【覆面】Ω名阪国道を語ろう13KP【注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

・通称「Ω(オメガ)カーブ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html

・名阪国道 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

・前スレ
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/

・関連スレ
【2府】関西ドライブ情報スレ【4県】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1147263903/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:57:50 ID:yyLTayEq0
関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:58:36 ID:H8sOUqACO
阻止
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:59:02 ID:yyLTayEq0
過去ログ
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:59:33 ID:yyLTayEq0
運輸交通板の名阪スレ
■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153149153/
名阪国道ファンサイト
http://meihan25.hp.infoseek.co.jp/

ファンサイト管理人氏によるライブカメラ一覧(改)
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html

FAQ
Q:Ω(オメガ)って何ですか?
A:
ttp://meihan25.hp.infoseek.co.jp/omega.shtml
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:00:06 ID:yyLTayEq0
01 亀山
34 関JCT
02 関
03 久我
04 向井
05 板屋
06 南在家
07 伊賀
08 上柘植
09 下柘植
10 御代
11 壬生野
12 伊賀一之宮
13 中瀬
14 友生
15 上野東
16 上野
17 大内
18 白樫
19 治田
20 五月橋
21 山添
22 神野口
23 小倉
24 針
25 一本松
26 福住
27 五ヶ谷
28 天理東
29 天理
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:00:35 ID:AO3nqHvQ0
〜オービスのご案内〜

下り線

板屋〜南在家・・・LH
五月橋〜山添・・・遅瀬計量所 (※オービスのような装置がありますが、速度取締ではありません。)
福住〜五ヶ谷・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。


上り線

一本松〜針・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
小倉〜神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
上野IC内・・・ループコイル
久我〜関・・・ループコイル (※近年関方に移動しました。GPSデータとの差異に注意。)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:00:46 ID:yyLTayEq0
テンプレここまでです。
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    こうならないように
    ∫/___/|(´Д`;)_  気をつけてください。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:15:53 ID:EMeQs19C0
名古屋行き高峰
電気がついていて、内装工事中みたいだったけど
高峰レストラン復活!?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:21:09 ID:H1Fv+iykO
>>1
乙でつ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:23:31 ID:JVyZopY+0
この間走ったけどすげーな、この道路。
無料なのがエライ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:37:01 ID:44EKcUmKO
大阪方面、大内から渋滞との事だったので
御代で降りて非名阪のR25に逃げたら大渋滞…
途中、一宮インターからの非名阪へ抜ける道も大渋滞しているのが見えました。
今、名阪上の方はそのまま走っていた方が早そうですよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:40:13 ID:ebuabYht0
片道30分の壁はあついな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:06:35 ID:RygYZOSU0
えらい速いコペンおったな。前から見ても山本山、後ろから見ても山本山みたいな
車のくせに(全体のスタイル自体はいいと思う。前後が2chキャラに似てるのは抵抗
あるが)。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:32:08 ID:BAWqLXWk0
〜ドライブイン・SAのご案内〜

関IC・・・関ドライブイン

伊賀IC・・・伊賀ドライブイン ttp://ajimiya.co.jp/igadora/         

伊賀〜上柘植間・・・道の駅いが(下り) 伊賀SA(上り)

大内IC・・・名阪上野ドライブイン

大内〜白樫間・・・上野PA(下りのみ) PAだが、民間の飲食店が併設。

五月橋・・・五月橋SA(上り線)

針IC・・・道の駅針T・R・S

福住〜五ヶ谷間・・・高峰SA(上下ともあるが、上りはレストラン休業中でトイレのみ。)

高峰サービスエリア紹介
ttp://meihantakamine.fc2web.com/takamine.html
16名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/07(水) 00:56:24 ID:ReLbf0UY0
フロントガラスに当たる虫の残骸に春を感じます。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:48:21 ID:mMkFA0o50
>>14

   /  ̄ ̄ ̄ \
    | ______ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂|○\__/○|⊃ < 呼んだ?
   |_ e. \/ .e _|     \_____
   ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ∪

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:02:43 ID:auBrMMHXO
今、名古屋方面行き高峰SAにいるけど、レストラン復活するみたいだね。
中華まんじゅう蒸し器(新品)を搬入している。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:13:05 ID:auBrMMHXO
針テラスで、名阪国道が完成するまでのビデオ上映してた!
30分くらいで、砂利道のオメガカーブ、米谷地中大爆破、港の製鉄所で五月橋試験組み立てとか。
タイトルの演出でコーヒー吹いた。ようつべに載せてくれないかな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:26:33 ID:XhRfkK/OO
仕事でしょっちゅう走るけど、
前スレの終わりに出てた8848の覆面、初めてみたわ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:58:28 ID:tA9Ckk7s0
殺伐オフがあれば、参加してみたい感じだな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:03:36 ID:ncwJs/nU0
高峰オフかい??
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:39:24 ID:YFxNlwlK0
おすみオフでどうよ?
「ホル定大大」を 皆、無言でガツつくなんてのは
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:18:18 ID:Wc243lrn0
嫌だ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:41:18 ID:VnrdHy2C0
結構オフやってんだよね?ここ。
こないだの正月だかクリスマスだかにやったんじゃなかったっけ?
俺昔、ここで突発オフやって行き違いで失敗してるんだよね・・・。
ありゃ申し訳なかった。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:16:33 ID:Vo3tYJtYO
高峰名古屋方面レストランって、今更需要見込めるのかな?針が余りにも混むの
でありがたいけど、気分の乗らないときにゼロヨンを強いられるのはー
あまりキレイになってたらやだな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:52:44 ID:mMkFA0o50
名阪オフだと車種が多様そうで面白そうだ。
安・ボロ・遅車でも、名阪では平等。

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      ここはおめいはんです
.......        (・ω・`) //.....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:55:35 ID:vyDvazag0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                       ||___|^ l
                       ||   |口| |ω・` )
                     ||...||   |口| |c  )
                     ||...||   |口| ||し      どう見ても金属泥棒です
                     ||...||   |口| ||        本当にありがとうございました
                     ||...||   |口| ||        
 ""    :::''         '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ;          "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
29 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/08(木) 00:28:37 ID:9JiEbKYH0
>>1
乙カリー

>>28
ワロタ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:34:52 ID:0SDvCSs10
名阪道と言えば何故か丘崎誠人を思い出す。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:42:48 ID:c/UTO9L6O
あぁ、月ケ瀬の集落で差別を受けてた人か…

獄中で自殺したんだっけ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:50:46 ID:iqvEthhp0
>>1Ω
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:40:43 ID:JOkROAO2O
>>30
俺のツレが中学時代 コイツとクラスが一緒だったそうだが,あんまり登校して
こなかったらしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:37:03 ID:Npnqefhb0
そうか!Ωは砂利道にしてしまえば事故が・・・減る・・・?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:39:55 ID:A1Ej8GiCO
>>34馬力、排気量、ミニバンで規制した方が金もかからず早い、おっさん高級セダンとかが対象にならなそうだ、かなり排除できるだろ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:30:25 ID:HHdhLDkW0
西名阪、何でこんでるの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:31:32 ID:Co2NAreA0
法隆寺 ⇔ 法隆寺付近 遮音壁工事 第1走行規制
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:46:20 ID:HHdhLDkW0
>法隆寺 ⇔ 法隆寺付近
よくわからないが、d
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:25:49 ID:ZnWli6TwO
自慢!!!

先月中古車のCRCデルソル買った!
納車後にショップの店員さんが、ブローオフっていう速くなるパーツを付けてくれた!

何か四つのタイヤでアスファルトをかきむしる様に凄く速い!

なんだか、タービンパーツにブローオフを掛けるとpsがアップするみたいだ!

壊れないか聞いたら、ウェイストゲーィットがあるから速くなり過ぎても大丈夫らしい。
でも頑張って初めて買った車だから壊れるか心配だなぁ。

車の速には付いて行けない腕だから、たまにバビる!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:42:16 ID:2uB93jnr0
>>39
ナニコレ?新しいコピペ?
はじめて見る。
でも携帯から書いてるな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:58:10 ID:f1DMWFFt0
>>39
ツッコミ所満載だが
ツッコンだら負けなんだろうな

つか、これ新手のコピペ?
42高松塚の番人:2007/03/09(金) 01:00:09 ID:eNPsDOPIO
「ならのみち」第42号、貰ってきた。
主な記事は
○韓国テレビ局も取材!先端技術を駆使して事故防止を図る「名阪国道ITS」○名阪国道高峰SAでのトイレいたずら
○郡山IC出入〜三重方面ETC車限定割引社会実験
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:53:32 ID:OAM3OSgxO
もう誰も文句も言わないが、もともと高すぎる通行料を少し下げて
社会実験とはまたおおげさな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:00:26 ID:poRsdkSX0
伊賀ICで名阪を降りて亀山まで非名阪のR25で逝って見た。
噂には聞いていたけれど何あのダート国道。
しかも凄い轍掘れ。車高落としてたら亀になって通行不可だろうな。
カンボジアの国道の方がもうちょっとマシだったかもw

意外だったのは頻繁に対向するダンプがマナー良く
待避が出来る場所で待っていてくれた事。
補修してもダンプが破壊するから放置playなんでしょうかねぇ…

>>42
郡山IC⇔名阪国道って天理で乗り降りすれば無料だし
時間的にも大して変わらないから利用が少ないのでしょうね。
45ヘタレミニバン:2007/03/09(金) 11:58:16 ID:pUGmYpVJ0
3月8日午前10時前
8848覆面に営業されているの発見
大阪方面西名阪郡山付近・・
少しスレ違いご容赦・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:39:43 ID:pllSxY6HO
8848、
神野口にてハンティング中
47高松塚の番人:2007/03/09(金) 13:46:00 ID:eNPsDOPIO
8848稼働率高いね。
昨日、高峰で見た。
フーガは最近見ない・・・あ、今日はSMXタン亀山運用ですかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:46:48 ID:pMj+MKmV0
三重の名阪国道で大型トラック玉突き事故、1人死亡
(2007年3月9日15時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070309i511.htm

名阪国道で大型トラックが多重衝突、1人死亡 三重
2007年03月09日16時40分
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200703090283.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:58:24 ID:ESwuWe380
名阪国道は深夜でも覆面いますか?
時速200`以上で逃げてもスピード上げて追いかけてきますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:20:17 ID:+NNht2cB0
いるよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:41:49 ID:0FbHZTMZO
名阪国道は何キロで走れば良いですか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:42:10 ID:LjgFuABTO
>>49
半年以上前の平日深夜の話だ。カプコンストレートで270キロ、Ω以外200前後でも大丈夫だった事がある。たまたまだろうけど、バレたら何がなんでも逃げる覚悟なら大丈夫。
ナンバーはフロント撤去、リアは跳ね上げ。2回光ったが通知はきてない。
DQNでごめんなさい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:43:10 ID:HXC47Ciw0
>>51
80km/hが色んな意味で安全。高速隊も華麗にスルーしてくれる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:45:17 ID:wxqGMPIl0
>>49
絶対に覆面を追い抜かないこと。

これさえ守れば大丈夫。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:04:39 ID:0FbHZTMZO
>>53
そうですか、けど
勿論ケースバイケースだと思いますが、
80キロだと走行車線ですぐ追いつき、追い越し車線で煽られそうな・・・
難しい道だと思いました^_^;

ホントに深夜に覆面いるんですか(>_<)?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:20:56 ID:HXC47Ciw0
>>55
低速車に追いついたら追い越して速やかに走行車線に戻る。
後方から高速走行車が来ている気配があれば
我慢してスルーさせてから追い越す。
左の低速車列が長い場合は思い切って速度を出して一気に追い越すか
追越車線が完全にクリアになってから適当な速度で追い越す。
何れにせよ可能な限り追越車線の流れを阻害しないよう留意する。
てな感じで走っているかな、漏れは。
追越車線と走行車線の混み具合、流れ具合によって
シビアな判断力が要求されるから名阪初心者だと難しいかも知れないけど。

深夜はあまり見掛けた事は無いけど居ないことは無いと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:32:01 ID:waYgvBek0
>>49
覆面の特徴
・中型〜大型セダンで車種はクラウン,セドグロ,ギャランなどが多い
・地元ナンバー
・ボディ色は派手な色を除く
 (白、黒、紺、グレーが多い
  赤、ピンク、黄緑などは問題ない)
・スーツを着たオヤジが2〜3人乗っている
・8ナンバーならまず間違いない

こういう車種が回りにいるかどうか確認してから飛ばせば大丈夫
幸い、珍バン人気でセダンが減ってきているし
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:12:34 ID:VLgl7pX30
>>55
遅い車の後ろを走ると楽だよん
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:23:08 ID:fXO113ov0
明日、名古屋まで友人に会うため一人ドライブなんですが、
ここ立ち寄っとけって場所ありますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:24:33 ID:fFu16xsG0
針TRS
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:25:08 ID:5z6iVAYX0
>>59
月ヶ瀬梅林
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:31:22 ID:fXO113ov0
即レス感謝です。
安全運転で行ってきます!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:36:23 ID:h4nyNs5S0
亀八食堂
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:38:38 ID:oD0X+h4d0
おすみ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:45:00 ID:s9ryq4hR0
深夜の覆面を見分けるコツはありますか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:24:44 ID:qsiRJPTx0
>>65
経験を積む事。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:24:50 ID:O1LLgoGwO
捕まってみる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:00:41 ID:BQN4Bpsq0
 関方面伊賀SA加速車線でつかまってたな。もうちょっと手前で捕まえてSA内で切符切れよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:05:06 ID:0BSjwpHD0
>>65
奈良県警に就職する
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:18:10 ID:CwnqSNAY0
前スレで話題になってたエディックスって、シルバーの無限のやつかな。
71 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/09(金) 21:43:01 ID:XgN3VSQf0
>>47
予定ではお名阪るです。
時間的には日付が変わるぐらいかなぁ。

彼女が風邪を引いて寝込んでるみたいなんで、できる限りの看病でもしようかと。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:52:34 ID:mC2A6CN10
希望ナンバーでない
ナンバーカバーしてない。
斜めににしてない。
フワフワのヤツや人形とかが一切ない
73高松塚の番人:2007/03/09(金) 23:04:47 ID:eNPsDOPIO
>>71
愛車復活ですかな?
まったり看病の週末をお過ごし下さい。
最近立て続けにお名阪事故現場を目撃していますので気をつけて運転して。
風邪にはニラ等野菜たっぷりなキムチ鍋などオススメ。ささっと彼女さんに作ってあげてみては?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:53:43 ID:tblFS6To0
>>68
 手前で補足したが、安全のためSA加速車線に待避させた。
75 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/10(土) 00:20:20 ID:unoGtP9FO
さて、今から走るですよ。
今日はちょっと安全マージンを保ちつつペースうp気味で。

>>73
彼女ん家、料理するための器具が不足しまくりですorz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:51:31 ID:GV0+i/aX0
>幸い、珍バン人気でセダンが減ってきているし

オデッセイとかアルファードの覆面が登場する日も近いな
77 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/10(土) 01:03:05 ID:unoGtP9FO
無事亀山ICに着きますた。

今日は特に何も無し。
あ、そういえば上野あたりの外気温が−1℃だったなぁ。
冬に戻った感じ。

ちなみに今回も代車Fitデス。

78高松塚の番人:2007/03/10(土) 01:15:51 ID:3XNIsalsO
>>77@fitタン
乙。おいらもこの後、松原から壬生野往復。
やっぱ山間部は冷えるね。来週にはタイヤはきかえようかと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:59:53 ID:b1WwTYPR0
彼女が名古屋にいるので5年ほど利用していますが、
未だにパトカーも覆面もみたことありません。
本当にいるのでしょうか?
それともパトカーや覆面が走行する時間帯が限られているのでしょうか?

それから、天理〜亀山は100〜120kmぐらいで走行しますが
オービスも光ったことありません。
もっとスピードださなきゃだめなんですかね〜(光ってほしくないけど)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:06:00 ID:fWWBG3QX0
風邪ひいてるから彼女を料理しちゃだめだよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:50:33 ID:XgQdOKhU0
暖まっていいじゃんw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:26:34 ID:SX80WuWr0
白バイはいますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:27:58 ID:XgQdOKhU0
見たことないよ、白バイは
84 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/10(土) 13:53:53 ID:unoGtP9FO
現在亀山IC近くの某コンビニです。
これからお名阪ですよ。

しかしFitの燃費は凄いな。
ガソリン消費量がS-MXの半分以下だw

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:03:47 ID:x0X+EDC+0
>>84
そりゃねえ、10年くらいあいてて燃費志向になったからね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:20:56 ID:XgQdOKhU0
あれ、もう帰るの?
彼女、大丈夫?>>84
87 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/10(土) 14:43:23 ID:unoGtP9FO
天理到着。

前が詰まってるのに治田あたりからクソ4dに煽られまくってイライラした。
引き離してもまた前が詰まって追い付かれるしorz

結局Ωで引き離したよ……(;´д`)

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:00:22 ID:AlnbYqL00
>>79
都市伝説なんて気にしないで爆走してこいよ(笑)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:31:07 ID:nQIp6Nlt0
>>79
警察がそんな卑屈なことはしませんよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:48:19 ID:P+LY6MGs0
Ωカーブ(下り)最速の車種は何でしょうか? 
非改造車で、
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:07:06 ID:EvALKyBP0
GTOに決まってるだろ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:16:34 ID:x0X+EDC+0
>>90
そりゃ首のな…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:20:21 ID:HzUc0eeI0
ランエボに決まってるだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:18:17 ID:pInwlaVc0
>>90
白のGTO(NA)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:11:33 ID:1Zxu2LlOO
雨降ってっけど、こりから天理−下柘植走ってきまつ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:13:56 ID:D6YodK9NP
死ぬなよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:24:15 ID:lmh7l+m50
針テラスの苺狩りってどうよ??
なんか1ヶ月以上先まで予約でいっぱいなんだがー
明日、おにゃにゃのコと行こうと思ったけど無理かな?
98高松塚の番人:2007/03/11(日) 00:57:55 ID:+qfmxn70O
>>97
モクモクは?
関西一週間か関西Walkerか針と併せて載りよったから関西カプールで混雑すると思われ。さらに珍走団出没でウザー。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:43:53 ID:V08RY6T50
>>97
貸して
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:23:45 ID:poJd7XehO
オイこそが100ヘト-!
モクモクは家族連れ(特に小さいお子さんをお持ち方々)に適してると思うよ。
たくさんのリアル豚野郎たちが出迎えてくれます。
101 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/11(日) 02:35:11 ID:in37mly20
モクモクで食ったソーセージがかなりおいしかったお。
酒飲みのツマミにもいいかも(ヲレは下戸なんで断言できないけど)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:57:49 ID:RVG46F8tO
>>70
白だと思ったけど、シルバーだったか?
なんかそういうのが居るの?
マフラーとかはあんまりうるさくなかった気がするけど…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:44:10 ID:Lx+ojpLw0
>>79
名阪は一般国道だけど、
普通に皆が高速なみの速度で巡航しているから、オービスの設定速度も
高い目に設定してある。

だけど。120は微妙な速度だと思う。
100では光らないんじゃないかな?
140だと確実アウトだと思う。

覆面は土日とかの日中によく見かける。
覆面もバカじゃないので、平日の勤務時間や帰宅時間にはあまり見かけない。
休日はカモになるドライバーが多いから検挙効率が良いと言う意味もあると
思うけど。
県外から初めて通ったら、誰でも高速だと思うわなw
信号も無くて、ICやPAまであるんだから、誰も一般道だとは思わないw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:38:22 ID:fJKubXQJ0
昨日走ったけど、行きも帰りもパトカー居たよ。赤灯は点いてたけどサイレンは
鳴ってなかった。ちなみにどっちも反対車線を走ってた。
見なかったのはたまたまでしょ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:46:34 ID:E2o70L6L0
奈良県警の覆面と通常パトカーはよく見かけるが
白バイは今まで名阪国道で見たことがない。

