【マターリOK】 CBR1100XXスレPart20【カットビOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤黒鳥
ツーリングからサーキット走行までこなせる懐の深いバイク、
そんな我らがXXさんへの熱き思いをしたためるスレです。

荒らし、アンチは完全スルーの方向で。相手するやつも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141737550/
2774RR:2006/05/17(水) 21:25:05 ID:hkoNZY7e
糸冬
3774RR:2006/05/17(水) 21:25:32 ID:EXs7dI8k
CBR1100XX乗りはここに集合!!
http://ton.2ch.net/bike/kako/993/993918142.html
CBR1100XXスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10067/1006772440.html
CBR1100XXのスレ その2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10089/1008919169.html
CBR1100XXのスレ その3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018958811/l50
CBR1100XX&1200のスレ その4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028115408/l50
CBR1100XX&1200のスレ その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033639128/l50
CBR1100XX1200のスレ Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042717735/l50
【高速】CBR1100XX1200のスレ Part7【ツアラー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051888015/l50
【1200は】CBR1100XX Vol.??【まだか?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053523668
4774RR:2006/05/17(水) 21:26:13 ID:EXs7dI8k
【1200は】 CBR1100XX Vol.??+1 【おあずけ?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064591411/l50
【マターリ】CBR1100XXスレPart11【いこうぜ!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082027362/
CBR1100XXスレPart12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091510879/l50
CBR1100XXスレPart13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100957637
CBR1100XXスレPart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109343802
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart15 【カットビOK】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117431848/
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart16 【カットビOK】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125155273/
5774RR:2006/05/17(水) 21:27:35 ID:EXs7dI8k
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart17 【カットビOK】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131154013/
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart18 【カットビOK】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137838142/
6赤黒鳥:2006/05/17(水) 21:32:08 ID:EXs7dI8k
初めてスレタテターヨ(`・ω・´)シャキーン
7でぶらっくばぁど ◆CBRXXn48jQ :2006/05/17(水) 22:09:52 ID:dvSSe69I
デブ |д゚) 熊本の青鳥海苔が7ゲト?

>>1
激しく乙
8774RR:2006/05/17(水) 22:24:32 ID:xVR7rrl2
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36242614

終了間際ですよー^^
お安くなっておりまっせー^^
だっさいブラバなんて売って乗り換えませんかぁ?
遅くて曲がらなくて重い糞バイクなんて売ってさw
9銀黒鳥@福島:2006/05/17(水) 22:35:10 ID:x35ZHaMi
福島の銀黒鳥が9ゲト

>>1
モツカレー
10774RR:2006/05/17(水) 22:35:17 ID:rLSuXpgr
真★これが素顔のブラックバードだvol.1

生い立ち
ZZRを破るという目標の元にやっつけ仕事で造られた志の低いバイク。
当然ながら存在感や伝統の重み等も皆無に等しいまがい物の為、購入層
の大型初心者くらいにしか見向きもされない。

性能
全てにおいて中途半端。メガスポの本領たる部分では隼に遠く及ばず、
ツアラー的な実装備面でもRシリーズはおろかFJRにさえ及ばない。
箸にも棒にもつかないとはまさにこんなバイクという事を痛感。

スタイル
オリジナリティの欠片も無いデザインこそがホンダのオリジナリティか?
まるで韓国製のコピー商品のような薄っぺらいデザイン。いや、もはや
デザインについて語る事すら馬鹿馬鹿しく思える。高価な部類のはずなの
だが、所有する喜びなどとは全く無縁なところが哀しい。
11774RR:2006/05/17(水) 22:36:25 ID:rLSuXpgr
真★これが素顔のブラックバードだvol.2

メーカーイメージ
二輪、四輪ともに初心者とDQNにしか相手にされない。ここら辺は
玄人相手のスズキとは一線を画するところだが、高額な対価で大衆性
を隠蔽する体質は、どこかの捏造国家とダブる面も多い。

ネーミング
業界最低のセンスを誇るホンダのなかでも最も恥ずかしいネーミング。
まず最低中の最低のセンスだろうが、実車に相応しい名前ともとれる。
なにせスーパーで売ってる大安売りの焼き鳥くらいの価値しかないから。

ユーザー層
口だけはオーバー300km/hのハッタリ坊やとキモオタツアラーに別れるが、
基本的には実社会でも全く他人に相手にされていないのが共通項。
程度の低い人間は程度の低いバイクしか選択できないという好例か。


総括
とりあえずホンダファン向けに惰性で生産しているだけ。業界的な存在意義
等は一切無い。その生い立ちから性能、スタイル、その他細部に至るまで
完膚なきまでに叩きのめされた負け組みというより、初めから同じリング
に上がる事すらしないまま逃げ出した八百長レスラーのような存在である。
シンプルに一言だけで表現するなら「なんの価値も無いバイク」
12774RR:2006/05/17(水) 22:52:03 ID:y1grWxCv
パニアケースを付けた。
ツーリングにはまだ行ってないが、色もマッチしていて見た目もしっかりとしていて満足。
ただ、今度の週末は雨なんだよな…。
13774RR:2006/05/17(水) 23:59:19 ID:++/ewf9G
質問 97式走行22千キロですが、先日セル回わずウイングで見てもらったらバテリーがダメと言われて交換、その1週間後バテリーが上がり店に持って行くとジネレータとレギレータがダメと言われ約6万円用意するよう言われました。
こんなもんでしょうか。
14774RR:2006/05/18(木) 01:31:16 ID:6lm7PQv1
涙目で一生懸命、レッテル張りと印象操作の文章考えて
ブラバスレ貼り付けるストーカの10-11モツカレー
相変わらずブラバが気になってしょうがないんだねw

つまり こんなのが必死になって粘着して嫉妬されて荒らされるぐらい
いいバイクってことだ。
15774RR:2006/05/18(木) 01:49:01 ID:YZ3HKa3t
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86594016
ほんとに美品だと思います?端っこが割れ(ry
16774RR:2006/05/18(木) 01:55:23 ID:nMtPuKLw
>>13

まずはレギュレーターだけ変えたらいいよ。
取り付けは簡単だから自分でやってみたらいいと思う。
そしたら1万ちょっとですむよ。
それで治らなければジェネレータを疑えばいい。

っていうか、そこのウイングはちょっとアレだと思う。
17774RR:2006/05/18(木) 03:59:33 ID:rqz++UkF
>>13
バッテリー充電して、レギュレータを対策品に交換
すれば多分OK。

>>16
確かにアレだね。
18774RR:2006/05/18(木) 11:49:48 ID:4+bAihw2
レギュレーターの件で便乗質問
98のキャブ車のりですが
ちなみにその対策品はどこで買うのが
よろしいか?10,000ちょっとなら自分で
やってみようかな?
19774RR:2006/05/18(木) 13:48:15 ID:9sre2OfU
>>18
確かレギュレータは9,800円だったと思うけど、バイク屋によっては少し上乗せしてくるんじゃないかな?
通販で5%割引で売ってるところがあったけど、送料考えると割高になるのでやめといた。

交換自体は簡単だけど、「CBR1100XX レギュレーター」で検索かければ解説してるサイトあったよ。

20774RR:2006/05/18(木) 14:09:20 ID:epyIDe1L
>>18
買ったバイク屋で取り寄せできへん?
ホンダWINGとかでもいいんじゃないかな

逆車のパーツリスト常備店に行くか、
パーツNo.調べて頼むか、って所でしょかね

俺は赤男爵で取り寄せて、自分で交換
21774RR:2006/05/18(木) 19:50:38 ID:IZ9jbUV6
車検から帰ってきた。
それは良いんだが、HIDを付けてたら車検に通らないかもよ?と言われた。
何でも法令が変わった関係で、ロー側をHIDにしていたら、ハイビーム点灯時にローを消灯させなくてはいけないとか。
結局CBR1100XXの場合は、ライトの構造上問題ないと言うことで車検は通過することが出来た。良かった良かった。
しかし、あのライトスイッチの所に一々詰め物せんといかんのは面倒だ・・・
22774RR:2006/05/18(木) 20:04:59 ID:hjn427Y1
>>21
HIDだからHi Lo同時点灯ダメ見たいに読めるが
そゆこと? 明るすぎてダメとかの条文が追加されたのかな?

