【MINOLTAから】αレンズ Part37【SONYまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚

SONYに引き継がれてラインナップも随分充実してきたαレンズ群。
昔のレンズから新設計のレンズまでよろしくお願いします。

■前スレ
αレンズ Part35(実質Part36)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188201417/

■過去スレ
αレンズ Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171288456/

■デジタルカメラ板
【G】A(α)マウントレンズ Part27【ZA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220104160/
2名無しさん脚:2008/09/20(土) 22:39:49 ID:VLrlFWbu

■関連サイト
コニカミノルタ 交換レンズ互換性情報
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/
αレンズ オフィシャルサイト
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/lens/index.html

α-system Spirit Wiki
ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage
α Photography
ttp://upload.a-system.net/
ttp://upload.a-system.net/lens(レンズID別リスト)
3名無しさん脚:2008/09/20(土) 22:54:52 ID:VLrlFWbu
■前スレ(追加分)
αレンズ Part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1163902705/
αレンズ Part33
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1154351728/
【最強Zeiss】αレンズ Part32【G復活】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149716862/
4名無しさん脚:2008/09/21(日) 01:05:29 ID:tYMxBY5t
過去スレ(追加分)
【伝統と】αレンズ Part 31【挑戦】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147444433/
【元気に育つ】αレンズ Part 30【里子になれ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1144451467/
【やっぱり】αレンズ Part 29【みんな大好き】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1142671004/
【MINOLTAの遺産】αレンズ Part 28【存続なるか】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141134516/
5名無しさん脚:2008/09/21(日) 08:26:02 ID:F4RBqw/Y
乙〜
6名無しさん脚:2008/09/21(日) 08:37:14 ID:YNnqz6ct
SONYはプロを相手にしていないので

    糸冬    了
7名無しさん脚:2008/09/21(日) 09:53:18 ID:l8i05C8C
>>6
プロ用機材はこちら。
ttp://www.sony.jp/professional/index.html
8名無しさん脚:2008/09/21(日) 13:53:10 ID:K8QtFOyS
>>7
そこにαが乗り出したら、キャノ二コも相当苦しくなるだろうな。
9名無しさん脚:2008/09/21(日) 19:45:21 ID:sUWnymBN
>>1
スレ立て乙
10名無しさん脚:2008/09/21(日) 21:37:28 ID:ksXh7KZ1
11名無しさん脚:2008/09/23(火) 22:08:23 ID:LmrMWDvb
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G出たね。7群8枚かぁ。
SONYもSAL5014ZAとか5014gGを開発してくれないかなー。
現行AF 50mm F1.4は凄く気に入ってるので、併売で。

あ、50mmで思い出したけど、以前SONYのサービスセンターに注文していたフードを
受け取りに行った時のこと…、応対に出たおねいさんは「AF 50mm F1.4のフード」
では通じず、「レンズの型番を言ってください」と…(´・ω・`)
「SAL5014のフード」って伝えないとダメだったんだけど、今はどうだろ?
αを引き継いだばかりだったからかなぁ。
12名無しさん脚:2008/09/23(火) 22:09:19 ID:LmrMWDvb
なんだよ「gG」って orz
13名無しさん脚:2008/09/24(水) 10:52:55 ID:HeL4C6tJ
プラナー 50mm F1.4 SSM ZAはあり得る。

なので、未だにZSを買う踏ん切りがつかない…。

オレも現行品との併売がいいと思うが、
あそこの企業精神だと、
再設計の上、入れ替わりになりそう。
14名無しさん脚:2008/09/24(水) 14:56:50 ID:823vtloL
現代的な性能の50/1.4が欲しいのなら、現状はシグマ50/1.4の一択では?
15名無しさん脚:2008/09/24(水) 15:52:06 ID:IcL4Zyys
ZeissT*の描写はコントラストとボケを両立させてるからこそ美しいので
そこへのこだわりなら単玉のラインナップで十分なんだよな
無理して重いズーム開発しても、愛好家の年齢が止まってるわけじゃないしさ
鷹の目と評されたテッサーのパンケーキとか面白いと思うんだがなぁ
16名無しさん脚:2008/09/24(水) 16:19:00 ID:CigRzVT4
プラナー1.4/50ZSって、それほどの物かな?
EOSな友人が個人的に売却希望で試しに借りて使ってみたんだが、開放でのボケ味が
それほど芳しくも無く感じられて見送ったんだが。
個体の問題なのかもしれないが、開放ではなくF2で使いたいレンズだった。
17名無しさん脚:2008/09/24(水) 17:00:34 ID:IcL4Zyys
コンタのプラナーしか使用経験ないんだけど、一言で言うと「無難なレンズ」
誰が撮っても表情が変わらない安定した描写力
逆に言うと、撮る人の個性が出るレンズ、それがプラナータイプのレンズかな
18名無しさん脚:2008/09/24(水) 18:36:55 ID:s89/hj5o
今の各社の50/1.4はほとんどが変形ダブルガウスのプラナータイプなわけだし、
設計が古いものが多く、また小型軽量化を図るためシグマ50/1.4ほどの
徹底した収差補正はしていないわけで、いくらツァイスの純正プラナーと
いえども、それほど差が出ないのも当然かと。
19名無しさん脚:2008/10/01(水) 21:37:45 ID:ElE7rRv4
新設計して値段が上がると、50mm単焦点の敷居が高くなる。
50/1.7が復活しない限りは併売してほしいなぁ。
20名無しさん脚:2008/10/01(水) 23:04:33 ID:u76B8vdt
>>19
どうだろ?
安いレンズは作らなそうな気がす
21名無しさん脚:2008/10/02(木) 09:38:58 ID:sU+6XMfK
50mm はいらないけど 58mm/1.2 を出してくれ!!
ツァイスでなくロッコールブランドで出してくれた更に良し。
あ、でもAマウントだとF1.2は無理なのかな。
22名無しさん脚:2008/10/02(木) 09:54:31 ID:EQkROIxb
SONYが引き継いだのはαであって、SRマウントレンズは関係ないことを理解せよ
23名無しさん脚:2008/10/02(木) 12:04:35 ID:HenMAFfC
でもさ、一本くらいあってもいいと思うけどな、ロッコールって名前。
歴史のある名前を使うと箔が付くし、50単焦点で作るとツァイスとケンカしないだろ。
24名無しさん脚:2008/10/02(木) 12:11:32 ID:uHGwhhtw
コシナから出たらどうすんだ
25名無しさん脚:2008/10/02(木) 12:24:54 ID:HenMAFfC
嬉しいじゃないか
26名無しさん脚:2008/10/02(木) 12:52:45 ID:EQkROIxb
>>23
その名前を使うだけでコニミノに上前跳ねられてZEISSと
変わらない価格になるのがオチ
27名無しさん脚:2008/10/02(木) 14:32:41 ID:HenMAFfC
名前買いする人からしたら、価格もスペックの一つだ。
28名無しさん脚:2008/10/02(木) 16:50:25 ID:1qTnXJyu
>>21
>AマウントだとF1.2は無理なのかな。

それだと、MC58/1.2(α改)が存在しない事になってしまうw
29名無しさん脚:2008/10/02(木) 18:46:34 ID:e4HjHh5e
>>21
αのほうがMDよかでかい後玉に対応していると思ったけど。
さすがにEFのように50/1.0とかは無理だけど。
30名無しさん脚:2008/10/02(木) 21:07:01 ID:QiUAY1uE
>>21

AマウントでF1.2は可能だよ

Aマウントより径の小さなNIKKORマウントやSRマウントでF1.2レンズが有るしね
31名無しさん脚:2008/10/02(木) 21:31:09 ID:WgtvovMJ
マウント径よりフランジバックの方が問題になるのでは?
α900でミラー跳ね上げ方式を変えるくらい短いから平気だと思うけど
32名無しさん脚:2008/10/02(木) 23:56:01 ID:N+ho36aY
ツァイスレンズでのフィルムの写りはどんな感じなの?
33名無しさん脚:2008/10/04(土) 01:05:43 ID:wOb/dPxF
αのツァイスって、コンタックスとは別もの?
34名無しさん脚:2008/10/04(土) 02:03:19 ID:dG6nDDN3
コンタックスは今のコシナツァイスの方じゃないかな
ソニーツァイスはソニーと共同開発の別物っぽいよね
35名無しさん脚:2008/10/05(日) 01:15:54 ID:TNITBVJB
Y/C>αマウントアダプター…。

あってもレンズ付き1.5倍変換くらい?

50ミリをAPS-C型αに装着すると、112.5ミリ相当。

100ミリだと225ミリ相当。

マウントアダプターというよりも、もはやテレコンバーター。

36名無しさん脚:2008/10/05(日) 07:19:32 ID:wAunj0fq
>>35
Y/Cはαよりフランジバックが長いから、コンバータに
レンズはいらない。
37名無しさん脚:2008/10/05(日) 16:34:59 ID:5WHjSA0S
>>36
口径差2mm(半径で1mm)、フランジ位置差1mmの中にバヨネット爪機構は収まりきるもんかね?
3836:2008/10/05(日) 17:06:24 ID:wAunj0fq
>>37
それが、Y/Cのアダプタをどこも出さない理由だと思う。
ただ、Y/Cレンズは、この長いフランジバックと、バヨネット金具が
簡単に外れる構造のため、シロウト改造でM42マウントにできる。
…もちろんすべてのY/Cレンズでできるわけではないと思うが。
39名無しさん脚:2008/10/05(日) 17:29:54 ID:gFEeEhFh
せめてα用のアダプトールがあればなあ。昔出ていたそうだけど。
4036:2008/10/05(日) 17:52:55 ID:wAunj0fq
連投すまそ。

>>37
フランジバックだけの問題じゃなく、バヨネット爪を納めるスペース
の問題があるから、Y/Cのアダプタにはレンズが要るってことだよな。
なんか、読み違えてたわ。的外れのレスしてしまった。すまん。

>>39
おお。Y/CのM42改造の要領で、M42アダプトールのかわりに
αアダプトールを使えばいいのか。気づかなかった。

…って、そこまでしてY/Cレンズにこだわることもないようなw
41名無しさん脚:2008/10/05(日) 18:40:09 ID:5WHjSA0S
>>40
改造の話題は改造スレへw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1200853827/l50
42名無しさん脚:2008/10/06(月) 02:53:21 ID:BdTHbbAf
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/news/2008923news.html
ttp://lensbaby.com/optic-comparison.php

「LBCS」にちょっと期待している。
これまでのは野暮ったかったが、かなり洗練された外観。

価格は30Kくらいらしい。

これでウチのケンコー製ピンホールレンズも引退w。
43名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:18:24 ID:h/Et4kW4
月を撮ろうとしてAF70-210/F4の無限遠があわないことに気付いたんですが
どこか調整してくれる修理業者ってありますか?
44名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:28:18 ID:NfQt/lQA
45名無しさん脚:2008/10/13(月) 21:48:41 ID:1vg+wS7a
ミノルタから引き継いだ単焦点は、まだまだリニューアルされないのかなぁ?
魚眼とか、いつまで放置してるんだ?!
46名無しさん脚:2008/10/13(月) 22:11:39 ID:h/Et4kW4
>>44 まだやってくれますかね?
同じレンズの修理を一度依頼しましたが断わられた事があります。
47名無しさん脚:2008/10/13(月) 23:23:56 ID:NfQt/lQA
>>46
じゃあ駄目でしょうね。
日研テクノに相談されてはいかがでしょうか。
48名無しさん脚:2008/10/15(水) 02:12:17 ID:ebTVZT9X
“α”にもD300/700/3のような
「レンズ情報手動設定」が搭載されねーか?
49名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:13:50 ID:mw+AjaKU
されねーよ
50名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:25:05 ID:rSKSzY7W
手動設定が必要なレンズが純正でないじゃないか。
ニコやオリと違うところだ。
51名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:10:36 ID:bP5IUXIu
SSM未対応のα9を買いました。レンズはミノルタ35−105 3.5-4.5 しか持っていません。
次のレンズは何がお勧めでしょう。

SSM対応なら未来はあるのですがねぇ。やっぱり製造中止になる前にSONYの50mm 1.4でしょうか。
52名無しさん脚:2008/10/16(木) 16:29:19 ID:ocmQ4zLT
100マクロだな。
αレンズはSSM以外でも十分遊べると思う。
53名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:01:46 ID:k0+s0CGz
α7000時代のレンズでこれは持っていた方が良いという
レンズは何かありますか?
54名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:29:20 ID:5av1a/rY
35/1.4(I)
55名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:43:26 ID:ocmQ4zLT
>>53
あえて第1世代に拘るのなら100/2とかになるんだろうけど、
主要なレンズはその後もモデルチェンジが行われてるからなぁ。
即戦力は期待しないほうがいいんじゃないかな。
56名無しさん脚:2008/10/17(金) 07:41:05 ID:xTN0torv
α7000/9000/5000が現役の時期に登場して、
リファインされることなく消滅したレンズのうち、
代表的な(=押さえておきたい)物は

100/2
(非STFの無印)135/2.8
35-70/4
70-210/4
って所かな。
57名無しさん脚:2008/10/17(金) 16:32:21 ID:pEEMeTOn
24-50/4
58名無しさん脚:2008/10/17(金) 17:15:46 ID:Cr66FqPV
24-50=-26
5953:2008/10/17(金) 18:02:09 ID:AvIXT10K
>>54 55 56
御三方、ありがとうございます。
60名無しさん脚:2008/10/17(金) 20:46:33 ID:9xIwGslf
>>57
そいつはフェイスリフトだけはされた。
61名無しさん脚:2008/10/17(金) 21:54:34 ID:ifNOdMhy
とりあえず70-200/4を探したらどうだい?
APS-Cなら間違いなく活躍するぞ。
62名無しさん脚:2008/10/17(金) 22:11:58 ID:y2NS5Lq3
>>61
そんなもんはねーぞ
63名無しさん脚:2008/10/17(金) 22:23:40 ID:ifNOdMhy
まぁ、細かい事言うなよ
64名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:59:39 ID:t8vfmJEP
135/2.8って地味なレンズだと思うけど、いいのか?
近所に¥2100で出ている。
35-70/4は、朝亀診断室でも、35-70中で最高の評価を貰っているね。
65名無しさん脚:2008/10/19(日) 14:38:50 ID:iswrlzTf
ホント普通の中望遠の単焦点だよ。
明るいし、その値段なら買っておいてもいいんじゃないかな。
66名無しさん脚:2008/10/19(日) 19:46:42 ID:1RiAJ8jv
>>64
開放だと、ちょっと解像度&コントラストが低いとか、
背景のボケがミノルタらしくない(二線ボケの気がある)
という問題があるが、

AFは速いし、日中に絞って使う分には文句無いと思う
まあ、地味なレンズだな
67名無しさん脚:2008/10/19(日) 19:48:49 ID:cJkwlv5R
たとえ2100円でも雑誌の評価がいいとかネットの評判がいいとかいう理由だけで買って
そのまま結局使わずに寝かせることになるだけなら、それは高い買い物
68名無しさん脚:2008/10/19(日) 20:22:55 ID:m15w1bme
\2100なら、防湿庫のこやしになったって、
コレクションと思えば楽しい。
69名無しさん脚:2008/10/19(日) 22:29:21 ID:iswrlzTf
今日、近所の夕日の奇麗な浜辺に、カメラを持った老夫婦がきていた。
夫はα9に80-200/2.8を三脚
妻はα7に24-105を手持ち。

夫「みてごらん、水面が夕日に焼けているよ」
妻「あらヤダ、フィルムきれてるじゃない」
夫「また替え忘れたのか、これを使いなさい(ベストからフィルムを取り出す)」
妻「うふふふふ」

夕日が沈むと二人は白いカローラで浜辺をあとにした。
なんて素敵な夫婦だろうと思った。かっこ良すぎる!
70名無しさん脚:2008/10/19(日) 22:51:46 ID:XeDWyd86
旅先で一緒だった若い夫婦は、フィルムが切れて
「だからあのとき買っておけって言ったのに」
「だって買わなかったものはしょうがないでしょう」
と大げんかをしてました。
スレチ、すまん。
71名無しさん脚:2008/10/20(月) 00:06:08 ID:P3BZTbtC
>>69
もう少しまともでリアリティのある作品を書けないものか
72名無しさん脚:2008/10/20(月) 06:41:16 ID:P5Nxbqm6
わざわざ夜中に捏造認定するほどの話でもないだろうに。
73名無しさん脚:2008/10/20(月) 21:41:35 ID:Tud8Svrk
夫役・三浦友和、妻役・高橋恵子の出演でカメラをα900、α300に変えて
セリフをフィルムのやりとりじゃなくすると、イメージCMにはいいかもしれない
74名無しさん脚:2008/10/20(月) 22:29:24 ID:AbihKhe8
>>73
友和だすなら、妻役は百恵タソだろ。 JK
75名無しさん脚:2008/10/21(火) 22:50:17 ID:3kVj503P
カメラをα7000と9000に変えると長門裕之と南田洋子がいいんじゃない?
76名無しさん脚:2008/10/21(火) 22:56:05 ID:NDQqYoOX
昔、斉藤由貴が出てたドラマでα7000が勝手にシャッター切れるの思い出した。
あれ、シャッター音の効果音はニコンになってたな〜。
77名無しさん脚:2008/10/21(火) 22:59:13 ID:hzkCnvot
CBRがVツインの音を響かせながら走っていくみたいなもんか。
78名無しさん脚:2008/10/21(火) 23:15:16 ID:PfYRvz/u
仮面ライダーではマシンは2ストなのに、排気音は4ストだったり
79名無しさん脚:2008/10/22(水) 03:12:42 ID:P9VxXnuQ
昔、TVドラマでお水の花道で取材に来たカメラマンが使ってたのは9xiだった。
80名無しさん脚:2008/10/22(水) 18:42:02 ID:uIVdf53+
もう紀信はワイドで迫ってないのか?
81名無しさん脚:2008/10/23(木) 13:52:31 ID:nvBXrGsw
女の子には見境なしにワイドに迫ってるがナw
82名無しさん脚:2008/10/23(木) 14:51:12 ID:Md/WcGEV
つまんないナ
83名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:47:29 ID:X0z2i3fb
40mmの単焦点を作ってくれないかな...。
テッサーの名前借りて、そこそこシャープで軽くて小さいの。
F値は3ぐらいで、ツァイス特価の3万円ぐらい。
フルサイズでもAPS-Cでもスナップに使いやすい距離だし、
手頃な価格帯でのソニーαの顔みたいなレンズで。
84名無しさん脚:2008/10/24(金) 00:35:55 ID:QNbQrXhA
>>83
そう言う用途なら、28mmか35mmじゃねーの?
85名無しさん脚:2008/10/24(金) 01:12:05 ID:Iyxtuqz8
>>83
たぶんコンタックス愛用者の中にはテッサーファン多いんじゃないかな
大きくて重いっていうのが昔からのツァイスの売りだったわけだけれど、
こいつは目から鱗ってやつで、小さく軽く写りがよかった(ボケは汚いけど)
古い光学系なので今のデジタルに対応できるか心配だけど、余計な細工を
加えないで出して欲しいものですな
それと、ディスタゴン24mmと28mmも出しておくれよ!
86名無しさん脚:2008/10/24(金) 22:53:51 ID:RxPKNEV1
28mmはフルサイズだと広すぎる。スナップ用途だからな。
50mm前後が一番作りやすいらしいし、40mmが換算も考えてベストかと考えたわけです。
過去のミノルタレンズとも被らないし...
87名無しさん脚:2008/10/26(日) 00:17:58 ID:cc9ekFn1
予算10万円で、中古レンズを検討中。
50/1.4、100マクロ、28-135/4-4.5を使っています。
@STF(面白そう)
A85/1.4(本命か)
B2.8通しの標準ズーム(無難か)

どれがいいと思う?
88名無しさん脚:2008/10/26(日) 01:04:31 ID:VdlsJk8v
C16mm魚眼
マジで
89名無しさん脚:2008/10/26(日) 01:07:47 ID:hYGjgdMq
?Cだと一時の楽しみにしかならないかも。
ズーム28-135しか持ってないなら?Bもいいんじゃないか?
?@?Aは欲しいなら買えww

ってか、たぶん?Aの背中押してほしいんだろ?
9089:2008/10/26(日) 01:08:53 ID:hYGjgdMq
はい、林檎から書き込んだら訳分かんないことになったよ〜
「4だと」
「3もいいんじゃ」
「1、2は欲しいなら」
「2の背中」
9187:2008/10/26(日) 11:26:14 ID:cc9ekFn1
いや、内心は@の背中を押してほしいと思っている。
でも普通な人は必ず@かBを進めてくる。
92名無しさん脚:2008/10/26(日) 13:35:22 ID:tv1NC5LO
100-200/4.5が\2500だったんで買ってみた。
外観も光学系もキレイ。フードはちょっと傷汚れあり。

最短1.9mてのが不満だけど70-210/4と比べるとずっとコンパクトなのがいい。
望遠側だとニョッと伸びるけど。
70-210/4と撮り比べやろうと思ったが、天気が…
93名無しさん脚:2008/10/26(日) 16:06:12 ID:b4zjAfph
七五三撮りに85ミリF.4Gを使用
やっぱこのレンズいい!
開放から2.2、4くらいで絞りを変えてみたけど
まろやかなボケがなんともいえませんなあ
うまく瞳にピントもきててよかった。
94名無しさん脚:2008/10/26(日) 17:29:22 ID:NTHlBFh5
気になる… 入札しようかな…

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123986253
95名無しさん脚:2008/10/26(日) 17:45:12 ID:/fBx/9AJ
レンズスレに書かれては、さすがに出品者乙といわざるを得ない
96名無しさん脚:2008/10/26(日) 17:58:37 ID:1VwnfaNV
オクのurlを貼ると出品者になってしまうw
97名無しさん脚:2008/10/26(日) 18:01:09 ID:/fBx/9AJ
>>96
ボディだけの出品をレンズスレに書いたらそうなっても仕方ないだろ
98名無しさん脚:2008/10/26(日) 18:04:01 ID:1VwnfaNV
あっちにもあったw
99名無しさん脚:2008/10/26(日) 18:04:50 ID:T7s4Kkq8
しかも、マルチだし
100名無しさん脚:2008/10/26(日) 18:05:30 ID:T7s4Kkq8
カブった
101名無しさん脚:2008/10/26(日) 21:57:27 ID:cc9ekFn1
24-50/4の旧型を使ってるんだが、フードが無いんだ。
同じフィルター径で、焦点距離が似たようなレンズのものを買えば
ケラレ無くつかえるかな? フードが無いとなんか寂しい。
102名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:16:22 ID:AgiRsdDC
>>101
ヤフオクで出てるフード買えば良いんじゃない?
フィルターと同じくらいじゃないの?送料込みで
103名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:24:03 ID:tv1NC5LO
>>101
円形で先が広がってるから、ほとんど役に立たないよ。
104名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:36:00 ID:onxz8wzT
>>101
都内在住者なら、中古屋で手に入るよ
105名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:38:14 ID:6kqfLcJl
すみません。カメラに詳しい方に教えて頂きたくて、初めてカメラ板に来た者です。
お手数をお掛けしますが、「写るんです2004年賞味期限」というのを未使用なまま
持っているのですが、果たして、捨てるしかないのでしょうか?
中のフィルムというのは、そんなに駄目になってしまうものなのですか?
宜しくお願い申し上げます。
106名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:43:39 ID:tv1NC5LO
>>105
保管状態にもよるが、期限を4年も過ぎてたらまともな発色は期待できない。

つーか、なんでαレンズスレで聞く?
107名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:47:04 ID:onxz8wzT
保管方法にもよるけど、写るんですとかだと保管状況絶望的っぽいよね。
本来的性能は期待出来ないと判断した方が無難。
まあ変な色で撮れるのを楽しむ余裕があるなら、そういう使い方すればいい。
108名無しさん脚:2008/10/26(日) 22:53:03 ID:6kqfLcJl
そうですか〜。どうも有難う。急いでいたんです。
良く分かりますた。
やっぱ、深くやってる人達って頼りになりますね〜。
感謝。尊敬。
109名無しさん脚:2008/10/27(月) 18:02:57 ID:HnlUKyEF
安い標準ズームって、広角側開放F値が最近のは3.5始まりだけど、昔のは4始まりが多かったですよね。
これって、実は昔ももっと明るくできたんだけれど、開放側での性能が良くないため、あえて開放F値のスペックを落としている(開放でも、さらに外に固定された絞りのようなものがある)と聞いたのですが、本当でしょうか?
本当だとすると、昔の人はまじめに見た目のスペックよりも実質を重視していたからなのか、コーティングとかの改良で開放側も実用に耐えるようになってきたということなのか、どちらでなのしょうか?
110名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:21:04 ID:SA5VJmu3
昔のはって、昔の35−70でもf4始まりはそんなに無いと思うが。
111名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:42:12 ID:4ONLofIy
昔は安くて明るい単焦点が標準レンズだったから、
ズームは無理に明るさを求めてなかったんじゃないかな。
昼間の撮影にはF4でも十分実用的だし、夜間に高感度で手持ち撮影なんて
そんな突飛な撮影をする人も少なかったはず。
112名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:42:53 ID:p4Ojniq0
>>109
そういうこともあったかもしれないが、要はコストとの兼ね合い。
昔というのがどれくらい昔なのかは知らないが、たとえばキヤノンEFレンズだと
初期の頃は28-80/3.5-5.6(1991年)のように広角側開放がF3.5のものはあった。
28-90/4-5.6が出たのは2000年だから、昔はというのは当たってない。

廉価レンズは何よりもコストを重視する。F3.5よりF4の方が安くできるのは当然で、画質云々は
このクラスでは関係ないだろう。

むしろ高いレンズ、たとえばミノルタ17-35/3.5Gなんてのは、本来はF2.8でも作れたが、あえて
画質を重視するためにF3.5にしたというのはある。
また同じくミノルタの100/2.8SOFTはF2でも作れる(前玉の径から)が、F2.8にすることによって
口径食の少ない(皆無ではない)レンズになっている。

昔の人はまじめに…というのはわからんが、技術の進歩で作りやすくなったってのはあるかも。
だけどそんなことよりプラスチックマウントなんてものを採用した時点で「安物」と言わざるを得ない。
スペックがどうのコーティングがどうのなんていう以前の問題だ。
と、おれは思う。
113名無しさん脚:2008/10/27(月) 21:28:28 ID:4ONLofIy
でもまぁ、画質の為に数値上のスペックを落としたって事情があると思うと
すげー満足感を感じるのは解らんでもない。ワクワクするじゃないか。
114名無しさん脚:2008/10/27(月) 21:44:02 ID:SA5VJmu3
うむ、漢って言葉がそのまま当てはまるな。
115名無しさん脚:2008/10/27(月) 22:38:32 ID:hKnZxW4a
願わくば、封印された解放値を出す為のレバーやらボタンやらが
マウント内部に隠されてあるとか、そんな秘密兵器的要素。
116名無しさん脚:2008/10/27(月) 22:39:23 ID:hKnZxW4a
ただしそれを使うとAFがきかないとか、デメリットもw
117名無しさん脚:2008/10/28(火) 11:18:36 ID:Qae+HBj2
24-85/3.5-4.5の新旧の見分け方はピントリングに溝ありかどうかでOKでしょうか?
118名無しさん脚:2008/10/28(火) 23:23:55 ID:FHqlp4pW
円形絞りかどうかでいいんじゃね?
119名無しさん脚:2008/10/28(火) 23:45:59 ID:r5vANwUc
>118
それは、ぱっと見じゃわからんです。
120名無しさん脚:2008/10/29(水) 00:13:06 ID:rYaI+BF3
>>117
外見ならそれでおk
ズームリングのラバーパターンも少し間隔が狭くなってたような…。

>>2で確認するよろし。
121名無しさん脚:2008/10/29(水) 00:13:31 ID:3ABVW0+8
>>119
じっくり見ればいいだろ
122名無しさん脚:2008/10/29(水) 00:19:42 ID:0YsoTIQC
>120
サンクス。

