神奈中・神奈交バス総合スレッドPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 右よし、左よし、前よし、逝ってよし!
  ./  |    \__________
 (___/
/  約6年前、「カナちゃん号ってどうよ?」と産声を上げたこのスレも22スレ目。
一般の皆さん・従業員の皆さん・ヲタ&ファンの皆さん、マターリ語りましょう。

○従業員の皆様の語らいは、こちらで活発です。
  神奈中運転手専用 愚痴 不満2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1150192336/
  小田急グループバス従業員専用スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1112093435/l50
○バス・バス路線時代に入ってからの過去スレは、>>2 運輸・交通板時代の過去スレは、>>3
 路線移譲の動きが気になる横浜市営バスのスレ等は、各自お探しください。
  ≡◎≡  
 ミ●●彡 競馬予想と、
 (ミ  ミ)バスが時間通りに走れないことについての悪口はお断りだゴルァ!
  ミ  ミ〜   
  ∪ ∪  ←城西からお越しのトロッピー様。
2名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:39:54 ID:37iqMSXR
3名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:40:16 ID:37iqMSXR
4名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:42:06 ID:37iqMSXR
思いっきり間違えた…23スレ目ですね…
5名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:49:31 ID:ZbddDfOS
立て直せ
6名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 21:47:36 ID:iE1bELQO
6・・・せ6は今月でお別れだな。綾瀬エリアでよく乗った車両だ。


スレタイのナンバーが合ってるから無問題でいいだろ。
とりあえず>>1乙!
7名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 22:27:11 ID:mCHfedGP
      ∧,,∧  ∧∧
    ミ●●彡(゚Д゚ ) <これからも漏れたちを応援しる!
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
ギーーン ガーーギーーン               阿佐谷&醍醐
8名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 22:32:19 ID:+iHl1NX+
消防の頃ハズ停でハズを待ってる時、走ってくるハズが
フロントの方向幕が運賃幕と並んでると非冷房車=外れ
方向幕が横長で運賃幕が窓の下にあると冷房車=当たり
漏れの利用していた営業所では大体こんな感じだった。
時々運賃幕が窓の下にあっても非冷房車なのがあって
近くに来て非冷房車だと分かった時は禿げしく萎えた思い出がある。
 
9名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 23:00:19 ID:ipMg865O
冷房車と言えばペンギンマークの丸いサボが懐かしい。
10前スレ974:2006/07/03(月) 23:04:56 ID:dgRx+esy
》前スレ984氏
明日見てくるけど、確かナンバー無しだったかと。
11名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 23:09:35 ID:AcFpnQSU
バスカード取扱車って
黄色くて丸いサボだったっけ
12名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 08:49:48 ID:iZkUf3DJ
>999 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 18:50:09 ID:JXuiGwCS
>新スレで逢いしましょう。さようなら。


新スレが立つ前に埋め立ててる香具師が何言ってやがる。氏ね!
13名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 21:09:56 ID:Rlu+3/Q2
い〜もん、見〜つけた
これは使える↓

馬鹿な神奈中バス運転手への制裁方法

乗ったバスのナンバー、運転手の名前を控える
東京、霞ヶ関の国土交通省の代表電話番号へ電話
受け付けした電話口で「利用した神奈中バスの運行に重大な苦情があって、厳重な処分を望みたい」とハッキリ告げる
「関東運輸局旅客第二課」などのその地方を管轄する役人が出た後、念押しで
「これから、申し上げる苦情につきましては徹底した調査と、厳重な処分をお願いしたい。後日、私のもとにご報告をいただきたいので
私の氏名と住所を申し上げるからそちらで控えていただきたい・・・」と伝える
車内で転んだ、よろけた際に手、足を痛めたなどの車内事故にあったら、(捻挫程度でも)すぐに病院に行き診断書を取る
もちろん、警察にも届ける。あらかじめ、携帯の動画モードで運転の内容、乗客の表情、揺れ具合などを録画しておくとベスト
↑こんなことする必要がないのが一番ですが、残念なことに神奈中の運転手は言ってもわからないようです。
下車勤、解雇になる運転手に同情する必要はありません。身から出た錆です
14名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 21:44:59 ID:Xd/NBqEb
>>12
落ち着けよ

>>13
古い、基地外
15前スレ974:2006/07/04(火) 23:06:35 ID:Ey1ML7NG
》前スレ984氏
やはり、ナンバー無し。前面幕下の窓に貼り紙があるが、暗くて不明。
当方、バスの形式には疎いので、これ以上は無理だが、今でも「ち」とかで見られる富士重車体。
場所も書いた方か良いかな?
16名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 23:54:23 ID:gQG3mQm2
今でも見られるということは7Eじゃん。
と、いうことは88年下期以降だから廃車から長くてもまだ3・4年程度
しか経ってないから、かなり状態はいいんだろうな。
17名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 01:39:39 ID:wpyh5jff
「い76」とうとう廃車。
新「い76」湘南200か946
18名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 04:31:49 ID:3EOrSN1U
1991年頃に平塚市内で一台だけとても古い形(昭和40年代製?)のバスをよく見たな。
高村系統で見たことが無いから、たぶんあれは秦野か伊勢原所属だったと思うがいつの間にか消えたね。
19名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 07:10:45 ID:Mcbyw3gp
幼少の頃に乗った仮名中ハズの思い出。
シートの表皮がツルツルしていて冷たかった。
ドアの開閉時の「ゲェェェーーッ!」という音が強烈で少し怖かった。
降車ボタンが円形でボタンそのものを押すタイプ。
中心に「とまります」とは違う文字が書いてあった記憶がある。
その降車ボタンが光っている時はおばあちゃんの家で食べた和菓子のデザートと
雰囲気が良く似ていて好きだった。
20元神奈川県民:2006/07/05(水) 07:32:44 ID:A4/Mdpyi
>>10、15-16
前スレが見れないから推測だけで言うけれど、藤沢市内の某整備工場にいる7Eかな?
何だか青く塗られてて、「放送収録用」みたいな事が書いてある紙が前に貼ってあったけれど

整備工場の場所?某m小学校の近くとしか言えないな

21名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 11:29:02 ID:x80Rps/W
トンクス
22名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 12:08:08 ID:3EOrSN1U
漏れ仕事が鉄だからバスには詳しくなくて恐縮なんだけど、
神奈中のバスは廃車されるとどこかに売却されるんでつか?
それとも解体?
23名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 14:10:00 ID:afAhtCes
>>11
青一色に白い文字です。
24名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 15:31:57 ID:jEVYhymz
>>19
つ「次停車」
25名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 16:13:55 ID:IO9vW8F6
>>22
中古バスとして売られる物もあれば、大黒埠頭に並べられ海外に送られるバスもある。
26名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 18:16:10 ID:SpzyFiDn
>>19次停車のボタンも二種類あり。
27名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 19:20:31 ID:YM1GPWRh
三ヶ木のスレッドも忘れずに確認しよう。
2819:2006/07/05(水) 20:40:13 ID:Mcbyw3gp
>>24-26
レスありがとうございます。
記憶では、読めない字で書いてあったような気がします。
でも、あのボタンの色はとてもおいしそうな色だったのですよ。

あと、市営だったか仮名中だったはっきりしませんが
光らない緑色の押しボタンも確かあったのを覚えています。

29名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 21:53:25 ID:4v5uqBjM BE:52804962-
あ28・あ56が共に相模神奈交バス委託になったな
厚木の新車導入も近いか?
30前スレ974:2006/07/05(水) 22:01:44 ID:fpzRS3O6
》10
いや、整備工場じゃない。ライフタウンの駐車場?に停めてあるやつ。    
ちなみに、朝見たら雨樋い?以外の赤いラインは青に塗られていたし、中もいじり始めているみたい。ちなみに幕車なり。
31名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 22:06:55 ID:46O8s8cC
>>28
神奈中は、丸い押しボタンの前が緑色の逆三角形のボタンだった。
(押すところが下についている奴)
ちょうどいすゞで言えばBAとか初期のBUのあの辺。
32パーマン:2006/07/05(水) 22:27:58 ID:U29vHoOM
31
その降車釦は、これですか?
画像あり
http://a.p2.ms/b9qin
3319:2006/07/05(水) 22:33:08 ID:Mcbyw3gp
>>32
そうです、それです!
その後の車でも、車掌台のところにも色違いのグレーが
残っていたような・・・
34パーマン:2006/07/05(水) 22:38:41 ID:U29vHoOM
懐かしいでしょ!
自分も昔、貰ったのですが、車掌用のグレー色もあります。その次の釦は、○い形の釦で、次停車と丸い釦が光るタイプじゃなかった?
35名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 23:20:05 ID:46O8s8cC
ちなみに、バスの押しボタンにおけるネ申サイト

ttp://homepage2.nifty.com/BUS-kun/tsugitoma/
36名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 23:31:49 ID:iIYWwy7L
懐かしいですね。
あのボタンは現在と違って押すと必ず鳴ったので何人も鳴らすと運転士が「煩い」と怒っていた。
わざと連続して押すバカもいたけどな。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 23:47:41 ID:mn19T0nu
>>35
そいつは神でもなんでもないただのキティ
オクで降車ボタン関係のシュピーンがあると、カネに糸目を付けず入札しまくって相場を上げる。
38名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 15:15:38 ID:lYCEPwxc
「ゲェェェーーッ!」
39名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 19:30:11 ID:ih5OSJ+V
>>30
ライフタウンのどこらへん?
40名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 20:07:50 ID:FNwncxC+
》39
舟地蔵公園から有藤方面へ向かう道沿い。
41名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 21:58:34 ID:8e85FKcz
写真うp汁
42名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 00:53:45 ID:m0AwtHdM
>>18
さすがに91年では非冷房車も残存していないので、少なくても昭和55年式以降
の車だと思うが、ブルドックにしてもRC系にしても、まだ残存数は多かったからなぁ…
高村系統じゃ、秦野の中型とかの出番もないし…
43名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 00:59:48 ID:Uw5Slgws
ちまたで、
CNGとか電気とかいって
ガソリンとか軽油とかを使わないバスがはやっているけど

三太(ry
44名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 05:48:34 ID:8cXKmEY8
サンタ丸太〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 18:15:15 ID:zFjYHmKA
さんたくの女王はらたいまさんに全部
46名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 20:26:49 ID:nUMWCPjx
>>17
七夕前にさようならか
お疲れさまでした16年。
47名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 21:22:38 ID:cQMlqdxp
≫42
 「い」であれば、い65かな。
 一台のみ残った日野のモノコックボデー。
 92年に、MPとなる。
48名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 21:58:15 ID:3tk7QmqM
>>22
ミャンマーに行ったカナちゃん号
ttp://www.geocities.jp/gaura55/myanmar-kanachan.htm
49名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 22:28:26 ID:Yk5NuDTa BE:316829489-
たまたま用が休みだったから、帰り際秦野駅→平塚駅のバスに乗ってみたけど、
何で浴衣を着た人が乗ってくるんだろ…と思ったら、平塚七夕まつり開催だったのね…
それで、平塚駅北口はバス・タクシー・ハイヤーしか入れなかったんだ
警察官も一杯いたし
50名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 00:43:02 ID:ZA1TVOkb BE:52805726-
んで、秦野にも新車が入ったようだ
三菱PJワンステの模様
51名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 05:31:23 ID:Z5IqSXI+
おととい夕方四ツ角臨時乗り場で
平72東海大学の臨時便をみたが
あれってこの時期だけ?
52名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 11:05:07 ID:khHD0xDn
>>47
まだ当時はブルドックもいたから、そんなにモノコック車が珍しいわけでも
なかったと思われ。

>>51
雨の日の朝と七夕に運転されます。>平72
53名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 18:49:51 ID:bjd1qVMy
小川正人のHP更新されてないけど
死んだのか???????
54名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 19:37:00 ID:smIWtmMp
>>53
前スレでガイシュツ >1年以上放置

数年前からリンク切れ多発、引越し未完。生きているとすれば怠慢この上なしw
55名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 20:00:06 ID:ZA1TVOkb BE:66006735-
戸塚と相模原に新車キタコレ
56名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 23:02:28 ID:Z5IqSXI+
平塚七夕臨
確認した限りでは
・平塚ー浜見平団地(茅ヶ崎車)
・(直行)平塚ー本厚木南口(厚木ワンロマ車)
・72東海大学(夕方から増発)
・71秦野駅・74(団地)秦野駅、臨時便増発
・90(伊勢原団地)伊勢原南口も
 夜から臨時便増発?(21時台が2台続行)

他にありますか?
57名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 23:02:37 ID:JbcKSPEl
また貴重なエアロKが…orz
58名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 07:51:19 ID:YHcHPEy4
小川ま○ともいいけど、やっぱり矢□真里だろう。
  
59名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 08:25:52 ID:KDKnxeXk
戸塚車検切れのエアロ一台工場で部品回収中。車番剥がされてて不明。
60名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 08:52:28 ID:TawGWe8c
昨日の神奈川新聞に記載された、神奈交中山勤務のウテシが飲酒事故逮捕の話題は誰か詳しい情報知らないか?
61名無し募集中。。。:2006/07/09(日) 11:14:45 ID:4in4Nw9h
>>58
( ´ Д `)<かなちゃん号だぽ
62名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 14:46:50 ID:lIjwJkCT
1.平01系統
2.平塚駅
3.馬入橋・小中島・山伏塚・一之宮
4.寒川駅南口
5.1時間に1本
6.神奈中平塚営業所
7.寒川から平塚駅の新ルート
1.平02系統
2.平塚駅
3.馬入橋・小中島・下河原・一之宮
4.寒川駅南口
5.1時間に1本
6.神奈中平塚営業所
7.寒川から平塚駅の新第2のルート
妄想バス路線【神奈川県関連】より転載
63名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 19:25:25 ID:lIjwJkCT
64名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 19:49:38 ID:TLzEOFG9
>>63
聖水車がどうした?
65名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 22:06:41 ID:Bcl/vDHG
半原にこんな車は似合わない
66名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 22:12:39 ID:lIjwJkCT
>>64
横浜にもこの車両がほしいな。
67名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 22:14:58 ID:21wXsw13
>>65
ハゲドー!
やっぱN尺だよな。
68名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 22:59:50 ID:gffVCgh5 BE:132012465-
>>66
「よ」って、日産ディーゼルの大型車は導入されたことがないと思うんだが…
西工の尿素ワンステも厚木(秦野にも特定用で1台存在)しか入ってないからなぁ
69名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 23:12:21 ID:Bk6BXItc
>>68
4R〜U20N〜U32N
70名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 09:41:31 ID:9hCkhLRN
>>68冷房試作車も導入されてたけど
71名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 12:30:59 ID:tDzjbEuP
日産の本社が横浜に移転することだし、舞岡・戸塚にも是非。
72名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 14:56:44 ID:9ZzbCxKa
尿素ねぇ。
三菱以外が入るのは歓迎だけど西エ・・・。
とにかく三菱以外欲しいな。
73名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 18:29:08 ID:wtcr1M2Y
最近は三菱を入れる会社が少なく、いすゞかUDを入れる会社が多いから神奈中は三菱だけ入れてほしい。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 18:51:47 ID:YQZnLUdm
これだけ世間から叩かれているんだから、いい加減三潰から手を引いてほしいな。
ちなみに40近い俺の中の神奈中のイメージはいすゞ。
75名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 19:28:41 ID:lKvHNpwV
>>74
ご存知だと思うがグループ会社で神奈川三菱ふそうが入っているから難しいんじゃない?
76名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 21:42:16 ID:z7wK+0DD BE:79208429-
津久井神奈交に新車
三菱PJワンステの「つ025」導入
77名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:10:48 ID:H8WeZao/
>>71
「ふ」が移転して「と」配下になるって話もあるから
そうしたらいすゞが入るようになるんじゃね?
78名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:16:46 ID:ysm9maGX
「ふ」は藤沢神奈交になってるから「と」にはならない。
「と」は将来横浜神奈交になる。
79名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:54:16 ID:juXHrFz8
三ヶ木行きのバスなのに橋本駅北口の表示のバスがいました
80名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 23:01:42 ID:UFsDT+Uf
「つ」にはいすゞは入れないのかな〜?
81名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:43:31 ID:MAQPEcEq
>>73
最近運用している車両はニューエアロばかりで一昔に比べると面白みがなくなった。
あと2〜3年もするとエアロKもあぼーんと言う事だ。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 05:16:41 ID:NUGQEKuz
>>81
まったくだ。
モデチェンモデチェン、さっさとモデチェン(AAry
83名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 07:40:52 ID:jXxuaMsZ
>>80
ウイキペディアの「つ」の解説を見たが、かつて「つ」にいすゞばかり入ってたのは
山道ばかりで、ナローが必要で、いすゞはそのサイズが強かったからとかとでてた。
へぇ〜。

けさ、T-10に乗ったが、終点で幕を回したとき、
次の行き先が出たあとに、位置を上下に微調整する動きがでた。
そういうのって KKK とか 相鉄 とかでしか見たことなかったけど
パラサイン製 でもそんな動きをするのか?
84名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 07:42:36 ID:5kZeSVE/
典型的な随意契約、指名競争入札だね。民間はごく常識だが。
85名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 08:26:14 ID:y9BaawDL
>>83 後段
それは多分、>>79 のような
往路復路の行き先間違いを手動で直していたのかと。
86名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 10:45:56 ID:Xj80D397
つ78がエアロスターKだった頃、八07系統で大垂水を越える姿を目撃して以来
エアロKが大好きです。
8783:2006/07/11(火) 12:25:11 ID:Npz6P++F
>>84
実をいうと、その光景は藤野駅で見たのだが、
[ 野05 藤野駅 ]→[ 野05 奥牧野 ]に変わるときの動きだったわけです。
だから、往復を間違えたとは考えにくい。
ドラ氏が手動で動かしたのかまでは見てなかったです。


>>86
「つ78」のエアロスターKというと、相模22か4392でしたね(ナンバープレートも好きでした)。
まだピカピカの頃、夜中に東野のバス停で寝ていた姿が懐かしい。
伊勢原に行ったときに い76 の姿で見たことがあったが……、
どうやら今は廃車されてしまったようですね。
88名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 17:11:48 ID:KALEmn8k
>>81
エアロスターKは今年中か来年度には全滅じゃないの?
89名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 17:31:31 ID:iL8UKpEg
今年が強そう。
来年まで残ってくれると嬉しいけど。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 17:42:43 ID:pqXXelX2
エアロKの大半が9月までに車検が切れるみたいだから、
秋まで残っているかどうか・・・。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 21:47:00 ID:UCQg++JZ BE:26403023-
白山交差点付近で臨時工事した影響で、厚26バスセンター行が何分か待機してもなかなか来なかった…
勝手に臨時工事すんなヴォケ
神奈中のせいじゃないのは漏れも分かったからさぁ…
待つのも面倒だかったから、仕方がなく上千頭バス停まで歩いたよ…@厚26ユーザー

ところで、「あ」にラッピングバスが久々に出たみたいだな
92名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:19:05 ID:57iJtQPY
>>91
>勝手に臨時工事すんなヴォケ

何であんたの許可が・・・
93名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 02:36:24 ID:0yTdtPEr
エアロKは9月いっぱいで全廃
エアロMは217M以外は1年程で廃車では?

でも「つ」に残るのかな?
94名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 05:32:16 ID:W/Ej3Nez
新ステップ車は中古で人気無さそう。
いい機械だけど。
95名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 18:54:29 ID:YkdK/VM6
>>94
メンテ面倒なら機能殺してそのまま使えばいいじゃん。
96名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 20:54:18 ID:I1edffPm
>>95

ステップが下がったときに乗りやすくなるよう設計されてるんだから、下がらなかったらどのくらい乗りにくくなるか、わかって言ってるのか?
97名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 21:20:07 ID:C0HKCokM BE:198018959-
続けて相模原に新車2台が入ったよ
捻出の2台を町田神奈交バスに転属し、新呉羽車2台を廃車
98名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 21:21:41 ID:bWGTGO0R
∋ノハ∈
( ・e・)<さんがきでわなくみかげなのだ
99名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 01:08:46 ID:fACBUpjE
相02の遅れはすごいね、
昨日なんか大野をあとに発車したバスに追い越されたよ
100名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 02:33:01 ID:9JvBCXzI
また「ま交」は「さ」のお古ですか…

と思ったら今回のお古はPJ-じゃんかw
まだ納車して9ヶ月しか経ってないのに転属かよ。
101名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 16:52:51 ID:7vdspCvR
不動坂
新車が見当たらない。後は月末か?
102名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 17:35:49 ID:sJkXn1Ah
権太坂や西富が気になる
103名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 17:38:38 ID:1guUjmhJ
不動坂・権太坂・西富はわかるけど「いすゞ」は何処?
104名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 18:14:59 ID:vndSsexK
安善町に数台置いてあるよ新車。
105名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 19:23:31 ID:4tsnMgbO BE:79207463-
日産ディーゼル、三菱ふそう バスの相互OEM供給に関し基本合意
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/470d0150_20060713.pdf

これ、2007年4月から入るらしいな
我がカナ中にも厚木や秦野を中心に入れるのだろうか?
106名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 19:32:21 ID:rjzoI+Nq
日野の置き場は知ってたんだけど、最近通ったら飲食店になってたorz
107名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 19:56:04 ID:xT1uiBiW
神奈中は見た事ないけれど、横浜市営のエルガの新車なら藤沢市内を横浜方向に走行しているのを見たことある。いすゞの新車のバス置場が藤沢市内にあるのかね。
108名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 20:07:26 ID:fASgW32z
>>105
もしもふそうの次期路線車がションベンになったら全営業所にションベンスタンド作るのか?
それとも一部の営業所だけションベンスタンドを作って無いところは転属で誤魔化すのか?
109名無し募集中。。。:2006/07/13(木) 20:45:40 ID:cwk06HEi
津久井がKKK飯能宜しく墓場と化す悪寒
110名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:09:01 ID:RKMwqfT2
津久井に新車を入れるのはなぜ?全車古参車に統一すればいいのに。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:47:55 ID:A0jR03+/
藤沢にはいすゞの大型バスプールは無いよ!
川崎工場で製造してるみたいだから川崎かも?
112名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 23:15:40 ID:rjzoI+Nq
>>107
ヒント:ブルリU
113名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 00:02:27 ID:DIRHkw/M
>>105
バス模スレより転載
ふそうエアロスターノンステップ生産終了
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/060713/060713_t.html

ようやく西工顔が拝めるなw
114名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 07:27:25 ID:x0Cax17z
>>110
昨夜22時過ぎ、ピクニックランド付近で
湖21・相模湖駅→三ヶ木逝き最終便を走っている、
新車らしきふそうワンステとすれ違ってびっくりしたんだが、
場所からして、最初からカナコウで採用された人が運転してたのかな?
115114:2006/07/14(金) 09:51:18 ID:ZK2Cpzcy
>>114で書き込んだのは、「相模200か・8××のエアロワンステ」(これは間違いない)のことだが、
新車の「つ025」かと思ったんだが、「つ025」は城山所属みたいね。

