【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレが1000行ったので新スレ立てます。
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

前スレ
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:14:05 ID:DUIUhJS+0
関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:15:05 ID:DUIUhJS+0
過去ログ
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074c
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:15:40 ID:DUIUhJS+0
運輸交通板の名阪スレ
■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153149153/
名阪国道ファンサイト
http://meihan25.hp.infoseek.co.jp/

ファンサイト管理人氏によるライブカメラ一覧(改)
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html

FAQ
Q:Ω(オメガ)って何ですか?
A:
ttp://meihan25.hp.infoseek.co.jp/omega.shtml
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:16:45 ID:DUIUhJS+0
01 亀山
34 関JCT
02 関
03 久我
04 向井
05 板屋
06 南在家
07 伊賀
08 上柘植
09 下柘植
10 御代
11 壬生野
12 伊賀一之宮
13 中瀬
14 友生
15 上野東
16 上野
17 大内
18 白樫
19 治田
20 五月橋
21 山添
22 神野口
23 小倉
24 針
25 一本松
26 福住
27 五ヶ谷
28 天理東
29 天理
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:17:31 ID:DUIUhJS+0
〜ドライブイン・SAのご案内〜

関IC・・・関ドライブイン

伊賀IC・・・伊賀ドライブイン ttp://ajimiya.co.jp/igadora/         

伊賀〜上柘植間・・・道の駅いが(下り) 伊賀SA(上り)

大内IC・・・名阪上野ドライブイン

大内〜白樫間・・・上野PA(下りのみ) PAだが、民間の飲食店が併設。

五月橋・・・五月橋SA(上り線)

針IC・・・道の駅針T・R・S

福住〜五ヶ谷間・・・高峰SA(上下ともあるが、上りはレストラン休業中でトイレのみ。)

高峰サービスエリア紹介
ttp://meihantakamine.fc2web.com/takamine.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:18:29 ID:DUIUhJS+0
〜オービスのご案内〜

下り線

板屋〜南在家・・・LH
五月橋〜山添・・・遅瀬計量所 (※オービスのような装置がありますが、速度取締ではありません。)
福住〜五ヶ谷・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。


上り線

一本松〜針・・・レーダー (※数年前からレー探に反応しなくなっています。)
小倉〜神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
上野IC内・・・ループコイル
久我〜関・・・ループコイル (※近年関方に移動しました。GPSデータとの差異に注意。)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:21:36 ID:DUIUhJS+0
テンプレここまでです。
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    こうならないように
    ∫/___/|(´Д`;)_  気をつけてください。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
9 ◆/SMX/o6RLE :2006/12/30(土) 17:40:10 ID:XELmiI2VO
>>1-8
乙('∀`)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:23:46 ID:ymjUJGUe0
乙!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:57:07 ID:fOdJcFkoO
>>1
12高松塚の番人:2006/12/30(土) 19:00:32 ID:vrz4kzLxO
>>1
乙。ありがとう。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 19:05:51 ID:02DULEg5O
>>1
乙です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:39:21 ID:+huUzERMO
はじめまして。名阪国道スレで分からないことがあったので質問させてください。Ωカーブとは地理的にどの辺りを指すのでしょうか。明日夜7時ごろに亀山から天理まで名阪国道を冬タイヤで走るつもりなのですが、チェーンは必要無いですか?明日冬道初挑戦なのでビビってます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:53:42 ID:DUIUhJS+0
テンプレ>4読んで
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F36%2F34.973&lon=135%2F52%2F42.061&layer=1&ac=29201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4

天候次第だが名阪国道、普通はチェーン規制なんてでない
チェーン規制が名阪国道に出るときは利用を諦めたほうがいい
というか、名神関が原で通行止めの迂回車プラス
事故渋滞の天理亀山間3時間コースになっている可能性が高い

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:20:12 ID:Ci+yCScc0
最近は、チェーン規制せずに通行止めにしてるな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:22:11 ID:+huUzERMO
>>15ご返事ありがとうございます。Ωカーブはテンプレ目を通したつもりだったのですが見落としてました。
名阪国道はあまり規制出ないんですか。その時はR163やR165走れますかね?
中の森BANDのボーカルの歌ってる時の顔恐いですね。
名阪国道の路面状況について、昨日や今日走られた方おられましたら是非教えてください。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 22:31:16 ID:gwb8MAd+0
天理のチェーン装着場って最後に使われたのいつだろう
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:48:42 ID:i2dILaLVO
雪のR165一回だけ通ったが、あっちこっちでチェーン脱着、立ち往生見かけた。
事故で本道ふさがれてないだけましだった。
R166は空いてて名阪のバイパスとしては離れててもお勧めだが、雪はもっと多い。
20ボロハチ:2006/12/31(日) 01:18:04 ID:YOJUtxvtO
31日正午前に下り線を利用する予定デス。
渋滞がないか心配だ・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:19:16 ID:84vT649h0
>>19
杉谷付近からが難しくなると思う。
猛烈な霧に遭遇したけど、高見トンネルまで徒歩並の徐行だった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:45:14 ID:ulPCpB1uO
>>17
昨日の夜中に走りましたが、普通でしたよ。
23関東人:2006/12/31(日) 09:30:30 ID:/95pIzoL0
名阪使いの皆様乙です。くれぐれも雪道には
ご注意下さい。来年もこのスレ楽しみにしております。
そして初走りもしたいな。皆さん良いお年をお迎え下さい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:29:27 ID:kkbpXFjt0
今日は暖かいね、雪の心配はないから走ろうかな、
年越しドライブに
25ボロハチ:2006/12/31(日) 16:26:05 ID:YOJUtxvtO
正午前に無事通過しました。
特に渋滞も無く、快調に走れました。
今年はこれで名阪走り納めです。
皆様気をつけて良いお年を!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:37:48 ID:R8ypn064O
夜中四時頃通ったけど雪のかけらも見当たらなかったよ
路面も問題なし
途中西名阪でパトが一台居たくらい
27>>17:2006/12/31(日) 17:42:38 ID:oUMdiWLkO
>>17です。予定を早めて、いま天理を過ぎました。皆さんからたくさんご返事頂きありがとうございます。29日の雪で不安だったので書き込んだのですが、乾燥路で雪も無く夏同様に走れました。皆さんありがとうございました。よいお年をお迎えください。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:54:23 ID:fujFfhA0O
雪も怖いけど 早朝の凍結にも気を付けましょう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:28:37 ID:GXRFp/iF0
昨日はパトカーがいろんなとこにいたから、一応いつも以上に
警戒しながら走ったけど名阪国道にはいなかったな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:35:39 ID:KxPsm/Lm0
>>24
良いね。
俺も今それを考え中です。
この前の雪の降った夜は怖くて途中でやめました。
名古屋から四日市まででした。
今日は、健康ランドに行こうかなと考えています。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 21:36:24 ID:+KmbZ96MO
よし、これから針TRSで年越しオフだ。
暇な奴は来い。
先着5名に暖かいコーラかよく冷えたおしるこプレゼント。



嘘だけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 21:52:14 ID:84vT649h0
>>31
本気にしたぞ。暇すぎるから、行ってもいい。
3330:2006/12/31(日) 22:19:28 ID:rvJc93xP0
さて、針テラスに行きますか。
名古屋からなんで、0時ごろにつきます。
トイレ休憩で針によります。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:19:10 ID:S1UcuMEI0
新年1番乗り。
針到着。あんまり人いないね。。。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:12:23 ID:WG2ayEtsO
ここのスレ住人の皆様 今年もよろしくお願いいたします。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:31:30 ID:PouBnf9U0
初事故だね、加太トンネル 南在家間
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 02:15:30 ID:AE9qPFpl0
流石名阪…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 05:55:16 ID:ELuCWTjIO
伊勢行きで危なっかしい車も多そう。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:29:42 ID:tVMs5qe3O
>>1
140余裕で出せる所と、100でも最速グループの所とあるな。
で、抜き始めると、必ずクラウンやセルシオ、シーマのフルエアロが付いて来るw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:46:19 ID:vGGxHn+80
よーし!針テラスにステラで行っちゃうよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:55:51 ID:S1UcuMEI0
俺が伊勢行くなら、途中で降りて163使う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:59:35 ID:Fjhi/dSZ0
凄ェよアニキ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:31:59 ID:ujct/rEB0
往復したけど、スムーズに流れてたよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:37:48 ID:ssmpbogV0
>>40
お星になるのか?と一瞬思った。
45 【大吉】 【566円】 :2007/01/01(月) 11:39:00 ID:ob/5IDdZ0
伊勢まで行って帰って来たけど
渋滞も無く気持ち悪い位すいてたわ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:41:07 ID:OKOItBX90
俺が伊勢行くなら、途中で降りて163使う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:59:58 ID:ujct/rEB0
もういいって・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:10:48 ID:YgBhcJ1e0
>>46
勝手に降りろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:38:33 ID:HaoUbyEZ0
>>46
ハイハイ、わかったわかった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:16:48 ID:WG2ayEtsO
>>46は偽物。
51 【ぴょん吉】 【1915円】 :2007/01/01(月) 17:08:04 ID:X2ndfDfV0
>>46大人気だなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 17:35:11 ID:N2kpBRu00
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:44:02 ID:Afq6rzQV0
長野峠の人気に嫉妬
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 16:05:58 ID:vVFBvOvOO
俺の名阪国道走り初めは あいにくの雨になってしまいますた。流れがイマイチ
だったのは 行楽ラッシュのせいと言うより 雨の影響かと思われ。
55高松塚の番人:2007/01/02(火) 22:03:56 ID:HWflNHtMO
天理方面
米谷町付近事故
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:47:38 ID:RPWfuLwZ0
俺が伊勢なら、途中降りて165使う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:54:48 ID:S4Mrpbbj0
俺が松阪行くなら、途中で降りて166使う。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:39:17 ID:gPRkWSPB0
伊勢道で関から伊勢まで3000円くらいか?
高いなぁ。一人で行くときは一般道で行くわ。
高速高杉
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:37:31 ID:yC8WDsGR0
おすみは正月も開いてる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:38:05 ID:Jy5aJKYV0
帰省の時に名阪使う。毎回思うのだけど、非常に走り易い。
大体どこの道路でも糞ドライバーやトラックが右車線をチンタラ走ってる訳だが
名阪だけは皆左車線を走って右車線を追い越し用で空けてて、追い越した後は左に戻る。
車列繋がってるのに、右車線がスパーっと空いてるのは気持ち良いね。
これってしごく当然な事なんだけど、この当然の事がなされてるのが凄いと思われ。
まぁ制限60`の道で左車線巡航8〜90`だから成し得る事なんだろうけどw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:07:09 ID:jiRVYFRt0
>>58
脳内で高速代を決めて高いとか言ってるの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:13:27 ID:z6GqcNH60
関方向行き関IC手前のオービス(ループコイル式)を光らせたことある人います?
メーター読み110KMちょっとで通った時にカメラが赤くなったような気がした。
オービスのフラッシュってけっこうまぶしいっていうけど、実際どの位光るもんなのかね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:47:26 ID:1FHsW9sjO
顔面を振り向きざまに鉄柱にぶつけた位に光る。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:00:20 ID:SRzIqFh60
>>62
10数年前に現在の位置じゃなくもっと久我よりにあった時に光らせたけど・・・。
目の前が真っ赤かになるよ、信じられんぐらいに、一発でやってしもたとわかるよ。
ま〜1度経験したら忘れられんよ。あの恐怖は永遠にねwwww。
赤くなったような気がするは、多分オービスのレンズだよ。
夜間でもクッキリ撮影できるよに、赤外線かなんかの暗視用のレンズを使ってるから。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:01:11 ID:z6GqcNH60
>63
けっこうびっくりする位光るんですね。
そんじゃ一安心ってとこですかね。
ちなみにここのオービスは何KMで光ります?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:12:45 ID:SRzIqFh60
>>65
自動車専用道路だから40km/h以上で赤切符(一発免停)だからそれ以上だと思いますけど。
一般道路の基準である30km/h以上にならない様に90km/h以下でオービスを通過すればイイです。
あとGPSレーダーを装備すればループコイルも反応しますから購入すればOKです。


67 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/04(木) 02:20:05 ID:n58cwY0GO
1:30亀山IN⇒2:05天理OUTで走ったけど、交通量が普段よりびっくりするぐらい少なかったですよ。
あと1〜2日ほどしたらトラックの交通量が増えるんだろうなぁ…。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:02:11 ID:z6GqcNH60
>63-66
ありがと。大体場所覚えてるからいつもは100KM程度なんだけど、
天気と他の車の兼ね合いで少しオーバーしてたからビクビクしてた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 05:38:01 ID:ULHu9OdK0
>>64
 そこってオービス自体はなくなったけどいまだに測定位置の白線が引いてあるのはなぜ?

