神奈中・神奈交バス総合スレッドPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グモ表代理 ◆PZU1zsAxMw
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 右よし、左よし、前よし、逝ってよし!
  ./  |    \__________
 (___/
/  約6年前、「カナちゃん号ってどうよ?」と産声を上げたこのスレも25スレ目。
一般の皆さん・従業員の皆さん・ヲタ&ファンの皆さん、マターリ語りましょう。

○従業員の皆様の語らいは、こちらで活発です。
  神奈中運転手専用 愚痴 不満2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1150192336/
  小田急グループバス従業員専用スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1112093435/l50
○バス・バス路線時代に入ってからの過去スレは、>>2 運輸・交通板時代の過去スレは、>>3
 路線移譲の動きが気になる横浜市営バスのスレ等は、各自お探しください。
  ≡◎≡  
 ミ●●彡 競馬予想と、
 (ミ  ミ)バスが時間通りに走れないことについての悪口はお断りだゴルァ!
  ミ  ミ〜   
  ∪ ∪  ←城西からお越しのトロッピー様。
2名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 22:13:12 ID:YhA5K/yD
3名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 22:13:55 ID:YhA5K/yD
4名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 22:19:29 ID:YhA5K/yD
「よ」にワンステ、「た」にM尺ノンステ、「あ」「お」「ま」にK尺ノンステ導入age

来年中にエアロスターノンステの販売が終わるから、買い占めてるのかな?
5名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:12:37 ID:M4+4ME0c
時計の針は21時を回る頃、繁華街の人通りは昼間同様、一向に少なくなる気配はないが、
明日が早い事もあって席をはずし、バスセンターの1番線乗り場へと向かった。
センター内の照明は改良され明るく、アマチュアバンドの溜まり場であった地下通路には地下街がオープン。
乗り場は25番線までに拡大されたので以前よりははるかに複雑で分かりにくくなった。
人ごみを掻き分けて乗り場に着くと21時14分の鳶尾行きを待つ列の横に15分発の半原行きの列。
座って帰りたかったので18分の列のさらに横、20分発の三ヶ木行きの列に並んだ。
首都圏の急激な人口増加に加え、企業や大学などの転入でここ厚木市の昼間人口は100万人を突破。
3年以上前から深刻化している交通渋滞や犯罪も一向によくなる兆しは見えず、
バスを増便して移動人口を支えているが、まともに走る事もままならず、
新道路が開通すると即、新系統が新設されるようになった。
バスセンターの待機所に止まれないバス十数台がセンター内をぐるぐる旋回している。その中の1台が1分前に入線。
後部座席に身を沈めて窓外に目をやる。すぐさまバスは走り出す。
6名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:13:38 ID:M4+4ME0c
ほどなく浮かび上がる煌びやかなシルエットは、一昨年複々線化された小田急線本厚木駅。
中町タワービルの予備校前でも大量にバス待ちの人、人、人。
ぎゅうぎゅうにまで乗客を乗せた三ヶ木行きは市立病院を過ぎると繁華街を出る。
バスは30km/hもでない速度でノロノロ走るのだが、後続の救急車は慢性渋滞の中でわがバスを追い越すことが出来ない。
繁華街をに出ても目に付くのは大型店舗、高層マンションの類ばかり。
あれは5年前にオープンした厚木アウトレットモールかと思えば、頭上を厚木第二バイパスの高架が跨ぐ。
三谷をすぎても客はあまり減らず、みな疲労の色を隠せないでいる。
妻田の過ぎて、都市化整備中の妻田薬師、松蓮寺を通過すれば、左には神奈中バスの立体車庫がある。
今年配備されたらしいノンステップバスが出庫を控えて並んでいる。
終日始発バスを待つ人で殺気立った雰囲気は今昔変わらず、
松蓮寺バス停の大型LCDは次々と来るであろうバスを案内表示している。
ここから先、乗客は減ってはいくが、終点の三ヶ木まで席が空く事は無い。
荻野新宿で数人を降ろしたバスは三ヶ木へと長い道のりを走り行く。
この停留所も利用者が急増で1階がバス停、上階がマンションの複合型化、前の交差点はスクランブル化された。
バス停から直通のエレベーターで自宅に向かった。
7名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:24:04 ID:0tKL/x53
ではおやくそくの・・・

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>1
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
8名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:52:50 ID:gdtUCtvW
グモッチュイーーン
9名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 00:03:58 ID:AWcxdibb
厚木から三ヶ木行くバスなんかあったか?
半原か宮ヶ瀬で乗り換えだろ?
10名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 00:30:44 ID:I9rOjjsC
宮が瀬からはもう無い筈
11名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 00:56:28 ID:pk7HMTYG
町田−南町田、中型とは言え、あのめちゃくちゃ狭い道を走るのかー。

最後に通ったのは数年前で、拡幅工事の最中だったけど、ある程度マシになったのかね。
12名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 09:22:52 ID:J+azb7y7
伊勢原車庫、伊勢原駅、NTC、愛甲石田駅〜新横浜駅
13名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 09:39:30 ID:Z4nmAz9k
神奈中で廃車になった車両って最近何があった?、沖縄バスに移籍キボンヌ。出来れば95年式か96年式
14名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 10:05:59 ID:B6O3ehMW
>>13
路線車はまだ94年式までしか廃車になっていない

95年式は中型しかないけどそれでよければドゾー
96年式は中型ならいいがKC-MP217Mは綾瀬や秦野でまだまだ使うからダメ
15名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 12:49:33 ID:Z4nmAz9k
94年式って後ろの方向幕はあった?、それと電光式方向幕は何年式からだった?。沖縄バスにまだ電光式入って無いから中古で是非入れて。中型は32番コンベンション線か36番富盛線で使えば良い
16名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 13:48:59 ID:LK80cTaJ
>>15
LEDなんかいない方がいい。
17名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 23:35:56 ID:m1lmLlpk
沖縄バスは最近中型の導入が多いから、買い漁る可能性大。
18名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 01:32:47 ID:54AOGJry
新ステップは下擦ると壊れるよ!注意してください
19名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 03:45:40 ID:MuC0sClv
>>6
荻野はせめて右折帯ができればマシになるんだがねぇ。
あそこの渋滞は右折車が引き起こしているっも言えるが、
対向直進車は右折を譲れ!

>>9
なんかのコピペの亜種だろ。
以前相鉄線の寂れバージョンが鉄板に載っていたが、
『横浜発最終が21:30頃で、4両編成の電車は空席残したまま発車、
さがみ野あたりで客は数人しかいない…』とかいう内容にはさすがに泣いた。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 13:30:23 ID:gR5nns59
高知スレに何やら気になるカキコが…
21名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:00:48 ID:y3curnEB
前スレ997

バス 駅 でぐぐれ。
国鉄…失礼、JRバス駅が有名だな。
22名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:20:21 ID:h2YO2lYn
綾瀬市のコミニティバス今日は代替車での運行だったな!
23名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:29:49 ID:u7ITrthE
○尺って何種類か有るみたいですが詳しく教えて下さい。
同じ長さでも神奈中は中型で江ノ電は○尺らしいのです。
24名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 01:13:32 ID:zf9WzAQ7
>11
町82 町田〜つきみ野駅じゃないの?公所下村〜公所上村のあたり。
おいら仕事でレンタカーのロサで走ったけど、ロサでも嫌だったな。
25名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 08:14:14 ID:kSCeV8U6
南町田に限らず町田の道路の狭さは異常。
町23、24、26、30とか主要系統が集中して毎時20本は走ってる町田街道なんかもかなり狭い片側一車線。
しかもバスベイがほとんど機能してないから詰まる詰まる。
26名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 09:24:40 ID:60MGtuIl
転職を考えてるんですが神奈交の給料はどんな感じですか?また家族パスみたいなバスに無料で乗車出来る定期みたいのはもらえますか?
27名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 11:41:48 ID:zi6lpexa
>>26
実際の中の人に聞いたら?

神奈中・神奈交バス乗務員専用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1166282793/
28名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 21:16:05 ID:mCpmqbRz
>>24
違う違う、来春新設予定の新路線(町田−南町田)。
タウンニュースの記事から察するに、ルートは↓のようになるみたい。
ttp://read.kir.jp/file/read64023.jpg

この道、一部離合も厳しいくらい狭いはずなんだが・・
29名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 21:49:04 ID:INhMHbM1
>>28
うは、マジでそのルートかよ。
運転したくねーなってぐらいの道なのに。

つきみ野線同様、中型固定かな?
30名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 21:52:31 ID:mCpmqbRz
タウンニュースの記事はこれね、前スレにも出てたね。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2006_4/12_14/mach_top2.html

中型限定らしい。

この道、町田街道の抜け道になるが、軽でもあんま通りたく無い道だよな。
31名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 22:42:48 ID:WxFXHp9Q
運行頻度は、日中1時間ヘッドか('A`)
32名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 23:45:04 ID:+qpjTWeA
横浜市営地下鉄に運転士募集の中吊りがあった。
そんなに成り手がいないのか?
33名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 23:57:13 ID:iBYVlxPX
成り手がいないのではなくて、引き受け路線が多すぎなのが原因かと。
横浜市営の移管予定路線とか。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 02:53:47 ID:QNwem+3P
>>30
漏れもよく抜け道で使うが…金森郵便局右折して、その先は幅員制限1.7mだよな。コミバスで委員ジャマイカ?
35名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 08:41:20 ID:o68dV/0J
36名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 17:37:44 ID:MkFP8RFm
17、18年の1日乗車券は来年になったら交換してもらえますか?
37名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 23:47:03 ID:/T3rg2Iq
>>36
定期券販売所とかで交換してもらえるらしいよ・・・
でも1月1・2・3日とか販売所が休みの日使う人は営業所まで行かないとダメなのかな??
車内で販売してくれるとありがたいのだが・・
38名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 01:14:33 ID:2ULgEXMt
町25 町田バスセンター24:08発が欠車したが、何があったんだ?
待ちぼうけくらったあげく、24:36の町61に乗ったよ…。
39名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 05:51:26 ID:O98Zi+2B
>>38
昼間ならともかく、深夜ならすぐに営業所に電話したほうが良かったんじゃない?
ま、だからと言ってすぐにバスが来るわけではないが・・。
40名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 10:31:36 ID:xhoYcZnq
客はなんでも求めすぎ!足があんだから自分で歩いて帰れよ!それから馬鹿な客に告げる。電波時計もないくせに何秒ズレてるとか言うな。おまえ等がズレまくってんの!
41名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 11:38:04 ID:RZGvhvrB
でも20分来なけりゃ普通おかしいと思うが。

タクシー使えるほど近い所に住めるほど裕福な奴いねーよ、町田に。
42名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 15:55:16 ID:od3OK5OL
43名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 16:34:02 ID:1zJ3Q0UW
最後までパスモ対応にならない営業所はどこだろうね
44名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 17:01:15 ID:RB7Z4b9p
>>43
観光
45名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 19:14:06 ID:fDNL2yYq
>>40
何様?
46名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 21:49:14 ID:UGKyfwot
>>44
神奈川県観光?
47名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 00:01:38 ID:H/Zg54LQ
パスモ、神奈中は開始当初から対応になっているけれど、
神奈交は2007年度以降対応だと。共管路線はどうなるんだ?
48名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 00:30:43 ID:hw6hEOkG
パスモ、開始当初は戸塚営業所とツインライナーだけだって
http://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/pdf/pasmo_press.pdf
49名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 10:04:12 ID:o+1hSpq9
じゃあ散々後乗り実験やってたあそこはどうするんだよ。

せっかくSuicaでチケットが付くと言うリリース見たのに、
バスカードは当分必要なのか。
50名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 11:01:14 ID:8QXo/2GD
ついに121系統乗っ取りによる新横浜乗り入れ実現か。
環2経由路線新設への布石か?
新横浜〜東戸塚とか。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 15:40:02 ID:PqPMMsXl
新型運賃箱が未導入の営業所は今後、pasmoフル対応のが付くだろうから
工事の手間からしても、逆に早い時期にpasmoが利用開始もありうる鴨試練。
「せ」や「は」が、「ま」や「た」などより先にってことも・・・。
52名無し募集中。。。:2006/12/22(金) 20:09:40 ID:dVmPasp5
「た」は意外と遅くなるんジャマイカ?
京王Jも未だ手付かずだし
53名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 20:16:54 ID:MGfn2LQR
>>51
「ま」はまだ在来型運賃箱なんだがな〜
54名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:22:58 ID:8/QfugH+
53まさかまだオートコーダー?《ヒロミもどき》副所長元気?
55名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:58:27 ID:HZNLpibq
>>50
ttp://www.city.yokohama.jp/me/douro/plan/bus/press061221.html
これだね。

俺的には11系統を神奈中が受け持つことにびっくりした。
あんなアホみたいに狭い路線を走る神奈中…想像できんw
56名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 00:27:19 ID:LBqWOlZI BE:158414494-2BP(123)
新車情報 (例のサイトより)
「と」…M尺ノンステ1台
「よ」…K尺ノンステ5台
「お」…K尺ノンステ4台→内3台を横浜神奈交委託、YKにもM尺ワンステ+神奈交塗装で2台
「つ」…M尺ワンステ1台→捻出のKLワンステを伊勢原に転属

そういや、「ま」のKLワンステ1台も「ふ」に行ったようだ
5751:2006/12/23(土) 11:38:55 ID:espIaUP4
>>53
指摘ありがと。
漏れはてっきり「ま」も更新されたとばかり思ってて書いちゃったから…。
GPS装着=新型運賃箱・音声合成が前提とは限らないんだなorz
58名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 16:04:16 ID:2ZFxb0vh
>>55
ひと昔前の神奈中は狭い所を走りまくっていたんだが。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 19:50:17 ID:A4UyDKuc
相鉄しか走らない、白根通り(鶴ヶ峰〜ズーラシアの近くに行く道路)
で神奈中の回送と出くわした。
中山近くにある神奈中の営業所に向かうんだろうけど、
白根通り使う回送って何台くらいあるの?
エロイヒト教えてチョソマゲ
60名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:12:34 ID:MPqBZzb1
井土ヶ谷周辺に待機所(簡易車庫?)造れたら・・・
61名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:48:33 ID:JfNpe3xX
>>58
ふた昔前ならそれこそL尺級みたいな車で狭いところ走りまくりですたもんナw
あの当時のドラ氏方再雇用しますかねw<11系統

系統名はどうしますかな?中華街近くを通るから「華11」,しかも読み方は近所出身のタレントにちなんで「はな11」ってかw
62名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:19:14 ID:55erYIFn
>>51
秦野は神奈交が多いから後回しにされる悪寒
テープかつ旧型運賃箱というレトロぶりだし

戸塚とツインライナーからっていうのを考えると
レシップ使用の営業所が先でその後小田原なんじゃないのかな?

>>60
県庁入口どまりを桜木町まで伸ばせばOK
63名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:22:55 ID:KVHK/DOK
>>62
桜木町は待機スペースが少ない。
64名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:31:26 ID:6v9CAU0a
市営11系統に漢字一字付けた番号にしたら、井11と被るな
65名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:37:32 ID:/1Oly/h9
菅義偉、小此木八郎経由で中田宏へのサービスだな。

和歌山、福島みたいになるかも。
66名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 13:10:46 ID:TjDxnjNO
>>50
ついでに新横浜〜東戸塚も開設してしまえばいいのにね。
67名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 16:29:14 ID:8XCZPplN
年に1度のカーネル渋滞発生中
68名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 17:05:33 ID:BFHu7r/d
大和にはLRノンステがまた導入されたが、他営業所のノンステも含めて
補助金導入車の一斉納車時期なんですかね?

それにしても大和はLRじゃなくてLVノンステを入れればいいのに…。
69名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 17:09:40 ID:xJSJDH+f
>>59
千丸台団地を通る方が多いのかと思った。
バス来たぁと思ったら、[回 送]にガッカリ。
今日も行き帰りとも1台ずつすれ違った。
一台はそのまま、62系統へ。

千丸台団地→白山高校→長坂谷公園→横浜四季の森フォレオ→境→車庫
[回送ルート]


70蒔田の丘:2006/12/24(日) 18:51:12 ID:zdwmGKG4
横浜市営の11、60は、神奈中舞岡(お)にやってもらおう。
71名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 19:12:31 ID:6v9CAU0a
中村橋を渡る神奈中。坂上で9系統と離合する神奈中。
すごい違和感w
72:2006/12/24(日) 19:28:15 ID:HOCmynPG
ゲロゲロ!
73名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 20:03:56 ID:KRi2bpyh
>>59
基本的に、あそこを通って中山操車所に回送するのは禁止。
が、16号ゲロ混みとかズーラシア超渋滞(都岡から動かない)に
なると、通る事があるらしい・・・・・。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 20:07:15 ID:tMWVGd7A
>>73
のわりには結構見たことがある。
入庫ラッシュの午前9時代
まあ、白根通りは相鉄バスだけでもいっぱいだから
いい迷惑なわけだが…
75蒔田の丘:2006/12/24(日) 21:34:37 ID:zdwmGKG4
横浜市営の5(鶴ヶ峰駅〜よこはま動物園)、136は、大和営業所中山操車所(や)にやってもらおう。
また、136の沿線に中山操車所を通るので中山操車所〜中山駅の区間便も設定させよう。
76戸81利用者:2006/12/24(日) 22:37:29 ID:COR1kqog
パスモのPDF見たが、戸塚BC〜原宿間は、「ふ」が来ると、
パスモ使えねぇのかよ(゚Д゚)ゴルァ!になりそうだな。
「ふ」もサッサとパスモ導入汁!(`・ω・´)

あと4頁目の路線図で、小雀や千秀小学校が、赤線になっているが、
あそこに他所の車通るか?
77名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 22:47:46 ID:qpuG+G85
>>70 >>75
この基地外は何奴?
78名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 23:09:12 ID:6wxUmv3T
まあまだマシな方だろ
79名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 23:22:12 ID:R1BLrjlR
FeliCa対応は来年度から?
80名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 23:28:04 ID:SVcJYO3L
>>76
大船駅〜原宿は「ふ」の藤沢駅(原宿)公文学園と藤沢駅(原宿・公文学園)大船駅が走る。
81名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 23:32:49 ID:m4ZyB8Cl
春から全路線でPASMO⇔Suicaの利用ができると思ってたのに・・・
懐かしの伊勢原で神奈中に乗りに行くのはお預けだな。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 23:34:49 ID:vojfkIpF
路線も有るんだ!
83蒔田の丘:2006/12/25(月) 18:55:15 ID:rNumuPoO
>>77 残念だ。134系統は、フジエクスプレスになってしまった。
神奈中でやってほしかった。神奈中が、本牧進出だったらよかった。
84名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 20:23:00 ID:mzANj5Hy
フジエクスプレスか。富士急グループ路線バスの神奈川県内3番手だな。
ついでに藤野町内の津久井神奈交路線を全部富士急山梨に移譲してしまえば良いのに。
8576:2006/12/25(月) 21:18:27 ID:6A/Sy5TQ
>>80
船65の事でつね
でもその船65は常勝寺〜原宿四つ角間を環状4号線を通るから・・・
86名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 23:49:26 ID:U9FMqw/Q
>>83
>神奈中が、本牧進出だったらよかった。

なんで?
87名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 02:08:48 ID:YjVGgML+
>>86
環境定期の関係な希ガス
88名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 05:51:01 ID:xTNCaHE2
>>85
そいや、昔は小雀と庚申塚の間で曲がってたな。
バスが来てびっくりくりくりしたことある。
89名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 13:32:13 ID:DiqZeoJD
橋本駅南口から出ている望地キャンプ場入口行きのバスに乗ることになったのですが、
平日8:00〜9:00台の運行状況はどのような感じなのでしょう。
大沢出張所のバス停まで行くにはHP上9分くらいとありますが、
普段もっと遅れるものでしょうか。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 17:55:29 ID:m+Ifs6ge
ライフタウンで救難信号を出したバスがいたぞ。何かあったか?
91名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 23:46:26 ID:DX+gltO1
>>89
普通に5分位は遅れちゃうね。
16号線に出るまでにもよるかな?
9289:2006/12/27(水) 11:04:19 ID:/PQa3Hly
>>91
ありがとう!
通勤の唯一の交通手段になりそうなので心配でした。
実際乗ってみたほうがよさそうだな。
年明け試してみよう。
93名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 15:26:27 ID:m1EgVJ2N
初詣関係以外は、正月は空いてるかな。
94名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 16:29:35 ID:IDw6dCS3
春に開業予定の町田〜南町田線は中型限定らしいけど、
神奈交委託でやるのかねえ?
本体でやるなら本体には中型3台しかないけど新車入れるの?
その3台もマークスプリング線をメインに、
神奈交路線で多数走っているのを目撃したから、中型の新車を本体で購入か?
あるいは神奈交委託車の何台かを神奈中に移籍させるのかね?
95名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 21:08:51 ID:H91SEVsw
平53系統が22時以降の一部ダイヤ改正するみたいだね。平塚営業所もやっと本気になったって感じだ!!
96名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 22:03:09 ID:lkNd592o
>>93

今年は4日が仕事始まりの会社も多い気がするから、
3日、4日にはいつもよりは
少し空いている程度になってしまうじゃないかな・・・。
97名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 23:24:54 ID:kseg74iA
大分中山操車所もじわじわと活躍の場を広げてるな
98名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 00:50:13 ID:9acDHRiI
>>92
この系統、中型で来るとかなり混むから覚悟してね
朝夕は大型だった気がするけど
99名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 09:57:37 ID:Yr9SykGJ
>>94
他営業所からの転籍でもいいんじゃないか? >中型
100名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 19:15:22 ID:1XdRWCHb
「あ」「ま」の委託以外でシートモケット張り替えてないKC-車はない?
「せ」に緑シートのU-車があることを考えると、赤シートのまま
残されてるのが謎だな。
101名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 20:22:11 ID:lLD4b7rU
淵野辺駅南口にノンステップバス、さ0187が現れたよ
102名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 08:13:02 ID:TaIaS6FR
>>95
そういや「ひ」は前回の延長祭りの時はなしだったね。
これで延長祭りがないのは「は」だけか。

一方、「と」は今月の上矢部循環のも含めて3か月連続じゃん・・・
103名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 16:22:05 ID:91Li5D+p
さあ箱根駅伝は、やっぱり対向の神奈中の車窓から参戦しましょう。
104名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 21:00:12 ID:5CaZcJGo
あげ
105名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 22:37:29 ID:pMIP5Saz BE:44004252-2BP(123)
>>103
どうやって参戦するのかと小一時間(ry
106名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 02:51:47 ID:MAt7NdJy
>>102
「あ」は大増発の裏で唯一R129方面が放置orz
いい加減厚61深夜を2本に増やすか海01を繰り下げるかしてよ…
107名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 05:39:52 ID:+c1MWOaO
>>103>>105
参戦っておま(ry
観戦でそ。
バス車内から観戦は、暖房きいてるし正しい観戦のしかた。報知の旗でも一番後ろの席で振るか。
この前は幹線道で観戦したら、かぜ感染した。   
108名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 07:07:47 ID:8wY+B5Ty
>>107
双子座
109名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 10:50:18 ID:UjbRfa8B
平34 平73って本当に糞ダイヤだよね。
廃止しちゃえばいいのに。
110名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 12:32:51 ID:t8I2gTxl
>>109
それって秦野も平塚もパターンダイヤやる気ないからでしょ?
111名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 12:34:24 ID:vLjrkJUZ
>>107
かんせんしすぎw
112名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 13:44:48 ID:vPuXGETD
伊勢原で転入祭りだな…。
KL-の2ステップ車が転入してくるのが伊勢原クオリティだな。
113名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 15:45:32 ID:tgG3SzBb
神奈中も東急や京王みたいに、夜間に力入れるようになってきたな。
今後もまた増便とかありそうだな。
114名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 15:52:48 ID:dHpENqKT
>>112
KLワン捨ても悪くないけど
健常者に優しいツー捨て転入歓迎!!