> ズームリングのラバーパターンも少し間隔が狭くなってたような…。
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/
で確認するとズームリングもパターンが違いますね。
123122:2008/10/29(水) 21:59:32 ID:0YsoTIQC
おかげさまで、24-85/3.5-4.5Newのほう並品ゲットしました。
124名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:03:44 ID:fcpR3VXj
ラバーパターンが広いか狭いかは、
両方持っていないとわからないと思うが。
125122:2008/10/29(水) 22:24:35 ID:0YsoTIQC
>124
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/
これ見たら分かりますよ…
126名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:50:46 ID:fcpR3VXj
サンクス。おれの旧型だな。写りは気に入っているが。
127名無しさん脚:2008/10/31(金) 23:39:12 ID:A64mxYHI
900じゃ使えないレンズが山とでてくると思ったがそうでもなさそうだ。
128名無しさん脚:2008/11/01(土) 00:46:05 ID:K/KOLolR
むしろいろんなレンズが生き返った。
129名無しさん脚:2008/11/01(土) 01:16:48 ID:SE/vzK29
28-70Gが復権するような気もする
130名無しさん脚:2008/11/01(土) 14:30:20 ID:HRDm2F9P
俺は28-135が大躍進
131名無しさん脚:2008/11/03(月) 12:15:20 ID:P1iqXWpF
24-50/4、評判が良いんで買ったが、
前群レンズのガタが大きいような気がする。
まあこれでもデフォなんだろうな。
コンパクトなんで甘煮に付けてお散歩レンズにするか。
132名無しさん脚:2008/11/03(月) 14:10:48 ID:yxdCqlwa
>>131
初期型よりnewタイプのほうがガタツキが大きい気がする。
いくつかの中古店で見かけたけどそんな印象。
でも光学系でガタツキがあるだなんてまともなはずが無い…と思って
未だに手に入れていない。
133名無しさん脚:2008/11/03(月) 20:09:01 ID:7EJJ+UDV
俺は24-50/4の旧型持ってるけど、ズームリングが異様に軽い。
ガタは気にならないレベルだったよ。
APS-Cには標準ズームとしていい感じだ。オヌヌメ
134名無しさん脚:2008/11/03(月) 22:18:29 ID:7EJJ+UDV
初期のレンズって、AFを赤文字で書いてるのがカッコいいよな。
当時はAFがウリだったのかな。
135名無しさん脚:2008/11/04(火) 01:10:37 ID:em7UbFc8
>>134
そりゃその当時はAFが最大のウリだよ。
もっともそのおかげでハネウry
136名無しさん脚:2008/11/04(火) 09:26:46 ID:/btt4WeN
サブマリン投法ってやつですね
137名無しさん脚:2008/11/04(火) 21:12:39 ID:paG3R1uW
消える魔球とかな。
138名無しさん脚:2008/11/04(火) 21:27:36 ID:8+AHMEYy
ハネウry の時はアメリカ経済がどん底の時で
日本たたきが横行していたけど、経済が回復すると
あの時は箕がかわいそうだったとアメリカ国内でも
叫ばれていたのに、またハネウry がイチャモンを
つけてたかりだした。
139名無しさん脚:2008/11/04(火) 21:41:10 ID:qj0Rk0V5
訴訟や金融がメインの国と思われがちだけど
しっかりと農業や油田もあるんだよね、アメリカって。
140名無しさん脚:2008/11/04(火) 21:44:23 ID:i8vpDRNy
アメリカは世界のジャイアンだからな。
141名無しさん脚:2008/11/04(火) 22:33:08 ID:/btt4WeN
日本は世界のスネ夫
142名無しさん脚:2008/11/05(水) 01:16:04 ID:ShTFkDt1
ドラえもんは中国ってとこか、奇想天外だし。
143名無しさん脚:2008/11/05(水) 06:44:07 ID:ZK7RyB62
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書無用〜
144名無しさん脚:2008/11/05(水) 17:28:22 ID:CcieSUIj
ドラえもんなら中国でもコミックを見かけたな、電気猫というタイトルだった。
もちろん「電気」は中国の漢字表記を使っていたが。

しかしアメリカもああいう状態では、どの企業も必死で、
カネのありそうなところにタカりをかけて来るんだろうな。
145名無しさん脚:2008/11/05(水) 20:13:11 ID:mO3pssX7
ハネウry
今回の不景気で息の根が止まんねーかな
146名無しさん脚:2008/11/05(水) 22:52:43 ID:hM6+BztK
予算9万。エースクラスのレンズを探してる。
今、STFか85/1.4で死ぬ程迷ってる。
普段50/1.4を常用してるから、85/1.4は勿体ない?
1、2歩踏み込めば同じように撮れるんじゃないかと自問自答。
ケチな発想ですみません('A`)
147名無しさん脚:2008/11/05(水) 22:54:51 ID:JtbdJ5oB
>>146
もう少しがんばって135ZA
148名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:02:50 ID:Z17R2Ggl
もう少しがんばって70-200ssmくん
149名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:09:32 ID:hM6+BztK
いや、もうこの2本で決めてるんだ。
柔らかい描写が欲しい。
150名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:19:33 ID:JtbdJ5oB
>>149
STFはめちゃくちゃシャープだべ?
151名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:19:40 ID:QQlbq4nn
STF
152名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:39:07 ID:q4ieUTY4
85ってG?ZA?
どっちにしろ50/1.4ごときが85/1.4の代わりになるわけないだろ。
そりゃま悪いレンズじゃないけども。
50/1.4の「ハマったとき」の描写を安定して出せるのが85/1.4。
対して、STFはSTFにしか出来ない描写を見せるけど、使いどころは制限が多い。
153名無しさん脚:2008/11/05(水) 23:41:48 ID:DLiG5r0Z
α7のカスタム設定にSTFモードってのがあるが、絞りを変えながら7回くらい多重露光しているらしい。
絞りを変えることで前景・背景のボケ具合が変わるのを、混ぜて溶かしてしまうというようなものなのだろうか?
STFレンズのボケがきれいだというのも同じ原理?
154名無しさん脚:2008/11/06(木) 00:47:05 ID:gVz6jlKp
プリセットの3をカスタムでSTFモードに登録してるけど、被写界深度も変わってるから
花とかを雰囲気ある写真にするくらいしか使えないよね
シビアな静物だとエッジも甘くなっちゃうから、あくまでもアウトフォーカスの部分全体が
柔らかくなる感じです
ただ、α7で巻き上げ音なしの連写だと、まるっきりデジイチに見えて笑っちゃうよ
155名無しさん脚:2008/11/06(木) 12:42:21 ID:wuumSWck
STFを推す。135ZAは、STFとの比較を見る限りハイトーンが締まらない。
STFはボケは柔らかいが、かなりシャープだよ。
唯一無二だけど、キワモノどころか優等生と言えると思う。

85/1.4は、言ってみれば普通かな?性能の割に高くなってるかも。
156名無しさん脚:2008/11/06(木) 21:37:01 ID:BE/DxwJO
>>155
同意。
まあ結局は両方使ってみて選ぶのがいいと思う。
157名無しさん脚:2008/11/06(木) 23:32:01 ID:kIZpEELc
両方買って使い分けるのが最良
158名無しさん脚:2008/11/06(木) 23:38:04 ID:QHkfsq2K
両方買って、気に入らなかった方を売り払う。


って無理か。

まっ、とりあえず両方買う、と言うことでw

159名無しさん脚:2008/11/07(金) 00:02:14 ID:2tHM60ow
>>146
本体はなにを?
デジかフィルムか(APSサイズかフルサイズか)にもよるかと。

マニュアルでも苦にならないとか、初心者とかだったら勉強の意味も含めてSTFを推奨
ある程度経験者で、女の子(ポートレート)も撮りますってんなら、85G又はZA
なぜなら、そのうちSTFには触手を伸ばす可能性高いからw

その予算では、いずれも中古でしか無理っぽいと思うけど、中古はあまりお勧めしない。
160名無しさん脚:2008/11/07(金) 00:03:51 ID:qmucunU2
あと、柔らかい描写なら、100mm/2.8SOFT以外選択肢はない!?
161146:2008/11/07(金) 00:41:28 ID:O/1DuPXk
カメラはα900です。
何を撮りたいかって目的は明確ではありませんが、
中望遠の単焦点が欲しいと考えています。
162名無しさん脚:2008/11/07(金) 02:14:30 ID:GVG50vxC
>>161
ゾナー逝っとけ。
フルサイズで中望遠として使うなら一番便利で画質も文句なし。
STFを勧める香具師(気持ち刃分かるが)もいるが、暗いしマニュアルフォーカス専用なので使えるシーンが少な過ぎ。
163名無しさん脚:2008/11/07(金) 05:24:41 ID:vQo1kVOU
100マクロがいいのではないかと
164名無しさん脚:2008/11/07(金) 16:56:30 ID:nkqawFkj
明確な目的がないのなら、確かに100マクロは汎用性高い。
AFは遅いけど、STFが選択肢に上がるようなら問題ないだろうし。
165名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:09:49 ID:Ej1sjW+p
ミノルタ撤退時にレンズが安くなってたのに見逃した...
166名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:14:10 ID:CfHnMtdI
あのタイミングで買いを入れるのは勇気が要ったよな
167名無しさん脚:2008/11/09(日) 00:47:32 ID:uQGP6all
>>166
撤退時は相場上がっただろ?
むしろ安かったのは7D発表前。
168名無しさん脚:2008/11/09(日) 04:48:04 ID:4yujL+6Q
>>167
そだね。
撤退時に安くなったのは、ボディと28-75/2.8とか17-35とかのタムOEMレンズ。
品質でばらつきの大きいタムA09よりも、はるかに品質で安定していたα28-75/2.8、
買っておけばよかったなぁ…
169名無しさん脚:2008/11/09(日) 12:51:11 ID:GoG/dmuJ
そうなの?A09買っちゃったよ。どっちみち同じだと思って。
170名無しさん脚:2008/11/09(日) 13:28:08 ID:4yujL+6Q
>>169
OEMとはいえメーカー純正なのに、A09のような当たり外れの大きいのは
まずいと考えたのか、検品をきちんとやったんじゃないかなぁ。

α28-75/2.8でA09のような大外れ報告は聞かなかった。
171名無しさん脚:2008/11/09(日) 14:34:40 ID:6Zz6DjaX
自分は底値の時期にけっこう買ったな。
85/1.4、200/2.8、300/2.8、500REFあたり。
それ以前のマトモな時期でも今よりずっと安かったよね。
100/2とか不人気で3万以下で買った覚えが。
172名無しさん脚:2008/11/09(日) 14:38:22 ID:kHSwKaZQ
>>170
AF 17-35mm F2.8-4(D)(タムA05)もそうなのかな
173名無しさん脚:2008/11/09(日) 16:02:17 ID:FvAI1bA0
確かに7D発表前とか,Gレンズが定価の6カケ以下で買えたもんなぁ。
でも,次はどのレンズがディスコンになるかって話題で皆汲々としていて,
乗り換えるならどこにしよう?と,もうミノルタには未来はない
って思ってたから,あの頃を思い出すと,今はものすごく幸せに思える...
その数年後には,まさか自分の507siに,135/1.8みたいなレンズがくっつく
なんて想像もつかなかった。
174名無しさん脚:2008/11/09(日) 20:22:43 ID:S5WtQnid
>>170
組み立てはコニミノ自身がやっていたと思うけど
>>172
そう
175名無しさん脚:2008/11/09(日) 23:41:26 ID:m+xIM9I9
400mmF4.5が6万円台。100mmソフトが3万円。28−70mmF2.8が5万円台。
いまじゃ考えられないね。
ところで今日ヨドバシに行ったら、「ソニーのカメラにもミノルタのレンズ
がつきます」というポスターが張ってあって笑った。
176名無しさん脚:2008/11/10(月) 00:22:26 ID:cn+EXxDQ
>>171
なぜ株を遣らない w
177171:2008/11/10(月) 01:32:24 ID:QUtRP2lM
>>176
ダメだよ俺、買うばっかで売らないからw
単にそのとき欲しいレンズが買えたから買っただけ。
178名無しさん脚:2008/11/10(月) 01:46:54 ID:N/+kJf9a
>>175
28-70/2.8Gだけはそんなもんになってきたね
179名無しさん脚:2008/11/10(月) 02:37:56 ID:zNtvp37G
美品は7〜8万すんべ
180名無しさん脚:2008/11/10(月) 16:02:16 ID:o9q4ZIIs
ソニーの現行ラインナップレンズは
単焦点が16 20 28 35 50 85 135 300(2.8以下) 500REF
マクロが50 100
16-35ZAが出るとズームは16〜200がF2.8通しになる
抜けてるのは、単焦点では24と200と400以上
マクロでは200(or180)クラス 広角マクロはニーズ低いから要らないとすると
ほぼフルレンジが揃ったことになる
ほとんどがミノルタの財産としても、新参メーカーが2年くらいで商品化したわけだから大したもんだ
ズイコーやペンタに比べればαは恵まれてるのかも
価格は高いが、選択肢はニコキャノと変わらない
181名無しさん脚:2008/11/10(月) 16:25:56 ID:ji1Uv39x
揃っちゃいるが安物か高級レンズかしかないもんな〜
まぁα好きだから待つけど速くミドルなクラスを揃えてほしいな
182146:2008/11/10(月) 20:56:41 ID:pVSP1Brm
魚眼とか、性能よりまず雰囲気を楽しみたいし、
もっと安いのがあってもいいと思う。
ハーフマクロ、35mm廉価版とかも。
183名無しさん脚:2008/11/10(月) 21:39:34 ID:MEumLj6i
その安物レンズが案外きっちり作ってあるのがミノのいいところだった。
特に初期型は、写りは置いといてまじめに作ってあるものが多い。
EOSの安物なんかよりはずっといい。
184名無しさん脚:2008/11/11(火) 09:05:18 ID:azs8lWHB
50mmのf1.4で赤くAFと書いてあるやつ
一万以下ならカイですか?
185名無しさん脚:2008/11/11(火) 09:21:26 ID:HHn4AoWo
ギルです
186名無しさん脚:2008/11/11(火) 10:24:27 ID:CfD7M/lV
相場的にはいいと思うけど、50mmは円形絞りのnew以降のがいいんじゃない?
187名無しさん脚:2008/11/11(火) 11:08:38 ID:Ez3rcP/d
おそいけど・・・。
>>109
24-50F4、35-70F4なんかを見れば分かりますが、広角端は開放で少し
絞られてます。おそらく本当に開放にするとf3.5ぐらいなのでしょう。
F4に固定するというのは画質のこともあるかもしれませんが、使い勝手を
考慮したものでは?と思います。
MF時代、というより絞りリングがあるレンズで開放F値が変動するレンズ
は非常に使いづらいです。今ではカメラ本体で絞りを制御するので、あまり
問題ありませんが・・・・・。

>>112
後半の17-35Gの話はあっていますが、コストの為にF4ではないですね。
逆に高くついていると思いますよF4通し。ズームに合わせて徐々に絞られて
行きます。これは他社のズームでもこういうレンズはあります。

持っている人なら知っていると思いますが、35-70F4、24-50F4などは
ミノルタの良質なレンズです。24-105なんかより写りは良いですよ。

188名無しさん脚:2008/11/11(火) 17:52:37 ID:DmtnWdMY
>>184
買いだと思う。
絞りの形は好みだと思うし、円形絞りに拘る現状のαレンズラインナップでは
珍しいとおもうな。俺は好きだし、その価格なら欲しい。
夜景を6角形とかにぼかしてポートレート。
ドラマみたいで素敵やと思います。
189名無しさん脚:2008/11/11(火) 18:45:37 ID:vzHik6hF
35-70/4ってジャンクのα-7000に付いて\2100とかで見かけるけど、結構良いのか。
今度買ってみよう。
しかし、ジャンクコンテナで揉まれあったためか傷玉だったり、古いためか状態が良くないのが多いようだが。
190名無しさん脚:2008/11/11(火) 18:52:25 ID:Ez3rcP/d
>>189
64で書かれてあるね。発売から20年経ってるから状態の悪いものが
多いと思う。絞りの粘りなんかも注意。
191名無しさん脚:2008/11/11(火) 19:42:16 ID:DmtnWdMY
俺もα7000とセットを見つけて入手した。
寄れない事を除けばいいレンズだよ。
35mmって立派な広角なんだなーって気付かせてもらえたレンズ。
192名無しさん脚:2008/11/11(火) 20:06:54 ID:QxFt09zC
>>189
>>190もいってるけど粘ってるのもあるから粘ってたらあきらめるしかないね
俺は粘ってたけどな
まぁ1000円だったしあきらめたけど
193名無しさん脚:2008/11/11(火) 21:03:07 ID:EC8uHa9j
>>188
ありがとうございます!
オークションに出ていたので様子みてみます。
1万以上なら買いません。
194名無しさん脚:2008/11/11(火) 21:53:41 ID:DmtnWdMY
>>193
決して一万円がお買い得かどうかのボーダーラインではないからね。
露出を勉強するのにすばらしいレンズになってくれると思う。
195112:2008/11/11(火) 22:11:41 ID:8DBpTCdv
>>187
誰もF4通しの話なんかしとらんわい。
F3.5-5.6とF4-5.6、どっちがコストがかかるか言ってみろ。
196名無しさん脚:2008/11/11(火) 23:13:55 ID:7N7T1Iqf
>>195
どちらも絞られず開放でそうなら、たいして変わらないでしょう。
しかしF3.5をわざわざF4に落とす細工をするならそちらがかかるのでは?

109氏の聞いているあえて、より明るいのにF4にしているという事に回答
したのだが? コスト重視じゃないと思うけどね。
197名無しさん脚:2008/11/11(火) 23:15:20 ID:4vol4pxG
>>162
135mmは中望遠ではないのだが...
もちろん用途にもよるが中望遠として135mmを使うと使いづらい。
198名無しさん脚:2008/11/12(水) 01:21:54 ID:UkHUklot
>>197
え〜? キヤノソ使いの人?
α900との組み合わせなら、135mmは中望遠の範疇だろ。
最短撮影距離も短いし、使い勝手はいいぞ。
199名無しさん脚:2008/11/12(水) 14:03:20 ID:urbyB99w
昔から中望遠というのは105mmまでということになっている。
200名無しさん脚:2008/11/12(水) 14:12:00 ID:igUeQ7uU
135mmまでだと思ってた。
201名無しさん脚:2008/11/12(水) 15:05:54 ID:cdQ3a8nv
wikipediaがソースになっちゃうけど、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
ライカ判用望遠レンズの、焦点距離が85mmから135mm程度までのレンズは望遠効果が
あまり強くないので、中望遠レンズと呼ぶことが多い。特に85mmから105mm程度までのレンズは、
ある程度近距離を写す場合に遠近感が標準レンズよりも自然で、被写体と撮影者の間に
適当な距離を置くことができ、被写界深度が浅いので被写体が背景や前景から浮き上がるなど、
人物撮影に向いた特性を持っているので、ポートレート・レンズと呼ばれることがある。

ってことなので、135mmが中望遠でも間違いないでしょ。
202名無しさん脚:2008/11/12(水) 15:29:02 ID:urbyB99w
中望遠の明確な定義はないが、昔から各社135mmは中望遠でなく望遠としていた。
問題はそこではなく、中望遠としては画角が最も狭いようなものがもっとも使い
やすい中望遠なわけがないということ。
203名無しさん脚:2008/11/12(水) 16:33:50 ID:igUeQ7uU
まあその点は同意。
しかし>146へのレスは「予算9万」がどっかに逝っちゃってる件。
204名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:04:40 ID:cdQ3a8nv
>>202
納得

>>203
予算¥9万でエース級だと100マクロじゃない?
205名無しさん脚:2008/11/12(水) 22:23:11 ID:CnHW+Nht
やっぱり、「ちょっとひっぱりたい」というか、
ポートレートの「会話しながらバストアップが撮れる」範囲が
中望遠なんだろうな。105mmあたりまでか。
206名無しさん脚:2008/11/13(木) 02:26:26 ID:BQ21sj1R
100/2は?
207名無しさん脚:2008/11/13(木) 06:05:02 ID:2eXF9EzU
んなもん、定価以上のぼったくり価格でしか売ってねーだろ
208名無しさん脚:2008/11/13(木) 09:54:34 ID:xfEDWlBi
70-300Gを銀塩で使ってる人いない?7で使おうと考えてるけど、
AFスピードどうかな?α700のデモ機を見る限り十分早いけど。
写りはデジの作例見る限り、フィルムでも期待できそうだね。
209名無しさん脚:2008/11/13(木) 10:07:23 ID:FD7Xvjck
70-210F4ってオクで高いけど人気あるのこれ?
210名無しさん脚:2008/11/13(木) 12:51:46 ID:Wo73aCr0
>>194
今見たら一万円超えてました。涙。
私のお小遣いのボーダーが一万円でした〜。
次に期待です。
ありがとう御座いました。
211名無しさん脚:2008/11/13(木) 13:05:10 ID:WnkSQxdq
>>210
ちなみにボケの形は絞りの形に依存するから、自分で厚紙に好きな形を切り抜いて
レンズの前に張って絞りの代わりにすれば、東京タワーだって☆いっぱいにできるし
212名無しさん脚:2008/11/13(木) 13:05:58 ID:taqNxrKt
>>209
APCなら300mm相当でF4だからじゃないかな
フルサイズだと微妙だけどAPCなら望遠としてそこそこ使えるってことだと思う
213名無しさん脚:2008/11/13(木) 14:12:11 ID:iFMWdlR5
1. フルサイズだと周辺の歪曲が微妙だけと中心部の画質は並以上
→APS-Cは中心部しか利用しないから神レンズに変貌
2. 今となっては珍しい F4 固定

ってことで人気。
もともと古いズームレンズなもんで、
ムック本で紹介されるまではゴミレンズ扱いで
安価に入手可能だったことも人気に火が付く要因だった。
だけど、この後、中古市場で急激に高騰したので、
価格的要因は今となっては皆無。
214名無しさん脚:2008/11/13(木) 22:08:11 ID:jZCoD5fT
以前は高値安定だった25-50/4(I)も、今はF屋で5-7千円あたりで安定したし、
70-210/4もいずれ落ち着くだろ。
215名無しさん脚:2008/11/14(金) 09:39:31 ID:nEJIs2sa
>>214
高値あんていだったの?
ズームレンズ
AF ZOOM 35-70mm F3.5-4.5 New
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/35_70_n.html

これだったんだけどこれってそれよりも落ちるのかな?
216名無しさん脚:2008/11/14(金) 11:51:55 ID:akem+C3r
>>215

>>214 が言及しているのは、中古市場でかなり人気がある
AF 24-50/4
あなたが言及している 35-70/3.5-4.5 とは
そもそも焦点距離のレンジ自体が違うでしょw

で、もう一点。
AF 35-70/3.5-4.5 と
AF 35-70/4 は登場時期もスペックも光学系も全く別物。
後者(F4通し)の方が中古市場では人気がある。
画質的に後者の方が良いから。

でも今現在、中古市場での値段は似たようなもんだなw

217名無しさん脚:2008/11/14(金) 11:54:29 ID:nEJIs2sa
>>216
サンクス
えー後者のほうが人気あるんだ
明るいほうがいいのかと思ってそっち選んじまったw

AF 24-50/4 が人気あるのは広角が利いてるのがあるからですかね?
218名無しさん脚:2008/11/14(金) 12:04:31 ID:akem+C3r
>>217
広角ってことと、最近接性能が優秀。F4通し ってことで人気。
219名無しさん脚:2008/11/14(金) 13:42:09 ID:QeleToUt
あと、αマウント普及の立役者ってキャラクターも評価してやって。
220名無しさん脚:2008/11/23(日) 00:39:10 ID:GkIODyFr
α揚げ
じゅわー
221名無しさん脚:2008/11/24(月) 07:55:48 ID:lw87QmhG
いきなりすいません。
今MINOLTAα8700iを使用しているのですが、レンズなどはSONYかコニカミノルタのデジタル一眼レフのボディに流用などって可能ですか?
222名無しさん脚:2008/11/24(月) 07:59:47 ID:rq6f4feT
使えるで
223名無しさん脚:2008/11/24(月) 09:36:21 ID:lw87QmhG
>>>222
デジタル一眼のボディのみ購入すればokですか???
テレプラスも使えますよね???
224名無しさん脚:2008/11/24(月) 10:41:04 ID:162nxW5q
>>223
αレンズならどれも使えるから安心しろ
225名無しさん脚:2008/11/24(月) 11:33:40 ID:F/PfBt3K
α900ならそのままOK。
それ以外のAPS-Cだと1.5倍テレコン状態になるんで
そのままだと望遠が伸びて広角が辛くなる。
226名無しさん脚:2008/11/24(月) 15:44:03 ID:lw87QmhG
>>>224>>>>225
どうもありがとうございます。
不要カメラを下取りにだして購入したいと思います。予算は8万くらいでオススメのデジタル一眼レフボディはありますか???
227名無しさん脚:2008/11/24(月) 15:58:23 ID:F/PfBt3K
銀塩から違和感なく移行したいなら900、次点で700。

8700i時代のフラッシュは使えないんで、念のため。
228名無しさん脚:2008/11/24(月) 18:14:58 ID:oUAiUg6z
900は本当に違和感ないぞ
金がないなら値崩れるまで待て、早まるなよ
229名無しさん脚:2008/11/24(月) 19:27:58 ID:TdJtonZA
とりあえず、100の中古は?
230名無しさん脚:2008/11/24(月) 19:35:43 ID:F/PfBt3K
少し頑張って700にしとけ。
100は要はSweetDII、今から買う機種じゃない。
200は最廉価機、8700からの移行ではちょっとどころじゃなく不足を感じるだろう。
300/350は使えるLVにこそ価値がある、フィルムからの移行には疑問。
700は良く出来た中級機。ただしAPS-Cの戸惑いはあるだろうけど。
231名無しさん脚:2008/11/24(月) 20:27:42 ID:K3WBzPQv
俺は200を薦める。
232名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:02:31 ID:S/pO+jma
コニミノの味を残したいなら、中古でSweetDがお勧めだけど、
コストパフォーマンスなら200かな。
233名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:26:39 ID:lblySMv2
コニミノのストラップ欲しければSweetD中古だけど

ところで、SweetDと100にはあって、200(300,350も)で削られた機能は多い
DMF、ミラーアップでのセルフタイマー撮影、レンズなしでのレリーズ(マウントアダプタ経由でレンズを使うには必須機能)、プレビュー、、まだあったはず

だから、来年には新型機種に切り替わることもあって、これからますます値下がりが続く700の方が良いと思いますよ
234名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:38:53 ID:3lKokJXv
>>233
>だから、来年には新型機種に切り替わることもあって、

新型機種? いつ?
すげえ楽しみ!
235名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:39:26 ID:F/PfBt3K
8700iから乗り換えるって人にコニミノの味も何もないだろー。
236名無しさん脚:2008/11/24(月) 23:04:38 ID:1sPdmiLZ
>>233
そんなに削られてんのか。

SDと100に激安超望遠括り付けて月の写真撮ってるけど、2秒セルフとレンズなし
レリーズ無かったら話にならんわ。

SD→100で削られてイラっとしたのは、最高画質のJPEG撮影と表示の英語化くらい
だったんだが。
237名無しさん脚:2008/11/24(月) 23:09:21 ID:zdimk1dP
M42使う俺はα100が丁度いい。
238名無しさん脚:2008/11/25(火) 09:29:59 ID:JW24Lpav
いろいろ意見ありがとうございます。
昨日900を見に行きましたが、中々良さそうだったので、ボディだけ近々購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
239名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:38:16 ID:UJm7fXh5
900と700の価格差がありすぎるので、来年中にフルサイズのコストダウン版、800(仮称)が投入される。
俺はそれを見てからどちらに行くか決める予定で、デジは当分7D行くよ。
240名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:51:27 ID:rT2+AUo6
妄想乙。
あと半年もすれば900の実売はおそらく230kくらい。
そこで200kくらいのフルサイズ出してどうする。
241名無しさん脚:2008/11/25(火) 21:08:17 ID:s3JX84lF
どうもしない。
242名無しさん脚:2008/11/25(火) 22:17:39 ID:91i/nygL
ピッカリHi-Maticがすき。んちゅ。
243名無しさん脚:2008/11/27(木) 13:58:31 ID:knRdNy+u
昔、トークマンってあったな。
244名無しさん脚:2008/11/29(土) 21:57:56 ID:hZZnZZN4
α7000と同じような時期に出たMAC−7もなかなか良いぞ。
245名無しさん脚:2008/12/10(水) 00:25:23 ID:aP0rC0gO
α-7持ちなんですが分割でレンズ買うのでアドバイスをいただければ…
現在
28-105 F3.5-4.5
75-300 F4.5-5.6
一般的なレンズです。

欲しいレンズ
28-70 F2.8(中古)と70-300 SONYのGレンズ
もしくは
80-200 F2.8(中古)

どちらも値段は12〜15万で買えそうです。おすすめはどちらがよいでしょうか。被写体は航空機か公園で犬猫です
246名無しさん脚:2008/12/10(水) 01:24:23 ID:zKKyu3mb
それぞれの被写体を同時に撮ることが考えられないんだから、
犬猫用28-70/2.8
航空機用70-300G
だろ、普通は。
247名無しさん脚:2008/12/10(水) 01:40:14 ID:cCwyEp/5
28-70Gと80-200Gはあまり寄れないという欠点があるから犬猫撮りには気をつけて。
飛行機は少しでも長い方がいいんじゃない?
248名無しさん脚:2008/12/10(水) 07:32:21 ID:Twx6VcAD
>>246
戦闘機なら300は短かすぎる
249名無しさん脚:2008/12/10(水) 08:11:35 ID:aP0rC0gO
皆さんアドバイスありがとうございます。

