【バイク】 - さらばスペイシー100 その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2007/11/10(土) 09:14:04 ID:ICXlAJEd
■長所
・エンジン音が静か、カブ50なんかより音が軽い。
・燃費がいい。
・明るいヘッドライト。
・ハンドル幅・タイヤサイズ・車重が70キロ巡航に向いてる。
・ブレーキはめっちゃ効く。
・ハンドリングが良く、大きい割にはひらひら感がある。
・二人乗りで体の密接しない大型シート。
・ちょっと、クルマから煽られにくい、リアデザイン。
・その辺の50ccよりいたずら・盗難率が低そう。
・車が距離感を見誤らない、ウィンカーポジションランプ。
・パネルにハイビーム&左右独立ウィンカー表示がちゃんとある。
・パーキングブレーキ装備。
・乗り出し20万円以内で購入できる。
・GIVIリアボックスが無料で付く。
・中国製だが、オイル漏れなどの報告もなく、品質的には安心っぽい。

■短所
・好みの別れるフロントフェイス。
・我が目を疑うほど質感の低いハンドルグリップ。
・速いが、「ガツン」とは感じない出足。
・20〜45キロ間の加速が2スト50ccと同じ。(出足は違う)
・50キロ以内では100ccなりの振動がある。
・メットインはディオと変わらない。
・季節を問わず一発始動だが、アクセルをちょい回す必要もある。
・キック始動は「下まで押し込む」など、コツがいる。
・重心が後ろ過ぎ。リアボックスに物入れると、センスタ駐輪時に前輪が浮く。
・プラグ交換は工具を選ぶ。
・無駄に横にせり出してる、豪華な純正ミラー。
・純正タイヤは乗り心地に細かいゴツゴツ感がある。
3774RR:2007/11/10(土) 09:15:12 ID:itWtM/XL
スペイシー100 その25
`∧,,∧  
( ´・ω・)つ   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133437991/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4774RR:2007/11/10(土) 09:18:42 ID:ICXlAJEd
過去ログ見逃してたわ
ホレ
も一個テンプラな
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123505672/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127579560/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132111899/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135686836/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139836414/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145800566/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150873874/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154102798/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159325377/
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163815269/
21 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172792090/
22 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177896925/
23 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182622372/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187901527/ (前スレ)

モトチャンプ8月号より引用(平成18年8月号)
          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
アドレスV125  102km  3秒019  5秒220  8秒131
シグナスX      95km  3秒256  5秒757  8秒883
グランドアクシス   82km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   92km  3秒296  5秒788  9秒096
5774RR:2007/11/10(土) 09:32:16 ID:ICXlAJEd
■中古スペイシー100購入についての注意
下半分がツートンのブラックでなく、ホイールがシルバーの車体にはリコールが
かかってる場合が多いので、既に対策済みなのか事前に確認しましょう。

スロットルケーブル
http://www.honda.co.jp/recall/050217_275.html

キャブレター
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/050411_today.html

スピードメーターケーブル
http://www.honda.co.jp/recall/060316_1295.html

★☆★ スペ100購入ガイド ★☆★
スペ100は中国製でまったりとしか走れず駆動系からきゅきゅっと音がし大きい割に
メットインも狭くフルフェイスすら形状によって入らない場合すらあり社外パーツも
殆ど無くシートも硬く長時間乗ると尻が悲鳴をあげる始末で純正タイヤはツルツルで
危険なので他のに換える必要があるがライトは明るくエンジン音は株よりもマイルド
で静か、ノーマルで乗るのが良くて燃費もまずまずなスクーターです
も広くなく
6774RR:2007/11/10(土) 11:25:50 ID:szjZ/PuF
■中古アドレスV125購入についての注意
車体のフレームが灰色だけでなく、黒色のフレームの車体にもリコールが
かかってる場合が多いので、既に対策済みなのか事前に確認しましょう。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2007/1011a/index.html
リコール開始日 平成19年10月12日
前輪ブレーキ用のマスターシリンダ

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2007/0801/index.html
リコール開始日 平成19年8月2日
燃料タンクキャップと給油口の寸法

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2007/0424/index.html
改善対策開始日 平成19年4月25日
スロットルケーブル

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2006/0131b.htm
サービスキャンぺーン開始日 平成18年 2月 1日
スロットルボディに取り付けたアイドリング回転時の空気量を制御しているソレノイド

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2006/0131.htm
リコール平成18年 1月31日届出
ステータリード線の配索が不適切

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2005/1025.htm
サービスキャンぺーン開始日 平成17年10月26日
FIコントロールユニット
★☆★ アドレスV125購入ガイド ★☆★
アドレスV125は台湾製で10インチタイヤで走行安定が悪くハンドルがぶれ
メットインも狭くフルフェイスすら形状によって入らない場合すらあり
シートは薄くく長時間乗ると尻が悲鳴をあげる
エンジンにパワーがあり、車体も軽いので走りが良くまずまずなスクーターです
7774RR:2007/11/10(土) 11:50:56 ID:w1qOiOyp
1乙
前スレ991だったかな?
俺は慣らし600qで終了しました。
8774RR:2007/11/10(土) 16:52:39 ID:qrpDqhX8
1乙です

結構慣らしすくないみたいですね
安心した
サンクス
9774RR:2007/11/10(土) 19:50:24 ID:U4EgPXiS



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



10774RR:2007/11/10(土) 20:59:58 ID:0ZzUVI/N
サイドスタンド標準装備、ガソリンタンク別体式、リクライニングシート、
V-LINK譲りのパワフルなエンジン、のアジリティ125おすすめ。価格はなんと
169800円です。ヨーロピアンなデザインは人それぞれですが注目度は高いです、
特に青が綺麗。是非どうぞ。
11774RR:2007/11/11(日) 01:46:29 ID:ZjyIw59V
誰かスレの立て直しできん?
どうも、アンチが立てたっぽいので・・・。
俺は昼間トライしてみたけど、規制で無理だった。orz
12774RR:2007/11/11(日) 03:46:33 ID:m65bVrDK
今日、ナックルガード
グリップヒーター
装備の
黒スペ見た。
浦山
13774RR:2007/11/11(日) 07:05:20 ID:6YdnN22c
アドレス乗ってるけど黄スペって都内だと極珠にみかける
でも見かける時はどの黄スペも一番左走ってノロノロ運転でスピード出さない
マナーいい奴しか乗らないのかも
もしくはソクハイの社員が乗ってるからかな
まっ初心者っぽいイメージの黄色に煽られたらショボーンしちゃうけどさ
14774RR:2007/11/11(日) 10:45:42 ID:CvbQ/xQ3
>>3はグロ!
15774RR:2007/11/11(日) 11:07:56 ID:EJwh69YZ
なんでセキュ板なんだよwww
こっちだろ

スペイシー100 その25
`∧,,∧  
( ´・ω・)つ   http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192447251/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16774RR:2007/11/11(日) 12:15:33 ID:Yp/6tq4l
>>15
粘着乙
17774RR:2007/11/11(日) 12:21:42 ID:57ca9oZV
シグナスに乗り換えるか?
リードはいらんな。
18774RR:2007/11/11(日) 12:58:05 ID:OciGKY6i
>>1
そんなに嫌いならシグナス買いなよw
19774RR:2007/11/11(日) 13:12:43 ID:57ca9oZV
下取りいくら?
20無職:2007/11/11(日) 13:57:18 ID:E2Ka5R3R



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






21774RR:2007/11/11(日) 19:17:56 ID:InSfVJxj
あのー、スペ100のハンドルパイプの内径は何mmですか?
ホットグリップに交換ついでにバーエンドを付けようと思いまして。
22774RR:2007/11/11(日) 21:05:57 ID:EJwh69YZ
ここじゃ誰も教えてくれないから125スレに聞け
煽りばっかりいるから荒れて分離した経緯があるんよ
23774RR:2007/11/11(日) 21:50:09 ID:Yp/6tq4l
荒らしてる本人が言っても説得力ないなw
24774RR:2007/11/11(日) 22:06:56 ID:0JNBFUdh



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



25無職:2007/11/11(日) 23:16:36 ID:9RkOUWEm



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






26774RR:2007/11/12(月) 00:36:01 ID:ZX5wlNnC
つうかアドやマジェも含めたピンクナンバーのスクーターは、一通りのインプレ・質問・情報交換が終わったらもう存在価値薄いんじゃないの?
この手のは、「趣味で乗る」もんじゃなくて、「趣味の為に乗る足・通勤通学の足」だから。

乗ること自体を目的として乗ってる人は少ないっしょ。
天気の良い日はたま〜にお散歩目的でも乗るような人はいるだろうけど、基本は手軽な足だよね。

必死に荒らしてる奴とかって、原付二種を完璧な趣味として捉えてるからな。
たまーに凄い格好していかにも的なツーリングみたいの?してる人やグループも見るけど、そういう人なのかも。
カッコイイとかダサイとかいう高校生みたいな次元で煽ってるし。
カッコ気にするならピンク色のナンバーを白く塗装するといいよw
27774RR:2007/11/12(月) 06:19:38 ID:aMv6KvIE
散歩したほうがよっぽど体に良い
28774RR:2007/11/12(月) 07:31:06 ID:iXf2EcnD
2chは十代の人口が一番多いのをお忘れなく
29774RR:2007/11/12(月) 17:48:24 ID:zBhaeniP
俺は30代
通勤と近所の足用
30774RR:2007/11/12(月) 18:08:41 ID:ZX5wlNnC
さすがに10代でスペ100やアドVなんか乗ってるトッツアン・ティーンはいないだろw
あるとすれば、親父のをチョイ借りしたとかだろ。
31774RR:2007/11/12(月) 18:59:22 ID:RsK2beM2
今20代で、10代から乗ってるが…
32774RR:2007/11/12(月) 19:54:17 ID:mnKJmz3F
そのバイクには、そのバイクなりの楽しさがある。。。
33774RR:2007/11/12(月) 21:52:59 ID:ACi4eVx9
セカンドマシンとして俺も10代から乗ってる。
近所の足だから別にスピードいらないし、安かったから乗ってる。
34774RR:2007/11/12(月) 22:15:32 ID:n+KEDxVG
普通20代といえば中型↑なんじゃないか・・・
いや、まっ いいけど・・・
35774RR:2007/11/12(月) 22:24:18 ID:sBne2cSf
あのー、スペ100のハンドルパイプの内径は何mmですか?
ホットグリップに交換ついでにバーエンドを付けようと思いまして。
36774RR:2007/11/12(月) 22:26:35 ID:ORAEqv4L
>>33
俺も同じだ。セカンドバイクとしてスペに乗ってる。
メイン(1L↑)よりも走行距離が伸びるのが悩みw
37774RR:2007/11/12(月) 23:14:31 ID:kCWuc7Uy
このごろ取り替えたマフラーに後悔してる;;
でも純正のは嫌い
38774RR:2007/11/13(火) 01:25:43 ID:bfQZ9duq
日曜に黒のスペイシー100が納車されました〜。 ものすごく気に入ってます!
アド、シグも考えましたが、デザインなどトータルでスペを選びました。皆さまどうぞよろしくお願いします!
39774RR:2007/11/13(火) 09:42:44 ID:jgTokXaU
おめ
これから寒くなるけどお互いに頑張ろう。
事故に気を付けて素晴らしいスペライフを。
40774RR:2007/11/13(火) 11:13:57 ID:bfQZ9duq
39ありがとうございます。 寒い季節に買ったのでハンドルカバーと風防も装着しちゃいました。 お互いに快適なスペライフを楽しみましょう!
41774RR:2007/11/13(火) 12:30:06 ID:Hx7v41vu
某サイトでスペで59.1km/Lの燃費出した人いたな。もう限界値は
それぐらいだと思うけど燃費良すぎ。
42774RR:2007/11/13(火) 20:59:57 ID:MNeWX5M9
59.1km/Lはすごいねえ。
満タン方だけどこれまでの最高は47km/Lだったかな。

オイルを10w-40にした先月あたりからスタートダッシュを控えてみたらコンスタントに40km/Lを超えるようになった
43774RR:2007/11/13(火) 21:43:20 ID:NMp8t1uz



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



44無職:2007/11/13(火) 22:17:25 ID:nCtl8ECi



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






45774RR:2007/11/13(火) 22:17:45 ID:e7TpA/pi
あのー、スペ100のハンドルパイプの内径は何mmですか?
ホットグリップに交換ついでにバーエンドを付けようと思いまして。
たのむぞー、今通販に注文せんと、週末に間に合わん。
46774RR:2007/11/14(水) 00:45:37 ID:5pT7TxyH
で、結局WRは何gがベストなんだ?
47774RR:2007/11/14(水) 06:44:46 ID:6QNSzGpw
The power to be your best. <スペ100>
48774RR:2007/11/14(水) 20:42:00 ID:WSQmuNGZ
首都圏
安売り店
弁慶
176400円
49774RR:2007/11/14(水) 20:57:29 ID:3AkuFBwX
そこアドレスV125の方が安いね
50774RR:2007/11/14(水) 21:34:59 ID:SECA68dH
151,000円で売ってる店もあるぞ
乗り出し171,380円
51774RR:2007/11/14(水) 23:21:34 ID:2vx8vOxK
【ダンロップ・住友ゴム】スクーター用タイヤでリコール
住友ゴム工業は14日
主にスクーター用に使われるタイヤ
「ダンロップ スクートライン
エスエックスゼロワン」シリーズのうち3種類
2万2464本(06年12月〜07年10月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
型式は▽130/70−12
▽130/70−13▽
150/70−13。
国交省などによると、
タイヤ内部の繊維層と
ゴム層の接着力が弱いものがあり、
タイヤが変形し、ゴム層がはがれて転倒する可能性がある。
住友ゴム工業への問い合わせは0120・215300。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000097-mai-soci
52774RR:2007/11/15(木) 04:57:13 ID:R5JSzcyF
>>51
スペ100の純正タイヤ「チェンシン」?はどう?
かなりやばいタイヤだと思うが...安全性軽視?
>>5
新車でスペイシー100を購入したんだが
ホイールがシルバーの車体にはリコールって
ホンダから何も連絡きていない。(怒)

下半分がツートンのブラックって何?
53774RR:2007/11/15(木) 04:58:44 ID:HZG0Gcym



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



54774RR:2007/11/15(木) 05:24:25 ID:G2W+qpph
↑こんな夜中にご苦労な馬鹿だな。
55774RR:2007/11/15(木) 15:59:35 ID:qBE8P/Nn
今日の安売り店
15、84万円
都内
チェン新タイヤは
シグナスも(笑)
56774RR:2007/11/15(木) 16:19:51 ID:ehOonNmr
純正ナックルガードって寒さ対策に効果あるかなぁ?
57774RR:2007/11/16(金) 00:14:47 ID:3/kTAW1a
20000km乗ったスペ100を9万で売り抜いた俺は勝ち組
58774RR:2007/11/16(金) 08:13:46 ID:o7OY7uwF
スペを手放した、お前は負け組。
59774RR:2007/11/16(金) 08:13:50 ID:iMirUrxH



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



60774RR:2007/11/16(金) 09:56:46 ID:2Qy7tnY8
二万km乗ったスペイシーよく九万で売れたな
オクか?
普通だったらいいとこ一万くらいじゃね?
61774RR:2007/11/16(金) 18:01:18 ID:txKmRHpT
スペは10万kmを目標に走るぜ
62無職:2007/11/16(金) 21:42:49 ID:+4F3/VPt



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






63774RR:2007/11/16(金) 22:55:41 ID:URV5PfaD
ホムセでNGKの型番表見てたら「スペイシー100(逆輸入)」って書いてあって
吹いた
こういうのも逆輸入って言うのか?他の海外生産車はどうだったんだろう、見てくれば
よかった
晴れてメイン・セカンドともに逆車海苔になったわけだがwwwww
64774RR:2007/11/17(土) 00:53:41 ID:27DZJEwv
「一度日本で生産してから輸出する」っていう形をとってないから
決して「逆輸入」ではないはずだが・・・。

二輪の世界では、この間違った表現がすごくよく使われるよね。
65774RR:2007/11/17(土) 12:17:04 ID:kNsD+Yq8
逆輸入って無駄が多くないか?
66774RR:2007/11/17(土) 17:28:37 ID:0aoaWpTk
俺のスペ公は2.6万kmで6万だった。

寒くてあまり乗らないので売ってきたおー。
67774RR:2007/11/17(土) 21:40:21 ID:W2b/ZE6+
モリワキつけました〜
68774RR:2007/11/18(日) 12:08:24 ID:WSn2jCwW
来月、リード110が発売される気配は全くないな。
来年の春発売だとすれば、スペ100はあと半年近く現役って訳だ。
69774RR:2007/11/18(日) 13:28:17 ID:5AiXbFHI



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



70774RR:2007/11/18(日) 13:41:39 ID:npWL3R7F
>来月、リード110が発売される気配は全くないな。

なんで知ったようなこと言えるの?
71774RR:2007/11/18(日) 13:53:29 ID:E9mJhjaz
モリワキのマフラーは使用するにつれて音が大きくなる。
72774RR:2007/11/18(日) 15:08:53 ID:E9mJhjaz
今の所バイクブロスにある総額171,380円、が最安値だな。
箱付かないしホイール銀の売れ残り品だけど安いね。
73774RR:2007/11/18(日) 16:42:52 ID:64iVmDfa
>>72
俺、スペ歴約3年だけど、当時\167,000で買ったぞ。
74774RR:2007/11/18(日) 17:51:02 ID:E9mJhjaz
>>73
日々のメンテナンスや定期点検などはどうしてる?
75774RR:2007/11/19(月) 00:11:49 ID:NeHapMOj
>>71
何か回転下がった時にパンパンいいます。
何ですかね…
76774RR:2007/11/19(月) 10:42:46 ID:MNkJmE1A
もうスペいらん
他のメーカーで日本製のおすすめある?
77774RR:2007/11/19(月) 12:34:45 ID:hVXXNdJP
ホンダドリームでは11月30日まで3周年セールやってるけど
12月になったらどうせまた別のキャンペーンするんだろう
78774RR:2007/11/19(月) 16:56:53 ID:UPR9nAhg
長所
ライトが明るい
燃費
コンパクト
維持費
ブレーキがよく効く

短所
キーが差し込みづらい
サイドスタンド立ち過ぎ
最高速
トランクスペース

取り敢えず一か月乗って思った事
79774RR:2007/11/19(月) 19:27:01 ID:yV7ktR5G
モリワキマフラーどうよ?
80774RR:2007/11/20(火) 09:11:48 ID:Viy49HMs
>>79
見た目性能は良いんじゃないかと
音質は賛否両論あるけど
81774RR:2007/11/20(火) 14:30:08 ID:xwtZ9fin
モリワキ使ってて長いけど、音を少し静かにならないかな?
誰か教えてくれ
82774RR:2007/11/20(火) 18:19:54 ID:fLbErsxo
スペイシーをいじる方がかえって格好悪いと思う…
殆ど性能変わらないし
83774RR:2007/11/20(火) 19:04:05 ID:oKrA+A3B
まぁ
吉村
ベリアル
NRマジック
とスペマフラー0
だよなぁ(笑)
森脇はスタイルはいいよな
安いし
84774RR:2007/11/21(水) 03:23:10 ID:kRD6YLB6
一ヶ月近く放置してたらさすがにエンジンかかりにくくなってた
でもかかったんでお詫びにちこっと走ってきたが

寒  い  !
う い ん ど し ー る ど 欲 し い ・ ・
85774RR:2007/11/21(水) 09:37:37 ID:PoePHIme
たしかにオッサンスクーターをいじるのは???だ。
だがあまりにも静かな純正マフラーは危険だと思う。
静かなのが良くて乗ってる人もいるし、騒音を出すことは無条件に叩かれて当然だけどな。
マフラーの見た目や性能うんぬんに関しては、それらを語るような車種ではないと思われ。
86774RR:2007/11/21(水) 13:34:01 ID:zXFwUfw5
寒いから
今日から
フルフェイス
ヘルメットだよ!
87774RR:2007/11/21(水) 16:06:10 ID:oJMnNHiG
>>84
シールドは必須だけど、もう少し低ければね・・・。原付のシールドって、オッサン過ぎだよ。
50歳までなら、あごの辺りの風が防げていれば、それでOKだと思う。
自分は、雨の日や、すり抜け時の目線を考えて、上端5センチを切った。
>>85
周りにボロい2スト50や、改造ビグスクが居ない時のすり抜けはヤバい!
こないだ、突然「クイッ!」っと左折する車の側面にガンガンぶつけるハメになったよ。
自分はハンドルでスペを支えて、半立ちゴケ。相手はあわてる様子もなく、去っていった。
スペの樹脂フェンダーにキズは無かったけど、相手の車のドアはへこんだと思う。
>>86
自分も昨日からフルフェイスっす!
88774RR:2007/11/21(水) 18:47:53 ID:b5luYbA6
>>87
単に危機回避能力が低いだけだと思うぞ。
89774RR:2007/11/21(水) 19:51:29 ID:EBbMahHp
>>88に同意。

俺も長年煩いのから静かなのまでいろいろ乗ってきてたけど、
一度も引っかけられたことなんてないし。

静かだから云々言う暇あるんだったら運動神経もーちょい高めてから来い!
90774RR:2007/11/21(水) 21:13:03 ID:zXFwUfw5
フロントBoxって
みんな何入れてる?
俺は水
おしぼり用でミラーを拭くため
91774RR:2007/11/21(水) 21:17:13 ID:2r+2afHG
煩い、静か、運動神経有り、無しに関係なく
左折巻き込みは起こりえる。
すべては、四輪の運転手しだい
92774RR:2007/11/21(水) 21:17:31 ID:TLKKWlik
速度60qくらいで両手離すとハンドルがガクガク震えだすんだがタイヤのせいかな?
車体周りがチャチなのか?
ちなみに新車購入で1000`走行ね。
93774RR:2007/11/21(水) 21:34:29 ID:VdHIR0Xb
マフラーが静かだから事故に巻き込まれやすい、と言うのは言い訳としては成立し得ないと思う
94774RR:2007/11/21(水) 21:38:17 ID:EBbMahHp
>>91
左折巻き込みにかかわず外を走ってる以上事故は起こりえるよね。
でもさ、四輪の運転手しだいってことはないよ。

逆に二輪乗りのむちゃ乗りが原因だと思う。
95774RR:2007/11/21(水) 22:02:44 ID:hzzcfrCu



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



96774RR:2007/11/21(水) 22:40:54 ID:b5luYbA6
>>91
そのリスクをいかに減らす走りをするかが大切なんだよ。
何も考えずに走ってたら,巻き込まれて仕方が無いが。。。

そこまで何も考えずにのーてんきに走る勇気ねぇよ。
97774RR:2007/11/21(水) 23:04:18 ID:xgKtqt+b
>>96 に賛成
バイク乗り次第と思う
で、危険回避の為?にマフラー変えました
マフラー変えてから事故の確率は下がったと思う
見た目もいいし
98774RR:2007/11/21(水) 23:20:08 ID:PoePHIme
すり抜けや右側をパスする場合、四輪ドライバー次第で運動・反射神経が良かろうが経験値が高かろうがやられる。
五月蝿ければやられなくて済む可能性は上がるが、それでもまだまだ完璧とは言えない。
どうしてもリスクを減らしたいなら、無理なすり抜けや右側をパスするのをやめること以外にない。

怖いのは、自分は上手いとか危機回避能力があるとか思ってる奴。
そんなもんある程度までしか通用しない。
じゃなきゃノリックが事故死するわきゃない。

クルマが4〜50kmで流れているのに、それでも左や右からすり抜ける奴を見るが、あれは四輪からしたら想定外。
特にせまい左側からは自殺行為だろ。
流れてるのに前に行きたいのなら、対向車線のど真ん中を、キップ覚悟の直管バイクで爆走すればいいのに。
あと、左側をトロトロ走ってて信号後にすぐ抜かれるくせに、必ず信号で前に出てくる原付もウザ過ぎ。
99774RR:2007/11/22(木) 00:09:28 ID:Edec3hl+
>>96 や >>97 は、4輪免許持ってない工房かw
>>98 が全て語ってくれているが、どんだけ気をつけようが、爆音出して走ろうが
4輪ドライバーにとって、通常走行中、左右からすり抜けてくるやつに気が付かない
事なんて普通にあるぞ
そこでたまたま4輪が右左折したとしたら、タイミングによっては、ぜってー避けられない

お前らの言う、リスク回避危険回避ってのは、左右のすり抜けをやめるって事しか有り得ないよ
100774RR:2007/11/22(木) 00:54:13 ID:UWHrDD6j
もうスペいらん
他のメーカーで日本製のおすすめある?
101774RR:2007/11/22(木) 02:43:37 ID:em3mOgEB
日本製はあきらめろ
台湾製ならアティラ125
102774RR:2007/11/22(木) 08:42:12 ID:nqwlsRNi
アジリティ125
103774RR:2007/11/22(木) 10:29:50 ID:UHw85MQ6
基本的に車の流れ無視して走るDQNは死んで結構
馬鹿みたいに自分しか見えずすり抜け繰り返す奴は死んでもいい
馬鹿は自分がすり抜けしてると思ってるだろうが
実際は相手がすり抜けさせてあげてるのを分かっていない
104774RR:2007/11/22(木) 12:47:11 ID:1qIlan0q
みんな氏ねだって。アフォ。
105774RR:2007/11/22(木) 16:03:05 ID:9GEfwppL
勇者様はまだか・・・
106無職:2007/11/22(木) 17:29:01 ID:8AY56wS2