 昔のがそのまま残っているわけはないし。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:14:28 ID:IMFoqaN50
残ってるだけじゃねーの?と思ってるのだが。
あの位置ならタイヤは踏まないだろうし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:55:20 ID:H7qTzuHI0
>>69-70
上野ICの下り線にもある
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:06:39 ID:cHv0erJh0
今日走りに行くかなー
250キロぐらい出してみよう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:30:30 ID:ggiV867h0
一往復半ほど走って距離メーターを250kmくらい回すってことだよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:34:02 ID:YKGBsW6p0
どて煮丼(生卵入)とミニきしめんセットで税込500円
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:47:33 ID:ULHu9OdK0
>>70
 舗装工事やってるじゃん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:41:39 ID:PAGyepKyO
>>74
おいしそう
どこ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 04:47:55 ID:OIZ24XL6O
>>72
お前さんか、名阪にぽろぽろ部品落としていくのは。危ないやんけ!!高峰から飛べ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:08:40 ID:NWl5Sq830
>>76
伊賀ドライブイン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 16:08:57 ID:ge0TZNXa0
79よ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:40:45 ID:ke6yuyi00
うぐいす平安京
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 18:31:49 ID:NWl5Sq830
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:40:49 ID:U1jthdWX0
テレ朝、キター
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:40:53 ID:Rs2kq3I40
密着24時にキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:40:58 ID:LhyVTaWv0
朝日放送キター
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:40:59 ID:A99BQf5I0
名阪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:41:03 ID:+e4+H9vj0
TVに北ーーーー!!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:41:07 ID:I6CnCVBp0
テロ朝
88高松塚の番人:2007/01/05(金) 20:41:24 ID:OIZ24XL6O
きたね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:41:44 ID:U1jthdWX0
Ωカーブ、ハアハア
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:42:14 ID:ufHfSsXv0
Ωカーブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:43:40 ID:A99BQf5I0
もう終わりかよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:43:44 ID:f/Qp6pChO
スレ住人の皆さん みんな観てるんやwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:43:49 ID:U1jthdWX0
短かった。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:44:02 ID:OQFuerEe0
飛んできたw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:45:56 ID:KDij5p4Y0
Ωカーブって言う呼び方、そんなに一般的なの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:46:03 ID:uT5Kg2Ko0
見過ごしたorz
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:46:09 ID:sSHLb8W80
Ωはたまらないなぁ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:46:55 ID:LhyVTaWv0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:48:28 ID:f/Qp6pChO
わざわざCGでΩのコ-ス図まで作ってくれてたのに O.A時間みじかすぎorz
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:01:10 ID:AVRtQItKO
名阪を140で駆け抜ける漏れをテレビ出せ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:05:43 ID:Xtc1khml0
Ωってなんか大層な扱いだな
いつも120以上で走ってるし、
阪神高速とか中央道の魔のカーブに比べたら全然楽勝でしょっ




て思ってたけどトラックだらけで前で事故られて突っ込んできたらと思うとガクブルだな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:51:48 ID:GE6TT85P0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:56:06 ID:+e4+H9vj0
あの名阪国道CGを壁紙にしたい・・・
104関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/05(金) 22:32:37 ID:mjrsZCYuO
OAを観て、目にうっすら涙が出たワシって・・・。



名阪、万歳!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:39:58 ID:Jb224pDUO
観てない…無念。しかし今季はあったかくてよかった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:20:56 ID:rvwr9BaTO
今日雨のなかトライしてきます。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:59:33 ID:TcBskl+NO
>>106
家庭教師か?乙!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 02:22:39 ID:spT/M0Sr0
フェラレディ乙!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:13:11 ID:r7vYW0RxO
うわ〜!見落としたorz

名阪ファン@徳島県人
110名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/06(土) 10:22:43 ID:h4a4PSf/0
昨日のTV
知識無いまま誇張してたんと短すぎてイミフ
猛スピード云々って80km/h当たり前田のクラッカ-やし
緑看板も自専道では当たり前やし
さすがはテロ朝
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:59:52 ID:39N8Nf1R0
そんな糞番組のことなんかw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:11:11 ID:dPjhMqG5O
全てのマスコミは首都圏のことしか知らないし、考えないから、名阪の実体を正しく伝えられるはずがない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:53:17 ID:6gKDkx3aO
制限速度で走るなんて怖くてできんもんなぁ。
80〜100が安全速度だからなぁ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 13:14:30 ID:39N8Nf1R0
年末や年始は、通り慣れていない規制の連中がうじゃうじゃいるから危ない
平気で右車線をのろのろと走ってるからな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 13:15:30 ID:39N8Nf1R0
わぉ・・・規制→帰省・・・OTZ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/06(土) 15:15:36 ID:PHq1yOTs0
>>114
そんなときは路線バスの後ろを、、、
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 16:55:27 ID:CF6jxcZQ0
オメガカーブ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:50:21 ID:XkHTX/d+0
関が原の積雪を回避するために、今日、初めて名阪国道つかったが、
雨の中にも関わらず、アベレージスピードが高すぎて驚いた。

ハイスピードな国道というので、栃木の新4号みたいなのを予想してたけど、
新4号よりカーブは多いし、道は荒れてるわで皆よく飛ばすなと関心した。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:56:34 ID:39N8Nf1R0
関ヶ原が積雪?
いつ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:03:58 ID:spT/M0Sr0
20分台で駆け抜ける奴はおらんかの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:10:26 ID:39N8Nf1R0
>>118
名神より走りやすいよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:16:39 ID:38wjwG1O0
運転初心者です。深夜に名阪国道通ったけど怖かった。
暗いうえにカーブが多くて;
ハイビームで走ってもいいですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:21:20 ID:39N8Nf1R0
他に車がいるときはダメ
基本でしょ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:23:57 ID:39N8Nf1R0
この程度でびびるなよ、こんな走りやすい道はないぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:31:43 ID:GIw5ouyNO
あした雪かな・・・
126122:2007/01/06(土) 18:36:53 ID:38wjwG1O0
120キロ以上で走っていて先の状況がよく見えないとやっぱ怖いです。
大阪東京間を深夜高速で往復したことあるけど怖いと感じたのは確か名阪国道だけ。
追い越し車線はハイビームで走ってる車多かったから聞いてみただけ。
トラックなのにやたら早いスピードでカーブを曲がってるを見ると
何度も走ってると慣れてくるんでしょうね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:41:04 ID:39N8Nf1R0
北陸は雪だね、すでに
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:42:52 ID:39N8Nf1R0
>>126
おい・・・

追い越し車線だからといって前走車がいるときは配備無じゃダメじゃん、左車線も含めて
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:43:56 ID:39N8Nf1R0
初心者が120キロ以上で走って怖いなんて言うな、当たり前だろ、惚け!
130122:2007/01/06(土) 18:55:05 ID:38wjwG1O0
走行車線だと流れ遅いし、追越し車線だと後ろから早い車がどんどん来る。
なので深夜は右車線を120キロ以上140未満で走ってます。2回しか走ったことないけど。
今後は慣れるまでは左車線を走ってます。おまえはスピード狂だとよく言われます。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:55:51 ID:nkS/q7TI0
 名阪初心者が60km制限の道を120で走れば怖いのは当たり前。そういうやつがカーブで急ブレーキ
かけて流れを乱して危険。本人があぼんするのは別にかまわないけれど。
 80kmで走ってろ。
132122:2007/01/06(土) 19:14:45 ID:38wjwG1O0
確かに慣れない道で自分を見失っていた気もします。
60km制限っていうのも忘れてたし。
なんかすいませんでした。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 19:45:31 ID:0Jv2rG4m0
>>118
新4はまだ舗装の程度が良いけど、名阪は凹凸も結構あるしねぇ。。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 19:49:01 ID:39N8Nf1R0
直線だけかっ飛ばしてカーブで極端に落とすやつが右車線にいるとじゃまだし、危険
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:22:41 ID:T56ECCM+0
左車線はず〜〜っと60`で走っても無問題ですよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:26:41 ID:rkYWswKZ0
初心者の事故率が高い理由が良くわかるね。要するに馬鹿なんだね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:58:11 ID:KJo3k0MI0
まあ、名阪初心者は
危険な目にあって学ぶか
事故ってしまうか
どっちかなんだよな
別に事故ってもいいよ、迷惑掛けなきゃ

ただ、名阪酷道で右車線走る以上は
それなりの覚悟で走ってもらわないと
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:03:33 ID:368uJGR3O
>>137
その通り!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:04:38 ID:2B9VboVk0
名阪の右車線って、ミニバン専用かと思ってたw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:18:02 ID:39N8Nf1R0
じゃまな直線番長ばかりだよ、ミニバン
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:11:01 ID:kvq8m7OE0
名阪はなまじ制限速度が低いばかりに、90キロで走る分にも背後に気を配らないといけない。
当然右車線は追い越しの際に使うべきものであって、だらだらと走り続けるのは危険だと認識
されている。それを理解しているドライバーが多いから、追い越し車線を走る車は飛ばしては
いるものの、必要な時以外はすぐに左車線に戻ることが徹底されている。ドイツのアウトバーンは
かくあるものだろうかと思わせるほど。

ただしこれは平日の混雑していない時のお話。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:11:35 ID:pkVCqrcr0
昨日の11時頃、マクラーレンF1が俺のヴィッツ1300CCを追い抜いていったよ。
穀物運んでる大型車追い越そうと追い越し車線走ってたら、後ろから相当なスピードで来た。
1キロくらい後ろのカーブを黒い車が地面に吸い付くように走ってるの確認したんだけど、
知らない間に後ろに付かれた。200キロ近く出てたんじゃないかww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:41:14 ID:0XL1ptSI0
いつも170ぐらいで走ってるが、200オーバーっぽいクルマはまだ見たことないなぁ。
この前メルセデスのSLは見たけど、左車線をゆっくり走ってた。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:49:10 ID:dEoicrht0
氏ねよ!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:20:55 ID:xOEztY5OO
雪降るかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:23:48 ID:0voe6VtF0
>>145
 明日は用事があるのにスタッドレスはいてないので断る。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:03:02 ID:rJW1dr42O
明後日の9日、名阪走り初めなんだけど凍結しないかなぁ…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:22:23 ID:cMgJcceTO
名阪国道のマナーの良さを東名阪にも分けてくれよ。右車線トロトロ走りやがって邪魔くさい。

なんで名阪国道はマナーよくなったんだろうか。右車線は激しく煽られるからか?障らぬ神に祟り無しだからマナーよく見えるだけかな。
149高松塚の番人:2007/01/07(日) 02:29:33 ID:6XMhtS6SO
天理〜五月橋凍結50`規制

スレ違いスマソ
西名阪から阪和道方面、松原IC付近衝突事故。
さらにスレ違い
阪高4湾岸
上り南港中付近(カーブ)横転転覆事故。白いワゴン前面ぐちゃぐちゃ、カローラ?ぐちゃぐちゃ。パトカー6台きてた。2車線規制中。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:28:16 ID:ctzGrRdq0
マナーが良いのに事故が多いとは…
それとも、一部のマナーが悪い奴が事故るのか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:15:46 ID:NNHMtziGO
統計もソ-スも持ってないけど ここでの事故の大半はΩ&トラック&トレ-ラ-?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:01:24 ID:2FaoVPIbO
そんなにいいとも思わないけど、マナーでは物理の法則に勝てないだけでは?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:01:53 ID:KNEBXTQRO
雪やばい
154151:2007/01/07(日) 11:08:34 ID:NNHMtziGO
てか針とか小倉あたり積雪やん! 本日の おすみ食い初めは中止しよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:22:14 ID:E40/ObxyO
奈良市内からの地道、県道80号(奈良名張線)積雪注意!!名阪止まっても迂回厳しいかな、ノーマルでは無理
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:35:32 ID:qr0aiZ520
>>151
Ωでの事故率のソース
http://www.police.pref.nara.jp/mana/tahatu/meihankokudou/meihan-no.1.htm
車種別のソースが無いが
トラックよりも乗用車のほうが事故っているような気がする・・・
山添から福住まで飛ばして、福住のオービスで減速して
再加速してからΩに突っ込んでいる人がいるような

今日は雪だけどまだ動いてますね
今日の夜から明日の朝が危険では
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:04:02 ID:5SgNAIzG0
だらっとした制限速度設定のせいで事故が起こってるとしか思えん。
Ωは制限速度50でそれ以外は80にしろ。
取り締まりも速度が出易いところじゃなくてΩでやれよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:22:55 ID:+/OlrA3VO
>>156
おれはオービスも減速せずに110キロキープでΩだからセーフ
その再加速してる奴は130ぐらいまで加速してるのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:56:49 ID:qh6PKcFXO
名阪,針〜山添(上下)雪のため通行止!! 現在渋滞発生中。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:07:46 ID:dEoicrht0
今日はダメだな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:23:23 ID:0XL1ptSI0
愛知は晴れてきたけど、名阪さんはどうかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:32:08 ID:dEoicrht0
今は降ってないよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:40:54 ID:KNEBXTQRO
針ICの近くに住んでるけど雪はほとんど溶けて少し晴れてる
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:55:38 ID:Mx4nK+gmO
今まさに名阪のってる人、現況報告を!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:03:32 ID:SdME3aXFO
18:00〜19:00で走りましたが、全線順調でした。
途中、追い抜き車線で事故ってた軽四の人がハザード等点けずに車外で電話してたけど、
二次災害で轢かれたりしてないかな?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:41:15 ID:dEoicrht0
氏ねよな、そんなやつw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:52:10 ID:+/OlrA3VO
>>166
氏ねは言い過ぎだがそういう自転車感覚で運転して、車の怖さを知らない奴は一人で痛い目に合うべき(一時不停止、指示器不履行などなど)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:19:50 ID:SOSToHV40
教習所では事故の時に何をしなければならないかを教えないよな。
教習所で教えるのは
負傷者の救護をして
二次事故を防止して
警察消防保険会社に連絡する
ということだけ。
二次事故の防止はどうするのかということを教えないのはバカだな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:56:09 ID:319P4Dl00
例え教えてもらわなくても、そんな行為は危険と分かって当然じゃないの?
三角板もどうせ持ってないだろうけど、ボンネットやトランクを開けて目立
たせる、本人はせめて分離帯に非難するくらいのことはドライバーじゃなく
て、動物として当然だろう。それとも路地裏のつもり?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:06:41 ID:Z/tTMGXc0
最近は教習所でそういうの教えないの?

