*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
どんどんいらっしゃいませ〜(*´∇`*)
2名無しさん名無しさん:04/01/19 20:58
うんこ
3名無しさん名無しさん:04/01/19 22:13
4名無しさん名無しさん:04/01/19 22:25
ハイ!質問!!
ナントカ賞で入選なり大賞なり取った後
デビューする時は契約料(この雑誌だけで執筆するとか)
もらえるんですか?
5名無しさん名無しさん:04/01/19 22:45
ジャンプなら100万ぐらい貰えそうだよね
でも、それによって完全に束縛状態に陥るので
やっすいよね
6名無しさん名無しさん:04/01/19 23:01
レディースで有名なMサンは専属料2000万だって言ってた。何年分かは知らない。
7名無しさん名無しさん:04/01/20 16:52
質問だけど、原稿書く前にネームは必ず描くものなの?
いきなり下書きに入るのはおかしい?
8名無しさん名無しさん:04/01/21 00:13
プロになる前なら関係無いんじゃないの?
プロになったら、打ち合わせとかで必要になるらしいけど
9名無しさん名無しさん:04/01/21 00:33
>8 その方法でキチンと描けるならそれでOK
   自分なりのやり方を模索すべき
   最初から「漫画の描き方」なんてのを読んで実行しない方がよいだろうと思う  
10名無しさん名無しさん:04/01/21 02:08
俺も頭の中では話が出来てて
書いてみたけど(ネームなしで)やっぱりコマ割とか、ページ数が
ガチャガチャになってしまったなー。
11漫画描くよ:04/01/21 11:08
>>7様 そのネームが必要かどうかの話ですが
男塾を魁!の宮下あきら先生なんかは
ネーム無しで、いきなり原稿にペンで描いてると
以前何かのテレビで聞いたことがありますよ
>男塾を魁!

……わざとだよな?
13名無しさん名無しさん:04/01/21 19:52
宮下あきら・・・凄いな、サムライだ・・
つーか消しゴムで消せるインクが開発されれば
どれ程、助かる事か・・・・・
場合によってはあっという間に原稿が白紙に変わるから怖い
>14
消しゴムかけたらインクが薄くなってグレーになったことがあったよ。
そのときはいつもと違うつるつるした原稿用紙使用だった。
アシさんにまとめて消しゴム頼んであったので、受け取った驚いた。
インクとの相性が悪かったらしい・・・。トーンが飛ぶほどの薄さ。
17漫画描くよ:04/01/22 11:22
>男塾を魁!
ごめんなさい、単純に誤字です
宮下先生にも、謝罪。

ボクから質問あります( ・ω・)∩
よく漫画を読んでいて見かける、なんて説明したらいいかな、
左右のページが繋がってるコマというか絵があるじゃないですか
アレってどうやって原稿使って描くんですか?
原稿用紙には仕上がり線とかあるし…
切れてる絵の部分を勘で繋いで描いてるのかなぁ…?
18名無しさん名無しさん:04/01/22 14:03
テープで止めるんじゃないの?
例えば右ページの断ち切りの左側を折って、仮止めして、描くのでは?
>17
素でしたか・・・。あまりにもうまい誤字なんでワロタ。
20名無しさん名無しさん:04/01/23 23:45
アイシーのつるつるした原稿用紙でも黒々とするインクってありますか?
>>20
インクじゃないが墨汁は黒井。
>>20
墨汁って乾くの時間かかる?
>>22 速乾性 墨の華ってのがある。開明墨汁だよ。
>>22
サンクス。そんなものもあるんだ〜。試してみよ。気が短いのですぐに引きずってしまうのです。
>>23
間違えた。さんくす。
コンビニで売っている呉竹の墨滴ってのも速乾性でそこそこいける。
でも墨汁よりも線が若干太くなる気はする。
少女漫画の髪みたいな線を引かない人は墨滴で充分かと。
27名無しさん名無しさん:04/01/26 17:35
製図用インクが一番線は綺麗に書けるのだけどね。紙によっては薄くなってしまって・・・
F
F?
「ドローイングゾル」つこてる漫画家は多いぞ。
>>30
それは線太くはならない?
32名無しさん名無しさん:04/01/28 03:58
そもそも、使って良いのって何

漫画用インク
製図用インク
墨汁
ふでペン

他には?
>>31
ならない
>>32
ミリペン
・・・つーか黒けりゃなんでもありだべさ
34名無しさん名無しさん:04/01/28 12:15
>>33
黒けりゃいいってもんじゃないだろ。
印刷のこと考えなきゃ。。。
見た目黒くても、印刷では飛んだりするから、黒々としてるもの使いなよ〜。
36名無しさん名無しさん:04/01/31 10:53
そうそう。一見黒でもよく見るとグレーなのは注意。
上にトーンはると、印刷時に線が消えて無くなる事も。
>>14
消しゴムで消せるインクはすでにできてる
問題はかなり粘っこいので使いにくい
38 :04/02/03 21:34
tryrty
>>37
>は半角でな。
40名無しさん名無しさん:04/02/04 04:42
>>39
サーバーに負荷かけないように、わざと全角にしてるんだろうが。
お前こそ専用ブラウザ使えや。クズ。

なら
>
で良いじゃん
42名無しさん名無しさん:04/02/04 07:16
>>41
馬鹿かお前。
>37の全角>>に対して、>39は半角>にしろと言ってるんだろ。
とにかく死ね。
>42
馬鹿だなお前
半角にしろと指摘されて
サーバーに負担かけないようにわざと全角なんて能書きたれてるから
半角で負担かけない
>で良いだとろ言ってんだろ

おとなしく引きこもってろ!
>42
ずっと全角使ってろ( ´,_ゝ`)プッ
専用ブラウザでも全角>をサポートしてない奴あるからなあ。ぽけギコとか。
46名無しさん名無しさん:04/02/04 14:22
>>43
クズはお前、そもそも俺は>37じゃねえのよ。
まあ、死ね。
>46
ねぇキミキミ














火病ってるよ( ´,_ゝ`)プッ
4839:04/02/04 21:17
>>37が何したかったのかは漏れにはわからんが
藻舞ら全角半角講座やってても漫画の仕事はもらえないよ・・・。





ここにカキコしても漫画の仕事はもらえないよ・・・
漏れは仕事の息抜き。
俺は担当からのネームの評価待ち
















返事来ないかも・・・(つД`)
>51
そんなこというな!
聞いた話だと、
担当からのネーム等の返事は遅いと一ヶ月位待たされるとか。
掛かってこない場合も勿論。
他スレでその話が出てるな。しかもあちこちで。
転職で漫画編集者を目指すものです。
転職で、出版及び漫画業界未経験でも漫画編集者になれますか?
年齢、それまでの職種にもよる
年齢詐称しても良いですか?
>57
実際、いくつなの?
編集者じゃ年齢誤魔化すの無理でしょう?
漫画家はともかくねえ。
年齢つってもごく普通に転職できる年齢なら問題ないでしょ。
一番の難関は環境適応性とかでは?かなり特殊な仕事だと思うし。
週刊か月刊かだけでも相当違うしね。
そういや元自衛官の編集もいたなー。
>>55優秀な編集者になってください。
★「男らしさ・女らしさ」日本の高校生は意識希薄

・日米中韓で行われた「高校生の生活と意識に関する調査」で、日本の
 高校生は「男は男らしく」「女は女らしく」といった性差意識が突出して
 低いことが16日、教育研究機関のまとめで分かった。
 近年の男女共同参画社会の推進により、日本の若者意識が影響を
 受けたと見られる。

 日本が特異な値を示したのは「女は女らしくすべきだ」との設問で、肯定
 した人が28・4%しかいなかった。
 同じ問いかけを米国は58・0%、中国は71・6%、韓国は47・7%が肯定した。
 「男は男らしく」も、日本で肯定したのは43・4%(米63・5%、中81・1%、
 韓54・9%)で、4か国で唯一半数を割り込んだ。

 また、「結婚前は純潔を守るべき」との設問に対する肯定も、
 日本は33・3%(米52・0%、中75・0%、韓73・8%)と著しく低くなっている。
 さらに、各国の高校生の規範意識を探るため、14の行動を挙げて評価を
 求めたところ、日本は「学校のずる休み」を「よくない」と答えたのは27・4%
 しかなく、「親に反抗する」(よくない=19・9%)、「先生に反抗する」
 (同25・1%)も、批判は他の3か国より少なかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000001-yom-soci
4大少年誌のうちどこかに描いてる人で、他の3少年誌をチェックしてる作家いますか?
赤松はジャンプ読んでるよ。余談だが政治家の麻生太郎は漫画好きで
ほぼ全部の漫画雑誌読んでる。
質問@ 原稿を落として業界をほされた作家は有名どころで誰?
質問A 自分は漫画を描かずに全部アシスタントに描かせてる作家を教えて下さい
質問B 作家を馬鹿にして仕事してる編集者はこの業界に多い?
質問C 作品には作家の名前だけしか表記されてないが実は原作者が実在する場合ってある?
質問D アシスタントを酷使してる作家を教えて
今私は大学2年で、フリーで2箇所でアシスタントをさせてもらってます。
でも3月で大学をやめてプロのアシスタントを目指したいと思ってます。
何の目的もなく入った大学で4年間を過ごすよりも、
早く仕事を沢山いれてもらって技術を磨きたいと思ったからです。
そしてその事を親に相談したら、
「プロのアシスタントって何?要するにフリーターでしょ?
アシスタントとは何か、税金や保険とかはどうなってて、どこから給料が支給されるのかを明確に説明しなさい」
といわれました。
恥ずかしながら、私は今まで学校へ通いながらの臨時アシのみだけだったので、どう説明したら良いのかわかりません。
宜しかったらどなたか教えていただけないでしょうか?
今現在おせわになってる先生に相談しなさい。
プロといっても先生自身が会社形態でやっているのかどうかで変わります。
また、プロアシといえど、親御さんのいうとおりフリーターのようなもの、
もしくは66さんが行っている先が会社形態でなければ
企業にバイトに出ているフリーターよりも社会的に分は悪いです。

以上をふまえたうえで、まず先生に打診しましょう。
先生自体はあなたをずっと常時雇いするつもりがないかもしれません。
そのあたりもきちんと確認し、同時にお給料のこと税金保険関係も
相談してから「職業」にしないと後々こんなはずではなかったということになります。
就職活動だとおもってまずはアシ先の先生と話して、
親御さんに堂々と説明出来るようになりましょう。

正直、この商売(アシでも漫画家でも)家族の理解がされているのといないのとでは
ものすごく情況が変わりますよ。
>>65
敢えて釣られてみる。
質問1 無名なら山ほどいる。有名ならほとんどいない。
     理由>有名作家なら読者を呼べるから。
     有名でも干されたとしたら、それは別の理由があると思ったほうがいい。
質問2 古株。10〜20年以上コンスタントに売れてる作家。
     >自分のキャラを他人(アシ)に描かせられる「環境」と「必然性」がある作家。
     環境>そもそも自分のキャラを他人にそっくりに描かせられるほど仕込むには
     どれほどの練習期間がいると思う?
     しかもその期間ずーっと自分の専属にしておく必要がある。
     またそれをOKするほど自分に心酔してるアシがいること。
     必然性>年で疲れたから。話作りに専念したいから。
質問3 多いかどうかはしらんが、いる。
     しかも低レベルの中堅どころは確率が高い。
     >仕事の立場上、敵対しケンカ状態になるから。
     編集も中堅になると自分の嗜好を押し通そうとするようになる。
     うまい編集は作家の長所を見抜き、それを伸ばそうとコントロールする。
     アホ編集は我を通すのみで結果、作家を馬鹿にし、あげくけんか別れ。
     その作家が他所の雑誌でその漫画がヒットすると「いやあ、今時、何が受けるか判らんね」
     とほざく。
質問4 あるどころか…少年Mはほとんどそう。
     別の雑誌でも、超有名なDBも途中から入ってる。(てこ入れ)
     >彼の資質や性格からしてあんな話は絶対書けない。
     終わり間際にいたってはアニメに押されて大量の原作を押し付けられて
     画面がえらいことになってる。
質問5 アシスレの過去ログ嫁。
>66
あとたった2年、学生しながら兼業アシをするのと
専業アシをするのとは、たいして違いはありませんよ。
それに学生をしながら連載をしてる漫画家はいっぱいいます。

プロアシというのは、アシスタントだけで生計をたてている人の事。
先生が会社形式にしていて社員になるのではない場合、
年金は?社会保険料は?住民税は?親の扶養を出てこれらを
払える位の収入になりますか?
親に受験料、学費を払ってもらっていたとして、その大学を辞め、
親の扶養家族のままアシスタント…というのなら、甘えているなと思います。
もちろん、親の扶養家族になっているアシさんは大勢います。
それくらい厳しい収入という事です。
親の扶養に入って税金を免除してもらおうと考えているならば、
大学を辞める・税金を免除してもらう、と2つも甘えないで、
大学くらいは出ておいた方がいいと思います。
それに大学を出て損はしませんよ。この先40年以上アシストで
食べていける、という人は多くないです。漫画家も同じ。
就職した時、高卒とはあきらかに給料が違いますし。
…つまりは、卒業しといたほうが、絶対いいなあ。
>66
大学在学中って、学部にもよるけど、
本当はいちばん修行するのに条件はそろってるんだよね。
忙しい学部だとそうもいかないけど、66の書き込み見る限りではそうでもなさそう。
親の扶養家族で年金税金のことを気にせず
アシで修行できる時期というのはそうそうないんです。
在学中はどうしても授業やなんやかやさえなければもっと……と思いがちですが、
やめてみるとそんな甘いものではないことに気がつきます。
社会的にも「アシ」よりも「学生」であったほうがいいです。
やめてしまってからでは遅いのでよく考えてからにしましょう。
あと、これはすべての人にあてはまるわけではないですが、
たかが2年、両立できない程度ではこの先やってくのは難しいと思います。
できる人は在学しながら漫画家やってちゃんと卒業できるのです。
アシ先の先生も、学校を卒業しないで中退させてまで修行させたいと思うほど
あなたを買っているかどうかも気になります。
>>66
未来の自分の為に有効な選択肢は残しておいた方がいいですよ。
40過ぎてアシを続けてる男性をみたことありますが
精神が崩壊してるんじゃないかってくらい辛そうでした。
彼も自分の成功を夢見てその世界に飛び込んだんだと思うけど…

いつ何が起こるかわからない。
身体を壊してハードな漫画家生活なぞ続けられなくなるかもしれない。
その時の為に、自分を救える手立ては残しておいて下さい。
自分の胸にも響く言葉でした。有り難うございます。
某掲示板でも全く同じ相談を見たような
相談させて下さい。
アシを辞めたいんです。

現場は少人数で回していまして
チーフアシが抜けて行ったばかりです。
私は駒の一つとして頼りにされているみたいですが
経済的に苦しくて続けられそうにありません。
勿論贅沢な暮らしをしているわけではありません。
アシに行く時にいただける食事しか
食べ物を食べていません。

転職する決心をして先生に相談してみた所
「今は困る。次の人が見つかったら」と言われました。
でも時間が経っても次の人を探している気配がありません。
先生が信じられなくなりました。

円満に辞める方法はないでしょうか。
すばり、正式に就職してしまうこと。

経済的に苦しいので転職するのが理由であればこれは成立します。
いまのままでは食べていけない情況であれば、
強制的に拘束することはできませんから。
円満退職が望ましい気持ちは痛い程わかりますが
こればっかりはしょうがないです。わかってもらえる先生であることを祈るしか。

喰っていけないので辞めたい旨をきちんと話したうえで
就職活動をはじめましょう。
辞めてしまってから活動してもすぐ就職先があるかどうか…
今の御時世、残念ながらそううまくはいきませんから、
何ごとも先手先手でいかないと、
いざ辞めた、仕事がない、まsます苦しくなった、ということになりかねません。
がんばってください。
>>74
次の職の採用決めてから、「次の仕事決まりましたので」
と言ってやめる。
生活苦しいのに、辞めてから探すなんてだめよ。
>74>76
>生活苦しいのに、辞めてから探すなんてだめよ。

というか、生活が苦しいという理由で辞めた人が仕事してないことを知ったら
その方が円満ではなくなると思う。

以前「引っ越す」と言って辞めていったアシさんが引っ越してなかった。
円満にやめる為の嘘だとすぐ分かったが、引っ越しについて色々楽しく
話していたことも全部嘘だったと思うとちょっと人間不信。

生活のための転職なら嘘のいらない正当な理由だと思う。
あれこれ作らない方がいいと思います。
その作家さんも、74がやめた後じゃあどうするのか、が見えないから
なんとなく繋ぎ止めてるだけ(だって本当は辞めてほしくないのだから)
だと思います。
優しい励ましありがとうございます。

昨日の夜から求職活動を始めました。
アシを始める前に仕事を経験してたのが良かったのか
いくつかは好感触です。
すぐは無理でしょうが何とかなりそうです。
決まり次第正直に先生に報告して
辞めさせていただこうと思います。

長いこと悩んでいたので
背中を押していただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
ご意見を聞きたいのですが...、
ある雑誌でデビューできたのですが、かろうじてデビュー作のみ掲載された直後から、
ネームを出しても返事が来なくなり、こちらから問い合わせたら不機嫌になられ、
「こちらから連絡するまで連絡しないでください。他のネームも出さないでください」
という旨のことを言われました。
担当の方に嫌われたのかもしれませんが、思い当たることはありません。
(掲載された作品の評判は並だったそうです。それが悪かったのかな)
出したネームの返事がこないままもうすぐ1年です。
一応担当さんとの関係が修復できないかいろいろ考えましたが、
「連絡とるな、次のネーム送るな」では、どうしようもありません。

で、現在は他の雑誌で担当についてもらい、そちらでデビューを目指してるのですが、
雑誌の傾向等の問題で、どうしても前の雑誌で描きたいものがたくさんあります。
また苦労してデビューできた雑誌なので未練もあり、
もう一度そこに別PNで投稿してみようかと思ってます。
担当さんからは「デビューしたからもう投稿するな」と言われてましたが、
こういう場合の投稿は認められるのでしょうか。
それとも常識のない新人としてアボンでしょうか。
業界のことがよくわかっていないので、参考までにアドバイスいただければと思います。




8079:04/03/04 15:44
>担当さんからは「デビューしたからもう投稿するな」と言われてましたが、
これは前の担当さんから言われた言葉です。

ちなみに、今の雑誌の担当さんとの関係は良好で、
前の雑誌での経緯もお話してありますが、
はたしてかけもちが許されるのかは微妙です...。
馬鹿っぽい担当なので別ペンネームでやり直せば?
さっさとデビュー(連載)目指してください。
>>81
ちょっとまて。
前の出版社に別ペンネームで出して、同じ担当に当たったらどうすんだ?
別の編集に当たったにしても、本名も書いてあるんだろ?

友人をダミーに仕立て上げるくらいの策は使えw
>80
とりあえず今担当がついてる雑誌で別ペンネームでデビューしたら?
デビューしてみてやっぱりダメな時用の保険に元の雑誌はとりあえず放置。
焦って次々にことを起こしたい気持ちは分かるけど
今元の雑誌に投稿したって多分同じ事のくりかえしだよ。それこそ時間がもったいない。
8479:04/03/08 10:20
レスありがとうございます。
>82
身元は絶対バレると思います。
(賞金や原稿料は口座振込みなのでダミーも無理です)
また同じ担当が出てきて怒られる(顔つぶすわけですし)ってのも、
充分考えられます。
作品さえよければ他編集に救い上げてもらえるかも、
というのが唯一の望みですが、リスクが高すぎるかもしれませんね。

>83
それがベストだとわかるんですが、79であげたように、
今の雑誌は私の作風と微妙にジャンルが違っていて、その修正に時間がかかり、
デビューできたとしても30歳を超えるかもしれません。(高齢です)
デビューできなかったら、もう新人としてやりなおせる年齢じゃないです。

前の雑誌もとりあえずデビューはしてあるんだから、
キープで置いとこうと思ってるんですが、
はたしてその時効はあるんだろうか?と不安になっているわけです。
デビューはさせたけど、全然掲載されず他誌でのキャリアもない作家が
その雑誌に復帰できる可能性って、何年までくらいなんだろう...。
8583:04/03/08 11:37
>79=84
他誌でキャリアをつむという道もあるよ。
実は私も放置をうけたので他誌から別ペンネームでデビューしたんだけど
今は元の雑誌に呼び戻されて仕事してます。
どちらかを選ぼうとせずに、とりあえずしばらくは平行して続けていく道も
あるのではと思います。
どうせ元のところは頻繁に連絡こないでしょうし、元の雑誌はキープというか
今まで通りに接するの。それで他の雑誌でマメに指導を受けてスキルを磨く。
スキルがアップしたら元雑誌の対応がかわるかもしれないし、もし電話などで
他の編集さんと話せる機会があるなら相談してもいいと思う。
(他の雑誌で担当がついてることは内緒で)
それでどっちかが軌道に乗ったらその時にまた悩めばいいと思う。
8679:04/03/08 13:13
丁寧なレスありがとうございます。
そうですね、前雑誌の担当さんと多少でもやりとりがあれば、
そういう方法で縁をつなぎながら、今の雑誌に打ち込むんですが、
まったく今は音信不通、しかも嫌われていたっぽいことを考えると、
今行動を起こさないと、完全に縁が切れるような気がしまして。

83さんはどういう経緯で前の雑誌に戻ったのでしょうか?
さしさわりのない程度でいいので、参考までに教えていただければと思います。
うぜー恋愛話みたいだな。
浮気性馬鹿氏ね
>前の雑誌もとりあえずデビューはしてあるんだから

これは受賞作かなにかが載っただけじゃないか?
こんなのデビューって言わなくていい。
>>81の言ってるように連載もらってから言え
なんか担当もついたことないような素人くさい発言するヤシはほっといて。

>79
知り合いで、一度デビューして数回掲載・その後放置
(放置はされたものの、担当との関係は細々と続いていた)
他誌で別PNでデビュー・数回掲載のちその雑誌が廃刊
廃刊になった雑誌の編集のツテで他誌に一度掲載のちその雑誌も廃刊
一番最初の雑誌に過去預けてた作品が数年ぶりに掲載されたのを機に、
そこの担当から仕事のオファーが来るようになって、
元の雑誌(元のPN)で描いてる人がいる。
ただやっぱり担当との関係が多少でもつながってないと難しいよね。
79の場合、元の担当がDQNすぎるから、無視して再投稿も悪くないと思うけど。
ttp://www.geocities.jp/deep_orange_youya/top/top.html
こいつみたいのがいい例だ。
デビューしても仕事無いってさわいでいる。
今のうちに投稿者は諦めろYO!
日記もイタイし愚痴スレにも張られてた。
>先月末に出た画集にも載ってる絵。
>目トレスかな?
>元写真は何のものか分かりません。
>好きな絵師だけに寂しい気分になりますた _| ̄|○
> ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2434.jpg

これは盗作ですかね? プロの目から見てどうですか?
元写真を描いた本人が撮影したものなら
盗作ではないが、
この写真が何かの写真集や雑誌などに使われた
他人が撮影したものなら盗作。

ただしこの場合著作権云々になるのだが、
親告罪ゆえ写真を撮影した人もしくは権利をもっている人なり企業なりが
訴えない限り罪は問われません。
漫画原作って、通常のシナリオ形式でもOKなんでしょうか。
94名無しさん名無しさん:04/03/20 15:18
okです。
95名無しさん名無しさん:04/03/24 20:01
担当がついたのが約4年前。最後の投稿から2年が過ぎ、
半年くらいあけてネームやプロットを出していると
自分のマイペースさに担当がキレたのか
じっくり練ったプロットだったにも関わらず、
思い出したようにプロットを送ってこられても困る。
だらだらしてないで集中して本気でかけとぴしゃり。
1年くらい前からキレてる様子で、今回のが一番ひどかった。
次のプロットも、書いてもまた批判されてしまいそうで鬱。
担当的にはのんびりペースはうざったいんでしょうか。
やはり批判されるの覚悟でどんどんネームやらを送った方がいいんでしょうか。
長くてすみません。



スピードがあるに越した事はない。
プロットじっくり練るのも勉強になるんだが、
より多くのプロットやネームを作ってピリオドを打つのも大事な勉強。
97名無しさん名無しさん:04/03/24 21:14
                 |||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||
           冒   ||||||||||||||||||||||||||||||||
            l l   |||||  ̄   ̄ ||||||||
          ./〜ヽ  |||||  ι     |||||||    ________
           |__|  |||||  _     |||||||  /
.           .||ポサ.|  ||||||  ̄ ̄    ||||||<  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_  .||/      /|||||   \
         |  ̄ -!、 /     /||||||||||      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!(____/|||||||||||
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
プロットなら数日後とか翌週とかに送るくらいの勢いがないとな。
あまり売れない作家の自分でもプロットなら次の週にFAXしてたお。
向こうは仕事、漫画教室ではないので
金になりそうもないプロットやネームは迷惑ということをお忘れなく。
投稿者や新人のときの売りは勢いとやる気だけだよ。
いくら作り込んでもプロットの内容は二の次で、ダメなら次々と
他の案を提案できるかが、向こうは見たいのだ。
内容なんかプロにかなうわけないんだから。
「書きたいモノ」にこだわって壮大なプロットを作り上げ
それが通らないと
ぺしゃんこになってしまう人はプロには向かないので同人で。
>96>98
レスありがとうございました。
すごくためになりました。
確かに昔に比べてやる気も勢いも減ってます。
でも今日のたった一日で随分やる気がでてきました。
率直な意見のおかげです。本当にありがとうございました。
今から早速プロット作りにはいります。
がんばっちくりー。
しかしごく稀に、ネームやプロット送るとキレる担当もいる。
以下ネタじゃなく実話。(実際はもっとひどかった)

自分はデビュー後、ネームを送って一ヶ月返事がなく、
連絡してもいなかったりこっちから連絡するまで待てといわれて放置。
それを繰り返して数ヶ月たち、ネームがつまらなかったから無視された?と思い、
他のネームを何本か送ったら、
「勝手に送られても見る時間ありません」とキレられた。
前送ったネームは?ときくと、
「見る時間ありません」と言われた。(この時点で半年以上たっていた)
少しでもたくさん作品を描きたいので、もう少し早く見てくださいと言うと、
「そんなに描きたいなら同人でもやっててください」とキレられた。
こっちも耐え切れなくなってきて、いっそ投稿しなおしていいですか?ときくと
「デビュー者は投稿しても無視します」と言われた。
しかし実はデビュー作すら載っていないので、実際はデビューしていない。
自分がこんなことしてる一年半の間に自分の後にデビューした人は、
数回掲載されシリーズ連載を始めた。

同じ雑誌の漫画賞のコーナーに、
「せっかくデビューしても1,2作で描かなくなってしまう新人が多い
 とにかく数を描いてがんばれ」
みたいな編集のメッセージが載っていた。
多分その新人たちは自分と同じ担当にあたったに違いない。
入賞常連者で、いいところまでいったのに、
担当がつく賞をとったとたんに突如消える人がたまにいた。
(自分も人から見ればそう見えると思う)

他雑誌に移って、初めてあの担当が極端におかしかったことがわかった。
面白い作品さえ描けば担当の扱いも変わるはずだと信じて1年半無駄にした。
この担当おかしい、と思ったら迷わず他雑誌へ移るしかない。
どうせ移籍覚悟なら上の人に直訴すれば良かった気も…
103101:04/03/26 16:25
考えたけどね。多分あの担当をつけられたってことは、
他の編集にも自分はたいして有望視されてなかったんだろう。
そんな状況の新人が担当に文句つけても、
事態が好転するとも思えなかったので、大人しく移りました。
2shでDQN担当に当たった人の話を読むたびに、「そんなひどい話があるのか」
と思ってたけど、自分が引き当てた担当が、どの話よりひどかったよ。
すごく馬鹿な質問なのですが…アシになるにはどうすればいいのでしょうか?
雑誌に載ってるアシ募集に応募するか
作家のHPに載ってる募集に応募するか
担当ついてる人なら編集に相談するか
知人のツテで仕事させてもらうか
それ用のHPが存在するので検索してみれ。

PCできる環境なんだからさ、検索というものをしてから質問しなよ。

ヤフーやぐーぐるで「アシスタント マンガ」などかければいくらかヒットするでしょ。
何でもかんでも教えて野郎は、どこへ行っても敬遠されるよ。
自分で調べる事・勉強する事を知らない人は必要とされない。

アシだけじゃなく、投稿関連も全てそう。調べてからきてくれ。
DQN担当回避の方法みたいなのって無いですかね?
やっぱりこればっかりは運でしょうか…
原作書かせてくれー・゚・(ノД`)・゚・
書いて持ち込みすればいいじゃん
より面白い・より売れる漫画を作るため以外の
注文を押し付ける編集者が多い・少ない雑誌はどこですか
そんなの人による。
大手は編集との打ち合わせも重箱の隅をつつくようにきついし、競争も高いが読者も多い。
担当漫画がつまらなければ編集会議で担当者が怒られるし、漫画編集としての教育が行き届いている。
マイナーは打ち合わせも緩いし、競争率も低いが読者は少ないし原稿料の上限も低い。
しかしどの会社にも例外はいる。特に大手のバカ編集は手に負えない。
アマチュアなら原作賞みたいなのに応募しる。
しかし原作者が仕事を取ろうと思ったら持ち込み以外にない。
編集部にとっては漫画原稿料以外に
原作料と言うコストも掛かるわけだからジャンルモノとか漫画家一人では手に負えない分野でないとな。
恋愛モノとか一般的なスポーツもの、ファンタジではまず無理。
>101

すごく似た話を聞いたことある。
ひょっとして少女誌じゃない?
オタク系で割と老舗のWって雑誌...。(昔はSって雑誌も出してた)
>より面白い・より売れる漫画を作るため以外の 注文を押し付ける
これってたとえば何のこと?
無理矢理、酒を飲まされるとかそういうことかい?
>112

101じゃないんですが、多分その雑誌に投稿しようと思ってるので、
すごい気になります・・・。
よかったら詳しく教えてくだされ。
115112:04/03/28 11:12
>114

自分はメールしてた投稿友達がその雑誌で>>101と似たようなこと言ってたよ。
・ネームを出しても返事がこない、来ても数ヶ月〜ひどい時は半年後。
・催促するとキレる、編集部から連絡するまで連絡するなと言われる。
・でも自分から連絡しなかったらまったく連絡こない。
・他のネームやプロットを送っても見れないと言われる。
・デビューしたから投稿はするなと言われる。
・他の新人は普通に活躍してる。