>>18
シートカウル外せるスキルがあればレギュレータは2本のボルトとカプラで
付いてるだけ。国内仕様のレギュ改造でもいけるっぽいけど
値段考えるとカプラーオンの対策品が良さそう

>>13 過去ログにレギュ壊れたときの症状で、
バッテリ上がりの他、メーターの針の動きがおかしいとかガス欠っぽい症状とかってあった気がするが
そんな症状が無いかな? 一番初めはレギュ交換が良いね
23774RR:2006/05/18(木) 20:12:57 ID:HRi5i8gX
車検の時、HID入れてる場合Loを隠して通したとか聞いたことあるような
24774RR:2006/05/18(木) 22:49:38 ID:o/f7mRhA
新しい変態スレはここでいいの?
25774RR:2006/05/18(木) 23:45:11 ID:Qz1woeUk
13です。ご意見ありがとうございました
今日 部品入ったと連絡あり週末乗ますよと言われ結局頼んでしまいました。エンジンさえかかれば回転も安定しガス欠の症状もありません。いろいろとありがとうございました。
26774RR:2006/05/18(木) 23:56:41 ID:Cg9MnHOp
>>24
スズキヲタいい加減うざいよ。
27774RR:2006/05/19(金) 01:32:48 ID:AH0tSJ74
スルースルー
28774RR:2006/05/19(金) 01:44:09 ID:4hTBoWW5
ライトの色の問題なんだろうか
もう 両方HIDにするしかないね
29774RR:2006/05/19(金) 04:11:09 ID:AsgvTmME
ライトの色と明るさの問題です。
30774RR:2006/05/19(金) 13:36:35 ID:No4aiRtG
LoにHID入れてると、明るすぎて正常に測定できないので、Loを隠すと聞いたような
31774RR:2006/05/19(金) 15:33:10 ID:y9bqHVxc
先週ユーザー車検行ってきたけど、特に何も指摘されなかったよ。
ちなみに、LOが8000KのHID。Hiはノーマル。
光軸検査でも、LO側を隠されるようなことはなかった。

ライトスイッチは3.5インチFDを分解したライトプロテクトスイッチが
ちょうどブラバのスイッチにはまったので、それを両面テープでとめただけでOKだた。
32774RR:2006/05/19(金) 15:35:03 ID:xC+JvA+L
黒鳥海苔の方に質問。

現在、CBR900RR('95)に黒鳥のブレーキローター流用を考えています。
調べた結果、黒鳥の年式によってローター径が違うことは掴んでいるのですが、詳しいサイズがわからなくて困っています。
そこで、黒鳥のローター径をご存知の方がいらっしゃるようでしたら是非ご教授ください。
ちなみに900RRのローター径はφ296です。

よろしくお願いします。
33774RR:2006/05/19(金) 20:31:34 ID:Z6H8NsLC
>>32
おれのは97EUだが 外径を計ってくれば良いのか?

しかしあんなにデカイノギスは持ってないがね
34774RR:2006/05/19(金) 21:47:19 ID:05AU3eML
>>32
'97は310mmだね。
年式によっってディスク径が違うというのは初耳です。
後に'99に乗りかえたけど、ディスク径が変わった印象は無かった。
'01型で変わったのかな?それとも数ミリのレベル?
35774RR:2006/05/19(金) 22:09:48 ID:6copdV9t
ローター経はどの年式も一緒でしょ。

ただキャブ車とインジェクションではインナーローターが
ステンからアルミになって、ボルトの取り付けピッチが
変更されてる。流用するならそっちを調べた方がいいよ。
36774RR:2006/05/19(金) 23:06:00 ID:l2rgpR2e
>>22
詳しくは分からないが、車種というかライトの構造によってはダメみたい。
CBRみたいにHi/Loが別体ならば問題ないのかも知れない。
明日か明後日に受け取ってくるんで、そん時に詳しく聞いてみる。
現行法令のままだと、次回の車検時にも問題はないだろうとのこと。

ライトスイッチに関しては、兎に角OFF出来なければ良いみたい。
俺のバイクは紙か何かを詰め込んでた。
受け取る時に取って貰ったけど。
37774RR:2006/05/19(金) 23:15:38 ID:jTIPsfie
国内バージョンのメーター表示を180以上表示させる為の細工を
ご存知ですか?
簡単だと耳にしたのですが・・・
色々検索してはみたものの見当たりません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
38774RR:2006/05/19(金) 23:15:52 ID:kJZtSSif
家を出るとき、ふと天気のことが気になった。
しかし、CBR1100XXで走りたくてごまかした。

残ったのは、雨の中の首都高を死ぬ思いで走った恐怖と、
すっかり水が滴った革ジャンと革ズボンだけだ…
39774RR:2006/05/19(金) 23:19:05 ID:NElfncQ9
とりあえず逆車だけでもライトスイッチの規制を緩和してくれないかな。
国内仕様車とのハーネスの違いでセルを回したときにバッテリーにかかる負担がでかすぎる。
HIDのバーナーも痛むだろうし。
40774RR:2006/05/20(土) 00:02:52 ID:+QN0ZIun
 逆車ならライトスイッチが付いてない?
ライトスイッチが生きていれば、エンジンかけてからライトをオンにすればイイんジャマイカ?
41774RR:2006/05/20(土) 00:19:19 ID:TaO7w0fg
>>38
漢だねぇ
42774RR:2006/05/20(土) 00:26:25 ID:atxdSeoF
>>40
最近のには付いてないんじゃないか?
俺のは98モデルなんで付いてるけど。
43774RR:2006/05/20(土) 00:34:03 ID:2yRyl2Zo
今の技術ならライト点灯していようがなかろうがバッテリーにかかる負担は大差無い・・・
と、バイク屋が言っていたが本当なのだろうか。

自分は99モデルだが常時点灯にしてる。
4439:2006/05/20(土) 00:34:30 ID:Y5mLOpn8
>>40
いや、そうなんだけどさ。
いままでウチのXX(99EU)を3回車検に出したけど、
車体に余計な負担が掛かるようにしないと車検に通らないというのはなんだか不自然だなぁ…と毎回思ってたんで…。
45774RR:2006/05/20(土) 00:37:36 ID:MeiKISU5
>>42
2002年モデルもスイッチあったよ
4639:2006/05/20(土) 00:51:09 ID:Y5mLOpn8
国内仕様車はバッテリーへの負担を軽減するためにセル始動時はライトへの通電を一時的にカットしてある。
ライトスイッチを装備した逆車にそんな機構は付いてない。
って事はやっぱり差はあると思う。
47774RR:2006/05/20(土) 00:57:19 ID:atxdSeoF
>>44
確かに。あれこそいらぬお世話ってとこだよな。
元々常時点灯が義務付けられるより前の販売なんだから。

>>45
常時点灯が逆輸入車にも義務付けられたのはいつだったかな?
あまり詳しく覚えてないんだ。
4832:2006/05/20(土) 01:58:51 ID:Fcgr6pZF
皆様、情報ありがとうございました。
さらに調べた結果、皆様が言うとおりローター径は変わってないみたいですね・・・。
別の案をこれから模索してみます。

どうもありがとうございました。
49774RR:2006/05/20(土) 02:14:07 ID:atxdSeoF
社外品の購入は視野に入れてない?
50774RR:2006/05/20(土) 05:20:18 ID:gFZZUxqX
>>35
違う。取り付けは一緒。
ステン→アルミ、ピンが6個→7個、そしてオフセットが5mm減っただけ。
51774RR:2006/05/20(土) 06:29:31 ID:fiNq/3dl
ETCスレからの情報

CBR1100XXについてたモニター車載器がオクに出てるらしい。
「盗難車からの取り外しでは?」の疑いも出てる

909 774RR sage 2006/05/19(金) 23:44:14 ID:w3gGYMR2
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86656802
これさ やっぱ 開始日時:5月 19日 20時 8分 終了日時:5月 24日 22時 8分
って事で hido からの クレームを避けるために 土日狙ったんだろうか?
して なんで インジケータcable にコネクタ無いんだ? 一次モニターと
違うルートの物か? まぁ マータリウヲッチセヨウ
52774RR:2006/05/20(土) 08:33:06 ID:+xrIZKxW
>>50
勘違い訂正サンクス

ってことは社外ホイールがキャブ車とインジェクションで
分かれてるのは、オフセットが違うからってことなん?
53774RR:2006/05/20(土) 09:47:34 ID:JJIPUcJa BE:75174825-
関東圏ブラックバード一斉集合してツーリングしない?w
54774RR:2006/05/20(土) 10:28:01 ID:+7mAdjMx
>>53


何時何処?
55774RR:2006/05/20(土) 11:36:21 ID:JJIPUcJa BE:150348645-
時間も場所も未定・・。
関東圏だとすると相当な台数になると思うので、集合場所は限定されてくるだろうね。

ネット上で仲間を集めて、テーマを決めて何かを一斉にするってのが外国であるじゃん?
あんなノリで。
56774RR:2006/05/20(土) 11:56:54 ID:atxdSeoF
HIDの件、聞いてきた。
現行法令だと、どうやら同一リフレクターの場合は、>>21で書いた条件の適用対象外になるとのこと。
YZF-R1やCBR1000RRの様に左右独立2灯式の場合、Lo側をHID換装したら消灯しないといけないそうで。
57774RR:2006/05/20(土) 12:02:15 ID:FJCtkGu0
>>53
前スレで立案者事故のため箱根?が立ち消えたので
それに代わるのキボンヌ

暑くなる前に是非
っつーか今日はアチー
水温が夏場と変わらんかった
58774RR:2006/05/20(土) 12:35:11 ID:dQLQeXLb
>>55
いいねぇ
マスツーも楽しいだろうけどオイラ的には皆さんのカスタム話も聞きたいし。
59774RR:2006/05/20(土) 21:30:20 ID:DD0dtdKz
>>57
そういえばあの人はどうなったんだろうねぇ。
60774RR:2006/05/20(土) 22:58:53 ID:lXeGoBBY
関東オフ会してぇ〜!
でも、半年宮城出張ケテーイ・・・orz
どうしよう、バード・・・コソーリ持ってくか悩み中w
61774RR:2006/05/20(土) 23:49:56 ID:M0VrXpop
>>59
その後ずいぶんスレが荒れたからひょっとしたら・・・かもw
62774RR:2006/05/21(日) 00:04:34 ID:DAJT2BjK
オフかぁ、楽しそうだね。

