【録・白・C】少女ライトノベル新人賞17【豆・ル・翼】
【各レーベルの略称対応表】
ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=ル
Cobalt=青
【FAQ】
Q.豆の一次発表っていつ?
A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて
Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?
A.例年最終結果とともに発表されます。
12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり
Q.翼の応募券はEXPACKでも貼るの?
A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
その封筒をEXPACKに入れて送れ。
ちなみにEXPACKに原稿直入れは問題ない。雨が心配な人はビニールに入れろ。
【FAQその2】 (2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)
Q.男主人公が許されるのは?
A.どこでも受賞者有り。
翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。
Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?
A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。
Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?
A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し
*特定の作家や作品や編集をしつこく叩いたりしないでね
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、小学館ライトノベル大賞ルルル部門
↑ごめん、
>>1の冒頭に忘れ物。
次の方、拾ってください。よろしくタノミマス!!
いちおつ
前スレ絵師話
青のアルワンド絵師なんか見ちゃうと
サイトやイラコンでは華があっても
モノクロへたれ度がハンパない人がほとんどなんじゃないかとすら…
だから編集がサイトから絵師をスカウトしにくくても仕方ないキガス
絵についてはブラウザマジックもあるっていうもんね
サイトで見ると綺麗な絵が、同人誌では思いっきり……だったりという話は結構聞く
>1乙!
最近暑いから仕方ないよ…ドンマイ
前スレ
>>994 明咲の紅玉、見たかったな
紅玉のが耽美描写に力入ってるし似合いそうw
逆に巫女姫は可愛さアピールで鳴海さん、良かっただろうな
まぁ青と被ってる豆と被ってる、三番煎じのレータ選びの某社もいるがな
>>12 おっと!
ルの悪口はそこまでだw
レーターの募集はもっと活発にしても良いと思うけどね
兼業人気の人なんか数こなせないだろうし
自分は絵もマンガも描くから、両方募集してるところが
心情的に好きになりやすいというか…応募したくなる
14 :
12:2008/07/04(金) 15:52:06
ああ、すみません
>1さん乙!です
青は顔と年齢を発表しないようにしてくれたらな〜
でも絵師も大変だよな
最近は、その明け咲さんみたいに
売れ始めると一気にいろんなレーベルで見るが
ああやってあちこちで仕事してたら消耗も激しいんじゃないかと…
それで飽きられたり、キャラデザツマンネ言われたら哀れだw
某社wは今年は新人にそこそこ有名レーターを付ける戦略なのかな?
去年は他で見ないマンガ家やレーターで、見事に地味で自爆してたからなあ
まだ豆の2番煎じのほうがマシなキガス
飴玉もねぎしさんじゃなかったら、買ってすら貰えなかったかもだし
>>13 名前を言えないあの出版社の
少女向ラノベ部門は当分
某rと表記した方がよくない?
名前を言うとキーワード検索で呼び寄せちゃうから
他所は相変わらず酷く荒らされてるよ
>他所は相変わらず酷く荒らされてるよ
知らんかった……。
名前を言えない出版社は、業績こそ不振だけど不動産収入があるらしいから
そんなところに金使ってるんだね。
カタカナ一文字でも検索ひっかかるのかな??
最近はもう荒しらしき人が来ても華麗にスルーされてるし、別にいいっちゃいい気もする。
イラストは、同人から拾ってくるのも技術以外にプロとしての意識あるかどうかとか不安があるだろうし、難しいんだろうね。
豆のイラコンはまだ数回しか結果出てないし、これから盛り上がるといいな。
レーターさん指定、までいかなくても希望言えると嬉しいんだけどね。
トラタヌトラタヌ
>>11 ブラウザマジックは文章でも言われてるよね。
横書き、文字数少なめアトランダムだと雰囲気出易いから。
あと、背景書かなくてもムードで読めるというか
漫画家だと、締め切り前に行方不明になるやつとかいるしなw
ま、そういう悪行が許されるのは
ホントに編集部が見込んだ一部の天才だけで
後は仕事を逃さないよう死ぬ気で描いてるらしいが……
>>19 前スレでカタカナ一文字でも飛んで来たんだよ
その少し前に社名で呼び寄せてしまったから
たまたま荒らしたスレの様子を
もう一度見に来ただけだったのかもしれないけど
カタカナ一文字でも目についたら荒らし始めるというのは確定してる
豆のイラスト・コンクールって審査員が豆編集部なんだな
プロのレータを審査員に呼ぶならまだしも
あの豆編が審査員って、かなり微妙な感じ
どんなの選ぶかちょっと興味はあるw
豆編ってある意味、もうネタの域
漫画と小説が一緒の801プロのスレ(ワナビ叩きが凄い)、昔ロムした時にその話題が出てて
絵描きさんの中には、本当嫌々請けてる人が少なからずいるんだなと思った。
主に漫画兼用の人だけど、効率悪いし編集の調整が微妙でスケジュールタイトだし、って
愚痴続々。
好きでやっている人もいたから、そういう人びととお仕事したいなと切に感じた。
とらたぬん
>審査員が豆編集部
そうだったのか
いまザビ手元にないからウロ覚えなんだけど
凄い同人臭い絵柄のイラストが多かったよーな…
26 :
13:2008/07/04(金) 16:37:03
これから某社の表記は某rにします
気遣いが足らなくてすいませんでした
>審査員が豆編集部
上にあったプロの視点、果たしてあるんだろかw
>>26 気にスンナ!
続いてた習慣だもの、気を抜くとつい使っちゃうよ。
一番悪いのは悪行がばれて反省もせず、金にあかせて卑怯な火消し
に腐心してる名前の言えない出版社だ。
>豆のイラスト・コンクール
第一回しか記憶にないが
このイラストが表紙だったら絶対買わないって感じの
微妙な絵柄のイラストが続出してたと思う
>>24 スケジュールタイトな上に作品が微妙だったら
大変すぎるよな…テンション上がらないだろうに
第3回ザ・ビーンズ イラスト・コンクール募集開始!
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/2007/12/3.php >[審査員]
>ビーンズ文庫編集部
>編集部からワンポイント・アドバイス!
>ビーンズ文庫のイラストで重要なのは、まずファンタジックであること!
>そのためには、コスチュームや、剣・アクセサリーなどの小道具、背景などを、
>どれだけ綺麗にカッコよく描けるかが、大きなポイントです!
>また、なんといってもイラストで重要なのは、キャラクターの顔!
>表情の豊かさや色っぽさ、目力の強さ、などを備えたイラストには、自然と引きつけられます。
>さらにカバーイラストの場合は、いかに周りに埋没しない、
>読者さんの目を惹く華やかなイラストを描けるかも、腕の見せどころ。
>皆さん、ふるってご応募くださいね!! あなたの作品を心よりお待ちしております!
「!」マーク大杉で吹いたw
豆編はなんでこんなにハイテンションなんだ
ふつうの事務的な文章が書けないのかね
…それとも「絵師はみんな厨だから」「絵師の知能レベルに合わせて厨文に」
って事だろうか…それはそれで失礼だな
>>30 >テンション
上でちょっと出た明咲さん、青、WH、一迅の仕事の話してるときと
豆の巫女姫の話してるとき、明らかにテンション違う気がするんだよなあ…
レータさんをノリノリにさせる物語が書きたい!
とらたぬとらたぬ
>>31 しかもソレ、青のイラコンの文章ほぼパクとか
言われてなかったっけ……
豆編……心も人員も総入れ替えした方が……
青のパクって言われてたのは募集要項だね。
あれは本当にまんまだった。
テンションの高さは、本来の読者層である中高生に向けたものだろうから
仕方ない部分もあるんじゃないだろうか。
中高生=テンション高い=!!いっぱあいつけなっくっちゃ!
みたいなイージーな発想の積み重ねが今のブーイングに繋がってると思う。
>>35 >本来の読者層である中高生に向けたものだろうから
え?!絵師の募集じゃないの?!!
中高生から何となくイラスト募集するだけのイベント?
……前スレで○便○なんて言葉は見たくなかったってレスしただけで
火消しさん認定された上スレを去ってもしつこく罵られていた自分は
>>23に
呆然としている
本当にカタカナ1文字で飛んできたと信じてるのか?
気を取り直して前スレ
>>989 Cノベの絵師さん、本サイトでも密林でもまだ見られないんだけど、
どこでなら見られるの?
>中高生から何となくイラスト募集するだけのイベント?
選評みてると、絵師の募集ってうよりはこう見えちゃうんだよなあ…
すごいね〜綺麗だね〜また応募してね!で終わってて、
仕事にはつながっていなさそうな…
>>37 いや、本来の読者層の中高生がよんで
「うわーイラコン! 楽しそう!!1!!」
って思って貰おうとして、!!連発、って話じゃね
シーッ! 目を合わせちゃいけませんw
>>38 989さんじゃないが
今月の新刊チラシにある来月の告知コーナーに載ってた筈
翡翠の封印が、渋い色使いの20歳くらいの姫だったことは覚えてるが
他のイラストは全く覚えてない……誰かフォローヨロシコ
豆のイラコンの賞金
>金賞 賞金30万円
>銀賞 賞金10万円 銅賞 賞金5万円
ただのイベントにしては賞金が…ツノカワは金あるな
前にラ板のイラストスレで、
豆のイラコンは有名同人作家が募集してきたらウマーなんじゃない?
って話が出てたな
まだ某rの方がイラコンは機能してそうな…
描く枚数多いけどw
売り上げ考えると、小説も絵も自社発の新人! とかの冒険は
なかなか難しいんだろうか?
>>43 ただし金賞は出てなかったような
大賞は出さない豆クオリティっつーか
>>44 ただし某社でデビューすると某社に縛られて、他で仕事できなくなるだろ
脅されるそうだし
>>38 な、なんだろう?と思って検索かけてきた。
前スレ 284 「○便○なんて汚い言葉よしなよ」のことだよね?
>>286 言い換え案提示。でも事実だよ
>>287 ↑補足。○便○は「原文ママ」だよ
>>291 >>284は事実に瞠目するといい (要約)
の3スレしかついてなかったよ。しかも自然な応酬だと思う。
>火消しさん認定された上スレを去ってもしつこく罵られていた
ようには自分にはどうしても読み取れませんでした。被害妄想、治しなよ。
たしかに……。
某rのイラコンは初回に地味だがそこそこの人が来たが
その後が尻すぼみ……まるでレーベルそのもののよーな……
>>42 マルゴが少年2人でいちばん地味で平凡っぽい表紙で
紺碧は、なんか髭のおっさんが表紙だったかな
翡翠ふくめて、全部色合いが地味なのが気になったが
それがCノベ・クオリティなんだろうか
まあまあ。ここは基地外さんwも火消しさんwも気が済むように、某rでいいんじゃね?
4年前にこのスレがあったら翼がすごい叩かれてたんだろうな…
あそこは小説もマンガも同じ編集が作ってるから。
某r採用ありがとうございます、と言ってみる。
4年前に翼でなんかトラブルでもあったの?
>>51
>>50 Cノベは派手な表紙だった事はなくないか
かろうじて、第一回の光の森がふつうのラノベっぽい雰囲気だったけど
後は大体渋い。聖者と煌夜祭なんて、本屋で見落としそうになったw
でもCノベも割と目新しいレータさん使うね
意外と、レータ発掘好きか?
Cノベはだいたいは作品のイメージに合ってるんだけど
契火のイラストレーターは、個人的にちょっと微妙だったな。
独特の雰囲気はあるんだけど
キャラの書き分けや、年齢の書き分けがいまいちだったから
只でさえ色んな造語の称号やニックネームが乱舞する作品なのに
混乱した。それにメインのおっさんがおっさんらしくない。
これか?
324 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 11:22:46
自分のレスの確認でまだのぞいてる
>>319だが。
自分が回線切るのは
>>323みたいな気持ち悪い粘着がいるから。
これも人格叩きのピックル乙とか言われちゃうんだろうな……ああ気持ち悪い。
325 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 11:25:10
>>324 まだ見てる?
自分は
>>324の方が気持ち悪いよ……
328 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 11:29:13
>>324 まだ見てるんでしょ? 気持ち悪いよ〜w
329 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 11:30:52
>>324 1レス5円とかで雇われてるんでしょ
もっとレスしなきゃ晩ご飯のコンビニ弁当代にもならねえじゃんw
332 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 11:36:26
>>324は他のスレをキーワード検索して逃げたピックル乙
>319がいなくなって普通に他の話題に移ってるのに叩き続ける>325,>328、>329、>332が自然な流れには見えんがw
>>50 Cノベはそれよりも
新人3冊同時に出しちゃうのが凄くないか……
見てるこっちは、売上げレースが見られて面白いけど
新人さん達は胃が痛くなってそう
>>44 >小説も絵も自社発の新人! とかの冒険
それこそ雑誌でやるべきだと思うがね
コバの伯妖も、雑誌のお試し版と文庫では絵師が違ったし
そういうお試し企画で、新人絵師採用してみるの、読者も楽しめると思うんだけどな
>>52 昔のことだけど、マンガでプロットを半年放置、問い合わせをすると逆ギレして
こっちから連絡するまで電話してくるなと怒鳴る。しかし回答は絶対に来ないっていう
DQN編集の被害にあった人達が次々に名乗り出て複数スレが炎上したんだよ。
そのうちのひとつがここの>101-200。
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1074513182 気になるならミラー変換機で検索してみ。マンガも小説も同じ編集で作ってる
みたいだから、当時ガクブルしたよ。
でも翼はその事件以来新人育成に力を入れ始めたから、昔のことだと思ってw
読者の年齢層が高いから3冊同時買いに期待してるんじゃないか>Cノベ
>>56 煌夜祭もヴェアヴォルフも同時発売だったけど、3冊レースは読者としても
お財布に優しくないな。
しかも7月は稼ぎ頭の茅田さんも同時発売。これは精神的に来るな。
>>54 契火の絵師は、作品の雰囲気には合ってた気もする
が、目がほぼ真っ黒に塗り潰されてたのが怖かった記憶ある
全員、目がウツロみたいで
62 :
47:2008/07/04(金) 18:33:56
>>55 自分宛かと思うので返レスします。その「前スレ
>>319」が
>>38のレス内容で検索かけて引っかかる「前スレ
>>284」と同一人物だと知っているのは、多分
本 人 だ け だと思うよ……。
この件もうレスしません。
>>59 年齢層の高い読者の一人である自分には
3冊で一気に3000円近く出るのは、正直、こまる
ほかのレーベルで買いたい本もあるし…
>>60 つかCノベは基本、新人は同月発売では
精神的に来るよな
契火の人も2冊目出ないね。Cは1冊きりの新人さんがちょっと多めで心配。
売り上げ関係なのか、ご本人側の事情なのかわからないけど。
想像力は小説だけに費やそうぜw
>>64 とらたぬだが他の新人さんの絵を見ても胃に穴が空きそうなシチュだw
新人さんをご祝儀買いする側としても、それはやめて欲しいな>新人同月発売
某rのカタカナ一文字で本当に飛んで来るんだ…
>>55=前スレ324=319に叩かれてる323って
ピックルについて言ってるだけじゃん
-------------
323 :名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 11:20:40
昨日か一昨日に小学館ネタが出た途端
ピックル大量発生してスレ高速回転ってことは
つまりピックルはキーワード検索とかで来てるのかな
もし今後、小学館ネタを出すなら
「小学館」とは書かずに当て字を使えば呼び寄せずにすむ?
まあ既に大量発生しちゃってるから
ピックルが去るまでこのスレは放置して
みんなしばらく執筆に専念するのが吉かも
-------------
ピックルについて言うことが319=324に粘着してることになるって
つまり319=324=ピックルなわけだよね
それならスレ住人に袋叩きにあっておかしくない
カタカナ一文字で本当にすぐ来るってのがこれで証明されたね
んじゃ、以後スルーします
おっけい!
今来た自分の心象風景
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
翼は昔の話だよね……今は新人さんもコンスタントに出てるしマンガ雑誌では
新人さん作品の付録雑誌がついてるから。
某rって呼称はもう変えたほうが良くね?
そいつがピックルなら、ここで話してるの見てるわけだから
今度は「某r」でキーワード検索してくるかと
次に話題に出すときは、別の当て字を使った方が良さげ
ネット風評操作の会社っつっても、訓練されたネラーにすぐ見破られて
2chじゃますます反感買って、激しく評判下げるだけの
ネガキャンにしかできてないのに、あの出版社はよくこんな会社に金払ってるよな
評判上げるのに金払うならまだしも、評判落とすために金払うなんてアホすぎる
>>69 釣りだろ
そのネタ出した
>>51は「基地外さんwも火消しさんwも」って
ナチュラルに人格叩きしてるからピックルの特徴に当てはまる
>>70 ノレノレノレはどうかな?
のれのれのれw
じゃあ、いっそレレレは?
おっさんになっちゃうじゃないかw<レレレ
つか伏字意味なくね?
自分がピックルさんだったら、一度対象にしたスレッドはずっと追って
伏字だろうがなんだろうが出てくることにすると思うがな。ましてやここ投稿者スレで
出版社に興味ある人間(ワナビ)が一杯いるってわかってるわけだし
>>62 もう終った話ってことで、気持ちはわかる、とだけ
>>66 でも売る側としては同月で出しちゃったほうが
新人出ましたお!って宣伝しやすいのかなあ
しかしどっちみち、翼でデビューでもない限り
レーベルの他の人気作品やらと同月発売になるしなあ
後は神にいのるしか無いかもね
Cノベは表紙の派手さで目を引こうとしたり
キャンペーンで販促しようとしたりしないから
もしかして作家買いする読者を対象としてんのかもね
新人や新シリーズは少しくらいプッシュしても良いと思うんだが
新人同士や人気シリーズとの発売月が
かぶらないようにするくらいの心遣いもないのかw
>>73 定期的に巡回はしてそうだよな
あちらさんは仕事でやってるわけだから
76 :
69:2008/07/04(金) 19:23:17
>>58 見てきた。事実だっただったorz
>>70 心象風景に釣り糸いっぱい垂れてるのは、ピックルさん認定も釣りにみえるから。
自分の意見が全スレの代表じゃないんだよ。乗っかるなよw
あー自分もこれでピックル認定かクマー!w
新人で作家買いはありえないだろう。
まだファンついてないんだし。
だからこそ祝儀買いを釣らないと。
>>75 そういう所を男前と取るか、新人を売る気合が足りないと取るかだな
しかし白が純文にかぶれてしまった以上、残る男前はCノベのみよ…
だが豆のようにキャンペーンだけは得意でも
反動が新人作品そのものに跳ね返ってくるのを見てると、こええって思う
書店で
先月は空気王子ダダ余りだったけど、今月は紅玉が似たような感じで余ってるし
ID出るスレだと、一連のレスには同じIDが並ぶと思う。
他所でも皆が飽きて終息してるネタを、わざわざしたがる奴が、
このスレだけ何人もいるとは思えない。
>>78 Cノベは男前ってゆうか、うるさ方の親戚がうじゃうじゃ後ろに控えてる
イメージだな。担当以外にも180度違うことああでもないこうでもないって
言われそう。単に、講評の印象からだけどw
いっそのことノレの呼び方をピックルさんに変えたらいいよw
Cノベはランキングスレにも出てないから売れているのか売れていないのか分からないんだよな。
かといってピックルさんを雇う出版社は怖くて投稿できないし…。
時期的にはCノベになっちゃうんだよな。
出版社も怖くないし。
まあ自分の第一候補は録なんだけれど。
Cノベは新書ランキングでは結構売れてるんじゃなかったっけ
>>82 でも印税が低そうなイメージ……と、とらたぬ
文芸書板引っ越そうよ、色んな意味で平和になるよ。
印税は、新人だとどこも7%前後だろう、とトラタヌ。
確かラノベは7%とからと、どっかのスレで見たことがある。
>>81 あの担当ズに総出で突っ込まれたら
豆編に逆ハーニアホモセクハラ入れろって無理強いされるのと同じ位
精神的にきそうだよwww
>>79 余りまくりなの?>紅玉
うちの近くの本屋では先月のユリウス山程は余ってなかったんだが
…もしかすると、初版部数が違うのか?
そして自分はラノベの新人初版は8,000冊から、とどっかのスレで読んだことがある。
仮に定価500円(税別)として
500x0.07x8,000……
なかなかせつない金額だな。
>>81 担当の好みはもちろんあるとして、なんか野放しってかんじなんだよな。
レーベルカラー+担当の個性っていうなら安心できるけど
自分を否定する奴やら自分が嫌いな小学館を擁護する奴は、
ピックルの工作員だとレッテル貼ってれば、自我が保てるのかね?
詭弁のガイドライン以下の真似続けて、自分が惨めにならないか?
しつこいなあ……
三ヵ月に1作としたら。……女工哀史(多分それ以下)
>>87 >初版部数が違う
それはあるかも……
豆編、新人でもウケ具合によって2冊目から
突然手のひらを返したように、雑誌やオビでの扱いに落差つけるからな
海賊・身代わりと、少年太陽・神語りの人達みたいに
ユリウスは低年齢層にはそこそこウケたようだし
一般的にもフルボッコぽかった紅玉よりは、初版部数多かったかもね
>>87 前月の空気王子の余りっぷりを見て
今月の紅玉は初版部数を減らしたのかもね
>>93 豆デビューなら一作目はもっとドーンと稼げるだろ
…一作目だけは
>>88 それ見たら、トラタヌでも文庫の単価が高めのところに行きたくなるな
Cノベは別格として、録・白・翼は高め…?
ピ○クルも違う言葉考えた方がいいかもね…。
28万か…小説では食っていけないんだなぁ、としみじみ思う金額だ。
しかし販売のサイクルを考えると、仕事やめなきゃ書いていけないような気がする…。
自分、遅筆だから。
>>95 >前月の空気王子の余りっぷりを見て
>今月の紅玉は初版部数を減らしたのかもね
何と言うとばっちりwww
>>94 そこまで…と思うぐらいの差の付けようだもんな
一冊目なんて内容もあるだろうけど
イラストによっても売上が左右されそうな気がするんだが…
>>100 個人的には、宣伝や帯のアオリも売上げを左右してそうな気が…
だって第一印象って大事じゃない?
なのに「絆祭り〜☆」「みんな主人公命!」とかモロホモなアオリ
つけられたら……
>>94 >一般的にもフルボッコぽかった紅玉よりは
そのフルボッコってネットの感想だけ?
それとも豆は、ジャンプみたいにアンケ取って集計してるの?
もしネットで叩かれただけで扱い変えるなら
豆は編集者のが叩かれてるだろうに
尼の彩雲のレビューで「出版される本なのに日本語おかしい、
編集者は仕事しろ」的に叩かれててワロタ
>>95 >…一作目だけは
ヤなこと言うなよww
豆はホント、オペラの人みたいに改変を指示されても
独自色を出していける人か、録のゴジランみたいにレーベルの売れ線を
機械的に産み出せる人にしか耐えられないかもね……
>>102 新人の本にはアンケート葉書入ってたよ
ストーリーとかキャラクターについて数段階評価する奴
図書カードという餌付きで
言われてみればアンケート葉書って入ってるな。
蝶の人のはわざわざ手書き文字っぽい仕様になってて
そこにも引いた覚えがある。
>>103 もしくはセクハラを楽しんで書ける人ね…彩雲の作者みたいに
豆は一応アンケ取ってたのか
じゃあ伝説の蝶の人が1巻で消えたのは
アンケの内容が悪かったからってことか
伝説の蝶をリアルタイムで踏んで爆死した自分だが
当時の豆スレでも蝶にはブチ切れてる人かなりいて
アンケートハガキ付いてるぞ? 最低だって書いて送ってやるぜ!!
って流れになってた記憶がw
二冊目をラブ寄せ・ニアホモ寄せどっちにするかの判断もあるし
豆編集はけっこうアンケートは見てそう
そういうのジャンプ的だな豆編はw
ところで伝説の蝶の人はその後どうしてんの?
なんか別レーベルに応募したとかしないとか聞くが…
蝶の人って受賞デビューじゃないの?
名前をいえない会社の蝶の人は受賞デビューだが
豆の蝶の人は、二次落ちだったのを
電撃でときどきやってるみたいに拾われた筈
多分ゲームのシナリオライターとしての
知名度を買われたんだとか、当時は言われてたな
伝説の蝶、設定はむちゃくちゃなりに面白かったんだけどな
ヒロインは最悪なんで、もっと受け容れられ易いヒロインにして
リライトしたら、面白いFTになる可能性はあるかな
伝説の蝶が気になったから、レビューをぐぐってみたらワロタwwww
設定だけを抜き取ってみると確かに面白そうだね。惜しい感じだなぁ。
伝説の蝶はむしろレビューが面白いよなw
総ツッコミという言葉じゃ飽き足らないくらい突っ込まれてるww
死神とか神々みたいなネタは姫ブームの最近では
珍しい気もするし、誰か元が蝶だって判らないくらいに
設定をアレンジして書き直してみないかね
神々ネタっていうと、豆の喜多さんが初期によくやってたな
挿絵のせいか、更に文章をライトにしたノリハラカナンという感じだったが
そういや伝説の蝶って何部くらい売れたんだろう……
Wiki見たら、伝説の蝶ってコミック化してたんだ…
レビューじゃ面白いほどフルボッコなのに…
コミック化って、一時期豆ではやってた
ビーンズエースで数ページのダイジェスト漫画(もちろん担当絵師が書く)を載せて
販促、ってやつじゃなくて?
そういえば伝説の蝶のおかげなのか
豆、二次から拾うってこと全然しなくなったな
つーかナマデンが特例なのか?
やっぱ伝説といわれるだけあって半端じゃないな>蝶
>>108 電撃の選考で一次を通過したとかしないとか聞いたような…
でもWiki見ると、その後、再デビューはしてないみたいだな
華のある設定は組めるから、豆の新シリーズの設定の
アドバイザーとかしてても不思議には思わんかも
でも伝説の蝶、セクハラはなかったよな……もう処分したから記憶が定かじゃないんだけど
>>119 お前は俺たちが守る。とか公認逆ハーっぽくなかったっけ?
チラ見だけど
>蝶
セクハラはなかったと思うが
ヒロインが素っ裸のまま、なんの恥じらいもなく歩き回ってた(としか思えない描写)のは覚えてる
>>120 ・眼鏡でツンデレな師匠に世話を焼かれる
・ワイルドな冥界の魔物(美青年になる)に「喰っちまうぞ」とか言われる
・前世での恋人に、復縁を迫られる
という展開はあったけど 逆ハーというよりは
ヒロインマンセーだと思った。 ヒロインは輝ける魂の持ち主なの!
そのせいで周りの人を狂わせてしまうの! サイコー! みたいな
すごく……厨設定です……>蝶
そういえば前に、豆編は首切りが激しくて
業績の悪いのはすぐにクビだっていう内部情報をくれた人がいたが
もしそうだとしたら、蝶の担当さんは即死したんじゃねーのか……
ええっ?部署異動じゃないの?首切り?
それって合法と思えないな。本当ならひどい。
作家の力量やテーマ、営業の口出しもあるだろうし、上司の指示で
思い通りにいかないこともあるさ。編集一人の責任なわけないじゃん。
元々フリーの編集ばっか集めてるというウワサじゃなかったっけ>豆
でもクビはどうだろう。せいぜい部署移動だと思うけど
少女ラノベで駄目だったらどういう部署に行かされるんだろうね
ところで
>>95の理由かどうかはワカランけど
紅玉はやっぱり初版が少なかったようなふいんき(ry だね
いや……紅玉は多分
>>95の理由じゃね?
だとすると、ユリウスの在庫大量が発覚してから
急いで部数減らしたことになるから、紅玉作者さんはもしかすると
いや〜な思いしたかもな……
ちょっと明日紅玉2巻買ってくるか……慰めに
豆編はドライっぽいから、部数減らしもサラっと言いそうだな
…うん、自分も紅玉2巻ぽちしてくるわ
セクハラとヘンタイまみれらしいが
世界観と設定は、そこまで悪くないと思うんだよ。個性あるし
部数減らされてもじわじわ売れて増刷かかればいいじゃん!
と胸を張れるような作品を書けばいいじゃん!
前のめりでいこうじゃん!
ごめんなんか今日疲れててテンションおかしいんだー
>123
>そういえば前に、豆編は首切りが激しくて
>業績の悪いのはすぐにクビだっていう内部情報をくれた人がいたが
>もしそうだとしたら、蝶の担当さんは即死したんじゃねーのか……
>124
>ええっ?部署異動じゃないの?首切り?
>それって合法と思えないな。本当ならひどい。
>作家の力量やテーマ、営業の口出しもあるだろうし、上司の指示で
>思い通りにいかないこともあるさ。編集一人の責任なわけないじゃん。
こうやって憶測が噂として一人歩きしていくんだなあと思った。
フリー編集者が多いってことは、移り変わりの激しい乙女の好みに
即応できる人事体制(首&補充)、俺らってあったまイイーって腹なのかな。
気心の知れない同士、いつ首切られるかわからない中で作家をじっくり育てようとか
伸びるアドバイスしようとか思える環境じゃないわな。
上からの押し付けテンプレに縋るのも仕方ないとは言わないが、現状は少し納得。
押し付け側にいると思われる営業さんはもち正社員なんだろうし。
結局大手といってもそんな目先の計算でじり貧になってくんだな。
>>130じゃないがそれを読んだ人が記憶が曖昧になった頃再びどっかで書き込んだら、
「本当なら」が取れてる可能性があるって話かと思った。
オイルショックもちょっとした憶測から広まっていったって言うし。
前にも何度か話題になったけど
豆ってあとがきでも担当の実名は出さないんだよね。出てもイニシャルのみ。
それに豆作家さんの本のあとがきを見ると、ある程度続いてるシリーズは
途中で必ずといっていいほど「担当が交代しました」みたいな文が入る。
録が、初期からほぼ担当のメンツ(奥付に載ってる)が変わってなさそうだし
ある作家にはこの担当、みたいに決まって動かないのに比べると
なんか微妙に思う。
年中担当が変わってたら、シリーズ作品通しての矛盾点のチェックとか
全体の構想なんか話し合えたもんじゃなくないか?
>>123-125 編プロ(not正社員/低賃金・重労働という噂)ってのを雇ってるんじゃない?
