スレを立てるまでもない質問用スレ 4コ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん

ちょっとした質問・疑問などは、スレ立て前にこちらへドゾー。
商品名・会社名などで検索してみてから聞くのがモアベター。
回答が遅かったり無かったりしても泣いちゃだめ。

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1077431645/

前前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011629565/

前前前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1120054781/
21:2006/09/24(日) 19:50:41 ID:???
すんまそん、過去スレURLまちがえた。
正しくは

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1120054781/

前前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1077431645/

前前前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011629565/
3前スレ987:2006/09/26(火) 14:18:26 ID:1Zdfw6rz
前スレが落ちてしまったので改めて貼らせて頂きます

ttp://www.rakuten.co.jp/urban-village/623074/623103/631838/#663058

こんな感じの丸いコインチョコを10枚程探しているのですが
1kgと量が多かったりブランド物で高価な品だったりで
目当ての物がなかなかありません
昔は近所の駄菓子屋さんで見かけたような気もするのですが
訊ねてみてももう取り扱っていない、また店が閉店してしまったりしていて・・・
都内近郊(東京・神奈川)か通販で
どこか買える場所をご存知の方いらっしゃいますか?
4無銘菓さん:2006/09/28(木) 07:47:20 ID:O8HXbLJp
質問です。チョコレートにカフェインって入っているのでしょうか?入っているとしたらどこのメーカーのチョコにでも入っているのですか?
5無銘菓さん:2006/09/28(木) 08:52:09 ID:???
チョコレートにカフェインは、何処の奴にも入ってるよ
逆にカフェイン0なんてチョコはチョコでは無いと思って良い。
6無銘菓さん:2006/09/28(木) 19:54:46 ID:O8HXbLJp
カフェインはいってるんですか!!びっくりです
7無銘菓さん:2006/09/28(木) 20:28:44 ID:???
北海道のお土産でレーズンが入った、バタークッキー?って何て名称ですか?
8無銘菓さん:2006/09/30(土) 11:25:49 ID:???
>>7
丁度先日妹が買ってきたやつかも
「六花亭のマルセイバターサンド」じゃないかな
レーズンサンドとかって言われてるやつでいいんだよね?
9無銘菓さん:2006/09/30(土) 22:53:57 ID:???
>8
多分それです!
どうも有り難うございました。
10無銘菓さん:2006/10/01(日) 08:43:52 ID:???
きっと「北海道」「レーズン」でググるとTOPに出てくると思う☆
11無銘菓さん:2006/10/03(火) 14:55:00 ID:???
質問させてください。
欧米でクリスマスの時に、ツリーの横に飾る、ジンジャーブレッドでできた
お菓子の家を探しています。(ヘンゼルとグレーテルみたいなお菓子の家)
欧米では製作キットが普通に販売されているとのことですが
日本で探しても見つかりませんでした。
私が子供のころ高島屋で購入したことを覚えていますが
今は販売していないのでしょうか。。。
もし知っておられる方がいたら教えてくださいませ
12無銘菓さん:2006/10/03(火) 14:56:18 ID:???
昔宝石箱っていうアイスあったよね。知ってる?
スゴイ好きだったのに、もう作るのやめてしまったのかな?
13無銘菓さん:2006/10/03(火) 22:07:01 ID:???
>11
アーッそれ小さい頃食べた記憶がある
懐かしい
14無銘菓さん:2006/10/04(水) 01:11:33 ID:8pLYKf2j
お菓子自体の質問では無いんですが…
以前、「くっくぃ」というタイトルのクッキースレを見掛けたんですが、
今はもうなくなってしまったのでしょうか?板をぐぐっても
焼き菓子総合スレしかヒットしなくて。
どなたか知りませんか?
15無銘菓さん:2006/10/04(水) 01:32:12 ID:???
「くっくぃ」で思い当たるなら、ここかな。違ったらごめん。

○△◇クッキー 8個目◇△○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1141213828/
16無銘菓さん:2006/10/04(水) 01:50:23 ID:8pLYKf2j
>>15
あーっ、そこです!!「くっくぃ」はテンプレだったんですね。
ありがとうございます!
17無銘菓さん:2006/10/04(水) 02:11:49 ID:f3Od+oWS
ぷっちょカウンジャーの紫の娘だれですか?
18無銘菓さん:2006/10/04(水) 14:38:02 ID:???
お菓子を作る人たちのスレってありますか?

お菓子板、ハンクラ板を探したんですが
うまく見つからなくてorz
19無銘菓さん:2006/10/04(水) 15:26:59 ID:???
それはお菓子板よりレシピ板で探した方が良いよ。
>>15のクッキースレみたいに結構あると思うよ。
20無銘菓さん:2006/10/04(水) 17:24:49 ID:???
レシピ板!
見落としてました。
ありがとうございました。
21無銘菓さん:2006/10/05(木) 21:11:14 ID:ApyvAST4
今月で会社辞めるんだけどお餞別に置いてくるお菓子
何がいいか悩んでます。
人数はパートさんも含め30人くらい。
老若男女いるんだけどお薦めってありますか?
22無銘菓さん:2006/10/05(木) 21:27:13 ID:???
赤坂柿山
23無銘菓さん:2006/10/06(金) 19:30:41 ID:hpfe9i9g
それどんなお菓子?
24無銘菓さん:2006/10/06(金) 23:08:58 ID:???
>>23
あられ屋さん。
25無銘菓さん:2006/10/11(水) 20:28:33 ID:35O2nCaC
1985年代〜90年代頃(定かではない)によく売っていたチョコレートの話です。
※ぬーぼーが流行った時代
味は紅茶味で、その頃には珍しく外はコウティング中はエアインっぽくなってました。
箱は長方形の横開けスライド式で、チョコは長方形で真正面から見ると台形
みたいな形です。スライドしてあけると1つずつ出てくるという感じです。

知ってる方いませんか??
26無銘菓さん:2006/10/12(木) 06:35:36 ID:W02siC0Y
アメリカのパテシエについて質問ですが、アメリカで活躍してる日本人はいるのでしょうか?
あと、日本ではパテシエって一種のブランドみたいになってますが、アメリカではどうなんでしょうか?
つまり色んな料理ありますが、その中でもパテェシエが人気という意味です。
27無銘菓さん:2006/10/15(日) 18:51:06 ID:???
>>26
日本語でおk
28無銘菓さん:2006/10/15(日) 22:21:45 ID:d8noymIY
アイス 森永チェリオ ブラックビターでない方
都下で売っている所、誰か教えてください
29無銘菓さん:2006/10/17(火) 07:23:38 ID:wdTcSNFC
かっぱえびせんの かっぱの意味わかるかたいますか??
30無銘菓さん:2006/10/17(火) 10:08:41 ID:kP6TxHZw
賞味期限を3年と7ヶ月過ぎたホットケーキミックスを発見したのですが、
食べても大丈夫ですかね?
31無銘菓さん:2006/10/17(火) 13:51:52 ID:mQQsUQdp
スイーツの美味しいお店を色々と食べ歩きたいと思っているのですが
スイーツ総合のスレってないのでしょうか。
32無銘菓さん:2006/10/17(火) 14:17:11 ID:???
>>30
賞味期限をぶっ飛ばせ!-迷い(41)を捨てよ-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1157650832/
賞味期限切れの商品を食べて下痢した
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1136188787/
食品の賞味期限・消費期限について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1145869887/
33無銘菓さん:2006/10/17(火) 14:20:56 ID:T0WPb5TP
>>29
マジレスするとググれば一発ででてくるお
34無銘菓さん:2006/10/17(火) 14:24:07 ID:???
>>31
★★★★お勧めスイーツは?★★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1155514741/
【マフィン】マフィンはどこが美味い?【マフィン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1139593922/
35無銘菓さん:2006/10/17(火) 21:14:47 ID:???
>30
未開封のコナならたいがい平気だ
ただシケってるとか粉がさらさらしてないようなら諦めて栗
36無銘菓さん:2006/10/18(水) 09:26:43 ID:???
>>32>>35
サンクス
食ってみまつ
37無銘菓さん:2006/10/18(水) 12:24:18 ID:???
粒ガムやのど飴、最近はチョコレートなどが、
あの細長い包み紙に入っていて、
大体はそれをビニールの紐をクルッと破くと取り出せるという形になっています。

でも、ほとんどのお菓子がビニールを破くと2個取れてしまいます。
キシリッシュなどはマッチみたいな箱型にして、
これが起きないんですけど、
なんでほとんどの商品がこんな構造になってるんですかね?
38無銘菓さん:2006/10/18(水) 15:49:41 ID:???
>37
初めに取り出しやすいからじゃない?一番上にしたら一個めが取りにくいと思うよ。
39無銘菓さん:2006/10/20(金) 18:55:31 ID:voEi48Dp
いま、池袋で北海道のチョコ買えるところ何処か知りませんか?
40無銘菓さん:2006/10/20(金) 19:35:50 ID:???
>39
そんな都合よく・・・六花亭の催事があったw
10月24日〜10月30日 東京 三越池袋店
03-3987-1111
ttp://www.rokkatei.co.jp/saiji.html
41無銘菓さん:2006/10/20(金) 20:54:02 ID:h3c0rs4/
ミルク味の板状のお菓子(粉を固めたような感じ)で、
結構硬くてパリパリ割りながら食べるのって
なんて名前のお菓子だったでしょうか?
味や形は思い出せるのに名前が思い出せない。
42無銘菓さん:2006/10/20(金) 21:16:35 ID:g+u0J3uY
>>41
ミルクケーキ
夢クリエイトという所から、ポテッチョというなんちゃって ロイズみたいなポテチが出てるらしい
聞いたことないけど、どこに売ってる?
43無銘菓さん:2006/10/20(金) 21:23:43 ID:???
>39
40だけど、同じ催事場にロイズが出店するようだ。
ttp://www.e-royce.com/royce/img/exhibition/kanto.html
44無銘菓さん:2006/10/21(土) 00:52:04 ID:???
コーラ味の飴のみでいっぱい入ってる商品ってありますか?
45無銘菓さん:2006/10/21(土) 08:14:40 ID:???
>>40
ありがとう!
早速火曜日から行ってみまつ!
46無銘菓さん:2006/10/25(水) 18:53:31 ID:CDBYy6sP
歯磨き粉のチューブみたいなのにチョコが入ってて、
小さい、ソフトクリームのコーンが付いてるお菓子って
なんでしたっけ?

チョコをソフトクリームみたいに出して食べるんですが…
47無銘菓さん:2006/10/26(木) 14:38:34 ID:onCv+jCl
20年以上前だと思いますが、固形ジュースの素があって、
それを水に溶かすと中からしましまのお菓子が浮いてくる
という商品を知りませんか?
なんという名前だったか思い出せないので、ご存知の方
教えてください。
48無銘菓さん:2006/10/26(木) 17:21:18 ID:UvJRsEn7
グミの安全性について詳しく載っているサイトありませんかぬ
49無銘菓さん:2006/10/26(木) 21:44:08 ID:Xk8RXuin
>>47
明治 ぷくぷくじゃなかったっけ

俺からも質問。
市販の棒寒天をゼラチンみたいに柔らかく作るこつを教えてください。
50無銘菓さん:2006/10/26(木) 22:42:01 ID:eCr5TH/A
ダースとかで、「ジャンドゥーヤ」ってあるじゃないですか
あれって一体何なんですか?気になって気になって…
51無銘菓さん:2006/10/26(木) 23:11:59 ID:???
神田か神楽坂あたりで「北欧」という菓子を製造販売している店をご存知の方はいませんか?
ナボナのようなお菓子です。
お世話になっている人に買って行きたいのですが
お店の名前がわからないため検索しても見つからず困っています。
52無銘菓さん:2006/10/26(木) 23:13:29 ID:???
53無銘菓さん:2006/10/27(金) 11:31:03 ID:???
母恵夢本舗の、『純生入り大福 わびさび抹茶』を近畿圏内で売ってるお店、
あるいはお取り寄せ出来るお店(これは地域問わず)、
購入出来るサイトはご存知ありませんか?

COOPの宅配で購入してとても美味しかったのでまた食べたいです
次いつ掲載されるかわからないので・・・
5447:2006/10/27(金) 11:37:52 ID:???
>>49
ありがとうございます!!
思い出のお菓子なので名前がわかってうれしいです。
55無銘菓さん:2006/10/27(金) 11:46:13 ID:???
>>53
「母恵夢本舗 純生入り大福」でググればサイト見つかるよ・・・
56無銘菓さん:2006/10/28(土) 23:31:25 ID:bYBa+0oG
10年前によく食べてたアイスの商品名を知りたいのですが

・コーンアイスでコーンがピンクと緑の2種類
・アイスの部分はパステルっぽい緑と白のマーブル
・価格は60円

少ない情報ですがどなたかご存知の方居ましたら教えて下さい
57無銘菓さん:2006/10/29(日) 01:59:57 ID:56h2m91r
二十数年ほど前あった、
・名前は確か「ムース」だった気がする。
・缶入りで、泡立てて冷蔵庫で冷やすとプリン状のおやつが出来る。
メーカー名とかご存知の方いらしたら教えてください。

58無銘菓さん:2006/10/29(日) 10:25:07 ID:ERJ8xy9Q
東京で、ラミーを箱で売ってるスーパーやお店はありませんか?
ご存じの方がいたら、教えてください。
59無銘菓さん:2006/10/29(日) 13:55:27 ID:1uvofJMk
他板にもカキましたが、どうしても見つかりません
2、3年前、無印にあった黒米柿の種!
無印良品てことは、販売終わっても製造メーカーにはあるんじゃないかと思うんですが…
御存じないでしょうか?
60無銘菓さん:2006/10/29(日) 22:51:35 ID:???
[月の石]って綺麗な
チョコ探してます
知りませんか?
61無銘菓さん:2006/10/29(日) 23:25:57 ID:???
62無銘菓さん:2006/10/30(月) 00:18:00 ID:vBWRCRcG
>>25
森永スプーナじゃまいか?

ところで、誰か「HONEY」ってメーカーの飴覚えてるヤシ居る?
デパートや雑貨屋で、一個10〜50円位のバラ売りだった。
そりゃもう、固いのやら柔らかいのやら…棒付きのもあったっけ。
そのどれもが、禿しく(゚Д゚)ウマーだったと記憶している。

十年前までは見かけたが、今は…('A`)

もしまだ売ってるなら、是非もう一度逢いたい_| ̄|〇
63無銘菓さん:2006/10/30(月) 21:14:16 ID:???
>>57
ムースベースのことかな?
親にねだっても買ってもらえなかったので良く覚えていませんが
缶入りで牛乳を混ぜて冷やして食べるという物だったような。
カルピスから発売されていたので日曜午後7時半のアニメ枠でCMが流れてたと思います。
懐かしいw
64無銘菓さん:2006/10/30(月) 21:16:37 ID:???
>>58
店に行ってお願いすれば箱で売ってくれるんじゃまいか?
恥ずかしかったらネットのイオンショップで山ほど頼めば箱のまま送ってくれる。
合計金額が安いと送料取るけどね。
65無銘菓さん:2006/11/01(水) 17:44:43 ID:???
10年程前まではあったと思うんだけど、最近見かけなくなってしまったチョコブラウニーを探してます。
スーパーに置いてあるような物で、5×5×20cmくらいの大きさでした。切れ目はありません。
上部が空いた透明のケースに入ってて、さらに大体ぴったりの大きさの袋に入ってるってパッケージだったと思います。

しっとりどっしり濃厚でチョコ以外の物はあまり入ってなくて、
アレを好みの厚さに自分で切って食べるのが子供時代の何よりの贅沢だったんだよなぁ…
また食べたくてずっと探してるけど商品名も製造元もわかんない…orz

この際類似商品でもいいので、その辺で買えるナッツ類少なめのしっとりどっしりブラウニー(出来れば切れ目無し棒状)知りませんか?
66無銘菓さん:2006/11/01(水) 18:22:29 ID:???
>その辺で買える
という条件付きならば自分の家の近所の店を探すしかないのでは?
ここで紹介しても65の近所になければそれまでだし。
67無銘菓さん:2006/11/02(木) 00:09:05 ID:???
すみません…少々訂正しますね。
スーパーやデパートに商品置いてるような大手メーカー、または都内の店ならどこでもOKです。通販でも構いません。
明治森永のようなそれこそその辺のお菓子コーナーに全国展開してるようなメーカー製の商品だと思ってたんですが、
母に確認してみたらスーパー内に1コーナー持ってたどこぞのお菓子メーカー製だったみたいです。
それじゃマイナー過ぎてココで聞いても分かる方は多分いらっしゃいませんよね…失礼しました。

出来ればアレはどこの何と言う商品だったのか知りたかったのですが、記憶してる情報が古い&少な過ぎてその夢は適わなそうな気がしてきました(´д`;)
せめて似た物を再び味わいたいので、“ほぼチョコのみのずっっしり重たい濃厚なブラウニー(チョコケーキ)”をご存じでしたら教えて頂けるとありがたいです。
今日もブラウニー買ったんですが、ナッツたっぷりのふわふわで、それはそれで美味しいけど思い出の味とは違くて…orz

というかここじゃなくて該当スレがあるならそこで聞いた方がいいのかな(;´Д`)
長々とすみませんでした。
68無銘菓さん:2006/11/03(金) 18:42:38 ID:1hIhAUMx
>>46です。
ホントにずっと探してます!わかる方、覚えている方居ませんか?
10〜15年前位に食べたのですが…
69無銘菓さん:2006/11/03(金) 21:59:29 ID:???
コーンなしでチューブだけってなら買ったよ。
直接チューチュー吸ってたな。
ぐぐれば写真も出てくる。
70無銘菓さん:2006/11/03(金) 23:02:07 ID:LpQvtXy1
>>68
青と白のストライプで兎のイラスト書いてなかったっけ?
名前は思い出せないけど
71無銘菓さん:2006/11/03(金) 23:34:00 ID:1hIhAUMx
>>68です

チューブだけでは売ってなかったと思います…。箱にセットになってて。

イラストは覚えてませんが、チューブのチョコはイチゴ味のと普通のチョコの2色だった気がします。
ミックスソフトみたいな感じ。


どうググレばいいんですかね。
72無銘菓さん:2006/11/04(土) 02:57:46 ID:m3ICFAre
失礼しますm(__)m
10年くらい前に学校から家に帰ると
いつもおやつが置いてあって(両親は仕事で遅かったので)
その中に
小さなパックに入ったスイカのガム
(スイカのまるごと実物の形・模様のガムが四つくらいと
半分に切られたスイカの形・断面模様のガムが一つか二つくらいだったと思います)
が大好きだったのですが
どなたかご存じの方、
いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします。
73無銘菓さん:2006/11/04(土) 03:05:56 ID:m3ICFAre
>>71さん
横から失礼しますm(__)m
私も10年前くらいに
そのお菓子を食べたことがあるのですが、
商品名が全く思いだせません…
お力になれなくて申し訳ないです…orz
74無銘菓さん:2006/11/05(日) 11:18:44 ID:???
懐かしいお菓子なら30代板や40代板で質問したほうがいいかもしれない

最近このスレを見つけてレスを読んでみたけど
回答があっても何のリアクションも無い人が多いですね
知らなくても困るような内容じゃないから?
何のレスもつかないと回答してくれる人が居なくなりそう
75無銘菓さん:2006/11/05(日) 22:26:56 ID:???
>>74
禿堂。
ここだけに限らず、マナーがなってない奴多杉。

礼の一つ位、満足に言えんのか…と。
76無銘菓さん:2006/11/14(火) 22:27:02 ID:6/vpUmec
あげとこ
77無銘菓さん:2006/11/14(火) 22:44:44 ID:???
今から10年位前に食べていた記憶があるのですが最近全く見かけないスナック菓子の名前が知りたいです。、
とうもろこしのお菓子で、5センチ位で網目になっていて確かうす塩味とかの・・・
ググってみたのですがキャラメルコーンやとんがりコーンしかでてこなくて。
ご存知の方いらしたらお願いします。
78無銘菓さん:2006/11/14(火) 22:54:33 ID:???
>>77
パッケージが違うと思うけど、コレかな
http://www.o-kaimono.net/window.cgi?task=view_item;item_id=570;browse_id=11001
79無銘菓さん:2006/11/15(水) 01:02:17 ID:???
>>78
うわぁぁあああ!!!コレですコレですっ!!!!
ナビスコかぁ…有名どころなのに全く記憶に無かったです。

こんなに早くレス頂いて!スッキリしました〜ありがとうございました!!
80無銘菓さん:2006/11/15(水) 14:57:46 ID:???
82〜84年頃だと思うのですが、カルビーから、
今のじゃがりこのような形態のお菓子で、フライドポテトのような感じで、でももっと軽い感じの食感で、
ポテトチップスのような袋に入っていて(たしか、青い袋だったはず)
ただ、発売されたけど、結構な短期間でなくなってしまった。
名前も思い出せないんですが、そのお菓子についてご存知のかたいませんか?

81無銘菓さん:2006/11/22(水) 22:30:18 ID:???
今から40年ほど前にスペイン人の修道院のシスターが、バザーでカニヤス(?)
というスイーツを作って出されていたんですが、このお菓子を知ってるかたいますか?
15cmぐらいの長さの葉巻型にパリっと焼いたパイのような筒の外側に、薄切り
アーモンドをカラメルでびっしりとつけ、その中にカスタードクリームを入れた
お菓子です。
当時学校のバザーなのに1本100円とかなり高価だったので、食べたいのにあまり
食べられませんでした。
グーグル検索しましたが見つからなかったので、誰か知ってるかたがいらっしゃい
ましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
82無銘菓さん:2006/11/23(木) 00:23:39 ID:???
>>81
カヌティージョスらしいね。
83無銘菓さん :2006/11/25(土) 14:25:38 ID:???
子供のころに今は亡きおじいちゃんが
群馬(?)のお土産として買ってきてくれた饅頭の名前が知りたいです
饅頭自体は側だけなんですが(中身はなし)
ほっとプレートとかで暖めてタレ塗って食べるものでした
84無銘菓さん :2006/11/25(土) 14:29:31 ID:???
すいません
自己解決しました
どうも、焼き饅頭ぽいです


    おさわがせしました・・・・・たべたいなぁ


8581:2006/11/25(土) 15:41:28 ID:???
>>82
返事遅れてすみませんでした。
少し大きさが違うようですが似ていると思いました。
情報ありがとうございました。
86無銘菓さん:2006/11/25(土) 21:09:04 ID:5MZ6Om21
ちんすこうと言えばこのメーカーっていうのどこがありますか?
昔、沖縄出身の人が買ってきて「大体の人がここを挙げる」って
言ってました。
こないだちんすこう見つけてそこのだったら買いたいなと思って。
調べてみましたがピンとくるメーカーが見当たりませんでした。
結構普通っぽいというか名字がメーカー名になってたような
そんな微妙な記憶もアリ
87無銘菓さん:2006/12/06(水) 01:06:27 ID:rByjXpYQ
プリンなんですけど
低脂肪牛乳だと固まりにくいということはありますか?
88無銘菓さん:2006/12/06(水) 15:46:25 ID:???
固まらなかったり分離することがある。「牛乳」表示のあるものが良い。
逆に高脂肪なエバミルクで作ると濃厚ウマー。
8987:2006/12/07(木) 02:55:08 ID:???
m(__)m
90無銘菓さん:2006/12/08(金) 08:46:07 ID:vaRNlLQO
フリスク等の強力ミント菓子を食べた時、
甘い辛いの表現で言うなら、なにが適正ですか?
私は辛いと言ってます。
でも、この表現が正しいのか、いつも疑問
91無銘菓さん:2006/12/08(金) 11:21:47 ID:???
>>90
「辛い」で間違っていないと思います。
言語学板で尋ねてみれば明らかだと思いますが
日本語では、唐辛子、ミント、炭酸など直接口にピリピリする感じと
しょっぱい感じをどちらも合わせて「辛い」と言います。
ただ後者の場合は「塩辛い」とも言いますが。
92無銘菓さん:2006/12/10(日) 22:06:19 ID:rrLR97Io
関西にお菓子屋さん(関東でいうまちおかみたいな、安くてお菓子ばっかり売ってる店)てありますか?

神戸元町にある一店しか知らなくて…orz
知ってる方教えて下さい!
93無銘菓さん:2006/12/10(日) 23:30:11 ID:???
>>86
新垣?
94無銘菓さん:2006/12/17(日) 15:54:17 ID:edA5ulz9
そろそろクリスマスケーキを注文しようと思うのですが サイズが5号とか書かれてます これって何センチの事でしょうか?
95無銘菓さん:2006/12/17(日) 18:42:52 ID:1kITc5HV
一番カロリーが高い菓子は何でしょうか?
96無銘菓さん:2006/12/18(月) 16:09:59 ID:8ofke0cT
どなたか金メダルチョコを通販で帰るとこをご存じないでしょうか?
97無銘菓さん:2006/12/18(月) 16:43:31 ID:jpR36Be/
>>92
ttp://www.ysy.co.jp/
ttp://www.marushige.co.jp/
↑店鋪案内載せてる以外で3店知っているので多分色んな所にある
9897:2006/12/18(月) 16:46:15 ID:???
上下逆でした。↑はよしやの事です
99無銘菓さん:2006/12/19(火) 01:03:42 ID:SjuzJQ9W
トルコのお菓子「シュトラッチ」と「イルミック・ヘルヴァス」を
食べてみたいのですが、売っている店はありますか?
通販だとドライフルーツやチョコレートくらいしかないもので・・・
100無銘菓さん:2006/12/22(金) 23:19:37 ID:KXfnGq4r
むらすずめは何処のお菓子屋が起源なのか教えてください
101無銘菓さん:2006/12/22(金) 23:29:32 ID:ZCYp6olA
午後のお菓子 スイーツ★ナイト
http://plaza.rakuten.co.jp/murasakinobarano/
102無銘菓さん:2006/12/23(土) 17:22:23 ID:???
質問というか相談です。
先ほど知り合いの家からクリスマスケーキをホールでもらいました。
ところが、地域でも一番おいしくないお店のもの(´・ω・`)
少し食べてみましたが、スポンジがぼそぼそのうえ
生クリームの質が悪くて、油っぽい・・・。

なんとかおいしく食べるアレンジはないものでしょうか?
クリスマスケーキの形はなくなっても構わないので、
何かアイデアお願いします!
103無銘菓さん:2006/12/23(土) 21:17:50 ID:oqRD1BOZ
>>102
そんなものは捨てるのが一番。
104無銘菓さん:2006/12/23(土) 21:25:09 ID:???
>>102
お菓子板よりも料理板がありますので
そちらで聞いてみたらいかがでしょうか?