白バイって名阪国道にいるの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:52:51 ID:fJKubXQJ0
>>105
白バイは見たことないね。居るかどうかは知らない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:55:00 ID:AprVeieoO
高速隊に白バイは配属されておりません
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:10:13 ID:poJd7XehO
怪しい銀冠について延々走ってて,よく見たら ただの堺ナンバ-の一般車両
だったよorz で ついさっきカプコンストレッチで いすゞのRVがパンダに
捕まる瞬間を見た。群れの先頭じゃなく最後尾を走ってたのに…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:29:30 ID:qZw4LcJJ0
>>108
先頭 = その集団を引っ張ってる。
最後尾 = その集団を後ろから煽ってる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:30:17 ID:CI7WEZUd0
>>108
PCは基本的に最後尾を捕まえます。
先頭まで行くのは大変でしょ・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:25:20 ID:20kcGq250
>>102
ネットサーフィンしてたら、シルバーの無限エディックスの人が名阪走ったってことを画像付きで載せてたんで。
何キロ出してたとかは書いてなかったです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:23:39 ID:mGWrw39XO
針付近渋滞
針テラスが人大杉でワロス
栗の人必死 
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:46:24 ID:KtdlOFbGO
今日事故ってしまったorz交通量が少なかったのが幸い
みんなも気をつけてクレ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:49:32 ID:fJKubXQJ0
>>113
kwsk
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:52:04 ID:NZf27PxM0
サンドラ注意
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:00:42 ID:ILdo9H5K0
サンドラの大冒険
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:31:02 ID:0F4d8mk60
117
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:13:39 ID:/YEdr+pr0
さっきのマーカー付き白スープラ、走りにくそうだったなぁ。
左側追越は失敗するし、自発光チェイサーはなかなかどいてくれないし・・・。
パワーはありそうだっただけに、余計にストレス溜まりそうで見てて不憫だったw
時間が早かったね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:35:37 ID:DvlWy3nP0
へぼじゃんw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 03:16:10 ID:hKrrfs1x0
>>108
まさか貴重なビークロスを毒牙にかけたのでは…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:14:56 ID:B5juGXLY0
>>113
昨日の夜の針〜福住の事故渋滞の原因か?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:03:54 ID:tWOvcJac0
>>105
昔は、いたけどな。
ねずみ取りやっていて、制止を振り切ったら
猛スピードで追いかけてきたよ(´・ω・`)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:32:48 ID:HCyhhPup0
>>98
トンクス。
結局は、針テラスの所ではなくて、和歌山方面の所へ行ったよ。
モクモクよさげだな、今度行ってみる。 
124113:2007/03/12(月) 20:59:01 ID:BlBVK5twO
>>121それは何時頃??
漏れは午前4時前後です。単独だし渋滞はつくってないはず
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:01:48 ID:/YEdr+pr0
>>124
紺色のステーションワゴンが11半時ごろ発煙灯焚いてるのみた。
それとはちがうっぽいね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:06:42 ID:BlBVK5twO
>>125黒のクーペですので違いますね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:53:41 ID:+Cdcj0+10
来週日曜に通る予定なんですが、
スタッドレスタイヤって履かないとマズイですかね?
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:56:30 ID:fsXRY7+G0
>>127
いらん。
むしろ、雨の日にちゃんと溝があるタイヤで走ること。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:37:46 ID:B5juGXLY0
>>124の113
夕方っちゅーか6時くらいやったと思う。
朝方事故ったみたいやから違うな。スマソ
130関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/13(火) 05:02:13 ID:dUWmv9xxO
>>127
っ任意保険の確認>冬鯛屋


ところで、華族連れやカポーならともかく、名阪の漢なら、さるびの温泉オススメ!!
泉質は榊原に匹敵する!!
鄙びた山里でマターリとドゾー!!
131関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/13(火) 05:08:15 ID:dUWmv9xxO
>>127
っ任意保険の確認>冬鯛屋


ところで、華族連れやカポーならともかく、名阪の漢なら、さるびの温泉オススメ!!
泉質は榊原に匹敵する!!
鄙びた山里でマターリとドゾー!!
132関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/13(火) 05:35:21 ID:dUWmv9xxO
ありゃりゃ?
??(゜Q。)??
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 07:35:30 ID:zpvfsOtY0
さるびのは思いっきり循環だけどな
あそこのパン屋のパンはボチボチ美味いとは思う
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 11:18:18 ID:zqr7jQZh0
わさびソフトクリーム 早く喰いたいヲ。
135高松塚の番人:2007/03/13(火) 13:05:34 ID:1i2IDtfZO
天理方面行 神野口IC付近事故規制中ナリ
渋滞は上下共あり。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:50:10 ID:1i2IDtfZO
天理方面行一本松付近でも事故発生。
137高松塚の番人:2007/03/13(火) 15:13:31 ID:1i2IDtfZO
天理方面行 渋滞
福住IC〜4.3`
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:24:30 ID:uLUx5cBR0
一瞬43キロに見えた。
139高松塚の番人:2007/03/13(火) 22:43:36 ID:1i2IDtfZO
天理方面行 22:30
神野口IC付近 事故発生 規制あり 注意されたし。
つーか、今日は多いな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:55:20 ID:9hrh0K84O
日曜日に久しぶりに名阪を走った。
名阪健康ランドで朝風呂520円&伊賀ドライブインで朝飯350円。
なかなかコストパフォーマンスのいいドライブだった。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:02:02 ID:CkSriMj30
>>140
(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
142高松塚の番人:2007/03/14(水) 00:04:43 ID:1i2IDtfZO
まだ神野口車線規制中、大きい事故なんかな?走ってるネ申いない?(´Д`)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:21:51 ID:40uHyN0i0
ヘボは走るなよな、じゃますぎ、事故の元
144SC35(´・ω・`) ◆hDgA0pXO6I :2007/03/14(水) 00:39:44 ID:uvunuuVS0
最近奈良県警のパンダ色インプパトは京奈和道の郡山〜高田を
走ってるからな大忙しだろうな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:40:15 ID:mLce70Wk0
俺が自慢のランエボで爆走するから道譲れよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:59:00 ID:pZK86RGmO
有給中の名阪ヲタポリ公が自慢の与太オーリスで走るから道譲れよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:51:01 ID:cOVnoGF30
おい、お前らちょっと教えろ。

無改造のビッツで名阪国道よく走りに行くんだけど、
そういう時に限って早い車いないんよ。一度早いGTR見たぐらいか・・・。

いつもいつも遅くて遅くてイライラする。周りがな。

ビッツより早い車ガンガン走ってるのに何で皆あんなマターリなんだ?
しかもエンブレ推奨の下りカーブになると急に皆遅いしw

俺が怖いって感じるのは何処にオービスあるか知らんから
どうしても先頭になるとスピード抑えてしまう。

オービス気にしないでガシガシマックスで走れる区間とかあるんか?

ちょっとアドバイスしてくれ。
いつも120ぐらいでオービス怖くて速度下げてしまう・・・。
だって、光ったら120以上−60で60キロオーバーやしな・・・難しいところや。

一度バイクで150ぐらいで光ってるが、大丈夫なんか?

まぁ、色々教えてくれや。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:06:46 ID:9rASIOiT0
>>147
大内→中瀬の上野盆地内なんかガシガシマックスで走れるよ。
路面クリアなら底まで踏める。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:11:18 ID:cOVnoGF30
>>148
アホンダラ!ボケ!

んなもん、こっちはビッツ。べた踏みでもせいぜい150〜160出たらええほうやんけ!
別に俺は直線を爽快に走りたいんちゃうねん。

カーブ

特に下りカーブを如何に早く、そこで抜けるかどうかやろうがよ。
ちゃうか?

直線のオービスないとこで必死にスピード出して走って何がおもろいねん?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:15:26 ID:Hq5UZmKY0
>>147
どこで光るか、お前が確かめてきてよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:18:59 ID:9rASIOiT0
>>149
なら板屋→関の山間部下りがいいんじゃね?
前方の虎と後方の犬(権力)に気をつけて頑張れ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 06:22:10 ID:r1ANyMZo0
カプストで72キロが限界だった(カブ)
153高松塚の番人:2007/03/14(水) 07:47:23 ID:PaOmRr7zO
天理方面行 神野口IC付近で 何がおきてるん?
昨夜からずっと事故規制中なんだが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:59:18 ID:p8U59EaQ0
80ccのスクーターで走ってもいいの?名阪
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:44:58 ID:5j8vW9OG0
>>153
今も事故等の規制中だよな。
本当に不思議な道路だ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:50:17 ID:Hq5UZmKY0
>154
自動車専用道路なので125cc以下だめだと思う
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:49:44 ID:mLh5KyWZ0
>ID:cOVnoGF30
 神野口→治田 上り区間もオススメ。
 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:00:50 ID:OwF+4kg60
>>151
柘植以東は取締無いっしょ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:26:24 ID:OQkCZt0V0
名古屋方面行きΩカーブ前で材木と毛布をブチまけていたトラックが2台、
追い越し車線で停まってたよ。。。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:47:12 ID:MYgsTFWF0
客の荷物をぶちまける運送屋は最低
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:55:26 ID:sK0LGnvf0
仮に原付OKだとしても怖くて走りたくない。。。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:09:03 ID:dL0U6H120
内緒だが俺は走ったことある。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:14:27 ID:40uHyN0i0
登りじゃ全然だめじゃん
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:35:12 ID:OQkCZt0V0
特殊自動車はいいんでしょ?農作業用の耕運機もOK
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:41:05 ID:Oq7JxP3Z0
耕運機ってシートベルトとかないんだよね? でヘルメットも無し?
追突されたら即死?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:18:05 ID:Ol5WD3Cy0
>>160
 毛布は積み荷保護用
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:26:31 ID:LZ3WHpRs0
数年前にチャリで東京まで行こうとして
名阪走って捕まった中学生か高校生居なかったっけ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:33:51 ID:w8C3iFCuO
>>167
それ俺のことじゃん
169高松塚の番人:2007/03/15(木) 00:39:11 ID:BYB9m/OOO
この間、阪高東大阪では泥酔30歳女性がチャリで走っててトラックにはねられた…もぅアフォかと。
170高松塚の番人:2007/03/15(木) 01:02:14 ID:BYB9m/OOO
24時間以上たった今も、天理方面行、神野口IC付近【事故】規制中表示。
どなたか詳細ヨロ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:12:29 ID:+sv03w8Q0
>>169
そんな奴に遭遇したら、最悪だな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:32:03 ID:baS/huO10
大阪の中環でも昔あったな
酔っぱらいが横断歩道を渡ってる途中で、酔いが回ってそこに寝たとか
片側3斜線の道路で、深夜は点滅信号だから(ry

遭遇したやつに激しく同情するよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:32:31 ID:KnoVLXdG0
ちょっと聞きたいんだけど。

アホっぽい質問だけど、マジレスお願い。
大阪(堺)から東京まで原付(50ccスクーター)で行こうとする場合、
確かに国1で行くのがまぁ普通だと思うんだけど、堺だから国道25使って
亀山までショートカットしたいんだよね。
となると、名阪国道は乗れないし、どうやって亀山の国1まで抜ければいい?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:42:00 ID:KnoVLXdG0
補足

いかにも幽霊とか出そうな怖い道はダメで・・・。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:42:42 ID:baS/huO10
>>173
国道165がベースだよ
高田から桜井まで中和幹線で抜けるとちょっと速いかも
下道で奈良を横断したことないので、それ以上は分からん
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:48:22 ID:KGSc3vZQ0
>>173
過去ログも地図も全く読んでないんだな。
国道25号ってのは二本あるんだよ。自動車専用道路の名阪国道と、その下を通る旧道と。
下道は市街地と舗装の荒い山道で、お世辞にも良い道とは言えんけど原付でも通れない事はない。
俺自身三重大阪間原付で移動したし。

でも東京までいくなら、ずっと1号の方がわかりやすいかもな。地図上ではショートカットに見えても、
実際はきつい山道だからむしろ時間掛かるかも知れん。そっから名古屋まで北上するわけだし、たいしてショートカットにならない気がする。

それよりも、ちゃんと調べた方がいいぞ。国道1号には他にも、地図上で分かり難いバイパスいろいろあるし。
原付通行可のものと、不可のものと入り混じってるから、料金所まで来て追い返される、なんてことないようにな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:49:06 ID:KGSc3vZQ0
>>174
幽霊ダメならやめとけ。人気なくてさびしい道だ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:01:18 ID:KnoVLXdG0
即レスありがとう。

それでは購入したばかりの
HONDA DioZX(黒)に半キャップで東京行ってきます。

また、帰ってきたら報告します。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:07:22 ID:LZ3WHpRs0
防寒対策はしっかりして行かないと死ねるぞ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:08:03 ID:KGSc3vZQ0
>>178
あぶなっかしぃなぁ・・・。
この時期だから長袖に手袋は絶対してるだろうけど、口まで隠せるマフラーもあったほうがいいね。
ひらひらさせない様に服の中に入れて。
服は、着膨れして部屋の中じゃ汗かくくらい着たほうが良い。
それでも絶対寒くなる。
ズボン、グローブも出来たら二重にするといいんだけどな。
あと、チャックとかで閉められないポケットには極力物入れない。結構気づかないうちに落とす。
バイクのポケットなんかに入れてても、段差で落ちたりする。
まだまだ色々言いたい事あるけど、こんくらいにしとく。
以上、三重-東京間を定期的にカブ(50cc)で往復してた者の老婆心でした。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:32:24 ID:sQJcFjvs0
>>178
車でも一般道で静岡を横断するときはパイパスを使わないと苦しい。
まだまだ寒いしフルフェイス、もしくはジェットヘルでないと顎が凍る(笑)

それに夜間の国道は居眠りでジグザグ走行のトラックとか普通にいるし、
あまり強行せずに余裕を持たせてなるべく昼間に移動すべきだな。
それから箱根越えは凍結に注意。結構な高低差があるので。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:34:00 ID:pq8a/xdZ0
購入したてだと、まだ運転に慣れてないとか??
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:35:58 ID:7QdQEDh80
うーん、心配だなぁ・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:13:29 ID:KGSc3vZQ0
>>181
一日で走りきるつもりっぽいし、いやでもどっかで夜になるだろうなぁ。
あと箱根は避けて、246号使った方がいいと思うな。
まぁ原付で登る箱根、てのも乙だけど・・・。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:16:21 ID:fVxkJ1HB0
高峰SA上りに「麺屋伊織」なるラーメン屋が入る。
香芝SAに置いてあるチラシで確認しました。
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=02&ac=022&jc=001&rid=03480996&rfn=101&axc=01

3/18 AM11:00オープンとのこと。
186関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/15(木) 03:53:33 ID:FU6uiPI3O
↑(・∀・)イイ!!

是非、定着して欲しいものだ・・・。
出る時のコト考えたら、ヤッパ素通りする鴨・・・。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 06:48:39 ID:gBoMREjs0
>>185
西名阪道高峰SAってどこでつか

>>178
今頃路肩の廃棄物になってなければええが、、、
今更やけんど静岡県内は走りにくい罠
1国殆どBPやし、、、
その遥か前R25の未舗装路区間で大転倒の危険性
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:04:28 ID:3e6INj070
加速レーンを作ろうにも上り坂だしブラインドコーナーと条件は最悪
仮に長い加速レーンを作ったとしても高峰橋を拡幅(左に一車線の橋を架けることになる)して
その後の登坂レーンまで繋げないと意味をなさない。
高峰スマートIC(wからの道を整備して五ヶ谷ICへ戻れるようにしたほうが
安上がりで安全に合流できるんじゃないか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:07:22 ID:djHWjhid0
冬だから大丈夫だろうけど、換えのプラグとプラグレンチも持っていくべきなんだが。
20年前、夏の200kmツーリングの山中で、Dioのプラグが熔けた。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:58:05 ID:cKASHEuM0
今の原チャリなら耐久性は問題ないでしょう。
人間の方が寒さで先にダウンするはず。
箱根越えも原チャリで十分可能。
本田宗一郎の時代を思いながら越えてください。

ただ初心者っぽいのがイチバン心配だ。
バイクに乗れば体温は奪われる一方だから
寒さ対策は万全でお願いします。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:20:05 ID:Tf0kML2I0
自転車で東京まで行った人もいるから
それを思えば体力を消耗しない原付は楽
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:56:40 ID:KGSc3vZQ0
>>189
現行Dioは4stだし、耐久性は大丈夫なんじゃないか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:03:43 ID:KGSc3vZQ0
>>189
と思ったらZXか。2stだな。
てことは中古車か・・・うーん、また心配要因が・・・。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:12:44 ID:kj4GNzBQ0
>>173はまだいる?
原付で堺→東京だと最低1泊2日、出来れば2泊3日がいい。
あと、その距離走るなら普通のブルゾンとかじゃだめだぞ。
スキーウェアぐらいの分厚いやつ持って行け。
下半身もジーパンだけだと死ぬ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:15:06 ID:cKASHEuM0
中古でも大丈夫だと思うよ。
俺も姉のDioFitを常に全開で
3000kmぐらい乗ったけどノートラブルだったし。

>>173はもう出発したっぽいね。
帰還報告を待とうか。

>>191
俺の友達も国道1号を自転車で走破したよ。
箱根は雨で大変だったらしい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:26:32 ID:jr3Hij890
車でも箱根越えだけは面倒だから。
とくに一晩で上京するとき箱根では明け方だからな・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:07:58 ID:pAcZRcD/0
>>191
原チャリよりは自転車(ちゃんとした奴ね)の方が楽。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:17:29 ID:9BHqmfq50
>>185
ここのバイトって、125CC以上のバイクか自動車が無いとだめなんじゃない?
天理方面に住んでるアルバイターは、帰りはわざわざ次のICまで行ってUターンしてくるとか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:00:15 ID:KWd3NsyV0
>>198
高峰は下界と繋がってなかったっけ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:03:20 ID:XypjK8PmO
ラーメン屋には新曲「Ω」の歌詞がベタベタはってあったり、Ωの解説があったり…。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:07:52 ID:KGSc3vZQ0
オープニングイベントで「名阪戦隊オメガレンジャー」のヒーローショーやったり・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:24:44 ID:9zCo3oj/0
>>198
どこのPAだろうがSAだろうが料金所だろうがなんだろうが
高速道路上の施設は必ず一般道から出入りできる構造になってる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:47:38 ID:qWJRVP6oO
>>198
高峰にはスマートICがあるじゃないですか。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:05:57 ID:LopYPkMY0
NHK 3月16日19:30 [S]ナビゲーション
「道路の安全はどこに・好況の影で・三重・名阪国道」

愛知、岐阜、三重だけかな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:19:17 ID:SptY9qTt0
明日NHKで名阪の事故に関するドキュメンタリーがあるお。
中部7県限定だけど。

ナビゲーション 「道路の安全はどこに・好況の影で・三重・名阪国道」

http://www.nhk.or.jp/nagoya/navigation/
↑NHKのサイト、まだ更新されてない。サボんなやゴルァ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:03:49 ID:bY8pWWK70
>>205
特報首都圏「山古志小学校 6年生の春」
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/

orz....
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:08:17 ID:NrB5aWWw0
関西も放送したええのにー。
福井・石川・富山県あたりの人はあまり使わんだろう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:16:59 ID:gi8oqYqT0
有名なドキュメンタリーならP2Pでも流れるんだがなぁ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:42:56 ID:H9Z9wWgy0
>>205
関西は殺伐としてます・・・

ふるさと発ドキュメント
「“竹島の日”二つの祖国のはざまで」

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 3月16日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:00(30分)

日韓の政治課題となっている、竹島。島根県が「竹島の日」を定めたことで、
国内外に様々な波紋が広がった。この問題のはざまに立つ在日韓国人の日々を追う。 
【語り】糸博
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:58:15 ID:48aSk2Jo0
>>205
好況だからトラックが増え続けるって妙だな。高速代払えや!といいたい。

>>209
実社会は政治家ばっかりでも2ちゃんねらーばっかりでもないから過剰な心配
は不要と思ってる。少なくとも関西では。
211高松塚の番人:2007/03/15(木) 22:16:04 ID:BYB9m/OOO
天理方面行22:10
山添橋付近【事故】
神野口IC付近【事故】…二日前から表示中
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:22:26 ID:+sv03w8Q0
ヘボがわいて出てるのか、この頃・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:23:32 ID:DDKkdjQP0
いつも同じところで事故が起こるから出しっぱなし??
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:51:15 ID:b1UmI9kV0
21時ごろ、針から四日市まで帰る時、そこら辺で救急車がピカピカしていました
トラックがトラックに追突していたみたい

わしらは雪の中テラスで天スタですた
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:14:11 ID:ijb1aWqA0
雪かよ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 06:38:26 ID:YCOICpJn0
>>212
ヒント:年度末
 
高校生や、大学生の初心者さんが、、、
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:45:19 ID:+HY9PFcI0
上野自動車学校がコンフォートで高速教習してた
伊賀も南在家も板屋も向井も通り越してたけど、最終的にどこまで行ったのやら!?

