■幼稚園児を見守る親のスレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリと見守っていきましょう。

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065154306/


過去スレ、関連スレは>>2 >>3 >>4あたりに。
2名無しの心子知らず:03/11/20 09:02 ID:GobPWW63
3名無しの心子知らず:03/11/20 09:04 ID:GobPWW63
現在進行形の関連スレ

【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・2 【掟】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1064973379/

どうする?幼稚園選び【H16年度入園編】3学期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069227010/

■幼稚園の役員スレ・2回目■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066973519/

【入園準備】ミシン買わなきゃ【恐怖?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045982003/

幼稚園バス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067528137/

【幼稚園児限定】ADHDの子育て【切実】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060790245/
4名無しの心子知らず:03/11/20 09:05 ID:GobPWW63
こんな幼稚園(保育園)は嫌だ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047914306/

【DOTCH】幼稚園or保育園【マターリと】3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053925294/

入園拒否
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057556588/

【【【幼稚園・保育園選びの前に】】】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057749318/

幼稚園児のお弁当☆今日何入れた?☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051867917/

「幼稚園絶対行かない!」どうしよう?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019794165/
5名無しの心子知らず:03/11/20 09:06 ID:GobPWW63
取りこぼし等、あったら、スマソ。
6名無しの心子知らず:03/11/20 09:13 ID:kjF5tHE2
幼稚園関連、こんなにあるんだね。
1さんお疲れ様。ありがとうね〜。
7名無しの心子知らず:03/11/20 09:52 ID:kNvKIwDR
小学生の悩みスレとは桁違いだな。
幼稚園関連は一過性の悩みってことですかね。
8名無しの心子知らず:03/11/20 10:29 ID:g2MiYNrZ
お弁当のカトラリーセット(三点セットっていうやつ?スプーン、フォーク、箸の入っている)
が、予備含めて2セット用意してあったのが、子供が落としてすでに2個目も壊れました。
中身のカトラリーは無事です。

プラの箱を買ってやってもまた壊しそうなので、何か別の手を、と思ってるんですが、
皆さんどうですか?やっぱり壊れたりしてます?うちだけかな…。

布で細長い袋を作ってそれにいれようかな、と思ってますが、どうでしょうね。
9名無しの心子知らず:03/11/20 10:34 ID:0ZTYff+q
>>8
うちも子供が落としたり、乱暴に扱ってたから
ふたの部分が壊れました。そのうちふたの役割を
果たせなくなったから、他のセットを買ったけど…
一年経つとどうしても、ふたが弱くなったりしちゃうから
しょうがないのかなあと思って、8さんと同じように
もう一つ未使用のままストックしてあります。
10名無しの心子知らず:03/11/20 10:35 ID:qN75+oKp
いいんじゃないですか。
11名無しの心子知らず:03/11/20 10:43 ID:EOWB2wY8
>8
私は100均ショップで買ったプラペンケース使ってます。
三点セット高すぎだよね。
12名無しの心子知らず:03/11/20 11:19 ID:+ooxMnpQ
息子のクラスに新しくきた女の子
子供達から聞くところによると
転園初日から他の子叩いて泣かせるわバカアホ言うわでスゴイらしい。
歩きコースのお母さん達も同じようなこと言ってたから間違いないと思う。
息子は
「○○ちゃんは僕が何もしてなくてもバカ!死ね!あっち行け!って言う。
 僕、何もしてないのになんでそんなこと言うんだろう」と落ち込み気味。
昨日はお弁当準備の時にジャージとパンツ下げて
「みんな見て見て〜」とやったとか・・・。(先生があわてて上げたという話)
いったいなんなんだ?何かストレスたまっている子なんだろうか?
13名無しの心子知らず:03/11/20 11:30 ID:/K7Ssizd
>11
なるほどね、うちの子面倒くさいってコップにフォークつっこんでいってる。
私も洗うの面倒で、弁当作るより、洗うほうが苦手。ペンケースならさっと洗えそう。
試してみます。

>12
そのお嬢ちゃま、何人兄弟かしら、けっこううちでもまれてるとか?
新しい環境で、ハイになってるのかな・・・
14名無しの心子知らず:03/11/20 11:41 ID:WbBeKTgh
>>8-9
蓋の開け口(何て言えばいいの?あの、押すところ)の部品の破損なら、
作ってるメーカーに連絡してみるといいですよ。
ウチは「スケーター」とかいう会社だったと思いますが、電話したら、
「品番とキャラクター名(もしかしたら色もだったかも)と住所氏名を
書いた紙と150円分の切手を送って下さい」と言われました。
送ったらすぐに部品が来ましたよ。
15名無しの心子知らず:03/11/20 11:45 ID:g2MiYNrZ
8です。皆さんレスありがとう。
割れたのはちょうつがいの部分(そこもプラ製)なんで、もうだめかなーと。
落とさなければいいんだけど、それも中々難しいので、
布なら壊れないかな、と思ったんですけど、
よく考えたら、布だと毎日洗って乾かすのが大変ですよね。
100均のプラケースってのはよさそうですね。
今日お迎え帰りにでも物色してみます。
買ったところは某頒布の通販で、すでになくなった商品なので。

今、ぱかっとあけるタイプじゃなくて、
スライド式の三点セットもありますけど、あれも落としたらすぐ壊れそうですかね?
使ってる人いたら教えていただけるとありがたいです。
16名無しの心子知らず:03/11/20 11:48 ID:FZNgNqE0
  .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."  
旦那  「たまにはこっちの相手してくれYO。しゃぶってくれよハアハア うっ」 「臭いけどいいだろう?フフ」 
17名無しの心子知らず:03/11/20 11:51 ID:0ZTYff+q
>>14
わ〜、親切なんですねえ。それはすごいなあ。
そういえばスケーターってけっこういろんなの出して
ますよね。

>>15
そうそう、うちも壊れたのはちょうつがいの下の部分…
上に来る透明のふたを、下から支えるところが欠けて
しまったんで仕方なく買い換えました。
とりあえず未使用のセットをストックしてあるからいいけど
前もそこが欠けて、ふたしても外れるようになりました。
18名無しの心子知らず :03/11/20 13:29 ID:Kd67j++5
今日はお弁当の日だったのに、勘違いして忘れてました…。
先生から電話があって、今おもいっきり落ち込んでます。
ごめんよ〜、子供達…。バカな母親を許しておくれ。ウワーン(AA略
19名無しの心子知らず:03/11/20 13:37 ID:KS7VPTJE
前スレの992タソ↓

ウソを習慣的につく子供ってどう思います?
ほしいと思ったものはすぐにクレクレいう。
もらえなければ無理矢理貸してといい、返してくれといっても
返さない。
娘(同じく年長)が「それはドロボーだ!ウソツキだ!」と怒ってます。
「何か返せないわけがあるのかもよ」とか言い聞かせてはいるんだけど
納得しない様子。「先生に相談してみるね」というと少し納得。
そこまで親が介入すべきなのか・・でもほっておくとあとあと問題が
大きくなりそうだし迷ってます。

うちはまだ取られたことないけど…す〜ぐ「クレクレ」いう子っているよね。
うち、まだ年中。小さいもので言うとティッシュ。
女の子同士で交換が流行っているらしい…それはいいんだが、
クレクレは、もらいっぱなし!うちのお人よし娘、たまにティッシュが
一日でからっぽに・・・。
これは「あげたら、「じゃあ代わりにちょうだい」と言うんだ!」と伝授。

うちに来ると、今度は小さいキラキラ系で安いけどおもちゃ。
いくら数が10個くらいあっても、「ちょうだい〜、ちょうだい〜」…
娘にとっても大事だし、買った親もキレるぞ!!ゴルァ(゚Д゚) !
親が先に「これはあげられない。大事だから」と静かに一喝。

992タソのは、まずおもちゃに全部消せない印か名前を書くべし。
後の対処は…確かそういうのが前スレあたりでもあったと思うので、
うまく言って取り返すんだ!
どうして親が「しょうがない」になっちゃうの?
娘さんの怒りは全く正当なもんだよ!立派なドロボー。犯罪です。
小さいうちなら警察いらずですむから、今のうちにガツンとやった方がいいよ。
どうしても自分で対処が難しければ、先生あたりが相談は無難かな?ガンガレ!
20名無しの心子知らず:03/11/20 13:37 ID:sGaGihZz
>15
スライド式三点セット使ってます。
何度か落としてるけど壊れないよ。
横のひっかかる部分がすり減ってなくならない限り大丈夫そう。
21名無しの心子知らず:03/11/20 13:43 ID:IhdJEyMl
こんな世の中に生まれてくる子供は不幸です。       
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
22名無しの心子知らず:03/11/20 16:54 ID:lfrO0aom
>15
うちもスライド式使ってます。(年少男児)
相当乱暴に扱っていると思われますが全然大丈夫だよ。
23名無しの心子知らず:03/11/20 17:10 ID:mNPwQfoS
>8
うちは壊れたら輪ゴムで留めちゃってるだけ。
食洗器使ってたら内側の容器も微妙に歪んじゃったし。
容器がうまく閉まらなくなった時娘のほうから
「クラスのみんなは壊れちゃったらゴムで留めてるよ」と言ってくれたので
そのまま新しいものは買わずに1年以上です。(現在年中)
このまま卒園まで輪ゴムだ!セコケチ?
24名無しの心子知らず:03/11/20 17:17 ID:oOD9JkGo
8です。またレスありがとうございます。
>20-21
スライド式は結構丈夫そうですね。
先日見かけてどうしようかなーと思ったんですが、
次に買うときはスライド式を買うことします。

>23
私もゴムで止めようかな、とも思ったんですけどね。
まあ不器用な子なもので、ゴムじゃ落としまくりそうな気が…。
25名無しの子子知らず:03/11/20 17:50 ID:MAJ7efDx
先日、園児&親の代表数名(クラス委員)が参加したおイモ掘りを境に、
何人かの親から、あからさまにスルーされて、ちょっとウチュ。
今日になって、その原因が間接的にわかったけれど・・・。

原因がわかったのは、クラス単位のママさんランチ会で、まもなく開かれる
学芸会について注意事項を、説明してるとき。
兄弟が卒園児で、経験済みのママさんの一人が、学芸会で衣装を着替え
させる際のアドバイスをくれているなかで、
「このクラスの、特に男の子は、ノホホンとしている子が多くて、何を
 尋ねても、確認しても『わからない』と答えるので、そのようなことの
 ないよう、着替え方などをきちんと覚えさせて・・・」
これって、まさにウチの息子。よくみれば、その先輩ママさんは、おもいきり
スルーしてくれるまさに張本人・・・。
そのママさんは、聞き分けのよい、おりこうさんの二人の娘を育てているから
手のかかるウチの息子のような存在は、きっと許せないのかな・・・。
今度、それとなく近寄って
「いつもご迷惑おかけしてすみません」
って、きちんと言わなくちゃなって、反省してしまいました。
自分の不甲斐無さにもっとウチュになりそうだよ・・・。
26名無しの心子知らず:03/11/20 17:58 ID:oOD9JkGo
反省はいいけど、相手が大人気ないことにはかわりない。
27名無しの心子知らず:03/11/20 18:02 ID:OfP9oI7Y
のほほんとしてることで
そのスルーされてる人になにか迷惑かけたの?
手間をかけさせるのは先生だけだと思うのは私だけ?
28名無しの子子知らず:03/11/20 18:12 ID:MAJ7efDx
>27
私とは会釈のみの関係で、一緒に遊んだこともなくて、接点といえば
同じクラスの幼稚園ママ(私)と役員さん(相手)という関係だけ。
おイモ掘りには、先生だけでは手が足りないということで、役員の
ママさん方が園児の世話をします。掘り出したおイモを渡したり、
持参した長靴や水筒を園児に手渡すのが主なことですが、その際、
「あなたのでしょ」「ぼくのじゃない」など、一悶着あったそうです。
おイモ掘りの日のお迎えも、私でなく主人が行ったこともあり、
そんなことがあったなんて、一切知りませんでした。
息子自身、日ごろから園での生活については話さないうえ、ママ友を
あまり作らない私の性格も合わさって、招いた事態です・・・。
29名無しの心子知らず:03/11/20 18:17 ID:6N5/zuNv
先生が注意事項を言うのではなく、その先輩ママが言うの?
親がお手伝いをするってことだと思うけど、人様の子供をノホホンとしている、
だなんて、私なら仲良しのママ友にも言えないぞ。

しかしそれくらいのことで、あからさまにスルーって、何様?
毎日子供らの面倒みてるわけじゃ、あるまいし。

30名無しの心子知らず:03/11/20 18:30 ID:b6IwyXC8
しかも、『何人かの』お母さんにスルーって・・・
やだねえ。そういうの。
そういう、ボスママ+何人かママが…っていうのを聞くと
つい音羽の事件を思い出しちゃうんだけど。こ  わ  い
31名無しの心子知らず:03/11/20 20:32 ID:XE3ajGxm
週末に幼稚園の音楽会。
「子供ってイベントの時に熱を出したりするよね〜」と笑っていたら
息子がみずぼうそうになってしまった。
一生懸命練習してきたのを知ってるから、参加できないのはとても悲しい。
当の本人は別に気にしてない様子。(よく分かってないのかも?)
年中なので、来年があるさと自分に言い聞かせてます。 (ノД`)・゚・
32名無しの心子知らず:03/11/20 21:06 ID:XJExTAU2
クラス親睦会の幹事になりました。
どこにでも文句言う人って必ずいるけど、強制参加じゃないんだから
イヤだったら黙って欠席すればいいのに。
(ランチの)値段高すぎる、とか場所が行きにくいとか・・・
人が十数人集まってみんなが納得できるような所なんて選べないよ。
しかもおせっかいなヤツがいて
「誰々ママがこういう風に言ってるよ。」
「早く日程決めた方がいい、とか『みんな』言ってるよ」とか耳打ちしてくる。
そういう人って適当にみんなの中を泳ぎまわってある事ない事流すのよね。
とりあえず、個人名の出てくる噂には同調しないようにしてるよ。
でもホント疲れます。こういう人間関係って学生以来だ〜〜
33名無しの心子知らず:03/11/20 22:15 ID:k7wF8Ar7
年少の息子がいます。
幼稚園のお話ってどの位してくれますか(できますか)?
ウチは言葉が遅いせいもあるし、やっと自ら幼稚園に行くと言い出したレベル
なのですが・・・。

幼稚園からの連絡が殆ど口頭なんですね。月間予定表は配られるのですが、載
っていない催しもあるんです。
例えば芋掘りやお餅つきなんか・・・。
明日はとある工場見学だそうで、全員コートを着てくるように言われたそうで
す(歩いて行くそうなので)。
今日はたまたま帰った後に珍しく約束があったのでお友達から聞く事ができま
したが、焦ってしまいました。
芋掘りの時もスコップを忘れて電話がかかってきたし・・・。

この位の伝達は口頭になってしまうのは仕方がないのでしょうか?
ウチの息子が情けないだけなのかな。
34名無しの心子知らず:03/11/20 22:21 ID:kjF5tHE2
おたより帳(連絡帳)はないの?普段の様子を伝えてくるときも口頭?
服装とか持ち物の連絡は、口頭でくることはまずないよ。
改善してもらったらどうでしょう。

家では予定表にないことは必ずメモを持ってくる。
なのに間違えてしまうだめ母なのだが…。
35名無しの心子知らず:03/11/20 22:24 ID:h3GTUyKi
>>15
布製のがいいよ、作るの。
うちは3点セットのケースは使用禁止なんですよ。箸のみのケースは
いいんですが。
落とすとかなり音がするし壊れやすいためです。
36名無しの心子知らず:03/11/20 22:26 ID:I6hqyAxY
33
え???ちゃんとプリントで連絡こないの?
年少なら出来なくてあたりまえだと思うけど。
うちの幼稚園では必ずプリントで連絡くるし「子供に聞いてあやふや
な事は園に確認して下さい。」って言われてるよ。
37名無しの心子知らず:03/11/20 23:25 ID:b6IwyXC8
口頭連絡?
だって小学生の上の子だって大事なことは先生が連絡帳に書かせてるよ。
ましてや幼稚園なんて…
うちも「園児に口頭連絡は不可能なのでどんな小さなことでも
手紙にしています。」と入園の説明の時に言われたよ。
それで子供を責めたりしたらいかん!!
38名無しの心子知らず:03/11/20 23:34 ID:+lverJq/
>33
うちも同じだよ、大事な事は口頭で!って感じの園で、
情報ゲットの時間は
お迎え時間の終礼時(保護者用?のがある。園庭でお話を聞く。)
<=なのでお迎えに遅刻したり、欠席したりすると次の日
青くなる事があります。
あと、欠席する時も園に直接電話じゃなくて
なぜか他の園ママに伝言を頼まなければならないの。
園は朝忙しいから、って事で。
でも、朝忙しい時によそのママに電話するってのも
結構気ぃ使うんですけど・・
(うちは年長からの転園組で、すごく親しいママがいないってのも
あるからかもしれないが・・)
39名無しの心子知らず:03/11/20 23:35 ID:kCGUo9nu
>>33
うちの息子、年中だけど、園の話なんて、なーんにも
しゃべりませんよ。聞いたって「わかんない」「忘れた」
ばっかり。ちなみにおクチはかなり達者で、先生に
「おクチばっかりじゃなくて手も動かそうね」と連日
注意されている息子なんですがw

口頭だけなんておかしい。大人だって覚えきれないことが
あるのに、子供がおぼえられるわけない。まして年少。
お子さんが情けないだなんて思わないでね。

・・・普通プリント配るだろ、園よ。
40名無しの心子知らず:03/11/20 23:57 ID:eFYs+BWI
年少のうちの子のクラスは11人しかいないのに、まとまりがないとは聞いていたけど
保育参観の時、出席をとっている時点で座っている子よりふざけて立ち歩いたり寝転がる子が多い、
先生に向かって物を投げたりリーダー格の子が始めると数人が始めるし
先生が怒ると余計に挑発!?するような「学級崩壊」状態なんですけど、年少ってこんなもの?

補助のベテランの先生が入ると一瞬まとまりますがいなくなるとまた始まります。
担任はまだ新任でいたずらをする子を追いかけ回していて
おとなしい子たちはその間ボーっとしています。

親たちは担任が外れたとか〇〇君のペースに引っ張られるとかお互いに陰で言っています。
41名無しの心子知らず:03/11/21 01:37 ID:fgCGGNfM
うちも年少だけど、子供を介しての口頭連絡なんて
一切ないよ。年少の子供に口頭で・・ってマジ??
それって、先生の怠慢だと思う。
プリントをつくる手間をサボっているんじゃない?
だいたい、今日プリントがあることすら
子供が毎回いえると思っていないらしく、
プリントは先生が直接園カバンの決まったポケットにいれるから、
親が毎日確認するように言われている。

それより、お休みの連絡事項を他の父母に伝言??
もし連絡ミスがあったら誰が責任取るのだろう。
ちょっと普通じゃないんじゃないかな。
よっぽど人手不足なんだろうか。
42名無しの心子知らず:03/11/21 03:09 ID:rLqTyKZl
>40
担任が外れた
確かに、先生によってクラスの雰囲気が左右されることはあると思います。
でもまさかこれを子供の前で言ったりしてないよね?
はっきりはいわなくても、言葉や態度の端々に出ているとか・・・
先生を保護者がばかにするのを聞いて、子供も先生をばかにする=学級崩壊
って構図も、なきにしもあらずという気がします。

どんな先生であろうとも、「先生のいうことはきちんと聞かなければいけない」
と教えるのも大事だと思います。
43名無しの心子知らず:03/11/21 08:09 ID:RGm8nt0t
知人のお子さんが通ってる園も子供が伝えるらしいけど。
でもそれは、伝えられるか否か?というのも含めて園の方針というか、教育の一環というか。
入園する前にその辺わかればよかったね。

うちは…、
「忘れ物などは親の責任。親のせいで子供が園で苦労する。(だからしっかりやってくださいね!という脅し?)」
っていわれてます。

私はうっかり母なので、毎日緊張してます。
持ち物などの指示は月末に次月分の予定がプリントで一括書かれて配られるので、
長く期限があるものは、下手に最後のほうで…と思うと忘れるので、
即効持たせるようにしています。

でも忘れても、園で予備を貸してくれたりします。
44名無しの心子知らず:03/11/21 08:10 ID:frj9Q/ug
年少にいきなり新任を当てるのも多少の問題があるかな…。
家の子の行っている幼稚園は、新任は年中という暗黙の了解があるらしい。
先生も生徒もわからない同士じゃ前に進む物も進めないし、
年長は統率力の勝負らしいので。

他の親御さんに休みの伝言も…なぁ。
順番で連絡係の先生作って、携帯もってればいいだけじゃないのかな。

とはいえ、そういう改善点ってどうやって園側に伝える物?
そういうことがあまりないので、今後の参考にしたいんだけど。
45名無しの心子知らず:03/11/21 10:11 ID:lXSpghUX
ウチの子年少だけど、担任の先生デキ婚で退職。
夏休み明けから違う担任だよ・゚・(ノД`)・゚・
責任感なさすぎ。
説明会のときには荒れに荒れて、辞める先生大泣き&つわりゲロ噴射でした。
幼稚園選び失敗と思ったよ。
46名無しの心子知らず:03/11/21 10:13 ID:xywFLrWX
でもしょうがないじゃん。
出来ちゃったもんは。
リアルでもその場で荒れに荒れるのか。
保護者も大人気ないのが多いね。
47名無しの心子知らず:03/11/21 10:20 ID:u+sWQNqi
>>45
まだ説明会があるだけ救われたね。
うちの上の子の時は入園⇒問題多発⇒実は担任がパートだった。
で、本当にみんな怒ったよ。
園長に説明を求めたら『園も赤字なんです』だと。
子供が帰って翌日の準備もないまま担任も帰って
朝は子供より早く出勤するなんてなかった位ゆっくりだった。
これじゃまともな保育なんて出来っこないよね。
45さんはまだ恵まれてるわ。。。。。
48名無しの心子知らず:03/11/21 10:37 ID:NFkJotgN
33です。レスありがとう・・・。
つい昨日は「なんでコートの事言わないの!」と叱ってしまいました。
転勤組なので、詳しい園の事が分からなかったんです。
お喋りヘタッピな息子がどうしたらいいのか。
4945:03/11/21 10:37 ID:lXSpghUX
そ・そうですか・・・・説明会があっただけでもマシだったんですね(驚!)。
なんか以前にも途中、デキ婚退園があったらしく
上のお子さんに続き2回目って人は
「あの時と対応が変わってません!そんな無責任な人に担任を任せるなんて!
担任持つ人には一年勤め上げると念書を取ってください!」とピリピリだったので
元・担任先生、椅子にも座らず泣きっぱなしだったんですわ。
まぁそこまで言うのは大人気ないと思いましたが・・・。
50名無しの心子知らず:03/11/21 10:39 ID:NFkJotgN
途中で書き込んでしまいました。スマソ。

ウチの息子はこう、どちらかと言うとまだ手がかかる方。
だからあまり先生にも意見できなくて(って、誰でもそうでしょうか?)。
できたらこの口頭をやめてもらいたいのと(でも教育の一貫なのかしら・・・)
園の門扉を閉めて欲しい事を言いたいのですが。ちょっと悩んでいます。
51名無しの心子知らず:03/11/21 10:49 ID:1yzuC5UG
煽りじゃないけど、煽りに聞こえたらすいません。