料理@2ch掲示板
http://food6.2ch.net/cook/
105無銘菓さん:2006/12/23(土) 22:14:16 ID:???
商品名が思い出せないので分かる人いたら教えてくらはい
・お土産系
・くずもちみたいな感じだけどくずもちより餅っぽい
・箱の中に小分けしていくつも入ってる
・そのひとつひとつにきな粉と黒蜜と、食べるために
使う木の棒見たいのがついてる


ひとつひとつにしっかり商品名が書いてある紙みたいのが
ついていて、かなりうまかったんです。
もう10年くらい前に食べたんでこれしか覚えてません

またくいて〜!
106無銘菓さん:2006/12/24(日) 00:49:32 ID:???
>>105
筑紫もちか信玄餅?
107105:2006/12/24(日) 03:39:50 ID:???
>>106
おお、それです!
さっそく注文っと(´・ω・`)

ありがとん〜
108無銘菓さん:2006/12/25(月) 02:00:04 ID:jRy34Tjn
子供のころ大好きだった クックダッセ が突然食べたいのですが、
近所のコンビニやスーパーに売ってませんでした。
売ってるコンビニ系列やスーパーお菓子屋さんを知ってる方がいたら教えてください。
都内在住です。新宿〜京王線沿
よろしくお願いします。
109無銘菓さん:2006/12/25(月) 02:13:24 ID:???
公安調査庁 北朝鮮に警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/23/k20061223000008.html
12月23日 5時49分

公安調査庁が国内外の治安情勢をまとめた「内外情勢の回顧と展望」によりますと、
北朝鮮は、安倍政権の拉致問題や核実験への対応に強く反発しているとして、
今後、日本に対して有害な活動に走る可能性も含め、動向には警戒が必要だと指摘しています。

暴力団の活動は多様化・巧妙化 フロント企業を使用
賭博や覚せい剤に頼らない芸能興行などが新たな資金源として確立されている
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/cap2/yakuza02.jpg

「日本を知るには裏社会を知る必要がある」 元公安調査庁の菅沼氏が講演
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1166711995&ls=26
110無銘菓さん:2006/12/25(月) 10:23:26 ID:3YUxpx6b
板ゼラチンを切らせてて…粉ゼラチンしかないんですけど、板ゼラチン6gって粉ゼラチンだとどれぐらいに相当するんですかね?(´・ω・`)
教えて頂きたいm(__)m
111無銘菓さん:2006/12/25(月) 15:37:27 ID:l5enflDs
ガトーショコラの仕上げに粉糖をふって、しばらく置いていたら
灰色になって、ベチャっとして汚くなってしまいました。
このようにならない方法はあるんでしょうか?
112無銘菓さん:2006/12/25(月) 17:37:07 ID:tIdkrlai
日暮里の駄菓子問屋街って今どうなってるんですか?
今度修学旅行のお菓子を買いに行こうと思って。
二年前はまだあったんですが。。
もうビルに入ってしまったんでしょうか?
113無銘菓さん:2006/12/26(火) 01:01:21 ID:6iq6lfOy
パステルカラーの石ころみたいなのが缶にたくさん入った、フランスのお菓子の名前知りませんか?
ジェ○○だったような気がするんですが…。
そのお菓子に似た感じのチークもあります。
114無銘菓さん:2006/12/26(火) 20:26:18 ID:w+Ytvrki
スイスロールのカロリー知ってたら教えて下さい。・゜・(*ノД`*)・゜・。
115無銘菓さん:2006/12/26(火) 21:24:05 ID:???
>>114
山崎のって他のより高カロリーだと思うが、こんなので参考になりますか?
ttp://diet.beauty.yahoo.co.jp/calorie/search/search?p=&idx1=1&idx2=0&idx3=0&sdir=-1&sort=4
116無銘菓さん:2006/12/27(水) 00:42:53 ID:???
東京のお土産に、
タヌキにチョコレートがかかっていて中がクリームのお菓子ってありません?
二十年ぐらい前に食べたんでうろ覚えですけど、タヌキなのは間違いありません。
117無銘菓さん:2006/12/27(水) 01:57:36 ID:3qXv+3I1
答えてくれる人いねえw
118無銘菓さん:2006/12/27(水) 09:41:50 ID:XrkjgCfq
トライデントシュガーレスガムってなくなったのか?
119無銘菓さん:2006/12/27(水) 22:18:42 ID:uvRt3OV9
教えてください。
マドレーヌをつくってるんですが、
表面をサクサク!中身はしっとりに作りたいのです。ところがいつも
表面がやわやわ、中がすかすかふんわりになってしまいます。
どうすればいいんでしょうか、教えてください。
120無銘菓さん:2006/12/27(水) 22:28:34 ID:???
>>119
どんな配合で、何度で焼き上げてるのか解からないと
答えられないと思う。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!25◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1165765056/
ここの1をちゃんと読んで書き込んで教えて貰うと良いよ。
121無銘菓さん:2006/12/28(木) 00:35:08 ID:???
>>116
そのものずばり「たぬきケーキ」って名前じゃないでしょうか?
ぐぐったら色々あるみたいですが。
122無銘菓さん:2006/12/28(木) 14:57:11 ID:???
>>113
中にアーモンド入ってるやつ?
アーモンドが砂糖衣で覆われてるみたいな………
違ったらゴメソ
123無銘菓さん:2006/12/28(木) 21:13:50 ID:???
>>122
食べたことないのでアーモンドが入ってるかはわからないんですが、確かにちょっと楕円形で砂糖衣に覆われてるやつです。
124無銘菓さん:2006/12/28(木) 21:30:00 ID:???
>>123
「ドラジェ」で検索
125無銘菓さん:2006/12/28(木) 22:35:39 ID:???
>>124
それだ!ありがとう。
126無銘菓さん:2006/12/28(木) 22:36:06 ID:YpwqhzGs
■ お知らせ

まもなくサーバ移転が始まります。
food6→food7
作業中はスレッドに書き込めなくなったり、ほとんどのスレが一時的に見えなくなったりします。
作業終了までしばらくお待ちください。

移転作業終了後も専用ブラウザからアクセスできない時は、
板メニューhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
の更新を待つか、他の更新に対応済みの板一覧をご利用ください。
詳しくは各専用ブラウザのスレか初心者の質問板で!
127名無し:2006/12/30(土) 01:02:43 ID:fpRBWr7+
特大ケーキを都内で作ってくれる所を教えて下さい(年内)
128無銘菓さん:2006/12/30(土) 01:10:54 ID:mhor6lLH
ワッフルスレッドにも書いたのですが、苦しいので教えてください。
ミヤコって愛知のメーカーがつくってる、
「メイシーちゃんのサクサクのドライワッフルという商品があったのですが、
会社の倒産で販売が終了しました。

どっかの会社が引きついだってことはないのでしょうか?
もしくは似た味のワッフルはご存知ありませんでしょうか?
129無銘菓さん:2006/12/30(土) 01:44:21 ID:???
バナナ味のお菓子ならなんでもいいんで、おすすめありますか?
130無銘菓さん:2006/12/30(土) 06:19:07 ID:???
>>129
東京バナナは…は駄目か
131無銘菓さん:2006/12/30(土) 22:12:58 ID:y0RzyWQE
シガレットチョコはあの紙をむいてから食べればいいんですか?
132無銘菓さん:2006/12/30(土) 22:28:54 ID:lP/d1ktH
ドーナツみたいな揚げ煎餅知りませんか?◎←こんなのでした。
あれ美味しいですか?
133無銘菓さん:2006/12/30(土) 23:27:21 ID:MnLhxLUl
文明堂の菊紋カステラってどういったものなんですか?
文明堂に電話かけても折り返し連絡しますしか言わなくて何か怖いんですが。
134無銘菓さん:2006/12/31(日) 01:04:23 ID:???
>>131
まあ、紙ごと食べても別に死んだりはしないだろうが…
135無銘菓さん:2006/12/31(日) 21:35:16 ID:EBOK4n8F
質問させてください!
【源氏パイ】ってなんでそういう名前なんでしょうか?
136 【大吉】 【542円】 :2007/01/01(月) 12:09:42 ID:???
>>135
そのままググれば、出るよ↓個人サイトだけどさ。
http://www.kjps.net/user/naonosk/genji/what.htm
137無銘菓さん:2007/01/01(月) 17:10:57 ID:???
>>136
トンクスです(・∀・)
138無銘菓さん:2007/01/03(水) 22:37:33 ID:QH0Zym4f
あげ
139無銘菓さん:2007/01/03(水) 22:53:01 ID:+PyXm3MT
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 処女マンコ中出しゲットォ〜!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
140無銘菓さん:2007/01/03(水) 23:43:02 ID:???
>>139
地獄への転落人生にようこそ。
君に幸あれw
141777:2007/01/03(水) 23:44:24 ID:???
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 処女マンコ中出しゲットォ〜!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
142無銘菓さん:2007/01/04(木) 13:25:52 ID:???
かつて東海地方の駄菓子屋で「どんど焼」(もしくはどんど焼き)という名前の駄菓子を見たことがあるのですが、
これってどういったお菓子だったのでしょうか。
さいきんとんと見かけません。
143無銘菓さん:2007/01/05(金) 20:49:54 ID:???
>>142
ソース味のあられみたいな硬めスナック菓子。青海苔まぶしてある。
駄菓子コーナーに今も普通に並んでるよ。
最近はキムチ味とかもある。
144無銘菓さん:2007/01/05(金) 22:51:04 ID:???
ペペロ(ポッキー)ってどこ行けば買えますか?
ロッテに聞けば教えてもらえるでしょうか?
145無銘菓さん:2007/01/06(土) 21:09:42 ID:wKe5a5pY
和菓子の名前を忘れてしまいました。

見た目はえびせんみたいな感じで厚みは5ミリから1センチぐらい。
味は甘く、食感はやわらかくパリパリしてます。

「こへい」とか「こへえ」とか言うような名前だと思うのですが、
どなたかご教示いただければ幸いです。
146無銘菓さん:2007/01/08(月) 10:11:53 ID:iAQkLtOC
賞味期限が12月27日の、200mlパックの生クリームが数個あり、
すべて未開封のまま冷蔵庫に保管してあったものなのですが、
やっぱり使用するのはヤバイでしょうか?
とりあえず一つ開けて中身を見てみましたが特に見た目上問題はないように見えます。
147無銘菓さん:2007/01/08(月) 23:55:01 ID:tl040NDC
ハニーローストピーナッツって通販ぐらいでしか手に入らないんですかね?
日本のお菓子メーカーで作っている所はないんでしょうか?
148無銘菓さん:2007/01/09(火) 16:47:40 ID:???
抹茶のチョコのなかにお餅風グミが入っているお菓子を探しています。
カップの容器に入っていたと思います。
心当たりある方は教えてください。
149無銘菓さん:2007/01/10(水) 16:39:24 ID:???
プリンのスレがdat落ちしているので
3個目を立てたいのですが
ホスト制限をくらいました。
どなたかお願い出来ないでしょうか

---------------------------------------
★プリン!プリン!プリン!★3個目★
---------------------------------------

とろけるものからかたいものまでマターリと

前スレ
★プリン!プリン!プリン!★2個目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1113125975/l50

★プリン!プリン!プリン!★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1059318026/
150108:2007/01/11(木) 01:12:05 ID:???
灯台下暗しです。勤務先の売店に売ってました。
やっぱりクックダッセはおいしい!
151お願いします:2007/01/11(木) 13:43:37 ID:???
ガルボにハマっています。コンビニでしか見つけられず、割高なのでスーパーで取り扱っている処を
ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
出来れば箱買いしたいのですが…。

愛知県三河地区在住です。県内ならいけます。
152無銘菓さん:2007/01/11(木) 13:48:37 ID:???
153151:2007/01/11(木) 14:33:59 ID:???
>152
Σ( ;゚Д゚)まちBBS…!!
失念してました。ありがとうございました!
154無銘菓さん:2007/01/12(金) 03:41:05 ID:WPdJ3gmg
10日ほど前、ファミマでクリスマスのお菓子の詰め合わせ(くつしたに入ってるやつ)
を買いました。売れ残りの。
その中に入っていた、マイナーなお菓子なのですが・・
名前は確か、ハートスナック・グラタン味だったと思います。
その製造元を知りたいのですが、
ググっても分からないので、分かる方いたら教えてください。
どこに売っているのかもご存知でしたら
お願いします。
また食べたいなぁー

155無銘菓さん:2007/01/13(土) 02:25:00 ID:???
昔5〜10年くらい前に普通に市販されてたお菓子で
正方形の壁画っぽいウエハース(ともちょっと違うけど)に
板チョコが挟まれていたお菓子解りますか?
ゴーフルとかゴーフレットって感じの名前だったような気がするんですが
それで検索しても見つからないので違うかもしれません。
156無銘菓さん:2007/01/13(土) 21:37:48 ID:???
>>97
めっちゃめっちゃ遅れましたが、情報トンクスです!教えてもらったとこ、また行ってみますノシ
157無銘菓さん:2007/01/14(日) 00:52:21 ID:WbVFAsyM
ユーハイムのバウムクーヘンって有名なんですか?

知り合いにもらったんですがたいして美味くないんですが。

あと読み方ユーハイムで合ってますか?
158無銘菓さん:2007/01/14(日) 02:11:53 ID:bUSFjMUa
チュッパチャップスをネットでディスプレイごと買おうと思っているのですが
調べても在庫切れしかないので120本刺さるディスプレイが買える所教えてください
159無銘菓さん:2007/01/14(日) 08:39:35 ID:lQ4/2VFa
>>157
>>1
商品名・会社名などで検索してみてから聞くのがモアベター。
160無銘菓さん:2007/01/14(日) 18:46:06 ID:???
微妙な質問なんですが。
5ヶ月前の私の誕生日に、男友達からうまい棒60本(6種×10本)貰ったんですよ。
で、その友達の誕生日が今月なんですが、何か同レベルのいいお菓子ないでしょうか。
単にうまい棒返しじゃ芸が無い感じなんで…
良いアイディアあったらお願いします。
161無銘菓さん:2007/01/14(日) 20:13:06 ID:???
>>160
5円チョコ120個
162無銘菓さん:2007/01/14(日) 22:25:16 ID:???
>160
ブルボンのプチシリーズをコンプリート。ちょっと高いかな?
163160:2007/01/15(月) 07:01:09 ID:???
レス有難うございます!

>>161
ネタ的に良さそうですねww
何件コンビニまわれば良いのか…!
>>162
プチシリーズも種類結構ありますもんね。
内容的には同レベルかも。値段が…(ノ∀`)

参考にさせていただきます。有難うございました!
164無銘菓さん:2007/01/16(火) 01:59:18 ID:???
日本に輸入されているビスコッティで
美味しいのはどれですか?
165無銘菓さん:2007/01/16(火) 15:24:59 ID:???
ショートケーキのショートってどういう意味なんでしょうか
166無銘菓さん:2007/01/17(水) 10:20:46 ID:WT1Pg4wo
タカラブネがスイ―トガ―デンに変わってるけど、なぜ?経営者変わったの?
167無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:22:55 ID:zTjdQmyn
すいません質問なんですが、チョコバットに書いてある野球少年の名前ってなにかわかりますか?
168無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:54:34 ID:???
>>167
チョコバットくん
169無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:59:02 ID:???
170無銘菓さん:2007/01/17(水) 18:19:59 ID:WT1Pg4wo
>>169
すいません携帯からだと見れ無いんですパソコンなら見れるんですか?
171無銘菓さん:2007/01/18(木) 22:44:04 ID:???
アルフォートの13枚入りの袋タイプと箱のミニタイプって商品自体は変わりないんですかね?
いつも箱タイプ食べてて、今日久々に袋の食べたらおいしくないって思って・・・
172無銘菓さん:2007/01/20(土) 13:27:53 ID:???
すみませんが、どなたかケーキバイキングのスレご存知ありませんか?
食べ物系のスレで探したのですが見つからなかったので、
ご存知の方、誘導お願いできませんでしょうか?
173172:2007/01/20(土) 13:29:37 ID:???
澄みませんでした。
見落としていたので自己解決しました・・・
174無銘菓さん:2007/01/21(日) 15:06:30 ID:???
2003年の夏、京都のお土産で貰った
「宇治金時餅」
というお菓子のおいしさが忘れられません。
検索しても出てこないし、お土産くれた人も音信普通になり、
手がかりが無くなってしまいました。
もう一度食べたいです。
名前間違えてるのかな?
ボスケテ
175無銘菓さん:2007/01/21(日) 17:25:48 ID:???
>>174
どんな物か、もっと情報出しんしゃい、
たとえば、善哉風の〜とかさー
176無銘菓さん:2007/01/23(火) 04:34:14 ID:???
お菓子を安く買える通販サイトはないんでしょうか
177無銘菓さん:2007/01/24(水) 00:53:17 ID:???
最近流行ってるマカロンでいろいろ挟んでるタイプのケーキのいい食べ方を教えてください
フォークで綺麗に切れないし(崩れる
上からはがしてマカロンだけ食べるのもなんだか
178無銘菓さん:2007/01/25(木) 20:15:08 ID:O5glbhUo
ageて良いのかな?
大人買いしたいお菓子があるんだけど、店員さんに言えば在庫も出して貰える?
バーコード入力してないから無理って断られるかな?
教えて大人買い常習犯。
179無銘菓さん:2007/01/25(木) 22:06:36 ID:p/TGS0+m
質問です。

昔、5年か10年か、けっこう以前にテレビで見たのですが、
香港か中国で流行ってるというデザートが紹介されていました。
クレープみたいな皮に生クリームとマンゴーを乗せて包んで食べるものです。
これの名前に心当たりは無いでしょうか?
180無銘菓さん:2007/01/26(金) 17:35:18 ID:???
80年代よく食べたアイスで
どうしても名前が思い出せないのでお聞きしたいのですが
上っ面はチョコ、他はバニラ
若干パリパリした食感
沙々というチョコのお菓子に似た感じでフニャフニャ状を
重ねたケーキのようなアイスです。
商品名を教えて欲しいのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
181無銘菓さん:2007/01/26(金) 18:32:51 ID:???
>>180
エスキモー ビエネッタ
だったと思う。
182無銘菓さん:2007/01/26(金) 18:34:47 ID:???
>>180
ちなみにリニューアル発売されてるもよん。
http://www.morinagamilk.co.jp/release/05/b1006.html
183無銘菓さん:2007/01/26(金) 21:13:47 ID:???
>>181>>182
ありがとうございます
長年のつっかえがとれました
まさか今だに売ってるとは思ってもみなかった
当時とパッケージが違うようだから気づかなかっただけかも
184無銘菓さん:2007/01/27(土) 01:16:50 ID:f2fcd/kD
森永ラムネをたらふく食べたいんで箱買いしたいんだけど
ネットで買えるところってあるかな?
うまく検索出来なくて。
185無銘菓さん:2007/01/27(土) 02:20:30 ID:9ahx5ayy
生クリームとホイップクリームってどう違うの?
186無銘菓さん:2007/01/27(土) 03:23:03 ID:TKhRqmBv
この前食べたデザートをもう一度食べたいが、名前を思い出せない・・・

フランスパンを輪切りにしたものにブランデーが染みていて、とても柔らかく、
上に生クリームが乗っていて、ラズベリーソースが掛かっていた。

なんていうデザートかわかる?
187無銘菓さん:2007/01/27(土) 07:37:23 ID:lkE8OfiK
>>178は自己解決しました(´∀`)

>>184
森永製菓の公式サイトにショッピングってコンテンツがあったから買えるかも?
188無銘菓さん:2007/01/27(土) 13:13:51 ID:???
今日のTBS「王様のブランチ」という番組内で出演者が食べていたトリュフ
はどこのお店のものだったかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
途中から見たのでどこの店かがわからず気になってます。
よろしくお願いします。
189無銘菓さん:2007/01/27(土) 14:42:17 ID:LD4JkCPZ
>>179
それは香港のスイーツ「マンゴーパンケーキ」だと思います。
香港ではいくつかのお店で売られる人気メニューで
ガイドブックにもよく載ってますよ。
私は満記甜品という店で食べましたがおいしかったですよ。
190無銘菓さん:2007/01/27(土) 22:01:23 ID:???
>>185
動物性と植物性の違い、


もちろん本物の生クリームの方が遥かに旨い。
191無銘菓さん:2007/01/27(土) 22:42:13 ID:pQOBPyKq
>>186

サバランでないかい?
フランスパンよりブリオッシュを使うとところのほうが多いと思うけど。
サバラン検索してみて。
192無銘菓さん:2007/01/28(日) 02:15:23 ID:???
ペロティってどうやって絵を書いてあるんですかね?
凹凸のあるタイプではなく、絵が茶色でプリントされたタイプのやつ。
着色料?
193無銘菓さん:2007/01/28(日) 17:31:38 ID:???
ハリボのグミの黒くて渦巻き状のやつは日本人の味覚に合ってますか?
194質問:2007/01/31(水) 17:10:36 ID:6ix1rHEh
スポンジケーキの接着に、生クリームの代替として使えるものありますか?
食べてもらう人がクリームは苦手で困ってますorz
195無銘菓さん:2007/01/31(水) 18:36:47 ID:aS5peKlq
>>194
蜂蜜またはメイプルシロップで接着してあるケーキは良く見かけるよ。
196無銘菓さん:2007/01/31(水) 20:21:40 ID:???
ハウスのアメリカンポップコーンを焦がさずに上手く仕上げる極意を伝授してくれるスレか、
URLをご存じありませんか?ググってはみたのですが・・・。
197186:2007/01/31(水) 20:53:13 ID:Zq2mCK6o
>>191
検索してみた。たぶんサバランで正解だと思う。
かなり手作りっぽかったから、まったく同じ画像はなかったけど。

ありがとう!
198無銘菓さん:2007/02/01(木) 01:05:44 ID:???
田舎のおばあちゃんが出すようなお菓子で
俵型で緑色の甘いやつの名前知ってる方いらっしゃいませんか?
199無銘菓さん:2007/02/01(木) 02:07:42 ID:AkziwnAn
>>198
筒型なら五家宝で間違いないけど、俵型だとお茶(抹茶)饅頭かな?
200無銘菓さん:2007/02/01(木) 23:44:47 ID:???
>>193
噛むと石油臭がしてくるぞ、止めとけ。
201無銘菓さん:2007/02/02(金) 23:00:13 ID:???
パウンドケーキを作りたいんですが、型にはクッキングシートを敷かなければいけないんですか?
レシピではシートを敷いてないんですが、
他の料理本では大抵敷いているのでどっちが正しいのか…
202無銘菓さん:2007/02/02(金) 23:13:14 ID:???
>>201
クッキングシートを使うと、取り出しやすいし型崩れを起こさない、
型を洗うのも楽だから使う。
でも無いなら、バターを型に塗って粉を叩いてから生地を
流して焼けば良いだけ。
203無銘菓さん:2007/02/03(土) 02:38:39 ID:???
>>201
私はふつうの白い紙を型紙にして焼いてます。安いし
逆にクッキングシートですると、焼きあがってはがしたときに表面がツルツルしてて、嫌なので
型に油をぬる方法は、型によって、きれいにとれない場合もあるから。。。フッソ加工とか、何度も使ってて油がまわってたりするといいんだけどね
204無銘菓さん:2007/02/03(土) 09:57:49 ID:???
調べても見つからなかったので、質問させて下さい。製菓用チョコで、黒人の女の子?(イラスト)がついてるメーカーをご存じの方いらっしゃいませんか?チョコの種類が豊富で、パッケージはパステルイエローのようなクリーム色っぽい感じだったと思います。
毎年買ってたのですが、そのお店が無くなってしまって、そのお店にも連絡とれません。
取り寄せられるようなら取り寄せたいのですが…
何か情報お持ちの方、お願い致しますm(__)m
長文すみません…
205無銘菓さん:2007/02/05(月) 19:04:05 ID:???
>>188
番組見てないけどTBSのサイトに書いてあったよ
206無銘菓さん:2007/02/05(月) 19:42:01 ID:EvRgtolP
「パティシエ」のアクセントって、「カナガワ」と「ヨコハマ」のどちらに近い?
207無銘菓さん:2007/02/05(月) 20:00:52 ID:SSJq0T0A
>>206 ヨコハマ
208無銘菓さん:2007/02/05(月) 22:02:44 ID:???
>>207
Thx!
209無銘菓さん:2007/02/07(水) 03:23:22 ID:gn+ss6n8
フェアモントホテルのケーキがとても美味しかったのですが、
数年前に廃業してしまったようです。
どこか他のお店で同じレシピのケーキを作っていないでしょうか。
あの苺や洋ナシのタルトがもう一度食べたい。
ご存知の方いらっしゃいますか?
210無銘菓さん:2007/02/07(水) 12:02:31 ID:???
話題のモチクリームって、都内だと恵比寿以外のデパートだとどこで売ってますでしょうか?
211無銘菓さん:2007/02/07(水) 15:55:38 ID:???
マシュマロの作り方教えてください
212無銘菓さん:2007/02/07(水) 15:59:16 ID:???
213無銘菓さん:2007/02/08(木) 08:57:32 ID:vtQ7ugTP
マフィンって手作りした場合何日くらいもちますか?
214くう:2007/02/08(木) 09:04:58 ID:Cauv5+ph
ミニチョコレートパイを作ろうと思うんですがパイ生地ってのばすんですか?のばさなくてもいいんですか?
パイによってのばすものとのばさないものがあるみたいなんでどうすればいいんでしょう(艸д・。)
215無銘菓さん:2007/02/08(木) 09:06:26 ID:???
>>213
物に寄るんじゃない?
バナナ等の果物が入れば一日も怪しいし。
【しっとり】マフィン 2個目【ふんわり】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129941531/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!26◎●
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170890747/
216無銘菓さん:2007/02/08(木) 09:17:32 ID:???
>>214
パイシートでお菓子づくり
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1016721228/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!26◎●
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170890747/

新たに質問する場合、コテハンは止めて書き込む事を
お勧めします。
217くう:2007/02/08(木) 09:56:22 ID:Cauv5+ph
>>216ありがとうございました★
218無銘菓さん:2007/02/08(木) 14:41:41 ID:???
和菓子を頂くときに使う「黒文字」を手に入れられるトコロを探しています。

100均やスーパーにあるものは、樹皮が「黒」ではなく「緑」。
しかも中国製なので使いたくないのです。
最寄りのハンズにもありませんでした。。。
219無銘菓さん:2007/02/08(木) 15:12:29 ID:???
>>218
つ「ネット通販」
220無銘菓さん:2007/02/08(木) 16:57:02 ID:???
>>219
ありがとう。探します。
221無銘菓さん:2007/02/08(木) 17:30:22 ID:???
>>220
探す時は、「黒文字ようじ」で検索するといいよ。
例えば↓等
http://www.rakuten.co.jp/edo-noren/791497/793928/#810252
222無銘菓さん:2007/02/09(金) 02:53:52 ID:???
先日近所のマルナカで安売り(78円)されていたラミュ・デ・パンと英語でかかれた袋入りのラスクを買って帰ったら
家族にえらい好評だったようで、また買いにいったんだが影も形も無い。
メープルとショコラがあって量は普通のポテトチップスより少し大きいくらいの透明の袋に結構入ってたんだが
詳しいことは袋が捨てられてしまって分からない、どっかにあるなら買いたいんだけど誰か知らんかな?
買うときに一応裏見たが、確か滋賀あたりの会社だった。
検索して同じ名前のラスクがみつかったがどうもそれは違うんだよな、パン屋のだし、それ。
223無銘菓さん:2007/02/09(金) 05:23:31 ID:FCK8MMAd
お菓子・ぱんつくり(仮)@2ch掲示板
http://food7.2ch.net/patissier/

お菓子を”作る”話題の専用板が出来ました。

224無銘菓さん:2007/02/09(金) 06:20:35 ID:QtALozjE
たけのこの里とキノコの里はどっちがチョコ多いの?
225無銘菓さん:2007/02/09(金) 10:18:45 ID:hHmEKQfB
チョコ送るときってやっぱクール宅急便とかのがいい?
226無銘菓さん:2007/02/09(金) 14:46:11 ID:???
>>225
ロイズは冬季は普通の宅配だったと思うから、チョコが溶ける季節以外は大丈夫かと思う。
生クリームたぷーりの傷みやすそうな生タイプとか、相手宅がガンガン暖房入れてる様なら特例だろうけど…
227無銘菓さん:2007/02/10(土) 16:02:20 ID:???
>>222
シュガー味ならampmで売ってるよ。
130円ぐらいだった。
228無銘菓さん:2007/02/10(土) 17:02:52 ID:DgumOkzc
至急です
チョコに生クリームを使ってバレンタインのを今日作るんですが、水曜まで持ちますかね?
229無銘菓さん:2007/02/10(土) 17:28:47 ID:yfbJgua1
冷蔵庫に入れておけば問題ないだろ。
230無銘菓さん:2007/02/10(土) 17:45:44 ID:Y7TuSBEY
今日、キシリoOoっていうメジャーなガムを噛んでたら、
口の中でいきなり溶けた。
噛み始めてから、捨てるきっかけがなくて2時間くらい噛んでたら、
突然ベターってなって、その後1分くらいで完全に液体に。
チョコを食べると、溶けること有るけど、何も食べてないし、
何も飲んでない。
ガム噛み始めてから、溶けるまで何も。
店で買い物してるときだったから、吐く場所に困った。
ペッて吐いたら、完全に液体。白いつばみたいな。
お客様相談室に聞いたけど、分からないって返事。
原因気になるけど、分かる人教えて。
231無銘菓さん:2007/02/10(土) 18:41:50 ID:???
>>227
サンクス、明日見に行くとするわ。
232無銘菓さん:2007/02/11(日) 09:50:37 ID:???
明日、お菓子の買い溜めに行こうと思うのですが、オススメはありますか?
これは1度は食べてみろ!と言う物があれば是非、教えて下さい^^
233無銘菓さん:2007/02/11(日) 11:00:09 ID:???
セブンイレブンのチーズもち
234無銘菓さん:2007/02/11(日) 14:23:23 ID:8aMmHotB
昨日ロッテのキシリトールのど飴を一度に半袋くらい食べたら激しくお腹をこわして1日近くこんな感じなんですが、キシリトールの一時的な下剤作用はこんなに続くものなんでしょうか?
235無銘菓さん:2007/02/11(日) 15:45:54 ID:???
体質に拠るだろ
キシリトールではなく麦芽糖の飴を一袋食べたらえらいことになったな・・・20年位前に
236無銘菓さん:2007/02/11(日) 15:59:49 ID:???
>>234
このへんで聞いてみたらどうだろう
【トイレより】下痢真っ最中の人の雑談コーナー【発信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163509495/l50
【下痢】口にしたら下痢する食べ物・飲み物
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1148630915/l50
237無銘菓さん:2007/02/11(日) 17:59:12 ID:???
>>233
チーズ味好きなので買ってみます!レス有難うございました^^
238無銘菓さん:2007/02/11(日) 19:37:44 ID:4xPri8KM
今年の1月10日が賞味期限の
メープル味のクッキー(缶入り・個包装)が
あるんだが食べても大丈夫かな?