いくら60km/h守っても、関トンネル→久我ICの激しい下りカーブは危ないやろ。
「怖っ!」と思ってブレーキ踏んだら思わぬ展開に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 11:08:56 ID:dt2wQGoG0
DioZX君どこら辺まで行ったかな〜?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:32:06 ID:LpoE9+ylO
レスもないし釣りじゃね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:53:53 ID:lg9xxWUA0
いやいや、走ってる最中なんだろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:37:06 ID:iUJ99hPSO
>>217
教官側にブレーキだけじゃなくアクセルも必要だな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:01:08 ID:MAY549oiO
19日から三重側で集中工事らしいな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:07:28 ID:1oS+W4SG0
最悪やな工事
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:20:27 ID:wJpe8GjK0
とうとう年度末まで集中工事やりだしたか。ほとぼり醒めたら、とはことことやな。
とはいえトラックが多すぎるのも悪いけど。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:27:42 ID:/WzsBlB/0
>>224
なにを煮込んでるんだ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:40:26 ID:MAY549oiO
ワロタ

19日から21日を除く23日までらしい
イライラしないでね♪
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:02:31 ID:a2TKCgwM0
無性に走りたくなったやんけ
明日赤ぃワゴン尺で爆走したるから
おまいらおとなしく道空けてくだちい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:32:26 ID:5MPUxk710
テレビ始まった
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:33:18 ID:lvFeamc60
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:39:40 ID:5MPUxk710
事故だらけだなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:41:35 ID:+HY9PFcI0
NHK出遅れた('A`)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:44:32 ID:+HY9PFcI0
短い加速車線ktkr
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:46:25 ID:qlz9Ukv90
Ω
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:46:29 ID:+HY9PFcI0
サンドララウムw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:53:08 ID:f7hzvDn4O
見れない地域だから、ようつべにうpしてくれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:54:58 ID:iUJ99hPSO
NHK見れないってどこだ?海外か?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:57:32 ID:f7hzvDn4O
>>236中部地方じゃないんだ…モロ大阪。竹島の日ってのをやってた。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:01:03 ID:+HY9PFcI0
津放送局製作だったけど、放映されたのは東海3県だけか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:06:31 ID:qlz9Ukv90
ナビゲーションが放送されるのは愛知・三重・岐阜・福井・石川・富山県のみのようだ…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:08:36 ID:gBc/KW3kO
>>238 あと石川,富山,福井もだったかと。 4月に奈良に引越すので,これから名阪よく利用させてもらいます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:08:47 ID:f7hzvDn4O
だから見れないんだよ…ようつべにでもうp頼む。ネ申はいないか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:12:50 ID:SL4ieX0I0
>238
>239
>240
静岡も忘れないで下さい(´・ω・`)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:18:16 ID:iUJ99hPSO
そうか、ローカル放送だったのか。
すまんかった
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:51:29 ID:f7hzvDn4O
ようつべはまだか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:52:36 ID:f2k2mUIb0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:10:26 ID:f7hzvDn4O
>>245それはもう見た。トイレのやつね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:41:06 ID:+HY9PFcI0
コーキングでボタン固めて便器の配管にはモルタル
土方すげぇなww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:01:38 ID:yZplx/G40
ディオ君には頑張ってもらいたいな〜〜
俺もかつて神奈川→大阪したんだけど


原付だと流れ早い幹線国道とかホント怖い。
亀山バイパスとか大和高田バイパスとか、一歩間違ったらホントに死ぬと思ったよ。
R25の旧道あたりが丁度いいんだよね。空気も良いし。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:55:33 ID:ktfI3CHV0
旅行で初めて走りました。
カーナビにゼロ円コースを選んでもらったら国道にしては素晴らしいくらいの
いい道で、行き、帰りともブッ飛ばして感動してましたがこんなに危険な道だったんですね。
怖い怖い。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:58:22 ID:c9J55/Lw0
この道は180キロがデフォルトです
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:07:21 ID:ktfI3CHV0
PAなんかがあるので普通に高速だと思いましたが国道25なんですね。
無料というところが素晴らしいですね。
初でしたが、特別周りの車が早いとか危険とかは感じませんでした。
ちなみに平日の昼真で端から端まで走りました。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:13:55 ID:YcHXUpQ00
三重と奈良の田舎者だからね 危険とか言ってるのは ププw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:56:19 ID:Z9jdpx5A0
時間帯によったら怖い怖い
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:24:09 ID:5/5b1jOf0
パソコンに録画してあったのを今見たけど、
ホリエモンのおかげで7時のニュースが伸びて最後の2分録画されてなかった。
日曜日朝8時の再放送をもう一度録画。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:18:59 ID:AgLltTrS0
山の中は皆が高速のつもりで走ってるからバランスが取れてるんだが
伊賀上野市内は爺やオバサンがゆっくり流入→チンタラ走行→すぐ退出
これが以外に怖い、
本人は「ちょっとそこまで」庭先に毛が生えた程度の意識にしか見えないが
周りは遠距離高速をマジになって走行中。
後ろから10dにオカマ掘られても不思議じゃない走り方はやめてくれ〜。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:21:55 ID:iFBaSRWs0
ナビゲーション
ttp://k001.sakura.ne.jp/k001/src/track3357.avi.html
DLPASS: omeihan
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:46:03 ID:ye8lbpvu0
>>256
GJ!!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:17:30 ID:eR0p98su0
>>256
おぉー。ちゃんと録ってる人いたんだな。
ありがとー。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:04:04 ID:RX6UHbRq0
思い切ってPC買い換えよう
>>256みたいな動画が全然見れない俺は負組(´・ω・`)
260 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/17(土) 12:39:19 ID:Lt3TG9/k0
>>256
Super GJ!

今日はこれからお名阪デスよ。
しかし車はまた代車のFitでorz
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:50:25 ID:c9J55/Lw0
俺も見れない
262256:2007/03/17(土) 12:58:30 ID:iFBaSRWs0
>>259
 GOM PLAYERでも入れてみ。 
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1172147015/
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:48:47 ID:5/5b1jOf0
Windows Media Playerが立ち上がるけど右下に音符のマークが出るんだ。
拡張子aviを音楽だと認識するのかな。画面には抽象画みたいな動画が・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:27:24 ID:3pmD8k/Y0
>>263

>抽象画みたいな動画が・・
バロスwwwwwww
ちょwwwそれエフェクトwww

codecが無いんじゃないの?

つか、
一時的にサービスを提供することができません。時間をおいて再度アクセスしてください
だとよorz
265 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/17(土) 17:28:07 ID:1R4iIFcCO
それはコーデックがないからじゃない?

対処法:コーデックをDL⇒インスコ⇒(゚д゚)ウマー
※どんなコーデックかは忘れたorz


そしてお名阪したお。
三重県警の黒クラウンがハリヤーを捕獲してた。

あとモーピクで動画を撮ってみたけどちゃんと撮れてるかは不明……
確認しようとしてもモーピクの調子が悪いorz

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:09:50 ID:ZJDNgQpc0
俺もMedia Player Classicで、コーデックが無いと怒れれたよ。

|C:\Documents and Settings\user2\デスクトップ\track3357.avi::Video 0
|
|Media Type 0:
|--------------------------
|Video: MPEG4 Video (H264) 320x240 29.97fps 94Kbps
|
|AM_MEDIA_TYPE:
|majortype: MEDIATYPE_Video {73646976-0000-0010-8000-00AA00389B71}
|subtype: Unknown GUID Name {34363248-0000-0010-8000-00AA00389B71}
|formattype: FORMAT_VideoInfo {05589F80-C356-11CE-BF01-00AA0055595A}
|bFixedSizeSamples: 1
|bTemporalCompression: 0
|lSampleSize: 691200
|cbFormat: 88

しょうがないんで、ffdshow-20051115.exeをインスコしたら見れるようになった。
ぐぐればすぐに見つかるよ。
WMP11でも大丈夫だた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:57:38 ID:JbpSK12p0
車の保険がどうのこうのって出てきて見れない。
時間をおいて再度アクセス汁!って出る。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:37:19 ID:5/5b1jOf0
>264,265,266
ありがとう、266さんが教えてくれたffdshow-20051115.exeとやらを入れたら見れたよ。
これで業物の拡張子aviが見られる。
今までなぜ見られないのかわからなくてあきらめてた。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:42:54 ID:xwCkt5ks0
コーデックがなかっただけ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:56:41 ID:QlIYJz5S0
>>268はエロ動画を見るために試行錯誤したことがないようだ。
ふつうコーデックはエロ動画で学ぶ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:52:50 ID:ZULnXe6R0
>>270
こりゃ、勝手に決めんな。
多分その通りだけどな。
でもその手の動画見るためにいろいろやるのは妙なもの勝手にインストール
されそうだ。何となく。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:14:04 ID:D6u4UoSqO
動画gj!!!!!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:17:07 ID:jUEoEgdS0
俺もエロ動画(ほとんどサンプル)かなり落としたが
見れないのが半分ぐらいあって色々やるのも面倒臭いから削除してた
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:48:42 ID:eMwXT4gU0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:29:34 ID:cCbZqPya0
ようやく>>256をDLできたけど、警察の広報みたいで何の解決にもなってないな。
道路構造ではΩ以外はV=80km/hなのは国道事務所のHPにも書いてあるし、
むしろ、制限速度60km/hが激しい速度差を生み出している原因じゃねーのかと。
276高松塚の番人:2007/03/18(日) 08:48:16 ID:EI7+jfmIO
五ケ谷IC〜小倉IC凍結注意。阪高4・5・15も白いの撒いてたなぁ…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:49:49 ID:OTO+7epk0
漏れもやっとDLできたよ。
>>256ありがとね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:16:11 ID:yGUk82CPO
本日オープンの高峰SA名古屋方面「麺屋伊織」で醤油ラーメン食った。
味は悪くないが……700円は高すぎるような……。
粗品を貰ったので中身を見てみたら高峰SAの名が入ったボールペン付き携帯ストラップ!!
日曜なのに背広のオヤジばかりでおかしいなと思ってたらみんな関係者みたい。
279 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 15:07:44 ID:vZhw0B+pO
そうか、今日オプーンだったんだな、あのラーメン屋。
今からお名阪だし(亀山IN)、時間があれば寄ってみるか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:05:42 ID:R9ndVWOw0
>>279
あれれ、何で今日なの?
281 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 16:45:34 ID:vZhw0B+pO
たった今パトカーが3台緊急走行で五ヶ谷⇒福住に向かって走っていったんだけど何かあったんかな?

あ、ちなみに今高峰デス。

282 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 16:56:11 ID:vZhw0B+pO
>>281自己レス
下り一本松ICの少し先で軽い追突事故ですた。
しかもその事故現場より大阪寄りに400b先でも追突事故。

283 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 17:03:22 ID:vZhw0B+pO
>>280
今日とは?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:02:41 ID:/YG46yGaO
>>282
大阪方面は10kmの渋滞だって
軽い接触で渋滞になっちゃうのか。
さて、針テラスで飯食って名古屋方面に行こうかな
285高松塚の番人:2007/03/18(日) 19:02:29 ID:EI7+jfmIO
西名阪 松原方面 田尻トンネル付近 衝突事故
渋滞 17`
286高松塚の番人:2007/03/18(日) 20:57:54 ID:EI7+jfmIO
西名阪松原方面
天理料金所と香芝で事故。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:00:50 ID:R9ndVWOw0
>>283
あれ、いつもは土曜日じゃなかった?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:02:21 ID:R9ndVWOw0
>>285
>>286
サンドラは嫌だなぁ、へたくそがいると渋滞、事故
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:44:00 ID:0UReU85O0
なんか今日は事故多いなー
行楽地から帰ってくるサンドラのせいか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:49:03 ID:upBsUxiO0
GTから帰ってきたが渋滞多くて疲れた。
鈴鹿から天理まで2時間、天理から柏原まで1時間掛かった。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:59:35 ID:R9ndVWOw0
まだましさ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:05:23 ID:eMwXT4gU0
さだまさし 


に見えた
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:10:21 ID:3A6iMAZy0
>>292
バロス
294 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 23:36:13 ID:pJ1mv+8o0
>>287
曜日は特に決まってなかとですよ。
まぁ週末の夜がメインですけど。


と、ここで麺屋伊織のラーメンの画像を。
ttp://nanacy7743.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070318233214.jpg
味は可もなく不可もなくといったところ。
粗品のボールペンもちゃんと貰いますた。

ちなみに客はまったく居なかった・・・・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:47:24 ID:R9ndVWOw0
あまり好きなタイプのラーメンじゃないな・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:56:51 ID:1VE+tC6q0
替え玉前提で麺がめっちゃ少ない九州のラーメン?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:08:41 ID:qO1uEmjG0
写真で見る限り、太陽のラーメンで良いや・・
298高松塚の番人:2007/03/19(月) 12:23:57 ID:wik5oA+9O
お、北勢側工事やってるやってる!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 13:33:06 ID:aJa5zWRe0
伊賀SA
特選伊賀牛ステーキ重(\1764)

五月橋SA
チャーハン*豚汁定食(\700)

どっちがお勧め?
伊賀牛って食ったことないんだが、ステーキ重、何だか旨そうだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:03:33 ID:7ZE1l8B0O
伊賀の大阪行き車線側のPAの梅入りうどんめちゃめちゃうまいな
感動した
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:14:58 ID:hHJv+g0X0
倍以上値段違うから、そもそも比べようナイキが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:06:58 ID:Z86PE8ui0
通はやっぱりラーメン大使館の醤油ラーメン・天かす入りでwwww
次点は笠置ドライブインのうな丼wwww

ってのはおいといて、ちょっと奮発した食い物なら伊賀牛ステーキ重。
場末のうまい定食なら五月橋やら上野PAやらおすみがいいんじゃまいか?
小倉から10分ほど南下した道の駅(室生?)のコース料理も捨てがたい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:13:27 ID:2rUCsig90
道の駅宇陀路室生だね、R165沿いで近鉄三本松駅のすぐ近所
しかし名阪から飯食うためだけに行くには遠いな
R165を走ってる場合はほぼ毎回トイレ休憩に使うけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:36:53 ID:7ZE1l8B0O
梅入りうどんだって
マジお奨め
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:29:34 ID:3d4g2AaJ0
帰ってきた。
就職で引越すから、今度お名阪行けるのはいつのことやら、、、という
ことで、運転席から撮影してきました。11分ほどありますが、どうやって
うpしようか。

あ、麺屋伊織おいしかった〜。でも、醤油ラーメン700円はちょっとなぁ。
あの客数じゃぁ、一杯3000円くらい取らないとキツイのでは。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:32:31 ID:QssJFgKq0
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:24:15 ID:lxiL2JN80
はい。大阪方面へ向けて走行中。
懐かしい音楽が。。。工事渋滞でだるかった。
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0168.mp4.html
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:22:48 ID:RpDql0Dp0
>>307
気持ちを高ぶらせて名阪国道に最適な音楽かも。
それにしても音が悪いな。オーディオが悪いの、それともカメラ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:56:59 ID:HJFi8vFU0
>>294
 ご飯の上はキューリのQちゃん?
310307:2007/03/20(火) 10:37:30 ID:7u5KEr5zO
>308
携帯なので音とか悪いのです。N902i。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 11:46:53 ID:vf0I/9XE0
見落としならスマン
DioZX君はその後どうなったの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:26:32 ID:EtRA76ioO
田んぼに落ちて死んだ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:34:48 ID:wsT2zMsB0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:21:16 ID:OPg1Wvw50
名阪健康ランド電飾弱すぎワロタ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:53:35 ID:EtRA76ioO
秘宝館に入りたい
316 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/20(火) 22:54:31 ID:1T2z/59P0
>>309
ごふぁんの上のものは硬い肉。
歯に挟まりまくり。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:04:20 ID:4Ophd3iu0
初めてカーナビという物を車に取り付けた。
記念にどこかに行きたい。
とりあえず美味い物を食べたい。
三重県内でお勧めの店を教えて欲しい。
肉でも海の幸でも山の幸でもOK
予算は少々高くてもOK  m(_ _)mペコリ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:27:19 ID:besa9/qh0
亀八食堂@亀山バイパス(R1)沿い。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:33:49 ID:y/gz8iHR0
さーて走りに行くか。
ローテックシリウスで爆走するから道譲れよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:15:58 ID:PPIV8Nvt0
二見浦の赤福ラーメン。麺は餅米、スープはこしアン仕立て。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 03:27:38 ID:2/jckEXHO
ラーメンというよりぜんざいだな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 03:39:05 ID:9aic9wis0
渋滞で大阪方面、全然うごかない、
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 03:43:44 ID:9aic9wis0
全然うごかない、、迂回路ない国道はつらい、
324高松塚の番人:2007/03/21(水) 04:07:52 ID:TDDApKzqO
亀山方面行
神野口IC付近
【事故・落下物】

天理方面行
神野口付近
【事故】←何日目?モウアキタ!
325高松塚の番人:2007/03/21(水) 04:09:57 ID:TDDApKzqO
天理方面
伊賀市下柘植IC付近
【事故・通行止】
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:32:38 ID:fnmMGodpO
今 名古屋行きドライブしてるけど 混んでてストレスがたまるよorz
以前とっ捕まった銀零冠と延々ランデブ-走行。俺は中瀬ICで降りてファミマで
コ-ヒ-ブレイク中だが 奴らは更に三重県内部に向かって突き進んで
行きやがった… どこでUかますんやろ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:58:39 ID:/YHE/wqr0
>>326
普通の高速隊は主に高速道路上がメインで捕獲活動しているけれど
上野の椰子らは、一般国道や地方道で「一旦停止」違反の取り締まりもやってるからね。
運転に疲れてきたから、休憩がてら交差点付近へ駐車し、網張りに行く途中だったんだよ。 
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:45:59 ID:XyUp7jM/0
>>326は奈良県警のパトのこといってんじゃないの?

時々見るけどなんで奈良県警のパトが三重県側奥深くまで侵入してきているの?奈良県警でも三重県
で検挙できるの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:17:19 ID:L/2jhdUx0
>>328
県境を越えると追いかけてこないなんてウソです。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:24:46 ID:E3YVhT6H0
>>317
鈴鹿の穴子「魚長」でぐぐれ。
あとはベタに松阪牛とか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:51:01 ID:SWOVPpdM0
えらい人はしらんのです
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:24:37 ID:FgEyaFglO
天理出口に停まってるクソパト、めちゃくちゃ邪魔じゃねえか!
前のトラックがふらついたから何かと思ったぞ。
ありゃなにがしたいんだ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:52:50 ID:JoeAu8zq0
>>326
奈良県警高速隊は、壬生野まで取り締まれるはず。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:59:08 ID:SWOVPpdM0
壬生野までなのか?
335326:2007/03/21(水) 20:47:19 ID:fnmMGodpO
みんなレストンでつ。ナンバ-にやたら8の数字の多いシルバ-のニクいアイツ。
案外まわりに正体バレバレで なかなか検挙できなかった様子。後ろから観察
すると 屋根から飛び出す回転塔の室内収納ボックスがやけに見えにくい割に
縦2列のル-ムミラ-(教習所の車みたいなアレ)がやけに良く見えてますた。
みなさん参考に。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:52:18 ID:uQraIIZW0
深夜走ると大型トラックが追い越し車線を延々走るのがムカツク。
おまえな90km/hしか出せないのになんで追い越すのかと。
もうね、怒りでチンコの皮もめくれあがりそうになる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:44:53 ID:WzHQsqNt0
めくっとけ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:16:59 ID:OXsOkmpK0
被っとけ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 04:32:24 ID:hHmA2isPO
めくっといたほうが体にえぇ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:42:21 ID:WZHua0Ma0
めくれてよかったね。これで大人の仲間入りだ。
っていうか大型って結構譲ってくれるような気がするが。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:29:43 ID:/12Bpi6H0
大型の後に入ったら感じないと言われますた
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:40:17 ID:B7v2/s8n0
>>340
譲るというか追い越しが終わったら走行車線にはすぐ戻るけど、
90km/h以下で85kn/hぐらいを追い越そうとするもんだから、
その後ろについたらうっとうしいのは確かだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:01:38 ID:WZHua0Ma0
確かに追い越しに以上に時間がかかる大型いるな。

>>341
特大車でどうぞ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:27:18 ID:CB1MBBha0
針テラスでの、ウィルコム通信速度が壊滅的に遅いんだが…
メールチェックですら支障が。何とかしてくれ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:09:13 ID:bvAI5R690
70km/hで走られるのって迷惑?
去年、2回も速度オーバーで切符切られたから怖くて70以上出せん。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:14:29 ID:m65/DgVGO
工事渋滞すごかったね。3Kmも前から予告出
てるんだから車線変更しときゃ効率よく走れ
るものを…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:19:04 ID:EcBzRZ8WO
>>344
なぜなら半径500m以内に基地局が1つしかない。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=29201570000&Meki=&Mlat=34.606625&Mlon=135.966159&Mzom=6&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

WILLCOMに要望を出したら?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:44:12 ID:CB1MBBha0
>>347
トラックステーションがあるから、電話でアンテナ塞がってるのかなぁ。
体感は32k未満。そんなに重くもない添付ファイル受信に20分くらいかかった…
×8とまでは言わないけど、せめて×2程度は出して欲しいなぁ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:19:25 ID:49qtncZ+O
無線LANで適当な住宅密集地で勝手につなげたらエエがな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:31:31 ID:/12Bpi6H0
神野口付近、また事故ってる…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:46:52 ID:IO9iThgu0
上野IC下りで、ガードレールが15mぐらい薙ぎ倒されていたな・・・
352高松塚の番人:2007/03/22(木) 19:56:40 ID:h0QaV2aEO
昨日より産経新聞朝刊に連載『関西と中部、結び付く2大経済圏』が始まってます。
3/21
亀山の液晶 育てた道路
3/22
忍びの里に工場ラッシュ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:22:43 ID:j3QPyOWB0
制限速度 60` 
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:53:20 ID:e1HTyu93O
名阪工事の影響で国1鈴鹿峠途中から亀山方面行きストップ
はぁ参った
355高松塚の番人:2007/03/23(金) 14:45:53 ID:Lv4dW1McO
羽若町 亀山IC 関町木崎混んでるね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 14:59:31 ID:lABt3W950
麺屋伊織に行ってみた。醤油玉子入り喰ったけど、結構美味い方じゃないかな。
太麺が美味しい。メニューチェックしてないんだけど、つけ麺なんかにも良い感じの麺だった。
ただ、接客に難があるね。客来ても電話での業務連絡優先ってのは、
飲食店もやってる会社に勤めている者としては疑問に感じた。ホールに丸聞こえだし。
厨房も、来客に気づかないほど集中して議論するのはどうかと思う。
あと、あの店舗がもう50cm嵩上げされていたら景色を楽しめたかな。
窓外が防音壁というのは残念。