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






107774RR:2007/11/22(木) 19:06:58 ID:FaIB51xC
すり抜け時はハイビーム
安全豆知識なっ
108774RR:2007/11/22(木) 20:39:23 ID:2QLVVFf9
信号で止まってる車列の横を低速ですり抜けるのは、やっぱり危ないけどまだ分かるけどね。
凄い勢いで、流れてるクルマの横をすり抜けるDQN原付(二種)が最近よく目につく。
自分が四輪乗る時は、こういうDQNを引っ掛けないように注意しなきゃと思う。
こっちにもかなり過失が出るだろうからね。
109774RR:2007/11/22(木) 20:45:16 ID:q7zRSc0q
スペイシーのHIビームもロービームも乗ってる側から見ると大して変わらないな
前の車や対向車には結構目立つもんなんだろうか
110774RR:2007/11/22(木) 21:52:34 ID:nqwlsRNi
ロービームでも結構明るくない?
111774RR:2007/11/22(木) 21:56:02 ID:TqOrmh8m
いい加減すり抜け議論はすり抜けスレでやれよ
112774RR:2007/11/23(金) 01:02:06 ID:AFEUENoL
そうだよ
タイヤがすべる話でもしよーぜ
113774RR:2007/11/23(金) 01:41:48 ID:wwstIPd6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



114774RR:2007/11/23(金) 02:17:45 ID:1Kp9S71b
スペのタイヤは
俺のは滑った事無いなぁ
チェンシン?
ノー問題。
タイヤロックも無し!
リード90の頃は一回、ロックしてリヤが滑った
スペはブレーキ性能向上してるな
115774RR:2007/11/23(金) 07:11:56 ID:CPdewcaI
おにいちゃんのうそつきィ。
116774RR:2007/11/23(金) 08:40:57 ID:AZwkzPiI
おにいちゃんは過剰安全運転だから滑らないのさ
人生は滑りまくりだけどね!
117774RR:2007/11/23(金) 10:11:43 ID:s/ZDt5ot
チェンシンタイヤが滑るって・・・
オジオバさん向けの実用スクーターで、どんだけハード走りをしてるんですか?w
118774RR:2007/11/23(金) 10:32:38 ID:Xftu3keR
実際コンパウンドがちがちだしなぁ
ハンドルの振れなんかもタイヤが原因かな?
119774RR:2007/11/23(金) 13:38:53 ID:1Kp9S71b
ハンドル触れは
フロント12Inchの為
重心がリヤ寄り
120774RR:2007/11/23(金) 13:51:46 ID:AZwkzPiI
滑り出しが唐突ぎみだが2万キロもったチョン信は偉い
二度と履かないけど
121774RR:2007/11/23(金) 13:57:14 ID:XaW6rDFH
>実際コンパウンドがちがちだしなぁ

どうやってコンパウンドが、がちがちと解るんだ?
122無職:2007/11/23(金) 14:52:20 ID:p4v+F1Uq



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






123774RR:2007/11/23(金) 17:34:48 ID:wwstIPd6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



124774RR:2007/11/23(金) 18:20:59 ID:H/LKR96Y


原付で儲かってないのはヤマハだけだなwww
125774RR:2007/11/23(金) 18:55:28 ID:LBRohomF
原付じゃ儲からないから国内は昔から2種原のラインナップが少ないのです

原付じゃもうからないんですよメーカーも国もね

税金の国ですから
126774RR:2007/11/23(金) 19:32:34 ID:1Kp9S71b
約20年前
ホンダの原2
リード90
ジョーカー90
ブロード90
スペイシー125
確かに少ないな(笑)
127774RR:2007/11/23(金) 21:02:39 ID:zzCwIzwN
>>90
小さめのタオルと小さくたたんだウインドブレーカー
>>92
自分のもぶれます。
>>117
普通に走っていればメインスタンドこすりながらでも滑らないですよね。
128774RR:2007/11/23(金) 22:07:57 ID:97YVKSHA
ちょっと聞いてくれ
俺の住んでるところの近くにスペ100乗りがいるんだが
年齢は30代半ば、しかし仕事はしてないっぽい。
同じスペ乗りとして恥ずかしいすぎなんだが
なんとかならないか?
おそらくここ見てるだろお前!
スペ乗りがお前と同じように思われたくないので
とっと引退してくれ!
129774RR:2007/11/23(金) 22:11:45 ID:hBqKqkGq
ごめんよ。
そろそろ就職活動するよ。
年内には働くつもりだ。それで許してくれ。
130774RR:2007/11/24(土) 01:22:40 ID:rONXsy6k
スペのタイヤですべったことないとか

d、ど、どこのチェンシンですか?
131774RR:2007/11/24(土) 02:38:47 ID:WPW6l9z0
シグナスのチ、チェンシンです
132774RR:2007/11/24(土) 03:52:37 ID:3jqNME7H
センタースタンドこすってもすべりません。
133774RR:2007/11/24(土) 10:45:52 ID:GLVoSS6W

バイクで日本製は無いのか?

確かにタイヤの構造はカスだなwさすがホンダw
134774RR:2007/11/24(土) 10:48:05 ID:L6TB7g/G
49,000km-
135無職:2007/11/24(土) 16:57:53 ID:c25Ujhwk



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






136774RR:2007/11/24(土) 21:53:05 ID:IfG+DotR
>>129
とにかく就活ガンバレ!

しかし、あまりにも決まらないなら>>128が書いてる通り
引退も考えるべきだな。

そう、引退しないためにも兎に角、就活だ!
137774RR:2007/11/25(日) 11:00:07 ID:rbRtyman
ニートや引き篭もりでもスペイシー乗ってるなら許せるだろうが。
カブと同じようなもんだろ。
高級四輪でも乗ってるならひんしゅくだが。
138774RR:2007/11/25(日) 13:53:54 ID:5oec0qfA
どうせアキバにオタグッズ買いに行くくらいしか
出掛けないんだろうからニートや引き篭もりなら徒歩でじゅうぶんだろ。
139774RR:2007/11/25(日) 19:13:37 ID:HQW46x+q
買い物オンリー
140774RR:2007/11/25(日) 19:42:20 ID:GZNWeeUY
ニートや引き篭もりってコミュニケーション力がないから
こんなスペイシーなんか売りつけられてしまうんだよ
141774RR:2007/11/25(日) 21:31:27 ID:O8G2txV3



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



142無職:2007/11/25(日) 22:04:56 ID:Ypud6moK



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






143774RR:2007/11/25(日) 22:10:00 ID:QObQ9ru2
いつのまにこんなアドスレみたいになったの
144774RR:2007/11/25(日) 23:07:27 ID:+ZM7qB7d
>>30

原付の2段階右折とかが嫌で免許とって2種に乗り換えた
元原付1種乗りの若者もいるんじゃないか?
145774RR:2007/11/26(月) 00:34:24 ID:DrISnp1S
俺はとりあえず原一で二回ほど捕まってから、小型ATを取った。
スピードの取締り域が全然違うんで、楽。

原一:45キロぐらいまではOK (50キロだと確実に捕まる)
原二:70キロぐらいまではOK

現実には、ちょっといじった原一でも70キロぐらいは出せるが、
原二の場合、同じ70キロでも捕まらないのがすばらしい!
146774RR:2007/11/26(月) 01:10:09 ID:a5XJiuCL
ガキの頃はピンクナンバーなんかまるで眼中になかったけどな。
若いのに、メチャクチャ実用的でジジ臭いスペやアドVを選ぶなんて、将来が期待できるw
147774RR:2007/11/26(月) 12:27:36 ID:enMdlvqV
>>145
俺ですか?
ちなみに私、原一で42キロで捕まりました。ネズミ捕りですが。
148774RR:2007/11/26(月) 17:11:05 ID:CQQGStYJ
今日バイク屋行って契約してきました。

■ステンフロア
■BEAMSのチタンマフラー

にバックレストをつけときました。

これで楽しみながら通勤できそうです。

次に目指すはタンデムデートかな。
近場の公園にでも。




・・prz
149774RR:2007/11/26(月) 19:16:58 ID:xAhuIz+d
本田ドリームにおいてある在庫スペイシーがとうとう2台に
150774RR:2007/11/26(月) 20:06:29 ID:nE2qH+6p
在庫はアドVの倍近くある。
151774RR:2007/11/26(月) 21:14:48 ID:CQQGStYJ
>>149
オレ今日ホンダピアで買ったぞ
あのドリームとは違うんだろか
152774RR:2007/11/26(月) 22:12:42 ID:82BLaT7B



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



153無職:2007/11/26(月) 22:48:17 ID:OsOHh+xG



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






154774RR:2007/11/27(火) 01:47:51 ID:omYZt74m
19ですがスペ黄色ですよーんw
155774RR:2007/11/27(火) 08:58:05 ID:B3jr0rkM
20ですがスペシルバーでござる。
156774RR:2007/11/27(火) 10:23:15 ID:mj9gAu6r
ホンダなんか買うんじゃなかった。
やっぱり日本製だな。
次はヤマハや。
157774RR:2007/11/27(火) 14:13:07 ID:bFULQreR
シグナスも台湾(笑)
158774RR:2007/11/27(火) 21:34:33 ID:lB0j4Ude
40ですがシルバースペでんがな
159774RR:2007/11/27(火) 22:05:06 ID:MN/WyFMq
27才ブラスペでーす!
160774RR:2007/11/28(水) 00:25:19 ID:dqdgvauM
37です。ブラスペで〜す
161774RR:2007/11/28(水) 00:33:37 ID:VUo6oReH
ミクシーのスペイシーコミュで自分の黄色スペイシーに名前つけてる奴いるなwww
なんでこんなに黄色乗りは痛いの多いわけw
162774RR:2007/11/28(水) 00:42:30 ID:nJII7ZJd
本気でイタイのキタ
163774RR:2007/11/28(水) 00:47:18 ID:Y2ClcxI7
つうか乗ってなくて嫌いなくせに、なんでスペコミュなんて見てんの?
粘着キモイって・・・

二種なんか実用メイン+本人のささやかな自己マンの乗り物であって、他人の車種とか色なんて気にして乗ってる人はいないだろが。
スペだのアド・シグにしても、他人の色なんてどうでもいいし、逆に他人を意識し過ぎてるってみっともない。

黄色どうこう言ってるバカの書き込み見てると、免許とったばっかりの高一の頃を思い出すよ。
原チャリや250ccバイクの色とかくだらない話題でも盛り上がれたからな。
大人になれば燃費とかメンテとか実用的な話題になる。

ちなみにオレは黄色じゃないけど、個人的に黄色は悪くないと思う。
特におじいさんとか女性が乗ってるとカワイイじゃんw
164774RR:2007/11/28(水) 00:50:37 ID:f9lHly+E
50ccや、ビグスクが黄色だと、DQNな感じがするが、スペだとお洒落。
街でも異彩を放つ。 オーナーが自慢に思うのも、無理はない。
まぁ、俺は目立つから遠慮しとくけど・・・。

37才シルバーでーす!
165774RR:2007/11/28(水) 00:59:55 ID:EX1mtV0p
代車でしばらく乗ったけど、アドレスと較べて殆どの要素が劣るとしか思えん。
アドレスがあるのに、なんでこんなもん買う奴がいるんだ?真性のンダヲタか?
と思っていたが、このスレ見て少し理解した。一応、アドレスより安いのか。
燃費も僅かに上回る様だし、それにンダヲタの信頼性信仰を併せれば、
まぁ、買う奴がいるのもわからないではないな。
166774RR:2007/11/28(水) 01:09:02 ID:Y2ClcxI7
>>165
オレの場合はくくりが二種で80kmくらい出れば後はどうでも良かったな。
その他の要素は価格くらい。

アドは小さすぎて四輪にアピールが少ないってのがネックだった。
下手に元気が良くて車体が細いと、調子に乗って捕まるリスクもあるしw
スペはジジ臭くて盗難の心配も少ないし、安いから適当に乗れるという気楽さが◎
167774RR:2007/11/28(水) 07:09:46 ID:+IakcxQT
>>165
このバイクは車体が大きく見えるのか、警察がスルーしてくれる
機会が多いのが有難いよ。
酒気帯びの検問まで、何もせずにパスさせてくれる程にw

見るからにジジ臭く、オッサンの乗り物と認知してくれている事も
かえって有難い。
盗難の危険性も少ないからね。
168774RR:2007/11/28(水) 10:23:29 ID:VVa3wj1M
>>165
俺の場合(購入当時、通勤用として)
・アドレスV125がまだ発売されてなかった
・スペは発売1年くらいだったので初期トラブルは解決済みと判断
・値段、維持費安そう(アホみたいな対磨耗性のタイヤも含む)
・2stは嫌
・おっさん臭い(悪戯・盗難の心配が少ない)
・静か、比較的ライト明るい

今なら初期トラブルは解決済みだろう
アドレスにするかも。
別にホンダにこだわって無いし。


>>167
>酒気帯びの検問まで、何もせずにパスさせてくれる程にw

俺も免許の提示だけでスルーされたw
169774RR:2007/11/28(水) 12:20:57 ID:0fnFirQm

日本製ない?ホンダ以外で!
170774RR:2007/11/28(水) 20:11:33 ID:m44CgR0o
無い
171774RR:2007/11/28(水) 21:10:34 ID:0fnFirQm
うそつけ
172774RR:2007/11/28(水) 21:33:05 ID:qFTrxc8W
マフラーステーのボルトをチェックして下さい
俺のはボルト脱落して気づかずに走ってたらマフラー折れました
173774RR:2007/11/28(水) 22:41:16 ID:ve3S4jfy
黄色と黒が残っていた
174774RR:2007/11/28(水) 23:35:08 ID:fTbOAjG/



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






175774RR:2007/11/29(木) 00:36:05 ID:Im1130qU
>>172マジ?何キロ走行ですか?
176774RR:2007/11/29(木) 01:09:55 ID:PjJTB3Ss
エンジンが激しく揺れるんだけど
何かの前触れですかね?
177774RR:2007/11/29(木) 05:21:32 ID:sQoLQm+O
オイルがだめとかが考えられるんじゃまいか?
178774RR:2007/11/29(木) 05:24:09 ID:sQoLQm+O
>>161

こんなにって500人ぐらいうじゃうじゃしていたような言い方だが
おばはんばっかり相手して脳がやられたかな?
179774RR:2007/11/29(木) 10:41:30 ID:7nh4PJj3

日本製ない?ホンダ以外で!
180774RR:2007/11/29(木) 16:22:52 ID:wy1Kq0sy
>>175
12,000キロ、オイル交換以外ほぼノーメンテです
マフラーのボルトなんて一度もいじってませんが無くなってました。
181774RR:2007/11/29(木) 17:35:15 ID:iDJd1rHc
ボルト?
盗まれたんじゃないか?
182774RR:2007/11/29(木) 19:36:54 ID:LjRol9VG



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



183774RR:2007/11/29(木) 20:31:33 ID:ACHJUD85
>>179
ない
184774RR:2007/11/29(木) 22:03:20 ID:7nh4PJj3
うそつけ
185無職:2007/11/29(木) 22:11:33 ID:HSHiXW5p



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






186774RR:2007/11/30(金) 00:33:49 ID:HXGGDMvw
あるなら教えてくれよ
187774RR:2007/11/30(金) 01:03:20 ID:CgJFYdef
こんなにバイクがあって日本製が一つも無いって...
全てが外国産になってしまったのか...
188774RR:2007/11/30(金) 07:32:09 ID:j+VsmHFW
そりゃなあ。原付の国内市場自体が中国の60分の1ぐらいだし。
189774RR:2007/11/30(金) 13:02:30 ID:FaEtWzGo



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



190774RR:2007/11/30(金) 14:46:49 ID:f4ZLIS5z
いきなりすいませんが、スペイシーにリードのメーターパネルとライトを移植できますか?
191774RR:2007/11/30(金) 16:01:23 ID:MGWI9246
リードスレへ誘導!
192774RR:2007/12/01(土) 07:53:51 ID:OJgt0ft7
近々 スペを購入予定。
登り坂でパワーダウンしてしまうのか?
193774RR:2007/12/01(土) 08:31:24 ID:hPZ45mxq
勿論。
194774RR:2007/12/01(土) 08:42:51 ID:siBs/FbM
>>192
スペは元々、パワーなんて無い
195774RR:2007/12/01(土) 09:46:18 ID:jKDDejvY
上り坂は相当きついなぁ・・まあのんびり行こうぜ。
196774RR:2007/12/01(土) 11:11:13 ID:2mayTu7p
>>188
原付の国内市場自体が中国の60分の1?
1はあるって事だろ。
うそつき。
197774RR:2007/12/01(土) 11:29:39 ID:hPZ45mxq
その市場も外国産。
198774RR:2007/12/01(土) 11:42:09 ID:IH5yi+nH
>>196
その1ある 純国産バイクをリストアップしてくれ。
199774RR:2007/12/01(土) 12:38:44 ID:OJgt0ft7
>>193 >>194 >>195
ありがとう
そんなに遅いの?
通勤でフツーに使う分には、問題ないでしょ?
アドにしようか迷ってるけど、スペの落ち着きあるデザインが気に入った。
200774RR:2007/12/01(土) 12:48:41 ID:ykGLGTfD



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



201774RR:2007/12/01(土) 13:01:09 ID:137VbSP1
>>199
遅いね。
俺も欲しかったから知人の借りて乗ってみた。
並走した2st原付と同じくらいだった。
最高速は伸びるみたいだけどね。
でも通勤には問題ないだろうね。
202774RR:2007/12/01(土) 16:37:59 ID:5/ImWxpe
セカンドとして友人から買ったが通勤では加速が遅いせいでよく信号に引っ掛かる
休みの日に買い物に行くときは役に立つ
203774RR:2007/12/01(土) 16:58:12 ID:hPZ45mxq
通勤ならアドのほうがいいかも
204774RR:2007/12/01(土) 21:43:57 ID:OJgt0ft7
アドだと、ガキのイタズラ、盗難が心配。
まだスペの方がイタズラ、盗難されにくいと思うけど、どうだろう?
205774RR:2007/12/01(土) 22:39:57 ID:137VbSP1
うちのユーディーミニが盗難されたときには驚いた。
206774RR:2007/12/02(日) 07:56:48 ID:Ut4KmP09
イメージはそうかもしれないけどオーナーからはあまり聞かないな
207774RR:2007/12/02(日) 08:10:00 ID:xQkK6GiQ
不人気車だと、余計な神経使わなくていいのは
繁華街行っても楽でいいよ。
208774RR:2007/12/02(日) 09:55:55 ID:Up4FZGBA



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



209774RR:2007/12/02(日) 12:53:30 ID:hiUqATyw
割り切って使えば、何ら不満はない。
この値段にしては、上質感すらある。以前はアドイチ乗っていたが、確かに速い。しかしそれだけ。
パーツ全てが安っぽい。
210774RR:2007/12/02(日) 17:50:40 ID:lHniulxf
スペ100乗って二ヵ月だけど不満も後悔もありません。。
不満は少しあるか 笑
211774RR:2007/12/02(日) 18:02:26 ID:3E+Ap25K
1年のっての感想
・エンスト多い。
・出足遅い。(慣れた。)
そろそろ買い替え?
212774RR:2007/12/02(日) 19:26:07 ID:Ut4KmP09
乗って8ヶ月だけど乗らなくなった。
213774RR:2007/12/02(日) 20:37:57 ID:xQkK6GiQ
俺にクリスマスプレゼントとしてくださいw
214774RR:2007/12/02(日) 23:28:44 ID:+jn8OXMg
16000km超えたところでベルトとウェイトローラーを交換。(他はエアクリ、プラグ)
ちんたら走るせいか磨耗具合もそれほどではなく2万キロまではいけそうだった。
タイヤはあと1万もつなw
215774RR:2007/12/02(日) 23:58:47 ID:IDoDin9r
スペ125やシグナスは、あり余る10PSものパワーを駆動系でデチューンしてるが、
スペ100は、素直な駆動系でそのまま7PSを伝えてるから、負担が少ないんだろうな。

2万キロまで消耗品交換が発生しないのは偉い! (パッドももつ)
オイル以外はメンテナンスいらずのスペを、どうしてホンダは消すのかね?
庶民にはカブ90よりも扱いやすくて、ありがたい存在なのに・・・・。
216774RR:2007/12/03(月) 00:00:05 ID:+q2UegWA
>215
>オイル以外はメンテナンスいらずのスペを、どうしてホンダは消すのかね?

環境規制に対応できていないから。
217774RR:2007/12/03(月) 03:14:51 ID:vsAr5+a8
しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww

これを見てたら何故か黄色スペイシーが欲しくてたまらなくなった…
218774RR:2007/12/03(月) 07:38:30 ID:D8GUJ4JB
アドVだって11.4馬力のパワーを駆動系でデチューンしてあの加速だからな。
キムコのおっちゃんが言うからには。
219774RR:2007/12/03(月) 10:46:49 ID:aE5G/f4N
217
別に

そんなことよりホンダ潰れろw
220774RR:2007/12/03(月) 12:06:41 ID:BNemkcM2
Sideスタンドって使わないよな?
キャンペーン期間で無料だったから付いたけど
221774RR:2007/12/03(月) 18:31:27 ID:TwfNkIzz
教えていただけませんか?サイドスタンド付けたいのですが工賃込みで大体幾らぐらいですか?
222774RR:2007/12/03(月) 18:49:05 ID:/O66z9PA
>>221
純正サイドスタンドは¥4000くらい。店によっては工賃サービスだと思う。
223774RR:2007/12/03(月) 19:20:18 ID:gmE7o/JL
サイドスタンドはネジで止めるだけだから自分でも出来る
俺の買ったとこも工賃は無料だった
224774RR:2007/12/03(月) 19:28:52 ID:0Wai1laR
俺もつけてもらったけど、あれ、サイドカバー切ってる訳じゃないんだな
225774RR:2007/12/03(月) 20:12:55 ID:0gk2dAZz
雨の中、滑りそうだなぁと思ってリアブレーキだけ掛けたつもりだったのに、
フロントロックでコケマシタ。w
良くも悪くもコンビネーションブレーキ。
15000km、そろそろタイヤ交換すっかなぁ。
226774RR:2007/12/03(月) 20:34:41 ID:e6O6BkI5



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



227774RR:2007/12/03(月) 20:52:17 ID:jCGmuVuB
>>225
すごい技ですね
228774RR:2007/12/03(月) 21:20:10 ID:0Wai1laR
なんか、「マフラー外れた」とか、「コンビでこけた」とかアンチが言ってるけど、
本当なら、その被害や、、帰宅までの様子をくどくどと書き続けるもんだ・・・。

「あ! コケました!」とか、「あ! マフラー外れました!」といった
出来事のみの供述には決してとどまらない。
229774RR:2007/12/03(月) 21:24:40 ID:jCGmuVuB
いやマフラー折れたよ
おれの個体だけだとおもうけど
一応気になる人はボルト見てみてってだけの話しだよ
230774RR:2007/12/03(月) 22:19:13 ID:jNlQVGC4
朝方1〜2分暖気して走りだすのだが
走り出してからしばらくの間、信号待ちなどで
アクセル戻すと止まりそうな位回転数落ちる。
エンストも時折ある。
【in東北】
231774RR:2007/12/03(月) 22:29:01 ID:StECHitp
>>230
朝の走り出しはどんなバイクやクルマでも落ち着かないもの。
安くてセコいスペイシーだからってわけじゃないだろ。

ところで東北ってもう雪降ってんじゃないの?
232774RR:2007/12/03(月) 23:32:37 ID:TwfNkIzz
222サン 223サン 有難うございました。
233無職:2007/12/03(月) 23:35:29 ID:qlIvT/gZ


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww




234774RR:2007/12/04(火) 20:26:38 ID:Qs2ziSou



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



235774RR:2007/12/04(火) 21:40:44 ID:bhT5VCog
中国「先進国はCO2排出を25〜40%削減せよ。うちは国際的義務を負わず自主努力する」

2013年以降の温暖化防止の国際枠組みについて、中国が先進国側の温室効果ガス排出量を
2020年に90年比で25〜40%削減するよう提案していることが分かった。次期枠組みに向けて
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP13)で、先進国との間で議論になりそうだ。

提案の数値は、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)がまとめた最新の報告書のなかで、
気温上昇を2度前後に抑えるための試算として書かれていた内容。中国はこれを引用する形で主張を
まとめた。この報告書の中で途上国に関しては、中国を含む東アジアや中東、南米なども「排出抑制」が
必要としていた。

中国は提案で自国の削減について「国際的な義務は負わずに自主的な努力でいく」と主張している。
236230:2007/12/04(火) 21:55:58 ID:AyvmH/EA
>>231
そうでしたか・・・
仙台市内北部でも
平野部は雪が積もっていませんねぇ
先月降った雪もすでに溶けました…
237774RR:2007/12/04(火) 23:46:50 ID:ENoRoFWY

冬は原付でもキビキビ感が出て、楽しいーーっ! 寒いけど。
238リード110FI スレより・・:2007/12/05(水) 02:06:57 ID:GHVNJJXH
760 名前:774RR[] 投稿日:2007/12/04(火) 22:09:14 ID:Mg7HO9uF
ホンダの本社で総合カタログ貰ったけど
スペは生産中止一覧に載って無かったよ。

761 名前:774RR[] 投稿日:2007/12/04(火) 22:17:32 ID:08LLSW4z
↑に同じく、
ホンダHPもそうでした!
スペ100&125生産続行!?