239無銘菓さん:2007/02/11(日) 20:36:41 ID:???
>>238
全然余裕
240無銘菓さん:2007/02/12(月) 08:24:58 ID:FDmr+57z
黄色い餡の入ったタピオカ饅頭ってどこで食べれますか?知ってる方情報下さい。昔食べて忘れられない。できれば東京で。お願いします
241無銘菓さん:2007/02/12(月) 14:28:48 ID:???
関西(京都)に住んでるんですが
お菓子とかどこで買ったら1番ら安くに手に入りますか?
242無銘菓さん:2007/02/12(月) 14:36:09 ID:???
Pポイントの情報なら、まちBBSで聞けば良いのに・・・
243無銘菓さん:2007/02/12(月) 18:11:32 ID:???
>>240
ググって片っ端から聞いてみれば?
244無銘菓さん:2007/02/13(火) 02:44:56 ID:UZA+SSrc
札幌グランドホテルのバームクーヘンを都内で買えるところ、ご存知ありませんでしょうか?
Web通販の送料がもったいないだけなんですが。。。
245無銘菓さん:2007/02/13(火) 03:32:50 ID:ZB/koa7f
てか[sage]ってどやるの?
246(*・v・):2007/02/13(火) 03:50:04 ID:???
卵白って他のものが混ざっちゃったらメレンゲにならなくなっちゃいますか?
247無銘菓さん:2007/02/13(火) 04:17:16 ID:M+LyegUT
お菓子画像うp専用のスレがないみたいだけどNGなのかな?
実物をみて楽しみたいんだけど…
お腹すいたー
248無銘菓さん:2007/02/13(火) 09:29:40 ID:???
>>246
はい。でも菓子作りの質問は↓のスレでどぞ。
●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171142057/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!26◎●
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1170890747/
249(*・v・):2007/02/13(火) 18:07:30 ID:???
>>248
ありがとうございますっ!
250無銘菓さん:2007/02/16(金) 13:55:54 ID:???
飴細工を通販で取り寄せられるお店を探しています。
薔薇の飴細工と指定があったので探しているのですが
中々ネットでも本でも取り寄せに関する情報が
出てきません。_| ̄|○
いっそ近所のお菓子屋さんに頼んだほうがいいのでしょうか。
心当たりのあるかた、情報宜しくお願いします。
251無銘菓さん:2007/02/17(土) 14:54:18 ID:???
何年ぶりかにレーズンバタークッキー食べたいと思ったけど売ってない。
普通にお店に売ってるメーカー教えてください、ネットは高いので。
252無銘菓さん:2007/02/20(火) 15:35:54 ID:???
製菓用チョコの代わりに市販のチョコを使いたいんですが代用は可能ですか?
253無銘菓さん:2007/02/20(火) 15:37:19 ID:???
>>252
チョコレート菓子総合スレッド
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140508679/
254無銘菓さん:2007/02/21(水) 11:12:26 ID:???
>250

そんなもん配送できるか
アメ引いたことある?
255無銘菓さん:2007/02/21(水) 11:40:24 ID:E4XnzMhe
今 菓子ぱんみたいなものを食べたら 一口目で髪の毛出てきた…テンション↓もうここのは食べたくないみんなならどうする?
クレームいって同じものとか送ってこられても食べたくないよね…
256無銘菓さん:2007/02/21(水) 13:55:43 ID:???
>>255
異物混入してますた!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1095796484/
【期限切れ】食品不祥事総合スレ Part01【異物入り】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1170400499/
257無銘菓さん:2007/02/21(水) 17:27:33 ID:r0ioYZnI
みなとみらいのキャンディ量り売りショップを見たら、
「皇室御用達!ベアーバッグ完売です」と貼り紙がしてあったのですが、どういう
モノなのでしょうか?
名前からいってキャンディの入ってる熊の入れ物らしいのですが。
258無銘菓さん:2007/02/24(土) 22:50:29 ID:Mb95D4o+
チルドの小さめ桃まんじゅうを探しています
明日都内に買いに行きたいのですが
業務用スーパーのように安く売っているところありますか?
259無銘菓さん:2007/02/26(月) 23:26:27 ID:???
アイスのパピコっていつ頃から販売してましたか?
260無銘菓さん:2007/02/27(火) 23:32:04 ID:lKs8loEF
ソフトクリーム型のお菓子で
クリームの部分がマシュマロになってるお菓子の
あのプニプニ柔らかい感触のマシュマロだけの商品ってありますか?

色んなマシュマロ買ってみてるんだけど
あの柔らかさのマシュマロが見つからないです。

ソフトクリーム型のを買って食べれば良いんでしょうが
普通のマシュマロに比べて大分高いので・・・。
261無銘菓さん:2007/02/27(火) 23:35:13 ID:???
福岡の千鳥屋のチロリアンってどうして TIROLIAN なの?
TYROLEAN だよとわざわざ指摘しないのが、美しい国・日本の国民なの?
262無銘菓さん:2007/02/28(水) 17:12:54 ID:2/5viuDg
国産のプリングルスのピザ味じゃなくて
外国版のプリングルスのピザ味を
探してるんですが〜…
どなたかご存じですか?
263無銘菓さん:2007/02/28(水) 17:32:03 ID:???
264無銘菓さん:2007/03/08(木) 23:37:34 ID:C1LXcjnk
雑誌で見た、 お茶元みはら胡蝶庵 のお菓子っておいしいですか?
265無銘菓さん:2007/03/08(木) 23:41:56 ID:FCpnT0JF
ヨーグルトってお菓子には入らない?
プレーンならお菓子っぽくないけど、
フルーツ系 ブルーベリーとかイチゴとかアロエとか

それなら十分お菓子にならない?
おやつ変わりっつーか、おやつそのものとして食べてんだけど
266無銘菓さん:2007/03/09(金) 13:51:24 ID:lTjE7YJH
コンビニで二重蓋のプリンを買ったら不良品だった
透明のプラスチックの蓋はきちんとテープで止まってたんですが
内側のセロファンの蓋の接着部分が少し開いてたので明らかに製造過程のミスだと思う
生物だから気持ち悪くて食べられないし代品も要らないので
コンビニじゃなくてメーカーにクレーム入れたいんだけど
レシートが無いと駄目ですかね?
捨てちゃったかも
267無銘菓さん:2007/03/09(金) 20:42:32 ID:???
>>266
ここで質問するより直接電話してクレームついでに訊けば?
268無銘菓さん:2007/03/10(土) 12:51:46 ID:GEP5swRE
森永チョコボールの銀エンゼルがやっと、やっと5枚たまったので缶詰を貰おうと思うけど、
「おそとで」遊ぶ缶と「おうちで」遊ぶ缶の2種類がある。どんなのが入ってるのか、持ってる人、教えて〜。
269無銘菓さん:2007/03/11(日) 20:04:46 ID:9/oKldv7
ブランマンジェってどういうものを言うのですか?プリンとかババロアとかの明確な違いを教えて下さい。
270無銘菓さん:2007/03/12(月) 00:12:33 ID:2pcv+LcF
↑いろんなレシピ見て自分なりにまとめたんだけど、
ブランマンジェ(フランス語で白い食べ物):生クリームや牛乳・砂糖を固めたもの(フランスではゼラチン、イギリスではコーンスターチを使う)
プリン:卵・砂糖・牛乳を固めたもの
ババロア:ゼラチン入りのプリン
で合ってるかなあ〜。
271無銘菓さん:2007/03/12(月) 19:37:11 ID:???
>>269
ググれ
272無銘菓さん:2007/03/14(水) 12:02:01 ID:1wkGRQ8J
チョコを溶かしてプラスチック製のタッパに入れたんだけど、
紙しくの忘れてた・・・・:
取れるかな・・?
273無銘菓さん:2007/03/18(日) 22:18:21 ID:xtUNonEB
プリッツとかポッキーとかブッシュが喉詰らしたお菓子の正式名称がわからないんですが、
プレッチェルですか?プレッツェルですか?それとも2つとも別物?
ググってもどっちも出るし・・回答よろしくお願いします
274無銘菓さん:2007/03/19(月) 15:55:00 ID:uoZQGYL9
ピエールエルメのドゥミルフィーユとバニーユの違いは何か教えてほしいのですが…
275無銘菓さん:2007/03/19(月) 19:34:45 ID:???
米国読みがプレッチェルで、英国読みがプレッツェルだな。
276無銘菓さん:2007/03/19(月) 21:13:41 ID:YVyTbhBG
はなみずがとまりません。
香りのいいチョコを今、食べるかどうか悩んでる。
277無銘菓さん:2007/03/19(月) 22:26:47 ID:???
東京近郊で、Pavlova(AUやNZでは一般的(?)なケーキ)を
売ってるor食べれるところを知っていたら教えてください。
278無銘菓さん:2007/03/24(土) 17:07:04 ID:Z/ejkFM0
ばかうけ って、どんなお菓子?
279無銘菓さん:2007/03/25(日) 04:48:20 ID:CHhUzgKN
「本品製造工場では卵を含む製品を生産しています」とか
なんで最近袋菓子の裏にこう言うこと書くようになったの??
280無銘菓さん:2007/03/25(日) 14:56:32 ID:???
>>279
アレルギーの人のため
281無銘菓さん:2007/03/26(月) 23:41:22 ID:???
缶に入った栗の羊羹に心当たりある人いませんか?
栗がごろっと入った羊羹ではなく、栗のペーストを固めたような、うぐいす色のかなり甘めの羊羹です。
平ぺったい5×10pくらいの缶で、横の部分に付属のねじ(?)をひっかけて
ぐるぐる巻きとるやつでした。
年配の方からいただいて、すっごいおいしかったので、お土産にしたいです。
でも箱、捨ててしまいました(まぬけ)
メーカー名もうろおぼえで、栗なんとか、漢字で5〜6文字だったような…
282無銘菓さん:2007/03/26(月) 23:49:56 ID:KORNnYEc
http://www.obusedo.com/shop/mizukuriYo.html#01
小布施堂の栗鹿の子?かと思ったけど、 水栗羊羹?
間違いならモメン
283無銘菓さん:2007/03/27(火) 13:53:15 ID:Zyo+sMjq
生クリームが上手く泡立ちません
作った当日は角しっかり立つくらい泡立ってても
次の日になるとドロドロになってしまいます
最近は近所のスーパーにそれしかないので、脂肪乳40%の物を使っていますが
昔使っていた別のものは次の日も泡立ってたような気がします
成分によって違うのでしょうか?
284無銘菓さん:2007/03/27(火) 23:27:56 ID:jTpGv2A5
すいません、都内で夜9時以降までやってるケーキ屋ってありますか?
285無銘菓さん:2007/03/28(水) 15:48:43 ID:CE1WsH5u
数年前に食べた
赤い箱(きのこの山みたいに切れ目が入ってる形)
に入ったチョコレートの名前とメーカー分かる方いませんか?

口に入れるとすぐ溶けちゃうくらいふわっとしてて
表面にはココアパウダーがかかってたと思います。
(CMもやってたかも…?名前はふわとかほわとか付いてた気もしますが
この辺はうろ覚え)

メーカは明治やグリコとか大手メーカだったと思うのですが、
色々検索しても見つかりません。
286281:2007/03/28(水) 23:45:34 ID:???
282タンへ
おー!こんな色の羊羹でした。私がいただいたのはこちらの栗羊羹のようです。
検索しても栗入りの羊羹が出るばかりであきらめていました。すごい。ありがとうございます。

287無銘菓さん:2007/03/29(木) 13:04:47 ID:???
こちらでお聞きしていいか迷ったのですが、
駄菓子屋さんにあるようなガラス瓶を東京近郊、または
ネットで買えるお店をご存じないでしょうか?
業者ではなく、個人で買えるお店をもしご存知でしたら
教えてください。よろしくお願いします。
288無銘菓さん:2007/03/30(金) 14:08:44 ID:???
昔好きでよく食べていたお菓子がまた無性に食べたくなったのですが、名前が分からず・・・探しています。
お中元等でよく頂いていたので、地方銘菓か、老舗のお店の定番商品だと思います。

フィナンシェっぽいもので(形、大きさ、味共にフィナンシェに近かったです)、アルミホイル
みたいな銀紙で一個一個包まれていました。
オーソドックスなもののみで、抹茶味や○○入り等のものは無かったと思います。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
289288:2007/03/30(金) 14:52:15 ID:???
すみません、辿り着きました。
「瑠異沙」というお菓子でした。
290無銘菓さん:2007/04/01(日) 01:20:26 ID:iVK9ey5v
ネスレのエアロなんだけど、チョコの裏って
AIR部分がムキだしだったっけ?
一週間前かったのは違ったんだけど
今日のは中身のAIRチョコがそのまま見えてる状態だった。
口にいれて驚いたんだよね。
291無銘菓さん:2007/04/04(水) 21:58:50 ID:4Pl6flzW
銘柄に関する質問

もうずいぶん昔(10年くらい)なんだけど、
大好きなチョコレートがあった。
形は板チョコ型、味は…なんたらケーキ味ってのがあったような気がする。
おぼろげながらパッケ(箱)の色は緑と白と黒が記憶に残ってる。
メーカーは不明。
お菓子の構造は、板チョコの内部にその「味」となる具が入ってる感じ。
俺の中でクランキーチョコと双璧を成していた。

この情報だけで答えてくれる人がいるとは思わないけど、お願いします。
店頭で見かけなくなってから今までずっと、
お菓子コーナーを覗く度にそのチョコを探している。嗚呼あの味はいずこへ…

ついでにあげ
292無銘菓さん:2007/04/04(水) 23:04:44 ID:OHAv/fIB
>>291
それってギバちゃんがCMしてたのかな?
違ってたらすみません。
293291:2007/04/05(木) 14:43:06 ID:???
>>292
CMまではちょっとわからないですが、情報ありがとうございます。
294無銘菓さん:2007/04/08(日) 16:20:40 ID:???
>>285
メルティキス?冬季限定苺
違ったらすまん
295無銘菓さん:2007/04/08(日) 19:48:24 ID:???
>>291
もっと簡潔に情報だけを書いたほうが判り易い
296291:2007/04/09(月) 23:23:40 ID:???
書き直し

チョコレートの銘柄に関する質問

十年以上前。
板チョコ型のチョコレートの内部に具が入っている。
味は「なんとか(記憶が消えかかってる)ケーキ」だったような気がする、
もう一種類味があったかもしれない。
パッケージ(箱)の色は緑と白と黒が使われていた、記憶が曖昧。
メーカーは不明。

再度よろしくお願いします。
297無銘菓さん:2007/04/09(月) 23:33:43 ID:AyI8LSZp
今じゃがりこサラダ味食べてたら短い髪の毛と
酸化?して白くなった髪の毛がはいっていたんですが、
どうするべきでしょうか・・・。
とりあえずもう食べる気しないので捨てます。
298無銘菓さん:2007/04/10(火) 01:06:44 ID:???
>>297
捨てたらダメ!現物はとっとかないと。
明日お客様相談室に電話しる!
299無銘菓さん:2007/04/10(火) 17:13:19 ID:???
>>291>>292
たぶんそれだろうね
森永の「ソリッドバー チーズケーキ」
チョコレートの中にチーズケーキを隠してたってCM覚えてる
でも食ったことない
300無銘菓さん:2007/04/10(火) 22:02:52 ID:e3El9RB3
ケーキ屋さんで1個だけケーキ買うのってみんな平気でできますか?
自分が行った時にそういう人見たことないし、なんとなく気が引けてしまって
2、3個買ってしまって無理に食べて胸焼けしたり翌日食べたり・・・
1人暮らしの人とかどうしてます?
301無銘菓さん:2007/04/10(火) 22:08:54 ID:rTQuvacK
自分ひとり暮らしだけど、フツーに一個だけ買ったりするよ!
自分の場合は逆に2、3個ペロッと食べちゃうから一個だけに抑えてる感じ・・・
302無銘菓さん:2007/04/10(火) 22:10:10 ID:4dQOCDIH
>>300
お店に入ってすぐ、申し訳なさそうに「あのー、1個でも買えますか?」って
訊いておくと買いやすいよ。お店としては「いいですよ」としか返事できないからね。

商品を選ぶ前にあらかじめ言っておくのがコツです。
303無銘菓さん:2007/04/11(水) 18:42:50 ID:???
友達から「かるめ焼き」を貰った
実は今まで食べたこと無かったんだけど
見た目からボウロみたいな感じかと思ったら
ただの砂糖のかたまりなんだね…
甘すぎる食べ物は苦手で綿菓子も結構苦手なんだけど、
どうやって食べたらおいしく頂けるでしょう…
直径15センチくらいのものがあと4個有って
捨てるんじゃ勿体ないし
304300:2007/04/11(水) 21:43:49 ID:???
>301
よかった!普通のコトでw
>302
そのアイデア、早速実践させていただきます!
お二人ともどうもありがとう。
305無銘菓さん:2007/04/11(水) 22:40:21 ID:???
>>303 割り砕いてカプチーノに入れたらどう?
306無銘菓さん:2007/04/13(金) 14:30:48 ID:???
ゴールデンウィーク頃にバーベーキュー場でパーティーをするのですが、
そこでデコレーションケーキをみんなで食べたいと思っています。
現地に冷蔵施設等が無いようなのですが、何か良い保存方法は無いでしょうか?
307306:2007/04/13(金) 14:39:54 ID:LeIFeIXS
あげておきます

良い方法を御存知の方、宜しくお願いします
308無銘菓さん:2007/04/13(金) 14:40:57 ID:YmG9FYE9
2日でOLさんのお給料を超えちゃいます♪

http://www.kobe-r1.com/

309無銘菓さん:2007/04/13(金) 15:22:28 ID:???
>>306
バーベーキュー場で、バームクーヘンをその場で作って、盛大に食えw
ググればレシピはレシピもやり方も出て来る。
デコレーションのケーキなんて持って行くなよ。
310306:2007/04/13(金) 15:40:55 ID:LeIFeIXS
>>309
結婚記念パーティーなんで雰囲気を考えて
デコレーションケーキと考えてるんですが・・・
311無銘菓さん:2007/04/14(土) 00:28:52 ID:???
バーベキューのデザートにケーキという発想がどうかと思いますが。
デザートをケーキにしたい催し物であればバーベキューをやめたらどうでしょう。
集まる人全員がかなり親密ならば
(食中毒が許されるレベル)
ケーキを冷凍して保冷剤&保冷バックでもっていれば大丈夫です。
312無銘菓さん:2007/04/14(土) 04:39:19 ID:???
新入社員の女の子に美味しいお菓子を教えてもらいました。
神戸にあるスイス菓子ハイジの、アルハンブラというチョコケーキ。
しかし、ハイジはすでに倒産しており入手できない模様。

楽天やヤフーショッピングでも他店のアルハンブラという商品がヒットしますが、
ハイジの物と比べて味や食感はどうなのかな?

また、アルハンブラというお菓子はスイスではポピュラーな物なのでしょうか?

ご存知な方よろしくお願いします。
313無銘菓さん:2007/04/14(土) 20:47:14 ID:fX5dfLjm
200円-300円で売っていた
ガスコンロで調理するポップコーンの会社名・商品名を探しています。
近所のスーパーから消えてしまったので、どうしても入手したいのです。

アルミ製で、フライパン型のやつです。コーンが爆発すると、渦巻状のアルミホイルが膨らむ形です。
314306:2007/04/14(土) 21:08:44 ID:buqrve+o
>>311
冷凍するの、良いアイデアですね!
アドバイスありがとうございました
315無銘菓さん:2007/04/15(日) 10:03:16 ID:???
>>306
もうケテーイ済みかもしれないですが、
現地でデコするというのはいかがでしょうか?
生クリームなどデコ食材を冷蔵BOXなどで持って行って。
(その方が、デコ済み冷凍より気を使わず持っていけそうな気がするので。)
みんなでとか、花嫁さんと一緒にデコレーションするのも楽しそう。
316無銘菓さん:2007/04/15(日) 14:58:54 ID:kuha0tsz
>313
アメリカンポップコーン
317291:2007/04/15(日) 15:52:20 ID:???
>>299
検索してみたら記憶とほぼ一致しました。
具体的な情報はとても助かります、ありがとうございました。
十数年…長かった…再販希望メール出してきます
318306:2007/04/15(日) 22:16:54 ID:p4fum1eb
>>315
凄く良いアイデアですね!
自分は知識も技術も無いので難しいかも知れませんが、
人に色々聞いて、出来るようなら是非やってみたいと思います!
319無銘菓さん:2007/04/17(火) 15:18:01 ID:NzG2UO6d
パウンドケーキの砂糖が少なすぎて甘くないんですけど、こういう場合どうしたら良いですか?
皆さんなら、どうします?
320無銘菓さん:2007/04/17(火) 15:21:57 ID:???
>>319
■パウンドケーキ■ 〜7個目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1151625390/

ここのレスに、そんなのがあったよ。
321無銘菓さん:2007/04/17(火) 15:26:23 ID:NzG2UO6d
>>320
ありがとうございます!
そちらで聞いてみます。
322無銘菓さん:2007/04/17(火) 15:27:13 ID:???
聞くんかい!
323無銘菓さん:2007/04/18(水) 17:45:30 ID:DDGoCd/T
チューブ入りのホイップクリームはあるのにカスタードクリームがないのはなぜ?
324無銘菓さん:2007/04/18(水) 18:41:43 ID:97LnnAvh
ポテロングのキムチ味って限定だったのかな。
325無銘菓さん:2007/04/18(水) 22:11:17 ID:???
お菓子作りに初めて挑戦したいんですが、何か参考になるいい本はあるでしょうか?
ケーキとか挑戦したいです。
326無銘菓さん:2007/04/18(水) 22:43:59 ID:???
>>325
●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171142057/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!27◎●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1173129750/
○● オススメのレシピ本・サイト・ブログ ●○
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1176557718/
327無銘菓さん:2007/04/18(水) 23:29:57 ID:???
>>326
ありがとうございます。そっちのほう見てみます。
328無銘菓さん:2007/04/20(金) 12:31:32 ID:???
質問です。
よくアメリカ(?)の番組とかで見かけるんですけど、スポンジが茶色で、生クリームがピンク色のケーキってなんていう名前なんですか?
329無銘菓さん:2007/04/21(土) 18:02:36 ID:???
かむかむレモン最近食べてはまったんだけどあれはソフトキャンディなの?
単独スレとかないか探したんだけど関連スレすら見つからん・・・
330無銘菓さん:2007/04/21(土) 23:20:36 ID:???
チョコがけのバナナチップって売ってないですか?
331無銘菓さん:2007/04/22(日) 09:47:00 ID:???
332無銘菓さん:2007/04/22(日) 14:03:11 ID:???
>>330
普通にファミマにある
333無銘菓さん:2007/04/22(日) 18:34:12 ID:kdH/HkbH
どなたか教えてください。
都内(できれば日比谷線上)で、おいしいアップルパイのある
お店はありませんか?ホールで。予算は3000円くらいまで。
仕事の都合で、8時過ぎくらいまで開いてるお店があったら嬉しいです。
GWに帰省するので、母におみやげにしたいと思い。
334無銘菓さん:2007/04/23(月) 10:16:37 ID:???
>>313
俺もよく食った。バター風味でうまかったよ。
確か東京スナックとかいう会社だったように思う。
335無銘菓さん:2007/04/23(月) 19:32:04 ID:DD551EHo
今クッキーを作っているのですが
生地を寝かせると言うのはどんな風にすればいいですか?
父が作っていたピザの生地の発酵のさせ方とごっちゃになってしまって
迷っています。
336無銘菓さん:2007/04/23(月) 19:40:42 ID:KMW59wWr
生地をラップにつつんで冷蔵庫に30分〜1時間くらい入れておけばいいよ
337無銘菓さん:2007/04/23(月) 19:48:34 ID:???
>>336
ありがとうございます!
338330:2007/04/23(月) 20:58:51 ID:???
>>332

ありがとう! さっそくファミマでゲッツ! しましたよ。

>>331

さんのも買ってみますね!
339無銘菓さん:2007/04/23(月) 23:19:43 ID:d60f0SqH
聞いていいですか。
甘納豆って冬のお菓子なのかな。
百貨店にはあるけど、スーパーで
あまりゲットできなくて。
白い大きな豆のが大好きなんですが・・・
340無銘菓さん:2007/04/24(火) 02:17:54 ID:oCrxgxtS
フルーチェミックスオレンジが近所のどこにもありません
池袋近辺、もしくは東武東上線で発見された方よろしければ報告お願いします
ちなみにハウス食品に問い合わせた所、うちの最寄りの駅周辺しか探してくれませんでした(ちなみに無し)
341無銘菓さん:2007/04/24(火) 12:15:07 ID:qXr5UEkG
頼まれて探しているのですが、個包装されていてその包装に菊の御紋が入っている
おせんべいかおまんじゅうはどこかに売っていますか?
「皇室御用達」とかで検索しまくっているのですがなかなか見つからなくて…
助けてください!
342無銘菓さん:2007/04/24(火) 12:31:20 ID:???
>>341
「菊の紋 せんべい」で検索しても出ない?
343無銘菓さん:2007/04/24(火) 12:47:11 ID:qXr5UEkG
>>342
今検索していますが、個人のブログに出ている
「先日御所拝観のときに買ったお土産。」
というのがそうでしょうか?
ということは御所でしか買えないものなのでしょうか?
344無銘菓さん:2007/04/25(水) 01:54:06 ID:???
すみません、質問させていただきます。
どちらも輸入菓子なのですが、
●ケロッグのレゴの形をしたグミ
●candy bloxというレゴの形をしたラムネ菓子
が、都内で手に入る場所はありますでしょうか?
また、通販等でもよいです。
345無銘菓さん:2007/04/25(水) 07:28:45 ID:???
しょっぱい系のスナック菓子、いわゆるポテチ系が好きすぎて食べ過ぎてしまいます。ひどい時には一日に2〜3袋食べたり・・・。
平均、週に3袋は食べている気がします。
やはり食べすぎですよね?
太って困っているというわけではないのですが、それが逆に怖くて、塩分や脂質で内臓とかがベチャベチャになっちゃってるんじゃないかと
不安に駆られます。でも食べてしまう・・・。

食べたい欲を抑える良い方法、食べ過ぎても大丈夫なスナッキーな食べ物
食べ過ぎてしまったときはどうすればよいか(カリウムを摂取すると塩分過多を抑えてくれるらしいです)
そんなことを教えてほしいです。

とりあえず運動かな・・・。
346無銘菓さん:2007/04/25(水) 12:01:14 ID:???
>>345
ずいぶんとまぁ虫の好い質問だな・・・
347無銘菓さん:2007/04/25(水) 14:10:56 ID:???
いやあ・・・似たような悩みの人いないかなって・・・
348無銘菓さん:2007/04/28(土) 14:50:22 ID:ok8TwRpQ
アンカーってどぉやってやるの?
349無銘菓さん:2007/04/28(土) 15:36:16 ID:???
>>348
初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/
350無銘菓さん:2007/04/28(土) 17:57:57 ID:???
ビスコに似ていて、たぶん胚芽入りだったんだと思う、ざくざくして
ビスコよりもも少し上の年齢層をねらいました、みたいなお菓子が
昔あったと記憶しているのですが、名前が思い出せない・・・
覚えてる方はいらっしゃいませんか?

ビスコ 胚芽でググって見ましたが、胚芽入りのビスコがある、
ということしかわかりませんでした。
でもビスコって名前じゃなかったと思うんだけどなあ・・・
351無銘菓さん:2007/04/28(土) 19:00:11 ID:???
>>350
コレだろ。
http://www.ezaki-glico.net/bisco/bisco1.html

「ビスコ」だけで検索したら、いっぱーつ!だったよ。
352無銘菓さん:2007/04/28(土) 20:13:35 ID:???
違うんだよ、それは「胚芽入りのビスコ」でしょ?
そうじゃなくて〜、むか〜し違う名前のがあった・・・気がする・・・んだよ〜お・・・
353無銘菓さん:2007/04/29(日) 21:44:15 ID:SlDsXR1l
今日スーパーでわたがしを買ったんですが、ちまちま食べてたらわたの間から
削った木?みたいな小さいクズ(1pくらい)が入ってたんですが…
これは作った会社に連絡したほうがいいんですかね?
こんなの初めてなもんで…
354無銘菓さん:2007/04/29(日) 23:37:38 ID:uAxIou8w
霧の浮舟というチョコの認知度を調査したいのだが知っている方いたらレス下さいな
355無銘菓さん:2007/04/30(月) 01:33:10 ID:85m3Fsws
冷凍パイシートってどこで手に入りますか?
近所のスーパーであまり見かけないのですが…
356無銘菓さん:2007/05/01(火) 01:48:26 ID:???
はじめまして、お菓子の住人の方。
すみません、教えてください。
ー食べっこどうぶつ
ーきのこの山
ートマトプリッツ

の3つを海外の友達に買っていかなければならないのですが、
まだどこかでうっていますでしょうか?
最近どこでもみないので、どこで買う事が出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
357無銘菓さん:2007/05/01(火) 01:49:46 ID:???
>>354
かれこれ20年程前に、100円で買えたチョコだったと思います。
中にエアーが入っていて、当時よく買っていました。
口当たりがよかったです。
358無銘菓さん:2007/05/01(火) 06:53:21 ID:???
>>354
好きだった。
359無銘菓さん:2007/05/01(火) 17:00:26 ID:Tn1L3fTf
かむかむパイナップルって期間限定だったのかな?
どこ探してもないみたいなんだが・・・。
360無銘菓さん:2007/05/01(火) 19:20:38 ID:???
>>356
上二つはスーパーやコンビニで手に入るよ。
トマトプリッツはわからない。
近所にないならググってお菓子の通販やってるところに頼むとか。
たべっこどうぶつは伊勢丹のウェブからも買える。
箱はイベント仕様だけど中身は同じかと。
361無銘菓さん:2007/05/01(火) 19:51:12 ID:w2dVq/Uq
スタバのキャラメルフラぺチーノなどにのってるキャラメルソースってスーパーなどに売ってますか?
362無銘菓さん:2007/05/01(火) 20:05:29 ID:A/exbq7M
>>356 マツキヨにあると思う。
あと、イトーヨーカドーとかのスーパー。
トマトプリッツも売ってるよ
363無銘菓さん:2007/05/01(火) 20:37:52 ID:2vdA9Q95
4、5年前に、何処かのコンビニで、150円位でバナナチップにチョコをコーティングしたのとしてないのが入ってたを知ってる方いますか?
364無銘菓さん:2007/05/01(火) 23:50:23 ID:uDriyDBF
「大草原の小さな家」とか古き良き時代のお店で、ビンに入ったストロー状の形したお菓子って何ですか?
ラムネ?キャンディ?シナモン?バニラ?
365無銘菓さん:2007/05/02(水) 00:14:59 ID:XaBL5s5V
>354
好きだった!
今はもう手に入らないの?
2〜3年前にはドラッグストアで買ってたのに最近無い(ノд・。) グスン
366無銘菓さん:2007/05/02(水) 23:08:19 ID:???
>>363
セブンイレブンじゃね? 大好きだった! たしかでん六のOEMで
まだでん六では作ってるみたいなんだけど、
流通が限られてるらしい。
367無銘菓さん:2007/05/03(木) 01:24:09 ID:???
>>355
輸入食品のお店で見ますよ。
でも、外国製はビックリする程
外れが有ったりするので買ったことないから
味まではわからないけど。
368無銘菓さん:2007/05/04(金) 02:38:43 ID:???
>>353
したほうがいいと思うならすればいい。
個人的にはそれくらいのことで と思う。

>>354
知ってる

>>355
近所のスーパーの規模が小さいのでは?
もう少し大きいところにいけばあるでしょう。

>>356
どこにもない という無かった場所を教えていただけないでしょうか。
コンビニ2つ見てなかったとかいうことではないですよね?
私の行くダイエーには3つともありますが。
369無銘菓さん:2007/05/05(土) 19:38:37 ID:???
>>356
他の二つは答えが出ているようなので

たべっこ動物は私も過去に探したことがあって
チェーン店では「赤ちゃん本舗」にありましたよ。
370無銘菓さん:2007/05/07(月) 08:35:13 ID:???
たべっこどうぶつってチョコ味もあるよな
371無銘菓さん:2007/05/10(木) 03:54:52 ID:???
じゃがりこみたいなカップに入ってて
見た目が野菜ソックリ?なお菓子の名前分かる方いますか?
372無銘菓さん:2007/05/11(金) 13:52:48 ID:???
>>371
http://www.miyagi.coop/news/sale/200704_ohthuka.htm
これ?大塚食品「おー野菜」<サラダ味><うす塩味>
373無銘菓さん:2007/05/11(金) 15:50:32 ID:QtnaBfSf
すいません、教えてください。
昔KIOSKとかでよく売っていたんですが、ハイレモンみたいな箱&
タブレット形で中に刺激物が入っていたキャンディの名前を知りたいのです。

アイスのICE BOXの飴版のようなイメージがあるのですが。

よろしくお願いします。
374無銘菓さん:2007/05/11(金) 20:07:31 ID:???
すあまは主にどの地方で売られているお菓子なんですか?
375無銘菓さん:2007/05/13(日) 00:16:13 ID:0p2XuUXV
以前、知人がメッセージ入りの直径30センチくらいの結構大きなお煎餅を作ってもらったそうなんですが、それがどこのお店かとか分かる方いらっしゃいますか?

