神奈中・神奈交バス総合スレッド Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行

   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 右よし、左よし、前よし、逝ってよし!
  ./  |    \__________
 (___/
/  約7年前、「カナちゃん号ってどうよ?」と産声を上げたこのスレも30スレ目。
一般の皆さん・従業員の皆さん・ヲタ&ファンの皆さん、マターリ語りましょう。

○公式 http://www.kanachu.co.jp/

○従業員の皆様の語らいは、こちらで活発です。
  神奈中・神奈交バス乗務員専用 4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1190878210/l50
  小田急グループバス従業員スレ2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1163427068/l50

○バス・バス路線時代に入ってからの過去スレは、>>2 運輸・交通板時代の過去スレは、>>3
路線移譲の動きが気になる横浜市営バスのスレ等は、各自お探しください。

○前スレPart16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194608592
2名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 08:55:29 ID:iz7uijNf
3名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 08:56:16 ID:iz7uijNf
4名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 12:05:54 ID:RvevJrxJ
今井はお断り。
5名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 13:10:03 ID:mh4wFrih
今井かましたな。
やっぱアク禁依頼してこよう。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:33:12 ID:IqTYnNQR
今井さんは神奈中スレでなく箱根登山.伊豆っ箱スレで頑張ってください
7名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:46:10 ID:yCnAccF6
いや市営バススレで呼んでるよ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2008/01/14(月) 03:15:35 ID:t9Q5q5hN
前スレの>>975様へ
>しかし、これで「た」のツーステ・ワンステは全滅の可能性もあるね。
大丈夫、かなちゃん号「た82」が持ってかれない以上はワンステの全滅はないと思います。

元スヌバスやワンロマなら持ってかれてもおかしくはないが。

昨日、本厚木にいて松連寺に向かって帰るツインライナーを見たけど
やっぱり迫力が違います。
10名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 08:26:34 ID:Z1IVlNOd
委託だったらメルセデス。
11名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 10:03:35 ID:uzOytxoz
今井を埋葬すんべ!
12名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 10:34:44 ID:iov6W7s7
西工スレによると、置き場にまだ神奈中AAがいるらしいから、
今週も納車が続きそうだな。
好みじゃない人には申し訳ないが、どこまで増殖するか楽しみ。
30以上40以下ぐらいかなぁ。
13名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 13:09:46 ID:XzePlv8W
Part16の>>963の方
携帯で、車番からどこを走っているのかわかるんですか?。
公式サイトを見てもわかりませんでした。
どうしたら調べられるのか、教えてください。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 13:51:33 ID:nYxbCh6Y
エアロエースとSD-2導入されないかな
15名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 16:31:08 ID:+B8+onfv
>>9
元スヌバスなんかも、廃車までは移動はないだろうね。
一時的な貸し出しとかを除けば転属とかもないし、「あ」とか「お」とか、
年式の若いワンステが委託されても、未だに本体所属になっている。
ただ「は」では、早々に委託になったのは意外。
16名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 16:47:18 ID:qdaAXbt4
なぜ、北海道で積極的に採用を行っているのか詳しい人教えて
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 21:35:05 ID:h68SPPNE
>>16
そりゃあんた、北海道くらいの最低賃金が低いところで
募集しないと、応募がないからだよ。青森とかの方が
安いから、そっちもしてるよ。関東近県じゃぁ最早応募が
なくなったからね。

公出しまくり増務しまくりで30万程度/月しか行かないんじゃ、
トラックに乗ってた方が収入良くなっちゃうしwwwww

東北・北海道の、超薄給で働いている人たちを甘言で
誘い込んで、奴隷労働させるのが目的よん。支度金30万に
釣られて来る人が、まだ居るらしいんだよね・・・・・。
19三波伸介:2008/01/14(月) 21:38:27 ID:FcwHdq9n
オイ>>10の座布団持ってけ
20名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:58:04 ID:fm9FfPZn
>>13
>>963ではないがhttp://dia.kanachu.jp/
で、リアル情報案内>運行情報>目的地到着予測>車両番号を営業所記号と車両番号を入れる
例あ 1 
21名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:12:45 ID:KrxxCZ2l
[や]もノンステきた。
22名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 14:49:47 ID:o6qrBx+e
遂に横04にもノンステ投入か
23名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 17:24:55 ID:UTLh1ZfB
市営バス5系統の代わりになるからなあ。
24名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:36:56 ID:k9/ghrN1
>>20
13です。
ご親切にすみません。
さっそく試してみました。
目的地到着予測は使ったことがなくて。
これからどんどん使います、どうもありがとうございました。
25名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:49:29 ID:k09xT4VG
>>18
千葉でも募集してるよ
しかしここの養成は免許取らせてからまた試験するのね
免許取らせて不合格とか笑える結果もあり得るのか?
26名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:02:53 ID:D4YxcDtb
>>21 釣り? ガチ?

「や」ユーザーの俺からしてみたらかなり気になる話しなんだが
27名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:10:20 ID:zCfyBqNU
>>25
免許だけ取らせてもらって、試験ではわざと、ってのもありなのかな?
防衛大学の任官拒否みたいだ。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:43:14 ID:WoxMN0zc
原宿の交差点の混み方、まだ改善しないのかね?
戸塚で朝にバスが3台とかくっついてるの見ると、吹く
29名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:31:31 ID:InE/yllG
>>21
これマジ話ならかなりorzだな。
中山担当の路線に応援でノンステが入ったりしたら萎えるわw
30名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 02:27:02 ID:lTIWUS9z
横04乗り通すときにノンステ来たら萎える
31名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 05:17:42 ID:bj9E4S4T
三菱ふそう、神奈川中央交通にベンツ製連結バス納入

三菱ふそうトラック・バスは15日、独メルセデス・ベンツ製の
ノンステップ連結バス「シターロG」を神奈川中央交通に4台納入したと発表した。
同モデルを日本に輸入するのは初めて。今後、定期輸入はしないが、
運送事業者から要望があれば個別に対応することにしている。

同モデルは二つの車両を幌で連結し、全長を約18メートルに延長。
乗車定員を通常の路線バスの約2倍となる131人に増員した。
通勤ラッシュ時の輸送力が大幅に向上するため、環境保全や渋滞緩和への
効果が期待されている。
2008.1.16
32名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 05:57:16 ID:4tTsTQJr
ふそう経由で買ったんだ?
いいものだけを世界から、仮名中相撲柳瀬だと思ってたw
シターロっていうんだ?変な名前だわさ。
33名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 06:04:13 ID:4FhW6YLa
中山はMPだろ。
34名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 06:41:17 ID:k1vpbSlt
タシーロ
35名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 10:09:58 ID:rpJWyqsZ
>>34やると思った
36名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 10:19:50 ID:aluEqj6I
>>31
http://www2.mercedes-benz.co.uk/content/unitedkingdom/mpc/mpc_unitedkingdom_website/en/home_mpc/buses/home/products/new_buses/new_Citaro_G.html
ダイムラーの子会社だから直接輸入が可能になったんだろう。今後も個別輸入対応するみたい。

>>32
ヤナセ本体の直営店はメルセデス・ベンツ、スマートのみ販売。
神奈中相模ヤナセは名前こそヤナセの代理店だが今ではメルセデス・ベンツ日本の代理店。
37名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 12:12:18 ID:JwvBIm9r
ダイムラー?

次は台村、台村でございます。
この車はいちょう団地に入ります。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 13:57:00 ID:GYZJvNgE
>>28
地下彫り開始寸前なので後10年か50”0”年かかるかもね
横浜駅同様、いつできるかは関係者もわからねえのとちゃう?
39ニート達の原宿 :2008/01/16(水) 15:26:55 ID:/gerxGFq
原宿立体が完成しても、結局バスは停留所位置の関係で、立体に上がらず、交差点信号経由になる予感。
40名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:13:31 ID:gjqMEzBF
>>36
神奈中がふそうの販売子会社を持った事が、意味があるようになったよ。三菱のイメージは悪くて、小田急グループ全体の足を引っ張ったからな。
部品供給がこれで安定出来る。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:55:23 ID:c1URwQ8Z
ま77 ま79 ま88 ま184 が受託になった模様。
これで町田本体のツーステ一般車は遂に1台か…
42名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:56:19 ID:DhhF1NrY
タシーロG
43名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:29:57 ID:UyQTh2TX
>>41
ま73も0付いてないが委託されたみたい。最近鶴川でよく見る。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 19:46:25 ID:c1URwQ8Z
>>43
確かに今も町51に出てるね<ま73
あと ま138 も受託っぽいね
45名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 19:50:50 ID:Ba52Vcke
昨日夕方「は」が江南高校付近で事故ってた件について
46名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 20:20:18 ID:WNDCwdnq
タシーロ運行のために、運転手はわざわざ
牽引2種を取得させられたんだろうな
47名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 21:15:23 ID:cJeS2/5b
>>46
大型2種だけで走れんのよ。知らないの?
48名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 21:25:27 ID:BBPol49m
>>45
それと関連してるか知らんが、夕方6時半過ぎに南原のパチンコ屋の近くに「は」が止まっていたのを
見たな。運転手が乗っていたが。
何があったんだろ?
49名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 23:04:53 ID:WNDCwdnq
>>47
知ってたら、そうは書かない
そう思ってたから、そう書いた
50名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 00:15:11 ID:6tfhzd6u
また転属が発生しているみたいだが、MKの廃車がでたところはコレで対応かな・・・
U-MKも営業所によっては風前の灯。
51名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 00:36:17 ID:AVgNde+g
大型車MP→中型MKの置き換えとなっている。
52名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 01:04:19 ID:AVgNde+g
1月中に廃車
ふ083・ひ0154・は045・つ036・さ22・や6・や051・や084・か1006・さ0154・か2009・ひ064・や0107
53名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 02:27:07 ID:91mmpjul
>>49
知ったか今井は自己正当化だけはご立派ですね
黙ってろ
54名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 03:34:20 ID:Umh5wHWu
原宿は最終迄渋滞してるな
上りの1車線規制がは何とかならないのか
5549:2008/01/17(木) 05:59:34 ID:D2DNZScu
>>53
知ったか今井?何じゃそれ?謎
56名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 08:28:09 ID:Q7qbi/vL
>>53
49は今井じゃないと思うぞ
>>55
今井とは横浜市営スレを荒らす基地外
57名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:28:17 ID:R+lcFesS
今井さんって電話の人だよね。
58名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:50:42 ID:joE+6iPW
イタリヤコンマオ
59名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:59:19 ID:sPPAar1e
>>56
ここだって荒らしてるでしょ。
60名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:19:29 ID:nEVNWZSU
連接バスには、動力車で引っ張るタイプ(京成の連接バス)・ 後ろから押すか(現行ツインライナー)によって、

牽引二種免許の有無が関係してくる。
また、引くのと、押すのでは、最小回転半径にも影響が少しある。

61名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 20:26:55 ID:VwuekV2S
大御所見たけどT-1廃車ですか…。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 20:53:44 ID:hYbbyvrD
>>61
マジですか……
来月くらいに行こうと思ってたから残念だぁorz
U-MPもいつまで持つのか心配になってきた
63名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 21:06:14 ID:vQMB7F9t
厚木のツインライナーって、一足早くICカード対応運賃箱になってるのねぇ…。@大御所サイトより
「あ」「ひ」のどちらかが、平成20年度入って直ぐICカード対応運賃箱に変わりそう
64名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 21:09:54 ID:Tf7ia/zB
シターロじゃなくてシロータじゃんか!
65名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 21:32:40 ID:aR2Srcwi
金玉がタシーロしたらしいぞ。
ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/
66名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 00:13:38 ID:jU7V9OHZ
>>61
大御所ってカナちゃん号?
67名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 02:23:01 ID:6dGf9k/I
昨年の9月に車検を通したので、夏は越せると思ったんだけどな・・・T-1。
これで神奈中の92年製車とMK117とトップドア路線車が全滅か・・・
68名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 05:48:37 ID:X1sXO/4E
ポンチョの大量導入
69名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 08:00:20 ID:BvSvGRtU
金玉が有る祐利殿がUPした「エルグァミオノンステップ」
 http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2210.html
70名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 10:41:49 ID:64PXnxws
おい、金玉野郎!!
もっともっとたくさんピンク情報教えろや。おまえの豊富な情報量に期待してるぞ(-д-;)ハァハァ
71名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 11:24:54 ID:LEJEFDtQ
>>62
そうなると、津久井本体からT5・T6は、96・97年式の「つ06」「つ015」。
T7・T8・T16「つ050」「つ068」「つ70」が置き換え車
最近は津久井神奈交に行ってから、廃車になっている。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 14:36:06 ID:AqX/3lj1
糞コテハンにエサやんなよヴォケ死ね
74名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 15:09:44 ID:wAUZ2R+f
>>73
脳味噌死んでるエロネタ厨にエサやんなよヴォケ死ね
75名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 18:28:31 ID:d7pWyU+g
>>71
「つ06」は既に存在しないのを知らないのか?
76名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 18:50:14 ID:mFS9onO5
覚醒剤 元気のでる薬
77名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 19:08:56 ID:bTRBFxdY
>>44
ま97、ま125が今日町53、52にそれぞれ入ってたよ。
どちらも委託された模様。
78名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 20:51:57 ID:wKBWqd6U
導入広がる「連節バス」 輸送量2倍、人件費は節約 全国の自治体が注目
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080118/sty0801180809002-n1.htm
79名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 20:59:11 ID:k3EyRZbc
真冬なのに暖房けっちってる糞運転手
氏ねよww
80名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:20:05 ID:MWSomFlp
大和・中山にエルガを増備してくりぃー


エアロばっかだと飽きちまうぜょ
81名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:43:17 ID:HtUA8TBN
新車ノンステは何処も使用禁止?
82名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:44:49 ID:HtUA8TBN
↑オタ席の話です
83名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:07:44 ID:oIEJKDLQ
新ステップなしツーステは全滅?
84名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:18:21 ID:9f92NuZc
厚木の連接、平日の朝夕だけだろ。バスオタには乗りにくいな。
ネオプランとベンツではどちらが乗り心地が良いか、確かめたいのだが。湘南台線は土曜の日中動いているから、バスオタも乗れるがな。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 02:08:27 ID:ERga4bqD
U-MK218J:多数
U-LR332J:13
U-RM210GSN:6
U-RJ3HJAA:2
86名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 07:14:31 ID:SDVRDGi/
>>69
鶴間の委託車は大和市の意向でずっといすゞの中型ノンステ買っているんだろうかね?たまにはふそうや日野買っても良いと思うんだが。これでもう4年連続か?
87名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 07:48:24 ID:7q0BiQ5U
エルガミオのノンステップ、あれは座るところ座りにくい
例のMKバンパーな西工きぼん
88T-01改め、藤野民:2008/01/19(土) 08:42:10 ID:s107/jKI
トップドアT−1、遂に消えましたか(合掌)。
何日か前、やまなみの夜がT−2、T−9、T−11だったので、おかしいなと思っていたんだけど。
他社移籍したら、乗りに行きたいな。

あのサイト見たけど、後任は元つ036だってね。
相模22か4906って、ナンバーがどうも好きになれないんだけどな(笑)。
個人的には相模22か4969にT−1をついでほしかった。
89藤野民:2008/01/19(土) 08:57:51 ID:s107/jKI
富士急が上野原からPASMO導入するらしいけど、
藤野の神奈交利用者としては、やっぱり面白くないなぁ。
八王子地区(京王・西東京・多摩)も導入済みだし、なんとかしてくれ。

「 路線バスにパスモ導入 富士急、上野原で来月から
郡内全域へ順次拡大
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/01/17/15.html 」

1週間ほど前に、所用で藤沢に出かけたが、藤沢駅前のバスが
ほとんどワンステに見えた。
1文字変われば、こう違うのか、と。
90藤野民:2008/01/19(土) 09:03:56 ID:s107/jKI
ごめん、神奈中「ま」「た」も明日からですよね。
91名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 11:15:12 ID:6VZaROyP
規模が規模だけに我慢するしかないな・・
92名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 12:00:49 ID:6UJFRG2R
俺は都バス利用者だが、pasmoは使わず、相変わらずバスカード。
やっぱ割引が多いからね。
pasmoももってるけど、他に磁気カード1枚別に持つくらい何でもないし。
pasmo使えないっておこってる人、俺には理解できないよ。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 12:11:29 ID:E/gWdEPv
>>89
先日津久井のバスに橋本駅→三ヶ木→相模湖駅と乗ったけど、
運賃箱にPASMO精算リーダの取り付け台座の準備工事がされてたから
2月の大和の次に「さ」ともども入りそうな予感。

と元ヲタ藁の中の人間だった漏れが言ってみる。

#それにしても重いんだよな、アレ(FANに限らずだけど)。
#あれ毎日運んでたら体壊すわ、そりゃ。
#何か最近また求人出してるようだが、年間賞与の多さでで釣ってもなぁ。。。
94名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 15:14:26 ID:MKTsu8W0
あの重さには、お客様の命を運ぶという誇りがぎっしりとつまっているんです。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 15:21:27 ID:LiAz4zQm
運賃箱って、一機いくらぐらいするんですか?

一般の人も買えますか?
96名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 15:22:20 ID:q+tkDZm0
よ62
97名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 15:27:40 ID:q+tkDZm0
よ62 横浜200か26-32
98名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 15:44:06 ID:Ymp/hdry
横浜200かナンバーは、今年中に30-00超えるのであろうか…。
99名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:01:16 ID:ERga4bqD
希望ナンバーに変更した会社もあるな?
100名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:18:49 ID:+oSYZ4t5
100
101名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:24:48 ID:Ymp/hdry
>>99
IDがいすゞエルガ
102名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:03:10 ID:dS4/MsFA
>>92
頻繁にバスに乗らない人は
電車・バスが共通の方が有難いというのをわかんない馬鹿。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:06:14 ID:WTFXycEl
>>98
間違いなく越えるだろう横浜市営、神奈中、相鉄、東急があるからな。
今年は96年式が
廃車対象
104名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:24:08 ID:iDj6O4AJ
>>95
中古にすればいいじゃん。半分冗談でイベントに出すぞ
105名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 21:38:39 ID:6UJFRG2R
>>102
その真意を馬鹿にもわかりやすく解説してくれ。
通勤で、毎日バス乗ってるからな・・・
106名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 21:50:18 ID:zVd4kPOv
>>105
>>102じゃないが、従来バスはバスカード、鉄道はパスネットといった感じで別れていたのを、
PASMOで一体化することで使い分ける必要がなくなるから便利ってことじゃね?
107名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 22:07:24 ID:HkPsTdl9
>>101
こんな見事なのはじめて見たよ。
片岡鶴太郎がHOWマッチでホールインワン2本当てたのと同じくらいすごい。
10893:2008/01/19(土) 22:15:50 ID:E/gWdEPv
>>95
機種やオプションにもよるが、
大体80万円から100万円くらいではないかと。
ちなみに重さは完成品の状態で50〜60Kg位(いやもっとか)。
下手すると自分の体重より重かったorz
一番こたえたのは石原交通局のLTだな。

>一般の人も買えますか?
買えません。
つーか営業が売らない。
109名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 22:47:47 ID:6En7ujaM
雪積もるかな
110名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 23:29:52 ID:ERga4bqD
横浜市営は、200か****をやめたらしいぞ!
111名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:29:51 ID:UdFGllUV
>>106
それだと、カードの割引が享受できない。
一枚による利便性は認めるが、現金で乗ってもかわんないし。

そもそも、102の「頻繁にバスに乗らない人」なら、別にpasmo使えなくても文句は無いんじゃないかと思うんだが・・・
112名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:48:36 ID:jd0AxZbM
バスに社員乗車してるがあれは何?運転とか、接客とか見ているのかな。
それとも、同乗者が見習?
113名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 01:12:01 ID:4ORaBpNr
制服を着てれば見習いか、その指導だよ。
114名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 01:58:06 ID:jd0AxZbM
>>113
制服着て、降車口近くで遠目で見てる。
今の時期、どっちなのかなと。
115名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 02:12:11 ID:n+3LSW2S
>>114 それなら>>113じゃねぇ?
116名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 02:36:41 ID:jd0AxZbM
ん?見ているのが見習で、指導ってこと?
117名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 03:02:04 ID:8xJ987QG
>>112
接客なんかを本社の人間がチェックするのは、この会社だと監査と言ったはず。
(会社によって言い方は様々だけど。)
抜き打ちで、普通の客を装い普通に乗って普通に降りていくそうだよ。

だから制服なら、指導運転士が見習い運転士の運転をチェックしているか、
見習い運転士が指導運転士の運転を見学しているかのどちらか、ということでしょ。
118名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 03:45:00 ID:jd0AxZbM
なるほどね。
指導運転士かそうでないかは、状況がわからないから
断定できませんね。

この時期そういう期間なのか知りたかったんです。なんか
前にも乗車していたような。
今日は、行きも帰りも立っていた。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:35:58 ID:n+3LSW2S
>>118 ワンッペンとか付けてない?


