な
マジウザイな。この中卒がw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:24:22 ID:/WyzG5X90
そういや昨日の14:00頃、トラックが車両火災で大渋滞してた。
かなり燃えてた。(場所は過積載を測る為にカメラみたいなのが沢山ある付近)
この道路って1ヶ月間無事故って多分ないだろな。

首都高でF1やると面白いという話は以前から有ったけど、俺的には名阪国道で
ラリーした方が面白いと思うなぁ。
雨天なら見る方としては最高なんだがw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:47:39 ID:5EzM/j4f0
名阪国道止めたら、車はどこに流れるんだろうね
やっぱ名神?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:53:01 ID:czO+fpIV0
>>307
引きこもりか?

>>310
マジレスすると周辺の国道県道市道町道村道に迂回
通行料は何が何でも払いたくない香具師は多い
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:03:45 ID:UZ6i4JaR0
>>309
>1ヶ月間無事故って多分ない
 そもそも一日無事故ってのがないだろ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:24:59 ID:uYpsrGpc0
>>312
阪神高速神戸線並だな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:36:50 ID:cvvK5Hxv0
昨日夕方遅くに下り線を走ったんだが山添あたりから大渋滞。
エライ目にあった。
我慢できずに針で369に逃げたから先はどうなっていたのか分からないが
>>309の火災事故の影響かな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:17:01 ID:MVru7KNE0
高峰上り線寄ったら、4軸の大型車が入ってきたw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:56:33 ID:o706oADZ0
>>314
うんにゃ、今日の14:30頃だったかと思うけど、山添で確か180だったと思うけど単独で事故ってた
で、車線規制が入った上に、その先のΩカーブ手前から、追い越し車線を延々30〜40km/hで走ってるマーチがいた
その影響だと思う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:25:50 ID:87jIUJt70
今日は追い越し車線占拠のトラックからクソマイカーまで妙に多かった。
引っ掛けるように左側追い越し、追い抜きをやってしまった。DQNでごめん。
(本当は罪の意識が希薄)
318309:2007/07/01(日) 23:41:25 ID:ilt90PrG0
>>312
確かにw

>>314
多分、そうだと思うよ。

何か反対車線に消防車が5台位止まってて、『消防署員も大変だなぁw』って思って
たら、そこから後ろは大渋滞だったから。
俺が今まで見た名阪国道の渋滞の中で、1番だった。

通行止解除を待ってるドライバーも大変だよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 07:38:36 ID:7pwd9umaO
>>310
つ R163
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:01:55 ID:/4P4xmV80
名阪、ライブカメラA9越川東の所で、大型トレーラーが
側壁も粉砕して事故ってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これは長引きそうだ・・・大人しく名神で名古屋へ行くか_| ̄|○
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:17:09 ID:o5I6bkO70
輸送は一日到着が遅れても良いからトラックをやめて、貨物列車に戻して欲しいな。
産業用で緊急なものだけは、プレミアム価格を付けてトラック輸送を認めるってのはどう
大型車貨物車の高速料金を大幅値上げしたらできそうだし。
道路も傷まないし、公害も減るし第2名神なんてのも必要無くなると思うけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:35:18 ID:fXaFxEBK0
>>321
まぁ無理なんだろうけどねぇ。

日本国内、いろんなところで売られているいろんな製品。
その中には下らないゴミのようなものや、どう考えても誰にとっても必要のない物、売れずに
処分される物が膨大な量含まれていて、人々が金を稼ぐために燃料を使い排ガスを出して
それらを全国に運ぶ。

こういうことを思い浮かべた時、経済活動って何なんだろうかと考えることがあるよ…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:36:13 ID:S3t6L/lU0
とりあえず多頻度少量輸送は禁止せないかんな。あと労基法や道交法をもう少しマトモに適用するだけでも効果は大きい。

まさか一日X回配送なんて自慢する、超時代錯誤のコンビニなんかは今時ないと思うが。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:07:11 ID:0FlbULf80
そんなことしたら物価がすさまじく上がるぜ。給料上げないけど物価も安いから我慢しろ、が
今の世の中なんだから、物価上がったらおかしいことになる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:46:26 ID:ezx8lrR50
>>321
鉄道輸送、増えていますよ。
10年ぐらい前はたしかに鉄道輸送は悲惨だったな。踏切で待っていても車両が短いのなんのw
今じゃ、何じゃこの長さは〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン って踏切で待たされるな。先日は飛脚マークの
コンテナまで運んでいました。

物流は鉄道に回帰しつつあるけど(多分CO2対策)、それ以上に物量が増えているのかな〜
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:07:21 ID:CVXiSsvB0
おまえら、そんなこと書いてると
なつかしの「コンビニ弁当値上がり」さんが来ちゃうぞ。
327高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/02(月) 15:20:11 ID:YEWxpz5lO
中在家虎事故。カメラにみんな写りたいのかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:36:08 ID:0FlbULf80
おー、渋滞しとる
329権平:2007/07/02(月) 17:15:53 ID:eY95zLqz0
今日5:30出勤なんだがな、
そのころには渋滞なくなってます様にm(_"_)m
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:09:20 ID:kI06wqHNO
今日もいつもの名阪だな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:46:01 ID:BJRhZv5t0
鉄道貨物が廃れたのも国鉄がストばっかりやってたからなんだよな。
トラックをそのまま鉄道輸送できれば一番いいんだけどな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:01:03 ID:WPXPSbzi0
>>331
トラックごと貨車に載せる輸送は一部区間で行っていたけど廃止になった。
あと、貨物列車だとコストに合わない地方では、コンテナをトラックに載せて道路代行している。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:25:29 ID:0FlbULf80
>>331
ここ数年でも地方の鉄道貨物輸送は衰退しまくってますが。
つい最近も会津地方の鉄道輸送が打ち切りになったはず。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:47:34 ID:fhHjPZZm0
スレチだが貨物が多いとか少ないとか狭い目線の話ちがう
全てが無策なんだよ
ある省庁や団体は環境問題優先
はたまた人口減少時代に突入
別のところではこれから需要が伸びると高速道路建設推進
予算が足らないとほざいてる役人や議員の年収が4桁以上、、、

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:05:02 ID:wzYFFPGs0
おぉ 急に気付いた!
昔、バンドでオメガドライブってあったと思うけど、その名前の由来って
ここから来てたんだな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:11:08 ID:2xw+wq6X0
ま、トラックと仲良くするのが夜の名阪を快適に走るコツかと。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:22:57 ID:aW+WQBqS0
名阪って、有料の高速ではあまり見られないようなボロいトラックがえらい飛ばしてる
のを見かける。あああ〜格差社会〜♪かいな。あんまり近寄りたくない。というより本
気で取り締まれ。


国鉄の「違法」ストで分かったこと・・・旅客には大迷惑だったが、物流には大して
影響がないことが図らずも証明されてしまった。それから一体何十年経つか。

コンビニ弁当値上げはある意味当然だろ。環境負荷の高いものはそれなりに消費者に
負担していただく。ま、コンビニ業界は衰退するだろうけど、昔の普通の生活に多少
戻るだけだし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:57:00 ID:HeMIVlmhO
今日は朝から晩まで経済物流ネタに終始したね。俺も風俗誌ばっか見てないで
たまには新聞でも読んで勉強するとするか。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:10:07 ID:POLrjzVt0
>>335
一応突っ込んどくが、それは「オメガトライブ」な
340高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/03(火) 03:42:13 ID:4XCDwGSzO
朝通勤時間帯、おめいはん土砂降りの雨らしいので運転される方は気をつけて〜
341高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/03(火) 11:00:44 ID:4XCDwGSzO
西名阪 天理方面行
松原料金所【追突事故】
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:47:16 ID:SutYQ1OK0
俺が調べたトラックが一番いなくなってくれる日は休日の深夜2〜3時頃
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:20:38 ID:o1DEfrpnO
>>339
[Ω族]
344高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/04(水) 13:23:29 ID:8q+hSIIBO
亀山方面行 米谷町事故。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:28:20 ID:hNgHzai60
ま た Ω か
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:22:55 ID:iKn1opXj0
またA9のカメラの所で事故ってるぽいね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:24:30 ID:YNfcNZfi0
雨が降るごとに事故る馬鹿。何考えて生きてるんだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:24:14 ID:r6pmD4QV0
大阪方面、山添→神野口で軽トラ(だったか?)が事故ってた。
スピンしたように、右に90度回った状態で止まってたけど単独かな。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:30:15 ID:or1GfCaB0
いろいろ他のこと考えてるから事故るんだよ。ボーっとしてるとつい普段のペースになる。
350権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/07/04(水) 17:40:43 ID:D5f4wBF10
雨の時はどんなことがあっても5〜60キロくらいで走る。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:04:14 ID:5Re3nG++0
怖いな、それは
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:56:04 ID:a8nL2yZa0
でも、雨の時はやっぱり巡航速度落ちてるよね。
腕がどうとかじゃなくて、単純に危険の回避マージンを大きく取ってるわけだ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:34:04 ID:+pcLLoGuO
トンネル付近でのペ-スダウンみたいなモンやね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:52:24 ID:iMvA6dJG0
毎回同じヤツが事故ってるわけでもあるまいて。
だが他山の石という言葉を常に・・・。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:09:51 ID:LH/fGL+p0
>>317
俺も日曜日走っていたけど、確かに多かったな。
オメガで60-90km/hぐらいで追い越し車線が金魚の糞状態。
走行車線ガラガラ。
しかも雨で路面が濡れているのに、車間距離詰めて速度出して。
鬱陶しいから走行車線からそいつらを80くらいで抜いていった。
オメガはこうやれば普通に走れるもんだな。
走行車線なら普通に走れる。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:16:56 ID:5EEMxpsB0
週末は追い越し車線を走行し続けるDQNが多いので返って楽だったりするw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:35:59 ID:LH/fGL+p0
オメガ下りなんてブレーキパコパコ踏みまくって
ウットシイたりゃありゃしない。

カーブの手前でなら分かるが、コーナリング中にブレーキ、ポンッポンッポンだもんな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:41:50 ID:uKiAAQh10
運転の基本知らないのにスピード出すなってことやね
359高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/05(木) 04:42:10 ID:y3wrg39/O
スレチスマソ
阪高14号 環状線方面行
駒川〜平野【事故】
喜連瓜破入口閉鎖
360高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/05(木) 04:56:32 ID:y3wrg39/O
亀山方面行
板屋IC【事故通行止】
361関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 05:57:04 ID:uTsiJIEzO
高松塚サン、いつも情報サンクス。
さぁ、お名阪天理INでつよ。
いつもながら、雲がかかった山並みの美しいコトよ・・・。
Ωに突入の為、食に入りまつ。
362関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:04:35 ID:uTsiJIEzO
一本松〜。
363関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:06:35 ID:uTsiJIEzO
針は無視・・・。
364関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:15:11 ID:uTsiJIEzO
見栄県に入りました。
365関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:19:08 ID:uTsiJIEzO
おすみIC通過。
366関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:24:28 ID:uTsiJIEzO
松本組スタジアム通過。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:27:28 ID:KO2Ljc48O
4時間捕まったままだ・・・
368関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:30:00 ID:uTsiJIEzO
どなた?
一号線?
禿乙です・・・。
369高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/05(木) 06:33:18 ID:y3wrg39/O
関守タン
>>367タン
早朝からお疲れ様です。
板屋カメラ見ると間もなく開通って感じが・・・
ご安全にぃ(・∀・)ノ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:34:59 ID:WQ36VvXg0
関→上野通勤組みです。

そろそろ開通してくれ
371関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:37:47 ID:uTsiJIEzO
中在家信号所、定通。
天理逝き、南在家ICを戦闘に渋滞中・・・。
372高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/07/05(木) 06:41:14 ID:y3wrg39/O
スマソ。夜勤明け寝ぼけてまつ。
×亀山方面行
○天理方面行
373関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/05(木) 06:41:38 ID:uTsiJIEzO
関アウトでつ。
下り組の皆様、ご愁傷サマです・・・。
お見舞い申し上げますm(__)m
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:14:32 ID:t6ZgLxES0
>>350
トラックに煽られない?
あいつら普通に雨の日でも80〜100k以上出すから、
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:06:21 ID:258Buc590
>>374
単独で極端に低速度で走られると、事故を誘発しそうだよね。
視界が悪い雨の日は特に。

でも、だからといって80km/hで流れに乗れと強要するわけにも行かない品。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:54:23 ID:Ph/29akj0
右車線飛ばしてると、左車線からウインカーも出さずに絶妙のタイミングで
フラっと出てくるクルマが結構いるけど、どんな意図があるんだ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:25:08 ID:AVRNq8UYO
「一般道」だから、ふらふら脇道から入ってきては、本線の流れにお構いなく、
そのまま右車線を走る田舎的マナーと同じでは。

仕事で忙しいのか何か知らんが煽るトラックなんか完全無視。
上に書いたバカドラと違ってちゃんと走行車線に戻るのだから。
テメーが減速したくない事情なんか知らん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 05:02:25 ID:o96mXkeH0
燃費速度の80kmで走るのがいいと思う。
たとえトラックが煽ってきても。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:20:26 ID:Nri/3Mvj0
トラックが煽ってきて嫌な思いするぐらいなら、ガス代くらい大して気にならない。
100kmあたり2Lも変わらんでしょw
それより追突されて死んだらしゃれにならん。
流れに乗れないやつはだめだな。
2chでも空気読めないやつはカスなのと同様に・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:43:31 ID:+d6uoNml0
>>350
運転テクを磨くには名阪を多く走ることが一番いいと思うからとにかく
がんばれ、何、一年くらい走ればΩカーブでも平気で100k以上は出せるさw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:16:46 ID:ebOMXgLH0
新車が納車されたら名阪で慣らし運転する予定。
慣らし運転にはもってこいだよな、お名阪。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:01:13 ID:e0/+vudE0
>>381
慣らしって最初の1000kmまで上限3000回転に抑えるんじゃね?
名阪では無理と思う
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:22:40 ID:JlO5Ctlb0
>>382
俺やったよ。おかげで車の調子いいよ、燃費もいいし、あたりがよかったかな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:25:06 ID:DM0cpscI0
まぁ排気量によるしな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:34:17 ID:yrmzWDF/0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:57:31 ID:uF4tsdO00
慣らすのはエンジンだけじゃないから、高速の走行は薦められん。
まずは、一定速度で優しく走ればいい。
それと、塗料が落ち着いてない新車だと、虫とか小石とかの餌食になる。

