【名も阪も】名阪国道18KP【通っていないが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な国道のスレです。
安全運転でいきましょう。

・通称「Ω(オメガ)カーブ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html

・名阪国道 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

・前スレ
【高速道路では】名阪国道17KP【ありません】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194258423/

・関連スレ
【2府】関西ドライブ情報スレPart6【4県】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188243881/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:21:31 ID:RyU+Gsl50
関連情報

北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
http://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen.htm (ライブカメラ)
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
三重県内気象情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/its.html
三重県内道路情報板(気象情報サイト内)
上り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/index.html
下り http://www.chubu-its.jp/hokusei/panel/map_sel0102.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:21:56 ID:RyU+Gsl50
過去ログ
【高峰SA】Ω名阪国道を語ろう14KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177663028/
【凍結】名阪国道を語ろう13KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173171430/
【凍結】名阪国道を語ろう12KP【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167466408/
【安全】名阪国道を語ろう11KP【第一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159883426/
【終始】名阪国道を語ろう10KP【殺伐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153115543/
【高峰SA】名阪国道を語ろう9台目【針TRS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145943592/
【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135896678/
【ここぞ】名阪国道を語ろう7台目【フリーウエイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128698733/
【車間車間車】名阪国道を語ろう 6【低速車注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117789741/
【天理】名阪国道を語ろう 5番目【亀山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101891734/
【カプコン】名阪国道を語ろう 4KP【ストレート】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091873818/
【無料】名阪国道を語ろう 3車線【高速】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084109990/
【西名阪】名阪国道を語ろう 2車線目【東名阪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076334786/
【Ωカーブ】名阪国道を語ろう【覆面PC】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/ar/1060571429/
初代スレ(?)
なぜか「停止しました。。。」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057051074/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:22:56 ID:RyU+Gsl50
過去スレ
【プロ御用達】名阪国道16KP【トレーラー上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187753667/
前スレ
【高速道路では】名阪国道17KP【ありません】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194258423/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:27:55 ID:/bAA5zDi0

来週から工事ですね(もう始まってるか
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:57:59 ID:jAlLGxYS0
>>1乙華麗
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:21:56 ID:rsKwHvP50
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪ラッキーセブン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 09:04:42 ID:T/th3m0X0
>>1乙枯
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:30:54 ID:PgMetCqyP
これは良いスレタイ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:59:28 ID:RxhbDN6x0
昼前に柏原料金所で珍走団が居て東進開始した模様。
さっき福住を通過したのを確認。雪降ってるから転倒でもして
大型トラックに全員轢き殺されるのを祈るw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:49:15 ID:0K7uUOTW0
>>10
大型トラックの運転手が気の毒だろw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:50:39 ID:luiYtNFG0
針テラスで針千本にされろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:41:28 ID:oWMdT8/p0
>>1名阪は天関国道なはずww
三奈ちゃん国道でもイイぉww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:15:31 ID:pelkLv/gO
>>10
たぶんそれらしき騒音が聞こえた
近くにいると本当にうるさいからね
BY 沿線住民
15高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/01/20(日) 21:28:49 ID:i1smiHeiO
五月橋IC〜天理IC
【雪】50`規制
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:45:59 ID:R2DK1mwBO
ヤバいぜー!2時頃出発予定だったが、
今から行ってきま!
寒いぜ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:47:08 ID:U+UChxhv0
>>16
ご武運を!
後でレポよろしく!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:51:07 ID:pelkLv/gO
路面状態湿潤って書いてるけど、路肩とかは完全に積もってるな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:55:13 ID:U+UChxhv0
これから日付が変わる頃は、もっと外気温が下がって…ガクガクブルブル:(;゙゚'ω゚')
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:55:43 ID:5USkhxmg0
今夜はライブカメラをお楽しみ下さい
ttp://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:43:44 ID:pelkLv/gO
さすがに止まるんじゃない?
下道は完全に積もってる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:03:44 ID:foGw9qP2O
さっき大阪から鈴鹿に着いたが高峰から伊賀位まで場所によってはかなり降ってた。
全線50km規制で赤点滅を久しぶりに見たわ。
今から通行する人気をつけて。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:03:46 ID:VTyWuCPn0
>>20
カコイイ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:09:03 ID:4UJh4l0rO
たった今、針から数台の除雪車が出撃していった。

針TRSへの道はかなり積もってるので休憩する人は注意!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:12:48 ID:ARpNhhZs0
昔は建設省のレピーターで三重県内の除雪車の交信や
パトカーがインターを封鎖するのがリアルタイムで聞けたんだよなぁ。
今はK-COSMOSになったんだろうか・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:14:14 ID:U+UChxhv0
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/

天理東〜五ヶ谷で事故かな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:42:38 ID:WlCi+9PR0
40km/h規制・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:24:15 ID:9seEUtwA0
治田あたり、真っ白ですた。
作業中の塩カル塗布車を目撃。
29高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/01/21(月) 00:42:15 ID:6EQCG4mSO
天理東IC〜山添IC
【大雪】【通行止】
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:54:59 ID:Iz+haQswO
>>29
こっ恥ずかしいコテハンで嘘言ってんじゃねぇよ!
部落民www
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:59:39 ID:WINz/QcL0
ほんまだよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:02:30 ID:viIf292z0
雪でΩ下りはヤバそうだし仕方ないか
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:04:36 ID:bEjpTS210
大阪方面 山添天理東通行止め

>>20
これはいいですね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:18:18 ID:xYnXF1OIO
天理〜針までは完全に死亡だなw

皆50km以上だすなよー
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:20:51 ID:XhEuGrXu0
>> 34
60Km/h までOkだと思うけど...
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:26:31 ID:j6P/kpCS0
今なら他車がいないから無制限です。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:44:37 ID:VCDq9KZ20
朝まで通行止めかな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 03:45:49 ID:W/JhO7bfO
あ…止まってる・・・。
そりゃ通行止めなるわな
朝の通勤が思いやられる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 04:27:45 ID:v/OyCEgkO
もうちょっとしたら名古屋方面にお名阪なんですが今は通行止めですか?
ノーマルタイヤでもいけそう?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 04:53:40 ID:S/3wLBWX0
先ほどまで迂回路の163号線を名古屋方面に向けて天理から
走ってきました。
まだ雪は降り続ける模様。
163号線もトラックがすれ違えなくて鬼混みです。
朝から名阪使われる方、くれぐれもご注意を。
41 ◆/SMX/o6RLE :2008/01/21(月) 06:47:06 ID:womFkCzgO
R25名阪、相変わらず通行止め。

非名阪は針ICより少し西側でレガシィが路外逸脱。
一応通行は可能。
針ICより少し東側では4tトラックが坂を登れず立ち往生。
こちらは完全に通行不可。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:30:53 ID:wim76pTLO
おはよう!
おまいら、ほんとにお名阪が好きなんだな〜

>>28
一瞬、撒かれた塩カルビで真っ白かと思ったぞ…
事故って地獄、走って地獄じゃ
ボロ車にはたまらんわ…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:31:08 ID:v/OyCEgkO
もう引き返します。
どこもかしこも通行止め…。下道は大渋滞で進む見込みなし…。
今日は仕事放棄だっ(笑)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:40:21 ID:o5m/tNRwO
下道進む見込み無しなの?
上も今のところ解除の見込み無し。

退屈だぜベイベ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:47:59 ID:v/OyCEgkO
>>44
もう家戻ってきたけど、奈良〜天理付近で既に渋滞、微妙に進んだりしてたけどいつ会社着くか分からないからもう休んじゃったよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:54:48 ID:o5m/tNRwO
>>45おかえり
そんな理由で会社休めるってある意味すげーな

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:59:00 ID:v/OyCEgkO
>>46
会社近くならいいんだけどね…。
かなり遠いしさ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:04:58 ID:/eEqj6hcO
天理東〜山添 通行止め
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:09:59 ID:sEICN18J0
名阪走るだけの会社ってないかな…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:24:28 ID:sEICN18J0
非名阪は流入した車が脱輪やら何やらでえらいことになってるみたいやでしかし。

だいぶ除雪したけどまだ通行止めのご様子
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:35:32 ID:W/JhO7bfO
県道奈良名張線通ってきて今奈良〜天理間で牛歩
峠でトラックやらが立往生
でも奈良市内の方が混でて時間かかる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:45:08 ID:v/OyCEgkO
早めに名阪開通したら仕事向かうか考えてたけど、まだ通行止めじゃ開通しても会社着く頃には昼過ぎそうだなこりゃ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:59:43 ID:TN8lcrcN0
まだ通行止めは継続中
54 ◆/SMX/o6RLE :2008/01/21(月) 11:04:42 ID:womFkCzgO
>>50
非名阪は…
@レガシィがカーブ出口でスピンして側溝を越えて路外逸脱。
Aオートソックで頑張って走ってた35スカイラインクーペがリタイヤ。
B材木満載の4tトラックがスタックして道路の2/3を塞ぐ。
C別の4tトラック(パネルバン)が幅狭区間で坂を登れずに両方向通行不可。
D真っ直ぐ走れないスタッドレス装着車がちらほら。
Eその他色々………


と、とんでもなくカオスなことになってましたよ。


そんなヲレは非金属チェーンを巻いて走ってますた。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:24:02 ID:v/OyCEgkO
まだ名阪通行止めって…、そんなに酷いの!?

下道もかなり危険な香りがプンプンっすね。
アルミ偏平タイヤなんかで無理して向かってたら俺死んでたかも…。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:33:13 ID:9I93/QF/0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:39:34 ID:wDdOuEDD0
るーるーるるるるるー♪
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:40:48 ID:wDdOuEDD0
名阪天理〜山添間 11:20通行止め解除!

みなさん、安全運転で!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:53:08 ID:v/OyCEgkO
>>56
こんなのあるんだ。
サンキュです!
60仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM :2008/01/21(月) 11:55:56 ID:fOXqJx9Z0
おおおおおおおおおお
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:57:36 ID:7B3PHSJk0
名阪通行止めだからってR165に流入するのやめてくれる?
通行止め解除されるまで待ってろ、雲助
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:19:54 ID:9I93/QF/0
もう解除されてるぞ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:23:05 ID:7B3PHSJk0
>>62
うん、だから、それまで待ってればいいって話。
朝の通勤時に邪魔でしかないからな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:24:11 ID:EnaSScl40
黒のゼロクラの覆面見た
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:29:20 ID:teY6sej10
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:34:29 ID:v/OyCEgkO
>>63
みんなだって仕事なんだから仕方ないじゃないか。
みんな必死なんだよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:43:24 ID:W/JhO7bfO
だからといって、ノーマルで下道来るなよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:50:16 ID:v/OyCEgkO
俺だって馬鹿じゃないですよ。
ヤバいと思ったら引き返しますよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:53:58 ID:xYnXF1OIO
海沿い走って名古屋到着〜。
どうやら選択は正しかったようだw
70PCは規制中orz ◆/SMX/o6RLE :2008/01/21(月) 14:37:59 ID:womFkCzgO
非名阪を走った記録にちょっとだけ写真撮ってきた。

天理ダムの横の橋⇒ttp://img.wazamono.jp/car/src/1200893038184.jpg
※場所⇒ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/35/00.208&el=135/52/44.931&scl=70000&bid=Mlink

名阪国道に架かる橋の上からの名阪国道⇒ttp://img.wazamono.jp/car/src/1200893136653.jpg
※場所⇒ttp://www.mapion.cojp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/36/24.873&el=135/57/41.619&scl=25000&bid=Mlink

道の駅 針TRS⇒ttp://img.wazamono.jp/car/src/1200893205543.jpg
※場所⇒割愛

本線はそんなに積もってる感じでは無かったです。(AM5:40ぐらいに観察)
非名阪は10〜15aは積もってたかな。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:31:56 ID:BmOp6lJq0
888 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 04:40:07 ID:+eINuRiAO
      名古屋方面に名阪国道を使うとして、雪で名阪がヤバイ状況なら京都〜滋賀〜名古屋とR1や
      名神もアウトで打つ手なしって考えて良いのでしょうか?

889 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 06:49:41 ID:kIg1tKnA0
      雪なんか降らん

891 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 13:42:55 ID:zkNEjAt+0
      >>888
      名阪が通行止めなら、名神は間違いなく死んでる

名神とR1も死んでたのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:42:29 ID:ev84rRwW0
明日、大阪から小倉or治田まで行くんだけど、ノーマルタイヤじゃ無理ぽだよね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:47:18 ID:p7dwP+AK0
>>70

サムネイルでアイシスに見えたw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:36:08 ID:9I93/QF/0
>>70
うわwwwすっげwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:57:59 ID:qCxfF1h10
夜中と朝、R1普通に通れたよ。
南の三重、奈良の山間部のほうが積雪が酷かったみたい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:21:56 ID:ISFeyoz00
オツカレー
いやー今日はまいったね
オイラも早朝163経由で伊賀まで抜けたが、
途中、163の大阪向きで車積んだ大型トレーラーが、高さでくぐれず
止まっていたぞ。
その後あのトレーラーはどうなったんだろうか?
と心配しておりやす。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:25:21 ID:6HfZQNBv0
>>69
紀伊半島ぐるりと一周か、乙。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:06:15 ID:W/JhO7bfO
いや〜刺激的な一日だったな
下道では峠に果敢に挑みリタイヤする大型トラックと一般車
脱輪・渋滞・チェーン装着など色々見てきた

残すは明朝の凍結のみだ←下道では一番肝心なんだな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:33:04 ID:v/OyCEgkO
大切な車ぶつけたり傷付けたりするくらいなら仕事休んだ方がマシだ!(笑)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:07:24 ID:7SwNw09w0
http://www.tenki.jp/pyoh/p29322064041.html
明日朝はマイナス4℃。残雪も水たまりもツルっツル。
ちなみに-10℃とかの極寒よりも、零度付近で上から踏むと溶け出す程度のがよくスベるそうな。

リージュが好きな方はどうぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:23:35 ID:sEICN18J0
くっそおおおおお行きたかったぜえええええ@愛知
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:41:03 ID:wDdOuEDD0
今走ると融雪材で愛車がどろどろになりそうだな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 02:18:43 ID:qyuqVaRaO
よく知らんけど通行止めだからといって、高さ制限のある一般道に勝手に迂回できんの?
同じ緑ナンバー車でもバスだったらマスコミ沙汰になるくせに、トラックは通行規制無視し放題に
見えて仕方ない。誤解ならすまん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 03:05:06 ID:2TGL70GpO
>>83
高さ制限なんて、ほとんど寸前まで標識無いからな、
知らずに突っ込んでんだろ。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 03:22:13 ID:8ZdYzExSO
>>84そうそう、かといって迂回出来る場所もなく…回頭性の悪い大型車
どないせーちゅうねん状態になるw
86 ◆/SMX/o6RLE :2008/01/22(火) 16:21:46 ID:RIxywWRIO
>>73
社外品LEDテールにしてからよく言われるようになったですorz

87権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/22(火) 17:10:40 ID:z/veVYnT0
名阪国道雪積もってたんだな。
画像見さしていただいたけどあれはチェーンなしじゃ危険だ・・・

ドライブやめておいてよかったorz
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:13:18 ID:Eb50Zk8s0
今日R163を伊賀→加茂と走ったら、
南山城の例の高さ制限に出くわした。
あの予告は急すぎるな。
大型にとっては、予告後回避しようがない。

>>76のトレーラーいなくなっていたが、
どうやって・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:33:21 ID:2VX4DFZe0
やっぱり今日はノーマルタイヤじゃ無理でしたか。
名張まで電車でおとんだけ行かせて正解だったぜ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:46:17 ID:Og1Q45ouO
吹雪注意
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:17:50 ID:KAGJhTtyO
今週はもう通行止めの心配はないよな!?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:38:33 ID:iTOj5q3xO
天理側から名阪に入り名阪国道を満喫したいのだけど観光スポットとか有りますか?岡山県からドライブにいこうかと(春先に)考え中
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:59:10 ID:Qr0hpfso0
天理教
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:44:11 ID:iQImbktW0
>>92
噂のΩカーブ。
高峰PAで最初の休憩&恐怖の合流を体験。
メインにお花見。
2〜3月なら白樫IC降りてすぐの月ヶ瀬の梅
4月なら上野IC降りて伊賀上野城の桜
お昼ご飯はモクモクファームで子豚と戯れながらランチバイキング。
時間あるなら足を伸ばして青山峠を楽しむか
伊勢湾岸道で最高速チャレンジ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 04:04:52 ID:JDUHAyWt0
亀山で亀八食堂
伊賀上野SAで伊賀牛コロッケ
針で焼きポン栗のガキを殴りつつ
天理で彩華ラーメン
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 08:41:48 ID:s3w8IAKR0

間違えて天スタに行けばいいのに
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 09:41:39 ID:Prpe2J7GO
>>88
ケーサツかレッカー屋でも呼んで、
回転できるトコまで鬼バックしたんだろうな…

自力で抜けたなら、積んでる車を一回降ろしたのかもw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 15:26:10 ID:lsS1kPxs0
モクモクファームいいよね。
あそこで売ってるチーズ入りソーセージはビールのお供に最適
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 17:01:20 ID:a/jmQLUn0
じゃ!今から伊織食いにいって来る。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 18:17:08 ID:HPLJyaQlO
濃霧注意
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 18:54:59 ID:S+R4rFZ/O
モクモクファームは、お中元・お歳暮に最適だすよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 18:59:40 ID:kD4NWRC20
子豚がうろうろしてるレストランでソーセージを楽しめる素敵な施設だしな。
共食いさせてやると喜んで食うっていう。
10399:2008/01/23(水) 19:18:50 ID:a/jmQLUn0
今帰ってきた。
初、伊織だったんだがなかなか美味しかった。
俺的にはもう少し味が濃いと良いと思ったが、妻的にはちょうどよかったらしい。
つけ麺が旨かった。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 20:08:01 ID:GuPSW/RZ0
びっくり屋
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:53:37 ID:LCdDpuyC0
ちょうどいいタイミングでネタ投下。

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/79

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:59:58 ID:Zlwz4FJK0
名阪国銅の高峰SAのラーメンがラーメン・オブ・ザ・イヤー2007で
奈良県2位だそうな。
http://ramen.yahoo.co.jp/shop/detail/86.html



自動車専用道路沿いの小さな店なのに奈良県2位って凄くね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:54:45 ID:Prpe2J7GO
西向き、治田〜山添事故渋滞中。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:17:27 ID:/GcttgH+0
>>105
第一位がサイカだからな・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:20:00 ID:UPQyXvrUO
>>107
一気にランキングの信頼度が失せたw
109高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/01/24(木) 04:41:02 ID:rbrjjgTSO
近奈良ひがしむき商店街の「あおによし」がウマー。あっさり野菜スープがイイ!
ただ22時までとはちと早い(*_*)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 07:28:46 ID:TqRA+PbD0
奈良県内でラーメンの質を期待するのがそもそもの間違い。
111権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/24(木) 15:52:53 ID:yV8LadGY0
>>105
おいしいとは思ったがここまでとは・・・
もう一回行って見るか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:21:51 ID:XREzsqXCO
基本的に食べ物の評価に関する話は奈良では疎いからな
前述のラーメンは然り、駅弁も聞かないし、高級料理店とか高い寿司屋もないし

それとも俺の視界が狭すぎるのか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:56:14 ID:XNGFEiAn0
奈良は海が無いから仕方ないとです
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 20:08:12 ID:97bAuLj70
>>112
JR特急走ってない、海ない、人は大阪へ流れる
・・・無理だぁ!w
麺類に限定するとして
しかし、神座は前の名称の時代から
香芝IC前の印象が強いのは地元民だからか??
荒神そばはちょっと違うし・・・無鉄砲はもうないし・・・
はじめとスリーファイブもおいしいけど奈良の味とは違うしなぁ
個人的には音の花温泉のうどんダシが良いなぁ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:38:57 ID:FbHBb7VM0
>>114
無鉄砲はオヤジが「豚の骨」って小さな店を出したよ。
皿とかに凝って趣味でやってるみたい。
個人的には郡山の豚菜館が好き。醤油としては奈良で一番だと思ってる。