東京のお店で、知人も直接お店に買いに行ったとかじゃなくネットでたまたま見つけたお店だったらしくもうどこだったか覚えてなくて…。

もしお心当たりのある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

そのお店でなくても、メッセージ入り和菓子を作ってくれるお店をご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
376無銘菓さん:2007/05/13(日) 00:32:01 ID:???
>>375
煎餅 メッセージ オーダー
で検索したら何軒か出て来たよ
377無銘菓さん:2007/05/13(日) 15:50:26 ID:WhR7J9LE
ブラックサンダーはどのコンビニにある事が多いですか?
ご存じの方教えて下さい。お願い致します。
378無銘菓さん:2007/05/13(日) 17:23:18 ID:???
>>377
セブンで割りと見掛ける。
あと、SHOP99なら4こ99円で売ってる。
379無銘菓さん:2007/05/13(日) 17:40:55 ID:1f1aftO9
ポテチとチョコってどっちが肌というか体に悪い?
380無銘菓さん:2007/05/13(日) 19:08:05 ID:???
>>378
わかりました!ご丁寧にありがとうございました\(^O^)/
381無銘菓さん:2007/05/14(月) 21:07:21 ID:DZkMYPud
>>376さんありがとうございました!探してみます!
382無銘菓さん:2007/05/14(月) 21:20:48 ID:7fd6fPI6
お菓子大好きモバイトの皆さんに
朗報です。

いつもより多く、またはワンランク上の
お菓子購入のチャンス!


「データ装備費の返還請求ができる様になるって聞いたんですが。」
支店長「えっと、そういう通達は本社から来てないんですが
本社に聞いてみますね。」

数分後、支店長から電話

支店長「本社に聞いたら、返還請求してきた人には
返還してと言われました。」
「手続き等は?」
支店長「給料を取りに来る際に、経理の人に"データ装備費の返還をお願いしたいのですが"
と伝えて下さい。
伝えてから一週間程手続きにかかると思いますが
こちらにデータの残っている、過去三年の約300回の勤務分、返還できると
思いますよ。」

200円×働いた回数分、取り戻して
お菓子イッパイ!!

続きはウェブで!

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175860682/
383無銘菓さん:2007/05/15(火) 21:50:02 ID:AZeexOxl
最近ラングドシャを見なくなった気がしますが、
デパ地下などで手に入りやすいものをどなたかご存じないでしょうか?
お店またはメーカーなどを教えてくださるとうれしいです。
できればバターたっぷり、原材料をケチってなさそうなのがよいのですが…
384無銘菓さん:2007/05/16(水) 00:02:31 ID:???
ヨックモック
はよく見かける
味は普通
385無銘菓さん:2007/05/16(水) 21:47:18 ID:???
ありがとうございます。
たしかにヨックモックもラングドシャですね。
それ以外にいかにもネコの舌、というような昔ながらの形のものはないものでしょうか…
386無銘菓さん:2007/05/16(水) 22:25:24 ID:6yZ5KFBg
ぶどうとパインとストロベリー
一緒に噛むとピーチにな〜る♪

って言うCMで、発売していたガムをご存知の方居ませんか?
また似たようなコンセプトのガムを知ってる方は是非教えてください。
387無銘菓さん:2007/05/16(水) 22:32:27 ID:lEXZTxtY
原料が玄米形が四角の少し前にCMしてたお菓子の名前、またはメーカーわかる方いませんか?
388無銘菓さん:2007/05/17(木) 13:17:47 ID:???
>>385
アンリにはあった気が…
389無銘菓さん:2007/05/19(土) 00:15:19 ID:cNKiF3Qh
ガトーフレーズと苺のショートケーキは、呼び方が違うだけで同じもの?それとも別ものなんでしょうか?
390無銘菓さん:2007/05/19(土) 15:04:09 ID:2w8jBes6
明治リッチストロベリーチョコは終売かと思いますが、まだどこかで買えませんか?
ロッテじゃがまんできません…
最近見かけた方がいらしたらぜひ情報ください。
391無銘菓さん:2007/05/19(土) 15:13:31 ID:???
>>390
見掛けた情報があったら、日本全国買いに行けよ!w
392無銘菓さん:2007/05/19(土) 15:24:46 ID:JsQbasb/
シュークリーム買ったんですが、
中のクリームに胡椒の粒みたいなのがポツポツあったんですが
クリーム製造中のコゲかなにかでしょうか?
393無銘菓さん:2007/05/19(土) 16:31:23 ID:pKnHcbJk
>>392
バニラビーンズやろ
394無銘菓さん:2007/05/19(土) 17:31:17 ID:???
>>392
本物のバニラビーンズ使った、良いシュー買ったんだね。
って、オマエさん今まで安いシューしか喰った事ないのか。w
395無銘菓さん:2007/05/19(土) 17:36:18 ID:JsQbasb/
でも1コ100円ですよ。(定価は)

でもまぁ今まで喰った中では一番いいやつかもしれんw
396無銘菓さん:2007/05/19(土) 17:37:08 ID:JsQbasb/
今パッケージ見たらバニラビーンズ入りって書いてありましたw

初めて知りましたw

ありがとうございました。

実は賞味が昨日だったりでちょっと不安でしたw
397無銘菓さん:2007/05/23(水) 13:55:42 ID:iEqhQEYV
http://t.pic.to/ckklk
ルマンド食べてたんですが、ルマンドに髪の毛混入してました。
自分が落としたのかと擦っても取れませんでした。
お客様相談センターに送ったが良いですか?
398無銘菓さん:2007/05/23(水) 15:14:26 ID:OHnHQecn
>>397 チンコに見えたwww
俺は昔新品でカビ生えてたチョコ電話して証拠として送ったら謝罪文と段ボールにどっさり入った同じチョコが返ってきた
399無銘菓さん:2007/05/23(水) 18:07:59 ID:???
取りあえず、рオたら、я繧ェって言われて、折り返しрェ来た。
着払いで送ってくれって言われたよ。
ちゃんとした対応に誠意を感じたよ。
きっとたまたま混入したんだね。
もし不二家のようならブルボン終わったな。そうでないと有りたいよ。
400無銘菓さん:2007/05/26(土) 22:26:51 ID:???
不二家のルック〈パフェ・アラモード〉かってきたら

ストロベリー・パフェ
マロン・パフェ
抹茶・パフェ

につづいて

チョコレート・パフェ

があるんですが、意味が分かりません。
チョコレート・パフェの中にはなにが入っているんでしょう?
401無銘菓さん:2007/05/27(日) 20:40:22 ID:???
>>400 俺もそれは前々から疑問に思っていた
402無銘菓さん:2007/05/29(火) 05:06:47 ID:???
麦ふぁ〜

って知ってます?
たまに食べたくなる、あのウエハース
403無銘菓さん:2007/05/29(火) 07:37:28 ID:C4m8GtRv
昔何度か食べたクッキーを探しています

マクビティみたいな感じの片方にチョコがかけてあるもので
クッキーとチョコの間?にオレンジ味のジャムが塗ってありました
チョコとオレンジジャムの合わさった感じが堪らなく好きだったのですが
探しても調べてもそれらしき物が見つかりません
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
404無銘菓さん:2007/05/29(火) 07:48:40 ID:???
>>403
「ロッテ ジャフィー」
http://www.kanshin.com/keyword/596038

今は売っていないんだよね。
405無銘菓さん:2007/05/29(火) 08:44:26 ID:???
>>404
ああああこれだあああああ!
ここ数年ずっと悩んでました。本当にありがとうございます!
たのみこむで再販決まればいいなあ。また食べたいつД`)
406無銘菓さん:2007/05/29(火) 11:35:43 ID:/nZQFUpS
皆さんはケーキ1個だけ買うことってできますか?
1個だけ買うのは気が引けていつも余計に買っちゃうんですが・・
407無銘菓さん:2007/05/29(火) 12:11:59 ID:???
>>403
ジャフィ(オレンジとアプリコット)http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=5TwbQrl2hqJ0
408無銘菓さん:2007/05/29(火) 20:45:37 ID:qZG6LCC4
これだけ再販希望者がいるのに復活の気配もないのが不思議だ。
何か著作権とかの問題でもあるのだろうか?>ジャフィ
409無銘菓さん:2007/05/29(火) 20:48:48 ID:???
再販は採算が取れないのでやらないんだって。
410無銘菓さん:2007/05/29(火) 20:56:04 ID:qZG6LCC4
例えば全国のロッテリア限定でジャフィ復刻版を発売とかすれば
一定数の集客は見込めそうな気もするのだが。

あるいは、スタバとかであれに近い物をうまく再現できれば、看
板メニューの一つになりうるようにも思う。
411無銘菓さん:2007/05/29(火) 21:02:21 ID:???
マクビティで、去年?似た物を期間限定で出したけどね。
アレもアレでまた、違う旨さがあったな。
また出して欲しい罠w
412無銘菓さん:2007/05/31(木) 21:24:23 ID:NrLJhhZe
関東でポポロンを見た方いますか?

久しぶりに食べたいな〜と思って探したんですがどこにも売っていなくて…
でもホームページ見ると関東でも発売中らしいんですが…一体どこに…
413無銘菓さん:2007/05/31(木) 23:52:38 ID:???
質問です。ケーキを作ろうと思うのですが、家にオーブンがないので出来上がってるスポンジケーキを買うんですが、どうしてもハートの形にしたいんです。型は探してもないし、どうやったら上手にハートの形になるかわかる方いたら教えてください!
414無銘菓さん:2007/06/01(金) 01:37:30 ID:???
>>413
マルチ
415無銘菓さん:2007/06/02(土) 06:54:31 ID:???
>>412
一ヶ月位前にパチンコの余り玉でもらった覚えが
確かに売ってるのは見てないなあ
416無銘菓さん:2007/06/03(日) 23:05:24 ID:DDOcve/a
>>412
最近、箱は見かけないけど、ファミリーパック(チョコ6袋、イチゴ4袋)なら近所の西友とマルエツで売ってるけど。
あと、二木の菓子で売ってそうな気がするけどなぁ。
417無銘菓さん:2007/06/06(水) 07:35:39 ID:ZN2ETbfl
乳幼児も食べられる牛乳・卵アレルギー対応のお菓子
でドラッグストアやスーパーで買えるものはありませんか?
赤ちゃん本舗は以外と品揃え悪くて一種類しかありません。
418無銘菓さん:2007/06/06(水) 08:16:25 ID:???
どなたか今朝におはよう朝日で放送されていたアイス屋さんの情報分かる方詳細を
お教えいただけませんか?
419無銘菓さん:2007/06/06(水) 11:57:32 ID:OyIV31TR
420無銘菓さん:2007/06/07(木) 00:11:32 ID:5J4fPAqi
塩ダレの柿の種をご存知の方、ぜひ情報をください!

一昨年?ぐらいには、亀田製菓のパック柿の種で期間限定で出ていました。
また、セブンイレブンのまちのお菓子屋さんシリーズでも、
塩ダレオンリー、その後にノーマルと塩ダレのミックスされたパックで、と
売っていたのですが、それらを見かけなくなってから、
塩ダレ風味の柿の種に出会えません。

メーカーものでなくても構いません。
ご存知の方、よろしくお願いします。
421無銘菓さん:2007/06/07(木) 00:16:00 ID:???
>>420
亀田製菓「柿の種:夏の塩だれ」は、夏季限定商品
422無銘菓さん:2007/06/07(木) 02:16:16 ID:???
>421
レスありがとうございます。
去年の夏は、亀田の柿の種はマヨネーズ系のが夏期限定商品で出ていて、
塩ダレには出会えなかったんですよ。
今年は、醤油マヨかなんかが期間限定で出てるので、その後釜に期待はしているんですけど…。

今現在、どこかで手に入らないかなーと……。
423無銘菓さん:2007/06/07(木) 09:03:36 ID:G0FeV4F4
どこの名物かも、名前も分からなくて自分の周りに散々聞いたけど、誰も分からなかったから質問させてください。
和菓子で、餅の種類に入ると思うんだけど、
ハッピーターンみたいな形の餅で間にあんこが入ってるんだけど、厚さはうすっぺたくて、両面に焼き色が少しついてるんです。
これだけじゃ本当分かんないと思うけど、昔おみやげで食べた事があってまた食べたいので、
どこの名物で何てゆう名前か分かる人いたら教えてください!
自分でも探したんだけど全然見付からなくて・・・
424無銘菓さん:2007/06/07(木) 09:34:53 ID:???
425無銘菓さん:2007/06/07(木) 10:08:52 ID:G0FeV4F4
>>424

せっかく教えてくれたのに、携帯からだから画像が見れなかったです・・・
食べ方を見たら、絵で説明してあって、その絵を見た感じもしかしたら!?って感じなんですけど・・・
426無銘菓さん:2007/06/08(金) 15:31:40 ID:VUByMCjd
練り羊羹、甘納豆
の、賞味期限が20日ほど過ぎています。
食べて大丈夫でしょうか。
427無銘菓さん:2007/06/10(日) 21:27:53 ID:tYk+m+X6
いただいたお祝いのお返しに、これからの季節柄アイスをと思っているのですが、
ここがおいしいと言ったようなお勧めはないでしょうか?
金額的には2500〜3500ぐらいを考えています。
428無銘菓さん:2007/06/10(日) 21:43:40 ID:???
>>426
もともとの期限が長いものならそれくらい平気かと。
当日食べないといけないような保存料使ってない高級系なら無理かと。

>>427
キハチが間違いありませんが5250円のしかありません・・・
その値段なら私ならここの↓1,4,6,16,19,20を2つずつ欲しいけど・・・
http://www.rakuten.co.jp/jikabaisen/449673/450697/
ごめんなさい完全なる個人的意見でw
有名どころは5000円予算がないとお勧めはありません。
429無銘菓さん:2007/06/10(日) 22:20:06 ID:3HxZK1kK
東鳩のショコラクッキーはなくなってしまったのでしょうか?
東鳩の商品カタログに載っていないのですが。
ショコフが発売されたからなくなっちゃったのかな。
ほろほろですごくおいしかったのに。
100円ショップで見かけるようになってヤバイとは思ったけど。
430427:2007/06/11(月) 22:53:24 ID:3d1nME0l
>>428
レスありがとうございます、リンク先を利用させていただきます。
キハチの方も他の方へのお返しに贈ることにしました。
自分じゃ高めのアイスってなかなか買わないので助かりました。
431無銘菓さん:2007/06/12(火) 17:32:19 ID:???
とんがり君だか、とんがり棒みたいな名前のお菓子かアイスが前にあったような気がするんですが何でしたっけ?
432無銘菓さん:2007/06/12(火) 17:39:24 ID:???
ガリガリ君
433無銘菓さん:2007/06/13(水) 00:27:42 ID:DM4LXA2g
中村のチーズあられ
ttp://up.tseb.net/src/up18835.jpg

これ、しばらく前まで7-11で売ってたんですが、
いつの間にか見なくなってしまった。
軽くて大好きだったんですが、都内(渋谷、新宿など)で
売ってるところありますでしょうか?
大袋でも写真の小袋タイプでも構いません。
ご存知の方お願いします。
434無銘菓さん:2007/06/13(水) 00:35:30 ID:yToSXE7z
でも子供みたいな顔してるお
435無銘菓さん:2007/06/13(水) 02:46:18 ID:xhVJQoOT
あいすくりんというアイスは基本的に味は似たような感じですか?

センタンのあいすくりんが壺にハマってたのですが最近入手困難になり、
ネットで探した所、土佐の久保田食品という会社に似たようなコーンに
のったあいすくりんを見つけたので購入を考えています。
436無銘菓さん:2007/06/13(水) 04:14:18 ID:eRz0CTDb
437無銘菓さん:2007/06/13(水) 05:04:45 ID:???
>>436はミラクルグロね
438無銘菓さん:2007/06/13(水) 06:49:57 ID:zofWL5Vl
カネボウの「ポッピンクッキン たのしいケーキやさん」みたいな子供が作るタイプのお菓子って他にもありますか?
439無銘菓さん:2007/06/14(木) 10:55:29 ID:???
>>438
他板でも以前、同じ質問してたよね、
そんな不味そうな物、必死になって探す意味あんのw
440無銘菓さん:2007/06/14(木) 20:56:33 ID:gGe/0CGx
以前森永のハイソフトに色々な風景のカードが付いてましたよね?
今日久々に買ったらもう付いてなくて友達に聞いても「知らん」と言われてしまいました。
私の勘違いでしょうか?
441無銘菓さん:2007/06/14(木) 21:04:43 ID:iesPF1g/
>>440
ついてた!懐かしすぎるwww
442無銘菓さん:2007/06/14(木) 21:11:06 ID:???
>>440
なつかしねぇ。
キム・アンダーソンのモノクロ写真のカードが付いてる時期もあったよね。
443無銘菓さん:2007/06/14(木) 21:47:17 ID:???
>>415-416
この前、ジャスコで発見しました…!もちろん即買い、やっぱり美味しかったです。
ファミリーパックもあるんですね!今度見に行ってみようかと思います。
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました!
444無銘菓さん:2007/06/14(木) 22:10:47 ID:ni895+kH
仕事の合間のおやつ用(というか下がった血糖値を回復するため)に、
以下の条件のお菓子を探しているのですが、オススメとかありますか?

・ホットのブラックコーヒーに合う
・一口サイズ
・クリーム入りのケーキ系
・スーパーやコンビニ等で比較的入手しやすい
445無銘菓さん:2007/06/16(土) 03:29:47 ID:???
>>444
一口サイズでクリーム入りケーキ系って
ロッテチョコパイプチサイズのことを指してるとしか思えませんが。
446無銘菓さん:2007/06/16(土) 23:41:31 ID:5tTw7EXW
子供の頃、キティランドが好きだったなぁ・・・。
今はもう売ってないのかな・・・
447無銘菓さん:2007/06/17(日) 00:26:54 ID:/lvKxGy7
>>446
今でも売ってるよ。
448無銘菓さん:2007/06/17(日) 06:38:32 ID:KtGWaogP
今起きて、いきなりチョコ食べたら
激しい頭痛が起きて困ってます。
低血糖?血糖値の急上昇?
二度としません・・・。
449無銘菓さん:2007/06/18(月) 03:38:00 ID:???
なぜチョコのせいになるんだ
450無銘菓さん:2007/06/18(月) 23:05:53 ID:YxibCiw8
オーブントースターでもクッキー焼けますか?
451無銘菓さん:2007/06/18(月) 23:15:28 ID:???
焼けます
452無銘菓さん:2007/06/18(月) 23:45:23 ID:YxibCiw8
>>451
ありがとうございました
453無銘菓さん:2007/06/19(火) 00:13:12 ID:???
>>448
私の彼氏もチョコで頭痛起こします
頭痛がするからチョコは食べないって言っていた外国人もいた
体質があるのかも
454無銘菓さん:2007/06/19(火) 13:05:55 ID:orIMDP9/
山陰中央新報病気の基礎知識と言うところに記述有りました。
http://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=300645166
「 血管を拡張させる物質(チラミンなど)を多く含む赤ワインやチーズ、チョコレートで
頭痛が起こる人は摂取しないよう心がけてください 」 他にも頭痛に関するサイトに多く記述有ります。
455無銘菓さん:2007/06/19(火) 19:07:05 ID:???
>>449
448が該当するかはわからないが
チョコレートはアレルギーを起こすことがある。
食後に調子が悪かったら原因の一つとして疑うのは
間違いではないです。
456無銘菓さん:2007/06/20(水) 20:45:37 ID:???
昔良くあった缶詰のしょぼいプリンが食べたいんですが
今お取り寄せできるところとかありませんか?

水ようかんと同じ形の缶に入っていて
プリンらしいプルプル感もなく底のほうではカラメルがプリンにしみこんで黒く変色してた感じのです。
お中元によく贈られてきたんですが・・・。
これで伝わるでしょうか。
457無銘菓さん:2007/06/21(木) 19:30:39 ID:C8nXxHWz
>>456
自信ないけど、私の記憶では贈答用なら紀州食品では?(K&Sブランド)ミカンの缶詰とかのメーカー
458無銘菓さん:2007/06/21(木) 20:22:52 ID:???
>>456
ぐぐってみたよ
通販可だったのはここ
http://www.souhonke-surugaya.co.jp/
459456:2007/06/21(木) 22:45:31 ID:???
>>457
>>458
お二人ともありがとうございます。
早速注文してみようと思います。
460無銘菓さん:2007/06/22(金) 14:07:46 ID:???
昔よく食べた「フライドコーン」というお菓子を探しています。
今でも売ってるんでしょうか?
461無銘菓さん:2007/06/26(火) 15:27:24 ID:2bOzChS8
なとり グループの 全珍(いかフライやビッグカツ)という会社らしいです。
462無銘菓さん:2007/06/29(金) 12:03:35 ID:hYmqTfve
ソニプラで買ってきた31のチョコミントキャンディーのひとつに包装ミス(印刷がずれて包みが最初から空いてる状態)があったんだけれども…。
クレームつける場合はどうすればいいんでしょうか。
輸入物だからよく分からなくて;
どなたか至急教えて下さい!!
463無銘菓さん:2007/06/29(金) 15:15:48 ID:???
>>462
1・パッケージにある問い合わせ先(輸入元?)
に問い合わせる。

2・買ったソニプラに現物(あったらレシートも)持って
直接行く。
464無銘菓さん:2007/07/01(日) 11:05:13 ID:???
一番館のチョコレートポームダムールの
パッケージに書いてある『PROHIBIT』って何?
『禁止する』って意味だけど…
林檎のお菓子だから禁断の果実って意味かな?
465質問:2007/07/01(日) 23:52:48 ID:AJGuK46f
すみません、質問というかアンケートっぽくなってしまうのですが、
最近新しく出た感じのお菓子でパッケージで美味しそう!
ってかっちゃうものとかってありますか?
教えてください
466無銘菓さん:2007/07/02(月) 20:05:21 ID:???
アンケートは無駄にスレを消費するので遠慮してもらえないだろうか
467無銘菓さん:2007/07/08(日) 18:05:00 ID:L5pOiHuF
昔(15年くらい前?)
森の切り株、もしくはきこりの里?だったか
のようなお菓子があったと思うのですが
どこの会社だったかしら?

きのこの里やたけのこの山っぽい菓子と
思いました。
468無銘菓さん:2007/07/08(日) 18:07:06 ID:L5pOiHuF
すみません
自己解決しました。ブルボンでした。
469無銘菓さん:2007/07/10(火) 02:10:41 ID:fHLpf0kd
チーズ系のスナック菓子をレンジでチンして食べるのが好きなのですが、もしかしてこれって
油が酸化して体に物凄い悪かったりしないでしょうか?
470無銘菓さん:2007/07/11(水) 03:50:18 ID:???
今日中に回答願います。
それ以降は回答不要です。

新宿か池袋の駅周辺でバースデーケーキを買うなら、どのお店のどのケーキが良いでしょうか?
美味しくて予約不要な5000円以内のものが良いです。
切り分けられた物でなく、バースデーに相応しい見た目の物がいいです。
チョコケーキだとか苺だとか、ケーキの系統は不問です。
コレは美味い!!な物をお願いします。

ケーキには詳しくないのですが、ピエール・マルコリーニのチョコだとかアンリ・ルルーのCBSキャラメルなんかを愛してます。
ジャン・ポール・エヴァンやデメルやノイハウスなど、くどめな味は私も彼女も苦手です。
かといって、アンリ・ルルーのケーキみたいな創作性が行き過ぎるのも苦手です。
繊細かつ濃厚な、飽きのこないウマーなケーキの情報をお待ちしてます。

よろしくお願い至します。
471無銘菓さん:2007/07/12(木) 23:41:47 ID:+q8010yP
今日、フジテレビのVira Vira V6という番組で紹介されてたケーキのお店をさがしてます。
青山のスイーツのランキングベスト5を紹介するという企画だったんですが、
その中で、パンダやクマやネコの形をした、アニマルケーキが食べられるお店を知りたいです。
ご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします。
472無銘菓さん:2007/07/13(金) 00:01:15 ID:???
473無銘菓さん:2007/07/13(金) 00:06:55 ID:???
>>471
アニバーサリー
474471:2007/07/13(金) 00:47:01 ID:ZcNs3kwr
>>472-473さん、ありがとうございます。
475無銘菓さん:2007/07/15(日) 23:33:05 ID:gO6/6Hfv
ヨックモックのシガール オゥ ショコラとドゥーブル ショコラオレって、形状が違うだけなんでしょうか?
476無銘菓さん:2007/07/17(火) 16:06:08 ID:???
昔食べたお菓子を探しています。
形状はレモン型でレモンチョコレートがコーティングされていて、
中身はスポンジかマドレーヌのようなものだった気がします。
これはなんていうお菓子でしょうか?
教えて下さい、お願いします。
477無銘菓さん:2007/07/17(火) 16:17:29 ID:???
>>476
レモンケーキ
478無銘菓さん:2007/07/17(火) 19:11:34 ID:???
>>476
■■■レモンケーキって知ってる?■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1022612021/
479無銘菓さん:2007/07/17(火) 20:03:54 ID:???
ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーなどをミックスした冷凍食品ってあるんですか?
洋菓子店で売られているケーキには、このベリーミックスがよく使われてますが、
自分の手作りケーキに使いたいので探しています。
480無銘菓さん:2007/07/17(火) 21:49:24 ID:???
>>477-478
ありがとうございました!
これです!嬉しい!
盆に墓のおばあちゃんに買っていきます。
481無銘菓さん:2007/07/21(土) 00:44:15 ID:???
湖池屋が昨年売ってたドンドンカラカラをどうにかしてもう一度食べたい
どっか通販してるところとかない?
482無銘菓さん:2007/07/24(火) 23:42:00 ID:???
わたあめ(わた菓子)がどこにも売っていません。車でいける範囲のスーパー5件を
回りましたがどこにもありませんでした。
以前は無印で買っていたんだけど、無印は取り扱いやめたらしいです。

わたあめって人気ないんですかね?
483無銘菓さん:2007/07/24(火) 23:55:41 ID:???
スーパーで売ってるとこ見た事ないなぁ
わた菓子製造機を買いなはれ
484無銘菓さん:2007/07/30(月) 20:02:56 ID:HG9b4ETQ
粽ってこどもの日以外でも売ってるの?
485無銘菓さん:2007/07/30(月) 20:14:12 ID:???
うん
486無銘菓さん:2007/07/30(月) 21:24:10 ID:eHjLwaZ2
≫479
うーんラズベリーとブルーベリーならコープでのってるの見たこと
あるけどミックスはされてなかった。ブルーベリーは育てやすいし
自分で木買って育ててみたらイイかも
487無銘菓さん:2007/07/30(月) 23:05:35 ID:mUOTUf8A
アイスのケーキみたいなバニラとチョコでパリパリ美味しいアイスの名前知ってる方教えて下さい(ノ_<。)

ちなみに500で売ってます
488無銘菓さん:2007/07/30(月) 23:25:43 ID:FS/Uga38
489無銘菓さん:2007/07/31(火) 14:40:24 ID:y0UC+StD
私は現在23歳なのですが、幼少の頃から食べていた
はちみつドーナツみたいな名前のドーナツを探しています。
ヤングドーナツによく似た小さいドーナツが、
ポテトチップスのようなアルミ包装のふくろに入っていて、
パッケージには蜂の絵が描いてあるものだったと思います。
大学に入学した頃はまだ見かけた気がするのですが、
ここ数年見かけません。
当然のように買って食べていたので、メーカーや詳細を覚えていません。
お心当たりのあるかた、情報をお教えください。
よろしく御願いいたします。
490無銘菓さん:2007/07/31(火) 17:01:33 ID:???
ロッテのスペアミントガムの復刻版ってもう売ってないでしょうか?