最後に気になるのはなぜ今持ってる75-300レンズとSONYの75-300Gレンズは何故こんなに値段が代わるのですか。大口径に匹敵するような画が得られるのかなと。
250名無しさん脚:2008/12/10(水) 08:17:10 ID:7j6TIDeq
>>249
とりあえず、70-300GのMTFを見てからモノを言え
251名無しさん脚:2008/12/10(水) 08:19:52 ID:8ZXnhoht
MTF(笑)
252名無しさん脚:2008/12/10(水) 10:46:20 ID:SVPf3Yt5
>大口径に匹敵するような画が得られるのかなと。
うん、その通り。
スペックを欲張ってないおかげで、この値段なのに写りは間違いなくGレンズ。
そういう意味ではとってもリーズナブル。
253名無しさん脚:2008/12/10(水) 11:49:19 ID:gyJzuclO
>>245
つまり予算は合計30万なんだろ?
じゃあオススメは
まず70-300G買って5万残して、キャリーオーバーした5万+15万で次に2470ZA買う
しかないだろ。
70-300GはF値以外は本当に良くできたレンズだと思う。
F2.8開放でポトレとかの用途じゃなけりゃ不満は出ないよきっと。
問題はどっちもSSMなんで、α7単体(バッテリーグリップ無し)ではバッテリー消費が
激しいって事くらいか。
254名無しさん脚:2008/12/10(水) 12:33:01 ID:aP0rC0gO
アドバイスありがとうございます。
予算は計12万ですね…分割だから15万近くなるでしょうが(・ω・;)


今日営業の途中にカメラ屋でGレンズ見てきます。予算が余れば50 F1.4も考えます。ありがとうございました!!αユーザーの方々は親切な方が多くて嬉しいです。

ネットがないから勉強不足ですみませんでした
255名無しさん脚:2008/12/10(水) 13:26:46 ID:HdgHA+fl
純正テレコンの話なんだが、70-200G、300/2.8G、STF135に対応ってHPに載ってて
STF135に装着時はマニュアルフォーカスのみです(当たり前の話だが)と書かれてる
マニュアルならどんなレンズにでも対応するんじゃないのかと思うんだが
それとも、他のレンズ装着だとシャッターが下りない機構とかあるのかね

単にADI調光が効かない程度ならわざわざSTFのマニュアルの表記なんぞしなくていいんじゃねの
256名無しさん脚:2008/12/10(水) 13:43:31 ID:SVPf3Yt5
>>255
他のは中のレンズとレンズが物理的に干渉して付かない。
257名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:23:24 ID:P5YpX7cz
ほとんど何でも付く健康テレコン最強!
258名無しさん脚:2008/12/10(水) 20:23:07 ID:JTZyWuB7
>>257
ゴミテレコン使うぐらいなら、トリミングする方がマシ。
259名無しさん脚:2008/12/11(木) 21:20:36 ID:8XTtZuzy
タムロンの1.4倍テレはなかなかだぞ。悪くない。
既にディスコンになって久しいし、中古では滅多に見ないが、オヌヌメ。
260名無しさん脚:2008/12/11(木) 22:54:09 ID:X/zOzovF
タムロンのやつオクに結構あるけどあれは高いよね?
261名無しさん脚:2008/12/12(金) 12:38:19 ID:FOu1n7Fs
ちょっと前まで秋葉原で新品デッドストックを売ってたぞ。
確か2千円ちょっとだったと思う。
ここに誰かがカキコしたんで買いに行った。
ミノ24-85とセットで持ち歩いてるが、コンパクトで写りもいい。
262名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:59:19 ID:7vC10LQK
>>261
つ「AF ZOOM 28-135mm F4-4.5」
263名無しさん脚:2008/12/12(金) 21:09:27 ID:FOu1n7Fs
>>262
28-135は微妙に気に入らず手放したんだ。
語彙が足りないんで理由はうまく説明出来ない。すまん。
なので、24-85+テレを使いながらミノの24-105を探してるんだが、
特に最近レンズ自体見かけなくなった。
カメラ屋の話ではα900ユーザが標準ズームとして買ってると聞くが、
ホントの所はどうなんだかな・・
いい加減諦めてソニーの24-105を買うか、まだ探すか悩んでる。
264名無しさん脚:2008/12/12(金) 21:49:43 ID:7vC10LQK
>>263
なる程。
265名無しさん脚:2008/12/12(金) 23:16:32 ID:rMyOluLr
標準ズームばっかり買うのもいいけど単焦点もいいもんです
266名無しさん脚:2008/12/13(土) 01:02:08 ID:kzdGglbJ
24-85あるなら24-105はやめといた方が。
135/2.8あたりの中古探してみるとか、100マクロを買ってみるとか・・・
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:28:42 ID:aR378N1W
24-85と24-105、画質的にはどちらが良いのでしょうか?
268名無しさん脚:2008/12/13(土) 01:32:52 ID:J9SVZ23Q
はっきり言って、どっこいどっこいです。
269名無しさん脚:2008/12/13(土) 02:11:01 ID:Bf3Gvg1W
はっきり言って、どすこいどすこいです。
270名無しさん脚:2008/12/13(土) 02:26:19 ID:kzdGglbJ
あまり差はないと思われてたけどデジで使うと割と差が付く、24-85が上。
フィルムだと有意差でもないかもしれず。
わざわざ買い足すほど85mmと105mmに差があるとも思えないけども。
271名無しさん脚:2008/12/13(土) 10:18:08 ID:fIDD9brw
>>264-270
情報トンクス。
現時点では単焦点は全部ミノで、28mmF2,50mmF2.8マクロ、50mmF1.4、85mmF1.4
がある。
後はタムだが、28-75(A09)、200-400F5.6、それと90mmF2.5ハーフマクロがある。
270氏の情報が気になるから24-105は見つけてもしばらく24-85と並存させとくよ。
今朝、ようやく24-105
272271:2008/12/13(土) 10:20:14 ID:fIDD9brw
すまん。途中で送ってしまったorz
今朝、ようやくミノ24-105Dタイプの在庫を見つけたのでこれから見てくる。
遠いから電車代がかかるけどな・・
273名無しさん脚:2008/12/13(土) 11:10:44 ID:J9SVZ23Q
なんとも散漫なラインナップですね・・・
274名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:33:34 ID:K571Wsns
フジヤで久しぶりに600/4G中古を見た。
一瞬気を失いそうになったが、かろうじて堪えた。

にしても、αレンズの在庫は一時期増えてたのに、又スカスカになってきたぞ。
おまいら、いい加減放出しろ。

それとアルプス堂に100ソフト 63Kが2本あるぞ。
オクで買うぐらいならこっち買え!
275名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:56:01 ID:lEeUo7L8
まずは言い出しっぺの>>274から放出してもらおうか
276名無しさん脚:2008/12/13(土) 20:06:18 ID:/F9k9YNV
そうだな
277名無しさん脚:2008/12/13(土) 21:15:41 ID:fIDD9brw
271だが・・24-105ゲトしてきたよ。
3本在庫があったんで、その中から良い奴選んでもらった。

24-85と比較してみたいのだが、どんな状況で違いが出やすいのかな?
焦点距離ってのはナシで・・

>>274
先週幾つか放出したよ。100-300APOとかだし、地元の店にだけど。
278名無しさん脚:2008/12/13(土) 23:16:11 ID:CaPGehkf
>>274
高っ >>100softが63k

中古に定価以上払う奴の気が知れない。
279名無しさん脚:2008/12/14(日) 00:19:15 ID:Wh+syw2v
スパコン・プレステ3に億払ってろ
280名無しさん脚:2008/12/14(日) 00:20:28 ID:+FM+BsgB
フジヤのSONYα135mmSTFが品切れなのですが、いつ入荷するのでしょうか?
初売りの1/3には間に合うのでしょうか?
281名無しさん脚:2008/12/14(日) 00:44:44 ID:9To/9NHS
>>277
どのへんが顕著だか忘れたけど、若干甘い。
そういえばボケ味がけっこう違うという話もあった、そうならフィルムでも有意差だね。
282名無しさん脚:2008/12/14(日) 01:50:51 ID:SofJXGaa
>>277
100-300APOは70-300Gのおかげで、価格暴落、品もだぶつき気味なんだよなぁ。
こんな感じで、ソニーにはディスコンになったレンズの正統後継レンズを
ちょこちょことでもいいので、出していって欲しいところ。
283貧乏人:2008/12/14(日) 07:52:39 ID:5nUOZxfg
ウチの防湿庫@貧乏人
17-35mm/f3.5G
24-50mm/f4
28-70mm/f3.5-4.5ε
ウクライナ80mm/f2.8アオリ
80-200mm/f2.8G
タム300mm/f2.8
600mm/f8ミラー
ケンコーのx2テレコン

こんなんで鉄してます。晴れた日のミラー+テレコンは凶暴すぎ(笑)
284名無しさん脚:2008/12/14(日) 07:53:16 ID:sv1NQnMv
>>278
100ソフトの定価は一応7万だぞ
4万切って投売りされてたけど、それが異常だった
285名無しさん脚:2008/12/14(日) 08:54:50 ID:hdNFz27a
>>280
そんなことフジヤに電話して直接聞けよ。
電話すらねーのか?

電話のかけかた知らないなら仕方ねーけど。
286名無しさん脚:2008/12/14(日) 15:42:11 ID:RT6Nn4di
知ってる人教えてください。
例えば、100mmの焦点距離でF5.6という絞りで撮るとします。

あるサイトで、開放F2のレンズをF5.6に絞る方が、開放F4のレンズを
F5.6にして撮るより綺麗に撮れると書いてあり、理由は触れられていま
せんでした。
マクロ対標準とか標準対ソフトという事ではないようです。

質問出来るサイトではなかったので何故なのか解らないのです。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
287名無しさん脚:2008/12/14(日) 16:22:00 ID:sv1NQnMv
そーなる様に作ってるからとしか言えない。

量産品の性能なんて掛けるコスト次第。
一般的に大口径レンズの方が価格が高く性能を上げやすい。
だから安いレンズに比べて性能が高い。

開放F値は関係ない。
288名無しさん脚:2008/12/14(日) 18:03:33 ID:32j8wg2E
ニコンなんかもそうだね、50/1.4を1.8に絞った場合、
50/1.8デフォのレンズの開放よりも良くなるよう設計しているとか。

ただし、どのメーカーのも全部そうだとは限らない。
そもそも、暗めの開放F値の単焦点は、
一般的に描写が良いのが多いし。
289名無しさん脚:2008/12/14(日) 18:10:38 ID:LD9pZppB
>>286
一般的に開放から2〜3段絞った時の画質が最高になることが多いと言われてる。

それに100/2は単焦点、100/4はズームじゃないのか?
100mm単焦点で開放F4というレンズって、あったっけ?
290名無しさん脚:2008/12/14(日) 20:37:54 ID:c8v1PnZj
手持ちのOMズイコー50/1.8は、ニ段くらいまでは絞りがいびつな形になる
正直こんなんでいいのかと思ってしまう
291名無しさん脚:2008/12/14(日) 20:57:21 ID:SofJXGaa
一般に、明るいレンズを絞ったほうが口径食が出にくいというメリットはあるんじゃない?
絞りの形がいびつになりやすいというデメリットもあるけど。

>>289
αでは知らない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 00:59:05 ID:e/9vq9Fw
α900購入して、常用レンズとして中古の24-85NEW買いました。
使ってみて、広角側は多少絞れば単焦点に迫る程シャープなのですが、
望遠側はかなり絞らないと甘いです。

購入前に迷った24-105もやはりどっこいどっこいなのでしょうか?
293名無しさん脚:2008/12/15(月) 01:12:58 ID:5HOK5LKr
広角側は24/2.8と比べて、望遠側は85/1.4と比べてるとかいう話じゃないだろうな?w
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 02:30:46 ID:e/9vq9Fw
>>293
広角側はそうですが、50ミリを50F1.7で比較しました。
ここまでは8まで絞ればシャープさだけで言うとほとんど変わらなかった。

70以上の焦点距離では安物の75-300に負ける感じでした。
でそれ以降に発売された24-105ではどうなのかなと思いまして。
295名無しさん脚:2008/12/15(月) 07:34:38 ID:E9con1Yv
24-50/F4をα900で試した方います?
296名無しさん脚:2008/12/15(月) 09:44:24 ID:bDymIt5M
>>294
以前テストしたときの105ミリ/F8。
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20887.jpg
もう手放したので追試は無理。
コニカミノルタの箱に入ったものを新品購入した個体です。
297名無しさん脚:2008/12/15(月) 20:32:12 ID:7WftxCG7
24-105(D)のテレ端は、F8まで絞ってもボワ〜っとしてる。
日向で白猫なんか撮るとすぐに白飛びする気がする(当たり前か)
24-85/3.5-4.5newやxiズーム28-105/3.5-4.5と比べると全域で絵に立体感が無い感じ。
(個人的な感覚、ネガプリントで比較)
298名無しさん脚:2008/12/16(火) 20:59:08 ID:TwlPOIxA
24-85はフィルムで撮ってた頃から線が太いよ
ズーム伸ばすとレンズが下がるしw
あまり解像度が高い印象はない
299名無しさん脚:2008/12/16(火) 22:43:43 ID:la8FUZly
>>295
試したらどうだってんだ? 普通に24-50/4だよ。
フルになったんで、持ち歩くには丁度いい。
300名無しさん脚:2008/12/17(水) 01:36:08 ID:Dbt4jQxM
ミノルタの135STF中古って、14、5万が相場なのかな?
結局13万弱でソニーの新品に逝っちゃいました。
光学系同じはずなのに新品より高いって?
ソニーのブランドイメージって、カメラではそんなもんなんでしょうか?
301名無しさん脚:2008/12/17(水) 01:42:00 ID:aDPBmHDt
ソニー製は鉛フリー化で画質が若干悪くなったって噂があるからじゃね?
302名無しさん脚:2008/12/17(水) 12:56:35 ID:to0MGLXV
広角ズームで、17ー35Gや新しいソニーツァイスのは高くて手が出ないのですが、コニカミノルタ時代の17-35/2.8-4ってどんなもんでしょうか?
広角側の明るさはGに負けてないし、中身がタムロンOEMということを差し引いても悪くはないのでしょうか?
ただ、最近中古を見かけません。
マップには17ー35Gが壮観に並んでましたが、みんな10ン万です。
303名無しさん脚:2008/12/17(水) 13:21:11 ID:dKCgu+/k
>>302
1735/2.8-4は、元々売れたレンズじゃないからね
1635Zが発売されれば、少しは放流されるかもしれない
304名無しさん脚:2008/12/17(水) 14:42:39 ID:0LcaEa6f
>>302
特筆するところのない普通のレンズ。α-7Dではキットレンズとして
売られていたためか、DT18-70登場後は大量にだぶついて捨て値で売られていた。

いま広角ズームが欲しいならシグマ12-24でそ。
305名無しさん脚:2008/12/17(水) 18:27:30 ID:Px0d9rlb
広角レンズは、焦点距離が短い分だけ手ぶれ耐性が高いし、
主要な用途を考えても、開放の明るさにこだわる意味は低いんじゃない?
306名無しさん脚:2008/12/17(水) 18:40:45 ID:UNp8OgvP
>>302
AF ZOOM 17-35mm F2.8-4(D)、普通に良いレンズですよ。
F4通しと思って使ってます。2.8はおまけって感じで。
タムロンでもSPレンズ扱いですし。
あ、A05はディスコンになってます。在庫限りです。
307名無しさん脚:2008/12/17(水) 19:52:22 ID:w8KSqn47
>>302
末期には25kくらいで売られてた(おれもその時買った)が、この値段ならCPは抜群。
少し絞ればフィルムでもデジタルでも十分使える(α900持ってないからフルサイズデジはわからんが)。
ちょっと大柄(特にフード付けると)だけど、重量は軽いからα200クラスでもバランスはいい。
ワイド端の歪曲はやや大きいけど、24mmくらいからは問題ない。

ただ、この焦点レンジだと28-75とかと組み合わせる必要があるかもしれん。
おれは実際そうしてるし。
308名無しさん脚:2008/12/17(水) 23:21:21 ID:VuakQNcn
>>307
同じく。まさに28-75/2.8とセットで買ったよ。
ズーム2.8はサードのしか持ってなかったんで、初の純正! と喜んだものだ。
OEMだけど orz…
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 13:33:03 ID:6Sn+AN86
描写だけでいうとシグマの50/1.4はミノの50/1.7に近そうだな。
とりあえず俺はしばらくは様子見る。
310309:2008/12/18(木) 16:46:11 ID:6Sn+AN86
誤爆スマソ
311名無しさん脚:2008/12/18(木) 17:15:50 ID:sbRh92r+
銀塩でも使えるから誤爆でもない。
312名無しさん脚:2008/12/19(金) 08:08:14 ID:eu/SsCg/
『シグマ 70-300 APO f4-5.6』か『ミノルタ 100-300 APO f4.5-5.6』のどちらを購入するか迷っています。
性能上の特徴など、AFのスピードや正確差を教えて頂けませんか?
313名無しさん脚:2008/12/19(金) 12:56:52 ID:2Zh7PJrH
>>312
70-300Gくらいは、頑張れるだろ?
314名無しさん脚:2008/12/19(金) 15:18:10 ID:xx48cY0J
70300Gはそこらじゅうで安値キャンペーン中
フジヤだと74,800円…
70400Gが出たらレンジがもろに被るから
70300Gを生産中止にしないか心配なくらいだ
315名無しさん脚:2008/12/19(金) 15:21:06 ID:vhYYUHez
>>314
70-300Gと70-400Gは価格が倍も違うんだけど。
316名無しさん脚:2008/12/19(金) 15:22:38 ID:jya/tYNl
重さも倍違うしさ
317名無しさん脚:2008/12/19(金) 20:37:40 ID:2Zh7PJrH
色が違うだろ!
真っ先に指摘しろよ!
318名無しさん脚:2008/12/19(金) 20:53:47 ID:6poQ+D3O
あの銀色、早く実物見てみたいなー
銀はないだろ。ってのが大勢だけど見てみたら「実は良いんじゃ?」ってなるかも。いやおれは白がほしいけれど。
319名無しさん脚:2008/12/19(金) 21:24:52 ID:Aywpy0ME
今は亡きカメラのドイ新宿西口店に委託されていた銀塗りOLYMPUS OM-2を思い出した
320名無しさん脚:2008/12/19(金) 21:56:30 ID:4ge0mnxk
>>319
ああ、あのド素人がスプレー吹いたやつね。
321名無しさん脚:2008/12/20(土) 00:44:18 ID:KVfUpcCp
アメ亀で、きったねー手塗りのMX見たことはある。
塗った馬鹿、オリーブのつもりだったんだろうけど、ひでー色だった。

ま、いつの間にか売れていたから、
塗る馬鹿だけではなく買う馬鹿もいたわけだ。
322名無しさん脚:2008/12/20(土) 04:18:48 ID:ykYECDbp
70-300Gの白でないかな…

出れば今の黒を売ってそれ買う。
70-400Gも白で出して欲しかった…
323名無しさん脚:2008/12/20(土) 12:20:50 ID:3lxjBZZg
自分で塗れ
324名無しさん脚:2008/12/20(土) 16:27:04 ID:A5Tu8rNU
サンドペーパーでこすってみ。
きれいな白になるから。
325名無しさん脚:2008/12/20(土) 23:06:33 ID:OP8wWP3o
今日ビデオカメラを買おうかと売り場をブラついていたら、ビクターのカメラが
コニミノレンズだったんで驚いた。
326名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:41:33 ID:tb0vbaEN
24-85と24-50のワイド開放の描写にどれだけの差がありますか?
周辺解像度や収差の違いもありますか?
327名無しさん脚:2008/12/21(日) 22:29:49 ID:zFg5cfcK
気にしても仕方がないとしか言いようがない。
328名無しさん脚:2008/12/21(日) 22:45:38 ID:Q0s518r0
中古の75-300mm f4.5-5.6購入を考えているのですが、7000当時の旧75-300か8700時代の75-300だとどちらしかいいでしょうか。
航空機や鉄道撮りの予定で値段は一緒でした。FRL付いてる旧レンズしか使い勝手はいいのでしょうか。
329名無しさん脚:2008/12/22(月) 11:09:26 ID:ygI3Fu5e
>>322
シルバーよりラベンダー(バイオみたいな)が良かった。
白は鳥が逃げるから嫌。
330名無しさん脚:2008/12/22(月) 12:40:50 ID:Fj4dndxF
嫌なら自分でウッドランド迷彩塗装でもしろ
331名無しさん脚:2008/12/22(月) 20:38:48 ID:daKs/niR
>>328

SAL70-300G買いなよ。やや高いが解像度もかなり違うぞ。おれは6回分割で買った…
332名無しさん脚:2008/12/22(月) 20:46:13 ID:NfhxvXoo
>>331
俺も70300Gが良いと思うんだが…

もし>>328がα7&α9SSM改以外のボディだったらどうすんだよww
333328:2008/12/22(月) 22:35:33 ID:DHRxglh+
7700iですからSSM対応してないですね(笑
学生の身でGレンズはちょっと無理そうですorz
334名無しさん脚:2008/12/22(月) 23:25:44 ID:aHUDKmWr
重さが許容できるなら75-300I型がおすすめ
写りもいいし
撮り鉄にはでかいレンズでのはったりも必要
お立ち台とかで一番いい場所とってるやつのレンズがしょぼかったら
その場所オレに譲れよとも言いたくなる
335名無しさん脚:2008/12/22(月) 23:57:16 ID:ehaVzq4t
75-300/4.5-5.6は何代か続いたけど、確かに初代が一番良い。
以降は高級な100-300APOと廉価な75-300に分かれて行ったからだと思うが、やはりバカでかいだけのことはある。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 00:19:32 ID:ZMhuBQ9y
100-300アポなしってどうですか?
中古でかなり安いのですが・・・
337名無しさん脚:2008/12/23(火) 00:31:27 ID:cb/sU5Ju
デジカメで撮影して比較したところ
アポありと違いを感じない
338名無しさん脚:2008/12/23(火) 02:53:44 ID:Tvr6wJf0
ただ、200mm以上には期待すんな。
339名無しさん脚:2008/12/23(火) 03:33:21 ID:k1RQvtCa
>>336
気分が ぐっ と違うからAPOにしとけ。
>>335 みたいに両方持ってるヤツに
遭遇するまでは幸せでいられる。
340名無しさん脚:2008/12/23(火) 22:34:44 ID:oLizE/SY
100-300アホ無しと言えば、xiズームのと普通のズームのがあるけど、光学系同じだろうか?
xiズームのは写りは結構良かったんだけど、xiズームというのがどうにも使いずらくて、コニミノ75-300を手に入れたときに手放してしまった。
しかし明らかにxi100-300の方が写りが良かったので後悔。
メインがα7とα7Dになったから、70-300G逝ってみるかな?
341名無しさん脚:2008/12/23(火) 22:56:08 ID:39GCvr/Q
xi100-300、良くなかったけどなあ。α200で。
死霊(ゴースト)の盆踊り状態で、ピンも甘かったし、繰り出し部のガタも大きかった。

70-300Gには感動したけど。
フジヤで今、73800円だね。
342名無しさん脚:2008/12/23(火) 23:10:44 ID:OAPAw1s3
それくらい出すなら、ズームじゃないけど200/2.8オヌヌメ
343328:2008/12/23(火) 23:29:38 ID:paB5kNKw
アドバイスありがとうございます。
初代75-300mmI型を購入してみます。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:55:23 ID:vEp8Z93z
初代100-300APOと100-300APO(D)って買うならどっちがオススメ?
初代のほうが金かかってるって噂を聞いたんだけど
345名無しさん脚:2008/12/24(水) 01:22:19 ID:cCQdOfHK
>>343
せっかくレス番が「328」だというのに・・・・
346名無しさん脚:2008/12/24(水) 14:35:41 ID:Qjzt3Puz
フェラーリ買え
347名無しさん脚:2008/12/24(水) 15:10:20 ID:1AsgW/pL
>>344
君ならどっちでも一緒。
348名無しさん脚:2008/12/24(水) 23:35:21 ID:un77hwy8
100-300と初代100-300APO持ってたけど、正直撮り比べて違い解らんかった・・
ただ、100−300よかタムの75Dの方が扱いやすいと思ってる私なんで、
見る目が無いのかもしれん。
駄文スマソ
349名無しさん脚:2008/12/25(木) 18:34:30 ID:RZDrxEYt
350名無しさん脚:2008/12/25(木) 20:17:46 ID:ctc4w2rH
>>344
7や9で使う分には性能的な差なんか出なかったけど、
7Dでストロボ使うと(D)の分だけ微妙に違う気がする。
でも画角も違うし気のせいかも・・・
351名無しさん脚:2008/12/26(金) 10:20:18 ID:OHoSkZum
>>349
提供しているのは知っていたが、ビクターのカムコーダーレンズみたいに、
そのままコニミノの名前出してるデジカメってあるっけ?
352名無しさん脚:2008/12/26(金) 13:28:06 ID:yzVcYWxw
ザクティもコニミノレンズだったが、次からはパナライカなんだろうな
353名無しさん脚:2008/12/26(金) 21:02:24 ID:YBAjZRzm
サクラヤ新宿西口駅前店が凄いセールやってたんだな。

いいなぁ、首都圏の人は。
354名無しさん脚:2008/12/27(土) 01:33:30 ID:QYiaGu7l
隅々まで解像度の高いNo1レンズを教えてちょ
355名無しさん脚:2008/12/27(土) 10:17:13 ID:jLIfQ2/V
そういう設計をするとボケが汚くなるから、αには無い
356名無しさん脚:2008/12/27(土) 16:41:35 ID:acYNwrIo
>>355
サンニッパや70-300Gや70-400Gや135/1.8ZAのMTF見て出直せ
357名無しさん脚:2008/12/27(土) 16:54:20 ID:SFoZ7mAd
MTFならSTFが地味に凄い
358名無しさん脚:2008/12/27(土) 17:43:20 ID:ZKecWrew
STFのMTFって見たことないな
359名無しさん脚:2008/12/27(土) 17:51:31 ID:SFoZ7mAd
あ〜、抽選のレンズ本にしか載ってないんだっけ。
360名無しさん脚:2008/12/27(土) 18:28:35 ID:3xtOd97E
>>359
『MINOLTA LENS SPIRIT』 という本だな。
キャノンの 『レンズワーク』 そっくりな本。

早速見てみたら確かに凄い。
MTFグラフはSTF135mmが広角から超望遠の全Gレンズを押さえて
ミノルタレンズ中でぶっちぎりのトップ性能だ。

スキャナーで撮ってうpしようかと思ったが
STFのグラフがベージの見開き中央部分にあり
無理にスキャンすると本が折れそうなのでヤメタw
361名無しさん脚:2008/12/27(土) 18:35:28 ID:xhyXvWqq
α900のムックに紹介されてるレンズのMTFが載ってるよ。
フルサイズのレンズはほとんど載ってるので
レンズ本はずれたオレには正に教典と化してる。
362名無しさん脚:2008/12/27(土) 18:42:37 ID:ZKecWrew
>>359-361
へぇ〜そうなんだ

MTFくらい出し惜しみせずに
レンズカタログに全部載せればいいのになあ
363名無しさん脚:2008/12/27(土) 23:21:59 ID:QYiaGu7l
広角でNo1はどれだ?
364名無しさん脚:2008/12/28(日) 00:25:19 ID:pzNn+9Aw
35F1.4G
365名無しさん脚:2008/12/28(日) 02:03:52 ID:wz/Rjn7z
しっかし、ミノ時代はもちろん、ソニーになってからも中望遠から望遠にかけてが
異様に充実しているな。そのぶん、広角のすかすかっぷりが悲しくなるけど。
366名無しさん脚:2008/12/28(日) 02:21:45 ID:BJnDoqkg
α900のムック本によると
STF135のMTF曲線は相当な高数値を出しているが
それを上回る驚異的な高数値を出しているのが
カールツァイスのゾナー135mm1.8 (これはカタログに出てる)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51qWXqZDLKL._SS500_.jpg
367名無しさん脚:2008/12/28(日) 04:38:17 ID:LZQNL4zm
STFの解像度の凄さにはかねてから気づいていたので、
感覚通りだったことがうれしい。

でも、私の感覚では、Sonnar 135/1.8は好きじゃない。
色がハイキー気味というか、薄く写らない?
368名無しさん脚:2008/12/28(日) 09:53:17 ID:qlOeFyp6
STFすごいな。
なんでこれがGレンズじゃないんだろ?大口径とは言えないから?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:28:03 ID:1Uv9ySZX
>>368
スペシャルレンズにはGレンズ銘は入れない方針だったみたい
AFマクロズームにGが付いたとしても不思議ではなかった
370名無しさん脚:2008/12/28(日) 13:29:50 ID:SYBLTzQ0
オクで買ったカビだらけのレンズが、前から持ってた同じレンズより綺麗な描写と解像感だった・・・・
なぜ!?
371名無しさん脚:2008/12/28(日) 13:36:03 ID:4rVSlDFq
チーズと同じじゃねぇw
372名無しさん脚:2008/12/28(日) 15:03:19 ID:CLypwag2
前から持ってた同じレンズには、カビどころかアメーバでも涌いているのでは?
373名無しさん脚:2008/12/28(日) 18:16:29 ID:BvHtTzjA
75ー300ジャンク買ってきたら、30cmくらいまで近接してもピントが合うのに、遠景は∞にしても5mくらいのところにしか合いません。
こんな壊れ方ってあるのかな?
あるいは前のオーナーがマクロ専用に改造したとか?
374名無しさん脚:2008/12/28(日) 18:18:53 ID:z4rYYeO1
>>373
CUレンズが付いてたというオチ期待。
375名無しさん脚:2008/12/28(日) 18:31:06 ID:ymqu1wQA
だからジャンクなんじゃ・・・。
376373:2008/12/28(日) 18:43:36 ID:BvHtTzjA
続報
マクロ専用になってるのは広角側のみ。望遠端ではどこにもピントが合わなかった。
外観はきれいな真性ジャンクでした。
orz

