神奈中・神奈交バス総合スレッドPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 右よし、左よし、前よし、逝ってよし!
  ./  |    \__________
 (___/
/  約6年前、「カナちゃん号ってどうよ?」と産声を上げたこのスレも24スレ目。
一般の皆さん・従業員の皆さん・ヲタ&ファンの皆さん、マターリ語りましょう。

○従業員の皆様の語らいは、こちらで活発です。
  神奈中運転手専用 愚痴 不満2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1150192336/
  小田急グループバス従業員専用スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1112093435/l50
○バス・バス路線時代に入ってからの過去スレは、>>2 運輸・交通板時代の過去スレは、>>3
 路線移譲の動きが気になる横浜市営バスのスレ等は、各自お探しください。
  ≡◎≡  
 ミ●●彡 競馬予想と、
 (ミ  ミ)バスが時間通りに走れないことについての悪口はお断りだゴルァ!
  ミ  ミ〜   
  ∪ ∪  ←城西からお越しのトロッピー様。
2名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 12:51:39 ID:4llvoLlx
3名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 12:52:44 ID:4llvoLlx
4名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 13:02:40 ID:4llvoLlx
神奈中主力のニューエアロスター
                      ___________
.   _____________/____/______\_______________________
  ├┬───────┬─|_____________________________________ .|
  ││横17横浜駅西口 |.■.|かなちゅう| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄17権 ̄| ___ .____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| |
┌├┴───┬───┼─||  ̄||  ̄|| |            |東保鶴横||      | || ̄ ̄ ̄|| |_____|_____|    || |
| .|│_)=@=ノ │     ./| .| |||   ||   || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄||      | ||      || |          |          |    || ll|
|_.|│ミ▼▼彡 │   ○ | .| |||   ||   || |            |        ||      | ||      || |          |          |    || ll|
  │⊆⊇⊂.) |        |||   ||   || |______|____||___| ||___|| |_____|_____|__|| |
  |________.|_______.|||   ||   ||二出入口二二神二二奈二二川二二|二中二 .|.二央しめきり二交二二通ニお0100|
 .[| お0100   ○      []...||   ||   || 共通カード取扱車           ..|       .|                     . |
.  |_____________.||   ||   ||_./⌒ ヽ____________|____.|____/⌒ヽ.__________|
. .|lニlニlロl ┌─┐ lロlニlニl... |||__||__||  |  ∴  |                   |       .|   .|  ∴ .|            l''''i
. .|....... lニニl└─┘lニニl.............|||__||__||_|  ∵  |___________|____.|.__.|  ∵ .|─────''''''''''~~~~~
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ                ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄  ゞゝ___ノ
5名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 18:15:23 ID:E1VORMf5
そろそろ時間は21時を回る頃、繁華街の人通りも少なくなり、
終バスも迫ってきたので席をはずし、バスセンターの1番線乗り場へと向かった。
センター内の照明は薄暗く、ホームレスの溜まり場であった地下通路は昨年に全て閉鎖され、
乗り場は5箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない。
乗り場に着くと21時14分の鳶尾行き最終バスを待つ人が数名。
市内住民および首都圏他都市の急激な高齢化と労働人口の減少に加え、
3年前から問題になった携帯電話問題での死者は国内だけでおよそ1,000万人にのぼり、
以来バスの利用者も激減、本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった系統は廃止された。
やがて5分遅れて厚06が入線。20台は入るであろうバスセンターに1台こっきりはやはり不釣合いだ。
後部座席に身を沈めて窓外に目をやる。静かにバスは走り出す。

ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは、一昨年廃止された小田急線本厚木駅の残骸。
荒れ果てた旧予備校前での乗り降りはゼロで、10人余りの乗客を乗せた鳶尾行きは市立病院を過ぎると郊外に出る。
60km/hくらいは出してるだろうが、後続の車は80km/hを軽く越える流れでわがバスを追い越していく。
郊外に出ても目に付くのは廃屋、廃マンションの類ばかり。
あれは5年前に閉店したトイザラスかと思えば、頭上を厚木バイパスの高架が跨ぐ。
三谷までには客の大半は下車し、残るは私を含めて3人。
妻田の過ぎて、暗闇の中の妻田薬師、松蓮寺を通過すれば、左には神奈中バスの廃車置場がある。
たった数年しか使われなかったノンステップバスもある。
かつては毎朝始発バスを待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く松蓮寺バス停は倒れかかっている。
ここから先の乗客は私一人で、バスは鳶尾までの5kmを走る。
荻野新宿で最後の1人を降ろしたバスは鳶尾へと走り去る。
この停留所も利用者が激減してから久しく、前の交差点からは信号が除去された。
バス停脇の神社に止めておいた自転車で自宅に向かった。
6名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 22:10:44 ID:Y75Q0Q6P
>>1スレ立て乙
7名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 22:13:43 ID:NPYr2pd9
あ177直った?
個人的に7並びで好きだったので、気になってんだけど。
8名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 05:30:29 ID:geaZhLYn
おつ
9名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 16:49:44 ID:liVaEjU/
10や118:2006/09/25(月) 16:56:47 ID:DGq0OBIa
舞岡のいてしバスのウテシかつこいい
11名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 17:49:47 ID:dRViBSSr
中古バスどっと混むにH4式補助席つき7EとH5式立方体なかな中古キタ。
12名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 18:26:26 ID:V6FrD2Jh
            |/ r-ァノ fハ  ヽ ) └-、 !
             |  〉 .. -―- 、-― 、―-- |    .. -‐、
        f⌒ヽ、ト、|- ' /       `ヽ   `ヽ  l、_.ィ´-‐  〈
       (_ 二,>'' ` T , __     ハ     ヽ!r-≦、‐- r'
         レ  '´  , -'´ ̄`ヽ   i }、    レ7,ィ ,ィ ̄
        f /,   / _  __ ノ  ―/、 !ハ   リト、 ¨´ノ 神奈川中央交通&湘南・津久井
        N i   l ´ __、 7__ ..イ二 ' }   / ハ` -ァ 横浜・相模神奈交& さん、新スレおめでとう!
         ヘ 、   ニf´rtハ     ´rtハ`斤/ _ト-ァ ニ7 
           ≧ト、 __ゝ 辷リ     辷リ '-イ  i ヽトハ  
           /    l ' '   ' __ ' ' _孑イレ'   ` ー‐ェ―-- 、
   _.. -r― '´      >、   ゝ-'   ゝ-入      「 ̄    }
  f´   `7     /イi ト ..__.. ィ ´, ,イ リ\    r'     _ ノ 〈
.   〉 、 _   `7  .イ, -―- 、_ノ   ト、ィ´ ̄ `ヽ ヽ、__ )    ' _ノ
   、__ ヽ   ,ゝ ´ /    「  fi7¨´ /      ',  `>―‐-- '
    ` ー ''´   i    、|  ¨  レ         ! 観光路線もシーズンが終わりかけた頃に
           ヘ      ハ   /         / スレが勃つなんて、さすがだわ。
             V⌒ V=- Y´-―=ニT´ ̄ ! 数少ない住宅路線も健闘していますわ。
           ト/イハ∧ヽヾレ7ィニヽ/-'´ ヽ'7 横浜市営や相鉄なんかに負けないでね
           |    / }´ l l   i  ∧     !
13名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 20:35:29 ID:YBbqX3i8
>>12
藤沢神奈交
14名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:46:30 ID:bUrlaxv3
つ068で新型運賃箱確認
15名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:48:44 ID:DkC7+3dZ
「ま」ダァ?
16名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:50:33 ID:CbInt06w
中津のおっさんは生きてるのかい?
17名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 05:01:50 ID:Z5QCEXQi
土曜ワイド劇場まだ〜〜〜〜?
18名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 05:43:18 ID:gG5UtxHj
>>5
藁田
19名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 08:18:03 ID:74dHMyl0
>>5=>>18
今時この糞コピペに反応するとは
20名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 12:45:14 ID:ViI4ymYY
仮名工のどこかの営業所で運転士同士が夫婦になったって噂本当か?
21名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 12:49:18 ID:ZXSecz1U
伊勢原営業所の「中乗り・前降り」実験、何時までやっているんだYO!

二区間以上の所は早く全部「中乗り前降り」に統一汁!
22名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 14:30:02 ID:izt7OusR
>>21
ヒント:車内設備更新の進み具合
2321:2006/09/26(火) 14:35:20 ID:ZXSecz1U
>>22 (´・ω・`)
24名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:37:34 ID:k6I+OgyX
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         横浜市、相模原市、厚木市、町田市、平塚市最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
25名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 20:04:40 ID:HP2nEb0j
神奈中とずぶすぶの菅義偉が総務大臣、甘利明が経済産業大臣入閣、河野洋平は衆議院議長age
26名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:07:08 ID:FDTygoH+ BE:246423078-2BP(122)
あ 30がタウンワークのラッピングバスになってた
27名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:18:54 ID:b0dGgIMr
「ま」のウテシは恐いな   今日、酔っ払いに絡まれててキレてた!     まぁ見てた俺もキレそうだった。理不尽な親父に…
28名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:57:52 ID:qZbxl8iI
久々に「と」の本体路線にいくつか乗ったけど、ふそうしか来ない、しかも
ニューエアロばかりというのはツマランな。たまにいすゞや日デが来るって
いうバリエーションの豊富さが趣味的に面白くしてるんだって実感したよ。
29名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 00:52:58 ID:kLLmCZF/
「や」の担当路線は面白いよ。
ud、MPエアロM、いすゞエルガ・キュービック・キモい新7E
ただし、一台もノンステがこないがw
30名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 08:10:02 ID:3FuXKHTl
つに合成音声導入か?
31名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 12:29:35 ID:3FuXKHTl
T-車も新型更新、つの出入り口案内板の前が出口後ろが入り口になってたが・・・
間違いか?
32名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 12:35:52 ID:ZMmTAGEO
「つ」も中乗りになるのか?
33名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 12:43:15 ID:3FuXKHTl
地味な、つの更新祭り
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
つ080もLED化(前面のみ)
なんかかっこよす
34名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 13:14:37 ID:1DnN3pCa
ニューエアロといっても、KC-MP317M、KC-MP717M/717MT、KC-MP747K、KC-MP337M、
KL-MP33JM、KL-MP337M、KL-MP35JM、KL-MP37JK/JM、PJ-MP35JM、PJ-MP37JK/JM
…とこれだけのバリエーションがある。
また製造時期の違いでさらに細かく分類されるから、決して趣味的につまらないことはない。

一時期、富士3Eとブルドックだらけになった、平塚・厚木も似た状態だったし、
茅ヶ崎なんて5Eと7EのLV314で所属車両の8割以上ということもあったが。
35名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 13:23:45 ID:whdNHKfj
藤沢の新車の中扉のところにパスモと整理券の機械を置く台が設置されているのを発見。
36名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 13:43:40 ID:04HzkQyw
最近のエアロスターKってみんな海外か解体なのかね。
U-以降のKが他社に行った話は聞いたことがないんだが。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 15:56:29 ID:1DnN3pCa
>>35
KL-代の新車が投入された頃からありますが、何か?
38名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 18:49:21 ID:21QcMuDd
                  /)
             、2)Y⌒  ⌒フ   +
           ッ-i'´       ⌒フ
           (´ ,.-゙ー-、     ろ、
        * シ彡ノ"ミVv    )
      *    ノノノノ"ヽヽヽミ   シ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄チャオ〜石川梨華で〜つ! 新スレおめでd♪
.          ,l')∩  ∩ |)|ヾ ミ  < 神奈中グループバスはJリーグ「湘南ベルマーレ」と
           ,○)、 ▽  ノjl| YY゙   \_____「ヴァンフォーレ甲府」を応援してるよ!!
           {_∃ `l____/⌒'i|
            ̄ Yl"゙⌒lY |  +
              ,ト|__/ハ i、
           ,iニiニiニユ ゙h,,)
           ノtYTYヾ\
          /''フ''''ー<"ヽ、
           /__ノ     \ノヽ、
          (__)     ゞ__)
39名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:43:20 ID:hcUeG74k
横浜市営のNT車庫を神奈中が買い取って営業所にするって本当!?
40名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:44:57 ID:21QcMuDd
                  /)
             、2)Y⌒  ⌒フ   +
           ッ-i'´       ⌒フ
           (´ ,.-゙ー-、     ろ、
        * シ彡ノ"ミVv    )
      *    ノノノノ"ヽヽヽミ   シ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄チャオ〜石川梨華で〜つ! 横浜市営のNT車庫♪
.          ,l')∩  ∩ |)|ヾ ミ  < 神奈中バスが買い取って都筑営業所としてはじめるよ―。
           ,○)、 ▽  ノjl| YY゙   \_____系統は、市02、柿26、中50などよ!!
           {_∃ `l____/⌒'i|
            ̄ Yl"゙⌒lY |  +
              ,ト|__/ハ i、
           ,iニiニiニユ ゙h,,)
           ノtYTYヾ\
          /''フ''''ー<"ヽ、
           /__ノ     \ノヽ、
          (__)     ゞ__
41名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 03:37:09 ID:NL7MGka8
>>39-40
本当かよ?エリア的に東急じゃないの?
42名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 07:53:21 ID:xlJA6tr+
シマ荒らしかよ
43名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 08:07:19 ID:9Hkm16YQ
都筑だと、記号は「づ」かね !

つづいてつづきはつづきます
つづいてつづきはつづきです
でもちょっと待っててね
パックン

思い出した
44名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 10:47:38 ID:3QoeRwb4
>>43 「ゞ」でもよくない?
45名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 13:25:09 ID:pqGi2JhF
空いてる「き」だろうな。
神奈中ではなく神奈交かもよ。
46名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 13:33:06 ID:xlJA6tr+
お・せ並に難解だな
47名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 17:47:39 ID:pjUrp6PW
き、貼るの間違えて「さ」になったり。
まえ、「お」の点がないのがあったな。62年式に。 
48名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 18:12:28 ID:oRhEVba8
妄想ごときに・・・
中山でどうにでもなりそうなもんだが。
市営のNT持ち自体、廃止だ東急への移譲だでほとんど残らないし。
49名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 21:19:46 ID:BHLArMfG
はいはい、仮にNT貰ったとしても「な」の操車、これで十分。
ってこの辺にして、
それにしても神奈中の社番のフォントって独特な書体だよな。
特にふそうの転属暦なしの生え抜きとか。
最新の年式に「お」や「つ」の古めかしい書体が何とも滑稽。
50名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 21:28:40 ID:vZZ0JDUP
北横浜営業所ができると聞いたが横浜市営からの委譲か。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 22:35:31 ID:QzlVwlCg
むしろ増えるとしたら相鉄横浜の買取じゃね?
あそこは中山じゃ足りないし横浜駅近くに休憩所ができて運用組みやすくなりそう
52名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 23:18:38 ID:Qzxv6FK/
路線譲渡もあるが大和が溢れたのが一番の原因だな。
大和関係だと藤沢交バスになるのか?
53名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 07:09:08 ID:HtmBNd4H
都筑営業所は、都筑神奈交だったらいいかも。
54名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 11:08:55 ID:Pd2kZyOw
中田宏へのサービスだな。
55名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 11:12:51 ID:86KUyMH5
>>54
今日は横浜市営スレで暴れないの?
56名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 13:58:21 ID:fJegF7DS
港北NTに「や」のエルガがとまってるよ
57名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 18:26:18 ID:X5YJI12f
>>56
港北NTはエリア的には東急だけど神奈中は路線進出に興味あるのだろうか?
58名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:10:54 ID:rkl3w77q
新設路線は殆ど無いだろうな。
中山・十日市場・長津田などから多少新設路線が出来る可能性は有ると思う。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 05:19:35 ID:xHXnDbth
酢マンが投票よろ(´・ω・`)ノシ
http://www.37vote.net/car/1159543464/
60名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 13:37:30 ID:21ZDbF5B
BS前での渋滞の先頭にハザード焚いた「お」が。
単車とごっつんこ?
61名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 15:17:02 ID:TzyIlGaq
来週10月7日は、21時からテレ朝のサスペンションドラマが気になる。
今日予告編やるかね?
62名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 15:20:29 ID:4F24Wnrs
サスペンションキタコレ
63名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 21:00:47 ID:TZfm1ko5
「ひ」近くの某物流会社倉庫に
「と」向け新運賃箱セットが多数置かれている件について。
ちなみにレシのIC対応箱
64名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 21:50:24 ID:uJVNTJqT
レシップかよ…

個人的には小田原のほうが戸塚らしいと思うんだがな。
65名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 22:36:47 ID:nEGKPWUR
>>63-64

これでますます、

東海道線=レシップ
小田急線=小田原

だな。
66名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 22:51:52 ID:3cE6Kw5p
整理券発行機も同時更新だろうな。
貴重な旧式が・・・
67名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 23:24:15 ID:rS76HbRX
カナちゃん号HPによると津久井のやまびこ号もLED化したようだが、
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/12_kenh/2006_3/08_31/kenh_top1.html
の状況がさらに悪化すればあのルート以外にも進出ってこともあるのかね?

>>63
つまんね!
やっぱり暮れのテープ更新で音声合成になっちまうのかな・・・
戸塚といえばきょうでさらば丸井(食料品とレストラン街は残るけど)。
68名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 23:51:54 ID:q7bOM/7U BE:92408573-2BP(122)
>>65
秦野は如何するんだろ?
やっぱ小田原機器製?
69名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 06:16:22 ID:mk8FJ87s
70名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 10:22:14 ID:fsOni+sa
海老名の小田急イベントで神奈中の部品はでますかな。
71名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 12:27:35 ID:DXSDPAIg
>>69
この場合字が違うじゃねーかww
それしちゃ妙な”市営”だことで
72名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 13:07:20 ID:hLp3E6PQ
>>70
出ないんじゃない?
73名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 18:04:32 ID:fKhlf5ZY
>>70
何一つ出ないよ。
売れ残りのツインライナーグッズくらいだな。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 21:23:14 ID:lElAi84j
神奈中のNT車庫買収は単なるうわさだったのか。残念。
75名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 22:36:13 ID:m6jT5av8
エッ!本当に?
76名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 06:58:54 ID:7A98d1Ku
>>30ー31
さきほど、奥牧野始発便に乗り
Tー2で小田原製新運賃箱見ました。

トップドアなんで前乗りか中乗りかまではわからず。

放送装置はテープだったけど
いずれUーMK117Jにも音声合成つけるのかな?
77名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 08:31:46 ID:mLUzxdpa
部品についてトンクス。
でないかあ。
78名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 18:26:19 ID:cZEpSiZX
麻溝も新型運賃箱登場!
79名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 18:38:00 ID:uFv7cHYa
神奈中のNT車庫買収は未定。来年以降になる。
80名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 22:33:14 ID:7B5ifHfD
都筑の話しは事実なんですか?
81名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 22:33:17 ID:32tjPLi5
247 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 18:34:34 ID:uFv7cHYa
>>239
俺は、今井じゃねえ。甲賀直幸だ。

ということで、神奈中の港北NT上陸計画は、
嫌われ者t-imaiのガセネタであることが確定いたしました。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 02:13:10 ID:qyyxPeLj
NとFよ? いつ結婚する?
あるカップルはものすごく早く夫婦になったぞ。
83名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 19:31:43 ID:8Cxg/Bcc
>>81
あまり人の事を書かないほうがいい。
84名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 19:42:47 ID:hJFY2rXA
日テレの今井か?
85名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 19:54:41 ID:Cpz4pBVg
>>78
やっぱり小田w製か?
86甲賀直幸:2006/10/03(火) 21:16:10 ID:8Cxg/Bcc
>>84
甲賀直幸です。
87名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 22:12:10 ID:icOqgRCB
今井?
フフふっ♪
88名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 23:08:18 ID:MWF7Ulhp
89名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 05:23:39 ID:1+E/WfQd
90名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 07:28:21 ID:N8QUeRXU
朝に戸64乗ると、福パス利用者のDQNがよく分かる。
時間ギリギリにバス停来る。
パスの準備すらせずしゃがんで一服。
昔みたいな、「パスはあらかじめご準備してお待ちください」と一喝するウテもいなくなった。
あときわめは、高級ブランド財布から出す福祉パス。
なんのためのパスなんだか。     
91名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 09:44:55 ID:1yY1qBfj
「や1」本日運用離脱です。
長らくのご愛顧有難うございました。
92名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 13:38:08 ID:eDFlFZjR
「や1」と聞くと、白幕キュービックを思い出してしまう・・・
93名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 14:04:57 ID:s9945m41
>>90
朝に見たこと無いけど?
94名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 16:54:25 ID:YKaAzpqm
秦野駅前に空港線用の車両がとまってる
95名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 17:48:36 ID:YxDn4ePH BE:123211474-2BP(122)
まさか、高砂車庫・秦野駅-羽田or成田空港の路線でも作るのか?
仮に作ったとしてもあまり需要が無いと思うんだが
96名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 17:48:58 ID:FISfVDaW
箱根登山バスニューカラー
97名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 18:09:14 ID:pnNS6Dnp
どうしても聞きたい事があるんですか…伊勢原駅北口〜関台までは運賃はいくらですか?お願いします!
98名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 20:13:58 ID:8LNDmHyz
乗った時に金額が判るよ
99名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 20:15:56 ID:pnNS6Dnp
覚えてないんで聞いてるんですよ…(*_*)
100名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 20:28:31 ID:YxDn4ePH BE:184817276-2BP(122)
>>99
つ 170円
101名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 20:49:24 ID:uSxq8QQQ
一ドルと40セントくらいかな
102名無し募集中。。。:2006/10/04(水) 21:19:15 ID:YJvnpxKM
>>97 自分で調べろ
http://dia.kanachu.jp/
103名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 22:17:33 ID:CG5C8YIZ
リエッセが幹線系の路線に正規運用として入ることはあるのでしょうか?
ただし秦60系統以外で。
104名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 23:19:23 ID:L5+siSSO
神奈中に幹線とか支線とか有るのか?
105名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 23:22:27 ID:BRznID0a
>>94
社番は?
106名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 23:28:28 ID:ecaGw1Pv
相鉄横浜営業所が廃止され、路線は神奈中に移管するらしい。
107名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 00:01:37 ID:eKcGRDwb
峡の原の、ノンステップバスは日曜はお休み?
108名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 00:26:08 ID:oy2fgkS9
107

どうだろう?言われてみれば休日は見ないような…。峡の原のノンステ1台って少なすぎ。相02、05、12、14、17、31で走ってるのしか見たことない。


つうか橋57って乗客が結構乗るから夕方の橋本発を毎時6本くらいにしてもいいんじゃないか?1時台のバスでも立ち客結構いるし。
109名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 01:59:21 ID:gbVtYS22
>>106
相鉄横浜営業所は数年前に移転したばかりなので有り得ない。
相模鉄道が相鉄バスになる可能性は有る。
110名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 07:54:48 ID:UlROmFxB
>>109
新聞に出てるんだが。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060901c3b0103m01.html
神奈中が引き受けるかどうかは知らんがな。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 08:39:35 ID:aTwd5aRq
神奈川中央交通保土ヶ谷営業所
「ほ」

神奈川中央交通港北営業所
「こ」
112名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 09:17:00 ID:otkY7nZQ
>>110
エリア的に、神奈中が一番可能性高いかなぁ。
東急が、侵略してくるかどうかがポイントだね。
113名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 11:33:40 ID:gzIrZwDH
ヒント
相鉄の新会社。
114名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 11:43:39 ID:Q0SgY6zE
まあ、そういう状況になったから
関係者がキレて相鉄バススレを荒らし回ってるわけなんだが。
115名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 11:47:13 ID:9QFXvjHY
三ツ沢や横浜国大近くを走る神奈中も見てみたいなw
116名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 17:14:46 ID:rJwqiNDh
>>108
ノンステなんか少ない方がいい。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 17:28:12 ID:bL708erd
>>111
中山操車所は、借り物の土地でプレハブ小屋。給油設備も簡易的。
安く手に入る出来物の施設があれば、飛びつきそうだねぇ。

でも、市営港北NT(営)にしても相鉄横浜(営)にしても、路線移譲を
受ける5とか115とか116とかの担当営業所にするには、不便だね。
118名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 17:37:43 ID:MTOuSB2V
東05、横32フカーツキボン。
119名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 18:28:33 ID:oy2fgkS9
今日相模原の委託車に新型運賃箱の案内が張ってあった!
120名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 21:38:00 ID:2qNuiIfo
121名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 22:54:48 ID:YH8PaX/Q
横46っていつの間になくなったの?
昼間は全然みかけん
122名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 09:23:06 ID:7UoFT7N2
2年位前に維持路線になった。
平日の早朝一往復だけはあるんじゃないのかな・・・。
公式の時刻表を見れば現在の状況はわかると思う。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 09:51:38 ID:mH8AbbhM
三ヶ木、橋本駅〜羽田空港
124名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 10:29:31 ID:XWFvHjcJ
鶴間駅、大和駅〜羽田空港
12576:2006/10/06(金) 10:51:33 ID:SHt0WmFh
>>123
三ヶ木・橋本駅〜羽田空港といえば、高速道路はどこ使うんだい?