でもそうだとしたら学歴だけでラノベを知らない正社員と違って
もっと良い仕事しそうだけど…
正社員編集者が雇われ編プロの上に居るから
セクハラがないと上のOKが取れないとかかな
豆って一つ二つじゃなくて全部の作品に
セクハラ・逆ハー・ニアホモが入ってる感じだから
上の方からそういう指令が出てるって考えられるかも
豆でセクハラ・逆ハー・ニアホモじゃない作品って無い、よね?
まるマや少年陰陽師の作者は好きで書いてるっぽいけどさ
名前の言えない出版社も、コロコロ担当変わってるね。
告発文から得た情報だと。
>>129 ドンマイ!
自分も疲れてさっき思わず仮眠しちゃったら眠れなくなった…
>>128 あのカタカナ名前の天使やひらがな名前のキャラを消して
えせ中華FT、カタカナ語も気軽に使う、気軽に読める作品にして
ヒロインをもうちょっと何とかしたら、普通に売れたと思う…
絵はいいしさ
>>134 そういえば身代わりも彩雲も
1巻から売り上げ伸びてたのに
早いうちに担当編集者が変わってた
彩雲は何巻で代わったか忘れたけど、
担当は今の人が3人目くらいだったと思う
身代わりは3巻に担当代わったって書いてあった
正直、企業で異動がないなんてあり得なくないか
もちろん引き継ぎはちゃんとしないとならないと思うけど。
いや、そういう話じゃないと思うんだけど
>>135 >豆でセクハラ・逆ハー・ニアホモじゃない作品って無い、よね?
そのうちの1つも含んでない作品は、無い、と思う
あ、でもアネットは逆ハーって程じゃなかったかも…?
>>134,138
少年陰陽師も、2回は担当交代してたと思う
しかも最近のあとがきによると、それまでの担当が部署異動したってあった
しかし逆に、そんだけ担当が変わりまくるメリットって何なんだろ?
担当は単なる窓口で、作品の理解者・第一の読者・アドバイザーじゃあないのか? 豆では
メリット……人的コストかなあ。あとは面倒なことを言わないで言うこと聞く。
立場弱いから。あとは、売れなかったら責任とらせて替えられる。上層部安泰とか?
>>143 >売れなかったら責任とらせて替えられる
豆の場合、売れてる作品なのに交代するから、それは無い
彩雲、少年陰陽師、身代わり、って、今の豆の売れ筋だよ?
売れてる作品の担当になると箔が付くから
コネ入社した正社員が売れてきた作家の担当になる、とか?w
>>143 でもそれは作家にとってはメリットじゃないんだぜ…
上の言いなりだから、どんな作品でも無理やり
セクハラ・逆ハー・ニアホモを捩じ込んでくるのかも試練な
ということは、豆の編集長が感覚おかしいのか?
それとも編集長も、もっと上のいいなりか?
豆の編集長は知らんが
副編集長だか編集長代理とかいうのの名前は、彩雲の記事で見た記憶がある
イニシャルから判断して、少年陰陽師の初期の(つってもGEGの後継だろう)担当だと思った
だから、そいつは相当に古株だなと思った
ふしぎと部署異動の対象になってないようだし
まさか豆編集長、男とか?
でも録はがっつり男編集長ってウワサあったけど
そこまでセクハラじゃないしな……
>>145 うん、ツノカワサイドを想定してみたよ。
マ・彩雲の例で考えれば敏腕編集者にヒットの道筋を作らせて安泰が見えたら
後輩もしくはフリーにバトンタッチってかんじ?
でも豆ヒロインの貧乳・天然(でもモテモテ)至上主義見てると
そうとう古いセンスの人間が上にいそうな気がする
その、上の人間が、豆の方針の決め方を牛耳ってるとしたら、だけど
>>148 マだけは担当代わってないよ
ずっとGEGが担当してる
GEGは部署移動になってもう豆編集部にいないけど
マの担当だけは続けてるらしい…変なシステム
>>148 それなら三大ヒットとかの
初期は良作なのにどんどんgdgdになってく過程が納得いく
豆の新人作品って、そこそこ続きつつ、物語としてやるべき事を全部やって
伏線もきれいに回収して終わったのって、オペラくらいじゃないか?
シェオルや花にふるは投げっぱなしジャーマンだし、
アダルシャン・悪魔の皇子は酷いループ展開で、
海賊はすでに話が崩壊。
スッキリまとまったのは、少年太陽や神語りみたいな短期ものくらい?
あー、そうなんだ。つか彩雲は捨てられたのかw
>>150 それってマ作者さんの希望っぽくない?
でも担当は変わらないけど、マもけっこうgdgdになってるんだっけ?
最近の新刊はあんまり評価良くないって聞いた
……やっぱりさ、物語には、それに見合う長さってあるよね……
>>151 それは豆が急ぎすぎって言う話でも出たな
デビュー作品は1作か、3冊くらいで完結を目指して
書かせて、それから長いシリーズ物を書かせればいいのに、いきなり
デビュー作品を長期シリーズ化するから、どれもイマイチになるって
いまんとこ評判のいい身代わりも、評判がいいのは
長期的な構想してそうなシリアス部分じゃなくて、ラブとギャグだからな
みんなジャンプが悪いんだよー
アンケートで読者の要望に応える→引き延ばしがまかり通る
引き延ばすと作品としての質は低下しても、惰性で買う読者がいるために
新作を立ち上げるより確実に売り上げが見込める&読める
→そんなわけでこの世は今や引き延ばしぐだぐだ作品の頻出が甚だしい。
どんな良作も良作のまま終われない。
終わっても続編という過去の良作をぶちこわしにする最終兵器が昨今は使われがち。
ex.天使の心、僕月、...
なんかツノカワはまじで3大ヒットの続編書かせそうでこえー
>>154 身代わり、その受けてるラブも作品をあんまり引き伸ばすと
微妙なことになりそうなんだよな。伯妖みたいに上手くやれれば
いいのかもしれないけど
グインサーガはあれ商法なのか?
読んだこと無いが色んな噂を聞いて
作者が劣化して風呂敷畳めなくなっただけだと思ってた
過去ログ倉庫の中の人です。
前スレupしました。
ミラーサイトについては、もうしばらくお待ちください。。。
>>159 こんな遅くに乙です。
いつもありがとうございます。
ミラーはゆっくり待ちますのでじっくり作ってください。
>>159 乙です!
けっこう何度も読み返してます。
助かってます、感謝です。
>>159 おお、乙でした!
いつもありがとうございます。
>>159 いつもありがとうございます。
>>158 その噂のひとつに「これを完結させたら作者の飯の種がなくなる。ので意図的に終わらせない」
というのがある。
「商法」は作家側を揶揄してみただけ。
>>159 ありがとう!いつもお世話になってます!
>>163 意図的に終わらせなくさせられるってのも有る意味凄い……のか?
でもツノカワが三大ヒットでやれてるんだから、そうでもないのか?
出版社の意図を置いといて「作者の意図」と噂だけでも立つのが凄いw
御大の名がつくだけある。温帯だけど
>>164 風呂敷は広げるよりも畳むほうが難しいんだぜ?
広げるだけ広げて投げっぱなしエンド、という駄作の多いこと
「終わりよければ全てよし」って小説にも言えるよね
>>159 乙です。ありがとうございます。
ツノカワはプロモは昔からうまいし、売り出す能力は非常に高い
でも内容は…というイメージある
何書かされてもいい、売れる可能性の高さに賭けたいという人には
向いてるんだろうな。でもワナビの身分でナンだが、そこまで割り切れないわ…
ツノカワ、原作読んでないけどいまアニメやってる純情ロマンチカは面白かった。
自社(マルカワ書店)をも含め売り出し方上手いし、こういう風にラノベもできてたら
読者も投稿者も激増するのに。BLも事情は同じなのかなあ?
「純情〜」評判いいので自分も観てみた。
HPもラノベとちがって落ち着いた文体wで安心するかんじ。
BL作品だから、一般的には日陰者とか、恥じらいとかの意識が
あるのかな>HPもラノベとちがって落ち着いた文体
BLでももえぎみたいにお子様向けちっくにハイテンションな所もあるけどさw
>>170 169だけど、アニメの公式サイトだからどうだろ?でもツノカワ管轄みたいだし。
正直絵はちょっとキモいかな、でも見てるうちに話に引き込まれるから原作が面白いんだと思う。
あと、学園ものじゃない現代舞台というのも少女ラノベ書きにとっては新鮮。
(BL読まないけど、普通にありそうだね)
こんなあちこちほもだらけなんて有り得ない、と思うけどそれはBLだかだだねw
>こんなあちこちほもだらけなんて有り得ない
逆ハーもそうだなw
でも、非現実的でも楽しませたもん勝ちだよね。
夢を売る商売だし。
……ここで出てくるのは夢も希望も無い話が多いけどw
BLは対象年齢が高めじゃないのかな。購買力のあるお姉さま達
ランキンスレ見てると
BLの売上げは少年向けに迫るくらい凄いし
そのおこぼれを狙って、ニアホモ狙い作品が耐えないんだろな
ああ、あれで逆ハーだったら嫌気がさしたかも>純情〜
メイン+脇の固定カプ3組くらいが順繰りで過去と現在の間で揺れる
って設定なんだよね。
アニメのせいかその構成ゆえか話が偏ってバランス悪いと思わないでもない。
でも恋のどきどき感とBLのエロエロ感が上手に伝えられてるなあ。
セクハラあるけど固定カプだし主人公も、まあまあ好感持てるし。
いまテレビでデズニの新しいホテルの紹介をやってるんだけど
ヴィクトリアン朝のインテリアとか、お姫様をモチーフにしたデザインの部屋とか
お姫様に変身できるブティックとか
さすがに商売上手いな……と思ってしまった
見逃した〜
出銭はファンに気持ちよくお金を払わせるのが上手いよね。
あざといんだけど確かに魅力的で、口惜しい!でも……買っちゃう!やっちゃう!食べちゃう!
みたいなw
>BL関連
BLとニアホモはまたちょっと層が違う気がする。
かぶってなくもないけど、
BL好きはニアホモなんて生ぬるくって読んでランネ、
ニアホモ好きはガチンコポルノ要素イラネ、妄想の余地があるのがイイ、
てな風に微妙に嗜好の方向性違ってると思うんだ……。
そしてニアホモが読みたい人はヒロインイラネと感じるんじゃないかと……。
だからニアホモと姫とか逆ハーとかの乙女向けって相性良いようで、
実は良くないんじゃないかと自分は思ってる。
逆ハーで姫でニアホモなんて、上手くしなきゃただのごった煮になっても仕方ないと思うんだ…。
>口惜しい!でも……買っちゃう!やっちゃう!食べちゃう!
バロスw でも確かにそんな感じだww
出銭って金は凄くとるけど、商品は手抜きじゃない(又はそう見せない)からいいのかな
挿絵とか設定だけのハリボテで、中身スカスカのラノベ作品なんかと比べると
妥協のない、ゴージャスで出銭世界に浸れる商品を提供してくるよね
だから、ちょっと高いなって思っても、まあいいか、って気分になれるのかも
ニアホモ+姫は別にいいんじゃないか
姫とヒーローがいちゃついてる脇で
男キャラが暑苦しい友情を繰り広げてたらいいわけだから
この頃はヒーローまでニアホモ要員になってたり
ニアホモ三角関係になってたりして
それは地雷じゃないかと思うが…
そういえば豆の巫女姫は両方やっちゃってたな
>>179 うん。ヒーローと姫は別世界でいちゃこいてるなら
脇のあぶれた男達のニアホモは、自分は好きじゃないけどアリだとは思う
>ヒーローまでニアホモ要員になってたり
>ニアホモ三角関係になってたりして
でも、これはねー
巫女姫も相当にやっちゃってヒロインが影薄になってたけど
豆の海賊の話の崩壊やラブの微妙さも、これが原因だと思った
ヒーローにニアホモな男の相手役が最初からいて
ヒロインとの薄味ベタ路線のラブより、ニアホモのほうがまだ物語に則してるし
上手く書けてるから、ヒロインとの関係がどんどん浅い物に見えてきちゃうっていうか
逆ハーとニアホモの相性は相当悪いと思う
逆ハー目当ての読者からすればヒロイン放置でニアホモの世界繰り広げてる男キャラに価値無しだし、
ニアホモ目当ての読者はヒロインに粉掛ける男キャラなんかみたくないだろう
ネオロマで男キャラのホモに萌える、購買力のある女性ファンを呼ぶ気なんじゃね?>逆ハーとニアホモ
でも逆ハーで男達がニアホモしてたら
それはもはや真の逆ハーじゃない気はするな
ネオロマな…
でもあれは逆ハーに見えるけど全員同時攻略とかは無理なんだよな
そのあたりをそれぞれの脳内で
攻略可能=全員ヒロインのもの!と解釈して逆ハー萌えしようが
一人だけ攻略して純愛萌え+あぶれた野郎どもでニアホモ萌えしようが
ヒロインは恋愛でなく使命を全う&男は総ホモ祭りにしようが
好きなようにできるからあれだけ男女・801同人が盛んなんだと思う
ゲームと小説は違うよな…
ヒロインとヒーローの脇でニアホモやられているなら別に良いんだ
ただヒロインがいるのにヒーローがニアホモ要員だったりすると読めない
ニアホモじゃなくて友情なら良いんだけれど
>>184 >ニアホモじゃなくて友情なら良いんだけれど
え?友情はニアホモじゃないの?
ていうか豆編は「ニアホモ」を勘違いしてると思う
ニアホモはBLじゃないんだ、「ニア」なんだ
腐女子の目から見たらホモに見えるけど
普通の人が見たらただの友情とかただ一緒に仕事してるだけとか
例えばジャンプ漫画はニアホモが多いが
あれって普通の人が読んだらテニプリもブリーチもリボーンも
ただ一緒に試合してるだけ、戦ってるだけなんだよな
その辺りを豆編は勘違いしてると思うよ
「絆祭り☆」とか、それニアホモじゃなくてもうBLだから
友情はニアホモじゃないだろう。
全ての腐女子がジャンプの友情をホモだと思うわけじゃないんだし。
というかニアホモ定義はラノベ定義と一緒であなたがニアホモだと思ったものがニアホモですレベルじゃないかな。たぶん人によって定義が違うよ。
ただ、そうはいっても編集がわざと狙って作者に書かせたような男同士の際どい関係は嫌いだが。これもどう思うか人それぞれなんだろうな。
>>186 >全ての腐女子がジャンプの友情をホモだと思うわけじゃないんだし
そう、だから、「ホモだと見ない人が大半」しかし「人によってはホモに見える」
というのが「ニアホモ」だと思ってたんだけど…違うの?
自分はマだとライトBLで、彩雲だとニアホモ。
ホモ描写と友情描写は、別物だと思う。
腐女子の場合は、友情でホモ萌えできる人達だから、
少女小説で友情を書いてもホモ萌えするだろうけれど……。
だって腐女子は、キン肉マンや北斗の拳でもホモ萌えできるんだぜ。
189 :
187:2008/07/05(土) 16:46:59
>>188 ますますワカラン…(´・ω・`)
彩雲って初期と現在とでは男キャラが性格違うけど
188が「ニアホモ」って言ってるのは初期?最近?
彩雲初期
・兄弟愛(見守るだけ)
・相棒?(良い子キャラが特定の相手にだけは黒い面をさらけ出す)
・濃い目の友情「君を探すのは私の役目」とさらっと言ったり
最近の彩雲
・「欲しいものは?」と質問され「○○(男キャラ名)が欲しい」とはっきり言う
・30代男性の「折れそうに細い腕」を親友の30代男性が突然つかんで詰め寄る
・厳格で有能な30代男性が、親友の頑固に、崩れ落ちポロポロ涙をこぼす。しかも職場で
・その他、君のためにとか、君のためを思ってとか、君に期待してとかテンコ盛
彩雲初期は男同士のシーンが濃かったぞ?
しかも劉輝はバイ…
中期が逆ハー展開になっただけで、
最近は、またニアホモに戻ってきた
まあ187が、友情はニアホモと思うならそれで良いと思うが?
他者はどうであれ
>>187 最初にニアホモ定義は人によって違うのだと明言しておくが。
187の定義だとドラでいうならばのび太とドラ、ドラエモンズ、はてはガチャピンとムック、サザエさんまでニアホモがある作品になるなあ。自分はさすがにそこまでニアホモ認定できないという話。
とはいえ!ニアホモ定義に正解なんてないよ。友情をニアホモだと思わない人もいるだけさ
つーか少年向けとかドラはさておき
少女ラノベ
それも豆なんかで挙げられてる作品で書かれてる男同士の友情の場合
BLっぽくして萌えて貰おうとしてる or 作者がこっそりキャラ同士のBLで萌えてる
パターンが少なくないから
【男同士の友情】と【ニアホモ】がイコールみたいに言われちゃうんじゃないか?
腐女子は好みの男子が(どういう関係かは一切問わない)二名以上いれば
とりあえず組み合わせて萌えられるんだから
線引きなんてできないと思うんだぜ
>>189 彩雲初期はまるマの担当だったし、最初からニアホモ狙ってても
おかしくはないと思うけど、あざといなりにも書き方はさりげなかったキガス
今は、初期に釣られてくれた腐ファンを呼び戻そうとする余り、
書き方がなりふり構わない露骨なものになってるな
あと腐萌えって、物語に燃えがあってこそなんだよね
物語を立て直すのそっちのけで、腐を煽る表現だけ投入しても……
BL層を狙って書いているのがニアホモ、
狙って書いてないのは友情で終わるんだと思う。
たとえば伯爵と妖精のエドガーとレイヴンは、
豆編が書かせようとするとBL層狙いで絡みが多く濃くなりそうだけれど、
谷さんはBL層を意識しないで書いているから主従関係で終わっているんだろう。
それでも腐女子の眼鏡をかけたら萌えてしまうんだろうと思うけれどw
腐女子はおでんの具でもカップル作れるからなー。
豆が逆ハーと一緒にぶち込んでるニアホモって
ホント本来のラブ好き、逆ハー好きには邪魔だし
腐の遺伝子をもってる人にも、書き方があからさますぎて萌え切らない
んじゃないかって思うんだけど、どうなんだろ……
豆の逆ハーって、乙女ゲっていうよりは
乙女ゲ同人って感じがする
ヒロインに手を出しちゃってるあたりが
豆のニアホモも、ニアホモの原作っていうより
ニアホモ同人って感じがする
世界観が薄くてキャラ同士が絡んでばっかなあたりが
>>196 たとえば、数字板のラノベスレで、エドガー、レイヴンの話題を振るレスはあったとしても、
豆の作品が話題に上がることはない。みないなことだよね。
むなしい。
ちょい豚きりです。
今日昭和5年の少女ラノベ図書館で読んできた。吉屋信子の「紅雀」
ハルピン帰りで電車中で行き倒れたご夫人の遺児二人が乗り合わせた
ハイミスの奉公先の男爵家に引き取られて、紆余曲折あって子爵の血筋
とわかって大団円という。やっぱり姫系だったw
なんかもう設定矛盾の視点移動ありまくりなんだけど、面白かったよww
>>196 ハロッズの買い物袋が売れるから、ヘロッズも売れるだろ、出しとけ。
みたいなもんかね?
>>199 氷室冴子も好きだったって。癖になりそうだなw
>>198 そういえば数字板では伯妖や流血の話はでても
別格のまるマなんかは別にしても
豆のニアホモ狙い作品の名前があがったの、見た事ないな…
やっぱ凄い露骨なのは萌えないんだよな、腐って
>>197 読者としての自分は、シリーズ物1巻で
しかも少女向けで世界観うすいのは、もはや仕方ないと思って諦めてるな。
単価を抑える為だと思うけど、少年向けより大分ページ数少ない作品多いし。
でもシリーズ続いても薄いまんま、学芸会のセットみたいな世界観だと萎える
>>201 それは他作品の知名度自体が低いんじゃ…
逆ハーを売りにしてる女主人公の作品に
逆ハーに反するニアホモいらね、とか
女主人公の相手役(ヒーロー)のニアホモ要員化反対、
ってのは分かるんだけど
男主人公の場合、どういう読者が多いんだろう…?
男主人公とヒロインの恋愛が目当て?
主人公マンセー(≒ニアホモハーレム)ならなんでもおけ?
主人公以外美形男キャラ同士のニアホモも歓迎?
というか豆で男主人公モノってどれだけあったっけ
>204
マ、少年、オペラ、ディオン、くらいしかぱっと思いつかない。
>>205 空気王子のことも時々でいいから思い出してあげてください
少年伯爵、太陽を二度殺す、ユリウス
まだある気がするが
露骨なのは萌えないってか、露骨なのはそれで満足しちゃうんだよね。
腐の妄想は、好きなキャラや好みの関係(主従とか親友とか)のキャラ同士を、
いかに上手にくっつけるかに楽しさがあるのであって、
原作のほうで狙ってると(くっついているという設定ではなくても)、もう自分で妄想必要ないな、
となってしまうものなのだ。
えーと、なので
>>204、男主人公の場合はBLまでいかなくていいんだけど、
男同士の爽やかな友情とかかけあいとかを見たい人が読むのではないかと。
だから、デキてる設定でもないのに度がすぎてホモくさくなると、そういう層からもそっぽを向かれ、
腐女子からも見向きもされんという……。
そして自分はBLも好きだが、少女小説を読むときは女の子がちゃんと主役なのを読みたい。
青の蜃気楼みたいのはもうBLとして読めるからそれはそれで構わない。
豆のマみたいにメインキャラが男ばっかならそれはそれで萌える。
しかし、女の子主人公でニアホモが入ると、ここ重要なんだけど、「無理矢理入れてるだけ」ならただ邪魔なだけ。
前に出た、ケーキ屋ではケーキ食べるよの例えと似てるかもしれない。
>>203 知名度低くても、萌えた人がいたらレスがあるのが
数字板のラノベスレって感じ
自分も前に除いたら、かなりのマイナー作品も上がってたし
>>204 自分は男主人公は、翻訳FTや少年向けで大体満足しちゃってる。
バトルや燃え、濃い設定が読みたい時は少年向け、
エラゴンみたいな、選ばれた少年が成長して国を救う!っていう
王道が読みたい時は翻訳って感じ。
だからニアホモはむしろ邪魔。ホモギャグならスルーできるが。
豆の男主人公物は、オペラや太陽レベルでない限り読まない
男主人公物のほうが、ストーリーを見る目は厳しくなるからかも?
豆の作品じゃなくなるけど、電撃のタザリアとかわりと露骨だと思うんだ
あれ時々名前挙がってるよね
少年向けの露骨なニアホモは萌えるけど、少女向けでのニアホモは萌えないってこと?
数字板のネタは板違いじゃないか
ニアホモ描写に胸ときめかす読者と
ニアホモじゃないものからでもいろいろ嗅ぎ取って萌えれる数字板住人は
似て非なる存在だと思うんだが…
両方に当てはまる人もいるだろうけどさ
>>204,210
自分が少女ラノベで、男主人公モノ読むときは
・女キャラにあざとい萌え要素がない
・少年向けだと低くない確率で出てくる鬱展開がない
・男主人公の異世界FTを、気軽に読みたい
・ヒロイン物とは違う、肉体的に痛めつけられても立ち上がる主人公が見たい
っていう条件が大事になるな
ダレン・シャンをライトにしたみたいな作品も読んでみたい
結構あるんだね豆の男主人公作品
ニアホモに明確な定義はないと思うけど、これだけは言える
BL好きじゃない人には、BL人気狙ったニアホモは書けない
水面下で数字ウケも狙った濃い目の友情なら書きたいし大丈夫だと思うんだけどな
男主人公モノってだけなら、少年向けラノベや一般小説・児童文学もあるんだろうけど
「女の目から見た」魅力的な男キャラが多数出てくるファンタジーモノ
が好きだから少女向けラノベの男主人公モノを読んでる、のかなぁ自分は…
ハーレムやセクハラ描写が苦手なので
かなりの確立でそういう描写が出てくる女主人公ものとBLには手が伸びない
>>215 うん
あと逆に好きじゃない人が人気のために無理したら、男同士が仲良くしてりゃ萌えるんでしょみたいな
おざなりーなものになってしまいそうだよね
>>216 それは大丈夫じゃない?
いま問題になってる豆作品のニアホモ描写は
露骨に数字ウケを狙ってるくせに
ちょっとそれは無理ってくらい、萌えるニアホモ描写の出来てない作品や
逆ハー・ヒロイン物にニアホモ描写させて、作品自体崩壊させちゃってるパターンが多いから
ダメなんであって
>逆ハー・ヒロイン物にニアホモ描写させて、作品自体崩壊させちゃってるパターン
逆に、ニアホモ人気を狙うのかと思いきや実は彼女持ちだったり、
途中で逆ハー要員化したりするしな
>>216 あなたがBL好きでないなら、それは無理
狙った時点で無理
BL好きじゃない人が狙って書いてるのは解るから、萎える
すでに「濃い目の友情」って言い方だけで何かモニョるよ
「こういうのが好きなんでしょ?」みたいなのが透けて見えて
BL好きじゃない人は、BL受けを狙わないで書いた方がBL受けするよ
>>215 それはちょっと乱暴な意見なんじゃないかな。
ニアホモ書いてる人全員に、アンケートとったわけではないんだし。
私はニアホモは書くのも読むのも好きだが、
BLはまったく読めないよ。
ラブがメインな話が苦手だから。
>BL好きじゃない人は、BL受けを狙わないで書いた方がBL受けするよ
イノタケ漫画みたいなもんか
でも
>>221、そこまでトゲトゲしくしなくて良いと思うよ
「濃い目の友情」と言っても、靴のラグナロクの主役コンビみたいな
数字スキーさんに萌えられてしまうような相棒関係が書きたいのかもしれないんだし
○BL好きな人が水面下で狙う、BL好きじゃない人が天然でカマす
×BL好きじゃない人が編集の指示などで意図的に狙う
というところかな。
好きじゃない人が意図的に狙う場合はものすごいマーケティング能力が要るだろうね。
>>220 実は彼女もち展開って
逆ハー・ニアホモ、どっちのキャラでやっても地雷に思えるのは自分だけか?
古い話だが、姫ちゃんのリボンのゴリ先生に美人の奥さんがいたのは萌えたが
逆ハー要員に彼女もちがいたら、その時点でやばすぎる予感
>>222 自分もちょっと乱暴かもとは思ったけど、
BL人気を狙った ニアホモは無理というのは頷けると思ったよ。
>>226 ああ、そうか、BL好きの人を狙うのは無理ってことか。
つまり、BLは苦手だけどニアホモ好き作者は、
BL読者の支持を得るのは無理だが、
ニアホモ読者の支持を得るのは可能ってことか。
>>215 ごめん、読み違いしてた。
逆にBL好きな人がニアホモ狙って書くと
ニアホモとしてはやり過ぎというか、ガチホモじゃねえか!って
拒否反応されることもあるしな
前に、録スレで、剛しいら作品が必ずガチホモ設定キャラを出す件で
(しかも物語の本筋にはほぼ関係ない)かなり荒れたことあったし
>>221 もの凄くBL好きなんだってことは伝わった。
>>225 まあ、普通にやな男だな>彼女持ちの逆ハー構成員
>>225 ゴリ先生ナツカシスwww
明らかにヒロインの攻略対象やニアホモ要員じゃないだろってキャラに
彼女や妻がいるのは、女性キャラとラブ成分増やすいい手段だと思う
脇のバカップルって、けっこうウケるみたいだし
>>225 ネオロマの話だけど
過去に彼女もち(※今はきれいさっぱり別れてて、男側には未練もない)
の攻略対象がいただけでも、だいぶ微妙な反応されてたし
発売前のゲームで、物語のキーになる女性キャラ(すでに死亡)と、攻略対象の男が
昔恋愛関係だった可能性もあるんじゃ、って予想レスが出たときは
「それだけは勘弁してくれ」ってレスが大量についた
女慣れしてて、甘いセリフを言うキャラは人気が高いけど
その女にヘタに存在感を与えちゃいけないんだな、と思い知ったよ
過去の女か〜
過去にいっぱい女いたけど主人公お前が一番だよ
……は好まれないのかなw
個人的には少女漫画の闇の紫目とか描いた人は
女慣れしたヒーローの過去の女の扱いが上手いと思うんだ
主人公がヒーローにとって特別なんだって読者や主人公に教える役目を持ってるんだよね
>>232 ラノベじゃないけど、過去に遊びまくったもて男が本気になって
最初はラブラブだったけど、相手の一度の浮気が許せなくて
狂ったみたいに嫉妬してとうとう殺して自殺しちゃったのを昨日読んだ。
後味は良くもなかったけど、なぜか悪くなかったw
もて男も本気になるとこうくるかもね、と思えた展開だったなー
>>232 >過去にいっぱい女いたけど主人公お前が一番だよ
それはいいんじゃないかな。
伯爵と妖精のヒーローも、確かそんな感じだし。王道では。
物語のスタート時点で女がいたり、まだ切れてなかったりすると地雷の可能性だけど。
男女男 の三角関係はおけだけど
女男女 は駄目っぽい?ってことか
あくまでも特別選ばれた私、の恵まれた夢を見せてーってニーズかな。
たまには三角関係バトルも趣向が違って楽しめると思うけど。どうせ夢なんだから
女男女もスパイスとしていいと思う
恋愛ムードがなかなか始まらないときや、カップル出来上がったあとのカンフル剤になると思う
でも女2が当て馬になること前提だから
いわゆる「イヤな女」キャラが好きじゃない(最後は報われないから
書いてて段々可愛そうになるから)自分には
男女男の三角関係よりずっとハードル高かったりするよ…>女男女
ヒーローに横恋慕してくる女って、高確率で
・ワガママなぶりっ子タイプ
・お色気の年上のお姉様タイプ
というテンプレなのが、自分はどうも苦手だ
女キャラも書くのが大好きなんで、使い捨ての悪役にしにくい
でも逆ハーであんまり女キャラ出すとウザいんだろうな。読者にしてみたら。
>>228 いるいらないで言ったら、ゴジランの固定カプ+カプと関係ないキャラのガチ設定
より、逆ハーでの攻略対象のニアホモのほうがいらないさw
でもヘタに女出すよりは、ニアホモのほうがマシかも?