どうせ中古車の掃き溜めみたいな伊勢原だし
115名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 15:53:52 ID:m0LysoZ1
エルガとBRCのツーステも入れてほしかった。
116名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 18:54:36 ID:UjbRfa8B
仮名厨にはいつも嫌な思いばかりさせられる。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 19:11:09 ID:nvU2wflT
今日の夕方、藤沢のいすゞ工場前を新横浜行が走ってた!
東名渋滞の影響で迂回?!
118名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 20:11:48 ID:nXfkNrSk
>>115
だまれ
119名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 21:49:21 ID:Il31Zm2w
>>117
五十鈴から酷道1号→横濱新道→第3景品のコースなんでしょうか?
120名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 23:11:56 ID:t9aA1dj7
舞岡の大奥・カズノコは今は落ち着いているの?
121名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 23:36:37 ID:Xyao1+VW
>>119
いすゞ→長後街道→横浜新道→第三京浜だと思われ。
122名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 05:17:25 ID:t1eGZA1O
厚木で神奈中とトラックが事故。
回送中と思われ乗客なし。運転手が軽傷の模様。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 07:52:28 ID:mpvveCNa
>>114
やっぱりツーステはいいよね。安定してると言うか。
床低のはいいけど、後ろ行くとまた床高いんだもんね。

ノンステでも道と床は段差があるよね。
杖ついたヒネたバサマが、ノンステで、きつそうに乗り込んできたとおもったら、一番前の標高高い席に軽々と座って唖然とした。
124名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 13:47:35 ID:Rt1fPN5+
ノンステでも前中間座席が2+2の車両があるのね
こないだ海01で遭遇してびっくりした

あれって今の法律だともう駄目なんだっけ?
125名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 14:52:56 ID:Y3k3B4Xd
伊勢原から厚木に飛ばされたアレですか。。。
126名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 16:14:02 ID:inHA6jJ9
>>124
近郊型といわれるタイプは、国交省認定が取れないので、今後の増車はありえないかと。

それにしてもノンステ補助金ありの市町村とそうでない場所でくっきり別れるなぁ…
平塚も補助金があればなぁ…
三菱嫌いみたいだし、面白そうな車が期待できるのに。
127名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 21:24:14 ID:hnIKqkye
「廃止になった営業所・車庫のスレ」にありました。
笹下町と立場は知っていますが、他は知りません。
詳しい人、解説ヨロシク。

268 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 18:13:54 ID:6KMI5hSZ

神奈川中央交通

●笹下町(旧横浜営業所)
 整備工場併設、留置50台規模
●相模新橋
 舞岡営業所管内、通称相模新橋車庫、留置20台程度
●立場(旧戸塚営業所)
 整備工場併設、「観光」含み留置200台規模の巨大車庫
●長後車庫(藤沢営業所長後操車所)
 留置50台規模、組織上は綾瀬営業所の前身
●用田車庫
 藤沢営業所管内、留置10台程度
●鶴間車庫(町田営業所鶴間操車所)
 鶴間駅東口、留置50台規模、大和営業所の前身
●恩名車庫
 厚木営業所管内、留置20台程度
●池端(旧伊勢原営業所)
 整備工場併設、留置70台規模
128名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 22:27:53 ID:inHA6jJ9
>>127
旧伊勢原営業所の池端車庫は結構メジャーじゃない?
どっかのサイトで画像もみたことがある。
129名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 00:28:24 ID:Qu8qSKtg

長後車庫は高倉にあったな。市営住宅が建ってる。
用田車庫は用田神社で、建売が建っているところ。

逆に中山車庫は前はズーラシアの長坂臨時駐車場となっていて、市営と相鉄がシャトルバスで往復していたところ。
130 【ぴょん吉】 【1224円】 :2007/01/01(月) 00:35:06 ID:qFfTMceB
あけおめ
ことよろ
131名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 03:47:24 ID:ZA+GRDMP
本厚木駅前車庫
132名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 14:03:17 ID:I8OMRv4l
厚木の文化会館裏はまだあるの?
133名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 16:02:08 ID:5B8OGLUU
>>131
ミロード2のところね
サービスセンターが1Fにあるのはその名残

>>132
あぼーん
134名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 16:05:01 ID:7Lsh6/cf
やっぱり今日はバスに日の丸掲げてるの?
(現在愛知県在住なんで見る術なし)

>>128
神奈中テニスクラブの場所?
135名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 16:15:46 ID:kT90TKHC
>>134
「い」営と「は」営は掲げてた。
その「い」営は大山シフトで
団地平塚線が20分間隔orz
136名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 17:11:39 ID:7Lsh6/cf
>>135
やはり「伝統」は生きてたのね。
しかし大山シフトの影響で、団地平塚線(伊90?)が
20分間隔になるとは。

その団地経由平塚駅行き、いつの間にか約15分間隔なのですなぁ。
自分がいた頃は、12分間隔(10分間隔?)で
綺麗に揃っていたはずだけど・・・。
137名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 20:33:39 ID:5B8OGLUU
>>136
昔は「あ」「い」共管だった緑ヶ丘なんて今じゃ20分間隔orz
東・商業高校が王子にシフトしたからしょうがないけどさ…
138名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 21:14:44 ID:zqExue2w
今日納車されたばかりのや087に小田急相模原から乗った。
中型のノンステは立ちのスペースが極端に少ないね。
中型入れるなら従来のツーステにしてくれよ。
空いてるぶんにはいいけど少しでも混むと中型ノンステはきついからやめてくれ。
平日朝夕の林03系統にこれが当ったら地獄だ。
ノンステにこだわるなら大型入れてくれよ神奈中さんよぉ。
139名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 21:20:02 ID:z9CFRJO2
>>138
基地外法律バリアフリー法のせいでツーステは入れられない。
140名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 21:53:31 ID:V+Gfs9ps
かなちうって中型ノンステロングって有るの?
141名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 23:17:27 ID:v4/iuzlT
>>140
モヤシはゼロ

相鉄もゼロ、川崎市営は1台、横浜市営も数えるほど
結構神奈川県内の業者はモヤシ嫌いが多いようで
142名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 23:17:48 ID:N55yZ1Cy
>>140
ダックスフンドは数台在籍してるが、モヤシは0台。
143名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 23:23:02 ID:NkU5KqgZ
>>141
つ京急
144名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 23:32:49 ID:z9CFRJO2
>>141
つ江ノ電
145名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 00:23:13 ID:PHPpe36D
箱根登山 伊豆箱根
146名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 00:40:54 ID:UsJtuwQC
まぁ、あと1年くらいしたら95年式のMKが大量に廃車になるから、そのときに中型長尺が神奈中に入る…かも
147名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 15:26:08 ID:U9LfDN21
大型しか入れないんじゃね?
三菱の中型車MKも販売終わるみたいだし
148名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 15:31:38 ID:gzydxXIa
>>147
そこでエルガミオ地獄ですよ。
西工の生産能力を勘案すれば、6M61搭載の新RM導入はないと思うし。
149名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 16:54:10 ID:/xdY3ycs
新横浜線が保土ヶ谷バイパス走ってたよ
150名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 17:02:55 ID:+TQzRqjl
>>146-148
いすゞ・日野の購入枠を最大限中型に回すだろうな。
UDのPB−規制車も特定車なら購入実績あるから少なからずふそうのOEM車も含め買うだろう。
でも使用実績から大型にサイズアップする路線も出てくるんじゃないか?
151名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 20:36:26 ID:kV5ys7hy
95年式って全部中型なんだよね?
相模神奈交の相模原は大型と中型のバランスが悪すぎるよね。
乗車距離も比較的長い路線が多いのに来るのは中型ばかり。
半原〜淵野辺や水郷田名路線でこれの混んだのに当ると涙が出る。
藤沢神奈交も大型少なすぎ。
代替の少しは大型入れてくれ。どうせノンステかワンステなんだしよ。
152名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 22:16:18 ID:Ktq7JfBt
>>151
95年に中型が大量導入されたときは新聞記事にまでなった。
これからは大型入れないみたいなことまで書いてあったような希ガス。

それはともわれ、95年以前より中型で済むような路線や、新規路線が
中型しか入れないようなところもあったりするから、一定量の中型車は
今年以降も導入あるだろうね。
車種はエルガミオかNSKボデーの三菱、うdばかりになるだろうが。
153名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 22:29:24 ID:afbjAqxs
鶴32の小野路・鶴川駅行きや、相09の古淵駅・小田急相模原駅でよく使われている小さいバスが気に食わない。乗り心地が悪すぎる。




かなり個人的に意見だがwww
154名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 23:26:34 ID:GyhnuqXN
>>153
そもそも、中型・小型で乗り心地のいいバスってあるのか?
155名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 23:34:07 ID:gzydxXIa
中型ってモケット張り替え前からイスが固いと思う。

>>150>>152
95年の中型配置時のメーカー選択は妥当だったけど、
96年の増備時は何だかよくわからない選択が行われた記憶がある。
(例、秦野に日野RJ、平塚に純正LRと8E-LR、相模原にRM)

んでもって、伊勢原とか茅ヶ崎は大型を配置したし…何がやりたかったか不明だな。
156名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 01:40:53 ID:sKwVmZSA
>>155
綾瀬にも1台日野が配置されたな。当時すげぇー違和感あったよ!
確か綾瀬は95、96年は中型のみ配置されたけど2年位で全車転属したんだよな。
157名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 02:22:11 ID:tOtpc+Ca
>>139
バリアフリー法って実際あんまりバリアフリーじゃないよね。
乗車時はいいとしても、ノンステで座れる席って限られてるしさ。
運転席後ろのヲタ席と前扉後ろの席は足腰弱い人は座れないし、
後ろ扉から奥の席に座るには段差があるからあんまり意味がない。
電車乗ってもドアの開閉時にピンポン鳴るからウザイ事この上ない。
なんだろねーこの法律。

158名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 04:33:27 ID:O/pJyxF+
>>153
町09だろ。町田バスセンター〜小田急相模原駅。
159名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 11:26:09 ID:+s14AWrd
道が狭いからといって中型車を使うのは卑怯です。
160名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 14:41:24 ID:TG3uQsZJ
ところが、沿線住民の中には「大型車が狭い道を走るのは危険!」とかいう奴もおるでなあ。
161名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 15:07:40 ID:xN8p1nQb
>>160
加えて「バス1台の定員が半分になるんだからそのぶん便数を倍に!」とかいう人もねw
162名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 16:01:07 ID:1Xp2CtJ+
田村車庫〜新横浜線の一部が桜木町駅まで延伸するよ。
163名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 17:29:12 ID:8EjHtPNn
>>161
しかも普段バスを利用しないヤツが偉そうになw
164名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 18:10:25 ID:8PoSCrQI
すいません。南町田バスの行先新設って本当ですか?
すずかけ台は新設なさそ。
165名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 19:58:20 ID:1vr2uKeo
>>164
ん? 町田バスセンター〜すずかけ台駅はすでに運行しているが??
166名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 20:15:47 ID:02+oYDVE
>>153
12〜3年前に1度だけMPが町09で代走しているのを見た事がある。
その頃は大型には大11、12と町09が幕に入っていなかったからか白幕で前に町09町田バスセンター〜小田急相模原駅と書いた紙を張り付けて走ってた。
167名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 06:37:16 ID:9ZxzAzK+
田村車庫、厚木アクスト、旭町2丁目、本厚木駅〜追浜駅、日産
168名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 11:37:54 ID:eZ/6Rei/
そーいやつい先日、MPがグリーンハイツ線に入っていたな。
あの狭い道をよく大型車が通れるもんだ。
169名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 14:14:56 ID:OlISSIZc
95年の中型車大量導入の時、
俺が当時使っていた路線(「ま」の境川団地系統)に、
中型車が来たときはビックリしたな。
最初に乗ったのがたまたま空いていた時なんで、
中型車の走りを堪能できたんだが・・・。

以降については語るまでもなし・・・。
170名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 14:32:22 ID:NTkwhH+j
船02や横43に中型を使う便があって絶句した。
171名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 16:32:43 ID:XS3FTf7g
伊13で中型を見たことがある。
172名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 17:03:21 ID:7LBPH0mC
担当車制だったから呆れるような運用が各地で見れたな。
千丸台でもMK使った事あるだろ。
173名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 18:02:38 ID:eLUR23ZX
>>172
あー、来た事あったねぇ。
そりゃあもう、凄い事になってたよ。
174岩本聰史:2007/01/04(木) 18:56:12 ID:4OEQZAvX
UDモヤシ〔PK−JP360NAN〕を入れてほしい。
175名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 19:02:41 ID:m4FvnUG5
>>170-173
朝ラッシュ時、3〜4台ほど時刻を過ぎても来ず、
やっとこさ来たのがすし詰めの中型、ってこともあったわな。
あの頃は、舞岡・横浜管内はどこにでも入ってた記憶がある。
逆に最近の横浜市内は、中型専用路線とその出入庫便は別として、
どの系統でなら中型の運用がかなりの割合で見られるんだろう?
176名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 19:41:46 ID:wc3VMBoI
>>175
舞岡は東15、
戸塚は湘07、い20、長54
くらいな気がする。
177名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 20:08:08 ID:Wj1qTKjG
決まった運用なのかは知らんが、夜に船08でよく見かける。
178名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 20:54:20 ID:QjufGytv
神奈中の方がこれを読んでいらしたら、ぜひお願いがあるの。

東京駅〜高速経由〜綾瀬市役所・綾瀬車庫
東京駅〜高速経由〜中井町役場

線を検討していただきたいの。
きっと繁盛すると思うよ。
179名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 21:44:07 ID:4qsJ4mA2
>>170
最近横浜駅でLRを見た。
180名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 23:08:42 ID:RbBJcqRZ
>>177
よく本郷台で見かける。
間合いか何かで昼間にも必ず八景に来てる見たい。
181名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 23:52:21 ID:9d7rYLyE
当時横43の中型を関内にて見たとき、理解不能だった。
そしてガラガラでやって来る、市営バスの磯子方面。
いつしか、市営にモヤシ導入。果ては一路線がまるまる京急に移管で偽大型だらけに。。。orz
182名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 23:59:59 ID:vev+QUJd
いつもたいへんお世話になっております。
私は「本01」系統にて中型車を見かけました。
公田バス停におきまして、許可を得て、書き込みさせて頂いております。
183名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 00:22:03 ID:ZWQ5dbO2
県庁入口〜上大岡駅〜港南台駅〜本郷車庫
184名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 01:07:57 ID:x3w0yvD4
いよいよ今年から来年にかけて95年式中型の代替が始まるな
上にもカキコあるけど導入時、
町田発着路線や横浜発着路線で出くわして面食らった事がある。
でも分社化で2年くらいするとほとんど消えてしまったが、今ではいい思い出だ。
取替えの第一陣は何月頃だろうか?
中型ノンステは立ち席スペースが極端に少なく混雑には不向きだから、
大型を多少増やすかモヤシ導入か?
モヤシって足回りは中型と同じらしいから坂の多い地域には入れられないよな。
だけどノンステは補助金がないと入れられないんだっけ?
となるとワンステが主流になるんか?
185名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 11:40:16 ID:EFrvM3Qu
>>172-173
一般の乗客からも「変なのが来たorz」って言われてた。
186名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 15:45:57 ID:VeiY/ppO
いま、「や47」と「あ16」がたてつづけに平92系統のルートで「教習中」の看板出して伊勢原のふじみ野方面にとろとろ走っていた。
他所の運転士の教習を「い」の路線でやるのはなぜ?大型二種免許取るための教習かな?
187名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 19:17:41 ID:qiutk95U
今日の、い20系統、と62です。
188Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/01/05(金) 19:47:42 ID:1ayqsmcR
>>186
よく伊勢原工業団地周辺でやってるね。>他営業所の教習
189名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 20:06:36 ID:u4iZLDj8
>>178
前向きに検討させていただきます。
190名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 21:18:53 ID:mr0r/OOI
>>169-175
「あ」は昼間の厚59と海01にぶち込んでそりゃもうすごいことに…
191綾瀬の吉岡さん ◆D5pDGDqLvw :2007/01/05(金) 21:56:01 ID:jbRtD/Rl
>>178
東京駅〜高速経由〜綾瀬市役所・綾瀬車庫 線を激しくキボンヌ!
1hに1本あれば間違いなく客は多くなると思うよ。
192名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 22:44:34 ID:uPdeE8wR
そんなもんいらんから、
(東京ー)新宿ー本厚木線を終日運転にして欲しい。
193名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 23:39:59 ID:R+gXw3GG
>>186
伊勢原にある研修センターでやっている新人研修。
194名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 00:36:21 ID:7+QbpADN
質問があります。事務員の人ってみんな車で通勤してるんですか?電車で通勤してる人はいますか?
195名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 00:51:18 ID:Jr0jOXr9
なぜ新吉原橋は「しんよしわらばし」
吉原は「よしはら」と発音するのですか?
196名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 00:56:40 ID:hBEwxP3v
もう西工UD投入ないの?
入っても厚木だよね?オシッコ仕様の
197TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2007/01/06(土) 06:47:10 ID:Ll/wGQFp
>>178様へ

東名なら当社をご利用ください。(渋滞にハマッたら保証しません。)


JRバス関東 JR東海バス 新宿なら小田急箱根高速バス

198名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 11:01:25 ID:WiH66bzb BE:44004825-2BP(123)
>>196
UDワンステ導入は分からないが、ノンステ導入は今後いすゞ・日野・UDの3社によるからな。
特に多摩営業所のノンステがどうなるか見物になる。
199名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 11:31:18 ID:gBUZ2hA6
>>194
うちの営業所でも、電車とバスを乗り継いで通勤する事務員いるよ。
200名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 15:05:39 ID:vFYryG4d
>>195も気づいたか・・・・・・
201名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 15:49:36 ID:Jbybf0ZI
>>188
>>193
レスサンクス。ちょうど今さっきもまったく同じところで「あ16」で昨日と同じ人らしい
教習していた。停留所で停車→発車の練習もしていた。
でも、なぜ地元の「い」の車でなく「あ」とか「や」とかなのかな?
今運転士の採用はかな中本体でなくかなこうでしか採用していないから
委託路線のある厚木と大和のくるまなのかな?
それにしては0のつく車番でないし・・・・

どうでもいい疑問でした須磨祖
202名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 16:15:14 ID:Th61wC1j
>>201
あれはねぇ、各営業所で余ってる車を持ってきてるんだよ。伊勢原に。
伊勢原だけ車両に余裕が有る訳じゃないしね。
203名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 16:29:19 ID:7V6lk80D
誰か「い303(先代のHT時代)」のリアと右側面の画像持ってる香具師、いない?
204名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 17:05:52 ID:/9hZX0a7
>>203
kayaタンに頼め
205名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 17:41:22 ID:sXmfhgkH
内陸工業団地から、最寄の原当麻駅行きの路線はなぜ無いのですか?
あったら便利なのに。 「あ」さん、お願いしますよ。

当03 内陸工業団地循環
   原当麻駅〜原当麻駅

みたいに。
206名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 18:00:35 ID:0IH4kitG
内陸工業団地を構成する市町、その市町の拠点を考えれば分かると思うが。
距離が近いからそこに路線通せばいいってもんでもないでしょ。
厚木、平塚側の人が相模線使わない、町田側の人が横浜線使わないのとか見ればわかるだろ。
207名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 18:19:54 ID:BdJJ7Aq/
上依知か藤塚まで歩けば原当麻行きは出ているが
208名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 20:22:03 ID:hxRqg3Lk
>>197サン
綾瀬車庫って東京メトロでしょ??
209名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 20:34:36 ID:0rqcLchE
>>208
釣りなのか?ボケなのか?マジなのか?
210名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 20:38:04 ID:WS2YUpnA
>>205
相模線の駅を発着点にしても無意味。
相模原駅か橋本駅ならあってもよさそうだが。
211名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 21:17:28 ID:nUGofqIC
>>191
そうそう。綾瀬の人口も増えるでしょうし。
212名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 21:45:08 ID:habuM3kf
>>195>>200
久しぶりに船02に乗ったらびっくりした。
昨秋の更新時期にでも変えたんだろうか?
一応、小学校は「よしはら」。
ttp://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/yoshihara/
泉区中田は、学校も駅もバスも学校も「なかだ」だけど、
地名の上では「なかた」だったりする。

そういや戸塚の矢沢も放送上は先月から「やさわ」が「やざわ」に。
でも、時刻表カタカナ検索で引っかかるのは栄区の矢沢だけ。
バス停の振り仮名も「やさわ」のままw
213回送SORRY,OUTOFSERVICE:2007/01/07(日) 00:24:03 ID:Pd/81uEA
1月5日放送のテレビ朝日 警察スペシャルに神奈川中央交通バス車庫で
ひき逃げ事故容疑者の車両検分をバスピットで行われていたが、誰か
詳しい情報持っている奴いる?
214名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 00:55:51 ID:868kQvX1
踊る大捜査線の青島さんに聞きなさい!!
湾岸署まで来てちょ
215名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 01:11:05 ID:aMKtr3HT
エロ電だったと思うけど
検分するのにピット借りただけだよ



216名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 02:07:37 ID:NZJbj3S/
エロ電鵠沼車庫だよ
藤沢署に近いもん。現場は藤01のルートだろ
ひき逃げ犯はエロ電関係者かと思ったよ
217名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 02:11:37 ID:yHN/I3Y3
>>213
あれは、藤沢橋近くの神中興業だったような?
218名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 16:17:15 ID:cIGNz37u
車両見分でバス車庫借りるのはよくやってるよ
219名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 17:14:23 ID:KUfpNxAW
>>207
そうだね。
需要が無くて路線短縮されて辛うじて生きてるね。
としか言いようがないけどな。
相模大橋渡る路線も戸沢橋渡る路線もry
220名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 17:15:34 ID:BPht6IyB
汚物ばかり並べやがって、死ねよ糞神奈中
車両課の屑供は地獄へ堕ちろや
221名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 19:10:30 ID:i+zG7lwH
>>220
はいはい冬休みの宿題は終わったのかなボク?
222名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 22:15:33 ID:R0JrUFXK
中型は冷ややかな扱いされているが市営からの移管路線で「お」・「や」に今後増える可能性があるな。
東急が港北NTの路線移管渋っているみたいだから中山を独立させてして早いうちに奪還した方がいいだろ。
223名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 00:56:43 ID:pMB2RHz9
質問です。
仮名交の試験を二回ドタキャンしても
まだ入れるのかな?
入れるならチャレンジしたい。
224名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 01:01:39 ID:gmgDq4JX
>>222
中山って仮の場所じゃないの?
あそこは借地じゃなかったっけ?
営業所として運営するには設備があまりに貧相だと思うんだが
225名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 10:12:24 ID:IDFw10vi
港北ニュータウン車庫が本命だったりして。
だったら121系統を買ったり本厚木〜新横浜線を港北ニュータウンを通るルートにはしない。
226名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 14:25:12 ID:zsUgohqw
>>223
釣りか?