中央高速バス甲府線・富士五湖線で上野原が乗降ともにできるのは、
昔は、神奈中・京王の共同運行路線で上野原行きがあったため、
上野原が京王のエリアともみなされているからだそうだ。
たぶん、八07・八王子駅〜R20〜上野原を指すんだと思うが……。
(ソースはウイキペディアの“中央高速バス”)
まあ、具体的時期は知らないけど。

だから、個人的には京王・富士急・東京空港交通の3社で、
上野原(本町三丁目)・藤野駅〜羽田空港をやってほしいw。
中央道相模湖東ICから東京方面に入ることができれば、
相模湖駅からも乗降可能なんだけど。

よく車内で「神奈中旅行会」のチラシを見るが、
神奈中の各出発地〜中央道方面のツアーは
相模湖ICから高速に入るものと思うが、
だったら、三ヶ木車庫と相模湖駅でも乗せてくれ!

我が家では、中央道方面の旅はマイカーで、
関越・東北・常磐方面のバスツアーなら、京王観光キングツアーか、
西武グリーンツアーを利用する。
126名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 11:17:16 ID:55hfMlyx
77系統の行先表示は「横浜駅」ではなく「横浜駅東口」となってるけど、誤乗とかあったの?
127名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 12:02:41 ID:A8xbReex
神奈中の秘境に行って来ました(もちろんバスで)。

http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20061006115724.jpg
128名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 12:51:19 ID:w7sCKQ+v
>>127
部落ら危険
129名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 14:42:25 ID:L/yRbKcd
部落らでないぞ
富士急とかな中のバス停が並んでいる写真
130名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 15:41:39 ID:Pwrn9EN5
週1くらいで利用する、エリア外在住の者なんですが…

大船駅発着便の路線で、ポカリスエットみたいな色したバスって、貸切車ですか?
たまに、普通に路線に入ってて乗ると得した気分になれたんですが。。。


あれは完全にランダムなのですかね?
できればまた乗りたいのですが・・・
131名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 15:45:12 ID:YTBuOopO
カルバリーチャペルなら毎回あのバスです。
しかも、落花生の犬が..。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 16:54:40 ID:WimzQNem
>>129
>>128は(そこは)部落だから(行くのは)危険という意味では?
小田原や沼津の方では語尾に(〜ら)をつけて話すことが多い。
133名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 17:26:16 ID:WOZQsDKu
>>122
横46は単独区間がないのに免許維持なの?
134名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 17:27:43 ID:blv9D/gx
部落という言葉は差別のため法律上禁止されています。
128・129・132については通報致します。
135129:2006/10/06(金) 17:32:36 ID:L/yRbKcd
>>134
どうぞ
136名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 18:29:20 ID:XWFvHjcJ
うおり
137名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 19:56:04 ID:2HYe620F
部落解放同盟って違法なの?

言ってはいけない言葉を法律で規定するなどあるわけがない
138名無し募集中。。。:2006/10/06(金) 20:23:17 ID:ADz2G7yx
>>134は関西人?
東京で「部落」は集落・村落程度の意味の場合が多い。
同和を指す時は「被差別部落」ね。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 22:23:48 ID:xCphEgJ4
>>部落という言葉は差別のため法律上禁止されています。

ずっと昔、西武高原バスで、この言葉が案内に使われていた。
140名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 23:24:33 ID:2HYe620F
表現の自由は憲法上保証されています。
普段の会話で部落と言ったところで公共の福祉に反しません。
141名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 00:03:48 ID:8yYTaO0F
通報ってどこにどうする気だか…
142名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 00:18:12 ID:3hpMv1U5
免許維持というより、定期券の発行区間を維持するため。
1日1本でも路線があれば、横浜駅西口⇔戸塚駅という区間の定期券が発行でき、
横46が廃止されても、戸塚駅から保土ヶ谷駅以降に行くために戸38から横17という
乗り継ぎをできるように1枚の定期で乗り継ぎができるようにした便宜です。
143名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 00:20:31 ID:3hpMv1U5
>>133
免許維持というより、定期券の発行区間を維持するため。
1日1本でも路線があれば、横浜駅西口⇔戸塚駅という区間の定期券が発行でき、
横46が廃止されても、戸塚駅から保土ヶ谷駅以降に行くために戸38から横17という
乗り継ぎをできるように1枚の定期で乗り継ぎができるようにした便宜です。

144名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 02:08:56 ID:ZFXeUEXj
何で横浜昼特急は横浜止まりなんだ?
ハーバーライトみたく車庫まで乗せてってほしい今日このごろ。
145名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 08:26:37 ID:dZky611Y
ハーバーライトも横浜駅で終点の放送流すね。
146名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 08:44:06 ID:l2cmqrtO
>>127
そんな中途半端な所で分断しないで、統合すればいい気モス
147名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 14:41:12 ID:TOdIgJiv
本厚木駅〜新横浜駅
148名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 14:57:08 ID:ZFXeUEXj
>>145
そうなんですか?ハーバーライトも車庫まで乗れないってことでしょうか?
皆さん大体横浜で降りそうですが、地元の上大岡まで西Jに乗れたらなんかワクワクしちゃいます☆
149名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 15:50:20 ID:Jxm3jJC9
いや、放送は横浜駅終点でも、実際は本郷まで行ける話。
本当なら早朝着だが、渋滞で10時過ぎに上大岡着になったときあるけど(西J)、結局、上大岡まで乗ったのは漏れだけ。
一人だけの肉声放送と客室はすごいきもちよかったけど、仮に漏れが居なかったら、このバス本郷に直通できたのにね。
150名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 16:03:40 ID:9UOBO4XQ
例の元神奈中のバスが爆破されてしまう番組って今日だっけ?土曜サスペンス?
151名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 17:57:56 ID:jHRy+q9m
>>132
小田原では「〜ら」とは言わない。
152名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 18:39:51 ID:/OCoB+bk
21時からテレ朝
153名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 20:37:33 ID:bvE9WVb6
だれか録画してYou Tubeに載せるんだ!!
154名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 20:59:59 ID:/OCoB+bk
はじまるよ
実況はしないね。
155名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:12:06 ID:1Ti8jd0x
ただ今炎上中
156名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:12:37 ID:14mgZgvj
市営じゃないじゃん。
横浜中央バス。41-27なんて横浜だったら、いつよ。
157名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:13:54 ID:6ofLYxAL
三遊亭圓生
158名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:16:38 ID:qal762c+
豪勢?
159名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:23:03 ID:6/JYP9pb
>>156
10年後?
160名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:27:51 ID:gmvgn25O
見事な最後だったな。奴に敬礼
161名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:35:39 ID:1Ti8jd0x
敬礼!!

それにしても遺体をチェロのケースに入れ、バスの中で爆発させて無理心中だなんて…

そんな荒唐無稽なストーリーの為に、バス1台爆発させたのか…
162名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 21:52:28 ID:BjV0i78C
>>156
なんだか、数年後には本当にありそうなバス会社ですね。

やる気のない横浜市営バス自主アボーン(´・ェ・`)
そして上下分離が行われると…。

ちなみに、うちのおかんは「バスが勿体ないなぇ」とぼやいてますた。
163名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 23:12:33 ID:bwV3+YwQ
>>139
>>ずっと昔、西武高原バスで、この言葉が案内に使われていた。

ドーでもいい話だが、上州三原バス停案内時のアナウンスに今でも「部落」と言う表現が残っている。

漏れは一昨日、白根火山→万座・鹿沢口駅に乗車したときに聞いた。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 23:35:31 ID:+e2BSuZW
爆破バスの写真載ってるよ。
今日(10/7)の読売新聞のテレビ番組面右下。
165名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 00:03:58 ID:6bC7lc9B
>>119
昨日、峡の原のバスに乗ったけど、今日から新しい運賃箱になるって掲示していたね。
166名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 05:15:36 ID:Hbt5Fsl6
>>「バスが勿体ないなぇ」
禿同。
仮にトラブルがあった車だったとしても、まだ田舎に行けば新車の部類。
車内はちょっと改造されてたみたいね。
「ち」はガラスの鱗跡がひどかったのだが、そのガラスが割れたのはがっくり来たな。
ていうか爆破用と演技用で2台あったわけだが、走行シーンは演技用を使用したのかな。
167名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 06:43:48 ID:Hh5/g567
検証に出てきた車と爆破されたバスのナンバーが違い過ぎ。
同年式車にしてあの差とは、転属でもやったかw
168名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 09:44:46 ID:224Fv4ON
[橋35]大島・田名ターミナル
169名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 11:01:21 ID:R1H91cu9
あのドラマに神奈中がみきれ出てたって本当? 
170名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 11:41:16 ID:KXrEecW5
スポーツバックに入る、エスパー伊東思い出したのは漏れだけ?
171名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 13:43:12 ID:xwa7npEH
昨日のドラマにでてた演技用の「横浜中央バス」が、みなとみらい行きの表示でみなとみらい方面にむかってたよ。
172名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 15:57:28 ID:zH+yMqb4
>>170
実験君ワロスw
173名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 16:37:34 ID:gnpXACtF
174名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 16:54:40 ID:HliqfewL
伊勢原駅〜急行〜平塚駅
175名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 18:33:49 ID:Hbt5Fsl6
うPキターーーーーー
劇用車事務所に感謝。
ttp://www.krs24.com/roke-houigaku23.html
176名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 19:54:20 ID:bi74xrlY
運賃箱も付けているのかよ
177名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 20:06:32 ID:Hbt5Fsl6
カードリーダーこそないとはいえ、液晶付きの高級品。
178名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 22:11:23 ID:Nk5cWVi5
補助ステップ無しのツーステップは全滅した?
179名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 02:40:38 ID:2ov04tuK
アルミでもどきつくりゃいいのによ。すげーもったいないや
どうせやるなら自社のスクラップ中継車でも燃やせや
180名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 07:09:23 ID:H6xUTaiX
車内の改造と塗装も綺麗に仕上がってたね。
爆破車は改造してなかったのかな。
181名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 08:48:52 ID:l3dWUqwM
町田バスセンター〜東京ディズニーリゾート
182名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 14:43:26 ID:l3dWUqwM
東京ディズニーリゾート〜本厚木駅
183名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 18:29:04 ID:Zg3SgXAh
横01 横浜駅東口
横03 みなとみらい
184名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 20:21:30 ID:zDVOKB6O
かなちゅうの茅ヶ崎営業所にノンステ入れる予定無いのかな?
あれだけ多く見かけるノンステなのにね・・・・・・・。
185名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 20:48:33 ID:HN6OeMTS
つ ツインライナー
186名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 22:34:52 ID:v1rkh4lD
>>183
つまんねー上に横浜営業所の系統番号の付け方を知らないDQN。
187名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 23:03:43 ID:bwcBHXTp
横浜空番多いけど社番整理しないの?
188名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 23:22:19 ID:g5xGtU8i
>>184
あんなものない方がいい。
189名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 02:15:45 ID:92cJV6yL
普通空き番に新車が入るのだが?
190名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 06:38:34 ID:fN4O3ZH3
いっそのこと社番=登録番号にしたら?
191名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 06:43:07 ID:c0p/H8VE
今相模原市の某路線に乗っているのだが、運賃箱が変わってる。
放送にも「ピコピコ」っていうどこかで聞いた音が入ってるw
192名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 07:05:45 ID:dRyaXrmI
>>187
横浜市営も、公営じゃなくなったら系統番号変わるとか?
その時に振りなおし?
193名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 07:10:56 ID:0O4we4Ov
社番は東海バスみたいな部外者にわからない付け方してないだけマシ。
系統はやっぱり新規でもらうところは付けなおすかな。
194名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 10:38:50 ID:rGbp/ONn
今週からまた新車入りそうだね。ひ2.83.は7.エムピー
195名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 17:03:22 ID:aKaZwx0J
戸塚も15日から新型運賃箱になるみたい
196名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 17:29:01 ID:OGna5dSI
みくるべ〜渋沢駅〜若竹の泉
197名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 18:04:49 ID:KRilxmKS
プーピーグリグリグリピヨロロー

の音も聴き納めか。
ちなみに、このグリグリグリって音は、客のカードで内部クリーニングしてる音ね。 
198名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:21:30 ID:HFGFWaGS
>>195の件なんだが、チラシに「整理券を丸めるな」と書いてあった。

ということは整理券にバーコードでも付ける気なのかね?
199名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:32:00 ID:PHa1A/gp
つまるからじゃないの?
でもついにインク式整理券が「と」からなくなるかな。。。もう今は券紙も「紋なし白」ばかりだもんな。
200名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:44:44 ID:dDDj14HO
神奈中…いつも乗るバスが時間より10分ぐらい早く来たのだが、運転手に言うべきかな…。
1時間に1〜2本ぐらいのバスで、前の時刻のバスが遅れて来たとも考えにくいし。どうしょう…。
201名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:49:55 ID:IQaM3sBQ
>>200
またお前か
前のバスが20〜30分遅れたとなぜ考えない
こういう馬鹿がいるから運転士さんも大変ですね。
202名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:59:39 ID:dDDj14HO
>>201
またって?


今運転手さんが話してたけど、事故があったらしい…。
この間時間より早く発車(始発)しようとしてた運転手さんがいたから、疑心暗鬼になってしまった。疑ってごめんよ…運転手さん。
203名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 20:00:21 ID:5MO9+9Qd
神奈中のダイヤで10分も早発できる所はありません。ど田舎走る他のバスならありえるかもしれないが。
204名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 20:12:28 ID:dDDj14HO
まぁ…ダイヤぎりぎりだからなぁ。大抵。
でも同じ経由のバスで高校時代12時10分のバスが12時ピッタリに出発してた事もあるよ。
205名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 21:39:58 ID:fklz/r9y
>>204
それは多分23時間50分の遅れw
206名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 21:51:36 ID:dDDj14HO
有り得ないw
207名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 00:04:53 ID:fecotArS
町田を通る長距離バスは全部中央道経由?
208名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 01:10:13 ID:ZSmZZfta
船02マンセー
209名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 02:18:06 ID:K7mdAvjc
便乗

横46マンセー
210名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 06:07:38 ID:nfeWeF4I
211名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 07:48:28 ID:sTQd1Xrq
212名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 08:46:13 ID:vFnpWo3g
>>207
長距離バスって何?
夜行? 空港便?
どっちも通らないが。

この時期の迂回以外では。
213名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 11:56:55 ID:36/xlrUm
と の新しい整理券は、嘱託車に0が入ってるね。 130号車で先週見ました。
214名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 13:26:46 ID:u9fk4Pvp
9時過ぎの淵野辺行きに乗るんだが大抵10分から15分待ちなのには慣れたが、
ココ最近では40分待ちとかが頻繁にあるのには切れそうデス〜

2本分来なくてやっと来た運転手に聞いたら「時間通りです」って、じゃあその前の
2本はどうなったんじゃ!明らかに間引きしてるんだなきっと
朝の1時間に2本って痛すぎ
215名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 13:29:26 ID:5v9AUQHo
二本は見え無いだけ。
216名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 14:32:29 ID:E16JVbo3
>>214
どこの路線でいつの話しだ?
217名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 16:44:15 ID:cosFKZbX
>>214
その淵野辺行きというのは、全本数、同じ所が始発なのか?
218名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 17:42:49 ID:XTvJUxPb
あとはその前の行程も影響あるな
219名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 18:47:17 ID:LgPU3T8p
この間、立場からバス乗ったら、運ちゃんがボーっとしてたらしくて、曲がるはずの交差点を通過して、慌ててブレーキ踏みつつ『すいませーんっ!』って。
夕方前で、病院、買い物帰りのオサーン、オバサーンが多かったから、全然ピリピリしなくて、逆に車内爆笑だった。
急いでUターンして路線に戻ったけど、貴重な体験だったよ。
220名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 20:10:52 ID:nfeWeF4I
漏れの近所でも左に曲がるところを別系統のルートの右に曲がったことがあった。
どうするのかと思ったら、うまいところで方向変換していた。
運転士さんは、そのバスが終点に着くまでかなりの平謝りだったけど。

221210:2006/10/11(水) 20:20:53 ID:nfeWeF4I
連投すまん
>>211さん
dクス
よく見るとP尺なも。リアバンパーは改造だすな。
222名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 21:33:42 ID:pyUu6Mhg
>>221
リアは横浜市営
223名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 22:50:19 ID:CwWSrFUf
224名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 22:55:49 ID:mLxBvUXr
>>223
真ん中の某サイトの人が奴安く買ったのはいいが雪国特有の塩害で
ぼろぼろになっており、撮影用に投げ捨てた奴だよな
225210:2006/10/11(水) 23:08:00 ID:nfeWeF4I
>>222さん
なるほど貼り付けミスだすな。

ttp://homepage2.nifty.com/suzukishouten/rent%20cat/pol04.html
これもすごいや。
前面帯曲がってるし。
226名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 23:48:34 ID:/fKfn4V8
227214:2006/10/12(木) 02:07:57 ID:RLYxA8nS
>>216 217
詳しいことは分からないけど操車場に電話、そこのオサーンがいうには
水郷田名から淵野辺行きをこなして9:00までに淵野辺に着き
9:15に淵野辺発技術高校循環で回るんだけどその時は淵野辺に着いたのが
大幅に遅れてたとのこと
水郷田名便は混雑してるからしょうがない的なこと言ってたが、それにしても
2本来ないのは信じられない、7時8時ならまだしも9時過ぎに混雑も無い時間で
説明を聞いてもその2本が本当に走ってるのか疑いたくなった。
228214:2006/10/12(木) 02:12:03 ID:RLYxA8nS
でその後、ダイヤについて許可をしてるところと思い、市役所の
都市交通計画課に電話で聞いてみた。
実際に神奈川運輸支局が許認可してるってことで埒明かなかったが
私の切ない気持ちをぶつけまちた。

もう自転車買う!!
229名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 02:16:22 ID:s/OS1gah
>>227>>228の書き込み内容で>>214が頭がおかしい人だということが判明しましたね。
かなちゅうもこんなの相手に仕事するなんてかわいそうだw
230名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 05:52:30 ID:EejeqxKk
おーいそんな事言うと、路線が廃止になってしまいますよ〜。。
営業所はともかく、バスの遅れの問題は市役所には関係ないかと。
「市道の道路網のせいだ、もっと渋滞しないように考えれ」と苦情入れるならともかくよ。

といっても、こちらもバスが抜かれたかと思うことはあるのは事実w。
他は時間通りで、その一本だけ来ないというのも変な話だものね。
でも、神奈中は、A〜Bの系統のあと、そのまま戻らず、B〜Cの系統に行くというダイヤがあるから、そこの行程が渋滞とかで遅れちゃうと
雪ダルマ式に遅れが重なってしまうもんな。
路線も多いから代車を出すというのも難しいだろうし。出してもらえても、代車が着く前に次のバスが来ちゃうよな。

早く神奈中リアルタイム運行情報普及してくれー。
231名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 08:21:25 ID:qQqUusj5
昨日、突然に雨が降ったけど、バスウルサイから通すな、を運動したオバサンが乗って来た。
しかも一停留所間。
てっきりバス乗らないのかと思ってたら、市の敬老パス持ってたわ。
232名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 08:52:18 ID:CP9mLmQG
はいはい、間引きなんて簡単に出来るもんじゃないよ>>214
自転車買えばいいじゃん。
切ない思いを打ち明けられた役場の人は214に惚れるな。
233名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 09:02:33 ID:ZQH26ee3
だいたい、神奈中の場合複数の路線を絡ませてるから、
遅れが生まれた理由が、自分の乗ろうとしてる系統にあるのか分からない。
で、出庫便に近い便など混雑して無い系統から振り変わった便は
予定通りやってくるから、間引きしたと勘違いするわけだね。

234名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 09:07:52 ID:CP9mLmQG
まあ、遅れると他の事業者まで迷惑が掛かるような系統は
たっぷりと折返しに時間かけてるので、妙なことはほとんど起きない。
例:62系統の横浜駅西口長時間待機
235名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 09:18:01 ID:/j9nFq9J
横04なんて初めから遅れるの見越して
車庫→鶴間駅→横浜駅西口→鶴間駅→車庫→(中休)

こればかりだがw
じゃあ、無理な運行を作るほうが悪い、って話しになるだろうけど、
人員不足などでそう都合良くはいかないのが世の常なわけで…
236名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 11:12:23 ID:xwJfGbgK
>>234
しかも待機中に、受けたくもないテレビ取材が来て、的外れの質問されたあげく、放映では顏にモザイク入れられるオマケ付きw 
237名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 12:18:10 ID:pcMA7d6j
秦野に新車確認。ナンバーがとうとう4ケタ突入!!
238名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 20:43:37 ID:Zpszn9tG BE:118810793-2BP(122)
秦野はやっぱり三菱PJ-MP?
239名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 21:55:54 ID:+XWckHiT
こんな板なんかに来ない、あくまでも一般利用者だったら、
自分も214みたいな書き込みをまちBBS辺りにするかも。
240名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 22:22:29 ID:pcMA7d6j
秦野の新車は三菱PJ-MP35JMだったよ。車番は「は7」。
241名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 01:41:07 ID:TI0DlWuA
「せ」にも新車きたよ〜
「せ101」三菱PJ-MP35 まさかこれ転属車じゃないよな?
24231:2006/10/13(金) 17:45:52 ID:s5bt584u
綾瀬市内で「せ」が試運転してた。
工場の方が運転しててちとびっくり。 表示はout of service
243名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 18:04:18 ID:E/9pX6un
バラは バラは?
244名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 22:00:36 ID:ek5oIjdR
バラってバラジャーニーかな?
245名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 22:31:50 ID:AhULefPO BE:132012656-2BP(122)
ところで、昨日厚26に乗ったら、市役所入口停留所から少し先の交差点で左折せずに神奈交運転士が道を間違えてた…。
戻るのが面倒くさかったのかは分からなかったが、松蓮寺経由でいって
そこから先は、松蓮寺→工芸大の出庫回送ルートを使って走った

漏れが乗ったのは、ノンストップ急行便だったからまだ良かったけど、急行便じゃなかったらどうなってたのやら…。
246名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 23:22:22 ID:IulQfke0
間違ったんじゃなくて選んだんじゃないのか。
厚木の学バスはよく別の道使ってたけど。
247なやみちゅ:2006/10/14(土) 14:55:22 ID:Scnm0sUE
バスに 運転士募集 二種取得制度あり って書いてあるんだけど
ものすごく人材不足なんですか?大型一種持ってるんだけど取得してからマッタク
運転経験が無い。応募しても良いものかなー?
248名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 16:23:35 ID:+hIs9N+l
最近ナンバープレートがゾロ目ってのが出てきませんね
3333とか4444ってのはあったんだけど
249名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 17:45:25 ID:F6H5fqp3
〜競馬カードショーのお知らせ〜

【 まねき馬倶楽部 in 中山競馬場 】
■日時/平成18年10月28日(土)9時30分〜15時30分
■場所/中山競馬場 ウィナーズサークル横
 (*雨天の場合はセンタープラザ)
■整理券の配付/当日、中央門前にお集まりいただき
 9時5分〜9時15分の間にお渡しいたします。
■主催&問合せ/ ttp://www.project-ad.biz/
*時間など、予定が一部変更になる場合があります。

ヤフオクでディープインパクトのカードは凄い値がついたょ。。。
250名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 18:27:01 ID:lBC8Manc
>>247
大丈夫。
怖いトレーナーにみっちりシゴかれるからw
 
251名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 21:18:50 ID:ddJHhUFC
>>242
お!ついに「せ」も横倍角回送&英語併記に変わったのか?
252名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 00:02:24 ID:wap+Z2yk
伊勢原の中型車両ってどの路線で乗れますか?
253名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 00:19:00 ID:WS7AYhfv
>>252
鶴巻温泉駅発着の
鶴11(車庫〜鶴巻駅)
鶴12(鶴巻駅〜真田〜東海大学)
あとたしか伊勢原駅北口〜栗原(系統失念)もだったと思う。
254名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 00:21:58 ID:CKQ6Aabo
大山ケーブルからの臨時?で中型使われてたよ!
255名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 08:14:49 ID:ytHUB7Da
戸塚の運賃箱、まだ半分くらいそのままだね
256名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 09:11:09 ID:CKQ6Aabo
さっきSK車に乗ったら、放送変わってた。バス停でるとき「発車します。ご注意ください」終点でも「本日は相模神奈交バスご利用くださいましてありがとうございました」って言ってた。これはSKだけ?それとも相模原全体?
257名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 10:59:31 ID:YA3jveBk
>>253>>254
ありがとうございます。
5年前は上記の車両が平塚にも現れたことがあったので気になってました。
258名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 11:57:30 ID:q1YuWmWS
>>256
相模原全体みたいだよ。
259名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 12:11:12 ID:us+0ByE9
>>253
栗原線は、伊勢原の汎用中型車以外にも、かつてターボ付MK595が運用される
貴重な路線だったのを記憶してます。
あと鶴12は日野RBも運用されてた時期がありましたね。もう10年近く前ですが。