よそから転属してきた、ナンバーが新しい、
相模200か・839の「つ038」エアロワンステが三ヶ木所属みたいなんで、
漏れがPL近くで見たのは、どうやらこのクルマみたいでつね。誤報スマソ。
116名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 19:46:10 ID:bOoMhEHo
前から思ってたんだが、神奈中全系統全区間完乗した人はいるのかな?
117名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 20:15:22 ID:RxHeSiGl
部外者が乗れない系統ってないかいな。
118名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 20:19:43 ID:qcyg/pSE
日立情報
119名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 20:35:02 ID:Hf5fkm+6
>>108
厚木と秦野だけのような希ガス>おしっこ設備
ノンステ需要から考えると町田・多摩も可能性としてはありうるが

>>117
つ【いすゞ】
つ【リコー】
120名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 21:22:46 ID:Qv/6o2Za
>>118
pSEマークオメ
121名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 21:47:09 ID:VFh2ianc
この暑いのにクーラーを切るな!
省エネも良いがサービスが第一だ!
122名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 23:33:55 ID:fA2p4ZTx
ワンステはMFBMの車体にUDのエンジソを載せることになるのか…
っていうことは、そのタイミングで次期エアロスターにFMCするのかな…
123名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 00:48:08 ID:x1T73Z1e
日産ディーゼル、三菱ふそう バスの相互OEM供給に関し基本合意
https://www.release.tdnet.info/inbs/470d0150_20060713.pdf
124名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:02:16 ID:FsesEHtw
厚木にPKG-RA274キター
125名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:13:54 ID:FgV47nUa
深夜急行バス 平塚行満員御礼
126名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:39:49 ID:i3A7mrk7
エアロスターが、UDの標準ボディになるって事か?
127名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:43:31 ID:T1tpCYQy
そのようで。
これからはノンステは「エアロスターN」とお呼びください。
ノンステのNと西工のNでちょうど (・∀・)イイ!
128名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 05:01:29 ID:F9Px/iRQ
東戸塚で見掛ける「大成建設」について。
129名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 05:02:59 ID:Cw3nAJnk
>>126
RAワンステ・ツーステはUDエンジン・ふそうシャーシーによる西工架装を認めてくれれば良いのだが。
130名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 07:18:05 ID:Q4f/JhJz
>>129
西鉄バスならやりかねないw
131名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 09:18:57 ID:4Ps9G3pP BE:118810793-
>>124
PKGワンステは全国初登場?
関東バスは先にPKGノンステ入ってるからね

相模原にも新車で、入れ替わりに新ステップ試作車廃車
132名無し募集中。。。:2006/07/15(土) 10:40:28 ID:vb06cUeX
>>127
ニサーンヂーゼルのNでもあるねw
133名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 11:10:44 ID:FaG1Q98J
>>131
東急バスが6月に入れてる。
134名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 14:58:37 ID:U5trTav4
たのむ、と88の代替は珍品であってくれ。
あれは新車当時はH家さんの担当で、新ステップはご自慢の装備だった。
入った当時はステップ切り込みもちがかったな。
135名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 17:00:27 ID:GxJUzHcB
今日金草沢バス停近くを車で走っていたんだが、62系統の急行横浜駅西口行の神奈中運用にや98が充当されたを見たけど62って担当変わったのか?
範囲的に中山操車所っぽいが。
136名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 17:09:02 ID:Cw3nAJnk
>>135
3月から舞岡と中山の共管になっているよ。
そのうち中山だけになりそうな予感がする。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 18:13:00 ID:4Ps9G3pP
戸塚と藤沢神奈交に新車導入キタ
藤沢神奈交はいすゞ
138名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 18:13:44 ID:s3UV3KA6
>>136
もう中山だけになったんじゃない?
舞岡の車、見ないよ。
BRCハイブリ来ないもの。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 21:21:13 ID:GxJUzHcB
>>136>>138詳細dクス
140名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 21:57:10 ID:XoAFv1Fl
藤沢神奈交藤沢に中型の新車が欲しい!
エルガミオもいいけどジャーニーも悪くないしな!
141名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 22:08:23 ID:4Ps9G3pP BE:154014757-
>>133
サンクツ
東急バスが先に入ったのね…
142名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 22:26:14 ID:RV+5y9TX
>>135
長坂のマルエツ横から白山高校を通って千丸台まで回送してまつ
どうせなら営業運転してほすぃ…
143名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 01:36:23 ID:44H1fLcN
>>142
なるほど
だからたまに宮の下交差点で回送表示の大和車が走ってる訳だね
144名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 08:23:48 ID:H9Jd+V6O
綾瀬にいすゞ新車導入age
145名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 22:35:55 ID:FNDA6VxV
62傾倒は4月からヤマト扱いだよん
146名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 02:48:57 ID:/xUZujO4
新車祭りだщ(゜Д゜щ"(щ゜Д゜)щワッショイワッショイ
147名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 12:20:52 ID:GYSyAlSH
最近の新車はつまらん。入っても全然嬉しくない。
148名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 13:41:02 ID:II2bKl9P
意外な路線にSD-2が入るから楽しみにしてろ。
149名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 13:50:49 ID:A3hfdZf3
こないだ、来るはずのバスが全然来なくて25分待っても来ませんでした。
その日は昼下がりの猛暑で汗ダクダク…
その後、バスはやっと来ました( ̄^ ̄)
もちろんウテシに文句言ったら、ウテシはあっけらかん。
そのバスは私が待ってた次のダイヤのバスで、定時運行でした。
私が待ってたバスは一体どこに消えてしまったのでしょうか。
ウテシのミスでしょーか?
150名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 13:54:16 ID:DKbLFE/p
>>148
横04
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 14:14:22 ID:ftnLa9mK
SD-2ってスペースウィング?
152名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 14:38:39 ID:NiWoOxcU
>>149
たぶん、定時に来たバスの後に走ったのではないかと。
マジレスすると、その路線だけを往復してるとは限らないから、
前に走った他の路線の遅れを引きずることは、よくある。
153名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 14:48:51 ID:A3hfdZf3
152さん☆
マジレスありがとうございます♪凄く詳しいんですね!私も勉強しなきゃです(>_<)
確か上大岡の一部の便は運行状況が分かるようになるんですよね!?早くそうなるといぃなぁ♪
154名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 14:54:59 ID:Z9qP1XjV
おしゃべり運転手に時々、遭遇

妙に携帯に詳しくて、これからはキャッシュレスの時代が来るとか、講釈をタレる
この前なんか、終点間近で他に客いなかったから、機種まで訊かれて
「次は○○を買ってください」とか言われた。ウゼえと思ったが、ご機嫌をそこねて
どこか別の場所に連れてかれたら怖いので、大人しくテキトーに聞いておいた
155名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:06:05 ID:wdWgF8sb
>>145
全て横浜ナンバーの大和車。

エルガや7E等が来たら違和感有りそう・・・。
156名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:26:02 ID:gDejwYlv
>>155
「や28」とか「や31」とか、V8サウンドは違和感ありまくりです。
157名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:33:36 ID:luYxFXhb
5Eな、よ131は笹下系統に入ったことなかったのかねぇ。
158名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 23:44:34 ID:OtUlrbAG
バス業界って将来性ある?
159名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:13:50 ID:iZbUo3RU
少なくとも、無くなりゃしないだろうよ。
160名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 06:58:40 ID:YCoTtqmT
めざましで、直木賞作家がインタビューで、バスが時間通りに走ってないと。
住まいが町田らしいw
小田急バスのことかな。
161名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 07:04:59 ID:VbEbIl8/
>>160
あの辺で小田急単独の区間って、玉川学園くらいじゃん?

よく考えもせずバス会社のせいにしてたらその作家(ry
実況でケチョンパに言われてたね、外面。
162名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 07:43:12 ID:WiC9HAzJ
ひっそりとP-代が全滅した件について…
163名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 07:49:26 ID:0d0DA2hn
U-の寿命とさほど変わらないところがすごい。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 11:03:32 ID:VvoAUSuU
RBが岩手県交通行って、KKK色になったのね。
165名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 11:14:50 ID:B6tv6MQf
もと阿久和号かな。
166名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 15:31:34 ID:I9FODjjy
地元の路線バス「かなちゅう」の管理人、トップページにインサイダー情報アップして、掲示板で現職の社員らしき人に突っ込まれている。
167名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 16:07:47 ID:fDl0C60O
かなちゃん号の管理人って頭悪そうだ
168名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 16:17:26 ID:qWKhiyHt
エルガミオとジャーニーって違うの?
169名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 16:28:41 ID:Au+n0SKc
違うよ。
170名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 19:29:09 ID:L893z1hW
>>168
エルガミオはわかるしょ?ジャーニーはキュービックをほぼそのまま中型にしたような感じ。たしか99年まで製造されてた。
当時は中型車なら観光・路線関係なくジャーニーと呼ばれてた。
エアロミディみたいなもんだね。
171名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 20:40:19 ID:q4tePbZH
>>167
藻前よりはまし
172名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 21:27:17 ID:k4rGSu8s
マイクロもジャーニー
173名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 22:09:21 ID:SdE9hpg7
>>170 >>172
激しくサンクス。これで今夜は眠れる。
174名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 23:22:25 ID:H9QAjFa0
>>173
もう寝たか?
http://kanachango.hp.infoseek.co.jp/kc-isuzu.htmを開く
中型LR系を開いて上のエルガミオの下に写っている角張った前面が路線タイプのジャーニーです。
神奈中グループでも台数が少ない。
175名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 23:28:37 ID:/yr1q1l+
今エアロKが一番多い所って何気にひ(5台)なんだね。
あとはと・おに4台、せに3台、あ・Tに2台、ま・や・ふ・いに1台ってことでおk?
176名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 23:32:42 ID:HVhEertS BE:61605672-
「ひ」のエアロKは、朝方厚105系統に入ることが多いな
177名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 00:45:25 ID:I8FTRfXX
平塚のエアロKは、5台中4台が今でも現役のGPS車だからねぇ…
車検一杯まで使い倒すんだろうね。
逆に唯一委託されているひ080に乗るのは結構難しい。
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 10:03:21 ID:8tSOFcUK
かなちゃん号の管理人は親にパラサイトしているフリーターらしいよ。
30才超えて何やってるんだかw
179名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 10:29:47 ID:0eoIcI4P
>>178
喪前、それを本人の前で言えるか?
180名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 11:10:06 ID:CFJCgQF+
某HPでのヘマがここでさらされた途端、カナちゃん号叩きが始まった件。
181名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 15:13:23 ID:eCT/HtMR
べつに他人のことはいいじゃないのさ
パラサイトなんてどうでもいいはなし
かなちゅう好きはパラサインの話をしましょう
182名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 16:54:42 ID:6cEUxTPy
神奈中は儲かってますか
183名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 18:01:25 ID:9VyMYrJW
土屋霊園なら、ぼちぼちでんな。 
184名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 21:55:03 ID:CPItaBiY
厚木に日産ディーゼルのPKGが2台追加導入されたモヨン
→西工ワンステの2台が相模神奈交へ委託 秦野に続く西工バスの委託
→玉突きで、U代2台が津久井神奈交へ転属
185名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 22:43:18 ID:ry0NTHAS
帰省バスのお知らせまだ?チソチソ
186名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:12:52 ID:Sf//3ZOE
>>182
儲かってませんよ!
人件費だけで大赤字です。
187名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:34:45 ID:YPWNWgER
かなり儲かってきてるみたいです。
やはり完全子会社化で人件費カットしてますから。
188名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:50:29 ID:6pQFlh36
かなち○ん号の管理人を見たことがあるが、かなりキモかったな。
189名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 00:17:57 ID:ZjPHehLh
1日乗車券が横浜市営とか東急みたいにカード化されるのは本当ですか
190名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 01:18:04 ID:JU7V3GcQ
最近祐利見ないなw
191名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 05:03:05 ID:5RtW5rvB
つ 相鉄横浜駅のトイレ
192名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 08:08:29 ID:/UHoNEwb
>>188
それは鏡と言うものだよ、ピザ男。
193名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 09:08:14 ID:3psAjGZ1
平塚駅〜急行〜厚木アクスト〜本厚木駅南口
この路線のために各営業所のワンロマが集結するらしい。
194名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 09:11:50 ID:Rm/mJNWm
たしかに、犬バスが工場に入ってる@「あ」ではない車庫。
195名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 18:43:21 ID:0/1Bg7+a
B&Yの中型・リエッセのアヒルには名前ないの?
これらの車両が使われてる路線のバス停には専用デザインのポールが使われてるけど、
なんのため?
196名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:04:50 ID:2x17gQkH
>>190
祐利って言うのは、津久井の香具師か?
197名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:16:33 ID:WP+ZJACN
>>193-194
それが現実となれば通勤通学利用者からは歓迎の声が出そうだな。
座席多いのは結構だけど、詰め込みが効かないからな。
2人掛けばかりで相席を嫌う人(特に女性)も多いし。
198名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 20:08:26 ID:JYGB7FbJ BE:156849582-
犠牲は少ない方がイイ
199名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:09:27 ID:iBaony9g
>>195
愚息は「あひるのばす」と呼んでいるよ(´∀`)
200名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:50:09 ID:Gof7zLZr
知り合いは「ボケアヒル」って呼んでる。
沿線住民だから恨みあるらしい。
元々大型だったのに、リエッセになって乗り切れなくなったとか。
たまに普通の中型が入るらしいけど、その時は喜んでる。
201名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 23:04:41 ID:sHFPcNdS
乗り切れないことあるんだ・・・
客がいないから、小型化したんじゃなかったんだ。
そういえば、「全営業所に中型車導入」をやった会社だもんなあ。あれももう10年も前の話か・・・
202名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 00:41:38 ID:K/dq7BKf
お21が富山の仮ナンバーで止まってる@鶴見区内
窓に1/25号車って貼ってあったから25台納車か
203名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 01:07:50 ID:lEDoZOOm
>>195
「ふ」は湘南ロコ号
204203:2006/07/21(金) 01:08:59 ID:lEDoZOOm
アヒルの名前か
早とちりスマソ
205名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 01:57:17 ID:AvKdaKhT
>>195
かなべえの親戚w
206名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 07:08:04 ID:yyOhfRBO
富山だとなんだろう。
海外かな
207名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 10:30:35 ID:O8aPrWVn
今日神奈中の運転手がお客さんの質問シカトしてたんですけと!?
あり得なくないですか?
ただ耳が遠かっただけだったのだろうか…(^。^;)よく分かんないけど
208名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 12:37:16 ID:xeL5DMUQ
『ち』にエルガ新車確認。
ち79 湘南200か956
まだどこのサイトも押さえてない車だ。
209名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 13:52:28 ID:NfvqLgJ8
この会社(本体)は事務員・運転士共に退職金は出ますか?
210名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 15:16:17 ID:RNtCOsQ1
>>149
うちのまえを走ってる八71なんて、国16横浜線踏切高架前は、一時間に一本しかないのに、間引きしたことあったんじゃい。
それが神奈中クry
211名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 16:17:49 ID:b+IJoHCn
これでまだ今月分の新車配置がない営業所は、「よ」「お」「ひ」「た」「や」「ま」の6ヶ所か
212名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 16:55:45 ID:FDMi6ap6
夜中に淵野辺駅方向に走る麻溝の回送バス見かけたけど
あれが光が丘どまりの奴?
213名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 20:29:49 ID:WMA4u2S2
今、横浜のエアロミディが舞岡に回送されていった

昨日も同じ時間に見たけど
何があったんだろう
214名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 21:08:48 ID:twW6iWCZ
>>208
営業運転してました?
215名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 22:20:19 ID:WJ5Lrc32
「い」の車両の「共通カード取扱車」のシールが
やっと中ドア横に移設されたw
216名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 22:38:18 ID:XuHT2gcw
通勤で神奈中を使うようになって3ヶ月
いままで京急、横浜市営しかのったことなかったんで
バスカードのおばぁちゃんや、お菓子を売ってるバスなど
なかなかカルチャーな事が多いんですが

個性的な運転手さんが多いのが一番の驚きでした
窓にバスカードいっぱい貼り付けてたり
フロントにお茶犬のマスコットいっぱいぶらさげてたり
小さい右翼マーク?(あの日の丸)掲出してる人も

今日一番驚いたのは
スピードメーターが動いていない!
客乗せて走って良いんですかね?

車ごとのチェック甘いんですかね
神奈中って

ちなみにいつも相模大野から16号通って
相模原行く奴使ってます
217名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 22:41:58 ID:XuHT2gcw
↑今日の実話です
あんま驚いたんで、初めてバス板にカキコしました
こういうのって報告したほうがいいですよね?

いくら何でも怖い
218208:2006/07/21(金) 22:44:58 ID:st0XCHR3
>>211
「お」は>>202の目撃情報があるからもうすぐだね。
現に今月切れる車もあるし。

>>214
朝、湘11系統(湘南台駅行き)で走ってますた。

219名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 22:56:23 ID:/hKkoorT
212

多分そうだと思います。少し前に夜に私が相05で相模原に向かってるときに和泉短大のところ曲がって、走ってるときにすれ違いました!


大60は女子美行きは総合体育館前のバス停で客が居ないと、次の信号を右折して麻溝に帰りますよね!?
220名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 23:44:24 ID:GjLqqrQJ
>>218
お021 024が今月だな
お072 073は来月か…





>>202
25台って、本当だったら92年式までほぼ一掃できちゃうんじゃ内科医
221名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 07:13:54 ID:yZQbtzRh
メーターが動かなくても乗ってる分には怖くはないんだが。
むしろ、運賃デジタルが180円が100円に出る車のほうが問題あり。 
222名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 10:40:02 ID:DYbXcwwx BE:176016285-
戸塚と藤沢神奈交藤沢に新車キタ
内容は>>137と同じ
223名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 11:17:40 ID:uLsYINDq
最近地味にエルガの投入数が伸びているなぁ…
224名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 11:33:44 ID:OVrN8jlR
戸塚にエルガ行ったか。
225名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 12:24:53 ID:d5/tm9IJ
>>224
ちょ、、、おまw

しかし「ふ・ち」は本当いすゞマンセーだな。単にMFBMの生産が追い付かない為かもしれんけど。
お膝元の「せ」こそ本来いすゞ車をもっと投入すべきなのに。
226名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 15:58:55 ID:WtgfB9Dk
>>216がスピードメーターとタコメーターを勘違いしてるに3000点
227名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 16:05:20 ID:WtgfB9Dk
>>225
お得意先のいすゞ藤沢工場との関係と車体のあいみつ。
228名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 16:16:53 ID:ecwrAohM
いや、実際動かないのあるぞ!
数ヵ月前乗ったのは2速で高回転の時タコが0指してた。んで、3速にしたら一気に振れ始めた。
ふそうの13年式だったかな。
229sage:2006/07/22(土) 17:05:10 ID:cyMJ2qCP
>220
お21.お24は、もう置き場に届いてるから来週中には納車されるかと。
他に、は24.は52があったよ。
230216:2006/07/22(土) 17:24:44 ID:E/YHM+YP
タコが左で、スピードが右でしょ んなもんわかっとる

メーター壊れたバイクで134走ってたとき、白バイに見つかり
即刻走行禁止、近くのバイク屋へ置いて直るまで走るな!とやられた

同じ状況で、いっぱい客乗せて金取る神奈中...
231名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 19:57:27 ID:2rlUBQIx
シフトポジションの点灯がしない車はあったねP-MP

ていうか部品注文中なんじゃないの。
232名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 21:48:05 ID:mTi3Clgn
津久井が古参車の墓場になっている件について。
233名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:05:53 ID:bInZkBqQ
>>225
「ち」は現場サイドがいすゞ+富士重じゃないとヤダヤダー(AA略 って言ってるから
生産中止決定後にはまだ使えるFHI車を各営業所からかき集めたほど

「ふ」は「ち」配下になったついでかな?
「せ」は最近ボロ車のすくつになりつつあるのでKUSOが増えちゃったね
234名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:07:15 ID:uLsYINDq
>>232
相模原と合併した影響で、Nox規制エリアになってしまったと思われるので
今後は古参車の墓場から改善していくと思われ。
235名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:10:58 ID:uLsYINDq
>>229
は24って、95年式のMK218だが…
転属が発生するのか、あるいは廃車?
236名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:19:53 ID:buCg4HWs
本日、と159,174 お072,073の無事を確認
まもなく歯医者になるであろう お021も動いてた

にしても今日は不動坂の渋滞がいつもより酷かったなぁ。おかげでダイヤ乱れまくり
戸塚駅東口を客2人で発車する戸17があったり…
237名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:21:11 ID:FJ81EQf3
津久井に行って新車が来るとがっかりする。
238名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:23:58 ID:sicaX6gS
>>235
それこそ津久井の92年式トップドアの置き換え要員になりそう。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:35:17 ID:pA6ITlk3
>233
それなのに茅ヶ崎から綾瀬に7E転出したね。
元々綾瀬に7E少なかったから、綾瀬から茅ヶ崎に7Eが移ると思ったんだけどなあ。
240名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:36:49 ID:21/6TvIk
>>233
>「ち」は現場サイドがいすゞ+富士重じゃないとヤダヤダー

そんな我儘言ってるとあっという間にボロ車の巣窟になるぞ
ただでさえPJ代の数が本体の15営業所中最低なのに
241240:2006/07/22(土) 23:42:53 ID:21/6TvIk
×本体の15営業所
○本体の13営業所
242名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:13:14 ID:1zMPlTSh
>>233
茅ヶ崎の富士重マンセーは、確か塩害が関係してたはず…。
CJMの頃までは純正も導入してたし、頑なに新呉羽導入しなかったのも
多分この関係だろうな。

>>237
津久井仮名交のKC-MP317Mがきた日には…激鬱ですね。
243名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:22:05 ID:Pjs0L9PE
あのおんぼろ具合がなんとも言えないよな、特に山間部路線
244名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 01:07:46 ID:sNRplnbh
>>243
比奈窪でノンステに遭遇したりするとものすごい違和感…
まあ日赤病院できたからしょうがないんだけどさ
245名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 01:28:18 ID:snE9mIbW
>>238
裏をかいて湘南神奈交に転属とかは?
「か1009」が空き番だったはずなので
246名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:01:39 ID:g1hDVX6E
和03に本日、イレギュラー入ってます。
247名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:30:07 ID:NzF+glFK
>>246
エアロキングでも入ってるの?
248名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:33:15 ID:dnN0eblT
いつも通りバス待ってて
キングが来たら焦るなぁ。
 
249名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:33:15 ID:d5husFYb
RJ
250名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 10:40:33 ID:pFaQ2gxh
>>242
>>津久井仮名交のKC-MP317M
えー、これは突っ込むところですよね?w
251名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 10:47:24 ID:DcYkR/V1
>>243-244 今ごろになって、LED表示+フィンガーコントロールのU-MKに乗ると
新しいバスが来た!と思う漏れは負け組でつか?