今うちの子が行っている園、すっげー細かい。説明会有りセミナーあり。
でもその細かいことを、毎月ちゃーんと一枚のカレンダー式にして、
「年少●組=プール、年長▲組=体育」とか、全部書かれてる。
服装や時間が特別な日も、その日毎にきちんと注意書きがある。
もう、園のカレンダーさえ毎朝見れば、絶対間違いなし。
(ボケ親が間違っても、全然怒ったりしない先生方〜)
転勤族、幼稚園三カ所目の我が家でも、困ることがホントないです。
今までの二つの園では、もう連絡が徹底してなくて(暗黙の了解で
全てが例年通りって感じ)、バス通のうちの子は毎回ボロを
出していた・・・・。
52名無しの心子知らず:03/11/21 10:53 ID:CmWazxJW
>>48=50 イ`
「家で努力していますが、まだまだ息子には連絡事項を伝えることが
難しいようですので、何か持たせるものが必要なときは連絡帳に一筆お願いします。」
て先生にお願いしておけばいいと思う。
園の方針で口頭で伝えるようにしているのかもだが、年少さんなら当然出来ない子もいるわけで
そういう所をきちんとサポートするのは園の仕事のうちだと思うよ。

ちなみにうちも>>51さんと同じだ。細かなとこまで記載されているよ。


デフォルトは閉まっているけど、役員さんとか園の用事で来た人が開けっ放しにしてるんじゃなくて?<門扉
デフォルトで飽きっ放しなら怖いな・・・
53名無しの心子知らず:03/11/21 11:03 ID:H1t91e/W
>51
うちの園は年度初めに年間計画表を渡してくれて
それが変更になった時は随時連絡があり
そのほか必ず月初めに今月の行事予定のプリントが配られ
週末のクラス便りではその週にやった事と子供達の様子と
来週の予定と準備するものが書かれています。
それだけされても忘れてしまうボケ母の私なので
連絡事項が子どもの口頭だけなんていったらどんな事になるだろう…。
54名無しの心子知らず:03/11/21 13:37 ID:L9cuv5mA
子の友達が遊びに来ると、しつけが行き届いてるな、思う子もいれば、
「おなかすいた、おやつ〜、お茶? ジュースは?」
あげくに、「ママ、迎えに来た、バイバイ」
とおもちゃ荒らしまくりで帰ってしまう子。
うちの子(年長)は、よその家でどうなのかな?とも思うが
この子たちももうすぐ1年生、ひとりで遊びに行くように
なると思うと不安です。スレ違いだったかな。
55名無しの心子知らず:03/11/21 18:40 ID:cI/f/FPv
3歳児プレ教室に通っている娘は最近よく
生傷を作って帰ってきます。
昨日は噛まれて帰ってきました。
2回目だったので、担任にクレームを入れたのですが
そのことについて他のママから非難されました。
とりあえず、気持ちは分かるわ。と前置きを
してはいるのですが、内容はというと
お互い様、言葉が遅い子は言葉の暴力をうけている。
というものでした。
こういう考え方が普通でクレームを入れるというのは
おかしかったのでしょうか?
特定の子を非難したのではなく、噛む傾向のあることが
分かっていたら未然に防げたのではないか、
その努力をして欲しい。っていうことだったのですが・・・。

56名無しの心子知らず:03/11/21 19:57 ID:gQsIdB8M
>55
変じゃないと思うぞ
だってその教室で2回も噛まれてるんでしょ?
確かにお互い様ってこともあるだろうけど
担任に教えておいて悪いことじゃないと思うが。
どっちかというと担任に入れたクレームについて
他のママが知ってる方が変だな。
57名無しの心子知らず:03/11/21 20:31 ID:6Qyng/Cv
もうすぐ4歳になる年少の息子は、
幼稚園での集団行動が苦手です。
運動会のかけっこなどでも,練習時より走ることもせず、
当日はたった一人、先生に手を引いてもらって、
転びながら,どうにかゴールという状況です。
本人になぜ走らないのと訊くと、
走りたいけど,どうしても恥ずかしくてできないと
言うようなことを申しておりました。
来月クリスマス会で,クラスで劇を発表するのですが、
やはり練習の時点で嫌がって、何もしていないようです。
何とか前向きに取り組んでほしいと思い、
思い切ってやってみたら楽しいかもよなどと、
気分を盛り上げるよう,努めているのですが、
(それもプレッシャーにならぬよう時々ですが。)
なかなか一歩踏み出せず、
そんな我が子を何とかサポートしてやりたいと悶々としております。
同じような状況を乗り越えた方、いらっしゃいましたら、
ぜひご意見をお聞かせください。



58名無しの心子知らず:03/11/22 00:44 ID:CszA48Dr
うちの息子 お遊戯海会で踊りませんでした
しかも一歩も動かず・・・


59名無しの心子知らず:03/11/22 01:30 ID:CSnYKBCD
>57
私が受けたアドバイス。参考までに。
うちももうすぐ4歳年少です。集団行動は1学期なんて教室に
いるほうが少ないぐらい。(逃げる)
幼稚園以前も、真似とかお遊戯とか大嫌いで、
息子が歌って踊る姿なんて見たこともないぐらい。
1学期の保護者会でもお遊戯をやったけど、息子だけ固まってました。
幼稚園自体もはげしく嫌がっていました。そんな時受けたアドバイス・・

「幼稚園の話を(親からは)一切するな」

たとえ励ましの内容だとしても、です。本当に話したければ
自分からするだろうから、そしたら、うんうんと聞くだけでよい。
親としてはついつっこみたくなるけど我慢。
激励の言葉すらプレッシャーになるからと。

そして黙って見守ることになった2学期。
運動会の予行練習も座り込んで何もしていませんでした。
思えば息子はこういうの今までも嫌いだったし、
誰だって苦手なことはあるよな、と思った。
「分かった。やらなくてもいいよ。よくがんばって立ってたね(立ち位置に)充分」と言いました。

運動会当日。お遊戯を見ていたら、なんと息子普通に踊っていた。
彼が歌って踊るのをはじめて見ました。
その後、現在もお遊戯会の練習中ですが、練習も積極的に参加し、
友達の立ち位置まで覚えている模様。あまりの変わりようにびっくり。

本番はまだ分からないけど・・でももしできなくてもいいやと思います。
60名無しの心子知らず:03/11/22 06:30 ID:4Mr5s/2V
>55
言葉でやり返せないからって、噛んでいいってもんじゃないと思うけど・・・。
素手で叩いたり蹴ったりっていうのなら、たいしたケガもしないし、
まあ、しょうがないかなと思うんだけどね。
子供でも歯の力って強いからね。大人だって噛まれたら相当痛いよ。
まるで55さんのお子さんが言葉の暴力をふるってるみたいな言われ方だし。
担任に相談するのは普通だと思うし、自分の子が誰か噛んだら、私なら
速攻で詫びの電話入れるけどな。

>59
そうか。問い詰めちゃいけなかったのか・・・。
つい心配で今日どうだった?とか聞くんだけど、「わかんない」とか言われて
「ちゃんとお話しなさい。」って怒っちゃった。
わかんないんじゃなくて、話したくなかったのかも知れなかったんだ。
そういえば、話したいことは聞かなくてもよくしゃべるし。
そうだよね。子供なりに大変なんだろうから、家でリラックスしたいよね。
あー、失敗。うん、もう聞かない。ごめんね。>息子
61名無しの心子知らず:03/11/22 07:01 ID:GOAg0k+U
>57 ウチの年少の息子も同じです。
1人でお絵かきとか工作系なら黙々と熱中してやるんだけど。
幼稚園の話も>60そのままですよ。
「ちゃんとお話してくれなくちゃ分からないでしょ!」と起こってしまう事も・・・。
誰に聞いてもまだ息子にはお友達がいないようで、自由時間の時はずっと1人みたい。
結局2学期になっても大して変わらないし・・・嫌がらずに行ってくれるだけでも良しと
しなくちゃいけないのかな。
積極的で社交的?なお友達のお子さんが正直すっごく羨ましかったりする・・・。
62名無しの心子知らず:03/11/22 11:48 ID:OgFJxO5N
年少の時に子供が運動会やお遊戯会で踊らない、という話は
よく聞くけど年長で踊ってくれないという話は殆ど聞きません

子供は確実に成長します。焦らないで長い目で見守ってあげてね
63名無しの心子知らず:03/11/22 21:34 ID:aoq3ULOf
>>62
そうそう。
いつもはハチャメチャな子もきちんとやっていたよ。

年長の発表会は感動するね!
卒園式はもっと感動するんだろうかね?(泣けそうな予感)
64名無しの心子知らず:03/11/22 22:52 ID:z/x23+Gd
幼稚園の卒園式ごときで泣くわけがない…
とタカをくくって臨んだ長男のその日。
号泣ものでした。トホホ。
あ、でもホールでの式の時ではなくて
その後保育室に戻ってから、さようならまでの時にね。
だってまわりのおかあさんたちみんなオンオン泣いてるんだもん。
先生が泣きながらオルガン弾いてるんだもん。
子供たちは「あ〜おかあさん泣いてる」とかなんとか笑っていましたが。
65名無しの心子知らず:03/11/23 00:25 ID:EVMWREmK
57さん、うちの次男も年少のときは同じ状態でした。
年中になって引越しをして、新しい園に馴染み始めてからは、
周りの子の影響や先生の指導のおかげで踊ることができましたよ(感動でした)。
年中になると変わると思います。あせらずにお互いガンバロー。
66名無しの心子知らず:03/11/23 03:33 ID:yAbbhLeZ
うちの子供の幼稚園、段取りが悪くて親が出席する行事でいつも困る……。
運動会なんて時間が押しまくって正午終了予定が最後の競技中止してやっと2時前に終わったし。
今日の焼き芋パーティーも、風が強くて園庭で火が焚けなくて芋を職員室で鍋でふかす事になったから
ほぼ予定通りに終わったけど、あれで予定通りに火を焚いて点灯式とかやってたら
確実に1時間ぐらい余分にかかったはず……。
子供が喜ぶ行事だし、楽しめるように色々企画してくれるのは有り難いんだけど、
やっぱりなんとなく「どれくらい時間かかるかぐらいちゃんと見積もってくれ〜〜」と思ってしまうわー。
子供のやる事なんだから余分に時間ロスするって事ぐらい予想つきそうなもんなのに。
運動会なんて午前で終わるからお弁当いりません、とか言われてたからどこの家族も弁当なんて持ってきてなくて、
キャンプ場でやったから近所にコンビニもなくて、子供が「おなかすいた〜」ってみんなぐずってたし。
もうちょっと段取りよくしてほしいわ……ほんと。いや頑張ってくれてるんだろうけどさ、先生も役員さんも。
次回からは役員さんのお手伝いしようと思いました。
67名無しの心子知らず:03/11/23 22:43 ID:0ogQBvEL
>66
毎年同じ事やってるはずなのにね。
午後が伸びるのは仕方ないにしても、午前の予定が午後に食い込むのは
ちょっと勘弁して欲しいなー。
とりあえず午前に終わる予定の行事でも「お弁当食べて解散」にしとけば
いいだけなのにね。
68名無しの心子知らず:03/11/24 01:30 ID:Lavi1TKx
>>66
どうして「午前中で終わる」と先生達がよんだのかね。
うちも天気の都合でチョト押したんだけど、お昼が12時半くらいに
なっただけで、子供たち空腹で気もそぞろ(予定は11時半くらい)。
2時に終わったってことは、みんな何時にご飯が食べられたんだろう…。
そりゃグズるよねぇ。お疲れ様!
69名無しの心子知らず:03/11/24 01:40 ID:Lavi1TKx
うち、子供の幼稚園のお弁当、いつも「おっさん弁当」。
でも昨日、雑誌で華やかな「キャラ(顔)系弁当」を見て、
「うわぁ!これキレイ〜!こんなの食べたいなぁ〜(ハァト」
って言ってるのを聞いて、チョトやきもち焼いてしまった。

大人気ない、こんなこと言っちゃいけない…って思いつつ、
「お母さんのお弁当と、このお弁当、どっちが好き?(´・ω・`)ショボ」
と聞いたら、一秒くらい間があって「お母さんのお弁当が好き(ニコ」
と言ってくれた。というか、気を使わせて、言わせてしまった。

反省。たま〜になら、作ってあげたいと思った。待っててくれ!
70名無しの心子知らず:03/11/24 03:05 ID:Vcbogu+Z
うちは、あやや大好き3歳年少娘に
「ママとあややどっちがカワイイ?」って聞いたら
同じく1秒くらいの間の後、(´・ω・`)ショボな顔で「ママ・・・・」と言われた。

3歳でも気を使うんだな・・・。
ゴメンよ娘・・・。
71名無しの心子知らず:03/11/24 08:39 ID:H6xy1Uq1
>>66
それって、基本的に「先生中心」の行事?
それとも「先生+役員(立場ほぼ同等)の行事かな。

いや、2ちゃんだから、普段言えない愚痴はありと思ってる。
けどさ、風が強くて…とか、は臨機応変に対応してがんばったと
思うよ。先生も役員さんも。
きっと、ああでもない、こうでもない…と事前に話し合いはかなりしたと思う。
(全くやる気なし〜のメンバーでこうなったんだったらスマソ)
役員も少人数でもさ、先生と意見が割れることもあるし、園と母の間を
うまくばしっとまとめる、というのって本当に難しいんだよ。
園の立場も考えつつ、お母さんとももめないように…。

役員やってたら、「もうこんなに揉めるんだったらこの行事なーーしジャ!!ヽ(`Д´)ノ」
って叫びたくなること多い。
でも、子供も楽しみにしてる子もいると思うと、キレるわけにもいかず…

役員がどのくらいの比重で関わった行事かがわからないから、
「お手伝い」程度なら先生の責任だな。毎年でわかってるはずだし、
向こうは給料もらってやってるんだもんね。
けど、役員も話し合い等に関わっている行事ならば、本当に一度
>66さんや、他にも不満ありの人は一度今思ってることを来年に
生かして、一度役員を経験されるとどうかな、と思いました。
現在役員中。でも園のことって知らない方がいいのかもしれん。…
72名無しの心子知らず:03/11/24 11:20 ID:ctLC6kDb
子供の運動会、少しだけ押して昼が遅れた。
私が空腹で辛かったw

いつも家でおなかすいたらすぐご飯〜ってコントロールできるもんなー。
決まった時間まで食べられない子供たちを思えば…w
73名無しの心子知らず:03/11/24 16:01 ID:HbIae+ig
>64を読んだだけでウルウルした未入園児の母の私は
この先大丈夫だろうか・・
74名無しの心子知らず:03/11/24 17:43 ID:HFO7v7wa
>>73
いっぱい泣いてくださいな。
だってさ、園行事参加するたびに、この行事って
親のためにあるんじゃナイノ? と思うことしばしば。
普段は小憎らしい我が子も、行事のたびに成長した
姿を見せてくれると、育ててきた甲斐があった・・・と
思ったりする、そんなゲンキンな親は私w
75名無しの心子知らず:03/11/24 17:55 ID:GMc0mFTp
自分のために泣くの…?
76名無しの心子知らず:03/11/24 18:07 ID:1a9Ez6Lj
>75
誰のためっていうか自分が泣きたいから泣くんでしょう。
子供のためっていうのもおかしいと思うんだけど。
子供に泣いてくれって頼まれたわけでもないのに。
77名無しの心子知らず:03/11/24 18:48 ID:uiSaRUNO
うれしかったり、感動して泣けることって、そうないから、
これは幸せなことだね。
78名無しの心子知らず:03/11/25 10:15 ID:RGJ/+r95
え、自然に行事ごとに成長見たら泣けない?
もちろん泣かないお母さんもいたけど
入園式、参観日(初めての)、運動会、発表会、卒園式
なんかで結構泣いてるお母さん見る。
感情の問題なんでないの。
79名無しの心子知らず:03/11/25 10:17 ID:esBhoBkm
泣くのはいいけど、
「ここまで育てた私、偉い!がんばった!」っていうのは、
なんといいますか、びっくり。
80名無しの心子知らず:03/11/25 10:24 ID:IHX8b+VT
運動会の朝に
「○くん、かけっこ早いんだよ。一等になるから見てて!」
と言っていた年少の息子が
かけっこでのスタート直後におもいきり転んで
それでも一所懸命におきあがって泣くのをこらえながら
みんなのずうっと後ろを走ってるのをみたら泣けてしまった。
81名無しの心子知らず:03/11/25 11:18 ID:sXEn0L1U
自分が頑張ったっていう思いで泣くのか・・・
私はどっちかっていうと
「あんなに小さかったのに
 よく頑張ってここまでできるようになったね」
っていう気持ちで泣くな・・・
だって特になにもしてないからな・・・(´・ω・`)ショボーン

>>80
頑張ってるのを見ると泣けるよね
想像しただけでウルウルするよ・・・(´Д⊂グスン
82名無しの心子知らず:03/11/25 11:41 ID:bEkcof9D
>80
それは泣ける。
読んだだけで泣けたよ。
自分が子供の頃の気持ちを思い出すとまた泣けるんだよな。
「はじめてのおつかい」だって、自分が子供の頃に味わった
似たような心細さとかいろいろ思い出すから泣けるんだよ。

そう思うと、卒園式や入園式は自分は別に感動はなかったな。
当時はなんだかよくわからなかったもん。
アレで泣くのはやっぱり親として
「あんな小さかったのに立派になったな」の気持ちだな。
83名無しの心子知らず:03/11/25 11:55 ID:odWcQvWV
>>79
育てた自分がえらい、がんばった、というのではなくて、
よくここまで育ったなぁって気持ちなんだけど・・。
84名無しの心子知らず:03/11/25 17:36 ID:pPIrxV4W
>>80
私もウルってしまいましたヨ。
85名無しの心子知らず:03/11/25 17:58 ID:1Mayx14O
入園準備で質問しに来ました。
入園グッズ(園指定のない物)はいつぐらいに
準備しましたか?
86名無しの心子知らず:03/11/25 18:10 ID:sXEn0L1U
もう準備しはじめてます。
87名無しの心子知らず:03/11/25 18:11 ID:Y7LRaGzk
>>19
超亀スマソ。
呉呉星人もかなりうざいんだけど

なんでもくれる子っていませんか?
とにかく、なんでもいっぱいいっぱいくれるの。
ガチャガチャの小さいマスコットとか、シール(それも20枚位)
スーパーボール、メモ帳、レターセット、指編みのマフラー
そういうコチャコチャした小さいもの。でもどっさりたくさん。

うちでは「たくさん同じのがあったりすればあげてもいいけど
うちのおもちゃは、お父さんがお仕事頑張って貯めたお金で
買ったんだから、勝手に人に何でもあげないでね」と言ってます。
でもそのアゲアゲ星人に、遊ぶ度にたくさんもらってると
なんだか悪くて。
アゲアゲのママンにも「こんなにたくさんもらったら悪いから
返すわ」って言うんだけど、「もらっておいて〜」と言われる。
(他のお友達にもそうしてるみたい)
私はお菓子くらいしか持っていってないし
娘も『シール交換』でシールをちょこっとあげてる位。
気にしなくてもいいのだろうか?
88名無しの心子知らず:03/11/25 18:22 ID:1Mayx14O
>86
やっぱりですか。

ありがとうございました。
89名無しの心子知らず:03/11/25 19:38 ID:6sm1/NPK
>>87
さっき娘とその事で喧嘩&話し合いした所だよ。
グッドタイミング。。。。。
うちのこ、何でもあげちゃうんだ。
で、仲がいい子の親が水筒が壊れてても買ってあげない
「うちは買ってあげないの」って堂々としている家なのよ。
だから「いいな〜」「ちょうだい」って連発するらしくて
あげると喜ぶのが嬉しいのか、ビーズもシールもあげて来ちゃう。
親からは何の連絡なし。今日はティッシュ1つあげてきちゃったから
さすがに交換所の騒ぎじゃなく、長々と説教してしまった。
その子の親だけなんだよね。他の親は返して来たり
子供が貰って喜んでいたらシールをお返しに頂いたりしてくるけど。
娘は泣いていたけど、父親が働いて娘の為に買ってくれたものを
他人に勝手にあげてはイケナイと言う事はわかってくれた様子。

年中になってその子と仲良しになって
映画の約束までしてきて、年少のメンバー(母が未だに仲良し)と
遊ぶのを嫌がっているから、もうガッカリ。。。。
せっかく幼稚園に上がって面倒な付き合いがなくなって
お母さん同士も円滑にいくようになった所なのに
子供が私と違う価値観の持ち主のママの子供と付き合ってきたら
結局同じ。愚痴ってスマソ。
90名無しの心子知らず:03/11/25 19:53 ID:7nBdnRjn
>87
気になるよね。
うちの娘の一番の仲良しさんが、なんでもくれちゃう子だった。
最初はお弁当に持って来たふりかけの袋とか、絵柄入りのティッシュ1枚とか
だったので、気にもとめていなかったんだけど…
段々未開封の絵柄テイッシュまるごと、便箋やシール、キーホルダーや缶バッジ、
ピン、髪どめのゴム、なんてのになってきて、困っちゃって親に電話したよ。
もしかして、うちの娘が欲しがるので、くれちゃうのかと心配になって。
でも、相手の親は全然気にしてなかった。
「あら〜、そうだったんですか?○ちゃん(娘)にあげたくて
持っていっているんだと思うので、もらっておいてください」で、終り。
もののやりとりはやめましょうってきちんと言えなかった自分に自己嫌悪。

あとで、幼稚園とは全然関係ない友人に相談したら、
先生を通じて、子ども間の「もらった&あげた」はやめましょうと
保護者会などでお話してもらうのが一番イイといわれました。
そういうことが頻繁で、気になるようだったら先生にお話してみては?
あ、幼稚園での出来事だったら、ですけれど。
91名無しの心子知らず:03/11/25 20:04 ID:6sm1/NPK
> あとで、幼稚園とは全然関係ない友人に相談したら、
> 先生を通じて、子ども間の「もらった&あげた」はやめましょうと
> 保護者会などでお話してもらうのが一番イイといわれました。

シール交換は禁止になったのですが
他のものも禁止して貰うようお願いするしかないですね。
柄ティッシュ交換や楊子交換などは楽しみを奪うようで
子供に今まで甘くしていたけど、結局子供は限度がわからない
んですね。

92名無しの心子知らず:03/11/25 20:14 ID:IHX8b+VT
>87
うちはバス停で一緒の年長さん親子が「あげる君」で何でもくれようとします。
折り紙とか広告の切れ端ならいいんだけど
先日はお金がはいったお財布を持って来てて
息子が興味深そうにみてたら「あげる」ってそのお財布をくれようとするんです。
お母さんも「30円くらいしかはいってないからいいわよ」って。
ほしがる息子をなんとかなだめながらなんとか断ったけど
そういうのはちょっと困っちゃうよ〜。
今度そういうことがあったら>90さんのアドバイス通り先生に相談してみます。
93名無しの心子知らず:03/11/25 20:14 ID:7nBdnRjn
>結局子供は限度がわからないんですね。

悲しいけど、そうなんだよね。
また、押しの強い子の「ちょうだい」をこばめなくて、
いやいやあげてるなんてケースも有りうるし。
双方の言い分が「もらった」「とられた」ってことに、なりかねないしね。

94名無しの心子知らず:03/11/26 00:37 ID:ujItAEh5
うれしかったので、記念カキコ!