377名無しさん脚:2008/12/28(日) 19:34:54 ID:CLypwag2
たぶん、レストア後のいずれかのエレメントの組み付け向き間違い。
ばらしたレンズなら再ばらしは容易だろ。調べてみたら?
378名無しさん脚:2008/12/29(月) 00:35:11 ID:Vos6zgWs
そうまでして生き長らえさせるほどのレンズとも思えぬ。

とっととまともな75-300を買った方がいいだろ。
379名無しさん脚:2008/12/29(月) 04:30:56 ID:LgelYsH3
ここは他マウント垂涎のαの特権レンズ、70-300Gを買うのがよいかと。
ペコで安売りしているし。
380名無しさん脚:2008/12/29(月) 18:24:05 ID:MySOYT77
おれのIDみてくれ、もう一文字でMySONYだった。
381名無しさん脚:2008/12/29(月) 18:41:26 ID:72E8PBN4
私の大豆、食べて
382名無しさん脚:2008/12/30(火) 01:12:12 ID:apwB/BDE
なんでここの板は、話の流れが望遠にいくんだ!?
383名無しさん脚:2008/12/30(火) 01:56:54 ID:ESL7wSOz
DSC-T77
384名無しさん脚:2008/12/30(火) 03:53:50 ID:YZvJmKMQ
>>360
スキャンしなくても自慢のαで撮れば。。。
385名無しさん脚:2008/12/30(火) 12:16:05 ID:FB5wlPvA
>>382
35G以外に特筆すべき現役レンズがないから
386名無しさん脚:2008/12/31(水) 03:49:17 ID:PMCtTpyw
αマウントのハンディカムなんてどう?
ハンディカムブランドとαブランドで喧嘩しながら開発してさ。
スレ違いか
387名無しさん脚:2008/12/31(水) 03:50:02 ID:PMCtTpyw
あげてすいません
388名無しさん脚:2008/12/31(水) 10:16:37 ID:x/XYZ46A
>>386
昔キヤノンがやってた。EFマウントのビデオカメラ。
けど撮像素子が小さいから、焦点距離が換算5倍くらいになってたな。
389名無しさん脚:2008/12/31(水) 11:42:04 ID:21fK3EHX
>>388
今もやってるよ、EFアダプタの販売は。XLシリーズ用に。
390名無しさん脚:2008/12/31(水) 17:41:30 ID:qltZIA6m
>>389
ソニーの業務機にもαレンズがアダプターで使えるカムコーダーがあります。

ところで、70-200/4を中古でゲットしました。
70-300Gにはかなわないけど、 APO100-300mmよりは良さそうですね。
24-50/4とのセットで常用焦点域をカバーしました。
α900でいろいろとAマウントのレンズをチェックしていますが、
初期のαレンズにはハズレは少ないですね。
あと、超広角ズームですが、トキナーの19-35mmが結構いいです。
これって中の人はコシナなんでしょうか?
391名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:24:09 ID:7gGcujC4
すみません質問です。

中古屋で35mm/1.4Gの初代とNEWを見かけてどちらか購入を
検討しているのですが、写りや性能に違いはあるのでしょうか?
392名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:30:32 ID:EWIWwGcq
>>391
迷わず買えよ
買えば分かるさ 
ダー
393名無しさん脚:2009/01/01(木) 04:04:29 ID:OhGxC7Ed
1.両方買う
2.要らない方をスレ住人にプレゼント
3.これで君も人気者
4.「カメラが友達」から卒業
394 【末吉】 【1907円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 11:09:41 ID:+Dx6+Yud
NEWが円形絞りで、初代は非円形絞りじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
395名無しさん脚:2009/01/01(木) 17:07:05 ID:nCahZH4a
>>394
いや両方とも円形絞りだよ。
なんか初期型の方が若干シャープって噂が流れて、最近初期型の価格が高騰した
らしい。
違ったらスマソ
396名無しさん脚:2009/01/01(木) 17:43:13 ID:Ac66+NG4
35G欲しいけど、あの大きさと半端な画角が自分のニーズに釣りあわず
なかなか踏み切れず未だに持てていない
397名無しさん脚:2009/01/01(木) 19:08:48 ID:yyx9DDUy
やっぱり好きな画角って人それぞれなんだね。
漏れが使う焦点距離は24-35-85-(100マクロ)-200なんで重宝している。
でも大きさはともかく重さがなぁ・・・
小型軽量安価なF2クラスの復活を望む。
まぁ無いだろうけどね。
398名無しさん脚:2009/01/01(木) 19:11:48 ID:Ng06dnS/
>>396
35Gいいですよねー。
貧乏なのでシグマ30mmで我慢していますが、いつかは使ってみたいレンズです。
もう少し安くならないかなー。
399名無しさん脚:2009/01/01(木) 20:26:10 ID:d1li8wW0
>>395
後群の非球面レンズの製造方法が違う。
初代が研削非球面、new以降がガラスモールド非球面。
原理的に前者の方が精度が上と言われてるが・・・
少なくとも自分は直接の比較は見たことがないんで真偽のほどは不明。
絞りはどっちも円形だね、某サイトのデータの方が間違い。
400名無しさん脚:2009/01/01(木) 21:58:18 ID:UHaMuO30
>>397-398
自分は20/2.8、50/1.4、200/2.8だから、画角面ではあんまり必要性は感じないんですよね

でもレンズ一本だけでスナップとかの用途だと、すごく魅力的な画角だと思う
401名無しさん脚:2009/01/01(木) 23:11:02 ID:LBpZCtOF
>>390
私もα900にちょうど良いレンズを探しているうちに行き着いたのが
AF24-50/F4、AF35-70/F4、AF75-300/F4.5-5.6の3本。どれも初期型で格安です。
あとは花とか小物を撮るのでAF100/2.8マクロ。

タムロンA09Mも気に入ってる1本ですが、もうちょっと広角、望遠が欲しくなります。
かといってサンニッパは大げさだし...
402391:2009/01/02(金) 10:14:06 ID:7XG3KJEm
情報ありがとうございました。
初代でも円形絞りなんですね。2つ買うのは苦しいので(笑)
初代を買ってきます。
403名無しさん脚:2009/01/02(金) 17:48:31 ID:olWdt5ZB
みなさんは、50/1.4と50/1.7の両方を所有していて、使い分けているのでしょうか?

404名無しさん脚:2009/01/02(金) 19:19:42 ID:lWT8Zoxr
50mmは1.4の新旧、1.7、2.8マクロと3.5マクロの計5本所有。
αレンズ全部で10本なんだけど。
405名無しさん脚:2009/01/02(金) 19:56:23 ID:olWdt5ZB
>>404
1.4と1.7を使い分けているか知りたいだけなんだけど。
406名無しさん脚:2009/01/02(金) 19:59:58 ID:jcGfBt6R
>>403
使い分けてるよー
・とにかく明るさ or 撮影に余裕が見込めるとき:50/1.4
・取りこぼしなく結果を出したいとき:50/1.7
マクロは除いて、50mmを使う頻度は8:2で1.4の方が多いよー
407名無しさん脚:2009/01/02(金) 20:55:30 ID:MErZjS1g
50mmF1.7はあまり見かけないけど人気なのかな
F1.4はちらほら見かけるんだけど
408名無しさん脚:2009/01/02(金) 21:33:35 ID:hv8XYij1
1.7は持ってないな、1.4があるんで必要性を感じなくて。
使い分けているのは1.4とMACRO2.8。
両方とも銘玉なんで、使いわけが楽しい。
409403:2009/01/02(金) 21:49:07 ID:olWdt5ZB
ネット検索すると、開放時のピントのキレ味の違いが、有名のようなので
みなさん両方揃えて、用途で付け替えているのかと、。


410名無しさん脚:2009/01/02(金) 21:55:46 ID:UNY1Eivb
おれは1.4とマクロしか持ってないけど、1.4は開放では使わない。
特に夜景やイルミネーション撮る時はF2〜2.4で口径蝕を軽減して円形絞りを生かす。
411名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:33:08 ID:Q611UxZj
>>409
ネットの情報は全てじゃないよ。主観がいっぱい入ってるし。
各社50mmを使ってきたけど、F1.7クラスは誰にでも扱いやすいように、
F1.4は様々な表現が出来るようにデザインされてる。
だから、AF50/1.7の開放のキレがいいのは当然のことで…。
FA50/1.4とFA50/1.7もそうだったし、P50/1.4とP50/1.7もそう。
MD/MCレンズも然り。ARマウントも。自分が使ってみての感想だけど、
気分で使い分ければいいんじゃないかと。
もちろん、両方揃える必要は無いし。
412名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:42:43 ID:8XbSIxuR
単純にサブカメ用のマクロじゃない50として1.7を買った。
1.4はマニュアルでも使うが、1.7はAFでしか使わない。

描写のキャラクターじゃなくて、使い勝手のキャラクターで使い分けてる。
413名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:50:43 ID:47GxDRQQ
そんな>>411も主観の入ったネット上の情報のひとつ
414名無しさん脚:2009/01/02(金) 23:01:06 ID:Q611UxZj
>>413
そう。その通り。
415名無しさん脚:2009/01/03(土) 00:33:32 ID:/9e3NZ8P
>>402
もう遅いかもしれんが、同じ値段なら新しい方がいいと思うぞ。
初代はさすがに古いからヤレてるのが多い、もちろん個体の状態にはよるけども。
416名無しさん脚:2009/01/04(日) 17:53:12 ID:RRjWLvcp
>>415
ヤレているとは、どういう感じをいうのでしょうか?
フィルムを始めて間もないもので。
417名無しさん脚:2009/01/04(日) 18:08:25 ID:xsrKR1RH
>>416
すくなくともカリまで入った状態。
418名無しさん脚:2009/01/04(日) 18:43:21 ID:RRjWLvcp
>>417
すみません、『カリまで入った状態』という意味が解りません。
具体的に表現していただけると幸いです。

419名無しさん脚:2009/01/04(日) 18:44:56 ID:8OuN9VgS
ワロタ
420名無しさん脚:2009/01/04(日) 19:57:41 ID:ADBRcgDB
>>416-418を見て>>415を読み返したら、妙に納得してしまった
421名無しさん脚:2009/01/05(月) 20:13:45 ID:ryPI2o0R
>>415

402ですが、初代を買っちゃいました。NEWと比べて5万円差がありました。
写りはきれいです。背景のボケ方、色合いも期待通りです。

絞りなんかが大丈夫が気になりますが、デジタル一眼で絞りの粘りチェックをどうすれば
いいのかわからないので・・・考えないことにしてます。
422名無しさん脚:2009/01/05(月) 20:58:12 ID:yM9YQ82j
>>421
レンズをマウント側からみて動くレバーみたいなのがあるから
爪とか爪楊枝で動かしてみたらいいよ
423名無しさん脚:2009/01/06(火) 00:30:59 ID:HJyKV6Ln
>422
リアキャップの中央をくり抜いて専用ツールを作ったらいいと思う。
424名無しさん脚:2009/01/06(火) 15:34:45 ID:oNs/KkAi
20-35の評判イマイチだけど、開放だと実際のとこどんな感じですか?
425名無しさん脚:2009/01/06(火) 18:47:19 ID:8ZLs7As0
>>423
ホントしょうもない質問で申し訳ないのだが、リアキャップってどうやって
くりぬいた?
黒い奴は全く無理そうなんだが
426名無しさん脚:2009/01/06(火) 19:15:25 ID:WHKavF3m
>>425
プラだしカッターとか刃物を熱してやればスムーズに刃が通ると思うが
427名無しさん脚:2009/01/06(火) 21:37:48 ID:IiXs1WHs
>>424
結構いいよ
428名無しさん脚:2009/01/06(火) 22:13:58 ID:IJ+KyWoV
>>425

白リアキャップは軟プラだからカッターナイフで切れる

白リアキャップなら、レンズに取り付けた状態で絞り開放になるから都合が良い
429名無しさん脚:2009/01/06(火) 22:58:42 ID:wjVRIIEJ
>428
俺は白いのをホットカッターでくり抜いたけど、
柔らかいから普通のカッターでも地道にやれば大丈夫そう。
黒いのは切りにくそうだし、開放にならないのは知らなかった。
確認したら、ミノルタ時代のもソニーのも開放にならないね。
白いリアキャップはハードオフのジャンクコーナーなんかでよく見かける。
今のうちに入手しといた方がいいかもよ。
この白い素材でフロントキャップを作ったらWBセッターになるのに・・・
430名無しさん脚:2009/01/08(木) 19:14:35 ID:Nni5jATI
リアキャップ、黒は単品で売ってたけど、白はレンズの付属品として付いてくるもので、単品では売ってなかったね。
中古屋でよく、くりぬいたやつを絞りの確認用に貸してくれる。
431名無しさん脚:2009/01/08(木) 21:19:46 ID:whf2SA3Q
>>430
白単品で売ってたよ。
ただ包装はえーかげんだった。例の青い奴じゃなくてただのビニール袋。
店がまとめて仕入れて自分とこで袋詰めしたのかも。

まだ開けてないのか2、3個ある。
432名無しさん脚:2009/01/08(木) 22:16:12 ID:LP64DR4I
>>373
 前玉じゃないかな?。あと半回転くらいずらしたところから組みなおしてみたら?
俺もばらすと良くそうなるorz
433名無しさん脚:2009/01/09(金) 19:14:52 ID:8WBJf+T0
20-35買ったけど、1段絞ったらめちゃくちゃ良いじゃねーかあああ
なんで早く買わなかったんだろ
434名無しさん脚:2009/01/09(金) 20:56:58 ID:pGuo6n3t
開放から普通にいいよ
435名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:04:11 ID:syvqkXeG
20ー35って、F3,5ー4,5の事?
436名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:48:29 ID:wO2Et3QH
20―35は普通に評価高かったぞ。
437名無しさん脚:2009/01/09(金) 23:13:47 ID:jtpLQC3O
なものいいから16-35の発売いつになったんだよ・・・
438名無しさん脚:2009/01/09(金) 23:48:44 ID:loGBLF8X
>>437
kakaku二は29日って書き込みがあったぞ。
439名無しさん脚:2009/01/09(金) 23:56:04 ID:jtpLQC3O
>>438
おお、さんくす。どこまで信用できるかわかんないけど。
本当だとすると、α900以来発売は木曜日になったのか。
440名無しさん脚:2009/01/10(土) 13:58:59 ID:K/aAFrZQ
αレンズで
16−105(¥58800)

18-250(¥64800)

のどちらかを買おうか迷ってるのですが
お勧めってありますか?
441名無しさん脚:2009/01/10(土) 14:20:25 ID:YaTIrgnz
その質問はデジカメ板の方がよかないか。
442名無しさん脚:2009/01/10(土) 15:28:41 ID:ulKYH4pp
>>440
その二つじゃ比較になると思わないけどな
焦点域が似たレンズならまだしも一方は便利ズームだし
もう一方は標準ズームだしで完全に用途が同じとは思えない
もう少し何に使うかを書き出してから>>441の言うようにデジカメ板のαマウントレンズスレに書いた方が良いと思う
443名無しさん脚:2009/01/11(日) 01:24:55 ID:6nC3EzMX
>>440
【G】A(α)マウントレンズ Part31【ZA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231476952/
444名無しさん脚:2009/01/17(土) 00:59:59 ID:V1iPxZeG
あげ
445名無しさん脚:2009/01/22(木) 21:49:07 ID:amlKN1zP
以前75-300の件でお世話になったものです。
先日、I型を購入してきました。
作りもよく気に入りました。ありがとうございました。
446名無しさん脚:2009/01/23(金) 02:56:02 ID:ikZr85Gy
>>445
7700iで撮り鉄の人? 無事購入おめ

447名無しさん脚:2009/01/23(金) 12:54:29 ID:CY3chq1N
ミノルタのαレンズで単焦点広角でコンパクトなレンズでオススメありますか?
今使ってる機種はαsweetULで、ズームの28〜80使ってます。
ミノルタ機種が初めてで全く知識無いです。
448名無しさん脚:2009/01/23(金) 13:45:20 ID:q9CHEU4J
24mmF2.8というのがある。しかしsweetUでは広角とは言いがたいので、
20mmF2.8のほうが良いかも。

オススメもなにも、この2本しかないのでどちらかから選ぶしかない。
449名無しさん脚:2009/01/23(金) 13:47:20 ID:C5lu2EuA
>>447
広角系でコンパクトなオススメ単焦点は無いなー ソニーの弱みの部分だな
市販ベースだと28/2.8と20/2.8しかないからね
28は解像度、20は使い勝手に小難ありかな どっちもどっち 個人的には蓑の24/2.8を良く使ってる 
16/2.8はフィッシュアイだし、35/1.4Gは良いんだがコンパクトさに欠ける(価格も大きさも)
450名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:38:09 ID:v4Y1Stvi
中古の20、24、28のどれかでいいじゃん。
画角の狭い順に安いぞ。

どうせSweet IIで使うんだし。
451名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:41:50 ID:CY3chq1N
>>448
>>449
レスありがとうございます。
選択肢はそんなに多くないみたいですね。
参考になりました
452名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:42:24 ID:QSBoxOOv
>>448
>sweetUでは広角とは言いがたい
板と機種を勘違いしてないか?
453名無しさん脚:2009/01/23(金) 15:12:14 ID:q9CHEU4J
>>452
を、失礼。そうじゃった。
完全にデジ脳になっておるwww
454名無しさん脚:2009/01/23(金) 15:28:04 ID:BjS1Ko+2
>>449
20の使い勝手に小難て、焦点距離のことかな?
455名無しさん脚:2009/01/23(金) 16:48:05 ID:C5lu2EuA
20って出番が少なくないか 鷲はほとんど持ち出さない
結構パースペクティブが強くて、狙い以外に使いにくい
形状も特殊で、常備レンズじゃ無いと感じてる
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 19:51:44 ID:K0zEq3mY
もまえら28/2を忘れちゃーいませんか?w
457名無しさん脚:2009/01/23(金) 20:25:04 ID:CD3qW+tL
忘れてないが、見つけにくいだろ
35/2にしても同じこと
458名無しさん脚:2009/01/23(金) 21:36:50 ID:QSBoxOOv
そんなもの知らない方が幸せだ。
459名無しさん脚:2009/01/24(土) 03:01:06 ID:ZzRmryPN
フィルムで11-18とか、17-35とかおもしろいよ。

タムロン製αだけど・・・。
460名無しさん脚:2009/01/24(土) 13:03:37 ID:Emj3zECy
11-18で覗き穴写真ですか
461名無しさん脚:2009/01/24(土) 19:11:37 ID:OmtsC9zp
AF50/1.7を購入しました。
ファインダを通してみると、1.4より明るく思えるのだけど
462名無しさん脚:2009/01/24(土) 21:20:26 ID:sZ7ZUh6V
それはもうけモンですね♪
463名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:29:30 ID:GYrdv8Gv
>>461
1.4が腐ってんだろw
464名無しさん脚:2009/01/26(月) 01:02:59 ID:bA4nZsSI
1.7の話は聞けば聞くほど眉唾に思えてくる・・・
手に入れて1.4と比べてみたいけど、見つからないんだよな。
465461:2009/01/26(月) 12:59:42 ID:8Nj1e3+a
俺は、被写界深度の浅い構図な写真が好みなのだけど 1.7のほうが断然イイです。
使い比べることを勧めます。

466名無しさん脚:2009/01/26(月) 13:55:30 ID:ztwM3dCU
50の1.7は写りいいよな。ぜひ円形絞で復活して欲しい。
467名無しさん脚:2009/01/26(月) 19:51:48 ID:XubJlBrU
おまいら・・・
1.4を買ったばかりの俺をそんなに苛めないでくれorz
468名無しさん脚:2009/01/26(月) 21:11:53 ID:Vj23oQ5J
α350ではマウントアダプターで遊べないのですか?
469名無しさん脚:2009/01/26(月) 21:29:42 ID:g1sUCkIL
>>467
開放だと被写界深度浅いから面白いよ
ハマれば素晴らしい
470名無しさん脚:2009/01/26(月) 21:46:05 ID:WKR3rFr/
>>468
レンズ無しレリーズが無いし、ここは銀塩板。
471名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:22:02 ID:deKgOH3t
50/1.7new(数回使用)を金策に売っちまった俺もいじめないでくれorz
472名無しさん脚:2009/01/27(火) 02:06:39 ID:fsKfSs+E
1.4と1.7両方持ってる人って、レンズ一通り揃えちゃった人なのかな?

普通は他の焦点距離が欲しくなるから、標準2本揃える事はそうそうないと思うんだけど
473名無しさん脚:2009/01/27(火) 02:13:02 ID:NIjuaW2F
ミノ初期型50/1.4とソニー50/1.4とシグマ50/1.4とソニー50/2.8マクロとミノルタ50/3.5マクロがあるけど、何か?w
まあ一通り揃ってるっちゃー揃ってるけど自分の使うとこだけだね、ツァイスとか1680Zしか持ってないし。
474名無しさん脚:2009/01/27(火) 02:19:30 ID:fsKfSs+E
>>473
こ、これは・・・50mmで五重塔が作れる!
475名無しさん脚:2009/01/27(火) 06:50:49 ID:elCClXRC
476名無しさん脚:2009/01/27(火) 09:10:29 ID:usHSHFk/
 
477名無しさん脚:2009/01/27(火) 09:20:13 ID:usHSHFk/
レンズの付いた中古ボディーを買うと50mmや標準ズームが増えていくからね。
元々1.4新持ってたけど、それで1.7と1.4旧、3.5マクロが手に入り、さらに1.7は2本になったので1本オクに流した。
単焦点の価値をあまり知らないリサイクルショップは、1.4旧の付いたα7000が35-70付きより安かったりする。
478名無しさん脚:2009/01/27(火) 09:33:45 ID:UzbKxM6j
オレは35mmはF1.4とF2、28mmはF2とF2.8持ってるけど50mmはF2.8マクロしか
持ってない。F1.4とF1.7も興味はあるんだが。。
479名無しさん脚:2009/01/27(火) 16:27:41 ID:fme+XyAU
ミノルタで普通に売ってる頃は、ボディキャップ代わりにボディと一緒にホイホイ買うレンズだったんだがな >>50/1.7

中古でだが。
480名無しさん脚:2009/01/27(火) 17:05:59 ID:jbuYuAVz
>>479
俺もガキの頃はズームレンズなんて高くて買えず、中古の50mm一本で色々撮ってた。
それが今となっては中古市場の値段は逆転してるね。
481名無しさん脚:2009/01/27(火) 18:27:52 ID:MUzzPc9o
10年くらい前、知人が某キヤノンの50/1.4USMを買おうとした時の話(スレ違いのネタスマソ)。
値引率の悪さに抗議した知人に店員が披露してくれたんだけど、50/1.4のような普通の標準って
F2.8の大口径レンズやLレンズとかよりも売れないとか、
シフトレンズのような特殊レンズやアホほど高いレンズを除くと一番売れないレンズだって。
 ※当時の話、多分現在も。
482名無しさん脚:2009/01/27(火) 18:49:37 ID:/1rOeRg+
50/1.7の付いたα9xiをハードオフで18kで買って、レンズは既に1.4を持ってるからオクに5kスタートで出したら、20kちょっとになって、結局α9xiと2千円ちょっとが只で手に入ったことになった。
転売で儲けるつもりは無かったのに、新品が手に入らなくなると、こういうことってあるんですね。
確か定価は2万切ってたはず。
1.4の半額以下というコストパフォーマンスの高さは、単焦点沼への撒き餌としてで、直接の利益度外視の価格設定だったのだろうか。

483名無しさん脚:2009/01/27(火) 19:04:40 ID:okYKsnMR
いつもは見向きもしないけど、ディスコンになったりすると欲しがるからね。
100mm f2とか。
484名無しさん脚:2009/01/27(火) 21:01:23 ID:MUzzPc9o
オリンパスOM-3とかOM-3Tiのバカ値を思い出すぜw
485名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:07:13 ID:ZcE30YYO
>477
長くユーザーを続けていると自然に増えるのが50mmなんだよね。
俺はαは新参者なので50マクロだけだが、30年来使ってきたFマウントはAuto50/1.4、Ai50/1.8S、AF50/1.8D、Ai45/2.8P、PC-E45/2.8D、
復刻トプコン58/1.4、コシナツァイス50/2マクロの7本持っている。
(ドナドナした50mmも随分あるんだが・・・)
そんな俺もミノ50/1.7とシグマ50/1.4(αマウント)が欲しくなってきた。
486名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:21:58 ID:+h0YJBbC
ボディ衝動買いした際、あーすぐに試し撮りしてーって時に買うレンズ
だったな、50/1.7は。50/1.4持ってるけどまぁいっかぁ、なノリで。

定価18Kの実売15K以下、中古6〜8Kくらいだったし。
487名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:32:22 ID:x9GGiSUh
>>483
100/2は、100マクロ、100ソフト、85/1.4Gなんかに押されて影薄かったよね。
自分は最初そのへん買えなくて中古で見つけた100/2で頑張ってたよ。
今じゃ「100/2がイイ?俺はコイツとは旧知の仲だぜフフン」って感じw
488名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:41:09 ID:iUycT1qZ
ソニーに見捨てられたミノレンズにも、魅力的なものはたくさんあったなぁ
ニーニッパとかディスコンしたのもったいないと思う
489名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:47:32 ID:x9GGiSUh
見捨てたのはソニーじゃないでしょ。
そのへんはソニーが引き継いだ時にはすでに手遅れだったんだよ。
490名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:56:00 ID:iUycT1qZ
「見捨てられたミノレンズ」と書いた方が良かったか
まあ深い意味はないので流してくださいな
491名無しさん脚:2009/01/28(水) 01:51:12 ID:yBBPsKtH
腐れ太田はαに深い傷跡を残しただけではなく、コニミノも潰す寸前…
なんでこんな馬鹿がミノルタの社長になり、カメラ事業撤退後に
コニミノの社長に納まっちゃったんだろうなぁ。
492名無しさん脚:2009/01/28(水) 11:52:38 ID:Uu4Qx0z9
 根性営業でEUの市場開拓したかも知れないけど、
カメラは技術力。純粋に物の良さで売らないと、
キャノみたいに売れている割に叩かれる事になるからなぁ。

研究所潰して技術者追い出し跡地にプール作った御手洗、
各地のサービスセンターを潰しまくってグダグダにした上、
SCEを嫌った出井、と同じような人種なんだろうね。>カメラ技術者虐めの太田

個人的な恨みで会社を経営するなって感じ。
493名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:14:43 ID:GvYq3AbU
教えて君でスマン 知人から譲ってもらうのだが
旧型の蓑純正サンニッパ(APOだけどハイスピード改造無し) いくらぐらいが妥当だろう
一応、ケース・フィルターは揃ってる 現物見てないが並品だそうなのだが
494名無しさん脚:2009/01/28(水) 17:01:54 ID:SiqPqXit
参考まで
某中古ショップ並品198000で販売中
買い取り査定84000〜88000
495名無しさん脚:2009/01/28(水) 17:09:10 ID:GvYq3AbU
>>494 d
中間を取って143,000円ですか
15万くらいで交渉してみます
496名無しさん脚:2009/01/28(水) 17:44:29 ID:3h3Xk83l
俺はいつも他人にレンズ譲る/譲ってもらう時には買い取り相場の20〜30%増し
あたりを目安にしてる。
買い取り値+友達のよしみ=オクの相場-安心料ってことでw
497名無しさん脚:2009/01/29(木) 00:14:01 ID:4zGRNz/8
1635ZA、とりあえず1735Gよりは良さそうだ。
498名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:48:22 ID:dQdnpL2w
今年に入ってα高級レンズのヤフオク落札価格が急激に下がったね
不景気の影響かな?
499名無しさん脚:2009/01/30(金) 07:12:16 ID:7SZCRahl
>488
ニーニッパって70-200ススムより画質すっきりしてんのかな?
画角が135フォーマットだと異なるがAPS-Cだとゾナ135/1.8がその役を担ってると思われ
500名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:00:33 ID:EcZ9G2dK
>>498
>今年に入ってα高級レンズのヤフオク落札価格が急激に下がったね
まだまだ下がると思うから、買い控えているよ
501名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:18:50 ID:XNS5g9R4
本体だと不安だがレンズは海外でも安けりゃ良いって人が多いんじゃないの?
502名無しさん脚:2009/01/30(金) 14:05:15 ID:IG73mpec
>>499
画質すっきりてのがよくわからんけど、とりあえずデジの作例
http://upload.a-system.net/photo/list/lens_id/26121
503名無しさん脚:2009/01/30(金) 22:35:31 ID:ZzvKHSMA
予算4万で18-200のレンズ探してます。
純正のDT、シグマ、タムロンの3種類があるようですが、どれ買ったらいいでしょうか?
数字的には同じですので、写りの方を語れる方いましたらお願いします。
504名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:16:40 ID:iO6+rziy
>503
マジレスすれば、描写性能では純正=タムロンで
シグマはそれよりは僅かにシャープだ。
でも、予算内に収まるなら純正が一番安心できるし
どうせなら、18-250mmにした方がいいと思う。
505名無しさん脚:2009/01/31(土) 09:49:24 ID:aWpdI2+/
別のスレでミノルタが好きな人に悪い人はいないって書いてあったんだが、
本当か!?
506名無しさん脚:2009/01/31(土) 10:03:10 ID:kDSKL/B5
あぁ、そうだよ。氏ね。
507名無しさん脚:2009/01/31(土) 13:26:38 ID:/fT4SEFK
いやいや、まあまあ、おまえが氏ねよ
508名無しさん脚:2009/01/31(土) 14:14:16 ID:BECcZhC6
いやいやここは俺が
509名無しさん脚:2009/01/31(土) 18:09:39 ID:DVH1fpfk
>>505
俺がいるから嘘だな。
510名無しさん脚:2009/01/31(土) 20:20:32 ID:rqMKtYum
>>500
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84941910
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p141314076

確かにここら辺なんかは去年より2割近く落札価格が下がってるね。
511名無しさん脚:2009/01/31(土) 21:42:15 ID:5gSvDuox
逃げ切れたみたいだ。>レンズ下落。
17000円で買った50/1.7(マレーシア製)が2年落ち16500円で売れたからw

 SONYが思った以上にレンズ制作に力を入れだしているから、
それも影響しているだろうね。α900が古いレンズの特徴を
より出しやすいという話なので、これから楽しむ人には
良い話だ。
512名無しさん脚:2009/01/31(土) 23:39:35 ID:rqMKtYum
>>511
下落しているのは高級レンズの話ね

50/1.7とかの安いレンズは需要があるから落ちていない
513名無しさん脚:2009/02/01(日) 22:04:10 ID:eGkCgtcz
>>511 ビンボ臭い話だw

514名無しさん脚:2009/02/02(月) 11:26:49 ID:AYX+/sKf
100/2、35/1.4、300/2.8あたりは今の値段より安く買ったけど、
200/2.8、300/4あたりは昔買った割にはけっこう出したな。
何にしろ持ってるレンズ売る気はないんで、中古は上がる方がなんとなく嬉しいw
515名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:27:03 ID:4Xi7wI3A
なんか中古店でもオクでも24-85の前玉内カビってのをよく見かけるが全部同じような種類のカビなんだよな。
これってレンズユニットがプラで封入されてるから後から入らなさそうだしまさか製造時からカビ入りってことないよなあ
516名無しさん脚:2009/02/02(月) 22:12:27 ID:1zTZ8Equ
クリーンルームで作っている訳でないから、多少の混入は考えられるよね。
それと、24-85ってエントリークラスのレンズでは?