他には富雄にもいいラーメン屋が集まってる。
きぶんや、華山、あまのじゃく。

あと奈良はパン屋のレベルが高い。というか店が多い。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:41:09 ID:gz0WHHz10
ラーメンは和歌山
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:56:55 ID:UUCBAX3Z0
三重県鈴鹿市内だけどかなり雪が降ってる・・・。
名阪はえらい事になってる予感
118高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/01/25(金) 00:29:54 ID:MRQX0jCLO
>>117サン
亀山‐上野 降雪ありでつ

朝まで降ったりやんだり、場所によっては吹雪みたい。加太の予報は1センチ。
119高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/01/25(金) 02:35:00 ID:MRQX0jCLO
向井積もってます。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 02:36:45 ID:NaX4mVDg0
橋の上は凍結するから、注意してくれよ。
おまいら、飛ばしすぎw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 03:36:22 ID:rmV/Mcu9O
土日は冷え込みヤバいからな 通る人は注意してくれよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 05:53:28 ID:/1E1qT+F0
>>120
ノーマルで行けるの?
123権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/25(金) 16:05:57 ID:SXXrn1bt0
今日はチェーンつけないと走れないかもな・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 08:02:32 ID:/onp7RKJ0
今日、昼間に大阪方面へ行って、夜中に名古屋方面に帰る予定なんだけど、夏タイヤだとヤバイかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 10:36:43 ID:ZpbNP0Hr0
ヤバイ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 12:41:54 ID:tjAFWVrXO
大阪向き、県境の新五月橋過ぎてすぐの所にカメラの様なものが新設されてた
その先五月橋ICのとこにも電光掲示板ができてた
何のためだろかな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:02:57 ID:K/IaEqrW0
>>126
過積載警告かも
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:21:37 ID:ghVBaFBa0
>>49
つ[陸上自衛隊輸送科]
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 18:11:26 ID:RxzDBx/l0
>>126
新オービスじゃないだろな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:13:02 ID:XRqgzOOV0
>>127
遅瀬手前の過積載オービス(ゲートだらけの奴)っていつの間にか廃止された?
この間見つけられなかったんだけど。
131126:2008/01/26(土) 20:27:25 ID:tjAFWVrXO
>>130
道路上に敷設されてたやつはこの前撤去された
計量所自体も結構前から閉まってる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:44:28 ID:sT1m4qKdO
まさか過積載取り締まり自体甘くなってへんやろうな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:31:37 ID:XRqgzOOV0
>>131
やっぱ撤去か。・゚・(ノД`)・゚・。
どっかに写真ないかなぁ・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:39:37 ID:XRqgzOOV0
あったあった。沿線から撮影なので運転席からの雰囲気とちょっと違うけど・・・
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/nara/50history/pdf/228_229.pdf

下り線針の旧合流
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/nara/50history/pdf/142_151.pdf
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 02:00:22 ID:65mjGK6k0
針 −4.8℃
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:40:28 ID:ZAPLxBf+0
夏タイヤでは、昼間でもやばいんですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:47:03 ID:NenCa3oH0
激ヤバですわ。
138136:2008/01/27(日) 10:56:54 ID:ZAPLxBf+0
>137

ありがとうございます。
おとなしく、名神で行くことにします。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:07:46 ID:1NUUhED+O
さっき伊織に寄って来た。何と5つあるテ−ブルのうち4つまでが家族連れで
埋まってた! 俺を含め客数なんと16人! これはテレビか何かで紹介!? クチコミ!?
否! 高峯で休憩がてら車外の空気に当たったところ 余りの極寒に取りあえず
伊織に避難…が正解かwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:20:30 ID:pHXy8/cu0
路面の状況とかどうだった?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:58:37 ID:CEc39+0r0
奈良の味って、柿の葉寿司かな。天川で作りたてが食べれてうまかった。
142139:2008/01/27(日) 13:11:49 ID:1NUUhED+O
>>140
俺は上野でUして来たけど,その辺りまでなら どこも全然つもってなかった。
でも吹雪き出してたな。ちなみに覆面も3台ほど活躍してた。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:34:31 ID:CEc39+0r0
日が照ってたら昼間は多分大丈夫でしょ。

昨日夜9時ごろ雪がちらつき出したのを境に、交通量が激減して、人間にも天気を予測する
本能が備わってんじゃないかと思た。

土曜の朝のNHKで、山添の巨岩信仰やってた。そこここに大きな岩が祭られてて、
特に神野山では山全体を天球に見たてて、星座と一致する形で配置してあるんだそうな。
あとIC降りたとこの公共施設に工事で出た巨岩鎮座させてるらしい。村のHPによると、
発見当時誰も重要性に気付かず、台座部分を爆破したとか。。
http://www.vill.yamazoe.nara.jp/iwakura/iwakura.htm
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:48:20 ID:jRooQvtK0
名阪国道を維持するのにも道路特定財源が使われています。
もし、暫定税率が廃止されたら、名阪が穴だらけになってまともに走れなくなるおそれがありますね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:53:44 ID:cI+4GRk90
>>144
今でも十二分に穴だらけだけどな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:09:39 ID:iBwv8igg0
変なところで半期ごとに掘り返したりしなければいい
予算消化の無駄な工事はやめてくれ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:30:10 ID:BBcEOu/iO
>>144
つ過ぎたるは及ばざるが如し

逆 逆 名阪は改修が多すぎる。

半期毎に点検補修しなきゃならない仕事しかしてないなら、そちらを見直すべきだわな。
期間を長くして、1回の予算を多くして徹底した仕事をさせる方がいい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:33:43 ID:pQ5RXdti0
五月橋インターの合流の改修とかにも特定財源が使われているんじゃないの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:46:51 ID:mHvbRK1BO
今から走ろうと思ってるけど、今日は塩まいてないよな?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:01:17 ID:pHXy8/cu0
行ってレポしてくれ。
おまいさんの報告の後俺も出撃するから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:15:16 ID:mHvbRK1BO
>>150
1時間以上かかるけどw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:14:20 ID:QcTbfofU0
>>138
除雪されてっから大丈夫だと思うけど、名神も関ヶ原〜米原区間は激ヤバっしょw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:24:10 ID:0mUPRhNr0
橋下府知事誕生!!
暫定税率を国民が支持していることが明らかになりました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:15:21 ID:sC7KRDc80
>139
Yahooのラーメンランキング
第二位の影響じゃないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:29:15 ID:Xbs+QmCL0
奈良は彩華が一位だもんな。 ランキング、あまり当てには出来ないかもw
福岡のランキングも現地人からしたら滅茶苦茶みたいだしな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 07:40:47 ID:tFUVf2BBO
>>155
人それぞれ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:01:55 ID:y/RrdYb9O
だいたいラーメンブーム自体どうも変だ。多少なりともきれいな店
(禁煙だけはありがたい)が出来たのは救いだけど。

>155
2ちゃんねらー並の屁理屈ここに極まれりやな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:17:45 ID:D6CRBxz6O
>>152
今年は米原〜関ヶ原間より、
八日市〜彦根間の方がよく降ってる気がする。
まぁ除雪する程も降ってないが…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:06:28 ID:LyOSPkwF0
屁理屈かどうか別にして、
採火ラーメンを旨い言ってる人はほとんどいてないと思うんだが
現実にさ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:31:56 ID:kA8uo71p0
彩華は麺がグズグズ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:48:19 ID:SD4rt8CJ0
彩華の、ラーメンを食べて、嘔吐した私が、やってきましたよ。
162権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/28(月) 18:13:12 ID:kGteQ3cP0
そろそろチェーンはずしても立派に走れるほど地面の凍結も解消されてきたかな・・・
三日後使うんでそれだけが心配
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:25:48 ID:3tDZj9A1O
高峰〜山添付近、雪
気温0度前後
路面湿潤
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:02:58 ID:x0KQPIEi0
建設亀山了解しました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:58:25 ID:xG0Ulw3TO
国道23号(名四国道)スレも立ててほしい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:17:27 ID:StwiT8rT0
やばいかなって思ったけど、今朝名阪を夏タイヤで走行した。
途中で引き返す覚悟で走行したけど凍結はしてなかったですね。
帰りの名阪は山添で雪が降ってきたのでびびりましたが・・・。
もう夏タイヤでは行かん。事故って周りを巻き込んだらだめだし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:25:07 ID:na+hEZd60
彩華は桜井店がオヌヌメだよ。田原本もええなww
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:46:43 ID:e9z+INCn0
>>165
なかば統合してるようなもんだよ。
名四の話しても結構通じるし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:36:30 ID:LaWHcF340
R23→R1→R25だしねぇ。
帰りは亀山で降りて、鈴鹿→員弁の方へ行っちゃうけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:06:51 ID:vupzvTEn0
員弁wいなべ(ひらがな書き)に変更されてないかww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:03:53 ID:7BoZHyMCO
今日の夜走る事になったが夏タイヤて…はぁ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:17:39 ID:woLZLs2sO
俺は年中夏タイヤだけど、相当の大雪でない限り全然余裕ですよ。
関らへんはどうなのかは知らないけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:39:44 ID:QcbesMza0
>>115
頓才間って二階堂やろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:18:32 ID:d8n6vBDEO
塩カリ撒いてるから大丈夫だ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:31:58 ID:SOKuvLbx0
俺は塩カル派
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:22:25 ID:7BoZHyMCO
大丈夫ですかね…夜間なので心配だ。
しかもFR車…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:25:29 ID:tnc8sk2Y0
>>175
おいしカルカル思い出した。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:50:41 ID:XeTOoOxS0
KCl?
CaCl2?
ご注文はどっち?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:22:58 ID:r0nEeIsF0
塩カルビまだ〜?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:42:14 ID:4c15A96b0
錆びるから特定財源でロードヒーティング設置汁
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:42:53 ID:b3EAt1Sp0
道路一面塩カルビを撒けと?
生肉でいいかい?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:52:12 ID:0es7yOkZO
>>171
大丈夫!気合いで走り抜け!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:37:10 ID:ZiM6/zhJ0
キリ濃いでしかしほんまに
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:40:40 ID:ODcA6oJdO
話しブッた切って悪いんだけど
ベストカー2/26号の66ページの“高速道路危ないポイントTOP10”の10位に
お名阪が堂々のランクインしてるぞww

30`で走る重トレの事にも触れてるw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:34:27 ID:WGuuGhV9O
名阪を電車が走ってた。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:37:18 ID:fk55F5Wy0
名阪ではよくあること。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:25:34 ID:j1U75nqW0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:38:55 ID:XVUG/45N0
>>185
なんばも名古屋も毎時00分と30分発だよな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:12:46 ID:GetjDaUB0
だいぶ雪降る阪奈走ったことあるけど、交通量ある道だと、降りだしてもしばらくは大丈夫みたい。
塩撒いてあるし、地面は温いから、走行車線の走るとこは融けてた。
190権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/30(水) 16:46:58 ID:JNkKneql0
雪の心配もなくなったんで久しぶりにドライブしてみようかなぁ・・・
伊織のラーメン食べたいし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:08:34 ID:XfSNx3Wc0
なんで下がってるんだよ
age
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:22:30 ID:TY/OMI4s0
【昼間はいつも】名四国道【渋滞中】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201875614/2n-
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:43:52 ID:4M6zALlF0
新名神だぞぉぉおおおおおおおお
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:41:13 ID:spu6Wjfo0
名称は第二名神にしろよおおおおおおおおお
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:01:01 ID:m58xNSDjO
大阪向きカプコンストレートでパンダと覆面が2台で仕事してた
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:19:09 ID:m+9IUwzd0
名古屋向きΩの登坂車線で赤いフェラーリとトレーラー(?)が停まっていた
前後をパンダ2台に挟まれて何やら実況見分中だったが

Ω登りで車速が落ちているのに追越車線からどいてくれない人大杉
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:30:28 ID:a7D7Jc3zO
名阪国道のオービスって、上り4つ、下り1つかな??
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:42:30 ID:vGpx8un90
下りは2つ。
南在家んトコと福住
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:44:44 ID:S90X+ut/0
名阪って、名古屋方面が上りだよね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:11:20 ID:LaByzHRI0
美しい名阪国道維持のため、暫定税率維持署名とかしないか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:16:09 ID:ghsKDXZJ0
道路特定財源中、既に建設された道路の維持に割り当てられる分は数%にすぎない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:25:54 ID:hRZvgiWI0
名阪も雪積もるかなー?

もう降ってる?
203高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/02(土) 22:36:12 ID:DFwo77XFO
三重県北中部
【大雪注意報】
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:38:30 ID:nGkwGfZAO
針辺りは路面が白かった
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:21:21 ID:26e5LA740
今のところ、本線は問題ナシ。
路肩やインターは積もり始めてる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:21:24 ID:bDVvxlpO0
針辺りは路面が面白かった って読んじゃった。テヘ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:35:03 ID:Ii1iD5Pt0
>>206
('A`)人('A`)ナカーマ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:54:08 ID:KETPPPhI0
雪が降ってたよ。
路肩の一部が白くなってた。
照明に浮かび上がる雪がキレイだった。
209高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/03(日) 02:12:03 ID:UnOtTAVLO
天理―五月橋―亀山
【雪】50`規制
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:40:26 ID:/KcLuXZ7O
今天理に降りてきた、走行車線にも少し積もってる、
Ωの少し上まで降りてきたら雨になった、明け方にかけて凍結注意、だな。
塩カル散布中なので作業車に注意。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:59:47 ID:JBTcAuFp0
車が汚れるぅ〜いやー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:21:34 ID:W/ct7rsuO
車線わからね…
走行車線で雪を踏む音が聞こえる…orz
危ないし諦めるわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:46:04 ID:T8UwnH040
天理東IC〜山添IC 雪 通行止
214高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/03(日) 03:49:33 ID:UnOtTAVLO
偶然かしらんが、去年2/3おめいはん大雪だった。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:51:36 ID:JBTcAuFp0
けっこう激しく降ってるみたいね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:53:33 ID:OBt/Wzt+0
とうとう天理東〜山添間通行止めになったようです・・・。
約1時間半ほど前、亀山→天理と抜けてきたけどギリギリセーフだったのか・・・。
伊賀あたりから積雪が凄くなって、奈良県内に入るとすっかり雪国だったしねぇ・・・。

とりあえず通行止め直前と思われる針TRS。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1201978199147.jpg
あとΩカーブ
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1201978246272.jpg

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:59:06 ID:JBTcAuFp0
おお真っ白じゃん俺も雪道走りてぇ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 04:01:18 ID:jBeeJPOo0
>>216
乙!

極寒の夜の針がいい感じやね〜。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 04:04:02 ID:1qCrDTbpO
やはり通行止めになったね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 04:04:12 ID:JBTcAuFp0
南阪奈道路も通行止めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 04:05:26 ID:TzGZZ8NU0
 三重県側が通行止めになっていないのが不思議
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 04:09:01 ID:JBTcAuFp0
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kinki.html
日本海側(西日本)で悪天候によるダメージがでかいな。
四国の高速道路はほとんど麻痺状態だ。中国地方も山陽道でじゃんじゃか降ってるみたい。
223高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/03(日) 04:59:25 ID:UnOtTAVLO
>>221サン
前回の降雪時、北勢国道事務所 塩カル40トン撒いたみたいだし今回も違うかなあ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:09:38 ID:JUYjO3YW0
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
真っ白やwww
前に止まった時、ニュースでちらっと映ってたけど
天理料金所が車大杉でカオスになってたけど
今もなってるんやろか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:38:46 ID:iZVPTlNT0
>>224
うはww
俺のスーパーマシンで爆走してええええええ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 06:12:48 ID:T/rb5mtVO
ドーザーで、出撃?
キャハッ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 06:19:45 ID:oHcaIET8O
西名阪→名阪→東名阪→名神→東名で関東に行くつもりが…

吹田から名神→東名なら雪大丈夫?

名神の岐阜や滋賀県エリアは雪大丈夫?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 06:26:09 ID:JBTcAuFp0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:09:41 ID:JBTcAuFp0
http://ppp.atbbs.jp/yasumisigoto/img/1201989963190.jpg

下道で奈良県に入って針までいこうとしたけど、竹之内峠が通行止めで無理だった…orz
しょうがないから南河内グリーンロード走ってきた
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:48:19 ID:aeLDzPooO
やっぱり通行止めになったか
量的には先々週のときよりは少ない感じだな

>>216
ノーマルじゃ市んでるとこだったな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:58:46 ID:JBTcAuFp0
五月橋で数珠繋ぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 08:01:16 ID:mu4h5keq0
ちょw大阪へ帰れないwww
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:09:44 ID:aeLDzPooO
こりゃ昼頃まで規制続くかもな

切幡のバス停にトラック取り残されてない?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:23:28 ID:w32y8Z1X0
>>227
今年の関ヶ原は雪が少なめ。彦根以南の方が降ってる。

今年は名神よりも名阪の方が雪が多い気がする。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:30:41 ID:cA2Jsl2Z0
亀山⇔五月橋 道路情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/meihan/romen/index.htm

五月橋⇔天理 道路情報
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/index.html
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:47:47 ID:ZoJxz+I0O
すぐに通行止にしてしまうけど、
チェーン規制とかにはならないのですか?
脱着場があるのに…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:10:23 ID:8QIWWK650
あんなのは飾りですw
238216:2008/02/03(日) 13:15:34 ID:OBt/Wzt+0
>221
三重県と奈良県の国道事務所の体制の違いはあるでしょうが

三重県側を通行止=迂回ルートがなく完全マヒ状態になってしまう
奈良県側を通行止=R163等まだ回避ルートがある

という差もあるんじゃないでしょうか。
(三重県側もR422→R307→R1だとか、R163青山峠だとか
ルートがないわけじゃないけど名阪より雪やばく迂回路として不適かと。)

>230
思いっきりノーマルです(;´Д`)
針TRSの写真は雪で真っ白ですが、私が通った時は本線は幸いにも
融雪剤のお陰で路面が見えており、気温も今回は暖かめだったのが幸いして凍結もなく
なんとか走り抜けれました。(徐行してるトラックの後ろに亀のようについて行きましたが・・・。)
針TRS並に本線も真っ白だったらさすがに帰阪を断念してどこかのSAで一晩を明かしたことでしょう・・・。

数年前も大雪でえらい目に遭ったので今回は事前に天気予報等調査した所、
基本的に雨の予報だったし、15時頃名阪を抜けた時はそれほど気温も低くなく雪の気配がまったく
なかったのに夜中の豪雪にはほんとびっくりしました・・・。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:25:15 ID:DzfVddD70
>>237
偉い人にはそれがわからんのです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:54:09 ID:T/rb5mtVO
亀は意外と速く走る。
キャハッ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:32:38 ID:LKevZZEX0
カメラ@Ωに、トラック走ってますね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:40:06 ID:aeLDzPooO
開通しましたな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:47:38 ID:WUpZ+dNwO
いま五月橋SAで休んでますが、動き出しましたか。ほな自分も動こうかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:53:38 ID:WUpZ+dNwO
五月橋SA前除雪車通過w初めて見たw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:54:19 ID:WUpZ+dNwO
パトに続いて一般車も雪崩れ込んできたw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:30:23 ID:WUpZ+dNwO
天理到着 凄まじい視界障害にびびった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:30:22 ID:+15On95sO
今晩どうよ?ヤバそうかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:31:34 ID:8QIWWK650
やばいね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:32:31 ID:8QIWWK650
朝方は
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:45:50 ID:JUYjO3YW0
俺も、朝の6時〜7時ごろの通過予定なんだが。。。
どうだろ?? 
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:32:06 ID:tj7kiLd+0
雪どけ水出てるね。
今晩冷えると危ないね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:54:38 ID:Ehp8LN8bO
まさにスピ−ドスケート
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:04:48 ID:BY182jen0
いや、フィギュアスケートだろ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:25:56 ID:kuW/Q9pB0
んにゃ、ボブスレーじゃね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:29:28 ID:nXRHTp4V0
じゃあボブスレーということで。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:55:35 ID:C/e8wPAh0
いやいやスケルトンだ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:00:36 ID:zHxs5KFq0
なんのなんのリュージュじゃね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:39:51 ID:oRezxo8f0
ここまで御神渡りなし
259高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/04(月) 00:13:31 ID:VudLLuIXO
1:30-42NHK
西日本の旅-奈良県山添村
巨石を訪ねる旅
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:21:31 ID:SiDOQ9OY0
石か?
全力のカーリング投げで 停まってるのを 蹴散らせばよろし
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:34:13 ID:ViNv9rgP0
本線下りたら凍ってる@治田
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:46:00 ID:/wBs4LfE0
ゼブラゾーンに止まってるし、ガードレールが曲がってるような・・・
ttp://www.chubu-its.jp/office/hokusei/romen/a/win/cama-01.htm
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:54:09 ID:zaltTvJDO
>>234名神より名阪の方が雪の心配があるって名阪国道の事?
東名阪の事?