バイク用品をいろいろ物色しに行こうと思うんだけど、
明日どこかの用品店に行く人いない?(都内で)
63774RR:2006/05/21(日) 02:30:24 ID:OZXMdYrO
>>62
南海部品南関東店なら行ってもいいぞ。
俺もホイールクリーナーとか買いに行こうと思っていた。
64774RR:2006/05/21(日) 21:56:03 ID:WeOwFczI
最近の本田は中国製が多いけどブラバはどうなんだろ?
なんか樹脂パーツの材質がやけに薄いみたいで、
テールカウルなんか洗車の時ペコペコするんだが…
65774RR:2006/05/21(日) 22:57:45 ID:K1Mglczw
>>54
組み立ては日本国内だけど部品の製造は中国でしょ。
つか、部品の製造から組み立てまで一貫して日本国内
でやってるのは鱸だけだし。。
66774RR:2006/05/21(日) 23:12:45 ID:tWn0GTqk
>>64
ペコペコするから低レベルってもんでもない。
軽量化のために最低限の薄さにしてるって部分もあるし。
そりゃまぁ所有感に影響はするだろうけどさ。

ついでにいうとブラバのカウルはABSじゃなくて
ナイロン・・に近い材質だったと思う。
なので余計その辺気にはなるかもね。
6718:2006/05/22(月) 19:42:51 ID:rIocPbXa
超遅レスすません。
>>19
>>20
>>22
レスありがとうございます。
赤男爵で買ったので、ネットで調べて一度聞いてみます。
ありがとうございました。
たぶん自分でやってみます。
68774RR:2006/05/22(月) 20:46:47 ID:9dt2k+yj
>>67
日本語でおK
69774RR:2006/05/23(火) 04:13:51 ID:QF6CLrF+
バードage
70774RR:2006/05/23(火) 23:12:17 ID:fqOe73ZI
もう、過疎スレ??
71774RR:2006/05/24(水) 01:48:36 ID:Y8/pcPpj
それもまた良し
72774RR:2006/05/24(水) 06:36:28 ID:YjVx4zqB
おれのSBBも10年目に突入
ずっと外保管だったんで外装がボロになってしまって
中古部品でレストア中

ついでにマフラーも今は純正なんで軽い社外にしようと
検討中。やっぱすごく軽くなる??
73774RR:2006/05/24(水) 06:54:46 ID:v2AgYPwj
10年BB乙!
マフラー交換は、それこそサイドスタンドから起こしただけでも
分かるくらい軽さが体感できる。
でも10年純正通してきたとすると、どの社外品もそれなりに
音は大きいと感じると思うけど、そのあたりおkならぜひ勧める。
74774RR:2006/05/24(水) 07:12:28 ID:YjVx4zqB
>>73
ありがとう
SBBの重さがネックだったんで探してみます。
音はねぇ 実は純正でも家では近所に気を使うくらい大きいと
思ってるんだけども、まぁバッフルも視野に入れて見ます。
パワーよりも重さと静かさですな。
10年だと歳もそれなりになるんでw

あと10年乗りたいなぁ
75774RR:2006/05/24(水) 07:52:41 ID:VTfpZKf9
74 俺はマフラー変えてセンタースタンド外したら15k近く軽くなったよ!10年乗ったんだったら感動凄いと思う!後10年以上乗れるといいね。
76774RR:2006/05/25(木) 00:17:42 ID:KIGfSTUc
でも、純正マフラーの頑丈さも捨てがたい・・
横にバンパーが付いてるのと同(ry・・ww
77774RR:2006/05/25(木) 01:19:42 ID:vyhAiwq6
保守
78774RR:2006/05/25(木) 13:51:34 ID:qWBYDvF1
国内仕様フルパワに乗っています。

質問なんですが、キャブ車とFI車の社外マフラーって基本的にエキパイの取りまわしは
一緒ですか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

国内仕様の純正エキパイにはもともと排気温センサーが無いので、キャブ車用の社外中古マフラーでも
適合してしまうんじゃないかと思っているんですが・・・。

79774RR:2006/05/25(木) 15:14:21 ID:82kxmNkb
>>78
基本的にはラジエーター近辺に違いがあって、キャブ用のマフラーをつける時には
ラジエーターをちょこっとずらす必要があったはず(うろ覚え)
ただ、国内だと排ガス規制が入ってると思うのでそっち(触媒の有無)でひっかかるかも

詳しい人フォロー頼む
80774RR:2006/05/25(木) 15:33:51 ID:GxTKAVOS
排ガス規制は00以前なら問題ないはず。
01以降から、キャタライザー搭載で排ガス規制にひっかかったよ。

そんな漏れはTSRのフルチタン入れてキャタライザー搭載してないが、
そのまま車検とおっちまうよ(ワラ
81774RR:2006/05/25(木) 21:45:17 ID:HevrqjjR
国内仕様は2時空気導入装置で排ガスをクリアしているので
年式に関わらずキャタライザは付いておりません。
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr1100xx/200103/009.html

FI車はラジエターが5センチ位下に付いているので、キャブ用マフラーだとエキパイが干渉します。
ラジエーター下側のステーを長いものに交換して、エキパイを避ければ装着は可能との情報がありますが
実際に装着していないので、責任は取れませんw
82774RR:2006/05/25(木) 22:46:44 ID:QaOftDKn
こんばんわ<(_ _)>初カキコです。
どなたかアブソリュートのHIDと、オーリンズのリアショックという
このヨクありそうなコンビネーションを
併付けしている方はいらっしゃいますか?

バイク屋さんに頼んだら、
HIDの装置とRショックのリザーバーが取説での設置場所が一緒との事で
リアショックのリザーバー部を左タンデムステップフォルダー付近(左サイレンサーに触れてない程度上)に
付けられてしまいました。
『リザーバーにサイレンサーの熱は大丈夫ですか?』は問題ないらしいですが
なんかカコワルくて精神衛生上よくないです。。。
83774RR:2006/05/26(金) 00:25:52 ID:1rnlVhAo
>>82
その2品装着してるよ。
HIDのコントローラは取説指定の位置へ、
リアショックはその横あたりに無理矢理つけてる。

どんな感じで付いてるのか見てみたいのだが・・・
逆に外から見えてる方がかっこいいような気もする。
写真撮ってない?
8482:2006/05/26(金) 00:36:59 ID:2coBercj
う〜ん・・・
上手く説明できてないかも・・・です。

本来ブラバにオーリンズのリアショック付けると、
リザーバータンクは左シート下のシートカウル内に収まる筈なのですが、

私のブラバのソコには既に以前入れたアブソリュートのHIDの装置が(アブソの取説通りに)付いているのです。

リザーブを本来付くべきシートカウル内に納めたいがゆえ
アブソHIDの装置を移動する場所をご教授願いたいのですが、、、
宜しくおねがいします。
8583:2006/05/26(金) 01:19:13 ID:1rnlVhAo
>>84
私の場合はコントローラは指定位置のまま
リザーバタンクもカウルの内側につけてある。

だからコントローラの移動はアドバイスできない。
ごめんな。
8682:2006/05/26(金) 12:53:55 ID:2coBercj
>>83さん
どーもありがとうございました<(_ _)>
87774RR:2006/05/26(金) 23:03:00 ID:Z0d7K6aE
>>82
説明書がどうだったか忘れたが、
俺は最初から右のシートカウル内にリザーバー付けてた。
だからアブソのキット付けたときもなんの疑問も問題も無かったけど。

せっかく専用の取り付けステーがあるんだから、
コントローラー移動なんて考えずに、
取り回しに自由が利くリザーバー移動の方を
考えた方がいいんじゃないかな。
8882:2006/05/27(土) 00:28:52 ID:5VsAeEvh
>>87
ありがとうございます。
あーそれでは、右のシートカウル内にリザーバー付くのですか?
左のシートカウル内にはコントローラー(取説通り)とゆーことで。。

スイマセン・・・つまらないことでスレ消費>ALL
8982:2006/05/27(土) 00:38:55 ID:5VsAeEvh
アブソHIDの“コントローラー”を指定の左シートカウル内装着の場合、
オーリンズRショックの“リーザーバー”は何処に収めてますか?

て質問文の方がよかったですね^^;

90774RR:2006/05/27(土) 03:44:32 ID:S0e3WBS/
まったくバカだらけなスレだ
91774RR:2006/05/27(土) 05:17:23 ID:CNHp7o8p
お前らチェーンの油何使ってる?
多分556を使ってる人多いと思うんだけど、他にお勧めある?