763 名前:760[] 投稿日:2007/12/04(火) 22:28:52 ID:Mg7HO9uF
ショールームにはF1と同じカラーリングした
スペ100が飾って有ったし生産続行? の気が


■噂ではリード110は、27万円近い値段になるというので、
  安い空冷原付のスペ100は生き残るのかも・・・?
239774RR:2007/12/05(水) 07:58:40 ID:hNv1cXwY



>しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww

 それだけ何度も見てるって事は、さては所有者だな!w
240774RR:2007/12/05(水) 12:45:44 ID:UO7qGGCy
ハンドルカバーのオススメを教えて
241774RR:2007/12/05(水) 18:23:23 ID:3GTVa6hD
スズキ、中国に二輪車生産・販売の合弁会社を設立

スズキ株式会社は、中国江蘇省常州市に、二輪車の生産・販売を行う合弁会社「常州豪爵鈴木摩托車有限公司」を設立することを決定し、本日調印した。

スズキは中国において、広東省江門市の「江門市大長江集団有限公司」(以下「大長江」)と1993年から技術提携により二輪車の生産を行ってきた。
今回新たに「大長江」に出資を行っている「中国富洋実業」、「香港豪爵投資」とスズキの3社による新会社として合弁契約を締結したものである。
新会社は、上海市から西に約160Kmに位置する常州高新技術産業開発区の土地に、鋳造、機械加工、エンジンおよび車体組立などを備えた工場を建設し、
2009年春からの稼動を計画している。当初の生産能力は50万台で、排気量125ccを中心としたスズキ及び「大長江」独自ブランドの二輪車を製造し、
「大長江」の国内販売網を通じて販売を行う計画である。
中国の二輪車市場は地方都市や農村を中心に拡大を続けており、スズキは中国で二輪車生産・販売台数第一位の「大長江」の出資会社と
新会社を設立することにより、中国国内での拡販を図るとともに、新会社をスズキ小型二輪車の重要な輸出基地のひとつとしていく。

http://www.suzuki.co.jp/release/d/2007/1127b/index.html
242774RR:2007/12/05(水) 20:16:11 ID:YHPmfevK



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



243無職:2007/12/05(水) 22:35:10 ID:QPeEq9wq



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






244774RR:2007/12/06(木) 07:03:25 ID:EKImTOjZ
スクにも辛い季節だ・・・・
245774RR:2007/12/06(木) 21:47:15 ID:2bgMWjmo
>>240
セーフティーメイトってのがいいらしい。
ホムセンで売ってるって聞くけど、俺はお目にかかった事ない。
俺は車体色がシルバーだから、純正のを試してみたいな〜。
246774RR:2007/12/06(木) 23:24:32 ID:u09iPGqb



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



247774RR:2007/12/07(金) 18:08:19 ID:+W/+RaIt
>>240
セフメ
ヤママルト
プチパステル
【冬でも】ハンドルカバー 通算6個目【あったか】
248774RR:2007/12/07(金) 18:44:08 ID:yCAcrt2T
中国 「景観が損なわれた。『景観費』として日本は数千万元よこせ」

中国に遺棄された毒ガス兵器の処理施設建設をめぐる日中間の交渉で、
中国の地元の吉林省敦化市林業局が周囲の景観が損なわれたとして「景観費」補償の名目で
「数千万元(1元は約15円)」を日本側に新たに要求、交渉が長引く一因となっていることが分かった。
中国外交筋が7日、明らかにした。

処理施設が建設される同市ハルバ嶺は山奥で「景観費補償まで求めるのは行き過ぎ」との声が
中国外務省内でも出ている。
日本側の内閣府遺棄化学兵器処理担当室は「交渉の中身についてはコメントできない」としている。

建設予定地は保安林に指定されているため用地確保には伐採する森林の補償などにも経費が必要とされる。
しかし中国外交筋は「誰も住んでいないところで景観費は筋が通らない。
地元に対し、要求を取り下げるか、金額を下げるよう働き掛けている」と話した。
中国側は外務省、軍、地元など複数の担当部局の利害が絡み、要求が一本化できていないようだ。

施設は30万〜40万発と推定される毒ガス兵器を回収後に無害化処理するもので、
化学兵器禁止条約に基づいて日本政府がすべての必要な資金、技術を提供する。
総工費は約3000億円ともいわれる。
249774RR:2007/12/07(金) 18:47:10 ID:3iVY6Wi0
誰かスペ100で激しく走りを追求してるやついない?オススメのプーリーとかCDIとか…
250774RR:2007/12/07(金) 19:58:44 ID:ROZ4ZU0b
子供用三輪車にターボエンジンを付けるがごとし。
251774RR:2007/12/07(金) 20:00:17 ID:+E2QxqH6
そっち系のHPは探せば出てくるね。 黄色スペ海苔の人で。

今日、ホムセンでハンカバ買って来た。プチパステルってやつ。880円だった。
シルバーの車体に、シルバーの組み合わせ。
なんとか装着できたけど、あまり過ぎるひもをなんとか処理せねば・・・。
小雨が降って、面倒なんで、テストは明日。
252774RR:2007/12/08(土) 03:27:37 ID:wUpDJ+eo
知り合いから1000ちょい走った事故車スペイシーをもらうんだけどフレーム前半分が逝ってると思われるので前半分ディオフレーム溶接しようと思ってるんです。
他の二種に負けないようなバイクにしあげたい
253774RR:2007/12/08(土) 04:00:58 ID:SaQ01Wj7
今日上州屋でスペ100見た。
254無職:2007/12/08(土) 08:04:29 ID:GvAOOW6W



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww




255774RR:2007/12/08(土) 12:49:32 ID:7WdtPVth



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww




256774RR:2007/12/08(土) 13:13:49 ID:3M4Oq0iu
今日ソープの駐車場でスペ見た。
257774RR:2007/12/08(土) 15:59:12 ID:HvGxd3Lj
>>256
それは福岡中洲ですか?
258774RR:2007/12/08(土) 18:17:39 ID:QGtz93dc



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



259774RR:2007/12/08(土) 20:43:08 ID:YPTq/seo
>>245
純正使っているけど、ウィンカースィッチの操作がやりづらい。
他のもそうなのかな。
なので親指の部分を穴空けた。
260774RR:2007/12/08(土) 20:44:58 ID:YPTq/seo
>>247
検索したらプチパステルはスペイシーに付かないみたい。
261無職:2007/12/08(土) 21:18:44 ID:m/DZvSOw



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






262774RR:2007/12/08(土) 22:15:21 ID:BczbaV8m
>>260
プチパステルで今日、走ってみたよ。 ギリギリつく。
ウインカー・スロットルの開閉がしづらい。
今ぐらいの気温なら、厚手のグローブの方が安心って感じ。

気温5度以下なら、存在価値がグッっと上がるかも?
まだ、手のひらの凍えが全身にキュゥーッて広がるほどでもないし・・・。
263774RR:2007/12/09(日) 08:49:30 ID:7mx54969
今日、99円ショップの前でスペ見た。
264774RR:2007/12/09(日) 09:21:05 ID:7mx54969
川崎堀之内のソープの呼込みが、スペ乗ってる。
265774RR:2007/12/09(日) 15:35:00 ID:Fbo4sMOr
おスペ
266774RR:2007/12/09(日) 17:47:00 ID:5MDV2ZM0
中国が文書書き換え公表、政府が抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20071209/20071209-00000010-jnn-pol.html

 日本と中国の閣僚レベルの会合でまとめられた文書の一部を中国側が書き換えて公表したとして、
日本政府が抗議していることが明らかになりました。

 問題となっているのは、今月、高村外務大臣ら6人の閣僚が出席し北京で開かれた日中ハイレベル
経済対話の共同文書です。

 政府関係者によりますと、中国側が新華社通信を通じて公表した文書では、「人民元の為替レート
上昇に中国政府が努力することに日本が期待している」といった部分などが削除されていたということで、
日本政府は外交ルートを通じて中国側に正式に抗議し、訂正を求めています。

 政府間の閣僚レベルの会合での共同文書が、一方的に書き換えられて公表されるのは極めて
異例のことです。
267774RR:2007/12/09(日) 19:19:39 ID:0Ltq5QSl
>>261
どこが恥ずかしいんだよwww
268774RR:2007/12/10(月) 18:04:53 ID:1dPur+B3
ホンダはついにモンゴリを手放すみたいだな…
269774RR:2007/12/10(月) 23:18:27 ID:YrJ7IaqQ



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



270774RR:2007/12/11(火) 09:01:12 ID:ycJUZqsH
週末、カラオケ行ったら歌詞の後ろに出てくる映像に、黒いスペ100にタンデムしてるカップルが出てきた。
合成だったけど首都高走ってるシーンもあったw
271774RR:2007/12/11(火) 09:32:59 ID:ysTYQqGt
だいぶ前に書いたけど、俺はリアルで高速走ったし。w
日本中探しても高速走ったスペは十台もいないと思う。
272774RR:2007/12/11(火) 09:55:53 ID:tWYoWKzi
おまいカコイイ !!
273774RR:2007/12/11(火) 10:14:02 ID:WJFjt6U6
首都高速を走る画面を見るとソラリスの世界にはまり込みます。
274774RR:2007/12/11(火) 15:56:53 ID:VUBm4ULB
>>262

>ウインカー・スロットルの開閉がしづらい。
これが原因で車にはねられた人知ってるから注意して乗ってね。
275774RR:2007/12/11(火) 19:18:23 ID:Jvd5of2r
地元のホンダドリーム

10月 オータムセール
11月 3周年セール
12月(25日まで) ボーナスセール
276無職:2007/12/11(火) 22:11:58 ID:SYT/4MHN



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






277774RR:2007/12/11(火) 22:18:58 ID:9ealynYZ



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



278リード110スレより・・:2007/12/11(火) 23:11:14 ID:ysTYQqGt
*今後のリー110と、スペ100の共存関係について*

978 名前:Miffy[] 投稿日:2007/12/11(火) 22:55:35 ID:ziaBDiCi
今日、ウイング店で販売店用内部資料見せてもらったでげす。
正式発表2008年1月15日、発売開始1月25日でげす。
値段は\273,000(消費税抜本体価格\260,000)でげす。

キックは装備されてるでげす。前カゴはオプションで用意されてるでげす。
もうすでに、第1便が中国大連港から浜松に届いて検品中なので、
今予約をすれば1月25日以前に手に入れられるそうでげす。
ちなみに、GIVI箱の無料キャンペーンは無しだそうでげす。

スペイシー100に比べてかなり割高なので、スペイシー100も
9月まで併売するだそうでげす。




 「 祝! スペイシー100、9月まで販売継続決定!!!!」
279774RR:2007/12/12(水) 21:45:53 ID:mTMvwxNg
リード110とスペイシー100が併売されるってことは。

リード110 → 一般人
スペイシー100 → 貧乏人

って図式が成り立つね。
280無職:2007/12/12(水) 21:49:18 ID:0yiwlTOl


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






281774RR:2007/12/12(水) 21:55:01 ID:hjo3SIay
どうせ数年したらリードがスペイシーの位置づけになるよ
282774RR:2007/12/12(水) 21:58:44 ID:VeE1XU2g
発想が貧困

>>279→貧乏人

って図式が成り立つね。
貧乏人は考え方も貧しいから間違いないな。
283774RR:2007/12/12(水) 22:16:26 ID:bZOU7o+0
>>282
「高い!」ってのは、別に >>279 個人の感想では無いだろう?

リードスレにも書いたけど、廃止になったアド110に近い価格設定はヤバイ。
とりわけお洒落でも無い、水冷ディオも、没個性で高価格なんでポシャった。

でも、アド110よりはいいマシンだろうな。 ライトも明るく、メットインも深い。
折りたたみステップ付きで、まともに二名乗車できる原二は久しぶりだ! (ビグスクルックを除く)
284774RR:2007/12/13(木) 00:33:21 ID:AfzDmX3s
スペイシー100とリード110の馬力差ってどんなもんですかいな?
285774RR:2007/12/13(木) 10:13:06 ID:CkP/gUgo
スクーター買い替えようと思ってスペにしようと思いました。
それでこのスレにきたんですけど生産中止になるんですか?
地元のドリームで18万です。ちょっとメットインが気にいらないけど
通勤用でいいかなと思ってます。
286774RR:2007/12/13(木) 12:09:03 ID:GgF+OYtr
元々スクーターは足だしそれなりにメンテして乗っていれば
他のと比べたところでどんぐりの背比べ
18万なら手ごろじゃないか
後気に入る気に入らないは本人の好み次第だぜ
287774RR:2007/12/13(木) 14:35:01 ID:/W7Nn8m6
18万じゃ高いね。うちの近くは15万くらいだよ。
288774RR:2007/12/13(木) 15:34:59 ID:CkP/gUgo
285です。
286さん そうですよね。友人はアドにしろとかいろいろ言いますが
287さん お店と交渉してみますね。ドリームでは単車や今のスクーター
スクーピーも購入して三台目なので少し安くなるかも。
289774RR:2007/12/13(木) 15:44:51 ID:IdeRuFNk
新型リードも出る予定ですよ
比較して選んでみるといいでしょうね
詳しくないですが
290774RR:2007/12/13(木) 19:45:21 ID:9M/TPD8g



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



291774RR:2007/12/13(木) 21:06:32 ID:8Wbc8ZFT
リード110も初期ロットは、クレームがゴロ×2でるぞ! 今はスペ買って、何年かしたらリードに買換えるのがベターだと思うが。
292774RR:2007/12/13(木) 21:30:28 ID:JP0K4/bA
たかだか原付に今はこれ、次はこれって、頭おかしいんじゃないの?
293774RR:2007/12/13(木) 21:35:48 ID:AfzDmX3s
たかが原付
されど原付


スペイシーのキャブって何Φですか?
294無職:2007/12/13(木) 21:49:02 ID:tp7pOU0Q



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






295774RR:2007/12/14(金) 13:39:33 ID:y33KSvzD
>>291
SCR110が出てから大分立ってるからマシなんじゃないかな。
296774RR:2007/12/14(金) 19:41:17 ID:OuJagy0q



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



297774RR:2007/12/14(金) 21:17:54 ID:T5fmExre
ホムセンで買ったハンドルカバー、「プチパステル」のレポート、二回目。

スペには「付く!」
ミラーにあたる部分を果物ナイフで切り取ったけど・・・。
その他、ウィンカー操作で親指が行き来するエリアは、左右共にL字状に切った。
ブレーキ時にスロットルを「スコーン」と戻せないけど、普通に乗れる。

自分のは880円だったんで、試す価値はあると思う。
指がいつまで経っても冷たくならないんで、時間の経過が敵で無くなった。
298無職:2007/12/14(金) 21:47:45 ID:/nHq22w7



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






299774RR:2007/12/15(土) 00:10:47 ID:upGc93gW
>>297
それってカバーの下は素手なの?
素手でも寒くないなら魅力あるなぁ。
300774RR:2007/12/15(土) 00:52:44 ID:vTCc9x1t
>>299
素手じゃないです。
でも、2キロ程度の移動なら、しない事も多い・・・。
素手の自転車より冷えないし。

たいてい、軍手か、ナイロン生地の手袋をつけてる。
もっと寒くなっても、スキーグローブより冷えは格段に少なそう。
指のおもて側に冷気がしみこんでこないからね。
301774RR:2007/12/15(土) 16:26:20 ID:h9z2wLna
俺は純正OPナックルガード付けました
レポは後程
302774RR:2007/12/15(土) 16:27:09 ID:QxGGuSED
スペ100本日売却しました。
理由は転職で車通勤可能なとこになったため。置き場所もないし。
1年半、4000km。
ノントラブル、消耗品も無料初回点検でオイル変えただけでした。
ありがとうスペイシー。
303774RR:2007/12/15(土) 16:39:33 ID:xmgEsBzp
おいくらになりましたか?
304774RR:2007/12/15(土) 16:51:13 ID:QxGGuSED
バイク屋(地元チェーン店)での買取は粘って4万円。
バイク王は評判悪いのでやめました。
結局知人の知人にノークレームノーリターンで5万円で売却しました。
1年半通勤して、通勤手当−購入費用−ガス代+売却価格=0円です。
305774RR:2007/12/15(土) 16:58:14 ID:xmgEsBzp
本体価格からみても妥当なところですね。参考になります。
306774RR:2007/12/15(土) 17:10:34 ID:oDaPqjf0
走行3万でついにクランクベアリングが逝ってしまった・・・。
307774RR:2007/12/15(土) 17:53:32 ID:6UqK31DU
>>297
このスレでは貧乏人のレポートは募集していません。
308774RR:2007/12/15(土) 18:03:11 ID:5CyyfAx1
おれのスペは6万キロでも元気だけど
309774RR:2007/12/16(日) 17:59:44 ID:mpZt+y/K



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



310774RR:2007/12/16(日) 18:02:58 ID:rSmNKzf7
今日、昭和島で黄スペが後ろにいた黒スペ乗り
311774RR:2007/12/16(日) 18:08:08 ID:jss/WZhD
>>307
>>297は賢いんだよ、コストパフォーマンス抜群だろが
312774RR:2007/12/16(日) 19:17:29 ID:nAgClI2z
>>302-307 は、荒らしだしw

ハンカバは、価格より度胸が大事なんで、
「使い捨てのつもりで試してみれば?」みたいなつもりでレポしました。w
313774RR:2007/12/16(日) 21:16:05 ID:9x3xj4np
都内だが、防寒用グローブで十分だがな。 操作が困難なほど、冷えた事ないし。
314774RR:2007/12/16(日) 21:20:00 ID:xULr/Fg9
セルまわした時にパーンっていう破裂音がするんだが、ホンダが無償で直してくれる?
315無職:2007/12/16(日) 23:05:51 ID:9tCMSRjh


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww




316774RR:2007/12/16(日) 23:08:15 ID:txJXmTrP
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177915819/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/


         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< FEなんて古くさいよ
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
317774RR:2007/12/17(月) 09:14:51 ID:fb//QpKZ
>>314俺のもなるな
ナックルガードつけたけど、当然風避けになるけどハンドルカバーほどの効果はなかった。
自分的に、ハンカバは違和感があるのでヨシとしてますが値段は高いわな。
318774RR:2007/12/17(月) 13:40:35 ID:9lUPDQUX
ナックルガードとハンカバ併用しとる。
319774RR:2007/12/17(月) 16:38:49 ID:lS6M9GKb
俺も>>313に同意

>>312
>ハンカバは、価格より度胸が大事なんで、

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつ頭悪すぎ!w
320774RR:2007/12/17(月) 22:18:31 ID:ypdHQEPq
>>319
べっつにぃ〜?
頭悪いとは思わないけど・・・?
ラジエターにガムテープ貼れば、エンジン全体があったまるのと同じじゃん!
前方に突き出た、手のひらをカバーすれば、自分の全身があったまる。

この理屈が、どうしても理解できないなら、ゆるしてね。w
「手はかじかんでない、ブレーキ握れる!」とか、そういう問題じゃない。
321774RR:2007/12/18(火) 07:28:08 ID:GbXyhqY+
15,000km-
322774RR:2007/12/18(火) 21:38:41 ID:cyoDdUUp



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



323774RR:2007/12/18(火) 22:08:12 ID:pJcyPMgD
50,000km-
324無職:2007/12/18(火) 22:34:21 ID:R4IZ6rAW



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






325774RR:2007/12/18(火) 23:13:56 ID:DvS1+e07
>>314
>>317

俺のも鳴る!これどうにかならんのか?
326774RR:2007/12/18(火) 23:24:48 ID:OfIqHv7+
パーン!! は買ったバイク屋に言えばCDI交換してくれるんでね?
俺は交換してくれた。
327774RR:2007/12/19(水) 17:01:42 ID:rFwGsH1A
点火系なんだね・・
しばらく乗ってないとなるよ、パーン。
328774RR:2007/12/19(水) 21:13:35 ID:1frbx5Fp



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



329774RR:2007/12/19(水) 21:56:12 ID:smw86/h0
場合によっちゃマフラー内部にも影響が出るお
330無職:2007/12/19(水) 23:06:06 ID:jxc/V/Sx



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






331774RR:2007/12/19(水) 23:19:31 ID:lUE59cun
ウチのは、35000km。
フロントチェンシンタイヤは、ギリギリまだ使える。
ベルトとウェイトローラーはまだ変えていない。4万キロで変える予定。

あと、GIVIリアボックスは、新車購入時にもらえるものならもらっておいたほうが良い。
イヤなら取り外して保管か売ればいいし。
オッサン臭くても、いつか使う日が来る可能性はある。
332774RR:2007/12/19(水) 23:34:17 ID:lUE59cun
今スペ125のスレ見たんだけど、JF03やJF04前期は常に全開で走ると、オイル消費があるらしい。
スペ100では問題ないのかな?
333774RR:2007/12/20(木) 00:53:41 ID:WMhZMSSS
100でも減るよ。
俺のスペの場合だと1000qで100〜150t補充する。
3000qで約半分のオイルを追加する事になるから、
追加だけで交換しなくても良いんじゃねーかと思うほどだよ。

35000qでベルト交換していないってのも凄いね。
もうじき20000qだからクラッチとベルト交換を検討していたんだけど
もう少しケチろうかな。
334774RR:2007/12/20(木) 03:20:02 ID:TwjNtQnZ

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。
335無職:2007/12/20(木) 07:50:52 ID:kc8WZDRk



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww









336774RR:2007/12/20(木) 08:57:06 ID:m7Y2BJDn
購入したんですけどバイク屋にならしはしなくていいよって
言われました。以前他のバイク屋で50のスクーター購入した時も
同じ事言われました。しなくて平気だすか? 100キロまでは30キロで
走るってみんないいますよね?
337774RR:2007/12/20(木) 11:05:22 ID:MTcSKGDq
30キロで100キロも走るなんて信じられない。
慣らしの意味があるかないかは???だけど、あったとしても1000キロをノロノロで走る方がデメリット大きいくらいのもんでしょ。
価格ン百万・何十年も持つものなら話は別だけど。
数字で表現したり比べることができないから困るよね。

あと、ギヤがないから速度で慣らすしかないのかもしれないけど、重要なのは速度ではなく禁急動作だと思う。
338774RR:2007/12/20(木) 13:06:04 ID:vzQsZ9BJ
まあ50のベルト慣らしなんかは30で100km走るけど。100ccなんだし、60を
上限に急の付く動作をしないよう心がければいいかと。
339774RR:2007/12/20(木) 14:02:30 ID:yWA9DH3P
10万20万のモノに慣らしもなにもあったもんじゃない。

長く乗るためとか言って慣らしとか慎重にする人ほど事故なんぞで
車両自体を破壊するんじゃないか?