ノーマルタイヤで真冬に関東方面に行くには西名阪→名阪国道→東名阪しかないと認識していますが、今回みたいに名阪が雪になったらお手上げですね(>_<)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:00:47 ID:/wBs4LfE0
やっぱり事故だったのかな?
発炎筒か赤色灯みたいなのが後ろに見える
4時25分の画像では誰もいなかったけど、
4時48分の画像では車の横に人がいるな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:03:24 ID:8gi4W5xh0
>>262
貴重なガードレールが(´・ω・`)
 
そろそろ、神戸市内を出発なんだが。。
とりあえず、大丈夫そうだな。
じゃ、名古屋で会おう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:26:13 ID:QFUu2ZfY0
 ヘルメット、反射ベルト装着の2名と黒っぽい服の1名が見えますな。5時11分。

 分岐し損ねて突っ込んだかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 06:54:16 ID:KbB0N5NOO
下道山添付近走行注意。
カチンコチンです。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:10:03 ID:/wBs4LfE0
6時42分
大型クレーン車まで出動している
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:13:00 ID:/wBs4LfE0
7時5分
片側一車線規制し、前方に燃料が流れてるのか防火剤が撒かれてる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:19:20 ID:KbB0N5NOO
大阪付近と三重付近で状況変わりすぎ。
名阪全然普通だったのに。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 10:07:57 ID:GL7rOjkLO
針付近雪か?路面が白いな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:26:11 ID:PF35a8tE0
2/3、天理辺りで通行止めとのことだったが、名神は何てこと無かったな、所々80km/h規制されていたが。
心配していた関ヶ原も何事も無く通過、家に帰れて良かった。
273権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/04(月) 18:06:57 ID:h+uhx0vd0
日曜日の名阪は東北地方の高速を走っているような感覚だったろうな。
走ったら爽快だろうけど怖い
チェーンありでもΩカーブの雪道は走るのを躊躇してします。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:37:48 ID:KbB0N5NOO
さっきも針付近雪降ってた。
少し路面白かったかも。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:01:56 ID:kZw3yaTY0
白い名阪は恐ろしいw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:20:31 ID:NH2tKnrZ0
面白い
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:31:22 ID:mN9sw93QO
昼過ぎに亀山インター通ったけど、
下り線の本線と1号の分離帯ぐちゃぐちゃだったなり。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:00:26 ID:x3czlGKX0
名古屋方向パンダ二匹全力疾走
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:21:22 ID:1GgIK+ZQ0
ひき逃げがあったらすぃ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:36:11 ID:8zsqKMUfO
パンダがひかれたのか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 15:58:03 ID:8Prw9Bl50
おまいらぶつからないようにな
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/yokkaichi/d/d-8/8-11/8-11.html
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:26:00 ID:i0F0okQv0
>>279-280
国道25号の加太梶ヶ坂で轢き逃げって新聞に載ってたけど、下道じゃなくて名阪国道の方なの?
名阪だと向井〜板屋間になる。
283権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/06(水) 18:54:34 ID:r+IHAUBl0
もう雪は溶けてるだろうな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 18:55:22 ID:cOBIu3JMO
お名阪雪ヤバかった
天理は雨で天理東みぞれ、五ケ谷から雪、高峰雪+霧、福住路面積雪(うっすら)
車の流れペースガタ落ち
県警も巡回してたし、一触即発って感じだった
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:09:40 ID:9evdhNPV0
>>282
 下道
286物好き:2008/02/06(水) 21:40:01 ID:Vlsq0XK4O
今から制限速度遵守するとどんなものか、走ってくるょ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:44:09 ID:kxMqE7xM0
事故を誘発させるからヤメレ
288物好き:2008/02/06(水) 22:58:21 ID:Vlsq0XK4O
関より高峰、現着。
244台に抜かされました。
ご迷惑をお掛け致しました。
返しは同じ数だけ抜いてやるW
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:58:38 ID:qWEJNV3k0
無茶しやがって・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:55:26 ID:B6xBOcVNO
>>288
アホ過ぎワロタ。 乙w。
金もらっても俺には出来んわ。もう着いてるだろうけど運転気をつけて。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:00:00 ID:l0FOtyU60
 北勢国道事務所にいったらマッサージチェアかしてくれる?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:16:47 ID:EBfpJ8z70
>>288
wwwww
293高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/07(木) 01:24:34 ID:GNQEUN7JO
>>288サン
板屋でひょっとしたら抜いたかも??白いクレスタでつか??
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:40:48 ID:8fIFbY0a0
>>286
陸自は制限速度遵守のはず。
それとも33iは違うのか?
295物好き:2008/02/07(木) 02:20:43 ID:7YtCXJKTO
天理でお好み焼き喰って、35分で帰ってきましたょW
ガラガラに空いていたので、76台しか抜けなかった。
そのうち60台位はトラック等でしたね。
皆様、お仕事お疲れ様です!
アホがご迷惑おかけしました。

今回の走行実験であらためて解った事
標識読むより空気読め


>>高松さん
しょぼい、カローラ蛭田でつよW
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:31:16 ID:dbtwtlCE0
>>295

しかし、制限速度守りつつ
1、2、3〜って数えてる所を想像したら笑えるwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:48:41 ID:wqmzTOOS0
標識といえば、60 が GO に見えるんだよな…
298物好き:2008/02/07(木) 06:03:41 ID:7YtCXJKTO
見えるW
無制限に踏み込みたくなる衝動に駆られる!
逝きまぁ〜すってな・・・
299物好きpart2:2008/02/07(木) 11:52:08 ID:0mX6ms0k0
俺も昔やったことある。時速50km巡航。
異常なまでに燃費が伸びた。名阪を意識せずに走ると13〜14km/lなのに、
その時は20km/l突破したw

でも、よ〜く考えてみよう。
仮に60km/hで走ったとして、70km/hの車とか80km/hの車には抜かれるけど、
60km/hで走ってる車を抜く事も抜かれる事も、ない。

つまり、60km/hでちんたら走っている車がいないという証明にはならない。

そして、仮に名阪国道内に200mに1台車がいるとすれば、総距離70kmとして、
実に350台の車が存在する事になる。

結論:道路にはいろんな速度で走行する車がいる。
    流れとか空気とかはおいといて、高速走行する奴は周囲に気を配って走る。
    低速走行する奴は、左車線から出ず、高速走行車に迷惑をかけるな。

※高速走行車を肯定しているわけではなく、速度差があるので、事故を誘発しないように…という意味。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:23:06 ID:lPCINCKl0
パンダが走ってると、誰も抜かないのな。俺は抜いたけど、みんな臆病だなー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:45:58 ID:xxV4uX1uO
俺も今朝追い抜いたぜ
先駆者のトラックにくっついて
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:46:01 ID:wqmzTOOS0
なんというか…

名阪はいろんな走り方の実験ができて楽しいですねw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 13:52:28 ID:KBoMy15c0
流れに乗って追い越し車線を走ってれば、
走行車線上で警戒走行中のパンダはすぐには追尾しない。
ただし、流れの最後尾の場合は餌食になる可能性もあるから
パンダを無暗に刺激せんことが賢明
ただ、覆面の場合は、これにあらずだが。
普通パンダは100キロ前後で追い越しを、赤灯つけて警戒走行してて、
覆面が走行で獲物狙いでチンタラというのが多いはず。
304☆黒い三連星☆:2008/02/08(金) 00:44:56 ID:03bOmq3gO
この間、下りカプコンストレートにてツレ2台と三者通話無線使い、覆面クラウンコ前後右側ブロック試験した。目をつけてたと思われるエルグランド逃げれてよかったね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:07:56 ID:lcu8eQQh0
パンダの後ろについたら、予め上向きにして
トンネルに入った瞬間ライト点灯
すぐに戻す(スモール) 
あと、前に割り込む時に、左ウィンカーを1回テカっと
数秒待って、普通にウィンカーを出して合流
みたいな感じで釣ってみるけど
連れた事ない。
 
レーダーが反応しないかワクテカする
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:45:41 ID:PHZDONhX0
>304
法律上の本当の高速道路なら、
追い越し車線に居続ける車両は、速度には関係なく
「通行帯違反」として即検挙できるけど、
逆にここは、本物の高速じゃないからできないんだよな
名神とかでやったら、右ブロックの車がまず検挙されるから注意汁
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 17:03:16 ID:VJALmvgAO
今夜関東から名阪通過予定なんだけど雪どーよ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:59:54 ID:O2JFZnFE0
>>307
今夜なら大丈夫でしょ。
雪降るのは日の出くらいからみたいだし。
309権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/08(金) 20:24:17 ID:Y4aE7OEZ0
高峰SAがラーメン屋できてから若干ではあるけど賑わってきてるね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:31:52 ID:gKdsbUoE0
トラックが出入りしやすいと、もっと賑わうんだぜ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:34:31 ID:LgtWhMP3O
「はり食堂」ってどう?
あんま話題聞かないけど
針テラスやトラックステーションができても潰れずに残って、
尚且つ今だにトラックの運ちゃん達に慕われてる老舗って感じがするんだが?
312高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/08(金) 21:00:24 ID:03bOmq3gO
阪和道下り松原→堺
【横転転覆事故通行止】
トラック三台がどうのこうの・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:57:50 ID:m1byJUsHO
これから久しぶりのお名阪。
天理SA改修で仮設店舗になってるのな。知らんかった。
3月いっぱいは仮設らしい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:59:37 ID:k+RARlrA0
はり食堂って何のこと?
ぐぐっても出てこないんですが。
315高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/08(金) 22:36:49 ID:03bOmq3gO
針食堂、白飯+鯖の煮付ウマー
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:39:54 ID:fMePy1nw0
>>304
第三者通話無線って何?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:43:25 ID:AJsNoM8J0
↑クグレ
318高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/08(金) 23:49:58 ID:03bOmq3gO
天理方面行 五ケ谷
【事故】
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:25:29 ID:7/rNpRHT0
伊賀まではダイジョブ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 10:57:38 ID:zTroSdzrO
いやー今日もすごいねー。月曜の夕方しか名阪使わないから大丈夫だろうけど、今って針とかやばいんじゃない?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:22:07 ID:ebD0IrZc0
今ライブカメラ見たら伊賀の辺り路肩真っ白だね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:01:48 ID:OefctbKoO
今からバイクで針に逝ってくる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:03:13 ID:O3qVDRCY0
明日、大阪から名張まで行かないといけないのに、厳しいかな orz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:30:30 ID:9bMY0IxNO
俺針近くに住んでるけど家の前国道も積もってきて車はのろのろ運転です。このままやったら名阪もやばいかも
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:44:37 ID:zTroSdzrO
>>322
間違いなく家ではなく天国に帰る事になるぞ。
326高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/09(土) 13:02:29 ID:v3Wr+QXrO
西名阪 松原方面行
天理料金所【事故】
柏原IC付近【渋滞10キロ】
327高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/09(土) 13:36:03 ID:v3Wr+QXrO
西名阪 松原方面行
柏原IC付近【渋滞14キロ】

西名阪 天理方面行
郡山IC付近【渋滞2キロ】
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:13:51 ID:fNZqRyYk0
東名阪通行止になってるな。
名阪も通行止になるかな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:24:14 ID:fbalgJmX0
 北勢国道のライブカメラが重い
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:29:42 ID:BnOrHLrO0
調整作業員乙。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:57:27 ID:9gaTdLkSO
通行止め?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:58:29 ID:9bMY0IxNO
天理東〜山添通行止
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:59:42 ID:iMw8HaZYO
天理東IC〜山添IC間通行止め
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:09:20 ID:3dFoOZXoO
今加太トンネル。入口の坂でチェーン付けてる奴のせいで、
30分止まってた。その後も断続的に渋滞中。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:27:04 ID:r8G+d61pO
大阪に向かってたら山添インターの手前1kmで1時間弱も止まったまま…

これはひたすら待つしかないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:29:57 ID:ZyuBr1jJ0
まだ土曜で助かってるな・・・平日ならもっと悲惨。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:48:57 ID:nI2MYYIS0
ライブカメラ
銀世界になってる。
天理東〜針あたりまで車おらんな。
国1も渋滞してるな。皆が無事でありますように。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:14:36 ID:jNEYs+W60
ライブカメラを見てたら微妙に動いてるようだけど、山添ICで非名阪かUターンしてるのかな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:37:58 ID:Lx+KoLjH0
名四国道雨
340高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/09(土) 16:45:52 ID:v3Wr+QXrO
今夜はティンカーベルリゾート混むね(゜▽゜)ウホッ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:06:27 ID:jNEYs+W60
あ〜あ路面が真っ白
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:56:42 ID:Gg2u2n8p0
路面は真っ白
顔面は真っ青
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:01:31 ID:HfZLTqHa0
>>342
2点
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:09:27 ID:aHh6U55z0
完全通行止めだな
今日は大阪に帰るのはあきらめて
鈴鹿で一泊としよう
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:15:39 ID:yhLJBN/fO
昼間に通行止めなるのも珍しいな

だからといって、ノーマルで峠道に来るなよ
もうそれらしい情報は入ってきてるし
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:27:53 ID:DeshdIVE0
名神はもっと雪なの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:54:06 ID:bOitMZb10
>>346
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/chuubu.html
名神のどこ走るつもりかわからないから貼っとく
348335:2008/02/09(土) 22:29:33 ID:RK8ZiRTl0
21時半過ぎに大阪府淀川区入りしますた…

山添ICから天理まで迂回路の細い25号線で4時間かな。
亀山から天理までだと5時間。

迂回路では大型バスや大型トラックとすれ違ったり
車が溝に落ちてるのが数台ありました。

天理側から来る車になぜかノーマルタイヤ多すぎ。
若干の登り勾配で立ち往生しまくってた。
だから道路が交互通行になりサイアク。

山の中で夜を越すことにならずに良かったよ。
まだ混んでいたりするのかな…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:31:50 ID:CN1pxhZ50
お疲れ様です。

つ日  温かいコーヒー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:32:18 ID:xa5LTdzx0
ほぼ全線通行規制継続中
ひさしぶりだな、こんなの。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:33:40 ID:yFu/1iF+0
非名阪とかR166とかは大丈夫か?
352344:2008/02/09(土) 22:38:22 ID:aHh6U55z0
>>348 乙カレー

普通なら亀山-天理1時間だよな
ホテルでビール飲んでる俺は勝ち組か?(w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:41:41 ID:XlHcqYd50
>>352
名阪を堪能できてないので負け組だなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:07:30 ID:F80Q9tqv0
>>353
じゃあ14時頃ノーマルタイヤで天理-上野間を通った俺は勝ち組だなw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:11:23 ID:rzzoW9qc0
>>335
よう御近所。小津彼。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 05:26:56 ID:gUzpRMJb0
西名阪と名阪国道の通行規制の情報載ってるHP、どこが見やすいですかね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 05:28:56 ID:KGpMd7Wa0
R166の女寄トンネルから大阪側の長い坂の途中に何台も車が放置されてたけど
なんだありゃ?道の真ん中とかにも放置されてるし
ってかあんな所に車を放置して運転手はどこへ行ったんだ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:13:48 ID:3w92lY7hO
>>357
かまくら作って、中でシシ鍋食べてるんジャマイカ?
ならこく!除雪ガンガレ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:51:36 ID:a62YcLmz0
>>357
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:52:56 ID:9nj6qjwqO
三重県内は通行できるが路面が凍結していた
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 07:54:39 ID:0xFIi7wA0
開通まだ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:11:33 ID:3w92lY7hO
12時頃ちゃう?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:27:20 ID:9g56/h0bO
昨晩、奈良市内〜山添IC間の県道80号通ってきた
奈良市内としては大雪って感じだったな
でも山道になるにつれ、放置車両やハザード待機、チェーン装着とかばっかり
山添ぐらいだと、地元民の知る要所で大渋滞とか
たぶん名阪から流れてきたやつらかと、 他府県ナンバーが結構いたみたい
なんで椰子らはノーマルで来るの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:17:53 ID:cksJ0OEJ0
おー走ってる走ってる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:54:46 ID:Z0H4auD80
>>363
冬装備とか田舎くさくてダサいだろ。
都会的でおしゃれな人はそんなことしない。
そんなことより、道路特定財源で名阪以外ももっと良い道にしないとな。
今回の大雪で実感したよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:12:09 ID:OdrTjpTM0
>>365
年1,2回のことですから・・。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:46:06 ID:rzzoW9qc0
地元民への迷惑も考えてやれよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:50:04 ID:TEuGXZAg0
幹線国道は地元民のものじゃないよ、あふぉw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:27:54 ID:qZYZIss40
山添〜天理間が通行止めだったんで、今朝8時頃R163を通ったんだが、
通行止めの影響で車が多いだろうと思ってたのに、普段通るより少なかった。
やっぱり大雪で車で出かけるのを控えた人が多かったのかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:31:06 ID:rZe20Q+10
>>366
年1、2回使う冬装備より
毎日使える道路の方が便利ですね。
金銭的な負担もほとんど変わらないし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:34:47 ID:c5W2xyVA0


で、今お名阪通れんの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:06:14 ID:VL7FifDo0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:40:08 ID:WdojJ5G60
>>372
カメラには規制を無視した奴らがいっぱい映ってるなw
皆、ゲートを破って入っていっているのかww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:41:25 ID:cksJ0OEJ0
どう見ても走っています。本当に「ありがとうございました。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:56:14 ID:UUa0k2y40
 ならこくが規制解除HPに乗せてないだけだな。
 北勢国道の奈良県側通行止めの情報が消えてる。

 北勢国道のライブカメラに砂嵐のがあるよ…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:03:11 ID:UUa0k2y40
 東名阪桑名東まで解除キター
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:03:57 ID:UUa0k2y40
 どんどん北勢国道のカメラが死んでいく…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:07:27 ID:UUa0k2y40
 A1とA5のカメラがなぜか同じ映像…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:14:19 ID:cksJ0OEJ0
ははーん、さては日曜日休みだな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:28:41 ID:JxqKPVrm0
どうしてカメラの映像が乱れているの?
雪で凍ってる?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:35:00 ID:UUa0k2y40
 普段公開していない加太トンネル上3なるカメラ映像がA3の位置に!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:46:40 ID:c5W2xyVA0
>>371です。

>>372
そんなHPあったのか!ありがとう。明日は解除されてれば
いいなぁ・・・名古屋まで戻らにゃならんのに。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:49:11 ID:UUa0k2y40
 規制詳細に最終更新2月9日って書いてあるけどねw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:55:12 ID:c5W2xyVA0
ならこく、更新されたね。
伊勢湾岸道も通行止め解除されたし、
明日は行ける!行けるぞおおおお!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:00:20 ID:swJ2AOOA0
今日またしても名阪走る珍走がいたな。
ダンプにでもひき殺されろwww