初めて軽自動車でのお名阪。高峰SAに立ち寄ったのはちょっと無謀だった。
久々に合流で緊張しましたよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:24:05 ID:qTH9SE220
心配するな
合流に失敗しても後ろから押してくれるだけだ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:26:36 ID:jEDbpu2G0
>>345
3車線以上ある高速道路を含めて
一番左を走っている分には全然迷惑じゃないよ
ただし後ろを走っている時に、60になったり80になったりアクセルワークが出来てないと
正直ウザいが
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:45:30 ID:NELHRKzm0
初おめいはんしてきた。
高峯の合流で大型トラックが迫ってきたときはチンコ縮んだぜ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:17:34 ID:e1HTyu93O
慣れてくると勃起するようになる
つうか勃起して初めて名阪一人前
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:59:40 ID:mH7eYSS30
>>359
高峯の合流(東向)はゼロ〜100キロ加速 7秒台ならチョト辛い
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:40:20 ID:UfLSIt7P0
漏れの場合、0度〜90度まで6.5秒なんですが、正直90度(水平)以上はどうやっても上がりません。orz
363BB戦士 ◆eU1qN.ie8. :2007/03/24(土) 05:13:15 ID:PCvmPfDiO
パワーパワーパワー!!
スロットル全開!!
キィーーーン!!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:17:58 ID:+a0EUg3I0
>>361
じゃランエボクラスでないと高峰は利用できないんだな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:12:29 ID:ZJkUiGIz0
だからラーメンも高いのか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:27:29 ID:8VKXss4K0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:10:11 ID:iTVWoP2m0
>>362
30代?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:49:19 ID:Pkp4oVIw0
50代だが、朝起きたとき120度くらいになってることがある。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:01:14 ID:Vre+KjTQO
>>368
男根の世代やな!!オッサン!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:28:35 ID:IvzVRFtf0
名阪国道からちょっと行った西名阪天理PA(上り)で
やさい村がオープンだそうです。(3/31 13:00〜)
ttp://www.w-nexco.co.jp/news/kansai/2007/0322/

土・日・祝13:00〜18:00の営業。
JA大和郡山とタイアップして地元の野菜を安く販売するらしい。
道の駅の野菜即売所と同じだと思うが、
高速料金を払ってまで・・・という感じ。
一般道から直接利用できるようにならないものかのぅ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:00:39 ID:Lsns9yBa0
>>362の意味が>>368でやっとわかった
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:24:18 ID:NvHovYuqO
>>364
案外おおくの人が自分の車の加速性能を脳内で7秒前後だと思ってるよ。実際は
1500のATとかで13秒前後ってトコかな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:52:56 ID:+szkf+Y4O
7秒きれるからよかった。
10年以上前の車がエボ並か。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:12:10 ID:gsGNSotaO
>>361
パルサーGTI-Rなら余裕だな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:21:22 ID:Lsns9yBa0
俺のスーパー7でも余裕そうだな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:50:27 ID:+Q9uSwoFO
さっきオメガカーブ通ってたら
反対の車線で渋滞&ポリスが大量にいたの見えたんだが
事故でもあったんかい?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:52:27 ID:+szkf+Y4O
>>376雨だし事故の可能性が高そうだねぇ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:27:16 ID:M8NrWw1G0
名阪って事故発生を当てるギャンブルが出来そうだな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:02:15 ID:JUNOQxQp0
毎日のように発生してるから簡単だな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:43:09 ID:+66Hm7mD0
その逆で事故がなくてスムーズな日を当てるの
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:15:54 ID:UIv0VNct0
それはギャンブルだね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:29:55 ID:hgGH+KhAO
本日のお名阪(奈良県側)は 霧と雨の悪コンディションでつ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:32:19 ID:LpPzjnGcO
交通情報で名阪スムーズと聞くと…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:43:21 ID:KaUWrKei0
名阪で地震が起きたらどこが崩れるかな?
高峰は間違いなく向こう側にストーンだろうが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:06:11 ID:+YMtjJnu0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:37:44 ID:UIv0VNct0
昔の地図?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:02:55 ID:25/C6L9y0
今日のお昼頃、ホルモン丼のために天理から大内まで走ったんだけど、
Ωのところの下り(天理行き)側で2箇所事故がおきてたっぽい。
パトカーがとまってて、結構渋滞になってた。
おかげで帰りは名阪通らずに帰りはR163。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 22:26:34 ID:n8XmMZuG0
朝、亀山からINしてさっき帰ってきた。
伊賀上野あたりから激しい雨になり。
山添のカメラ下(N?)の鉄板ジョイントでクルマが振れた。

雨の日の下りのΩの追い越し車線は気合入れて走ってほしい。
サンドラのおとーさん。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:32:27 ID:JsrNQkJW0
>>387
R163も道細くて走りにくいだろうにお疲れさん
しかしΩの下りはほんとに毎日事故が起きてるんだなあ…w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:37:16 ID:cbfFTddB0
>>389
R163ってそんなに走りにくいかなぁ。
北摂から横浜に行くために毎月走ってる(R163→R25→R23→R1→東名)けどそんな走りにくいと感じたことないな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:40:00 ID:oiG6IBEu0
今のR163は道が広くて走り易いよ
狭かったのは 笠木トンネル出来る前の 崖っ淵 時間差対面交互通行の頃
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:41:43 ID:/oMVxNEqO
R163はトラックがやたら多いな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:41:46 ID:JsrNQkJW0
俺は上野から京都に上がるときにR163使うんだが
カーブ多いし道狭いしトラックがよく通るから
対向車でこられたら何かイヤだw

まあ俺が運転歴浅いし下手なせいもあるんだけどねww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:42:37 ID:JsrNQkJW0
>>391
あれって今も通れるの?w
395391 :2007/03/25(日) 23:43:48 ID:oiG6IBEu0
スマソ
笠木 → 笠置 の間違い
396391:2007/03/25(日) 23:51:25 ID:oiG6IBEu0
>>394
どうなんでしょう
撮り合えず道は残ってるみたいだけど、旧道通れるんでしょうかね?
毎日走ってた時は 前輪2軸の10t車でもへっちゃらだったけど、
トンネル出来た今はもう走りたく無いっす

初めて大型で通った時はビビッタ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:51:33 ID:eVY+7Ur10
>>394
四輪は無理
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:57:42 ID:XTBvKXlmO
>>390参考までに往復でどれくらいお金かかる??
ガソリンはリッター何キロかを教えて貰えればおkです。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:23:27 ID:sDXkQnieO
携帯からスマソ
>>396
あんな細い道普通車でも嫌なのに
大型で走るとか考えられないw

>>397
そっかやっぱり車では通れないんかw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:31:55 ID:hc91NZmVO
じゃ-俺も携帯から400ゲッツ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:41:02 ID:WazIZ56E0
>>385
画像のくせに1.9MBもあるなんてー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:54:40 ID:gkcq/Rmi0
今週末、久々に名阪走るぜー
もう凍結とかは心配ないかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:25:34 ID:Z3IhWMgU0
>>399
入口にポール立ててあって幅員制限してる。
沿線にはガードレールだけでなくフェンスが設置され、離合所跡とかにはベンチも置いてある。
そのような遊歩道と余生を送っている・・・と書くと良さそうな雰囲気だけど、

実態は陽当たり悪く鬱蒼としてるし、フェンスの根本が路肩落ちてるとこあるし、きれいな雰囲気ではない。;
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:49:46 ID:19fT3MefO
東京で一人暮らしスタート。おすみ、針、伯母峰、高見TNが恋しい…。

>390
もしかして、高校の先生?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:03:10 ID:sDXkQnieO
>>403
へー一応遊歩道になってのんか
まあでもあんなとこ地元の人でもない限り
R163の途中にちっちゃい道の駅もあるしあまり行かんわなw
406390:2007/03/26(月) 02:05:16 ID:LbLRlJ2u0
>>398
往復でだと40リッター(12〜13km/L・ハイオク)×往復分で10,000円ちょっと。
高速はいつも掛川あたりまでR1で行くので3,000円ちょっと(ETC深夜割引)×往復で7,000円弱。
合計で17,000円くらいかな。
金は浮くけど、かなり体力と気力を使用するのであんまりお薦めしない。

>>404
全然違うよ。
ってか、なんで高校の先生とか考えたのかこっちが聞きたいw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:08:41 ID:sDXkQnieO
ETCに深夜割引なんてあるんだ
初めて知ったw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:36:19 ID:22SP3nwG0
>>395
>笠木

AV女優かよw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:22:25 ID:7TdJVyKp0
>>408
わかんねーよw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:37:03 ID:zGixu/FF0
>>406
用賀から藤井寺まで有料道路を一切使わずに走ったことあるが、
四日市のコンビニで意識失うように眠って、そのまま3時間爆睡した。
貴方、尊敬に値するけど気をつけてなー。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:06:30 ID:PmltTjlLO
三重県側の工事が終わったかと思えば今度は奈良県側

なんとかならんか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:47:00 ID:PZRraX7d0
なんともならん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:59:31 ID:PmltTjlLO
なにー


まぁエエわ
ところで土曜にプラネット行く途中で伊賀ドライブインの梅入りうどん食ってきた
マジうまいな
安いしうまいし最高やわ
食欲を満たした後はプラネットで性欲も満たしました♪
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:08:31 ID:nBdFniO50
誰か俺とおとぼけビーバー行ってください。
女ってなに?おいしいの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:02:05 ID:mF/zjTPI0
おとぼけビーバーワロスw

おとぼけビーバーは
家から車で20分のとこにあるからと
バイトしようとしたが締め切られてた思い出がある

勿論その他にここに行く機会なんか全くありませんけどw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:14:41 ID:PMQKgtS0O
>>406漏れのはハイオク+リッター6(巡行8)だから2万ちょいはいるか…
ありがとう!!参考になったよ!!!!!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:01:50 ID:950iBIMb0
ドキドキ プラネット
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:05:14 ID:YnkF7iJwO
今日初めて高峰〜天理を走りました。
激走トラックがめっちゃ怖かった・・・。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:46:28 ID:txE8BV8B0
>>418
短すぎ。せめて上野か治田辺りから天理を目指しましょう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:54:26 ID:g65IhAhQ0
>>390
当方、月2〜3回、北摂〜名古屋間往復してる者でし。北摂のどちらに
お住まいかにもよるとは思うけど、R163よかR307〜R422で壬生野から
名阪のほーが早くないかのー。
折れも当初はR170→枚方市駅→R307→同志社前→R24→R163
と走ってたけどR307経由の方が特に夜中は信号も少ないしボト
ルネックになる大型も少ないから圧倒的に早いと思うんだが。

もし北摂地域からR163へ抜ける抜け道があればおせーてください。
一回それも試してみたいわ〜。




421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:04:29 ID:67DsbIfl0
>>420
>>390ちゃうけんど外環経由ちゅうと高槻方面在住やろか、、、
柱本団地抜けはって新橋-外環-R163はあかんやろか、、、
酷道・腐道・険道フェチなら別やけんど清滝ぶち抜くのんが結局速いと思ふわ
422390:2007/03/26(月) 22:27:47 ID:LbLRlJ2u0
>>410
ありがとう。
俺は東名に乗ってから1つめのSAでいつも3時間ほど爆睡してますよw

>>420
俺は北摂と言っても吹田の中環沿いなんで、枚方まわると遠回りになるんじゃないかと思って
そのルートは使ったことないんだけど、来月試してみようかな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:35:35 ID:PMQKgtS0O
>>422結構近いwwwwww漏れは内環沿いだわwwwww
424420:2007/03/26(月) 23:00:08 ID:g65IhAhQ0
>>421
ビンゴ。高槻でも山手側の住民ですわ〜。
やっぱ清滝抜けかぁ〜。R163まで外環経由で行くのに
時間かかるからやっぱ枚方周りかなぁ。

>>390
吹田の方ですか〜。R1経由でR307→R422→r674で阿山の方へ
一旦抜けた上、r49で名阪の壬生野ICへ目指してみてください。
R422をトレースしたままだと最終上野当たりで酷道になるんで
メリットなくなっちゃいます。R307は途中やや狭い道があります
がR163走っておられる方ならまず大丈夫でしょう。
あと昼間はR307京都府内でねずみ取り多発。ご注意を。


話はさておき、名阪亀山IC、国1亀山BP共、上に大きな看板が
設置されましたが、R1亀山BPと名阪国道が直結するのはいつ頃なんで
しょう?道は大分できているようですが・・・。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:36:51 ID:67DsbIfl0
>>424
やはり高槻市民やったのね
夜はええけんど昼は枚方大橋と中宮界隈が怖い
津田の平和堂渋滞も稀に

>>390
場所がわからんかったで後回しになってもうたけんど吹田やと中環になる罠
R307は今は殆ど綺麗やけんど奥山田の直角カーブだけやわ
夜はヘッドライトで見えるけんど昼間は見えん時が

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:50:34 ID:IbCqRNOZ0
>>408
やっぱ・・それが頭に浮かぶよな?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:56:30 ID:HgQT5nuSO
>>408 >>426
ロリコン乙w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:07:35 ID:BMmg3W3p0
笠置といえば笠置シズ子だろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:26:06 ID:eNNBuIjs0
笠木忍
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:33:50 ID:sNxzpAUb0
あんな美少女がなぜAVという世界に身を投じることになったのか、甚だ不思議だ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:41:14 ID:+0H6acAi0
そんなにかわいいか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:24:49 ID:cRtCX69p0
やっぱ、地元民の情報はディープで役に立つなぁ。
433高松塚の番人:2007/03/27(火) 13:00:54 ID:L4jaC6V1O
天理東事故
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 14:42:32 ID:0RYUF6C50
さすが名阪国道だ。

この殺伐感は他にはないぜ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:13:33 ID:YCtQw39S0
もうすぐ月ヶ瀬女子中学生殺人事件から10周年だ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:34:46 ID:AqC9e6tX0
名阪国道、高峰サービスエリアにできた麺屋伊織!
何とあの東京・新宿の麺屋武蔵プロデュースのお店らしいですよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:35:20 ID:TbINhAQx0
罪は罪だが
彼も恵まれた家庭に生まれていたら、あんなことはしなかったはず。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:11:13 ID:Z1eob061O
東京のチェーンか。味の好みに合わんかも。あまり期待しないでいっぺん
行ってみるか。名阪スペシャルがそのうちできるかな?
439駅前:2007/03/28(水) 13:39:49 ID:+gxaMJli0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:44:43 ID:CiSuLBMh0
また変なのが・・・w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:44:35 ID:epRCsUTqO
覆面ってわざと煽ってスピード出させて捕まえたりするん?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:37:00 ID:Kne82KQxO
>>441
俺は名阪国道では まだそこまで悪質なポリは見た事ないな〜。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:11:36 ID:IAmKxXGk0
>>442
そんなことしなくても、普通に捕まえられるからな。
休日に天理から上野あたりまで走るけど、少なくとも1台は捕まってるからな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:15:57 ID:IGJLr4zK0
普通に走ってる奴でも捕まえられるから、そこまでする必要がない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:11:40 ID:k8YtrzkK0
ポリさんに捕まる前に天スタ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:48:27 ID:YhOA5U3+0
>>441
そこでエンブレ攻撃ですよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:50:21 ID:IW+jsh5BO
>>446それ+サイドブレーキ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:22:10 ID:mhuQ26GP0
>>447
それ+トランクorハッチ&ボンネットオープン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:31:23 ID:IAmKxXGk0
>>448
フューエルリッドを忘れてるぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:33:47 ID:UCBXcZ370
フューエルリッド オープン!

と見せかけて、実はPAC3発射口!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:35:06 ID:YcV1fskqO
>>447
それ+まきびし+煙幕(ヘビ玉)+後部照明弾発射
で完璧だべ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:55:03 ID:Z1eob061O
高速にすらいるけど、右側車線をボケーッと走り続けたらいやでも
目立って捕まるんじゃない?いやつかまえるべきだ。
453SC35(´・ω・`) ◆hDgA0pXO6I :2007/03/28(水) 23:58:06 ID:D76rVZQm0

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }  <往生際の悪ぃ悪党め国家権力なめんなや!
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |   <ギャー!恐れ入りましたー
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ    ←>>451  
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:08:11 ID:4vCMagYd0
>>452
助手席にリア・ディゾンを乗せてるから大丈夫
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:41:18 ID:63BlbMleO
高峰のラーメン屋やっと行った。セルフであの値段は高すぎないか?
太い麺でやたら具が辛いけど、全体的にはどうも大味というのは東京で食ったラーメンに似てる。
全席禁煙と新しいことだけは歓迎できる。(当たり前か)

外から見るとかすかに前の建物の名残が感じられて面白い。でも前の寂れ具合がよかったのに。

高い値段はブレーキング、急加速テクニック練習料込みだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:52:21 ID:vKGmdiGg0
>>446-451
リアウォッシャ液のノズルを改造して、ガラスじゃなくて後ろに発射するようにしたい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:33:00 ID:ufAszgbdO
>452
追越し車線走り続けるのは違反だけど、先週、遅瀬付近で見かけたような、
かわいいドライバーなら許す。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:39:11 ID:GUiqCbK50
許せん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:51:14 ID:Kc84nL8U0
マクドナルド169天理店、もしくはモスバーガー大和郡山店で食事を買ってから、
高峰まで移動してゆっくり食べるのはどうよ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 03:14:02 ID:GUiqCbK50
だめ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 03:26:23 ID:TLZ+3WfvO
(´・ω・`)ショボーン
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 05:32:29 ID:2xmwwhi40
高峰PAのトイレって、昔壁ションだったよな?
いまでも壁ションが残ってるところってある?ここ7,8年出会ったことがないんだが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:01:34 ID:Fyiq6npi0
>>462
西大寺駅北口改札口出てすぐの公衆便所
水呑地蔵のある寺の鐘の隣の便所
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:39:57 ID:6ei+AoEP0
>>455
二郎ラーメンか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 12:59:13 ID:5PYJE4NmO
国1亀山向き鈴鹿峠で海コントレーラー横転
13時から通行止

柘植にまわる車が増えると思う
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:13:50 ID:eUDwCObg0
http://route1.mdrc.go.jp/large/index.html
No16のカメラに横転しているトラックとレスキューの
車両が写っているな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:26:04 ID:dNk/kn/f0
おいおい・・・No16のカメラが大変なことに
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:07:15 ID:ZCe7V56H0
名阪国道に負けないスピードで行くとああなる。
軽い自家用車だとフォローきくけど大型とかトレーラーだと厳しすぎるな。
この区間ってアップダウンきつくてカーブもきつい、路面は荒れてる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:24:47 ID:2xmwwhi40
>>463
大和西大寺駅?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:37:18 ID:Inv5KW0y0
>>466
重機が来て引き起こし完了したっぽい?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:06:12 ID:IpRK0Nw90
プロドライバーには申し訳ないけど、トラック飛ばしすぎ。マイカーは邪魔かも
しれないが、実はマイカーに乗ってるアホがトラックの積荷を最終的に買ってる
消費者であるわけだし。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:31:37 ID:DjvxdCZL0
>>471
ジャストインタイム方式って知ってるか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:51:50 ID:qw9V/pbs0
>>471
右側はトラック様のために空けておくのが基本だよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:00:01 ID:qw9V/pbs0
>>466
それを見てたら無性に鈴鹿峠へ走りに行きたくなるな(w
10年くらい前に1度だけ通ったけど、それ以降は通ったことないな。
この区間は名神か名阪を通るのが基本だし。

想像以上に空いてるね。
475関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/29(木) 19:21:14 ID:Dfg9TI6SO
おいオマイラ!!
お名阪、覆面等で取り締まり強化だと!
お名阪冬の時代到来かっ!!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:26:08 ID:GUiqCbK50
      ペチ  ☆
 (´・ω・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`) >>473
477高松塚の番人:2007/03/29(木) 19:33:06 ID:Rq7fGnZKO
うわっ!移動式オービス現れる!!注意してねん。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:47:03 ID:2+5DunHs0
移動式オービスってなに?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:49:35 ID:EL1+HYXP0
ねずみ捕り
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:52:48 ID:hpxyM5id0
>>477
ワンボックスの荷室に撮影機材を積んでるやつ。
千里中央の中央環状の高架下で見られるよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:58:43 ID:4APznOLY0
関守タソ、ソースはなに?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:36:06 ID:WU1krS1D0
ほぼ全区間、路肩が狭いから停車して網張っておける場所も限られてるよ?