しかしチェーン油差した後って凄い調子がいいよなー。
この間高速でシルビアS15が煽って来たからちょっと懲らしめてやろうと思ったら
あっとゆーまの5秒くらいで180km/hまでいったし。その後は流石に俺もビビって80km/hで走ってたけど。。
92774RR:2006/05/27(土) 06:07:08 ID:IxPP/HV3
>>91
6点
93774RR:2006/05/27(土) 06:12:30 ID:hP1XzLlB
以前、ビクスク乗ってる後輩に、
「車体は556で磨くと艶が出ていいっすよ!」
って、勧められたのを思い出した。
94774RR:2006/05/27(土) 10:34:12 ID:+jpDguKf
 556は匂いがキツイ・・・ orz
95774RR:2006/05/27(土) 15:56:56 ID:2bvaLaOb
先日ブラバ納車しました。んで、少し街乗りしてみたところ、
水温計の針が目盛の5分の3〜4分の3くらいまで上昇してしまいました。
こんなもんなんでしょうか?
バイク屋に聞く手もあるんですが、実際に乗ってる方の状態を聞いてみたいです。
これからのもっと暑い季節が心配です。
96774RR:2006/05/27(土) 16:55:56 ID:3XeKsMx4
>>95
もう少し低かったような気がする。
暑い時ならそんなもんか。
97774RR:2006/05/27(土) 16:59:55 ID:0N9wv7fn
>>95

信号待ちとか渋滞中でファンがまわるほどならそのくらいまで上がる
ファンがまわって半分ちょい下くらい。

年式にもよるけど、通常走行中は
〜98 なら5ぶんの1くらいのとこ
それ以降 は真ん中付近いったりきたり
9895:2006/05/27(土) 19:57:17 ID:2bvaLaOb
そうですか。年式は99年です。
そのときは結構ゆっくり走ってて、赤信号にもよく捕まってたんで
そのせいかもしれません。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
99774RR:2006/05/27(土) 22:00:52 ID:xuAnK/xV
質問です。
2000年式逆車が自宅にあります。
オヤジのバイクなんですがガレージの肥しになってて乗ってません。
車検も来年まであるので息子の私が乗ろうと思ってるのですが・・・。
168p59sなのですが厳しいですかね?
ノーマルのサスなのですが車高調整はできますか?
オーリンズの様な指でクリクリ回せば車高落ちるのがあるのでしょうか?
宜しくおねがいします。
100774RR:2006/05/27(土) 22:03:40 ID:J/pfDqlS
99年式糊です。

漏れの黒鳥の水温計は大体次の2つの状態になる。

・市街地走行 80%くらいの位置(信号停止でファンが回る)
・60km/hで連続走行20%以下

漏れの推測

・もともと黒鳥のラジエータは冷却能力が高い。
・60km/hくらいでラジエータへの風の流れが急に良くなる。
101100:2006/05/27(土) 22:04:41 ID:J/pfDqlS
訂正

× ・60km/hで連続走行20%以下
○ ・60km/hで連続走行にて水温計20%以下
102774RR:2006/05/27(土) 22:53:36 ID:xuAnK/xV
あの・・お願いします。
教えてください。
103774RR:2006/05/27(土) 22:56:06 ID:o1KQAmt0
初期型は過冷却気味だと聞いたことがあるが・・・・
104774RR:2006/05/27(土) 22:57:29 ID:z8HmeMEQ
>>102
お前その質問に答えられる奴が常に待機してるとでも思ってんの?
一時間も経ってないし。しかも家にあるなら乗ってみれば分かる事だろ。
あとsageろよ
105774RR:2006/05/27(土) 23:01:48 ID:BiU8s2Xw
99だが、真ん中よりちょい上は頻繁に行きますね

左足下のパイプに付けた水温センサ計測で
99℃前後でファンが回り
渋滞ノロノロで103℃くらいがピーク
高速で70℃台になるので
ホント日本の道には向いてないなぁとか
106774RR:2006/05/27(土) 23:02:21 ID:VPX37D4p
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を筑波サーキットでテストアタックしました。
前傾姿勢のSSは論外なのでとり合えず置いといて

まず、CB1300のBIG−1 & X4
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレインの効果もあり綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZXR1200R
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける!
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつなエンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して大型二輪を所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
古いブラックバードを卒業した諸君は限定解除したらXJRに乗ろうぜ。 筑波で待ってるぜ。
107774RR:2006/05/27(土) 23:14:47 ID:2bvaLaOb
>>99
俺166しかないけど乗れてるよ
10895:2006/05/27(土) 23:19:31 ID:2bvaLaOb
連投スマン
>>100>>105
やっぱ街乗りには向いてないのかもしれませんね。
まだ納車したばかりで全然乗ってないんで、もう少しスピードを出したときに注意して見てみます。
109774RR:2006/05/27(土) 23:21:19 ID:xuAnK/xV
>>104
死ねよ。糞が。
やっぱCBR1100XXなんて乗ってる糞だっせーオヤジ共はカスだなwww
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偉そうに何言っちゃってんの?w
恥ずかしいねお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
隼に勝てないカスバイクオーナー共事故って死ねよw
110774RR:2006/05/27(土) 23:24:14 ID:xuAnK/xV
俺様は10代だし、わざわざこんなだっさいオヤジバイク乗らないよwwwwwwwwwwwww
家にあるゴミXX売って、自分のバイクも売って隼を新車で買いますわwwww
マジでこの糞バイク乗ってる頭のおかしいオーナー共死ねよwwwwwwwww
とりあえず明日この糞バイクで暴走ごっこしてくるwwww
これでCBR1100XXの品位をもっと奈落の底に落としてやるぜぇwwwwwwっうぇwwwっうぇw
111鈴木:2006/05/27(土) 23:24:15 ID:w3krNDMd
釣り堀あげ
112774RR:2006/05/27(土) 23:24:59 ID:z8HmeMEQ
なーんだw
113774RR:2006/05/27(土) 23:28:18 ID:brjnVfkw
>>110
お前かwwwwwwwwww
114774RR:2006/05/27(土) 23:29:43 ID:bXaOxkvF
面白いが哀しい人やね
115774RR:2006/05/27(土) 23:29:58 ID:cu9T1xv3
>>109
スズキオタクらしく痛いレスたくさん振りまいてくれてありがと♪
君みたいな頭のおかしい朝鮮人モドキに隼はよくお似合いですよw
一生ホンダに関わらないで2輪から4輪までスズキで頑張ってねぇww
116774RR:2006/05/27(土) 23:30:27 ID:/hBBsDL/
>>99
まず、またがってみて足つきとかダメそうなら
やめといたほうがいいかもですな。
ある程度カスタムしてでも乗りたいなら
シートのアンコ抜きしてみるとかサス変えるとか。
サービスマニュアル見る限りではノーマルサスは調整機構はなさそう。
でも、せっかくだから動かしてあげましょうよ。
盆栽じゃかわいそうっすよ。バイクが。

>>106
Lightningは比較対象にもなりませんかそうですかorz w
117774RR:2006/05/27(土) 23:31:36 ID:PVf2ctGZ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 投稿日:2006/05/27(土) 23:30:05.98 ID:G0TEBgZs0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147868655/

↑のスレでVIPPERは馬鹿発言www

しかも「VIPPERを見つけ次第殺す」等の殺人予告ありwwwwwwwwww

マジでヤバスwwwwwwwwwwwwww

マジでオッパイどころの騒ぎじゃないwwwwwwwwww

記念真紀子してくれwww


118774RR:2006/05/27(土) 23:32:54 ID:z8HmeMEQ
>>115
こいつホーネット250乗りっぽ

とりあえずスズキと隼に謝れww
119774RR:2006/05/27(土) 23:35:47 ID:n9muo3l/
VIPから来ました
120774RR:2006/05/27(土) 23:36:37 ID:xuAnK/xV
誰だよ誘導してる馬鹿。



 死 ね よ 糞 V I P P E R の N E E T ど も wwwwwwwwwwwwww
121774RR:2006/05/27(土) 23:40:26 ID:lAI8Rwdi
VIPから来ますた

>>120
簡単に人に氏ねっていう奴は氏ね!!!
122774RR:2006/05/27(土) 23:41:31 ID:xuAnK/xV
>>121
じゃあ殺してやろうか?w
この社会のゴミNEETがwwwwwwwwwwwww
123774RR:2006/05/27(土) 23:43:18 ID:bXaOxkvF
なにしにきたん?
質問か?
煽りか?

ケラケラ
124774RR:2006/05/27(土) 23:43:47 ID:bXaOxkvF
774RR :2006/05/27(土) 22:00:52 ID:xuAnK/xV
質問です。
2000年式逆車が自宅にあります。
オヤジのバイクなんですがガレージの肥しになってて乗ってません。
車検も来年まであるので息子の私が乗ろうと思ってるのですが・・・。
168p59sなのですが厳しいですかね?
ノーマルのサスなのですが車高調整はできますか?
オーリンズの様な指でクリクリ回せば車高落ちるのがあるのでしょうか?
宜しくおねがいします。
125774RR:2006/05/27(土) 23:44:18 ID:bXaOxkvF
774RR :2006/05/27(土) 22:53:36 ID:xuAnK/xV
あの・・お願いします。
教えてください。
99 774RR[] date:2006/05/27(土) 22:00:52 ID:xuAnK/xV
質問です。
2000年式逆車が自宅にあります。
オヤジのバイクなんですがガレージの肥しになってて乗ってません。
車検も来年まであるので息子の私が乗ろうと思ってるのですが・・・。
168p59sなのですが厳しいですかね?
ノーマルのサスなのですが車高調整はできますか?
オーリンズの様な指でクリクリ回せば車高落ちるのがあるのでしょうか?
宜しくおねがいします。

102 774RR[] date:2006/05/27(土) 22:53:36 ID:xuAnK/xV
あの・・お願いします。
教えてください。


109 774RR[] date:2006/05/27(土) 23:21:19 ID:xuAnK/xV
>>104
死ねよ。糞が。
やっぱCBR1100XXなんて乗ってる糞だっせーオヤジ共はカスだなwww
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偉そうに何言っちゃってんの?w
恥ずかしいねお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
隼に勝てないカスバイクオーナー共事故って死ねよw