大和・中山 周辺ではほぼ一年中見ることが出来るけど…
委託やらなんやらの関係上
120名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 14:40:59 ID:U3T1ev7+







121名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 15:34:54 ID:5Nt6hLq4
今日から多摩と町田でPASMO使用開始だねぇ
122名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 16:06:58 ID:hCy7lsGP
>>121
出かけた帰りにモバイルSuicaを使ってみた。
でも、ICカードを使っている人が俺以外誰もいなかったw
123名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 17:27:21 ID:VblnjndE
まだ買い溜めしてあるバスカードがあるからな。
それが無くなったら使い始めるぉ。
124名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 18:00:48 ID:3YRiPcnC
神奈中って、雪に強い?
いつも混む原宿、通過に1時間とか要するのかな……
125名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 22:11:16 ID:JEcxyPdB
私、岩手でバス運転してる者なんですが
最近地元の求人誌とかに神奈中の求人載ってるんだけど
関係ない地方に求人載せるくらい人足りないんでしょうか?
多分うちのとこだけじゃなく他県でも求人載せてるんだろうけど
>>124
関東地方雪積もったんですか?
雪積もったらこっちでも交通乱れまくりだから、いつも使う時間帯じゃなく
交通渋滞する前の時間帯から動いた方いいですよ。朝一とかw
バスが早い遅い以前にまわりの車ノロノロ運転で全然進まなくなりますから
バスは追い越しできませんしね。
126名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 22:42:09 ID:tiK0r55f
>>103
横浜市営は、2007年度のハイブリッドノンステップバスの導入車から連番ナンバー〜車両番号の希望ナンバーに変更しました。

つまり「横浜200か」(連番ナンバー)の導入は横浜市営は2007年下半期で終了した。
127名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 22:47:14 ID:b80VZR8n
>>126をわかりやすく言うと今年中には無理になったってことね。
128名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:11:26 ID:APOxWzuw
誰か神奈中の特定/貸切車の画像が載ってるサイト知らない?
小川ページもカナちゃん号も鯖エラーで見れないのだ。
129名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:55:37 ID:tiK0r55f
>>177
まさか横交が連番ナンバーを撤退するとは・・・・。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 06:06:04 ID:7fDeUl1p
>>192
>>177に期待
131名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 07:46:58 ID:CWuWXTxO
>>130
>>192に期待
132名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 09:39:55 ID:5wfUb3dt
さっきバス使ったら引き落とされた
133名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 18:57:12 ID:ogou6dOK
ち27もいよいよ廃車間近か。
中型車とはいえ、いすゞが大半を占める茅ヶ崎で貴重な存在だったのに…。
昭和40年代には4RやMRが在籍してた茅ヶ崎だが、日野車は赤羽線開業時にトップドアの小型が配属されたのみだよね。
134名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 23:41:18 ID:w48lO+Ml
平塚中古車センターに一台MPが入荷した模様。
ナンバーが横浜200か15-72だったかな…。
ひ01**という車番だったが・・・
鶴川11・12・13系統の護送乙でした
で、すんなり発車できましたか?
136藤野民:2008/01/22(火) 00:54:05 ID:kOLUCbV1
ナンバーの話で思い出したけど、湘南車検場開設やら、神奈中「た」や立川バス瑞穂ができたせいで、
「相模200か」よりも「八王子200か」の方が進むのが速いね。

田舎に住んでるせいか、横浜駅西口で見る横04「や」の相模ナンバーとか、
渋谷で見る東急TA川崎ナンバー、小田急Dの多摩ナンバーってむしょうに萌えるのだが……。

横浜市営が希望ナンバー全面導入って、路線バスでそんなことするのは北九州市営だけかと思っていましたがな。                     あっ、ち27ってU-RJですよな。
一度だけ乗ったのを覚えています。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 08:32:03 ID:B4NKJ1s5
ま73 ま77 ま79 ま88 ま97
ま125 ま128 ま138 ま184
おそらく現時点でこの9台が受託されてる模様。
神奈交からの転出はないみたいだから純粋に9台も一気に受託か…
138名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 09:04:09 ID:qe8mX3ms
>>137
新車のま0167、ま0168も入ったらしい。まだナンバーがついてない状態。
神奈交からも転出出てるみたいだよ。ま0164とか
139名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 10:37:41 ID:iWXKAX4/
>>136
希望ナンバーならば、富士急グループ何かそうだな。
子会社のフジエクスプレス134系統もナンバープレートは希望ナンバーだし。
140名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:06:33 ID:aBPh0iWh
>>136
路線車で希望ナンバーといえばジェイアール九州バスもだな。
(車番にあわせた)

真っ赤なド派手ボディと相まって
特に鹿児島では浮きまくってるw
(現地では最大でも1600代にあって8000番台つけている)
www.kaijyu.no-ip.org/~shubus/mytown/jrkbus/jrk230_02.html
141名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:17:59 ID:nRHG8E4b
車両番号=ナンバーになったみたい。
いすゞは、あ1300番台〜あ1999」
三菱ふそうは「あ2300〜あ2999」
日野は「あ3300〜あ3999」交通開発は「あ3200〜3299」
日産デーゼルは「あ4300〜あ4999」交通開発は「あ4200〜あ4299」
リセットごとに「い・う・え・か・き・く等」に変わる
142名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:44:09 ID:iWXKAX4/
>>134
元横浜神奈交のやつか

そういや、舞岡は去年ヤマテライナー関連で大量に新車買っちゃったから、
導入無しなのかね…。
143名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 14:51:48 ID:B4NKJ1s5
>>138
情報サンクス!
今回も神奈交に新車もらえるのか。
うpろだにあった画像は「ま0167」だったのか〜
運行情報チェックすると ま100 も受託っぽい。
これで本体から10台も移ってきたか…
144名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 16:03:36 ID:T0UQGrJs
>>142
これ以上の新車要らないだろ>舞岡
いや、むしろ西工ボディのノンステMPが出る前に
駆け込みで大量導入したとしか…
145名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 16:21:10 ID:jCsQYWjL
おにも導入されるでしょ。
大新東も希望ナンバーだね。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 16:31:18 ID:fzMI5ed3
>>134

横浜200か15-72が正しければ元お080だね…でもこれ横浜タイヤのラッピングなんだけどラッピングしたまま転属?それとも剥して転属したのかな??
147名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 23:50:44 ID:nRHG8E4b
普通は外す。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 00:00:46 ID:0FDCXgMt
BUS
149現在95年式現役車:2008/01/23(水) 00:37:02 ID:4wvqV80a
U-MK218J:81台
U-RM210GSN:6台
U-LR332J:12台
U-RJ3HJAA:2台
U-MP218M:6台
150名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:06:17 ID:SV2c+ntf
舞岡つまんねー
PJ-MPは最近の新車ではいい方だがほぼこれしか来ないとうざい
151名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:34:04 ID:PFDsyo6x
神奈川中央交通高速バス
本厚木−新横浜 運行中止を検討
−−1便当たりの利用者数2人を割り込み1.2人−−−
   ('07.12.28〜'08.1.6実績)

神奈川新聞1.21
152名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:40:36 ID:BNpx0Tdg
横浜は町の規模の割に昼行の都市間高速バスが育たない町だのう。
空港連絡バスは凄い盛んなのに。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:43:46 ID:PFDsyo6x
>>152
同じ本厚木−羽田空港
1便平均22.8人だって。

定員45人の車両で、1便10人以上が採算ベース。
154名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:51:32 ID:4wvqV80a
廃止でよくない?
横浜市で高速道路経由路線は新設すると必ず消滅する曰く付きの場所
155名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:55:52 ID:PxZH65Lr
>>154
市営のベイブリッジ線(109系統)も路線再編+大減便されたんだよね。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 02:03:03 ID:2wmo7V+i
>>80
エルガもそうだが日デワン捨ても導入して貰いたい
157名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 02:38:19 ID:fEpS40YB
>>155
日中走ってねぇぞ今やw。

市営109系統は乗客減というより、走れば走るだけ赤が出る構造的な赤字運賃が問題。
そりゃ一人230円で高速代1回870円+人件費は稼げないわなw。
最初は市内均一210円だったんだからそりゃ損もするわ…。
単に利用者数という面で言えばそれなりに乗ってたのを強引に減便。

神奈中だったら無理せず予め350円位に設定するんだろうけどなぁ。
参考までにKQの東扇島線が横浜〜東扇島500円。
158名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 05:49:06 ID:mQhMUsvB
>>154
キムワイプバスは悪運が強いのかそれとも・・・
159名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 05:52:47 ID:MLHqQ4KY
スレ違いだけど、市営109もわざわざ高速ではなくて、下の国道一般道経由で走らせればいいと思うんだけど。
スカイラウンジも大打撃だろうね。
160名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 08:17:03 ID:zzgMDldz
横浜駅〜愛川町役場
161名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 10:17:10 ID:B53pVMv/
>>151
小田原停車のひかりが3月に増便になるから、それで役目が終わりだろう。
アシストへの連接バス投入が遅れたから、それまでのサービスの意味もあったと思う。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 10:32:03 ID:B53pVMv/
以前は神奈中より市営の方が評価高かったのに、今は完全に逆転。
別に神奈中が良くなったわけじゃないんだが。
以前の神奈中の廃止ラッシュと比べても市営の廃止は醜い。
本厚木新横浜線みたいに開設そのものが最初から疑問符が付くのも変だけど。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 10:32:14 ID:4Qt/VxjV
test
164名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 14:11:41 ID:Su1/+qAa
165名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 14:13:51 ID:FLM92cgv
タシーロG
166名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 16:16:58 ID:75iP1NVK
実際昔に比べれば神奈中はパターンダイヤが増えて来たり、深夜バスの時間延長したりと場所によって(相模原とか)は良くなって来てるよ。

大和なんかは運用いっぱいいっぱいだし、
これからも移譲とかありそうだからしばらく改善は難しいだろうな。
167名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 19:10:11 ID:s2mWafp4
昨日、座間のユニーの前でエルガミオのノンステを立て続けに2台みたんだが、
大和のノンステは座間路線走るようになったのかい?
168名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 20:57:33 ID:zzgMDldz
新横浜のUDは羽田線の予備になるのかな
169名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:00:12 ID:NLnwg2NF
170名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:47:36 ID:ydhriYaQ
居ないだろ!
171名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 23:53:34 ID:rhDqJ8F+
スマソ…平塚のMPは元町田車だった・・・。
横浜200か1572じゃなくて多摩200か1527だったみたい・・・
問題のひ0160に乗って眼科に逝ってくる。
172名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 01:32:15 ID:8qQBBQIe
廃車が近い95年式

は045・や084・ふ083・か1006・か2009・と11・と165・と179・と73
173名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 02:02:35 ID:bz6O6Vb7
環2経由東戸塚〜新横浜間に直行便が欲しいね。
174名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 02:42:14 ID:3TC7M7L3
〉〉166 
神奈中と言えばランダムダイヤに萌えたもんだが…
175名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 08:50:38 ID:Q/mUhi2A
>>174
数年前まではそうだったのに時代も変わったな・・
ランダムダイヤを楽しみたいなら川崎か横浜市営か・・
176名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 09:44:29 ID:VADFU9OG
>>174
「は」管内なら今でも味わえますよ。
幹線の平塚・渋沢方面ですらランダムダイヤorz
なんやねん日中30分ものダイヤホールって。。。
177名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 17:13:10 ID:vv+ECTwQ
「ま0168」運行中。
PKG-AAかな?
178名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 23:50:33 ID:kQ4CQBRQ
23:40頃戸塚BCに「ふ」が2台いたが何でだ?
179名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 01:00:17 ID:sg0ii6xq
原宿交差点の渋滞では?

さてと、中古センターの廃車状況は?
180名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 01:02:00 ID:qFFxCAVA
>>178

時間からして1台は23:45深夜 もう1台は23:25深夜が遅れていたんじゃない?
181名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 07:40:18 ID:sZIGLBfN
>>174-176
うーんランダム ニヤリ
182名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 15:14:41 ID:7yVh2aOG
今日の朝7時前位に上大島に向かうバスに乗用車が追突事故起こしていたよ。

車はボンネットがぐにゃって曲がっていた。

ちなみに車番は、つ030って書いてありました。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 19:11:31 ID:NfFln9nS
金玉野郎
激エロ情報求む!
184名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 00:07:59 ID:YeR3DH0L
>>174-176
てことは、「い」管内の伊10や平90はマトモだったのか・・・
185名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 01:55:52 ID:cfAKX2N9
1・2月廃車

と11・と62・と73・と165・と179・ふ079・ふ083・ひ064・ひ076・は038・は045・は063・は084・い101・い102・さ030・せ204・や084・ち27・ち28・か2009・は0124・た503
186名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 01:57:55 ID:cfAKX2N9
1995年導入の1994年度車全廃まで、時間の問題。(T車は除く)
187名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 09:15:16 ID:XUQ+ojCl
横浜駅〜秦野駅
188名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 12:16:08 ID:OEIq5BI6
>>187
無理。
189名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 12:31:42 ID:/YnQ0Uou
>>188
>>185-187 は無かったことにしとけよ。
強い電波が感じられるからww
190名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 12:59:51 ID:ryQI5zVh
>>185
コテハン付けて下さい
19195年式下:2008/01/26(土) 16:29:07 ID:OEIq5BI6
>>185
修正
1・2月廃車

と11・と62・と73・と165・と179・ふ079・ふ083・ひ064・ひ076・は038・は045・は063・は084・い101・い102・さ030・せ204・や084・ち27・ち28・か2009・は0124・た503
19295年式下:2008/01/26(土) 19:48:58 ID:OEIq5BI6
>>103

>>98
間違いなく「横浜200か3000」は越えるだろう京急(神奈川全域)、神奈中(横浜・舞岡・戸塚・大和横浜)、相鉄(横浜・旭)、東急(新羽・青葉台・東山田)・江ノ電(鎌倉・横浜)・東洋観光があるからな。
今年は96年式が
廃車対象
193名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 19:53:46 ID:p0aYlH3C
>>151
確かに休日朝夕だけで十分
平日はいらんだろ…常識的に(ry

で、あのUAは秦野に返すのかね?
194名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 20:05:03 ID:QOTEoLpp
>>151
回数券の半券持ってるんだが、
廃止になりそうなら早く使わないといけないな。

かといって新横に用は殆ど無いしorz
195名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 20:18:52 ID:0n4VDjRt
>>192
臨港・駒岡、江ノ電・手広、フジエクスプレスもお忘れなく
196名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 20:21:09 ID:VZtBEom+
>>195
フジエクは希望ナンバーじゃね?
197名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:53:59 ID:BwtEL+Wb
本厚木駅〜合同庁舎〜宮の里〜上飯山〜上煤ヶ谷
19895年式下:2008/01/26(土) 22:32:53 ID:OEIq5BI6
フジエクスプレスは希望ナンバー!
19995年式下:2008/01/26(土) 22:37:51 ID:OEIq5BI6
フジエクスプレスは「230あ2700番台」
20095年式下:2008/01/26(土) 22:50:48 ID:OEIq5BI6
相鉄自動車(高速バス)も江ノ電・鎌倉も横浜ナンバー
201名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:59:31 ID:E9dwKgaJ
さ0174はどこに消えた?
202名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:00:13 ID:YeR3DH0L
秦野駅〜伊勢原駅〜愛甲石田駅〜成田空港
203名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:09:12 ID:OzlWUTyY
相模原のエルガミオがまた転属だが、
行先はたぶん湘南仮名交最後の8E仕様U-LRの代替か・・・
204名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:11:23 ID:+orRILUS
>>194
路線廃止なら無手数料で払い戻しできるんじゃないの?
205名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:15:49 ID:Z8it+k5S
タシーロG
206名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:18:34 ID:v2gTT0p6
厚木もツインライナー来たな。
さすがにあの狭い南口には入らない代わりに東口に止まるってか。

6日に仕事でアクスト行くから早速乗ってみよう。
207名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:25:40 ID:v2gTT0p6
半原行きの最終すげー延伸だな。
新しい住宅地が密集してる厚01地域にも最終欲しいって要望があったのかね。
208名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:47:10 ID:2AIZTgC5
2008年度上半期は、神奈川中央交通のU代は全廃し(T車の廃車は16年周期)、一部KC代も廃車

2008年下半期〜2009年上半期は、96年式のKC代も廃車。日野(RJ)・日産(8E)・いすゞ(ICK製・富士8E)の中型ツーステは全廃
三菱車はMKは5割廃車・エアロスターMは全廃

2009下半期〜・・・
スヌーピーバス・初期ノンステップバスの置き換え、大部分の形式が廃車(高速路線も対象)
209名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:57:08 ID:2AIZTgC5
>>209

多分そうだと思う。
か2009がいすゞ製だから
210名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:05:42 ID:0bLfXiBz
大御所サイトによると「や」の中山に2008.1製のMPが追加されたみたいだけど……
中山もついに小便スタンド設置したのか?
211名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:06:35 ID:2AIZTgC5
>>203
今月はMK2(ふ083・は045)・いすゞ2(か2009・や084)

来月20台廃車(路線移譲など)
212名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:29:55 ID:W+CNY0Cq
今井、名前忘れてるぞ。
21395〜97年式:2008/01/27(日) 02:04:23 ID:2AIZTgC5
おそらく、2月頃95年上期車両は消滅(T車以外)。95年下期は8月頃
96年上期は、9月〜09年3月全廃し
96年下期消滅は09年4月〜8月中
97年上期は09年9月〜10年3月
下期は、10年9月〜年度末

横浜市交通局は、
2008年度→1993年式・1994年・1995年・1996年式
2009年度→残りの1996年式・1997年式・特定8ナンバー
試作ノンステップバスが廃車
2010年式→1998年式
ノンステップ廃車対象
2011年式→1999年式下半期車
2012年式→1999年式〜2000年式
(ブルーリボンシティ廃車対象)
214名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:22:54 ID:aGBx2mMu
>>192
それはない。
少なくとも神奈中40台、京急48台、相鉄20台、東急18台、江ノ電9台、臨港9台の144台ぐらいは
古参の置き換えで登録されるが、今年はここに+αがそんなに付かないかと。
去年は各社市営の移譲とリムジン関係で新車が多かったから意外といったけど市営が路線廃止して減ったから300もいってないはず。
だから神奈中移譲と転属で+30、東急・京急転属で+20、他+15としても2800超えたぐらいで3000にはほど遠い。
てかそもそも400台/年って数字は市営が抜けて出せる数じゃない。
215名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:33:58 ID:IP/NIDfK
中山は移管絡みで何台増車になるんだろ?
216名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:49:54 ID:aTFRWjio
中山にまだ余裕スペースあるのか?
217名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 06:01:59 ID:NGhkxI3r
中山のデカさに唖然
218名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 09:05:44 ID:IP/NIDfK
>>217
行った事無いが麻溝や多摩よりデカいの?城山みたいな車庫なら使い物にならんだろうが。
大和も台数増えて鶴間の整備の人も忙しくなるジャマイカ?独立も考える時期になってきているのではないかと
219名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 10:37:48 ID:uyk9IqTm
「ま」本体の3台にヨドバシラッピング…
220名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 11:32:47 ID:2AIZTgC5
営業所名は、横浜中山(よ)になるのか?
221名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 11:53:10 ID:fyY/uB3x
『よ』は使ってるでしょ。
本郷で。

そのまま中山でいいんじゃないか?
な 辺りで。
222名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:46:11 ID:aGBx2mMu
独立するにしてもあの土地じゃあね・・。
営業所作るならそれなりに適した土地確保しないと。
あそこは操車場のままでしょ。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:53:38 ID:t4pTSl5B
じゃあ元NTを市から借り上げるってのは
224名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 17:34:44 ID:09wKuicS
>>223
それだったら無くなる予定の相鉄横浜の方がまだ(ry
22566613F:2008/01/27(日) 17:44:07 ID:j4jjZq7G
>>220
多分、営業所名は「中山営業所」、略号も「な」になりそうな・・・
226名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 19:57:10 ID:bHXGQw8p
春はお別れの季節です
みんな旅立っていくんです
赤い枠の仮ナンバー
新車もお祝いしてくれます
藤沢神奈交の受託だった
最近は小田原の運賃箱
そんな悲しまないで
中古への業者に向かうだけ
ジャーニー 
そっとギア入れて
ジャーニー ジャーニー
だめよギア鳴らしちゃ
ああいつまでも
私達は振り向けば
ほら友達
227名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:57:38 ID:1sQK/RF1
>>226
全米が泣いた
228ジャーニー(IKC・いすゞ):2008/01/27(日) 22:34:45 ID:vVxnmMzD
U-代
ふ095・や084・や0109・や0110

KC-代
ふ075・か2002・か2003・ま317

229名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 00:59:02 ID:Oat+UF0q
前から思っていたんだが、「カメノコヤマ」って行先表示が神奈中→亀の甲山,市営→亀甲山 ってなってるけど、2月に市バスから神奈中に5・115系統が移譲されたらどうなるんだろう…1系統が神奈中に移譲された際、神奈中はそれまで01と表示していたのが1に変更されたからなぁ…
230名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 05:54:56 ID:HAk6+Ddr
そしたら「筑池」も、「つけぎ」にするべか。一時神奈中が使ってた。
ちなみに、昔からの地の人によると、意外なことに「つけぎ」が正しいらしい。
231名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 09:46:55 ID:+bNiQHW2
>>229-230
そもそも亀の甲山折り返しはどの位残るかな。
一応そのまま引き取るとは思うけど、
利用客は若葉台まで行って欲しいし、横04との兼ね合いもあるしね。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:00:54 ID:nhr7O5SF
この際十日市場駅発着便の増発をキボンヌ
233名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:12:19 ID:SjOR3wmw
それはないし、むしろ廃止対象>十日市場
234名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 15:48:26 ID:t6RJ9HBx
若葉台中央(旭区)〜若葉台中央(相模原)
235名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:22:40 ID:PeHfqM+h
ちんかす
236名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 23:32:18 ID:06tX+gEu
藤沢の「ふ022」は、都バスなどにある「東京バス協会」のステッカーが張られていたから、東京の営業所からの転属だ。町田、多摩のどっち?
237名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 23:52:04 ID:JoGO60NC
>>236
多摩

…というより、藤沢神奈交藤沢はここ最近多摩営業所からワンステ5台転属してきてる最寄
@大御所サイトより
238名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:32:18 ID:F9om4X/o
置き換えが目的。
下手すれば、95年式下半期車両にも早期廃車が出るぞ。ふ083・ふ079・ふ012・ふ038・ふ032・ふ045・ふ095・ふ018にも廃車カウントダウンあり。
239名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 15:11:49 ID:CcM4NcIN
本当に中山に尿素MP入ったんだな

今日目撃したわ
車番はたしかや178
240名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 15:30:03 ID:KaAVh1UH
アドベルー教 尿祖。
241名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:36:15 ID:9Aybcz89
中山も結構車両が入れ替わって、
古め車両寄せ集めセットじゃなくなったね。
頑なにノンステを入れないのは、あくまでも操車場であって
いつ撤退してもいいようになんだろうか
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243おお、そのネタが分かる人がいるとは。:2008/01/29(火) 19:09:10 ID:hmTKJ0KF
>>230
津久井家交差点には、信号機に

筑池
Tsukuike

の看板がくっついているが、
20年位前?はご丁寧にも

筑池
つけぎ

と、ふりがなが書いてあったな。
244名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 19:11:55 ID:S46N95st
>>241
ハラ擦るような所があるのでは?カーブ上の踏切とか
と,そのあたりのことを全然知らないオレが書いてみた。
245名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 19:48:12 ID:Y5pFk8D7
ノンステだと、こどもの国線またぐとき腹すっちゃうよ
246名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:12:23 ID:VBMoAjyo
>>237
藤沢は多摩のゴミ捨て場状態だなw
247ジャーニー(IKC・いすゞ):2008/01/29(火) 20:29:34 ID:p+25xI0P
中型は激減している。
248名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:41:11 ID:7xBewGoG
>>246
平塚モナー