ここまでまったく同じ。
違うのは、その人は一応デビュー作は載ってたな。
というか、過去の投稿作を半年後くらいに、いきなり穴埋めで使われて、
それを「デビュー作です」と言われたそうだ。
8Pだかの短編で、全作品名が載ってる目次にも載らなかったって。
それじゃアンケートにも名前書きにくいよな...って思った記憶がある。

自分はちょうどその時そこに投稿を考えてたんで、かなり食いついて聞いて、
ようやく出版社までは聞けたけど、担当名は教えてくれなかった。
その人は「他の新人は活躍してるから、自分と合わなかっただけかも」
とか言ってたけど、...自分はそこに投稿するのやめました。
小さい出版社だし、そのDQN担当ひきあてる確率高いし。
あんまりな編集はでかい出版社の方がいくらか自浄作用は働く。
117114:04/03/28 15:09
>115

ありがとうございます。
うわー・・・マジですか。
新人が出やすい雑誌だと思ってたのに、
言われてみれば確かに一度載ったきりとか多いかも・・・。
えーと、あれですよね、出版社はイニシャルSですよね。
自分、運がいいほうじゃないし、ちょっと考えよう。
118115:04/03/28 16:42
そうですな>S

なんか、ネームが良くなくてOKが出ないとか、
掲載された作品が人気とれなかったから干されるとか、
そういうのならまだ納得がいくけど、
ネームは返事が極端に遅いだけで、たいてい一発OK、
たった一度の掲載作品も評判は普通、
他新人にくらべて悪いところはないから、
とにかくたくさん描け、とその担当自ら言ってたらしい。
「たくさん描きたいので、もう少し早く返事を..」って言ったら、
かなりキレられたらしい。それで自分から連絡できなくなったって。
で、そのまま1年間連絡来なかったからもう他に投稿始めて担当ついたってさ。
こういうのって他編集に相談とかできないのかなー。
いちいち有望かどうかもわからない新人に拘わってられないのが本音なのかな。
投稿者は怖くてしかたないよ...。時間大切なのにさ。
うわ・・・そこ知ってる。
SでWの雑誌出してるところだよね。
知人もまるっきり同じような目にあってるよ。
デビュー作は載ったけど、あとはぷっつり。
けっこううまい子だったから、後まったく載らないのが不思議だったんだよ。
そこで知人は、思い切って他に営業いった。
今や数社で仕事する売れっ子だよ。
ちなみに彼女、ホームページでは、
当時のことを担当と合いませんでしたとだけ書いている。
なんかそんな頻繁にあるんだったら、担当個人の問題じゃなくて
S自体がそういうところなのかなー。
ところで、その人は他社に持ち込みじゃなくて営業に行ったんだ。
デビュー作しか載ってなくても営業ってできるのかな。
その人のHP見てみたいけど、2ちゃんじゃ晒せないよな...。
その、デビュー作の掲載誌とか刷り出しとか持っていったのかな?
一作だけでも営業って出来るんだ。道は色々あるね。
122119:04/03/29 11:50
>120 >121
HP晒せるわけにはいかないですが・・・
とりあえず男の人向けのえろ雑誌に持ち込んだらしい。
じゃすぐに仕事がもらえて、しばらく描いていたら人気出てきた。
それから他の数社にも営業して描くようになって、今は死ぬほど忙しく、
先日も税金たくさん収めたらしいです。

ある意味プロジェクトXのような話だな。特に最後の一行は
BGMに♪テ〜ルラ〜イ と聞こえてきそうだw
なるほど。男性向けえろなら、
とにかく画力があってカワイイ女の子が描けるのが大事だもんね。
1作だけでも判断ができそう。
しかし勇気ある人だ...。
エロシーンも重要だけど…その辺大丈夫だったんかね?
どこの誰かは分からないけど応援します。
Sこえーな!
自分Sの担当さん付きだけどプロットの返事一ヶ月以上来てなくてさ
ここ見て半泣きですよ!
担当さん、忙しいんだか忘れているのか故意か分からないけど
売れっ子抱えてる人なので、返事を気長に待つ日々です。
でもプロットの返事があまりに来ないから、
今それで勝手にネーム作ってて、今度送ってみようかと思ってる。
>126
Sで担当付きってことはデビューしてますよね。
返事が遅くても、作品が順調に載ってるなら、まだ可能性はあると思います。
Sってどこだろう。
見当がつかない。
S学間 。Sュウエイ。Sン書簡
S学間の事かな。かなりひどい話をS学間の人から
された事があるからな。。。

S学間はパクリは当然らしいし。
よく嫁
なんかSのスレでもないのにこんな質問アレなんですが、
S投稿者とか来てるみたいなんで質問...。
Sって実際どこからがデビューなんですかね。
担当がついたら?掲載されたら?
なんか「必ず掲載される」とかいう賞とったのに、
掲載されてない人いません?
かと思えば掲載されない賞でトップでもないのに掲載されて
そのままデビューしてる人もいるし。
131126:04/03/30 00:56
自分はデビューしてないイチ投稿者です。
デビューの一歩前の賞を貰って一応担当が付きました。
賞貰えるともしかしたら担当付くのかも?
とりあえず担当付いても自分はまだデビューでは無いな(笑)
担当とSの例の1年に2回の賞に応募しようという計画も出ました。
そういう風に実績を積み上げて他の編集にも認知されるようになれと。
ああいうので目立つとデビュー、そして連載枠が貰えるのかも。
デビューの定義は私もイマイチ分かりません・・・。
>126
レスありがとう。
そうなんだ、Sって担当がついたら実質デビューと聞いたことがあったんだけど、
そういうわけでもないんだなー。
自分が知ってる人は、>>115とよく似たパターンで、
ずいぶん前に投稿した作品が何の連絡もなしに載ってて、
人から掲載されてるよって、教えてもらって「穴埋め?」と思ってたら、
原稿返却時に「プロット送れ」みたいな紙ペラが入っていたから、
プロット送れども、一ヶ月近く連絡が来ず、
問い合わせたら「デビューしたから投稿しないで」と言われたとか。
(それが担当とのファーストコンタクト&デビューの知らせだったらしい)
その人は年に二回の賞にも出してて(担当つく前に)奨励賞とかとってた。
でも、結局穴埋めのその一本しか載ってないと思う。
もうほんとに連絡が来なくて、精神的にすごくまいってた。
なんかね、その人の話では、Sでは新人のネームを編集部全体で回覧するらしい。
だから時間がかかるって聞いたそうだ。
でも>実績を積み上げて他の編集にも認知
そういう話になってるんだったら、今はもう回覧してないのかな。
それとも回覧はデビューした人だけなのか...だとしたら返事の遅さって何なんだろう。
133132:04/03/30 01:34
正直、自分はその話きいて&Sの現状見てて、
担当がついて作品描く頻度が極端に落ちるくらいなら、
担当つかずに、穴埋めに使えそうな短編バンバン投稿しまくった方が、
ずっと掲載される可能性は高いな...と思いました。
担当がついた方がデビューしにくい雑誌ってのも珍しいけども...。
私の知人も、投稿作品が何の連絡もなしに載ってたらしいです。
Sってそういう所なのか…新人が出易いと思ってたんですが、
穴埋めで掲載→放置っていうのが多そう。

S投稿者なんですが、どうしてもSでないと傾向が合わない
ということは無いので、この一連のレスを読んでいて、
投稿先を替える事を考えています。
前SのW投稿スレがあったころ、
WJ系同人大手の人がいきなりすごい上の賞とってデビューしてて、
でも作品は別に...?って感じだったんだけど、
編集者の中にそのWJ系同人が大好きな人がいたので、「それか?」
って話があったのを覚えてる。
その人、新人なのにいきなり長編とか描いてたし。

よくも悪くも、当たった担当や担当の好みによって、
新人にものすごく差をつけられる雑誌だと思った。
ものすごく読者の反応がよかったりすれば別なんだろうけど、
そもそもネームの返事来ない、作品描けない、載らない、では
敗者復活の機会もまるでない。
人気なくって敗者とかなら当然だが、
読者の目にも触れないうちに、
担当個人の怠惰だか気まぐれだかで
その後どんな努力もする隙すらなくアボンなんていやすぎるな...。
なんなんだ、そのSとかいうところ...。
懇切丁寧に相手しなくてもいいけど、
最低限、自分が見るっつったネームの返事くらい出せよ。
できないならせめて投稿者に戻してやれ。
112=115=120=124=130=132=133=136

わかったから、イヤな担当にあたって不運だったな。
別雑誌で人気作家になって見返してやれよ。
いい漫画描け!
4月のゴールデンウィーク前(4月20日以降)って
編集部、忙しいですか?その頃に1本仕上がるのですが…

持ち込みして納得いくまで見てもらい話しを聞いて帰りたいので、
編集部がゆとりある時に持ち込みしたいです。
連休明けの方が良いでしょうか。教えてください。

あと、締め切りがあった方が頑張れる方なので
一ヶ月先とかのアポイントはとっても大丈夫でしょうか。

編集の方、おながいします。
ちなみに少女漫画2誌とアフタヌン回るつもりです…
139花と名無しさん:04/03/31 02:12
読者ですが、Sに問題があるのはわかる気がします。
即戦力を求める気持ちはわかるんですが。

どこででも言えることですが新人の育たないところは会社自体が停滞します。

新人をしっかり見られないということは会社(雑誌)そのものの未来が
見えていないのと同じこと。

せめてここに書き込んでるようなやる気のある新人さんや投稿者さんに
ある程度誠意のある対応は必要なのではないかと思います。







小学館も新人育ててないからなあ・・・。
新人を育てられないのは子育て出来ない親と同じだろ
親は子供を育てる義務はあるけど
編集者は新人みんなを育てる義務はないよ。
儲けさせてくれそうな、自分のほしいのだけ残す。
そろそろSの弁解が聞きたい……と言ってみるテスト。
一目で目にとまらなかったって事はS映写に合わなかったってことだろ、
ガンガンあたりにもってったらどうよ、今勢いあるよ。
Sはデビュー手前の賞→穴埋め掲載→連載化も多くない?
>143
S映写ではないと思われ・・。

>144
担当の当たり外れが激しいんだろうね。
全員が外れだったら、会社として存続できないと思う。
>144 同感
>145
S楽感?
前からもっとよく嫁!!
S書簡擁護の煽りだろ?…(;´д`)
オタ系って書いてあるから
小学館でも集英社でもないよ。
S書簡ってオタ系?
少女系じゃないの?
遠い昔、Wは少年誌だったよ。
今は少女誌・・・だけど、オタ系でしょ。
雑誌の中で同人誌紹介コーナーとかあるし、
作家の半分以上同人やってるし。

ああ、てっきりオタっていうから電撃とかブレイドとかそのへんを思い浮かべたよ。
一向に自演擁護する気配の無いSの編集は本当に立派だと思う 誰も2ch見て無いだけかもしれんが
ヤングなにがしのスレならエラい事になっていただろう
>152
うーん、わたしは創刊号から買ってたけど、創刊当時から別に少年誌という感じもしなかったよ。
どっちかというと少女誌寄りの、性別不問のSFファンタジー系雑誌という印象だった。
途中真鍋さんとか載る様になったあたりは、少年読者を意識してるのかな、と
思ったけど。

創刊当時から同人系バリバリの雑誌だったのは確か。
しかし、マイナーなりにその同人色を上手く時代に合わせて変遷させて、
雑誌を続かせたと思う。
実際SF、ファンタジー系雑誌で生き残ったのはここだけだったし。
>実際SF、ファンタジー系雑誌で生き残ったのはここだけだったし。

…しみじみ。 上のレスの新人さんは「ここじゃないと」って人が多いんだろうなぁ。
S書の編集は真面目なんだと思ってたよ。


>156
編集の話しに繋がる文意がイマイチワカランけど、
今はファンタジー系雑誌なら他にもあるんじゃないの?

この雑誌が創刊した当初は、どんどん中身を変えたここを残して後は
全部消えてしまった、ということを書いただけだよ。
消えた雑誌も好きだったし、読者としてはどっちがよかったのかは未だに分からない。

>157
156は長持ちしてるいい雑誌だから、編集さんも真面目に仕事してると思ってた、
というようなことを言いたかったのでは。
あまり昔のWは知らないけど、同人色が濃いにしても、
数年前くらいまでは、それなりに骨太なところもあって、
適当なオタ雑誌とは一線を画してたような気がする。
今はほんとただのちゅーとはんぱなオタ雑誌に成り果てたような・・・。
>158に同感・・・。
編集者がここ数年で入れ替わって、
それで方向性も変わったんじゃないか?
当初は自分がオバになったから、ついてけなくなっただけ、
と思ってたけど、従兄弟の中学生や高校生も、
最近つまらなくなったって言ってたなあ。
絵はそこそこきらびやかで、話もそつはないんだけど、
伝わってくるテーマとか深さが全然ないって。
昔からやってる御大の連載は途中からは入りにくいし。
私と同じ感想だったから、年代関係なく質が落ちてるんだなーって思った。
>伝わってくるテーマとか深さが全然ないって。
昔からやってる御大の連載は途中からは入りにくいし。

同感。
なるしまとかパームとか気になって読んでたけど、
休載も多くて、最近わけわからなくなってきた。
新人は、絵のうまい人は多いけど、それだけって感じで、
読後に何も残らない。まさに読み捨てるだけ。
少なくとも今後看板になるような連載のできる人はいないと思った。

あと新人がデビュー後からどんどん質が落ちてくのが気になる。
デビュー作で「お?」と思っても、その後全然載らなかったり、
載っても、ヘンなキャラ萌え漫画っぽくなってたり。
編集部の指導なのか?
161に同感。

昔は最先端取り(w っていうか、雑誌に気概やこだわりが感じられたんだよね。
最近は絵の上手い新人さんは多いけど、それだけな気がする。
ちょっと異色な新人を発掘するのが上手い雑誌だと思ってたんだけどな…
なんかすっかりSのスレに・・
>編集部の指導なのか?
以前の投稿常連者で、批評に「テーマが深い」とか「印象的」って
コメントがよくあったから、期待してた新人さんがいたんだけど、
かなり上の賞とってたのに結局載らなかった。
サイトとか見てたら、デビューはしてたみたいらしいけど、
担当からことごとく放置されてて、結局今どうしてるのか知らない。
正直、絵なんかプロやってりゃうまくなるんだから、
テーマ性のある深い話をかける新人の方を大事にしてほしい。
今Wに一番足りないのってそこだと思う。
> テーマ性のある深い話をかける新人の方を大事にしてほしい。
今Wに一番足りないのってそこだと思う。

禿同…
一応、少女漫画版にWスレがあった気がするけど、
こういう話はここでもいいんじゃないかって気がする。


>ちょっと異色な新人を発掘するのが上手い

個人的に今月号で再デビューした橋本さんに思いっきり期待してる。
お願いだから、1作で消えないでくれよー!
再デビュー?前にもデビューしたことある人??
てか、どんな作品描いてたっけ・・

なんだかこのスレ見てると、新人が消えるかどうかは、
本当に担当次第みたいだねー。
橋本は水木と同じように痛い系だから大切にされると思うよ。
儲も多いし。
うわー。
自分、中手少女誌で一度デビューした新人ですが
編集の方針に合わないから他誌へ…と思っていて
その行き先にwを狙っていたのだけど…
このスレの一連の書き込み読んで考え変わって来ちゃったYO…
やっぱり別のシュパーン社にしよう(´・ω・`)
wじゃ、また同じ事の繰り返しになりそうな悪寒がする…
私もWが良いなと思ってた
好きに描けそうで。だけど違ったのかー…しょぼ(´・ω・`)読み専だけにするよ。

て事は今連載してる人も結構苦労してるの?
何でもありだと思ってたが何か怖いな、S。
好きに描けるのは描けます。
私が当たった担当さんは本当に自由に描かせてくれて、
ネームもOK出してくれた。しかしネームの返事は数ヶ月〜半年後。
そしてOK出て仕上げた作品はまったく掲載されなかったため、
担当さんに「もっとこうしたほうがいいでしょうか?」等相談したら、
「そんなの自分で決めてください。それが漫画家の仕事でしょ」
と言われて、以後はウザがられて相談受付けてくれませんでした。
作品は今も掲載されてません。

好きには描けると思います。掲載されるかどうかはまったく別ですが。
>170
Wの作家タンですか?
詳しく話きいていいですか?
それどれくらい前の話でしょうか。
つーか、マジでこんなんなんですか?
172170:04/04/02 10:42
私も穴埋めで一度載ったきりなので、作家とはいえません。
時期とかは勘弁してください。
詳しい話はもうだいたい上に出てるのと同じです。
あまり思い出したくありません。うつ病寸前までいきました。
今は他の雑誌で出直し中です。
提出した作品、今後も掲載されそうにないので、
返してほしいですね。掲載されないと原稿料ももらえないし。
でも、もう関わりたくないしな・・。
成功する人はしてる雑誌なので、投稿を止める気はないです。
止める気がないったって、
そんな話きいたら、こわいYO・・・
好きに描けるが載るかわからない(原稿料)だったら
賞に応募してる無名で担当無し、契約なしの人と実質同じライン
その編集にとってそういう位置付けって事でしょうか

また、好きに描かせる=指図しない=相談必要なし
=作家の伸びるにまかせる=放任主義
な考えでやってんじゃない?
だったら相談受けないのも自然

数ある完成原稿から編集がよさそうなのを選ぶ→掲載
→読者の反応を見る→掲載方針再考→取捨選択→繰り返し

普通に実力勝負の世界に見える
守ってもらえる世界ではないね
好きに描くと言うことは、そういうことなのだろう
守ってもらえなくてもいいけど、
ネームの返事くらいは普通に欲しい。
上の方のレス通りだと、ネーム返事も半年とか放置、
自分から連絡とれず、他のネームも見てもらえず・・・だと、
どれだけ描くの早くてネーム一発OKでも1年に2作だよね。
ネーム直しとか入ったら、1作描くのに1年以上かかるよ。
Sは、放置するのは一部の担当だけみたいだから、
アタリ担当の新人が1年に何作も描き上げる中、
ハズレ担当の新人は1年に1作描けるかどうか。
同じ雑誌の新人の質なんて、最初はそう違わないから、
どうしても量勝負にはなるんだよね。
当然たくさん描いたほうが上達も全然早いし。
放任主義にしても、これは辛い勝負だと思う。
本当にそんな担当いるのか?信じられん。
自分は少年誌よりなんだけど、ありえない状況だよ。
デビューした後の方が大変な世界だし、
描いてりゃ載るってもんじゃないくらいわかるけど、
普通、デビュー後載らない新人のパターンって、
ネームが担当OKを通らなくて、何度もボツをくらってるのがほとんど。
何年もボツをくらいながらネームを送りつづけてる人もいるけど、
返事に数ヶ月なんて聞いたことない。めちゃくちゃ忙しい時期でも、
一週間以内には必ず返してくる。
連絡遅いようだったら、こっちから連絡してくださいって言われてるし、
じかに会って相談に乗ってくれるし、何本でも同時に見てくれるよ。
多分担当してる新人の数も半端じゃないと思うけど、
そうそう有望じゃない自分にも、それくらいの対応はしてくれてる。
たかだか30Pくらいのネーム見るのに半年って絶対忘れてるだろそれ。
担当OKで仕上げても、編集会議とかで載らないこともあるけど、
ちゃんと理由も説明してくれるし、今後の対策も考えてくれる。
少なくとも担当がOK出して仕上げた作品が載らなかったのに、
説明もなにもなく「運が悪かったから」で済ませて、その後無視なんて、
尋常な状況じゃないと思うんだけど。
自分の担当がアタリなだけかもしれないけど、
それを差し引いても、そこは絶対おかしい。
今会社員兼で漫画家目指してるけど、その担当、
編集というより仕事をする社会人としておかしいよ。
どんなくだらない下請けでも、返事くらいはちゃんとするもんだ。
少年誌とオタ系少女誌では全然違うから。
雑誌の体質も編集の質も。
まあ、ここがおかしいってのには禿だけど。
ここまで盛り上がるなんてS書簡よっぽどだな。コワ。

>編集というより仕事をする社会人としておかしいよ
普通の会社員の感覚で、編集=社会人、なんて思ってると
痛い目を見ると思います。
新人でもベテランでもいいので、
「私はこうやってDQN担当を克服した」
ってサクセスストーリーがあったら語ってくださいよ。
雑誌移るしかないのか?
実績のあるベテランならともかく、
デビゥ作も載らず飼い殺しされた新人はどうすれば。
そうそうとんでもないDQNにあたる確率ってないと思うんだが。
このスレで話題になってるようなのは、本当にレアじゃないかな。
多少問題ある変種はどこにでもいるだろうけど、常識レベルなら、作家側の努力で解消はできると思う。
真書簡じゃない少女雑誌で漫画家やってる新人ですが
「週に何度も連絡してくる担当uzeeee!
ネームできたらこっちから連絡するからもう少し放っておいてくれよ!」
なんて思っていた自分はなんて恵まれているんだろうと思いまつた。
ごめんなさい。
いつになく盛り上がったな。
でもあれだね。
本当のDQN担当ってのはまさに出口のない迷路みたいなもんなんだね。
今まで「漏れの担当がヴァカで」みたいな話は、
たいがい作家側にも問題があると思ってたけど、
例外もあると知り・・・。
それはそうとSは早く投稿した漫画をかえしてください。
もう何年も待ってます。
何のための返信用封筒ですか?
返して欲しいなら入れとけって書いてありましたよね?
編集者へのお小遣い?
>182
電話催促したら早めに返してくれるよ。
そういう自分ももう4年前の投稿原稿
まだ返ってきてないけど。
もういらんから別にいい。
返信用切手だけ返してほしいけどw
なんかs所管は本当にダメポなんだな。
早まらなくてよかった。
さー早いとこ別の雑誌探そう・・・
>184
そう言いながら反感を煽り、
投稿者が減ったところで自分は送るつもりだろう!

それでもいいので良い漫画描いてくだちい。
しかしまったく反論レスも擁護レスもないのがすごい。
我も我もと同意レスばっか続いて。
そんなにヒサンなのかS書簡。弱小出版社のくせに。
自分が新○館編集でも、このイキオイじゃ擁護レスは恐ろしくて書けないw

売れっ子作家は、それなりに良い待遇受けてるっぽいけど
新人には聞けば聞くほどキッツイ環境だな…。
>売れっ子作家は、それなりに良い待遇受けてるっぽいけど
>新人には聞けば聞くほどキッツイ環境だな…。

そんなのはどこでも一緒。

>>そんなのはどこでも一緒。

一緒じゃない程ひどいから
ここまで非難されているのでは?
Wに投稿しようとして酷い扱い!他の雑誌にしようかなぁ?
てのが多いから他雑誌に詳しいの居ないんじゃ?
まあそこまでのネームだったんじゃないの、マイナーだから
ヘボい人と良い人の差が凄い気はする。
流れ豚切り許してまげチョン。

トーン、私は細かい所から貼るんですが(「影→広い所」)
普通の貼り方って「広い所→影」なんですか?
こないだアシに行った所で
「何でそういう貼り方なの?空気入って浮いちゃうよ」
と言われました。まだ初心者なので解らなかったのですが、
印刷されると浮いてるのが分かっちゃうんでしょうか。
間違ったやり方なら直さないと、と思ったので。
>190
でも体験談みたいなレスは「他雑誌でデビューor担当つきました」
ってのが多いから、やっぱ他に比べてwが…
なんじゃない?
あとスレ読む限り、ヘボネームだったから放置、ってのとは
まったく違うレベルの話だと思う…。それならよくある話だけど。

>191
普通細かい部分→広い部分だと思う。
細かい部分を上に貼ると、はがれやすくなるから。
空気は入りやすくなるかもしれないが、
トレーシングペーパーとかの上からよくこすれば大丈夫だろ。
読者ですが、Wの新人さんを見てると、
デビュー作掲載以後3パターンありますよ。
1.そのまますぐシリーズ化
2.1年に2〜3度くらいの頻度で数年載っている(その後消える人も)
3.一作で消える

でも、読者として読んでいて、三つに質的な違いってほとんどない。
3だけが特にヘボいとかはないな。最初載った時はどれも似たようなもん。
でも、1は割と傾向が似てるんだよねー。
主に同人系・ほのぼの系・ギャグ系の3パターンなんだけど、
それぞれからプッシュされてくる新人って、雰囲気似てるもん。
編集部自体の好みってあると思う。
作品の善し悪しで差別されるのはかまわないよ。
ただ、前に出ていたように『ネーム読みもしないで数カ月放置』という状況は変すぎ。
自分他誌だけど新人の頃だって、朝送れば大抵夜までに返事来たし
2日連絡無かっただけでビクビクしてたよ。
ただでさえ不安定な時期なのに、放置というのは何よりも辛い。
もし戦力にならないと判断したのなら、放置じゃなくてはっきりそう言ってほしい。

もしSのW編集がここ読んでるなら、担当の教育くらいしっかりして下さい。
担当のせいで作家が潰されるなんて言語道断。
Wってどこですか?
Wで担当ついてたことあります。
ひどかったです。上の返事がこない、とかが一番ひどかったけど、
私はその上嘘やごまかしもよく言われました。
詳しく言うと個人が特定されちゃうんですが、これだけ。
一ヶ月以内には返事を送るといわれたネームが二ヶ月以上こなくて、
問い合わせたら、「えー?送りましたよ」と言い張られました。
その口調から、多分忘れてるかなんかで送ってないのがわかったのですが、
「すみません、こちらには着いてないようなんですが」と言うと、
「え?あれ?どこに送られちゃったんでしょうねぇ、あはは」
みたいに、笑ってごまかされました。
多分その時は返事を送ってなかった言い訳だったんだと思いますが、
本当に番号違いで別のところに送っていたら、そっちの方が大問題。
違う作家さんに送られてしまっていた可能性もあったわけでしょう?
たいしたネームじゃないかもしれないど、一応企業秘密(w)なのに。
少しでもつっこむと「だからなんなんですか」みたくキレる人だったから、
合わせてひきつったように笑う自分が情けなかったです。

ただ、それはS全体がそういう編集さんばかりじゃなくて、
本当に一部だと思います。
うまくいってる新人さんのHPの日記とか読むと、
私の担当さんと同じと思われる人はいませんでした。(性別が違うので)
担当さんとの仲も良好で、返事も一週間以内には来てましたよ。
それを見てるから余計こちらは辛かったわけですが。
どうしてもWがいい、という人は、頑張ってデビューまでしてみて、
当たった担当が「ヤバい」と思ったら、未練なくすぱっと諦めて、
すぐ他社に移るのがいいと思います。

今他の会社にいます。ネーム送ったら翌日には必ず返事が来ます。
こちらがいなくても、何度も留守電に入れてくれています。
こっちはトラウマがあって、なかなか連絡できなかったり
次々とネームを送ることができないでいるので、今の担当さんに
少しずつ確認しながら、トラウマを消していきたいです。
198197:04/04/03 13:52
あと、私の場合は、
返事早くください、みたいなこと言ってたら、
「じゃあ同人誌でもやっててください」とか
「他の雑誌に投稿しなおしたらどうなんですか」とか言われました。
だから一応いらない宣言はされていたんだと思います。

まあ、作品の判断からのいらない宣言じゃなく、
「俺に文句があるなら辞めろや」という感じでの
いらない宣言ではありましたが、この言葉で
「この担当についてる限り、私はこの雑誌ではやっていけない」
という確信を得ることはできましたんで、他社に動く決心はつきました。
ぶっちゃけどうしてもWがいいんだったら、
まずパロ系の同人で名をあげることだね。
前、芸能系の同人大手の人がいたけど、
その人は全然プッシュされず消えてたから、
WJ系がいいと思うよ。
普通、同人上がりの漫画家は編集に嫌がられるもんだけどな。
変わった所だな、W。
同人あがりが嫌われるのは、ヘンなクセやプライドがあって、
育てにくいからだろ。
始めから育てる気がないなら、別にいいんじゃないのか?
同人人気のおこぼれを狙ってるフシもありそうだし。
>>201
> 同人人気のおこぼれを狙ってるフシもありそうだし。

むしろそれしか狙ってないんだろうな・・・
でも多分ホントに売れてる同人作家は、
新書間の安原稿料じゃ来てくれないだろうなー。
一度だけ載ったことあるけど、@3500くらい?だったよ。
売れっ子同人作家ならも少し色つけるだろーけど、
同人の方がなんぼ稼げるやら。

ちなみに自分は担当はつく前に他誌に変わったんで、
放置プレイ云々はされてないけど、
数年前の忘れてたような原稿突然使われてて、
しかも何の連絡もなく後から見本誌と原稿料だけきて
ポカーンってなった。わけわからないところではある。
大手で担当ついて3年間、通らないネーム描き続けてる自分は
投稿作でも穴埋めでも3500でも掲載されるのがうらやましいよ…
DQNな編集に当たった人は気の毒だけど
プロでもDQN編集に当たった経験あると聞くこと多いよ。
それでも漫画家目指してプロになるか
自分はあの編集につぶされたと管巻き続けるかは自分次第だ。
アシ先で自分はつぶされたと口癖みたいに言い続けてる
先輩アシ見てるとああはなりたくないなと思う。

今年こそネーム通すぞ自分!
>204

それってデビューしてから3年間?
デビューを目指す段階で3年間ネーム通らないの?
他の出版社には持ってかないのかね?
そーいう努力もせずに「潰された」って言ってるなら呆れるな。
204は潰されたなんて言ってないよ
書き込みするのなら最低限の読解力はあってほしいよね。
209204:04/04/04 00:11
>205
投稿してデビュー未満の賞に入って担当がつきました。
1年くらいネームを描き続けたものの
自分と担当の意見がくい違うばかりで
他誌に投稿してまた同じ流れで担当ついて今1年半くらい。
デビューは一度もしてません。
担当に見てもらうようになってからトータル約3年。
ネームが通ったことは1度もありません…。
また他誌に投稿する頃合かとも思ったのですが、
憧れてた出版社だし、4月の移動で担当が変わったので、
もうしばらくここでふんばります。
>207〜208   アシ先輩が言ってるらしいじゃね〜か?
           俺はそれを指して言ってるの!
           まったく最低限の読解力はあって欲しいよね。・・
「。・・」
212204:04/04/04 00:36
>210
自分が知り合ってからはネームも漫画も描いていません。
自分よりもずっと年上の人で
担当がついていたのはかなり昔の話のようです。
>209   君は幾つなんだろう?
       一度しかない青春を漫画に捧げている訳だから、この先も編集者が間違った判断をし続けたなら
       編集者を道連れにあの世に旅立つのも一つの道だと思うよ。
214注意!!:04/04/04 00:44
>>210>>213

↑別スレでもただ自分の意見を押し通すのが好きな
議論好きの素人です。
反論しても、つぎはぎだらけなへ理屈を捏ね回すだけなので
みなさま、あまりお構いないようにおながいします
>214   陰湿やね〜・・・
       「さぁー皆さん無視しましょうー!協力お願いしまーす!」か・・。
       君がそんな風に育って、きっと君のお母さんは悲しんでるだろーよ。
こいつ面白いからからかってやろうぜ。

当然印税率って何パーセントか判るよな。
あと源泉徴収率を言ってみ。
>216  君は漫画家になる前から印税率なんぞ考えてるのかい?・・
      取らぬ狸の皮算用ってヤツだね。
      悪いけど君のアイデアには興味湧かないなぁ〜。
218216:04/04/04 01:27
俺は漫画家だ。
家族を養うくらいの売り上げはあるので、君に興味をもたれなくとも結構。

人にどうこう言うなら最低限、その業界で五年以上食ってからものを言うんだな。
すくなくとも204は君の数段上の所に居るよ。
>「素人」です。
って言葉には、反論ないんだねw
こんなトコで自分の事を語りたくもないが、とある出版社の編集をしてるよ。
これ以上は言わないけどね〜。

へー君は漫画家なんだね。
どーりで幼稚な訳だw
こいつ本当に面白いですね。
>へー君は漫画家なんだね。
>どーりで幼稚な訳だw

スーパー編集220様、意味が判らないので解説お願いします!
>222   「こいつ面白いからからかってやろうぜ。」って書き込みに精神が幼い印象を受けましたよ、ええ。
スーパー編集220様、「漫画家なんだね、どうりで」の意味が判らないんですが
どうして漫画家だったら「どうりで幼稚」なんですか?
>224  仕事柄多くの新人の面倒見てるけどね、もう嫌になるくらい幼稚。
      挨拶できない、配慮できない、思考が自己中などなど・・
      社会人として通用しないレベルが多いよね。
      でも204君みたいに礼儀正しいのは好感もてるよ。がんばってね。
ぷっ

ありがとうございますスーパー編集様。
今度なりきる時はもうちょっと上手くやりましょうね。
あとここにはもう来ないでね。
>>216-225のやりとりを実写(生)で見てみたい…激しく見たい!w
228誘導:04/04/04 02:14
スーパー編集様に興味をもたれた方は、
こちらのスレで相手をしてやってください。
このスレでは迷惑になると思われますので


実際、30歳を超えたヤシが漫画家になるのは可能か?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1073320236/
>226   君はヒネクレてるね〜。でも許してあげるよ。精神的ゆとりってヤツだね。
       そして人間の器の違いね。
226君のせいでちょっとヲタ臭くなっちゃったかな?・・
元々204を小馬鹿にしていたのを何の脈絡もなく褒めだすのも精神的余裕ですね
しかも誘導先では早速216が出した重みのあるキーワード「家庭」を
喜々として使うあたり、厨房なみのフレッシュさも感じます
さて、低俗な煽り(>>231)は放っといて眠ろうっと。ばいばい〜。
233205:04/04/04 02:50
>204
そうか、大手だと投稿者のネームが通るまでも大変なんだね。
知り合いは大手少年誌で同じ状態だけど、
その人は同じ出版社で四年間ネーム通ってないそうだ。
自分はややマイナーを狙ってて、
ネームはさくさく通るけど、投稿結果が芳しくないです。
四年間もネームばっかりやってたら、
絵力がつかなさそう・・・。
イラストとかだけじゃ上達しないしね。
ヘンなのが来たせいで閑散としちゃったね・・。
226駆逐キャンペーン中!!!!!
すみません、少し質問させて下さい。

同じ雑誌でも編集の方が違うと、求められるものにも違いが出てくるのでしょうか。その人のカラーと言うか...。
ト、言いますのも私が見てもらっている方(担当では無いのですが)がおっしゃる事と、最近デビューを決めた方のマンガがちょっとずれているので.....。
デビューするのも、「次回は私が抱えている子!」みたいに
順番みたいなのがあるのでしょうか?