年中で入園してから、泣き叫びながら登園する毎日と、
トイレに行きそびれて大小もらす日々がつづき、
園での生活に関しては、まったくといっていいほど
喋らない息子が、ここにきて、ようやく楽しそうに登園
するようになりました!
おしゃべりも急に増えて、園での生活をこちらが
「聞いてもいいかな?」
というと、なにして誰と遊んだとか、色々教えてくれます。
何が彼を変えたのか分からないけれど、幼稚園での生活を
楽しめるようになって、本当によかった・・・!
先生&お友達のお陰だよ〜〜〜。
95名無しの心子知らず:03/11/26 09:01 ID:tAXf14tP
94さん、よかったね!息子さんが幼稚園でもっともっと楽しめますように…。

子供がモノを貰ってくる話で私も書かせてください。
うちの娘も隣のクラスの男の子から、毎日シール等の
ちっちゃいプレゼントを貰ってきてます。
娘にはお礼の手紙を書かせたけど、
プレゼントはもう10日以上も続いてるので、
どう対処したらいいか(男の子のママにお礼をいうとか、
こちらからも何か買ってプレゼントするとか)迷っています。
隣のクラスなので、私は男の子本人を知らないし、
もちろんママとも面識がありません。
子供同士の事だから、親は何もしないほうがいいのかな…?
96名無しの心子知らず:03/11/26 09:24 ID:V9uzOv9c
>>95
私だったら、子供に手紙を書かせて、あとは
放置かなぁ。
うちの子の感覚でいうと、あげること自体が多分
楽しくて仕方ないんだと思う。
娘さんに「いっぱいもらったからもういいよ」とか
「たくさんくれると○○くんの分がなくなっちゃうよ」とか
言ってもらうようにするとか・・・。

あげるのもらうのって、けっこうあるんだねー。
97名無しの心子知らず:03/11/26 10:00 ID:cquSRSvi
>95
私だったら先生に話して相手の連絡先を聞いて
おかあさんにお礼の電話をする。
自分の子がどんなおうちの子と仲良しなのかも気になるし
ちっちゃいものでも本当にもらっていいものかどうかも確認したいから。
それと何かもらうのもあまり好きじゃないから
それをきっかけにその後何度か話をする機会を作って遠回しに断りたい。
98名無しの心子知らず:03/11/26 10:10 ID:k8HdXhc7
素朴に??と思ったのですが、
だいたい、幼稚園にシールやらそういう「かんけいないもの」を
持っていっていいのですか?
あげるもらう以前にそっちが気になってしまった。
99名無しの心子知らず:03/11/26 10:21 ID:DRVIzFHp
そうだよね〜
園にそんなの持って行ったら
『欲し〜い〜』『ちょうだ〜い』『○○に取られた〜』なんて
誤解を招く原因だよね・・・
100名無しの心子知らず:03/11/26 10:28 ID:SaDk5ByI
皆さんのお子さんの園は、おもちゃとかの持ち込みOKなの?
うちは保育に関係ないものは持ち込み禁止になってるんで、
せいぜい柄ティッシュ程度だから、大目に見てたんだけど、
最近、特定の子から毎日シールとかを貰ってくるんだよね。
駄目なのはわかっているらしく、先生の見てないところで渡して
「すぐしまって」っていうらしい(年少ですが)。
昨日別件で先生に電話する事があったんで、
ついでにその事も言っておいたから、注意されて持ってこなくなるといいなあ。

うちの子が何も持っていかないんで(私が持って行かせない)
ケチ扱いされるのが腹たつのよね…。
「貰っちゃだめよ」と言っても、なかなか徹底出来ないし。

遠足のお菓子も、100円以内のものひとつ、って決まってるのに
2こ3こと持ってこさせてるらしいし、
平気で規則を破らせる神経がよくわからない。
101名無しの心子知らず:03/11/26 10:44 ID:erlpb5Rh
>85
娘の幼稚園は1月ぐらいに1日入園があって、4月から必要なものの書いてある
プリントをもらいました。
102名無しの心子知らず:03/11/26 12:19 ID:4ERLv/K9
うちは持って行っちゃいけないことになってるのだが、
年長さんなんかはカバンのふたの裏側にシール貼り付けて
それでこっそり持って行ってる。
あとは水筒にぺたぺた貼ってるやつを交換したりとか
しているみたい。

ちなみに私は96ですが、うちの子があげたりもらったり
しているのは、お庭で拾ったどんぐりや葉っぱなので、
シールとかとはやはり意味合いが違うか。
103名無しの心子知らず:03/11/26 13:01 ID:18yT8wtu
うちの園も、おもちゃ(?)は持ち込み禁止です。
あげくれ合戦は、放課後互いの家での出来事です・・・
我が家はガチャガチャとかハッピーセットのおもちゃなどは
あまり買ってやらないほうなのですが
相手の家はそういう細かいおもちゃであふれてるので(余ってるので)
いくらでもくれるんでしょうかね。


>>95
そりゃ、娘さん惚れられてるね・・・
プレゼント大作戦。
その男の子かっこいい?(やじ馬
104名無しの心子知らず:03/11/26 13:06 ID:2Ll0UeIo
娘がシールをもらって帰ってくることがたまにあるのだが
こっちはあげるものがないんだから(持たせないんだから)もらうなよ!
と思うけど、子供にはわからんものねぇ・・・困るよ。
>>100さんと一緒だね)
先生もシール程度は多めに見ているんだろうか。

シールは小学校に入っても続くのかな・・・ウチュ

>>85
12月が説明会なので1月中にした。
バッグを作る自信がなかったから店で注文したのよ。
出来上がったのは注文から3週間後だったかな?
105名無しの心子知らず:03/11/26 13:19 ID:18yT8wtu
そういえば、うちの子の園では
名札にシールを貼って行って、園でシール交換してるよ。
そこまでする?したいのか、娘たちよ・・・
106名無しの心子知らず:03/11/26 13:21 ID:YcG+0bAt
>101
同じだよ、やり方。禁止なんだけどねー
107名無しの心子知らず:03/11/26 14:11 ID:VnOsBwKx
うちの幼稚園でも、関係ない物持って来ちゃイカンのだけど
コソーリ持ってきて、くれちゃう子がいるんだよね。どうしても。
お手紙交換なんかでも、最初は折り紙の裏に書いて
可愛らしく折ったものを交換してるのを微笑ましく見てたんだけど
あっという間に、ちゃんとしたレターセットを使うようになり
封筒の中にシールやらなんやら同封されるようになり…
どこで線を引くかが難しいなと思ってしまう。

小学生になってもシール交換はやるよ。
ただ、互いに知恵がついてくるので、「あげるばっか」とか
「不利な交換」とかはなくなってくる。
108名無しの心子知らず:03/11/26 14:15 ID:3ms7VXHE
シール、いいのか悪いのかわからん。
持ち物の目印として、アップリケやバッジ、マスコットなどつけ放題つけてもよいので、
名札に貼るシールもその感覚だと思う。

みんなやってるんで、うちの子も真似してシールを名札の裏に貼る。
しかし名札の裏は親の連絡先が書いてある大切なところ。
そりゃシールくらいすぐにはがせるんだけどさ。
うちでは禁止していたんだが、ある日つけてるのを見つけたので問いただしたところ、
仲良しのお友達がつけてくれたんだって…。

結局黙認中。
109名無しの心子知らず:03/11/26 14:24 ID:Tb1/Otnt
園で集金があって、バス通なので封筒に入れてバスの先生に
渡しました。
さっき電話がありました。
「あの〜、2410円入ってるんですが・・・。」
集金金額は1205円。
どうやら私は、二回集金袋に1205円を入れたらしい。
ここ二・三日「5円がな〜い」「5円がな〜い。」と、探して今朝やっと
丁度の金額が工面できたと思ってたけど、実は何日か前に工面できてた?
記憶がないんだけど・・・
そしてすごく恥ずかしい。先生、なんておもってるかなぁ。
110名無しの心子知らず:03/11/26 15:21 ID:GMQzNtZJ
.109
誰でも1度くらいそんなことあるんじゃない?
回を重ねてしまうと私のように渡す前に確認されますよ〜

シール交換
ラメ入りとかのお高いシールをなんかのおまけのシールと
交換されるとちょっと腹立つの私だけ?
111名無しの心子知らず:03/11/26 15:29 ID:DtrrUOlt
>109
足りないよりよかったんじゃん?
112名無しの心子知らず:03/11/26 15:30 ID:Ztu+PAVy
昨日、今日続けて子供がパンツと靴下ぬらして帰ってきたよ。
バスの中でお漏らししたの?と聞くと、給食のときにお漏らしして食事が終わったら・・で
放置されたらしい。濡れたままで食事って???そりゃ忙しいのも分かるんだけどさぁ。
この時期、風邪引いちゃうよ!
昨日はたまたま先生も忘れたんだろうから・・・って何もアクション起こさなかったけど
連絡帳に書いておくか、主任先生に電話すべきか悩む・・・。
すっごく腹がたって一言言わずにいられない気持ちと大げさにしちゃいけない気持ちと
せめぎ合ってる。でも2日連続って・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
113名無しの心子知らず:03/11/26 16:03 ID:27NnP019
>112
お漏らしって放置されちゃうんだ・・・。
忘れるほど放置するなよ〜。ヒドイなぁ。
連絡帳に書くくらいいいんじゃない?
風邪もそうだけどかぶれちゃうよね。
114名無しの心子知らず:03/11/26 16:09 ID:X33Ssd/W
>109
大丈夫、わたしもやったよ。
おいも掘りの代金¥300。
朝バスの先生に渡したのをすっかり忘れて、バザーの品物と一緒に園に持ってっちゃいました。
副担任に預けてお買い物に、その間に事務所から電話、夕方担任から電話「おいも掘り代2つありますが?。」
ああ、やっちゃたよと・・・・。
大丈夫時と共に忘れてくれると思う(と願う)
115名無しの心子知らず:03/11/26 16:15 ID:Aclp0gca
なかなかお金を払わない(催促の電話されるような)なら先生も覚えてるでしょうけど、
多く払うくらいの人ならなんとも思わずすぐ忘れられると思う。連続して同じ失敗しなければ。
そんな私は写真代が10円不足していてハズカシイ思いをしました。
116名無しの心子知らず:03/11/26 16:22 ID:mWuBam0G
私(29歳)の幼稚園時代、ティッシュ交換が流行ってた時期がありました。
私はマイメロディのティッシュを大事に持ってたのだけど、最後の1枚になったとき
勝気な女の子に「ティッシュちょうだい」と言われ、嫌だったけど泣く泣くあげました。
それ以来、幼稚園にかわいい系ティッシュは持って行かないと自分で決めました。
友達や親に自分の気持ちをうまく言えなかったので、こんな些細なことでも当時悩んでたな〜
117名無しの心子知らず:03/11/26 16:56 ID:SaDk5ByI
>110
つい親はシールの格差?みたいなのも感じちゃうよね。
うちのまわりで人気なのはプクっと膨らんだシール。
そういうのを何個も持っていっておいて
(ちょうだ〜いといいながらすでに剥がしている)
私が「○○にもあげてね」っていうと、
しぶしぶもう粘着力がなくなったような、ヨレヨレのをくれる。
子どもは「これもらった〜」とうれしそうなんで
「ヨカッタネ」としか言えないが、親は何だかイライラ…。
「これは駄目」というと「ケチ!」だし。
118名無しの心子知らず:03/11/26 18:37 ID:hENNFv+R
>>112
放置じゃないんじゃないかな? 先生気づかなかったとか。
先生に確認した? 床が濡れずに服だけ濡れていたら、
自己申告しないと気づかないよね。

というのも、先日うちの息子が「先生がこんなこと言った、
こんなことした」と、ちょっと「・・・それはやばいんでは?」と
思うようなことをいったので、それを先生にやんわり追求したら
「そんなことしたら私が怒られてしまいます〜」ということが
あったので。
子供の言うこと丸呑みは危険だなぁと、自分の体験より。
いくらなんでも、食事終わるまで放置はやばいっしょ。
そういうことしそうな先生?
119名無しの心子知らず:03/11/26 19:40 ID:3ms7VXHE
園庭開放にいった。
今日はすごく来てる園児が多かった。
園児がほとんどだから親は一箇所に集まってご歓談。
私は下の子が目が離せないので子供たちの中に入ってたんだが、
いやもう、子どもの世界って刺激的だわ。
自分が子どもの頃のことを思い出した。
120名無しの心子知らず:03/11/26 23:15 ID:pGjLOftO
うちは、あげたもらったの事、全く気にしてなかった。
シールをもらってきたらうちもシールを持たせて「もらったんだから今度はあげようね」って持たせたりしてる。
ティッシュまるごとでも同様。あげちゃっても、もらってきても全然気にしない。

ここ読んで勉強になりました(恥
121名無しの心子知らず:03/11/27 07:46 ID:YQA+yWxE
>120
恥ずかしながら私もです。
もらったら、お返しは「お返しできるものが手に入ってからでいいや〜」なんて思ってたし、
あげてもお返しなんて全然期待しない。

ちょっと反省しました。
122名無しの心子知らず:03/11/27 09:33 ID:90SGv6+S
今幼稚園で嘔吐下痢が大流行。娘もしっかりかかって、病院に行きました。すると
同じクラスの女の子が制服を着て、待合室にいる。母親が働いてるので、じーちゃ
んときてました。薬局で一緒になったので「どうしたんですか?」と聞いたら
「何回かはいちゃってね〜。でも幼稚園には行きたがるから、今から行かせるん
ですよ〜」と言ってて、唖然とした。少々の鼻水くらいだったら私も行かせるけど、
嘔吐下痢は危険だぞ〜!
123名無しの心子知らず:03/11/27 09:35 ID:Go0GECrH
シール交換、おもちゃ交換 禁止令が園からでたよ。
うちはやってなかったけど
124名無しの心子知らず:03/11/27 09:45 ID:D+dI5FNJ
先生もこのスレ見てたりするのかな?(w
125名無しの心子知らず:03/11/27 09:48 ID:/YAXSRH5
>>124
・・・と思うんだよね。先生がネラーだとは思わないが、
迂闊に下手なこと書けないw(ネット環境があることは
確認済みなので)

幼稚園教諭スレをのぞいてるママさんもいるよね?、
126名無しの心子知らず:03/11/27 11:27 ID:vUvH0iEl
こどもの持っていくものの管理もできない親ばっかりじゃ、
幼稚園の先生も大変でしょうね…
127名無しの心子知らず:03/11/27 11:36 ID:War5+9a1
>>98
> だいたい、幼稚園にシールやらそういう「かんけいないもの」を
> 持っていっていいのですか?
> あげるもらう以前にそっちが気になってしまった。

私も気になる。 
いけないのはわかっているけど黙認中ってママンもいるのかぁ。
う〜ん、なんだかなぁ。


128名無しの心子知らず:03/11/27 11:39 ID:68+3J2e0
持って行ってはいけない(必要のない)物を持たせて
交換させて、割に合わないだのなんだのと文句を言う神経が信じられない・・
129名無しの心子知らず:03/11/27 12:35 ID:JYeI0VYs
>122
こちらも流行ってます<嘔吐下痢
近々お遊戯会があるから練習の最中なんだけど
休むと練習についていけなくなるからなのか
子供の具合が悪くても無理やり登園させる人がいます。
どうせ1〜2日の練習で特別何か変わるはずもないんだから
あやしいな、と思ったら潔く休んで欲しい。
その方が治りだって早いだろうし
こっちだってそんな時に病気もらいたくない!
スイミングにも似た人がいて
水いぼとか出てるのに進級テストに来たりする。
どうして「自分の子の病気がヨソの子にうつる」って
極めて単純なことに気がつかないんだろう…

130名無しの心子知らず:03/11/27 12:41 ID:hWMl9/gQ
女の子にシール交換を教え込まれた(もちろん降園後)ウチの息子。
男の子同士で遊んだ時に、他の子は「○○図鑑〜」とか言いながら貼って
楽しんでいるのに、「シール交換しようよ〜」
皆シール貼りに夢中で聞こえない。
「シ、シール交換〜しようよ〜」と涙声。
つかそのシール、元々あなたのでないよ。

てことがあったなあ。
私のとこの周りではもうシール交換はあまりしていないなあ。
ブームは去ったらしい。
131名無しの心子知らず:03/11/27 12:48 ID:knSGKQJE
水イボはOKでしょう。賛否両論でしょうが。
132名無しの心子知らず:03/11/27 13:12 ID:JYeI0VYs
>131
本当?
でもアレってうつるんでしょ?
プールでもしばらく休むように言われてるんだけどな。
133名無しの心子知らず:03/11/27 13:17 ID:baon4hNd
OKなの?<水いぼ

自分の子がうつされる分には仕方ないと思うけど、
(今のとこ皮膚トラブルもないし、集団に入って
病気をもらってくるのは仕方ないことだと思うし。)
でもそれは自分なら良し、というだけで人には求められない。
発症後の経過がとんでもなく悪くなってしまう子がいるかも
しれない事を考えると、感染するとわかっている病気の子を
連れて行く気にはならないなぁ。
134名無しの心子知らず:03/11/27 13:29 ID:MfdKlDFv
水いぼはうつるからプール禁止って私も認識もってたけど、
最近はそうでもないみたいよ。
とあるサイトにも↓のように書いてある。
「プールなどでよく感染すると言われていますが
同じプールに入っただけでは感染はしません。
しかし、皮膚と皮膚との接触や、ビート版などを
共有することがあればうつる可能性はあります。
実際にはかなりたくさんの水いぼがある子どもさんが
上記のような状況でうつる「可能性」があるという程度です」
135名無しの心子知らず:03/11/27 13:31 ID:hfQsbNUC
私、子供の頃にスイミングで水いぼがうつって大変だった。
ももの内側全体に広がっちゃって、
それをピンセットで一つ一つ取ってもらったんだけど、
すごい跡が残って、大量の肉割れみたいになっちゃった。
だから、うつる病気に関しては、
ちょっと気を配ってもらえたらなーと思うよ。
136名無しの心子知らず:03/11/27 13:32 ID:7yOQcVBU
今年の2月に水疱瘡が大流行したんだけど
息子のクラスがプール授業だったときに
体中発疹だらけの男の子がいたんだよ。
着替えを手伝ってた人が気付いて早退させたんだけど
もう治りかけだったらしい。
親は「全く気付いてなかったの〜」と言ってたらしいけど
全身発疹だらけなのに気付かないなんてすごく怪しい……。
137名無しの心子知らず:03/11/27 13:33 ID:knSGKQJE
水イボを爪で引っ掻いて、ジュクジュクしてる状況は×でしょう。
でもイボ自体はそんなに慎重にならなくても良い、と私も2chで知った。
それに完治するまで半年くらいかかるし、その間ずっとプールお休みは
辛いですね。
138名無しの心子知らず:03/11/27 13:39 ID:6QdRJnZ1
個々の家の考え方もあるだろうけど…

私も基本的に移る病気の時は(風邪くらいはOKだけど)
休ませて欲しいな〜と思う…
子供がものすごい病院嫌いで、小児科の先生ですら
あきれるほど怖がるから大変なんだ。

お互い様な部分もあるし、例えば潜伏期間で全くわからなくて
来てしまってた、というならしょうがないけど…
139名無しの心子知らず:03/11/27 13:42 ID:JYeI0VYs
水いぼをピンセットでつまむのって
物凄く痛いらしいね。
その為の皮膚に貼る麻酔があるとか。
小さい子はプールで腰とか腕にフロートをつけるから
そういう場所にいぼがある子が使ったヤシから
ばんばん感染しそう。
因みに水いぼ子供をプールに連れてきた人も
多分、治療の時の話だと思うけど
(近くで立ち聞きしてしまった)
「(水いぼを)つまむと痛い、痛いって泣くのよ」と言ってた。
そんな思いをヨソの子がする事になるんだと小一時間(ry
140名無しの心子知らず:03/11/27 13:44 ID:RBRxj09j
>133
その状態ならとびひですよね。移ります。
みずいぼは医者はプールOKと言いますがプール側はダメと言います。
この場合プール側に従います。
141名無しの心子知らず:03/11/27 17:24 ID:pdVUdHMI
なんか少し親しくしてくれてたと思ってた人たちは、かなり
ディープ?なつきあいをしている。私は6月に引っ越してきたばかりで、
わりと受け入れてくれてる方だとは思うけど、上の子の行事が
あるから・・・と子どもの預けあいとかはしたことがない。
私も実家は遠いし頼る当てはないから、そういうの頼めたりしたら
ラクかなあって思うけど、それにともなういろいろな煩雑なことを
考えると躊躇するなあ。
でも、来年は上の子と下の子が違う幼稚園に通う予定。やっぱり
そういう困ったときにお互いお願いしあえる人が一人くらいは欲しいと
思ったり、う〜ん、我ながらわがままだ。
142名無しの心子知らず:03/11/27 18:15 ID:mgSTMKfC
>141
ファミリーサポート、シルバー人材、保育園一時預かり、
ベビーシッター、託児所はだめなん?
143名無しの心子知らず:03/11/27 18:18 ID:mD+vAx2Q
教えて下さい!スモックの布名札を作りたいのですが
手書きは嫌なのでパソコンで出来ますか?少ない数でも
注文とか出来る所ありますか?
検索したんですが、いまいちでした。もし知っている方
いらしたら教えて下さい。
144名無し:03/11/27 18:46 ID:stxtDXp/
今日、幼稚園で友達の子(女の子・年少)が年中の
男の子達3人にスカートめくりされて、しかもパンツの
中に手まで入れられてました。見つけて、すぐに先生に
言って真剣に注意してもらいました。 
嫌な気持ちになった上に、周りの大人がみんなこぞって
「大丈夫?」と聞いたりして、子供心に忘れられないこと
になりそうで心配です。 
145名無しの心子知らず:03/11/27 20:17 ID:Yto2B/Sr
>>127
いくら親がダメだと言っても
皆が持って来ていたりすれば、朝、親の目を盗んで
引き出しからシールをだしてポケットにしまう、くらいの
あくどさはありますよ。
そこまで目を光らせて「シールは持って行っちゃダメ」って
言う必要があるかどうか、他のお母さんも疑問に思っている人が
多かった。
幼稚園で園長が各クラスに来て担任と一緒に
シール没収(ビーズも)をして、持って来てはイケナイという事を
教育されてからはなくなりましたが。。。。。
146141:03/11/27 20:45 ID:fX3oDX/l
>142
そうだった!ファミリーサポートがあるんだったよ。すっかり失念してた。
早速登録しておこう・・・。
ありがd。
147名無しの心子知らず:03/11/27 21:02 ID:HvwTS7hG
うちの役員さん(年少)、スイカ割り(役員さんのみお手伝いで参加)に上の子(小1)連れてきてた。

なんでも水疱瘡で小学校休ませているので連れてきたらしい。

もう治りかけだったそうだが。

小学校休ませてるのに幼稚園(しかも年少)に連れてくるか?