戸袋窓に例の歌舞伎シールが貼ったままだったのには
さすがにたまげたなぁ。。。(最近見かけないが)
249名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 21:06:19 ID:WhLhXZen
>>241
>>245
大和(鶴間)の大型車は、神奈川県内や都内限定の運用にするのは難しいからねぇ。
中山の路線は確か神奈川県内のみだから、補助金絡みの問題は無いわな。
250名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:29:46 ID:UwowLdq2
>>249
鶴間⇔中山はしょっちゅう車両の貸し借りがあるから、
無理なんだろうな。
251名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:47:25 ID:oBDv8MgT
>>249
今でも、「南01」若葉台中央<->南町田駅の一部の便って、
中山の担当なのかな? だとすると、東京都に顔出してる
事になるんだけど・・・・・。
252名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:03:31 ID:UwowLdq2
補助金の話だが、例えば横浜市と川崎市の場合、
東急の東山田で川崎市内で完結する鷺02にノンステを投入したら
横浜市から抗議が来たなんて話があった。
だから、神奈川県内の話であっても市をまたいだら
問題が発生するのではないかと。
253名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:04:08 ID:lfvzsVIP
中山の担当便ってどの位あるの?
鴨居、中山系統と、1,56,62,119、121だけ?
254名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:09:25 ID:UwowLdq2
うーん
違うな。またぐだけなら問題ないから、
営業所のある市と別の市で完結する路線がまずい。
で中山は一応鶴間の操車場ってことになってるから
全部アウトってことだな。車庫飛ばしになるからナンバーは横浜だけど。
255名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:11:08 ID:WhLhXZen
>>250
キュービック(や5)が移籍してきた時は乗りたいなぁ〜と思っていたけど、気がついたら中山に移動済。
新7Eもいつの間にか中山へ・・・

>>251
「南01」の一部の便って、中山なんだ・・・
まあ、本数少ないから限定運用はできるわな

>>245
今思い出したけど、成瀬街道のこどもの国線の踏み切り、小田急のLVノンステが通っていなかったけ?
256名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:12:03 ID:UwowLdq2
>>253
それだけ。
だけど119系統は日中でも鶴間の運用が
横52と62系統は平日の朝方に鶴間の運用がある。
もう中山だけでは賄いきれてない。
257名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:14:32 ID:UwowLdq2
ただ、実際には車両だけ貸しているパターンもあるようなので
運転士は中山の人という可能性もある。
258名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:30:23 ID:8gcStCoP
中山のウテシって神奈交だよね?
259名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:37:43 ID:woLlUzeV
>>252>>254
鷺02は確かに川崎市内オンリーだけど、
住所で言うところの野川(宮前区&高津区)の辺りなんて、
すぐ横浜市域だしなぁ。それに、
そんなことを言い出したら江ノ電の鎌倉や「た」なんかどうなるんだか。
…なんつう役所仕事。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:44:23 ID:UwowLdq2
>>259
とはいえ、市民税の一部が投入されている以上、
文句が出ると思われ。
鷺02の件だって利用者からの通報だと思うしね。
262名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:57:16 ID:rLrqwMus
>>230>>243
確かにかつての筑池の信号機の案内標識には
筑 池
つけぎ
漢字の下にフリガナがふってあったのを覚えてる。
鶴ヶ峰の信号の標識も「鶴ヶ峯」だったし。

中原街道沿い(綾瀬車庫付近)にも「綾瀬市深谷」と「綾瀬市吉岡」という妙な
標識の交差点があるけど、なんでここだけ綾瀬市が付いているのか疑問で、
よく見ると「市」の部分だけがシールの様なもので貼り付けてあって「町」の文字が
ハッキリ浮き出ている。
「綾瀬町深谷」(当時は高座郡綾瀬町)が当時の姿で市制昇格(1978年〜)に
なってから市が上書きされたのだと思う。

もう一つ厚木市にある「荻野新宿」(おぎのしんしゅく)の交差点標識もよく見ると
「荻」の部分がこれもシールの様もので貼り付けてあり浮き出ている文字が「萩」に
なっているw
これは行政が間違えて当時「萩野新宿」と標識を製作してしまったことから
訂正したらしいw
263名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:06:57 ID:p0kcG9qi
>>251
>>255
南1は中山持ち。
休日の昼下がりの若葉台行きにキュービックが入ってたのを見たことがある(去年の話)。

>>253
中54も鶴間車が入ることがある。
現に間2はこれの出入りの為に存在してるようなものでしょ。


早く中田の若葉台営業所を乗っ取ってくれwww
264名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:20:22 ID:RIKzPeE3
>>259-261
東急の日23なんかも杓子定規だよね
横浜市の乗車証が使えるのはさくらが丘入口までだけど
実際さくらが丘停留所を使ってるのは下田町住民の方が多い悪寒
265名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:23:54 ID:uZD3jnfx
95年式上期全廃営業所舞岡・藤沢・厚木・津久井・湘南神奈交秦野
残り21台
266名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:29:56 ID:dXJ8yUoh
同じ「や」の車両でも
横浜駅西口〜鶴間線は中高年の運転手ばかりなの?
この路線だけは中山の若い運転手ほとんど見たことないな。

267名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:35:12 ID:RcAWhcS5
>>266
あの路線は神奈中本体の運転士が運行
我慢と忍耐(主にトイレ)が必要。
268名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:36:40 ID:tJqRk615
>>266
先日横浜→鶴間乗り通したときは
若い運転士が乗務してた。
ちなみに指導運転士が添乗中。
269名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:48:24 ID:Eh6tZPeL
>>266
夕方乗るといつも中高年のウテシだね。
マッタリ運転してて結構お気に入り。
270名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 01:02:08 ID:uZD3jnfx
1月30日現在の95年式現役
U-MK218J:77
U-RM210GSN:6
U-LR332J<I>:4
U-LR332J<F>:8
U-RJ3HJAA:2
U-MP218M:6
271名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 02:36:52 ID:QakfVASu
>>265
>>270
コテハン付け忘れてますよ
272名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 03:32:34 ID:vEn348bR
漏れが最後に乗った時は30代ぐらいの本体ウテシでKL-MP33の80キロ運転を楽しめたがw
そのときの や98 はもう中山中古車センターに左遷されたな…
273名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 05:58:50 ID:n2W3PBo4
116にも中山もちがあるです。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 10:21:33 ID:znMBIPYn
中山って、いつか営業所に格上げになるの?
277名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 10:29:59 ID:x0mV7Ghl
>>249
>>251
「た」の路線は都内と県内をまたぐ路線が多いけど
この場合は両方から補助金が出てるのかな?
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 13:27:16 ID:DETiUX32
昔、横04で横浜から鶴間へ乗り通したとき、客が漏れ一人になったから、どうも車庫前で突然、お客さんどこまで行くの。なんていうから変だなと思ったら、そのまま入庫するつもりだったのかな。   
280名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 14:02:23 ID:qjxD072S
昔(まだバス専用レーンも無い頃)、「(橋本方から)町田ターミナル行に乗っていたら、町田バスセンターで降りるよう強要された、降りなかったらターミナルに着くまでずっと運転手にイヤミをいわれ続けた」
と言う投書があったな。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 15:32:57 ID:SHbvQCuJ
>>256
そうなんだ。
じゃあ若葉台・鶴ヶ峰系統とかは鶴間持ちなんだ
282名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 16:29:14 ID:RDDrj+To
町田〜南町田の路線開設が遅れているのは
熊野神社付近の道路に問題があるらしく
現在、市と警察と神奈中の3者で協議しているらしい。
@市議会だより
283名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 20:03:49 ID:VJBcCPkX
>>281 いや… 中山持ちの方が全然多いよ

三ツ境、若葉台、十日市場、鶴ヶ峰 系統は
284名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 20:57:19 ID:neMvtb/L
横入れスマヌ

ttp://www.cnet-ga.ne.jp/uetake/gif/gyoumu.gif

牽引されてる車に注目。
285名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 22:19:56 ID:SHbvQCuJ
>>283
答えてくれてありがと
最後に、中山系統でも町71は鶴間担当なの?
やっぱり中山が絡むの?
286名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 23:22:22 ID:O4CR5L/w
>>285
確か、中山の車は通常、中山駅北口には行かない。
よって、鶴間の担当だと思われ。
287名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 23:24:51 ID:v1lNuZhh
>>285
町71は町田起点で中山折返しだから鶴間車じゃない? 自分が去年乗りバスしながら津久井方面に行った時、中山から乗ったけど鶴間車だった…
288名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:50:47 ID:EGvJuk7m
大和の1995年式上期は全廃?
289名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:54:19 ID:7esE7mD4
中山営業所「な」
ところで横浜と藤沢どちらの神奈交だ?
290名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 06:03:03 ID:7vcv0/4R
関係ないけど、中山きんにくん思い出した。
291名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 08:16:14 ID:mDagrKpl
中山きんにくんと言えば、最近レイザーラモンHG見なくなったね。
292名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 08:37:00 ID:jOst9bvy
入試臨時でグリーンホールがカオスw
293金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/01/31(木) 09:04:47 ID:8uf+5O4b
もし中山(操)が営業所に昇格するとき、リフォームするときはやっぱあの会社に依頼か?w

>>255最近町田駅界隈で新7Eが見なくなったと思ったら、やっぱ中山に移籍か・・
V8エルガも移籍始まっているみたいだし、町田から路線車V8サウンドが聞こえなくなる
のも間もなくかな。寂しいのう
294名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 10:39:42 ID:mZNgl8lo
住み慣れた我が家に花の香りを添えて、リフォームしようよ新日本プロレス
295名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 16:00:32 ID:ej78ZLLs
昔、神奈中バスの運転手で 覚醒剤打ち 逮捕されたの居るよな。
どこの営業所だっけ?
296名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 17:19:40 ID:7j7JKFzj
>>295
大和。

15年ぐらい前だったと思うが、仕事帰りに幻覚症状が出て、
他人の家の風呂に制服着たまま入っていたところを逮捕された。
297名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 17:50:37 ID:kM2L9oJo
戸塚じゃなかったっけ?
298名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 20:09:23 ID:yZ67C1cs
クリーニング代を浮かしたんだよな。
まだ風呂ならいい。
便器で顏あらった奴もいる。
299我が町のおそうじ隊:2008/01/31(木) 23:41:58 ID:UBTEQpY2
>>298
一般家庭なら水道水使ってるから水質的に問題ない。
多少便が入っていてもな。


ビルだと中水使ってるから微妙だが
300名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 10:22:46 ID:6Jf8Lc3u
300
301名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 12:11:41 ID:cxlj1axs
はたして神奈中系は、
まだ残る1995年式中型の代替に、
大型のみならず、
PDG-ARも買うのであろうか?
302名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 16:23:35 ID:an0e0ihF
導入しないと思うけど。日産は、置き換えをKKなどで置き換える。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:19:50 ID:YaIBoh/s
>>302
今井さんコテハン忘れないで下さい
304名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 18:07:53 ID:YSyuIW2g
>>301
95年のような大増は無いと思うが買うでしょう
305名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 18:34:46 ID:ngjXI+aZ
公式サイトに115、5関連の改正ダイヤ公開されたな
306名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 19:09:17 ID:pT707AUF
・多少パターンダイヤ化進む
・間02あぼん
・鶴間サイドは基本1時間に横04と間01が1本ずつ
・中山サイドも基本1時間に横52と中53が1本ずつ
・亀甲山発着設定はナシ
・間01の深夜バス→115若葉台に
・若葉台〜横浜は大幅増
・今宿発着は残る

ざっと見た感じこんな感じか。
ざっくり減らされたね。
307名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 19:25:49 ID:pT707AUF
中山サイドでもうひとつ

中54が日中30分間隔を確保したんで、
平日昼のぽっかり穴のあいた時間帯は解消
308名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 20:34:20 ID:OZqWk0QT
三保中央は循環にしたらどうだろうか、中54+市営23の経路で。
午前、午後で回り方を変えるってのは。
309名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 21:04:38 ID:xwXDgDAJ
>>308
嫌だ
310名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:01:52 ID:KIHvZ6rk
覚醒剤は精神をリラックスさせる。
311名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:05:16 ID:8YU0JPvS
うわ、俺がいつも使ってた鶴間18時50分発の横浜行きが無くなるのか・・・。
もう中嶋家に行く事も無くなるか・・
312名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:11:05 ID:8YU0JPvS
う〜ん、ざっと見、結構パターン化されたし、使いやすくはなりそうだね。
今まで時間バラバラで115は使いづらかったからな。
313名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:04:41 ID:XiV0zMIG
パターン化カッコよす!!
地元ユーザーとしては市営が無くなるのは残念だけどこのダイヤは有難いわ
でも若干朝の鶴ヶ峰、横浜方面が少ないように感じるが……
今現在も積み残しがでてるぐらいなのに……
314名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 00:02:30 ID:uY2i27XZ
パターン化GJ。
平土の朝も5系統が走るようになるのか。
横4の半数が間1と5に分断されたけど、若葉台〜横浜が30分間隔になるのならこれで妥当なのかな。
峰2も増えるみたいだし、市営撤退で趣味的には寂しいけれど移譲して正解でしょ。

ズーラシア系統は若干の時刻修正、横51は現状維持の模様。
315名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 00:06:15 ID:Pfah+P5h
ひそかに横浜発若葉台行きが23時近くまであるのがすげーありがたい。
316名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 00:11:57 ID:uY2i27XZ
あ、書き忘れた。
間2が廃止になるということは中山駅南口で鶴間の車が見られなくなるのかな?
317名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 00:14:12 ID:Sa5yWrVr
間02は昔よく使ってたのに
今は横04と市営39を乗り継がないといけない
318名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 01:09:25 ID:iS+kKHHa
川井宿で中53?横52だっけ?に乗り換えじゃだめなの?
319名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 02:23:23 ID:AFBFxKCg
>>317
意味不明
320名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 02:25:18 ID:AFBFxKCg
横04と市営39系統は全く繋がらないが?
321名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 06:04:52 ID:4+Bjgb+d
パターンダイヤでも仮名クオリティだから。
322名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 09:51:39 ID:Pfah+P5h
わざわざ横浜まで行ってってボケてるんじゃねーの。
つまんねーけどな
323名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:04:58 ID:WS64KeUt
東の方の話題ばっかりだね。
それだけ、相模川の西側は、変化がなく冷遇されてるのか?
324名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:38:29 ID:HO1CtsgF
同じ「や」でも、
つくし野〜成瀬〜成瀬台・こどもの国・東玉川学園減便ってのは、
玉ちゃんバスとかこどもの国線の影響もあるんだろうね。
中山に担当が代わるってことはないか。

>>323
ツインライナー登場の4日の厚木改正があるじゃん>相模川より西
愛川町内とか清川村内の終バス延長とかもあるし。
清川は当初、
上飯山ゆきの最終に村の無料ワゴン車が連絡の予定だったが、
既存路線活用に落ち着いたね。
ttp://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/seisaku/index_seisaku.html
325名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:41:08 ID:5pqN7KCr
05の横浜動物園行きは出入庫絡みでもっと増やせると思うが…
326名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:56:34 ID:HO1CtsgF
>>325
あの辺一帯の既存系統の(特に相鉄)邪魔はなるべくしないってことなんじゃないの?
あのルートに市営が参入した時点で。

相鉄は相鉄で、5系統動物園ゆきのルートに旭陵高校登校対策として、
動物園行きのみ平日朝に「旭9」として走らせているけど、
中原街道に入るまでノンストップなんだよね。

327名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 12:12:06 ID:fi7cDtQy
>>324 のレスを見て成瀬駅の時刻表を見たんだけど、
つ02があぼーんになってるな。

元々本数少なかったけど。
328名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 15:26:56 ID:afqdwLdQ
ウチの娘がツインライナー乗りたいと朝から大騒ぎ…
329名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 16:20:49 ID:wiEa1QHW

明日、無料運転あるよ
330名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 20:25:08 ID:ZsDYej+6
SFCの入試ですか?
331名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:15:00 ID:w1MYSLfg
>>322
ボケじゃなくて実際に何度かやってるが
332CNGは、12年以上:2008/02/03(日) 00:19:28 ID:Bibysach
2008年2月廃車予定
FK008・FK009・い101・い102・せ204・た503・ち27・ち28・と165・と179・と62・
と73・は0124・は045・は063・は084・ひ064・ひ076・や015・や02・や030・
や084

大和・秦野は、転属登録完了したら、廃車作業に入る模様。
333名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:43:33 ID:UY5MdQRr
横浜駅〜バイパス〜若葉台
334名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 01:30:57 ID:nrvUKxUt
高速車両があれば出来と思うけど。
一人片道千円からというのも良い。
335名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 05:19:10 ID:9BKiVQJE
前に市営がやって渋滞にはまって失敗してる。
336名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 06:10:56 ID:ZtBxWPPC
150系統でしょ
若葉台〜バイパス・首都高〜関内駅
とんでも路線だったなぁ
337名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 08:50:16 ID:D1KfA/jB
今日の無料運転中止ktkr
338名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 09:22:37 ID:QM3DNDpd
皆さんのところは、降雪はいかが?
神奈中は運行してますか?
339名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 09:39:32 ID:e9xEt845
チェーンも巻かずに頑張ってます
340名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 10:26:15 ID:H0Wr+lbj
チェーン取りつけるため遅延
341名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 10:33:55 ID:afqvKSX4
『ま』だけど、始発からチェーン着装してたぞ。
ガリガリとすごい音がしたんで外を見たら、神奈中だった。
342名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 10:44:49 ID:xBefPbrM
バス動いてる?
運行状況を見に行ったら、サーバが倒れてるw
343名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 13:00:18 ID:JaRS7Vyo
11系統は迂回運行してるみたいだなw。
344名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 13:09:19 ID:C1J3yIBI
厚木バスセンターに赤い2両のバスがいたんだけど利点を教えて
あの狭いバスセンターには邪魔そうだった
345名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 13:20:03 ID:lcNwICn0
>344

 本日、無料運転
 運転手が2人のところ1人で済む。
 本数減で乗客は迷惑かも。

 今回、4台導入だが、1台は厚木市に買ってもらったし。
346名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 13:35:50 ID:sgFISHKm
アクスト利用者だが、この寒い季節に夕方の各時間、2本減で辛くなりそうだ。
あそこ風強いから待ってるのつらいんだよ・・
347名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 16:01:29 ID:bAOl8uy/
>>346
幹線路線の運転手を亜幹線に回せるメリットは大きい。清川村からの始発の繰上と清川村への終バスの繰下が実現したりしている。
厚木の新車はメーカーが違うが、湘南台の連接は乗り心地が良い。絶対アクストで働いている人は気にいると思う。
神奈中は広報活動に務めるべき。
348名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:48:42 ID:u3NSkAeA
>>347
「あ」は「ち」より乗り心地が良いと言いたいのか?
( ゜Д゜)ハァ?
349藤野民:2008/02/03(日) 22:28:24 ID:1T0ydPG8
まだまだ雪がしんしんと降り続いている……。
藤野駅〜やまなみの県道は、今日夕方、ブルトーザーが掃いていたけど、
今の路面はまた真っ白。

ところで、市役所から、相模原市バス交通アンケート調査なるものが来た。
旧相模原市の家庭ではアンケート調査が実施されるのだろうか?
(住所の選択欄は旧津久井郡4町のなかから選ぶようになっているんで)
350藤野民:2008/02/03(日) 22:33:17 ID:1T0ydPG8
IDが、何だか、臨港バスの社番みたいだw。
351名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:51:13 ID:bAOl8uy/
>>348
知らん。
352名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:57:47 ID:RFoeyqNO
>>348
「あっちいけ」とでも?w
353名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 00:09:34 ID:/pgJ4Ig8
>>345
厚木市に買って貰っただけでもメリットがあるんですね
電車みたいに運転開始日に乗ると記念品は貰えるのかな?
354名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 04:37:13 ID:pelDSfxF
中山は独立しそうもないな。昔の笹下と本郷みたいな関係が続くんだろうか?
355名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 05:52:33 ID:fjr0U2KV
今も聞こえるあの B8の音
僕に 人生を教えてくれた やさしい神奈中 

神奈中に笹下るバラード
356名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 12:11:56 ID:qOqCx1xx
今日厚木のツインライナー乗り行った人いる?
357名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 12:37:19 ID:6TPVikzG
市営3時間遅れ!
神奈中は?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 13:09:05 ID:IlO/ivLM
はけのはらのノンステは今何台?
359名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 13:40:00 ID:K/M6JJNR
横浜駅、町田バスセンター、本厚木駅〜博多駅、天神
360名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 15:03:55 ID:/UpMAfMq
>>358
小型ノンステップのみ7台

他は、相模原本部です。
361名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 15:29:13 ID:QpNdy5Wd
>>360
素直に麻溝って書けよ。
362名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 16:43:15 ID:z38gS0xG
吐けは人員足りてて、麻溝は足りてないの??
俺麻溝行きたいな
363名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 19:17:06 ID:eBmLzelq
ふそうワンステおしっこってDDではなくODって感じがした。
364名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 21:50:34 ID:oij7R3q9
>>360 大型ノンステいるだろ!
365名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 22:38:12 ID:o9BIJtlP
>>364

>>360

訂正
相模原峡の原のノンステップバス
大型短尺4台
中型3台

相模原麻溝のノンステップバス
中型1台
大型短尺1台
大型標準尺14台
366名74系統 名無し野車庫行 :2008/02/05(火) 02:12:56 ID:p1Mhzwt/
中山は「な」
367名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 08:08:13 ID:9n8fm2Kr
上柳正彦グッデイでツインライナーねたキターー
368金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/05(火) 09:28:21 ID:QxWUUQ2d
麻溝には希少価値の郊外型シート配置(前方2+2)ノンステがあるね。この前始めて乗ったけど、通路が狭いんでいつも混む北里線には
不向きだね・・といいたいとこだけど、女子大生や医学生と密着できるのが利点か?w
369名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 14:01:16 ID:VA+Uv6K4
>>363標準はOD、オプションでDDだからそのとおりですね。
神奈中も江ノ電みたいにP尺いれないかな…。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 17:00:02 ID:FqxeEgdH
昨日、発売された記念バスカードを先程、購入しました。おまけで、クリアファイルをいただきました。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 17:51:52 ID:xzucSXqS
>>363
俺にはDDに聞こえたが…
372名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 17:58:49 ID:jf8OgrYz
新横浜はいつ廃止?
373名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 18:37:30 ID:a1DcFYeg
今日も元気だ、と179
あれってもともと広告看板はなかったっけ 
374名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 18:59:45 ID:P1mw58MW
車外広告は掲載するが、廃車が近くなると、作業効率のため、前もって車外広告は撤去される。

リア側が撤去された場合は、廃車が近いというしるしです。(転属も原則は同じです。)

375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 22:20:56 ID:DWT5vVxv
ツインライナー乗ってきたよ。
ピカピカのバスとショボい街並み。
湘南台とは違った感じが面白かった。
377名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 22:56:48 ID:kmfNoCwO
イタリヤコンマオ
378名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:06:45 ID:Lyw7Mh1f
ツインライナー乗るとしたらどの席に座るか。
379名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:32:59 ID:DWT5vVxv
>>378
後ろの方おすすめ。
曲がる時の前車体の折れていくさまが面白いし、
エンジンの音もよく聞こえる。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:43:04 ID:Lyw7Mh1f
>>379
さんく!
381名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 00:11:18 ID:eRtxr8Dx
もしかすると、相模原から転出のMK219×2台は、伊勢原のい101,102と置き換えでしょうか?
まだ鶴11系統は県道改良工事が終わらないので、どうしても中型が必要だし…

ところで、平塚中古車センターでは、ひ0161と思われる怪しいMPが一台整備中、
ひ14がタイヤを外され、しかも車番を消されるという悲惨な状態にあるんですが…
また、ひ87も事故?で修理中です。
尿素MPはこないんでしょうか?
382名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 00:50:15 ID:mFrA6Ef0
ひ14は転属ですね。
01年式のワンステなので、廃車は事故で修復不可能な場合だけなので2台は転属でしょ?
383名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 02:02:49 ID:mFrA6Ef0
大型ノンステップ自体入らないので、ワンステオンリー
384名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 02:16:07 ID:mFrA6Ef0
相模原の転属→伊勢原101・102orFK008・FK009(藤沢神奈交バス大和営業所)の置き換え
や015・や02・は084は2代目が整備完了したら廃車

戸塚・秦野・綾瀬・茅ヶ崎・平塚・多摩は、そろそろ廃車が出る模様。
385名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 05:08:31 ID:9F8r6zIP
立川バスの長尺MPに、『た』で使われてた運賃箱をつけてるらしい。

某立川バスファンサイトより
386名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 05:54:42 ID:taJZ5Sw/
運賃箱も再利用の時代か。
387名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 06:52:06 ID:jiDMO7z2
バブルの頃が懐かしい
388名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 10:12:40 ID:bZtq/59E
>>384
今井、名前!