慣らしとかベルト交換とかしてなさそうな、おいちゃんおばちゃんの
スペの方が相対的に見て長持ちしてるはずだしね。
340774RR:2007/12/20(木) 17:38:20 ID:xfThhfgm
慣らしネタとオイルネタはどこも荒れるよね。
500キロで変えてるとか、3000キロまで慣らしをしたとか。
どうせ数年で買い換えるくせにな。
自己満足でしかないのに、正しいことをしていると思い込んでいるんで、
ケチつけられるとムカつくんだろうなぁ
341774RR:2007/12/20(木) 18:11:51 ID:LF6WRjY/
自分が荒らしてることに気づいてない人っているよね↑

俺もか?
342774RR:2007/12/20(木) 18:13:39 ID:TwjNtQnZ

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。
343774RR:2007/12/20(木) 18:29:34 ID:isSbHLSS
>>342

ヤフオクへどうぞ
344774RR:2007/12/20(木) 21:16:28 ID:tuYw20sy



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



345無職:2007/12/20(木) 22:08:33 ID:Q4ueM1Xe



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






346774RR:2007/12/21(金) 02:19:57 ID:6qKI3UmE

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。
347774RR:2007/12/21(金) 12:11:51 ID:5dfYfYjx
普通の人は1万km走るか走らないかで手放す場合が多いでしょ。
1000kmも慣らしやったら、その車両人生の1割近くが慣らし。
結論から言ったら「慣らしはいらない」 オレの場合。
348774RR:2007/12/21(金) 13:43:14 ID:/wZKVPoE
今の時代で、都内幹線道路でモッサリと慣らしなどしていたら、危険極まりない。
車の速度の流れに乗っていたら、慣らしは不可能だし危険。
349774RR:2007/12/21(金) 14:05:28 ID:QGj2TAG0
>>347
だな。1〜2万kmとかいいとこでしょう。

通学はともかく、通勤で毎日2〜30kmとか走ってるとか
見るとバッカじゃねーの?とか思ったりするよ。

通勤で乗っても最寄り駅までくらいがいいとこだよな。
後は、休みの日にどれだけ乗るかだけど、スペ乗りはオッサンが
多いから休みの日は車だろうし。
350774RR:2007/12/21(金) 14:24:52 ID:2m+RbXFF
機械なんだから慣らしは必要。でも>>337と同意見。
問題は体をスペに慣らす方が重要かと。
特にコンビブレーキ、もっさり加速、チェシンに慣れないうちに限界挑戦は自殺行為です。

53500km
351774RR:2007/12/21(金) 22:50:09 ID:2vJ6MpPE
多分、スペのエンジン組み立て精度は国産より高い。
台湾メーカと同じで、過剰に日本を意識している。

台湾スクは5000km超えて、ようやくエンジンが軽く回るようになったが、
俺のスペもそれぐらい走らないと、キックでエンジンがかかりにくかった。
・・っていうか、新車時はキックが重くて、倒しそうになった。
今はスカスカ。

メカの慣らしはやるだけムダとは思うが、最初の数十キロの
ベルト慣らしはいるんではないかと・・・・。
352774RR:2007/12/22(土) 00:55:30 ID:5bhc+LEJ
スペ乗りって極端に貧乏人多くない?
うちの近所に銀スペ乗りが住んでるんだけど
確実に仕事してなさそうだしお出かけの身なりも
貧乏人ぽいんだよね。想像するに
間違いなくこのスレの住人だと思います。笑
353774RR:2007/12/22(土) 01:30:09 ID:2S4nptFM
>>352
スペに限らず、50ccやピンクのナンバー乗ってるようなのはみんな同じ人種だよ。
あと250cc以下のスクーターで長距離通勤してる人たちも、わりと近い人種。
お前の言う「極端な貧乏人」だよw
ここ覗いてるお前も近い人種だと思うがなw
354774RR:2007/12/22(土) 01:37:48 ID:MR9B0WJ1
貧乏人=多重債務 だとすると
その手の人って汚い高級車や1BOX、デカスクに乗ってるケースが多い。

お金持ってるからスペに乗るのか、スペに乗るからお金が貯まるのか?
どっちにしても貧乏人は地味なスペを選びません。
355774RR:2007/12/22(土) 01:56:00 ID:2S4nptFM
>>352はこんなおっさんスレにわざわざ書き込みしてるんだから、おそらくは50か原付二種乗りでしょ。
まともな人間なら原付二種ごときの車種でギャーギャー論議したりしない=車種に大したこだわりなど持っていない。
こいつは「スペ乗りって・・・」と書いてるから、車種でどうこう言うセコイ野郎か、16〜17歳で大きな単車が買えないガキだね。
高1だったガキの頃、原付の車種で熱く語れた時代が懐かしいw
356774RR:2007/12/22(土) 02:56:18 ID:QwCp8qjZ
ガキレベルの嫉妬
かまってやらない

357774RR:2007/12/22(土) 11:50:43 ID:ArSeHpfY
通勤で主に使用し往復30kmだが
この距離だと電車よりスクで通う方が楽
358774RR:2007/12/22(土) 12:13:50 ID:X8ipU3Ik
原2スクは釣りに便利なんだよ
359774RR:2007/12/22(土) 13:43:28 ID:2lQf0HLm
スレの?
360774RR:2007/12/22(土) 19:21:33 ID:kxsrkYGD



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww




361774RR:2007/12/22(土) 19:40:29 ID:yTV7eNZi
ハンドルカバー付けてみた(SAFETY MATEの奴)
あまりの快適さに感動!

今度は、膝掛けみたいなのが欲しくなってきた・・・
でもさすがにあれは・・でも暖かいんだろうな・・・
362774RR:2007/12/22(土) 21:04:03 ID:TEr8/r+K
>>361
オメ!
「暖かい」って言葉に期待すると、ガッカリするけど、10℃ぐらいなら素手でへっちゃらだよね。

ひざ掛けは・・・・・・。スクーター天国のイタリアじゃあ常識らしいけど、日本じゃちょっとなぁ。
あれば、真冬でも普通にツーリングできそう。w
363無職:2007/12/22(土) 21:52:29 ID:Urr0Tr8P



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww







364774RR:2007/12/23(日) 00:01:15 ID:3st3ulLc
往復20キロの通勤用に買いたいな。
365774RR:2007/12/23(日) 09:22:59 ID:Ot14k1U4

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。


366361:2007/12/23(日) 13:10:14 ID:EJKwo+ka
>>362
そうやねw
でも「買い」に90%ほど傾いている俺がいる>膝掛け
まぁ時間の問題・・・

>>364
俺は往復40kmの通勤に使っているよ。
ハンカバ、ヒザカケで寒い冬も快適の予感。
しかも四輪より20分も移動時間が短縮される!

>>365
ヤフオク
367361:2007/12/23(日) 14:29:46 ID:EJKwo+ka
買いますた。。。>ヒザカケ
こ、こりわ・・・まるで天国・・・
下っ腹&股間への直風が、まったく感じられない
つか、ジンワリ暖かい・・・

迷える子羊どもよ。ヒザカケに身をゆだねなさい。
さすれば救われる! 
368774RR:2007/12/23(日) 14:43:42 ID:k4PHUauC
おれ、オーバーパンツ履いてるから、そんなもの不要。
369361:2007/12/23(日) 15:04:47 ID:EJKwo+ka
>>368
私もツーリングとかで趣味のバイクに乗る時はオバパンですよ。
370774RR:2007/12/23(日) 15:18:02 ID:lXGij6QQ
俺は居間でテレビ見てるオバハンをなんとかしたい
371774RR:2007/12/24(月) 09:49:23 ID:AC7bjZgy

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

372774RR:2007/12/24(月) 10:02:47 ID:87P1QqXQ
↑ 第2の粘着野郎
373774RR:2007/12/24(月) 13:16:49 ID:Q24sw8NY
ぬすんできたやつはまずいだろ
374774RR:2007/12/25(火) 01:03:28 ID:3AWn+8US



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



375774RR:2007/12/25(火) 07:16:02 ID:0BcqzDl1

俺のスペの部品を買いたいけど売って
くれる所があれば何件か教えてほしい。



376774RR:2007/12/25(火) 09:50:50 ID:/hDA6DnK
>>372

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

377774RR:2007/12/25(火) 09:58:02 ID:83odjgff
すいません。質問です。初めて買ったスクーターです。
なんか走ると後輪あたりからきゅるきゅるって言うんです。
手押しでもなります。新車のスペイシーってこういう物なんですか?
まだ30キロぐらいしか走ってません。
378774RR:2007/12/25(火) 13:50:32 ID:aC5Ap/G4
>>377
ベアリングが逝ってるんだよ!
379774RR:2007/12/25(火) 13:52:56 ID:ZU+rXe7N
30キロで逝かすとはなんて漢らしいんだ
380無職:2007/12/25(火) 17:27:29 ID:gLik+/+A



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






381774RR:2007/12/25(火) 20:44:31 ID:pgUJEBqf
>>377
ブレーキをすると止まる?なら心配無い。
382774RR:2007/12/26(水) 08:55:26 ID:7u6OxnCx
377です。ブレーキで普通に止まります。
とりあえず年明けにバイク屋に持っていく予定ですけど
通勤に使用してるんですがそれまで乗って様子見てみます。
ありがとうございます。

383774RR:2007/12/26(水) 12:39:20 ID:Egrw8tQU
ブレーキ引きずってるんかいね?
384774RR:2007/12/26(水) 13:28:30 ID:BTZTU2VQ
そうなんじゃね
385774RR:2007/12/26(水) 17:05:01 ID:AKEcyaFX
YJ-6ゼニスのXLはメットインに入りますか?
大きいらしいので・・
386774RR:2007/12/26(水) 18:02:28 ID:pflm/rV3
ゼニスの事は知らないけど、仮に自分で試してみて、押し込みながら入れるようなら
やめた方がいいかも・・・?
メットインの付け根がプラスチックなんで、数年で根元が折れると思う。
387774RR:2007/12/26(水) 22:24:44 ID:27z5bnTo

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

388774RR:2007/12/26(水) 23:33:45 ID:B0YoQsCE



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



389無職:2007/12/27(木) 07:50:34 ID:VGN0NnF6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






390774RR:2007/12/27(木) 08:53:02 ID:wL6c9J9m
>>387
台湾に良い店アルヨ
391774RR:2007/12/27(木) 10:36:52 ID:BN+8TzwP
三か月で300kmしか乗ってない
まだメインのバイクが現役だからだけどそろそろ手放すので
来年はスペイシー大活躍だぜ
392774RR:2007/12/27(木) 18:04:21 ID:+AFtq2kw



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



393774RR:2007/12/27(木) 23:43:40 ID:idTW52zh

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

394774RR:2007/12/27(木) 23:50:51 ID:+AFtq2kw



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



395774RR:2007/12/27(木) 23:51:42 ID:MaAzKeAn
俺も一度、ホイルベースの長い、リアルバイクに乗ってからスペに乗りたかった。
たまに、大型とか、中型と比較する人間が出てくるが、うらやましい。
バイクは贅沢品だから、これからも乗る事は無いだろう。
半年で飽きるって言うし、冬は乗れないし・・・。
396774RR:2007/12/27(木) 23:55:49 ID:KkgzSiVJ
>395
レンタルバイクがあるだろ
397774RR:2007/12/28(金) 00:11:25 ID:P1TFNqp8
今日も上州屋でスペ見たよw
398無職:2007/12/28(金) 07:56:55 ID:KKL5bQ0l


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






399774RR:2007/12/28(金) 08:13:13 ID:u3sDCkwg
早く乗りたいなぁ
400774RR:2007/12/28(金) 10:06:02 ID:PZ/mj+UY

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

401774RR:2007/12/28(金) 10:53:36 ID:0qbi8XT0
今日ドンキでスペ見た。
402774RR:2007/12/28(金) 11:31:19 ID:qlEi+ZTC
いくらだった
403774RR:2007/12/28(金) 12:14:36 ID:u3sDCkwg
乗ってたのが?
404774RR:2007/12/28(金) 12:47:23 ID:qlEi+ZTC
バブー
405774RR:2007/12/29(土) 00:15:49 ID:fzAiy5fh



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



406無職:2007/12/29(土) 07:48:40 ID:24Cs99xT



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






407774RR:2007/12/29(土) 08:07:34 ID:c66CKSor



しかし何度見てもカッコいい俺のスペイシーだなwww
408774RR:2007/12/29(土) 09:23:18 ID:tNV9kZoB
しかし何度見ても欲しい黄色スペイシーだなwww
409774RR:2007/12/29(土) 09:26:27 ID:95Jsg6Xj



しかし何度見ても麗しい黄色スペイシーだなwww








410774RR:2007/12/29(土) 12:28:54 ID:TuqSSlF4
しかし何度見ても黄色スペイシーだなwww
411774RR:2007/12/29(土) 13:45:04 ID:DSuKJE6T
しかし何度見ても黄色スペーシィは黄色いな。
412774RR:2007/12/29(土) 14:04:31 ID:bPSkCzfq
黄色
413774RR:2007/12/29(土) 14:09:27 ID:NEy9NVBU
黄色スペイシー人気だな
414774RR:2007/12/29(土) 18:18:38 ID:fZ/2tbOa
>>395

贅沢品だのリアルバイクだのどんだけ貧乏なんだよ。
415774RR:2007/12/29(土) 20:37:27 ID:BJCAtmUp

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

416774RR:2007/12/30(日) 09:28:58 ID:zHQhsBt7

しかし何度見ても恥ずかしい俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい黄色スペイシーだなwww 。
417774RR:2007/12/30(日) 10:05:13 ID:hdmC77Pg

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

418361:2007/12/30(日) 10:51:32 ID:4oltTw9B
>>416
クソワロタw
上手いなぁwww
419774RR:2007/12/30(日) 20:23:45 ID:4N8X5QII



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



420774RR:2007/12/30(日) 21:15:47 ID:U5raVSZn
今日黄色スペイシーの二人乗り見た
421774RR:2007/12/31(月) 02:49:35 ID:jRr+wkjz

俺のスペの部品を売りたいけど買って
くれる所があれば何件か教えてほしい。

422774RR:2007/12/31(月) 02:55:18 ID:d9i6NW8J
2年くらい前だが、おじぃちゃん運転の黄色スペイシー100に、孫らしき小学校低学年の
男の子が乗ってたのをみた。

一瞬、ほのぼの〜、とした。

でも、そのじぃさん、銀スペ100乗りの俺の脇をぶっちぎっていったぞ〜。妙に気合い充分。
423774RR:2007/12/31(月) 04:43:37 ID:Ei/LZpI6
今まで250の単気筒に乗ってたんだが盗まれて足がない。
今度はスペイシーを考えているんだが…
鍵穴が開けにくいとか上のレスにあるけど、前のバイクが半端なくハンドルロック
しにくかったんで、今度こそはハンドルロックしやすいバイクがいいと思ってるんだが
どうなの?シグナスと迷ってるんだが…
しかしタンク有ってカッパが積めてしかもフロントボックスまであるなんて
夢のようなバイクだな。楽しみだ。
424774RR:2007/12/31(月) 07:26:45 ID:0+COEIGu
開けにくいんじゃなくて「鍵穴に差込づらい」んだよ。

原二クラスは非力だから人によっては原チャ並に全開かブレーキの二択的な乗り方だと
僅かな出力の差がきになると思う。
そんな乗り方ならスペはダメだよ。
流れをリードしたいならシグかアドの方が幸せになれる。
車の群れに紛れ込んでトコトコ走るならスペで良いと思う。
チェンシンタイヤは滑るとか以前に乗り味が悪い。
タイヤ変えると乗り易くなるよ。
425774RR:2007/12/31(月) 08:12:44 ID:TCDFEyqb
使いきれるのが
原二クラスのよいところ。
全開せにゃ。
逆に危なかろう。
タイヤも、
この程度のスペックで
どうこういってもはじまらん。
所詮100cc
乗り心地も
ほどほどで・・・
426774RR:2007/12/31(月) 08:13:15 ID:fVpCYEsf
>>423
ハンドルロック&解除はしやすいよ。
鍵穴の差込み角度はきちんと覚えないと、夜苦労する。
積載能力は通常の50ccと同じかな?

スペ100の本当にすごい所は、格段に故障しにくいとこ。 
もう、「壊れる場所が無い!」って感じ。
カブ90や、フォルツァと比べても段違いの安定度。
「構造が単純だから」と言われれば、まあそれまでだけど・・・。
427774RR:2007/12/31(月) 09:41:28 ID:tePfeLNq
うそつけw
業者乙!
428774RR:2007/12/31(月) 16:01:50 ID:+c9AILTK
>>426
>カブ90や、フォルツァと比べても段違いの安定度。
>「構造が単純だから」と言われれば、まあそれまでだけど・・・。

お前の脳みその構造が単純(w
429774RR:2007/12/31(月) 20:10:15 ID:wjtf7Mba



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



430423:2007/12/31(月) 20:30:11 ID:Ei/LZpI6
>>424
レスさんくす
俺的には80でれば言う事ないんだよな。
そんな飛ばす事もないし。飛ばして70くらい。
力はあったに越したことないが、
何の車種か忘れたが原二と信号待ちのスタートダッシュで
ギリギリ負けたの覚えてるなあ。こっちは250なのに。
その時はなんて力があるんだ最近のスクーターはと思った。
>>426
解除しやすいんだ。よかったよかった。バイク屋の人も
スペイシーはいいって言ってるよ。
多分1月に買うかもしれん。嫁はTW買えっていうんだが。
参考になった。ありがとう。


431無職:2007/12/31(月) 21:49:07 ID:SViRhnfh



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






432774RR:2008/01/01(火) 03:08:48 ID:s5sPLb43
>>430
なぜTWからスペイシー?
パワー欲しいならアドレスのりゃいいじゃん。
433774RR:2008/01/01(火) 06:06:04 ID:5Rtl6ZVF



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



434774RR:2008/01/01(火) 10:28:45 ID:abuYgpok
あけおめ
初乗りで灯油買ってきた
435774RR:2008/01/01(火) 11:31:31 ID:v++E+Wx5
あけおめ

正月は、ちょっとした用でも表にある誰かの車を使っちまう。
スペが車庫から出せない!
436774RR:2008/01/01(火) 17:30:41 ID:FzpRyVk9

糞スペの部品を買いとってくれそうな
所があれば何件かとっとと教えろや。

437774RR:2008/01/01(火) 18:37:50 ID:rLHhKl4U
あけおめ

正月のこの糞寒い時に二輪なんて乗ってられるかと、
ちょっとした用でも車を使っちゃう。

>>430
嫁が居てTWも候補に入ってるってことはそんなに貧乏人でも
なさそうだからHONDAだったらもうちょっと待ってリード110にしちゃいなYO!


438774RR:2008/01/02(水) 02:12:57 ID:jaBUlqi0



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



439774RR:2008/01/02(水) 03:53:26 ID:sL6fwGts

糞スペの部品を買いとってくれそうな
所があれば何件かとっとと教えろや。

440774RR:2008/01/02(水) 11:47:51 ID:s7rda+2K
意地張らず教えてやれよ糞ども
441774RR:2008/01/02(水) 13:18:40 ID:VBbGe2SS
>>430
普通は、旦那が中型以上のMTのバイクが欲しくても
嫁のお許しが出ずに原ニスク、だと思うんだけど・・・珍しいね。
442無職:2008/01/02(水) 23:38:15 ID:ZDLRSjmM



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






443430:2008/01/03(木) 06:01:21 ID:LGJm3NEG
あけおめ
>>441
嫁はこういう時だけなぜか太っ腹だ。いつもはドケチなんだが。
どうせ金だすんだから好きなの乗れよって考え
俺が躊躇してる。やっぱ高いしTW。ちなみに貧乏だよ。
来年結婚式もひかえてるし
444774RR:2008/01/03(木) 06:56:19 ID:m6ggU9qq



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



445774RR:2008/01/03(木) 06:58:14 ID:s5PgU4pN
純正ミラーは単品で幾ら位?
446774RR:2008/01/03(木) 09:16:49 ID:Nwysi4dw
>>445
社外品買っとけ
447774RR:2008/01/03(木) 15:30:59 ID:f2x1NldU
>>445
ミラーぐらい、がたがた言わずに注文しろや!
さすが貧乏人の集合場所だけあるな。。ココ


って、俺もか
448無職:2008/01/03(木) 20:12:26 ID:NaFEjJNg



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






449774RR:2008/01/03(木) 21:15:58 ID:3r2MB6em

糞スペの部品を買いとってくれそうな
所があれば何件かとっとと教えろや。

450774RR:2008/01/04(金) 00:11:49 ID:gmtchV3a
>>449
何を売りたいかさらせやぁ
場合によっちゃ、俺が買い取ってやるぞ
451774RR:2008/01/04(金) 00:32:38 ID:ltbKFpfJ
黄スペ購入して明後日納車です。
今日になってアドレスv125にすりゃ良かったと後悔してます。
燃費もスピードも小回りもアドの方が性能上ですよね?
しかも125Gはサイドスタンド標準装備でシガソケ着いてるなんて最高ですね。
後悔しました。自分はスペをバーハンドルにカスタムして乗ろうと思っています。
452774RR:2008/01/04(金) 00:34:52 ID:IzkoTOpj
>小回りも
前後10インチの小さなホイールだから、走行安定性悪いけどね、アドは。
453774RR:2008/01/04(金) 00:36:54 ID:H2idfJq5
お前、まずは頭の中整理しような。
454774RR:2008/01/04(金) 00:52:37 ID:ltbKFpfJ
451です。
せめて慰めにスペイシー100がアドレスv125に比べていいところを教えて欲しいです。
誰か詳しい方お願いします。
455774RR:2008/01/04(金) 01:06:55 ID:IzkoTOpj
>>454 喪前が一番詳しいんじゃないの。
まあ、喜んでV125を購入して乗り回しているのって日本の変態マニアだけだろうね。
そこそこ馬力があっても、走行安定性悪いから、高速走行に向かず、餓鬼っぽいよなアドは。高速巡航もこなす、クレバーな大人はアドなど選択しない。
456774RR:2008/01/04(金) 01:12:47 ID:OYRZwZTl
FIのシグナスに落ち着くよな
457774RR:2008/01/04(金) 01:21:04 ID:IzkoTOpj
いや。今や新車が17マソエソ弱で購入できるスペイシー100のCP、ええんでないかい。
CPも含めて、後継車とどちらがええのか、発表されてから考えるっぺ。
458774RR:2008/01/04(金) 02:05:50 ID:tftcdXD4
>>454
アドは純正で黄色選べない、良かったじゃないか。

あのな、いちいち比較してどうするよ。お前がスペイシーを買おうと思ったきっかけは何だ?
何かしらスペイシーがいいと思ったからこそ契約したんだろが
アドの方が速いだの何だの言ったって排気量が大きくて車重が軽いんだからあたり前だろ
それもノーマル同士での比較、本気でチューニングしていけばアドレスのボアアップ限界値は162cc
対してシグナスXは199ccまでいく訳だ、今度はシグナスが欲しいと言うつもりか?

マリッジブルーみたいなもんだから気にすんな、納車されたらウキウキしながら乗り回してるはずさ




と、V125Gの限定車乗りが言ってみる
459774RR:2008/01/04(金) 02:09:26 ID:5mVrWy8W
スペは長持ちタイヤでさいふにやさしい
460774RR:2008/01/04(金) 05:49:32 ID:Opo78Yrv
100ccって実際どうなの?50と250には乗った事あるんだが…
100っていう中途半端なのが全く想像できん。
以下の質問に答えてくれ。マジで買うかもしれんからスペイシー

@急な坂で2人乗りの場合。(50ccが20km位しかでないような坂で)100ccなら何キロ位でる?(おおよそで)
Aスタートダッシュは50ccスクーターより速いのか?それとも変わらんのか?

できれば50ccとの比較して良い所を挙げてくれれば助かります

461774RR:2008/01/04(金) 07:39:38 ID:hwLU0s7/
@関東近郊のいろいろな急坂を走ってきたが原付一種で20キロしか出ないような坂に出くわしたことが無いのでわからない。30キロは出るんじゃないかな。
A以前のってたライブディオとの比較だと50キロまではどっこいどっこい(あくまで俺主観)

50との比較だと、一言で言うと余裕がある
30キロ制限の足かせが外れるだけでも全然違う。楽勝で80キロでる。2ストより燃費良い。(特にスペは)ブレーキがよく効く。
と、ここまで書いてみて思うのは50との比較にあまり意味が無いという事。
462774RR:2008/01/04(金) 07:48:06 ID:2ccLehNM



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



463無職:2008/01/04(金) 09:31:24 ID:Ut5q204R



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






464774RR:2008/01/04(金) 13:37:02 ID:gWYCmeZU
そんなに早くしたいならカスタムしろ
465774RR:2008/01/05(土) 03:41:45 ID:+c2H9Szi
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
口臭スレッドその40 [身体・健康]
プロレス テーマ曲14 [プロレス]
マイクロエース信者の会Part124 [鉄道模型]
☆フジワーク・京都日立マクセルの怪人C人目☆ [派遣業界]
【梅ヶ丘】国士舘大学【完成間近】 Part 6 [大学学部・研究]
466774RR:2008/01/05(土) 14:04:12 ID:b59HbpGU
test
467774RR:2008/01/05(土) 19:45:07 ID:uE91pH7r
この手のスクーターを速くしたい人っているんだ。
私は道具としてしか見れないなぁ。

カスタムしたと言えば箱とタンデムシートの位置にフック着けた。
冬季限定で「ハンドルカバー」と「膝掛け」追加。

機動力、車体サイズは、色々比較してスペ100に決定。
スペ125が欲しかったんだが、物の割に高杉。

生活の足としては、うってつけですな。
気に入らない所は多々あるが(メットインスペースとか)まぁよろしかろうて。
468774RR:2008/01/05(土) 21:21:05 ID:q2+w2HPg
燃費は普通
469774RR:2008/01/06(日) 09:20:58 ID:GZ8reLVF



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



470無職:2008/01/06(日) 10:32:19 ID:5SvtbL2w



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






471774RR:2008/01/06(日) 20:12:39 ID:B71MeCLQ
しかし何度も黄色スペイシーをガン見だなwww
472774RR:2008/01/06(日) 22:13:40 ID:v43gp6nP

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ    
         〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|    スペイシー100 が無いね!
         レ!小l-=・=- -=・=-从 |、i|    
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    
             ヽ、  ゝ._)   j /          
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
473774RR:2008/01/07(月) 01:28:58 ID:DWduBUDA
みんな、サイドスタンド付けてる?
474774RR:2008/01/07(月) 01:30:53 ID:HrVXjLGM
>>473
おまけしてもらったスタンド付けてるんじゃないの?
スペ乗りは貧乏人だから決して自分で買ってることはないと思うけどね(w
475774RR:2008/01/07(月) 09:47:57 ID:EKLeldE8
今日から新学期か。
476774RR:2008/01/07(月) 22:01:49 ID:MiG027Sy



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



477774RR:2008/01/07(月) 22:29:47 ID:b4fIsXUx
>>473
俺は買ったよ。
\三千…幾らだっけか?忘れた。

なんか独特な形状のサイドスタンドだったよ。
使いやすい派・使いにくい派にキッチリ分かれると思う。
俺は慣れた。
478774RR:2008/01/08(火) 00:04:05 ID:XKgQ181J
ヤフオクでの落札価格と入札件数をV125とくらべると、
このバイクは全然人気がないことがよくわかる。新車で購入するなら断然V125、
オクで中古を購入するなら、スペイシーも悪くない選択かもしれん。
479774RR:2008/01/08(火) 00:34:25 ID:1N504u5J
16歳で二輪免許取得しましたが、18までずっと原チャリ小僧で教習車以外
まともな二輪乗ったこと無いんですが
最近バイク好きな彼女出来まして、タンデムしたいと言われ二種スクの購入考えてるんですが
二種でタンデムってどうでしょうか?
候補はスペイシー100とシグナスとアドレス125です
シートのゆとりと価格的にスペイシー100に惹かれてますが
7.1馬力が気になります…
リミ解した7.2馬力のスポーツ原付より非力なんて事があったりするんでしょうか?
またバンパー代わり&積載スペースとして前カゴの装着考えてるんですが装着可能でしょうか?
デザインについては今の原付に風防とリアボックスとユーロチャンバーを付けた時点で悟りを開いたので気にしません
480774RR:2008/01/08(火) 02:37:48 ID:BPd4zhiu



