HONDA スペイシー100 その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2006/02/13(月) 22:15:26 ID:eky1wFQz
あとは適当にヨロ。
3774RR:2006/02/13(月) 22:15:42 ID:Pot6Iefy
^^
4774RR:2006/02/13(月) 22:17:35 ID:w9auPw6y
age
5774RR:2006/02/13(月) 23:27:16 ID:scDHVwvp
この間、車で郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まっていると、後ろの方から一台のスクーターがすり抜けで出てきた。

俺「原付かな。それにしては少し大きいな」
ス「・・・中・・・中国・・・中国様・・・」
俺「スペイシー100か。確か中国産のバイクだったな」(注1)
ス「・・・中国様・・・中国様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「俺の前に出てきたな。まあ、バイクならさっさと行ってくれるからいいか」

信号が青に。動き出す車列

ス「オオイェ!!最高速90km/h!中国様オオイェェェ!!90km/hオオイェ!」(注2)
俺「うお!遅えぞ、このバイク!危うく跳ね飛ばしそうになった!」(注3)
ス「中国様オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フルスロットル!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。
  ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」
ス「オオオイェェェエエエエ!!!!」
6774RR:2006/02/13(月) 23:27:52 ID:scDHVwvp

そして雨がぱらつきはじめる

俺「あーあ。雨だよ。今日は車でよかった。
  バイクは大変だけど、最近のバイクはタイヤがいいから昔より安全なんだよな」
ス「中国様オオオイェェ・・・オオオイェ!?」
俺「・・あのバイク、タイヤが滑り出したぞ。全然グリップしてねえのか?」(注4)
ス「中国様フルスロットル!!!!」

その刹那。グリップを失い、派手に転倒するバイク。そこにトラックが!

ス「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!転びやがった。トラックに潰されている!
  こんな雨の日にあんなバイクでスピード出すから!」
ス「あああいいぃぃいい!!!中・・国様!・・・シナ・・シナチク出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、雨の日は気をつけろってこった。


(注1)スペイシー100は中国からホンダが輸入する「中国製」バイク。
(注2)スペイシー100は最高速が90km出ることが唯一ご自慢のバイク。
(注3)スペイシー100は馬力は原付並(7.1PS)で、車重が原付の1.5倍あるので加速は鈍い。
(注4)スペイシー100のタイヤはチェンシン製のエコタイヤ?でグリップがかなり劣る。
7774RR:2006/02/13(月) 23:29:13 ID:scDHVwvp

リコール・改善対策の届出
平成17年2月17日届出 トゥデイ、ディオ、ディオ チェスタ、スペイシー100の改善対策
スロットルケーブルのアジャスター部に装着された防水ブーツの材料に異材が混入したため、
使用過程でオゾン劣化により当該ブーツが損傷し、雨水等がケーブル内部に浸入するものがある。 
そのため、浸入した水が低温時に凍結し、最悪の場合、アクセルが戻らなくなって、
エンジンの回転が下がらなくなるおそれがある。

サービスキャンペーン
平成17年4月11日届出 トゥデイ、ディオ、ディオ チェスタ、スペイシー100
キャブレターに組み付けている冷機時の始動・暖機装置(オート・バイスターター)の空気通路寸法が
不適切なため、暖機中の混合気が濃すぎるものがある。 
そのため、暖機終了直前にアイドリング不安定やエンストを起こすおそれがある。
なお、暖機後のアイドリングは正常である。


トゥデイ、ディオ、ディオ チェスタ、スペイシー100 いつも兄弟仲が良いですね。

   ∧∧ 
  / 支\    アイヤ〜!
 ( `ハ´)   細かい事はいちいち気にしないアルよ
 ( ~__))__~)  それがスペ100と上手く付き合っていくこつアルね
 | | |
 (__)_)
8774RR:2006/02/13(月) 23:34:16 ID:scDHVwvp
★☆★ スペ100購入ガイド ★☆★ 最新版
最高出力 (PS/rpm)7.1/7,500
最大トルク (kgm/rpm)0.8/5,000
車両重量/乾燥重量 (kg)101/94

・燃費 30〜40km/L(利用状況で変化するので参考として考えて下さい)
・高級感はありません。高級感を求める人、中国製を気にする人はやめておきましょう。
・動力性能は7.1PSなので2スト原付と同等の走行性能ですが重い分、加速は遅いです。
・一応、原2なので60`のリミッターは付いてないです。
・駆動系からきゅきゅきゅとベルトのスリップ音がする場合がありますのでまともな人はやめておきましょう。
・アフターファイヤーを起こします。頻発しても自分でホンダに連絡しないと 修理(CDI交換)してくれません。
・メットインは広くありません。フルフェイスは巨大なもの、形状に特徴があるものは入りません。半ヘルなら2個入ります。
・フロントボックスは狭く形がイビツで使いにくいです。雨が入ってきます。
・ライトは結構明るいです。ポジションランプは偉いと思います
・バッテリー容量が少ない。(スマートDioより少ない)
・スピードメーターが甘いです。燃料計も甘いです。 距離計も甘い。
・社外パーツは余り出ていません。 DQN使用ばかりなのは内緒です。
  ttp://www.tk-kijima.co.jp/pic/spacy/SPACY.jpg
・シートが硬いのですぐにお尻が痛くなります。段差があって狭いです足の長い人はやめておきましょう。
・夜間でも気にならないぐらい音は静かです。静か過ぎて他者に気が付いて貰えず危ないと言う意見も有り。
・タイヤは耐久性>>>>>>>>性能です。 滑ります危ないです。
・前輪が12インチで後輪が10インチタイヤです。特に走行には影響ありません。
・燃費はまともなタイヤに変えると悪くなります。
・Today 49ccと同じ共通パーツを使ってます耐久力が心配です。 リコール・改善対策どちらのもパーツも一緒。
・坂道では失速しますので後方に注意が必要です。
・全てにおいて性能が上のアドレスV125と同じ価格です。
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では動力性能同じくらいの上位機種『e-彩125』が7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
9774RR:2006/02/13(月) 23:35:47 ID:scDHVwvp
スペイシー100
最高出力 (PS/rpm)7.1/7,500
最大トルク (kgm/rpm)0.8/5,000
車両重量/乾燥重量 (kg)101/94

ホンダ ディオ ZX
最高出力 (PS/rpm)7.0/7,000
最大トルク (kgm/rpm)0.74/6,750
車両重量/乾燥重量 (kg)71/66

スズキ アドレスV125
最高出力 (PS/rpm)11.4/7,500
最大トルク (kgm/rpm)1.2/6,000
乾燥重量 (kg)85
10774RR:2006/02/13(月) 23:36:49 ID:scDHVwvp
走行距離100km超えましたが大分エンジンも回るようになりました。
気になっていたタイヤとブレーキは慣れてきたせいもありますが
そんな滑らなくなってきました。
燃費がまだ分からないですがかなり伸びそうです。
本当に良いバイクなので大事に廃車になるまで乗ります。
11774RR:2006/02/13(月) 23:38:53 ID:scDHVwvp
9 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/28(水) 01:00:25 ID:OY9ATsDd
スペ100ユーザーと
在庫処分に悩むショップの戦い

10 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/28(水) 02:25:44 ID:OY9ATsDd
リード100作ってくれよ

11 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/28(水) 02:30:39 ID:pXOxE5yU
*なぜスペイシー100の価格が日中で差があるのか→スペイシー100が中国で
安いのは、コピー車の価格に近づけて本物を売り、コピー車撲滅を狙っているから
です。同じ事はベトナムでも行っています(ベトナムホンダのウェイブ100は、
ベトナムでは日本円で7マソ弱で売られています)。特定地域での特価、と考えて下さい。

*本当にアドレスV125より割高か? ライバルか→アドレスV125の新車実売
価格 20マソ前後 スペイシー100の実売価格 17〜20マソ 安い所を見つけ
れば、スペイシー100の方が安いです。また、クルマの性格としてスペイシー100
は車体の大きいマターリ系、アドレスV125は小柄でキビキビ走るスクーターです。
どちらが好みか、デザイン、どちらのメーカーが好きか、実売価格、ショップの経営者
の人柄、などで選ぶのが吉、と考えます。
12774RR:2006/02/13(月) 23:51:56 ID:QSnBIN1/
ホンダ(パチモノ)の汚点車種。
13774RR:2006/02/13(月) 23:58:28 ID:8BFJ5k5m
ID:scDHVwvp

まさに、”必死” w
14774RR:2006/02/14(火) 00:00:41 ID:27+vxPMB
プッ

15774RR:2006/02/14(火) 01:56:38 ID:knOcbQpr
>>scDHVwvp
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
16774RR:2006/02/14(火) 02:03:07 ID:gRh0FmZ5
>>15
遅い、重い、坂がツライ、荷物が乗らない
各部の作りが甘い、防水が甘い、 出来の割に値段がV125と同じと値段が割高

試乗するときは初めの0〜20の初速に騙されるなよ
0〜20だけはリード100と同じぐらい。

87年スペイシー125 ¥289000
88年シグナス125  ¥259000
88年リード90     ¥225000
90年アクシス90   ¥194000
95年シグナス125  ¥250000
95年アドレスV100   ¥199000
96年シグナス125D ¥289000
97年ベクスター125 ¥298000
98年リード100    ¥229000
98年Gアクシス100 ¥209000
98年シグナス125Si ¥259000
99年アドレス110   ¥239000

特別安い分けでもない
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では上位機種の『e-彩125』は7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
トダイ5,780元(約75,000円
日本売り定価94,800円

特定地域での特価や国民所得や送料ないのか?

17774RR:2006/02/14(火) 03:35:31 ID:WX57kmDQ
>>13
必死にテンプレ貼らせていただきました。
18774RR:2006/02/14(火) 21:48:23 ID:8I+iWXYJ
赤男爵でe-彩125がいくらで売られているか知らないんだろうか?

おじいちゃん、すっかり痴呆が進んじゃってw
19774RR:2006/02/14(火) 22:24:56 ID:ryU5X3v1
>>6のコピペって良く見るけど、実際に「中国様ぁ!」って叫びながら
スペ100に乗っている奴をまだ見たこと無いんだよな。

やっぱり釣りネタなのかなぁ
20774RR:2006/02/14(火) 22:32:31 ID:4pgRb6Kb
>>19
心の叫びじゃないの?
ただ全ての原付、原2のスレで聞けば解るが
一番、マナーが悪い乗り方が多いのは間違えなくスペイシー100。
21774RR:2006/02/14(火) 22:38:09 ID:knOcbQpr
>>20
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
マダお休みにならなくて平気なんですか?
22774RR:2006/02/14(火) 23:01:37 ID:4pgRb6Kb
先に前スレ埋めろよ
2ちゃんでもマナーが一番悪いな
23774RR:2006/02/14(火) 23:03:05 ID:8I+iWXYJ
おじいちゃん、もう自分が何を言ってるのかわからないのかい?
ここは新スレだよ。
24774RR:2006/02/14(火) 23:05:45 ID:4pgRb6Kb
>>23
だから、お前に言ってるの
先に前スレ埋めろよ
2ちゃんでもマナーが一番悪いな
まさに中国、まさに在日、まさにスペイシー100。
25774RR:2006/02/14(火) 23:06:26 ID:8I+iWXYJ
はいはい、おじいちゃん良かったねw
26774RR:2006/02/14(火) 23:06:40 ID:GWmN7TaE
>>23
ん?
頭だいじょうぶ?
27774RR:2006/02/14(火) 23:41:57 ID:0nOimXH2
今日はミラーの左側を外しているスペイシー100を見た。
性能的に左側走っていないと危険だからあれでいいんだろう。
28774RR:2006/02/14(火) 23:47:07 ID:3aYRaoE/
>>19
246で時々「中国様ぁ・・・オオイェ」やってますが何か?

コーナリング時にアンダーカウルからチラっと見える「Powered by 五洋HONDA」が目印です。
29774RR:2006/02/15(水) 03:08:32 ID:l6fx6KPw
「中国様ぁ・・・オオイェ」
おれも心の中で叫んでるぜ!
30774RR:2006/02/15(水) 11:45:16 ID:UWEbfSFO
春からV125も中国(台湾)生産か?
31774RR:2006/02/15(水) 12:48:03 ID:kYA/0Vaf
最近増えているシナチョンは中古DIOに乗ってるのをよく見る
免許保険はどうしてるのかと思うが警察も見て見ぬふり
なんでスペ100に乗らないんだろうね。
32774RR:2006/02/15(水) 15:31:11 ID:UWEbfSFO
新車を買う金が無いからじゃないか?
33774RR:2006/02/15(水) 17:52:08 ID:iIgKEPFA
さすが中国製だ

ホンダのXR100、エイプ100よりパワーがあるぜ!!
34774RR:2006/02/15(水) 17:54:32 ID:iIgKEPFA
XR100、エイプ100は原付免許走りなんですねw
35774RR:2006/02/15(水) 22:58:03 ID:+n8VGoCS
「中国様ぁ・・・オオイェ」 が
ブレイクする日も近そうだw
36774RR:2006/02/15(水) 23:14:31 ID:buV3Q6d5
>>34
原付免許走りですよ
危ないだろパワー加速もないのにさ「中国様ぁ・・・オオイェ」
37774RR:2006/02/16(木) 00:02:42 ID:y3t40H6U
79 :774RR:2006/01/14(土) 07:49:34 ID:mxBlGqTa
HONDAにV125、シグXの対抗馬の原2スク出して欲しいが、
スペ100なんか出してる時点で望みはないだろうなぁ・・・
フォルツァのほうが儲かるだろうし・・・
38774RR:2006/02/16(木) 00:09:10 ID:/1upNvtl
88 :774RR:2006/01/14(土) 13:18:12 ID:NZZOwJc7
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/spacy100/color/blue/index.html
ホンダがやっつけ仕事的にスペ100の青色を出した事を考えると
もうこの会社はホントにやる気無いんだなとガッカリくる
ホンダはいつからこんなに腐っちゃったの?
39774RR:2006/02/16(木) 00:11:12 ID:/1upNvtl
359 :774RR:2006/02/01(水) 17:29:33 ID:y0HfEBRT
買い替えを検討してるんですが、リード100、マジェ125、V125、シグ茄子Xだとどれが無難ですか?

360 :774RR:2006/02/01(水) 17:37:01 ID:0znWByyJ
>>359
とりあえずスペ100とコマジェ以外ならなんでもいいんじゃね?

361 :774RR:2006/02/01(水) 17:49:14 ID:y0HfEBRT
>>360
スペイシー100は、危険とよく聞きますが、マジェ125もトラブルとか多いのでしょうか?
あとはV110もいいかなと思ってますが、もっこしフロアで迷ってます
40774RR:2006/02/16(木) 00:18:19 ID:/1upNvtl
544 :774RR:2006/02/09(木) 02:15:42 ID:yGj1bvpn
中華ぺ100は、論外。あんなの売ってるホンダと乗ってる奴の気がしれん。走る粗大ゴミ

マジェ125は、メットイン狭すぎ

シグナスXは、フロントポケット無いから不便+割高感がする
41774RR:2006/02/16(木) 09:22:53 ID:wXr3H7uH


   スペルマではないんですよね?
42774RR:2006/02/16(木) 11:32:02 ID:SxsE1qx3
>>989-990
>>991-1000

おじいちゃん、今日もヒマなんだねw
43774RR:2006/02/16(木) 11:33:27 ID:SxsE1qx3
HONDA スペイシー100 その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135686836/l50

↑を忘れてたw

>>38-40も連投してるし、よっぽど退屈なんだね、おじいちゃんw
44774RR:2006/02/16(木) 12:48:04 ID:lh7+YMKf
キチガイ粘着ループ
スペイシー100は駄目バイク→スペ100に対抗する原2の話→ホンダは駄目バイクメーカー
→中国様ぁ・・・オオイェ
でぐるぐる回っております。
45774RR:2006/02/16(木) 13:06:19 ID:vHNMBhG2
粘着してる人ってスペ100どころか免許持ってないっぽいよね。
整備の話題とか具体的な話になると出てこないし。
単に概出済の中国製と7馬力とタイヤが滑りやすいのにひたすら粘着だし。
実際乗ってみて感じた具体的なインプレとかは皆無だし。
実際買って不満あるなら乗り換えればいい。
ここで粘着してる人はだれがみてもスペ100のアンチじゃなくて中国アンチだしな
46774R:2006/02/16(木) 13:44:11 ID:cBH4BCAJ
スペ100って本当に売れてるの?
当方、東京に限りなく近い埼玉県に住んでるんだけど
全然見た事ないなぁ。

あと「中国様ぁ・・・オオイェ」はストレス解消でたまに言うね。
俺の乗ってるのはスカブ650でスペ100ではないけれど^ ^;
47774RR:2006/02/16(木) 15:16:05 ID:iUy5AfNj
変態バカスクかw
48774RR:2006/02/16(木) 17:08:46 ID:KSQvab1H
いらね
49774RR:2006/02/16(木) 17:09:31 ID:KSQvab1H
「中国様ぁ・・・オオイェ」
50774RR:2006/02/16(木) 18:05:03 ID:rfc1gbnU
>>45
まあ過去に実際スペ100に乗ってたとしても
毎日粘着するヒマがあるなら別な事に時間使ったほうが良いと思うが。

例えば新しく買い換えたバイクと比較してスペ100叩くHP作るとかさ。
コピペ帳も大分溜まってきただろうし。


>>46
>東京に限りなく近い埼玉県

俺、その辺りは毎朝通過してますが・・・
他にも結構見るけどな。


>あと「中国様ぁ・・・オオイェ」はストレス解消でたまに言うね。
>俺の乗ってるのはスカブ650でスペ100ではないけれど^ ^;

意味が良くわからんが、スカブ650って中国生産なの?
51774RR:2006/02/16(木) 18:07:27 ID:VhMXgA0Y
通勤時間帯にはスペ100を何台か見かける。
52774RR:2006/02/16(木) 19:18:16 ID:UG8Q460q
>>50
粘着するようなヤツはそんな前向きな発想出来ねーよ。
2chで朝から晩までコピペするのが唯一の楽しみだからな(w
53774RR:2006/02/16(木) 19:38:39 ID:kWNDII0n
粘着は365日24時間ほかにやることがないのでしょう
54774R:2006/02/16(木) 20:07:40 ID:cBH4BCAJ
>>50
おまえは本当に読解能力ないなwwwww
どこの中卒だ?wwwww
アホか。
スカブは日本製だよ。だけどストレス解消のために
だけど叫びたいから「中国様ぁ・・・オオイェ」と叫んでる。
別になんだって言いんだよ。叫びやすい言葉であれば。

なんでこのスレにいるのかって? 
バカヤロウ。童話「うさぎと亀」知ってるか? 
そうよ そんな感じなんよ。
55774RR:2006/02/16(木) 20:30:17 ID:MTgVXHoC
あほくさ
56774RR:2006/02/16(木) 20:43:20 ID:gCOB7zu3
>>46 >>54
意味がワカランが・・・・。
ひとつわかったがある。

>当方、東京に限りなく近い埼玉県に住んでるんだけど

埼玉にはDQNが一匹生息している。
57774RR:2006/02/16(木) 20:46:16 ID:hZU2cDkT
中国様なんて叫んだら、かえってストレスが溜まる。
58774RR:2006/02/16(木) 21:03:17 ID:KSQvab1H
「中国様ぁ・・・オオイェ」
59774RR:2006/02/16(木) 21:06:42 ID:u5sYEJ5j
test
「中国様ぁ・・・オオイェ」
60774RR:2006/02/16(木) 21:07:51 ID:/1upNvtl
スペイシー乗り発見
http://www.youtube.com/w/?v=w_YbMzpQ6dk

「中国様ぁ」ってこんな感じか?
61774RR:2006/02/16(木) 21:09:27 ID:KSQvab1H
「中国様ぁ・・・オオイェ」
62774RR:2006/02/16(木) 21:10:08 ID:KSQvab1H
  ttp://www.tk-kijima.co.jp/pic/spacy/SPACY.jpg
「中国様ぁ・・・オオイェ」
63774RR:2006/02/16(木) 21:11:28 ID:/CIL32Jw
↑それ、純正カラー(青/黒)だったら欲しい。
64774RR:2006/02/16(木) 21:16:39 ID:KSQvab1H
赤が出れば良いのに
真っ赤
旗のような赤
65774RR:2006/02/16(木) 21:28:15 ID:4iz6a6h3
フィアットやフェラーリのような
イタリアの赤がイイね。
66774RR:2006/02/16(木) 21:30:04 ID:hZU2cDkT
共産圏の赤
67774RR:2006/02/16(木) 21:30:09 ID:yN2ZWxYQ
>>64
五星紅旗カラー それイイ! 「中国様ぁ・・・オオイェ」

新色で出るとは思うが、現行の下が黒はイマイチ。全部真っ赤でなきゃ
68774RR:2006/02/16(木) 22:09:52 ID:/CIL32Jw
スペ100のエンジンをベースにして、4バルブヘッドとPGM-FIを搭載したら
それなりに速いスクーターにはなると思う。
メットインスペースは少し狭くなるが・・・
69774RR:2006/02/16(木) 22:51:37 ID:KSQvab1H
>>67
五星紅旗カラー サイドには金メッキの竜
クチバシの先端には、星マーク

中国様ぁ・・・オオオオオオオオオオオオイェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
70774RR:2006/02/16(木) 23:38:11 ID:kWNDII0n
さすが粘着だ!
時代錯誤もいいところだ
中国は共産党の資本主義で世界の工場なのだよ
71774RR:2006/02/16(木) 23:50:00 ID:KSQvab1H
中国様ぁ・・・オオオオオオオオオオオオイェェ五星紅旗・・オオオオオオオ
72774RR:2006/02/16(木) 23:59:00 ID:/CIL32Jw
3月から発売される中国(台湾)製V125はヨシムラマフラー付きで3万円アップらしいね。
ホントかどうか知らないけど。

だから「中国様ぁ・・・オオイェ」なのかなw
73774RR:2006/02/17(金) 00:01:44 ID:qvQnV1Oo
基地外
粘着
埼玉
変態スズキ
バカスク
74774RR:2006/02/17(金) 00:06:48 ID:uCRkPPf8
「中国様ぁ・・・オオイェ」
75774RR:2006/02/17(金) 01:14:00 ID:hM+LEhTU
修正主義者打倒!! 自己批判せよ!
原二階級闘争に勝利!! 同士よ連帯して解放を叫ぼう「中国様ぁ・・・オオイェ」

フロントトランクの右側には毛語録を入れ、紅衛兵の臨検に備えよ。
メットイン左隅の△は党バッチ入れか?
76774RR:2006/02/17(金) 01:25:27 ID:DiPYqL8S
自分じゃ良く出来た文章だと自己陶酔してるんだろうけど







   すっげーくだらねーwwwwww









 
77774RR:2006/02/17(金) 01:26:23 ID:uCRkPPf8
小日本のステッカー作ろうぜ
「中国様ぁ・・・オオイェ」
78774RR:2006/02/17(金) 01:29:50 ID:uCRkPPf8
毛沢東様のブラシアートを書く兵は居ないか
79774RR:2006/02/17(金) 01:36:07 ID:N9NboGzm
ああ、いいぜ兄弟!!
その前に病院行け
それといつまで童貞なんだ?早く就職しろよ!
いつまでも親の年金で生活できんぞ
80774RR:2006/02/17(金) 01:39:07 ID:Yu9IIeXy

uCRkPPf8
uCRkPPf8
uCRkPPf8

81774RR:2006/02/17(金) 01:45:59 ID:uCRkPPf8
けらけら
82774RR:2006/02/17(金) 01:58:20 ID:0bXIt/t8
「中国様ぁ・・・オオイェ」
83774RR:2006/02/17(金) 14:01:33 ID:p1pHtsO1
次の患者さんどうぞ
84774RR:2006/02/17(金) 16:18:06 ID:lLzkJzaY
金も職も無くて免許すら無いんですが、どうしたら良いでしょうか?
日々、「中国様ぁ・・・オオイェ」 などと書いています。
ほかにやる事が無いんです。
85774RR:2006/02/17(金) 17:49:00 ID:xEeqj9O0
>>50 >>56
お前ら本当に読解力ねえな。

>>46=>>54は故郷に思いを馳せながらスカブ650乗ってるんだよ。
意味の判らんレスは日本に来て日が浅いから。
86774RR:2006/02/17(金) 20:06:55 ID:dRCK3Yp+
650乗ってる奴が100のスレに粘着ってありえないと思う。
87774RR:2006/02/17(金) 20:20:10 ID:Yu9IIeXy
金も職も無くて免許すら無いから
日々「中国様ぁ・・・オオイェ」 などと書いていたのか。

88774RR:2006/02/17(金) 20:46:32 ID:B9QWwuNr
>>70 >中国は共産党の資本主義で世界の工場なのだよ

中国は共産党だからどんなに背伸びをしても共産主義でございます年貢大変ですねありがとうございました。
中国は共産党なので民主化政策を行っていますが所詮社会主義ですまたのお越しをお待ちしております。
89774RR:2006/02/17(金) 20:54:19 ID:RfNp6mbr
>金も職も無くて免許すら無いから
日々「中国様ぁ・・・オオイェ」 などと書いていたのか。


そうです。中国の事を書くと誰かがなにかしら反応してくれるので
嬉しかったんです。
90774RR:2006/02/17(金) 21:00:06 ID:fAbjpT+s
「中国様ぁ・・・オオイェ」

カッコいいじゃん
真似して見ろ
車に煽られても「中国様ぁ・・・オオイェ」
91774RR:2006/02/17(金) 21:15:08 ID:N9NboGzm
中国が民主化政策進めてるだって・・・プッ
92774RR:2006/02/17(金) 22:22:31 ID:RpgichWc
チベットのことさえ知らないんだろよ
93774RR:2006/02/17(金) 22:28:42 ID:fAbjpT+s
「中国様ぁ・・・オオイェ」
五星紅旗カラー サイドには金メッキの竜
クチバシの先端には、星マーク

中国様ぁ・・・オオオオオオオオオオオオイェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ

94774RR:2006/02/18(土) 01:09:17 ID:KaEPAmu4
>>60
スペイシー100乗りスゴス
95774RR:2006/02/18(土) 01:13:21 ID:BHe061Wu
fAbjpT+s
fAbjpT+s
fAbjpT+s
96774RR:2006/02/18(土) 01:14:31 ID:BHe061Wu
>>fAbjpT+s
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
97774RR:2006/02/18(土) 02:49:59 ID:/hyNmxzg
「中国様ぁ・・・オオイェ」
98774RR:2006/02/18(土) 05:32:25 ID:x0sB0Fjv
じゃあ俺も

「中国様ぁ・・・オオイェ」
99774RR:2006/02/18(土) 06:47:42 ID:J9L/T+AH
昨日、中国人が子供を2人刺し殺した事件があったが
こんな残虐な犯人でも本国では英雄扱いされるのだろうか…
と、ふと思ってしまった。
100無職、無免:2006/02/18(土) 07:51:28 ID:7F0/0wnn
みんなで声を合わせて

「中国様ぁ・・・オオイェ」
101774RR:2006/02/18(土) 07:58:55 ID:kmmKPHRR
「中国様ぁ・・・オオイェ」

久しぶりに鈍亀乗るよ・・・オオイェ
102774RR:2006/02/18(土) 08:07:05 ID:xvBWdGz2
「中国様ーーーおっけぇーおおいぇーおぉっいえー」
103774RR:2006/02/18(土) 08:27:44 ID:kmmKPHRR
「中国様ぁ・・・オオイェ」
104774RR:2006/02/18(土) 09:23:02 ID:KaEPAmu4
中国メーカー製でも、ちゃんとホンダのお店で販売してホンダが保証を
付けてくれるわけで、そんなに悪いバイクとは思わないけど。

単なる中国メーカーが作って売っているのとは違うし。。。
105774RR:2006/02/18(土) 09:57:40 ID:kmmKPHRR
中国メーカーが作って売っているのとはぁ・・・オオイェ
106774RR:2006/02/18(土) 09:59:49 ID:BHe061Wu
>>104
無職・ビンボーか51CC以上の二輪の運転免許を持っていないヘタレの脳内世界を
スペイシーのスレッドで表現しちゃってるんだろうよ。
107774RR:2006/02/18(土) 10:04:22 ID:kmmKPHRR
ヘタレの脳内世界ぁ・・・オオイェ
スペイシーのスレッドでぁ・・・オオイェ 「中国様ぁ・・・オオイェ」
108774RR:2006/02/18(土) 11:59:14 ID:8wcqgN7k
キチガイ粘着になに言っても無駄
キムジョンイルに民主主義を語っているようなものです
109774RR:2006/02/18(土) 12:36:05 ID:3qctKgTH
「中国様ぁ・・・オオイェ」
110774RR:2006/02/18(土) 12:50:54 ID:gevyGD/9
ヴィダルサスーンで頭洗いながら




中国様ぁ・・・オオイェ
111774RR:2006/02/18(土) 13:17:56 ID:xvBWdGz2
これからスペイシー・・・中国・・さ・様・・・と・小田原へ・・行ってきます中国様・・オォイエ・・おっ・・オオイェ・・・猪木ボンバイェ・・・。
112774RR:2006/02/18(土) 13:22:38 ID:AZWqayiS
なぜフロント12インチでリア10インチ?
113774RR:2006/02/18(土) 15:03:06 ID:3f97CosG
宗一郎氏が生きてたら、こんなクソバイク出てなかったのに、、、。
114774RR:2006/02/18(土) 15:53:49 ID:89bkD9eE
DQN男とDQN女がいなかったら、>113のようなウルトラDQNが生まれなかったのに、、、。
115774RR:2006/02/18(土) 17:02:07 ID:BbZt2Mkq
「中国様ぁ・・・オオイェ」
116774RR:2006/02/18(土) 17:03:43 ID:kmmKPHRR
「中国様ぁ・・・オオイェ」

117774RR:2006/02/18(土) 17:10:28 ID:BHe061Wu

>> kmmKPHRR

はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
118774RR:2006/02/18(土) 17:19:58 ID:kmmKPHRR
「中国様ぁ・・・オオイェ」

乗ってると、バイクの中から聞こえてくるスペイシーの叫び

一緒に釣られて 
「中国様ぁ・・・オオイェ」
119774RR:2006/02/18(土) 17:41:14 ID:7F0/0wnn
でも、やっぱり無職は悲しい。


「中国様ぁ・・・オオイェ」
120774RR:2006/02/18(土) 18:11:05 ID:BdAci+Fo
おまえら相当ひまだな
面白いと思ってやってるなら異常だな
121774RR:2006/02/18(土) 18:14:42 ID:TMqV/tkD
久しぶりにまともな方の登場ですね
122774RR:2006/02/18(土) 18:59:11 ID:4taawk2o
スペ載り、アンチ双方で「中国様ぁ・・・オオイェ」の気がする。

ライトバルブを交換、「明るいぞ〜」に轢かれて高いの買ったが変わらないぞ〜
123774RR:2006/02/18(土) 19:12:46 ID:BHe061Wu
わざわざID変えてまで自作自演を延々と続けちゃう
無職無免許な、おじいちゃん・・・。
124774RR:2006/02/18(土) 19:56:38 ID:/IQ0UsM3
新車で買って、今日タイヤ交換した。
25000`www
フロントのパッドは20000`

雨の日コケた回数 5回…orz
125774RR:2006/02/18(土) 20:01:30 ID:89bkD9eE
>124

>雨の日コケた回数 5回…orz

これに対する笑い・・・priceless
126774RR:2006/02/18(土) 21:44:15 ID:3f97CosG
本国名称:本田便器壱百 
日本名 :ホンダスペーシー100

注:メットインは有りませんシート下は肥溜めです
127774RR:2006/02/18(土) 22:19:56 ID:TMqV/tkD
↑幼稚、幼稚ぃのう
128774RR:2006/02/18(土) 22:21:27 ID:BHe061Wu
>>126
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
マダお休みにならなくて平気なんですか?
129774RR:2006/02/18(土) 22:36:35 ID:KaEPAmu4
>>128
いちいち反応する知障うぜぇ
130774RR:2006/02/18(土) 22:55:13 ID:ASZHVdvg
>>129
キチガイ粘着になに言っても無駄
キムジョンイルに民主主義を語っているようなものです

「中国様ぁ・・・オオイェ」
131774RR:2006/02/18(土) 23:10:08 ID:zaTxYbfM
はいはいおじいちゃん、大変ねw
132774RR:2006/02/18(土) 23:35:47 ID:3f97CosG
チョイノリvsスペイシー100

勝負は互角!!
133774RR:2006/02/18(土) 23:55:13 ID:c60YeXuT
「中国様ぁ・・・オオイェ」

何かバイクに乗ると自然に出てくるようになった
流行るな
134774RR:2006/02/19(日) 00:19:32 ID:OQOuEDGE
アドレスV125がスペイシーよりも優れたバイクであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのユーザーに対するオプションパーツ対応とか、便利なシガーソケットかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
車体だけで比較するとスペイシーに勝ち目はない。
エンジンの性能も、スペイシーより新型アドレスV125の方が燃料の持ちが良くて
デザインもよく、何より加速が良い。しかもギャップの通過も得意だ!
つまり、スペイシーを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来スペイシーはアドレスに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

アドレス乗りのイケメン        キモオタチビデブメガネ

デザイン、ブランドイメージ        ホンダスクーター大好き!
最高の新型アドレスを          やっぱスペイシー最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間はスペイシーしか買わねーよ! 
 