押し入れ放置パターンなら、何でもかびると思う。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:55:16 ID:2AmDH+4t
>>515
それは24-85を作っていた作業者の足に(ry
518名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:20:41 ID:4JlYkb1a
>>515
それはカビではない。接着成分の結晶である。
良く見れば分かるが幾何学模様だろう。
撮影にはまったく問題ないよ。
519名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:38:15 ID:y4p97Ial
ズームレンズなんてスカスアだからカビの胞子なんて
いくらでも入るよ。管理の仕方次第だって。
520名無しさん脚:2009/02/03(火) 01:03:16 ID:w7lKofUs
>>516
あれ、一般向けは35-105だから上位かと思ったんだけど。

>>518
幾何学って言うか、手元のはたとえれば寒い日の窓ガラスに着く霜の結晶みたいな感じ。
接着成分ってどの部分
521名無しさん脚:2009/02/03(火) 06:15:10 ID:q3Ze9DPu
>>520
AF ZOOM 35-105/3.5-4.5 Newは第2世代αボディ(8700iとか)の標準ズームで、
AF ZOOM 24-85/3.5-4.5は1993年に発売され、同Newはα3桁シリーズ(第4世代)
の標準ズーム、だったよね。
だから、どちらもキットレンズ。24-85の方が高性能で、性能的には上位だけど。
522名無しさん脚:2009/02/03(火) 06:38:13 ID:2t9hI2T9
>>521だけど、24-85(I)も3桁シリーズの標準ズーム
ですね。
523名無しさん脚:2009/02/03(火) 17:59:04 ID:NqGAQI0S
こないだカビ有り100-300が400円で売ってたんで見せてもらったら、
どうやりゃここまでカビさせられるんだってくらいカビてたのに感動して
思わず買って帰ってしまったw
524名無しさん脚:2009/02/03(火) 21:03:18 ID:RW1Hr7QT
しっかし毎回、緑色に輝くレンズの奥で根を張るカビを見るたびにパンとか餅とかいくらでも
場所あるのになんでレンズなんかで育つんだろうと思うんだよな。
奴らも奴らなりにがんばってるのかw
525名無しさん脚:2009/02/03(火) 21:34:30 ID:NqGAQI0S
526名無しさん脚:2009/02/04(水) 00:04:57 ID:GPLydp5/
>>525
CDも仕舞い込んでいると盤面がこんな感じにカビカビになるね
CDは拭けば済むけど、レンズは内側だしコーティングも侵食されるからなぁ...
527名無しさん脚:2009/02/04(水) 11:40:31 ID:G1rcxCrF

             r┐. ,=,┌、 __
           r┐| ./ト-! | r-ト-!
.         r┤ | |/」 L.|/ / |
            ||´          |
           L′・       ・ './
           {  rー──‐┐ }  レンズかもすぞー
           [ └──‐ ┘ ]
           ` ー r─┬ -'
.                 ト  ト○
              `'⌒’
528名無しさん脚:2009/02/04(水) 11:55:01 ID:aldRSxSN
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>527
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
529名無しさん脚:2009/02/05(木) 21:00:24 ID:0HpcUqbi
35/2の旧型を10kで入手!
目新しさは全然感じないけど、散歩に50/1.4より良さそう。
意外と寄れる
530名無しさん脚:2009/02/05(木) 21:51:12 ID:cR9fJ071
>>529
お前を呪いたくなったw ゲットオメ。
531名無しさん脚:2009/02/07(土) 10:31:33 ID:Q1XmGSih
AF28-105/3.5-4.5って
24-85や24-105にくらべて人気ないけど、写りはどうなの?
532名無しさん脚:2009/02/07(土) 13:29:20 ID:PUCfzrKd
>>531
24-85と24-105の方が周辺解像度は上。
24-85と24-105はワイド側の写りはほぼ一緒
24-85のコントラストは高めで美しい描写
NEWの方が円形絞りで点光源が綺麗
533名無しさん脚:2009/02/07(土) 17:31:01 ID:IUqy6GEV
その24-85とSONY DT16-105だとどっちのほうがよさそう?
こんな比較はアレかもしれんが
両方持ってる人いたら印象でいいんでお願いします
534名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:06:34 ID:lz5wG7N5
>>533
レンズ性能云々ではなく、画角の自由度が違いすぎる。
α700以下のデジしか持っていないならDT16-105の一択。
α900持ちなら「そんな安ズームなんて止めてもっと良いレンズを使いませう」が正解。
α900のボディ買って経済的に一杯ってなら、α900は売っぱらってα700にしてもっとレンズ揃えろ。
535名無しさん脚:2009/02/08(日) 00:01:20 ID:+h5IW6/f
>>533
お主の持ってる機種によるな。
APSなら24-85は36-127になるし、フルサイズなら16-105は
ケラれるし。画角では比較対照じゃないよ。
画質の印象は大差ないよ。
536名無しさん脚:2009/02/08(日) 00:19:16 ID:cGGn8Wkh
>>534
そのレンズ性能云々が訊きたいんでし

>>535
大差ない、か……
537名無しさん脚:2009/02/08(日) 10:31:02 ID:g1Y0jXmd
>>536
16-105は持ってない俺の感想だが、
作例見た感じ24-85よりもシャープな感じがする。
これぞ最近の良く出来たレンズって思った。
α700にベストな組み合わせだと思うよ。
538名無しさん脚:2009/02/08(日) 15:33:01 ID:EynaDTs+
>>536
だから、どのボディで使うつもりなんだよ?
この板はフィルムカメラの板だし、DTのネタは本来なら「板違い。出てけ」で終わりだぜ。
539名無しさん脚:2009/02/08(日) 15:54:39 ID:hI3P8s/M
>>538
そういうおまいのIDにDTがw
540名無しさん脚:2009/02/09(月) 00:48:08 ID:nrR68iPW
>>536
お前が撮ってるうちは大差ないんだよw
541名無しさん脚:2009/02/10(火) 14:55:01 ID:al2JxqBL
>>536
デジタルで使ったときの比較だよね。
ここにボディ別・レンズ別のリストがあるから、自分の目で確かめてちょ。
ttp://upload.a-system.net/statistics

デジカメ板のαレンズスレで聞いた方がいいような気がするんだが…。
542名無しさん脚:2009/02/17(火) 18:55:45 ID:7R+WddeE
猫撮りに最適なレンズはどれでしょうか
マクロ50で撮りにいったんですけどあまり懐いてない猫は逃げるからろくに撮らせてくれませんでした・・・
543名無しさん脚:2009/02/17(火) 19:15:40 ID:G9o+e/5w
逃げる猫はどんなレンズ使っても撮れないと思うw
レンズより煮干だ
544名無しさん脚:2009/02/17(火) 22:06:29 ID:Sb+Te2dK
室内なら17mm-50mmくらいの明るいレンズ。
外ネコなら70-210mmくらいの望遠ズーム。
広角で寄るのも面白い。
高倍率ズームは便利だけどAFが遅いので、あまり向かない。
でも使ってるけどね。
結局、自分の撮影スタイルによって違うということだ。
545名無しさん脚:2009/02/18(水) 06:38:41 ID:ZCuUmAPC
>>544
ありがとう
70210の望遠チェキしたいと思います
546名無しさん脚:2009/02/18(水) 09:24:25 ID:cnfwsGus
オラTAMの70-200買ったがシャープでよかったずらよ
547名無しさん脚:2009/02/18(水) 18:17:08 ID:e+VkPKF6
F5.6でいいならミノ70-210/4を1段絞って使う。
安くて良く写る。
548名無しさん脚:2009/02/18(水) 20:56:33 ID:ZCuUmAPC
70210の評価高いですね
549名無しさん脚:2009/02/18(水) 22:42:28 ID:2YhLj+6R
α-7と7D使い中。
望遠は80-200/2.8G持ってるのだが、年に数回
300mmオーバー(35mm換算)の焦点距離が欲しい時がある。
子供の運動会、谷の向こうの被写体をぐっと引き寄せたい。

で、レンズ買おうと思ってるんだけど、
・中古で300/F4G・・・14万であった。まあまあきれい。しかしほぼ定価か。
・70-300/4.5-5.6G・・・どうなの?値段的にもここが妥当か?80-200と併用予定。
・70-400/4-5.6G・・・80-200を下取りに出す前提。300の開放は5.6
             それは別に良いけど、高いしでかいし、チンポズーム。
             70-300もチンポか。
             

ゆくゆくはフルサイズも購入したいです。当分先ですが。
ちなみに、他のレンズは17-35/3.5G、28-70/2.8G、50/1.4、100/2.8マクロ(D)
ズーム中心に王道的なパターンで組んでるし、今更他マウントに乗り換えて
同レベルのレンズ揃えるお金もありません。

どうしたら幸せになれるかな?

画質度外視、フルサイズの事は忘れて、18-250買うのが安上がりかな。
550名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:00:17 ID:erQD+Ut7
>>549
2xテレコンとか?
551名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:07:40 ID:EEwfe9c7
>>549
300/4は最近オクでも8万以上の落札価格を見てない。
画質度外視なら100-300や75-300でもいいわけで。
552名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:32:24 ID:R1noxcfs
>>549
300/4Gはそんなプレミア付くほど画質良かったけか?
まあ単焦点だからそれなりにいいけども。
ソニーのその2本はズームなのに300/4Gに勝るとも劣らないくらい画質いいよ。
553名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:33:18 ID:Op5C65XM
>>549
やっぱ70-300Gでしょ
554名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:40:45 ID:4LWYVojA
>>549
80-200でも下に出してもせいぜい2〜3万の世界だから
70-400を追加購入が一番良い気がします。
F2.8は手放すのはもったいない気がします。
自分の実例ですが、保育園の運動会、
開会式で降雨到来、急遽体育館に変更。機材は9と75-300(1)
ISO400でもSS30〜45で推移、800かF1.4が欲しいと、
この時ほど思った事は有りません、案の定出来た写真は
見事なピンボケ…!妻に5年経った今でも責められます。
まぁ極端な例かもしれませんが、
自分は解放F値にこの時からこだわり出しました。
555名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:24:54 ID:tR9xcfHN
>>554
800ってISOのことだよね ネガなら売ってるし
手持ちが無けりゃ、増感すればよかったんじゃないの
556名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:38:57 ID:gy0LD/OA
>>554
> 妻に5年経った今でも責められます。
 ↑を下取りでなんか買えばいいんでないかな?
557名無しさん脚:2009/02/19(木) 02:09:41 ID:bqvM2MTW
買い取り拒否
558名無しさん脚:2009/02/19(木) 07:54:40 ID:wTGjoxof
549さん?かな?良いレンズが有るなら、売らないでα900を買うのが良いと思う。
559名無しさん脚:2009/02/19(木) 08:29:57 ID:nRUXZjX0
てか蓑100-400でええやん。安いし。
560名無しさん脚:2009/02/19(木) 08:44:22 ID:VzpF6bDp
α900と70-400Gで万全
561名無しさん脚:2009/02/19(木) 09:13:27 ID:f8OqZ6yF
>>549
>α-7と7D使い中 70-300/4.5-5.6G 70-400/4-5.6G
発売時期が微妙なんで、良く知らないんだけど、
α-7ってSSMに対応してるの?
562名無しさん脚:2009/02/19(木) 09:40:33 ID:2rj2B3bm
シグマアポマクロ300/4と同400/5.6。
2本で¥36,800也。
563名無しさん脚:2009/02/19(木) 11:37:36 ID:Bw3+taES
>>561
α-7以降の機種はSSM対応してる。
なのでSweetU(UL)もα-70もSSM対応。
564名無しさん脚:2009/02/20(金) 18:53:00 ID:77Q0khqI
>>549さん
同じようにミノルタ時代のGレンズはほとんど持っています。
300mm4.0Gは200mm2.8にテレコン付けたのに劣る程度ですから、今から買うのはどうでしょう。
このレンズは色収差が目立つのです。
14万なら私が売りたいくらいですよ。
>>・70-300/4.5-5.6G・・・どうなの?値段的にもここが妥当か?80-200と併用予定。
>>・70-400/4-5.6G・・・80-200を下取りに出す前提。300の開放は5.6
             
70-300Gは購入しましたけど、80-200Gに画質で対抗できるものでは無いです。70-400Gは
未だ持っていません。しかし、80-200Gはとっといた方が良いでしょう。

α900を購入しないのなら、7Dで70-300Gなら450mm相当ですから十分でしょ。900購入後は
トリミングすれば良いですよ。年数回の為に400mmまで買うのはもったいないと思いますね。
565名無しさん脚:2009/02/20(金) 20:30:34 ID:XXC9Gr+q
300mmF4 200mmF4マクロ どちらもニコソの奴と光学系がクリソツ。
566名無しさん脚:2009/02/20(金) 20:50:16 ID:skYKdnhD
200/4macroは確かOEMでしょ
コシナだっけ
567名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:10:41 ID:OYnkvA/X
いや、ミノ設計のOEWだった気がする。
568名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:17:29 ID:s9oaJxAq
日東じゃなかったか
569名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:18:19 ID:k1aNS9cq
日東のOEM。
570名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:26:55 ID:P58O9/7k
日東の紅茶
571名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:28:47 ID:77Q0khqI
200/4macro はニコンと光学系は同じ。ニコンのマクロは定評あるからな。あの頃はミノルタには
新たな設計は難しかったんだろ。
572名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:34:31 ID:s9oaJxAq
だから蓑も二個も日東光学だっての
573名無しさん脚:2009/02/20(金) 21:47:27 ID:eYInRvw9
日東って聞いて自転車のハンドルしか思い浮かばなかったオレは失格ですか
574名無しさん脚:2009/02/20(金) 22:01:32 ID:JppeUYDi
ああ、人として失格だな。おれのように紅茶を思い出さなければな。
575名無しさん脚:2009/02/20(金) 23:30:45 ID:ArfFHq9L
日東説も根強いものがあるな。が、
ベッサLが出た頃雑誌のメーカー訪問記事の中で小林社長が「某社の最新マクロ
レンズも実はうちが作ってるんですよ」と言っていた。当時「最新」などと
呼べるマクロレンズは200/4くらいしかなかった時期だったからコシナ製と
信じたオレがいるw
576名無しさん脚:2009/02/21(土) 01:35:30 ID:wO2K9Q8Q
日東説も何も、日東のHPに堂々とレンズの写真載ってたやん。
577名無しさん脚:2009/02/21(土) 08:37:27 ID:/3+jaTTh
ID:77Q0khqIみたいなシッタカは死んだほうがいい
578名無しさん脚:2009/02/21(土) 08:57:35 ID:3hAw76Bt
579名無しさん脚:2009/02/21(土) 20:01:34 ID:CqiItP+0
おれの愛するよんよんご、地図の中古で268000円だって〜
自分の所有してるモノでプレミア価格になったの初めて!
おれは将来よんよんごを所有したくて、ミノルタを選んだけど、
2000年に中古16万で買った。その後ミノがデジ一やりません宣言して、
中古8万まで下がった。7Dが出回った頃、200000万ってのを見たような
気がしたが、こんなに高騰したとは・・・
580名無しさん脚:2009/02/21(土) 20:22:14 ID:GhQOzBu2
>>579
20億で売っとけばよかったのに。
581名無しさん脚:2009/02/22(日) 10:17:03 ID:OFf3mzKy
俺も20億なら速攻で売る
582名無しさん脚:2009/02/22(日) 10:33:32 ID:ZpiSbMrY
円とは書いてないぞ
583名無しさん脚:2009/02/22(日) 13:32:46 ID:QjLygYn5
>>582
ジンバブエドルと申したか
584名無しさん脚:2009/02/22(日) 14:31:32 ID:BUoUc0gg
>>583
今のジンバブエドルだと20億円を越えるんだけどな。
585名無しさん脚:2009/02/24(火) 13:10:21 ID:hGwqvowz
よんよんごを愛する者ですが、先日花粉症の薬とウイスキーを飲んで、
「200000万」などど書いてしまいましたので、
αレンズスレを辞任します。
586名無しさん脚:2009/02/24(火) 13:48:40 ID:hELKx1vb
>>585
がんばれ〜日本一、大丈夫!大丈夫!
587名無しさん脚:2009/02/24(火) 15:00:59 ID:olFPiBbG
>>585
中川乙。
588名無しさん脚:2009/02/25(水) 20:33:45 ID:FkwiCJTH
>>579
美濃じゃないけど、
昔、檻使いで、OM3と40ミリ
プレミアつく前に売っちゃった。
589名無しさん脚:2009/02/26(木) 00:10:56 ID:DFHENAhf
月刊カメラマン3月号
CNのあとは仕方ないとしても、POよりあとパナの前で批評1ページってソニーをなめ過ぎ
2480ZAの描写はマンセーだけど重さのバランス悪いって…褒めてるんだかけなしてるのか
高倍率ズーム対決がソニー同士で70-300Gvs70-400Gって…そんなのどっちでもいいだろ
ページを埋めるだけにしても、ろくに使ったことないプロに語られたかねーよ
さすが、黒点問題を解決してない5DmkUをベストカメラに選ぶ雑誌だな
590名無しさん脚:2009/02/26(木) 00:35:23 ID:5EvN3Yf3
世の中金だからさ。
591名無しさん脚:2009/02/26(木) 08:32:37 ID:RI+88TGr
>>589
今さら

月カメのうんこっぷりは周知の事実
592名無しさん脚:2009/02/26(木) 12:04:03 ID:DpDOPUbK
デジタル時代になってあちこちで詳細なデータ付きのテストするようになり、
また原寸画像が簡単に手に入るようにもなり、雑誌の嘘はすぐわかるようになったからな。
そういう意味では終わったメディアだ。
593名無しさん脚:2009/02/26(木) 15:12:45 ID:0KRx181W
昔は、月カメやキャパ350円だったが、今は、600円位だよな。朝カメや日カメと値段そうかわらないな。
594名無しさん脚:2009/02/26(木) 20:50:33 ID:WQV0QQBE
既出だけど雑誌の中ではデジタルフォトが一番マシ。大きな広告打ってないけど、それなりに扱いに差は少ない。
595名無しさん脚:2009/02/26(木) 20:57:40 ID:ULVWuOeq
350円って何年前の話しだよ?w
596名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:31:13 ID:iFV81VuG
ネットが普及してない頃、撮影会の広告を立ち読みするためだけに
月刊カメラマンのチェックだけは欠かさなかった。
597名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:43:09 ID:oMPzAsiI
>>594
それは言える。
但し、その下に「テクニック」がつく雑誌だと完全に無視されている。
598名無しさん脚:2009/02/27(金) 10:28:32 ID:+qU+yXl5
フォトコンしか見て無いw
599名無しさん脚:2009/02/27(金) 14:22:38 ID:HFRsv1BS
レンズメーカー提供の回にボディの批評をし、
ボディーのメーカー別批評の際にA09等の定番レンズを
使って批評。
600ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/27(金) 16:56:30 ID:G/AJOZSB
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 600
  \ヽ  ノ    /    
601名無しさん脚:2009/02/27(金) 18:45:03 ID:pgEE9xcr
α350に装着可能なM42アダプターはどこの製品ですか?
詳しい方ご教示下さい。お願いします。
602名無しさん脚:2009/02/27(金) 19:07:04 ID:shXfKTo0
>>601
板違い
ageるな
ぐぐれかす
603名無しさん脚:2009/02/27(金) 20:00:56 ID:E5p2hwSO
454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/02/27(金) 15:41:06 ID:D8jeQ3Ge0
α350に装着可能なM42アダプターはどこの製品ですか?
詳しい方ご教示下さい。お願いします。

455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage近代] 投稿日:2009/02/27(金) 16:36:55 ID:nlBbk/Un0
>>454
ぐぐれかす

456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 17:29:31 ID:D8jeQ3Ge0
>>455 ここはカメラ板と違って品が悪いんだね。モーコネーヨ!
604名無しさん脚:2009/02/27(金) 20:32:46 ID:qY+36VON
(笑)
605名無しさん脚:2009/02/27(金) 20:44:06 ID:2HpAaeXs
70-210mmF3.5-4.5というレンズを見つけたのですが、このレンズの評価
はいかがなものでしょうか?
606名無しさん脚:2009/02/27(金) 21:13:35 ID:QtuCOMOi
普通に実用的な望遠じゃないかな。
自力で判断しない605には十分いい描写
607名無しさん脚:2009/02/28(土) 00:16:42 ID:aO2qirYE
 お買い物相談なら一言。

 15年前にコメ兵の中古が12000円で、近くのカメラ屋では
新品を12000円で売ってた。

 そういう製品。
608名無しさん脚:2009/02/28(土) 07:27:24 ID:etbgEARg
>606 607

ありがとうございます。実はもう買ってきました。なんせジャンク箱に
はいっていて1050円! まあ70-210mmF4が評判がいいんで、後継機で
あるこのレンズはどうかなあと思って聞いた次第です。
609名無しさん脚:2009/02/28(土) 07:29:55 ID:D8dW2Y8I
まぁ全くの別物だな
610名無しさん脚:2009/02/28(土) 09:58:44 ID:cLXX4/71
1050円なら、どんなものでも文句はでないしな。
全く別物なのは確かだな。
611名無しさん脚:2009/02/28(土) 10:02:32 ID:aO2qirYE
 キットレンズってのがなかった時代の安物。新品が実売12000円で買えたんだから。
非球面レンズがガラス+プラスチック成形の複合モールドだと思った。

 すぐ下にボトムレンジの80-200、次に40-210/F4.5-5.6
次に70-210/F3.5-4.5、その上に定番の75-300って感じかな。
612名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:48:14 ID:enG6xwDB
実質全域でF4.5と思って使っていれば、特に70-210/F4と比べて劣るところはないような。
FHB付いてるし、絞り羽は9枚だし、廉価な望遠ズーム中でもお勧めな良いレンズ。
613名無しさん脚:2009/02/28(土) 21:06:15 ID:etbgEARg
>609 612
ありがとうございます。早速明日ウメでも取ってみたいと思います。
614名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:30:03 ID:tFgNMmtu
晴れた日は、28-135/4-4.5がすごく気持ちよく使えるんだけど、
最短撮影距離1.5mはすごく残念。
簡易マクロ機構を使うと接写はできるんだけど、
1m前後、どっちでもピントを合わせられない距離がある。
喫茶店でテーブルを挟んだ相手とか、どうにもならない...。
615名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:41:26 ID:7cYH3wes
なんでそんな場面でズームレンズ使う必要があるんだ?


・・・ってのが当時の考え方だろうね。
616名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:56:06 ID:tFgNMmtu
>>615
そうなのか...。
見た目カッコいいし写りも気に入ってるんだけど、
こうやって弱点があると判ると、持ち出すの億劫になるよ
ダメだ28-135への愛が薄れそうだ... orz
617名無しさん脚:2009/03/02(月) 01:50:06 ID:pTWUvd6i
近い距離へは単焦点があるからそっちを使えって感じだったんだろう
それに中古でも安くはないじゃないか
俺も欲しいけどなかなか見つからなくて手が出せないというのにうらやましい奴だ
618名無しさん脚:2009/03/02(月) 13:51:53 ID:+5cG8NB6
目をわるくしてから撮影に行くことも少なくなったので
そろそろ放出を考えていますが
ミール仕様の35-105なんてニーズあるかな?
619名無しさん脚:2009/03/02(月) 15:57:16 ID:dCFC3ifA
>>618
ミール仕様はセットじゃなければと言う話を聞いたことがある
620名無しさん脚:2009/03/02(月) 16:18:32 ID:tFgNMmtu
>>627
根気よく探せばきっと安く見つかるよ!
621名無しさん脚:2009/03/02(月) 16:33:51 ID:7cYH3wes
>>616
ズームが寄れるようになったのは割と最近の話だからなー。
高倍率ズームのパイオニアと言えるタムロン28-200の初代なんて、最短2.1mだぞw
それでも当時は絶賛された。
今なら「致命的」と言えるスペックだけど、当時は「弱点のひとつ」くらいの認識。
それでもものすごい勢いでこの弱点も克服したからタムロンはパイオニアと呼べる。
622名無しさん脚:2009/03/02(月) 16:55:40 ID:+5cG8NB6
>>619
じゃあ、ボディのおまけで無料で付けるかな
いらないからその分値引きしてくれと言われそうだが
623名無しさん脚:2009/03/02(月) 22:19:41 ID:BsjKds2/
>>621
100-200/4.5の1.9メートルより長いのかw
あれでもなんでピント合わないのか分からずに困ったのに(仕様確認せずに持ち出したんで)。
624名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:40:54 ID:lIlsmgMP
ミノルタだったらミノルタCLEとそれ用の望遠レンズ90ミリ持っている。
625名無しさん脚:2009/03/07(土) 23:54:39 ID:GLiEG3+L
カビありの旧AF100 2.8macro見つけたんだけど15kって高い?
付属品は完品みたい
626名無しさん脚:2009/03/08(日) 00:10:09 ID:dTAYnNuu
高いと思うぞ
バラして掃除するかジャンクと組み合わせる気なら知らんけど、そのままじゃ使えないだろ
627名無しさん脚:2009/03/08(日) 00:46:58 ID:KEDU5DEx
旧って初期型?
なら2万ありゃ良品が見つかるから、カビありでそれはクソ高い。
628名無しさん脚:2009/03/08(日) 02:35:19 ID:K5TEvrnN
>>625
なんかその値段、ウチの近所にも同じようなの見た気がする...。
カビありなのに随分強気の値段だなーって思った。
俺も見送る方に1票
629名無しさん脚:2009/03/09(月) 01:30:23 ID:uasJ5G7G
>>625
高いと言うより、金をドブに捨てるようなもんだ。ヤメとけ。
630名無しさん脚:2009/03/09(月) 14:19:17 ID:nGF1B2Yq
カビなしのnew探したほうが幸せになれそう。
631625:2009/03/09(月) 18:02:04 ID:SgGweaFm
レスどうもです。
見送りました。
もっと状態のいいのを探してみます。
632名無しさん脚:2009/03/10(火) 23:18:27 ID:cwVrWEzn
旧ミノルタの80-200F2.8かソニーの70-300のGレンズにしようか激しく迷っている。
80-200は写りは良いが、300域を使うこともあるので、70300Gも魅力。
ただ、あの長い70300Gはレンズの評判は良いようだが、三脚座が無いのでブレが心配。
皆さんならどうします?
ちなみにカメラはα7。
633名無しさん脚:2009/03/11(水) 00:13:32 ID:8OvJ2eFf
私α7とそれ組み合わせて使ってますがそんなに重くないし良いですよ!