おまえは名無しで書くの禁止。
389ニーヨンロク:2008/02/06(水) 15:08:17 ID:SrtEn6vM
メクシーで見つけた オナ中バス乗務員
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
=6346048
390名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 17:37:47 ID:b56YHS/z
○○は○○○へ    ご用命は
お待ちしております  潟Aドブルーへ
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 19:56:37 ID:AjcV9Rkg
>>385-386
会社またいだ運賃箱の再利用って
よほどのことが無い限りやらないはずなんだが。
ましてやPASMO対応の一斉交換でしょ。
ありえん。
393名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 20:11:35 ID:0+vA1jg9
>>392
曙営業所所属車の事だな。近郊宗教特送専門なので付いているだけで実際には使用されないんじゃなかったか?
394名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 20:25:09 ID:AjcV9Rkg
>>393
某ファンサイト見たらたしかにそう書いてますね。

ウツダシノウ
395名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 21:19:15 ID:GVxEngJE
たしかにMS6000が見えるなw
396名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 23:52:10 ID:zoy6zd33
FUSOのおしっこODに聞こえたよ。
397京浜東北209:2008/02/07(木) 00:09:21 ID:wD8VShQj
2008年2月廃車予定
FK008・FK009・い101・い102・せ204・た503・ち27・ち28・と165・と179・と62・
と73・は0124・は045・は063・は084*・ひ064・ひ076・や015*・や02*

大和・秦野は、転属登録完了したら、廃車作業に入る模様。

398名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 09:30:38 ID:n/xfkat2
今井、それ他人のコテハンだろ。

やっぱり最低な奴だな、おまえ。
市営バスで犯罪予告してみたり。

親から貰った、t-imai という名前使えよ。
それ以外は認めない。
399名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 09:44:04 ID:ucDDHX3M
ナイタリヤコンマオ
400叩き屋は、2Chの糞:2008/02/07(木) 10:45:14 ID:gyuIpL5+
>>398

おい叩き屋。そんなに人叩いて面白いか?そんなことばかりやってると、社会からいじめられるぜ!

こっちは、良い情報を書いてるのに。
401名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 10:55:47 ID:n/xfkat2
今井クンちゃんと名前書こうね。
名前欄はタイトルではありません。

おまえの書き込みはイラネ。
402名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 16:44:24 ID:uaPyjDYU
>>397
名前欄にちゃんとt-imaiと書かないと今後お前の書き込みは全て削除依頼するから。
403t-imai(2代目):2008/02/07(木) 18:54:02 ID:ng/wPY9s
5・115系統の移管まであと5日
404t-imai(2代目):2008/02/08(金) 00:01:08 ID:fP0Gkn7r
2008年2月廃車予定
FK008・FK009・い102・せ204・た503・ち27・ち28・と165・と179・と62・
と73・は0124・は045・は063・は084*・ひ064・ひ076・や015*・や02*

大和(や・FK)・秦野(は)・伊勢原(い)は、転属登録完了したら、廃車作業に入る模様。

405名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 05:53:35 ID:NAx9kcIU
有用情報だけど
2ちゃんは文字で残るから一度言えばわかる

406名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 08:00:18 ID:dY8sPXur
今朝は、い20系統に、と165が入っておりまつ。
車外看板ありません
407名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 10:47:57 ID:w1kMhOnl
2月末までに、全廃する。大型→中型の置き換えになる。
40866613F:2008/02/08(金) 17:46:43 ID:s19qUkeB
今朝、町田BCで横浜ナンバーになった「や20」を目撃しますた。
ナンバーは「26-61」ですた。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 18:23:30 ID:mSs9+329
イタリヤコンマオ
410名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 18:31:54 ID:bs9uAZ/A
羽田・成田空港線って
相模大野・町田便が相模ナンバーで
本厚木・平塚便が湘南ナンバーだけど
ワザワザ別の営業所扱いになってるってこと?
411藤野民:2008/02/08(金) 18:48:31 ID:g49ze/wq
赤沢のバス停のすぐ近くに白ナンバーのP-RU・9mの観光車がとまっているが、
こいつのカラーリングが、スヌーピーのキャラクターをはがした元スヌーピーバスに似ている。
見るたびに「あれっ」と思う。
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 21:58:48 ID:ZqafV6x3
森の里、日産、愛甲石田駅、厚木アクスト〜羽田空港
414名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 22:42:00 ID:irzzSMTy
激務 白い粉くれ?
415名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 23:07:57 ID:ZNlrfMIb
みくるべ-羽田空港
メガライナーで運行
416名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 01:28:09 ID:BRfoAfqC
>>410
相模原営業所と平塚営業所
417名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 07:21:55 ID:9MX4qgHM
俺が乗ろうとしたバスが30秒早く来やがって乗れなかった。
更に次に来るバスが5分も遅れやがった。

神奈厨死ね。
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 15:57:01 ID:JCUaDgoK
とある出来事。
途中から乗ってきたバカが
「5分も遅れやがって・・・」とか、
「前のバスは30秒早く来やがって乗れなかったぞ・・・」
とか運転手に文句を言っていた。
周りはドン引き、軽蔑の視線。
おかげで発車が少し遅れ、俺はいつも乗る電車に間に合わなかった。

己のバカさに気付かないで醜態さらす奴って笑えるな。ああはなりたくないもんだ。
5分とか30秒とか、非常識さにあきれた出来事だった。
420名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:03:38 ID:LezfL1TZ
>>410
相模大野・町田便=相模原営業所=相模ナンバー
本厚木・平塚便=平塚営業所=湘南ナンバー
よって、>>416氏の仰せの通り。
421名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:37:21 ID:P1pMnQ2U
麻溝のリムジンは交の運転士が出向でやってると過去スレに書いてあった
気がするけど、リムジンって成長分野じゃないの?
そもそも神奈交は赤字路線の受け皿として設立されたはずだけど。
422名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:40:28 ID:P1pMnQ2U
連投スマソだけど、西工ノンステは同じ小田急統一仕様でも
神奈中はB-Tで江ノ電はB-U、この差はいったい…
B-TとB-Uってそんなに価格差あるの?
42366613F:2008/02/09(土) 18:01:07 ID:0+0ElGh1
>>422
恐らく運賃窓があるからB-Tにしたんじゃジャマイカ。
ちなみにや101が横浜ナンバーになっているのを今朝、つくし野駅前で確認。
424名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:07:09 ID:ZmxwfjUT
>>421
交が出来た理由は不採算路線の受け皿もあるが、最大の理由は人件費の抑制。
本体の高年収プレーヤーがやったら、間違いなく赤字。
夜行が交に移管したのもそれが理由。
425名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:27:34 ID:sASJD4UI
426t-imai(2代目):2008/02/09(土) 21:55:10 ID:MLv6E8o6
燃えてる
427金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/09(土) 22:21:46 ID:wvtEqwuN
今日と明日の午前中はダイヤ滅茶苦茶だろうな・・。
津久井や半原のほうはまともにバス走ってるのかな?
428名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 23:59:10 ID:MdkuB9LT
イタリヤ コンマオ
429名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 00:27:15 ID:rIE4Ez4O
厚木のツインライナーだが、朝も先払いにしてくれないかな。
二両目乗るとアクスト着いてからテラカオスなんだが・・
430名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 01:09:16 ID:QkRLSIuw
>>429
それもいいが、乗車に時間が掛かるとあのロータリーの占拠時間が長くなる予感。
アクスト側なら3台くらい一度に停められるから、係員1人置いて中扉からも降車できるようにしたほうが...

神奈中って、移動式運賃機もってないのかな?
なければ定期は中扉、バスカードは前扉とか?余計にカオスだなw
431名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 05:06:39 ID:hHoSwdhh
イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ
432名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 11:05:08 ID:oqcz0NDy
>>425
燃えているバス画像のメーカーはどこ?
433乗り遅れた:2008/02/10(日) 11:23:55 ID:klK9Vzcj
カキコミ失礼します。
誰か海老名駅西口から愛川町役場までの乗車時間わかる方いらっしゃいませんか?
434名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 11:33:45 ID:kbu59msZ
>>424
団塊世代が多いからな。でも順次退職しているが。
435名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 12:07:22 ID:xY/C/Sv9
>>432
HP行けば画像いっぱいでてくるよ。
436名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 12:24:12 ID:D4gLVbh5
厚木アクスト〜急行〜平塚駅
ができれば厚木BCに人が集中しないのに
437名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 12:44:26 ID:6YXM+Pqc
>433

ググって、HP見た方が、早くて正確なんだが。
 携帯でも可能だし
 ちなみにバスによって時間違うよん
438藤野民:2008/02/10(日) 14:07:33 ID:BRrO7Ghp
さっき、上野原で富士急山梨のPASMOエプロンつけたUA452ワンステ・西工見てしまった。
やっぱりというか、何となくうらやましかったです。
神奈中では古い中型バスの墓場になるほどの田舎ではあるが、
せっかく新型運賃箱つけてるのにもったいない。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 14:31:25 ID:JzQ5cdqg
中山にはそろそろ各地からお古のワンステ・ツーステが集まってくるんだろうな。
440名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 15:46:02 ID:+THiv+Uf
>>438
あれ、エプロンていうのか。
俺は腹巻きとかマスクって呼んでる。
よだれかけと呼んでいた香具師もいたな。
44166613F:2008/02/10(日) 19:07:26 ID:gjFc19TD
>>439
今日の夕方、つくし野駅前で横浜ナンバーになったや74号車を確認。
これで相模→横浜ナンバーになったERGAは漏れが確認だけでも3台(あともう1台いる加茂)
ちなみに新旧ナンバー対比は以下の通り。(確認順)
や20 旧 相模200か620→新 横浜200か2661
や101 旧 相模200か711→新 横浜200か2667
や74 旧 相模200か709→新 横浜200か2662
や91も横浜ナンバーになってるかもしれないが詳細不明。
442名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 20:12:43 ID:+F7shfnf
>>441
や22とや91も横浜ナンバーになってた。2663.2666
443名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 00:14:30 ID:8d+c7/Ed
410 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 18:31:54 ID:bs9uAZ/A
羽田・成田空港線って
相模大野・町田便が相模ナンバーで
本厚木・平塚便が湘南ナンバーだけど
ワザワザ別の営業所扱いになってるってこと?

416 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 01:28:09 ID:BRfoAfqC
>>410
相模原営業所と平塚営業所

420 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:03:38 ID:LezfL1TZ
>>410
相模大野・町田便=相模原営業所=相模ナンバー
本厚木・平塚便=平塚営業所=湘南ナンバー
よって、>>416氏の仰せの通り。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 00:15:16 ID:8d+c7/Ed
410 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 18:31:54 ID:bs9uAZ/A
羽田・成田空港線って
相模大野・町田便が相模ナンバーで
本厚木・平塚便が湘南ナンバーだけど
ワザワザ別の営業所扱いになってるってこと?

416 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 01:28:09 ID:BRfoAfqC
>>410
相模原営業所と平塚営業所

420 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:03:38 ID:LezfL1TZ
>>410
相模大野・町田便=相模原営業所=相模ナンバー
本厚木・平塚便=平塚営業所=湘南ナンバー
よって、>>416氏の仰せの通り。
445名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:02:16 ID:YvuQDDN2
横浜(営)にヒサブリに富士重工ボディ車入ったね。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:17:32 ID:nu3szGBG
富士ではなく西工かととマジレス
447名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:48:23 ID:NdmS4khk
>>441-442
報告場所が違うよ。
かなちゃん号HPの管理人に知らせたら?
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 15:33:17 ID:fI3tODmt
>>441
>>442
中山はマジで営業所昇格になりそうだな。
45066613F:2008/02/11(月) 16:00:44 ID:88L6DyR3
>>449
営業所略号はおそらく「な」になると思ふ。
ちなみに鶴間→中山のERGAは恐らく厚木からのエアロスターに玉突きされたと思われる。
余談だがや22は以前から中山に停泊していた。
これで大和営業所の相模ナンバーのKL-LVは全滅だな。
PJ-LVも相模200か7**代は全滅(大和では)。
451名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 16:37:15 ID:TSgD6Od5
>>449
今回の中山の増車は、新車あわせると17台ぐらいかと。
鶴間本体からエルガがいなくなった。
452名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 17:02:22 ID:ektv0Lw/
>>451
町田にエルガが来なくなったって事か。つまらなくなるな。
453名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 17:16:38 ID:TSgD6Od5
>>452
そうなのよ。残りのエルガは交に委託みただしさ。町田方面ではみらんなくなるのよねぇ。
ブルリ‖は残ったけどさ。
454名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 17:19:16 ID:nu3szGBG
どうやら尿素5台転属7台鶴間→中山エルガ5台らしい。
相鉄から移管されるとするとさらに増車になるから数年後には必ず営業所になってるだろうね。
45566613F:2008/02/11(月) 17:56:27 ID:88L6DyR3
>>453
てか、そのブルリUは数少ない相模ナンバーのブルリUだし。(他にそーてつの綾瀬に1台いる。)
456名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 18:45:50 ID:9tQTPl5s
45766613F:2008/02/11(月) 19:20:04 ID:88L6DyR3
>>453
ってことは車番はそれぞれや086、088、099なった訳ね。
458名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 19:58:16 ID:HJ3vJ9NF
 本日午後5時頃、橋本駅北口ロータリーに「ひ97」のバスが止まって
いた。何で平塚車がこんな所まで遠征に来たのか、何か知っている人、
情報お願いします。
459名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:47:03 ID:RLyFa/1U
中山が営業所になったとしたら、逆に大和が寂れる感じだな。

幹線は町田系統くらいか
460名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 21:27:23 ID:L8SzJ8SW
>>456
東海でさばききれなかったのかねぇ。
ボロ中型いっぱいあるだろうに。
461名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:08:24 ID:neHu+tcd
「や」のパスモ開始は24日かな?
462名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:20:15 ID:syJmHO2n
>>458
土曜は「い」が止まっていたぞ
463金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/11(月) 22:24:56 ID:LUBXRM8x
前にも書いたよーな気がするけど、大和(営)は比較的駅近で立地条件もいいんだから
潰して自社マンションにしたほうが良いよ。すぐに埋まると思うし、価格も高めにしても
よさそうだから、少しは貧乏な社員達に還元できるでしょw

マンション名:カナちゃんマンション
特徴:各部屋にバス接近システム。鍵は指紋認証+パスモシステム。バスその他カナチュウ
関係の施設割引・・とかやれば絶対受けるよ。確か既に遠鉄かどこかでやってたような?

ついでに部屋番号は1101号とかじゃなくて「や5」「ま12」てな感じw

>>462一昨日だったか、町田駅に「は」のPJ−MPがきてた。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:35:55 ID:v9Ayui9+
確かにみんな車通勤だろうから、車庫は辺鄙な所でも問題ないなあ。
465名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:37:47 ID:qdzcsHXT
いちょう団地系統辺りは、場所的に戸塚でもいけそうな感じはするな。
466名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:44:15 ID:k697fQxU
>>458>>462
貸切仕業でそ。
小中学校の卒業旅行シーズンだし。
467名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:48:38 ID:Q7/9mHPW
>>461
今日若葉台中央行ったら、すでに
「神奈中バスでのPASMO利用方法」の掲示が出てました。
(ただし車内掲示は見当たらず)

もうすぐでしょうか?
468名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:23:56 ID:1Ti8kynF
>>465
そんなことしたら日野RJに乗れなくなるって、ニシ●ンが激怒するぞw。
469名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:25:53 ID:m5MzmBgh
座間に小屋建てて神奈交営業所にしちゃえば(・∀・)イイ!!
470名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:48:36 ID:ektv0Lw/
>>469
それなら麻溝に神奈交の事務所置いた方が良い。
471名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:03:11 ID:96UuK4if
鶴間は閉鎖だな!
鶴間持ち路線は辻堂にツインライナー導入で余裕が出来る綾瀬に移管。これで町田にエルガ来るよ!
472名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 01:54:54 ID:IlOfQM1l
中山は、横浜神奈交の大和営業所(中山車庫)になって、社番も「や0**」でやっていくような気がする…

(相模原の麻溝と峡の原のような感じ)
473名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 04:16:38 ID:quS+xXLQ
>>471
本体はベテランがふそうの新車ばかりキープした。舞岡本体と同じ状態だ。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 04:55:30 ID:yBEi5ycc
間01系統は中山の担当になるんだね。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 05:44:38 ID:w6rNcPjx
相鉄の横浜が譲渡されなかったから全て狂ったのか?
476名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 14:05:32 ID:5YlmBeVg
横04の中山担当を見た。気のせいかな?
477名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 14:12:21 ID:AewrdaVC
時刻表には05系統なんだけど行先のところには5系統……

なんで?