絶対おかしいよね〜。
148名無しの心子知らず:03/11/27 21:10 ID:P4fy8ph+
幼稚園これるなら学校いきゃいいのにね…。
149名無しの心子知らず:03/11/27 22:05 ID:NQcW/WVX
>148
そういう問題じゃあ・・・・?
>147非常識きわまりない親ですよ。
150名無しの心子知らず:03/11/27 22:06 ID:MxCvGMGx
>143
アイロンプリント用紙に印刷しる。
うちもそうしてます。
151名無しの心子知らず:03/11/27 22:19 ID:T9MlP/WR
>>145
わたしは127ではありませんが、
園に持ってきてはいけないというものを持ってきて、
仲良しの子供で交換するっていうのは、
なんだかなあ…と思いますよ。
そういう子の親ってうれしそうに「○○くんにシール渡した?」とかって
子供に聞いてるしね。
持っていきたいっていうのを一生懸命我慢させてるのがあほらしくなります。
152名無しの心子知らず:03/11/27 22:32 ID:fX3oDX/l
シールといえば、ポケモンパンに入ってるシールを集めたり
交換してる子たちがいて、子どもが欲しがるから無理やり
パンを流し込むようにして食べるんだよ〜なんて話していた。
つーかそこまでして買ってやる必然性があるのか?と
激しく思うんだが・・・。
153名無しの心子知らず:03/11/27 23:51 ID:FdMxhZEf
亀レスですが、水いぼは竹酢液を入れたお風呂でキレイにとれましたよ。
次男は3歳の頃おなかを中心に30個以上あったのですが、1ヶ月半ぐらいでなくなりました。
最初は皮膚科に通ってピンセットでとっていたので、そこがいまだに跡になってますが。

154名無しの心子知らず:03/11/28 00:27 ID:zdYL/gG+
私、最近になって、育児って自分が親にしてもらったことを
今度は(良くも悪くも)自分の子にしていくんだな…って実感してる。

私が子供の頃、記憶にあるだけだけど親も園の規則は当然守ってたし、
私も当然だと感じてるから、子供にもその辺のお願い(シール持っていきたいとか)
をされたら、普通にたしなめる。もし勝手に持って行ってたら、注意するとも思う。

でも、そういう規則すら守れない親の話を聞くと、彼女たちは小さい頃
どうしてたんだろう?むしろ親が厳しすぎて、その反動で自分の子には
好き勝手やらせてるのか?とか、すっごい気になる。
ちょっと前まで「親の顔が見てみたい」ってすっごいイヤな言葉だと
思ってたけど、最近は「親の親の顔も見てみたい」って思う。
155名無しの心子知らず:03/11/28 00:58 ID:amtVpC4s
>>143
微妙にずれたレスかもしれんが。
私は普通の紙にそこそこの大きさで名前を印刷して
その上に布をのせてなぞり書きしたよ。
で、それを縫い付けると。安上がりだよ。
156名無しの心子知らず:03/11/28 04:41 ID:C46gszlO
うちの園は、シールや玩具を持っていくことは何も言われていない。
何も言われてないってことは、いいのかな??
現状として、それが問題になるほど過激化してないってことか???
一人バス停なので、全然情報が入らない〜〜。
でも、年少の娘が時々シールを持って行ったり、
カバンにマスコットのお人形をつけてきたがる。
「お友達が持ってて、持って行っても良いのかもしれないけど、
 お父さんとお母さんは、そういうの良いと思わないな」
というので、精一杯。
今のところなんとなく納得しているけど、
いつまで持つことやら・・・。
今日は偶然手に入ったポケモンパンのシールに狂喜乱舞。
親は「ついに来たか〜〜」とパンを食べながら内心悩みまくり。
結局、娘と話し合いの末、シールのまま持って行かずに
目印にはってたチューリップのシールの代わりに貼っていくことにした。
これから先、こんなことがず〜〜っと続くんだろうなぁ。
はぁぁぁぁ〜〜。
157名無しの心子知らず:03/11/28 07:19 ID:l3Qzqr8U
>>152
ビックリマンブームの頃を思い出しちゃうな・・・
158名無しの心子知らず:03/11/28 07:19 ID:i8SzikQA
ウチは男だからかなー?シール交換なんてやってないみたい。
女の子はティッシュ交換が盛んで「一日一個だよ・・」と嘆いていたけど。
通園バッグに目印になる小さいキーホルダーを一つだけつけるのが決まりなん
だけど、息子が「もっとつけていく!」と聞かない。なんとか諭しているもの
の。
昨日久々に園に迎えに行くと、同じクラスの子達がジャラジャラとキーホルダーを
つけている。これはつけたくなるわな・・・。
でも園の方も何も言わないのかなー。「人は人」と教えるしかないのか・・・。
159名無しの心子知らず:03/11/28 09:26 ID:F9xoY1Ex
うちの園では目印キーホルダー1個と決まっているけど、
ジャラジャラ付けてエスカレートする子多数で、
それが原因で争いが多いらしく
「ちゃんと1個の決まりを守って下さい」プリントが配られた罠。
キーホルダーごときなんで親が止められないんだろう
っつーか親が率先して付けているような感じなんだよね。
どういう神経なんだか。
160名無しの心子知らず:03/11/28 10:02 ID:2GyUJvV9
うちの園も入園式の日に先生が
「キーホルダーは、お友達同士の喧嘩の原因にもなりますし
だんだん華美な物になってお母様同士の間でも
競い合いに発展してしまうので〜」と
あれだけ念を押して話されてたのに
ジャラジャラ付けてる子って結構いるんですよね。

お手紙交換も流行ったのですが
やはりだんだん華美なものになって
貰えない子が悲しがるということで
先生を通してこっそりという形になりました。

まだ年少なんだから園に私物を持っていったら
喧嘩になる事ぐらい分からないのかな。
自分の子さえよければって親が多すぎる。

161名無しの心子知らず:03/11/28 10:09 ID:aXDIdZbs
うちの園では、ポケモンシールを水筒に貼るのが流行ってる。
あれって、何度でもつけたり剥がしたり出来るみたいだから
幼稚園でお友達と交換してきてるよ。(もちろん貼ってるやつ)
息子も水筒にペタペタ貼りまくってるんだけど
せっかくポケモンのステンレスボトル買ってやったのに
意味ないじゃん・・・(泣)
162名無しの心子知らず:03/11/28 10:13 ID:zf3ooL66
うちの幼稚園はハンカチは白。キーホルダー禁止(お守り可)
靴下も白、レースやワンポイント不可。
ハンカチは喧嘩にもなるけど
汚れがわかるように、と記してあります。
それでも、キーホルダーやワンポイントレース靴下で来る子が
いるのはなんでだろ〜。
若いお母さんからうちの園が嫌われている理由って
こういう細かい規則があるからなんですよ。
私は喧嘩にならなくていいと思うんだけど
共産主義に見えるのか、女子高時代の厳しさを思い出すのかなぁ?

しかし、手紙交換くらいいいと思うが、、、。
(うちの園はシールは貼らないでといういちよの約束があるが)
貰えない子が可哀想って、なんじゃそれ?
手紙を書かせる事って凄くいい事なんだけどな。
貰えない子も書かせればいいのに。そうすればくれる様になるよ。
163名無しの心子知らず:03/11/28 10:22 ID:O8j1kU44
あんまり極端に縛りの多いのは嫌だな。幼稚園なんだし。
「白」じゃなくて「華美にならない」くらいならいいけど。
園と家っていう公私の区別をつけるのは大事だと思うけどね。
164名無しの心子知らず:03/11/28 10:26 ID:Mb1H+vjX
うちは「旅行に行ったときのお土産交換」
が盛んだったよ。
もらってきたらお礼の電話を入れて親しくなることは出来たけど
もらいっぱなしも悪いのでお返しが大変だったよ。
ディズニーランドに行った程度(非常に近いのです)や
ちょっとデパートに行ったお土産なんていうのももらって来て
困りました。
165名無しの心子知らず:03/11/28 10:35 ID:IXm3VFHn
うちの園は制服登園ですが、何故制服を導入しているのか、
きちんと園のしおりに書かれています。納得できる理由が。
シールやキーホルダーについても、それだけに留まらず
「おもちゃや、エスカレートしそうな小物」を含め、それらを
容認することでどうなるかを説明した上で、規制の状況が書かれています。
そもそも、園長先生の方針が
「どんなことにも、理由や意味がある。それを理解しましょう。
そういう理解力や想像力を、親がまずきちんと持ち、子供にも
教え、伸ばしてあげましょう」なんだな。

つーわけで、一人前に見栄と世間体はある癖に、まだ世渡り下手だし
加減も知らない幼児が、集団生活の場にシールなんぞ持っていったら
どうなるか、を想像できない親が馬鹿です。
うちの園の場合ね。
そういうお馬鹿さん、いるけどね。
166名無しの心子知らず:03/11/28 11:00 ID:+L+kvl8/
禁止されてることをするのはイクナイなぁ。
園外で、親の目の届く範囲でならシール交換などもいいと思うが。
子供同士のコミュニケーションにもなるしね。
でもあくまで親が把握してることが大事だね。
167名無しの心子知らず:03/11/28 11:04 ID:kZ7czGqT
私は、少しぐらいなら、そういう交換も
していいんじゃないかな〜って思う派。

私が幼稚園、小学校の時は、そういう決まりみたいなのが
全然なかった。さすがに中学になると、校則あったけど。

そういうやりたい欲求を、幼い頃に叶えてあげれば、
後は、そんなにやりたいとは思わなくなると思うんだけど。
甘いかな。
168名無しの心子知らず:03/11/28 11:24 ID:C46gszlO
禁止されてなければ、やりたい子はやればいいけど、
何事も程度問題なんだよね。
シールも少し交換する程度ならいいけど、
大々的に流行って、
「シールなければ友達にあらず」
みたいになったり、山ほどシールを持っていって自慢するような
暴走親子が現れたらやっぱり問題かと。
暴走親子は自分で程度をわきまえられないわけだから、
こういう香具師が過去に出現したところは、
規則が出来ちゃうんだね。

でもさ、こうい親に限って
「○○ちゃんにあげたのにお返しくれないの?けちね」なんて
余計なひとことをつぶやいたりするんだよね。
このスレ見てると、交換するシールの値段まで
気にする親もいるらしいし、オソロシやオソロシや。
169名無しの心子知らず:03/11/28 11:27 ID:hVSGSZLa
>162
>貰えない子が可哀想って、なんじゃそれ?

やはり、普段から交換していたとしても
今日は○○ちゃんにあげるから〜と
貰えない時もあるでしょう?
そもそもクラス全員に用意してる訳ないし
そういう時に喧嘩になってしまうようです。

>手紙を書かせる事って凄くいい事なんだけどな。
それは分かります。
先生も子供たちの気持ちを大切にしたいからと
こういう形を取ったんだと思います。

>貰えない子も書かせればいいのに。そうすればくれる様になるよ
そうやってだんだん華美な物になっていったんだと思います。
園内での物のやりとりは難しいですね。。
170名無しの心子知らず:03/11/28 12:08 ID:lBIEFmNs
うちの幼稚園はカバンにキャラクター物やキーホルダーガチャガチャOK、
シールくらいなら持っていっても何も言われない…。
さすがにオモチャは禁止っぽいというか、持っていかせないけど。
服装も自由で「動きやすい格好で、華美にならない程度に」。
その辺りはかなり自由かも。それで問題になったという話も聞かない。
平和な幼稚園だなあ…。

正直、細かく決めないと親も子も制御できないってのは
どうなの?という気もします。
171名無しの心子知らず:03/11/28 12:09 ID:LHYKmTFD
うちの子の園は「郵便コーナー」があるよ。
園で作ったハガキがあってそれを利用。
字が書けなくても大丈夫なように裏は塗り絵になってるし
先生と年長さんが字を教えてくれたり、代わりに書いてくれたり
人気の交流コーナーになってます。
172名無しの心子知らず:03/11/28 12:43 ID:Yul/1wvV
禁止されているからとか、特に明記されていないから、とかって
なんだか、ん?と思ってしまうんだけど。
わざわざ禁止されなきゃわからんか?と。

>167
私は逆に思うなぁ。小さい時の「少しくらいは〜」の方が、
良くないんじゃないかと思うけど。
ダメなことはダメ!と教えたい。
シールとかそういう「物品」で友人関係をどうにかする(と勘違いして)
なんて考えて欲しくはないし。

中学生くらいになれば、大人になっていくから
「自分で判断する」ことが必要かと。
173名無しの心子知らず:03/11/28 12:44 ID:HpOZIPiy
>171
それいいねぇ〜!子供って大人がやってることにすごく興味を持つ(子もいる)から、
「郵便やさんごっこ」とか「お店やさんごっこ」とか喜ぶんだよねー

174名無しの心子知らず:03/11/28 12:58 ID:+tWuoOF/
話題変わっちゃうけど、最近、アパートの子が娘の幼稚園に今頃入園してきました。
しかも、同じクラス、バスも一緒だったんだけど 降園後遊ばせたくないからか
送迎にしたみたい。もともと、近所でもあいさつもしないDQNな家族だったから
顔もみたことなかったんだけど。同じクラスになったからその子が休みだと上履き
やプリントを届けに行くのだけど玄関さえも開けてくれず・・。うちの娘が「開けて」
って言っても玄関の向こうでその子が「そこに置いてて」というだけ。親はいるのに
全く出てこない。毎回こうだからいつもポストに突っ込んでくる。一週間に2,3日
しか行かせてないようだし。休みの連絡も10時頃いれてるらしいし・・・。行事
には絶対休みだし。登園も10時すぎ・・・。小学校まで幼稚園に入れないのか
と思ってたら最近入園、ちなみに年中。何のために幼稚園に入れたのか?
175名無しの心子知らず:03/11/28 13:05 ID:F9xoY1Ex
>>167
私達が子供の頃って確かにそんな決まりがなかった。
なくても誰も園にわざわざもってきてなかったし、親も持たせようとしなかったしなぁ。

やりたい欲求っていうけど、はじめからシール交換や
キーホルダージャラジャラなんてものやってなければ
別に欲求もわかないのではないかと。
エスカレート親子が暴走しているのを見てみんな欲しがる
だけの事で。

せっかく「利害」や「物品」ぬきでつきあえる時代から
金品や物品を介さないとコミュニケーションとれないのかよという
自体はもったいないと思うし。「少しぐらい」というのも園児には
判断できないから、園や親が「ここまで」と線を引くしかない。
176名無しの心子知らず:03/11/28 13:05 ID:Yul/1wvV
>174
なんかその子かわいそう。
親御さんはDQというより何か(精神的な)病気なんじゃないの?
それとなく、園にも聞いてみてはいかがかしら。
詮索ではなく、「プリント、いつもポストに入れるだけなんですけど、
届いているのか気になって」とか。
177174:03/11/28 13:15 ID:MwqNWtPE
>176
やっぱり、知らない人が聞いたらおかしい話?!その子供がかわいそうでしょう?
おゆうぎ会も近いのにろくろく行けず、リハの日も休ませて。本番ももしかして
休ませるとみた!
降園後、最初のころ バス降りるとその子うちにダッシュして転がりこんで
娘と遊ぶ!って帰らなくて「30分くらいでも遊ばせたら?うちはいいですよ」
って言ったんだけど「着替えてから!」と子供に言って泣き叫ぶその子をかかえて
それっきり・・・。しかも、私と目もあわせず自分の子供にだけ言って・・。
当然、バスの頃も、バスを待たせて先生が呼びに行ってやっと出てきたと
思ったら「おはようございます」も「すいません」もなく・・・・。
次の日から先生「いないから行っちゃっていいのかな」と・・・、どうやら
連絡も入れてない様子。
非常識?それともやっぱり精神病?
178名無しの心子知らず:03/11/28 13:42 ID:LvrgiyZF
>177
精神的な病気だろうなあ・・。
ヒッキーだよな 見た感じ。
もしかするとその母「子供もヒッキーのままじゃまずい」
と思って子供は幼稚園に入園するも
母の方はやっぱり世間と折り合いがつけられず
人と接触したくなくてヒッキー状態・・とか??
179名無しの心子知らず:03/11/28 13:51 ID:ovGYUJ1j
>172
禿堂。
「禁止されてないからOK」という考え方する人って
なんだかなぁって思うよ。

うちの子と同じバス停にも貢くん(死語w)な男の子がいて
A子ちゃんにシールやらおでかけした時のお土産やら
毎日何かしら持ってってたんだけど
最近はB子ちゃんに心変わりしたらしく
A子ちゃんは完全無視でB子ちゃんに持っていってる。
それでいままで貢がれていたA子ちゃんがショックで泣いているらしくて
A子ちゃんのお母さんが怒ってる。
で、またそれを貢くんのおかあさんが「仕方ないでしょ!」って文句言ってて
聞いててあきれちゃうわ。
勝手にしてください。
180174:03/11/28 14:04 ID:8wjLWtLW
確かに、昼間はずっと家にいる様子だし。
他の子は外で遊んでてもその子は絶対出してもらえない。でかける時
なんて建物の周りをダッシュでぐるぐる走り回ってる(ここぞとばかり)
母親もそんなに人と接するのがいやだったら違う幼稚園にすればいいのに。
うちが通ってるのだってわかったろうに、しかもこの辺ってみんなバラバラ
の幼稚園に行ってるから選べるのにさ。
完全なるヒッキーと思えないのが、夜仕事をしてる様子。だから、登園が
遅いのもわかるけど。仕事してたらイヤでも人と接するじゃない?!
ましてや、お水とかなら接客だし〜。私だけにそういう感じでもないし・・
余計なつきあいはしたくないんだとしても最低限のあいさつくらいはね〜
こっちだって、好意的に接してたけど 何かあまりにも無視ってかんじだから
こっちも自然と避けざるをえない状況。
181名無しの心子知らず:03/11/28 16:08 ID:HpOZIPiy
仕事の詮索は余計かと。
182名無しの心子知らず:03/11/28 16:10 ID:lwePmmba
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ10日ですが11万円ちょっと儲かりました。
しかもインターネットだけで…

http://auctions.yahoo.co.jp/
183名無しの心子知らず:03/11/28 16:33 ID:1eTHZBx9
今日園だよりをもらってきて、その中に
「お弁当をあたためるので、変形しない弁当箱にしてくれ」と
書いてあった。
普通のタッパみたいなタイプ、見たら本体は耐熱120度で
これはイケそうだけど、ふたが耐熱温度80度だって・・・。
やっぱりやばいんですかね。
184可愛い奥様:03/11/28 16:48 ID:w33qk8zt
>>183
電子レンジ対応(本体&フタ)だったら大丈夫だけど。
うちは暖飯器(?)用にアルミのお弁当箱も買いました。
185名無しの心子知らず:03/11/28 17:16 ID:BDZKhSTi
アルミ製がいいですよ。
プラ製だと匂いが気になることもあるから。
うちの園では「カンカン(缶)にしてね」と言われます。
186名無しの心子知らず:03/11/28 18:11 ID:il4UJ3gE
アルマイト
187名無しの心子知らず:03/11/28 19:08 ID:hNQ8c6Sv
うちも11月からあたため弁当。
園からアルミの弁当箱と指定がありました。
カレーやたこやき、グラタン、ピザ、肉まん…
いろいろ入れられて楽しいよね。
ちなみにお弁当箱にかけるゴムバンドは、
ビニールの飾りのないものという注意もありました。
↑溶けるらしいです。
188名無しの心子知らず:03/11/28 19:09 ID:OhHoLBJJ
>187
>カレーやたこやき、グラタン、ピザ、肉まん…
>いろいろ入れられて楽しいよね。

えぇ!目からうろこ。
189名無しの心子知らず:03/11/28 20:10 ID:i8SzikQA
>187 ほっほう。シウマイでもうまいかな。肉まんってすごいな。
ウチはアルミの弁当箱にできるだけしてくれと。

来月は個人面談だ!
学級便りに「お着替えを家でも教えるように」と書かれていた・・・ウチ下手だから
なぁ。
おとなしいんだけど、何をやるにも不器用なので何言われるだろう。怖い。
ドヘタだけど、お着替えも一生懸命に練習しているんだよ〜。
「コートを着用してもいいですが、こちらもファスナーの練習をしっかりして
下さい」とも。
土日は特訓かな・・・。
190名無しの心子知らず:03/11/28 21:54 ID:C46gszlO
寒くなったから、サラダとかハムとか入れよ〜
っと思ってた矢先に、お弁当を暖めると聞いてがっくり。
まぁ、全般的には暖かい方が美味しいんだろうけどね。
こういう冷たいメニューっていつ入れるんだろう???
191名無しの心子知らず:03/11/28 22:04 ID:OhHoLBJJ
デザートは別容器で持たせてるよ。
あっためるのはお弁当箱だけだから。
サラダ入れたいなら別容器にすれば?
あと、ハムは別にあったまってもなんら支障はないのでは…。
192名無しの心子知らず:03/11/28 22:07 ID:PT57/fie
>190
うちの幼稚園はサラダとか果物など暖めたくないものは、
別の入れ物にいれてください。ってなってるよ。
>187
楽しみにするほど暖かいのかなあ。冷たくないぐらいかも・・・
193名無しの心子知らず:03/11/28 22:13 ID:XSF4SusG
結構、あったかいらしい。
弁当箱は素手では持てないくらい。

何で温めるのかにもよると思うが。
194名無しの心子知らず:03/11/28 22:36 ID:DMsS1z3v
温飯機(?)初日にすっかり忘れてプチトマトを入れてしまった。

帰ってきた息子が
「今日のお弁当おいしかった!……でも僕あったかいトマトは苦手なんだ…」
と遠慮がちに報告。

お詫びに次の弁当はカレーにしました。


…毎回「カレーにしてくれ」と言うようになりました…。
195名無しの心子知らず:03/11/28 22:44 ID:kZ7czGqT
>>194
カレーだと、どうやって持って行くの?
他におかずもあり?
196名無しの心子知らず:03/11/28 22:45 ID:aCgscC6V
冬用にステンレスのお弁当箱は、
傷を気にせず洗えるし、なかなかいいですよ。
欠点はアルミ製のものより、重いことかな。
197名無しの心子知らず:03/11/28 23:14 ID:O3B3Vdj+
>>189
年少さんかな?
いろんな行動、一生懸命だけどやっぱり遅い子って
どこにでもいるけど、うちの園でも先生によって対応が違う。
体育会系の男の先生がいるけど、やはりおっとりさんな
女の子のママにはちょっと手厳しいことを言ったらしい。
だけどうちの子の担任の先生だったらきっと気にしない
だろうなぁと思うんだよね。
でも、お母さんが「一生懸命頑張ってるから」ということを
認めてあげられてれば、それでいいと思うんだけどな。
198名無しの心子知らず:03/11/28 23:18 ID:mi55oDMp
>183 184
うちは、レンジOKの弁当箱が溶けて変形してしまいました。

弁当温め、私は嫌い。
だって、弁当が臭くならない?
加熱中も、それぞれの弁当の臭いがそこかしこに充満して
気持ちが悪いです。
中学生の時初めて弁当温めがあったけど
臭くて食べられませんでした。

弁当の開けた瞬間の独特の臭いが吐き気をもよおすくらい苦手なんです。
これって、私だけかしら?
199名無しの心子知らず:03/11/28 23:29 ID:DoSD+9Hi
>>198
わかるわ〜。
200名無しの心子知らず:03/11/28 23:33 ID:iTLgmMYZ
>198
わからない。
私、本来あったかい状態で食べるべき料理が冷めてるの大嫌いだから。
あっため、ものすごくうれしい。
201名無しの心子知らず:03/11/28 23:37 ID:DMsS1z3v
>>195
レトルトの「お弁当カレー」とかいうやつを直にご飯にかけてます。
レンジOKの弁当箱でパッキンが付いてるから平気なんですが、
ここ読んでちょっと、弁当箱変えようかなあと今思ってます。