>237
すごい気持ちわかります〜〜。
私なんか担当さんに「すごくいいよ!おもしろい!」
って言われて最終審査にも通らなかったことがあります・・・。
後から「どこが悪かったんでしょうか・・・」って聞いたら、
「やっぱりここがこうだとウケ悪いし、こういうのもちょっとね〜」
とか後から言われて・・・。最初に言ってほしかったYO・・・。

まあこれは愚痴なんですが、やはり編集者によって好みも考え方も
違うのは当然だと思うので、一編集者の意見とまったく同じ作品ばかりが
デビューすることはないと思います。
それじゃ画一的な雑誌になっちゃう。
編集部全体の意向で決めるんでしょうし、審査員が作家の場合は、
当然その作家さんの意見も尊重されるでしょうし。
意見が異なった場合、どのように順位やデビューを決めるのかは、
会社によって違うと思いますが、
私が経験から学んだのは、「担当さんの意見は尊重すべきだけど、
依存しすぎはよくない。作品を描くのはあくまで自分」です。
こんなの当然のことなんですが、
担当に誉められると有頂天になってそこでストップしちゃうんですよねー。
239238:04/04/05 11:21
すいません、なんか論点ズレたこと言ってたかも・・・。

>デビューするのも、「次回は私が抱えている子!」みたいに
順番みたいなのがあるのでしょうか

実際には聞いたことないのですが、
大手の大きな賞とかだと、ある程度のデキレースはあるみたいですね。
編集部内の担当同士の力関係というのも、無関係ではないと思います。
だからといって、デビューする人まで完全に担当で決まってる、とか
そこまではいかないと思いますし、
実力もない人や雑誌に全然合わない人をデビューさせることもないと思いますので、
今までどおり担当さんにアドバイスをもらいながら、
自力で頑張っていけばいいと思います。
がんがりましょう。
>>237さんは投稿者さんでしょうか。
同じ雑誌でも、編集者さんによってカラーはあります。
言うことも違うこともあります。
「面白さ」「売れる要素」という、正解が無いものをゴールにしている以上
そこに至る方法論は人によって違います。

同じ理由で、例えば一人の編集者さんでも、作家さんによって言うことを変える
場合も在ります。作家さんによって向き不向きもあるからです。
例えばAという作家には恋愛・色気という要素が足りない、もしくは向いて
いると見てその辺を重視する様に告げ、Bという作家には女の子はどうでも
良いから派手なアクションや壮大な設定を求める、という様にです。

とは言え、「どう考えても間違っている」と思ったら、なんとか食い下がるか
最悪、雑誌を変えるという選択も必要です。
相性というのはありますから。
個人的には、投稿者さんであれば少なくとも半年、週刊少年誌なら1〜2年は
ガマンしても良いのではと思います。
あとデビューする順番ですが、当然編集さんの中ではある程度決まっているでしょう。
それは実力と、話の完成度によります。
よって追い抜く事も可能です。

どんな編集でも面白い漫画には貪欲です。
出来レースと言っても、実力が無い作家が賞を取る出来レースはありません。
そういう意味では鉄板と言ったほうが近いかもしれません。
>241
すいません。編集さんか漫画家さんとお見受けしたんで
便乗質問なんですが、
今現在担当つきで投稿してる立場です。
ネームはたいてい一発OKに近いかたちで通るんですが、
結果は受賞もできないような感じで、デビューまで通そうです。
担当さんも、志望者のタイプに合わせた指導もしてると思うのですが、
やっぱりレベルも考慮して、「この子はデビューはまだまだだから、
とりあえず入選狙いくらいでいくか」というように、
ネームOKの水準を下げたりしているのでしょうか。
こちらとしては、何度ボツになってもいいから、
本気でデビューを狙えるネームを作成したいのですが、
そういうことはハッキリ担当さんに伝えておくほうがいいのでしょうか。
今までいちいち言わなくても担当さんもその気でいてくれていると
思っていたのですが、一度OK出たネームも、自分で練り直したりすると、
「ああ、このほうがよくなった」と軽く言われるし、
結果が全然ダメダメでも、当然みたいな態度をとられているので、
不安になってきました。



243242:04/04/05 13:23
×デビューまで通そうです
○デビューまで遠そうです。

失礼しました。
241ではないがそれはないな。
第一、賞は褒美であって目標ではない。
本気でデビューを狙ってるよ、その担当さんも。
今までが本気じゃないみたいにとられるからそういうことは言わないほうがいい。失礼にあたる。
ただその人の人格のようなものはあるかもしれん。
気の弱い人だと周りのウケが悪いと結局その作品の良さを主張せずに流される・・・とか。
245242:04/04/05 19:53
>244
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・>失礼
ただ、ネームの相談してる時に
「これなら入賞も狙えなくはない」みたいなことを言われまして、
「え?私が狙ってるのは入賞じゃなくてデビュー・・・」
と思いながらも、入賞もしたことない立場じゃ、
ちょっと言い出せなかったこともあり(汗)。
不安になった次第です。

246241:04/04/05 20:43
自分も「入選狙いのネームチェック」というのは考えにくいと思います。
意味がないですし。
でも、結果的にそうなる事はあるでしょうね。
長い目で見て、「最終的にはもっと伸びて欲しいけれど、今だと入選
ぐらいだろう」と思いながらOKを出したりとか。

242さんが「何度没になってもいいから欠点を言って欲しい」と言うのは
悪くないのではないでしょうか。
ただ編集者さんといっても性格によって、注文を細かくつけるタイプもいれば
描き手任せの人もいます。
これは単にやり方の違いなので、どちらが良いとも言えません。

加えて、例えば連載している漫画は言わば全部「ネームOK」ですが、
やはりその中で人気の順序というのは歴然とあるし、打ちきりというのも
普通にあります。
247242:04/04/05 20:55
>246
ありがとうございます。
>最終的にはもっと伸びて欲しいけれど、今だと入選ぐらいだろう
ああ・・・それっぽい感じもします・・・。
担当さんに失礼にならないくらいに、
「ネームを厳しくチェックしてほしい」というアピールをしつつ、
もっと自力でネームを判断できるよう、頑張ります。
私の担当さんは、よっぽどのヘタレネームでない限り、
Okを出してくれる人のようなのですが、
私も若くありませんし、雑誌の賞もそんなに回数がないので、
少ないチャンスを大事にしていくために、いろいろ考えます・・・。
>237さん

お返事、有り難うございます!
そうですね、編集さんによって個性が出るのは当たり前ですよね。
新人さんの作品は同じページ数で読み切りなので参考にすることもあるので(構成とか)、あれ??ッて思うことしばしばだったので...。
237さんは担当さんがついていらっしゃるのですね、私も一度「すごくいいよ!」と言わせてみたいです〜〜。

>240さん

アドバイスありがとうございます!
私は今は持ち込みしています。
同じ編集さんに見てもらっていますが、いつも同じ間違いを犯しているみたいで......。飲み込みが悪いのかしら(泣)。
今のところ、その方の言うことの殆どは納得がいくので、なんとかしがみついていこうと思っています。
がんばって良い作品描きます!!
206は面白いね
性格はクセがありそうだけど自信家っぽい。
それなりにキャリアがあるんでしょうか。

だけど、漫画家だから幼稚っていうのは
ちょっと甘いと思う。漫画家に限らず
スタンドアローンな仕事系の人は
割とエキセントリックだったり、独善的だったり、
色々なり勝ちでしょ 医者とか画家とか社長とかね
どれも協調性より強調性だったりして。
もうスーパー編集の話はいい。
あの一連の書き込み見たら、本当の作家や編集は誰もプロだって思わないし、
色々な意味でスレ違い。
でも実際、ここって本物の編集がくる事ある?
編集でなくても、編集志望の一読者の意見としてうけとっておけばいいんじゃない。

本物の編集は、出版はいってみたら漫画担当でした、って事が多いだろうし、
本当に仕事してたら忙しくて、こういう所は滅多にみなさそうだけど
あ、「出版はいってみたら漫画担当でした、って事が多いだろうし」っていうのは
あえて仕事時間外にこんなスレでマジメにレスするほどのやる気があるとは思えないって事です
編集の人は来てるかもしれないけど、張り付きはしないでしょうね。
作家は数日ヒマになったり、逆に忙しいけど気分転換に2ch(人と会う時間は
無いがコミュニケーションはちょっと取りたいとか)、という事は
よくありますが。

自分は作家ですが、意見として参考度合いは
 プロ=一般読者>志望
です。
志望者ってマニアックって言うか、意見が偏りがちになってる時期で、
実際に仕事をしはじめてから感覚が修正される感じです。
それはいえてますね>志望者は偏りがち

でもマニアはマニアなりに、ものすごく鼻が利く人が多いので
(たとえばこの先売れるとか売れないとか…)
それはそれとして、参考になる所もあるとは思うんですけど。
>>254
少なくとも>>206の意見は参考にならないと思うよ。

編集者と言ったのも「漫画家」と言う単語に反応して
「俺は「編集だ」と煽り返しただけってことがわかるから。
256255:04/04/07 10:16
>206じゃなくってスーパー編集者さまのことね。
スマソ>>206
実践君は必死やね〜・・
>>257
スーパー編集者キタ━━━━(^▽^)━( ^▽)━( ^)━( )━(^ )━(▽^ )━(^▽^)━━━━ !!!
実践君って名づけ方とかセンスありまくり。
実は漫画家目指してたことないの?
でもそれが実現できなくて悔しいから編集になったのに
漫画家自信はそれほど勉強もしないわ本も読まないわで幻滅した・・・とか?
ごめん誤字。
自信→自身
漫画の担当するなら編集者もネームを描かなきゃいけない。
そーしないと漫画を理解できないよね。
そーいう理由からネーム描いた時期もあったよ。
スーパー編集はなりきり編集だよ。
書き込み見りゃ判るでしょ。
まあ俺面白いから黙って見てたけど、さすがにもう飽きてきた。
でわ、これ以降スルーってことで>>スーパー編集者
君は何で疑うの?心が歪んでる?
スルーしようよ……(;´д`)
今、大手出版の新人なんだけど、
出すプロットや作品が同じ編集に
ことごとく盗作されていって
もうしんどいよ。
どうすればいいんだろう。
もしそれが事実なら、
直接自分の編集に言うなり、元ネタと盗作された物をきちんとデーター化して
他の編集や編集部に文句を言えばよかろう?(あるいは相談するとか)
漫画家は自営業だから自分で対策をやらなきゃ他人はなにもしてくれないよ。
雑誌社はパクリには厳しいから何とかなるだろ、大手ならなおのこと。

でも、たいてい新人の「パクラレタ」というのは思い込みが多いからなあ。
同じアイデアでも作家の魅せ方でどうとでもなることが多いわけだし。
だいたい被害妄想がおおいよな。
相手役が美容師だったとか教師と生徒物だったとかでパクリだとさわぐ。

一人の編集なら、打ち合わせの流れでどの作家にも同じお題を出されていると言うこともあるしね。
形にしたもん勝ちだよ。これからもずっと。
>265
状況がよくわからんけど、
パクラレ度があまりにヒドく、
パクり先の作家さんが自分よりかなり上位の人の場合、
気の毒ですが、他誌へ移ることも考えた方がいいと思う。
この業界、やっぱり先に世に出てしまった方が勝ちになるし、
新人がベテラン作家や編集を相手にどうこうできないと思う。
自分はまだ投稿者ですが、凄まじいDQN担当に当たったことがあり、
必死であがきましたが無理でした(パクラレとかは無かったですが)
ストレスで本当にダメになってしまう前に、
他誌への投稿や営業をすすめつつ、人事異動(大手ならあるでしょう)
を待つのがいいと思います。
その編集、「こういうの描いて下さい。それ以外受け付けません」みたいな人?
じゃなかったら、ちょっと考えにくいんじゃないかな。
編集の言ったネタを描きたがる作家なんて稀なんだよ。
逆に、変えろ、こういうのを描けと言われてやる気を無くす人はいくらでもいるけどね。

あと他の人もかいてるけど、おおまかなアイデアの段階ではどれも似通ってるもんだよ。
それが同じ雑誌なら傾向が近くなるのはなおさらじゃないだろうか。
作家だが。
漫画家というのは基本的に自分で正解を出す仕事で、編集はブレーキ役にすぎない。
新人であろうと伸びる人は自分で伸びるよ。
>270
言ってることはとても正しいと思うが、
ちょっとこの場合的外れかと。
パクられて困るほどのアイデアなんてそーそーないだろ?
ギャグ漫画なら別だが。
いや、普通は困るだろ・・・。
でも偶然ってのもありえるからなー。
昔、投稿しようと思ってた短編と、前半までの流れがほぼ同じ作品が、
投稿しようとしてた雑誌に載ってて、慌てて投稿やめたことがあるよ。
陳腐なネタなんで恥ずかしながら書くと、
「親しい人間が死んだので、身代わりにロボットを作り
 同居していたところ、死んだはずの本人が実は死んでおらず、
 家に帰ってきてしまい、ロボットは捨てられることに」
という部分まで丸々一緒ですた。
今思えばパクられる程のネタじゃないけど、
もし当時担当とかついてたら「やられた?」って疑ったと思う(ワラ
274265:04/04/09 12:30
265です。
最初は自分も気のせいかなと思っていたんだけど
まわりの人が騒ぎだして、
1.2作ならこちらも気のせいにしてなかった事にできるんだけど
半年間の間に そう思える作品が5作くらいでてきました。

ねんの為まわりの人にみてもらうと
4人中3人が 黒と判明。
一人は はっきり盗作とはいえないけど上手くアレンジしてるな
と。
ここまで揃ってでてくると 作家個人というより編集部の
さしがねである事がわかります。
編集の人から 決定的な言葉もいわれた事があるし。
しかし この言葉を明記すると、はっきりどこのだれかバレてしまうので書き込む事ができません。


多かれ少なかれあるんだよな。どこへ行っても。
編集も人だから、これいいなと思ったら、
ネームで苦しんでいる大事な作家にこんなのどうッスカと提案したりね。
言われた作家はああ、いいジャンと思って使う。
パクラレタと怒りにエネルギーを使うより君のオリジナルとして
君の原稿が掲載されるよう創作にエネルギーを使って下さい。
編集部にとって大事な作家ではないうちは何を言ってもダメなのだ。
不信感が強いなら、気をもむだけロスなので他誌へ移るというのもいいと思うよ。
>256
周囲も騒いでるってことは、
256の作品もちゃんと世に出てるんだ?
だったらまだ救いがあると思う。
256の方が先にそのネタを考案したって証拠があるんだから。
256の作品が世に出るまえにアボンされてるのに、
ネタパクリの作品が他作家から出てるなら大変だけど。

ただ、それだと5人中4人がパクリだと思うほど似た作品が、
同じような時期に同じ雑誌に載ってるってこと?
しかもそれを編集部も黙認してるっぽいってこと???
だとしたらちょっとおかしすぎる話なんだけどなあ。
よほど同じ系統の作品ばかり載せてる雑誌なのか?
両方見比べてみたいものだ。
どっちがネタ元かわからず、パクったほうが面白いなんてこと大いにありそうね。
それなら読者的にも出版社の商売的にも成功だ。
前2chで話題になってなかったっけ。
漫画賞の審査員になってる作家が、投稿者のネタパクって、
「同じネタでも私の方がこれだけ面白い作品にできるんだから、
 パクって何が悪い」みたく開き直ってるっての。
自分もネタ勝負みたいな漫画描いてるからこええよ。
うーん、そこまではっきりそう思うなら、もうどうしようもないでは。
(僕は、申し訳ないけれど思い込みだと思うけどね。周りの人、というのが
読者なり、見知らぬサイトの管理者ならともかく)
違うところに行けばいいんじゃないでしょうか。

>>271
270は268へのレスじゃないですか?
別に自分が読んで、的外れとも思いませんでしたが。
人事異動で担当が替わるまで、
265が耐えられるなら耐えるのが一番だけど、
精神的にヤバくなりそうなら、他誌へ営業をすすめる。

あと、漫画家の愚痴スレとかでも相談してみるといいかもしれないけど、
ひどい担当ってのは、本当に当たった漫画家にしかその辛さがわからないからなあ。
かえって265が攻イタタちゃん扱いされる可能性もあるかもしれない。
体験から言うと、新人でハズレ担当をひいてしまうと、もう雑誌を替わるしかないです。
281265:04/04/09 15:14
みなさん有難うございます。
自分も 2chのパクリ騒ぎでイタタちゃんな人なども
見てきているので あまり電波にならないよう
心掛けて対応してみます。
もちろん他誌に移動する事も考えつつ。

もともと担当編集が、私の担当になる前から
噂のある人だったので オフラインで
いろんな話をきいてみたりしようと思っています。
それまでは もう少し頑張ってみます。
いろいろとアドバイスしてくださったみなさん
本当に有難うございました!
>>278
>「同じネタでも私の方がこれだけ面白い作品にできるんだから、
>パクって何が悪い」みたく開き直ってるっての。

それは別にいいんでないかと思うけど ・・・・・


>>281
編集個人の判断でやっているのか
編集部が容認してやっているのか
きちんと判断した方がいいと思うよ。
いろいろつらいだろうけどがんばってね
えぇ!?
漫画家が投稿者のネタをパクるのって、
別にいいの!?

たとえ雑誌に載ってなくても、描かれた時点で、
著作権って発生するし、
そもそも法的にどうこう以前に作家としての倫理的な部分で、
タブーだと思ってたんだけど・・・。

いいのか・・・。
投稿者からパクって使えるようなネタははっきり言って皆無。
あるよ
この板の別のスレのログ読め
すいません。原稿あけで久しぶりに来たら
以前あった「少女漫画家達の愚痴スレ」が消えたような?
間違いならすみません。誘導可能な方、お願いできませんか?
自分で調べろやボケェ

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1080892007/l50
それでも教えてくれる287が す・き ?。 
いつの間にか
投稿作がぱくられることがあるという話が
通ってしまっているんだが…
あるって言ってる人、2ちゃん以外でソース示して欲しいんだけど

投稿作って、ほんと使えないのよ?読んでみれば分ると思うんだけど…
デビュー作でさえ、みんな読んでるんだから分ると思うんだけど
ネタ的に「これ使える!」ってのないよね?
あったって人は、あんまり本読んだり映画観たりしてないか、若い人

ネタじゃなく、セリフやら、コマ運びがパクられた!とか言うの?

みんな、2ちゃんの情報だけを信じるなよな。かなり嘘も混じってるからな。
>289
漫画として全く表現できてない(だから漫画を見てもパクりようがない)
脳内で描きたかった世界をプロがうまいこと表現してて「パクられた」と
思う投稿者も多そう。
ま〜有るのは事実だろーけど証明は出来ないのが現実でしょう。
世の中にはこーいった灰色の判定ってのはママあるよね。
ソース示して、なんつーのは無粋だね。
>289
>290
禿同
たまたま投稿者が描きたかったものと
似通ったネタを作家の方が巧く料理しただけの
ように思えて仕方がないんだけど。

ところで、編集の方に質問なのですが
賞に出した投稿作って、もしかして読まれてない事とかある?
某有名作家さんのとこでアシしてたけど
先輩アシが描いた投稿作を先生に見てもらったら
直後に同じテーマで同じシチュの漫画描かれてんの見た事あるよ。

先輩は今は大手の少年週刊誌でデビューして連載ももらったプロです。
当時、インスピレーションの問題とわかってても気の毒だった。
本人も嫌な思いだったろうけどスルーしかなかった。

盗作すれすれだったよ。
でも、んな事誰も指摘できないし、近身でなけりゃ気づかない。
誰だ!?ごく一部の例を挙げて
それがさも漫画の世界で当たり前みたいに
書いている奴は!!(w
>293
先生に投稿作見せる人って、かなり投稿初心者だと思うよ…
少年週刊誌系で連載までいってる実力持ってるような人は
もちろんその時すでに編集者からのアドバイスだってもらってたはずだ

先生に技術を教えてもらおう、どうやったらプロになろうか聞こう、
自分の作品に批評してもらおうなんて思ってるのはアシとしても初心者
仕事で行ってるんだからさ・・・アシを仕事にしてる人なら分ることだよ?
なりきりちゃんや
嘘が多くなってくると本物が消えてっちゃうんですけど・・・
バレバレなのに、バカらしいからつっこまないだけなのにな
迷惑だから消えろ
>>291
>>289
うろ覚えだけど
漫画家になるにはどうすれば?スレの前スレにあったぞ
2chねらの体験談じゃなく、業界人の著書が
>>292
投稿作は基本的に全て読まれているはずです。
そこまで多くないし1次審査くらいなら読んで一瞬で判定するので
時間もかかりませんよ。
もしかすると貴重なものが含まれている可能性のあるものですから。
二次審査くらいから編集者全部に目を通すところが多いようです。
最終審査はいろいろと編集の好みに左右されるのでここまでよく来る人は
出版社によってはデビューも可能かもしれません。
299名無しさん名無しさん:04/04/10 19:31
265さんへ。
ワシもむかし同じ経験があります。
某漫画賞に入選し、いきなり凄い大物担当さんがついて、いたくキャラを気に入ってくれていたようでした。
とても期待していただいたのにその後描けないで、さいさんの電話があるも逃げたので、ワシも悪いのですが、
その後たった1つのデビュー作どうやら既存作家さんにパクられたようで・・
まさかな?と思っていたところ、ある日偶然そいつのインタビュー記事みつけて、
「普段からパクリならないよう周りにも指摘してもらい気ィつけてるんですよ」とふんぞり返っていたので、
自分の中で疑念は決定的となり(証拠のない昔話ですが)かなり長年ショックでした。
やはりあるのですね、そういうことは。知らなかった。。
投稿時に入選の際、版権はすべて弊社に属しますっとか書いてあったのはこういうことか?
いちいちこんなんでビビってたら商業誌は向かないってことですよね。。
編集さんはワシが傲慢だと思い込んだままだと思うけど、あの時業界の入り口が見えて、怖かったんです。
姉ちゃんが、パク側が追いつけないほど出し続けろ!なんていうんですが・・
無理だっつうの(笑)
>298
丁寧にありがとう。

プロ目指してる友達が投稿して
賞にはひっかからなかったのに半年経って
編集長から直接連絡を貰った事があるって言ってたんで
そんな事ってありえるのかと思ったんだ。
301Pro:04/04/10 20:21
>>299
あなたのたった一つのデビュー作(本当ならちゃんと雑誌に載ったはず)と
ぱくったとされる既成作家の作品(これも雑誌に載ったはず)の二つがあり
ますから「証拠のない昔話」には決してならないはずですが。
何年何月の雑誌かお話ししてくださればここで検証してもいいですよ。
302名無しさん名無しさん:04/04/10 21:19
>>301
ありがたいお話・・でも大昔過ぎて恥ずかしいよ。多分知らないかもよ。
でもやはりトラウマ乗り越えたいので少し。
8年位前、毎週若い日曜日のハナシですわ。
「カ○ル」って書いてた同年男さ。今もあんま有名じゃないな。。半分パクりでできてる感じだった。
でもワシと違って野心もありちゃんと枚数描くから、そういうほうが結局使えるんだろうね。
ちなみに当時月間賞の最高賞だったけど、載らんかったよ?当時は載ったり載らんかったりだったみたい。
次は新人賞とれっっていうので、ネームらしきもん(当時用語も何も知らず・・)何回か見せたけど、
最初がモンのスゴい激しい作品だったためか、それと同じもしくは以上を求められ
これじゃマッタリすぎ、といい顔しなかった。イメージ定着しちゃってた。
そのときの精神状態で書くマンマ人間なので、あれは無理に描いたって出せるもんじゃなかったから。
漫画家さんアシ紹介されるも親に許されなくて(そっち行ってたら確実留年だった・・)
で、卒業待ってもらうもそれきり一発屋。怒るよねそりゃ。
しかもさらに後日談。折込みカラーAVギャルみたいなん使ってヒロインキャラまでもが悪用?されてるようだった・・
(ターミネーター女みたいなん描いたんだけど、「ある日チミのもとへ戦闘&お世話アンドロイドが届いた!」みたいなかんじで、そのまんま)
なんか怒るというよか、ネタないんだなーと・・あきれた・・。
それにワシは少年誌希望だったはずなのに青年誌になってたな。いいけど
しかし今だにこういう現状とは。
>302
パクられたのがキャラだけの場合なら、
微妙かもしれないなー。
担当さんのキャラの好みってあるだろうから、
「もっとこういう感じのキャラで」
って自分好みの注文をつけていくうちに、
似たキャラになってしまった可能性もあると思う。
その時担当さんのアタマん中に302の作ったキャラのイメージが
あった可能性も高いけど、それくらいならパクリと言えるかどうか。
もし似てる部分が
>「ある日チミのもとへ戦闘&お世話アンドロイドが届いた!」
これだけなら、あまりにありがちな設定だから、
パクリと言うのは厳しいと思う・・・。

自分が読んでて「こりゃパクりだろ」と明快に思ったのは、
一条ゆかりのタイトル忘れたけど初期の作品。
キメのモノローグとか
萩尾望都の「トーマの心臓」まんまだったからびっくりした。
あれくらいまでいけば明確に「パクりだな」と思える。
パクられた方が遙かに大家だったから「影響うけちゃったんだな」
と思うけど。
>292
少女漫画板の小込みだかなんだかのスレで、
一次審査はバイトがやってる、って話題があったよ。
だから読まれてないことはないと思うけど、
必ず編集者が読んでるとは限らないと思う。
つーか1回こっきりで、これ以上やる気もあるかどーかわからん奴が
描くかどーかわからんネタを編集や漫画家が待ってやる義理もないだろ?
テンションが上がるの下がるのとか言って、
描けるチャンスを不意にしたのは自分なんだから
同情の余地もないな。

商業誌の漫画家はテンションが上がるの下がるのとか言って、
締め切りを延ばしたり出来ないわけだし
>>296  お前、実践君? そろそろウザイから粘着すんなや。
     スルーしときゃイイだけの事だろーが?空気読めアホンダラが。
なりきりちゃんや
嘘が多くなってくると本物が消えてっちゃうんですけど・・・
バレバレなのに、バカらしいからつっこまないだけなのにな
迷惑だから消えろ
>>306
>292
私はお友達と同じパターンだったよ。
二ヶ月後くらいに突然「担当になります」
って電話が来た。担当つかない賞だったんだけど。
嬉しいのはもちろんだったけど、
二ヶ月間はいったいなんだったんだろう?とも思った。
単に忙しかったか、忘れてたか、
二ヶ月たって急に「担当ついてみよっかな」と
思いついたのか、そのへんかと思うけど。
>>308
とりあえずキープってのはあるんじゃないかい?
でもそれは珍しいケースですね。
最終選考までいってた?
行ってたなら少し遅れてただけかもしれんが
そうじゃないなら何を思い出して突然そんなことになったのか不明。
編集者やホントの漫画家がここにアドバイスや解答する価値はなんにもないわけよ。
ほとんど嘘かしったか、ほんのちょっとの割合で
業界かじってる人→新人アシか担当付き投稿者だと思われ。(もっと少ない割合でデビュしたて新人?)
良心でここにアドバイスしようって編集や漫画家が思っても、
嘘がかなり横行してるとカキコする気失せるよ。嘘を否定すんのも大変だし。
ここで話題になることって、アシ経験が長くなったり
担当付きかデビューして編集者と話しすると自然とわかってくることばっかり。
そのくせ、平気で嘘が書かれて、たまにそのままになってたりする。
そんな俺は新人漫画家・・・
色々教えてあげたいけど、(自分もデビュー前はなんでもいいから情報欲しかったし。)
既にこうゆう教えてあげたい〜みたいなのがうざいのかもな。←自慢かよ!みたいな感じで。