乙女ゲーでも、無駄なニアホモ描写より、無駄にヒロインよりスペック高い
女キャラやうざい女友達キャラのほうが、凄まじく嫌がられてる感じだし
うーん、乙女ゲーとやらとラノベ読者のニーズってぴったり重なるのかな。
こうなりたい、女の子が主人公で、将来こうなりたい、素敵な先輩がいて、
こんな可愛い後輩が欲しい、みたいな子がいて、百合じゃなくて。
ってのは成り立たない時代なのか、ポイズン。
キャラ造形が簡単でいいね! 開き直ろう
密林のレビュー見てると乙女ゲーと少女小説どっちも買う人は珍しくはないし
乙女ゲ板の今日買った本スレに、少女小説のタイトルはよく出てくる
けど、ファン層が完全に一致してるわけじゃないよなあ……当たり前だけど
ふと思ったんだけど、いまどきのおぜうさん達は、「赤毛のアン」とか
「足長おじさん」とか「ジェーン・エア」「若草物語」あたりはスルーかな。
もちろん、読書好きは読むだろうけど、小五〜中一くらいの頃は、
クラスの半分くらいは何かしら読んでたという記憶。
いや「赤毛のアン」の世界観、自分はきついんだけどね。
もう通過儀礼でもなくなってるのかな、と
知り合いの厨房数人はいちおう読んでたけど
「映画はまあ好きだけど原作はつまらん」の評が多かったな>赤毛のアンほか
若草物語は原作のジョーの結婚相手のオチは嫌われてたが
映画は、もさい幼なじみより
眼鏡のインテリ紳士のがカッコイいと思われたらしく好評だったw
あー、映画あったな。ジャック・レモンがマシュー役だっけ?記憶違いか?
原作、つまらんよな。良かった、自分変人かと思ってたんだw
>>238 それは乙女ゲーム製作者にはギャルゲ会社が多いから
ギャルゲの感覚で脇の女の子キャラを作って作中で幅を利かせるからダメなんだよ
明らかに当て馬の女の子キャラは嫌いな人はあんまいないと思う
「赤毛のアン」とかちゃんと読んだ筈なのに
文章とか雰囲気を全然覚えてないのは何でだろう…w
厨二っぽいと言えば厨二っぽいのかな
名前をいえない会社の翻訳物ヒロインも、よく厨二病かと言われてるが
>>243 >原作、つまらんよな。良かった、自分変人かと思ってたんだw
あの情緒がわからない世代や感性が投稿してるんだなあ、今のラノベって。
>>246 自分のお気に入りが受け入れられないからって、それは短絡的すぎなのでは?
いくら名作の太鼓判押されても好き嫌いはあるでしょ。100%誰にでも好かれる作品なんて有り得ない。
若草物語とあしながおじさんは好きだが、正直なところ赤毛のアンは自分も駄目だ。
どうも何かが鼻につく感じがして。
最近は作者のヒロイン(=自分マンセー?)ではないかと思っているのだが。
それと翻訳物は訳に左右されてるかも、とも思う。
アンの痛さは、振り返って懐かしいと思える世代なら許せるというか
同じ年代で自分らの痛さの自覚のある人々には情緒のスパイス効かせても
苦痛なんじゃない?
実際赤毛のアンフリークはおばちゃん多いしな。
そういえば新聞でアンに登場する食べ物再現とか企画記事あったけど
食器とか盛り付けがなんか究めてなくて雰囲気なく、主婦っぽかった。
>>247 別にお気に入りじゃないよ。ただ思ったことを書いただけ。
考えてみれば100年以上も前の女の子の話なんだから、
現代日本の女子とは感性も情緒も違うんだろうけど。
読んでもつまらない、わからない、って読者に対して、
読解力がないからだとか、知識がないから楽しめないんだとか
言ってもしょうがないしね。投稿者として。
だからわかりやすさってのは大切だなあと改めて思った。
いや……。100年前だろうが1000年前だろうが、感性が合えば受け入れられるだろ。
思ったことを書く前に、なんで短絡的と言われたか考えてみるのもよいと思うよ。
他のレス読んでも
>読解力がないからだとか、知識がないから楽しめない
>言ってもしょうがない
なんて結論なるなんて、やっぱちょっと違う気がする。
>>251 >他のレス読んでも
>>読解力がないからだとか、知識がないから楽しめない
>>言ってもしょうがない
>なんて結論なるなんて、やっぱちょっと違う気がする。
それはレスのことじゃなくて、作品のことだよ。
行をあけて、さらに「投稿者として」って書いたのはそのため。
こういう話題の転換のわかりにくさも、
レスした相手が空気を読めないとか言うより先に
自分の書き方のわかりにくさを自省しないとなと思う。
それと同じで、読者に対してわかりにくい・伝わりにくい作品
(自分ではすばらしい・高尚だと信じ込んでいる)を供給して、
「つまらない」「読みにくい」と言われても、
それは読者の読解力が低いとか、楽しめる知識がないからだ
という受け取り方をしてはだめだなっていう、自戒を込めたんだけど。
感性は時代の移り変わりで変わっていくよ。情緒もね。
100年前とはもう何もかもが違うというのは、事実でしょ。
>>251 そういう貴方は、「赤毛のアン」を読んで、どう思ったの?
アンの愛情なんてよくある少女漫画の王道な気がするけどな
子供の頃、赤毛のアンについてどんな話かと母に訊ねたとき、
男の子が欲しかった夫婦のところに間違って孤児院から女の子がきちゃう話だよ。
と説明され、間違いでしたーって孤児院に返されてしまう話かと勘違いし、
そんな辛い話読みたくないよ!と避けてしまった私が来ましたよ。
ほんと印象って大事。
オビとかキャッチコピーって大事!
あ、自分語りになるけど
>>248のアンが駄目な自分は1000年前の
源氏物語は大好きよ。
光源氏には大層物言いたいこともあるが、女人方すばらしす。
年月もさることながら、個人的には日本と欧米の文化的な差異も大きいのかも。
>>252 >>読解力がないからだとか、知識がないから楽しめない
>>言ってもしょうがない
作品のことだとわかっていますよ。誤解はしていません。
(ただ、今の読者を小馬鹿にしているようにとれますけどね)
他のレスには読者としてのアンの感想が述べられているでしょ。
主人公が痛いとか鼻につくとか。それは情緒のスパイスでも消せない的、な。
それを読んでもそういう結論なのか、という意味です。
というか
>>250には翻訳が要る。
正に読解力がなくてすまん_| ̄|○
自分は小五〜中1、アイバンホーとか隊長ブーリバとか三国志(ダイジェスト)、ギリシャと日本の神話、江戸川乱歩、エドガー・アラン・ポーw、エミリ・ブロンテ、星新一、筒井康隆、とか好きだったかな。少女系も一応読んだけど。
名前を言えない出版社の少年少女世界の文学全集は家にあったので読みまくった。
好きな作品は何回も何回も読んだな。そういう時代もあったんだよ>名前(ry !
>>256 しかし源氏物語は一部では、レイーポの文学とも言われてるんだよなw
なんか昨今のセクハラ流行を笑えないのかもしれないとすらw
「赤毛のアン」と「アンネの日記」は
自分は転校したてのころに読んで、すごいハマった
でも中学に入って男女どっちの友達もできてワイワイできるようになってから
読みかえしたら、特にアンに引いたw
だから読んだときの環境によっても合う合わないは分かれるかも?
>>260 子供(16くらいだけど)心にえげつな〜とおもたよ。
紫の上を兄のように可愛がるふりをして、13くらいのときいきなり襲ったんだよね。
で、朝になって紫の上が拗ねて起きてこないのを情緒があるように書いてるんだけど
おえおえ〜とページが止まった記憶。しかし、全体的に面白くはあったw
>>260 なんかの雑誌でハヤシマリコが、源氏物語を現代アレンジしようと思ったが
現代人からすると、これでいいんかい!な部分が多過ぎて苦労してる、みたいな事書いてたな
レイーポもだけど
姫君が見た事もない男を、侍女が「これが私のオススメ!」つって
いきなり寝所に突撃させちゃうとかw 平安の姫君はいろいろきっついw
レイーポ小説……w 時代的背景も違うから一緒とは言えぬとフォローしたかったが
結局レイーポした男を夫や恋人として愛するようになる例が多いから否定できねー。
ただ、紫の上とのアレは、紫の上が一度はちゃんと起こっているところがいい。
それがヒーロー相手でも、読者が許せねえと感じるところではヒロインを怒らせ
読者が引くような所ではヒロインに引かせるべきなんだなと思う。
自分は「赤毛のアン」、PE島のきれいな風景や、見慣れない文化や食べ物、
マシュウのぎこちない愛情描写は楽しんだ記憶が、いまでもあるけど
肝心のアンの活躍を楽しんだ記憶がないんだぜ…
源氏物語は、男が迫って迫ってもう辛抱たまらんで
レイーポしちゃうパターンが大半だから、男側から読むとイマイチだけど
それに対する女性陣の考え方や、対応の違いはすごい面白かったな
朝顔の姫君はいまの女性にも通じるかっこよさがあるし
空蝉はいまでも凄く貞淑な人妻萌えができるw
>紫の上が一度はちゃんと起こっている
自分は262ですが、そこが
「いや〜、ほんとお子ちゃまで困っちゃいますよ〜」な、余裕ぶっこきでかちんときた。
若い嫁さんに振り回されて鼻の下伸ばしてるみたいな勘違い?
素敵なんだ、皆が認めてる素敵なヒーローなんだ、と思い思い読んでたけど
ここで自説が発芽したw でも、面白かったけど(くどい)ww
ああまで書かれると、当時のレイーポは慎ましやかな女性の願望を満たす
儀礼レイーポ(あー、私はその気はないんですけど押し切られて……)なのか、
マナーだったんじゃあるまいかとさえ思えます。
天海ゆきも「光源氏ってホンットサイテーww」
と某映画でコメントしてたなあw
川原泉の笑う大天使で、ヒロイン三人が光源氏を滅茶苦茶叩いていたのを思い出したw
>>268 そもそも女の方から行動を起こすことがないからね・・・
文の遣り取りをしてからの結婚でも、実際に顔を合わせるのは最初の閨だし。
男から来て貰うしかない=結果儀礼レイーポみたくなるってのもあるのかも。
空蝉とか女三宮とか人妻との不倫レイーポはまた違うけどさ。
「イヤヨイヤヨも好きのうち」とか「女には全員レイプ願望がある」とかの
げろげろ説は源氏が原点かも知らんね。
女側からしたら体裁を整えたいのでレイーポって形にしてよ、と
求められる私、高値〜ってことだろうけど、それを男が別に受け取ってるかんじ。
万葉の頃は男女の絆ももっとおおらかで温かくて、生命力にあふれてて好きだな。
大らかな恋も好きです。
でも、秘めて淫靡な恋も好きです。
>>272 そこだよね。<求められる私、高値〜
だから男性向け恋愛もので男にだけ都合いいと本当に萌えられない。
逆に言うと男性も女だけ都合の良い話は萌えにくいんだろうけどw
萌えの性差はやっぱあるよな〜って思う。
少女小説なら、思う存分自分(女)に都合の良い話が書けるから好きなのかもなあ。
いや恋愛においてって意味で。
求められる、高値〜で
温帯の小説を思い出したわ。
平安の頃の恋愛事情って本当特殊だよね。
姫は親が死んだりして後ろ盾がなくなると婆の仲介で高級娼婦みたいに
相手を探すし。後ろ盾の無い自分の儚い身の上は嘆くけど、関係を持って
男に貢がせること自体には疑問を持ってらっしゃらない印象。
そんな中でも筒井筒みたいな純愛もあったんだろうけど。
今の時代から窺える資料だけでは誤解もあるだろうけどね。
でも他の時代と較べても、なんか不思議感はあるな。
小野の小町なんか後ろ盾がなくなって最後は行き倒れたっていうし。
戦国時代のお姫様だと、時代に翻弄されつつも夫を愛し、縁を大事にして
けなげに人生をまっとうした、とかイメージ湧き易いけど。
そうなると、もういっそ【舞台は異世界・京】とかにしたほうが
綺麗な所だけピックアップできて便利だなw>平安
さすがネオロマやる事が上手いわw
今北
流れ読んで思ったけど、やっぱ男がセクハラしても
ヒロインのリアクションが読者の感覚とズレてなければ、受け容れられるんだろうな
誰彼かまわずドキドキしてちゃ駄目だけど
セクハラや強引に迫られて、私困るわ…っていう展開は今でも好まれるんだろうし
>>276 平安時代は、財産は母系相続だったり、
割と邸の前で行き倒れ〜とかが平気であって死体がゴロゴロしていたり(お寺でも引き取ってくれなかったりとか)
で、財産や後ろ盾がないと明日は我が身!って危機があったのかも。
だから貢いでくれる男は必要だし、いないと困るってのはあったのかも。
夢見ているだけじゃお腹は膨れないし、生活の保障をしてくれる男に情が湧くのもありなのかも。
何もなくて尼さんになったらそれこそ世俗とは縁が切れてしまうし、
あと寄進するものがなければ尼さんでも貧乏暮らしはそのまま。
だから零落してもその美貌やら+αで求められる私〜
って夢に浸れる源氏物語はありだったのかも。
>>279 なるほど
源氏物語のレイーポは、単純に性欲や恋愛欲を満たすために
レイーポされたいって話じゃなくて
身分が高くてお金持ちの男に求められるってのが
女性のステイタスだった時代だから
恋愛物であると同時に女性の立身出世物でもあるってことか
平安の姫君はけっこうリアリストか
そう思うと面白いな
でも最近、少女向けで平安、いまいち受けないよねえ
豆の少年陰陽師は平安ものって言うより、平安風FTのキャラ物だし。
WHや録でも平安は出てたけど、あんまり人気上がらなかったようだし。
平安ものでも陰陽師ものは、普通の平安ものよりファン層が違うような気がする。
陰陽師物と、平安姫様物に分かれるか?>平安もの
WHの本宮さんの平安が人気出なかったのは
イラストが少女向けとしては微妙だからだと思ってた(読んでないけど、絵は見た)
コバの平安もの(ラブ+ミステリー)は重版かかってたな
録の平安も表紙だけ見たが、ありゃ絵がイマイチ少女向けの人気路線じゃないわ
リアリストっていうより、それしか選択肢がなかったのでは。
結果的に出世した人もいるだろけど、大方はgdgdだったんじゃない?
顔も見せられないから歌や音曲、噂を立てて素晴しい姫君を演出。
会ってがっくりされたらその後の足も遠のくし、来なくなったらそれっきり。
通い婚って不利だな〜
平安もの、みやびで良いとは思うが
いま現代風に書くとしたらどんなアレンジをしたらおもしろいかなあ
青のミステリー仕立てはなかなかおもしろかったが
平安ものは、異世界・京wでもない限り
男の着物のもっさり感が苦手だなー
あとオールバック+烏帽子姿がどうしてもカッコ良く思えないw
でもアレンジ浴衣が流行ってる位だから和服に興味が無いって
ワケでもないよな。最近の若いおぜうさん
和物いいよねー。
少女向けで水戸黄門やりたいんだよな…
>>287 おもしろそうだな、それ
頑張ってくれ
余力があったら、遠山の金さんと江戸を斬ると長七郎江戸日記と大江戸捜査網と影の軍団も頼む
あ、御家人斬九郎もよろしく
多すぎるぞw
和物は和物でも、アレンジ和物くらいが良さそうかな
FT要素入れて、男はロンゲ族にして
長七郎は義賊っぽいヒロインに転化できそう。
出生は高貴だけど下野せざるを得ず、
しかし従兄弟が国の為政者で可愛がられているとか
町のみなさんにはなんとか小町で知られているとか
そしてちょっとした悪を暴いて、ちょっと違法と思えることも
その実際の身分でチャラになるとかそんな感じで。
遠山の金さんと江戸を斬るは女の子主人公だと難しいな。
大江戸捜査網と影の軍団はどこにスポットを当てるかで
少女向けではなくなってくる。
斬九郎は母上視点でw
異世界・江戸 かいw
>>288 ちょいと待った! 遠山の金さんは置いといてもらおうか。
♪気前が良くて 二枚目で ちょいと893な 遠山桜〜
ちんまい頃からご贔屓だったんでねぇ
293 :
名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:25:04
コバのジャパネスクをはじめとして平安ものはけっこうあるけど、江戸時代を舞台にした少女向けラノベは見たことないな。
ちょんまげっていうのが抵抗あるのかなあ。ちょっと異世界要素入れて、漫画でいうとあまつきみたいなかんじにしたら面白そうなんだけど・・・
しゃばけは女性読者多そうだけど、ティーンズ受けってどうなのかな?
どっちかというと年齢層高そうなイメージ
しゃばけは大きいお姉さん人気って感じするな
>>293 録のお狐は「異世界・江都」が舞台だぜw
前に図書館で古いコバの「恋姫たちは諦めない」
とかいうタイトル(スマンうろ覚え)の江戸ものがあったよ
江戸のおきゃんな町娘が大奥に仕えることになって
女達に苛められたり、陰謀に巻き込まれたり、ろくでなしの若様に
一方的に惚れられてレイーポされかけたり、人気の歌舞伎役者と恋に落ちたりしてたw
前々スレあたりでは月代がネックで江戸ものは無理って大勢だったよね。
月代は異世界江戸ってことでクリアすれば、江戸ものも結構いけるんじゃないかな
最近、いろんな意味で江戸時代が見直されてるみたいだし
個人的に、大河の篤姫は好きじゃないんだが、それでも堺雅人好きの自分は見てしまう
でもって、女向けゲーム板の「日本人なら王子ではなく殿にもえるべき」というスレタイを思い出す(スレの中身はよく知らん)
みんな、そろそろ殿に萌えてみないか?
ってか、萌えさせてくれ
頼む<江戸もの好きで意欲的なみんな
比較対照なら王子ではなく王じゃね?と思ったり。
そして、殿いいな。
時代物書きたいと思って昨日歴史ものの単発講座参加したんだけど、
まだまだ知識たりねええ。5年くらい勉強必要?と思ったorz
王なら殿で、王子に対抗するなら若君じゃないか?
個人的にとの、って呼びかけに萌えるw
ノシ あと個人的に月代も慣れれば大丈夫
でも月代や坊主って、二次や漫画で見るより
リアル俳優の月代や坊主で見たほうが遥かに萌えるんだが…
似合う人って似合うよね、坊主&月代。
小説の場合だと、どうだろ。
殿か…
録あたりしかやってくれそうな所が思いつかねえw
戦国時代でもいいんじゃね?>殿
信長とか
信長といえばお館様。お館様も萌えるんだ〜
でも、普段はニアホモ好きじゃないけど殿、若君、お館様とくれば
逆ハー要因なんてもったいない。やっぱニアホモでしょーと宗旨変え。
史実もそうだしさ。
>>298 そのスレで確か、消臭プラグ? の殿萌え、って話題が出てたかと
あれは自分もイイ! と思った
現代に一人殿がいる、ってのもギャグならいける…かな?
戦国の殿はミラージュとか連想してしまうなあ
できれば天下太平、町人文化の花開いた江戸時代に、一見おちゃらけてるけど実は凛々しい殿と太平楽な恋がしたい…
洋ものでも殿・お館様(領主)とか若君(その息子)で使えそうな気がする。
あー、江戸とか戦国は好きだけどなんとなく書きづらい印象だと思ったら
ガチホモが避けて通れない気がするからだ……。
言葉としては使えるけど、違うんだよ
指輪の原作とか、洋モノだけど翻訳した時代のおかげで
殿とかお館様が乱舞してなかったっけ…
戦国や江戸だと、男同士の友情や主従、武士道のほうが
男女の恋愛より、感情の密度がはるかに濃い気がするんだよねえ
だからなのか
自分はなんとなく戦国や江戸の恋愛ものは惹かれにくい
政略結婚ものなら行けるけど
単なるラブは微妙、逆ハーはもってのほかww だよなと……
ホモが被害に会い始めたのって、欧米文化に染まった明治以降だから
その前は普通にあったらしいね。ニアじゃなくてガチだからなあ……。
男女ものだと、心中とか、なんか女々しいし。
でも怪談はイイ線いってる>江戸時代
サムライチャンプルーくらいのはっちゃけた世界観で
水戸黄門みたいに悪人退治やってる
どっかの大名の落胤の姫サマの珍道中ならどうだろう
弥七キャラと飛猿キャラは必須。お銀さんはオカマの兄さん
助さん格さんみたいな双子の護衛に、うっかりしてるマスコット年下少年
ご老公は、空気王子のトリみたいな長生きした聖なる獣で、いつもヒロインの肩に止まってアドバイスくれる
書いてみようかな
前の流れで二次っぽいと言われていた人たちのことを考えていてふと思ったんだけど、
二次サイトやってる人で、時々物凄くうまい文章を書く人とかに出会うことない?
プロを目指してるって人もいるみたいだけど、趣味で書いてるだけって人を、
勿体ないなあと思ってしまうのは自分だけだろうか。才能をもて余しているというか。
その才能、いらねぇなら寄越しやがれと思うときがたまーにあるんだが…
318 :
名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 22:24:19
面白そうだな。書いてくれ〜。
しかし時代ものは基礎知識がたくさんいるから書くのも大変だよね。
だからみんな洋風ファンタジーを選択するんだろうか。
しかし一般小説の時代ものだとライト〜ヘビーまでさまざまだよね>知識
>>317 居るね。文章だけでなく発想も、それオリジナルでやればいいのに、って人とか。
でもね、二次やっててできた知り合いに、投稿とかしないの?って言ったら、
趣味だから楽しいんだよって言われたことがある。
好きだからこそ仕事にしたくないという気持ちもあるのだと知った。
>>317 いるいる。自分の友人にもいた
でもその友人は、完全オリジナルを作るのは苦手って言ってたなー
あくまでも、今あるモノを自分好みにアレンジするのが好きで、
完全オリジナルを書こうとすると、ぴたっと筆が止まってしまうらしい
>>321 その友人の気持ちわかる。
自分も二次暦はそこそこあったけど、今は二次のときには考えなくてよかった
世界観やキャラなんてものまで考えなくちゃいけない。
二次やるときには萌えと原作の設定を元に、ちょっとしたストーリーを考えれば
よかった(何枚という規定がない分好きに書いてた)
ここ一年ほどで創作の喜びに目覚めてみたものの、設定とか話を作るの難しいなあ。
なんていうかアイディアをストーリーにつなげていくのが難しいっていうか……
ストーリーってどうやって作るんだろう…見たいな感じで思い付きを形にするって難しいと痛感したよ。
追記:二次創作をバカにする気はないです。ただ自分にとって二次は萌えの表出というだけです。
自分はどちらも楽しんでるけど、一次と二次はスタンスがかなり違う。
一次は本筋が面白く、かつ読者に妄想を与えるような話を書きたいと思い、
二次では面白い人様の本筋を使って読者の妄想を満たすようなものを書きたい。
ちなみに二次の上手い人でも、自分は二次として面白い感じる話が多い。
つまり、自分の妄想が上手く描かれたり妄想以上のものが与えられたりするって感じ。
ただし、そこから新しい妄想は生まれない。満足するからw
二次っぽいと言われるプロ作家は、キャラと基本設定はうまいが
本筋がループ展開だったり、話を盛り上げる演出がイマイチだったり、情景描写が薄かったりする人だよな
イラストレータで補完するラノベ作家としては、受けるのだなと思う
特に少女ラノベは、キャラとラブが書けてれば良い!!な読者多いし
でもワナビの身でなんだが、そうはなりたくないんだよな…
ちゃんと自分の文章で、世界と物語を作りたいという野望がある
大分前に投稿した作品で、舞台を最初ニューヨークにして
そのあとロンドンに直し、細部の地名を直し忘れていたことに気づいたorz
もう結果も出てるけど、怖くて見直せない…。ドジめ、自分。
>>324 二次もやってたけど作品にはおくびにも出さないプロ作家もいるよね。12の人とか。
逆に二次やってないけど二次っぽい人もいるかも。と思った。
プロでも二次っぽいっていう表現がピンとこないよ。
どんな部分、もしくは表現で思ったのか教えてくれるとありがたい
書きたいところを書きたいだけ書く二次と
書きたくないところも書かないと読み手に通じない一次
どんなに文章が上手くても、もしくは拙くても
書き手自身が楽しもうとしてるのは二次っぽいな
読み手を想定しているかどうかってのが、大きな違いだと思う
二次っぽさを具体的に言うと、登場人物の感情や過去話を不必要なほど掘り下げて書くとか
話のための登場人物じゃなく登場人物のための話になってるとか
明らかに無意味な設定(つまり作者の萌え)を盛り込むとか
二次特有の萌えたキャラorカプから話が生まれるという特徴を備えてるものだと
個人的には考えている
読者にある程度の共通理解があることを前提に書いてるから、キャラは細かく描いてるのに基本的な
ところは説明不足だったりするね
分かる人は楽しいんだろうなあ、と思いながら眺めざるを得なくなるというか
ストーリーが進まなくてキャラとのラブばっかりのものは二次臭い気がする
自分の場合、作者があからさまに自キャラ萌えしてる話は二次臭く感じることが多い。
多少は自キャラ萌えも必要だろうけど、行き過ぎるとちょっと引く。
>330
それはよく分かる。
だが極度の原作メアリー・スーの割に、豆の蝶は二次臭さは感じなかったな、自分。
ツッコミどころがそれどころじゃないせいだと思うが。
>>293 ビーンズ文庫であったよ、江戸時代を舞台にした少女向けラノベ
恋ヶ淵 百夜迷宮ていうの
主人公がちょんまげだった
割と面白かったけど売れないだろうなあと思っていたら、案の定1巻しか出なかった
自キャラ萌えって両刃の剣だからねぇ
上手い人は、萌えでストーリーとキャラ立てをよりパワフルにする事が出来るけど
ストーリーが崩壊したり、脇キャラ萌えで主役が霞んじゃったりするパターンが多いし
でも自キャラ萌えが全く無い人の作品は、味気なかったりする事あるからなぁ
>>331 色んな要素ブチこみ過ぎだから
二次臭さはあるっちゃあるんだけどな>豆の蝶
オペラ座の怪人とか、どっかのゲームみたいな冥界システムとか
それを吹っ飛ばすくらいに物語がアレだったというある意味凄い話
たびたび話題に上る豆の蝶に興味をもって、公式で「蝶」を検索したら三冊でてきた
このスレで語られてるのは死神の話のことでいいんだろうか?
すまんが、誰か教えてくれ
>>335 「エクリトワールの蝶」って奴だよ
つーかタイトルに蝶、3冊もあったのか
337 :
335:2008/07/07(月) 11:57:15
>>336 ありがとう
ちなみに、他のタイトルは「花に降る千の翼 蝶の渡る海」「めぐりの蝶の宝珠姫」だった
豆の蝶は本当に伝説の蝶になったんだなあ…
そしてナマデンもある意味で名を残したわけだ。
反面教師としてだが。
豆の蝶は絵と設定だけはよかったから
踏んだ人もけっこういたっぽいんだよな…そして伝説へ
あんな本スレでフルボッコされた作品を見たのは、蝶以降では空気王子と紅玉くらいだ
蝶の人のwiki見た
なんか、すごい……
図書館か古本屋で、蝶探してこよう
小説は、まあ、なんだ、アレだったけど……。
>>340 に導かれて本人のブログまで辿りついたら、本職も順調そうだし
日常生活も充実してほのぼの楽しそう。
ああいうブログってなんか澱のようなものが残るんで普段はあまり読まないんだけど
あそこのは楽しめたし、ああいう生活いいなあ、とちょっとほんのりした。w
ああいうの小説で読みたいな。
つーか伝説の蝶には紹介サイトがあったのかw
…つくづくイラストはいいのに勿体無い
>>340 >・俗に言うパクリや質の悪いデッドコピーを作る事を嫌い、影響を受けた作品の表現は意図的に避けているという。
>・質の悪い作品が簡単に本になる世相から、読む物は古典ばかりに傾倒してしまうと本人は語っている。
ここを読むたびお腹が痛くなる。笑いすぎて。
>>343 言うだけなら誰でも出来る
という言葉が脳裏をよぎったw
これが普通の新人のブログに書いてあったら間違いなく炎上したな
>>341 著者にとっては黒歴史ではないことがよくわかった>蝶
それは言えたw
黒歴史にしてないほうが好感は持てる。
自分の作品に責任持ってる感じで。
>めぐりの蝶の宝珠姫
どんな作品だったんだ?と思って検索したら
密林で「あらすじが嘘つき」言われててフイタw
豆、そんな昔からあらすじ詐欺はやってたのかよ!
作者が締め切りブッチして予定外の筋になってあらすじを変える時間なかったとか
そういうのはないのかな
そうじゃなかったら作者可哀想だな
飛翔の嘘予告じゃないんだからw
文庫一冊分のあらすじが嘘だとがっくりくるよね読者は
しかしグロいのか>めぐりの蝶
この頃の豆大賞で受かってたら空気王子も個性出せたかもな
デビューを前提に一番のウリを潰すなんて、残酷だよな。
結果がうっすら見えてても、言うこと聞いてしまうのは想像できる。
受賞してデビュー出来なかった人はそのあたりの事情なのかな、やっぱ。
いやでも、空気王子の人がグロ描けると思うか?
あの文章がどうやら地みたいだし
説明的なだけでクソ面白くない=コア受けすらしないグロになってた
可能性のほうが大きいんじゃないか?
グロとかエロって、一番文章力とか作者のセンスが必要なジャンルだと思うんだ
>>351自分読んでないからなあ。
血とグロの美学(だっけ?)とかで審査員に評価されての受賞でしょ?
なのにそれを編集で否定して、出来上がったものはフルボッコ、を考えると
コアウケすらしないグロでも現況よりマシだったと考える方が納得できる。
審査員は「血とグロの美学に特化したら」ってコメントしてたよな…>空気王子
「蟲」のイメージがそもそもグロめなんだから
確かに、いまの改稿は中途半端だと思う
召還王子って言うなら、幻獣とかそんなんにしとけばよかったのに。
蟲に期待して読んだ自分は、オモチャみたいな蟲の描写に萎えた。
空気王子は、血とグロを捨てて子供向けにするならするで
燃えるストーリーにしなきゃダメだったと思うよ…
設定はともかく、主人公のキャラと話がさめすぎだと思った
愛されるモテモテ主人公にしたい=BLの総受けキャラみたいな設定にしちゃえ☆
であんな押しの弱い空気キャラになったんじゃないかとさえ
>空気王子
「個性をいちばん感じた」と言われたのは覚えてる
それを潰すだけ潰して、代わりの個性になるモノを入れなかった
としか思えない改稿っぷりなんだから、豆編のセンスが疑われるのも仕方ないよ
紅玉も、1巻のハチャメチャな個性と勢いが
2巻になったら大幅削減されたらしいし
豆ナイズの過程で、いろんな個性が殺されてしまってると思うよ
1巻しか読んでないけど紅玉は紅玉で
伝説の蝶なみに「これでいいと思ったのか豆編」と言いたくなったからなぁ
個性と勢いは感じたけど
正直続編よりほかの新作を読みたい人だ
豆は読んだことないのでよく知らないのだが、彩雲の人って、あのシリーズしか書いてないの?