あ、写真撮るの忘れてた(´・ω・`)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 03:54:02 ID:OTqV3G5dO
亀八で一網打尽。
県警にその気があれば、機動隊3個小隊だして包囲すればカタがつく話。
上にその気があれば、ヲレが指揮してやってもいいが?
後の処理がめんどくさいのよ。
人数が多いので、段ボール数箱分の書類だな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 16:16:17 ID:+RXeTJSzO
ヒマだ〜!誰か今渋滞ハマってる奴いない?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:38:28 ID:p/itZXS+0
ここは新名神の話題はあまり出てないね。
そんなに興味無いのかしら?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:43:13 ID:36NdIQMe0
名阪国道全線往復込みで出発前に毎回
ハイオク満タン9550円ほど放出してる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 02:56:18 ID:PdPm+vW70
>>388
東名阪が混みそうだね
391権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/12(火) 21:01:16 ID:1srqca8p0
>>385
道路が無料だからそれに乗じてたくさんいらっしゃってるんだろうな・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:44:33 ID:3Lb68Ohy0
三重吹雪
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:52:27 ID:8n+IpzraO
加太TN〜下柘植
五月橋〜針
路面にも積雪あり。
Ωはまったく問題ないが50キロ規制。
このまま降り続けたら、また通行止めかも…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:00:46 ID:4NHSy2va0
この前の日曜と月曜に、なみはやロード通ったけど、かなり雪固まってたっす
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:12:31 ID:7W7CrRhF0

供用から30年経過した高速道路は無料開放

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:47:14 ID:H3QkHLVQ0
>395
昔は 鳥飼大橋も 阪奈道路も有料だったんだよ
最近では 姫路バイパスや太子竜野バイパスが無料になった
岡山ブルーハイウェイが 無料になって 岡山ブルーラインに
湖西(琵琶湖)の161バイパスもダダになったみたい

そういや 岩国の 欽明路もだいぶ前 無料になってましたな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:03:54 ID:5W+ZbbQq0
上下線共に加太TN付近で雪の為、渋滞中。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:24:27 ID:1LV9E2910
B2
南在家西カメラ

人が降りてる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:31:01 ID:MJqWBlzj0
雪雲が次から次へって感じだね。今夜は彦根−関ヶ原は降ってない。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:38:39 ID:CVOqzAvIO
あと1時間遅れてたら渋滞の中に居たかもしれん…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:51:56 ID:LVtmQdCD0
渋滞じゃないだろ。

流れないなら通行止めだろ。

ちゃんとアナウンスしろや(怒
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 06:14:15 ID:GGPOGpmIO
国道事務所頑張ったなw
もう少しで通行止めだったな
気温低いし、50キロ規制って滑ったら意味ないからな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 06:26:48 ID:e6XiGWHJ0
上り渋滞のピークは関

国1下り完全停止
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 06:39:14 ID:NoKjPhnMO
11日の昼過ぎに阪奈を通った

道路の脇にはまだまだ雪が残っていてビックリした

育ちは奈良市だけに大阪に行く時はよく阪奈を通ったが、雪が積もるなんて殆んど記憶がない
ましてや近年は温暖化で暖冬が多かったし

知人から聞いたが今回の大雪は19年振りと聞いた
久々に奈良市の実家近くを走ったが少子高齢化で新興住宅街の面影はなく寂れていた印象
20年前と比べて確実に時代は変わっている事を実感した
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 06:43:21 ID:NoKjPhnMO
少子高齢化とはいえ奈良市の人口は増えたのだろう、、阪奈道路の奈良市方面行きの第二阪奈出口付近から激しく渋滞には驚いた

昔はこうも渋滞などしてなかった

上り下り問わず、奈良市〜第二阪奈入り口付近までの渋滞は昔と違い凄まじい…

ちなみに実家は富雄だ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 07:24:13 ID:qDK/KpbV0
亀山=八甲田山
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 07:42:16 ID:GGPOGpmIO
中瀬付近自然渋滞25キロ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:15:36 ID:5W+ZbbQq0
上りの渋滞、大内IC手前まできた。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:19:25 ID:GGPOGpmIO
三重県側えらいことなってるな
真っ白・超渋滞してるな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:51:42 ID:oKFrRZBg0
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
終わっとる、遠回りだが名神つかうか・・・_| ̄|○
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:17:54 ID:5W+ZbbQq0
遂に渋滞最後尾が、奈良県を突破しました
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:28:46 ID:3FyX1JEhO
国一はダメだよー。トレちゃんリタイヤしてるよー
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:18:23 ID:Ojhw7ygg0
>410

えらいこっちゃ、この寒波でまた降ったんか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:30:25 ID:lXZ/IkMc0
高速道路の表示板が「ユキ停滞中」ってなってた
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:15:51 ID:ur02sM6kO
NHKラジオ第1大阪、13:55交通情報より

名阪国道名古屋方面行…久我IC先頭に断続的に40km
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:33:49 ID:ur02sM6kO
NHKラジオ第1大阪、14:28交通情報より

名阪国道名古屋方面行…久我IC先頭に上野IC付近まで渋滞28km
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:52:29 ID:PfTrPknL0
朝7時過ぎに会社(@寝屋川)出たトラックの運ちゃんからTELあり。
2時現在、針のインターだって、、、
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:13:47 ID:aEvuJJntO
三重方面は走れるけど、名古屋方面はカオス…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:37:16 ID:UjJsr36U0
http://news23.org/news1904.gif
名阪で原付とか走ってたらこんなカンジになって危ないよな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:51:35 ID:5fxTThjD0
>>419
グロ注意
これは速度差っていうか、見えてなかったんだろうな・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:04:20 ID:yQX2bKOE0
運送会社からひっきりなしに電話かかってたな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:04:56 ID:/LM3Ifel0
名阪国道ほど発炎筒を見かける道路は他にないだろうと自慢デキル。
特に深夜のΩはよく見かけるです。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:40:17 ID:GGPOGpmIO
>>422
日中通れば、使用済みの発煙筒もよく落ちてるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:55:48 ID:ok6UYf+50
高峰で、発煙筒売れば儲るかな??
と、冗談はさておき明日の朝8時くらいに通過予定
大丈夫だろうな、、、
渋滞するなよ!事故るなよ!!ぜったいだぞ!!!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:12:43 ID:zrcQnXpC0
名古屋方面の高峰SAの横らへん、鉄の足場組んでるけど、あれ助走距離長くする工事?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:50:24 ID:z1VSsoEXO
Ω名古屋向き 中国食堂看板横の桜咲くのはイツカナ?美しい!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:01:07 ID:/4vgjvbV0
朝はやばそうだな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 02:18:33 ID:Q2XISIxB0
>>396
それ、何ていう高速道路?
429名阪中級:2008/02/14(木) 05:20:00 ID:zJrOr/uBO
今から大阪から名古屋まで行くんすけど
名阪国道と名神どっちがいいっすかね

名阪国道の工事が気になる次第でございます。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 16:49:11 ID:aEOPoTylO
>>429名阪でアボンしといで。
工事より気にしなきゃいけない事があるだろうに…
431権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/14(木) 21:11:57 ID:NIJdjM3K0
>>429
貧乏で運転に自信があるなら名阪
金持ちで運転が並なら名神
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:28:31 ID:3+mFjWPc0
免許とって最初に運転したのが名阪国道だったなあ。
Ωを80km/hで下れなかった。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:52:05 ID:FGoAqzDN0
上り五ケ谷虎萌え
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:57:51 ID:mFUzIa600
トラックが危ないんだよなァ。
それさえなかったら オレンジの川が綺麗な道。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:26:17 ID:XpFB1s3k0
>>434
あのオレンジの光を路面にものすごく照らして
その熱で、凍結させない(雪を溶かす)って出来ないかな?って思う
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:40:46 ID:9BeSp8yg0
焼け死ぬ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 04:00:10 ID:wICBAk3C0
R163にいつの間にかファミマができてたね。
あれだけトラックが多い道なのに、笠置にサンクスがあるだけの状態が
ずっと続いてたってのも不思議だ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 06:11:00 ID:o5/q22uxO
橿原でまた遺跡出たみたいだね
これでまた京奈和の建設が遅れるな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 07:13:58 ID:xwruU1g/0
 名阪だんだん暗くなったよね、カーブ以外。

 経費節減というけど精神的に走りにくい。北陸道とかも。
 まあ名阪は目をつぶっていても走れるぐらい走っているが…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:04:05 ID:XsQpJvEq0
>>439
車のヘッドライトは20年前に比べると倍以上明るくなってるから
個人的には、暗いほうが経済的と思うよ。
道路が明るかったらスピード出すヤツも多くなるだろうし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:11:17 ID:yK49E0P10
過疎の中国道は真っ暗闇で走りにくい
山陽道全通前は照明点灯していたのだろうか・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:28:47 ID:wICBAk3C0
HID走りにくい。
人間の高性能な目にはハロゲンの方が合ってるな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:57:05 ID:anmZGbuy0
>>440
20年前の車には辛い。orz
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:59:23 ID:YawEWlqz0
つフォグ後付
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:06:14 ID:11bx2djU0
今雪は降ってますか?
446えふでぃ ◆CoCoFDseEs :2008/02/16(土) 01:08:15 ID:xckjzF7jO
えぇかげんそうな漏れでも しょうもない糞レスとかは嫌いねん 共感し合える仲間と ともにお祝いしたいねん
一生ファンで居たいねや 見てくれやCDやDVDも全部含めて ありのまま家をみてくれや 今の漏れにとっちゃ相川七瀬が全て 一生ファンでいたいねや 倖田やコブクロなんかいらない ちゃんと誕生日を祝ってくれや 漏れを信じなさい
いつの間にか本気になった漏れは 車板の新スレに張ったれた お祝いだけは手抜きしちゃいけないと思えた 今は湧いてくる感情に溺れたい はるぜ大切なレスを 幸せになりたいならageとけ 漏れの夢と胸ん中相川色で 聞こえるのはおめでとうの叫び声
誕生日祝えたと喜んでる 泣きながら一人祝っててる 漏れの側置いてある CD見て漏れは息を飲んでる枚数なんてホンマに分からへん けど欲しい新しい新曲ベイベー こんな自分も運命って気がすんねん たくさん買うねん、だから
順位がもしも おちた時も 漏れが大人買いするで心配ないぞ 限りある貯金でいっぱい オリコンの順位あげたい スクリプト投票したり 名無しにかわせたり 駅前で宣伝に精出したり 何年続くかこの先分からへん だけど2ちゃんねるを絶対離さへんぅぇ〜ぃ
漏れはずっとこの日を待ってた 車板をすぐそめたくなってた 相川の誕生日を祝ってや きっと素敵な一時を見せてやるウォ〜イ 雑談もマジレスも 糞コテまた名無しでも 一緒に泣いて祝いたい respect for 相川七瀬
えふ道山
相川 七瀬respect
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:09:24 ID:hyvcWaGu0
通行規制情報だと雪になってるけど
ライブカメラの映像だとどこも大丈夫そうだな。
448権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/16(土) 17:32:09 ID:dBAPw/qc0
明日たぶん積もりそうな感じはしますね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:02:38 ID:ZE4aTodw0
明日名古屋に行く俺涙目
朝6時神戸出発
今日の神戸市内は、たまに雪がちらちらしてた
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:47:22 ID:V89RIIs70
>>449
今発てば越えられると思うがw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:48:49 ID:/wzqk9CCO
奈良県内福住以東降雪
山添村内、積雪開始
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:13:46 ID:aQ1pb3+lO
最新情報おながいします
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:19:48 ID:hocQksveO
オラからもおながいしますだw

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:29:17 ID:inZuMEOX0
今夜おk?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:11:50 ID:LHhWPQFJ0
のっとおk
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:24:22 ID:/wzqk9CCO
今晩は雪の心配はないだろ
下道は凍結の可能性あり

最近はスキー遠征組が多いから流れが悪い
易々とお名阪を通るなよな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:35:20 ID:Qgcfk4nS0
汚名阪
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:01:26 ID:sGfCA1sR0
汚満子もしくは汚目子みたいなもんか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:37:49 ID:WqSWZMGY0
汚満子もしくは汚目子が 一瞬 遙洋子に見えたオイラは

目医者に逝ったほうが いいのだろうか?
460ガソリン税の印象操作:2008/02/16(土) 23:47:05 ID:IXPqlCoz0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:00:05 ID:6H0GLgCe0
名阪って関ヶ原がヤバい時の迂回ルートって認識だったけど、昔からこんなに
積もったっけ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:09:23 ID:1VW6N8ISO
ちっとも温暖化してない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:38:45 ID:VrfCJr0Z0
>461
昔は [名阪って関ヶ原がヤバい時の迂回ルート] ではありません

関ヶ原が降雪でヤバい = 名阪は凍結でもっとヤバい

結果 降雪/凍結時には R1鈴鹿峠越が最適
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:10:38 ID:rjZsFK4R0
>>429
2/23以降なら新名阪。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 02:13:43 ID:4htgqLGS0
>>456
22時頃走ってきたけど
名阪は凍結はなさそうだったけど
寒すぎる!
天理SAに入ったら工事中&売店終了(TT)
で、確かに流れが悪い・・・てより
空気読めない奴がちらほらと
Ω下りでレガに煽られてた1BOXとか
頼むからバックミラー見てないなら右は走らないでくれと
まぁ途中までそいつに張り付かれていたわけだがw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 05:33:47 ID:Ko+ETf/V0
細かいことだが 天理 P A
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:58:31 ID:lCSfqQdT0
>>463
鈴鹿峠も凍ってたらどうすんの。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:43:18 ID:xCepWpx6O
いまから166高見峠アタックしてきます。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:01:00 ID:MyW/+icI0
>>468
チェーンもってけよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:26:52 ID:CIe9TOkk0
>>461
今年が異常。
阪和、紀勢、伊勢道でも通行止めになったくらいだから。
弱い冬型でも降り出す関が原〜八日市に比べたら全然たいしたことない。
名阪でも積もるような強い冬型の時は氷雪対策が充実してる名神のほうが却って安全だな。
まあ名阪は積もり出すと速攻通行止めになるってのもあるし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:17:00 ID:cu0DiEwDO
>>461
俺も今年が異常だと思うぜ。
>>470の方が言うように、両方とも大雪なら名神の方がいいよな。
名阪は止まるとなかなか解除してくれない…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:28:12 ID:CIe9TOkk0
名阪間は大雪時とりあえず名神通しときゃなんとかなる作戦だからな
名神を最重点で除雪作業と氷雪対策設備するから一宮以西はなかなか通行止めにはならないけど
その代わり名阪や京滋BPはずっと放置されるからな。
名神以外を中途半端に放っとくから気温下がって凍結、みたいに事態が悪化してる面もある。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:46:16 ID:s6rwlGZE0
雪が土日に降るサイクルだからまだましやね。
ああ観光の人は大変か。でもバスの中で宴会させてればご機嫌なんやろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:59:50 ID:lkh0YVlS0
粉雪名阪を通ってきましたぁ。
関ー伊賀の雲行きが矢場そうだね!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:05:56 ID:ZoDvfuTJ0
伊賀ドライブイン結構降ってきた
路面はまだ大丈夫
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:34:44 ID:ZoDvfuTJ0
駐車場が真っ白になったよw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:35:07 ID:ZoDvfuTJ0
伊賀一之宮から東は積もってるよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:37:27 ID:+1x7Dg3eO
8時過ぎに亀山から名阪に乗ったが板屋あたりまで雪が多かった。
名古屋方面の加太トンネル手前の坂で渋滞発生中。
ノーマルタイヤだと走行不可。
通行止めも時間の問題かと。

R1鈴鹿峠はチェーン規制。
R165も青山峠で積雪してるだろうから、スタッドレスorチェーンがないと
三重を越えられないので注意。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:04:01 ID:Fxuwjd5Y0
パンダ3匹加太方面へ全力疾走

あの速さで凍結路面に突っ込んだらry
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:18:00 ID:FylPIkUMO
車燃えてる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:22:39 ID:HPowOi2h0
どこ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:23:37 ID:5A3Wf/go0
>>480
 どこで?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:38:25 ID:uCAk/uks0
どこどこ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:40:49 ID:aqWtk0up0
どんどこどん?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:14:53 ID:9F0Uigk00
C-1参照

自らを燃やし、凍結を防いでくれるなんて、漢だねぇ

でもその先の加太登りこみがますます凍結する
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:18:11 ID:9F0Uigk00
連投スマソ

加太トンネル内下り線も事故じゃん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:33:40 ID:5A3Wf/go0
加太トンネルの事故処理おわったな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:35:02 ID:aqWtk0up0
俺の自己処理も終わったから出動するか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:09:52 ID:lkh0YVlS0
>自己処理って?ナニ??
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:41:35 ID:X+Lxu+Z90
マスターベーションでしょ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:12:19 ID:5fxGJ9i30
別名おなにー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:16:16 ID:lxtLrMcb0
車内で出すと中だしww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:16:28 ID:yNUQNq3I0
072レーシング
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:22:45 ID:IbEvda9oO
468です、
桜井→高見峠→飯高→美杉→名張→上野IC→天理と回ってきた。
高見峠はチェーン装着車両ちらほら、
二車線のうち日陰側は残雪ありだがサブトランスファーを切り替える必要もない程度、
峠西側は特に素晴らしい雪景色を堪能。
飯高〜美杉の間の狭い区間は凍結でカチカチ、
ほぼ全区間で4WD、久々の緊張感のあるドライブ。
美杉の道の駅で一服、大判焼きもぐもぐ。
再出発間も無く突然の吹雪で一時は殆んど視界ゼロ状態・・・
みるみる積雪路に早変わりでびっくり。
上野からの名阪国道は路肩に残雪は残るものの快走。
高峰でホットコーヒーを飲みながら奈良盆地に降る雪を眺めて休憩。
天理から帰路につきました。
相棒は操作する楽しみいっぱいのパートタイム直結四駆とわんこ。
来週は何処へ行こう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 05:52:32 ID:NCLIbaKS0
何という嫉妬カキコ
496高松塚の番人:2008/02/18(月) 14:52:41 ID:bXFQhK6UO
関から大阪向きズラー。
関から乗って越川まで40分
497高松塚の番人:2008/02/18(月) 14:57:30 ID:bXFQhK6UO
関トン突入
498高松塚の番人:2008/02/18(月) 15:18:28 ID:bXFQhK6UO
板屋通過。
自衛隊さんと併走中。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:49:29 ID:XrPpkai70
ライブカメラ見たら伊賀一之宮辺りまで1車線だな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:30:30 ID:lxtLrMcb0
つ【通行料金500円】
501権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/18(月) 19:53:51 ID:kIemPC3r0
今年は昨日でもう雪積もることはないかな。
502高松塚の番人:2008/02/18(月) 22:53:12 ID:bXFQhK6UO
大阪向き渋滞の中、糞したかったのか凸凹路肩爆走の名古屋ナンバ-3‐0*、白いクラウンアスリート トンネル目前で走行車線に入れてもらえずクラクション鳴らされまくり涙目。ワロタ\(^O^)/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:04:58 ID:8Pr35pjv0
>>501
まだわからん。明日から暖かいらしいけど週末からまた冷えるらしいし
3月も降らない保証はどこにもない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:04:08 ID:m/jq9MAl0
>>502
写真うpったら神
505高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/19(火) 00:22:02 ID:60D/WZT6O
>>504
撮れず。スマソ。でネ申になれず(゜▽゜)
さて関までパトロールしてきまつ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:02:21 ID:7kM1Nh8B0
>パトロールしてきまつ。
ソレお仕事ですか?
いつもご苦労さま!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:23:05 ID:98Ec/vFRO
パトロールするまでもなく、この時間は空いてまんなぁ。
高松はん、どこでっか?
天理で小便しばいて、さぁ松原まで出発〜!
508高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/19(火) 03:43:21 ID:60D/WZT6O
>>506
ども。
>>507
大阪向き向井でつ・・・