投稿作、編集が見てない編集部もあるって話だ。
特に投稿数が多い所はその率が高いぞ。
312名無しさん名無しさん:04/04/11 00:24
>>311
正直うざいです
教えてあげてるのにーみたいな態度が感じ悪いです
別に、あなたがいなくなってもちゃんと売れっ子漫画家も
優秀な編集者もカキコしてくれてると思います
なに勘違いしてんの?ヒヨっこ新人漫画家うぜー
もう駄目だ・・・
314名無しさん名無しさん:04/04/11 02:04
あの、309さんとこからハナシ再開してください。
聞こえないよっ
315名無しさん名無しさん:04/04/11 02:13
>投稿作、編集が見てない編集部もあるって話だ。
特に投稿数が多い所はその率が高いぞ。

そんなことは、漫画関係者じゃなくても見当つきますが・・
あーもううめるしかないですねここ
俺、ヤンマガに投稿したことあるんだけど
投稿後一ヶ月ちょっとしてエリートヤンキー三郎が
同じネタで、主人公の立場が入れ替わってる漫画をやってたな
たまたまネタが被ったんだと思うけど
318名無しさん名無しさん:04/04/11 02:52
>>317
そうやって漠然と証拠もないし、「思い込みだったんだ」と当人に思わせちゃうのがしてやったり。
実はそうだったり・・だってちょっと変えりゃいいんだから。
何の業界だって時期的にはばればれで、すぐ類似品出るでしょう。そういう暗黙の協定がどこでもある。
私は雪印がコケたのをいいことに、おいしいおいしいって
妙に今更やらしいネーミングな牛乳売り出す明治と森永がダイキライだ!only 雪印だ
・・気にしてたら進めないかもな。いろいろ知らないほうがいのかもしれない。
ageてる人、同一人物ですね。。。
お前の言ってることは全然説得力も具体性もねーんだよ
なに一人で自作自演してんの???
春休みだからって調子乗ってんじゃねえよ!
てめーのせいだ、
>>318
お前がうざいんだ!!
死ね!!
新人漫画家さん、帰ってきてくださいー
もう無理か・・・
>>295
293だけど、彼は素人じゃなかったよ。
先生に見せた原稿はゲラです。(駆け出しの新人作家)
『先生が育ててくださったおかげで、こんなに描けるようになりましたが如何でしょうか』的に
言ってしまえばおべっか使いかな。
が、結果。先生は出版社も読者層も微妙に違うのを良い事に(近いけど)
似通った作品を世に送り出しました。
(だから、インスピレーションって言われればそれまで)

あんまり詳しく書くと素性がばれるから書かないけど、
普段から先生を持ち上げてるアシってけっこういない?
特に有名な先生になればなる程、先生=社長、アシ=胡麻すり社員っぽくなるよね。
漫画業界は実力社会であるのも事実だが、この業界はコネも大切。
そして作家は聖人君子ではなくて、むしろ世の中から見れば『変わり者』が多い。
少なくとも、俺はそう思ってる。個性=変わってるって部分もあるからね。

で。仕事先の有名で有力な先生に媚を売ろうと思って、
実力的には見せる必要もないのに見せる事にした訳よ。先輩は。
先生とのパイプを大切にしたいと思っての事ね。
漫画力+人付き合いが今後の自分を助けるから。
そしたら、それが裏目に出ちゃった一例なのよ。
非常識がまかり通る世界だからね。
知名度、人気があれば後だしだって、パクリだって認められる。
それに負けない地位を自分で手に入れなきゃならない、そういう業界だからね。

俺も先輩の例がなければ媚るために見せようと思ってたんだ。…おかげで辞めたけど。
世の中そんな先生や編集ばかりじゃないのはわかってる。そう思いたい。
でも。自分の作品とキャラを守る為に、少し慎重になった方がいいと学んだよ。
てことは、どっちの作品も発表されてるんだよね?
ぱくった側が有名なら皆喜んで検証してくれると思うんだけど

君の言ってることは実際のアシとは思えないよ
漫画業界だの、『変わり者』だの、聖人君子だの先生とのパイプだの

デビューしちゃったら先生との関係なんてライバルだよ
先生とのパイプって何????実力社会だって分ってるでしょ??
デビューしてるなら尚更。
そもそも、発表される作品をなんでわざわざゲラの状態で見せるわけ?????
「先生のおかげでデビューできました!」だけでいいじゃん
売れてる先生なら、そんなの見せられるの迷惑だって分ってるよねえ?

しかも先輩の例があって…おかげで辞めた?????
何しにアシ行ってるんだよ
新人漫画家さ〜ん、戻ってきてぇ〜
>>321
別にゲラを見せるとか
先生との関係を有効にしたいとか
どうでもいい。

完パクはいけないことだけど
インスピレーションを受けて
「面白い漫画を描けたら」プロとして「勝ち」

だいたい映画やドラマや小説とかは漫画でパクっても「参考にした」って言うのに
他の漫画を参考にしても「パクった」っって言い出す輩のなんと多いことか・・・。

自分がその道で苦労してるからって
漫画だけを特殊な位置づけにしてるのは良くないと思うよ。



>>322
いや。
>デビューしちゃったら先生との関係なんてライバル
>実力社会
は、そう思ってますよ。
ただね、絶対人間関係ってこの先に関係してくるんですって。
若い時は俺だってそういうのを否定したかった。
でもね、そうやって仕事してる人たちもいるんですよ。
いつまでも飛ぶ鳥を落とす勢いの作家でいられればいいけど、
そうではないし…。
322みたいな情熱家には不快だろうけど、そういう人らも実際いるんですよ。
322さんの接してきた作家さん達はきっと人格者だったんだろうけどね。
俺はそうじゃない人たちも目に入ったってだけだよ。
きっと、そういう人たちと触れた事のある人しかわからないんだろうな…

あと、>辞めた は誤字。ゴメン。
『原稿を先生に見せるのをやめた』と書きたかったんだよ。
それと、尊敬してた先輩の処世術を俺自身が鵜呑みにしてたから
おべっか使おうなんて、今は愚かだったと思ってる。

あとね、作家名や作品名なんてあげれる訳ないでしょ。
俺だってこの業界で穏便に生きていきたいもん。
ただこんな事があったよ〜ってだけの話し。ウソだと思うならそれでもかまわない。
>322
>漫画業界だの、『変わり者』だの、聖人君子だの先生とのパイプだの

ジャンプとかならありえると思う。
あそこでいう「アシ」っつーのは、
他の雑誌でのアシとはどうも違う位置にあるような気がするので。

>>324
>インスピレーションを受けて
「面白い漫画を描けたら」プロとして「勝ち」

うん。そう思う。
だから、別に怒りを感じたりはしてないよ。
ただね、自分自身が暗鬼にかからない為にも
疑わしいと思われる要因を作らない方がいいと思ったんだ。

先輩はけっこうショック受けてたし、俺も同じ立場だったら
インスピレーションだとわかってても気持ち良くはないからね。
自分自身が(事実と異なってるとしても)損をした気になる、
心の弱い人間だからこそ、気をつけたいと思ったんだ。
自身の作品には慎重になろうって、ね。

だから、漫画だけを特殊だとは思ってないよ。
不安に感じやすい人間は気をつけた方がいい、という
身近な問題として提示したかったんだ。
そういう意味で、俺の問題としてる部分は
324氏の言ってる事よりも個人的な小さな問題かも。
こんな一面もあるよっていう、1ケースをとりあげただけなんだ。

個人的に324氏の気概でありたいと、常々思ってます。
>>327
>先輩はけっこうショック受けてたし、俺も同じ立場だったら
>インスピレーションだとわかってても気持ち良くはないからね。

心の弱い人間 の思うようなことなら初めにそう書くべきだと思うよ。
一般論じゃないわけだからね
>一般論じゃないわけだからね
一般論だと思うけどなあ。
普通、新人でもベテランでも、
自分が信用して作品を見せた相手が、
その作品と微妙〜に疑わしいようなモン出してたら
よほど剛胆な人か、鈍い人か、相手がとるに足らない小物でもない限り
多少はショック受けるもんだと思うけど・・・。

さっきから妙に327を攻撃してる人がいるけど同じ人?
パクラれ厨でも周囲にいるのか、
自分がパクったことでもあんのか、
ちょっと粘着じゃない?
330名無しさん名無しさん:04/04/11 15:01
>>319
わたしゃ>299>302>314>318です。
いま本気で再燃中で、パクリだの、すべて毒を食らわば・・の覚悟ですので、平気だよ。
2ちゃんって来て3日目ですが、自作自演とな?ほお初めて知った・・凄まじいな。
301,303さんありがとう、参考になります。
そのキャラが全部、性格から髪型までおんなじだったんですよ。
あと319くん。漫画は、根気の作業だ。そんな短絡的ではだめですよ〜だ。
331名無しさん名無しさん:04/04/11 15:05
あ、305さんも辛口ありがとう。まったくそのとーりだ。甘えてたよ。。
332324:04/04/11 16:25
>>329
いや別な人
そして

>デビューしちゃったら先生との関係なんてライバル
>実力社会
>インスピレーションを受けて
 「面白い漫画を描けたら」プロとして「勝ち」


ほんとにこういうことがわかっている人なら
別に不満も感じないし、ショックも受けないと思うよ。
面白い漫画さえ提供すれば、読者にとって創作過程なぞ関係ないしね。







333324:04/04/11 16:28
同じ設定やシチュエーションでも
描く人が違えば自然と受ける印象も違ってくる罠。
粘着ウザい。
粘着とは思わないけど、
324を見てると、
なんかまるで自分がパクったと言われて、
言い訳を並べたててるように見える・・・。
当たり前のことを偉そうに語ってるし。
なぜそんなにも必死?
ちなみにあからさまなパクりは
ちゃんと訴えられますよ。
たまに雑誌にお詫びが載ってたりするでしょう。
訴えられてから開き直ってもみっともないだけだから注意してね。
載ったもん勝ち、
おもろいもん勝ち、

というのは当たり前だと思うが、
だからパクって何が悪い?
ってのは論点がズレてると思うし、
何より読者から見てもイタすぎる。
324がプロの作家だったらちょっとイヤだな。

新人の作品がパクられても、
本人が泣き寝入りするしかないのが現状みたいだし、
327の言うように、不必要に人に見せない方がいいね。
瓜田に入れずというしね・・・。

337324:04/04/11 17:28
なんか勘違いしているようだが・・・

>>335
他人の作品パクっても(言葉悪くてすまん)
自分の作風を滲み出させて、面白い漫画に仕立てるのが
プロってモンだろ?

訴えられるようなあからさまなレベルの作品に加工してしまうのは
よっぽどの鈍い感性や読解力の持ち主じゃない限り
やらないだろう。
プロの作品の「普通」でそういうことを言い出すことが論外。

>>336
悪い、一応プロだ

読者ですが、

>他人の作品パクっても(言葉悪くてすまん)
自分の作風を滲み出させて、面白い漫画に仕立てるのが
プロってモンだろ?

私、今までプロってモンは、
他人の作品パクったりしないもんだと思ってましたが。

324氏は普通にやってるんですかね・・・。
まあ別にいいけど、
例えやっててもやってなくても、
仮にもプロ作家が、他人の作品をパクってもいい、
的な発言はしない方がいいと思います。
324さんの中では当たり前でも、
世間的にはそうじゃないと思う。
すべての作家が当たり前に他人の作品パクってるみたいな
言い方はカンベンしてください。
ごめん。

>他人の作品パクっても(言葉悪くてすまん)
 自分の作風を滲み出させて、面白い漫画に仕立てるのが
 プロってモンだろ?

いくらなんでもおかしすぎるw
あんたその「プロの定義」を実名(PN)で公の場で言えるか?

まあ多分言葉の定義が少しズレてるんだろうね。
324の言ってる「パクり」ってのはあくまで
インスピレーションレベルの話なんだろ?
それを「パクり」と言ってしまうからややこしくなるんだ。

>訴えられるようなあからさまなレベルの作品に加工してしまう
普通「パクる」って言葉はそういう意味です。
「パクられた」と言ってる人達は
こういうレベルでパクられてしまったから、
「パクられた」と言ってるんじゃないか?
少なくとも330氏は割にあからさまなレベルでパクられたようだな。

>プロの作品の「普通」でそういうことを言い出すことが論外。
普通じゃないから騒いでるんだろう。
というか、あんたの中ではどうか知らんが、
「パクられる」ってのは「普通」じゃないんだよ。
宮崎駿の「千と千尋の物語」は
「霧の向こうの不思議な町」にインスピレーションを得て
作られた映画らしい。
両方知ってるけど、あの程度なら確かに「インスピレーション」
ですまされる気がする。
たとえ作者が見ても「パクられた!?」とは思えないレベルだろう。

作者や読者が見て「パクり!?」と思ってしまうレベルってのは、
やっぱりインスピレーションや影響では済まないレベルだと思う。
もちろんどこにでもありそな陳腐な設定やキャラが
偶然かぶっただけで「パクられた」って騒ぐ厨もいるでしょうが、
上の方で書き込んでるアシさんとか330さんに関しては、
かなりグレーだと思ったよ。

この業界いろいろと信じられないことが起こるから、
大切なネタやキャラに関しては、用心するに越したことないね。
担当さんがブラックだった場合は逃げるしかないだろうけど。
330さんはまたプロを目指してるってことかな?
一度は担当さんが猛プッシュしてくれたんだから、
実力はあるんだろうね。もっといいキャラ作って頑張ってね。
>>336
>>339
>多分言葉の定義が少しズレてるんだろうね
同意。
ど〜も324氏は論点がずれてるよね。
一般論で語られてる事を全て自分世界で語ってるよ。
全部上から語って見下して
ど〜も、話題を他人と共有するつもりがないという印象を受ける。
つか、なんか日本語通じてない気もする。
>>324での
>別にゲラを見せるとか
先生との関係を有効にしたいとか
どうでもいい。
とか、まるっきり話しの本質とズレてるし、
あれは単なる他人の経験談であって誰も324を「どうでもある」なんて
思わせたくて書いてる訳じゃ無いのに、いたく偉そうでなんか変。

自分の中の葛藤に囚われてて、他人との議題の共有に失敗してるというか…
共感能力に欠けるというか…

個人作業の作家さんだからしゃ〜ないんかなぁ
他板にくらべて話しがかみ合わない人が多いのは何故だろう
>「千と千尋の物語」
「千と千尋の神隠し」ね。一応...。

なんか「新人の作品パクるようなヤシいんのかよ」
と思ってたけど、
...いるみたいだね。
訴えられなけりゃいいってもんじゃないよ。
結果的に影響を受けてしまったり、
担当の誘導でパクりになってしまったような作家は
まあやむを得ないとしても、
巧くパクるのもプロの技、なんて公言するような324は
創作者として腐ってるとしか思えん。
創作者じゃないのか?パロ同人作家かなんかなのか?
まぁ324の言ってるパクのレベルは
降格起動タイ→ハリウッドの間取りックスとか、密林大帝→出銭のライオソキソグとか、
なんかそういうような話?と思ってみるテスト。擁護じゃないけどな。
どっちも巧く雰囲気を取り込んでアメリカの感性に仕上げてるんで、パクくさいとは
言われても裁判は起こらないし、独自の客を獲得した。
それはそれでプロの仕事の成功例を思われ。

tu-ka、編集者にはパブリックなパクのガイドラインを持って作家を指導する
必要があるだろうけど、
投稿者やプロ漫画家には「ここからがパクだ!」というオレ基準があればいいだろ。
その基準が低いか高いかは、個人のプライドや考え方の違い。
作家間で価値観の押し付け合いをしてもムダだ、
作家は皆、頭の中に自分独自のワールドを持ってるんだから。

まぁしかし、一応プロとして仕事してる漏れからみれば
設定がかぶったとかキャラがかぶったとかセリフがかぶったとかでいちいち
パクられた…と気に病んでトラウマ形成する人は、この仕事向いてないよ…
「プロにパクられる程の作品を描いたオレ、やはりネ申!」くらいに考えとけば気が楽。
つか324のおかげで微妙に話の路線ズレたな・・・。
そもそも「パクられたっぽいんですが、どうしたらよいでしょうか」
って話だったんだよね。
2chで本当にそれがパクりだったのか、本人の思いこみかなんて、
判断できるわけないじゃん。作品も読めないのに。
だいたいどこまでがパクりで、どこからが影響なのか、
実際の作品を読みながらでも判断が難しいモノが多いんだから、
そっちの論争は2chでは不毛だと思うよ。
なのに324がいきなりオレ基準でオレワールドな話を始めたから
ややっこしくなっただけでは。

大事なのは本人が「パクられた」と明確に思ってることと、
「だったらどうすればいいか」って話だったんだと思う。
んで、それについては本人も自分なりに解決策を考えたみたいだし。
よってこの話題はとっくに終了していいのでは。
ではこの話題については
「担当にネタを他作家に流されてるようですがどうしたらいいでしょう」
「本当にそう思うなら他誌へ移るしかないでしょう
 パクられ元とパクり作品の証拠が残ってるなら、
 それを集めておいて上に訴える方法もないでもないですが、
 新人にはあまり得策ではありません」
が結局F.Aってことで終了でしょうか。
初めてここに来たものですが流れを切る形ですいませんが、
見開きの書き方ってどうしたらいいんでしょう?
ノドを切って裏からくっつける、と聞いた事はあるんですが、
それが片方だったり両方だったりと、聞く所でやり方が違うんです。

みなさんどうやってますか?
私はA3の紙に見開きで描いて、
それをノドで切って通常の原稿用紙に貼ったことがあります。

でもそれは細かい背景どーんと見開きだったので
ノド部分に切れ目や継ぎ目があると描きづらかったから。
他の場合(細かい書き込みがあるシーンではなく、人物だけとか
うまく繋げられる構図の場合)では
片方の原稿用紙のノド部分外ワクから5ミリ位内側で
軽くカッターで筋をつけて裏へ折り込んだ状態で
もう一方のページの同じ部分にあわせて裏からテープで固定、
その状態で下書を済ませます。
大概アタリ状態でペン入れするんですが、その時だけはきっちり書き込みます。
それが済んだらバラして普通に完成させて終了。

上に書いた「5ミリくらい」というのは
雑誌の版型や平綴じか中とじかなどにもよるので
刷りだしで見える範囲を確認が必要。

これは私の場合のやりかただけど、
アシ先の先生は両方ノドを断ち切って繋げたまま完成させて出してた。
多分いろんなやり方があると思うから
自分でやりやすい方法を見つけるのがいいと思う。
質問の答えにはなってないと思うけど。
アシの子に聞いたんですが、見開き専用の原稿用紙っていうのが
あるそうです。アニメイトで見たそうです。
>346
私が一度持ち込みした出版社では
「できればきらないでほしい」と言われました。
だから切らないで、ノドの部分が重なりあうことを考慮して、
ノドの断ち切りから1センチくらいは、重複した絵を描いています。
心配でしたら投稿先の会社に直接問い合わせる方がいいと思います。
すいません、質問させて下さい。
ただいま、持ち込みしている漫画家志望の者です。
持ち込む度にストーリーの同じところを指摘され、次作には生かしているつもりなのですが、なかなかうまくいきません。
3ヶ月に2回ぐらいのペースで見てもらっているんですけれど、こう同じことを言われてしまうと、編集さんにわるくって...。

キャラが一面的で、浅い。
構成が良く無い。

構成力をつけるために短編の小説などを読んだり、プロの読み切りを
自分なりに分解して読み込んではいるのですが....。
構成力をUPさせるために役立つものがあったら教えて下さい。
ちなみに今までの作品数は10作です。
お願いします。



>350
私も投稿者なのであまりたいしたことは言えませんが、
構成に関しては、ある作品を境に誉められるようになりました。
どこを変えたかというと、
今までエピソードを一つずつただ順番に並べていたんですが、
その作品では複数のエピソードを細かく混ぜながら、
クライマックスに向けて盛り上げる感じにしてみました。

あと、言うまでもないことですが、自分の作品に対して、
なるべく客観的になろうとしています。
作者としてじゃなく、読者として作品を見ながら、
自分が読者だったら、どう期待しながらどういうテンポで読みたいか、
自分の中に作者と読者が二人いるような感じで、
交代に作品を見ながら構成してる感じです。
抽象的ですみません。

構成に関しては、シナリオや小説の書き方の本が参考になるそうです。
自分はあまり参考にならなかったんですけど、
一度試してみられてはどうでしょうか。

キャラに関しては、すごく苦手なんですけど、
できる限り「少し意外な一面」を見せるようにしてます。
すごくカタイ人が、ちょっとしたミスでぱっと赤面したり、
いつも元気で豪胆なキャラが突然涙を見せたり・・という感じです。
むやみにやると一貫性のないキャラになってしまいますが。
>350
キャラについて。
一面的で浅いということですが、
いつもどういう風にキャラは設定していますか?
自分は今デビュー三年目の読み切り専門?ですが、
最初に作品を見てもらった時にいろいろ担当さんと話しをしていて
「キャラを作る時、お話自体に関係が無い設定もどんどん作ってみるといい」
と言われました。
例えば自分のサイトとかにプロフィールなんか作るとします。
その時に項目として「好きなもの」「嫌いなもの」を書く人もいれば
「好きな映画」とか「本」とか「漫画」とか書いたりする人もいますね。
そういう好き嫌いとかってお話自体に直接出ないけれど、
そういうのを細かく考えて設定していくことで
自分の中でそのキャラが生きて来るのでお話に組み込んだ時に
動かしやすく、読む側にも入り込みやすくなるということ。

読み切り作家なのでこれまで作ったキャラは
たった三年なのにいっぱいいますが、これを聞いて以来ずっと実践してます。
いろいろ細かく設定して行くと、
351さんの言うような意外な一面を作るのも無理なくできてきます。
いろんな方法あると思うのですが一度お試しあれ。
353346:04/04/12 13:07
色んな答え、皆さんありがとうございました。
私は両方切るやり方しか知らなかったので、勉強になりました。
なんとか頑張って書いてみます。

それにしても348さんの言う、見開きようの原稿用紙があれば
きっと凄く楽だろうなぁ…。使っていいのかは分からないけど。
354350:04/04/12 22:31
>351
>352

お二人とも、アドバイス有り難うございました。
複数のエピソードを混ぜていく・・・というのは確かに良い方法
なのかも知れませんね。
これは、「回想」シーンとか重要な小道具にまつわる事柄...とか
、例えば「喧嘩してぶつかりあう二人」の1エピソードを途中で切り上げて、もう一度徹底的にぶつかりあうシーンを持ってくる−ー感じでしょうか。
すいません、上手く文章にできなくって。

自分の作品を客観的に見るのは、本当に至難のわざですね。
私の場合は、ネームが出来たら自分の好きな作家さんのマンガを読んで、大笑いしたあと自分の作品を読み直したりしています。

私のキャラが浅い...と言われるのは、多分ステレオタイプであると言うことなんじゃ無いかと思うのです。
明るい子・暗い子、気の強い子・弱い子....みたいにちょっとはっきりし過ぎている、だから深みが無いのではないかと。
以前、「キャラに矛盾がある」との指摘を受けて、それで「性格が矛盾してはいけない!」って、ちょっと勘違いしたからかも知れません。
お二人がおっしゃるように、「意外な一面」「話には関係ない設定」
これが足りてないのかも。
キャラづくりもお話にそったカタチで性格付けをしていくので、
ストーリー優先でキャラがまだまだ立っていないんですね、きっと。
もっとキャラに妄想してみるつもりです。
とても参考になりました、ありがとうございます!
>明るい子・暗い子、気の強い子・弱い子....みたいにちょっとはっきりし過ぎている
周囲の友達やクラスの子なんかをじっくり見てみると、
表面に出る性格ははっきりしてても、その性格を形作る理由を見ていくと、
やっぱり多面性がありますよね。
表面に出る性格は気が強くても、実は弱い部分を強がってるだけだったり、
明るく見えてるのは、本当は暗く思われたくなくて努力していたり・・・
そういう部分をうまく小出しにしていたら、魅力的というか
リアリティのあるキャラになるのかなーと思ったりします。
「ちびまる子ちゃん」とかわかりやすいですよね。
参考になるかは?ですが・・・。

>キャラづくりもお話にそったカタチで性格付けをしていくので、

私もストーリー優先型なんですが、
一度ストーリーを外に置いて、
キャラだけで独立させて考えてみても、
意外とストーリーを潰さず、かえって広がりが出るようです。
ストーリー優先型の人間には、キャラ優先で考えるのは
すごく難しいんですけど、やっぱり漫画はキャラですもんね。
がんばりましょう。
352です。
私もストーリーが先にある方です。
なので、お話の大筋が決まった段階で
>>明るい子・暗い子、気の強い子・弱い子....
という基礎部分は決まります。
細かい設定付けをしていくのはその後、
お話に肉付けしていく前にやっています。
お話によってはこの作業で筋が変わって行くこともありますが、
物語が単調にならず入っていけるために必要な小ネタや
ちょっとしたセリフ回し、仕種等が、
細かい設定づけをすることで自然に出て来るようになります。
というか、キャラ自身が自分で動いてくれるような感じです。
なんと言えばいいのかわかりませんが。

構成がよくない、というのも
キャラを立てることでかわってくるものもあると思います。
また、よくある手法だけどわかりやすくてとても有効なのは
時間軸をそのままに描いていくことを避けること。
御自身で書かれた「回想」もそうですし、
同じペースの話の運び方をしない、ということ。
これまで御自分で描かれた作品を読者の目で読み返してみましょう。
エピソードの並べ方をちょっとひっくりかえすだけで 
かなり変わるものとかを見つけられれば今後に生かせると思います。

煮詰まった時に自分がやってることですが………_| ̄|○
小手先のテクに頼ると実力がつかない罠。
実力が無いと小手先のテクも身に付かない罠
359PRO:04/04/13 21:58
キャラ立てを小手先のテクと言うようでは実力以前の問題。
360350:04/04/13 23:18
>355
>356(352)

私はストーリー優先型・・・と言う程の書き手ではないような気がしますが(笑)、そうですね、キャラの肉付けが乏しいんですね。
いつも、簡単なプロットが出来たらネームに入って、そこでキャラを作っていく...。
お二人がおっしゃるように、プロットが出来た時点でキャラを作った方が幅が広くなりますね。う〜〜ん、そういうことか!と
目からウロコが落ちました。

キャラの魅力って、ついビジュアル(キャラデザイン)とイコールに考えがちなんですが、そうではなくて(それだけでなくて)、「人間らしさ」だったのですね。
エピソードも、アイデアが出た時点でパズルみたいに並べかえたりして、いつもの視点を変えてみると面白いものがでてくるかも...。
早速試してみます!

いつも、編集さんの前で緊張していて受け身でしたが、今度はもっとディスカッションしてこようと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございます!!!
どうしたらキャラが立つんですか?
専属アシスタントと、フリーのアシスタントは同じ意味なのでしょうか?
専属アシ・・・一人の漫画家の仕事を専属でやっている人。または最優先している人。
漫画家はアシ代の他に専属料や優先料などいくらかの上乗せがある。月給制だったりする。
またはプロダクション形式でアシスタントはその社員ということもある。
フリーアシ・・・・・いろいろな漫画家の仕事場を掛け持ちして流れ歩いている人。
どんな仕事場にはいるかは自分の予定や先生との相性で決められる。
364362:04/04/14 11:07
すみません、専属アシとレギュラーアシの意味は同じ意味でしょうか?の間違いでした(汗)。
>>363さん、フリーアシの意味を教えて頂き有り難うございました。
イレギュラーアシ・・・役に立たないアシの事
レギュラーアシは、ほとんど363のフリーアシと同じ意味で使われてる言葉だと思うよ。
毎回来るというだけで、契約上の拘束力はない。
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
作品を決定つける3要素、
絵・ストーリー・センス。

この「センス」ってなんだろう?
言葉の意味は知っているが、果たしてそれがどの位自分にあって
生かされているのか、わからない。
作品を決定つける2要素、
絵のセンス・ストーリーのセンス。じゃねーの?
センスがあってもテクニックが無ければ問題外な罠。

漫画で言うとこのセンスは、テクニックがあった上で出てくるもの。
アホか、偉そうにw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:59
アホだと思うならキチンと自分の意見も書こうや。
>>370
テクってここにおいてどんな意味?
作画の技・きれいな絵を描けるってことがテクならば
テクニックだけあっても無理。

話が面白い(センス)>絵がうまい(テク)

だろ。両方あったらベストだけど。
テクが無ければ問題外なら、今の世に出ている下手な絵の漫画は
なんだんだ?
ここでいうテクが「絵がうまく描ける」こと以外も
含まれているならば別だが。

注:漏れは371のアホではないです。
「センス [sense]
 物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。」

自分は漫画批評での「センス」って言葉は「感覚」と訳してるよ。
絵に対しても話に対しても使われる。
要するに明快に言葉で説明できないような事柄に対して
「センス」って言葉を使ってるんじゃないかと。
磨こうとして磨けるものなのかはわからないけど、
370の言うように、とりあえずテクニック(別に絵に限らないと思う)を
磨いていく方が手近な上達法かと。
372のアホでもないです。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:46
>373  370は「(絵の)テク>(絵の)センス」って言ってンじゃないの?
(゚Д゚)ハァ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:57
さー(゚Д゚)教えろ
早く(゚Д゚)答えろ
376じゃないけど、
そういうことだと思うよ。
373がなぜ突然
>作画の技・きれいな絵を描けるってことがテクならば
こういう仮定をするのかわからん。
センスもテクニックも、
絵にも話にも使う言葉だもん。
どうでもいいから面白い漫画考えろよ
そうじゃ、そうじゃ。
モマエらしのごの言ってんじゃねい。
面白い漫画描けるヤツが売れるんじゃ。それだけじゃーーーーーい。
長くてわかりづらい文章を書く奴と
よく議論をする気になるなおまいら。
まともなレスを返しても、言葉の意味を各々が曲解してしまい
言葉遊びになるのは目に見えるだろうに……
スーパー編集者とかの書き込み見ればわかるだろ?