 さて、話題が変わりますが大人気のスペイシーが、これほど加速が悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪のエンジンですね。 
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
135774RR:2006/02/19(日) 00:28:00 ID:OpDfzrEb
「中国様ぁ・・・オオイェ」
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

136774RR:2006/02/19(日) 00:42:20 ID:htoBME9+
本田便器壱百
2006年マイナーチェンジのお知らせ

クソハイイエロー
ベンキーホワイト
チャイナブルー
137774RR:2006/02/19(日) 01:11:44 ID:OpDfzrEb
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

138774RR:2006/02/19(日) 01:35:49 ID:l+NHicKV
「中国様ぁ・・・オオイェ」
139774RR:2006/02/19(日) 01:39:57 ID:OpDfzrEb
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

140774RR:2006/02/19(日) 03:19:44 ID:l+NHicKV
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
141774RR:2006/02/19(日) 09:02:23 ID:eZDnh9jh

136 :774RR:2006/02/19(日) 00:42:20 ID:htoBME9+
本田便器壱百
2006年マイナーチェンジのお知らせ

クソハイイエロー
ベンキーホワイト
チャイナブルー

    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-) ウヒヒヒヒ・・
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
142774RR:2006/02/19(日) 11:23:00 ID:JQ3ZrM7X
煽りも慣れると大した事無いなw

「中国様ぁ・・・オオイェ」
143774RR:2006/02/19(日) 11:31:54 ID:eZDnh9jh
    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-) ウヒヒヒヒ・・中国様ぁ・・・オオイェ
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄
144774RR:2006/02/19(日) 11:38:07 ID:77E0JmML
「中国様ぁ・・・オオイェ」
145774RR:2006/02/19(日) 12:46:38 ID:OpDfzrEb
「中国様ぁ・・・オオイェ」

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中国様ぁおっぱい!中国様ぁおっぱい!
 ⊂彡
146774RR:2006/02/19(日) 18:37:20 ID:eZDnh9jh
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
147774RR:2006/02/19(日) 18:50:17 ID:htoBME9+
中国品質
148774RR:2006/02/19(日) 18:57:46 ID:UlGwPCHj
最近買った者だけど加速以外は不満はない。
149774R:2006/02/19(日) 19:18:30 ID:ubs/e6Hu
なんとか「中国様ぁ・・・オオイェ」を流行らせてみたいね。
どうしたらいいんだろ?
僕に何が出来るんだろ?

とりあえず日本流行語大賞をノミネートされるまでがんばる。
しかしまあストレス解消に「中国様ぁ・・・オオイェ」

これしかないよな?

150774RR:2006/02/19(日) 19:24:34 ID:/9IAlS3V
中国「様」なんて冗談でも言えん。
151774R:2006/02/19(日) 19:39:39 ID:ubs/e6Hu
>>150
君はいい人生を送ってるね。

俺なんか会社の犬よ。いや奴隷と言ったほうがいいかもしれんな。
毎日毎日こき使われて低賃金。
ぶっちゃけヤケクソなんよ。
だから帰りはこう叫ぶ。
「中国様ぁ・・・オオイェ」

ヤケクソになった時、この言葉は効く。

まあ幸せな人生を送ってる人間には一生わからんと思う。
152774RR:2006/02/19(日) 19:41:12 ID:2VumhJ45

街中でのチョイ乗りに1000RRは辛いので昨年スペイシー100を買ったのだがこんなスレがあるとは知らなかった。
発売されてそれほど立って居ないのに既に15スレとは凄いな(w

スクーターって初めて今回乗ったのだが正直言ってちょっと怖かった。
原チャリが欲しかったのだがパワーが足りないかなと思ってたまたまネット見てたら
中国生産ライン製の低価格スクーターなんてのが目について直ぐに買った。
風がなければ直線で100km/h出るし加速も100ccだからまあ良いかなって感じ。
カウルは中国産って感じでちゃちな作りだけど。

ただ、上体を起こして乗るので風がモロ当たって寒いのが欠点だな(スクーターだから仕方ないけど)
あと、坂道の有料の料金所で両手を離さないといけない時が困る。
リアブレーキがレバーなので手を離すとマシンが下がる(この時は自分でも笑ってしまった)
153774RR:2006/02/19(日) 19:51:30 ID:WiF1JgMZ
>あと、坂道の有料の料金所で両手を離さないといけない時が困る。

原二で走れるとこ、あるの?
154774RR:2006/02/19(日) 19:52:44 ID:eZDnh9jh

無免許な奴かバイク屋の下働きが
憂さ晴らしに吐く言葉が
「中国様」なのか?
155774RR:2006/02/19(日) 19:54:31 ID:GH5zeybi
バイクは持ってないけど身の回りの物が、ほとんど中国製品だという
事に気が付いたので叫ばせてもらう。

「中国様ぁ・・・オオイェ」
156774RR:2006/02/19(日) 19:55:46 ID:77E0JmML
「中国様ぁ・・・オオイェ」
157774RR:2006/02/19(日) 19:59:47 ID:iMPEGfNb
「中国様ぁ・・・オオイェ」

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
158774RR:2006/02/19(日) 20:10:30 ID:Gj/EmZVc
>>152
あと、坂道の有料の料金所で両手を離さないといけない時が困る。
リアブレーキがレバーなので手を離すとマシンが下がる(この時は自分でも笑ってしまった)

ブレーキレバーロックがあるのを知らないようなので、笑ってしまった。
159774RR:2006/02/19(日) 20:23:10 ID:4e99eUc9
有料道路を軽車両料金で通ることができるのがいいね。
126CCだと軽自動車料金だし。
160774RR:2006/02/19(日) 20:31:57 ID:iMPEGfNb
殆ど二輪禁止なんだけどね
161774RR:2006/02/19(日) 20:41:09 ID:4e99eUc9
ツーリングマップを持ってないのだな。
162774RR:2006/02/19(日) 21:06:22 ID:2VumhJ45
>>153
結構あるんじゃないか?
山間部の有料バイパスなどよく使うな。
要は自動車専用道路ではない有料道路って事だよ。

>>158に思いっきり笑われたんだろうな、俺って。
そうか、ブレーキレバーロックってそう言う使い方するものだったのか。
興味なかったのでマニュアル良く読んでなかったよ。
ちょっと恥ずかしい・・・・・

>>159
通勤に使ってる有料は1000cccなら\100だがスクーターだと\20で通れる。
163158:2006/02/19(日) 21:08:28 ID:Gj/EmZVc
>>162
おまえいいやつだな。
164774RR:2006/02/19(日) 21:24:23 ID:Hpw2gHgF
>>152
> 坂道の有料の料金所で両手を離さないといけない時が困る

自分の場合、左ブレーキレバーのところに着いているロック機構を活用。
これは意外と便利。
165164:2006/02/19(日) 21:25:20 ID:Hpw2gHgF
158氏のレス読んでなかった。スマソ。
166774RR:2006/02/19(日) 22:46:51 ID:kn5cIEsi
>>148 加速以外に不満な点
左ブレーキレバーにロック機構が付いているが、固くてほぼ使えない事。
料金所は使った事無いが、坂道の信号待ちで一服の時に使えないので困る。
無理して使うと青信号で解除出来ず「中国様ぁ・・・オオイェ」です。

よってロック機構を使うのは傾斜地に駐輪するときだけ。
167774RR:2006/02/19(日) 23:28:08 ID:rscwAKpm
>>166
それはリアブレーキワイヤの調整が適切ではありませんね

みたいなことが取説に書いてあるような気が。



「中国様ぁ・・・オオイェ」
168774RR:2006/02/19(日) 23:49:34 ID:mr9Qg3s7
>無免許な奴かバイク屋の下働きが
憂さ晴らしに吐く言葉が
「中国様」なのか?


「無免許」は否定しません。
「中国様ぁ・・・オオイェ」


169774RR:2006/02/20(月) 00:45:34 ID:2wc24ucw

「中国様ぁ・・・オオイェ」

最近、近場なら自転車の方が便利だと気が付いた
170774RR:2006/02/20(月) 01:01:55 ID:MrHJsFDA
「中国様ぁ・・・オオイェ」
171774RR:2006/02/20(月) 01:14:11 ID:2wc24ucw
いやマジで近場ならスペイシー100より自転車の方が便利
豚車体、駐車し難い、ボックス付けると長いし
かと言って遠出は車に殺されそうだしなぁ

「中国様ぁ・・・オオイェ」
172774RR:2006/02/20(月) 01:44:48 ID:sopQU75m
>>167
コンビブレーキの遊びを少なく >< ブレーキロックが掛けやすい
私は左を選びました。左手だけでロック、解除ができる「国産様ぁ〜」の構造に出来なかったのか?
173774RR:2006/02/20(月) 06:32:22 ID:1u8Y6drk
うそくせぇ
中国人や女性でも乗りやすいように狭くて足つきが良いから両足つけばいいだろ

「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
174774RR:2006/02/20(月) 06:41:20 ID:Vp0tt3FF
久しぶりに来たんだが、
「中国様ぁ・・・オオイェ」って何この流れ?
175774RR:2006/02/20(月) 06:47:00 ID:1u8Y6drk
乗った怒りを減らす言葉

スペイシー100の魂の叫び
176774RR:2006/02/20(月) 07:54:24 ID:R1cfMCpc
無職仲間の合言葉。
または中国好きな人。


「中国様ぁ・・・オオイェ」


177774RR:2006/02/20(月) 12:16:02 ID:BvBECnSW
「中国様ぁ・・・オオイェ」
178774RR:2006/02/20(月) 16:31:07 ID:1u8Y6drk
「中国様ぁ・・・オオイェ」
179774RR:2006/02/20(月) 18:04:48 ID:r1fM1f4W
最近ちらほら見かけるバイクになったね。
180774RR:2006/02/20(月) 18:22:31 ID:Psrgf5dn
↑すっげぇ馬鹿
181774RR:2006/02/20(月) 19:56:46 ID:8vmcB0Hg
俺黄色のスペ100通勤で使ってんだけど、今日帰り雨が激しくてなぜかウキウキしてきたわけ。
フルフェイス越しだし、4輪の連中には聞こえないと思って思わず叫んだ。
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
バックミラーでちゃんと確認しとけばよかった!
俺の後ろに、いつも通勤途中でいっしょになるロッシカラーのシグが・・・。
なんかソイツ微妙に肩がカクカク揺れてんの。
ぜってー聞こえたよ、フルフェだったのに。
見ず知らずの奴だけど、いつもソイツとは行きも帰りも毎日のように会うのに。
超恥ずかしい。orz
182774RR:2006/02/20(月) 19:59:28 ID:ywJAp52e
↑すっげぇ馬鹿
183774RR:2006/02/20(月) 20:15:43 ID:BGgoPDFH
こっちは白スペでジェットヘルだから聞こえると思う。でも気にしない。
雨が降ってると吐く息が白く拡がります。
信号待ちで思いっきり屁をこいたらモワモワ〜と湯気がライトに照らされ
後ろのV100が後ずさりしてた。超恥ずかしい。orz
「中国様ぁ・・・オオイェ!」と叫んで逃げるしかない。
184774RR:2006/02/20(月) 20:28:37 ID:c6T784YU
無職だと2ちゃんねるに入り浸って
中国がどうのこうの・・・と書き込んで遊んでいられるから羨ましい
185774RR:2006/02/20(月) 20:32:43 ID:c6T784YU
無職で2ちゃんねるに入り浸りな生活をしていても平気でいられる様な
奇特な脳を持ったヒトが羨ましい
186774RR:2006/02/20(月) 21:01:36 ID:1u8Y6drk
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
187774RR:2006/02/20(月) 22:29:27 ID:Psrgf5dn
↑すっげぇ馬鹿
188774RR:2006/02/20(月) 22:44:46 ID:jrhs6JVz
中国様ぁ・・・オオイェ
189774RR:2006/02/20(月) 22:57:19 ID:Psrgf5dn
↑童貞馬鹿 おぉいぇぇ
190774RR:2006/02/20(月) 22:59:47 ID:B5eFslH3
おじいちゃん・・・オオイェ
191774RR:2006/02/20(月) 23:12:04 ID:bBoNZONi
2ちゃんねらって、けっこうたくさんいると思うから
「・・・中国様・・・中国様ぁ・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
などと叫んだら、周りの人に「あぁ、あれか…」 と
思われるかも。
192774RR:2006/02/20(月) 23:31:29 ID:Psrgf5dn
↑激烈馬鹿おぉいぇぇ
193774RR:2006/02/20(月) 23:31:46 ID:B5eFslH3
2ちゃんねら全員がこのスレを見ているわけじゃないだろw
考えすぎw
194774RR:2006/02/20(月) 23:57:21 ID:BvBECnSW
「中国様ぁ・・・オオイェ」
195774RR:2006/02/21(火) 02:35:22 ID:OrXUSiMu
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「早いぞーーーーーーーーーーっ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「早いぞーーーーーーーーーーっ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「早いぞーーーーーーーーーーっ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「早いぞーーーーーーーーーーっ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「早いぞーーーーーーーーーーっ」













遅いけどさ
196774RR:2006/02/21(火) 02:46:45 ID:HuTravvl
中国様 大江
197774R:2006/02/21(火) 03:20:27 ID:+XPGBB32
まぁフランス人と日本人のハーフで
彼女が10人以上いる俺から言わしてもらえれば
この流れはなんなのよ?ってな感じかな?

まあスペ100乗りって童貞率が高いように感じるのは俺だけか?
自分の年齢がそのまま彼女いない歴になるわけで
「全然 美しくないわね」なんて思ったりするわけ。
198:2006/02/21(火) 05:19:13 ID:bLVHgYcY
「中国様ぁ・・・オオイェ」
を忘れているぞ。


「中国様ぁ・・・オオイェ」
199774RR:2006/02/21(火) 06:56:06 ID:jSqfwlpA
中国、日本の防空識別圏へ侵入急増

東シナ海の「情報戦」が激化している。中国は自衛隊の活動監視などで東シナ海に
航空機と監視船を頻繁に出動させたことを公表したが、防衛庁によると、日本の
防空識別圏に侵入した中国機による電波収集活動はこの一年間、急増。
中国側による公表は「偵察活動を既成事実化する戦略」(防衛庁幹部)とみられる。
「情報戦」に有効な対抗措置が取れない日本の領空に近づく布石ともいえそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000000-san-pol
200774RR:2006/02/21(火) 07:48:52 ID:TueOMZ1R
免許は無いんだけど。
身につけている物は、すべて中国製品だと気がついた。
だから言わせて。

「中国様ぁ・・・オオイェ」
201774RR:2006/02/21(火) 08:22:14 ID:c3nVQwYD
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」

どんどんボロボロになって行くよ
202774RR:2006/02/21(火) 08:33:20 ID:HuTravvl
中国追え
203774RR:2006/02/21(火) 09:41:29 ID:BD+oZ9Zr
おじいちゃん、ボケすぎて昼夜逆転してるよw
204774RR:2006/02/21(火) 13:10:23 ID:yxXvHjep
「中国様ぁ・・・オオイェ」
205774RR:2006/02/21(火) 19:31:13 ID:4oow+jdB
此処は中国スレか?
くだらねえ・・・
206774RR:2006/02/21(火) 19:40:54 ID:20bCwngQ
「中国様ぁ・・・オオイェ」

フロアマットが破れたなんて初めてだ
207774RR:2006/02/21(火) 20:04:49 ID:QYlSHCLz
俺も無職です。言わせて。


「中国様ぁ・・・オオイェ」



208774RR:2006/02/21(火) 20:19:24 ID:nvpaXyHJ
       中国さまぁ〜、中国さまぁ〜、
      \    オオイェー  /
         ♪( ^ω^)♪
          _m9   )>_ スペイスィー♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
209774RR:2006/02/21(火) 20:30:12 ID:kShGbKzC
お年寄りの流行語なんですか?
中国様オオイェ・・・って?

おじいちゃん、お風呂には入ったんですか?
210774RR:2006/02/21(火) 20:32:09 ID:20bCwngQ
「中国様ぁ・・・オオイェ」

スタンドが錆び錆びだー
211774RR:2006/02/21(火) 20:32:13 ID:HuTravvl
中国砂魔被え
212774RR:2006/02/21(火) 21:33:49 ID:z1O7MmnF
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」 「中国様ぁ・・・オオイェ」「中国様ぁ・・・オオイェ」
213774RR:2006/02/21(火) 21:38:52 ID:DFLQwob1
削除しらた?

このスレ
214774RR:2006/02/21(火) 21:56:38 ID:CCUmeAtu
スペイシー125と共通パーツを使いまくってスペイシー125を中国様・・オオイェにしてあげましょう。
215774RR:2006/02/21(火) 22:02:08 ID:Z1CMbPXC
「中国様ぁ・・・オオイェ」
が、ブレイクしてから、このスレの雰囲気が以前の殺伐としたものから
なごやかに変化したような気がするのは俺だけではあるまい。

「中国様ぁ・・・オオイェ」
216774RR:2006/02/21(火) 22:04:53 ID:Z1CMbPXC
事の発端は
>>19>>28 あたりかな。
217774RR:2006/02/21(火) 22:12:03 ID:h0M0EurV
ヤマハ原二は台湾様ぁ・・・オオイェか
218シグ糊:2006/02/21(火) 22:56:29 ID:elKwUfXA
>181
どうもw

ちょっと、ビビタよw。
いきなり、「中国様ぁ・・・オオイェ!」 って叫ぶんだものw

別に気にしなくていいから、よかったら、明日でも声かけてよw
219ビーノ糊:2006/02/21(火) 23:04:05 ID:h0M0EurV
>>218
明日っから「台湾様ぁ・・・オオイェ!」 でいくぞ!
220ビーノ糊:2006/02/21(火) 23:06:18 ID:h0M0EurV
腹っから声だして行くぞ「台湾様ぁ・・・オオイェ!」
221774RR:2006/02/21(火) 23:14:12 ID:20bCwngQ
「中国様ぁ・・・オオイェ」
222774RR:2006/02/22(水) 00:13:06 ID:i6ta9L2c
中国ネチズン「日本人は集団いじめを好む。日本人の醜悪な一面」

 滋賀県長浜市で幼稚園児2人が刺殺された事件で、中国のインター
ネット掲示板に「日本人のいじめ好き」や、改革開放まで中国人が
対外的に閉ざされており、出国後異常になる事例があることを
指摘するなど、両国の文化や社会的背景を分析した書き込みが
続いている。

 中国紙、人民日報系の大手ニュースサイト「人民網」の日中関係に
関する掲示板では、中国籍の鄭永善容疑者が周囲にとけ込め
なかったことを挙げ、「日本人は集団でいじめを行うことを好む。
日本人の醜悪な一面」と指摘。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060221k0000m040018000c.html
223774RR:2006/02/22(水) 01:01:23 ID:B/svUirN

中国人だから言いそうだな〜〜〜で納得
224774RR:2006/02/22(水) 01:14:54 ID:yOg6n3LS
「中国様ぁ・・・オオイェ」

「中国様ぁ・・・オオイェ」

「中国様ぁ・・・オオイェ」

225774RR:2006/02/22(水) 01:56:39 ID:xdMjFAiy
「中国様ぁ・・・オオイェ」
226774RR:2006/02/22(水) 03:45:47 ID:2fTzwvB/
低価格車種の生産を海外移転できなければその分のしわ寄せは
日本人自身ががかぶることになりますよ。
低価格を売りにして自国ブランドで輸出していた韓国などのメーカーが、
日本メーカーの海外生産モデルを苦々しく思うなら分かります。
227774RR:2006/02/22(水) 04:05:43 ID:yOg6n3LS
87年スペイシー125 ¥289000
88年シグナス125  ¥259000
88年リード90     ¥225000
90年アクシス90   ¥194000
95年シグナス125  ¥250000
95年アドレスV100   ¥199000
96年シグナス125D ¥289000
97年ベクスター125 ¥298000
98年リード100    ¥229000
98年Gアクシス100 ¥209000
98年シグナス125Si ¥259000
99年アドレス110   ¥239000

特別安い分けでもない
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では上位機種の『e-彩125』は7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
トダイ5,780元(約75,000円
日本売り定価94,800円

「中国様ぁ・・・オオイェ」
中国移転できなければその分のしわ寄せは
日本人自身ががかぶることになりますよ「中国様ぁ・・・オオイェ」
228774RR:2006/02/22(水) 04:09:25 ID:yOg6n3LS
「中国様ぁ・・・オオイェ」
中国移転の分のしわ寄せは
日本人自身がかぶってますよ
229774RR:2006/02/22(水) 04:27:51 ID:gyEsi44L
ここに一日張り付いてるニート君早く仕事見つけて下さいね!
230226:2006/02/22(水) 04:34:59 ID:2fTzwvB/
と書いておいてなんですけど、私も生産管理がどんなもんか
しばらく乗ってみないと分からんな、だめだったら買い換えちゃおう、と
思ってました。

でいま一年くらい乗ってますが、快調といっていい状態です。
設計はホンダがやっているわけだし、生産能力に合わせた無理のない設計を
するのは技術があればできますよ。ソースは失念しましたが
現地の生産管理にも日本人は派遣しているらしいですし。
231774RR:2006/02/22(水) 04:46:49 ID:sYJEoQix
>>230
初回のリコールは別にしてまず一年ぐらいで不調の出るバイクは有りません

あと単に原2とは思えない非力差と低加速で駆動系の不可が他のバイクより少ないだけだろ

と言うか、初めから不調ですよ全て仕様ですけど


中国移転の分のしわ寄せは、既に日本人自身がかぶってますよ

「中国様ぁ・・・オオイェ」
232774RR:2006/02/22(水) 04:51:51 ID:sYJEoQix
V125は既に駆動系の改造パーツまで出てていいなぁ
スペ100は本当に強化トダイなんだな
出したくても出せない

「中国様ぁ・・・オオイェ」

233774RR:2006/02/22(水) 07:56:01 ID:UcfB2D3z
無職歴2年目突入。
俺だってバイク欲しいよ。


「中国様ぁ・・・オオイェ」
234774RR:2006/02/22(水) 08:35:55 ID:UcUbBsSf
みんなが童貞無職の僕をかまってくれて楽しいから就職せずに粘着してる。
他のスレではスルーされるのにここでは相手にしてくれて大好きなんだよ!
235774RR:2006/02/22(水) 10:32:05 ID:xdMjFAiy
↑「中国様ぁ・・・オオイェ」を忘れてるぞw
236774RR:2006/02/22(水) 10:40:10 ID:VWAuCse/
>特別安い分けでもない

87年スペイシー125 ¥289000→06年スペイシー125 ¥329,000
88年シグナス125  ¥259000→生産終了
88年リード90     ¥225000→生産終了
90年アクシス90   ¥194000→生産終了
95年シグナス125  ¥250000→生産終了
95年アドレスV100   ¥199000→生産終了
96年シグナス125D ¥289000→生産終了
97年ベクスター125 ¥298000→生産終了
98年リード100    ¥229000→生産終了
98年Gアクシス100 ¥209000→06年Gアクシス100 ¥226,800
98年シグナス125Si ¥259000→生産終了
99年アドレス110   ¥239000→生産終了

06年スペイシー100 ¥210,000

おじいちゃんたらw

87〜99年当時の新車を当時の価格で買えないでしょ、もう売ってないんだから。
『e-彩125』なら赤男爵で売ってるから、おじいちゃんの言い値で売ってもらえるかどうか
確かめに行ってみたら?

もう誰も騙されないんですよ、おじいちゃんw
237774RR:2006/02/22(水) 12:29:24 ID:ZgqDpJXs
2stから4stに移行して定価は高くなったからね。
っていうかもう新車で買えないバイクなんて興味ないなぁ…
4stの安い新車だとスペ100とV125しかない。
本当買う時は加速を取るか大柄な車体を取るかの2択が現状だったし。
個人的に加速は充分実用範囲内かな。
都心部とか郊外とか走るけど普通に流れに乗れるよ。
普通に乗ってれば不満はそんなないよ
238774RR:2006/02/22(水) 14:26:51 ID:bKWNwTGF
スペ100でいいと思うのは
無駄に明るいライト
239774RR:2006/02/22(水) 16:23:30 ID:sYJEoQix
ライトは角度が高いだけと言う罠

中国様ぁ・・・おおおおおおおおおおいぇ

240774RR:2006/02/22(水) 16:39:17 ID:sYJEoQix
87年スペイシー125 ¥289000
88年シグナス125  ¥259000
88年リード90     ¥225000
90年アクシス90   ¥194000
95年シグナス125  ¥250000
95年アドレスV100   ¥199000
96年シグナス125D ¥289000
97年ベクスター125 ¥298000
98年リード100    ¥229000
98年Gアクシス100 ¥209000
98年シグナス125Si ¥259000
99年アドレス110   ¥239000

特別安い分けでもない
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では上位機種の『e-彩125』は7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
トダイ5,780元(約75,000円
日本売り定価94,800円

「中国様ぁ・・・オオイェ」
>>87〜99年当時の新車を当時の価格で買えないでしょ、もう売ってないんだから。
しわよせ、しわよせ
中国移転の分のしわ寄せは、既に日本人自身がかぶってますよ

>>『e-彩125』なら赤男爵で売ってるから、おじいちゃんの言い値で売ってもらえるかどうか
頭は大丈夫?

「中国様ぁ・・・オオイェ」
241774RR:2006/02/22(水) 16:46:09 ID:VWAuCse/
おじいちゃん、連投するほどの内容でもないのに・・・

よほど構ってほしいんだねw
242774RR:2006/02/22(水) 17:27:35 ID:sYJEoQix
「中国様ぁ・・・オオイェ」
243774RR:2006/02/22(水) 17:28:28 ID:sYJEoQix
87年スペイシー125 ¥289000
88年シグナス125  ¥259000
88年リード90     ¥225000
90年アクシス90   ¥194000
95年シグナス125  ¥250000
95年アドレスV100   ¥199000
96年シグナス125D ¥289000
97年ベクスター125 ¥298000
98年リード100    ¥229000
98年Gアクシス100 ¥209000
98年シグナス125Si ¥259000
99年アドレス110   ¥239000

特別安い分けでもない
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では上位機種の『e-彩125』は7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
トダイ5,780元(約75,000円
日本売り定価94,800円

「中国様ぁ・・・オオイェ」
>>87〜99年当時の新車を当時の価格で買えないでしょ、もう売ってないんだから。
しわよせ、しわよせ
中国移転の分のしわ寄せは、既に日本人自身がかぶってますよ

>>『e-彩125』なら赤男爵で売ってるから、おじいちゃんの言い値で売ってもらえるかどうか
頭は大丈夫?