二回ドタキャンして更に応募を受付してくれる企業なんてないだろ。
もし入社できたとしても無断欠勤したり、しまいにばっくれたりしそうだなw
俺が社長だったらそんな人間のクズ以外の奴は雇わない。
227名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 14:42:01 ID:l676F09m
> 俺が社長だったらそんな人間のクズ以外の奴は雇わない。
>>226の優しさに惚れた
228名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 19:10:41 ID:X8H31FkE
今町田駅を通り過ぎたのだが、待機していた町52の金井・鶴川駅の運転手がDSをしていたww

多分ペンの動きから見て脳トレかなんかだな。

温かい目で見てやったよww
229名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 21:44:40 ID:rqggqX1V
強いて言えば中50がかすってるね。
230名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 23:20:04 ID:nN5dEhVG
>>228
本体?
231名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 07:57:34 ID:ZeG9JfVS
本体とは?
232名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 10:46:26 ID:ANQqSaGP
鶴川発着は全便神奈交だが。
233名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 11:42:31 ID:djDOIuRs
戸塚の整理券発行機の横に黒いカバーに覆われた箱が置いてある。
これもIC関連の物?
234名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 18:57:07 ID:ZeG9JfVS
やってたのは神奈交の運転手ダゾ
235名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 19:22:55 ID:g/ooDKU3
神奈中のお偉い方、どうか市営95系統を買い取ってあげて!
236名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 19:29:17 ID:tXWy1X4v
>>231
DSの本体のことでそ。
脳トレはソフトだし。
237名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 19:44:50 ID:+lUKKuRM
市営11系統の狭い道、市営は短尺使ってるけど、神奈中のM尺は通れるだろか? 
238名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 20:02:58 ID:GDxVRwk5
11系統はアヒルでも使いそう。
239名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 21:28:55 ID:srwDyTtt
祝!!深夜バス新設
240名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 21:33:27 ID:CPc1h51F
>>237
アホか!くだらん質問すんなゴルア!!!!!!
241金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2007/01/09(火) 22:05:08 ID:HH5LQtUd
>>228
一瞬「DK」に見えたよw
町田ターミナルなんかで見てると、携帯いじっている運ちゃん多いナ
あの中で何人出会い系しているのだろ・・w
242名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 22:21:27 ID:CaXQqYI5
>>232
確か本体運用もあったはず>鶴川発着路線

そういえば「ま」の車内広告で町55の深夜バス新設のチラシを発見。
町田駅発着(非BS発着)では過去に深夜バスはあったのだろうか?
243名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 22:45:42 ID:2NmAgyWy
>>232 >>242
五反田経由町田BC線「ま」とか、永山駅経由聖蹟桜ヶ丘線「た」とか、けっこうあるよ。
244名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 23:16:57 ID:h3e/VBf1
>>242
無かったはず。

しかしBSという略はひどいぞw
245名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 23:41:33 ID:Ibw3nAme
BCか(B)Tだね。
BSじゃ、バス・ストップだから停留所
246242:2007/01/10(水) 00:12:20 ID:xh8WSPfQ
>>244-245
うわ、やってしまったorz
そうなると町田駅初の深夜バスということになるのか。
あと本町田まで実質バス増便と。
247名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 01:13:28 ID:gprJL1BQ
>>243
町36は100%本体だね。
でも一回だけ交の車・乗務員が入ってたのを見たことがある。
しかも当時虎の子的存在だったU-LVだったしw
町52も本体ダイヤあるし、町50(買物)は所定で本体のダイヤがある。
朝の鶴団とか和光学園も本体でやってる時もあるし。
248名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 16:36:55 ID:LvVttTma
BS

ビーエス前のこと?
次はブリヂストン前
249名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 19:18:23 ID:8DqCZ4/h
>>50
新横浜に神奈中は要らない。新横浜の街が汚れる。東急にやらせれば良い。
250名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 19:54:27 ID:ZRI3MFgX
全部「大東急」にしてしまえ。
251名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 21:50:52 ID:mMVhRBtG
>>249
死ね
252名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 11:41:59 ID:RBb3gRKL
新横浜に新幹線は要らない。相鉄が直通するまでは無価値な駅だな。
まだ駅前はラブホばっかりなのか?プゲラッチョw
253名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 12:16:09 ID:9Vgf9S4j
ここはお国自慢板でもあるまいし、何が楽しいの?
254名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 15:03:52 ID:eZF10XOR
いちいち気違い相手にしちゃダメ
255名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 17:41:00 ID:/A08rLq+
新横浜はいつまでも新はないだろ。
新長後だって長後になったんだし、ケンちゃんラーメン新発売みたいだ。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 19:27:13 ID:e37g0VR0
なんじゃそりゃ新横浜から新取っちゃまずいだろ。
257名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 19:39:16 ID:FkOAQvsG
新幹線から新取っちゃうか?
258名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 21:50:58 ID:+K6pCB8P
新香取刑事age
259名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 22:56:17 ID:wehlyo2g
新横浜は横浜と認識されてませんからねw
あくまで新 横浜という場所であって横浜ではないのさ
260名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 00:36:04 ID:VakPvq7L
横浜市営バスからの路線移譲が菅義偉の地盤に集中。
121も洪福寺経由にして西区に寄らせている。
菅の自宅は西区宮ヶ谷であることに注意。
261名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 01:09:27 ID:TtTsyOgF
バスマニアもしくは神奈中関係者に地元民から質問
いつになったら、ドリームランド一下飯田間のバスが
開通するの?地元では天台観光が妨害しているみたいな噂が
あるよ。あと、原宿の環状4号で乗客を乗せた神奈中のミニバス
を最近見かける。電光掲示板には神奈川中央交通と書いてあるだけだ。
あれは何だ?
262名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 01:30:46 ID:k98UVgKb
高座渋谷の付近に新幹線の駅作ればエリアから見て神奈中の独占天下だろ
263名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 05:49:45 ID:000qv9Rk
天台が、下和泉住民バスやってる。
RBがあぼんしたから、シビリアンが走ってるみたいだ。
264名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 08:34:24 ID:pTakBSmO
>>261
ミニバスに神奈川中央交通の電光幕だったら、路線内貸し切りだよ!
ゆめが丘駅近くのフットサルにサッカーの子供達の送迎!

ドリーム〜環状4号線〜上飯田車庫線は、もうバス停位置も決まっているし、今年度中だよ。
265名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 09:14:21 ID:kAJbj0zd
楽しみだけど大船まで行ってほしいよ〜
環四で小雀の狭い方ではなくまっすぐと。
266名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 18:45:22 ID:T/c1EWwv
3月までに開通するそうだ。
267名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 22:36:42 ID:wutYB7Bm
平78って長持に着いた後どうなるか知ってる?
268名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 22:56:53 ID:Sx5BRxZL
>>267
逆向きは平塚養護学校始発だったっけ?
269名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 23:42:36 ID:wutYB7Bm
>>268
そうそう、平79ね!
あれってどこで折り返してるんだろう?
270名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 02:02:06 ID:VIL20hNk
ベルマーレのJ1時代は直行バスの本数はもっと多かったの?
271名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 14:18:00 ID:nN+y48o2
1/15 戸塚と綾瀬を中心にダイヤ修正やるみたい
272名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 15:16:49 ID:NDV4wI31
>267
長持過ぎて、新幹線ガードくぐってすぐ右折、
金田小学校の前を通って…までは知ってる。
どっかを左折して、おそらく飯島の辺りで
秦野街道に戻るんだろう。
273名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 17:50:13 ID:LGBgXU61
神田交通って神奈中観光の傭車やる事あるのか?
274名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 18:29:51 ID:0VAaPmav
>>117
そりゃ金正日も男だからオナニーするでしょ。
275名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 18:30:45 ID:0VAaPmav
>>274
すまん。誤麦。
276名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 19:00:50 ID:AL9eGpL+
以下の路線復活を希望します。

本厚木駅(東名中学)本厚木駅
本厚木駅(門沢橋)海老名駅
宮ヶ瀬(虹の大橋・関)三ヶ木
本厚木駅(相模大橋・河原口)海老名駅西口
本厚木駅(相模大橋)相武台下駅
本厚木駅(相模大橋)相武台前駅
海老名駅(ロックラ前)座間四ッ谷
座間四ッ谷(相武台前駅)鶴ヶ峰
町田バスセンター(長津田辻)瀬谷駅
戸塚駅〜瀬谷駅
戸塚駅〜いずみ野駅

まだあるが書ききれない。
277名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 19:55:12 ID:QPoxt318
>>272
似たような地域に平95東橋発平塚駅行き、
平91豊田本郷駅発伊勢原駅南口行きというのがある。
前者は平塚駅到着後回送→東橋から客扱い
後者は伊勢原駅南口到着後回送→豊田本郷駅から客扱い。
278名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 20:21:31 ID:ZO6zypwc
半原行きに松連痔までの客乗るな、バカが迷惑なんだよ!
279名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 21:54:53 ID:Vi3hKJQJ
全営業所黒字って話聞いたんだけど今年は納得出来るだけ賃金上げて下さい。皆さんはどう思いますか?
280名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 22:46:25 ID:jJoCujhC
>>279
賃金うpもいいけど人増やしてくれ

>>270
今でこそ8台とかだけどかつては50台ほど直行を出してたそうな。
綾瀬や町田からも応援車両を引っ張ってきてたんだと。
それでも捌ききれないんだからたいしたもんだ。
281名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 00:34:47 ID:4yUxyeFd
>>270
過去はすごかった。
平塚駅北口に「あ、ふ、さ、ま」なんかが大量に来てた記憶がある。
「さ」の旧かなちゃん号や旧塗装の「ふ30」キュービックなんかも見たな。
平塚といえば、七夕期間によく他の営業所のバスが「茅06」をやってたな。
平塚に「お、と、せ」なんかが来てたりと、あの頃は面白かった…
今はなんか物足りないと思うのは漏れだけじゃないはず…
282名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 02:47:33 ID:XMnjn0zX
>>272
そのようなコースで県道に戻るんだ!それにしてもあの田んぼの中を
バスが通るのを見てみたいわw
>>277
平95は昔は平塚駅発豊田本郷駅行で折り返し豊田本郷駅発平塚駅だったよね。
平91に豊田本郷駅発があるの初めて知ったよ。平塚市内の路線も結構おもしろいね。

>>278
平塚でも似たようなのがあって神明下や南河内とかで降りる客が割と空いてる神大行きではなく高村団地行に
乗るのがあるな。まぁ神大は乗り場が離れてるし日中は本数が多くないから仕方ないか。
283名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 12:06:54 ID:lT9pZw9m
>>273
あるよ!
1号車神奈中 2、3号車神田 4号車神奈中みたいな感じで
スバル観光もやってる
よって両社ともフソーしかいれない
284名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 12:18:59 ID:pmnLu+bl
愛川町役場発東京駅行きはまだですの?
285名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 12:20:49 ID:LPdBMMQx
>>260
121は延長しても洪福寺は寄りません。
286名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 13:22:32 ID:nN8bJLw+
↑ありますよ、洪福寺。交差点右折して奥に。
287名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 14:25:32 ID:a4YHdBRI
神奈中と神田の悌団ってパッと見区別つかんな
288名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 14:40:48 ID:SxqW7akH
>>285>>286
当初の計画と変わったんだよね。
確かに、洪福寺経由の方が松原商店街の客を拾えるもんな。

もっとも>>260が汚物未満なのには変わり無い。
289名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 14:41:40 ID:Idq11luk
なんだかんだ言っても、スバル観光も区別つかない。
 
290名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 15:32:00 ID:4yUxyeFd
>>287
元湯観光モナー
最近神田と同じカラーで「MOTOYU」って書いたエアロをよく見る。
291名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 17:09:24 ID:kTwr3HSt
>>282
平95は昔は平塚駅発豊田本郷駅行で折り返し豊田本郷駅発平塚駅だったよね。 
平91に豊田本郷駅発があるの初めて知ったよ。平塚市内の路線も結構おもしろいね。
どちらも平塚と伊勢原の中間地点だから、結構着席需要をまかなっているみたい。
直通の後に続行で来る。
292名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 05:30:54 ID:wycEhKZO
日立情報線が2/1から大きく変わるぞー
二43、二44が廃止になって実質二宮からは直接行けなくなるみたい。
秦野からも廃止と新設系統だってさー
あと、中から交になるからノンステと中型で走るそうな。

秦野のトップドア車の今後はどうなんだろ…
293名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 05:45:14 ID:osaXu0Rg
気になる日立の気になるバス
294名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 08:41:58 ID:6Wd3CZq0
838分頃発の戸塚50系統ドリームハイツ行きに駆け込んで来たコジキはげ中年
ドア叩いてんじゃねえぞ気違い
295名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 08:53:27 ID:MDVwBNuJ
>>294
うp
296名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 08:55:58 ID:6Wd3CZq0
国立病院前の一個手前で降りたぞ
運転中に運転士に見せて怒鳴られてた
当然だろ!

国立病院で脳波の検査でもして濃いや!
297名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 08:56:48 ID:6Wd3CZq0
ウプのスキルは俺にはナイ
スマン
298名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 09:06:10 ID:R6ksWOLr
>>294
ドアを叩いたりする基地外、いますよね!
そこで、ドアを開けて乗せても、ありがとう!も言えない。基地外には乗車拒否!
駆け込み乗車は危険です。次のバスをご利用下さい!癖をつけないと!
299名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 09:24:10 ID:f0956jwb
>>298
うちのエリアだけじゃないんだな、基地外は。乗車拒否して欲しいよ、本当に。
本数そこそこにあるんだから少しくらい待てないものなのかね…
300名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 09:29:37 ID:GyeYCzDl
300かなちゅう
301294:2007/01/15(月) 09:45:18 ID:JHPXwBW5
さっきの客は叩き方が尋常じゃなかったとよ
もう、ヤクザかと思ったかんね バスセンター前にはパトカーもいたのに
借金取りみたいなテンションで「ドンドンドン」だからね!
俺が運転手だったら乗車拒否だな!

そんでもって、運転手に降りる時「走行中見せられても解らないんですけど」と
説教されると、舌打ちするのが精一杯のへタレ野郎でしたよ

ほんとね、春日大社の折の中に、素っ裸にして体に鹿の餌塗りつけた状態で
放り込んでやらないと解んないかなこういうDQNはと思いましたよ
わーっしょいってね

もしくはエンパイヤ21からバンジージャンプ?

仕事サボってバス旅行してるといろいろな事がありますね!

302名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 15:32:13 ID:+CTtdFPi
鹿にわるい。
格付けバスに乗せて横転させろい。
303名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 16:42:56 ID:IEUf1gWa
>>292
新時刻が出たけど、特に日立発の本数が一気に減るね。
日立情報が契約輸送とかに切り替えるんだろうか?
304名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 17:40:51 ID:LAZitP3b
>>292
車両が最悪だ。
305名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 19:53:19 ID:wycEhKZO
日立情報、大型でも走るみたい。
今日から大型で路線見学が始まったよ。
306名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 20:00:12 ID:QZGt3hGs
気がついたら一日乗車券の
期限が切れてた。
307名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 10:23:25 ID:KcP+MmKH
昨日の夕方、平62が伊勢山のバス停で停車中に対向からトラックが。しばしにらみ合い、トラックは何とかバスがすり抜けるスペースを作ろうとギリギリまでよせてる。するとバスの運ちゃんがトラックの運ちゃんを手招き。
「バックしないと切り返せないから、バックするときバスの後ろ見て」
トラックの運ちゃん降りてバスの後ろで誘導。終わったらバスは無言で走り去る。

突っ込んできたトラックもあれだが、バス側も頼む側として「悪いけど」とか「すまんが」とか「ありがとう」ぐらい言えないのかな。
308名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 10:37:09 ID:f28srrFi
カナチュウのサービスセンター超態度悪いよ
サービスセンターに質問あって電話したらすごい態度悪くておどろいた
全くサービスになってない
309名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 11:19:01 ID:P2/FJiV8
客対客でもめていたよ。
なかなかおもしろいね。
310名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 19:26:48 ID:bOkdwWyx
>>308
でも、308がどんな態度でどんな質問したのかにもよるし、何をもって「態度悪い」と思ったのかも書いてないからなぁ。
311名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 20:28:00 ID:Qa7fPTsg
>>310
ほんとだよね
312名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 21:04:21 ID:JrIGMncV
サービスセンターによっては何処とは言わないけど横柄な応対をする係員もいるのは確かだが、どちらかというと感じの良い人の方が多い気がする。とあるサービスセンターの係員さんは丁寧な応対で気分が良かった。
313名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 23:04:29 ID:upAlm5ZC
藤沢のサービスセンターの人は、
いつも親切丁寧な接客してくれますよ。
314名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 23:17:31 ID:RXsE6/sa
>>313
同感!
315名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 23:37:31 ID:LqKIFE3B
横浜駅〜横浜新道〜東戸塚駅・戸塚駅
もしくは
戸塚駅〜横浜新道・環状2号線〜新横浜駅

きぼんぬ!
316名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 23:56:23 ID:UtpeNgHS
相02系統の沿線は基地外が多いよ。
317名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 02:18:12 ID:fqPuGJui
でも平塚駅南口の事務所の人は年寄りが多いのか、嫌な感じなのが多いですよここ。
お客を平気で睨み付けるわ暴言吐くわ。背広着て入って行ったからあれは管理職かな
って思いますけど、なってないですね。
318名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 08:55:19 ID:N/gDLsSK
>>315
横浜〜横浜新道〜戸塚はあっただろ、昔。




ひょっとして…釣られた?
319名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 11:44:46 ID:Ivu2UgUY
新道が有料だからな〜。
電車も平行してるし。
東戸塚東口〜新横浜の路線はあってもよいかな。
320名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 13:18:07 ID:rDEev6o2
千葉のほうにも求人出てたけど、待遇とか給料とかどうですか?
行くとなると引っ越さなきゃいけないし・・・
321名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 17:53:58 ID:fc0JZ0HW
今、いずみ野で立01から降り、バス停から離れたい20を無理矢理停めてまで乗りかえた婆、お礼くらい家。 
子どもが見てるよ。
322名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 19:38:56 ID:7cCtz1WK
>>321 阿久和団地は、そんな婆・爺が多いね。
ありがとう!も言えない高齢者が、今時の子供は…… 何て言えないよ!
い20・高齢者団地循環
い06・多国籍団地循環
に名前変更ちて。
323名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 19:59:26 ID:bngj94qP
結婚したら団地に住もうかな。その前に嫁さん探さないと。
324名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 20:11:10 ID:/x5I+uUZ
独身なのに団地に住んでいる俺が通りますよ。通勤には神奈中だし。

>>321
確かに乗せて当然、という態度の奴が多いよな。神奈中って乗客に甘い
気がする。もう少し厳しくしてもいいんじゃないかな?
325名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 20:45:39 ID:iAoT4KKU
2/1より

新設: 秦96(比奈窪−グリーンテクなかい−日赤病院−秦野駅南口)

廃止: 秦89、秦68、秦93、二44、二43
326名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 20:47:08 ID:iAoT4KKU
ガイシュツだた orz
327名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 07:20:41 ID:8V/3QNIN
>>321
時間ぎりぎりに来るやつもいるな。