名古屋向き上野IC手前、追越車線にタヌキ?アライグマ?轢死体あり。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:42:16 ID:98Ec/vFRO
オメガで事故った馬鹿は誰じゃ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:47:04 ID:98Ec/vFRO
レッカーとピーポーが急行。
511高松塚の番人 ◆8ulh3CkM/Y :2008/02/19(火) 10:06:48 ID:60D/WZT6O
黒乗用車の単独事故?警察救急レッカーに賑やかだったね。(^人^)南無〜
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:08:41 ID:98Ec/vFRO
オマイラ、スマソ。
公務員らに睨まれて、写真撮影失敗。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:24:49 ID:rELpSkbY0
下り伊賀手前オカマ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:27:13 ID:aolkWozJ0
事故多すぎw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:42:22 ID:hFmKSid/O
上り名張で渋滞だけど何処から?
事故なら死ね!
大阪から至る所で貧乏軽がタラタラ走りやがって!
その前にトラック入ってエンドレスにダラダラだな…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:46:04 ID:Govsh6W60
名張などない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:06:24 ID:A5BBFMryO
>>515
お前が死ね。
何様だボケ。てめえだけの道じゃねえんだよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:46:28 ID:MKgoxEaJ0
>515>517
どっちも死んで良いけれど
名阪国道で事故を起こして死ぬのだけは止めてくれ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:47:25 ID:oBTHSGtK0
先月免許の更新にいった際、近くの中古車屋で激安のタマを見つけて即決してしまったのである。
ことのほかカッコイイ。
コイツは本来フラッグスィップとして3リッタートゥウィンターボで武装したモデルが 用意されるが、
私が購入したそれは、ごく平凡な2ペダルの自然吸気版である。
しかし、これでも 十二分に速い。
アクセルを踏み混めば走り出すタイプのモデルだから、私のような年寄りには 苦労させない。
90年代の三菱車には改めて感動を覚える。
しかもこのテのスポーツカーなのに ATというのが玄人好みと言えよう。
ナチュラルアスピィレーションは力が無いと言うユーザーの声をよく耳にするが、
こいつは ちょっと間違っているのである。
たしかにターボで武装したモデル、例えばアウディのS4と比べれば、
もちろん過激な加速は味わえないだろう。
しかし元来GTOというのは2ペダルでトコトコと首都高をドライブゥする シロモノである。
私の20年来の悪友でGTOの開発に携わった鈴木氏が言うのだから間違いあるまい。
こいつの難点は坂道での発進である。横浜の元町あたりで登り勾配で信号に引っかかるのはかなり 恐怖と言える。
三菱はここのところをよくわかっていて、後に発売されたランエヴォGT-Aではずいぶんと 改善されていた。
ランエヴォGT-AにGTOのボディがあわさればナと思う。速度に関しては申し分ない。
こいつは驚くべきことなのだが、90年代初頭の三菱のNAに対する拘りには脱帽するのみである。
私は実のところGTOのターボモデルに乗ったことないゆえに、
想像するしかないのだが同一のモデル、 同一の排気量でタービンがあるかないかで、
それほどまでに速度が変わるとは到底思えぬ。
そんなことをしていては消費者は誰も自然吸気には興味を抱かなくなる。
これからの時代は自然吸気に限る。ジャグヮーが全社自然吸気であるのと同様である。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:48:43 ID:oBTHSGtK0
私はコイツを駆って東関東自動車道をに出掛けた。
ゲートをDレンジに放り込んでアクゥスルを 踏んでおくだけで目を見張る勢いでメーターは120kmを越えた。
そして、何とあのスカイラインGT-Rを 追い抜いたのである。
こいつはひとえに三菱の努力の賜物で、あまり知られてはいないのだが
GT-RよりもGTOの自然吸気版の方が速度に関しては分があるということを如実に表しているのだ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:12:53 ID:f/E6l/GPO
今日夕方針付近でトラックが路肩から走行車線に車体半分くらいはみ出て停止、更に右前輪のタイヤの前で作業してた…。
一応ハザードたいてたけどおっちゃんの真後ろを100キロ前後の車がガンガン通ってるのに平然と作業してた。
頭おかしいとしか思えなかった。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:36:17 ID:WLMXIdhL0
>521
名阪は片側2車線だからまだマシ
R2の田舎の 片側1車線で 左の内側パンクしたら 泣きそうになるよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:40:56 ID:AzvMn8TF0
>>522
なんかずれてる。
524権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/20(水) 21:03:17 ID:8TTnXAPm0
雪も溶けたし久しぶりにSA巡りでもしてみようか・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:49:35 ID:oNsuIsRnO
>>524
鉄道板巡りしといたら〜?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:19:24 ID:PiT2qT2kO
何だ やたらふっかけてくる椰子が沸いてきたな。マッタリ進行で逝こうや。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:16:51 ID:6S+RBjp6O
マターリ進行はsageでヨロ
ageると変なのが来るから。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 10:31:47 ID:G5Ls6mv50
>※2月23日〜24日にサーバーメンテナンスのため一時的につながりにくくなることがございますので、ご了承下さい。

ずらせや
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:33:21 ID:h/jG331h0
マルチやりたくなる気持ちもわからんではないが
読まされるほうはやっぱりウザイよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:55:20 ID:G5Ls6mv50
使い分けが難しいで、しかし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:57:20 ID:zgTchBch0
>>530
初代スレは削除されたんだから、車板に国道スレってのは本来間違いなんだろうな。
532権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/22(金) 20:33:29 ID:L6WXpkkh0
明日も雪降りそうな気がする・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:01:58 ID:KsrqL8sBO
明日雪降りそうだよね…週末に寒波が来るのは平日自分の車に乗れない俺にはかなり切ない。。
奈良から東京の奥多摩付近まで行ってくるぜ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:59:06 ID:81lSqw5RO
ドライバー誌の今号に載ってる新型フォレスターの記事が、名阪ユーザーにとってはちょっと面白かった。
誤解されるから旧R25の一番酷い部分だけ紹介すんなよなw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:29:29 ID:j8jtilVn0
明日(日曜)の夜通る予定だが、ノーマルタイヤのままでも大丈夫かな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:34:24 ID:VcviIjfU0
ライブカメラを見る限り雪はないね。
よーし!全線これから通過させてもらうぞww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 16:46:13 ID:CYMLU4f50
新名神の影響は?
538高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/23(土) 17:36:35 ID:HATBDIwBO
@関 道の駅
ユキちらほら降り出した。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:41:33 ID:QfAvTHrXO
今晩から明日朝にかけて本格的に降ってくるだろな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:58:51 ID:X8LAWoLB0
滋賀県の甲賀付近、夕方は突風&雪でゴーカイな吹雪だったぞ…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:37:49 ID:2igTm7DL0
アルミインゴット40トン
遅くてごめんなさい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:11:58 ID:oE/Mq/RBO
オーマイゴット
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:21:42 ID:ReUXSjD+0
か、か、過積載?にしてもほどというものが、、、
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:22:40 ID:4iDA9hnv0
これだけ過積載が似合う道もないよな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:23:55 ID:WS5ZSK5U0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203728753/

新名神の話題で盛り上がってるぞ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:24:41 ID:ReUXSjD+0
遅瀬計量所ってまだ生きてんのかね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:34:34 ID:liaQZW5j0
570 名無しSUN sage New! 2008/02/23(土) 22:25:08 ID:+ubrApBP
http://route1.mdrc.go.jp/index.html
ヤバイマジヤバイ


暴風雪ワロタ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:11:47 ID:toTkfKlb0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:37:52 ID:amKFzB+D0
>>549
凄いなwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:47:10 ID:VcviIjfU0
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>549は凄いな VV VV VV VV VV
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:49:10 ID:z2C2Nxx70
>>548
えらいことになってるな…
12時間前に走った道路と同じとは思えない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:05:55 ID:XtZOxoCrO
板屋w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:31:07 ID:ePYq2Aqv0
A17
板屋IC
1台横向いてる気がする。。。
よく見えん、、どうなんだ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:37:38 ID:wEly7C130
ループスレと同じ画像ですが、
夕刻に名阪を天理方面へ走行してたのですが柘植あたりでは地吹雪。
針テラスに着いたときはハロゲンヘッドライトのガラスがカチンコチンに凍ってました。
http://imepita.jp/20080223/860151
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:03:35 ID:FGlACPjLO
今晩はかなりヤバそうだな、奈良市内だがすでに道路に積雪あり、部分的に凍ってる、
通行止めにしないと死人が出そうだな・・・。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:16:04 ID:smb9l6bN0
いけいけゴーゴーじゃーんぷ!

名阪はいつ死人が出てもおかしくない、殺るか殺られるかって状況が最もふさわしい。
メイハニストなら雪に殺られるのも一興だよな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 03:00:17 ID:FvVhRqSa0
>>556
凶悪な姫ちゃん発見!w
558高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/24(日) 05:14:16 ID:AlGY+wTtO
@関
積雪10センチ
カブトン〜セキトン登れずあちこち向いてる車多数。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 05:56:01 ID:87+2gerr0
お前らホント、りえむらが好きだなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:00:09 ID:nI3PnV5q0
現在、五本松辺りは、通行止めないでしょうか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:21:55 ID:uTeL6a0f0
こりゃノーマルじゃ無理そうだね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:26:58 ID:sAuM2ykf0
伊勢道は通行止めだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:33:10 ID:uTeL6a0f0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:41:01 ID:dOkRjKSpO
気温がかなり下がってるから凍結してなかったらいいけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:06:11 ID:BhEnPkkv0
昨日開通した第二名神を死守するために名阪も通行止めしなかったんだなー
通常だとこりゃ通行止めクラスだわなー

関係者の人のプライドに感動だ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:19:01 ID:uTeL6a0f0
ライブカメラ
A4
関JCT 車突っ込んでる。中の人は大丈夫か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:33:40 ID:7HAda+Fm0
B8
伊賀大橋
にも、何台か立ち往生?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:49:23 ID:05XNE5Qf0
全線に雪がスゲエ!
行かなくてよかったさww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:02:53 ID:im5x5GA80
>>566
セドかクラウンみたいに見えるけど、
覆面なんてこたないよなぁ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:03:03 ID:smb9l6bN0
R1鈴鹿峠もありえんことにw
http://route1.mdrc.go.jp/index.html
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:30:49 ID:FGlACPjLO
どう考えても通行止めにすべきだったんじゃね?
プライドかなんかしらんけど結局整備が不十分で事故がこれだけ出たんじゃ話にならんでしょ、
無責任な人命軽視もいいとこ。
除雪設備もろくに無いのに・・・
無理して事故するのは個人の責任だが同一の原因でこれだけ起こるのは管理者の責任が問われるべきだな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:25:13 ID:sAuM2ykf0
馬鹿じゃんw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:25:16 ID:hdfTcaxw0
この昼で雪は溶けるかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:39:22 ID:/ISbTh3LO
溶けない。
諦めれ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:04:39 ID:jm4Jsq/+0
三重県側って、意地でも通行止めにしないよな
やっぱ、迂回路がしょぼすぎるのか…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:49:32 ID:hdfTcaxw0
加太〜関トンネル間がなぜ渋滞しているのかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:51:54 ID:JwUgvtDF0
すげ・・・
今日出かけようかと思ったけど,伊勢道がだめだからやばいなと思い
やめてよかった・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:00:10 ID:Js2Y7IYo0
>>442
俺は詳しいことは分らないですけど、
まったくその通りだと思う。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:14:40 ID:L7eQ8YTo0
伊賀で育った生まれついてのメイハニストの俺としては、新名神が気になってたまらないんだが
とりあえず滋賀県側から回ってみるかな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:50:13 ID:sXDGOPog0
>>571
国道でこの程度の雪で通行止めになるとこなんてねーよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:13:52 ID:8DOS8Vx70
↓国土交通省近畿地方整備局奈良国道事務所から一言
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:25:17 ID:uTeL6a0f0
「は〜るよ こい」
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:08:22 ID:BhEnPkkv0
今日は奈良から名阪を越えて新名神を堪能してきた。
加太、関の間がちょい事故やノーマルタイヤの車等で大渋滞。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:39:17 ID:j1tYlHNZO
亀天国道
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:36:17 ID:L7eQ8YTo0
伊賀市内→信楽IC→瀬田東でUターン→鈴鹿でUターン→亀山→伊賀市内
で帰宅。ちょうど除雪渋滞も終わった後だったから快適でした。

名阪止まった時に使えると期待してたけど、甲南PAのスマートICができないと
意味なさげだな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:38:15 ID:im5x5GA80
また・・・夜が来る・・・
587高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/24(日) 18:49:38 ID:AlGY+wTtO
昼から往復してきた。
二台の覆面が上下活躍してたよ。
復路の下り、単独事故の赤フィット?がレッカーのお世話になってました。
夜間運転される方 お気をつけて・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:15:10 ID:05XNE5Qf0
番人さんはいつも名阪にいるんだね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:05:14 ID:rY4kvbkC0
ちょっと行ってくる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:05:46 ID:BhEnPkkv0
シャープ関連の運送でもしてはるんやろうかー?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:35:56 ID:smb9l6bN0
セックス魔神元店長氏は最近どちらへ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:29:59 ID:7NsPgtEnO
>>587
赤い事故車はメルセデスのAクラスだったよ。
それの少し前方にガンメタのS-2000が停まってた。
593高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/25(月) 01:32:05 ID:dSOyMp0uO
>>592サン
フォローサンクス!!
ニアミスですな??
チョイ手前の路肩で雪に埋もれた白い軽、運転手どこに消えたのか気になる・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 05:17:08 ID:tIHSjhFT0
>>592
S-2000ってHONDAのS2000??
595高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/25(月) 08:44:12 ID:dSOyMp0uO
>>594サン
確かにガンメタエスニだったよ。
596592:2008/02/25(月) 12:12:41 ID:6MWyoIKT0
>>593
新名神を走ってから名阪を17時台に通過しました。
路肩に放置された車が2〜3台はありましたね。
軽2台とランサーっぽい乗用車1台。
あとは白いBMWがセドの覆面に捕まってたw

>>594
そうです、ホンダのS2000です。
“-”がいるのかどうか分からなかったので入れておいた。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:45:31 ID:tIHSjhFT0
>>595
さんくす。

>>596
ホンダのS2000ですか・・・
大好きな車なので事故ってるのを見たくないです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:07:47 ID:msv8Fqa20
大嫌いな車が事故ってたらプギャーとか言う鬼みたいな椰子は
このスレにはいないと信じたい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:54:08 ID:VmI2WY/o0
>>598
ごめ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:45:09 ID:ckloCv3K0
>>598
路肩でボンネット開けてる車がいたとして、それが普通のファミリーカーだった場合と、
バニングワゴンRとかだったりする場合とでは、正直ちょっと心証違うな・・・。
いかんいかん。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:52:02 ID:yf2krvHQ0
事故ってる車が
嫌いな車→車が悪い
好きな車→運転手が悪い
ってなる・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:57:51 ID:FMVkfTOG0
アルファードだったら炎上しててもプギャーだわ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:36:50 ID:yhoK0Ha30
車にゃ罪はないよ。どんな車でも事故ってる姿は嫌だ
604 ◆/SMX/o6RLE :2008/02/25(月) 23:44:54 ID:P3Yl6BHr0
>>591
人を性欲魔人のように言わないでくれよ(;´Д`)
最近はあまり走る機会がないんですよ・・・・・・

>>603
禿同
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:16:32 ID:RfVZJuFn0
新型クラウンがデビューした
覆面仕様はいつ名阪にデビューするんだろう?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:17:46 ID:rhfbWm8NO
昨日の夕方に針近くで100km以上から急減速、幅寄せ(とゆうよりぶつける気だった)して俺を殺そうとした白のノーマルSクラスか30セルシオの方はここにいらっしゃいますか?
いらっしゃったらちょっと出てきてくれませんか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:27:46 ID:QOhGKBat0
>606の車は何?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:33:31 ID:rhfbWm8NO
ライフです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:24:35 ID:0x5UUtuf0
>>606
ナンバープレート覚えとけ

んで、110番して飲酒運転しとる奴いるってチクれ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 02:10:53 ID:4LG1Z04Y0
関西ってこわいね気違いばっかりで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 02:32:58 ID:h1MxZH030
>>597
見た感じではS2000は事故ってなかったと思う。
路肩に止まってただけなので何かに巻き込まれてるかもしれないけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 02:34:24 ID:h1MxZH030
>>610
型落ちベンツは間違いなくB
613高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/26(火) 09:48:34 ID:O42tGfqRO
おはよう〜(ρд-)zZZ

>>606サン
通報ありがとうございます。今回の事案は非常に悪質の為、パトロール強化致しますので引き続き、名阪国道をご利用いただますようよろしくお願い申しあげます。
緊急の場合は路肩停車し、警察へ現在地・方向・車種ナンバー等情報連絡して下さい。

>>611サン
ハザード点けてないエスニ、無傷だったような気がする。
614高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/26(火) 11:00:23 ID:O42tGfqRO
今日明日【雪】
615権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/26(火) 11:16:01 ID:0g1bXfNA0
>>606
これは悪質だな・・・
もし警察に通報してたら加害者は
罰金では済まされないぞ・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:09:29 ID:rhfbWm8NO
>>606です。
その時は急いでいたので目を付けられたのかもしれませんね。
急な事だったのでナンバーまで覚える事ができなかったです…。
体も車も無事なんでよかったです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:17:58 ID:tQxR98fw0
薬座関係?セル塩、便通には地下寄らないっす
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:39:04 ID:rhfbWm8NO
>>613
番人さんはとてもいい方ですね。また名阪利用させてもらいます。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:24:58 ID:+9+NJAYAO
>急いでいたので
この辺に原因がありそうだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:43:13 ID:QOhGKBat0
パトロール鯛?さん達いつもありがとう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:03:59 ID:V00ZEcrRO
>>617
モノホンヤクザはそんなクダラン事はしない。
一歩間違えて事故→事務所捜索なんてなったら大変だから。
やるのはチンピラ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:06:51 ID:ZGdPBHeg0
クスリやってる方とかね。
623高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/02/26(火) 22:09:18 ID:O42tGfqRO
>>618サン
どうもです(^_^ゞ

晩飯に上野の『かなや』まで すき焼き食べに行ってきた。
おめいはん上下線とも快調でした。
アルファード海苔って落ち着きない気がする。やけに目立った・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 07:42:11 ID:NIFB5C+OO
今週土日は天気予報によると寒さは和らぐみたいだし、名阪はFR車でノーマルタイヤでも大丈夫ですか?