あとあんまり違和感は無かったかな?でも新鮮な感じも……
478名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 15:52:36 ID:53/wyfRA
先日、久々に大御所サイトみたけど市営からの移譲の関係で中山向けに新車・転入がすごいな。社番も180番台までいってるし…
相模原(麻溝・峡の原)みたいに、鶴間と中山で社番分けたらどうかな…
相鉄の移譲の事も視野に入れたら中山はまだ増車するだろうから、1〜が鶴間・100〜が中山 みたいな感じで…
479名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 15:58:57 ID:Pu1JQ6R3
>>478
相鉄委譲の時は相鉄から車庫貰うだろうからな。
さすがに格上げしないとダメでしょ。

操車場2つ抱えられるならいいんだけど。
480名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 16:02:34 ID:2sE3GMyF
町田の森野で火事。(建設中の三和から出火)
運転士によると通行止めがあるとか。
481名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 16:06:32 ID:2sE3GMyF
続報。
バスだけは通行可能みたいです。
付近の方はご注意を。
482名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 16:37:19 ID:bzhfNgFD
05だと今宿線と勘違いするからかな。
483名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 16:50:58 ID:IfSf+J1A
>>477 >>482
それが神奈中クオリティーでしょ。

昔の横浜市内の路線みたいに、横とついてないだけマシでは?
484名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 18:39:04 ID:htWTVVwh
漏れも間01乗ったが、中山車だった。しかし鶴間進出するとは思ってなかった。
激減した横04は、鶴間のまま(漏れが見た限りは)
485名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 20:39:23 ID:BTj30Mq9
>>467
「や」のPASMOは2月17日からだよ
486名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:34:27 ID:WZYkdC3e
イタリヤコンマオ イタリヤコンマオ
487名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 10:22:16 ID:oTpkp7YF
イタリヤコンマオって何?
488名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 13:05:49 ID:y5wezYnj
新横浜線が川崎駅まで延長
489名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 15:20:51 ID:icWMFTER
鶴間から中山へいすゞが転属していくな
どんどん台数が増えて来てるし

鶴間に茅ヶ崎へ転属した7Eが戻って来ないかな
490名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:06:59 ID:5JlMWl7D
中山にどんどんエルガを送ってくれ
中山ユーザーの俺は大歓迎だ
出来れば新車もエルガ・ブルリUをキボンヌ
491名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:18:43 ID:RMgkyQ2e
テング>清川連合
492名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:28:57 ID:MbHVKUZb
>>487
逆さ言葉だよ♪
逆から読みなさい
493名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:37:41 ID:ALzwQJm9
?カノイタリヤコンマオニナンソ
494名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 17:26:47 ID:Z19lPiyq
加奈子は何日が給料日ですか?
495名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 17:45:09 ID:Q4ETYNQs
と11、元気ですがやはり看板がないorz
496名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 17:49:01 ID:oTpkp7YF
逆さに読む言葉を書いてやろう。
イシホテレイヲプッテスンノドッリブイハィテシンボリ-ルブニマヤカナ
何て書いてある?
497t-imai(2代目):2008/02/13(水) 18:17:33 ID:9YkoAq/g
>>496
イシホテレイヲプッテスンノドッリブイハィテシンボリ-ルブニマヤカナ

中山にブルーリボンシティハイブリッドノンステップを入れてほしい。
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:27:39 ID:tSVlhRiw
オメコの時間やで
(-д-;)ハァハァ
500名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:30:41 ID:SS0Iy/E7
500
501名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:36:14 ID:oTpkp7YF
>>498-499
エロいのがお好きねぇ。毎日ズリセンコイデ製紙ドピュって出すんかい!
中山にブルーリボンシティハイブリッドノンステップを入れても良くない。
あと伊勢原にも入れて欲しい!
502名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 21:10:21 ID:RpYKUs2N
今、10chの相棒に元神奈中P-MP218Nと思われるバスが護送車に改造されて登場してるぞ!
503名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 21:14:37 ID:JKPvhbn+
「や」営が事故ってたな。。。

夕方、宮田町手前で前の便が急ブレーキ(による車内転倒?)事故で
漏れの乗ってた便に振り替え客が乗ってきた。
事故車はLED消灯して車内で運転士が事情聴取?されてた。
504名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 22:25:42 ID:5JlMWl7D
あの辺神奈中の運転が荒いから事故ってもおかしくない
ダイヤに無理があるからどうしても運転が荒くなるのだろう

友達も近所でも家族でも神奈中の運転は荒くて運転士も無愛想だからあまり好きじゃないと言っている
あと床が低いやつ(ノンステ)も無くなるから5、115の委託には良い印象はもって無いようだ


神奈中嫌われモノ><
505名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 22:32:19 ID:qZimxQp8
>>502
あれは護送車じゃねーよ。輸送車だ。
護送車っていうのは窓の内側に鉄格子があるんだよ。
506名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:16:05 ID:E17LkEIG
>504
うん。全く。

 ・バスベイでは、しっかりと歩道側につけろ。半分しか入らない運転手もいる。
 ・片側1車線で、乗用車が横から抜いているのに動き出すな。
  抜くのがいけないのかも知れないが、とりあえず、あぶねーぞ。
507名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:20:59 ID:9Yt178uP
そんで?
508名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:27:10 ID:l28bqOAw

こら!!! 506  なにも知らない、素人が!!! ふざけるな!! おまえに出来るのかよ 運転士やってみろ!!    
509名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 01:14:49 ID:Uj4LwOM/
>>504
港南台民だがこの辺でも神奈中の評判悪いなあ…。
乗車に手間取った老人怒鳴りつけたとか負の武勇伝で一杯w。

個人的には程好く荒い神奈中の運転は好きなんだが。
510名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 01:42:42 ID:NUiB3j+K
ブルリシティのハイブリッドノンステ入れろって話が出てるけど、
あれ想像以上に非力でしかも燃費悪いんだそうな。
九州某公営で運転士やってる知り合いがぼやいてた。

中山はともかく、伊勢原だと毎日遅延祭りになりそう。。。

※そんな評判にも関わらず、最近また入れたそうな。
さすが馬鹿児島!
511名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 02:14:14 ID:gwI6/aoC
>>510
石原R代の事ね、メインで使ってる都01はアップダウン激しいから
かなり運転にヒーヒーしてるって聞いたよ。
(元々石原の渋谷はふそうメインだからションベンの方が都合良いみたいだし)

伊勢原で思い出したけど正月(と言っても成人の日だったが)に大山へ行ったとき、
伊10にJバス車は一切運用に入れてなかったな。

>>504>>509
ちなみに10年前一時期八王子(京王片倉の北側)界隈で住んでいたけど、
個人的には ケチ王<<<<<仮名中 だったな。
(ケチ王だと日中しか八王子の北口まで行けなかったのに対して
仮名中なら同じ運賃で1日通して北口まで行けた)
512名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 02:29:14 ID:SBGfUIHQ
子安坂上か?
駅まで位歩けよ、下り坂なんだから15分掛からないだろ。
帰りは上り坂でしんどいのは分かるが...
513名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 02:46:35 ID:TMfsKL8W
鶴ヶ峰BTには降車専用スペースがあるが、神奈中が増えてから
特に混んでなくてもいろんなとこで降ろすようになったな。
4番ポールの鶴間行の所とか、2番ポールの二俣川/和田町行の所とか。

もっとも、横浜西口なんて降車専用部分は
深夜くらいしかまともに使われてないけど。


>>508
横浜市営や相鉄ができるのに、神奈中ができないのはなぜなんだい?
ヘタなんかい?WWWWW
514名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 04:34:09 ID:lPBLT70n
中山なら横浜市外だけの運用無いしノンステ入れられそうだが?
515名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 05:54:42 ID:XG0E2yDh
バスベイに寄せてミラーをカツッするくらいなら、それなりの寄せでもいいと思う。
寄せれない原因は「新ステップ」?
千葉の友人は神奈中はかなりおとなしい運転だと感心してた。
516名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 08:10:41 ID:dY5u3wjE
>>504
前者はさて置きノンステが無い方がいいじゃないか
ノンステ以外にケチをつける某障害者団体か?
517名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 08:12:34 ID:ZiHzjwkF
>>515 横浜市営も新ステップみたいの付いてるけど普通に横付けしてくれる……
何でだろうね?
518名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 12:54:13 ID:ZiHzjwkF
>>516 いや… 何だかんだ言っても乗る時に段差が無いってのはメリットとしては大きいみたいだよ
足が痛い時とか大きめの荷物を持ってる時とか他もろもろ……
おじいさんとかおばあさんとか松葉杖付いてる人がツーステ・ワンステに乗る時になんか本当大変そうだもん


俺もヲタ的にはワンステの方が好きだがやっぱりノンステがちょろちょろいた方が良いと思うよ
519t-imai(2代目):2008/02/14(木) 13:00:05 ID:srIge/71
>>517

横浜市営は、
96年から99年の4年間に大量に投入ステップつきワンステを導入している。
まあ、それも78台ノンステップによって、なくなってしまうが。
520t-imai(2代目):2008/02/14(木) 13:25:43 ID:srIge/71
>>518

ノンステップを積極的に導入している横浜市営をご利用ください。
521名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 14:27:22 ID:ARwcLFaG
>>460
そんなにいない
中型は新車ばかり
522名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:07:02 ID:4+AujlCV
>>518
車内に段差があって椅子の数が少ない今のノンステップバスの方が
ジジババには不評なのだが…。
523名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:20:56 ID:J5QdcpmR
>>506
おまいみたいな無知野郎がバカみたいに車転がすから
バスが時間通りに走れないんだよね。
だから俺は、いつもよりも早めのバスに乗らなきゃいけなくなる。

・片側1車線で、乗用車が横から抜いているのに動き出すな。
↑道路交通法では、バス停から発車しようとしているバスの進行を妨げてはならないとある。
この場合は、直進優先等関係なくバスが優先。
一般車が停止または減速なりしてバスを優先させなければならない。

・バスベイでは、しっかりと歩道側につけろ。半分しか入らない運転手もいる。
↑俺からしてみれば、こうしてもらった方がありがたいな。
早く発車できるからね。おまいみたいな無知バカが無理に追い越さないからね。

もう一度、免許取り直しておいで、ぼうや。
524名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 17:40:00 ID:6sVhTOAK
わざわざ高い席選ぶもんね
525名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 18:25:42 ID:ZiHzjwkF
>>520 委託され市営は消えますたw

漏れの近所は横浜市内なのにノンステ率0%\(^O^)/
ヲタ的には嬉しい限りでs
526佐々木晃:2008/02/14(木) 19:16:07 ID:CIdmKCSo
75系統って運行開始時は若葉台営業所の管轄だったの?
Wikipediaの75系統の記述を見たらそうだって言うから、ふと疑問に思ったんだけどね、本当のところはどうなの?
俺の記憶違いでなければ若葉台営業所開設前からこの系統はあったと思うから、保土ヶ谷営業所が正しいと思うんだけどね。

527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 20:36:22 ID:E8N/eK7U
>>523
バスベイの意味分かってないバカ乙
529名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:19:23 ID:BKvTJXjX
生ゴミには足がある歩けよ。
530名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 02:27:14 ID:mvadKZIC
個人的にはノンステよりワンステの方がいい。
ノンステは前輪上の席や後部の2人がけ席に座るのがちょっぴり未踏峰への挑戦な件w。
立ち客の詰め込みも効かないし。
531名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 08:23:55 ID:bR3flvah
ワンステだったらスロープ付きで。
532金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/15(金) 08:45:27 ID:dBk7d7Is
ノンステ前輪上にミニスカギャルがあがるとき、運転席から絶対にパンチラ見えると思うw
533名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 08:54:44 ID:5Tj3ybpr
でもあの席は年寄りかバスヲタしか上がらない件
534名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 13:18:35 ID:EyL5v/VV
イタリヤ コンマオ
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 14:45:12 ID:hrlaIols
イリオモテヤマネコ
537名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 15:19:07 ID:rEextsmj
15時頃、立場TMにて湘07で運行中の と11 目撃!
538名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 15:41:50 ID:qeOwdd5Z
今朝は普段そういえば、戸塚中型交番のい08系統が大型で来てた。
539名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 19:03:10 ID:rEextsmj
<<538

い08って、いずみ野〜長後だよねぇ?! 普段中型運用なの? 去年の秋くらいに乗ったが、大型しかもノンステだったけど…
長54って、中型運用だと思ってたけど大型も走ってるんだね?! 日中は中型だったけど夕方は大型で走ってた…

540t-imai(2代目):2008/02/15(金) 22:10:48 ID:aGMJcsIu
1994年度式(95年式上期)は2月には神奈中本体は全廃。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 22:36:47 ID:qv45x2zR
い08
は大型と中型どちらも来る。
542t-imai(2代目):2008/02/16(土) 00:19:57 ID:K9KerV3B
この際大型のみにしてしまえば?
543名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 01:49:43 ID:4S2dAwbH
92年式後期 T5・T6
93年式後期 T7・T8・T16
94年式後期 と11・と62・と73・と179・ひ064・ひ076・は045・は084・せ204・ち27・ち28・FK008・FK009・T1・T2・T3・T4
544名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 02:15:40 ID:4S2dAwbH
横浜市営は、20年度は96年式ワンステップが廃車対象。神奈中よりも2年早い。
横浜市営バスと同じなら、95年式後期〜96年式初期のほとんど廃車されてる。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 09:06:30 ID:HiX2QHQK
市営は減車傾向
546名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 15:53:08 ID:dsRBYQcz
横浜市は馬鹿だから早期廃車して高価なハイブリッドを入れる
そんなところに余計な金使わなければいいのに
547名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 16:29:50 ID:0ror2wAW
>>546
糞BRCノンステ(ディーゼル)の方を早期廃車にすべき。
はっきりいってツーステでもまだ使えるでしょ。
548名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 16:31:56 ID:dsRBYQcz
機械式ATだから早期廃車しても殆ど売れないしもったいない
549名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 16:38:59 ID:3/aHY+Cw
あの滑るようなエンジン音が萌えない
550名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 21:01:35 ID:clD2slHx
また平塚中古車センターに町田からと思われるMPが2台きてる・・・
歌舞伎マークつきのKL-車だと思うが。
大御所サイトには3台町田から転出とあるから、その車なのかな。

いい加減新車キボンヌ。
551名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 21:10:39 ID:/LBzP5nU
明日からパスモ開始。
552名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 21:32:34 ID:/LBzP5nU
553名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:00:26 ID:4S2dAwbH
>>548

機械式ではなく、トルコン式AT車(自動車系)95年に機械式AT車は製造終了してる。
554名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:08:40 ID:DVxo+6Lb
秦野のFAN化はまだかよ。。。
555名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:09:26 ID:4S2dAwbH
>>546

仕方無いだろ。路線移譲で縮小してるから。
環境と福祉と観光で攻めるしかない。
556名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:52:28 ID:dsRBYQcz
>>553
95年式までの話だが
それに横浜市が入れてないだけでそれ以降も製造してる
557名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 01:07:38 ID:hJ64elgT
藤沢の中型専用路線「善」にここ数日久しぶりに大型入線中。
558名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 01:25:07 ID:nZ0Nt1ld
>>557
ふ095・ふ075・ふ096・ふ057・ふ074・ふ085・ふ012・ふ018・ふ032・ふ038・ふ043・ふ016・ふ024〜026・ふ090・ふ094(20年4月から廃車)
中型が撤退してるからな。大型化して、増収が狙いでは?
559名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 08:04:49 ID:N3FLhDU8
イタリヤ コンマオ
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 10:02:41 ID:rtCpSl5Z
東名で空港線デザインの西工車(C-1?)を見たのだが?
562名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 10:11:09 ID:vDtFOe3A
今日の岡津は、浪速かな?
563無銘菓さん:2008/02/17(日) 14:13:18 ID:0EXmHClS
>>557
戸塚の大型と藤沢の中型をトレードしているようだが、担当路線の
持ち換えでもあるのだろうか?
564名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 17:26:09 ID:m+Z9zOi2
や86がや086になって間16に入っていた。最近元専属運用のPA-LRが路線限定解除された影響もあるだろうけど大型車勿体ないな。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 18:51:19 ID:0K/ggBMg
>>563
「と」持ちになってもおかしくない「ふ」の中型路線ってあまりないよね。
大型を置き換えているってことは、
長後方面の大型運用がなくなるくらいしか思い浮かばん。

長54や立02は、谷戸入口から立場交差点の右折にもがき苦しんでいる間に、
戸64とかにあっさり抜かれることが多くてカワイソス。
566名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 19:24:20 ID:fEpkSehx
今日も湘南台〜立場で、と11が居たな。
写真撮ろうと、カメラ取ってきたら、と35、と60に変わっちゃってた。 
567名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 22:09:47 ID:A0W+EH6X
パスモのエプロン付けたエルガが何か新鮮な感じだったなー……
@今日から開始の“や”
568名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:02:15 ID:r/26GzAN
>>567
あれ、エプロンていうのか。
569名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:03:26 ID:VH7eK946
フロントマスクと言っている人もいるけど…。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:15:53 ID:N3FLhDU8
イタリヤコンマオ
571名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:53:18 ID:9Sfw8udQ
気になっているんですが、何で上大岡周辺に走っている舞岡の車って
中高年のオジサン運転手が多いんですか?

反対に東戸塚や保土ヶ谷周辺の舞岡は若い運転手ばかり。
572名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:57:15 ID:/inp0AzJ
>>568
大御所サイトの中の人は「よだれかけ」って言ってる。
俺は「腹巻き」って言ってる。
573名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 00:14:24 ID:gPaSNbM/
>>571
神奈中と神奈交委託の違い
574名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 00:32:06 ID:ClF5p0au
>>565
ちがうよ。
廃車になったMK3台の代替だべ?
575名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 01:16:36 ID:Y+26DxpT
正確には、4台
576名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 01:18:12 ID:Y+26DxpT
上期全廃
577名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 01:33:07 ID:jabLdepY
藤沢中型にも新車が欲しいが転属でも我慢するか。
担当車制度にも問題が有るな。
578名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 03:21:13 ID:knlPyTbu
>>567-568
先週もいたけど、エプロンと呼んでるの、こいつだけだな。
579名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 06:41:24 ID:VSd5kFOp
ゴメン… 別の人だと思うよ
580t-imai(2代目):2008/02/18(月) 12:22:03 ID:a7WSSwNy
>>古参車
92年式後期 T5・T6
93年式後期 T7・T8・T16
94年式後期 *と62・*と179・*ひ064・*ひ076・*は045・*は084・*せ204・*ち27・*ち28・T1・T2・T3・T4
た503
581名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 12:38:30 ID:7hiOSg2Z
さ20→せ204と勝手に予想
582名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 22:12:28 ID:gq+eGy5s
神奈中のKL-、PJ-MP35ってOD?
583名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 22:34:59 ID:LYvQTV+J
そんな訳ない、DD車
エンジン音聞いていれば、MP118から続く独特の音でわかる。
神奈中のMPはスヌバス以外はOD車いないはず。
584名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 23:46:20 ID:Y+26DxpT
まもなく、神奈川中央交通所属の94年式が全廃する。「と」は残り2
「は」は残り1
「ち」は残り2
585名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 00:55:24 ID:y6rU9q9c
PKG-MPはODって誰か言ってなかった?
586名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 01:38:02 ID:aV/EvOeq
>>585
それ、エンジンUDだからどうでもいい
587名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 06:29:10 ID:lCIL9afW
やる気あるの?
この会社?
588名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 06:47:06 ID:Wtu9B2H2
ない
589名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 07:43:59 ID:jlsh7QuK
と81のマンションラッピング、中扉の開閉に併せて建物が伸縮しるように見えてワラタww
590名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 07:52:04 ID:lCIL9afW
クレームは 何処へ
営業所?本社?
591名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 08:40:13 ID:a5vtkLOA
>>584
今井君、名前。

すぐ忘れるなおまえは。
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 10:28:03 ID:KpMOvYtv
>>584

94年式ではなくて95年式上期ですね。
94年式は津久井神奈交を除いて去年全廃してます。
594名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 10:32:58 ID:lCIL9afW
ち 新車マダ?
595名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 18:55:03 ID:aAWqqwzU
転属のみかな?
596名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 19:02:10 ID:aAWqqwzU
さ20→ち28
さ0138→ち27

戸塚は、Uを全て置き換える気だな。
597名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:08:15 ID:M3e/wBIw
>>585
たぶんDD。東急のションベンエアロと聞き比べればわかる。
598名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:09:32 ID:cvHdbH5v
本厚木〜新横浜線2/29で廃止
599名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:17:22 ID:Svl7f2Po
峡の原に大型がもっと必要なのは分かるが、藤沢神奈交と鶴間の委託車にKL−MPやPJ−LVまで渡す事無いだろ。どの委託路線も中型
で十分なはずなのに。
600名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:32:40 ID:MA/JCFCh
>>598
ガセ
601名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:41:00 ID:cvHdbH5v
602名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:00:46 ID:8ev8w2ib
毎回貸切だったからいつかはこうなるとは予想していたが、、
603名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:12:58 ID:wF0HFMZw
(ノ∀`) アチャー
廃止決定しちゃったか。。。>新横浜線

専用車の今後が気になるな。
もしや廃車?
604名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:28:43 ID:w/rZ9NYl
>>603
新造して10年足らずだから廃車はないと思うが>新横浜線用7Eトップドア
秦野に戻るか、残留して波動用(臨時競輪場線かサッカー開催時)かな。
605名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:42:37 ID:YR6qMfF+
>>600は知ったかぶりで大恥をかきましたw
606名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 22:03:45 ID:Kyac34sM
週末に乗りに行くか
万が一エアロバスが来たら最悪
607名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 22:05:16 ID:SR6g4B0N
>>601
エロサイト添付すんじゃねえ。このバカッ!
608名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 22:32:44 ID:/RXyGZht
そろそろ鶴ヶ峰にサービスセンターを作ったほうがいい悪寒
今のところ5・115は移管前の定期を使っているだろうけど新学期になったら(ry

さすがに鶴間か横浜駅まで買いに行かせるのはいかがなものかと
辻堂みたいな形でもいいから何らかの窓口がないとね
609名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 22:43:35 ID:isFqmuvd
>>603
121系統とか横浜北西部、港北ニュータウン進出の露払いだったのかもね。
610名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 23:13:16 ID:w/rZ9NYl
「は」のかなちゃん号が委託へ
611Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2008/02/20(水) 00:42:59 ID:VDTwRcm5
612名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 01:05:35 ID:/U8bIbme
東急の新横浜溝の口線も最初はガラガラだった
神奈中は諦めが早いね。
儲け出るとは当初から思わなかったけどw
613名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 02:37:37 ID:j+ofpKXT
そもそも本厚木から新幹線乗るなら小田原のほうに出りゃ済むからなぁ・・・
614名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 03:04:47 ID:a73Qyqq2
羽田線へ転換
615名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 03:34:44 ID:Pt0T+g5V
ついこないだ新開橋とか新設したばかりなのにな、残念だ。
616名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 04:07:00 ID:B3rqUEN7
>>607はIE厨で、リンクをクリックしたらime.nuのjunpページに飛ばされエロバナーにビビッたリア厨と予想

ime.nuのjunpページってこれな
http://ime.nu/imepita.jp/20080219/743800
617名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 06:04:02 ID:d8hbNUZB
>>607
これは抜ける!。
ちなみ昔、神奈中はよく抜く(欠車)って有名だった罠。
618名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 08:31:12 ID:fXjuiroz
事務が頭悪いからな〜
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 09:53:25 ID:eW/jTEoH
余剰で廃車かな〜?富士ロングは?
621名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 14:41:55 ID:Xmq2hAHG
やっぱ電鉄持ってナイト厳しいよね。
いくら小田急の関連会社とはいえ、小田急に絡まないところは頭下げて駅に入ってる感じだから。
所長が加奈工の言う事は信用できないと豪語する会社だから、先は無いよ。加奈工の飲酒検知引っかかった
やつは、何回も報告したか確認するくせに、本体の人間が出たときは
速報メールに乗せないように支持するんだからいいよね。元時津風君、君と君の営業所(屋的)に未来は無いね。
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 18:46:55 ID:eW/jTEoH
Uの消滅は時間の問題か?
624名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 22:39:02 ID:QZQjcBFR
>>612
新横で見たときは誰が使うんだ?と激しく疑問に思ったからなぁ
実際走行中のを何度か見たけど一人乗っているかどうかだったし
すぐ廃止だろうと思っていたけどこんなに早いとは
625名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:43:37 ID:a73Qyqq2
新横浜線は時間はかかるは値段は高いと有利な点がないからね
626名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:50:50 ID:Avg51koN
2ちゃんねる
■ もちつけ2.0。
合言葉は「お尻臭い虫」
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 04:26:41 ID:l3f+Ytdn
綾瀬にいすゞLRの8Eが復活しましたね!
630名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 05:07:20 ID:T7yzaNtK
日曜日業務中の運転士が1人珍装団(かっこ良く言えば暴走族)に囲まれたけど
あの運転士はどうなった?
631金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/21(木) 08:56:18 ID:nJ2lZ9NJ
新横浜駅〜本厚木線。北関東地域に幾つかある日産関係の会社との営業の共に使ってもらおうと思ったんじゃないの?
東北上越新幹線から東海道新幹線に乗り継いで来る人、結構居るしね。その逆も然り。
敗因の原因はやっぱ知名度と時間じゃないかな。本数が少ないから、待つんだったら電車乗り継ぐ手間もさほど惜しく無いし。