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



481名無しさん@電波いっぱい:2008/01/08(火) 03:18:34 ID:KrC5rEvZ
アドレス125
482774RR:2008/01/08(火) 06:18:18 ID:Ta81fVLO
>>479
黄色が欲しいの→スペイシー
トリップメーター→シグナス
前かご→V125でないの?
483774RR:2008/01/08(火) 06:22:10 ID:7THIWde8
>>479
そんなに馬力が気になるなら250乗ればいいじゃないさ。
若いんだしよ。
484無職:2008/01/08(火) 10:15:10 ID:PIOVyNsl



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






485774RR:2008/01/08(火) 11:01:05 ID:ApUmOrmw
自転車の空気入れで空気入れられたっけ
486774RR:2008/01/08(火) 12:17:41 ID:h59iahkz
昨日初めて雨の中で
乗ったけどノーマルタイヤだと
怖い
マンホールの上スベリまくり
487774RR:2008/01/08(火) 12:30:10 ID:BY/NCCGW
>>486
雨の日のマンホールなんてどんなタイヤでも滑るだろ!
488774RR:2008/01/08(火) 12:48:36 ID:DAhp359B
>>483に同意。

18で、スペで彼女とタンデムよりフォルツァで彼女とタンデムの方が
お前さん的にも彼女的にもいいんじゃないか?
489774RR:2008/01/08(火) 20:02:36 ID:YqKu5C+e
>485

俺、このタイプ使ってる。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c154743056
490774RR:2008/01/09(水) 00:27:18 ID:XMYqZcIg
>>478
それは確かに言えてる。もう売れないぜい。
491774RR:2008/01/09(水) 05:00:59 ID:wT3PD1J9
寒すぎて最近はたまにエンジンかけるだけ
でもこいつは売る理由がないんだよね・・

もうじき俺に快適な時間くれるいい奴だしな
492774RR:2008/01/09(水) 12:40:26 ID:XMYqZcIg
かけるだけ、はしない方がいいよ。
493774RR:2008/01/09(水) 13:07:53 ID:27MlgS/N
売る理由がないんじゃなくて売れる理由がないんじゃないのか?
494774RR:2008/01/09(水) 14:51:45 ID:XMYqZcIg
エンジンがV125なら良いのに。
495774RR:2008/01/09(水) 15:52:21 ID:B+qRgm6U
ガソリンスタンドでいれてくればいいじゃないか
496774RR:2008/01/09(水) 17:42:07 ID:3Pobbw85
>>494
自分で作ればいいじゃん!
497774RR:2008/01/09(水) 23:06:10 ID:AcEoORo9
>>479 これから免許とってタンデム?
女に乗るのは今でも構わんが、女を後ろに乗せるのは一年以上先だな。
その間に、単車嫌いの女に乗り換え乙。
498774RR:2008/01/10(木) 00:38:39 ID:dLs08/Ds
>>497
日本語読めますか?
499774RR:2008/01/10(木) 03:53:37 ID:Z22np9f8



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



500無職:2008/01/10(木) 07:52:15 ID:a7IAl8X1



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






501774RR:2008/01/10(木) 10:06:05 ID:u471QnoW
バイク屋ブログに15000kmもオイル交換しなくて壊れたスペイシーが乗ってるね。
オイル無くなってたみたいでw
502774RR:2008/01/10(木) 12:33:29 ID:q3Z+fXEr
バイク屋で働いてるとき初回のオイル交換以来整備無しで20000km走って壊れたから直してくれって言ってきたRV125がいたなぁ。

結局新車買うより高い修理代で直してた。アフォだな
503774RR:2008/01/10(木) 14:19:21 ID:Ec63nn/R
壊れやしなくても内燃機関にとんでもない大ダメージだな。サンバーで
同じような記事見たけど悲惨だった。
504774RR:2008/01/10(木) 15:33:14 ID:DQHyErA+
>>502
ある意味、凄いと思う。<15000km
メンテナンスもきちんとしてたのにイオン発生で2万キロで廃車になったスクーターと比べて。
505774RR:2008/01/10(木) 18:32:23 ID:Qlu64fIK
なんだかんだ言っても、スペイシー100は良いバイクだな!
街乗りにはぴったりだ!
506774RR:2008/01/10(木) 23:53:09 ID:5wcuCeXw
>>505
乗り手がお前みたいな貧乏人ばかりじゃなければ
もっと華やいで見れただろうが(w

しかし、スペ100乗ってるオッサン、オバハン以外って
薄汚いヤツばっかなのはどうして?
507774RR:2008/01/11(金) 01:26:46 ID:MhvqGKQ4
>>506
つ 「庶民の下駄」
508774RR:2008/01/11(金) 10:34:07 ID:a6N9kYz+
>>506
ここじゃ貧乏人じゃ釣れないよ。
貧乏人の餌にで入れ食いなのはアドレスV125のスレだよ。
509774RR:2008/01/11(金) 12:10:19 ID:WLaw6qKr
にで
510774RR:2008/01/11(金) 18:39:48 ID:Rp4oUQeu
>>507
「庶民の下駄」に庶民とはほど遠い貧乏人が乗ってる
>>506は言いたいんじゃないか?

511774RR:2008/01/11(金) 19:04:51 ID:hl6Alc3N
貧乏人はチョイノリや50シーシーじゃね?それにスペがメインとは限らないし。
512774RR:2008/01/11(金) 21:46:46 ID:OiGVhxHo
いやぁ。
貧乏人ほど見栄を張るので、こんな安っぽいスペ100など乗らない。
真の貧乏人はスクーターさえ買えないだろうしな。
「ただの足だから、安くて燃費良くて維持費の安いスクーター」でこの辺になるんじゃない?

少なくてもワシはそうだな。
便利で良いわ。
513774RR:2008/01/11(金) 22:51:00 ID:Rp4oUQeu
>「ただの足だから、安くて燃費良くて維持費の安いスクーター」でこの辺になるんじゃない?

それを世間では貧乏人と呼ぶのではないだろうか?
514774RR:2008/01/12(土) 00:03:31 ID:I4Mo6oeS
育ちの悪い馬鹿に限って、貧乏とか低学歴とか書込むな。
きっとコンプレックスがあるんだろうな。 こんな事にこだわる奴こそ、世間では¨屑¨と言う。

よく覚えとけ。
515774RR:2008/01/12(土) 00:05:44 ID:dIdW+IuY
>>513
そういうもんなんかな。
ワシ、足代わりのスクーターに金は掛けたくないよ。
四輪一台、リッターーバイク一台、トレール250一台持っているけど、
移動の足にはデカイしガスもったいないし・・・

まぁこんな事言っている内は、貧乏人かもな。
金持ってたら、お抱え運転手付の四輪だろうな>移動の足
516774RR:2008/01/12(土) 01:09:07 ID:cwC6zBzV
人間、本当のことを言われると怒る。
517774RR:2008/01/12(土) 06:58:05 ID:X8cHU775
俺の足は車だから、これはあくまでも静かにのんびりスタタタタ・・・と走るためのもの
好きになれるバイクにめぐり合えてよかったw
518774RR:2008/01/12(土) 11:38:57 ID:fNt/0Qwc
>>517
全米が泣いた
519774RR:2008/01/12(土) 14:39:01 ID:P2sYn+UT
昨年のガソリンスタンドのレシートが出てきた
2007年1月:40600Km
2007年12月30日:61280Km
・・・昨年は20000Kmも走ってきたぜ
(北は北海道・西は大分までツーリング)
520774RR:2008/01/12(土) 14:39:32 ID:1hrkJFKw
金持ちほど普段は密やかに地味に暮らしてる。
ブルーシートに住み乞食のまねした金持ちを俺は知ってる。
身なりや持ち物でその人の財布の中身は判断できないね。
521774RR:2008/01/12(土) 14:52:14 ID:P2sYn+UT
NHKスペシャル「名言誕生〜そのときスレが動いた〜」

日曜 夜9時放送
再放送はBS2で・・・
522774RR:2008/01/12(土) 18:06:30 ID:tHnSsluL
横浜から静岡の朝霧高原まで行ってきたよ
現地に到着しても数百円の給油一回ですむのが痛快
ウィンドシールドつけたらもっと快適になるかな
523774RR:2008/01/12(土) 18:33:38 ID:/M7T/wgf
>>520
ブルーシートはあり得ないが、見た目が金持ちだと中国人や韓国人の強盗に狙われて危ないからな。
524774RR:2008/01/12(土) 19:30:24 ID:pQjPuGTh



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



525774RR:2008/01/12(土) 21:52:38 ID:I4Mo6oeS

貧乏人、低学歴よりも、 この馬鹿が一番イタイ。
526774RR:2008/01/13(日) 11:02:25 ID:h9Hmpjb3
>>519
スペで?
もしそうなら、ほんと根性ある人だね
527774RR:2008/01/13(日) 11:07:18 ID:cCq+vyBH
>>522
どのルートで行ったの?
246か箱根越えか道志道かな。
いずれにせよ、スペでまともに坂上れた?
528774RR:2008/01/13(日) 11:20:32 ID:h9Hmpjb3
クラッチシューを交換しますた。
(4万キロ走行)

交換前までは、なんかトルクに欠ける感があったけど
買った当初のように、ふかすなりに伝わるようになったよ。


はじめ、クラッチ/ドリブンプーリーを分解しようと
ねばったが、39mmのソケットがなくて、じたばたしてたが
ナットゆるめなくても、シュー交換できた。
(狭いけど、できない作業でもなかった)

もし、あそこで、ナットをゆるめてしまったら
あの強力のスプリングのせいで、専用工具なしで、組み立てるのは
自分にはできなかったと思う。
ソケットなくてよかったわ〜。

ちなみに、クラッチシューは、3475円ですた。
529無職:2008/01/13(日) 12:17:39 ID:kSGBswqo



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






530774RR:2008/01/13(日) 19:23:03 ID:JfIdwCcG
オイル交換のみでどこまでいけるかな
531774RR:2008/01/13(日) 23:26:26 ID:4uNqePwq
>>527
道に詳しくないので箱根を越えていきました。
道の駅箱根峠の出入り口と面してるあの道路を
ずーっと真っ直ぐ道なりにいくルートです。

坂道ですが、個人的にはこりゃ駄目だなと思うような場面は
ありませんでした。できるだけ燃費よくしたかったのと、一度
雨の日に転んでからカーブが怖いので、どうせ減速するのだからと
出しても40〜45キロくらいしかだしませんでした。
それにかなり寒かったのでアクセル開ける気にならなかったからかも。

そこからだと、おそらくすぐに加速は出来ないでしょうけれど
エンジンに余力はあるな、というのは伝わってきましたね。
俊敏な動きは難しいかもしれません。
帰りの伊豆側からの登りもそんな感じでしたね。

夜7時くらいに登ってたら人も灯りもなくてエライ怖かったです
532774RR:2008/01/14(月) 15:03:27 ID:ZEphhv33
>>530
さすがにリアタイヤは25000Kmまでには
交換せんとなW
533774RR:2008/01/14(月) 15:21:49 ID:U5sWiYTM
小汚いと言われてるスペ乗り自体をできれば女子大生あたりに
交換してください。

色はイエローでかまいませんので。
534774RR:2008/01/14(月) 22:26:04 ID:FKd0VaiQ



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



535774RR:2008/01/14(月) 23:05:07 ID:Jblf47tw
俺スペと大型と小型3台持ってるけど、スペすごく便利で手放せない
大型と小型は趣味性が強いんで買い物とかちょっと2ケツとか使うのに便利すぎ

買ってものすごく幸せになったわ
536774RR:2008/01/14(月) 23:07:46 ID:U5sWiYTM
>買ってものすごく幸せになったわ(笑)
537無職:2008/01/15(火) 07:55:33 ID:50bGJru6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






538774RR:2008/01/15(火) 10:50:18 ID:Wp0R4cZM
つまり雑誌裏表紙の「幸運のペンダント」みたいなスペなのか?

たしかに金運は向上したが、恋人が出来ない・・・
539774RR:2008/01/15(火) 14:55:46 ID:5dXKoxSM
チェンシンタイヤって評判悪いが、中国・台湾ダンロップより安心して乗れる。
540774RR:2008/01/15(火) 15:09:22 ID:6X9zTQqn
TT91もついに…
次からはBT39SSか
541774RR:2008/01/15(火) 21:08:02 ID:ibFvVJXO
新型リードのHPキターーーー!!25日発売みたいですな。273000円が定価との事
ですが実勢価格は幾らになるものか。
542774RR:2008/01/15(火) 21:09:49 ID:5dXKoxSM
>>541
ドリームで2万円引きだから、バロンとか零細バイク屋だったら3万は引くんじゃないか?
543774RR:2008/01/15(火) 21:23:59 ID:938CQwNQ
HP見た。
去年の夏に、コレが出るのを分かってて、スペ100買ったが…
ちっと・・早まった・・・かな? 
大容量トランクルームと、鍵が無くても開け閉め出来るフロントBOXだけは羨ましい!
544774RR:2008/01/15(火) 21:38:01 ID:JVzTNtOu
25万前後じゃ値段が違い過ぎるよ
去年の今位の時期に込み込みで16万ちょいで買ったもの
545774RR:2008/01/15(火) 21:51:58 ID:mOIL+pGq
HONDAの公式サイトって
全車種一覧、カテゴリ別、免許別、排気量別、50音順で分かれてるけど
1/25以降は年収別でも選べるようになるらしいよ。
546774RR:2008/01/16(水) 02:01:19 ID:5x0O6aIl
>>545
こちら側の事を素晴らしく考えてくれてるシステムですな!
547774RR:2008/01/16(水) 09:10:07 ID:jQXIS5qZ
LEAD100ねぇ。
スペックは魅力だけど、正面から見たときの「唐傘お化け」スペ100の方が俺の好みだ。
548774RR:2008/01/17(木) 08:24:54 ID:ozezZAQF



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



549無職:2008/01/17(木) 12:28:07 ID:nxHgtikf



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






550774RR:2008/01/17(木) 18:49:13 ID:+Pox+7cx
スペイシー100買いました!

みなさん慣らし運転は何キロ位やりましたか?
551774RR:2008/01/17(木) 19:04:04 ID:7i8B4KXJ
特に考えなかった
強いて言えばタイヤの慣らしみたいな事をやっただけ
さっきも猫缶買いにスペを使ったけどもう無いと無理
便利過ぎだw
552774RR:2008/01/17(木) 21:47:32 ID:DZsD6kCx
おりゃ500`でオイル換えて慣らし終了
553774RR:2008/01/19(土) 05:17:57 ID:Eo6WBONO
俺は100キロで慣らしは終えたかな
それまでは二種であることを忘れて原付だと思い
いつでも車が抜かしやすいように左端によって
どんなに急いでも40キロまでしかスピード出さなかった

それのせいかエンジンが当たりだったかは不明だけど
凄い急な勾配でも50・60キロで登れることに感動
554774RR:2008/01/19(土) 19:04:36 ID:p0fUywO6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



555774RR:2008/01/19(土) 20:33:25 ID:R9d3VB74
>>553
>それまでは二種であることを忘れて原付だと思い
バカ発見(w
556774RR:2008/01/19(土) 20:42:51 ID:mDb0ztB9
>>555
慣らしの時はそんなもんじゃね?
557774RR:2008/01/19(土) 20:50:58 ID:2umVb7em
>>553
頭の慣らしも必要だな。
558774RR:2008/01/19(土) 22:25:20 ID:8Q+edrBs
リードてチュンゴク製なのに高いな
559774RR:2008/01/19(土) 22:44:35 ID:5zU5R2OZ
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ちゃんころ!ちゃんころ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
560774RR:2008/01/19(土) 23:30:04 ID:H61/C2lK
>>553は「原付一種だと勘違いしていて」じゃなくて「原付一種と同じような心構えで」ってことじゃね?
頭の慣らしが足りないのはむしろ>>555.>>557の方だろ
561774RR:2008/01/19(土) 23:45:21 ID:HG6MQE92
わざわざ指摘せんでも皆さんわかっておるわい
562774RR:2008/01/20(日) 10:14:34 ID:HnS0QLes
冬はタイヤの空気圧チェックしろよ。
タイヤの中の空気が縮んで少なくなってるぞ。
デブ!!!!
563無職:2008/01/20(日) 11:57:32 ID:3ipIIEwP



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






564774RR:2008/01/20(日) 19:14:51 ID:CbQ0MdgK
300K+オイル交換で慣らしをやめたヘタレですがなにか?
565774RR:2008/01/20(日) 22:15:17 ID:iSIz76V5
125と100tのジェネレーターって同じモノですか?
566774RR:2008/01/21(月) 13:33:20 ID:LQqTCkp1
先週ついに買いました。
静か。軽快。最高。車体が安定してるし安い!

ひとつだけ、エンブレ意外に効きますね。。
567774RR:2008/01/22(火) 12:40:51 ID:9bPpgS6T
スペは他の原二に比べてクランクが痛みやすい気がするのは気のせいですか?
568774RR:2008/01/22(火) 13:06:21 ID:6j1YR9Iy



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



569774RR:2008/01/22(火) 21:50:54 ID:X84ur7gS
スペは他の原二に比べて貧乏人が乗ってそうな気がするのは気のせいですか?
570774RR:2008/01/23(水) 01:46:45 ID:ZKBlhLUf
スペイシーうらやましい(´・ω・`)
原二スクって素敵やん。
TW売ろうかな…
571無職:2008/01/23(水) 08:06:29 ID:hXq3AH8E



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





572774RR:2008/01/23(水) 15:34:31 ID:r87M1zpk
>>566
>静か。軽快。最高。車体が安定してるし安い!
静か。軽快。最高。車体が安定してる! ←ここで止めてれば

>>567
>スペは他の原二に比べてクランクが痛みやすい気がするのは気のせいですか?
安物なので他と比べて痛みやすいのは当然なこと

>>568
>スペは他の原二に比べて貧乏人が乗ってそうな気がするのは気のせいですか?
安物なので他と比べて貧乏人が乗っているのは当然なこと

>>570
>TW売ろうかな…
TW売るには、TWを所有していなければダメだからまずはそこから初めろ
573774RR:2008/01/23(水) 20:40:39 ID:lMySDIsQ
誰も釣れないから自己レスかわいそす
574774RR:2008/01/24(木) 23:29:18 ID:1p41+Xs9
夕方DVD返しに行ったのだけど華麗に転倒しました。orz

今日返さないと延滞金が発生するから行ったんだけど、
延滞金以上のものを失いました。

足がスペ100しか無いのはやはり厳しいですね。
575774RR:2008/01/25(金) 03:14:54 ID:Zvbz8s0U
お前のテクの問題。

スペのせいにするな。
576774RR:2008/01/25(金) 11:06:01 ID:3kqE6sva
>>574
怪我したのか、スペ削っちまったのかわからないけど、お大事に
サクッとなおして帰ってこいよー
577774RR:2008/01/25(金) 20:20:29 ID:xXHEFkvP
51,000km-
578774RR:2008/01/26(土) 08:43:20 ID:d54/tfKP
1,880q
579774RR:2008/01/26(土) 12:27:32 ID:Oz5U0zo5
やっと500km
やっぱり町乗りには便利だけと、3車線くらいの道路だと少し頼りない
原2だから仕方無いとは理解しているが
スピードはいらないからもう少しホイールベース伸ばして欲しい
580774RR:2008/01/26(土) 15:48:53 ID:OaD8zUPB
久しぶりに乗ったら自転車の方が便利だと思った
581774RR:2008/01/26(土) 20:23:54 ID:uTxX4B7r
買って一週間です。
燃費41kmってどんだけ〜!
まあ慣らしだからこんなでるのは最初だけ!?

582774RR:2008/01/26(土) 20:37:52 ID:OaD8zUPB
残念だがMTなら燃費60km行く
583774RR:2008/01/26(土) 20:43:01 ID:uTxX4B7r
へー
584774RR:2008/01/27(日) 10:53:29 ID:0fnB/4We
加速を緩やかに走ればそんなものじゃない?
俺のスペのここ2600キロほどの平均値は41.13km/リットル
片道18キロの通勤に使用
585774RR:2008/01/27(日) 17:31:58 ID:gGUsPLkq
最近アド乗りはここからリードスレに移動してるみたいだな。



586774RR:2008/01/27(日) 18:46:51 ID:OmTV1RJk
一番静かな社外マフラーってキタコかな
587774RR:2008/01/27(日) 18:48:03 ID:OhJ5isHx
誰かツーリング行かね?
588774RR:2008/01/27(日) 22:04:43 ID:udY8cUa5
>>587
それイヤミか?
都内を片道17km走るが、途中コンビニ汁だくオデンをチャージしないと家までたどり着けない。

弦巻温泉くらいなら考えてもよい
589774RR:2008/01/27(日) 22:24:45 ID:i6TreFOd
>>587
暖かくなれば考える
俺のスペツーリングの限界は夏場で片道200キロだった
県を一つ跨いだぜぃ

>>588
グリップヒーター付けてないの?
590774RR:2008/01/28(月) 05:35:06 ID:AohqWaDE
寒すぎだし風防つけたいけど効果はどんだけ?
横につけるオーバーフェンダーみたいのはかっこだけっぽいけど
591774RR:2008/01/28(月) 10:42:22 ID:XZtSnqra
スペ100って最高速90ぐらいって聞くけど、それで巡航可能なの?
昨日湾岸の側道(R357)で80-90程度の流れに乗って走ってた(当方車)
俺のV100は最高速85だけど巡航はきついよ
592774RR:2008/01/28(月) 11:00:27 ID:lA3kLJwQ
90も出ないよ
593774RR:2008/01/28(月) 11:08:42 ID:yDlPFVLY
俺のは90でるよ!
80から若干もたつくけど、ジワジワと90までいく!
594774RR:2008/01/28(月) 11:12:13 ID:5ns/6Kzh
カブ90でさえ85km/h出るんだからいけるはず
595774RR:2008/01/28(月) 11:21:03 ID:TDWy8wLn
俺のハッピーメーターなのかなぁ......