「中国様ぁ・・・オオイェ」
244774RR:2006/02/22(水) 17:55:39 ID:8KmdUD5y
>>238
原付スクーターの中では比較的明るいってだけで
そんなに明るいかなぁ。

ポジションランプは良いと思う。
245774RR:2006/02/22(水) 19:27:36 ID:0jquD6pH
>>232
並んで順番を待つ事が不得手で、我先に走り出す「中国様ぁ・・・オオイェ」の国民性だから
かっとび改造パーツがあるような気がする。
4千年じゃない7年の歴史があるんだからカスタマイズしてるかも。
「モトチャンプ中文版」は無いのか?
246774RR:2006/02/22(水) 20:16:55 ID:Gjc/Z1nZ
無職で一日中2ちゃんねる・・・
スペイシーのスレッドは、そんなに楽しいんですか? おじいちゃん?
247774RR:2006/02/22(水) 20:48:52 ID:2cglR+17
87年スペイシー125 ¥289000
88年シグナス125  ¥259000
88年リード90     ¥225000
90年アクシス90   ¥194000
95年シグナス125  ¥250000
95年アドレスV100   ¥199000
96年シグナス125D ¥289000
97年ベクスター125 ¥298000
98年リード100    ¥229000
98年Gアクシス100 ¥209000
98年シグナス125Si ¥259000
99年アドレス110   ¥239000

特別安い分けでもない
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では上位機種の『e-彩125』は7680元(約9万9800円)半額で販売されています。
トダイ5,780元(約75,000円
日本売り定価94,800円

「中国様ぁ・・・オオイェ」
>>87〜99年当時の新車を当時の価格で買えないでしょ、もう売ってないんだから。
しわよせ、しわよせ
中国移転の分のしわ寄せは、既に日本人自身がかぶってますよ

>>『e-彩125』なら赤男爵で売ってるから、おじいちゃんの言い値で売ってもらえるかどうか
頭は大丈夫?

「中国様ぁ・・・オオイェ」


以上コピペで「中国様ぁ・・・オオイェ
248774RR:2006/02/22(水) 22:01:56 ID:HHlw5FJx
>無職で一日中2ちゃんねる・・・
スペイシーのスレッドは、そんなに楽しいんですか? おじいちゃん?



別に楽しくも無い。
なんか反応する奴がいるから貼りついてるだけ。
「中国様ぁ・・・オオイェ」


249774RR:2006/02/22(水) 22:31:24 ID:iFmPKbGg
やっぱり”構ってクン”だったんだね、おじいちゃん。

でも構わないとスレがdat落ちしちゃうから構おうっとw
250774RR:2006/02/22(水) 22:54:05 ID:i6ta9L2c
 EU(欧州連合)に加盟する英領ジブラルタルの企業が、
「NOT MADE IN CHINA」を商標としてEUに登録出願を行ったことを受けて、
中国国内から「中国の製造業を侮辱する行為だ」と強い反発の声がでている。
22日付で上海証券報が伝えた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000017-scn-int
251774RR:2006/02/22(水) 23:01:49 ID:D8l8qTjl
スペ100でいいと思うのは
「中国様ぁ・・・オオイェ」
252774RR:2006/02/22(水) 23:45:52 ID:sYJEoQix
中国移転の分のしわ寄せは、既に日本人自身がかぶってますよ
バイクより先に中国移転した自転車も安くなったけど明らかに品質悪くなって
1〜3年しか持たないじゃん

ホンダは10年平気で持つバイクを作りたくなくなったのかな
リード90や、旧スペや、フリーウェイが今だに走ってるのを「損」と考えてるようになったのか?
定価が安いと安いほうが売れるのは当たり前なんで
他のメーカーも海外に頼りだす
低品質、低価格の方がメーカーは儲かるだろうけどさ

それにスペ125似の殻で包んで売るのは性質悪過ぎ
253774RR:2006/02/22(水) 23:51:00 ID:AK63m0sU
走る便器
254774RR:2006/02/22(水) 23:57:22 ID:dINxN2Rz
っていうかフリーウェイのスレなくなったのか?
255774RR:2006/02/22(水) 23:58:08 ID:2cglR+17

「中国様ぁ・・・オオイェ」
256774RR:2006/02/23(木) 00:19:29 ID:XAWyPfwB
俺のスペ100は10年もたないな。
2年で33000キロだから165000キロだもん。
257774RR:2006/02/23(木) 01:32:02 ID:0YxMnO2j
スペの距離計はあてにならないぞ
前のバイクより明らかに早い
つか、バイク便ですか?
プラグとベルトとWR何回代えた?
258774RR:2006/02/23(木) 01:37:58 ID:CB7H7fm5
    ↑
それが中国品質なのだ
259774RR:2006/02/23(木) 01:42:30 ID:0YxMnO2j
「中国様ぁ・・・オオイェ」
260774RR:2006/02/23(木) 02:31:56 ID:DGFzQCxX
>>255
「オオイェ!!最高速90km/h!中国様オオイェェェ!!90km/hオオイェ!」
261774RR:2006/02/23(木) 05:43:14 ID:MuLwbOsM
スぺ100で燃費を良くする改造方法、ありますか?
262774RR:2006/02/23(木) 08:35:35 ID:6fJNsGRb
↑おじいちゃんの釣りだよw
さあ、ぱっくっとどなたか宜しく
263774RR:2006/02/23(木) 09:24:00 ID:axh5Qg+u
スレ保守の必要が無いからラクだな、とw

真新しい情報が何一つ入ってこないんじゃ、雑談スレにしかならないんだよな・・・
適当に埋めといて。
264774RR:2006/02/23(木) 10:13:29 ID:wZwENumT
>>262
つ 純正タイヤに戻す
265774RR:2006/02/23(木) 11:07:49 ID:/2l7KQ7u
>>262
乗らない
266774RR:2006/02/23(木) 15:37:35 ID:Q+OCmixO
ホンダの株があがったぜ
「中国様ぁ・・・オオイェ」
267>261:2006/02/23(木) 16:08:54 ID:MuLwbOsM
>264
グリップヒーター付けた以外は、全て純正です。 スピードを追求するバイクでない
ので、燃費を良くしたい。 カブ並みを狙ってます。
268774RR:2006/02/23(木) 20:17:41 ID:UOykzwhW

おじいちゃんが荒らしてくれるから、スレッドがdat落ちしなくて済みますねぇ。

既にボケてしまっている様なので、ボケ防止というワケでもないみたいですが・・・。
269774RR:2006/02/23(木) 20:37:49 ID:3+mjQhNg
ボケてもこれはわすれちゃいけないw
「中国様ぁ・・・オオイェ」
270774RR:2006/02/23(木) 20:58:59 ID:Ggjo3Trt

日時:3月5日、日曜日。
集合場所、時間:道の駅沼南に朝8時までに。
ルート:当日の参加車両によって考える。
巡航速度:当日発表。50キロは出しません。
帰宅:14時ぐらいには筑波を発つ予定。
道の駅沼南で解散でもいいし、途中離脱したい人は、それも有り。
途中まで一緒に帰る人は、帰りも楽しみましょう。

その他
休憩は45分から60分ごとに、コンビニなどで。
その際ジャンケン大会をして、俺に勝った人には飲み物をオゴります。

昼飯は筑波山のお土産屋で食べられるので、そこで食べるか、一度山を
下りてファミレス等に入るか、その辺は当日の腹具合をみてテキトーに考えます。
でもせっかくだから地元のお団子やソバを食べるのもいいかもしれない。
でも高いうえに味はいまいちw

眺めがいい所で記念撮影。スレにうpする場合、ナンバーや顔にはモザイクを入れます。
行きも帰りもv(・∀・)yヤエーしつつツーリングを楽しみましょう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138934389/l50
http://6416.teacup.com/2choioff/bbs
271774RR:2006/02/23(木) 21:03:07 ID:fUudXMk6
>>267
カブ並?そりゃ無理だ!
後輪が勢い良く回るぐらいアイドリングが高めに調整されてたので先週末にエンスト寸前まで下げてみた。
エンストは1日1〜2回してますが、音が更に静かになります。
燃費も32→35に改善されましたが、もうちょっと長期に計測しないと不正確です。

>>256
10年?そりゃ無理だ!
度々書いてる2.6万`中距離ユーザーだが精々6〜8万`が寿命だと思ってる。
リー90と比べて耐久性に劣っているとは感じていないが総合的に考えると5年かな。
ただ2年近く走ってるが、車体が未だに綺麗なのが自慢で、パッと見は新車で通用します。

それなりに納得して不満は無いが、とうとう高速を走る用事が出来たので2ndに中型が欲しい。
フリーウェイ250の良品が欲しいが、スペ100を改造登録する妄想もある。

夢は第三京浜で「中国様ぁ・・・オオイェ」です。
272774RR:2006/02/23(木) 21:16:12 ID:tIB/eWXz
俺のは、2年で 2.4万キロ
273774RR:2006/02/23(木) 21:32:25 ID:z7A5QRcH
>>リー90と比べて耐久性に劣っているとは感じていないが総合的に考えると5年かな。
リー90を強制緩やかスペ100加速ではしらせれば10年持つだろ

「中国様ぁ・・・オオイェ」

「中国様ぁ・・・オオイェ」

274774RR:2006/02/24(金) 01:34:03 ID:bcNYG17S
フリーウェイなら余裕で10万`オーヴァーなわけだが
275774RR:2006/02/24(金) 01:41:25 ID:0NEUmKpr
スペ125もな
276774RR:2006/02/24(金) 01:51:27 ID:oo7+Eh8J
「中国様ぁ・・・オオイェ」
277774RR:2006/02/24(金) 01:54:22 ID:0NEUmKpr
「中国様ぁ・・・オオイェ」

「中国様ぁ・・・オオイェ」

「中国様ぁ・・・オオイェ」

278774RR:2006/02/24(金) 08:40:39 ID:LViDvrEj
おまる型スクーター
279774RR:2006/02/24(金) 10:31:06 ID:yHbQfj/P
某車のスレの方が伸びてるな、半分以上は罵詈雑言のようだが。
280774RR:2006/02/24(金) 17:15:41 ID:0NEUmKpr
本気でここの批評はスズキの工作員とか信じてる奴が居るからねぇ

「中国様ぁ・・・オオイェ」

寒いとエンスト多すぎ
281774RR:2006/02/24(金) 17:32:30 ID:/2ZYpjid
「中国様ぁ・・・オオイェ」
282774RR:2006/02/24(金) 19:02:13 ID:f19GOigG
暖機もしないで走り出・・・

せないヴァカw
283774RR:2006/02/24(金) 20:51:58 ID:0NEUmKpr
出ましたよ「暖気」っぷ
「暖気」させすれば何でも解決
「暖気」って凄いですね

「中国様ぁ・・・オオイェ」

本気でここの批評はスズキの工作員とか信じてるんだよね

キモ


「中国様ぁ・・・オオイェ」

284774RR:2006/02/24(金) 21:09:13 ID:q6Bf+SHy
ほす
285774RR:2006/02/24(金) 21:49:51 ID:sZutXmxD
>>280
自分でアイドルを調節すれば?
メットイン中央の丸蓋開けて+ドライバーで簡単に出来ます。
286774RR:2006/02/24(金) 22:10:31 ID:hbbPvZ3J
おじいちゃんのボケはスズキの工作員が登場するまでに悪化しました。
287774RR:2006/02/24(金) 22:34:37 ID:TpDRNwQM
誰が「暖気」って書いたの、おじいちゃんw

そろそろ新しい老眼鏡でも買ったら?
288774RR:2006/02/24(金) 22:35:27 ID:6DCcO/EB
このスレおもろい。
ぜひ中国様ぁ・・・オオイェを流行らせたいw
スペ100には乗ってないけど中国様ぁ・・・オオイェで走るぜ。
289>261:2006/02/24(金) 22:49:52 ID:kGGxlGeG
>271
レスサンクスです。ヤパーリカブ並みはムリポでしたね。アイドリングを下げて
見ます。
290774RR:2006/02/25(土) 00:16:20 ID:3VXYu0eX
>>288

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
291774RR:2006/02/25(土) 01:44:03 ID:FdPCDJUN
いいバイクだよ〜
292774RR:2006/02/25(土) 06:22:55 ID:jUBBDEcz

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
293774RR:2006/02/25(土) 09:37:05 ID:K74Hzqe0
>581 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/02/24(金) 22:23:35 ID:XZKkvESV
>台湾と中国どっちだ

>まがいなりにも選挙やってるトコとやってないとこだぞ

>583名前: 774RR投稿日: 2006/02/24(金) 22:29:32 ID:5yQCleyq
>>581
>台湾です
>スズキに勤めている人からの情報なんで間違いはないでしょう
>国産でトラブル続きなのに海外産になったらどうなることやらと嘆いていました(^^;;

台湾って国際的には中国だよねw

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
294774RR:2006/02/25(土) 09:44:30 ID:jUBBDEcz
>>293
じゃ君は
台湾製と中国製とどっちが欲しい?

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
295774RR:2006/02/25(土) 09:47:42 ID:K74Hzqe0
メーカー製かどうか、って事しか興味なしw
296774RR:2006/02/25(土) 09:56:40 ID:jUBBDEcz
>>295
へぇ〜メーカー製ならコリア製でもいいんだ?
297774RR:2006/02/25(土) 09:59:31 ID:K74Hzqe0
信頼できるメーカーならねw

>470 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 20:53:37 ID:JxgBSJh6
>すんごいタイムリーww

>通勤時によく水冷スペ男と対決しているのだが、
>今日も遭遇。県境の橋での直線勝負でやっぱり微妙に負けた。
>その先の信号で止まったときに、今日は思い切って何`でているのか聞いてみた。

>漏れ:「さっきの直線何`くらい出てました?」
>スペ男:「えっ、90`くらいだと思うけど?」
>漏れ:「えっ、漏れのは105`出てましたけど?」
>スペ男:「えっ?・・・」
>漏れ:「・・・」
>スペ男:「・・・・・・。」
>漏れ:「・・・・・・・・・。」

>果たしてどちらが正しいのやら・・・orz
>なんとなく明日は会いたくない

ホンダのバイクの90km/hはスズキのバイクの105km/hですか?

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
298774RR:2006/02/25(土) 13:13:45 ID:HZjzlFMS
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
299774RR:2006/02/25(土) 13:55:56 ID:UCdVaRI8
>>297
ホンダのスペ100の下り坂95km/hはスズキのスカイウェブの85km/hですよ?

一緒に走ったらわかりますよ

「中国様ぁ・・・オオイェ!」

300774RR:2006/02/25(土) 14:13:35 ID:LOjmMay3
>>293
は?台湾は台湾って言う独立国家だよ?

>>297
ハッピーメーターなだけだよw
301774RR:2006/02/25(土) 15:03:24 ID:WxfOWvW6
水冷のスペってバブル期の250か125のことだろ
今のスペは全部空冷だもの

つかまだ現役で走ってるのか?
基地外級の頑丈さだな
302774RR:2006/02/25(土) 15:11:48 ID:UCdVaRI8
>>300
そ、ホンダのバイクがな

つか、メーター壊れてるだけだろ
20年選手だろそれ
303774RR:2006/02/25(土) 19:07:14 ID:WZEqO675
スペ100を作っている中国の五洋ってメーカーは
元々ホンダのコピーバイク作っていたメーカーなんでしょ?

ならホンダのバイクについても良く知っているだろうから、
五洋で作っていてもそれほど心配する必要は無い気がする。
304774RR:2006/02/25(土) 19:13:25 ID:nmh+nH94
こうしておじいちゃんループは続くのであった。
305774RR:2006/02/25(土) 21:40:30 ID:/2Ssi3OV
>>303
ぱくりだろ?
何を言ってらっしゃる
306774RR:2006/02/25(土) 21:49:10 ID:giynYMCq
このスレッドを荒らしている人って無職っぽいな・・・
307774RR:2006/02/25(土) 22:02:45 ID:Nj7RReru
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
308774RR:2006/02/25(土) 22:06:08 ID:UCdVaRI8
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
309774RR:2006/02/25(土) 22:15:21 ID:UCdVaRI8
>>303
中国のコピーバイクって
日本でも、気の良い修理を引き受けるバイク屋を困らせる
ネジとかパーツとかあわないバイクだよ
精度が悪い
310774RR:2006/02/25(土) 23:17:31 ID:nmh+nH94
はいはい、おじいちゃん精度の低いパーツを組み立てられる技術はすごいですねw
生産性が悪いだろうがw
H2Aロケットより打ち上げ成功率が高い中国様だよ。

中国様ぁ・・・オォイエエ
311774RR:2006/02/26(日) 00:42:38 ID:czTfrGLD
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
312774RR:2006/02/26(日) 00:50:59 ID:fJ54SUwy
>は?台湾は台湾って言う独立国家だよ?

いつから台湾は独立国家になったんだろう?
日本政府すら認めてないのにw

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
313774RR:2006/02/26(日) 02:01:30 ID:lG86BD+/
陣陣するばい8く
314774RR:2006/02/26(日) 03:36:51 ID:wqVpsWtM
>>310
精度が悪い
粗悪で生産製しか考えてない

予算もないのにH2Aロケットの方が打ち上げ成功率高いぞ
ソ連製のパクリで落ちて村がなくなったりしてないし
315774RR:2006/02/26(日) 06:24:04 ID:WRCh3EoW
>309
スぺ100はコピーじゃないし、日本で設計したし、車両・パーツも日本で最低限通用
するレベルで作ってあるはずだが。 中国メーカーブランドのスクーターよりはマシ
だと思うよ。 何かあったら日本のホンダが保証してくれるし。
316774RR:2006/02/26(日) 08:43:54 ID:7NooAdmQ
>>315
中国中国って書き込んでるバカは無職無免許ヒキコモリだから
2ちゃんで拾った情報を下敷きにした妄想話を披露しているだけ。
317774RR:2006/02/26(日) 10:56:09 ID:8EPABNuW
>>315
設計しても作ってるの(ry

>>316
妄想してるのは、マンセーしてる奴らだと思いますが?
無職無免許がこんなトコ見る訳ねーってw
318>315:2006/02/26(日) 10:58:50 ID:WRCh3EoW
>316
気をつけるよ。 ( ´・ω・` )
319774RR:2006/02/26(日) 11:02:50 ID:3ulFULjO
>>317
免許持ってる奴でもピンクや黄色のナンバー見て「?」ってなるからね。
原付二種系スレは、無職はともかく無免許率は他スレより低いんじゃないの?
320774RR:2006/02/26(日) 11:14:02 ID:8EPABNuW
>>319
マンセーしてる方々は、そう思わないとやってらんないんでしょうw
2種の色に関しては、市町村によって、違ったりするから微妙だけど
大抵は、89まで黄、90から桃だと思うけど

大型車種スレなら、大型無しの奴がいたり
1種のZX、ZZ、NS-1スレあたりなら、リアル工房の無免許がいるかもしれないけど
普二で乗られる2種スレでそんな奴は、いないだろ?
321774RR:2006/02/26(日) 11:25:12 ID:wqVpsWtM
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
322774RR:2006/02/26(日) 11:52:53 ID:czTfrGLD
   _____
  ヽ__★∠ ∧_∧ ∧_∧  
   <丶´Д`><〃`Д´>(#`ハ´)
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ

    呼んだ?
323774RR:2006/02/26(日) 12:08:47 ID:7NooAdmQ
お?
無職無免許ヒキコモリな人々がムキになっていますねぇw
324774RR:2006/02/26(日) 12:15:33 ID:7NooAdmQ
荒らしてないで、気に入ってる車種のスレッドに行ってみては?
325774RR:2006/02/26(日) 12:48:22 ID:2PMNf3Ov
中国で販売している車種を日本向けにアレンジして、所得が少なめの日本人向けに
安く販売するっていうスペイシー100のコンセプトは悪くない。

気に入らなきゃ買わなければいいだけ。国産がよければスペイシー125もあるし、
パワーと手軽さが欲しければ中古のリード100を買えば良い。

街で見かけて気に入らないってのは単なるワガママ。多少遅くてもほとんどの
場合、日本の道路の制限速度程度は守っているし、加速が悪くたって別に犯罪じゃない。

タイヤが悪くたってそれで他人に迷惑をかけるわけでもない。

スペイシーのことをどうこう言う奴は単なるおせっかい野郎だろう。
326774RR:2006/02/26(日) 13:01:13 ID:wqVpsWtM
どうも、頭のおかしいのが居るねぇ

327774RR:2006/02/26(日) 13:14:29 ID:nXRGOzuB
中古のリードのほうが安いのだがw
328774RR:2006/02/26(日) 13:29:05 ID:7NooAdmQ
リードリード言ってる人って、いい歳したオヤジ?
329774RR:2006/02/26(日) 13:50:04 ID:P6bh9Er7
荒らしてるのはきっと対抗馬を待ち望んでる貧乏人が必死に訴えてるんだろ
他社製は買う気しないので早く新型投入してくださ〜いってw
330774RR:2006/02/26(日) 13:55:23 ID:y2QVcVfZ
>>314

常識ですが
日本製の工作機械でプログラミングどおりに加工してるのに精度の低い部品はできない。
精度の低い部品は組み立てるのが難しくなり生産性が下がります。
不良部品ばかり卸しているとホンダの品質管理に引っかかり仕事がなくなります。
日本企業は給料が良いので優秀な人材が確保でき従業員のモチベーションは高いです。

331774RR:2006/02/26(日) 14:01:18 ID:nXRGOzuB
いやー期間工、請負工、日系人もなかなかですよw
332774RR:2006/02/26(日) 15:51:15 ID:FgIVv9w8
>>315
何かあったら日本のホンダが保証してくれるし。

保証書はついていても、保証してもらうのは大変だよ。
異音がするっていったって、大丈夫といわれれば終わりだし、
タイヤが滑って死んだって、運転ミスで終わりだろう。
333774RR:2006/02/26(日) 16:31:20 ID:/j3LxMEV
100ccなのに、なんでこんなに馬力低いの?
どういうエンジン構造してんだ
これだと逆に燃費が悪いような気がするんだけど
車格は好きだが
334774RR:2006/02/26(日) 16:32:12 ID:wqVpsWtM
>>330
日本製の工作機械でプログラミングどおりに加工してるのに

リコール・改善対策の届出
平成17年2月17日届出 トゥデイ、ディオ、ディオ チェスタ、スペイシー100の改善対策
スロットルケーブルのアジャスター部に装着された防水ブーツの材料に異材が混入したため、
使用過程でオゾン劣化により当該ブーツが損傷し、雨水等がケーブル内部に浸入するものがある。 
そのため、浸入した水が低温時に凍結し、最悪の場合、アクセルが戻らなくなって、
エンジンの回転が下がらなくなるおそれがある。

ですか?
頭は大丈夫ですか?
335774RR:2006/02/26(日) 16:50:39 ID:8EPABNuW
>>330
このバイクは元はコピーバイクです
コピーしていたのは水に流すから、吸収されて格安で作れやゴルァだったと思いましたが
だからクインキーのように排気量があっても馬力が出てないわけで
あとは、工作精度というより、粗悪な素材使ってるいるから、精度が出ていないんだと思いますよ

クインキーより装備がへぼいのに、ブランドがついただけでぼったくっていたりするし
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24170522
この辺りを中国スペ125として、今の値段で売っていれば、文句も出ないよ
336774RR:2006/02/26(日) 16:58:46 ID:wqVpsWtM
>>粗悪な素材使ってるいるから
と言うか、色々混ざってるのを想定してるんだろ
実際混ざってたわけだし
キャリアの最大積載量3`とかさ
337774RR:2006/02/26(日) 17:12:35 ID:7NooAdmQ

免許は返納しちゃったんですか?
おじいちゃん?
338774RR:2006/02/26(日) 17:53:58 ID:nXRGOzuB
スペイシー125もリアキャリア最大積載は3キログラムだよ。
材質が悪いのですねw
339774RR:2006/02/26(日) 18:01:35 ID:P5k7s3z6
みなさんの期待にお応えして >>338 がエサに喰い付いてきましたよw
340774RR:2006/02/26(日) 18:45:02 ID:8EPABNuW
語彙の無い、可愛そうな不法滞在害人って、可愛そうだよね
早く地上の楽園に帰ったら?
341774RR:2006/02/26(日) 18:59:19 ID:wqVpsWtM
>>338
へぇ〜それじゃあ、スペ125も
キャリアはホンダボンクラネットワークで中国製になったんじゃない?
342774RR:2006/02/26(日) 19:03:12 ID:nXRGOzuB
東洋の島国の黄色い猿でも大陸の黄色い猿でも俺のために金を稼ぐ猿が良い猿だ
ちなみにビーノ125US仕様乗ってます。
343774RR:2006/02/26(日) 19:08:52 ID:nXRGOzuB
リード100も3キロだぜ

3キロじゃないのはジャイロシリーズくらいだろ
344774RR:2006/02/26(日) 19:18:19 ID:wqVpsWtM
リードは、まだアルミキャリアに自信なかったんじゃない?

鉄は5キロ
345774RR:2006/02/26(日) 19:24:44 ID:7NooAdmQ
おじいちゃん達が寄って来ましたねえw

はやくお風呂に入っちゃって下さいね、おじいちゃん!
346774RR:2006/02/26(日) 19:28:18 ID:wqVpsWtM
>>345
お前、邪魔なだけだよ
内容も無いし、おもしろいわけでもない
347774RR:2006/02/26(日) 19:30:08 ID:WRCh3EoW
ぶっちゃけた話、スペ100もスペ125もリード100もリード90も、過積載しても
な〜んも問題ないよ。三キロのボックス付けて荷物入れても問題ない。
348774RR:2006/02/26(日) 19:33:10 ID:wqVpsWtM
保証は無くなるけどな
折れて飛んで行っても自己責任
349774RR:2006/02/26(日) 19:36:15 ID:7NooAdmQ
おんなじハナシを繰り返す、おじいちゃんwww
350774RR:2006/02/26(日) 19:39:26 ID:wqVpsWtM
>>349
お前が繰り返してるんだけど?
351774RR:2006/02/26(日) 19:40:56 ID:wqVpsWtM
駄目バイクなんだから無理して誉める奴がおかしい
352774RR:2006/02/26(日) 19:51:32 ID:8EPABNuW
>>349
つ鏡

在日ちゃんの語彙
「おじいちゃん」「無職」「無免許」等等
353774RR:2006/02/26(日) 19:53:09 ID:7NooAdmQ
>>wqVpsWtM
おじいちゃん、もうゴハンは食べたでしょ!
354774RR:2006/02/26(日) 19:54:08 ID:HGVz+Wa8
自作自演荒らし
355774RR:2006/02/26(日) 19:57:57 ID:7NooAdmQ
>> 8EPABNuW
おじいちゃんは免許なんて持ってないでしょ!
スクーターなんか運転しないで下さいね!
356774RR:2006/02/26(日) 19:58:51 ID:wqVpsWtM
在日だからねぇ
キモ
357774RR:2006/02/26(日) 20:12:42 ID:nXRGOzuB
さすがスペイシー100だぜ!!

すべての面で平均点以上の満足感ホンダの良心を具現化したモデル

ミニGTS選手権でアドレスV125とコマジェに続いて三位の評価ですよ

良く頑張った!感動した!!
358774RR:2006/02/26(日) 20:12:52 ID:LjFRs92a
某車は”国産”のはずなのに・・・

>583名前: 774RR投稿日: 2006/02/24(金) 22:29:32 ID:5yQCleyq
>>581
>台湾です
>スズキに勤めている人からの情報なんで間違いはないでしょう
>国産でトラブル続きなのに海外産になったらどうなることやらと嘆いていました(^^;;

大変ですねぇw
359774RR:2006/02/26(日) 20:21:10 ID:nXRGOzuB
えぇ!?なんの評価だって?
詳しくはヤングマシンを買いに本屋へ急げ!!
360774RR:2006/02/26(日) 20:23:02 ID:nXRGOzuB
立ち読みするなよ!!!
361774RR:2006/02/26(日) 20:39:50 ID:wqVpsWtM
>>三位の評価ですよ
ホンダ必死だな
いくら雑誌で煽ったって
バイク屋が遅いからやめといた方がいいと言うんだから意味ないだろ

362774RR:2006/02/26(日) 20:42:30 ID:7NooAdmQ
>>wqVpsWtM
はやくオフロに入って休んで下さいね、おじいちゃん!
363774RR:2006/02/26(日) 20:49:36 ID:pqnLdwfr
おじいちゃんネタ秋田。
ここをネタスレとして楽しんでんだから、もっと芸を磨いてくれ。
364774RR:2006/02/26(日) 20:55:10 ID:7NooAdmQ
>>pqnLdwfr
はいはい、そうですよね、おじいちゃん!
365774RR:2006/02/26(日) 21:07:21 ID:Hz2VGI/q
病院池
366774RR:2006/02/26(日) 21:22:51 ID:nXRGOzuB
エンジンがいいですねえ。馬力だけを見ると、全盛期の2スト50CC並の7.1PSなのに、下からトルクがあるのでグーッと加速してくれる。
変速による加速の谷もなくて、ストレスを感じない。振動とメカノイズが圧倒的に少なくて、仕事帰りの疲労した体には優しく感じられる。
エンジンはそれほど主張してこないのに過不足なくスピードをあやつれるというか。


なるほど無職には感じられない感覚です。w
367774RR:2006/02/26(日) 21:41:09 ID:7NooAdmQ
>>366
無職無免許な人に実車の使用感を知る機会なんて無いですからねぇ・・・w
368>347:2006/02/26(日) 21:41:10 ID:WRCh3EoW
>348
みんな折れない。日常の使用なら問題ない
>351
ごく普通のゲタスクーターだよ。
369774RR:2006/02/26(日) 21:55:03 ID:aH0mIN+9
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
370774RR:2006/02/26(日) 22:14:56 ID:57lls5sg

「中国様ぁ・・・オオイェ!」



ID:7NooAdmQ

なんかこいつキモイんだけど。

371774RR:2006/02/26(日) 22:17:14 ID:yZ/5EGQH
スペ100買って後悔してるんだろ。


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
372774RR:2006/02/26(日) 22:33:56 ID:LjFRs92a
おじいちゃん、だんだん言葉少なになっていくよ・・・
373774RR:2006/02/26(日) 22:40:10 ID:7NooAdmQ
おじいちゃん、シんじゃうの?
374774RR:2006/02/26(日) 22:41:37 ID:7NooAdmQ
今は もぉ 動かない おじいーーちゃーーーんーーーー
375どうでもいいけどさ。:2006/02/26(日) 22:52:59 ID:WRCh3EoW
なんでこのスレはいつもあげ進行なの?
376774RR:2006/02/26(日) 23:01:09 ID:JhMgiCqo
人気ありますからw
377774RR:2006/02/26(日) 23:06:04 ID:KPnADr4a
他車に比べ、いったん落ちると再加速が難しいと体に染みついてるから
378774RR:2006/02/26(日) 23:32:35 ID:57lls5sg
>>377
実感がこもった見解だな。


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
379774RR:2006/02/26(日) 23:46:09 ID:8EPABNuW
>>355
じゃあ、まずはお前からうpな
住所とは隠してもいいから^^
380774RR:2006/02/27(月) 00:01:10 ID:yZ/5EGQH
><
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
381774RR:2006/02/27(月) 00:13:12 ID:0PwPMytz
さあこれからおじいちゃんの活動時間帯に突入するわけだね!