さて、最終日はごっちんとサヨナラ幕でも掲げるかなw
632名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 09:30:23 ID:xKmqyGky
ふむ、しかし栃木のNDCは専ら在来線でしか行かないからなぁ
633名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 10:18:07 ID:QRFpyE6F
合成音声装置つけてから運転士さんスターフをマグネットで窓とかに
止めるようになったよね、マグネットは会社から支給されるのかな?b
634名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 16:19:36 ID:qbZuCJaC
>>633
ガラスに磁石で付けてんのか?
635名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 17:14:52 ID:hbU0KoXS
東海バスに移籍しないかな
日産ディーゼルだから無理か?
636名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 18:16:43 ID:sUADF2iD
>>629
元「さ20」か?
637名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:54:59 ID:bTSAWi2o
>>633
俺の記憶だと、20年くらい前からよく見るけど・・・
638名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 22:32:02 ID:qQIlZ2l8
633自腹だよ。
639名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 22:34:49 ID:xa3SPEeh
>>581
予想的中オメ
640名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:22:49 ID:9UYnU9Bh
新横浜線短命だったな
641名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:38:30 ID:lHx7KJD+
廃止前に記念乗車しておくか
642名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 01:52:43 ID:9ZV7SXBU
ワンステ化しないかな津久井神奈交は?
T1〜4・13・15はKK-MK25HJ
T9〜T11はKK-LR234L1
T5〜8・16はKL・PJ-MP35JMで置き換え

攻めて、ワンステ化して欲しいな。
643藤野民:2008/02/22(金) 08:57:22 ID:bxCcDN1v
大型車はいずれワンステ化するのだろうけど、
中型車の藤野駅の路線は走破性の不安があろうかと。
日連大橋→藤野駅の、甲州街道に出る場所、
昔は朝の月夜野・東野発なら満員くらいに乗っていて、
ホイールベース部にあった巻き込み防止バーをガリガリすってた。
また、和田線の総合事務所前の踏切でもしりもちの危険がありそう。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 09:32:22 ID:qa62+j83
>>637
最近まではスタフ置き場があった。
最近の車両には無いのかな…。
645藤野民:2008/02/22(金) 09:52:36 ID:yio7FtlJ
>>643の補足
あっ、すでにやまなみ温泉にはノンステのポンチョがいるんだよね。
ポンチョはエアサスだから車高調整ができるのだろうけど。
三ヶ木←→やまなみの回送はどこを走ってるのか知らないが。
(まさか、ピクニックランド〜篠原の、あの細い道を走っているのかな?)
646名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 09:59:39 ID:9ZV7SXBU
津久井神奈交は、排ガス規制がないため、廃車の時期が遅い。

そろそろKC代に変える時期だな。
647名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 10:06:19 ID:XGbK6gc3
>>646 お前バカか?
648名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 10:35:21 ID:SbohRz/o
津久井には秦野で使っているツーステエルガを転用だろ
649名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 10:45:00 ID:kKoNcMkT
>>647
何、今井にマジレスしてるんだよ。
壁に会話するようなもんだぞ。
650名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 01:01:17 ID:5NeBIhLD
は45・ち27は転属登録したら、廃車。
651名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 02:20:21 ID:5NeBIhLD
T車は、来年度一気に置き換えをするのかな?
652名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 02:36:25 ID:5NeBIhLD
教習車の置き換えが、2ヶ月後に開始される。
教習車の置き換えってあるのかな?
中型の置き換えの(95年下期車)は8月頃に全廃する。
全廃形式
LR(IKC・富士8E)・RM・RJ・MK。

MPは、ニューエアロスターか、96年式エアロM5台(93年式2・94年式3台)転属で置換えかな。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 11:45:49 ID:CK0Kezf1
出たー、今井の荒らし連投。

通報してくるか。
654十島稲子:2008/02/23(土) 15:54:35 ID:2W8GNfEF
                 .┌――――――┬――――┐
. .r┳============┳ヽ┴――――――┴――――┴―――――――――――――――――――
..┃┃中01中之島港┃┃| ̄ ̄ ̄~.| ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ゙̄|゙ ̄ ̄ ゙̄|二二二二| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
..┣┻━━━━━━┻┫――ーー|    |____,|゙ ̄ ̄ ゙̄||| ̄ ̄ ̄|||      |      |      |      | |
..┃ ≡@≡. |       .┃||  ||  ||..| ̄ ̄|゙~゙~゙|゙~゙~゙|       .|||      ||| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
..┃∠●●彡|      ┃||  ||  ||..|__|___|___|____,|||___|||___|___|___|___| |
..┃⊆⊇ ⊂...|       .┃||  ||  ||゙゙[・・・]十 ̄ ̄島 ̄ ̄神゙゙|゙ ̄奈゙ ゙゙̄|交[・・・・]バ ̄ ̄ス ̄ ̄ ̄~゙TK04~|
..┣━━━━____┃||  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~゙| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙|
.. |TK04二~ ̄ ̄~二二二|..||  ||  ||                  |        |                     |
.. |_________――__|[ ]||_|..||  ||  ||_,/ ̄\ロ_____,,,,|____|__,/ ̄\_________,|
..[||口口|_________,,|口口|[]|..||  ||  || |  ∴  |             |        |    |  ∴  |             |
...|| ロ   .|1118|.  ロ |_,,,|||_||_|| |  ∵  |             |____|    |  ∵  |_______,|二]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ
         
655名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 17:43:25 ID:ffLa/Uhx
                 .┌――――――┬――――┐
. .r┳============┳ヽ┴――――――┴――――┴―――――――――――――――――――
..┃┃伊10伊勢原駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.| ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ゙̄|゙ ̄ ̄ ゙̄|二二二二| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
..┣┻━━━━━━┻┫――ーー|    |____,|゙ ̄ ̄ ゙̄||| ̄ ̄ ̄|||      |      |      |      | |
..┃ ≡@≡. |       .┃||  ||  ||..| ̄ ̄|゙~゙~゙|゙~゙~゙|       .|||      ||| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
..┃∠●●彡|      ┃||  ||  ||..|__|___|___|____,|||___|||___|___|___|___| |
..┃⊆⊇ ⊂...|       .┃||  ||  ||゙゙[・・・]大 ̄ ̄山 ̄ ̄神゙゙|゙ ̄奈゙ ゙゙̄|交[・・・・]バ ̄ ̄ス ̄ ̄ ̄~゙OK04~|
..┣━━━━____┃||  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~゙| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙|
.. |OK04二~ ̄ ̄~二二二|..||  ||  ||                  |        |                     |
.. |_________――__|[ ]||_|..||  ||  ||_,/ ̄\ロ_____,,,,|____|__,/ ̄\_________,|
..[||口口|_________,,|口口|[]|..||  ||  || |  ∴  |             |        |    |  ∴  |             |
...|| ロ   .|1115|.  ロ |_,,,|||_||_|| |  ∵  |             |____|    |  ∵  |_______,|二]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ
656名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 19:08:30 ID:0yNOeqBp
>>655
イメージガールはこの人か?w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%8A%A0%E5%A5%88
657Oh! noooo!:2008/02/23(土) 22:15:00 ID:tgF8GKYW
近日、小○原の人間さま専用道で大型乗合自動車がピーポー、ピーポーしちゃったって。
湘○加奈交 福半町オー・ノー・コケシ
増はスーパー仕事しているのに、オーはいろいろリクエストしてくる。
が、ヤミではBig大仏&増、柏、大、石、の花満開…
しかし、環境が悪くなると、一瞬音量下がる…
そして そんなBig大仏にも朗報あり♀。
めでたし。 めでたし。


 
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 01:18:17 ID:sp930nc5
20年度から、KCの廃車が始まります。
660名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 02:13:54 ID:sp930nc5
2008年度
95年式下期(U・KC代)
96年式上期(KC代)

神奈中・交の排ガス記号のU代が消滅。
津久井はKC代に世代交代。
661名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 02:35:44 ID:RHfdigul
>>656
そんなコいたのか・・・w
662名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 09:31:55 ID:LdRiPyV2
昨日、廃止になると言う高速新横浜線に乗ってきた。

客は全員で3人しかいなかった。最後の週末だからもう少しヲタがいるかなと思ったが意外だった。
高速料金1250円に対し、その便の収入は3000円。これじゃ廃止になるなぁ。

横浜青葉インターの構造がよくわかったのと新横浜〜横浜青葉のルートがわかったというのが収穫だった。
663名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 09:54:31 ID:wr2Vd8Dy
>>659-660
今井、市営バススレに帰ってくれ。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 12:15:48 ID:qzC9TW3f
>>662
俺が乗ったときは貸切だった
666名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:55:55 ID:ydss1oTe
>>662
俺も乗ってきたが俺のときも3人しかいなかった。
区間利用ありにして(新横浜駅や仲町台駅から市が尾駅とか)
市が尾駅や仲町台駅にも乗り入れればもう少しはマシだったんじゃないかと思う…
667名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 15:32:28 ID:qzC9TW3f
>>666
市営バスと東急バスが許可するか?
668名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 16:24:03 ID:XkZedxTQ
今、そういうのを既存業者が拒否する権利ってあるんだっけ?
669名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 16:33:26 ID:qzC9TW3f
たぶん自由だけど反感を買うかもしれない
670名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:59:03 ID:9t3HrgEI
やっぱ新横浜は
神奈中には合わなかったか。。。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:01:23 ID:9t3HrgEI
神奈中の事務員ってどうですか?
前にバスの車内で求人募集見たことがあるけど。


672名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:04:51 ID:pZrO8tT5
>>671
ドMで心身ともに丈夫なら受けてもいいんじゃない?
673名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:07:29 ID:Mm4oywkk
>>665
俺も昨日乗ったけど楽貸だった。
新横浜から「新開橋まで」って言って断られてたヲタはここを見てるだろうかw
674名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:13:03 ID:ydss1oTe
>>670
まだ121系統がある。
でも新横浜で見るとやっぱり違和感があるけど。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:17:30 ID:k/UbI+Az
いい事思いついた
新横線を三太号で走らせれば黒字なる
たぶん
676栗75系統 野寺野車庫行:2008/02/24(日) 22:41:40 ID:FMRBN0Fv
皆様にご愛顧いただきましたドイト厚木店(厚01.02ほか半原行きなどで木売場下車)は来週3月2日をもちまして完全閉店することになりました。
感謝の気持ちを込めまして、店内全品3割引〜半額の、在庫一掃完全閉店セールを実施致します。
家庭用品からプロ資材まで、まとめ買いのチャンスです!お誘い合わせの上、どうぞご来店くださいませ。
閉店後のアフターサービスは大和店(大和小学校前)、古淵店(古淵駅入口)、藤沢店(駒寄せ)にて賜ります。
地域の皆様方には大変ありがとうございました。
677名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 23:41:32 ID:qzC9TW3f
そういえば新横浜駅の路線図と時刻表に落書きされてたがなんだアレは?
678名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 09:22:44 ID:9HUYqwoY
>>674
121系統をはじめ、横浜北西部本格進出のための口実を作るためにやったような
ものだったな。どうせなら横浜市営港北ニュータウンの跡地、小田急バス町田・生田を買い取って
神奈川小田急バス(グループ)に名前を変えたら?
679名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 10:06:40 ID:FQsU98aC
>>672
そんなにきついんですか?
鬱で通院している私には無理でしょうか?
680名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 13:14:38 ID:ooldbUBF
>>679
やめておけ。
悪化するよ。下手すれば廃人だよ。
お勧めいたしません
681名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 16:45:24 ID:imWbHIPn
>>679就職という人生の一大事を2ちゃんねる、しかも場違いな趣味板で相談。


受かるわけない。
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 20:43:57 ID:akkZF3Kl
運転手はトラック・ダンプのドライバー上がりなんかが多く、気性が荒い。
大卒事務員の10人に一人は退職していく。

これ、10年ほど前に神奈中の会社説明会で聞いたホントの話。
684名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:18:56 ID:ehUJWWWE
退職者10人に1人ならマシな方じゃね?
と思ってみた。
685名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 07:45:04 ID:PghRc4aR
>>684
離職率10%がマシと言っているお前は世間知らずも甚だしいw

ゆとり、過保護って怖い怖い
686名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 12:01:17 ID:zW6HeQnv
と115 三ツ境行き(11時40分ごろ戸塚駅発)5分間に2回、赤信号になった後に交差点進入
687名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 15:02:10 ID:Vk/q2SUp
>>685
この頃は3年で3割退社があたりまえのご時世
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689683:2008/02/26(火) 20:40:37 ID:anMkedJh
ゴメン、やめるの一人じゃなくて3人だったかも・・・なんせ10年前の話で記憶がどーも。
確かに、やめるの一割程度じゃたいしたことないもんね。
690名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 21:39:08 ID:W2dswA6H
神奈中の一日フリー乗車券で港南プラザから佐野川小学校前まで神奈中バスだけ
で行きたいのですがどうやって行けば良いか教えて下さい。宜しくお願いします。
691名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 03:17:42 ID:qxFSnczL
昨日の昼間、東急の藤が丘小学校の近くで
神奈中バスが青葉台方面にUターンしてた 
692名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 11:13:39 ID:+TBxeAOW
>>690
港南プラザ→上永谷駅→新吉原橋→横浜駅→鶴間駅
→町田BT→橋本駅→三ヶ木→相模湖駅→藤野駅→鎌沢入口

というのはどう?
693名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 12:00:11 ID:/hkTNagL
>>692
それなら
港南プラザ→国道平戸→洪福寺→鶴間駅
でもいいのでは?
694名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 16:42:02 ID:yjxazCm4
♀運転士は運転が丁寧でいいねぇ。
言っておくけど平塚のおばちゃん運転士じゃないよ!
695名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 17:01:55 ID:3aMhPJAh
戸塚のおばちゃん運転士は親切だわ。
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 20:13:17 ID:zw9zH5To
まちだ?
よこはま?
やまと?
698名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 22:27:33 ID:/fkpOYEz
ま09 のウテシは女性率高し。
699名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 23:18:15 ID:ZNQFa3mL
>>697
横浜に♀なんていたっけ?
大船から毎朝乗る俺が一度も見たことがないわけだが。
700名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 23:35:55 ID:mABY/JLg
700ゲットだぜ。
若い兄ちゃんウテシいるかな?
701名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:23:43 ID:slpv13qp
>>692>>693
ありがとうございます。
ルートがよく分からなかったので参考にさせていただきます。
702名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 05:22:19 ID:BudUAy+U
戸塚のT沢さんのマイクパフォーマンスのファンだったのに最近見なくなった。
703舞岡大好き:2008/02/28(木) 08:27:56 ID:RgruEeyt
茅ヶ崎にいすゞエルガとエルガミオのノンステップを数台投入せよ。
中山にスペースランナー尿素(日デ)のノンステップを10台投入せよ。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 08:38:29 ID:1GNulezc
>>703
中山は、今回のダイヤ改正で鶴ヶ峰駅〜鶴間駅に入るように
なったので、市域を越えて運用するのが常態化した。益々
補助金が得られなくなったのでノンステは無理。諦めよう。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 11:31:10 ID:s1Zt4Y9z
>>704
市域を超える「あ」「ま」「た」はどうなってるの? 
706名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 12:50:54 ID:Kfrs7LYQ
「や」のバスもよく見るよ
707名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 13:12:43 ID:ged/RE2l
>>704
別に自治体が変わったから絶対無理というわけでは無いんだが
他所の事業者やと納車数ヶ月で越境転属なんて平気でやってるし
708名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 13:44:00 ID:ma8OOv/9
本厚木-新横浜線、2/29で廃止か
一度だけ利用したことがあるが、やはり2時間に1本だと使いづらい
1時間に1本ならもう少し結果は違ったかもしれないが、残念
709舞岡大好き:2008/02/28(木) 14:19:46 ID:RgruEeyt
>>704
中山は厚木と同じ日デの尿素ワンステでも良いよ。
日デの尿素ノンステは舞岡か横浜に入れよう。三菱の尿素ノンステはあるが。
710名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 14:33:13 ID:sU+Rr1Sc
>>705
「ま」「た」は石原帝国から補助金出ます
「あ」は知らん
711名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 15:18:58 ID:35qfCRNu
「あ」は全国有数の金持ち自治体だからなあ。
暑中補助金ばらまいてる。
712名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 15:25:20 ID:exLVUk81
>>708
今度のJRのダイ改まで待てなかったのかな
713名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 18:45:30 ID:E/3elEwo
新横浜に新幹線の定期営業列車が全便停車だもんな。
ツメが甘いよな。
714名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 19:32:24 ID:4i9RYari
まあ小田原停車のひかりも増えるみたいだしどうなんだろな
715名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 20:19:23 ID:UWWUYS6y
神奈中ってP-MPって残ってるの?残ってたらどこにいるの?
今度バス見に神奈川遠征するのでできれば教えてくださいまし
716t-imai(2代目):2008/02/28(木) 20:32:06 ID:xBL6EUtB
>>715
P-MPは、首都圏で全廃していますので、残っているのはU-MPだけです。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 20:40:46 ID:e7kZZz09
>>715
P代は消滅してる
U代は数台のみ。
「つ」に93,94年式あり
718名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 21:22:49 ID:RgruEeyt
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200317271/557
>>556
妄想スレか神奈中スレでやれよ荒らし
ガセバス路線
3系統
市が尾駅〜佐江戸〜小机駅〜六角橋〜東神奈川駅西口〜横浜駅
市が尾駅から青木橋まで旧3系統と同じ経路。
青木橋を渡って横浜駅東口バスターミナルに入る。
東神奈川駅西口〜横浜駅の間は7系統と29系統の経路をとる。
30分間隔の運行。
神奈中都筑営業所
719名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 23:53:19 ID:RRHLznhz
ID:RgruEeyt
720名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 00:24:17 ID:+zm4Czxb
>>708
廃止を知って、自分も初めて乗って来ました。
田村車庫12:35発に乗ったけど全区間自分一人だけでした。しかも新開橋・日産スタジアムは通らずに新横浜へ直行。
帰りは新横16:25発に乗車。自分含めて5人でしかも全員車庫迄だったので、厚木アクスト・旭町4丁目・本厚木駅南口は通らずに車庫へ直行しました。この人数ではいつ廃止されてもおかしくないなと実感しました。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 00:40:10 ID:K8RHXfRe
>>720さんのあとですが、本厚木駅南口発18時新横浜駅行きの便に乗りました。
乗客は自分を含めて二人。
新開橋・日産スタジアム前を通過し、新横浜まで直行しました。

そう、途中厚木アクストを通ったのですが、
乗客はみな隣の連接バスの方にむかっており、
新横浜行きは存在さえ気づいていない風だったのが印象的でした。

もう少しダイヤを工夫すれば存続できたのかも。
短い間でしたがお疲れさまでした。哀悼をこめて。
722名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 01:15:42 ID:jZJw3aA8
>>712
同感。せめてダイヤ改正まで待ってもよかったのではと思った。
定期列車全停車のメリットはそれなりにあると思う。京都以西へ行く場合はのぞみが先着するし。

>>720
全員車庫までということは廃止前の記念乗車組だけだったのかな?
一般認知度はかなり低かったんだろうなぁ

何はともあれ今日でラストだね。
723名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 01:17:26 ID:9NJ1P1WL
俺1人で車庫までだったけど厚木回ってくれた
724名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 07:42:37 ID:fItYJb8s
昨日の8時25分頃、洪福寺手前の宮田町のバス停付近でタクシーの右後部と左前部、ウィンカー部破損のナンバーが17-43のバスが62系統の表示のままで事故処理してたけど状況知る方いますか?
725名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 10:42:18 ID:Lqi3qY8n
中山の車か
726名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:04:22 ID:xl+JEf7Y
また雑魚タクシーが無茶な運転をしたのだろう
あの辺りはアフォタクが大杉
727名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:08:38 ID:L01h3eot
新横浜線は
平塚駅-田村車庫-本厚木駅-ららぽーと-新横浜駅にして、
どこから乗ってどこで降りても1000円にすればよかったのにな
平塚駅-本厚木でも1000円、新横浜駅-ららぽーとも1000円
平塚駅-新横浜でも1000円。
タクシーよりは安いし短距離の需要がけっこうあれば元はとれる。
728名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:49:31 ID:SbbbprRg
新横浜の車でディズニーリゾート線でもやったら?
新横よりは客乗るんじゃね?
これも東急が先にやってるけどな
729名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 13:41:58 ID:JO0s0Ppz
>>728
厚木〜TDRじゃ距離もあるし京急に対抗するためにもトイレ付けたほうがよさそう。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 15:50:42 ID:uQ64MPxA
横浜黄金町−寿町−六郷土手−鶴見−川崎の路線ヨロシク
731名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 16:57:23 ID:DC13ApfE
平塚駅〜(急行)〜厚木アクスト〜本厚木駅
732名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 17:44:54 ID:9NJ1P1WL
>>727
無料バスがあるのに1000円も払うアホがいるかよ
733名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 17:46:58 ID:gJKJ2/45
新横厚木線に客が二人も乗ってた
奇蹟だ!
734名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 17:51:08 ID:C7xX4IkV
>>727
平塚〜本厚木で1000円は乗る奴いないだろw
一般路線の値段知ってるのかw?
735名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 18:35:43 ID:L01h3eot
>>734
リムジンなら乗るかもよ
タクシーよりは安いし
田村じゃなく平塚駅を始発にすれば新横まで乗るやつも増えたろ