とくに高速道路(自動車専用道路)上での事故や故障時の事とか。
ガードレールの外側で待機とか必ずやると思うけど。
あと、停車表示機材の使い方とか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:10:38 ID:dEoicrht0
救助より大事だと思うけどなぁ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:46:30 ID:e+aFMwGK0
>>170
それはもちろん教えてますよ。
この件に限ったことではないが、実践できない人が多いだけで。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:53:05 ID:RDTdxW34O
今から名阪を上り下りします。
亀山で『デン』ついて帰ってくるだけ…

こんな自分を、暇人だなと思う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:47:56 ID:rxog+L/iO
名阪の走り方
東京首都高の方がカーブキツイが、名阪の方がアップダウンにより車速も横Gも短間隔で激変し、特に上りでは視界が200m切る。
速く走る(または急ぐ)には
@左足でブレーキ踏む準備をし、予想外の急カーブ対策、減速し過ぎ対策
Aシフトのオーバードライブボタン準備、
 フットブレーキはABSによる急ブレーキを避ける為、高速では数回に分けてブレーキ、
 減速してからタイトなコーナーはオーバードライブオフ使用
Bタイトコーナーは外のラインを走る
以上で名阪遠征をこなして北尾
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:48:49 ID:/TlM34H/0
『デン』つくって超久しぶりに聞く言葉だ。忘れかかっていた。w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:50:24 ID:7k0wnbbX0
事故って△立てるのも良いんだが、もっと離して立てろよ。
車のきわきわに置いても意味ねーぞ。
あと、発煙筒は何のために積んでるんだ?
一本500円ぐらいなのに、使うのが惜しいのなら車に乗るなボケ
一体いつ使うために乗せてるんじゃ阿呆、飾りかよ!!
という場面を良く見るな。
みなさんご安全に。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:02:26 ID:8Em9Qot/0
>>176
DQN車に投げつけるためにあるんじゃないのか
178関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/08(月) 03:14:18 ID:XuHbYi/GO
>>176
昔、廃車置場から調達したブツを、5段変速のチャリに搭載してたの思い出したわwww!!
若かったナァ・・・。
ドライビングコンパスやら、ドリンクホルダー付けたり、意味不明www!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:17:59 ID:Z1XXDSn30
>>168
 教える。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:24:19 ID:eZ3EeW2v0
>>168
一応二次災害を防止する、って事は習うと思うが、
実際そんな場面に出くわしても大抵はテンパっているから
オロオロするのがオチだと思われ。

場馴れしているのは峠走っている人か競技屋くらいなんじゃない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:40:35 ID:F3HBADIAO
>>177
DQN車に後方から煽られたら「鉄びし」散布。この辺りの挨拶なんだ。
じいちゃんに教わった。
100個6500円〜
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:43:02 ID:nB269G5V0
>174
AT海苔が偉そうに語ってるよw
183165:2007/01/08(月) 09:26:02 ID:C6tf7+n/O
>>167
自転車感覚かどうかは判りませんが、
軽四単独で上り右車線で、車は前を向いてボンネット潰れ、助手席エアバック膨らましてました(運転席は不明)。
どうやったらそうなるのかは想像つきませんが、
ともかくボンネット側でなくトランク側で電話するのは、危ないと思います。
で、轢いたら轢いた方が前方不注意、とか言われるんですよねー (-.-;)
184 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/08(月) 11:46:57 ID:dzUG4740O
現在道の駅伊賀でお食事中。

カキご飯のカキがあまりおいしくない……('A`)

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:56:14 ID:RtI9FEDs0
よく食べるな、そんなの
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:16:41 ID:7k0wnbbX0
>183
それで轢き殺すと業務上過失致死傷でブタ箱+DQN遺族から損害賠償な。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:17:37 ID:RtI9FEDs0
理不尽だよな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:53:27 ID:/TlM34H/0
おまいら的矢の牡蠣食べたことある?
レモン汁かけて生で食べるんだ。美味いよ。
結構高いんだが、これ買うために名阪で何度も往復した。
宅配もしてくれるけど、ドライブ兼ねてね。
昔、鳥羽に住んでいたので町をぶらつくのも懐かしい。
今年は例のノロウイルスの関係で牡蠣が売れないらしい。。。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:55:55 ID:RtI9FEDs0
的矢でもいろいろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:41:27 ID:C6oJPi0b0
>181
伊賀者かっ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:43:14 ID:RtI9FEDs0
柳生かも
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:06:56 ID:F3HBADIAO
>>190
伊賀者です…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:09:23 ID:RtI9FEDs0
ちぇっ、つまらない・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:09:33 ID:UpDMEq6c0
伊賀はいがんなぁ〜
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:10:12 ID:RtI9FEDs0
・・・・・・・・・・・・・・・・・ざぶとんとっちゃえ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:16:53 ID:/pHI25Ch0
この流れ、いががなものかと
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:22:04 ID:RtI9FEDs0
ハンドルとっちゃえ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:51:37 ID:5iYiqqq40
裏柳生って名阪からいけるのかな
というか、本当に裏柳生ってあるのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:54:36 ID:UpDMEq6c0
裏2chと同じで都市伝説だよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:03:31 ID:RtI9FEDs0
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:03:38 ID:QEokHE/lO
うちの爺さん柳生家の血を引くらしい スレ違いスマン
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:06:12 ID:UpDMEq6c0
今日は202キロで飛ばしてくるかな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:07:33 ID:d5t3C/qw0
名阪国道は上野で分岐して伊勢にも伸ばしてほしかった。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:15:22 ID:El5AzI9i0
去年、ナビ画面入りの動画撮る、って言ってたやつはどうした?
もう出たっけ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:44:39 ID:XTNkmejI0
>>203
いや、伊勢湾岸のほうが通行量多いからさらに喜ばれるぞ
海の上にあるせいか湾岸線高いんだよなぁ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:49:29 ID:RtI9FEDs0
めちゃくちゃ走りやすくていい道だけどね、風さえなければ、伊勢湾岸
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:58:27 ID:226265200
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:10:10 ID:El5AzI9i0
>>207
おぉ、いつの間にか出てたんだな。
dクス。今から見てみる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:56:26 ID:eZ3EeW2v0
>>207
動画ミター Ωが先って事は天理>亀山やね。出来れば昼間のんが良かったかも。

前を走るミニバンがことごとくストレートで加速して突き放し、
コーナーでブレーキ踏んで追いつかれるのにはワロタ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:03:14 ID:RtI9FEDs0
ミニバンはいつもそう、カーブでじゃまw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:25:39 ID:El5AzI9i0
>>207
俺も見た。途中にパトハイエース写ってない?
ナビ画面がもう少しはっきりするといいな。
冒頭のΩのとこは形で十分わかったけど。
俺も昼間バージョンが見たい。
このBGMってなんだろ?
関係ないけど、>>207のIDすごいな・・・。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:31:34 ID:RtI9FEDs0
数字ばかりというのも珍しい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:56:36 ID:226265200
確かに…w

前スレ
 981 名前:850 [sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:52:32 ID:9bx8PdVg0
 撮って来たんだけど、イマイチわかりにくい・・・。
 容量節約のために、撮影画質落としたのがよくなかったかな。
 しかも夜だし。
 まぁためしに撮ったらこんなんなったよ、てことで。
 途中一瞬パンダにブロックされてます。
 ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64up0007.wmv.html
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:21:20 ID:zU6Hm5on0
>>207
ゲーム関係の板にある「IDで○○を倒すスレ」にID持って行ければ無敵だな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:51:53 ID:Ug80GbbK0
 さっき関方面へ走ったけれど加太トンネルの中で凍結防止剤まいてる作業車抜かしてきた。
216高松塚の番人:2007/01/09(火) 02:24:38 ID:430/wv34O
俺も見た。朝は冷え込むからねぇ〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 02:30:15 ID:aeIq0JiB0
>>215
下周り洗っとけよー。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:29:43 ID:1NjJQVsQO
凍結防止剤=塩化カルシウム…やったっけ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:41:51 ID:ioClQFiz0
そう
220名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/09(火) 19:45:01 ID:indseDJ+0
>>218-219
ホンマモン塩の場合もある
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:29:47 ID:nXcpVVKK0
>>220
いずれにしろj実際に凍結防止剤を舐めるとえらい目に合う。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:31:04 ID:ioClQFiz0
222
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:31:34 ID:wPJPKmuF0
>>221
なめるってのは実際に口にするって事?
それとも軽くみてかかるとって意味??
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:32:29 ID:ioClQFiz0
そう、軽く見てると下回りが悲惨な状態に
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:29:47 ID:gfCr7+f/O
はっかったのっ塩!!
オヤスミー
  (⌒ヽー-、、_
<'・\ :::::::ヽ
`|3ハ:::::::::ヽ、
<、・(       )
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
226関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/10(水) 02:40:44 ID:e6vri7umO
勿体なくて、撒けんわw!
工業塩、工業塩。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 05:14:52 ID:Pclv19a30
塩カル…昔貧乏な知り合いが「米捨てている(^^)v」と、勘違いして持って帰ってきたとか。
228 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/10(水) 14:52:22 ID:YKeP4o8fO
>>225
ワラタ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:00:57 ID:nChprSZu0
むしろ、お清めの塩でもまいた方が、事故減少に効果があるかもよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:39:52 ID:BMTG0mlV0
大阪〜名古屋を下道で月2〜3回はしっとる者でし。
7日の夜中に亀山→大阪方面へ走りますたが名阪国道は雪の形跡もなく、路面温度
も5℃前後で凍結の心配もまぁないな、と思いいつものように壬生野ICから
R477-R307へと抜けた所・・・信楽付近にはうっすら雪の跡、路面も脇は凍ってる
感じでびっくりしますた。ホント、少し離れるだけであの一帯は気候ががらり
と変わるんだなーとびっくりした所存です。

何故融雪剤は食塩やなくて塩化カルシウムがメインなのか。
それは塩化カルシウムの方が凍結防止剤として効率がいいからです〜。
コスト面的には食塩を使った方が安い・・・はず。



231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:08:10 ID:gfCr7+f/O
うちでは瀬戸の塩を使っておりやす
http://r.pic.to/93v95
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:22:43 ID:t/EM+LL60
メキシコ産
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:29:12 ID:cCe2afxd0
234関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/11(木) 01:55:05 ID:h1JsutaSO
>>227
www!
そんな奴おらんやろ〜!!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:05:30 ID:GEHCqpeu0
 オレンジのボックスに入った融雪剤ってご自由にお使いくださいって書いてあるけど一体どういうと
きに使えばいいんだ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:26:13 ID:wQ/apDiRO
あれって持って帰ったら具合い悪いんかなぁ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 03:00:15 ID:WZtbZ8n2O
日本のニュルブルク、名阪国道
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 06:59:12 ID:0ulVYnko0
>>235
俺の知っている人は、あの袋ごと軽トラの荷台に積んで、
「これでトラクションかかってバッチリ」って言って名阪に突入したおw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:10:24 ID:U/I/6s/k0
微妙に使い方が違うような…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:22:50 ID:6fnm03wm0
>>235
節分に使うんだよ、
青鬼に向かって「鬼は外〜!」と叫びながら塩カルを撒くんだ、
鬼は普段は隠してるけどときどき赤い一本角を出す機械に乗ってる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:46:34 ID:B1lyxsuj0
>>237
小倉インター降りて室生寺に繋がってる「やまなみロード」はちょっとニュルっぽいかも。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:59:42 ID:e2buelLs0
>>235
簡単やん。運転しながらあれを後方にまく。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/11(木) 22:16:32 ID:kIXKTLAv0
追い越し50km/hで走ってる香具師に袋ごとやったな
まくの、、、
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:47:18 ID:5QnxAsbR0
>>242
前方にまかな意味無いって
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:21:06 ID:3jY+Ky4K0
>>241
あそこはいいね。飛ばしすぎちゃう。

大宇陀道の駅東の国道と平行してる広域農道もなかなか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:29:27 ID:7g23AkYI0
ニュルっぽい
にゅるっぽい
ぬるっぽい
ぬるぽ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:31:49 ID:umKWz6us0
ガッ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 04:18:55 ID:Ry3I41moO
今日も気温0℃の名阪
今日もトラックで埋まる名阪
今日も勾配のきつい名阪

>>237
日本のニュルブルクリンクですか。おもろいこと言わはりますな。
249高松塚の番人:2007/01/12(金) 08:31:23 ID:sQ/y5zV/O
山添あたりで 窓を開けると 寒いよね{{(>_<;)}}
250名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/12(金) 18:41:03 ID:LEbyfWcE0
許可降りんと思ふ、、、いや絶対に下りないが名阪レースもやってみたい罠
300km/hで走ったら下り加太TN出口付近で帰らぬ人になりそうだが、、、
251関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/13(土) 00:56:38 ID:emrYl/EoO
名阪GPかぁ・・・。
あったらいいな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:16:45 ID:5wSw/6D10
今年三宅島で東京都主催の2輪公道レースするみたいね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:20:00 ID:UQOM55rYO
うまくやればそれだけでも相対的にオリンピック並に人が世界中から集まるわな。
名阪+やまなみで安全なコースが出来そう。
地方が生き残るにはそれくらい考えないとアカンちゅうこと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:27:00 ID:BKqELc7G0
昨日やまなみロードで、下り坂ぬふわkm/hで飛ばしていた黄色いロゴはこのスレの住人か?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:06:27 ID:fuS4vDit0
名阪キャノンボールキタコレ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 05:58:10 ID:PeiczowJO
〜〜ご通行の皆様へ〜〜
来たる〇月〇日、名阪国道亀山〜天理東間にて「第1回SHARPカップ名阪ロードレース」が開催されます。開催に伴い次の区間で一般車通行止規制が実施されます。
規制中は、他の交通機関・163号線・165号線をご利用になるなどご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
(悪天候の場合、順延)

亀山→天理
10:00〜12:30
天理→亀山
13:00〜15:30


三重県警察本部 奈良県警察本部 奈良県
三重県
三重県観光連盟 奈良県観光連盟 北勢国道事務所 奈良国道事務所
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:20:49 ID:GwAWS5J90
どうせなら非名阪でキャノンボール
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:35:48 ID:bIUjGoxsO
どうせなら別の意味でタイムアタックOFFを
開催したら面白いかもな〜

自分の走行予想タイムを宣言して走行。
時刻証明はインター近くのコンビニでお買い物してレシートで証明。

名阪程、通過時刻が読めないのも珍しいよなw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/13(土) 20:36:34 ID:kqEO6kCz0
ここの住人集まって勝手にキャノンボール始めたらポリさんは取り締まるやろか、、、
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:06:05 ID:NpVHumFh0
>>259
では、元旦午前0時に天理IC近くの天理スタミナラーメン本店前出発!