昼間に学校に行ったり働く人は就寝時間に入るわけだが・・・
382774RR:2006/02/27(月) 00:41:25 ID:Gic1xJ0z
;;;;∧_∧:::;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |  ∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:∧_∧;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;::::< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |  (=< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./
:::::月曜::::: ::::| |:;:;::;:-‐'´:火病`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/::::::水曜 ::::ヽ:;::::::::| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;;| |/  金曜
 さいしょに     よわっている    しゅうのなかば      さいきょうの   どようびにりかい
おそってくる   あいてをおそう    あいてをゆだん     じつりょくしゃ    をしめすみかた
きょうてき    ひきょうなやつだ  させる おそろしい     たおされたものは ゆうがたからは
                      やつ            かずしれず     どようびだ
383774RR:2006/02/27(月) 02:17:10 ID:hV1VQ8hu
↑壊れかけのおじいーーちゃーーーん♪
384774RR:2006/02/27(月) 02:39:53 ID:dnuSbGui
「中国様ぁ・・・オオイェ!」



おせぇバイクだな
385774RR:2006/02/27(月) 14:07:46 ID:clLVZmuj
すぺ100ってゴツカワイイよなwww


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
386774RR:2006/02/27(月) 20:11:20 ID:dnuSbGui

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
387774RR:2006/02/27(月) 20:38:44 ID:n2IbIMI2
専ブラを使うとあぼーんだらけなんだが・・・って書いちゃダメだったかw
388774RR:2006/02/27(月) 21:40:27 ID:dnuSbGui
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

389774RR:2006/02/27(月) 21:59:39 ID:clLVZmuj
ホーンの音が間抜けなんだけどこれって仕様?


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
390774RR:2006/02/28(火) 03:27:41 ID:TOyFLNR8
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
391774RR:2006/02/28(火) 08:29:03 ID:XBAizXbp
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

知らんまにフロント割れてた
ガムテープが似合うのが、腹立つ
392774RR:2006/02/28(火) 14:09:11 ID:Yz18YCba
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

今スペイシー100の青注文してるんだけど在庫なし納期未定だとさ
カタログにも載ってるんだから早く作ってくれよぉ
393774RR:2006/02/28(火) 16:01:47 ID:UUsTg/gl
え?青ないの。
これから、青を注文しようと思ったのに。

「早く作ってくれ」→「早く輸入してくれ」
ですね。
394774RR:2006/02/28(火) 16:59:35 ID:5NjDNuFj
<丶`д´> <ニカ?
395774RR:2006/02/28(火) 17:41:48 ID:8+mKLbNd
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     中国様ぁ…
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :        オオイェ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
396774RR:2006/02/28(火) 19:05:59 ID:2LnD18PS
19時30分NHKクローズアップ現代を見るべし
397774RR:2006/02/28(火) 19:16:24 ID:+0aF6k1t
これ?

2月28日(火)放送予定
変わる“世界の工場”中国
〜「新世代」に揺れる日系企業〜
【BS−2での再放送は深夜0:00〜0:26になります】

高度成長を続ける中国、それを支えてきた農村からの労働者にいま異変が起きている。
上昇志向が強く権利意識が高い10代、20代の「新世代」と呼ばれる労働者が急増しているのだ。
「新世代」の若者達は、携帯電話やインターネットで仲間と給料などの情報をやりとりし、少しでも条件の良い企業が見つかれば躊躇なく転職する。
企業側から不当な扱いを受けた時にはストライキもためらうことはない。中国での労働争議はこの10年で20万件と10倍に増えている。
高度成長の恩恵を受け豊かになり始めた農村で育った「新世代」は、家族のために働く必要はなく、農村に戻る気もない。
都市部での定住を夢見る若者たちは、かつての労働者とは全く異なる行動や価値観を持っているのだ。
中国に進出した日系企業も「新世代」への対応を迫られている。
突然ストライキをされ待遇を大幅に改善せざるを得なくなった企業や、従業員がすぐに会社をやめていく現実に雇用のあり方を抜本的に見直そうとする企業も出ている。
中国の生産現場でいま何が起きているのか、現地からの最新報告を通して「新世代」の労働者の素顔と、今後の中国経済への影響をさぐる。
(NO.2206)
398774RR:2006/02/28(火) 19:48:21 ID:RHT1dYpk
そんな番組いらね
399774RR:2006/03/01(水) 04:58:43 ID:xQ9MMcva
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
400774RR:2006/03/01(水) 15:19:54 ID:num2KOQI
U字ロックがなくても盗難されないなんてほんと素晴らしいです。


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
401774RR:2006/03/01(水) 20:41:19 ID:TX3sZAd6
この間見たスペイシー100に乗っていた奴は額に「中」って書いてあったけど
あれってスペ乗りのデフォなの?
402774RR:2006/03/01(水) 22:07:02 ID:t421fqC5
ラーメンマン
403774RR:2006/03/02(木) 08:12:44 ID:fOxupx+o
「中」
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

404774RR:2006/03/02(木) 09:58:33 ID:svASgRMt
「中国様ぁ・・・オオイェ!」 ニダ
パチンコいってくる ノ
405774RR:2006/03/02(木) 10:02:03 ID:RElbuq3i
ttp://starcats.jp/schedule.html
仕事したかねえ
406774RR:2006/03/02(木) 16:24:41 ID:pQtkYNle
ここってネタないのね
407774RR:2006/03/02(木) 23:40:10 ID:yVEMd/sa
ネタは
ダサい
遅い
あとは
「中国様ぁ・・・オオイェ!」 だ
408774RR:2006/03/03(金) 03:46:47 ID:hxxbX200
結局、キチガイが一人でマンセーしてたのね
409774RR:2006/03/03(金) 05:29:04 ID:rtVcm/Gg
>366
このエンジンJF13Eは扱いやすいですね。
よくこなれている印象です。
410774RR:2006/03/03(金) 07:28:48 ID:hxxbX200
>>409
そりゃ遅いからね
411774RR:2006/03/03(金) 08:04:10 ID:85WQdwd+
マンセーとかいう言葉が自然に出てくる人は
やっぱりキチガイの仲間なのかな。
412774RR:2006/03/03(金) 12:13:18 ID:0hpXaEFG
>>392,393
青を最近注文しました。来週納車予定。
キャンペーン再開してました。
413774RR:2006/03/03(金) 13:00:48 ID:+YmH+wDm
スペ100最高!!ガス田も中国様のもの!!
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
414774RR:2006/03/03(金) 13:17:54 ID:kmE5q0M0
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
415774RR:2006/03/03(金) 20:26:15 ID:BfI7nAAH
>>411
このスレッドを荒らしているのは
1 無免許な人
2 50cc以下の二輪にしか乗れない人
3 オカネが無くて51cc以上の二輪を買えない人
4 バイク屋で下働きしている人
416774RR:2006/03/03(金) 20:31:14 ID:P8kCoJ5l
中国のガス田は住友商事が受注して建設してマス。
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
417774RR:2006/03/03(金) 20:38:49 ID:/We7q/dy
>>415
追加 童貞、dionダイヤルアップ+孫正よしBB
418774RR:2006/03/03(金) 21:07:35 ID:VmNm7pNh
>>417
×孫正よしBB
○孫正義BB

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁


419774RR:2006/03/03(金) 21:14:13 ID:ybj4Xyu0
孫は在日韓国人だよ
420774RR:2006/03/03(金) 21:48:46 ID:BfI7nAAH
このスレッドを荒らしているのは
1 無免許な人
2 50cc以下の二輪にしか乗れない人
3 オカネが無くて51cc以上の二輪を買えない人
4 バイク屋で下働きしている人
421774RR:2006/03/03(金) 21:50:18 ID:/We7q/dy
そして日本一の金持ちでもあります
422774RR:2006/03/03(金) 21:53:58 ID:V+ed2Sjd
キチガイを相手にしているのもあらし
423774RR:2006/03/03(金) 22:04:46 ID:kmE5q0M0
「中国様ぁ・・・オオイェ!」 だ

424774RR:2006/03/03(金) 22:59:21 ID:VmNm7pNh
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
    クソスレ♪クソスレ♪♪ さっさと削除♪♪ しばくぞッッ♪♪♪♪



425774RR:2006/03/03(金) 23:25:52 ID:kmE5q0M0
   ∧∧ 
  / 支\    アイヤ〜!
 ( `ハ´)   細かい事はいちいち気にしないアルよ
 ( ~__))__~)  それがスペ100と上手く付き合っていくこつアルね
 | | |
 (__)_)
426774RR:2006/03/03(金) 23:31:17 ID:kmE5q0M0
スペ125似の殻で包んで売るのは性質悪過ぎ
427774RR:2006/03/03(金) 23:36:59 ID:VmNm7pNh
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | >>支那を倒せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /|
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\


428774RR:2006/03/03(金) 23:58:33 ID:M6F4Sg+g
このバイク、よく見かけるな。

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
429774RR:2006/03/04(土) 02:52:40 ID:Lu2KlX+k
さすがバイク便も認めた実力だ!
下駄、通勤、ツーリング・・・etc 何でもこなせるぜ!!


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
430774RR:2006/03/04(土) 08:21:49 ID:6ikvlkdk
バイク便に頼んで使ってもらってるだろ
431774RR:2006/03/04(土) 12:24:46 ID:hAISYBzk
スペイシーのスレッドを荒らしているヒトって
90ccが主力だった頃からこのクラスのスクーターに乗っている低収入で鬱積したオヤジ?
432774RR:2006/03/04(土) 12:35:55 ID:c9/pd5xQ
>>431
スペイシー100乗り本人じゃないでしょうか?
「中国様ぁ・・・オオイェ!」 とか必死に書き込んでいるのって。
433774RR:2006/03/04(土) 12:41:15 ID:oDcbrfv5
同じことの繰り返し書き込み飽きた。

>>181 みたいなので、おれを笑わせろ!
434774RR:2006/03/04(土) 12:57:08 ID:GyOX///v
>>431
>スペイシーのスレッドを荒らしているヒトって
90ccが主力だった頃からこのクラスのスクーターに乗っている低収入で鬱積したオヤジ?


まあね。
435774RR:2006/03/04(土) 13:11:23 ID:RHfWWARb
関西の部○の人なのでスペ100スレで憂さ晴らしだろ
436774RR:2006/03/04(土) 13:20:33 ID:hAISYBzk
ショップのオヤジが
「スペイシー100に文句垂れてる連中なんて、250や400のスクーターがジイサンしか乗っちゃいない時分に若かった中高年だよ。」
と言ってました。
437774RR:2006/03/04(土) 14:29:09 ID:6ikvlkdk
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
438774RR:2006/03/04(土) 14:30:19 ID:6ikvlkdk
ショップのオヤジが
「スペイシー100は買うな遅いぞ」と言うんだが
439774RR:2006/03/04(土) 17:36:42 ID:QPiwROqo
ショップの親父が
「何でこんなにばらしにくいカバーなんだ!?中国人のやることは分からん!」
と言っていた、、、
440774RR:2006/03/04(土) 18:34:13 ID:hAISYBzk
アンチスペ中高年なヒト達かな・・・?
441774RR:2006/03/04(土) 18:36:02 ID:hAISYBzk
低収入で鬱屈してるオヤジっていうの、当たってるんですか?
442774RR:2006/03/04(土) 19:08:24 ID:Fg8Y9n+o
SIR YES SIR
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
443774RR:2006/03/04(土) 19:10:08 ID:aKpV8pP3
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
444774RR:2006/03/04(土) 21:33:03 ID:FPSk1kqm
888 公共放送名無しさん New! 2006/03/04(土) 21:31:18.58 ID:c68qihA6

この速さなら言える。

漏れはホンダ社員(生産技術)で、中国(広州)に出張したことある。

中国人は、プライドばっかり高くて、嫌になった。




「中国様ぁ・・・オオイェ!」


445774RR:2006/03/04(土) 21:37:20 ID:c9/pd5xQ
アンチスペ100という側面もあるだろうが、アンチ中国という面もあるんでしょ

いまNHKスペシャルやっているけど、ホンダは日本の技術を徹底的に中国人に
伝授しているんだね。
日本の中国生産車から、中国メーカーの技術力向上へつながっているんだなぁ。
446439:2006/03/04(土) 21:43:58 ID:nz34e3ka
>>440
>>441
親父ってのは当たってるが、一応4輪とリッターバイクも持っているので、
低収入かどうかは微妙なところかな?

スペオーナーだし、全否定なんかしてないが、
問題の多いバイクであることは間違いないな。

わけのわからん書き込みしてる若い人より、マシなんじゃない?
447774RR:2006/03/04(土) 22:47:50 ID:RHfWWARb
>>439
必死だなw
スペ100ごときの簡単なカバー外せないショップの親父っていったいプッ

だから使えねえんだよ部○民は
448774RR:2006/03/04(土) 23:30:12 ID:c9/pd5xQ
大げさな話をすると、スペ100ってのは今の日本の製造業の縮図みたいに
なっている気がする。
449774RR:2006/03/04(土) 23:37:52 ID:aKpV8pP3
まぁ自転車業界のように結局、日本製がいいって結論に達するでしょ
450774RR:2006/03/04(土) 23:38:48 ID:lRha0X1H

高級感がどうのこうのとか50cc並みのボディサイズじゃなきゃダメだとか言っちゃってる人って
中高年?
451774RR:2006/03/05(日) 00:01:50 ID:715+bi75
>450
中高年はありのままを受け入れる度量があるから、違うと思う。
・・・と中高年の俺がいう。
452774RR:2006/03/05(日) 00:03:53 ID:pscdSAsz
>446
世代対立イヤン
想像でああだこうだ書いてるようなレスは
他人同士を対立させたいから書いてるだけだよ
気にしない
453774RR:2006/03/05(日) 00:30:19 ID:BQzG7WBU
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
454774RR:2006/03/05(日) 00:50:52 ID:vM8PSeXq
まぁ自転車業界のように中国いたく品質低下合戦で
結局、日本製がいいって結論に達するでしょ
今、売れ出してるのは3〜5万の日本製ばかり
455774RR:2006/03/05(日) 01:02:50 ID:D8hMLxDI
支那の自転車はホント危ないもんな
フレームは衝撃を逃がせずモロ運転手にくるし
ホイールもすぐ曲がりブレーキもすぐ馬鹿になる
耐久性なんて2万台の国内メーカーの足下にも及ばないし
支那自転車乗る奴は自分の命と他人の命を奪うことを
覚悟して乗るべきだな。
456774RR:2006/03/05(日) 01:14:58 ID:vM8PSeXq
バイクはまだ依託初期の結構管理されて状態の筈なのに
この駄目駄目さ
10万高いスペ125の生産が去年の2倍!
結構早く結局、日本製がいいって結論に達するでしょ
457774RR:2006/03/05(日) 01:21:20 ID:MqkCxDOJ
日本製が3〜5万ってことはアジア産のはそれ以下の値段なんだろうけど
1万や2万の差で品質にすごく差があればいいほうを買うってことじゃないかな。
本当に職人さんが丁寧に作った部品を使ったら5万じゃすまないわけで
バランスでしょう。
458774RR:2006/03/05(日) 01:35:37 ID:vM8PSeXq
アジア産のは一万円以下5980や6980でも最近、売れ難くなってるよ
素人目にもやっぱ質感いいんだもん
459774RR:2006/03/05(日) 01:45:29 ID:HjMuV2W7
ナンテイヤラシイ    フケツネェ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
460774RR:2006/03/05(日) 01:58:17 ID:MqkCxDOJ
このスクーターだけに関して言えば、値段と品質はバランスとれてるよ。
正直思っていたよりいいくらい。
この延長線上で125ccを出してくれれば売れると思う。

いまのスペ125はいいんだけど、ちょっと古さが目立つ部分も多くなってる。
もともとの販売台数が少ないからAT免許効果で上がったってのもあるやね。
461774RR:2006/03/05(日) 02:05:26 ID:vM8PSeXq
>>このスクーターだけに関して言えば、値段と品質はバランスとれてるよ。
取れてねぇよ
日本製のリード100とたった3万しか変わらんのなら日本製にしてくれ

>>ちょっと古さが目立つ部分も多くなってる。
それスペ100
462774RR:2006/03/05(日) 03:00:14 ID:2i9LGdpW
>この延長線上で125ccを出してくれれば売れると思う

確か出ていたな。レッドバロンに置いてあった。
125ccなのに七馬力だったような…



「中国様ぁ・・・オオイェ!」
463774RR:2006/03/05(日) 03:37:07 ID:hfP+eH5X
リードは2ストだからなぁ。4ストに移行して値段が上がるのを抑える為に中国に移したんだろうし。
4ストとしては値段的には50ccと変わらないし中々魅力のあるバイクだと思うけど。
二輪免許あれば幾ら同じ値段で質感良くても50ccは乗らないでしょ。
結局原2でV125とスペ100が売れてるのみる限り20万前後が売れ筋だろうしね。
確かに加速とか不満は多少あるけど所詮スクーターだし車の流れには充分乗れるよ。
タイヤとかブレーキは社外品に変えちゃえば不満解消出来るし。
サスがソフト気味なのも良く指摘されるけどタンデム時に少し気になる程度で常時底突きする訳じゃない。
何か粘着を見ている限りスペじゃなくてただの中国アンチだょね。
464774RR:2006/03/05(日) 04:13:53 ID:hfP+eH5X
リード100が良く出て来るけど国産の4ストの原2を20万位で買いたいなら無理だから諦めるしか無いよ。
現状20万前後の原2だとV125とグラアクとスペ100があるけどどれも台湾とか中国とか海外製だから。
今の日本の騒音排ガス規制考えれば2ストは厳しいからリード100みたいなバイクはもう作れないしね。
それにスペ100を国産に切り替えて質感良くした所で定価35万とかになったらどうせ買わないでしょ。
国産の原2が欲しいって人の為にスペ125もカタログ落ちしないで残してある訳だし。
中国製が嫌ならスペ125を買えば良いんじゃ?
10万高いのが嫌でスペ100買ってぐだぐだ言うのもどうかと思うな。
465774RR:2006/03/05(日) 06:34:23 ID:npK4bWdr
>>464
V125はまだ日本製
台湾あたりになる予定らしいけど

捏造乙
466774RR:2006/03/05(日) 07:16:41 ID:LGt6/7W+
>465
あれが日本製ならブラビアも稲沢産の日本製で通る
467774RR:2006/03/05(日) 10:58:33 ID:1/Jnj3vx
魚沼産のコシヒカリと浜名湖産ウナギを食べちゃっている私が来ましたよ。
アドレスV125のタイヤはタイ産ですよ
468774RR:2006/03/05(日) 11:10:54 ID:vM8PSeXq
タイヤはタイ
469774RR:2006/03/05(日) 11:11:08 ID:1/Jnj3vx
インジェクション、インジェクション!あややの大好きなレッツ4エンジンは中国様だよ
470774RR:2006/03/05(日) 11:12:20 ID:vM8PSeXq
品質低下合戦
471774RR:2006/03/05(日) 11:13:10 ID:VagYmCTo
今日、CB125Tを手放して、スペイシー100購入しました
日曜なので納車時期は不明
カブ90の頃のように毎日四輪に煽られてやります

タイヤは三種類あるそうで、IRC履いてきたならそのままで、
チェンシンで来たら、変えてもらうことにしました
472774RR:2006/03/05(日) 11:24:02 ID:vM8PSeXq
タイヤは三種類のチェンシンだったら笑う
前と同じカブ90にしとけよ
473774RR:2006/03/05(日) 11:34:49 ID:VagYmCTo
ちなみに、懇意にしてるお店の整備士さんには、本気で止められました
なにせ見本さえ店には置いてないです

よくしてもらってる以上、他メーカを買うのは心が痛みますし、
通常のメンテなら自分でできるので、直せる範囲内の不具合であることを祈ります
474774RR:2006/03/05(日) 11:51:00 ID:1/Jnj3vx
中国の高官が石油消費量がアメリカについで世界2位になったから官民あげてハイブリッド車に力を入れていると話していた。
ところでホンダさんトヨタはプリウスを中国で生産するけどホンダさんはしないの?と突き上げてくるんだ
怒らすといけないから検討中ですと答えちゃった

PS 広州ホンダはジャズ(日本名 フィット)を欧州へ輸出してます。
475774RR:2006/03/05(日) 11:58:58 ID:1/Jnj3vx
四輪運搬船に商船三井など日本の船舶会社が揃って参入です
476774RR:2006/03/05(日) 12:00:49 ID:npK4bWdr
>>474
トヨタは狂ったのか?
ハイブリッドの技術まるごと持って枯れるぞw
477774RR:2006/03/05(日) 13:18:29 ID:1/Jnj3vx
なるほど小型AT免許の影響で上期で導入した教習所や免許センターで売れたスペイシー125の下期の販売台数の落ち込みを楽しむわけですね
478774RR:2006/03/05(日) 13:26:48 ID:1/Jnj3vx
だいたいホンダドリーム店にスペイシー100しか置いてないからな
スペイシー125を買おうと思うと取り寄せなくてはいけないからな
479774RR:2006/03/05(日) 13:29:32 ID:bWZ0rOuo
そう。
販売店との付き合いとかで、選択肢が最初からスペ100しか無かったりする。
480774RR:2006/03/05(日) 13:45:24 ID:1/Jnj3vx
スペイシー125を買い支えようw

教習所卒業したおばちゃんがスペイシー100見て同じやつだと思って買っちゃったりw
481774RR:2006/03/05(日) 13:45:50 ID:OXfHFmdo
オオイェは珍しく留守か
482774RR:2006/03/05(日) 15:59:50 ID:20lfEnhN
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  ニートは社会のゴミ
        ノ(  )ヽ
         <  >

'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   子供の頃思ったとおりの大人になれたかい?        

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
483774RR:2006/03/05(日) 16:41:33 ID:p9HP1VlT
中国の在来線鉄道の高速化プロジェクトで、川崎重工業など日本企業が2004年10月に受注した新幹線型の車両の第一陣が完成、
中国へ輸出するため工場から出荷を始めたことが3日、分かった。
川崎重工業などは中国政府から新型車両60編成(一編成八両)を受注、このうち三編成を日本国内で製造し、
残りは共同で受注した中国メーカーに技術移転しながら現地で生産する計画だ。
今回出荷するのは、神戸市の川崎重工業の工場で製造していた一編成で、2、3日の2日間、工場から車両をクレーンでつり上げて台船に載せる作業を進めている。
輸送船に積み替えた上で、5日に神戸港を出港、中国・青島に向かう。


男カワサキの新幹線いってらしゃい
484774RR:2006/03/05(日) 16:42:39 ID:c6p0q3ts
>>482
ニートは社会のゴミ・・・って、オマエ、社会のゴミっだったのか。
そうかそうか。
485774RR:2006/03/05(日) 17:02:04 ID:p9HP1VlT
ボーイングは中国航空工業第一集団、中国航空工業第ニ集団(以下「中国航空工業2社」)との間で計6億ドル相当の民間航空機部品購買契約を取り交わした。
同契約に基づき、中国航空工業2社はボーイングに対し、ボーイング787ドリームライナーの方向舵、垂直尾翼の前縁、フェアリングなど8部品を提供していく。
中国航空工業第一集団傘下の瀋陽飛機工業(集団)有限公司(遼寧省瀋陽市)がボーイング787型機の垂直尾翼前縁の世界で唯一のサプライヤーとして指定された。
中国の航空工業企業が唯一の指定サプライヤーとしてボーイング最新型機プロジェクトに参加するのは今回が初めてであり、中国航空工業の生産技術、製造プロセスなどが世界のトップレベルにあることを示すものと言える。
また、ボーイングは同日、中国航空工業第一集団所属の上海航空工業集団、西安飛機工業公司(陝西省)、瀋陽飛機工業公司に対しボーイング737型機尾部の発注量を大幅に増加する方針も明らかにしている。
486774RR:2006/03/05(日) 17:06:00 ID:p9HP1VlT
仏通信社AFPが航空機メーカー、欧州エアバス関係者の話として伝えたところによると
エアバス社の70億ドル分の航空機購入を内定したとしている。
エアバス社と中国民間航空産業との多面的な業務提携を行なうことを目指し、将来的にエアバスの製造組立工場の一部を中国に建設することでも合意する予定だ。
温家宝首相は、エアバスの製造拠点である仏南部トゥールーズを訪れ、中国の航空機産業との提携問題を話し合った。
中国のエアバス社航空機購入については、競合航空機メーカーである米ボーイング社が苛立ちを持って見守っており、激しい売込合戦が行なわれている。
中国との経済関係強化を推進するフランスは、中国へのエアバス売り込みには、多大なエネルギーを費やし、今回、大きな契約にこぎ着けた形だ。
487774RR:2006/03/05(日) 17:20:06 ID:LZ1W18a7
ち ゅ う ご く さ ま ぁ 〜
488774RR:2006/03/05(日) 17:24:16 ID:p9HP1VlT
財務省が22日発表した11月の貿易統計速報(通関ベース)によると、
中国向け輸出額は8358億円と前年同月比で24.5%増え、3カ月連続で過去最高を更新した。伸び率は昨年6月以来の高水準。
現地工場向けの自動車部品輸出などが好調だった。輸出額から輸入額を差し引いた輸出超過額(貿易黒字)は対世界で0.6%の微増だった。

対中国輸出では現地工場向けの自動車部品(53.5%増)、液晶パネル部品など(37.6%増)が好調だった。
一方で中国からの輸入では携帯電話部品など音響映像機器(40%増)、ノートパソコンなど電算機類(16.5%増)の増加が目立った。
対中貿易は輸出、輸入ともに過去最高額を記録し、貿易総額では今年8月以来3カ月ぶりに米国向けを上回った。

携帯、ノートパソコン使いながら「中国様ぁ・・・オオイェ!」
489774RR:2006/03/05(日) 17:25:51 ID:p9HP1VlT
現在では、ボーイング社製民間航空機全体の約3分の1を占める3,400を超える機体に、
中国で製造された組み立て部材が使用されています。

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
490774RR:2006/03/05(日) 17:43:07 ID:p9HP1VlT
工作機械大手の森精機製作所が、中国での販売に本腰を入れ始めた。
営業人員を増強し、地元メーカーから引き合いが相次いでいる高性能機種の受注に対応する。
日系自動車メーカーや関連する部品産業だけでなく、昨年からは中国企業からの引き合いも増えてきた。
中国の成長に対応するため昨年夏、営業活動を統括する事務所を上海に設立。来年夏までに販売や保全修理をするテクニカルセンターを二カ所増やし、
十拠点体制にする。二〇〇七年度末までに営業人員も〇四年度の二倍の百人に増やす。
ただ、生産はあくまで国内三拠点にこだわる考え。
自動車や二輪車などの部品加工に不可欠な工作機械への引き合いはおう盛で、さらに今後は日系自動車メーカーの進出による大型受注が見込めるためだ。
同社は〇七年度までに、世界シェアを現在の三%強から五%に高めたい考え。
そのためにアジアでの売上高も〇七年度までに昨年度の二・三倍の二百五億円まで高めるのが目標だ。
マザックもオークマも中国工場で増産を進めており、競争はさらに熱を帯びそうだ。
491774RR:2006/03/05(日) 18:29:23 ID:IfsGfqTX
サイドバイザーって簡単に取り付け出来ますか?
ショップに取り付けも頼んだ方が良い?
492774RR:2006/03/05(日) 22:25:48 ID:dn43mg/y
今日はスペ100は見かけなかった。
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
かわりにやたらとフュージョンを見た。
493774RR:2006/03/06(月) 00:05:48 ID:vQ6MxCGu
「中国様ぁ・・・オオイェ!」 を見た
494774RR:2006/03/06(月) 08:37:09 ID:xTHUaCGH
>>491
工具とか必要無いよ。
自分で作業しても10分前後くらいで取り付けできる。
495774RR:2006/03/06(月) 11:17:03 ID:H6cgDFCr
ネタが無さそうなのでチラシの裏。

久しぶりにスペ100に乗った。

バッテリーはアガってたんだがキック2発であっさり始動。
ヘルメットを被ってると排気音が聞こえにくい。
かろうじて振動でエンジンがかかってると判る。

車の流れに乗って70km/h前後で走る。
このくらいがちょうどいい。

駐輪場にスペ100を停めて街中を歩き回る。

帰ろうとしてスタータースイッチを押しても反応無し。
まだ充分に充電されてなかったか、と思ってキックする。
今度はなかなかかからない。
40回ほどキックして、やっとかかった時はちょっと汗をかいていた。
バッテリーの寿命はだいたい2年くらいだから、交換時期が来たということか。

スペ100のバッテリーっていくらだったかな?
496774RR:2006/03/06(月) 11:32:07 ID:9jnrrz/b
497774RR:2006/03/06(月) 15:02:35 ID:VDsWytQl
排ガス規制でスペ100も消える運命なのかな
498774RR:2006/03/06(月) 21:19:06 ID:cZRvyHha
またキャンペーンをやってるな。

ttp://www.honda.co.jp/clean4/
ttp://www.honda.co.jp/HMJ/06-spacy100/

ずいぶん力が入ってる。
499774RR:2006/03/06(月) 21:32:14 ID:+402f4Iy
モデル末期だから、テコ入れしないとどうにもならないんじゃないの?