U-MK218Jのつ10・つ29を没収されてからもう10年近くなりますな。

都会の皆さんに比べ、バスの新車の感覚が、ホントにズレてしまいました。

向風でスヌーピーを見た頃が懐かしい。

毎日乗る公共交通機関の新車といえば、電車になるけど
E233系のことになってしまいます。
252名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 12:24:18 ID:PrBYFClc
>>242
塩害…某近畿地方の事業者の如く「塩漬け」というわけか。
確かに他の内陸の営業所と比して古参車の色褪せが酷かったような希ガス。
253名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 12:44:18 ID:kPMTuYjY
>>251
「つ10」ってU-MKの後に、KK-MKでもありましたね。
他から転属で来て、3ヵ月位で「ひ」に行っちゃったけど、あまり使っていなかったような?
254251:2006/07/23(日) 18:53:15 ID:FT+3Yf6k
>>253
その頃、P-MK116Jのつ26→T-1があり、後のつ26は、わずかな期間に、
町田から来た5E+P-LVもありました。
KK-MKの「つ10」とともに、見たことありませんでした。

なにぶん、ウチからは「つ」よりも、「た」の方が距離的にずっと遠いのに、
「た」の方が、電話代が安い、ということもありまして・・・。
255251:2006/07/23(日) 19:03:58 ID:FT+3Yf6k
>>238
ということは、今のT-1/T−2はU−MK218Jと交換?
個人的に、U−MK218Jは、スタイルが好きではないんですよ。
新ステップが付いてるだけでも良しとしろ?
足回りがMKよりも硬くて、エンジンがやや非力と思われるが、
8E+LRの方が好きだなぁ・・・。
それにしても、和田を過ぎて陣馬峠を越えると、もうピカピカのノンステが来る。
この差は一体?、という感じです。
256名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 21:11:39 ID:3VGawWXk
秦21が7/29より土日限定で増やされる
257名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 21:16:46 ID:CTLhGAwG
258名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 23:26:28 ID:UEk71V1c
>>255
ノンステなんか全然よくないよ。乗り心地は10年前のバスの方がいい。
259名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 07:14:29 ID:mhUTKYMS
>>255
かなちゃん号HPを見ると、T−1.2の車検切れが迫っているので、
近いうちに置き換えになるでしょう。
今現在、T仮名交の中型は9台、藤野出庫の3台と三ケ木出庫で中型しか
使えない三55.56.湖23.野05.11.12に使う車が3台と予備
車で最低でも7台は必要になるので、2台を大型に置き換えて、玉突きで三
ケ木の中型2台を藤野出庫にするかもしれません。


260名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 08:07:38 ID:guhWCaMZ
Tにローザが入る予定
261名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 08:58:59 ID:+C6BONPN
>>260
Tにローザ?どこに使うんだ?
262名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 15:36:40 ID:INNAL+EI
今後119・56・01系統が中山に移管されそうだな。
263名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 20:05:20 ID:PK+WbrNP
>>259
藤野出庫って何?三ケ木と城山の操車所しか知らんぞ。
>>260
本当に新車なの?
お隣の会社で路線用ローザに廃車が出そうなんだけど。
264名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 20:09:22 ID:dWlVUGsn
また厚木の車がTに行くのか?
265名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 21:38:37 ID:ZNfAzwqd
>>263
やまなみ温泉駐留のバスじゃないの?
藤野発着便に限定使用されているボロ中のボロだな。
三55、三56って昔は普通に大型が狭い山道走ってて熱かったんだがなぁ・・・。
日中も1時間あたりに1本程度あって良く乗りに行ったもんだが。
今は本数が少なすぎて使えない。
266名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 21:41:48 ID:73IXQudU
なんで「や」は62だけ「共通定期券取扱車」の表示があって、それ以外の横04・115etc.にはないの?
もともと共通定期の取扱いのない01・横51・52の存在を考えると混乱しそうな気がするが。
267名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 22:41:09 ID:NkAI1V9f
>>266
担当が「お」から変わっただけでLEDの表示が変わったら
利用客が分かりにくいだろうが。
理由はそれだけ
268名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 23:20:34 ID:fjb+9M5z
>>265
そんな時期もあったんだ。俺は1年くらい前、T-13の三56に乗った。
中型なのにあの薄っぺらいクッションじゃなかったから座り心地がよかった。
道も景色もすごいなあそこは。あそこにトップドアで行く時代は終わってしまったか…

ところでT-2の車検切れが来年の3月って書いてあるけど、来年まで残ってるわけないよな
最後に一回乗りたいが、藤野は遠い…orz
269名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 23:35:42 ID:SsxMZBaI
トップドアといえば、95年頃は平塚駅にもU-MK117Jとかが乗り入れていたんだよなぁ…
大半が廃車だろうけど、まだ津久井には残存してるのかしら…

そういえば、秦野の94年式MK218Jでトップドア仕様のやつがあるけど、
あれなんかボチボチ車検危ないから津久井行きかしら…
270名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 23:49:34 ID:jN/FGLAS
藤野から月夜野とか昔はホント良かったよなぁ
271名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 00:12:42 ID:8zdoKC0C
トップドアといえば、あ14がなぜか津久井に行かないんだよなあ・・・。
年式的に厚木でそのまま廃車になるのか?
いつも車庫で遊んでるんなら藤野辺りで使ってやった方がいいと思うのだが。
>>270
藤野〜月夜野は激アツだったね。
奥相模湖付近は人家もなくて秘境ムード満点だった。
月夜野で富士急都留中央に乗り換えて道志道を走破するのが楽しかったが。
現在は本数が少なすぎて恐くて使えない。
間違って山の中で置いてきぼりにされたら・・。
タクシーも来ない山奥だからヒッチハイクするしかないもんなぁ。
272名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 00:19:23 ID:YT8nEX26
マジで藤野出身だ!
今は練馬で一般路線のウテシやってやす。田舎馬鹿にしないで!
273名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 00:25:25 ID:8zdoKC0C
駅前の酒屋兼コンビニに、
夕方になるとDQN高校性がたむろする藤野ですか?
客待ちのバスに乗ったり降りたり、
窓から奇声発したりとやりたい放題の藤野ですか?
駅周辺が痰とタバコの吸殻に汚染されてる藤野ですか?
274名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 01:01:20 ID:hvjAuysv
そういえば月夜野のバス停のテープで隠された所に
「月夜野〜東野」
とかいう路線があるように見えたが、何のために走らせてたんだろう。
275251:2006/07/25(火) 02:17:20 ID:PMXQ3lus
>>272
ええっ! 272さんて藤野出身だったんですか!
関係者スレで津久井出身というから、城山とか旧津久井町だと思ったし、
このスレに書き込む藤野の人って漏れくらいだと思ってたから…。
漏れは生まれた時から今も藤野民でつよ。

今は厨房のスクールバス廃止やら、牧野に4つあった小学校を南小(旧牧野小)集約したりしてるから、
さすがにローザではキツイかも…。
大人だけなら、ローザでもいいんでしょうがね。
276275:2006/07/25(火) 02:32:46 ID:PMXQ3lus
>>274
藤野〜東野・月夜野があったころは、東野のバス停に滞泊するバスがいて、
うち1台は、東野→月夜野を営業(野09系統)したあとに
5時50分頃に月夜野から藤野逝きというダイヤになってました。
あの黒方向幕+ウェーブ塗装の中型ハズ つ27 が新車のころは、
藤野に6時半ごろに着く東野からの便にも、たくさんの乗客がいましたが…。
277名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 18:56:18 ID:2WaR17gB
津久井、藤野等の関連は、三ヶ木でよろしく。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1104759769/l50
278名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 19:39:28 ID:WRV7Jfw1
前に書いたライフタウンにる廃車体だけど、
前面の行き先表示がみなとみらいになっていて、
窓下に劇用車との看板が付いてた。
279名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 21:14:57 ID:ZPffaom7
なんと。
では撮影はじまったかな。
でも、回送中も幕出してるのかな。
280名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 23:15:24 ID:Y2v0p2Cr BE:140813748-2BP
10時台の厚木バスセンターに、エアロKのあ 11とあ032が仲良く並んでた
この並びもそう見れなくなると寂しいなぁ…
281名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 23:22:21 ID:RtJ2EvzP
主に仮名中を扱ってた神奈川県の路線バスが若葉台バス情報センターとかいうのに変わったな
しかもURLまで変わってるし。このサイトもよくURLを変更するよな
そういえば、109サイトにも同じようなことやって叩かれてたA○BAとかいうのが居たっけ
282名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 01:05:00 ID:VarSpFX6
AOBA厨房age
283名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 04:44:47 ID:AFuWaw6n
262既に移管してます
284名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 12:10:31 ID:LYYbrvF3
そうは移管ざき
285名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:25:22 ID:rkvIcOJF
>>280
ご名答!
今日松蓮寺に仮ナンバーつけたUDのあ32とあ11がいたよ。
286名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 14:29:20 ID:Hqp6TVm6
やっぱり主要どころのエアロKはお別れかな…
戸塚駅東口でも昨日は見かけなかったし。
287名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 14:40:05 ID:aZ20Lgoa
大丈夫!
田舎に行けば乗れるよ。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 15:30:10 ID:KwQLk0gZ
舞岡の所長は
  チビ ハゲ デブ 取りえなし
289名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 16:12:11 ID:s/ACOxEx
ヅラかぶれば翌日にはハゲ交換終了。
290名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 17:42:29 ID:ZHbTWm69
>>287
津久井にゃもういなかった、よね?

まだ「と」の残る2台は、きょうもいつもの戸塚東口ルートでお仕事してた。
残存状況は、カナちゃん号を見る限り、こんな感じでいいのかな?
わかりづらくてスマソ。

今月車検切れ…あ&あ委×1(→>>280>>285)、お委×2=計4
来月車検切れ…と、ひ委、い、や、ま委×1、せ、お委×2=計9
9月車検切れ…せ×1、ひ×3=計4
?…と159

ところてん式にエアロKがお嫁入りってことはもうないだろうしね。
秦野と津久井の神奈交の幕式と同じくらいの残存数だね。
291名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 18:44:22 ID:lvarj0wd
秦68と二43は一般人も乗れますか?
292名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 18:55:03 ID:7qD601gV
>>291
俺も一般人だけど乗れた。
293「よ」地元民:2006/07/26(水) 20:39:54 ID:t+dCnYjU
あ032は今週末までもってくれるかなぁ・・・。
ひ080は今朝見かけたけど。

T-16は間に合わなかったorz
294名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 00:02:22 ID:lvarj0wd
>>292
日立情報まで乗ったの?
295名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 05:26:06 ID:UKSu+p58
別に近くの地元民は普通に乗ってるよ。
296名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 07:09:48 ID:Q7pPwqra
京王大中東前までは一般人も乗れるかな
297名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 10:02:26 ID:yT3iqJDQ
大分に引っ越して7年ぶりに相模原の祖母に会いに行った。
橋本駅南口から出ていた橋35系統大島経由は廃止されていた。
最寄のバス停で下車すると「○○!」と俺を呼ぶ声。
そこには懐かしく優しい祖母がいた。
暑い中バス停で俺の到着をずっと待っていてくれたらしい。
298名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 18:34:37 ID:jp3WF+lO
>>293
漏れは三ヶ木で旧T−16を見たが、その翌日は廃車だった・・・。
299名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 21:00:48 ID:Ebn8M74t
>>294
秦野駅から秦89系統に乗り、久所で降りた。
300名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 22:13:09 ID:l4vHf1N9 BE:132012465-2BP(22)
300かなちゅう
301名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 22:15:40 ID:biofYS76
ちょwwww限定バスカードの絵コミケwwww
302名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 01:26:55 ID:8OkK84U9
新しいお21横浜へ来ていましたよ。
横浜エリアは残り4台か・・。
303名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 08:28:20 ID:j37mRWrN
今度見に行きたいんだが、湘南ライフタウンの廃車体ってまだ残ってる?
304名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 11:48:33 ID:+lmwM/PI
30日は相模原の納涼花火大会だ!
何時頃から混雑が始まるのかな?
305名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 16:24:13 ID:H9BGA5mh
花火が19時ぐらいから始まるから18時に相模原や淵野辺からバスで行こうとか思ってる奴いるだろ。絶対見れないぜ、上溝から歩いてくのがベスト。かなり歩くけど
306名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 16:34:58 ID:kY4dkYbd
去年は日が明るいうちから臨時が結構でてたね!相模原以外の車も走るのかな〜?
道が混んでるからどっかの駅から上田名まで2時間位かかるらしい
307名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 16:56:37 ID:9CY9AQQk
長時間の待機中は外出してもいいですか?
308名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 17:21:28 ID:H9BGA5mh
花火当日はとにかく動かないよ。駅からバス乗ってる客はみんなしびれをきらして、バス停じゃないところで降ろしてくれと言う始末。鳩川住宅前位でほとんど降りるよみんな
309名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:54:19 ID:ZbpJ+16k
93年下期のU-MP218Mだけは何故か社番の平仮名と数字の間が微妙に開いてた
のが特徴的だったな。(ち 77とか)
310名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 08:30:39 ID:g+qaiDgk
相模川の花火は橋本〜小沢行きが穴場なきガス、もしくは半原から淵野辺行きのバス
話は変わるが、津久井かな交三ヶ木行きは明日まで中野の祭りのため、日赤〜大沢間は国道を通ります。
昔は、仮設バス停でしたが今は、川坂、合同庁舎前、小学校前がバス停になります。
311名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 09:25:27 ID:O6JPf9gB
>>310
そうでもないよ。小倉橋から南ではまる。
あと高田橋交差点の渋滞で激はまる。

まあ途中で降りて、歩くなら相模原や淵野辺よりいいかもしれんが
312名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 09:26:46 ID:O6JPf9gB
大穴で海老名〜愛川町役場乗って、愛川から坂を下るのがいいかもしれんぞ?w
313名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 11:11:47 ID:uPi95MaC
ガソリン高騰 通勤手当支給しろ!
314名無し:2006/07/29(土) 12:03:25 ID:Z1OE2Dyg
辻26を運転してた F上!!お前いつも態度デカいんだよ。「間引き運転でお待たせしましたー」ぐらい言え!!
315名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 15:14:01 ID:ZrWQBFSH
まだ大御所なサイトには載っていないが、
恐らく秦野の2台新車MPが投入されてる。
先週車検場で見かけた…
316名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 16:59:06 ID:rtWnOAyj
藤沢神奈交藤沢営にいすゞワンステ導入age
317名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 18:27:33 ID:C1TTYVjS
>>315
06年式のMPってフォグランプが小さいやつ?そいつを市役所の前で見たぞ。フォグに目がいって車番は未確認だが。
318名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 19:01:17 ID:XHrOsIOd
>>309
社番の数字といえば、
伊勢原のBRUや厚木のション弁などは
自体がふそうなどより丸っこく横に広い希ガス。
319名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 19:01:55 ID:XHrOsIOd
訂正
自体×
字体○
_| ̄|○
320連続カキコスマソ:2006/07/29(土) 19:07:03 ID:XHrOsIOd
伊勢原のエアロ★Mで転属してきた車は
ウエ−ブラインのころのように前面の社番が
サイドに回り込んで記入されてたりする
伊勢原は昔もこういうのがあった。

現場サイドの意見なのかな?
321名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 23:37:37 ID:PhuNjWJS
伊勢原のブルリ2の最初に入った2台のうちどちらかは営業前に改番してるから若干社番の感じが変だったような記憶がある。
322名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 01:07:16 ID:VcHpnaIY
バスは運転する物じゃねぇ。乗る物だ。
323名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 01:12:27 ID:QPkWgw9W
さっき相模原市内の129号を走ってたら、下九沢団地入口のバス停が倒れてた。いたずらかな〜?それとも風?
324名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 05:02:55 ID:2PIyqye4
>>322
女もさも似たり。
325「よ」地元民:2006/07/30(日) 10:51:18 ID:votn1aUQ
>293です。本厚木駅前に来てみましたが、新車のあ11を見かけてしまったとですorz。
あ032も望み薄のようです。>293です・・・>293です・・・>293です・・・。
326名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 11:36:05 ID:1MrrOHyP
厚木バスセンター〜厚木アクスト〜NTC

上記急行路線がSD-2にて運行されるらしい
327名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 15:11:13 ID:l4q90+AA
高田橋先頭で上溝バイパス過ぎたところまで渋滞らしい。
328名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 17:40:02 ID:m37sJYBc
もうかなり混んできたんじゃない?相模神奈交のウテシ乙。まだまだ夜までがんばってちょ
329名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 17:41:58 ID:l4q90+AA
淵野辺から上田名まで2時間かかるらしい。
330名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 18:28:35 ID:PFNKAITG
》303
まだあるよ。色はヨコハメ市営みたいになってる。
微妙に赤いラインも残ってるが。
331名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 19:04:11 ID:8tT2s3fx
332名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 20:25:48 ID:gzDij45C
>>330
2台あったのが1台に減ってたな
333名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 20:45:56 ID:fyVRtSYN
帽子つぶしてグラサン。車体大きく傾けながらの右左折。
ドスのきいた声で「ありがとうございました」
でも発射時の指差安全確認は欠かさない…素敵です。
茅ヶ崎でしたが、神奈交各社でも生息してるのかな?
334名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:01:20 ID:PFNKAITG
今日は年に1回の「マーケット前」バス停の移動する日。
神奈中の社員が案内・誘導?の為に派遣されてた。
335名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:05:16 ID:PFNKAITG
》332
2台あったとは知らなかった。
1台しか気付かなかったよ。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:49:13 ID:WKZ0AYbn
葬式厨じゃないけど、ここ最近エアロKが来ると何故か嬉しい。
待ってる間、新車よりもKが来て欲しいと思うようにもなった。
もうすぐ全廃だから・・・というより、物心ついたときから走っていた
形式ゆえ、神奈中=エアロKに赤いシートの印象が強いからなのかも
知れないけど。あの車内の雰囲気が好きなんだよな。
DPF付けた後のエンジン音は糞だったけど。
337名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 23:19:50 ID:Vt7XaG1Y
>>336
おお、同志よ。
338名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 12:36:05 ID:QcsGcTkh
>>335
確かに2台いたよ。
1台は運賃幕が黒で、よく見たら「ち91」って跡が見えた。
フロントに番組名と「爆破シーン車両」って書いてあった。
もう1台は「ち47」って跡が見えてこっちは「演劇用」とか書いてあったな。
2台のうち1台の社名が横浜中央バスになっててワロタ。
339名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 12:51:49 ID:9SaBarUZ
>>338
えっ、爆破しちゃうの?!
もったいない・・・。
340名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 13:44:13 ID:QcsGcTkh
>>339
うん。フロントガラスに爆破シーン車両って書いた紙が貼ってあったから恐らくそうだと思う。
後、遠くから見たからはっきりは分からないけど、演劇用の車両は横長の優先席が運転席側に移動されてるように見えた。
なぜか中扉の次の窓にも「優先席」のシールが貼ってあるし。
341名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 15:44:06 ID:eONFBR2+
今さっき乗った神奈中バス、途中運転手が『あっ!道間違えました』だって。
迂回で寄るところを真っ直ぐ行ったらしい。途中で曲がって折り返して
ことなきを得たけど。運転手が道間違えるなんて初めてだ。
342名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 18:06:33 ID:rDCKFvKZ
毎度のライフタウンの廃車ネタなんだけど、
前面の方向幕が以前のみなとみらいから、
三瀬経由東有馬駅行きに変わってる。
343名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 19:27:50 ID:Gf98Xt2c
>>341
戸64(戸塚BC〜上飯田団地〜いちょう団地)がまだ旧ルートで黎明期の頃、
戸65(戸塚BC〜いちょう団地)と勘違い?で上飯田団地入口を曲がらずに、
いちょう団地方面へ直進したことがあった。幸いあまり行き過ぎることなく、
バックして本来の上飯田団地ルートへ戻ったけど。

だからああいう途中で横道を奥に入る路線は間違えやすいのかもしれない。
344名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 19:55:16 ID:/5bvHMPq
>>343
ウテシが道を間違えるのは別に珍しくもなんともないぞw
ウテシ同士でダイヤ交換して、途中でそれを忘れて本来の経由地へ行ってしまったり、行き先を勘違いして曲がるべきところで曲がらなかったり(或いはその逆)...
同じ道に別の系統が沢山入っていると、毎日行ったり来たりしているうちに緊張感が緩んでしまうんだろなw
345名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 20:04:41 ID:S19EZNMn
爆破しちゃうのかわいそう。見た目きれいなんだし。
こっそり夜中にもっとおんぼろと交換してこようか。
346名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:20:19 ID:qDqkIPxO
水色の腕章、初めて見た
347名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:21:37 ID:gyzqOH0p
学校のスクールバス(もち神奈中300番台)が、ある日、いつもと違う人が運転していたとき、普段曲がるところを曲がらず、そのまま直進。
路線車と違い、乗ってるのがみんな同じ学校の生徒だから、騒ぐ騒ぐ(でも運転手に文句いう奴はいない)

・・・結局は、いつもと同じ降車場所に到着(当然だが)。いつものスクールのルートではなく、路線バスのルートを使ったのでした。
でも、これって運輸局にばれたらまずいよね?
348347:2006/07/31(月) 21:26:58 ID:gyzqOH0p
あ、言っておくが俺は特殊学級じゃないぞ。バスにもリフトは無かったぞ。
349名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:31:03 ID:/z1cp7QW
昔、長13と長16があった時代長16が相模大橋渡り本厚木に行ったことあるよ。
350名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:50:42 ID:lgYt39OU
>>348
でも色は同じだろw
351名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 22:22:36 ID:c9CMDiOB
>>346
指導(兼班長)運転手だな。
352名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 23:25:19 ID:JkY0tYUW
戸13深夜にと174が来てる
353名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 23:41:38 ID:4zl482Oe
>>352
うp
354名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 15:56:20 ID:mfSVs4FS
>>345
まったくだ。
どこかの教習バスに比べれば格段の美車なのに。
これでドラマの内容がせこかったら怒るよ。 
355名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 16:57:41 ID:QuHtiWJc
苦楽を供にした俺の相棒が…
356名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 17:40:15 ID:bqSjoSqc
そりゃツラいよね。
まだ人知れず解体されたりしたほうがマシと思う。
神奈中は担当車制だから、ピカピカに研きあげるステータスがあった。
朝から晩までずっと付き合いあってる。下手したら事務所の休憩室より落ち着く空間になってたりもする。
もう廃車決定してるのに、せめて最後までということで、研き上ゲをかかさず、ついにナンバー切られて、あたらしい担当もらったのに、前の相棒が車庫で回送用のボロのつるつるタイヤに変わってたら、思わずブラックブラック塗りあげて、送り出しちゃったり。
まあ、本当に自分のマイカーなみに可愛がるのもわかるよ。
357名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 20:22:21 ID:FaDwqiq6
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ! 伊勢原の新車は日野KVじゃなきゃヤダ!!
   `ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ
358名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 20:26:51 ID:pJotidSt
日野KVって、エルガモドキの事?
359名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:24:42 ID:e3Nuu5T/
中新田
360名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:39:29 ID:4B4kgvlX
ひ38or89があぼーんしますた…
あと、特定のJA厚生連のMKもあぼーん。

特定車の車検切れあぼーんは初めてみたよ。
361名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 23:23:58 ID:IRDNnNFT
>>357
KVはイヤ。BRCハイブリッドなら大歓迎。
362名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 09:39:16 ID:M3xih8Pv
ろの原
363名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 11:19:11 ID:3GgKdbHl
はの原
364名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 11:46:30 ID:pi+3+4BV
>>338さん
番組名きぼん。
365名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 13:00:25 ID:GJS7Vk4/
>>360
ひ38。同じ社番で新車キタコレ
366名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 13:28:19 ID:5t/43bHI
津久井ではエアロKが今日も元気に走ってました。
367名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 13:34:39 ID:PUIJ2KAO
こっちにも横浜中央バスが・・・

891 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 14:40:40 ID:UTo/m8Z+
さきほど環八の荻窪付近を見慣れた塗装が爆走してた。

お手製っぽい方向幕に「24 霞ヶ丘駅」とか掲げてたが、
劇用車か何かかアレは!?