AF意外に速いし白レンズよかいいんでね?
634名無しさん脚:2009/03/11(水) 10:49:15 ID:CbnI8uD2
200HS/F2.8Gを下取りに出して
70-300Gってのは有りですかね?
635名無しさん脚:2009/03/11(水) 11:39:56 ID:euUeVheY
>>634
200mm より 300mm の使用頻度が高いのなら
一般的に「アリ」かもしれんが、
俺個人としては無いな。
(70300G を追加購入なら俺的にも「アリ」)

2.8 の明るさは得られないからのぉ
636名無しさん脚:2009/03/11(水) 13:47:10 ID:uYh4UcEq
>>632
三脚座を使うほうがぶれるんだけど。
637名無しさん脚:2009/03/11(水) 14:42:27 ID:AgjdADX+
どの程度のSSで切るのか知らんけど、
三脚座を気にするほどのブレは出ない
気になるほどの重さのレンズなら最初から三脚座つけてる
70-400Gよりは落ちても、70-300はGレンズだ

>>636
α900じゃないなら、ミラーショックは気にしなくていいんじゃないの
638名無しさん脚:2009/03/11(水) 16:47:00 ID:uYh4UcEq
639名無しさん脚:2009/03/14(土) 22:42:10 ID:Kq10W2k0
ソニーのレンズを買えるなら、そっち買っとけ
そしたらミノルタレンズは放流して相場を少しは冷まして下さい
640名無しさん脚:2009/03/15(日) 22:30:34 ID:iAQhV0QG
200HS放流したら10分もしないで買われた
641名無しさん脚:2009/03/16(月) 03:07:34 ID:8q9mhN50
それをほうりゅうするなんてとんでもない!
642名無しさん脚:2009/03/23(月) 05:34:19 ID:GAH9LJVz
ニーニッパはフードが浅い以外はほんとにいいレンズ

今となってはフードのカスタム改造もやってないので、プラ板でフード延長した
643名無しさん脚:2009/03/23(月) 16:24:13 ID:AlkgSXXT
うん、あれは名玉だね。
ミノレンズはフードが使い物にならないのが多いから、いつもなんらかの対策いるけどね。
644名無しさん脚:2009/03/26(木) 00:14:25 ID:6tVtZdz9
>>643
時々不思議に思う事が有る!
これだけ素晴らしいレンズを世の中に出しているのに
フードの重要性に気付いていなかったなんて考えられんのだが…
何故フードの大きさを抑えていたのか俺は知りたい。
645名無しさん脚:2009/03/26(木) 01:30:24 ID:RlJiQ5cE
>>644
フードがいらないくらい逆光につおいんだよ。
αはフードなんて飾りなんです。
646名無しさん脚:2009/03/26(木) 07:33:22 ID:CVq500E/
>>645

間違いなくフードは飾りだが、
逆光にはめっぽう弱い 28/2.8・・・w
647名無しさん脚:2009/03/26(木) 10:50:06 ID:KYMDL22T
当時はどこもフード大きくなかっただけでは。
648名無しさん脚:2009/03/26(木) 16:36:34 ID:PgogVqYC
大きな花形フードが普及するには、
フォーカリングを回さない仕組みが必要だったしな。
649名無しさん脚:2009/03/26(木) 22:25:21 ID:T3OlyGkG
ふぉーか。
650名無しさん脚:2009/03/27(金) 01:14:01 ID:EPvThKd+
28-70/2.8Gの付属フードは究極だったっと思う。
前玉回転しないのに。
651名無しさん脚:2009/03/27(金) 01:15:47 ID:JCbK3sBb
じゃぱネット高田のテレビを見ていたら、あの社長がαの「ミノルタ」
について熱く語るんで、このオヤジ何?って思って愚グッたら
あの会社って元々カメラ屋さんだったんですね。
652名無しさん脚:2009/03/27(金) 10:22:20 ID:cLueoQMm
28-70のカスタムフードを
85ミリに付けて遊んだものだ
653名無しさん脚:2009/03/27(金) 18:53:17 ID:V5JqYZRw
28-105xiを1500円でゲットしたけど、AFは問題ないけどMFやりにくいね。しかも遅い。
654名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:31:30 ID:MAAQ0Jet
ウホッ いいレンズ
655名無しさん脚:2009/03/28(土) 01:39:29 ID:RL6bNZZB
>>651
しかも、親の会社から独立した時期に出たのがα。思い入れたっぷり。
656名無しさん脚:2009/03/28(土) 21:54:01 ID:PrkpyVnd
>650

花瓶に縁がついたようなデザインになるよね。>付属フード。

別売だったんだよね、ちゃんとしたやつは。
657名無しさん脚:2009/03/30(月) 17:42:29 ID:gd2vowcz
28-135mmF4-4.5って海外でのテストレポートで最新の24-70mmよりシャープ
だという結果がでたらしい。
658名無しさん脚:2009/03/31(火) 00:21:54 ID:0TOX9yqp
>>657
そりゃまぁ…
F2.8とF4は違うと思うけど…。
659名無しさん脚:2009/03/31(火) 09:53:35 ID:qDyF7cRN
それ、確かどちらもF13ぐらいまで絞って比較してたよ?
660名無しさん脚:2009/03/31(火) 11:55:42 ID:3TBbyIQS
デジ板で言うとすぐ荒れる話だけど、そういう比較ってどうかと思うわ。
比べやすいとこだけ比べて、数値化しにくいところは放置するから
作る側もそういうところ重視して、世の中のレンズがどんどんつまんなくなっていく。
まだαレンズはそのへんポリシーが見えるけど、それが理解できない馬鹿が
比較サイトでMTFモドキをさらに数値化して簡略化したものだけ見て
ギャーギャー言ってるの見るとウザくてしょうがない。
661名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:01:09 ID:PNW1YmdM
>>659
なんでそんなに絞ってんの?
662名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:01:14 ID:3TBbyIQS
あと、上の比較については、シャープにしたいなら暗いレンズの方がCP的にはホントは有利。
一般的に明るいレンズの方がいいイメージがあるのは、
明るいレンズは高級品が多くて暗いレンズは廉価品が多いせい。
「同じF8なら開放F5.6を1段絞るより開放F2.8を3段絞るほうが画質がいい」ってのは正確な表現じゃない。
絞った画質の比較は絞って比べないとホントはわからないよ。
663名無しさん脚:2009/03/31(火) 13:50:09 ID:qDyF7cRN
>>661
さぁ...。でもまぁ、風景でしかもくっきり写したいなら絞るんじゃないかな。

勝負はともかく、比べられるだけでも大した手柄だと思う、28-135。
昔見たαレンズカタログではやたら絶賛されてて、
28、35、50、85、100、135の単焦点がこれ1本で全て揃ったようなもの!
みたいな評価を受けてたよ。
664名無しさん脚:2009/03/31(火) 15:30:09 ID:PNW1YmdM
>>663
13ってちょっと絞りすぎじゃない?まぁ作者になんか意図があるのかもしれんが。
665名無しさん脚:2009/03/31(火) 19:30:13 ID:uhStmlFW
周辺部がボロボロでなければF11くらいまでだな
それ以上絞ると中央がボケて来る。
666名無しさん脚:2009/04/01(水) 01:44:07 ID:FB8qz6Rv
>>662
焦点距離とF値だけ見るとキットレンズにつかわれるような望遠ズームと同等なのに、
画質はすごいα70-300Gのおかげで、ようやっとその辺の偏見も薄まりつつある昨今。
667名無しさん脚:2009/04/01(水) 11:47:19 ID:Xx98BxJg
135や85を清水から飛び下りて買ったとして
大事に扱えば10年くらいは生きてくれるのだろうか
不相応なのはわかっちゃいるがほしいのだよ!!!
668名無しさん脚:2009/04/01(水) 11:52:47 ID:1wX8IsBX
レンズは楽勝で動くだろうけど
10年後にSONYのαがあるかどうかは
未来の人にしかわからん
669名無しさん脚:2009/04/01(水) 12:03:26 ID:awDyFa5h
20年前の MINOLTA 85/1.4 (初代)が中古市場で
フツーに売買されてるから大事に扱えば大丈夫でしょ。
実は俺もつい先日、初代 85/1.4 を購入したばかりw

ちなみにウチの20年選手、
α-7000 はそれなりの稼働率なのに
液晶漏れもなく元気いっぱい。
プラボディ、電子カメラは耐久性云々・・・といわれるけど
結構長持ちするモンだ。
670667:2009/04/01(水) 12:45:04 ID:Xx98BxJg
大事にすれば20年とかいけるのか〜
よし!清水から飛び下りてくる
ども〜
671名無しさん脚:2009/04/01(水) 15:48:17 ID:YLJSlMv0
>>667
余裕です。
ミノの85/1.4(今で言う初期型)を中古で買い、今だ現役で使ってます。買ってからでも15年以上経過してます。
最近初デジ(α900)でも使ってみましたが、見事な描写をしてくれました。


672名無しさん脚:2009/04/01(水) 22:43:33 ID:gApTmrLa
ロシア製デジタル一眼レフ ゼニットデジタル1 2009年12月発売
ロシア製初のデジタル一眼レフとなるゼニットデジタル1 が4月1日、アーセナル光学より発表された。
コニカミノルタαスィートDの機能を流用し、外観デザインはゼニット312や412を「進化させた」流線型スタイルとなる。
版権の問題でαのロゴは使用できないが、昔とは違いライセンス料はきちんと支払っている模様。
性能的にはαスィートDと同様であるが、興味深いのはレンズのラインナップである。ラインナップは大きく4つに分けられる。
1.ソニー製にはないかつてのコニカミノルタ製レンズのOEM版(ゼニターAF50mmf1.7、ゼニターAF135mmf2.8)
2・現在のソニー製のOEM版(主にズームレンズ、ただしツァイス製やAF300mmf2.8などの高性能大口径レンズを除く)
3.かつて生産されていたロシア製レンズのAF版(ゼニターAF16mmf2.8、ゼニターAF 20mmf3.5、ゼニターAF 50mmf2、ゼニターAF 85mmf2)
4.新開発のロシア製AFレンズ(アポゼニターAF20mmf1.4、アポゼニターAF50mmf1.1、アポテレゼニターAF85mmf1.4、アポテレゼニターAF135mmf1.4、アポマクロゼニターAF90mmf2、 85mmf1.4は新開発とされているがミノルタ設計の限定版と中身が一緒である可能性大である。)
なお、ゼニットAFマウント(αマウント)のレンズはすべて「ゼニター」に統一される。
 アクセサリーはソニー製のOEM版が順次発表発売される予定。面白いことに、ゼニットAFマウント(αマウント)―M42マウントのアダプターが純正アクセサリー含まれている。
 機能がαスィートDと同じなのでAF性能など大きな期待は持てないが、レンズのラインナップは国際的にも競争力を持つであろうし今後の展開が大いに期待される。



673名無しさん脚:2009/04/02(木) 00:48:06 ID:r2hyBT5l
これは良いエイプリルフール。
674名無しさん脚:2009/04/05(日) 18:34:59 ID:r1OoegCT
超音波モーターって騒ぐけど、あれって段々接触しているところが
磨耗してきていずれ交換しなきゃいけないんでしょ?
ところがボディモーター駆動ならそんなことないので古いαレンズも
使用できる。キャノンあたりでは初期のレンズのモーター交換
断られるらしいし。別にボディ駆動でもかまわないけどどうだろう。
675名無しさん脚:2009/04/05(日) 18:57:00 ID:tSW8cTQU
そんなレアなケースまで考慮しなくていいよ
676名無しさん脚:2009/04/05(日) 21:35:58 ID:N+GiGhLj
超音波モーターが擦り減るまで使うのは
相当ヘビーなプロカメラマンだけ。

一般人が趣味で使うぐらいで
超音波モーターの擦り減りを気にする必要は全く無い。
677名無しさん脚:2009/04/06(月) 16:04:19 ID:VaiI44pT
まあそんだけ酷使すりゃギアも磨耗するんだけどな。
678名無しさん脚:2009/04/12(日) 11:08:03 ID:9XGrIl89
20-35/3.5-4.5は17-35Gに匹敵するコストパフォーマンスの高い広角ズームですか?
679名無しさん脚:2009/04/12(日) 11:29:10 ID:aP2/u3dn
好みの問題だろうけど、
17-35Gがコストパフォーマンスに優れてるかどうかがちょっと...。
タム製17-35の方がコストパフォーマンスはかなり良いと思うし、
広角で3mmの差は結構あるぞ。こっちも検討してみてくれ。
20-35はAPS-Cで使うと見た目と実際の画角の差にガッカリ感がつきまとう。

680名無しさん脚:2009/04/14(火) 16:07:38 ID:HJT8VAhG
タムはたいして意図せず高性能レンズ作て普通の値段で売っちゃうことがあるな。
28-75/F2.8なんか典型だし。>実売3.5万円
681名無しさん脚:2009/04/15(水) 09:59:52 ID:9h2J0uoo
70-200もなかなかいい写りだお
682名無しさん脚:2009/04/16(木) 14:28:28 ID:ALQ06jgm
>>681
A001?
683名無しさん脚:2009/04/20(月) 07:47:58 ID:11zR1zrU
ミノルタ純正85/1.4AFの初期型が43Kであったが安いのか高いのか…

後期型と性能差あんのかな?
684名無しさん脚:2009/04/20(月) 08:10:53 ID:xyY/IMLV
>>683
ミノルタ製 85/1.4 は、Limited を除き
世代を問わず光学系は全部一緒
(コーティングなんかは変わっている可能性あるけど)。
絞りも全世代円形絞り。

初代→New(デザイン変更)→D(ピント位置をボディに伝達)
って変遷。

ストロボ多用するなら D が一番良いんだろうけど
そうでないなら、どの世代を選んでも良いと思う。
ただ、初代は 20年物 だからね・・・
685名無しさん脚:2009/04/20(月) 10:53:41 ID:WIrE3ExE
カビ、クモリ、絞りやピントリングの動作に問題なければ、問題なしってことで?
686名無しさん脚:2009/04/20(月) 10:58:42 ID:ajWSp29K
>>684
光学系は一緒なんだ
だとしたら、コーティングの違いだけで写りがどうだってやってるのも滑稽な話だなあ
687名無しさん脚:2009/04/20(月) 12:14:52 ID:yyfJbDSZ
PlannerはLimitedと同じ光学系じゃなかったっけ?
688684:2009/04/20(月) 12:25:02 ID:xyY/IMLV
>>687
>ミノルタ純正85/1.4AFの初期型が43Kであったが安いのか高いのか…

P85 は ソニー製でしょw
ってことで除外してる

ちなみに P85 は, 「Limited の系譜」と言われていることからも
解るとおり、光学系は似ているけど
完全に同一、ってことではない
689名無しさん脚:2009/04/20(月) 13:13:04 ID:yyfJbDSZ
>>688
ミノルタ製だという前提があったのね
読み飛ばしてた申し訳ない
690名無しさん脚:2009/04/21(火) 09:09:12 ID:3m9GkR/n
>>683
あぁ、俺も不二家で見た。

初代はハードとしてはフォーカスホールドボタンが無いよ。
俺は困ったこと無いけど。
691名無しさん脚:2009/04/21(火) 09:32:07 ID:iWIBDv7R
フォーカスホールドボタンて、いまいち使いどころがわからない
みんな結構使ってるのかな?
692名無しさん脚:2009/04/21(火) 15:28:24 ID:4x7kVSBj
>>691
iカードが使えた時代はカスタムで、押すとコンティニュアスになるよう設定していたな
その後はあんまし使ってない
693名無しさん脚:2009/04/21(火) 20:54:31 ID:98rxWeeo
α900ではインテリプレビューを使うから、
FHBを光学プレビューに割り当てられるのは結構便利。
694名無しさん脚:2009/04/24(金) 13:35:09 ID:kRCyVU+x
AFの甘い古い機種とか、廉価モデルとかだと、フォーカスホールドボタンは便利だね。
α7のAF/MFボタン的な動作を追加することが出来るので。
695名無しさん脚:2009/04/25(土) 08:39:50 ID:yeshDu6n
フォーカスホールドボタン、
α100 で、プレビューに割り当ててる。
本体のプレビューボタンが押しにくい所にあるから、
かなり便利。
696名無しさん脚:2009/04/25(土) 10:56:23 ID:rdptkDe+
フォーカスホールドボタン、縦位置の時に押しにくい。
70-200みたいに複数あればいいのに。
697名無しさん脚:2009/04/30(木) 19:34:17 ID:9+up4a/Z
698名無しさん脚:2009/04/30(木) 20:54:20 ID:3guseuMk
なんでAF初期の28−135ミリがあんなに描写がいいの?
699名無しさん脚:2009/04/30(木) 20:58:11 ID:/LzJhPk5
初期〜中期のレンズはみんな描写いいよ
700名無しさん脚:2009/04/30(木) 21:09:10 ID:BSHUm4hu
>>697
ほんと?いいなあ
>>699
漏れは初期型の24-50と75-300持ってるけどシャープでいいよ。
唯一の問題は使いこなせていない自分だったりorz
701名無しさん脚:2009/04/30(木) 21:18:29 ID:AD8hReuq
一度ピンホールをやると、どんなレンズでも超高性能に思えてくるよ
702名無しさん脚:2009/04/30(木) 23:37:40 ID:wXEHYkH2
>>701
そんなことはない。
703名無しさん脚:2009/05/01(金) 09:41:12 ID:57GyP8Fp
確かに初期のαレンズは今使ってもなかなかの描写だけど、70-300G・70-400Gと
いった最近のGレンズの描写のよさには驚く。70-200/2.8Gも作例を見る限りでは
すごいし。まあ、どれもAF速度がアレだけど…

あと、70-400Gってあの大きさ・重さで400mmどまりなのがちょっと悲しい。
タム200-500やシグマ150-500のように500mmクラスだったら重くても持っていこう
という気になるんだけど。もちろん、画質は70-400Gのほうが上だけど…

ちなみに、70-400Gは約1.5kg、シグマ150-500は約1.8kg、タム200-500が
約1.3kg。エンプラ多用のタムはさすがに軽い。
704名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:56:41 ID:auRnozhr
板違いだけど、70400Gはなぜか手振れ補正の効きが妙にいい。
705名無しさん脚:2009/05/03(日) 20:33:36 ID:79PBe+HI
近所のハドオフでAPO 100-300/4.5-5.6(8.5k)と70-210/4(5k)があったんで100-300買ってきたんだけど
正直70-210の方がよかったのかなと思ってるんだけどどう?
706名無しさん脚:2009/05/03(日) 20:58:55 ID:WOktm6rH
ん?
俺も昼間その2本見たよ。
APOの方、絞り羽根の形が変じゃなかった!?
707名無しさん脚:2009/05/03(日) 21:20:34 ID:AafW6o3e
>>706

オマエ友達いないだろ! 
わざわざそんな事言う必要もないだろうに。
708605:2009/05/03(日) 21:44:26 ID:79PBe+HI
和歌山の人かな。
確かに多少歪かも。でもまあ粘りはないし大丈夫でしょう。
評価では70-210のほうがいいのかな?
709名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:24:16 ID:WOktm6rH
>>708
本ッ当に、ゴメン!
確かに写りに影響は無さそうだったんだけど、気になって...

70-210は軟らかい雰囲気で、APO100-300はシャープ。
焦点域が違うからどちらが良いとかは無いけど、どちらもいいレンズだと思う。
70-210、銅鏡にスレあったけど、光学系にトラブル無さそうだったよ。
値段は決して安くないけど、使えるから買っておいてもいいかも!
710605:2009/05/03(日) 23:12:09 ID:79PBe+HI
>>709
いえいえ、気にしてませんので。
70-210良さそうでしたね。
ボケが綺麗で花とか撮るのに良さそう。迷うなあ
711名無しさん脚:2009/05/03(日) 23:37:53 ID:WOktm6rH
使い勝手からしたらお買い得だけど、
100-300があればどうでかな...。
ワイ端70mmからなのが使い易いかな。
712名無しさん脚:2009/05/05(火) 17:14:14 ID:FrHtUYjQ
70300Gレンズは写りは満足なんだけど
なにしろ重し300mmも要らないから軽いのが欲しい
皆さんが推奨するズームレンズ有りませんか?
ソニーは得意な小型高性能なレンズを出して欲しいんだけどね

713名無しさん脚:2009/05/05(火) 17:15:38 ID:YHntL2lG
>>712
200-200mmF2.8最高!
714名無しさん脚:2009/05/05(火) 18:13:10 ID:9ySNcpRq
それは単焦点って言わないか?

ちなみに200/2.8はいいレンズだ。あのカバーさえなければ……。
715名無しさん脚:2009/05/05(火) 18:48:19 ID:FrHtUYjQ
??????
716名無しさん脚:2009/05/06(水) 09:21:44 ID:CSrqvgn+
100-100mm/2.8マクロも良いね。
717名無しさん脚:2009/05/06(水) 10:36:52 ID:0+G3iaqR
そーいや、α初期の100-200ってズーム持ってる。
ショボいけど安いんで、何げに買っちまったんだが、
予想以上の写りでビックリ。
初期αのレンズにクソ玉なしという話は聞くが、その通りなんだな。
718名無しさん脚:2009/05/06(水) 11:13:18 ID:eAinZAg6
初期αレンズは個性的だからなぁ。
719名無しさん脚:2009/05/06(水) 11:27:11 ID:FdLuG+q7
初期には並みレンズとGレンズの境がなかったからなあ。
なんかGレンズ(ブランド)が登場してから、Gなし並みレンズが
画質をどんどん妥協するようになった感じ。
720名無しさん脚:2009/05/06(水) 11:46:18 ID:eAinZAg6
で、平均点だすと結局下がってたりして、イメージが悪くなる。
721710:2009/05/07(木) 12:03:23 ID:dTCOurBM
100-300前玉に取れない指紋汚れがあったから安かったのかorz

だんだんフィルムを続けるのが苦しくなってきたのでデジタルと併用を考えているのですが
今からだとα7D、sweetD、α100ではどれがお勧めですか。
あまりお金掛けられないので安く買えるなら7Dを考えているのですが。
今持ってるのはα7700i、α9xi、24-50、35-70、70-210/3.5-、75-300I、100-300APOです。
722名無しさん脚:2009/05/07(木) 12:20:39 ID:tp7amiRK
いっそα200とか300にするのはだめなの?
どれもほぼ中古しかないけど買うなら個人的にα100を推しておくよ
723名無しさん脚:2009/05/07(木) 15:53:29 ID:byozrnfU
>>721
なんでそんなアレな物を買おうとしているの?
素直にα700買っとけばいいだろ。
724名無しさん脚:2009/05/07(木) 16:02:00 ID:e6YCoTtN
>>721
その3機種とそれ以降の機種ではっきり世代差が付いちゃってる。
いちばん新しいα100がマシだけど、ファインダーだけは7Dがいい。
やっぱ多少無理してでも700を薦めるな、ホントは900を薦めたいけどw
725名無しさん脚:2009/05/07(木) 17:08:01 ID:ymRrNsHA
漏れは、最近写真を復活したけど、復活するにあたり
デジ移行するか否か、かなり迷った。

900が買えればデジ移行してたけど、いまは手が出ない。
100が13000円で売ってたので買いそうになったが、
結局手にしたのはα7

銀塩でもまだまだいけるよ。話しも盛り上がるし。
と、漏れの意見
726名無しさん脚:2009/05/07(木) 18:14:46 ID:tgnieR0X
α-7は確かにいいカメラだよなぁ。

でも最近はリバーサルフィルムも現像も高くてな…

庶民には厳しくなってきたよな。

連休中、使用期限の切れたベルビア100Fで6本撮って現像に出すよ。今から。@850x6本か…
727名無しさん脚:2009/05/07(木) 19:29:40 ID:ThnMbFCB
>>721
フィルムで中級機以上使ってた人にはデジでも中級以上を勧めるよ。
なんとかして700買うか、もし2万代前半の出物があれば7D使い潰すのもアリかも。

でも捨て値だった頃の200とか2万切ってたから
α100とか甘D買うくらいだったら、そっちのが良かったかもとは。
ちなみに俺はデジから入った100使いだけど
今更になって前後ダイヤルとAFボタンが欲しくてしょうがない。
それ以外だったら諦められるんだけどなぁ……。
728名無しさん脚:2009/05/07(木) 21:26:25 ID:GsvevrDQ
>>721
そうか、あの前玉の指紋汚れ、取れなかったのか...。
程度の良いα7Dを見つけるか、新品α200の安いのを探すのが一番ではないかなぁ?
729710:2009/05/07(木) 21:52:54 ID:NTbgIIhw
皆様ご意見ありがとうございます。
地元のキタムラで7Dの中古あったそうなので明日突撃してきます。
その前に使わないMDレンズ売ってきますorz
ところで友人にこの話したらDIMAGE7iとかいう一眼タイプを譲ってくれるそうなのですが総合的に見てどうでしょうか

>>728
取れそうで取れない微妙な汚れでした。
中性洗剤で拭いたからそこだけコートが変質しちゃったのかも。
昨日からアルコールで拭いてるけどいい加減にしないとコート剥がれるんだろうなあorz
730名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:58:05 ID:GsvevrDQ
>>729
中古カメラ屋とかに持って行って相談してみたらどうかな?
多分詳しいアドバイスがもらえると思う。
せっかくの掘り出し物だし、無理は良くないと思うよ。
731710:2009/05/08(金) 15:58:21 ID:ookHNmRA
7D/28k、sweetD/19k、α100/20kでした。
sweetDはDT18-70mm(換算で27-105?)が付属。
7Dが何とか買えそう。しっかりしてるし一番使いやすそうなのですが、100のDRオプティマイザーも良さそう。
732名無しさん脚:2009/05/08(金) 16:59:55 ID:mVWanMxQ
お前、α-7Dの中身のダメっぷりは知っているの?
733名無しさん脚:2009/05/08(金) 22:53:44 ID:dTwtGpzS
確かに(´・ω・`)

デザインは今でもトップクラスだが中身は…
α200の方がいいだろ
734名無しさん脚:2009/05/09(土) 00:15:05 ID:Py8hgZVI
α-100か200に、ジャンクの7000か7700/8700あたりのファインダーをくっつければ良い。
735710:2009/05/09(土) 00:30:56 ID:VMj406O5
皆さんありがとうございました。
今回は見合わせて、友人のDIMAGE 7iを譲って貰うことになりました。
代わりに欲しかった50mm単焦点を買うことにします。
もう少しフィルムでがんばってみます。
736名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:14:32 ID:+HffaO+4
α-7Dのだめっぷりは10万枚は撮った俺がよくしってる
が、カメラの癖をつかんで即座に調整する予測と操作だけは
異様に身についた。もう頭の中で自動測光だw

いまは700にしたが、正直カメラに振り回されているw
737名無しさん脚:2009/05/10(日) 00:45:17 ID:39qX2w/a
>>736
そうそう。
自分はα7Dから一眼始めたんだけど
AFが遅い&合わない→DMF活用とMF練習する
AEが飛び気味→露出補正とスポット測光をおぼえる。独立の露出補正ダイヤルもよかった
AEが時々暴れる→Mモードも使うようにおぼえる
レンズが次々とディスコン→今買わなきゃ!とF1.4トリオとか手をだして絞り方おぼえる
液晶がヘボい→ヒストグラムの見方をおぼえる
ノイズ多い→RAW現像するようになる
と、一眼レフ養成ギブスみたいなカメラだったなーと思う。
ストロボの調光も荒れまくったけど、これの暗算はさすがに身につかなかった

同じく今は700だけど、このAEは半端にかしこくて変な光線で撮ると露出補正が裏目る事が多いw
738名無しさん脚:2009/05/10(日) 00:57:58 ID:GorodNTr
思えば録でもない機種だなw
739名無しさん脚:2009/05/10(日) 01:38:57 ID:ir82bvSU
>>737
>同じく今は700だけど、このAEは半端にかしこくて変な光線で撮ると露出補正が裏目る事が多いw
あるあるあるw
RAWから救済してみたら、結局露出補正ぶん戻すだけって事が多いことw
といっていつも露出補正なしできちんと撮れるわけでもなし。
740名無しさん脚:2009/05/10(日) 01:47:46 ID:pRvsxZbu
どうやら間違えてデジ板に来てしまったようだ
741名無しさん脚:2009/05/10(日) 02:43:07 ID:bwyrYvdx
>>737
>>739
おお同志達よw
たしかに700で露出補正が裏目に出る。orz
このくせはまだ料理方法がわからない。まだそんなに撮ってないのもあるけど
露出ブラケットでとりあえず手抜きw
742名無しさん脚:2009/05/11(月) 11:27:13 ID:QI106kfE
>>710
高いがやっぱりα900をすすめる。
フルサイズでレンズ焦点距離そのまま使いやすいし、なんといっても画質がいい。
デジタルっぽい塗り絵画像ではないので、フィルム派としては嬉しい限り。
で、高感度ノイズだが、ISO1600でもかなりきれいだと思う。フィルムの同感度とでは別物。


無理して買っても後悔はないぞよ。
743名無しさん脚:2009/05/13(水) 14:48:24 ID:Nbui1qS8
なぁ、ここってレンズのこと聞いていいんだよね?