時に、最近バスがすごいおとなしく走るよね。
相手がダンプだったらこんな割込みしないだろうというのも良く見る。
328名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 12:27:58 ID:nWZSYrdM
会社が五月蠅くて仕方ないんだよ
相手が悪くてもクレーム電話一発もらえば菓子折り持ってどこまでも謝罪に行かされます
329名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 12:33:23 ID:KJeJZhl9
それはいけないな。
330名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 17:40:27 ID:JglFGKC1
>>328
その対応についてクレーム入れたらどうなるんだろうか?
331名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 17:57:15 ID:kdfCrJRQ
運転士さんも大変だね。
ピンぼけな客がとても多いな。
バス停名しっかりおぼえろ。
332名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 18:11:11 ID:ZEgh6tmh
系統確認しないで乗ってくるアホも多いな。
交差点曲がる所で初めて気付くの。
そこで降ろしてもらえるかはウテシ次第だけど、自業自得だから降ろさなくていいよw
333名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 18:13:52 ID:ZEgh6tmh
あと、さっきFMヨコハマの交通情報で神奈中の協賛とウテシ募集のCM流れてた。
募集より待遇改善しなきゃ入ってもすぐ辞めるだろw
334名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 19:25:57 ID:q3lFrEeA
また三菱ふそうの不祥事か
神奈中はもういい加減に三菱ふそうと手を切れ
335名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 19:54:00 ID:4JT9aszY
i営業所のM,M
てめぇ、どんだけ周りに迷惑かけりゃ気が済むんだ?
お前みてーな奴がいるから、神奈中の看板に傷が付くんだよ
さっさと死ねや、カス野郎
336名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 21:05:30 ID:8SQr28qG BE:66006735-2BP(123)
>>334
そう簡単に三菱から手を切れないわな…。
337名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 23:07:43 ID:/4/+0uBY
神奈中が三菱と手を切ったら県内の大型販売がどうなるんだろうか?
338名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 23:13:43 ID:s/OiGs/o
>>337
そーなったらそうなったで,にぎやかになりそうで楽しみ。
ベンツとかボルボとかゲンダイとかww
339名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 23:41:03 ID:nWZSYrdM
>>335
そういうのは乗務員スレか、直接本人にな
社員のレベル低いことこんな場所でひけらかしてる時点でアンタもそいつと同レベルだ
340名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 08:23:44 ID:6rSHnXRo
神奈川三菱ふそうは第一貨物(太平興業)、両備バス・運輸(岡山三菱ふそう)と並ぶ三菱ふそう本体の営業部門ではない
ディーラーだからな。
341名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 12:30:59 ID:ndY432rC
>>337
「あ」「は」「ひ」「か」…UD
「と」「い」「お」…日野
「つ」「ふ」「さ・SK」「せ」「ち」「た」…いすゞ
「や」…三菱以外の3社
342名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 17:13:16 ID:0hgl81Fs
>>334
エルガ地獄になるから嫌だ。
343名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 18:13:47 ID:4xDQWBGh
扶桑地獄よりまし。
テールが最悪
344名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 18:38:34 ID:0hgl81Fs
>>343
テールなんかどうでもいい。
345名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 20:05:03 ID:CBBnr/QJ
扶桑地獄よりまし。
ハブが最悪
346名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 21:32:17 ID:0hgl81Fs
>>345
ふそう天国だろ。
347名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 23:11:51 ID:qp8r8Fhh
>>345
扶桑地獄?
そんなに縦目や尿素に乗りたいの?
348名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 23:37:11 ID:RsiIJJcU
>>347
そんなに恐怖のタイマー付バスに乗りたいでつか?
事情通の沿線住民はバスが通るたびにヒヤヒヤしてまつがなにか?
349名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 23:45:56 ID:upEtZU+X
町田が21日から新型運賃箱に。
350名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 23:50:38 ID:0hgl81Fs
>>348
エンジンが良ければいい。
351名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 00:14:15 ID:eP3khSmz
>>349
パスモ対応?
352名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 00:19:17 ID:raeUxKUS
>>349
小田原機器?
353名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 05:51:26 ID:zFN7ydlf
樹木希林?
354名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 08:14:08 ID:ITPGiyRJ
ふそうはエンジンいいの?
力ありそうな音はするけど。 
355名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 11:13:05 ID:/YQ8kXcz
>>351
一応、新型運賃箱は全てPASMO導入を前提にした導入のはずだが。
ただ、ICカードリーダーと後扉の整理券発行機はまだだが。
356名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 11:30:42 ID:FrO7xvIo
「と」の後払いは、前乗り前降り。を継続するらしい。
357名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 11:44:24 ID:rlqnUK8z
>>356
あーあ、整備が面倒だからって、それやっちゃうのか。
乗車時に降車用リーダーにタッチする乗客が多発の
悪寒。あるいは逆も。当分の間、バスは遅れまくりだな(w
358名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 12:10:20 ID:j7I6Xnxe
>>354
猿人は良いがエアコンが糞
359名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 13:25:57 ID:yzUdJImw
>>358
それは言えてるorz
360名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 13:36:00 ID:fhKHs/Vb
>>356
今度のはタッチだけでOKだから、昔みたいな後払いですの蓋も出来ないし。
いちいち信用制だと設定してもらわんといかんな。
前みたいに、入れてからどちらまで?というのでは駄目なんかね。

361名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 15:45:01 ID:nbYUaox7
町田車内掲示によると小田原機器RX-FANの模様
362名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 20:37:44 ID:9GPNUsSI
座間市にある「相模台」停留所が、地名変更しても25年以上そのまま
なのは、経路変更して小田急相模原駅南口へ乗り入れとか。
途中に東海高校前・相模台病院前とか新設とも。
363名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 20:59:08 ID:FIylr7vm
運賃箱といえば、新型運賃箱導入時に「よ」「お」「や」の前払い路線は
つり銭方式に変更したけど、「と」は両替方式のままだな。
364名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 22:26:00 ID:hnyG0J0G
役員多すぎだよ!会長なんかいらないべ年収3000万
社員は怒ってる 
365名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 03:52:28 ID:4ot0J1Ep
役にたっていないなら、経費削減をするべし。
えらいえらくないではない、見合った報酬で良い。
366名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 08:05:40 ID:k76k2iCZ
うちとかわらんか。
まったくだ、電話番にもならんし。
ここも社長巡視のときは運転手付きの黒塗りで来るの?
367名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 16:05:18 ID:B5tFEnL2
日立情報に何があったの?
368名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 19:52:37 ID:8aIKNCO6
黒塗りの運転手に乗ってくるよ
369名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 20:19:02 ID:jZIyxpRi
運転手も大変だな、重いだろうに
370名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 20:46:14 ID:qrF3fin6
相模大野駅〜新横浜駅
371名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 21:58:52 ID:EC0TeHpf
ま も両替式だそうで…orz
372名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 23:42:02 ID:HSlktnWd
つり銭式にするには、ちゃんと許可とらんといかんのだよ
373名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 00:35:34 ID:OvYCjx8v
役付きクン グル−プ会社からの役員報酬貰いすぎ
運転士の給与けずり おまえらだけ 潤ってる
神経使い 汗かき 客に怒られ 低所得
何もしない いいたい事言う ストレスたまらない 高所得
矛盾だらけ
374名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 07:00:55 ID:mAPObM+E
それは当たり前のことなんだが
負け組は負け組だしな
375名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 08:01:47 ID:RVKk6dfG
>>371
まの場合、別にそれでいいだろ。
つり銭式にする先払い均一路線無いし。
376名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 11:12:26 ID:6Vnq0aTq
かなちゅうダンス
http://roxik.com/pictaps/index.html
377名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 11:13:56 ID:6Vnq0aTq
378名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 16:49:17 ID:HOR+wGQE
>>375
本町田団地循環
グリーンハイツ循環
の二つは違った?
379名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 18:12:36 ID:QrGgClX2
>>378
前者は違うし後者は相模原持ち。
テキトーに調べた結果、まの全区間均一は
鶴川緑山、女子短大、千都の杜、柿生〜若葉台、まちっこ施設循環。
他に、多区間前払いもあるんだろうけど、やのようにつり銭と両替を併用するほどは、
ってことなんじゃないの?

神奈中同士でつり銭式と両替式がかぶる区間って、戸塚〜不動坂(お&と)と、
栄区金井の辺り(よの本01&と)と長津田(市02と町田ゆき)くらいかね?
380名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 19:28:03 ID:zYOOBJo5
今日、船02の車内で消費税と自動車税について演説してた池沼を
強制下車させた運ちゃんGJ!
381名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 20:16:10 ID:+8fjjxZD
藤沢神奈交大和のノンステエルガってさ、
基本的に大和市内限定なのかね?
たまーに小田急相模原や日産でも見るけど、
相武台や海老名方面で見た事は一度もない。
382名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 23:09:14 ID:g97pWQTR
ミオさまは確かに大和市内が多いな。
お陰で日野が来ねぇ。
383名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 00:26:47 ID:zIZb3sB9
現行のエルガミオノンステ嫌い。
初期ノンステとワンステは良かったのに余計なマイナーチェンジをするなよ。
384名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 01:22:12 ID:6EimusTS
平塚に転入車の影あり…。
恐らく舞岡車で、2002年式以降のKL-MP35。
385名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 01:28:41 ID:LJerFDw5
>>384
 ま た 平 塚 か !

相模川の西側は中古車センターかってのw
386名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 01:55:54 ID:ck4xo6AF
質問なのですが、新しい運賃箱(小田原)ってかなちゃんとか定期とかボタンがついていますけど、
きちんと集計されているんですか? 私はまじめにボタン操作しているんですが、集計の結果はきちんと
毎日金庫にデータを吸い込んで、精算したときに事務所のパソコンにデータが転送されているんですか?
新しくなってからどこまでの情報がわかるのですか?
故障履歴とか操作履歴とかもわかるんですか?
エロい方教えてください。
387名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 04:00:53 ID:wRyMTCzT
日立情報線、一気に減るみたいだけど何かあったの?
かなちゅうと仲悪くなった?
それとも会社で専用バスでも出すのかな?
あの本数じゃ通勤に使ってる人はたまらによね・・・
388名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 06:14:39 ID:gQuZhe1M
>>384
エアロスターMの代替じゃね?
そろそろあぼーんの時期じゃなかったかと。
389名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 11:47:12 ID:jyd19TaL
いい品だけを他の営から。
神奈中相模川西側
390名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 14:43:34 ID:P0rJK6yB
大和→相模原の転属車が出てる
ワンステだけど。
391名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 14:44:12 ID:1sDAUSw1
せ も中古 多くないか
392名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 21:36:40 ID:046+lKmT
ふそう車が多いのは何で?
糞メーカー車を使うのは信用失いそうだが
393名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 22:00:11 ID:6CX6ky1/
>>392
このスレを>>1から順番に読んでいくとどこかに書いてあったはず。
394名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 22:00:15 ID:pGxkjWLP
神奈川三菱ふそうの親会社だから
395名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 23:56:03 ID:XlghPE37
五十嵐てめぇ〜 おまえは会社の犬か?????
組合解散しろ ボケ
396名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 00:30:42 ID:KYWv2anj
平塚の転入車(23日現在)

・横浜200か2304
・横浜200か2305
・横浜200か2307

この3台が整備中。まだ平塚での車番はなし。
397名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 00:34:42 ID:KYWv2anj
スマソ…自己レスだが
>>396で記載した3台のうち、横浜200か2305は2306の誤り。

…っていうか、2306と2307は、元々平塚車じゃないか。
ひ122とひ90はレンタル移籍だったのかな。
398名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 01:13:42 ID:jSEdcujx
>>391
2月に中古入るよ!
せ115〜119廃車
「と」「ま」の217M 「た」の7Eが来ると予想してみる。
399名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 06:16:11 ID:IX/7cQj4
ナンバーがもったいないなあ
400名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 10:49:55 ID:IU5yV1d4
400かなちゅう
401名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 17:15:58 ID:lhQRbUGe
平塚の転入車、まだ車番が無かったが、車検場付近で目撃。
湘南200か1037,1038,1039の3台。
402名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 17:44:58 ID:B+1fwZaf
安全なはずのバスが火を噴く事故が続いています。
編集部は、火災を起こしたバス事業者が、国土交通省に提出した
「自動車事故報告書」を入手しました。最近4年間で齪台。
報告書によると、火災事故の7割にあたる53台が10年を超えた古いバスでした。
その背景にあるのは何か――。

しんぶん赤旗
403名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 18:13:24 ID:vQPYKzm/
かな中が三菱KUSOまんせーなおかげで、その時代を象徴する車が大体イメージできる
1970年代 MR410 80年代ブル 90年代エアロスターKとM 21世紀初頭が現行エアロスター
という感じ。
404名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 18:19:50 ID:UWKMrh6g
今日八幡の前通ったらひ030がLEDと社番外されててたよ。

んで新しいナンバーつけたひ0112、ひ0113も八幡にあったよ。
405名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 19:18:32 ID:ye8gojUd
毎日まともに走れねぇクソダイヤ組みやがって、客ナメてんのか?
何処までも腐りきってんな、この屑会社
地域の害だ、さっさと死ね糞神奈中
406名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 19:43:18 ID:eaD4BU3K
そして、>>405の地域では路線バスが廃止されたとさ。
407名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 20:40:48 ID:Hpu9E/U/
>>406
最近の神奈中なんて、我が街川崎市営バスに比べれば遥かに良くなって来た。
408名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 01:08:14 ID:mOHr0fYW
>>406
消えてくれて結構。
無ければ、車通勤の許可がもらえる。
409名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 02:28:06 ID:h4sL28OV
何故運転士をぼしゅうかけてるんだ?回送?と間違えるほどがらがらのバスが運行
していられるって事は経営状態は大丈夫って事でしょう?よく言う中がどろどろなの?
神奈中試験受けてみようと思いますがダメなんですかね?おしえてほしいっす。
410名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 04:57:12 ID:G0MOGDRD
>>409
今は足りてるけど、そのうち定年迎える団塊世代がいなくなるだろ。

ってゆうかそんな事すら説明されなきゃ分からんのか…
411名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 06:59:02 ID:XbNuSrcs
相模原、京都・長岡京の連続殺人の舞台はハーバーライト京都で繋がる。
412名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 13:28:41 ID:JR1hf2YG
亀さん、これは乗ってみる価値がありそうだな。
413名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 15:42:28 ID:PvG/voSI
>>412
IDが共同運行会社。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 16:14:03 ID:uQbTWXNw
オマイラ市営ニコイ!オモイッキシイジメテヤル
415名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 17:39:58 ID:D+/RfDsH
浜松市営でそ?
416名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 18:21:51 ID:6jReCzoT
平日の朝、踊場から戸塚BCまでどれくらい時間かかりまつか?
417名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 21:50:39 ID:MKT11J8y
416 約15分程度です、地下鉄乗れば!
418名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 21:54:55 ID:MKT11J8y
今も全然足りないみたいですよ、平日で通常勤務者でダイヤ埋めると20本前後人が足りないらしいです、それを早出、居残り、公出で埋めているのが現状とのことです。
419名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:05:00 ID:RbPwNcao
おいおい、よ11→お0180→や145→た47の車、何回目の転属だよw
しかも多摩には正味2ヶ月しかいないってw
420名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:07:50 ID:6amkhkKY
今日、田村車庫のバスが子供が乗ってるチャリと衝突事故を起こした。
421名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:11:19 ID:HGdutpXE BE:154014375-2BP(123)
>>419
今度は茅ヶ崎に行ったみたいだがw
422名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:23:15 ID:RbPwNcao
>>421
よっぽど「走らない車」でウテシから嫌われてるんだろうねw
423名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:25:50 ID:JdL20g95
橋01(´・ω・)カワイソス
橋本駅から3つめの16号の陸橋の下の踏み切り。
久保沢第二踏み切り
中の人頑張って。
横浜線人身事故のため、どうなるんだ?
424名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 22:48:37 ID:6jxpRJpi
>419
今度町田に転属したら、かなちゅう管内のナンバー完全制覇じゃない。
425名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 23:31:27 ID:iLyKRVIl
>>419
しかも2002年11月製w
426名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 23:56:55 ID:t/SLBQxm
>>418
その話全営業所でそうなの??
427名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 08:20:40 ID:TJusvmli
>>423
橋01は橋本陸橋越して、橋08のルートで413号に入っていました。
428名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 11:18:38 ID:CPxVcn46
おじいさんに鳴いて勘当されました。
GJ!
429天台観光:2007/01/26(金) 17:39:09 ID:k+2XO2fF
天台観光ってチップもらえる会社だよ
430名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 06:34:03 ID:yCXQ52AP
バカ殿に出てきた会社ね。
われらが神奈中観光(当時神奈中ハイヤー)も、いかりや植木谷の探偵ドラマにでた。
431名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 10:11:19 ID:CA6OqKbv
>>415
ちょっと、歳いくつよw
静岡県唯一の市営バスも廃止後早20年。
20年後に横浜市営が路線移管する事態になるとは夢にも・・・。
大洋ホエールズが横浜ベイスターズになるなんて夢想だに・・・。
432名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 13:08:02 ID:KUTWG/0L
確かに、横浜三越がヨドバシになるとも思わなかったし、日進電機も鈍器になるなんて思わなかった。
433零細@:2007/01/27(土) 19:38:21 ID:7SzdyxZC
零細企業で年収500万はさすが天台観光マイクロ会社
434名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 23:14:02 ID:xHTtKXwa
>>432
相鉄がステンレス車入れるなんて思わなかったし
第一家電もL商会もあぼーんするとも思わなかったorz

かなちうの中山は想定の範囲か?
435名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 23:31:04 ID:cme0lYYd
ま76→ま076あげ
436名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 07:11:41 ID:OGwZmHJk
若葉台あたりに神奈中が車庫の土地を用意したとはきいたけど、頓挫して長坂になるとは。
437名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 11:20:28 ID:+nhVVTHx
11と60は横浜か舞岡どっちなの?
121は中山だろうが。
438名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 12:08:52 ID:f4Cr53UG
11はアヒルを使いそうだから舞岡だろうな・・・。
井土ヶ谷に5〜10台位の待機所も必要な感じがしてきた。
439亀山千保:2007/01/28(日) 13:01:01 ID:X2xb5ofJ
11と60は、舞岡が有力です。121は、中山です。
440名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 14:39:10 ID:t76s0AUI
121まで、中山に受ける余裕あるのかね。
1、5、115、116も、近いうちに中山担当になるんでしょ?
441名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 14:54:03 ID:DHd6hy72
>>438
曰く付きの広大な空き地があるね。
442:2007/01/28(日) 17:21:37 ID:ERuHwOkw
いきなりすみませんm(__)m検索したら出て来たのですがお聞きしたいのですが神奈川バスの料金なんですが3q位だと幾らか分かりますか!?
443名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 20:10:27 ID:t76s0AUI
444名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 23:47:59 ID:bHjgu6vZ
60は横浜じゃない!?
64の間合いでやるって事ないかなぁ〜??