ググっても結果が曖昧で…お願いします。
491無銘菓さん:2007/07/31(火) 19:12:45 ID:UsRm7f2Q
>>488サン
そうです!有難うございました*'ー'*
492無銘菓さん:2007/07/31(火) 21:24:42 ID:???
オーソドックスなラングドシャが食べたいのですが、どこに売っているのでしょう?
ヨックモックもおいしいのですが、シガールみたいに巻いてなくて、
チョコなどが入っていない、猫の舌状態の薄いヤツです。
以前は普通に見られたのに、最近凝ったお菓子が多くなったせいか、見かけないんです…
493無銘菓さん:2007/08/01(水) 11:53:44 ID:???
アンリシャルパンティエにあった希ガス
494無銘菓さん:2007/08/03(金) 21:41:44 ID:???
なかった(T_T)
495無銘菓さん:2007/08/04(土) 23:16:29 ID:GOLBqmv1
質問です。
眠気覚ましに効果あるお菓子って何か無いですか?
以前車内広告にカフェインが入ったお菓子の宣伝が
あったのですが、それが何か忘れてしまいました。
ご存知の方が居ましたら是非教えてください。

眠気覚ましで有名なのは、ロッテのブラックブラックですけど
広告に記載していたのはあれじゃ無かった様に思います・・・。
496無銘菓さん:2007/08/04(土) 23:32:30 ID:7AfF8tpC
>>492
本高砂屋のエコルセ
銀のふどうの衣しゃ
なんかはいかがでしょう?
497無銘菓さん:2007/08/05(日) 13:58:34 ID:Xp3KgLp/
5日間の合宿があるのですが、飴以外に持っていくのに適したお菓子はありますか?
・賞味期限が5日以上もつ
・かさばらない
・数人で食べられる
以上の条件を満たすお菓子をさがしています
498無銘菓さん:2007/08/05(日) 14:32:03 ID:???
5日以上もつ菓子なんてありすぎじゃんwwwwwwwwwwww
499無銘菓さん:2007/08/05(日) 15:00:31 ID:???
>>497
ターキーレンジャーチップス!(遺伝子組み替えでなーい)
500無銘菓さん:2007/08/05(日) 17:20:10 ID:???
普通お菓子は何ヵ月ももつよな
501無銘菓さん:2007/08/05(日) 18:38:28 ID:m0RNr3g8
食べても太らない体質なのでついついお菓子を食べてしまうのですが、心配性な性格のため病気(欧米食が原因の癌とか)が怖い毎日です
みなさんはお菓子を毎日食べてますか?
ポテチ類が大好きなのでできることなら毎日食べていたいです
でも体によくないですかね・・・?
502無銘菓さん:2007/08/06(月) 15:22:07 ID:h04Z032U
>>501
ポテチは他のお菓子類より発癌性物質が多く含まれてるみたいだよ。
503無銘菓さん:2007/08/06(月) 15:59:08 ID:???
>>501
わかる、俺もおんなじだよ。
できればポテチ食べ過ぎの線引き、体のどこがどうなっていたら
これ以上食べない方がいいとかわかったら
どんだけいいか‥‥。
504無銘菓さん:2007/08/07(火) 17:27:35 ID:???
差し入れ等で色んなスイーツを持っていこうと思うのですが・・・
スイーツの総合スレもしくは、おすすめスイーツスレは無いでしょうか?
505無銘菓さん:2007/08/08(水) 09:27:45 ID:???
ファッジ(バニラとかチョコとか)が売ってるお店知りませんでしょうか?
日本にはあまりないのかな?
506無銘菓さん:2007/08/08(水) 09:52:59 ID:???
507無銘菓さん:2007/08/10(金) 12:22:42 ID:yJIUGFVs
ケーキ屋、はやらすにはどうしたらいいですかね。
508無銘菓さん:2007/08/10(金) 12:24:39 ID:???
美味しいケーキ・デザイン・インターネットショップ
509無銘菓さん:2007/08/10(金) 13:05:20 ID:WC5VLZzp
かなり昔にいただいた長崎カステラがどこのかわからず、長崎にTELして
聞いて調べたがわからずじまいです。とてもおいしかった。チョコレートカステラで
上にくるみが砕いてのっていた。福砂屋ではありません。長崎にはカステラ店が100件位
あり、たどりつけなかった。いただいたかたはいません。そのかたも当時何本か送ってもらった
からおすそ分けにとくれました。老舗らしいことと、しっとりしていて冷蔵庫で冷やして食べて
おいしかったことを覚えています。中に入っていたしおりを取っておかなかったことに後悔しています。

もうあきらめるしかないんでしょうか?

長崎に住んでいて地元でこころあたりのある方はいませんか?

インターネットでもそれらしき物はみつかりませんでした。
510無銘菓さん:2007/08/15(水) 03:22:55 ID:j09j9hx5
ケーキのスポンジ用に上手なメレンゲのつくりかた教えてくださぃ
511無銘菓さん:2007/08/15(水) 10:33:59 ID:LzqaMPKE
植物性脂肪ってどうですか?
同じ買うならデキストリンが入ってる物の方が良いですか?
植物油脂が植物性脂肪という事ですか?

512無銘菓さん:2007/08/15(水) 15:15:38 ID:t6mRBOWy
教えて!!
ゲキレンジャーのお菓子は東京か千葉だとどこで買えますか?
スーパーとか売ってるとこ教えて下さい!
513無銘菓さん:2007/08/15(水) 15:44:28 ID:???
>>510
初心者なら、作り方の写真が、一杯載ってる初心者本を買って見た方が良いよ。
それから、ハンドミキサーを使った方が、簡単に出来るし。
●超初心者のための質問スレ002● レス1は必読
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1181289196/
スポンジケーキ3個目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140433397/

>>511
植物性のホイップクリームより、動物性の生クリームを使った方が
美味しいし、体にも良いよ。
514無銘菓さん:2007/08/15(水) 15:49:17 ID:LzqaMPKE
ありがとうございます
クリームは動物性の方が体に良いんですか?
あとはアイスについての意味でも質問したんです;アイスって書くの忘れた…
アイスの植物性脂肪ってどうなのかな…と。
アイスにデキストリン入ってる方を食べた方が良いのかな…どうですか。
515無銘菓さん:2007/08/15(水) 23:37:25 ID:FQ3o+IgF
>>514
デキストリンは添加物ではあるので、好みが分かれる。
確かにトクホ物には入ってるけど、殆どの人は
血糖値のことばかり考えなくてもいいんじゃないの?
味に関してはそんなもの入ってないほうがいいと思うけれど。
516無銘菓さん:2007/08/17(金) 09:05:48 ID:???
亀レスすみません。
アイスは極力いろんな物が入ってないのを買いました。
デキストリン
Wikiで調べたら食物繊維というか繊維ものだったのですが…
(便秘にも良いと)添加物なんですか?
守山ココアというのに入ってて…^^;一日一本飲んじゃいます。

517無銘菓さん:2007/08/17(金) 21:30:43 ID:???
ディズニーランドのおみやげに貰ったチョコレート菓子についてです

おいしかったので同じものか似たようなものを食べたいのですが、
あれはどういう種類のお菓子でしょうか
さくさくしているチョコレート味のお菓子でした

キットカットとちょっと似ていますが、キットカットはウェハースと
チョコレート部分がはっきり分かれているのに対して、
それは全体がもっと均質でさくさくしてました
518無銘菓さん:2007/08/18(土) 11:19:32 ID:???
その説明じゃ全くイメージできない
探せばどこかの板に鼠ー好きのスレがあるだろうからそこで聞いたら?
519無銘菓さん:2007/08/18(土) 11:27:48 ID:???
>>517
「ゴーフレット」じゃまいか、2枚の間にクリームが挟んであったりする。
でもチョコ味は?だけど。
520無銘菓さん:2007/08/18(土) 13:10:46 ID:IV82sxO8
名前失念。探したいけど探せず困っております。

コーヒー味のアイスクリームで
表面がコーヒーとミルクのうずまきになっています。
珈琲〜みたいな漢字の名前だった気がします。

誰かわかる人レスください。
521無銘菓さん:2007/08/18(土) 15:18:19 ID:???
>>517
クランチチョコじゃないの?
522無銘菓さん:2007/08/18(土) 15:48:05 ID:???
>>521
あ、多分それです

100円ショップとかコンビニとかスーパーとかで
似たようなのが無いか探してるけど見つかりません
入手しやすいクランチチョコの銘柄は何かありますか?
523無銘菓さん:2007/08/19(日) 01:51:44 ID:???
バナナチップチョコないっすか?
ファミマのはもう売ってないそうです。
524無銘菓さん:2007/08/19(日) 13:58:42 ID:???
初めましてすみません、いつも行ってる所で伺って
お菓子のところそ探してて見つけたここでも
書き込みさせて頂いたのですが
こちらには誰もお見えにならないようでした。

●可愛い缶入りのお勧めクッキー教えて★

いつも行ってる所でこちらを教えて頂きお邪魔しました。
クッキー缶で検索4,5番目に出てくるサイト様で
見つけたアイボリーのTIn缶?で
蓋の部分に「 GALETTES DU COTENTIN 」とあります。

海外のお土産などでも探しましたが見つかりません。
正しい商品名、会社名が知りたいのです。
ぜひお願いします。

525無銘菓さん:2007/08/19(日) 15:54:53 ID:+bqSaOZ7
妹がゲームセンターで取ってきたお菓子についてです。

見た目はキャンディーのような包装で小袋に入っています。
パッケージにはカレーコロッケと書かれていて、中身はカレー味の小さなあげ煎餅でした。

パッケージの側面に、

「印度に住む亀が象を愛人にした
毎日早起きしてよく働く
ほんとうは私のお母さんです」
と書かれています。

また、色ちがいのパッケージには、

「印度に住む象が亀を愛人にした
毎日早起きしてよく働く
ほんとうは私のお父さんです」
と書いてありました。

このお菓子について詳細を知っている方いらっしゃったら教えてください

526無銘菓さん:2007/08/19(日) 20:42:01 ID:???
質問です。
アーモンドかピーナッツか忘れてしまったんですが、
それをキャラメルでコーティングして、
飴を包むようなナイロンで包装してあるお菓子の名前、
どなたかわかりませんか?
メーカー名などはわかりません。
昔、スーパーで売っていました。
527無銘菓さん:2007/08/20(月) 00:14:04 ID:s89M36EO
>>526
 カンロのナッツボンかな?
528無銘菓さん:2007/08/20(月) 17:45:47 ID:I7EAr0JM
海外のお菓子を語るスレってないんでしょうか?
529無銘菓さん:2007/08/24(金) 20:36:20 ID:???
>>524
ググったらそれらしいのが出て来るが?
530無銘菓さん:2007/08/24(金) 23:49:29 ID:???
>529さん 
いつも行ってる所でここを教えて頂いたのですが
まちがって524の書き込みをそこに書き込んでしまいました。
それでこちらの物だと教えて頂いたのですが
どうしても缶入りを探し出す事が出来ません。
もしご存知でしたら教えてくださいませんか。

Reflets de France
http://blog.goo.ne.jp/cbl22686/e/bad4582ffcd1076160a236559085c1bf
の缶入り
531無銘菓さん:2007/08/26(日) 13:29:54 ID:FqDllu5a
探している駄菓子があります。
焼きイカ太郎だったかのしイカさんとかそういう感じの名前で、
パッケージは大体10センチほどの正方形、白と薄ピンクの地に黄色いイカ(絵)と焼きイカの写真がついていたと思います。
中身は細かく刻んだイカやのしイカに醤油かみりんのようなもので濃い味付けがしてあります。
値段は20円〜50円くらいだったと思います。

この駄菓子の詳細(製造・販売元、正式名称など)ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
前によく食べていたのですが、最近全然見かけなくなってしまったので・・・
よろしくお願いします
532無銘菓さん:2007/08/26(日) 13:41:11 ID:MX55T22d
>>526
アーモンドグリコじゃない?
形は四角い?
確か14粒位で長方形の箱に入ってるよ。
スーパーとかでまだ売ってる。
前SAにも売ってたよ
533526:2007/08/27(月) 05:37:08 ID:???
>>527さん
>>532さん
レスありがとうございます
どうやらナッツボンでした。
しかし売ってない・・・orz
534無銘菓さん:2007/08/27(月) 16:44:40 ID:???
塩味の効いたお菓子といったら何を勧めてくれますか?
エロイ人よろしくお願いします。
535無銘菓さん:2007/08/28(火) 14:19:53 ID:???
>>531
なんか、懐かしいなと思ってググって見たwここの中にないかな?
ttp://www.toy-yamaguchi.com/home/home2/dagasi-i.htm
ttp://store.yahoo.co.jp/takaganshop/d-31.html

自分の記憶では、赤いパッケージにイカのイラスト、
タラの伸した感じの奴に甘辛く味付けたイメージの奴だが、ココには無かったw
自分は、20年以上前のイメージなのでパッケージも変わってるんだろうけど。
536無銘菓さん:2007/08/29(水) 07:25:14 ID:xmNg0rMH
スポンジって普通にスーパーに売ってますか?
時期じゃないからないんでしょうか。
着色染料はスーパーにあります?
どういうのか見たことなくてわかりません・・・orz
537無銘菓さん:2007/08/29(水) 07:53:16 ID:???
スポンジは、大手のスーパーなら置いてると思う、
着色染料もスーパーで売ってると思うよ、赤と黄色は結構置いてる所多い、
コーナーとしては、製菓コーナーや乾物コーナー辺り、店員さんに聞いて見れば良いのに。
538無銘菓さん:2007/08/29(水) 09:31:29 ID:xmNg0rMH
>>537
ありがとうございます!!
539無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:05:41 ID:9ZL9BQb7
ハーゲンダッツというアイスクリームの箱見て気づいたのですが、
なんでカロリー表示がされていないのでしょうか?

このままでは、ハーゲンダッツを食べるとどれだけ太るのかが
わからないので、心配です・・・orz
540無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:34:52 ID:???
>539さん どうぞ。
http://muuum.com/calorie/1192.html
541無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:36:28 ID:???
>>539
「ハーゲンダッツ カロリー」でググると出るさぁ。
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/product/calorie/
542無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:46:36 ID:hek6CzQG
レディーボーデンのカロリーどなたか知りませんか?よかったら教えてください(´∪`)
543無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:56:29 ID:9ZL9BQb7
>>540,541

箱にカロリー明記する法律があるのかちょっと気になってたので、質問してみました。
ありがとうございます。
544無銘菓さん:2007/09/02(日) 21:30:52 ID:???
545無銘菓さん:2007/09/02(日) 21:49:41 ID:yxkYI7Yf
キャンディーを探してます。
メープル味で、不透明な茶色で、口に入れるとさらっと直ぐ溶けます。
今までの人生で何度か口にしてきたのですが、
なんというジャンルのキャンディーだかわかりません。
普通「メイプルキャンディー」というと、
もっと口の中で溶けない固いやつしか見つからないのです。
最後に食べたのが10年位前、ディズニーワールドのエプコットセンター、
カナダの展示のキャンディ量り売りコーナーでした。
包みは赤いキャンディ包み。
当時は工房だったので、商品名をメモをするという知恵がなかったことが
悔やまれます。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
546無銘菓さん:2007/09/03(月) 17:57:26 ID:???
熊出没注意のチョコってなんでコンビニから消えたのかな?
元々は地域限定のお菓子だったみたいだけど。
結構うまかったよなアレ。
547無銘菓さん:2007/09/03(月) 21:12:30 ID:Y+LHiaX5
チョコエッグ探しています、
中身におもちゃの入ってないシンプルなやつです。
近所には見当たらないんですけど、あまり生産されてないのでしょうか・・・
548質問です:2007/09/03(月) 21:18:37 ID:3BfNsLD8
レアチ-ズケ-キとベイクドチ-ズケ-キの違いを教えて下さい よろしくお願いします
549無銘菓さん:2007/09/03(月) 21:22:18 ID:???
>>547
つか、チョコは夏溶けるんで、製造を減らしてるだけかと、
これからの涼しくなる時期に、新発売のチョコは出回るはず。

>>548
焼いてるか、焼いてないかの違い
550無銘菓さん:2007/09/04(火) 03:02:20 ID:JVKt8AGi
どこで聞いていいかわからないのでここで質問させてください
今からおよそ25年前くらいにあったお菓子で、チョコ系のスナック菓子で、オマケに小さい車が
付いていて、お菓子の入ってる箱の裏に溝が掘られてて、それがその車を走らせるコースになってて
箱を延々と繋げる事ができて長いコースを作れる、みたいなのがあったと思うのですが、それの名前を
ご存知の方はいませんでしょうか?
なにしろ昔の話で記憶も曖昧で情報が少ないのですが…ご存知の方情報ありましたらお教えくださいお願いします
551無銘菓さん:2007/09/04(火) 17:40:22 ID:Dby8lGfl
今流れてる集英社の新雑誌「eclatエクラ」のCMで
「アナッチエラが食べたい!」って言ってるんですが、
それってどんな食べ物なんでしょうか?
ネットで調べてもわからないので教えてください。
552無銘菓さん:2007/09/06(木) 11:23:56 ID:???
何十年経っても食べられるお菓子ってありますか?
缶入りのドロップとか大丈夫なのかな?
553無銘菓さん:2007/09/06(木) 15:41:49 ID:???
ねーよ、ドロップもダメに決まってるだろ!溶ける
554552:2007/09/06(木) 23:54:18 ID:???
>>553

レスありがとうございます。
そうなんですか…本当に残念です。
あ、でも真空パックすれば大丈夫かな…
555無銘菓さん:2007/09/07(金) 13:29:34 ID:mIsJ7RGN
チートスはどこで売ってますか??
556無銘菓さん:2007/09/07(金) 13:41:58 ID:???
>>554ワロタww
あ、でも…ってwwじゃあ試してみなよ!
でもなんでそんな取って置きたいの?
557無銘菓さん:2007/09/08(土) 04:37:50 ID:???
タイムカプセルに入れたいに500ペソ
558無銘菓さん:2007/09/08(土) 20:01:57 ID:???
蜂蜜漬けとかでも無理かな?
ミイラは何千年も保存できたわけだし
559無銘菓さん:2007/09/08(土) 20:48:33 ID:???
つ「発酵する」
560無銘菓さん:2007/09/08(土) 23:57:27 ID:???
ミイラは食べられない。
561無銘菓さん:2007/09/09(日) 00:07:12 ID:???
ミイラはクスリとして、昔流通したんだってね。
効き目は無いだろうけどw
562無銘菓さん:2007/09/09(日) 01:05:16 ID:???
>559
しないだろ
563無銘菓さん:2007/09/09(日) 05:47:04 ID:???
蜂蜜も酸っぱくなるよー
564無銘菓さん:2007/09/09(日) 21:54:59 ID:???
氷砂糖は?
砂糖は賞味(消費)期限を表示しなくてもいい
食品だし。
565無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:19:54 ID:???
>>523
> 523 名前:無銘菓さん [sage]:2007/08/19(日) 01:51:44 ID:???
> バナナチップチョコないっすか?
> ファミマのはもう売ってないそうです。

池袋の無印で売ってたよ。
566無銘菓さん:2007/09/10(月) 00:27:18 ID:FF/IM1em
最近チョコづつみという商品CMでやってるのですがどこのお店をみても見つかりません
おいしいですか?
ちなみに札幌に住んでます
どなたか感想と、もし札幌に売ってたら教えてください
567552:2007/09/11(火) 08:21:48 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
飴が溶けたり、ミイラが発酵したり、蜂蜜が酸っぱくなったりするのは
驚きでした。危うくサクマドロップスを使うところだったので、
落ち着いてここで尋ねてみて大正解でした。

>>564さんの言う通り氷砂糖を使ってみます!!
568無銘菓さん:2007/09/11(火) 08:49:13 ID:???
氷砂糖も長年保存だと、解けると思うけどね・・・
しかし・・・ミイラは発酵しないだろwwwww
蜂蜜漬けは発酵するけどさぁwwww
569無銘菓さん:2007/09/11(火) 14:26:43 ID:???
スタバのフラペとかに乗るクリームが好きなんですが
あれってシャンテビックというのは本当ですか?
あれを買えば家でも堪能できるんでしょうか
シャンテビックってらくらくホイップや、かんたんホイップの様な物ですよね?
570無銘菓さん:2007/09/11(火) 21:53:54 ID:???
ドトールスレで聞いたら?
店員がいるかもしれないし
571無銘菓さん:2007/09/13(木) 05:46:40 ID:???
ドトールスレですか…?スタバスレって事かな
572無銘菓さん:2007/09/13(木) 05:58:14 ID:???
連投すみません。
そこで聞いてみます
573無銘菓さん:2007/09/17(月) 15:48:01 ID:KAnvXYG3
質問なのでageます。
遠方の友人の誕生日に、焼き菓子系のお菓子を探しています。
以下の条件であうものがあったら教えてください。
・通販可能
・それなりに日持ち(最低一週間)するもの
・彼女が天使とか悪魔とかそういう系統が好きなので、それをモチーフにしたもの
(アンリの小悪魔のパイは知っていますが、以前贈ってしまったのでそれ以外で)

よろしくおねがいします。
574無銘菓さん:2007/09/17(月) 16:24:18 ID:???
>>573
ビックリマンチョコ
575無銘菓さん:2007/09/17(月) 16:28:44 ID:???
「天使のお菓子」or「小悪魔 お菓子」で検索すると、
お取り寄せで色々見つかる。
576無銘菓さん:2007/09/18(火) 04:06:51 ID:???
天使とか悪魔でチョコっていうと、
ビックリマンチョコとしか考えられんな。
577無銘菓さん:2007/09/18(火) 06:58:52 ID:???
下らない質問だけど…
お菓子に月幾らくらい使ってますか?
578無銘菓さん:2007/09/27(木) 15:11:41 ID:dvZAT7iT
ネット通販もできるいい(安い、送料安い等で)卸屋さん教えてください
579無銘菓さん:2007/09/27(木) 16:15:50 ID:???
ブッ(;゚;ж;゚; )天使とか悪魔で、ビックリマンチョコ…ワロタww
580無銘菓さん:2007/09/27(木) 20:03:33 ID:0ncO9VUD
パックンチョを食べてたら、ハート型?のが入ってますた。
巷での噂とかありますか?また、他にも型あるんでしょうか?
581無銘菓さん:2007/10/01(月) 15:57:31 ID:???
fdgdfggf





mdmmh





gkgkgh




gjfgjfj









582無銘菓さん:2007/10/01(月) 16:59:14 ID:7rWjDIMr
質問です

母親がおすそわけしてもらったわらびもちが気に入ったらしくまた食べたいと言ってきました
神戸のデパ地下でかったらしいとしかわからない…
竹の皮っぽい箱に入って『手作りわらびもち』と表に書いてありました
他は何の表示もありません…
だれか心当たりあるでしょうか?どこのデパ地価なのかわかればいいんですけど…
583質問です:2007/10/01(月) 17:55:53 ID:bRVP3ZO4

分かる方お願いします。

昔お土産で食べたのですが
普通の板チョコの中に
マーブルチョコがぎっしり入ってるお菓子なのですが
名前やどこで手に入るかなど
分かる方はお願いします!!

おいしいですよ★
584無銘菓さん:2007/10/02(火) 02:26:20 ID:ZyNf2xhr
あけ
585無銘菓さん:2007/10/06(土) 12:26:06 ID:1IW2dX46
駄菓子を卸しているやつで一番安いとこはどこでせうね
586無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:07:55 ID:I1yzW4Sk
>>583
輸入菓子でそんな板チョコ食べたことあったなぁ。
587無銘菓さん:2007/10/13(土) 09:33:08 ID:cAMuGga/
焼菓子って製造年月日は表示しなくて良いのかな。
自社工場で大量生産されたと思しき山積みのバウムクーヘン。
袋のどこにも印字されてなくて、聞いたら「レジでシールを貼ります」って店員に言われたけど…。
製造した日から数えるんじゃなくて、客が買った日から数えるのだろうか?解せない!
588クリスマスケーキ:2007/10/15(月) 09:25:18 ID:???
質問です。 伊勢で冷凍餅がイクナイと言われてますが
作り貯めて冷凍保存するクリスマスケーキに付いては
法規関係はクリヤしているんでしょうか?
(推定)解凍日を製造日(推定)として問題ないのでしょうか?
589無銘菓さん:2007/10/15(月) 15:35:03 ID:???
水あめとべっこう飴の作り方の違いを教えてください!!!!!!!!
590無銘菓さん:2007/10/15(月) 16:54:32 ID:???
>>589
水あめ=麦等原材料から作る
べっこう飴=砂糖を利用して作る
591無銘菓さん:2007/10/15(月) 17:00:31 ID:???
子供の頃、時々親に買ってもらっていて、大好きだったお菓子(?)の名前がわかりません。

梅の加工食品で、特徴は以下の通りです。
※※※全て記憶なので間違いがあるかもしれません。※※※
・原材料は梅干100%
・円盤型の錠剤のような形状で、直径は7mm程度
・アルミ包装で、3粒×3枚が箱に入っている
・箱は長方形(1cm×3cm×7cm)入り

私が子供の頃ですから、少なくとも20年前に存在していた商品です。
検索したのですが梅の加工品は非常に種類が多く、見つけることができませんでした。

どなたか商品名をご存知でしたら教えて下さい。
また、スレor板が不適切でしたら誘導お願いします。
よろしくお願いします。
592無銘菓さん:2007/10/26(金) 00:31:18 ID:nKMZ30kn
今度、友達とそれぞれのオススメスイーツを持ち寄ってスイーツパーティをするんですが
お口直し用の、しょっぱいお菓子も用意しようと思ってます。

オススメあれば教えてください。

今の所の候補

・ジャガビー
・大人のベビスター
・紀州梅の海苔はさみ焼き
・梅こんぶ(ドライタイプ)
593無銘菓さん:2007/10/26(金) 03:42:43 ID:???
無印の梅せんべい。すっぱくて癖になる。
594無銘菓さん:2007/10/26(金) 07:49:26 ID:???
プリンを作りたいんだけど、牛乳切らして、今ミルク入りの缶コーヒーがあるんだけど、牛乳の代わりに入れても作れるかな?

http://hidehide.net/pudding.shtml
いつもこのように作っています。この代わりに分量一緒で缶コーヒーを投入したいんだ。どうかな?アドバイスくれくれw
595無銘菓さん:2007/10/26(金) 21:22:36 ID:???
>>594
うまく固まらなさそうな気がする
596無銘菓さん:2007/10/26(金) 21:24:54 ID:???
>>594
出来ると思う、砂糖は缶コーヒーの甘さでOKな気もする。
597無銘菓さん:2007/10/26(金) 22:13:06 ID:???
牛乳混ぜた方が良いかな・・・
598無銘菓さん:2007/10/27(土) 12:48:35 ID:SZDre7IX
モンドセレクション金賞受賞って、どの程度権威あるんでしょうか?
599無銘菓さん:2007/10/28(日) 09:19:45 ID:cfValuCD
♪苺♪総合〜イチゴのお菓子

苺を使用している
苺の味をつけている
など、苺のお菓子についての総合スレです。

↑誰か立ててくれませんか(´・ω・`)
600無銘菓さん:2007/10/28(日) 18:01:11 ID:???
どこで訊いていいのかわからなかったので、
ここで訊きます

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp082464.jpg

このチョコレートはどこのお店のチョコレートか、ご存知の方いましたら教えてください
お願いします
601無銘菓さん:2007/10/29(月) 02:18:04 ID:???
南京鼓という、ピーナッツと水あめ米その他を混ぜて固めたお菓子を食べたのですが、
このメーカー以外にもこんなお菓子が出ている気がします。
この系統のお菓子の正式名称のような物はあるのでしょうか。
ポリポリしてて、味はおこしの中にピーナッツが入った感じです。
602無銘菓さん:2007/10/29(月) 02:30:46 ID:???
>>600
印字してある上3行でググレ。
603無銘菓さん:2007/10/29(月) 07:18:59 ID:dIrhZV2o
>591
アサヒの梅ぼし純かな?
604無銘菓さん:2007/10/29(月) 21:26:19 ID:???
>>588
あの御餅の売りが「当日生産・当日出荷」なのに
実は冷凍だったってのが、問題になっただけで冷凍自体は悪いことでは無いと思う。
今はそれ以上の問題が出て残念な事になってるけど。

だからと言って、ケーキメーカーが真面目にしてるかまでは知らん。
605無銘菓さん:2007/10/29(月) 21:35:43 ID:???
現場としては、製造業者としては
食味、品質、安全性に問題ない商品を売れ残ったからといって処分できないだろ。
砂糖を多く使った餡などはかなり長持ちする。
朝作ったのを夜捨てられないのは当然。
法律は捨てろと言うのかな。
606無銘菓さん:2007/10/30(火) 00:31:51 ID:NBisl2LM
先週の水曜日、某駅で母にパイロールケーキを買ってもらいました。
普通に常温で置いてあったのですが、
食べるときは冷えてるほうが美味しいだろうと思い
帰ってきてすぐ冷蔵庫に入れました。
が、食べる機会を逃し今に至ります。
外包みの袋は捨ててしまい、賞味期限が分かりません。
常温で置いてあったので、普通の生物のケーキよりは
長持ちするとは思うのですが、
こういうお土産物のケーキって、どのくらいもつものなんでしょうか?
607無銘菓さん:2007/10/31(水) 20:30:12 ID:???
冷凍で2週間。
冷蔵で3日らしい。

でも、賞味期限はあくまでおいしく食べられる期限だから、
嗅いで判断すればいい。昔からテスターはオカンの鼻って言うでしょ。
食えなかったら匂い、味でスグわかると思う。
関係ないが、うちの婆ちゃん風邪引いたとき3年前のカイゲン飲んでたw
608無銘菓さん:2007/10/31(水) 20:32:07 ID:???
↑あ、ちなみに生の場合の話です。
609無銘菓さん:2007/11/06(火) 02:49:53 ID:???
カルビーのサッポロポテトで甘いのありませんでした?
ベジタブルみたいなスティック状のでなくて、バーベQあじみたいな格子状になってるの。
おさつスナックじゃーなかったと思うんですが・・・
20年前くらいだと思います。
分かる方がいたら教えてください。