メーター読みで95で巡航可能だよ(R246)。
ただ95に到達するまでが長いw
下りだと瞬間100に到達する。
596591:2008/01/28(月) 11:44:40 ID:XZtSnqra
>592-595
サンクス

昨日のスペ100は車がパスしてなかったからやっぱ90近くは出てたはず
でも85程度なら巡航可能なんだ。今安いから買い替えようかな
597774RR:2008/01/28(月) 13:33:32 ID:U1LLs1sg
エンジンうなってるし接地感ないしそんなんでも良ければどうぞ!
598774RR:2008/01/28(月) 17:00:26 ID:lA3kLJwQ
おまいらのスペは早いんだな
599774RR:2008/01/28(月) 18:18:13 ID:gs1v5gk1
ウチのも走行3万キロだが、R246で空いてればコンスタントに90出る。
ただ巡航となると80くらいがちょうどいいかも。
600774RR:2008/01/28(月) 19:49:58 ID:RbLyiVSe
エアクリはずして掃除して、これだけでもスピード出るようになるよ。
601774RR:2008/01/28(月) 20:15:01 ID:eLrFO37o
スペでの80巡航は非常にキツイ、9割以上はエンジン回ってる状態
602774RR:2008/01/28(月) 21:06:35 ID:EUmAaqim
80巡航なら神奈川から静岡に抜けるバイパスでしたけど
キツクもないし9割って感じでもなかったな
70キロに加速したままスロットル維持してれば80キロに届く
そんでガソリン勿体無いからスロットル緩めて80キロに固定
このくらいで出力8.5割くらいの感じだった
うちのは初期型のアフターファイヤするやつだけど
603774RR:2008/01/28(月) 21:17:36 ID:sLGmOQyK
先月普通二輪免許とって初のバイクは
白スペイシーです。まあ無職で金ないから。
土曜日納車でワクワクしてる25の夜。
早くこいこいスペイシー。
しかし仕事も早く決めないとなあ。貧乏乗りのままだ
604774RR:2008/01/28(月) 21:44:13 ID:1OSR7CqC
40キロ制限の環七はオーバーパスが多いので非力なスペはある程度飛ばさないと亀です。
日曜日は空いているので気持ちよく走ってたら赤色灯が・・・油断していた

と思ったら完全にスルーされた・・・・ この場合、単純に喜んで良いのか?
605774RR:2008/01/28(月) 22:01:05 ID:eLrFO37o
8.5割って感覚かもしれないけど実際は最高速90の個体なら9割近くは回ってる状態、巡航するには
エンジン酷使
606774RR:2008/01/29(火) 00:39:57 ID:U8toM9Xz
オレは65キロ巡回で限界。
DQNな半ヘルなんで風圧・寒さで肌が痛いですwww
607774RR:2008/01/29(火) 03:01:05 ID:nACFvsGy
>>605
君のハズレエンジンなんじゃない?
俺のは80キロ巡航で「非常にキツイ」なんて状態にはならんなあ
丁寧に慣らし運転したからかな
普段もせいぜい60キロしか出さないし
608774RR:2008/01/29(火) 08:58:47 ID:g1PMBsDO
俺のもメーター読みで90km/h以上出るよ。

ただ、出せば出るってだけで
80km/h以上はオマケみたいなモノだね。

巡航も80km/hまでは許容範囲。
高速道路みたいに数十分〜数時間も回し続ける訳でもないし。
609774RR:2008/01/29(火) 09:08:39 ID:g1PMBsDO
あと風防の有無とか服装とかの装備で
許容巡航速度が変わってくるんじゃないの?
車体(エンジン)の性能より、乗り手の心の余裕の問題で。
610774RR:2008/01/29(火) 10:34:17 ID:r8Pe1vLm
一瞬だけ出す速度は巡航とは言わないけどな、スペで数十分も回し続けてると壊れるよ。250で150巡航するのと
同様かなり無理してる
611774RR:2008/01/29(火) 10:39:59 ID:Pi+h5thk
R357とかR246とか時間帯によっては高速道路みたいな道を
頻繁に走る人はスペはやめておいたほうがいいよな
オイラの通勤路は町中で60キロ程度までしか出せないからスペで充分
612774RR:2008/01/29(火) 10:54:46 ID:IIegB5M0
湾岸や京浜や産業道路をスペで走りたくない
トラック風に飛ばされたり煽られたりで生きた心地しない
セカンドバイクには最高
613774RR:2008/01/29(火) 12:20:16 ID:14t4fq6P
        シグナスX   リード   アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1835     1750     1790
全幅       685      665      635      685
軸距       1295     1275     1235     1215
シート高     785      740      740      745
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      108       85      106
燃費        40       50       56       43
エンジン   空4バルブ単 水2バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      107     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500  9.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.95/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      11.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       6.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  90/90-12  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12 100/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク  φ190ディスク φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      35L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビライザー  無       無      あり       無
乗り手      DQN    ンダヲタ    イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500

614774RR:2008/01/29(火) 12:53:51 ID:3tARQkyz
だから何だ
615774RR:2008/01/29(火) 14:18:46 ID:E1W6iFPq
まあエンジン逝っちゃってる「スズキw」に比べたらそりゃぁもう
616774RR:2008/01/29(火) 21:22:35 ID:9ojemRa9



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



617無職:2008/01/29(火) 22:13:54 ID:c8VzcJw1



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






618774RR:2008/01/29(火) 23:09:15 ID:pqjzSBA7
バレンタインを前に彼女ができた。
暖かくなったら後ろに乗っけてお出かけしたいけど
さすがにスペじゃあれだから、頑張ってフォルツァ
あたりに乗り換えすることに決めました。

短い間だったけどスペのことは一生忘れないよ。
619774RR:2008/01/29(火) 23:20:39 ID:u2BRztQR
>>618
ついでに彼女も短い間だったけど
と、言わないように祈ってるよ
620774RR:2008/01/29(火) 23:25:32 ID:pqjzSBA7
>>619
はい。ずっと憧れてた子なんで、飽きられないように頑張ります。

バイクも彼女の意見も参考に選ぼうかな?
621774RR:2008/01/29(火) 23:29:28 ID:u2BRztQR
>>620
一緒に買いに行けばいいではないか
622774RR:2008/01/29(火) 23:40:45 ID:zFOPvZgE
二年前に黄スペを買った。
以後、買い物は大型トートバックを足下に、嫁と二ケツで近所のスーパーへ。
車と違い駐車場待ちの無い機動性に嫁はハマり、以後ずっとスペは週末の足に。
最近はサムkて、帰りにコーシー飲みに寄り道も有り。

スペは使い勝手が良い。
以後車は月一で家族全員出発のみの足となった。

週末のツーリングは、青枠2台を交互に乗る。

ほんと、車はめったに使わない。

嫁と二人で過ごす時間が増えた。
少し遠くのコーシー店に寄る楽しみもできた。

あとは、ガレージ付家を手に入れて、
スペほかのバイクの休息スペースを確保したい。
623774RR:2008/01/29(火) 23:51:12 ID:pqjzSBA7
>>621
そうですね。各メーカが置いてあるバロンあたりに一緒に
見に行こうかな?なんて思ってます。


624774RR:2008/01/29(火) 23:52:39 ID:d6Cv2/JQ
そして俺も嫁も歳を取った。
ハンドル握って出かけることも無くなった。

それでも週に一度はエンジンを掛ける。
元気なスペは、いつでも俺と嫁を乗せて走ってくれそうだ。

たぶんもうすぐ、俺と嫁はこの世を去るだろう。
天国への旅は、スペに乗ってニケツで行きたい。

子供達よ、
俺の墓標はスペにしてくれ。
これが最期の頼みだ。
625774RR:2008/01/29(火) 23:55:03 ID:mZdvrz5u
逝くときゃ黄色まで読んだ。
626774RR:2008/01/30(水) 13:02:47 ID:vr0vHdBL



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



627774RR:2008/01/30(水) 13:19:23 ID:JlvRHE+1
リード110の発売によって、あらためて見直されたスペイシー100!

走りも安定してるし、燃費も良い!最高速度だって90でるし、2ケツもOK!
なんだ、意外と名車じゃん!
628774RR:2008/01/30(水) 14:40:50 ID:gS1KgIas
在庫処分するほど在庫あるのかな?もうちっと安くなったらオモチャ代わりに買おうかな。
629774RR:2008/01/30(水) 15:36:36 ID:Ujz6BPCA
8月まで生産するって
630774RR:2008/01/30(水) 17:28:42 ID:B5aeyk1X
最高速90もでるの?ノーマルだと引っ張っても80ちょい?
じゃないかい?
631774RR:2008/01/30(水) 18:20:58 ID:WCGcyrS6
今、安いところだと15万円台で売ってるけど
まだ下がるかね?
632無職:2008/01/30(水) 20:24:35 ID:UHYgrgy3



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






633774RR:2008/01/30(水) 22:54:27 ID:fMZstbsD
弁慶だろ。
諸経費たけーから他と変わんねーぞw
安い安いって騒ぐなよw乗り出し言ってみろ乗り出しを
634622:2008/01/30(水) 23:34:48 ID:kfVks6mB
>>624 俺の墓標はスペにしてくれ。これが最期の頼みだ。

スペは好きだけど、此れだけは断る! 断固断る!!
635774RR:2008/01/30(水) 23:54:56 ID:tu11DgyS
墓標にするならどう地面に刺したらいい?頭からケツから?迷うなぁ
636774RR:2008/01/31(木) 08:18:34 ID:4P+g40e1
>>624
そして残された子供達は遺言通り墓職人に「墓標はスペにしてください」と頼んだ

墓石職人は故人と子供達の心に打たれ、職人人生を賭け最高傑作といえるほどの墓石を彫った
出来上がった墓標を見てを見て子供達は泣いて喜んだ
「・・・完璧だ、どこから見てもスペシウム光線発射中のウルトラマンだ」
637774RR:2008/01/31(木) 08:30:50 ID:JIUTn2NM
ツマラナ過ぎるオチですね。
638774RR:2008/01/31(木) 09:41:19 ID:3mYAxrT2
バイクの墓標といえば、コレを思い出した
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1201740045968.jpg
639774RR:2008/01/31(木) 14:52:25 ID:Dh70t5OA
乗り出し自賠責無しで17万だったけど、高い?
640774RR:2008/01/31(木) 17:43:00 ID:df9HkY2/
>>636  どこから見ても スペ シウム光線・・・

スペだけツナがってるオチですね。
オチてないけど・・・
641774RR:2008/01/31(木) 19:07:20 ID:DOd+Qka4
黒スペ購入して一年。うちの定年退職した親父にFAしました〜
642774RR:2008/01/31(木) 20:26:40 ID:0BMNiefV
現在、ベーシックJOGに乗ってます。

御殿場-新松田付近のR246を良く走りまつ(´・ω・`)
トラックはもちろん軽トラにもエラい勢いで抜かれます。
55kmしか出ないので。車の流れは80kmくらいなので猛烈に危険を感じます。

で、スペイシー100が候補なんですけど70`くらいでガーッと走っても安定性とか夜間のヘッドライトの照射レベルは
結構マトモなレベルでしか?
643774RR:2008/01/31(木) 20:57:43 ID:NVRxVRlt
>642
ヘッドライトは凄く明るいから心配するな
スピードは70まではスムーズに回る
80で頭打ちで無理して回してけば90近くまで
しかし、安心しながら乗れるのは70kmまで
ブレーキもよく効く
644774RR:2008/01/31(木) 21:12:24 ID:Q1ksAt37
うちのスペは
良くて、ゆえKm/hまでしかでない

・・・今61500Kmぐらいだ
645774RR:2008/01/31(木) 23:03:01 ID:VKjSuygF
>>642
>御殿場-新松田付近のR246を良く走りまつ(´・ω・`)
246メインだったらスペはやめとけ。
646774RR:2008/02/01(金) 00:47:45 ID:unmf8oTN
なんで止めとけって言うの?(´・ω・`)
647774RR:2008/02/01(金) 07:00:29 ID:h+qwD6Fm
毒入りギョーザ乙
648774RR:2008/02/01(金) 07:53:45 ID:7bZeubvy
あげ
649774RR:2008/02/01(金) 14:11:37 ID:OCb8ZZe/
スペイシー100は普段の足としては最高!
650774RR:2008/02/01(金) 16:44:47 ID:BWqkC0s0
車体がゆったりしてて乗りやすー。
そんなこんなで納車して1ヶ月。
いやーこのまったり感がたまらん!
651774RR:2008/02/01(金) 19:00:55 ID:6wu4pggF
転職して来週から片道30キロスペで通勤します。
25キロ超えると少々きつい感じがするけど…
空気の悪い43号線です
652774RR:2008/02/01(金) 19:49:22 ID:i7KBD0Vn
寒い冬に週5日?片道30キロは体力に自信がないと結構厳しいよ。
653774RR:2008/02/01(金) 19:53:30 ID:gyDoGVCP
さみーな 
654774RR:2008/02/01(金) 20:21:47 ID:6wu4pggF
>>652
ありがとう。
若さで乗り切ってみます
655774RR:2008/02/02(土) 00:36:00 ID:D79skmI9
大阪で乗り出し最安は?
656774RR:2008/02/02(土) 03:21:44 ID:wxBXZ4KZ
おまいらギヤオイルってどのくらいで換えてる?
657774RR:2008/02/02(土) 03:24:47 ID:/bVz+t/R



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



658774RR:2008/02/02(土) 03:41:46 ID:pYKX+mcJ
駆動系パーツがすくなすぐる
659774RR:2008/02/02(土) 07:39:48 ID:0mBnyynM
なすくる。
660無職:2008/02/02(土) 08:06:38 ID:VyIaJYSK



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





661774RR:2008/02/02(土) 13:05:57 ID:JFveTXXL



 見るなよ たこ
662774RR:2008/02/02(土) 13:25:46 ID:rHYAx1dO

「もう、ホンダのでいいやん!」
「もう、ホンダのでいいやん!」
「もう、ホンダのでいいやん!」
663774RR:2008/02/02(土) 14:26:31 ID:z7LLbIx0
>>662
きもい
664774RR:2008/02/02(土) 21:13:28 ID:EGRdQPWC
店からリード110の新車案内のハガキが来ない。
次乗り換えるのはホンダ以外で考えよう。
665774RR:2008/02/02(土) 23:24:41 ID:EsuKBJr5
>>664
>店からリード110の新車案内のハガキが来ない。

オマイさんに送ってもどうせ買わないだろう。
だから店の判断は間違ってはいない。
666774RR:2008/02/02(土) 23:37:50 ID:3DBrIzMO
>>656 おまいらギヤオイルってどのくらいで換えてる?

えっ! お宅のスペはミッション別体?

オラは1000キロごとに、エンジンオイルは換えてるぞい。
667774RR:2008/02/02(土) 23:49:50 ID:SUVhMUEC
(・∀・)ニヨニヨ
668774RR:2008/02/02(土) 23:53:54 ID:hDuo2zzy
>>666
ギアオイルは別に入れる所あるよ
普段は気付かないけど

俺もほったらかしだけど2年点検の時に変えてみるつもり
669774RR:2008/02/03(日) 00:26:23 ID:u3/q5mPl
>>668
そんな事言うから、気になって、
取説を引張り出して、読み返しているよ。

P48ファイナルリダクション項 に 4年毎のオイル交換と有るわ。

これって、フロントスプロケとリアスプロケとドライブチェーンが一緒に
オイルに浸かっているもんだと解釈すれば良いんダベか?


670774RR:2008/02/03(日) 00:59:47 ID:F1IFX/KO
(・∀・)ニヨニヨ
671ニート:2008/02/03(日) 10:29:47 ID:ob73S8iK





しかし何度見てもカッコイイ黄色スペイシーだなwwww



672774RR:2008/02/03(日) 11:35:31 ID:8+41YVKn
>>669

ファイナルギヤ。
673774RR:2008/02/03(日) 18:49:13 ID:t6jM/WfI



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



674無職:2008/02/03(日) 22:57:43 ID:ZUjT63YH



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






675774RR:2008/02/04(月) 03:31:46 ID:GDZlwvG+
走行中にシート後方に腰をずらしてタンデムステップに足をのせて
ちょっと前傾になってグリップをつかんで
「ツアラーのポジションだ!」
とか15秒くらいやって遊ぶよな?
676774RR:2008/02/04(月) 14:33:14 ID:nBOjouFj
やらないよ
677774RR:2008/02/04(月) 18:54:58 ID:V/x7c5w+
>>675
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1201783082826.jpg
思い出して顔真っ赤の予感
678774RR:2008/02/04(月) 20:28:14 ID:LBq7QR4y
>>675
長時間乗ってて腰が痛くなったときにはするけどね。
ツアラポジションとは思わなかったぞと。
679774RR:2008/02/04(月) 20:34:51 ID:QurfnTPf
キムコのアジリティーとSYMのアティラと迷って結局スペイシーにしました。リードは数年後でいいかなって感じです。
680774RR:2008/02/04(月) 20:59:50 ID:b7hqOKzl
今日、リード110とスペイシー100が並べて展示してありました。
スペが男前に見えました。
681774RR:2008/02/04(月) 21:00:54 ID:gkpaBnvq

「もう、ホンダのでいいやん!」
「もう、ホンダのでいいやん!」
「もう、ホンダのでいいやん!」

682774RR:2008/02/04(月) 21:07:45 ID:2byJdaGX
>>675
そのまんま「ハングオンッ!」とか言って、交差点でセンター擦って少し飛んで、
15秒くらい反省する遊びはする。
683774RR:2008/02/04(月) 22:02:06 ID:QurfnTPf
>>681
バイク屋で話しを聞いてたら、そんな思いになったのも事実w
684774RR:2008/02/05(火) 20:15:23 ID:73zOxlMw
>>681
アドレスと比較していたら、そんな思いになったのも事実ww
685774RR:2008/02/05(火) 21:53:06 ID:jeesM6gA
エリミ辞めて通勤に100乗ってるけど
オモチャみたいなバイクですな
乗り易いけどね
686774RR:2008/02/06(水) 02:29:13 ID:Cvy+lyZK



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



687774RR:2008/02/06(水) 02:51:18 ID:o1oI5Cc1
確かに>>686の書いてる事は筋が通ってると思う。

しかし、そろそろ別バージョンを用意してもいいのではなかろうか?
688774RR:2008/02/06(水) 11:21:23 ID:eP9myWFn
>>686

おそらく本人が、毎朝通勤で使う黄スペを見るたびに、
他の色にしとけば良かったと、
毎日毎日毎日四六時中、後悔をしているのじゃまいか?

塗り替えたら?
689774RR:2008/02/06(水) 12:38:44 ID:bNncqe4U
スペは静かで良い。排気ガスもまったく見えない。

寒い夜の信号待ちでは中腰になってブホっとする。
バックミラーには後ろの車のヘッドライトに湯気が照らされてます。

NOxをたくさん出してる訳ではないので文句言わないでください。
690774RR:2008/02/06(水) 15:12:08 ID:S1K2KDE2
黄スペの浪人時代はきつかった;;
691無職:2008/02/06(水) 17:43:43 ID:DaAlE/hN



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





692774RR:2008/02/06(水) 20:30:30 ID:rfvS0WGT
>>689
禿胴
朝早くエンジンを掛けて出て、
夜遅く帰ってきても、気兼ねなく走れるぞい。

オレッチの通勤にはもってこいだべ。
693774RR:2008/02/07(木) 18:59:34 ID:Yturi+NN
最近スペイシーを譲り受けたけど、ボアアップとかできるの?
雑誌とかでは売ってないみたいだけど?あるのはプーリくらいな?
694774RR:2008/02/07(木) 20:33:45 ID:2/po9Yin
ノーマルで逝くまで乗るがヨロシ、質実剛健アルよ。
695774RR:2008/02/07(木) 20:51:40 ID:DRkkbust
すいませんが、スペのメインジェット変えたいのですがどのメーカーも出していません。スペ以外の車種であうメインジェット知りませんか?
696774RR:2008/02/07(木) 21:02:47 ID:0J/hijAm



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



697無職:2008/02/07(木) 22:31:50 ID:B7Bss3Tm


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






698774RR:2008/02/08(金) 02:31:59 ID:g1ohp2sO
何色だとカッコイイのですか?風水的だと黄色は良さそうよ
好みの問題かな。
699774RR:2008/02/08(金) 02:38:58 ID:WgcxxPTz
>>698
そうだね。
風水的に考えると黄色は金運向上になるんだ。

でもスペ乗ってる人は金運無さそうな人が多いんだ。

それとも、少しでも金運向上したいから乗ってる人が多いのかな?
700774RR:2008/02/08(金) 09:09:48 ID:18Z4kl1f
オクや買取では黄色が人気だから
701774RR:2008/02/08(金) 10:27:43 ID:9AVDTG0l
なんかリード110出たら、
このスレ本当に終わっちゃった感があるんだけど。
やっぱ一代限りじゃ、スペ125スレみたく続かないか。
702774RR:2008/02/08(金) 12:06:03 ID:QSeWV0SP
元々、盛り上がるスレじゃない。
アンチがリード110のほうに注力してるから平常になっただけ。
703774RR:2008/02/08(金) 12:48:36 ID:/Lv1ITe9
すいませんが、スペのメインジェット変えたいのですがどのメーカーも出していません。スペ以外の車種であうメインジェット知りませんか?
704774RR:2008/02/08(金) 12:51:45 ID:S3W0M9qt

ケビン・スペイシー
ラッセル・クロウ
ガイ・ピアーズ

「LAコンフィデンシャル」
705774RR:2008/02/08(金) 18:17:15 ID:18Z4kl1f
最近乗らないな〜。ツーリングでも行って低燃費記録出したい所。
706774RR:2008/02/08(金) 18:24:06 ID:g1ohp2sO
>>705
アドレス100から乗り換えたが加速や最高速は落ちたが
燃費は抜群に良いね!V100より遅くても燃費を考えれば問題ないよ。
静かだしスピードも80K以上出るから問題ないね!
707774RR:2008/02/08(金) 20:22:01 ID:18Z4kl1f
ツーリングでも行くか?
708774RR:2008/02/08(金) 22:29:14 ID:ZO3oNEsP
ツーリングいいねえ。
もれのスペは最近燃費が良くなってきてる。
急発進と低速走行なくしたら42km/l!これにはかなり満足!

スペ乗りは草食動物みたいな方が多い気がしますが周りはどでつか
709774RR:2008/02/08(金) 23:12:30 ID:26LWLeOm
こんなんでツーリングしないで下さい。
俺様の邪魔です。
710774RR:2008/02/09(土) 00:26:31 ID:bFQBtAkv
スペで北海道ツーリングした方いる?
711774RR:2008/02/09(土) 09:23:34 ID:ohZmOcQZ
青色のスペイシー100を探しています。
712774RR:2008/02/09(土) 11:37:44 ID:3qHdrkPb
毒ギョーザスレ?
713774RR:2008/02/09(土) 12:18:16 ID:VLfaz332
>>711
青スペ乗ってます 黄色とトレードしたいっす。
距離三千五百
714774RR:2008/02/09(土) 12:22:53 ID:+VOWyntB
>>709

俺様が邪魔

の間違いだろ?
715774RR:2008/02/09(土) 13:03:09 ID:ohZmOcQZ
>>713
711ですが、中古ですけど11日に念願の青色スペイシーと対面、購入できそうです。
感激すぎて涙が止まりません。本当にありがとうございました。
716774RR:2008/02/09(土) 16:13:11 ID:m37nhRU6
青色なんてあったのか知らなかった。おめでとう

しかし、原2は意外と積載性いいのに驚いた
荷箱つけて狭いがメットインスペースそれと一番でかいのが足元のフラットスペース
ビグスク乗ってて積載性は敵わんと思ってたけど足元スペース使うと、使い方や物によってはビクスク以上に物積める

ただやはり長尺物はビクスクだけどね
717774RR:2008/02/09(土) 16:44:30 ID:HiH1zUff
>>710
ノシ
去年行ってきた
青森-青函フェリー-函館-長万部-室蘭-苫小牧-千歳-岩見沢
-旭川-上川-士幌-帯広-釧路-摩周湖-
-北見-帯広-占冠-北広島-札幌-
-千歳-苫小牧-川崎近海フェリー-八戸
718:2008/02/09(土) 21:15:43 ID:80SUkVJh
中古のスペイシー100のシルバー走行距離3000ぐらいならなんぼでうってますか
719774RR:2008/02/09(土) 23:01:55 ID:VLfaz332
下は一万上は15万 信じる信じないは貴方次第。
720774RR:2008/02/10(日) 10:23:05 ID:Z2PsY3ue



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



721無職:2008/02/10(日) 12:34:02 ID:WV5/5M3P



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






722774RR:2008/02/10(日) 12:43:07 ID:J/KohvQi
大阪で中古の小型やすく売ってる店誰か教えてください!
723774RR:2008/02/10(日) 15:29:57 ID:4ciXg2iz
>>709

俺様が邪魔

の間違いだろ?



吹いたっwwww
>709はKYなんだろうな社会的にw
724774RR:2008/02/10(日) 15:52:21 ID:X46uKpp6
>>717
だいぶ参考になりました。どうもです。
開花前線と共に行こうと思います〜
725774RR:2008/02/10(日) 22:10:41 ID:11eeOlx9
エンデュランスのマフラー欲しいなーーーー
726774RR:2008/02/11(月) 02:02:30 ID:ZzOcII0p
>>722
ヤフオク
727774RR:2008/02/11(月) 10:21:15 ID:UICDN3Ye
ダハッwwww
728774RR:2008/02/11(月) 14:40:49 ID:SzESwNFw



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



729無職:2008/02/11(月) 17:29:19 ID:Tn2BIgCe



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






730774RR:2008/02/11(月) 20:22:46 ID:hZmXHjCE
えっ?
731774RR:2008/02/12(火) 14:14:04 ID:RC3OK3fO
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000    2085000    346500

732774RR:2008/02/12(火) 14:44:26 ID:5z6Trl6M
えっ?
733774RR:2008/02/12(火) 17:37:04 ID:RC3OK3fO
↑褒めてくれてくれてありがとな
734774RR:2008/02/13(水) 09:40:25 ID:TgnIBwdu
安全性重視にせんか! クソホンダ
特にタイヤ!ライトの位置もどこにつけとんじゃ!ボケw
735774RR:2008/02/13(水) 12:18:37 ID:y0MJRj2T
スペの何処のパーツがかっこいいか語ってください!