ふぅ
127774RR:2006/05/27(土) 23:44:45 ID:xuAnK/xV
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェェイ   ', ゝ \     <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
128774RR:2006/05/27(土) 23:45:01 ID:Gvrv5dXf
VIPから来ますた。
129774RR:2006/05/27(土) 23:45:06 ID:bCFGw0LJ
洋楽サロンからきますた
130774RR:2006/05/27(土) 23:45:23 ID:ZH+pWeOL
VIPかr…
なっ…なんでもないですぅ><
131774RR:2006/05/27(土) 23:45:25 ID:Mpv01kMx
まぁまぁ落ち着けよ
でもまぁVIPER氏ねっていうのには禿同
そもそもVIPPERなんて死語だと思うんだけどどう?
133774RR:2006/05/27(土) 23:46:18 ID:xuAnK/xV
              / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /          ',
            {0}   /¨`ヽ   {0},                   _,-,.、
              l///  トェェェイ /// ' ,             i´ヽ    い {,-ゝ.
             l     `ー′    ' ,            l ,人 __,!...!_}ゝ l
           l             ' ,           ヽ. '´    ` /
     / ̄ ̄`ヽノ              ヽ          /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
        l      .::::::.:.:.:.:/   ヽ:::::.:.:.                 i
        l     .::::::.:.:.:/     `、:::::.:.: .               i
        ヽ、__,,;__,/
134774RR:2006/05/27(土) 23:47:01 ID:z8HmeMEQ
xuAnK/xV=VIPのG0TEBgZs0
135774RR:2006/05/27(土) 23:47:58 ID:xuAnK/xV
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
136774RR:2006/05/27(土) 23:48:57 ID:xuAnK/xV
             ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○        VIPPER          ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○      
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○      
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○      
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
        ○ ○ ○○○○○○○  ○
137774RR:2006/05/27(土) 23:49:35 ID:c5v1P9gN
なんでいっつもこんな下らない事になるんだか…。

たのむから他板への突撃止めてホシイ…

所詮VIPPERでスマソ
138774RR:2006/05/27(土) 23:50:13 ID:xuAnK/xV
          ぐ
    ぐ  る        ―/ ̄"ヽ  ̄    __ ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ,!-、bi |   ― ニ二./  /
 十  ん               ヽニ   .'        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
          十              ̄    ╋
139774RR:2006/05/27(土) 23:51:01 ID:xuAnK/xV
                 / ̄ ̄ ヽ,
                /        ',
                {0}  /¨`ヽ  {0}',
                l   ヽ._.ノ   ',
               リ   `ー'′   '
         ,,.ィ'''フ''''=く          `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,    ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
140774RR:2006/05/27(土) 23:51:41 ID:xuAnK/xV
           / ̄ ̄ ヽ,
          /        ', 
          .{0}  /¨`ヽ {0}, 
          l   ヽ._.ノ   ',   このスレには陰謀が隠されている…
         ノ   `ー'′   ',
         ヽ        /'´   / ヽ
      _,./| ヽ、__, '´ /  /   \
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _  
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
141774RR:2006/05/27(土) 23:52:52 ID:xuAnK/xV
            
                 ちょ、ちょとまって!いまUNO!!
      / ̄ ̄ ヽ,
    / _ノ''  ''ー ',                        
     {0}  /¨`ヽ  {0}',                       
    l   ト◇‐l   ',                       
    リ  `ー'′    ',         
_,-ー|          |   __     
 | :  |          /ヽ ' "´/`゙
 ヽ  `、___,.-ー' |   /                 
  |    | \   / |   l               .
  \   |___>< / ヽ
142774RR:2006/05/27(土) 23:52:55 ID:lp0Cz67o
鈴菌スレからきましたたたたたwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダヲタの火病きぃんもちぃぃぃwwwwwwwwwwwwwww
143774RR:2006/05/27(土) 23:53:10 ID:t5vvIvJW
ID:xuAnK/xV
そんな事やって楽しいの?
だからVIPERは嫌いなんだよ。低脳の集団が!!
144 ◆JnrTV/noNc :2006/05/27(土) 23:53:27 ID:wuCX3Ek7
精子が通ります

〜〜( ^ω^)
145774RR:2006/05/27(土) 23:53:49 ID:oEOArsCI
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
146774RR:2006/05/27(土) 23:53:54 ID:xuAnK/xV
               ┌───────────────┐
               │   − そして 時は 動き出す −   │
               └───────────────┘
                   :;:;:;:; ::::;:;:; ::: ::::;:;:;::::::: ::::       :::::
    (.`ヽ(`> 、       :::: :::::::::: :;:; ::::::::::::::  :::   / ̄ ̄ ヽ, ::
     `'<`ゝr'フ\     :::: ::::  ::::  ::::   +     /        ', +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)  ::::  ::  ::  :::        {0}  /¨`ヽ {0}
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´   :   ::  :  :     + .  l  .トェェェイ  i
       \_  、__,.イ\   :        +     . |.   `ー'′  |    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、     ,'
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
147774RR:2006/05/27(土) 23:54:41 ID:xuAnK/xV
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      <   ちょんまげ! >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
        |    f\      ノ     ̄`丶. 
        |    |/ ヽ__ノー─-- 、_   )
        |  |        ',    /  / 
        |  l _ /¨`ヽ_,  ,'  / 
       /  ノ /// ヽ._.ノ //', |   ,'
      /   /リ    `ー'′  ', |  /
148774RR:2006/05/27(土) 23:54:52 ID:cu9T1xv3
>ID:xuAnK/xV

わかったから変態スレへ帰れ。な?
149softbank219045103087.bbtec.net:2006/05/27(土) 23:56:28 ID:u2CIFqz+
           / ̄ ̄ ヽ,
          /        ',     
         {0}  /¨`ヽ  {0},
         l   ト‐=‐ァ   |       / ̄ ̄ ヽ
         ヽ   `ー'′ ノ      /        ', 
          \     /       {0}  /¨`ヽ  {0},
    / ̄ ̄ ヽ, ヽ    l       l   ヽ._.ノ   l
  /        _(_.__つと_)_______ヽ   `ー'′   .|
 /¨`ヽ {0} \       ____\         .ノ
.i__,,.ノ   、   \______|i\__\      ノ
`ー-      )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽ   ノ
    ヽ_(つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄|
               .\|____|〜
150774RR:2006/05/27(土) 23:57:16 ID:t5vvIvJW
ホントVIPERにはクズしかいないんだなw
151774RR:2006/05/27(土) 23:57:18 ID:xuAnK/xV
    __    /
  /::::::::::::`ヽ/‐::: ̄`:‐、
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
、_l:::::::::::∧:::::::::::::::::::;、::::::::::::l
\_/-、ヽ::::::::::::/__L::::::::::し/
  i´ | '''''' \ /''''''`7┬ ´
  ソ {0}  /¨`ヽ {0} 、∨
  /     ヽ._.ノ    l
  \    `ー'′   /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
152774RR:2006/05/27(土) 23:58:10 ID:ZH+pWeOL
ID:xuAnK/xV
同じvipperだけど言わせてもらうが
テメーみてーな面汚しVIPにはいらん
氏ねじゃなくて死ね
153おっさん:2006/05/27(土) 23:58:14 ID:VUZVi7xm
>>110
事故に気をツケテネ・・・
CBRの方が運転ムズイと思うよw
車高調整は可能だが下げるとカウルを擦るので弄らないほうが良い
ノーマル同士だと足付きもハヤブサの方が良い。
大型バイクは趣味性の高い乗り物なので、購入後は自分のバイクを愛する事が
大切であり、誰もがそう努めているんじゃないかな?
キミの親父さんがCBRを選んだように・・・
154774RR:2006/05/27(土) 23:58:32 ID:xuAnK/xV
         / ̄ ̄ ヽ,
        /        ',        _/\/\/\/|_
        {0}  /¨`ヽ  {0},        \          /
        l   トェェェェイ   |       <   I'm home!! >
♪〜 ./ ̄ ̄ヽ, トェェェェノ;′/ ガサ    /          \
   /       \`――' /,, / ̄ ̄ ヽ,  ̄|/\/\/\/ ̄
  /¨`ヽ {0} ,.WWWWWW|/,,         ',
  i__,,.ノ  wW : : : : : : : : :VW  {0}  /¨`ヽ、
  `ー--';,,w.: : : : : : : : : : : : : : Ww    トェェェイ
  .ni 7ガサ.,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : W,   ノー'
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : Σ/
', U ! レ' / {:: : : : | {0}  {0} |: : : : :}"" ガサ
/    〈  { : : : |  /¨ヽ  |:: : : :;!   n
ヽ    ヽ-っ::: ::i  トェェェイ  | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! `ー‐' イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
155774RR:2006/05/27(土) 23:59:31 ID:xuAnK/xV
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \アチュク    /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < ナラナイデ >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    / マケルワ  \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
156774RR:2006/05/28(日) 00:05:25 ID:Grqfp+9d
記念真紀子
157774RR:2006/05/28(日) 00:05:34 ID:mddXCcWV
VIPからきました。
158774RR:2006/05/28(日) 00:06:02 ID:KRuhMqdx
記念vip
159774RR:2006/05/28(日) 00:06:15 ID:UN7AG+nk
VIPから来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww「
160774RR:2006/05/28(日) 00:08:44 ID:jLTbFLRa
むやみやたら突撃するVIPPERはVIPでもウザがられてるくらいだから一緒にしないでね
161774RR:2006/05/28(日) 00:10:05 ID:9+KZC8o7
ニャー速からきました
162774RR:2006/05/28(日) 00:11:30 ID:kE64Kx6C
もういいよお前ら。全然スレに関係ない事ばっか書いてさー。
VIPから来たとかもういいから。
わかったから早く帰ってよ。
163774RR:2006/05/28(日) 00:14:33 ID:j3VwW3yx
ラウンコからきまちゅた
164774RR:2006/05/28(日) 00:21:00 ID:GwKtF8EQ
人に「死ね」という人を擁護するスレはここですか?