デビューしてから結構たってるよね?
>>360 彩雲しか書いてないよ
マや少陰の人は、違う単発ものなんかも書いてたが
彩雲しか書いてないし、彩雲以外では売れないだろうというイメージが……>彩雲の人
>>355 キラキラ青春ファンタジー☆
という煽りが付いた時点でその期待は捨てるべきだったと思うぜ
豆スレで、豆の煽りは昭和の香りというレスがあったが
昭和ってこんなノリなのか?
>>363 平成生まれなのか?
自分は昭和生まれだが、大正の香りとか明治の香りとか江戸の香り、
キャッチできるぞ
「血とグロの美学」→「キラキラ青春ファンタジー」
女主人公→男主人公
変えるくらいなら受賞作はお蔵入りで新しく条件付のを書かせたらいいのに。
それは、賞でのお披露目効果がもったいなくてできないんだろうけど。
>>363 豆編が昭和の香りってのは
かなり前から豆スレで言われてたから
必死に若作りしようとしたんじゃね?
若い=馬鹿、ではないと思うんだが…
異世界ファンタジーと「キラキラ青春」って煽りは
食べ合わせ悪いんじゃないかな
異世界ファンタジーって世界観があってナンボだと思うんだけど
「キラキラ青春」って言うと、いかにも世界観がペラそうな印象受けるから
青春真っ只中の人々がキラキラ青春に食指を動かすものだろうか。
つか、どの世代にも訴求力なさそうな気がするけど
>>368 野球漫画とかのスポーツものなら、その煽りで食指動かす人がいそう
もしかして空気王子の担当編集者って、ハンカチ王子のファン?
そういえばハンカチ王子は酸素カプセルのファンだったな。関係ないなw
よいこ主人公のキラキラ青春より
ごくせんやルーキーズみたいな、ちょい悪ヤンキーの青春のほうが
年頃の女の子は好きそうな気がするんだが
いっそ、「キラキラ青春乙女ちっくファンタジー」とかにすればよかったのに
そういえば豆、新シリーズのアオリ文句を募集してなかったか?
巫女姫買ったここの住人で応募してみたらどうなるかw
赤いてんとう虫さんとか、地味だけど健気なモンシロ蝶とか、強いオニヤンマとか
おやつを作ってくれるミツバチさんとか、可愛ゆいお友達がいっぱあいv
素敵な王子様が呼んでくれるの v v v
くらいの改編でもよかったのにね。
それはむしろ録向けだw
>>374 何かぼくの夏休みって感じだしw
空気王子は造語センスすらアレだったからな…
ルナティックスカーレットムーンとか
それなに?>ルナティック〜
叫びながら変身とかすんの?
豆の雑誌の古いものを手に入れたので空気王子の講評晒してみる。
*O原
肝心の蟲使いの技に深みがなく、ただの魔法使いと変らないのが不備に見えました。
情景をよく描写しているところと手抜きなところがまちまちですが、
独特な感性で印象深いシーンを描く個性があります。
*T守
タイトルを「コヅカイ」と読ませるのは美しくありません。四作品中一番個性を感じました。
各エピソードには光るものがありますが、つなぎが悪く、物語として連動していないのが惜しい。
キャラクターの性格が初期設定の枠から出ていません。グロテスクと血の美学を感じます。
美をもっと書き込めれば双方引き立ちます。
*W木
エンターテインしようとするぶんしょうではある。クソマジメにならず、緩急をつけて読み手を
引っ張ろうとする。その読者を大事にする姿勢を、文章だけでなく、構成や世界観まで
行き届かせてほしい。 また、固有名詞や用語が喚起するイメージについての配慮不足が気になった。
例えば「蟲術養成アカデミー」には容易にハリー・ポッター風のイメージを重ねられるが、
作者は狙ってやってるわけでもなさそうだ。
全体的にもっとオリジナルな部分を提示できたかもしれず、惜しい。
各エピソードに光るもの→オリジナリティーを感じた。
光るもの=血とグロだったのではないだろうか。(あらすじには虐殺云々ってかいてた)
ただ、世界観が薄かったり、描写にムラがあったりした。
文章は山村教室受講してたから上手かっただけで、それ以外は褒められてない。
自分の萌え部分にかパワー発揮できない人なのかなという印象を受けたよ。
ただグロと血を前面に出したものを仮にもティーンズを対象にしたレーベルで刊行するのは
無謀だと思う。
ちなみに紅玉、三名とも勢いがあると書いていた。
その勢いを殺さずに主人公変更(少女レーベルらしく女に)したんだから、紅玉の方が
豆適正とプロ適正があったんだろうなあと思いました。
しかも変身の際に服が破れて一瞬裸になるんですね?
わかります。
あと紅玉は似非漢文(日本語文の漢字部分を順番通りに表記)の呪文で
そっちも突っ込まれてたな
でもファンタジーモノの魔法の仕組みとか呪文とかって難しいよね
コテコテのファンタジー好きなんだけど呪文とか考えるのがこっぱずかしくて手が出せない
>>378 乙だがちょっと待て
山村教室ってなんぞ?
382 :
378:2008/07/07(月) 19:04:36
>>381 「山村正夫記念小説講座」のこと>山村教室
宮部みゆきとかが門下生なので有名だと思ってたよ。説明不足すみません。
そういうところの門下なら文章は褒められてもおかしくないと納得した。
簡単に山村教室を説明すると
故・山村正夫がやってた講座だけど、急逝後に講師を変えて存続している。
門下は宮部みゆき、篠田節子、室井佑月、雨宮町子、菊池秀行、風見潤、竹河聖など多数。
森村誠一の公式サイトのTOPから下へスクロールするとちゃんと空気王子の名前出てるよ。
小説のスクールに通って受賞する人、結構多いんだね
やっぱり得るものは大きいのかな
>>380 あのエセ漢文が、空気王子の使ってる呪文なら気にしなかったが
紅玉は、あそこまで世界観と設定に凝るなら、呪文も頼むよ……と思ってしまったよ
ボキャブラリーは豊富そうだからやれば出来そうなのにって
もしかすると、リア中高への判りやすさ優先でああなかったのかもしれんが
全然関係ないけど、電撃の一次発表祭り楽しそうだね。
少女向けで晒すのはやっぱ厳しいかなとは思うけど。
>>382 トン
こんなんあったのか。知らなかった
しかし
>独特な感性で印象深いシーンを描く
これが出来てたシーンが、空気王子でサッパリ思い出せないのは何故…
描写の密度は、最初から最後まで一定に保たれてたと思う。
某r社の蝶が後半スカスカで酷かったのに比べると。>空気王子
問題は、それが話ののっぺり感を倍増させたところかな。講評で褒められてる緩急を感じなかった
>>384 リア中高生ほど突っ込みたくなりそうだぞ、アレは>似非漢文
スレイヤーズ!なんかの呪文がカッコいいのを考えたら、りあ向けでも
そこを簡単にするのは間違ってるとしか…
>>385 確かに楽しそうだね。
豆の一次は、今月の25日だったっけ?
早くガクブルしたいな。
空気王子って文章はうまいのか
1巻出たとき本スレであんまりフルボッコだったから買うの止めてしまったんだが
そういうことなら買ってみようかな
自分、いまいち上手くて読み易い文章がわからんから」
見境無い猿真似っぷりに吹いた
ごめん
>>390は、一迅社総合スレからの転載な
書くの忘れてた
>>390 よくある構図だよ☆
って今はとりあえず思っておく。
>>389 上手いというかとても優等生な書き方だな〜と思った。
燃えというかいきおいがなく、淡々と。でも読みやすい。
誰かが「空気王子は「学校どう?」って母親に聞かれて「ん〜普通」と淡々と答えるかんじで
紅玉は子供がやかましく「でれでね! あのね!」って今日のこと全部報告する感じ」と
たとえていた人がいたが、そんな感じ。(記憶があやふやで申し訳ないけど)
イラストのよくある構図☆はともかく
キンキラ帯の配色が、発売日の近い録とまるかぶりってのはどうよw
>>390
>>393 解説ありがとう
>上手いというかとても優等生な書き方だな〜と思った。
>燃えというかいきおいがなく、淡々と。でも読みやすい。
豆の身代わりから、
勢いとギャグを抜いた感じが浮かんだ
>>394 録が往生際悪く範囲広げながらも狙ってる女子オタク富裕層を掻っ攫うべく、
ぶつけてる感が濃厚w
>>395 そんな感じでいいと思う
いままでの奨励賞作家のなかでは、いちばん文章が整ってて
ことばの選び方も無難で読みやすいと思った
それだけに設定・キャラ・展開が空気なのが、悪い意味で目立っちゃったとも言える
文章的には自分は嫌いじゃないんだよなあ>空気王子
でもとにかく説明文並べてく書き方が、燃えと萌えを殺しているキガス 編集、指導したれや
>>396 多分そうだなw
でもここまで雰囲気似てると
新興レーベルとしては目立てないんじゃないかという不安も…
>>390 ぱっと見ただけじゃ、まるで録の百合部門のよーだw
表紙絵がすごく同人臭い。
それも壁際サークルじゃなくて中高学校の漫研あたり。
つかぱっと見手抜きか下手?
ワイルドブーケ絵師はどこのレーベルでも表紙絵は
だいたいこんな感じだが、淡いトーンにしたせいでキャラデザのパンチの無さが目立っちゃってるな
ピリオドの絵師はやる気がないのか、ラノベの表紙絵に馴れてないのか……
>390
普通の客には録との区別がつかんだろうな…てか狙いはそれか。
あんまり汚いことしないで欲しいんだけどな
>>394,396
つーか録の新人かと思ったぜ一瞬ww
オビもだけど、装丁の感じとか似すぎてないかコレw
しかし一迅アイリス、まさか少年向けみたいに
背表紙に縮小版キャラ絵をつけるんだろうか?
個人的に、それはちょっと…なんだけど
一迅は男向けでも電撃デザインの擬態してたね。
録との発売日も5日遅れってさ、平台どかし狙いだよね。
>背表紙に縮小版キャラ絵
いっそそれならウェブ上で使うアイコンみたいな、
ちまっとデフォルメした二頭身絵なら可愛いかもとか思った。
できるだけ同じ絵師さんに頼んでさw
商魂逞しいと褒めていいのか、ツノカワみたいにえげつないと言うべきか
>>405 背表紙デザインを気にする層がいることに最近気づいた。
友達が遊びにきたときとか、本棚に漫画絵の背表紙があるとちょっと…とか
思うのかも知れない。
それで売上げ違うなら本屋より家庭に納まった時を考えてデザインしてほしいな。
>>407 うん。ガガガとか困るんだよね、凄くヲタ臭くてw
自分は書店カバーしたまま並べてるけど、間違いやすくてテラ不便
少女ラノベは大体、フツーに文字だけの背表紙だから、本棚並べると
それなりに綺麗なんだけどねー
そういえばアニメイトって、まだ透明ブックカバーなのな…
使えたためしがないよ自分は
名前を言えない某rみたいに、最初だけハデな打ち上げ花火で
終わらないといいんだが>一迅アイリス
8月の刊行予定が早速3冊なんだよな
作家の確保とか、今後の戦略はどうなってるんだろうか
新人賞が動いたときにはレーベル瀕死、とかだったらヤだな
>>409 でも3冊って先々月くらいまでの録並だから。
5月に1冊出たきりらしい(HP情報)ジャイブと較べたらまともなんじゃね?
翼も出ないしな…
よく棚が無くならんものだと思ってるw
3冊って言っても某rみたいに地味ィイイイイイ!!な表紙の
翻訳&篠原センセの復刊本で2冊、レーベルのオリジナルは1冊だけってわけでもないから
某rレベルまで埋没はしないと思うが
そういえば某社は、発売日を豆とコバの二大巨頭に
最初からガチンコでぶつけてたな
豆コバと勘違いして買って貰おう戦略のつもりだったのかな?
>>412 氷水ふいたw
今となっては信憑性がぐんと高まっている例の編集者発言
「うちをどこだと思ってルンですか? 名前を言えない出版社ですよ?」
から考えると、弱小出版社と傍系にぶつけて玉砕してやっか〜♪
気分だったと想像。そして歯牙にもかけてもらえてないわけですが。
>>408 透明だよ
さて、今宵から両刀使いか……頑張ろう……
あー、某gの方の編集者発言ね。
あれを聞いたときは、一流出版社の人間がまさか公的な場所でそんなこと…
って意見もあって自分もそっち寄りだったけど。
いまとなっては生温いな。発言も、自分も。
某社、rは薄味・地味・微妙ポジションに落ちたがgは少年系では
どの程度のポジションなんだ?(新人賞的な意味で)
人類は〜とか飛空士とか、いい作品があるという事は聞いてるが
人類〜は新人賞作品じゃないだろ
gはできたばかり。人類で時間稼ぎと牽引をしつつひな鳥を育てる感じ
いきなりヒットをかます小説はなかなかお目にかかれない
gがどのくらい早くレーベルを固めて新人の看板を手に入れるかでしょ
普通は大賞作品が看板になるけど、大賞作品よりも優秀や佳作がヒットを飛ばすこともあるしね
よって、下から数えたほうが早い。三つか四つ
少年系はレーベル多いよなあ…
一迅は電撃パクなジャケットは、いま風でいいけど起用してるレータが微妙だ
まだアイリスのほうが書店で見栄えしそう
少年系は電撃が最強最上最良だろ
玉数多いし、バラエティだし、レータも良い
作家の個性を生かして色んな作品を揃えた方が
ヒット作も出やすいし投稿者も集まるって電撃で立証されてるのに
他のレーベル(特に豆w)はどうしてカラー統一しようとするのかな
昔、少女漫画がものすごく勢いあった頃って
少女漫画ってジャンルに色んなタイプの作品があった時だったね…
待て、これは本当に少女漫画なのか!?
っつー設定展開の作品も、しれっと少女漫画として売られてたもんな
豆は売れてるのに冒険しないよなあ
いまの豆なら、ちょっと変化球投げてもレータ補正で売れるだろ
プリンセスなんかエジプトタイムトラベルものwから本格ファンタジーから
学園必殺もの、伝奇どろどろ、和風しっとりラブロマン、ニアホモスパイものw
本格ラブコメまでバラエティあったなあ。
ごった煮は雑誌だから危ない橋も渡れるって事情もあるんだろうけど。
安全圏狙ったあげく緩慢な業界沈没、なんて愚かだよね。
過去ログ倉庫、消えてる??
ウイルス問題で鯖変更
このスレのどこかにも新アドレスが書いてあったかと
>>424 ありがとう
残念ながら、このスレでは見つけられなかった<新アドレス
次スレのテンプレには新アドレスが入るかな
>>426 わざわざどうもありがとう
このPCには専ブラ入ってないので、前スレはdat落ちで確認できなかったもので
>入るかな、じゃなくて間際になったら念押しするね、とか
>次は自分が立てるくらいに思ってほしかったり。
書き込まなかっただけで思ってはいましたけど
次からはそこまで書き込むようにしますね
勉強になりました
>>421 いや豆は…豆はバラエティな作品をいくつも揃えるんじゃなくて
一つの作品の中にファンタジーも伝奇どろどろも
ニアホモもラブコメも政治劇も、とにかく全部入れようとするから…
どんな作品もそういうごった煮に仕上げて、ごった煮の闇なべ専門店になってるから
豆編は堅実に売れ筋を押さえてるつもりなんだろうけど
一体何の根拠が豆をそんな暴挙に走らせているかに興味があるw
なんというか、426は何気に上から目線で427は何気に皮肉屋だなw
それはさておき、せっかく426がurl貼ってくれたことですし、次スレテンプレの過去ログ倉庫urlは
http://novels.himegimi.jp/に修正するということで、お気づきの方、980踏んだ方はよろしくお願いします。
あ、勿論、自分がスレ終了間際にここ見てたら念をおしますし、980踏んだら次スレ立ててテンプレ貼るときに直しますよw
>>426
そんなに悔しかったんだw
>>429 ニアホモ+政治劇+その他を含むまるマと彩雲のヒットが
というかそれ以外の作品の微妙さが
豆をカオス道に走らせてるのではないかと思います、はい
>>430 >>426ですが、自分はいちいち告げてくれなんて一言も書いてませんよ。
アンカつけるなら
>>427 にどうぞ。
皮肉のつもりならもうちょっとスマートにねw
どっちもどっちで見苦しい
ひとりよがりな作品にならないようにね
>>432 最高学府を出て長年社会の第一線で揉まれて、その程度の知恵しか出ないものなのかな。
つか社会で揉まれたゆえに出涸らしになっちゃったのかな。
失礼なことを書いてると思えないくらい愚かな選択。しかも長期。
とりあえず話かえようぜ
といっても、話題が思い浮かばないが
>>425 が随分横柄だと思うのは自分だけなんだろうか。
嫌味で返されるなら教えてあげなくてよかった。
あ、リロらずスマソ
あー、でも自分、携帯で見てることも多いから、
過去ログ見ればすぐわかるだろ、みたいなのは
見られない人もいるのに、って思ったな
とりあえず、話題を投下してみる
青や豆って3ヶ月に一冊のペースで出してるけど、
あれってどれくらいで書き上げてるんだろう?
校正することやレーターさんにも見てもらうこと
を考えると、一ヶ月半くらい?
442 :
441:2008/07/08(火) 16:41:41
あ、自分もリロッてなかった
スマン
>>441 書きながら次の作品のプロット見せたりとか
校正しながら次の作品書いたりとか
同時進行もありえるのでは?
>>441 引き摺ってごめん。
教えてくれた人に嫌味で応酬→スルーされて追撃
ってやっぱ見てると情報提供するの嫌になってくる。
それに、過去ログ見ろ、じゃなくて次スレの件とか
他人任せなところをちくりと刺したのでは?
>>435 電撃で少女部門やってくんないかなあ。
もしくは少女ターゲット作品を増やすとか
えんためでやるより(てか単なる管轄替えだしいいことないし)、電撃でやってほしいよね
コミックシルフが成功すれば…電撃少女部門もあるかもw
>>441 じゃないかな。>1ヵ月半
イラストと校正を考えると、2ヶ月まるまるは使えなさそう、と思ってる
シリーズもの続編だから、我らが毎回完全に新しい投稿作品を書くよりは
資料集めとかの労力は削減できそうだし…
新シリーズ立ち上げのときは、半年かそれ以上スパンがあくことを考えると
プロ作家でも、完全新作を作るには我らと同じか、それ以上に手間ひま
かけてるんだろうな、って思う
最近ベルばら好きになってスレ覗いたんだけど、あれってオスカルが死んだあと
作者が20巻も30巻も続けたがったのを編集が押しとどめて10巻でケリつけたって。
いまとは逆だね〜。そんな時代もあったんだね、と感慨深かった。
しかし、作者さんの情勢見えなさ加減と、オスカルアンドレどっちもファンから
火がついた出世キャラだと知り、あの大ヒットってすごい偶然だったのかな
とも思えた。
もう絞りカスしか出ません ><
と言えば、絞りカスあるんなら隠さず出せ!いますぐ出せ!
みたいな感じだもんね。今って。
つかオスカル死んだら終わりだよな、JK
並行作業やシリーズもので舞台設定の説明はいらない
ことを踏まえても、一ヶ月半はすごいな
そのペースでハイクオリティの作品出してる作家って
尊敬する
遅ればせながら自分gagなんだけど
自分もいま携帯なんだ。
だからURL張れなかった。
でも自分に教えられることだけでも言っておこうとしたんだけど
中途半端なことならしない方が良かったのかな……
そして425さんフォローありがとう。
gagじゃなくて424だ
充電ケーブルで吊ってくる
そういえば、ベルばらの人はベルばらの続編みたいなの出してたよね?
ナポレオンが主役だっけ?
もしや、ベルばら連載時からそこまでの構想があったのか
>>454 にわかファンの
>>449なのでピントはずれかもですが、
20巻30巻の構想は、オスカル死後から処刑までのアントワネットの4年間を
ねっちり描きたかったって。オスカルの空きにサン・ジュストを考えたらしいよ。
エロイカ?はアランが出てくるけど、連載時はどうだろ?
そこまでの構想はなかったような気がするな
456 :
454:2008/07/08(火) 18:13:16
>>455 レスども
作者がそんなことを考えていたとは全然知らなかった
10巻で終わらせた編集GJ! だね
>10巻で終わらせた編集GJ!
本スレでもまったく同じこと言われてたよ〜
同時期名前の言えない出版社で24年組を勧誘して育てたナントカさんとか
昔は「敏腕編集者」なるものが存在したんだね……シミジミ
池田理代子はアントワネットが主人公のつもりだったらしい。
(以前TVのインタビューで本人が言ってた)
でも読者はオスカルを主人公だと思ったと。
やっぱ主人公はカッコイイ、正義の善人でないといけないのかなあ。
主人公の愚かさを含めて愛おしいと思うには、漫画やラノベの読者は
まだ人生経験がたりないかも。
遅レスもいいとこだが、キラキラ青春ファンタジーに70年代の香りを感じた私はかなりいい年だ
もしかしてこのスレ、80年代末以降生まれの若者が多い?
ラノベなんだから、若者が多いのは当然といえば当然だが
>>458 自分は消防時代にバラ読んだ時はオスカルとアンドレのきらきらしさに惹かれた。
今でもその二人のサイドのストーリーも好きなんだけど、
大人になってからはアントワネットとフェルゼンの関係も面白いと思った。
自分、不倫とかが苦手なので憧れたりはできないけど、切なくていいな、とは思った。
そしてもっと大人になってから読むとアントワネットとルイの関係にしみじみ感動した。
ルイは作中で一番のいい男だ!
とまあ、こんな風に年齢によって共感するところが変わってくるのが、あのマンガの良いところの一つかと。
作者が狙ってそうしたわけじゃなく、偶発的なものかもしれないけどね。
ルイの最後は堂々と描かれてたよね。王者の風格があった。
実際の最後はどうだったのか知らないけど・・・
>>460さん
>>458ですけど違いますよ。
アンの話題の時には、お気に入りの方にも自分は共感できないの方にも
発言はせずにROMってました。
>>460さんが私がどちらの派閥(?)でアンの話題に参加していたと思ったのかに
興味を持ちました。
中学の時にはじめてベルばら読んだが、アンドレとオスカルの
ラブシーンはいろんな意味で衝撃的だったな。
何だかんだ言ってオスカルも女だったんだな……とか。
自分はオスカル好きだったからアンドレとは納得いかなかったわー。
今思えば、あの気持ちは、「主人公が好きなキャラとくっつかなかった!ふじこ!」
と2chで騒いでるリア厨みたいな心境だったのかなあw
でもリアの時は、オスカルが誰とくっついても違和感があったと思う。
誰ともくっつかないEND希望だったかな。
466 :
460:2008/07/08(火) 20:39:41
>>458=463さん
>あの情緒がわからない世代や感性が投稿してるんだなあ、今のラノベって。
と
>やっぱ主人公はカッコイイ、正義の善人でないといけないのかなあ。
>主人公の愚かさを含めて愛おしいと思うには、漫画やラノベの読者は
>まだ人生経験がたりないかも。
の論調に共通点を感じたので聞いてみました。
ベルばらについては、主人公が作者の思惑と違って捉えられたのには
複合的な要因が働いていると思う。もちろん、人気を読んだ編集の意図も。
あと中高生を主眼とした読物なのだから人生経験はないだろうけど、
「愚かさを含めて愛おしいと思」ったって不思議は無い。ただ、あの作品の場合
大方の読者にとってオスカルの存在感がそれに勝っただけだと思うけど。
>>465 自分は大人になって読んだんでまた別の感想だけど、
リアではまったらそりゃ大変だったと想像つくw
>誰ともくっつかないEND希望
ラブ寄せ希望と紙一重だよね、この感覚って。多分
>「愚かさを含めて愛おしいと思」った
少年漫画だと、普段バカでアホなギャグキャラ・シリアスではマジ顔で活躍
っていうキャラが根強い人気出たりするし
バカだな〜と思わせつつ、愛されるキャラってのは作れるよね
読者の人生経験とか、関係なく。
>>467 >ラブ寄せ希望と紙一重だよね、この感覚って。多分
465だけど、これはどういう意味なのかな?
リア時代の自分は単にラブ物が苦手
+オスカルはいつまでも孤高の人でいてほしいwという希望だったの
>>463 横レスだが、
>>458のレスにアンの人かとコメントがついたのは
アンが好きか嫌いかの華じゃなくて
上から目線という致命的な共通項があるからだと思う……。
471 :
470:2008/07/08(火) 20:56:11
偉そうに言った上に脱字ってるし_| ̄|○
華じゃなくて話です。すまん。
>>467 甘い恋の展開自体に夢見て、AとBは結ばれてほしいと願ったりするけど、
好きすぎる人(思い入れのあるキャラ)は特別な異性とくっついてほしくない、幻滅。
そんな気持ちがひとりの中に同居するよね。
作品に出会うまでは、そのどっちが発芽するかわからんねって意味で書きました。
ひとりのキャラに対しての矛盾した気持ち、ってことじゃないよ。
472ですが、もちラブものが苦手という人もいたと思うけど
>>459 自分も遅いレスだが
自分の場合は単純に、70年代〜80年代の記憶がおぼろなんだよね…
当時はマンガも小説も読まない、テレビも読まない体育会系な子で
いまでもその頃のマンガとか読みそびれてるから、
アオリとか宣伝のセンスがどんなものだったのか、全く覚えてないし知らないというか…
キラキラ青春ファンタジーは、少なくとも今風じゃないのは判ったが
つか、自分は読者としてアオリとかほとんど気にしなかった。
少なくとも意識上は。
だって、作者が書いたんじゃないもんね、と思ってたと思う。
>>472 なるほどね。レスd
どっちにしても、思いこみの強いリア時代ならではだね
ラブしてほしいキャラとしてほしくないキャラはいたな
最近復活してるらしいスレイヤーズ
自分は原作の初期からファンで、原作キャラ達の良くも悪くも
男女の差をあんまり感じさせなくて
互いの力を認め合ってて、結構ドライっぽい、ラブなしのチームプレイが好きだったから
アニメのカプ2つ作って、しょっちゅうラブコメ展開するのには違和感があって
結局途中で見るのやめちゃった、ってことある
あかほりさとる作品はラブ上等だったけど、こっちは作者とカプの好みが合わなかった…
しかし、過去作品や新人賞作品の考察は楽しいが、そろそろ自分の話を進めないとなあ。
このスレには青のノベルが上がったばかりの人もいるだろう。お疲れさまであります。
スレイヤーズ、リナとガウリィは若干恋愛要素に取れないことも無かったけど、
ゼルとアメリアは違うよな…
レーターが好きだからって挿絵で絡みまくられたのも嫌だった
恋愛要素が少ない方がはまり込めるって作品もあるよね
480 :
459:2008/07/08(火) 21:30:11
>>474 ありがとう
同世代がいるとわかって安心した
仲間がいて嬉しいよ
お互い頑張ろうね
スレイヤーズはまさに少年向けの女主人公ものって感じだったな
女性ファンも多いけど
少女向けでやるのは難しい、つかヒットしない作風っぽい
いま〜わたしの〜ねが〜いごとが〜
かなうな〜らば〜 しゅうちゅうりょく が ほし〜〜い〜
失礼しました。
>>477 あの二人については作者が後書きで何か書いてたと思う
確かリナとガウリイが組むと残りが余るからコンビみたいになったとかなんとか
別にカップリングとかではないらしい
>>475 作家買いしかしない人なのか?
自分は作家買いしてる本は
どんな作風の人か既に解ってるから帯の煽りは気にしないけど
未知の本は、イラストやタイトルでまず興味持って
煽りやあらすじを見てから好みのタイプか判断して買う
だから知らない本の煽りはかなり気にする
煽りは作家が書いたんじゃなくても
その本の世界観を「だいたいこんな感じ」って説明してるもの(のはず)だから
初めて手に取る本を、買うか買わないか判断する重要なポイントになる
>>483 477じゃないが
>>477は原作はそういう特にラブ考えてない方針なのに
やたらカップリングを押し出してくるアニメに微妙な気分になったという話をしてるんじゃないのかな
リナみたいなヒロインは男前と言ってもいいのかなと今思った
男前と引き換えにラブっ気は無いがとにかく気持ちがいい
(スレイヤーズ、ノマラブ同人誌はけっこうあったけど
>>484 475だけど自分はジャンルが嫌いでなければ手にとってパラ見。
粗筋と文章が気に入れば買うかな。
手にとるきっかけのひとつとして帯もあるだろうけど特に意識はしてないな。
読むとき邪魔だからなくてもいいくらいに思ってる。
でも帯、特に豆と録のビカビカした帯は
店頭で目立つから、ついでにアオリ文句も目に飛び込んでこないか?
もしかするとタイトルよりも先に。
青は、文庫の裏にあらすじがないから、オビのあおり文句が割と頼りになるし。
名前の言えないレーベルの帯だと地味だから、自分もスルーしちゃってるが…
ブログ回ってると、オビで手に取った人も多いみたいだし
うまいコピー考えてくれる担当さんが付いてくれたらいいよな、と、とらたぬ
最近は青も裏表紙に紹介あるんじゃね?
豆は裏表紙の粗筋にも
妙な事が書いてあったりするんだよ…
あおり詐欺とあらすじ詐欺ですね。わかります
紅玉の「天下無敵のラブ&ファンタジー」はまだ誇張表現の範囲内だと思うけど
空気王子の「キラキラ青春ファンタジー」なんかもう
「ファンタジー」って所しか本編と合ってないと思うんだ…
無理せず普通に王道&ラブっぽいアピールをしときゃいいのに
あおりとか帯とか、本文から印象的な台詞とか抜粋すればいいのにって思う。
ラノベではないけど「空間、そして時間。それらのいずれとも、彼女は乖離していた。」とか。
本文ままの方がカッコイイし。
それいいな>本文抜粋
そしてそういう一文で作品をあらわすような文が書きたいぜ…
なんか最後に行くにつれて文そのものがダラダラしちゃってる感じがして困る
苦手なシーンも、文そのものがマズーで自分で泣けてくる
苦手なシーンもそうだけど
これが書きたくてこの話を作ったんだっていうシーンで
つまらない表現しか出来ないとそれはそれで泣ける
その涙がインク壷いっぱいに溜まった時、美しい物語が紡がれるのじゃよ
ってさっき婆っちゃがぶつぶつ言ってた。
ばっちゃは文学少女だったんかいのう…
ああ話、つか章が終わりそうで終わらない…!