>>257
平日お昼頃の平86系統で平塚駅に乗り入れる運用があったような希ガス。
あと休日の午後1時くらいの平90系統で乗り入れる無謀な運用も見かけたな…。
260亀山千保:2006/10/15(日) 13:15:51 ID:DNsMocCf
>>253
伊16系統です。
261名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 19:35:55 ID:UJR0IVX1
戸塚がレシップになった以上、藤沢、綾瀬、茅ヶ崎もレシップになるんだろうなと予測。

ところで、整理券発行機は他の営業所(ハコが小田原になった営業所)から持ってきたのか?
262名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 20:05:11 ID:SAFmKDdR
>>261
「小田急沿線の営業所は小田原機器」というこれまでの法則によれば
綾瀬はレシップではなく小田原機器製だろう
263名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 20:05:53 ID:w/kvJH4U
茅ヶ崎はレシップ確定なのだが
264名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 22:11:02 ID:X26zuHa/
レシップ製の整理券発行機と小田原製の運賃箱という組み合わせは
互換性の面で今後も有り得ないというわけか。
265名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 22:44:52 ID:kO1UX6vG
>>256 >>258
あれは新型運賃箱&音声合成で聞けるね。
266名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 00:06:16 ID:mI2spY0Q
戸塚がレシップって早々に付けられてた発券機で確定だったよね?考え甘い?
267名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 05:47:02 ID:1Fpt2orB
>>293サン
ツインですものね。でも今、清算機って2つあるんですかね。
茅ヶ崎は前回、運賃箱の更新が遅かったです。

>>296サン
小田原の運賃区間は運賃箱が管理しているみたいですね。
集中操作盤のほうは、区間は「00」しか出ません。音声合成だとまた違うね。
268名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 07:52:39 ID:1FFP40+A
「はい、10分発の大島経由です。発車します」
ピンポンパーン お待たせ致しました。毎度ご乗車ありがとうございます。
この車は橋本35系統、大島経由橋本駅南口行きでございます。
車内での喫煙と危険物の持ち込みは固くお断り致します。
事故防止上、やむを得ず急ブレーキをかける場合がありますから、手摺やつり革に
しっかりおつかまり下さい。途中お降りの方はブザーでお知らせ願います。
次は相模原3丁目、相模原3丁目、小田急百貨店相模原ショップ前でございます。
ダイエー向かい、ニイノ整形外科へお出での方はこちらが便利です。
プシュー「はい、どうぞー大島経由でーす」
269名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 07:56:13 ID:1FFP40+A
次は相原、相原、町田銘菓大地沢のみち、御菓子処明月堂前でございます。
相原駅ご利用の方はこちらでお降り下さい。
270名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 11:14:18 ID:eYbIyXeB
258
そうなんですか〜!!帰りは従来通りだったんだが、ってことはこれから変わるのか〜!?
271名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 12:43:28 ID:stkmToda
合成音声にするなら、なぜ「つぎ、止まります」を付けないんだ。
仮名厨はトコトンケチだなw
272名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 14:46:52 ID:aPs8Ni8r
>>271
「次止まります」は運転手自身が確認の意味で言わなければ、
意味がないように思えるのだが。
だから他の事業者のが逆におかしいと思うよ。
273名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 19:33:56 ID:M5IelPcg BE:52805726-2BP(122)
厚木に久々の三菱PJが配置されたな
274名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 22:10:29 ID:vVnjEqYo
今月は「せ」や「ち」でさえもMPを投入してるということは…
MP以外は望み薄と見た方がいいなorz
275名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 23:28:19 ID:c6IIBtL8
羽田空港(成田空港)〜本厚木方面&町田方面の高速バスに乗ったことある?
神奈中の便は結構かっ飛ばしているな。
東名で110km/hキープして走行していた。
276名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 00:44:16 ID:H4Pc21DP
気のせいだ。(w


大体何故110kmキープとわかる。
おまえもその位飛ばしてたんだろ。
277名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 01:30:54 ID:f9qUburZ
>>272
ヒント:視覚障害者
278名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 02:15:56 ID:vgTTn6OK
>276
1−C・D席(運転席の後方席)に座れば速度計が見える。
漏れが乗った時は100キープで、追い越しの時だけ110近く出していた。
110キープしていたなら、遅れていたんじゃない?
279名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 05:36:50 ID:daPpOYYp
運転席後ろの席は好きだけど、漏れは運転には文句言わないことにした。
別に違反走行していようと、確実にいえるのは、運転士さんは漏れにくらべりゃ運転経験積んでれということ。
明らかに変な運転されない限り、スムーズに走っていればかまわないと思う。
280名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 07:16:48 ID:leuy+fl3
戸塚の運賃箱静かすぎ。 
281名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 08:55:28 ID:symFIo1U
>>275
ちょっと前の○急だったら120km/hは当たり前だったけどな
282名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 18:25:04 ID:dY9Iag2K
>>274
基本はどこの営業所もふそうなんだろうね。
で、諸事情のある営業所にはそれなりのメーカーをいれると。
283連続カキコスマソ:2006/10/17(火) 18:33:40 ID:dY9Iag2K
考えたら今のニューエアロスターも9年前のデザインだね
当時他のメーカーがだいぶ陳腐化したデザインの中
下固定窓で出てきたのは新鮮だった。
絶滅したエアロスターKが8年間同じデザイン(Mはもっと長いけど)
だったこと考えると、そろそろフルモデルチェンジで来年あたり
新デザインで出てくるかな。<ふそう車
284名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:54:07 ID:Ftfdxfui
つくいのバスは【T】って書いてある奴と【つ】何が違うのですか?
285名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 21:36:08 ID:uY9OyA9/
>>283
ワンステップはOEMで西工になるガナw
286名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 22:02:01 ID:toPs8lIv
〔小田原〕
は(11/5)
ま(11/12)
〔レシップ〕
せ(11/19)
ち(11/23)
ふ(11/26)
287名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 22:23:15 ID:zMqNyaM2
>>284
「つ」は神奈中所有の神奈交委託車で神奈中・神奈交両方の路線で使用出来ます。
「T」は神奈交所有車で橋本方面など神奈中の路線では使用出来ません。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 23:16:29 ID:k3d8FNPb
>>286
音声合成導入予定もキボンヌ
289名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 23:51:02 ID:OFhKeNoI
>>288
>>286のうち、「せ」「ち」「ふ」は12月1日にテープ内容の更新を控えてるから
このタイミングで音声合成を導入する可能性は高いかも試練。
短期間しか用いないテープに新たに吹き込むよりもこの際に導入した方が合理的
だし、余計なコストも掛からない。

それにしても、某サイトでみた「せ101」、新製されたばかりなのにもう外板の
しわがヒドス・・・・・あれは仕様か?w
290名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 23:59:11 ID:f9qUburZ
>>285
ワンステはニューエアロのままですが、何か?
291名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 00:02:47 ID:uvLbZqGU
>>290
あり?ノンステの方だっけ? >OEM
29276:2006/10/18(水) 01:03:35 ID:AmoQKShd
>>287
僭越ながら申しますと、橋本駅北口に「T」のふそうMPが橋01系統として現れます。
橋01にたまに乗りますが、いつも「T」にあたる。
たまには「つ」に乗りたい…。

社番のプレートで 神奈川中央交通 の文字を、僕はホントに見なくなりました。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 09:39:08 ID:RhBVRfXI
Tは神奈中から移管されて津久井神奈交の路線。売上はそのまま津久井神奈交へ。つ0は神奈中が津久井神奈交に路線委託。売上は神奈中の利益。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 10:09:58 ID:uvNkiTu9
>>291
ノンステは、西工ボディにUDエンジン。
ワンステは、MFBMボディにUDエンジン。

って事じゃなかったっけ?
295名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 11:28:31 ID:/zfOqNKD
どうもうdエンジンはパワーが無いイメージがあって、
MPより劣る気がする。
一番パワーが無いのはPJ-LVのいすゞ(日野)だろうけど。
296名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 16:42:23 ID:MEUvyxwN
>>295
そんな事はない!
3000まで回せば、乗用車もぶっちぎり。

警告が鳴りっぱなしだが・・・・・。
297名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 17:17:16 ID:vFyzyBC0
小田急代走パニック!
298名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 20:48:28 ID:UP41/b+e
>>294
ふそうはエンジン製造止めるのですか?
299名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 20:52:16 ID:ce4RjJCA
300名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:03:40 ID:rUUKAiXZ
代走は「あ」「い」?
301名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:09:17 ID:DXS0e9OL
「あ」「い」「せ」「ひ」「は」を見た。
302名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:19:50 ID:UP41/b+e
>>299
ありがとうございます。
ということはふそうの中型は製造中止ということですかねえ…
303名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:41:55 ID:EgTIWxQB
「ち」「か」「さ」「伊豆箱根」

ちなみに中型は必要分を残して全廃
304名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 22:17:46 ID:TDiSLJvc
今日夕方大野から16号経由の相模原行きに乗ったんだが、0173の運転手さんいいのかな?整備不良ですよ?
スピードメーター壊れてるみたいで動いてなかったですよ。仮名中ってこんな車を平気で運転させるの?
まあこの車の運転手さんはよく乗るけど、いつも無段変速みたいな綺麗な運転するし安心して乗ってられたけど・・
こんな車平気で運転させるなんて仮名中はどうなってるの?
305名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 22:33:36 ID:1CWzPYyx
           /  /  {/        丶    \  `ヽ\_\
         /  / ./  / /    /      ヽ ヽ \     \ヾ
/\      /  | / /  / / /    /  } │ |  l ヽ  ヽ ヽ
   \   //  i// /   |  | j|   / l  ハ | |  |  l   ! ハ
     >'  l  /! レ,′   |_l, 斗匕/ / /  !`ト/、_ |  | l  | l |
    /     j / :| i|     | ハ {仏ト //  ノ仏<|: / │!  l ∨
ゝ、 / / /    | ハ  :l Wf伏_,イ!      代_ノj/}  〃  /
   l{//     ___ 人r小 |ヽ{ {r ::::::j|         {r::::i| / // :/`ヽ   http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1161263895/l50    
   |l  / ̄    ミヘi| ヽ{ 从 ゞ ,,ン        ヾ,_リイ//∠-=ミ小、
\  }'/        ̄了二ニ=― -、   cァ, -=<  ̄ ̄`ヽ    ヽ
__(\{          /.:.: : : : : : : : : :.├‐-/::.::.::.::.::.::.\ : : : : \   l_______
  \|            /: : : : : : : : : : : : :}}::.::{{::.::.::.::.::.::.::.::.: ヘ: : : : : :l   |
    |l          l : : : : : : : : : : : : : }::.:{::.::.::.::.::.::.::.::.:: i|: : : : : |  /
   ヾ          | : : : : : : : : : : : : : i::.::.:{i::.::.::.::.::.::.::.::. }j: : : : :/=‐''
    \       \: : : : : : : : : : : : :j::.::.::\ _____,∠>‐'´
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー── ‐一'´  ̄ ̄
306名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 23:16:28 ID:m8Dpc6YA
スピードメーターワイヤーが切れたんだろ
そんなもんは突然切れるからな
じゃあ
スピードメーターが動かなくなったので
ここで運行中止し、これから代車の手配をします
と言われてたら納得した?
いや、そうするべきだったと?
307名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 09:35:33 ID:LRV5DkAp
>>304
別にスピードメーター壊れていたって
運はプロなんだからスピードわかるだろ。
308名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 09:59:18 ID:KNWCDcMA
夕方の16号じゃ大したスピード出せないでしょ
309名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 12:25:03 ID:jTlgKxIP
明後日の神奈川16区の補欠選挙、会社ぐるみで亀井善太郎を応援するのだろうな。

何しろ親父は自民党バス議員連盟会長だったからな。神奈中とはずぶずぶ。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 13:15:20 ID:PVhsrePc
アッー!
311名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 13:38:02 ID:/UaHkKAr
>>304はバイクや普通車の免許も持っていないだろうな。
ある程度乗っていれば、感覚的にわかるものだと思う。

それとも >>304が運転する時は
一人で電車ゴッコでもして「制限スピード40!!」とか言いながら
運転するような鉄チャンかもしれないが・・・。
312名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 14:15:01 ID:QLN6gczL
神奈中の一日乗車券ってスクラッチ式から定期券みたいなのに変わったんだね。
激しくバカな漏れは以前乗車日の前日を削ってしまったことがある…。
313名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 14:54:26 ID:gCTpiVHE
中山駅〜芹が谷
314名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 15:32:06 ID:31r2x3+X
>>312
後日使用のために予め買っておくケースのために、
スクラッチ式は残すのかな?

すまんが少しばかりkwsk
315名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 17:09:33 ID:bJuvw3Sh
東急や横浜市営みたいなカード式ならわかりやすいのに
316名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:29:24 ID:9/TFDNhM
昨日乗った伊勢原の車両のエアコン風道にテプらで「この車両は いー00です」とはってあった。
営業所単位でやっているのかと思ったけど、帰りの別の車にはなかったから
ドライバーの方の考えでやっているのだろう。
317名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:42:12 ID:0ZV+AEM2
>>316
そうだね
318名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 19:10:41 ID:2/3pC7Ho
どうせなら横公方式に汁…
「この車両は 伊勢原 111号車です 電話(ry」
319名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 19:36:44 ID:yTeRJLa0
「さ」にいるUDのリフトバスが12月で車検切れだが、
後継のリフトバスは入れるのかな?
320名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 20:01:37 ID:CocQqhu8
>>319
秦野唯一の直轄ノンステをお召し上げで対処しそうな気が。。。
321名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 20:57:18 ID:EGPLSgeC
>>320
ありゃ秦野市の金で入れたから、持って行ったら訴えられる。
直轄と言えど、走る路線は限定されているよ。
322名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 21:09:35 ID:CocQqhu8
>>321
あ、そうだったんですか。
知りませんでした。
運用範囲はどの辺でしょ?
平塚には来ないようですが。。。
323名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 23:31:59 ID:QLN6gczL
>>314サン
スクラッチ式も継続販売されてるのか、全面的に定期券ぽいものになったのかはちょっと分からない。
スマソ。
そういえば年配の方が持っている「かなちゃん手形」も最近のは以前の物と違ってピンク一色の日付や名前もきっちり印字された定期券ぽい物に変わってた。
以前のように顔写真は貼ってあった。
もしかすると定期券を発行する機械で一日乗車券やかなちゃん手形なども発行出来るようになったのかもしれないね。
324名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 01:00:28 ID:IDEVPOuk
>>322
大体渋沢方面かな。 とにかく、秦野市内完結路線限定。
ノンステは基本的に補助金絡みで導入されているから、他地区への転属はありえない。
325名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 06:26:57 ID:WP//G18j
伊勢原のブルーイエローノンステは普通に平塚や厚木などへもイッテルけど
これは補助金がらみではないのかな。
326名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 07:56:00 ID:xXIBwYFE
>>323
thx.
一日券を知らないウテシさんもいまだにちらほらいる中で、
こんなタイプのものじゃない!って言い出すウテシさんも出てきそう。
車内売りとかしてほしいんだけど・・・

>>324
>秦野市内完結路線限定。
秦野〜日赤〜中井町比奈窪ってノンステいなかったっけ?
327名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 08:06:25 ID:SUARSoEV
中井町と秦野市が合併(秦野市が中井町を編入)という話がなぜ出てこないのだろうか。
328名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 09:06:23 ID:5krlDGry
無駄に出歩くな。

危険だぞ!
329名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 09:33:13 ID:tn6j8/IB
>>316
過去から現在において、GPSを搭載した車両にのみそのテプラが貼ってあるよ。

>>326
仮名交委託のノンステが走ってるな…。
330名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 11:29:46 ID:YckoqVIB
多摩営業所に特定輸送用の新車入ったらしい
また秦野に入った新車(湘南神奈交)の捻出分は、横浜営業所へ転属

ところで、「あ79」と「あ138」がシルバーホイールになってたが、何故?
331名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 12:19:56 ID:YJw8KWg4
海老名営業所ができるらしい
332名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 13:25:54 ID:KQUjAV+p
>>331
はいはい
333名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 14:30:42 ID:1a+l3wQ9
>>309
新手の陰謀論ですかな?組合で「誰彼に投票しろ!」との命令来てませんが。
たぶんJRの動労組とかと勘違いなされてるのでは?
あそこは組合員を裁判に引っ張り出して傍聴させるくらいだし。

>>314
新型定期券発売機を導入した関係で変更になった。
駅前SCでの発売だと定期券タイプになっちゃう。かなちゃん手形もしかり。
しかし立ち売りのオバチャンや営業所で買うと以前のままのスクラッチ式乗車券
手書きのかなちゃん手形が買える。

まぁノンステは平塚には入れないでしょう。意外と道はボコボコだし
坂道が多くてハラ擦っちゃう。あ
334名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 17:53:09 ID:ClNXBORb
17、18年のスクラッチ式一日券は19年になったら取り替えてもらえますか?
335名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 20:55:50 ID:nxpDMz+X
そういえばスパはこねって最近どうしてるんですか?
336名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 00:04:06 ID:D3gw0Ezb
>>335
苦情が来たとも聞かないし
もしかして氏んだ?
337名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 00:56:18 ID:KmAu4Zm3
>>335
学校から処分が下りたと聞いたが詳細は不明
338名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 09:28:29 ID:5ssRnDBj
気持ち悪いから、無駄に乗るな。
ようが無いなら家で寝てろ
339名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 13:54:15 ID:DwgUpQaj
今月納車のMP新車に乗ったけど、心なしかエンジン音が若干小さくなった
気がすんだけど気のせい?
340名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 14:35:26 ID:ZvaHZKs2
新車は乗用車と同じで気持ち音が小さいみたいです。
341名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 16:10:23 ID:a3hP14yh
>>339
PJ-MPは納車からしばらくの間は凄く静かに走る。
少しずつガラガラ音が出てくるわけだ。
ちなみにKL-MPの中にもノンターボ、ターボ問わずにUD車のようなエンジン音の車がいる。
342名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 17:12:13 ID:qMKeHlZO
最近の新車は
排気ガスがなんか甘い匂いが
343名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 20:04:02 ID:t9yGMaOP
>>340
99年下期のKC-MP317Mが騒音規制適合車となって上期と同じエンジンながら走行音が
やや小さくなったこともあったよな。今回もそれと同様の理由かね!?
>>341
すでに06年上期PJ-MP35JMですらガラガラ音酷いよな。
344名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 22:28:13 ID:a3hP14yh
>>343
もしかすると、KL/PJ-MPのガラガラ音は、連続再生式DPFの関係なのかも…
ただ、希にKC-MP317/717MでもUDしてる車があるからなぁ…何ともいえん。
(前者は、ひ09,0184あたり。後者はひ52,54,47あたり。)
345名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 23:48:03 ID:JudZ5sky
回送車は爆走おk?今日川沿いを跳ね飛んで走ってるのが居たんだが・・・・
346名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 07:18:23 ID:A0ZqufWn
厚木(相模神奈交厚木含む)、伊勢原、相模原(下溝)、津久井神奈交(本体の組織では相模原の津久井操車所)
相模神奈交本社(本体の組織では相模原の峡の原操車所)の車は亀井善之・善太郎親子のラッピングきぼんぬ。
347名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 08:12:39 ID:Fjyxxm7C
湘南台駅〜羽田空港
348名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 20:18:32 ID:n4y1hIDV
せ52(2002年下期)銀ホイール化確認。
禿しく全営業所波及の悪寒。何なのこの流れは?
349名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 21:49:44 ID:IlSkZV0K
>>348
UD-ふそう 相互OEM供給
350名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 21:50:37 ID:DdxIvXjw
>>348
イメージアップ作戦と聞いたが…
351名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 23:06:10 ID:cfq0XC/6
>>347
藤沢から江ノ電・京急の羽田線をご利用下さい。
352名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 23:51:14 ID:+kOCulw2
>>348
ホイール塗装の省略=手抜き?
353名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 23:52:48 ID:GuvphVv4
>>348
小田マテ仕様で、グループで統一して入れてるのに
なぜ、わざわざ赤く塗るのか?と噛み付かれたから、と聞いたが。
354名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 00:23:01 ID:6txDX8wO
そうそう。あんまり言う事聞かないでいると、
小田急××バスとかいう名前の子会社にされちゃうぞ(w
355名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 00:23:44 ID:BqMp+w90
>>348
キズを目立たなくさせるためってのもある。
縁石で擦っちゃうと赤だと目立つけど銀だったら赤よりは目立たないって利点がある
356名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 00:26:54 ID:jIb10K8z
>>355
つまり、ヘボウテシが増えてきたということでつねw
357名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 11:11:58 ID:Exta0Cn5
みくるべ〜県庁入口
358名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 11:19:20 ID:Aj627F5b
>>353
だからって小田マテ仕様以前の年式にまでやることはないのにね。
こうなったらエアロスターMも銀に汁。
359名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 15:58:49 ID:BqMp+w90
>>356
まぁーそれもあるけど一番は塗装の省略化てことじゃないかね。
ホイールに赤、ネジに黄色なんて塗るのめんどいし。
>>358
車検通したヤツから順次銀に塗っているぽいから、来年車検切れになるエアロスターMは
最後まで赤のまんまじゃないかね?神奈交もさすがにお下がりじゃ可哀相ってことで
来年は新車をドサッと入れるしねぇ
360つ101:2006/10/24(火) 17:27:39 ID:+BUxAQDu
>>359
>神奈交もさすがにお下がりじゃ可哀相ってことで来年は新車をドサッと入れるしねぇ

津久井神奈交は除く、ってことですよね。
361名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 18:36:09 ID:C5MDAxci
>新車をドサッと入れる
そこkwsk
中・交併設所で交に直接投入が増えるってことか?
362名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 18:44:13 ID:gQmwB/WH
>>359
ホイールナットに黄色をいれるのは点検済みの証じゃネーノ?
363名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 19:39:23 ID:u1ROotmY
ナットの黄色の塗料に有害物質が入ってるから、
赤1色にしたらしい。

いまさらなんなんだよ!!
364名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 20:14:24 ID:o022mZQ9
有害物質が入ってない黄色の塗料は使えんのか
365名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 20:15:08 ID:BqMp+w90
>>361
前にも書いたけど中型を必要最低限の分だけ残して廃車にするから
その廃車にする中型の分+α台はガチで新車で来るとか
>>362
おお、そういう意味だったのか。皆「ナットに黄色入れるのめんどくせーから赤一色にしてんだな」
っつってたもんだから
366名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 20:37:29 ID:c8XSLFPX
ホイールはもともとシルバーだろーがw
367名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 21:41:57 ID:XUH4uiGA
>>354
神奈中シティバス
368名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:10:19 ID:Exta0Cn5
神奈中トランセ
369名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:27:04 ID:N47wkjba BE:70406382-2BP(122)
綾瀬にエアロミディMKノンステが3台入った模様
370名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:39:47 ID:UuFltaXb
>>365とか
え!?ナットの緩み止め用の接着剤代わりかとてっきり・・・>ナットの黄色
勘違いしてたのか折れ
371名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 05:52:17 ID:Fzok8U/6
小田急のグループ経営企画本部が小田急バス・神奈中・江ノ電のバス部門再編
で小田急バス(持ち株会社。本社は仙川から西新宿の電鉄本社内)、と小田急OOバス
に持ち込むかも。同時に小田急バス吉祥寺・武蔵境を京王に、立川バスを西武に、
神奈中横浜・舞岡、江ノ電横浜・鎌倉を西武(ホールディングス)の大株主や分譲地の関係で
京急売却の可能性も・・・。
372名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 11:01:16 ID:RN5s7mVY
鶴川駅〜羽田空港