ひょっとしたらサッポロポテトでもカルビーでもないかも知れませんが(´・ω・`)
610無銘菓さん:2007/11/07(水) 00:49:06 ID:???
10年位前にスーパーのお菓子売り場等で売っていた
お菓子の家のセットみたいなのを知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
価格は300円前後だったのを覚えています。
もし知っておられましたら情報をくださいませ。
611無銘菓さん:2007/11/07(水) 00:50:29 ID:jliNoCOB
ageます
612無銘菓さん:2007/11/09(金) 16:58:32 ID:???
ピンキーってたまにハート型のがありますよね。
他のお菓子でこれのような「当たり」があるものを教えて下さい。
613無銘菓さん:2007/11/09(金) 22:45:28 ID:???
>>612
コアラのマーチ(まゆげのあるコアラ)
森永ラムネ(ニコニコ顔入り)
614無銘菓さん:2007/11/10(土) 03:23:54 ID:???
ココアパウダーがまぶしてあって、
人差し指の第二間接くらいまでの長さ、太さの
お菓子を探しています。
中はカステラでもなく、クリーム系でもなく
多分クレープをきつめに巻いたような感じだったと思います。
子供の頃、お土産で何度か食べたことがあるはずなんですが、
商品名もわからず・・。
デパートで売ってるような感じでした(箱入り)。
当時札幌にいましたが、全国区のようです。
615無銘菓さん:2007/11/10(土) 19:53:03 ID:???
>>613
ありがとう!
616無銘菓さん:2007/11/10(土) 20:00:58 ID:???
ポテトチップスってカルビーの登録商標じゃなかったの?
コイケヤでも同じ名前使ってるみたいだけど。
617無銘菓さん:2007/11/17(土) 20:10:37 ID:aVcsr3JQ
こんがりショコラ って廃盤になってますか?
最近みないので・・・
618無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:16:55 ID:???
練乳ウマウマ、といったスレは無いですか?
619無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:26:38 ID:shE1pEJx
ひさびさに30円のよっちゃんいか食べたら苦かった
60円のと味違うみたい?
(・ω・)ノ
620無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:34:40 ID:tWdGd2kl
ブルボンのチョコレートラスク『チョトス』みたいなかんじに、ラスクにチョコレートをしみこませたものを作る方法ってありますか?
621無銘菓さん:2007/11/27(火) 20:58:40 ID:yaEHZ1sH
質問です。
・パッケージの色はオレンジ
・小判型のサラダせんべいが結構入ってた
・確か名前は「サクサク」

おいしかったのでスーパーで\100の時によく買って食べてましたが、
最近見かけません。この商品はもしかしてもう売り止めでしょうか。
名前でググッてもピンとくるサイトが出てこないし、メーカー名は
残念ながら忘れてしまいました。お願いします。
622無銘菓さん:2007/11/27(火) 21:21:48 ID:???
>>621
これかな?亀田製菓のハッピーターン
ttp://www.kamedaseika.co.jp/happy/secret/index.html
623無銘菓さん:2007/11/28(水) 14:51:08 ID:e6yG+bOe
昔からある、砂糖を固めただけのような、カリッとしたお菓子はなんという名前でしょうか?
一袋100円ぐらいで、ピンクや白や黄色や緑のモノが入っています。
外側も中身も同じもので、クッキーやその他のものは一切入っていません。
フロールか、フローラか、フルーレか、フルーロか、何か、その類の名前だったと記憶しているのですが・・・。
624621:2007/11/28(水) 20:34:01 ID:???
>>622
残念ながら違います。すいません。ハッピーターンは今でもよく
見かけます。
625無銘菓さん:2007/11/28(水) 20:40:24 ID:06CAgZ1k
>>623
たしかフローレじゃね?
果物の形したりしてるやつじゃろ?
626shingo:2007/11/28(水) 20:45:54 ID:odCvpHfP
始めましてshingoです
627無銘菓さん:2007/11/29(木) 09:25:49 ID:???
>>625
果物の形していたような気がします。微妙に。
フローレですか。有難うございます。
あれ、食べたいなぁと思って・・・。
628無銘菓さん:2007/11/29(木) 09:50:23 ID:???
15年前?くらいに四角いミリンのせんべいが売ってたけど、商品名忘れた・・・orz
今も売ってるのかな。最近見ないし。
629無銘菓さん:2007/11/29(木) 19:40:26 ID:43dlanw9
15センチ前後の四角形のパンの上に
アイスを載せた料理の名前をお願いします。
630無銘菓さん:2007/11/30(金) 09:29:42 ID:???
631無銘菓さん:2007/12/05(水) 21:53:13 ID:???
ghghghgh




yturtrtr




uyiyiytit




trurturtu




itityi


ytityii






632無銘菓さん:2007/12/06(木) 17:25:10 ID:8NcLGYzO
コンビニもの以外で、プッチンプリンのような食感のプリンをご存知ないでしょうか?

プリン好きの友人へお土産を買って行こうと思うのですが…
パステルのようなとろふわ系やモロゾフのような卵臭いものよりも、いわゆる普通のプリンの方が好きらしいんです。
まぁ素直にコンビニで買えば済むのですが、ちょっとしたプレゼントにしたいので…よろしくお願いします。
633無銘菓さん:2007/12/06(木) 18:54:28 ID:???
コンビニで買って、入れ物だけ変えば・・・あっという間にプレゼントのできあがり。
634無銘菓さん:2007/12/08(土) 16:23:10 ID:???
ほんとうに素朴な疑問なのですがよろしいでしょうか。
高そうな苺ショートケーキってスポンジとスポンジの間に
半分にカットされて中身をみせた苺の姿がありますよね。
あれってカットするときに潰れない切り方でもあるんですか?
それともあとから苺をはめ込んでいくのでしょうか?
635無銘菓さん:2007/12/15(土) 23:42:08 ID:???
今あるかはわからないのですが、チョコレートのようなクッキーの名前を覚えている人はいませんか?
発売は5年以上前だと思うのですが、真四角の箱で8枚入り、普通のチョコとホワイトチョコがあり、
クッキーの中のチョコの割合が多いためにクッキーなのにチョコのような食感だというのが売りだったと思います。
636無銘菓さん:2007/12/17(月) 00:07:11 ID:???
アドバイスをお願いします
ゆるめのヨーグルト(個別カップ入り)などを食べるとき、最後の一口を充実させたいのです
あらかた食べた後は容器の内側をこするようにして半端な残りを食べるのですが、できれば最後の一口はたっぷりとスプーンに盛られたものにしたいのです
残りをかき集める手もありますがあまり美しくありません
なにか良い方法はないでしょうか
分かりにくいかもしれませんがお願いします
637無銘菓さん:2007/12/19(水) 21:33:38 ID:???
>>635
ttp://tohato.jp/products/end_etc.html

これの1番下のやつかな?
しっとりとしていて美味しかったよね。
638628:2007/12/20(木) 00:25:19 ID:???
誰か分からないかな・・・
639無銘菓さん:2007/12/21(金) 06:08:34 ID:???
>>636
残りがスプーンにたっぷり盛れない量になったら
そのまま捨てる。
640無銘菓さん:2007/12/23(日) 09:02:23 ID:Ui1/CIMy
小川軒のレーズンウィッチって小川軒の店舗以外で売っている場所ありますか?
641無銘菓さん:2007/12/23(日) 10:25:37 ID:TLnwu/Zi
>>640
錦糸町南口に売ってるよ。
642無銘菓さん:2007/12/23(日) 11:29:21 ID:Ui1/CIMy
>>640
ありがとうございます!
643無銘菓さん:2007/12/23(日) 17:17:36 ID:j4lPWrEs
さっきあるお菓子を食べたら、具合が悪くなりました
そのメーカーに問い合わせたら、お菓子のせいかどうかわからないので
対応できない。とりあえず、そのお菓子を送ってくれ、といわれました。

メーカーに送っても、公平な分析調査をするか疑わしいので
無関係な他のどこかに成分分析などを頼みたいのですが、
どこに頼めばいいのでしょうか?費用は高いですか?

よろしくお願いします。
644無銘菓さん:2007/12/23(日) 21:56:41 ID:qBr3bAZD
誘導されて来ました。
近いうちに、千葉県の舞浜付近に宿泊予定です。
隣の茨城県のSAなどで販売されているという、「水戸なっとうすなっく」を
一度食べてみたいのですが、舞浜付近の駅で購入が可能でしょうか?

または、千葉、東京近辺のお店で、扱っている所をご存じの方がいらっしゃったら
教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

・・・やっぱり、茨城県まで行かなければ、販売していないのでしょうか?
645無銘菓さん:2007/12/23(日) 22:46:33 ID:???
>>644
まちBBSの方が良くないか?
関東板
http://kanto.machi.to/kanto/

646無銘菓さん:2007/12/24(月) 22:41:02 ID:???
>>643
一万円以上かかるんじゃないか?
業者によるけど
647無銘菓さん:2007/12/24(月) 22:45:26 ID:???
>>643
そういや病院行ったか?
酷い状況だと何が原因か調べるはず
ただの食あたり程度だと調べないけど
648無銘菓さん:2007/12/28(金) 19:41:13 ID:4ZjtdQoL
誰か、チョコレート菓子と準チョコレートの違いって分かる人いる?

今日チョコボールをまとめ買いしたんだけど、
ピーナッツとキャラメルはチョコレート菓子
いちごとミルクは準チョコレート
って表記になってたんだわ。


すげー気になる
649無銘菓さん:2007/12/28(金) 19:47:19 ID:???
>>648
まずググッた?一発で出てきたけど・・・。
ttp://www.sgm.co.jp/life/syoku/2006/12/post_751.html
650無銘菓さん:2007/12/28(金) 20:04:04 ID:4ZjtdQoL
>>649
dクス

これ、理解すんの難しいな;

アホ丸出しでごめん


ありがとう
10回くらい読むわ
651無銘菓さん:2007/12/28(金) 21:02:38 ID:???
>>650
何かキツイ言い方だったね、ゴメン。
Wikiの方が分かり易かったかもしらん。
ttp://www.sgm.co.jp/life/syoku/2006/12/post_751.html

●チョコレート生地→カカオ35%以上
この生地を60%以上→チョコレート
      60%未満→チョコレート菓子
●準チョコ生地→カカオ15%以上
この生地を60%以上→準チョコ
      60%未満→準チョコ菓子
他にも細かい決まりがあるけど、大まかにはこんな感じじゃないかな?
652無銘菓さん:2007/12/29(土) 00:17:19 ID:fOycj1gD
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/4/346e3441.jpg
このお菓子の名前知ってる方いたら教えてください。
653無銘菓さん:2007/12/29(土) 07:31:25 ID:???
>>652
モロッコヨーグル
ttp://www.yogul.co.jp/syouhin.html
654無銘菓さん:2007/12/29(土) 14:16:43 ID:fOycj1gD
>>653
ありがとうございます。
655654:2007/12/30(日) 01:02:03 ID:???
>>653
80個入り頼んでしまいましたw
656無銘菓さん:2007/12/30(日) 11:02:30 ID:???
お願いします。
お年賀として渋谷か銀座で買えて、あまり甘くない1000円くらいのものってありますか?
ばんかくあたりかなあと思ってはいますが。
657無銘菓さん:2007/12/30(日) 14:02:03 ID:rYMoS53H
うまい棒
658無銘菓さん:2007/12/30(日) 18:46:56 ID:IFwaEX9p
網状のスナック菓子で、黄色っぽい箱?なんか端っこに鳥の絵?
なんでしたっけ?Pから始まるような名前の…
659無銘菓さん:2007/12/30(日) 19:09:37 ID:rYMoS53H
ふっ(´・ω+`)
それは『PICK UP』だ
660658 :2007/12/30(日) 20:11:29 ID:IFwaEX9p
ありがとうございまし(・∀・)
661無銘菓さん:2007/12/30(日) 22:46:39 ID:rYMoS53H
どういたしまし(´・ω+`)
662無銘菓さん:2007/12/31(月) 22:15:08 ID:ntlUC0ve
カップめんが来月出荷分から約15%ほどの値上げします。
おかしも来年当たりに大幅な値上げもしくは減量とかしますか?
663無銘菓さん:2008/01/01(火) 00:49:34 ID:YSG6AkKC
>>662
値上がりする商品の中に洋菓子の名前は入ってたけど。
664無銘菓さん:2008/01/01(火) 10:08:22 ID:???
>>663
やっぱりそうなんですか…
かっぱえびせんとか小麦価格の上昇で値上げされたらやだなって思ってたんですが。
まあ材料費が上がるんなら仕方ないか。
どうも情報ありがとう。
665無銘菓さん:2008/01/03(木) 16:09:39 ID:IsyMjqNG
コレステロール過多の人に上げる手土産って何がいいと思いますか?
666無銘菓さん:2008/01/03(木) 16:30:13 ID:???
お菓子じゃ無い物、蕎麦とか。
667無銘菓さん:2008/01/03(木) 17:14:08 ID:???
あ、お菓子は駄目そうですね。
蕎麦いいですね!美味しい蕎麦にしてみます
ありがとう
668無銘菓さん:2008/01/04(金) 00:01:56 ID:1m1G3QJ8
>>662
> カップめんが来月出荷分から約15%ほどの値上げします。
> おかしも来年当たりに大幅な値上げもしくは減量とかしますか?

shop99 で確認してみたところ、既に値上がり していました。
もちろん値段は 104\ のままなのですが、内容量が減少していました。
50g が 40g になっていたり、500kcal が 450 kcal になっていたりします。
消費者の気づかないところで、微妙に悪影響が出始めています。
669質問:2008/01/04(金) 01:07:31 ID:7mEW9ZOD
焼きチョコはなぜ製造中止になったのでしょうか?
売れないから?
美味しかったのに 売れてなかったのかなぁ…
670無銘菓さん:2008/01/04(金) 07:38:17 ID:???
それはメーカーに聞いてくれ、
ここで聞いても中の人が居るとは思えない。
671無銘菓さん:2008/01/07(月) 17:53:00 ID:2JPJPFsA
恥ずかしながら、お菓子全くの初心者です。


聞きたいのですが
「キルシュ」とは何ですか?

また、どの様な場所で売っていますか??
672無銘菓さん:2008/01/07(月) 21:38:14 ID:???
>>671
さくらんぼ(チェリー)のお酒
製菓材料の売り場にリキュールとして、小瓶で売っていたり、
お酒屋さんで、売ってる。
673無銘菓さん:2008/01/08(火) 21:06:44 ID:pazEfnbB
関西で笑い栗?(殻付きで天津甘栗より大きく、ぱっくり口があいてるやつです)を
お店で販売しているところはあるのでしょうか?
たまーーにデパートや駅の片隅で見かけるのですが
いざ買おうとするとなかなか見かけません
スーパーで売っているものではなく、量り売りしてる所でどこか知りませんか?
674無銘菓さん:2008/01/08(火) 21:16:38 ID:???
>>673
まちBBSへどぞ
675もなか:2008/01/08(火) 22:57:07 ID:hmOskf9O
以前いただいた最中、美味しかったのでまた食べたいのですが
メーカー控えるの忘れてしまいました。
ご存知の方、教えてください! お願いします。

長方形の餡と皮は別々に包装されていて
自分ではさんで食べるタイプのものです。
羊羹みたいな餡の中には白玉が入ってました。
676無銘菓さん:2008/01/09(水) 11:53:10 ID:0p/YE9kg
餡と皮が別かどうかは知らないが
叶なんとかって和菓子屋の最中はあんこの中に白い餅が入ってるみたいだった(ディスプレイされてるのを見ただけ)
ちなみに関西
叶 和菓子で検索して1番上に出る所
677無銘菓さん:2008/01/09(水) 11:56:01 ID:0p/YE9kg
ごめん、長方形ってあるね
チラ見だったけど多分そこのは正方形だったわ…
678無銘菓さん:2008/01/09(水) 16:12:06 ID:IoIfq7q+
すみません、ドン・キホーテで売ってるサマーリングと云う
カステラの真ん中にバタークリームが乗っかったお菓子は美味しいのでしょうか?
ドン・キホーテにしか売って無いと思います。
前から気になってます。1個99円でした。
679無銘菓さん:2008/01/12(土) 18:50:18 ID:HJqOAgs2
99円ぽっちなら買って食えよww
680無銘菓さん:2008/01/13(日) 11:27:33 ID:???
マドレーヌを作るときカステラの敷き紙に生地を入れて
オーブンで焼きますが味はまあまあなのですが
紙と生地がくっついてしまいます。
焼きあがって食べるとき紙をうまくはがすようにするには
どのようにすればいいのでしょうか?
681無銘菓さん:2008/01/13(日) 11:41:30 ID:???
>>680
カステラの敷き紙×→カウテラの敷き紙みたいなやつ○
に訂正
682無銘菓さん:2008/01/13(日) 20:08:13 ID:???
わざわざ訂正までした「カウテラ」って何?

焼く前に紙にバター塗ったらマシになると思う。
683無銘菓さん:2008/01/13(日) 21:18:43 ID:???
>>680
◎●お菓子作りの質問・お答えします!29◎●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1198200678/123

作る話題は板違い、とマルチは遺憾よ。
684無銘菓さん:2008/01/15(火) 22:12:20 ID:F/Vdcj+I

質問です。助けてください。

高校で家庭科部に属しているのですが、4月の新入生歓迎会で茶道部の茶菓子を作ることになりました。

うちの部員は数が少なく、調理も初心者が多いので、何を作ればいいか意見をお願いします。

条件は低予算・短時間でたくさん作れ、難易度は低めのものです。茶道部に確認していませんが、おそらく100食程度必要。


手芸ばかりで料理の知識ゼロの私(にもかかわらず部長)は『前日にタッパーで水羊羹を量産』とかしか思いつかないのですが・・・他になにかいい案はありませんか?


ご協力お願いします。
685無銘菓さん:2008/01/15(火) 22:52:30 ID:???
新入生向けだから普通にスーパーの小さいお菓子でいいと思う。自分の高校の時はそうした
686無銘菓さん:2008/01/15(火) 22:56:49 ID:???
あの、私は茶道部じゃなくて家庭科部なんですが・・・
687無銘菓さん:2008/01/15(火) 23:10:13 ID:???
>>684
>>683
すぐ上のレスさえ読めないの?
688684:2008/01/15(火) 23:26:43 ID:???
失礼しました。向こうで聞いてきます。
689無銘菓さん:2008/01/19(土) 18:31:40 ID:8egBznSb
白いスニッカーズ解る人いますか?
数年前にコンビニで見掛けてめちゃうまかったんですが、
最近は全然ないです。
通常のスニッカーズはピーナッツですが、白はアーモンドだったと思います。
もう製造してないんでしょうか。
690無銘菓さん:2008/01/19(土) 20:34:44 ID:???
>>689
公式ページ
歴史には載ってるけど
製品ラインアップには載ってないから、限定だったのかも。
691無銘菓さん:2008/01/19(土) 21:23:16 ID:???
カロリーメイトをおやつとして食べてる人っている?
692無銘菓さん:2008/01/22(火) 05:35:15 ID:VHEc/Qm5
誰か助けて下さい 真剣に悩んだあげくここに来ました もうダメかもしれません 精神的にかなり参りましたがきいて下さい

昔、いろんな味の入ったカラフルなガムorキャンディがありました ソーダとコーラを食べるとサイダーになったりするお菓子なんです
この伝説のお菓子が見つかりません…名前だけでも教えて下さい
パッケージはメガネのガムでした
ガムの形は丸でした
693無銘菓さん:2008/01/22(火) 14:49:07 ID:???
質問させて下さい
十何年前に「はいチーズ」というポテトチップ系のお菓子があったんですが、今はないんでしようか?作ってる所もわからないしググってもでてきません…どなたか教えてください
694無銘菓さん:2008/01/30(水) 16:00:09 ID:gbONmnCK
和菓子を食べると甘すぎて食べれません。逆に砂糖ゼロで
小豆だけのアンコの方がおいしいと思えるくらいです。
どうして和菓子はあそこまで砂糖を入れてあまくするんでしょうか?
695無銘菓さん:2008/02/01(金) 22:19:47 ID:jCx24pmH
子供のころに祖母の家でよく食べていためちゃくちゃ美味しいアイスの製品名を知りたいです。
シェルガーデンという店でよく買っていたようです。

サワー系?というかカップのアイスで
すんげー美味かった。
696無銘菓さん:2008/02/02(土) 18:44:07 ID:???
>>692
ツインポップ?
697無銘菓さん:2008/02/04(月) 02:10:36 ID:wmXhk3EU
数年前に流行ったアメなんだけど・・・
ほら、スティックのりみたいな形してて
指で押し出しながら舐める奴
残りはあとで〜とかいったCMもよくやってたはずなんだけど・・・思い出せない
698無銘菓さん:2008/02/04(月) 04:02:18 ID:KsHeV4Pb
節分豆ってもう売ってないよね……
普通に食いたいのに
699無銘菓さん:2008/02/04(月) 08:45:52 ID:???
>>698
袋に「節分」と書いていないだけで
乾物コーナーに置いてない?
スルメ・干し果物が置いてあるような棚。
700無銘菓さん:2008/02/05(火) 10:03:18 ID:???
>>697
プッシュポップ
701無銘菓さん:2008/02/06(水) 01:14:42 ID:???
お店の店員さんに質問です

キモい男が2度3度とお店に通いだすと警戒しますか?
702無銘菓さん:2008/02/06(水) 16:39:31 ID:???
赤っぽい(ワインレッド?)包装のチョコレート菓子の名前を失念してしまいました。
確か一つ一つ包装されていて、それが袋詰めされて売っていたはずです。
心当たりある方いませんでしょうか?キットカットではありません。
703無銘菓さん:2008/02/10(日) 22:41:30 ID:???
心斎橋そごう1階に高価なチョコが並べてありましたが
そのなか、黄緑色とオレンジ色の丸いチョコのメーカーを忘れました
箱は水色だったと思います 隣はガレーのオレンジ色でした
あれもガレーなんでしょうか
704無銘菓さん:2008/02/11(月) 19:51:32 ID:ciDqBVTw
チョコの刻み方?削り方?について質問です。

チョコレートケーキなどで、うすーく切ってクルクル巻いてある
削ったようなチョコレートが、上にのっていたり側面についてたりするのですが
あの薄切りチョコはどうやって作るのでしょうか?

ピーラーなどで削って、氷などの冷たい所へ落とすとあんな感じになるのかな?
と思ってるのですが…

教えてください。
705無銘菓さん:2008/02/11(月) 19:54:57 ID:???
短くていいのなら、スプーンで削るとああなるけど
706無銘菓さん:2008/02/11(月) 20:02:15 ID:???
>>705
ありがとうございます!
近々作るので、やってみます。
707無銘菓さん:2008/02/11(月) 23:37:16 ID:???
>>703
おそらくロジェ
708無銘菓さん:2008/02/12(火) 09:36:55 ID:???
>>707 ありがとうございます 検索してみます
709無銘菓さん:2008/02/12(火) 22:16:59 ID:/Bkbqv+C
ブルボンの「ルマンド」みたいなチョコを作りたいんですが、
あのパリパリしたクレープはどうやったらできるのか知ってる人いたら教えて欲しいですm(__)m↓
710無銘菓さん:2008/02/12(火) 23:40:41 ID:H8Pm5NUz
質問です。

あまりりお菓子の事を良く知らないのですが、
知人にピエールマルコリーニという高級そうなチョコレートを頂いたのですが、
保存する場合は冷蔵庫に入れておいたほうがいいのでしょうか?
711無銘菓さん:2008/02/13(水) 00:02:40 ID:8XAGud2e
>>710
冷蔵庫に入れると乾燥して質が変わっちゃうから、入れない方がいいよ。
それか、入れるとしたら野菜室へ。
712無銘菓さん:2008/02/13(水) 03:31:47 ID:asLvWvTQ
今の季節なら廊下とか玄関とかでドゾー
713無銘菓さん:2008/02/13(水) 09:24:12 ID:???
714無銘菓さん:2008/02/13(水) 14:11:10 ID:???
>>710です。

>>711さん
>>712さん
ご回答ありがとうございました。
715無銘菓さん:2008/02/14(木) 16:36:41 ID:6k9rO+0+
リンゴのシフォンケーキを作ったのですがなんだか気が抜けたような味で、
型から抜くときも上部が崩れてしまいました
一応フワフワ感はあるのですが全体的にとにかく物足りないです
何がいけなかったのでしょう
716無銘菓さん:2008/02/14(木) 16:45:33 ID:???
717無銘菓さん:2008/02/14(木) 23:57:32 ID:???
http://www.imgup.org/iup557080.jpg.html
このチョコレートの名前とメーカーを教えていただけませんか?
718無銘菓さん:2008/02/15(金) 09:52:34 ID:???
>>717
ブラクラですか?
719無銘菓さん:2008/02/15(金) 10:29:36 ID:???
>>718
いえ?
720無銘菓さん:2008/02/15(金) 10:45:18 ID:???
>>719
ごめん、見てみたよ
手作りっぽくもあるけど・・・
721無銘菓さん:2008/02/15(金) 11:08:35 ID:???
手作りかー、という事は包装だけ買って手作りチョコ詰めたって感じですかね。。。
722720:2008/02/15(金) 11:48:23 ID:???
ど、どうしたんだいwww
憶測なので手作りじゃないかもしれないが、すごく丁寧に作られてる感じだよ。
男性の方ですか?
723無銘菓さん:2008/02/15(金) 12:21:05 ID:???
いやまぁ、大したことじゃないので気にせずに。
724無銘菓さん:2008/02/16(土) 01:10:36 ID:???
今の時期だから特価で、チョコレートを買える場所があれば教えてください。
725>>694:2008/02/16(土) 05:01:59 ID:m5MEm9Bn
だれかわかりませんか?
726無銘菓さん:2008/02/16(土) 08:14:59 ID:???
>>725
>>1
検索してみてから聞くのがモアベター。
回答が遅かったり無かったりしても泣いちゃだめ。
727無銘菓さん:2008/02/16(土) 10:02:50 ID:???
>>725
保存のため
728無銘菓さん:2008/02/20(水) 15:35:52 ID:UAYqvnRb
グミ総合スレッドの次スレが立たないまま1000になってしまいました。
規制で立てられなかったのですが誰か立ててくれませんか

スレタイ:グミ総合スレッド 11粒目
内容:
前スレ
グミ総合スレッド 10粒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1193244113/

過去スレ
グミが好きな人・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1056192342/
グミが好きな人… 二粒目( ´ー`)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1103340505
グミが好きな人… 三粒目( ´ー`)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1117717416/
グミが好きな人… 四粒目( ´ー`)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1135574582/
グミ総合スレッド 5粒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1147614544/
グミ総合スレッド 6粒目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1161677176/
グミ総合スレッド 7粒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1173939749/
グミ総合スレッド 8粒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1179567251/
グミ総合スレッド 9粒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1185213873/

立てていただけたら2以降のテンプレは貼ります
他に適切なスレがあれば誘導お願いします
729720:2008/02/20(水) 16:05:56 ID:???
730無銘菓さん:2008/02/20(水) 16:15:27 ID:UAYqvnRb
>>729
ありがとうございます。テンプレ貼ってきます
731728:2008/02/20(水) 16:18:14 ID:???
…と思ったらもう貼ってあった。
729さんか他の人かわかりませんが、ありがとうございます。
732無銘菓さん:2008/02/20(水) 16:43:09 ID:???
質問です。
アイスクリーム、ラクトアイス、アイスミルクなど、色々種類がありますが、違いがいまひとつわかりません。
これは乳脂肪分や乳成分などの濃さの違いなんですか。どなたか教えて下さい。お願いします。
733720:2008/02/20(水) 16:58:37 ID:???
734無銘菓さん:2008/02/20(水) 18:09:55 ID:???
すっこりしました!!ありがとうございました!!
735無銘菓さん:2008/02/21(木) 11:30:35 ID:???
すっこり?!wwwwwww
736無銘菓さん:2008/02/22(金) 23:20:37 ID:xWRUP3mE
ココアシロップの作り方を教えてください
飲み物へ溶かして飲もうと思っています

お願いします
737無銘菓さん:2008/02/23(土) 00:34:27 ID:zF8AIokr
カムゾーガムを探しています。
ネットで調べたら生協にあるらしいのですが、
近くの生協にはありませんでした。
東京で確実に買えるところがあったら教えてください。
738無銘菓さん:2008/02/24(日) 00:45:03 ID:cmbWDuVl
>>737
10年以上前にCO-OPで買ってもらった事があるけど、最近は全く見掛けません…埼玉ですけど…

739737:2008/02/24(日) 21:59:26 ID:???
>>738
レスどうも。
入手しづらくなっているんですかね。
ここでの質問を切り上げ、ガム中毒スレで訊いてみます。
740無銘菓さん:2008/02/24(日) 23:02:44 ID:???
先週神戸に出張にいっておりまして、金曜日に帰社した際に
部下にお土産としてその土地の有名店の菓子を買って行きました。
 ところが今日教えてもらったのですが、これが非常に不評だった
そうです。教えてくれた人も
「東京ではいまさらここの店のを持ってこられてもリアクションに
困りますよ。安く見られてるのでは? って疑ってしまいます」
と言っておりました。