ラブ入れると、2人のウダウダだけですごいページ数喰うなあ
さっき寝た思いついた。
7月仲にプロット固まったら書いてみっかな。Cノベ宛てに。
ネタ 中
当然第一候補で変換されると信じ込んでるめでたい自分乙。寝よう……
名前を言えない出版社の受賞作ル○ア、本スレ情報だと8月刊行の予定が延びたみたいだね。
楽しみにしていたのになあ……
ま、急がされまくりで微妙になるよりはいいかなあ>ル〇ア
前に入ってたチラシに、砂漠の刊行までの改稿のスケジュールが
載ってたけど、確かけっこう忙しそうだったし
ああ、あのチラシな
十数回も改稿したんです〜と書いてあったが
そこまでさせる前に、つかさせないように
的確な改稿指示をしたほうが省エネじゃないか編集部?
とおもた
でも某社の新人、一作めは皆わりかし個性出てたけど二冊目がなー
へんに某社ナイズされてしまった感じ
豆も結構そんな感じだが
新人はそんくらい改稿するもんだって話もどっかで聞いた<十数回
しかし確かにそこをできるだけ回数減らせるようにアドバイスしてもらえるのが
作者的には一番ありがたいんだろうね〜
編集の指示→作者の個性どんどんなくなる、にならないようにふんばるのって大変そうだが
そこまで行きたいもんだー!
そうだよねえ
前に空気王子のグロの話でも思ったけど
ここが自分の個性!!って思ってる部分でも
読者には受け入れられないから削れと言われたら、仕方ないしね
それで売れなかったらもっと仕方ないじゃないw
編集の指示が大成功することもあればその逆もあり、
作者の個性の顕れが大失敗することもあればその逆もあり……だから。
世に出すまでどっちがいいかなんて誰にも言い切れないから難しいんだと。
まあ、そりゃあ、作家も編集も、同じ失敗を繰り返しちゃダメだけどね……。
特に編集の仕事にはマーケティングも入ってるしね……。
今の流れ的に十数回の改稿はありかなしか、ってことだと思うけど。
自分はやっぱ多すぎだと思うよ。
こう直したら全体がこう変わる、というビジョンがないとありがち。
指定どおりの改稿を読んだらつまらなくなったので差し替え案を再指定したとか
全体を見ずに指定したら矛盾が発生してそこを指定したら別の箇所が矛盾。
繰り返すうちに何がなんだか編集もわからなくなったとか。
そっちの方が可能性高いと思うのはひねたワナビだからなのかも知れないがw
某社のチラシは自分も見たけど、確か
終盤は3日に1回くらいの勢いで改稿したことになってたんだよな、沙漠
さすがに全部を書き直したんじゃあないと思うけど
それはちょっと作家に切羽詰まらせすぎでは……と思った
問題は沙漠1巻が10数回も改稿したとは思えない
けっこうとっちかってる話だって事かな……
豆の新人ズもそれ位やらされてそうな雰囲気あるけど、皆平均的に
一応ちゃんと体裁整え、文章整えしてるのに
某社の10数回改稿の沙漠は、文章が視点が飛びまくりだったり
話(特に盗賊団)のオチが明らかに書き込み不測だったりしてるのが、個人的に気になる
× とっちかってる
○ とっちらかってる
自分の文章もとっちらかってたなスマソ
豆は受賞から刊行まで約1年、名無し出版社は5ヶ月くらい?
同じ改稿数だったら、名無し地獄だね。
大方は学生だったりお勤めだったりするだろに。
>>505 の指摘が結構当たってるキガス
新人指導に馴れてないのかな?
愛玩・珠華・シャーレなんかは投稿作の時点からそれなりに纏まってそうで
某編集的に改稿を指示しやすかったイメージなんだけど
蝶みたいに、アイデアとパワーはあるけど構成はイマイチ系の人を
パワーを損なわずに、話と文章を整えさせるっていうのは、苦手そうな…
自分が十数回も書き直したら、別物になってる自信があるが
沙漠はどうなんだろうねえ
話違うが、来週末にはアイリス出るんだな
問答無用の猿真似戦略、逆にアイリスについた客をパク元に持ってかれる
リスクもあるんじゃ? とか素人目には思うんだが、大丈夫なんだろうか
十数回も改稿! スゴーイ!
と読者に思わせたいからわざわざ回数を公開してるということもありうるかもしれんw
書いたことある人間からすると直した回数と作品の出来は比例しないとわかってるけど
普通の読者なら、直したら直しただけいい作品になるという認識じゃないかなあ。
最初に目に付いた部分だけをここ直してと指摘⇔指定された場所だけ直す
を繰り返したとか?
>>513 3日に一度直すといったら、そんな感じになってそう
デビューしたらそれ(直し)どころじゃないのもわかるし直しも修行のうちとは思うけど、
十数回ってのは精神的にまいるだろうな。
しかも碌に理解されてないのが見え見えだったりしたら。
ちゃんと読んでんのかてめー
と言いたくなりそうだな
>>511 百合の客を持ってかれることは無さそうだが
他はどうだろうねえ…19日発売?だと10日足らずで
早売りの豆コバに棚を持ってかれるリスクもある
みんなは結局どこに送るの?
どこに送ればいいかわからんよーになってきた(´・ω・`)
>>516 遅筆な自分はいまんとこCノベ向け制作中
気分転換に来年の豆と録向けのプロットを立てたり、資料を集めたりしてる
ただ、豆と録向けは、気分によってはコバに流用するかも
そんな感じ
白ってどうなの?
ファンタジーならCノベの方が良いのかな…
そういえば白スレ立たないなw
まだたってないのかw
……つっても2ヶ月連続で2冊だけ、しかもゲームノベライズや専用スレの
ある作家の本だからな。今立ててもすぐに落ちそうだ
>>520 白は前スレで、純文学にかぶれの選考をしているらしいと判って
FT書きのワナビの間では人気が落ちた
>>522 純文学かぶれの選考ってどういう意味?
十代の美少女じゃないと受賞できないって意味?
522じゃないけど
前回から白の選考は、編集部が他のラノベレーベルにない作品を希望したって事で
純文学の下読みやってた年配者が下読みになったせいで
ケータイ小説や私小説もどきが選考で優位だったらしくて
ラノベらしいエンターテイメント小説やファンタジーは不利だったらしい
いつまでその下読みを使うかは分からないけど
受賞作の内容をみても迷走してるみたいなのは確かだ>白
え? そんな話じゃないよね。
白編集部の人事異動で純文学畑の年配の編集者が配属されたせいで
選考基準が純文学寄りになった。
(よって下読みも純文学好みに選考基準を変更:予想)
って話だったと思うけど。
>>523 6月中旬の過去レスにあるよ。
こないだ過去レスは携帯だから読めないのに〜みたいな話があったけど、(なぜか過去レス倉庫の確認だった記憶。教え方が悪いとかで荒れたが)
原稿書いてんだからPCはあるだろうし、なくても漫喫もあることだし↑みたいに
普通に過去レス読めば?の案内でいいよね。とふと思った。
いや、自分も過去レス案内しちゃいそうなんで
いま、●の携帯用売ってはずだしね。
情報d
紙の本、好きだし画面で文章読むのあんまり好きじゃないけど
これから先のエコ路線とか原料高とかを考えると電子書籍の未来も
明るいかもしれん。投稿先が増えるのはありがたいことだよー
>>528 へー面白そう
でも読者投票か……こういうのってどういう層の人が読んでんだ?
ふつうのラノベ読者と同じなんだろうか、もっと上のヲタ層なのか…
現在の売り物ラインナップ見てみるとちょっと古め……?
つか長女隊ってナツカシス!
今のとこは古い作品の発掘がメイン、新人賞で新作も盛り上げようってとこかな。
少女向け色は薄そうだけど、面白そうだね。
読者投票ってのがガクブル要素だが。
しかしスロースターターには向かない選考方式だな
のっけから、ガツッと人を掴む展開が書ける人には強いかな
しかし2次もケータイ小説も書いた事ないんで
ブラウザ上で読みやすい文章を書くコツがわからん…
紙とは違うコツがいりそう
今はコバの締め切りで人がいないのかなと思いつつ
少年向けえんための途中選考がわかったんでスレ見て知ったんだが
少年向けえんためは、恐ろしく生存率が低いんだな……!
前にここで少年向けの話が出たとき「えんためは即死判定」みたいな
こと言われててそのときは意味判ってなかったんだけど今さらgkbr
コバなみにひでえ……
録の新人さんがそろったから少年えんため方式に切り替えるのか、ってこと?
あるかもね……orz
533だが、
>>534 いや、今後作家が増えたら録も少年えんためレベルの
きっついサバイバルになったりしてgkbr という杞憂ととらたぬだ
そこまでorzしないでくれw
>>534と
>>535 ほぼ同じことを語っていると思うのは自分だけだろうか?
あと、えんための評判悪さはガチ。
えんため過酷だな
つか公式サイト激しく見にくいなオイw
でもまあ少年向けのコバと思えばな
青ノベル原稿終わってみんな死んでらっしゃるのかー?
問題は少年向けは間口が広い上えんためだけだけど、少女向けが
少女向けのえんためと見なされてきた青に加え、録変じてほんもののえんためになって
過酷さ2倍になったことかと。
録の間口の広さを残してえんために嫁入りしたと思いたいものだが……。アリエン
録の新人、揃ってないだろ。
東風の人が即死判定されないんだから。
>>539 すまん、締め切り明けでパーの自分には言ってる意味が
分からないのだが、解説願えるだろうか…?
とりあえず新刊出す新人が6人いるのは決定だよね。
豆も作家数揃ってきたから、あんま売れないヒトは
5ヶ月か半年おきにしか新刊出せてないみたいなんだよな
それで益々存在感がうすくなる負のスパイラル
>>540 自分は539じゃないから推測だけど。
売れなかった東風の人が即死判定されずに書き続けるってことは、
東風の人を切れず、飼う必要があるという程度には人手不足。
つまり、新人がそろった(足りている)とは言い難い、ということかな?
……ごめん、自分でもよく分からなくなってきた。
録の一次、二次、最終の発表がいつかが分かったって、話題に出た?
当初の予定通り、最終選考は随分早いね。十月だって。
>>544 d! 見てきた
8月1次、9月2次、10月最終……ってやればできる子なんじゃんw
それで発表が4月って……なんのために……
やっぱ最終の後、改稿してから受賞なのか!?
しかしそうすると受賞作は今年と同じ、5月や6月には出版されそうだな。
〆切から発表までの長さが嫌気されてたけど、それなら悪くないね。
豆とか、発表から出版までが長いから。
>>543 解説トン
そういう意味ね
録は駒が揃ってるのか揃ってないのか…
ケモノ姫とかイロモノ出せる程度には採算取れてるみたいだが
>>543>>546 だがしかし、売上げ成績の悪い新人を瞬殺するレーベルなのか否かも
まだ実例が出ていないので、仮説の域を出ないのでは?>新人が揃ってない
しかし瞬殺の可能性があるのに
ブログを持たせたりはしないとも考えられる
まあ選考システム変えて次の新人がくるまで間を開けたのは
今いる新人をそこそこ育てるのに
時間的余裕が欲しかったんじゃないかな>録
ワナビ的にはこのやろうって感じだけどw
>>544 録の情報、d!
しかし、このタイミングでの経過時期公表。明らかに投稿数を
みてから決めたとしか思えん。場合によっては2ヶ月未満で一次
発表なんだよね。応募、意外と少なかった? 自分は300〜400
くらいはあると踏んでるんだけど。
そういえば天啓2巻のあらすじが本スレで話題になってたw
あれを受賞→刊行までの余裕のある時期にシリーズ化を夢見て書いた、
にしては1巻とどこがどう違うのか……。
ある程度の黄門様的展開は予測ついたけど、軽く超えてた。
きっと読めば違いが歴然としてますヨ、ってことかと思うんだけどw
>>549 そーだよね。電撃の一次発表までだって3ヶ月くらいかかったわけだし。
6月25日締め切りで8月発表って、ほとんど1,2ヶ月で見るわけだし。
552 :
544:2008/07/11(金) 21:50:55
今読みなおして気づいた。
「予定通り」じゃねえ。「予想通り」だ!
あ、でもまだ話題に出てなかったのなら良かったです。
>>549 そんなにあるかな?募集期間が短かったわけだし。
自分は300はいかないだろうと思ってた。
ビーズログ時代は選考の経過は発表してなかったよね?
いきなり最終のみで。
一次・二次と詳細を明らかにしてくれるのは嬉しいけど、
のっけから落ちてたら凹むなあ。
>>550 読んできた。死神姫も似たかんじだね。
ああいうのなら舞台も変化ないし制作期間1ヶ月半でおけなのかな。
ああでもしないと間に合わないってことなのかな……
>>554 同じくらいのハイペースな新人は
豆だと身代わり・海賊だけど(身代わりは自分は1巻しか読んでないが)
あらすじの時点でデジャヴwwwって事はない気がする
そのへんも編集の指導力の差?(ただし豆は他作品とのネタ被りが激しい)
豆はラブ寄せネタが
縁談・婚約者登場・横恋慕男のセクハラ
とパターン化してるわな。女主人公物だとけっこう被ってる
2巻にして早くも粗筋キットの限界を知ることになろうとは……w
>>557 いや、あらすじキットを使ったとは限らんし
録は舞台や世界観が狭い話だとループ激しい作品が多いんだよね
でも豆みたいに、テンプレ展開を無理やりやらせるって事がないのを見てると
作者に自由に書かせてる結果かなって感じる
BLで書いてきたベテランは、流石にループ展開をやってない様だし
作家の力量によるのでは
>>558 557だけど、言葉足りなかった。あらすじキットを
使ってた場合:ワンパターンになるのか
使ってなかった場合:自力だと受賞作のコピーどまりか
いずれにしても限界を知る、という意味でした。
豆と録、新人トレードした方がよくないか?w
>>559 558だが……それはいずれにしても限界だな、成る程
続刊の書き方でいえば豆の紅玉の人は、意外にプロ根性感じたな
空気王子よりは空気読めてる
空気王子の人は、既に諦めの境地でああなってるのか
元からああいう作風なのかよく判らんが
ひじょうに豆テンプレに忠実なニアホモ寄せだなとオモタ
紅玉の人は、ラブ寄せ展開に従いつつ、きっちり自分の萌え入れてくる感じが粘り強いとオモ
豆では、豆の「売れるテンプレ」の中でどう個性を出すかも、多分力のうちなんだろう
録は確かに、打ち切りデッドラインを用意しつつ、録の売れパターンが出来つつ
でも最終的には作家がフリーダムにやってる部分が大きいのかな
豆ほどは、型に嵌めてる気はしない。そのぶん自己責任でかそうだなとオモ
豆新人は、2巻めでヒロインの
結婚or婚約者の話が出てくる確率が異様に高いw
何このテンプレってくらいw
豆一族による植民地支配・住人の洗脳が進む中、最後まで抵抗したのが
変わり者として悪目立ちしていた紅玉だった。
表向きは従順なふりをして密かなメッセージを遥かな星読み達に送り続ける紅玉。
その志は報われるのか!? 刮目して3巻を待て。ってかんじ?
物語にすんなw
そういえばCノベだと
え、これで一冊完結? もったいなくね?
ってくらい世界観重厚な新人作品が少なくないよなあ
あれは見習いたい
完結してるのかどうなのか分からない時もあるんだよな
続編出せそうなのに……とよく思う
>Cノベ
他のレーベルだったら間違いなく同じ世界観で
続編書かせるなって場合でも、一冊だけだったりするよね
潔いんだか不経済なんだか
むしろ世界観的にそこまで深みなさそうなののほうが
続編が出てくる、Cノベの不思議…
世界的に深みが無くて受賞するなり編集のOKを通った作品だってことは
キャラに魅力があるんじゃね?
そのキャラを文字通り生かすためには続編ではないかと。そうでもない?
第1回の光の精霊の森や契火は
世界観とキャラどっちも続編書ける余地あったと思うけど
出なかったな、続編(契火はまだワカランが
ドラキラとか続編が出たのの続編売上がマズかったわけじゃないよな?
作者の希望や、編集との相談なのかな
570 :
567:2008/07/12(土) 08:09:37
>キャラに魅力
ドラキラや人狼のキャラは、自分は正直続編読みたい程じゃ……
という感じだったけど
一般的にはキャラ人気出てたのかな?
Cノベ自体キャラ命のラノベとは違うイメージがあるし
読者もそういう読み方してなさそうだと思ってたから、ピンとこないけどそうなのかな
キャラものと世界観もので分けたら
キャラもののほうが続編出し易いのは確かじゃない?
ま、第一回の精霊の森は、主人公の物語は完結してると取れなくもないが
契火は語り残したドラマが結構ありそうだな、とは自分も思った
終盤いきなり主人公が超展開っぽい成長して終わり、じゃ物足りなくて。
でもCノベ受賞作は程度の差こそあれ
個性のある、というか、物語に合ってる世界観の書けてる作品だしねえ
そのCノベ向けを本格始動させなきゃまずいのに
青疲れでパワーが出ないぜ…
気分転換に出かけようかと思ってたが、これじゃ熱中症で倒れそうだ…
こんなに季節の移り変わりが激しい国にいると
季節ごとに書きたい世界観が変わって仕方ないんだぜ
冬は雪国や寒帯の国、夏は熱帯の国、
春は和物、秋は恋愛ものか食べ物がうまい国の話が書きたくなる
なぜ秋に恋愛www季節感ある話は好きだ
FT季節のある世界なのかってのから考えないといけないから大変だけど。
うう…次の白かアレに出そうと思っていたのがFT王族ものだったんだけど、
白がなんかご乱心中だからFTは微妙かもと躊躇っている。
でもアレにはもう出したくないんだよー
ル○アがいい感じだったら考え直すかもしれないけど、
ちょっと遅らせて青に二本出すか、豆に回すかな…うーん
みんなは同じ作品をいろいろ書き直して、レーベルごとに流用したりする?
そういえば、自分は短編のほうが得意だったりするんだけど、
(もともと詩が好きだったせいか、散文詩を長くした感じ)
連作短編みたいなのもOKなんだろうか。
短編のアイディアばかりがたまって困ってるんだ。
キノみたいに世界観が繋がっていればいいのか?
少女向けでOKか分からないけど、電撃の大賞かなんかが連作短編じゃなかったっけ?
>>577 キノのこと?アレって確か拾い上げじゃなかったっけ。
君物語のことでは?
>>575 Cノベの煌夜祭がある意味短編連作だからなあ。
他レーベルでもちょっと時期的に厳しいかもしれない気がする。
電撃ならキーリも短編連作といえばそんな形式だったな
主人公の旅先ごとに、短編の舞台が変わる
でも一章ごとにエピソードが完結してるだけだから、実質的には
ふつうの章分けされた小説と同じかも試練
>>575です。いろいろありがとう。
長編FTはギャグなんだ実はw
短編はやっぱどこでも難しいかあ。
いまのところ青の短編やノベルで発散してるだけなんだ。
キノの伝統があるから、連作形式なら電撃はありかもしれないね。
相当レベル高くないとダメそうだけど…
取りあえずは次の長編を書きつつ、連作でつなげられないか練ってみる。
望み薄かもしれないけど、挑戦してみないことにはどうにもならないし。
久しぶりに投稿しようと思ってふと感じたのだが、
少女系に出す人は少年系も投稿を考えたりするよね?
逆はあるのかな。
自分は歴史もの(風ファンタジーかな)を書くのだけれど、
投稿先に悩んでしまうのですよ。
ライトノベルか、それならどこか、もしくは一般か……
歴史ものっていったら、やっぱり電撃かなぁ。
七姫物語なんてそうじゃない?
自分はFT好きなんで、富士見なんかも出してる。
585 :
583:2008/07/12(土) 22:29:06
電撃か富士見かあ。
そうだよね、それらは視野に入れていた。
C★はどうなんでしょね? 今回初めてそこの存在を知ったのだけど、
近所の本屋で見かけなかった……。
田中芳樹とか好きなんだけどね。
ああいう作風って昨今どうなんだろうねー。
十二国の後のほうの作品はとてもライトノベルとは思えない。
歴史ものだったら大雑把に
男主人公なら少年系、女主人公なら少女系って
感じに投稿先分けてる
なるほど。
やっぱり男主人公なら少年系、女主人公なら少女系なのかなあ。
最近わからなくなってしまったよ。
たとえば女性は少女マンガだろうが少年マンガだろうが何でもこいって感じだけど、
男性はそれほどでもないよね。
ああ、それだとやはり少年系では基本男主人公かなあ。
Cノベ置いてない本屋があるのか……。
デルフィニアは一時期かなりあちこちで平積みされてたと思ったんだがな……。
そうなの?
探すところが悪かったのかなあ。
興味もった投稿先なのだけど、どうですかね?
新書だからじゃない?
>>587 自分の場合は、歴史ものだと
男主人公は燃え重視のバトル路線(戦略とか戦争とか成長とか)
女主人公は、まわりの人間関係とか恋愛重視のラブ路線(政略結婚とか)
って分けたほうが、書き易いし
自分としては、主人公がその性別であるイミが出しやすいからそうしてるだけで
女主人公だけど、諸葛孔明みたいな軍師でバトル!とかってのもアリだとは思うよ
592 :
587:2008/07/12(土) 23:43:48
わりとそっちに近い女どもが多いかもw
最初プロットを立てたときには女主人公だったはずなのに、
気づけばヒーローががんがん動き回ってしまって……というケースが多くて。
(逆もあり)
それで結局主役交代ということになってしまうから、
「ここに出すぞ!」と気張ってるのに「あれ〜?」となってしまう。
プロットと人物造形が間違ってると思うのだけどさ。
ありがとう、参考になります。
オンナ主人公で孔明……
あなたエスパー?
なぜ私の新ネタを……gkbr
>>593 ……いや、悪い
自分が昔挑戦したネタだったもんでたとえに出してみたんだが……
でもうすら聞いたような気がするよ孔明女子。
信長両性具有とか、上杉謙信女子とか、わりとポピュラーな発想かと。ゴメン
つまりありがちってことですね。
わかります。
つーか戦国武将や三国志、新撰組のキャラは
だいたい女体化の憂き目にあってるな…
そういうネタでは、エロゲに追いつくのはムリだなw
ここで聞いて恐れ入ったのは、奴隷メイドプリンセスだ>エロゲ
もう姫巫女どころじゃない詰め込みっぷりと
それを設定上つじつま合わせる力技には負けたと思った
そういった小説ネタ有名歴史人物を異性に変えて
投稿作品にするってどうなんだろうね?
なんか二次モノみたい。
>>599 コバの藤原真理?さんの受賞作は
信長が女で、濃姫が男というぶっとび設定だったよ
でも最近は見ないな。大体やりつくしたからかな?
アリなんだね……。
まあ全ては設定センスと文章力か。
>>601 はっきり言って地雷だと思うよ。
599指摘の二次臭いある上にひととおりやりつくした感があるし(人物違えても設定に対する印象は同じ)
599&601です
>>602 やっぱり地雷?
それは自分から地雷原に突進してかない方がいいよね。
いや、書く気も考えつきもしないのだけど。
むしろ普通異世界FTで
男装ヒロインにしたほうが嫌感はないわな……
女体化ネタってそれだけで人を選ぶし
個人的には、無駄にエロ臭さやニアホモ臭さが出ちゃう気もする
だったら純正の女主人公でやろうぜって、自分が読者なら思ってしまふ
有名人物の女体化って
基本的に、エロゲとかエロマンガとか
男性向けの萌えって気がするんだよなあ
男性向けちっくな所のある録なら、ある意味ウケるかもよ
>>601
602ですが、読み返したら自分インチキ中国人みたいだなw
あくまで自分の感覚なんで、それでもヒットさせちゃう凄腕がいるかも知れないけど。
自分も縁のないネタです、歴史上の人物の性転換もの。
わずか3行で自分3回も書いてるよ。大分眠いようだ…
608 :
601:2008/07/13(日) 01:15:40
男の萌えはニガテなんだよね〜。
同じ男萌えなら「漢」で勝負したい!
江田島塾長……
>>609 うん、おやすみんしたいんだけど、今月中にプロット立てて9月原稿アップ
狙いたいんだ。目処立ててから寝たい。
アイディががあっても膨らまない、いや、むしろどんどんしぼむ〜
男性向けと女性向けで重なる萌えもあるとは思うが
基本的に、逆輸入は難しいのかな
眼鏡っこや巨乳くらいなら受け入れられてるようだが
ツインテールやテンプレなツンデレは難しいとかそんなイマゲ
>眼鏡っこや巨乳くらいなら受け入れられてるようだが
死神と天啓のことか?w
>>611 女性向けっていうと男性にそういう属性プラスさせては?
眼鏡キャラとか。巨……。そこはほらお好きにどうぞ。
股間にときめく乙女は稀だからな〜
代用品で昔はやった逆三角形ってのはどうだ?
いやでもけっこうイケるんじゃないかな
眼鏡で二枚目で理知的でクールで子安声で
ビッグマグナム
フロに入っているうちに話題がビッグマグナムに〜w
書きながらちょこちょこ出入りしている私としては深夜の友はおらんかね?
ワタクシめはとりあえず出せなかった青ノベの完成をさせておりまする。
1年寝かす気はないのでどこにだすかねえ。
ノベル用は枚数微妙って話出てたんだけど
少年向けでよければ
SDが200枚かららしーよ
いかが?
>>617 おおっ、ありがとう。
本当だ200〜700枚とは幅広だねえ!
しかし、新刊表紙みたら萌え乙女がいっぱい。
でも「求む、エンターテイメントノベル・ヒーロー」なんだね。
受賞作読んでみないと……
619 :
618:2008/07/13(日) 04:03:06
深夜の連投中。
富士見とかの応募枚数って40×40なんだね。
C★とかもそうだけど、今はこれが標準!?
枚数の具合がわかりにくい。
久しぶりに投稿道に戻ってきたらまるで変わっている。
年とるわけだ……
>>619 標準ではないと思うよ。
ルは41×34、豆は40×30、録は42×34、青は20×20だし。
自分は少女向けで40×40なのはCノベとWHと光栄くらいしか知らないや。
>>620 おお、おはようorこんばんは
原稿の打ち出しに40×40とかはいろいろあるのはわかるんだけど、
応募枚数に20×20の原稿用紙換算がないのに戸惑ってしまって。
プロットのボリュームがわかりにくいなーと思ってね。
>>621 ああ、それは確かに困るよね。多分なんだけど、
CノベとWHは手書き原稿用紙を受け付けてないから書いてないのかも。
気になったから自分が書いたもので20×20の上限原稿枚数換算をしてみたら、
Cノベだと420枚、WHだと約350枚くらいの計算になったよ。
623 :
621:2008/07/13(日) 09:05:23
>>622 ありがとう。
「原稿用紙」じたいが消滅しかてるのかね。
ちなみに、今書いてるので変えてみたら
40×40 → 32枚
20×20 → 100枚
という感じになりました。
だいたい、セリフが多いのと地の文が多いのでずいぶん変わってしまうよね。
面倒と感じるのは古い人間なんだろうなあ。
20×20換算枚数がないと、プロットが立てにくいってこともあるのか
自分はプロット立てるのに長編・短編しか区別してなかったから
参考になるわ……そうか、書式が違うとボリュームかなり違うもんな……
パソコンが完全にブラックアウトした…
9月締め切りの原稿約45枚分その他もろもろのデータが…
みなさん、しっかりバックアップは取っておきましょうね
もう泣きたい…しくしく
>>625 青スレで書き上げた直後にPCご臨終してた人?
だったら最悪の事態を免れて、不幸中の幸いだったね。
パソも人も暑さは危険だよな……
いま、遅ればせながら涼宮ハルヒの憂鬱、アニメ観た。面白かった。
萌えもいやらしい強調がなくて、学園ものでSFでキャラが立ってて。売れるのわかるな。
本も読んでみたくなったよ。ああいうのがおけなら自分も少年系挑戦してみたいな。
>>626が言ってる人とは別人です。
ずいぶん前、締め切り前日にプリンターが壊れたとか、
そんなことを言っていたやつと同一人物だったりします。
ああ、つくづく運がないとしか言えないな…御臨終です。
ハルヒはうちの兄貴が好きでたまたま見たけど、確かに面白いよね。
小説もあって読んでみたけど、作者は頭いいんだろうなと思ったよ。
勢いよく読めるんだけど、ときどき呼吸を忘れていることに気づく
ような作品だったな。
>>627 そっかあ、ご臨終か……。今日はアンドレの命日だから、戒名はアンドレがいいよ。
受賞にたどり着くためには通らなければならない試練だったと思おう。
今日、五代ゆうのはじまりの骨の物語と一緒にポチしてみるよ、ハルヒ。
パソコンご臨終経験ないので、何で逝くのかわからない。
単に古い型のパソコンってだけなのかな?
やっぱり酷使して過労死?w
一日4時間くらい(休日は半日以上)つけてるけど壊したことないので、
壊したことある人はどんだけ使ってるのかと…
う〜ん、ショックを受けている人に笑って聞くのはたとえそんな気がなくても
ちょっとよろしくないと思うよ?
>>629 自分詳しくないが、普段ワードとかメモ帳程度のソフトしか使ってない私のパソと
フォトショなんかで重い画像を処理しまくりの絵描き友達のパソや、
同じように時下気だけど趣味のゲームで3DCG動かしまくる友人のパソは、
同じ時期に同じ道具立てで組んでもらったってのに明らかに寿命が違ったんだぜ……w
単純な起動時間よりは使い方と置いてある場所の環境かと。
あとノパソは持ち歩くとけっこう壊れたなw 今の機種は壊れないのかな〜。
ご臨終ネタで思い出したが、MOに保存してた古いデータ、今のマシンにMOつければ見られるがめんどい。
しかももう5年ほども前の作品ばかりなので見るのが怖い。
でもネタは使えるかもしれないから一っぺんは見ときたい。でも……(エンドレス)。
初めてCノベの著作者を認識した……!