あ、おかずもちょっとだけ入れますね私は。
202名無しの心子知らず:03/11/28 23:40 ID:iTLgmMYZ
やったことないけど、カレー弁当は、
底にカレーを敷いて上から米を盛るそうだよ。
うちは…カレーが弁当になるなんて知らないだろうなー。
クラスの誰かがやってたら欲しがるかも。
203名無しの心子知らず:03/11/28 23:58 ID:mi55oDMp
私も、本来は温かい料理が好きなんですよ。
でも、弁当箱を開けた瞬間の・・・・・・うっ
204201:03/11/29 00:16 ID:whsWl8hE
ウチは去年の今時期に他の子がカレー持ってきたのを見て学習(?)しました。
最初ご飯の下に入れたんだけど、本人は気分的にいまいちだったらしい。
205名無しの心子知らず:03/11/29 07:18 ID:aksQVADx
ウチはレトルトのカレーをご飯と混ぜて入れている。
206名無しの心子知らず:03/11/29 09:36 ID:82RA80c7
そうか…暖めの匂いに敏感な人もいるんだね。
っていうか、いろんな種類を一度にごちゃまぜに暖めるのが
気持ち悪いもとなんだよね。ふたを開けると一気に…だし。

うちの子、お弁当作った後に調子悪くなって急遽欠席。
その日、何気なくせっかく作ったから食べる?って感じで
お弁当出した。(子供も食べる!といつもどおり食べだした)
ちょっとその時につまみ食いさせてもらったおかずの
なんとひんやりとして冷たくい温度…びっくりした。
(子供は慣れてるのか全然文句も言ってなかったけど)

暖めてくれてるのかなあ…聞いたことなかったけど。
私個人の舌には、ショックなくらい冷たかった。聞いてみよう。
しかしただただ「暖めればいい」ってわけじゃないし、個人の差もあるし
「希望制」にするとか…でも面倒か。難しいね〜
207名無しの心子知らず:03/11/29 09:39 ID:82RA80c7
×冷たくい
○冷たい   失礼しました。

ちなみに、2回目の欠席の時からはふたをとって、電子レンジでチン
して食べさせました。当たり前?
そういうのに鈍感なダメ母だった…ハズカシイ…
208名無しの心子知らず:03/11/29 09:50 ID:xgpZU9uL
年長の子供がいます。
月火木金と週4日お弁当ですが
外出する用事の無い日は、下の子のと私のお弁当も作ってます。
うちの子の園は設備が乏しくて
お弁当あっためなんてしてくれてないみたい。
(夏は多少涼しいところで保管するらしいけど)

なので、朝作ったお弁当を
昼に自宅で、娘と同じ条件で食べる事にしてます。
(味を参考にするため)
この時期はおにぎりもおかずも冷たいのはつらいですね・・・

夏の、ぬるくなったキュウリなんかも辛かったけど。
(保冷剤代わりのミニカップゼリー凍らせるのも禁止)

来年は小学校で給食になるから
冷たいお弁当はもうすこしの辛抱だよ!娘よ・・・
209名無しの心子知らず:03/11/29 10:42 ID:z6roxpq3
>206
今までお弁当食べたことなかったの?
子供のころや学生時代でも。
210名無しの心子知らず:03/11/29 12:20 ID:j4C1PuIa
わあ、お弁当箱ネタで盛り上がっててうれしい。
今日早速買いに行こうと思ったんだけど、アルマイトは
電子レンジ不可なのよね。で、結局どうやって暖めるか
わからないとゴミになるかもしれないから、買えなかった・・・。
電子レンジ可と書いてある、普通のプラスチック製のでも、
たいていが「ふたはとって下さい」なんだよね。
多分ふたをしたまま温めるらしいので、このタイプはダメだ。
意外と難しいっすね。
211名無しの心子知らず:03/11/29 12:25 ID:wNrTzz7H
>210
??
炊飯器に入れて保温押しておけば?
うちはそうしてます。
作りおきのおかずなんかも、ラップに包んで炊飯器の保温に一緒に入れておけば、
食べごろ温度になりますよ。
うちも実は昨日弁当作ってから体調不良を言い出して休ませたので、
炊飯器保温でアルミ弁当箱ごと温めて昼に食べさせましたよ。
212名無しの心子知らず:03/11/29 12:31 ID:xpD5hAQn
電気代のムダだよー
213名無しの心子知らず:03/11/29 12:34 ID:xgpZU9uL
>>210
幼稚園でどうやって暖めてるのか、どんな材質のお弁当箱がいいか
問い合わせるのが一番早くない?
214210:03/11/29 12:34 ID:j4C1PuIa
>211
あ、温め方云々というのは、幼稚園でどういう方法で温めるか
ということがわからないという意味です。
家ならフタとってチンするよ。
どうもフタをしたまま温めるらしい(ゴムでフタを止めろと書いてあった)
ことはわかるんだけど。
215210:03/11/29 12:35 ID:j4C1PuIa
>213
あ、もたもた書いてたらレスありがとう。
そうしてみます。それか他のお母さんからも情報仕入れてみる。
216名無しの心子知らず:03/11/29 13:59 ID:whsWl8hE
私(三十路)が幼稚園の頃はストーブの内側にひっ掛ける籠が付けてあって
そこに弁当箱入れておいてたなあ。
豪雪地域だったからかなあ。
ほっとくと冷たくなりすぎるとか。
その時期にはアルミの弁当箱だった。
217名無しの心子知らず:03/11/29 14:01 ID:wNrTzz7H
>212
ご飯は食べないときは保温スイッチ切ってるよ。
この季節ならそれで傷まないし乾かなくてかえっていい。
食べる30分くらい前から保温開始。作りおきのおかずも一緒に投入。
電気代ムダじゃないと思うよ。
スレチガイでごめんよ。
218206:03/11/29 14:06 ID:82RA80c7
>>209
いや、幼稚園・高校は弁当持ちでした。
でも、基本的に料理系(食べること)には鈍感だったので、
コンビニで「温めますか?」って聞かれても面倒で
「いいです」って平気で食べられるクチだったので…。

でも子供生まれて、コンビニ弁当も食べなくなって、
久々に食べたら「うわ…子供、こんなのもしかして毎日食べてた?」って
ショックうけた。おにぎりは今でも平気だけど、おかずの冷めたのって…。

もちろん、夏場に腐らないか?とか、おにぎりは必ずラップで握ったり
衛生面は気をつけてたんだけど…
皆さんみたいに、「あっためてる?」とかそういうのは全然思いつきもしないで
持たせてた。反省です…。
219名無しの心子知らず:03/11/29 16:23 ID:5bzAf236
うちの幼稚園では12月になると保温庫っていうの?
冷蔵庫のちっちゃいのみたいのがクラス分廊下に並んでて
登園してくると子供達がかばんからお弁当を出して自分でいれてます。
(最後には先生が見直してくれる)

だからプラのお弁当箱やビニールの飾りのついたお弁当バンドはとけちゃうし
アルミのお弁当箱で、バンドは
フェルトなどの布でできたかざりのついた(ついてなくてもいいけど)ゴムバンドにするよう、
おにぎりにするならアルミ箔で包んで名前を書くように
園からプリントがきます。
ちなみに布飾りのゴムバンドは11月のバザーでたくさん売ってます。
220名無しの心子知らず:03/11/29 23:47 ID:yBTmfvBT
>217
ご飯温めるならレンジ使えよ。
221名無しの心子知らず:03/11/29 23:59 ID:ICUwCGx7
ご飯と一緒に何か暖めるのって、
何か生理的にダメだ〜。

炊飯器の蒸気が出る所を利用して、
作るゆでたまごも何かイヤ。

ご飯って、すぐにくさくなりそうなんだけど。
222名無しの心子知らず:03/11/30 01:20 ID:Rx2VepS5
私の住む市のほとんど全ての幼稚園(公私とも、計30くらい)は給食なのだが、
そういう地域って珍しいのかな?
223名無しの心子知らず:03/11/30 10:46 ID:dJS/ogxx
前住んでた地域は、私立はたいてい給食(ただし完全給食の
ところと、週1〜2回は弁当というところも)ありだったよ。
公立は数少なかったが、完全弁当ですた。
今は引っ越して公立、同じく完全弁当です。
224名無しの心子知らず:03/11/30 14:57 ID:+wJI5rA0
降園後のことなんだけどきいてもいい?

子供だけ預かる預けるということはよくあることだと思うけど
親同士がギクシャクしている関係でも
子供は別と割り切って遊ばせることができますか?
一人どうしても好きになれない関わりたくないお母さんがいるんだけど
子供同士は仲が良い。園でもよく一緒に遊んでる。
それはそれでとても良いことだし
子供同士の交遊に口を挟む気はさらさらないけど
降園後の行き来となると親がからんでくるわけで。
そのお宅に子供を預けたくはないのよ。
正直向こうにも来て貰いたくはない
(子供さんは可愛いんだが、親のツラは見たくもない)。
でもいつお約束をしてきてもおかしくないだろう、あの仲良し振りでは(w。
皆さんはこのような場合どうされていますか?
子供のためと腹をくくっておつき合いするのかな?
225名無しの心子知らず:03/11/30 15:13 ID:/C9a7VCD
>224
その子供が特別我が子を意地悪するとか
そういった理由が無い場合はぜんぜんオケーだな。
仲が良いならなお更いいじゃん。
親が嫌いといってもさ 連れてくる時と迎えに来る時のたった短い間しか
顔を合わさないんだから特に気にしないなあ・・。
226名無しの心子知らず:03/11/30 15:20 ID:+wJI5rA0
>225
ホント、子供同士が楽しそうに遊んでるのはありがたいと思ってる。
親同士がコレだと余計にね。
私の気持ちを子供に悟られないように注意しているし
多分向こうもそういうことはわきまえている人だと思う。
ただね、預け預かりということになって
万が一何か揉め事が起こったら…と考えると不安なのよ。
是非は別にして価値観が全然違う人だからね。
227名無しの心子知らず:03/11/30 15:30 ID:/C9a7VCD
>226
う〜んなるほどね。
子供同士仲がいいままとは限らないしねえ・・。
ある程度のルールは決めておいたらどうかな?
物の貸し借りはしない とか
おばちゃんの家ではおばちゃんのいう事を聞くとか。
予防線を張るに越した事はないかもね。
228名無しの心子知らず :03/12/01 02:08 ID:jin/nDD1
>226
うーん、子供同士が仲良かったら、そして相手の親が
常識をわきまえているんなら消極的ながらOKかな(私の場合は)
子供が遊ばなくなったらこっちからは声かけないけど。
あと、227の言うとおり、ルールを作っておく。

というか子供同士が仲いいんならまだましだよ。
うちなんて相手のあまりの我がままぶりに
私達親子共々げんなりしてるのに
相手の子供がうちの子をロックオンしているらしくて
遊びに行きたいとごねるごねる。
近所だから無碍に断れないし、
相手の親は「○○(子供の名前)〜〜〜」とどすの聞いた声で言うだけで
きちんとダメと言い聞かせないんだよな。
我が家の前で大声で30分ぐらい駄々こねて、けっきょく家にあがりこむ。

はあ〜〜頭痛いよ。
229224:03/12/01 08:23 ID:N1BRc6tJ
>225,228
レスありがd。
今から登園、そのお母さんもくるんだろうな…鬱。
でも頑張って挨拶するぞ!
(その人こちらの挨拶に横っ面向けて返すんだよね。すごく嫌)
お二人から言葉をかけてもらって
自分が冷静であればどうにか切り抜けられるかも、と
行く手に光がみえたような気がします。
結局私その人がコワイんだよな。いろいろあって…。

では逝って参りますw!
230名無しの心子知らず:03/12/01 09:07 ID:4WYn9XU6
>>229
なるほど。
私も同じ感じの事で鬱が入る時あるよ。
年少の頃のクラスで子供同士も親同士も仲が良かった母子と
離れてしまって、バスのコースで一番苦手なお母さんの子と
同じクラスになってしまったのよ(鬱
そのお母さんも家の行き来には送り迎えだけなので
楽なんだけど、子供同士が遠出(遊園地等)の約束をして来た時にゃ
それはダメだと子供に言い聞かせたよ。
しょうがないけど遠出の場合は去年のクラスの仲が良いお母さん達じゃ
ないとダメだって言ったら子供なりにわかってくれたよ。

放課後、家の行き来をしていてトラブルはないけど
ここでも話題になった「あげたいちゃん」なので(うちの子)
ビーズやら便せんシールなど、いっぱいあげちゃうので
その子のお母さんは迷惑しているんじゃないかと思う。
(ものに対して必要なものでも場合に寄っては
買ってあげない家なので。でも決して貧乏な家な訳ではない。)
いつ苦情が来るかは心配ではあるよ。
231名無しの心子知らず:03/12/01 11:51 ID:GL2uNgOM
幼稚園で嘔吐下痢が流行中と先生に聞きました。
うちの息子、おむつが取れて6ヶ月なんだけど
いつもぎりぎりでトイレに行くんです・・・。
やはりおむつを用意しておいたほうがいいのでしょうか?
嘔吐下痢を経験されたお子さんはどんな感じでしたか?
232名無しの心子知らず :03/12/01 14:10 ID:jin/nDD1
下痢でオムツをしないと心配な体調なのに幼稚園行かせる気?



幼稚園お休みしたほうがいいよ。
233名無しの心子知らず:03/12/01 14:18 ID:zIxRfbl1
>232
幼稚園じゃなくて
家でのこと言ってるんじゃないかの?

ビッグサイズのオムツは合ったほうがいいと思う。>231
234名無しの心子知らず:03/12/01 14:20 ID:++UoEB58
整理用ナプキン使って男の子いた。
235名無しの心子知らず:03/12/01 14:42 ID:l/wTVAKz
>>232
幼稚園で突然下痢になったらどうしようって意味じゃない?
下痢は突然来るからね。

>>231
「予防」で履かせる気なら子供の性格によってはやめたほうがいいかも。
オムツなんてもう履きたくない!って子なら履かせても問題ないだろうけど
履いたら依存しそうな子なら履かせられないかな。

>>234
・・・悲しいね。
236名無しの心子知らず:03/12/01 14:47 ID:ml0VcMED
>>232
予防、なんですよね?あくまで。今その兆候がある訳じゃなくて。
・・・だったら、やめれ。
神経質な親もいきすぎだ。
万一うつって、突然下しても、先生だってそのくらい分かってる。
237名無しの心子知らず:03/12/01 14:49 ID:ml0VcMED
スマソ、>>231へのレスだった。
232さん激しくごめん
238231:03/12/01 15:03 ID:ILwcoEHf
231です。
説明不足でどうもすみません。

嘔吐下痢になったらもちろん幼稚園は行かせません。
1歳でロタになった時は起きている時はもちろん
寝ている時も水の様な便が何回も出て
嘔吐下痢も同じかな〜と思いまして・・・。


239名無しの心子知らず:03/12/01 15:29 ID:uJ5FTCjI
「具合悪いようです(下痢)、今からお迎えに来てください」
と幼稚園から連絡あったとき、オムツ持ってかけつければ
それでいいんじゃないのかなぁ。
240名無しの心子知らず:03/12/01 17:58 ID:dxOcAuPj
>238
で、結局
「幼稚園で突然下痢になったらどうしよう」って意味でいいの?
何を聞きたいのかワカランぞゴラァ
241名無しの心子知らず:03/12/01 18:15 ID:45rVftVz
>240
だと思うが…。

まあね、心配なのはわかるけど具合が悪くなってもいないのに
そこまで心配していたら幼稚園行かせられないよ。
何かあったら先生はちゃんと対応(下痢や嘔吐などなら処理)して
くれるだろうからさ。先生たちもそんなことは慣れているぞ。
それから先のことを心配しましょ。
242名無しの心子知らず:03/12/01 18:31 ID:AXurkXsl
アルミのお弁当箱、あんなものが1500円もするとは思わなかった・・・
243名無しの心子知らず:03/12/01 19:01 ID:H2wftvof
>242
高いんだよ…
244名無しの心子知らず:03/12/01 19:05 ID:6ZuDdeft
近所のヨー○ドーで1000円だったよ!
うちはまだ使わないけど
キャラ物のアルミ弁当箱プレゼントしたさ。
245244:03/12/01 19:05 ID:6ZuDdeft
友達の子供にね>プレゼント
246名無しの心子知らず:03/12/01 19:29 ID:GRN+3ZHY
市から出る幼稚園の補助金を受け取れない(適応外)ことがバレてしまったら
すっごいイヤミを言われてしまった・・・
どうして事務局に並んで手渡しなんだろう、
振込みだったらバレなかったかも・・・(´・ω・`)
247名無しの心子知らず:03/12/01 21:22 ID:Awzyljnz
龍騎のアルミ弁当箱は700円くらいだったよ。
もう終わってるからね…。
248名無しの心子知らず:03/12/01 21:27 ID:VPHGt297
>>246
当たり前だって。血税で出来てる補助金を嘘ついて貰うなんて
詐欺ですよ、貴方。
うちだって町からの補助金貰えなかったよ。二人同時に転勤で
途中入園で下の子なんか入学金前の園で半分しか返ってこなかった上
二人分こっちの園の入学金また全額払って、制服他だってお金掛かったけど!
悲しかったから、町の担当に愚痴だけは言った。
愚痴だけにしとけ。犯罪者になりたくないなら。
249名無しの心子知らず:03/12/01 21:30 ID:Awzyljnz
>248
なんで怒ってるの?
246は補助金が出ないことを他の人に知られた=所得が高い、金持ちと思われた、
それでイヤミ言われたって話なんじゃないの?
振込みだったら、誰がもらえてもらえないって、他の人にばれないって話だと思うけど。
250名無しの心子知らず:03/12/01 21:35 ID:VPHGt297
あ、そういう意味だったのか?
だったら勘違いスマソ。ごめんね>>246さん。
前の園手渡し事務室の前手続きだったけど(そこの市では貰えた)、
バラけてたから、誰が貰ったの貰わないのなんてならなかった。
今の園も何か手渡ししてたなぁ。
あれって、受領印が必要で手渡し必須のような気がする。
251名無しの心子知らず:03/12/01 21:44 ID:6MxmR1Ay
うちの市は振り込みだよ。
手渡しは何かイヤだね。
252名無しの心子知らず:03/12/01 21:48 ID:Awzyljnz
うちはもらえる。少ないほうでも多いほうでもなく、真ん中くらいの額だと思う。
でもとっても助かるからなー。
入園するまで詳しくわからないので、
公園ですでに幼稚園通ってるお子さんがいる人に聞いたら、
額については濁した感じで返事されたんだけど、
所得によって違うからなんだよねー。いえないよね、いくらって。

うちも今年初めてなんで、どういう形で貰うか知らないや。
今度卒園児いる人に聞いてみよう。
253名無しの心子知らず:03/12/01 21:50 ID:CoGoPbsu
今日知ったんだけど、うちの園はクラス替えがなくてそのまま持ち上がりなんだって。
今、年少なんだけど年中から入る子は転入生のような感じになるらしい・・・
娘は喜んでるけど、違うクラスの子とはずっと接することが少ないだろうし(親同士も)
もうすでにグループができあがってて、特定の友達としか遊ばない状態になってるみたいだから
クラス替え、して欲しかったのになぁ・・・
254名無しの心子知らず:03/12/01 22:04 ID:/ZVJ1hq4
補助金、まったく貰えない人って年収2000マン近くじゃなかったっけ?
うちの園じゃ振込みだけど
受領書が親→子供→先生、という経由なんで
いやらしい親は誰が先生にあげてなかったか子供に聞くんだよね。
で、噂になる。
255名無しの心子知らず:03/12/01 22:18 ID:dYqs2wdy
うちは1000に手が届くかどうかだけど、もらえないよ…。
256名無しの心子知らず:03/12/01 22:23 ID:1K+A76Hi
え!補助金の額なんて自治体によりけりじゃないの?
257名無しの心子知らず:03/12/01 22:24 ID:b8izElR2
勤めていた頃は7−8割の家庭がもらっていたよ。
(某県の小さい市)
その多くが3段階の一番少ない額でした。
(一番多くもらえるのは生活保護世帯だけど、そういう家は幼稚園に来ないしね)
258名無しの心子知らず:03/12/01 22:39 ID:/ZVJ1hq4
市によってそんなに違うんだ。
259名無しの心子知らず:03/12/01 23:21 ID:CoGoPbsu
貧乏でも訳ありで、もらえない家もあるよ。
もらえないから高給取りと思ったら、たまには例外もある。
たぶんクラスで一番貧乏だと思う←うちのことだけど
260名無しの心子知らず:03/12/01 23:37 ID:GRN+3ZHY
246です。

>>249さんありがとうございます、
まったくその通りでございます・・・゚・(ノД`)・゚・
年収は>>255さんよりも全然少ないのですがきっとスレスレのところでの適応外だったのでしょう。
(確かに自治体によっても違うと思われますが)

後日ママ友付き合いでランチしたんだけどその時に
「○○(私)さんってお金持ちだったのね〜」とか
「ぶっちゃけ年収いくら貰ってるの?」とか
かなり失礼なことを言われて表面では「イヤ〜・・・」なんてヘラヘラしていたけど
腹の中はフツフツと煮えたぎっていましたヽ(`Д´)ノウワァァァン
なんで他人の家の財布(経済状態)まで知りたがるのかしら、
こう言う事ってもし心の中で思ったとしても決して口に出すものではないと
思うのですが・・・
あれ?もしかして単に私が嫌われているだけだったりして・・・_| ̄|○
261名無しの心子知らず:03/12/01 23:45 ID:45rVftVz
その手の話しはほんとイヤだよね。
みんな同じじゃないと(そんなことあり得ないのに)
気が済まない人っている。
医療補助を受けていないというだけで「さすが高給取りは違うわねえ」とかさ。
誰かが海外旅行に行ったとか車を買い替えたとかマンソン買ったとか…
そんなことに妙に敏感なお方がいるのよね。やだやだ。
262名無しの心子知らず:03/12/01 23:49 ID:0GbVbUu5
うちのところは振込みなんだけど、もし、そうやって貰ってるか貰ってないか
わかっちゃう状況だったら、うちのクラスのママン達の間でも、絶対そういう話
でそうな気がする<「○○さんってお金持ちだったのね〜」

陰口・イヤミ寸前の噂話って感じで…なんだかその状況、想像つくw
別に嫌われてるとかじゃないと思うけどな。
263名無しの心子知らず:03/12/02 00:36 ID:pDfjIks5
うちの園も今日もらえるはずだったらしい。
マラソン大会があって、それを見に来た親に手渡し、と
いう感じだったらしいんだけど(役員からのウワサで、正式な
お達しは来てない)雨で延期になった。

他人の年収なんてどうでもいいじゃんね。
私はビンボーでも、補助金もらえたほうがなんか得する
感じでいいさ。
264名無しの心子知らず:03/12/02 02:03 ID:YKcljTi0
旦那公務員。私専業主婦。子供ひとりっ子。
補助金貰えたこと一度もありません。
ポイントは、ひとりっ子ってトコロだと思う。
おかげで「いいわねぇ〜公務員は。金持ちで。」
と、いわれのない嫌味に耐えています。
265名無しの心子知らず:03/12/02 08:23 ID:JCNPRXRU
ダンナ公務員だとそう言うのにほんと無縁だよね。
果ては将来、奨学金すら対象外になるらしいし。
そんな私のダンナも公務員さ。一緒に公務員妻スレへGO。
266名無しの心子知らず:03/12/02 08:36 ID:RbTgysns
毎年この時期の補助金は先生から手渡しされるので
主人には内緒のお小遣いとして非常にアテにしてる・・
(ウチは主人が金の管理をしていて一週間で14000円って決まって渡されるから)
でも幼稚園も来年で卒園です。ああ〜・・・残念・・というか何ていうかw
267名無しの心子知らず:03/12/02 09:07 ID:0uU6v6lX
うちなんか逆。。。。。。
周りの仲が良いママ達は最低額。
(某県Y市。公務員でも最低額は貰える)
うちだけ下から2番目だから隠しているっす。
268名無しの心子知らず:03/12/02 09:48 ID:R1sjV7/i
>>253
クラス外の友達と遊ぶ機会は無いのですか?
うちの子の園は公立で少人数のせいか(年中35人、年長70人)
お弁当と終礼、決まった授業(製作や体育など)以外は
ほぼ2学年入り交じって遊んでます。
降園後も、なぜかちがうクラスのお友達と遊ぶ約束をして来たりします。

大人数の園だと違うのかな?
あくまでもクラス単位で行動するのかな・・・
269名無しの心子知らず:03/12/02 09:51 ID:YKcljTi0
>265
おおっ!同志よ!