445名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 08:15:20 ID:FiSafpEH
相鉄の横浜営業所が待機所
446名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 11:48:42 ID:9FHhF01s
今週の求人見たか? 
地方から入社したら、支援金30万円だとさ!!!
こんな金を出すんだったらうちらに還元しろよ!!
今いる人間を大切にしろ!!
447名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 12:28:01 ID:bFQIh2ar
じゃあ、地方にいましたと言えばいいのかな。
ていうか地元の人のほうが土地勘あっていいと思うけど。
448名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 16:28:29 ID:e3GPOfRJ
会社は、地元採用だけでは人手不足は解消されないと思っているから
支援金を考え出した。
でも実際は待遇(主に給与面)が良くないから人が集まらない&入ってもすぐ辞める。

それに、地方の人間の方が内情に疎いから使いやすいってのもあるね。
449名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 18:37:45 ID:WIXOsID3
神奈中 そんなに待遇 悪いのか?
450名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 19:13:49 ID:3iEwxGHU
募集広告で見たぞ。まるでタクシー会社だよ。
あれじゃ集まらんよ。支度金止めて月3万円でも基本給上げた方が絶対良い。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 21:06:55 ID:3iEwxGHU
大和にエルガ澪だいぶ増えてきたな。
カットモヤシ・PA-MKワンステはこのまま1台も入らないまま新長期の西工製に移行してしまうんだろうか?
452名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 23:05:19 ID:bXEubZhd
30万もらってもスグはやめれないよ、辞めたら契約違反で返さなければなりません。免許支援も同様です。美味しい裏には事情がありますよ。
ちなみに今の段階では給料(昇級)あがりませんよ。
いっかい美味しい思いしたらやめられませんよ。
変わるとしたら政治が関与した場合のみ!
453名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 00:27:20 ID:P4hr8jqy
神奈中の社員多いな…しかも乗客に対してひどいレスばかりww
バス板なんて初めて来たから、最初かなりびびったが、
まあ所詮そういうやつらなんだな、と思えてきた。
敵だなこいつら。俺もお前ら社員の敵だ。走れやゴミども。
454名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 01:33:46 ID:iSEbCJmz
>>453
残念だが客じゃなくて勝手に積み降ろしされる荷物だと思ってるんでな。
文句言う荷物にはそれ相応の運び方しかしないよ。


ただし、乗るときに「お願いします」、降りるときに「ありがとう、ご苦労さん」等言う人は荷物じゃねえ、大切なお客様だ。
俺はそんな人達の為に走ってるからそこん所よろしくな!
455名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 03:35:49 ID:lovCYTLb
二種の教習が、戸塚からここに代わったって本当?
ttp://www.isehara-ds.co.jp/index.html
456名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 06:08:49 ID:XtGDEeQM
最近ことに礼儀のない客多いよな。
鉄道が改札の機械化しているから、その流れでいってるのだろうけど。
運ちゃんペコペコお辞儀と挨拶して、客が無視して無愛想。
なんか異様ですな。
457名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 08:51:27 ID:FUHCRNUG
>>454
荷物扱いしてくれるなんて立派な運助だなw
>>453みたいなのはミ●●彡逝くと「土砂」呼ばわりだぞwww
458名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 15:07:10 ID:MPgMUfA5
砂利だねまさに!
ウゼェよ相手が無駄な生き物だとね。
誠心誠意やっても、それが当たり前になってきてるからね、駄目な世の中だよ、客のマナーも全開悪いしね。
楽な社会にした制裁だね、もっともマダマダ駄目になると思うよ。
まぁウテシでもカナリ問題ある奴がいるからそれも問題なんだけどね…
いたちごっこだよ。
459名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 19:45:24 ID:cGhfbg4I
>>454
お前みたいな馬鹿がいるから真面目にやってる人間が苦労するんだろが糞野郎。
お客はしっかり見てるし評価もしてるぞ?
そんな仕事ぶりで給料上げろなんて虫が良すぎるだろ、最低限でも言われた事ぐらいやってから文句言えや。
460名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 20:03:10 ID:ExuZBANv
>>454
サービス業舐めすぎ。一度営業になって動いて来い
461名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 20:13:12 ID:5eb5Y66r
今日八王子で横のガラスにファンキーフライデーのステッカー
貼ってる神奈中を見た! 
462名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 20:28:41 ID:qqXxiN11
>>461
ドア横に貼ってある変な黄色いステッカーよりまししだろ。
あれは誰がデザインしたんやら。
463名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 20:48:40 ID:R4A3+mKR
>>459-460
気違いは乗るなよ。くだらない評価をしてる馬鹿は客じゃない。
464名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 21:46:45 ID:qRt34occ
田村車庫、本厚木駅、旭町2丁目、厚木アクスト〜東京駅
465名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 22:33:04 ID:T7Pm2j0v
>>464
JRバス関東が首を縦に振らんだろ。
466名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 01:47:26 ID:2JT4GL/O
>>459-460
俺はサービス業をやってるつもりは無いぞ?
会社はサービス業のつもりらしいが…
客からすれば一つの交通手段に過ぎない訳で。

営業なんて頭ペコペコして相手の顔色伺って、それでもライバル会社の方が条件良ければはいサヨナラー
そんな仕事が嫌だからここに来たんだが?
467名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 07:30:57 ID:2BSOtuM+
>>463
キチガイはどっちかよく考えてみな
この仕事は運送屋じゃない、サービス業、営業だぞ
そういう対応しか出来ないなら、この仕事は向いてないし迷惑だと言ってるんだが?
468名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 07:39:57 ID:yArqEurB
意外とバスウテの接客て悪くないとおもうよ。
これはひどいと思う人も運転放棄してないし。
無愛想なら、ああこの人はこういう人かというのもあるし。
運転が雑なのは最悪だけど。

某Aパソコンメーカーの苦情担当なんて、たぶんその担当は上からのマニュアルにしたがっているんだろうけど、言葉はていねいなのに中身がなくて。
操作について聞いただけで金を請求される。  
469名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 07:42:20 ID:2BSOtuM+
>>466
深夜に携帯からご苦労様だな
会社はサービス業と思っている、それに従えないなら去った方がいいな、ストレス貯めるだけだ
ただの交通機関だが、民間業者だ公営じゃないんだぞ
業績を上げるのが社員の責務、お前らがやってるのは客減らすことだけだろ
470名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 12:01:02 ID:RKRjigTx
>>468
いいこと言った!

バス業界も客も勘違いしすぎだよな。
一番大事なのは安全確実に目的地に着くことなんだけどな。
471名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 13:54:00 ID:82ApOyrs
中の人スレとかクレーマースレでも言われているけど、
お客様過剰重視でDQN汚物の肩を持っても、
結局は他のお客の顰蹙を買うことになるのにね。

平均的にはどこの会社も接客はよくなったんじゃないの?
喋りすぎて安全性が落ちるのはどうかと思うが。
472名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 17:31:06 ID:ldLi2liE
バスは走って停まるものなんだから、
捕まってなかった、転びました、運転士の責任です。
ちょっとそれは無いだろと思うよ。
客全員が前に飛んでいくならともかく、一人だけ転んだというのでは運転士はわるくないかと。
473名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 18:05:34 ID:LQUXSMol
>>467
普通に運転していれば接客なんかどうでもいい。
田舎のバスは運転手は無言で客が礼を言って降りていくことが多いが、都会のバスもこうなればいい。
474名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 18:39:39 ID:xKKJhG8C
>>473
今の都会人はストレスがたまってるから・・・
475名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 23:07:03 ID:Fqeq8zdO
>>472
トロッピー様は客全員が飛んでいくんだよなw
476名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 23:30:58 ID:nM0az5gS
>>474
マイク使いすぎの方が客も運転手もストレスたまるよ。
最近都会のバスは飽きたので茨城に行ってきたが、無言の運転手が多くて良かった。
477名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 23:33:33 ID:2zWYJj6I BE:110010555-2BP(123)
>>476
マイクをよく使っている営業所って、何処が多いんだろ?
厚木は割と多めな希ガス
478名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 05:42:30 ID:g+uo82AV
同じ「中央」でも群馬の某社はウテシの地声がでかい
479名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 09:15:35 ID:LorhqRpk
>>473
神奈中って田舎のバス会社じゃなかったの?
480名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 11:12:03 ID:CXVus9zD
たしかに、某高校教師が書いた「都会発田舎行き」という本で神奈川は田舎になってた。 
481名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 14:20:30 ID:Xd8DizK+
八王子が都会で神奈川が田舎って言うトンデモ本か。
482名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 17:35:36 ID:YdI89maf
他社の飲酒の一件以来世間の目はすごくきびしくなってるけど、その割に息抜きを与えない世の中もきついよな。
テレビも自分のところの不祥事たなにあげ、公共機関や常識はずれの椰子をたたくのに大騒ぎ。

483名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 18:01:26 ID:xzHMNJpB
大和のユ○○ヤへ行くと、神奈中のウテシの応対は、よほどよいというのがわかる。
売り場に出てきていらっしゃいませの一言すら言えない、ショーウインドーの鍵すら上長に預けられてない、待ってくださいといってそのまま客を放置する。使えない店員にくらべれば、大型二種もってバスころがしてる運テシは尊敬できる。
484名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 19:28:59 ID:UfzX9+8j
ユザ○○じゃなくても他のスーパーも変わらん
戸塚の○○は落し物のお金を猫ババしてトンズラした
ダイエーも同じく自分の遊び電話に夢中になり
レジが使えないとか、ダイクマも同様に休み時間を優先して
その広いフロアに一人もいないという不気味な現象もあったっけ

結局○○は店半分閉鎖し、ダイクマはフロア全部別の業者に売られた

少なくても心の中ではうんことか馬鹿〜と考えているかもしれないが
悪い印象は一度も無いな
485名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 20:01:27 ID:iFNoUu/o
今日小田急相模原付近であ75とあ176を見かけた。
回送表示で相模大野方面から相武台方面へと下って行ったけど何かあったのか?
それとも転属?
486名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 20:35:19 ID:7vtuYaYC
瀬谷駅〜ひなた山〜池の上〜下飯田・ゆめが丘駅〜ドリームハイツ
487名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 20:36:52 ID:Wew6/7Fq
>>481
「た」だけが都会ですかそうですか
488名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 22:52:28 ID:41EdDMW0
>>485
北里大の入試絡みの臨時と思われ。
489名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 07:45:08 ID:pPkClgtM
まの運転酷すぎ
490名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 11:11:15 ID:9c7qljai
お願いだから平塚に新車を下さい
491名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 11:44:22 ID:/95svK6L
やだ
492名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 12:21:23 ID:5NzOy/l0
「せ」にPJ転入age
493名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 13:30:38 ID:fmedFaXf
>>490
「ひ」にノンステップが来ないのは補助金が出るかでないかの関係だっけ?
それとも単にやる気のなさ?w
494名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 13:36:05 ID:GIi2b6/b
「や」のRJガンバって
495名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 16:48:59 ID:awKllT45
>>490
新車なんかいない方がいい。
496名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 18:17:21 ID:L7tQkbOp
頼むから秦野からうdを追い出さないで下さい
497名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 19:43:55 ID:X5B1MBto
「た」の車は新しくて綺麗なのが多いな、
「さ」の車は・・・・・
498名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 20:05:36 ID:awKllT45
>>497
新車が増えてきたら嫌になる。MP218の方がいい。
499名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 20:48:03 ID:YdE8Nnuf
一つ聞きたいのだが、
バスの運転手さんって、自衛隊から来た人、多いの?
それとも、トラックから来るのかな?
500名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 21:19:22 ID:nYWVjw6f
>>499
僕いくつ?
501名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 22:04:01 ID:VFuuw5Y8
>>493
え?八幡操車所の入口で腹擦るからじゃないの?w
502名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 22:58:41 ID:bsouyHro
神奈中に関しては新車歓迎だな。
糞ボロリーフサスの変わりに(関東では貴重となりつつある)ふそうワンステ・ノンステがバンバン入るからね。
ましてや自分の使ってる路線が交の担当だから尚更新車のありがたみを感じる…orz
503名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 23:22:57 ID:awKllT45
>>502
舞岡管内に住むと古参車のありがたみがわかる。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 00:05:54 ID:amfPaa93
ノンステ、ワンステは車内後方に段差があって危険。
ツーステップは出入口に段差があれど、リアまでフラットなので乗っていて安心。
505名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 00:23:27 ID:F3oMc2tb
綾瀬中古車センター
506名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 01:48:06 ID:DRAWTNQH
中心学園の生徒さんはなぜ中心学園で降りないで次の谷入口で降りるのでしょうか?
507名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 04:09:49 ID:PexP7AYQ
>>504
IKCのLV324が神だよな。
7EのLV314も次点かな。
イスは大きく、シートピッチも広い。車内がフルフラットとか最高だった。
あとはラッシュ対策では、HT22/23(88年式まで)が神。
508名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 11:19:47 ID:TIn0+GQB
平塚市ってやる気ないのかな?
市民病院シャトルバスもわけわかめな時間になっちゃったし
隣町はえぼし号で便利になったみたいだし。

本社あるんだから少しぐらい優遇しても罰は当たらないよ。
509葬祭観光:2007/02/03(土) 12:40:26 ID:Rq1Ii1eu
運転20分でチップ5千円もらえる天台観光は素晴らしい!
510名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 15:05:37 ID:/SdBIhXE
>>505
ワンステップの移籍車(都内からの移籍)がいる「せ」です。
まだ運賃箱も変わっていないし、IC化は最後かな
511名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 19:11:47 ID:89xNJcM5
>>510
現在古い運賃箱を使っている営業所についてはICカード対応の予定はありません
あしからず
512名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 22:29:18 ID:YLYKrADw
>>511
音声合成は?
513名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 22:47:38 ID:kyeaPmcm
今日ファミリー劇場で「もっとあぶない刑事」見たら
神奈中エアロスターKがバスジャックに出てた。
514名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 23:08:17 ID:Z2agVgME
>>506
中心学園?どこ?

>>510-512
それにしても綾瀬は取り残されっぱなしだな。
515名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 23:40:07 ID:5LQkekE4
た・まに犬バス復帰age
516名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 23:51:59 ID:L/rdkhZf
>>511
後乗り前降りの「い」は?
517名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 00:20:13 ID:iz3Qetqo
秦野と津久井は旧式運賃箱でいいよ。
むしろ運賃箱なんて取っ払って車掌配置しとくれ!
ボンネットバスの時代に逆行しれ!!
518名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 12:57:24 ID:Vuu84UD5
>>517
年功ウテシが喜ぶ
519名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 14:38:35 ID:dKS5tQfB
オタも大喜び。ただし野郎とか80歳のおばあちゃんだと怒りに燃えるが
520名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 19:00:54 ID:WouGfhL8
>>515
犬バスといえば、お62が神奈中本体に残ってるのが以外な希ガス。
PJ-ですら神奈交委託になった車もあるのに。
521名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 17:50:11 ID:AKIhyIFv
神奈中は三菱が多いね
522名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 18:15:05 ID:8jhDUSmj
犬ばすとは何ですか?
523名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 18:17:14 ID:M1DxVPTz
でつ
524名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 19:52:58 ID:M01qwC21
>>522
もとスヌーピーバス
525名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 09:57:18 ID:ZhULJAQR
運転士のアナウンスうるさすぎ 迷惑だよ!
話すより運転に集中してくれ
526名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 11:13:28 ID:YEDB3VJt
何処の路線よ?

神奈交なら諦めれ。
それがサービスだと勘違いしてるから。
子会社化した所は何処もそうだけどさ。
527名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 15:43:05 ID:1IdXcwmt
DoCoMo子会社化にあたっては京王の悪例を真似してるからなorz
528名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 16:46:48 ID:eBGo/gbl
>>526
子会社でも無言の運転手が多い会社もあるよ。
529藤野民:2007/02/06(火) 17:04:28 ID:sCaMKp+w
T−9?(U−LRな8Eは間違いない)のダッシュボード外側に
「デイタイムライトオン実施中」のようなこと書かれたステッカー貼ってあった。
T−1は貼ってなかったような。これから貼るか?

あと、「相模原市+城山町+藤野町 祝ガペーイ」のよだれかけも出ましたな。
530名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 18:02:52 ID:+mDFAxfK
今年から95年式の中型の置き換えが始まるけど、
茅ヶ崎のち27みたいに数字の頭に
0がつかないところはそのまま中型に置き換えていくのかな?

関係ないけどち27、後部ナンバープレートのところに小さくHINOのロゴがあるの発見。
あと左側後ろの車体が大きく割れていて、その上から塗装してある。
もう修理しないんだろうな。
531名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 18:33:30 ID:1IdXcwmt
>>529下段
いよいよ津久井郡全域相模原市と化しますかorz
532名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 18:48:25 ID:euuTMgUw
立川バス曙(営)の路線バスに乗ったらどこかで見たような運賃箱を発見、下部の金庫を見ると「た 56」の赤文字が(w
533名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 19:15:29 ID:Fv1FdZVm
>>532
神奈中の運賃箱は沼津登山東海バスでも中古で使われてるよ!
534名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 20:52:32 ID:6P57VCzO
舞岡に短尺尿素ノンステ欲しい。
535名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 21:03:30 ID:eBGo/gbl
>>534
そんなものいらん。
536名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 21:07:14 ID:U/qvXnHH
舞岡に長尺ワンロマ欲しい。
537名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 21:38:26 ID:/YE1Kyi6
>>528
kbなんて最近本体と変わらないしな。
538名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 21:45:47 ID:Q65BbDIw
藤沢にエルガノンステ欲しい。。。
539名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 22:05:00 ID:eBGo/gbl
>>538
ワンステの方がいい。
540名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 22:17:41 ID:+lBjrkI1
ま交にCNGエルガ(PJ-LV280改)欲しい
541名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 23:10:06 ID:RlwWZxeu
津久井にツーステ車が欲しいです
542名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 23:33:38 ID:DmRrDJxk
横浜にもツーステ車が欲しいです。
543名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 23:36:56 ID:eBGo/gbl
舞岡にもツーステが欲しいです。
544名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 23:38:49 ID:+lBjrkI1
ま交のKC-MP317・KL-MP33貰ってください<つ、よ、お
降りると耳がおかしくなりますけど。
545名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 23:43:57 ID:eBGo/gbl
KC-MP217かU-MP218が欲しい。
546名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 00:51:54 ID:CSxjFBgF
日立情報行きが減便になりましたが、
秦野駅・二宮駅からの社員の通勤手段は確保されているのですか?
貸切バスでもチャーターしてるの?
547名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 00:59:57 ID:gJIVCPJW
>>544
そんな汚物いらねーよ
気に入らねぇんなら廃車しちまえ
548TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2007/02/07(水) 04:17:45 ID:YKLDjg90
>>541-543様、545様

ツーステでしたら、当営業所のMP218(あぼーん候補)、MP217、MP317をご使用ください。

一部のバスでは車内にもれなく「東京バス協会」(ry)


綾瀬営業所
549名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 08:38:04 ID:Z+GELPwN
>>534
待ってれば、
そのうち入ると思われ。

>>548
中古を転売しないように。
550名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 17:01:53 ID:TimeR+Vg
>>547-548
全部舞岡に欲しい。代わりにノンステをあげたい。
551名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 21:43:19 ID:Z+GELPwN
>>550
ボロは要らないyo!
綾瀬にノンステあげるなら、エルガと交換キボン。
古いのから順番にMPノンステ持っていくなら、ちっと目をつぶるからさ(w
552名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 22:20:11 ID:TimeR+Vg
>>551
ボロの方がいいだろ。エルガなんかいらない。
553名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 23:44:56 ID:PO6KccEm
一日乗車券持ってるキモヲタ君、楽しいかい?
ふふふっ
554名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 08:05:49 ID:9XUGx0DN
ま に音声合成。
555名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 09:30:53 ID:1VafB4fX
ノンステップは綾瀬に
エルガは舞岡に
ボロツーステは横浜に

あれ?
556名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 17:47:57 ID:WZnvSU0x
じゃあ戸塚にツインライナー
557名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 18:20:14 ID:qPlELKLU
ランド坂下の交差点で曲がれない悪寒が…
558名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 22:49:58 ID:xGPWKdXp
戸塚バスセンター回れない悪寒が…
559名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 23:38:20 ID:UtNXsDcP
おい、町田営業所、
なんでボロクソリーフサスツーステを受託車にさせんだよ。
んなもん綾瀬中古車センターにでも押し付けとけよ。
なんで綾瀬がPJ-で交がKC-なんだよ。
氏ね。

こういう苦情はどこにぶつければいいんだ!!!


560名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 23:58:22 ID:0vk32E9a
ぶっちゃけどうでもいい
561名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 00:38:35 ID:zcFYMdq/
いいものだけを町田から

アヤセ
562名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 04:49:34 ID:NKt2Out0
>>559
それは苦情ではなく己のわがままって言うんだよ。
563名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 05:46:21 ID:WhbUhjob
うむ。
ボロバスでも運転しやすければウテの評判もイイワヨイ品。
564名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 08:41:20 ID:1/kLbvBD
スレちスマソ

神奈中のバスはカーテッ○神中で車検。
点検は各車庫の整備でOK?

ガテンにカーテッ○神中が掲載中で
応募しようか迷ってます。
いい噂、悪い噂なんでもよいので教えて下さい。
ガテンに書いてある土日休みとかナスは本当?
毎日運行ご苦労様です
565名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 11:41:32 ID:PVuw+uAE
☆さんに言ったらどう?バスがボロイと。
566名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 12:22:02 ID:mPAVlgM4
>>562
同感。
567名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 12:54:14 ID:shM1K9wr
藤沢のさいか屋にある窓口の人いつも感じ悪い
誰がというより全員がそう。暗いし返事しないし。よほど職場環境が悪いんだろうか。
568名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 21:42:26 ID:c7pn5gPW
>>559
気違いの苦情なんか相手にされないよ
569岩本聰史:2007/02/10(土) 22:09:10 ID:hBLOYRBm
舞岡に日デJPモヤシノンステ欲しい。
市営24系統があぼーん代替の横24系統用として。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/l50
横24系統の詳しい情報は妄想バス路線【神奈川県関連】で。
570名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 22:26:17 ID:iey4ll8w
なんで同じ金払ってるのに車両レベルに差があるんだよ。
ホントにKC-MP317のサスはゴミだよ。
571名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 23:29:38 ID:xg+okmbD
アド街の「厚木・七沢温泉郷」にチラッと出没したカナ中にハアハアしてました@中部地方民
572名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 23:43:37 ID:c7pn5gPW
>>570
エンジン音はKLやPJよりいいだろ。
573名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 06:44:25 ID:q/Hi8Nye
青ノンステよりはよいだろう。
574名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 07:16:17 ID:rzquK2G9
>>570
嫌なら乗るな
575名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 08:13:12 ID:caa0kbK+
>>564
座席リニューアルの時とか小田原の小田急車両工業に入場する事はないのかね?
神奈中ケチだから外装再塗装とかしないし。
576名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 08:13:29 ID:xqwvFKrt
>>571
同じくw
577名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 08:21:56 ID:xICI2OIj
>>575ホイールがシルバーなのもコストダウン?
昔は色付きだったのに
578名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 08:22:24 ID:5fJ+baLN
アド街にあんまり出なかったね。
やっぱり、キンキンには愛川町をやって欲しかった。
579名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 11:40:53 ID:2rlGqdHH
ヲタどもうるさいぞ!
感謝してのらないか!
580名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 12:50:09 ID:iOeBBjJQ
>>579
相鉄ハズを見習へ。
581名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 14:53:28 ID:EZdK/SSE
ところで、犬バス、ロマンス、あぼん早そう?
582名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 16:17:14 ID:2ftL9HFL
なんで席ゆずったのに眩しいとか文句いうかな。
583名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 17:15:07 ID:8Q1AtUuA
>>582

その人はきっと親切に席を譲ってくれた君がとても眩しく見えたんだよ。
584名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 20:47:41 ID:0EfgDcFF
>>582
いぼ痔だったんじゃねw
585名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 21:33:50 ID:UDf49jj+
>>584
疣痔ワロス
http://www.youtube.com/watch?v=jBWneCBH8hA
空耳の映像を思い出したwww
586名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 07:56:11 ID:9V2nr77K
空耳
子豚山
587名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 15:49:11 ID:xIXR1c++
アド街の影響で七沢方面混む混む・・・
バスも積み残しがでてるよ。
しっかり対応してくれ、厚木営業所
588名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 22:17:15 ID:aIrULe99 BE:246422887-2BP(123)
一時的なものでは?
589名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 11:35:10 ID:frHDBFfP
一時
いぼ痔
590名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 21:22:53 ID:8W27sJy0
>>587
無線があればなぁ。GPSがあるから車両だけでも営業所で見れるようにして、なにかあったら車両表示を変えればいいと思うが。
と思うことがあるな。
591名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 05:44:09 ID:hgX32RFv
無線は導入したほうがいいよね。
富士急はバス同士通信できるのかな。
592名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 08:18:59 ID:P3yjTKWt
秦野駅、日立情報、グリーンテクノなかい〜新横浜駅
593名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 08:57:05 ID:r6ToVtOJ
仮名中って無線搭載してないの?
594名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 16:20:55 ID:sNFkWrKi
適当に一分づつ割り振ったダイヤ運転士に投げて、あとは勝手に遅れてろ、てな考えなんで無線なんて付ける気は毛頭ありません
595名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 22:57:08 ID:fllr5vMC
あのGPSのモニター、営業所からメール受信出来るらしいよ。
まぁ、運転士から送信できないというところがミソだが…
596名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 05:09:39 ID:+5zVn+f3
>>595
迷惑メールとして着信拒否
597名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 06:21:36 ID:hsXoV8Ke
あれメールできるんだ、知らなかったよ
598名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 06:30:58 ID:oo7oQnfd
でも返事できなければ無意味だな。
599名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 17:01:09 ID:GaqatQc8
この前 信号待ちで運転士居眠りしてた
俺が咳したら慌てて発進した

過労が原因か?
運転士の夜遊びのし過ぎか?
600名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 22:54:16 ID:d4nAyFNe
>>599
交なら過労、中なら夜遊び
601名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 12:09:35 ID:DkWthKLM
「さ」にトイレ付きセレガーラが入った模様
602名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 12:49:28 ID:gxUHelOw
リムジン?
603名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 23:35:07 ID:BWpxS02Y
>>546
亀レスだけど一応・・・
二宮駅からのは特定輸送に切り替わったみたい。
最近「日立情報システムズ」のステッカーが貼ってあるシビリアンを見かけるようになったよ。
604名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 23:52:04 ID:pwrh15Gh
>>603
「は」はシビリアンなんて持ってたのかいな?
605名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 00:45:13 ID:wYVDAiEU
カナちゃん号によると、あやせばら号だったU-LRが廃車になった模様。
特定車に改造されていたが、95年製の路線タイプの廃車は初めてか。
606名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 00:49:15 ID:+a/8Ueh2
>>605
多分廃車一号だね。
IKCのLRは車体がヤバイから、再改造より一年早く車検切ってしまったんだろうな。
607名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 08:14:44 ID:XBnT5DsB
でも、せ、の中型はみな転勤したから、さいごまで吉岡の地で活躍できてよかったかも。
まさにバラ色。

個人的には旧せ62がバラだったらネ申だったわ。
608名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 10:25:50 ID:fWG0Ls5m
>>604
たぶん神奈中の車じゃないと思う
609名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 12:19:33 ID:aPG2PYZZ
>>604>>608
は302。大秦野カントリーの特定車。
610名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 20:46:23 ID:8qGxVAPD
平塚駅〜急行〜厚木アクスト
611名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 03:51:52 ID:pxAINX93
>>605
>>606
茨城県の某私鉄系の中古車になり・・・
612名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 08:34:55 ID:015YyESM
>>611
茨城県なら雅山バスの線も捨て難い
613名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 14:21:22 ID:poCX550I
中山営業所
614名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 10:54:53 ID:8RiVp2NE
あげあげ
615名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 20:45:44 ID:P7ZKCL+p
来週から東10、東23が先払いになるっぽいけど戸09も?
616名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 20:58:21 ID:V48BIvtI
本日の北海道新聞より

東証一部上場・バス専業最大手
神奈川中央交通(株)グループ
(株)横浜神奈交バス運転士募集(正社員)!