でも俺は走った。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:12:29 ID:5BvYal2iO
馴らしを始めてからあと少しで20万キロだから、
そろそろ当たりがついてきたころかな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:40:47 ID:p9DkywUI0
それ、何レンジャー?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 07:18:28 ID:b8q72ZSa0
>>388
 ヽ( ∞ )ノ ヽ( ↑ )ノ ヽ( − )ノ ヽ( ♡ )ノ ヽ( V )ノ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:14:13 ID:qZn7iWS+0
>>345
Ωを自家用車専用にして
虎には六甲トンネルのような直線上下トンネルに流したら
そうそう事故渋滞もないだろうよ。

虎はプロ意識を持ってトンネルの通行をする事が望まれるがね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:35:35 ID:O9zySsVM0
直線だとトラックが登らないだろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:27:32 ID:7cJdnnkG0
サンドラもそちらへ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:41:41 ID:iSY1Selx0
【右から追越?】名阪国道15KP【左から追越?】
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:39:57 ID:88q+bkoY0
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。



右から、右から、何かが来てる、、、。
それを、左へ受け流す、、、。

ああ〜、名阪国道〜♪
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:30:22 ID:Mu9aBjoV0
>>390
六甲トンネルに入る道ってΩどころか、ループしてるじゃないか。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:01:25 ID:I3dRPHHP0
今日はもしかして針が賑やかになる日じゃね?
行く人おらんのかな?
漏れは先月行って堪能wしたから遠慮しとくけど。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:46:23 ID:p70N5mjT0
滋賀へ行くのに国1を走ればいいのに
亀山in→関outした漏れって

帰りはもちろん下柘植から名阪w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:17:34 ID:wRULsqW20
センターラインからはみ出たフラフラ虎ッ苦(ヲまい眠いのかよ?)でも
平気で追い越せるDQN国道な時がわりとあるww 

事故が無いことを祈ります。皆様ご安全に!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:00:37 ID:3G51iDUWO
インプレパンダって奈良県警しか持ってないと思ってたけど、上野にもあったんだな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:33:06 ID:eFs2DId4O
>>398 中央道の関東圏内で見た気がする ゴツいの
400関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/08(日) 04:30:58 ID:5wrgK+a0O
>>396
(;・∀・)
一区間\300〜盗られる、有料道路だったとしても使ってたぁWww?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:46:38 ID:ypVwSO/vO
>>398
昨日は奈良県警のヤツが元気に走ってたよ。あの車を実際運転してみると
分かるねんけど 高速とか峠を走る時は気分が高揚するねん。パンダインプの
中の人もイケイケゴ-ゴ-で走ってたりしてね。
402関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/08(日) 10:30:49 ID:5wrgK+a0O
危険なマシンだな。
マシンが人をコントロールするのか。
そんなものではっ!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:51:44 ID:ODkHHNKN0
数年前は自衛隊の隊列によく遭遇してたけど、今年はまだ見かけないな。
隊員さん達、エアコン付いてなくてウチワで涼んでた。
特殊な車種が豊富に隊列をなしていて、全台まったり追い越して行くのに
ちょっと違和感を感じてしもた。名阪は特殊な車種がわりといるんだな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:15:29 ID:iEtb8/U30
向井ICあたりから右車線に出てきて、関トンネル〜下りカーブで大名行列してた事があった。
「車外放出」の看板気にせず荷台にも隊員乗ってるし。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:58:22 ID:+1ttXbBr0
鍛えてるから大丈夫なんだよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:13:43 ID:ojPHJcHM0

 一動入魂
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:36:56 ID:TjbY5Pi20
21:00前だった。
名古屋方面行きの治田だったか白樫間だったかを走行中のこと。
鬼走りするMR2に遭遇した。
2茶ねらーかと思ったが。

…がっ、数分後彼の姿を見たのは零クラ覆面に停められている姿だった。
ふーん夜間も取締りしてるんだ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:10:52 ID:ojPHJcHM0
数年前のこと。
走行車線の群れを追い越していくと、群れの中から1台のセダンがおれの後ろにひょいと出てきた。
こりゃイカン、覆面に違いない。で、やんわり減速しつつ群れの先頭に入ると、覆面の助手席の青い服
を着た奴がこっちを見ながらオレの前に入った。アブねー、やばかったが助かった。
その後数分、オレは覆面の後ろを走っていたところ追い越し車線に見る々々近づいてくる車が1台。
ドピューンと抜いていったのは爆音ポルシェだった。多分200かそれ以上出てた。

よっしゃ覆面逝くでーーーーーっ!!

これから目の前で起こるであろうことにwktkしたがなんと、まったく追う気見せず。

なんなんだよ。勝てそうになきゃ逝かんのか?へたれ覆面め。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:25:35 ID:mto1Pbiv0
土曜日京都からの帰りに亀八に寄ったら、駐車場でランエボの叩き売りしてた。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:54:39 ID:ouBg6gQdO
>>408取り締まりしやすいのだけ捕まえるんだよ。
その方が効率良いからね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:18:04 ID:2iOhrq+o0
>>408
写真取ってるから追う必要なし





な訳ないか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:19:30 ID:KDn8gunD0
改造GT-Rやフェラーリ、ポルシェが捕まっている所は見たことがない。
つまりそう言うことだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:32:06 ID:b7UreQg50
観察してると、確実に検挙できるやつしか狙ってない。それでも気付かれたり逃すのも
しばしば。一旦逃すと、待機場所に戻って一からやり直し。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:39:19 ID:b7UreQg50
って、↑は阪奈での観察だけど。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 05:42:08 ID:6yzYH4Co0
アホほど飛ばしてる奴は、後方に赤いランプが見えたらためらわずにアクセルを踏み続けるんだろう。
まぁ速度差が100キロ以上もあったら、加速して追いつくまでにどれだけ距離が必要か考えたら
追う気もなくなるか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:57:08 ID:SiKDSgGC0
ついでに自爆してくれれば御の字なんだけどなぁ・・・
結局渋滞は招くからだめか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:01:55 ID:He3JsmQc0
名古屋側の高峰サービスエリアのレストランはいつ
営業再開してくれるんだ〜
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:23:42 ID:119NF/J70
伊賀一ノ宮大阪行き入り口で
木材らしきものを積んだトラックが立ち往生して閉塞状態。
転倒はしてなかったから落輪でもしたのかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:41:13 ID:FjEuv6yL0
席から入って天理方面、左カーブの60キロ標識がカーブと同じ左向きに
小首をかしげていてかわいい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:54:57 ID:RQBfUtyM0
土曜日に亀八に寄ったら、駐車場にガヤルドが停まってた。
場違いやろ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:20:10 ID:ZyVQ07o7O
>>420
もちろん特製亀八味噌まみれにしてあげたんだろうな?
422関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/09(月) 21:22:29 ID:cBgUyjqqO
>>419
あまりにも無視される事が多いのでおチャメに目立つようにしてある、と聞いた事がある。
いや、本当。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:59:19 ID:d+O/Cdso0
>>417
ラーメン屋になったお
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:30:28 ID:1/LLaXE20
三重県って普通の県道にも小首をかしげた標識あるよ。
横Gに対向して頭を内側に傾けたときに合わせてるらしい。
425権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/10(火) 13:18:59 ID:LrjEJSQt0
>>417
少々苦労するが行ってみたら、
大阪側のコロッケよりは少し劣るがラーメンも結構おいしいよ、
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:14:48 ID:Ink9bXbN0
高峰だけなら自転車でもいけるんだが、、、
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:30:22 ID:pz8ln8bS0
追い越し車線に車が止まっていて
誰か傘をさして外に突っ立っているけど
危ないだろ、さっさと道路外にでないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:55:50 ID:V85rT/IG0
>425
オマエ何でコミックブレイドスレに嫌がらせしてんの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:29:55 ID:D7fPLiMR0
こないだmapfanの経路検索で王寺発東京着、
天理までは西名阪使わずにR25+県道192のつもりで経由地を設定したら

……そのまま福住まで192号線で行けとか、もうね(ry
430関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/11(水) 01:37:25 ID:r5jdVrefO
えぇじゃないか。
何か発見でもあった?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 18:38:54 ID:Cl7Q8Fv2O
あっかふっくぅ〜餅はぁ〜ええじゃろ ガッ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:37:18 ID:iu+v9rrK0
>>431
只今赤福餅不買運動実施
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:09:33 ID:Sv/Q38Bu0
伊賀福買ってください
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:12:39 ID:Eay4HJGS0
伊勢福じゃなくて伊賀福なんてのもあるの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:17:26 ID:Eay4HJGS0
ほほう。伊賀ドライブイン限定商品か。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:24:05 ID:FkJsA1vD0
>>432
なんで? 何かあった?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:40:39 ID:iu+v9rrK0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:01:06 ID:0uC3ANyW0
伊賀SAでは御福を売っていた
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:45:26 ID:hrn1Ylmo0
赤福は甘すぎ
御福は控えめな甘さで俺はこっちのほうが好き
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:49:43 ID:EllqLUNP0
あんこなら淡河の豊助饅頭がオススメ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:35:49 ID:oYIoUcgn0
>>425
店内が思ったより綺麗でよかった。
名阪の頃は汚すぎたから、
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:29:55 ID:QmGzk8mY0
>>398
上野じゃなくて川越所属車両。
上野にはたまに、やってくる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 04:57:31 ID:WFwr/M+90
>>442
なんで十万石がとオモタ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:25:03 ID:FPrwfPoTO
7時半すぎ、五ケ谷最後のカーブ付近でスリップ事故、以後渋滞
現場近くまでセンターラインを跨いでハザードつけたパトカーに先導されました
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:05:58 ID:pHD5lNFM0
台風の時にΩカーブを通過してみたいな〜、
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:01:38 ID:Wwldo41S0
来い!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:08:57 ID:mlg350P+0
台風時にΩカーブ。
こりゃ面白い。面白すぎるぞ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:42:21 ID:FPrwfPoTO
台風のΩかぁ・・・
味わってみたいけど、なるだけ関わりたくもないな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:46:20 ID:Wwldo41S0
30キロ以下の大渋滞で台風Ωカーブ通過したことある
遅杉てコワ苦はなかった。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:54:38 ID:Xpwv60kC0
遅すぎて怖い
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:56:13 ID:P7vM/js00
>>445
事故って通行の妨げになるなよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:32:31 ID:tOV3oKM30
>>445
大型からは離れて走れよ〜
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:57:34 ID:08c2eJRf0
>>445
風呂に入ったかあ〜
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:16:51 ID:2PeyehQv0
Ωにいくつかライブカメラを設置してくれんかのぅ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:26:26 ID:csxEy9lKO
週末は地獄かな。それとも通行止めか?
>454
成人指定のグロ画像に…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:54:46 ID:REIyQXdd0
>>445
Ωがωに・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:09:40 ID:pU+ikamB0
昨日へんなちっこい外車みたけど
あれでΩ走ったら絶対ひっくり返るだろな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:18:56 ID:PojXTngE0
国産車よりもひっくり返る事はないだろう。
ま、昔のフィアット500とかだったらわからんでもないが。
国産ならスバル360とか、初代カローラとかひっくり返りそうだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:26:45 ID:orinydSEP
へんなちっこい外車でひっくりかえりそうていうと、スマート?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:29:24 ID:0hEp42if0
マティスじゃないか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:37:42 ID:qXBAz6WcO
スーパー7やエキシージの類だったらかえって安定してるわな。
最近はミニバン激増で昔の腰高国産セダンより横転の確率は高いんじゃないか。
進歩したタイヤと最低限のフールプルーフ性に守られてるが、ガリレオやニュートン
の頃から法則が変わってるでなし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:28:54 ID:Qnj/NRxe0
>>461
横転はしないだろうけど、今日みたいな日だとちょっと油断すると
クルッと回っちゃうんじゃないの
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:38:07 ID:uHz1c7dp0
へんなちっこい外車ってまさか
シトロエン2CVか?
464関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/14(土) 09:27:02 ID:J9J/EV1bO
Ω上り線、事故だお。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:22:11 ID:TNgzf75j0
>>457
スマートに乗ってるが時々Ω走るよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:10:19 ID:+C+LW6ut0
雨の名阪は肝試しよりも怖い!