名阪天理→亀山→R1→R23→R1で静岡に行くつもりです
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:57:44 ID:J5Zjyqsl0
名阪を使える近所に住んでる人がうらやましいわ。
西宮からだと阪神高速→西名阪の1500円もあるし遠すぎる・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:12:36 ID:ia1WZYjh0
>>625
171→中環→阪奈道
それなりに楽しいよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:48:37 ID:NIFB5C+OO
>>625西宮からなら阪神高速武庫川ICから水走まで700円で行っててR170→阪奈→近鉄奈良駅をさらに直進してしばらくしたら右折→天理ICがベストかと

郡山ICから乗るのはバカバカしい

ちなみに俺は大阪市内だけど早朝ならR25→名阪天理かな

ただR25から名阪天理は道がよくわからない…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:52:18 ID:NIFB5C+OO
地図を見たらR25とR24の交差点が横田でそのまま直進すればR169にぶつかる筈だが、道がややこしくて行けなかった…

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:08:46 ID:AZh9xFE7O
あの辺の裏道極端に狭くて往生する。地元ドライバーは大阪あたりと違うマナーの悪さだし。
昔ながらの家並みは残してほしいけどね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:20:24 ID:nMpB/X8u0
何度かR25を東進(R24にぶつかってからも細い道を東進w)で天理まで行ったけど、
ありえないほど時間がかかる。
阪奈道路→R24経由は時間帯によっては混むので危険。
R169に抜けた方が早いこともある。

この区間だけは西名阪の800円に替えられない。
奈良盆地の東西だけは本当に不便すぎる。
抜け道も鬼のように狭いし・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:22:55 ID:nMpB/X8u0
>>630のR25を東進で時間がかかるのは、大阪柏原〜法隆寺の区間のことね。
とくに王寺らへんはひどい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:53:16 ID:rEYupGoIO
>>619
確かに飛ばしてはいましたが、煽り割り込みはしていませんでしたよ。
もし相手が勘違いしたとしてもひどすぎだと思います。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:44:57 ID:NIFB5C+OO
阪奈からR24だと郡山ICだからお金かかるよ

阪奈からR169で天理ICでしょ

但し早い時間に出発しないと阪奈は第二阪奈の出入り口付近から慢性渋滞
特に週末は酷い

大阪市内からR25ってルートは早朝に限る
早朝や深夜以外は鬼みたいに渋滞している

そして天理IC目指してR24を曲がらず、さらに東進したら大抵は道に迷うw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:48:18 ID:NIFB5C+OO
結局早朝出発ならR25経由より距離はやや食うけど阪奈→R169→天理ICが一番

阪奈経由はR25と違って早朝なら飛ばせるし道に迷う事もない

ただし、今シースンは寒くて阪奈は雪や凍結に注意

阪奈が雪か凍結ならR25も怪しいが…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:45:54 ID:TOzERYyn0
>>634
早朝深夜以外は通りたくないルートだな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:47:53 ID:Usr3VVyv0
>>633
あっちのスレから引っ越してきたw
以下俺のレスの引用。
> 馬鹿みたいに飛ばすならともかく、一般道で行く時間のことを考えたら逆に高くつくよね。
>
> 今乗ってる車が、通常時の燃費が10km/lなんだけど、高速で80km/h定速走行すれば最低16km/lはいく。
> 500km走れば一般道で50L消費するのに対し、高速なら31Lで済む。
> 150円換算で、7500円に対し4650円。約3000円浮く。
> 前の車だともっと顕著に現れる。ハイオク仕様で、通常時5.6km/lに対し、高速で11km/l。
> 同じく500km走れば14000円に対し7000円で済む。7000円も浮いてしまう。
>
> それに対して高速代、割引無しで7600円、深夜割引を使えば4550円で済む。(吹田→静岡)
>
> 疲れ度合い等も含めて、よく考えた方がいいかも。

早朝出発するなら、もうちょっと早起きしてw↓これがいいと思う。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1175320296/778,780
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 19:20:09 ID:xiANgk5W0
>>628
あのへん地元のウルトラDQNが多いから気をつけて。
奈良のBはありえんことをする。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 19:37:07 ID:nsQfn2syO
R24から天理IC間の東西ルートからちょっと逸れると確かに怪しいスーパーがある
あと極狭道は直進するよりもう一つぐらい抜け道を覚えとくべき
この前10トン超のトラックが迷い込んできたときはヤバかったな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 19:52:08 ID:NIFB5C+OO
>>635阪奈はまだマシだよ

深夜早朝以外はR25の混雑は異常
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:13:51 ID:+McFyiAS0
昔、撮ったんじゃないかと思ってPC漁ったらあったので急遽エンコしてうp。
横田→天理ICの動画です。DQNでスマソorz

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0888.wmv.html

一応奈良人ですけど、地元じゃないのでこれが適切な道かどうかわからないっす。
これぐらいの狭さなら奈良人は全然平気ですよ。
最近は、郡山南ICから、三和倉庫の交差点をホテル街と逆のほうに右折して
r51を左折。西名阪道の下を越えたら真っ直ぐ東へ行くだけなので
この動画の道を通ったのは1回だけです。w
この道より狭いっす。www
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:26:57 ID:Len9mm/E0
今は福住横田線って県道になってるけど、昔の地図では国道25号だよ。
その辺の路地が抜け道になっているのではなく、太古の国道が改良されていない状態。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:35:56 ID:a4BoX6gL0
全然広いじゃん
643権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/27(水) 20:37:56 ID:dMNkeHRU0
教習所の高速教習なんかでΩカーブ走ったら怖いだろうな。
運転は上手くなるだろうけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:52:27 ID:NIFB5C+OO
でさ、名阪国道天理→亀山を今週土曜日早朝に走るけど雪や凍結は大丈夫?

天気予報では土日は冷え込みは和らぐみたいだけど、金曜夜は冷え込みそうだから…

かと言ってR1→R23、つもり京都と滋賀のR1を走るのはさらに危険だよね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:03:21 ID:MluhjxGf0
今年の雪はちょっと異常なので、正直答えづらい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:03:57 ID:y464o/gz0
>ID:NIFB5C+OO
おまいの車のタイヤ225/50R16ジャマイカ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:16:21 ID:JCj+YcQn0
>>644
とりあえず出発前に名阪国道と鈴鹿峠の道路状況確認した上でルート選定かなー。
(共にネット上で道路状況リアルタイムに見れるし)

R1経由のほーが危ないか、名阪経由のほーが危ないかはケースバイケース。
奈良県内積雪で滋賀・三重県積雪なし、あるいはその逆ってのは良くある話だしねぇ。


それにしても今年はホント、雪の心配しないといけない日が多いよなぁ・・・。
例年名阪で通行止めクラスの積雪なんて年1回あるかないかくらいなのに・・・。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:40:25 ID:NIFB5C+OO
>>647携帯でも名阪国道の情報が見れるサイトを教えて下さいm(_ _)m

名阪国道は雪が降ってなくても早朝だと凍結が怖いですね(>_<)

やっぱ電車が無難かなぁ〜
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:21:23 ID:nsQfn2syO
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:54:31 ID:8IilIS090
>>644
鈴鹿サーキット行きですか?

俺はGTのテスト観に鈴鹿行きます。
凍結してないことを願います。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:21:19 ID:J1/JjhV40
>>640
櫟枝町を抜けた次の信号では前の軽みたく右折するのがセオリー、
西名阪を潜る直前の角で左折すればあとは天理ICまで一直線だし。
まあ大差ないけどなw

間違っても直進続けて櫟本の隘路に突っ込んではいけません、マジで。
よくわかってない3ナンバーなんか来たらすれ違えないから。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:52:29 ID:kyhGkm/L0
>>637
奈良のBは恐い・・・記憶しました
何かエピソードあったら教えて
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:06:33 ID:+CE+0tYw0
>>652
テレビでも話題になった、ブラブラしてるだけで年収2000万のボクスターのオッサンいただろ。
「何をされるかわからない」という得体の知れなさが奴らの強み。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:34:41 ID:7zBhlYqt0
>>651
おお、やっぱそっちがセオリーなのね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 03:25:07 ID:2MiXbhum0
>>640
俺は「櫟本四之坪住宅」という特徴的なデザインの団地を目安に走ってる。
「天理団地」とも呼ぶらしい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:55:25 ID:BqU4YkBq0
帰りは、天理out→R169右折→r192→横田な俺が来ましたよ。
R192を直線で横切るのは、いつも混んでて時間かかりすぎ。
右折のほうが早くいける。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 10:04:16 ID:3ChfRvOD0
横田を左折してR24を北上

横田北のY字分岐を右の旧R24へ

発志院町を右折して東へ

突き当たりを右折して南下

西名阪の側道へ左折

これが定番だと思ってたんだがここ最近出てこないのが不思議。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:40:34 ID:Oh/kGOosO
西名阪を使わずに大阪まで楽に帰られるかを考えるスレになったな(笑)
まぁ、俺も奈良の交通の悪さには迷惑している一人なので助かる。
抜け道も1〜1.5車線が多くてヤバい地区周辺を通るからリスク高杉。
しかも、路肩には柵のない用水路があったりして、夜に走るのは危険すぎる。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:21:33 ID:DH7xHzU/0
夜も22時過ぎれば半額だから西名阪使うんだがそれまでは高いからなぁ・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:03:15 ID:/HJseGMt0
一人で高速使って遠出する奴っているの?
JRの特急料金と乗車賃より高くなる上に心身疲れるし
最低、二人以上でないと馬鹿馬鹿しくなる。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:08:40 ID:tW793nVy0
>>660
ヒント:依存症
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:32:48 ID:+HwRn4dM0
恐いよぉ・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:05:58 ID:QuyvZ/XQ0
>>660
目的にもよるんだろうけど・・・。

荷物運搬の制約が無い 時間の融通が付け易い 到着先での移動手段その他考えたら
車での移動料金>電車料金でもいくらでも車での移動を選ぶ理由が出てくるんだが。

普通の人はそのあたり特に頭を悩ますことなくケースバイケースで選択してんじゃない?


664647:2008/02/28(木) 21:19:49 ID:0SsvrSok0
>>648
サイトは649氏のレス通り。
凍結に関しては名阪だけに限っていうならそこまで気にしなくてもいいと思われ。
凍結防止剤しっかり撒かれたりと、その辺の対策は奈良県・三重県側ともしっかり
やってくれるしね〜。
やっぱり怖いのは雪で通行止(特に奈良県側)かな〜。


>>660
鉄道好きでかつ車好きな折れだが・・・長距離1人・高速使用ででかける理由は

・時間の融通が付けやすい〜鉄道利用だと○×時までに駅行かないと1時間待ち〜
 あるいは家に帰れない、ってこと結構あるのに対し、車だといつ、何時に出ても問題ない。
 特に夜中移動可能なのは基本的に車だけだしねぇ。
・荷物積みたい放題〜鉄道だと荷物多くなると邪魔になるしねぇ。
・到着先の移動手段に困らない〜鉄道利用で地方に行くと駅降りてからどーするかな、って事多し。
 
逆に大都市近郊に行くなら駐車場探すのに一苦労&合っても駐車場代高い、渋滞にはまるのが
やだから専ら鉄道利用になるかなー。

そんな折れらの強い味方、それが名阪国道ってわけだw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:44:08 ID:tpirF5gd0
確かに強い味方だな
漏れはよく東京や軽井沢方面に行ったりするが、新名神が開通した今後も名阪の世話になる予定
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:13:07 ID:gEJEe+e20
一人は苦にならないが、音楽がないと困る。
昔、無意味に青森まで行こうとして岩手でカーステあぼーん。
青森のABでは在庫がなかったので、秋田で購入・取付してもらった。
まさか旅行中にカーステを買うとは思わなかった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:27:56 ID:x32p6OYu0
リッチだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:34:14 ID:uEN4MT0pO
明後日の早朝から鈴鹿に向かいます、雪が心配

R25→香芝→西名阪→亀山→R1→到着

↑こんな感じです
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:47:51 ID:jH12J+2q0
>>664
> そんな折れらの強い味方、それが名阪国道

そんな折れらの強い味方、
【高速道路】350円の旅【タダに近い】
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:48:41 ID:iqqc2OBr0
>>668
天気予報見てないのか?しばらく雪はないよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:25:59 ID:buMvjSjj0
>>653
利権の真相か…
行政の怠慢だね 奈良はとくに
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 06:05:27 ID:8Xpwriqr0
この自販機、名阪にも置いてくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=vU5L051bthk
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 06:47:12 ID:IEeD0XWBO
方言ワロタw
674 ◆/SMX/o6RLE :2008/02/29(金) 11:57:48 ID:YP0vogOa0
>>672
阪和道の岸和田SAに関西弁verがあったよ。
しかも吉本芸人のショートコントのようなものも見られるおまけつき。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:00:13 ID:KzzWI3hz0
>>671
平城遷都1300年事業とかで道路建設やったらいいのにね
現代の上ツ道中ツ道下ツ道建設とか
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:56:16 ID:2HhqKgezO
>>670深夜早朝の名阪はほぼ間違いなく雪が1cmは積もっいるから危険かと

もちろん凍結も
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:04:49 ID:Naaio3eNO
そんなアホな、
うそつけ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:19:24 ID:Gkox0mPE0
うそつけというからうそつきました
679権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/29(金) 21:48:09 ID:uDLzxJLD0
>>672
これはワロタw
名阪なら関西弁か。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:58:16 ID:2HhqKgezO
早朝は雪と凍結あるよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:34:20 ID:MKWmnGUH0 BE:645719437-2BP(0)
ここのスレの人はルーフウーロンとかしないの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:35:07 ID:bISbgYUI0
>>672
東名阪の下り御在所SAに同型か忘れちゃったけど
喋る自販機有ったな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:29:45 ID:Xlxmc4ZX0
>>682
嫁に止められていてしばらく亀天走ってない。
大阪までいくにも名神使えとか、、OTL

早朝のR25は快感なんだよなー。 法定速度で空飛んでいるような疾走感。
早朝の空気、消えていくナトリウムランプ、薄紅色の空、ロードノイズ、空いた道
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:36:55 ID:j3nF6+r/0
>早朝のR25は快感なんだよなー。

R25ってww

嘘をつけない>>683は偉い!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 12:34:46 ID:WlkuVl3I0
すごいカーブだなw
686権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/01(土) 18:15:33 ID:iXaD3UPM0
>>682
その型は関西弁でした?
名古屋弁かも知れないな・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:20:33 ID:fhDVxE6N0
>>686
吉本のやつでしょ。
最後に村上ショージが「おおきに」って満面の笑みで言うやつw
http://www.apex-co.co.jp/news/2007/12/
688647:2008/03/02(日) 02:44:20 ID:7H+VDzF50
当方、実は月に2〜3回、大阪府北部〜名古屋市港区内を往復してて
そのために名阪を愛用してるんだが・・・。(名阪は亀山〜壬生野だけだけど)

今日、新名神に浮気してしまった。新名神、快適すぎる。
今まで夜中・名阪経由のオール下道で2時間20分くらいかかってたのが
新名神利用のオール高速だと1時間半きってもうた・・・。

でも、新名神は刺激がなさ過ぎてなんかドライブしてる気になれない。
あの殺伐とした、アップダウンの激しい名阪がやっぱり走ってる分には楽しい。
(名阪以外に名四@R23だとか、壬生野〜京田辺の高速ワインディングも
もちろん楽しいけど。)
2時間20分のドライブは決して苦痛じゃないし・・・。

きっとこれからも名阪のお世話になりつづけることだろう・・・。
こんな折れ、変態だろうか。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 03:03:19 ID:WR5zbqMh0
いえ、正常位です。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 03:12:07 ID:onL293kV0
>>672
三重県は富士電気の工場が有るから自販機製造日本一だったはず。

691:2008/03/02(日) 03:14:48 ID:onL293kV0
伊勢弁バージョンないのかな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 03:15:09 ID:tw+LJV360
よしもとの自販機はいらん
たむけんとか藤崎マーケットとか生理的に無理な芸人ばかりだからきつい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:00:27 ID:kBfNENBp0
19年前の道路地図見つけたんだが、R25(非名阪)の、旧上野市街地ルートがとんでもなかった。
上りの一通と下りの一通があるから、旧道で制覇するのは夜間早朝のみとかKH
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:32:16 ID:ho1YCeOlO
負けたっ! 俺が今でもバリバリ現役で使ってる地図は90年産 18年落ちだw
695o(〃'▽'〃)oあはは♪:2008/03/02(日) 11:07:57 ID:tfXHYXPZO
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 14:24:02 ID:ebcu7QBfO
>>693-694
もはや古書だなw
歴史の参考資料として貴重だから保存しといてね。
697684:2008/03/02(日) 14:32:45 ID:ulCJubza0
>>683
あれ?R35じゃなくてR25であってたのか?・・・

>>685
カーブの話だったの?・・・車じゃなくて・・・orz
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:06:39 ID:duuSd/vG0
自分も今朝名阪じゃなくて新名神使ってしまった。
新名神って、すげー線形いいのな。ありゃ知らず知らずのうちに速度でちゃうわw
…でも名阪のギスギスした感じも捨てがたい今日この頃
699693:2008/03/02(日) 23:38:43 ID:kBfNENBp0
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=e6f4c24759412c33f79155ead6546a4c

覚えてるうちに。
前述どおり、一方通行で挟まってるので昼間の通行は不可能です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:45:04 ID:x28+/QM50 BE:830210639-2BP(0)
俺の車は700ps。オメガコーナーも200km/hでスルー!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:58:07 ID:8jFqKv7Q0
 あーっとここで>>700をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:57:30 ID:dglr9/7qO
軽自動車で11人乗せてやったら褒めてやる
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:06:10 ID:TVRcv93P0
最初に名阪に乗ったのは15年以上前だなー
東京から大阪へ初めての徹夜運転で
16→129→246→1→23→1→東名阪→名阪→西名阪
帰りは枚方へダチを送ってから307を通って道に迷ったっけか
なにもかもみななつかしい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:07:00 ID:n1t7a1kT0
>>702
今回は、運良く死人が出なかったようだが
一昔前の軽だったら全員死んでたよなぁ
705高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/03(月) 04:43:05 ID:kgWxJwIKO
飲酒クソガキどげんかせんといかん!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:09:44 ID:zuDp6rdH0
>>699
生まれも育ちも上野市な俺だがこのルートは絶対にありえんw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:23:59 ID:kYFQfEOa0
            ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_  /|\

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_  /|\


         =≡=
          /
        〆              ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|  〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_   /|\
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:55:39 ID:htaN6+J70
>>697
正直、いまだにあなたが何を言っているのか理解出来ないです。(煽りとかじゃなくて)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 02:09:36 ID:+RRNRZV20
>>708
たぶんスカイラインの車両形式のつもり(R30〜R34、V35)
でも2つほど転けてる
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:58:16 ID:mtgG3uBUO
名阪国道は平日何時頃渋滞しますか??
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 15:51:49 ID:lY1M2xOe0
>>708
スカイラインの車両形式です。
新型のR35を自慢してるのかと思ってたので。
自慢してるけどR25ってなんだよって思ってしまった。

>>709
そうです。でもR35ってあるでしょ?
新型のGT-R・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 17:10:21 ID:bEdw67hU0
>>711
> 自慢してるけどR25ってなんだよ

このスレは何のスレだよw

と釣られてみる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:01:03 ID:4CWuXmc/0
>>711
ねーよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:48:51 ID:lY1M2xOe0
715権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/04(火) 19:50:14 ID:jWMRh4jY0
>>710
夜かな。
朝昼辺りは結構空いている日もある
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:21:18 ID:ssL4P/o70
こくどーにじゅうごごぉーせんw
るーと25ww
あぁーるぅ25www
めいはんこくどー 
つらくなってきたorz
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:55:07 ID:5I8ULJ+p0
ガンガレ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:20:29 ID:qoc7rCUV0
この2年ぐらい前から追い越し車線に結構強引に割り込んでくる
走行車線走りのトラック&バス多くないですか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:32:13 ID:mtgG3uBUO
>>715
ありがとう!
夜は何時頃が一番混んでますか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:22:10 ID:pAk8dY6l0

731 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 21:17:12 ID:z9AZ2rhI0
>>725
いや、首都高、それも右からの合流はベテランドライバーでも本気で緊張する。
タダでさえ加速車線が短い上右からだと死角が多くて大変よ。

738 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 23:05:26 ID:tPvO7Jjd0
首都高の右側車線への合流はあんまし怖くないが、
南池袋や代々木のPAからの合流はマジ怖い。

それでも、名阪国道よりはマシだけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:42:02 ID:roo9CNVQ0
>>718
そりは言える
アイツら遅いくせに頑として割り込んできやがる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 02:01:31 ID:F/it0e6o0
>>718>>721
リミッターの普及と社速が厳しくなったせい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:06:55 ID:WO75zsmFO
>>718
さっさと抜かさないからだよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 09:28:50 ID:uH/ksDIk0
でもリミッターのおかげで
路上が平和になったと感じない?