736名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 18:44:15 ID:6G32GH4e
平塚からなら素直にJRで新横浜か小田原出るだろ
737名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 18:52:25 ID:NaSMgrHA
あ・は・ひへのPASMO導入は、中乗り化に合わせるのかな?
738名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:29:02 ID:h9eQ6qbB
結論、認知度低い、本数が使いづらい。
新横浜にでっかく広告出すとか厚木方面でバス・タクシー・バス停・バスターミナル・車内放送他使って広告するとかしたのかなー?
アクスト・本厚木へのビジネス客がどれほどいるかしらないけど毎便一桁ってほど少ないことはないはず。
途中にバス停作るんじゃなくて「新横浜毎時00分発、厚木へ座って一直線」とかもっとバスの利点を前面に出してやるべき事はあったと思う。
新横浜は小田原に比べてのぞみが止まるわけだからなーもったいない。
739名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:31:24 ID:L01h3eot
>>736
のぞみ乗るやつは新横だよな
JRは横浜で乗換え面倒だからバスで行きたい
740名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:05:40 ID:+gOpoRJp
>>727
JETPO並みの短絡発想乙
741名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:09:12 ID:lKGeCJdT
横浜の乗り換えより新横浜のバス乗り場のが面倒だろがアホか
742名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:29:25 ID:qMMT61Zz
>>741
厚木からならまだしも平塚からだったら乗り換えは楽だな。
疲れたから座って帰ろうとかバスが好きとかそういう人しか利用はないだろうな…
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 22:21:34 ID:M7p4U+GU
>>741
新横浜駅は、現在工事中。完了後はバス乗り場へ行くのはあまり
面倒では無くなる。対して横浜線関連は、JR東海管轄部分以外は
改良ゼロ。現行の横浜線ホームから階段上がってまた降りる所まで
一切改良なし。
745名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 22:33:58 ID:+zm4Czxb
>>722さんへ
>>720です。
5人のうちの3人(私服のオジサン)は神奈中平塚の方みたい…終点でその3人はウテシと数分談笑していてその後は車庫内に消えて?!行きました…もう一人は20代の♂で外見はオタっぽいが写真撮ったり、バスを観察する事もなく、車内でも漫画読んでたから一般人ではないかと…

長文失礼しました…
746名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 22:41:43 ID:juyOHfMO
>>744
今井かお前は? 大嘘を書くな。
横浜線の階段部分には斜行EV取付工事中だろうが。
747名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 23:19:01 ID:M7p4U+GU
>>746
え、そんなモノ付けてるの? 最近、新横浜行ってないから
知らなかったよ。ゴメンね。

斜行エレベータ? じゃあ、朝ラッシュの階段づまりは無くならない
んだね。階段通路の増設して欲しいんだけど・・・・・。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 23:19:15 ID:M7p4U+GU
>>746
え、そんなモノ付けてるの? 最近、新横浜行ってないから
知らなかったよ。ゴメンね。

斜行エレベータ? じゃあ、朝ラッシュの階段づまりは無くならない
んだね。階段通路の増設して欲しいんだけど・・・・・。
749名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 23:28:00 ID:lKGeCJdT
>>744
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/shinyoko/station/
これを便利になると見るかは本人の勝手だけどねw
750名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 02:14:15 ID:p1RDt6tR
>>710
705だけどありがとう!
ところで、中山と同じく横浜市外に出る「よ」「と」も同じ理由?
石原帝国ではないけど。

751名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 02:39:34 ID:P8pQG0Cq
中田編集長の市も補助金でる
752名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 03:41:07 ID:VnTnKkrT
ツインライナーのバスカードはもう売り切れ??
753名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 12:27:16 ID:6tKqd1X6
>>751
神奈川県は補助金が出ないという事か…
754名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:37:01 ID:5vL4OXaZ
本日17:30〜フジテレビ・スーパーニュース
755名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:51:50 ID:+AKZLMWA
補助金は国と市だけでした…。
湘南台のよりカッコよくて、便利そうだ。
756名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:26:56 ID:379zEFj/
>>733
最終日の新横17時前着なら漏れ乗ってましたw
757名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 20:42:14 ID:BeHFKxsL
湘南台駅〜本厚木駅を長いバスできぼんぬ。
ていうか厚木のはなかなか乗る機会がないな。
758名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 23:34:37 ID:Biq60jOS
海老名駅〜社家駅〜慶應大学
759名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 23:42:50 ID:RMNWGu+g
ちょっと通りますよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ________________
 ________________l´二二二l´二二二l´_______〕_________________
. l┏┳━━━━━━━┳┓ __________________________________ │
. l┃┃厚08 松 蓮 寺 ┃┃/゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄.| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.  =======  |゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄| ̄ ̄|  |
 ╋┻━━━┯━━━┻/=||:─‐||─‐:|| |    |厚妻松| ̄ ̄ ̄ ̄|..|| ̄ ̄ ̄ ̄|| |___,|___,|___,|___,|    |  |
 ┃_)=@=ノ .|    .ヽl~'lニ||   ||   || |    |バ田蓮|        |..||        || |         .|         .|    |  |
 ┃(゜▽゜ 从.|      l__l┃||   ||   || |    |───|____|..||        || |         .|         .|    |  |
 ┃⊆⊇⊂.) |        ┃||   ||   || |__|___|__標準|..||____||_|________|________|__|目|
 ┣━━━━┷━━━━┫||   ||   ||=[出入口]ニ神二奈二川二|二二中二ニ|央 [しめきり]二交二通二二ニあ192.|
 [| あ192. かなちゅう   []|..||   ||   ||                   目|         .|                           |
  |___________.|..||   ||   || .γ ⌒ ヽ           |         .|    γ ⌒ ヽ                 |
 |口口ヽ...┌─┐.. /口口 ̄|||,__,||,__,||_・|  ∴  | |||||||ロ||||・|||||||.|_____,|.||||・ |  ∴  | .||・|||||||||||||| llllllll llllll  .|
 |ニロ.]..ニ└─┘■ ロニ].ロ|||┴‐i||i‐┴||_,_|  ∵  ||||||||||||||||||||||||| |_____,| |||=|  ∵  |.||||||||||||||||||| llllllll lllll・ |二〕
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 04:28:05 ID:nynbW3da
>>757 偽厚木駅付近は難しいでしょ。
戸沢橋経由でも129の交差点は通りたくない。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 07:52:01 ID:gwz2opGa
>>738
亀だが、同感だな。企業や大学にどんどん宣伝するとかしないと。出来れば
東急バスと調整・共同運行にして港北ニュータウン、東急沿線から厚木方面の通勤
通学(青学は相模原移転とはいえ、未だ大学が結構ある)に使ってもらえる工夫が足りなかった。
764名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 12:03:08 ID:pi+xy4dR
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080302/20080302-00000002-nnn-soci.html
町田で路線バスと乗用車が正面衝突で5人重軽傷。
巻き込まれたのは「神奈川中央交通、町田バスセンター発多摩丘陵病院行き)」

当該ま133、戻ってこれるのか?
765名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 12:09:44 ID:EqiOtu4g
「た」のワンステがノンステ導入で玉突き移籍している傾向が目立つが
これは京王との競合の関係だと思う。だが、ごく稀にワンステがワンステに
置き換えられているのは、車体側面の広告枠の関係?
766名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 15:23:42 ID:p+aa6aVz
市営移管も一段落した事だし中型→大型の代替止めて中型の新車期待したい所だ。
大型不足気味の麻溝、峡の原は大和等他車庫から大型ワンステ譲って貰えばよい。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 15:52:32 ID:jam1+MlH
中型の新車なんかいらない
768名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 16:13:40 ID:gOWtq5u8
エルガ系と日産デーゼル系しかないし。中型は導入したくないだろう
769名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 17:40:28 ID:1N1lRMNi
77066613F:2008/03/02(日) 19:00:51 ID:YNJ6I/xp
>>764
もしかして顔面を整形するのかな>ま133
それともAAを1台増やすのかな?
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/02(日) 21:47:29 ID:zKmd5tvO
>>764 偶然だけど、事故発生十分前に根岸交差点で俺が乗ってた橋本駅発のバス(←直進)から進路を譲ってもらったバスだわ・・
あのとき譲んないで右折するのをじっと待っていれば、無事だったかも
773名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 22:52:54 ID:6GGG4Vbm
いくら相手が大型といっても
自動車の潰れ具合からして速度超過が酷かったんだろうな
774名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 23:29:43 ID:3znzg5P/
ま133、プーさんぬいぐるみがあるってことはあのおばちゃんウテシの車か?w
775名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 05:53:41 ID:A1veU0nw
>>769
使える店が入るといいけど、混むかな。
776名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 10:51:14 ID:kj07J/j8
>>775
県内最大というより
日本最大級の商業施設にして新駅も誘致しやすくするみたいだよ
平塚市は。

あそこかなり土地あるからな。
77766613F:2008/03/03(月) 17:36:00 ID:v8QeaCta
ま133、修理かあぼーんかは今のところ不明だが、
修理した場合は恐らくバンパーがPJ−車のものになるのかな?
あぼーんの場合は西工AAが1台増えるかも・・
778名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 19:55:12 ID:eJsAoCXd
キンジョウさん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780t-imai(2代目):2008/03/03(月) 20:40:28 ID:aJbC2hXa
新横浜線の専用車は廃車?
781Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/03(月) 23:15:20 ID:LiQ7P8Zu
782名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:18:37 ID:1gkFoM3N
>>781
黒地に白抜き文字(歌舞伎の書体?)のやつですか。

「やっぱり うなぎは
  川    万   だ!」 

今は全く見かけないです。。。
初めて見た時(15年くらい前)は強烈でしたが。
783名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:51:25 ID:kYX9W1Pe
>>781
FHI7E時代のひ5,12あたりが装備していた気がしますが、そういえば最近の車では
見かけなくなりました。
馬杉亭なら掲載車がまだありますけどね。
784名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 00:07:06 ID:8x1gv4Y4
>>783
「鳥 杉本」 じゃない?(大磯駅近くの鳥料理店)
785Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/04(火) 00:31:55 ID:xUeA42yT
>>782
手持ちだとこれしか見つからなかったよ(´・ω・`)ショボーン
http://photo2.avi.jp/photo/3/230030/230030-1662176-1-6577655-pc.jpg

>>783-784
これですねw
BUに5と見えるので富士のどちらかが同じものかも?
http://photo2.avi.jp/photo/3/230030/230030-1662176-2-6577664-pc.jpg
うdの7Eに紛れていすゞ7E第1号の登場は驚いたものだ。。。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 01:16:03 ID:Z2+/CJNa
Kayaタンは神奈中、特に特定車の画像、どのくらい持ってるの?
バスコレあれこれ弄っていると、どうしても肝心な箇所の画像が出てこなくて困ってるので、助けてくだされ。
787名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 01:20:52 ID:O7wVsSXt
町田車の宝永堂も見かけなくなったな
ずいぶん前だがダイヤモンドや陶芸が印象的だった。
788名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 02:03:21 ID:JcSJeP1K
平塚は「ヤギ質店」だな。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 02:08:34 ID:L1CGiZfV
さすがに神奈中には
「あっ ここが河田質店か 中年鑑定団多数 区内町御用達」は無いよねww。
790名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 02:11:08 ID:cJDji1Xb
輸送をささえるワイドな仲間
三菱ふそう

いすゞ車の側面にもついてた。藁
791名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 07:25:59 ID:2IeRp6xx
>>781
その店、のれんわけとかじゃないの?w

大御所さんとこにあった川万だ
ttp://kanachan-web.hp.infoseek.co.jp/hongo1.jpg
なぜに本郷の車に…
792名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 08:10:47 ID:VPWZNF6u
町田駅から小田急線の駅に沿うかたちで神奈中(それなりに使える本数の路線)を乗り継いで行くとどこまで行ける?
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 08:46:27 ID:0MJu2467
「 なんだかんだで
   バスは 神田 」

これには参った。
795名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 17:58:01 ID:VwivGWMX
臨時運行の秦野駅〜弘法山の路線は秦28系統ですか?
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 00:58:18 ID:xufu55pa
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 06:31:11 ID:KBQGqpjD
800ゲト
>>798-799
死ね
801名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 14:57:02 ID:WExl/QBw
802名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 16:22:32 ID:gUqcWsa8
運転士募集の応募したいんですが採用までどれくらいの期間がありますか?
ちなみに大型免許はもってません
803名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 17:28:32 ID:AXobiWNA
>>785
Y.Kayaさん、いつの間にかロゴが変わったんですね。
ブルや白幕時代の写真うpお願いします。
804名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 21:09:35 ID:0Voz/fG8
神奈交秦野のLED化完了したのか。。。
いよいよ音声合成+FAN化だな。
805Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/05(水) 21:48:11 ID:mNsPTb1n
>>786
これしかないよ。。。
http://photo2.avi.jp/photo/3/230030/230030-1662176-3-6577932-pc.jpg
古さのレベルも違うと思うけどw

>>803
ウォッシャーノズルを避けて浮き上がった社紋・カマボコベンチ・大型クーラー・横長サイドウインカー・シングルバックランプ、、、これ最強。
ブルの中で最もお気に入りな最初期仕様。 
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=230030&tid=1662283&mode=&br=pc&s=
カヤロゴは厨房の頃に考えたのに戻しただけだったりする。
806名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 22:39:39 ID:zVhhqfh2
運賃後払い区間で乗車時にpasmoを間違ってタッチして引き落とされる香具師多いけど金属の遮蔽板付ければいいのに。
昔の運賃箱に付いてた様なやつ。
807名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 23:10:08 ID:UWofDkrO
ダイヤを見直して、運転に余裕のあるダイヤで、
お客様にも安全・安心・正確なバスを目指してもらいたい!
利益重視=事故多発
ダイヤ見直し安心ダイヤ=事故ゼロ・お客様多くなり増収=鉄道並の正確な運転時間


808名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 00:14:35 ID:k1Jxf1gZ
>>784
漏れもずっと馬杉亭だと思ってた一人です。
勉強になりましたwww


>>805
これはよい初期型ブル。

そういえば、最初期の冷房ブルって密かにOD仕様だったと思うんだが・・・
MP117とよく似たエンジン音だった記憶がある。
車内も中ドア以降の車掌台スペースの仕切り板が狭幅だったり、運転席側の座席
レイアウトが後期MP117と同様だったり、暖房用ダクトの幅が太かったりと
中期以降の車とはずいぶん違う仕様だった記憶があります。
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 04:58:00 ID:MLviI9r9
>>806
前乗り前降りでPASMO入れた弊害だな。中ドア常時使用すればそんな事無かったのに。
811名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 07:03:55 ID:EfDaOeuc
>>810
というよりも同一地域や近接地域で乗車方式が滅茶苦茶な方が問題かと
中乗り前降り
前乗り前降り
前乗り中降り



いっそ外スピーカーで
[お待たせいたしましたこのバスは、、、運賃は後払いです降車時にお支払、、、]
812名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 09:26:16 ID:GeDM+/fm
>>805
ブル懐かしい。
今は亡き祖母と良く乗りました。
続編もよろしくお願いします。
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 11:18:28 ID:mTdb8eig
>806
アルミホイルで桶!だよ。
815名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:31:12 ID:Ggf5zmtK
>>811 横04だと鶴間近辺で言ってるのを何度か聞いたきがす。。。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:43:31 ID:px5/w+Ou
このバスは戸塚17系統・・・この車の運賃は後払いでございます。
817名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 14:01:44 ID:dg8geKV4
毎度エロネタ書いてるのは中津のオサーンか?
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 20:55:50 ID:EKrzhZoZ
>>806
多段区間のように、乗車時にタッチしなければ運賃箱側でエラーになれば問題ないのだけれど。

去年の導入時、バスカードと同じで乗車時にタッチしなければ自動的に始発駅からの運賃が
引かれるものだと思っていて恥ずかしい思いをしたが、誤収受防止にはいいシステムだと思った。
820名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 21:34:10 ID:991alCuh
神奈中に○43系統はいくつあります。
横、長、平、秦、二、伊、厚!
他にありますか?
市、茅、町、相、橋!他のバスで○43系統を探してます。
821名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 22:11:33 ID:Mf2AaXuG
>>820
茅43は昔はあった。休日一本だっけな?
町43は今のところ存在しない。
他は知らん。

しかしなんでまたそんなマイナーな系統番号を?
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/07(金) 00:47:20 ID:+UH5g8Rp
3月6日
新仕様でピカピカの新車発見
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=230030&tid=1662359&mode=&br=pc&s=



最近の南毛利周辺のうd率の高さは異常w
824名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 00:58:37 ID:PH2An4dr
>>820
旧横浜市営43は神奈中も参入していれば市43も見れたのにな
ほぼ同区間を免許維持で走らせている中50があるが神奈中は市が尾から撤退する気はないということかな
825名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 01:05:48 ID:7biuqLvY
大和北部と南部や茅ヶ崎のコミュニティバスの系統番号は?
826名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 09:28:45 ID:H1loJe1K
そういえば、漏れは普段前払いの系統しか乗らないから間違えそうだ。
827名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 09:38:49 ID:tyySZbxD
>>810-811
昨日まさにそんな弊害を見たよ、5系統で。

バスカードで運賃セット→PASMO払いと知る→PASMO払いでセット
→引き落としたのに二度タッチしてエラー→再びセットして引き落とし
→客から苦情

というのを。
信用前払いでPASMOははっきり言って運転士への負担にしかなってない気がする。
結局、鶴ヶ峰発車するのに10分かかってたし。

何故、独占区間になった鶴ヶ峰周辺は乗降方式を変えなかったのかと。


>>815
鶴間周辺だとバス停に掲示してあるよな、時刻表と一緒に。
横04・間01は先払いです、と。
828名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 10:08:03 ID:bvGVV8P3
>>827
5系統が横浜駅から出発している限り、運賃収受方法の変更は
難しいでしょ。鶴ヶ峰駅で完全に分離するなら、可能かもしれない。

・鶴ヶ峰駅より横浜方面(相鉄はこちらに入れる)->前払い均一運賃
・鶴ヶ峰駅より今宿方面->後払い多区間運賃(後ろ乗り前降りに変える)
後ろ乗り前降りは、伊勢原管内で出来てるんだから、出来ない事はない。
829名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 11:31:55 ID:wcmkwuP0
神奈中路線一回りで、最も長距離で周れるルートはどのルートでしょうか?
830名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 14:44:46 ID:Ik/U4dhk
>>829
目の前の箱で調べろ!
831名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 17:04:10 ID:OEuNmFPl
>>823
波線キボン
832名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 17:37:53 ID:M1zaFLSk
い20系統に、珍しく、と62が入ってる。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 17:45:28 ID:3lgj3tUw
横04は昔は前乗り前降りの後払いだったんよな。
横浜から鶴間向いでは、横浜〜鶴ヶ峰までが無券区間。
神奈中は無券区間は中扉乗車だけど、西谷駅前で市営で慣れてる客が鶴間行き乗ろうとして前扉の所に行ったら中扉開けられて、「バカにするな」と叫んでた。
中3の冬の思い出。
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 12:34:27 ID:whAyzysz
おはようございます
838名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 12:51:14 ID:HKUU2k41
もはよ
839名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 16:35:26 ID:h95XM6z9
さっきラジオの交通情報でやってたけど、
町田市本町田の鶴川街道で事故発生で通行止めだって。
840名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 17:23:49 ID:DWK9tdqf
町41の姿がないと思ったら…
841名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 21:24:53 ID:NbcU6kS0
ところで、前にもあったけど「た」はツーステに関しては今後廃車まで移籍せず、
ノンステの新車が入るとワンステを転属させるつもりなんだろうか?
側面の広告が気になる…
842名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 06:12:28 ID:Q66ds3rN
おはよう
843金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/09(日) 10:33:00 ID:FOiAZTm8
「た」は何故ノンステに統一しないんだろう。既にノンステ一色になっても良い頃だけど
何故か年末に尿素ワンステ入ったし、3台のLVも既に綾瀬行きになっていてもいいはず。
同じ路線のバスがステップ数バラバラだと視覚障害者が困るだろうに・・
844金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/09(日) 10:33:27 ID:FOiAZTm8
↑俺も良いこと言うねえw
845名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 10:51:20 ID:wDMxjGFD
>>843
LVだけは廃車まで残ってほしい。
貴重ないすゞ車だし。
846名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 11:51:56 ID:l1rXv/Gk
LVは町田に返して欲しい。
貴重な富士重車だし。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 12:58:47 ID:bQ0q8CB2
大和の中山にキュービックがいるのをご存知の方います?
確か、車番は、や31です
848名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 13:11:16 ID:cwGRKXRK
川崎神奈交
横須賀神奈交
三浦神奈交
箱根神奈交
足柄神奈交
熱海神奈交
多摩神奈交
道志神奈交
都留神奈交
849名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 13:15:08 ID:YNllu/cG
中古バススレより秋田中央に元・神奈中LR。
某所で見たらIKCボディで運賃幕もそのままだった。
850名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 15:18:38 ID:lQfnJuy9
「は」運賃箱更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヲタ藁のFAN+VTNだそうな。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 17:58:49 ID:T9Ox58Z6
早く相模原路線にもPasmo導入しろ!
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 20:33:20 ID:ivh48q4a
>>850
ということはついにテープアナウンス消滅か。
854名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 20:52:54 ID:wdFgxYrX
相模川以西にPasmoはいつ導入?
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:07:01 ID:RFcBDYRr
>>847
や31(元藤沢)の他に や5(元綾瀬)もいるよ!
キュービックは横浜地区で見ると違和感ありありだね!!戸塚やドリームは藤沢のバスが来るから何とも思わないけど…
それにしても厚木のツインライナーはキュービックに似てるなぁ
857名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:11:48 ID:4VhGV2rs
>>854 9月以降!
858名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:24:14 ID:iQsn5Q+0
神奈中のPASMO導入予想を立ててみる
「さ」「つ」→「あ」「ひ」→「い」→「は」→「お」「よ」

今更ながら「せ」「や」があのタイミングで入ったのは意外だなぁと。

PASMOがまだ「と」管内でしか使えなかった頃は
「ま」→・・・→「せ」→「つ」→「お」「や」「よ」
の順に入ると予想してた。

というのも、「お」「よ」の運賃箱は他所への転用が出来ないし、「や」は釣銭・両替の双方に対応できるハイテク(?)運賃箱だから扱いが異なるだろうし。

>>847
中山のキュービックは2台いるね。
車番は「や5」と「や31」。

昨日西口で新7Eが5系統に入ってるのを見たけど、どうしても違和感が・・・。
62に入ってるとこはよく見るから慣れたけど、1とかに入ると・・・w
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 08:52:46 ID:YTSdfAnf
>>859-860
抜きたい気持ちがわかるがここは神奈中バスのスレだよ。
エロいスレはピンクサロンで書き込みしよう。
862名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 09:59:46 ID:TA3pzaOr
>>861
みんなスルーしてるのに何でレスつけるんだよ、空気嫁よ。

塚市ね。
863名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 10:01:22 ID:TA3pzaOr
>>858
何だかんだ言って、
「や」の場合、横浜市内走ってる他社との兼ね合いがあるからかと。
共通バスカード対応も早かったしな。

そう考えると、「せ」は相鉄を意識したか?
864川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 12:04:48 ID:YTSdfAnf
>>862
ぶっ頃す。
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 13:06:19 ID:fUAL+WFd
横51と62でキュービックが走ってるのを見るとすごく違和感を覚える
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 16:00:39 ID:CA2ZmXa1
>>864
通報したから。
871名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 16:01:12 ID:CA2ZmXa1
>>864
NTTデータと警察にな。
872名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 16:11:17 ID:JRxqnseB
つまんないネタ
実際に通報していたとしてもこんなので警察は動かない
873名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 16:27:37 ID:CA2ZmXa1
わかってないな、おまえ。
このクソコテは過去にこういう発言を繰り返してフルボッコにあってるんだよ。
市営バススレで。

むこうで相手されないというか、
こいつ以下のクソコテが2匹いるから目立たないだけで。
874川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 16:29:15 ID:YTSdfAnf
ID:CA2ZmXa1
勝手にしろ。
875名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 16:41:11 ID:JRxqnseB
>>873
そんなこと知ってるが荒らしで警察は動かない
876名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 17:54:04 ID:0WovyzH6
以下、川崎鶴見神奈交もスルーで
877川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 18:37:54 ID:YTSdfAnf
最初からスルー(シカト)すればこんな事にはならずにすんだ。
878名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 19:15:49 ID:pLX15Bz1
市バススレ住民はとっくの昔にNG登録してる
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 20:35:22 ID:GBGtUw4C
八王子の下恩方に、個人で神奈中の廃車体(MP118ブル)を保存してる人がいるけど概出?
道路からブロック塀ごしに屋根から方向幕あたりまで確認できる。
ちなみに幕は[水郷田名〜相模原駅(日金沢経由)]表示。元・相模原車のよう。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 21:10:57 ID:YTSdfAnf
>>879
元気だよ。横浜市営のスレでは浅間町大好きも活躍してるよ。
横浜市営のスレにも顔出しなよ。
横浜市営バス part39
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1204291053/
883名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 22:09:16 ID:MV7rPJ5T
嫌われ者、川崎鶴見神奈交の自殺マダー?
884名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 22:11:19 ID:oM6oCMqV
>>863

>>858でつ。
「せ」が相鉄を意識したとなると「や」は東急・市営を意識したということなのかな?
んで「ふ」は江ノ電を意識したのだろうか?