>果ては将来、奨学金すら対象外になるらしいし
そういえば、私は父親も公務員で育英会の奨学金通過しなかった。
自営業+農地持ちの友人が返還不要の育英会審査に通ったのが悲しかったよ。
270名無しの心子知らず:03/12/02 10:51 ID:JKT87yyz
>268
私は253さんじゃないけど、やっぱり規模の大きい園だったりすると
クラスでまとまって・・・ってなるみたい。
あとは園側がそういう別クラスや他の学年との交流を、比較的
積極的にしてるかどうか、というのもあると思う。
前に通ってた園は、全ての先生が全ての園児の顔と名前を
覚えてたけど(これってすごいと思う、全部で9クラスあったから)
今の園では同じ学年でもクラスが違うと誰?って感じだ・・・。
271名無しの心子知らず:03/12/02 11:58 ID:n/cvFBBO
げっ。うちも公務員だけど、補助金もらえるよ。
いちばん下のラインだけど。
奨学金も対象外なの?
・・・まぁいっか、そのころは民営化さ(涙)。
272名無しの心子知らず:03/12/02 12:14 ID:lLimdbwz
うちの園、
補助金の額によって、受け取り(振込無し)の日時が決まってます。
思いっきり、バレバレです(鬱
273名無しの心子知らず:03/12/02 12:35 ID:BUlNAKrV
うちの園は
医者、マスコミ、商社、都銀など確実に高収入の家庭が多いので
補助金貰ってる人の方が少ないかも・・・
274名無しの心子知らず:03/12/02 14:14 ID:0uU6v6lX
>>272
げげげ。それはイヤだ。
都合が悪い人の中に入れてもらうかも(都合の悪い人は
纏めて違う日にちでしょ?)
275名無しの心子知らず:03/12/02 15:37 ID:I5H72BJf
>>272 園も配慮ないね。
お金の事ってあまり大っぴらにしたくないのに。
276名無しの心子知らず:03/12/02 16:01 ID:cLuL2hCK
スレ違いだったら、すみません。
年少の娘が、お遊戯会で「こびとのくつや」をすることになりました。
はだしの女の子役なのですが、手持ちの絵本(西村書店刊)には、そういう
登場人物がないんです・・。
ぐぐってみたけれど、絵本と同じ内容ばかりで、はだしの女の子が出てくる話の
内容について、詳しいことは判らず・・。
子どもに聞いても要領を得ないし、問い詰めたくもないので、はだしの女の子が
出てくる話の内容について、簡単に教えていただけませんか?
277名無しの心子知らず:03/12/02 16:14 ID:9GT67Ggz
>276
登場人物を増やす為に勝手に先生が作ったんじゃないの??>はだしの女の子
つうか 当日までわかんなくてもいいじゃん。
どうせお遊戯会で見るんだしサア。
知ってどうしたいの?
278名無しの心子知らず:03/12/02 16:27 ID:dai1axiz
年少で劇やるんだ?
うちの園は劇は年長さんだけで年少、年中は踊りと合唱だけです。
年々お遊戯の曲が派手になっていってるなぁ。
今年はモー娘。とかウォーターボーイズとかだったよ。
ウォーターボーイズはなかなか見ごたえあったな。
279名無しの心子知らず:03/12/02 16:40 ID:Trb8iT0l
>>276
幼稚園は皆に役割を当てるために
「おおきなかぶ」のおじいさんが複数人だったりするしね。
発表会の内容を聞いてしまうとつまらないよー。
280名無しの心子知らず:03/12/02 16:44 ID:pZXSQm4l
>>276
幼稚園の劇なんて、先生がだいぶんアレンジしているぞ。
お姫様や天使さんなどの人気キャラは
子供の希望を聞いて配役するので沢山いたりもするらしい。
はだしの女の子なんて子供らしくて可愛いな。
281名無しの心子知らず:03/12/02 16:46 ID:pZXSQm4l
うは。279さんとかぶった(笑) 5〜6人のおじいさんも、きっと可愛いいだろうな。
282名無しの心子知らず:03/12/02 17:39 ID:BiA5PNpT
うちの娘、劇の配役は毎年「花」だよ。
主役なんて、夢のまた夢…。
お姫様役、こっそり期待してたんだけど(笑
283名無しの心子知らず:03/12/02 19:04 ID:SDbYh8TR
>>282
ウチの子の劇では「お花」の役が一番人気!(みつばちマーヤ)
いわゆるその他大勢の役どころなんだけど、衣装がカワイイからね〜
お花が並ぶと主役がかすんじゃうもの。
お花の役、自分でなりたかったのかもね。
284名無しの心子知らず:03/12/02 19:42 ID:TAjyA27I
>>276
お、それその劇去年うちでもやりますたYO。

裸足の女の子は、神様の化身で、親切にしてくれたくつやさんに
恩返しの小人を遣わすという・・・役だったよー。
ひょっとして同じ台本なら、ソロで踊るシーンがあるかもしれませんでつ。
「雪さ〜ん、雪さ〜んどうぞもう降らないで〜
朝から何も食べていないのよ〜♪」
まぁ、当日を楽しみに待ちましょう♪

しかしお遊戯会の頃って風邪ハヤリマクリ・・・
285276:03/12/02 20:06 ID:UhnKLiCF
>>277-283
ご意見ありがとうございます。
私も当日のお楽しみで良かったのですが、絵本に自分の役がないと納得行かない
顔をしているので、内容が判るなら適当に挿入しようかと思いまして(^^;
ぐぐると、「はだしの女の子」が出てくる保育園もあったので、共通の台本が
あるかと思い、質問してみました。

>>284
具体的にありがとうございます。
残念ながら5人いるので、ソロはないと思います(笑)
年少だから、とりあえず風邪をひかずに舞台に立ってくれたら良しですね。
286名無しの心子知らず:03/12/02 20:30 ID:Pypds0qc
こびとのくつやか…
年長のときにうちの子どももやったけど
「裸足の女の子」は主役といってもいいくらい見せ場たっぷりダターヨ。
284さんのとこと歌が同じなので(w 同じ台本かも。
ソロのダンスありだったし。
うちの子はこびと。裸足の女の子よりはるかに見せ場が少なかった…
287名無しの心子知らず:03/12/02 21:53 ID:EdCEhVur
モヤモヤしているので言わせて下さい!

帰りに「歩きコース」がある園の方いらっしゃいませんか?
勝手に先生が一本違う道を歩いて来て、途中で子どもを拾えなかったんです。
携帯に電話があり園まで戻ったというので慌てて車で迎えに行きました。
その事に一切謝罪もなく、他の先生の手前なのか「なんで行き違いになった
のかしら〜?」ととぼけられました。
何故間違えが分かったかと言うと、園に迎えに行った後、こっそり携帯から
電話をくれたんです。「さっきはすみませんでした〜私、道間違えたみたい
で。あそこ(いつも子どもを拾う場所)より○の前で待っている方がいいか
と思いますよ」とまで言われた・・・。

この先生はいつもこう。なんか今日はハラワタ煮えてしまいました。
園長にでも訴えれば・・とお思いでしょうが、全く頼りになりません。
園長とのエピソードを書くとバレそうなのでやめますが・・・。
明日からお迎えに行きます。
288名無しの心子知らず:03/12/02 22:24 ID:lrr66IJn
>287
よくわからん。
帰りに先生が子供たちをぞろぞろ連れて歩いて途中
親が子供をピックアップするのか?
先生も大変だ。そりゃ。
289名無しの心子知らず:03/12/02 22:26 ID:MADf+kcF
長男が1歳8ヶ月の時に
保育園に預けたばかりで息子は
家に帰ろうとしたのでしょう。
雨の中門を出て、一人でトボトボと
歩いているところを近所のおばさんに発見され
保育園に連れて行かれたそうです。

その出来事は土曜日だったのですが
知り合いのおばさんに『お宅の○○君、土曜日に
雨の中保育園から抜け出して、○○さんが保育園に
連れて行ったそうだから・・・』って・・・
先生から何も聞いていなかった私は、月曜日に
その助けてくれた方に手土産を持って御礼に行きました。
もし知り合いのおばさんに聞いていなかったら・・・
っと思うと本当にむかつきます(先生に)

月曜日の朝に「先生なぜ教えていただけなかったんですか?」
っと聞くと「気づかなかった」の一言でした。
なんて、無責任な先生ばかりなのでしょうね?
通っている保育園の先生も園長も頼りにならないです。
もし、怪我や交通事故などにあってたらと思うと
背筋が凍るようでした。
290名無しの心子知らず:03/12/02 23:35 ID:u9jXv5k+
>289
ここは幼稚園スレなのでスレ違いです。
291名無しの心子知らず:03/12/03 00:10 ID:yGT1IAQ8
>>283
きゃあああああ! なつかしい!
それ、私が幼稚園児のときやったよ>マーヤ
お花の役って、もしかしてれんげ草とたんぽぽと
ノコギリ草?

うちの子の発表会は再来週。
ほかのクラスはみーんなメジャーなものがたりなのに、
うちの子のクラスは聞いたことないようなものがたり。
しかし、絵本取り寄せて読んでみたら、メチャクチャ可愛かった。
(図書館にもなかった)
本番が楽しみ。
292名無しの心子知らず:03/12/03 01:08 ID:Dk6IMj3B
>288
うちも「歩きコース」あるよ。
集団下校の先生付きみたいなもんだ。
293名無しの心子知らず:03/12/03 08:28 ID:sReX8DqZ
頼りにならなくても園長にはいうべきじゃないの?
園長とその先生と3人で話し合えば?
294名無しの心子知らず:03/12/03 11:08 ID:Xmpf/+QI
横レススマソ。
こちら年中女子の母ですが、このくらいの女の子の複雑な行動の対処に困っています。
二人で遊んでいるときはいいのですが、これが3人になると2:1で仲間はずれのような
ことが始まります。
また、友達の取り合いで競争みたいになったり・・・
自慢のし合いになったり・・・
私も女なので、そういう感情を経験したことはなきにしもあらずなのですが、
ついつい大人の定規で測ってしまい、「そんなことをするなんて」と愕然としてしまいます。

こういうときは親としてどういう態度をとるべきか、みなさんの意見を聞かせてください。
295名無しの心子知らず:03/12/03 11:19 ID:zmCbjPV7
ほっておく
つかみ合いの大喧嘩になったら仲裁

3人だとどうしても仲間外れになっちゃう子が出るよね
うちの息子もそう。
しょんぼりしてる自分の子供見ると、親としてはナントカシナキャって思うけど
いつもいつも手を貸してあげられるわけじゃないし
仲間外れになったとき、いやがらせをされたときどうするか
自分で考えて行動できるようになってほしい

子供が「こんな嫌なことがあったんだ」って相談してきたときに
親は相談に乗ってあげればいいと思うよ
296名無しの心子知らず:03/12/03 11:35 ID:m/Kb1yJN
最近、うちの息子@年中も仲間はずれを経験している模様。
1学期同じ班で仲良しだったAクンが遊んでくれないって。
そのAクンが所属する(?)元気チームのボス(別クラス)からも、
仲間入りを拒否されることもあるらしい。

「今日はAクンと遊んだの?」と聞くと、「遊ばない。」
「じゃ、誰と遊んだの?」・・・「ひとりで」とボソっと告白。
息子は1人で遊ぶタイプじゃないので、親としてはちょっと
淋しい気もするけど、これも経験なのかな。
297名無しの心子知らず:03/12/03 11:56 ID:K8gI5L8y
うちの年長の娘、幼稚園から帰った後は近所の友達と
遊ぶことが多いけど、最近我の強い友達に、争いごとの嫌いな
娘は押され気味で、ストレスたまっているっぽい。
最近も近所の家で女の子3人で遊んだけど、後で
その家のお母さんに「うちの娘とAちゃんが言いたい放題で、
Bちゃん(うちの娘)は我慢してて可哀想だった」と言われて
ちょっとブルー。
わたしも小さい時は似たような性格だったから娘の気持ちもわかるし、
親がどうこうできる問題でもないんだろうけど。

298名無しの心子知らず:03/12/03 12:20 ID:T/fLBN7/
>>287
そんな先生やだなー。
しかも最初とぼけてて後で電話でコッソリ言うってのも。
(徹底的にとぼけるよりマシかもしれないけど)
自分のミスを隠したがる人って、何かあった時に責任逃れる為になんでもしそう。
いつもの場所で都合悪いなら、最初から言えば良いのにね。
もう決まった場所で待ってる人に○○がいいですよなんて、飽きれる。
お子さんも不安だっただろうし。

でも、なんでそんな先生や園長のいる幼稚園に入園させたの?
どっか良い所があるんだろうか。
299名無しの心子知らず:03/12/03 12:24 ID:/9hGRg8c
>294
私もほっとく。
そういう事もいい経験だと思う。
先回りして口出しし過ぎるのはよくないと思うから
(親がつらくても)子供からSOSが出るまでは見守っていたいな。
300名無しの心子知らず:03/12/03 12:39 ID:MVX1y7mY
>287です。ありがとう〜。
歩きコースってイマイチ分からなかったでしょうかね。田舎ならではかもしれません。
ちょうど願書提出の時期に転勤になって、なーんかここ一体でものすごく評判の
幼稚園だったので・・・。
園長先生になんて相談したりしたらウチの子は楽しみにしているクリスマス会に(ry
今朝送っていったら、白々しく「あらー昨日はすみませぇん」。
担任にならない事だけを祈ります。
301名無しの心子知らず:03/12/03 13:26 ID:u/WFG8+w
>294
ウチもあったよ <3人だと仲間はずれ
年中の息子なんだけど特定の子(仮にA君)を混ぜてと遊ぶと
必ず息子を仲間はずれにしてたみたい。
他の友達だと3人だろうが4人だろうが何事も無いのに
息子と誰かが2人で遊んでるところに
そのA君が入るともう一人の子に「ハブろうぜ」みたいに
けしかけていたみたい。
仲間はずれにされる理由があるなら改めるようにしたいけど
遊びの一環みたいにされてたら可哀想だよね。
今は息子もA君に言い返したりしてるようだし
そこそこに仲良く遊んでるようです。
(学習の成果?)

ただ女の子は複雑だと聞くね。
遊んでて仲間はずれになると次の日まで引きずる?
子供の性格に因るのかも知れないけど…
男の子って意外とケロリなんだけどな。
302名無しの心子知らず:03/12/03 14:30 ID:3C096Joi
>300
苦情を言っただけで発表会なんかに影響ある幼稚園なの!?
それなのに評判がいいなんて...信じられないわ。
303名無しの心子知らず:03/12/03 15:31 ID:lSBvQoF2
>>294
幼稚園でそういう経験をしておくと、強くなる。

脅かすわけじゃないけど、まだまだ序の口だよ。
幼稚園のときは、親や先生が口を出して収めることも出来るけど
小学生になると、毎度毎度そういうわけにもいかない。
放課後は子供だけで遊びに行くようになるし、
学校でも、先生の目が四六時中行き届いているわけではないからね。
男の子の取っ組み合いのけんかは目立つけど、
女の子の内緒話や、それとなく仲間はずれなんてのは、気にしてもらえない。
やられてる子にしてみれば、けっこう深刻なんだけどね…
でも、余程ひどいいじめでない限り、子供自身が乗り越えていくしかないからさ。
幼児時代にあまり揉まれていないと、かえって大変なんだよ。
本当に、色んな子がいるから。

304294:03/12/03 16:06 ID:Xmpf/+QI
たくさんレスありがとうございます。
確かに、翌日にはけろりとして一緒に遊んでいるし、子供はさほど気にしてないのかなぁ、とも思います。
でもやっぱりそういうことをしているのを目の当たりにすると、親としては気がかりで・・・

・成長段階なのだから、余程のことにならない限り静観
・よくないことはよくないと、自分の子供にだけでも諭す

どちらかで悩みます・・・ううう。あと、

・君子危うきに近寄らず

という方法もありますが、そこまでしてはだめですよね、、やっぱり。

305名無しの心子知らず:03/12/03 16:10 ID:FLWP/4ln
確かに子供同士の喧嘩にクビを突っ込むのは良くないけど
自分の娘が意地悪していたり、仲間はずれにしていたら
注意するよ。
いけない事をイケナイって教えない親が大杉!

同じ習い事で凄く意地悪な子(年長)がいるんだけど
(口が達しゃ)親が全然注意しないから
泣かされた子の親が注意していたよ。
幼稚園児だからこそ、悪い事は悪いと教えないとダメなんじゃ?
注意しないから小学生になってエスカレートするんでしょ。
306名無しの心子知らず:03/12/03 17:07 ID:JYheyA6b
>305
同意。
虐めてるほうの問題を解決しないと意味がない。
307名無しの心子知らず:03/12/03 17:59 ID:r4/0vVlr
>305
いいこと言った!
結局は、親が自分の子に「どういう子に育ってほしいか」ということだよね。

308294:03/12/03 18:08 ID:Xmpf/+QI
自分の子供が意地悪なことをしたり、言ったりしていたら、即その場で叱ります。
が、意地悪をされているときが難しいです。
自分の子供がそういう目に遭っているのを見ると、心がきゅっと締めつけられる思いです。

大人気無く、相手の子供にイライラしてしまったり・・・ダメですね。
309名無しの心子知らず:03/12/03 19:09 ID:Qq0rNfJk
>>308
私も今その状態。うちの子は仲間はずれにされると
やめてくれだの仲間に入れろと口で抵抗して
それをききいれてもらえず、手が出る状態。
他の親から見てなんて乱暴な子とうつっているだろうと
悩んでいたんだが、見てる人は見ていてくれる。

他の子供も手が出ているうちの子が、悪いのではなく
仲間はずれにしている子が悪いと、かばってくれた。

だんだん意地悪な子は友達いなくなるよーと
子には見ていなさい。と言っている。
だから、ひとりぼっちの子には一緒にあそぼー
泣いている子にはどうしたのーって言うのだよ。と
言い聞かせている。こんなんで友達増えるかな?

310名無しの心子知らず:03/12/03 19:24 ID:959swge7
>308,309 私と娘のことかと思いました。
数日前いつも遊びに入れてくれないお友達に
手を出しました。叩かれた(肩)お友達が娘に
手紙をくれました。「何でたたいたの?」その手紙
を見て初めて事を知りました。娘は叩いた事は認め
たのですが、お手紙のお返事に「叩いたのはいつも
入れてくれないからだよ」と書くと言い張り手を出した
事はいけないんだとこんこんと話ました。お返事を書くのも
なんだか陰険な気がしてやめました。私はとても大人気なくて
娘に思わず「他の子と遊べばいいじゃない」と言ってしまいました。
いつも入れてもらえないうちの子にも問題あるのかなぁ。。
手が出るほど悔しかったんだろうなぁ。。でも手は出しちゃいけないし。
他のお友達はトラブルないんですけどね。親としては複雑な気持ちです。

311305:03/12/03 19:35 ID:FLWP/4ln
>>308
参考になれば、、、。
その年長の女の子、
ほんっと〜〜〜〜に憎たらしい口調で(誰に対してもそうなの)
大人が見ても大人気なく腹が立つ子供なんだけど
乱暴な訳ではないし、注意の仕方が難しいんですよね。
何度も泣かされた子のお母さんがその子に
「そういう意地悪な事を言われたら嫌でしょう?
どうしていつも意地悪な事ばかり言うの?」って注意をしたけど
口調が感情的で逆効果だったみたい。親がいない所で
「あんたのお母さん、怒ってばかり。へんなの」って
言われてまたメソメソしてたらしい。
その子のお母さんに何度か注意して貰っているんだけど
「うちのこ、言ってもわからないみたいで、、」で終わり。

だから、あんまり意地悪な事を言われていたら
308さんも意地悪な子のお母さんに事実だけでも
話した方がいいと思います。
後はみなさんの言う通り、「どういう人間に育って欲しいか」
それぞれの母親の価値観に分かれる所ですよね。

幼稚園児の意地悪(女児)=幼稚園児の乱暴な子供(男児)
同じ扱いで結構だと私は思います。
312名無しの心子知らず:03/12/03 19:43 ID:A5GWOwvN
>>310
お返事かくのは駄目なのかな?
「たたいてしまってごめんなさい。でもまぜてもらえなくてさびしかったの。
みんなといっしょにあそびたかったの」って娘さんの素直な気持ちを書かせて
あげてもいいような気がするのだが…。

でもうちは女の子いないんで、もしかして見当違いの意見だったらスルーしてね。
313名無しの心子知らず:03/12/03 21:47 ID:+3jERQQE
近所にもいる!
負けず嫌いで気が強くて口が達者な子。
ここまでは長所だと思うよ

でも気に入らないことがあると
すぐ誰かを仲間外れにしたり、嫌味を言ったり、噛み付いたり
大人が出てきて自分が叱られそうになると逃げる、嘘をつく
友達のイタズラをチクって(ここまではいい)、その子が親に叱られてるところをみてはしゃぐ
すっごく性格悪い

親はわがままも自己主張のうち、とか考えてるみたい
家庭の事情でその子、一ヶ月くらい保育園に通っていたんだって。
その親曰く「うちの○○、保育園でもワガママ放題でさ〜
       でも保育園の子ってワガママ言わないの。みんな我慢しててかわいそう」だって。
単にあなたの子供に協調性がないだけじゃん

来年から同じ幼稚園かと思うと非常に鬱
314名無しの心子知らず:03/12/03 22:12 ID:WAIV6Arc
ほんとこましゃくれた子っているよねぇ。
うちの近所のこはうちの子をどろぼーとか呼んで
他の子の気をひこうとするんだよぉー
悪気があるとは思わないが、その子を憎みそうな自分が
怖いです。はるなちゃん事件になりそうで
もう、その子の近くには私はよりたくないです。
315名無しの心子知らず:03/12/03 22:14 ID:qRsHYJfC
園の保護者会で自分のことばっかり延々としゃべって、ウザイと思うママ
いませんか?
うちの園は司会が順番なんです。その人が司会の時は最悪です。
「うちの場合は〜」「この前スーパーで〜」だんだん世間話になってくる。
一言も発言できないママもいるんですよ。
園のママたち悪口とか言い合わない、まじめでいい人ばかりなんです。
でも、心の中で、ため息ついてる人いると思うんだけどな。
316名無しの心子知らず:03/12/03 23:31 ID:y8lhwLiR
年少の娘。
今日、初めてのお遊戯会でした。
とっても楽しそうに歌いつつ踊ってる姿を見て、なんだか感動してしまいました。
親バカですね。
317名無しの心子知らず:03/12/04 00:50 ID:07IAMPmu
同じバス停の女の子もむかつく。いちいち自分は勝ったような雰囲気にならないと
気がすまないの。自分の子だったらその場で注意しちゃう。でも、その子の親は何も
言わないんだよね。ものすごく性悪女になるぜ。
318名無しの心子知らず:03/12/04 02:23 ID:GBoDM4W1
同じマンソンの息子と同学年の女の子、
園のバスから降りた時息子と二人だと
バス停から一番近い階段でさっさと帰ってしまう。
他のお友達がいると一緒に奥のエレベーターまで来て乗る。
前は「○君(息子)と一緒のエレベーターに乗りたくないぃ」と
泣かれたし。
息子の事が嫌いなのかなあ?
でもその割には誘うと遊びに来て楽しそうにしているし
何だかワケワカラーン!
ささいな事だけど何だかなぁと思ってしまう自分が鬱…
319名無しの心子知らず:03/12/04 09:20 ID:QVc7DYoT
年長にもなると女の子って段々と意地悪&こまっしゃくれに
なって来る子がいるけど、だいたい母親が
「女だから〜」「言ってもわからないから〜」って椰子が多い。
「自分の娘が意地悪してても憎たらしい事を平気で口にしていても
許せるのか?藻前!!!」って感じで
意地悪ムカツク女の子より、その母にムカツク事が多い!