小田急バス、羽田京急バスと共同運行
373名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 11:41:46 ID:/nX04zo9
つ新百合か町田使え
374名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 21:30:34 ID:xmnxZwOt
>>371
妄想乙
375名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 22:38:44 ID:bPObG+QM
>>369
3台中1台が青バスのようだけど、これって
綾瀬市カラー→綾瀬市の補助で導入した綾瀬市コミバス専用車
青バス→神奈中の予算で買った、これと不死身号の共通予備車
てことでFA?
376名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 01:30:35 ID:xY/9KMIz
ま0124も銀ホイール化確認
377名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 18:59:49 ID:bt7kMTTC
東海道線不通で茅06人大杉
他の系統もこれから大変かも。
378名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 19:52:32 ID:nyiyTg85 BE:198018195-2BP(122)
こっちの方が被害ひどいと思うよ。
…やれやれ、乗客の為にもお金のためにも精一杯走りこむとするか…。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             _______________
  ________________/______/________〕________________
 γ┳━━━━━━━┳.、 かなちゅう                                                 ヽ
 ┃┃船32大船駅西口┃┃||二二二二 || ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ======== || ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄||.│
 ┣┻━━━┯━━━┻┫||   .||   .|| ||__|__||藤柄大|| ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄|| ||___|___||___|___||.│
 │        |        │||   .||   .|| ||       .||沢沢西||        || |        || ||           .||           .||.│
 │_)=@=ノ .|        │||   .||   .|| ||       .|| ̄ ̄ ̄||____|| |        || ||           .||           .||.│
 │ミ▼▼;彡 .|        │||   .||   .|| ||_______||___||____|| |____|| ||____________________||____________________||.│
 │⊆⊇⊂.) |        │||   .||   .||二出入口二二神二二奈二二川二|二二二二||中二しめきり央二二交二二通ふ020|
 ┝━━━━┷━━━━┥||   .||   .||                        |        ||                          |
 │ふ020 かなちゅう   .|..||   .||   .|| / ̄\                 |        ||      ./ ̄\                 │
 []日________l日[].||   .||   .|| .|  ∴  |ロ                  |____||    .|  ∴  |               |
 ゙[_ロ___[・957],__,ロ_ロ,||─‐||─‐|||,|  ∵  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||____||.||||||||||||  ∵  ||||||||||||||||||||||||||||||||_,[〕=3
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ギュィーーーーン
379名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 20:13:45 ID:sun9MqKO
>>369
MEじゃないの?
380名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 21:32:43 ID:wwMxCqyf
上まで登りつめたいんだけど、ここ学歴とか関係ある?
幹部目指してます
381名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 22:32:21 ID:+qmaVpMy
東海道不通で各営業所から応援が来てるね。
藤沢駅周辺で「や86」他に「よ」「と」のMP35を見た。
「や86」は乗客満載で西に向かって走って行ったが、いったいどこに行ったんだ…!?
藤沢の車両もたくさん代行輸送で走ってた。
382名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 22:41:05 ID:2WJ1mybN
厚木から尿素も増援部隊として参加していた…
どっかで尿素補給できるのかな?
383名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 23:01:43 ID:4159+94b
秦60も途中停留所通過扱いで代行バス出てたよ。
その中に中型MKが1台入ってたけど、MKで代行するとか無謀・・・
384名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 23:04:09 ID:x3xngIIr
>>381
「や86」は茅ヶ崎へ来たよ。
折り返し回送表記で国道1号線を走ってた。
385369:2006/10/26(木) 23:27:27 ID:nyiyTg85 BE:44004252-2BP(122)
>>375
yes

>>379
MEだった
スマソ
386名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 00:05:34 ID:cyY1Q//+
>>384
茅ヶ崎まで行ったのか…。
「よ」のMPは藤沢駅近くの線路沿いの道を藤沢駅に向けて走ってたけど、茅ヶ崎から来たのか!?
ウテシ大変だなこりゃ…。
387名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 11:44:17 ID:IhYhZ39n
ひ086の銀ホイール化確認。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 12:47:02 ID:hMEJ1CV2
湘南台駅〜文教大学〜寒川駅南口
389名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 14:59:02 ID:2PKv20zT
>>388
あったら便利なのにな〜
ついでに長後駅〜宮原南〜寒川駅南口もキボン
390名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 15:21:26 ID:LAhWN9Wp
>>389
全線通しての客なんかいないんじゃね?
昔は平塚〜愛甲石田〜厚木、とか平塚〜寒川〜長後なんてのがあったそうだが。
その昔だと平塚〜相模湖(!)線てのも・・・
391名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 15:42:26 ID:rIPtCIEo
>>389
昔あったが、あぼーんした。
392名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 18:49:23 ID:Ex/oKsM3
せ53も銀ホイール化確認。
それはそうと『○○〜○○』だけの妄想路線のカキコ何なの?
前から見るがウザイ。そんなの書いて何が楽しいんだか。
393名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 19:38:04 ID:RhX5dpzX
>>392 せ53も銀ホイール化確認。
だからなに?赤だろうが、銀だろうが、客にもオタにも関係ね〜し
お前がうざい。
オタ嫌いな現役ウテシより
394名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 20:35:54 ID:1D6bVmAn
ホイール銀塗替えは扁平だけだから、扁平タイヤホイールのカラー統一化のため。
仮名中ではホイールはローテーションで元々05年車が履いていたホイールを車検等で01年車が履くこともある。05年車の銀ををわざわざ01年車に履くからって赤く塗るのなんて面倒でしょ?
もちろん逆もある。
だから統一しようとしているわけ。
なんで赤に統一じゃないの?っていうのはマテリアル仕様になってからわざわざホイールを赤く塗っていたら小田急からクレームが入ったから。
「シルバーで納車してるのになんで赤く塗り直すんだ」と。
ナットの黄色塗装はチェックペンというらすぃ。
廃止の理由は上の方にある有害な・・・って理由。


これ全部聞いた話。
この話を聞いた時なるほどなぁと仮名中の内情が少し分かったような気がした。



長文スマソ
全部読んでくれてありがとう。
395名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 21:28:01 ID:/COZm0vg
かなちゃんや、青色ノンステも銀色になっちゃうかな。
396名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 09:55:57 ID:P6ApB+qk
なぜ統一する必要があるのか・・・と思うんだけどなあ。もともと塗装が違うんだし。
将来的には、観光車も路線車もグループ統一塗装?
397名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 12:25:34 ID:6m0LW2N/
>>396
アルピコグループみたくなw

だが,そのおかげでムチャ大口な貸切の注文にも同じ色の車で対応できるつって,イイのではないの?
長野五輪のときのALPICOがまさしくそうだったように。
398名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 23:48:10 ID:1mAoDKRw
そのうち神奈川県内の小田急飲んで「小田急神奈川交通」とかになったりしてあの赤と白に統一される予感
399名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 09:43:11 ID:IZFrEter
慶応大学〜海老名駅
400川崎鶴見神奈交:2006/10/29(日) 13:22:43 ID:LWuw9v6Q
400ゲット
>>399
この路線、ほしいよね。
401名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 21:32:02 ID:lX1GyTPJ
シルバーホイールなかなかいいと思うけどな。足元が引き締まって見えるし。
正直、新7Eあたりはどうかと思ったけど実車見たら意外とカコイイ。
402名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 08:29:57 ID:aBjXcYsd
「つ038」音声合成取り付け
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
403名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 14:41:24 ID:LNOqOZ3t
「や」のふそうで、赤ホイールにナットが白色塗装のヤツを見かけたぞ。
ご丁寧なことに、三菱のマークの部分も白く塗ってあった。。。
404名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 15:08:37 ID:bXafPVrP
>>312
亀だが、これね?一日券定期タイプ(某ブログより)
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200608/17/06/f0100106_629246.jpg#

9月末に地元で買ったときはこれじゃなかったな・・・
405名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 17:11:50 ID:PY0+q3fi
>>403
それはたぶん担当のウテシさんがやったんだろうね。
ナット黄色塗装してた時もセンターハブのスリーダイヤを黄色に塗ってるウテシさんもいたし。
406名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 18:36:15 ID:7rz+xl7m
秦野駅〜蓑毛〜ヤビツ峠〜宮ヶ瀬
407名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 19:12:19 ID:5H913/HJ
妄想路線はボクの自転車でバスごっこ。
408名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 21:47:44 ID:F9HIgTZj
>>405とか
ナットの塗装って緩み止めの接着剤としての役目もあるんでない?
さらに対角線1本塗っといて緩んでないかどうかのチェック用にするとかなんとか。
409名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 23:04:53 ID:YYDuwK4f
塗装は、昔よく締め忘れがあり締めたと言う事の再確認と言うこともありつけていました。
410名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 05:58:01 ID:fcHpvdqb
>>407サン
ぜし、高速路線もやって栗。
411名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 06:05:56 ID:ZkaBHoU5
つの合成音声更新祭キタコレ
412名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 09:59:44 ID:bsVT2LyK
>>410
止めれ、変なことを推奨すな。

スレが荒れる原因になるぞ。
413名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 13:38:10 ID:cppO70bh
>>402
>>411
つ06.017.024.030.081
T-5.6.8.12.15
音声合成装置取り付け完了!
運転席サンバイザー横に、GPS関連の装置も付いている。
414名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 14:56:41 ID:HHvJfi7f
本郷車庫〜港南台駅〜野庭団地〜上永谷駅
415名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 22:31:53 ID:YPl9400l
>>414
氏ね池沼
416名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 22:51:18 ID:tA1DqP6V
>>414はITD
417名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 22:53:01 ID:tA1DqP6V
間違えた 忘れてくれ。
418名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 23:11:32 ID:UGWPj6tB BE:198018195-2BP(122)
何気に初期ワンステ車のシルバーホイール化が進んでるのは何処の営業所だろ?
419名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 11:40:58 ID:DXbBmurR
【不祥事】神奈中バスの運転手73人を酒気帯びで処分 神奈川中央交通
 
 神奈川中央交通(平塚市)が路線バスの運転手に行っている飲酒検査で、過去2年半余りに
計73人から道路交通法で酒気帯び運転にあたる呼気1リットル当たり0.15ミリグラム以上の
アルコール分を検出し、乗務禁止などの処分にしていたことが分かった。

 同社によると、処分した運転手は▽04年度50人▽05年度16人▽06年度7人(10月末現在)。
いずれも当日乗務禁止と15日間の出勤停止とし、うち14人は処分前に自己都合退職した。
検査はバスの乗務20分前と乗務後に実施し、乗務後のアルコール検知はなかった。

 また、同社は道交法基準とは別に、呼気1リットルから0.1ミリグラム以上のアルコール分を
検出した際も処分している。04年度以降では計110人を当日乗務禁止とした。
同社は「04年度から高性能のアルコール検知器を導入し、他社より厳しい基準を課している」と
コメントした。

毎日新聞【鈴木一生】 2006年11月1日 11時21分 (最終更新時間 11月1日 11時24分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061101k0000e040040000c.html
420名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 11:59:15 ID:Zn/haI+H
>>419
釣りじゃないのかよ!
あきれた┐('〜`;)┌
421名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 13:13:04 ID:2SKN5WrR
さぁ〜この会社の過去の間引き運転、自殺問題も取り上げましょう。
422名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 13:38:17 ID:+AknGGPf
祭りきぼん
423名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 14:31:18 ID:Q7DjjxfH
相模大野駅、町田バスセンター〜TDR
424名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 14:41:12 ID:Q7DjjxfH
横浜駅〜秦野駅
425名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 15:09:47 ID:Q7DjjxfH
厚木パスセンター〜田代〜半原〜関〜三ヶ木
426名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 20:07:03 ID:meEzoqyQ
だから妄想バス路線はちゃりんこでどうぞ。
なによ厚木パスセンターって
427名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 20:52:01 ID:Wiy9yiOp
平日の昼間からめでたいもんだ。
428名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 21:05:28 ID:y/NjThG2
運賃箱の更新がピタッと止まったな
残りは来秋か?w
429名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 21:34:29 ID:/lDxV2Rt
「せ21」80キロで暴走!
430名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 00:38:14 ID:AGX3Lc+X
俺が市議になったらまっさきに相02を廃止に追い詰める
431名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 03:31:12 ID:WfainIXL
432名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 07:26:22 ID:dNtKisvm
>>413
T13でも確認。
終点で「津久井神奈交バスにご乗車くださいまして…」と会社名が流れた。
ただ、T1は未施工の様子。
433名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 07:40:43 ID:7mMX98wK
>>431
お金を払って 乗せてもらっている
↑これを忘れた典型的な例だ罠
そりゃ、来るバス全てが激混みで苦情を出すならわかるけど、別に運転士のサンダル履きや喫煙で何か損失があるのかね?
と、工房の俺が言ってみる。
434名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 10:36:17 ID:WfainIXL
>>433
サンダル履きでの運転ってサンダルがとっさのときペダルを踏もうとすると
「ずりっ」てなってブレーキ、アクセル、クラッチをちゃんと踏めなかったり、ペダルにひっかかちゃうから危険なんだよ。
とお前が工房だと信じてマジレス
435名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 10:54:48 ID:yMx29fik
>>431
さっきの記事の中に【運転手は敬語が使ぇなぃクズ】と書いてあったが、お前は神奈中と神奈交の運転手全員の乗務見たことあるのか??
436名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 15:56:04 ID:Qi7Qjkm+
原当麻駅〜昭和橋〜長坂〜愛川町役場
437名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 19:03:49 ID:4Nm2kSkz
>>431の記事は>>435氏の仰るとおり、神奈中と神奈交の運転手全員の乗務を見たことがあるわけでもないのにこの書き込みはちょっとひどいかと。
少なくとも私の地元を走っている運転手の方は丁寧な方が多いです。
バスが満員なのに「もうちょっとつめてー」は確かにきついかもしれませんが、「このバスに乗らなきゃ間に合わない!」って人もいるわけだし・・・。
そんなことも分からないんですかね、慶○生は。w
運転士が敬語を使わないのは、乗客の態度が悪いからでしょ?あなたがもう少しマトモな人間なら、きっと運転士さんも敬語を使ってくれますよ。
というか、そんなにバスに乗るのが腹ただしいなら乗らないで歩けばいいじゃないですか。

こんなこと書いて明日頭上に土のうが落ちてこないか不安になってきた。ww
と、毎日湘南台駅で横に広がって歩く慶○生を嫌う工房が言ってみる。
438名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 19:31:45 ID:ggsflmoF
客に応じて接客態度を変えてるなら、
サービス業に携わる人間としては失格かと。
ただ、431のリンク先は失笑ものだと思ったけど。

あと、上り東扇島IC近くのダイハツの新車置場?近くに、
つい最近消えた型の神奈中の三菱車を発見。他に大黒に元小田急車?3台あり。
439名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 23:20:58 ID:DPB8/08z
神奈交より神奈中で何十年勤めている中で親方日の丸みたいな考えの人が多いのでは?
440名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 23:21:39 ID:U97Tie7X
神奈中バス、飲酒検査で3年間に乗務員73人処分

 バス事業大手の神奈川中央交通(神奈川県平塚市)が、路線バス乗務員の飲酒検査で2004年度からの3年間に73人を乗務禁止などとする処分をしていたことが、1日わかった。このうち14人が自己都合で退職している。

 同社によると、乗務前後にアルコール検知器を使って検査。処分を受けた73人からは、道交法の酒気帯び運転に当たる呼気1リットル中0・15ミリ・グラム以上のアルコールが検出され、同社は当日の乗務を禁止するとともに15日間の出勤停止とした。

 同社は「厳しい検査で飲酒運転を未然に防いでおり、飲酒事故もない」と話している。
(読売新聞) - 11月1日14時9分更新
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
思うんだけど、通勤時には自家用車で飲酒運転しているんじゃないの・・・
未然に防いで無いじゃん!!!
441名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 23:47:20 ID:L6ael3tY
>>431
学校の先生でもサンダルをパタンペタン足音鳴らしながら廊下は歩くし、
「プリント、後ろの人に回して〜」て言うじゃないか。
学校の先生も敬語を使えない奴もいる。
生徒に対しても丁寧な言葉使いの出来る先生もいる。

いろんな人居るわな
442名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 00:30:46 ID:xBY+IJ8o
>>435
431のプロフ見たら若干21歳にして大学一年生って…3浪じゃん?
いまどき大学全入の時代に3浪ってあたりが既におかしいって(笑)
まぁ、こういうおバカも結局、ブンヤに何らかの形でに叩かれる大会社に入るんだろうね。

443名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 01:39:48 ID:uD//iJet
自分の子供は慶○大学生です。
431 こんな奴がいるから、変な目で見られるんだよ!自分を何様だと思っているんだ!
勉強しすぎて、頭おかしくなったの?
一部の大学生は、お前みたいな屁理屈ばっか並べて、自分を神様だとでも思っているんだな!
オウム真理教・朝原と同類!
あーっ怖い!
一般常識を勉強すれば!
社会人になってから、大変な目に会うよ!
お前は、歩いて通うべし…
真面目な生徒が迷惑しますから…
444名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 05:30:39 ID:Eb5TjgB4
>>441サン
確かに、挨拶もまともに出来ない先生って多いよね。
生徒を叱ることよりもよほど簡単だと思うけどな〜。
ってヌレ違いスマソ
445名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 09:53:36 ID:C/IcCmEZ
>>440
神奈川県警からの天下り、特に交通部幹部だった連中にお願いして・・・。
446名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 12:30:16 ID:xLWRkeoM
SFCと一緒にするな!
…って声が日吉から聞こえてきそうだ。
447名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 13:16:35 ID:497VqdSb
金沢八景駅〜羽田空港
448名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 15:19:36 ID:P5UaQGuo
>>446 日吉も変わらないよ!
新幹線の線路にチャリンコ投げ込んだのは
日吉生じゃなかったか?
酒飲んでて場を盛り上げようと思った。
だとよ!
ほんとバカばっかり・・・・
偏差値だけで優劣を決めるな・・・・!
449名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 16:18:10 ID:CxZ/R7AV
先々月の夜、仮名中の真新しい路線バスが東名を走ってるのを見ました。
運転手とは違うTシャツを着た若い男の人が乗ってました。
推定90キロぐらいで流してました。
 
450名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 18:17:25 ID:xBY+IJ8o
日吉に夜行ったらKO大学生の惨状を目の当たりにするよ。
酒の勢いなのか交番の前で堂々とギャーギャー騒いで近隣の住人に注意されてるしー。
451名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 18:19:54 ID:xBY+IJ8o
>>443氏 
すばらしい一般論に(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチなのだが
「あさはら」がオウムの「あさはら」ではなく短距離の「あさはら」と漢字で書いてしまってる。。。
452名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 21:26:39 ID:y8sGd6HP
>>449
陸送
453名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 21:33:20 ID:1mUiOt2l
>>452
塗装前のバス陸送してるのもみたことある。・・・R16
454名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 21:41:15 ID:PvfYaLSb
北陸旅行してたら神奈中のバスが走っているのを見たなぁ。

すんげービビった。
455名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 21:48:12 ID:fJK2B0Vq
最近長54が大型で走ってるのをよく見るんだけど…まさか大型統一?
あんな空いてる短距離路線で大型走らせるなら戸塚始発を復活してくれ
456名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 22:06:35 ID:NZEx38Aj
休日早朝の横浜駅→鶴間駅は何分くらいかかりますか?
457名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 22:24:35 ID:K7jkcLuB
明日は伊勢佐木の大鷲神社の酉の市じゃ
欠勤しますw。
458名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 22:47:53 ID:/kyiWe0a
@
459名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 23:21:31 ID:WTAo8xIx
>>454
つい最近なら、社番うp

>>455
中型車の車検時期で代走ってことではないのかね?
9月に長後行ったときにも1台走ってたけど。
(弥生台線の開設前には納車直後の青澪が運用されてたこともあったよ)
運用振替なら「と」で他に中型を回すのが適当な路線なんてあるか?
460431:2006/11/04(土) 00:26:56 ID:atKl8AE2
たまたまブログ見つけたから張っただけなのにこの叩かれようwww
すまん慶應ボーイw
461431:2006/11/04(土) 00:29:02 ID:atKl8AE2
俺も2流大卒だがなんかおまいらのコンプレックスを垣間見た気がした
462Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/04(土) 00:31:06 ID:6Y+I4Oe4
伊にキタ
KC-UA521NAN(は109→ひ501→い501)専修大
463名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 02:46:44 ID:zE19yJTo
スカパーのAT-Xでたまたま見た「鋼鉄天使くるみpure」とか言うドラマに神奈中が頻繁に出てくるぞ。
しかも主役は神奈中のツナギをパジャマがわりにしている。
464名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 05:40:54 ID:LpkJh764
まだ甘い。
バスを買ってそこに住まなきゃね。
耐震性に優れて快適だと思うけど。
難点は側面にガラスが多すぎて、冬は冷房・夏は暖房ということかな。
465432:2006/11/04(土) 09:03:04 ID:GhY2N4lL
T1で音声合成を確認。
ま、現場の省力化からすれば、たとえ廃車寸前のクルマでも
ワンマン機器は新しいシステムに更新したほうが効率的なんだろうけど。
じゃ、廃車はいつ、と。

個人的には、前乗り前降りの場合、
中ドア車に比べ、トップドア車だと乗ってて落ち着く。
466名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 10:22:39 ID:U0EueEFr
長津田駅〜若葉台中央〜瀬谷駅
467名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 10:26:15 ID:Yy7jslO7
質問板とのマルチスマソ...

今度、横浜市内の相模鉄道バスと神奈中バスを乗りバスしたいのだが、いい経路を教えてください。(乗り換えは3〜4回位で考えています。)
468名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 11:33:03 ID:ivLSZKlf
横浜駅西口〜東戸塚駅(神奈中 横17)
東戸塚駅西口〜二俣川駅 (相鉄 旭6?)
二俣川駅〜運転試験場循環(相鉄 旭23)
二俣川駅〜保土ヶ谷駅(相鉄 旭4?)
保土ヶ谷駅〜戸塚駅
(神奈中 戸38)
保土ヶ谷駅〜横浜駅西口(神奈中 横17)
469名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 12:22:59 ID:U0EueEFr
>>467
本厚木駅〜二俣川駅(相鉄)
二俣川駅〜見立橋〜桜木町駅(相鉄)
桜木町駅〜西久保町〜横浜駅(相鉄)
横浜駅〜鶴ヶ峰駅(相鉄、神奈中)
鶴ヶ峰駅〜座間四ツ谷(神奈中)
座間四ツ谷〜ロックラー前〜海老名駅(神奈中)
海老名駅〜早川〜門沢橋(相鉄)
470名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 12:32:10 ID:UiCVvhAy
学園アリス
471名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 12:48:38 ID:ivLSZKlf
戸塚駅〜横浜駅(神奈中 横43 横44)
横浜駅〜芹ケ谷(神奈中 77)
芹ケ谷〜東戸塚駅(神奈中 203)
東戸塚駅西口〜二俣川駅(相鉄 旭6)
二俣川駅〜鶴ヶ峰駅(相鉄線)
鶴ヶ峰駅〜中山駅(相鉄 旭11)か
鶴ヶ峰駅〜鶴間駅(神奈中 横04)か
鶴ヶ峰駅〜横浜駅西口(神奈中 横04)
472名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 18:23:30 ID:9Lh3wreC
PASMO導入に合わせて、い以外の営業所も中乗りになるのか?
運賃後払い路線
473名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 19:16:53 ID:FEHx8K2K
>>472
多分30年くらいかかるような気がする。
伊勢原単体で10年かかったらしいからのう・・・
474名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 19:35:48 ID:acqpr2n4
先日仕事で千葉の小湊バスっていうのに乗ったら
割と最近の車でも床が板張りだった。
油の匂い、ODギアとロッド式シフトの組み合わせで
目を閉じると昔の神奈中のMP117みたいで懐かしかったよ。
 
475名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 19:57:58 ID:Vwl8rTG0
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
476名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 20:21:38 ID:CPLIlDr7
>>472
近いうちになりそうだぞ。
いくつかのバス停では中ドア用に垣根を取っ払って点字ブロックの設置されはじめた。
477名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 22:23:52 ID:UAMziZXr
>>472
全車へのPASMO導入も少なくとも3年はかかるだろう
バスカードの時も最初の伊勢原が1987年で最後の横浜が1990年だったし
478名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 22:25:10 ID:P5zcwBm3
>>469
>鶴ヶ峰駅〜座間四ツ谷(神奈中)
>座間四ツ谷〜ロックラー前〜海老名駅(神奈中)
>海老名駅〜早川〜門沢橋(相鉄)
とっくにあぼーん
479名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 23:14:28 ID:wlT/z5t6
>>472
PASMOのICカードリーダー、乗車用リーダーと降車用リーダーが
普通は別々だからなぁ。神奈中みたいに前乗り前降りだと、
乗客が間違える可能性あるから、出来れば後乗り前降りに
したいだろうね。
480名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 01:43:01 ID:yhjFmCL9
>>454
自分も7〜8年前、上越に住んでいた頃、国道8号線(日本海沿いを富山・金沢
方面に抜ける道路)を神奈中が走っているのを見た事がある。
まさか、あんな所で、神奈中が見れるとは思わなかった。
481名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 02:18:07 ID:R5nxwUCp
鶴ヶ峰〜座間四ッ谷なんていつの話よw