今週もまた神戸に出張なのですが、ここでお勧めの店など
教えてもらえませんでしょうか? 上記したようにかなり気位の
高い女の子たちです。
741無銘菓さん:2008/02/24(日) 23:06:21 ID:???
>>740
●◎神戸すいーつ(゚д゚)ウマー◎●2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1162047880/
742無銘菓さん:2008/02/24(日) 23:25:38 ID:???
>740
アンリ・シャルパンティエと予想
743740:2008/02/25(月) 23:11:20 ID:???
>741
即レスありがとうございました

>742
あってます…
なんでわかったんですか?
744無銘菓さん:2008/02/25(月) 23:44:37 ID:???
ワロスw
そりゃ東京のスイーツ女にアンリ買ってったら怒るわなw

個人的にはそういう奴らはコージコーナーのシュークリームでも
食ってろって感じだが。
745無銘菓さん:2008/02/26(火) 00:27:55 ID:???
ツマガリあたりだったら喜ばれたのかな?
746無銘菓さん:2008/02/28(木) 19:55:56 ID:39ZHwGut
すみません。
空也のモナカなんですが、重量をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
送るかハンドキャリーするかゆれています。
747無銘菓さん:2008/02/29(金) 18:19:12 ID:???
自己解決。一個当たり約30gだそうです。
748無銘菓さん:2008/03/03(月) 01:19:44 ID:???
質問です。
ドラジェって、一般的には婚礼・出産時以外には贈らないものですか?
749無銘菓さん:2008/03/03(月) 02:06:11 ID:gafEKIl8
>>743
アンリは東京にもあるしねぇ・・
その女も感じ悪いけど、お土産を買って来た人もちょっと・・
750無銘菓さん:2008/03/03(月) 22:11:47 ID:???
すいません、生クリームに単位ってありますか?
ご飯だったら一合とか一升みたいな
751無銘菓さん:2008/03/04(火) 21:02:21 ID:???
>750
意味不明。売ってるものは液体の単位で表示されてる。
だから国によって表記は違う。日本ではml(ミリリットル)表記。
一合、一升も米だけの単位じゃない。
752無銘菓さん:2008/03/05(水) 20:46:31 ID:???
『堅パン』というものを探しています。
パッケージはこんなの→http://imepita.jp/20080305/744450

成城石井で取り扱っていると聞いて、池袋へ行ったのですが出会えず‥orz
都内で発見された方、いらっしゃったら教えてください!
753無銘菓さん:2008/03/07(金) 15:54:42 ID:Isx28kiE
やる夫くんの頭の上にたまがついてる、あいつの名前はなんていうんですか?
754無銘菓さん:2008/03/07(金) 15:57:12 ID:???
>>753
オプーナ
詳しくはググれ
755無銘菓さん:2008/03/07(金) 16:21:43 ID:???
>>754
ありがとう!!
756無銘菓さん:2008/03/07(金) 20:50:39 ID:QMC5JQCE
3月末に東京に9日間滞在します。
食べたらよいお勧めの、デザート・甘味どころ・ケーキなど
情報をください。お願いします。
757無銘菓さん:2008/03/07(金) 21:20:00 ID:???
>>756
まちBBSの東京
http://tokyo.machi.to/tokyo/
または、↓へどーぞ
八王子近辺の美味しいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1101221494/
上野・湯島・御徒町でウマ〜イお店:二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1132580716/
荻窪の美味しいお店 5品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1183832859/
東京都内で「メンチカツ」が美味しいお店!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1025338722/
浅草橋の(゚д゚)ウマーなお店!2店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1094569669/
【南】青山の本当に美味しいお店【北】 
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1144990641/
巣鴨周辺でおいしいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1002861262/
★★★ 六本木・乃木坂のおいしいお店 ★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1027343319/
北千住のうまいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1144611271/
新宿御苑前のおいしいお店希望 ?U
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1151905643/
駒込近辺のおいしいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1012583245/
758756:2008/03/08(土) 01:13:30 ID:StXGqydO
757さま ご丁寧にありがとうございました。
759無銘菓さん:2008/03/10(月) 23:16:50 ID:q4F7G87X
質問します。

ロフトというデパートの、
ホワイトデーコーナーで売ってたクッキーを買いました。

プレゼント用なのであけて食べてみるわけに行かないのですが、
お菓子屋さんのクッキーではないので、
味のほうはそれなりのものだと思うのですが、
プレゼントとしては申し分のないくらいの味はするものでしょうか。

760無銘菓さん:2008/03/11(火) 10:36:09 ID:???
>>759
値段とかにもよるよーな・・・
761無銘菓さん:2008/03/11(火) 18:31:50 ID:sRfSz0AV
>>759
どこのお菓子メーカークッキー?
762無銘菓さん:2008/03/11(火) 18:39:19 ID:/0lF9RHC
「シャ」から始まるお菓子って何かないでしょうか?(出来ればメジャーなもので)
763無銘菓さん:2008/03/11(火) 19:51:22 ID:???
>>759
デパートってのが引っかかるけど
バラエティショップのLOFTだよね?
そうなら、外れも無いけど当たりもない無難な味ばかりだと思う。
764無銘菓さん:2008/03/11(火) 21:31:08 ID:???
>>762
シャルロット
765無銘菓さん:2008/03/11(火) 22:36:13 ID:sRfSz0AV
エルメの日本橋三越店では、伊勢丹新宿みたいに単品でマカロン販売してますか?
766無銘菓さん:2008/03/12(水) 16:17:57 ID:7+LgRHE2
クランキーチョコレートかビスケットに青い袋のやつってありますか?
767無銘菓さん:2008/03/12(水) 19:37:11 ID:???
シャポーショコラ
768無銘菓さん:2008/03/12(水) 19:38:41 ID:???
>>762
シャポーショコラ
769無銘菓さん:2008/03/12(水) 20:38:11 ID:eWKVy0cf
ホワイトチョコを買ったのですが上手くドロドロにとけないのですが
いい方法はありますか?
フライパン × レンジ × でした。
770無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:17:16 ID:a5MitWaY
ププシエで
マカロンを今日買ったのですが、常温で保存は大丈夫でしょうか?
見本には何も書いて無かったのですが、買った物には、要冷蔵と書いたカードが付いてました…
771無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:34:00 ID:eWKVy0cf
>>769
キャンセル
772無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:37:56 ID:???
>>769
ホワイトに限らず、チョコを溶かす時は湯煎がベスト。
大きなボウルなどにお湯をいれ、一回り小さいボウルにチョコを削って細かくしたものをいれて溶かす。

おすすめはしないが、レンジで溶かすにしても、削ってやるべき。
この場合、牛乳を少し入れるとよいかも。


>>770
要冷蔵って書いてあるなら冷蔵でしょう。
室温でもOKの店もあるけど、外側はともかく、中のクリームは店によって材料が変わってくるしね。
…とか言いつつ、自分が食べる分にはあんま気にしないけどw
773無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:52:59 ID:a5MitWaY
>>772さん、>>769です。 ご意見有難うございます。 ホワイトデーに渡そうと買った物で、冷蔵してられないんですよ。他の物に買い替えた方が良さげですね…
774無銘菓さん:2008/03/12(水) 23:37:58 ID:???
>>773
マルチするような奴に答えなきゃよかった。
775無銘菓さん:2008/03/13(木) 06:53:41 ID:STXdQbRp
776無銘菓さん:2008/03/13(木) 22:46:39 ID:???
777無銘菓さん:2008/03/15(土) 08:36:59 ID:M6QDXqoT
お菓子作り超初心者です。
やったら壊れそうで今まで出来なかったのですが、オーブンレンジで水を天板に張ってオーブン機能を使う、
いわゆる蒸し焼きと言う方法はやっても大丈夫なのでしょうか?
778無銘菓さん:2008/03/16(日) 09:32:20 ID:???
>>777
レシピ板に行った方が良いと思う。
ちなみに、うちのオーブンでは何回もやってるが壊れる事なく15年現役。
779無銘菓さん:2008/03/16(日) 12:25:09 ID:???
>>778
とりあえずは出来るんですね…回答ありがとうございました
780無銘菓さん:2008/03/16(日) 17:42:09 ID:???
製菓や製パンなら専用板があるんだけど・・・
レシピ板で質問しても誘導されるから書いて置く。

製菓・製パン板
http://food8.2ch.net/patissier/
作る質問は↑へどぞ。
781無銘菓さん:2008/03/18(火) 07:43:55 ID:o0BI7yFz
ブルーシールのアイスって美味しいんでしょうか?
782無銘菓さん:2008/03/19(水) 12:22:16 ID:???
好評すぎて出荷見合わせとかになった
たしかピザをイメージしてたようなスナック菓子って
なんて名前でしたっけ?
783無銘菓さん:2008/03/21(金) 00:52:57 ID:ePM4AROb
個人で直接メーカーからお菓子買う事って可能?もしあったら教えて下さい
784無銘菓さん:2008/03/21(金) 07:36:10 ID:8hr93TPk
>>782
まるでチーズをカリカリに焼いたような…ってやつ?
それなら名前は『チーザ』だよ!
チェダーチーズ味とカマンベールチーズ味があった。
785無銘菓さん:2008/03/21(金) 15:29:46 ID:???
>>784サンクス
786無銘菓さん:2008/03/24(月) 18:34:47 ID:???
コーヒーガムってもう買えないのでしょうか?
何年か前はけっこういろんな店で見た記憶があるのですが
787無銘菓さん:2008/03/29(土) 14:55:50 ID:k1GMF8At
青いパッケージで、クラッカーにピーナッツクリームが挟んである海外のお菓子の名前をご存知の方、教えて下さい。

Magic Flakesとは別物ですがそういう雰囲気のお菓子です。

携帯から失礼しました。
788無銘菓さん:2008/03/29(土) 20:52:12 ID:???
昔ディッパーダンに、青と白とピンクのマーブルアイスがあったのを覚えている方いませんか?
どうしても名前が知りたいのですが……
ご存知の方いましたら、是非教えてください。
789無銘菓さん:2008/03/30(日) 01:50:58 ID:+LWkt90j
くだらない質問なんですが横浜らへんで最後にケーキがもらえるケーキ屋さんってありますか?
アルバイト探してるんですが学生でお金いんで…
790無銘菓さん:2008/03/30(日) 21:16:16 ID:jgvBCloi
あげて失礼致します。

テーマパーク等に良くある、グミ等をグラム売りで売っている所にあるお菓子なのですが。
薄くて長い、〜ベルトという名称で売られているお菓子は他の所で、それだけで纏めて売っていたりはしないのでしょうか?
お答え頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
791無銘菓さん:2008/03/30(日) 22:03:17 ID:RwXTTsag
アイスクリームを毎日たべたら太る?ニキビできる?
変化ない?
792無銘菓さん:2008/03/31(月) 22:57:11 ID:+yuY79Mh
家で作ったクッキーみたいな味・食感の市販クッキーを探しているのですが
心当たりのある商品、お店はありませんか?
ステラおばさんとかのいかにも!っていう感じじゃなく、キットで作ったようなシンプルなクッキーを探しています
793無銘菓さん:2008/04/01(火) 20:14:59 ID:???
言葉を選ばずに書くと家で作ったのは良い材料を使った失敗作みたいなもの。
お店製は無理かも。
福祉施設などで作ってるのはいかが?
794無銘菓さん:2008/04/03(木) 20:38:21 ID:qh+4laQ6
横濱フランセと言うお店のミルフィユは美味しいですか?
人にあげようと思って購入したのですが、自分が食べたことなくて、味が不安です。
795無銘菓さん:2008/04/03(木) 20:53:12 ID:kRlljPSk
>>794
美味しかったよ。
とくにジャンドゥヤの方がサクサクしてて美味しかった。
796無銘菓さん:2008/04/03(木) 20:53:45 ID:ntpKSoMY
無印良品の黒こしょうおこげせんべいに似ている
商品をご存知の方いらっしゃいませんか?
大好きなんですが近所になくて…
取り寄せも考えたんですが、
送料が馬鹿にならないので迷っています
797無銘菓さん:2008/04/03(木) 23:03:24 ID:qh+4laQ6
>>795

794です。ありがとうございました。これで安心して渡せます。
798無銘菓さん:2008/04/05(土) 22:14:20 ID:???
この板の1001AAを見たことが無いのですが、
この板の1001AAはどんなのですか?
799無銘菓さん:2008/04/08(火) 23:16:17 ID:???
Q
通販可能な高級そうなケーキを知っている人、教えて下さい。
母の日プレゼントに考えている予定です。

A
ホルトハウス房子
http://www.holthaus-fusako.com/onajimi/
800無銘菓さん:2008/04/11(金) 20:03:23 ID:???
宣伝かよ
801無銘菓さん:2008/04/13(日) 22:54:37 ID:B135hFeV
塩、お水、小麦粉、砂糖、マーガリン、油、蜂蜜で作れるお菓子無いでしょうか?
器具はレンジと鍋とフライパン
極貧生活で甘い物への禁断症状が………誰か助けて
802無銘菓さん:2008/04/13(日) 23:08:39 ID:???
>>801
昔ながらのお菓子で良いなら、小麦粉と好みの量の砂糖を水でかき混ぜてトロトロぐらいの感覚にしたら、
熱したフライパンに油を敷いてそのトロトロの生地をお玉辺りで流し込んでクレープみたいに平べったくする。
クレープほどぺらんぺらんにする必要はないけど、そんな感じで火にかけて、
焼きあがったら裏返して、出来上がったらそのまま食べる。

好みで更に蜂蜜をかけても良いけど、かけなくても大丈夫。
だってそれはベタ焼きだから。
803無銘菓さん:2008/04/13(日) 23:17:38 ID:B135hFeV
>>802
ありがとう!
さっそく試してみるよ!
804無銘菓さん:2008/04/16(水) 00:30:38 ID:???
>>801
小麦粉にマーガリン適量と塩少々を投入

マーガリンが粒つぶになるような感じに切り混ぜる(フォークが楽かも)

水を少しずつ加えてまとめる

適当な大きさに分けてオーブンで焼く

蜂蜜をかけてくう。
スコーンもどき。
805無銘菓さん:2008/04/16(水) 18:11:51 ID:sC3WEB1+
キョロちゃんクッキーは美味いですか?
806無銘菓さん:2008/04/17(木) 17:58:03 ID:???
>>805
それくらい自分で買って調べれば良いかと。
チョコにクッキーが挟んでいるのが好きなら美味しいのでは?
807無銘菓さん:2008/04/18(金) 00:27:30 ID:???
肛門にピンポン玉突っ込んだら中に吸い込まれていきますよね
これって浮力が働いてると思うんですけど、友人は否定してきます。
ちなみに死体で、死体を直立させた肛門にピンポン玉を入れると仮定してください。
どちらにしろ体内では浮力が働くと思うんですが、どうですか?
808無銘菓さん:2008/04/18(金) 09:07:33 ID:???
>>807
浮力じゃなくて筋力だと思う
表面張力もありだと思う
よって死体では肛門にピンポン玉突っ込んでも吸い込まれていかないと予想する。
809無銘菓さん:2008/04/18(金) 20:33:29 ID:???
昔よく買っていた駄菓子を探しています。
Aランチという商品名で、弁当箱っぽいトレーに駄菓子がいろいろ入った感じなんですが
検索してみてもまったく手がかりがありません。
何かご存知の方いませんかね…せめて今売っているのかだけでも
810無銘菓さん:2008/04/19(土) 09:28:36 ID:f1WpyJjP
>>809
わからない…orz


誕生日のケーキにチョコで出来たプレート使いたいんですけど、
どこに行けば売ってますかね?
前にケーキ屋で働いてたけど、その時は業者から仕入れてました。
市販のやつ売ってるようなとこあれば教えてください。
811無銘菓さん:2008/04/19(土) 10:36:40 ID:???
>>809
懐かしい〜と思って画像を探したんだけど、見つからなかった。
残念ながら、今では売ってないみたい。

ttp://okwave.jp/qa2389370.html

>>810
私の近所のケーキ屋さんはプレートだけ、ろうそくだけでも売ってくれるけど
>>810さんのご近所はケーキ買った人だけ?
スーパーのお菓子作りコーナー(ホットケーキ粉やゼリーの素なんかがある所)にも
置いてあると思いますよ。
812無銘菓さん:2008/04/19(土) 10:41:21 ID:f1WpyJjP
>>811
レスありがとう。

私の働いてたとこは、ろうそくもプレートも買った人だけにサービスで、
売って欲しいと言う人には断らないといけませんでしたorz

スーパーでも見かけたことないんですよね…
ろうそくはあったけど。
100均のお菓子作りコーナーとかにもあるものなのかな?
一応行ってみようと思います。
813無銘菓さん:2008/04/19(土) 13:21:42 ID:???
>>810
スーパー等の製菓コーナーに売ってます。
814無銘菓さん:2008/04/20(日) 19:00:56 ID:n1j9AkYm
森永の6個入り期間限定宇治抹茶ケーキ(形はブッセ)と、ロッテのドラえもんブッセ チョコいちご味を食べた事がある方 どなたか感想聞かせて頂けますか?
815無銘菓さん:2008/04/21(月) 22:39:32 ID:???
名前のわからない、あるお菓子を探しています。
細長い四角柱の形をしていて、外側はビスケットのようなサクサクした生地で、
中にトロリとしたキャラメルみたいなものが詰まっているというものなんです。

吸血鬼が出てくるCMでその商品を知ったのですが、誰かこのおかしについて知りませんでしょうか?
これだけの情報ではわかりづらいと思いますが・・・。
816無銘菓さん:2008/04/25(金) 08:30:39 ID:???
サーキ饅(サーキー饅?)という中華っぽいお菓子の詳細を探しています。
黄色っぽくて、砂糖菓子っぽくて、ポン菓子と小麦粉系菓子を足して2で割ったような食感です。
どなたか詳細を知っていないでしょうか・・・?検索してもさっぱりでてこなくて困ってます。
817無銘菓さん:2008/04/25(金) 09:04:14 ID:???
>>816
知らないけど、「中国 菓子」でググり、
>816のポン菓子と小麦粉系菓子を足して2で割ったような食感
それと、語句を推理するとコレ↓かな?と・・・ちゃう?
http://www.ryuuka.co.jp/sweets/DK017.html
818816:2008/04/25(金) 22:56:13 ID:???
>>817さん
あああああ!これです!
サチマと言うのですねー。親から伝聞形式でしか聞いてなかったので、正確な名前でなかったようです(汗)
これがすごくおいしくて、忘れられない味だったんです。
どうもありがとうございます。本当に感謝です。
819無銘菓さん:2008/05/05(月) 10:26:38 ID:qIraUwEv
昔食べたお菓子で名前が知りたいので、分かる方いたらおねがいします。

そのお菓子の特徴
・普通にスーパーやコンビニで買えた。15〜7年ぐらい前。現在は売ってない。
・系統的にはパックンチョみたいなお菓子で、皮の中にチョコレートが入ってる。
・その皮はパックンチョより薄くて、茶色。
・中のチョコレートは、コーヒー味というかコーヒー風味。
・商品名にコーヒー(珈琲)が入ってた様な気がする。とにかくコーヒー風味(味)を特徴にしてた。
820無銘菓さん:2008/05/05(月) 23:21:50 ID:???
ハーゲンダッツって何処の国でも同じ味付けなんでしょうか
821無銘菓さん:2008/05/06(火) 19:09:46 ID:W75ewT8V
Morozoffの発音ってどういう感じなんでしょうか?

もろぞふ
↓↑↓↓

もろぞふ
↓↑↑↑

(´・ω・`)
822無銘菓さん:2008/05/06(火) 19:32:06 ID:???
↓↓↑↓かな。
823無銘菓さん:2008/05/06(火) 20:07:12 ID:W75ewT8V
ありがとうございます!!
言いにくい…
824無銘菓さん:2008/05/06(火) 23:35:45 ID:x9uQmWIf
緑寿庵清水って知ってる?
825無銘菓さん:2008/05/07(水) 09:29:50 ID:???
>>821
も ろぞふ
↑↓↓↓
も を独立的に発音して ろぞふ は平板につなげる感じ。にしてる。
826無銘菓さん:2008/05/07(水) 15:31:51 ID:???
今日 急遽彼氏の実家に遊びに行くことになりました。
横浜駅周辺(そごう、高島屋、ジョイナスあたり)で、
お土産に喜ばれそうな洋菓子ってありませんか?

今までは、アンリシャルパンティエの焼き菓子や
クラブハリエのバームクーヘン、
グラマシーニューヨークのロールケーキなど持って行きました。

何かおいしい物を知っていらっしゃる方いましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
827無銘菓さん:2008/05/07(水) 15:55:29 ID:???
昔、キンダーサプライズとかいう
卵型のチョコが売ってたんだけど、あんな感じの
中がホワイトで外が普通のミルクチョコな卵型チョコが食べたくなった

今それに似たようなお菓子があったら
教えてほしい
828無銘菓さん:2008/05/07(水) 16:43:49 ID:???
>>827
つ「チョコエッグ」
829無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:09:40 ID:???
>>828
ありがとう。買いに行ってみたんだが
中のおもちゃが車シリーズで興味ないから
結局諦めちった……チョコだけ売ってないかなぁ
830無銘菓さん:2008/05/08(木) 22:02:51 ID:???
色んな検索ワードでぐぐっても全然分からないので、質問させてください。
10年程前によく買っていたアイスなんだけど
なんという名前のアイスかわかる人いたら教えて下さい。
名前とまではいかなくても
ちょっとした情報でも構いません。

形は、コーンの上にドーム型の白いアイスが乗っかってる
(コーンはワッフルコーンではなく、普通のぱさぱさした感じのコーン)
味はサワーバニラのような、ヨーグルトのようなさっぱり味
値段は定価で60円か75円くらいだったキガス
メーカーによっては当り、はずれのクジが付いてた。

同じ形、同じ見た目でアイスクリンというのが
あるけど、味が全然違った・・・
どちらかというと、
エルコーンというアイスに少し似てる。
831無銘菓さん:2008/05/09(金) 01:17:58 ID:???
夏場でも傷みにくいケーキってありますか?
保冷剤は何個か入れるのですが6時間くらい持って歩くことになりそうなので・・・。
そんな常態でも傷みにくいケーキなどありましたら教えてくれると嬉しいですm(__)m
832無銘菓さん:2008/05/09(金) 06:08:30 ID:???
>>831
パウンドケーキ・マフィン・カステラ等の焼き菓子
生の果物が入ってるのは不可
833無銘菓さん:2008/05/14(水) 00:46:31 ID:EEaD/Zh/
小栗旬のCMのwalkywalkyって麦チョコなの?
834無銘菓さん:2008/05/14(水) 00:56:10 ID:VuDib2kY
>>833
プリッツのローストを細かく刻んだものにチョコをかけた感じ
835無銘菓さん:2008/05/14(水) 15:06:58 ID:0Rbm3brI
ブルガリアヨーグルトのソフトキャンディはもうないのでしょうか?
836無銘菓さん:2008/05/14(水) 23:26:07 ID:???
2003〜2004ごろにコンビニでよく見かけた
ぶどう味の飴を探しています。
名前がわからないので今売っているかどうかもわからないのですが、
心当たりのある方いましたら情報下さい。

味はぶどう(巨峰?)のみで、
外側は飴でけっこう薄く包まれていて、
なかにグミとゼリーの中間のようなものが入っていました。
その後、おそらく同じシリーズで
桃バージョンも発売されていました。

現在売っているカンロのジェリーボールキャンディと
食感が似ていました。

いろいろ検索してみましたが見つからないので、
もし知ってる方いましたら教えてください。
837無銘菓さん:2008/05/15(木) 12:32:10 ID:97rYdX+M
>>834
ありがとうございます
838無銘菓さん:2008/05/16(金) 00:49:12 ID:bUOPF69V
キットカットが刺さったジャイアントコーンみたいなアイスは
どこで買えますか? それとももう売ってないのでしょうか?
839無銘菓さん:2008/05/16(金) 03:51:28 ID:Y2iOxdfP
>>838
うちの近所のローソンではまだ売ってるよー
840無銘菓さん:2008/05/16(金) 21:47:21 ID:???
ドラグストアで見かけた
イッコーの香って〜ていう
ミントタブレット(フラグレって名前だったとおもう)
って口の中がいい香りになるの?味はどうなの?美味しかった?
フルスクとは違う感じなの??
食べた人感想教えて!!
841無銘菓さん:2008/05/17(土) 15:40:17 ID:lq+iigdg
アイスって、賞味期限は記載されないのでしょうか?
842無銘菓さん:2008/05/17(土) 19:01:01 ID:PvRYRc/x
アイスに賞味期限はありません
843無銘菓さん:2008/05/17(土) 19:11:41 ID:vNHLqXpr
スレチでしたら誘導をお願いします。

先日子供にグミを購入したところ異物が混入してました。
メーカーに連絡し、後日調査結果が送られてきましたが、同社の別商品が間違って混入したようでした。
製造過程の図式と同社商品が800円分送られてきたのですが、
直接謝罪の連絡がなかった点を含め、食品偽装、混入などで度々問題になっているご時世で軽い扱いだなと正直思ってしまいました。
こんなものなのでしょうか?ご意見お待ちしております。
844無銘菓さん:2008/05/17(土) 20:38:50 ID:???
その異物が何だったかによるな
845無銘菓さん:2008/05/17(土) 20:54:28 ID:???
>>844
レスありがとうございます。
そうですね。殺虫剤とか身体に害のあるもの以外だったらまた対応が違ってたのかもしれませんね。
846無銘菓さん:2008/05/17(土) 21:37:38 ID:???
>>843
グミの袋に別のフレーバーのが紛れて入ってたんでしょ?
アレルギーの問題等敏感におもうだろうが、
そんな人はそもそもきちんと調べて買うだろうし。
お子さん思いなのはいいがもうちょっとゆったり構えた方がよくない?
メーカーが全ての問題に直接謝罪にまわる余裕を持つことは
その分製品の値段に跳ね返るよ。

847無銘菓さん:2008/05/18(日) 01:00:22 ID:QHWbsF2z
>>841ー842
補足・・
アイスは-18℃に保っているということで細菌が繁殖しないから
848たたた:2008/05/18(日) 01:48:38 ID:???
うまい棒たこやき味って
一本何`iぐらいですか?
849無銘菓さん:2008/05/18(日) 20:48:19 ID:???
>>846
レスありがとうございます。
別フレーバーじゃなくて別の商品が入ってました。
商品名が特定されてしまうと思い詳しくは書きませんでしたが、
恐らく小さい子供は食べない(うちのは2歳)刺激のあるものだったのですが、
それがグミにくっついてました。
食べて害のあるものではないですが、色んな可能性を考え、
対応に満足できなかった部分もあるのですが、流そうと思います。ありがとうございました。
850無銘菓さん:2008/05/20(火) 00:30:52 ID:???
フランス製で金色のビニールと「Thank You!」と書かれた紙に包まっている
キャラメルっぽいものにチョコレートがかかっているお菓子の名前わかりませんか?
851無銘菓さん:2008/05/20(火) 01:18:55 ID:???
よく地域別のスレがありますが、滋賀県のスレは消滅したか何かなのでしょうか。
また新たに立てても大丈夫でしょうか。
852無銘菓さん:2008/05/22(木) 03:03:32 ID:???
>>851
書き込みなさすぎないし1000レスで落ちたか削除されたか
あるいは他の板と勘違いしていて元から存在しないか。まあその辺かと。

「地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの」は
基本的には2ちゃんねるで扱う話題ではないため、
新たに立てるのはあまりお勧めできない。
(もっとも、県別くらいならまあボーダーライン上なため
 話題が十分にあるのならば削除はされないだろう)
853無銘菓さん:2008/05/22(木) 14:09:20 ID:0QIZd8fk
GOLDEN SPOONや RED MANGOのようなソフトクリームっぽいフローズンヨーグルトのスレってありますか?建ててもいいですか?
854無銘菓さん:2008/05/22(木) 14:11:45 ID:6b+RIOZW
誰か7、8年くらい前の菓子でクランチみたいな感じのヤツが固まってて水飴でコーティングされてて
ベタベタするお菓子知りませんか?味はチョコと何かで二種類だったと思います。
(パッケージのデザインから察するに海外からきた菓子)
855無銘菓さん:2008/05/22(木) 18:48:20 ID:???
恋愛とかの可愛い意味を持ったケーキやお菓子とかありますか?
856無銘菓さん:2008/05/22(木) 23:44:35 ID:???
スレ違いならスルーしてください。

頻繁にお菓子を手作りされる方に質問です。
洋菓子について全く詳しくない相手に、自作のケーキを差し入れたとします。
その相手に、
「すごく美味しかった。お店で買うケーキみたい」
という感想をもらった場合、どう感じますか?
857無銘菓さん:2008/05/23(金) 00:06:45 ID:???
つ「お世辞」
858無銘菓さん:2008/05/23(金) 00:35:48 ID:???
>>857
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね、納得しました。
859無銘菓さん:2008/05/23(金) 15:54:59 ID:K9VDOXf5
駄菓子屋で50円で売ってた、はったりエイドガムがいつ頃まで
売られてたか教えてください。
860無銘菓さん:2008/05/23(金) 19:11:57 ID:yZf/aCKp
チョコで中にキャラメルソースが入っていたチョコを探しています

・正方形の薄型
・一枚一枚個別包装(こげ茶色で白文字でキャラメルと印刷)
・箱入りで有名なパティシエ監修?

半年前ぐらいに食べたんですが
名前が思い出せません…。
探しているのですが、どこでも見かけないので、もう売ってないのでしょうか?
861無銘菓さん:2008/05/23(金) 22:17:32 ID:y5xJflMg
>>860
それ先月ジャパンで買って食べたよ。
確かうす〜い記憶で、期間限定ものではあったきがする。名前は思い出せないけど……スマソ
862無銘菓さん:2008/05/23(金) 22:28:54 ID:y5xJflMg
気になってググってみた。
……不二家のキャラメルサレのこと?