ある程度、女は意地悪な生き物だと思うよ。
だけど、小さい頃からそういう芽を摘む事が大事なんじゃないか?
うちの娘も一時期意地悪な口調な時があったけど
激しく注意して滅茶苦茶疲れる時期があったけどピークは越したぞ。
これからも注意して行くつもりだ。
320名無しの心子知らず:03/12/04 10:57 ID:82aQy6RC
あー、そうなんだよね。ほんと。
幼稚園児がある程度イジワルだったり、ワガママだったりするのは
しょうがないのかなと思うけど、親がビシっと怒るのとそうでないのとでは
もう、全然違うよね。
「もー、ダメだって言ってるでしょー。」みたいな怒ってるフリだけとか。
ちゃんと真剣に叱っててそれもダメっていうのは、逆に大変だなーとか
思うんだけどね。
321名無しの心子知らず:03/12/04 11:24 ID:lSLHQ4Nz
近所の同じ園に通ってる女の子の半数が、意地悪タイプ。
最近、うちの子が標的になって、集団でのけものにされてる。
親としては、意地悪しない子達と遊んで欲しいんだけど、
そういう子はみんな非常におとなしくて(外遊びあまりしない)
うちの子は外で遊びたいから、どうしてもそっちに行ってしまう。
親はみんなおしゃべりに夢中で、子どもなんて見ちゃいないし。
たまたま見てても「○○チャーン、だめよお〜」ってだけ。
そのくせ、自分の子が園でいじめられた〜ひどいよね〜って言ってる。

うちの子には「自分がされて嫌だったらしないように」とか
のけ者にされてる子がいたら声かけてあげるように、と言っているけど
そうすると「一緒にいじめない、協調性のないやつ」ってなっちゃうみたい。
322名無しの心子知らず:03/12/04 11:34 ID:h3qio510
幼稚園児って、1対1で〔2人だけで〕遊びたい子っていうのがどうしてもいるみたい。
1対1の方が遊びの流れを作りやすいからじゃないかなあ。
自分の子がそういう子だったら「みんなで一緒に遊んだ方が楽しいよ」とか
「仲間外れにしちゃかわいそうだよ」って注意するけど、仲間外れにされちゃった時は
傷つかないように、他の子と遊ぶように言ってる。
今のところ、仲間外れにしちゃった子もそんなに悪気はないみたいだし、遊ぶグループも
ちょこちょこ変わってるみたいだし、そんなに気にすることでもないと思うけど、
仲間外れにする子の親は、これから先、もっと陰湿になってくる可能性も秘めてるん
だから小さいうちに言い聞かせておいてほしいよね。
323名無しの心子知らず:03/12/04 12:13 ID:J6xGSzpT
「仲間はずれにしちゃった子も悪気はない〜」
そうなんですよね。きっと「悪いことしちゃった」って気づいたとき
心が成長していくんだと思う。親に言い聞かされるよりも。
私は言い聞かせるより、仲間はずれの子がいたら、「○○ちゃんの
お顔見て。どうしょう?」と子供たちに考えさせつつ、友達関係を
勉強させている。
324名無しの心子知らず:03/12/04 13:40 ID:0UaLgHt9
>313
うわ、もしかして同じ子?ってくらい似てる。
悪意アリアリのタイプね。
知ってる子は誰にでもそんな調子だったために
その子より強い子には当然逆襲されたらしい。
そんな時だけその子の親は園に文句を言ったらしいが
自分の子には絶対注意しないんだよね。
325名無しの心子知らず:03/12/04 15:05 ID:mKERYLKr
降園後遊ぶ約束をしている二人のお友達の間に、我が子も「遊びたい〜!」となったら、
皆さんはどうされますか?

私は、つい「○○ちゃんと△△ちゃんは、今日遊ぶ約束してるんだって。また今度にしようよ。」
と我が子に言ってしまいます・・・絶対にややこしくなると思うから。
でもこれってだめですよね。分かってはいるんだけど・・・

うちの子ともう一人遊ぶ約束をしていて、その間に「遊びたい〜」って来られたら、
内心ひやひやながら、「おいで〜みんなで遊ぼ」なんていってしまったり。
そして、結局うちの子が仲間外れみたいにされて、ショボーン・・・です。

326名無しの心子知らず:03/12/04 16:34 ID:FZ7wZSa/
ちょっと相談なのですが、来年入園予定の子供がいます。
それで知り合いの二人の子持ちのお母さんが色々アドバイスをして下さったのですが、
幼稚園に入るとママ友関係が複雑になる、私はママ友と言い争いになった事がある、だから気をつけて、などと
アドバイスがママ友の悪い話ばかりなのですが、そんなに酷いのですか?
意地悪で言ってるのか、本当にそうなのかわからないので、来年が不安です。
ここの先輩ママさん方、良きアドバイスをお願いします。
327名無しの心子知らず:03/12/04 17:15 ID:eC1NSc3s
>>326
関係複雑化どころか、
ワテクシはいまだに幼稚園に知り合いすらいません。
328名無しの心子知らず:03/12/04 17:28 ID:aq/NmcRl
>>326に同じでございます。
329名無しの心子知らず:03/12/04 17:43 ID:rbDphYAL
>>326
それはすべて自分次第です。
私はうまくやってるつもりです。
っていうか、親があんまりでていかない園なので
ほかの保護者とあう機会があんまりないです。
330名無しの心子知らず:03/12/04 18:03 ID:jPvPumZV
>>326
中学時代、高校時代、あまり仲のよくない子もいたでしょ。
OLやってれば苦手な先輩も扱いにくい後輩もいたんじゃない。
それといっしょだよ。

ただ、それがママという立場だと
学校や会社と違って自分自身には幼稚園に対する帰属意識もないのに
子供の立場(兄弟を含む?)も考えなきゃいけないし
しかもみんな家庭をもっていて、ダンナや親の言うことも立てなきゃならないし
建て前はやたら美しいくせに本音は我が子が一番だし……

ちょっとメンドクサイだけだね。全然たいしたことないね。
331可愛い奥様:03/12/04 18:07 ID:7hzKHPU+
>>327->>328 に同じでございます。

参考程度に聞き流しておけばよろしいかと>>326
332名無しの心子知らず:03/12/04 18:44 ID:v9XjVfLS
>326
卒園したら一切関わりがなくなる人達だということを
念頭においてつきあっていればいいんだよ。
何ごとも深入りしないように。
例え子供関係の事でも深刻な相談はしない・のらない。
333名無しの心子知らず:03/12/04 19:04 ID:8fFlv/uY
>326
トラブル引き起こす人っているから。
あなたにアドバイスくれるママ友がもしかしたらそのタイプかもよ
334名無しの心子知らず:03/12/04 20:08 ID:aUJ+lwhn
うちの市は公立幼稚園が殆どで、
卒園後は園児の大半がそのまま小学校へ持ち上がり。
ある意味エスカレーター式(泣
地元密着型でPTA活動が過剰なほど盛ん。。
お見送り・お迎えで毎日顔合わすのにくわえて
買い物いけば必ず誰かしらと会う。

人間関係に問題があるわけではないけど
結構キツイ。。
335名無しの心子知らず:03/12/04 20:49 ID:tPoUkaJc
>>333
ドウイ。
だってママ友と言い争いなんてなるかフツー?!
アドバイスが人の悪い話ばかりって・・・それはアドバイスではなく単なる
  陰    口    
ですよ奥さん。
336名無しの心子知らず:03/12/04 20:53 ID:tPoUkaJc
>>334氏のところのようなエスカレーター式状態の
土地に引っ越しになる悪寒。
しかも年中・年長合わせて30人弱で、
そのほぼすべての園児が隣接する小学校に行くらしい。

今住んでいる所だと、幼稚園なんて学区もバラバラなので
どこの小学校に行こうが友達もバラバラになるので一から始める感じ。
エスカレーターの所に小学校から入ると転校生状態になって
しまうのだろうか・・・・。
337334:03/12/04 22:21 ID:aUJ+lwhn
>336
引っ越して来た人とかに聞いた話だと、
「すぐなじんた」「1学期中はなじめなくて辛そうだった」
と色々。子供によるかも。

というか前住んでいた所(同市内)が
全園児数2〜30人くらいで隣接する小学校に入学…だったので
一瞬同じとこかと思いました。。関東ですが…。
338名無しの心子知らず:03/12/04 22:55 ID:tPoUkaJc
>>337
336です。レスありがとう。
子供、年少から2学期かけてやっとなじんだ感じなので
長期戦を覚悟しておいた方がよさそうですね。
ちなみに北関東です。
339名無しの心子知らず:03/12/05 13:26 ID:pst05CfE
子どもを幼稚園に車で送り届けた後、
そのまま、友人が住む大規模マンションに行った時、
幼稚園バスを待つ軍団総勢30組くらいが!びっくり。
興味があったのでしばらく見ていると、
ちょうどバスが来て、乗せた後、この寒空の下、いくつかのグループに分かれて
立ち話が始まった。
もし私がこのマンションに住んでいたら、違う幼稚園に入れたかも。
そうしたとしてもかなり気を使いそうだな。
340名無しの心子知らず:03/12/05 14:14 ID:4n0XUjHh
クラス委員を率先してやるような人は
基本的にオトナの人格だと思ってたよ・・・
やっぱり幼稚園には魔物がいるなぁ・・・
341名無しの心子知らず:03/12/05 18:19 ID:VUL2yqSv
ちょっともやもやしてしまって、、愚痴らせてください。
ここのとこ、同じ幼稚園のお母さん(仮にAさん)が、
私や私の子供に対して見下すような態度をとるんです。。。
例えば見下すっていう表現があてはまるかわからないけど
そのAさんの息子(活発でやや乱暴)がうちの子のものを奪って
返してくれないとき、「貸してね〜」といったまま結局返してくれず、
自宅に持ち帰ってしまったんです。
次の日そのAさんの子が、違う子のものを奪ったときは、
Aさんの子が泣き叫んでも、
相手に返してたのに・・・。
そのときの「もの」はうちの子の時はたまたま一緒のファミレスで
ご飯したときにオマケでもらったおもちゃ。
違う子の時は「拾ったどんぐり」でした…。
一応息子は泣きつつも貸してあげる
って言ってたしたいしたものじゃないし、、
返してくれるようにはAさんに伝えたけど。
ものは違えど同じことしてるんだし、
同じように言ってきかせて欲しかった…。
長文ごめんなさい…。
342名無しの心子知らず:03/12/05 18:23 ID:8A1Prqnz
>341
なんでもって帰らせちゃうの?その場は貸すのはいいとしても。
もって帰ろうとしたところで「じゃ、返してね」っていえばよかったのに。
なめられてるとしたら、そういうところが原因だと思う。
343321:03/12/05 18:34 ID:VUL2yqSv
>342
ほんとそうですよね…。
結局、そのときさくっと、でも凛と、
「返してね」ってきっぱり言えばこんなもやもや
しなかったのにな、と後悔してます。
帰ろうとしたとき、返す返さないで話はしたんだけど、、
むこうの親子に返そうって意思はなさげで、、
押し切られてしまった自分の弱さが情けなしです。
…頑張ります。
レスありがとうです!!
344341:03/12/05 18:36 ID:VUL2yqSv
321じゃなくて341でした・・・
ごめんなさい。
345名無しの心子知らず:03/12/05 18:54 ID:jZhDnsdg
年少の娘が、園バスの中でつまらないイジメにあっている。
「○○くんと××くんが、くさいっていうの」と、
昨日の夜、娘はさして悩んだ様子も無く笑いながら私に言った。
今朝、バスに乗り込んで座るまでしっかりと見ていたら
確かに年長さんらしい男の子が二人、鼻をつまむような仕草を。
笑っている所を見ると、ふざけてやっているのは明らかだったけれど、
親としては嫌な気分だ。
娘は毎日楽しそうに幼稚園に通っている。一度も嫌がったことは無い。
今回の事も、本人が言わなければわからなかった。

今夜連絡帳に一筆書いて月曜に持たせようと思うのですが
どんなふうに書いたらいいものでしょうか?
346名無しの心子知らず:03/12/05 19:38 ID:fkfeCixs
バスに先生は乗ってないですか?
うちの子もバスの中で意地悪されると訴えてきたので
バスに乗り込む時に先生に状況を説明して
「注意して見てて頂けませんか?」と控えめに御願いしたよ
意地悪する子の名前は出さなかったけど
その子にも聞こえるように言ったからその後
意地悪はなくなりました。
347名無しの心子知らず:03/12/05 21:06 ID:L8oJpigD
バス乗り込むとき、いじめてる(ふざけている)子にも
聞こえるように言う作戦イイ!ただ年長くらいになると中には
「お前のかあさん、嫌なヤツー」とか言い出してそれでまたからかったり。

担任の先生にだけ、連絡帳で
「バスの中で毎日こういうことをされる、と娘が話してくれました。
本人はまだ事が分からないのか、笑って話してくれましたが、
いつか心の傷になるのではと思うと心配です。
身だしなみには家庭でも気を付けていますので、言っている側も
ただの遊びの延長だとは思います。でも、やはり嫌なことなので、
気になって仕方ありません」
って、どう?

具体的に、「注意して」とか「監視して」と対応を迫りすぎると、
「遊びの中のことですので。こちらも度が過ぎないよう気を付けますね」で
済まされかねない罠。
取りあえず連絡帳に書いて、その後の先生の反応を待つべし。
誠意のある先生なら、これだけでちゃんと対処してその旨報告してくれるはず。
348名無しの心子知らず:03/12/05 21:10 ID:pOeNd+wi
ついにイラクで日本人2人殺害。これで日本もテロの標的。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/11/30/k20031130000021.html
すべて自分が総理の座に居座る為にブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 俺はがっちり守られて安心だけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) 国民は犠牲になるかもな。痛みに耐えろ。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
349345:03/12/05 21:29 ID:VzryNhGX
>>346 >>347
ありがとうございます。
バスに先生は乗っているのですが、大体入り口近くに座っています。
娘は一番後ろが指定席なので、隣の子の意地悪には気付いていないかも。
347さんの文章お借りしますね。
担任の先生に、やんわりと、伝えてみます。
この先登園拒否にでもなったら、遊びじゃ済まされませんし。
350名無しの心子知らず:03/12/06 01:05 ID:bpRD1ReE
先生って座ってるんだ?!
我が家は引っ越しで二カ所の幼稚園に通いましたけど
先生が座ってる所は見たこと無いな〜。
座ってたら、そりゃ全体は見渡せないですよねえ。
351名無しの心子知らず:03/12/06 08:56 ID:+RiPih7E
>>350
うちの園バスも、入り口付近に座ってるけど・・・。
先生が立ってるのは、停まる直前から出発する時までじゃ
ないの?
352名無しの心子知らず:03/12/06 12:55 ID:bpRD1ReE
>>351
うーん・・割合的にどちらが多いのかサッパリ解りませんが、
自分の子供が通っていない幼稚園のバスもちょくちょく見掛けますが
漏れなく、バスが移動中も立ってたなあ。
座ってたら自分の前しか見えなくて不安じゃないですかね?
353可愛い奥様:03/12/06 13:04 ID:DLIiahZH
うちの子の幼稚園バスでは、先生は出入り口あたりの席に、
ドア・窓を背に座っているような。(電車の座席のようなカンジ)
だから子供達をとりあえず180度見渡せるのではと思ってるけど。

座っている先生って、子供と同じように前向いて座ってるの?
立っている先生は、どこに立っているんだろう?
出入り口のステップのところかな?
機会があったら、よその幼稚園バスの様子も伺ってみよう。
354名無しの心子知らず:03/12/06 16:37 ID:bpRD1ReE
>>353
私が知る限りでは、なのですが真ん中のステップ付近に立っておられました。
で園児全員が乗り込んだ後は前にバスガイド風に立って、
みんな一斉に朝のご挨拶をしたり、ちょっとした手遊びをしたり
歌を歌ったりとかしているようです。
場所柄に寄ると思うのですが、私の所は殆どが自宅前にイチイチ
園バスが止まってくれるので、先生は座ってるヒマが無い状態に近いみたい。
355名無しの心子知らず:03/12/06 21:51 ID:idKOrUCo
>>353
うちもそんな感じ。
小さいモメ事があっても、数分おきにバス停で
停まるから、バスの先生もかまってる暇はなさそう…。

朝はもう一人先生(職員?)が一番後ろに座ってるけど、
朝だけだから「イヤイヤ児」のフォローのためだけなのかも。
356名無しの心子知らず:03/12/07 15:47 ID:/V1H7Her
年賀状ってどうしますか?
先生には園の住所で出すのが慣わしなので良いとして・・・。

子どもが「○君と○ちゃんには出したいな」と2人の名前をあげています。
お母さんとは全くお付合いがありません。
こういう時はどうしたらいいのでしょうか?いきなり出すとひかれちゃうかな。
ちなみに年少ですが字はかけません。出すとしたら絵になってしまいます。
357名無しの心子知らず:03/12/07 16:25 ID:3qeaMA7O
子の年賀状は子が絵で書いて出しました。挨拶は子供と相談して
代筆。子どもが仲良しで出したいんなら、気にしなくてもいいんじゃ?
358名無しの心子知らず:03/12/07 16:42 ID:pqUEEoha
もうすぐクリスマスなんで、娘がお手紙を書いてました
「ナージャアんブレラがほしいからかてちょうたいわ。おじいちんおばーちょんへ」
359名無しの心子知らず:03/12/07 16:45 ID:njhxqbWY
私も親との面識は気にせず子どもが出したいという人に
出せばいいと思います。
子どもから子どもへ、という形を取れば不自然ではないのでは?

うちは去年、パソコンで作った年賀状に宛名はひらがなで子ども名に
裏の余白に子どもに絵を描かせて、吹き出しにひらがなで
「ことしもなかよくしてね」とかなんとか書きました。

もしうちにお付き合いのないお宅から年賀状が来ても
引くなんてことはないと思います。
360名無しの心子知らず:03/12/07 23:38 ID:G+l9MRkP
小学生なら子の名同士で年賀状やり取りするしね。
出来ない部分だけ親サポートして、園児が出したっていいじゃないか。
園児には園児の世界があるんだし。
361名無しの心子知らず:03/12/08 03:01 ID:Et3fXN34
年賀状、うちは暑中見舞いが担任の先生から園の住所ではなく自宅の住所で来てたので
年賀状もおそらく先生個人から来るだろうと勝手に推測して先生の自宅へ1通。
あとは仲良しのお友達5人程度に出したいようなのでその予定でいます。
年中ですが字はひらがなの本を見ながら書ける程度で、しかも「字を並べて書く」ことが
できないので、挨拶などは私が代筆するつもり。
子供には絵を書かせようと思っています。
親御さんとの面識がなくても特に気にしなくていいのでは?
子供同士が仲良しなら家で名前が出るでしょうし、私も親御さんの顔を知らないお友達から
年賀状が来て「嬉しい」と思うことはあっても「引く」なんて事はないなぁ。
362名無しの心子知らず:03/12/08 12:59 ID:zoqjeAQ2
年賀状の件、ありがとうございます。
息子は山と太陽の絵をしっかり練習中w
出してあげようと思います。今日「年賀状書こうね」とやっと言ってあげられます!
363名無しの心子知らず:03/12/08 21:55 ID:rCQAfx66
もうすぐお遊戯会があります。
その中で合奏もあり、ピアニカを希望した娘。
1ヶ月ばかり練習して本番まであと10日を切ったのに
「クジではずれてトライアングルになった」と泣いて帰って来ました。
あちこち聞いてみた中では、楽器を変えさせられたのは娘一人。
家にピアニカはないのでピアノで練習してましたが、
ピアニカとなると、確かに上手ではないと思います。
幼稚園に「どうして今頃、娘だけが変更なのか」聞いてみたら
「全体のバランスからピアニカの音の量を減らす事になった」と言います。
8人を7人にして何が変わるのか、腹が立って仕方ありません。
これでクレーム出したら、私はDQNでしょうか?
泣いてる娘が可哀相で・・・・。
364名無しの心子知らず:03/12/08 22:12 ID:y3CXC9DW
363
う〜ン…難しいね。
遊戯会の配役(担当楽器)等にクレームつける親は
いつの時代にもいるからねえ。
「なんでうちの○○が主役じゃないざますっ!?」的に
とられてしまわなくもないかと…。
娘さんは気の毒だけど。
でも確かに8人が7人になったところであまり変わりは無いよね。
クレーム出したい悔しい気持ちはよ〜くわかる。
365名無しの心子知らず:03/12/08 22:19 ID:YuY0Zzqe
>>363
いや、DQNじゃないよ。
8人から7人なんて全然意味がないじゃない。
それに、言わせてみれば、トライアングルの方が難しいよ。
変な所でチーンってやっちゃったり、ならなかったり
結構プレッシャーがある楽器だと思うがなぁ。
(当方、音楽教室勤務していたので打楽器は出来が良い子を
選んでやらせていた)

私だったら言っちゃうかも。
だって主役じゃない!っていう文句とは訳がちがくない??
なんか、担任意地悪、、、、って感じ、、、、。
366名無しの心子知らず:03/12/08 22:19 ID:mNVVWQ0E
>>363
それはかわいそうなお話ですね。
先生には本当に楽器の変更があったのは、
お嬢さんお1人だと確認されましたか?
もし、クラスの中でお嬢さんだけであれば、
穏やかに申し出てみてはいかがでしょうか?
367名無しの心子知らず:03/12/08 22:23 ID:4f07YlpM
うちの園で言えば、
ピアニカはその他大勢で、トライアングルは選ばれし打楽器なんだけど。
娘ちゃん、リズム感良くて打楽器にせんばつされたんじゃないの?
368名無しの心子知らず:03/12/08 22:25 ID:YuY0Zzqe
>>367
だったらそういう筈だと思うけどねぇ。。。。。
何で楽器が変更になったかの理由は聞いているんだからさ。
369名無しの心子知らず:03/12/08 22:33 ID:w+m0QgTG
うちの園もそうだよ!ピアニカはその他大勢って感じで人気無いの。
っていってもお子さんには可哀想な話だよね。
だって一ヶ月も練習してきたのにねえ。
役決め前や直後ならともかく、クレームつけてもDQNとは思わないよ。