つか、廉価モデルでおまけ付きって原価いくらなんだろ?
在庫整理がなかなか終わらないのかな。
500491:2006/03/06(月) 22:08:30 ID:VK35+mx4
>>494
レスありがとう。
工具いらないということは両面テープなのかな。

簡単そうなんで自分でやってみます。ボディと同色にしたいと
考えてるんだけど。

501494:2006/03/07(火) 08:27:06 ID:TDQCDKro
>>500
両面テープと金具が片側2個付いて来る。
文章のみで表現するのが難しいが、取り付けは簡単だよ。

色は半透明の濃いダークスモーク。
材質は風防とかと同じかな。
色が塗れるかまではちょっと判らない。
502774RR:2006/03/07(火) 21:09:42 ID:Gwk5rYwJ
落ちてるな
503774RR:2006/03/07(火) 21:27:08 ID:Gwk5rYwJ
504774RR:2006/03/07(火) 21:38:26 ID:++0wI/63
中国という仮想敵に憂さをぶつけていないと
無職無免許ヒキコモリな現実の痛みを忘れられないニートが常駐するスレッドはココですか
そうですか
505774RR:2006/03/07(火) 23:09:10 ID:Gwk5rYwJ
ま、事実だけを淡々と

【ジャイ案】ガス田めぐり中国側の主張「中国側は中国の物。日本側は中国と日本の共同開発」

北京で行われていた東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中政府間協議が7日終了し、
日本側によると、中国政府は共同開発に向けて新たな提案を日本側に示した。
具体的内容は不明だが、中国側は東シナ海の日中中間線より日本側の海域だけを
共同開発の対象範囲とする主張を崩しておらず、日本にとって厳しい提案である可能性が高い。
日本側は同案を持ち帰って検討する考えを伝えた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0030&k=200603079797
506774RR:2006/03/07(火) 23:34:08 ID:nGYmFaLr
注文したらリコール対象で生産ストップ中sage
507774RR:2006/03/07(火) 23:48:11 ID:EOGvP6FE
マジで?
508774RR:2006/03/08(水) 00:23:25 ID:p7iQzFui
誤爆だろw
509500:2006/03/08(水) 01:00:21 ID:Mai5+QsB
>>501
詳細ありがとう。
半透明でしたか。確かに色が塗れるかは微妙みたいですね。

デザインが好みだし、取り付けも簡単そうなんで
早速注文してみます。

510774RR:2006/03/08(水) 01:41:13 ID:Hs6KNM9d
ポリカーボネイトって専用塗料でないと剥がれるような?
ボディー同色ってふっくらが肥満になりそうで自分ではやりたくないが、見てみたい。
白なら「雪見大福」黄色なら「ビックバード」のイメージ?
511774RR:2006/03/08(水) 10:13:05 ID:fZi3kiOn
豚になるわりに対して効果ないから外した
512774RR:2006/03/08(水) 12:41:19 ID:ab3Cl9+o
大江君はどうした
513774RR:2006/03/08(水) 17:44:21 ID:N0XnQVeT
>>511
要らないなら安く売ってください。
514774RR:2006/03/08(水) 18:17:33 ID:m8ae2XO0
だが断る
515774RR:2006/03/08(水) 19:18:56 ID:BiaOWhaU
アキバにスペ100で乗りつけてメイド喫茶?カフェ?デビューするけん
と決意表明しました。
516774RR:2006/03/08(水) 19:44:19 ID:/osTboDm
マンセー暑のエジキになります。公共交通機関で逝きましょう。
517774RR:2006/03/08(水) 20:06:16 ID:WynFByHS
アキバにあるのはマンセイ橋。

   そりゃあんた、バンセイバシやがな。
518774RR:2006/03/08(水) 21:04:10 ID:fZi3kiOn
>>513
ヤフオクで売った
519774RR:2006/03/08(水) 23:20:21 ID:BiaOWhaU
いやーメイドカフェ良かったよ!
スペ君もご機嫌でさ加速の時もえ〜も〜もえ〜言っていたよ。
520774RR:2006/03/09(木) 05:30:27 ID:Q/bWL4PH
サイドバイザーよりレッグカバー使ったほうが実用的かと
521774RR:2006/03/09(木) 07:53:04 ID:kEjclsmR
新工場稼動し始めたみたいね。
http://www.nikkei.co.jp/china/industry/archive/20060228c1d2803h28.html
ここではまずは新車種の生産を始めるんだろうけども。
522774RR:2006/03/09(木) 13:43:31 ID:dMqrHt/8
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
523774RR:2006/03/09(木) 14:00:33 ID:6VwBfwLC
アクシス100が4月に値下げらしいね
17万9千円らしい
アドレス125にも全く勝てないし
スペイシー100もうダメポ
524774RR:2006/03/09(木) 15:12:08 ID:wdr2FjQ5
>>521
スペイシー125(JF04)のモデルチェンジ頃でしょ。
スペイシー125かズーマ125だな。
排ガス規制のかかる平成20までスペイシー100は現行でしょ。
525774RR:2006/03/09(木) 15:32:57 ID:AIilPwi+
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/grand-axis/index.html

もう8年も作ってりゃ187,950円(税込み)になるのもうなづけるな。
つかV125を買うくらいならこっちを選ぶがw
526471:2006/03/09(木) 17:41:21 ID:Q/bWL4PH
今日納車しました。うまく休みだったので、乗り回してやりました。

カブ90の頃のように煽られるのかと思いきや、全然ですね。
ブレーキもよく効くし、乗り心地はカブ並み。
重心も低く安定しているので、四輪のクリープ走行に合わせやすいですし。
CB125Tがヴィッツ・マーチクラスなら、こいつは軽ですね。

でも、たびたび対向のVIP(DQN)カーから、
パッってホーン鳴らされるんですが、なんか意味あるんですかね??
527774RR:2006/03/09(木) 18:48:12 ID:de1hzRf6
DQNの行動を一般人の行動と比べては逝けません。
分からないままでいいのです。
528774RR:2006/03/09(木) 19:24:00 ID:wdr2FjQ5
>>526
自意識過剰は逝けません
後ろの車のDQNに挨拶していただけです
529471:2006/03/09(木) 20:39:06 ID:Q/bWL4PH
>>527-528
わ、わかりましたw

肝心のタイヤですが、チェンシン製だったのでダンロップに変えてもらいました。
しかし、中国製タイヤはすごいですね。新品同士であんなにゴム質が違うとは。
ゴムというかカチコチじゃないですか。色も黒々してなくてグレーですね。

もうひとつのケンダ製のタイヤも見てみたいもんです。
最初からIRCだった人は幸運です。
530774RR:2006/03/09(木) 21:39:28 ID:NHfv+MTo
「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

これが中国の現実であり、中国人の命の考え方なのです。
531774RR:2006/03/09(木) 22:18:53 ID:N1gevNfM
あのタイヤは無いよな
532774RR:2006/03/10(金) 04:36:57 ID:eXcl81Z2
チェンシンのタイヤはグリップ本当低いです。
ゴム質が堅いっていうか摩擦抵抗が少ない感じ。
チェンシンのタイヤは初めてだけど本当タイヤじゃなくてブレーキパッドの摩擦抵抗で停まってる感が強いです。
ロングライフなのは単にゴム質が堅くて磨耗しにくいだけな気がするし。
特にドライな路面なら気にならないけどウェットだとかなり気使わないと危ない。
最初からIRCだった人は本当羨ましい。
533774RR:2006/03/10(金) 04:39:23 ID:vnpOaQlw
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

「中国様ぁ・・・オオイェ!」

534774RR:2006/03/10(金) 09:59:17 ID:UmEIxak1
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
535774RR:2006/03/10(金) 11:45:30 ID:xKcadqdX
なんかわけのわからん奴が一人おるなぁ。なにや?中国、中国って。キモイな。
あほか?趣味でホンダはバイク製造してるんとちゃうぞ。商売だろうが。
人件費の安いところ使うのは当然やろ?国内で製造してても、外人労働者つこてるわ。
ほんまアホやなぁ。製造国だけみてさわぎやがって。
536774RR:2006/03/10(金) 12:23:08 ID:2ck5dIrh
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
たまたま見付けた中国様。
「このあたりはさすが千年属国、中国様の靴を舐める勢いである。」
537774RR:2006/03/10(金) 12:24:23 ID:E7omja8D
人件費の安い中国で安く作って安く売り
日本で中国の倍の売値で売るのが本田流ですか
538774RR:2006/03/10(金) 12:35:27 ID:I65UaOgA
宣戦布告にも等しいような発言をした国のものなんかを喜ぶやしは











「中国様ぁ・・・オオイェ!」
539774RR:2006/03/10(金) 12:53:59 ID:vnpOaQlw
自転車業界みたいになるぞ
540774RR:2006/03/10(金) 15:01:05 ID:+aivSw5g
またまたループして来ました
541774RR:2006/03/10(金) 15:05:25 ID:a3WD11dT
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
542774RR:2006/03/10(金) 19:50:18 ID:i5xEi96h
>>541
それDPRK




「中国様ぁ・・・オオイェ!」
543774RR:2006/03/11(土) 00:49:26 ID:tJBCMrUq
>535
ほんとその通り
544774RR:2006/03/11(土) 01:01:24 ID:tJBCMrUq
>529
IRCだったらダンロップやブリヂストンに変えるふんぎりが付かないかもw
545774RR:2006/03/11(土) 01:10:10 ID:2SnSFTD2
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
546774RR:2006/03/11(土) 01:18:02 ID:ZjteT2q9
こんどからスペイシー100を買う奴はタイヤがIRC製かどうかを
見てから買うことになるのだな。

ま、消費者としてそれくらいの自己防衛は必要か
547774RR:2006/03/11(土) 02:54:39 ID:tJBCMrUq
乗る前に選ぶくらいなら、最初から好きなのに換えてしまったほうがいいよ。
どれも高いものではないんだから。
548471:2006/03/11(土) 06:30:24 ID:ZJ0nDlAN
ブリヂストンですが、スペ100に合うサイズでは、
前後でパターンが違うのでマジお勧めできない、とお店では言われました。
なおかつ、販売店側からメーカー側に、タイヤ指定(IRCで欲しい!とか)もできないと。

ちなみにCB125Tでは、前後の片一方しか合うサイズがなかった>ブリヂストン
タイヤに祟られている悪寒....

なんて考えてる、雨の日はいつも四輪なのに、嬉々として通勤に使ってしまったガキのような俺です...orz
549774RR:2006/03/11(土) 08:47:27 ID:ZUDJdeDv
はぁ〜?
なんだこのスレ、スペイシーみてーな糞バイクのスレ立ててんじゃねーよ
まじ許せねーよ、本当なめてんのか
いい加減にしとけよ、だいたいマナーわりーんだよ
おせーくせに追い越し車線走りやがってこの間指導してやったよ
けっこう年いってた親父だったが俺のいかちー単車と俺のでけー体にびびってたよ(笑)
ひたすら謝ってたから許してやったがちょっとでもねむたいことぬかしたら仕事できねー体にしてやるところだったよ
つーかマジ削除しとけよ、てめーら公道のゴミっつーこと自覚しとけよ
ちょっとでもいきがったら今後も追い込みかけてくからよ
550774RR:2006/03/11(土) 08:49:24 ID:ZUDJdeDv
ちなみに俺ケンカつえーから、マジで
あんま馬鹿なことしねーほうが身のためだよ
高校時代番長だったから
551774RR:2006/03/11(土) 10:16:45 ID:+fMsO/dQ
高校時代番長?w
私の金の力でおまえごときどうにでもなるのだよ。
私から見れば鼻糞の分際のおまえは身の程を知る事になるぞ。
552774RR:2006/03/11(土) 12:06:46 ID:8U8/45vA
ビックマウス多数
553774RR:2006/03/11(土) 12:12:36 ID:51rAmSSi
脳内珍走に、脳内金持ち

流石在日ですね
554471:2006/03/11(土) 12:56:10 ID:ZJ0nDlAN
スペイシー100、予想していたよりは良いですね。

乗り心地はカブ並みと書きましたけど、段差の突き上げを除けば
振動も少ないし、CB125Tよりもいいですね。メーターもあるだけ出ます。
坂道での再加速以外は、こんなもんかなと。良くも悪くもおっさんスクーターですね。

でもやっぱりというか、スクータータイプは、たまに煽られますね。
ボルボさまに蛇行運転&ホーン&スレスレ抜きをやられました....orz
乗っていた理系メガネさん(医者?)には、信号待ちでよく諭しておきました。
最初息巻いていたんですが、最後には平謝りされました。

カブ90の頃もそうでしたが、田舎でのピンク(黄)ナンバーの認知度は低いですねぇ。
前後の流れに乗ってるだけで殺されそうになるんですから。
555774RR:2006/03/11(土) 13:07:10 ID:wN/FgGHd
燃費はカブにかなわないんで
カブ90の方が装備品も多くて便利です
556774RR:2006/03/11(土) 22:07:44 ID:XSCZY7Ge
番長って、いつ頃までいたんだろう?
557774RR:2006/03/11(土) 23:07:38 ID:5n3h7RzF
もうりょうの武丸サンがチョイワルスペをいたくお気に入りです。ピキィピキ〜
558774RR:2006/03/12(日) 01:58:20 ID:FqGkFyNH
4輪乗ってて60〜70kmで流れててあおられる事はまずないけど、
2種の原付だと70kmで走ってても80km位出して追い越しかけてくるバカが多い。
因みに制限速度50kmのバイパス。
スクーターだとやたら前に出たがるらしい。
559774RR:2006/03/12(日) 10:02:16 ID:PJfFUbEI
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
560774RR:2006/03/12(日) 10:02:22 ID:48K9l3QP
>548
ブリヂストンでスペ100に合うも前後輪同じ型番、パターンのものはあるよ。
HOT MC :: Products :: B01
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/hoop/b01.html
そのバイク屋さんは何か上のものとは違う型番のものを指してるのかも。
561774RR:2006/03/12(日) 12:07:47 ID:10zmkRT6
>>558
30km制限の原付と同じに見えるから、
「遅いスクーターを抜かさねば、円滑な交通の妨げになるから、
 車として追い越さねばならない」って気持ちになるんだよ。
562774RR:2006/03/12(日) 13:39:37 ID:ARhcgItz
>>561
そんな高級なやつは少ない。
小さくて弱そう(遅くて貧乏)に見えるから、馬鹿にしているだけだ。
563774RR:2006/03/12(日) 13:58:52 ID:dt9k8VZx
>>558
最近そう言うの多いな
原2に限らずリッターでも狭い道だろうが
絶対に前に出ようとする馬鹿4輪乗りがいるよな。
そんな奴に限って自転車すらまともに乗れない奴が多い。
564471:2006/03/12(日) 16:45:43 ID:MuzN4dNq
>>560
あ、そうでしたか。ありがとうございます。
次はブリヂストンも候補に入れますね。
選択肢が増えてうれしい限りです。

バイク屋さんは、外した新品チェンシンを
別の客に使うって言ってましたが...もう一度履く人は流石に...
565774RR:2006/03/13(月) 00:07:52 ID:2p4U7avK
抜くのはいいんだけど、パッシングライトとか使えないのかね?
そしてら減速してやるのに
エンジン吹かしたりホーン鳴らすなんてもってのほかだ
そうなると抜かせられねえな
ぶつけられるの覚悟でブロック&急ブレーキ攻撃だ(もしくは減速せずブレーキランプだけ点灯)
遅いバイクにも戦い方があることを思い知れ
566774RR:2006/03/13(月) 00:51:05 ID:75S1Dchn
タイヤに不満の人、
グリップマンを試してみてよ。
567774RR:2006/03/13(月) 02:07:34 ID:W3htecIT
グリップマンいらね
568774RR:2006/03/13(月) 02:20:10 ID:Qf4m+apF
正直な話、四輪に乗ってるとき、直前の二輪は

・すり抜けでもなんでもして前に行ってくれるか
・大人しく左に寄って抜かせてほしい

流れに乗ってるから〜というのは二輪の言訳で、
前にビッタリいられるのは正直うざい。
何かの拍子に前の二輪がコケたら……とか考えるとね。
569774RR:2006/03/13(月) 02:46:58 ID:tTZVLBWS
>>568
だからパッシングライト使えってんだよ
抜くのにいちいちホーン鳴らすな すげえ耳に響くんだからな
あと青信号に変わって1秒でも発進遅れるとホーン鳴らす奴いるけど
すげえむかつくんだよ まじ惨殺したくなる
とにかく二輪に向かってやたらホーン鳴らすな すげえ耳に響くんだよ

教習所で追い越しの実技やらねえせいなのか無茶する奴多すぎ
警察官から拳銃奪ってぶっ放してやりてえよ
570774RR:2006/03/13(月) 03:07:57 ID:nWWWCRPy
といいますか、

・言い訳
・コケる
・うざい

の時点で既に釣りか、絡んでるだけですから。
571774RR:2006/03/13(月) 10:54:38 ID:X2N2LvSR
警官から拳銃を奪うのはちょっとマズイので
せめて水鉄砲にしてください。
水鉄砲でも十分効果あると思いますよ。
572774RR:2006/03/13(月) 14:49:02 ID:9g7y4RP+
在日だから、火病の発作が起きるのは仕方ないんだよw
573774RR:2006/03/13(月) 15:38:57 ID:w18G/vxb
今日から皆さんと一緒に働く仲間を紹介します
  ∧_∧__∧∧ __  
 (,, ・∀・)::::::::(゚Д゚ ,,).::::::::::::|
 (    )::::::⊂  )::::::::::::| 
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
  ) (    )  /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃
::::::::::::::::::::::::|_,).┃

今日から働くことになりまし・・・
 |∧_∧
 |丶`∀´>
 |⊂ノ   
 |`J

   。  ∧_∧ 。゚
    ゚ ( ゚´Д`゚)っ゚
     (つ  /
      |  (⌒)
     し⌒^ 

          モシモシ        ___________
      ∧_∧         /
     ( ; ゚´Д`)コ-vw√レv-< ハイ!人事サービスですが
     ( oロ.ノ    ヱ     \
     `u―u'~~~~'〔◎〕       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """""""""""""""
職場にチョソがやって来たらオージンジオージンジ
574774RR:2006/03/14(火) 23:33:43 ID:v8W1WJss
年末にモデルチェンジ?
575774RR:2006/03/15(水) 03:15:22 ID:ip6gXj83
原付二種買おうと思って、ここや価格コムの過去スレみてたけれど、
ずっとスペイシーの悪口書き続けている人がいるのね。
文体見るとと同じ人みたいだし、何かちょっと怖さを感じた。

そんなにスペイシーも悪くないみたいだけれど、座った感じはGアクがいいなぁ。
あっちはあっちで問題多そうだけれどね。
576774RR:2006/03/15(水) 04:01:45 ID:/qEggi68
たぶん同じ人ではないと思われ

「中国様ぁ・・・オオイェ!」


中国様ぁ・・・国連分担金ケチるなよ
577774RR:2006/03/15(水) 10:23:55 ID:nguRswVP
購入時のタイヤの剥けも終わってない状態ですべるとか
ぬかすアホの集合場所はここでいいですか?
578774RR:2006/03/15(水) 12:33:31 ID:JqehOAxO
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

579774RR:2006/03/15(水) 15:32:40 ID:H8koX0TI
>>575
文体見るとと同じ人みたいだ、、、、????

「中国様ぁ・・・オオイェ!」 の事か?


580774RR:2006/03/15(水) 18:08:32 ID:uWVhzSpB
>>575
新車ならGアクは問題ない
初期型は色々あるけど
581774RR:2006/03/15(水) 18:19:30 ID:7jM5Ve4M
>>文体見るとと同じ人みたいだ、、、、????

確かに異常な擁護をしてる奴は同じ人みたいだいね
582774RR:2006/03/15(水) 18:26:01 ID:EYMlQvrv
確かに、ここに書き込んでるのは異常者が多いみたいだ。
583774RR:2006/03/15(水) 18:30:59 ID:XfFefqe+
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

584774RR:2006/03/15(水) 18:44:12 ID:JqehOAxO
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

585774RR:2006/03/15(水) 18:58:54 ID:KwVeKgmQ
>確かに異常な擁護をしてる奴は同じ人みたいだいね

>同じ人みたいだいね
>同じ人みたいだいね
>同じ人みたいだいね

せめて日本語くらいはまともに書けないのか?
586774RR:2006/03/15(水) 20:18:24 ID:XfFefqe+
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   どこがおかしいニタ!!゙
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
587774RR:2006/03/15(水) 23:35:23 ID:W4MYcRF+
>確かに異常な擁護をしてる奴は同じ人みたいだいね

>同じ人みたいだいね
>同じ人みたいだいね
>同じ人みたいだいね


方言かもしれないし。
いじめたらかわいそうだいね。
588774RR:2006/03/16(木) 00:31:29 ID:qOjYQUZu
方言でしょ在日じゃ標準語しかわからないのは仕方ないだろうけどさ
589774RR:2006/03/16(木) 07:47:23 ID:wehS7Pij
確かに、ここに書き込んでるのは異常者が多いみたいだ。
590774RR:2006/03/16(木) 08:42:02 ID:gNAR+Og5
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   標準語しかわからないニタ!!゙
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \

591774RR:2006/03/16(木) 09:43:39 ID:v9+GTPxa
異常だな

KHP0591412360●●.ppp-bb.dion.ne.jp
bbs●.realint.com

ハンドルネーム変えて↑で発信奴
592774RR:2006/03/16(木) 11:30:09 ID:SSi7giuk
dion・・・ニダーか・・・
593774RR:2006/03/16(木) 16:15:32 ID:b4hdXLBp
スペイシー100のリコール(平成18年3月16日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/060316_1295.html
594774RR:2006/03/16(木) 16:24:15 ID:gNAR+Og5
>>591
ヤフーだろw
595774RR:2006/03/16(木) 16:53:04 ID:gNAR+Og5
スペイシー100のリコール

スピードメーターギヤボックスへ組付けるスピードメーターケーブルのエンドピースの成形が不適切なため、
エンドピース取付部にガタが生じることがある。 そのため、そのまま使用を続けると、
走行中の振動等によりエンドピース固定ネジが緩み、最悪の場合、
スピードメーターギヤボックスのピニオン先端部が折損してスピードメーターが作動しなくなるおそれがある


おお、珍しい単独リコールだ
トゥデイ、ディオ、ディオ チェスタ、スペイシー100 いつも兄弟じゃないんだな
つか、ハッピーメーターだと叩かれるから良く調べたら
ヤバッ、リコールだよと言う事かな

   ∧∧ 
  / 支\    アイヤ〜!
 ( `ハ´)   細かい事はいちいち気にしないアルよ
 ( ~__))__~)  それがスペ100と上手く付き合っていくこつアルね
 | | |
 (__)_)
596774RR:2006/03/16(木) 17:11:43 ID:L15EwOzn
まぁ正直、価格と性能をみれば、スペはたいへん良くできとりますよ。
ここでの不満点は基本的にテクのない初心者が、機構も理解できずに
わーわー言ってるだけですから。
597774RR:2006/03/16(木) 17:16:50 ID:gNAR+Og5
>>596
誰が乗っても遅いもんは遅いよ
バイク屋すら、どうしてもホンダがいいなら
中古のリードや中古のスペ125にした方がいいと言う状況だからな

喜んでるのは、トダイやズーマーでもっと酷い目にあった奴だけ
598774RR:2006/03/16(木) 17:43:51 ID:7mq25RhO
ズーマーとちょいのりはどっちがいいんだろ?
599774RR:2006/03/16(木) 18:18:03 ID:v9+GTPxa
スペイシー125FI キターーッ!!

新工場は、既存モデルに加えて、環境・省エネ性能に優れた小型スクーターの生産を今年夏
より開始する予定で、このスクーターにはHondaとして中国初となる小型二輪車用PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)が搭載される。



http://www.honda.co.jp/news/2006/c060228.html
600774RR:2006/03/16(木) 18:43:33 ID:wehS7Pij
>誰が乗っても遅いもんは遅いよ

やっぱりデブが乗ると遅いんじゃないの?
俺、特に不満感じないし。

>バイク屋すら、どうしてもホンダがいいなら
中古のリードや中古のスペ125にした方がいいと言う状況だからな

そんな話聞いたこと無い。
脳内バイク屋なら、いくらでもでっちあげられそうだけどな。
601774RR:2006/03/16(木) 19:07:33 ID:gNAR+Og5
>>600
>>やっぱりデブが乗ると遅いんじゃないの?
二人乗り出来る設計じゃないの?

>>脳内バイク屋
取りあえず2種スクで何が良いか聞いてみ
脳内バイク屋ぐらいだぞスペ100進めるのわ
スペ100ってどう?と聞けば間違いなく別のを進めてくる
602774RR:2006/03/16(木) 19:11:06 ID:gNAR+Og5
>>599
12馬力ぐらい希望
603774RR:2006/03/16(木) 19:19:09 ID:vN+EazVL
9馬力くらいだな
604774RR:2006/03/16(木) 19:25:29 ID:gNAR+Og5
じゃいらね
605774RR:2006/03/16(木) 19:48:13 ID:gNAR+Og5
125FIなんだから12馬力はあるだろ
606774RR:2006/03/16(木) 21:34:15 ID:yqWoSKnD
>ここでの不満点は基本的にテクのない初心者が、機構も理解できずに

スーパーテクニシャンのお出まし?
てか100ccのスクーターにどんなテクがいるんだろ。
607774RR:2006/03/17(金) 00:08:47 ID:+emKVWkP

スペイシー100、リコール!!!!
http://www.asahi.com/business/update/0316/145.html

対象:04年12月〜06年1月製造分
608774RR:2006/03/17(金) 00:09:15 ID:E86iRqjG
>>596

逆だな。自転車みたいに無神経に乗ってるなら、たいした不満は出ないだろ。

例えば、コーナリング時のグリップ感覚とか、路面変化による安定感覚だとか、
気にして乗ると不満が出る。

タイヤ以外は値段から見て、こんなものかな?
609774RR:2006/03/17(金) 00:11:15 ID:+emKVWkP
詳細。速度計ケーブル部品に不具合。速度計が動作しなくなる可能性。
http://www.honda.co.jp/recall/060316_1295.html
610774RR:2006/03/17(金) 00:25:37 ID:E65TKTqr
アクセルオフでエンジンが止まったり自動煽り装置が突然装着されるよりはマシかw
611774RR:2006/03/17(金) 03:01:35 ID:LMLPB8Tg
>>610
それ、ただのエンストと変わらんじゃん
スペ100は、やっとエンストの時期から脱出。

アクセルが戻らなくなった上に、速度計が動作しなくなる可能性ってやばすぎだろ
612774RR:2006/03/17(金) 07:55:11 ID:cQVpvrse
>>脳内バイク屋
取りあえず2種スクで何が良いか聞いてみ
脳内バイク屋ぐらいだぞスペ100進めるのわ
スペ100ってどう?と聞けば間違いなく別のを進めてくる

とりあえず普通にスペ100勧められたよ。
ホンダの店だから他に売るものも無いんだろうけど。
検査はメーカーが、きっちりやってるし不具合有ったらウチが
しっかり面倒みます、と言われた。普通のショップはこんなもんだろ?
613774RR:2006/03/17(金) 08:09:27 ID:LMLPB8Tg
>>612
それ、騙されたんだよ
もしくはカブしか乗った事のない、お年よりに見えたか
ドリームでも仲が良いとアレはちょっとと言う話になるのにさ
614774RR:2006/03/17(金) 09:04:47 ID:/mS32bkv
マジレスだが
スペ100のスレとスペ125のスレ住人の性質がすべてを物語っていると思う。
スペ125を好む奴は自分でバラすメカオタが多いから、店員は嘘をついて100を売りにくい。
スペ100は店にやってもらうメカ音痴が多いから、店員は工賃稼げるし当然に100を勧める。
こんな感じだろ。
って、9時回っとるがな。。遅刻ダ...(;Д;)/~~~
615774RR:2006/03/17(金) 09:51:03 ID:g7LjOtk+
>>599
その新機種(スペ125FI?)が日本に輸入されるとは限らんよ。
輸入されても低スペック&低品質&激しくボッタクリ価格な悪寒・・・
616506:2006/03/17(金) 10:44:10 ID:+ljeofd2
>>507>>508に信じてもらえなかった俺ガイル
617774RR:2006/03/17(金) 18:30:20 ID:iOCIpiJO
>>607>>616 >対象:04年12月〜06年1月製造分
リコール対象外ってあるのか? ってかメーターケーブルも3年で切れるので無償交換だったら逆にウレシイ

>>611
最近しょっちゅうエンストしてます。信号スタートしようとするとスコン。
原因は自分で極端にアイドル下げてるからです。確信犯
618774RR:2006/03/17(金) 21:08:52 ID:FitUs33T
俺のは冬場でもエンストは無かった。
ただエンジンはかかりつらいかも。
セルとか3秒以上回さないとかからないし。
因みにホンダ車のみのホンダプロスで買ったけどスペ125より100を強く勧められた。
619774RR:2006/03/17(金) 22:35:44 ID:l/GwYZOV
>>とりあえず普通にスペ100勧められたよ。
ホンダの店だから他に売るものも無いんだろうけど。
検査はメーカーが、きっちりやってるし不具合有ったらウチが
しっかり面倒みます、と言われた。普通のショップはこんなもんだろ?

俺も、そんな感じでスペ100勧められた。もう半年前の話だけど。
普通の店は、そんなものだと思う。

>>スペ125を好む奴は自分でバラすメカオタが多いから、店員は嘘をついて100を売りにくい。
スペ100は店にやってもらうメカ音痴が多いから、店員は工賃稼げるし当然に100を勧める。

それって統計でも取ったの?はじめて聞いたよ。
620774RR:2006/03/17(金) 22:54:30 ID:/mS32bkv
統計なんか取ってるわけないじゃんw

こことあっちの流れを比べて主観的に妄言吐いただけだし。気にするな。
↓あっち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138451222/
621774RR:2006/03/17(金) 23:04:57 ID:h8j/UxoR
>617
うちのはぎりぎり対象外だな。
しかし確かにむしろ状態は正常でかつ対象ってほうがうれしいかも

>599
いつ発表きますかね〜。
いま店が125すすめないのは、安い100にとりあえずしておいて、
PGM-FI搭載型が出たときに買い換えてほしいいからだったりして
622774RR:2006/03/17(金) 23:27:40 ID:PiodSdhv
>>619
スペ100と同じ工場で作ってるTodayの初期型には、エンジンが突如掛からなくなるという
症状があったが、販売店では直せなかったよ。その後マイナーチェンジで対策されたらしいけど。

明確な故障ならどこの店でも誠実に対応してくれるだろうけど
再現性が無いとか、希にしか出ない不具合に当たると最悪。
そもそもメーカーが動かないと販売店では対処しようが無い状況もあり得る。

Todayの例は正にそれだし<MCで対策
623774RR:2006/03/17(金) 23:43:20 ID:iOCIpiJO
>>621
販売開始を1年勘違いしてた、おもいきり対象外だ メーターケーブルで首を
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
624774RR:2006/03/18(土) 00:21:39 ID:nZYBD0rw
アドV125も中国&台湾生産になるね
625774RR:2006/03/18(土) 01:44:39 ID:CGVPww+P
と言うか遅い

不具合が仕様じゃどうしようもない
626774RR:2006/03/18(土) 08:54:11 ID:3jQ3wAYy

ヤマハ:台湾
スズキ:日本→台湾
ホンダ:「中国様ぁ・・・オオイェ!」

で、リコールか。しかも発売当初の車両は対象外ってことは、
途中から手抜き製造していたということか?
中国ならありえるな。
627774RR:2006/03/18(土) 11:02:42 ID:ICf+wrg2
>と言うか遅い

不具合が仕様じゃどうしようもない




やっぱりデブが乗ると遅いんじゃないか?
628774RR:2006/03/18(土) 11:14:41 ID:rOFolHBI
中国は3人乗りが基本だろ。
629774RR:2006/03/18(土) 11:40:21 ID:CGVPww+P
中国は渋滞でスピードなんか必要ないんだろ

>>627
体重制限は何キロだ?40キロぐらいか?
栄養失調の中国人用ですか?
つか、狭い、足が短いアジア人用。
630774RR:2006/03/18(土) 11:54:45 ID:GirmtQwG
>つか、狭い、足が短いアジア人用。

お前専用。
631774RR:2006/03/18(土) 11:59:37 ID:CGVPww+P
>>630
身長160cm、体重40`以下専用か?