というか、もう言葉遊びになっていると思うんだが?

遊んでますが?
議論なのか?これ
385382:04/04/17 21:58
なるほど、納得w
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが。
アシスタントすると作画のスキルあがると思いますか?
ほかに長所とかありますか?
>>386
答えられそうで、なかなか答えが難しい質問だなw

スキルは確かにあがる。
けど、どのスキルが上がるかは仕事場にもよるし
結局自分しだいかと。

勉強には100%なりま(*'-')


>386

アシスタントをする

ある程度のスキルが必要

足りない部分をがんばる必要が出る

がんばる

スキルアプ(・∀・)アヒャ

もっといろいろ覚えようと意欲アプ(・∀・)アヒャ

さらにアプ(・∀・)アヒャ

という図式に乗れない人はスキルアップになりません。
結局は本人のやる気次第。
長所としては「やる気」を効率良く「スキルアップ」に変換できること
(技術的なことを教わったり、見て覚えられる、技を盗める)
他にも良質のプロ志望者がいれば、刺激を得られること
とかかなあ?
>>386
アシスタントは2ヶ月行けば
だいたいどんなもんかわかる。
それでも得るものがあれば続ければいいし、
時間とられる割に得るものがないならば
即やめたほうがいい。
まずはヘルプで募集しているところで
体験したら?
アシスタントぜひやりたいんですが、
作画技術ほとんどゼロなんですが、
アシをやれる段階までいくには、どれくらいの練習や
期間が必要ですか?
391名無しさん名無しさん:04/04/20 05:53
作品持ち込みしてアシスアントしたいと編集に伝えろ
アシスタントといえども「仕事」だからさ、
最低でも
『トーンのベタ貼りがはみ出さずドット方向を理解して
無駄のないように常識的に切り抜いて貼れる』
程度はないと、技術向上以前に「仕事」にならないよ。

作画技術がほとんどないって、ないなりに
なにができるかを思い返してみて。
「これこれならできます!」と
言えるものがないならちょっと無理。
どれくらいの練習や期間…という聞き方してる時点で
わかってなさそうだけど……
とりあえず>391でも実践してみたらどうでしょ。
ドットは気にしない先生もいるけどね
自分新人でアシ兼だけど普段ドット気にしないから
アシに行ったときは大変。
でもあえて言われたことはないなあ<向き
ドットの向き、なんて概念もなかった頃、
編集さんにこっぴどく叱られた経験アリ。
叱ってくれて有難う・…
編集がいうことでもないような
45度貼りとかは気にする先生もいれば気にしない先生もいるから
とりあえず最初は45度に貼っておくようにはしてる。

アシに行って良かったのは、実際の原稿と印刷されたものの比較ができることかな。
縮小されること前提に作画しなきゃいけないって知った(;´Д`)
>>396
印刷にモアレが出るからじゃないの?

例えば感動させるシーンで
顔のアップとかに変なモアレが出たら台無しになるじゃない。
399386:04/04/20 13:57
いろいろ意見ありがとうございます。
いちおうドットの概念は理解しています。
私は商業誌経験も少々あるのですが、HOWto本で独学で
漫画を描いている知り合いもいませんので孤独。
ゆえに自分のスキルに自信と根拠がないんです。
アシスタントすることによってプロとの違いが分かればと思ったのですが
アシスタントするのとても怖いんですよ(なさけないですが)、
でも作画もっとうまくなりたいからやるべきでしょうね。

ちなみに私は>390さんとは別人です。

アシスタントがなんで怖いの?
>>399
完璧主義だろ、君。
それに、人の評価を必要以上に気にする。
そんなんじゃあ漫画家にはなれんな。
>>401
邪推はやめとけよな。
>>399
雇うほうも、使えないアシスタントだったらクビにするだけだから、そんなに気にすることはないよ。
404名無しさん名無しさん:04/04/21 20:15
突然だが、ジャンプのアシスタント募集って、採用だったら何日ぐらいで電話来るの?
すぐに来ることもあるし、何ヶ月も来ないこともある(´Д`;)ヾ
406名無しさん名無しさん:04/04/21 23:01
そんなにアバウトなのかー 俺もう4通時間差で出したが、音沙汰が全くない。 最初に出したやつは2ヶ月くらい前で、最後のは1週間前だが… 最低でも、3週間ぐらいまでには知らせてきれないと、動きが取りづらいんだよなー…
そんなもんでしょ。
新人アシが、「バイト辞めてきました」ってのよく聞くし。
新人だと場所選ぶしねー。
ジャンプの場合、ネームや原稿持って行ったついでに
「アシスタント口ないですか?」みたいな方が
絶対連絡はやいねw
> 最低でも、3週間ぐらいまでには知らせてきれないと、動きが取りづらいんだよなー…

三週間も前に予定組まないといけないアシは
突発で発生するアシ需要に入れないから
その分完全に不利ですぜ。
月刊誌系ならまだしもだが、急にアシが足りない!ってときに
お呼びがかかるってのが多いんじゃないのかな>新人アシ
>>408
完成原稿じゃなくて、ネームを持ち込んでも
見てくれるの?
担当付きのみ
例えば、マンガ家デビューして連載決まったら、アシサンは編集の方で探してくれるもんなんですか?
あと、アシさんへのギャラはそのマンガ家が払うの?それとも編集?
誰かこのオシエテ消防の412を
なんとかせえよ。ウザッ。聞く内容もアフォ杉
414名無しさん名無しさん:04/04/22 04:08
>>413
だって、ここは質問スレなんじゃないんですか?
分からないし、知りたいから聞いてるのに、何でそんな言い方されなきゃいけないんですか?
スレタイ百回読み直せ>414
まぁなんだ、こんなとこで聞いてるより
行きたい雑誌の編集部に電話するが1番確実で早いな。
http://img.2chan.net/b/src/1082575538365.jpg
オタクの何がいけないの?
       ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
       (`Д´ )     (`Д´川    (@д@- )
      O^ソ⌒とヽ   O^ソ⌒とヽ  O^ソ⌒とヽ
""""""""<_<_ノ、_ソ""" (_(_ノ、_ソ""" (_(_ノ、_ソ""""
>>415
ええ、みました。私、新人なんですよ。超マイナー誌ですが、連載決まりそうって連絡受けて。
読み切りの時は一人でやってたんですが、連載になるとやっぱきついかなーって。
担当には気持ちが舞い上がって聞くの忘れちゃって、それでここなら誰か教えてくれるかな、と…
>>416
そうですね、明日、また打ち合せがあるんで、その時に聞きます。
ちなみにメジャー誌はやっぱギャラもいいでしょうから、漫画家が直々に出すんでしょうか?
漫画を書いてる間に何度も何度も『こんなんじゃだめだろうなぁ』とか
思う自分がいる。
んなこと考えて書いてたら余計だめだろうと思うのに考えてしまう…。
何が良くて何が悪いのか分からないからこんなになるのか。

皆さん自分の作品には毎回100%自信もって書けているんですか?
>418
ワラタ。無理して変な人格作らなくていいよ。
メジャーほど新人作家のアシ代補填があるもんだよ。少し考えれば分かるだろ。
>>419
自信というより手ごたえじゃないかな。描いてる途中で感じるものって。
422名無しさん名無しさん:04/04/22 05:36
>>420
いや、本当なんだけど…
まぁ、証明もできないし、信じてもらえなくてもかまわないかぁ。
昼に担当に聞きます。ありがとうございました。
本物なら君の超マイナー誌の編集部にアシ代なんて払う金あるかどうか考えてみなよね。
いくらもらってるの?
編集者や漫画家に払う金だって切りつめてるんじゃないの?
まあ、>418は世間知らずも大概に。
マンガ描くのにも知識の上だけでも
普通に常識的な物の判断の仕方の片鱗くらいは持っていた方がいい。

とりあえず、担当氏に
>ちなみにメジャー誌はやっぱギャラもいいでしょうから、漫画家が直々に出すんでしょうか?
なんてこと聞くと鼻で笑われますよ(あからさまにか、こっそりとかはわからんが)。

ギャラがいいような売れてる「作家様」が直々にアシ代はらって、
売れていない作家のために編集部が余計にアシ代だす訳がないと
普通に思わないのか……
基本的にギャラがよかろうがわるかろうが
赤字になろうがなんだろうが
その人を「使う」人が払うんだよ。給料ってものは。
世の中はおおむねそういうふうにまわってるんだが、418の周りでは違うのかな。
アシスタントさんって時給制とかなんですか?
それとも1本あがるに対しての単価みたいな感じなんでしょうか?
契約社員みたいに待機時間が長いとの話も聞きますけどどうですか?
425は418なの?
時給とか日給とか社員とかあるけど
とりあえずJACの掲示板でものぞいてみれば?
いろんな漫画家が募集を掛けているのが見られるからさ。親切。
JACは漫画・アシスタントとかで検索せよ。
>>426
いえ、418じゃなくて通りすがりの投稿してる者でつ
情報ありがとうございますm(__)m見てきます
>419
あなたは漏れですか?
同じ状況だよ・・・。
投稿数が多くて、
自信もって楽しく描く→ボツ
をめちゃくちゃ繰り返してるから、
最近は「こんなに苦労しても、楽しくいろいろ工夫しても、
どうせ誰の目に触れないんだ・・・」
ってむなしさにたまに襲われるよ・・・。
>>428
通りすがりの一応プロです。

それが普通かな。
雑誌に掲載されてても人気出ないと
その何十倍もむなしいよ、ほとんど読まれてないのかなって。

とにかくがんばれ!漏れもorz
読まれないという状況で、どうやってモチベートすればいいんでしょうか?
同人誌にして、読んでもらいなはれ。
432428:04/04/22 14:30
>429
ありがとう。少し元気でた(・∀・)
>雑誌に掲載されてても人気出ないと
実はそれも一度経験あったりする。
16Pの読みきりだけどさ_| ̄|○。

私もだ…>428
投稿回数だけが増えていくyo_| ̄|○
持込だな。
落ち込むこともしょっちゅうだが、
あきらめずがんばろ〜!
436418:04/04/22 19:45
418です。担当に聞いたところ、全額は出せないが、補助程度なら出してくれるそうです。
一人欲しい旨を話したら、探してくれるそうです。そんなにギャラは高くないですが、
昔からの夢が実現します。教えてくださった方、ありがとうございました。
418、よかったな。
一日8000円とかばかげた値段で雇うなよ。
4381 ◆0F6h93M8d6 :04/04/22 22:11
>>437
相場はどのくらいなんでしょうか?まだまだ新人なんで、知り合いの漫画家もいないし…
439418:04/04/22 22:13
すみません、438はわたしです。
なんかはしゃいでるが
補助つってもマイナー誌ならページ千円か2千円
上乗せ程度だべ? 駆け出しなら元々の稿料高い訳でもないし
焼け石に水に近いだろ。今時最低1日1万程度出さないと
ろくにアシも集まらないしな。
しかも道具や机椅子は418持ちだぞ。ギャラと別に食事代や交通費も
要るのも知ってるだろな? 稿料はアシ代で半分消えて
単行本もイマイチで終わってみたら殆ど黒字残りませんでした、

なんてことにならんようにな。
418はアシ代補助してくれといった時点で編集部のブラックリストに載ったよ。
実質原稿料の値上げしたわけだから、
これで連載のアンケが同じだけもらっている人たちよりだいぶ悪かったりしたら・・・。
新人だからと大目に見てくれる幅も狭まったので
成績が悪ければ即、切られる覚悟をして挑んで下さい。
担当さんが探してくれるなら、
アシ代についても担当さんと相談してみたら?
交通費にしても食事にしても、
漫画家によって違うみたいだからさ。
あと、ここだけじゃなくて、漫画家の愚痴スレとかの方が
プロがいっぱいいて教えてくれるんじゃないかな。
質問の仕方は考えろよ・・・。
原稿料の値上げは要求、アシ探しもしなければならない編集部にとっては
手間の掛かる作家になったな。
その上スケジュールは押し気味なんてことのないよう
極小編集部の労に見合う作品を描いてな。
2ちゃんに来てる連載作家なんて糞だろ。>>418
いいからもう418にかまうなよ・・・。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:43
すげー嫉妬だな〜w
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:46
いやマジ笑えるw
けどこーいう嫉妬は何も2ch内だけの事じゃないわな。
リアルでもこーいう嫉妬野郎を上手くアシラわないとな、418君は。
嫉妬か〜。
でも悲惨な条件の仕事場に雇われるのはアシにとって不幸だから
その辺の現実はある程度知っておいてほしいね。
418のアシになる人は編集から頼まれて、
断れないなんてこともあるわけだからね。
漏れは日給1万切ったらアシやらんな。
そりゃー二流誌なら新人漫画家もアシも条件は悪いよね。
アシスタント経験しない漫画家は気遣いの出来ない奴が多いので、
418君がアシ経験者なら
せめて気遣いだけでもキチンとすべきだよね。
気遣いしても去る奴は去るだろーけどさ。
嫉妬っていうか、連載作家が2ちゃんで質問するかふつーw
同意>>451
ぽっとでの新人作家は気遣いホントできねーヤツばかりだよ。
しかも10週打ち切りだしさぁw
418に対する答えはどれもそれほど
間違ってはないな。
アシ経験のない作家って、人あしらいも下手もあるけど
何より指定とかの効率がすごく悪かったりする。
同じ指定ならいっぺんに言えよとか、先生のところへ立ったり座ったりで
こっちもいらいらするんだよな。
455419:04/04/23 00:05
>428
あぁ、同じですか…切ないですね…。
自分が自身もって描いたものが誰の目にもとまらない事ほど
悲しい事は無いですね…。

でもみんな同じ気持ちで頑張ってるんだぁ〜…。頑張ろう…うん。
新連載立ち上げの時は、安定するまで
知り合いにアシ頼むのが一番効率いいかと。

言い方悪いけど義理と人情で安く上げる作戦(゚∀゚)
来てくれる方もある程度覚悟してくれるので。

よっぽど親しくないと地獄みますがね〜(´Д`;)ヾ
457名無しさん名無しさん:04/04/23 00:44
房な質問だが、みんなどこでアシスタント口探してんの?
漏れは読みきり作家だから月1泊だけ
同人時代の相方に手伝ってもらうだけで済む。
給料=仕事完了後に希望するメシ屋で大盤振る舞い。
つきあい長いんで
こことここはトーン処理よろしく
で思った感じに仕上げてくれるのがすごい効率よくて有り難いよ。
(番号指定しなくても俺の好みを選んでくれる)

感謝しても足りんので早くもうちょっと売れるようになって
ちゃんとしたアシ代を支払えるようになりたい。
459418:04/04/23 02:10
私、そんなに感じ悪い事を担当さんに言ってしまったんでしょうか?
にこやかに応答してもらいましたが…。アシさんへのギャラも、
担当さんから保障します、と言ってくださったのですが…。
私、マンガ友達もいないし、同人もしてなかったんで、よく見る2chで聞いたら教えてもらえるかな、と思ったんです。
アシも経験ないです。仲良くやれるといいなぁ…
こいつは天然だと向こうも分かっているんでないの。
まあ、新人が余計に金をくれなんて普通は言えない物だから。
漫画家は独立した個人事業主で君はいわば社長だよ。
担当さんは上司でも何でもないからな。君の原稿の掲載権を売る相手だ。
がんばってくれー。健闘を祈る。
>>459
誠意をもって対処すれば、大抵の事はなんとかなるよ〜
締め切りと人気以外はw

がんばれーーーヽ(´ー`)ノ
漫画家目指してる奴ってみんな同人やってたやつなの?
ゲロキモイ だからいつまで経ってもオタク世界なんだよな
>>459

マジレスするとそういうことは出版社によって違うから
「感じ悪い事を担当さんに言ってしまった」とか悩む必要は無いよ。
ついでにアシ代とかも担当に聞けばいいよ。
職場でも違うし、地方と中央でも違うしね。

スタッフとして雇うなら最初の2〜3回は研修期間とかもうけて
アシ代半額とかして 実力 と 「仕事場と家とを勘違いしていないか」
(靴下を仕事場の床に投げっぱなしにしないか、ゴミは片付けて帰るか、等)
を見たほうがいいと思う。助けになったなら全額払えばいいし。
ヘルプならきちんと払うべきだけど。
その辺の詳しいことも担当に聞いてくれ。

態度の横柄なアシにあたらないことを祈る、がんばれ。

そんなこと担当に言われても困る。
465463補足:04/04/23 02:58

>職場でも違うし

「出版社」って意味ね


>スタッフとして雇うなら最初の2〜3回は研修期間とかもうけて

「月刊誌」の場合ね。
466Pro:04/04/23 03:08
>>459
まぁさほど変な事は言ってない様ですから、心配する事もないかと思いますよ。
ここの変な煽り文句はお気になさらないように。後は頑張っていい結果を出して
下さい。アシ経験がないのでしたら、それも担当さんに聞いてみるのも手です。
最初から御自分の立場とか話してみて常識の範囲内でアシさん使ってみれば?
なんだろ、このザワザワする受け答えは(w

自分の経験から書いておきますね。

実際、いろいろ有るけど、人間関係と仕事の線引きは
早めに憶えておいて損する事は無いので、何ごとも経験です。
編集のブラックリストとか気にしなくて良いです。
きっちり、仕事として原稿をあげ、自分の作品を
形にしていけば、結果はきっと出ますから。

でも、こなれたアシの人は使いにくいというか
逆に自分を顧みろって言いたい時がある。
やたら、金銭要求が酷いのとか、作品を仕上げるのでは無く
終わらせる事しかしない、他の仕事場の条件をやたら持ち出す
自分の方法論を押し通す、いつのまにかアシの人を結束して
嫌がらせして逃げるとか、へんにプライド高いとか
自分がアシ止まりの原因がわかっていないとか
新しい技術は学ぼうとする気概は皆無
人の仕事場を我がモノ顔で勝手に使うとか
危ない人やアシ専門集団もいますので注意されたい。
いやもう、自分がアシ行ったり、呼んだりした経験上の
話だけどね。最悪人間不振になって一人でやってる人もいる。
本当は、自分もそうしたいくらい(w

自分がアシを雇った時は
日給6000円から始めてもらい、交通費と食事代、消費画材費
をプラスしてました。後はできる技術にプラスしてました。
ベタフラやウニに500円1000円と等級作って、身につける
気が出るようにしたり、描いてほしい背景をリスト化して
アシの日以外に描いて来てもらって、出来にもよりますが
1カット3000円、1ページなら5000〜6000円で
買い取ってストックしたりしました。
あわない人は、二度と呼ばないし、自分や他の人にプラスになる
経験者はコーチ代も出して教えに来てもらったりしてました。
むしろ、アシ新人さんなら、一緒に勉強できる事が多く、1つの
作品を一緒に作る感覚が高くなってお勧めです。自分のほしい技術力
を憶えてくれるまで育てる根気と費用はいりますが。
自分語りの漫画家キターーーーー。
どうか418さんの担当さんに声を掛けられませんように。
煽りが多いな。普段から人の意見を素直に聞いたりしないの?
それを2chに求めても・・・・。
マジに答えてくれる掲示板はいっぱいあるのに。
472418:04/04/23 03:56
ためになるお話、ありがとうございます!
はい、煽りは気にせず頑張ります!ありがとうございました!!
>>487
しきり直したつもりだろうが、単なる愚痴で終わってるyp
>>467だったorz
475名無しさん名無しさん:04/04/23 04:40
この時間でもけっこうのびてるね、このスレ。 やっぱりみんな夜型なのかな
こんな私もくそアシには悩まされましたと言うことだな。
しかしなあ… 混ぜっ返して悪いが
中小以下の出版で、稿料と別にアシギャラ全額持って貰える
事なんかありえるのかねえ…素朴な疑問。
全額は出せないが、補助程度なら出してくれるそうです。

と書いてあるので全額は無理なようですよ。ありえねーもん。
まあ想像するにページ1000円のせてくれるとか一本で3万くれるとかでないかな。
それでもそんなにくれんのかよと思えしまうが。
479467:04/04/23 10:37
愚痴で終わっているって?
まあ、愚痴だよな。愚痴が多くなるよ〜
そう思ったから、468の実経験も書いてみたんだけど。

雇う方にいろいろ言うのも判るが、雇われる人も雇われる自覚が無いというのも多いからね。
時間があった時は、他の作家さんのとこを手伝って情報集めに行ってました。いろんな関係ややり方があります。
アシ経験して、自分が嫌だった事とやってほしいなぁと言う事をいろいろ真似たり、工夫してるつもりだけど、まだまだ問題が多いです。

ちなみに、中小でもアシ代出してくれるとこ有るよ。自分は初期(原稿料は8000円の時代)のド貧乏の時は、編集にアシ代、トーン代、メシ代貰っていた時すらあったし。
ただ補助って経験ないから判らない。

編集が雇ってくれたアシさんは、その編集作品しか手伝ってもらえないので、複数の作品に関わって貰う時は個人契約でアシさん雇いました。

一番参考になったのは、スタジオ形式できちんと管理されているところに手伝いに行った時でした。先生よりえらい個人マネージャーとか「俺がこの作品作った」と豪語するチーフアシとか、良い勉強させて貰いました(w
もちろん、技術や運営法や人付き合いで。
マイナー系でデビューして5年ですが未だにモノクロ5000円カラー7500円エンドレスです…
アシなんか呼べないので同居人に無料奉仕してもらったりしてます。
中小でもアシ代出してくれるとこ有るよ・・それいつ頃の話?最近?
なら少しは希望が。
482467:04/04/23 11:43
モノクロ5000円って、少女オカルト系かな?
友人が少女雑誌に描いていたのを手伝っていたら
原稿料がそれくらいというので、アシ代はラーメン
と言う事にしました(w
その友人は、作品の手を替え品を替えして、編集の感触を
観ていて、脈が無いと思ったら、他の雑誌社に持ち込んだりして
原稿料をレベルアップしていました。
自分の場合は幸い友人関係の紹介で仕事を貰ってるうちに
上がりました。露骨な話、可も無く負荷も無く締切り守る
だけなら、仕事は続いても原稿料は上がりません、可愛い女の子
かけるとか、かっこいい男がかけるとか、他の雑誌で違うアプローチ
してみせるとか武器や駆け引きをしないと駄目だそうです。
編集さん談ですが。

アシ代負担は5年前の話ですが、現在はヘルプの時だけ
出してもらってます。んで、この人は!ってアシさんは
何回か、個人的に出いりしてもらって、一人立ちしたい
アシさん支援に動いてもらったりしてます。(入れ替えとか
アシさん紹介とか)

でも、理想論からすれば、期限までに自分の全能力で
吸収した総てで、読者を圧倒できれば、結果はおのずと
出てくるモノだから、いらん心配やよけいな世話は
しない事です。それでも出ないのは自分の努力が足りない
だけでしょうし。

でも、その理想を素でやってしまう人には、羨望より嫉妬が
大きい自分なんですがね(w
小○館のちゃ○は連載取れない限り一律6000円と聞きますた
自分一度だけマイナー系に掲載されたとき
3500円だったよ。最初冗談かと思った。
その雑誌の作家のほとんどがその雑誌より
同人誌に力を入れてる理由がわかった。
どこですか、それw
サンデーも安いらすいな>小学館
サンデは1頁1万が相場だ。
>>467
アシやってる側から言うと
アンタ相当、鬱ですな。つーかまずここに書いている時点でウツ。
そのウツっぷりがアシを悪く見せてるんじゃね?
みんなよく安い金でアシなんて行くな。
漏れなら泊まりありで8千円切ったらことわるぞ。
よっぽど編集とのしがらみとか
大先生のところで何か学びたいことがあるなら別だが。
とくに一人暮らしなら正直どうやってってんのか謎。
男性向け?>>484
491484:04/04/23 20:11
>490
ううん。
ただ掲載されたとはいえ、投稿作だったから、
そのせいかもしれない。
投稿作は掲載しても原稿料出ないところもあるしね。
でもそれを差し引いて考えても・・・・
マイナーは仕方ないのかもな。
492490:04/04/23 20:24
あの辺か…(;´д`)分かった気がするyo
投稿作を代原使用だと3500円や4000円というのは結構聞くね。
493467:04/04/23 20:49
>>488
否定はしないよ。鬱大入りですよ。
だから、ここに書いてるわけだし。「王様の耳はロバの耳〜」な感じで書いてます。
正直言えば、489みたいな事を言う人が来る事が多くて、にこやかに対応するのも
疲れてくる事が・・・・。その安い金って、原稿料からや編集の予算から出てる
ものって理解してるのだろうか?いや、自信に裏付けられた発言だとしても雇う側は
出来る出来ないがわかるまでは、自身の収入や予算とかも考えて仕事料を設定して
いる事は、是非考えてほしいです。
最初は、どちらも謙虚にいきたいモノです。
はふ〜
あんまりなアシさんなら、いっそ切っちゃった方がいいかもよ。
よく漫画家の愚痴スレでも話題になってるけど、
ムチャを承知で切っちゃったら、意外と大丈夫だった、
むしろ精神的余裕ができて楽になった、って意見がけっこうある。

495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:14
>493   アンタは普通。いたって常識的。
       連載の目が無くなってるにも関わらず、いつまでも漫画にシガミついてる連中ってのは
       バランス感覚が悪く我の強い変人が多いから、雇う漫画家側も疲れるだろーと思うよ。
       
        
>>495
>バランス感覚が悪く我の強い変人

お前が言うか(w
>>493
最初は、どちらも謙虚にいきたいモノです。

これは同意

ただ今の御時世アシやる奴なんてホントに貴重だぞ。
拘束時間は長いし時給で考えれば500円前後。
コンビニのほうがよっぽど儲かるし、時間もある。
雇ってるほうから考えればそりゃどんどんお金は減っていくって
感覚だろうがアシのほうから考えれば自分のネームもやらなきゃいけない中で
編集がヘルプ行ってくれと言うからとか
何かのしがらみでアシに行く。だいたいそんなもんでしょ。
自主的に修行のためってほうが少ないんじゃない?
そりゃストレスは溜まりますよ。作家も溜まるでしょうけど。
>>493
まあ、>>495の言う あんたは普通・常識的ってのは当たってんじゃない。
だからこそ、そんなウツに入ってんだと思うよ。
作家・アシの関係なんて会社の上司・部下の関係と一緒だろ。
低賃金で雇っている部下が一生懸命働くなんて
よっぽど上司が敏腕で尊敬できる人格者じゃないとありえないよ。
労働に見合う賃金もらってないんだからさ。
上司からみりゃ、それはどんどんお金は減るだるけど。
いい職場環境つくりたいならもっとがんばるしかないんじゃない?
減るだる→減るだろう 訂正
もちつけ
>>497
金を稼ぎたいのならバイトや普通の職に就いたほうがいいと言うのは
それは昔も今も言われてることですよ。



まあ愚痴になるけど今の世の中
テレビも見て、ビデオも持ってて、ケータイ、パソ等など
「必ずしも」漫画にを描くのに必要でない物を色々持ってて
「普通の人と同じ生活水準」をしつつ漫画家目指したいという奴が多いよなあ。
まだ半人前なんだから一人前になるまで何か「我慢」と言うものをしろよと
おっさんは言いたい('A`)
残念ながら今の世の中
テレビ・ビデオ・ケータイ・パソは漫画家には必要なのだよ。
503467:04/04/24 00:28
漫画家には必要になっている物であって
漫画を描くのに、必ずしも必要では無い
が正しいと思いますが。

描けなくてパンクした時、ペンと紙だけで
閉じ込められて、描けたし。
なにやらここにはおろかな作家が一人来ているようでつねヽ( ゚ 3゚)ノ
>501   確かにおっさんの言ってる事は正しい。
       しかしケータイ、パソ持ってても彼女はイナイ奴が大半。
       志望者連中もそこそこに禁欲生活送ってんじゃない?

>504   たこ
そんな体育会系のノリはもう古いんですよ。
いまはPCで漫画を描く時代。必要な人には不可欠。
そーね、パソコンは必需品だね。訂正してお詫びしまふ。
けど携帯電話はどーよ?
写真を撮ったり、アイデアを録音したり、いろいろ使える。
>>506
体育会系とじゃなくって
別にPC無くても手書きでもどちらでも出来るだろ?
まさかPCが無いと絶対原稿描けないとか言い出すんじゃないよな?

世の中の人が普通にもっている物を
持っているのは、現代を表現する漫画家にはとても大事だ。
pcで絵を描くとかはおいておいて。
ほぼ全員がケータイを持っている時代、今は待ち合わせのすれ違いやの場所間違いなんて
恋愛漫画のお約束は使えない。すれ違う別の手を考えなければ。
いい辛いことはメールすればいい、メールのひと言で一喜一憂。
分からないことはネットで調べ、ほしい物や行きたいお店はネットで予約。
そういう普通の人の感覚を実感として持っていないと
共感を得られる漫画は描けないと思うよ。

いらないと言っている人は時代物を描く人?
512506:04/04/24 03:36
>>509
きちんと読め。必要な人にはって書いてあるだろうが。
つーか、あんた誰だよ。
いらないと言っている人が時代錯誤の古い漫画
描いているんだよ。あきらめて就職しな。
>>512

プロでPC使って原稿描いてる奴は
手書きでも商業レベルの原稿を描けるぞ?
PCで処理した画面と比べてどうかはわからんが
「HDがアボーンしたから入稿できません」とかプロが言うと思うか?
必須とは言えないと思う。

PCが必須とかいってる奴は、
ある程度の作画能力が無い奴じゃないのか
515512:04/04/24 10:11
>>514
モマエほんとおっさんだな。時代にかなーり遅れているよ。
まず誰も彼もが必須とは言ってないよ。必須な奴は必須って言ってんだろうが。
じゃあ仮にCGバリバリの絵柄の作家(たとえばヤンジャンのガンツ等)がPCが壊れました。はい、だから今回の掲載は手描きのみで表現しました。
いつもと質が違うけどかまいませんよねー。なんて言うと思うか?
言わないだろ。
もはや手書きでは表現できない部分もあるんだっつの。
あんたまさかCGの陰影トーンも手で描けるっとか売っているって
思ってんじゃないだろうな?