給与/月固給 170,000円(基本給+職務給)
   月収例 299,000円(稼動23日、残業55時間、深夜7.3H)

この水準じゃ、中国道の事故起こすくらい過労しないとやってゆけんわ。 
617名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 21:30:49 ID:ndoeFBjK
増務55時間/月で、出勤が23日ってことは一日あたり2時間30分弱?
神奈交って、こんなにゆるい勤務だったか?
36協定の関係で増務の例を上限の55時間にしてる?
618名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 22:11:54 ID:rExhtDxg
神奈川中央交通で最近廃車になったMP型や中型は無い?、もしあれば沖縄バスに10台くらい入れてほしい。
中型さえあれば新里ー糸満線の本数を増やせる。
619名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 23:20:26 ID:449AW0eR
>>618
もうしばらくお待ちを。
1年前後で大量のMKが出ますのでw
620藤野民:2007/02/20(火) 10:05:26 ID:TGRfzT1B
>>618-619
お急ぎであれば、U−MK117Jトップドアがありますが。

それにしても、現・T−1、T−2はいつまでいるのかなぁ。
2ドア車に比べ、乗っていて落ち着く感じがする。
621名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 11:53:46 ID:pJjF0my/
トップドアといえば厚木の角目のトップドアもわすれちゃイカン。
古い割には綺麗な車だったな。
塗装がピカピカだった。

さすがに光沢寺温泉で使っていただけ(ry
622名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 13:23:03 ID:ru9nOxES
祝 85周年
623名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 14:15:40 ID:ijLz+FN9
神奈中こと神奈川中央交通バスを応援するのだ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1171936420/
624名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 17:27:29 ID:pDwn+3df
開放時間は増務付きませんよ
拘束時間15時間以上なんてザラにある
625名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 20:40:04 ID:5lzB6B1I
>>623
なんかのエラー
626名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 21:11:08 ID:T2YQHUJU
>>618
36番って人乗ってる?
627名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 23:05:27 ID:FNNJSeaM
アクスト、連節バス対応工事のためにバス停仮移設するようだな。
628名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 05:39:55 ID:01lIRXON
>>618
てかバス増えてもそれを転がすひとが必要なわけだが。
629名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 23:34:52 ID:No/sH/CG
今日バス乗ろうとしたら運転手がおばさんでビビって乗れませんでした。
本当にありがとうございました。
630名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 09:21:03 ID:Rk78eIBb
中津は死んだの?
631名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 10:07:31 ID:Y+cej7pE
>>625
狼板は落ちるの早いから・・・orz
632名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 10:08:19 ID:Y+cej7pE
>>630
警察のお世話になっちまってるらしいお
633名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 00:43:08 ID:sJmXvqNV BE:79207092-2BP(123)
ところで、J-BUSが新長期排ガス規制適合車が発売されたけど、投入先はどうなるんだろ?

日野新長期ワンステ…伊勢原と大和辺り
日野新長期ノンステ…舞岡
いすゞ新長期ワンステ…茅ヶ崎・藤沢神奈交藤沢・津久井神奈交・綾瀬
いすゞ新長期ノンステ…多摩・町田・相模原

厚木のノンステはUDということでw
一応、これはあくまでも予測だから、必ずしも上記以外の営業所にこれらの車両が入る可能性もある
634名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 08:50:31 ID:A0HpsB1A
三菱ノーステもUDからになるからどうなるか。
635名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 21:50:55 ID:eQ34ufmR
今日平塚の田村車庫で全滅したはずのボロエアロスターMの営業車をみたんだが…
まさか他所から転入したのか…?
636川崎鶴見神奈交:2007/02/23(金) 22:15:47 ID:v5VCl0FF
厚木にUDノンステ入るの?
尿素ワンステならあるけど。
637名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 11:29:52 ID:LqWI6xiR
ニューエアロ路線車がTに入るよ
638名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 12:17:06 ID:8KeNPSpL
神奈中観光のT?
639終日ライト点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/02/24(土) 14:22:56 ID:uL+AmeYR
八王子駅〜相模湖駅って最近出来たの?
人文社のルートマップには、高尾山口駅〜相模湖駅しか載ってないんだけど。

しかもどちらも所要時間短いんだな。
地図で見ると、くねくねした山道をいってるから相当時間かかるのかと思ってた。
電車と違って甲州街道はトンネルがないからクネクネ行くようだし。
640名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 16:13:54 ID:mED6CjSv
点灯中は隔離スレに帰れ
641名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 17:29:36 ID:w30LsUiS
642名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 18:30:06 ID:6qgvpxZU
>>639

京王は廃止に成ったっけ?
643名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 18:37:30 ID:mED6CjSv
>>642
レスするとスレを潰されるからやめろ。
644名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 19:50:09 ID:rJ5MoP7m
>>637
>>638
Tって津久井神奈交でしょ?神奈中観光の戸塚はもう無いし。
どうせニューエアロが入るって、5年式のエアロスターを廃車にするために、
他の営業所か「つ0OO」からの移籍でしょ?
645名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 19:54:19 ID:oWj6Pa1Y
相25に緑の名札の運転士がいた
出向?
646617:2007/02/25(日) 00:47:52 ID:7MG1FFdV
>>624 確かに中休は増務つかないけど、15時間拘束って今じゃそんな毎日じゃないでしょ。
今は2枚交番でも16時間拘束を切るようになってるし、ましてや中は2枚交番やらせやしない。
交もそれに準じてるし、昔と違って13時間以上は週に2回って法律守るようにしてるみたいだから。
労基がこわいのか?
647名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 00:56:31 ID:aQF8KEgl
「左ヨシ 前方ヨシ 右ヨシ」ってまだやってるの?
カナ中エリアを離れて5年ちょっと・・・
648名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 01:07:23 ID:NJGrjzz/
>>645
見習い練習中だね
649終日ライト点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/02/25(日) 09:41:03 ID:0TS/evu0
>>642
人文社の本によると、大平とかいう停留所までしか行ってないみたいです>京王
ついでに、始発が高尾山口駅ではなく高尾駅。

つーか、高尾山口駅と高尾駅って歩いて行ける距離なんですか?
650名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 10:18:34 ID:RSY6IzkK
点灯中は隔離スレに帰れ

ライト点灯中隔離スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169730129
651名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 10:19:07 ID:RSY6IzkK
ついでに言うなら地図も読めない奴は氏ね。
女なら別だけど。
652名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 11:12:57 ID:urawERtg
構って君は完全無視でおねがいマイメロディくるくるシャッフル
氏ねとかレスすると池沼細木みたいに無い頭を絞って大量レスで
スレッドを潰しに来ますw
653名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 19:34:16 ID:Fh7/F3zx
ここの会社県外にもバス運転士募集しているけど実態はどうなんだろう?
労働時間、給与など。
654名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 20:28:15 ID:QUYv8tWu
伊豆急の下田駅に降りたら、元カナ中のエアロスターがずらりと並んで客待ちしてたよ。
あの車で石廊崎行とか言われてもな・・・。
655名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 21:37:35 ID:1JlvcuBn
>>649
京王の大平行きはかなり前に廃止になって、高尾山口までしか走ってませんよ。
残念だったね〜!バイバイキーン!!
656名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 22:36:26 ID:cYJK58+e
>>654
昔行ったときは神奈中北村だったな。懐かしい。
伊豆急が高いのでなかなか引いてしまうもんで。
あの値段で東急8000だったら高い東横線という感じ。
657名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 22:44:58 ID:wq2h0taD
「や」の中型が委託解除になったみたいだが、近々新設の町田BC〜南町田線絡みかな?
658名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 22:49:09 ID:QUYv8tWu
>>656
リゾート21が当たれば、あの運賃でもまあ納得ですか。
B特かライナー代込みと思えばね。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 23:54:16 ID:hpBTmvMD
「ち56」が軽自動車と接触事故。
辻01の茅ヶ崎行き最終か?
660名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 01:14:38 ID:0kDpS5Y8
ロードバイクに乗って茅ヶ崎営業所まで50km/hほどですっ飛ばした 辻03age
661トラジ:2007/02/26(月) 08:30:54 ID:Y9i+GWj9
いよいよ東急トランセ正社員を採用。養成も契約社員なしで正社員採用だって。
662名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 21:53:29 ID:D5vxjRTu
神奈交入社時に30万支給、しかし応募なし。
663名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 22:07:11 ID:5pBL/17Z
また中古きたね
664名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 22:25:50 ID:lteGVuVD
今日の夜に、鶴ヶ峰駅から鶴間行きのにバス待ってたら1時間以上来なかったけど、横浜の方でなんかあったのかな?

こんな遅れたの初めて…

どなたか理由知りませんか?!
665名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 22:42:44 ID:3fEHi9TW
ヒント:年度末糞工事
666名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 23:12:05 ID:lteGVuVD
すっかり忘れてた…
糞工事があったねー。
サンクス!
667名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 23:50:11 ID:bmhfg6lc
工事でなくてもあの道路はいつも渋滞してるって感じがする。
特に酷いのが2車線から1車線になるところ。
668名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 00:27:30 ID:Qz6vnE8z
今日事故かなんかなかった?
市営バスの運転手がダイヤ遅れていると車外スピーカから
言っていたが。
669名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 05:31:46 ID:8GviCVJ5
19:30頃、16号線西谷付近で相鉄バスとオートバイの接触事故があった為。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 07:25:20 ID:Qz6vnE8z
>>669
d 市営バスの運転手が上星川の手前から無線で渋滞状況確認
していたから、上星川の手前まで渋滞していたんだね。
671664です:2007/02/27(火) 11:32:39 ID:ck3EiVUO
>>669
それて19時37分発の鶴間行きが1時間以上も遅れたのか…
672名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 14:37:27 ID:0JlVMnNq
>>671
いや、計算が合わないだろう。1時間もそれだけで遅れるはずが無い。
該当時刻に梅ノ木〜川島町にそのバスはいたはずだからな。
673671:2007/02/27(火) 19:50:43 ID:ck3EiVUO
まぁ、あの路線は元々20分くらいは遅れる事があるから…
で工事&事故渋滞で40分ちょい増延して1時間遅れになったのではないでしょうか?
674名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 22:54:44 ID:vWejo/YT
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiifeb530/
市営の5・115・116系統の移譲よりこっちが先になってしまったようで。
675名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 23:13:18 ID:pS2+F5yk
>>674
相鉄がまず撤退して、そして市営が撤退するんじゃないかな?
676名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 23:27:09 ID:eMRUJ7JJ
相鉄と市営が撤退したら中山操車所まで延長してほしい。
677名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 00:31:58 ID:sus7CGpj
相鉄と市営が撤退したら、62系統に待っているのは
大幅な本数削減だろう。
一方、千丸台が車庫に近いから千丸台からの早朝便と
横浜西口からの深夜便が便利になりそう。

と思ったが、中山にそんなに路線受け入れる余裕あるのか?
ただでさえ、119系統の朝方は
大和本体の助けを借りないといけないような状態だし。
678名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 23:58:08 ID:LG/o5e4Z
戸塚以外パスモ投入計画は無いのか?
679名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:16:37 ID:iNtZEeU8
舞岡が先払いになったのはパスモ化のためだと思はれるが
680名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:28:43 ID:Bk/ZIRDi
後乗り前降りを導入した伊勢原の立場は・・・
681名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:48:52 ID:H2h5NKrz BE:88008454-2BP(123)
>>678
戸塚以外は、茅ヶ崎のツインライナーだけ。
次にPASMO化される営業所は、茅ヶ崎のツインライナー以外の一般路線かそれ以外か?
682藤野民:2007/03/01(木) 01:12:12 ID:RLQS/zVV
広報ふじの に、現藤野町営バスは合併により
相模原市の補助のもと、津久井神奈交の路線になることが出ていた。

また、車両は小型ノンステップバスで運行されるとされ、
かなこうカラーの日野ポンチョのT-17?のイラストも出てる!!!

藤野なんて、今後は95年式MK218Jの吹き溜まりと化す思っていただけに、
まじ、ギガびっくりした。
683名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 08:10:13 ID:TnXrJAU6
多摩なんかPASMO対応運賃箱の導入が早かったから来そうな感じ
684名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 08:44:44 ID:oiX9G3Xl
多摩の場合、京王が絡んでくるからな。
685名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 10:21:21 ID:AmVJl+Jz
>>682
つポンチョ納車age
回送を今朝見かけた。
686名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 11:40:22 ID:SIJTRDGN
最悪だ。ゴミノンステ死ね。山奥にポンチョなんか似合わないから来るな。
687名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 12:24:01 ID:z1ubcPLo
上矢部循環の中型増えてないか?
688名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 13:46:09 ID:97BJAXA7
本日発行分の広報さがみはらに、相模原市合併に伴いバス停留所名変更ありの記事が、掲載されていました。
689名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 15:09:58 ID:ZSMVfnG4
>>687
今日から弥01が小型化
690名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 16:31:34 ID:L78/tcUf
長野県上田市ってところに住んでいるのですが、お尋ねスマソ。
夜中に神奈中バスが「神奈川中央交通」表示で走っているのを見かけるけど、あれって何?
新車回送とかなの?70〜80`くらいですれ違うとあっという間にいなくなっちゃうし。
以前、戸81、藤04、横43沿線に住んでたことがあって、懐かしかったもんで
691藤野民:2007/03/01(木) 17:40:28 ID:RLQS/zVV
ポンチョの走破性が気になる。
三ヶ木車庫の出入でノンステは腹つくらしいが、
よりによって初の路線がやまなみとは。

町営バスを事業者の4条免許路線とするなら、
現白ナンバーのリエッセやハイエースを神奈子に譲渡して、
緑ナンバー・アヒル化してもいいような気がするが。
692名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 18:22:57 ID:SIJTRDGN
三ヶ木のノンステは腹擦って他所に飛ばされろ
693名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 22:20:20 ID:TLIwHeec
や01
694学ランの子のその後:2007/03/01(木) 22:31:24 ID:3+8MPvMz
愛川町の中津バス停から乗るのストーカーと被害者の学ランの子の話を知ってますか?

この事件、2005年末で突然終わってしまいました。
実は学ランの子はストーカーに耐えられなくなり、2006年1月に海老名に引っ越しました。
何も知らない中津の人に伝えたところ仕事ができなくなるほどショックで2006年2月に退職しました。
今でも平日5:42になると中津のバス停に乗らない客が待っているそうです。
695名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 23:16:00 ID:yeqodi6w
ここに都市伝説誕生。
696名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 00:07:02 ID:t6cYBiQM
>>694
厚木営業所の都市伝説になってますよ。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 00:46:04 ID:BeyJN5GO
今日乗車したバスでは、運転手の他に年配の神奈中の方ものっていた。
運転手が、発車・停車時はもちろん、バス停通過時にも合図確認していた。
新人の試験か何かかとは思うが、車内に微妙な緊張感があった。がんばれ運転手と心の中で
思っていた。
698名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 02:22:43 ID:LqParutL
別スレでも質問したんですが、神奈中って退職金無いって話ホントなんですか?

会社の規模と業績考えるとイマイチ信じられなくて‥

やはり神奈中でなく神奈交の間違いですよね?
699名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 00:33:51 ID:++Fr0U3q
>>698
ここは基本的にマニアの方達が路線、車両などについて語り合うスレでしょ。
社内の質問については乗務員スレでヨロ。
ていうか募集要項信じて試験受けてたなら乙だな。
700名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 01:11:28 ID:VQRfdvPV
俺は童貞だ

年は35歳

当然独身

職場は無職

体臭が臭いし面も悪い

学生の頃はイジメられてました。

理由は不明…悪い事した覚えない

しかし特技はあるバスの型式当てだ!

こんな俺問題ないだろ
701名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 03:03:54 ID:RUk1fMcw
>>690
一般で言う黄色と赤の神奈中色でしたか、それとも青でしたか?
私の親戚は以前合併される前の丸子町に居ました。
702名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 17:53:51 ID:Az5aJ6yw
>>701
いわゆる標準色路線バスです。
緑ナンバーではなく、白ナンバーで、富山って書いてました。あと、LED表示でした。
本社バスか神奈交バスかはわからないなぁ。
703名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 18:14:32 ID:wm2eVIw3
飯山に神奈中もどきがいるけど。
704名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 18:16:18 ID:OpW2y5br
新横浜駅〜保土ヶ谷駅〜舞岡
705名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 18:36:48 ID:23WTZSIw
>>702
> 白ナンバーで、富山って書いてました。どう見ても仮ナンバーです。MFBMからの新車回送でしょう。
706名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 19:31:13 ID:c/EEQVxr
神奈中中古車センターの回送表示に、英語も表示されるようになった(全車かは不明)
707名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 19:41:39 ID:L6/G4/4l
それは師匠の圧力でそ
708名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 00:07:12 ID:iuVo6ALr
>>702
富山県の新製工場からの回送ですね。
たしか砺波市だったと思います。
「神奈川中央交通」表示だと神奈中か神奈交委託か分かりません。
三菱の新車は必ず不動坂へ回送されます。
709名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 01:04:07 ID:3xx4cf5q
僕は童貞のバスヲタです、バスに乗ったらいち早くヲタ席に座ります。
俺って格好いいですか?
ちなみに彼女はいません、生まれてこのかた彼女はいません。
710辻04:2007/03/04(日) 02:04:41 ID:axdocLtW
>>709
かっこいいじゃん。
711名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 06:57:53 ID:Zt24j/gY
彼女なんて考えちゃいかん
712名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 07:45:12 ID:S8FczK5Y
彼女はセレガーラ
713名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 08:24:44 ID:tL1L1sZg
11、60、121の担当営業所は未だ決まっていないとのこと。
714名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 09:40:33 ID:/pTNd8S5
11は舞岡ですよん。
715名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 09:43:52 ID:/pTNd8S5
連投失礼。
今ヤビツ下りて来た。
やっぱいい所だなぁ。
716名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 10:01:08 ID:CJTq35Ke
横浜駅〜三ヶ木
717名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 11:04:43 ID:8+Yb7Mnz
>>708
今は不動坂ではなく、安善の本社車両センターに搬入。
718名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 11:23:48 ID:CJTq35Ke
羽田空港〜東戸塚駅
719名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 11:53:27 ID:3xx4cf5q
みなさま励ましのお言葉ありがとうございます。
これからもヲタ席及び優先席でマスターベーションに務めます。
720名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 13:01:04 ID:rBsFFOFt
>>719
俺がヲタ席座るからどけよ
721名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 14:05:59 ID:wJ9LMPQM
>>719
じゃあ俺は優先席だ。

塚、神奈中に関係なくて、ただ単にキモいから別スレ逝けよ。
722名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 14:52:50 ID:CJTq35Ke
横浜駅〜秦野駅、高砂車庫
723名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 16:11:53 ID:3xx4cf5q
では、私は何処へ…
同じ仲間だろイヂメないでくれよ。
724名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 16:18:51 ID:YEVS/tsc
おまえと一緒にするな池沼。
キモい。
725終日ライト点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/03/04(日) 21:14:21 ID:qLlFn6R0
ここって小田急の子会社なの?
726名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 23:53:46 ID:3xx4cf5q
池沼連盟なんだからイヂメないでくれ。
みんなここに居る奴は池沼だろ、まぁヲタ席でマスターベーションするファイターズは僕くらいあかな。
727名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 04:24:48 ID:XEdfocLa
>>725-726

なぜバスヲタには池沼が多いのか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1098036052/
728名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 04:51:16 ID:brYrg0/v
キチガイはトモダチが居ないから構って欲しくて2ちゃんにやって来ます。
構ってしまったらあなたもキチガイさんのオトモダチです。
729名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 08:08:39 ID:zcX2Ujl+
特定輸送用のSD-2が「あ」に。
730名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 09:49:28 ID:GgswTCaz
あ?