892 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 14:56:30 ID:Q7FPbRpo
>>891
金曜日も元町の川向こうで撮影してたよ。

滝頭のリフト車。


923 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 11:15:00 ID:WtCnmA0F
横浜中央バス24系統霞ヶ丘駅行き撮った人いたらうpきぼん。

漏れはケータイで撮った友達から転送されてきたから、彼の許諾あればうpる。
自分はデジカメ取り出すまもなく目の前を通過されますた。仕事中で追いかけられなかった。
368名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 14:23:42 ID:N2JiQFlP
>>364
確か「土曜ワイド劇場法医学事件ファイル23」とかだったような。
遠くからだから合ってるか分からない。
スマソ。
369名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 15:07:42 ID:wySauDke
どうもありがたう
370名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 17:58:42 ID:HPkYQe7u
ひ080は今日も健在ですた
あと何回平塚駅に顔出すか・・・
371名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 18:27:21 ID:kYLAcAPy
神奈中の総合職ってバス業務以外に何があんの?
不動産とか?
372名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 19:43:37 ID:b+BOHNnI
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ! 横浜の新車は日デの短尺尿素ノンステじゃなきゃヤダ!!
   `ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ
373名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 22:36:45 ID:D1FYoICx
>>370
おい、今日の夕方に八幡本所でナンバーだけになってたぞ。
もしかすると最終運用の姿をみたのか?
374名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 23:17:45 ID:8tY1eDI1
>>371
旅行代理店も
375名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 07:29:08 ID:YxEUpkfv
山崎団地2街区付近で事故でもあった?乗った急行が途中から町37のルートに入っていったのだが…
376名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 16:15:24 ID:f+x0N7It
秦野・津久井神奈交・伊勢原にいずれもエアロワンステ1台ずつ導入
綾瀬はエルガ、相模原はエアロワンステ2台導入済み
このうち津久井神奈交に入った新車は、1台を捻出して町田神奈交へ転属
377名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 17:54:01 ID:08P3QFkh
>>366
津久井のエアロKは廃車になってますた。ナンバーがなかった…
ちなみにT-16
378名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 19:17:55 ID:ZyIBhUYN
>>375
ひき逃げ
379375:2006/08/03(木) 19:35:21 ID:nNZoUUao
>>378
サンクスです。バスに乗っているときにウテシさんがマイクで放送していたのですが、
聞こえたのが山崎団地入口、木曽入口で降りる方いますか?だけだったので。
音楽の音量大きすぎたな…

ひき逃げに遭われた方のご冥福をお祈りします。
380名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 20:45:39 ID:Qg41GYYM
T-2今更LED化ですか
381名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 20:53:29 ID:W1EukZTw
バリャーフリャーには反するが
今の車でいちばんラッキーと思うのは
KL−MP33のツーステップ車かなと思う
車内の段差ないし、座席も大石。
382名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:11:22 ID:i7m11sLR
俺はツーステップなら何でもいいな。
383名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:31:29 ID:o84yXRSb
夏休み用のダイヤっていつからかわかる方いませんか?
お願いしますm(__)m
384名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:50:11 ID:o84yXRSb
お願いしますm(__)mすみません。
385名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:52:54 ID:f+x0N7It
かなちゅう公式のHP見るべし
386名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 22:23:46 ID:9f8l+b7R
ついに「ま」のエアロKが全滅したな。
お疲れ様でした・・・。
387名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 22:42:03 ID:M8PbBtpe
平塚は須賀港の花火大会臨
本体の大型ワンロマ含め10数台動員で
ピストン輸送してました。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 00:04:24 ID:hGaSWhgM
今日、平塚の八幡本所にナンバーのない新車が一台出現。
恐らくひ080かな。(車種はPJ-MP35JM)

あと、JA厚生連の代替特定車は、もやしのようなメルファでびっくり。
389名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 03:49:16 ID:mhmM3a5l
>>381
心の友よ。
最近乗ってないな。
390名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 06:53:32 ID:tGxll5dW
>>380 先ほどT-2・LEDに乗車。
今ごろLEDするなら「つ」でやった時に、Tもやればよかったのに。
なお、僚車T-1も見たが、まだでした。
391名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 07:00:45 ID:tGxll5dW
>>380
先ほど、LED付きT-2に乗車。
どうせなら、「つ」で施工したときに「T」もやればよかったのに。
けさは、僚車・T-1も見たが、まだでしたね。
392名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 07:01:44 ID:tGxll5dW
二重投稿すまん。
393名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 10:24:38 ID:E9RX9Rkk
明日から監査入ります。気を引き締めてください。
特に班長運転士、副班長運転士。
安全鉄則「先ず止まれ」
394名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 11:10:04 ID:TuKFzpaa
止まれといわれても停まると逆によくないことってあるよな
395名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 11:40:43 ID:E9RX9Rkk
>>394
車内人身事故
396名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 13:10:41 ID:ZSIsRMZW
397名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 13:17:38 ID:NP9wSC0m
>>396
こいつなら川口(戸塚から移動?)にあった
当時から工事の馬鹿が重機キック食らわせていたので再生は無理だが
部品取りにはなるでしょ
398名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 13:44:25 ID:kcfi4bwm
山崎のひき逃げ新聞に載ってた。
399名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 15:23:23 ID:/X9PSotD
香川の車屋にあった仮名中廃車も消えてるな。
福島かそのあたりのどこかのゴルフ場に仮名中廃車が5台くらいあるらしいね。
400千葉海浜交通の蛙最高:2006/08/04(金) 15:25:55 ID:ZSAFNTF+
400もらいもん
401名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 19:09:59 ID:56GU/hzl
>>399
秋田じゃ〜〜〜
402名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 20:38:13 ID:6cOWdG6A
サンクス秋田でしたか。どうもです。
403名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 20:54:28 ID:i26XEL/+
404名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 01:54:26 ID:w5A0Vk62
クラシアゲ
405名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 08:00:31 ID:mY3/R+sd
ライフタウンのバスが居なくなりましたな。
406名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 09:37:07 ID:zkz+Skhg
おお正人が更新されてる 重たい画像のページだけだが元カナエアロMage
407名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 10:57:34 ID:KWlUGKaD
ハイグレード写真室は何度か更新されてるね。
できれば、軽い部屋をつくってほしいもん棚。
408名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 13:37:50 ID:GSFw/IIX
伊勢原に山武特定大型新車が昨日納車。
早速昨日の夜には走ってた。
尿素うdのトップドア。
タイヤが扁平じゃなかったからツーステだと思ふ。
多分PKG-だと思うけど、そうなるとトップドアのツーステって関東では一号車かな?
山武中型が最近うdで入ったからもしやと思ったらホントに大型もうdが入った。

そろそろSONYのMPも代替なのかな?
409名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 13:40:41 ID:ElGCAR+c
>>406
そこ見てみたら、
カナ中古エアロMが、サンデンにも行っていたのを初めて知った。
410名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 17:17:46 ID:5U+dboXG
>409
 あれはFUSOでっか?おでこが変やな
 で、MKのエアロMのその後はどうなってる?
411名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 18:13:31 ID:5Nnbjslg
横浜〜博多、天神の夜間高速バスが西鉄のみで運行されるらしい。
412名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 20:31:25 ID:s/y1idSx
茅ヶ崎でもエアロMに廃車出たみたいだな。
413名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 23:20:58 ID:rthc/i/U
>>412
エルガの「ち77」を見た。
おそらく先代は廃車だろうと。
414名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 23:26:24 ID:bzdLZU/f
一社運行は無理なのでどっかの会社の協力が無いと無理です。
415名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 00:54:35 ID:MsXY4WLx
クラシアゲ
416名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 02:03:17 ID:6MmZ3goU
>>414
何時の時代の話をしてるんだか。
日本中央バスのような路線開設の仕方をすれば一社単独運行は可。

ただ、横浜側はとてつもなく不便な所が乗り場になるが。
417名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 02:24:17 ID:xSIusnFw
>>414>>416
横浜側のどこかの会社が、予約・発券だけでも担当してるのでは?
418名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 09:14:23 ID:aH/hO+tz
関係ないけど、神奈中降りたら、MP118の絵が入ったTシッを着たヲタを感じさせない青年がいてうれしかった。
419名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 13:27:59 ID:O03kIlwl
新宿発のはかた号が曜日によって横浜発になるみたいだ。
420名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 14:19:25 ID:sJZOMV6a
キングオブ夜行バスが横浜からも出るとは。
こいつは便利だ。
421392:2006/08/06(日) 15:05:36 ID:7630kmaC
T-1のLED化確認。次は T-9 かな?
そういえば、U-LR332J+富士8Eのくみあわせって
神奈中と、新潟のマルケーしかないって聞いたが。
422名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:00:52 ID:TxdPPnWs BE:105609964-2BP(22)
伊勢原と平塚に新車キタ
423名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 21:23:44 ID:0p7bMzcV BE:205865273-2BP(12)
弥01にエルガミオが最近来ないんだがどうしちゃったんだろう
424名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 21:45:03 ID:tYrg2KN/
>>423
先週、戸96で見かけたよ。
425名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 22:26:35 ID:SEAoQKFB
>>421
LRは車高の問題から8E架装出来なかったんだが、95年にマイナーチェンジして
8E架装が出来るようになった。
ところが、すでにこの年に後継となるKC-LRシャシーが完成していたので、僅かな
台数しか生産されないレア車になった訳だ

似たような例として、K-MK116HとK-MK116Jの関係がある。
(両車とも仮名中に在籍していた)
426421:2006/08/07(月) 12:13:46 ID:hCcDNap0
>>425
そういう経緯があったのですか。
ttp://www16.plala.or.jp/caw99100/FHIbus/7E/LR/index.html で、確認しました。
神奈中・頚城・小湊・井笠、それも数台程度とは。
今度、「ち8」「ち28」にも乗りにいきたいと思います。

>K-MK116HとK-MK116Jの関係がある
おお懐かしい。ザルをひっくり返したような白い冷房ユニットがあったやつですね。
津久井でMKに何かあった時、秦野から応援車が来たのも覚えています。
427名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 12:57:29 ID:VybiakXH
エアロミディと共通運用になったっぽいな
428名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 13:28:06 ID:YmGiosHx
戸塚の中型だけど、青バス系統と黄バス系統の区別はなんだろう。
中型だけの系統は青バスとか?
でも阿久和団地は黄バスだし。
戸塚台で何度か黄バス目撃したけど。
429名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 13:38:15 ID:CQyZcnvg
>>428
戸96弥01全部、戸塚台の大半
上矢部循環の中型運用全部
は青いやつだと思われ
430名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 13:44:58 ID:TLUGub6n
中型といえば、来年から中型オンリーだった95年式も
阿ボンの対象になってくるが・・・
ふそうとうdのOEMで中型がうD供給となると

西工だらけになるのだろうか・・
431名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 21:22:18 ID:Ffo5gxTI
>>426
MK115と同じ車体を持つK-MK116Hも、当時の呉羽車体の試作ラッシュの中で
生まれた珍形式だったんですよね。
冷改車のごとく旧式の車体に分散式キノコクーラーの姿で落成し、全国でも
やはり数十台程度しか存在しなかったと聞きます。

秦野では当時81年式のK-MK116Hと82年式のK-MK116Jが在籍してましたが、
87年にP-MK116Jが投入されても元気に走ってましたねぇ。
ヤビツ峠はこの車達と非冷房の北村BAが入ってましたねぇ。
432431:2006/08/07(月) 23:21:17 ID:SVIzZmzw
>>426
これまた貴重な情報ありがとうこざいます。
それこそペンギンマークの時代ですね。
当時、K-MK116Hの非冷房が つ62 相模22か1729 がいたのも覚えてます。
黒ではない、白方向幕に系統番号が津久井トップドア車にもつくまで
自由乗降バスを示す方向幕がありましたが、秦野トップドアにもあったんですか?
433名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 23:27:21 ID:Ffo5gxTI
>>432
自由乗降の幕って、大型のやつですかね?
比奈窪に溜まっていたバスでは見た記憶がないです…
人づてに秦野にもB6系の中型が在籍していたとは聞いているんですが、
その辺の車なら持っていた装備かもしれないですね。
434名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 13:29:02 ID:0XC7LbMZ
と174
今日も元気に柏尾線
435名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 14:27:17 ID:NxF72Zvy
暮らし安心クラシマン
436名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 14:55:01 ID:maUGIlqi
ttp://www.krs24.com/gekiyousya.htm
やっぱり一台だけだね。
もう一台はやられてしまったかぁorz。
437名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 16:59:05 ID:Yn1+PIns
ほほう。ということはこのバスは今後もTVに登場する事が期待できる。
爆破車の依頼が来ないことを願いたい。
 
438名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 20:07:03 ID:/cyXCSH0
お0147が「ワンマン」「冷房車」なんて懐かしい表示をつけていたんだが、これってウテシの自前・・・?

ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060808200607.jpg



439438:2006/08/08(火) 20:10:22 ID:/cyXCSH0
↑間違えて下の余白空け過ぎた・・・スマソorz

440名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 20:18:57 ID:AkgqzhDQ BE:58819032-2BP(12)
ん?このウテシさんよく見るよ
441名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:09:23 ID:maUGIlqi
舞岡は何年か前から「ワンマン」ついてる車よく見かけたよね。
442名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:35:13 ID:0F6jwaI1
>>441
確かに。
昔、お0123で「ワンマン」見たけど、今もついてるのかな・・・?
443名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:39:21 ID:nx+8GzuE
リアガラスに「FUSO」を貼ってる車なら見たことあるよ。
444名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:47:21 ID:I6z8N32E
阪神タイガースのシールとか貼ってたウテシさんもいたな
445名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 23:06:31 ID:uhVpqBah
初心者マーク貼ってるのもいたな。
446名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 23:12:18 ID:047DZP7d
横43乗り通す人は暇人
447名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 23:46:33 ID:awe8M+fq BE:281626188-2BP(22)
伊勢原にPKGトップドア導入age
路線車は様子見?
448名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 00:03:06 ID:RN5PH4EY BE:237622469-2BP(22)
ガイシュツだったな

厚木はもうPJ入れないのかな?
449名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 00:24:50 ID:0ekVIn3q
438、444自前でつけてますよ。
450名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 00:28:26 ID:j1w28y39
今日車検場でMP新車2台目撃。
一台はい71と見えたが…。
もう一台は、「は」しか見えなかった…orz
451名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 22:17:05 ID:RN5PH4EY BE:79207092-2BP(22)
大和→横浜神奈交舞岡に1台転属
452名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 06:11:02 ID:Jeod+4Mp
本厚木駅〜野外センター〜宮ヶ瀬
453名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 18:11:43 ID:YTDXQV5W
せ50が湘南台のビックボーイの駐車場に止まってた。
おばさんと警察がいたから…貴重なエアロKになんてことしやがって
454名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 18:56:11 ID:XXf3rKI6
上矢部循環っていすゞ車も入ってるんだ・・・
中型はふそうだけだと思ってたよ。。
日野・ふそう・いすゞ が代わる代わる入る路線なのね
455名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 20:02:20 ID:dxYolXSv
>>454
あれ?俺上矢部循環よく使ってるけど、
中型はと206、207しか見かけなかったなあ…
俺しばらく帰省してるけど、まさか運用変わったのか?
456謎の調査員:2006/08/10(木) 22:31:36 ID:csAW5IP+
発カキコですm(__)m
上矢部循環の青バスは住人の強い要望で運行しています。
小型・中型に限定しているのは、道が狭い為と騒音対策です。
上矢部・戸塚台のお客さんはクレイマーが多いとかで、
戸塚営業所の方々は日々怯えていますよ^^;
457名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:32:04 ID:XSS/0QOD
い71の新車運用に就いているのを確認。
エアロスターKは、「い」より全廃。
458454:2006/08/10(木) 23:02:50 ID:XXf3rKI6
>>455
俺も利用者で、ふそうの206 207だけだったんですよ。。。
でも、今日夕方のが209でした。。
ウテシはいつもの方ですよ!

ってか上矢部循環の運転士変わった?
最近いつも見る運転士を見ない。。。初めて見る顔ばかりで。。


>>456
そうですね〜10年位前、運用開始って聞いたときは嬉しくて。。
大型にできないのは、自治会からの許可が出ないとも聞きました。
201-204号車には、「鳥が丘住宅内30`以下厳守」ってステッカありますよねw
459名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 23:08:32 ID:/l4JOXGo
>>457
エアロスターK10台切ったな。
460名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 02:03:10 ID:sS8k/XcU
苦情に怯えるほどうるさいところはサッサと廃止してその分を
船02の最終を伸ばしたり、
横43、44の横浜駅での折り返し時間を増やしたりすれば、
喜ぶ人がいる気がするのは気のせいでしょうか?
461名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 05:31:28 ID:rJLMOgZ2
と管内、某駅の住宅地あたりも「うるさい」「バスたくさん走らせるな」のクレームがあるらしい。
最近は「霊園反対」の看板がにぎやか。住宅地内一方通行化、バス通りの制限速度を30にするなど、かなり厳しい地帯。
462432:2006/08/11(金) 11:15:20 ID:h9prLukC
ここしばらく、朝方の和田運用に入っていたT-1+MK117Jが、
今朝はMK218Jが走っていたのを確認(T-13かも)。
車検切れ近いので、ちょっとでも違うクルマがくると、
何かあったのかと思う。
463平塚の田村車庫今朝:2006/08/11(金) 12:37:03 ID:1WKD9cb3
MとKの廃車が二台
その横に現役のK、
それを見たあと回送でひ112(K)が入庫
464名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 21:28:07 ID:D/MUeCCQ
>>461
緑園都市?
先月緑園都市→東戸塚までバス乗ったんだが
沿線の立て看が凄かったなw
465名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 21:28:50 ID:D/MUeCCQ
ごめん↑は「お0」管内だったorz
466名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 21:58:34 ID:61nl1/iL
あの、「ま交」に新車ください。
467名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 22:41:30 ID:7r5gIT8k
>「と」管内某地区
小田急の梅が丘と変わらねぇな。
そこのプロ市民だって駅まで出るのにバスあっての生活してるくせに
文句だけは図々しく抜かして・・・・
それじゃ無愛想で運転したくなる気持ちもわかる。
468名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 22:43:07 ID:VhqUIZrl
「や」に日野KV・・・
469名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 23:35:32 ID:qNe/YyC0
             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /
「よ」に日産ディーゼルPKGノンステップ
470454:2006/08/12(土) 00:15:06 ID:wyO/4EhJ
>>461
あそこね・・・やたらと一方通行多くて困っちゃいます。。
でも、結構人利用してるよ・・・文句言えないだろうよ。
471名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:01:22 ID:Liv5c3AS
大和は再び4メーカーか
472名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:34:18 ID:iVxfhLnl
473名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:55:17 ID:6WNcyQzX
何故に大和にはLVじゃなくてKVが…?
伊勢原に配置するつもりで購入した車だったのか…?
474名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:13:38 ID:0yr2CQNp
>>469
江ノ電に乗りなさい。
475名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:19:36 ID:+mzDcMQN
亀田はDQN、さかなクソは池沼。
476名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:25:34 ID:beNA+A3X
>>475
おしい。
もう少しでIDがDQNだったのに。
477名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 21:58:35 ID:205DDupB
津久井と伊勢原にもPJ入ってるな
捻出の1台は町田神奈交へ転属
舞岡にも特定輸送用にPJ1台入ってる

>>466
PJ-MPで我慢汁
478名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:11:04 ID:/DnRHPmV
そういえば、今回は「よ」「ま」「た」に新車が入っていないんだな。
特に「ま」なんて、転属車で経年車を代替したものな。
「つ」で「ま」のボロを置き換えるなんて・・・
479名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:14:04 ID:qWTwFRhV
ノンステは高いから町田の市政が落ち着くまでお預けじゃね?(w
480名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:34:19 ID:QWNEDKr+
横浜〜博多線なんて、どれほど需要があるのだろう。
そんな話が出る自体驚きだ。
481名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 23:42:32 ID:blB7CWsj
>>480
時間帯選べばあんがい穴場なのかもよw>高速バス横浜〜博多線

新横浜駅って横浜の都心とか根岸線エリアから見れば意外と微妙に陸の孤島状態なわけだし、
羽空経由のヒコーキだって、横浜とは密に繋がっているようでも、
乗り換えさせられる乗客にとっては案外マンドクセえ交通手段であったりするわけで>特にそごう下を通る場合

尚、意外な需要として、「通院するばあさん」てのがあるらしい。
東京都心の医科大病院みたいなところでしか診てもらえないから、
しょうがなくてはかた号使って通院してた人(60代女性)がいたらしい。
482名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:06:47 ID:Wt62zUes
博多便は新宿発着の京王と西鉄が横浜追加扱いにするらしい。
483名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:19:54 ID:8RNJSt2V
京王?
484名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:37:50 ID:Y2Gr9e/g
ってか横浜ってどこに停車するんだよ。
神奈中、京急、相鉄のどこかが関わらないとバスターミナル入れないじゃん
485名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 08:02:42 ID:SbFq40rX
博多便横浜停車って…ソースはどこからなのかな?
486名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 10:25:26 ID:k00OH8/u
「はかた号」って、中央道経由じゃん。
横浜停車のために、あの16号をチンタラ走るのか?
それとも横浜停車便のみ東名経由か?
ワケわかめ・・・
487名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 11:36:20 ID:h1zPf0KS
綾瀬のせ9 せ50 せ102 最後の奉仕です。
488名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 23:26:20 ID:4I+T/UUI
>>486
案外新宿経由横浜だったりしてな。
横浜〜新宿は回送で。
489名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 10:06:09 ID:w45XZ3bm
T-11がLEDになっている。
490名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 10:47:31 ID:5J/NdKsf
ひ112 ひ113 9月で廃車
491名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 11:35:34 ID:Be8D6KY0
ついさっき、太陽の塔がデザインされたバスを町田バスセンターで見たよ。
492名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 14:23:45 ID:cDoBUmaz
>>491
本当に?何やってる様子だった?
493名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 14:24:59 ID:mkv4URa6
高速バス大阪線・京都線にお得な割引運賃「ネット割」「早割」スタート!!
http://www.kanachu.co.jp/busguide/highway/waribiki.html
494名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 14:44:40 ID:ogGQTBRw
力ねぇな〜せ8
495名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 17:40:46 ID:BVTFN0+z
気合いだー気合いだー気合いだー
おいおいおい
496名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 20:43:39 ID:yzCg6lwS
>>491
またまたご冗談を…。(~_~;)
497名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 01:21:42 ID:Z8zxzpaT
>>489
やまなみ温泉バス停の駐車場見てきたが
T-1、T-2、T-9(幕)、町営日野リエッセが眠ってた。


…てか、そんなこと、あのサイトで見ればわかるか。
失礼しやした。
498名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 20:30:28 ID:aO7ekkRl
座間警察署のそばにバス5台ぐらい止まれるちょっとした車庫?みたいのがあったが、あんなの昔からあった?大和の委託が4台止まってた
499名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 21:00:17 ID:2uebnMqT
お072
500名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 21:05:31 ID:evs42ocZ