>>467は半分以上廃止路線…残ってれば楽しかっただろうにね。
門沢橋は神奈中も撤退して4年くらい経つね。
482名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 09:46:35 ID:TbKOUvwv
>>467
小田原町〜平塚駅(神奈中)
平塚駅〜さがみ野駅(神奈中)
さがみ野駅〜相武台前駅(相鉄)
相武台前駅〜四ツ谷〜本厚木駅(神奈中)
本厚木駅〜ぐみだ〜伊勢原駅(神奈中)
483名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 11:36:27 ID:YFqEL1Cx
↑横浜市内じゃないじゃん…
484名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 12:16:31 ID:iXpICcmV
横浜駅西口〜中山駅(神奈中)
中山駅〜鶴ヶ峰駅(神奈中)
鶴ヶ峰駅〜二俣川駅南口(相鉄)
二俣川駅北口〜美立橋(相鉄)
美立橋〜横浜駅西口(相鉄)
485名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 13:36:49 ID:TbKOUvwv
渋谷駅〜若竹の泉〜峠
486名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 14:03:09 ID:IcJU+iaM
本厚木駅〜横浜駅
487名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 14:05:10 ID:77A9C6R4
>>482 >>485
相変わらず基地外だな、おまえ。
488名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 15:54:42 ID:TbKOUvwv
>>487
>>467の問いかけに応えてから文句を言えよw
489名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 16:13:17 ID:TbKOUvwv
横浜駅〜内陸工業団地、愛川町役場
490名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 19:06:31 ID:3vjT2Frh
>>488
別にバスヲタなら>>467 ぐらいのことはするからいいだろ。
寧ろおまえみたいな資源の無駄遣いをすることの方がダメだ。

塚、このスレから出てくるな、長距離厨。
妄想バス路線【神奈川県関連】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/
491名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 19:16:55 ID:sMzt+xwE
>>482って妄想?一番上のって実存しなかったっけ?
492名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 22:02:33 ID:NfCTQ9ZJ
>>491
日曜日に1本だけ?あるみたいだね。
ところで神奈中でもうパスモリーダー搭載してるところってあるの
493名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 22:09:37 ID:9wO1BjS0
>>491
今は小田原駅発小田原町経由。
494名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 22:12:43 ID:pPkfVCpp
>>492
>神奈中でもうパスモリーダー搭載してるところってあるの

495名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 23:18:40 ID:KQVi6ei1
伊勢原から大山までの臨時の多さに驚き。
時刻表にも掲載が無いし、
「事前に下調べをしていて、妙な時間に出発したら臨時が出てるのが解る。」

というのが良い!
知らない人は寿司詰めのバスに我先に乗ろうとしてるのが痛かった。
事前に案内すると着席のみで出てしまう可能性もあり、並ぶ列が進まないから、こういうやり方は凄く良い。
過保護になった消費者の、観察力が試させられる。
496名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 00:25:53 ID:HGiPoYcm
相模原の車検切れが迫ってるリフトバスについてですが
どの路線で乗れますか?
今も特定路線を走ってる感じですか?
497名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 01:02:12 ID:ur1x2PYW
>>496
JR相模原駅〜北里大学〜小田急相模原駅線
498名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 01:05:58 ID:UbQkW8MI
>>496
相模原南口〜小田急相模原駅行き
499名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 10:54:51 ID:DDA8C/v8
おまいらケコーンしる。
500名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 12:28:14 ID:3eifid7f
11/3に秦野駅でビニールの幕で「神奈川中央交通」って出して走ってる大型がいたな。
ヤビツに行ったのか市民の日のシャトルだったのかは知らんが…
501名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 15:07:37 ID:T43ZFGFf
>>484
何その一番上の路線。まだ細々と走ってるわ!日曜の早朝に一本だけ。
しかし平塚〜さがみ野は懐かしい路線だな・・・片道2時間だっけか・・・

どうでもいいけど南口も完全に大型か・・・
ぼったり線でしか見られなくなるな・・・中型・・・
502名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 17:00:36 ID:XGjMtgCE
平塚〜さがみ野は茅ヶ崎営業所の担当だった希ガス
503名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 17:02:30 ID:NjsPDwVY
何で厚木ターミナル〜松蓮寺の路線だけ本数が異常に多いの?
504名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 18:02:07 ID:XauQjwz6
>>501
>どうでもいいけど南口も完全に大型か・・・
って、平塚でも16日あたりに何かあるの?

戸50・・・ドリームランドゆき深夜バス増発で平日の最終繰り下げ
     (土曜も増発、それが最終繰り下げだかは失念)
戸81・・・平日の藤沢ゆきの深夜バス増発と最終繰り下げ
     (23:35発を10分繰り上げ、23:45発を増回)
横43・・・両方向とも最終便を30分ほど繰り下げ
     (戸塚発は21:35の戸01を変更)

ここに来て攻め?
505名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 18:35:35 ID:XGjMtgCE
>>503
入庫
506名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 18:43:08 ID:CT0yMXO2
>>467
戸塚駅〜井土ヶ谷〜こども医療センター〜横浜駅(神奈中)
横浜駅〜深夜急行〜海老名駅(相鉄)
海老名駅〜社家駅〜綾瀬車庫(神奈中)
綾瀬車庫〜ドリームランド(神奈中)
ドリームランド〜急行〜戸塚駅(神奈中)
507名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 18:43:44 ID:Ed7wSVk5
>>503
車庫帰り
508名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 19:42:04 ID:GPdAwGuh
504:名74系統 名無し野車庫行 :2006/11/06(月) 18:02:07 ID:XauQjwz6

戸50→戸52です。
深夜バスドリームランド行は、平日1本のみ増便。
土曜は、現在も臨時で走っていたはず!
この前の土曜に0:05 臨時深夜バスと案内していた。
深夜バス藤沢行は、平日1本増便だね。

509名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 20:59:25 ID:4rZWrIWA
503 松蓮寺って言う大きなお寺があり皆さん参拝にいかれるかだだろぅが!
510名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 21:04:20 ID:4Sw7X3rw
>>502
一日3本の運行でしたね。懐かしい…。
運行担当は「ち」でしたが、「ひ」も走ってたような…。

by、もと寒川の住人
511名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 21:48:04 ID:exfnUTeV
>>510
「ひ」と共管だったと思います。
だから平塚車にも幕が残ってましたよ。
512名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 22:01:17 ID:hHP9M4Ij
>>504
戸52の最終、24:35になるんだっけ…
ドリーム行の深夜バスってやっぱり混んでるの?
でも長後街道方面は最終早いよ。車庫近いのに
深夜バスで戸53+61:戸塚駅→汲沢団地→上飯田団地→いちょう団地→上飯田車庫とか
戸53+79:戸塚駅→汲沢団地→戸塚斎場前→弥生台駅(→上飯田車庫へ回送)みたいなのを走らせたら結構人乗りそうだけど
513名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 22:51:56 ID:MPmc8vl2
確かに昼夜問わず戸塚のセンター車庫回送は勿体ないと思う。
戸79で走らせた方がいいような…
上矢部休憩もセンター火葬場線とか新設してもいいと思うが…

営業本数増やすと余計な金がかかるからやらないのかな?
514名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 23:37:15 ID:54kvrSRc
>>512
ドリームの深夜バスは結構混んでるよ。
それと深夜になる前(11時10分だったかな?)もめっさ混んでる。
金曜日の夜は特にひどい。

まぁ、戸50・52沿線住民としては東海道の最終で間に合うバスがあると嬉しいのだがw
515名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 00:17:56 ID:7NVHbu3i
>>504
今年はまだ攻めにはいかん。
来年38台入ることになっちょる
516名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 03:07:29 ID:+lYoQmMg
>>499
何の事だ? 誰と誰のことだ?
どこかの仮名交の営業所の事か? 
517名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 10:09:37 ID:7NVHbu3i
>>513
路線新設は金かかるし認可下りるかワカンナイでそ。
車庫回送はもったいないと思うが休憩時間イッパイイッパイのダイヤだと
どうしても車庫回送になっちゃうのよね
実車で帰ると時間かかっちゃうでしょ?
518名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 12:47:12 ID:Cz33jDUB
国府津駅〜比奈窪〜秦野駅南口
519名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 14:12:36 ID:zEUxu+QD
新路線マダー?チンチン(AA略
520名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 15:15:15 ID:Cz33jDUB
茅ヶ崎駅〜湘南みずき野
521名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 17:42:24 ID:Cz33jDUB
新横浜駅〜本厚木駅
522名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 23:38:13 ID:rDYFYV76

と  音声合成16日頃に順次導入。
523名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 23:39:54 ID:4bcpQ44g
ま09のサッシのキシミ音がヤヴァ杉でつ。
サスのキシミ音もヤバ杉なので廃車しては如何でしょう?


KC-MP217は一番好きな車種なんだけどね…
524名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 06:01:11 ID:kqv/rVl0
>>522サン
を。d
最近テープの再生不良多いですな。「と」。
松原雅子さんの放送と「パンポンピンポン」を今のうちに満喫しておきまつ。

あの日のドッキリあのヒヤリ。
525名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 07:54:10 ID:gI8x1ikh
>>521
妄想ちゃん、惜しかったね。
惜しかったからってウ(ry

今朝の日経神奈川版
田村車庫〜本厚木南口〜旭町4〜アクスト〜新横浜駅
17日から1日9便。
田村車庫から1200円、本厚木から1000円。

>>522>>524
3月更新の津久井とかが先行してるからひょっとして回避?と思ったが、
戸塚も来ちゃったか・・・
松原さん、旭町商店街ではカツラボクサー(が愛用の育毛剤)の話してるよw
526名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 10:27:24 ID:mlTlZysE
追浜〜厚木アクスト
527名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 11:40:24 ID:9+y3epPS
今日のNGワード ID:mlTlZysE
528名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 13:32:45 ID:hp8F+GsB
>>523
エアロMはもともとキシミ音がするシャーシなのだが…
529名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 13:57:17 ID:qsn9xpbo
何で音声合成では松原さんの声を使わないんだろうね?
俺はこっちの方が良かった派なんだが…
もう一人の方もいいんだけど、8トラ音源だとブレス(息継ぎ)が少々耳障り。
それともそれがいいの!?
530名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 15:49:03 ID:tzYbXbMF
田村車庫→本厚木南口→新横浜ってマジ始まるの??
531名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 16:06:39 ID:mlTlZysE
日産がアクストから撤退しないようにめ厚木市が神奈中へ提案要望したらしい。
旭町4丁目はソニー客目当て。
532名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 16:42:57 ID:eqbdDQU6
530の書き込みの内容が、神奈中のホームページに載っているので、
マジです。
533名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 17:06:04 ID:2xb3naoU
新横浜ー田村車庫線は1日券使えるの??
534名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 17:33:55 ID:mlTlZysE
愛川町役場、内陸工業団地〜東京駅
535名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 19:56:18 ID:eaLcKpMo
>>534
その路線は神奈中とJRバステックの共管になるらしいが、まだ実現の目処が立たないらしいな。
536名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 20:02:43 ID:emVa3TUY BE:176016858-2BP(122)
>>532
秦野から日デトップドアの一部を平塚に転属させる…ってことはないのか?
あるいは平塚にトップドアを増備させるか…。
537名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 20:58:09 ID:TFAU34eL
変番禁止令が発令されました。
こんな安月給で変番できなければ、生活がどうなってしまうのやら・・
なんで変番NGになったのでしょうか?
教えてエロい人
538名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 21:11:19 ID:Dg+6wEpD
>>524
最近戸塚で松原さんの放送ってほとんど聞かないんだけど、東口発着の路線だけ?
そういえばこの前乗ったやつで放送が狂ってるやつがあったなぁ
>>525
旭町通り商店街の放送も印象的で面白いね。
でも再開発で消えるだろうね。何だか寂しいけど…
539名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 21:25:08 ID:gZg/rwN6
新横浜線神奈中単独?
540名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 21:52:11 ID:3YTsfG75
見た感じそうらしい。
3台あれば運用可能。
541名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 21:54:52 ID:xqZwjf9n
>>533
高速バスだから無理だろうな
542名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 22:43:58 ID:kqv/rVl0
>>525サン
出ました、「皆様のお買い物通として、駅とバスセンター〜」。あの放送ってどこで流しているのかな。
どんな機械で流しているのか気に成増。

>>529サン
音声合成は森田さんでつ。
「次は」とかの文節をひとつで統一させたいため過渡。
今は同時期に録音しているので、継ぎはぎにも違和感はないですが、何年後かにはどうなるか。
修正した部分だけ声が低かったりw。

>>538サン
毎朝乗る、い07いずみ野行は松原さんでつ。
一時期ものすごい音質がよかったのに、最近は乗るたびにテープの乱れを感じてまつ。
よくあるのが、「ピンポンっ パン 次は 団っ地 入りぐっ ち 団地っ 入口っ」とテープ回転が止まるのが多いでつね。
原因はテープカートリッジのピンチローラーが、デッキのキャプスタンにフィットしていないためでつ。
543名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 23:08:56 ID:bi7CjgsU
戸塚以外で松原さんの放送が聞ける営業所はありますか?
544名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 23:12:25 ID:g5sCWb1S
この路線が成功したら、かなちゅう も にしてつ っぽく近距離高速路線を展開しそう。
案外、次期導入の新車がB高だったりして。

>536
案外元スヌーピーを使いそうな予感がするのだが。
シートベルト、リクライニングシート、高出力エンジンと高速バスに必要最小限の設備は整っている。
545名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 23:19:59 ID:TspTdzN6
公式に出たけど、終車繰り下げ・区間延長も
鶴32鶴川→南野2丁目の85分を筆頭に大きく出たね・・・

>>543
8トラってあとは藤沢・茅ヶ崎・綾瀬くらいじゃなかった?
戸塚と同じ12月1日更新だから危ないかも。
どの系統が松原さん持ちまでかは分からん。
546名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 01:03:37 ID:+jp5V5i0
>541
でも1日券のご案内には
夜間高速はダメって書いてあるよ!
昼はOKじゃない?
ってか今だに1日券知らないウテシ多いよ
1日券見せると見せて〜って言ってくるし
547名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 01:17:19 ID:1FsVR186
>>546
片道乗るだけで得するから使えるわけない。
548名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 04:04:42 ID:gOj/qnDJ
厚木の人って新横浜から新幹線に乗るものなのか?小田原じゃなくて?
そりゃ、のぞみに乗ろうと思ったら新横行かなきゃ行けないけど、
戻って乗るより小田原からひかりに乗るのが普通じゃない。
549名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 04:34:30 ID:Ym9pQ60k
>>543
秦野もかな?(ちょっと声のトーンが高く早口な人)
平73、76で確認している。
ちなみにおなじ平塚系統でも71、74は森田さんだった。
550名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 07:11:12 ID:nAjFe0fd
>>544
高速道路を走るバスは、ABS装着が義務付けられているので、ABSが装着していないスヌーピーは不可能。
551名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 07:49:39 ID:pFVtDxYM
>>550
犬バスが高速運用したことあるよ。
552名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 09:06:14 ID:VtBpYKdv
松原さんて、しずかちゃんのママの声の人だよな?
あの人のアナウンス、キレがあって凄く好き。
特に系統番号言うところ。他の人だと「○○けいとう」って伸ばさないけど
松原さんは「相模湖21けいとぉぉ〜」って伸ばしてくれるから大好き。
553名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 09:15:27 ID:pFVtDxYM
車検等で車両が足らない場合は深夜急行用のニューエアロも使えるから問題ない。
最悪の場合DDもあるしw
554名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 09:55:45 ID:pFVtDxYM
港南台駅〜成田空港
555名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 12:10:54 ID:F+WiZMvo
いやいやびっくりしたよ。
ホントに本厚木〜新横浜なんて路線やるんだな。
新横浜側の事業者は運行に入らないのかな。
556名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 12:39:44 ID:JdZx6kNm
新横浜〜本厚木・田村車庫は
新幹線に乗る人用だけではないと思う。

横浜、新横浜に会社の事務所(営業所)だけがあって、
厚木、平塚に工場があったりする会社もある。
557名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 12:49:12 ID:DCy+uDMH
つーかアクストだけで約50社約5000人働いているのだが。
それと日産なんかアクストにねーぞ?
日産系ならテックあるかも知れないが。
日産があるのは愛甲から森の里方面に行ったところと今度できるのは森の里。
アクストは関係ない。
558名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 13:56:57 ID:El9yMzCB
>>557
(例)大阪から新横浜
新横浜から直通高速バス
本厚木から森の里行き路線バス
559名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 14:00:55 ID:x0qrfY4q
>>546
バスカードが使えないんだから一日券はなおさらアウトじゃないか?
東急の溝の口〜新横浜はバスカードがOKで1日券はアウトだが。

一日券が使えるかどうかで思い出した。
津久井の相模原市営循環や相模原市のコミュニティバスって、
一日券やバスカードは不可だっけ?
560名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 14:08:50 ID:MB+iZDPz
10月の後半の土曜日に羽田空港用に使ってる、ひ850?が、新横浜駅前で停車してたのは新路線と何か関係あるのかな?
561名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 14:15:51 ID:DCy+uDMH
>>558
だからなんだ?
>>531の信憑性になんか関係あるのか?
森の里も日産来る前から多数の企業あるが。
562名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 14:16:12 ID:XgQYPyAJ
>>542
横浜市営バスの継ぎ接ぎの酷さときたら…

>>553
綾瀬の貸切用エアロを使ってやってくれ。一応平塚に同期の車いるし。
563名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 15:14:42 ID:QrDElaS5
>>555サン
まさか新横浜側の事業者は神奈川県観k(ry
564名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 19:47:20 ID:eCdmJuOk
新横浜側は臨港かも
565名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 20:51:33 ID:/kIH4X+D
>>545
町田は音声合成?
566名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 21:01:47 ID:C1D9Qw+W
終バス関係は最近東急、京王ががんばってたが、神奈中もがんばりだしたね。
567名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 21:04:42 ID:50yqwbqt
>>559
バスカードは使えるが1日乗車券は知らん
綾瀬のコミュバスがつかえるのなら使えそうだが
568名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 21:10:05 ID:hF2brLqP
綾瀬コミュニティはカード、一日券とも×

藤沢の天神町、藤が岡は両方乗れたような…
569名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 21:31:46 ID:evjclyzm
>>536
正解。当面の間は秦野のトップドアを持ってきて使うようになってる。
新車買うまでの繋ぎだからそんなに長い間活躍はしないよ。
新横浜側の事業者はナシ。神奈中の単独のはず。
>>548
小田原駅の時刻表って見たことある?日中二時間に一本しかひかりは来ないよ?
しかも新幹線乗るようなサラリーマンが途中でガスガス抜かれるようなひかりなんか乗るかいな。
それだったら新横浜出てのぞみ乗ったほうが手っ取り早いし時間もかからない訳。
何気に厚木から新横浜出るのって不便だからねぇ。
>>557
日産テクノ・・・忘れないであげて下さい・・・
というのはおいといて、アクストだけじゃなく平塚の日産車体からも要請があったとか。

570名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:32:57 ID:MOXuJ7yD
新車のメーカーはどこだろうね?

エアロスターのワンロマ?
エアロバス?
エルガ・ブルリUのトップドア?
西工B型?
571名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:35:09 ID:8ls3vgX9
本厚木→新横浜のバス利用したいが、
満員の場合、乗車出来なきゃ、
予定の新幹線に乗れなくなり困る!
満員の場合は続行便で対処して欲しい!
それか、予約制にして欲しい!

と 音声合成は、扉閉時に「発車します。ご注意下さい」と言いますね。
「次止まります」 も言って欲しいな!
運ちゃんの声じゃなく、女性の声で聞きたい!
572名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:40:23 ID:AzaURnQ/
>>565
「ま」はまだテープだお。

だけど、今日ま064で見慣れない装置がついてたからそろそろ音声合成に移行かな。
設定機って運転席右上に吊るされてるやつ?
573名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:49:27 ID:c7kZVzo1
>>569
秦野のトップドア持ってったら日立情報系統の車が足りなくなるけど、
そこには元スヌバスか何かで埋め合わせるのかな?
574名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:58:44 ID:Gc/iBHex
>>563
神奈川県観光のこと?
いつの時代の話題だ?
575名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:59:26 ID:C1D9Qw+W
>>557
NGIC
576名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 23:22:36 ID:evjclyzm
>>570
多分ワンロマはもう入れないんじゃないかな?ウテシ内じゃ馬力ないわブレーキ弱いわで
不満ブーブーだし乗り降り時間かかって遅れやすいし。

西工じゃないかねぇ・・・
>>573
そこらへんは俺もワカランなぁ。ただ車内広告見る限りじゃあ秦野のトップドアだし・・・
577名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 23:23:31 ID:1FsVR186
日立情報は何でトップドア限定なの?
578名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 00:11:22 ID:nkemkDl8
>>572
それはGPS発信装置の一つ。
579:2006/11/10(金) 00:40:39 ID:+euEyFTO
社風(お客様や現場の意見を聞かない)や制服が○成電鉄と似ているのは気のせいかな?
お互い頑張りましょう。
失礼しました。
580名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 05:46:41 ID:vzSkqfPr
新横浜線は、せ313でやって欲しいと、ジャ兄が申しております。
581名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 07:00:19 ID:MTDbhZBB
>>580
いいねそれオシャレ
582名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 08:33:19 ID:PhyieNKh
新横浜線は新車もUD。
理由は日産絡み。
583名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 08:46:21 ID:lirM2vhd
かなちゃん号の文章は稚拙だね。
管理人は厨房なのか?
584名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 08:53:01 ID:BZspsur1
>>579
別に伏字にしなくてもいいかと。
成田線の共同運行会社の京成だろ?
585名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 08:56:35 ID:PhyieNKh
比奈窪〜秦野駅〜羽田空港
586名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 08:59:23 ID:PhyieNKh
厚木バスセンター〜三増〜上荻野車庫
587名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 10:46:40 ID:A7jSTm0r
今、横浜青葉インターの辺りで「ひ802」を見ました。新横浜〜田村車庫は、横浜青葉を使うんですかね?新横浜から上麻生道路をひた走って…。
588名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 11:11:24 ID:3E0PQans
たぶんそうでしょう。
そうなると市が尾にも寄ってほしいけど時間かかっちゃうもんな。
589名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 11:33:04 ID:PhyieNKh
>>587
上麻生道路ではなく池辺町にできたバイパスを使うのでは?
590名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 11:34:24 ID:PhyieNKh
伊勢原駅〜森の里〜MC〜新横浜駅
591名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 11:54:57 ID:rCbL+UEV
横浜青葉を使うなら、市ヶ尾を通ってもそんなに時間は変わらんだろ?

横浜新道〜保土ヶ谷バイパス経由と言う説は無し?
592名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 12:02:11 ID:4Y9dBLYH
>>591
無ダイヤ状態になってしまいます。
593名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 14:25:29 ID:klrT2Wij
俺は14時頃に本厚木駅南口で「ひ802」を見たよ。
何人か社員乗ってた。
594名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 19:40:59 ID:k3Wm/uOx
>>559
>>567
津久井町で一日券を使ったことがある。
津01で「使えるの?」とウテシに聞かれたことがあったが、
「事務の方はよいと言っていた」と答えたところOKだった。
実際、この件について過去に事務方に聞いたことがあった。
三11では、何も言われなかった。
595名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 20:34:53 ID:e67zLJPS
今日アクストに仕事で行ったら、掲示してあったわ。

市が尾止まってくれたら、俺は絶対使うんだけどなー。
596名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 22:21:34 ID:2gXrw9AZ
天国へ逝かれたあの方に3000点!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _____________________
. ________∠三三三三_三三三三∠__|________ヽ__________________
 l┏┳━━━━━━━┳┓                                                    ..|
 l┃┃厚79 原当麻駅 ┃┃/ ̄ ̄ ゙゙̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄.|三| |
 .╋┻━━━━━━━┻┫――――|__|____|厚金昭原|       |――――‐..|_____|_____|    .|三| |
. ┃ ._)=@=.ノ.|        ┃||  ||  || .|        .|バ田音当|      | || ̄ ̄ ̄゛||.|    |    |    |    |    |三| |
. ┃ミ▼▼彡 |        ┃||  ||  || .|        .|――――|       | ||       .||.|    |    |    |    |    .|三| |
. ┃ ⊆⊇⊂)..|        ┃||  ||  || .|____.|____|____| ||____.||.|.__.|.__.|.__.|.__.|__.|目| |
. ┣━━━━━━━━━┃||  ||  ||=[出入口]二神二二奈二二川二.||.二中二.||二央二[しめきり]二交二二通二あ45.|
. [| あ45 かなちゅう   .[]|..||  ||  ||                     ||     ||                         .|
  ,|___________.|..||  ||  ||  ./ ̄\                 ||     ||     ./ ̄\                   |
. |口口ヽ..┌─┐.../口口 ̄ |||  ||  ||  |  ∴  |||||||||||||||||||||||||||||||||||.||.||||||||||||.||.ロ||||||  ∴  |||||||||||||匪匪 匪匪|||||||||
  !ニニ].ニ└─┘ニ.[ニニ] ロ.|||_||_||.・ |  ∵  |||||||||||||||||||||||||||||||||||.||.||||||||||||.||.||・=.|  ∵  |||||||||||||匪匪 匪匪||||.|二]
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
597名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 06:57:40 ID:jz/jl20r
カンガルー募金
598名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 08:10:06 ID:cYb0adcT
>>594
既存の運賃体系と変わらなければ市町村営でもOKなのかな。
清川(HPではOKとのこと)と、
津久井(HP自体無い)がその状態だけど。
599名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 09:43:28 ID:eRJgtRxt
>>568
綾瀬コミュニティは相鉄バスが運行
600名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 10:15:05 ID:WLFnIYlM
601名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 12:00:46 ID:BP/yBrYM
秦野のUA521を持ってくるんだったら、伊勢原に転属させたUA521を使えば良かったのに…と
思っていた時期が私にもありました…。

ABSが無いからダメなのか…
602名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 13:10:19 ID:24ATn1N3
というよりETC付けるのか?
603名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 13:43:38 ID:oJbT3gZu
「ひ850」か「ひ851」のどっちかわからんけど「AIR EXPRESS SALOON」の文字が消えてたような・・・
それを転用か? あと「ひ802」あたり使うんじゃないの?