なんてなw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:13:52 ID:dmxSfS020
なんか盛り上がってるな
東京からだけど、規制のついでに面白そうだから参加してもいいよ
いつもave140〜150くらい以上で走ってる気がするが
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:16:48 ID:jnVQjFCM0
なにすんのー?
いつも170ぐらいで走ってる、っていうか180までしか出ないけど参加したいな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:46:34 ID:09wzGqYD0
お前ら事故って逝ってくれ
もちろん他人を巻き込むなよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 08:24:23 ID:DHvSODh3O
そろそろ安全運転派の人達が騒ぎ出す頃合いだと思ってた。俺の車もリミッタ-
は外してあるが ここでは最高速&タイムアタックネタは書かない様に
してます。ボチボチ話題を変えましょう。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 09:37:43 ID:h5NzkWNz0
そんなことしたら
針インター近くのチューニングショップの奴らが喜んで参加してくるぞw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:15:52 ID:nHhJqrOP0
小倉じゃなく?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:16:09 ID:VHiEowiJ0
現行のミッレミリア方式だったら、迷惑かけることもないかと。
ただ、元日深夜は凍結の可能性が高いからなぁ。
ちょっと先になるけど、バレンタインデーなんかだと丁度良いかも。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:35:07 ID:nHhJqrOP0
その方が危険なような気が・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:51:03 ID:JhRgCec60
某チューニングショップさ
夜な夜なテスト走行してる?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:00:06 ID:nHhJqrOP0
いや、見たこと無いよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:40:09 ID:02xVQESgO
>>269 えっちけ○○○なら見た事ある
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:24:27 ID:DHvSODh3O
針には 加美タイヤとかプロスパ-なんてショップがあったよね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:25:11 ID:LDB99aMX0
夏のほうがいいな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:32:06 ID:nHhJqrOP0
夏は嫌だ、虫がびっしり張り付く
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 15:33:10 ID:W2+E1pao0
>>272
>>269は、HKS関西の事じゃないかな。
276272:2007/01/14(日) 15:59:02 ID:DHvSODh3O
関西サ-ビスは小倉です。ちなみに俺は そこのプチ客だったりする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:03:31 ID:7ZnScrHQO
>>272
加美タイヤはつぶれてやってません。その後中古の車部品?を売ってます。
278272:2007/01/14(日) 16:27:47 ID:DHvSODh3O
>>277
情報トンでつ。あっこはタイヤなんかにしても その辺の量販店より全然
高かったからね〜。かと思えば関西サ-ビスは殿様商売でもドッコイ生き続けて
るけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:00:15 ID:nJRuQ7qE0
加美タイヤ(大阪市内)本体は潰れた。
針の加美タイヤはたしかフランチャイズで本体が潰れた後も営業していた。
今は名前変わってるかもしれないね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:10:46 ID:xjhMRtbC0
名阪でレースやるならマーシャルカーが必要だよな
ここは是非ともハム工場の庭に展示してるアレを整備して・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:13:15 ID:nHhJqrOP0
関西って何でつぶれないの?
あんな商売で・・・だからか、納得
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:01:59 ID:7ZnScrHQO
>>279さんの言う通り大阪の店がつぶれた後もやってたけど針の店の経営者が自殺?で店の中で死んでたらしくそれ以来針の加美タイヤは閉店しました。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:16:13 ID:EyzT2hqiO
>>282kwsk
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:27:54 ID:ENruqIvgO
昨日通ったけど、ジムニーとかの四駆ショップになってたぞ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:33:00 ID:7ZnScrHQO
>>283
スマソこの近くに住んでてちょっと話を聞いただけやからこれ以上わかりません。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:37:15 ID:nJRuQ7qE0
>284
裏がドロンコ広場だからな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:01:52 ID:1qTbZQRM0
名阪スポーツランドの話かと思った
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:40:15 ID:Jwvp0OuR0
この間、久しぶりに針テラスに寄って見たらとんかつ和幸が無くなって
まいどおおきに食堂になってた…
名阪沿いの飲食スポットとしては気に入っていた方なのに
ちょっとショック。仕方なく天スタ。

隣の都祁温泉にも始めて寄ったけど思ったより泉質が良かったし
清掃も行き届いててなかなか良かったです。

余談だけど、帰りの阪高松原線上りを90km丁度で走っていると
追越車線を結構なスピードで通過して行った白のレガシーが
Hシステムを光らせてた…
オービスが光るのを初めて見たのでこっちも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
感だけど速度差が20kmくらいあったので110km/hくらいで光るのか。
しかし、あんな風に一瞬だけ真っ赤に光るとは…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:12:18 ID:bO75HL5wO
>>288他人で体験裏山
あの温泉って何時までだっけ??
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:10:05 ID:Jwvp0OuR0
>>289
10:00〜21:00で入館締切が20:30。
毎月末日が休館日みたいだけど休みと被る場合はその前日が休館。
HP見たら毎月26日はふろの日で利用料金が半額だって。
知らんかった…
ちなみに温泉のみの利用は700円。
シャンプーリンスとボディーソープはあるからタオルさえ持って行けばおK。

オービスはてっきり『手前で減速するだろう』と思ってたのに、
そのまま突っ込んで行ってビックリした。光らせてから一瞬、減速していたけど
急加速してあっと言う間に視界から消えた。ヤケになったのかなw

『もしかしたら光らせたかも知れない』って心配する書き込みを
よく見るけど、100mほど後方でもはっきり解ったから
注意力が散漫になっていたとしても実際、目の前で光れば
はっきり認識できるだろうな、と思た。
291高松塚の番人:2007/01/15(月) 14:08:35 ID:KMzgGZmFO
三重県側、分流合流改良はたった4ヶ所…中途半端な。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:24:33 ID:NiIKUnDl0
関トンネルの舗装がザラザラになる
うるさそう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 16:39:10 ID:01tYIdT20
>>288
そうそう、何で針の和幸なくなったんだろう?そんなにテナント代高いんかな?考えてみた。

・奥まったところで見つけられにくい。
・名阪は平日の一般客が少ない。
・場所柄、食事に時間・金をかけられない。
・道の駅でチェーン店に入りたくない人が多い。
・他の売店・食堂・コンビニが充実してる。

どうだろう。
294288:2007/01/15(月) 17:11:59 ID:gz7pkRhX0
>>293
落ち着いて食事したい時は重宝していたんだけどなぁ@和幸

1、2と5番目が該当するのかな、と個人的の思います。
いくらデカイ電飾回転看板を付けても奥まって判りにくいのか
おおきに食堂は夕飯時にガラガラでした。
あそこもあれこれと取っていたら意外と高くつくもんな…
それなら比較的安く済む左端のスナックコーナーで
ささっと食べて速攻で出発する、
のが仕事途中に立ち寄る人の本音かと…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:27:43 ID:p7O+8pL30
知り合いの運氏が言うには、わざわざ高速代を節約してるのに、高いものを食う余裕なんかないよ、だそうですが。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:44:18 ID:mWDsHtQS0
>>290
もれも他人のを何度も見た事あるが、夜ならもっとはっきりわかるぞw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:57:53 ID:41fvVTfQ0
>>290
松原線のどこのオービス?駒川だったと仮定すると
光らせたのに再加速したら連続オービス区間へ違反速度で突入・・・
ヤケっぱちで全オービスのパーフェクト狙ってたりして(w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:22:27 ID:p7O+8pL30
オービスの場所を知らないのに、赤切符速度で走るなよ、といつも思う。
覆面に気づいてないのも同じだけど、そういう注意力で走られると迷惑だ。
299 ◆BLUEnR1mmg :2007/01/15(月) 21:34:11 ID:Ie699eMF0
>>298
それは同感ですね!
知らない土地では法定速度プラス10qぐらいで走るのがベターですよね。
あとは地元ナンバーの動きに気を付けてればいいよね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:36:03 ID:58r6ZM+i0
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:36:40 ID:58r6ZM+i0
阪神高速などすれ違い
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:36:28 ID:o5KU20U30
最新型のレーダー探知機だと全部わかるんでしょ?ジャパネットの商品紹介でやってる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:55:34 ID:58r6ZM+i0
ジャパネットw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:57:50 ID:Qtj5WEXX0
レー探付けてようが捕まる奴は捕まる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:51:11 ID:5zkWHm230
車じゃ飛ばす気にならん・・・
バイクなら法廷+ふわわとかするけど
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:53:17 ID:qNAqDRYi0
>>299
その理屈は名阪国道には通用しない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 10:07:05 ID:NByHXuwt0
上りのカブトトンネルって照明がやけに白いよね。何でか知ってる人いる?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:18:27 ID:lkK10Tss0
 昔は効率の問題でナトリウムランプだったからオレンジ色だったけど今は白色でも効率のいいラン
プができたので色が見分けやすい白色のランプを使うトンネルも出てきた。

 ただし加太トンネルが該当するかどうかはしらない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 17:26:18 ID:NByHXuwt0
>>308
そうみたいね。ごめん、言葉足らずだったけど、下りはオレンジなので
どうして違うのかな?って思ったんだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:14:54 ID:AT4ZuBGO0
トンネルの照明色がオレンジなのは、暗いランプを使っても明るく見えるから電気代節約に
なるって理由もあるんだってね。要するに雪・霧の時にHIDよりフォグの方が見やすいのと同じ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:33:27 ID:cpJfb0Ar0
光の波長の問題じゃなかったかな?
と、あんまり詳しくはないのに適当なことを言ってみる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:38:21 ID:jPUbS75Q0
雪・霧などの悪天候時に見やすいのは、そう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:38:55 ID:jPUbS75Q0
あと、相手からも視認しやすい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:56:38 ID:EQ5sR0LS0
たしか暗順応を妨げにくいと聞いたが。
ttp://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA304.HTML
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:23:20 ID:gi77jmg10
目に優しいから。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/16(火) 21:54:06 ID:P9/wLVIG0
あのナトリウムランプは心霊現象起こすからな、、、
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:24:01 ID:O55svU2U0
ttp://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200603200230.html
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/kids/q1.htm
ttp://www.w-nexco.co.jp/faq/090/090_030.html
ttp://www.toyoink.co.jp/rainbow/qanda/qanda_05.html

効率の問題もあるけど、色温度による見易さが一番の理由っぽい。
バイクのヘルメットのシールドで曇天・雨天用に黄色のがあるけど、
確か瞳孔が一番開く色って聞いた事がある。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:12:25 ID:9PrkYWiLO
ならば何故、敢えての白なのか。視認性確保のための黄ではなく白なのか。

公共事業のバラマキか?