名古屋方面行き加太トンネル手前、関トンネル向こうで事故ってました。
ヘッドライト点灯して走行してほしいなぁ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:43:37 ID:1DKi78rTO
やっぱり事故多いのかな?
台風大丈夫かな?
コロッケだな!
468関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/14(土) 18:49:26 ID:J9J/EV1bO
豪雨のお名阪、堪能してまいりました。
まるで、雲海上か水上スキーwww!!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:58:41 ID:CfgxgNn10
道路が所々川になってるだろw
いつものスピード出すとハイドロして逝きそうになる。
水の量はココ半端じゃないですね!
タイヤハウスが満水になってないかい? ゴーォッてうるさいよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:23:35 ID:kc4r7ideO
おいらも夕方走ってきたというか会社帰りで高峰登りますた
視界がときより10%ぐらいになるのがやばいな
完全に道路の排水能力を越えてた
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:36:28 ID:xmWlORp5O
ほぼ毎週末天理‐関3往復くらいしてる、名阪歴1年の28歳です。
今日の昼、水戸ナンバーに煽られました。
走行車線に戻ろうにも、たまたま交通量が多く、しばらく追越し車線で煽られ、
125キロでΩカーブ(名古屋方面行き)に突っ込みそうになりブレーキをかけた所、
明らかにハイドロ現象でスリップしたのがわかりました。
すぐにフットブレーキを離し、エンブレを強力にかけて80に減速。
スピンとか横転が頭をよぎって恐かった…。雨のオメガで125とかありえへんし。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:49:10 ID:chPJRKBn0
ヘボ、氏ね!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:06:50 ID:avrUsxjc0
>>472
もまいが氏ね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:12:16 ID:sD+ytOZyO
>>471 お疲れっした。
水戸ナンバーのくせに、この豪雨で煽りとは…氏にたいんかな?
それとも水戸のクルマはタイヤに納豆配合でグリップ抜群なのだろか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:15:49 ID:XSVlT5+N0
昔の知り合いで
毎日Ωを山辺郡のなんとか村から通勤している人がいたな
慣れたら余り緊張もしないんだろうが
雨の日は怖そう
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:18:48 ID:Qnj/NRxe0
>>471
つーかさっさとどけよ。
交通量多いったって1分もあればどっか入れるだろ。
入れないなら減速しろよ。煽られたのは事実かもしれないが、
バンパー押されてたわけじゃないだろ。
125まで加速したのはお前自身だろうが。
全く自分には非がないみたいな言い方するな。
状況判断能力のないバカが無理して突っ込んで急減速って、ただの迷惑だよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:20:11 ID:chPJRKBn0
馬鹿か、氏ね!>>473
煽られたからといって自分を見失い125で走り続けるやつなんか、氏ね!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:21:06 ID:chPJRKBn0
>>476
激同!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:38:44 ID:hV7p1grqO
こんな天気の日は覆面いないの?
晴れた休日だけ出動かよW
楽な仕事だな〜
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:42:40 ID:GL9KGkoA0
>>471
>>すぐにフットブレーキを離し、エンブレを強力にかけて80に減速。

車種にも寄るけど、エンブレの方が危ないかと。ブレーキは4輪、エンブレは2輪。
ABSに頼りませんか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:44:06 ID:7fDDWeKr0
五月橋のあたりでDQNキューブを捕まえてたよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:09:32 ID:wfY1glN80
JR関西本線 柘植〜亀山駅間 運転を見合わせ

名阪大丈夫?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:20:25 ID:ZdDOT86zO
雨の日のエンブレ多用は やめとく事をすすめまつ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:23:15 ID:kc4r7ideO
本当に危なくなったら通行止めになるだろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:56:51 ID:wkgIwDOk0
冠水でマフラーのタイコ内に水が入り2〜3分くらいゴボゴボと排気抜けの悪い音してたお。
大口径マフラー(φ120)は大雨の時 ヤバい。。。 orz
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:58:08 ID:13Dw0bmC0
関係ないけど阪高事故だらけや。いつものカーブで見事に。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:58:28 ID:RHOn3A4r0
>>480
エンブレが強力に効く低いギアほどスリップしやすい。
フットブレーキで減速が雨天走行での最低原則だよね。
そんな運転ができない>>471は教習所からやりなおし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:32:05 ID:gA3gGpby0
心配せんでも大部分のドライバーは何も考えないで所かまわずブレーキ踏むだろ。

そのあとどうなるかしらないが。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:14:39 ID:D+2BlpUK0
そういや名阪って台風のときはどうなんだ?
通行止め?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:36:05 ID:Nbhdk2RG0
大昔 鈴鹿8耐が 鈴鹿峠と名阪通行止めの影響で 6耐になったことがあるよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:22:05 ID:1VfoJtqM0
>>490
それってヨシムラが勝った年のヤツかなぁ・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:24:32 ID:CPYulQiVO
見に行ってたなぁ シケインの無い最終コーナーの立ち上がりで転倒し、ゴールラインまで滑って来てたなぁ。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:26:25 ID:DmdMtNy1P
本田の開発ライダーが優勝。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:41:52 ID:CPYulQiVO
その頃のΩって、路面に溝があって単車でなんか走り悪かった思い出が…
でも今より相当車が少なくて、ビュンビュン行けた
日曜昼間で、高峰〜亀山 20〜30分ぐらいやった。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:13:57 ID:qITEkn9fO
>>471
ご無事でなにより。
オイラ、煽られ対策にコーキング剤(灰色)をガンにセットして助手席に常備してる。
使用時は連れに後部席へ移動してもらい窓を少し開け銃口を煽り車に向け一気に発射してまつ。
香芝と板屋で営業バンに使用、後方確認すると煽り車ハザードたいて停車。さよなら。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:43:09 ID:Q74HmGp90
凶悪だなあ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:49:09 ID:CzfDU7EG0
>>495
なるほど
香芝と板屋の多重衝突事故の原因はあなただったのですね。

通報しました。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:56:05 ID:jyS0KQ/B0
雨のお名阪往復、22時ぐらいに堪能してきました。
ハイドロしまくりでちょっと楽しかったけど、水溜りだらけのとこは
怖くて120ぐらいが限界。
でも名阪はなんかやみつきになる・・・普通こんな台風の日に走りに行こうなんて思わへんのにw
今日は自分のクルマだったけど、たまにオヤジのガヤルド借りて走ってます。
このスレには用もなく名阪何往復もしてる人多いのかな?
499関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/15(日) 04:55:14 ID:pgeYs5MgO
アハハハハw!
沿線の原住民もびっくり!!
この時間で、誰も走っていないお名阪って初めて見た!!
まさに俺様の道状態・・・。
数十年先、日本の人口が激減した際はこんな漢字!?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 06:47:59 ID:AUNFBrUa0
 

    ゴ  ヒ  ャ  ク  ゲ  ッ  ト


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:07:13 ID:QhCukrUE0
オヤジのガヤルド?
ほんとに?
脳内じゃなくて??

じゃー俺は、姉ちゃんのポルシェ911ターボをたまに借りて走ってます。
脳内だけどW
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:38:31 ID:4VC+Fnn8O
>>498
車板に悪天候ドライブマニアのスレが立ってるハズやで。
誰かURL張ってプリ-ズ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:44:40 ID:q1Mv/Vyr0
>>495
本物の気違いって居るんだな・・・。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:08:28 ID:asOIm2fZ0
>>495
ネタだと思うけど、相手が事故ったら、自動車運転なんたらって罪じゃすまないよ。
殺人・殺人未遂に十分該当する。
505権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/15(日) 11:59:27 ID:x1uQfPpf0
>>495
おぬし・・・・それはやり過ぎだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:13:36 ID:Xu3BfZUd0
まぁ、次そういうニュースがあったら通報すればいいだけ。ある程度は警察も捜しやすいだろう。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:53:28 ID:qITEkn9fO
新鮮なネタだったでしょ。まあまあ釣れたぴょん。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:29:04 ID:MCrOmKF+O
今、名阪往復してます。
3往復目に突入。

さっき、大内付近で、爆烈特攻隊って書いたバイクが
逆走していったよ。他人に迷惑かけずに逝ってほしい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:31:25 ID:4VC+Fnn8O
さっきホントの基地外もいたよ。奈良ナンバ-の銀MRワゴンもしくは銀モコには
素直に道をゆずりましょう。俺は なるだけ素直にゆずったんだが 前を
走ってたボクシ-は15分ぐらいゆずらんかった結果 最後は左に逃げようが右に
逃げようがベタ付きされ-のDQN運転手から併走メンチ切られ-の(w)そりゃ-
気の毒だったさ。特徴はアオる時メチャクチャ小刻みに蛇行する椰子でつ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:52:03 ID:lj7Wc4K90
>>509
軽だろ?
抜かさせておいてから、相手の限界速度で煽り返してやりゃいいことだろ。
それで懲りて、以後煽りなんてしなくなるよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:57:48 ID:EtyUVWH+O
今伊賀ドライブインに来た!これから天理までのドライブを楽しみたいと思います。
512509:2007/07/15(日) 14:18:23 ID:4VC+Fnn8O
>>510
いやそれが,今日みたいなウェット路面&若干混んだ状況だと 普通車の
アドバンテ-ジは無いに等しかった(言い訳スマソ)。それにヤツぁ
大阪逝きΩインフィ-ルド区間もミズスマシのごとく吸い付く様にかけ下りて
逝きやがったよ。伊達にビルシュタインのステッカ-を貼ってなかったね
…ってコレも目印になるねw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:26:17 ID:Jh13s+RbO
漏れも今から名阪に突入〜
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:26:58 ID:4k4S3YG90
>>499
未明にガラガラのΩを快走したけど
なぜか高峰が普通車で満車だったことがある。
515511:2007/07/15(日) 14:52:40 ID:EtyUVWH+O
Ωで渋滞中
なんか煙出てる!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:01:20 ID:Jh13s+RbO
大阪行きΩ出口で事故発生
黒ワンボックスかなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:05:31 ID:pEe0hF8Y0
ライブカメラによると五ヶ屋IC・中畑橋西で大阪方面渋滞中
大道東のカメラでは道路は閑散としている
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:17:23 ID:Jh13s+RbO
ただいま五月橋で休憩
対向車線から見た感じだと、黒のワンボックスが壁に刺さって、その後ろからセダンが追突したっぽい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:16:31 ID:lj7Wc4K90
>>517
登坂車線の方が混んでるから名古屋方面じゃないの?
大道東カメラ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:17:38 ID:b9WlKGF70
天理東〜五ヶ谷 車線規制の模様
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:11:06 ID:Jh13s+RbO
名古屋方面Ωのわっかの中でZが単独事件
車線ふさいでるなぁ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:27:19 ID:lj7Wc4K90
Zに乗っているって殆どキティだから放置しておこう。
うざいよな、ちとばかり高性能な車に乗せられているって言うだけで
飛ばす馬鹿。でもドライバー自身運転能力は低レベルだし。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:50:22 ID:NtIaODVe0
ホンダZ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:19:23 ID:YtQGtqZc0
それ、ミッドシップですやん、それも床下の。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:07:46 ID:iiFvmA280
名阪って意外に死亡事故って聞かないね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:16:52 ID:tnStR5q10
自転車も歩行者も対向車もない、はず。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:23:54 ID:VZASMYVu0
Ωとかは事故って死ぬほどの速度域という感じでもないしな
てか、単純に多すぎてニュースにすらならないという気もしなくもなし
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:10:26 ID:asOIm2fZ0
>>525
交通死亡事故なんて、報道されない方が多い。
新聞の地域欄に載る以外は、規模の大きい事故位じゃないか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:48:33 ID:byUy2Q8I0
4〜5年前?かに白樫IC手前で5mほど下の旧道へトレーラーがダイブし、運転手が亡くなったニュースぐらいしか思い浮かばない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:07:33 ID:kEb6nXZE0
本日14時30分の画像うpします。

http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000308.jpg
大阪方面行き、五ヶ谷〜天理東の間R150にて。
この10分前にも、私の目の前を走っていた営業用の車が、事故処理を
避けようとしてスピンしますた。警官の目の前でスピンしたので、すぐに処理開始。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:15:56 ID:aFqsJEOC0
>>498
伊賀上野でガヤルド見たよ。あ〜た?

>>398
伊勢自動車道で目撃したよ! インプレッサ。

で、誰かティンカーベルに最近行った人いる?
http://www.sumixnet.jp/tbr/
あの事件以来怖くて行ってない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:11:53 ID:LD7pswJiO
>>525
でも名阪国道って、距離あたりの脂肪率(人数)が全国でもトップじゃなかったっけ!?
どっかで読んだことあるぞ
最新のソースはないけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:22:40 ID:KwMM3pSZ0
>>512
Ω下りをミズスマシごとくだあ?
何キロぐらいでくだっていったんだよ。
120でくだってたんか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:48:56 ID:R12y6sMq0
サンドラよ。
なぜ走行車線がガラガラなのに、いつまでも追い越し車線に居座るのだ?
1台だけポツンと。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:08:34 ID:YAtD9Tra0
サンドラだから
周りに注意がいかないんじゃね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:24:45 ID:EG5DBlA30
それでこそサンドラ
まぁ、気にせず走行車線から抜きますが
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:09:09 ID:qUEueI180
サンドラは車線変更が怖い・苦手。
左車線はノロノロ大型多いな→そうだ右車線をずっと走ってればよいのか→俺って天才?

漏れも左から抜くな。抜かれたら気づくドライバーも多いですけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:06:12 ID:8DSxWpVX0
>>537
風の無い日に大型の後ろにつくと排煙に巻かれて……
え、窓を閉めてエアコンかけろ?ハイ(・ω・)……
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:11:03 ID:oTKMToqu0
>>536>>537
漏れなら左抜きの上に追い越し直後に幅寄せぎみに進路変更w
これやるとそいつはビビるから。
で、そういうのをいろんな奴にやられると右車線を走り続けるのが間違いだと気付く・・・と思う。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:18:50 ID:MNQyTAqv0
>>539
「今日は危なっかしい運転をする奴が多いなァ」
「あなた〜、安全運転よ、安全運転」
「ハハハ、わかってるさ」

なんて会話しながら
ダディはますますスローダウンする罠
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:24:52 ID:e1tdLNuPO
DQNながら539には賛同せざるを得ない。「こっちには家族が乗っているんだ。
何するんだバカヤロー」と逆ギレする馬鹿もきっと多かろう。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:21:37 ID:QMBCJflZ0
気づかないのがサンドラw
543512:2007/07/16(月) 09:28:29 ID:KG4DK0WcO
>>533
もっと出てたから始末におえなかったんだよ。牧師海苔も140での下りΩ突入は
決して遅くはなかった,でも銀Kは おそらく140リミッタ一杯一杯+絶妙の
コ-ナリングスピ-ドやったと思う。みなさん 名阪を激速で走っても
賞金はおろかトロフィも出ない ましてや誰も誉めてくれないと肝に命じて
走って下さいな。最悪でるのは車の修理代もしくは葬儀代…
544543:2007/07/16(月) 09:30:44 ID:KG4DK0WcO
間違いますた 修理代 葬儀代は自分持ちやなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 09:33:52 ID:IrTYSti00
昨日の夜はトラックが異様に少なくて快適そのものだった。
R163も名四も同じ状況。

ウテシのみなさんもたまにはゆっくりと休養してもらいたいもんだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:41:10 ID:CXFGesNB0
>>543
>牧師海苔も140での下りΩ突入は決して遅くはなかった

突入は誰でもそんな速度で進入できるだろ。
そこからのカーブでどれだけその速度に近い速度が維持できるかだよ。
殆どのドライバーがとんでもない速度で進入して
曲がるのが怖いと感じ出したらブレーキを踏み出す。
コーナリングの途中でブレーキを踏むってことの怖さを知らない
サンドラさん達だと路面μもろくに考えずにハンドルを深く切ったり
してしまうんだよな。そこが事故の始まり。

そのキティ軽も一回吹っ飛べばいいんだよ。
そして天理東へ着地すればいい。

140くらいなら、そこらへんの足回りのしっかりした車種なら抜けられる。
しかしそこまでして走りこもうとする命知らずドライバーはいないだろう。
軽のサスペンション自体、設計の余裕のない未熟な足回りから考えると
路面で少しでも起伏があると吹っ飛ぶし。
そんな場面に出くわした事がないんだろうな。
軽などでのレース経験があれば車両限界は知っているだろうし、
寧ろレース経験がある人間は公道では無茶しないしな。

そのキティには自爆で誰にも気付かれずに芯でおいてくれよ。
くれぐれも俺が走ったときに巻き込まないでオクレ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:25:27 ID:l8OUz9jm0
イラク戦争で人気が出たハマーなら何キロで
Ωカーブ突破できるんだろう?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:28:25 ID:59h8VMXS0
その手の車はコーナーでは飛ばせないくせに絶対に走行車線に戻らんな。大型ミニバン類も。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 14:20:36 ID:f1QG03AK0
>漏れなら左抜きの上に追い越し直後に幅寄せぎみに進路変更w
 これやるとそいつはビビるから。
 で、そういうのをいろんな奴にやられると右車線を走り続けるのが間違いだと気付く・・・と思う。

それと同じことを漏れのフィット君でやっちゃうと
威嚇のクラクションとパッシング・ハイビーム攻撃されそうだ・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:43:19 ID:LD7pswJiO
大阪向き治田辺りコンドル
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:07:19 ID:3UgyoeOr0
現場帰りの自走クレーン車(?)がいると必ず混むね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:13:18 ID:8tylpMlM0
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/kannai_gijutsu/pdf/200403s.pdf
これの5ページ目にΩ近辺での事故数の概算が載っている
外務省も国道25号線は危険だといっている
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/17/rls_1207b.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:37:59 ID:Lw89ghj20
>>549
大丈夫、漏れはボロいワゴンRでやってるw

煽り返してくる位にイキの良いヤシはまだマシなんだよ
しょぼい軽に左からブチ抜かれて強引に前入られても
ビビッて更にスピードダウン(勿論左には戻らない)するだけのへタレだらけだから
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:30:13 ID:wkItyJOY0
>>549
名阪多いな左抜き
追い越し車線でドン詰まり走行車wなにが目的でつうか?