だから
>>「HDがアボーンしたから入稿できません」とかプロが言うと思うか?
って言ってるが、まあ、何台か備えているだろうからめったにないだろうが
ほんとに全部あぼーんしたなら「入稿できません」って言うだろう。

どんだけ作画能力に自信があろうが
それとは話が別次元なんだよ。
まあまあ。
一番の問題点はオサーンがPCでは効果がつけられるということを
PCを使えば作画能力がUP、つまりは絵自体がうまくなると
誤解していることにあるのではと。
でも漫画のライト層が子供である以上PCを使った漫画がトップとる事
は無いだろうな。トーン多用しただけでも見づらいから不評だし
>514
残念ながらちょっと考え方古いね。
おおかた515に同意。
PCはただの道具だけど、かなりいろいろなことができる道具だから、
PCでしかできない表現もたくさんあるし、時間的にもずいぶん違う。
で、そういう作風でプロをやるなら、リスクへの備えもきちんとやるのが常識。
バックアップやサブPC等きっちりやるだろう。
本当に何もかも全部ダメになる。という可能性は
アナログでやる場合と同じくらいだと思うよ。
たとえば締め切り前夜に全ページにインク全面にこぼす、とかな。

>プロでPC使って原稿描いてる奴は
手書きでも商業レベルの原稿を描けるぞ?

あたりまえだ。あんたPCを魔法のハコだとでも思ってんのか?
なんでこんな話になってんだろうと思ってさかのぼってみたよ。
オサーンはいろいろズレたこと言いまくってるけど、

>金を稼ぎたいのならバイトや普通の職に就いたほうがいいと言うのは
それは昔も今も言われてることですよ。

ここにだけ派外道

他のバイトに比べて賃金安いとか文句ぬかすヤツは
アシなんかしなきゃいい。
世間並みの労働で世間並みのお給料いただきたいなら、
世間並みの仕事におとなしくついてりゃいいと思う。
だいたい漫画家自体が労働にあった給料もらえない仕事なのに、
アシの時点でそんな文句言ってるヤツは
漫画家目指すのやめた方がいいと思う。
520467:04/04/24 11:29
話の元は賃金から、こじれちゃったみたいですが

どんな手段でも、完成原稿ができれば良いのですよ

中身が面白ければ文句なし、ですね。 
……今、自分の描いてる雑誌で編集に猛プッシュされてる作品、
自分にはどこが良いのかわかんない…
いや、嫉妬とかじゃなく、真面目に。
>521
521の雑誌がどこかわからないんだけど、
本当ーにどこにも取り柄がない作品はプッシュされないと思う。
自分は前いた雑誌でデビュー以後いきなり干された新人だけど、
「こんな中身のない作品がなぜ載るんだろう」
「構成がない。伏線に対するオチもない?」
「もはやテーマすらなく意味のないキャラ遊びだけじゃん」
みたいな作品が載りまくってるのが不思議だった。
今でもその作品に対する感想は変わらないんだけど、
客観的にいろんな視点から考えてみると、
自分の作品の方がやっぱり劣ってたなぁと思うよ。
つまらない作品がプッシュされるのは、
単に雑誌に方向性や編集の好みとかもあるんだろうけど、
総合的な点から考えて、それより勝る作品がないからだと思う。
>522
漏れ、521さんじゃないんだけど、
なんか最後の1行、すげえ納得したよ。
自分も、プッシュされてる作品のどこが……と不満だったが、
じゃあそれよりも勝る作家、作品は?と聞かれたら答えられない雑誌ではある。
(自分も含めて)
自分が読んで面白いかどうかは主観的なもんだから
プッシュされてる作品を面白いと思わなくても別段おかしくはないと思う。
ただ、面白いと思わないからどこもかしこもいいところがないかといえば
そうじゃないと思うし、
実際にプッシュされているとか売れている作品の
いいところさがしができないようなら
逆に自分の作品の改善策もみつけることが難しいんではないかなとも思ったりする。

>>467もとい>>520
あんた支離滅裂になったあげく
うまく話をまとめてんじゃねーよ。
ほんとにあんたは躁鬱はげしいな。
あんたのような作家のアシはマジでお気の毒ですわ。
>>517
現状ではたしかにトップはいなそうだが、
別にPC使ってる漫画でもトップとれるでしょ。
事実サンデーなんて結構PC派だらけだし。
ようは内容でしょ。
PCは別にCG風な画風にしたり、
トーン多用するためだけに使うもんでもないぞ。
アナログで描ける画風ならどんなもんでもPCで描ける。
ワンピースでもボーボボでも描けるぞ。
自分は単に時間短縮のためにPC使ってる。
アシ1〜2人分くらいは軽く働いてくれる。文句も言わずに。
仕上げはほんとPC楽だね。
>>アシ1〜2人分くらいは軽く働いてくれる。文句も言わずに。

自分、これは言いすぎだっつのゞ( ̄ー ̄ )ポンポン
PCでも結構時間かかるわな。
比較対象がよっぽど使えないアシなら別として
529526:04/04/24 19:26
作風にもよるのかもね。
普通にトーン貼・消しゴムかけ・ワク引き程度しか
できないアシなら二人分以上は働くと思うよ。
トーン貼り一日で終わるし、ゴムかけ必要なし、
ワク引き一瞬だから。
まあ背景やモブは描いてくれないし、
ゴハンも作ってはくれませんがw
530467:04/04/24 22:57
専属のアシさんに「お気の毒だって」と言ってみた。
「勘弁して下さい」と返事が来た。
うっわぁ〜
話の流れから察するに
何?このスレをアシと一緒に見てるの?
それなら467は相当イ、イタイ・・・~(>_<。)ゝ
532名無しさん名無しさん:04/04/24 23:35
顔文字がイタイ
>>531
足と一緒に見たとして何が問題なんだ?
ここ、漫画家専用スレじゃないよな……
スレタイ読めてるか?>531

とはいえ467に「勘弁して下さい(超訳:もういいからどっかいって)」と
言いたいのはこっちも同じだが。
まあ、仕事中にアシと一緒に2ちゃん見る作家もどうかなw
漏れはモマエのレスこそ勘弁してほしい。意味わからん。

>>ここ、漫画家専用スレじゃないよな・・・
って、何それ?ツッコミ間違いだろ。
>>534>>531が、
作家がアシと仕事中に2ch見ていることがイタイって言っているのを
ただ単純に531が漫画家のみのスレと勘違いして語ってると思ったんだろ。

要するにツッコミ入れてる>>534も勘違いだ。
534ではないが、
作家とアシが一緒に2ch見ること自体は別にイタくないだろ。
双方がちゃねらーならそうおかしくもなかろうよ。
わけわからん。
休憩中に見てるとか思わないんだろうか……どうでもいいけど。
というか、〆切までに原稿さえ上がれば、その間だらだら仕事しようが
一生懸命やろうが、その人の勝手だと思うけどね。
2ch見ることとか仕事中にとかは別にだが
>>524の煽りにのって

>>専属のアシさんに「お気の毒だって」と言ってみた。
>>「勘弁して下さい」と返事が来た。

とか言ってる>>530がイタイ。
いいかげん>>467は放置しとけよ
あえて叩かれようとしてんだろ
作家に人徳がないとアシは大変っちゅーこったな。
なんか、巧い具合に>>467を否定するなあ
嫉妬組?
「嫉妬」ってコトバの意味知ってる?>544
あのう。
話を変えて悪いんですけど、持込みにいった数社で
編集の方から
「これからどんな漫画が描いていきたいですか」
「どうして漫画家になりたいのですか」
と聞かれることが多いんですが....。
てっきり作品の批評されるとばかり思っていたので、
しどろもどろに答えました。
確かに大事なことだから、良く考える良い機会にはなったのですが、
なんでなんだろう。
作品が酷すぎたのか?と、つい考えてしまう.....。
どんな作品描いたの?
ちと前の話になるけどアシ代が一般バイトよりも
時給低いのは作家の原稿料が低いせいもあるが
そもそも修行という要素を含んでるってのもあるのでは。
まったく教えられることがない熟練アシは別だけど
そういう人の割合は少ないような気がする。

>546
ひどすぎたとかは関係なく、その編集が聞いてみたかったのでは。
姿勢を確認しておくのは大事だと思うよ。
>>548
修行って見方もあるね。
でもアシ代は専属プロとか大御所先生のアシは別として
のぼりつめた熟練アシの相場でも一日1万2・3千が限界くらいだろ。
泊まりで考えて時給に換算すれば、それでも一般バイトを越えない。
修行という見方で見ても過酷なバイトだよな。アシって。
>>546
今の実力よりも、最終的にどのくらい伸びる奴なのか、聞くことで何かつかめるんじゃないかと編集が思ったんじゃないの
>546
ジャンル的に毛色が変わってたからじゃないかな・・・。
良く言えば個性的だったのかも。
それか単にその編集が聞きたかっただけかもしれないけど、
私もけっこう持ち込んだけと一度も聞かれたことないや。

>549
ずいぶん前だけど漫画家愚痴スレに、
いわゆるプロアシ(漫画家本人より背景・メカ等が数段うまく速い)
の相場は一日3〜4万、とか出てたよ。
実力的には折り紙付きだけど、値段が値段なので呼べない、とか。
>549
…でもさ、大御所先生でもない限り
ページ1万2、3千円ならいい方なんだよ、原稿料…。
だいたいアシの日給=Pあたり単価
くらいを相場にしてる作家が多かったと思うよ。
実際それ以上になったら払えないと思う。
特に単行本が出るかどうかもあやしい新人とかになると
>551-552
まあそのとおりだよねえ。
プロアシとして通用するレベルの人材は3、4万もらえる。
細かい背景・メカのような特殊なものを専門とする人たちは実際にいる。
この辺が『のぼりつめた熟練アシ』として通用すること考えれば
そうアシ代が安いとは思わないな。
高給とりになりたければ専門性の高い本格技術系アシになればいい。
そうでなくてトーン貼ったり仕上げしたりの普通程度の作業なら
日給1万2、3千+寝床+飯ならこれも
そうそう安いとは思わないけど?
554546:04/04/25 20:46
>547

いや、別にふつうの漫画なんです。
全く読めないストーリー展開でもないし。ぎょっとする絵柄でもないし、ましてやノートに鉛筆で持ち込んだわけじゃないから。
「どんな漫画描いていきたいの」からはじまって
作品の批評は10分もなかったような気が....。
どっちにしても採用はされなかったから、面白くないんだろうけれど。
多分他の方が言うように、こっちのやる気とか聞きたかったのかも
知れないですね。
555547:04/04/25 21:31
>>554
そっか、なんか編集がめざしている漫画の方向性があるのかもね。
まあ、めげずにがんがれ。
556>553:04/04/26 14:35
フリーと専属だとまた相場違う。
専属で日給一万五千でもフリーだと一泊で三万とか出た。

メカなんか描いた記憶もないのによ・・・
フリーで3万ってすごいな。
普通レギュラーアシの方が高くないか?
よっぽど大御所でふとっぱらか。
もしくはかなり手伝ってもらって助かったとか。
う〜む。うらやまし。
一回きりで次に呼ぶ予定のない人には多く渡して帰ってもらう。
という漫画家の意見もたまに見るね。
多く渡してって
そんな余裕ある作家もいるんだな。
うちの先生は絶対やらない。単行本出ても何もなし。
560 :04/04/26 17:23
s
ちょっと待って。
単行本出たら、なにか期待するものなの?
場合によっちゃ単行本ボーナスが出るとこもあるらしい。
ありえないよな。
単行本での収入を見越してアシの給料払ってるんだろうし。
原稿料なんて仕事場の部屋代、資料代、アシの人件費で
ほとんど消えるようなカス代だし。
単行本こそ本当の作者の収入なんだから。ボーナスじゃない。
中小はそうかもしれんが大手なら出すかもじゃないか?
単行本のおまけページ書いた分のボーナスを
知り合いアシがもらってたぞ。まあ1万程度だったけど。
565名無しさん名無しさん:04/04/27 00:11
ありえない、って何が?
>>565
単行本が出たからってボーナスを期待すること。
なるほど。
ありえないと言い切れるほどではないが
だいたいの先生はボーナスは払わないんじゃないか?

>>単行本こそ本当の作者の収入なんだから。ボーナスじゃない。
↑これは何が言いたいのかわからんが。
 ボーナス払ったら消えるくらいなのか?単行本の収入。
単行本が出ない人はどうしてるんですか?
どうするって何を?
ここでする質問かどうかわかりませんが、

初めて投稿用のネームを描いてます。
例えば、規定枚数31pとあった場合、表紙(扉?)を入れて31pですか?
また、表紙(扉?)の有無は個人の自由なのでしょうか?
他にも何か気をつけることあったら、アドバイスを頂きたいです。

詳しい方いたらお願いします。
そう、扉入れて31Pね。
扉は入れるべき。

何か他に質問ある?
ありがとうございます
では、御言葉に甘えて
扉というのは1枚のイラスト?と考えていいのですか?ドラゴンボールのみたいなやつです。
他に扉の描き方みたいなものはありますか?
イラストと考えてイイよ。
製本の時は右側が閉じられる訳だから中心を考えて描いてね。
ありがとうございます。
となると実際は30pで作品を作るのですね。
扉とタイトルで目をひけるようにしたいと思います。
頑張んなよ。
ババンババンバンバン♪
タイトル手書きで入れるなよ!
ババンババンバンバン♪
トレペをかぶせて、位置と大きさ指定しとけばいいんだぞ!
ババンババンバンバン♪
けどペンネームの位置までは指定しなくていいぞ!
ババンババンバンバン♪
右綴じ基本って言うのは奇数ページが左側って事な!

いい雑誌 アハハン いい編集 アハハン♪
めぐりあうの〜難しいが、ガンガレ 570
は〜ビバノンノン。

……570がドリフわかんない歳の子だったらごめんね(´・ω・`)
577>576:04/04/27 09:40
藁他

570じゃないけど私も元気つけられたよ。

ババンババンバンバン
絵にかぶるセリフもトレペでな!
578名無しさん名無しさん:04/04/27 16:59
描いたギャグのネームが扉こみ15ページだった・・・
なんて中途半端なんだ。やりなおし。
>>576,577
ありがとうございます
20代なのでリアルタイムでは見てませんがドリフわかります。

トレペというのはトレーシングペーパーの事でいいのでしょうか?
トレペの使い方がよくわからないのです。
こんな↓ふうにですか?

ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0179.jpg

文章で上手く説明できないため絵にしました。
この認識でいいのでしょうか?
>>579
576.577ではないが横レスするとそれであっていますよ。
裏にメンディングテープ(貼ってはがせるヤツ)かなんかで貼って
折り返すように前に持ってくるといいよ。
あと全面ではなくセリフを入れたいコマの上にかぶさる程度の大きさ
でもいいよ。
あ、追加。
トレペはトレーシングペーパーであってます。
>>580
ありがとうございます
念の為に確認したいのですが
セリフと効果音は別ですよね。
キャラにかぶる効果音はトレペ使わなくてOKですか?
別ですね。
効果は基本的に手描きなので
キャラにかぶる場合はホワイトで白抜きなどして描くしかないですね。
どうしても手描きではなく印刷した文字をかぶせたい場合は
効果でもトレペですね。
なる程、勉強になりました。
できるだけ手描きで進めようと思います。
見にくい絵だったかもしれませんが、
アドバイス頂き感謝です。
いや、図で説明あったから分かりやすかった。
このスレならではともいえるな。
がんがってくれ。
ageてみる
587名無しさん名無しさん:04/05/03 17:51
都内に住んでいるので今手がけている漫画を初持ち込みしたら
アシスタント先を紹介してもらおうかと思ってます。

週刊少年漫画ジャン○の作家のアシスタント募集が
何故か3ヶ月くらい本誌に載ってますが、審査が厳しいのでしょうか?
それとも条件が悪いのでしょうか?
雑誌の募集だと何十通も応募が来るが
本当に使える人が来るのは奇跡にちかいからね。
だな。持ち込み原稿の出来次第で
アシ紹介してもらえるかが決まるよ。不足はしているから。
大抵アシ先の選択権はないけど。
590587:04/05/03 21:43
じゃ、募集広告出してるところだったら、いけそうですね。
適度に背景、効果に力入れた原稿にしよう。

持ち込みの時の編集者の担当作家に回されてしまいますかね?
いけそうかどうかは知らんがガンガレ。
即行アシやりたいなら原稿とは別に
背景・モブ等3・4コマで構成された1枚を描いていくとイイ。
編集が作家にまわすのに便利。原稿のみだと賞に出している間は暇。

作家に関してはまずはそうだろう。
空きがないなら他編集のところにまわされるな。
何気に行きたいアシ先に合わしたカットも描いてけば?

ナルトのアシに車や近代ビル書いても編集もピンと来ないだろうし、デスノのアシにワンピみたいな絵持ち込んでもアピール度低そうだし。
593587:04/05/04 05:00
そうですね。

履歴書と
背景、効果を一枚にまとめて持っていきます。
背景、モブもいいけど、
初心者アシに求めるのは線の綺麗さだと思うよ。
入り抜きが出来ているとか、線がぶれずに引けてるか、とか。
効果線も、>592が言ってるように、
その漫画で沢山使われる効果線を引いた方がいい。
後、何より大事なのは原稿を汚さない事。
手袋なり硬質クリアカードなりで、
手油・折れ曲がりがないよう気をつけて描い下さい。

硬質クリアカードは百均で売ってる。
B4の買って、前面の部分を断ち切り線より中をくり貫く。
その中に原稿を入れて描いたら折れ曲がりはなくなる。

アシに受かったら、辞める場合はどうするのかも聞いた方がいいよ。
何ヶ月前に辞めると言うのか、って。
給料のことも臆せずばんばん聞いちゃいましょう。
595ヂャンプ:04/05/04 11:55
WショネンMで賞の結果待ち中の者です。
GWで編集お休みなのか連絡がない。なんか不吉...。

ところでジャンプの十二ケツって、よくチェックしてなかったが
12人出たら終わりじゃなかったの?2週目(2年目)に突入っぽいが。
毎回デビュウ(掲載?)出すつってるから、みんなヘボい月は
ラッキーてこと?10日まで出ないから今月の審査員もワカラヌ。
596みごろれと:04/05/04 13:05
作品投稿の「未発表の作品」ってのはホームページとかで公開したようなのとかは
どうなんだろう?あと、違う雑誌に応募して落選したやつとか。
597?a?????v:04/05/04 13:37
>596
週間少年日曜日に聞いたよソレ。
応募作品に関しては、苦々しく『原則ダメです』だって。
でもみんな出してるよ。出して他で受賞したりって事も多々ある。
ホムペはわかんない(個人的には気にしないな)
原稿ってもどってくるの?
募集要項をよく読め598
でも、戻ってくるのって凄く遅いんだよね。
一次で落ちたのに、大賞発表の半年以上後だったよ。
>>595
今月は荒木先生です。

ジャンプのアシはやっぱり受賞者中心なんじゃないの?
将来の連載の望みのために。あと他誌にもいってほしくないだろし。
602名無しさん名無しさん:04/05/04 16:45
賞の選出ってどうやってるの?

コネも勿論ありそうだけど。ジャンプとか大賞でたことあるのか?
603Pro:04/05/04 22:47
賞の選出:編集部に届いた大量の応募作(賞によっては千通近く行く)を
アルバイトさんとかが荒選りします。まず90%近くが箸にも棒にもひっかか
らない代物なので。その後編集者が審査員に批評を貰うための作品を選びだし、
10作前後が最終選考に残ります。私がしっている限りコネなど存在しません
が、あったとしても、あなたが十分に面白い作品を送れば文句なく入賞します
ので御安心を。
やっぱ持込と投稿では持込のほうが良いの?
>>603が言うのがだいたいあっているが
うちはバイトに審査なんて絶対させない。
面倒くさいが編集がひとつひとつ見る。
審査員の先生が見るのは上位だけ。

持ち込みも投稿も審査に関しては変わらない。
が、持込だと、この作者はこういう人だ、アシも希望しているなど
やや人間も含めて審査される。有利と言えばその程度。
サンクスコ
バイトに審査されるくらいなら持込にしようかな
できる距離なら持ち込めば?
若干緊張するが得るものはあると思われ。
持ち込み時代にずっと落選し続けてたが、同じ出版社に何度か
持ち込んでる内に名前覚えられていたのがちょっと驚いた。
はっきり言っとく。
アシスタント募集に出てるような仕事場はほとんど餌。

実際ウチの仕事場、しっかり固定になってるのに
1年以上募集かけてたし。
他の仕事場に聞いてみても、人数足りてるって言ってたし。

希望の作家の所に入れるのは稀。
作家に合わせた背景なんて描いて送っても
正直編集部的には迷惑なだけ。
>>609
そういう出版社もあれば違う出版社もあるってこった。
全部一緒くたに語るのはどうかと思うよ。
俺の所は地方だから人足らなくって年中募集してたし。
(大手出版社の週刊連載)
611609:04/05/05 03:57
ごめ、アンカー忘れた。
587に対してね。
612587:04/05/05 04:19
つまり、アイシール○21に行きたいが
送られるのは、銀○とかだと。
613名無しさん名無しさん:04/05/05 06:47
やっぱ賞(つーか雑誌)によってこういうポイントが入ってれば
評価が上がるってことはあるのでしょうか?
小学館の新人コミック大賞では物語に何かしらのテーマ
(平和が一番とか悪いことしちゃ駄目だよ等)を組み込むといいように思えますが。
逆にバトルやキャラを見せたいって漫画には辛いような。
ジャンプは努力友情勝利

最近は努力に欠ける天才主人公ばっかだが
>>614
今更どうした?皆知ってることをいちいちw
>>609
おまいさん、どこの出版社?
アシ募集広告だしてるとこが足りてるて
そんな出版社聞いたことないわ。
617名無しさん名無しさん:04/05/05 11:52
親族に編集長がいるのって
かなりのアドバンテージになりますか?
親戚の編集長のいる雑誌には投稿する気はないのですが、
駄目担当にあたった場合、変えてもらうこととかできるのでしょうか?
ちなみに僕は漫画をまだ一作も描いたことのないくせに
妙な自身があるあほでーす
>614
余談だが、前日経かなにかのコラムに
「少年達に人気のジャンプのモットー「友情・努力・勝利」の中で、
 「努力」という項目だけは、今の少年達に受け入れられてないようだ」
みたいなことが書かれていたよ。
努力なしで勝利する方が少年達に受け入れられやすいとか・・・。

>617
釣りくさいな・・・・。マジレスするなら、その親族に直接きけ。
619609:04/05/05 12:21
>>616
すまん、書き方が解りにくかったね(´Д`;)ヾ

>週刊少年漫画ジャン○の作家のアシスタント募集が
>何故か3ヶ月くらい本誌に載ってますが、審査が厳しいのでしょうか?

これに対してのレス。
人気のある作家名目で、アシスタント募集をかけて
人集めしてるって事。

場合によっては、もっと人手不足の月刊やスーパーに送られる事もある。

結局本人次第なわけですが。
620名無しさん名無しさん:04/05/05 14:22
人手不足ってんなら新人作家に金払わせんで
出版社がアシ代高く払ってやればいいのになー。
特に大手は、新卒社員に高額のお給料与えるくらいだったらアシ代にまわせよー
>>617
長島一茂くらいのアドバンテージかな。
>>620
その気持ちはよくわかる。
でも編集はその事実に気づいていて
触れようとしないから改善されんだろうねー。
その点では実はコアミックスのあのアシを一箇所に呼んで
ふつーのバイトのように雇う形態は画期的なんじゃない?
丸ペンとかって、斜めにたてて線ひいてはいけないの?
>>622
そしてコアミックスのARは30越えたアシスタントの
吹き溜まりになってる訳だが。

それはそれでありなんだが…。
雑誌の年齢的にどうなんだろ
>>623 いいんじゃん。人それぞれいろいろな使い方あるだろうし。

>>624
まじ?30越えたアシの吹き溜まりかぁ。
あそこ泊まりとかありなんだろうか。
アシの派遣会社・・・儲かったりして
毎スレに1回はその話でるね。
将来的にアシスタントが仕事の1つって感じになったら可能かも。

結論・無理(ノ∀`)
去年少年ジャンプ新連載で背景が真っ白だった「神撫手」は
アシ代ケチってたと思ってよい?

打ち切られてたが。
629名無しさん名無しさん:04/05/05 20:58
背景あっても面白くなったとは思えんけどな。
ボボボにデスノの背景入れるとか、作者にとって羞恥プレイかな?
プロレベルじゃなかったし>感名で
打ち切り決まった途端
全スタッフの首を切るってのもよく聞く話ですね。

そりゃそうだよねータダでさえ赤字なのに。
633名無しさん名無しさん:04/05/05 21:04
なんであきらかに面白くない漫画が業界TOP漫画雑誌に載るのかわかんないね。
子供向けッつってもあきらかに面白くないのは打ち切られるし。

結局解んないものなんだろうね。ヒットするシナイは。
>>632
じゃあ連載が続くと絵がうまくなるのは、慣れも勿論、
アシとか余裕ができてくるってことかな?
>>634
先生はキャラ以外描いてないからな。
背景が豪華になっていくのはアシのレベルアップか
増員によるものだろうな。
あとアシやってる身から言うと
給料少ないと正直やる気がでないが、UPするとちょっとは
いい絵描こうって気になる。その辺もポイントかと。
アシ経験の無い先生はやっぱり背景ヘタなのでしょうか?
637Pro:04/05/06 00:34
それは、人によるとしか言い様がないな(釣り臭いけど)
作品と言うのは、ストーリーとキャラクターを描く先生の物で、
読者は背景など殆ど見てはいない、ということを肝に命じるべ
きでしょうね。かといって背景の手抜きはすぐばれるんだが(w
まぁ人物画めちゃめちゃうまい人で、背景がめちゃめちゃ下手な人はそういないだろ。
うまい人は何でもかけるように精進する人が多そうだから。
人物画上手ければとりあえず資料見て描けば上手くかけるもんだからな。
編集者さんは投稿作品のどの部分を見て合否を決めてるんですか?
売れそうかどうか。
そのうち商品描けるようになりそうか
質とかどうでもいいんだよ。将来読者騙せる人材であるかどうか。
・・・・・・と思ったら余韻嫋嫋みたいなどうみても一般ウケしそうにない漫画が
手塚賞取ってるからあなどれねぇ。
鍛えれば伸びそう、って人が選ばれるのか、、
自分を騙せることも重要だったり・・・なーんてね。
描いていて悩まない?自分の特色を出すべきか需要がありそうな作品にするかとか
掲載される作品ってホントにネーム推敲してんの?
赤丸ジャンプ見る限りとても何度もネーム推敲してるとは思えないんだけど。
推敲は担当によるな。
作家・担当間で、これはイイ!と思ったら赤丸レベルなら
掲載になるからな。
「これはイイ!」じゃなくて「・・・これで・・・いい・・・・・・」が本音だろうけど。
な、なんか滅茶苦茶分かるぞ649…
うちの担当もこう言っていた。
「こないだ載った○○さぁ、アレ俺がGOサイン出したんだけど
実際雑誌に載ってるの見たらいまいちだったな、あははは」と。
漏れ、今ペン入れしてる作品が
まさしく>649のような気がする……
鬱だ……orz
今WJのストキン用の漫画描いてるんだが180P近くあるんだけど
もっと短編のもの描いて手っ取り早く(こういうとアレだが)
受賞狙った方がいいかなー。

思い入れのある作品でストキン以外に発表の場なんて
まずないだろうからこっちを先に仕上げたいんだが
どうなるにしてもデビューがすごく送れそうだ。
>>653
長編(短編に対して)ばかりで
投稿するなら確率的にデビューは遅れるわな。

思い入れ=面白い漫画

とは限らんからさらにね。
体験から言うと、
「思い入れはあるけど、なかなかできあがらない漫画」
(長編ならなおさら)にハマると確実にデビゥは遅れます。
逆に言えば、思い入れはないけど手早く仕上げていれば
デビューは早くなりますか?
面白ければ。
658名無しさん名無しさん:04/05/07 13:01
思い入れないけど面白い漫画か。そんなの描ければ立派にプロだな。
週間連載に際して立てられたプロットは、どのぐらいの段階で壊すんですか?
660名無しさん名無しさん:04/05/07 13:25
あー(´д`;)私少年誌希望なんですけど、なんか絵があってない気がするんですよ。目が他の漫画家さんより明らかに大きいんです。少女漫画ほどではないんですが…やっぱ変えた方がいいですかね??
>>660
女性?
ガンガン系のファンタジーの絵柄はほとんど少女漫画だ。
目でかいし、アゴもとんがってる。
一応「少年」ガンガンだから、そっちの線で行けば?
662名無しさん名無しさん:04/05/07 13:48
はい女です(´`)夢はジャンプとかマガジンなんですが…。やっぱり小さくすべきですよね…。昔は少女誌希望だっただけに絵柄が微妙なんです(´д`;)どっちにも合わないとゆうか…あとゴツイオヤジかくのもヘタ…
目の大きさがどうこうより、キャラの老若男女美醜の描き分けはできてる?
少女誌志望にありがちな髪型を変えただけの美形顔や、
それにしわを描き足しただけの中・老年キャラしか描けないという罠に陥ってなければ、
最近の少年誌は絵柄にはあまりうるさくないのでは。女性作家多くなってるしな。
何より話は少年誌でいけそうなのか?
664名無しさん名無しさん:04/05/07 15:18
あーかき分けはバッチリ?です!!私も昔からいろんな漫画で、こいつら髪型かわってるだけじゃん。と思い続けてたので、結構昔からかき分けはこだわってきました。バトルシーンとかも頑張ってきたんですが、能力がありきたりです…
665名無しさん名無しさん:04/05/07 15:22
つーか描き分けてなくてもいけるだろ?
JのテニプリやらSのワイルドライフなんてまんま
>少女誌志望にありがちな髪型を変えただけの美形顔や、
>それにしわを描き足しただけの中・老年キャラ
だし。

少年誌は内容とそのネーム書くスピードが連載の決め手だと
編集が言っていた。
666名無しさん名無しさん:04/05/07 15:45
中学時代は連載形式でほぼ毎日20ページをノートに描いてまつた(´∀`)でも今読み返したら内容薄!テーマはいいのに漫画で出し切れてなかった(´д`;)やっぱ才能ないのかな〜
どうでもいいがどうしてそろって上げてんだ(w
「何より」と言ったように、話でいける自信があるならできなくてもいいんじゃね?
でも662はできてんだから問題ないだろ。コンペで掲載競うような担当付きの漫画は、
内容的レベルは大差ないらしいから、他の奴ができてないことができてるのは武器になるぞ。
とにかく挑戦してみれ。
すみません、質問なんですけど、
この板での隠語の『SE社』ってどこを指してるんですか?
明確にしたくないから隠語なのだよ。
答えたら意味無いじゃん
>668
ちょっとがんがればすぐわかるにょ。
そんなヤバい所なのか。
ゲームのしすぎで原稿落としても笑って連載続けさせてくれるとこだよ
溶菓子洋式披露
↑が版多×反太を描いている出版社だよ>>668
スクエニの可能性は?
ようするに集英社ね。
ホントにそうか?(・∀・)ニヤニヤ
>>677
ハズレです。
ガンガンは読者の男女比率5:5らしいが
作家の男女比率は男女2:8くらい。