いらねぇバイクだな
632774RR:2006/03/18(土) 12:03:30 ID:GirmtQwG
では、乗るな。
誰も困らない。
633774RR:2006/03/18(土) 12:06:08 ID:WtNrvAlp
ホンダと中国様が困るから乗らなくても新車買ってやれ
634774RR:2006/03/18(土) 12:55:18 ID:BbsyU4HG
静かで燃費がいいとの評価ですが、
たとえば50ccのヤマハジョグから乗り換えたらどんな感触でしょうか。
本当はアドレスが本命だったのですが、
意外と騒音がやかましかったです。
そんななか、目の前を音も無くスペイシーが通り過ぎました。
635774RR:2006/03/18(土) 13:02:08 ID:CGVPww+P
>>634
60までならジョグの方が早い
車体が太くて邪魔
メットインが狭い
スタンドの位置が悪い
カスタムパーツが少なく改善方法が殆どない
636774RR:2006/03/18(土) 13:06:39 ID:CGVPww+P
>>634
あと、627、630、632が言うように極端に体重に左右されるらしい
北の将軍様のような身長で、アイドル並の体重の人用らしい
637774RR:2006/03/18(土) 14:11:28 ID:zPbGHP/l
>634
ジョグ60kmまで出ないでしょ。古い車種とか改造してるなら別だけど
メリット
- 静か これは2st 50ccから乗り換えるとカルチャーショックものです 
- 燃費がよい 航続力伸びる G-Tank搭載車種でも30km/l切ってると200kmいかないからね
- 安定性がよい コーナリング時、高速走行時の安定性が段違いです。
  これはジョグが悪いわけじゃなくて、車格の違いですね。
- ブレーキなどの消耗パーツの寿命が長い。ジョグだと3000kmくらいごと、スペだと15000kmくらい?

デメリットは上にも出てるけど、50ccでヤマハ2stエンジンの瞬発力にはまるで
勝てないこと。あれはそうとう上の排気量のバイクでも勝てません。
638634:2006/03/18(土) 14:32:29 ID:BbsyU4HG
何とかしてショップで試乗したいですね。
ジョグは速いのはいいのですが、乗っていてどうも疲れます。
スペイシーくらい静かなら乗ってて負担に感じにくいかも。
639774RR:2006/03/18(土) 15:05:25 ID:CGVPww+P
>>638
静かすぎて危険
原付とは走り方が変わるので
車に轢き殺されそうで負担に感じます
タイヤを代えるまでは恐くてコーナリング時に車体を倒せません
640774RR:2006/03/18(土) 15:08:17 ID:PCScWz/T
中華人民共和国台湾省のアドレスV125にしなさい。

http://www.suzuki.co.jp/release/b/b060315.htm
641774RR:2006/03/18(土) 15:09:38 ID:PCScWz/T
もしくは中華人民共和国台湾省のシグナス、アクシスにしなさい。
642774RR:2006/03/18(土) 15:13:06 ID:PCScWz/T
やっぱり中華人民共和国広東省のスペイシー100にしなさい
643774RR:2006/03/18(土) 15:22:03 ID:PCScWz/T
中華人民共和国天津市のトゥデイをボアアップしなさい
644774RR:2006/03/18(土) 19:31:21 ID:eAk9X8PZ
>>639
60までならジョグの方が早い
60までならジョグの方が早い
60までならジョグの方が早い

つまりオマエは日常的に常習的に反則走行をしていて
二輪愛用者のアシを引っ張る愚か者だというコトか
そうかそうか

51cc以上の二輪に乗れる免許もナイんじゃないのか?

645774RR:2006/03/18(土) 19:55:33 ID:tjkIxVDp
もう、これからスペイシー100のことは
「中国様100」って呼ぼうぜ
646774RR:2006/03/18(土) 19:58:59 ID:B0j+IsVW
宗主国様
647634:2006/03/18(土) 21:42:12 ID:BbsyU4HG
今年の夏にアドレスに対抗できる車種が開発されるみたいですね。
たぶん乗り味自体はスペイシーのように静かだろうから、
それが発売されるまで待ちます。
どのみち小型ATの免許も取らないといけないし。
2ストは出足はいいのでしょうが、夜間は騒音で周りに神経使います。
648774RR:2006/03/19(日) 03:22:35 ID:RpGku3Dy
>>640
台湾は、中国ではありませんが?

つーかスペが静かとかどんな難聴だよww
649774RR:2006/03/19(日) 07:04:09 ID:pSgtxaeD
日本政府の公式見解は中国です。
アメリカの公式見解も中国です残念!
650774RR:2006/03/19(日) 07:36:22 ID:BMmABtYs
>>648
まったくだ、ズーマーと言いスペ100と言い
どいつもこいつも遅いもんだから
マフラー代えて五月蝿くてかなわん
651774RR:2006/03/19(日) 08:23:02 ID:RpGku3Dy
>>649
はいはい、中国サマーとか言ってろよ
652774RR:2006/03/19(日) 11:22:04 ID:jLhNfLkg
↑ただのばかでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653774RR:2006/03/19(日) 13:36:38 ID:NfoXb4l8
新大久保の次か?
654774RR:2006/03/19(日) 15:00:11 ID:oUHn/fM7
>>654
新宿としか答えてやらないwwwww
655774RR:2006/03/19(日) 17:05:18 ID:lwdM5W14
リード100はメットインスぺースまあまあ容量あったのに
スペイシー100はメットインスペース狭いな・・・・・
慣れてくると加速も最高速も少し遅く感じる。国道の追い越し車線だと
他の車やバイクに引き離されおいていかれていく。
無改造の4スト100ccスクーターだからこんなものだろうと思うけど・・・・・
656774RR:2006/03/19(日) 18:13:50 ID:zmud5IzT


                               ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     皆に馬鹿にされるバイクに乗るってどんな気持ち?
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |     中国様オオイェ!って叫ぶのってどんな気持ち? 
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___ 皆に馬鹿にされるバイクに乗るってどんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶  
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)   
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
657774RR:2006/03/19(日) 18:47:14 ID:oq5Y/lYp
文句垂れながらも、これだけ人が集ってくるのか…

興味持ってる奴は案外多いんだな。
658774RR:2006/03/19(日) 22:32:30 ID:uVOszTi+
今日はバイク屋に行ってきた。
ウチのスペ100は対象外だったようでホッとした。
バッテリーの値段を聞いたら1万円超えだった。
キック2、3発でかかるから良いけどね。

台湾は中国の1地域だろ。
659774RR:2006/03/20(月) 00:45:58 ID:R4XcknyP
2.8万キロ、やっとRタイヤをD306に交換、Fは来月の予定
660774RR:2006/03/20(月) 00:52:28 ID:IMcya9gR
今日の風は強烈でした……
アメリカンさえ流れてた。
661774RR:2006/03/20(月) 01:13:05 ID:NWlLP9Oq
100ccとか125ccの二輪で通勤しなきゃいけない特定の層のヒト達が
必死にココを荒らしてるんだろうな・・・

662774RR:2006/03/20(月) 01:20:32 ID:KumHqYfc
>>661
違うと思うぞ。
663774RR:2006/03/20(月) 01:24:29 ID:5o1lmLmA
>>662
お? 釣れた釣れた!
オマエが荒らしてるんだな・・・そうかそうか・・・
664774RR:2006/03/20(月) 01:27:07 ID:rNINnCSO
ここはひどいwww
何この創価かなんかに汚染されたような池沼しかいないの?

台湾はれっきとした独立した民主主義国家です
665774RR:2006/03/20(月) 01:46:25 ID:beQTDSzR
この間、車で郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まっていると、後ろの方から一台のスクーターがすり抜けで出てきた。

俺「原付かな。それにしては少し大きいな」
ス「・・・中・・・中国・・・中国様・・・」
俺「スペイシー100か。確か中国産のバイクだったな」(注1)
ス「・・・中国様・・・中国様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「俺の前に出てきたな。まあ、バイクならさっさと行ってくれるからいいか」

信号が青に。動き出す車列

ス「オオイェ!!最高速90km/h!中国様オオイェェェ!!90km/hオオイェ!」(注2)
俺「うお!遅えぞ、このバイク!危うく跳ね飛ばしそうになった!」(注3)
ス「中国様オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フルスロットル!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。
  ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」
ス「オオオイェェェエエエエ!!!!」
666774RR:2006/03/20(月) 01:47:10 ID:beQTDSzR
そして雨がぱらつきはじめる

俺「あーあ。雨だよ。今日は車でよかった。
  バイクは大変だけど、最近のバイクはタイヤがいいから昔より安全なんだよな」
ス「中国様オオオイェェ・・・オオオイェ!?」
俺「・・あのバイク、タイヤが滑り出したぞ。全然グリップしてねえのか?」(注4)
ス「中国様フルスロットル!!!!」

その刹那。グリップを失い、派手に転倒するバイク。そこにトラックが!

ス「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!転びやがった。トラックに潰されている!
  こんな雨の日にあんなバイクでスピード出すから!」
ス「あああいいぃぃいい!!!中・・国様!・・・シナ・・シナチク出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、雨の日は気をつけろってこった。


(注1)スペイシー100は中国からホンダが輸入する「中国製」バイク。
(注2)スペイシー100は最高速が90km出ることが唯一ご自慢のバイク。
(注3)スペイシー100は馬力は原付並(7.1PS)で、車重が原付の1.5倍あるので加速は鈍い。
(注4)スペイシー100のタイヤはチェンシン製のエコタイヤ?でグリップがかなり劣る。
667774RR:2006/03/20(月) 12:28:46 ID:a8KLWspN
中国からの輸入ものなどアホが知らないレベルで多種多様にある現状で
スペイシーだけやたら「中国様」とかぬかす、無知野郎。
668774RR:2006/03/20(月) 13:05:16 ID:g/PD3/MJ
気持ちは分かるぜ、ブラザー。
でも言わずにはいられないんだ。

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
669774RR:2006/03/20(月) 13:24:30 ID:f60VwYwl
そんな時こそ心から叫ぶんだ!


「中国様ぁ・・・オオイェ!」
670774RR:2006/03/20(月) 15:18:33 ID:0GUEuCwC
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

遅いんじゃ

一年でそこらじゅう割れてるし
671774RR:2006/03/20(月) 17:12:37 ID:S9rA/DfE
サイドスタンドの角度が立ちすぎて

ガシャーン

「中国様ぁ・・・オオイェ!」

672774RR:2006/03/20(月) 19:25:55 ID:2St5Xxhk
bikeQのスペは黄色だけじゃなかったんだね。MC後のシルバー走ってたよ。
ALSOKは風防付きの白スペだったな。
673774RR:2006/03/20(月) 21:54:26 ID:B05ZIb9Q
>>671
それがしばらく使ってると丁度良い角度になるんだなぁ〜

さすが四千年の「中国様ぁ・・・オオイェ!」
674774RR:2006/03/21(火) 00:47:35 ID:l+CIMZF7
>台湾はれっきとした独立した民主主義国家です

「台湾は国」、直後に訂正 参院予算委で麻生外相
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/295557010.html
675774RR:2006/03/21(火) 13:49:20 ID:NGq4nQ7i
>>647
KWSK 125も?
676774RR:2006/03/21(火) 16:00:36 ID:l6oPRXBB
>675
台湾は国連で中華人民共和国の一地域、って事になっているはずだが。

まーそんな事、どーでもイイよね〜。キムコのスクーターはイイ!
677774RR:2006/03/21(火) 16:01:57 ID:l6oPRXBB
↑>674の間違い。
678774RR:2006/03/21(火) 23:48:36 ID:dxTVtQm4
ほんまに中華人民共和国広東省製にして良かった。

メイド イン ジャパンが優れていると思ったら大間違いや。
いいかライブドア、フューザー、リコール三菱自動車、雪印乳業、雪印食品、長銀を見てみい
実直で真面目な日本人ちゅーのは幻想や。
結婚するまで女は処女くらい時代遅れやで。ほんま現実を直視せいよ。
でも実直で真面目な民族はいるで、それはな大阪人や。
679774RR:2006/03/22(水) 01:44:57 ID:0z1cBVQL
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
680774RR:2006/03/22(水) 01:48:09 ID:AYwCoEWC
「中国様」をNGワードにするとすげー快適だわ
681774RR:2006/03/22(水) 01:49:32 ID:AYwCoEWC
あ!
俺のレスも見えねぇ〜orz
682774RR:2006/03/22(水) 02:01:04 ID:az+eZ5q9
>>678
ライブドア=チョン、三菱=ヒョンデ=チョン、長銀=チョン、大阪=チョン

あれ?
683774RR:2006/03/22(水) 02:19:56 ID:lvJqnd0C
>>673
職場の同僚のスペ100、1年半経ってもスタンド立ちすぎのままです。

「中国様ぁ・・・オオイェ!」
684774RR:2006/03/22(水) 05:36:27 ID:gQo18uob
しかしきもいスレだな
685774RR:2006/03/22(水) 07:50:23 ID:UuHwKm74
お前みたいのが来るからな
686774RR:2006/03/22(水) 08:32:15 ID:pGmCQk0g
125に比べて民度が低い。
687774RR:2006/03/22(水) 10:51:57 ID:/54ujR/R
640 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/21(火) 23:52:51 ID:+6Hp3uZB
対策後の青G乗りです。
最近パワーが落ちた気がするな・・・・と思いつつ、
メンテしてて気が付いたんだが、オイル量を確認してると
どうもガソリンの匂いがする・・・
前回のオイル交換から約200キロ。走行はトータルで約700キロだ。

バイク屋に相談に行くとガソリンがオイルに希釈しているとの事だった。
希釈されてオイルの性能が下がり、気密保持力が下がって吹き抜けが
多くなり、俗に言う「ヤレた・ヌケたエンジン」状態になってたようだ。
オイル交換後はパワーが戻り、とりあえずは元に戻ったっぽいが、
また200キロも走れば同じ状態になると思えばタマランな。
希釈されて性能がガタ落ちしたオイルでも、なんとか潤滑力は
有ったので大事には至らなかったが、気にしない人は致命的な結果に・・・
バイク屋もメーカーに報告して対応(というか反応?)を待つそうだ。
バイク屋もインジェクションが新機構で現状は未知な部分が有るとはいえ、
スズキの対応によっては、もうお客に勧められないね・・・と言ってた。

これもリコール確実だろうな。リコール掛からないならスズキは信用しない・・・

皆もマジで確認したほうが良いよ。最悪は潤滑不足で焼きつく可能性が有る。
688774RR:2006/03/22(水) 16:11:02 ID:Vv7RO3QK
「中国様ぁ・・・オオイェ!」

不具合、不満は全て仕様のスペ100
689774RR:2006/03/22(水) 18:50:59 ID:wb1svkBw
うっさいハゲ
690774RR:2006/03/22(水) 20:06:10 ID:hg9ST1sU
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
691774RR:2006/03/23(木) 00:14:59 ID:x+ggZY7M
>>684
>>674>>678やV125スレにまで出張したりする、リアル在日や支那に左翼売国奴が
このバイクのメインユーザーですからw

642 名前:774RR[] 投稿日:2006/03/21(火) 23:56:28 ID:HBR5jb/a
スズキという会社が製造する二輪はアタマに欠陥を持つ人間が好んで乗っているので
その二輪に欠陥が在っても問題は無いようです。
だから中華人民共和国台湾省に製造拠点が移っても特に問題には成らない様です。
692774RR:2006/03/23(木) 00:29:47 ID:Fn59avgG
>>691
韓国や中国本土をさけたから火病でしょ
693774RR:2006/03/23(木) 01:18:00 ID:xHCvw3Ow
>675
新型125の話をしているような。
694774RR:2006/03/23(木) 08:09:04 ID:0g2Rgyyb
>>693
そういや、ズーマーを125ccに変更した様なやつが出るとか云う話がありますね。
695774RR:2006/03/23(木) 17:39:26 ID:27S1OPhP
<<693,<<694

>675
KWSK 125も
k○w○s○k○125つまり
kawasaki125ことエリミネーター125だよ。
中華人民共和国タイ省産のエリミネーター125なんだよ。
696774RR:2006/03/23(木) 19:30:54 ID:fnNuGSSH
これからはFI付きじゃないと
競争力が無いでしょう。
一体、新型はいつになるのかな。
697774RR:2006/03/23(木) 22:16:31 ID:SoCDZ0pI
FIは弄りにくいし、実コストも安っぽいから止めて欲しい。
それに言ってるほどの性能アップがあるわけでもない。
はっきり言って、性能保障のために、弄れなくするための道具だろ。
ミクニかケイヒンの高級キャブ付いてたほうがよっぽどそそる
698774RR:2006/03/23(木) 22:19:33 ID:28z6S+is
スペイシー100をいじるの?
699774RR:2006/03/23(木) 22:21:45 ID:SoCDZ0pI
えっ?弄っちゃいけないの?_| ̄|○
700774RR:2006/03/23(木) 23:05:03 ID:2U3HSWAV
FIが邪魔なら外してキャブ仕様にすればいいだけだ。
701774RR:2006/03/23(木) 23:21:46 ID:6gbME68/
702774RR:2006/03/24(金) 09:47:35 ID:315Jrk4M
700
そんな技術ももってないくせに。プラグの交換も自分ではできないくせに。大口たたくなよ。
この原二メインクソが。
703774RR:2006/03/24(金) 18:37:48 ID:PRBybdtq
なんかファビョってるのがいるようだけどw
704774RR:2006/03/24(金) 21:10:45 ID:xsgn1b/9
中国と朝鮮との区別もつかないのか
705774RR:2006/03/24(金) 21:51:45 ID:HZd3hLXR
>844 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 18:15:04 ID:1fXpRb4+
>オイルにガソリン混ざる例、結構いるようだね。
  
>オイル量をこまめにチェックして気づいたのですが、オイルが
>増えていきます。ガソリンが混入し粘度が低下したオイルが
>漏れてきていると思われます。
>ttp://www.geocities.jp/ken4roujp/myscootertrouble.htm

それよりも軽く1コケで75000円オーバー?ってところが・・・

>マフラーのステー部分(クランクケース一体)が割れて脱落しています。
706774RR:2006/03/24(金) 22:29:51 ID:ml25fiH/
↑ここはスペ100のスレですよ。
アドのスレでやってください。
クランクシャフトケースカバー交換でそれは高いな
707774RR:2006/03/24(金) 22:46:41 ID:OHtH07wR
スペ100だと買い替えができるもんなぁ
708774RR:2006/03/25(土) 00:35:52 ID:owlhl15K
いらね
燃費ならカブ90で十分だ
スペ100存在の意味がない
709774RR:2006/03/25(土) 01:22:39 ID:BI0moRCc
>694 >701
そういやモーターショウ後はとくに進展ないのかな。
どのメーカーももうちょっとモデルチェンジとか新モデルが頻繁に出るようになると
いいですねぇ……
スペ100もMCモデルが New ってアイコンついてるけどもう New って感じでもないかな。
710774RR:2006/03/25(土) 04:07:06 ID:owlhl15K
>>709
警察から、サーフボードや釣竿はまずいって話になったんじゃねぇのか?
人によって物干し竿でも刺して運びそうだしさ

普通に小型のズーマーにしろよ
711774RR:2006/03/25(土) 08:57:54 ID:8C6o9tkm
×警察から
○国土交通省から

無駄に車種増やすよりスペ100と125を統合して
きっちり設計・製造したモデル出すほうが売れると思うが。

もうV125(V100)に原2スク市場では敵わないと諦めて
隙間でも狙ってるのかね。

こんなの作ってるヒマがあるならカブを作り直せ。
712774RR:2006/03/25(土) 13:20:37 ID:AP0s8TNJ
>>711
そこまで悪く言うほどの物でもないよ。
カブみたいな歴史を作った名車ではないが、現時点でのコミューターとしての能力はスペの方がずっと上だと思う。
713774RR:2006/03/25(土) 13:48:16 ID:ospMPnLK
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
714774RR:2006/03/25(土) 13:51:08 ID:lKxTk0PN
カブみたいなとろいバイク乗れるか。
715774RR:2006/03/25(土) 14:08:57 ID:beyRV1AQ
>警察から、サーフボードや釣竿はまずいって話になったんじゃねぇのか?

湘南当たりでよく見かけるアレか?
リード100とかの横にフック取り付けてサーフボード運べるようにしている奴。
アレ見てホンダさんも「よし、あんなのを作ろう!」ってことになったんじゃねーだろーな。
見ていて非常に危なっかしいんだが。
716774RR:2006/03/25(土) 17:22:32 ID:lsXwOYWQ
韓国製のNS125に決めました。
さよならH.ONDAさん。
717774RR:2006/03/25(土) 17:24:16 ID:55WUtCMj
ヨーロッパなどでは、韓国人は「自分は日本人だ」と偽ります。
何でかと言うと、韓国人とばれると、酷い扱いをされるからです。
世界で嫌われる韓国と韓国人。
718774RR:2006/03/25(土) 20:42:49 ID:JjgSAMLX
なんでスペ100と無関係な韓国が出てくるんだろう?
工作員が自ら正体を明かしてどうするのかとw
719774RR:2006/03/25(土) 21:25:10 ID:QUMeaRIx
  | ...:::: || |        シクシク・・・ホロン部など居ないニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i... チョッパリのバカ野郎・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━ ∧_∧━━━━━━━━━
 今日も暴れてやるニダ!      ...┃       .<`∀´ >:.__朝ニダ!
 ウェー、ハッハッハッハ_____       ...┃       r'⌒と、j ミ ヽ
  ∧_∧     |│\___\    ..┃      ノ ,.ィ'  `ヽ. / ガバッ
 <ヽ`∀´>   .|..|  |.ホロン部| ←   ┃     /       i!./
 |(つ  ノつ  . ||/ ̄ ̄ ̄/    ...┃     (_,.         //
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|    ..┃    く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
  ̄〈_7_7  | |      | |      ┃       `~`''ー--‐

つまりこういうことなんだな
720774RR:2006/03/26(日) 00:50:37 ID:Y8lzCLJE
>715
あのフックを最初に考えたサーファーはえらいけど、
やっぱ横風どうなのかとか気になるよなぁ。
721774RR:2006/03/26(日) 16:53:49 ID:16zrm7TF
今時台湾を中国って言ってるやつって、みかんとでこぽんが同じだと言ってるくらい痛い。
722774RR:2006/03/26(日) 17:13:17 ID:6Ze4w5xN
同じ
723774RR:2006/03/26(日) 18:09:27 ID:IsVKYvG4
今時、中国を社会主義国って言ってるやつって、梨とりんごが同じだと言ってるくらい痛い。
724774RR:2006/03/26(日) 22:22:49 ID:DncDQus3
共産主義国家じゃないの?
725774RR:2006/03/27(月) 10:00:12 ID:arHDpMSw
正直、プラグが自分で変えられない。狭すぎる。変えてる人、多分メットインのところの車体カバー
外してると思うのですが、ネジ取ってもどないなってんのかわかんないけど、はずれない。
どうしてますか?
726774RR:2006/03/27(月) 10:19:39 ID:ifCVhYNd
727774RR:2006/03/27(月) 10:46:27 ID:arHDpMSw
この人はカバーをまるごとはずしてますね。しかしそのカバーがはずれんとです!
728774RR:2006/03/27(月) 22:25:39 ID:Tdq3c9o2
>>725

プラグキャップの外しと、はめ込みは確かに大変で、
特にはめ込みは不完全になりやすい。
が、メンテナンスリッドを開けるだけで、工具があればプラグは簡単に外れるぞ。

>>727
カバーは丸ごと外してないと思うが?
729774RR:2006/03/28(火) 00:16:09 ID:9YNogYGM
中国が防空力強化、各地で新型誘導ミサイル実験 「成果は良好」

中国系香港紙「文匯報」は27日、中国人民解放軍が国内各地で新型の地対空誘導ミサイルの
発射試験を進め、良好な成果を上げていると伝えた。軍事専門家は「解放軍が最大の弱点である
防空力の強化に乗り出した可能性がある」と指摘している。

同紙や解放軍の機関紙「解放軍報」電子版によると、同軍はすでに沿海地方や西北部の砂漠地帯で
実射実験に成功。3月には北京軍区空軍が、敵の電子妨害をかいくぐってレーダーで対象を
とらえる実験に成功した。

新型誘導ミサイルの型式などには触れていないが、軍事評論家の江畑謙介氏は「99年の国慶節で
『国産』として初めて披露された誘導ミサイルの改良が進んでいる可能性がある」と指摘。
「防空は中国の国防で最も弱い分野。長い海岸線に多数の誘導ミサイルを配備する必要から、
国産の開発に力を注ぎ始めた現れではないか」としている。

http://www.asahi.com/international/update/0327/009.html
730774RR:2006/03/28(火) 23:43:55 ID:+AGjzoCC
>>724
マジレスすると、社会主義が成熟したものが共産主義。
だが、未だに共産主義に達した国家は現れていない。
731774RR:2006/03/29(水) 17:18:47 ID:/yiF1F4f
>>カブみたいなとろいバイク乗れるか。

カブと良い勝負だろこのバイクは
732774RR:2006/03/29(水) 18:53:20 ID:77bYPXtF
はいはい。
733774RR:2006/03/29(水) 19:04:05 ID:+JkklLth
株と勝負って大きく出たね
734774RR:2006/03/29(水) 20:11:22 ID:oAz4hrJc
オオイェ君は最近仕事始めたのか?来ないな
735774RR:2006/03/29(水) 21:04:38 ID:ktlAPrRS
あのさー
スロットル開けてセル回さないと
エンジンがまともにかからないのはナンデ?
新車の時からなんだけど…
736774RR:2006/03/29(水) 23:25:41 ID:nuHSGguC
>>735
仕様なんじゃないかな
自分のもそうです、、、
737774RR:2006/03/29(水) 23:34:40 ID:CLgcD+7P
>735
納車時期はいつ?
寒いとかかり難いので、俺も多少スロットル空けるよ。
夏場は、あまり意識したこと無い。
738735:2006/03/30(木) 01:27:36 ID:UTOPep/r
>>737
納期は平成17年3月です(ちょうど一年前)

自分のは買った直後からかかりにくく
一年間ほとんど同じ状態です
バイク屋には何度か言ってるんですが
診ようとしないんですよね〜

何かあるのかな?
739774RR:2006/03/30(木) 03:51:00 ID:wbUhSw4I
俺のも毎日乗ってる割にエンジンちょっとかかりつらい。
たまにセルが空回りするような音がする時もあるし。
まぁ5秒位セル回せば必ずかかるし気にはして無いけど。
4ストはかかりにくいって聞いてたからこんなもんなのかと思ってたけど…
キックでもかかりにくいしね。
とりあえず自分は暖かくなるまで様子みるつもり。
それより最近風が強いせいで雨に中国の黄砂が混じってるらしく雨垢が醜い…
本当雨の後は毎回洗車しないといけないから結構大変…
740774RR:2006/03/30(木) 05:08:55 ID:TjKAcIIz
>735
スロットル開けてセル回さないと
エンジンがまともにかからないのは
壊れかけの整備不良スクーターみたいだね
741774RR:2006/03/30(木) 08:58:51 ID:cyUAZTXR
>>735
俺のは冬の朝でもアクセル全閉で普通にかかるけど。

・オイルの粘度
・アイドル調整
・プラグ(キャップも)
・エアクリ
・オートチョーク
・セルは回るみたいだけど、一応バッテリーの電圧

確認すべし。
742774RR:2006/03/30(木) 09:45:29 ID:TjKAcIIz
>>741
マフラーのつまりが抜けてる
743774RR:2006/03/30(木) 21:03:53 ID:cXoMx+Ui
>>735
俺もそうです。
キャブのメインジェットを交換して対策しました。
ノーマルで80番のはずが、88番が付いてました。
今は、85番で最高速仕様です。
パイロットジェットを何個か試しても効果ありませんでした。
744774RR:2006/03/30(木) 22:20:52 ID:pdJalx3S
3週間前に新車購入。
うちのも、アクセル少し開けないとエンジンかからないよ。

80番のはずが88番がついてるのかな。
745774RR:2006/03/30(木) 23:08:02 ID:zoS6MZ8c
スペイシー125とアドレスV125は始動性抜群。
シグナスXは最悪。アクセル開けてエンジン掛けても、ここ数日のような
寒い朝は数秒でエンスト。エンスト前に走りだしても加速しない。
746774RR:2006/03/31(金) 05:00:11 ID:RZpyhQIo
始めから88番がついているのが正解ですよ

80という数字はどこからでてきたのかな?
747774RR:2006/03/31(金) 08:59:09 ID:zxR3/99s
寒冷地始動法でしたっけ、アクセルを何度か全開にしてから始動するとかなんとか。
うちもかかり辛いときがありますし、一発でかかるときもあります。ようわかりません。

購入後約1ヶ月がたったので、燃費を計算してみたんですが、リッター45ありました。
カブ90と大差ないんですね。ますますクルマを乗らなくなりそうです。
748774RR:2006/03/31(金) 10:40:25 ID:vLnXDN9O
加速も大差ないけどな
749774RR:2006/03/31(金) 11:02:05 ID:V76Nf6NQ
>>745
シグナスは始動はいいって聞くが?
一度停止してから発進しようとするときとかにはエンストするそうだ
っどんなバイクでも寒い朝ならエンジン始動直後は加速しねーよ

>>747
ねーよwww
750741:2006/03/31(金) 12:05:31 ID:qT2Ry2ge
皆、始動性良くないんだね。
俺のが変なのか、当たりなのか・・


>>739
>それより最近風が強いせいで雨に中国の黄砂が混じってるらしく雨垢が醜い…

それよりこの季節なら花粉が舞ってるからでしょ。
751774RR:2006/03/31(金) 12:40:19 ID:EcjZcdsC
東京23区内の住民だが全閉でセルですぐにかかるよ。
日本でかからなかったら中国の北のほうじゃもっとからないだろ。
752774RR:2006/03/31(金) 15:18:28 ID:KV6tS19N
”エンジンがかからない”というなら問題があるけど、かかるなら問題無し。
753774RR:2006/03/31(金) 19:10:23 ID:iT7fnyPZ
エンジンは完全に冷えた状態か、走行直後だとうちも楽にかかるな。
754774RR:2006/03/31(金) 19:16:52 ID:Z1uvY+vR
>>746
パーツカタログです。
ジェット,メイン ♯80・・・・・・・  300
 となっています。
755774RR:2006/03/31(金) 20:08:36 ID:RZpyhQIo
あれはパーツリストの誤記じゃない?
サービスマニュアルには88となっている。
ちなみにトゥデイは72、スペイシー125は95だし排気量とついていた現物が88など考えると88でしょ。
756774RR:2006/03/31(金) 21:10:14 ID:ysG9Zhhv
このバイクのフロントの
ブレーキパットは、何用を選んだらいいんですか?