一般道と違い、路肩に停車している車って、トラックか故障車、あと覆面ぐらいだろ。
路肩停車中の1BOXカー = 移動オービス と思って間違いない。
483高松塚の番人:2007/03/29(木) 22:41:24 ID:Rq7fGnZKO
>>481
つ国営放送 三重
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:51:49 ID:XqeOXayZ0
>>475
あまりにも事故が多すぎやわな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:15:54 ID:I61wuc2x0
>>482
 でも名阪って高速道路と違って非常停車帯とか合流車線に止まっている車結構あるよ。高
速と違ってただなんだから下に下りてから止まればいいと思うんだけど。なんでだろ。

 関ICの合流車線とかよく止まっているよね。名阪ドライブインに行きゃいいのになにやってん
だろ?
486関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/30(金) 01:05:19 ID:9PlUA/oNO
>>483
フォロー、サンクス。
>>481
昨日夕方の津発ニュース枠で放送。
ワースト1、返上を目指すんですと!?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:22:57 ID:881WvNDvP
移動カメラ発見→減速→追突→多重→炎上→分離帯を飛び越えて衝突→追突…

そんなみらいがわたしにはみえます
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 03:43:42 ID:jn3ILVn4O
>>487
止まれの旗もった警官が轢かれたり、停車し聴取中にトラックが突っ込んできたり…
余計に死傷者増えそう
現状の覆面での取り締まりを強化しても焼け石に水だろう。
初心者と排気量で制限し、Ωは現状のまま最高速度をあげる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 04:04:06 ID:ymuTh1Q90
>>488
 移動オービス≠ネズミ捕り
490481:2007/03/30(金) 06:29:08 ID:PEDUxwVQ0
トンクス
感謝の気持ちを込めて
ttp://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/03.html
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:26:09 ID:OCjpCGV80
飲酒運転を本当に取り締まるなら、全てのSA・PA出口で6時間くらい検問を
続けるべきだな。呑んで休憩してる馬鹿虎糊達が、どういう行動に出るか
非常に楽しみだ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:31:13 ID:ojeOtBBw0
直線部分の路肩でジャッキアップしている不信な白いワゴンに注意しなければ
名阪国道なら、光電管式じゃ怖そうなのでレーダー式かも
でも、夜だと発見困難だろうな。

まあ犠牲者のレポートから注意地点を調べていくしかないのかも

>>488
ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage037.htm
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:16:22 ID:nUAn2qpt0
取り締まり強化するなら、80キロ制限に引き上げろよ。
以前、名阪スレで国交省の走行速度のデータを見たけど、
制限速度を守ってる車なんて統計上0に限りなく近いのに。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:30:04 ID:5cmHNT4m0
■交通死亡事故ワースト 名阪国道の取り締まり強化 県警

一キロ当たりの交通死亡事故がワースト一位の名阪国道について、県警の三宅長生交通部長は
二十九日の定例記者会見で、「悪質・危険な違反を重点に、交通指導取り締まりを強化する」と述べた。

名阪国道は、高速道路の東名阪自動車道と西名阪自動車道を結ぶ自動車専用道路。
全長七三・三キロのうち、四一・七キロが県内にある。生活幹線道路としても使用され、事故が多発。
昨年は交通死亡事故が七件発生し、十人が犠牲になっている。

法定速度は六十キロだが、実際はそれを大幅に上回っているのが現状。さらに「インターチェンジが
多いために(一般道とをつなぐ)ランプの距離が短く、それが事故原因にもなっている」という。

三宅交通部長は死亡事故抑止の具体策として、
夜間のパトカーによる取り締まり▽
「特別警戒班」の警ら活動▽
自動速度取り締まり機の活用▽
逆走防止の看板設置▽
広報活動―を挙げ、指導取り締まりを強化する考えを示した。

http://www.isenp.co.jp/news/20070330/news09.htm
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:59:26 ID:K1x+/izC0
事故減少の秘策
名阪有料化
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:39:47 ID:8JZPREFy0
逆に速度上げたらいいんで内科医?
制限120km/h設定
ただし自己中運転や技術不足による事故は極めて重い罰則が待ってる

三田坂と名阪が同じ60km/h制限ありえん現実
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:59:16 ID:BgA5D4nt0
Ω区間は規制してくれ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:02:26 ID:NVbF8lwi0
カプコンストレートとΩを同じ速度で走れと言うのがキチガイじみている。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:33:15 ID:Web0dYtF0
制限70-80km、オービス作動90-100kmでいいんじゃない?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:35:42 ID:OCjpCGV80
初めて軽(10年落ち・NA・AT)で名阪走ったとき、Ωまでの上りでアクセルベタ踏み85km/h。
少し傾斜が緩やかになる米谷橋付近でやっと100km/h。カプコンストレートで125km/h+。
走行車線のトラックの間だと速度変化が激しすぎて怖いし、追い越し車線は迷惑掛けないように
後ろが気になって仕方ないしで、かなり厳しいドライブとなりました。
やっぱ、上りで楽に100km/h出るくらいでないと辛いね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:11:54 ID:K5gnPBoO0
オービス作動させたら、針TRSや高峰PAでプリクラにしてくれたらいいのに・・・>奈良県警
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:43:09 ID:aoXuvCEv0
ペースカーの戦車でも導入すればいいのに。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:58:51 ID:b8IptSPYO
取締り強化ったってカツアゲのノルマ増やすだけだろ?
今まで見逃してた100km/h弱のやつまで対象広げるだけになるような気がする。
警察の収入は上がるだろうけど、事故数は変わらんだろうな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:13:07 ID:Zn05xLeG0
制限速度+何Km/hは正しい。とか思ってる人が多いから、単純に制限速度を
上げたら、巡航速度も同じように上がってしまうんだろうな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:18:01 ID:MA2Bxzfo0
現実に近づくだけ、たいして変わらない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:21:15 ID:EC0HIjYj0
80程度だとつかまらないよね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:23:22 ID:p1HoW2Q/O
オービス100km/hなんかで光りだしたらやっとられへん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:58:13 ID:ovupOpHG0
結局、運が悪かった、不公平だ、しか後に残らんからな。何のための取り締まりなんだか。
取り締まるほうも百も承知だろうけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:30:03 ID:H4j8yZTx0
事が起こる前に対処せず、事が起こるのを待って対処する人達。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:55:37 ID:CpHK5U2l0
ケーサツは事件が起きないと動けないんだよ
前の車が飛ばしすぎ?煽られてる?
民事不介入m9(`д´)








なんていわれそうだ罠
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:46:01 ID:kiciKiWr0
じゃあ、取締りなんてするなよwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 06:13:05 ID:SQK9JoYn0
>>493
国道116号自動車専用道路(新潟西バイパス)

最高速度を60km/hから80km/hへ引き上げ

http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/19_nishi_baipasu.html
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 06:40:45 ID:IworKjtk0
>>512
新潟の話をされてもどうしようもないわけだが。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:15:15 ID:6wHHgeIY0
新潟西バイパスは高速道路並みの加速レーンも減速レーンもある。
しかし名阪国道にはない。
だから無理だ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:19:29 ID:20eKwWuf0
名阪国道は加速レーンが短すぎて、高速にならなかったんだから
80km/h制限は無茶だろう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:01:11 ID:azpgDk0Q0
>>512
パイパスの類で80制限は結構多いよね。
加古川BPや姫路BPなんかも80じゃなかったっけ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:11:36 ID:rXsRVKS40
>>516
70km/hじゃなかったか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:15:26 ID:6wHHgeIY0
まずは利用の少ないICを廃止して欲しい。関⇔上柘植の間のICは必要ないだろ・・・
地元民は下の道を走れよって思う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:23:46 ID:Y29O5Uno0
>>518
土地提供に協力したらしいから、それは無理。あんたが通らなければ、そんな思いをしなくてすむよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:58:49 ID:rPBi9WNJ0
今日、上下線走ったけど、どっちも1台ずつ捕まってた。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:31:58 ID:uUDzEFKM0
事故なんかどれだけ増えてもいい。死ぬ奴は死ぬ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:01:05 ID:tzOJ8qbT0
巻き込まれたら最悪。単独で逝ってくれ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:03:37 ID:QAJnx33/0
>>510
後ろから煽られたら、暴行罪で刑事になる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:53:27 ID:M9FK/TFG0
>>507
光る速度が変更されたら、しばらく光らせる人続出((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>518
酷道25号を全線改良しないと無理
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:41:19 ID:ou5rufyZO
トラック1000円、普通車500円、その他通行禁止でいいよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:01:10 ID:xiJwehR20
逆走即銃殺
速度超過(赤切符)実刑
でいいんじゃね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:04:08 ID:RVT1wVff0
高速料金半額にすれば、そっちに自動車まわってすくんじゃね?

高速道路の通行量が倍増すればもととれるし、
高速の方が年費がいいので
ドライバーも助かる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:39:27 ID:rn01SmNzO
>>526
逆走に関しては同意だな
去年のあの事故は、バイクor軽海苔の漏れにはガクブルだったよ…
529 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/31(土) 23:21:23 ID:NTBVOsFzO
こで話の流れをブチ切って今からお名阪を走るですよ。

現在の天理東IC付近は、雨が降り始めてそこらかしこに雷が落ちてますです。

雨で事故が起きなければいいけど・・・・・・・・

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:02:06 ID:7LRfiL5I0
>>529
別に今から走るからって報告しなくて良いよwwww。
勝手に走ればいいからwwww。
興味ない者にとっては・・・・ウザイ。
531 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/01(日) 00:11:43 ID:GJVo27TrO
8分前に亀山OUT。
奈良県側の大雨は異常。

三重県側は雨も弱めで路面状況をマシだったけど、奈良県側は高機能舗装(で合ってたっけ?)がまるで意味無し。


532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:28:23 ID:nZ34/zGF0
>>530
春厨は黙っとけ。

>>531
乙。
今上野で休憩中やけどそんなに雨きつくないで。
奈良のほうになったらきつくなるんやろか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:26:26 ID:H8M6Sy+u0
>>532
奈良は一旦止んでいたけど
また降って来やした。雷も凄いす。

道中、気をつけてノシ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:33:50 ID:AhtnBHve0
雷鳴とどろく大雨の夜なんて、罰ゲーム以外の何物でもない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:51:31 ID:GP3MhPeT0
奈良橿原の自分は雷が酷いです。

お気をつけてノシ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:02:23 ID:tOOx0j0T0
>>529
またセクロスかよ…


もうみんな死ねよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 06:38:27 ID:HPEQDoqT0
24時頃、西のほう一部区間、超大雨だったな・・
この前もそうだったけど、ヒョウが降ってるみたいだった。
それ以上に阪奈道路がものすごい霧で視界5%ぐらいで緊張したわ。

ところで、名古屋行き方面で見慣れない四角い物体を見た気がするが
新オービス設置なのかな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 11:25:54 ID:QVVe1f520
>>516-517
姫路PB 70
加古川PB 60 
 
第二神明から明石の料金所超えたら、(廻りが)急に速度下がるからびびる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:27:16 ID:BJItyrog0
>>537
視界5%?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:30:12 ID:bnNfbkAC0
>>538
第二神明も70km/hくらいだよね。
通行料金の有無で速度が変わると思ってる人が多いような気がする。
有料道路はスピードを出していい道路だと・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:30:57 ID:JxGzPH0L0
>>537は、視野狭窄の状態になっている
私ならひとつ大きく深呼吸して、あえて全体を見るように心がける
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:15:47 ID:tOOx0j0T0
>>538
ポリスボックス?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:27:33 ID:JxGzPH0L0
>>542
Personal・Best

自己最高記録ってことだろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:40:12 ID:eWpSNkAi0
>>542
PBじゃないBPの間違いだろwwww。
BP=bypass(バイパス)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:07:25 ID:uPQZ7nMbO
>>538晒しage
546 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/01(日) 21:04:37 ID:GJVo27TrO
治田ICより奈良県側、雨。

下り五月橋IC手前で2dトラック路外逸脱。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:06:22 ID:kbR9O0gZO
俺も、そのトラック見た。
20時頃だったかな?
不自然にケツが落ちてたから、不思議に感じた。
皆さん、ご安全に!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:10:32 ID:KIQiIp3xO
pillboxかとオモタ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:55:08 ID:MWoUairKO
明日、新宿で入社式なのに、こんな時間に針で休憩してる漏れ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:07:00 ID:0hsdCqwOO
針→新宿w
お疲れさんです
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:07:41 ID:xGO9wKlaO
>>549あんたは漢だ!!
そうか、東京だと名阪はキツいな…東京も良い所あるみたいだしガンガレ。
名阪のように殺伐とした会社でもそれを楽しめる漢になるんだ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:32:03 ID:4EJlhUGC0
明日、会社なのに、こんな時間に家で2chしてる私って・・・・。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:37:53 ID:hIrCB3P10
普通やんけ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:39:23 ID:xGO9wKlaO
>>552漏れもだよ〜ん。名阪行きたいが雨だからなぁ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:46:56 ID:Z98mx/dT0
明日から新年度、鬱だ・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:49:53 ID:xGO9wKlaO
>>555アニキ、今日からダゼ。そんな漏れはサービス業orz休みあわねー。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:50:50 ID:iHgmbVkF0
新オービスならそろそろレー探導入するか・・・
オービスロムでは不足だろうなと思ってたとこだし。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:07:18 ID:qO8hb4km0
漏れも入社式

高峰のラーメン屋
味はまずくはないが・・・。

寿がき屋?の味・・・。\700は高いぞやっぱり・・・
559 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/02(月) 12:07:26 ID:MlxVxq8LO
レスし忘れ。



>>536
彼女とは先月に別れてるんですよ('A`)

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:49:04 ID:v4Mk0z5WO
それがどうしたカス
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:03:45 ID:gQ9HedWa0
>>560
自己紹介乙。
とりあえず人様に迷惑かけずに死ね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:25:06 ID:YW4JsD5d0
>>559
ウホッ!それはいいことを聞いた。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:35:03 ID:uR9nNuxJ0
>>559
ちょっと公衆トイレへ来い
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:37:06 ID:UadAmttt0
アッー!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:36:13 ID:0EFxserr0
>563 高峰上りのトイレ?

高峰上りだと、下手したら出るときにオカマ掘られる可能性が高いよな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:42:50 ID:YW4JsD5d0
入るときにも掘られ、出るときにも掘られ、か。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:13:10 ID:3IxsdWok0
やまじゅんてすげーよな
ホモネタがここまで一般化(?)するとは
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:29:00 ID:NnOAiypb0
>>559
ウホッ や ら な い か ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:04:33 ID:lkw/oEiF0
昨日は、ポートメッセ行って積車の大群とともに名阪走って帰ってきたよ。。。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:29:33 ID:39jrz5ORO
>>569休めたら行きたかったんだけどなぁ。どうだった?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:56:31 ID:v4Mk0z5WO
>>561
ワレ高峰からバンジーさすぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:14:57 ID:8zjiBrEpO
ケンカなら名阪上でバトルせえや。
まさに戦場。
573 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/02(月) 21:17:06 ID:f7gEr4cT0
>>562 >>563 >>568
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:17:38 ID:YnGat/gs0
俺のランエボについてこれる奴はいないがな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:35:47 ID:ukMuxlo20
憑いてこられたりして・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:36:46 ID:v4Mk0z5WO
糞ミツビシみたいタイヤ外れて自爆やがな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:48:21 ID:MJoleWDx0
>>574
白黒のツートンの車両ですが、いいですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:01:27 ID:D1tBy0i10
>>571
 バンジーと言わず、車でダイブしたら?  おまいがw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:24:38 ID:lkw/oEiF0
>>570
色んなジャンルの走り車200台近く展示してました。
お姉さんは、いないね。
人まばらな感じでした。
車は、まじまじと見れるけどね・・・
580549:2007/04/02(月) 23:27:45 ID:ov5qLKDpO
道の駅潮見坂で爆睡してしまい、起きたら朝5時でした。
東京でフリーター生活満喫してきます…。
581 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/02(月) 23:46:33 ID:f7gEr4cT0
>>580
工工工エエエエエエェェェェェェ(;゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:47:49 ID:3FSjwkvc0
ネタだろ?






・・・ネタじゃないの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:49:03 ID:YnGat/gs0
寝たネタでしたってね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:05:09 ID:vJohcxAx0
潮見坂で朝5時なら東名三ケ日から新宿で上手くいったら遅刻なしでいけたんじゃね?
渋滞はわからんけど
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:15:10 ID:j4BBWtfT0
571は、馬鹿虎乗りですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:32:01 ID:Zm4inQI90
>>585
おまいはBBかFTO乗りか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:44:03 ID:wAjIesBr0
>>584
東京方面の朝の上り渋滞を舐めたらいかん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:52:16 ID:d04QEfN10
Sing Kang Sengで何とかならんかったもんか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:53:24 ID:zwbHQH250
いや、名古屋から新幹線だろ。常識的に考えて。

と思ったら>>588に書いてた。

まぁネタだろうけど。
ってか入社式ぐらいブッチしても問題なしでしょ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:00:01 ID:I21xn+lZ0
無断欠勤はなしだぜ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:19:03 ID:37seknHo0
>>584
絶対に無理と名古屋人の漏れが断言しておく。
(数え切れんほど関東には行ってるから)
ま、新幹線しか手が無い罠。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:21:44 ID:37seknHo0
つうか良く考えたら新幹線でも微妙に間に合わないかも。

>>581
今度遭ったら や ら な い か ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 05:13:00 ID:3zVx/VEeO
ふぅε-(´・`)名阪行ってきた。予想よりトラック多かったのでちと残念(´Д⊂ヽ
やっぱり名阪はイイ(・∀・)
途中見たシルバーのR33タイプMの方、何キロ出してたのかなぁ??
見失ってから、あまわキロでも追い付かなかったです。(携帯での伏せ字ね)
次行けるのは5月末か6月だろうなぁ…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 05:45:43 ID:F4XPHLqb0
見失ってから追いつけるのか?
無理でしょ、相手がスローダウンしない限り
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 11:39:59 ID:bXOOd3HdO
>>593
横とか上見たか?
側壁破って消えたかもしらんし、浮上走行に切替たかもしらんで。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 13:37:40 ID:pCJMvUFOO
メインブラックですな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 15:12:26 ID:3zVx/VEeO
>>594見失うまでは90以下ぐらいだったから、あまわキロ巡行なら追い付くかなと。
途中で降りたんかな??
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 15:32:56 ID:fIPp3Zgk0
>>593
ヒント:デロリアン
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:48:48 ID:Iez9a3E0O
俺は銀色33タイプM海苔のスレ住人ですが何か?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:10:48 ID:pCJMvUFOO
まぁ貴様らごときでは俺のコペンには勝てないだろうな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:17:25 ID:3zVx/VEeO
>>599昨夜の33の人??
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:39:58 ID:hkSeD0/I0
路肩の桜がきれいですね。
桜を眺めながらのおめいはん(・∀・)イイ!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:45:21 ID:euNoKvx2O
桜も見るが、最近インプレッサのパトカーをよく見かける
たぶんこんなの↓
ttp://www.geocities.jp/ezhagi/pato/impa.jpg
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:18:56 ID:BXxSe0Q90
妙にかわいいな
これなら捕まっても・・・・  やっぱいやだな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:27:22 ID:F4XPHLqb0
お近づきにはなりたくないな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:18:50 ID:XcEDpspj0
フェラーリで逃げ切れるかな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:23:24 ID:JxfQA5Uc0
インプレッサは小柄だから、クラウンなんかよりずっと名阪では戦闘力が
ありそうだ。






なんで「高速ではない」道路に、そんな高性能取締りパトがいるねん?とは
嫌味が過ぎるか。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:29:23 ID:yayNWFqk0
おあとがよろしいようで
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:03:22 ID:ViQY2pmo0
日本のニュル・名阪を制する者が高速を制するのだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:11:28 ID:UV1A1sWRO
>>609日本のニュルwwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:20:18 ID:ImGoYhdI0
日本のヌルポ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:25:01 ID:UV1A1sWRO
>>611ガッ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 03:11:57 ID:kl7XCTCq0
614高松塚の番人:2007/04/04(水) 12:27:34 ID:d0wkU44UO
天理1122IN
関1206OUTですた。
途中インプパンダに遭遇。みぞれも降るし変な天気。トラック多いね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:29:49 ID:hdxVYM+P0
STI?それとも、ノーマルの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:42:56 ID:ZejB3HK80
午前に天理から伊賀まで走ったが、クラウン2台・インプ1台がお仕事してたよ。
最近は、虎を捕まえているのを良く見るなぁ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:12:26 ID:avcq25lR0
STIより凄いかもね
618高松塚の番人:2007/04/04(水) 15:00:55 ID:d0wkU44UO
亀山方面加太トンネル出口三重県警パンダ21-75動物死骸処理中。向井手前、紺クラウン?単独事故車あり。運転手いないよ。
619高松塚の番人:2007/04/04(水) 15:08:06 ID:d0wkU44UO
「素通りはおバカさんね」にワロタ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:23:01 ID:NfYn5oKo0
道路状況のライブカメラの五月橋の桜が満開だよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:34:58 ID:rgGdWFHHO
4月になっての雪は焦る
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:39:10 ID:avcq25lR0
雪?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:03:11 ID:rgGdWFHHO
高峰〜山添付近の山は雪が積もってる
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:17:51 ID:P1+jtHhF0
下の25号線を走ると、田舎の風景に癒される。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:43:06 ID:lJULH2PK0
去年の6月まで、針→伊賀まで毎日通勤してたときよく見た光景が、
←パンダ 覆面(ちょっと開けて) パンダ 覆面
の4機(車)編隊の取り締まり(奈良県側)だったけど、
今でも同じ手法なのかな?
自分では「サッチウェーブ」と名付けて、喜んで日撃墜機(車)を見てたけど、
名阪国道といえばそれを思い出すなぁー
そういや最近、名阪走ってないなぁー 
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:16:31 ID:JaP1IdD+O
そんな面倒な事してません
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:02:14 ID:sXLJAjQ00
移動オービス車両、配置するとしたらどこ??
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:08:12 ID:h198sru/0
懲りずに 昔 ネズミ してたトコでやるのでは?