120 :774RR:2006/05/27(土) 23:36:37 ID:xuAnK/xV
誰だよ誘導してる馬鹿。



 死 ね よ 糞 V I P P E R の N E E T ど も wwwwwwwwwwwwww


121 :774RR:2006/05/27(土) 23:40:26 ID:lAI8Rwdi
VIPから来ますた

>>120
簡単に人に氏ねっていう奴は氏ね!!!


122 :774RR:2006/05/27(土) 23:41:31 ID:xuAnK/xV
>>121
じゃあ殺してやろうか?w
この社会のゴミNEETがwwwwwwwwwwwww
165774RR:2006/05/28(日) 00:26:06 ID:8OskE//j
擁護

なんて読むの・・・・?
166774RR:2006/05/28(日) 00:26:57 ID:EFI3TTdL
vipから来たんだけどね、スレにvipが馬鹿にされたから仕返ししようぜってリンクが貼ってあったのよ。

vipの味方するわけじゃないけど、原因は荒らし依頼されるような事書き込んだからでしょ。

vipは糞って分かってるならわざわざ書き込まない事。

汚い言葉は使わないで、掲示板のルールは正しく守って使いましょう。

それでも収まらないなら通報してくれ。
167774RR:2006/05/28(日) 00:27:21 ID:GwKtF8EQ
>>165
漢字が読めるようになってからバイクに乗りなさい。
168774RR:2006/05/28(日) 00:31:23 ID:kE64Kx6C
はいはい皆もうやめようね
もうこれ以降はviperもvipから来ましたとか書かないでね
これで丸くおさめようぜ
169774RR:2006/05/28(日) 00:34:18 ID:GwKtF8EQ
>>168
変なの。
170774RR:2006/05/28(日) 00:39:27 ID:kE64Kx6C
>>169
何で?
171774RR:2006/05/28(日) 00:40:13 ID:GwKtF8EQ
>>170
なんで、「死ね」って言う人のことは何も言わないのに
vipperのことだけ悪く言うのかな〜って。

それじゃ韓国政府みたいだよ。
172774RR:2006/05/28(日) 00:40:41 ID:0NA9XYSS
                 ...‐''゙ .  `     (,_ ` ‐)..
               ..‐  (( ⊂_ヽ   ゙ ||||| ドッカーン!
             ファビョ━━( \\  |VIP|_ ) ))━━━ン!
          _......;;;;::´    .((⌒))\ <♯`Д´>   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;.................
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙     .'      ノ火    >YM⌒ヽ   .   ヽ   ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
   ;;;;;.          ./      (⌒((⌒)/:..:″;. へ \))   ゙:           ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............     ;゙       (⌒( ⌒ )::./))  \\   ゙;    .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
   ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;..................  ( (( ⌒ )) )   ヽ_つ ......;...;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\)) ) ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/       \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;".:从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
173774RR:2006/05/28(日) 00:42:39 ID:Q8jrEGpt
プロが故に妥協しなければならない部分があるはず。
でも、そんなところを妥協せず作業したい…これをモットーにしております。
--------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
多くの受注を頂戴し、誠にありがたく思っております。
予想以上の反響があり、現状の設備では、(私自身の)満足のいく納期対応ができなくなってきました。
ここは1つ作業性向上の為の設備増強を検討したく考えております。(既に一部は実施済)
その事もあり、価格改定を検討するに至りました。
値段が高いと思われる方、また逆のケース(あるのか?)について、ご意見がございましたら、遠慮なくお申し付け下さい。
安価で皆様のお手伝いをしていきたい想いに変わりはございませんので、本末転倒とならぬよう今後も熟慮したく考えております。
http://www.geocities.jp/nieyuki/garage.htm
はたから見れば素人だけど、安価な価格でバイク屋なんかに負けない整備目指してますんで
よろしくですm(__)m

掲示板への書き込みは荒れる原因になりますのでご遠慮ください。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html
174774RR:2006/05/28(日) 00:42:45 ID:kE64Kx6C
>>171
ID:xuAnK/xVはどう見てもviperでしょ
早く連れて帰ってね
175774RR:2006/05/28(日) 00:47:22 ID:8OskE//j
擁護ってマジでよめない・・・。
エゴ・・・?
176774RR:2006/05/28(日) 00:48:07 ID:kE64Kx6C
>>175
ようごだよ
177774RR:2006/05/28(日) 00:51:44 ID:8OskE//j
ありがとうございます。
もやもやが晴れた気分になりました。
これで一つ勉強になりました。
感謝
178774RR:2006/05/28(日) 01:20:33 ID:LoJmicHz
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
179107:2006/05/28(日) 01:48:44 ID:DTh9VCQc
うほっ
レスが伸びてると思ったらVIPERの突撃喰らってるしww

>117を見る限り、VIPに書き込みしたのは23:30。
だけど実際に「死ねよ」って書かれたのは>120の23:36。

どうやらID:xuAnK/xVはアタマに血が上って順序がおかしくなってしまったようだ。
そんな状態じゃすぐ死んじゃうから、暴走ごっこは止めといたほうがいいと思うよ。
身長が低いもの同士、マッタリやろうぜ。
180774RR:2006/05/28(日) 03:19:25 ID:h6a9Kp3v
SBBの馬力が152になってるのって排ガス規制のおかげ?それとも300k/h規制のおかげ?
181774RR:2006/05/28(日) 08:48:20 ID:BjKdOYgy
EUの排ガス規制のせいだと思う
182774RR:2006/05/28(日) 09:56:14 ID:pbSjjfXP
あ`
183774RR:2006/05/28(日) 12:35:11 ID:CY2CQXpg
vipからきますた
184774RR:2006/05/28(日) 12:39:36 ID:FnUzQDaJ
【4:183】【マターリOK】 CBR1100XXスレPart20【カットビOK】
1 名前:赤黒鳥 2006/05/17(水) 21:24:15 ID:EXs7dI8k
ツーリングからサーキット走行までこなせる懐の深いバイク、
そんな我らがXXさんへの熱き思いをしたためるスレです。

荒らし、アンチは完全スルーの方向で。相手するやつも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141737550/

185774RR:2006/05/28(日) 15:44:33 ID:vTPGT6Tx
ネイキッドから乗り換えようかと思ってるんだけど
高速とかカウルがあると全然違うもんなの?
186774RR:2006/05/28(日) 16:02:52 ID://qmS22r
>>185
笑ってしまうくらい違うよ。w
風圧もそうだけど、巻き込みも少ないから
伏せればエアポケットにスッポリと入ってるような感じ。
187774RR:2006/05/28(日) 17:50:35 ID:m5r5BQtR
そうか?
俺の場合は、NKよりははるかにマシだがフルカウルだから全然違うとまでは思わない。
150キロからは、風圧も巻き込みもそれなりに感じるから1時間に1回ぐらいの休憩はしてる。
188774RR:2006/05/28(日) 18:41:04 ID:U1DlzcyL
>>186
何でも大げさに違いをアピールするのって素人臭くてみっともないからやめれば?

あー、素人だからこんなもんに乗ってるんだっけかw
189774RR:2006/05/28(日) 19:14:21 ID:oNjN3WAM
しかし何が彼をここまで駆り立てるのだろうか
大体、嫌なものにここまで労力を傾けるつうのが理解できない
ブラバ乗りになんか嫌な目にでも合わされたんか?
で、リアルだと勝てないんで、こんなとこ荒らしてるの?
190774RR:2006/05/28(日) 20:51:19 ID:AGyw0P+d
かわいそうな人なんだよ。そっとしておいてスルーしてあげよう。
191精神科医:2006/05/28(日) 21:54:01 ID:LTuau/Je
荒らし君 >>188 の言動はADHD(多動性障害)のガキのそれとよく似ている。
192774RR:2006/05/28(日) 22:07:11 ID:XE9P2FfI
>>37
メーターパネルの中の左側のとあるところをハンダ付けするのだが。。。
193774RR:2006/05/29(月) 02:39:40 ID:O5mSYTr5
>>186
レスサンクス
試乗車探してみます
194774RR:2006/05/29(月) 19:24:48 ID:2Fq7zrFm
>185
伏せずに150〜160km/hで巡航しても全然疲れないよ
本当に免許に優しくないバイク・・・・
195774RR:2006/05/29(月) 23:28:04 ID:p2xQZqIG
質問です。
どうしてホンダって女、子供でも簡単に乗れるつまんないバイク
ばっかり作ってるんですか?
スズキみたいに採算度外視で乗り手を選ぶバイクは作れないのですか?
やっぱり金儲け優先のメーカーには無理ですか?
196774RR:2006/05/29(月) 23:42:11 ID:CK/3Grtn
>>195
本田=強欲な商売人のトップと、残業嫌いの普通のリーマンのみで構成された普通のメーカー