ここってラノベかね?
男向けなのか女向けなのかもわからない。
ここのスレにまとめて入れられているけれど。
ラノベ風味で年齢設定高くやれるのであれば
文句なしのレーベルなんだがなあ。
>>631 大丈夫、そういう昔のデータって
だいたい使えない古くささの上に、見ても精神的に大ダメージなだけだから
と、大量の昔のフロッピーを数日かけて整理した
ことのある経験者が言ってみる
>>630 自分はマリー・アントワネットの逸話を思い出したw
>>631 前の作品ってなんだか地雷だよね。
落選したのを手直しして…と思ったりするけどファイルがなかなかクリックできない。
パソコンを壊したっつか
動作が激しく遅くなった+キーボードのキーが数個壊れた経験はある
ノーパソで、しかも古くて重い奴だったから買い換えたけど
あと某作家さんのエッセーで、パソコンはワープロと違って
いろいろな機能が入ってるから、機能の単純なワープロよりも
イカレやすいって経験談が載ってたな
起動の最中にうっかり椅子ぶつけて壊したことある。<パソコン
HDDが動いてる時に衝撃与えると、ほんとあっけなく壊れるよ。
つまりちょっとした地震なんかで製作途中のデータがお釈迦になるということもありうるってことだ!
パソコン壊れたことないなーって人もデータの外部保存は抜かりなくやっとこうぜ! な!
機能が多いと、働く量も多いだろうしねえ……
ノーパソであれば
バッテリー系がいかれた→ご臨終
って、良くある話らしい。
詳しくはないんだが、
どうしても熱が溜まっちゃうんだって
友達が言っておった。
私の前のノーパソが臨終したときにな……orz
今のノートもちと危ういんだよね;
新しいパソほしいな〜
デスクトップで、22インチとかの画面のやつ。
なんか新しいパソだと
ばりっといいものが書ける気が……
多分気のせいだが。
青が終わったいま、
次は何にだそうか……
皆の衆はどこ狙いなんだい?
>狙い
Cノベに集中したいと思ってる
スケジュールに余裕を持たせて、一番いい形で送りたいなって
自分は白に向けてがんがってる
もともとは名前の言えない出版社用だったんだが、練り直し中だ。
名前の言えない出版社。
ネットとかしないで、あの情報を知らないまま投稿する人も多いんだろうか。
知ってガセだって自分で判断するのと知らないで飛び込んじゃうのでは
受賞後のショックがかなり違うだろうな……とふと思った。
二年くらい前はこのスレでCノベ目指してる人はあまりいなかったのに、増えてきたなあ。
今年あたり250を超えて激戦になるかも。
642 :
637:2008/07/13(日) 15:30:54
Cノベ硬派だよね
自分もけっこう好きなのだが、
いかんせん自分の話の質が微妙に硬派じゃなくて、
二の足を踏んでいたが……
プロット練り直してチャレンジしてみようかな。
白って最近全然読んでなかったのだが
こんな感じになってるんだね。
デビュー作に今市子さんの絵をつけてもらえたら
悶え死ぬな〜〜。
>>643 ??? 今募集してるのは第五回でしょ……?
大丈夫かい? 暑さで頭やられてないか?
Cノベって、笑いも萌えも狙わずに地道に書きたいと思った時に
丁度いい目標になるんだよね、自分には
枚数にも余裕出来たのが、プロットより長くなりやすい自分には魅力
>笑いも萌えも狙わずに地道に書きたい
本当はこっちよりなんだよね、自分も。
Cノベ以外に出せるところといったら電撃になるのかなあ。
わかるわかる。
たとえば重厚なファンタジーとかになるとはそれらに当たるよね?
>>646・647
わかるわかる。
たとえば重厚なファンタジーとかになるとはそれらに当たるよね?
これはいいと思ってプロット段階に入った作品が少し心配になって
検索をかけてみると電撃から同じような設定で既に出版されていて
愕然とした…みんなはこういう場合、気にしないで書き進める?
他にない設定だと思ったのにな…所詮みんな考えることは一緒なのか
夕べの女孔明の人は正にそれなのでは。
>>651 自信を持て。
プロと同じ発想したんだから。
>>651 以前、気にせず書き進めて猛烈に後悔したことがある。
完成した作品を、友人に下読みを頼んだら、ズバリ指摘され、コケおろされた。
自分自身はパクってない確信があったので、似た設定でも構わないと思ったが、他人は違う。
プロットの段階なら、破棄した方がいい。
仮にその作品でプロになれても、「あれは○×のパクリ」って、後ろ指さされたくないでしょ?
653の言う通り、プロと同じ発想をしたことを大いに自信にして、新しいプロット作りにいそしむべきと思うよ。
気にせず書こうぜ。
設定だけ被ってるくらいなら、仕上がったら別物になってるよ。
書いても書かなくても後悔するかもしれないし、しないかもしれない。
結局は、自分で決めることなんだろうね。
設定がどの部分の設定かによるかな。
世界観とか、ストーリーの根本になるような設定なら致命的、
ちょっとプロのほうの作品読んでみて変えられるなら変えるほうがいい。
キャラ設定とかキャラ同士の関係くらいの設定なら、気になるなら変えればいい、程度。
じゃないかな。
>>651 そのプロットがお気に入りなら、自分なら気にせず書く。
もし万が一、賞貰えて本が出て2chで「パクリwwwww」されても、
自分の潔白は自分が知ってりゃそれでいい。
本格ミステリー書いててそのトリックが被ってるとかなら勿論ボツにするけど。
みんなご意見を聞かせてくれてありがとう。
最後に決めるのはやっぱり自分なんだね、うん。
でもなんだか尻込みしてしまうね…orz
このネタはずいぶん前から考えていて、やっと書き始める決意を
固めたところだったんだ。なかなか構想がまとまらなくてね。
そのプロの作品は実は物凄く読んでみたいんだけど、今は我慢して
とりあえず自分のを書いてみることにするよ。その後で読んでみて
実際に酷似していたら封印することにします。
しかしその作品、電撃にしては厚みがあって上下巻とかたくさん…
読むの大変そうね。
なんだっけ、音楽でも物語でも素材は全て出尽くしていて、
いかに人とは違う風に組み立てるかが重要と読んだことがある。
物事の構成には限りがあるのだと。
結局材料は同じなのに
調理してみたらとても同じに思えないのと一緒なんだろうね。
だけど検索上手だね。
試しに今書いてるのをやってみたけど何かようわからんかった。
>>659 それはまさか、お
自分も幽霊退治系統の話を書いてるが、霊関係の設定がかぶることかぶること
ここで独創性を発揮するのは無理なような気がする
>>659 お……だったら検証のためとはいえ読むのは辛そう。
自分はこないだ考えていたのが、青文庫の作品と被ってて諦めた。
ウリになってる仕掛けがそっくりだったので。
その作品の売上が悪くないから、発想自体は問題ないんだなと思った。
ダメなのは、文章とか構成とかその他なんだ……。
電撃、お、でぐぐったけどお稲荷様しかわかんなかった。
今日はパリ祭というかオスカルの命日というか、暑いね蒸すね〜。
こんな日にプロット練ったら天候パワーが注入されそうだわ。
>>663 電撃で分厚くて、上下巻とかたくさんで……というので、
おわ……クロを想像した。
設定は興味あるんだけど、あまりの量に自分も手を出していない。
川上稔!?
すごいな、だとしたら659は川上稔と同じ発想したってことか。
話豚切るが、歴史物って難しいな
初めて挑戦してみてるんだけど、どこまで史実を踏まえるか、なかなか判断し難い
歴史物で悲恋とかけっこう憧れるんだけど、コバ風の王国が
史実どおりにやったら「歴史小説が読みたいのではない」
みたいな批判されてるのを見たりすると、うーんって悩む
事件もそうだけど、細々した考証が難しいよね。
「あの時代に釉薬を使うのはおかしい」とか突かれて本題見てもらえないのも
つまんないから、と心がけるけど。すべての国と時代に専門学部卒並の知識はない。
つか史学科ではないので専門もない。
かといって危うい描写はスルーしまくると薄味だし雰囲気出ないし、面白くない。
誰か一人「あの時代は…」をやりはじめると常識扱いになるからな、2ちゃんは特に。
一番の問題はでも書きたいってことなんだけどねw
今日オスカルの命日なんでw本スレ除いてみたんだけど、バスチーユ襲撃の
時間が問題になってた。ベルばらでは1時襲撃開始だが、フランス衛兵が
到着したのは8時だ、というレスがあって、フランスは8時でも明るいから有り
→しかし7時間も遅れるとは? みたいなやりとり(楽しく、だけどね)。
架空の人物が絡む1シーンをとってもこうだから、やっぱ時代物は難しい…
結局到着3時半という資料が追加され、そっちのが浸り易いなwとなったけど
名前の言えない出版社またやらかしたな…
あの漫画好きだったからこんなことになって残念
昨年からルに応募しようと思って頑張ってた自分が虚しいぜ!
>>659 もしかぶったのが川上稔だったら諦めたほうがいいと思う。
信者がいる作家だし、仮にデビューできたとしても叩かれるだけだと思う。
もし、それだけ発想力があるなら、他に色々と考えられるだろうし。
とにかく頑張れ。
>>669 また? 検索ヒントよかったら教えて。
自分も9割方諦めてたところだけど、最後の1割もなくなるということだろかorz
669じゃないが……
週刊少年漫画板で某出版社の名前を検索すると
訴訟のスレが出てくるから行ってみな
姑息なこと始めていたよ……
本物だとしても作りものだとしても
かなりアホなことやるもんだな
サライの訴訟事件でもここの体質は見えたけど
やることなすこと恥の上塗りなんだよな
d。見てきました、どビックリ……
まあ、まだ真偽のほどは分からないからさ…
もうちょっと待ってみてもいいんじゃないか?
この手の流出モノは、愉快犯の捏造の可能性が高いから、流石に食いつく気がしない。
どっかで誰かが釣れた釣れたと大喜びしてる気がするし。
>>666 >「歴史小説が読みたいのではない」
風の王国は自分も読んでたんだけど、ラブメインっぽくグダグダ続けた末の
方向転換と、歴史小説としてはショボイから叩かれたんじゃないかな。
ラブメインなら、多少陰謀やらがショボくても「添え物だから」で済んだのに、
歴史小説っぽく史実に添うわりには、陰謀の黒幕とかが小物すぎて
個人的に真剣な主人公達がアホっぽくみえちゃったんだよね。
史実通りでも、料理の仕方で面白いものは書けると思うよ。
歴史物好きとしては、頑張って欲しいな。
しかし、このブログ、釣りにしては手がこみ過ぎてないか?
一枚でいいものを四枚だぜ…。
釣りだったら都道府県を北海道ではなく東京にしているだろ。
歴史ものだと史実と創作の境界線が難しいよね。
歴史ファンタジーぐらいの勢いで書いた方が読者が食らいつきそうな気がする。
風の王国は引き伸ばそうとして失敗したような…。
該当スレ見たが、誰も通信の秘密について問題にしてないのが凄い。
叩けるネタなら何でも食いつく、まさに入れ食いの釣堀状態。
冷静に真贋確認してから騒げばええのに。
>>675 風の王国3巻までしか読んでなくて
正にその悪役のショボさに萎えて切ったんだけど、そうだったのか…
確かにgdgdラブで引き伸ばして来たのに、突然「史実だからッ!」で鬱ルートに
入られても、ついていけない読者はいるかもね
歴史物は、悲劇で終わらせるなら、榛名しおりみたいに
キャラ皆殺しも鬱エンドも辞さない作者だっていう覚悟を持って読んで貰うか
1冊完結で明らかに悲恋エンドだって判る(=悲恋が好きな人しか買わないようにさせる)
スタイルなら、いいんじゃないかな。だから投稿作で悲恋はアリだと思う
>>676 風の王国は読んでないけど、話に聞く限り
3冊位でまとめるなら史実に忠実にするのも、アリだったと個人的には思う
でもラブで売れて、あそこまで引き伸ばしたなら、諦めて史実ねじ曲げ系の
パラレルストーリーにしたほうが良かったんじゃないかと思った
あの歴史ネタに作者さんが思い入れがあったなら、改変はツライかも知れないけど
夢いっぱい☆恋気分☆ の少女小説では禁じ手過ぎた気がした
>>659です。
もう皆さんお察しのようで…てか、凄い作家さんだったんだね。
私が知らなかっただけなんだな。電撃の小説はあまり読まないから。
でも、結構よくあるんだよ。やろうとしていたことが、既にプロの
作家さんの手によって料理済みだったとか…orz
話変わるけど、そろそろPCを買い換えようかと思ってる。
今まではノートPCを使ってたんだけど、この機会にMacのデスクトップ
を買おうかと考えてるんだけど、みんなの中でMac使ってる人います?
使い勝手とかどうなのだろう。あまりよくないという噂ばかりだけど…
てか、スレチで申し訳ない。
マックは昔PCヲタの友人に中古のを貰った事があるが
自分、執筆でも何でも右クリックをやたら使うんで
クリックボタンが1個しかないマックはイライラしてw
結局自前の窓ズに戻っちゃったな
マックはデザインはいいんだよなあ
会社でMacだけど、ノッてがんがん仕事してると突然固まる。
上書き保存の癖をつけとけば、とも思うけどノリが中断されちゃう種類の
仕事だと抵抗あるんだよね。
>>679 やはり少女小説で悲劇はお呼びでないのかね?
悲劇とはちょっと違うけど、
主人公が死んで終了てのは歴史物ではよくあるんだが。
歴史モノ書きになりたい自分としては書いてみたいとは思うな。
まだ恋ベースの作品って書いたことないんだけど。
どっちかっていうとデビルマンな悲劇かな〜
私も窓から林檎に乗り換えた口だけど、特に不便は感じてない。
逆に特別便利に思ったこともないけどw
右クリはマウスを変えれば普通にできるようになるし、
今の機種は一台で窓・林檎両方使えるみたいだから、
買ってみてもいいんじゃない?
ちょw
それ、どんだけ悲劇……>デビルマン
もうちょっとやわらかめの悲劇だったら
少女小説には向くんじゃまいか?
>>680 MacでもWindowsでも書くこと自体に違いはさほどないけど、Macの方は
エディタ選択の幅が少ないと思う。
ワープロソフトは事実上Word(窓のと比べてどうか分からないが、物書きの評判は余りよくない)
しかないし。
とにかく打って、体裁は別ソフトで整えるよ、ていうならMacでも変わらんと思うよ。
自分は持ち歩き窓機なんで、窓のワードパッドで打って古いMacのワープロソフトに
コピぺしてルビとか最終的な形にしてます。
風の王国ってぐぐってみたけど、歴史物っていうより歴史上の人物も登場するって程度なんだね。
そうなの?>風の王国
ガッツリ歴史物で、だから史実を変えられないって作者さんは
考えてるのかと思ってたけど、そうじゃないのか…
じゃあいっそ、歴史ファンタジーにしたほうが良かったかもねえ
延々ラブで引き伸ばされるのが嫌だったという可能性もあるかもだが。
コバ的な馬鹿っぷるラブが苦手ってよく聞く作者さんだし。
689 :
名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 00:01:57
須賀さんの帝冠の恋は、死にネタ悲恋だけどきれいにまとまって面白かった
あれはガッツリ歴史ものでほぼ史実通り
やっぱり悲恋ものはあまりひっぱるべきじゃないし、歴史ものなら最初からそのようにやるべきだと思う
>>685 ソフト・デビルマンならいけるかな?
今書いてるのが上がったら悲劇物にチャレンジしてみようかしらん
やっぱり、基本は1冊完結か、ガッツリ史実物だな。>悲恋
何冊も読んできてオチが悲劇的だと、それで心に残るモノもあるんだろうけど
何でだよコノヤローって気分になって、スッキリしなくて非常に良くないと思う
ラノベなのに読んでてスッキリしないのって、微妙に間違ってると思うんだな
一冊完結くらいなら、覚悟して読むからいいんだけどさ
最初から「○○ッ○ −悲劇の王女ー」とか「涙色の悲恋(w」とか
明るくないよ〜なメッセージをタイトルに込めて、1冊完結ならいいよね。
ハッピーエンドを期待するほうがどうかしてるし。
タイトルとあらすじ、悲恋モノは特に大事だね
前触れ無く悲恋や別離オチだと、始球式したくなるときある
白の花嫁シリーズの一部は、正にそんな感じで投げたしw
タイトルで思い出したけど、タイトルから勝手にイメージ膨らませて
本編が違うじゃねーかと言う人って意外といるんだな
と、密林で録の竜嫁レビュー見て微妙な気分になってしまった
豆のタイトル詐欺レベルなら怒ってもいいが、別に本編から大ハズレじゃない
タイトルなのに「イメージと違う」と言われても……なあ
でも東風はタイトルのイメージが内容と合わんと思ったり
続いたあげくのデットエンドは「オルフェウス」を思い出した。
大変後味が悪かったな確かに。
史実に則ってというものではないが、カテゴリーとしての「時代物」でも
悲劇はよござんすかね?
榛名しおりのアレクサンダー大王を登場させてた話があったけど
あれも何巻もひっぱった末にヒーローヒロインは…だったのにショックをうけたことを思いだした。
榛名しおりにハッピー期待したのがまちがってたと今は思うけど当時はショックだったよ
>>695 クロサワやフカサク監督並みのドロッドロにダークな時代物なら
むしろ悲劇上等
あと歴史ものの悲恋の書き方としては、コバの「夢視師と紅い星」スタイルはありだと思った
主人公は悲恋物語の案内人? つか狂言回し? 的なポジションで
悲恋はそのときどきのゲストキャラが担当、っていうの
投稿する、一作完結ものとしては微妙かなとも思わんでもないが
少年向けだけど、冴木忍の「星の大地」全3巻が
終盤で唐突に鬱展開したあげく、ヒロイン以外ほぼ全員死亡エンドで
ポカーンだったな……何が書きたかったんだこの作者、とブチ切れさえw
意味の無い悲劇はダメ。絶対に。作者の八つ当たりみたいにしか見えない。
>>694 まあ妄想力豊か過ぎる人はどこにでもいるサ
>>696 皆殺しのハルナの洗礼を受けたんだ…自分もだ
あの人の長編は、精神力使う。同じ絵師の幻獣なんてメじゃない鬱が来る…
一冊完結で悲恋を書いてたほうが、読者もショックが無くて良いとおもた
デビュー作は、ラノベハーレクインとして綺麗にまとめてたのになあ
単に皆殺しでは……
ミキちゃんの悲劇は起こるべくして起きたもんね。
なるべくして起きる悲劇は納得できるというか、
ハッピーエンドよりも心に残る。
伏線きちんと張ってた悲劇なら
むしろきっちり悲劇にしないと、ご都合主義とかぬるぽ呼ばわりされるな
自キャラ萌えは適当にして
来るべき時が来たら綺麗に退場させてほしい
じゃなきゃ、思い切って死人の出ない破天荒ギャグにするくらいで
自キャラ萌えか……逆に難しいな。
昔書いた歴史モノはあっさりと死なせまくってしまった。
冴木忍の「星の大地」は自分もポカーンだった。
確かに伏線はあったけどさ……。
「カイルロッド」は最後主人公がアボンしたけど、逆にそれが良かったな。
哀しいけど、すごく感動した。
>>680 重ね重ね皆さんありがとう。
Macは検討の余地ありってことですね。自分とよく相談してから決めてみるよ。
しかし、Macユーザーって結構たくさんいるんだね。両刀って人もいるみたいだし。
遅レス失礼しましたー
皆殺しっていうと、漫画だがCLAMPの聖伝はびっくりした。
唐突すぎて。
CLAMPの聖伝もポカーンだったな…
戦って死ぬならともかく、イミフな無理心中とか
冴木忍ってレベルじゃねーぞ! ってポカーン度だった
FT的な設定とキャラは上手いんだけどね、いものやま
あの派手さは見習いたいと思う
話変わるけど、Cノベの募集要項
他賞への応募歴のある作品はアウトって規定が、いつの間にか無くなってるよね。
自分、一般向けに出したけど、
後から思うと、もっとキャラふくらませてラノベにすればよかった話があるんだ。
OKなら、頑張って書き直してみようかな。
>>707 一般向けってどんなところか訊いても?
あと一般向けのとラノベの違いってなんだろうね。
文体とかはもちろんあるのだろうけど。
ストーリー本体ではどうなんだろう。
実は言葉にできるほど認識していない。
小説すば。そことCノベとファンノベで迷って、
結局枚数の関係と締め切りで選んだんだ。
ぶっちゃけてしまえば、どこに出してもしっくりこない境界線上の話なんで。
ラノベと一般向けの境界は、自分もよく分からないや。
たいていは、はっきり分類できると思うけど、
最近は、レーベル変わればどっちでも通用しそうなのも多いよね。
自分が読んでるのは、境界線上のものばっかだ。
>>709 ありがとう。
イメージとしてはラノベはキャラが先に立ってて、
一般はストーリーがまずありきって感じなんだよね。
自分の創作方法は後者のタイプで群集劇っぽいものが好きだから、
萌えまくって(るかのように見える)ないといけない少年系には
通用するのかという疑問が。
いや、少女系にも萌えはいるのだろうがw
要求される、ホラの吹き方の質の違いもあるんじゃないかな。
ラノベは読者の頭が柔らかいんで、
多少の文章の甘さや、資料調べの適当さや、つじつまの合わなさなんか吹っ飛ばして、
より華やかで、魅惑的な虚構が好まれる。
その代わり年齢的に、共感できるシチュエーションの幅が狭い。
一般向けだと、読者の知識も増え、小説を読み慣れた人も多く、
作品中のちょっとした綻びで、しらけられてしまうため、
嘘を成り立たせるために、それ以外の部分でリアリティが必要。
その代わり人生経験が増えた分、いろんなシチュエーションに共感できる人がいるので、
描ける物語のタイプは広げられる。
なんて、ちょっと今思いついただけなんだけどさ。
うむ。
>ラノベは読者の頭が柔らかいんで
自分は逆に感じていたよ。
若さ故の青さ=硬さ、というものをテンプレ至上主義的展開に見る気がする。
もっとも、読者をそういう型にはめ込んで自縄自縛状態の出版側の問題かも知れんけど。
大人の見解に関してはほぼ同意だな。夢を見せる知識が必要という条件つきで
大人の方が頭柔らかいと思うけど。
ラノベ板に
京極夏彦はラノベか? ってトピックスのスレが立ってた事を思い出した。
個人的には、京極堂シリーズやル=ガルーはラノベ寄り、巷説なんかは一般寄りだけど
いつでも中間地点に立ってて
どっちにも転べる器用で職人気質の人だよなと思ってたが。
(そしてそういうタイプの書き手になりたいという気持ちもある)
自分は、ラノベ、特に少女向けは
読者にキャラ(特に主人公)に共感して貰ったり
自己投影して貰わないと、受け容れて貰いにくいかなと思ってたりする
一般向けだとかなり規格外や基地外なキャラが主役張ってても
それはそれとして、話がそれなりにエンターティメントしてれば受け容れて貰いやすい
=客観的にひとごととして楽しめる読者が多い、みたいな…
自分でも言ってる事判らなくなってきた ヤバス
前に豆の巫女姫が、リア厨にはウケそうだけど、大人にはダメそうって
本スレで言われてて、レビュー見てると確かにそんな感じだったのを見て、
本来のラノベ読者層(若い)
→ テンプレ設定&シチュから、勝手に想像を膨らませてくれる事が多い
その想像を裏切らない展開なら、描写や文章が薄っぺらくても
豊かな妄想力でもって脳内補完して、歓迎してくれる
本来のファン層より年上の読者
→ テンプレ設定&シチュでも、作者なりの書き込みや個性を求める
想像を裏切らない展開よりは、意外な展開や鬱展開にカタルシスを感じる
文章や描写の薄っぺらさを気にする(文章を読む「だけ」で想像できないとダメ)
かなって感じた。だから一般向けのほうが文章や設定の緻密さにうるさいのかなと。
うん。大人市場が大きいせいもあり、自由度は一般の方が高いかんじがする。
読者の質より、ジャンルが最大公約数を狙わなくても採算がとれるという違いかもだけど。
ラノベって薄っぺらいだろうか?
一般だって薄っぺらいもんは薄っぺらいし、モノによるとしか言いようがないんじゃないかなあ。
ただ、世間にはラノベは薄っぺらいもの、と思っている人も多いだろうね。
薄いとかはジャンルではなく作品によるだろう。
ラノベはキャラへの依存度が高いと思うな。
キャラに憧れたり、キャラに投影したりできる作品が売れるから。
どんなに世界観が良くとも、キャラに思い入れが湧かなければダメだと思うよ。
そこが難しいよね。
自分はキャラ設定でものすごく悩んでしまう。
どうすれば、個性的で読者が食いついてくれるようなキャラができるんだろ。
某rのFAX、今頃みてきたけれど、
これを偽造するのって判子つくったり、文体真似たりして
異様な手間かかるよね。
それに叩かれて直ぐ消すとなると愉快犯でもなさそうだ。
部署が違うところのFAXまでだしているとなると会社ぐるみ…
もし本物で流出となるとガクブルだな。
全部をひとまとめにして、薄っぺらいと考える人は、他のジャンルへ行けばいいと思う
自分はラノベで泣いたし、感動しているし、萌えるからラノベというジャンルを薄っぺらいとは考えない
>>719 でもキャラクター小説ってだけじゃないよね
自己投影にしろ、あこがれにしろ、萌えやにしろ、ストーリーは重要だと思うんだ
バランスが取れているのが一番良いんだろうね
キャラクターがいてストーリーが動いて、あこがれや萌えが産まれるのだろうし
ファックスが本物でないにしろ…
名前が言えない出版社は、他の訴訟も見ている限り、
訴訟相手をフリに持ち込もうとして金を惜しまず、ファックスの偽造ぐらいしそうだとは思うんだけれど…
事実、裁判でも堂々と嘘付いているし…
訴訟起こした人への営業妨害もしているらしいし
あのファックス、ニセモノだとしたら、かなり芸が細かすぎる…しかも4枚も…
ホンモノだとすれば、出版社なのに情報漏洩だよね…
印鑑おしたものまで出したとなると、信用問題に関わる
皆さん、ラ○ク氏はこんな電波野郎なんですよ〜!!
と端を振ったつもりだったのかな。
読み違え(ガキでもわかる)と知って慌てて撤退?
一万歩譲ってラ○クサイドの被害演出としたら、
>>719の異常な手間
がかかるし、無意味だよね。某企業から本物持ち出されたら瞬殺だし。
いずれにしろ下衆の勘ぐりでございますが。
某社はもう駄目かもしれんね
それは兎も角、キャラなあ…
ラノベちっくなキャラのドタバタがどうしても書けないので
作品の雰囲気がほのぼのか、糞真面目かのどっちかになってしまうのが悩み
ハイテンションなコメディは、滑ったらと思うと怖くて書けない……
直ぐに削除しなきゃ、
他人を踊らせて楽しむヤツが偽装したんだって思えたのにね。
ピックルさんか編集と思われる人物が、
ラ○クさんをこんなFAX送るのはキチガイとか言い始めたから、
ますます怪しいし。
百歩譲って偽物だとししたら、
ハンコ作って、
ラ○クさんのブログを熟読して文章真似て、
FAX内容をブログの状況と合わせて、
一枚で充分なのに四枚もFAX書いて、
(あとでまたアップするとほざいていたから、四枚じゃすみそうにないけれど)
それを二つのブログに分けてアップした上、
国際部だっけかの人も知っているという…ものすごい努力した作品になるよね。
まあ、自分は、
ちょっと読みの浅い編集者がしでかしたものだろうと考えるけれど。
ルは賞金の額がでかくて、大手出版社で、おいしそうに見える賞だったんだけれどな。
ますますCノベの応募数が殺到しそうだw
頑張らなきゃ、自分!
某社は……ダメだな。
せめて削除しなければ
第三者が面白半分にやった事になっていたかもしれないのに。
>>722 ハイテンションなコメディは、自分も滑りそうで書けない。
初期のマを見習いたいところだ……。
キャラ立ちは難しいよね。
書いている時はキャラが立っていると思っていても、
あとで読み返すと地味だったりするんだよ。
ハイテンションなコメディ、一度やってみたいけど
ヒロインをどこまでヨゴレにしていいかが判らない…
自分のお笑いのセンスだと、鼻血くらいは平気で噴かせてしまうんだが
読者には受け容れて貰えない自信があるんだぜ
今日、ブログで某出版社のこと知ったけれど、やっぱり此処でも話題になっていたか。
手段は幼稚すぎるけれど、酷いやり方で吐き気がする。
投稿者を連載で釣ってレイプとかは都市伝説にすぎないと思っていけれど、やってそうに思えてきた。
ハイテンションなコメディーって難しいよな。
自分の笑いどころが他人の笑いどころと違うかもしれないし。
それに受賞作でハイテンションなコメディーってあったかな???