ばか
501名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 21:59:48 ID:1KWENGuw
>>498
2年くらい立ってるよ
502名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 23:08:48 ID:u0mLDG4c BE:110010555-2BP(122)
大和営業所にエルガキタ
503名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 23:37:27 ID:d0WfZgaF
06年下期初陣は「や」以外の営業所は単一メーカーで固めてるな。
ふそう入れそうな「せ」ですら、いすゞ一本だし。
趣味的にはふそう一辺倒よりバリエーションが出て面白いわけだけど。
504名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 00:01:54 ID:CN2VkgDo
相模神奈交の運転士さんって一日で担当する路線多くない?
505名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 00:36:59 ID:LNcL3kFE
少し前だったらふそう以外のメーカーが入ると嬉しかったが、最近はふそう入れる会社が減ったからふそうを大量に入れてほしい。
506名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 00:54:54 ID:ZiaobGtT
>>504
湘南神奈交(ひ)モナー
須賀港〜杏雲堂(or須賀)循環〜西海岸(or大磯)てのは結構あるらしい
507名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 01:33:45 ID:iy52nN7Y
>>503
注目は来年の今頃だろうね。95年に大量投入した中型の置き換えをどうするのか…。
そしてその頃には、大型でMBFM製ボディにUDの足回りを搭載した次期エアロとか登場するだろうし…。
508名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 04:51:33 ID:jvwvAIcE
>>488
京王との契約が切れるのでは?
西鉄の単独運行だし、運転手の休憩、バスの給油、点検もあるし。
委託料が神奈か相鉄が安かったのでは・・・
横浜止りになっても、都心へ30分圏内だし、立川、さいたま、千葉も60分程度で行けるからね。
509名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 07:39:05 ID:RSEyJDHh
>>508
京王と契約が切れて新宿に入れなくなっても、西鉄的には夜行高速バス東京線としたいので
神奈中は東京側のターミナルとして町田を提供。

…とか妄想してみる。
510名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 10:01:35 ID:zcpY8VJ7
町田に停めて東京と言い張ったら、弥次喜多ライナーの二の舞だろ。
511名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 13:59:51 ID:SM4dblEX
横浜発博多行で、静岡くらいまでの東名バス停から予約すれば乗せてくれるなら、俺は使うぞ。
512名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 18:09:59 ID:reSNdhzk
噂であった神奈中のSD-2は博多線に入るのか。
513名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 18:19:25 ID:w+jLhZta
神奈中やるの?やるとしたら横浜神奈交か湘南でしょう!
514名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 18:55:37 ID:7d9sS3w4
神奈中にしろ神奈交にしろこれ以上夜行高速バスの新設は無いだろう。
廃止路線も出て来てるし広島線もJRが毎日運行で営業所を提供する形にしている。
あるとすれば広島線同様に営業所の提供になるだろう。
515名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 22:51:53 ID:R6zHq86Z
そういえば、はかた号に純正ボディ車が入ったようだが、
神奈中と仕様を合わせるためか?
516名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:23:53 ID:aWOQlbSk
>>509-510
調べていないのでどこだか忘れたが
公式HPに
東京・町田バスセンター
って書いてある高速バスの案内はあるはず
517名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:47:00 ID:hgHr5i/2
まだ旧型運賃箱の営業所はありますか?
518名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:52:03 ID:ZiaobGtT
>>517
秦野はガチ。
519名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:53:21 ID:ZiaobGtT
>>515
単にPJ-代ふそうが西工で作れないためじゃなくて?
520名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:02:09 ID:9BrZVA3M
>>516
東京バス協会がそういう表記していたか、と。
それを見たとき、あぁ、町田は東京都だなぁ、あらかたと思った次第。
521名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:07:46 ID:3vfSMoZi
>>517
つは駄目ですか?
522名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:18:48 ID:hhzFDpwq
>>517
旧運賃箱=音声合成装置を入れていない営業所
戸塚・藤沢・茅ヶ崎・秦野・相模原・津久井・町田・綾瀬
523名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:34:06 ID:lc2+xN18
ありがとうございます。旧運賃箱も結構残ってるんですね。
524名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:39:24 ID:AR0+74LO
去年は結構運賃箱を交換していたのに今年は平塚伊勢原だけだな
525名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 07:54:14 ID:8eI91B0D
しかし横浜〜博多間の話題で、これだけ妄想が膨らむとは…。
釣りかも知れんのに。

実は潜在的需要があったとか?
526名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:02:19 ID:oZouJhPU
せ9・せ50の代替はエルガかな?
527名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 14:07:48 ID:Wy6pj2TY BE:211219968-2BP(122)
528名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 17:51:28 ID:FderMahS
バスが時刻表に書いてある時間より10分も早く行きやがった!
(横断歩道の向こう側で見送る俺…)
遅れるのは仕方ないけど、早く行くのだけは勘弁ならん!
529(*_*):2006/08/17(木) 18:26:37 ID:0YSNMkS9
10分も早く行くなんて(*_*)
どこの路線でつか?
もしかしたら、一本前のバスの可能性もありますが、路線が知りたい!
530名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 19:51:23 ID:oZouJhPU
>>528
担当営業所に報告。ダイヤから担当運転士わかる。
531名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 20:04:26 ID:JslWZeUj
>>526
7月からの投入状況からすればLVの可能性が高いけど。

社番が丸ゴシック体全角フォントのKVが来たらそりゃもう確変なわけだが。
532名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:41:03 ID:h89q21JK
>>526
他所からの転属で穴埋めという可能性も…。
しかも07年2or3月まで車検の残っているエアロMとか。
533名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 22:18:06 ID:oZouJhPU
>>532
確かに。せ101といい、せ102といい・・・・
どこからくるかな?「あ」「と」「さ」・・・
534名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 22:40:36 ID:e+JhiRIU
エアロKばかり注目されて影の薄いいすゞ最古参「ふ028」・・・。
「ふ」の委託路線といえばP-含めてこればかりだったのに。
535名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 22:50:31 ID:G82xIEmb
喪舞らツッコミ入れてやれww>横浜市内であえて神奈中に新規路線開設させようとしてる香具師
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/302
536名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:01:16 ID:I+l5/VTY
>>509
横浜経由東京でも東京経由横浜行きだとしてもそれだったら
東京のターミナルを品川or浜松町にして京急が持つってのが自然じゃないかな
537名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:12:50 ID:I+l5/VTY
>>536
そういえば京急って徳山・山口・萩行きの2番目に長い路線持っているんだよな
538名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 13:21:24 ID:gRZVoctn
>>528
10分も早発できるダイヤなんてなかなか無いぞ?
早朝とか最終でノンストップで走らない限り…
539名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 13:45:12 ID:ADQs7S4B
528 10分早発は無理!
自分の時計が10分ズレていたんだよ!
よ〜く考えてから、カキコするように!
時刻表を知ってて、10分前にバス待っているの、年寄り・暇人・マニア(*_*)

540名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 13:58:36 ID:IN4n6HUi
>>528
10分早発だと思い込んでいたそのバスは
20分遅れの前のバスだってこれはよくあることだな。
で、勘違いした>>528が電凸して迷惑を掛ける、と。
541名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 21:03:52 ID:j3fQWKFb
542名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 01:41:39 ID:rxNo4Xq5
543名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 07:05:16 ID:3Gpi02ni
>>542
八王子市内某所。
544名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 07:06:33 ID:3Gpi02ni
>>542
八王子市内某所。
545名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 08:02:10 ID:wku79efk
>>542
八王子市内某所。
546名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 09:05:51 ID:SKv0sEaP
>>542
八王子市内某所。
547名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 09:20:14 ID:Lcc5PFF/
今日伊勢原から日向薬師方面に臨時バスが有るぞ。
車両はツーステの大容量の車両が行くと思います。
548名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 09:22:07 ID:Lcc5PFF/
時間は11時頃から12時位です。

連投スマソ
549名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 14:44:54 ID:5RI4X2Af
さて、当HPは今月9日で、開設30ヶ目を迎えMASITA。
550名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 15:40:46 ID:d1RGTiIt
ここの事務新卒事務応募したけど交通費出ないの?終っとる
しかもなんだ、あの面接かん 横柄な態度
好きな会社だったのにがっかりだわ
551名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 18:52:41 ID:OT8AcEKb
普通は出ないぜ〜
出なかった会社公表してもいいけど(上場悪徳会社ね)
552名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 18:58:55 ID:B5WyGxOH
将来、「小田急○○バス」とかになりそうで、ちょっと心配。
553名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 19:05:54 ID:Y4uiPDpA
本日本社で事務職(総合職)の採用試験行われた模様。
キモオタ沢山平塚に集結(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
554名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 19:13:25 ID:fT12GHCb
現地を見たわけでもないのに適当なこと言ってるな。
555名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 20:29:11 ID:Y4uiPDpA
>>554
神奈中関係者ですが何か?
お前こそ適当な事いうな。
今日は事務職(中途)の採用試験だ!
556名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 21:53:29 ID:yKokX1IF
笹下時代の「よ」のレア路線、【急行 笹下町〜相模湖駅】って、
需要あったのかな?
557名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 22:13:50 ID:rIaoX+kQ
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
558名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 12:36:11 ID:hEnpjrKX
>>556
笹下時代も糞も系統番号が付く以前の話なのだが。

まだロータリゼーションが今ほど発達していないから
需要はあったんじゃないのか?
都内各社から江ノ島行きの直行バスとかもあった時代だし。
559名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 12:46:46 ID:xBXZNsVR
ロータリゼーションとロリータコンプレックスの違いについて詳しく。(`・ω・´)
560名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 13:28:19 ID:8Ikdy2Cp
「上郷第百団地」「南戸塚住宅」を覚えている人はいる?
561名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:27:48 ID:DVfh5jNJ
>>560
おぉ!なつかしい。
「犬山」「庄戸」ですね。
562名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 23:36:35 ID:4wvSvEsM
「グリーンカオト」は?
563名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 23:42:24 ID:sH1610AH
>>559
あー、分かりやすく言うとだな、
町田バスセンターと町田バスターミナルの違いって感じだ。
564名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 00:01:20 ID:GIgDCxSm
町田駅と町田駅南口みたいなものか。
565名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 00:18:03 ID:FfhZbgUN
戸塚駅西口と戸塚バスセンターみたいなものか。
566名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 00:29:30 ID:eyuSTd80
>>563
「町田バスターミナル」というバス停はありません。
567名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 02:38:48 ID:646/Egax
>>556それって【よ】の担当だったのか?【つ】じゃなくて?ちなみに平塚駅〜相模湖駅についても知ってたら教えて。
568名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 05:08:36 ID:UYHBSO1Q
その昔、担当は分からんけども、新宿駅西口〜八王子駅ってぇ路線もあったぞ。
569名無し募集中。。。:2006/08/21(月) 07:21:16 ID:qiwf5cMD
>>568
それ都バス(X)だろ
570大山ケーブル:2006/08/21(月) 08:00:59 ID:DtVS55jl
伊勢原〜大山ケーブル下、幼少時代初詣に乗ったものです。
高尾山より大山のほうが、登山は好きでした。
571大山ケーブル:2006/08/21(月) 08:03:46 ID:DtVS55jl
↑登った後のしし鍋、格別ですよ。
572名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 09:51:45 ID:z4qi/SNd
>>570>>571
ここでも荒らす気か?細木め。
お前は大山豆腐の角に頭をぶつけて氏ね!!!
573名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 11:16:58 ID:UqgzGuXf
平塚にMK特定ver導入→入れ替わりでKC特定輸送の1台が廃車
伊勢原に平塚から貸切1台が転属してきたが、何に使うんだろ?
574三ヶ木親父:2006/08/21(月) 14:01:03 ID:7vME0sR+
三ヶ木〜八王子駅
半原〜八王子駅
上中沢〜八王子駅
なんてのもありましたな。
575名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 17:48:57 ID:VLwzg6NW
昔は横浜駅西口〜藤沢駅で横浜バイパス経由急行も走っていた。
576名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 18:05:33 ID:skNJfOJN
宮ヶ瀬(土山峠経由)江ノ島 季節運行
577名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 18:11:01 ID:8ofSs+KR
ハローワークに事務の総合職求人が出てますな。
受ける方います?
578名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 18:41:46 ID:DFMfOL+o
淵24、桜84、八07、市02、鶴22.
579名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 20:24:25 ID:pEYV7ARa
>>578
増便のお知らせですか?

そういえばまことしやかに八07の八王子〜高尾廃止を語る厨房がいたね。
580名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 20:45:15 ID:1gQMyCH6
平塚の七夕の時、平塚→横浜行臨時バスをかつて運行していたようだが、今もあるのかな?
581名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 20:58:52 ID:skNJfOJN
>>580
今は無い。MS512・K-MS615S現役の頃
582名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 21:38:21 ID:yqzp2UN1
>>581
MS6系・・・神奈中には「竜頭蛇尾」車体なんか居たんですかねえw
583名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 22:11:39 ID:skNJfOJN
584名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 23:24:52 ID:OIInGIIu
じゃぁ、横浜駅西口〜横浜新道〜戸塚駅を覚えている方はいらっしゃる?
585名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 23:46:51 ID:OM1eJevn
>>584
それって、『と』が担当してた路線だっけ?
586名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 00:18:30 ID:B/Huq0zO
江ノ電の船05って、相変わらずいい加減なダイヤを組んでいるね。
早発なのか遅れているのか、よく分からない。
間引いているのか増便しているのか、よく分からない。
時刻表も始発から9時までと21時以降以外は「適当に走るのでヨロシク」でいい気がする。
鎌倉と横浜駅行便は時刻掲載。
大して客も乗らないのに、免許を維持しているのか不思議。
587名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 00:20:11 ID:bzQq54Xd
>>584
シテルヨ
乗りたかったが医療センターにいつも用があったので乗る機会がなかった
588名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 00:29:12 ID:8c5mOls6
>>586
俺は土日は江ノ電しか乗らない。
589名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 00:32:08 ID:f6ehVAMa
昔白百合台団地行きのバスがあったそうだけど、どこで折り返してたんだろう
590名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 01:32:24 ID:qNMUqkN8
584 戸塚駅西口1番線〜バイパス経由〜岡沢町〜浅間下〜鶴屋町三丁目〜横浜駅西口13番線
利用客、オタか間違い乗車。 『と』がやめてから『お』が半年だけ夜に運行。『と』は、戸塚駅西口1番線〜バイパス経由〜川上町〜川上団地を夕方1往復を暫く運行したが、上飯田車庫へ移転した時に廃止。
横浜新道の、谷戸矢部・歌舞伎台・名瀬町は、バス停バスベイがまだ残っています。
591名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 12:33:54 ID:1lt9TnAw
>>589
航空写真
(S52年度)http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c9b/ckt-77-1_c9b_14.jpg
(S58年度)http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-3/c8/ckt-83-3_c8_27.jpg
を見ても折り返し場は判別できないですね…
592名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 12:35:38 ID:1lt9TnAw
>>584
その昔は相鉄だったらしいね。見たことないけど。
戸塚駅西口のバス停が現在のタクシー乗り場のところにあったことは記憶にある…
593名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:36:03 ID:bgjJ7MKK
>>589
鳥が丘や弥生台が開発される以前は長後街道と阿久和線の間は人も入らない感じの山でした。
岡津から中田までの道はあり民家がありました。
白百合台のバス停は中田から入って国際病院と鳥が丘を結ぶ道との信号の手前にバス停があり、
バス停の少し先の右側に折り返し場所がありました。
このあたりの昔からある商店なら憶えているかも知れません。
図書館で昔の住宅地図を見れば載っていると思います。
594名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 19:27:45 ID:NVUe81MK
>>577
休憩時間  60分
時間外   30時間
賃金形態  日給月給制
賃 金    165,900円〜 203,400円
休 日   土日祝
週休二日 毎週
年間休日 116日
 
育児休業取得実績 有

595名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 22:58:23 ID:Px7+F5RT
少々昔の話なんだが、たぶん、今年の2/11、
神奈中路線バスを、上信越道・東部湯の丸SAで見たのだが、理由が知りたい。
教えてエロい人。
596名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 00:03:00 ID:Zwn3MTr4
>>595
青バス?
597名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 05:36:59 ID:uMw4PGse
>>591サン
ずいぶん今と違うね。
戸塚西口バスターミナルにバスがいるけどさすがに形式がわからん。この頃って「と」にも日野がいたはずだけど。

598名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 11:02:18 ID:5R0mScQw
595 富山からの新車陸送だべさ。

何かの本に書いてあったのだが、町田のバス発着本数って渋谷についで全国2位なの?
1社単独だと1位ってことだね(小田急はナシとして)

599名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 14:05:41 ID:QVDISPoz
新車陸送は原則として一般道です。
片道貸切の回送だと思う。
600名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 15:37:05 ID:l7b92tXj
富山からずっと一般道で新車陸送?すごい時間がかかりそうな気がする…

600ゲト
601名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 16:36:39 ID:WRh6maZX
>>436のHPに以前話題になった劇用車(元ち91)が爆破されてる画像が出てるよ。
撮影場所はどこだろうか?
少し前だけど、もう1台の「元ち47」は以前と同じライフタウン付近の駐車場に白地に青文字の幕で「回送」を表示して置いてあった。
そういえば、昨日藤沢市内でエアロKの「ふ06」が仮ナンバーで走ってるのを見たけど、どこへ行ったのだろうか。
602名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 16:53:06 ID:URsau92v
>>601
情報THX。画像見た。何かショックだな・・・。
U-LV324Lなんてつい最近の車と思っていたんだが、
今回アボーンされたのって92年製だから14年物なのね。
603名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 17:59:13 ID:WRh6maZX
>>602
確かに画像見た時はショックだったよ…。
92年式のLVなら国内流通しても良さそうだけど、やっぱ無理かねぇ。
最近になって神奈中古が再び流通してるけど、ふそうばかりだしね。
個人的にいすゞや日野やUDも他社に移籍したら面白いと思うんだけど。
いすゞ車は栃木の関東自動車辺り導入しないかな?
604名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 18:19:41 ID:QEb4juDj
>>599
ガセ乙
605名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:27:54 ID:aT2HE2zA
神奈川中央乗合
606笹下車庫:2006/08/23(水) 22:30:08 ID:ZKp/NTn9
車掌時代のまだワンマンじゃない時代だよ。橋本でハンコ押してもらったとか
607名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:45:10 ID:U8QCbcPb
>596
>598
>599
情報TX。
黄色赤の塗装で、方向幕LEDの新車な感じでした。
あの時は大雪で、一般道(R18)で富山〜長野〜関東ってルートは、機能してなかったので、
除雪が比較的マシな高速を選択だったのかもしれません。

・・・・というか、イキナリスタッドレスだったのか。
608607:2006/08/23(水) 22:46:45 ID:U8QCbcPb
>>607
あ、>599さんじゃなくて、>600さんでした。


609名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 23:54:40 ID:3HA0goJf
「と」「ま」はドル箱路線を多く持ってそうな割には
新型運賃箱・音声合成など新しいものの導入が遅い気がするけど、どうだろう?

近隣の「お」「や」は真っ先に入ったけど。
610名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 00:16:52 ID:P1AJLYd5
609 まもなく秋には導入します。遅い方が、改良されて良くなりますからね!
暫くお待ち下さい!
611名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 00:26:56 ID:FL6dWWPA
>>609
新設備の導入はまず「い」あたりから始まって最後に「さ」「ま」等が来るのが定例。
テープ式次停留所案内、デジタル式運賃表示器、バスカード化等々みんな同じ途を辿ってきた。
612名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 00:43:29 ID:9bUi5ykX
>>611
中ドア乗車方式もですか
613名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 01:11:51 ID:RYjArP5b
質問なんですが、SK2013とか相模神奈交バス相模原の大型が、委託路線を走ることはあるのですか?


近い将来95年?あたりの三菱の中型が廃車になったら、代わりの新車はやっぱり中型なのかな〜?大和委託とか相模原って異常に中型が多い気がする。
614名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 10:08:20 ID:5Ua3ZdQr
>>613
SK車が委託路線に使う事は通常無いが、突発的な車両トラブルかで、SKの中型が相模原〜上溝線、16号経由の相模原〜相模大野線に使っているのを見た事があります。


615名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 18:17:40 ID:dA5Wwg05
長後で新車見たぞ。せ105 相模200か892 ふそうだね。
616名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 20:43:42 ID:J7m81R1A
今横浜市内の某神奈中に15年ぶり位に乗っているが、
黄色〜赤信号突っ込みが2回もあったんだが。
信号待ちで停まった位で、渋滞にハマってないが、そんなにダイヤきついのか?

路線は親会社管轄、某ターミナル駅行。
617名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 20:46:01 ID:7a7F12ct
>>616
キツいなんてモノではありません。
618名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 21:30:05 ID:bwCANuV5
戸塚BCで折り返し時間に余裕のある戸81って待機スペース月空いてても
そこに停まらずに一旦公道に出てグルグル回っている事が多いな
「と」に遠慮があるのか?