以前は120Kで追い立ててくるトラックばっかりだったから
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:16:32 ID:MRrzXfa00
>>718が巡航速度を落とせば全て解決
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 17:32:52 ID:NC8L58620
>>725
逆に極端に上げても解決かもな。
他に弊害が色々出てくるけど。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:30:58 ID:nHrx+B6N0
あはw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:45:46 ID:cFQYtjty0
>>722
リミター普及と排ガス規制でパワーがショボくなりつつある。
古き良き、下り坂でぶっ飛ばしてその勢いで登り坂をやり過ごす走りが復活してる気配。
729高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/05(水) 21:18:41 ID:WDogUPZFO
天理→堺→壬生野→向井→関→天理と明日運転しまつ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:51:37 ID:VfZd8oN4O
亀山で降りて名古屋西インターまで下道で行く場合23号で行くのと1号で行くのはどちらが混まずに早く行けますか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:11:21 ID:PaMb1Dvi0
>>730
普通なら23号線。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:32:12 ID:0a23HPk90
四日市までは1号で、そこからは23号だな。
733高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/06(木) 10:44:56 ID:a/2ro6jbO
天理方面
一本松・五月橋、奈良県警パンダ、虎捕獲中

亀山方面
切幡 紺クラウンコ覆面 虎捕獲中
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:22:33 ID:Rc7I0P/k0
基本的に23号の方が早く到着。
1号線を采女の当たりで23号に抜けるww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:10:38 ID:kt6SyfGe0
下り神野口手前走行車線故障車
736高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/06(木) 22:47:02 ID:a/2ro6jbO
>>735サン
カキコ乙でつ。パンダに挟まれローリーが止まってましたね〜
Ω上りでも故障車ありました。

堺泉北有料の菱木料金所、飲酒検問してまつ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:20:50 ID:nAPA8ubF0
ネズミや携帯の取り締まり場所は
晒し大歓迎だが、飲酒検問だけは絶対にやめれ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:07:59 ID:HchtCxsm0
番人氏も頻繁に名阪を走っているようだが、SEX魔神なのだろうか。
739高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/07(金) 06:29:56 ID:R5qcrIDlO
>>737
┗(゚.゚)┛交通情報板でも飲検晒してるヤシがいますが何か??
>>738
意味ワカンネ。ゴメンネ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:11:20 ID:K0zl1sH8O
昨日の朝、上り神野口〜山添間で事故があったんだけど、その詳細が今朝の新聞に載ってた
現場は山添橋を過ぎてからの登りの中腹
大型トラックが前を走ってたクレーン車に追突
はずみでクレーン車が左側の崖から20m転落、運転手は車外に放り出されて志望
トラックの運転手は業務上過失致死で逮捕のこと
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:37:50 ID:pOuVdn2p0
飲酒運転は絶対悪だから
検問逃れにつながる場所晒しはやめるべきって
意味だと思う。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:00:40 ID:UhoW6g/f0
>>741
だな。しかも普段検問してない所だからって
「今日は酒飲んで運転しても大丈夫だろ」と思うやつ多いよね?
それで、飲酒運転したら偶々検問で捕まるってパターン多いよな。

でも捕まるだけマシ。運がいいと考えても良いのでは?
事故して死んでしまう前に偶然捕まった人は運がいいんだ。

なんか不思議だよなぁ〜。
やっぱり見守ってくれる神様とかいるんだろうか…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:19:32 ID:hNAQmLjR0
> ネズミや携帯の取り締まり場所は
> 晒し大歓迎だが、飲酒検問だけは絶対にやめれ

自分が都合悪くなる速度超過や携帯は取り締まり場所を晒してもいいが、
自分に関係ない飲酒検問は晒すなってことか。

なんたる自己中・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:00:10 ID:qKgr4NAD0
飲酒自体を違法にすればいいのに。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:15:57 ID:jec0s8F7O
だれかご教授願います
今日名古屋方面行きの関インター手前のオービスを
前の車に釣られて105キロぐらいで通過してしまったんですが
やばいですか?撮られてますでしょうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:18:08 ID:hNAQmLjR0
(-人-)ナム
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:22:43 ID:zWZKCxaw0
釣りかw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:56:25 ID:VoGUtimZ0
光ったか?あそこのヲヲビスww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:23:10 ID:0LvQ9oWm0
60kmのところを100kmで走って光らせた人ならいる。

ただ名阪じゃないし、当時は30km以上で赤切符だった。

あとスピードメーターの誤差もある。
750権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/07(金) 21:42:30 ID:7o0uFcbn0
そろそろ雪の影響もなくなったしドライブドライブが一番気持ちいい季節だな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 03:45:30 ID:ydvzFgcu0
>>672関連で

しゃべる自動販売機 :名古屋弁や関西弁やその他 〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=PvbyBjO-Kqs
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:53:09 ID:TsBfyiPp0
ドライブ……うう花粉さえ……
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:31:41 ID:n4jSAThq0
名阪で公衆的無線LAN奨励してるSA・PA・道の駅はあるの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:01:02 ID:98up6uwOO
名阪名古屋方面行亀山付近は渋滞してますか?


道路交通情報(NHKデータ放送・18:50現在)

東名阪道上り:四日市IC付近先頭、伊勢道にかけて渋滞31km
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:22:30 ID:aNRv50C50
大丈夫なんじゃね?ってもう遅いか。

ライブカメラ
http://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:57:12 ID:MoWfVqP20
>>753

日本語でok。
なんか、チャイ語っぽい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:20:57 ID:tcRs3F1Q0
何処なのさ〜
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:27:17 ID:tcRs3F1Q0
某SAで犬が何年も前から人を探してる、ちとカワユソウ。
皆のお顔を拝見してる。5回目かな?ここであの犬見たのは…
お犬さんが飼い主に出会えますように。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:31:17 ID:umvpxKFi0
>>758
某SA・・

何処なのさ〜
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:06:17 ID:xKx2nq4Z0
>>759
名阪のSAなら決まってるだろw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:08:30 ID:umvpxKFi0
>>760
あっ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:00:02 ID:o6Yv2DGh0
何か力になれないだろうか・・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:15:04 ID:APnyCglW0
帰巣本能を呼び起こせたら何とか為るかも?
室内で飼われていた犬なら無理ぽ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:10:33 ID:kVX5ZI120
とりあえず名前を付けてやろうではないか。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:24:44 ID:et4f+C56O
ポチ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:28:38 ID:aYyWgBt70
高峰SAって、徒歩で行き来できるんだね。
初めて知ったよ。
真っ暗で夜は通りたくないが・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:14:01 ID:yhrZ//Ft0
上りは車で外に出ることもできます。
道が複雑だけど旧道に出ることができます。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:51:43 ID:HfI3ewz30
>>764
R高峰
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:45:28 ID:xqrZ0YAh0
>>760
御在所
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:03:04 ID:T8kMGkhe0
シンプルに「オメガ−ワン」でええがな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:11:04 ID:TImKTF0r0
ケーシーしかありえん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 14:39:02 ID:duSNgW510
三枝子だな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 16:26:29 ID:BkAuGvAjO
Ωしし丸
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:55:14 ID:YZIVfYPG0 BE:1240032285-2BP(0)
黒王号
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:52:51 ID:kVX5ZI120
オスかメスか判明してから命名しようや。

とにかく誰か写真撮ってうp頼む。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 05:33:48 ID:VkQMm7j+0
>>769大当たり!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 06:32:40 ID:ZEqfok6f0
あはw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:44:56 ID:gA9aSLRc0
で、実際のところどこのSA?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 15:35:40 ID:5vesxomH0
ところでスレタイ「【名も阪も】【通っていないが】」って、

名張市民カワイソスw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 16:07:45 ID:s6TWCkzE0
名張≠名
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 16:12:09 ID:B/I54zn50
>>779
代わりに名松線やるわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 17:36:35 ID:5MOkPpw90
あれ?お名阪って名張市通ってたっけ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 18:01:02 ID:5vesxomH0
>>782
名張市の「近く」を通ってるw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:11:09 ID:rFLMSsrY0
そういや名松線てかなり前から廃止するとか言ってたけど未だに健在だな
R368で峠越えるよりずっと立派な県道が並行してるし積雪も無い。
代行バスで充分こなせる程度の客しかいないはずなんだが?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:14:26 ID:oYKivB3e0
>>784
立派といっても、幅2.3m級以上のバスだとちょっとイヤンな感じか。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:24:58 ID:0jcNgWZw0
>>784
基本的にJR東海は廃線を行わない方針らしい。

でも、さすがにもう一度台風被害でも出たらバスに転換されるかも。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:35:42 ID:xHIn8VbD0
>>786
東海道新幹線があるから余裕なんだろうな。
自費でリニア作っちゃおなんて言ってるみたいだし。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:47:53 ID:sMS4Wpky0
参宮線なんか、逆に地元企業がJRに廃止を要求したぐらいだもんな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:09:37 ID:1bHhGLCl0
名松線の赤字なんてのぞみ1本でちゃらだろw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:12:07 ID:dIVQMt1fO
KY鉄ヲタ死ねや
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:31:13 ID:IXQP54pZ0
名松線って名前もすごいよな。五新線ほどではないが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:33:07 ID:6BHF5JMv0
鉄ちゃんは竹輪と蒲鉾でも売っとけ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:40:43 ID:OaSCxEPN0
越美北線
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:30:10 ID:kOzd2J5OO
最近ここが何のスレかわかんなくなる
795高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/13(木) 13:14:34 ID:b/1fZhCpO
軌道修正だお〜

関トン〜加太ン 上下線
ダラダラ混み気味。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:03:10 ID:L/6mjvqoO
塚ちゃんの交通情報でした。
797権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/13(木) 22:22:09 ID:rMxiHb9X0

今日使うので助かります。
798高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/14(金) 06:31:03 ID:I1TU2kTlO
壬生野 雨・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:10:06 ID:dfu5shs5O
塚ちゃんのお天気情報でした。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:57:59 ID:SjcM7Cvu0
↑800げっとしときました。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:22:25 ID:4FNTysbb0
>>786
東日本に東海道新幹線を譲渡して、
東海は徹底的な構造改革をするべきだと思う
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:31:58 ID:6Ra5p4lJ0
東京の企業をこれ以上太らせる必要はない。その逆の政策をすべき。東海も殿様ぶりはすごいけど。

って全然スレ違いやん。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:47:11 ID:zCNSxSwP0
じゃあ、道路に戻そう。

まもなく野党の抵抗で道路特定財源が減税されそうだが、
お名阪的には反対だよな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:31:35 ID:2WGBPqAb0
3/17-19
三重県内集中作業で車線規制
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 20:45:48 ID:quHPoCyM0
>>803
第二名阪と新名阪建設キボン
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:43:26 ID:gAH15X/I0
 JR東海は東京の企業だって知らなかった?

 登記上は太閤ビルが本社だけどあんな小さなビルなわけないでしょ。人事から何からおよそ
会社として重要な機関は品川にあるんだよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:01:22 ID:zgLubIqW0
>>801
譲渡するなら西日本だろ。
資金余裕なさすぎて事故起こしちゃったし。
というか、2分割でよかったよな。高速道路も。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:03:45 ID:ZasuRBW/0
>>805
いっそのこと、名阪を延長して青森ー東京ー亀山ー天理ー福岡を
結ぶ無料の高規格道路を造ってはどうだろうか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:10:43 ID:xb+7QEgy0 BE:372009762-2BP(0)
青福酷道
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:34:47 ID:5JiDyeiB0
無駄な工事さえ減らせば、十分おつりがくるだろ。別に凸凹してたってかまわん。
トイレが臭いのはまあアレだが。

ただし過積載トラックやいまだにいる爆走トラックは厳重に取り締まるのが前提。
いっそそれをもっと「財源」にあてたらどうや?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:48:33 ID:xb+7QEgy0 BE:1984051788-2BP(0)
せやな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 07:58:39 ID:qDTRfGqtO
ほんまやな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 09:45:31 ID:LzpQSwF+0
んだすな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:16:14 ID:x1qRLeSLO
御意!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:22:39 ID:pwuH3CFk0
遺憾です
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 14:38:42 ID:4RqpgZ4t0
可及的速やかにかつ前向きに善処いたす所存でございます
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 15:07:58 ID:eQozKtWJ0
よって、本案は可決、成立となりました。
散会します。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 15:40:21 ID:o7bszSlV0
∩(・ω・)∩バンジャーイ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 16:15:33 ID:DAhvXkpy0
さ、みんなでラーメンでも食いに行くか。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 16:29:34 ID:xb+7QEgy0 BE:1116029849-2BP(0)
>>819
天理インター降りたところの、天理ラーメンで待ってるよ。
あんまり美味くないんだよな。サイカの方がええなぁ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:38:56 ID:WER3RMQG0
さよか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:00:50 ID:pwuH3CFk0
天理は恐いな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:23:26 ID:mXzBx4eL0
香芝のインター降りたところのカムクラはどう?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:48:43 ID:Gx5CdLP7O
今日新名神走ったけど風が強い日はかなり怖そうだった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:58:30 ID:XppdSbiK0
今朝4時頃名阪走ったけど霧が凄かったな。
大内近辺と壬生野の辺り。走ってて正直怖かった。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:08:00 ID:U3vZIw0SO
チョコラあげ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 09:38:12 ID:rg+/aQhIO
俺は日曜の早朝に京滋バイパスを走ったが、山間部は霧がやばかった。
トンネル内部までガスってたし…
今の時期は遅霜が発生したりするくらい湿度が高い日は要注意だな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:47:32 ID:7nOA5OiM0
昨日の夕方、東名阪が四日市を先頭に鈴鹿まで断続的に渋滞してた。
ケータイで見たら×印が3カ所も。情報板には故障車有りとのこと。
実際通ったらベンツが路肩に移された後だった。これだから外車は…と思いつつ通過。

おまいら車のメンテはしっかりとな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:56:22 ID:TfZjcnPU0
>>828
外車は通行不可にしたらいいのにな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:52:47 ID:ifs7FU5jO
三ヶ所とも外車だったんならそうかもね、
壊れない車なんてないよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:08:04 ID:Izfcm3id0
この時間に面パト佳代

ブチ抜くところだったぜ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:26:30 ID:KJzxzl+z0
覆面って、小倉〜中瀬区間でしか見た事ねぇ
他の区間でも張ってるのん?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:42:57 ID:7c/rpe1h0
亀山で降りて1号線を東方向に少し行った所にオービスあるんだね。

>>825
その時間帯走ってたけど120km/hくらいで流れてた。
久しぶりにフォグランプが役立った。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:55:53 ID:VdxOJYJwO
テールライトの切れた原付が走っている・・・。死にたけりゃ他人を巻き込まない所でやれよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:09:05 ID:D7e6dqiEO
名阪って原付通行禁止じゃ…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:27:43 ID:MZtq7Brc0
アジアンテイストな名阪には老人の自転車まで走ってるわな。

もっとも西名阪に原付軍団が・・・。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:29:54 ID:MZtq7Brc0
(附)

名阪走るような原付はライト「切ってる」んだろ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:02:57 ID:ETuLr5YHO
さすが名阪
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:58:18 ID:ncbnxkr40
言われてみれば、車が少なけりゃ北朝鮮の高速道路って感じだよな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:58:20 ID:nxslFLzO0
北朝鮮の高速道路走ったことないからさっぱりわからん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:01:32 ID:DeemFuiR0
おれは阪高でチャリを見た
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:12:25 ID:keLuq2ArO
俺は名神京都東でオバチャンの原付、
尼で兄ちゃんのチャリを見た。
って何のスレだよw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:25:43 ID:ASXeJFaj0
昔東名のどっかで幽霊騒ぎがあったが、近くの病院から抜け出してきた白い浴衣のばあさんだったらしい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:24:28 ID:H2rk9pKl0
名阪はもちろん普通の高速でもチャリで走ることは可能だが
すぐに通報されて逮捕されるのがオチ、大人なら新聞に名前がのるだろうな。
845権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/19(水) 22:22:09 ID:u42V2MI70
まぁ恥を晒したくなければ普通に交通ルールを守りましょうってことでFA?
そういえば男子高校生達が自転車で東京まで行きたくてこの道路を走っていた
というニュース昔あったな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:11:38 ID:hCHZ9mAHO
首都高をチャリで走って死んだ奴もいたな
はねたドライバーも可哀相に
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:49:44 ID:R1jCiPDu0
二十数年前、読売か朝日の社会面に「東名自転車道!」というタイトルで
>>845とよく似た記事を読んだ覚えがある。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 14:19:29 ID:Qp7zzH+LO
塚ちゃん 塚ちゃ〜ん。
849高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/20(木) 16:15:05 ID:js1khFjIO
>>848サン
呼ばれましたかぁ
朝から天理→泉南→亀山→天理でへとへとでつ
(ρд-)zZZおやすみ(~_~;)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 17:45:57 ID:Qp7zzH+LO
塚ちゃん走り過ぎ。
体は大切にして下さい。
「これからもホットな お名阪情報よろしくね。」
(^∀^)ノ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 19:57:33 ID:LpiOF8BeO
今日昼頃、加太トンネル付近でスカリエッテイが150キロくらいでノロノロ運転してた。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:20:28 ID:Y3NAhgtcO
リストカットに見えた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:26:24 ID:VjB+3f/7O
スカト(ry
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:34:51 ID:2Wl7WLx10
三重にも加太ってあるんだ。俺和歌山市民。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:53:05 ID:qEl3Mt6A0
和歌山は「かだ」。名阪は「かぶと」。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:58:52 ID:+ipxp0K30 BE:1302034267-2BP(0)
学生時代に和歌山の先輩がいた。なんかいつも「我ら〜」とか「訳ワカメ」
とか変なこと言ってた。
857権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/21(金) 16:28:36 ID:gIgPiYYL0
>>851
相当速いけどな。私の感覚だと
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 17:39:23 ID:LzB98mkI0
自殺行為だな、あそこでそれは
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 17:49:50 ID:vtJwMxfF0
>>851は200超えしてるな。あぶないよww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:09:28 ID:NgJviEzCO
今ふと思い出したんだけど、先月の末ぐらいに何となくコルトと張り合ってしまい、下りのΩでこちらは110km/h以上で下ったが、負けてしまった…
一体あっちとこっちの何がそんなに違うんだよ…
ちなみに当方、走行15万kmのキャリイトラックです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:59:48 ID:orQpJ1Oo0
遅刻の際の怒られ度合い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:39:52 ID:GnRXFuOb0
120からが勝負です
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:37:59 ID:+ipxp0K30 BE:372010043-2BP(0)
コルトってラリーアートのバージョンRってやつ?相手が悪かったんじゃね?
ま、俺のEJ20ターボなら余裕で(ry
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:11:56 ID:E/KRcNxKO
そのコルトが塚ちゃんじゃねえか??
おととい夕方、高峰SAから一気に下って行った!オレのプチトヨタじゃかなわねーYO!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 07:23:53 ID:nz/KtxVAO
単純に車の差だろ常考…