>>873-878
てかさ、川崎(ry)は今○と同一人物ジャマイカ?
確か
今○=t-imai=K-2**=涼宮ハルヒ=初音ミク=川崎(ry)
のはず。
18スレ目を立てるときはテンプレに市営スレと同様、「今井は放置」の一文を加えたほうがよさそうな。
885名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 23:06:10 ID:7KDFrhLV
>>884
「せ」は唯一のドル箱路線である湘南台駅〜慶応大学線で「ち」のツインライナーが去年3月からPASMO対応だったから
それに合わせたかったのでは
それなら・・・と似たようなエリアを持ち「せ」と同じボロ運賃箱を使っていたツインライナー以外の「ち」と「ふ」も
交換ついでにPASMO対応にしてしまおう、と
886川崎鶴見神奈交:2008/03/10(月) 23:11:34 ID:YTSdfAnf
>>883
自殺するわけねぇだろ。ボケ!
>>884
俺が今○やどうのこうのじゃねえ。同一人物でもねぇ。俺は川崎鶴見神奈交のままだ。
少しは>>879を見習え。ボケ!
887名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 23:46:46 ID:MV7rPJ5T
>>886
死ねよ、早く
死ねよ、今から
死ねよ、チンカス
死ねよ、池沼
888名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 23:59:52 ID:wZ2wJxdM
お〜ぃ神奈交ちゃん、旨い焼き鳥、食べたのか?
889川崎鶴見神奈交:2008/03/11(火) 00:44:44 ID:AKIccyLW
>>887 ID:MV7rPJ5T
てめぇはケンカ売ってんのか。それに俺と浅間町大好きの悪口書いて面白いか。
死ぬのはそっちだろ。基地外の池沼野郎。ふざけるな。沢ヶ谷トンネルに埋まってろ。
>>888
焼き鳥とおでんを食べたよ。
>>887 ID:MV7rPJ5Tを焼いて食べようか。なんかまずそうだな。
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 04:08:17 ID:OQWf4W/j
カオスなり
892名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 06:50:29 ID:mFHpQ+TW
>>885
小田急グループの神奈中は、小田急が一番厳しい競争にさらされている江ノ島線沿線からPASMO導入を行ったのだろう。
一番最初の戸塚も長後・湘南台をエリアにしているし。
893名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 20:10:46 ID:+dKv4BGW
喧嘩は良くないよ(>_<)

仲良くしようよ(^-^)

今日もお疲れ様(^-^)
894名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 20:36:57 ID:UKSd7XNl
今日はコンニャクで…















(-д-;)ハァハァ
895名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 21:17:46 ID:dzSbj2y/
かなちゅう
ぴかちゅう
896名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 22:55:12 ID:pEOx4+iH
>>887
炭焼にして、醤油かけて喰っちまうぞ!
897名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 23:33:28 ID:HRHT88Xv
>>896
大山のきゃらぶきにでもして喰ってください
898名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 23:38:57 ID:H0U/foeY
>>896
川崎鶴見神奈交死ね
899名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 02:30:50 ID:KE7GhSky
| どれを育てますか?
| ┌────────────┐
| | ぬるぽ             |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 育成(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
      _ -_─-'- 、i_  |/
      ・〉. ・`    ヽ、
      | (_,ヽ       ヽ、
       `ニニ´        ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
900川崎鶴見神奈交:2008/03/12(水) 07:11:19 ID:0rXMmSgh
>>898
ぶっ殺して沢ヶ谷トンネルに埋めてやる。
まずそうだが刺身にして食ってやる。
裸にしてキウイ一丁でケツに菊一輪刺して扇子を持って
「天晴れじゃー!」って言ったあとに「哀れな俺なのら。」と言う。
901名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 08:30:35 ID:yYyUHyU+
何だか荒れてるのぉ〜(-д-;)ハァハァ
902名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 09:24:00 ID:ZmMS3gWY
そろそろ糞コテを隔離するスレ作れよ、誰か。
903名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 12:08:52 ID:0IaQlG8f
せっかく固定なのにNGにしない奴は何なの?
904名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 12:20:04 ID:k5u9RpXY
NG機能も知らない初心者だろ。
カエレよな。
905名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 14:01:43 ID:XXmYyS2q
まず、シコれ!






















(-д-;)ハァハァ
906名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 01:29:27 ID:TUPcD5u7
大手企業の春闘がだいぶ決着が着いて来た様だが、仮名公さんはどうなった?
どうせ横ばいかなんかだろうがな
907名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 19:16:53 ID:pz2ruU2E
やる気無いバス会社は ここですか?
908名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 20:51:22 ID:91iB11Td
クリクリ(-д-;)ハァハァ
909名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:07:44 ID:H+uRWs8e
奴隷なんだよ〜校の諸君
いくらガタガタ騒いでも結局同じさ…
910名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 05:18:49 ID:/ba2NvVU
性の奴隷












(-д-;)ハァハァ
911名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 05:39:51 ID:dUjBGtui
>>910師匠オッハーです(^O^)
今日もジャンジャンバリバリスコスコハァハァ逝きまっせ
(-д-;)ハァハァ
912名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 17:23:08 ID:JVkntq+m
神奈中どうした。なんか書き込みが少ないなぁ。
市光前
913名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 22:40:54 ID:jRA+sum/
道灌塚前
914名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 23:01:19 ID:JVkntq+m
日産先進技術センター前
915名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 23:20:17 ID:jRA+sum/
菊屋前
916Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/14(金) 23:34:40 ID:N7uBMf+8
917名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 23:44:40 ID:jRA+sum/
>>916
左端のバス停のポールだけ場違い・・・?
918Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/15(土) 00:21:28 ID:8xUY0n9A
919名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 01:11:18 ID:L69yNqJZ
道了尊って伊豆箱根と同じ場所にあったの?
920名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 01:47:32 ID:aVUyGIDm
>>918
>上の画像
「二大縄」ってバス停。なぜ伊勢原にこんな物が?
>下の画像
まだ臨時で使いそうだねw

>>919
道了尊前って、愛甲石田駅から伊勢原方向へ1つ行ったバス停の方じゃないの?
921名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 01:56:50 ID:L69yNqJZ
そういえばそこら辺にもあった気がする
922名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 05:23:21 ID:PvOi5K9h
とりあえず朝から…














(-д-;)ハァハァ
923名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 08:26:01 ID:IMBkCZsB
愛甲石田駅の次は道了尊入口なんだけどさ、
画像から四ツ谷と道了尊前がその間ってのはわかるんだけど、
昔はルートが違ったのか、それとも2停留所を通過扱いにしたのか…

あの辺よくわからないもんで。
924名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 11:02:18 ID:ym1z+xX3
次は日立ユニシアオートモティブ前、日立ユニシアオートモティブ前でございます。
925名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 12:33:40 ID:Mnn61gTb
高田駅前
倉田屋前
長泉寺
東山田営業所前
926名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 20:21:54 ID:Mnn61gTb
↑東急のバス停やった。スマソ お詫びに
本郷車庫前
舞岡
上飯田車庫前
高山車庫前
神奈中営業所前
田村車庫前
高砂車庫前
伊勢原車庫前
松蓮寺
麻溝車庫前
三ヶ木
車庫前
綾瀬車庫前
野津田車庫前
神奈中多摩車庫前
927名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 03:26:26 ID:zhduKT1x
〆引
928名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 06:37:49 ID:ang9JxOc
前の田
929名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 08:04:38 ID:aXTrMRFW
アーナル県立音楽堂


















(-д-;)ハァハァ
930名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 09:53:15 ID:I4FG/brs
1 中 山 駅
5 若葉台中央
横04 亀の甲山 鶴間駅
横52 鶴ヶ峰駅 中山駅
931名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 10:56:55 ID:t05/swdN
町76 成 瀬 台
932名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 11:17:14 ID:YnTZhfVc
>>925-931
おまえら話が膨らむようなこと書けよ。

あ、妄想路線とかも要らないから。
933名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 11:36:30 ID:Car5UMu6
津久井へのPASMO導入はいつになるんだろう...
934名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 13:04:03 ID:BW5HpkLc
平塚駅〜急行〜八王子駅
935名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 13:09:34 ID:lFnDZRzG
>>932
お前こそアソコが膨らむような事書けよ。



















(-д-;)ハァハァ
936名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 13:21:28 ID:79XWo7Jv
湘南国際マラソンとやらで1国大渋滞
大体幹線道路封鎖してただのかけっこやるなよ。
太郎のオナニーだろうけど、迷惑。
937名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 13:39:09 ID:7MJiwPXA
おぅめこくさいマラソン
             雪で中止したんだから
やらして
             あげてもいいじゃない
938名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 13:51:25 ID:I4FG/brs
(-д-;)ハァハァ
疲れて息切れしているみたいだな。
清新
939名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 14:18:55 ID:lFnDZRzG
ヌキマクリでツカレマラ
(-д-;)ハァハァ
940名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 14:32:40 ID:aXTrMRFW
イ.イキソウ(-д-;)ハァハァ
941名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 17:01:43 ID:a+O4TU19
>>936
去年は江ノ島起終点だったのに、なんかの圧力で大磯になった。選手輸送もバスに変わった。
942名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 17:09:31 ID:7MJiwPXA
西湘バイパス二宮崩落で距離がとれないでフルマラソンで無くなった
江の島辺りに広い敷地がないからスタート地点変更になったが、
確かにスタート地点のアクセスは一番不便なところだな。
別に太郎支持ではないけど仕方がないのかも。
943金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/17(月) 08:45:41 ID:rrtpEWFl
運ちゃんの中で始発待ちの時間使って車内で運動してる人がいるけど、昨日見たのは凄かったなあ。吊革に紐2本付けてビリー風の屈伸運動してたヨw
タマビの女子大生連中が不思議そうな目で見てましたとさw
944名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 08:54:42 ID:YbTDvKI0
葛輪
榎戸
下九沢
上九沢
上大島
峡の原
945名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 11:59:35 ID:YbTDvKI0
エアロ顔のUD車はどこに入る?
946名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 12:52:57 ID:h/m48Q1y

エロ顔か?
(-д-;)ハァハァハァハァ
947名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 14:45:59 ID:ytbDgN4/
横浜駅東口バスターミナルの手前で路上駐車してるのが邪魔
そのせいで渋滞してることもある
948名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 17:26:12 ID:/OJym4Fq
「は」もとうとう音声合成へ変わりますた。(今日から)

それにより平76などはLEDが秦野駅「南口」表記に。
949名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 17:45:05 ID:wJMDX8kc
>>948
松原さんはお疲れ様だね。
年始に松原さんを聴きに出かけておいてよかったわ。

神奈交のLED車には前からある程度入れてたようだね>秦野・二宮の「北口」
950名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 20:49:15 ID:DDP7PRb2
>>947
あそこの市営の待機場に入ることが出来ればいいのにな。
京急・京成の高速バスは入れるようになったけどね。
京急・江ノ電の路線車や、神奈中でも「よ」の車は11・12番乗り場で待機してるけど、たまに「お」の0付きが路上で待機してるのを見ると何とかならないのかなぁと思うよ。

>>948-949
ついにテープ放送も消滅か。
先月末に「は」管内に行ってこの放送を聴き、「か」の幕車を撮ったのもよき思い出か。
俺はちょっと前に神奈中のPASMO導入予想を書いた人だけど、この調子だと今度PASMOが入るのはここなのかな?
「ひ」辺りと併せて。
951名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 01:33:45 ID:fQAJNV8N
>>948-950
(日付変わって)昨日乗った「は」の車はまだテープ健在だったよ。
それでも終点で流れる「ピンポンパンポン」が聞けなくなると急に寂しくなった。

確か運賃箱のPASMOリーダ用台座(カードリーダの上のやつ)は「さ」「つ」「は」の車に付いてるから
次期導入はこの3箇所の内いずれかになりそうかも。
(同じ小田原を使ってる「あ」と「い」にはまだ台座が付いてない)
952名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 05:45:40 ID:uqv2qUrk
松原さんは戸塚駅西口の朝日町通りで聴けるのは有名だけど、再開発で町は変わったけど、アナウンスは変わらず流れてたときは感動した。
でも松原さんって、大山ドラえもんでの源家母での声とアクセントの癖とかなり違うんだよねぇ。
全但バスのテープの声が近い。
953名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 06:12:10 ID:pywKT/yx
>>943
おい!金玉野郎!!
早く何か最新情報おしエロや。
今はどの辺りが熱いんだ?












(-д-;)ハァハァ
954名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 09:27:17 ID:zwuUq129
>>934
圏央道全通に期待
955名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 12:44:45 ID:ZCIpC/Tv
お〜ぃ金玉野郎、元気かぁ〜
もちろんアナルは開通したんだろ?















(-д-;)ハァハァ
956名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 19:16:58 ID:svR51g+X
>>954
城山付近さっさとできてくれねーかね。

未定だが
957名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 22:02:22 ID:IZTlXrKD
城山操車所や中山操車所ってサービスセンターは併設していないようだがバスカードとか売ってる?
958ごめん・なはり神奈中:2008/03/18(火) 23:43:33 ID:xIgPENpc
横浜=ごめんえきお君
舞岡=ごめんまちこさん
戸塚=たてだそらちゃん
藤沢=のいちどんまん
茅ヶ崎=よしかわうなお君
平塚=あかおかえきんさん
秦野=かがみみかんちゃん
伊勢原=やすにんぎょちゃん
厚木=にしぶんつきこちゃん
上荻野=わじきカッパ君
相模原=あかのカモメちゃん
津久井=あなないナスビさん
城山=球場ボール君
大和=あきうたこちゃん
綾瀬=いおきトラオ君
町田=しもやまちどりちゃん
都筑=とうのへんろさん
峡の原=やすだ鮎くん
多摩=たのいしん君
中山=なはりこちゃん
959名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 07:42:28 ID:67GKlFIN
そろそろ、U-代・KC-代も、廃車時期になっている。
960名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 08:32:34 ID:WJ8RL9p+
新横浜線で使っていた車両が空港線と同じカラーリングになっていたよ
961名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 12:26:37 ID:67GKlFIN
高速仕様だし、空港線でも使える。
962名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 19:06:59 ID:VyalDYIo
ID:67GKlFIN今井
963名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 19:22:21 ID:ZR62D7+i
大雨のせいで大船西口がパニック
3番乗り場の乗車待ち客が坂の下まで列作って車庫が塞がったりしてる
964名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 22:18:00 ID:9ofddukm
秦野営業所、音声合成化してから
停留所表記省いてない?

運賃表示機の停名見たらいつの間にか
「平塚駅」になってた。
(先週までは「平塚駅北口」だった。
平塚や伊勢原はそのままなのに。)
965名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 23:12:25 ID:c2oq2edv
>>960-961
田村車庫・本厚木駅〜羽田空港線の予備車?
966金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/20(木) 10:04:49 ID:7ZdTiNzt
町26系統で久々にエアロスターMに乗れた!「ま」のやつは1年ぶりかも。
しかし、もしかするとこの系統で乗れるのはこれで最後なのかもしれんなあ・・
967名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 11:58:30 ID:qTJK+die
戸塚なんかも、三ツ境.弥生台〜戸塚駅東口関係でエアロスターMを見る程度だな。
968名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 13:05:25 ID:ipFWex4e
>>966
ま09
ま056
のどちらかだな。
969名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 15:50:11 ID:ykKRPC/F
>>952

旭町通商店街で流れてる声は松原サンっていうんだぁ?! 自分も戸塚に住んでいて幼少の頃、神奈中のアナウンスと旭町通りのアナウンスは同じ人だ!なんて思ったものです。変わった特長のある声(裏声みたいな感じ…?!)だよね?


970名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 16:10:02 ID:XltbcAmL
横浜動物園のシャトルバスは、市営が撤退して、神奈中が請け負ったけど、ズーラシアカラーのラッピングバスって登場しますか。
971名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 16:53:57 ID:e7vZj9wN
南大谷で事故
972名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 18:09:26 ID:4mSNAbZ2
「ま」は最近よく事故るなぁ
973名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 18:46:51 ID:ipFWex4e
南大谷だと町76か町51だな。

そういえば神奈交の車内売店廃止になるんだな。
974名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 19:33:02 ID:HI+SnHqF
>>973
大御所氏のところには湘南神奈交での閉鎖のお知らせが出てるね。
他のエリアでも同様かな?
975名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 23:17:51 ID:OqyA/ysg
もらい事故みたいだな
976名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 23:31:06 ID:UlUjkCB1
>>972
人手不足で過労ウテシばかりだから危ないよ
月70h、80hも残業して客を乗せるのはどうかと思う
977名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 05:42:29 ID:DXOFUJ8L
交は問題起きると日勤教育あるのかな。
それがなければ。
978金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/21(金) 08:03:52 ID:cf+MIvTV
>>968 056だと思った。僅か8分ほどの乗車だったのが残念。
いつのまにか町田ではリフト込みで3台?にまで減っちゃったのね。道理で見る機会が減ったと思った。

あと外出かもしれないけど、まちっこ用ME−CNGが配置されてたね。生産中止して数ヶ月経つから何処かからの転属かな?
979名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 10:30:05 ID:nE9KDeBM
>978 キモイぞdqn w
980名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 13:58:24 ID:5Wh6zzDF
まちBより。

133 名前:多摩っこ[] 投稿日:2008/03/12(水) 02:39:51 ID:7rm/0KzA [ 61-24-233-39.rev.home.ne.jp ]
町田と南町田のバス路線。
先日ルートと思われる道を通ったら、
バス走行環境整備工事三月三十一日迄の看板があり、
歩道の隅切りと側溝の蓋の工事していました。
早ければ4月に運行開始か!
981名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 14:22:45 ID:gMaS4b9/
鉄道ジャーナルで厚木の連接バスについて鈴木氏が執筆
982名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 18:55:40 ID:SzAHXu8t
神奈中は、一応 オバQグループ?
983名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 21:49:06 ID:mw3DlA3O
次スレのご案内

神奈中・神奈交バス総合スレッド Part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206103570/
984名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 22:21:24 ID:uJDzwk/x
985名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 03:21:46 ID:0roi4ydo
うんじゃ、神田交通は神奈中の協力会社? 下請?
986名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 07:14:54 ID:oR/Ur/73
厚木のツインライナー導入で国土交通省、警察庁、運輸族・警察族議員に金をばら撒いたのだろうな。
亀井善太郎や親父の故・善之が(ry
987名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 18:34:33 ID:N2FmG1Ev
>>985
運送業界で言うと傭車。都合良い時だけ仕事貰い、時には商売の敵にもなる。
988名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 17:52:57 ID:SYc5SAvC
このままだと舞岡委託がさらに進みそうだが、前乗り運賃申告制で運賃箱の操作が面倒な路線が多い横浜神奈交は数ある子会社系でも特に集まらないのは納得出来る。
中山なんかもほとんどそんな路線なのに表向きは直営だからさらに悪どい。親の長老は楽なダイヤで新車の担当車ばかり乗っていて子がきついダイヤでポンコツ多いんじゃ話にならんだろ。
989名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:09:41 ID:ceFV5YFT
>>951
「い」でも昨年の日産開発センター関連で増備された2台
(車号失念、ナンバーが105xのやつ)は付いてたよ。
昨年秋ぐらいに確認

「は」の音声合成コード、運賃箱のモニター表示は
他のFAN導入営業所と違うようだ。
(他が「180012」と表示されるのに対し「は」は「017001」:
往復を表す下1桁が出ない)
990名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:14:52 ID:N5z45stn
最速廃車の横交は96年式にも廃車対象に
991名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 01:32:23 ID:wq8hWnc4
 排ガス規制を考えると他の営業所のも廃車になるのは時間の問題だろうけどね。
992名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 03:56:52 ID:1kYOKb2p
1000ならユーコリンとハメハメ…










締まり良さそうだな ハァハァ
993名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 04:08:40 ID:mnd+iUQJ
板バネエアロ(゜凵K)イラネ
994名74系統 名無し野車庫行
次スレ

神奈中・神奈交バス総合スレッド Part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206103570/