85mm単を高性能って勘違いしてたみたいなんだけど、予算6万蔵くらいで買えるレンズで画質的に一番優秀な
レンズ教えてほしい。

街撮りスナップを中心に撮ってるんだけど、50mm単からレンズをLVアップしたいと思ってるのよ。
予算6万円くらいでミノルタの初期85mm単を狙ってるんだけど新しいソニーの16-80ZAのほうが
画質は優秀なのかな?単焦点のほうが安物でもズームの高級より画質がいいって先入観あったんだけどさ。
作例とかも見たんだけど85mm単のほう鼻とかばっかりで参考にならなかった。マクロはほとんど使わないっす。

あと28-70mmGと16-80mmZAの画質の比較とかも教えてほしいです。

難しくてめんどくさい質問だと思いますが、よろしくお願いします。
744743:2009/05/13(水) 15:04:14 ID:Nbui1qS8
一応6万くらいで買えるレンズで50mm単より上のレンズは、

24mmF2、16-80mmZA、ミノルタ初期85mm、28-70mmGだと思ってました。
他に候補でちょい予算オーバーしそうだけど、100mmF2。マクロレンズは候補から外しています。

24mmF2はちっちゃ過ぎ。16-80mmはズームの筒が伸びるのが嫌なんですが、他のスレではコレを一番ススメられました。
85mm単は10万以内で買える唯一のGレンズ単焦点なんでコレが一番画質いいと思ってたけど、勘違いっぽいですね。
28-70mmGは、筒が伸びないみたいのが好印象。重い、寄れない、AF遅いは気にならないです。APS−cとは相性合わない
ってどこかで聞いた気が・・・。
745名無しさん脚:2009/05/13(水) 15:22:11 ID:fdliH6/I
ここはデジ板ではなくカメラ板ってことすらわかっていない人に
アドバイスするのは難しいな。
746743:2009/05/13(水) 15:37:43 ID:Nbui1qS8
>>745
すんません。
【ソニーDSLR】SONY総合 α part.17【Aマウント】デジカメ板で同じ質問したんだけど
レンズスレに行けって言われたもので。
タイトルαレンズだからココでいいのかなぁと思いました。
747名無しさん脚:2009/05/13(水) 15:38:52 ID:Rvd5ibDC
748743:2009/05/13(水) 15:40:27 ID:Nbui1qS8
↓見たら【G】A(α)マウントレンズ Part34【ZA】って見つけました。

ソコに移りますね。御迷惑おかけしました。ペコリっ
749743:2009/05/13(水) 15:46:02 ID:Nbui1qS8
>>746
わざわざリンクまで貼ってくれてありがとうございます。
750743:2009/05/13(水) 15:46:42 ID:Nbui1qS8
間違えた。↑>>746じゃなくて>>747さん。
751名無しさん脚:2009/05/13(水) 18:39:44 ID:3V08N3c5
AF 50mm f3.5の絞り羽根って完全に開ききらなくてレンズ内の見える位置に少し残る?
今日買ってきたのがそんな感じなのですが油染みなのでしょうか。
752名無しさん脚:2009/05/13(水) 23:52:20 ID:P/69Rglo
>>742
ここなら荒れないだろうから敢えてすれ違いするが
α900のノイズって本当に綺麗かなあ?

ただ単にディザリングでシャープに見えてるだけで実は塗り絵の気がすんだよね最近
トーンの繋がりが綺麗に出てない様にも見えるし...

フィルムのISO1600と比べれは確かに綺麗だけど、そこで勝負してもしょうがないでしょ
753名無しさん脚:2009/05/14(木) 11:56:32 ID:wPZXxhMH
向こうが荒れるのを気遣えるのに、ここでスレ違いの話題を繰り広げるのをやめようとは思わないのか?
754名無しさん脚:2009/05/14(木) 12:14:46 ID:ZjHHEDOC
>>740の時点でやんわりと忠告されてるのにね
755752:2009/05/14(木) 14:31:03 ID:y+LQnUUS
デジ板は信者だらけでまともな話にならないから...
ま、いいわけだけど
756名無しさん脚:2009/05/14(木) 17:14:36 ID:tbO/GAxx
信者だらけとか考えてる奴が書き込むととどこでも荒れる可能性が高くなるからこっちくんな
757名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:46:28 ID:d/JqVyoB
752はあからさまにチン皮だ罠
758名無しさん脚:2009/05/14(木) 22:18:01 ID:y3ourI7G
えー
デジ板だけでなくこっちにも来てるのか?
759名無しさん脚:2009/05/15(金) 09:35:18 ID:PwpM/CxN
上○クリニックでも紹介してやれよ。
760名無しさん脚:2009/05/15(金) 10:12:16 ID:mFc0mQtX
「α」って言葉に無条件に反応しているに違いないw
αって言葉でどっか別の板まで誘導してやってくれよ。
761名無しさん脚:2009/05/15(金) 12:21:11 ID:ecfhNKKl
三脚スレの先生といい、キチガイはデジ板、カメラ板関係なく荒らすようになっているなぁ。
762710:2009/05/15(金) 13:10:28 ID:6mv6p+Ee
元々スレ違いな質問して、荒れる流れ作ってしまって申しわけありません。

絞りのおかしい50mmマクロなんですがほとんど問題なく使えそうです。
ところでこのレンズってハーフマクロなんですよね。
MC/MDレンズだと等倍アダプタがあったのですがαでもオプションであったのでしょうか。
763名無しさん脚:2009/05/15(金) 21:25:11 ID:cqdhlqP2
ないよ
等倍マクロがちゃんとあるからね
764名無しさん脚:2009/05/15(金) 21:41:42 ID:KIGsEh0f
50/3.5マクロは、入門マクロレンズという立ち位置だった気がする。
765名無しさん脚:2009/05/16(土) 14:52:40 ID:96zE9ReF
>>762
50/2.8 は等倍  そっちを買った方が良い
766名無しさん脚:2009/05/16(土) 18:52:32 ID:4UNHfY3m
ハードオフのジャンクで初期の50/1.4が525円であった。



えっ!?





今手元のα7000にはめて遊んでる。絞りも正常、もう何か、みんなに申し訳ない。
767名無しさん脚:2009/05/16(土) 19:04:14 ID:Ytzs6OJP
>>762
ケンコーの接写チューブ使えば行けるんじゃない?
>>766
ヲメ。
768名無しさん脚:2009/05/18(月) 04:59:07 ID:oUzwlph9
>>766
カビあるとかじゃなくて?
769766:2009/05/18(月) 19:50:44 ID:qCxxuj7y
鍵のかかったガラス棚に各種レンズが置いてあって、
その奥にチラっと初期型単焦点ボディーが見えた。

鍵開けてもらって見たら、前後キャップ付きで1.4の文字。
天井にかざしたり絞りいじったりして、何ら問題ない。

先日は同じ棚に初期型28-125だっけ?フォーカスリングが
後ろについてるズームがボロボロキャップ無しで9000円位
で売ってた。レンズむき出しで傷やら汚れやらぶつけ跡
がスゴかったから見送ったけど。

値付けの基準が高めかタダ同然かの両極端だな。
770名無しさん脚:2009/05/18(月) 19:57:07 ID:TrcWrW/0
525円で 1.4か 事故に遭わないように気をつけてくださいなw
そのレンズで撮ったら霊が写るとか
キャップ2枚より安いですがな    オクで1万では売れるでしょ
771名無しさん脚:2009/05/18(月) 19:58:09 ID:zRTI54rg
>>769
>値付けの基準が高めかタダ同然かの両極端だな。
それがハードオフの醍醐味。
伝説の「AF故障ジャンクのSTF」を俺も見てみたい。
772名無しさん脚:2009/05/18(月) 20:19:54 ID:x6gnB1c1
絞り故障ジャンクの500REFも見てみたい
773名無しさん脚:2009/05/18(月) 20:38:09 ID:8R+jS+pg
新レンズのSAL55200-2って、55-200/2.0なのかと思って
一瞬DTスゲー!!!!って勘違いした。
774名無しさん脚:2009/05/19(火) 08:34:15 ID:zrSriP3+
>>773

ノシ
775名無しさん脚:2009/05/19(火) 13:18:39 ID:HaNagwVM
>>772

776名無しさん脚:2009/05/19(火) 13:58:59 ID:4cIUBUCO
>>766のは、内臓フード故障ジャンクといったところか
777名無しさん脚:2009/05/19(火) 14:44:55 ID:cncowmo2
それはつまり、世の中単焦点の価値がわからない奴が増えたってことでしょ。
ズームに比べたらまあ不便なものだから。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240591746/l50#tag625

こんなやつもいるんだから。

しかし、
>伝説の「AF故障ジャンクのSTF」を俺も見てみたい。
買った奴は幸運だろうが、安値で売った奴は、なんで売った時点で気がつかないんだろう。
と、考えてしまった。
778名無しさん脚:2009/05/19(火) 19:06:43 ID:WTFsRfV0
俺はHOでジャンク扱い3kで50/1.4を買ったが数ヶ月使ってるうちに
後玉に油が浮き出してきて常にフレアっぽくなってしまったので
結局購入金額の倍程度出して分解清掃に出してしまったよw
初めての明るい単焦点だったから楽しくてな。つい損得抜きでやってしまった。
779名無しさん脚:2009/05/19(火) 23:00:36 ID:The3rgzu
>>777
>安値で売った奴は、なんで売った時点で気がつかないんだろう。
ジャンクだろうが関係ないんじゃね?
昔、ミノの旧型サンニッパ持って行ったら「買い取りは3000円です」って言われたよ。
780名無しさん脚:2009/05/19(火) 23:14:01 ID:/qTStyp+
ミノAサンニッパは、あの真鍮色のプレートがサビちゃうと貧相に・・・
すると、レンズは無事なのにジャンク呼ばわり・・・・
まあ、売らなくてよかったよ。なんか買った時より高値になってるしw
781名無しさん脚:2009/05/19(火) 23:34:21 ID:The3rgzu
>>780
結局売らずに全部持ってるけど、持ってるミノレンズはほぼ全て買ったときより高値だよ。
新品買わなかったからなーw
まあ今は売る気も全くないけど。
782名無しさん脚:2009/05/20(水) 21:19:27 ID:g4KGxciF
昼休み、キタムラ中古に7Dと一緒にミノレンズが10本くらい出てた。
20mmが25000円だったんで買おうかな、なんて思ってたら、
夕方までにボディもレンズもRF500を残し完売してた・・・・・
ライバルが多いのうw
783名無しさん脚:2009/05/20(水) 21:45:57 ID:pGzeGbA1
地方のキタムラなんかまだ安い。
旧式の20mmが9800円だったから。
784名無しさん脚:2009/05/21(木) 14:08:59 ID:g+4yiTVQ
>>779
あ、いやね、STF使うような人がだよ、売る時点でジャンク扱いされたら、普通「おかしいだろ」って思うでしょってこと。
AFは故障じゃないんだし、希望小売価格だって知ってるだろうから。

785名無しさん脚:2009/05/21(木) 15:47:08 ID:61aTBCUi
死んだ親の持ってたレンズとかなんじゃね
STF買うようなヤシなら、カメラ屋とかにもってくか、オークションとかで売るでしょ。
786名無しさん脚:2009/05/21(木) 19:51:27 ID:riD57nFZ
まぁ売り手が価値を知らず(この時点で結構難しい)かつ
買い手が価値を知らない時のみ驚きの特価は出てこないからなぁ。
売り手が価値を知らなくても買い手がタダ同然で買い叩いて
相場通りの値段を付けてるというケースが大半だわな。
ハドフは高く吹っ掛けすぎる時とそうでない時の落差が激しすぎるが。
787名無しさん脚:2009/05/21(木) 21:53:15 ID:BEWPEjxG
たまたま近くの中古店いったら
MINOLTAのAF REFLEXが8000円で売ってたから買っちゃったけど安いよね?
状態も悪くないしフィルターもフードも付いている。
788名無しさん脚:2009/05/21(木) 22:15:30 ID:WR1num/G
>>787
絞り故障じゃないそれ?
789名無しさん脚:2009/05/21(木) 22:23:18 ID:DWb0ypAf
俺の新品で買った500REFも絞り故障してた・・・orz
790名無しさん脚:2009/05/21(木) 22:24:07 ID:44UZVQuG
買いだな。
でも用途によっちゃ宝の何とやら
791名無しさん脚:2009/05/22(金) 00:27:22 ID:us7EkEkk
>>786
そう考えるとハードオフのカメラやレンズは盗品や遺品が多いのかもしれんな。
>>787
ちゃんとズームする?
792名無しさん脚:2009/05/22(金) 20:37:31 ID:QIDzgR2I
近所の爺さんが亡くなって後、遺族が爺さんの腕時計コレクションを売り払った。
でも二束三文だったらしく、あとで爺さんの弟が来て激怒してたという。
貴重品でも価値の判らない人の手に渡ると悲喜劇が起きちゃう・・・
793名無しさん脚:2009/05/22(金) 21:43:59 ID:t9PNPCcc
祖父のハッセルを売り飛ばした親を持つ俺が来ましたよ……。
何故かαレンズは売り飛ばされてなかったので今αユーザー。
794名無しさん脚:2009/05/22(金) 22:43:39 ID:eIK37TaZ
AF500RFは未だ3万円以下の値段は難しいんじゃない?
795名無しさん脚:2009/05/22(金) 23:43:56 ID:SNXHTI6K
>>787
革のキャップは?
キャップの内側に差し込みNDフィルタ付いてるかい?
796名無しさん脚:2009/05/23(土) 01:00:10 ID:Bu5feePA
調べてみると相場よりかなり安く買えたみたいだ。

>>788
絞り故障だった

>>790
そう、用途が…

>>791
ズームできません

>>795
キャップはあります。NDフィルターもあります。

テスト撮影したいんだけどAF500RF発見する数時間前にDSLR修理に出しちゃったよ。
797名無しさん脚:2009/05/23(土) 01:14:15 ID:zBi/SyEb
>>796
じゃあとりあえずα900買ってきたら?
798sage:2009/05/23(土) 11:16:33 ID:bwe/pX0T
スレの流れを止めて申し訳ないが
海外サイトでαレンズを一覧で評価していたサイトがあったんだけど
誰か知らない?
799名無しさん脚:2009/05/23(土) 11:32:45 ID:Em3TBSXx
評価って点で違うかもしれないけど、これ?
Minolta/Konica Minolta/Sony Alpha lens data
ttp://www.mhohner.de/sony-minolta/lenses.php
800名無しさん脚:2009/05/23(土) 17:16:52 ID:bwe/pX0T
>799
ありがとうございます。
ここも、見やすいですね。

もう昔過ぎてないのかな?
AFや写りなんかでAB評価つけてたとこなんだけどな〜
801名無しさん脚:2009/05/23(土) 19:01:28 ID:VNI8KwdI
802名無しさん脚:2009/05/24(日) 02:32:32 ID:VakE3lhD
>>800
αレンズだけじゃないけど ttp://www.photodo.com/ とか?
ミノルタレンズ一覧だと
ttp://www.photodo.com/products.html?manuid=10&name=Minolta
803名無しさん脚:2009/05/25(月) 07:16:46 ID:EToyc49D
804名無しさん脚:2009/05/27(水) 17:48:46 ID:WzoFBy7l
20mm F2.8って歪曲収差かなり出ますか?
805名無しさん脚:2009/05/27(水) 18:31:42 ID:CJZrTidV
>>804
けっこう樽型
806名無しさん脚:2009/05/27(水) 19:05:29 ID:WzoFBy7l
>>805
げっ
広角で樽型収差が出にくいレンズってありますか?
807名無しさん脚:2009/05/27(水) 19:15:55 ID:CJZrTidV
んー、Aマウントでは…というかそういうレンズはレンジファインダーみたいな
フランジバックの短いマウントじゃないと無いんじゃないかな。
何かしらの歪曲はあるよね。
出にくいレンズ…思い当たらないなぁ。
20mmクラスだよね。んー、他の人にパス
808名無しさん脚:2009/05/27(水) 21:19:13 ID:ma0NQfi1
撮り方次第だとは思うが、20mmクラスで歪曲気にするくらいなら
素直にもうちょっと画角の狭いレンズを使った方がいいのでは
809名無しさん脚:2009/05/27(水) 21:40:34 ID:91Xt6yH1
>>804
おれはそんな気にならないよ。
そりゃ20mmだからかなりデフォルメされた感じにはなるけど。
810名無しさん脚:2009/05/27(水) 22:08:05 ID:WzoFBy7l
AF17-35mmF3.5Gって、歪曲がかなり抑えられており、同一焦点距離の単焦点レンズと比べても引けを取らない
描写を見せ、周辺部分まで破綻なく描写しボケ具合も綺麗なのはさすが。って
書いてあるんですけど、そんな感じですか?
811名無しさん脚:2009/05/27(水) 22:22:31 ID:1Z91bctG
その当時の基準ではね。
812名無しさん脚:2009/05/27(水) 22:56:04 ID:FINw46sD
ある程度の樽型収差が有った方が自然な写真が撮れるんだよ。
あとは構図を工夫汁。
813名無しさん脚:2009/05/27(水) 23:42:37 ID:5vh0xG73
そんなに気になるんだったら、デジタルで撮って歪曲収差補正すれば。
814名無しさん脚:2009/05/28(木) 00:39:42 ID:X8QxQRt0
>>812
しれっと嘘いうなw
815名無しさん脚:2009/05/28(木) 13:06:04 ID:Z+aKe4/J
じゃあ、メーカー問わず収差が良好な20mm付近のレンズはどれですか?
816名無しさん脚:2009/05/28(木) 22:15:08 ID:NG2yehLV
817名無しさん脚:2009/05/29(金) 00:47:33 ID:4aoC2FEl
>>816
ありがとう
12mmでこの収差レベルとは凄いですね
818名無しさん脚:2009/06/03(水) 15:58:44 ID:y9Mf7DrC
今α90だけ何とか導入し
標準レンズを考えてるのですがZA24-70F2.8がやはりベストですか?
タムロンの安い28-75で妥協するか迷ってるのですが・・・
気分的にはそりゃ金属製+ゾナーということで純正がいいなと思うのですが
価格差はかなりありますよね?
議論はされつくしたとは思いますが、やはり純正ゾナーは良いのでしょうか?
819名無しさん脚:2009/06/03(水) 16:22:30 ID:TQPTZkpT
何を主に撮りたいの?
820名無しさん脚:2009/06/03(水) 18:58:33 ID:8K7dohSk
α90ってなんですか?
821名無しさん脚:2009/06/03(水) 19:23:09 ID:3kdT0qkd
α-70にマジックペンで
822名無しさん脚:2009/06/03(水) 19:54:09 ID:ZJYDW3EW
>>818
作例で違いを見分けられる人は少ないねぇw
顕著な差がでるのは、広角端の開放の周辺画質
A09が3万とか2470ZAは20万だっけ?
そこにそれだけの差が見出せれるかどうかの差でしょ。
823名無しさん脚:2009/06/03(水) 20:02:36 ID:H0OLH7vG
>>818
ZA24-70F2.8の場合、
α-9ならSSM対応改造が必要だが、「何とか導入」したレベルなら多分非改造だろうからAFが効かない。
α9000、α-9xiでは、そもそもSSMレンズではAFが効かない。
α900ならスレ違い。 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243002890/ で聞いてこい。

ただ、ZA2470に出せる金があるなら、中古で28-70f2.8Gを探すのも手。
824名無しさん脚:2009/06/04(木) 21:13:42 ID:g7pNVX/e
20mm位の広角単焦点が欲しいです。
とびっきり写りの良い奴が。
825名無しさん脚:2009/06/04(木) 21:54:53 ID:AZTd5zWr
>>824

αの広角単焦点で、広角ズームを超えるレンズはない。
826名無しさん脚:2009/06/05(金) 01:04:41 ID:Udmdn9Vc
愛用してますが・・・
827名無しさん脚:2009/06/05(金) 07:29:35 ID:fJOUsm+s
なにを
828名無しさん脚:2009/06/05(金) 07:45:04 ID:dzJ2ke17
>>825
SAL20F28のこと?
シグマの20mmF1.8と迷ってるん。
風景撮るのにどっちがいいですかね。
829名無しさん脚:2009/06/05(金) 10:00:17 ID:390L1xFp
>>828
純正の利点は小さい事ぐらい。
シグマの方が1段以上明るく、あとすげー寄れる。
830名無しさん脚:2009/06/05(金) 10:49:51 ID:lf+kagCq
俺は 829 ではないが
SIGMA は嫌になるほど重い(俺にとっては)ので
持ち出す頻度は 20/2.8 のほうが圧倒的に多い・・・
831名無しさん脚:2009/06/05(金) 19:00:54 ID:390L1xFp
たしかに大きくて重い。
携帯性か性能かで選べるのは良い事だ。
飽きるまで悩んでくれ。
832名無しさん脚:2009/06/06(土) 18:22:58 ID:5csWYNu+
今度出たソニー50mmF1.8はDTレンズのようなのですが、ミノルタの銀塩ボディーには使えないのでしょうか?
αSDキットのDT18-70を試しに銀塩のα7に付けてみたところ、周辺がケられるのは広角端だけで、50mmあたりでは全然OK牧場だったので、もしかしたら大丈夫?
833名無しさん脚:2009/06/06(土) 18:27:29 ID:ti5GPz9N
>>832
SAMだからAF効かないかも。
834名無しさん脚:2009/06/06(土) 19:51:48 ID:FJKDk0h2
>>824

マウントアダプタ(M42→α)が必要で自動絞りも露出計も使えないが、カール・ツァイス・イエナのフレクトゴン20/2.8は良いぞ。
数値性能も良いんだろうと思うが、それ以上に撮影結果を人間が鑑賞した時に「良い」と感じる”プラスアルファ”がある。
20o級であれほど”ピーン”と来る写りのレンズを(レンジファインダー用も含めて)俺は知らない。
但し当たり外れがあるのと、上にも書いた様に、近代技術の利便性を全て諦める必要があるが・・・
”俺は”それだけの価値があると思ってる。
835名無しさん脚:2009/06/06(土) 19:58:29 ID:mvwpfX7m
SAM>α-7でAF利かなかったら拙くね?
それじゃ700や350でもAF利かないってことだぞ。
836名無しさん脚:2009/06/06(土) 20:42:37 ID:XXRcpkSU
それよりも、DTで単焦点だという事に気付いてくれ。
837名無しさん脚:2009/06/06(土) 20:48:26 ID:ti5GPz9N
どこかに900のトリミングなしの画像がうpされてたけど結構隅まで写ってたよ。
838名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:00:41 ID:I6Yx7hQl
839名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:16:38 ID:ti5GPz9N
それそれ
840名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:19:05 ID:oh2GFand
 でも、周辺減光と言い切れる範囲だとしても、
トイカメ風フレームになっちまうような。

 買って、撮ってみる。それが一番か?
841名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:38:05 ID:XXRcpkSU
DTレンズを装着したら自動的にAPS-Cクロップされちゃうと思うんだけど...。
842名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:50:36 ID:Axil1O/V
>>841
おまいも何か大事なことを忘れてないか?
板名見てみ?
843名無しさん脚:2009/06/06(土) 22:18:55 ID:XXRcpkSU
すまん、自分の事しか考えてなかったよ orz
844名無しさん脚:2009/06/07(日) 09:43:11 ID:BebFGa6c
 フルサイズって言っても、デジタルと135フィルムだと、
デジタルの方が若干小さかったりする。(例:FXフォーマット)

 その辺はどうだろう?
845名無しさん脚:2009/06/07(日) 13:28:23 ID:C1Shs17G
>>844
それは全く無問題だろう。
そもそもフィルムだって撮影面積を全部見られるのはポジのスリーブかノーマスクの自家プリント位。
あとはプリントにせよスライドマウントにせよ、結構な範囲がケラレる。
だから画面サイズがコンマ数ミリ小さい位、気にする事は無いよ。
勿論、APSは全く別世界の話だよ。
846名無しさん脚:2009/06/07(日) 19:28:36 ID:s1nJMAp+
50/2.8等倍マクロって何種類(世代)かあったけど、リミット切り替えが付いていないのもありましたっけ?
3.5のハーフマクロではありません。

α-7000のジャンクに付いてるのが出ているのですが、シグマとかの安ズーム付きのと同じ値段(\4200)なんで、レンズ目当てで買ってみようかと迷っています。
847名無しさん脚:2009/06/07(日) 20:17:20 ID:qVYmWOAk
レンジリミッタ、見れば一目瞭然だと思うけど...。
どちらにせよ光学系がまともな奴なら買いだと思う。
50マクロは地味ながら便利なレンズだ。
848名無しさん脚:2009/06/07(日) 21:42:19 ID:OajXV/mb
>>846
初代はついてないよ。
849846:2009/06/08(月) 23:03:11 ID:gTBMMN+b
買ってきました。
若干ホコリの混入があるものの、実用に支障無いレベルで、お買い得だったと思います。
なお、フォーカスリミッタが無いせいかどうか、近接ではAFがほとんど合焦せず、MFに切り替えた方がはるかに速くて使いやすいのですが、そういうもんでしょうか?
新しいのでAFもそこそこ速いはずのα7なんですが。


850名無しさん脚:2009/06/09(火) 00:44:58 ID:AfEEaooj
>>849そだよ
うちのα-7も。合焦できないと∞からやり直すもんね。
ヘリコイドの繰り出し量が多いから、マクロ域はマニュアルの方が確実だよ。
と言うか、いつもMF。
I型はしっかり造ってますって感じがいいね。
851名無しさん脚:2009/06/09(火) 10:55:40 ID:UdcTPFHw
>>849
ついでにいうなら、MFでピントリングで調節するより、体を前後させて調整したほうがいい場合もある。
852名無しさん脚:2009/06/09(火) 20:56:08 ID:pUIHMTdJ
α7000自体、AFがまったりしたのと、α7700iと同等に早いのがあるからね。
早いほうなら結構合焦するはず。
でも中央一点なんで、やっぱりMF使うことに・・・・
853名無しさん脚:2009/06/10(水) 22:32:24 ID:dM17OrOd
>>851
人間マクロスライダーやね
854名無しさん脚:2009/06/11(木) 17:18:51 ID:7og2uqjr
>>851

おれはもっぱらこれ 
855名無しさん脚:2009/06/13(土) 21:34:31 ID:eErkPEu9
久しぶりに中古屋へ行ったけど、
ミノレンズはプレミア付きか二束三文に二極化してた・・・
割安で品数豊富だった時代が懐かしいよ。
856名無しさん脚:2009/06/13(土) 23:50:47 ID:Q9+zXiOJ
>>855
久しぶり過ぎw
900買ってブランクから復帰したとか?
857名無しさん脚:2009/06/14(日) 01:50:20 ID:xEIUjJcV
なんかうちの近所にα900が190k&ZA135が10kで出てるんだけど何でだろう。
最新機種なのに勿体ね
858名無しさん脚:2009/06/14(日) 01:57:29 ID:FV0+tedX
>>857
ちょっ、オレが買うから場所教えれ
859名無しさん脚:2009/06/14(日) 03:28:47 ID:kEHw06CB
1985年のAFはロッコールとは完全別ものですか?
当方初心者なもので、、、
860名無しさん脚:2009/06/14(日) 03:33:18 ID:shymsmWS
>>857
α900はともかく、135ZAは破格値だな。
861名無しさん脚:2009/06/14(日) 03:57:59 ID:2z6fuAa4
>>859
いくつか設計を継承してるのがあるとは聞いたけど。
862名無しさん脚:2009/06/14(日) 08:26:05 ID:Q+EwEnva
何を聞きたいのかわからんけど、
光学系は継承されているものが結構ある。
マウントは別物(=付かない)。
863名無しさん脚:2009/06/14(日) 09:12:07 ID:0vEmObrb
135はゼロ一つ付け足して100kね。
スマン
しかし他にもα関係が大量に出てた。
誰かシステム丸ごと売りに出したみたい
864名無しさん脚:2009/06/14(日) 09:19:48 ID:BLJE0nTC
またαユーザーが一人…(´・ω・`)
865名無しさん脚:2009/06/14(日) 11:22:46 ID:Uw9iuiYv
EOS一式売り飛ばしてα(900)に乗り換えたおい等が来ましたよ〜
866名無しさん脚:2009/06/14(日) 11:51:09 ID:hsqK5hej
こっちカメラ板だからデジの話題はアレかもしれないけど、
キタムラに同じ人が売ったというSIGMA 30/1.4と純正16-105が並んでた時は
前オーナーのα900への乗り換えが連想されて羨ましく思ったもんだ。