あぼーん?
731名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 12:08:34 ID:VYvzu/1+
教えて下さい。
旧平塚(八幡)はどんな扱いになってます?
八幡操車所とか?
わかる人、よろしくです。
732名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 14:59:20 ID:Kz8ZZ3vF
なぜ池沼が多い?
それは異性と交流がないからです。
ってか交流できません。
キモいと言われた事数知れません。
だから、相手が感情がない場所を求めるのです。
バスとかアニメとか…
まぁ優先席とヲタ席は私のマスターズの場所だから汚さないでね、私の聖域はおかさないでね。
みんなも池沼なんだから池沼同士仲良くしようよ。
733名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 16:20:22 ID:uUZ0fPEl
121系統はもう「や」で研修始まってるんじゃないの?
734名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 16:49:38 ID:yRr0l/Ec
>>731
その通り。
735名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 18:25:38 ID:VYvzu/1+
>>734

ありがとです!
昨日初めて見た。
意外に狭いのね……

停留所名で探すと大変だろうね。
736名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:08:06 ID:8LF28OxP
737名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:26:43 ID:Z2MgNV7i
今日、中山操車所のエルガが、16号線から環2の
新横浜方面へ曲がっていった。もう、路線見学を
結構やってるみたいね。
738名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:44:46 ID:Kz8ZZ3vF
キミたちもドキってした?
はやくきずかないとダメだよ。
739名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 00:21:12 ID:5LsOzjIL
新横浜駅〜半原
740名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 01:58:46 ID:WFdtfdUH
行き先だけ書くなんてマジキモい
741名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 05:44:26 ID:8buPHxi3
磯子駅に、「や」のエルガがいたけど、60系統も中山操車所担当なのか
742名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 05:54:50 ID:1cW2AB/t
「や」エリアがすげえよな。

もし「や」がまだ方向幕車だったらと思うと....。
中山と鶴間で分けたとしても恵方巻にちまいない。
743名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 06:34:38 ID:mnelIYTu
「や、や、そこダメ、や、アッー」

今6時半か。
744名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 06:45:17 ID:5LsOzjIL
新横浜駅〜磯子駅
745名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 07:42:25 ID:A5wHFrN3
この間乗った神奈中の運転手さんが
降車のベルのたびに
「あぃつぅいまてぇ〜ん」って言ってるように聞こえて、おかしかった。
本当は、「はぃ、次留まります」だったんだが。
746名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 08:05:07 ID:5LsOzjIL
磯子駅〜保土ヶ谷駅
747名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 12:23:47 ID:a3NTWgMY
なんで神奈厨は、降車ボタンに連動して「次止まります」と言う機能を付けないんだ?
バリアフリー上も問題あるよ。
748名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 12:31:50 ID:IdIdoOUL
>>747
京成も言わないような。
ただ次停留所の後に、しつこく「お降りの方は、お近くのボタンで押して下さい。」というのが特徴。

そういや、小田急バスなどで採用している新標準形のオージ製降車ボタンと新チャイム音採用マダー?
749名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 14:30:40 ID:wWv3Oovy
>>748
京成は付いてるよ。
「次とまります。お降りの方はバスが止まるまで、席を立たないでください。」ってのが。
他社なら「止まってから席をお立ちください」と言うのでなんか京成のは高圧的だな、といつも思ってる。
750名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 14:48:02 ID:WFdtfdUH
監査 を 監査 して。
東京〜大阪
751名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 15:19:39 ID:0AsAc2L1
>>747
煩いだけだからいらない
752名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 21:28:56 ID:EjoJ6x7d
>>747
人工音声より、ウテシの確認動作になってる方が安心だけどな。
つうか、なぜバリアフリーかもわからん。ウテシのリアクションが前提だけど。
753名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 23:52:47 ID:GoTFv0ca
てかなんで音声合成入れたのにウテシが次停留所ボタン押すんだ?
ま だけなの?
754名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 00:48:17 ID:N9Lmca+P
>>753
他事業者でもドア開閉がない限りボタン押す筈だが
755名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 05:20:35 ID:7791SNA/
どう見ても、浮浪者のおじさんが乗ってきたのだが
案の定、降りる時になんだかんだごねて、お金払わずに降りた。

運転手としてはどうしようも無い物なのかね。
756名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 09:11:11 ID:QFXjdPFy
>>747
合成音声では言わんが、
横浜営業所車は運賃表の上に「次とまります」表示されるけど。
757名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 12:20:58 ID:wDj7og3G
てか赤いランプがボタンのところにつくから要らんだろ。
あれはウテが確認しなきゃ意味ないし。
ただ「車内での携帯電話の...」は音声合成で言ったほうが角が立たずによいと思うし。
758名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 12:24:35 ID:FOs+hari
>>756
それなら、全営業所付いているけど。
聴力障害者にはそれでいいけど、視覚障害者には
合成音声での停車案内は必要だ。
759名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 12:39:07 ID:hN/lkuB/
>>758
必要ない
760名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 12:42:50 ID:OZuBZRMQ
ブザー応答C
761名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 17:52:58 ID:6+2RBPhK
なんでヲタ席に座る爺.婆って「ゲッホゲッホ」と咳するんだろ。
あそこそんなに埃っぽいか?
762名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 18:04:12 ID:GcVfgcbM
そういうのはヲタ席に隔離しといたほうがいいよ
後ろから押さえずにゴホゴホやられると何うつされるかわかんないし。
763名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 20:17:18 ID:OH6UBTQu
いるいるヲタ席に座るとなぜかゴホゴホって。
奴らの考えだと迷惑かけないように前に座っているみたい。
しかし空調はすべて後排気にしてあるから風の流れは後ろにいく。
笑える
764名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 21:04:26 ID:MGlNj3sF
婆の体がヲタ菌に排除反応を起こしてるんだろ
765名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 00:36:35 ID:VDtpQIMG
藤野町営引継ぎは着座数の少ないポンチョより多く座れるリエッセの方が良かったんじゃ?
利用者の中心が車を運転しないお年寄りや子供、お年寄りはノンステの乗降性より座れた方がいいよ。
特にカーブの多い山道でお年寄りを立たせてるのは危険だろうしね。
766名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 00:57:10 ID:FaLbRBzD
立つほど乗るの?
767藤野民:2007/03/08(木) 01:00:09 ID:sqnmTd9w
まぁ、ポンチョできれいな空気を運ぶようになるかも。

接近表示はまずいらない。
走るだけで農作業やってる人の時計代わり。
768767:2007/03/08(木) 01:09:32 ID:sqnmTd9w
補足
立つほど乗るとすれば、高齢者よりも、小中学生かな。
769名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 01:18:29 ID:SXRwC/c4
>>761
>>762
>>763
ヲタ席のシートの取り付ける向きを後ろ向きに設置したいと思うのはワイだけ?
770名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 05:57:07 ID:/iSGGzlt
たしかに急停止で客すっとびは避けられる罠。
771名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 20:08:48 ID:18LTYPE/
てか、、藤野町営バスってもともとは神奈交の路線だったんだよね?
それをまた神奈交が運行するの???
しかも、バスカード使えないとか???
ありえな〜い!!
772某田舎バス:2007/03/08(木) 22:58:58 ID:De6/WgPE
元スヌーピーバス売ってくんないかな・・。
773名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:00:13 ID:ZidEsliU
>>772
いまはにしたけ中古ばかりお買い上げの
い○さきが喜んで買いそう>元犬
774名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:54:28 ID:YBDkWeWt
三菱の新型中型は投入されないのかな?
775名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 01:08:19 ID:uu0EqQk9
一時期62系統に、エアロミディ投入されたけど、すぐいなくなった。
相鉄撤退して、かなちゅう増便だけど、また投入されるのかな。
776名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 05:50:15 ID:2O/gsLoS
犬バス、いつも割り込んで座ろうとするデブ婦人が座ろうとしても狭くて座れなくてニヤリ 
777藤野民:2007/03/09(金) 08:49:24 ID:xSgTzyho
>>771
そのあたり、今日の朝日新聞神奈川版に出てるよ。
相模原自身、何年か前に大幅な路線の廃止をやってるのに
将来にわたって津久井の路線を守れるのか。
だったらポンチョ3台新車で買わずに
今の交通不便地域を解消するよう努力してほしかった。
緑ナンバーであればバリアフリー法とやらで高価なポンチョの選択なのか。

相模原市長が健康上の理由で辞職するらしいね。
何を今更、て感じだ。
778名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 10:16:30 ID:ZExOtUhD
相鉄 市営では経営出来ない 仮名交ならできる何故?

安い賃金で何も言えない労働者をやとっているから。

左 よし 右よし
逝って よし
シュ シュ
779名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 11:40:25 ID:y0fbu5O6
>>777
一日券で乗れるといいなぁ。
町営→佳奈交線。
奥相模行ってみたいんだよね〜。
780名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 12:58:05 ID:+d64gKOV
古い1日乗車券の交換に手数料かかるの?
781名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 14:58:59 ID:ng8BfE9y
バス運行情報がT車でもう見られる件に関して。
運行情報でTを選択したらでたわ
782名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 15:04:39 ID:ng8BfE9y
下げ間違いスマソ
どこの地域でもよいから、運行情報を選択してつorTの該当する車両を選べば見られる。
運用は、16日では?
783名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 15:15:03 ID:ng8BfE9y
た、さ、ま、でも見られる。ただし接近情報はみられず・・・
784名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 22:29:33 ID:ng8BfE9y
この時間は見れないorz
昼間だけなのか?
785名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 23:14:49 ID:YnbYdJ3R
>>781-784
パソコンから見れないが?
786名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 23:41:28 ID:9xLzaW3d
ヲッ ヲタ臭が!

たまらねぇ。
最悪だよ。

気持ち悪いから乗るな
787名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 23:58:56 ID:ng8BfE9y
>785
携帯だけみたいです。
目的地到着予測をクリックして、乗車中のバス番号を入力。
明日の藤野のバスも検索できるのかな?
788藤野民:2007/03/11(日) 01:20:39 ID:GV1v9SvF
今日から市民だ。

ポンチョだけど、
やまなみ温泉バスターミナルにT-17・T-18の2台が止まってるよ。
もう1台は予備車で三ヶ木にいるのかな。
789名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:28:07 ID:cT0sY3Uq
津久井神奈交はしばらくノンステで汚染されないと思ってたのに
790名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:43:15 ID:2WoBoR82
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [鉄道路線・車両]
♪バス模型スレッドPart13 [模型・プラモ]
**関東降雪情報スレッドVOL.18** [天文・気象]
【グモッ】人身事故スレ◆Part202【チュイーーン】 [鉄道総合]
トミカを語るスレ ] [おもちゃ]
791名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 04:51:24 ID:bml0v9XJ
寒川町のコミバスはいつもお客が乗ってないけどウテシ扉あけないのか?よく見かけるけど何台あるのかな?バス右側面に「新幹線新駅を寒川に」って書いてあるよな!新幹線の駅できれば神奈中はウハウハですよね!
792名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 19:16:55 ID:YqB6CE7K
>>791
新幹線の駅できるのか?
793名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 20:51:12 ID:FrhjiqJz
でも、結局ポシャったはずじゃなかった?
794名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 10:50:24 ID:nBjdXvVr
あの辺はバイバス通過とか新都市システム、モノレールなど
あらゆるうわさ流れまくっていたな
795名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 12:06:52 ID:WRBv/d5r
11、60は舞岡、121は大和(中山)担当。本社に電話で聞いたら教えてくれた。

60は本郷かと思ったよ
796名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 15:12:31 ID:TZywIzcc
来月にオタクショップ「とらのあな」町田店がオープンするらしいで
神奈中に「とらあな」ラッピング登場しそうかも
797名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 16:31:47 ID:sN/hbMcT
http://www.kanachu.co.jp/busguide/narita_fujisawa_kaigyo.html
辻堂始発とはこれまた・・・
798名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 23:35:33 ID:3csBm/Wy
>>797
慶応SFC対応?
799名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 23:38:52 ID:Q64053Ha
>>797
藤沢→戸塚は、
原宿経由?
弥勒寺・金井経由?
800名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 03:04:50 ID:x3G9/BN/
藤沢ー戸塚は、
藤沢駅ー藤沢橋ー柄沢橋ー関谷インターー田谷ー金井ー戸塚バスセンター では?
それなら比較的渋滞にはまらないルートでしょうし。
801名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 05:49:26 ID:XwQbXFUf
そこで、いずみ中央駅経由キボン
802名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 07:38:01 ID:hlQlOZjj
同意
あの辺は孤島と化しとる。
いずみ野のほうがバスターミナルはしっかりしてるけど、自治会がウルサ(ry
803名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 21:58:03 ID:lGDRIdea
この前の日曜日、藤沢駅北口に高速仕様が回送で来ていた。
その後には成田空港の行き先を出した京成の高速仕様もいた。
藤沢から成田空港まで走るの?平塚あたりから茅ヶ崎、辻堂、藤沢
を通って行くのかな?
804803:2007/03/13(火) 22:01:07 ID:lGDRIdea
ごめんなさい。直前にありました。
今度からはしっかり確認します。
805 ◆KANAGAWAVU :2007/03/13(火) 23:19:57 ID:3ikBt3TC
普段、あまりバスに感心を持たないで居たら、いつの間にか神奈中 と神奈交が走ってた。
いつ出来たんだよ…orz
両者の関係や神奈交との棲み分けについて誰か教えてください
806名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:46:03 ID:yYAOZz6Z
>>803
成田空港まで(から)走ってもおかしくはないと思う
相手方の京成の貸切センターも成田空港は路線バスとしては初乗り入れになっているので。
807名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 00:21:37 ID:bU24WOUq
新成田線の営業所は藤沢神奈交藤沢か神奈中茅ヶ崎のどちらか?
808名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 00:22:38 ID:gYzS/zNh
>>807
平壌
809名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 02:25:37 ID:hgQbxCAs
ぴ853か
810名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 09:01:00 ID:cuhht4eb
辻堂北口→藤沢北口→戸塚バスセンター→成田空港。
811名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 00:45:04 ID:dyIrQCvk
大船駅西口を通らないのがミソ。
812名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 08:10:49 ID:jWT+GYDX
鴨居のいすゞにエルガノンステが!!
813名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 09:17:39 ID:5cHwcJyz
新横浜−本厚木線って意味あるの?
昨日の新横浜発最終バス見てたら、7人しか乗ってなかった。
814名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 09:44:53 ID:Bqo4hcRy
>>812
エルガのワンステではなく、ノンステ?
多分それ、121系統に専用で入るヤツじゃないかな。
815名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 17:15:25 ID:68gzh5YL
816名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 20:20:48 ID:lFW6l4mF
沖縄バスの36番線で使ってる、小型車両は神奈中グループからの移籍車?。側面の行き先表示板が他の神奈中上がり車と同じ仕上げ方してる。
817名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 22:51:03 ID:3h7uEqgY
>>815
ショートタイプの新ポンチョか…。
ロングバージョンは入れないのかな?
818名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:22:33 ID:blcGv7nK
なんでトップドアの中型はロッド式シフトだったの?
大型はブルでフィンガー採用したのに。
819名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:51:51 ID:dv6kMeAI
ICメモリーカードをセットしてください
820名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 22:48:12 ID:+JRMTA/F
>>819
それ、今日戸塚の運賃箱の画面にずっと表示されてるのを見た。あと、結構前から左上に赤い小さい文字で[IC]って表示があるね(時々白い文字になってるけど何か意味あるのか?)
821名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 23:03:33 ID:Ts5B/5GU
>813
ガラガラなのがいい。
平日の夕方電車で新横浜→本厚木は混んでるからね!
822名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 01:19:47 ID:XZnkBruu
>819 乗務員IDカードをタッチして下さい。
も見たよ!
823名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 08:45:29 ID:QyEKToV3
田村車庫、本厚木駅南口、旭町二丁目、厚木アクスト〜東京駅
824名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 14:09:26 ID:gnvIXwqt
昨日の朝9時頃に、平塚のパイロット線を走行中のPJ-MS86(ひ852)を見かけたが…
コレって藤沢線用の新車?
LED・直結クーラー仕様で、ナンバーは確か湘南200か1047だったかな?
825名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 15:01:41 ID:TeVIWL7J
辻堂〜成田は平塚営なのかぁ。

時に、パスモ対応車のフロントバンパーに丸プレートマークキボン!
826名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 16:25:16 ID:vTZ7te20
827名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 00:07:04 ID:3ecHZMNq
羽田・成田系統は平塚で統一か?
828名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 01:22:19 ID:LwAiYhZO
平塚営業所のバスが羽田や成田、新横浜行きに夜行高速バスと色々手を広げてるが、
平塚駅には何の関係もないんだよな w
829名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 13:57:57 ID:TsPGTPnf
高速バスを厚木に移管して松蓮寺始発にしてほしい。
830名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 17:25:08 ID:j/0V4Cx3
いつ相鉄バスが「せ」になるんだ?
831名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 18:00:40 ID:4XRtfZd1
>>828
藤沢営業所が廃止になり、皆多国籍軍ばかりの藤沢市内。藤沢営業所を復活し、茅ヶ崎や綾瀬を操車場扱いにしろ。
832名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:40:25 ID:KtsSBWtv
綾瀬のコミニティバス休日なのに混んでいる。それも年寄りでなく若者ばかり。
かたや路線バスは回送状態で発車していく。
833名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:55:40 ID:nnfujs8d
>>827
羽田・成田〜町田BC・相模大野駅は、相模原営業所
羽田〜港南台駅は、横浜神奈交(舞岡営業所管理)
834名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 21:38:00 ID:BTllV++f
>>829
松蓮寺はそんなに特大車を増やせないよ…。
上荻野車庫・下荻野車庫に止めておくだけなら話は別だが。
835地元から:2007/03/18(日) 21:56:47 ID:Uwe2xLgh
>>797
情報ありがとうございます。
数週間前の求人広告に、藤沢・辻堂でバスへの荷載せ係(自転車等で通える方)があったので、近々でるのかなと思っていたら、こんな早くとは思いませんでした。
836名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:48:45 ID:TsPGTPnf
>>834
上荻野車庫始発でもいい。
837藤野民:2007/03/19(月) 09:48:19 ID:lmTCvieY
>>771 >>779
新型運賃箱がついているのに、バスカードはダメでした。
なお、バス停に、神奈中標準タイプの時刻表のほか、
営業所で作ったと思われる、やまなみ温泉での藤野駅行き時刻、
さらに藤野駅での中央線の乗り継ぎ時刻が貼ってあり、
そこに、一日フリー乗車券やかなちゃん手形の案内が出ていたので、
これらは使えるのではと思う。
838名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 20:24:28 ID:HrQ9hnss
戸塚BCで戸81のウテシがバスモは使えませんとアナウンスしてた
「ふ」も早くバスモ化汁!
839名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 20:25:57 ID:dhcPjLp9
>>838
BASMOって何?
840名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:01:00 ID:NqFsXFKa
おい!昨日の「と16?」の運転手!
suicaの残額が少ないからチャージしたいと言ったら
「チッ、降りるときにしてくんない?」
しかも、こちいは急いでたのに「他のお客さんに迷惑だから一番最後ね」…マジありえなくない?
841名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:09:27 ID:6rrL6NMq
駅でチャージしておけ
842名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:34:27 ID:s/nnf7rr
>>840
ありえないのはオマエだろ!
バスに乗るのは前もって判ってるんだから、チャージや両替はしておくのが普通だろ、バカじゃね?
843名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 22:32:44 ID:1TtmW68p
非常識な馬鹿がいるんだな 予めチャージしておくのがマナーだわな
844名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 22:43:39 ID:5fFEEuU0
まあまあ、バカをいじめんのもこのくらいにしとこうぜ。
845名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:06:30 ID:zPzx012T
840 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/03/19(月) 21:01:00 ID:NqFsXFKa
おい!昨日の「と16?」の運転手!
suicaの残額が少ないからチャージしたいと言ったら
「チッ、降りるときにしてくんない?」
しかも、こちいは急いでたのに「他のお客さんに迷惑だから一番最後ね」…マジありえなくない?