鱸=商売っ気の無いトップと、バイクが本当に好きでたまらないエンジニアのみで構成された特殊なメーカー
197774RR:2006/05/29(月) 23:46:53 ID:p2xQZqIG
>>196
あー、わかるわそれw
働いてる人間の意識レベルは確かに違うよねえ・・・

あとユーザーのレベルもかなり違うってのもあるかなw
198774RR:2006/05/29(月) 23:53:22 ID:BEvcfJ9d
一生懸命考えて書き込んだねエライエライw
199774RR:2006/05/30(火) 00:16:25 ID:eFwlY4E7
バイクオタきんもー☆
200774RR:2006/05/30(火) 00:24:44 ID:vIh4CtJE
保守
201774RR:2006/05/30(火) 00:27:27 ID:vIh4CtJE
保守
202774RR:2006/05/30(火) 07:08:41 ID:7hCGraeC
マフラー社外品を検討中

みなさん社外マフラーでJMCA無しをつけている人は
車検はどうしてます? 
そのままバッフルつけて通しか
純正戻しとか、意外とそのまま通るよ とか。

お願いします。
97なんで排ガスもないし、音も98dBで良いのかな?
203774RR:2006/05/30(火) 15:17:19 ID:VCcpNhu4
NOJIMAのLOCKONだが、先日バッフル付けて通した。
別に音量を計ってるわけでもないから、なしでも平気なんじゃ?
とりあえず、一度レーンに持っていって通らなかったら
バッフルみたいなのを付ければ?

スチールウールとかパンチングメッシュを折りたたんだやつを
マフラーに突っ込んでナイロンバンドかなんかで止めときゃ通るでしょ
204774RR:2006/05/30(火) 15:16:33 ID:VCcpNhu4
NOJIMAのLOCKONだが、先日バッフル付けて通した。
別に音量を計ってるわけでもないから、なしでも平気なんじゃ?
とりあえず、一度レーンに持っていって通らなかったら
バッフルみたいなのを付ければ?

スチールウールとかパンチングメッシュを折りたたんだやつを
マフラーに突っ込んでナイロンバンドかなんかで止めときゃ通るでしょ
205774RR:2006/05/30(火) 21:16:16 ID:wn51R4B+
スリッポンなのに、センスタ不可のマフラーって、
なんでなの?アクラとか普通に無理なんだけど・・・
どうやらXー11ではスリッポンでもセンスタOKらしいし。
206774RR:2006/05/30(火) 22:15:04 ID:AbaGqXWo
>>195
VTR1000SP-1に乗ってからその発言をしたまい。

ところでみなさんブレーキパッドって何使ってます?そろそろ純正からちょっと変えてみようと思うんですが、オヌヌメありますか?
207774RR:2006/05/30(火) 22:51:33 ID:ulIOs5zW
>>206
TL1000Rに乗ったらそんなセリフも引っ込むだろうがな?w
208774RR:2006/05/30(火) 23:16:50 ID:heUHqjrK
>>195
まぁ、なんにせよ、スズキに限らず
乗れるバイクの範囲が広がると思うよ

とりあえずあと30kgくらいやせると
209774RR:2006/05/30(火) 23:40:24 ID:xHejKKw/
ブサスレを見ると全然荒れてないんだよなこれが。
スズキ乗りとは対象的にホンダ乗りは心が狭いってことか・・・

残念だけどやっぱり住人の質はカナーリ違うのかも。
210774RR:2006/05/31(水) 00:11:55 ID:RaZXKd3z
>>209
荒らしてるやつがホンダ乗りだと思える君は幸せだ

しかし、あっちは元々耐性がある面子が多そうだというのは同意する
211774RR:2006/05/31(水) 02:40:02 ID:UItU+S9Z
>>206
今はデイトナのゴールデンパッドを使ってるよ
結構コントローラブルで制動力もあって気に入ってます。

今は前後に金パッド使ってるけど
前は連動のネガを薄めるためにリアにはもっとプアなパッドを使ってました。
その時のほうが走りは楽しめたよ。

ちなみにリアに使ってたのはヤフオクで売ってた激安パッドなんだけど
すぐ減る、効かない、ローターへの攻撃力がダイナマイト級と3拍子そろってたんで
今は効かない、減らない、ローターへの攻撃力が弱いという
清く正しいプアパッドを模索中です。
212774RR:2006/05/31(水) 07:57:49 ID:qXHGqyYm
スルーという言葉を思い出そう

>>206
フロント デイトナ赤パッド(旧)リヤ 純正
フロント純正から赤にしても違いが良く解らんヘタレだったんで
今ショップへメンテに出しているんで純正に換えてもらうように頼んである。

悪くなればわかると思うが…
ただ、街乗りで多用するような初期は純正の方が効きが良く扱いやすく思った。
寿命は純正の方が長そう。 
純正戻しで悪化したらまた新赤パッド試してみるよ

213774RR:2006/05/31(水) 14:55:15 ID:d8juWmVy
>>210
荒らしてるのはホンダ乗りじゃね?
本当のスズキ乗りなら他人のバイクを貶したりしないからね。
214\______________/:2006/05/31(水) 15:10:55 ID:zPewPo4U
     V

   ((:::::::::::::::./ 彡 彡 彡 彡 :: 彡:/)):::::::):)  
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.  彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))  
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /    
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)  
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)  
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
     \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
215774RR:2006/05/31(水) 22:10:58 ID:UItU+S9Z
今日、リアサスまわりの分解清掃してたら
リアサスのアッパーのマウント部が固着してた・・・。

誰か社外品付けてノーマルサスが余ってる人いないですか?
216774RR:2006/05/31(水) 22:33:59 ID:SlRbC+RO
ハイオクとレギュラーどっち入れてる?
217774RR:2006/05/31(水) 22:41:56 ID:2IMzu8jk
ホワイト
218215:2006/05/31(水) 23:17:08 ID:UItU+S9Z
もしかしてブラックバードのリアサスのアッパーってラバーブッシュマウントですか?
219774RR:2006/05/31(水) 23:43:10 ID:k7nJbuOJ
インジェクションは変態じゃなくてツンデレ

ぼっぼっぼっぶおぉ〜〜〜〜〜〜

俺「なあ、立ちゴケしたのは謝るからさ。いつまでも機嫌損ねてないでよ。」
隼「五月蝿いわね!あんたのせいで一生お嫁にいけなくなっちゃったじゃない!」
俺「・・・俺が一生面倒見るからさ」

ぶおぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!

隼「べ、別にあんたのためにやっている訳なじゃんだからね!後ろのバイクに負けたくないだけなんだから!」
俺「おまえ・・・」
隼「ほ、ほら、このあたしが協力しているんだから、しっかり前見て運転しなさいよ!負けたら承知しないんだから!」
220774RR:2006/06/01(木) 01:00:54 ID:f9tFGLVl
>>216
メーカー指定のガソリンがオクタン価95以上だからハイオクを入れてるよ@98キャブ車

レギュラーだと中速域でアクセルをガバっとあけたときに
エンジンがカリカリいうし

だけど燃費に関してはレギュラーもハイオクも変わらなかった
221774RR:2006/06/01(木) 02:24:02 ID:9g/tdTqz
>>220
>アクセルをガバ
カリカリいわせないようにそういう操作を避けるせいか、
レギュラーの方が燃費が良かった
222774RR:2006/06/01(木) 07:43:56 ID:3QkFr1Hx
>>215
マメに探すと3000円くらいでオクとか
解体屋サイトとかで出てくるよ。
たまに1万越えもあるけど無視、
参考 新品で3万くらい
223774RR:2006/06/01(木) 07:59:43 ID:rcH0u1Pk
カワ(`ヘ´)世界最速はZZRだゴルァ!

ホン┐(´ー`)┌技術は常に進化するモノ・・・ブラバで一蹴だよ

ヤマ(-_-#)ハンドリングこそ至高よR1こそモーターサイクル・・・

カワ・ホン(`Д´)Д´)ウッセーヨ!すかしてんじゃねぇ!!