とKY発言してみる。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 08:44:57 ID:oUQfT/7e0
待て!コルト800という可能性もあるぞ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:00:09 ID:5WbdnIoE0 BE:186005423-2BP(0)
コルト.45AUTO MK-IV SERIES 80
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:28:01 ID:2J4EmWc10
最近肩凝るとよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:13:25 ID:ol1Aiyg70
そぎゃんね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 17:42:31 ID:qwNZEhvFP
揉みゃーよかろうもん
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:45:24 ID:hEvcZlpWO
俺が今日遭遇した赤(ワインレッドに近いか?)コルトラリ−芸術は中年紳士が
マタ-リ運転してたな。
872871:2008/03/23(日) 12:15:34 ID:FrNIDU2XO
昨晩の俺の書き込みいらい過疎ってるから連書き。コルトはいなかったが
覆面&パンダは大挙してクル−ジングしてた。でもそれより前から気になってる事
があるのだが 対抗車線のパンダを見て減速する椰子が大杉!
デュアリスみたいに変形して反転して追いかけて来るんなら納得できるんだが。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:17:43 ID:5AXXssMz0
>>872
ナンバーを控えています
ご了承下さい
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:31:59 ID:z3QvPCXr0
対向車線からやって何になる?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:04:53 ID:5QWgNL49O
その対向車線において俄然、捕縛意欲を増す結果となる。
対向車線の皆様、ご愁傷様でございます!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:07:38 ID:qUusKZ5Y0
下道で対向車線の白バイを見かけて減速するなら分かるけどね。
あいつらいきなりUターンして追っかけていくから怖い。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:10:37 ID:IRmS4bq/0
おれも減速する派だな。
今日はやばい日だと思っちまう。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:47:11 ID:LPU+bDv50
今日の昼前、上り 大内〜下柘植辺りまで珍走団50匹くらいに両車線を阻まれ30km/hのノロノロ運転、大渋滞
小蠅みたいに目の前をブンブンブンブン五月蠅ぇっつーの!!!!!!!!! 
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:26:57 ID:fYlzOyvj0
>>878
久居駐屯地の33連隊に治安出動を要請しる!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:45:32 ID:XLto4asj0
忍者に依頼して撒き菱を!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:57:50 ID:9YMJI9D60
春ですね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:15:54 ID:znlpwSmu0
 ◇伊賀鉄道(三重県伊賀市)は4月1日から5月6日までの「伊賀上野NINJAフェスタ」期間中、
伊賀線の西大手−茅町駅(いずれも伊賀市)区間を忍者衣装着用者は無料で乗車できるようにする。

 ◇フェスタは毎年、伊賀市中心市街地であり、忍者気分を満喫できる手裏剣投げなどの
体験コーナーやアトラクションなど、多彩なイベントがある。中でも人気は忍者衣装の貸し
出しで、大人も子どもも忍者姿で市内を歩き回る様子が見られる。

 ◇伊賀鉄道は近鉄伊賀線を引き継いで昨年10月にスタート。さまざまなイベントで利用者増に
取り組む。忍者の支持も得て、人気も軌道に乗るか。【渕脇直樹】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000095-mai-soci
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:32:11 ID:u69zkkVX0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:35:47 ID:9jnc3REa0
>>883
さっき救急車が走って行ったよ。
とにかく、今は命の無事を祈ろう…

交通事故は他人事じゃないからな。
自分もこうなる可能性がある。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 02:28:22 ID:BhcRaEJL0
>>882
名阪も対抗して、忍者衣装のドライバーは通行量を無料に!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 06:06:42 ID:XwOkmItGO
>>885
名阪はもともと無料では…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 06:51:08 ID:WcR/X/K00
>>886
不粋って言われない?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 07:13:06 ID:FRKYClz60
はははw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:39:50 ID:m+xhXUP10
>>882
新名神も対抗して、甲賀忍者衣装のドライバーは通行料を無料に!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 16:28:00 ID:6H8cLg+vO
塚ちゃん。こんどは名阪桜前線もお願いします。
\(^ー^)(^o^)/
891高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/24(月) 20:40:36 ID:Bb2Kbt/+O
>>890サン
そだね〜!(^^)!
でも今週は西方面への仕事が多いからね〜
今夜から米子境港でつ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:42:05 ID:pqKeTXAnO
伊賀上野の市役所が忍者衣装をレンタルしてたか何かで いつぞや行った時
街中が忍者だらけだった事がある。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:21:00 ID:6H8cLg+vO
塚ちゃん気をつけて、いってらっしゃい!
(^∀^)/~~
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:33:03 ID:O3nNNIgr0
>>891
魚山亭行くですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:53:31 ID:hmBC+5fh0
>>877
俺は反対側に肉食獣がいっているという事はチャンスだと考える派
むろん、誰かが方向車線で捕まっていても、時間稼ぎしてくれていると思うから
モリモリだっしゅ!
896高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/25(火) 00:34:17 ID:jHUuklyVO
>>893サン
@西宮名塩〜
dクス!!\^o^/アリガト。8パレ運んで来る!

>>894サン
先月行ったら月曜定休日やって撃沈。
寄れたら魚山丼食ってきまつ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:38:21 ID:08fA4w740
そういえばこないだ路肩を仲良く手ぇつないで歩いてる
老夫婦を見かけたな 一瞬だがチャーミーグリーンのCMを
思い出したよ・・・
仲良く年取ってもお散歩か、良いなぁ〜・
ってここは名阪の路側帯だぁ!!!
付近に故障車もなし
あえて推測すると側道と名阪の高さの差が
あまりないところだったので紛れ込んできたか・・・

そういや名古屋行き最後のオービスって
何キロでアウトか分かる猛者はいてませんかえ
98−100キロぐらいでつっこんでしまったんでガクブルなんですが
昼間だったんで光ったかどうかは確認しきれませんでしたが
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:41:59 ID:GHGav0sK0
たぶん120までいいぉ。お!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:57:06 ID:mUJ2oFY10
関IC 600mほど手前のん?
名阪のオービスはどれもこれもそれもメーター読み120km/hでギリ、アウトかセーフだぉ。お!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:03:58 ID:08fA4w740
>>898
>>899
ありがとさんです!
まさしく関手前のそれです
看板通りすぎて
前の場所からどこいったんかなーっと
きょろきょろしてたら目の前に!てな状態でして

しかし、120とは・・・阪高より敷居が高いのねw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:34:38 ID:kfRBMoZr0
>900

おまいwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:06:37 ID:mUJ2oFY10
覆面、PCは80〜100km/hでも追尾される恐れアリだぉ。お!!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:42:35 ID:92JPcNnK0
吹雪の日に80km/hでうっかりパンダさん追い越しちゃったけど、追尾されなかったyp!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 03:17:39 ID:3iqfX/Bl0
名阪国道で自殺を考えています
メンヘルサロンで流行の硫化水素も考えたのですが
やはり自殺したということで変な噂がたったりして家族に迷惑かかりそうで

とりあえず車はMOMOのステアリング交換してエアバッグはありません
リミッターは解除してないので180以上は出ません
シートベルトせずに180で壁に激突すれば確実に死ねますよね?
ニュースなどでは若者がベルトもせず飛ばしてて死んだと思われるでしょう
しかし直線の後に直角の壁があるはずもなく、
カーブですよね・・・・
180近くでベルトなしでカーブに突っ込んだら死ねるんでしょうか?

ネタじゃないです
二浪してオレはもうダメっす
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 04:55:00 ID:BRxp0QI+0
>>904
今すぐ死ね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:55:32 ID:EvkVXMQn0
>>904
他人に迷惑かけるな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:04:03 ID:pQCbr7PL0
浪人してんのにMOMOステとかどういうことよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:08:04 ID:pQCbr7PL0
そういえばうちの妹が某予備校に行ってたとき
同級生がエンツォで送迎してもらってたとか。(もちろん毎回ではない)
最近の浪人は人目を避けたりはしないんだろうな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:28:00 ID:NFh+hkAv0
>>904
俺も2浪中は随分凹んだが、この春から社会人になる今となっては当時の自分なんてまるで他人にしか思えんよ。
自殺なんてアホらしすぎる。

>>908
医者のムスコとかじゃね?浪人なんてデフォ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:35:05 ID:YP7LKoDx0
>>904
みんなの愛する名阪国道に渋滞を作るな!ヴぉけ

宇治川ラインでも暴走しとけ
人様に迷惑掛けんなヴぉけ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:15:32 ID:b0oQiLoi0
>>904
3浪の俺にケンカうってんのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:25:50 ID:9uPPUy+n0
>>911
で、今年はどうだったのかね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:52:23 ID:YP7LKoDx0
>>912
しーっ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:15:44 ID:lviQosZs0
>>912
4ーっ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:49:15 ID:uTenqWn10 BE:837021593-2BP(0)
>>904
名大か?阪大か?少しレベルを下げるっていうのもアリだぞ。
俺も2流国大卒だ。

生きろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:53:40 ID:r+Z5Lhdi0
25じゃなくて157にしとけ。

通行止めだから迷惑かからないしガードレールないから簡単に崖からダイブできるし万一
即死しなくても人が通らないから助からない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:30:39 ID:C1tAceq20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080327/dst0803270031000-n1.htm
歩くなよ!!絶対だぞ!!だめだぞ!
 
イキロ、強くイキロ
918 ◆/SMX/o6RLE :2008/03/27(木) 11:14:35 ID:MZEnsUaa0
>>904
大学受験できるオツム持ってるだけでもいいじゃねえか。
ヲレなんて最終学歴が定時制工業高校卒で(しかも4年制を5年通った)、
おまけに最後に出された偏差値なんか17だぞw
周りからも「何をしたら17なんて数字が出せるの?」って聞かれるぐらいなのにorz

まぁそんなバカでもそれなりに生きられるんだから頑張れ。


つーか、>>904は釣りだよね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:20:23 ID:T5SP0HP70
>918

釣りじゃないんじゃないかなー、だってさ小学6年生でも自殺しちゃう時代だぞい。
モレが小学6年生の頃なんて希望に満ち溢れてたけどなぁ、小学6年生のモレが
今のモレを知ったら自殺したくなるかも知れんがw
920権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/27(木) 12:25:41 ID:u5YZWToZ0
>>904はたぶん釣りだと信じたい。

本当なら他人に迷惑をかけない場所で
やってくれ
確実にすごい渋滞になると思うし・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:22:21 ID:zwXABWCBO
本当に実行したらこのログ貼られてプチ祭り確実だな。当然家族や周囲の人間にもわかる。
ここで相談する事も含めなんか色んな意味でスキルの低い人間だな。死にたくなるのも分かる気がする。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:15:40 ID:1Fc8A2uTO
>>904

家が貧乏で大学に行かせてもらえなかったオレが通りますよっと
923 ◆/SMX/o6RLE :2008/03/27(木) 18:00:19 ID:MZEnsUaa0
>>919
そういやそんなことがあったなぁ・・・・・

>モレが小学6年生の頃なんて希望に満ち溢れてたけどなぁ、小学6年生のモレが
>今のモレを知ったら自殺したくなるかも知れんがw

禿しく同意('A`)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:40:31 ID:ERwVaiSB0
>>904

釣りかもしれんがあえて言う。

無駄なことはやめい。

無駄なことだぞ。

人生を短絡させてどーする?

もったいない。

とにかく生きれ!自分にしがみつけ!


925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:12:36 ID:fPyipsw7O
>>904の釣りレスの人気に嫉妬
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:01:05 ID:GjSfQ3s2O
>>904
ニックネームをつけてあげよう。「二郎」。 どうだ。


二郎!バカな事考えてないで勉強しろ!
今痛切に自分の弱点がわかっているはずだ!
失意のどん底から這い上がった人間は強いぞ!
無心で勉強しろ!それが君の特効薬だ!

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:35:26 ID:CaLLCe3z0
>>922
おまいは岡山で捕まったんじゃなかったのか!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:41:56 ID:+hYz6zhL0
旧車界とかいう昼間堂々と走る暴走族の集団に特攻炎上するなら許す
全員殺してもいいぞ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:01:37 ID:XfTv53d70
大体、受験勉強もしないで免許とったり、ステアリング交換した車に乗って遊んで
いるから大学に受からないんだよ。
930高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/28(金) 11:46:34 ID:r7GTOHjcO
>>929サン
総括乙。


先程、天理←→壬生野タイヤ交換後試運転してきた。春休みかミニバンレジャッ子目立つね。
Ω下りでガキ二人がサンルーフから頭出してた、パパもうちょっと速度落としたほうが・・・11-88エルグランドさん。

往復窓半開して走ったため涙目に鼻水だらだら。花粉症ちゅうの忘れてた(ノ_・。)
昼から明石まで行ってきます。あっちは淡路レジャーで第二神明混んでるんやろなぁ〜(T_T)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:37:05 ID:0GP1MHKH0
サンルーフから首出してたらトンネルで首チョンパだお
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:35:54 ID:EfBxOflrO
首チョンパ・・・
懐かしい。
933高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/03/28(金) 14:24:21 ID:r7GTOHjcO
順調に来たのに、神戸線京橋渋滞にはまった(+_+)
9`か・・・月見山もコンj。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:37:45 ID:VBuStTKb0
つかお前らの仕事は何なんだよ
俺はは帰省にしか使わないから
年に10往復くらいだよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:54:47 ID:GMOrEwOa0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また来週から、名阪国道を往復する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:50:32 ID:38+oN4eGO
>934
毎日通勤に使ってまつ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:30:57 ID:HSBm3Aa40
信州や伊豆へ遠出の為に片道や往復を3回、ウインナー号の勇姿を拝みに1往復の月あたり2〜3往復ぐらいだな
悪いがあんな道で通勤したくない
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:26:05 ID:0GP1MHKH0
年に1〜2回しか走らないのにこのスレのファンです
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:33:27 ID:YPlgrbGP0
年に5〜6回なんですがこの前は新名神に浮気してしまった。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 02:24:28 ID:ldkdftPw0
盆暮れに、やんちゃさせて貰ってますw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 03:45:26 ID:Cr8x7oLaO
>>935
国道維持の人乙〜
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:12:43 ID:oBXdiuja0
この道毎日使ってる人は確率的にイラクへ行かされた自衛隊員より
死ぬ確率は確実に高いと思う。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:51:01 ID:fRSbYo7pP
天理行き五ヶ谷辺りで事故
追越車線規制で一本松辺りまで渋滞

西名阪天理行き香芝SA手前で大型トラック2台が事故
柏原辺りまで渋滞45分ちょい
対向車線も法隆寺辺りまでびっしりだった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:28:48 ID:QNi0YAXi0
氏ぬ確率は100%なんだぜ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:32:00 ID:NMjh2oNZO
おすみ行ってきたぜ。グヘヘ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:02:58 ID:hKa4YCZbO
今日の昼3時過ぎに、亀山から天理に向かったけど、ふざけた運転の三重ナンバー赤コルトのオバンに遭遇した。
とにかく前走車を煽りまくりで、キレた運転手に逆にやりかえされてたのも見たけど、あれはヒドスギ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:37:58 ID:4ctQ7WsY0
>>943が書き込む一時間ほど前にその渋滞に遭遇したわ
俺のときは中畑橋の手前から渋滞、VICS画面に何も出てなく???だったが
ほどなく黄色(混雑)に変わった。
しばらくジリジリ進んでいくとちょうど米谷橋の上で追い越し車線に何か停まってる
近づいてみると黒いラフェスタ、追い越しざまにミラーで見たら
右前輪が変な方向いて曲がってた。
乗員は車外へでて中央分離帯のガードレールに座ってるしもうアフォかと・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:15:32 ID:SflF9iUe0 BE:1395036195-2BP(0)
名阪じゃないけど、1号・鈴鹿峠で三重ナンバー銀色エボ大破!!!
ガクブルだったぜ・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:44:16 ID:xnHha8NNO
ランエボを完全無欠だと過信してると大怪我しまっせ。ところで>>950
次スレを立てるの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:58:43 ID:xNnOFSJKO
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
立てます!僕が立てます!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:33:54 ID:4k+Zuc3m0
>>942
湾岸戦争で戦死する割合と交通事故で死ぬ割合が同じだって教習所で習ったよ。
真偽のほどはわからんが・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:30:52 ID:N9UueDDR0
自衛隊員と比較しちゃいかんです><
せめて米軍にしてください
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:32:57 ID:m29DJDbO0
>>951
湾岸戦争で投入した米軍(国連軍)の死亡率だろうね。
イラン側の死者数を含めたりしたらそんなこと言ってられない。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:02:08 ID:Annc9M120
>>953
湾岸戦争はイランではなくイラクでは・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:06:51 ID:xnHha8NNO
>>953
(・∀・)ニヤニヤ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:56:45 ID:1dmLK9EW0
イラクへ行かされた自衛隊員って危険なとこへは一切行かなくていいんだろ?
そりゃ名阪のほうが死亡リスク高くて当然じゃん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:25:14 ID:+Am5L9/q0
事故禁止!動かんw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:52:38 ID:M0sR8rPJ0
名神の八日市IC手前のオービスにJKMkmで突っ込んでしまったが光らなかった。
むしゃくしゃしてた。反省してます。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:03:10 ID:XJjApk1UO
上り天理東以降、Ω第一カーブ入口付近にて事故
以西天理IC付近まで渋滞
白のクラウンの前後部が激しく損傷、他大型トラックが2台関係してる模様
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:09:32 ID:BcMLhj9n0
>>956
今のところ死亡率0%だからね。
イラクよりも危険な日本国内から自衛隊は撤退した方がいいと思うよw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:58:09 ID:zPSMih0l0
JKMって120か?
メーター読みでだよね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:14:48 ID:txO5h+ZV0
昔はぬふわと言ったもんじゃ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:22:43 ID:zPSMih0l0
デスクじゃわからないよね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:25:07 ID:/BGgODCq0
2ch用語ではJKは1.女子高生 2.常識で考えて、だろう。
Mはなんだ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:40:54 ID:zPSMih0l0
まぞ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:16:37 ID:0crL9JlN0
>>956
その名阪国道で幌付トラックの荷台に乗せられている隊員(´・ω・`)カワイソス
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:48:21 ID:dWFATWXP0
>>965
おまいは俺かw おれもマゾしか発想がなかったorz
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:18:04 ID:eraeIQk00
冗談は 顔だけにしろ 名阪厨
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:31:39 ID:zD+C09eZ0
ノートパソコンで NumLock して JKM を打つと 120 になる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:51:55 ID:AkCD2WSP0
>>964
持ち帰り
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 04:33:48 ID:FygjHwbr0
ぁぅぁぅ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 05:48:30 ID:t0V9UCsVO
>>964
J→自宅
K→警備員
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:09:04 ID:jbbrKk6+O
>>964
J→男塾に出てくるヤツ
K→韓国の歌手
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:38:41 ID:pMkALD22O
>>964
M→ハゲ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:40:36 ID:URSAf2m1O
そのまま1000まで池。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:11:14 ID:PCI0NQXK0
JKM km = 女子高生とムァンコする速度 では?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:30:26 ID:hweTr6VI0
>>976
距離だろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:17:45 ID:FfcgK8ugO
JPMってどこに行ったんだっけ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:59:17 ID:BWMx61r00
そのまんまは土建屋の使者
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:00:39 ID:t3SxwBlc0
プリプリッ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:28:38 ID:C0UkmBpi0
新スレです。
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1207142706/

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
                            新スレです。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:07:16 ID:lzu5lm/c0
ロクに審議もしないで暫定税率復活は絶対認めん・・・・・だが・・・・。

ガソリン安いままならGWはいつも以上に地獄になりそうだ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:04:45 ID:5SxbHVNH0
>>982
GWはでかけなければいい。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:08:03 ID:JwQSFWoHO
いや! 名阪国道スレ住民ならば走るんだ!
985高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/04/03(木) 08:02:33 ID:pAm0AYGhO
天理方面行・香芝IC付近
【横転転覆事故】
渋滞9`
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:02:37 ID:/bLVZMICO
事故のお知らせ
上り五ケ谷にて単独?事故
ヘアピンカーブ後の橋を過ぎてからの第2カーブにて
カーブの中腹のため、もし直後に出くわしたなら・・・
987986:2008/04/03(木) 08:09:44 ID:/bLVZMICO
番人さんおつかれです
名古屋向きはWパンチですな
988高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs :2008/04/03(木) 08:11:28 ID:pAm0AYGhO
亀山方面行・五ケ谷IC
渋滞2`
989高松塚の番人 ◆MXMRpLdXFs
>>987サン
情報サンクスでつ!
まったり渋滞はまってまつ。ならこくライブ、五ケ谷ダラダラだね(´Д`)