ありえないのは>>840 m9(^Д^)プギャー
846名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:23:09 ID:ccijNTeo
鯖増設しろよorz
847名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:31:02 ID:NqFsXFKa
>>841
はい、すんません。
>>842>>843>>845
しばくよ。
>>844
お前つまんね。
848名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 02:45:07 ID:vRWkmC1c
戸61、立場からおばちゃん「ジャージしてよ」ワロタ。
849名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 04:03:16 ID:Ne2YjdQR
>>837
ありがd
近々参上します。
あ、その前に横浜ありがとうツアーに行くのでその後でo(^-^)o
850名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 07:26:36 ID:FJmRHnr0
綾瀬市役所、慶応大学、湘南台駅、立場バスターミナル〜羽田空港
851名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 07:55:21 ID:gklcnqld
チャージ拒否した運転手は懲戒免職しろ。
852名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 08:56:58 ID:G8Gi/0ir
みんなモバイルSuica持てよ。
そうすりゃ残高不足は自分で解決するぞ。
853名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 09:54:20 ID:KBajqt05
バスカードならトラブルないと思う・・・といいたいが
こいつもトラブル発生させるな。都営なら一度もないのによ
854名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 11:49:22 ID:gklcnqld
>>852
その前にモバイルPASMOだろ
855名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 11:59:13 ID:VAEEJyL/
相互利用出来るんだからどっちでもいいだろ
856名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:15:43 ID:V2j1vjYb
バスではオートチャージできない件
857名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:29:36 ID:BFn5bTCJ
だからモバイルって言ってるだろ、kitty!
858名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 14:46:08 ID:NaTR6iul
1日乗車券の交換は手数料かかるの?
859名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 19:32:51 ID:Kw30Y9A3
得意げに携帯をかざす奴むかつく
860名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 20:46:30 ID:pKXpjf6w
では、ここで各営業所のICリーダーの導入時期を予想してみようか?
861名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:18:56 ID:bB/0a53o
いち速く、「よ・お・や」に導入せい!沿線居住者一同より。
862名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:37:01 ID:O04eZyWb
茅ヶ崎はツインライナーだけPASMO入ってるから、戸塚の次は茅ヶ崎の一般路線が先かな?
津久井神奈交や湘南神奈交秦野辺りがは一番最後になりそう。
863名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:38:07 ID:vENc6D7w
>>860
平成19年度・・・横浜・舞岡・大和
平成20年度・・・相模原・町田・津久井
平成21年度・・・平塚・厚木・伊勢原・秦野
平成22年度・・・藤沢・茅ヶ崎・綾瀬

含む神奈交
864名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:58:28 ID:FvjOd1aT
>>863とほぼ同じだと予想されるが、
湘南地域は共通カードと同じで最後に対応となると思われる。

第2期: 横浜・舞岡・大和 →横浜市営との関わりが強いため
第3期: 町田・相模原・津久井
第4期: 藤沢・茅ヶ崎・綾瀬
第5期: 平塚・厚木・伊勢原・秦野 →共通カードへの対応が最も遅かった
865名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 23:31:45 ID:zseO/Exs
>>863>>864
第3期: 多摩
が抜けてる
866名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 00:16:59 ID:9AO7mBV4
厚木も連接バスだけ先に導入とかなるんじゃないかね?
867名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 00:33:23 ID:m3Td7kKb
連接バスの慶応線に入れたのだから、一般バス担当の綾瀬は早いだろ。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:11:35 ID:EEA3InFu
>>867
バスロケ未だにないけど…
869名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:34:13 ID:V5SsKDjv
>>863-865
そんなに細かく考える頭持ってないよ。八重咲町運輸部のひな壇の人たちは。
870名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 09:34:57 ID:NSyonj6o
素人考えとして、「一斉にポン!」と交換が出来ないもんか?思う春分の日の朝…
871名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 10:26:57 ID:rbG9yapS
>>870
同感。戸塚でパスモ使って他でバスカだと結局今までと変わらないわけで…
872名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:33:43 ID:JuXSWbTK
運転士基本給15万円
873名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:36:24 ID:JuXSWbTK
退職金5000×月で勤続30年180万ポッキリ
874名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:41:09 ID:uWr4Gm3+
でも知らないうちに引かれたというトラブルが出そうな気もしますよ。
875名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 12:30:17 ID:w4gs4wJX
「よ」「や」「ま」「た」の担当路線は宵の口まで全滅?
コストコや笠間は、いっちもさっちも行かないだろうね。
ららぽーとが火をつけちゃったし。
876名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 15:48:14 ID:GnSjfTSt
辻堂〜成田線の新車が平塚に配置されてますね。
ひ856(湘南200か1050)とひ857(湘南200か1051)の2台を確認。
いずれもPJ-MS86JPと思われ。
877名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 19:48:12 ID:7rYghRrV
>>876
勝手に「か」だとおもったら「ひ」なんだね。
878名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 21:57:06 ID:GnSjfTSt
T-2を車検通すって…マジでありえない…。
879名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 22:23:15 ID:Wn93+ElR
T-1とT-2って、1992年式なのか…。
粘るに粘るなぁ…。
まるで関東バスのようだ。
880藤野民:2007/03/21(水) 22:35:53 ID:3JI4KXjp
前にも書いたが、トップドア車は中扉付きよりも乗ってて落ち着く。
冷房のエバポレータが車両後方にあるよりも
前の方にあるのが、俺は好き。
881名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:01:20 ID:LLIInRgk
トップドア車には東林間循環や中和田循環でお世話になった思い出ある車両だなぁ。
まだ現役車があった事に感激!!
882名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:09:26 ID:ysp0NveG
まだあるの?1ドアミディ
日曜に三ヶ木行ったけど見なかったなぁ…
二回乗ったが、気分は遠足って感じだった
883名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 00:00:37 ID:t761oQrG
おい!
変態ども氏ね
884名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 00:02:03 ID:tCmYpWfR
昨日だったか、ららぽーと横浜付近でさ51?みたけど新車?
885名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 01:05:29 ID:1/8NsY1l
大量のバス停名称変更!
ttp://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/pdf/meisho_henkou.pdf

学校前とか、局前とか、地元にしかわからん名前あったんだね。
886名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 01:42:10 ID:1/8NsY1l
62系統千丸台団地線、相鉄撤退によるダイヤ改正見たけど、平日ダイヤ
増便になっているのか?
887名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 05:40:35 ID:KO2p3Lsa
下和田小学校前変更マダ〜
888名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 09:03:14 ID:t761oQrG
変態君 は バス停でオナッテろ!
絵になるからよ!
889名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 09:05:51 ID:Iq0GbpAd
営業所の人が到着した1台1台に、選挙投票日(よく春の交通安全運動の布を正面社紋のところに付いている)の布を配っていたよ@きょうから成田の入口駅
890名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 09:18:49 ID:fFdc+iPI
港北ニュータウン(センター南)にピザ屋を出すみたいだな。
担当者の事業開発部の小川ってあのマニア?
ttp://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/pdf/pizza_salvatore.pdf
新横浜〜本厚木、121系統を引き受けて港北ニュータウン車庫も買うつもりか?
891名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 10:11:01 ID:PB2oriCR
大和にPJエルガ3台納車
892名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 21:43:16 ID:LiF8Fab1
たまに通勤で神奈中を使うんだけど
車内販売でガムやお菓子類が置いてあるのは不思議。
買う人いるの?
893名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 22:44:07 ID:6ZUOISOU
おい!大和の95年中型置き換えにエルガミオ入れるのヤメレ!
林03とかに入れられると困る困る!
綾75の相鉄だって最近はエルガノンステとか尿素ワンステ入れてるんだから!
ノンステじゃなくてワンステでいいから大型に汁!
894名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 22:55:50 ID:mTEwtXd7
>>885
相模湖町、津久井町、城山町などは、相模原市になったからじゃなのかな?

>>886
横浜駅西口基準で比較してみたけど、全体の本数は変更なし。
ただ、6時台が減便で8・9時台が増えているようです。

62系統は、相鉄自体あまりやる気が感じられませんでしたからね。
市営保土ヶ谷営業所自体は今後も残りそうですが、
神奈中主導の路線になりそうですね。
895名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:01:28 ID:Jm6PIa8r
>>893
おまえはワンステよりノンステが優れてると思ってるのか?
896名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:34:08 ID:/AllGyxG
ホント、62は市営もやる気ないよなw

共管路線って、大抵両者での協定なり、調整があるから、増便や減便は難しいんだよな。
利用者的には、こういう共管路線こそまず移譲してもらいたいとこなんだけどね、市営さん

897名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:37:03 ID:/AllGyxG
連続でスマソ

11系統の時刻表見てきた、結構気合入ってるなw
898名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 00:02:27 ID:VW9+dSVu
>>892
去年姉ちゃんがガム買ってるの見たよ
by相模原周辺
899名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 02:00:17 ID:bLz+/FUj
昨日の夜、湘南台のモスバーガー前の交差点でツイソライナー事故ってた!
900名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 05:50:08 ID:zNDb7iBA
一般車の無理な追い越しかな。
901名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 07:18:43 ID:0P431hWK
比奈窪〜篠原
902相17 ◆B7J1ZnMgcE :2007/03/23(金) 15:13:45 ID:S5LnZ69c
>>879
旧T-16(神奈中・神奈交最後のP-MP)も奇跡だったな・・・
たまたま見かけて写真取った数週間後に廃車になってた・・・
903名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:27:03 ID:MK3xKZNv
MK大量代替の時はついにモヤシ入れるか?
それとも必要最低限のみ中型入れて後は大型か?
904名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:54:33 ID:s500Ocsy
俺が寝呆けていなければたしか「ま」の運賃箱上部に「スイカ・パスモ準備中」と貼ってあったよ
もしかしたら次は「ま」・「た」・「さ」なのか?
905名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 19:24:41 ID:MuHrzPX3
次というのが何か月先か判らないけど、まだ未定ですよ。
バスロケ、新運賃箱導入の実績から あ が先と思われます。
906名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 21:56:11 ID:iNkT7MMJ
前払いとか後払いとか前乗り後ろ乗りとか急行とか深夜料金とか
同じ路線でわけわからんな
ライフタウン
907名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 22:45:27 ID:Ka+5jPv5
>>905
厚木は電車の駅少ないからパスモの乗り継ぎ効果とか期待できん。
バスロケついたのは渋滞が酷いからでしょ。

横浜市営・相鉄の移管路線等の関係から行くと、横浜・舞岡・大和じゃない?
町田とかもすぐな予感。
908名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 22:47:40 ID:Ka+5jPv5
>>907に補足
大和は中型置き換えがはじまるからそれにあわせて新車の運賃箱をパスモ対応にするのかな。
カットモヤシかエルガミオか大型かは知らんがww
909名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 22:51:27 ID:YujdiRYb
既出だったらスマソ
バックブザー、Rギア連動鳴動になったんだね
トラックみたいに、ライト点灯時消音機能付けたのかな?
910名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 22:56:00 ID:xc+9lSaV
大和の中型は置き換えが始まるんですか?

それと、大和営業所に置いてある"町田市コミニティーバス"はいつから運用?
911名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:49:26 ID:DoDaHpSA
僕は友達も居ないバスが好きな40歳
当然童貞すなわち彼女もいない。
最近ではバスのマフラーでいける予感、兄弟よ俺はふつうだよね?
912名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 06:21:02 ID:tCRbeAyf
師匠!
オイラ給油口でイケます。
913名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 10:05:04 ID:ELMH+TXf
中津は?
914名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 16:31:49 ID:aHA2MbY3
915名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 17:37:53 ID:uEAHI50C
今日、お0187が横浜市浜松町付近で事故ってた。
916名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 19:33:34 ID:UzM6ePeB
平塚の競輪輸送で「せ81」を見かけた。
綾瀬からわざわざご苦労さん
917名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 19:47:29 ID:1k5teZ79
ここのところ事故多いな
今日の新聞には平塚で事故
22日には茅ヶ崎の「えぼし号」が
クレーンで前輪つられて回送されて足し。
918名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 20:58:00 ID:orduQjwE
ほんとにカナ中の運ちゃんにはタチ悪いのがいるな。
今日、17:30頃、相模原の北里通りを原茶で走ってたら、パッシングされた上に、
追い抜かれて、向こうがバス停で停車したので、抜き返したら、
抜かれ際に周りにも聞こえるほどデカイ声で、怒号浴びせてきやがった。
オレは、ずっとちゃんと左スミによって、30kくらいでトロトロ走っていたのにだ。
そこは、確かに道路幅が狭い上に、渋滞する道路ではあるのだが。
確か、以前にも同じ路線で似たような経験をしてる。
どんな理由があるにせよ、仮にもサービス業・客相手の商売じゃないのか?
名のある物流業界の車両なら、他の車両を優先させると車体に表示してる企業だって
有るほどそういうマナーに関しては、神経を尖らせていると思うのだが、まったくもって
理解に苦しむ。
自分は、横浜市営バスも利用することがあるけど、あそこのドライバーは、神奈中よりも
ずっと親切に感じるし、客に対するサービスも木目細かいと思うな。
運賃箱にしたって、神奈中は遅れてるし、(横浜市営は、両替する必要がなく、多く入れても、
釣銭が返ってくる。)
今まで、地元だし愛着もあったけど、何か大手だからっていい気になってんじゃねー
っていいたくなるな。

919名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 21:32:18 ID:XBJaSemj
>>918
>横浜市営は、両替する必要がなく、多く入れても、
釣銭が返ってくる。

オマエ、先払いの均一制料金のバスしか乗ったことないでしょ?
920名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 21:48:36 ID:jXreMFnm
>>918 お前がバスに邪魔していたからだよ!バスが来たらバス優先。
バス停客扱い中、追い越し禁止。
お前の原チャリ邪魔なんだよ。
ここにカキコするくらいだから、俺と同じマニアだろ!そんな事で文句書くなよ。まだまだケツが青いがな!
921名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 22:17:09 ID:oB+GUHs1
>>918
邪魔なんだよ、頭使え!
922917:2007/03/24(土) 22:43:41 ID:orduQjwE
>>920
だから、自分は左スミで、邪魔だといわれても避けようのない状態だったんだつーの
バス停に着いたのはその後の話。
じゃあ、バスはパッシングでも追い越しでも何でも許されるのか。
自分だって、客になるの時があるかもしれないのに、いきなり怒鳴りつけるのも
マナーに反しないっていうのか。冗談じゃない。
923がんばれ918:2007/03/24(土) 22:44:17 ID:lUGC5Ver
まあ親切心は薄い運転手は多いな。

でも、これでもずいぶん良くなったよ。
924名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 22:50:11 ID:tePrTFZq
>>918
神奈中のガラの悪さは世間に暗黙のうちに認知されてんだよ

神奈交にでも八つ当りしてろ
925名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 22:51:16 ID:M2pC/mpg
歩道があって植え込み、その先にロータリーがある所で写真撮っていたおっさんがいた。
歩道から望遠使えばいいのに、わざわざ植え込みの中に入ってまで写真撮ることがあったのか?ロータリー歩いて撮っていたし

いいトシしたおっさんだった
撮っていたのは移籍してきたバスだったかな?珍しいのもきてるのに
926名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 23:18:27 ID:oB+GUHs1
だからナメラレルをだよ、あの時代を復活させよう。
客〓下僕
927名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:02:34 ID:t5d9/Kz9
>>922
大量の客を運んでいるのだから当たり前。マナー云々以前の問題。
928名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:21:52 ID:aCcQjSpG
>>918
>>922
ここにグダグタ文句書いても何もおきやしな。気がすまないなら本社なり営業所なり直接苦情の電話でもメールでもしろよ!
929名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:22:10 ID:lvHXI0p3
東戸塚〜新横浜、需要ないのかな?
サッカーのときは便利だと思うが・・・

「た」は、びっくりするぐらい親切か運転手が多い。
京王に乗っている感覚がある。
930名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:28:00 ID:AquiG6tL
>>922
結局

>自分は、横浜市営バスも利用することがあるけど、あそこのドライバーは、神奈中よりも
>ずっと親切に感じるし、客に対するサービスも木目細かいと思うな。
>運賃箱にしたって、神奈中は遅れてるし、(横浜市営は、両替する必要がなく、多く入れても、
>釣銭が返ってくる。)
>今まで、地元だし愛着もあったけど、何か大手だからっていい気になってんじゃねー
>っていいたくなるな。
こっちに対してのフォローは無しなのかよ、帰れヴォケ
931名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:12:10 ID:B8S1C17N
原付ウゼーんだよ。踏みつぶすゾ!走る公害なんだよ!ボケ!おめ〜みて〜のがいっからバスがスムーズにはしれないんじゃ!障害物なんだよ原付は!
932名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 03:00:08 ID:McjS/9YR
>踏みつぶすゾ
出来もしないことを言って粋がってる馬鹿を見つけたww
やれるもんならやってみろよ
933名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 03:03:08 ID:WxiUovLh
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 右よし、左よし、前よし、逝ってよし!
  ./  |    \__________
 (___/

934名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 03:18:29 ID:2t2BhdL7
>>918
こんなところに書き込むんだったら、そのときに直接その運転士に文句言えばよかっただろ?
貴様なんか死ねよ
935名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 06:21:42 ID:WbVURRpV
また苦情かよ、文句言われないようにしなきゃ、最近のガキは苦情苦情やる事ないのかよ?
あたまおかしいんじゃない?
用事がないなら家で寝てろ
936名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 08:22:03 ID:iODrjSb8
4月に入社しますが、どこの営業所になるか教えてもらえません。
もう決まってますか?
937名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 08:42:11 ID:r8d7BMt/
内定式で配属先を教えてくれるのはJR東日本だけだょ
938名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 11:16:27 ID:LPeSpNiQ
>>928
>>934
同感ですね。
そういう対処の仕方が出来ないから、ここに書き込むぐらいしか出来ないわけです。
939名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 11:57:02 ID:AquiG6tL
同意求めてもらえるとでも思ったのかね
940名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 15:43:59 ID:h2LKgIvk
っか、最近の原付ってマナー悪過ぎじゃないか?
普通に歩道を走る香具師とかいるし…
以前バスに乗ろうとしたら、乗降中のバスと歩道の間を強引に入って来て「邪魔だどけ!」って言われた…
普通乗り降りしてる間に入ってくるか?
自分も原付に乗るけど、マナーひどすぎ。
警察もしっかり取り締まってくれ。
スレ違いなのでsage。
941名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 17:37:18 ID:WxiUovLh
>>940
同意。
「二段階右折」の交差点で、守ってる原付がどれだけいるか・・・
942名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 18:09:10 ID:yBKsRU1r
昔の神奈中で慣れてると今の仮名のおとなしいこと。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 18:58:59 ID:b5oI3OdZ
>>940
スレ違いじゃなくて、板違いじゃねーの?
944名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 19:11:54 ID:4Usyg/DQ
神奈交に入社をしたいのですが、年収はどれくらいでしょうか?!私は妻と子供二人がいて生活が出来るか不安で。
945名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 20:44:16 ID:PSz92sEi
ということは少なくとも2回はセックスしたんだね
946名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 20:58:31 ID:BUt5hdP9
>>944
いや、連れ子だったら(ry
947名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 21:06:49 ID:lmptCDdt
双子かも知れんぞ
948金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2007/03/25(日) 21:19:57 ID:dx1Gc8JX
>>918
そこの道、そっちゅう渋滞してるから運ちゃんもイライラしてたんでしょ。
嫌なことはさっさと忘れようね。そんなことよりそこの道、チャリ通看護婦
か学生のパンチラが高い確立で拝めるんだよねww
949名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 22:37:28 ID:3ypcHPOE
>>原茶小僧
例えば、おまいが原チャリで「人1人分の幅」しか無い狭い道を走っていたとする。
そして、前方に歩行者がいたとする。 当然追い越しは無理。
その歩行者がいつまでたっても退いてくれなかったらどう思う??
延々と歩行者の速度で走るか?

おまい程度の香具師ならアクセル吹かしたりして無理やり歩行者に圧力かけそうだな。
ちったぁ客観的に物事考えろ。
バスが30km/hで走り続けたら、どんどん遅れていくぐらい分かるだろ。
わかんないか? バカ。
950名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 22:38:10 ID:h2LKgIvk
>943
その通り。
失礼しましたm(__)m
951名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 23:45:06 ID:Ki9I1fP4
62系統、バス時刻改正出た。
相鉄便、そのまま補完してるね。ひと安心。
952名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 00:05:03 ID:6owQ/BS9
>>918
210円一律とかはお釣り帰ってくるって意味では一律区間は金が戻るところもあるってことで
神奈中が遅れてる訳ではないってことでFA

そんな俺は お ユーザーだが
953名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 01:18:02 ID:d7hS58XW
>>919
均一区間でなくても、横浜市営は両替する必要がない。
他には、
・都営(青梅除く)
・松戸新京成バス(船橋新京成バスは、前もって両替する必要がある)

が同じ方式だった。

横浜地区だと、
・江ノ電(鎌倉・横浜営業所管内)
・相鉄(横浜・旭営業所管内)
は、横浜市営と同じ方式だったと思う。
954名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 01:25:19 ID:6owQ/BS9
>>953
大船近辺の江ノ電は両替式ですた。
二俣川発の相鉄もお釣り式は別のクチに入れないといけない仕様。
横浜市営とは違って厄介な構造になってるぬ。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 02:22:34 ID:gW/Lkp8T
多摩営業処のウテシいる?
956名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 06:03:22 ID:Y36Ny6Z0
まあ、1000円両替で、全部100円で戻り、もう一度両替しないといけない運賃箱よりはマシだと思う、
957名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:21:56 ID:v+Ng0iT9
まず釣銭投入口を探して、なければまん中へ投げ込むようにすれば、
間違いは少なくなるでしょ。

>>956
今時そんな仕様のやつあるんだ…
958名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:30:30 ID:85O0EuIN
>>957
千葉や茨城はボロ運賃箱の会社が多い。
959名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:38:23 ID:FKRh1eGv
>>955
何か用か?
960相17 ◆B7J1ZnMgcE :2007/03/26(月) 13:43:30 ID:MoEkJnjI
神奈交相模原(車番不明)
中扉整理券発行機設置準備工事車あり
961名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 14:27:36 ID:1lsjseXR
近日に整理券方式の後ろ乗り前降り方式になるのだろうか?>SK・さ
962名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 15:14:18 ID:k3Zbt2mN
>>956
どこだっけな、地方のバスで新500円、新1000円は使えませんってなってた。
最近は旧500円すら見掛けない。
963名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 15:20:41 ID:XGGojeEQ
>>956
それ何ていわさき?
964名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 16:31:38 ID:kjkMYIBR
YAMATE LINER 出動!
965名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 17:01:00 ID:n7tlgq+H
>>961
へぇー。
じゃあ意外にも次にPASMO入るのは、『さ』か?
でも『い』の例もあるしなぁ。
966名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 17:30:30 ID:YFq2ifxu
>>953
都バスって青梅以外は全線均一料金の筈だが……

と、区民の私が言ってみる。
967ネタにマジレスしてみるテスト
>>963
鹿児島交通と言う名のいわさきジャマイカ?