つうか日デでないとダメなの?
604名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 15:11:20 ID:gz1qGdMU
長後駅西口〜下土棚〜新道〜綾瀬車庫
605名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 15:14:02 ID:gz1qGdMU
辻堂駅〜羽鳥山〜ライフタウン中央〜遠藤松原〜六道辻〜吉岡工業団地
606名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 15:45:47 ID:zLm32+tF
日デ桟橋
607名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 17:38:02 ID:pboGp9gH
>>606サン
ワロタ
608名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 18:01:45 ID:EkBl2zzh
ブルドックの細かい仕様について覚えている方いませんか?
エアコン吹出口の形が変わったのって
ブルドック時代からでしたっけ?
3種類ぐらいありましたよね?
 
609594:2006/11/11(土) 18:48:32 ID:XDkzGaAt
>>598
概ねそのように当方も解釈してます。
また、相模原本体のコミバスも使えそうな雰囲気。
HPに「従来からの路線バスと同等の運賃割引制度が
適用されます。」とあります。
610名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 23:39:30 ID:BP/yBrYM
>>603
日デ縛りが無ければ、引退間近のLV771が充当されることもあるのかも…。
いずれにしても乗りたい…
611名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 01:55:35 ID:24hK5T6T
>>610
日ディ縛りはどうかわからんが、元空港用で運用してトップドア車は予備車って話もあるね。
オフシーズンだから、とりあえず観光車を投入してもいい気がするが、別会社だからそう簡単にはいかないのかな。
612名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 02:11:58 ID:BH/E/7NR
綾瀬のコミニティバス試験運行により相模大塚駅に神奈中が乗入れするようになったな!

なんで相鉄が運行しないんだろうか?
613名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 02:22:31 ID:BN+DrkqJ
>>612
マジな話、相鉄はバス事業を縮小したがってる。つか今まさにやってるって感じだな。
そんなところにコミバス頼んでも仕方ないっしょ
614名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 13:12:36 ID:Ig87a7X4
神奈川・平塚市で泥酔した31歳男が路線バスを止めたうえドアをけ破る 現行犯逮捕

神奈川・平塚市で、泥酔した男が路線バスを止めたうえ、ドアをけ破り現行犯逮捕された。
器物損壊の現行犯で逮捕された平塚市の土木作業員・石井康寛容疑者(31)は、
11日正午すぎ、平塚市菫平(すみれだいら)のバス停で、発車したバスの前に立ちふさがって止めたうえ、
ドアをけ破ったところを警察官に取り押さえられた。乗客などにけがはなかった。
石井容疑者は泥酔していて、「朝から酒を飲み、覚えていない」と供述しているという。

ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00100186.html
ttp://www.kanaloco.jp/casefiles/entry/entryxinov68/
615名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 14:07:38 ID:fasmJePC
平塚駅〜厚木アクスト〜本厚木駅南口
616名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 14:14:43 ID:g+nRQU2g
神奈中の公式サイト・・・
できれば路線図も載せて欲しい。

伊勢原を離れ、関東外へ戻って5年経つが、
「殿村」ってバス停がどこにあるのか見当がつかない。
617名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 19:02:56 ID:pQMGw8mm
>>608サン
いたいたぁ。

非冷房
デカクーラー
薄クーラー

バスを早く代替する時期だったね。
噴出しの突起以外にも座席のひじかけも違った。
618名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 22:31:28 ID:tBf1C9X1
と 明日から音声合成順次導入!
619名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 22:36:34 ID:iWqgVjQP
>>608>>617
内装ならいくつか覚えてるよ。

・車内右側の暖房用ヒートパイプの幅が後部まで太い初期型と細くなった後期型…
・後部ドア直後の車掌スペースと座席を仕切る板が狭幅の初期型、広幅の後期型
・非冷房〜冷房初期車のシートピッチが後期型より一席分狭い。

外装だと、車体後部の取っ手の有無とかかな…たしか82年式までは取っ手がなかった。

こんなところですかね?


620名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 00:39:25 ID:vdyd3aG7
>>430
大丈夫だ、立候補すらできないから。
621名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 00:39:26 ID:CmlyxXg9
大阪の枚方にある京阪バス御用達のケー○ー自動車工業で神奈中のエアロスターMを発見。
もちろん幕もナンバーもない状態だったけど、俺は地元が厚木なのでかなりびっくりした。
赤白の京阪バスと並んで止まっていたが、違和感ありあり。
622名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 00:56:36 ID:7C9Lv/lK
毎日通学に神奈中・市バス・東急と乗らなきゃいけないんだけど、
神奈中が一番乗り心地がいいし、運転手さんも運転上手いし、
感じがいいから好き。
みなさんはどうですか?
623名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 02:26:38 ID:P2KaM481
>>622
ありがとうございます。
とても励みになります
毎月のように新人が入社していますので
ご迷惑をおかけする時も御座いますが
宜しくお願いいたします。
これからも
 「お客様のかけがえのない時間」
を 大切にし
安全かつ迅速に運行いたします
今後とも宜しくお願いいたします。
            運転士より
624名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 04:18:12 ID:AjP0kRP0
>>616
そんなあなたには駅すぱあと。
625名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 10:48:38 ID:3EzUNl7K
茅ヶ崎駅〜今宿〜湘南銀河大橋〜旧道〜田村車庫
626名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 18:04:35 ID:oiLMMz/b
「ま」の運賃箱更新+合成音声マダー?
もうすぐパスモ運用開始されるんじゃなかったかい?
627名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 19:29:27 ID:T5Frggt2 BE:316829489-2BP(122)
12/2から、厚木市合同庁舎前〜厚木高校前停留所間にある大井T字路と壺山T字路がなくなって、十字路の交差点ができるそうだ
上飯山・宮ヶ瀬線にある戸室大井停留所は、移設するんだろうか?
628名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 19:44:26 ID:VzAE4rHY
>>626
一番最後に導入された方が、改良された機器が導入されるので、今暫くお待ち下さい。
629名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 19:50:41 ID:Yx3y8Nbq
>613
縮小とかいう割には大型車の新車を次々に導入してるね!
大型の古参車は残り数台らしい。
630名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 20:39:14 ID:FWLfzvFG
今日見た、おバカなお客。 車はエアロ★M
混雑が落ち着いて立客が残り1人になったとき、中ドア前の1人掛が空くが立客は動かず。
そのとき、最後部で5人座りしていたOLがそこへ移動をかけるが、動く素振りを全く見せなかった立客が超早業で座る。
行き場を失ったOLはそのまま優先席へ、ここまではよかったが、座ったとたん携帯を取り出した?ため隣の老人が
「あんたぁー!何でわざわざシルバーシート来て電話する?」と、至極当然なツッコミ。
運ちゃんもマイクで「優先席付近では携帯(ry」と注意放送。
気まずくなったOLはそのまま立っぱのまま終点へ…思わず吹きそうになった。
631名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 21:19:06 ID:m5FigMUf
>>613>>629
確か、かわせみの新規4路線中2路線は相鉄だし。

縮小したがっているのはバスの直営部分じゃないの?
子会社移行が進まず、市営のどさくさに紛れて、
横浜営業所持ちの路線の貰い手を探すって記事は前に出てたけど。
632名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 21:59:18 ID:PWtuTTuB
平塚の八幡本所にKC-UA521が3台到着。
ナンバーはそのままで車番は無し状態。
日立情報線はどうするんだろう?
633名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 22:14:16 ID:N+6Rd7wI
>>626
残念だが町田を含む5営業所は今年度の予定には入っていない
即ちこれらの営業所の車でPASMOが使えるのは来年4月以降となる
634名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 22:20:04 ID:6/Ymcwei
>>632
「あ68」貰いましょう。
635名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 22:37:51 ID:LGOAsKya
>>632
先週の金曜日くらいから、
日立情報線に「は104」が入っているの二宮駅で見てるよ。
多分しばらくは日デトップドアと三菱元スヌバスの混合体制になるんじゃあないかと。。。
636名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 22:42:52 ID:eOeQkOK2
この前、ふ041が秦野にいたぞ。
貸切か?
637名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:11:41 ID:kBJb5Mby
日立情報線を一般車で運行できない理由はなに?
638名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:19:00 ID:oiLMMz/b
>>633
えー!?
小田急とJRの交差点かつ多摩で一番客が乗ってる、パスモには都合のいい地域が何故後回し?
「た」では導入されてるから全く使えないという訳ではないだろうけど、市内では一部だしなぁ
639名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:26:09 ID:NCte1E6A
パスモ導入されるとバスカードのプレミア相当分が無くなるから、個人的には歓迎。
つーか、パスモが全車対応されるとバスカード廃止は確定なのかな。
640名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:51:16 ID:6VSVBu/3
バスカードやパスネットは数年間は使用可能だろう。
641名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:56:05 ID:h3u6FqWe
>>633
残り4箇所は?
大体察しはついたが・・・
642名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 00:30:56 ID:GEX1AcWC
>>633
残念じゃないだろ。音声合成よりテープがいい。
643名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 06:17:40 ID:06jrC2hD
後払いのバスカード技術は神奈中で開発されたという話は本当なのかな?。
でも、それがなくなっちゃうとは残念だよね。
パスモになると、逆にプレミア分取られるから、やだねったら、やだね。
644名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 07:48:04 ID:f5zifcZE
>>643
単区間用のバスカード(JIS方式・テレカサイズ)は東急デマンドバスや、南海バスに先例があったが、
多区間対応タイプ(サイバネ規格・定期券サイズ)は神奈中が最初。
645名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 10:06:25 ID:gHtQ+qwc
湘南台駅〜亀井野〜ドリームランド〜下飯田駅〜いずみ中央駅〜立場駅
646名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 14:01:19 ID:nxNd1go6
>>643-644
ただ、前乗り前降りだったからなぁ。

共通バスカードエリアが広がって、
後ドアにリーダーと整理券発券機が付くようになると、
どうしてもシステム的に見劣りしていた感は否めない。
647名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 17:36:36 ID:zNO8dOQc
今日と180に乗ったら音声合成になってた
648名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 18:33:25 ID:4XHWatJh
他事業者のスレより(一部編集済:神奈中でも適用されるかは不明)

906 :事情通 :2006/11/10(金) 08:07:55 ID:c6JVth7U
PASMOにはカードのプレミアに代わるサービスもね

907 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 09:37:36 ID:MTJAcvrc
100円で1Pの付加ですか?お得感0ですが・・・
バスのみの特典って解りづらいし不便そう・・・
現行の1000円で100円!5000円で850円のオマケは反映されないでしょ??
バスの利用頻度の高い奴にはちょっと!ちょっと!!って感じ・・・

910 :事情通 :2006/11/10(金) 22:31:54 ID:c6JVth7U
割引ですが、
1000円で100P
5000円で累計850Pはありますよ。
ただし…

912 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 20:57:57 ID:aWMB+Zds
プレミアはポイント制度になるのパスモ?電車との金銭的からみはどうなるわけ?

915 :事情通 :2006/11/11(土) 23:25:54 ID:4cxHEfx0
PASMOのポイントはバスだけに適用されます
649名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 21:43:13 ID:0CmMnYfO
>>646
伊勢原以外はいつから中乗りをやるんですかね?やる予定あるの?
650名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 23:44:06 ID:OmtjhGw1
PASMOのリーダー、多区間の場合は乗車時に使うリーダーと
降車時に使うリーダーは共用できないハズなんだが・・・・・。
前乗り前降りのままだと、PASMO使用者は整理券を取る
とかいう不便極まりない方式に成りかねないなぁ。
651名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 01:57:48 ID:ZFlSMNd0
平塚に来たKC-UA521の社番は850番台になるのか?

>>636
秦野に転属した模様。元犬バスの転属は初?
652名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 02:32:25 ID:+EquHVdn
>>649
PASMO開始時じゃねーの?
653名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 06:07:52 ID:GB9kUczV
>>649サン
社番変えず転属の余談。

関係ない過去ネタでスマソ。
茅ヶ崎のバスターミナルが直されたときもそのままの社番というのがあった罠。
や51、と7、お123、よ44とか。当然ナンバーそのまま、運賃表と運賃箱関係は変わってたけど、しばらくして、正式に茅ヶ崎の社番とナンバーに。古い車なのに、ナンバーが湘南。当時は珍しかった。
ほんの短い期間、Pカイ尺の、と161なんてのもいた。浜見平で乗ったけど。茅ヶ崎で長いのはすごかった。今は茅ヶ崎にもっと長いのいるけどw

あと、市役所ターミナルシャトルの中型、と3、せ52、せ68とか。
これも社番とナンバーはしばらくして変えられたけど、シャトル専用だったので、幕はそのままの営業所のものの空白部にシャトル入れていたね。
と3のち103なんか、側面のロールに川上団地の文字が見えてた。
一時期、某病院のバスが壊れたときに代走したこともあったような感じだった。
乱文スマソ
654名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 07:09:57 ID:1lcQsVNd
>>653

あの時は、非常に面白かったですよ。乗り継ぐ予定も無く、シャトルバスに乗ってましたからね(w。

茅ヶ崎って元々狭い道が多かったこともあり、長尺が入らなかったところ。

廃止された茅40や平和学園の旧道を走っていた辻02・辻13なんかに入った時はウテシも大変だったと思います。


655名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 10:48:59 ID:wtCgS3k9
パスモで乗車する時は、券なし区間でもタッチが必要になるんだろうな。
656名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 14:04:29 ID:Wsv+RN0q
>>650 の後段部分
確か、遠鉄バスの今のICカードの前のカードの時は、
乗車口にリーダーが無く、整理券を使用する方式だった気がした。

なので、そういう方式もアリかなーと。
無論、運賃箱を更新して、バーコード付きにするのは必須だが。
今みたいに初乗り券無しがしばらくしてから認識するのでは
利用者にも運転士にも負担にもなるし。
657名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 17:41:09 ID:GGT6lgrA
パスモよりバスロケが先に運用されるみたいだね。
パスモは先ず、ツインライナーで実験して各営に導入って聞いたよ。
4月から開始でも、事業者の都合による・・・だからね。
中のりもまだまださきみたいです。
658名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 20:54:08 ID:ltSAb+Mv
今日18:50ごろ平塚駅から乗った20番金田公民館行き
ウテシ何を勘違いして八間通り直進しやがった。(本来は右折)
で片側2車線道路のど真ん中で堂々と切り返し。

もうアホかと。。。

659名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 21:40:59 ID:E6gMqjZl
>>650
ヒント:整理券箱付近
660名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 21:46:21 ID:GB9kUczV
バスロケぜひともキボンヌ。
横浜市営方式でバス停で見られるといいね。
奈良交通みたいに、駅前ではこの系統のどこにバスがいるか出るというのも欲しい。

PHSの京ぽんでは、神奈中ダイヤ検索も出来ない(選択して次へは押せない)。

661名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 23:41:30 ID:IegaXx2e
秦野駅〜新横浜駅
662名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 00:01:55 ID:qKtIcjx/
>>653
ち103号車運転席頭上に記載されている社番は未だ
と3のままです。
663名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 00:18:27 ID:BsXnPvtx
>>658
俺は高校のとき広川経由・東海大学行に乗ってたら南原土手で右折されたことならある。
金田公民館方面へ分岐する交差点で折り返した。
664名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 06:08:49 ID:bTPjmkt6
>>662サン
なんと。それは見てみたいところ。
廃車までそのままでしょうか。
665名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 13:22:50 ID:bH5cy2Kf
>>658
市民病院経由と勘違いしただけだろ。
ウテシも人間だから、間違えることもあるさ。
いちいちつまらない指摘をする>>658
どれだけ完璧な人間なのか知らないけどさw
666名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 13:59:39 ID:MdbL+9ip
>>662
ち86なんか『せ』を消しただけで単に『86』だし。
普通は転属時に社番は消されるはずだが、ち103の場合は貸出扱い→
そのまま正式転属の流れでこうなったりしたのかな。
667名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 15:51:35 ID:3eJsJ+2J
立場駅〜鳥が丘〜東戸塚駅
668名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 18:16:57 ID:VmhAj9b6
>>658
だいぶ昔(3Eボディ出たてのころ)
鶴が台団地行きのバスが鶴が台入り口を過ぎて直進(ライフタウン方面・本来は左折)してしまったことがある。
そのときは、乗客が後方確認して(オーライオーライってなかんじ)
ちゃんとバックして左折してた。

乗客もそんな騒がず、笑って多。のんびりした時代だったな。
今みたいにちくり→懲戒みたいな殺伐としてないよき時代。
669名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 22:07:05 ID:h7uCJJHG
>>651
は113→ひ811
は114→ひ812
は126→ひ813

GPSと音声合成装置取付はやるのかな?
670名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 05:53:32 ID:cj+Sp0v+
これでテープだったら、ネ申なんだが。
671名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 09:39:15 ID:6ynX0fUO
田村車庫〜寒川駅〜文教大学
672名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 18:47:32 ID:UJmQ3n1n
ラー博の帰りに、新横浜から本厚木まで乗って帰ってきました。
17:27発の便で、客は俺含め2人。
本厚木到着は18:40頃でした。
ゆっくり寝て帰れるのは良かったよ。
673名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 18:57:31 ID:sYc4IwuO
新横浜線はやっぱりUDなのかな?
674名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 19:40:46 ID:sUHCwE2O
青葉で見たが客イねーナw
しかし、20分くらい前に空港用バス回送でが走っているのはなぜ?
ルートは厚木ICー横浜青葉ICー新横浜を往復するのかね?
なぜか、新横浜から発車したバスは見てないが・・・
市ヶ尾が近いのにスルー
675名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 20:01:38 ID:sUHCwE2O
UDトップドアだたよ、ひOO番号忘れスマソ
676名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 21:45:22 ID:fRa1+d0B
新横浜・本厚木の高速バス。初日なので乗りに行きました。
17:27発の便で、672さんと私、運転士2名の合計4人。
高速代(横浜青葉〜厚木)¥1250だと。

車番?
ひ810
湘南200か・・98
でした。
677名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 22:30:54 ID:zLIcRQCw
>>675
なさけない・・・

本州最大のバス会社のクセして
ttp://www3.plala.or.jp/YantakeBus/news/819a.jpg
みたいな車を入れるぐらいの気概すら感じられないのは

 本 当 に 情 け な い ・・・
678名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 22:31:49 ID:KZJMaYxA
客はここの住民だけかよwww
679名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 23:28:48 ID:sUHCwE2O
>>678
それすらいないwwwwwやまびこ号とかわんねwwww
ヤバスwwwww
680名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 00:03:47 ID:MFGq+HmM
>>677
氏ね
681名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 10:18:22 ID:pfhX394s
さがみ野駅〜相模大塚駅〜鶴間駅〜車庫前
682名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 15:15:57 ID:wOhicPVC
日産スタジアムとかアリーナでイベントがあれば
利用客も増えそう。
683名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 17:04:18 ID:3RaxM/cB
本厚木からだったら小田急乗って町田で乗り換えて新横浜の方が
速いし、安いし。

東名も渋滞が激しい区間を通るから時間もあてにならんし。

これじゃあ本当バスヲタしか乗らんな。
684名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 17:25:56 ID:V7Al+E7u
羽田の方が早いってどういう事だよw
その時点で駄目だろ。
685名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 22:16:58 ID:uVKA18TV
でも、横浜線と町田の乗り換え通路が嫌いな人は結構多い。
復路は需要あるかもね。

東名〜保土ヶ谷〜第三京浜経由だとどうなの?
市が尾回るより早そうだけど。
686名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 22:21:25 ID:rMQPi3Lp
「ち・ふ・せ」はもうすぐテープ更新だが、
音声合成どころか運賃箱もまだだし、テープ更新ほぼ確定か。
まだしばらくは松原さんの声も拝聴できそうだな。特に「ち」。
687名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 23:07:56 ID:kEPUjMhs
>>686
あと半月で一気に運賃箱更新&音声合成導入なんてありえないだろうしな
688名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 23:53:36 ID:Gt2F/alK
>>686
>>687

いずれにせよ、今年度中には残りの営業所も音声合成&新型運賃箱
にはなるよ。
689名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 00:31:33 ID:iAZ3HPpe
ついでにPASMO対応仕様になるのか?
690名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 02:04:16 ID:vKxDTtnI
新横浜線も鳥山大橋で乗降出来れば乗る人も多くなるよ
691名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 09:31:10 ID:duQY/yiA
「と」の音声合成のついでか、
バスセンターの次の矢沢が「やさわ」から「やざわ」に変わり、
長54の側面の途中経過地に「総合庁舎前」が加わってた。

そういや今の運賃表になった当初、
「和泉」の停留所の読み表記だけ「いづみ」だった記憶が。
692名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 09:56:24 ID:9sKOnp/D
戸塚。
そういえば、発車後の車内向けの「お待たせいたしましたこの車は・・・」と「次は・・・」が別になってるね。
きちんと行き先案内のときは、運賃表示機に「○○→○○」が流れる。
22と23の部分のコード番号も消えるね。
693名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 13:10:34 ID:qFCjpUxJ
青葉台駅、十日市場駅、若葉台駅〜羽田空港
694名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 13:23:43 ID:7r/0sWuL
>>963
何で若葉台駅まで行くんだ?
695名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 13:52:19 ID:Yq5flGHl
>>694
>>963に期待w
696692:2006/11/19(日) 18:23:03 ID:9sKOnp/D
追記。
そういえば、運賃表示機が「ピッ」と鳴らなくなりました。
697名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 20:19:35 ID:oQd85sGD
鶴川駅〜小野路経由〜南野二丁目行きって、多摩センター行きと同じ「鶴32」なのかな。
運行区間が違うのに番号が新たに振られなかったケースって珍しいのでは。
698名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 20:39:25 ID:BBZWuco0
これも、系統番号一緒なのに、西口発と東口発で行き先も違います。

船24 大船駅西口〜ドリームランド

船24 大船駅〜湘南ハイツ循環〜大船駅
699名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 22:25:48 ID:qFCjpUxJ
県庁入口〜井土ヶ谷〜保土ヶ谷駅
700名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 22:42:10 ID:akznDf1b
>>692
8トラテープ式では交通電業社製のみ始発放送と次停留所案内を
分けていたね。レシップ製は続けて次のバス停まで読んでいた。
701名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 05:53:02 ID:jy9LYgRJ
>>697
以前走っていた南野二丁目→鶴川駅行きが「鶴32」で運行してたからね。
702名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 07:37:58 ID:7fQmuk4+
>>693
京急・東急との共同運行かね。
703名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 18:04:29 ID:329CZEPe
U-代の車は末期的だな
黒煙まき散らすわ、DQNトラックのような爆音だすは。
運転士もエンジンの調子悪いの必死でカバーしている感じ
704名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 23:06:56 ID:kGFEpZEt
>>703
そこがいい。U-代のエンジン音最高
705名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 07:24:12 ID:Nr1PIhvQ
P-MPの音も良かった。
ふそうという感じだた。

今なんていすゞPJ-LVと日野PJ-KVの区別が出来なくて、いよいよ耳の衰えを感じる。
706名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 09:19:35 ID:tlHnmHaa
>>705
釣られません
707名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 12:00:14 ID:zWzmHcvy
>>702
妄想バカに餌を与えるな。
708名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 12:34:47 ID:PkVGV1Vj
海老名駅〜新相模大橋〜松蓮寺
709名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 13:53:16 ID:ivywj2Xv
妄想バス路線【神奈川県関連】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/
710名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 15:16:06 ID:PkVGV1Vj
ワンロマが東名を走る姿は見窄らしいね。
711名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 15:49:27 ID:H4uocwXx
そうでもないぞ。ベイブリッジを走るエルガに比べりゃ。
ところで日立の欠車の補充はなにになったの?
712名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 15:51:20 ID:uexdUHJx
≫708
できればもぐり橋を経由する路線が欲しかった。
713名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 18:56:01 ID:iutr0yn7
>>712
妄想バカに餌を与えるな。
714名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 21:00:12 ID:Y/Dnhg8T
>>705
日野エルガのサウンドは
昔のBAみたいなシルキーサウンドだと思う
715名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 22:32:16 ID:dvSAuVDf
>>683
チッチッチ・・・・
厚木アクストを知らないのかね?
田村車庫も本厚木駅もおまけみたいなもの