今乗ったハズも3周回ってから乗り場に来た
619616:2006/08/24(木) 21:49:14 ID:J7m81R1A
>>617
あまりに体感的に速かったので、8分くらい早着しているのかと調べたら、わずか2分の装着だった。
京急ハスは最後に乗ったのが10年程前なのだが、その時の京急より速いと思ったぞ…

夕方混雑から少し外れた時間帯とはいえ、恐ろしいな。本当に余裕削ってるんだね。
まるでJR酉のようでゲフフン
620名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 22:27:23 ID:dA5Wwg05
>>618
厚木BCも朝夕BC内パンク状態・・・
621名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:18:36 ID:g0jSNYcR
>>618
公道ぐるぐると言えば横浜駅西口だな。
可哀想なくらい回ってる。
運転士にとっては同じ横浜駅でも東口は天国だろう。
622名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:19:19 ID:tzFSnT0u
今日湘南車検場で「ふ」と思われるMP2台目撃。
623名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:40:32 ID:7mcAggm/
618>>サン
まれに戸塚の車にまじって奥の待機場に止まってる事もあるけど、ぐるぐる回ってる事が多いよね。
最近戸塚BCに来る「と」の車はほとんどニューエアロばっかでうんざりだけど、それに比べて「ふ」の車はバリエーション豊かで良いね。
まぁ「戸81」でMP35が来た時はガッカリだが…。
624名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:44:36 ID:7mcAggm/
↑ミスった…。スマソ。
>>618
625名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:52:37 ID:c8ZmVzOC
平塚の新車 ひ55 もう一台は確認できず
ひ83も9月で廃車の可能性高し
626名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 00:09:31 ID:vuD+U2Y7
ここの事務、日曜の求人やハロワにも出ててるらしいじゃん
やっぱ離職率半端ないの?
あと新卒で入っても試用期間があり、上が気に入らない新人だときられる?
627名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 00:36:28 ID:qK4rGD3x
>>621
そして鶴屋町で待機してると、日テレに怒られるときたもんだ。
628名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 09:31:27 ID:l6Y9d+Oo
秦野にもMP新車入ってるな
629名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 10:25:49 ID:i/z6qPBH
戸81に関しては5番乗り場の裏が正規の待機所なんだって。でもあそこに「と」が止まってるからグルグルらしい。
630名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 20:23:29 ID:E0YBixII
>>627サン
見ますた
とある住宅地の場所で、日テレの機材車が停まっていて実質ち撮影していて、邪魔なことありましたが、それを棚に上げて、あんな歪曲報道のレポートをして、それこそ憤激でした。
631名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 20:24:44 ID:E0YBixII
誤送信、失礼しました。
「実質ち」→削除です。
632485 ◆KvKi9ewy2M :2006/08/25(金) 20:44:57 ID:+DTw+e4N
>>631
「実地」の間違い?
633名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 21:29:34 ID:EXadTRua
戸塚のKが消滅しますた
634名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 21:41:29 ID:GVSZWvko
神奈川いすゞにて、ち55エルガハケーン。現ち55 MP218 近々廃車ケテーイ
635名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 21:41:38 ID:pHiYBA74
>>633
綾瀬は9・50が来週に消滅。102だけか。
636618:2006/08/25(金) 22:08:01 ID:eZqMb4cc
>>623
確かに待機所にいるところも見かけるが、まれですよね。
でもタイミングよく出て行けなくなるから敬遠するのかな。
あそこの順序管理ってどうなってんだろうといつも思う。

>>629
漏れもなんとなくそんな気がしてまつた。
いっその事路面に「ふ優先」って書いておけば(・∀・)イイ!!のに。
637名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 22:35:26 ID:ERjUCFZu
>>635
既に消滅
105、106転入
638名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 23:08:09 ID:+HEJUtHv
津久井にJPやHRを入れますか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\
====================================
津久井神奈交利用客

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< ... JPやHRだとゴルァ!!!!
□………(つ  |   \ 神奈中にそんなタイプは入れるかゴルァ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\___________________
神奈中本社
639名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 23:59:31 ID:EBzyIFL0
JPやHRって、モヤシの事?
640名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:29:29 ID:C3d2NrQ/
ふと思ったが、92年式のいすゞ車はいつの間にか「ふ028」の1台だけになってたんだね。
あぼーんになるのも時間の問題だろうし最後に乗っておきたいが、乗りたい時に限って来ないんだなこれが…orz
茅ヶ崎にいる94年式数台も時間の問題か…。
641名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:32:02 ID:MF4Y4U8p
今日平塚の八幡本所にナンバーなし、車番なし、LEDなしの
納車したばかりのMPが2台ありますた。
空番補充車ですかね?
642名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 01:06:24 ID:5AsDUdxI
いつの間にか、90年製と91年製が絶滅していたんですね。
92、93年製もあと僅か・・・
643名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 01:25:11 ID:a2YVTptz
ツインライナー
厚木アクスト線に導入
644名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 01:57:51 ID:1HADVUi9
KC代まであぼーんされるようになると、(実際川崎市営では始まってる)
元スヌバスまであぼーんされてしまうな。
集中投入された、中型の代替も気になるが
スヌバスの代わりがどうなるかも気になるな。
多分、代わりは無いと思うが(´・ω・`)
645名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 09:22:46 ID:/UgizGsC
平塚にJPやHRを入れますか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\
====================================
神奈中利用客

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< ... JPやHRだとゴルァ!!!!
□………(つ  |   \ 神奈中にモヤシは入れるかゴルァ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\___________________
神奈中本社
646名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 11:30:02 ID:BIh+8c7+
雪国もやしは
めちゃめちゃ高いから
みんな全然売れねぇんだ
雪国もやし
647名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 18:33:33 ID:Cft4eTI6
ひ77(PJ-MP35JM)ナンバーなし新車確認。
週明け以降車検取得か?
もう一台同様の車両あり。ひ57かひ127と思われる。
648名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 19:13:52 ID:MdHcryn1
昨日ひ83ヲ見た
香奈ちゃん号HP参照したら、
もうエアロスターKは5台しかないんだね
平塚のはGPS付きらしいから最期は平塚かも。
1984年から22年で絶滅か。
ブルよりもずっと長かったね。
649名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 20:25:08 ID:pLMeHdHs
転属車の社番表示はもっと丁寧に貼(塗?)ってくれよと思う車がある。
位置が揃ってなかったり、僅かに斜めってたり・・・・。
あれってそんなに難しい作業なのかな?
運転席上の手書きも萎える。テプラくらいあるだろう。
650名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 21:12:58 ID:95fHqq+c
と189の転属来たときは違和感なかった。
651名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 21:18:55 ID:8q2r3iFk
>>644
NAVi5だから廃車が早かったのかもしれない。
652名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 21:35:51 ID:mD9Cqu/i
>>644
まあ左遷…もとい栄転先では重宝されるんじゃね?
653名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 05:29:30 ID:uU09A6sv
オートマ売れないらしい。
ワンロマにしても車椅子乗せれないから、ちょっとむずかしいかも。
654名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 10:15:02 ID:pYzQUMVK
>>653
おそらく地方ならいけると思うよ>ワンロマ
貸切落ちとかバンバン走っているし。
オートマはだめだな。
横浜市営が一時期大量導入したAT車はほとんど買い手がつかなくて
結局大黒ふ頭行きになっちゃったし。
655名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 12:01:07 ID:dDluH0Nb
>>654
ワンロマ待望しております。
観光地の某事業者より。
656名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 13:40:18 ID:NV8o0NjO
いつも思うけど紅葉橋の大船向けのバス停ベンチに座ってる人よほど暇なんだね。
バス来ても立とうともしないし。
657名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 13:55:32 ID:ThG/6kpz
せ9、50の代替って新車じゃくて転入の105、106かよ?
なんで綾瀬は転入多いんだ?
658名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 14:01:22 ID:e7z1pD6u
神奈中はこれからもワンロマ車を導入するのだろうか?
659名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:44:36 ID:2GBDX+6W
>>656サン
知ってるよ、やたら愛想いいのに話しかけてもなにも答えない人だわ。
660名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:45:04 ID:FfSPlwkb
>>656
近所の散歩してる奴じゃねーの。

それか銅像かなんか。
661名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:24:17 ID:34HZ9VZt
>>660
後者。何気に神奈中カラーの衣装w(色合いが違うが)
662名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:35:52 ID:CyNnr6u9
ひ83 本日で廃車
平塚のKは今年度中に絶滅
663648:2006/08/27(日) 17:21:49 ID:49aIPUdo
>>662
そうか、おととい見たのが最期か。
きれいに磨かれていた。ドライバーから最期に
きれいにしてもらったのかな。
664名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 18:05:08 ID:dWPgrsbt
>>660
しまいにゃ怒鳴るド
665名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 18:50:17 ID:BYVJgPQ6
                          ____
           _              | ミ●●彡|
          `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
           ´             ∧                      
                        /  \ 
                         ( ̄ ̄ ̄)
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_    神奈中平塚営業所
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
               ヽ 、 l  |  l  l / ./ /
                  ''==,,,,___,,,=='~
666名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 20:19:46 ID:SNrs/otb
>>657
それが綾瀬クオリティ。

とはいえ、SFCやライフタウンといった混雑路線に投入するには
最新のワンステより詰め込みの効くツーステの方がいいんだろうな。
667名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 21:27:55 ID:xJOIWlwK
>>662
ついに廃車ですか…
先週火曜に本厚木線で見たときは、車体こそ綺麗に磨かれていたが、
もはやMP218のエンジン音とは思えない悲鳴のような音を発していた…
668名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 21:50:48 ID:Aqxvwni4
ガボガボガボ・・・
669名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 21:54:02 ID:ZJbmPBro
今日新車と思われるひ55に乗った
670名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 21:58:44 ID:JEq6TlyJ
>>656
いつも見つけている方もすごいと思う。
671名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 22:27:54 ID:8Ybe2oO8
>>666
ライフタウン線に長尺車希望
672名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 22:58:16 ID:VV9jrb0O
明日以降、MPの、い58.や34.他や1台新車入りそうね。
673名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:06:12 ID:elmb2VyD
ふそうMR470の走行音、聴きて〜!!
674名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:30:27 ID:axuXTZHm
>>672
今の「い58」って、KL−MP35だけど転出かな?
675名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:38:34 ID:T0RwYKBP
平塚新車 29 55 77 87
77と87はナンバー未装着

676名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:50:12 ID:bTenmWZ8
茅ヶ崎にふそうだって。
677名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 03:44:11 ID:aGtMROM4
俺はCJM550だな。
678名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 07:10:07 ID:/tcLJKzu
びいはちもいいけど、あれは実際乗らないとあの音は体感出来ん。
679名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 08:52:35 ID:C4VjlJ92
>>677さん
て言っておきながら、IDが(ry
680名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:12:59 ID:njYc6EPH
ワンロマは最近の客ニーズに合わない罠。
特に、他人が隣にすわるの嫌がったり、タイヤ上の席なんて通路側の一人占領が多い。
681名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 21:40:45 ID:8c6eNJZl
せにO尺のロングボディ車が入る
682名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 22:34:35 ID:3aOZg+4L
>>680
その他にも、後ろの客にお構い無しでリクライニングかけるオサーンとか、
ドリンクホルダーに空ペット放置があったり・・・・・・

でもガラガラ路線や数人しか乗ってない時はちょっとした優越感だね。
東海道線で185系の普通列車に乗れるようなものだからな。
683名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 23:14:28 ID:m3T0j+Gp
>>682
俺、それやられたら席蹴っ飛ばすよ>無断リクライニング
684名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 23:35:56 ID:8B5dQRN8
犬バスでリクライニングされたら身動き取れなくなるがな
685名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 02:19:54 ID:n1NtHZUz
>>683
カッコイイでちゅね〜
686名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 05:59:12 ID:MCtQmTEm
リクライニング機構が使えない席もあったね。
でも冷蔵庫撤去も時間の問題かな。
687名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 06:01:33 ID:InkLQecT
路線時にリクライニング倒されないように、操作されたと同時に「ベキッ」という効果音をだそう。
688名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 11:56:28 ID:71+aRZ8H BE:132012656-2BP(122)
輸送力の効くPJ-MP35JPが入らないのは、何か問題でもあるのかな?
689名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 12:55:22 ID:qReyiDSQ
>>688
エルガのほうが詰め込み効くと思ったが?
パワーは断然MPのほうが上。
690名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 18:44:40 ID:7vA8gYlg
1日乗り放題の券って車内でも買えますか?
691名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 18:50:18 ID:SuVJiypl
>>690
車内では買えなかったはず。
営業所などのサービスセンター、駅前の立ち売りの
おばちゃんから買うといいよ。
692名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 19:18:50 ID:7vA8gYlg
どうもです。
立ち売りのおばちゃんとは・・・?
大体の駅にいるもんなんですか?
地元じゃないんで無知でスマソ
693名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 19:41:52 ID:TXYHuVGy
>>692
町田・平塚・本厚木のような大きい駅には大概いるYO
「乗車券・バスカード販売」ののぼりを立ててるのですぐ分かる

町田のおばちゃんは一日券持ってないので注意
6941:2006/08/29(火) 21:49:43 ID:K34dxVGU
長いの嫌な奴はスルーしてくれ。

今さっきバスに乗ってたんだが、
何だか知らないがおやじがいきなり「運転手さん寝てるの?」とか言い出して
んでそれを何回も言うから運転手さんが「何か言いたい事があるならはっきり言って下さい」
っていったんだ。
そしたら親父が「いやぁ・・・あまりにもおせえからよ。
もっとスピードだせねぇのかよ・・・まぁこれから神奈中に電話するけどよ。再教育だ。」
とかいきなり言い出したのよ。
んでここで神奈中の人一転しやがって「え?いや、いやぁ・・・」とかいってさ
この時点で渋滞だからしょうがないとか言えよとか思ったんだけど
電話するって一言でなるべく怒らせないようにかな、
「すいません・・・あのこれ横浜駅でた時点でもう4分くらい遅れてて・・・
ちゃんと駅では報告したんですが、駅で言って忘れてしまって他の停留所には言ってませんでした」
とかいってたの。何か少し笑ってんの。ここでまたイラっときた。
でも親父は「遅れてんだからさ、もっと時刻に間に合わせる努力がみえねぇんだ。再教育だ。」
とかまたつぶやいてんの。もう再教育だリスペクトしすぎ^^;
695名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 21:51:19 ID:+ICL8fog
おばちゃんが売っている乗り場ってあるの?
うちの地元は売ってないから、サービスセンターでしか売ってないものだと思ってた。
6962:2006/08/29(火) 21:51:20 ID:K34dxVGU
ついには「俺を誰だと思ってんだ」とか言い出して
何か話を聞いてるとその親父は30年ぐらい神奈中にのってる有名人らしく
「斎藤っていえば誰だかわかるんだからよ。
いや別に俺は苦情いってんじゃねぇんだよ!?
でも俺が前に再教育が必要だと思った奴を電話したらそいつ改善したんだからよ?」
とかいってもうほんと自慢そうなの。ホントウザイの。

確かにトロトロ運転してたけどマッハで走って事故りそうになることよりは
よっぽどマシな訳で。(実際二ヶ月くらい前に事故りそうになったし)

神奈中ってこういう親父特別扱いしてんのかな??
ほんともうこういう扱いするから調子乗るんだよもー。イライラしたよ・・・

あまりにイライラしたので降りるとき横の壁みたいなの思いっきり蹴っていきました\(^o^)/☆
697名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 21:53:44 ID:Kxrzealn
>>686
補助席以外でリク不可の席は最後部5席と中ドアすぐ前の公式側2席だね。
後者はスタンションポールが干渉するため物理的に不可。
ただし98年下期で、座席が1列削られてリクおkな個体が一部存在。

>>688
90年下期からN尺を一切入れなくなったことが背景にあるだろうな。
ほぼ長尺車しか入れていなかった「と」でさえもM尺にされたその
本当の理由はなんだったんだろうかね。

>>689
LTロングの最長尺(Q)はキツイだろな・・・・・。
満員の状態で小糸や有藤の坂を登るとなると警告音鳴り捲り、
エンジン爆音、排ガス増量で凄いことになりそうだ。
698名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 22:02:52 ID:SuVJiypl
>>695
平塚駅北口はガチ。
平日なら地下道の1・2乗り場、3・4乗り場の
上がり口に1人ずつ居る。
699名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 22:31:36 ID:97+E6gEV
そういえば、横浜〜福岡線の話題がトンと消えているけれど、

まぁいいか。
流れ豚切りすみませんでした。
700名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 23:13:13 ID:po5eUit3
694、696何処線?上大岡ならうるさいオヤジいたよ。ウテシの名前まで覚えていたし。
701名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 23:14:58 ID:+ICL8fog
>>698
そうなの。サンクス。
「つ」の車内でも売っているとかって話があったような気もするが、
漏れは基本的には横浜市内でしか買わないんで…
もっとも、横浜市内の特に均一区間じゃ他地域ほどの需要はないだろうから、
おばちゃまも売るうまみはないだろうね。

>>699
「八07の短縮の話」以来の盛り上がりだったねってことで。
702名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 23:50:32 ID:K34dxVGU
>>700
横浜駅−鶴間駅間

でもその親父は色んなバスにのってるらしかったから
それも乗ってるかもな
703名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 00:02:44 ID:7vA8gYlg
もひとつ1日フリー乗車券がらみで。
サービスセンターとか「おばちゃん」から買うとき、
当日使わない券って売ってもらえますかね?

例えば、「明日朝イチで使いたいから前日に買いたい」ってケースで。
704名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 00:02:51 ID:UMAE7d9p
>>702
俺、その区間乗ることが多いから
そのバスに乗り合わせたら親父を引き連れて一緒に降りるよ。
はっきりいって他の乗客に迷惑だ。
斉藤だかなんだか知らんが調子に乗りすぎだよ。
705名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 00:25:01 ID:Lm/koIOs
>>703
一日券って確か日付をスクラッチカード式に擦って使用する仕様だった希ガス。買ったら自分で乗車日を指定できるわけ。今はどうか知らんが。
706名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 00:42:29 ID:n9g8lTlO
>>704
自分もいつも学校とかバイト帰りに使ってるから
そういうのが現れたらホントに迷惑なんだよな・・・
自分そういう勇気ないから
704みたいなのいてくれたらすごい嬉しいよ。ありがとう。
707名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 00:44:19 ID:Yui0ZY9C
>>703 >>705
いまだにスクラッチだから纏め買いは可能
708名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 01:12:10 ID:eSyKJhwM
おぉ!みなさん感謝です。
709名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 02:04:02 ID:Mnm69O/K
>>706
特定しますた^^
710名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 02:15:40 ID:4fPd8CsA
「ひ」のエアロK全車運用離脱した模様
残るは「せ102」だけか?
やはり綾瀬か・・・
711神奈吉:2006/08/30(水) 02:36:36 ID:g+sSJezF
694 696 そう思うなら、黙って聞いてないで、『おい!斎藤!うぜぇから黙って乗ってろ』位、言ってやれよ! 壁蹴りするんじゃ、意味ないから!口に出して言ってやれ!
そうすれば、運ちゃんに喜ばれるし、他の客も『若いの・良く言った』と思われるよ!
でも、そんな親父に言われた運ちゃんも、
回復運転したら、大事故になりますので!位、言い返せよ!コノヤロー!
712名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 02:38:25 ID:930v6SmF
実際やったらDQNの仲魔入り
713名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 06:29:25 ID:IJpIlM/w
一日券って変わったって聞いたけど。変わらなかったか。

あとうるさいオヤジは相手にしちゃいかんよ。
運ちゃんは自分の出来るいちばん安全な走りをしてるんだから、もっと飛ばせは×。
チンタラ走ってるように見えて、実際、はやいという運ちゃんもいる。 
714名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 09:29:20 ID:F/7HINKb
変わったのは削った後の日付部分だけだろ。

運転士に聞いた話だと、
以前のタイプだと日付がわかりづらかったから改良してもらったらしいよ。
715名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 09:56:02 ID:sbADn5Dp
厚木にPKG追加導入キタ
716名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 10:27:10 ID:6sVBzYBt
せ102の代替も他からの転入か?
新車欲しい
717名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 11:14:35 ID:L7NoyGfB
なんか転属ばかりでこのところの神奈中は、動きに妙なところがあるね。
新車は小田急マラリアルを通してるからかな。
718名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 12:46:09 ID:/qQOvrch
エアロKもラスト1台じゃ捕獲するのは至難の業というか絶望的…。
鉄道車両のように事前に運用の路線やスジがわかるわけじゃないからな。
葬式厨は諦めるしかなし。
俺の中では『せ』のKは生え抜きの6号車が消えた時点で終わったな。
『ひ』なんか、よくここまで4台も残してたなって思うよ。
719名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 13:23:46 ID:YQ31C90C
ライフタウンで見掛けた。せ102。
720名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 16:18:40 ID:TNmayjHW
先日(29日)の湘南車検場
MP35(い47?)車検通過。

本日(30日)の湘南車検場
ち55?のエルガが車検通過。
その他、MP35が2台通過待ち…

>>718
『ひ』の4台のうち、一台はLEDも撤去で廃車になってた希ガス。
2号車は先にあぼーんした旧ひ80と並んでナンバー付きで留置、
一台おいてひ113?が留置。
よくよく考えると、ひ89もあぼーん寸前だなぁ。
721名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 18:04:09 ID:6A0QOT/+
新車でもスピーカーは相変わらずだな。
722名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 18:24:07 ID:c/eleLDn
エアロスターKほぼ全滅か
かなちゅうでの次の全滅車体は7Eか?
あと3年くらい・・・
723名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 18:48:39 ID:JvqczaGI
>>722
エアロスターMだよ。7Eは99年まで入ってる。
724722:2006/08/30(水) 19:39:40 ID:c/eleLDn
>>723
そうでした。多数派だから頭になかった。
RJあたりやばそうかな
725名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 20:19:58 ID:hzwAwbHE
パレンバン神奈中

意味はないが語呂としてはよく合うな。
726名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 20:59:16 ID:tT77BRp1
いや、エアロスターMと、あと、ジャーニーの絶滅はどっこいどっこいかと。
特にジャーニーは神奈では玉数が少ない。
727名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 22:31:19 ID:TNmayjHW
96年式があぼーんする頃には、大半のレア車が絶滅するんだな…
728名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 00:22:37 ID:GlEHm3gF
湘南ナンバー地域での相模ナンバーの
絶滅。
729名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 00:46:02 ID:/VFiePOu
ひ89 廃車済
730名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 01:20:37 ID:h7onakEO
どうせなら、古そうなやつ綾瀬に集めれば?
731名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 02:58:04 ID:nv8PI9ID
>>721 クラリオンの車内スピーカー?
732名無し募集中。。。:2006/08/31(木) 07:04:46 ID:HGivzbxQ
>>730
古そうなやつは津久井逝きでは?
733名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 08:33:41 ID:PfdPwWH1
とりあえず綾瀬を津久井予備軍に
734名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 08:43:19 ID:lP00fb3h
綾瀬のバスが一番たくさん来るところって長後?湘南台?辻堂?
735名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 08:43:38 ID:h7onakEO
そういえば綾瀬は中型少ないよな。
736名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 09:19:37 ID:yFlW54Om
>>734
綾瀬車庫
737名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 10:42:21 ID:+kYXpzld
はいはいワロスワロス
738名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 11:04:45 ID:BuZIFB77
>>735さん
転属で少なくなったのよ。
少数派のIkcのLRは、当時、綾瀬に入ったものが多かった。
日野のせ62とか来ると当たりだった。
たしか、せ72ってのも中型だったかな。
739名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 12:12:01 ID:Z+wI3kTY
相模ナンバーのバスが定期運用の回送で中山操車所に向かっていた。
号車書くとまずいかもしれないので、UD車とだけ言っておく。
借りただけなのだろうか。
740名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 13:34:11 ID:gYLMr+vH BE:215620177-2BP(122)
ところで、厚105系統に茅ヶ崎と同様の連接バスを入れる計画が出てるけど、
実現した場合はどっち配置になるんだろ?
某HPで厚木に来たというレポがあるが
741名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 16:51:32 ID:55145wpW
>>728
来年の夏にはそうなりそう
742名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 17:16:27 ID:Dx18ucn7
>>740
中央公園にち201が来たみたいだね。
田村か松蓮寺だろうけどどっちだろ。
それより何処を通って中央公園まで来たんだw
74312年使用として:2006/08/31(木) 17:26:09 ID:55145wpW
かな中では最初エアロスターKが1984年〜92年→2006年絶滅(予定)
その後93〜96年までM→2008年絶滅(予定)
富士7Eは1988年〜1999年、新7Eが2001年〜2003年となると2011年〜2015年絶滅(予定)
となると7Eはかな中ではかなり長く見られた車体と言うことになるのかな。

動でもいいのでさげ
744名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 17:46:42 ID:55145wpW
来年から1995年の大量中型の置き換えが始まるのだろうけど
一定の需要がある中型だからある程度中型をいれるのだろう