映画の話だけど、ホラーと泣ける映画はカンタンだけど
笑える映画は作るのが、それより数十倍むずかしいって聞いたな
そのとおり、笑いどころが違うことがあるから
>>726 コメディやコントのノリって、ツボにはまらない人には
フーン……で終わっちゃうからね。自分も関西の笑いのセンスはよく判らないし
webの一般人主催の小説コンテストですげえと思ったハイテンションコメディがあったけど
少女向けではどう考えても無理だなあ……とも思った。
ハイテンション過ぎないコメディというと
パートタイム・ナニーが浮かんだり。
あれを、コンビを男女にして(ハイスペックだけどぶっ飛んだ王子と、苦労人の女従者とか)
最後は人情物っぽいオチが来るところを
最後はラブで締めるようにしたら、ぶっとびラブコメにはなるかも。
テンション上げて滑った例として今話題の某社のキャンディ思いだしたw
作品が地味な人は、無理にハイテンション書くことがないだろうと感じたよ。
某社、せめて謝罪文を出して、暴言を吐いた社員や今回の件の社員に処罰与えてくれたらなぁ。
そうしたら希望の光が見えるのだけれど。
でもサライ事件見る限りでは、謝罪も処罰もしないだろうね。
それどころか営業妨害だ。
某社のキャンディは、感想が凄い真っ二つだよなぁ
「……」と、これは良いラブコメってのと。
自分は世界観に浸れないと無理なんで駄目だったのだが
あれを面白かったと思う人はどの辺にツボったんだろ
某氏の新人賞攻略本に、作者と同じ感覚の人間がごく少数存在するから
どんなつまらない本でもその少数は面白いと言ってくれると書いてあった。
ただ、作家としてやっていきたいならそれではいけないとも書いてあったような気がする。
>>715 の巫女姫の評価真っ二つでも分かるけど
いろんな読み方する人がいるからな
大分県くらい問題になってくれればなあ……某。深刻度が違うけど
735 :
708:2008/07/15(火) 23:46:27
遅レスですが、一般向けとラノベの違い、
皆さまの見解をいただきありがとうございます。
元々どっぷりマンガ育ちなので、
話を考える時もまず絵でイメージしてしまうしので、
はたしてこれはどこのラインの話なのか? といつも思ってしまう。
お話が書きたくてしょうがないけど絵は書けないから小説を、
というと怒られるかもしれないけど、
そう考えるとラノベを選択することになるのかなと。
でも漫画は多視点だよね。いろんなシーンで気持を独白するキャラが変わる。
自分はそれでも大丈夫だけど、ラノベって一般小説と較べても始点の固定に
うるさいみたいだから、そういう点も頭固いイメージに繋がる。
それでも漫画的世界を文章にしたいという誘惑はラノベしか叶えられないとも思うけど。
視点が他キャラに移るとヒロインに感情移入しにくくなるとは
よく言われるね
でもヒロイン視点ばっかだと、それはそれで
ヒーローのタイプによっては愛されてる感じがあまりしなかったりする
ツンデレとか、あんまり愛情を表に出したり
くっさいセリフを平気で言うタイプじゃないヒーローとか
正直、視点が変わるとうんぬん、ってどんだけ……と思ってしまう。
自分は最後まで1視点の方がつまんないよ、趨勢に合わせてるけど。
一人称の楽しさっていうのもあるけどね〜。
主人公の主観で読めるから、誤解とかすれ違いがより切なかったりするし。
主人公が見えてない部分の情報出せないのが苦しいけど。
わかる。
最後までヒロインorヒーロー視点だと、世界が狭い気がするんだよなあ。
自分が、いろんなキャラがいろんな思惑で動いてるのを見るのが好きだから
そう思っちゃうのかもしれないけど。
視点が変わると……とか言うのは、いつも自分が世界の中心っていう気分を
(主役マンセーとか)少女ラノベで満喫したい、っていうタイプなのかなと思う
一人称だと、ミステリで助手の視点から、というのは自分は凄く好きだ
探偵ほど頭は良くないけど、事件のヒントになんとなく気づいてる描写が
あると、こっちもそれをヒントに、事件を追う気になれるし
少女向けだと最近一人称は見ないよね……受賞作では、愛玩王子くらいかな?
多彩な男性キャラ人気で持たせる所がある豆なんかだと、
男性の視点で語られることが少なくないよね
逆ハー+ニアホモ狙いなら、色々なキャラの視点になったほうが
面白いわな。ヒロイン視点からだけだと逆につまらん
そう「多視点」!
脳内マンガエピソードを小説変換していると、
油断した隙に「神の視点全員バージョン」となってしまって書き直し。
群集劇だとそれが辛い辛い。
あとそう「漫画的世界」といえばいいんだな。
参考になりました。
思い切って次は漫画手法を編み出して書いてみよっかな。
やっぱいろいろな人の心情絡めたいし、書いて楽しい方がいい。
まだ受賞は無理だと思うから、実験台に乗ってみるw
漫画みたいな多キャラ視点、豆の海賊がそれっぽいことやってるな
多分基本はヒロイン視点なんだけど
行とかあけずに、コロコロ脇キャラ視点になってる
でも正直、それだとキャラの気持ちがストレートに分かりすぎて、
読んでてあまり面白くないんだよな。ヒロインは「今の何かしら?」って反応してるけど
読者からはどのキャラも本当は何考えてるか分かってるから、想像の余地がなくて
そっかあ。そのあたりはテクと調整だよね。
なにがなんでも固定視点、はもう古いのだ!というムーブメントを作るのだ!
章ごとに視点変わったりするのも物語に合っていればいいよね。
感情移入の妨げにならないように、主人公が空気化しないことが前提だけれど。
個人的に「視点がブレてる」と叩きたいwのは、1ページ中ですら
主語もきちんと出さずにコロコロ視点変わるような悪文のみだ。
だいたい500枚とかの歴史モノを書くとヒーローヒロインなんて出てこない場面が
いっぱいあって、結局その章の主役をはるキャラの視点にならざるを得ないし。
そういう意味では銀英伝みたいな
「かつてあった歴史を振り返る」みたいなやり方だと
歴史家という名の神様が皆の心情をナレーションしてくれていいやり方だなあ。
話のスケール感に合わせて、視点を増やすなり
減らすなりするべきだろうな…
歴史ものや陰謀ものなら、多数のキャラの視点があったほうが深みが増すけど
小さな恋のメロディがやりたいなら、ヒロインと相手役の視点くらいで十分だし。
多視点だと、叙述トリックも幅広がるよね。
Aに「ああ、あの方になんと言い訳をしよう」とか独白させて、流れ的に
読者はあの方が主人公だと思わせて、実は間者だったのじゃ、とかw
コメディとかでの一人称は有効なんだろうけど書いたことないや。
過去を振り返るとシリアスな話ばかり……(遠い眼)
一見深刻そうな歴史モノを暴走キャラの視点で書いてみるのも
芸風が広がっていいかもしんないなw
現代ものの一人称作品で好きなものはあるんだけど
一人称ファンタジーを読んだことがないから、オススメがあったら聞きたい。
自分で書こうとすると混乱するんだよね。
主人公の一人称で、詳しくファンタジーの世界観を説明するって難しくない?
その世界に住んでる主人公が、一々世界はこうできていて〜とか説明調に語っていくのに違和感があるんだよね。
私も知らないなあ、朝になったらどなたかが教えてくださるかしら。
一人称ファンタジー(かどうかわからないけど)というと、
こっちからあっちに行ってしまった主人公が多そうだよね。
何も知らないのだから。
漫画だけど、惣領冬実の「チェーザレ」は
田舎出の架空の人物をチェーザレの側にすえて
ルネサンスの背景を彼に教えるという形をとっているね。
ワトソンのような狂言回しを作ればいいんじゃないかな。
一人称脇役視点。(言い方違うか?)
主人公の手記や出版物の形式をとってるのもあるね
本格的なのになると、脚注がすごいことになってるのも
ラノベと言われると本人怒り狂うらしいし、実際ラノベのカテゴリーじゃないと思うけど
前に出てた「バルタザールの遍歴」は19世紀末〜20世紀初頭のウィーンが
舞台だけど、あまり説明はなかったな。そんくらい説明いらんだろ、的な進め方。
別の本の解説にもそれを「小説から知識を得ようとするさもしい心根から開放された愉しみのための小説(記憶)」
みたいなこと書いてて、自分もその読書姿勢にははげど。
たとえば「乳香」とか出てくるけど一切説明なしでその香りがなんたらかんたら
主人公の感覚だけを記している。もっと知りたけりゃご自分で、ってかんじ。
それで充分雰囲気が伝わるから、そっちのがいいんだと思う。
本当、文章と雰囲気作りは上手いと思うよ。作者さん。
12とかもそんなかんじでいきなり「なんとか宮」とか言われちゃうけど、その割に
風景描写が長くて退屈と思うことがあるな。長文失礼。
あ、一人称主人公視点、と記すのを忘れてた>バルタザール
「バルタザール」かムードある文章だよね。
しかしあれをラノベというのなら、本当にラノベはなんでもありになるなあ。
いや、さすがに思えないけど。
でも幽体離脱に吸血鬼兄妹、とか女の子みたいな顔の適役(ヘタレ)とか
濃すぎる兄弟愛とかラノベ要素満載だぜ?NFNだし。
あそこの第一回受賞作からして面白いけどラノベって言われれば違和感ない。
「仮想の騎士」とか「しゃばけ」とかいろいろラノベっちくね?
一人称のファンタジー……多綺礼さんの本の姫の「<俺>パート」というのは反則だろうか。
もう一人のアンガスパートも主人公視点だし、それで世界観を説明していると思うが……。
涼宮ハルヒは現代物だけど完全に一人称だし、12の1巻も三人称だけど
主人公視点オンリーじゃなかったっけ?
一人称やヒーロー・ヒロインのみの視点だと世界観が狭いっていうのは言い過ぎかと……。
だが、漫画的小説手法の構築はぜひ頑張って欲しい。面白そうだ。
フォーチュン・クエストって、もろ一人称ファンタジーじゃ?
少年向けで出たけど、女の子主人公だし、作者も女性だし、
勉強になるところはたくさんあると思う。
>一人称やヒーロー・ヒロインのみの視点だと世界観が狭い
世界観が狭く感じる作品が多い、ってことなら事実かも。
特に、行動的じゃない主人公や、舞台が狭いと。
青の短編の選評だったと思うんだけど
「一人称は、語り手が存在感なくなりやすいから気をつけて」
ってなこと言われてたな。
語り手だからいちばん出番が多いように思えるんだけど
気をつけないと、単なる作者の代理のナレーターになりやすいって。
自分は基本三人称で書くから、一人称は絶対そうなりやすいと思って回避してしまってるわ。
逆に個性のきつい語り手にすると、それはそれで読みづらい部分も出てきそうだし。
>>一人称やヒーロー・ヒロインのみの視点だと世界観が狭い
・一人称やヒーロー・ヒロインのみの視点だと読んでも書いてもつまらない
・一人称やヒーロー・ヒロインのみの視点だけでは世界観が描き辛い
の二つの話がごっちゃになってると思うよ。
一人称話豚切るが、Cノベの新人さん試し読み出たね
結構みんないい意味で予想外だけど
大賞のが正しく少女ラノベな導入で、ちょっと驚いた
ファンノベ大賞は気取ったラノベって位置づけだな、自分の中では。
ファンタジーだけどお勉強の成果を盛り込みながらキャッチーなキャラ造形のが受賞してる。
レータの選び方もそんな感じだな>気取ったラノベ
いわゆる萌え絵じゃないけど、ラノベレーベルで普通に活躍してる人が多いし
地味に世界観とキャラ作れる人は居心地良いのかもだが
話d切るけど、もうすぐ翼の発表だね。
翼は最終候補にさえ連絡こないで有名だけど、仮に期待賞とか
何かしらを取ったらさすがに電話くらいあるのかな?
佳作取った真瀬さんは、連絡来ないで
発売日に雑誌でチェックして受賞を知ったとどこかで書いてたよ
そのシステムが今も続いてるなら、多分連絡はなさげ
>>764-766 >レータ
第1回〜第3回は少年系でそこそこやってた人
今回は、録で桜の国やってた人と、儲付きという噂の倉花千夏
渋いけど、チョイスはいいな。少なくともデッサン崩壊系や、萌え全開ではない
個人的に、契火とマルゴはなんかハズレ絵師引いちゃった感じだけど…
765はファンタジーノベル大賞のことだとおもうんだが、
あれはラノベ絵師さんの表紙ではないし。
766はCノベの話題でOKなのかな?
あーごめん、771だけど混線してた
ファンタジーノベル大賞は、ら、ラノベなんかじゃないんだからねッ!
な雰囲気はちょっと感じないでもないな
Cノベは、年齢層上めの人のためのラノベを目指してるようだが。
文章力でいったら、コバの上手い人のが上手そうって感じもある>Cノベ
新書なんで、他のレーベルより
作品レベルが高いイメージがあったんだけど最近はそうでもなくなった
少女向け・少年向けの、カテゴリのカラー(萌えやラブ)
が、どうやっても出せない作品には、Cノベが向いてるのかな…
Cノベは凝った世界観やダークなネタもネチネチ書けそうなのが
気付けば暗い話になっちゃってる自分には魅力
完全少女ラノベレーベルだとあんまり暗いのは
応募してもカテゴリーエラーになるかもgkbrなんだよね
「萌え」より「燃え」って感じなのかな。Cノベ
燃える対象が、熱いバトルとかじゃなくて、
世界観とかそっちなので多少読者が狭まるんだろうが。
まあ、ファンノベのほうは
「ファ、ファンタジーじゃなくて文学なんだからねっ」
という受賞者さえいるしね……。
ファンノベは……イタい受賞者多数だし投稿者もそのノリだなw>ら、ラノベry
受賞後新潮の面倒見がよくないのは有名だけど、まあ引き合いは多いよね。
文学といえば、純文学だけは未だに理解不能な自分が通りますよ
エンターテインメント系小説慣れしちゃってるのか
ふつうに一度読んでも理解不能な、あの世界観にはどうしても付いてけない…
でもラノベでも時々、純文学っぽいって言われる人っているんだよなあ
>>778 たとえばどういうの?理解不能な純文学
自分は森鴎外が純分扱いなのがどうも解せない。
舞姫とか雁とかうたかたとか、練ってないラノベみたいだし井タセクスアリスとか
萌えのないBLだし。三島も結構ライトな通俗小説かと思う。谷崎も。
その割に扱い重いな…と。でもそれなり面白いけどね。
境目はラノベと一般向け以上にカオスだと思うよ。純文とエンタメ。
もっとも、コアな部分がよく分からない。のは同感だ。
ただ、以前、純文好きな人と話をしていて。
物語をじゃなくて、文章を読んでいるそのこと自体を楽しむ。
そういう読み方をしてるんだなってことは感じた。
ここにいる人ってラノベだけじゃなくて純文学も普通に読んでるのかと思ってたよ。
ちょっと意外。読むのとちがって書くにはラノベ体験だけだと不安じゃない?
ラノベみたいに活劇調じゃないだけで筋だって普通にあるし、叙述トリックや
文体、語彙なんか得るものも多いと思うけど。
もちろん、萌え増幅や、読者や傾向分析にはラノベ体験貴重だけどね。
純文とか古典的名作とかいわれる類の作品は
小中高の授業を思い出してしまうな
この登場人物の意図はどうだとか、<それ>はどの部分を指すのか? とか
そういう読み方に頭が切り替わって面白いとかいう以前の問題になってしまう
この設定に萌えれないのは何故か?とか考えてみることはあるけど
前は多方面を色々と読んでいたが、投稿し始めた頃からラノベ以外は読むのをやめた。
じっくり売れているラノベを読んでいると、今の傾向が分かるし、売れる内容も分かってくる。
あと小説の代わりに漫画を読むことが増えた。
そうしたら時代に乗ってきたのか分からないけれど、二次選考は軽く通るようになってきた。
人によって欠けているものが違うから、これと言って決まった手段はないだろうけど。
普通に読んでるから、「扱いの違いがイマイチ〜?」って意見が出てるんじゃないの?
本好きが高じて書くようになった人が多いのだと思ってる。
純文って私小説のことなんだと思ってたが。
日本のじゃないけど「若きウエルテルの悩み」なんてソレ系で。
そういうの話は苦手なんであまり読んでないな。
井上靖が好きだった。この人はエンタメか。
だれもラノベだけ読んでるとは言ってないと思うぞ?
エンタメ系の一般小説と純文学の差がわからないって話なんだから、
どっちも読んでみて差がわからんって話じゃないのか?
ラノベだけ読んでいても受賞する人はいっぱいいると思うからな。
もしかしたらそっちの方がキャッチーな作品書けそうだ。
いや自分は一般小説や純文も読むけれどさ……。
純分を読む自分というのに憧れはある……
でも手が出せない……
>>786 元は私が80くらい前の書き込みで
「一般とラノベの違いがわからない」としたのがスタートで、
一般にもラノベ的な内容はあるし、ラノベにも一般向きな話があるしで、
漫画的世界が描きたい自分にとってはよくわからないので
皆さまの見解をいただいたというのがある。
苦悩ぶちまけの純文ははなから脳内削除されてたけど。
ようは描きたい世界観はどこなら受け入れてもらえるのかってのが悩みの種な訳です。
ちなみに誰も知らない歴史モノなんだけどね。
話が混線してるような気もするけど
どこなら受け入れてくれるのかは、789がいろんなレーベル読んで判断するか
自分の書きたいものを書きあげてみないことには判断できないんじゃない?
あと、一般はラノベ的でも漫画的擬音語・擬態語は嫌がられるし、作法に厳しい。
さらには歴史ならラノベみたいになんちゃってで適当に書くとアウトだと思う。
やっぱ自分が良く読んでるレーベルに投稿ってのが一番マッチしているように思えるなあ
ラノベでも一般でも
なんとなくここのを良く読むなあ、ってのはあるだろうしね
まあそう考えてのんきに書いてたら、
朝日ソノラマが消えたり、
徳間に迷走されたりした
私がいるわけなんだがw
>>789 そんなあなたのために、日本ファンタジーノベル大賞というものがある。
自分の作品が合っているかは、受賞作品を図書館で読んでみるといい。
別の賞に出すとしても、とにかく、受賞作を読んで判断してみては?
一般でもラノベでも境界線上の作品ってあるから、
>>789のがそういう作品だったら、
投稿するところを吟味した方が良いと思う。
同士よ!
自分の本棚にも朝日ソノラマと徳間エッジが並んでる。
実は、その次に多いのはコバルトなんだが、
もう顔も年もだせないからな……。
794 :
789:2008/07/16(水) 18:01:33
皆さまどうもありがとう。
漫画的世界っていっても擬音も擬態語も使わないけどね。
小説でそれは気持ち悪いじゃないか。
絵物語じゃあるまいし。
ファンタジーノベルは出したことがあるけど、
受賞作読んでたらなんか違うなーと思うようになってね。
まあもっといろいろ読んでみるよ、ありがとう。
なんというか、レスに対しての書き方ってあるよな……。
最低限の配慮というか。
>>795 794だけど、ごめんそれ私のこと?
ならば失礼いたしました。
しばらく静観させてもらいますので。
427の人と同じような匂いがするな…
皆さまどうもありがとう。
漫画的世界といっても擬音も擬態語も使ってないです。
さすがに小説じゃ使えないというか…
ファンタジーノベルには出したけど、
受賞作読んでいたらなにか違うなーと思うようになった。
もっといろいろ読んでみるよ、ありがとう。
−−−−−−−−−−−−−−−−
こうだったら、良かったかも…
やっとFTで男主人公の話が完成した。
自分、男主人公書くの初めてだったから、ちょっとドキドキ。
推敲して、Cノベに送るぞー!
>>797 鋭いw 同じ人じゃなくても同じ人種だろうね。
男主人公ものかー
自分も書いてみたいんだけど難しいよね
男主人公ものは、年齢設定にいちばん迷うかも
女主人公はティーンが定番だけど、男なら20歳越えでも許されそうだし…
ティーンの少年をメインで上手く書ける自信はあんまり…
とか考えてしまう
個人的に萌えるのは20代半ば以上だが、さすがに少女ラノベでは難しい
>>801 諦めちゃ駄目だ。
ホワイトハートでは五十代のオッサン主人公が受賞したぞ!
20代半ばぐらいだとCノベも大丈夫そうだと思う。
わたしは男主人公という踏ん切りが付けなくて、
いつも女主人公と男主人公の二つの目線にしてしまうな。
半々みたいなやつ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
文庫ランキングを貼るスレ その2 [文芸書籍サロン]
19粒目◇角川ビーンズ文庫 [ライトノベル]
少女向け非ホモ本応援委員会<3> [ライトノベル]
乙女@遙かなる時空の中で4攻略・ネタバレスレ その30 [女向ゲー一般]
乙女@遙かなる時空の中で4攻略・ネタバレスレ その29 [女向ゲー一般]
だれか乙女ゲーやってんのかw
男主人公(視点)だと、恋愛絡みの描写に困る
男の目から見た女性(ヒロイン含む)の色気とか可愛らしさとか
ネチネチかくのもなんだけど省くとどこがいいのか分からなくなるよな…
女性向けラノベだから下半身直結思考は不味いけど
あまりにも淡白すぎると、なんか成人男として偽物臭くなりそうだし
男主人公だと、自分はヒロインのキャラが
気が付くと男性向けちっくになってるのが悩みかな……
少年向けも応募してるせいかもだが
女主人公だと、美少女でナイスバディで完璧な姫様にするのは躊躇われるけど
男主人公の相手役は、ついついハイスペックにして
パートナーみたいな役回りにさせてしまう。好きなんだよな、男女の相棒関係…
>>804 >下半身直結思考
逆に女ヒロインだと、こういうタイプの男キャラのセクハラが
まかりとおってるのが不思議だな
ハイスペックなヒロインも読んでいて楽しいよ。
ただ、ハイスペックなヒロインが「私なんて良いところ何にもないから〜」と悩んでいたらアレだけど。
そういや某社の蝶はヒロインがハイスペックだったが好感が持てたな。
そんな彼女が悩む理由が分かりやすくて、好印象だった。
ようは、書き方だと思う。
ちょーのダイヤモンドはかなりのハイスペックだったけど、環境設定が上手かったから鼻につきもしなかった。
ハイスペックだけど嫌味じゃないヒロインの書き方は
少年向けが結構うまいかも。
基本ハイスペックなんだけど、萌えるヒロインには
必ず欠点や、かわいらしいお間抜けさがある
少女向けでハイスペックだと、高確率で男キャラへの上から目線や
男前という名のガサツさや下品さが出てきちゃうのがツライ
確かに男前を勘違いして、
男性を上から目線のヒロインとか、がさつなヒロインは萌えないなぁ。
男前で頑張っている女の子には萌えるけれど。
豆の紅玉、2巻の評判が上々みたいだけど
上手く巻き返しを図れたのか
1巻で付いて行けなかった人は端から2巻に手を出してないのか
どっちなんだろうな……
同じようにフルボッコされてた紅玉と空気王子の
2巻目の評価が分かれてるのを見ると参考になるようなならないような
紅玉2巻は気になるけれど、1巻が地雷すぎたんで買えない。
名前の言えない出版社のキャンディのWEBバージョン読んで地雷だった。
が、スレで一冊読んでみれば良いという評判良かったので買ったら、
やっぱり寒すぎる地雷だったからなぁ…。
豆の紅玉2巻買ったよー
1巻の目が死ぬ読みづらさ・キャラの周りを見ない自己中DQN
ちゃんぽんすぎて混乱しか生まない世界観の描写
っていう三大即死ポイントが、改善されてた
読みやすく、キャラがソフトになって、世界観が中華+和風ちゃんぽん
(敵方の天使の描写にのみ英語が出てくるが…)くらいに抑えられてた感じ
ヒロインの婚約話を持ってきつつ、ヒーローを男前に活躍させてたし
成長&軌道修正してきたぞって感じした。作者さんが、2巻になって余裕出てきたのかも?
>>810 自分は両方買ったけど、
空気王子は、ああ、変わってない…この作者さんはこのまま行っちゃうんだな…
と限界が見えてしまったイマゲだけど
紅玉は、1巻をいい意味で踏まえて&反省材料にして
より豆らしくなれるように頑張って変身してるぞって印象を受けたかな
豆らしくしようとし過ぎて、薄味過ぎになっちゃった部分もあるけど
読者的には作者の今後への期待が少し持てたし
ワナビ的にも、次はどういう方向に持っていって
1巻の地雷感を払拭するのか興味がある
ここでは時々男前ヒロインはどうもがさつや下品になりがちで、と出てくるけど
自分の感性がずれてるのか思い当たる作品がなかったりする。
どういう作品のヒロインがそう思われてるんだろう?
ぱっと思いつくのは彩○かな。少なくとも作者さんは男前モードで書いてる。
マギの男前ヒロインは下品ではないけど
電波な怒り方をするのがいただけなかったかな…
あと、海賊? がさつというか、ほとんど中身が男の子な気がする
12の陽子はファンが男前男前と持ち上げてて、その割に……と思うので
がさつでも下品でもないがモニョっておる。
みなさん即レスありがとう、これは衝撃だ。
てっきりがさつや下品に対する感覚が自分はおかしいのだと思っていたが
男前と受け止める段階でまずつまずいていたとは……。
だから勘違い男前なんだね、納得しました。
まず男前の女の子ってのがよくわからん
男前っつったら、もはや女の子ではないようなイマゲもあるが…
昔「ハンサムな彼女」ってあったけど、そのイメージなのかな?
凛としてカッコイイみたいな
自分は勝気なヒロインが好きなんだが、
> 凛としてカッコイイ
イメージは↑みたいな感じ。んで男前ヒロインは、
根性が据わった極道の姐御的な感じのイメージがあるなぁ。
>男前の女の子
「まるで女神のような美しさの青年」とかと同じく
二次元の世界にしか住んでない存在だと思う
姐御肌、じゃ駄目なのか
姉御タイプは、むしろ外見はセクシー美人じゃないとギャップで萌えない
男装の麗人によくいるか…と一瞬考えたけど>男前ヒロイン
男装の麗人と男前は、何か違う気がしてきた。何だか分からないけど。
>凛としてカッコイイ
これ、理想だけど、偉そうとか上から目線と紙一重なんだよね…
さじかげんが難しそう。読み手の受けとり方の違いもありそうだし。
だから天然ヒロインが多いのかな
「男前」ってラノベ発じゃないよね。
二,三年前くらいに巷でよく言われてたと記憶。
いわゆる男前って言われるヒロインが
年上を「あんた」呼ばわりしたり、一人称「あたし」だったり
「!!」マーク連発する喋りだったりすると結構うざく感じる
気の強いのと無礼なのも紙一重だ
>>825 そうなの?
でもまだ「韓流」をアオリに使っちゃう豆編だから
「男前」も平気で使ってしまうんだろうな
本スレでも言われてたけど「男前」って
恋愛っけのない=少女向けとして面白くないヒロインを褒める最後の手段って感じする
>>827 男前女子、とか男前美女、とかでぐぐるとそれなりひっかかるよ。
女子高生なんかが「あたし、ほら男前って言われるし」なんて話しててうぜっ
と一頃よく思った記憶。
見た目は普通の女の子だけどお腹に溜めずにポンポン言うこといってさっぱりしてて…ってかんじ?
でも、その表現狙いすぎであまり好きじゃなかった。ナルなかほりがするし
あー。自分で自分のこと「男前だし」とか「男前で悪かったな」みたいに言う人に限って、
ただの無神経だったりするのが実際だから萎えるのかも。
ナルの香り+勘違いでダブル地雷って感じ。
会話で、そのキャラの行動に対して他キャラが「また男前なことを……」とか言うぶんは平気。
男前だからって……ソレ自分で言っちゃいけないだろww
言っちゃう所が無神経の無神経たるゆえんかもだが
あ、ちょっと困ってたヒロインに意地悪する女キャラの造形それでいこうかな
自分が男前だと勘違いしてるナルな女キャラ
学生時代に「あんたが男だったらよかったのに」やら
「男だったら絶対に彼氏にする」やらと言われ続けていた自分が通りますよ…orz
自分で思ったことはないけど、お前には男前な雰囲気があるとか、
言動がきりってしてるとか、天然レディファーストなところがあるとか、
言葉遣いよりも態度や考え方を踏まえて、人々は男前と称するようです。
自分はそれが嫌で嫌で仕方なくてコンプレックスだったけどね。
あれじゃないかな、宝塚の男役さんみたいな方々を男前っていうんじゃない?
私は宝塚、あまり好かんが。
些細なことで悪いけど、「男前で悪かったな」は言葉としておかしくない?
言うなら「どうせ女男だし」とか「男っぽくて悪かったね」のような。
あ、そうだ。唐突に思い出したんだけど、
女性声優の斎賀みつきさんなんかも男前って呼ばれるよなぁ。
あの人の場合、ビジュアルとか声が宝塚的でカッコイイから頷けるけど。
思えば立ち振る舞いとか性格とか喋り方もそうだけど、
宝塚の男役をやっていた人ってなんかカッコイイよね。
ああいうのを男前って呼ぶのかな?
ユニセックスな魅力の女性は男前分類でいいかも>宝塚、斎賀みつき
男役の人は「カッコイイ」だけじゃ表せない不思議な魅力もあるし。
でも少女ラノベ(つか豆?)で言われてる男前って
そういうのじゃないよな、多分……
この流れからまとめてみると……
男前→男装の麗人
勝気、姐御肌→少女ラノベでよく言われている男前
になるのかな?
>>832 言葉としておかしい話は置いといて実際時々聞くイマゲ。ナル臭2倍になる。
昔から一定数いた「アタシ、女って嫌いなの。ウジウジしててすぐ泣くし。男の方が
さっぱりしてていい。よく男っぽいって言われるしぃ」みたいなのの現代版か。
短髪でスカート嫌っててでも化粧濃くて口紅赤くて端からみると女臭い人に多い。
>>834 そんな感じかも
で、勝気・姐御肌の書き方を間違えて、ガサツや下品になると。
そういえば紅玉が2巻マシに感じたのは、ガサツでアホなヒロインが
男前とか持ち上げられたりはしないのもあるかもしれん
本スレの言うように、相手役がセクハラとか豆ナイズされてないのも大きいが
>>834 なんか、微妙に違う気が。
男前≠男装の麗人 なイメージなんだけど。
男装の…はみかけだけでも呼べるけど男前は中身コミというか
なんとなく
「男装の麗人」と「男前の女子」の違い
男装の麗人:
男性前提だが女性的な細さがチラリズム=ユニセックス?
男前の女子:
女性前提だが男性的な強さが見えている=ワイルド?
ラピュタのドーラは
もしかして若い頃男前だったかも?とか思う。勝手に。
サイガーは声がスゴイよね、スレチだが。
最初聞いたとき、ほんとに男の人かとおもたよ
839 :
829:2008/07/16(水) 23:41:33
>>832 いや、自分がリア厨だったころ「男前」って言われてる子がいて、
それって周囲が彼女の無神経なところとかを、
暗に揶揄して「男前だな」って言ってたのを勘違いして、言われるたび「男前で悪かったな」って、
言ってた子がいたんでね……。
今思えば、男前なんていい言葉で誤魔化されてるのを黙って見てないで、
それはただのKYだって言ってあげればよかった。自分のためにもその子のためにも。
自分語りごめん。
性格がサッパリして(男前?)ない男装の麗人は
ただの男装で、男装の麗人レベルには達してないとは思う
たとえば豆の身代わりとかは男装だけど、男装の麗人とは言わないみたいに
男装の麗人というからには、なんか男前なポイントが欲しい
麗人と男前のそれぞれの語感の食い合わせがちょっと悪い気がす。
妖しい雰囲気と竹を割ったような性格が混在しようがないとでも言おうか。
あー確かに男装の麗人は、あやしいセクシーさがあるか
>>841 ヅカの男役=男前な女子
男装の麗人=ストイックなのにセクシーで魅力的な女性
少女ラノベの男前=勝気、あねご肌、恋愛に見向きもしない、色気がない
じゃあこんな感じでどうだろう
男女も安易に一括りにはできない、ということですね ><
恐怖漫画ライフの羽鳥さんは男前と言われてるな。
読者からは王子扱いだし。
あとジャンヌ・ダルクとかもかっこいいよなあ。
男装の麗人は川島芳子なんかを連想するかな?