へんなトコに停めてたら 暴走寅に突っ込まれるかもw
629高松塚の番人:2007/04/05(木) 00:12:38 ID:eYJwu1MGO
関22:38〜堺IC23:55で帰宅しますた。
亀山方面行 向井から渋滞してたけどなんだろ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:35:22 ID:TR1U4yb3O
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ  |)
  |_ |〜
  ∪∪
      ドスッ
  ∧∧ ミ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /′  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
     ゛゛゛゛
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:40:55 ID:BLcSmOI9O
Ωの○の中に25と入れてあるステッカーを給油口に貼ろうと思ってる。
632関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/05(木) 13:02:13 ID:8ul9Uxi5O
高松塚サンて、大阪なん?
奈良の方かと思ってた。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:45:31 ID:bJDVee4jO
俺はバリバリの滋賀作
634高松塚の番人:2007/04/05(木) 17:54:19 ID:eYJwu1MGO
>>631
いいね(・∀・)高峰で買える??w
>>632
ちょっこし堺で用事がありまして…奈良県民でおます。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:40:30 ID:BLcSmOI9O
>>634一応非売品でつ(´Д⊂ヽ
只今作製中。何枚かできそうなんでよかったらいりますか??
完成したらうpしますか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:52:47 ID:Y5UATFarO
>>635
もしかして結構前からこのスレ見てる?
昔、ステッカー自作する人が居たような…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:09:02 ID:BLcSmOI9O
>>636
確か3スレ前ぐらいからですよ。名阪ステッカーは最近思いついたんで別の方ですね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:29:17 ID:C3RVfBBj0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:54:26 ID:BLcSmOI9O
>>638Ω違いwwwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:04:34 ID:slrfYMu90
堺市から彦根&米原に行くのに
名阪→(東名阪)→R306ってのはシンドイかな?

名神でETC早朝夜間割引使うのが(大津でいったん降りて)
いちばん安いんだろうけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:42:32 ID:Lf+Xnut00
>>640
上柘植で名阪をおりる。
あとは地図見てルート考えてみ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:45:18 ID:Kgl+v0Id0
上柘植から八日市へ抜ける道は何度か話題になってるね。
643640:2007/04/05(木) 23:13:18 ID:slrfYMu90
スレ10の8月10日からの書き込みにありますね。
ありがとう。探索してみます。

流れはどんなもんでしょう?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 07:31:42 ID:JRDkkclC0
>>638
高峯PAで販売して欲しい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 08:39:41 ID:eUuJZxFA0
>>643
滋賀県内は平日朝のR1とR307とR8以外渋滞しない
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:55:41 ID:D4suDYwk0
>>638
イメージのおねいタン、まっちょ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:41:08 ID:WrDni3f70
イメージソングは
杉山清貴&オメガドライブ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:45:29 ID:Pf1PSoSqO
面白いと思った?


いやそれならエエんやわ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:32:38 ID:elWhIFQB0
×オメガドライブ
○オメガトライブ
当時歌番組で話題になったよな(懐かしい目
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:28:25 ID:isNJe0QN0
○メガドライブ
×メカドライブ
16BitCPUを初めて搭載したTVゲーム機(懐かしい目
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:21:29 ID:Pf1PSoSqO
面白いと思った?

それならエエんやわ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:25:40 ID:W59VruC4O
今でもたまにPCエンジンで遊んでますが何か?
653関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/06(金) 19:28:59 ID:Ur7ooA+hO
(=゚ω゚)ノ ぃょぅオマイラ!!
20時のNHK、録画準備したか?
(*゚∀゚)=3 あと30分・・・。ハァハァ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:48:28 ID:fjSJkBLr0
かんさい特集 「井川慶大リーグへの挑戦」
キャンプから開幕までの2カ月間を密着取材

井川にゃ興味無いんだが・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:55:45 ID:9aTC4i5I0
>>652
オイラなんてSG-1000Uで遊んでますが何か?
ジッピーレース。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:10:54 ID:03Y4/FHf0
ステッカー早く売れや
ぼやぼやすんな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:19:36 ID:9W5V2NEqO
俺にはくれ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:49:44 ID:z9vggP6Y0
カツアゲ状態www
659名無しさん@そうたドライブに行こう:2007/04/07(土) 07:37:07 ID:oJPmhsNzO
660高松塚の番人:2007/04/07(土) 08:11:35 ID:ZQFDdCKYO
亀山方面 高峰付近混んでる…
661599:2007/04/07(土) 10:55:47 ID:4mwSnJ/DO
>>601
スマンその時間帯やったら俺じゃないわ。ただ今 麺屋伊織の店内。客は
俺1人。大塚愛のスマイリ-のPVに出てくる様な外国の方が厨房にいる。
メニュ-は持ってきてくれなくて 呼ばれてから取りに行く形式。外壁が高く
景色も望めない。潰れるぞコリャ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:17:39 ID:df6Htnps0
>>661
セルフであの値段って信じられん。
663599:2007/04/07(土) 11:48:26 ID:4mwSnJ/DO
>>662
取りに行かされた以上 返す時は…と思てたら案の定 返却カウンタ-が… 軽く
朝飯のつもりが 辛口豚骨&豚丼大(軽くやないやろ)で合計1300円也。
セルフならせめてスタンダ-ドのラ-メンを600円前後にしないとね。直角合流で
1速フル加速したらケツが大きく暴れてヤバかった。雨の日は怖いね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:28:53 ID:PIMIDlKJ0
>>663
東京で一般的なスタンダードのラーメンが600円なのに…
セルフだったら富士そば並の400円ぐらいじゃないとな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:57:41 ID:myhA8Qey0
PAにあるっていうショバ代を鑑みても、納得のいく値段ではないわな。
ラーメン屋としては最低でも天スタや來々より美味くないと話にならんし。

ま、次に入る店に期待するか。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:46:18 ID:JrB8Z4sBO
ステッカーちと待ってください><
仕事がたて続けに入り、まともに寝れてないんですorz
3名??ほどレスがあるので5枚ほど作ろうかと思います。
色は何色がいいんだろ…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:29:55 ID:zMgGcpDA0
甘えてな

俺青で頼むな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:42:03 ID:rNFNnJa40
だからやっぱり高峯といえば、あのさびれた「レストラン」でないとダメだわ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:45:44 ID:A2pV5xFu0
>>518
御無体な。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:55:13 ID:F+6IUSU70
皆あのクソきったねぇトイレのあった高峰こそが高峰なんだろう。
あそこで食い物出すなら少しアンモニア臭いくらいがちょうどいい。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:53:12 ID:QGhJLM1N0
高峯でトイレした。何であんなに出にくいの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:00:35 ID:7/+Q//0C0
直轄国道の旅行速度(平成11年度道路交通センサス)
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/road/koutsugenzyou/ryokousokudo/nara.html
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:13:41 ID:u9r9LVO80
一般国道25号 山辺郡山添村遅瀬 81.3 80.8
一般国道25号 山辺郡都祁村小倉 82.1 81.4
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:14:32 ID:u9r9LVO80
しかも、これは混雑時旅行速度(km/h)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:39:31 ID:PFgqHEtd0
おかしいですね
法定速度を超えています
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:51:05 ID:K0/+WjaB0
>>671
便秘では?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:19:32 ID:vjgngZLg0
俺は注文番号002の656だが、色はハイエースのダークグレーマイカに合わせてくれよな
行っとくけどマジだかんな











 オーメンおめ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:23:33 ID:HFKOj0LN0
>>672-675
国交省は正直だなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:25:15 ID:lHd+yoDc0
今日の11時頃に亀山方面へ走っているとサイレンが点滅(点灯?)していなくて音だけが
鳴っている覆面らしきセダンがセンターラインを跨いで走っていて
運転席側の窓と助手席側の窓から2人が窓から両手を伸ばして通せんぼしている光景を見たんだが
これは何の取締りなんだろ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:31:12 ID:X8sHFgHa0
片手運転よくない!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:20:49 ID:Dbq3B53R0
ラヂオ体操第2してるんじゃね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:23:20 ID:DkYbHoyD0
麺屋伊織だけど、
醤油、味噌、辛豚骨のなかで
どれが一番うまかった?

醤油しか食べたことないんで、できれば感想きぼん。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:27:26 ID:X8sHFgHa0
取り締まり強化のニュースあったけど、なんか変わった?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:57:29 ID:0qd+EPLf0
亀山から乗りまして・・・激走・・・気づいたら・・・針でした。
やはり針集会してました。おいらのジャンルは、いないです。
Uターンして帰路に。。。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:28:52 ID:3+boHB440
>>679

あー同じ感じの見た。こっちは東名春日井の下り付近。時間は12時くらい。
クロのちょっと古めのクラウン?っぽいの。

その車もおかしな動きしてた。いかにも覆面がスピード違反を取締りをする
ような感じで動いてた。取り締まりなら車の上にパトランプ出すと
思うんだけどねぇ。

覆面マニアの仕業だと思うけど真相はよく分からん・・。。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:32:40 ID:9AdEsfkF0
オイラが見れば本物か偽物か分るんだが・・・@元警察マニア
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:12:22 ID:QLmStaJh0
>>679
それは、1台だけだった?
それとも3,4台の複数の車列だった?
複数だったら警護車かも
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:09:05 ID:RaGunZoxO
>>684
その中にいた一人です。
今日は爆睡してましたが…。改造車好きだから見て回ったらよかった。
689高松塚の番人:2007/04/08(日) 03:31:27 ID:8tW2TZM8O
4/13大阪市内阪神高速大規模交通規制あり
チャイナの首相 来阪
690BB戦士 ◆eU1qN.ie8. :2007/04/08(日) 03:39:56 ID:eaLMDynKO
玉子、投げ付けCHINA!!
不良中国人を連れて帰らせろ!!
691高松塚の番人:2007/04/08(日) 04:16:29 ID:8tW2TZM8O
西名阪 法隆寺IC付近
トラック横転転覆事故発生
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 08:47:07 ID:nVPns+Gt0
ライブカメラ 越川東に事故車両あり。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:05:44 ID:B9Q/oH8T0
>>688
ケイ・ミニバン カスタム・オーディオだらけでした。
グループごとに集まってました。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:15:31 ID:CkX2DSPZ0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000006-yom-soci

大阪がやるみたいだが、そのうち全国に普及するだろうな。
こういう効率よく稼げる手法はすぐ広まるから。

でも、名阪って全面駐停車禁止だから移動オービスは
設置不可能なんじゃないかなぁ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:06:10 ID:CkX2DSPZ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070407it06.htm

あともう一つ。光オービスって何よ? 光電管式の事??
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:15:41 ID:nVKyc8H00
>>694
馬鹿?
警察が一般車両で取り締まりに行くのか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:14:02 ID:dbmpA3c60
そういえば、非常駐車帯でハザード炊いてパトが張ってる時があるなあ。
緊急事態でもないのにあそこで停車してるのって、道交法的にマズいんじゃないの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:10:32 ID:cApk2DDc0
>>696
駐車禁止領域で路駐してたらバレバレじゃん?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:43:01 ID:+bzAnWAN0
>>695
その記事は素人の書いた記事だから表記がおかしい

【社会】 オービス通過後“ねずみ捕り”2段構えで速度違反摘発…大阪府警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175925189/l50
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:00:45 ID:B9Q/oH8T0
ていうか!

60`で走りましょう!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:24:30 ID:0Qwiy09UO
あんな道60キロで走るほうが恐い
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:48:05 ID:QksDsqvH0
そうだよね、60キロで走ってると後ろは大渋滞になるよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:55:43 ID:B9Q/oH8T0
だから違反になります。
60
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:03:22 ID:IRp6I9ux0
俺、一回我慢して80で走ったけど、それでも遅かった。周りの流れに合わないのは、
かえって危ない。だから、制限速度は引き上げるべきだ。でも、お上は何も分かっちゃいない。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:15:26 ID:gmlnP7Tg0
名阪で大型車60km/h2台併走とかやったら後ろから煽られるんでしょうか。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:56:02 ID:B9Q/oH8T0
制限速度引上げ道の特性上から無理!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:00:49 ID:FS4v+6S8O
>>706
そうだな。これは以前から言われていることだし。
安全を諭すためにも60
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:08:18 ID:B9Q/oH8T0
事故って単独でもさ人生狂わせたくないしさ!

安全!安全!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:13:29 ID:cApk2DDc0
全体を上げるんじゃなくてオメガを低めにとかでも駄目?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:13:42 ID:VmedCskP0
春休みはもう終りだぞ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:14:13 ID:RLpQ6XAm0
オメガゼロビーム!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:30:11 ID:mVDa81Y90
俺天理から亀山までマジ60で走ったよ
もちろん走行車線キープ
別に怖くもなかったし普通に走れたよ
帰りはちょっと急いで70くらい出したが
問題ないです
両車線共混んでて80以上で流れてる状況なら
流れに合わせるけど、すいてりゃ全然平気
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:24:48 ID:WvR8MFZP0
>>687
1台だったお。
乗っている人間はヘルメットとか警官の制服は着ていなかった気がするし
どっかのアフォが覆面パトカーごっこやって快感を感じている変態だったのかな?

なんにせよ事故もなく快適だったみんなの名阪国道の流れを乱されて気分が悪かった。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:22:00 ID:CkX2DSPZ0
>>696
いや、過去に移動オービスで取り締まっていた車両が
駐車違反じゃまいか? って事で訴えられたとかって
記事を見た事があるもんで。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:44:22 ID:rRQoutnP0
ネズミで歩道にバス停めてて警官がキップ切られた例もあったな
ただし違反は違反として処理+警官もキップだった
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:00:15 ID:UleG2TxQ0
>>698
 名阪ってなぜか一般車もよく非常停車帯に止まってる。ほんとうに故障車なのかなあ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:12:50 ID:FS4v+6S8O
>>716
まぁ故障以外は休憩・携帯・小便ぐらいかな
俺が見たことあるのは
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:15:09 ID:32FzfH4B0
俺は0-100km/hの時間を計るために停車してたw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:35:31 ID:HvhVSVz70
>>713
ポリヲタ臭いな。たまにしか名阪通らないけども見かけたらチェックするよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:09:01 ID:32FzfH4B0
>>713
バイクで抜いてやるべし
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:13:17 ID:heg2WKzb0
警察マニアが警察官の採用試験を受験しに来るけど、ことごとく落とされているので笑える。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:22:02 ID:HvhVSVz70
>>721
RL誌のペディとやらに顔を晒してるとチェックされるしな。
オイラも昔逝ってたけど顔晒しはNGにしてたよ。
最近はおかしなヤツしか来ないので逝かなくなった。
岐阜県在住のストーカーみたいなヤツとか無職で親(年金暮らし)と同居でパーフェクト参加者のW県のヤツとかキモイ奴ばかり。
逮捕者も出たし。軽視庁←(誤字じゃないぞw)関係者とか滋賀の元自衛官とか、愛媛のポリヲタとか・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:49:13 ID:w04V5mgB0
警察マニアは意味もなくニタニタしてるからすぐに分かるよね。
やたらと受験し慣れてるというか・・・。

変質者をを採用するほど警察は馬鹿じゃない。
何度受けても面接で確実に落とされるから結果は同じなんだけどね。
警察マニアは犯罪者予備軍だから要注意だよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:59:37 ID:HvhVSVz70
>警察マニアは犯罪者予備軍だから要注意だよ。
おいおい、警察マニアって言ってもいろいろ居るんだよ。ちなみに漏れは車両専門。
正直、装備品(拳銃とか手帳とか)には興味無し。
今でも車両の研究はしてる。(実益を兼ねて)交通取締り逃れに最適w
まあ、装備品マニアとかは高確率で逮捕される。(偽手帳買うとか)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:03:59 ID:HvhVSVz70
あと車両でも自分で偽覆面作って「ウ〜ウ〜」やる奴も捕まる。
そろそろ大阪の誰かさんも捕まるんじゃないかなあ。(なにわナンバーの170系クラウンに乗ってる。サイレン・屋根の穴開けて反転灯も装備)

すまん。スレ違い過ぎた。反省はしてない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:06:56 ID:8pCZ6e/40
俺、別に覆面どうこうとは関係なくシルバーの150系クラウンセダンを所有しているが
阪和道とか名阪なんか走ってると追い抜いていったクルマが急減速というのは多いなあ。
別にクルマは新車時のまんまだし(ロイヤルサルーンGのエンブレムも貼ったまんま)
まったくその気はないんだが勝手に勘違いされても…という気分。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:11:35 ID:HvhVSVz70
それは勘違いする奴がバカなだけ。
まあ、その手のセダンで冬場にスタッドレスで鉄チン履いてるとちょっとドキッとする事があるがなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:36:40 ID:Wln69HpD0
>>726
それ、何て言うトラップ?w

黒い棒状のドコモアンテナをトランクに装備してたら完璧!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:46:20 ID:1nUaNQQK0
非常に洒落にならなく急ぐときは
ヘルメットをかぶって白のクラウンを運転すると
結構道をあけてくれる
もちろん助手席のヘッドレストにもヘルメットをかぶせておく
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:50:47 ID:LaeL9Xbq0
偽の覆面パトカーについて詳しい情報教えて下さい。
車種、ナンバー、色、出没時刻などが知りたいです。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:51:11 ID:7pqdwsMo0
国産と比べたら大型だが、地味なアメ車セダンで走行車線を走ってると
追い越し車線の車が何度もためらうのを経験した。確かに知らん人がみ
るとセドリックあたりに見えただろうけど、左ハンドル一人乗りなのに
あほや〜。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:52:33 ID:Wln69HpD0
大阪府警にはキャデラックの覆面があったよな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:56:24 ID:7pqdwsMo0
昔近畿道でしょっちゅうグレーのベンツEクラス(ヤナセとかライオンズクラブの寄贈?)
を見たが、もっとユニークなのがほしい。ワゴンは嫌。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:24:30 ID:GgBwocn50
>>730
それは別スレ立てた方がよくねーか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:26:54 ID:WdFkIn5W0
土方用ダブルキャブ2tトラックの覆面
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:18:08 ID:oUwg/N7o0
>>735
簡単にちぎれそうだなw

そういや北陸にはステージアの覆面がいるそうだが
そういうのが増えたら始末悪いよな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:31:17 ID:pIX7gpZH0
エスティマの覆面を各地域に一台配備したら・・・
抑止効果は絶大だな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:31:36 ID:5BKlr6PPO
俺が寄贈するよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:30:00 ID:+pRskY8R0
レガシィ ランカスターの覆面なら
奈良の吉野にいた・・・

どう見てもガードマンの乗った車にしか見えませんでした
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:03:51 ID:/86Tk1rm0
それ捜査車輌だろ、吉野に配属ということは林道へ乗り込むこともあるから
最低地上高の高いランカスターにしたのだろうし。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:10:13 ID:7KUS5OYt0
ステージアなら大阪のR309にもいるよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:20:28 ID:5BKlr6PPO
俺が覆面ハイブリットエスティマを寄贈したら寄贈式にはおまいらも来いよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:17:20 ID:1hiympE3O
>>741あれ?309だったっけ??
2箇所で出没してると記憶するが…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:22:01 ID:9uGqNi7R0
阪奈も
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:29:38 ID:1hiympE3O
>>744阪奈と309か。
中環も一部走ってたような…
ステーションワゴンのベンツは見たなぁ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:34:45 ID:5+jAc6aR0
交通取り締まり用ではない覆面は、ミニバンからSUVやら、ワゴンなど何でもあるな。
フーガ覆面ってもう名阪を走ってたかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:54:23 ID:KXNvl8rx0
いっそのこと救急車に偽装すれば誰も気づかなかったりしてw
赤色回転灯むき出しでも誰も疑問に思わないけど
緊急走行始めると何かサイレンの音が違う???
車体に書いてる文字をよく見ると「奈良県警」だったらどうよ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:48:01 ID:2+dn/ytR0
>>747
大阪ガスとかJAFの車で回転灯むき出しでも誰も疑問に思わないけど
緊急走行始めると何かサイレンの音が違う???
車体に書いてる文字をよく見ると「奈良県警」だったらどうよ?