スズ(゜▽、゜)ネエネエみんなこんなの作ったお

カワ(´Д`)あぁまた空気嫁ないやつがキタ・・・

ホン(-_-;)ウゼェなコイツこっちまでくんなよライフ売れネェンダヨ

ヤマ(-"-;)チッあぶらマニアが・・・

(^ω^)つ隼

カワ・ホン・ヤマ( ̄口 ̄)アッーー!?
22482:2006/06/01(木) 18:06:20 ID:GbtlB4Zz
>>215
都内ですか?当方都内の某区ですが
郵送とか面倒くさいので、取りに来るなら寄贈しますよ。
外し立てのホヤホヤ
02国内1万2〜3000キロ走行、新車購入時〜室内保管、の
SBBから外し立てのホヤホヤです。

225774RR:2006/06/01(木) 18:26:51 ID:SfUqqpiO
>>217,216
オレも98のキャブ車だけど
購入先の赤男爵で聞いたら
レギュラー仕様だから、ハイオクいれるといくない
って言われたぞ?オレだまされてる?
実際、信号待ちで停車中にエンジンがスローダウン
して、結局止まったりしたことが何度かあって赤男爵に聞いてみて
わかったんだけど。。。
226774RR:2006/06/01(木) 18:44:44 ID:GMmzLu2L
これからの季節のこと考えるとフレームヒートガード に興味がでてるのですが
http://www.a-tech.org/shop/_honda/cbr1100xx/_98/page/06152.html
こんなに高いのではなくて流用でいいんでいいのがあったら教えてください。

隼用だと
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/FrameEmblem.html
こんなんがあるのですが。
227774RR:2006/06/01(木) 19:15:19 ID:bqVClwEh
>>225
マジ?
キャブ車じゃないけど、ハイオクしか入れたことないよ!
ヤバイの?
228774RR:2006/06/01(木) 20:56:55 ID:qhlc3CK8
レギュラーもハイオクも燃費はそう違わない。
エンジンに優しいのはハイオク。
229774RR:2006/06/01(木) 21:18:34 ID:bqVClwEh
いや...リッターバイク乗ってんだから、燃費はどうでもいいよ。
>>225 の記述が気になっただけ。
結構回すんで、エンジンにやさしいつもりで、ハイオク入れてたんだけど
逆目に出てたら、ショックだなと。
230774RR:2006/06/01(木) 21:21:11 ID:3QkFr1Hx
上の方にあったけど マニュアル指定はオクタン95だっけ?

日本のハイオクってオクタン98以上じゃないっけか?
オクタン価が日本のハイオクは高すぎるって聞いた気がする
でもレギュラーだと低すぎるw 

今ガソリン高いからレギュラー入れてる
アクセルがガバっと開けるとカリカリいうからおとなしくしてる
231774RR:2006/06/01(木) 21:24:29 ID:3QkFr1Hx
連続すまん

>229
おれはレギュラーでもハイオクでも問題なし。
ずっとレギュラーで ハイオクのほうがガバっと加速できる

そうでなく、また〜り走るならレギュラーで。 
モチロン最高速トライとかするならレギュラー
だとノッキングが出るって事はハイオクにするべき。

でも自分の判断でお願いします。
232225:2006/06/01(木) 21:55:58 ID:1Br5rzE9
>>229
俺もそう思って、給油3回に1回ぐらいで
パイオツを入れてたんだが、赤男爵メカニックによると
そういうことらしい
233774RR:2006/06/01(木) 22:00:35 ID:x/i6EJ9E
>>231
へぇ〜、アンタ最高速トライとかする前にわざわざガソリン入れ替えてんだ?

こりゃまた神経質なこってw
234774RR:2006/06/01(木) 22:37:59 ID:bqVClwEh
>>230
むぅ...
サービスマニュアル見たら、「ガソリン」としか書いてねぇ...
「オクタン98」ってどこに...
でも、ハイオクでも、カリカリ言うことあるぞ?

>>232 の言うことも気になる...
こりゃ、自滅覚悟で、両方試して、やってみるっきゃね〜のか?
235774RR:2006/06/01(木) 22:45:57 ID:j+P80xtj
97年式の取説には、91オクタン以上って書いてあるお
あと、10%以上のアルコール、5%以上のメタノールを含んだ
燃料もダメって書いてある

折れはレギュラーばっかり入れて「いた」
思い返して見れば高速で6速100km/h巡航から
ズボラしてシフト落とさずにアクセルだけカポッと開けると
微妙にカリカリ言ってたな
廃屋の方が良かったのかな?と思っている今日この頃


・・・・何故、過去形か、って?
   盗まれちまっただよヽ(‘Д´)ノ
236774RR:2006/06/01(木) 23:03:29 ID:f9tFGLVl
>>225
信号待ちでスローダウンってガソリンが問題なんじゃなくて
赤男爵の整備技術に問題があるような・・・。

一度赤男爵でバイクを買ったことがあるけど
オフ車とロードのチェーンの張りの違いすら知らない連中ばかりだったよ。

ツレなんて納車時にタイヤに釘が刺さったままだったし(;´д`)
店に並んでいるときからタイヤに釘が刺さっていて
「必ずパンク修理しといてねっ」てお願いしてたのに

って、赤男爵の悪口ばっかりかいてゴメンね。
237774RR:2006/06/01(木) 23:03:50 ID:bqVClwEh
>>235
マニュアル...買った時に普通についてくるやつか!
しまった、見た記憶もあるが、どこにあるかすぐにわからねぇ!

でも、俺も、1度だけ、>>225 みたい目にあったことある。
どうも、粗悪ガソリン入れられたみたい。初めてのスタンドで
ガソリン入れたら、しばらくしたら、いきなり調子悪くなって、「おかしい!」って思って
別のスタンドで、ガソリン全部抜いて入れ替えたら、普通に戻ったことがあった。
もち、ハイオク。
ひょっとして、ハイオク、レギュラーじゃなくて、添加物の量が問題なのか。
238774RR:2006/06/01(木) 23:09:45 ID:bqVClwEh
>>235
書き忘れ...
盗られたのは、なんとゆーか、ご愁傷様です。(からかいじゃないよ。)
俺も一度盗られかけた、U字ロックは、あっさり折られてたけど、
ワイヤーロックがもってくれたので助かった...半分くらい切れてたけど。
どうも、プロの仕業らしく、周辺でそんとき同時に数台の大型バイクが
被害にあってた...嫌なやつら多い。
239774RR:2006/06/01(木) 23:18:59 ID:AkCsdu9n
ブラバもいいけど
ドゥカティのモンスターに乗りたいこの頃。
240774RR:2006/06/01(木) 23:55:30 ID:QUpxUCI0
    









黒鳥




















241774RR:2006/06/02(金) 00:06:11 ID:gJ5IHUZG
>>222 >>224
レスありがとうー
よくよく調べたらリアショックのアッパーは
固着してたんじゃなくてゴムマウントでした。

あやうく力技で中のカラーを引っこ抜くところでした(w
242774RR:2006/06/02(金) 00:21:48 ID:SlO7oACf
ハイオクとレギュラーの話しだけど
以前、ホンダの霞研究所のインタビューで、そのの話しがでてました
技術者いわくどちらもあんまり変わらないので好きなほう入れていいって感じでした

ただ、テストライダーがJOMOのハイオクがいいといってたので、
いつもJOMOのハイオクにしてる(プラシーボw)

243774RR:2006/06/02(金) 00:22:24 ID:SlO7oACf
>>242
そのの −>その
orz
244774RR:2006/06/02(金) 00:39:50 ID:8iZsFa/U
ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/B/B_2.htm

レギュラーガソリン(オクタン価:JIS規格89以上 市販品90〜92)
ハイオク(プレミアム)ガソリン(オクタン価:JIS規格 96以上 市販品98〜100)

オクタン価91以上ならギリギリレギュラーでもいいってことか…
今 ガソリン高いしね
245774RR:2006/06/02(金) 00:52:09 ID:L3VlbA7u
ハイオク?レギュラー? そんなの好きなのを入れとけよ。
どっち入れてもバイクは壊れないんだろ?

ちなみに本田夢で聞いた話。
レプリカに新車時からハイオクを入れてたお客さんがいたんだと。
でも、その人は高回転まで回さずにずっと低回転で使っていたんだと。
そしたら走行六千キロでカーボンが溜まりまくってエンジンばらしたんだと。

それを聞いた僕はレギュラーで充分と思い、ハイオクは入れてませんです。


246774RR:2006/06/02(金) 01:18:20 ID:qSK/s6Zj
ノックセンサー付いてるから日本のガソリンならどっちでも良いような
インジェクション車なら清浄剤はいってるハイオクの方が良いんでない
247774RR:2006/06/02(金) 01:48:43 ID:gJ5IHUZG
うちの近所のエネオスなんだけど
そこでレギュラーを入れるとまともに走らなくなる。。。

どれだけ丁寧にアクセルワークをしようと
全回転域でカリカリいいっぱなし(;´д`)

これってやっぱアレなのかなぁ
248774RR:2006/06/02(金) 03:09:28 ID:nwMcMlVW
>>242
そっか〜、どっちでもいいんか〜。
ハイオクは、エンジン清掃のつもりで、何回かに一回にしようかな...

>>245
いくら低回転で、ずっと使ってたっていっても、6千でエンジンばらすのって
やりすぎなんじゃ...

>>247
激安店?やばいんじゃ?
249774RR:2006/06/02(金) 07:53:41 ID:gjZrmTf4
ガソリン?
ウィスキーでも入れろ。
250774RR:2006/06/02(金) 19:03:25 ID:oLvqsxXJ
ここは日本なんだからガソリンなんかレギュラーで充分なんだが…
251774RR:2006/06/03(土) 00:51:27 ID:DFuvK95N
パワーコマ入れて廃屋98以上にセッティングしている
漏れが着ました。
252774RR:2006/06/03(土) 04:05:36 ID:dFx98GUx
用はありません。

お帰り下さい。
253774RR:2006/06/03(土) 13:38:43 ID:DzMhim1W
これからの季節のこと考えるとフレームヒートガード に興味がでてるのですが
http://www.a-tech.org/shop/_honda/cbr1100xx/_98/page/06152.html
こんなに高いのではなくて流用でいいんでいいのがあったら教えてください。

隼用だと
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/FrameEmblem.html
こんなんがあるのですが。
254774RR
>>253
断熱材・FRPの材料・両面テープで自作