女はやっぱファンタジー好きだからな。スポ根描いても
すぐ801にもってくし。
あと血が好きなのな(ボソ
>680
ファンタジー好きと801との関係がいまいちわからんが。
まさかガンガンには801はないよね・・・?
(゚д゚)ハァ?
ガンガンに801がないだって?
684682:04/05/08 01:05
あるんすか!?
いや、ガンガン読んだことないんだわ。
少年誌だと思ってたから801なんかないと思ってたよ。
直接は無いが、ネタの宝庫って感じ
読者層は腐女子だしそっち意識してるのかと問いたいね
なんだネタか。
不女子なんて驚くほどなんでもネタにするからな・・・。

女性読者に媚びてるのはみえみえだけどな。
ガンガン。

意地悪美形キャラを子供化してハキューン!とかな・・・


ちょっと吐いてくる
読んでない人間にはサパーリ
完全にスレ違いになっとりますな。
ハキューン!てなんだよ?気になるじゃねえか。
ハキューン!は吐きたくなることなのか?
よくわからんが読まなけりゃいいじゃん。
>>690
完全に話がズレてきてますな。
おまえら定期購読漫画雑誌何冊だよ
週刊少年ジャンプからRUSH、IKKI、バーズくらいまでとにかく目を通す。

最近気になった雑誌は
「Hi」とか言う女子学生主人公の雑誌。
読者ターゲットは男性を狙ってるので、なかなか斬新。
作者は女性が多そう。
盛衰が気になるところ。
たまにジャンプに載るあまりに実力の伴ってない読みきりは何なんですか?
まともなセンスあればアレにOK出さないと思うのですが。
>>694
他がもっとだめ。
ジャンプでまともな漫画

アイシールド21
銀魂

以上。
>>694-695
他がもっとだめってわけだけでもないだろ。
突然誰か(富樫・うすたetc)が休んだ場合
15・6ページ枠が空くから、しょうもない内容だが
30ページのストーリー読みきり載せるわけにもいかない。
そんであーいったギャグともなんとも言えない代原が載るんだろ。
>>697
代原の中でもいい奴が載る。
他はもっとだめ
↑こいつ他はもっとだめの一点張りだな。
>>694はそういうこと聞いてるんじゃないだろうに。
>>698
つーか、いいヤツが載るっって当たり前だろ。
モマエは載らない組なのか?
>>694
新人育成でしょ。取り敢えず描かせてみて。
ストック多そうだね。
地蔵は簡単でわかりやすくて、ジャンプ本来の小学低学年向きだったんじゃね?
蚊は糞だったが・・・
>>694
おもいっきり代原。
17〜19Pの原稿なんて、そうそうストックあるものじゃなく
たいていページの合うギャグ漫画をページ数増やして載せてる感じ。

1年半くらい前だったかな?落としまくる作家さんがいて
担当から「20pくらいのストーリー漫画描いておいてくれれば
1ヶ月以内にデビューできるかもね。」
なんて言われた事があった。

その落としてる作家さんの所に
アシスタント行ってたから複雑な気分だった(´_ゝ`)
微妙なP数だな。
今ちょっと短編のアイディアがあるんだが15Pじゃ長いんだよな。
メル欄に「a」って入れてる君は何者?(´・ω・`)
以前から富樫が落とす話を執拗に繰り返す香具師がいるんだよな。
短編ストーリーって難しくね?
少年誌だからコマ小さくすんなとか言われるし。
最近赤丸かなんかで森田まさのりが短編書いてたけど
筋道たてるだけで精一杯になってたな。
富樫が落とす話ってそりゃ現にばんばん落としてるんだから
話題にも多くのぼるわな。
おれの代原がばんばん載らないから不思議だ。
つ・・つまんねんじゃねぇの?・・ボソ
富樫の場合、富樫枠ってのがあるらしいから(w
代原はあらかじめ確保されてると思われ。

問題はその他の突発的な落とし。
今のジャンプじゃそれほど頻繁に落とす人いないよね。

>>706
過剰に反応しすぎ。誰も富樫の事なんて言ってない
状況(企画、代原、連載査定)、漫画の内容、新人教育、編集部政治力

考慮する要素はこれくらい。
等号、不等号はタイミングによって違う。

面白いもの順にのっけてるわけじゃないので、あしからず。
だが作家はいい物を描くしかない。
前一度デビューした雑誌(マイナー)
で代原としてストックされてる原稿があるんだけどよ、
担当と仲違いしてその雑誌出てきちゃったんだよな。
仲違いつっても、こっちが一方的に無視されただけなんだけど。
その代原、正直返してほしいよ。もちろん原稿料ももらってないし、
クソ担だったから、何のアドバイスももらわず、
ほとんど自分一人で最初から最後まで仕上げた作品だし。
数年たったけど使われる気配ないし、これからも多分ないだろう。
(担当が握りつぶしてると思われる)
今担当ついてる雑誌で、ちゃんと描き直したいんだよなー。
描きなおしていいんちゃう?
記憶をたどりながらだけども。
>>713
自分だったらファックスか電話で問い合わせるよ。
いいかげんな編集さんだと紛失する事もあるみたいだから。
「今後の参考にしたいので返却願います」みたいに、
てけと〜に言って返してもらえばどうかな。
仲違いして出てった人の原稿使うはずがないですよ…。
握りつぶすとかそういうのとも違うとオモ。
>715さんの言う方法で確認してみて、
戻らないなら描き直しなよ。
戻らない場合訴訟は出来ないの?
郵送しろってのは手間かかるから無理でも
直接出向いたらさすがに返す義務が生じると思う。
例えば何かの賞で募集告知のページに原稿の返却には一切応じませんと描いてても
落選(代金等の対価を払ってない)ものを返さないのは成り立たないと思うんだが。
718みごろれと:04/05/08 20:47
B4の紙に縦330〜380oくらい、横240oで余白を20o以上とること。
という応募要綱を見たことがあるのだが、B4のサイズは364mm×257mm。
物理的に不可能だと思う。
どうやるんですか
ストーリー漫画で31pと45pの2種ありますが
どっちが有利とかありますか?
とくにないな。
かなり強いて言えば31のほうが誰か作家が落とした時に
45に比べると掲載されやすいくらい。
まあ新人のは大賞レベルじゃないと載らないけど。
ありがとうございます。
話をまとめられる力をつけたいため
なんとか31pで頑張ります。
722713:04/05/08 22:46
レスども。
問い合わせかぁ…。すごくイヤだけど、
実際それしかないよな。
とりあえずは投稿原稿すら返してもらってないので、
(もう何年も前)そこから問い合わせてみようかな。
713さんじゃないけど、私もまだ原稿返してもらってません……
投稿している身分だとなんか強く言うのも憚られる
(しかももう一回、帰ってこなかった原稿を請求したことがあったため)
と思って黙ったまま早5年……
一番出来が良かったんだけどな……
724713:04/05/09 00:14
>716
あ、仲違いといっても、713に書いたとおり、
担当さんが一方的に無視するようになっただけで、
喧嘩したとかじゃないよ。
ネームの返事来なくなった&丁寧に問い合わせたらキレられただけ。
だから編集部の他の人は知らないんじゃないかな。
だから意図的に使わないようにしてるなら、元担の仕業としか思えない。
意図的じゃないなら、今後使われる可能性もなきにしもあらずで、
(実際何年も放置後、いきなり掲載された人もいる)
それはそれで困るんだよな…。

>723
原稿返却しない雑誌てけっこうあるんだなあ。
といって、同じ所だったりして…。
でも投稿原稿なら強くいってもいいと思うよ。
特に返却用切手とか送ってるならなおさら(自分は送ってます)。

仮にもプロとして納品したものを返せってのはちと言いにくい…。
これを言ったら、完全にその編集部全体と「仲違い」になるだろうな。
元担とかキレながら
「返せって言うなら返しますけど!?いりませんし!」とか言いそうだ。
原稿料貰ってないんだろ?
だったらプロとして納品したことにはならんだろ。
原稿料もらって返せといっているのならDQN過ぎ。
726713:04/05/09 00:59
もらってないもらってない。
掲載されて初めて原稿料がでるからな。
原稿料もらったら返せと言えないんだぞw
>>725・727うざいからもう来るな。逝け。
>>728
>>725 >>727 じゃ無いが何がウザいんだ?
プロでも原稿載らないとお金もらえないんだから
あたりまえのことじゃないのか?
説明キボン
原稿料というのはあくまで作品の雑誌への一時掲載料にすぎず印刷が済んだら
作家は原稿の返却を請求する権利があります
いや、ふつーにうざいやん。
内容がとかじゃなく。
いきなり他人をDQN過ぎと言ったり
>>726で答えてんのに>>727発言
まあリロードしてなかったつー落ちもあるだろうが
最後にwなんてつけるヤシは来なくていいだろ。
つーか、新作描けばいいじゃん?過去作を越えるもの描けない作家てどうなのかと。
>>731
お前は>>730を10回読め。
>>732
そうとも限らないと思うよ。
昔の作品なら正確に覚えてないのもしょうがないし、
なにより、経験で知識は増えるけどセンスはその限りじゃないから。
かなり色んな要素がその時の気持ちに左右されるし。
難しいよね。
>>731
説明サンクス
でも説明もせずいきなりケンカ腰になるのは問題ありかと思うぞ
そしてwは煽りの語句じゃないぞ?知らないの?
wって(笑)とおなじ意味じゃないの?
どっちかっていうと小バカにするときに使うよね
(ハァト
と同じ
wを使うヤツにろくなのいない
733は何が言いたいんだ?
言い方よりもなによりも
主張している内容自体が間違っていると指摘したいのでは。

実際、>730が正解。
つまり、掲載されていようがいまいが、
描いた本人には返却請求する権利は保持しています。
ただし、原稿料をもらうにあたり、
原稿自体についての代金扱いであった場合は返却請求はできません。
普通は出版者が漫画家に支払う「原稿料」とは
「掲載料」とほぼ同義なので、特に断わりがなければ通常通り返却請求できるということです。

でも……個人的に思うんだが、
>713の原稿、既にこの世の物ではないのではないかと
いう気がしてならない。
なぁ、確かめるけど漫画賞の募集で「原稿の返却には一切応じません」ってのも
本当は原稿に対して相応の対価を払ってない時点で成立しないんだよな?
手間かかるから郵送して返却しろってのは無理だとしても。

パソコンの価格間違いが公の場で公表されても
商品の価値に対して正当な価格じゃない場合無効なのと一緒で。
>>741
多分プロの原稿の場合は有効。アマは無効だと思う。

んー?でも著作権はハセーイしてるしなぁ。
詳しいことは法律家にでも聞いてください…
ってなんだこのレスは
どっちがどっちに有効なの?
>>736
違う違う。子バカにするとかそんなんじゃないってw

ネットゲーで使われるようになった略語。
wwwwwwwwwwとかだったらバカにされてます。
w1つぐらいで子バカとは…_| ̄|○
(笑笑笑笑笑笑笑笑)

↑たしかにバカにされてる気がする
wは本来は(笑)の略で、別に馬鹿にしてるわけじゃないけど、
2ちゃんの場合は(ワラ、(藁 ←コレ最近みないけど
と同じく、やや馬鹿にした感じで使われてる場合が多いと思う。
でもそのへん、人によって違うんだよなー。
文脈から判断すればいいと思う。
自分は誤解をまねかないようにwはあまり使わない。
>>747
板によっては普通に使うよ。
あまりwが使われない所だと過剰反応する人がいるだけで。

……………ってそろそろスレ違いだね
それ以前に、原稿は全部買い取りだと思ってる奴はバカだよね。
>741-742
事前に「返却には応じない」って提示してるんだから、
投稿するならチョサッケンは放棄汁ってことじゃない?
プロとかアマとか関係ないと思うけど。
w←これは小ばかだろ。
ワロタ・藁←これがマジ笑いだろ。
>>751
だから違うと……………
>>751
だいたい合ってる
ただ、最近ではほとんど小ばかでwを使うが
昔は面白いという意味でも使われていた
うはっ、漏れオサーン orz
ワロタ・藁とかもうほとんど見かけないと思うけど・・・
>>750
ジャンプにはこう書いてあったよ、

>原稿の返却はいたしません。あらかじめコピーをとってお送り下さい。
>なお、受賞作品の出版権、上映・上演権、映像化権等諸権利は集英社に帰属するものとします。

つまりあーだこーだ言うんなら、送ってくんなって事を言っておる訳だね。
つーか、ことの発端の>>713は初投稿とかじゃねーだろ。
担当・作家間で代原のためのストックにしたんだろ?
そんなら返してもらえるだろ。もっとも編集と仲違いってんだから
もうとっくになくなってるだろうが。
新たに描けば。
そんなに愛着ある作品なのか?
昔の作品なんか恥ずかしくて読み直せないよオレ(´・ω・`)
>>750
しかし落選した作品は著作権を放棄するだけの対価(賞金)を受け取ってないわけだから
こういうことを書いてること自体違法じゃないの?

著作権放棄に必ずしも対価はいるのか?
投稿するってことは放棄に同意した
とみなされるんじゃないの?
なに勝手に推測で話すすめてるんだ?
結局素人じゃ答えでねーだろ。
そんなに知りたいなら編集に電話汁。
↑正解。>>713が電話汁ばいい。
722 :713 :04/05/08 22:46
レスども。
問い合わせかぁ…。すごくイヤだけど、
実際それしかないよな。
とりあえずは投稿原稿すら返してもらってないので、
(もう何年も前)そこから問い合わせてみようかな。
賞の知名度を利用して商売する馬鹿の為の項目だからねぇ

返却希望はお早めに
処分されちゃいますよ
何年も前って。。もう、ないだろ。
この間、出版社の倉庫でいらない投稿作品が
山積みで放置さてれいるのを見た。
たぶんそのままポイだ。
>でも……個人的に思うんだが、
>713の原稿、既にこの世の物ではないのではないかと
いう気がしてならない。

でFAだろ。
同意
767名無しさん名無しさん:04/05/09 21:45
>>763
賞の知名度を利用して商売ってどういうこと?

>>759
だからその無償で放棄に合意させるような真似が違法なんじゃないかと思うんだよ。
受賞作は賞金払うから契約が成立するとしても。
仮に「私はAさんに無条件で百万円払います」なんて契約書にサインしても
対等な取引になってない時点で成立しないのと一緒で。
>>767
じゃ賞に応募せず、既存の出版社に頼らず
漫画家になる道を見せてくれ
>じゃ賞に応募せず、既存の出版社に頼らず
>漫画家になる道を見せてくれ

俺の知ってる限りだと、それに成功したのは士郎正宗ただ一人だな。
まぁそもそもシロマサは例外中の例外っつーか、異才だし。
士郎正宗ってどうやってデビューしたん?
無知な私に御教示いただければありがたいっす
賞への応募作は「作品」という扱いではなく
懸賞葉書みたいな扱いだ。

受賞者でさえ後々金を生むかどうかわからんからな。
予選で落とされるようなのは扱いの難しいゴミでしかない。
>767
> だからその無償で放棄に合意させるような真似が違法なんじゃないかと思うんだよ。

「合意させる」ってのがおかしい。
無理矢理投稿させてるわけじゃあるまいし。
嫌だったら投稿しなきゃいいんだよ。
原稿返却に関して不安があるなら
ちょっと無理してでも直接出版社に持ち込めばいいのでは。
その場で見てもらえるし、見込みないならそのまま原稿持って帰れると思う。
…投稿も持ち込みもしたことないから憶測で書いてるけど。

見込みがあって、「とりあえず預かって賞に出しときます」といわれたら
返却のことも含めてその編集に色々聞けば悪いようにはされないんじゃないかな
憶測うざー
応募要項に記載されてんだから、応募した時点で同意したってことだろ

>>773
それ俺やったぞ。
返却しないって書いてあるところだったが
賞後に返却をお願いしたら返してくれたぞ。

あ、当然、落選だったけどね。orz
五回持ち込みして五回とも返却希望だったが全部却ってこなかったな(うち二回受賞)
>>777
ん? その打率なら仮担ついたでしょ。
返してくださいって言った?
779777:04/05/10 00:34
コピーとっといたし別に未練なかったから云ってない

なんで返さないんだろうねぇ。保管しとく方が手間がかかるんかないか?
>>780
保管しとく方が手間がかからないから
あほか
783781:04/05/10 05:08
マジレスなんだけど………
返信用の封筒と切手を同封しておけば返ってくると思うんだけどね。
それだけしても返さない出版社なんてあるのかな?
>>784
返ってくるところもあるけど、
大手とか原稿の数が多く人件費もかかるため
やらないところがある。

意外と漫画の投稿って多いもんなんだよ。
使い物になる原稿は少ないけど
わからない奴には、わからないんだろうなぁ…
>786
?
788名無しさん名無しさん:04/05/10 15:32
ガンガンって偉いよな。原稿の返却をちゃんと約束してるし。
過去の作品なんか描き上げた時点で興味を失うので
返ってこようが返らなかろうが問題なし

所詮踏み台
たまには過去の作品振り返って
あまりの恥ずかしさに悶えまくったり
自虐的な笑みを浮かべることも
必要だと思うんだが
>>788
スマン、今は他んとこでやってるから告白するが持ち込みしてたのはその■E
まあ何年も前の話だから今は知らんけど
792791=777:04/05/10 22:04
レス番ワスレタ
793名無しさん名無しさん:04/05/10 22:38
少女漫画雑誌に投稿しようとしてる者ですが
年齢ごまかしていいでしようか?
794名無しさん名無しさん:04/05/10 22:38
>>789
他のところへ出して賞もらったって話も聞くから返してもらったほうがいいじゃん。

機動戦士Zガンダム映画版製作決定

情報まとめHP http://char.2log.net/archives/blog52.html
オフィシャルサイトhttp://www.z-gundam.net/

・旧シャア板  Zガンダム総集編その17−星を継ぐ者−
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084106260/

・新シャア板 Zガンダム総集編
  http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1076789759/
>>794
同じネタでもう一回描いたらもっと上手く描けると思い込んでるから
出すなら描き直す
バカがいっぱい釣れたな。
年齢詐称はいかんよ。
けど凄腕ならOKかも。
ホットマンの作者は年齢詐称していた。
なんかそういう質問多いね、女の人はそんなに年齢気にするのかい
詐称するくらいなら年齢不詳にしとけば?
>>796
所詮は受賞出来なかった漫画だからそれやるくらいだったら別の漫画描くよ。

>>799
受賞するためだろ。
同じ作品でも年齢若い方が
将来性を考慮されて受賞しやすいってのは暗黙の了解だからな。
少年、少女誌ならね。
児童マンガで27歳ってきつい?
少女誌の事で質問です。
投稿すると批評が返ってくるのですが、
批評用紙に「○○様」とPNネームを記入する欄があります(批評の方が書いてくれます)

いつも投稿しているその雑誌にPNネームを変えて投稿したら
批評用紙の宛名部分に前のPNネームが書かれてきたという人が居たのですが、
編集の方や批評をする方(その雑誌は昔漫画家だった人が
批評を書いていると聞きました)は
受賞暦の無い投稿者のPNや本名、投稿暦などをわざわざ記録しているのでしょうか?

そして記録と照らし合わせながら批評を書いている?
投稿者のデータベースを作ったりするのでしょうか。

続きます。
その方は頻繁に投稿するかたではなかったのと、投稿数の多い雑誌なので
PNを確認せず記憶で書いてしまうくらい確実に投稿者の名前を
批評の方が覚えているとも思い辛くて。

私も一度批評に「前回(の投稿作)に比べ...」のように書かれていましたが
それまでの成績は低くもちろん受賞暦も無く、
投稿頻度も年1回程だったので前作の内容を覚えて貰っていたとはとても思えません。
そこの年間の投稿作数は3500位かそれ以上はあると思いますし…

受賞暦の無い大勢の投稿者のデータまで記録なり投稿作をコピーなり
しているのかが気になります。
今までまさかしてる訳ないと思っていたのですが。

長くなってすみませんでした。
805803-804:04/05/11 05:45
すみません「歴」の字を全て間違ってました…
暦→歴
年間でその少女誌ほど投稿がくるとこではありませんが…。

投稿してきた方の原稿返却などで間違いがあってはいけないので、
応募用紙のコピーは取っておきますよ。
採用は無理でも見込みがあると思ったら作品自体もコピー取っておくし。

803さんとか知り合いの方はよほど印象的だったのか、
はたまた、投稿数に比べレベルがムニャムニャなので、うまい人は印象に残りやすいのか、
あるいはその批評をしてる人がよほど熱心なのか、
そのどれかではないでしょうか。
受賞はしなかったけど最終選考に残って、
担当がつくきっかけになった作品があるのですが、
受賞しなかった理由は「雑誌にあってない」でした。
なので、他の雑誌に投稿しなおそうと思ってるのですが、
バレたら、やはり担当さんには感じ悪いでしょうか。
せっかく書いた作品なんで、可能性は試してみたいんですが。
ループ!
感じは悪いんじゃね?
ただやるしかないでしょ。
はやく賞とりほうが先決でないか?
その出版社に思い入れがあるならやらなきゃいいが。
>>807
作品に対して代価を支払ってないんだから担当にどうこういう資格はないよ。
認められない作品を認められるところに送って金と箔をつけて何が悪いさ。
担当って高学歴の甘ちゃんばっかだから仕事はビジネスライクなくせに
漫画家には義理人情を求めるからねー。
811807:04/05/11 16:36
レスありがとうございます。
「バレたら心証は悪いが、それ覚悟でやるならやれ」ということですね。

すみません、では質問を変えさせてもらいますが、
実際、入賞してない作品(カット・書評は掲載、担当つき)を
他雑誌(微妙にジャンルは違う雑誌)に投稿したとして、
まあうまくゆけば受賞やら掲載やらに至ることもなきにしもあらずとして、
…バレるもんなのでしょうか。(PNだけは一応変えるつもり)
編集部や編集さん個人によっても違うでしょうが、
やっぱりいろんな漫画雑誌を片っ端から読んで、
新人の作品や受賞者をチェックしたりしてるものなんでしょうか。
しょうもねえな編集っていうのは
ほんとにこいつらに面白いものを見極められる能力あるのか?
>811
バレる時はバレる。
バレない時はバレない。

としか言い様が無い。
片っ端から読んでる編集もいれば
他所のどころか漫画自体ほとんど読まない編集も存在する。
チェックする香具師もいるだろうし、
チェックするつもりがなくても記憶しちゃう香具師もいるだろう。

そんな無駄なことに気を使う暇あれば
どんどん技術アプに精を出し、
持ち込みなり投稿なりすることに時間と気力を使うべし。
そもそも他の雑誌に投稿しようという選択肢が出るくらいだから
担当ついた雑誌に執着がないはず。
だったらどう思われてもそう気にする必要ないんじゃないか?
保険のつもりなら運に身を任せればとしか言い様が…(ry
どっちもどっちだったり
815811:04/05/11 17:33
ありがとう。そうですよね。バレるときはバレる・・・。
実は雑誌を移りたいわけではなく、
できれば2ジャンルの雑誌でやっていきたいんです。
描きたい物のジャンルがあまりにバラバラなので。
もちろんまずどっちかでデビューするのが先決なんですが、
このままだと今担当ついてもらってるところも、
デビューできるのかどうなのか・・・。年齢も上だし、焦って、
出せるものは出しとけ!みたいな気持ちになってる感じです。
もう少しよく考えてから出すかどうか決めます。
文体のクセは変えような・・・・・・・・・・・・
817803-804:04/05/12 00:24
>>806
レスどうもありがとうございます。
間違いがあるといけないから応募用紙のコピー取っておくものなのですね。
いっぱい送られてくるのに手間の掛かる事するのかな…などと思っていました、
全然考えが及ばなくて恥ずかしいです。
じゃあ自分の名前など編集部に残っていると思っていいのですね。

今まで漠然と、賞を取れない作品は編集や批評の方の記憶の片隅にも残らないだろうし
コピーも取ってる訳ないし…と思っていました。
もし投稿作の内容を覚えて貰っていたなら嬉しいです。
丁寧なお答え本当にありがとうございました。
保険で他誌にも、じゃなく二兎を追おうってのか? 
デビューも未だおぼつかない奴が?
まあ止めないけど結果はほぼ見えてるな。
投稿じゃなくて、持ち込みじゃダメなの?>811
もう一社のほうに見せるだけだったらモーマンタイでバンバンザイ。
実際にプロやってると1誌でデビューしたって
その後の活躍次第であとから色んなきっかけで
違うジャンルの依頼or機会が来たり作ったりできるものだ。
最初から二兎追うより1ケ所で確実にまずプロになった方が
早くて確実なんだが……
既に担当付きになっていてその雑誌や担当が外れだったならまだしも、
そうでないならそこでまず確実にデビュー目指した方がいい。>815
そもそも担当付きになってもデビューできるかわからないしなんて
ほざいてるあたり、どこにいって何を描いても同じことを考えるだろう?藻前さんは。
編集者との相性ってのはよく言われる事ですからね、
違う雑誌に持ち込んだとたんにトントン拍子で連載って事も有り得る訳で。
愛情の薄い担当編集者なら遠慮せずに色んな所に持ち込んでみたらどうでしょう?
822811:04/05/12 10:13
レスありがとうございます。
持ち込み…実は、あちこちに見てもらったんですが、
「デビューできるかどうかは投稿してみなきゃわからない。
 上位入賞・担当つきにはなるだろう」
ってのがだいたいの返事でした。
それで結局送ってみなきゃいけないのかなぁと思いまして。
今担当ついてるとこは、
「これならたぶんデビューできるよ」と言われたので送ったんですが、
結果は入賞すらセズ_| ̄|○。
その時の編集さんが今の担当さんで、相性は悪くないのですが、
担当さんが乗り気でOKした作品ほど結果が悪い…。
審査してるのは作家さんなので、そういうことになるんでしょうが、
「方向性が合ってない」みたいなことが批評に書かれてます。
この雑誌は年に2回しか投稿できる機会がなく、時間ももったいないので、
ちょっと他も探ってみようと思った次第です。
レスくださった皆さんありがとうございました。
自分に合ってる雑誌を見つけるのも、
この業界ではすごく大事なことだからね。
まず一箇所でデビューするのは大事だけど、
その一箇所を見つけるのが大変だからなあ。
とりあえずその担当は・・・どうなんだろう。
気にいってくれてる担当さんがいる、ってのは
いいことだと思うんだが・・・。
確かに少し不信になるよな。それは。
持ち込みのタイミングについてなんですが、
編集さんはいついつくらいが忙しい、とかありますか?
例えば発売日前後は避けたほうがいい、とか。
>>824
ぶっちゃけ持ち込みたい所に電話してきいた方がいい。
持ち込みしたいのですが、いつ頃なら大丈夫でしょうか?とか。
忙しい日は人によるから。
>824
発売日の一週間前くらいは忙しいかも。
一度それで持ち込み断られたことある…。
でも確かに、直接聞くのが一番ね。
827名無しさん名無しさん:04/05/12 16:16
週刊誌でそれやられたら持ち込み出来んよ。
828名無しさん名無しさん:04/05/12 18:19
829名無しさん名無しさん:04/05/12 19:04
永島慎二スレから誘導されてやって来ました。
「漫画家残酷物語」の、ふゅーじょんぷろだくとが
復刻する予定だった2〜3巻は発売中止になってしまったのでしょうか。
だとしたら経緯が知りたいです…お蔵入りではないことを祈ってはいるのですが…
>830
誰が誘導したんか知らんが、かなりスレ違い。
スレタイ読んでください。
ここに、ふゅーぷろの編集がいると思って
内部事情を聞こうと思ったんじゃないの?
どうでもいい事かもしれないけど
一般的に漫画家デビューって言われるのは何を指しますか?
初投稿?初受賞?担当が付いた時?初読み切り?初連載?
>>833
商業誌に原稿が載ったとき
>>834
ありがとうございます
受賞作が載ってもデビューでないところもあるよ。
受賞作後第一作目に「デビュー」とあおりが打ってある。
商業誌に自分の作品が掲載されて、
なおかつ「原稿料」が発生したときが、
デビューだと思ってます。
ガ●みたいな原稿料無しみたいなのは、
デビューだと思えません。
だって●ロ作家のほとんどが一般商業誌で
通用すると思えないのばかりだから。
お金が出なくて時間制限が無いから
描けるんだろうというのが多いです。
絵はうまくて異彩を放ってても商業ベースになると
途端に手抜きでつまらなくなる方もいますしね。
初投稿でデビューて言ってよいなら、
そんなの送るだけならどんな作品でも可能だから、
デビューしたやつがごろごろしちゃうよね。
代原で載った初掲載作に「デビュー!」ってアオリついてなくて
その後何作か読みきり描いてるけど、ずっとアオリがつかないせいでデブーしたと思えないorz
「新鋭!」とか「期待のホープ!」とかもつかない、担当の連絡もズサン。
必要とされてると思えないんでヨソに投稿しようと思ってる。
840名無しさん名無しさん:04/05/14 23:44
>>839
そーしろ。
商業誌のアンソロとかに載った時でもデビューて言うのかな?
>>841
いわねーだろ
商業誌のアンソロはデビューといいます。
商業誌でも同人誌の再録は微妙ですね。
ちゃんと原稿料をいただくなら、漫画家デビューというよりは
「商業誌に載った経験のデビュー」ていう感じでしょうか。

アンソロはただ単に雑誌コードではなく書籍コードで
作られてるので、雑誌だと「○月号」と付いてしまい、
その時期が過ぎると店頭に並べられません。
書籍扱いの本なら期限が無いので、
アンソロという名前の雑誌みたいなのを作りますよね。
>>803
亀でスマソ
どこの雑誌の誰のことを言ってるかわかっちゃった。サイト持ってる人だよね。
あの人は投稿数が多いわりに全然上達しない、ある意味で印象に残る人だと思う
かなり昔から投稿してるし絵柄もあんまり変わってないから覚えられてるんだと思うよ
他誌の投稿者さんだけど、その人も担当ついてないのに持ち込みに行ったとき
「あ、前○○の話描いた人だね?」って言われたっていう話も聞いた事ある。
レベルに関係なく、何か印象に残る部分があったんだと思うよ、あなたも含めて。
>>843
ええ?
アンソロで描いてもデビューっていうの?