736774RR:2008/02/13(水) 12:59:27 ID:DD9BNhK5
無駄に剛性感のある給油キャップ
妙にしっかりとしたタンデムバー
とにかく減らない(ただし非常に滑る)タイヤ
必要性を感じないがごついミラー
非力なくせに粘るエンジン
ギクシャク感も加速ラグも感じない素直な駆動系(だがトロイ)

あれ?カッコ良くはないか・・・
737774RR:2008/02/13(水) 14:12:27 ID:WTxRgu0M
>>735
乗ってる薄汚い貧乏人

あれ?カッコ良くはないか・・・
738774RR:2008/02/13(水) 17:29:33 ID:kLKLBv0b
原付2腫に、かっこいい所なんか無いよ。
739774RR:2008/02/13(水) 17:36:44 ID:NYI4KXso



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



740774RR:2008/02/13(水) 19:30:17 ID:th4hFqGg
スペに乗り換えて給油が2ヶ月に一回程度に減った。つまり乗らなくなった。
741774RR:2008/02/13(水) 20:46:24 ID:JPvCegyM
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000    2085000    346500


742無職:2008/02/13(水) 22:36:07 ID:SbmxpGTO



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






743774RR:2008/02/14(木) 00:46:25 ID:gdtROKPf
サモハイ
744774RR:2008/02/14(木) 02:28:46 ID:qnYa3d0R
スペにカッコイイとこないんですか?
ここで聞いた私がアホでした。
近所のバイク屋さんに相談します。
745774RR:2008/02/14(木) 21:18:45 ID:gJ74NpVx
マジレスで、都内で見かけるスペ100とV125の比率が1:100くらいになっている。

てか、V125は増殖しすぎでスペ100は減り過ぎ。
746ニート:2008/02/14(木) 21:26:48 ID:kMtuaTMq
希少価値が出ていいじゃまいか
747774RR:2008/02/14(木) 22:04:44 ID:xvmqY7dD
冷間始動時に拳銃の発砲音(パァーン)みたいな音が鳴るんですが仕様ですか?
年式は05年式です。
748774RR:2008/02/14(木) 23:35:50 ID:bLP4k1Bp
無収入のスペ乗りってどれくらいいるのかな?
今日、社長に呼ばれて何かな?って思ったら今月末をもって
契約解除(いわゆるリストラ)って言われた。
通勤用に年末にスペ買ったとこなのに。
749774RR:2008/02/15(金) 09:21:59 ID:IcKg5JkK
>>745
スペ100は特に減って無いと思う。
増えても無いけど。

V100やリード100は減ってきたな。
スペ100が非力そうで見合わせてた人の
乗り換え需要が多かったんだろうな。
750774RR:2008/02/15(金) 10:02:52 ID:lZ42J+vM
田舎だけど同意
751774RR:2008/02/15(金) 11:11:49 ID:0yvTR9Uy
>>747
仕様だからしょうがない。
俺の04年式もなるが、リコール出したら直った。
752774RR:2008/02/15(金) 15:18:13 ID:tI+QROYg
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000        30    346500


753774RR:2008/02/15(金) 18:47:24 ID:ABw/ZNRM
>>748
まだよかったじゃねーか
解雇なら失業保険で一年は食えるだろ
754774RR:2008/02/15(金) 20:14:13 ID:GFGPs1fD
ネタ
スペイシー100 Fi
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500080B20071228003+

>>745
マジレスするけど千代田区あたりではスペイシー100のほうが多いい。
バイク便が多いいけど。
公営住宅ではスペ100とV125の比率が1:100かもしれんが

>>748
マジレスするけど解雇は一ヶ月前に通知しなくてはならない。
解雇は3月14日になる。
今月末で解雇なら3月14日分までの働いたとした給料を要求出来る。
755774RR:2008/02/15(金) 21:45:19 ID:cV3AxmEM
>>748
無職は神様がくれた人生の休憩時間でつよ( ^ω^)
756774RR:2008/02/15(金) 22:04:39 ID:77F4GVxu
>>755
神様太っ腹杉www
休憩後の仕事も太っ腹でって感じですね。

と言いつつ、俺も神様に休憩と仕事を貰ったんで文句言えないスペ海苔。
>>748が就職出来る様に、少なくとも俺は応援します。な〜んの役にも立たんだろうがw
きばりや!
757774RR:2008/02/15(金) 22:13:40 ID:dPWqI4bd
俺が1億円持ってたら>>748に10万くらいあげるんだけどな
そんな金ないんだわ、ごめんな
スペでバイク便でもやってくれ
758774RR:2008/02/15(金) 22:31:27 ID:u21fziQQ
なんて優しい流れなんだ・・・
759774RR:2008/02/15(金) 23:44:56 ID:cV3AxmEM
優しかったら金くれるだろw
流れは優しく感じるが実は誰も助けてはいない現実。
760774RR:2008/02/16(土) 00:37:33 ID:OHT5KEUD
困っている・落ち込んでいる人には声をかけるだけで勇気を与えると思います。
761774RR:2008/02/16(土) 02:37:18 ID:PfJnN7bl
>>759
バカかお前
どう転んだら匿名掲示板でリアルにお金あげる流れになるんだw
762774RR:2008/02/16(土) 12:39:36 ID:9vYnFh5a



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



763774RR:2008/02/16(土) 15:48:43 ID:GoL67BZJ



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






764774RR:2008/02/16(土) 17:34:37 ID:t0hQajtj
センスタをかけて、後輪を手で回すとすごく重いんですが原因が分かる方いますか?
ブレーキの引きずりはありません。
以前はアイドリング時に後輪も一緒に回転してたのですが、今は回転しません。

走行28,000km。まさかドライブシャフトのベアリング?
765774RR:2008/02/16(土) 17:35:37 ID:evsLgs7h
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000        30    346500

766無職:2008/02/16(土) 22:25:01 ID:T4tlQTg3


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww









767774RR:2008/02/16(土) 22:46:07 ID:PfJnN7bl
>>764
それかベルト周りじゃね?運転は普通にできるの?
768774RR:2008/02/17(日) 00:00:08 ID:fkmJfz2E
>>764
ホイール外してみた?原因が分かるんじゃない?
ドラムブレーキのスプリングが外れて引きずっているか、
ベアリング類が逝っているか、
ギヤオイルが劣化してギヤが回りにくくなっているとか
とにかく分解してみたら原因は特定できるかも。
769774RR:2008/02/17(日) 09:10:59 ID:1bGg1x5c
>>764
それ憑いてるんだよ。おはらいしてもらったほうがいい。

万が一、機械的なことだったら画像アップよろ。
770774RR:2008/02/17(日) 13:29:01 ID:hM3tZsWr
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000        30    346500


771774RR:2008/02/17(日) 16:24:16 ID:VhMgolJs
アド125はワラワラ見るのに、スペはほとんど見ないね@都内
スペの方が先に出たんだけどなー
772774RR:2008/02/17(日) 17:25:20 ID:C0AbLx5F
芋洗係長がスペ乗ってます。
773774RR:2008/02/17(日) 23:33:35 ID:GgW7AXM4
>771
あんた都内のどこ走ってんだ
腐るほどスペみかけるがな
774かばわ(2チャンのドン):2008/02/18(月) 10:15:08 ID:pPAgN5ko
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1      1935     17500     1790
全幅       685unnko^^^^^^^^^^^^^^^^^×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000        30    346500
775774RR:2008/02/18(月) 17:03:55 ID:s1nATSvC



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



776無職:2008/02/18(月) 20:25:41 ID:2ofg7lf2



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






777748:2008/02/18(月) 20:54:54 ID:vhgLHFZf
みなさんいろいろと有り難うございました。
グチグチ悩んでいても仕方ないので気持ちを切り替えて
来月に入ったら新生活をスタートしたいと思ってます。
778774RR:2008/02/20(水) 00:20:51 ID:AC+XwK7C



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww
779774RR:2008/02/20(水) 02:26:45 ID:LDxATasW
燃費はホンマに40キロをコンスタントに逝きますか?
モンキーと迷ってます。。。
780774RR:2008/02/20(水) 03:31:24 ID:v6vU4lbs
>>779
うちは32~37だよ
40とか出たためしがない
781774RR:2008/02/20(水) 05:42:00 ID:VINtaeT8
40前後は行くと思うけどな
静かに走って40前半(最高は慣らし時の50.3)
なんも考えずに好きに箸っても30後半

こいつばかりは手放す気になれんw
782774RR:2008/02/20(水) 08:38:36 ID:6vQX9xaH
平均36km/l
最高43km/l(慣らし時)
最低31km/l

バイパスなんかでアベレージが高い(60km/hを多用)と
燃費が落ちる。
783779:2008/02/20(水) 11:21:11 ID:LDxATasW
レス、サンクス。
他の原二に比べればイイですが・・微妙ですねw リッター40を期待してたので。
もうちょい、他の原2も含め、比較検討したいと思ひます。
784無職:2008/02/20(水) 13:27:11 ID:7mc1m2/G



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



785774RR:2008/02/20(水) 14:47:28 ID:6vQX9xaH
>>783

>>782
×60km/hを
○60km/h以上を

具体的には70〜80km/hくらいね。
もう読んで無いと思うけど。
786774RR:2008/02/20(水) 18:31:46 ID:iPiG5QXa
        シグナスX   リード110  バカレスV12    スペイシー125
全長      1855      1935     17500     1790
全幅       685      695      6350      685
軸距       1295     1975     12359     1215
シート高     785      940      1740      745
足元スペース   狭      普     小鳥の死骸    広
乾燥重量    115      139       185      106
燃費        40       28       0.6      43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バイブ単 空2バルブ単
排気量      124      103      24       124
FI/キャブ      FI       FI       FF      キャブ
最高出力   11.0/8500  6.0/7500  7.4/7500    10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.55/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      1.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5      1.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム     タンバリン  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      1L      20L
前カゴ      不可      可      子犬の死体  不可
キック        あり      無       ゴール    無
ライト(ロービーム)  55W      30W      4W      55W     
シガーライター  無       無     カナブンの死骸  無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      芋虫の死骸   無
乗り手      DQN  きもいンダヲタ    ババアの死体  爺
価格      325500    273000       FREE   346500


787774RR:2008/02/20(水) 19:40:38 ID:6E7Iwdw8
>>779
うちはアクセル全開だが40km/L前後だな。
でも加速はマイルドだから、加速を気にするならV125が良いと思う。
というか今買うならV125が無難かと。
まあ燃費含めて維持費はスペが一番安いと思う。またーり走る人向けかな。
788774RR:2008/02/20(水) 20:05:40 ID:4eQz5fxk



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



789無職:2008/02/20(水) 21:52:50 ID:/tRzVpwo



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






790774RR:2008/02/20(水) 22:13:45 ID:csBURkum
60巡航時で45km/Lなんだよなあ。巡航出来る良環境ならアドVの方が伸びる。
791774RR:2008/02/20(水) 22:55:47 ID:LDxATasW
>>785
今読みました!ご丁寧に。
792774RR:2008/02/21(木) 16:22:50 ID:VLW0TnkH
.



しかし何度見てもオシャレな黄色スペイシーだなwww

793774RR:2008/02/21(木) 20:28:28 ID:kQaYvi0E
先日、黄色スペイシーを見かけて、このスレを思い出し笑ってしまったら殴られた。

ケロロ軍曹のステッカーを貼った半キャップで、本当に恥ずかしかったからw

笑った俺も悪いかも知れんが、暴力はいかん
794774RR:2008/02/21(木) 21:29:08 ID:xTL8k32i
笑う門には福来たる。
795774RR:2008/02/21(木) 22:31:38 ID:Fd4ak2qu
じゃ俺は銀スペにギロロ伍長のシールにするかな
796774RR:2008/02/21(木) 23:03:26 ID:SzycrxJ9



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



797774RR:2008/02/21(木) 23:06:21 ID:VLW0TnkH
792 :774RR:2008/02/21(木) 16:22:50 ID:VLW0TnkH
.



しかし何度見てもオシャレな黄色スペイシーだなwww

798無職:2008/02/22(金) 07:51:20 ID:XHpvqPc2



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





799774RR:2008/02/22(金) 13:18:05 ID:gmsUJzia
同じマンションの優香似の22歳がスペ黒を購入www
800774RR:2008/02/23(土) 10:46:51 ID:5tTdzQ7L
kwsk
801774RR:2008/02/23(土) 21:27:33 ID:E9EVnwDE
新車1台限り148000円で売ってた。青の車両。

少し悩んだが、結局10万高いリード110買ったけどさ。
802774RR:2008/02/23(土) 22:46:04 ID:kv1U5V/u
新車今値引結構してくれるんですかね
803774RR:2008/02/24(日) 07:33:15 ID:Y8hzgMXL



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



804774RR:2008/02/24(日) 09:12:50 ID:4qWNPDAT
>>793
ご愁傷さまw
ま、コピペしてる奴も実際にボコられてるからネットでしか言えないんだろうけど(笑)
805774RR:2008/02/24(日) 09:19:05 ID:3qQLYgp7
ステッカーチューンとして、ブラックのスペイシーのテールの上にレクサスマーク付けた。
なんかステータスって感じ?
806774RR:2008/02/24(日) 12:54:02 ID:pLrguYVI
かっこ悪いからやめなよ・・・
807774RR:2008/02/24(日) 15:38:07 ID:Dk06VbPK
さてと。部品が値上がりしそうだから
ベルトと関連部品交換見積もりしてくるか・・・
>>802
ホンダドリーム店の在庫車は
割引後の値段表示してるんジャマイカ
808無職:2008/02/24(日) 17:29:35 ID:wdY1l0f9



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






809774RR:2008/02/24(日) 20:41:03 ID:gtaEtwWS
148ならリードよりスペ買っちゃうな。うちの周りは18万円台ばっかりだから迷うわ。
810774RR:2008/02/24(日) 22:33:45 ID:FVBE362t
青っていつのモデルだ?
811774RR:2008/02/25(月) 00:23:54 ID:VdoSiQkO
走行23,000km。そろそろリヤサスが寿命っぽいので、部品発注したいのですが
パーツリスト持ってないんで、リヤサスの部品番号教えていただけないでしょうか?
812774RR:2008/02/25(月) 05:05:47 ID:VuTIW5Nu
初版のパーツリストだと
52400―GCC−000
813774RR:2008/02/26(火) 21:01:04 ID:g9sVXrW3
保守
814774RR:2008/02/27(水) 02:32:24 ID:tLcjgpTY
スペ100もこのスレとともにこの世から消える。。。
815774RR:2008/02/27(水) 16:04:16 ID:kuSlQUQt
>>811社外付けてみたら?
816811:2008/02/27(水) 18:19:33 ID:eZS9ESaS
>>812
教えていただいて、ありがとうございました。
早速週末に注文してきます。
817774RR:2008/02/28(木) 10:02:43 ID:O/95RoO7



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





818無職:2008/02/28(木) 10:15:54 ID:T5Z4lycy



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww








819名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 12:51:23 ID:qOpYRcI7
>>811
社外品付けろって。
820774RR:2008/02/28(木) 16:29:01 ID:QbU+bKhb
すいません質問です。キジマのバックレスト付けたいんですが
簡単にできますかね?普段オイル交換もバイク屋に頼む私ですが。
スパナはいくつの用意すればいいですか?
821774RR:2008/02/28(木) 17:44:59 ID:5KhbUkBC



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



822774RR:2008/02/28(木) 18:06:13 ID:e42TRNpB
スペ乗りのSさんがスペらない話でスペってた。
823無職:2008/02/28(木) 18:41:54 ID:T5Z4lycy



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






824774RR:2008/02/28(木) 18:51:48 ID:2fcpUkTa
雨の日も風の日も頑張ってくれたスペを泣く泣く売ってきました
6.5万円也
いざさらばっ!!
ウワーン(T_T)/~~~
825774RR:2008/02/28(木) 18:57:11 ID:ThJFtxg5
>>820
だからそういうこと聞いてる時点でムリだっつーの!

やる気のある人はサクサク自分で調べて取り付けるだろうし
ない人は最初からバイク屋に頼むだろう

少しでもやる気があるなら試しに自分でやってみればいいじゃん
ホムセンで5〜6本セットのスパナ買えばどれか合うし

わからなくなったら、またココに聞きに来い



そのときに俺はもうイナイ
826774RR:2008/02/28(木) 19:30:28 ID:AJ0mrYUk
>>824
走行距離はいかほどですか?
827774RR:2008/02/28(木) 22:04:12 ID:KTYfwHse
殺虫剤混入「中国での可能性極めて小さい」…公安省会見
 【北京=牧野田亨】中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、捜査を担当する中国
公安省刑事偵査局の余新民・副局長は28日午前、国家品質監督検査検疫総局の
魏伝忠・副局長と共同で記者会見した。

 この事件に関して公安省幹部が会見するのは初めて。余副局長は会見前に配布した
報道資料の中で、「殺虫剤の投入が中国国内で発生した可能性は極めて小さい」と、
中国側での混入について改めて否定的な見方を示した。

 この事件では、国家品質監督検査検疫総局などの検査当局が天洋食品に対する調査を実施し、
「生産から輸出までの過程で、人為的に(殺虫剤が)混入される可能性はほとんどない」との見解を
発表している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080228-OYT1T00253.htm?from=top
828774RR:2008/02/29(金) 06:07:47 ID:45roMohO
>>824
その値段なら
俺の恥ずかしい黄色スペイシー
売ってもよいな・・・
829774RR:2008/02/29(金) 09:04:19 ID:wzz0MaF6
>>824
俺の4万キロ目前のスペじゃ絶対付かない値段だな。

駆動系&リヤタイヤ交換して後2万キロ乗るか
それとも乗り換えるか・・・
830774RR:2008/03/01(土) 02:33:51 ID:9UgUbxkK
急加減速を頻繁に繰り返して3年間で1万km走ったんだけどそろそろベルトは換えたほうがいいかな?
831774RR:2008/03/01(土) 08:29:38 ID:yAkSuWf6
>>830
ちょっともったいない気がする。
ベルトは早くても二万キロ目安でもじゅうぶんかと。
一万キロなら各部全然へたってないだろうから
プラグ交換くらいしか思いつかないなあ。
832774RR:2008/03/01(土) 09:16:11 ID:yAkSuWf6
>>820
スパナじゃなくてソケットレンチを買えばおk。
簡単にできるだろうけど、安全性に関わる部分だから締め付けはちゃんとね。
833774RR:2008/03/01(土) 13:18:43 ID:42YW0BmE



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



834無職:2008/03/01(土) 18:25:29 ID:9ZwbDad2



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






835774RR:2008/03/02(日) 00:12:37 ID:UrvPHKGi
買おうかな?軽い峠越えはできるかな?
836774RR:2008/03/02(日) 00:19:18 ID:qtHCYCEk
箱根、道志、ヤビツ、正丸、宮ケ瀬は走ったな。100ccなりには走る。
837774RR:2008/03/02(日) 00:40:35 ID:9zUBj9ms
125のエンジン載せられないのかな?
838774RR:2008/03/02(日) 00:49:21 ID:L9ax5c0s
俺も宮ヶ瀬、ヤビツは走った。
大垂水峠はタンデムでも十分いけた。
839774RR:2008/03/02(日) 01:06:35 ID:01ESt+5F
青梅街道の柳沢峠お勧め
制限速度以下しか出なくて初めて登板車線使った
840774RR:2008/03/02(日) 12:06:22 ID:bAM7zM+i
柳沢峠いいよね。塩山て結構好きだな。
841774RR:2008/03/02(日) 12:44:50 ID:Q4E4h4ZG
>>830-831
ちょうど>>830と同じ条件(3年で1万キロ)を昨日定期点検して貰って、
・後輪タイヤが減ってたので交換(何故か純正ではなくダンロップに)
・エアクリーナーが汚れてるので交換
・クラッチがだいぶ減ってるので、次回点検時に要交換
とか云われました。
842774RR:2008/03/02(日) 16:48:21 ID:rVRce13O
>>837
そうなんです、スペ125糊なんだけど、スペ100にスペ125エンジン載らないかな?
12inchだしテールライト見やすいし、やった人いない?
843774RR:2008/03/02(日) 17:46:32 ID:9Np6aAJe
中国専売車種で、ストリーム125ってのがありますな
844748:2008/03/03(月) 00:21:30 ID:AG5phOo9
ご無沙汰しております。
>>748で書いた通り出勤が先週末(2/29)までだったので
今週から神様が休暇時間を使える身分になりました。

いろいろあったけれど悔やんでも仕方ないので前向きに頑張ります。

>>753-760あたりに書き込んでくださった方々どうもありがとうございました。

だけど、早速明日からなにしよう。
かなり暖かくなってきたから、のんびりどこか遠くへ行ってみようかな。
845774RR:2008/03/03(月) 00:49:41 ID:bVvdd773
てす
846774RR:2008/03/03(月) 01:29:38 ID:qix2ZSW+
>>844
ガンガレ

ある程度の貯蓄があるなら暫く優雅にすごすのもいいと思うぞ
失業保険はあるのかい?

長い人生のうちの、みじかーい休憩時間と思えばいい
派遣やフリーターでも底辺な生活ならできるさ
847774RR:2008/03/03(月) 05:15:31 ID:t8tfJ5bM
しかし、最近の叩き売りは凄いな。
グランド悪死すと同じ値段まで落ちるとは。
848774RR:2008/03/03(月) 11:04:03 ID:OFkMGU28
>>844
>>846
俺もそう思う。
無職はいけなくないよ、スペでお散歩してくれば。
金は天下の回り物
人間塞翁が馬
849774RR:2008/03/03(月) 18:48:31 ID:jUBwP24H
>>842
スペイシー125にスペイシー100の足を移植
850774RR:2008/03/03(月) 20:25:10 ID:OFkMGU28
>>849
そう、スペ125の前輪のタイヤハウスに12inch入りそうなんだ。
だめならフロントフォークごと取り替えるとかね。
60kmぐらいで道路の凹凸が腹にくるときがあるから。

851774RR:2008/03/04(火) 02:28:49 ID:WK574lnB
        ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'スペイシー;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
852774RR:2008/03/05(水) 18:28:06 ID:WReBkxVc
脳内淫プレといつものパターンw
853774RR:2008/03/05(水) 18:47:47 ID:oO946/H+
>>850
こいつがどんな乗り方してるのか気になるな
854774RR:2008/03/05(水) 23:00:53 ID:mRA9IH9S
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125チン子乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm        90cm     170cm
体重    65`       68`        10`     85` 
学歴    大学卒      高卒        脳卒中     中卒  
年収    485        340         103      305     
住まい   マンション    アパート      河川敷    社員寮 
戦闘力   2万        4万        0.8      50 
初セックス 18歳       20歳         0歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    ぴかー    宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        レイプ      野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速ダビング   野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       小便       缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       盗難車      レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        8型       14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    脳内録画     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        8000人       2人   
違反暦    3回       免停3回       無免許     取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半世紀        7年 
バイク暦   2台目      3台目        250台目       1台目  
将来の夢   係長       課長         糞豚       正社員 



855774RR:2008/03/05(水) 23:42:09 ID:M/wYL+aV



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



856無職:2008/03/06(木) 10:08:42 ID:J0R10+l4


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






857774RR:2008/03/06(木) 19:29:25 ID:pcGbXguw



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



858774RR:2008/03/06(木) 21:51:38 ID:spOJt8d4
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125チン子乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm        90cm     170cm
体重    65`       68`        10`     85` 
学歴    大学卒      高卒        脳卒中     中卒  
年収    485        340         103      305     
住まい   マンション    アパート      河川敷    社員寮 
戦闘力   2万        4万        0.8      50 
初セックス 18歳       20歳         0歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    ぴかー    宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        レイプ      野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速ダビング   野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       小便       缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       盗難車      レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        8型       14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    脳内録画     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        8000人       2人   
違反暦    3回       免停3回       無免許     取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半世紀        7年 
バイク暦   2台目      3台目        250台目       1台目  
将来の夢   係長       課長         糞豚       正社員 



859774RR:2008/03/06(木) 22:13:26 ID:6pg6Mh0m
今新車で乗り出しいくらくらい?
860774RR:2008/03/06(木) 22:52:35 ID:hZGY33Jv
自賠責1年付きで16万前後
新型リード買うよりもスペのほうがイイヨ
861774RR:2008/03/07(金) 04:11:40 ID:5Q1l23Bt
この間セカンドバイクとして知り合いから買いました。
思っていた以上に遅くなく、乗るのも楽しいのですがかなり曲がりづらいですね
慣れればそうでもないのでしょうけど(^ω^;

まぁ、、
とりあえずこのつるつる滑るタイヤだけはどうにかしようと思うのですが、このクラスのタイヤで一番グリップ力のある奴って何ですかね?
862無職:2008/03/07(金) 07:48:15 ID:9x3kJajH



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





863774RR:2008/03/07(金) 16:24:09 ID:iGHcnI0/



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



864774RR:2008/03/07(金) 18:24:27 ID:21ybz52A
>>861
漢は黙ってTT91GP!
865774RR:2008/03/07(金) 20:00:31 ID:rd8jd7dy
リアにハイグリップ履くと持たないよ
フロントは減らないけど
866774RR:2008/03/07(金) 21:22:41 ID:5Q1l23Bt
ですよね(^ω^;
いろいろ考えたんですけどブリヂストン入れることにしました。

あと質問なんですけど、速いマフラーってやっぱ森脇なんですかね?
867774RR:2008/03/07(金) 21:35:52 ID:uqKl3Ua5
>>866
この車でマフラー交換しても
あまり効果ないよ
ベルト2万kmごと交換と
ウエイトローラー交換の方が効果あるんジャマイカ?
868774RR:2008/03/07(金) 22:12:55 ID:AqpF5U4f
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125チン子乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm        90cm     170cm
体重    65`       68`        10`     85` 
学歴    大学卒      高卒        脳卒中     中卒  
年収    485        340         103      305     
住まい   マンション    アパート      河川敷    社員寮 
戦闘力   2万        4万        0.8      50 
初セックス 18歳       20歳         0歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    ぴかー    宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        レイプ      野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速ダビング   野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       小便       缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       盗難車      レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        8型       14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    脳内録画     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        8000人       2人   
違反暦    3回       免停3回       無免許     取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半世紀        7年 
バイク暦   2台目      3台目        250台目       1台目  
将来の夢   係長       課長         糞豚       正社員 


869無職:2008/03/07(金) 22:19:15 ID:pVAUuc3I



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






870774RR:2008/03/07(金) 23:19:05 ID:ex2xwXeU
>>866

プーリーを新品に変えるだけで加速がとても良くなる
トッブスピードは5km/hほど落ちるけどさ
871774RR:2008/03/08(土) 01:49:34 ID:GImyQHoW
>>861
新品のときはズルズル滑って、すぐにタイヤ変えなきゃ危ないと思ってたけど、
5000KM過ぎたあたりから気にならなくなった。
雨降ると横断歩道のペイントで必ずロックしてたのもなくなった。

今は15000KMまで走ったけど、溝はまだまだ残ってて交換の必要なし。
どこいじっても速くならないバイクだから、そのまま乗るのがベター。
872774RR:2008/03/08(土) 02:12:29 ID:VrMScyIx
走行距離1000キロいってないんで駆動系チューンはまだやりたくなかったのですが、マフラー交換くらいじゃあまり効果はないんだったら先にやっちゃおうかなw
873774RR:2008/03/08(土) 09:49:08 ID:N1fXxQge
昨日久し振りに乗ろうとしたらバッテリーが死んでたorz
とりあえずキックでかけたけど新しいのが欲しいので
オススメのバッテリーあれば教えて下さい
874774RR:2008/03/08(土) 10:16:43 ID:PTaie+ut
保険の意味合いも入れて国産バッテリー買っとけば問題無い
以前ホームセンターで安い不明メーカー入れたら
半年で逝った苦い記憶がある