バイク用品店いったら、スペイシー100って
なかったかたもんで。

スペイシー125と、同じですか?
それとも、他の車種と共通ですか?

どなたか教えてください、どうかお願いします。 
757774RR:2006/03/31(金) 21:27:22 ID:RZpyhQIo
JF04のスペイシー125といっしょ。
758774RR:2006/03/31(金) 21:33:10 ID:ysG9Zhhv
>>757

速レス、どうもありがとうございます。 ^^
助かりました。
759774RR:2006/03/31(金) 23:35:10 ID:V76Nf6NQ
>>756
店員に聞けよww
760774RR:2006/03/32(土) 00:50:20 ID:t82tteB6
>>754
88が余ってたんじゃない?
761774RR:2006/03/32(土) 11:18:39 ID:Qm++P2F2
Gアクが販売延期しているのは正解の気がするな。
下手なもの出しても、スペ100の二の舞になりかねん。
762774RR:2006/03/32(土) 12:37:55 ID:c7gkEk03
>>761
正解でしょうな。

今更安い4スト2種スクなんか生産して日本市場に流しても
V125&スペ100と安売り合戦になるだけで割に合わないでしょう。

どうせ作るなら今度の排ガス規制に対応するための設計もしなきゃならんし。
規制が始まるまではラインナップに並べとくんじゃないかな。
763774RR:2006/04/02(日) 03:19:58 ID:pZ68qawN
マジレスするとヤマハだから2st残してるんでしょう。RZ50とかも残してるわけだし
何が正解だったかというとさっさと割り切って台湾ヤマハのモデル採用したことかも、
いま振り返れば。
764744:2006/04/02(日) 09:38:34 ID:QyJtxfj9
>>751
当方、八王子の山の上の住民です。
765774RR:2006/04/02(日) 17:36:27 ID:0RDfVFYv
グラアク上野の某バイク屋で148000円だった。
かなり投げ売り価格でびっくりしたわぁ。
766774RR:2006/04/02(日) 19:51:26 ID:ElxJ4U1B
スペイシー100の06モデル、シルバーを見た。
結構カッコ良かった。
俺もジョグから買い換えたいが、免許を取る手間が・・・
767774RR:2006/04/02(日) 20:10:04 ID:pZ68qawN
4st二種がこれだけ普及しちゃうと、やっぱりあの独特の排気音は
好みが分かれるところかもね。
768774RR:2006/04/02(日) 20:12:16 ID:/mIIKi7j
他のスレは、春になって荒れだしてるのに、
ココは逆に春になって落ち着いたなw。

春になってようやく職が見つかったか。
769774RR:2006/04/02(日) 21:04:49 ID:/2lC4LGf
んじゃまぁ とりあえずと

この間、車で郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まっていると、後ろの方から一台のスクーターがすり抜けで出てきた。

俺「原付かな。それにしては少し大きいな」
ス「・・・中・・・中国・・・中国様・・・」
俺「スペイシー100か。確か中国産のバイクだったな」(注1)
ス「・・・中国様・・・中国様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「俺の前に出てきたな。まあ、バイクならさっさと行ってくれるからいいか」

信号が青に。動き出す車列

ス「オオイェ!!最高速90km/h!中国様オオイェェェ!!90km/hオオイェ!」(注2)
俺「うお!遅えぞ、このバイク!危うく跳ね飛ばしそうになった!」(注3)
ス「中国様オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フルスロットル!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。
  ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」
ス「オオオイェェェエエエエ!!!!」
770774RR:2006/04/02(日) 21:05:29 ID:/2lC4LGf
そして雨がぱらつきはじめる

俺「あーあ。雨だよ。今日は車でよかった。
  バイクは大変だけど、最近のバイクはタイヤがいいから昔より安全なんだよな」
ス「中国様オオオイェェ・・・オオオイェ!?」
俺「・・あのバイク、タイヤが滑り出したぞ。全然グリップしてねえのか?」(注4)
ス「中国様フルスロットル!!!!」

その刹那。グリップを失い、派手に転倒するバイク。そこにトラックが!

ス「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!転びやがった。トラックに潰されている!
  こんな雨の日にあんなバイクでスピード出すから!」
ス「あああいいぃぃいい!!!中・・国様!・・・シナ・・シナチク出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、雨の日は気をつけろってこった。


(注1)スペイシー100は中国からホンダが輸入する「中国製」バイク。
(注2)スペイシー100は最高速が90km出ることが唯一ご自慢のバイク。
(注3)スペイシー100は馬力は原付並(7.1PS)で、車重が原付の1.5倍あるので加速は鈍い。
(注4)スペイシー100のタイヤはチェンシン製のエコタイヤ?でグリップがかなり劣る。
771774RR:2006/04/02(日) 21:43:08 ID:GsDCiCL+
>> /2lC4LGf
免許取りに行ったか?
772774RR:2006/04/02(日) 22:33:46 ID:0RDfVFYv
今日雨上がりに乗ったけどやっぱ純正タイヤはグリップダメだね…
路面がドライならそんな気にならないんだけどな。
60km位でカーブで車体少しバンクさせたら「ズルッ」って…
早い内にタイヤ変えなきゃな。
773774RR:2006/04/03(月) 01:54:43 ID:aGkWlRO6
>>769-770
何度読んでも楽しめるコピペだな。
774774RR:2006/04/03(月) 02:15:27 ID:JtK6Ui7g
タイヤ交換の費用対効果はかなり高いです
775774RR:2006/04/03(月) 02:47:10 ID:xjziFc3t
タイヤとか1万円前後でリアとフロント国産の買えるからね。
車体安かった分保険のつもりでタイヤ交換するのが無難なのかも。
ただ個人的には5千円位高くなっても良いから初めから国産のタイヤにして欲しい。
バリ山のタイヤを交換するのは本当勿体無く感じる。
776774RR:2006/04/03(月) 04:03:00 ID:FRmqPCtV
>>767
ペンペレペンペレ、ペペペペペペペペペペ・・・
777774RR:2006/04/03(月) 04:13:51 ID:0UEa2Mcf
金があったらスペ125でおk?
778774RR:2006/04/03(月) 04:39:14 ID:M8htqI7Y
>>777
NS125DXLでOK
779774RR:2006/04/03(月) 13:05:51 ID:rigySBb9
>>777
パンテオン 125でOK
780774RR:2006/04/03(月) 13:07:16 ID:rigySBb9
>>777
パンテオン 125でOK
781774RR:2006/04/03(月) 13:19:59 ID:b87wlWpb
>>777
パンテオン 125でOK
782774RR:2006/04/03(月) 13:21:00 ID:b87wlWpb
>>777
パンテオン 125でOK
783774RR:2006/04/03(月) 14:26:02 ID:JtK6Ui7g
>776
うまいw

>777
Pantheonで決まり
784774RR:2006/04/03(月) 23:16:58 ID:axgVLB2I
25,000Km走行
785774RR:2006/04/04(火) 12:48:31 ID:qKb3m0zZ
何かすっかりのんびりしたスレになってしまったね。

と言うことで私のスペイシーもようやく慣らし完了。
瞬発力無いけれど、いつの間にかスピードが出てる不思議な感覚。
慣らし中も気が付くと70〜80km出ていてあせった。

タイヤ・ブレーキも個人的には問題ない感じ。逆にブレーキは良く効くのでは?
(某貧乏オフロードから乗り換えたせいかな)
786774RR:2006/04/04(火) 12:55:35 ID:Llkzx2nU
明後日納車age
787774RR:2006/04/04(火) 13:45:44 ID:oeG+/EvW
土俵が違うかもしれんが
NS125DXLとスペどちら買います?
788774RR:2006/04/04(火) 13:51:57 ID:ESYFLk3N
コマジェかう
789774RR:2006/04/04(火) 16:19:32 ID:VHOqTagu
>>785
散々言われてるけど、タイヤはマジで滑るよ。
雨天時は交差点を普通に曲がるだけでも滑る。
(ドライで普通に乗ってる分には気にならないかも)

ただ耐久性はアホみたいにある。
リアなら2万キロは持つんじゃないかなぁ。
俺はそろそろベルト・エアクリと一緒に交換する予定。

ブレーキは普通に効くね。
1万7千キロ乗ってるけど、まだフロントのパッド結構残ってる。
790774RR:2006/04/04(火) 16:23:43 ID:XIn51UUN
すいません。エアクリって何ですか?
791774RR:2006/04/04(火) 16:55:45 ID:VHOqTagu
792774RR:2006/04/04(火) 17:03:58 ID:ESYFLk3N
>>790
   ∧∧ 
  / 支\    アイヤ〜!
 ( `ハ´)   細かい事はいちいち気にしないアルよ
 ( ~__))__~)  それがスペ100と上手く付き合っていくこつアルね
 | | |
 (__)_)




こんな感じでいいか?
793774RR:2006/04/04(火) 21:57:33 ID:qKb3m0zZ
>>789
やっぱりタイヤタイヤ方が良いかな。

みんなと同じではつまらないから、リアだけでもミシュランにしてみるかな。
794793:2006/04/04(火) 22:48:32 ID:qKb3m0zZ
>>793
>やっぱりタイヤ変えた方が良いかな。
の間違いだよ。

しかし、間違えても誰もレスくれない。さみしい。中国様オオイェェェ!!
795774RR:2006/04/04(火) 22:51:38 ID:oeG+/EvW
中国様にするか勧告様にするか悩んでる
漏れが居る安心しろ。
796774RR:2006/04/04(火) 23:03:45 ID:i8EwZHFD
>794
いや、気づいたが、単純に日本語が苦手な方かと思った。
指摘するとまた荒れだすとイヤなので。
797774RR:2006/04/04(火) 23:22:09 ID:9ALX+/P8
宗主国様のほうがましだろ
798774RR:2006/04/05(水) 04:32:09 ID:wkaFxllt
>>789
リアタイヤの方が長持ちしてるってことは、フロントブレーキ多用しまくっている
ってことだな。
パンクしやすいのはリアタイヤだから、なるべくリアブレーキを使うようにして
前タイヤを温存した方がいいかもよ。
「中国様ぁ・・・オオイェ!」
799774RR:2006/04/05(水) 09:16:35 ID:WWGKpQRW
リアタイヤの方が長持ちしてるって書いてあるか?
フロントブレーキ多用しまくっている ?コンビブレーキなんだよね
800774RR:2006/04/05(水) 09:46:20 ID:QQb7fo32
TodayとかDioとかも同じ中国産なのに
なぜSpacyのスレだけが荒れているのか
801774RR:2006/04/05(水) 09:51:12 ID:UEbBBkaR
粘着ヒキヲタが一人で荒らしてるから
802774RR:2006/04/05(水) 09:52:08 ID:iWUlIylH
右手側のブレーキレバーはフロントのみ、左手側のはフロント弱め+リア。
両方握りこむとフルブレーキになるように設計されているらしい。

スクーターしか乗らない人は、右手はアクセル専用で左手はブレーキ専用と
いう人が多くて、従来のスクーターだとすぐリアブレーキが限界を超えてしまう
かららしい。
803774RR:2006/04/05(水) 11:11:14 ID:WWGKpQRW
>右手側のブレーキレバーはフロントのみ、左手側のはフロント弱め+リア。
両方握りこむとフルブレーキになるように設計されているらしい。

コンビブレーキの車種乗ってれば解るが右手側のブレーキレバー握ってみなリア側も動くよ
804774RR:2006/04/05(水) 13:23:00 ID:OYr2+7dc
確かに、左右のレバーはワイヤーで繋がっているから少しは動いたりするけど、右手側のレバーを握ってもリアブレーキは効かない。
805774RR:2006/04/05(水) 13:53:28 ID:nS9lZcLj
>>803
乗っててそんな事もわからんとは・・・
かなり鈍い感覚のひとですね
806774RR:2006/04/05(水) 15:50:47 ID:iWUlIylH
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/feature/index.html

>左レバー(後輪ブレーキ)を握るだけで前・後輪ブレーキが適切な配分で連動する、
>初心者の方にも安心の前・後輪連動ブレーキシステム、コンビ・ブレーキを搭載。

スペ100に搭載されているのはただのコンビブレーキ。
>>803の言ってるのはデュアルコンビブレーキ。

ちゃんと確認しなきゃw
807774RR:2006/04/05(水) 17:24:50 ID:jlCQokc6
   ∧∧ 
  / 支\    アイヤ〜!
 ( `ハ´)   細かい事はいちいち気にしないアルよ
 ( ~__))__~)  それがスペ100と上手く付き合っていくこつアルね
 | | |
 (__)_)


808774RR:2006/04/05(水) 23:11:34 ID:cNN626kW
AGE
809774RR:2006/04/06(木) 00:56:58 ID:MsUdncm5
慣れてくるとコンビブレーキは要らない。
今時後輪ブレーキだけしか使わない人居ないと思うけど…
コンビブレーキとか任意で解除出来たりしたら便利だけど無理なんだよねー。
810774RR:2006/04/06(木) 01:05:33 ID:ETVgSExK
これ意見がいろいろ出るのは当たり前なんだけど、
後輪だけかけるっていう機会はないわけだから、左が後輪だけである
必要もあんまりないのよ。慣れていれば普通に配分もコントロールできるよ。
811774RR:2006/04/06(木) 01:33:56 ID:lW42WlGN
コンビブレーキはリンクのところ外せば解除できるよ
812774RR:2006/04/06(木) 10:31:02 ID:FOJLaT0j
バイクのパーツ、原料が全部、日本製だと思ってるバカのいる場所。
HONDAスペイシー100その15!
813774RR:2006/04/06(木) 10:33:00 ID:rnyYLptG
はいはいワロスワロス
814774RR:2006/04/06(木) 13:27:38 ID:FOJLaT0j
別にあやまらんでもいい。二度と語るな!そんだけ。
なにがワロスじゃ。きょうびワロスて。ダボか?
815774RR:2006/04/06(木) 13:37:13 ID:rVqxOP4w
はいはいワロスワロス
816774RR:2006/04/06(木) 23:48:40 ID:1r1M5Abc
左利き用スペとして、左レバーが前輪ブレーキ、右レバーが後輪ブレーキ+コンビ・・。
  んなもの作ってみても・・意味無いよね〜。
817774RR:2006/04/07(金) 00:26:28 ID:mHYYpw51
スペーシー100って54キロしか出ないって聞いたんですが本当ですか。
818774RR:2006/04/07(金) 01:07:14 ID:HT99I4oO
>>810
後輪だけ掛ける機会があるけど。
前輪だけってほうが機会無いわ。
819774RR:2006/04/07(金) 01:12:51 ID:SiGUK43E
>>818
同意
50以上は教習所なりでちゃんと免許とってるんだからいらねと思うんだけど
自転車間隔で乗るオバちゃんには有効だと思うがね
820774RR:2006/04/07(金) 01:40:57 ID:aIMak8xb
コンビブレーキ、リアブレーキの調整で結構微妙にバランス変えられるのね。
最初はブレーキロックも使えないほどビンビンであせった。

しかしこのバイク、アイドル八犬伝を思わせるホエホエスクーターで良いね。
だんだん愛着湧いてきた。
821774RR:2006/04/07(金) 17:30:59 ID:g0CbA1Ta
カメファクがスペ100用のパフォーマンスプーリー(P110)を発売したそうだ。
インプレキボンヌ
822774RR:2006/04/07(金) 19:23:43 ID:saKMOatd
パフォーマンスプーリーすげーいいぜ
823774RR:2006/04/07(金) 23:02:58 ID:GUENDKuE
雨でやけに滑ってこけそうになるのは
タイヤのせいなのか・・・・・
824774RR:2006/04/07(金) 23:12:53 ID:XMAZGmf9
そのとおり。
中国様……
825774RR:2006/04/07(金) 23:33:19 ID:mqlz8L54
雨でも滑らないタイヤにお目にかかりたいもんだ。
826774RR:2006/04/08(土) 01:42:54 ID:ZbEmKtwp
買うときネットでさんざん言われてたので、タイヤの件は半分諦め気味だったけれど、
一皮むければ、それほどひどいタイヤでもない気がする。

先日の雨の中走ってみたけれど、フロントがすぐロックするとか、超低速で止まるときにもロックするとか、
色々書かれていた症状はまったく出なかったよ。(まあ、そんなに良いタイヤでないことも事実だけれどね)
この前に乗っていたオフ車の方がよっぽど恐かった。

年式によって若干タイヤの質自体も変わってきてるのでは?
827774RR:2006/04/08(土) 04:18:43 ID:8AiTFhGm
それほどひどいタイヤだ

初めから古くて硬化してるような感じ
828774RR:2006/04/08(土) 08:28:31 ID:JLuLjM5U
たしかに雨でタイヤロックした。orz
829774RR:2006/04/08(土) 08:57:28 ID:cWdVTpLJ
はいはい。ラジアルのハイグリップタイヤでも、ヘボがブレーキングしたらロックする。
ようするにテメーがヘボなんだよ。タイヤじゃねーよ。
830774RR:2006/04/08(土) 08:58:14 ID:cWdVTpLJ
だいたいタイヤがロックて。タイヤに関係ないだろが。
831774RR:2006/04/08(土) 10:14:28 ID:JLuLjM5U
V100はロックしない。
832774RR:2006/04/08(土) 10:31:52 ID:HpGED1C3
よほどV100はブレーキが馬鹿なのですかね

833774RR:2006/04/08(土) 11:08:00 ID:HpGED1C3
晴れたし埼玉の日産ディーゼル工業までツーリングしてこようかな
834774RR:2006/04/08(土) 12:54:35 ID:16Wf/sGk
【スペ乗り】中国側が外交機密の提供を執拗に要求 
      自殺した上海領事館員の遺書の全容判明【感激】

■中国側、機密執拗に要求…自殺上海領事館員の遺書入手

 2004年5月、在上海日本総領事館の館員(当時46歳)が自殺した問題で、
館員が中国の情報当局から外交機密などの提供を強要され、自殺するまでの経緯を
つづった総領事あての遺書の全容が30日判明した。

 本紙が入手した遺書には、情報当局者が全館員の出身省庁を聞き出したり、
「館員が会っている中国人の名前を言え」と詰め寄るなど、巧妙かつ
執拗(しつよう)に迫る手口が詳述されている。
中国側が館員を取り込むために用いた中国語の文書も存在しており、
これが、日本政府が「領事関係に関するウィーン条約違反」と断定した
重要な根拠となったこともわかった。中国政府は「館員自殺と中国当局者は
いかなる関係もない」と表明しているが、遺書と文書はそれを否定する内容だ。
835774RR:2006/04/08(土) 12:57:13 ID:16Wf/sGk
【スペ乗りの】ガス田開発:中国が中間線越え調査 東シナ海、航空機で【誇り】

中国が中間線越え調査 東シナ海、航空機で

 【ワシントン1日共同】日本と中国が対立している東シナ海のガス田開発に
関連し、中国が今年に入り東シナ海の日中中間線を越えて複数回にわたり、
目的を明かさないまま航空機を使った調査活動を行ったとして、日本政府が
抗議していたことが1日、分かった。資源調査に向けた基礎的なデータ収集を
行った可能性があるとみられている。日米関係筋が明らかにした。
 調査実施にあたり、中国は事前に通告した。日本は、調査の目的に関し
情報提供を求めたが、そのまま調査を行った。日本は事態を放置すれば、
自らの排他的経済水域(EEZ)内での中国の活動を黙認することになりかねない
として抗議に踏み切った。中国は回答していない。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006040101004110
836774RR:2006/04/08(土) 13:03:08 ID:16Wf/sGk
【我等が】「日系企業相手に民間賠償訴訟中国で起こす…反日団体責任者【中国様】

「日系企業相手に民間賠償訴訟中国で起こす」反日団体責任者

【北京=野口東秀】
北京、上海など中国各地で吹き荒れた昨年4月の反日デモからほぼ1年。中国の
反日団体のひとつで、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有を主張する「中国民間
保釣連合会」の童増会長(49)は産経新聞との電話インタビューで、今後の運動方針
として、日本企業などによる日中戦争中の中国人強制連行などに対する損害賠償
請求訴訟を中国内で起こしていくことを明らかにした。

童会長は、裁判で訴える相手としては、中国内の日本企業の事務所などを挙げている。

提訴する理由として、童会長は「中国政府は戦争賠償を放棄したが、個人や団体など
民間問題までは提起していない」と主張。また、童会長は訴訟による日中両国間の
経済活動への影響は少ないとしたうえ、現在の中国の対日姿勢について「(昨年の
反日デモの時点とは違い)中国は現在、理性的だ」指摘した。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060405/kok031.htm
837774RR:2006/04/08(土) 13:05:10 ID:KrzFfbRr
ID:16Wf/sGk

職が決まって、土日しかカキコできなくなったのか?

とりあえず、就職おめでとう。
838774RR:2006/04/08(土) 13:12:54 ID:ym7F8DgE
【スペ乗り】中国側が外交機密の提供を執拗に要求 
      自殺した上海領事館員の遺書の全容判明【感激】

■中国側、機密執拗に要求…自殺上海領事館員の遺書入手

 2004年5月、在上海日本総領事館の館員(当時46歳)が自殺した問題で、
館員が中国の情報当局から外交機密などの提供を強要され、自殺するまでの経緯を
つづった総領事あての遺書の全容が30日判明した。

 本紙が入手した遺書には、情報当局者が全館員の出身省庁を聞き出したり、
「館員が会っている中国人の名前を言え」と詰め寄るなど、巧妙かつ
執拗(しつよう)に迫る手口が詳述されている。
中国側が館員を取り込むために用いた中国語の文書も存在しており、
これが、日本政府が「領事関係に関するウィーン条約違反」と断定した
重要な根拠となったこともわかった。中国政府は「館員自殺と中国当局者は
いかなる関係もない」と表明しているが、遺書と文書はそれを否定する内容だ。
839774RR:2006/04/08(土) 13:13:54 ID:ym7F8DgE
【スペ乗りの】ガス田開発:中国が中間線越え調査 東シナ海、航空機で【誇り】

中国が中間線越え調査 東シナ海、航空機で

 【ワシントン1日共同】日本と中国が対立している東シナ海のガス田開発に
関連し、中国が今年に入り東シナ海の日中中間線を越えて複数回にわたり、
目的を明かさないまま航空機を使った調査活動を行ったとして、日本政府が
抗議していたことが1日、分かった。資源調査に向けた基礎的なデータ収集を
行った可能性があるとみられている。日米関係筋が明らかにした。
 調査実施にあたり、中国は事前に通告した。日本は、調査の目的に関し
情報提供を求めたが、そのまま調査を行った。日本は事態を放置すれば、
自らの排他的経済水域(EEZ)内での中国の活動を黙認することになりかねない
として抗議に踏み切った。中国は回答していない。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006040101004110
840774RR:2006/04/08(土) 13:14:38 ID:ym7F8DgE
【我等が】「日系企業相手に民間賠償訴訟中国で起こす…反日団体責任者【中国様】

「日系企業相手に民間賠償訴訟中国で起こす」反日団体責任者

【北京=野口東秀】
北京、上海など中国各地で吹き荒れた昨年4月の反日デモからほぼ1年。中国の
反日団体のひとつで、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有を主張する「中国民間
保釣連合会」の童増会長(49)は産経新聞との電話インタビューで、今後の運動方針
として、日本企業などによる日中戦争中の中国人強制連行などに対する損害賠償
請求訴訟を中国内で起こしていくことを明らかにした。

童会長は、裁判で訴える相手としては、中国内の日本企業の事務所などを挙げている。

提訴する理由として、童会長は「中国政府は戦争賠償を放棄したが、個人や団体など
民間問題までは提起していない」と主張。また、童会長は訴訟による日中両国間の
経済活動への影響は少ないとしたうえ、現在の中国の対日姿勢について「(昨年の
反日デモの時点とは違い)中国は現在、理性的だ」指摘した。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060405/kok031.htm

841774RR:2006/04/08(土) 13:37:50 ID:HpGED1C3
私用で会社のネット使った奴は懲戒の対象だって。
他者の批判、侮蔑を書いたのは解雇だそうだ。
842774RR:2006/04/08(土) 14:03:40 ID:qFIadlbt
スペイシー100なんて買う金があるならアドレスv125を買うほうが得だよ
843774RR:2006/04/08(土) 14:25:30 ID:8AiTFhGm
正論
844774RR:2006/04/08(土) 15:12:14 ID:T5rmUbXS
age
845774RR:2006/04/09(日) 08:29:41 ID:WdocuB7Z
age
846774RR:2006/04/09(日) 08:42:47 ID:CotHgPN2
プラグの交換をしようと思って開けて見たら狭くてプラグレンチが入らない。
過去レスを見たらやっぱり皆、苦労してるんだな。
マンドクセー、店でやってもらうかなーチクショー
847774RR:2006/04/09(日) 08:45:52 ID:WdocuB7Z
ちょっと入れる向きを工夫すれば、すぐ入るけどね
848774RR:2006/04/09(日) 08:53:32 ID:OZwpmhv4
港区とか品川区で、やたらスペイシー100のバイク便を見かける。
流れをジャマしない走りっぷりだし、ボディも見た感じじゃあ適度なサイズだし
イイな。
ハーレーだと気を遣う場面が多過ぎだから、小さい奴が欲しくなった・・・。
849774RR:2006/04/09(日) 09:01:24 ID:7nFDWTAu
>848
足バイクになら、いいんじゃない?
850774RR:2006/04/09(日) 15:08:27 ID:YqKTOfhn
>>848
やめとけ
後悔する
買ってすぐに125に買い換えたよ
851774RR:2006/04/09(日) 15:32:55 ID:hek1HSjw
おとといお客と同僚(日本人3名、通訳のマレーシア華僑女性1名)で
近くの中華料理店にディナーに行った時の事。時期が時期だけに、
一応5つ星のホテルに目立たないように出かけ控えめに談笑しながら
食べていた時、同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と
細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。
調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく
刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の羽と思われるものが
ちらちら混じっていました。一匹紛れ込んで間違って調理されたのでは
ありません、丁寧に刻んであったのです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=15651
852774RR:2006/04/09(日) 15:34:23 ID:hek1HSjw
「一人打一鬼」(一人が一人の鬼(=日本人のこと)をやっつけよう)という
そのメールには、政府がデモを鎮静化する動きがあるため今後デモで愛国心を
表現することは難しくなるが、日常生活において日本人に中国人の怒りを
知らしめることはできる・・・という内容で、具体的には、
「日本人観光客には、笑顔で高く売りつけよう。釣銭をうやむやにしてやろう。」
「日本人客の料理に糞便・汚水・残飯等汚物を入れてやろう。にせの酒を高値で
売りつけ、にせのメニューで高く請求しよう」
「日本人には間違った道を教え、タクシーはケタ一つ多く請求してやろう。
反論してきたら,脅せ。」
「街で日本人を見かけたら、「中国侵略の歴史を知っているか?」と質問してやろう。
大抵の日本人は答えられないから、正しい歴史を教育してやろう。」というような内容で、
特に日本のGWには観光客が中国に来るので、我々の怒りをおおいに示すチャンスだ、とあったそうです。
853774RR:2006/04/09(日) 15:44:51 ID:hek1HSjw
中国西安市で反日暴動 発端は寸劇

 29日夜中国陝西省西安市で、西北大学外語学院の日本人留学生が、
同大学の外語学院で催された文化祭に出演、赤いブラジャーを胸に着け、
日中友好の気持ちを込め各人の背中に「日本」「中国」という字と
ハートマークを描き分け寸劇を行った。
実際に寸劇を見た学生は「中国人を侮辱する内容ではなかった」と語っている。

 中国人学生千人余が同大留学生寮前に押し寄せ謝罪を要求、その後
「日本鬼子(日本人の卑称)は帰れ」などと叫びながら市内をデモ行進、
省政府の関係部門に日本人留学生らの公開謝罪を求める請願書を提出した。

30日に大規模なデモになったこの事件は、同省西安市はもちろん、中国各地にも
広がっており、日本人という理由で暴行を受ける邦人も現れているという。
また、西北大学の留学生宿舎でも暴行事件が相次いでいるとも伝えられている。1日夜には再び大規模なデモが発生、
「日本人は出て行け」などの気勢を上げているという。

中国メディアは日本人留学生の除籍処分を報じた後、中国人学生らの暴力について事件を全く報道していない。
854774RR:2006/04/09(日) 16:12:08 ID:qLtdAbup
そこで宣戦布告ですよ
855774RR:2006/04/09(日) 16:50:33 ID:OVhzoQtK
もk
856774RR:2006/04/09(日) 17:51:13 ID:MoRZTMZj
期間ライン工、くび
857774RR:2006/04/09(日) 19:24:09 ID:HT9/NFmE
はやっ!
858774RR:2006/04/09(日) 22:15:31 ID:9l2dW9Q+
>>817
54キロしか出ないって聞いたんですか?
それだけでれば、十分でしょう。