↓ 次のシトw555ゲット汁!!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:32:13 ID:QMBCJflZ0
はい
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:40:34 ID:kv+DcY9H0
555好きのスバオタかいな?

おいらはクレ556嫌いなWD40好きや!(あれ?)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:41:10 ID:/hN3fusZ0
俺は551が好きだ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:43:26 ID:QMBCJflZ0
蓬莱ですか?
559557:2007/07/16(月) 23:53:09 ID:/hN3fusZ0
はい。
関西行ったら551、関東行ったら江戸精。

>>551氏、誤解したなら謝っておく。ごめんなさい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:59:23 ID:H69Hdwkj0
551の豚マンより 老祥記のミニ豚マンのほうが美味いと思うんやが?

調子にのって食い過ぎたら ゲ〜 吐くけどw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:07:28 ID:Ci8g+MKa0
左抜きしなきゃ名阪なんて走ってらんないお
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:25:08 ID:t/ZjvjB2O
雷雨が激しい!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:16:25 ID:BDfN7C6+O
ここはDQN自慢スレなんでつねw
痛い奴ばっかでワロス
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:20:05 ID:tDHf0Q01O
上り関トンネル出口事故
通行不可
事故処理まだ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:35:11 ID:kPaWEx2n0
>>564
警察まだ着いてないな。
これ相当かかるね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:50:28 ID:kPaWEx2n0
ライブカメラ見ると、救急車が居るが、
前が完全に塞がってるから、どうするんだろうか…。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:11:14 ID:kPaWEx2n0
警察、逆走でようやく到着。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:26:50 ID:S3KYItnMO
逆走とはやるな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:33:45 ID:YDrTcuKLO
名古屋方面
伊賀IC〜久我IC
事故の為通行不可
だって


針TRS入口の高架橋のカーブで派手に突っ込んだ跡があるね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:24:21 ID:6aFlo5+B0
上柘植でおりてR1使て迂回しかないね
571 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/17(火) 14:01:21 ID:0goZMXSX0
しょうがない、名神使うしかないな、この状況じゃ、
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:47:47 ID:agaNI0Bq0
今日は連休明けで車が多いですね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:44:11 ID:OV20U4vzO
カブトン名古屋向きコンドルな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:49:33 ID:0eEXBb2TO
そりゃトラックだらけだからな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:08:13 ID:iz8/cKQfO
また少し見ないうちに猛者?のキズ跡が増えたな
下り五ケ谷IC後のR150に供花みたいなのがあった気がするし
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:51:34 ID:FP+yZbcO0
>>575
やっぱここんとこ雨が多いせいかなぁ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:07:17 ID:jt9KBSpP0
>>575
ついに>>509
>奈良ナンバ-の銀MRワゴンもしくは銀モコ
がお陀仏になったか(笑
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:48:09 ID:OV20U4vzO
天理向き山添橋事故キテル。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:21:41 ID:mh+uGkTQ0
中瀬あたりで田んぼ掘ってるけど何してんの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:28:52 ID:CZyXbQrT0
遺跡がみつかったらしいよ。詳しいことはしらんけど、
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:50:41 ID:VE54DUfH0
Ωでタイヤだいぶ消耗させたから新品タイヤに4本交換しなきゃなww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:19:56 ID:GVbR/+PV0
会社で凹むことがあったので夜の名阪を少し走った。
虎に囲まれ、伊賀SAで遅めの晩メシ食ったら元気になったような気がした。

あの殺伐とした世界を思えばなんてこたぁないかも。
583関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/19(木) 21:24:58 ID:lbbivoIbO
そうだ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
日本のサラリーマン!!
お名阪には我々の涙も染み込んでいるのだ〜!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:59:17 ID:R3oGdjui0
>>580
ありがとう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:13:42 ID:a9pOORJJ0
こないだ初めて亀八食堂へ行ってきた。
それほど空腹だったわけじゃないのに、御飯をおかわりしちゃって思った以上に
詰め込んでしまった。愛知県人にあの味噌っ辛さはよく馴染むわ。

いやそれにしても名阪沿線にはB級グルメがよく似合う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:56:19 ID:rrlmKd7s0
味噌なんたらは食いたくない
愛知人は味音痴だと思う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:17:54 ID:ucLjKxTd0
しかし関東には納豆や塩辛いもの、中部は味噌文化があるのに、人間のイメージに反して関西の食い物はあっさり
系ばっかりだから負けを帰してるのかもしれん。
588関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/20(金) 12:53:43 ID:oX+OjgPRO
マァマァ、
( ´∀`)つ旦 < お茶どーぞー。
勝ちでも負けでも美味いモンは美味い。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:42:42 ID:X2f74Qi/0
逆走してみたい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:46:27 ID:J8FOM/nn0
>>589
危ないからやめた方が良い。
全線制覇できたら拍手。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:56:43 ID:ZpdHPtGD0
全線制覇できたら伊賀ドライブイソで定食おごるにょ
失敗しても責任は取らんがな無関知
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:54:45 ID:tFxeI0XC0
>>589
ケッタでも徒歩でもヤバ杉。
鹿でも無理。名阪の逆走って信じられナイww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:17:14 ID:TxpVnJ0/0
ケッタなんてケッタイな言葉は関西では通じまへんで
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:20:59 ID:0NWDoeiBO
下り山添IC〜山添橋 事故渋滞

夕方、白色ライト上向き点灯・120km/h以上で走る白の旧型スカイライン ハケーン
見かけたらよろしくです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:27:11 ID:Z8TRgYbh0
昨年だったかな、工務店のおじさんだったか、酒飲んで、トラックで逆走して、
死亡事故っていうのがあった、多分。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:13:25 ID:vVyuJR9HO
10年くらい前 営業で名古屋にル-トセ-ルスに逝ってた頃 ス-ツをビシっと
着こなすダンディな中年社長がよく「ケッタマシ-ン」て言うてたわw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:21:38 ID:564/ZPoSO
>>594 その旧須賀乗りハケーンしたらどうヨロシクすればいいの?
ライトがうざいから追い回せば桶?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:25:01 ID:564/ZPoSO
連投すまんです
新五月橋のライブカメラみたらえらい輝いてるんだけど…
なんだろ、これ? クルマにしちゃまぶしすぎるよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:48:33 ID:h9cwBOSa0
新五月橋だけじゃなく全体的に光って見えるが、路面ぬれてる?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:11:44 ID:Z5HdNH+k0
600KP
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:20:54 ID:n3gr/pss0
>>598
新五月橋は高欄が異様に眩しいよな
県境のイルミネーション?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:32:22 ID:xF0qZ+krO
五月橋ルミナリエ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:53:44 ID:564/ZPoSO
五月橋………モーテル(・∀・)ノ 
違うか。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:25:37 ID:9Aith9vy0
蹴ったって下駄の歯の無いやつ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:14:22 ID:j0KJ4XsoO
>>604 チャリンコか原チャリのことを言ったような……
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:40:15 ID:UR0cTag40
二台前を走っていたトレーラーのタイヤがバーストしてびっくりしたよ。
前のマーク2はタイヤの破片が当たったんじゃないか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:15:37 ID:xTIiepj80
ケッタww
一般的にはチャリンコだっけw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:19:33 ID:82rBgkud0
ケッタって半島系の言葉だろ。
609581:2007/07/21(土) 18:57:29 ID:xTIiepj80
好感済みました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:44:58 ID:6VAdsRD80
知多半島とか渥美半島とかか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:55:07 ID:2E8wFWyS0
>>607
 正式にはケッタグリマシーンだぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:05:04 ID:wDUpOm670
>>610
知多半島なら、産業道路もそこそこ殺伐としてるぞ。
一応名阪より制限速度が高く70キロだからまだマシだけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:18:45 ID:q90LCFhB0
渥美半島は逆にのんびりしすぎだな
道も狭いし信号の連携が無く「なんでこの短距離にこんなに時間かかるんだ?」
という気になっちまう、殺伐としてもいいからもう少し速く移動させてくれ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:37:00 ID:ZHPu9Fyo0
知多半島道路70kmだった?たしか狭いのになんで80kmなんだ?といううらやましい道もあった。

チャリンコがハングル由来、ケッタは名古屋弁だったと思う。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:38:53 ID:6+A444v30
知多産業道路は70キロ
知多半島道路は80キロ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:40:02 ID:cq5oPWO80
知多産業道路は一直線。80キロで捕まらない下道ってのはありがたい。
知多半島道路はアップダウンが多くて、ぶっ飛ばすと気持ちいいらしい。俺の車は亀だからやんないけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:05:55 ID:lrFdfsSA0
F430のナンバー ・4-30 運転下手すぎ。 さっさと道を譲れよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:05:58 ID:e5T7bOkUO
>>617
あ〜オレもみたわ
バイクツーリングで針でまったりしてる時に
アクセル煽り気味で走ってった
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:12:11 ID:m8UelsE/O
>>617
もしかすると知ってるヤツかも…
色は黒?

確かにあいつはかなり下手くそだわ。
そのくせ金はあるクセモノ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:17:15 ID:8NtbIIJT0
自分の通った自動車学校は
高速教習が知多半島道路
特別教習が西知多産業道路だった

平日夕暮れ時の西知多産業道路は怖かったけどあの教習は有意義だった
逆に知多半島道路は車がいなくてただ80キロを維持するだけだったな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:28:43 ID:ZPkFvxAO0
 そういえば高速教習が導入されたころ指導員と教習生が死んで問題になったのは知多のほうだったな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:49:34 ID:lrFdfsSA0
>>619
 赤。

黄色いお馬さんと一緒に上野PAまで連んで走ってた。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:22:30 ID:c87ooLuw0
>>621
名神っすよ
624権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/23(月) 13:37:23 ID:OPf5OeWc0
>>580
う・・・・うそやん、
kwsk
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:30:30 ID:l5Xsh4QU0
木曜日か金曜日にお名阪を走らなくてはいけないのですが(上り)、
8耐の影響ってありますか? 混む?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:35:59 ID:zFzEoGEoP
ありません。
客が少なくて困ってるくらいですから。
627625:2007/07/23(月) 19:04:04 ID:l5Xsh4QU0
>>626
即レスありがとうございます。
梅雨が明けたようなので、浮世の義理wを果たしに
ちょっと走ってきます。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:04:35 ID:00J3F4HZ0
あっても、車間を縫うように走ったり路肩から追い越しかける基地外な400cc以上のバイクがやたら増えるだけ。
それも、5〜10人ほどのグループで連んでるの多し。 注意してや。
629625:2007/07/23(月) 19:38:34 ID:l5Xsh4QU0
>>628
大型二輪、注意します。
ありがとうございます。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:05:43 ID:S0PEAyB+0
日曜とかに集団でツーリングしてるヤツもいるが、マナー悪すぎ。
車間距離が圧倒的に足りてない二輪はほんと危ないんだよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:24:25 ID:q+g3jw/50
>>624
どうやらガセのようです。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:48:20 ID:7JaoJ2cd0
第6文明人の遺跡がみつかりますた。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:48:11 ID:K0RKNHTc0
聞こえるか〜
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:10:00 ID:aKN3/toM0
聞こえるだろう
遥かな轟き
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 06:50:59 ID:E6IR2N4VO
闇の中
心揺さぶり





だったっけ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:08:42 ID:Sq/UYdeRO
今日、屁の出が悪い
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:25:12 ID:JGw43k1j0
高峰のラーメン屋うめぇwwwwwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:56:58 ID:XxI0HSbl0
うそやん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:24:11 ID:1hMKpd4/0
これに乗って名阪をぶっちぎりたい
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070726/sng070726002.htm
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:36:36 ID:uxK45sT9O
>>639
使えんアホディ車やのぅ、Ωから下へダイブしてくださいね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:44:33 ID:AiIVKjjh0