これも入れてくれw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:08:11 ID:G8QuPM99O
総合サイト!完成記念(^^)d    ☆どろろ☆
見てみて分かるお助けサイト(>_<)!
※お役だちコンテンツ盛り沢山!!ちょ〜激安車、ブラックな人でもOK!借りれる金融屋さん☆サイト制作などあなたの力になること間違いなし!(^-^)v♪♪
さらに、なんと!!!q(^-^q)ジャンル掲示板も多数アリ!
嬉しい!激安ペット屋さん☆このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!
まずはアクセス!(^3^)/
H★T★T★P:★/★/★7★7.★X★M★B★S.J★P/★K★I★D★6★6★6★6★6/←小文字にして★を抜いてね!!m(__)m
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:29:23 ID:FwWipuYg0
銀ステージアは八尾にお住まいがあるよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:56:55 ID:xldZXdjS0
阪奈でフォレスターの覆面を見たお
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:28:23 ID:GwH68j6Y0
ステージアは、銀が八尾(R309やR170など)、薄緑が大東(中環・R170・阪奈など)だっけ?
ナンバー知りたかったら、ハギルーム見に行け。

■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153149153/1
753めーはんこくどー:2007/04/10(火) 12:50:30 ID:58N8RNUb0
制限速度なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:04:32 ID:BDaZkOwA0
>>682
辛豚骨は、タンタン麺だね。
基本は醤油だと思う。
755高松塚の番人:2007/04/10(火) 23:41:27 ID:qNdNg+D5O
三重県側集中工事いつからだったかなぁ…チラ見しただけで忘れた。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:29:42 ID:wXSpKkNQO
何で今頃集中工事?
757高松塚の番人:2007/04/11(水) 00:47:08 ID:RDDk1tIvO
>>756
この間、走ってて電光掲示板で出てたようなキガス…
758高松塚の番人:2007/04/11(水) 00:48:49 ID:RDDk1tIvO
(´Д`)(゜o゜)
4月13日(金)、温家宝中華人民共和国首相の来阪に伴い、 阪神高速道路の大阪地区で大規模な交通規制が行われます。
当日は、大阪市内を中心とした広い地域で交通渋滞の発生が 予想されますので、お時間に余裕を持ってお出掛けくださいますようお願い致します。ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:53:06 ID:pM8XIcMX0
760高松塚の番人:2007/04/11(水) 01:18:28 ID:RDDk1tIvO
>>759
おぉ!サンクス!事故がおこらなければいいが…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:23:40 ID:v1L9QC0D0
上り線の高峰SA、まだ、ぼっとん便所かな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:26:06 ID:tU+6+zLdO
軽トラじゃま!
追い越し車線はしるな!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 11:49:50 ID:wXSpKkNQO
上り坂で前に回って減速してやれ。失速したらなかなか再加速できないから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:31:11 ID:Dl4Hv3IWO
イジワルッ(;_;)!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:20:34 ID:NZk65Igj0
♪あなたいぢわる〜
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:08:44 ID:F4jMYEwd0
♪あないじるわ〜
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:46:01 ID:v5uDMOAd0
すべったな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:34:12 ID:ajqCQLIR0
たわばっ!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:40:15 ID:gGiGS/H60
車 外 追 放 !
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:41:10 ID:iDXW9hrs0
車外放出、即脂肪w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:15:47 ID:rKXcE4Fi0
高峰のラーメン屋、味は好きな部類だけどセルフであの値段は割高だよなぁ。
いくら立地が辺鄙でプレミア価格と言え
ラーメンとご飯物で1000円を軽くオーバーって…

>>761
かなり前に建て替わって水洗化&オサレなトイレになったよ。
一時期、いたずらで便器が片っ端から破壊されて
放置されていたけど、久しぶりに寄ったら復旧されていた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:24:31 ID:sSngQkQG0
>>771
なんか激しく破壊されてたらしいな。
破壊した奴を破壊したい漏れ・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:22:33 ID:rKXcE4Fi0
>>772
イタズラじゃなくて犯罪、だとしか思えん惨状だった。
それこそ『バールな様なもの』を使ったとしか思えない
破壊ぶりだったよ。下りトイレもガラス製のオサレなパーティーションが
割られていたし。
折角、綺麗になって皆がマターリと使える様になったのに、
と漏れも憤りを感じた。未だに許せん。

綺麗になった高峰トイレだけど、上り五月橋PAのトイレが妙に落ち着くw
コンクリート製の便器、と言うか『便器みたいなもの』なんて
今時、珍しいよなぁ。名阪遺産だと思ふ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:50:31 ID:sSngQkQG0
ま、そんな事をするのは失う物が何も無いまともな出自では無い者の犯行・・・
ズバリ言わなくて分かるよな?@人権問題板住民
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:56:10 ID:HPsqWnB70
774が出自で人を判断することはわかった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:12:05 ID:OE2VHoHZ0
>>775は他のスレにも似たようなことを書いてた。
B云々はどうでもいいが、書いてる内容が痛すぎる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:13:16 ID:OE2VHoHZ0
激しく間違えたw ↑は>>774に訂正。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:20:55 ID:i7tJ6hO4O
明日、明後日は雨やね…。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:36:25 ID:vNnI3WKB0
質問です。
前に夜中名阪走ってたときに小倉ICのあたりでLHシステムのやつが
光っちゃいました。だいたい110km超だったんですけど
これって容赦なく50kgオーバーで逝かれますが?
それとも10kmくらいは低めに出る?
教えてください。名阪素人なもので・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:38:18 ID:u/l7apve0
メーター読み110kmなら100kmいかないぐらいじゃないか?
でもそれだとほんとギリギリのところで光ったんだろうな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:40:43 ID:/3uE1fhZO
>>780いくら緩め設定のオービスでも減速しなきゃ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:42:15 ID:m0CZHxjW0
60制限の道だから100を越えたら、いつ光ってもおかしくない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:53:59 ID:fZZsJ6M7O
ま、経験値を上げていきなさいな。ガンガレ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:59:16 ID:yN5/Oq/U0
>>779
推測でしかないことを前提に。

オービスは少なくとも赤切符速度からしか光らないはずなので、
最低でも40km/h以上の超過なのは確実。

運輸交通板の名阪国道スレに書いてあった情報を信用するなら、
メーター読み113〜116ぐらいから光るらしいので、そのときの実速度が103〜5km/hぐらいだと思う。
(この速度域では、メーター読みより10km/h前後下回ることが多い)

恐らく、50km/h以上の速度超過は無いと思うよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:13:28 ID:ypkcFgrL0
最近のナビには実車速度を表示できるものが多いから
自車のメータ誤差は把握しておくべきだと思うけどな

俺の車は実速度100`時でメータは105`程度だけどな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:15:12 ID:AsUnBs5u0
温のおっさんも、名阪走ればいいのに。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:31:03 ID:J8CIZQWy0
メーターは当然高めに出るのが多いけど、実速105kmあたりで光るんではなかろうか。
というよりそれより緩けりゃ高いオービスの意味がない。

阪高60km区間で、「何で高速なのに100kmじゃダメなんだ」と怒ってるやつがいた。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:13:45 ID:9o5GGJI/0
阪高って俺も他車も普通に100kmで走ってるけど捕まる香具師いるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:24:14 ID:y3cySSc70
ボケ〜と運転してる奴らは追い越し車線を走るな、
走行車線で制限速度+10km/hで走ってろ。

追い越しは神経を磨り減らして、
周りをよく(色んな意味で)安全確認できる奴が走るところ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:28:08 ID:kKX+XEE00
ミラーさえ見てない奴は追い越し車線を走る資格はないよね
791高松塚の番人:2007/04/13(金) 00:39:42 ID:QHKX/+N+O
>>789
いいこと言った(・∀・)
てなわけで天理IN!!
関までパトロール。
792関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/13(金) 00:48:05 ID:NfKK95JgO
>>786
場合によっては外交問題にまで発展するドwww!!
>>791
禿乙!!
夜桜見物ですかな?
昼間の沿線の山桜もオツな物ですな・・・。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 01:23:28 ID:4NbheeyB0
>>773
いくら新築でも、高峰クオリティの清掃では綺麗でマターリは無理w
破壊事件多発以前から、水撒いて床ビタビタにするだけの手抜き清掃で汚く、臭かった。
794高松塚の番人:2007/04/13(金) 01:30:38 ID:QHKX/+N+O
関OUTしますた。
コーヒーしばいてUターンしまつ(´・ω・`)
誰や!福住にブルーシート落としたやつは!!
夜桜いいもんですなぁ…
795高松塚の番人:2007/04/13(金) 01:47:06 ID:QHKX/+N+O
桜橋に桜ありまへん(・_・、)
796高松塚の番人:2007/04/13(金) 01:59:26 ID:QHKX/+N+O
2:00関INしまつ。
SMXタンはお元気ですかな?
797高松塚の番人:2007/04/13(金) 02:47:27 ID:QHKX/+N+O
天理OUT。路上異常なし。
ジェイナラ〜サンジョー〜キンナラ流してパトロール終了しまつ。徘徊鹿タンに気をつけないと。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 03:58:12 ID:zrpcL9OfO
そうか、鹿は夜行性なんだな。
799高松塚の番人:2007/04/13(金) 07:17:26 ID:QHKX/+N+O
>>798
奈良の鹿は夜遊び大好きみたい。東向モスバーガー辺りにたむろしよる。


天理方面7:05
山添橋付近【事故】規制ナシ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 07:48:08 ID:WQfx8Vb00
>>799
そう、あのあたり角振町っていうんだよな。
あそこの「つのふり」って飲み屋に行ったら、店を出た時に鹿が駆け抜けていってビビったw
801関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/13(金) 11:17:17 ID:NfKK95JgO
奈良写真美からの暗い帰り道、高畑町辺りでデッケェ牡鹿にとうせんぼサレタ・・・。
カツアゲかと、思わず財布に手をやってたチキンなワシw!!
イヤ、スレ違いスマソ。
閑話休題。
802高松塚の番人:2007/04/13(金) 15:08:34 ID:QHKX/+N+O
>>800>>801
よくご無事で…


スレチながら中之島 リーガロイヤル&国際会議場付近そろそろ規制。
ソフト警備の皇室よりピリピリしてまつ。@JR福島駅前
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 15:12:32 ID:b9d3DuW80
京都からの移動は名神〜豊中〜阪神高速のルートなのか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:13:59 ID:zrpcL9OfO
外国要人には奈良の鹿と名阪Ωを是非お見せすべきだ。
それ以外はいらん。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:12:51 ID:w7m7YJRH0
兵庫南西部雨です。
今の所、名阪周辺には雨雲かかってないみたいだが。
 
24時〜25時ごろ出発で、名阪経由で名古屋行くけど
おまいら、雨でスリップするなよ。
806高松塚の番人:2007/04/13(金) 20:22:46 ID:QHKX/+N+O
ほんまに温ちゃんにみんな振り回されてますな。
阪高松原線 環状方面大渋滞やた。おめいはんは天理方面 山添橋で二台故障車あり。こちらはプチ渋滞らすぃ…(´・ω・`)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:34:46 ID:/S0w2IQMO
あす、桜峠行ってきます
スマート高峰もチャレンジしたいです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:04:40 ID:eW7/zlNSO
大阪向き、加太ではまってまーす
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:17:17 ID:A1jCBXkg0
目の前にある「TURBO BOOST」のボタンは押してはダメだぞ。絶対だぞ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:16:15 ID:EXZzidvb0
あ、マイケルさん こんにちは。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:59:53 ID:D5PzxenJ0
藤井寺IC近くからで名阪国道を天理ICから乗りたいのですが、ここまでのお金ないので西名阪は使わないで、高速の下に無料の一般道路ってずっと(藤井寺〜天理間)ありますか??
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:05:23 ID:V4YNuHqC0
>>811
800円ぐらいケチらずに払えwwww。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:11:07 ID:6AQQ7R5v0
800円もないやつが車に乗るのか・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:15:45 ID:A1jCBXkg0
つうか仮に現金が無くてもETCすら付いてないなんて・・・
あ、現金が無いからETCも買えないのか。そりゃ失礼w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:25:31 ID:X6WL7s990
>>814
別に貧乏だとは思ってないが、俺もETCなんてついてないよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:34:41 ID:7Rd8sNNz0
>>811
そこはお金がなくても昼飯抜いても西名阪を走った方がいい。
道を知らない状態で一般道を走ると、かなりややこしいよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:35:54 ID:6AQQ7R5v0
そうそう
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:54:48 ID:A1jCBXkg0
あの区間は下道派の漏れも高速使うなあ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:56:40 ID:zizoj/nc0
ひたすらR25をどうぞ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:10:07 ID:A1jCBXkg0
それも非名阪をなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:11:28 ID:hBzgcRvp0
どうせなら藤井寺から使ったほうがいいね。

奈良は東西方向の道が途切れ途切れで、まっすぐ繋がってない。
一本脇道に入ろうものなら、1.5車線の対面通行とか普通にあるし、
柵のない用水路が両脇にあったりして本当に走りにくい。
最近は多少はマシになってきたが、時間帯によっては相変わらず渋滞がすごいよね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:53:21 ID:D5PzxenJ0
>>811です。

くるまは親父のを借りて保険なども変更して運転しています。

やっぱり高速に乗るべきなのかなぁ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 18:24:23 ID:b9f8Iuc+0
>>822
普段、原2で移動しているから時々この道は通るけど、四輪ではあまりお薦めできない。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/36/57.668&el=135/49/09.521&scl=70000&bid=Mlink
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:12:31 ID:v2OYL+Gs0
近畿道と中央環状みたいなのを想像してるみたいだけど
そんな都合の良い道は全く無い、
藤井寺IC付近でさえ側道は路地みたいなもんだし
石川を渡るところは下には橋が無い
柏原IC−香芝ICの山越え区間は横に道すら無い。
何がなんでも下で行くとなれば府道堺大和高田線→R25になるけど
国分駅前や王寺駅付近など渋滞名所が目白押し
そして最後に823のリンク先の離合困難な区間が待ち受ける。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:27:38 ID:FD3kWX4aO
>>823
確かにここは狭い。
県道192号だが、四輪じゃまともに対向できないし、退避所も少ない
一般には西向きが基本みたいだが行かない方がいい
間違っていくと大変
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:14:26 ID:3jI4IqAK0
>>823
俺はその一本上の道を通る。
そしてR24〜名阪やR163で帰るかな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:23:56 ID:b9f8Iuc+0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:47:52 ID:Rm1uLRoz0
>>827
カーブしてるだけで直進なのに指示器出してるな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:37:36 ID:hgEZWqle0
>>825
初心者は絶対やめた方がいい。
ましてやあのへん一体はDQNな「ヤカラ」がうじゃうじゃいる地帯。
「ややこしい住民」が多いんでね…

前通った時には、明らかに向こうがバックすべき場所なのに、「そっちがバックしろやぁぁぁ!!」
って叫ぶヤンママに遭遇。ああ奈良だな、って実感したよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:13:20 ID:iymxusUP0
奈良(笑)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:45:15 ID:snUpDg+f0
>>829
流石にそれはネタだろ。
あったとしたら、奈良県民として恥ずかしい。

まぁ、県内某市なら、そのようなDQNに遭遇しそうだが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:19:27 ID:1Rlmdd5U0
某市とは?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:31:42 ID:9c9G9tNj0
奈良はなあ、DQNというより、いっちゃ悪いが田舎臭いねん。大阪や京都の悪質ドライバーと違って
こっちが無茶しても相手が譲ってくれると信じきってるところがある。大阪や京都、神戸もだが、そ
こでは悪いと分かってて、「オラオラどけどけ」やってるところがどうも大きい。

和歌山も少し奈良に似てる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:38:44 ID:iymxusUP0
京都でも京都市内は特殊だよな。
姫路市内、京都市内、四国だけは大阪生まれの俺も注意している。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:52:43 ID:HVUJQaNv0
>>832
御所とか橿原とか。香ばしいですよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:00:26 ID:snUpDg+f0
スレタイからずれて来てるな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:41:39 ID:X6+n11H1O
少し話戻して、藤井寺から天理まで下道で行くのは、
自分ならはじめからぐっと南に迂回するかも。
R25はわかりやすいがとにかく混む。適当なところまでR165かR166で行く。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 05:03:59 ID:CwmfhNQi0
>>829
漏れは余所者なのでkwskは知らないがアヤシイ団地?がありますね@人権問題板住民
ひょっとしてビンゴ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 06:30:20 ID:OwCSrgPtO
OCNで馬鹿が暴れたせいで、携帯からさくっと。
俺は外環沢田の交差点から25号で淡々と走ってる。初めてでも、河内国分駅前と王寺の168との交差点以外で戸惑う可能性のある場所ないし。
ただ、天理インター直前の24号との交差点(だっけ?)を直進するとすれ違い困難な道幅になるので、素人にはオススメ出来ない。
そこは素直に迂回すべきかと。大きい道通っても数kmしか違わないし。所要時間は、朝九時台で大体一時間かからない程度。
西名阪だと10〜15分だから、結構差はある。俺は時間調整と交通費節約でたまに走る。
ま、法隆寺の前通るんで、時間帯によっては大人の遠足が出来るルートではあるね。亀の瀬の地滑り
(資料館あり)の事を知ってからは、カーブ曲がるとき尻がむず痒くなるが。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 09:31:30 ID:+7qy6Azc0
「R24の先で一本北側の道」とかR165とか言っても初心者には無理かと
周辺地理を熟知していてナビも装備してるならとにかく
希望的観測で側道があると思ってるような者を誘導しても
行き止まりのあぜ道に侵入して泣くことになるのがオチ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 09:34:38 ID:WXJo15Sg0
>>839
テストしてみよう@OCN
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 09:35:37 ID:WXJo15Sg0
>>839
おい!書けるぞw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:00:48 ID:mimfkcJE0
>>823
県道福住横田線やな。
法隆寺icから王寺に抜ける抜け道があるんやけど、こっちの方が離合困難やで
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:13:00 ID:3wum3MWi0
>>843
昔は舗装すらされてなかったけど、あの道は多少良くなったよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:28:49 ID:db8+GA3y0
亀山で震度5強だって?
名阪は大丈夫かい?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:32:19 ID:e4vVk8s80
お名阪様は頑丈だから大丈夫だろう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:44:09 ID:1Rlmdd5U0
この前ひび割れ補修とかしていたが?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:45:57 ID:2XuPmx6Q0
ライブカメラじゃ大丈夫そうだったが
849 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/15(日) 12:45:58 ID:pUuTtFEb0
>>796
一応お元気ですよ。
しかし最近はお名阪を走る機会がなくなったなぁ('A`)

>>823
ヲレはR24からその道に入りますね。
次の信号で西名阪沿いの道方向に曲がりますけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:48:34 ID:1Rlmdd5U0
>>849
彼女と別れたの?
851 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/15(日) 12:49:57 ID:pUuTtFEb0
>>850
過去レス見てくらはい('A`)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:54:20 ID:e4vVk8s80
最初から彼女なんていなかった、に3票
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:55:57 ID:3nkObhXk0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがシャープだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      震度5強でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

■ 震度7の地震に耐えうる構造
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070327/ce15.htm
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:57:53 ID:1Rlmdd5U0
>>851
このスレ内にある?
855 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/15(日) 13:04:21 ID:pUuTtFEb0
>>853
しかし震度4の地震で機械は止まるようになってるらしい。
そしてかなりの時間をかけて復旧させるそうだ@シャープで働く友人談

>>854
あるお。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:05:00 ID:M5zIjDe60
今、国営放送で名阪亀山の空撮が映ってたよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:18:00 ID:1Rlmdd5U0
あった、これかw

559 ◆/SMX/o6RLE sage 2007/04/02(月) 12:07:26 ID:MlxVxq8LO
レスし忘れ。



>>536
彼女とは先月に別れてるんですよ('A`)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:18:44 ID:M5zIjDe60
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:28:43 ID:1Rlmdd5U0
わざわざこんなの貼るなw
860 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/15(日) 13:29:20 ID:pUuTtFEb0
>>857
コピペする必要は無いだろ・・・・・・(  '  A  `  )
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:32:36 ID:aSLBQGMQ0
臨時地震板・三重専用スレより

869 :M7.74(長屋):2007/04/15(日) 13:30:52.00 ID:XIKE0495
亀山市消防本部 名阪国道せきドライブインの駐車場で木が倒れ3人が軽傷

マジか(汗
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:59:59 ID:XuMSfv3V0
関ドライブインの屋根の板が落下で怪我人だと@メーテレ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:07:03 ID:aSLBQGMQ0
しかも東名阪四日市東〜伊勢道関間通行止め。
名古屋向かっている人は渋滞覚悟汁
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:13:08 ID:U5FD68En0
関には地震計がないのかな?被害が大きすぎないか?
865高松塚の番人:2007/04/15(日) 14:17:37 ID:oSSd21HuO
木崎町にあるお
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:25:54 ID:U5FD68En0
これか

三重・関町のドライブインで2人けが、地震の落下物当たる
(2007年4月15日14時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070415i206.htm
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:26:05 ID:DAclUWpN0
漏れ大阪でシスアド受験してたけど
弁当食ってるときにユラユラ〜っと来たよ

Ω走ってる時に震度5に遭遇したらどうなるんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:35:12 ID:7b531/OD0
また事故ってるよ…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:41:03 ID:HVUJQaNv0
また揺れたよ…
870ランナー:2007/04/15(日) 19:02:03 ID:w5EY/GgmO
大阪方面は大渋滞やな。小倉から15qだって。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:15:46 ID:AkkbfQrO0
渋滞抜けて帰ってきました。
だから土日は嫌なんだ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:43:40 ID:X6+n11H1O
Ωで震度5強来たら、スピン、横転、側壁衝突、玉突き連発かも。
直線で震度4でもかなり横揺れしたから(ただし高架)。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:57:12 ID:pyPfv5cu0
>>842
モバイルだと書けた。OCN大阪北が駄目なんですよ。
殿様商売だから週末はサポセンも動かないようで。

天気も明日は徐々に雨模様のようですね。
余震もあるかもなので、ご安全に。
874390:2007/04/15(日) 23:05:29 ID:yhUBCwte0
>>873
大阪北だけど書けるよ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:08:27 ID:4Z01S0vj0
鈴鹿で震度5を経験した。
震度7を経験した俺からすれば全然平気だが・・・
しかし、帰りのΩで単独事故した奴は氏ね。
ちょうど事故処理渋滞に引っかかった。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:13:53 ID:pyPfv5cu0
>>874
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168183036/170
上の規制がかかって以来、書き込めないんですよ。
俺の運が悪いだけか、たまたま馬鹿と近かったのかな。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:38:22 ID:ji/MhVHw0
アホーの時はよくアク禁喰らった。
いまのフラフラは安定してるわ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:52:51 ID:zYKSoSplO
>>866
それでマスゴミが来てたのか!
休憩に入れなかったし、前の道に路駐だらけだったよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:38:05 ID:hWgjx91C0
>>858

つ・・・つきあってください!!!