アクストなければあの路線は出来なかっただろうな
716名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 00:07:44 ID:qqtqlEqi
新車が投入開始された模様…。
LEDが装備されていないナンバー無しのMPを平塚で目撃。
717名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 01:31:37 ID:P6VyYh7W
>>711
ふ041
718名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 06:14:20 ID:5Eo8c1yV
>>715
あの一画だけで約50社5000人いるからな。
旭町ソニーも4000人増員するし訪問もあるだろうからこれからこれから増えるでしょう。
719名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 11:22:13 ID:AeKuPdTe
>>717さん
どうもサンクス
720名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 15:21:54 ID:6ZICKTHN
>>716
それ新車違う。ひ90と114が転属になるからLEDとナンバーとっぱらっただけ。
どこに転属になるんだろか
721名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 17:35:22 ID:8QyF36M/ BE:79207463-2BP(122)
多摩と横浜神奈交舞岡にKL-MP35JMを各1台転入
…どっから持ってきたんだろ?
どっちかは元「ひ90」のような…。
722名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 18:16:09 ID:LJnHblWT
>>720
転属させる車は、いつもナンバーは外さないで転入先の営業所に
持って行って、整備後に車検証の住所変更もしくはナンバー変更
をやっていたが、方針が変わったのか?
723名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 20:29:48 ID:6ZICKTHN
>>722
おお、そうだったのか。てっきりあの二台は転属するヤツだと思ってた
724名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 20:52:29 ID:J2UTAIF0
やはり親だな、バカにしやがって。
いいときだけ子会社扱い、ふざけやがって。
仮名高と仮名中なにが違うんだボケ!
賃金同じにしろや!
725名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 22:25:45 ID:kundlXml
>>720
フイルム幕ならともかく、LEDを
取っ払う意味ってあるのか?
中のロムを入れ替えるならともかく。
726名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 22:41:25 ID:iTbrRLcj
神奈中エリ−ト
神奈交奴隷
727名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 23:17:31 ID:xxW1Jgoz
高速バス新路線の情報はまだ?
728名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 23:43:42 ID:Sv92ZwdZ
>>720
スマソ。今日明るい時間に再確認したら、ナンバーは2台ともついてますた。
奥にあったのが、ひ90で手前がひ124でした。
車番はすでに消されてました。
あと八幡本所の整備工場には、KL-代の車が一台ナンバーも外されて後部バンパーもない状態で
何やら大規模な整備を受けている車があるのも気になります…。

しかし、転入当初から怪しい扱いだったひ90の転属はともかく…
ひ124のようなPJ-車で生え抜きの転属とは一体???
729名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 00:06:52 ID:0ZeyCfs8
【特急】平塚駅〜アクスト〜本厚木駅
730名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 00:09:55 ID:z52aPgW9
>>728
「ひ124」って、ラッピング車だったんだけど、そのまんま送っちゃったの?
平塚って、廃車対象が無いのに10月に新車入れたから、余っていた車の転属は納得できるけど、
一時期の大量転入を考えたら、なんかチグハグだな…
731名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 01:04:51 ID:7/t1t+ri
>>730
寝ぼけてた…ひ121の間違いです。
吊ってきますorz
732名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 01:53:27 ID:nCLeCiVh
昨日(22日)、三ヶ木行きのバスの中で変なヤツハーケン。
そいつ、間昼間から缶チュウハイ片手に乗り継ぎ割引がどうのとか、
見習い運転士や仲裁に入ったベテラン運転士に向かって文句を喚き
散らしておった。


733名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 13:52:33 ID:KH0qHcW2
>>731
1と4を間違えたくらいで吊っていたらこのスレは誰も居なくなる。
吊るのはバスのつり革だけで十分。

>>732
>変なヤツ
酒の勢いで語るだけの奴なんだろうな・・・
734名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 14:35:49 ID:HNdqCPZx
缶チュウハイが好きです。神奈中ハイヤーのほうがもっと好きです。
735名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 16:53:08 ID:D+CCLNNH
運転席に外国語がいっぱい書いてあるバスに乗った。
語学勉強ですか?
736名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:20:39 ID:KSQuskmC
ここでネタふる。
おまいらさあ、神奈中の顔っていったら何思いつく?
漏れは波ラインの5E
737名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:32:00 ID:Q0VwfYIX
>>736
エアロスターK
738名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:33:43 ID:/BxQzdHG
川重のCJM550
739名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:49:51 ID:ao+lTlTS
ブルドック
740名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:50:26 ID:ao+lTlTS
あと、3Eいすゞ
741名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 21:58:33 ID:/BxQzdHG
日野RC321 MR470
742名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:03:56 ID:w05a3r6P
U31N
743名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:17:38 ID:ZN2+4FRx
川重のBU10
744名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:46:21 ID:/ZVi9vME
ウェーブライン時代の車種ばっかりだな。このスレの年齢層がばれそうw
745名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:52:15 ID:8jl2mDj1
ビイハチをお忘れになっては困る。
746名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 23:05:50 ID:ohHVpWiR
どう見てもニューエアロスターだろw
747名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 23:57:44 ID:JdRlMwib
富士のKC―LR
富士のU―LR
748名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 02:24:21 ID:gBz8IQPB
MR410
749名無し募集中。。。:2006/11/24(金) 08:25:49 ID:FUQdDxlO
MR420
異様に長いROHに萌え
750名無し募集中。。。:2006/11/24(金) 08:27:22 ID:FUQdDxlO
>>745
漏れ的にはかなちうのB8はMR450とMP117の間の
ショートリリーフのイメージが強い
751名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 12:32:47 ID:QojRjcvP
やっぱP-MP218の波線でしかも長尺(P・P改・N)、これに尽きる。
これが狭い交差点やロータリーを華麗に曲がり去る姿と巧みに操るウテシに痺れた。
752名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 14:41:22 ID:nmlK6xrq
原店の交差点をP尺が曲がるなんざすごい
753名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 14:43:46 ID:Du4CGvHV
相模原の長尺が登戸駅来てた時はハラハラしながら見てたもんだ
754名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 16:00:23 ID:9hGMHc9Q
RE140と北村BU10D
755名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 20:43:40 ID:IK8hr88I
>>728
びっくりしたよw細かい点でツッコミ入れるなら(気を悪くしたらゴメンネ)114だよん

運転席に外国語がいっぱい書いてあったのって青バス?
青バスだったら外人の貸切で使ったのをそのままにしてるんだと思う。
多分忘れてっただけだから気にしない気にしない
756名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 20:57:25 ID:z1qqxZaY BE:110010555-2BP(122)
仮名厨本体舞岡にKL代1台転入
757名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 22:41:42 ID:zcsp7WOK
>>738>>741
IDがハードゲィ~\(▼∀▼)/~
758名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 14:46:35 ID:ZpWAU2wq
今日の夕方カメラ片手に八07系統に乗車します。
759名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 17:58:04 ID:XwdJ3W1i
カメラは片手で持つと落っことすよ。
手間でも両手で持ちましょう。
760金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2006/11/25(土) 22:12:02 ID:vC9vkRNU
国鉄淵野辺駅北口〜古淵駅間の路線は狭い道走ることでちょっとだけ
有名だけど,古淵寄りの最も狭いところ付近にあるミニストップ付近で
「さ」の大型ノンステや大型ワンステが走っていたよ。
境川方面から来た感じだったけど,よくあんな狭い道に入ってこれたなあ。
761名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 22:23:09 ID:bPh2EQSs
N尺が狭隘な道路を走る姿こそ神奈中だたーのにな (´・ω・`)
762名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 22:33:51 ID:ZPIeQYkb
今は無き東22でよく長尺のエアロに乗ったけど、あれも結構狭い道通ってたな…

ところでエアロKって座席の配置が色々あったみたいだね。
中ドアのすぐ前の優先席が横向いてるのと前向いてるのがあったけど、何年式から横向きになったんだ?
763名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 00:34:10 ID:jEX2ysZf
>>762
88年下期から。
N尺以上の車だと、日野車と同じく、91年式まで横向き座席の配置にバリエーションがあります。
764名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 00:44:52 ID:BKBnpDuQ
>>760
このカキコは国鉄という所を突っ込むべきなのか?
765名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 09:11:59 ID:Bz5RhMh3
金玉タンのおつむは昭和62年3月以前で止まっているんだよ。
池沼なんじゃねーかw
766名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 09:13:40 ID:IIJiGHD5
横向き座席でこんなのもあった??
ttp://www.krs24.com/gekiyousya-rosenbus1.html
767名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 09:21:15 ID:D6xqN9jA

このスレのお陰で挙手の危険性が認知され現役運転士さんたちにも
だいぶ浸透し、挙手が減りました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425/

再度、こちらで挙手の危険性を訴えてくださったらうれしく思います。
どうかよろしくお願いします。

今後とも挙手禁止にご協力をお願いいたします。
768名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 14:11:22 ID:O9T1HyCY
>>761
長尺帝国だった戸塚でいえば、かつての長後駅〜高座病院(現藤沢湘南台病院)間や、
今も変わらず狭い三ツ境〜宮沢・いずみ野駅間だな。
>>762ー763
エアロKの場合、横向きの優先席は88年下期〜91年上期が2人掛けで
補助席装備車から前側2席のシートピッチを詰めて3人掛けに変更されたね。
91年までの立方体に至っては人が入って立てる程のデッドスペースがあって(あの狭い窓辺り)
無駄だなと思ってたけど、エアロKの前側2席の広々したシートピッチはよく
好んで座ったもんだ。
769名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 16:08:50 ID:XV3MWhkG
長後駅前の道具屋が、いやらしくツボなんて、バスの頭が当たるギリギリの所に置いてたなw
770名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 16:24:55 ID:zuIU79uc
本厚木駅〜大宮駅
771名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 17:20:06 ID:XFRmMDwf
戸塚営では、いずみ野駅発い04系統が
松陽高校入口の交差点で鋭角左折するのも、なかなか乙です。
交差点の手前で大きく反対車線にはみ出すのがたまりません。
772名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 18:13:13 ID:5cz3n6yX
変電所の角もすごい。
自動車学校のとこも狭かったけど廃止。
たまに緑色のエアロスターやキュービックが出てきてびっくりする。
773名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 18:21:18 ID:x+MCTUMr
松陽高校入口交差点=変電所前バス停の角 だよね
774名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 19:51:44 ID:MFQQ02sC
神奈中のエアロM迄のツーステ本当にシートピッチ広かったよな。
同じ小田急グループでもエロ電の長尺じゃ13列車があってシートピッチは狭かったもののあれはまた詰め込み効いて良かったんじゃないの?
775768selfレス:2006/11/26(日) 22:57:20 ID:O9T1HyCY
補足
7EのいすゞLVは優先席3人掛け化に伴って、窓割りと中ドアから後ろ側の
座席数が見直されてる。
後部を4→3席に減らしてこの分で中ドアをずらして優先席を広げ、
これによって前ドア横の窓が2組に増えた形(うdと同じ)になってる。
よって後ろの3席もかなり広いシートピッチになってて結構おいしい席に
なってるんだよな。
776名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 23:04:36 ID:PuWLunMm
>>775
平塚のLVの前ドア横の窓がなんで
大窓1枚から小窓2組になってるんだろうと
新車当時(工房のころ)思ってたがそういうことだったんですね。

そういえば48代ももうすぐ引退か。。。
早めに乗り収めせねば。
777名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 23:12:18 ID:MKCsrH+W
よく横43・44に乗るんだがこないだ女性運転手+指導運転手(?)と思しきペアの戸塚行44に乗ったら
引越坂の交差点見事に直進して、脇に立ってた男性運転手が手伸ばして43系統に変更かけてた。
大池出た時点で真後ろに43系統いたから一般客からすれば尚更怪しい感じに見えるだろうな。
お150だったかな。今年の1月18日納入の奴だったがそこまで詳しくないんで知らん・・・。
778名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 00:01:35 ID:VsMos64w
>>775
それは違うと思うぞ。
他の事業者が導入してたLV324+FHIも92年式から同様の窓割りを持つものが主流。

ただし、91年式までのU-LV324Lは仮名中は無印で導入していたから、
最前部一枚窓仕様で、92年式からは「改」になっているのが影響してるのかも。
779名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 09:10:58 ID:jw722t6t
>>778
ん?神奈中のU-LV324Lの場合、
「改」付きなのは新ステップが付いた94年式からではなかったか?
780名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 11:19:58 ID:0dik0QBj
阿藤改ということらしいよ。
781名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 13:55:43 ID:NBt96MGP
12/2始発より戸室大井バス停廃止
782名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 13:58:47 ID:NBt96MGP
時刻表検索いくらなんでも早すぎ
戸室大井もう無くなっている
783名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 21:27:43 ID:zhYzrTds
山口県山口市内に神奈中バスの中古車が3台居る。いずれもエアロスター。
1台は、最近、中国JRバスが購入。
2台は、昔、山口市交通局が購入。今もなお山口市交通局時代のカラーのまま
で防長バスとして運行中。大型ゆえ、朝夕のラッシュ時以外はお休み。
784名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 11:05:15 ID:r7PObfuD
ほう。
下関のサンデンにもいますよね。
785名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 21:51:06 ID:yN2Y8r+Y
KL-MP747Kって定員何人?
今日の某鶴川発着の路線で80人以上乗ってましたが。
786名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 22:54:10 ID:uF0PDkVs
田村車庫、寒川駅、湘南ライフタウン、〜羽田空港
787名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 23:44:56 ID:m9RuW6SH
>>785
つ 定員:乗れるだけ
788名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 00:26:50 ID:lBRzteYo
さっき、アドレナにてT-15が映ってた。三ケ木発の場面で。
789名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 00:54:31 ID:S6xgUMTh
神奈中バスの路線図ってどこで見れんの?
790名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 07:19:36 ID:yVx9vqhj
かながわバスでぐぐれ
791名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 09:24:37 ID:oAG6sQgM
相模大野駅、町田バスセンター〜京急久里浜駅、YRP野比駅、通研
792名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 10:08:11 ID:bXHjsyWr
>>791 通信研究所かぁ〜!思い出すなぁ。20数年前に通ったよ。
相模大野→藤沢→大船→衣笠→徒歩→衣笠十字路→バス→武山のりかえ→バス→通信研究所のルートで、2時間30分かけて(>_<)
793名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 10:26:08 ID:O7uC2Kf+
>>789
アドベル
794名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 13:51:23 ID:gL5FKm3q
795名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 19:43:35 ID:x0tnUOY3
>>791
池沼死ね
796名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 20:07:19 ID:YReCite6
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して挨拶するって危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

挙手してんじゃねえよ

って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
現役運転士が必死にレスするから面白いよ。
もう既に君臨してる。
797名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 20:13:10 ID:JwjcTy+U
すれちがわない系統もあるよ
798亀山千保:2006/11/29(水) 22:09:14 ID:L/v7zI6L
>>796
別に危ないとは思わないよ。
したい人はして、したくない人はしなければ良いと思うが…?
799名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 23:02:16 ID:HB/nVnD+
か○ちゃん号の管理人より基地外な人っている?
800名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 23:31:35 ID:/X8iZRsM BE:61606627-2BP(122)
かなちゅう800系統
801名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 00:35:36 ID:Dw159/u2
今井よりキチガイはいないだろ
802金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2006/11/30(木) 07:28:11 ID:sdBlF0On
>>799
国民の大多数は,君のほうが数千倍キチガイだと思っているヨ!w
803名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 08:55:36 ID:3dShWinx
>>799
>>798 とか。(w
804名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 10:01:31 ID:1OYBSXPj
湘南台駅〜慶応大学〜綾瀬車庫
805名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 10:38:15 ID:1OYBSXPj
海老名駅〜二大縄〜厚木駅(循環)
806神奈交太郎:2006/11/30(木) 11:11:57 ID:+j89n0Ad
戸塚駅東口〜舞岡
807名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 11:27:04 ID:UuKks/bP
>>806
それ、あるじゃんw。
動悸橋経由ならともかく。
808名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 12:48:10 ID:vg34PvBx
滝頭在住の基地外もいい加減に氏ね!
809名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 15:14:05 ID:87J9+I2g
そう言えば 一年位前、
か○ちゃん号のデーターをパクッタような感じのガキンチョがいたな・・・。

本人曰く、自分で調べたと言っていたが・・・。
810神奈交太郎:2006/11/30(木) 17:32:09 ID:+j89n0Ad
>>808
それ誰よ?
811名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 19:26:49 ID:Eb9GmPKh
いまいともや
812名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 20:58:02 ID:5iCEWYO2
なんか妄想路線のカキコばかりだな。じゃ俺も。

平塚駅〜田村車庫〜本厚木駅〜東京ディズニーリゾート
813名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:17:22 ID:1OYBSXPj
国立病院〜小田急相模原駅〜相武台前駅〜座間四ッ谷
814名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:23:15 ID:+JKhj0y3
座間四ッ谷〜鶴間駅〜亀の甲山〜横浜駅西口
815名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:28:18 ID:+JKhj0y3
沢田獣医医院前
816名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:30:50 ID:+JKhj0y3
横浜駅西口〜横浜新道〜戸塚駅
817名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:34:17 ID:+JKhj0y3
戸塚駅〜立場〜長後駅
818名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:38:14 ID:+JKhj0y3
長後駅〜用田辻〜本厚木駅
819名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 23:40:33 ID:+JKhj0y3
すいません。本厚木駅から座間四ッ谷に行く路線は有りますか?
820名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 00:09:41 ID:ZVY/ifN8
本厚木〜羽田空港線もアクスト前に止めて
821名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 06:16:12 ID:4gZrOrIu
古淵駅〜ニュー相模団地〜下山崎
822名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 06:35:09 ID:uewnSY/6
大和駅〜長後駅
長後駅〜藤沢駅
藤沢駅〜本厚木駅
茅ヶ崎駅〜海老名駅
茅ヶ崎駅〜桜ヶ丘駅
平塚駅〜さがみ野駅
823名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 10:43:49 ID:zV5r3a75
>>819
あぼーんされたはずだが。


いい加減妄想秋田。
イラネ。
塚、こっち池。

妄想バス路線【神奈川県関連】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/
824名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 10:44:54 ID:vK9jRWC0
登戸駅〜生田駅〜淵野辺駅
825名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 10:55:06 ID:Lsg9vOPT
戸塚にはもうテープ放送のバスってないのかな。
826名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 17:02:35 ID:7c6sU0PK
>>825
少なくとも舞岡車に1年近く乗っても見ないが。
827名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 18:17:59 ID:0odOq0R5
テープ放送聴きたければ辻26系統へどうぞ。
テープ更新で松原さんに変わりました。
828名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 18:21:03 ID:yRII5ib9
>>783
バスマガによると廣嶋死社にも2台入ったらすぃ。
829名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 21:23:57 ID:7vhwhlLy
秦野営業所に「PTPS」というものが間もなく使用開始らしい。
秦野橋交差点〜本町四ツ角〜河原町〜東海大学前交差点が対象
かなちゅう本体の50台が対応済みだそうだ
830名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 22:54:58 ID:dsL6MMgG
秦野駅〜急行〜平塚駅
831名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:17:57 ID:NMvvv2Cs
PTPSって何ですか?
832名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:55:50 ID:ikahzgbV
公共車両優先システム

PTPS : Public Transportation Priority Systemms
833名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 06:20:57 ID:oz7l+LYf
>>827サン
いいな〜。乗り行きますわ。
でも戸塚で松原さんづくしが聴けなくなって残念。
バスに乗って松原さん、降りても松原さん(商店街)。
「くんくんくんくんいい匂い」も今は昔。

スーパーの放送で松原さんとか、エスカレーターの放送が松原さんというのもありましたが、調べて録音準備して行くと決まって変更されてるorz

同じ松原さんでも松原桃太郎さんなら別に聴きに行かなくてもいいかな〜w。
834名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 08:51:29 ID:X6rWzIc4
松原もも太郎懐かしい。
海老名ダイエーに見にいったよ。
835名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 12:18:35 ID:ZFGgH9Jj
相模大野駅、町田バスセンター〜御殿場駅、富士急ハイランド、河口湖
836藤39も松原さんでつ:2006/12/02(土) 13:52:20 ID:Qe0921y0
>>833さん
パン屋のくんくん堂@谷戸入口ktkr
タウンペーパーにて紹介されてるのを昔見たけど行ったことはないな…。
音声合成がもう一人の方でほぼ統一されてるようなんで、今回テープが変わった
路線の殆どは松原さんになってそうなんだけど実際どうだろう。
837名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 15:00:54 ID:4S0aJwoW
となると、戸81も松原さんかな?
乗りまし。
838名47系統  名無しの車庫行:2006/12/02(土) 18:45:54 ID:pPl5PhkL
>>811
正しい漢字は、今井友哉です。
839名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 21:52:05 ID:LcUArQDl
来年から中型の代替始まるが現行型のMKワンステとカットモヤシは勘弁だ。
UD−RMのOEM車大量購入って事になっても西工の生産能力に疑問が残るし。
無難に設計もまともなエルガ澪が良さそう。
840名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 21:55:35 ID:tgJZu/SC
挙手してるなよ
841名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 22:28:38 ID:8MUlF4VG
>>827
「せ」はあと1年旧運賃箱&テープ放送ということでおk?
842名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 22:30:34 ID:i4Sj9xBz
>>839
来年度夏以降は新長期排ガス規制適合車しか入らないから、J-BUSも出してくるのだろう

それと、厚木バスセンター〜吾妻団地は最近大型車での運行も見かけるけど(日デによる運行がやや多い)、オール大型車に移行するのか?
広沢寺温泉のアクセスも考えないといけないからなぁ
843名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 01:29:21 ID:EQQH7qxO
>>837
戸81は音声合成と同じ声だった。
他に、船32、船33、船65、藤02、が音声合成と同じ声。
藤01、船35、船34、が違う声だった。
あまり詳しくないんで詳細は分からない。
スマソ。
844名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 04:35:37 ID:Mny20XQs
お106(BU20K)
845名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 21:53:43 ID:uaVQ67vl
田村車庫、アクスト、旭町二丁目、本厚木駅〜追浜駅、日産、深浦、田浦駅、横須賀中央駅
846名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 22:39:24 ID:A5ulbgj5
秦野へさらに元犬バスが2台転入したね。これで秦野の犬バスは6台。
これも日立情報がらみ?
847名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 22:55:26 ID:m1+UTgX9 BE:110010555-2BP(122)
多摩営業所に標準尺ノンステが1台入った模様
…ステッカーの色は緑?
848名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 00:30:48 ID:OvnqXdGU
>>846
どこからの犬バスですか?
849名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 02:52:11 ID:6Xw9Rjxe
日立情報はなんでワンロマじゃないといけないの?
850名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 12:29:50 ID:QHJcPrG5
気になる日立
851名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 14:24:04 ID:KwvqxvOJ
日立情報はUD限定だったのに
扶桑の犬入れちゃうのか。
852名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 15:45:59 ID:IeGTGMKa
>>851
秦野・中井町で日立系列の特定輸送やっている
神奈川ハイテクサービスにも最近メルファ入ったし
いいんじゃない
853名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 01:31:28 ID:nrLHgvj+
>>843
ふのテープ状況情報サンクス。

ここいらでせの状況を公開
長16,長35(深夜バス以外);松原さん
長35(深夜バス),長40,43,45;森田さん

現状確認できたのはこんな感じ。ちなみに藤34も森田さんだった(実際に乗って確認済み)。
これからいろいろと調査してみます・・・・・。
854名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 15:55:32 ID:dATQcfzj
おま〜!!ぐっき〜
855名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 20:56:40 ID:qvGEcw42
かな中のHPいって通販のページ見たら
なぜかアルコール検知器がツインライナーの模型などと一緒にあった。
856名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 00:51:38 ID:XffgDFDz
ノンステ率が高い営業所って、た→お→まの順かね?
857名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 07:22:41 ID:j76hohp3
ウテシ、マーボーナス出たね。
明細書がスターフに差さってるw
858名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 09:56:10 ID:tE6QHtx/
>>856
「た」→「ま」→「お」じゃね?
「ま」「お」には神奈交の方にもノンステいるけど
859名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 10:41:23 ID:R7HGyTOS
委託を除いた「お」のPJの数は最強w
860名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 12:04:41 ID:rkIYbISt
玉男
861名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 16:57:31 ID:9EN30pvf
大船→上之(船11)の深夜バスが先月から増えてるよ。
2318、2345、026の3本だったのが、
2318、2345、005、030の4本になった。