でその16-105を買った未だにα100の俺。
867名無しさん脚:2009/06/14(日) 12:00:04 ID:ebfyJ9ub
いや、α7000に替えたのかも。
868名無しさん脚:2009/06/14(日) 12:21:04 ID:e2Sps0vI
うちの近所でもα(807だけど)一式中古で出てた
レンズはF4兄弟

これからレンズ買ってくる
869名無しさん脚:2009/06/14(日) 14:50:16 ID:j2p6P1sT
カスタムフード付き28-70f2.8Gを譲り受けたのだけど、これを下取りに出して24-70ZAは幸せになれますか?
使用機器はα7000と、夏ボでα900を買い足す予定。
870名無しさん脚:2009/06/14(日) 15:26:34 ID:3k21qopW
譲ってくれた人はどんな気持ちだろう
871名無しさん脚:2009/06/14(日) 16:18:03 ID:2z6fuAa4
古いαレンズは持っとく価値があると思う。
下取りなんてもったいない!
872名無しさん脚:2009/06/14(日) 20:27:33 ID:uanMaUKj
28-80、35-105、50/1.4(1.7)、70-210あたりは
ロッコールからのキャリーオーバーじゃないかなぁ。
35-70、28-135あたりは新設計だと思う。
873名無しさん脚:2009/06/14(日) 23:44:26 ID:9WOxKrwa
>>869
24-70ZAは、α7000じゃAF効かないぞ?
874名無しさん脚:2009/06/15(月) 00:27:42 ID:2uI/culu
>>869

ひでぇ(´・ω・`)
875名無しさん脚:2009/06/15(月) 00:52:12 ID:W0MltyKJ
>>869
28-70をそのまま使った方がいいんじゃね?
24-70購入分の予算ををα900に回せば?
876名無しさん脚:2009/06/15(月) 17:50:14 ID:0XLggAq0
α7000併用なら、28-70は持っとくべきだと思う。
24-70買うより、50/1.4なんかを買ったらどう?
877名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:14:24 ID:+NcSHVsT
>872
35-70/4などの非球面レンズを使ったものは新設計だね。
878名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:23:47 ID:rfT8Iqjh
35ー70/4って製造量が多かったせいか、α7000のジャンクに付いて2〜3000円のがゴロゴロしてるね。
安いから大したことないのかと思ったら、売れただけあって意外にも良くて驚いた。
879名無しさん脚:2009/06/15(月) 21:08:40 ID:sOIDDWNF
35ー70/4は、定評のあるレンズです。
ただ、売れたのは、ボディとのセットで売られていたからで、
写りがいいからという理由で売れたのではないから、
「売れただけあって」というのは違うような。
880名無しさん脚:2009/06/15(月) 21:24:26 ID:irjfxidG
俺も知らないからはっきり言えないが、
α7000デビュー当時、35-70というズームはすでに低倍率ズームだったと思う。
ズーム倍率を抑える事で、性能とコストパフォーマンスを高めたのが
画期的だったわけで、なにも高性能レンズではなかったんじゃないかなぁ。
教えて古い人
881859:2009/06/16(火) 00:48:20 ID:UBa8JBK5
>>862
光学系が伝承されてるのか知りたかったんすよ。ありがとございます。
やっぱ写りも似ているんですかね?
882名無しさん脚:2009/06/16(火) 01:21:48 ID:taK87s3E
70-210/4については全く同じという意見もある
883名無しさん脚:2009/06/16(火) 08:01:35 ID:E+ZrBezI
35-105が好きだ
884名無しさん脚:2009/06/16(火) 21:43:12 ID:7K+lcYzT
>>880
当時どのメーカーも 35-70 以外の焦点域を持つ純正ズームは
定価がベラボウに高かったから、あまり一般的では無かった。
そこにシグマ、タムロン、トキナー、コシナといったサードパーティが
安価なズーム(画質ボロクソ)を出して頑張ってた。

ちなみに、当時はキットズームなんてものがなかったから
どのメーカーも 50/1.8, 50/1.4, 35-70 からどれかを選べ、
そのセットも買えないヒトはサードパーティ製ズームで・・・って感じだった。
# 値段は 50/1.8 < (サードパーティ製糞ズーム) < 50/1.4 ≒ 35-70

あ、製品としては史上初の高倍率ズーム、28-200 は
α-7000発売から5,6年後、タムロンが出したもの。

885884:2009/06/16(火) 21:53:02 ID:7K+lcYzT
追記。
中古市場でα の 35-70 がやけに多いのは、
サードパーティが新マウントに対応するまで時間が掛かったから(理由後述)、
長い間、αレンズは純正品しかなかった、という特殊な事情も。

ちなみに、最初にα用レンズを出したのサードパーティがシグマ(約2年後)。
その後シグマとミノルタが特許に関する裁判を始めたので
他のメーカーは手を出せなかった。
シグマが裁判に勝って、初めて他のメーカーも追随しだした。
886名無しさん脚:2009/06/16(火) 23:07:36 ID:wcBpBhrC
ミノルタって裁判に弱いんだな。
そーいや、ハネウェル、まだ潰れてないのかw
887名無しさん脚:2009/06/17(水) 01:19:26 ID:1MSpfHUf
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
勉強になりますた!
888名無しさん脚:2009/06/17(水) 01:31:44 ID:qDUUxhMc
言わば経営ヘタな技術屋集団だったからかな?
その分出てくる製品はすばらしかったけど

ああ、STFがほしいorz
889名無しさん脚:2009/06/17(水) 10:49:19 ID:htUOaTxT
>>888
我慢は体によくない。
890名無しさん脚:2009/06/17(水) 12:20:25 ID:JBtCRI4v
>>888
ここにいけば良いと思うよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209329917/
891名無しさん脚:2009/06/17(水) 12:35:11 ID:3Zt/pl8c
広角で風景を撮るのに、16-105を買えば幸せになれる?
892名無しさん脚:2009/06/17(水) 13:05:47 ID:mxVR3iYC
α900以外のデジ一眼でとりあえずこれ一本で済ませる・・・ってのが16-105ですぜ。
換算24mmじゃ風景を撮る広角としては力不足。
893名無しさん脚:2009/06/17(水) 13:38:41 ID:3Zt/pl8c
風景を撮る広角は、何を買えば幸せになれますか??
894名無しさん脚:2009/06/17(水) 14:05:46 ID:mxVR3iYC
なんだ、荒らしだったか。
好きにすりゃエエがな。
895名無しさん脚:2009/06/17(水) 17:40:00 ID:htUOaTxT
デジタルはデジカメ板で聞け。
896名無しさん脚:2009/06/17(水) 18:42:52 ID:5d/1NZS4
まあ普通に考えて魚眼だな。
897名無しさん脚:2009/06/17(水) 20:33:02 ID:s5tlN6bx
風景は24mmって十分だと思うけどなぁ。
898名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:23:49 ID:UECZd5jy
写真が下手なヤツに限って、
「○○mmじゃないと・・・」などと
言うものです。
899名無しさん脚:2009/06/18(木) 04:07:14 ID:yG4YW+6J
レンズが買えないビンボー人はに限って
「写真が下手なヤツに限って、・・・」
と言う文言を使いたがるもんだよねw
900名無しさん脚:2009/06/18(木) 08:47:17 ID:flt619FD
でも、次々買ってるとあるものだけで試行錯誤する根性が無くなる。
901名無しさん脚:2009/06/19(金) 05:30:11 ID:Ameqopoc
α900+2470ZAで風景撮ってるが
もっと広角が欲しいと思うことはよくある。
だが1635ZAは買いたく無い。2470ZAが値段の割にって
感じだから。20mmくらいの良い単焦点が欲しいな。
902名無しさん脚:2009/06/19(金) 07:38:47 ID:62v3SVa4
確かに2470ZA持ってると、1635ZA買うのは躊躇する。
903名無しさん脚:2009/06/19(金) 10:56:54 ID:HXDzaiNO
持ってくときに間違えそうだからな。
904名無しさん脚:2009/06/19(金) 13:02:12 ID:v3Q9usDM
>>901
16mmで新しい世界に目覚めるw
905名無しさん脚:2009/06/19(金) 13:06:39 ID:HXDzaiNO
マジレスすると、ズームに夢見すぎ。
描写にこだわるなら単が当たり前でしょ。
ないけどなw
906名無しさん脚:2009/06/19(金) 15:53:05 ID:rrUUGfOn
風景撮るのに、24mmから300mmまで使っとりますがな。
広角系ちょっと狭いからもう少し広いの欲しいけど。

あぁ、時々500mmも風景用に出撃します。
907名無しさん脚:2009/06/20(土) 01:09:40 ID:kEQ2lx2Q
元々35-70使ってて、その後にtokinaの19-35を買い足した身としては、
広角は28mm有れば十分と思えるようになってきた。
破綻の無さで言えば35mmが一番なんだけど、風景撮るにはちょっと物足りないしな。
で、今の主力がタムの190D、と。
908名無しさん脚:2009/06/20(土) 22:34:26 ID:xGGheuaa
単焦点レンズ全盛時代の撮影技術本などには、
自分にとっての標準レンズを見つけろとか書いてあったな。
いちばんしっくりくるのが28mmなら、その人にとっては28mmが標準とか。

おれの場合、視覚的に35mmが一番自然なんだが、
ぴったりハマるおかげでつまらない。
それなら少し拡大した28mmか、少し絞り込んだ50mmが使いたくなる。
なもんで、初期の24-50/4は、相変わらず出番が多い。
有名な24-85より使用率は高いな。
909名無しさん脚:2009/06/20(土) 23:48:53 ID:qKwMF2t7
街撮りでは28mmが基本かな。
なんで、20mm位ないと物足りない事が多い。
910名無しさん脚:2009/06/21(日) 00:12:26 ID:o9GmhO7G
>>909
そんな事を考えていると、キットレンズのワイ端17mmの存在感が出てくるw
911名無しさん脚:2009/06/21(日) 16:43:28 ID:oW54a+yV
α700
α7
α8700
α200


この四台を所持してます。単焦点レンズを一本購入したいのですが銀塩・デジで共通に使えるのが欲しいです。

SONY50 1.4
SONY50 2.8マクロ
MINOLTA50 1.7
Σ50 1.4DG

迷います…三万越えたら分割払いで
912名無しさん脚:2009/06/21(日) 16:49:33 ID:sm9YUNyC
個人的には50マクロに1票。
913名無しさん脚:2009/06/21(日) 16:59:31 ID:bXI8VxmH
持ってるレンズは?
914名無しさん脚:2009/06/21(日) 17:12:10 ID:AM3UKlBU
個人的にΣは論外。
それから 今現在、1.7 も良品は入手困難に近いので
これも除外するかな。

初めての単焦点、というのであれば
ズームには決してないF1.4の世界を一度は経験した方が良いと思う。
ちなみにマウントアダプタ経由で プラナー50ZSって手もあるぞw
915名無しさん脚:2009/06/21(日) 17:15:44 ID:oW54a+yV
>>913

MINOLTA 28-105 3.5-4.5

MINOLTA 35-105 3.5-4.5

SONY 70-300G


今はこれだけです
916名無しさん脚:2009/06/21(日) 17:17:42 ID:bXI8VxmH
50ミリ限定なら俺も1.4を推すな、中古初期型でもいいよ。
50マクロはAPSデジでは中望遠マクロとして重宝するけど、フィルムじゃ短くて使いにくい。
マクロは金ないならミノルタ100mmやタムロン90mmの中古もいい。
917名無しさん脚:2009/06/21(日) 17:22:06 ID:bXI8VxmH
>>915
昔なら次の1本は中望遠マクロに行くラインナップかな・・・
撮りたいものにもよるけど。
85/1.4の中古とかダメ?
918名無しさん脚:2009/06/21(日) 18:39:10 ID:oW54a+yV
飛行機・鉄道撮りですからね。

15年前にカメラ始めた頃(α3700)からすでにズームレンズ使ってたので今一度標準レンズで勉強しようと思った次第です。
919名無しさん脚:2009/06/21(日) 18:47:45 ID:bXI8VxmH
>>918
それならソニーかミノルタの50/1.4がオススメだね。
絞りによる変化を存分に楽しめるよ。
920名無しさん脚:2009/06/21(日) 20:20:31 ID:o9GmhO7G
>>915
何かと便利な50マクロに1票。New型をオススメ。
F1.4クラスの単焦点は次にお金が貯まったら
中古の初期型85/1.4を狙った方が幸せになれると思う。
現ラインナップなら50マクロの軟らかい描写は感動するはず。
921名無しさん脚:2009/06/21(日) 20:48:55 ID:bXI8VxmH
>>920
何かと便利じゃ勉強にはならんだろ。
50/1.4の開放〜F2.8あたりの変化は使いこなしがいるぶん勉強になると思うよ。
922名無しさん脚:2009/06/21(日) 22:49:44 ID:o9GmhO7G
開放〜数段絞った時の描写の変化は50マクロでも出来ない事は無い。
50mmの勉強が出来て、マクロ撮影も出来るようになるなら、お得かなと思う。

50/1.4と100マクロの組み合わせか、50マクロと85/1.4の組み合わせを検討しては?
923名無しさん脚:2009/06/21(日) 22:59:29 ID:bXI8VxmH
>>922
いや、50マクロはある意味開放から優等生すぎるんだよ。
50/1.4みたいな開放でクセの強い描写が少しずつ絞ることで改善されていく特性を
絞りでクセをコントロールすることで描写まで意のままにするという勉強が出来ない。
それに開放F2.8は一般撮影ではボケが大人しすぎる。
ボケ過ぎるくらいボケるのをどのくらい絞るかというのも勉強になる。
勉強とは要はどれだけ失敗出来るかだ。
せっかく50単で勉強しようというならマクロよりF1.4を強力に推すね。
まあ最後は本人の選択次第だけど。
924名無しさん脚:2009/06/21(日) 23:00:38 ID:FEQYta3x
50/1.4に一票

SS稼げないときの1.4は超助かる。
ゲバたてられない時とかいいと思うよ。寄り掛かり&手持ちでうまくいくときも。
銀塩・デジ持ってるなら本体かえれば50/75mmになるしw
925名無しさん脚:2009/06/21(日) 23:30:04 ID:DDZwXkh0
がんばって35/1.4G おすすめ
926名無しさん脚:2009/06/21(日) 23:33:12 ID:oW54a+yV
皆さんレスありがとうございます!!

画角だけでなくボケ・絞りの勉強も考えて50 1.4にしようと思います。あとはΣかSONYかですね。Σも評判よいし悩みますね。


50 2.8マクロは上達してから花や昆虫を撮る折りに検討します!!
927名無しさん脚:2009/06/21(日) 23:49:39 ID:bXI8VxmH
あ、クセ云々は純正の話ね。
928名無しさん脚:2009/06/22(月) 02:02:39 ID:ABA5aJ67
>>926
古い設計だが純正を選ぶか、新しい設計のSIGMAか、
どちらが正解というものでもないし、各自の好み次第だね。
929名無しさん脚:2009/06/23(火) 14:36:40 ID:xWlpUHIg
>>919
絞りによる変化ってどんな変化か教えてください
930名無しさん脚:2009/06/23(火) 19:32:50 ID:RTpJwkA6
>>929
まずはボケ量。
開放で盛大な収差が絞りで収束していく変化。その中で収差が残ることで出る味。
そうして無収差だけが最上でないことを知れば、いろんな世界が楽しめるようになるよ。
931名無しさん脚:2009/06/23(火) 23:35:39 ID:7kcMORhp
>>930
なんかわかるような・・・わからんような・・・
作例なんかみれるとこないですか?
932名無しさん脚:2009/06/24(水) 02:09:04 ID:i2dNGJH+
>>931
んー、そこまで突っ込んだわかりやすい比較作例は知らないな。
50/1.4の作例を探して絞り値に気を付けながら見比べてみるとか・・・
933名無しさん脚:2009/06/24(水) 08:46:51 ID:FJLdYuIu
一例
ttp://www.fujifilm.co.jp/photomore/lesson/b_art005.html

絞り、ボケでググればいっぱいある、探してみて
934名無しさん脚:2009/06/24(水) 10:59:22 ID:bjCdp05D
935名無しさん脚:2009/06/24(水) 11:52:42 ID:qyr5n5cf
>>934
ありがとう。じっくり見ました。
936名無しさん脚:2009/06/25(木) 22:42:04 ID:tTq6yB24
旧ミノルタ時代には135STFのほかに100STFというのもあったようなのですが焦点距離以外は同じようなものでしょうか?
937名無しさん脚:2009/06/25(木) 22:46:10 ID:4ZNjSAww
Softの間違いじゃないのか
938名無しさん脚:2009/06/25(木) 23:00:01 ID:yoY7hqP2
>>936
全くの別モノ。
消える魔球と大リーグボール3号ぐらいの差がある。
939名無しさん脚:2009/06/26(金) 00:06:20 ID:DNtdTfcV
たとえがよくわからない。
940名無しさん脚:2009/06/26(金) 09:40:15 ID:gJdJk5Zn
大リーグボール1号=消える魔球
大リーグボール2号=一見大暴投のボール玉だが、バットに当ててピッチャーフライで討ち取る。
大リーグボール3号=超スローボールだが、バットを振る風圧で逃げて打てない。
3号で特殊な指の筋肉の使い方をし過ぎたため故障し、短い投手生命が終わった。
941名無しさん脚:2009/06/26(金) 11:02:58 ID:TXCpmPNh
>>940

一号と二号が逆だろ、常識的に考えて。
942名無しさん脚:2009/06/26(金) 17:25:03 ID:7brbVAsX
>>936
ロッコール-HHのことかな。
試作品で結局販売はされなかったみたい
ttp://homepage1.nifty.com/~Kim/Camera/STF135mm.html
943名無しさん脚:2009/06/26(金) 21:57:26 ID:KW7Raml/
タムロンのA09とシグマのEX DG MACRO24-70とでは、
開放の描写はどちらが優れていますか?
944名無しさん脚:2009/06/26(金) 22:56:41 ID:LkFE1Ebl
体格に恵まれず体重が軽すぎる飛雄馬は、剛速球を投げられるが球質が軽く、当たれば大きく打たれるという致命的な弱点があるという設定だった。
それを克服するため、あえて軽すぎる球質を利用して、バットの風圧で逃げてしまって打てないという大リーグボール2号を完成した。
ここで疑問だが、運動エネルギーは速度とボールの質量で決まるから、同じ速度で飛んでくるボールで、それを投げた投手の体重が球の質的な重さに関係するなどということがあり得るのだろうか?
もっと疑問なのは、巨人軍の入団テストで遠投したボールが球場のネットまで届いたため、記録は合格基準をはるかに越えるものだったのだが、その際にボールがネットにめり込んでいるのだ。
ネットにめり込むほどのボールが、軽すぎるなどということがあり得るのだろうか?
この入団テストはいろいろな面でおかしく、陸上選手の早見は砲丸投げのフォームで遠投をクリアしたが、いくら陸上選手でも軽い物を投げるならプッシュよりスロー動作の方が飛ぶに決まっている。
そもそも、陸上にもやり投げというスロー動作の投てき種目があるのに、なぜそれを使わなかったのか?
945名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:03:45 ID:dPScD1Sh
>>944

一応ツッコんどく。

> バットの風圧で逃げてしまって打てないという大リーグボール2号
3号な。

> 早見
速水な。
946名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:06:28 ID:RneiySMA
>>944
星一徹は、一度もちゃぶ台をひっくり返していない、まで読んだ
947名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:26:18 ID:J/5ZzoXc
>>946
一度だけひっくり返したんじゃなかったか?
948名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:47:36 ID:K6GvOWDx
殴った後に飛馬の足が引っ掛かって倒れたみたい
949名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:58:09 ID:aCgtAOH9
確かに体重と球の重さは関係ない。

だが、同じ速度でも重さの違いは存在する。
950名無しさん脚:2009/06/27(土) 03:21:46 ID:q7K/vSMH
スレ間違ったかとオモタ。
軽い重いの違いは基本的には球の回転速度の違いだろ
951名無しさん脚:2009/06/27(土) 13:47:09 ID:Diqt3qYN
嘘をついて練習をサボった飛雄馬を、「このうそつきめ!」と殴ったら、はずみでよろけてちゃぶ台がひっくり返ったのであって、ちゃぶ台そのものをひっくり返してはいない。
たった1度のその場面がアニメではタイトルバックになったために、一徹と言えば「ちゃぶ台返し」と刷り込まれてしまった。
グランド整備のローラーのことを「コンダーラ」と呼ぶのだという勘違いと同じ。
952名無しさん脚:2009/06/27(土) 14:43:28 ID:K6GvOWDx
ウサギ〜美味しい〜かの山〜
953名無しさん脚:2009/06/27(土) 15:23:17 ID:uEIEesDi
何だ?このスレ!
954名無しさん脚:2009/06/27(土) 16:07:23 ID:TFyOTcJL
ひいじいさんに〜連れられて〜行っちゃった〜
955名無しさん脚:2009/06/27(土) 18:14:58 ID:sYlEVbki
50mmレンズのみを買うとしたらf1.7とマクロf2.8とどちらがいいでしょうか。
956名無しさん脚:2009/06/27(土) 19:27:03 ID:rzcufd1n
DT50/1.8も候補に入れとけ
あれはいいものだ
957名無しさん脚:2009/06/27(土) 20:55:44 ID:PlLb0/sy
ここは銀塩スレ
958名無しさん脚:2009/06/27(土) 21:09:56 ID:T1Uq+7QP
イメージサークルはフルをカバーしてるらしいけど
SweetU用に買おうかどうか迷ってる
959名無しさん脚:2009/06/27(土) 22:03:03 ID:PlLb0/sy
960名無しさん脚:2009/06/27(土) 22:06:21 ID:T1Uq+7QP
コレはコレで面白い
961名無しさん脚:2009/06/27(土) 22:35:17 ID:rzcufd1n
>>960
そう、面白いのよ
中心のシャープさが目立って周辺光量落ちが激しい
ちょっとイエナのレンズっぽくない?w
962名無しさん脚:2009/06/28(日) 21:42:26 ID:74VpUS7U
α初期の標準ズーム、28-85と35-105って、
広角と望遠どちらを優先するか、マクロ機構がワイ端かテレ端かどちらに欲しいか、
の2点で選べばOK?

作例見てると地味ながら欲しくなるぜ...。
963名無しさん脚:2009/06/28(日) 22:15:34 ID:P2Zno+C6
35-105初期型オヌヌメ。
おれの28-85はパープリン気になる。
964名無しさん脚:2009/06/29(月) 00:58:54 ID:mTld+rMP
>>963
そうか、じゃあとりあえず35-にしようかな。
そう高くないんだけど、なんせ古いから程度の良いのを探すのが難しい...。
965名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:41:15 ID:TUFORG0b
はじめまして。先日α380ダブルズームレンズキットを購入しました。
なかなか気に入っています。
よって、所持のレンズは下記になります
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
DT 55-200mm F4-5.6 SAM
より明るいレンズで高くないものを探しています。
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18というものをソニーのHPで
見つけたのですが、新商品で定価も23000円くらいで
よさそうなのですが、いかがでしょうか?

あともう1つ質問なのですが、単焦点レンズというのはオートフォーカスも
できないという認識であっていますでしょうか?
自分が移動してとりたいものにあわせるという感じでしょうか。
966名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:43:39 ID:26LX9nxB
>>965
50mmF1.8は良いと評判。
キットレンズから比べると解放F1.4とかで撮影したら感動的になると思います。
単焦点は単にズームが出来ないだけでオートフォーカスは出来ます。(135STF除く)
967名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:43:50 ID:pRkzXIBV
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244872155/

デジタルの話題はこっちへ
968名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:44:54 ID:26LX9nxB
あっ、間違えた。解放F1.8ですね。
969名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:50:59 ID:TUFORG0b
966さん、
なるほど!ありがとうございます。
ますますほしくなってきました。買っちゃうかもです

スレ違いすみません。
デジタルとフィルムで別だったんですね・・・
970名無しさん脚:2009/06/30(火) 03:02:53 ID:ntBYqaLn
いまどきデジとフィルムで分ける必要性があるのかと
おもった人は手を挙げて
971名無しさん脚:2009/06/30(火) 11:55:34 ID:YX8KLmHP
デジとフィルムは別物だぞ
972名無しさん脚:2009/06/30(火) 12:03:16 ID:CxkEtvxi
デジしか使わない奴は馬鹿な癖に自覚ないから、来られると迷惑
973名無しさん脚:2009/06/30(火) 12:14:02 ID:r69IHsQ9
こんなこと言う時代錯誤の老害もいるんだから、区別しといたほうが余計なトラブル招かなくていい
974名無しさん脚:2009/06/30(火) 13:19:39 ID:uPcYx0WF
諧調重視したいときはフィルム使う。
975名無しさん脚:2009/06/30(火) 20:17:48 ID:7viKDXuP
フィルムはモアレが出ないから、繊細な撮影のときはあえて使う。
京都の旧い街並みだのビルの遠景だの、デジだと痛い描写になっちゃう。
デジの限界はまだ低いと思うよw
976名無しさん脚:2009/06/30(火) 20:39:15 ID:c6H73YV1
「限界が低い」ってなに?
977名無しさん脚:2009/06/30(火) 21:11:17 ID:MsH9pMd6
痛いとか限界が低いとかw
978名無しさん脚:2009/06/30(火) 21:15:24 ID:r69IHsQ9
結局この話題になると荒れるのな
979名無しさん脚:2009/06/30(火) 21:24:35 ID:Eyxj5YQF
モアレとかパープリンが出るって時点で開発途上だろ。
つか、そういうのが出る程度で到達点なら、それこそデジはどうしようもない。

先々、そんなものは間違いなく解決していくだろうと思っているよ、
今の時点ではまだ発展途上と思っているのと同様に。
980名無しさん脚:2009/06/30(火) 22:03:26 ID:t5RqWiJM
でもさ、フィルムは(特にリバーサルは)高額になったよな。
フィルム1本1000円、現像800円って。(涙)
981名無しさん脚:2009/06/30(火) 23:10:38 ID:JQgPHFB5
\1,800あれば8GBのSDHCが買えるし
982名無しさん脚:2009/07/01(水) 16:00:29 ID:ISyQxoea
>>981
そういう考えがフィルム文化を衰退させてるんだよ
あと二十年たってフィルムの重要性に気づいても遅いぞ
983名無しさん脚:2009/07/01(水) 16:59:24 ID:b2YOk3SP
ま、20年後はフィルム生産や現像所を維持できる規模じゃなくなってるだろうな
大人の科学みたいなノリになってて、それはそれで乙かも
984名無しさん脚:2009/07/01(水) 17:10:05 ID:yIgo9hHd
>>983
大人の科学にベースフィルムと乳剤の材料が付いてくるのか・・・
985名無しさん脚:2009/07/02(木) 02:47:36 ID:XDNV8xyt
>>982
20年後のデジならフィルムますますいらん状態だろ
986名無しさん脚:2009/07/02(木) 08:13:47 ID:GZDl5gBt
>>984
いやフェリシアン化カリウムとチオ硫酸ナトリウム(薬剤名うろ覚え)がついてきます
987名無しさん脚:2009/07/02(木) 20:22:56 ID:i0FdO9X7
いずれデジカメ製作キットついてくるんじゃね?
988名無しさん脚:2009/07/03(金) 14:52:31 ID:UhMeeySX
粒子が丸か四角の大きな違いがある。
目に見えなくても、それが写真の情緒にでるんだな。
989名無しさん脚:2009/07/04(土) 00:10:39 ID:+ZGbkYCB
>>988
丸い粒子ってなによ?
990名無しさん脚:2009/07/04(土) 02:41:45 ID:34Ya3Fni
>>989
銀塩の粒子とデジタルのドットの違いって事
991名無しさん脚:2009/07/04(土) 08:20:45 ID:Jvm62DhT
丸くないんですが。
992名無しさん脚:2009/07/04(土) 09:44:46 ID:9F6X87bt
10年後のデジ厨の会話。
「昔のデジはモアレとか出るし、このレンズはデジ向き、
このレンズはデジでは使えないなんて話が出ていたんだぜ」
「信じられねー、使い物にならねーじゃんよ」

その頃俺は、ジャンク箱から¥1000で、今の最新鋭デジを拾ってきて使っているだろうけどな。
993名無しさん脚:2009/07/04(土) 12:59:40 ID:poWGIOyM
消費税が付くと1050円じゃなくて1500円になるんだよな。
994名無しさん脚:2009/07/04(土) 17:37:33 ID:34Ya3Fni
>>991
げっ
995名無しさん脚:2009/07/04(土) 17:50:50 ID:HIDRs5ih
針形とか葉巻形とかアダムスキー形なんだよな。
996名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:08:52 ID:JUv4mGdw
次スレどうぞ。

【MINOLTAから】αレンズ Part38【SONYまで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246698468/
997名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:36:16 ID:mxnMoTqa
埋めるか
998名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:39:05 ID:cW7nMITe
うめっと
999名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:39:24 ID:cW7nMITe
     }                     }
     }                    /  o ゚.  
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴   
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,    
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
1000名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:40:35 ID:mxnMoTqa
うめ
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