私のは40km/L程度しかでませんよ。
859774RR:2006/04/10(月) 07:45:40 ID:xLJ75hJD
山だと本当に40`以下になったりします
860774RR:2006/04/10(月) 17:19:30 ID:WQdd/+nC
もう遅いんだけど、このバイクって慣らしいるのかな?
買ったその日から全開・フルスロットルにして走ってたよw
買って4ヶ月目だけど、まだ1000キロくらい。
燃費は、1000キロ走った平均がリッター35くらい。
走り方は、急発進・急加速・急停止の荒っぽい運転ですが、35って結構いい数値だと思います。
861774RR:2006/04/10(月) 17:22:32 ID:WQdd/+nC
タイヤは、悪く書かれてるチェンシンだけど、それほど悪いとは思えないよ。
バンクさせてもグリップしてくれるしね。
発進もフルスロットルで発進したら2st50ccくらいの加速には負けてないと思う。
加速はいいとは思えないけどねw
862774RR:2006/04/10(月) 18:59:51 ID:xLJ75hJD
>>バンクさせてもグリップしてくれるしね
無理無理
晴れてても滑ります
863774RR:2006/04/10(月) 22:27:25 ID:lpj3eROD

このクラスのスクーターに
高級感がどうのこうの・・・なんて言ってる連中は、お年寄り・・・っぽいなw

864774RR:2006/04/10(月) 22:47:13 ID:r3Y98kt6
>>860
まあ、そんなに気にしなくても大丈夫だと思うよ。

初期不良による故障の可能性があるから、一応マニュアルには書いてあるけれど、
昔のように1000qまではスロットル半分以上あけないなんて必要はないと思う。

第一その走行q数じゃ、慣らしやってるうちに寿命来てしまう。
ただ、最初のオイル交換だけはやっておいた方が良いよ。

私の経験からすれば1000q越えたあたりから、駆動系やブレーキのあたりがついてきて、
もう少しきびきびした走行できるようになる。

タイヤそれほど悪くないと言うのには同意するけれど、調子に乗ると一気に来るから注意。
まあ、マターリ乗ってる限りは結構良いスクーターだと思うよ。
865774RR:2006/04/10(月) 22:49:03 ID:3pOne07t
貧乏人がスペイシー100を買って、貧乏人の仕事が無くなって、
また貧乏になってのスペイシースパイラル。
866860:2006/04/11(火) 00:22:41 ID:PWfoB9Ty
>>864
レスサンクス
オイル交換は1000キロでしました。
しかし、慣らしやってるうちに寿命がきてしまうってそんなバカなw
一応1日平均30キロですので・・・

まったり自転車代わりに使ってますよ。
タイヤも気をつけますw
867774RR:2006/04/11(火) 01:32:14 ID:5PYLkSUv
先日リコールの修理して来ました。
メーターケーブルの交換だけだったんですぐ終りました。
行ったついでにエンストはしないけど始動性がイマイチなのを話すと
アクセルをちょっとひねりながらスターターを回すように言われました。
やってみると力強く一発でかかった。
結構朝はかかり辛くててこずってたんで解決して良かったw
868774RR:2006/04/11(火) 11:18:54 ID:ammyH0t/
なぁ!ここって初心者が多いだろ?そんな奴の批評になんの意味がある?
タイヤ滑るだの、指導性が悪いだの?あほか?こんなもんじゃ。
869774RR:2006/04/11(火) 12:15:03 ID:TLfAxNGX
初心者ではありません。
粘着です。お間違えのないようにお願いします。
870774RR:2006/04/11(火) 12:28:26 ID:6UHtx3L0
871774RR:2006/04/11(火) 13:57:11 ID:rtO5UIPu
だってスペ100より自転車の方が便利なんだもん
872774RR:2006/04/11(火) 14:15:27 ID:OeunEhGW
↑そんなど真ん中な正論いっちゃだめだよ
873774RR:2006/04/11(火) 15:58:48 ID:ObvVf+Lr
粘着するのも一苦労だな(w
874774RR:2006/04/11(火) 20:17:43 ID:vFlmLwkK
>>817
道交法では一般道60`までですが(何か
875774RR:2006/04/11(火) 20:35:10 ID:po+2wflK
町乗りには最適だとおもう
原付は2段がうざいし
250は小回りがきかない
876774RR:2006/04/11(火) 20:36:39 ID:UPfEMY4v
>874
原付免許しかない、脳内スぺ100糊に反応するなよw。
877774RR:2006/04/11(火) 20:40:27 ID:14n+Ds/g
そこで
漢国のDAELIM NS125
ですよ
878774RR:2006/04/11(火) 20:48:39 ID:4B9EgcYA

渋谷区・港区・目黒区って範囲で行動する分には
スペイシー100ってオキラクでイイな・・・
879774RR:2006/04/11(火) 21:16:08 ID:kpnWgkEx
ついに買ってしまいました。
純正タイヤが滑るという噂(事実)?が絶えないので、お店の人にだめもとで、国産タイヤと交換交渉したら、差額ナシであっさりOKしてくれました。ただし、タイヤメーカーはお店の指定ということでしたが。たしか、IRCと言っていましたが、大丈夫なんでしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください。
タイヤと言えばブリヂストンかダンロップぐらいしか知らない者です。
880774RR:2006/04/11(火) 23:07:58 ID:YaIgsU0w
>>878
>渋谷区・港区・目黒区・・・
マジェスタ、フォーサイトって駐禁輪が付けにくいそうです。

オォイェェ〜 こんな所に中国様が!
さっそく白ボディーに映えるイエロータッグ!ッヶッヶ
881774RR:2006/04/12(水) 00:47:29 ID:DGu4bK4A
>>879
購入オメ!
JETTYって国産とは知らんかった。ずっと台湾だとばかり思ってたよ。
2ストDIOに着けた印象は普通で悪くはなかった。D306よりはだいぶ良いと思った。
バイク屋のおっちゃん曰く、食いつきが良いらしい。

ウチのスペはまだ13000キロちょとだけど全然タイヤが減らない・・・。
プラグを交換したくらいでオイル交換くらいしかお金はかからん。
スペはホントに維持費が掛からないスクだよ。
浮いたお金で次のバイク何買えるかな?
882774RR:2006/04/12(水) 00:59:04 ID:t1QyU80s
IRCは一流メーカーですよ。井上ゴムです。
883774RR:2006/04/12(水) 01:16:27 ID:tEbsWzJD
最初からIRC標準装備の奴もあるというのはほんとなのかな?

止まってるスペイシーいつもチェックしてるけれど、みんな中国様ばっかりだよ。
884774RR:2006/04/12(水) 04:49:49 ID:RNdk3Wfq
スペイシー125はIRC標準装備だから、
間違ったんじゃない。
885774RR:2006/04/12(水) 06:43:19 ID:meim00lr
中国様ばっかり
886774RR:2006/04/12(水) 12:46:24 ID:rxGXhxKr
D306は7000キロしかもたなかった。
純正のIRC、KENDAはどうよ?
887774RR:2006/04/12(水) 17:51:14 ID:GLnYP0G+
>>879
Yahoo掲示板スペ100スレのヤシと同一人物。
888774RR:2006/04/13(木) 05:59:00 ID:nogCQo7g
中国様ばっかり
889774RR:2006/04/13(木) 06:46:35 ID:oc3TFdtc
中国様ぁ・・・オオイェ!
890低脳:2006/04/13(木) 07:53:54 ID:H3Z9clYO
中国様ぁ・・・オオイェ
891774RR:2006/04/13(木) 08:53:59 ID:WlQfa+rC
日本の原付2種って全部中国産になったんじゃないか?
892774RR:2006/04/13(木) 10:42:31 ID:MvAD4jgN
エリミネータ125とKSR110はタイ。
MT車は国産ですな。
893774RR:2006/04/13(木) 14:46:04 ID:wNUpAnix
ホンダブロスの人に聞いたらスペ100の主要部品は日本製らしくて
ボディーなどの組み付けは中国に任せていると聞きました。
シグナスXのように全て海外任せではないらしい。
894774RR:2006/04/13(木) 15:48:27 ID:PFWNIgvT
895774RR:2006/04/13(木) 16:08:05 ID:1r3AC7X1
金丁
896774RR:2006/04/13(木) 16:36:40 ID:0pTxDlW+
>>893
スペ125の最終組み立ては日本までは読んだ
897774RR:2006/04/13(木) 19:29:08 ID:Sn6KHbav
>>891
ヤマハ、鱸は台湾国産

>>893
逆はあってもそれはないだろwww
そんな無駄な輸送コスト掛けてるの?
898774RR:2006/04/13(木) 23:53:48 ID:wNUpAnix
899893:2006/04/13(木) 23:56:40 ID:wNUpAnix
>>893の記事見つけた。
http://naruosp.fc2web.com/hikaku/7spacy100.html
聞いたおれもホントかどうか怪しいと思うが
900774RR:2006/04/13(木) 23:56:47 ID:ZEcufKyr
もう、ホンダのでいいやん!
901774RR:2006/04/14(金) 00:51:40 ID:uFnAL8/y
>>899
なんか物凄くココの儲さんが作ったような気がしてならないw
12インチでも細すぎるから微妙なのにちょっと試乗しただけでやたらと各部べた褒めだし

向こうで生産されていた125ベースのコピー車両を監修しただけの車両だから
日本で作っているというのはおかしいんだが
工作レベルが必要な物は日本製だったりするけどこれはシグナスとか台湾の車両も同じ
でも何故か全て台湾製とか嘘付いてる

あれ?おかしいね。台湾の方がやばいってどう見てもこのスレの儲です
本当に(ry

もし万が一にも本当ならスペ100の値段の半分位が輸送費って事になっちゃうよ
無駄に往復させるとか何の為の海外生産なのかわからなくなってしまうが
902774RR:2006/04/14(金) 02:42:54 ID:4cHstjGm
じゃあホムペの作者に直接聞いてください。
903774RR:2006/04/14(金) 04:40:40 ID:H0uqNCOT
>>901
・スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、
・中国では動力性能同じくらいの上位機種『e-彩125』が7680元(約9万9800円)半額で販売されています。

e-彩より高いのはそれか!
まさに意味の無いネットワークだ
904774RR:2006/04/14(金) 09:46:39 ID:Jl1528GY
中国クオリティのテストじゃないの?
905774RR:2006/04/14(金) 12:30:06 ID:4JxLSOcI
中国製の125FIがそのうち輸入です。
906774RR:2006/04/14(金) 12:56:10 ID:XLtf8xMS
4輪がらみもあるんだろう(日本←物流→中国)

って言うか、2輪為だけでそんな物流ネットワークを
構築してる訳じゃ無いんじゃない?
今のホンダは4輪メインなんだし。

2輪なんて物流上のオマケと考えた方が妥当。
利益率までは知らんが。
907774RR:2006/04/14(金) 17:55:28 ID:4V/9U2/x
Hondaと広州摩托集団公司との中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊−本田摩托(広州)有限公司(以下:五羊ホンダ)は、
広州市増城にある新工場の稼動を開始した。新工場の年間生産能力は100万台で、総投資額は3.8億元(約56億円*注)である。
本日行われた落成式典には、地元政府および広州汽車工業集団関係者、Hondaからは専務取締役中国本部長の兵後篤芳らが出席した。

*注1元=14.7円で換算

新工場は、広州市増城新塘鎮工業地区に位置し、敷地面積は32万m2、建屋面積は10万m2である。
一つの建屋内にほぼ総ての工程を配置し、特に溶接、塗装、車体組立およびエンジン組立については、
同期生産を行うことで生産効率を大幅に向上させた。
また、塗装品質の安定を維持するために、塗装室の温度・湿度制御やロボットによる自動塗装を採用、
電着工程では、新型アクリル酸技術の採用により防錆性能を従来の6倍に向上させるなど、最新技術を多数導入している。

 環境領域では、工場廃水と雨水を回収・浄化し、緑化や冷却などの用途で再利用するほか、
自然採光を十分に活用することで電力を節約するなど、地球環境に配慮した「グリーンファクトリー」のコンセプトを随所に取り入れている。

 新工場は、既存モデルに加えて、環境・省エネ性能に優れた小型スクーターの生産を今年夏より開始する予定で、
このスクーターにはHondaとして中国初となる小型二輪車用PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)が搭載される。
908774RR:2006/04/14(金) 17:57:53 ID:4V/9U2/x
また五羊ホンダは、今回、増城地元政府と共同して安全運転普及活動を展開することを決定した。
住民の交通安全意識や二輪ユーザーの運転技術の向上を図り、増城が目指す「交通模範都市」の建設に協力していく。
五羊ホンダは、1992年の操業開始以来、排気量100〜125ccのモーターサイクルおよびスクーターの生産を行っており、
2005年の生産実績は約63.8万台(前年比17%増)、今年2月には生産累計400万台を達成している。
また、中国国内向けの他、日本向けスクーターをはじめ、海外38ヶ国に年間約7万台を輸出している。

<五羊−本田摩托(広州)有限公司 Wuyang-Honda Motors (Guangzhou) Co., Ltd.概要>
設立 : 1992年7月
本社所在地 : 広東省 広州市増城新塘鎮
資本金 : 3,000万USドル
出資比率 : 本田技研工業株式会社 50%、広州摩托集団公司 50%
代表者 : 董事長 楊大冬(YANG Dadong)  総経理 加藤千明(KATO, Chiaki)
事業内容 : 二輪車の製造、販売
従業員数 : 約3,300名(2006年2月現在)
生産能力 : 100万台/年
生産機種 : @Stream(125ccスクーター)、SCR100(100ccスクーター)、
MCR125、GL125、CGL125、CG125(125ccモーターサイクル)
<輸出専用機種> Spacy100(100ccスクーター)
909774RR:2006/04/14(金) 18:01:31 ID:4V/9U2/x
>>903
>スペイシー100の中国での定価9999元(13万円)原型のSCRは中国で定価7980元(約10万円)、

9999× 14.7=146985円
910774RR:2006/04/14(金) 20:57:18 ID:N9nwVpXL
もう、ホンダのでいいやん!
もう、ホンダのでいいやん!
もう、ホンダのでいいやん!
911774RR:2006/04/15(土) 03:39:00 ID:BoZmRNzO
>>910
ホンダは販売網が広いから、取りあえず間違いはないね。
912774RR:2006/04/15(土) 14:00:39 ID:Uchz7lVG
【中国様】中国が印の常任理事国入りを支持へ 印の日本との決別を条件

中国の孫玉璽駐インド大使は14日の講演で、あらためて日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに
反対する一方、インドが日本とたもとを分かつなら、インドの常任理事国入り支持を検討し得ると述べた。
15日のインド紙タイムズ・オブ・インディア(電子版)が伝えた。
 孫大使は、日本の常任理事国入りに反対する理由として「歴史問題に正しい態度で向き合っていない」
ことを挙げた上で「拡大安保理には発展途上国が必要。
中国はインドが国際問題における役割を拡大することを望んでいる」と述べた。
 常任理事国入りを目指す4カ国(G4)のうち、日本以外のドイツ、インド、ブラジルは1月、
安保理を25カ国に拡大する決議案を国連総会に再提出。
日本は安保理を21カ国に増やす独自決議案の今春の提出を見送っており、
孫大使の発言は、G4の再結束を阻む狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000044-kyodo-int
913774RR:2006/04/15(土) 14:09:33 ID:Uchz7lVG
【中華奴隷】日本はスパイ防止法制定を 米国内でも中国によるスパイ行為が活発化

日本はスパイ防止法制定をウォーツェル米中経済安保再検討委員長
米軍基地やミサイル防衛、中国諜報活動の標的に

【ワシントン10日早川俊行】米議会の超党派の政策諮問機関である「米中経済安全保障再検討委員会」のラリー・
ウォーツェル委員長はこのほど、世界日報社のインタビューに応じ、中国の情報機関は在日米軍基地やミサイル
防衛、自衛隊、ハイテク技術関連の情報を収集するため、日本を諜報(ちょうほう)活動の標的にしていると指摘、
日本はこれに対応するためスパイ防止法を制定すべきとの見解を示した。

ウォーツェル委員長は「日本にはスパイ防止法がないため、米国は日本と共有したくない情報や技術がある」と語り、
スパイ防止法の未整備が日米間の緊密な協力関係を妨げる一因になっていると強調した。

中国・上海の日本総領事館員が中国情報当局から外交機密などの提供を要求され、自殺した事件については、
「中国情報機関はセクシャル・エントラップメント(色仕掛け)を用いてくる。弱みがあれば、脅迫するためにそれを
利用する」とし、女性問題に付け込んだ諜報活動は中国の常套(じょうとう)手段であるとの見方を示した。

http://www.worldtimes.co.jp/w/usa/usa2/kr060411.html
914低脳:2006/04/15(土) 16:49:44 ID:09iTMJMY
【中国様】中国が印の常任理事国入りを支持へ 印の日本との決別を条件

中国の孫玉璽駐インド大使は14日の講演で、あらためて日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに
反対する一方、インドが日本とたもとを分かつなら、インドの常任理事国入り支持を検討し得ると述べた。
15日のインド紙タイムズ・オブ・インディア(電子版)が伝えた。
 孫大使は、日本の常任理事国入りに反対する理由として「歴史問題に正しい態度で向き合っていない」
ことを挙げた上で「拡大安保理には発展途上国が必要。
中国はインドが国際問題における役割を拡大することを望んでいる」と述べた。
 常任理事国入りを目指す4カ国(G4)のうち、日本以外のドイツ、インド、ブラジルは1月、
安保理を25カ国に拡大する決議案を国連総会に再提出。
日本は安保理を21カ国に増やす独自決議案の今春の提出を見送っており、
孫大使の発言は、G4の再結束を阻む狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000044-kyodo-int


915774RR:2006/04/15(土) 18:36:06 ID:buSnb/4X
>>909
元高時で計算するのか?
頭は大丈夫?
916774RR:2006/04/15(土) 18:42:36 ID:q0cdFgz0
>>915
じゃー今のレートはいくつ?
917774RR:2006/04/15(土) 18:47:55 ID:q0cdFgz0
中国人民銀行(中央銀行)が14日発表した第1・四半期の金融統計によると、
3月末の外貨準備高は8751億ドル(約103兆7800億円)で前年同期に比べ32・8%増加した。
中国の外貨準備高は2月末で日本を抜き世界1位になっているが、3月だけで214億ドル増加したとしている。
日本の3月末の外貨準備高は8520億3000万ドルで、中国は大きく引き離して首位を固めた。
来週の胡錦濤国家主席訪米を控え、人民元高を求める声が高まる可能性もある。
中国の外貨準備は2005年に約2000億ドル増加。ことしは1−3月だけで562億ドル増えており、増加ペースは一段と加速している。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000198-kyodo-bus_all
918774RR:2006/04/15(土) 18:53:24 ID:q0cdFgz0
>>915
経済お勉強しましょうね
919774RR:2006/04/15(土) 19:17:22 ID:4zl73Fk4
>>912と同じのがここにコピペされてるw

【通勤特急】アドレスV125/V125G その47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145024190/60

釣れますかw
920774RR:2006/04/16(日) 01:23:13 ID:8Ryv7UVk
【我らが】 中国、日本の経済水域で海底パイプラインやケーブルの設置作業へ【ご主人様】

■中国、ガス田の日中中間線越えて作業へ

 中国との間で懸案となっている東シナ海のガス田開発をめぐり、中国側が「海底パイプラインを設置する」
などとして、日中中間線を日本側に越えた海域で作業を行う準備を進めていることがわかりました。中国側
はこの海域での船舶の航行を禁止する警報を出していて、日本政府の反発も予想されます。

 中国の海事局は、ホームページで平湖ガス田の拡張工事として、このガス田から尖閣諸島付近の日中
中間線を越えた日本側の排他的経済水域内まで海底パイプラインやケーブルを設置することを明らかに
しています。

 さらに、中国側はこの海域での「関係船舶以外の船の航行を禁止する」との警報を出しています。

 政府関係者によりますと、本来こうした作業の際には日本側の同意が必要となりますが、中国側からの
連絡はないということです。

 東シナ海のガス田開発をめぐっては、共同開発を提唱する日本政府側と対立が続いていて、今回の中国側
の動きに、日本政府の反発も予想されます。(15日22:30)

ソース:TBS
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3268624.html

画像:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/15/20060415000137002.jpg
921774RR:2006/04/16(日) 12:25:13 ID:8Ryv7UVk
【我が父】中国政府、日本のEEZ内で航行禁止警報【我が誇り】

中国政府が幅3q、長さ200qにわたり、日中中間線を大きく越え
る形で日本のEEZ内まで入り込む形で海底パイプライン敷設作業
用・ケーブル埋設船舶以外の航行を禁止する警報を出しているの
が判明。

ソース:午後8時45分からのNHKニュースで報道。
922774RR:2006/04/16(日) 12:44:57 ID:8ve20K5y
よくみるとストリーム125というのがあまり変わらない
値段であるのですが
923774RR:2006/04/16(日) 14:59:13 ID:ZTtsQb+D
ダカラナニ?
924774RR:2006/04/16(日) 15:14:18 ID:KFH+GS/Z
スペ100沢山見かけるなー
925774RR:2006/04/16(日) 15:55:01 ID:7HzNRb6P
                     , つ─--'つ
                  /  __,   ,__ヽ 
                  /   ●   ● l _   もう寝るクマ
                 彡_   (_ ●_) /(__l
               (____`つ───' \ 
              ___  .|   \ ヽ    ヽ\
             // )-|     \ \ __  \\_____
            (二)/ (     ̄ ヽ `   ー- ー──   `i
           ∠ __ ` -─── `'ー---───────;'
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926774RR:2006/04/17(月) 01:26:55 ID:zZr4qcgx

もう、ホンダのでいいやん!
 もう、ホンダのでいいやん!
  もう、ホンダのでいいやん!
927774RR:2006/04/17(月) 03:46:02 ID:JTwzdh2j
>>918
じゃ二年前の元だから、13元ね
928774RR:2006/04/17(月) 11:57:08 ID:+VYWHWd2
大三元がどうしたって?
929774RR:2006/04/17(月) 11:57:47 ID:/4PliPGA
経済は動くものです
930774RR:2006/04/17(月) 12:01:15 ID:+VYWHWd2
じゃあハコテンやん・・・点棒(展望)が無いってかw
93126,000Km:2006/04/17(月) 23:11:15 ID:D+Jrd6D2
 
932774RR:2006/04/17(月) 23:14:28 ID:zrUY4dzt
オオイェェェ!!
933774RR:2006/04/18(火) 02:33:55 ID:vUt1vjDP
>>929
じゃもうすぐ撤退だな
934774RR:2006/04/18(火) 09:37:27 ID:Yt7FuBls
【代表車種】
スペーシー100、ディオ、ジョルノ、
クレア、ジョーカーなど

ttp://www.honda.co.jp/ridersvoice/scooter/index.html
さすがホンダの旗船ですな
935774RR:2006/04/18(火) 18:51:18 ID:fp1PwP6D
スペイシー125はモデル末期だから力入れてないんだな。
125FIもまもなくでしょうな。
936774RR:2006/04/18(火) 23:07:22 ID:E0YZW0JW

 もう、自転車でいいやん!
  もう、自転車でいいやん!
   もう、自転車でいいやん!

937774RR:2006/04/19(水) 11:22:16 ID:6mzaW0Ys
風防とリヤBOX 両方付けてくんないと買わねー!と義父が申しておりました 
938774RR:2006/04/19(水) 12:46:29 ID:pOU4P1Sc
台湾>韓国>中国

駄目企業の動きじゃん
939774RR:2006/04/19(水) 13:24:32 ID:BoHpF4d/
風防とRBOX、サイドスタンド+イモビまで付けて貰った
漏れは、負け組ですか。そうですか。
黄色を買いました。
940774RR:2006/04/19(水) 13:35:43 ID:VxS73xlS
チェンシン三本目に突入ましたが純正以外を使わない漏れは、負け組ですか。
941774RR:2006/04/19(水) 13:50:38 ID:KNrHOOTL
全走行距離何k?
942774RR:2006/04/19(水) 13:50:58 ID:VxS73xlS
32000km
943774RR:2006/04/19(水) 17:00:07 ID:FAxTseqn
>>940=>>942
俺も次も同じタイヤでいいやって思ってるんだが、
お幾らでしたか?
944774RR:2006/04/19(水) 17:25:52 ID:yv4Q0/WY
セルも回らないほどバッテリーが完全に氏んでるんだが、キックで
エンジンがかかるんでそのままだ。
単純な構造だから助かる。

スマートディオZ4以外のFI車じゃこうはいかないか?
945940:2006/04/19(水) 18:05:01 ID:WKYrNzdI
>>943
ヤフオクでバリ山&ほぼ新品同様を2本で送料込み2000円でお釣りがきましたよw
946774RR:2006/04/19(水) 18:17:59 ID:xJza9dDb
自分で交換したの?簡単?
947940:2006/04/19(水) 18:34:15 ID:WKYrNzdI
整備は自分でやってる
タイヤレバーと石鹸水とコンプレッサと気合いがあればできる
948774RR:2006/04/19(水) 18:50:30 ID:BoHpF4d/
>>947
問題はコンプだ。
自転車用手押しポンプしかない。
949774RR:2006/04/19(水) 19:11:56 ID:xJza9dDb
石鹸水とコンプレッサはあるけど気合いがない。
950774RR:2006/04/19(水) 19:36:03 ID:BoHpF4d/
>>949
2人合わせると丁度か。
951774RR:2006/04/19(水) 19:54:43 ID:X09i3/Zb
ついでに、両方無い俺も足してくれ
952774RR:2006/04/19(水) 20:07:30 ID:BoHpF4d/
>>951
じゃータイヤ運んできてくれ
953774RR:2006/04/19(水) 21:40:42 ID:FtQWy8es
ミニコント終了しる
954774RR:2006/04/19(水) 23:00:24 ID:FUProlVh
今、小型AT教習でスペ125使ってるけど、結構バイク音がするな。
シグナスといい、V125といい、125ccってだけで音は結構デカい。

パワーに不安があっても、スペ100か、X'Pro100あたりにしようと思う。
教官は「国産がいいよ」とは言うけど・・・。
955774RR:2006/04/19(水) 23:29:08 ID:Vgn3o25H
スペ125は国産。
他に国産原2スクって、あるのかな。
956774RR:2006/04/19(水) 23:37:26 ID:BoHpF4d/
>>953
しゅうりょー
957943:2006/04/20(木) 08:36:36 ID:7iYDfkJ5
>>945
即レスサンクス。
オクだったのか。

自分で交換は無理なので
ベルトとか交換するときと同時に
バイク屋に頼むことにするか。
958774RR:2006/04/20(木) 20:14:46 ID:HCWF+dMC
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 支\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´> アイゴ〜!
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
959774RR:2006/04/21(金) 10:46:39 ID:WyfCGMUY
エンジン始動直後センタースタンドから下ろしたり、衝撃を与えるとエンジンが止まってしまいます。
その後しばらく再始動が困難になることもあるのですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
960774RR:2006/04/21(金) 11:00:02 ID:OAdjkjTy
>>959
アイドリング調整しろ
961774RR:2006/04/21(金) 20:20:39 ID:BbsA4OU8
暖気は大切だよ
962774RR:2006/04/21(金) 21:54:25 ID:n0d0qt7P
>>959
点火プラグのキャップ、大丈夫か?
結構きちんとはめるのは大変で、不完全な場合が多いが、、、
963774RR:2006/04/21(金) 22:36:00 ID:upitwkEC
>>959は、スペ125スレにもマルチしてる釣りだよ。
964959 :2006/04/22(土) 00:10:00 ID:nxYCqixm
採点
>960 △
>961 △
>962 △
965774RR:2006/04/22(土) 07:11:26 ID:w6Eysz/7
>>964
てめーこのヤロー、俺スペ125スレで○もらった(・∀・)!!


…そこかよ!!
966774RR:2006/04/22(土) 13:31:51 ID:f+/nLf5m
これはモデルチェンジとかなく消滅するの?
967774RR:2006/04/22(土) 16:16:16 ID:and8bKMA
消滅っちゅうか最初から無かったことにするのでは?

つか、何で中国のコピーバイクメーカーが作ったバイクに伝統ある「スペイシー」の
名前を奢ったんだろう?
「スゲーシナ100」とかだったらこんなに叩かれないのに。
968774RR:2006/04/22(土) 20:45:40 ID:Ya7568rd
>>967
無職無免許引き篭もりヤロウだと、土曜の夕方も2ちゃん?
ひとまず外の空気を吸って来いwwwww
969774RR:2006/04/22(土) 22:08:39 ID:trSOd2VC
この間、車で郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まっていると、後ろの方から一台のスクーターがすり抜けで出てきた。

俺「原付かな。それにしては少し大きいな」
ス「・・・中・・・中国・・・中国様・・・」
俺「スペイシー100か。確か中国産のバイクだったな」(注1)
ス「・・・中国様・・・中国様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「俺の前に出てきたな。まあ、バイクならさっさと行ってくれるからいいか」

信号が青に。動き出す車列

ス「オオイェ!!最高速90km/h!中国様オオイェェェ!!90km/hオオイェ!」(注2)
俺「うお!遅えぞ、このバイク!危うく跳ね飛ばしそうになった!」(注3)
ス「中国様オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フルスロットル!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。
  ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」
ス「オオオイェェェエエエエ!!!!」

970774RR:2006/04/22(土) 22:09:32 ID:trSOd2VC

そして雨がぱらつきはじめる

俺「あーあ。雨だよ。今日は車でよかった。
  バイクは大変だけど、最近のバイクはタイヤがいいから昔より安全なんだよな」
ス「中国様オオオイェェ・・・オオオイェ!?」
俺「・・あのバイク、タイヤが滑り出したぞ。全然グリップしてねえのか?」(注4)
ス「中国様フルスロットル!!!!」

その刹那。グリップを失い、派手に転倒するバイク。そこにトラックが!

ス「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!転びやがった。トラックに潰されている!
  こんな雨の日にあんなバイクでスピード出すから!」
ス「あああいいぃぃいい!!!中・・国様!・・・シナ・・シナチク出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、雨の日は気をつけろってこった。


(注1)スペイシー100は中国からホンダが輸入する「中国製」バイク。
(注2)スペイシー100は最高速が90km出ることが唯一ご自慢のバイク。
(注3)スペイシー100は馬力は原付並(7.1PS)で、車重が原付の1.5倍あるので加速は鈍い。
(注4)スペイシー100のタイヤはチェンシン製のエコタイヤ?でグリップがかなり劣る。
971774RR:2006/04/22(土) 22:10:50 ID:trSOd2VC
中国様〜2F様〜フルスロットル!!!! オオイェ!!!!
972774RR:2006/04/22(土) 22:34:33 ID:T/U1AaXa
Vベルト頼んだの1週間で来た。ほかのパーツは3日だったけど。
Vベルトってメイドインジャパンなんだね
973774RR
>>972
パッキングだけじゃないのか?