伊賀ドライブインとすぐ隣にある伊賀・道の駅はどちらがあすすめ?
食べ物がおいしいのは、どちらですか?
もちろん個人の好みがあるけどねw
参考までに教えてください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:07:28 ID:Ke64kEG6O
>>641
ハシゴする事をすすめまつw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:37:27 ID:cAVGdEH00
ハシゴしたら先に入るほうが空きっ腹で美味く感じるじゃないかぁ〜!
644権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/27(金) 14:25:12 ID:X/bCnsdS0
名阪国道のラブホ巡りをしてみたいな。一回、
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:44:37 ID:Bu3eV+9e0
>>644
付き合うぜ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:51:41 ID:5f1cq+Bw0
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:11:42 ID:AdnOqbYyO
>>644
もちろん五月橋ならあそこだろ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:23:14 ID:V1eYFd6r0
リゾート301?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:45:16 ID:mU8f37BL0
>>641
・清潔さ 道の駅伊賀>>>>>>伊賀ドライブイン
・味   道の駅伊賀=伊賀ドライブイン
・値段  道の駅伊賀 >>>>>>伊賀ドライブイン
・土産物の多さ 道の駅伊賀 <<<<<伊賀ドライブイン
・駐車場の広さ  道の駅伊賀 >>>>>>> 伊賀ドライブイン
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:13:34 ID:uDNGuvE00
伊賀ドラの500円定食類はプアな魅力満載っす。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:58:44 ID:RStcX8xn0
亀山と高峰にも道の駅をぜひ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:03:38 ID:4I8E2RNr0
>>651
亀山は近くに道の駅「関宿」がある
高峰は・・・どう考えても無理
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:18:59 ID:wfvkUe1W0
>>651
亀山PAをご利用ください、下道からでも利用可
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:36:32 ID:eIWKoxAh0
亀山IC付近にすごい高架がいっぱい出来てるんだが、あれってどういう風に繋がるの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:34:37 ID:0IiywNvQ0
>>654
一号線バイパスから名阪国道へつなぐのと、第二迷信のJC
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:13:59 ID:mAyhcyns0
>>649
道の駅伊賀=赤福
伊賀ドライブイン=おふく
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:07:15 ID:m2SLkCOl0
栗東のほうまで行くのよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:50:51 ID:li8Pqdoc0
上野ドライブインの男のトイレって通路から丸見えなのな。落ち着いて用足せない用
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:38:39 ID:efSVYtFu0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:46:59 ID:2zh8fM010
伊賀SAの雰囲気が好きだったので、道の駅伊賀化はショックだった。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:25:13 ID:eIWKoxAh0
>>655,659
ありがとうございます。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:28:24 ID:Yz5rC9KS0
追い越し車線をまったり流すゾロ目ナンバーのミニバン。
後席モニターでアニメか何か流して子供が夢中の様子。
でも、制限速度以下で追い越し車線に居座るのはどうかと。

おまけに、走行車線から出てきた後続車はハイビームに気がつかず。
ついでにフォグもばっちり点灯。
なかなか楽しい土曜の名阪だった。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:57:25 ID:aK9Q0GqF0
今から一時間後に天理から上柘植までおめいはん。
鈍足虎、さっさとどいてな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:15:55 ID:2zh8fM010
巡航厨乙
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:24:20 ID:uZ4mKh5K0
ハイビームは眩しいからムカつくけど、フォグランプは別に気にならんだろ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:49:44 ID:HICGhyW60
>>665
その車のフォグの輝度や光軸によるよ。
HIDにしているとか、上向きとか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:13:33 ID:+pOGhgXK0
>>666
純正ならほぼ問題なしってことね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:15:29 ID:ZXgFxp9y0
>>659
鳥栖JCTみたいにクルクル出来るのかな?
富士山池?があるから無理っぽそう
鳥栖みたいに廻るには、池の所にも半円が必要(たぶん)
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:29 ID:DXJ8RtL80
>>665
なんか関東の方でハイビーム走行運動ってやってるよ。
むかつくよりなにより、ロービーム(道交法では”すれ違い灯”だってさ)で走行する方が道交法違反だそうで。


そういえば、よくユーザー車検するけど、光軸検査の時はハイビームなんだよね。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:36 ID:ItAsL7yg0
ハイビームに気付かない馬鹿にはホーンでいいだろ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:34 ID:w+6BK83EO
前に出たが
っコーキング剤
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:30 ID:/ZhhhLnn0
ジュースぐらいにしとけば。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:38 ID:J7ddcZBR0
電動サイドミラーの角度を調整して返り撃ちが効果的。
慣れれば簡単
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:51 ID:2uisJqjZ0
Ωカーブでエソジソ故障車増えてきた。
暑さに加えてエソジソの調子が怪しいとΩカーブの餌食になるようだ。
昨日は虎が煙上げてて視界悪かった。今日は3台見かけた。
お盆休み前に整備ヨロシク。止まらないように!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 04:04:20 ID:+k92ygxm0
暑さにやられてオーバーヒートか、エアコンガンガンでバッテリー上がりなのか、
高速の路肩でJAF待ちしてる車を多く見かけるわ。普段のメンテはしっかりと。

それにしてもこないだはパンクを多く見かけたなぁ。暑さと関係ある?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:41:20 ID:qcz8km//0
>>675
暑い→タイヤの温度が上昇→異常発熱でバースト
なのか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:46:15 ID:vuOWaPhk0
空気圧が低いままのタイヤで高速走行→暑い→異常発熱でバースト
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 06:27:48 ID:qcz8km//0
>>677
>空気圧が低いままのタイヤで高速走行
おっと忘れていた。フォローサンクス
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:28:28 ID:VLB50Hq70
一昔前に比べて故障車は明らかに増えてきた感じ。車も人もコストダウンのせいだろう。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:58:32 ID:c/RpG4ck0
販売台数からするとトヨタが多い>故障車
先日26日に走行したとき4台ほど路肩に駐車いていた車発見。
全てが故障かどうかまではわからんが、2台はJAFがきてた。
もちろん4台ともトヨタですよ。
中国製品使いすぎだから、壊れるんじゃないのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:27:00 ID:nKigbW0B0
車はメンテフリーと思ってるバカ大杉
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:02:02 ID:ByS+A2/k0
 名阪じゃないけどさー

 東名阪は知っているとほぼ毎回「御在所SA付近に故障車」なのね。今の車ってそんな簡単
に壊れるのかね?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:11:12 ID:63kTK6Od0
>>675
マキビシ攻撃喰らったとか (((´・ω・`)カックン…

>>682
平均車齢が伸びているからじゃね? おいらの軽も16年目に突入しているが全く問題ないし。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:35:25 ID:vuOWaPhk0
配線類がへたってくるんだよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:09:38 ID:84sTODZk0
男でも車のメンテできない人おおいよ。
女ならなおさら。。。
出来たとして、ウォシャー液を入れる(というか水入れてママレモンいれる)のが限界
っていう人だらけ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:26:29 ID:NTs28VnN0
↑俺はそんな感じだなぁ……
出来てタイヤの付け替えくらいまで、グリル内は全くわかんねわ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:36:57 ID:+TVfPdRB0
>>682
新車でも同じ車種同グレードであっても確実に当たりとハズレが存在する
どちらを掴まされるかは運次第
極端なハズレを引き当てるとマジで泣く羽目になるぞ
徳にトヨタな
ハズレは雨漏りするとか有るし
688権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/30(月) 21:17:55 ID:EuHbX0xn0
>>645>>647
五月橋は殺人事件が記憶に新しいですね。
大内城の跡地にできたシンデレラ城みたいなホテルも
行ってみたい。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:18:09 ID:s/eYphth0
>>685-686
できないならできないなりに、ディーラーなり修理工場なりで
定期点検受けなさいってこった。

質問スレ見てても、「へんな音がするんですが・・・」「○○しちゃったんですけど・・・」
文末は、「問題ないですよね。」

「ディーラーに聞けよ」「電話してみろよ」って質問良くあるよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:40:37 ID:LpuVuKN20
路肩で故障って外車多くね?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:23:08 ID:RS74l4VM0
>>688
大内城、跡地じゃなくて改装しただけだよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:45:34 ID:F8eAzdWe0
>>690
日曜に見かけたのはボンネット開け一台、タイヤ交換一台、いずれも軽自動車だったな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:10:33 ID:aAZR4cuT0
たまにレッカーで牽引されている大型トラックやマイクロバスを見ると
ここがどんだけ過酷な道か再確認させられるよな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:47:27 ID:yu4s64x80
単独事故で路肩に駐車しているのは国産車が多い。
特にヨタ車の○○ェスタや▽△ウン。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:56:52 ID:O7z8Cys10
トヨタ車では、一般的にクレームだと思う件でも有償になるよ。
だからオレはトヨタ車は買わないし、トヨタ車で名阪は過酷と思う。
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0&mode=related&search=
アイシス海苔はチェック?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:13:31 ID:MVl/b4JN0
なぜにアイシス?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:07:00 ID:sJBhSw5r0
A15向井のライブカメラに車が横転しているのが映っている
警察もまだみたいだから、このあと渋滞が長くなるとおもわれ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:12:59 ID:108qOX/N0
今見たら発炎筒が焚かれてるね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:21:51 ID:sJBhSw5r0
処理するのに、一時的に通行止めするのかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:29:39 ID:IZEbPqR8P
天理行き関トンネル直後の2つ目か3つ目のカーブ、追越車線にパトカー。
渋滞最後尾は関IC辺りまで延びてる。
漏れは亀山行きなので詳しいことは分からんスマソ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:08:12 ID:clis5PzV0
もう直った?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:50:26 ID:IZEbPqR8P
終わってるよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:20:32 ID:svTk7X7WO
関西ってパッシングだけじゃなく追い越しも逆なの?w
704703:2007/08/02(木) 10:22:20 ID:svTk7X7WO
あれ?
誤爆しました。
スミマセン…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:40:40 ID:Xd8TGa7FO
今、伊賀一宮なんだけど
大阪向きが渋滞中。
何かあったの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:50:47 ID:Xd8TGa7FO
連投スマソ
工事だったわ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:49:54 ID:FckIBhlM0
>>474
気絶するほど吹いたwwwww
>納豆配合のグリップ抜群のタイヤ
708権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/02(木) 16:41:26 ID:OjYBkb190
夕方になるとサービスエリアに心地いい蝉の声が聞こえてくるね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:19:03 ID:FckIBhlM0
小倉インターを降りてすぐの広域農道みたいな道路は楽しい。
でも、最近道路が先まで開通したようで交通量が増え、飛ばすにはちょっと危険に
なってきたな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:46:46 ID:YzdR64lX0
蝉は30度以上じゃないと鳴かないんじゃなかったかな
何故、夕方?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:15:21 ID:nPiRzmui0
ひぐらしだろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:19:53 ID:YzdR64lX0
ひぐらし
うちの近所では聞けないなぁ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:29:52 ID:thbb7M1/0
>>710
違う、30度以上になると泣き止むの。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:06:23 ID:QgerHEYL0
そのひぐらし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:46:48 ID:tsspxyNB0
セミはだいたい27〜32度くらいの気温の時に鳴くそうだ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:09:41 ID:KwHVAjnq0
ここは昆虫の生態(せみ)について語るスレですか?
ぉ名阪は??
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:10:34 ID:+yVzZplU0
名阪は時々の脱線がおもろいのだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:24:38 ID:TpSu0i8m0
>>717
脱線しても戻れるからな、有料道路じゃないから。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:35:15 ID:1l8ruAba0
今みてウキってます。

仕事で下関から各都市回って都内に帰ってきましたが
昨日走って来た所がここ名阪なんすね〜

ナビに従うまま、つづら折の急勾配を上って入ったと
思うのですが、ここが起点の天理って所だったんでしょうか?

こっちにはこの手のバイパスって見かけないですから
新鮮でした。中国、近畿地域って緑看板のタダ道路っておおいんすね

もっと堪能してくればよかった 上野ドライブインとか超ノスタルジーで
行きたかった
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:57:45 ID:fsRKgTJa0
天理IC周辺は至って平らだよ。民家の間を抜けるとこが狭くなってる、中央線のあまりない
坂を登って辿り着くのが五ヶ谷IC。

だとしたらΩカーブのきついとこ逃してる。今度機会があったら、天理〜福住までぜひ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:55:35 ID:1l8ruAba0
>>720
そうですか・・
今思えば、上り勾配のブラインドカーブの助走区間無しのww
高峰SAは使ったので、どこからのったんだろ

つーか予備知識無しだったのでΩとか全然知らずに走ってた・・
確かに殺伐とした雰囲気はすぐに感じ取り、運転に力は入れましたがww

どうもありがとう。また行きたいwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:01:08 ID:+NzUlmDX0
720じゃないけど、
>>721
高峰SA通ってるならΩも通ってるんじゃないか?
ただ、Ωは下りの方が何かと面白いと思う。
また来てね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:04:18 ID:fsRKgTJa0
高峰の手前の入り口が五ヶ谷だから、どうかな。。確かにΩは天理向きが雰囲気濃い。
お馴染みの奈良側の地図。
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:02:31 ID:gC2qGboc0
>>719
奈良市内(天理よりも北側)からr187で名阪の五ヶ谷ICにたどり着いたってとこかな?
桜井側(天理より南)から天理東への道は高原道路っぽい雰囲気だが
急勾配ってイメージは無いなぁ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:50:30 ID:7uh9/C4A0
久し振りに夜のおめいはん参りしてくるか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:56:56 ID:17ajOl8K0
夕方の関〜上野間の夕立はすごかったなぁ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:12:14 ID:kDLSNENp0
今朝方の8:00〜8:01間の朝立はすごかったなぁ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:28:13 ID:5xb1z3v1O
>>727
1分だけかよっwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:32:31 ID:lwa1E6X00
誰かやると思ったんだ、その突っ込み(^-^)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:40:32 ID:W765MMIU0
久し振りに天理〜亀山往復したけど、相変わらずトラツクのマナー悪いな。
登りで追い越し走るなよ、俺が登坂から抜かなきゃならんだろ。あと、覆面じゃない
パンダカラーに捕まる奴って・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:44:00 ID:56Ly+de30
三重の23号線は左側から追い越しがデフォなくらいにマナーがおかしい
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:11:50 ID:JPpLkMBf0
名古屋から名阪通って大阪まで移動して
大阪から迷信通って名古屋に戻るF-1やらないかな

最大の見所はやっぱり下りΩ
東京でやるよりもはるかにスリリングだと思うのだが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:53:39 ID:+RaNgzOiO
スパ・フランコルシャンのオ-ルジュをしのぐ名物になるとオモ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:30:55 ID:IZcsNxnF0
オービス対策はだいじょうぶか?
できたら
結果はブログで公表したらおもしろいな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:32:39 ID:OKBaxHXU0
F-1でオービス対策って何だよwww
それとも珍走とフォーミュラワンの区別もつかんのか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:38:02 ID:Qh+W6WoxO
オービスで区間ラップを計るんでしょ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:58:27 ID:MWeZVlgZ0
誤計測したりしてなww<オービスで区間ラップ
「ほら、信用ならない…」って一斉に叩かれそう。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:16:40 ID:lka2CM/q0
上野ドライブインの「おすみ」とゆー居酒屋のホルモン定食がとても
美味しいです
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:33:45 ID:2bgna0P30
おすみはさんざんガイシュツです
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:16:17 ID:1cQPSlmp0
名阪はたいがい休憩なしで走り抜けちゃうから
あんまドライブインとか寄った事ないんだよね
ホルモン定食とか食ってみたいけど・・・
741権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/06(月) 13:10:34 ID:zwhN5rVR0
名阪国道高峰SA下り線のコロッケのおいしさは異常
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:14:38 ID:9YVvKcKm0
市販の冷凍品に決まってるけど雰囲気かな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:19:30 ID:SrOKTb0J0
なんたらホープ製じゃないだろな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:00:03 ID:nucFQlWCO
ニチレイ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:13:57 ID:fll2Tnpi0
なんたらホープはコロッケ作ってない
作ってたのは加ト吉
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:09:34 ID:KEGvaXMJ0
針テラスの夜は涼しいな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:34:58 ID:0h4aZinq0
冬の針テラスは極寒の世界。
下界が氷点下じゃなくても余裕で水たまりが凍ってたりする。
R369の名阪にかかる橋はよく端っこが凍結してるよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:08:25 ID:KEGvaXMJ0
名阪、夜になると秋の気配がイパーイ漂ってるなww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:27:21 ID:paVOMXz80
>>745
 でもあまったコロッケを加ト吉から買い取って販売していたよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:39:30 ID:pMYbpM/I0
道が空いていた場合は、やっぱりコストパフォーマンスって
抜群なんですか?大阪⇔名古屋  時間にしてどの位ちがうんだろ?