たかがトンネルの灯りの色なんて気にしないが、理由を聞かれてそれに答える事に満足感を見い出してるかの様な人多いね。その理由が理不尽かどうかも気にせずに。2だからか。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:33:30 ID:ICYY6QHe0
うっぜぇぇ・・・。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:34:42 ID:kyngRvAG0
ナトリウム灯って色が変に見えるから嫌い
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:53:43 ID:9PrkYWiLO
誰か名阪国道のオービスを破壊してくれ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:07:52 ID:J0w4kh6+0
↑ナンバー外せばいいじゃんw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:08:29 ID:tBzHgLSD0
>>318はトンネルで呪われて死ぬね。


                              細木
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:11:41 ID:LHKIwuKb0
破壊してもまたすぐに直されるさ
325高松塚の番人:2007/01/17(水) 01:12:49 ID:/xQh+OuMO
>>321
人に頼るな。己でやれ。
326関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/17(水) 03:27:40 ID:9N776GDPO
義勇軍、募集中w!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:57:28 ID:dqPZyJIqO
三重県内両方行渋滞中。
誰か裏道教えて下さい。上柘植→奈良方面で。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:12:30 ID:A4YYD+nA0
この間名阪乗ったらすっごい体験したよ。
三ケ日から東名・湾岸・名阪と乗って、目指すは四国。
事件は伊賀ICから少し行ったところの道の駅で起きた。
休憩室でのんびりしてたら、向かい側に70過ぎくらいのじいさんが。
向かい合わせて座り、別のおじさんが休憩室から出ていって2人きりになった途端、
俺の体を触ってきました。
「年寄りだから、冷え性でね・・・ああ、あったかい」
と、じいさんが言うので手をさすってあげたりしました。
ホームヘルパーの受講を終えたばかりで、何とかしてあげたくなったのです。
いつしか「どこからきた」「会社員?」などの会話を経て、足を組み合います。
「ああ、あったかい」そう繰り返すじさんの顔はいつしかピンク色。
足も手も組み合ったような状態で、30分が過ぎ、あまり長くここにいてもあれ
なので、おじいさんにその旨を話して休憩室を出ようとしました。

「また逢いたい・・・」と言うじいさんに
「旅をしていればいつか会えますよー」と答え、休憩室を出ました。
じいさんは次の上柘植ICで下りて滋賀方面に向かうとのことで一安心していたら、
五月橋ICを過ぎてもなぜか後ろについてくる。
さすがに変だなぁと思いながら、俺はさっきの道の駅で用を足していないことに気づき
針テラスへ。
針テラスのトイレで用を足していると、隣にさっきのじいさんが現れ、俺のほうをじろ
じろ見てくる・・・
何だ?と思っていたら目線は完全に俺のアソコに。
確かに、俺のはでかくて黒いし毛もボーボーですが、そんなにじろじろ見なくても・・・
用を足し終え、俺は手を洗ってトイレから出る。
するとじいさんは 「一緒に、温泉に行こう、すぐそこに、あるでしょ・・・」
と言って来たので、「いえ、いいですよ」と返すと、
「また逢いたい、逢いたいよ・・・」と言いながらどこかへ向かっていきました。
不思議なことにそのときのじいさんの股間は、明らかに膨れ上がっていました。


329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:13:52 ID:A4YYD+nA0
鳴門や高松や松山などを回った旅でしたが、
針テラスでの「一緒に、温泉へ行こう・・・」の一言が、
楽しかった記憶を吹き飛ばしそうな勢いです。

あのじいさんはホモだったのでしょうか。
今となってはよくわかりません。
顔も忘れかけてきてはいるけれど、トイレであそこをじろじろと見られたときの驚きは、
今でも忘れることができません。

こうして僕のくそみそな旅行は終わりました。


330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:16:38 ID:1o8bzgRJ0
・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:17:50 ID:P7ccPw++0
>>321
オービス手前で120キロに減速すりゃいいじゃん
もしくわナンバー取ればいいだけ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:12:45 ID:HUf/uo1K0
ウホっ!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:37:45 ID:kry/Cl710
333
334関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/19(金) 03:11:22 ID:AYVmrRQ5O
今夜も名阪、小工事してたケド、あのフワフワした白い風船みたいな照明、欲しいナ・・・。
あれで24時間、ウチの農作業が可能で快適に!?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 04:37:38 ID:0c7PPJw8O
>>328>>329
お前ちょっと
こっちこい…

  ノノノノ
 (゚∈゚ )カ…カンベンシテ
 {   ⌒ヽ クダサイヨー
`/|  \/川ヽ
ミ)|  (~(;´Д`)。
  /`\ \ (つ つ ゚
 / / \ \\  \=
ミ_|  彡_ノ \つつ
 ツカツカ    ズルズル

次やったら暴打…な!

  ノノノノ
 ( ゚∋゚)
 ( `⌒"⌒)
  ) `/"⌒|
 {  / | |
 |  ノL_ミ ハ…ハイ
 / /"(´Д`;)
`/ / 。゚∪ ∪ ヽ
(_ミ  (_(__て
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 04:48:50 ID:0c7PPJw8O
>>334
ヤンマーのバルーン投光機があるに。
http://a.pic.to/8x8uu
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 05:51:53 ID:247uzOnJ0
あれの仕組みは巨大なぼんぼりなのか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:38:10 ID:Cs0Rlxve0
あれは眩し過ぎるな。
通行車線側に幕張るとか、そういう対策して欲しいと思う。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:51:17 ID:SxngEbMM0
>>338
投光機の光が直接目に入らないようにってのと、広範囲をカバーするって
目的の機材なんだけどなぁ。周りとの明るさの差が大きすぎるんで、仕方ない
と思う。直接見ないようにするしかないかと。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:47:04 ID:U9inOucf0
ついつい見てしまう俺は走光性があるのか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:44:16 ID:+gvmXCUj0
頭で解ってても見てしまうんだよな。
どんな工事やってるか気になるし。
でもマジで少しぐらい配慮が有っても良いと思うんだけどな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:58:54 ID:qSqKunws0
夏だと虫が引き寄せられてかわいそう
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:09:53 ID:r1XY6Wt0O
お盆の提灯にイイ!
今なら家紋をサービスでお入れいたします。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:20:56 ID:LWqBayCvO
従来の投光機よりはいいということなんだろうか。
絶対だれでもぼんぼりを連想するわな。ひょっとしてそこからヒントを得た?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:06:56 ID:scRTe5TV0
>>334
正式名称「バルーンライト」
建機レンタル屋に普通にある。
中の水銀灯の発する熱で袋内の空気が暖められて
バルーンがふくれる仕組みだよ。
ちなみに強風下では使い物になりません
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 08:02:16 ID:tNIFpbeVO
   _____
   |おはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:34:44 ID:nDkXZRLO0
>>345
ググってみたけど、熱で膨らむのじゃなくってブロワ内臓のが殆どだったよ。

1台150万か・・・ 良い値段するなぁ
ttp://www.denyo.co.jp/products/special/balloon_light.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:34:51 ID:6kx2a6j/0
今夜は関〜亀山通行止め実施・・・
時間に余裕もってね♪
349 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/20(土) 14:51:24 ID:hWVTMnEsO
>>346
伯方の塩の人デスカ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:04:49 ID:NjcjgV6HO
>>348
舗装工事?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:08:01 ID:QkT52nte0
第二名神の橋架けるんじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:30:03 ID:tNIFpbeVO
>>349
おぉ〜正解じゃ〜(笑)
おぬしなかなかやるのぅ…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:51:46 ID:vYk2fjr00
>>346
 一週間以上寝てたのか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:38:50 ID:tNIFpbeVO
>>353
そんなわけないよ…(^-^;
さぁ関にデンして帰ってこよー。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:02:12 ID:lO0bqAzk0
>>351
国道1号亀山バイパスだよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:46:52 ID:mODl5BJvO
この1週間は仕事で失敗続きだった… 明日(てか今日)は名阪でも走って
ストレスを発散汁! スム-スに流れてなくて本末転倒になりませぬ様に。
357関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/21(日) 05:06:57 ID:wipd4cQgO
>>356
ハバ、ナイスドライブ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 05:32:31 ID:v0ux8CdU0
>245 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/21(日) 02:23:01 ID:Wm1sCbFy0
>>>43
>>当時の能登有料の殺伐さは、今で言えば名阪国道並みだったかもしれない。
>
>全線対面通行時代の名阪国道の殺伐さは知らないだろうな。
>正面衝突して谷底に転落なんか日常茶飯事だった。
>あまりに事故が多いんで正面衝突死亡事故の車両を道端に掲示して
>走行中のドライバーに注意を呼びかけている展示が何箇所もあった。

 これってホント?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:42:33 ID:klqOD3dNO
名古屋方面の上柘植インター手前でトンビ?が轢かれて死んでた…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:43:45 ID:YH3b6Yxy0
なーむ・・・
361356:2007/01/21(日) 14:48:23 ID:mODl5BJvO
>>357
ストレス解消に逝って来ましたとも。パンダに捕まってる可哀想な椰子を
見かけた。覆面ならまだしも なぜあんなアピ-ル度の高い車に捕まるんだろ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:50:43 ID:YH3b6Yxy0
周りが見えていないから
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:40:22 ID:Nr/43U+UO
覆面FUGAデビュー!!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:41:02 ID:YH3b6Yxy0
ちょっと前からいなかった?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:19:35 ID:JDR1Nlxd0
深夜は覆面いない?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:23:28 ID:8v2DhIN50
>>365
俺は見たこと無いけど、居ないとは言い切れん。
凍結なんかもあるので、ご安全に〜。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:29:36 ID:YH3b6Yxy0
名阪じゃないけど、阪和にはいたな1時半頃
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:33:33 ID:UyRjo3sM0
名阪じゃないけど、静岡の1号BPでは夜中12時過ぎに
覆面にパクられた奴を目撃したことある。
非常駐車帯に停まってた2人搭乗の白いクラウンが
後についてきたので警戒して先に行かせたら
DQN仕様のMOVEがブチ抜いて行って、反転灯オン。
三キロくらい先で捕まってた。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:35:14 ID:8v2DhIN50
>>367
午前0時頃に、阪和で捕まったことあるよ。
料金所からフル加速中、猛追してくる車が覆面だった。
友達の門限気にしてたのが敗因だ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:11:19 ID:rAK4ak8Z0
友達についてkwsk
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:20:34 ID:hTYnCoDT0
「ともだち」は偉大だよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:24:11 ID:8wwn78ny0
ほもだち
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:09:30 ID:jUKb4xNj0
普通、門限を気にするのは女、それも・・・
374関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/22(月) 02:11:16 ID:BCVYo74FO
>>361
無事のご帰還、なによりで御座る。
>>369
友達思いのエェ椰子や!!
人情派のK漢なら見逃してやるぞ。
いや、見逃してやるべき。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 06:58:16 ID:6boTmcKHO
登り切ったカーブの所の工事終わったか?
路面ハンドル取られるは
工事帯設置出張ってるからカーブでハンドル切りながら強いブレーキ必要だし
ダメダメだな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:13:22 ID:3kRmAGmR0
名阪のパーキング全部キレイにしてほしい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:15:33 ID:XhtzaeCLO
有料化とひきかえなら〜。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:56:01 ID:oUw71jSn0
利用料金一回\300でETC限定
ETCが無いとゲートが開かず本線へ戻るしかない
こんなんでどうよ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:15:51 ID:MUEdfQ2H0
ゲートのせいで追突事故多発だな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/24(水) 06:59:02 ID:9E9DeDtg0
>>387
ネタに本気出すのもなんだが、、、

有料化→近隣ICより一旦流出し付近の店を使う
or
有料化→近隣ICより一旦流出しSA/PAの裏口より入る

地元民は使わない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:53:55 ID:AmcW1YMO0
おーっとここで>>387へスルーパスだ!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:54:56 ID:nGX38+kc0
大垣?だっけ?西行きにある。
あそこはそのままがいいな。
あのボロさが落ち着く。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:10:01 ID:BwjdxE1V0
北勢国道ライブカメラ壬生野18:05
路肩に車が止まってる。下りかな?本線は渋滞。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:40:14 ID:BZMQZfJU0
>>382
上石津PAは廃止になったよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:06:42 ID:pFNYyTKlO
さっき西行の向井でハイビの風雅に煽られた…ごめんなさぁ〜い。前のベンツ600を追い掛けてたのね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:36:37 ID:TpErK2MX0
覆面か
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:07:52 ID:/jD35FTQO
多分今は,夜の覆面取り締まりは やってないかと思われます。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:26:46 ID:pFNYyTKlO
>>386
壬生野で捕獲されてた…
エライ走りよったな…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:27:43 ID:wDTOfFNM0
>>381>>387のレスを楽しみにしていたが、逆にスルーされた。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:34:01 ID:qOCQYWvCO
>>384
マジかよぉ!!!!
て事は最近廃止になったのかorz
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:48:54 ID:mJM4qzt20
>>390
ボロいとかキレイだとか以前にトイレも自販機も無いただの駐車場だっただろ。
普通は「チェーン装着場」として普段は閉鎖してるものが
何故かPAとして通年開放してただけ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:24:05 ID:qOCQYWvCO
>>391
なるほどなぁ
詳しくサンクス
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:05:04 ID:TpErK2MX0
天理東〜五ヶ谷、混んでるみたいだね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:11:05 ID:r5sbvjdXO
おすみが満席ワロタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:07:34 ID:WMhEqX3r0
客がネラーばっかだったら嫌だなw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:35:14 ID:rUsL06PZ0
焼鳥屋なのに、焼き鳥全般が美味しくないね。


ホル定は ウメーけど!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:36:36 ID:F2YVmy/Q0
あのにおいだけでも拒否する・・・
398高松塚の番人:2007/01/27(土) 00:34:25 ID:tuDnnkgpO
天理方面 五ケ谷事故、追越規制中。
〜おまけ〜
西名阪から阪和道に入る方
美原北―堺JCT 衝突事故、通行止。
399高松塚の番人:2007/01/27(土) 00:39:18 ID:tuDnnkgpO
〜おまけのおまけ〜
0:20頃 阪和道 下り 岸和田和泉ICでも衝突事故発生。スレ違いごめんなさい…m(__)m
400 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/27(土) 01:07:46 ID:BaMockrS0
雨が降り出して事故だらけですな。

そんな中ヲレはあと1時間後ぐらいに名阪を走るお( ^ω^)
401高松塚の番人:2007/01/27(土) 02:13:37 ID:tuDnnkgpO
>>400
くれぐれも安全運転で〜
何かあったらカキコしてくださいね〜よろしく!
レッツ エンジョイ めいはん!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 02:14:04 ID:lnZb63VU0
名阪沿線のグルメって意外と多いよな。

亀山の亀八食堂、大内おすみのホル定、針の焼きポン栗www、天理の天スタ本店など。

B級ばっかだなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 02:17:19 ID:Iu+nrPbu0
さーて170キロぐらいでクルージングしてくるかー
404 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/27(土) 02:42:31 ID:869pamApO
>>401
うぃ、まったり走るですよ。


ということで今から天理より名阪国道INだお。


405 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/27(土) 03:24:56 ID:869pamApO
ただ今亀山OUT。
上下線とも特に何もなかった。