俺昔某投稿雑誌にハガキだしててアンソロの依頼とか来て
なにげなく描いてたけどデビューしたなんて意識まるでなかった。
自分のこと漫画家だとも思ってなかったし。
実際アンソロ作家はそんなもんかもね
言うらしいな。俺も昔はアンソロで描いてた。
今描いてる社に持ち込みした時に経験聞かれてそれ言ったら
「デビュー済みなんですね」と言われた。
ちゃんとデビューして、アンソロ以外の仕事もこなした人が
企画もののアンソロ本の依頼をもらって仕事として作品を描く場合もあります。
とにかくここで肝要なのは「仕事として請けた」という部分です。
845さんは仕事としての自覚や意識が薄かったのではないでしょうか。

今は、アンソロといえば同人誌の延長、新人さんなどが、
安い原稿料で描くものと思われがちですが、
昔っから存在する発刊形式で、そこそこの大御所さんが描いたりもしてましたよ。

私は某誌で掲載された事があるけど
そこは掲載イコールデビュの雑誌ではなかったのでデビュだとは思ってなかったんだけど
その後何度か企画ページの依頼が来て掲載された事がある(もちろん原稿料ももらった)
便利要員だと思ってたけどこれもデビューって言うのかな?
849845:04/05/15 11:43
俺も>>848みたいな感じ。
原稿料ちゃんともらってた(超安)けど
やっぱ同人誌というか投稿の延長気分で描いてた。
プロ意識なんてまったくなかったよ
一般誌で描いてる漫画家さんとは全く性質の違う仕事だと思っていたので
これがデビューにあたるとは思いもしなかった。

…というかアンソロで描いた漫画原稿なんて作品の数にも入れてないから
ネーム見てもらって漫画経験聞かれたとき
おもいっきり「初作品っす!」と答えてしまった
俺は嘘をついたことになるのか…?
担当さんごめんなさい
前投稿してた雑誌はすごく微妙で、同じ賞で掲載されても、
そのままシリーズ連載とかなっちゃう人もいれば、
その後も投稿を続けてる人もいた。
編集の気に入り具合や、読者の反応で判断してたんだと思う。
漏れは「デビューじゃない賞を受賞→代原掲載→半年後違う作品で担当つく」
で、担当に、「デビューしてますから投稿しないで」と言われた。
が、その後担当から連絡が来ず、連絡しても無視され、
その担当をつく賞とった作品含め、一度も載ってない。
その雑誌はもう出たんだけど、
他雑誌に投稿して担当がついた時、「他誌での受賞経験などはどうですか」
と聞かれて、(あれはデビューだったんだろうか?)と思いつつも、
「あの、一応デビューはしてたみたいなんですが・・・」
と、情けない説明をして不審がられた。
851845:04/05/15 12:06
>>849
ごめん一行目意味不明だな、無視してくれ
>>848みたいな感じって…なんなんだか(;´Д`)
すまん>>848
デビューしたかどうかってのは
自分の自覚の問題なんじゃないですか?

同人の延長で描いてもかまいませんが、
〆切守ってやることやってくれれば別にかまいません。
くれぐれも遊びのつもりならやめてください。
厨房発言で申し訳ないが
アンソロって何?
845のようなスタンスで描いてる作家がいてもいいんだけどな。
それが普通だと思われてプロ意識を持って仕事として真剣に描いてる作家が、
どうせ同人気分で描いてんだろ、と言われちまうのはかわいそうだな。
>>853
正しくはソロあん。
ソロ地方でとれる小豆を甘くしたもの。
856名無しさん名無しさん:04/05/15 16:07
アンソロジーの略だよ。
あとは自分でググってくれい。
>855着眼は悪くないがもう少しひねったネタでよろしく!(笑)
857856:04/05/15 16:08
ごめん(-。-;)あげちまった……
サンクス
アンソロで調べても分からなかったんで
855のネタ おれはワラタ

古くからあるアンソロジー本といえば某ファンタジー誌を思い出すけど、
数年前に休刊したかと思ったら最近その編集長の自費出版誌として復活した。
販売は勿論、同人イベントと通販がメイン。
そういう例を考えると、アンソロジー誌の掲載をデビューと考えるかどうかは
ちょっと微妙。

自覚の問題という意見には賛成だけど、マジに客のことを考えて同人誌を発行してる作家てのも
世の中結構多いから、それも基準としては曖昧。
自費出版で販売がイベントと通販がメインって、
そりゃまるっきり同人誌。
ここで話が出てるアンソロは商業アンソロのことだろ。
>>860
休刊前は書店売りしている「そこそこの大御所さんが描いたり」もする有名誌だった。
勿論、有名出版社もバックについていた。
その雑誌から出た単行本も多かったし、そこから巣立って今第一線の作家ってのもいる。
けど今は編集長が会社から独立して同人誌として復刊してるわけ。
(単行本の方は今でも他社出版で手に入るものがある)

商業アンソロも同人誌と紙一重という話の実例。

>861
それは普通に
休刊前なら商業アンソロだからそこで仕事すればデビューでいいけど
休刊後は実質同人アンソロであってそこで描いたからといってデビューとはならん
ってだけなのでは……

どっちにしても自分はアンソロだけで描いてる作家は「アンソロ作家」だと認識してるので
「漫画家」とは思いにくいのだが。
なんというかちょっと語弊があるけど、
いわゆる「プロ漫画家」と「同人作家」の中間みたいな。
ただ実質商業発行のアンソロで描けばデビューとみなされるのはホント。
これしらないでうっかりアンソロで「デビュー」しちゃうと
「ウチでデビューにはならないね」になってしまう嬉しく無い罠に陥る。
もっと平たくいうと
「デビューなんて漫画家にとっては経過点の一つにすぎない」
ということではないかな。
なんかで紹介されるとき
デビューがアンソロだと悲しいことになりそうだな
「メジャーな□□誌でデビューした○○です」よりは
「代表作△△を描いた○○です」と紹介される漫画家になることを目指そうよ。
なんつか、気分の問題程度だよな。
どこでデビューしたかどうかなんて。

この商売、結局実績(売れたとか)残した者勝ちだから。
エロ雑誌の中に1本か2本ある漫画の仕事は
デビューしたといえるの?
>867
デビューの定義なんかオメーの好きなようにしろや
大小問わず漫画で金を稼げたらデブーだろ
それでいいじゃん
>866の直後に>867みたいの書く香具師って
どーにもいろんな意味でアレだな。

どっちにしてもここ漫画家&アシ&編集&投稿者スレなんで、
867はどっか池。どれでもないだろ?
エロ漫画家なんですが何か?
>>871
別に何も
どれでもないとおっしゃるから。
職業漫画家で税金払ってますが。
「職業漫画家で税金払ってる」けど「デビューをしていない人」はコミケに行くと結構一杯いる。
どこかの雑誌に「デビュー作を飾る」というのは
今は成人になる際に「成人式に出る」ぐらいの意味しかないよ。
まあ、ここに居てよろしいんですわね?
なんやら、870さんがどれでもないだろ、なんて
言ってるんですが。
一応商業誌のみで食べておりますのよ。

コミケにいるデビューしてない方たちは、
「同人作家」という職業でしょう。
だけど「結構一杯」なんていますかね?
純粋に「同人のみ」で暮らしている方は。
シングルパラサイトならわからないでもないですね。
なんだかんだ商業誌に描いてたりするんじゃないでしょうか。
または他の職業と二束のわらじ。
同人のみで暮らしてる人は世界が狭いし
いろんな経験も積んでないだろうし
情報提供できないからここにこなくていいと思いまふ。
>875
なにキャラ演じてんの?

つか 同人作家なんて奴らで勝手に名乗ってる
作家ごっこな自称肩書き。 職業でも作家でもねえよ。
そんな肩書き一般書類の職業欄に書いて通じると思うか?
>875
俺の知り合いに商業誌には描いたことないけど
同人の上がりだけで暮らしていて猫3匹飼ってるという夫婦がいる。
旦那がネーム切って奥さんが絵を描くという分担。
そいつらのことを俺はエライと思ってる。

いや、あるいは一回ぐらいどこかの雑誌に載ってたかもしれんが
今の収入の大半は同人だということは間違いない。
>878
だから「同人作家」もアリとでも言いたいわけ?

その夫婦がオリジナル同人で食っているなら立派だが
まず間違いなくエロかパロ、または両方だろ?
そんなもん胸も張れんし、そんな生活
早晩頓挫するのは確実。職業とは到底言えん。
>>879
あなたの「同人作家」をナシとする姿勢は解ったが、

エロやパロを描いてるとしても、その夫婦が胸を張れない理由や
生活の頓挫を断言する理由をもう少し提示したほうがいい。
ただの同人嫌悪意見にとられる。

「漫画を描くことでの収入がある」人はすべからく「漫画家」だと思うが。
商業誌、エロ、パロ、同人作家だろうが市場の形態が違うだけだし。
それだけで食べていけるかを問題にすれば、原稿料の安いエロ商業誌にのっけてるだけでは
食えない人もいる。

編集者は単なるマネージャー、雑誌の編集人であって、
同人作家はそれを個人で営業してるだけ。
パロ同人作家は寄生虫と同じ意味じゃなかったの?
オリジナリティーのある漫画を描いてるやつなんてほとんどいないよ。
883878:04/05/17 00:14
>879
まあ、確かにその夫婦が描いているのはパロじゃないけどエロだよ。
でもそれで生計を立ててるという意味では商業で描いてるエロの作家とどうちがう?

個人的にはその夫婦が健全創作を描いていた頃の方が好きだけど、
本人たちは嗜好でエロを選んだ様子なので、それは仕方ない。

それから、健全創作の同人をやっていて生計が成り立ってるという話はあまり聞かない。
けど同人での収益をページ単価で計算するとアンソロ作家の新人原稿料より高く
発行部数がアンソロ誌より多い作家は結構いる。
同人嫌いを振りかざすのは結構だけど、純粋に経済的な観点でみれば同人の市場は
漫画描きにとっては有望な収益源&発表の場だということには気付くべきだよ。
同人エロが収入? そりゃ勝手だが
将来キツいのは確かやで。
同人てのは ある意味商業よりもエロ絵のセンスに
うるさいしなー。絵柄が古くなったら途端に売れへん。

その夫婦が何歳くらいか知らんが、同人エロで食うなんて
長く持っても10年ないで。 
有望な収入源つっても、あくまで期間限定。その先どないする?

ちゅーか スレの趣旨からえらい離れとらん?
同人なんかやりたい奴が勝手にやっとれ。
>>884
いつまで持つかわからんって意味では
週間連載漫画家もそう立場は変わらないような…
>885
揚げ足取りーなや。
俺はエロって点でゆうとるの。一般漫画は別に
エロや絵柄だけが勝負ちゃうだろ? 
でも同人エロは ぶっちゃけそこが ほぼ全て。それが古くなったら
商業みたいに、他でフォローのしようが無いっちゅーこっちゃ。
商業誌を舐めた奴だな。
>>887
どの発言へのレスなんだ
アンカーくらいつけれ
あのー同人の話したいなら同人板へ移ってくれ。
こんなところでまで同人云々の不毛な水掛け論は聞きたくないし
明らかなスレ違いどころか板違い。
ちゃんと同人板ってのが存在するんだから
一緒くたにしないでくれ。

俺は同人やってる友達もいるし真剣にやってるヤツら見てるから
同人自体を否定する気はまったくないが、
「同人」ってのは趣味世界の話であって
趣味で100%生計たてて食っていようがなんだろうが
それは一般的に職業として通用するわけではないし区別はしてほしい。

職業同人とやらの是非や将来は同人板でやってくれ。
向こうでも活発に議論されてることだから。
>>883
なんか話がズレてると思うわけ。
同人の売り上げより商業誌の原稿料のほうが高いというのは
比較するのは変なんじゃない。
同人誌という本を出版してると考えれば、そこは漫画家を離れた
出版社の売り上げみたいなもんなわけ。
漫画家兼出版社ということ。

同人みたいに自分で自分に発注するのとは商業誌は違うでしょ。
〆切も内容の注文やチェックも自分だから甘くなるしタイムロスもない。
外部の人が注文してきて、それに応じて漫画を作り出し、
外部の人の都合の〆切を守るのは大変じゃないのかな。
しかも同人も知らないような一般の客の評価はかなりシビアだ。
身内客だけ相手してるエロ同人作家と商業エロ作家を一緒にし、
なおかつすべての収益をページ単価にするのはおかしいんじゃないか。
商業作家は雑誌やコミックスの売り上げもページ単価にして良いことになる。
最近は自費出版時代に描いた原稿を出版社に関わるや否や単行本として出してる
作家もいるけどね。それがまた結構な数はけてたりするし。
まあ、出版社と永遠に関わることのない作家には関係ないけど、
関われた作家には同人原稿からコミックス売り上げの収益もあり得るわけで。

逆に、出版社にとってみては人気作家が同人時代に描き溜めた原稿は
即単行本として収益をあげる可能性のある資財。
スレ違いだと言うとろーが。>同人話してる人
なのに891で妙に新人向けの話になっちゃうのはどうして。
何を基準にして「プロ漫画家」なのかは、
さんざん昔からループ&荒れる話題だけど、
結局ケースバイケースだと思う。
本屋で売ってる本に載ってるかどうかで判断する人もいれば、
漫画だけで食べていけてるかどうかで決めてる人もいるし、
パロディかオリジナルかを重視する人もいるし(これが多いよね)。
何か事件でも起こして新聞に載ったときは、
パロ同人作家でも「漫画家」って出たりするしね。

最初は、普通の商業誌に投稿や持ち込みをした時に、
アンソロでの掲載経験を「デビュー済」と
言ってしまうのかどうか、って話だったんだと思うけど、
それも出版社や編集さんによって違うだろうし。
気になるなら「アンソロとかに載ったことならありますが」
と言ってみればいいと思う。
私はストーリーマンガで原稿料をもらう前に、
フリーペーパーで四こま描いたり、イラスト描いて原稿料もらってたからな。
何をもって「デビュー」とするか、正直わからん。

てか、「漫画家デビュー」って言葉にこだわる人って、青いと思うわ。
一度ある商業誌(同人やアンソロにあらず)
でデビューしたんだけど、デビュー直後捨てられ、
単行本はもちろん掲載すらほとんどされてない場合、って
次の雑誌に持ち込みするとき、そのことは特に聞かれない限り
隠してるほうがいいでしょうか。
それともこんなんでも「実績」としてプラスになるでしょうか。

いろんなスレ見てると、
「そんなんなら隠してるほうがまだいい」という意見と
「一作でも載ってるならプロとして営業できる」って意見と、
両方あるんですが、実際問題一作で営業って可能ですかね。
なにかの事件でテレビや新聞などのメディアに載ることになったとしても
恥ずかしくない代表作をつくっておきたいものだね。
逆に言うと恥ずかしいものはあまり世に出さないほうがいいよな
マスコミはそういうものを発掘してきて
必要もないのに内容を紹介したりするからな
>895
私は2作載ったところで本がつぶれ、
その2作の刷りだしと、新作ネームで営業したけど、
なんとかなったよ。マイナー誌→マイナー誌だったからかも知れないけど。
本人が実績と思えば、それが実績。・・・と信じとる。
よくきく「刷り出し」って掲載誌のこと?
それとも雑誌になる前の版下みたいな状態で、
編集からもらえるようなもの??
↑両方ある。
版下がまず到着する。この時点では変更可。
雑誌になったやつは完成品で変更できず
へたしたら普通に買うのと同じくらいに届く。
漫画業界は「ゲラ」って言わないのかな?
いや普通に言うよ、ゲラ
902895:04/05/17 13:45
レスども。
そっか、営業しようと思えばできなくもないのか。
…でも、16Pだし、絵柄も今と全然違うしな…。
おとなしく投稿から始めるか、もし営業するとしても、
完成原稿を新しく仕上げてもってくことにしまつ。

自分、刷り出しはもらってないなあ。
代原作家にそこまではしてくれなかった。
発売されて半月くらいたってから掲載誌が届いたよ。
>895
自分、何年か前に一回だけマイナー誌に依頼受けて24枚描いたことがあってな。
当時ただの同人ヲタで漫画家になろうとは思ってなかったのだが
リストラ直後でなんでもいいから仕事が欲しくて
後先考えずに描いた作品だった。
今思うとあれがデビュー作になってしまうわけだが、
そんなわけだから気にもしていなかったのよ。

時は流れ数年別の漫画とはかかわりのない仕事をしていたのだが、
その会社もつぶれてしまい、
またしても都合よく別の雑誌でちと機会があったので描かせてもらうことになった。
その時、言われたのがおおよそこういうこと。
「ウチだとまるきりの新人だと賞とってデビューでもXk円なんだけど、
キミは以前他所で描いてるから新人じゃ無いね、Xk+α円でどうだろう?」
という話の流れになっていた。
おかげで同時期にその雑誌で描き始めた他の人より多めスタートできた。
まぁその後どうなるかは売れる売れないに左右されるだろうけど、
自分の場合はそういうこともあったよ、ってことで。
904895:04/05/17 14:24
レスども。
参考になりますです。
ただ、903さんの場合は、向こうから依頼があっての仕事なんですよね。
原稿料よりなによりまず雑誌に載るようになるのが先決の自分としては、
>別の雑誌でちと機会があったので
こういう機会をどうやってつかむのか、そっちをお聞きしたい・・・。
同人をやってらっしゃったんなら、その関係ですかね。
905名無しさん名無しさん:04/05/17 18:05
担当付の投稿者です。
コンペって何ですか?
906名無しさん名無しさん:04/05/17 18:07
担当付の投稿者です。
コンペって何ですか?
>905
日本語に直訳すると「競走」。いくつかの作品を比較検討して優秀作を選ぶこと。
コンテストと違いエントリーはもっぱら公募ではなく指名。
雑誌に掲載して読者の反応を比較する場合もあるけど
掲載前の作品数点を編集会議にかけて掲載作を選ぶことを指す場合が

…てな解説でいいかな?
アンソロをデビューというかはどうでもいいけど、
投稿するときには一応は武器になるんじゃないの?
一応はアンソロでも一定レベルの技量があるから
採用されたわけだから。
アンソロ誌掲載経験アリ、とでも言えばいいんじゃないかな。
意味が伝われば。
ゴルフコンペ
910905:04/05/17 19:49
ありがとうございます。あと連投スマソですた。
コンペティションcompetition
普通に使うよね?
コンペーでっす
ラーメン不味いんだよ( ゚д゚)、ペッ
914名無しさん名無しさん:04/05/18 00:31
ショモナイ物を得意げにあちこち
貼りまくる914だよ マジ痛いのは。
…コンペ
ゴルフの世界やデザイン業界では30年も前から当り前に使われてる言葉だけど
どちらにも縁がなかった投稿者なら担当にいきなり
「あなたの原稿をコンペに掛けます」と言われた「は〜?」となることもあろう程度にしか
まだ日本語に定着したとは言えないレベルじゃない?

って言うか、どうして「今度、編集会議にかけてみます」といった平たい日本語を使うのを
出版業界は嫌がるのかねぇ。
>>916
別に業界が嫌がってるわけじゃないけどな。
>>902
刷りだしもらってなくても、
雑誌に掲載されたのをコピーして、持ち込みに使ってもいいよ。
>>916

漫画の業界ではよく使われる言葉だし
そんなに神経質にならんでもいいんじゃない?
920名無しさん名無しさん:04/05/18 16:45
まあ神経質になることはないが
編集者は結構、編集である自分に酔ってるヤシが多いからな。
言葉ひとつでも鼻につく場合も時にはある。
ちなみに916ではない。
えー?
コンペって言葉自体はその辺にころがってる普通のおっさんでも
知ってるでしょ。

外来語としても相当定着してるほうだと思うけど。
だって普通に国語辞典に載ってる言葉だよ
そんなに鼻につくかなぁ?
つか 一般に定着してようが していまいが
業界としては普通語に近いし、それを言われて志望者が
「コンペって何?」と聞く事に なんか支障でもあんのかね? 

ただ単に「物知らずと思われてハズカスィ」てな
見当外れでガキっぽいプライドむき出しなだけちゃうんか?
↑あんた、ものすごく憶測で話する人だな。頭冷やせ。
とくに最後2行。百害あって一利なし。
なんか懸賞みたいな事をお尋ねしますが、
投稿するタイミングで、見てもらい易いとかボツになりやすいとかってあります?
たとえば月ごとの賞だったら、月初めがいいとか、締め切り間際がいいとか・・・
923=916
926916:04/05/18 23:32
違うよ 
俺は907=916で、そのあとの書込みは今のこれだけ
>924
当落の別れるタイミングは特にないと思うけど
月刊誌の場合、発売日の1週間前から発売日直前までは編集部は多忙と考えて
連絡とかは避けるほうがいいでしょう。
>>927
週刊誌考えてるんですが、その場合はどうでしょうか?
929923:04/05/19 02:47
>>925 漏れが923でつがなにか?
週刊誌なら、漏れが行っている出版社は発売日の2日前が〆切だ。
タイミングはとくに関係ないと思うよ。
審査は全部集まった段階で一気にやるから
早く送ればイイとかそういうのもない。
おまけに補足しておくと審査員の先生がいる賞なんかも
ほぼ編集が選抜した後にその数点の中から作家が選ぶだけ。
>>930
サンクスです。
しかし一気に審査してるのか・・・大変そうだなー。
932名無しさん名無しさん:04/05/19 15:08
大変かもしれんが思ったより良い作品が来てないのが事実。
一気といってもバイトや新人編集が下読みして最終候補まで絞るから
投稿で全員が現役バリバリの編集にみてもらえると思うのはまちがいだぞ。
投稿数の多い人気雑誌は特に。
下読み選抜後、編集がみて賞付きのを決めて、
さらに漫画家審査員まで届くのは賞付きになった数作だけだ。
バイトって何者?
俺が行っている出版社では最低でも新人編集者だな。
素人にはさすがに選別させないぞ。
将来編集希望者や編集部に入社する内定のある奴ら。
人手不足もあるが教育のために奴らに選考させる。
机を並べていて社員編集かと思っていたら外部の編プロの人だったりして
その人が発表のページを作っているので
基本的に受賞作のコメントもその人のだったりする。
編集スタッフには間違いないがちょっと微妙。
杜撰な編集部だな。うちは俺の担当さんが発表ページ作ってて
編集長がコメント出すの遅いっと愚痴っていた。
ちなみにバイトはただの学生バイトだった。
チェックポイントを明確に設けたら、バイトでもいい段階もあるんじゃない?
封筒を開けて一瞬で右左に分ける。そんな段階なら学生バイトでも十分。
月に200も300も来るところはそうでもしないと。
スクエニ大賞って2000通位来るらしいんだが・・・殆ど♀らしいけど
発表ページや読者ページ作ってる担当さん、まだ下っ端だな・・・・。
941名無しさん名無しさん:04/05/19 21:42
つーか応募総数って
うちは嘘書いてるんだけど。大目に。
942ムスカ:04/05/19 21:57
943名無しさん名無しさん:04/05/19 22:35
バンチの編集っていつも社員募集しているが、本気で募集してるつもりなのか?
最近そこ止めた社員の知り合いがいるが…
945名無しさん名無しさん:04/05/20 11:10

去年の11月じゃない?
いつも持ち込みで見てもらってる編集さんに
「よくやった!」と言われて賞に出したけれど、
どうなるんだろう....。
こう言う場合、賞は確実なのかな。
結果が待ちどおしくて、落ち着かない。
デビューはないとしても、「担当さん」に
なってくれたらいいなぁ....。
947名無しさん名無しさん:04/05/20 13:49
受賞した投稿作が、そのまんま雑誌に載る事って多々ありますよね?
掲載された作品って原稿料別に出るんですかね?
>946
同じパターンで見事選外でしたonz
でも担当になってくれたよ。
もし編集が審査員の賞なら、受賞の可能性高いと思うんだけど、
まあヌカ喜びになったらアレなので・・・。

>947
雑誌によります。
>>948
946ですが、ちょっと詳しく聞いてもいいですか?
賞は取れなかったけれど、担当さんになってくれた、と言うのは
後日向こうから連絡でももらえるのでしょうか?
くだんの編集さんと話してる時に「まぁ、これからおつきあいをする上で..」
と、言っていたような気がする(ぼーっとして良く覚えてない)。
なんだか少しでもいい方に考えようと必死です。onz
ネーム持ってきてよ、とかそういう話はあった?
編集さんは数人にそんな感じで声かけていて、
その中でおもしろいのを企画会議にかけるのだから。
自分ひとりだけ、ということはないから、
向こうから電話がかかってくるとしても
ネーム作ってください、という用件だけだと思うよ。
仕事が決定したからネーム作ってください、ということは
絶対に近いくらいありえない。
951946:04/05/20 15:16
>>950
この質問は私にですか?
「ネームを持ってきて」と言う話は
ありません。
ぜひ賞にエントリーして!って言われたので
原稿を置いて帰っただけです。
952948:04/05/20 15:22
ああゴメン。微妙に状況違うんですが。
自分の場合は、持込の時見てくれた編集さんと、
担当になってくれた編集さんは違ってました。
持ち込みの時誉められて、「いけるの?」と思ってたら選外でショボン。
選外は担当つかない雑誌だから、次回次回と思ってたら
結果出て3ヶ月後に突然同じ会社の別の編集の方から電話があって、
「選外だったけど漏れ的に面白かったので、担当になりますよろしく」
って感じ。
ちなみに他の雑誌で担当ついた時は投稿原稿返却時に
「ネームとかあったら送って」みたいな手紙入ってました。
送っても無反応だったからこっちから電話したら「漏れが担当です」みたく言われた。
いいかげんなところで、すぐ連絡切れたけどね。

949さんにもし担当がつくことになってるなら、
持ち込み時に「次のネーム送ってください」と言われているか、
(担当じゃなくてもそう言ってくれるところもあるみたいなんで、
 ネームを見てくれるだけか、担当なのか、確認はした方がいいと思う)
結果発表前後に別途電話等で連絡がくるかと思います。
結果出て3ヶ月もたってから連絡がきた自分は多分特殊な例です。
つかオマケ的扱い・・・?_| ̄|○
953949:04/05/20 15:41
>>952
丁寧にどうもありがとうございます。
どうなるかは分からないですが、
辛抱して待ってみます。
その時間を利用して次作にかかりたいと
思ってます。
かなり絵の完成度が高ければ、もうこの人は
絵はいいから、ネームが見たいとなると思う。
また完成原稿を持ってきてという場合は、
ちょっと道のりが遠い、と見た。
だからまだ本格的に担当がついたという感じではなさそう。
手の空いた編集さんが見たという感じなのかな。
それに、どの編集さんもものすごくひどいやつじゃなければ
「また持ってきてね」と社交辞令で誰にでも言うんだよ。
それで「期待されてる」と天狗になってた人がいたけど。
ネーム持ってきてねとなると編集さんが本腰いれて
育成しようかい、みたいな気にはなってるかもしれない。
でも自分からせっせと投稿したりネーム見せないと、
向こうから、「原稿できました?」みたいなことは聞いてこない。
そういうやる気も加味してんじゃないの。
営業力がある人が勝つっていう部分もあるよ。

あ、あと即戦力になりそうな人は賞に出さずに
ネーム持ってきてねとすぐ具体的な話になることもある。
「次、キャラデザインいくつか作って持ってきて」ってのも多少は見こんでもらえたことになるんですか?
キャラデザ…?
普通ネームが先じゃないの?
ゲームかアニメみたいだね。
>955
キャラデザだけって聞いたことないけど、
ひょっとしたら作画専門として期待されてるのかもね。
今回のネームの直しと一緒、又は新作ネームと一緒にキャラデザっていう話じゃない?
コンペでもネーム選考の時は仕上げまでしたキャラデザも添えるのが
事が多いし。

見込まれてる云々はピンキリなので自分は見込まれてるのだ!とテンションをあげるのもいいが、本人しか分からないことも多いので
自分で判断しような。
ってかそんな事事情も知らない他人に聞くなよ。
聞くならせめてもうちょっと情報量多くしてくれないと判別出来ないし
キャラ表じゃなくてキャラデザなの?
キャラ表見せてと言われた友達ならいるけど
キャラデザ、キャラ表、
漫画に限定して考えるなら
求められている物はほぼ同じかと。

絵・ビジュアル重視で話を描けない人には原作付ければいいや
と考える雑誌もあるのでそういうところならありえるかもね。
絵でポイントを稼げる人はネームコンペの時に
キャラ画やイラストを付けさせるらしい。
962名無しさん名無しさん:04/05/22 16:24
こーゆー社会問題の漫画読みたい。

【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/


963名無しさん名無しさん:04/05/22 22:08
私は担当がついてから日が浅く、
プロットをまず見せたら案の定没になりキャラ表から指導してもらう事になりました。
私は正直キャラ表やプロットなど文章やイラスト数枚で表現するのが不得意で
担当にキャラや粗筋がどうしてもうまく伝わってくれません
だから作品はいつもキャラ表なんて作らず粗筋は軽くメモして
ネームからいきなり始めてそこでいきなりキャラも出します。
そんな風にキャラも粗筋も「漫画」の形で表現しないとうまく伝えられないんです。
だから今はキャラ表止まりの状態ですが
なんとかネームから見ては貰えないのかなぁと思ってる次第です。
社会にもまだ出てないので色々慣れてなくて、
投稿者の分際でどこまでこちらの希望を言っていいのか悩んでしまいます。

あまりにも無茶でない限りいくらでも押してみるべきなのでしょうか?
押してもいいんじゃない? ただ、編集の面子を潰す様な事だけはしないように。
やっぱコミュニケーション能力大事だよねぇといういつもの感想
ネームで直し入れてくのって作家さんも編集側も消耗するのよね…。

アイディアの断片を矢印で繋いだ程度でもいいから
ネーム前の段階で考証しときたいねぇ。
えええ。
自分は前の雑誌でも今の雑誌でも、
いきなりネームからですよ。
963さんと同じようにプロットで話見せるのが苦手なので、
最初に「じゃあプロット出して・・」と言われた時点で
「ネームではいけませんでしょうか」と聞いてみている。
雑誌によってはプロットでコンペ出したりするみたいなので、
そういうところは無理かもしれないけど、一度聞いてみれば。

前の雑誌の担当さんなんか、わずかな直しすら、
すべてネームにしないと善し悪しを言ってくれなかった。
「じゃあ、ここのセリフをこう変えてみるのはどうでしょうか」
「ネームにしてくれないと、こちらでは判断できません」
「え?セリフ少し変えるだけですけど・・・・」
「だからネームにしてくれないとわかりません」

で、なおして出すと数ヶ月返事来なかったりしたな・・。
まあこの人は他のあらゆる面でDQNでしたが・・。
968963
そうですか…ネームだとやはり規模がでかくなりますよね。
未経験な事がまだ多すぎるのでまず今の立場に慣れておくのがいいのかも。
レスありがとうございました