(;´Д`)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:47:43 ID:078gWxTv0
あんな交通量の多いとこで地震があってよく死亡事故が起きなかったな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:54:22 ID:5gsLcwzF0
タイトル:【覆面】Ω名阪国道を語ろう13KP【注意】
URL:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/
【糞スレランク:C】
直接的な誹謗中傷:5/880 (0.57%)
間接的な誹謗中傷:5/880 (0.57%)
卑猥な表現:20/880 (2.27%)
差別的表現:6/880 (0.68%)
無駄な改行:5/880 (0.57%)
巨大なAA:5/880 (0.57%)
by 糞スレチェッカー Ver0.4 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:51:25 ID:JBwhS8mrO
>>881優秀だな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:00:41 ID:dUyaEb6mO
自分も昨日、鈴鹿サーキットで地震にあった。
東名阪や伊勢道が通行止になったんで、途中で引き上げたが、大阪方面に帰るんで逆に名阪ガラ空きでしたわ。
よくよく考えれば、東名阪や伊勢道から名阪流入が無いので、当たり前ですな…。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:36:59 ID:mMJhCQLG0
員弁では突き上げるような振動が有ったよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:55:05 ID:qkid/0++O
俺も2&4行ってたけど、帰りの名阪かなりクルマ多かったです。
関ICから乗ったのが17時半過ぎくらい。
最初は神野口―一本松自然渋滞4キロでまあ我慢してたけど、
一本松手前まで来たら事故渋滞11キロが出て白旗
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:13:45 ID:+QtRRW1N0
阪神大震災以降
内陸型の地震が頻発している
能登、三重・・・これは序の口
いよいよ本命の登場だな
みんな安全対策、避難対策はおKか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:44:34 ID:iNypiUk60
次は神戸だろうな…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:02:48 ID:FO1UrIUM0
デジカメ板のここどこスレで
28 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 19:48:29 ID:MuRprVOV0
どこで撮ったでしょう?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070416194714.jpg

42 名前: 28 [sage] 投稿日: 2007/04/17(火) 07:41:56 ID:V9EQCxGi0
正解は14日の鈴鹿サーキットから見た名古屋方面の上空でした。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 11:07:45 ID:IIYcuQ2AO
ただいま、名阪国道名古屋方面行きは、伊賀ドライブイン辺りから渋滞中
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:41:06 ID:9d2Q/37X0
>>888
飛行機雲
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:08:48 ID:W4QNAWuB0
地震の前に名阪国道を走っていたとき
針テラスに寄ったら、狸がいっぱい移動して
いるのを見かけたのだが、今から思えば(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:33:33 ID:+131jc3I0
獣はそういう災害には敏感だからね…
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:02:47 ID:DmS/COM/0
地震雲は?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:03:19 ID:YWE/tySF0
んなものはない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 15:09:20 ID:IM40+tgZ0
 日曜日、夕方四日市まで行った。
 天理から亀山までは80km巡航。亀山−四日市は1時間チョイかかりますた。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:49:06 ID:VBI/V4Mq0
>>887
鈴鹿市かんべか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:52:25 ID:iNypiUk60
>>896
通勤時間帯とはいえ、近鉄特急が伊賀神戸に停車するのは腹立たしい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:55:25 ID:pZ82RE/50
鈴鹿のは神戸と書いてこうどと読むんじゃないのかwwww。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:08:22 ID:sbvIe7Vo0
近鉄の車掌 「次は いがかんべ〜」
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:18:25 ID:URCxCUyu0
>>897
あの時間帯の特急は通勤ライナーの役割だからなぁ。
同じように、近鉄奈良線の特急もライナーの役割だし。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:34:06 ID:+QtRRW1N0
俺は若いから神戸一郎なんて知らない
902 ◆QQQQQYT6Ms :2007/04/17(火) 22:26:43 ID:pZ82RE/50
鳥羽一郎なら知ってるwwww。
兄弟船wwww。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:33:58 ID:ak6sNpNN0
>>902
鳥羽一郎を知らない奴は北朝鮮の工作員の可能性がある。ネタでなくマジで
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:56:13 ID:+Az6TYmN0
自然とスレ違いも書き込める車板のこの雰囲気が好きです。
905 ◆QQQQQYT6Ms :2007/04/17(火) 22:56:28 ID:crnHPFuH0
>>903
じゃあ!山川豊は?wwww。
つ函館本線wwww。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:59:14 ID:To90dJ920
>898
神戸と書いて「ごうど」と読むのは岐阜。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:03:23 ID:+QtRRW1N0
青森では神の屁とよむよ。神戸
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:07:29 ID:QzmuYkZYP
全国の神戸大集合。
909 ◆QQQQQYT6Ms :2007/04/17(火) 23:12:17 ID:crnHPFuH0
神戸と書く地名の読み方はこれだけあるらしいwwww。

がうど、かうど、かど、かのと、かみど、かんど、かんべ、ごうと、ごうど、こうど、ごうどう、こうべ、ごおど、ごおと、じんご。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:11:08 ID:Ad7cbhSmO
コウベはむしろ少数派だったかもしれない。

鳥羽一郎?名前は聞いたことはあるような気がする。美空ひばり?やっぱり名前しか知らん。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 02:17:24 ID:ignMxOdR0
>>910
少数派の諸君!!
いまはただ、ΩアンドΩだ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 08:59:35 ID:z4iN7KCz0
杉山清貴&Ωドライブ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:29:52 ID:uHm4sAavO
スクラップ&スクラップにならないようにな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:59:14 ID:SIGAgxIO0
だからオメガドライブじゃなくオメガ「ト」ライブだと(ry
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:18:27 ID:z4iN7KCz0
杉山清貴がΩでライブ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:23:36 ID:1O9TJVX/O
下り加太トンネル手前で事故
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:10:54 ID:7Y7vVNXp0
世界中で凶悪事件があろうとなかろうと、名阪は365日戦場か。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 14:20:35 ID:WF7s1twU0
オメガゼロビーム!!!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 15:14:15 ID:Ad7cbhSmO
覆面ゼロクラウンの新兵器?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:07:27 ID:QusYxex30

   ちょっとここ通りますね・・・

         _r"`} , -、
       ,r'´   ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
      _/      ,/ ',゛ ./       ヽ
     (_      |  ノ |         |
      `゙ー-、  |  ヽ ヽ        !
     /`丶、/   丿  ', |   ヶ、  ノ
    `丶、 `丶{_,、 ∨    |  ̄
     ゙-'i´`丶、   `,r     ,'
       ヽ、  `丶/    ノ
        _/  __   ヶ-'´
       {___/     > /  ) ) ) )
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:09:32 ID:HQx4yTfu0
セガメガドライブ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:09:37 ID:WF7s1twU0
>>919
ちがいます
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:13:48 ID:EEwmBj7N0
名阪からちとそれるが今日の昼前名阪〜阪和道合流地点あたりで
黒のクラウンだったか?緑ナンバーが突然中央分離帯に激突。
その後左側側壁に2,3度激突。それもノーブレーキで。
松原出口手前の非常停止帯で止まったようだが運転手は・・
なんか初老の方ぽかったが大丈夫だったんだろうか?気になる。
近畿からと名阪からの合流、しかも松原出口への突っ込みも多いところだ。
巻き添えには遭わなかったけど俺の4台前方だった。かなりビビッタが
事故車のすぐ後ろのワゴンR?はかなりやばかった。
雨も降ってきてるし皆さん運転はご安全に!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:13:20 ID:0vb5rhGqO
雨の降る名阪を走ってたら、
これは事故が起こってもおかしくないなって思ってしまう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:13:33 ID:y2V+aMnt0
名阪が危険だなんて全く思えない俺はズレてきてるのか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:55:21 ID:10/t4ZHJO
それは鍛えぬかれたソルジャーかそれとも単なる〇〇か、、
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 02:06:18 ID:gRXZ9igu0
ゼロテスター
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 14:20:13 ID:IjZ5BRtkO
>>875>>885
かめレスですがその事故、至近距離で目撃しました。
下りカーブの左車線を走ってたら後ろから「ゴォォォオ!」ってセンターラインのボコボコを踏んでるような音が近づいてきました。
何かな?と思っていると右車線に走っている車のまだ右側を黒っぽいB4が走り抜けようとしてるところでした。
「いったい何やってんだ?」と思うまに壁にガリガリって擦って二、三度バウンドしてました。
ボンネットがひしゃげていたようですが、バックミラーでチラッと確認しただけなので破損の程度はわからなかったですが
かなりのスピードで突っ込んできたし、こちらへいろいろ細かい破片が飛んできてたので、激しく損傷していたと思います。
無謀運転なのか居眠りなのかわき見なのか…
いま思えば私の右側を走っていた車がびびってハンドルをきっていたら、もしかして巻き添えを食っていたかもしれません。
私の3、4台ほど前にパトカーが走っていて、全体的にペースが落ちていたのも原因のひとつかも…
929高松塚の番人:2007/04/19(木) 18:01:57 ID:igogBqH0O
今日の亀山方面事故多し。午前Ωで荷台からプレハブ落下、ガラス割れてじゃりじゃり。
午後は神野口で追突事故。白いプリウス?がグシャ。両方面ともにパンダ&仮面出没はありました。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:47:53 ID:zPMwZHblO
>>929
プレハブを落とす、って…
コントかよw
931高松塚の番人:2007/04/19(木) 23:04:46 ID:igogBqH0O
>>930
ねー。コントみたい。
流れよく上ってたら急に悪くなりノロノロ。
伊織の100メートル位、手前で建築現場にある事務所みたいなのがゴロンと路肩に転がってた…一時、二車線塞いだんだろうな。
932 ◆/SMX/o6RLE :2007/04/19(木) 23:16:32 ID:e0mwYybw0
スーパーハウスのことかな?
ttp://www.nagawa-group.co.jp/superhouse/sale/single/index.html
933高松塚の番人:2007/04/19(木) 23:41:14 ID:igogBqH0O
>>932SMXタン
そう!それそれ!
運転手、路面に散らばるガラス見ながらあたふたしてたお。
88-48仮面、往復とも遭遇。復路でFitが御用となっておりました。
みんな仮面の後についてるのにビューーーンってかっ飛んで行くもんだから即ランプ点灯!(^^)!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:11:58 ID:UnY/UdO50
プレハブ落っことすって漫画かよww
名阪って一般の高速に比べて事故のネタ率も高いよな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:48:17 ID:Ulj1UPl30
常識で考えてプレハブの建築資材とかを思い浮かべるのが普通。
オマエらはアブノーマル。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 02:18:43 ID:/fhrkjIy0
簡易トイレっていうか、移動式のトイレというかー
あれを落とした瞬間なら見た事あるけど、、、
ってまぁ、一般道の交差点だけどね
いきよいよく曲がったと思ったら、荷台のトイレがぶっとんだwww
 
あれがΩで落ちてきたって想像するとガクブル
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 04:04:36 ID:1/3LlGi+O
そうなったらウンのつきだな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 04:07:59 ID:UnY/UdO50
かわや大惨事になるとこだったな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 07:17:54 ID:ABa2WP4U0
なんだよこの流れ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 07:19:51 ID:XqExOwh10
スカトロじゃマイカ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:02:58 ID:Ulj1UPl30
オメガゼロビーム!!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:09:18 ID:lFoea+680
>>935
普通の虻かよorz
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 18:53:59 ID:8ONeeYzPO
前にいたトラックに、
「死ぬ気で追い越せ、全長15m」ってステッカーが貼ってあった。
オモロイと思って抜いたらただの2t車で思わずワロタw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:56:18 ID:VvnfryqxO
そのステッカ-は かれこれ18年くらい前から売ってるよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:54:54 ID:Nf8To/wj0
「全長18m」のなら おいら寅海苔してた30年前からあったが 「15m」のは見たことないよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:44:08 ID:SZLVbnaA0
>>945
何歳ですか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:54:32 ID:lCIgiVhL0
サンドラ・ブロック
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:04:01 ID:fLTlnddp0
>>947
不意をつかれたwwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/22(日) 19:50:00 ID:7EJfTLAA0
ヒマつぶしのプチ・ドライブ完了。
追越し車線に居座る人、ミラー見てください。

上り坂、下り坂で速度が極端に落ちる人、アクセル踏んでください。
大虎は仕方ないですが。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:28:25 ID:NC7bhEqg0
ストレートで270キロでたー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:31:07 ID:2HOxSrmN0
>>950
なにで?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:43:21 ID:8sdkoQV90
>>951
500系のぞみ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:05:17 ID:NC7bhEqg0
BMWのM5ってやつです
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:12:58 ID:LviWWdpG0
970を踏んだ愛好家に次スレ縦をたのむ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:25:19 ID:7lpLT9cc0
隼でメーター読み290までなら出したことが(ry
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:53:28 ID:pwvlpx+I0
俺の車はアイドリングで400も楽勝。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:54:14 ID:xh003RlB0
ドイツ車って250でリミッターじゃないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:03:15 ID:8WIYekcQ0
俺の車は回して5000ぐらいかな。しょぼいでしょ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:26:00 ID:tP+iw1lw0
>>957
もちろんそうですな。

しかし270キロとは言っても時間が書いていない。/dayかもしれない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:27:12 ID:fAyY7Cmc0
最高速アタックする奴はリミッターなんて切ってますよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:34:28 ID:TNJ5GHWsO
達人の皆さんにお尋ねします。
毎年、お名阪はGW中混んでますか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:54:37 ID:P8R28nz40
きっと、鈴鹿サーキットに行ったんだろ。名阪国道が便利だし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 09:45:06 ID:gdXxM9eRO
>>961
GWは避けた方がいいぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:01:12 ID:tGogGSouO
奈良1387
紺系マジェ覆面
名古屋方面行きで活動中
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 15:28:45 ID:oBV6P5LC0
GWはなぜか追い越し車線の方が渋滞する。アホや。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 18:48:39 ID:JRIw4EQ40
だから、左車線を普通に走っていて、遅い車に追いついて右側車線に出ようとしてもでられない。
でられないどころか、右側車線をちんたらのほほんと走ってるあふぉが、このときとばかりにブロックしにくる。
なにをかいわんや・・・氏ねよ、馬鹿サンドラ!
967高松塚の番人:2007/04/23(月) 19:33:09 ID:135P5LuQO
>>964
マジェスタ??
郡山分駐のロイヤル17系では内科医?奈良300ね13-87紺色であがってまつ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:35:12 ID:fAyY7Cmc0
GWは爆走します!
M5の性能見せてやるー
969高松塚の番人:2007/04/23(月) 20:42:21 ID:135P5LuQO
>>968
事故は見せないでね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:08:11 ID:Ulgpstr4O
>>966
スマンw追越しちんたら走ってるの俺だ
たまにボーッとしてたら左から抜かれることがあって我に返る
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:19:15 ID:QlFn0kAiO
わかったら、以後注意しれや。
次は無いぜよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:49:16 ID:KuqdVS1j0
>>968
今時横浜M5なんて残ってたのか?
久しぶりに聞いたぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:58:10 ID:4U5P1YBX0
>>972
俺も使ってたよ。
硬めでダイレクト感があって嫌いじゃなかった、ロードノイズ大きめだったけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 07:09:02 ID:t1lx1Dv5O
う〜ん吊られたい…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 09:30:46 ID:Y6DqYHJl0
たまにフェラとかランボの集団につつかれるから名阪は油断できない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 09:32:12 ID:Vk83EepmO
>>971
勝手に左から抜けばよかろうに

…すまん俺釣られたww
977高松塚の番人:2007/04/24(火) 13:32:13 ID:RDiHoMZTO
>>975
この前黒塗車列(LS・S600・マジェスタ・アルファード・マジェスタ・LS・LS・アスリート)にはビビった。全部神戸ナンバーて…
追い越したらチャカで狙撃されそう…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 13:34:57 ID:kjsZN8MU0
ケツ付いて走っても危ないぞ
979高松塚の番人:2007/04/24(火) 14:15:56 ID:RDiHoMZTO
>>978
そだね・・・
また高峰の天理向き混んでる…(~_~)4`位かなぁ…
舗装工事に故障車。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:14:38 ID:LJPX3WyH0
>>977
前それと同じようなの岐阜の高山の方で見たよ。
全部黒でLSを筆頭に様々な車種。

でもスピードは極めて安全運転で、逆にそれが怖かったり…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:46:25 ID:r3KUM4GhO
下り 五ケ谷〜天理IC渋滞
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:47:21 ID:+f5WdBk/0
>>979
それ事故車、前がつぶれてた、パトカーとまってた、
途中で見たよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:28:53 ID:XBnlGIw8O
4月29日は快適に走れるかな?
984761:2007/04/26(木) 06:17:06 ID:HDme2O3q0
>>771
亀レスですまそ。ありがとう。
学生時代、居眠りしながら、関〜針を往復してたよ。
久しぶりにドライブしたいな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:55:56 ID:vgfAurWC0
阪和自動車道走ったとき、やたらみんな低速ではしると思ったら
覆面パトカーが走ってるんだな、

事故起きた箇所にゴムはりつけてでこぼこにして事故地帯につき減速、というわけにいかんのかな、
何万台走るうちのたったー台のミスのために何万台もが80k制限ではたまらない、
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:15:11 ID:tDRLUD3K0
そもそもカネを取っておきながら、一律80km制限などというのが馬鹿げているわけで。
重心が高くて不安定なトラックや、直線しかスピード出せない子供積載ミニバンと、
乗用車が同じというのがおかしい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:55:07 ID:eyBUOjsQ0
>>986の論法では名阪国道は無料だから一律制限で良いということになる件
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:54:52 ID:liZNsH8t0
スピードと事故数の関係のデ一タ一公開欲しい、
時速50Kで10時間走るのと
時速100Kで5時間走るのでは時速100Kのほうが休憩時間長い、
また何万台走って事故は何件?
国道より高速道路の方が台数x距離あたりで死亡事故が少なく.それで高速道路をつくっているときいた、
989高松塚の番人:2007/04/27(金) 01:42:30 ID:uzmgkY3xO
【渋滞】
天理方面
山添IC〜3.2`
亀山方面
五月橋IC〜1.9`
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 06:52:10 ID:/opEmkaS0
>>988
交通事故の大半は交差点で起こってるから、
高速道路の事故件数が少ないのは当然だな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 08:51:07 ID:eYmR4as50
次スレの季節です
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 10:53:09 ID:CAbQKYbM0

           /⌒ヽ
   ─┴─   |  _
     □     \_ノ|
   ┌---┐    
   │ ロ │  ヽ Λ /        .,..-──- 、         _|_
           V  V       /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
.   | ノヌ             /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   | | |/ \  | -┼-    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   | | |Ξ|Ξ   |  |    {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    _ヽ_∠
.    ̄.  |     し <jヽ    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      lニl l |
             , 、     { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     l─| l 亅
    ∧        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       _
    /  \       }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     l  `ヽ
             |    −!   \` ー一'´丿 \      l/⌒ヽ
  ___|__     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     _ノ
   ヽ | ノ      /\  /    \   /~ト、   /    l \
   ̄7.|\ ̄    / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
   ノ |  ヽ.   /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
           ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
   |   |   ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
   し     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 11:35:48 ID:PkLcuh+h0
高峰改修してからちょっとおもしろくなくなった(天理方面側)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:34:41 ID:igUQysIz0
次スレ立てていいですか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:38:53 ID:WvzAk7u70
どぞ。
996高松塚の番人:2007/04/27(金) 18:31:58 ID:uzmgkY3xO
お願いしまつm(__)m
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:30:05 ID:igUQysIz0
埋める
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:30:36 ID:igUQysIz0
埋める
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:31:07 ID:igUQysIz0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:31:18 ID:hQCID7th0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。