フロントの純正ブレーキパット13000キロでなくなった・・・
個人的に好きなプロμのハイパーカーボン売り切れてたので
べスラ履かせる事に
875774RR:2008/03/08(土) 10:35:42 ID:Mo/VvVHG
バッテリーの異常な値上がりにビックラこいた
876774RR:2008/03/08(土) 11:19:54 ID:N1fXxQge
>>874
ありがとうございます
近くにホームセンターがあったのでそっちで買おうと思ってましたが止めときます

遠いけどバイク屋に行って聞いてみます
昨日乗ったのに今またセルが回りませんでしたorz
877774RR:2008/03/08(土) 11:43:10 ID:VuYx6cr2
バッテリーは安物とメーカー品とで値段差だけの性能差は
絶対にないよ
最悪キックがあるんだから安物で充分

878774RR:2008/03/08(土) 12:16:59 ID:elYvqay6
ホームセンターだってGSユアサ置いてるぞ
879774RR:2008/03/08(土) 12:59:45 ID:PTaie+ut
>>877
ハズレ引いても「安いし仕方がない」で済ませれる人なら
それでもいいかもね

ブレーキパット交換久しぶりなやったら一時間かかった
ブレーキフルードも黄色くなっていたのでついでに交換
グリスと面取りやらなかったら鳴きが・・・('A`)
880仙台のスペイシー乗り@62000Km:2008/03/08(土) 20:22:53 ID:5E96gOID
先日の○ヶ月点検の結果:62000Kmにて点検部品交換
工賃約¥10000(うち点検料金¥3150)
部品代¥26000
おもなうちわけ
フェイスCompドライブ:約¥1800
フェイスCompムーバブル:約¥3500
ベルト:約¥2900
フェイスセット:約¥9500
ウェイト:約¥3500
など
881774RR:2008/03/08(土) 20:57:19 ID:PI0XvgoU



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



882774RR:2008/03/08(土) 22:23:50 ID:vWpDnRtm
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125チン子乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm        90cm     170cm
体重    65`       68`        10`     85` 
学歴    大学卒      高卒        脳卒中     中卒  
年収    485        340         103      305     
住まい   マンション    アパート      河川敷    社員寮 
戦闘力   2万        4万        0.8      50 
初セックス 18歳       20歳         0歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    ぴかー    宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        レイプ      野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速ダビング   野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       小便       缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       盗難車      レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        8型       14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    脳内録画     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        8000人       2人   
違反暦    3回       免停3回       無免許     取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半世紀        7年 
バイク暦   2台目      3台目        250台目       1台目  
将来の夢   係長       課長         糞豚       正社員 


883774RR:2008/03/09(日) 02:10:22 ID:mkZ8bCVX
>>880
フェイスって何でんの?
884774RR:2008/03/09(日) 10:13:12 ID:nYQtyE7e
>>880
フェイスセットって何?
もしかしてセカンダリー側かな、HONDAのって独自の呼び方だから判らないや。


原付二種スレに、スペ100にスーパーチャジャー付けて、
慣らしで135キロってのが居るんですが、
このスレには居ないみたいなんで、釣り師なんでしょうね。
885無職:2008/03/09(日) 13:19:18 ID:9X74WsQw


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






886774RR:2008/03/09(日) 13:23:19 ID:YPr7OACR
>>891
クランク即死コース羨ましいか?
887774RR:2008/03/09(日) 16:05:24 ID:ljjebfh8
1万キロちょっと走ってエレメント交換したら
かなり汚れてた

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib014977.jpg.shtml
888774RR:2008/03/09(日) 17:09:27 ID:ao2KFibJ
このバイクのオイルフィルターは交換タイプですか?
889774RR:2008/03/09(日) 19:32:51 ID:hOvt6/v6
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125チン子乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm        90cm     170cm
体重    65`       68`        10`     85` 
学歴    大学卒      高卒        脳卒中     中卒  
年収    485        340         103      305     
住まい   マンション    アパート      河川敷    社員寮 
戦闘力   2万        4万        0.8      50 
初セックス 18歳       20歳         0歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    ぴかー    宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        レイプ      野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速ダビング   野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       小便       缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       盗難車      レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        8型       14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    脳内録画     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        8000人       2人   
違反暦    3回       免停3回       無免許     取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半世紀        7年 
バイク暦   2台目      3台目        250台目       1台目  
将来の夢   係長       課長         糞豚       正社員 


890774RR:2008/03/09(日) 20:17:33 ID:+uQ/w+vE
>>888

交換なんてしたことないです
891774RR:2008/03/10(月) 02:27:17 ID:oWP7W2tN
>>888
ってぇか、そんなもの必要ない高性能エンジンを搭載です。 あは。
892774RR:2008/03/10(月) 15:43:37 ID:yRogmHwt
あの茶こしみたいな奴を見て笑ってしまったのは俺だけではないだろう
893774RR:2008/03/10(月) 17:41:01 ID:cieqX4NY
乗り始めて3年と11ヶ月 33800Km。
ガソリン節約のためにエコ運転したら初めて40Km/リッター走った。
ちょっと嬉しい。
894774RR:2008/03/10(月) 20:42:27 ID:OXcd+M1v
サス買えようと思ってるんですけど流用できる奴あります?
オクに出てる汎用サスはなんか微妙そうで…
895774RR:2008/03/10(月) 21:09:58 ID:vc+O3osq
ヒント:スペイシー100そのものが微妙。
896774RR:2008/03/11(火) 13:13:57 ID:Y6W9+2Cf
走りのためのサス交換するやつも微妙
897774RR:2008/03/11(火) 21:22:21 ID:jtBFtjvQ
スクーターのサス変えても、なんも変わらない。
速く走りたいならSSバイク買うのが手っ取り早い。
898774RR:2008/03/12(水) 00:11:24 ID:JH+oTaQp
うちはアクセルガバ開けだが燃費は40kmLくらいだな。

それと、バッテリー買い替えようと思ったが高杉。
車用の安いやつを乗せようかと思ったがかなり重いな。
うーん・・・
899774RR:2008/03/12(水) 04:59:37 ID:wMODvPwT



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



900774RR:2008/03/12(水) 16:25:10 ID:J8DA73DO
チェンシンタイヤ欲しい人いる?
901774RR:2008/03/12(水) 21:07:07 ID:u4ZDavaI
タダでもお断わ(ry
902774RR:2008/03/13(木) 02:10:14 ID:/v0TcMC+
>>900
タイヤバリアに使うからちょうだい
903無職:2008/03/13(木) 07:44:18 ID:+Ml/yQy7



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





904774RR:2008/03/13(木) 11:54:12 ID:FCElobjM



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



905無職:2008/03/13(木) 17:22:24 ID:+Ml/yQy7



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






906774RR:2008/03/13(木) 21:42:51 ID:GKLBB3LY
ふと思い付いたんだが、
茶色のスペイシーがあったらマジうんこだなwww
907774RR:2008/03/14(金) 07:54:52 ID:pAPJWwS6



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



908無職:2008/03/14(金) 12:26:20 ID:etz+O6Jz



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






909774RR:2008/03/14(金) 17:45:59 ID:R7n6s/Q0
さあ、週末は1年半ぶりに定期点検に持って行ってやるかな
910774RR:2008/03/14(金) 17:51:15 ID:hBrM9A1z
>>899
小型エンジンなんて、あれが普通だから別になんとも思わないな。
FORZAだってあれだよ。
911774RR:2008/03/14(金) 20:43:15 ID:CGwyDWmn
走行1150のフレーム逝ってるスペをいただきました。
乗ってみたけど…

やばいね!もう手放せない!早く直して街中乗りたいー!
912774RR:2008/03/14(金) 23:12:57 ID:KAuemt14
とりあえず、新車から4万キロまでベルト交換せず到達。その間約2年。
さすがに近々バイク屋さん行って交換してもらうけどねw
913774RR:2008/03/15(土) 18:23:01 ID:zxxjBCRc
>>912
ベルトの状態報告よろしく
914774RR:2008/03/15(土) 18:47:10 ID:k6tmO09L
グリップヒーター付けると信号待ちでエンストしまくり
暫くは止まりそうになったら煽って維持してたけど
それじゃ仕方が無いからアイドル調整して回転数上げた
アイドリングかなり絞っているのかな
915774RR:2008/03/15(土) 20:45:57 ID:wfZcEFox
まずはバッテリーを新品に交換

それでもダメなら(購入から1年半とか2年たってるなら)
メットイン外してキャブにつながっているホースを交換
穴が空いて吸気がダメになっている場合があるらすぃ
信号待ちのたびにエンストするようなら要注意
916774RR:2008/03/15(土) 22:59:38 ID:mwba7qaD
1年乗ったのか〜。もう旧車なんだよな。
乗りなれるとタイヤは滑らんし、持ち歩ける範囲の買物なら運べるし、
ホント、こいつの実用性は凄いわ。

縛らずにペットボトルの箱買いが積めるバイクって、スペで空前絶後なんじゃないか?
今もって、理想のバイクがスペの延長線上にあるという意見は変わらんよ。
917774RR:2008/03/16(日) 05:32:05 ID:5dxTWesj
購入して約半年
初めて燃費計算したらリッター34km弱ぐらい
結構アクセル吹かさずに乗ったつもりだけど
40弱くらいまではいって欲しい
918774RR:2008/03/16(日) 10:57:35 ID:/0FKxDWu
流石日本最初の4stスクーターだ!まぁスペイシー50だけどね
919774RR:2008/03/16(日) 12:28:52 ID:MXoepqs2
今日の東京は最高の天気!
緩やかな下り坂で、70キロくらいで
ダラダラ流すとすごくいい気分になれまっせ
920774RR:2008/03/16(日) 21:00:53 ID:kDlEYLrB
>>917
走行環境次第では、省エネ運転次第でいずれもっと良くなると思います。

私の場合
片道20km弱の通勤に使用(信号停止約15〜25回程度の流れが良い経路、所要時間は30〜40分)
燃費は38〜42km/g  
921774RR:2008/03/17(月) 13:04:03 ID:UzjIlSVn



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



922無職:2008/03/17(月) 16:52:10 ID:FtEhFXNp



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






923774RR:2008/03/17(月) 23:20:30 ID:f1+k+3Zm
つかぬ事をお聞きしますがクラッチウェイトの不具合があった方いませんか?
10,000kmちょっと走った車両を点検に出したんですがクラッチウェイト要交換と言われたので気になっています。
そんなに早く消耗する部品なんでしょうか?
924774RR:2008/03/19(水) 07:28:37 ID:3bsmrKkF



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



925無職:2008/03/19(水) 15:58:01 ID:NDICQo69



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






926774RR:2008/03/20(木) 08:11:53 ID:6bvOYuMf



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



927774RR:2008/03/21(金) 15:44:32 ID:GtlCf38x
>>923
そんなリコールはかかってない。
普通、2万キロ程度まで駆動系の消耗部品は発生しないよ。

スペの場合、タイヤもブレーキパッドも2万キロ持つって噂があるから、
2万キロまでオイル交換だけで大丈夫かもね。
928774RR:2008/03/21(金) 17:22:12 ID:j+KySUXk
オイル2万キロってw
929923:2008/03/21(金) 18:12:15 ID:ZMzHM4Vo
>>927
サンクス
やっぱり初期型はなにもかもダメダメなんだろうな
3度のリコールも全部該当してるし
930無職:2008/03/21(金) 18:19:03 ID:5Zdi13O7



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





931774RR:2008/03/22(土) 05:41:44 ID:K1y3/3s2



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



932無職:2008/03/22(土) 11:59:19 ID:yBZ04wvd



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






933774RR:2008/03/24(月) 20:56:58 ID:e+eMLMkk
結果、無職が保守しているナwwwwww
934774RR:2008/03/25(火) 15:12:25 ID:z9G+NNB9
>結果、無職が保守しているナwwwwww

乞食どもとってはここが人とふれあえる(と勘違いしている)
唯一の場所だろうからね。

次スレ
【社会不適合者】スペイシー100 その26【おまえがさらば】
935774RR:2008/03/26(水) 01:05:21 ID:r4xlWRQD
サラリーマンの味方
936774RR:2008/03/26(水) 02:34:19 ID:9KJB9G78
1万kmしか走ってないのにベルトがあと数ミリってどないやねん
937774RR:2008/03/27(木) 10:36:27 ID:hxdA5eYc



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



938774RR:2008/03/27(木) 15:06:56 ID:KNelCxca
スペ百って街中あんなに走ってんのにヤフオクとかめちゃ少ないね。
誰か歪みなしのフレーム出してくれ…orz
939774RR:2008/03/27(木) 18:09:13 ID:Ns3XIvj9
耐久性だけは鉄壁なシロモノだからねぇ・・・・
購入1年半、走行7万5000キロだけど
壊れないし、売るつもりもないし
940無職:2008/03/27(木) 18:19:32 ID:6WjjWzRP



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





941774RR:2008/03/27(木) 19:23:11 ID:NCWYE1sI
>>939
お前が乗ったカスペイシーなんてだれが買うんだよ
942774RR:2008/03/27(木) 19:51:49 ID:6lOXB1Qa
>>939
消耗品の交換状況などをkwsk
943774RR:2008/03/27(木) 20:49:26 ID:Ns3XIvj9
>>941
まあ天下のバイク王でも「処分にお金取りますよ」状態だわな

>>942
60000km センタスタンドが使いすぎで割れたので交換
65000km バッテリー交換
66000km やたらエンストするようになる。キャブから延びるホースが
劣化して穴があいていたらしく、それを交換。エンスト無くなる
72000km 加速が鈍り、ガタガタ鳴り出したのでプーリーを交換。加速が蘇る

オイルは3500km毎
ベルト・エアフィルターは12000km毎
944774RR:2008/03/27(木) 21:28:18 ID:mFDu6BK4
もう
945774RR:2008/03/27(木) 22:39:50 ID:I3dpFclB
75000Kmって、ピストンリング交換しなくてもイケるんだな。
オレも駆動系メンテだけで6万キロ目指そう!

それにしてもバッテリー交換が、65000kmってのがすごい!w
946774RR:2008/03/28(金) 02:13:20 ID:E4Cy/7vb
一番スゴいのは一年半で7万5000キロってとこなんじゃね?
947774RR:2008/03/28(金) 02:27:02 ID:OE9m/+56
確かにwww

948774RR:2008/03/28(金) 04:50:07 ID:xcZSqxZl
75000km/18ヶ月=4166km
25日で割ると166km
片道80km?
通勤は厳しいかな。まあ通学ならいけるか?無理か?
949774RR:2008/03/28(金) 07:59:56 ID:RuTOJnes



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



950774RR:2008/03/28(金) 09:30:47 ID:vXPFQn+V
>>936
新車装着のベルトは2万キロ持ったけど
交換後は1万8千キロで切れたよ。
2万キロ持つと思ってたけど
1万5千くらいで交換したほうが良いかもね。

>>943
そこまで乗ると手間も金もそれなりだね。

このスレタイと同じで先日4万キロ手前で
スペとさようならしたけど
約4年4万キロ、トラブルらしいトラブルは無かった。

手放すまでに交換したのは
ベルト、WR、Fブレーキパッド、エアエレメントを各1回づつ。
メーター球、ヘッドライト切れ1回。タイヤはF1回、R3回。

下取りは1.5万円、ベルト切れの状態で1万円でした。

それではさようなら。
951無職:2008/03/28(金) 19:51:19 ID:Y1FQ7EYn



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





952774RR:2008/03/28(金) 20:23:28 ID:Wld8URoW
スペに限らず、スクーターは普通4万qで買い替えが順当かね?
それ以上乗ると、色々金もかかるようになるし。
953774RR:2008/03/28(金) 20:41:43 ID:/Lfx/ysa
スペでウィリー持続出来る奴いる?
足付きながら出来るんだけど乗っけるとすぐに落ちちゃう…
954774RR:2008/03/28(金) 21:05:02 ID:R8wAd61r
4万って・・・
頻繁にフルスロットル開けたりシグナルダッシュしないでオイル、駆動系交換きちんとやれば
10万ぐらいは楽に走るよ
プーリー交換やキャブ清掃は4万キロ走ったらしないとまずいからそりゃ金はかかるけど
よく乗る人は4万ぐらいで買い換える方が金かかってしょうがない
それだと定期券買って電車のった方がマシになっちゃうもん
と片道25キロ通勤の俺がいってみる
955774RR:2008/03/28(金) 23:13:53 ID:h7VjFtHU
原付に限らず二厘通勤で快適な距離って片道10`以内だろ
って事は年間250日通勤に使うと約5000`
5年乗っても2万5千キロ+チョイのりで5千キロで3万`
この辺のユーザーがもっとも多いはず

走るだけならもっと走るだろうが、社会人が通勤の足として
使うには信頼性も大切だろう。5年がいいとこじゃね?

25`はしんどくないか?せめてビクスクにしとけって思う
まあ片道5`な折れは2万`も乗らずに手放すわけだが
956774RR:2008/03/29(土) 09:22:25 ID:1W5IT6vG
最初に入った自賠責5年が切れるまで
または
走行4万キロ前後が
乗り換えのタイミングではあるな。

他の交通機関(自家用車、電車、バス等)を使用したと仮定して
そのガソリン代または定期代、および移動時間の短縮なんかの差額を計算して
元が取れたと判断出来れば乗り換えで良いじゃない。
完全に趣味で乗ってるなら別だろうけど。
957774RR:2008/03/29(土) 12:16:40 ID:gCUkisJC
安物なんだからこまめに買い替えるのがスペなんじゃねーの?

あ、乞食が多いから買い替えできないのか(w
958774RR:2008/03/29(土) 12:35:51 ID:EZTHonNd



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



959774RR:2008/03/29(土) 17:51:41 ID:n/w0vsEb
>>953
それは足でバランス取ってるってことだろ?上半身でバランス取れるようになれば足乗っけてても大丈夫
960無職:2008/03/29(土) 18:01:19 ID:zUGSB+KR


しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





961774RR:2008/03/29(土) 18:31:41 ID:v1H/e87y
つーか、スペイシーは普通のウィリーのやり方でフロント上がるのか?
962774RR:2008/03/29(土) 19:27:27 ID:NcrRXo7Q
リードよりキックのついてるスペイシーの方が魅力的
963774RR:2008/03/29(土) 19:56:48 ID:dQP8kKxG
車と同じようにインジェクション仕様なら電力微量でも2カ月放置とかじゃない限りセルでエンジンかかる
寒い冬にキックなんてかける必要はない
しかも燃費よくてメンテナンスフリーだから財布にもやさしい
カスタムしてあとの燃料調整もROMのパターン変えるだけだからいちいちキャブみたくニードルばらしたりしないし
高低差でガスの調整ができないでチョーク引いたりなにかと手がかかるキャブ車なんてもう一般大衆の目からみたら終わってる
原付2種という需要少の取り残された今年のカブ90もようやくインジェクション仕様になるし
964774RR:2008/03/29(土) 22:12:51 ID:Bfz8QrlE
しかしなんでそんなに嫌いなバイクに詳しいのか
とても気になる
965774RR:2008/03/29(土) 22:51:54 ID:kIchNNKa
前にfusionに乗ってたけど、3ヶ月放置でもセルでスタートできたね。
いうまでもなくコレ、キャブ車なんだけど。キックスターターなんて
要らないよ。
966774RR:2008/03/30(日) 01:45:22 ID:YRvdutST
>>961
意外と上がるんだなぁ
967774RR:2008/03/30(日) 12:12:01 ID:uduur4TK
サイバーDAMの背景映像にスペ100出ててワロタw
カップルでタンデムしてた。
968774RR:2008/03/31(月) 01:49:22 ID:Z7Ur6Dtki
スペにキックが付いてなかったら3年も乗ってなかっただろうな
片道5kmの通勤じゃ1ヵ月もバッテリーが保たない
969774RR:2008/03/31(月) 04:50:10 ID:loCklvwG



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



970774RR:2008/03/31(月) 05:38:53 ID:gfX0h+9A
俺も冬バッテリ弱ってる時はキックしてたよ
971無職:2008/03/31(月) 07:50:34 ID:nSlll6s1



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





972774RR:2008/03/31(月) 14:38:04 ID:VkksT5Va
片道4kmぐらいの通勤だけど、バッテリーは2年近く使えた
4年乗ってるけど、キックが必要だったことは一度も無い

それより、早朝出勤時のアフターファイヤーに萎えた。


973774RR:2008/03/31(月) 17:26:48 ID:/Sv8QcaY
最低バイクスペイシー100だと思ったが
もっと最低バイクリード110を出してくるとは・・・
ホンダ恐るべし
974774RR:2008/03/31(月) 23:51:05 ID:RC+K7LbM
でも、この頃グラアクとスペ100はなんか街良く走ってるな。
実質本体価格が両方とも15か16くらいみたいで、カップルとかが良く乗ってる。
次はアドレス新車で!とか思ってたけど、スペもいいな。
975774RR:2008/04/01(火) 01:11:30 ID:ZC2Y4BDV
見るからに車格がスペのが上だしね。
976774RR:2008/04/01(火) 03:56:18 ID:5usjeSKi
そりゃ中古価格が50cc並だからだろ
騙されたーと初期から売る奴って乗り換え一杯いたし
やはり旧ホンダの魅力が残ってるのは糞高いスペ125だけかね

リード100作ってくれホンダよ
977774RR:2008/04/01(火) 17:00:06 ID:n/PDsXLF
まだ買ったばかりなのであと三年は乗るつもりです
その後はそん時次第だな
978774RR:2008/04/01(火) 17:20:53 ID:0xftmL9T
たしかに数年前よりスペ100よく見かける
都内及びその近くの郊外で
v125のがダントツに多いけどさ
ライト大きくて夜道安心だしアイドル音だけはこれより静かなバイクは思い浮かばないし
もしかしたらもう少し未来に生まれてたらもっと伸びる子だったのかもしれない
もうそろそろカタログから消え去る運命を目の前にする時気づくなんて
979774RR:2008/04/01(火) 17:39:19 ID:ARVQrgMj



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



980無職:2008/04/02(水) 07:50:50 ID:8FAorH24



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww






981774RR:2008/04/02(水) 08:58:48 ID:J/7qs4FC
>>978
新車価格も叩き売りになってるからだろ
国内正規販売と思えね
新車で15万とかありえね
どんだけ評判悪いんだよ
982774RR:2008/04/02(水) 10:20:00 ID:K4vvPLLL
良く走ってる割りにパーツが出回らんな。
困った困った。
983978:2008/04/02(水) 10:54:05 ID:1Fw1IM6E
>>981
バイク屋のおじさんは、こんなにいいバイクなのにぃ
とか云ってたのにね。
984774RR:2008/04/02(水) 15:06:58 ID:J/7qs4FC
>>983
いってねぇ
近場で駅までとか以外やめとけと言ってたぞ
ついでに大手赤ひげでも悪口が聞ける最悪さ
985774RR:2008/04/02(水) 17:41:44 ID:baGtajRo
本田生産終了ラッシュの中スペ100まだ生産されてるみたい
これは来年インジェクションになってモデルチェンジかな
http://rs-motor-house.blog.ocn.ne.jp/motorcyclelife/2007/07/post_a009.html
986774RR:2008/04/02(水) 18:09:29 ID:SUO9WIWg
スペは糞とは思わんが初期型だけは絶対止めとけ
987774RR:2008/04/02(水) 18:13:03 ID:mU71ejkH



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



988774RR:2008/04/02(水) 21:25:19 ID:1Fw1IM6E
インジェクションにしなくても、規制通ったバイクあったよな?
989774RR:2008/04/03(木) 00:06:39 ID:J/7qs4FC
>>986
糞なんてもんじゃねぇ下痢便だ
990無職:2008/04/03(木) 07:49:19 ID:e0he7reZ



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww





991774RR:2008/04/03(木) 21:56:15 ID:f8sOl7UR



しかし何度見ても恥ずかしい黄色スペイシーだなwww



992774RR:2008/04/04(金) 00:55:03 ID:UxhT0pfJ
>>988
ホンダの223系かヤマハのドラスタ250か
993774RR:2008/04/04(金) 12:39:39 ID:pMtduw7b
FTR223がキャブで規制通ったよ
994774RR:2008/04/04(金) 14:07:53 ID:nXlJDAF0
スペイシーからアドレスV125Gリミテッドに乗り換えた者ですが、スペイシーの方が乗り心地がイイぞ(^-^)/


後は全部アドの勝ち
995774RR:2008/04/04(金) 16:42:40 ID:PAnRVI8M
次スレ

【貧乏歓迎】スペイシー100 その26【爺婆歓迎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207294427/
996774RR:2008/04/04(金) 17:47:53 ID:psyoYTop
1000ならスペイシー1000発売
997774RR:2008/04/04(金) 22:00:23 ID:4Mz6bFkT
スペイシー997
998774RR:2008/04/04(金) 22:01:05 ID:4Mz6bFkT
スペイシー998
999774RR:2008/04/04(金) 22:01:32 ID:4Mz6bFkT
スペイシー999
1000774RR:2008/04/04(金) 22:02:56 ID:4Mz6bFkT
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