でうdとふそうの今後の関係では中型はふそうエンジンうdシャーシらしいので
西工車体中型が一気に入ったりして。


しつこい書き込みスマソ。
745名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 18:43:53 ID:vbGTzEwc
日産ディーゼル+西工の中型ノンステップを是非、大和に入れてほしい。
746名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 20:16:18 ID:ZO5gdCp4
>>745
PMクリーナーが問題。
747名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 22:24:13 ID:h7onakEO
>>742
総重量が20トン超だと、走れる道路が限られるから
R1〜R129だろ
748名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 00:11:24 ID:jR3ynmiI
「い58」納車されていた。
…さて、先代のGPS付き「い58」は何処へ行ったのやら…
749名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 17:01:03 ID:scVndJ05
ついさっき、港南台の高島屋前で回送の運転士が、ケータイみながら運転してた。
港南台に着いてもまだやってた。
危ないからやめれ!
750名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 21:41:29 ID:Z53vYcCi BE:132012465-2BP(122)
秦野に日産自動車キタ
751名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 22:39:24 ID:nL4ccWbV
…っていうか、ひ58も何故に新車に?
グモったか?
GPSを生かして厚木か舞岡?
752名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 07:24:48 ID:1sKnko3X
>>746
UDも今のスーパーPMクリーナーが問題あるのわかっているはずだからFUSOのエンジン搭載後は改良してくると思う。
同じエンジンで除去方式も同じ日野のDPRはUDほど問題になっていないんだよな?
よっぽどエンジンとスーパーPMクリーナーの相性が悪いんだろうな。
753名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 10:59:41 ID:gwEkoRmP
次は国鉄工機部前、国鉄工機部前でございます。
「ピンポーン」
「はい工機部前停まります」
「プシュー、バタッタン」「はいどーも」
「どうぞー上大島ぁー」

録音テープより
754名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 11:23:55 ID:4SdSvC3J
横52が、笹下から、舞岡に移管したとき、上星川を上星が谷とくどいほど連呼する運ちゃんいたな。
755名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 15:38:16 ID:P8IdtpxO
尿素うd大破!
756名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 16:14:40 ID:5hHMY9Hc
昨日の朝、あ177が前の部分ぶっけて回送され、松蓮寺に入ったの見たよ。
右側ぶっけてたから、相手は大型?
事故ると、運ちゃんペナルティあんのかな?まだ新しいし、修理費運ちゃん持ち?
757名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 17:02:32 ID:8ZRSuVK5
昨日の朝、カーブでワンボックスがセンターライン割って
尿素の右前に突っ込んだんだよ!
758名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 19:10:49 ID:5SCQPBKi
>>756
被衝突なら特にお咎め無し。
こっちが衝突した場合は、話は別。
事務所で所長らに怒られ、事故審で本社の偉い方達からケチョンケチョンに言われます。
759名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 19:18:52 ID:2GIvjvfw
尿漏れしない
760名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 19:55:40 ID:Zyz8Nzos
>>758
どちらにしてもいやなことだな
761名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 20:38:38 ID:H1NPem0w
ま た ワ ン ボ ッ ク ス D Q N カ ー か !
762名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 01:41:59 ID:BP85boHL
763名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 01:55:41 ID:Nwex+k33
>>762のサイト、
平仮名ばかりで読みにくいしテラキモス。
764名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 10:06:51 ID:1+LST4+Z
大和→横浜に転属車が出てる
765名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 11:21:51 ID:cuMlzB1I
バス運転手さんは無事なのか?
DQnは興味無し
766名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 12:03:00 ID:BP85boHL
>>763
見たくなけっれば見なければ良いだろ
ケチつけるな 迷惑です
767名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 12:06:31 ID:vTlcnA/s
>>766
宣伝しにきた奴を叩くのはごくごく当たり前だろ。
で、俺も763と同じ感想を持った。つうか、まだ763は優しい。
でも俺は直球で言うぞ。
>>762のサイトは池沼っぽい。
768名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 12:32:16 ID:59JcL9WC
>見たくなけっれば見なければ良いだろ
変な日本語だけど、見て欲しいから宣伝しに来たんだろ?
20代半ばにさしかかろうという大人の男のくせに情けない。
769名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 12:42:06 ID:7YOtMyTp
悪くないがバックが白なのは見難いぜ
さらに文字も隠れて見えない部分も確認できる
仮名はわざとやっているからいいけど、いろいろ修正する部分あるかと

>>762
50点
770名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 15:24:52 ID:lx2Gv2+y
>>751
58は舞岡にお引越

エアロスターK、綺麗に洗車されてたな・・・
771名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 16:15:57 ID:NrkmZOpc
>>762
このサイト、何回かさらされているな。
っていうか、ここの管理人自体kうわ何をするやめれくぁwせdrftgyふじこ
772名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 22:14:55 ID:X4lS9fGb
この調子だと「せ101・102」の代替もまた転属車になりそうな悪寒。
773名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 23:35:49 ID:mqSWLdu1
綾瀬はいいな。舞岡なんて新車地獄。
774名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 23:37:03 ID:BP85boHL
>>767-768
前も言ったが このページが潰れて厚木の上方が見れなくなるのはお前なんだからな
775名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 23:44:52 ID:+JMPIJJo
>>774
また松蓮寺の助役の撮影許可が下りなくなるぞw
776名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 23:54:51 ID:BP85boHL
>>775
俺はいっつも下りるから大丈夫ww
777名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 00:33:58 ID:y3NERwok
「よ」「た」「ま」って、最近新車入っている?
ここら辺を差し置いて、「い」「は」なんかに入れまくっているなんて珍しい。
まあ、1月にノンステ大量に入れたからか?
778名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 02:31:54 ID:aTTglJLJ
>>777
ボロが少ないからじゃね〜の

それより神奈交の「つ」「ふ」より新車の入り方が鈍い「せ」
「は」「い」「ち」より規模がでかいのに新車が少ない「せ」
なんでよ?
779名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 06:40:02 ID:PcT0Lt2J
藤54乗車中
普段より10分近く遅れている
このバスに乗ると遅れを許さない客がいて今日もウテシを恫喝してた
┐(´ー`)┌
神奈交も遅れが常態化してるんだから始発時間繰り上げろや
780名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 12:44:38 ID:UuU7rGAw
>>779
渋滞で有名な原宿交差点を通ってくるから仕方ないとは思うけど、早朝からあんなに渋滞する場所も珍しいよな。
早く立体交差にして欲しい。
781名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 15:07:17 ID:kkCSwqEt
780 早く立体交差にしたとしても、今度は先の信号から渋滞しまっせ!
昭和の時代からの運転時間だから、どんどん本社に苦情を入れて、運転時間改善されないと無理だな!
782名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 16:24:23 ID:UuU7rGAw
>>781
しかしぴったり定刻に来いとは言わんから、少しでも改善されると利用者も運ちゃんも助かると思うんだが…。
理由にもよるが、遅れて来るバスの運ちゃんに一喝してるのをたまに見かけるが、あれはどう考えても筋違いだろう?
少しでも改善されればこういったトラブルもなくなるだろうし。
783津久井神奈交利用客:2006/09/04(月) 16:46:07 ID:UP+vnbEc
>>638
先月だか先々月か、R20の藤野台団地近くで、
「回送」と表示した京王S営のJPノンステップ目撃した。まじでびっくりした。
つい、P−LV314N(IK)の上野原行きを思い出した。
784名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 23:17:12 ID:H0N3OK0b
原宿交差点なんか伝統的な渋滞スポットジャン
10分20分なんか当たり前なので早く出るのが通じゃ

さすがに1時間遅れるのは簡便な。さすがに泣くって
785名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 23:21:02 ID:l6JdStzS
最大遅延はどれ位かな?
ちなみに10年位前で三ヶ木ー橋本間が2hかかったよ>雪の日
786名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 01:17:13 ID:4+Av6Lir
平塚の「K」4台とも落ちたのかorz
もっと乗っておけばよかった。。。
787名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 05:24:31 ID:poEi5ke3
 乗って渋滞で途方にくれた系統 

 横浜駅西口〜鶴間駅
 
夏場 茅ヶ崎駅〜平塚駅(134)
 

 
788名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 09:11:12 ID:wPN5lhIE
>>785
ちなみに14年位前で千木良―高尾山口間が3hかかったよ>秋の行楽シーズン
「この先動きそうもないので降りる方は言ってくださいね〜ちなみに昨日は八王子着8時過ぎでした〜」
運転士が言った途端、乗客から諦めの笑いがおこってた。
789名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:15:55 ID:7FTdF+L8
エアロK、残るは綾瀬の1台か。
これも今月車検切れだから、余命いくばくもないか。

しかし、あっという間に消えたな>エアロK
790名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 11:16:44 ID:w+U6rTk1
昨日、慶応近くでせ102の現役を確認した。
もうこれに乗れるのは奇跡的な段階にまできたね。
でも広告がまだ入っていたからギリまで使うんじゃないかとみてるけど?

そしてまた転n(ry
791名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 11:27:43 ID:fOfFQ+Gg
エアロMだってそう遠くないうちに消えるよ。
沢山見かける今のうちに、乗るなり撮るなりしておくと吉。
792名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 13:37:31 ID:V+nPw4z6
>>790
広告が入ったまま運用離脱するケースもあるから要注意。
神奈中の顔だったエアロKもいよいよ全廃か…。
東海道線の113系が全廃になった時のように馴染みがあった車両が見れなくなってしまうのは寂しいもんだな。
793名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 16:34:28 ID:y8CoN1q5
弥01は実質170円均一なのに、なんで途中に運賃の区界を設けてるんだろ?
「西田橋経由」と経由付きで表示してるのも不思議(東02もそうだったけど)
794名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 16:53:23 ID:V5wkba9u
本来は距離を考えると、運賃ポイントにしたかったのですが、とりあえずサービスしてます。
次回運賃値上げ時には、ポイントになるようですが、まだ値上げは出来ませんな!
795名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 17:58:31 ID:GOk5f4fq
>>785
新湘南バイパスができる前の平塚〜茅ヶ崎線。最大5時間遅れ。
ちなみにその頃は国府津線2時間遅れはザラだったそうだ。
796名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 19:02:23 ID:wcNNpBvD
夕方、辻堂駅で目撃しますた<エアロK

乗り納めしたかったけど、帰る方向と違ってて乗れなかったorz
寂しげな雄姿と6D22のエンジン音を焼き付けさせてもらいますた。
後で猛烈に後悔しそうorz
797名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 19:15:39 ID:kRdkJhdf
最後はDPF外して欲しいな〜
798名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 19:21:16 ID:omseB0pT
西田
799名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 19:22:02 ID:omseB0pT
西田96系統
八反橋
800名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 20:00:21 ID:xvrbnpXS
>>785
2時間なんて90年代の厚木では日常茶飯事
単なる金田の下水道工事で蓮生寺→BCが130分かかったからね( ´Д⊂ヽ
801名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 21:04:29 ID:y2OY+D8U
厚木では246を跨ぐ路線はどこも混むな。
文化会館で交差して更に船子で246を通る森の里方面は市内で平均速度が最悪路線。
802名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:15:25 ID:UKnPDd0B
いつの間にか大和のUDが全車中山に集結していたみたいだな。
803名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:50:56 ID:VmQ7UThW
千丸台線って来年また舞岡に戻る噂が流れてるらしいが本当なんですか?
804名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:51:32 ID:SsFhExi9
中山に尿素バス投入の布石か?
805名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:53:36 ID:SsFhExi9
>>803
ソースは?市営の移管次第でありえる話だがな。
千丸から中山まで10分くらいで回送できるので、もったいない話だが。
806名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 09:10:12 ID:yQyuMTyq
>>803 >>805
どちらかと言うと、
市営持ち分が増えるから舞岡持ちが復活、の方が正しいのかもな。
この際、相鉄にも退場していただいて当社単独で…。(r
807名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:37:31 ID:5KPgkzOM
>>806
相鉄は横浜営業所・旭営業所の分社化を凍結したと日経に
出ていたね。横浜営業所は、不採算路線廃止による閉鎖対象
だとか・・・・・。
808名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:48:34 ID:A5jBja1g
62系統の場合、相鉄はもはやあまりやる気は無いかと。
市営、神奈中は62系統メインのダイアがあるが、
相鉄の場合、本数が少ないため
例えば釜台線などと組ませるなどして
何とか運行しているようだ。
そのため何分も横浜駅西口で遊んでいるか、
高速乗り場へ一旦逃げてるわけで非効率。
809名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 16:20:58 ID:emvU8Rzv
横浜駅東口の市営バス待機所、
常時、京急や江ノ電、神奈中の4、5台分譲っても溢れ出したりしないだろうと思った。
810名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 16:43:53 ID:vBlh3wHH
中休ダイヤ(市営)が稼動している朝夕は一杯になってるぞ…
811名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 19:04:41 ID:AZNxO/Yc
前に神奈交辞めてまた神奈交入りたいんだけど、なんでだめなの?神奈中の偉い人教えて下さい
812名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 19:06:35 ID:FjAwAZ6e
>>811
どうせまたすぐ辞めるから
813名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 20:01:47 ID:cBSRCBMO
そりゃまた簡単に辞められたら困るわなw
やめときゃ、やめときゃ!
814名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 20:32:16 ID:VRa7irxG
まだ、募集をかければ幾らでも集まると思っているから。

都営本局や小田急本体の募集が始まれば、そんな悠長な
事も言っていられなくなるだろうて・・・・・。
815名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 21:45:52 ID:JjrKgafu
まちっこ町18系統、9月11日経由地変更。
816名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 22:48:21 ID:PA5Msn/u
ttp://imamuska.spaces.live.com/
この制服って武相高校だよな?ww
817名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 07:12:07 ID:P3bx67m0
横浜駅西口と横浜駅の東口の差は何よという感じ。
東口は暗い・出口出づらそうと言うのがあるけど、西口のように一般車・タクシー入り乱れがない分良いかと。
あと、横浜西口周辺でバス停めてると日○レのピンボケレポーターの餌食になりそうな悪寒。
818名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 08:00:24 ID:csFpSUwF
田園都市線開通前の田園都市線地域のバス路線がどうなっていたのかに興味があるんだが
何か資料となる本はあるかな?知っている人がいたら教えてください。
819名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 09:43:59 ID:yG66Mobb
>>815
浄水場前〜森野三丁目間で時刻表がぶら下がっていたから
どの路線かと思ったら、まちっこか。
ノーマークだったわ。

ソースはこれだね。
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kotsu/bus/junkai/junkai001/index.html

この新ルート部分、路線バスも走らせろと。
そうしたら休日の定時性が上がりそうな気が。
820名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 10:17:51 ID:5UPhatol
>>818
田園都市線開通前 バス路線 でググッたら↓が見当たった
ttp://homepage3.nifty.com/-pastoral-/rekishi-tama.htm

検索ワード変えたら他にも出てくるかも?
821名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 10:52:06 ID:jOhiYX/h
つうか町18は発足時に暫定車種としてま131が充当され、翌年の春に小型ノンステップの専用車にするはずだったのだが、暫定車のままいつまで引きずるのかね?
822名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 12:52:17 ID:H9uTLjYq
【ふそう5万台リコール】
三菱ふそうトラック・バスは5日、駐車ブレーキに不具合があったとして、トラック「ふそう」、バス「ふそうエアロバス」など5車種、53,571台(1999年7月〜2005年11月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。
駐車ブレーキの防水が不充分なため、内部の部品がさびて折れ、走行中に作動する恐れがある。

東京新聞 6日朝刊
823名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 18:24:24 ID:Ko16UYGT
綾瀬にも神奈交?
ちょっと耳にしたんだが、長後方面を神奈交委託にして
湘南台方面は本体で受け持つ案。
(ただし上土棚団地は本体)

車庫は文教大学辺りに作るとか。。。
具体化過ぎてびっくりした。助役の立ち話よりwww
824名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 22:17:02 ID:1JRKqx3h
>>823
確かに最近綾瀬も神奈交ウテシ増えてるしね。
825名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 22:19:11 ID:FRS6K4x0
>>824
0が付かない車に神奈交運転手が乗ってるの?
826名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 22:32:21 ID:6e4Bt0g8
「お・や」と並んで何かと話題の絶えない営業所だな<「せ」

>車庫は文教大学辺りに作るとか
今の営業所を「さ」の峡の原のように交専にして
麻溝のように文大近辺に本体を引っ越すということか。
827名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 23:49:59 ID:P9wvlYou
神奈中の社員も全て神奈交になれば解決。
828名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 00:07:10 ID:vRPF95Mq
日テレは炭谷の名前を公開して謝罪してから偉そうに物を言えばいいのにね>>817
829名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 01:16:31 ID:JuQwFaYi
ここの年収の数値ってさ、グループ全体を計算に入れてるわけ?
830名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 01:38:37 ID:CP7wLJZy
昨日昼、田村の129号を厚木方面へ仮ナンバーで回送するエアロMを見たが、
どこの廃車だろうか?
831名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 02:08:30 ID:OlAXeUZM
湘南ナンバーの「せ」が誕生するんだ
832818:2006/09/08(金) 08:16:09 ID:uPQkXbx6
>>820
ありがとうございます。昨日じっくり読んでみたんだけど神奈中の田園都市線地域への乗り入れは、長津田辺りは別として開業後なのかね。
荏田あたりには神奈中は来ていなかったのか。
833名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 08:57:02 ID:DNvf0Fot
>>832
つ昭和40年の上市ヶ尾乗り入れ
おそらく同じ時期に横浜〜中山〜上市ヶ尾も開通したのかと思われ。

大体何で荏田とか出てくるんだよ。
元々あの辺は東急バスのエリアだろうが。

どちらかと言うと、
同じサイトにある東急バスの39年の路線一覧見た方が
あなたが知りたい情報が出てくるかと。
834名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 11:15:31 ID:Hg75BaMd
>>826
長後は団地とさがみ野以外は赤字らしい。
だから湘南台と切り離すだと。

退出等意向申出路線の紙もあったけど書類の影で見えなかった。
どこだ?丘01?
835名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 13:36:28 ID:9xwsyjvM
>>834
退出って、宮原南(ふじみ号があるし)、こぶし荘、羽鳥山…?
あと用田方面〜長後ももう少し湘南台にシフトしても…って気がする。
836名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 15:31:59 ID:Hg75BaMd
>>835
綾瀬市HPにはまだ退出の件については記載なし。
http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/menu000001900/hpg000001854.htm
837名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 18:24:18 ID:BDqMDT5U
>>802
鶴間の古参車が中山に「転属」する傾向があるのが気になるな。
その一方で中山のワンステが鶴間に行ったり、「お」に転出してるし。
お072は出戻りかな?
838名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 07:30:22 ID:tjGskLHu
緑園で初めて見たけど、お94て2*2席なんだね。東戸塚行で走ってた。
背もたれがズラッと並んでて品があるね
839名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 09:09:30 ID:EDIUYa8y
そら、元犬バスだな。
840818:2006/09/09(土) 12:17:10 ID:1yT8RPio
いろいろありがとうございました。戦前は神奈中はこっちに来てなかったのですね。
あと上市が尾がジャンクションとは。折り返しの面影はいまや全くないですけどね……。
841名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 15:13:59 ID:+F5dHh3C
東10と東03でヒンパンに見るよな
>犬
842名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 20:43:43 ID:+EpPsLt3
戸塚方面で、金ピカのロレックス&ブレスしてるウテシがいました、怪しい金融ブローカーみたいですた。
843名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 04:33:26 ID:unzCB7E1
そんな事言ったら、グラサン率が高いトロッピーはどうなるんだと。
844名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 10:38:05 ID:RwrVd1r/
神奈中と神奈交って車体の外観で見分け付く?あとウテシの制服って違うの?
845名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 11:34:20 ID:GnVkpgbf
神奈交はつや消し。
846名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 11:53:32 ID:06fBFveI
>>843
グラサンの露天商
847名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 18:34:15 ID:oVbTtCt2
神奈交として認可を受けている路線を運行する神奈交車両と、
神奈中として認可を受けている路線を運行する神奈中委託車両に分かれる。
ほとんどが委託車両で、車体には神奈川中央交通で「ひ0○○」と営業所の次に必ず0が付きます。
制服や帽子の社紋は神奈中も神奈交も同じです。
848名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 18:47:13 ID:oVbTtCt2
神奈交車両と委託車両が配置されているのは、
湘南神奈交バス・秦野、平塚
津久井神奈交バス・津久井
横浜神奈交バス・舞岡
相模神奈交バス・相模原、厚木、町田
藤沢神奈交バス・大和、藤沢
849名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 18:49:42 ID:oVbTtCt2
この他神奈中の運転士が不足しているため車両配置は無いが運転士が出向している営業所も有ります。
850844:2006/09/10(日) 19:46:27 ID:ecjMPJ1U
>>847 >>848
ありがとう。高山車庫の近くに住んでるんだが、FK-の小型車両以外は神奈中
と区別付かなかった。藤沢営業所は藤沢神奈交に委託してるのかな?
851名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:11:36 ID:bdxdV/fg
>>847
帽子の紋章の柄は違う。
真ん中の文字が、神奈交は「交」

冬服の上着のボタンが、中は銀、交は紺。
852名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:13:34 ID:P7MVv5W+
せ102はまだ生きてる?
853名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:33:58 ID:1NBoBw3M
>>844
>>850
高山は藤沢神奈交バス藤沢営業所です。
六会天神循環専用車両を除き委託車「ふ0…」です。
ただし1階の整備工場は責任者3名が神奈中で整備士はグループ会社の神中興業が委託されてます。
高山車庫発着で辻堂駅北口・茅ヶ崎市立病院経由茅ヶ崎駅北口行は神奈中茅ヶ崎営業所「ち」なので注意してみよう。
854名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:38:38 ID:DaHzlFNQ
>>848
町田に相模神奈交の本体車、いたっけ?
委託車はぞろぞろいるが。
855名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:41:02 ID:1NBoBw3M
856名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:53:49 ID:s7P7K2LZ
>>852
生きてる。今日辻堂で見た。
>>790では広告付きとあったが、非公式側しか見られんかったが広告が無かったぞ。
857名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:37:36 ID:nFhvz8Hv
>>854
>>848には神奈交車両と委託車両が配置されているのはって書いてある。
858名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 22:13:07 ID:Rint4X6l
>>849
相模大野・町田〜羽田・成田線の運転士は、相模神奈交の専属運転士。
身分的には、本体への逆出向。
859838:2006/09/10(日) 22:32:32 ID:Kjpa/fo+
>>839.841
犬バスって?調べみるか。
860名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 22:57:07 ID:TYW0JkUg
スヌーピーだべ。
861783:2006/09/11(月) 08:01:19 ID:XAQsIpDb
昨日は本厚木〜平塚〜茅ヶ崎〜辻堂〜湘南台あたりまで遠征しました。

>853
僕は夕方にライフタウンで辻堂行きとして走っているのを見た。
湘南台行きを待っているとき見たので、さらに待って乗りたかったが
帰りのバス便のこともあって見合わせた。

>856
茅ヶ崎北口で市立病院経由の「ち」RJ(元“い”)見ました。
本当は つ→さ→ち と転じた富士8EのUーLRと再会したかったのだけど。
862861:2006/09/11(月) 09:48:51 ID:f5TrRLtx
>853 と >856を間違えた。スマンです。
863名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:04:39 ID:sCUjoMCu
昨日田村車庫で廃車のエアロK3台とMが見えるところにいた。
14年間ご苦労様
864名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:56:40 ID:Grpsaa1g
age
865名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 20:36:23 ID:h2TxKHQl
ひ80にもGPS搭載されていたが、最近地味にGPS搭載車が増えてる気が…