なんか女子って群れるってイメージあるんだよな。
でもそこからはずれたら無視されたりいじめられたりとか、
女が自分達で規定してる特有の枠があるかんじ。
自分はリア時代は、それが窮屈だった。
それと、男は攻める側、女は受け身の側っていう社会の一般通念にも
厨房らしく反感を抱いていた。
だから、孤独になることを恐れず、
間違ったことには立ち向かい、
自分で生き方を決断していく強さを持つ、
しかし心根は優しく、真っ当な正義感を持ち、
決してKYではない…
そういうヒロインこそ自分は男前と呼びたい。
男前は外見じゃなくて性格じゃない?
カリスマ性があるとか頼りになるとか頭が切れるとか…
男キャラから見てもかっこよくなきゃ男前とは言えないと思う
女キャラだけが騒いでてもどっか薄ら寒いというか…
ていうか本来「男前」は男性に使う言葉だよな?
こういう男性が男前!ってのをそのまま女性にスライドさせてはいかんのか。
チラ裏だが、自分は学友に竹を割ったような性格の女の子がいて、屈託がなく、
気遣いの仕方も朗らかですらあり、そりゃもう惚れ込んだもんだった。
>>844 それは逆に「愚民どもめ」にならないか不安だw
男前ってのは孤高じゃなくて、むしろ羊の群れを守れるようなのがいいな。
もしかして、女は陰口をたたく、男はしないとゆー幻想のもとに、
男前女子という概念が生み出されたんじゃ…
単に、男前を意味する言葉の女版がないせいじゃない?
男も酒のみゃ陰口だらけだわな
>男前を意味する言葉の女版
ふつうに「カッコいい」とか「できる女」とか「高潔」
にしときゃいい気もするが
そこで「男」って言葉を持ってくるのが何かこだわりなんじゃないかな?
と考えると、女の「男前」をちやほやするのってフェミっぽい思考にも思えてきた
>男前を意味する言葉の女版
【女王様】だと、やっぱりSとMの世界のほうが連想されちゃうのかな
でも本来の理想の女王様っていうのは
今まで挙がってた男前に該当する要素ばっちりだと思うんだけど
>>「カッコいい」とか「できる女」とか「高潔」
簡潔じゃないというか、限定的過ぎて全体の印象微妙に違う感じ…
男前はそれ一言でいろんな意味が伝わってくる
しかしいわゆる男前でも、ホントの意味の男前でも
男前ヒロインが書きたいかというと自分はそうでもなかったりする…
女キャラ萌えツボも持ってるからかも試練が
いまどき絶滅危惧種に近い、女の子らしい女の子がフィクションでは書きたいんじゃー
そのためなら設定はお嬢様でも姫でも巫女でもいい
>女王様
確かに、エリザベスとかエカチェリーナ、マリア・テレジアとかなら男前かもw
>>844 羽鳥さんとやらは知らないけど、ジャンヌダルクは言動が電波っぽいし
川島芳子は軍部の男に利用されてブイブイ言ってるときはかな〜り
痛い言動だったらしいよ。皆がいるところで太股さらけだして痛み止めの
注射を扇情的に打ってみたり、とか。いろいろ同情の余地はあるけど
とても男前、ってイメージは持てないかな。
>エリザベスとかエカチェリーナ、マリア・テレジア
見事すぎるほど見事に女傑な皆様だw
個人的にマリア・テレジアの若い頃の肖像画が大好きだったりするww
>856
>女傑
これじゃね? 男前ヒロイン。
自分に勝った相手を殺すか結婚するかという人を思い出した
しかし女傑で女王様な人達のストーリーは
恋愛と男が完全に添えもので(ある意味、完全逆ハーだが)
ラブと男キャラの魅力を出すのが逆に難しいのが難点かな…?
復活してからのは読んでないけど、2次元だと市東亮子さんの「やじきた」のきたさんかな
懐っ!学園やじきた!
思わず食い付いちゃった
あれはイイ男前だったよねー
あれはでも微妙に百合っぽかったような、きたさんと。
しかもきたさんとの関係を勘ぐられても天然で返していた気がする。
>>862 ハーディ(だっけか?金髪のやじさんに惚れだしてた人)が出てくるまでは
そうでもなかった気がするんだよね
女傑といえば水滸伝の扈三娘が思い浮かぶわ。
小物なダンナをそれでも愛している?っつー人。
自分はカテリーナ・スフォルツァだな。
叛乱軍に子供を人質にとられ開場を迫られたとき、スカートめくって
「馬鹿どもめ!子なんぞここからいくらでも産めるわ!」と啖呵を切った。
子らは無事。本人うら若き美貌の未亡人。しかしラノベにはしにくいなw
そのネタはセクハラとは違う意味でやばすぎるw>カテリーナ・スフォルツァ
(いい意味で)女王様系ヒロインなら無駄なセクハラとか無いんだろうなー
カコイイけど、それは子の視点からみるとどうなんだろうなー。
現代日本人の子なら絶対グレるな。
西洋の親子観って日本とはやっぱ大分違うよね。
いやあ、西洋のお子さんもたまったもんじゃないと思うよ。
ただ女傑という言葉のイメージだけ考えると、有りだな。
生還できても後々まで遺恨になって残りそうだな。
子も親と同じような政治第一の思考回路の持ち主になれるとは限らないからなあ。
後年、結局チェーザレ・ボルジアに落城されて、本人は3日間!篭りっきりで
本格的なセクハラ三昧@チェーザレ
昼ドラにも滅多にない昼ドラ展開なんだよな、たしか。
日本でも、昔はそんなもんじゃないかな。
平安時代だと、母親の貞操を守るために子どもを犠牲にしたことが
美談になっちゃったりとか。
歌舞伎でも、我が子を犠牲にして主家を守る話が当然のように美談になってる。
子どもがお子様になったのは戦後じゃないかな。
日本の場合は子供=親の従属物、西洋の場合は親と子は別物、
という感じで、基本の意識が違ってるらしい。
政略結婚の道具だったりするしな>子ども
戦国時代なんかだと
子どもの都合になんか構ってたら国が滅びたりするしな
そういうどぎつい親の元を離れて、政略結婚で愛する人に〜とかやるのが
少女ラノベの王道なわけだが。
ラノベで親の扱いが酷いっつか、酷い存在 or 物語開始時点ですでに故人
として書かれてるのを見ると、歳のせいか何だかモニョモニョしたりする
ラノベの主人公になることが多い、10代の少年少女を
自由に動かすための方便だったりする場合もあるね<親の不在
親かー
思いっきり親ばかで彼氏との交際に反対しまくるパパとかお約束だな
継母じゃないママ、はどういうタイプが王道なんだろ
手元にある少女ラノベだと高確率で、ママンは美人だったけど早死にという設定が多いが
>>873 873さん的には親はどう扱われるとモニョrない?
早死にさせるとワンパターンだし、メンヘル親にすると書いてる方がメンヘル扱いされて
余計なひっかかり産みそうだし、関係良好にすると主題が薄くなる気がして
(親に相談とか親が守るとか、まだ庇護される年代だし)いつも迷うよ。
>>876 873だけど、うーん……
普通に良好だけど、ワケあって離れて住んでるとか?
寮生活とか、親は再婚したから邪魔にならないように家を出たとか……
でも親が転勤とかは流石に 馬鹿一だと思う……。難しいな!
あと、最初は思春期の子の過程でありがちな、ちょっとした不和があるけど
事件が起きて子どもがピンチになったら、心配してくれて、親の愛情を再確認してカンドーみたいな
人情モノのドラマみたいな展開に弱いかも。
前に出た「赤毛のアン」のマリラみたいな親もいいな。厳しいけど本当は温かいタイプ
「となりのトトロ」の母ちゃんみたいに、体が弱くて療養中だけど、連絡は欠かしてないとか
親子の繋がりも、ほっかほかに書いてくれると嬉しいな。癒される。
BL物って親が年頃の子供残して海外行ったりして、よく子供単身世帯状態に
なっているな、というのを思い出した。
親子のつながりをほっかほかに書くって、この世代の少年少女って
反抗期のイメージがあって、「ラノベの中ですら出てきてうぜー」
って思われないかと勝手にドキドキしているけど、逆にほっかほかな
親子関係はそれはそれで理想として読み手に受け入れられるような気もするし、
考えるなぁ。
メンヘルとかDQNな親が出てくるよりは
いっそ空気みたいに存在感ない親のほうがマシだな、自分は
早死には馬鹿一だと思うけど、そういう意味では便利設定
でも自分の親がどっちも健在なんで
親が早死に設定を使うのって、何かちょっとためらう
>>877 876です。そっか。ありがと
しかしどん底からのし上がっていくヒーローとか、孤独な存在のヒロインと
ほっかほか家族は取り合わせ悪いよね。やっぱ難しいよ…。
やっぱり十代だと反抗期で親と上手くいっていなかったりするもんだからなー。
親とも上手くいっていないヒロインがヒーローに助けられて〜みたいなのが受けるんだと思う。
年取ると、ほかほか家族と純情ヒロインものに憧れたりするけれど。
いま、まさに自分がそれだw
父娘家庭のヒロインは
今一つ頼りない父を支えるしっかり者、って設定が受けてないかな
父よりは母親のが難しいかな?
>>878 BLはまた特殊だと思うよ。
普通に結婚して孫抱かせる系の親孝行は出来ないわけだから、
「他の孝行もあるよ」と思っても、親がいい人であればあるほど
もにょってしまうかも。
DQNな親は巷にもあふれてるし、小説の中でまで見たくないのが本音だな。
身につまされるしw
両親の設定は、ヒロインの性格設定に深く関わることだしな。
純真無垢なヒロインの両親は優しいだろうと想像する。
でも心が弱かったり、なにかと格闘していく系のヒロインは
両親との仲がしっくりいっていない方が説得力あるな。
でも、両親の設定は味付け程度で、問題はラブ設定だと思うんだな。
前に出た榛名しおりの『マリア』は
ヒロインの両親の設定とラブと世界観がうまく組み合わさってたと思う
父親から愛されなかったヒロインが、同じような境遇だったヒーローと出会って…
っていう描写がうまかった
>>883 毒親が描かれると、自分だけが背負ってるんじゃないって安堵に似た気持になる
読者ってのは少数派なんだろうか?
>>883 ・こいつよりはウチの親のほうがマシだな…
・現実でもあんな親がいるのにラノベでまでウゼエ
・こんなラノベキャラよりうちのDQN親のが酷い。悲劇のヒロインぶりっ子ウザス
DQN親がいる子でも、読んだ感想が↑のどれになるかは博打じゃないかな?
まだ、空気か早死にのほうが無駄な反感買わないとも考えられるかな
>・現実でもあんな親がいるのにラノベでまでウゼエ
自分はこれだ。
綺麗な夢を見たいのに、リアルなものを見せられると冷めた気分になる。
でも異世界FTや中世とか歴史物でやる分には無視できる。
ウザーなことは変わらないけど。オブラートに包んだウザさというか。
ライフって漫画は、執拗にいじめを書いていて、それに共感する読者がいたようだから、
毒親を持っている子は共感するかもしれない。
自分としては、最終的にヒロインが救われる設定だったら毒親でもいいな。
毒親を持っていて、その毒親の件で救われないヒロインは読みたいとは思わない。
たとえヒーローが愛をくれようともな。
毒親から逃れられない環境とか勇気がない子に、
「周りは変わらない、まず自分が変わらなきゃ!」で、ほら親の毒も抜けた!
みたいなハッピーエンドは逆にきついのではないかと思ったり。
自分が生んだ、作ったと思うと信じられない暴君になるケースもあるから。
そういう子には親から得られなくても求めれば幸せは巡り来る、みたいな
話の方が共感を得られるんじゃと思った。
親に恵まれたことが人生で最大の幸運だと思ってるがそれだけにDQN親は全く書けない。
書いても絶対にリアリティが足りないはずだ。
受けるかどうかはともかく、何事につけ身につまされるような物を書けるってのも大事だよな。
>>889 マンガだと、他人の不幸を眺める or 第三者として不遇なキャラを応援する
っていう読書スタイルだから、イジメの生々しい描写がアリなんじゃないかな。
ライフの場合はぶっ飛びすぎてもはやギャグw という面もあったし。
でも小説は自己投影度がマンガよりし易いから
あんまり生々しい描写を、下手に感情移入して読んでると
精神的にキツくなるって事はないかな?
>>891 自分は逆だけどいい親書けないとか言う気ないよ。
日記じゃないんだし自分の人生経験だけで小説が書けるとは思わない。
私は自分でも嫌な人間だと思うが、DQN親(かなりひどい場合ね)だったら、
不治の病になってるとこを見捨てるとかの展開でも全然OKなタイプ。むしろ爽快。
物語的にはキャラに見捨てたことを後で後悔して欲しいけど。
さんざん酷い目に遭わされてきたのに、泣きついてきた調子いいDQNに
手をさしのべる展開は萎えるんだよ・・・。
ものすごいDQNには報いが欲しい。
やりこめられるDQNなら楽しく読めるw
ただ、DQN親に因果応報とか言うカタルシスを
少女ラノベに望むかというと、そうでもないな…
むしろそっち系のダークなのは、少年系で徹底的なのを読みたい気もする
少女ラノベのヒロインの親は空気かほのぼのでいいよ
歴史系なら、無慈悲な親もアリだけど
>>896 もう発売かー
背表紙が気になるところ
絵が入ってるんだろか
これで背表紙に絵が入ってなかったら
録と勘違いしまくるな、自分なんかはw
>>896
創刊ラインナップ華やかだな〜
百合とか自分は書けないが、少女ラノベのカテゴリー内で
一迅がどれくらいの百合を書くのかは気になったりする
青でもガチレズはあまり無いよね
以前グロ画像踏んで以来、この手のリンクはしばらく様子見することにしてるんだ…
せめて内容を文章で説明してくれないかな
>>899 少女向けでガチレズはあまり読みたくないな…
マリみてぐらいなら大丈夫なんだけど
確かにブラクラは心臓に悪いよねー。
>896の画像は菖蒲で発売された本の表紙を撮ったものだよ。
にしても見るたびに金色の帯が録に似てるなと思うわw
>>901 マリみてくらいならいいけど、あれって実はかなりハイレベルだよね
非現実的過ぎず、生々し過ぎずで。友情といえば友情だけど深読みも出来る。
うまい匙加減だな〜と感心する。
しかし「カテゴリ:百合」とばっちり書いてる以上、狙いは大きいお兄さんも
いそうだし、少年向け一迅のほうはモロ百合みたいな表紙釣りもしてるから
「カテゴリ:百合」は結構なところまでやりそうな予感はする。フカミンとは言わないが。
正直ゆって百合以外パッとしない
目立つのは倉花表紙くらいか?
もえぎほどはっちゃけてはいないけど
ルルルほど地味ではなく、かといって豆ほど派手でもなく
録ほどイロモノでもないって感じ?
本スレで翼路線(同人色も含む)って言われてたけど、どうなるのかな
THEビーンズの発売まで1週間だというのに落ち着いてるな、ここ。
いや、心の中はすでにお祭り状態な自分がいるぞw
それは置いておいて、ザビを早売りしているとこってあるのかな?
あるんだったら近くの大型書店に駆けこみたいところ。
>>906 お祭り意識しすぎて、脳みそ沸き立ちすぎて1週間使い物にならなくなるのを
必死に押さえているんだよw
>>906 落ち着いているフリをしているだけ。
興奮しすぎで、耳から変な汁が出てきそうだよ。
去年は早売り求めて、近くの書店を駆けめぐった
でも、ゲトできず
一迅社、思ったより良さそうだな
来年に賞をやるそうだし、一冊買ってみるか
ザビ、まだ売ってなかったね
一迅が少女向けでも賞やるのは確実なの?
公式HPだと少年向けは下の方に赤字で書いてあるけど
少女向けは前はあったのに更新された時に消えてたから
少女向けは新人賞やらないのかなって思ってたんだけど
もしやるんだったら応募したい
少女向けもやるんじゃないのかな?
個人的にはルクレリを復活させてくれたという点だけで応募したいw
ハートの国のアリス以外は、いい線行っていると思うんだ。
豚切って
黄色人種、白色人種のヒロインはいるけど、黒人のヒロインはありだと思う?
もう書いてしまったけどw
普通にありだと思う
むしろ気にしすぎると微妙な扱いになる危険があるので気にしない方が
>>914 個人的にはアリだと思うな。
でも、豆とコバは無理そうな気がする。
Cノベや翼や白ならいけそうだ。
人少なそうだからwルに出そうと思った矢先、
過去に、某出版社がアンケートの内容を流出させていたことを知ったんだぜ。
ネットで個人情報漏洩ってどんだけ…
怖くて応募できないじゃないかママン。
かといってCノベに出すには地味な作品なんだ。
これ、どうしたらいいものか。
今から派手に書き直すしかないのか。
>>917 アンケート流出ってマジっすか……なんかどんどん膿が出てくるな。
地味なら豆へ出すって手もあると思います。
>>914 がっつり歴史を捏造して、
来年のファンタジーノベル大賞って手もある。
920 :
914:2008/07/18(金) 23:00:08
最初名前を言えない某向けに書いてたんんだけどね。
ヒロインよりも応募先に迷走しそうな予感ww
わしもじゃ!
年がばれるが昔アニメのアンデルセン物語(一応再放送)で観た「雪の女王」で
ゲルタを助けた山賊の女の子が地黒か有色人種かわからないけどカッコイイ!!
と子供心に思ったのを思い出した。
>>920 Cノベだと受け入れてもらえそうだと思う。
しかし名前の言えない会社、気になって調べてみた。
アンケートをネットで検索できるようにしちゃマズイだろう。
最初は、まさか!と思っていたけれど、なんか最近、さすが!って思っちゃうよw
昨日大好きだったスレが有りえないくらいナイスな終わり方をして
その余韻にまだ浸ってる。
2ちゃんやっててこんな気持になるなんて。
卒業式の終わった後みたいな余韻を文章に投影したいんだけど、
詩はその部分だけ書けるが、小説となるとその感情に行き着くまでの
プロセスが長いよね。その間熱も持続しないし変質しちゃう。
皆こういうときどうしてるんだろう。
>>924 ちなみに何スレ?
そんなすばらしいスレ見たいものだ
だよね。ダメージ?を引き摺って思わせぶりな書き方に気を払えなかった。
続けてた板にちょっと迷惑かけたこともあり、厳戒な自粛モードなんで
いまは紹介したくても無理。スマソ orz’’
名前の言えない出版社はつぎつぎに出てくるな…
ほかのレーベルが他山の石にしてくれる事を願ってる
名前を(ry用原稿をCノベ用に書き直しながら
またなんかしたの?FAX騒動とアンケ流出以外にも……
名前(ry 私も出したかったネタあったんだけどね。残念だー
名前(ryで出せるネタなら、もう一ひねりして
他のレーベルに出せるのは有り難いんだけどね
超ベーシック・オーソドックス→名(ry
↑よりキャラ萌え強化→豆、録、翼
文章しっかり→白
総合力+オリジナリティのある設定か世界観→Cノベ
って感じだから、名(ry向けはたたき台にして流用出来る
名前(ry、と書くのも面倒だし、いっそしばらく「名」とでもして
他のと同じく一文字にしてしまったら、と提案してみる。
匿名掲示板で企業アンチやってる時点で、既に悲惨だけど、
アンチしてる企業に妙な色気出してるのが、更に痛々しい。
>>930 略すのは良いと思うが『名』だと久しぶりに来た人達が分かりにくいかもだから
『某』位にしてはどうだろうか? ここで名前を伏せられるのは某社しかないし…
スレタイも直すかw しばらく
名(ryにしようが某にしようが
もう既にこのスレに張り付いて話題を監視してる人がいるみたいだしあんまり効果なさそう
これ以上呼び込まない為にはなるかもしれないけど
アイリスをパラ見したけど、巻末の要項に
「アイリス部門」って書いてあったよ。
賞金は50万だったかも。締切りは2009年9月だったかな……。
とにかく少女小説も募集するみたい。
>>935 情報トン
アイリス部門w 何か装丁だけじゃなくて録の双子のよーだw
面倒見の良さや伸び具合、ジャンルの広さも録並みなら、投稿者としては歓迎だ。
某社のアンケートの件、気になって調べたらー
アンケートで流出したの個人情報かよっ
個人情報が検索エンジンに登録されたって書いてたよ
腐っているのは昔からだったんだな…
アイリス期待しているから出そうかな
一迅社なら男主人公もいけそうだ
今のところ出ているだけでも、ファンタジー、SF、ニアホモ、百合だからなー
ジャンルが幅広いのも魅力的だ
アンケート結果じゃなくて、個人情報を流したのか…最悪。
一迅社、ルクレリがラブ強化していたな。
なかなか良い具合。
普通に男女ものでもよさげだ。
ちょっと早めだけど、テーマもなくまったりしてるうちにテンプレ見直しはじめる?
とりあえず、名前を言えない出版社のタイトル表記と
>>1内文章ををどうするか
1.某 一文字
2.名 一文字
3.ル 一文字(現状維持)
4.取り除いて様子を見る(等、に含む解釈)
5.アイリスと差し替え(↓以下その場合)
5−1 菖
5−2 ア
5−3 迅
5−4 愛
迷うw
5−4 愛 かなw
>>940 個人的には、響きで判りやすい【愛】を推したいw>アイリス
某社はスレタイでは【ル】のままで
レスではしばらく【某】か【名】を使っとくのはどうだろう
某社の場合は投稿者にとってもヤヴィから、
某社とか名前の言えない出版社とか、
それぞれ好きににおわせて書いた方が良くないかな?
ルはルのままで良いだろう。
アイリスは、5−4 愛がいいな。
状況込み入ってるんで
>>940 改めました。
(1)表記変更・維持・アイリスと差し替えのいずれか
1−1 某
1−2 名
1−3 ル
1−4 アイリスと差し替え(荒らしの出没状況を見て復活)
(2)(1−4を受けて)アイリスを今回から加える場合の表記案
2−1 菖
2−2 ア
2−3 迅
2−4 愛
自分もアイリスは5−4 愛がいいなw ラブ命の少女向けだし。
応募時期は遅いけど、ここで気にしてる人も多いし、入るならスレタイに入れて欲しい
某社はスレタイはそのままかなー
まだ応募する気orすでに応募済みの人もいるだろうし。
普段は
>>943の言うとおり、スレ住人には解るレベルで自由に伏せる
のでいいとおも
>>943:945
ごめん、説明が足りなかった。「
>>1内文章をどうするか」というのは
本来>>1に収まっている(いま暫定的に
>>6にあるけど)、名前を言えない出版社の
大賞名(社名バッチリ)をどうするか、という意味でした。
こっちもタイトルも変更は検索避けが目的だし、投稿者は略称でも理解すると思うから
「ル」を残すなら「ル新人賞」あたりでどうだろか?
ル新人賞で良いな。
出版社の名前だけ伏せればいいわけだし。
なんならランキングスレの略称にならって
「留新人賞」でもいいか?
じゃあ、タイトルも留でそろえるか?
「ル」でも変な人来そうな気配あるし
「留」で統一するか>タイトルと
>>1内文章
「留」に一票。
「出す人、ちょっと留まれ!」という意味を込めてw
いまのとこまとめると
「ル」→「留」
「小学館ライトノベル大賞ルルル部門」→「留新人賞」
アイリスを追加するなら「愛」
ってところか。どうする?追加するかまだ早いか。1年以上間があるけど
留でいいかな。
アイリスはもう募集の告知はしているようだし、テンプレに入れても良いと思う。
自分もルは留、アイリスは愛に一票!
「留」と「愛」でおけそうだね。
不祥事あったら名前変えて気分一新ってあるしね。
>>951的にもw
↑絡みもありアイリスも加える頃合として良さそうだし。
自演ショーなのか気色悪い馴れ合いなのか知らないけど、見苦しいわ。
>>957 乙
テンプレ見直し案その2
>>1の末文に
「投稿者以外の発言は基本禁止」
もしくは
「★荒らし注意報発令中!★」
を暫定的に入れたい気分。
あ、自分ったら!
よく見てなかったorz 二行目に入ってたね。忘れて〜
いいかんじだと思います!
余裕あるうちに決まっていいかんじだね
乙です。
ところで、【録・白・C】【豆・留・翼・愛】の順番の意味は何かあるの?
直すなら、ここでも最大手の豆がトップに来るべきかなと。
>>961の順番にならい、
【豆・翼・留】少女ライトノベル新人賞18【録・C・白・愛】
とかはいかがか?
そういうの揉めるだけだから五十音順とかでいいんじゃない
50音順でも「ウィングス」で始めるか「新書館」から始めるかが問題かな
自分はいまのスレタイの【】の順番に慣れてしまったんで
変えなくてもいい気がする。このなかで豆がトップなのは多分確かだけど
あとはどんぐりの背比べで、並べにくいのもあるし……
966だが付け足し
並べにくいから、現行のに「愛」をプラスしただけの
>>961 乙
スタイルでいいかなって思う
じゃあ、そこらへんはスレ立てる人の判断に任せたら?
大手・古株vs新参って分け方もあるし
【豆・翼・白】少女ライトノベル新人賞18【録・C・留・愛】
五十音順だとまだ〆切が先過ぎる愛が最初に来ちゃうのがなあ。
1月から〆切順だと翼・豆・録・白・留・C・愛って感じ?
翼は2回あるけれども。
締め切り順もいいな、分かりやすい(翼は兎も角
自分は
>>961か締め切り順にいち押しかな
自分も締め切り順がいいと思う
各々自分が出す予定がない賞でもスレタイみたらだいたいわかるようになるしさ
じゃあ締め切り順か、スレ立て職人におまかせって事で?
愛リスは期待半分、装丁とか似すぎだろワロス半分だったのだが
これからどうなるのか……(自分はまだ買えてない)
大手の順とかいうと好みや勃興があるし
五十音順はどこを採択するか(出版社?レーベル?賞の名前?)で基準が曖昧だから
〆切順はいいね。
自分も
>>969の締め切り順に賛成
>>972 自分は作品そのもののクオリティは悪くはないと思うが
今のところ、他社の売れ線の二番煎じ臭が濃厚なのが微妙かなー
ある意味創刊時の某社よりも新鮮味がない。ジャンル百合以外
まあ、〆切に近い順が無難だろうな。
最近はスレの回転も速いから、順番がおかしくなることもないだろうし。
978乙ー
愛リス、商売的にはうまい所選んでるけど、だからこそ
豆禄翼の二番煎じと言われても、まあ仕方ないような…
978乙!!
さくさくとスレが進んで
気持ちがいいね
梅雨も明けたし、なんか南国モノとか書きたい気分だ。
>>978乙!
これにも愛と留を加えてみた。
【各レーベルの略称対応表】
ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=ル、留
アイリス文庫=愛
Cobalt=青
ルは残さなくてもよくね?ミソ付き放題だし
じゃ。
.........................................................................
【各レーベルの略称対応表】
ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=留
アイリス文庫=愛
Cobalt=青
985 :
980:2008/07/20(日) 01:21:04
埋めネタ。
昨日あたり家族関係の話がでてたけど、
今って家族を主題にしてもウケないかな。継母もののパロディとかw
継母ものパロディといったらシンデレラとか白雪姫かな。
まあ白雪姫の初版だと継母じゃなくて実母だけど……。
設定によってはウケるんじゃない?
今更なんだけど、ユリウスと紅玉1&2巻まで読んだが、豆編でフルボッコされてるほど、
いけてないとは思わなかったんだけど。
というか、最近の新人さんの中だと、面白い部類に入るんじゃないかと思った。
ユリウス→少年陰陽師
紅玉→彩雲国
みたいな感じで、個人的には楽しめたし。
あんまり好意的なコメントを本スレで出来ないような雰囲気なので
こっちで書いたけど、強引な売り出し方以外で、何が微妙だったのかな?
と思った。小説の内容自体も、別に良かったと思うんだけど。
ユリウスは空気とは思わなかったし、紅玉もウザイと思わなかったし……。
豆編って?
このスレはレーベルスレの避難所じゃないんだが…
ユリウス
・文章が描写というより説明臭くて主人公含めたキャラがさほど立ってない
・熱いラブでもニアホモでもなくて淡白
紅玉
・ちゃんぽん世界観や似非漢文呪文に違和感
・アキ主人公だと思ってみたのに実質カルラ主人公
・必要に迫られたとは思えない量&回数の食い逃げは一キャラとしてはともかく主人公としてどうよ
そういうこと向こうのスレで言われてたけどそれが答えなんじゃないの
紅玉は読んでないのでよくわからんが、ユリウスはまさにその「少年陰陽師みたい」なとこが微妙だったと思う
選評では一番オリジナリティーがあるって言われてたのに、蓋を開けてみれば少年陰陽師の劣化コピーかい、的なことが本スレでも言われてたような
紅玉も選評で「既存作品のパッチワーク」って書かれてたし
作品の面白かったポイントが、「〜みたいで楽しめた」と他作品(しかも同レーベルの続刊中作品)を引き合いにして言われる時点で、
新人作品としてはマズーじゃないかな?
いや、
>>991の文章、
フルボッコにされてたのは「豆編で」じゃなくて「豆スレで」じゃないのか
って
>>992は言いたいのかと思ったけど。
そうだとしたら、そのくらい見逃せないもんかな。心せまっ
>ユリウスは空気とは思わなかったし、紅玉もウザイと思わなかったし
空気&ウザイと思った人も一定数いるからああいう評価なんじゃないかな……
紅玉は序盤の食い逃げでどん引きした人多かったみたいだけど
あれは食い逃げ行為もさることながら
最後まで反省するとか金払いにいくとかそういうフォロー無かったのも問題なんだと思う
食い逃げまでするようなキャラが作品を通して成長する話かと期待した人もそれでがっかりしただろうし
不満や不服を言い立てる声のほうが大きいんでしょ。
感想は人それぞれだよね。
読んだ人によって感想が180度違うこともよくあるし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。