ただ下り線はトラックだらけだったのにたいして上り線は空きまくりだった。


以上、名阪国道走行日報ですた。

406高松塚の番人:2007/01/27(土) 03:58:51 ID:tuDnnkgpO
>>405
お疲れ様でした。走行日報ありがとうございました!!帰路もお気をつけて…
407関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/27(土) 04:43:17 ID:8h2xb2qkO
>>405
乙。
50分を切るタイムだと、だいたい130位で流しなさったな。
しかし、何用でこのクソ寒い深夜の亀山へ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 06:18:01 ID:KJrsFDZt0
>>407
亀山が目的地とは書いてないぞ〜
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 06:32:46 ID:lnZb63VU0
遠距離恋愛はつらいよな…



と、DTの俺が書いてみる。
410 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/27(土) 07:13:18 ID:869pamApO
>>409が正解だったりしますw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:26:21 ID:CZMk6g2L0
車で行ける距離は遠距離とは言えねーよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:26:46 ID:hXiAJVnxO
>>402
天理スタミナラーメンではなく、彩華ラーメンを探しなされ。
夜は中央郵便局の近くにも屋台がでてる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:30:21 ID:qu1u2JiF0
おいしいのか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:01:10 ID:3EtnCdZo0
彩華ラーメンを薦められて食ってみたけど
あんなのが美味いと思ってる奈良県民は不幸だと思った。
油ギトギト。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:16:41 ID:qu1u2JiF0
まずそう・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:18:20 ID:qu1u2JiF0
天理は通るのも、怖い・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:19:38 ID:qu1u2JiF0
大阪も怖いけど、別の怖さがある
大阪、DQNが3人で女性を拉致、マンションで6時間にわたって・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:36:30 ID:N+NHf+bAO
>>417
都市部はどこもそんな事件がある
今だって監禁が多発してる地域があるじゃない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:36:34 ID:kfFQ1RRY0
五月橋でラーメン食った。
何つうか、独特の風味だね。スープは普通の
業務用みたいだから、トッピングのナムルみたいなの
の味と香りかな。

とりあえず、従業員の接客は地域性というか味があって良い感じ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:37:18 ID:qu1u2JiF0
五月橋はいい方だから
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:48:24 ID:qu1u2JiF0
>>418
あんなことして何がおもしろいのだろう・・・DQNのやることはわからないな
もとから絶たなきゃだめだろうな、一斉駆除して
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:03:44 ID:N+NHf+bAO
>>421
だな
名阪のスピード違反取締りもいいがそういうのもちゃんとなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:20:14 ID:6QqwG+W9O
奈良テレビ付けろ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:24:52 ID:6QqwG+W9O
壊した奴マジで死ね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:26:44 ID:McQLkK/R0
>>423
dクス、高峰SAのトイレを壊す馬鹿がいるってネタだったな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:55:43 ID:wmI9nL2d0
五月橋あんな個人経営的雰囲気とは思ってなかったんで、入るなりオバチャンが出てきてレジにスタンバイ。
買わずに帰るのも何なんで雪見大福なんか買ってしまって頭痛くなった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:59:34 ID:6QqwG+W9O
今後名阪利用の際は、
なるべく高峰SAのトイレの利用をお願いします。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:25:05 ID:aEc17C1l0
>>426
漏れも、、、
あんまきとガムこうてもうたわ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:20:58 ID:cBGPEcsj0
>426>428
定食食べてると、(多分)役職者のおっちゃんが出てきて、
「ごはん、おかわり自由だからどんどん食べて」って皆に言うんだよ。
貴方は実家のオカンですか?って微笑ましかったw
若かったらどんどん食ってただろうなぁと思う、事務職の三十路男。
食が細くなるのは、なんか寂しいね。

あ、東行きの伊賀SAの磯揚げ、美味いねぇ。
オバちゃんも、良い味出してる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:07:12 ID:gcwKQ0Co0
>>429
19時頃伊賀SA寄ったら、スタッフが若い兄ちゃん姉ちゃんでびっくりした。
こんな時間帯もあるんやな・・・
431高松塚の番人:2007/01/28(日) 01:05:15 ID:TyoTmhvLO
高峰付近〜山添橋付近 雪
432旅人:2007/01/28(日) 01:45:09 ID:ryExQu0l0
今、三重の四日市にいるんだけど明日あさいちで大阪のあいりん地区に
行きたいんだけど行き方が分らない(ToT)誰か分る人いたら教えて
ください。ちなみに原付で行くつもりです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:48:04 ID:A3Dh3OKKO
雪っスか! じゃ-今日の早朝ドライブは中止…そんなチキンな俺ガイル。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:58:26 ID:W8A8HFU30
おっ、元店長遠距離っすか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:00:00 ID:k1XCqu760
元店長が元恋人をストーキングの可能性も
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:04:15 ID:wFWrNr320
>>432
旧国道25号は今でも全て走れるのだろうか?
走れるなら延々と国道25号を走れば、そのうち左手に通天閣が見える
交差点に出るので左折すればあいりん地区。左折後しばらくして左手にフェスティバルゲートが見えるけど、
それより南がもっともディープなあいりん地区ですな。
437高松塚の番人:2007/01/28(日) 04:09:30 ID:TyoTmhvLO
高峰〜山添 路面凍結恐れ

天理方面行米谷町付近事故
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 05:46:45 ID:uCvEcxasO
>>434
中距離ぐらいかな?(片道200`ちょっと)

>>435
そんな面倒臭いこは出来ないなぁ。



明日の夜は凍結などが無ければいいな…(;´д`)

439 ◆/SMX/o6RLE :2007/01/28(日) 05:47:37 ID:uCvEcxasO
>>438はヲレヲレ、ヲレだよヲレ。
440関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/28(日) 09:32:22 ID:4yy8cLGTO
>>432
炊き出しの手伝いカ?
聖書の暗誦は勘弁なw!
先ずは満腹にさせてくれ。
話はその後だ。
ドヤに引き揚げて、誰も聴かんがな・・・w。
441433:2007/01/28(日) 10:41:22 ID:A3Dh3OKKO
ライブキャメラを見る限り 今は路面状況に問題は無さそ-ですな。ではいざ出陣汁!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:42:13 ID:abd3qcwv0
車多くない?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:20:31 ID:X2IcbzIOO
一般論として給料日直後の行楽や買い物客は多いんでは?
444441:2007/01/28(日) 12:22:54 ID:A3Dh3OKKO
>>442
名古屋逝きは割と多かったよ。特に一本松付近は またあの珍走バイク軍が
走行車線を占領してたせいで 追い越し車線が込み込みやった。今日は少数精鋭
部隊やったけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:46:30 ID:abd3qcwv0
精鋭かw
446441:2007/01/28(日) 12:56:32 ID:A3Dh3OKKO
今度は大阪行き山添付近で大渋滞の最高尾についてしまった。アクシデント発生!?
447441:2007/01/28(日) 13:01:18 ID:A3Dh3OKKO
軽く実況しとこか。渋滞の原因はフェラ-リF360が横向きに大破していたから
ですた。これはヒドい…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:03:14 ID:abd3qcwv0
もったいないなぁ・・・ヘボが乗るから・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:03:49 ID:tIo3btL40
俺の車何十台分だろう?100台くらい行くか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:04:55 ID:abd3qcwv0
フェラ、512BBの音は良かったなぁ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:05:42 ID:abd3qcwv0
>>449
いくね、きっと
452441:2007/01/28(日) 13:35:29 ID:A3Dh3OKKO
覆面こそ実況検分に来てたけど 救急車両も来てなかったし なにより
オ-ナ-カップルはピンピンしてて とりわけネ-チャンの方なんかノンキに写メ
なんか撮ってたよ。車体はグチャグチャやったのに。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:36:21 ID:5qVYTXWO0
あの辺、事故るような危険なカーブあったっけ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:39:18 ID:abd3qcwv0
きっとジグザグして自滅、へぼそう
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:41:24 ID:abd3qcwv0
氏ねばよかったのに、そんな奴ら
456441:2007/01/28(日) 13:55:26 ID:A3Dh3OKKO
>>453
ロングストレ-トの登り区間やで。ちなみに路面は若干のウエット。急な
車線変更をしたから はたまたラフなアクセルワ-クをしたから…ってトコ
じゃね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:05:20 ID:abd3qcwv0
>>454でしょ、巻き込まれた車がいたらかわいそうだ
458441:2007/01/28(日) 14:08:46 ID:A3Dh3OKKO
>>457
完全な単独アボ-ンやったよ。あかん今日オレ書き込み杉。吊って来る。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:12:47 ID:abd3qcwv0
だから、車線変更しながら縫って走って、
ケツがでただけで立て直せず、そのまま
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:13:56 ID:abd3qcwv0
ブレーキかけて横向いたヘタレ事故だと思う、たぶん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:21:05 ID:IiJuPdv60
f360って1900まんぐらい?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:33:14 ID:k1XCqu760
路面温度低い上にウェットか。ラフにアクセル踏んだんじゃね?
ハイパワー車に乗ってるって自覚がないのかね。

だからフェラーリはFFにしろって言ってるんだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:57:52 ID:abd3qcwv0
ハンドル切りながらブレーキングでしょ、パワーオーバーじゃなく
調子に乗って抜いていったら・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:50:58 ID:Mt+SjMe70
死んでたら面白いのに
465高松塚の番人:2007/01/28(日) 17:02:01 ID:TyoTmhvLO
ただでさえ目立つのに、物足りなかったのかね?
事故っといて写メて・・・名阪歩いて帰れ〜W
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:06:11 ID:abd3qcwv0
そういう奴はすぐに別の車を調達できるのさ、世の中そういうもの
しかし、汗水垂らして働いた結果じゃない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:51:33 ID:XCCLj/vE0
数年前の雨の晩、ΩカーブにGT-Rで100キロ超で突っ込んだら
リアが完全に滑り出した。

即座に命の危険を感じたが、そこでアクセルを抜くわけにもいかず
微妙にアクセルを緩めて収まりを待った(といっても1秒とかの間だが)。
もうダメかと思った次の瞬間、明らかにフロントに駆動が掛かったのが判り、
そのままフロントが真っ直ぐ引っ張ってくれて何事もなくカーブを抜けた。
あのリアが滑り出したときのシートを通して感じたケツの感触は今も忘れない。

アテーサE-TS、フェラにも着いてたら良かったのにな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:09:02 ID:abd3qcwv0
へぼw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:49:58 ID:AwKfDGSX0
>>447
漏れもその事故に遭遇したわ
中瀬の辺りで飛ばしてるシルバーの屁ラーリが抜いていったな、、、
ゑ?事故???
シルバーの跳ね馬やん
リアバンパー、ボンネット、タイヤ、、、壮絶に撒き散らしてわ

帰りは帰りで上りやったからえいきょうなかったけんど
天理東手前で事故やったし、、、
天理東の事故は知らんけどクーペ飛ばしすぎだ罠
名阪に限らずやけんど運転上手いと思いすぎ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:02:04 ID:Mt+SjMe70
お前ら写メくらい撮れるやろ
役立たずやのー
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:12:54 ID:X2IcbzIOO
大阪向き天理東手前20:00頃?下り坂左カーブで小型車事故。
単独のようだが前後共つぶれてた。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:15:28 ID:abd3qcwv0
今日はこんなのばかり、良かった行かなくて
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:19:09 ID:irZyFFP10
>>447
俺もその事故に遭遇したよ。
混んでいるから何事?と思っていたら元フェラーリらしき車がバラバラ…
ボンネットが単品で落ちてるし。
細かい部品が走行車線に散ったままで踏んじまったよ(´・ω・`)

ちなみに走行車線は2車線とも空いていたのに渋滞していたのは
皆で見ながら通過していたからみたい。

写真も撮り忘れた(´・ω・`)

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:22:26 ID:abd3qcwv0
誰か撮ってないの、こんなに遭遇しているのに
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:00:00 ID:wO+bJFan0
俺は地元のセルフでフュラーリに遭遇した。
どこのDQNの爆音だよって思ってたら真っ赤な跳ね馬ご来店。
360スパイダーをオープンにして乗ってたのはオッチャン。