ワンロマと微妙な運用の車両(ひ90,92,102)以外には全車搭載しそうな勢いだな…
866名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:09:16 ID:/By8x5AW
>>847 ネームバッチに組合バッチ、階級章も違う
人柄、待遇、社内規則、人生経験までちがうぜ兄貴!
まあ一番違うのは金と学歴、社会経験かな〜
だってやってることは同じなんだも〜ん!
867名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:28:08 ID:viFRnUKn
>>806
遅レスだが、中山は市営の5・115・116委譲時に負担が大きく増えるせいで、
62が舞岡担当に戻るという可能性はあるような気がする。

確か、委譲は3月くらいだよね。
868名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:39:25 ID:IOYgGxtY
>>823
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ツインライナー受け入れ用に吉岡芝原交差点の拡張工事してるのに…

>>867
若葉台関連は鶴間で何とかなるんじゃね?
869名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 01:05:59 ID:qrXvgkEa
>>868
俺も立ち聞きしたから本当かはわからない。
ただ長後方面の神奈交はかなり有力な気がする。

7月から数名神奈交からの出向で綾瀬に来てるし。
いすゞはどっちがやるんだろう?
870名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 01:47:05 ID:ArEPsrS+
昔長後には藤沢と戸塚の操車所が2箇所別々に存在した。
871861:2006/09/12(火) 07:03:47 ID:pI6PrWVC
>869
僕が辻堂〜ライフ〜湘南台に乗ったときも、腕章ついたベテランドライバーのもと
青いバッジをつけた若いドラが中ドア付近にいた。
社番に0がつこうがつくまいが、親会社または子会社相互の出向により
もはや、おかまいなし の様相かと。
872名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 08:59:36 ID:KVakLNmj
 右よし、左よし、前よし
なんて無理して言わんでもいいから

神奈川中央交通職員は基本的接客マナーをもっと習得しろ
873名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 10:48:34 ID:qrXvgkEa
>>871
見ましたか!それにしても辻26全部乗るとは・・・

最近、営業所に小僧はカメラ持ってよく来るな〜

せ102狙いか?それならせ313撮ればいいのに。。。
来年だっけな循環バスが廃止されるから・・・・
コミニュティーバス導入らしいから。

874871:2006/09/12(火) 14:14:24 ID:OV7uUQS5
>>873
いや、僕は地元津久井の路線以外では土地勘が疎いんで
辻堂の後は長後、というよりもいすゞ藤沢工場前の路線に乗りたかった。
羽鳥山経由綾瀬車庫行き乗車で用田乗り換えだど時間がありすぎるし(以前に乗った)、
とりあえずライフタウンに行き、慶応大学以外に北へ行く路線がないかな、と。
結局ライフタウンで乗りたい路線がなくて、次の湘南台行きを待ったら、
来たのはシート生地がコーヒーの広告となっている「せ45」。
湘南台からも、吉岡工業団地行きの「せ45」で葛原下車、
そこから長後行きに乗ったわけです。
(葛原でふじみ野号出庫回送のME見ました)

僕はクルマそのものにはあまり興味がないので、写真は撮りません。
せ102も偶然見ただけです。あ0122時代には乗ったことありますが
875名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 17:28:18 ID:qrXvgkEa
>>874
そっか!ご乗車ありがとうございます。。
また乗り来てよ。でも俺はフリー(担当バスじゃない)だから
難しいね
876874:2006/09/12(火) 19:48:04 ID:pI6PrWVC
>875
「せ」は「つ」から同じ相模ナンバーを変更せずに移籍した大型車が多いので
(相模22か4145、4237、4260、4318など?)
見かけると再会した気分になります。
でもみな廃車だろうに。

ところで、一日券や「かなちゃん手形」利用の乗客は整理券をとるんでしょうかね。

バーコード対応新運賃箱では手形利用者が降りたらドライバーはボタンを押してるようですが。
それで手形利用者の乗車区間データを収集すると。

僕は一日券を見せずに整理券をとって乗車し、
降りるときに整理券を運賃箱に入れ一日券をドライバーに見せて降りていますが。
877名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 20:13:22 ID:Tv9DiJpO
お邪魔します。某大手バス会社から転職を考えてるんですが勤務や給料に関して教えて頂けませんか?
878名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 23:42:31 ID:m+u741pC
神奈中平塚本社又は希望する神奈交にお尋ね下さい。
879名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 01:55:20 ID:OGSmF++j
毎週日曜の新聞にaidemの求人でよく入ってる。
冊子タイプの奴ならどこかの地域の欄にほぼ必ず載っているだろうから、日曜朝に駅や書店にgo!
880名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 02:07:11 ID:T9lbR7m+
>>879
ウテンシ募集の広告ですが年間契約です。
881879:2006/09/13(水) 07:40:09 ID:OGSmF++j
>880
遭難でつか。サソクス!
882名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 12:39:59 ID:vakWGnI+
求人広告に写ってる車が何故か極少数派のBRC灰鰤だったりするわけで。
舞岡に配属されない限りはこれに乗務する可能性はないのにね。
なんで超多数派なふそうじゃないのかと(ry
883名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 14:21:58 ID:YzHVINxQ
884名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 18:51:02 ID:czXloyL6
横48 コットンハーバー
横48 横  浜  駅
885名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 22:45:54 ID:sMd1BTnh
おやおや、また「せ」は転属車ですか。
886名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 22:47:37 ID:q+bdLyUy
エアロスターKの最後はせ102となった所で、
オールドファンにお聞きしたいんだけど、
神奈中最後のブルドック(MP118)はどこの何号車
だったんでしょうか?
887名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 22:49:19 ID:Vp8+i49B
>>886
ンなこと知ってどうする?
888名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 22:58:53 ID:hh5xd3fC
>>886
神奈中最後のブルドックは
定期運用から外れた後も湘北短期大学のスクールとして
運行されていた「ひ」の車が数台あった模様。
889名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 16:26:33 ID:mSMLSlxq
綾瀬に何か転入してきたが、せ102は無事か?
890名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 20:30:55 ID:brLQ11Qu
>>889
今回のせ103は123の代替じゃないの?
今月検査期限はあと、101・102だからどうせまた転属で補うでしょ。
891名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 21:37:53 ID:haYmMSe+
綾瀬の転属車はどうも厚木営業所所属のKC-MP317Mからの模様
892名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 22:11:29 ID:LlHLvuz/
最近、綾瀬書庫の周りにうろつくクビからカメラ持った
やつはなんだ?出庫の時を狙って撮影してるが・・・
事務所に行って一言いえば、うちの営業所は撮らせてくれるよ。
893名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 23:08:44 ID:c/ARLPBL
ついに神奈中からエアロKが・・・お疲れ様でした。
894名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 23:57:25 ID:kzK+S4Pf
とうとう「せ102」廃車になっちゃったね。
最後に見たのは「辻33」系統だったな。
長い間、お疲れ様でした。
895名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 00:03:59 ID:7//EwQCw
ついにエアロK全廃か・・・
置き換えたのが我が「ま」の車か…
896名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 02:10:41 ID:5gCo+Sms
新「せ102」は伊勢原の217M
897名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 05:39:21 ID:J5tKApBq
>>896
貴重なMP217Mがorz
898名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 08:08:05 ID:KUold5ZB
平塚駅〜新道〜厚木アクスト
899名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 08:31:41 ID:KUold5ZB
秦野駅〜成田空港
900名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 09:07:08 ID:ndQjc/e8
うぷろだエアロスターK祭り開催中
901名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 13:44:39 ID:2a+PCu+T
最後の5Eが散って3年半。最後のエアロKが散ったのもまた綾瀬だったね。

>>894さんが見た運用がおそらくラストランだったんだろうね。
(辻33が綾瀬車庫行きだとすればそれが入庫運用)
神奈中エリアならどこに行っても見られたのが懐かしい。
車検ギリギリまでヲタの追っかけ受けながらよく頑張ってくれた。
担当ウテシ、車両共乙でした。

>>892
営業所内ではせ102の件は話題になったりしてなかったんですか?
902名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 18:09:28 ID:pgG0I+9f
営業所内でバスの話する人いないだろー?
903名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 19:36:08 ID:sgyNpPyx
でも、「最近マニアが多いよな」という声はあったんじゃないだろうか。
904名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 20:23:19 ID:cYSyQTqw
Kは長い間かな中の顔だったね。
初めてのバスカードもKだったし。
Mはまだ数年残るだろうけど
なぜかかな中になじまない希ガス
905名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 22:16:44 ID:GbvYNpzo
>>902-903
多少あったけど、ウテンシは運転するだけだから・・・
バスマニアが多い話題はしてた。

マニアがライフに文教にいたり、ライフにいたり。

古いバスはどうぞ綾瀬に。。。。
906名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 09:04:46 ID:IWNla4yh
長後駅西口〜国立病院
907名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 09:36:02 ID:IWNla4yh
横浜駅西口〜鶴間駅〜相武台前駅〜座間駅〜座間四ツ谷
908名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 10:27:17 ID:MuimlwhH
鶴見駅〜新横浜駅〜市が尾駅〜柿生駅北口〜鶴川駅
909名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 15:38:28 ID:KPkHFYwq
峠越え

[八07]相模湖駅〜(大垂水峠)〜八王子駅
[八72]橋本駅〜(御殿峠)〜八王子駅
[厚20]宮ヶ瀬〜(土山峠)〜本厚木駅
910名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 18:47:38 ID:CU8ceAja
マニアは気持ち悪いって話すけどなぁw
911名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 19:08:14 ID:SZpKNTYr
最近の銀色タイヤホイール(とホイールキャップ)はギラついてイヤだな。
912名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 21:00:16 ID:xrMb9nvW
銀ホイールは、赤ホイールと違って汚れが目立ちにくい。
913名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 21:22:50 ID:4z5UK13O
>>912
は?逆じゃね?
914名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 21:58:23 ID:+qs3EiUb
確かに、汚れが一番目立たないボディーカラーは銀だと言うね。
逆に、一番目立つのが黒。
915名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 22:51:40 ID:zyBBCmoa
バスカードの時のように、全車でPASMOが使えるようになるまで3年ほどかかるのだろうか。
916名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 23:38:12 ID:gAcKk2Cv
そして取り残される戸塚…orz
917名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 01:23:02 ID:NkmDrYHF
戸塚は仕方ないよ・・・
LEDも交換遅かったし、運賃箱に関しては(ry
918名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 12:37:15 ID:j4asXdf6
二宮駅、秦野駅〜羽田空港
919名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 15:49:37 ID:EHoYL7H2
>>918
何それ?
920名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 20:48:29 ID:RFKHRZfx
>>917
運賃箱だけでなく整理券発行機もほとんど(ry
921名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 22:11:40 ID:9Qd36Q7V
>>915
2006年度…よ・お・や・ひ・あ・い・た
2007年度…と・ふ・ち・せ・は
2008年度…さ・ま・つ
922名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 23:55:53 ID:MLzFSYuG
レシップ製の方が新型っぽくていいな。
小田原製は・・・・地方のバスみたいでしっくり来ない。
923名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:17:13 ID:NhoAgsWF
でも取扱いは小田原精器の方がいいよ。レシップはボタン押す度にガシャガシャ言ってカードも通りにくい。
924名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 11:51:31 ID:jR6crwEr
小田原製は放送の度にピコピコ鳴ってうるさくない?
925名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 20:23:21 ID:l4mAw94n
ttp://www.youtube.com/watch?v=u_WD5MIPJi0
ようつびにこんなのあったよ。

小田原製の「プマプマ」も聴こえるw。
個人的には、三保以降の狭いところの区間をみたかったな〜。
926名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 18:29:06 ID:qbJeZdvj
一瞬伊勢原車かと思った↑
927名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 07:55:45 ID:6ACXYaUv
厚木バスセンター〜上依知〜小沢〜高尾駅
928名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 08:37:27 ID:nM60VNAb
>>918 >>927
おまえはここから出てくるな。

妄想バス路線【神奈川県関連】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1140535080/
929名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 15:11:35 ID:0wclNVjU
今日は祭日じゃないのに、何で旗が付いてるんだろ?
930名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 15:30:55 ID:XBxtBnUN
>929
バスの日だからじゃない?
931名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 15:54:32 ID:RTEynEn5
>>930 正解 !
932名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 17:04:26 ID:aEO3FMn3
今度ハーバーライト京都号に乗るんだが
俺の乗る日はかなちゅう車両に乗るんだけど1階席の21Aは外れ席ですか?
西日本JRバス車両だと21Aは外れです
933名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 17:19:37 ID:Jk/W/+Ik
>>930
あ、今日はバスの日なのか。
いや、平塚美術館に皇后陛下がお越しになられたからだと思ったよ
934名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 17:38:14 ID:xWpXIu/q
総裁選だからでないの?>旗
935名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 18:16:48 ID:Dfck6fCg
親王がお生まれになったカラかと思った。
936名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 18:27:36 ID:Te693lpS
祭日でもないから、
右翼かと思ったよ!
937名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 18:44:43 ID:APiGE/IA
ブスの日もキボン
938名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 22:33:18 ID:SVI/5Cze
>>932
21Aは、西JRも神奈交も同じ。
目の前に乗務員仮眠室の壁があるから、圧迫感があるかも?
939名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 22:40:48 ID:8i6M2GB7
てっきり敬老の日から挿しっぱなしなのかと思った。<日の丸
会社単位でやってたんだ。
940名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 23:02:56 ID:CTAeCUzZ
結構誤解されたらしいよ、旗を見て病院・役所が休みとかで。もうやらないんじゃない。
941929:2006/09/20(水) 23:14:14 ID:rZ8pW4ln
そういう理由だったんですね。
ありがとうございました!
942名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 02:04:26 ID:IHutfkaj
【今日はバスの日です…】とかのアナウンスしたウテシいますかっ?www
943名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 04:45:39 ID:i6v3j5HY
ちょっと気になったんで、よろしければ教えてください。
こないだ夜、昼特急帰りと思われるJRバスが、本郷車庫に停まってたんです!
でも運転士さんは西日本JRバスの人ですよね?
て事は西日本JRバスの運転士さんは本郷車庫内に宿泊させてもらって、また朝の昼特急下りで関西に帰るんでしょうか。。
944名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 10:47:02 ID:vVwjPqDK
>>943
確かそのとおりだったと思います。
ただ車は、昼特急で来て翌日の昼特急で帰りますが、その日のハーバーライト大阪がJRの担当日なら夜便で折り返すって聞いた事があります。
945名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 11:05:39 ID:0iPCjKQR
>>942
昨日いました。「あ」で。
なかなか丁寧な運転する方でした。
946名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 11:14:49 ID:L/sAO6sN
>>942
「ま」では知的障害者に「何で日の丸つけてるの!」といきなり大声で聞かれ
「バスの日!」とキレ気味に答えてる神奈交の運転士がいましたw
947名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 14:22:25 ID:MLrYUsD6
>>946
その「ま」は全車で付けていた訳ではないから余計ややこしかったかもな。
948名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 18:36:13 ID:oym4jePl
「ま」に長尺車が導入になるらしい。
ツインライナーより若干短い特別規格。
949名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 20:57:04 ID:svD7thSB
>>948
チラシのウラにでも書いてろカス
950名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 21:48:27 ID:A3yCm5o2
      ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::??? 
   ????:: :: ???▲?? .:? :??? 
      ???::??????〓? :? ?? < アーシー見るんやで
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
951名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:21:13 ID:IHutfkaj
来年から9月20日はバスの日って前方幕の方がいいんじゃねの!
952名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 23:28:46 ID:eTiqnLpv
東01がヲタに注目か
953名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 00:31:44 ID:ls1oUQh0
調布〜鶴川は存続する意味あるの?
954名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 00:50:11 ID:UZ7EkpdE
免許維持路線じゃヴォケ
955名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 02:13:40 ID:ls1oUQh0
>>954
だから何のために免許を維持してんのさ?
956名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 06:16:25 ID:iXmoWXyR
「中山駅南口〜市ヶ尾駅」とか
「南町田駅〜若葉台中央」とかも免許維持路線。

あんなのいらねー。
957名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 09:34:46 ID:ErRwQhwP
>>953 >>955-956
自分で調べろ、カス。
958名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 15:44:02 ID:3FwDwCNv
もっと中途半端なのが
「船20 大船駅〜桜木町駅」

単に全てを【「船02」を県庁入口→桜木町駅】にすれば良いかと。
県庁入口にする意味があるのかどうなのかと・・・。
959名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 16:39:10 ID:HduEqMWn
モンゴル
960名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 17:48:24 ID:cqKytOfk
やはり何かの名残というのもあるかと思う。
961名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 21:41:55 ID:K6GJiH3e BE:237622469-2BP(122)
帰りにバス乗ったら、「お年よりやお体の不自由の方の為に、席をお譲り下さい」という放送を繰り返し流してたウテシがいた…。
放送が繰り返されるのも嫌だから、漏れは仕方が無く途中のバス停から年寄りの方に席を譲った
それでも終着から2つ目の停留所まで、この放送流してた…。

これって日常茶飯事?
漏れの乗ったバスはアイドリングストップ機構のないツーステップのニューエアロスターだったけど
962名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 21:57:59 ID:meWawYAb
>>961
あまり聞かないな。始発で聞くくらいしかないね。
関係ないが、横浜市交通局のバスに乗っていたときに「携帯電話の電源をお切り下さい」と
停留所毎に流していたウテシさんがいたことを思い出したよ。
963名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 22:20:17 ID:ttokJ1vN
>>962
市営は携帯には厳しいのかな?
市営バスで携帯使ってる奴がいたときに、電源切るまで放送し続けた人がいた。
964名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 23:09:22 ID:/PQtUQVm
携帯はウザイからな団塊のジジババが遠慮無く大声で話すし。
あの世代ってマナーモードという概念がないんだよな
965名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 23:18:17 ID:utZ9VwQM
定期をクレジットカードで払えるようにしてくれないかなぁ
966名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:10:09 ID:FJ3RI26F
一昨日「お」のMPノンステとブルーリボンハイブリットが藤沢駅近くを貸切で走ってたがかなり違和感があった。
っか、ブルーリボンハイブリットって貸切にも使うのね…。
藤沢にブルーリボンハイブリットが入ったのかと思ってビックリした。
967名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:44:17 ID:GRzYU3vw
>>961
こないだ大雨の時は「足元が滑りやすいので〜」を連発してた
968名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 09:51:01 ID:ZRqGC+i2
>>965
とりあえずPASMO導入まで待て。

そういや、小田急百貨店の商品券ってカードで買えないの?
969名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 10:11:13 ID:d7YbVC4G
>>968
基本的に金券類はカードでは買えない。
これはどこの店でも共通。
例外はカード会社発行のギフト券。
970名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 18:20:12 ID:KeSMCuGY
中古スレより新しい嫁ぎ先?

633 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 14:49:09 ID:x5Uy8Y4U
鶴岡の庄内交通に神奈中塗装のエアロMが2台止まってますた
971名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 20:00:57 ID:sfrL+U2Q
神奈中のエアロMもいつの間にか全国へ嫁いでいるな。
ばんけい、南越後、東海、中国JR、サンデン・・・
あと、どこが買うのだろう。
972名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 21:41:12 ID:ha3Cqiq/
秦野のたばこ祭
駅から今川町への交差点で写真撮ってるヲタが居たんだが。。。
973名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 21:50:07 ID:Gtd6V6lx
秦野といえば、平塚駅に乗り入れる運用で委託車担当のダイヤってあるのかな?
西工車がすべて委託になったから、もう平塚には乗り入れないかと思うと残念。
974名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:21:00 ID:houGPXtI
クラシの頭臭くないw
975名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:23:18 ID:ha3Cqiq/
>>973
無いんじゃないかな?
平塚駅でヲチした限りでは来る車はMP(エアロM、ワンステ、ワンロマ)ばかり。

秦野南口発着の75、76あたりは委託化されそうな気がするけどどうだろう。。。
976名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 23:04:45 ID:qM+lKkmM
>>972
別に迷惑かけてなければ良いんぢゃ無いの?
977名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 23:25:36 ID:ZKYTiB5J
>>971
沖縄バスわすれちゃ困るね。
綾瀬のエアロスターMが行ってるよ。
978名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:10:39 ID:N+mAaPOe
>>977
話からして最近のエアロMの話題だろ?
しゃしゃりがー
979名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:44:03 ID:wY1fvx5u
橋本駅から出てるバスってココのだよね?
客が後ろから乗ってたけど、このバスって降りる時に金払うシステム?
始発で止まってるバスの中が真っ暗っぽかったけど、そういうモン?
真っ暗なバスの中で客が座ってるのって、なんかカワイソスと思って見てた事ある。

しかし、神奈川中央のスレがあるとは思わなかった・・・。
980名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 02:35:04 ID:LMWIT+yb
7Eやキュービックは嫁いでないのかな?
981名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 03:18:41 ID:WvXI6xuW
>>974
ちょっと臭いかも
982名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 08:01:38 ID:PsZADZie
う●りうぜー
983名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 09:41:48 ID:eXBkbi9w
今日はDQN多し、路上安全確認注意。

984名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 12:45:01 ID:cEbdF0ZB
>>977
あれは特定じゃなかったか?
985名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 12:53:45 ID:4llvoLlx
980超えたので、新スレ立てた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1159069846/l50
986名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 14:05:51 ID:L5fku3DY
>>984
また綾瀬が出てきた・・・
厚木とか秦野とか話題にならんのは〜???
987名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 15:59:31 ID:MjUEm9v2
>>982
LTの特定旅客でつか?
988名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 05:29:41 ID:TWS+ZUob
綾瀬の話題はなぜお嫌いで?
綾瀬の犬バス見ると、綾瀬はるかのポカリ思い出す。
989名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 18:36:42 ID:AFR6P0Yz
津久井New運賃箱age
990名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 19:33:01 ID:dAy9q1AM
あの津久井が?
991名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 20:31:29 ID:SmDjqBVi BE:237622469-2BP(122)
PASMOの使用開始が迫ってるので、津久井営業所も運賃箱更新に着手したんだろう
レシップか小田原機器のどっちだろうか?
992名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 20:45:04 ID:Zl8pPYnt
おいおい早く戸塚も新しくしてくれよw
993名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 20:55:10 ID:dMOA7fE1
>>991
小田原
994989:2006/09/25(月) 20:59:03 ID:39r7I3bD
>>991
小田原です。
「た」と「つ」が小田原だと、小田急沿線(以北)は小田原になりそうな雰囲気。
今のところ、「よ」「お」「ち(ツインライナー)」「ひ」、東海道線沿線はレシップになることを考えれば、

「と」「ふ」はレシップ。
「さ」「は」「ま」は小田原。

になりそう。綾瀬はどっちになるのか?
995名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 20:59:29 ID:UgOcIKNK
>>992
あと1年ほどお待ちください
996名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 21:36:59 ID:fXVHsbAv
神奈中じゃないけど、サクサ(旧・田村電機)製を導入してる事業者もありますな。
コレって少数派?
997名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:22:31 ID:KsRnV3Lx
>>994
湘南台・ライフ近辺で「ふ・ち」と運行区間が重複してることを考えたら、
乗客の混乱防止のためにもレシップ製で統一される方が望ましいけどな。

それにしても出世したな、「つ」
998名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:23:38 ID:eCLREwHz
おわり
999名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:24:41 ID:eCLREwHz
さようなら
1000名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:25:25 ID:42NBkdyW
ありがとう神奈中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。