でも違うかな。半年前ってことだし…
863無銘菓さん:2008/05/24(土) 12:38:31 ID:0bPXsxcn
最近、わたがしを見かけなくなったんですが、何かありました?
864無銘菓さん:2008/05/24(土) 14:24:49 ID:???
バターとか小麦とかの原料が高いからお菓子も内容量が少なくなったりしてるけど、いつか戻るんでしょうか
865無銘菓さん:2008/05/24(土) 15:53:17 ID:???
戻る訳が無い、値上げ価格のまま推移する。
866無銘菓さん:2008/05/24(土) 16:39:31 ID:???
値段は上がる一方。
容量は減る一方。

日本\(^o^)/オワタ
867無銘菓さん:2008/05/26(月) 17:17:46 ID:???
>>860
半年ROMってろ!カスッ!
868無銘菓さん:2008/05/26(月) 17:47:02 ID:???
>>867
え、何??
869無銘菓さん:2008/05/26(月) 21:59:56 ID:lfzw6eFT
質問なんですが・・・
餅屋の餅ってなぜ、いつまでも柔らかいのですか?
870無銘菓さん:2008/05/26(月) 22:22:34 ID:???
>>869
昔ながらの所なら、もち米or餅米粉だけじゃなく米粉と
多量の砂糖で柔らかさを保ち一日半程は固くならない、

でも今は、モチローン等の添加物やトレハロースも使ってる所も多いと・・・
871無銘菓さん:2008/06/01(日) 02:11:06 ID:lWP1U+2I
今から14〜5年ほど前にスーパー等で販売していた棒付きの飴を探しています。
製品名が分からず、無くなったのかどうかもわからないので質問させてください。

長方形の袋に入って一本ずつ売られていて、飴の中心と棒本体にガムがはいっていたと思います。

14〜5年前の当時はCMもやっていて、「〜ボール、サッカーボール」と宣伝で言っていたので、多分中のガムの種類が複数あった?タイプの飴だと思うのですが…。

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
872無銘菓さん:2008/06/01(日) 13:05:44 ID:a2XqhUvi
20年くらい前にハマっていたお菓子がいまも売られているかどうか知りたいです。
直径5センチくらい、厚さ3センチくらい。二枚のクッキーでクリームをサンド
してあって、ひとつずつの個包装になっていました。
1個100円しなかったです。50円くらいだったかな。
クッキーがサクサクほろほろで、とてもおいしかったです。
いま見つけたら箱買いしたいほどです。
山崎の商品だったかな? ハマってたくせに、よく憶えてません。
どなたかご存じなら情報ください。よろしくお願いします。
873無銘菓さん:2008/06/01(日) 15:15:04 ID:???
だれかお菓子「作り」に詳しい人いますか?料理板のほうがいいかな?
874無銘菓さん:2008/06/01(日) 15:19:37 ID:???
>>871
かわりん棒かな?

>>873
うん。
875無銘菓さん:2008/06/01(日) 15:20:05 ID:???
じゃぁいってきます。ありがとん。
876無銘菓さん:2008/06/01(日) 16:36:14 ID:???
>>873
製菓・製パン板
http://food8.2ch.net/patissier/

専門板があるよ。
877無銘菓さん:2008/06/02(月) 14:26:16 ID:6sJ8lO2e
糖分と塩分どっちのとりすぎの方がやばい?
878無銘菓さん:2008/06/03(火) 15:24:20 ID:YoPM8d+g
京都にあるペーパームーンは、麻布にあるペーパームーンと同じ店ですか?
879無銘菓さん:2008/06/03(火) 22:54:51 ID:7L3sBdzg
半年程冷凍庫に入れてあったアイスが変ですw
脂肪が分離してるって奴でしょうか?
パサパサしてて口に入れても融けない物が…

復活させる方法ってありますか?
それとも捨てるべき?
880無銘菓さん:2008/06/03(火) 22:57:25 ID:1JqTTAcP
ヤフオクで
ボンヌママンシール売ってます〜
*ラベルタグ*ドールハウスミニチュアにいかがー

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67267921
881無銘菓さん:2008/06/06(金) 02:50:20 ID:???
これってどこの店かわかりませんか?
食べてみたいです・・・

>都内某有名和菓子屋さん、特製のカキ氷です。
>氷の中央に饅頭とか蕨餅など、10種類くらいの和菓子が入ってます。
882無銘菓さん:2008/06/09(月) 00:39:23 ID:q5PQ4fGJ
名前を知りたいお菓子が2つあります。

ひとつは、カールみたいな感じのお菓子で、
(形は覚えてないけど、食感がカールっぽい)
縦長の箱に入っていて、上の部分はおまけのおもちゃが入っていました。
25年くらい前に食べた記憶があります。

もうひとつは、動物などの形のビスケットにカラフルな
アイシングがかかっているもの。
確か正式な名前があったように思うのですが、
思い出せません。

よろぴくお願いします。
883882:2008/06/09(月) 00:43:48 ID:???
よろぴく → よろしく
の間違いです。失礼しました。

それと、ひとつ目のお菓子は、いちご味がありました。
884無銘菓さん:2008/06/09(月) 02:00:37 ID:0pt6UnaD
>>882
下のは「動物ヨーチ」
885無銘菓さん:2008/06/09(月) 04:00:12 ID:mECt8wUJ
スーパーのおかきのとこによく売ってる、米みたいなお菓子分かりますか?米つぶみたいなのが固まってて、一袋にいっぱい入ってます!
886無銘菓さん:2008/06/09(月) 09:45:54 ID:???
>>885
ポン菓子かな。
887無銘菓さん:2008/06/10(火) 09:42:26 ID:???
直接お菓子と関係のある質問ではないのですが
ケーキの箱にケーキ1つと7~8時間もつ保冷剤を2個いれた場合、14~16時間もつのでしょうか?
それとも時間はあまり変わらないのでしょうか?
888無銘菓さん:2008/06/10(火) 15:42:43 ID:???
>>887さん

保冷剤は2個一緒に溶けるので、7〜8時間+αで限界ではないでしょうか。
889無銘菓さん:2008/06/18(水) 21:14:16 ID:F14zQ1xi
>>874
返事が遅くなってすいません。レスありがとうございます。
かわりん棒ではないのです…。

自分でももう少し詳しくググって調べたのですが、
どうやらチュッパチャプスのガム入りバージョンのようです。

後で飴の形状がチェッパチャップスにそっくりだったことを思い出したので、
おそらくこれだと思います。

ただ、これ以上は探しても全く出てこなかったので、販売はしていない気がしてきています。
日本で売っていないだけというのであれば希望も持てるのですが…。
890無銘菓さん:2008/06/20(金) 07:04:46 ID:???
こいつ食べカス散らかりすぎ!っていうお菓子教えて。
卓上掃除機をプレゼントする時おまけにつけるから。
891無銘菓さん:2008/06/21(土) 06:12:38 ID:wKAhCcpN
>>890
つ●ウマーだが、ボロボロこぼれる菓子●散乱●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1082094209/l50
892無銘菓さん:2008/06/21(土) 07:02:20 ID:???
高たんぱく低脂肪のお菓子って何がある?
893無銘菓さん:2008/06/21(土) 09:02:51 ID:DbOmepKo
あん玉大納言ってお菓子はどこのコンビニで売ってますか?
894890:2008/06/22(日) 07:07:15 ID:???
>>891
こんなスレがあったとは!
教えてくれてありがとう。
895無銘菓さん:2008/06/22(日) 12:17:57 ID:BofjZXzW
「ドライフルーツ」といえば、ちょっと水分の残った佐藤がまぶしてあるやつのことなんですが、
乾燥しきってパリパリの状態のお菓子あるじゃないですか、袋に入ったチップスのような。
ジャックフルーツとかパイナップルはよく見るかな…。
そいつはなんと言う名称でしょうか?

呼び名の違いを教えてください。
お願いします。
896無銘菓さん:2008/06/22(日) 21:43:45 ID:???
高級なケーキ屋さんでショートケーキ2つだけ買った場合も、誕生日のろうそく貰えるもんですか?
897無銘菓さん:2008/06/23(月) 08:21:05 ID:???
お菓子板初心者です。たまに短パンとありますがなんの事なのでしょうか?
コテですか?
898無銘菓さん:2008/06/23(月) 19:56:49 ID:???
>>895
そのまま普通にチップでは。
林檎ならリンゴチップとか。

>>896
無料かどうかという事なら、店によるとしか言えない。
ホールで買ってもロウソク有料の所もあるし。

>>897
携帯で2ちゃんをみた時に、鯖が混んでる時とかに表示されるスレッドのようなもの。
お菓子板に限ったものではない。
899無銘菓さん:2008/06/26(木) 22:44:42 ID:3MwKuj1O
シフォンケーキを朝焼いた場合、その日1日なら常温で置いていても大丈夫ですか?
やはり冷蔵庫などに入れておくのが無難ですかね?
900無銘菓さん:2008/06/27(金) 01:04:56 ID:???
葛湯(粉末)のおすすめありませんか?
廣八堂くず湯というのが有名らしいのですが
冬季限定で今は買えないので他のを探してます。
901無銘菓さん:2008/06/27(金) 12:42:28 ID:???
カール以外で、おすすめのカレー味のスナック菓子教えてください
902無銘菓さん:2008/06/27(金) 12:47:55 ID:GIdsF/1P
今日100均で亀田のぽたぽた焼ひとくちサイズを買ったら片面にしかタレがついていなかったんですが、
通常サイズ&値段のぽたぽた焼もそうなんですか?
903899:2008/06/30(月) 02:57:07 ID:???
質問を取り下げて他スレで聞いてきます。
失礼しました。
904無銘菓さん:2008/07/04(金) 16:23:17 ID:???
質問です
20年以上前、カルビーポテトチップスに「イタリアン」(イタリアンサラダではなくただのイタリアン)
という商品がありましたでしょうか?
木の葉のこ?さんがCMをしていて、ポテトの表面が赤(トマトの色?)だったような気がして
カルビーのHPを調べたり、ぐぐってみたりしてみましたが見つかりません
他メーカーの商品だったのでしょうか・・・
手に入るのならもう一度食べてみたい

心当たりのある方、教えてくださいお願いします
905無銘菓さん:2008/07/11(金) 18:03:21 ID:MiMBd5NJ
★★★★お勧めスイーツは?★★★★
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage377.html
906無銘菓さん:2008/07/12(土) 22:03:16 ID:???
皆さんこれまで食べたなかで一番濃い味のお菓子ってなに?
辛い、甘い、塩っぱい、苦い、酸っぱい問わず、一番濃かった奴って。
907無銘菓さん:2008/07/12(土) 22:35:39 ID:???
辛い
激辛まにあ(Verハバネロは未体験w)
908無銘菓さん:2008/07/17(木) 23:45:50 ID:rxtRUY4f
age
909無銘菓さん:2008/07/18(金) 00:07:13 ID:mxB+2Nr1
>>906
甘い
デメルのザッハトルテ
910無銘菓さん:2008/07/19(土) 03:48:17 ID:1FyIBX2d
>>906
じゃあ、おいらも。
プリングルスのサワークリームオニオンが酸っぱさでは最強!
911無銘菓さん:2008/07/19(土) 20:53:51 ID:PWmJJOMw
質問です。
名前・メーカーが思い出せないので教えてください。

四角い棒状のチョコ系のお菓子で、大きさはうまい棒よりひとまわり小さいくらい。
チョコレートコーティング、ミルフィーユっぽい食感(だけどもうちょっと密度がある感じ)、外装は金または銀。

思い出せるのはこれだけなんですが・・・
わかる方いらっしゃったらお願いします。
912無銘菓さん:2008/07/20(日) 12:07:27 ID:GHwzJ9Ap
お菓子が嫌いな人用のスレはありますか?
見当たらないので誘導してください
913無銘菓さん:2008/07/20(日) 15:08:26 ID:???
914無銘菓さん:2008/07/21(月) 00:25:30 ID:???
>>913ありがとうね。
915無銘菓さん:2008/07/24(木) 14:48:44 ID:???
>>911
ベルンのミルフィユじゃない?
916無銘菓さん:2008/07/25(金) 21:11:09 ID:FwfUKBHt
エドはるみのブログにあるチーズケーキが気になるんだけど、
どこのお店か知ってる人いたら教えてください。

ttp://haruhappyharuru.laff.jp/blog/2008/07/post-daf2.html
917無銘菓さん:2008/07/25(金) 21:16:09 ID:???
>>915
どうやらそのようです
ありがとうございました!
918無銘菓さん:2008/07/26(土) 11:01:03 ID:JXcU6B2m
前の日の午後にホールで買ってそのままクール便で発送して(東京→千葉)
翌日の夜に食べようかななんて思ってるだけど、大丈夫ですかね?

(マルチすみません)
919無銘菓さん:2008/07/26(土) 21:44:00 ID:???
(マルチすみません)


謝るくらいなら最初からマルチしない。
すみませんと言ってもマルチはだめ。
920無銘菓さん:2008/07/27(日) 00:23:13 ID:???
>>919
私はマルチもおkだと思います><
921無銘菓さん:2008/07/27(日) 00:46:01 ID:tTiPKAfC
商品名がどうしても思い出せません。
 ・昔よくお中元とかで貰った
 ・薄いクレープが何層にも重なったクッキー
 ・三色の銀紙に包まれていて、詰め合わせ
   緑色の銀紙=三角形のが3枚入り
   銀色の銀紙=長い短冊型が2枚入り
   金色の銀紙=円筒型で中にチョコが入ってるのが2本入
 ・風月堂だったような気がしたのでHPみたけどなかった
922無銘菓さん:2008/07/27(日) 02:18:31 ID:OiPn/nDf
>>921
それは本高砂屋のエコルセだね。
923無銘菓さん:2008/07/27(日) 13:24:51 ID:???
>>922
おおおおおおおおおおおおおおありがとうございます!!
それです!!
924無銘菓さん:2008/07/27(日) 17:49:15 ID:???
ベルンのミルフィユ系のお菓子なんですがアップルシナモン味を販売してる所を知ってる方いますか?お土産で配られた物を食べましたがメーカー確認する前に箱は破棄されてました。
包み紙で確認しようとしましたが拡大して見ても小さ過ぎて解読不能でした、よろしくお願いします
925無銘菓さん:2008/07/27(日) 18:30:33 ID:C77t1JPB
お土産でもらったお菓子なんだけど
あまりにおいしかったので名前ググったんだけど出てこなかった。。
どこで買えるかわかります?
http://g.pic.to/ssxly
926無銘菓さん:2008/07/28(月) 18:30:27 ID:???
エクレアについて質問です。

エクレアの中身はカスタードクリームを使う場合が多いと思うのですが、中身が生クリームオンリーのエクレアってあるのでしょうか?
また、なぜ生クリームではなくカスタードクリームが基本となっているのでしょうか?

ご存知の方おりましたらご回答よろしくお願いいたします。
927無銘菓さん:2008/07/29(火) 01:41:46 ID:???
>>926
今時生クリームオンリーのエクレアなんてコンビニでも売ってるしググれば楽天のショップで買えるんじゃないかな?

生クリームではないのも起源と言われる19世紀の冷蔵&冷凍技術を考えればカスタードクリームやバタークリーム、焼き菓子文化の発達も理解出来そうな気がしないでもない様な。
生クリームの流通とかある程度保存出来る環境がないと難しいんじゃないかな?傷みやすいだろうし。

一昔前のクリスマスケーキがマーガリンやショートニングで作られたバタークリームが主流だったのも冷凍技術が今程発達してなかったのが理由。
928無銘菓さん:2008/07/29(火) 17:28:11 ID:DxfiCa6k
薄いクッキーの間にクリームがサンドされてる
お菓子なんだっけ?茶色の缶によく入ってるやつ。
929無銘菓さん:2008/07/29(火) 17:29:46 ID:???
あ、ゴーフルだ!思い出した。すいませんでした。
930無銘菓さん:2008/07/30(水) 11:40:03 ID:???
四角い紙パックに入ったマンゴープリンを探しています。
10年以上も前に子どもの頃に食べた記憶があるだけで、
名前も覚えてないのですが、また食べたくて探しています。
931無銘菓さん:2008/08/04(月) 00:36:40 ID:???
HariboのTagadaというお菓子を探してるんですが
誰か知りませんか?
932無銘菓さん:2008/08/06(水) 17:30:09 ID:uoukiOZU
ここってレシピ聞いてもいいスレですか?
お菓子のレシピを聞きたいんですが・・・
933無銘菓さん:2008/08/06(水) 22:14:23 ID:???
>>932
製菓・製パン 板 
http://food8.2ch.net/patissier/

レシピはググるか目的の菓子スレを見て、まとめサイト等を参考に。
レシピ板でも、製菓・製パン板でも、ココでも、そう簡単にはレシピを教えては貰えないよw
934無銘菓さん:2008/08/17(日) 19:59:01 ID:ddQ7k63M
今日はじめてバニラビーンズを使ったのですが、
バニラビーンズってどれくらいしごいて使うものなんですか?

本には、「バニラの鞘に縦に切れ目を入れ、内側の種をナイフでしごきとる」とありました。

バニラの鞘って高いから、無駄なくしごきとりたいけど、そうすると、
鞘の内側の肉の部分も一緒にこそげてしまいました。
内側の肉の部分も入るとまずいでしょうか?
935無銘菓さん:2008/08/17(日) 22:09:00 ID:???
>>934
http://www.felicimme.net/recipe/basic/answer_032.html
別に食べても害は無い、ただ板違いの質問だが↑を読んだほうが良いと思う。
936934:2008/08/17(日) 22:45:51 ID:jQ4Ji2Es
>>935
本当ですね、スレ違いですね・・・
料理板の質問スレでここを教えてもらったのですが。
どうやら、製菓・製パンに質問スレがあるようですね。

質問に対する回答ありがとうございます。
鞘ごとパウダーにすることもあるようなので、問題ないようですね。

もう少し、鞘からの取り出し方とかも詳しく教えてもらいたいので、製菓板で質問しなおします。
ありがとうございました。
937無銘菓さん:2008/08/18(月) 01:52:26 ID:???
【料理板】 質問・相談スレ Part.99
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1217491706/407

>お菓子に関する質問スレってどこでしたっけ?

の質問の答としては間違ってないんじゃないのか。

938無銘菓さん:2008/08/18(月) 20:57:48 ID:???
お子様用のお菓子で名前が分からないんですけど分かりますか?

白とか黄緑とかピンク色で10cm*5cmくらいの
揚げ餅みたいなので薄塩味。
何かポワポワした感じのお菓子なんです。
939無銘菓さん:2008/08/18(月) 21:13:52 ID:???
940無銘菓さん:2008/08/18(月) 21:27:10 ID:???
>>939
ありがとうございます。
残念ながら見つかりませんでした。

こんな立派なお菓子じゃなくて大きめの透明な袋の中に
小分けしてないでそのまま入ってるんですよ。

袋に羊の絵が書いてあったような気がします。
941無銘菓さん:2008/08/18(月) 21:59:14 ID:???
20年以上前の話なのですが、美味しいクッキーを食べたのですが品名が分からず ずっと探しています。
知人から貰った物なのですが、電車の中で開けたら凄くチーズ臭くてあわてて全部食べて缶を捨ててしまいました。
でも美味かったんでその知人に詳細を聞いたところ、知人も別の人から貰った物だそうでわからないらしいのです。
記憶おぼろげなのですがパッケージに神戸って書いてあったと思います。
どなたか心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか?
942無銘菓さん:2008/08/18(月) 22:55:16 ID:???
たぶん、今売ってないと思うのですが、正方形の形をした、みりんのお煎餅の名前ってなんでしったけ?たぶん、亀田製菓かな。。。いや・・・分からないけど・・・
943無銘菓さん:2008/08/21(木) 10:28:51 ID:gEV+tWeJ
東京にスイーツ店ばかりが入った建物?ショッピングモール?
があるって聞いたんだけど
場所とか名前わかる親切なお方教えてくだしあ(><)
944無銘菓さん:2008/08/21(木) 12:28:01 ID:???
既出かもしれませんが、ドーナツのような小さいリング形の
ビスケット?を探しています。
周りには砂糖がまぶしてありました。
数年前まであったのに最近全く見なくなってしまいました、
宜しくお願いします。
945無銘菓さん:2008/08/21(木) 13:59:41 ID:???
>>942
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
946無銘菓さん:2008/08/21(木) 14:57:55 ID:???
>>945
どこの誤爆?
947無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:00:38 ID:Ey2ET67d
お見舞いでケーキを持っていきたいのですが、女の子で苺ショートが嫌いな人っています?
948無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:02:51 ID:FMVbHR4u
果物嫌いですがケーキ好きです
949無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:05:55 ID:???
>>947
生クリームが苦手な人も居ます。
950無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:29:45 ID:???
要冷蔵、要冷凍のものや足が速いものはちょっと遠慮したいです
951無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:55:48 ID:???
>>947
そりゃ・・・いるだおWW
952無銘菓さん:2008/08/21(木) 21:58:35 ID:???
>>947
個室で冷蔵庫付きならOKですが・・・
大部屋では、生菓子、要冷蔵の物は遠慮したいです。
周りの目もあるし・・・
常温保存の効く洋菓子で、数もある物なら有り難いかな。
ちょっとづつ頂けるし、同室の方にも分ける事もできるから。

と、入院してる人が言って見る。w
953無銘菓さん:2008/08/21(木) 22:09:39 ID:Ey2ET67d
みなさんレスありがとう。
ケーキが大好きな子なので何か持っていこうと思いました。
954無銘菓さん:2008/08/22(金) 21:56:16 ID:???
何かってまさかケーキ?
955無銘菓さん:2008/08/22(金) 23:24:25 ID:???
退職する女性に花束と、プレゼントは何か食べ物にしようかと思っています。
後に残らないものにしたいので。
退職する人は若い女性です。

銀座、有楽町、日比谷、丸の内近辺で買える物で
出来るだけ小さいもので金額は2000円〜3000円位です。
生ものは駄目です。 メレンゲのお菓子と飴は嫌いなようです。
チョコレートがいいかなとも思ったんですが、暑くてだれてきそうで。

花束も小さいけれど上品に作ってもらう予定で、持って帰るときに
邪魔にならないようにしたいです。でもせこく感じさせたくないし。
ご教授下さい。お願いします。
956無銘菓さん:2008/08/23(土) 03:37:17 ID:???
>>943
JR御徒町駅下車スグ 飴屋横丁
957無銘菓さん:2008/08/23(土) 08:58:51 ID:9yK6Xj/v
アイスキャンデーを自分で作ってみようと
コーヒーを凍らせてみたんですが
普通に凍ってしまって硬くて・・・
市販のものみたいにもう少し柔らかくならないかなあと感じたんですが
どうにかなりませんか
実は逆に溶けやすくもあって、物凄い勢いで手元を濡らすので
もしかすると、上の硬さと何か関係があるのかなあと
現時点での勘としては、砂糖が少ないから?と思ってます
958無銘菓さん:2008/08/23(土) 23:48:28 ID:???
>>957
製菓・製パン板
http://food8.2ch.net/patissier/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!31◎●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1212114815/
◎◎◎手作りアイスクリーム 3◎◎◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1153983617/
959無銘菓さん:2008/08/24(日) 00:37:07 ID:???
いろいろ調べたのですが…15年前に、カプセルの形したレモン味の飴があったんですが名前が分からないです。銀のシートに一つずつ入ってました。教えて下さい…orz
960無銘菓さん:2008/08/29(金) 11:19:54 ID:???
こつぶっこっていつの間にグリーンピースなしになったの?
あれ好きだったのにこの前かなり久しぶりに買ったら
入ってなくて悲しかった…
961無銘菓さん:2008/09/06(土) 12:49:35 ID:???
アイスとジェラートの違いを教えて下さい。
962無銘菓さん:2008/09/06(土) 21:35:08 ID:???
>>961
ググりましょう。
ジェラートは日本では乳脂肪が少ないのでアイスミルクに分類されるようです。
果汁、果肉、牛乳、砂糖、時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて作る。イタリア人の夏には欠かせない氷菓。
963961:2008/09/07(日) 00:32:53 ID:???
>>962
ありがとう!
964無銘菓さん:2008/09/08(月) 20:38:12 ID:w5J0VaJe
パフェスレなかったのでお聞きします。
彼女にチョコレートパフェをご馳走したいのだけど都内でお勧めありますか?
965無銘菓さん:2008/09/09(火) 02:29:09 ID:???
>>964
まちBBSに行ったがよさげ。
966無銘菓さん:2008/09/09(火) 16:41:38 ID:???
このスレに誘導されたのでこちらでお聞きします
子供の頃田舎で見かけたもので思い出せないお菓子があります
(昭和60年位?)

〔特徴〕
・ワイン色っぽい丸缶(シーチキンの缶を3倍位大きくしたもの)
・缶の写真はピーナッツとキャラメルらしきもので、これらが入っている感じ

バターローストピーナッツでもなければ、キョロちゃんでもありません
ナッツボーンに似ているけど、個包装はされていない気が・・・
外国製ではなくどこかの日本菓子メーカーが作ったものと思われます

これと思われるものがありましたら教えてください
967無銘菓さん:2008/09/10(水) 00:02:37 ID:JYGYPt3B
質問です。
先日TVで紹介されていた、和菓子で作った見た目がラーメンの
和菓子について知りたいです。
確かではないのですが、ラーメンの汁に似せたみたらし団子のたれ。
これくらいしか中身は覚えてません。
この和菓子は予約が必要っだた気がします。
どこのお店か場所・店名等が知りたいです。

968無銘菓さん:2008/09/10(水) 01:18:14 ID:???
グーグル "和菓子で作ったラーメン"
969無銘菓さん:2008/09/10(水) 20:48:30 ID:7NSSKf4F
教えてください。
栗しぐれに混ざって入ってた春雪てアンコに白い甘い皮が巻いてるお菓子が
あまりに美味しすぎて単品で欲しかったのですが、いまだ見つけたことがありません。
アソートにもたった2こしか入っていなくて…
通販でも情報ないでしょうか?
970無銘菓さん:2008/09/10(水) 21:42:14 ID:???
>>969
このページは?松露ってやつ?
ttp://mognavi.jp/store/12871
971無銘菓さん:2008/09/10(水) 21:44:39 ID:???
>>967
どこのテレビ局だよ、なんて番組で紹介していたのか、書け、
話はそれからだ。
972無銘菓さん:2008/09/11(木) 08:34:44 ID:???
>>969
春雪って、求肥で餡を包んだお菓子で合ってる?
単品で探すくらいの美味しいお菓子って気になるなぁ。
その栗しぐれのメーカーは何処?
973969:2008/09/13(土) 13:00:22 ID:Ym0zfZcb
>>972 レスありがとうございます。

求脂ではなさげです。もすこしパサパサした感じです。
食べてしまってパッケージも手元にないので、またスーパーでどこの製品か探して買うてみます。
974無銘菓さん:2008/09/16(火) 16:46:10 ID:crGSrqfI
165センチ40キロ♀です。今からチョコとかお菓子をドカ食いしてもいいですか?
975無銘菓さん:2008/09/16(火) 16:52:06 ID:???
976無銘菓さん:2008/09/18(木) 16:16:54 ID:7dFAPGP/
なんでドリトスのスレがないの?
977無銘菓さん:2008/09/18(木) 16:45:26 ID:eSAepHqb
今スイートポテトを作ってるのですがオーブン200度で12分それでもトロトロだから180度で10分。それでもまだ全然トロトロなので今また8分オーブンにいれてます。 
失敗でしょうか?分量は
さつまいも530
砂糖110
黄身二個
バニラエッセンス少量
生クリーム 110ccで作ってるのですが。 
978無銘菓さん:2008/09/19(金) 01:16:08 ID:???
そもそもスイートポテトを焼く前の状態でもトロトロはしてない。
芋を足すべし。
979無銘菓さん:2008/09/19(金) 08:01:43 ID:???
>>976
必要無いからじゃない。
単スレは無いけど、メーカーの総合スレならあるよ。
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1096403095/
980無銘菓さん:2008/09/20(土) 20:56:38 ID:lCiDT4vI
幼虫の形をしたグミと
土を模したチョコが入った
お菓子ってどこかで(国内)買えますかね?
981無銘菓さん:2008/09/21(日) 04:53:00 ID:???
>>966
たらい回し

カンロ 「ナッツボン」 をマターリ語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1146419074/
982無銘菓さん:2008/09/21(日) 23:57:09 ID:vUaYfDtr
そろそろ次スレを立てる時期じゃない?
983無銘菓さん:2008/09/22(月) 02:49:14 ID:???
もうすぐ誕生日です。普段は家族手作りのケーキを食べているのですが
今回は事情があって、家族が作れないというので、お店で買うことにしました。
バースデーケーキの予約って、誕生日のどれくらい前にお店に連絡を入れるべきでしょうか?
984無銘菓さん:2008/09/22(月) 16:50:30 ID:PZDkVsWh
銀行に明日行こうと思っています。でも明日祭日じゃないですか。
銀行は祭日でもあいているのでしょうか?ちなみに静岡銀行に行きます。
985無銘菓さん:2008/09/22(月) 16:53:45 ID:p+YYHvPN
>>983
うちの家は2週間位前に予約してたよ。
986無銘菓さん:2008/09/22(月) 16:56:47 ID:???
>>983
今すぐから2日前までの方が良いと思う。

>>984
お菓子板で静岡銀行って、新しいお菓子屋の名前ですか?w
町BBSへどぞ。
987無銘菓さん
>>944
亀だけど、それ100均(キャンドゥ)でよく見た。
そこで売ってたのはたべっこ動物とかと同じギンビスの製品だった。
あと同じようなものがサンリオに小袋で売ってた気がする。
最近100均にもサンリオにも行かないからあんまり参考にならないかもしれないけど…ごめん。