行きは高速使い、帰りはココを走ったものの(そこが、かの名阪って理解してなかった)
あ〜もう一回行きたいな。でも来年か・・。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:06:40 ID:9INstDpY0
>>742
揚げ方によっても違ってくるかもね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:34:35 ID:6Gdp0Lm1O
山添〜神野口通行止め

誰か詳細くれ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:39:19 ID:117RFHUI0
>>752
車両火災だとよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:43:04 ID:6Gdp0Lm1O
>>753
何時くらいかわかりますか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:47:35 ID:117RFHUI0
>>754
0:31から規制とある。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:48:59 ID:6Gdp0Lm1O
そうすか・ありがとう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:50:57 ID:1vWrwT6jO
まだ通行止めですか?
火災は消えましたか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:55:48 ID:117RFHUI0
ライブカメラではずっと止まってる模様。火災に関しては不明。
その先の五月橋付近の映像がガラガラ過ぎてワロタw
759高松塚の番人:2007/08/07(火) 06:36:43 ID:1iPmeDvTO
亀山方面行 山添橋付近〜
8`渋滞中
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:29:47 ID:92ixfqutO
番人さんおつかれ
ただ今名阪通勤中
渋滞10キロの模様
下道に抜けてくるやつが結構多いです
761760:2007/08/07(火) 07:33:09 ID:92ixfqutO
渋滞の終点は今で一本松辺りです
762高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/07(火) 10:13:41 ID:1iPmeDvTO
>>760サン
サンクス。上野で休みーのダラダラ走ってただいま関。
昼には天理へ戻り日付の変わる頃に亀山への予定。
気を引き締めて走りまつ。燃えたのは日野の虎。
763権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/07(火) 16:11:22 ID:qgtjNKaJ0
みなさん渋滞お疲れ様です。番人さんを久しぶりに見た。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:24:00 ID:Tgnqw/F20
奈良方面夕立ち来てる?名阪も降ってるか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:37:29 ID:XBSgaPtq0
奈良北部と三重の県境(R165沿いとか)は連日夕立だね
名阪もかな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:57:21 ID:Cy17NL620
お盆は深夜でも混むのかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:03:23 ID:DeORRdrL0
昨日の夜10時頃でも車多めだった。普段と違って、追い越し車線に連なりがちだった。
768高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/07(火) 23:48:24 ID:1iPmeDvTO
>>763権平サン
ども。お久しぶりでつ。


夏の渋滞予測出てた。
亀山方面行
渋滞予測日:8/11-15
渋滞先頭:高峰SA
渋滞時間帯:7:00-12:30
渋滞`:10`

天理方面行
渋滞予測日:8/11-15
渋滞先頭:福住IC
渋滞時間帯:16:30-20:00
渋滞`:6`
769高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/08(水) 07:03:20 ID:lqEFfvUcO
おはようございます。
ミキハウス〜車工房 霧。 皆様安全運転でm(__)m
天理6:20IN〜関7:00OUT
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:05:48 ID:dgGZJ21T0
お盆休み8連休に名阪を思う存分楽しみますお。お!
しかしお盆休みの名阪は毎年大渋滞でマヒしてるなww
深夜2時〜5時迄でも交通量多いし大変ww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:04:38 ID:CQB3kQLs0
>>770
8連休はうらやましいが、なんで8連休なん?土曜出勤?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:05:30 ID:pm2ZqOfA0
12:35頃、伊勢道入口(関)付近をMTBで走っていたあんちゃんがいたのだが…
彼はどこから迷い込んでどこに行こうとしたんだろう?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:20:07 ID:76uxuL7e0
うちも土曜出勤で8連休だ
774774さん@奈良市じゃないよww:2007/08/08(水) 16:48:09 ID:dgGZJ21T0
オオッ♪
久々の774さんゲット。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:28:38 ID:72knkCRQ0
>>772
名阪では特に珍しくもない光景。ただMTBなら老人ではないはずやな。

素直にバックすればいいのに(バックも違反だが)、逆走者の心理ってこんなものか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2G40WrQfTk
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:27:25 ID:tNqf4QhI0
お盆か・・・
俺は11日から次の日曜まで休みだぜ!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:05:30 ID:FaXMUPR10
・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:54:08 ID:Y1mnsC6rO
いま名阪ドライブから帰って来た。以前からタマに議論されていた夜間の
覆面稼働状況について最新情報を一つ。22時半ごろ三重逝きカプコンストレ-トにて
紺の旧クラウン覆面が獲物を捕らえていました。その他白黒パト(車種までは
分からん)の姿も。夏休みだけの期間限定稼働かも知れないが 皆様 夜でも
スピードの出しすぎには気をつけて下さいな。
779ADVAN§Neova ◆byD7mqVVEE :2007/08/09(木) 01:04:19 ID:6U9Oijoy0

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ナナセ!ナナセ!
 ⊂彡
780高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/09(木) 01:13:24 ID:BR5mFHviO
>>778サン
お疲れ様です。亀八満席で白熊ラーメンを食べ亀山から天理に向け走行してました。
カプコン、黒いハリアーが餌食になっていたような・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:56:40 ID:FaXMUPR10
獲物が多くなるからさ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 03:23:00 ID:fIbQRpQ10
香芝で一服。
高峰でトイレ休憩。
で現在、針テラスで睡眠。

ここで今日8時にFTOの集まりがあるけど、さすがに俺以外、誰もおらん。
長谷寺と室生寺、曽爾高原などに行く予定。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:44:39 ID:vv3uPfpj0
>>782
学生かもしくは
すでに、盆休みに突入?
いいなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 08:44:51 ID:cLuefsQZ0
名阪、ライブカメラ見たら二カ所で事故らしい
これから出発なのに・・・_| ̄|○
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:04:58 ID:498KNB1PO
針テラスでオフ会ってしやすいですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:36:13 ID:+dS/Toeo0
>>785
駐車場混んでね?
787権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/09(木) 19:02:09 ID:hCOxFl560
前に高峰SAでもオフ会なかった?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:02:24 ID:e+yRFbWo0
>>784
白のエスティマのリアバンパーがつぶれていたな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:32:10 ID:zQTaEbpI0
>>782
> 長谷寺と室生寺、曽爾高原などに行く予定。

閑静な癒しの場に糞ばかり来るな!!!
790782:2007/08/10(金) 03:31:47 ID:UuXjAgXy0
今日も休みやけど、日曜から盆が終わるまで出社。しかも早番。

針テラスでのオフ会は平日ならやりやすいです。(どこでもそうですが)

FTOといっても無改造のみの集まりでしたので音など含めておとなしかったと思いますが、外側とはいえ9台並ぶとちょっと訝しげに見られてました。

香芝では3台と待ち合わせたことが1回ありますけど、高峰SAでは集まったことは今のところないですね。

リッター16キロ。
休憩中もエアコンがんがんつけての数値。
ノンストップなら19キロぐらいまでいったかも。



791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:57:03 ID:Qz5seP6BO
俺車の名阪国道燃費は その約半分だorz
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 07:00:01 ID:Y81RbQo9O
どうせまた盆の間は事故ばっか起きるんだろ
巻き込まれるのは御免だな
793高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 11:20:18 ID:3jExRjNFO
8/8 亀八でGT‐Rオフしてたお
794高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 11:25:36 ID:3jExRjNFO
なんや名神に近畿に阪高、何箇所事故しとるねん・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:35:35 ID:8QVh+ROs0
明日の夜走るぜぇー!!
混むかな?
796高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 12:22:15 ID:3jExRjNFO
にしおめいはん 松原方面
柏原IC付近【事故】
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:53:16 ID:/XlP9QoW0
>>790
>休憩中もエアコンがんがんつけての数値。

おいおい、このご時世にアイドリングでエアコンかけまくりですかあ?
これだから車ヲタは・・・。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:24:42 ID:mKAQX4d20
環境ヲタはお帰り下さい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:27:21 ID:wMcaqbKW0
アイドリングストップはもはや常識中の常識。
近くに冷房の効いた建物があるのですから
そこで涼んでくださいな。

それができなければとっとと車を走らせてくださいな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:54:08 ID:NbJzjN5/0
今時アイドリングしてるのは、トラックの運転手か土方のオヤジくらいだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:05:13 ID:yqOsNpEh0
一般の自動車がアイドリングストップを心がけてる一方で、
大きなディーゼルのトラックが長時間アイドリング。。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:14:01 ID:4NZtnLxU0
ディーゼルエンジンの低負荷時の燃料消費率は優秀だからいいんじゃないかな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:22:30 ID:fi/gSVKw0
そういう問題と違うやろ。暑くも寒くもなくてもアイドリングしっぱなしだし。
(そう書くとアイドリングしないといけない荷物もあると逃げやがる)

いっそ軽油をもっと値上げすればいいのだろうか。
804高松塚の番人@香芝 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 17:39:06 ID:3jExRjNFO
にしおめいはん松原方面行法隆寺IC付近【事故】
渋滞6`

レジャっ子ウザー。
犬の糞拾わないオバハン、後ろの騒ぐガキ見ながら運転すな!11-88アルファードキュン!
疲れた・・・(>_<)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:42:23 ID:f5ERegN/0
そんなバカ、事故を起こさない程度に怖い目にあわせてやれ。運がよければ
進学失敗とか流産とか家庭崩壊につながるかもしれん。


(鬼畜だな)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:18:02 ID:NbTzxKg+0
>>801
トラックは電動ファンが無いので落ち着きがある
乗用車や軽は電動ファンが一定間隔で回るので糞やかましい
807高松塚の番人@泉大津PA ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 20:07:41 ID:3jExRjNFO
>>805サン
鬼畜っすね。そいつノーウインカー本線合流、西濃虎・倉本虎にパンパン鳴らされてました。よたつくアルファード、後から見ててワロタ。
スレチながら泉大津、3階大型駐車スペースにワゴンRときたもんだ・・・軽自動車は2階なんだよ〜
関空道〜阪和道経由で帰ります・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:02:28 ID:hFv3r0pIO
なにここグチスレ?
専用スレあるんだからそっちいけば?
809高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/10(金) 22:10:00 ID:3jExRjNFO
ごめ〜んね!>>808
おまえさんもなんか名阪ネタ投下してくれよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:12:20 ID:8wNFuEXt0
久々にマジでDQN虎を見かけたよ。
天理方面 針TRS付近で赤スパシオを煽りまくってた。
赤スパシオは左に逃げれず、
なんとか車列(俺を含む)を越えて左に逃げてたがDQNが幅寄せ。
針で共に降りていったが、(俺も一緒に降りたが)
前で何度も止まって「アホーアホー」と叫んでた。
軽く渋滞して迷惑なんだが・・・

その後も一般道を執拗に追いかけていったが、何があったんだ?
強引に割り込んで車を止めようとしてたし。
あれで事故ったりしたら確実に虎の運ちゃんお縄。

後ろからビデオにでも撮っておけばよかった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:11:16 ID:UIFD+KMk0
>>810

人を怒らすには理由がある。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:15:35 ID:T1glKrlq0
>>811
案外ささやかな事で怒らしたのかもね。
普通なら一時的な怒りで収まるものが
今日のような暑さと渋滞頻度の多さで
我慢できるものも我慢できなくなったのかも。

免許取立ての頃は、8さんの乗るツインターボ車に
何をしたのか分からないが、ドライバーが怒っていて
必死に幅寄せをされた経験もありますから。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 03:24:29 ID:AnriHp8t0
実写版激突か、、、
何があったかは知らんがスパシオなら虎から頭使えば逃げるはず
814高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/11(土) 08:05:41 ID:bgizTJqEO
亀山方面行
高峰SA・五ケ谷IC
【事故】

天理方面行
五ケ谷IC
【事故】

どちらも渋滞あり
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:54:12 ID:PojXnJcQ0
>>813
事情が分からんけど、アクセル底まで踏めないドライバーかも。
それととくに行楽時に多いが、本当に右車線をノロノロ走りつづけてもいいと
思ってるドライバーも多い。阪高もそうだが、制限たった60kmの道では微妙な
ところは確かにある。しつこく煽るのも違法だし。
この時期にトラックがでかい面をするのもおかしいと思うけど、ひそかにその
スパシオ(思ってるような典型的ファミリードライバーなら)にざまみろと感
じてしまう自分がいる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:15:39 ID:etURHeE30
昼間は暑くて車に乗る気がしない
仕事や帰省で運転中の人乙です
817権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/11(土) 12:39:00 ID:QRweL/pN0
ふう、今日は久しぶりに針の温泉にでも入るかな・・・

>>816
本当にそうだよね。車中に放置される子供の気持ちがわかる。
818810:2007/08/11(土) 14:48:17 ID:LER9XjSu0
例のスパシオは逃げ切ったのだろうか・・・
細い道に入れば一発で逃げれたとは思うが。
名阪国道では100km/h以上は出てるような感じだったよ。