なんでフェラ海苔はやかましいマフラーがお約束なんだろう、と思いながらも
フェラならクソうるさいのも許せるから不思議w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:26:41 ID:/YJoIArB0
フェラの五月蠅さは心地いい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:40:18 ID:v6y+E3qT0
4771
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:40:54 ID:v6y+E3qT0
フェラは気持ちいい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:49:12 ID:wO+bJFan0
今見て気付いた。
俺の>>475の書き込み時間に乾杯☆
ついでに郵便番号も偶然一致w
480高松塚の番人:2007/01/29(月) 00:54:25 ID:Ju2IZM62O
>>479
半田市民乾杯!!
481p6e3d95.aicint01.ap.so-net.ne.jp:2007/01/29(月) 01:02:40 ID:wO+bJFan0
わざわざ郵便番号検索したアンタにも乾パイ☆
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:05:44 ID:DshG3w9gO
嫁の実家 大東市を出たのが九時ちょい過ぎ 一才八ヶ月の子供と三人でのんびり名阪 長島通過十一時三十七分 何事もなく無事帰宅 痛ましい事故が起きないよう私も含めみなさんも安全運転で
483高松塚の番人:2007/01/29(月) 23:49:11 ID:Ju2IZM62O
亀山方面 山添IC渋滞中 2`位
484高松塚の番人:2007/01/30(火) 11:29:30 ID:l21TIY4+O
荻窪ラーメン食べにお名阪
亀山方面 五月橋IC〜2`渋滞
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:44:06 ID:EeHCJTPpO
今現在も亀山方面は五月橋ICから2`工事渋滞中
けど10分程度で抜けられます。
486高松塚の番人:2007/01/30(火) 23:50:53 ID:l21TIY4+O
天理方面行は昼夜問わず工事してるね。
亀山方面行 一本松IC付近 故障車あり
487高松塚の番人:2007/01/31(水) 14:23:32 ID:UyyjC9ufO
天理方面(渋滞中)
福住IC付近 2`
高峰SA付近 2`
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:26:15 ID:BlI3c7MUO
雪どぉーお?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:03:57 ID:2Iky0b320
ハゲダスによるとまだ降ってないようやね。
ttp://www.tenki.jp/amd/ko/ko64_1.html
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:36:50 ID:kiTvOG/wO
明日早朝が気掛かりですな
。雪の降り方で
状況が変化しそう。
怖いですね…。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:43:40 ID:u3q1Y00MO
荻窪ラーメンは何処へ行けば食べられるの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:44:30 ID:EnaDSlcV0
荻窪
493質問:2007/02/02(金) 00:18:05 ID:85Bw3EHnO
>>5で言うとどこよ?
それ美味しいの?
天理ラーメン本店なら聞いたことあるが別?
夜中でやってるの?
494高松塚の番人:2007/02/02(金) 00:25:10 ID:rk8scoIMO
>>491
亀山だよ。
>>493
01ナリ
美味しいよ(o^〜^o)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:26:06 ID:Seu0+j2Q0
荻窪ラーメンって鈴鹿じゃなかった?
白子あたりの。
496高松塚の番人:2007/02/02(金) 00:38:09 ID:rk8scoIMO
亀山市文化会館裏手ね。
しまむらが目印。
497高松塚の番人:2007/02/02(金) 00:57:31 ID:rk8scoIMO
亀山方面行
山添橋付近[故障車両]
498関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/02(金) 05:08:05 ID:B54bG9DGO
正確には会館の表側が正解。
裏側は使えない本屋・・・。

ちなみに荻窪の裏側廻ってみ。
汚水垂れ流しで、ドブ臭さは市内でピカイチ!!
特に夏場は、隣接するビジネスホテルの敷地内までイイ香り・・・。
誰か通報して。
499高松塚の番人:2007/02/02(金) 07:45:00 ID:rk8scoIMO
>>498さん
補足トンクス!!
夏は臭いっすね(;~∧~;)
冬場はビミョーにマシ??
500高松塚の番人:2007/02/02(金) 08:06:03 ID:rk8scoIMO
500いただきますた

天理〜五月橋
[雪]速度50`規制中
501高松塚の番人:2007/02/02(金) 08:13:29 ID:rk8scoIMO
ウハ!!
http://c.pic.to/bm99m
502高松塚の番人:2007/02/02(金) 08:28:55 ID:rk8scoIMO
見えにくい…
皆様安全運転で…
http://i.pic.to/aaozw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:09:05 ID:0C5JvsqrO
混みすぎだ!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:52:21 ID:6ncOGrGN0
うはwww真っ白wwww
2月のお名阪はコレがあるから怖いね。
名古屋方面からオートメッセ観に行くのに利用するのだが、再来週は大丈夫なんだろうか・・・。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:15:18 ID:KfOe5Beq0
雪? 俺も再来週走るんだが心配だ
506高松塚の番人:2007/02/02(金) 10:39:12 ID:rk8scoIMO
>>504
南港かぁ〜オイラも行くお。明日から暖かくなるような事 天気で言ってたけどまだわからないね。
徐々に流れてきたような…http://l.pic.to/83k9x
A12セキトン、雪であぼん?
507高松塚の番人:2007/02/02(金) 17:06:53 ID:rk8scoIMO
関周辺また降り出したみたいです。みぞれ?雪?
http://c.pic.to/a0pds
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:26:43 ID:1Hiz5E8x0
柘植付近降雪中
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:49:34 ID:OCl3ZrFt0
PCで見れねえ…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:04:51 ID:m9q1SxSs0
>>509

>4
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:41:01 ID:kgzaDFbA0
4月から就職で関東に引っ越すので、名阪国道とももうすぐお別れ。。。
ということで、今日も走ってきました。

針のポン栗は呼び込みが居なかった。合流で、本線を走っているバキュームカー
の前に軽自動車が割り込んできて事故寸前。。。車間距離あけておいて良かった。
上下線共に交通量が多かったです。
明日もヒマなので走ってきます。普段なら、針で休憩して169で伯母峰まで
行って針まで帰ってきて、関−天理を適当に走って帰るのですが、伯母峰付近は
通行止めでしょうね。。。
512 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/03(土) 22:05:01 ID:IgGW0Cpi0
今日はお名阪の日だ。
今から出掛ける準備をして出発しようかね。
513 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/03(土) 23:31:56 ID:s2l9Xr2gO
さて、天理ICに到着。
今からマターリと走ってきます。


514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:32:49 ID:T/84VmVQ0
>>513
セクースの日ウラヤマシス
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:34:16 ID:BMTeiBMA0
いいな、テラウラヤマシス
516高松塚の番人:2007/02/04(日) 00:09:54 ID:Vt+49Fn1O
>>514>>515
まぁ、そうゆうなよ…

>>513タン
今頃 向井あたりですかな??マターリ走ってマターリ彼女タンとのひとときお過ごし下さい。
517 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/04(日) 00:17:44 ID:N2HojK/JO
>>514ー515
ちょwwwww
お名阪の日=セクースの日ていうのは勘弁だお(;^ω^)


とりあえず0:05に亀山を下りて無事お名阪を完走しますた。
今日のこの時間の状況は、上り下りともにトラック・自家用車は少なめ。
快適に走れるです。

けど亀山付近はなんだか路面が軽くしめってるような………。

気温は高めで針TRSで4℃、上野あたりでは6℃ですた。

今夜は快適ドライブができるかと。

518 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/04(日) 00:19:23 ID:N2HojK/JO
>>516
もう亀山を出てますた('A`)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:20:59 ID:66zL/X0q0
速いよ、すいていたにしても・・・
520 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/04(日) 00:25:24 ID:N2HojK/JO
いや、>>516タンの書き込み時間ぐらいに亀山に着いたんかな。
そして亀山ICそばのファミマでトイレを借りたヲレガイル。
521 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/04(日) 00:30:49 ID:N2HojK/JO
>>519
ちょっとペースの早い4トン車についていったらこんなことに……orz チョトハンセイ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:37:04 ID:iAUMms0b0
73km/0.63h=av.115.3km/h
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:38:35 ID:66zL/X0q0
>>513
>>521
全然またーりじゃないじゃん
524 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/04(日) 01:00:37 ID:N2HojK/JO
('A`)スマソ

明日の亀山⇒天理間は今日より遅めに走るようにするです。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 06:33:54 ID:wJG09msF0
4トンについてって29分はねぇだろ。
SMXって速いんだな。意外だ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:57:13 ID:QcFLmYi10
今日、上野のオービスを光らせたかも。
130kmくらい出てたので免停確実です。。

あのオービスってちゃんと働いてるんですね><
光り方が微妙だったので間違いならいいんですが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:58:26 ID:66zL/X0q0
>光り方が微妙
おかしいな、光るときは結構凄いと聞くが、そんなものなの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:01:15 ID:6StyNfEk0
>>526
あそこメータ読みで130なら確実にアウト
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:04:17 ID:66zL/X0q0
>>526
呼び出し状?が来たら報告してね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:24:44 ID:QcFLmYi10
>527
そうだね。
昼間だからかもしれないが、カメラを見てないとわからない程度の光り方だった。
通知が来たら報告するよ。
>528
きっと130くらい出てた。
確実ですか。。かなり落ち込みます。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:56:21 ID:wJG09msF0
昼だとそんなもんなのかな?
夜だとすごいんだけどね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:14:45 ID:iAUMms0b0
だから飛ばす奴ほどレー探付けろとあれほど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:20:49 ID:Mmg8b7LT0
俺はナビのオービスロムだけでいまんとこ大丈夫だけどな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:13:46 ID:WqDEBTeD0
んでレー探つけて安心してとばしてると覆面が忍びよって(ry
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:20:36 ID:wJG09msF0
>>534
5秒毎のミラーチェックは基本だな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:24:58 ID:66zL/X0q0
全体を俯瞰するんだよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:30:25 ID:hzk9sNyyO
名阪国道のオ-ビスの設置場所を全て把握してこそ立派なここのスレ住人。
フ-ガ ゼロクラ V35スカ etc… この手の車を後方から見て 前席に2名乗車なら
躊躇 明らかに運転手1人ならブチ抜く。俺はこの生き方で 名阪国道営業車
利用歴13年で1度も捕まってません。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:36:23 ID:kZLA06tl0
最近はフーガも居るのか。
R34は退役したんだね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:39:51 ID:66zL/X0q0
知らなくても俯瞰できると何となく怪しい雰囲気がわかるんだよね、そういうのって
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:40:47 ID:66zL/X0q0
速く走るときほど全体をちゃんと見ること
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:51:59 ID:vxOVzVUi0
リアのヘッドレストの後ろにメットはマストアイテムではないの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:02:46 ID:e2TcR1oB0
流れに乗ってまったり走ってると注意散漫になってしまう・・・。
気が付いたら後ろを覆面が走ってたことあった。

個人的にはぬふわkmあたりが一番心地良い。

これ位だと抜かれる車にもそんなに顰蹙買わないだろうし。
ただ速い車にはすぐに追いつかれる速度なのでミラーは常にチェックせんとだが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:46:17 ID:t+WGmwGv0
200キロ超でとばす奴いるんかな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:53:04 ID:VwxCtrRX0
私を呼んだかね?
名阪最高速270Kでした
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:55:45 ID:QCZBOsJC0
544うそくさ。

何処で出したか言ってみい。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:57:42 ID:TUZ/FGdm0
リッターSSなら ちょろっとのストレートで出るよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:04:29 ID:VwxCtrRX0
>>545
天理〜天理東間
楽勝です
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:06:58 ID:HOhJ+wM0O
>>526
名阪のカメラはメーター読み110〜120までが限度って過去レスにも散々出てたのに…

おめでとうw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:08:13 ID:QCZBOsJC0
547失礼。そこならでる。ソコ西名阪と勘違いしてた。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:41:01 ID:BuxiqdGu0
名阪は200も出すと急なカーブが恐ろしいほどの勢いで近付いてくるから怖い。
飛ばすなら伊勢湾岸で。覆面もオービスも無し。敵は風だけだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:45:04 ID:7ADi289l0
伊勢湾岸には覆面がいるような
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:11:46 ID:zLyOn697O
伊勢湾岸にも覆面は存在します。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:25:26 ID:uL3rAAgO0
>>551-552
週末、結構利用してるけど1度も見た事ない・・・
昼過ぎに走ってるけど、時間帯が悪いのか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:29:59 ID:t+WGmwGv0
オービスは無いの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:10:13 ID:i68EJNcm0
555

なかったと思うよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:18:19 ID:O6ZtxRg90
愛知県に住む者だが、伊勢湾岸での覆面情報は聞いたことがないなぁ。
ぬうわ〜ぬおわkm/hでかっ飛ばしてても全然それらしき車と遭遇した事がない。
昔は伊勢湾岸全線をふわわkm/hクルーズしてたりもしたが、速度感全然ないね。あの道は。

スレチスマソ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:32:29 ID:i68EJNcm0
たまに白いポルシェがとばしてるぐらいで、あまり速い車は見なくなってきたな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:56:06 ID:mL8yPXYb0
200とか出して名阪で氏んだ椰子いるんかな?
事故るなら単独でおながいしまつ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:13:45 ID:XBQnINrL0
 単独でも渋滞して迷惑だ罠。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:26:27 ID:i68EJNcm0
この前のフェラ、氏ね!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:13:42 ID:DDpfEwPa0
伊勢湾岸は突風が吹くから最高速アタックは無理。死ねる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:14:46 ID:i68EJNcm0
東海環状のトンネルの中がいいよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:44:52 ID:+udq8PUs0
伊勢湾岸 車線別速度
一番左 90〜100 中央左 100〜110 中央右 110〜130 一番右 ∞
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:51:33 ID:i68EJNcm0
4車線もあったっけ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:53:21 ID:0+MKPJ/i0
昨日は結構風強かった@名阪国道カプコンストレート

上野ドライブインのおすみ近くにある自販機に大内牛乳が販売されてる。
おいしいのかな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:16:10 ID:8eOrUOXx0
>>565
およげタイヤキくんのところかあああああああああw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:28:01 ID:6gGkHrJoO
天理〜天理東カメラないの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:44:58 ID:fwgWrPgc0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:07:58 ID:0+MKPJ/i0
>>565
チュウしたくなる飴の自販機かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:10:27 ID:gaEO+YW70
>>569
コンドームも売ってるんじゃああああああああああw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:18:13 ID:x0EaNWWT0
>>564
分離帯に突っ込めば無限のスピードの世界にいける、ってことだろ。

あと、実質は
80-120 120-160 160-
って感じだと思うけどなぁ。
夜走る事が多いからかな?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:22:42 ID:wD0egXfV0
コンドーム の云われは 今度産む
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:12:53 ID:cb7RSd5b0
30点
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:21:04 ID:qzetzhD70
>>571
週末昼間だと
80〜100 100〜130 120〜