特に030発は、東京23時40分の東海道線から乗り換えられるので便利杉。感動(つд`)
862名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 19:13:06 ID:SvIjji5z
>>861
ホームページに結構な路線の終車延長が発表されていたが
会社としてやる気を出してきたのかな?良い兆候だ
863名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 19:27:18 ID:q7vRS0ty
町田BC最終、金曜だけでも小田急最終相模大野行き(新宿2438発町田2520着)に接続してくれれば良いのに

今は町田BC最終は2502だから新宿2420発の急行じゃないと間に合わないよ
864名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 20:11:48 ID:SBrluZ5/
KC-代に小田マテモケットに張り替えた車が現れ始めたぞ。
某所98年式に確認。
865名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 20:36:36 ID:9fPLxym4
すいません。『港南台駅』行きが『湘南台駅』に見えてしまいました。私は一体…。
866名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 21:14:58 ID:aR87IKRl
>>865
老眼www
867名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 22:24:35 ID:E9ItjOCt
厚木バスセンター〜野外センター〜宮ヶ瀬
868名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 07:08:23 ID:n77MZaV2
首都圏時刻表で数年前横浜市営地下鉄の広告で

湘南中央
港南台

というのがあった。スレ違いすまそ
869名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 09:01:07 ID:bw5q/pkn
>>863
小田急はそんな時間まで走ってるんだね
JR湘南新宿ラインなんて、新宿2257で終わってしまうし、東京発の東海道線も2354で終了。
もうちょっと何とかしてほしい。
870名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 17:31:14 ID:o8foeckf
先日茅ヶ崎のIKコーチU-LV324に乗った。
最後部座席まで段差のない床、皮風の内装
広々とした車内。

あと少しでお別れか。
871名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 17:32:33 ID:TlH5nuJ1
都会に住めば(*_*)
駅からバス乗るなんてダサ!
そう言う自分もバス30分も乗車。
カプセルホテルも楽しいぜぇ。
872名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 19:32:18 ID:ibsLUHLn
少し前までは、出IKのLVは茅ヶ崎では珍しかったね(「せ」のクルマが来る程度だったか?)・・。
でもU-LVは本当にいいクルマだと思う。明らかに失速というか、力ないけど。
でもそれがいい。
873金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2006/12/07(木) 22:31:15 ID:DH+O1aZC
>>863
俺もその意見に賛成だけど、タクシー側が猛反発しそうだね。
町田はバスとタクシー仲良い感じだし。
それに仮に最終電車接続便が設定されたしても、採算が取れるほどの利用
無さそうな気がする。
最近増発された町26系統の深夜バスも空席十分あるほどだし・・
874名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 22:32:47 ID:dgTaOKNX BE:79207463-2BP(122)
>>848
た11→は37
ま198→は51

後、多摩にM尺ノンステ5台と神奈中本体の町田にK尺ノンステ4台が入ったそうだ
この内「た 1」「た 3」(どちらもKLワンステ)は転属させた模様
「あ」「よ」か神奈交町田に移籍だろうか?
(ちなみに神奈交厚木の2台と神奈交町田の3台が、12月で車検切れ)
875名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 23:35:44 ID:fOSSaMhK
>>874
「た」のお古といえば「せ」・・・!?
それはまるでパ・リーグのお古を貰う虚塵の如し・・・。
876名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 23:52:23 ID:gCBkFkeC
合成装置が邪魔だからスターフを窓にさしてる人が多いのかな?
877名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 00:41:28 ID:q5kY8+0P
たまには…たまにはでいいんで神奈交町田に新車を…ください
878名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 00:51:03 ID:GqLaUpja
火曜15時頃、本厚木発の新横浜行きに乗ったけど俺以外誰も乗ってなかった・・・
朝の新横行きとか、夕方の本厚行きは乗り具合どうなんだろう?
879名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 01:00:06 ID:FH6U4IAa
教えてくださいm(__)m今度京都までカップルシートを利用するんですがシートって三列と同じ物なんでしょうか?リクライニング角度とか気になります
880名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 07:42:53 ID:S0YMdXBs
>>876サン
そういえばスタッフは窓枠にクリップで付けてるウテ多いね。
でも音声合成で発車時間が出てるから、いずれはスタッフ要らなくなるんじゃないの。
 
881名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 08:09:37 ID:Xq6NiYxH
>>876サン
伊勢原営業所はだぃたぃ窓にスターフつけてますよ。


そういえば平塚市内でも中乗り前降りに向けた点字ブロックの設置や整備が増えている。平塚営業所は秦野営業所でも近々始まるのかな?
882名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 08:09:59 ID:7TVwpaZY
>>878
横浜北部からの通勤・出張目的も狙っているそうだから・・・。
市ヶ尾、仲町台、センター南に停車しても良かろう。センター南以外は経路上なので
少しいじくればできる。
883名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 08:48:54 ID:mDxSY6u/
>>880
系統番号設定時に要ると思うが。
884労働組合:2006/12/08(金) 11:45:12 ID:+iCFNdQw
新車いらないから給料あげろ!
設備投資はいいから給料あげろ。
885名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 12:42:12 ID:U9j7pKJ+
>884
設備投資と賃上げは同じ
ぐらい大切だ。どちらか
を切ってどちらかを維持
するのではなく、お客様
を思うのなら均等にやる
べき。だから神奈中は経
営が今も弱い。
886名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 13:22:17 ID:tLLNexwg
東海道線の下り最終は小田原行きだったけ?
小田原・国府津行きは無理だとしても、
東京駅発
0時10分 平塚行き
0時25分 大船行き
位なら可能なような気がする。
887名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 13:39:58 ID:yV5tjoQg
>>884
俺も新車なんかいらないと思うが、NOxPM法という基地外法律があるから仕方がない。
888名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 13:45:46 ID:clN77jat
でも使えるバスが古くなったからポイはもったないと思う。
バリアフリーだってバス会社だけの取り組みじゃないよ。
889せ00号:2006/12/08(金) 15:24:22 ID:2pV8Pyew
これがカナ中の黒字決算の証拠です!
http://www.kanachu.co.jp/kessan/pl200506.pdf
890せ00号:2006/12/08(金) 16:53:45 ID:2pV8Pyew
三十五億の当期の利益ごらんあれ!
http://charge.biz.yahoo.co.jp/report/sector33/brand_report/9081.html
891名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 18:20:03 ID:fF8/5e4V
なら、ぜひ い08の増便してくり
892名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 19:48:00 ID:CoJL1JT3
>>886
時刻表を見たところ、どうも東海道は2400以降東京発着をしたくないようだ。
東京2346着が東京に着く最終で、その後三本は品川着になっている。
ちなみに東京2346着の次の品川行き列車を東京着にした場合2402着。

もしするなら品川2419発平塚行き(2514着)かな。
893名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 21:06:10 ID:G8zdb1Pp
>>878
お世辞にも乗っているとは言えない・・・が高速バスってだいたいそんなもんよ。
走り始めてまだ半年経ってないもんだし、認知度も低いんじゃないかね。
羽田線なんかも走り始めはあんなモンだったらしいしねぇ。
>>884
それはそれでいいけど、踏んでも踏んでもスピードが出ないオンボロに乗って
ダイヤ走りたいならいいんじゃね?
今は新車になったが、以前のひ80はそれはもう酷いの一言だったそうだが。

それといつぞや平塚の転属車両を114と言い張ってましたが・・・本当は122でした・・・
うぅ。。。すいませんすいません。。。
894名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 22:12:35 ID:noGe96S6 BE:215620177-2BP(122)
>>875
「せ」は今のところ12月で車検切れを向かえるバス車両はないけど、強いて言うなら「せ115」「せ116」が2007年2月で車検切れになる
895名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 23:14:25 ID:QwcK4wfV
上矢部循環増便ktkr
できれば朝も増やしてほしかったけど…
896名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 23:41:20 ID:wamh3Kcm
「は」って結構駒不足の状態だったんだ・・・。
897名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 00:15:27 ID:YgYleXBe
>>891 い08ですか?
長後駅〜高齢団地・多国籍団地〜いずみ野駅は、
利用客数人。無料パス多数だから赤字。増えるより廃止の方が確実かも!

898名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 01:19:23 ID:pDK1+39B
新しいナンバーの車があったと思ったら中古かよ。
あんな糞車いらねぇよ
死ね、糞カナ中
899名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 08:54:25 ID:G8Nivlhm
>>897サマ
やっぱ赤字か...
パス利用者多いな。サッカーの試合じゃあるまいし、パスパスと姑ばっかり。
パスもIC化して、利用統計とったら凄いかもね。
900名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 10:51:47 ID:deBESx18
>>899
> パスもIC化して、利用統計とったら凄いかもね。

その計画は多分あると思うよ。
今の磁気化したパスだって当初はバス協会が
カードリーダーがあるバスではカードを通して下さい。
と言っていたぐらいだし。

実際、東京都では補助金の金額を巡って、
福祉局と交通局が揉めたと聞いた事があるし。

それで利用統計が欲しくて磁気化したのに、
ジジババが通すのメンド臭いと通さないから統計取れずに、
仕舞いにバス協会側が折れて、呈示により利用できます、
となったと聞いた事がある。

ICカードなら触れるだけだから抵抗は少ないと思うんだけどな。
磁気カードみたいにケースから出さなくて済むし。
901名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 11:16:18 ID:RFHM3EL6
>>893
旧ひ80はP-U32Lじゃなくて、U-MP218Mのほう?それともMP117M?
P-U32Lの時はFHIらしからぬ腐食でボロボロだったが、U-MPの時は
DPFのせいであり得ないようなエンジン音で走っていた記憶が。
902名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 11:26:15 ID:FUXWrksg
平塚だっけ高齢者バスカードが出るのは。
なにげに共通w
903名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 11:38:22 ID:hgjdtv8m
>>902
なんか地元で見慣れないカードを見るとおもったら
爺婆用補助カードだったのか。。。

神大用補助カードといい謎だらけ>平塚
904名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 12:30:34 ID:Qn3cYoPS BE:66006353-2BP(122)
>>895
他にも厚木営業所で、12/16より東京農業大学のルート変更が実施される模様
赤羽根中央→湘北短期大学前を通り、東京農業大学下は廃止される

他に、上谷戸バス停の名称が七沢に変わる
つーことは、
┌──┐ 神奈川リハビリ
│厚33│ 
└──┘ 七      沢
という行き先が今後頻繁に見れるというのか
905名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 14:02:53 ID:OLUryMOW
>>897
い08は長55に振り替えて、あの辺からいずみ野へは、
上飯田車庫の奥の方に乗降場を作って、い10の一部をそこ始発にしてもよさそうな。
大きな需要があるとは思えないが、上和田団地からすぐだし。
それか車庫〜上飯田〜早稲田〜いずみ野を作るとか。

>>903
ttp://kurumi.sakura.ne.jp/~buscard/buscard/fujiyume.htm
 ttp://kurumi.sakura.ne.jp/~buscard/buscard/kanakoka.htm
906名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 15:50:35 ID:hzbXmzE9
さ35は15日で運行終了になるそうだ。

@小田急相模原駅バス停の張り紙

16日からは、ノンステでの運行になるんだろうか?
907名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 16:02:08 ID:bTBUT8vK
リフトバスももったないね。
マークが運賃表に出るんだよね。
放送も違うんだっけ!
908名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 20:53:22 ID:Qn3cYoPS BE:35203924-2BP(122)
旧「た 1」→「は68」
旧「た 3」→「は96」
「た 4」→「は98」

全部仮名厨本体の秦野に転属かよw
まぁ、KC-MP317Mの「た」→「あ」への転属が10台あったことを考えると、そうでもないと思うが
909名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 22:33:59 ID:aqMjgV5k
>>904
広沢寺温泉入口(折り返しは上谷戸)

上谷戸

七沢って事かー。
910名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 14:01:03 ID:a+IymsIR
や105よ鶴屋町の右折渋滞で皆並んでるのに直進車線から右折とは随分だな!
911名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 14:03:24 ID:Ba1FUMLn
サンドラのおまえに言われたくねーよ、糞。
912名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 17:36:35 ID:HOIRkoxt
はたして右折渋滞だったのかヨドバシの駐車場渋滞だったのか。
913名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 20:34:38 ID:Q+LaO+3y
これはジュウタイな問題です
914名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 21:13:36 ID:ovxvOU+0
>>913
誰が木村太郎級ダジャレをかませと
915名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 21:31:55 ID:AAkKgpK5
>>914
古いポスターだろうが
路線バスは80人。
916名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 22:45:38 ID:tGGvgtSU
>>910
いいんじゃないか。よくやってるよ。
917名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 23:53:16 ID:a+IymsIR
石沢 戸部署には連絡した
918名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 03:53:28 ID:TLfriTVk
>>917
もちろん、ヨドバシカメラが悪いって連絡したんだろ?(w
919名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 04:16:19 ID:mqGWWfb8
>>918何年バスやってんだ?こちらはS鉄だがこの問題は以前も大問題になり今はお互い紳士協定で並んでるだがなー!知らないの?うちは欠車できるからのんびり並んでるがな。
920名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 04:26:06 ID:kuf/qN1p
ボーナス後の土日は毎年だよね。今時そんなマナーの無い奴がいるなんてビックリ!糞でもしたかったのかW
921名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 15:22:48 ID:kqJnHrJ/
しかし、あっという間に案内放送装置を更新したな
922名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 15:43:02 ID:2MBXXkvn
これからは相鉄に乗るのを止めよう。
923名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 20:35:24 ID:xMqGulEJ
>>919サンは、のんびりヨドバシの大売出しに並んでいるということでしょ。
924名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 22:22:10 ID:6es703rB
>>923
漏れは浅間だが、おまえ所詮、仮名交だろ?ワーキングプアのお兄さんご苦労様w
ヨドバシの売り出しでも小遣いないから買えないのが残念なのかな?
925名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 23:19:20 ID:PNJoaoJJ
新車ノンステばかりだが、ワンステのLTロングとおしっこマダー?
それとも2月の大量置換えまでお預けかな。
926名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 02:28:44 ID:gxJsMOGL
どうでもいいが芹が谷近辺のウンコ量増やせゴルァ
市営があぼ〜んしたから上大岡に逝くヤシ共の積み残しが頻発しとんねん。
927名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 02:32:35 ID:VAHda/Ys
┌──┐シンプルにしました! 
│厚34│七      沢
└──┘
928名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 03:28:56 ID:m2dwcm0+
鶴屋町の問題はそもそも、横浜西口という混雑が容易に予想出来るにもかかわらず、
安易にクルマで乗り付けて右折車線を著しく塞ぐ、>>917のようなサンドラ軍団にこそ問題がある。
>>917のような頭の中身は「一般車こそ最優先,バス・タクは慎ましく遠慮しろ」という
誤った優先意識でいっぱい。

こんな>>917のようなクズバカは、愛するマイカーで肉片に至るまで徹底的に轢き殺すべきである。
もちろんその肉片は電子レンジで完全焼却し,その痕跡を地上から消滅させる。
929名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 03:29:36 ID:W1tVV5r0
>>924所詮仮名交ってどういう意味?相鉄の方が格上だとでも?
挑発的な文章のキミはさぞかしご立派なウテシなんでしょうね。
930名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 05:40:56 ID:aYISgxtI
>>928随分舐めた奴がいるな!こったはその時他の系統に乗っててその状況を目の当たりにしたからなんだよ。因みに62系統だ
931名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 05:57:38 ID:Otltipsa
まぁ皆我慢して並んでる所直進車線さら右折されたら客にもあまり良くないと思うから…一台でもその様な行為をされると神奈中はなんだといわれちゃうから気を付けよう。
932名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 11:32:25 ID:FtdTK5gx
神奈中全体でやればいい。
933名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 11:58:37 ID:b07qJOcg
横浜駅、相模大野駅、町田バスセンター〜甲府駅
934名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 13:22:41 ID:XkUCzWgH
>>929
釣れた釣れたw
漏れはS鉄じゃないぞ。浅間と書いてるのにバカじゃね〜のrw
仮名はこれだから困りますなぁ
935名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 14:18:05 ID:ac434Hls
S鉄の運ちゃんだか市営の運ちゃんだか知らないけどスゲェ目障りだよ。
936名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 14:36:48 ID:W1tVV5r0
>>934釣れてよかったね〜。
きっと満足な気分を味わってるんだろうね〜。
よかったね〜。
937名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 15:11:24 ID:XkUCzWgH
所詮この程度か…仮名交クオリティは…おじさん残念だよ。もっとガッツある奴らかと思った。気をつけよう暗い夜道と仮名交
938名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 15:46:24 ID:G2tYeh9R
よほど抜かされ去られるのが悔しかったんだな。
アワレwww
939名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 17:02:49 ID:aYISgxtI
違法行為マンセー
940名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 21:52:39 ID:Dw5CVZYP
これから年末はR16勝負だな!GOGO川島町!目指せ環2の下まで!
941名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 22:38:30 ID:jNkRkkqP
>>927
┌──┐シンプルといえば! 
│境11│宮      沢
└──┘
942名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 07:08:00 ID:uak4w4tz
伊勢原の中乗り表示、16日から
よだれかけをやめて行先LEDに組み込み。
ソースはバス停掲示
943名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 07:33:35 ID:d8tz/aNr
期間限定の行き先表示だな。
全社的になれば必要無くなるはずだし。
944名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 09:14:38 ID:HzAUU6eP
>>943
津久井の相原ゆき各路線みたいになるわけね(旧来の表示の時もあるけど)。
伊16なんかごちゃごちゃしそう。

945名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 11:50:38 ID:/2c9YLAN
おととい夕方5時過ぎに高村団地のバス停前を神奈川大学行きバスが走ってたがありゃなんだ?
946名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 19:11:13 ID:MgqfNRSo
>>942
あれに詰め込むとなるとかなり
きつきつでわかりにくそう
947名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 19:13:04 ID:yLXuMNcH
そこでスクロールですわ
948名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 21:06:56 ID:TaAIJLWf BE:70407528-2BP(122)
「あ」「さ」「ま」にMPノンステ2台ずつ、「た」にMPノンステ3台入った模様
このうち「さ」「た」はM尺タイプ

最近「あ35」が神奈交委託になったけど、「0」が無いまま運用に入ってる
949TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2006/12/13(水) 21:35:04 ID:z8rBppQQ
>>942様へ
LEDにしないで、西武バスの滝山や新座のバスのようにサボにすれば
良いのにと思いました。

見にくいというクレームきそうな予感。
950名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 22:10:35 ID:9IyFxGFK
今こそたちあがれ、我らが勇士!
ストライキを実行すべし!
勝手な行動はやめさせよ!
951名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 22:17:16 ID:6LSEx5xN
扉が開いたら自動で車外放送で「運賃は先払いです」って流れるようにすりゃいいのに…
てゆうか伊勢原だけじゃなく、早く全部でやれよ
952名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 22:37:21 ID:ccT3ebLB
>>951
横浜市内はどうするんだ?
953名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 00:16:45 ID:WdUcAo9N
中扉乗車は一部の運転士から安全確認が出来ないとか、
整理券やカードを忘れたら困るなどの問題が出て全区間で実施出来ないと聞いた。
954佐々木晃:2006/12/14(木) 05:53:22 ID:OpQnE1Lu
ニュー速板で知ったんだけど、町田ターミナル〜南町田駅、新設されるみたいだね。
でもこれ、誰も利用しないんじゃないか?。
955名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 07:54:15 ID:eNsXUTvL
>>954
kwsk

金森(市境の方?)にコミバスの計画があるんだったよね。
それか最悪町87分断再編とか?
956名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 08:05:56 ID:0zSWg+vR
>>953
他社で出来てなぜ神奈中で出来ない━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━ !!!!!
単に慣れの問題では?
957名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 08:19:58 ID:UXf+6iKF
そう。江ノ電の藤沢・手広営業所エリアでは後ろ乗り前降り。共同運行の藤04は江ノ電・神奈中で乗る扉が違うのよねぇ〜
958名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 19:27:31 ID:BCgXf1kx
年末年始のダイヤきたか
959名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 20:20:54 ID:2MiZb0Sb
ダイヤどころかパールだよ
960名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 20:29:38 ID:GR7fKlkR
神奈中多摩車庫
首都圏随一の平均車齢の若さだな。
おまけにヲタが好む長尺のM尺ノンステの多さも驚きだ。

961名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 20:43:55 ID:LkmxsryZ
逆にぼろが多い営業所はどこかな?
「つ」あたりか?
962名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 20:44:27 ID:NY9iq3K2
963名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 21:01:30 ID:bGFUD1mo
>>960
あそこは車庫建設時に近隣マンションの住民からクレームが入って、古参車は入れないように念書を取られたとか騒がれたな。
おかげで「ま」にいた新しいLV3台共持って行かれてしまった・・・
964名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 21:10:29 ID:HI73WIQK
>>962
その南町田行き実現したらかなりうれしい。あと6年早ければ利用できたのにby元住民

>>963
しかもそのLVが「た」では古参車に・・・
965名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 21:29:12 ID:t1jgKi0b
多摩ニュータウンは基地外が多いと聞いたが、そこまでするのか。
あんな所には絶対住みたくない。
966名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 23:48:49 ID:gvzSGqd5
>>965
ボケでわがままな老人が増えただけだろ?あそこ、住人の平均年齢かなり高い
967名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 02:38:00 ID:dpKdVb3i
>>961
元多摩車が多い「せ」じゃない?
968名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 03:24:32 ID:9AppBAqu
>>962 >>964
その南町田発着って、
実は鶴間路線を短縮させるだけというオチは無いだろうな?
969名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 08:34:46 ID:UU9FOsCN
>>968
町田街道からそこそこ離れたルートを走るから、
むしろ町田〜つきみ野が危ない気がする。
970名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 19:20:09 ID:EV9545sE
>>963
住民の中に新車好きのヲタが混じっていたんじゃないか?
普通そんな住民協定結ばないよ。
常に新車が最優先に入っているから策略どおりだな。
971963:2006/12/15(金) 20:20:02 ID:0tKL/x53
>>970
いや、排ガスで住環境が悪化すること、事前説明なく建設をしたことがやり玉に挙がったとのこと。
「た」にCNG車が入ったのはそのせい。
ソースは当時の某全国紙多摩版記事。ただし切り抜きは保存していないので自分の記憶でしかない。
972すいません:2006/12/15(金) 20:36:47 ID:jj2UFOt6
又、「公園墓地」と「公田団地」が一緒に見えてしまいましたが、私は一体…
973名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 20:47:35 ID:P4SWYDs7
『い』の系統番号表示が早くも新バージョンに変わってるのが今日の夜から走ってるね。
ちょっと見づらいかも。
974名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 21:17:42 ID:bPxBx7I5
残った一台も依頼先によっては爆破されちゃう可能性が・・・。
ttp://8005.teacup.com/krs2495gekiyou/bbs
975名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 21:39:15 ID:BsYisRsX
>>974
勿体ないな。解体予定のバスを使えばいいのに。
976名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 22:21:14 ID:YhA5K/yD
ちょっと早いけど、次スレの案内

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1166188320/l50
977名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 00:07:10 ID:fWWkaSUx
おっしゃーーーーー
神奈交町田に新車だぜーーーーーーーーーー
978名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 11:01:43 ID:J+azb7y7
秦野駅〜横浜駅
979名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 11:16:40 ID:LK80cTaJ
>>977
新車のどこがいいんだ?
980名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 15:11:39 ID:+WB5iFZL
>>979
匂いじゃない
981名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 22:41:49 ID:9CF8jMPQ
戸塚にもノンステ新車ktkr
982名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 22:50:25 ID:MqCDEN17
「は29」スヌーピーバスが藤沢神奈交「ふ041」に戻った模様
ただの貸し出し?
983名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 11:56:29 ID:InrtiSnT
>982
ふ041は秦野に期間限定で貸しだしでしたよ♪
984名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 20:40:46 ID:Q7NqkWM8
今日、FK011号車(ME17)が神明・藤沢駅行で
走った後、藤が岡循環で走ってたぞ!
最近“ふ”は何かとやってくれんなw
985名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:26:19 ID:nCISFqsj
レンタル移籍で海外に行ったJリーガーのようなふ041は、
最後のカナちゃん号旧は87(せ56)を思い出すな。

結局のところ新横浜線開業でUA521を持っていかれて、
日立情報用には多摩と町田から犬車を貰える事にはなったけど、
予備車不足だから新車出るまで待ってくれってことで、
じゃとりあえず繋ぎとして登録変更のいらん湘南ナンバー地域内から
借りようってことでふ041に白羽の矢が立ったということかな。

一番簡単に融通できそうな平塚のワンロマは貸してもらえなかったんだね。
986名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:47:47 ID:LLlRfQfL
そういや日立情報用のUA521も1台だけになっちゃったね〜
987名74系統 名無し野車庫行
>>985
あと秦野は旧型運賃箱+テープ、平塚は新型運賃箱+音声合成だからな。
短期の貸出のためにわざわざ機器乗せ変えするのも面倒だろうし。

秦野と同じ旧型運賃箱+テープの藤沢からの貸出であればその必要は無い。