和泉ナンバーの虎だったから、
まぁ納得といえば納得なんだが。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:03:41 ID:H5VxyMf10
今すいてる?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:08:44 ID:tqojsqSF0
>>818
なんでスパシオは逃げたんだろ
トラックの運転手なんか何もできないのにな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:27:59 ID:4TSCpf820
親戚の不幸で急遽明日の朝に大阪から名古屋まで行くことになりました。
名阪は月イチで慣れてますが夜しか走ったこと無いので
盆&日中がどんなのか想像できません。

同行する忍者ファンの甥っ子のために伊賀でみやげを買うつもりですが
伊賀SAと伊賀ドライブインはどちらのほうが充実してるか教えていただけますか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:58:56 ID:BHQ90/Nt0
>>810
110番通報してやれよ。
もちろんトラックのナンバーも完全番号を通報。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:40:31 ID:llrz6EKn0
>>821
日中はしんどいだけの道です。
寄ったことがないので伊賀SAと伊賀ドライブインはちとわかりませんので、ほかの人にまかせる。


今日も暑くて、エアコンを効かしていても窓から入る日光がうざい。
さらに渋滞だといらいらも加わる。

でも安全運転でいこうな、皆の衆。自分に跳ね返るだけだから。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:19:19 ID:Q0H2EgnlO
ふぅ・・・、ペースが遅いからいらつく
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:24:46 ID:Bv2XZX1k0
A11 関トンネル東のライブカメラに
パンダパト2台に乗用車2台停車中…
取締り?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:41:08 ID:KIfZGYpf0
家にいても暑いだけだし、窓開けてドライブに行こうかな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:55:23 ID:lm5D1jO8O
亀山方面、関トンネル先頭に渋滞中
救急車が走って行ったから事故かも?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:17:49 ID:R3TfEvCLO
車板に,新たな名阪がらみのスレが立ってるけど スグDAT落ちの悪寒w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:02:55 ID:sQ753MF+0
ttp://www.chubu-its.jp/office/hokusei/D-1.jpg
おいおい…どうやったらこんな突っ込み方するねん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:07:38 ID:R3TfEvCLO
こりゃドライバ-は天に召されたやろな…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:11:04 ID:UdBzH77u0
>>827
4台が玉突きしてましたよ
昨日の天理行きも迷信からの車が大勢迂回していたみたいで、ペースが
遅くておまけに西日が差して暑いしで散々でした。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:52:32 ID:ROJ9H9/60
>>831
これだと、ドライブに行く気にもならんな
大阪は盆はすいてるけど
奈良は混んでそうだな
名阪は絶望エリアだろう
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:48:16 ID:TNFzJCD40
絶望した

名阪の走りにくさに絶望した!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:13:34 ID:juwNvxMc0
>>829
なにが?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:19:43 ID:Ii9zkjgVO
五月橋でカツ丼ちう。

狙い通り東行きはガラガラよん〜♪


しかし、ウワサ通り量多いな(笑)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:08:35 ID:Q0H2EgnlO
やはり他県ナンバーが圧倒的に多いな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:35:03 ID:eSoly157O
二歳児が嫁の実家 大阪で肺炎 緊急入院 なので名古屋から 門真まで行かなければ 今から陸路お名阪利用するべきか 明日朝一番でアーバンライナー使うか悩み中 渋滞情報など 教えてください
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:08:12 ID:pG8o1wlM0
>>837
渋滞情報ではないが、こういうときって気が急くのでアーバンライナーをおすすめしとく。

必要な物を家から持って行かなくてはいけないなら自動車にせざるを得ないけど、
気分を落ち着けつつ明日の面会時間に間に合うようにゆっくり行けばいい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:28:14 ID:JQ4S+jt1O
>>837
ただいま伊賀だが、交通量は多いが渋滞はしていないもようです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:52:45 ID:eSoly157O
ありがとう 参考にします
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:08:56 ID:7nSiZrg/0
西名阪道と近畿道 渋滞なし

どのようなルートを通るのであれ
あなたとお子様のご無事を祈ります
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:38:20 ID:IBz+wnpkO
小さい子はちょっとしたことで熱出すから心配やね
それにしてもこのスレの住人は皆やさしいわ
車板で指折りの良スレ

しかしそんな俺たちもサンドラみつけたら豹変して総攻撃するのなwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:52:07 ID:QzLcHsk20
全くその通り。 >豹変
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:58:55 ID:B1/ZFJJqO
豹変www

ほんとまったくだ( ̄ー+ ̄)フッ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:15:54 ID:6r5+Y+QS0
前方300m
追い越し車線を80kmで走るサンドラあり。
車種はシルバースカイライン

さぁどうする・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:29:17 ID:szaC7zwn0
>>845
R34までなら、後ろに付いて嘗め回すように鑑賞する

V35クーペなら無条件で煽り倒す
35、36セダンは一応確認してから煽り倒すw


847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:45:08 ID:B1/ZFJJqO
>>845
俺も舐め回す程の鑑賞までは同じ。


その後車線を譲らない場合
安全が確認されれば左から抜き去り
ノーウィンカーでスカイラインの鼻先へ被せる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:44:37 ID:dqK5hX1S0
サンドラだと勝手に思い込んだがよく見ると青い服の男性が二人乗車
車種はR34ってオチじゃ?

って最近R34の覆面見かけなくなってクラウンとセドばっかだけど歯医者になった?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:56:09 ID:5qd0KM/k0
あれのおかげで、いまだにR34スカイラインを追い越すときは慎重になる
名阪以外でも、ちょっとだけ慎重になる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:42:30 ID:9clvs+1UO
もう4年前だが、
名阪国道を100キロ前後で走行中、後からムラサキのスカイラインがあおって来たと思ったら覆面パト。
29キロoverにオマケしてもらえたけど、他にもファミリーカーが何台も捕まってた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:55:49 ID:yvmlUKCR0
あの青っぽいシルバーのスカイライン?
あまりにもヘンな色なんで、ぼんやりしててもものすごく目につくよね。
日産がまちがって塗装したけどあまりに売れないんで警察に寄付したんじゃないか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:45:51 ID:4fUHm+0eO
鉄道利用で九時半に到着 大事には至らないとのことなので一安心 心配いただいた方感謝します ちなみにサンドラではありません
853高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/13(月) 14:27:37 ID:InozDzQKO
郡山→法隆寺 動かん!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:45:50 ID:t+mkC2wjO
この道路の登り坂車線は、超追い越し車線と思って
いいんですよね?
855.:2007/08/13(月) 15:54:32 ID:dKMk5Wh20
【右から追越?】名阪国道15KP【左から追越?】
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:39:57 ID:88q+bkoY0
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。



右から、右から、何かが来てる、、、。
それを、左へ受け流す、、、。

ああ〜、名阪国道〜♪
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:29:11 ID:zApa4UEN0
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ
857高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/13(月) 17:28:23 ID:InozDzQKO
毎度毎度の、にしおめいはん柏原IC事故。上下みたい。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:49:43 ID:o1wzYSbtO
♪ハイ オッパッピ〜♪
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:00:31 ID:BhqBovTN0
ハイ オッパッピ〜♪

サンドラ 死んじゃってトン♪
サンドラ 死んじゃってトン♪
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:03:09 ID:IRID/ol40
おい、おい (汗)
どんだけー 言うんだよ
861権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/13(月) 19:57:21 ID:pS/2oRFM0
>>852
おめ、
これからもがんばって子育てがんばってくだされ、
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:31:50 ID:xUsIM+mL0
>>858
>>859
ここにはこんなアホしかいないのか。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:03:20 ID:OmrsI7B40
すくつw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:36:44 ID:xjq2VHfV0
>>863
ゆとり乙
巣窟=そうくつだよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:46:45 ID:OmrsI7B40
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:16:36 ID:VIdqXQO20
>>864はGTO最速説に反論する人なんだろうな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:51:35 ID:ORm28tad0
>>864
読み方を言いなさい
「既出」

ただし一般的な読み方ではなく2ch特有のスラングで
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:13:55 ID:ipJ/fuIG0
>>864
読み方を言いなさい
「雰囲気」

ただし一般的な読み方ではなく2ch特有のスラングで
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:16:58 ID:KiwjV1Q60
>>864
読みなさい
「空気」

ただし一般的な読み方で
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:39:27 ID:xySUQAJe0
>>869ワロタ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:14:40 ID:eI1/j5PR0
>>864の○○に嫉妬

○○に入る言葉を述べよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:33:59 ID:Wmcz4Lll0
おもいっきりてれび?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:43:39 ID:qg+Hmpx70
ほんとにすくつと読む馬鹿もいるから紛らわしい。
間違った読み方、書き方でも2ちゃん風ってことで
許されるから共用がなくても気楽に書き込める場所ではある。
874高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/14(火) 22:09:09 ID:Vs2PuuYRO
今から堺IC→関、走るお。さすがに虎少なめ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:15:29 ID:308N98woO
大阪市内から西名阪→名阪→伊勢→適当に東京
行ってきます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:48:14 ID:PrkADMQcO
東京かよ!
このガソリン高騰の中…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:21:15 ID:ss362N1N0
ガソリンも相分からず地方によって違うから、せめて安い地域のセルフで入れたほうがええな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:17:30 ID:AG2YUygVO
>>875今度そんな感じで行く予定。できるだけ安く、早くみたいな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:39:27 ID:BVxBLYTi0
>>877
安いのはセルフがもちろんだと思いますが
現在は、どの地域が安いかご存知ですか?
毎月、彼女に逢いにいくのに愛知までいくので
結構ガソリン代って気になります。
普段は近所のセルフでハイオク151円です。
それよりも安いところあればいいな〜。

ちなみに、西名阪〜名阪〜23号〜愛知県西三河までのルートです。
安いセルフあれば教えてください。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:33:40 ID:l5C8lOD+0
亀山をIC下りてR1を少し鈴鹿峠方面へ行ったところにある丸紅エネルギーが安いね
最寄りは亀山だけど関ICで下りてR1を亀山方面へ走ったほうが進行方向左側なので入りやすい
もちろんその後は亀山ICor亀山PAスマートICから東名阪へ
ここ最近はチェックしてないから現在の価格は知らないので誰かリアル情報きぼー
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:39:06 ID:C8coVQnL0
>>880
品質にこだわらないなら西三河周辺にあるユニーオイル。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:44:07 ID:SIM5xu+r0
>>881
四日市のシェルから入っているらしい話は聞いたことがあるが、あそこってそんなに品質悪い?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:48:07 ID:C8coVQnL0
>>882
実際の品質はともかく、店舗が汚いし、プリカ前提で必ず100円残るようになってるし(全店?)、
シェルを模したデザインの看板が胡散臭いし、あんまり使いたくない店だね。

俺は2円くらい高くても窓ふきタオルがあるセルフに行ってるよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:13:12 ID:IMwnOSHq0
>>883
俺、三ヶ根駅近くと幸田の憩いの農園のそばしか知らないけど、正真正銘のシェルの看板つけていたような覚えが。
今は外しちゃったのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:26:20 ID:308N98woO
>>876
地元の近所の出光(レギュラー139円)よりは高いけど、なんとか東京で143円を見つけた
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:01:15 ID:C8coVQnL0
>>884
いくつかシェルの看板付けてるとこもあるね。それがまたややこしい。
あの会社は創業時にゴタゴタがあったと聞いた。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:24:58 ID:KLTRcyfSO
素直に宇佐美にしとけ。後悔しないためにも。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:31:36 ID:K2gVp1As0
10円違ってても100L(10km/1Lでも1000km走れる)で1000円だな。大きいと見るか小さいと見るか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:51:12 ID:us/7bWgA0
ガソリン代など車の購入費、維持費と比べれば微々たるもの
10円や50円の差は気にするな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:47:52 ID:J0jJkeD7O
塵も積もれ(ry
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:09:23 ID:kywT3qBg0
>>880
レギュラー134円
ハイオク144円
892権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/16(木) 11:22:15 ID:nxcEo1zn0
藤井寺ICから名阪国道伊勢道経由で紀伊半島一周したいなぁ、
しかしかなり疲れそう、
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:36:47 ID:S2TmuHoe0
>>892
三ヶ月待て、11/11に阪和道のみなべ-田辺が開通して
田辺BPからR42へのクランク渋滞が解消されると思われる。
ETC通勤割引の時間なら田辺から岸和田和泉まで走ると
100km超えてしまうから貝塚out→外環→岸和田和泉inで
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:09:37 ID:Zhy2ylWAO
一句できた

盆明けて
オメガに散りし
サンドラの
御魂を縛る
壁の跡かな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 17:22:46 ID:FFui0PRE0
微妙にうまいなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:28:05 ID:wIYFXXwRO
うまいwwwww改変してテンプレにwww
897天誅を!:2007/08/16(木) 21:17:03 ID:rau01rUH0
犯罪予告しちゃったアフォ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176475198/85-86
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:31:05 ID:n9FFQG930
漏れも一句。ま、あれだ。浮かれてる奴はΩカーブで事故ったらいいのに。ニヤリッ

夏雲と
オメガの壁に
恋模様
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:48:34 ID:oXwIEwmwO
荒れ狂う
夏のΩと
散る花百合

漏れも一句
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:11:47 ID:xElSPwnx0
最近走行動画出ないね。
コテの人とか、しょっちゅう走ってるんなら動画とかうぷってよ。
前に出ててた早送りの全線動画とか面白かった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:40:13 ID:G/sxFB950
藻前ら句ウマイな〜
>>892
漏れ2年前にやった、ALL下道&車中泊で、しかも夏にw
…2度とやりたくないorz
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:21:27 ID:J0jJkeD7O
西名阪全て無料になって名阪国道が伸びたらいいのに
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:39:16 ID:BL/hV00e0
オメガ散る
  崩れうずもる残骸に
      見当たらなきは鉄の骨
                       支那
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:18:10 ID:ZI80kyZp0
>>879
本日、大阪北部〜名古屋市内下道往復した時の看板価格。
名阪国道〜R23で一番安かったのは名阪降りてしばらく
走った所の亀山〜鈴鹿市内の間だったよ。
レギュラー最安値134円/Lだっけかな。

当方の経験則から言えばR23安城周辺、上記の鈴鹿周辺が
該当経路ではたいてい最安値だと思われ。

2年くらい前は値段は相対的に愛知県内<大阪府内だったけど、
ここ1年くらいは大阪府内の方が安い傾向にあると思う。
大阪府内で満タンにして往復可能な車だったら大阪府内の
安い所で入れて往復してくるのがいいかもね〜。
905ムーディ:2007/08/17(金) 03:46:39 ID:ZnGGAvFW0
次スレ