って感じか?追い越し車線で後ろ見てない香具師、大杉
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:27:28 ID:ggiGpId40
っていうか、ずっと右を走ってる奴多すぎ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:29:34 ID:IHuLlMqo0
刈屋あたりは4車線だったはず
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:07:46 ID:b0GNDtO40
>>526
これは略式では済まないな。三重地裁で裁判になるよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:30:19 ID:AEBT5bm/0
三重地裁なんて無いぞ、
津地裁だろ
579高松塚の番人:2007/02/06(火) 16:28:01 ID:PiKAjFwOO
天理方面(工事渋滞)
高峰SA付近〜5`
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:51:49 ID:v7/LI1tX0
この時期、工事シーズンだったか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:02:23 ID:HYc7Qmv00
>>577
m9(^Д^)プギャー!!滋賀地裁はあるが三重地裁はないわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:07:18 ID:+T7DxBpx0
>>578
津地裁上野支部だな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:26:59 ID:60xVLNPI0
>>580
今回の工事がそうだとは言わないが
事故でダメージ受けた分離帯とかガードレールなどの
「緊急工事」ってのはありうる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:25:15 ID:8MZE/kZ00
名阪国道は、高速道路にはあまり見られない、あのガタガタの路面状態が好き。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:39:01 ID:1FTVA84Q0
名阪国道は高速ではない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:47:57 ID:64JXy5gFO
今日の断続的な工事渋滞には参った…
587名無しさん@Linuxザウルス:2007/02/07(水) 00:20:23 ID:P6Jm9vgJ0
名阪って自動車専用道路?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:24:55 ID:mGCkfWMu0
事故者専用道路
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:23:02 ID:W342qT6b0
自己中心者専用道路
590高松塚の番人:2007/02/08(木) 00:25:11 ID:hTFZCja/O
三重県側はな〜んも工事してないけど奈良県側は福住IC付近ガタガタゴロゴロと舗装工事しております。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:59:33 ID:XkfBez+/O
補修後の方が、アスファルトの継ぎ目とかで
余計に道が悪くなってると思ってるのはオレだけか?
592高松塚の番人:2007/02/08(木) 01:04:41 ID:hTFZCja/O
>>591
段差あるとこ多いよね。
西名阪・阪高4も最近あちこち。
593高松塚の番人:2007/02/08(木) 05:06:38 ID:hTFZCja/O
天理方面(事故)4:55
山添橋付近
594高松塚の番人:2007/02/08(木) 05:16:59 ID:hTFZCja/O
おまけ(事故)5:05
西名阪からの方
阪高14松原線
喜連瓜破―三宅 車線規制
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:38:15 ID:sa/G/YP50
いっそ、名阪を未舗装に
非名阪を高機能舗装に、、、
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:37:11 ID:NNiRsbaW0
しかし東名は事故が多いな。深夜だからまたETC割引事故か?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:26:31 ID:kkMWL8xT0
排水性舗装は耐久性を犠牲にしている分、トラックが特に多い名阪だと直ぐ痛むんだよな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:49:19 ID:kvnNKGFX0
>>581
m9(^Д^)プギャー!!
滋賀地裁はないぞ
大津地裁だ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:32:42 ID:z/+lV8PI0
上野〜亀山あたりで激安レンタカー借りたいんですがおススメの店ありませんか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:13:37 ID:Bc20b0mY0
600
601 ◆/SMX/o6RLE :2007/02/09(金) 19:21:49 ID:6YaUQgsD0
今から1時間後ぐらいに天理⇒亀山を走るデス。
今度は自分のペースを見失わないようにしないと…(;'A`)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:22:54 ID:wLT+cBz10
>>601
セクロステラウラヤマシス
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:26:15 ID:ikp9XYrW0
上野辺りのライブカメラ、激混みしてね?
604今、天理SA:2007/02/09(金) 21:57:58 ID:2uwzWTK7O
これから上野までいってくる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:07:36 ID:Bc20b0mY0
>>601
いいな、毎週・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:15:54 ID:gkSjatS2O
月ケ瀬あたりで渋滞にハマった、大佐、情報を
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:29:12 ID:Bc20b0mY0
渋滞してるのか、止めようかな、今夜は
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:30:00 ID:ikp9XYrW0
スネーク、新五月橋の辺りで渋滞だ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:37:51 ID:TtjGzwBr0
週末は行楽渋滞に雪が襲い掛かるか・・・・。
610高松塚の番人:2007/02/10(土) 07:29:12 ID:4IVJ8eGIO
大阪オートメッセは今日から12日まで。安全運転でお越し下さい〜O(≧∇≦)o
611関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/10(土) 09:33:13 ID:vVdJ03JOO
集中工事期間より、工事箇所の数、多いがな!!
あほか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:12:43 ID:b7fFt7lQO
いま捕まりたてホヤホヤorz 汁婆の零冠に気を付けられたし。俺とした事が
完全に見切ってスピ-ドを落としたのにシ-トベルト未着用で御用orz まだ罰金
無しやから救いがあるよ。椰子ら今日は寒いから 青い服の上に黒のビニジャン
みたいな皮ジャンだよ。他にも紺と白黒の同型車が走ってますた。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:14:13 ID:sUAoycVTO
大方工事自体が必要なんでしょ。
ずるずると少しづつ工事を再び増やしてるのかも。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 12:53:25 ID:zEEcFMH70
>>612
シーベルしないDQNが何が「完全に見切って」だよ

名阪以外の所で氏ねばいいのに・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 12:57:19 ID:fghJ33gB0
罰金なしって?切符きられなかった?
厳重注意だけで済んだってこと?
616高松塚の番人:2007/02/10(土) 13:42:41 ID:4IVJ8eGIO
乙。最近零冠多いね。
冠8765
冠1387
冠325
背土854
背土1438
には気をつけてね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:46:42 ID:DPsgS06NO
大佐、昨日の渋滞の要因は工事だった。
尚、関→天理方面でだ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:20:22 ID:w6FfiqHu0
年度末工事?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:25:10 ID:k0pgbo+Z0
今夜は寒い?凍結する?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:32:02 ID:w6FfiqHu0
それほど冷えないでしょ、近畿は
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:44:04 ID:xNYvVWsN0
>>620
最低気温4℃以下は注意だよ。
622高松塚の番人:2007/02/10(土) 19:23:11 ID:4IVJ8eGIO
>>619
明日朝、山添は5℃と割合暖かい予報だけど 12日朝は-3℃とある。ブルブル。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:08:22 ID:sUAoycVTO
七本木SA到着。何十年ぶりか。SAとはいえ、店は道路外だろう?
大阪方面向きは意外なほどここまでは空いている。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:38:51 ID:4LEEw8Uz0
上り線上野の高架橋柱の所にオービスあったのね。。。
90ちょいで、周囲の流れより若干遅めだから大丈夫だろうけど。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:46:03 ID:w6FfiqHu0
そんな速度で何心配してるのか、わからない
しかも、周りより遅いんだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:53:31 ID:OmYr0tvg0
>>623
どこのことかと思ったら上野PAかよ。
っていいつつ、地図を見ると七本木は「伊賀上野SA」と書いてあったり、
北勢国道事務所のWebページでは、「伊賀上野SA」と書いて、
道の駅いが+伊賀SAのことだったり。。。(七本木は上野PAと書いてある)

正式名称は>>6の通りでいいすか?

ちなみに国道七本木のところ、スタミナラーメンはうまいよね。
量も多いし暖まる。
627623:2007/02/11(日) 00:12:58 ID:/Dud2tMfO
すんまへん。実は本道のP標識には名称が全然なくて、中の看板に
そういう名があったので。もちろんバス停も。

ちなみにその後もよく空いていて、高峰〜天理は完全貸し切り状態。
それにしても西名阪も含め名古屋行きは比較的車が多い。
マイカーは東京方面かスキーか。
628高松塚の番人:2007/02/11(日) 01:41:53 ID:X4t9t3UmO
天理方面1:30
五ケ谷IC付近(事故)
629チラシの裏スマソ:2007/02/11(日) 05:52:24 ID:3xFAN4/30
昨晩、上野ドライブインの駐車場で仮眠してたら、
突然後ろからボコッという鈍い音と僅かな揺れが起こり、飛び起きた。

オバハンの運転するVWの1BOXがバックで駐車スペースに進入する際、
駐車枠の線を大きく超えて漏れの車のリアバンパーにヒット・・・orz

暗くてダメージの状況がわからんかったが、凹みは無かったっぽいし
とりあえず5000円貰っておいた・・・塗装にヒビ入ってたら赤字だけど

にしてもオバハン車両感覚無さスギ
漏れの車小さいから、後ろ70cmぐらい空けてたのに・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 06:01:59 ID:T8eiIClK0
>>629
もったいねえなー。弱みにつけこんで体で払ってもらうべきだろそこは…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 07:09:13 ID:1ApRswpE0
>>630
それだと、>>629に追い打ちだなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 08:26:58 ID:oQJE7w5DO
大阪向き天理東IC前単独事故!!注意!!
さっき事故したてですよ!!
路肩乗り上げフェンス破壊、車吹っ飛び横転煙上げです。
まぁあとで見たらわかりますよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:18:11 ID:wBevcfGYO
>>615
シートベルト違反は1点減点で罰金はゼロだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:13:51 ID:nDVA5vEL0
3000円くらいなら罰金アリで減点ナシの方が助かる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:32:33 ID:qTeV/vSl0
罰金でもなけりゃ減点でもないんだが
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:56:35 ID:C1m4y/Um0
たとえ一点減点でも免許更新時に長時間講習だろ。
無事故、無違反なら10分で新免許貰えるのに
3時間も退屈な映画見せられて爺ちゃんの話聞くのも辛い。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:36:47 ID:Xf7ColY80
>635
まあ、一般人はその程度なんだって。
638633:2007/02/11(日) 16:21:53 ID:wBevcfGYO
>>635
突っ込みトン。減点制と言うよりはサッカ-の累積システムみたいなモノと
言うのが正解…やったかな?
639638:2007/02/11(日) 16:24:46 ID:wBevcfGYO
言葉が足りなかった。
×サッカ-の累積システム
○サッカ-のイエロ-カ-ド累積システム
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:25:30 ID:1ApRswpE0
まあ、「罰金」「減点」の方が日本語のイメージには近いよな。
「反則金」だって「罰金」の延長に過ぎないんだし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:28:50 ID:zb5bEfbj0
>>632
何度も言うが何故写メ撮らない?
バカか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:35:09 ID:MD5Oahq60



■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
アドレス⇒http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169879200/l50

日々、日本の物流を支えるトラック運転手について、『一言言いたい、異論あり、何故こんな事を?』等々、
現役トラック運転手さんや関係者の方々は無論、一般の方々やアンチ派の方々による忌憚のない激論で
日本の物流を応援しましょう。



643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:47:30 ID:tsTX3d4v0
>>641
運転中にとっさに携帯出せる奴のが凄いと思うが。
って言うか運転中に携帯操作は危険すぎるだろが。特に名阪だと。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:41:40 ID:zb5bEfbj0
>>643
そんなトロいヤツは名阪通行禁止
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:21:44 ID:oQJE7w5DO
>>641
さすがに写メ撮るヒマはなかった・・・。力足らずでしたorz
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:25:10 ID:wvRGQ6xR0
>>644
実践や実績なしでは批判する資格は無い。
あなたが見本見せればいいだけの事。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:26:48 ID:P3edXlRh0
撮れるようになるまでに通過してしまうよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:26:58 ID:f3yBQD0i0
>>646
脇見渋滞の原因作ってるような奴相手に、何言っても無駄かと。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:34:54 ID:zb5bEfbj0
どいつもこいつも言い訳だけは一人前だな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:54:59 ID:2JvoTiPw0
>>626
上野PAって、天理方面行きで、ドテ焼きお持ち帰りできますって
いう看板があるPA?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:15:43 ID:SH/Yjbpv0
さすがに連休の中日だけあって、日中は混み混みだったな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:19:25 ID:IpsKJrpn0
>>650
そんな看板あったかな?スマソ失念。
上野PAはメロディアンのななめ向かいぐらい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:48:38 ID:zRXls/sQ0
今日は建国記念日って事で、中国道も近畿道も名阪も街宣車だらけ。
そんな中、山添付近でワゴンRがY31パンダに捕まってた。
Y31まだ生きてたんだ・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:03:15 ID:yW6nHYSv0
名阪の街宣車はどうせ橿原神宮の行き帰りやろ。愛国者なら無料の名阪使わん
と遠回りでも有料道にお布施しろって・・・。

>>650
たしかある。もっともドテ焼きなるもの自体知らない・・・・。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:04:38 ID:P3edXlRh0
あいつらは金を払わないだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:16:57 ID:3ZDdUX5v0
徴収員が通報してタイーホされないの?アノヒトタチ・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:19:12 ID:x2Jy7wy40
下っ端を出して終わりじゃん、そんなの
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:19:37 ID:epIzaSrq0
払ってるよ
キャンピングカーだと言って普通車料金だけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:23:36 ID:x2Jy7wy40
バスじゃん、あれ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:24:54 ID:Jty6ZnSz0
>>659
現行キューブ(銀色)の後ろに国旗を2本突き出して掲げてるのが今朝西名阪天理方面にいた
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:26:50 ID:x2Jy7wy40
現行キューブなんて・・・旧型がいい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:36:02 ID:TF8HLX3/0
旧型って凄い勢いで見かけなくなったなぁ…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:39:28 ID:ITG9Zgem0
旧型キューブ、車体とタイヤのアンバランスさが泣ける。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
一瞬目に入る、安岡美術学校ってのが気になる…。