【右からきたものを】名阪国道16KP【左へ受け流す】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/xxxxxxxxxx/
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:53:45 ID:paIHdjjb0
>>902
せめて香芝以東をだな。郡山以東でも結構変わりそう。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:33:56 ID:Dj17vwiX0
>>906
郡山にしてくれって思う。何で京奈和道路は郡山からなんじゃ?
天理か天理東で降りて下道から行ってるけど不便。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:45:52 ID:A8P5CV660
だよな〜、うちは真美ケ丘なんだが正規額の時間は天理で降りて下道で郡山南へ
早朝夜間割引適用だと法隆寺まで走る、結局郡山を使うのは社会実験で半額になったときだけ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:41:40 ID:3BQDBaQS0
全国一高速道路が短くて、唯一JRの特急からスルーされて、滑走路の一本も無い
貧乏丸出しの奈良県のなのに、さらに高速道路を短縮したいとな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 06:22:30 ID:WvQDndcX0
制限速度がかわらへんのやたっらロハにこしたことは無い
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:38:17 ID:36eaAYGuO
>>905
乙 だが早すぎたようだ
落ちたぞorz
それとも削除したかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:49:05 ID:k14YK2uF0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/xxxxxxxxxx/
                         ~~~~~~~~~~~~
                            ↑
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:59:23 ID:Zt61RJN60
次スレ

【左からきたものは】名阪国道16KP【右には受け流さない】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/xxxxxxxxxx/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:49:01 ID:36eaAYGuO
ええい倉庫に余計な荷物を(笑)

ほんじゃ残レスで次スレタイ公募しましょうか?
まずは、これ!
【ムーディー乙】名阪〜【旬な芸人待ち】
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:16:16 ID:MUMMRzsL0
【アスファルトタイヤを切りつけながら】名阪〜【Ωカーブ走り抜ける】
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:18:26 ID:rUd37zbm0
>>915
ナツカシスw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:47:54 ID:8hrHAPQj0

名古屋国道事務所職員がつこうた・・・


仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part58
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186272345/591

591 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/18(土) 21:18:29 ID:m6PO4gch0
[仁義なきキンタマ] ○×陽介のドキュメント.zip 4Ol0lGFfmJ 28806943 eaa271970fcc8018580578bf4f6ef1ef
名古屋国道事務所管理第一課。道路占用料徴収台帳とか。平成18年の合計247,095,029円
今年8月の流出


918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:15:00 ID:ZclXRHTi0
>>917
またかよw
だからあれほど専用マシンを使えと何度・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:35:47 ID:sFb9rvx40
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 06:51:38 ID:m+9lFuVT0
nyも最初は中国から試験配布すりゃよかったのになと思うよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:45:41 ID:fREo9L/PO
こんなんでました
【追い付き】名阪〜【追い越せ】
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:29:47 ID:OWvJWGKB0
後続車イライラ…
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8751212463.jpg
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:00:00 ID:VzyTMD/g0
>>922
ガラガラでんな
明日は混みそう?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:39:36 ID:/Sto0ClI0
西名阪からΩを見たら雷鳴が轟いていた。
Ωを上ると豪雨になり落雷の影響なのか街路灯が一斉に消え。

月ヶ瀬のSAも真っ暗だった。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:49:18 ID:Q8tTMRyr0
今日名阪国道走ってたんだが右車線を走ってたエッセの後ろにBMWが付いて走っていたら
いきなりエッセがハザードを点滅させたあと中央分離帯に幅寄せして
そこに生えていた雑草をむしり取りBMWに対して千切っては投げ、千切っては投げてた

多分煽られたと勘違いして報復してたんだと思うがよく100キロほどのスピードで
そんな危険なことができるなぁと思ったよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:09:56 ID:kobddooE0
100km/hで草むしり? 手がおかしくなりそうだ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:32:53 ID:VM5mofAXO
俺 リアル小学生の頃,チャリで走りながら草むしりした事あったけど
手が切れて泣いたぞw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:32:49 ID:1BwfR4GY0
もしもし?わたし月曜日。今あなたのお家の前まで来てるの。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:45:54 ID:zMHNjNOD0
>>928
帰れ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:02:38 ID:lg+Qb60JO
>>928 二度と来んな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:07:10 ID:ma8u494Q0
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:07:28 ID:I4N/00SI0
>>930
明日辞表を出せば毎日が日曜日。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:40:15 ID:iLiBi4H10
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:56:39 ID:A1X0xLlaO
今朝120km/hで走ってたら光らせてしまった。
赤いフラッシュだった。
知らせはいつ来るんだろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 05:34:54 ID:j+nOUXaz0 BE:720932393-2BP(0)
>>934
ドコのやつ?
936権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/08/20(月) 13:32:10 ID:FNJyLDAP0
>>893
>>901
レスありがとうございます。やはり夏は疲れるようですね。一応秋に行って見たいとは
思ってますが一日で帰ってこれるかはわからんのでもうちょっと道路が進んでからに
しようと思います。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:37:38 ID:x6PirzTF0
ここを光らせました
http://premium-net.co.jp/wcm/index1.html
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:30:02 ID:A1X0xLlaO
>>935
小倉ICすぎて神野口IC手前あたりだったかと。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:43:27 ID:ma8u494Q0
メーター読み120km/hで光る?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:27:56 ID:jdzuN6oP0
>>934
その速度で光るか?普通。
名阪使って、もう13年になるが今まで120kmで
光ったことがない。
そんなオレは、いつもは140km巡航かも?60kmかな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:44:44 ID:A1X0xLlaO
見間違いかな。
それなら嬉しい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:04:31 ID:rDk4EK1u0
罰金…ガクガクブルブル
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:35:07 ID:R2s0aj/V0
>>934
昨日の晩、雷がやたら光ってたね。
でも雷は赤くは無いか・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:49:55 ID:DaOF68uw0
明日ってか今日行ってきます
名阪のPASAで何かお勧めの食べ物ってありますか?
945高松塚の番人 ◆e/VUqpAc6s :2007/08/21(火) 05:18:47 ID:ift66UBVO
4:00頃、亀山方面行、五月橋辺りの追越で居座る糞ダンプに苛立ってた青のインプはここの住人でつか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 06:53:10 ID:+EHH9xdk0
>944
定番は名阪上野ドライブインの
「おすみ」のホルモン。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:49:52 ID:AMMC0w0j0
赤い光って赤外線だねw
暗くてもバッチリ撮れてるなww
エロ兄い が写ってるんだっけw・・・残念無念。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:08:42 ID:5cP8R/cE0
>>892
微妙にスレチだが、旧串本町R42沿いのセルフ、時間帯に気をつけろ!
夜10時から翌朝6時までは深夜料金取られるぞ!(1L当たり+10円)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:02:18 ID:81FHmAgwO
俺たまに軽で130ちょいで走ってるから大丈夫。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:54:14 ID:DaOF68uw0
>>946
ありがとうございます
早速行ってみます
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:53:01 ID:uuMmciQs0
うまいよねぇ・・ホルモン。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:42:43 ID:PkBVECkp0
次スレタイ
【プロ御用達】名阪国道16kP【トレーラー上等】
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:12:21 ID:10wGSXm20
小倉過ぎのとこは、130か140位で光らせてるの見たよ。夜に光ったら、目の前が真っ赤になる
ような、ハッキリした光だったよ。

針の手前と、福住は動いてないらしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:43:01 ID:xnuz/zhK0
 久しぶりに真昼間に乗ったら追い越し車線でトラックがぴったりくっついて蛇行して煽りまくってた。
いくら煽ったって前も横もぎっしりトラックで詰まっているのにどうしろと。
 あんまり煽ってくるんで走行車線の車が切れたところで左から前の車抜かしたけどいくら煽ったっ
て通行量が多すぎて前にいけないのに何がしたいんだろう。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:03:10 ID:10wGSXm20
出きるだけ前に行きたかったんでしょ。追い越し車線の先頭は1台だから。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:31:19 ID:AMMC0w0j0
>>954右ウインカーで煽る虎を前に入れてやるとどんどん煽り倒してくれるよ。
後ろから付いてくと案外早い。虎が全部抜いたとこで前にでる。
957高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2007/08/21(火) 19:36:38 ID:ift66UBVO
亀八満席。親父さん今日はお休みだお。味噌販売再開してくれ〜
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:25:46 ID:HKSyzYd80
俺様車メーターだと、115km/hはおk、でも120km/h近辺でピカる。
名阪酷道は60km/h制限なのでドエライ事になる。ご愁傷様。
ただ、他府県の人だと呼び出しが来ないかも。とりあえず罰金貯金だね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:26:04 ID:DaOF68uw0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187695419.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187695484.jpg

行ってきました
ホルモン旨かったぁ〜
あのタレは絶品だね
ただ、あの味噌汁はどうにかならんものか・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:41:50 ID:10wGSXm20
40超過で、実測105、メーター120位が境かなと、勝手に想像してる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:13:06 ID:8VBewVZz0
光ってもドンキで売ってる覆面しておけばセーフティー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:53:53 ID:zOtiQ0uT0
キチガイタイムアタックしようよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:05:17 ID:/4pbxOUZ0
やるならやっぱ亀山−天理間のオールコース?
何分くらいから速い、てことになるんだろう?
40分切るくらいか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:10:14 ID:VQFyq8UM0
ダンボールの破片が飛んできてビビッたよ
バンパーに当てちゃったけど傷ついてなくてよかった
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:14:10 ID:eSo5dLZw0
全線で何キロあるんだろうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:14:05 ID:9r3PWzk60
60キロ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:01:39 ID:NDA1LRsH0
>>954
それは

つ 寝過ごしたドライバーで、10分おきにクレームの電話がw 1分遅刻ごとに100円のペナルティがっ
つ 急に便意か尿意を催してしまった
つ 女房から”うどんデキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!”のメールが。のびるじゃねぇかと必死に(ry
つ 見たいテレビがあるので名阪を早く抜けたかった

このどれかに違いない。

>>956 (・∀・)人(・∀・) よく使います。その技。覆面がいても割と安心できるし。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:02:27 ID:Dhsetp4nO
>>959
UP乙。そんな俺もプチ常連。最近あのオッサンかニ-チャンか分からん風貌の店主に
会計されてな-(たいがいはオバチャンが注文取り&会計)そこでふと この人は
客があって商売が成り立ってるという事を今一度再確認してほしいな-と思った次第。
ま-風俗店員の殺意を抱かせる接客に慣れてる俺から見たら ど-って事ないレベル
なんだが 一緒にいた嫁さんは あまりのぶっきらぼうさに憤慨していたモノでね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:10:52 ID:Vfve2o2v0
確かにあの接客はないわなw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:11:39 ID:pjSAtUI60
相変わらずここは自分で文句言えない小心者の巣窟ですねw
おめーの愚痴なんか読みたくねーっての
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:18:12 ID:xxgnz6uo0
↑店主乙
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:37:21 ID:nPrHQHwc0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187753667/
次スレを立てさせていただきました。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:56:49 ID:WZSD4IxG0
>>972
乙!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:11:38 ID:WR81kMQR0
>>972
そして華麗。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:28:58 ID:+Y7olIfI0
さて、新スレが立ったところで質問。
名阪国道を走ってると距離の看板が立ってるよね?
亀山方面に向かう時にカウントダウンしてるような68.5の次が68.0って感じで。
あれってどこ基準?
途中で急にカウントダウンが飛ぶような気がするんだけど?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:36:22 ID:KBWRoTBj0
>>975
自分で答え書いてるやんw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:33:49 ID:PSCZGtH90
デミヲタってバカ?w
スイスポってうんこ?
ヴィッツ?あほか?ww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:03:22 ID:UW/qCOxs0
おれのすいぽ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:21:13 ID:fp6cQVrNO
おれのマーチ12SR
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:38:52 ID:VXS3NLxJO
俺のシビックR 無限
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:41:47 ID:C7lVldjo0
俺のS13
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 07:16:27 ID:msgaonAjO
俺の塩
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:32:43 ID:+uYUWk6wO
>>982 GT2000なんてのもあったよねw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:47:41 ID:DL7sLQGW0
道の駅針テラスばんじゃ〜い
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:05:43 ID:m2nHDjZs0
おれのぬるぽ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:32:27 ID:NuTkG/Z30
>>976
亀山?のどこ?
カウントダウンが飛ぶのは何故?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:37:30 ID:PP6WmSED0
大阪方面 治田〜山添区間 事故渋滞だお (;ー∀ー)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:46:41 ID:GThtRtwn0
>>986
普通に考えれば亀山IC基準になるけど見た覚えは無いなぁ
大阪寄りは亀山BPの工事中だし、亀山ICそのものも退出路と進入路が複数あるから
距離表示なんか気にしてたら危なっかしくて仕方ない。
カウントダウンが飛ぶのはどの付近かをまず書いてくれ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:21:45 ID:6xBfcimc0
R25だから亀山ICが起点ではなく、四日市では?
もしくは伊勢道のように東名阪道からの通算とか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:35:04 ID:A7/9z4F80
>>984 こんな感じか?
    ___
   ヽT.R.S /
    (#・ω・) テラスバンジャーイ
     | 个 |
    ノ| ̄ ̄ヽ      
     ∪⌒∪ 
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:21:02 ID:L7eQ18Ka0
ちゃんと答えやらないのはわざとか?
三重県側のKPの起点は亀山IC
奈良県側のKPの起点は四日市市の国道25号の起点
よって、県境部分で数値が飛ぶ現象が起こる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:51:47 ID:+Q9gRvLQ0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:07:52 ID:DVhUTGwKO
さぁ! 1000レスまでに>>985を満足させるレスはあるのか!?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:18:00 ID:f494D/j50
>>1

おせーよ乙
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:50:18 ID:9gpIbj7r0
埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:29:43 ID:SXKiAkMK0
産め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:50:01 ID:oFgWCz790
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:55:22 ID:3ysBX5VsO
毎日、名阪国道を通勤に使ってます。いつも同じ時間に名古屋行きのバスとすれ違うけど、運行開始の頃に比べて乗客は増えてきてるような希ガス。
でも事故渋滞の時ってどこか迂回するのだろうか?
埋め。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:01:57 ID:aM1+Xhcs0
1000!!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:05:24 ID:SXKiAkMK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。