370名無しの心子知らず:03/12/08 22:37 ID:BJVm07R5
娘さんは可哀想だよね。
う〜ん でもくじ引きだしね・・・
371名無しの心子知らず:03/12/08 22:41 ID:YuY0Zzqe
そっか、くじ引き。
誰もトライアングルをやりたがらなかったからくじ引きに
なっちゃったのかしら?
その辺もう一回聞いてみるといいかもね。
372名無しの心子知らず:03/12/08 22:48 ID:y3CXC9DW
>ピアニカはその他大勢で、トライアングルは選ばれし打楽器なんだけど。

それがさあ…
同級でご近所のとある母は
「なんか、うちの子ピアニカに選ばれちゃってえ…。ピアニカっていえば
主旋律でしょお??こまっちゃうわああああ」と念仏のように
唱えておりました。
私にしてみれば大太鼓やら木琴やらのほうがよっぽど大役だと思ったのだが。
ま、どんな楽器だってよいのよね。本当は。
373名無しの心子知らず:03/12/08 23:05 ID:3t+QRHVw
>>372
確かに主旋律だけど、誰が間違っても聞いてる側には
わかんないよねw
娘ちゃんはピアニカがやりたかったんだよね、きっと。
だけど、私も打楽器のほうが大役だと思うんだがなぁ。
先生の説明がさっぱりわからん。
8人が7人になっても変わんないよ。
クレーム出してもDQNだとは思わないが、私だったら
「選ばれし楽器」だということを説明してあげるかな・・・。
374名無しの心子知らず:03/12/08 23:09 ID:rCQAfx66
うわ、たくさんレスありがとうございます。
確かに選んだのはクジなんですけど、モニョるんですよ・・・。
こより(?)の結んであるのがハズレ。
クジひく順番は先生の指名。
で、娘は最後に指名された、と。(他のお子さんから裏づけあり)
他の楽器は練習に入る前、人数調整がされていて、
希望者をとった上、じゃんけんだったらしいです。
娘の園ではトライアングル人気薄ですw
私も>>372さんのように「どんな楽器でも良い」んです。最初からなら。
さんざん練習させといて、本人ソノ気でなんで今頃?って。
泣いて帰った娘が夕食前にピアノでピアニカパート練習してて
「もうピアニカじゃないから良いんだよ」なんて言えないし、
ブラックリスト入り覚悟でねじ込んでしまいそうな自分。
375名無しの心子知らず:03/12/08 23:19 ID:mFj6ADOz
ねじこむことはないけど、
お子さんが泣いて帰ってきて、夕食前もピアニカ練習していた事を先生に
話すくらいはやってあげて。
376名無しの心子知らず:03/12/08 23:21 ID:kV0tMotj
>374
ねじ込まないまでも、話は聞いてみたら?
どうして散々練習した後にパート変えにならなきゃいけないのか、
子供はひどく落ち込んでるんですが、どうしたらいいんでしょう、とか。
377名無しの心子知らず:03/12/08 23:30 ID:0iHy7bIa
きっと先生は、家で一生懸命練習してたなんて思わなかったんだよ。
だから軽い気持ちで変更したんじゃないの。
うちも合奏あるけど、家で練習したことなんてないもん。

娘さんが練習してたことをもう一度話してみたら?
378名無しの心子知らず:03/12/08 23:36 ID:4AutI22D
>374
クジはねえ、先に引こうが後に引こうが
確率は一緒
単純に運が無かったんじゃないの?
これから先の長〜〜い学校生活、1度や2度は
納得のできない悔しい思いをすることもあるよ
379名無しの心子知らず:03/12/08 23:36 ID:y3CXC9DW
>375-377
同意です。
うちの息子が鈴をやるときゃ鈴を買い、
タンバリンやると聞けばタンバリンを買ってくる夫。
家族みんなで盛り上がっておりました〜
380名無しの心子知らず:03/12/09 01:53 ID:7Yd5CQLL
>>378
う〜ん、374サンの書き込みを読むと
「確率が一緒」だったのかは疑問だよね。
恐らく374サンはだからこそ納得できないのだと思われ。
長い事練習してきて今ごろ、しかも音量調整でたった一人を減らすと言う
ちょっと不透明感がある感があるから、ちょっと・・・って感じじゃないのかな。
実際はどうか判らないし、聞いてみたところで先生がはっきりと言うかは?だけど
「374サンの娘さんが練習した挙句、先生の思うように上達しないので
出来レース的に一応くじという名目でピアニカを外された」って事かもだし。
でも、合奏の出来に力を入れていて出来の悪い子の音を鳴らないようにする園も
あるらしいし、そういう系の園なら仕方ないのかもね。
まだ幼稚園なのに出来、不出来で子供の心を傷つけるようなことをするのって悲しいなぁ。
381名無しの心子知らず:03/12/09 09:52 ID:2yQ55JlB
>>379
なんかほのぼのして(・∀・)イイ!

自分のことでなんですが、私は小学校の頃希望の楽器ではなく大太鼓に選ばれました。
他の大太鼓はみんな大柄な男の子。
当時の私は学年一背が大きい女子で、そのことを気にしていたこともあり
「ああ、やっぱり背が大きいから駄目なんだ…」と泣きながら帰宅。
そんな私に両親や兄たちは
「大太鼓は音が大きいから、リズム感が良くないとできないんだよ。だから先生は
お前を選んでくれたんだよ」
「それに大太鼓の音は他の楽器を元気付ける役目があるんだよ。すごいパートじゃないか」
「ミーちゃん(ピンクレディ)も背が高いけどかっこいいぞ。大きい子じゃなきゃできない
楽器なんだからラッキーだと思ってがんばれ」とあれこれ盛り立ててくれました。
今思えば、やっぱり背が大きいから選ばれただけで、特別リズム感がいいわけではなかったけれど
根が単純だったせいか、すっかりその気になり、大太鼓大好きになりましたよ。

もしピアニカが駄目だったら、トライアングルを好きになってもらえるよう工夫してみては?
どうか娘さんが笑顔で発表会を迎えられますように。
382名無しの心子知らず:03/12/09 10:01 ID:z21QLQNw
大太鼓と言えば
先週の発表会で息子のクラスメートで大太鼓担当の子が
左手でばちを使ってたから
「あの子は左利きだったのか〜」と何となく思ってたんだけど
実は右利きだったらしく、母親が
「ねぇ、○ちゃんはどうして左で叩いてたの!?
先生に言われたの?先生に左を使いなさいって言われたんでしょ!?」
と問いつめているのを聞いてしまった・・・。
そんな言いかたされたら、子供は「うん」って返事しちゃうよね。
なんでそんなに先生を悪者にしたいんだろう・・・。
383名無しの心子知らず:03/12/09 10:11 ID:OYM1PmuX
一生懸命練習したのはみんな同じだろう。
8人も7人変わらない?幼稚園で決まった事に口出しするのは
疑問です。まさに大役もらってかも知れないんだし。
擁護される方もいっぱいいらして、ちょっと驚きでした。
384名無しの心子知らず:03/12/09 10:12 ID:zGq8UwhC
>>382
そういう誘導尋問しちゃってる人、いるよね(;´д`)
子供なんて、「ああなんじゃないの?こうなんじゃないの?」
って聞かれたら、全然真相は違ってても「…うん」っていうこと
あるのにね。

人の振り見て…じゃないけど、私も誘導尋問だけはすまいと
心がけてます。
385名無しの心子知らず:03/12/09 10:16 ID:c4V7q6aw
>>381
おお、ええ話や。素敵なご家族に恵まれて、>381サンが羨ましいぞ。
私も子供の頃縦にも横にもでかく(今は横だけ)、
うちの親は子供運賃を払うのが恥ずかしいと抜かしよった。
家族の言葉って、大きいよね。
私も>381サンのご家族を見習わなきゃ。 スレ違いスマソ・・・。
386名無しの心子知らず:03/12/09 10:20 ID:zGq8UwhC
うんうん、いい話〜( ´ー`)>381さん

微妙な経緯があって>>374さんがイヤな思いをして、娘さんが悲しんでるのは
残念だけど、これから盛り上げて娘さんが楽しんでくれるといいな。
終わりよければすべてよし!になりますように。
387名無しの心子知らず:03/12/09 11:11 ID:w3ZgFATR
うちの幼稚園、合奏の楽器は背の順で決まるのよ。
だいたい4グループくらいに分けて、小さい組みはカスタや鈴。
うしろに行くにしたがって、トライアングルとか木琴とか。

背の順って誕生日に大体反比例してるので合理的だなとは思うんだけど、
六月産まれのくせにちっちゃい息子は、早生まれの子達に混じって
元気にカスタやってますw
年長さんになれば、木琴とかやらしてもらえるかな〜〜。
388名無しの心子知らず:03/12/09 14:45 ID:+Gasnt5K
全然違う話でごめんなさい。

年中の娘がお友達からお手紙(ぬりえの裏に字らしきものが書いてあるもの)を
貰ってきて、お返事と称して昨日お手紙書いて、今日持って行きました。

でもお友達が「いらない」と言ったらしく持って帰ってきました。

始めは「いらないといわれた〜」と明るく言っていたのですが
やはり悲しかったらしく、泣き始めちゃいました。

慰めたのですが・・・私の方が実は悲しかったです。

長子のせいか争いごとを避ける性格でお友達に言いたい事の半分も
言えてないようなので、これからも我慢し続けるんだろうなぁ〜

長々と失礼しました。
389名無しの心子知らず:03/12/09 14:50 ID:HYJJ6nt4
>383
同意。

長い人生、そんな感じで釈然としない思いを
何度かしながら生きていくんだから
先生に納得いかない思いをぶつけるより
子供が気持ちを切り替えられるように持っていくのが
親の仕事なんじゃないの?
390名無しの心子知らず:03/12/09 17:14 ID:09LRIjqv
育児板久しぶりなので、スレ違いだったらごめんなさい。

息子と同じ組の女の子が、ここ2ヶ月ほど、
手作りケーキだのクッキーだのお土産だのを持って、
母親と週2ぐらいの割合で我が家にやってきます。
最初は「うふふ・・・」ぐらいのほほえましさで見守っていましたが、
最近ではちょっとウザイ。母親とも合わないからキツイ。
息子は、全く無関心。
私に言われて渋々という感じで「ありがとう」と言って受け取った後、
さっさと奥にひっこんじゃう。
家に上がってもらうと、それが当たり前になるようで、できない。
小さな女の子を傷つけることになるので、「もういらない」とは言えない。
母親も娘の気持ちにシンクロしてるだろうから、母親にも言いづらい。


どうしたらいいですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
391名無しの心子知らず:03/12/09 17:24 ID:yfd2XH2r
目的はなんなんだろう・・・
392名無しの心子知らず:03/12/09 17:35 ID:l2YvMeSt
鯉。
>母親も娘の気持ちにシンクロしてるだろうから←ここがポイント
393名無しの心子知らず:03/12/09 17:46 ID:yfd2XH2r
鯉?!
親が幼稚園児の鯉にシンクロ?
阿呆やな・・・。
394名無しの心子知らず:03/12/09 18:21 ID:Hfb2j10h
でも・・・気持ちはわからんでもない。年長女児の親でつ。
娘が好きな男の子がいるんだけど、応援したい気持ちはある。
家に手作りお菓子を持って押し掛け等は決してしてません。
年に一度のバレンタインだけ、渡してます。

あ、年少ダンスィも居ますけど
395390:03/12/09 18:21 ID:09LRIjqv
>>393
そうなんです。
一度息子が「いらない!」って言ってしまった時があって、
そしたら、母親のほうが涙ぐんでた。
毎回ついてくるお手紙(お絵かき?)もすごいです。
最近は物語になってて、
結婚式
  ↓
一人目シュサーン
  ↓
二人目シュサーン
  ↓
子供の為に犬を飼いました

みたいな。
老後まで続くんだろうか・・・?
とにかく、これを書かせているであろう母親が怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
396390:03/12/09 18:27 ID:09LRIjqv
>>394
イベント(誕生日・クリスマス・バレンタインなど)の時だけなら、
ぜんぜんかまわないし、むしろうれしいんですけどね。
397名無しの心子知らず:03/12/09 19:12 ID:SJXzGhd/
女の子はおませさんだからね〜。ウチも女児がいるから何となくわかります。
けど、やはり男の子のお母さんは複雑であろう(というか気味悪がられそう)
とか考えちゃうから、バレンタインの時の手紙も検閲して、
好きとかいう言葉は書かせないようにしてる・・「これからも仲良くしてね」とかで。

その女の子が来るという日は徹底的に出掛けたりして避けるようにすれば
その内、遠ざかって行くのではないですか?
もしくは・・「最近、虫歯ができちゃって甘い物は食べられないのよー
子供が可哀想だから、持ってこないで」って母親に言うとか。
398名無しの心子知らず:03/12/09 20:35 ID:5eemEhzH
>>388
年中さんでしょう。
深い意味があって「いらない」と言われたわけじゃないよ。
そのくらいの子って、友達からもらった手紙を他の子にあげちゃったり
しちゃうこともあるくらい。気まぐれだし、まだまだ幼いんだよ。
がっかりしちゃった娘さんはかわいそうだったけどね。
折り方なんかを工夫して、可愛らしいお手紙を持っていったら
今度は、色んなお友達からお手紙ちょうだいっていわれるかも。

長男も長女も、そうやって洗礼を受けてたくましくなっていくよ。
我慢ばっかりしてたら損だってわかったら、
必要なときの自己主張も、ちゃんと出来るようになるさ。
うちの長女もそうだったから、なんにも心配要らないよん。


399名無しの心子知らず:03/12/09 20:41 ID:9E7++vu8
おい 母親ども 子供が悪い子としたらちゃんと怒ってやれよ
子供だから仕方がないじゃない
子供だからこそちゃんと怒ることで
これは悪いことだからやってはダメだって
教えてあげないといけないんだ
そうしないといつまでたっても善悪の判断がつかない
ダメ人間に育ってしまうんだ
いいな 母親ども
子供に好かれたいから怒らないなんてバカ親は死んでくれ
400名無しの心子知らず:03/12/09 20:58 ID:Jt0i5FRK
みんなお手紙とか年賀状とか興味あるだね、書けるんだねぇ。
うちの子まだ字が読むこともできないっす。
字には無関心・・・
毎晩絵本を読み聞かせてるのに何故。
年少だからそう考え込むことではないとわかっているけど
ちょっと焦る。
401名無しの心子知らず:03/12/09 21:02 ID:/bWhGTP/
うちの息子(入園2年目年中)はひらがなの読み書きできるようになったのなんて最近だよ。
2学期入ったころから急にひらがなに興味を持ち始めて読むようになり、
1ヶ月ぐらい前からちょっとずつ書くようになりました。
早い子は年少でも字をスラスラ書いてるけど、興味持ったら自然に覚えると思うよ。
402名無しの心子知らず:03/12/09 21:14 ID:8reSnBNg
うちの娘も大好きな男の子に手紙を書いたらしいけど
内容は見せてくれなかった。
この前その男の子のママに会ったら
「お手紙ありがとう、絵が上手ね」と褒めてくれたので
何が書いてあったのか聞いてみたら、画用紙いっぱいに
緑色のワニ、その下に わに と小さく書いてあったそうです。
わにって・・・4歳の恋心はそんなものなのか・・・
395の手紙はスゴイと思いました。
403名無しの心子知らず:03/12/09 21:21 ID:cm318sEC
>400
うちも年少のころはひらがな読めなかったよ。年中に入ってから字を読むように
なり、今(まだ年中)ではお友達にお手紙書いてるよ。
興味を持ち始めたらすぐだよ。
404名無しの心子知らず:03/12/10 00:28 ID:LESpnI7/
入園式の時、話ししてくれたお母さん。当日はものすごく緊張してたから、
家に帰ったら名前とか忘れちゃった…。次に会った時、素直に訊けば
よかったんだけど、なんだかタイミングを逃しつづけてもう12月。

バス通だし、子供はあてになんないし、イベントで園に行くと
必死にその子の名札を見ようとするのに、裏返ってたり(;´Д`)
顔を合わせるたびに、親しくし話してくれてるんだけど、こっちは名前が
わからないから、名前を出さない当り障りのない話しか出来なかった。

でも、こないだ病院でバッタリ!しかも兄弟全員連れてる!
看護婦さんがフルネームを呼ぶ度に、「有難う(´∀`)」って感謝した。
これで次からの会話もバッチリ!いつもママと一緒に園イベにに来てる
弟妹たちにも「○○ちゃん」って名前で話しかけられるぞw
405名無しの心子知らず:03/12/10 09:10 ID:V6ZdMi/K
404 よかったなぁ〜(涙
406名無しの心子知らず:03/12/10 10:09 ID:38t+X79+
>>400
興味ないなら無理強いしないほうがいいよ。
うち年中男児だけど、読むのもたどたどしく、
書きもお手本がなきゃダメ。
友達はどんどん字が書けるようになっていくので
私も焦るんだけど、それで息子とすっごいケンカに
なったことがあるので、放置してます。

昨日息子が園からもらってきた冊子に書いてあったんだけど、
子供が興味を示したこと、たとえば「もみじがあかくなってるね」とか
言ったとしたら「もみじ」と書いて見せてあげるんだってさ。
そしたら自分が興味あることなので、すんなり覚えたりしますって。
なるほどなぁと思ったよ。
(これもあんまりしつこくやるとうるさがられると思うが)

407名無しの心子知らず:03/12/10 10:32 ID:my2T6GBE
小学校に入ったら、きちんと教えてもらえるんだからさ>字の読み書き
小学校受験でも、字が読み書き出来なくても出来る問題ばかりだよ。
408名無しの心子知らず:03/12/10 10:46 ID:Kso4GTF+
うちの息子も年少時は文字には全く興味なしだった。
幼稚園でカルタがはやっていたらしいんだけど、
それにも全然興味を示さず。

小学校に入るまでに、自分の名前さえ書ければ良いや、
と思っていたらいつの間にか書けるようになってた。
周りが書き始めているのを見て、練習したみたい。
周りの影響って大きいなあとビックリ。

絵本も自分で読めるようになってきたけど、
やはり読んでくれって持ってくるよ。
母親が読む絵本と自分で読む絵本は別物なんだよね。
「ママの読むお話が好き」だと子どもは文字に興味を持つ必要がないから
絵本の読み聞かせと字に興味を持つ、はまた別の話じゃないかなあ。
でも、子どもとのそういう時間は文字の練習よりもずっと子どもにとって
大切なことだと思うので、それとは切り離してたほうがいいと思うよ〜。
409名無しの心子知らず:03/12/10 11:00 ID:7gVSVbzb
>>408
子供が大人のように文章を読んで(黙読)頭の中で理解できるように
なるのって確か、9歳とかそれ以降だったと思った(ソースは失念・・・)。
それまでは音読しないと駄目らすい。(そういや小学校低学年は声に出す音読
メインです)
大人のように本を楽しめるのはもうちょっと先かな・・・ということで。

「ママの読むお話が好き」
は子供の心の栄養みたいなもんで楽しくてうれしい。

文字はいつか絶対に覚えるから大丈夫でしょん。

>>388
うちの子もそんなん良くあったし、今もあるある。

女の子は概して手紙やりとりするの好きだけど、そいうの好まない女の子も
いるし。喜ぶ子もいるからそっちにあげればいいじゃないって言ってます。

ちなみに女の子の手紙は、あやしぃプリンセスの挿絵満載のものです。
(ディズニープリンセス大流行中・・・幼稚園の一部の女の子の間で)
410名無しの心子知らず:03/12/10 11:29 ID:d5YS/zKm
>404
いやはや404タンの焦りぶりが目に浮かぶぞ。
話しをしながらも「誰誰誰誰?」が頭の中をグルグル。
私もいまだに話しながら「え〜っと、え〜っと誰だっけ?」と
思うことしばしば。

411名無しの心子知らず:03/12/10 13:58 ID:mn3lW18t
私も子供と同じクラスの子&親が覚えられないクチ。
お迎えの時とか毎日のように会ってるのに名前が出てこない。
2年続けて同じクラスの子もたくさんいるのに〜。
412名無しの心子知らず:03/12/10 14:03 ID:ExoxaTqi
字・・・うちの年中息子はハリケンジャーの本、ガオレンジャーのかるたで
字をすべて覚えたよ。
絵本にも興味なし、ババが買ってきたドリルにも興味なしだったのに、
戦隊物にはまった途端、勝手に字を覚えてくれた。
ひらがな、カタカナともに戦隊物で覚えたっつーのも情けないが。
しかし興味をもつと字の読み書きは一気にできるもんだ。
413名無しの心子知らず:03/12/10 14:04 ID:zH1VZfHD
>>404
すごくわかる〜
そういう時、どうやって名前を聞き出せばいいのか知りたいよ。
414名無しの心子知らず:03/12/10 14:13 ID:ItDw1ZIv
今日、園でもちつき会でお母さん方はカメラ持参で参加。
娘の番の時、他のお母さんから「○○(娘)ちゃんの番ですよ。前へどーぞ」とか
言われたけど、こっちはバス通園で全然他のお子さんや
お母さんの名前どころか顔も分からないのにビックリ。
ちゃんと皆さん覚えてるんですね・・・・。
415名無しの心子知らず:03/12/10 14:28 ID:J06sc3WC
名札ついてるからわかるよ。
それより、名札ついてるとはいえ、先生方がちゃんと子供の名前(担任じゃない子も)
覚えてるのがすごいなーと思う。
うちの園、200人以上はいるから。
園庭開放とかで名札ついてないときでもちゃんと名前呼んでくれるからね。
416名無しの心子知らず:03/12/10 16:17 ID:zcf4bEpp
うちは、180人程度の幼稚園で
友達が先生をしているんだけど
先生は園児全員&その弟妹、時々迎えにくる爺婆みんな覚えているって言ってたよ。

私は以前小学校に勤めていたけど
自分の担任する学年4クラス分全員顔と名前が一致したし
毎年学年変わるから毎年4クラス分づつ覚える顔が増えていた。
1年生担任している時なんて、お世話をしてくれる6年生のクラス全員覚えちゃうし。

覚えよう!って思わなくても
いつの間にか覚えられるものみたいだよ。
こどもが、いつの間にかポケモン全て覚えているみたいに・・・
417名無しの心子知らず:03/12/10 17:14 ID:tHyHBore
うちの幼稚園、園児サン300人近いのに
ちゃんと先生は、子供と親の顔・名前をセットで覚えてる。
入園前に親子で撮った写真が、職員室の壁に貼られてた。
あんまり顔合わさない、事務の先生に「○○さ〜ん」って
呼ばれたときは、なんでしってんの!?とびっくりしたが・・・。
確かに、爺婆も覚えてるみたい。
私なんて、同じクラスのお母さんでさえ「誰だっけな(汗)」なのに。
お子さんの顔が似てるから「○○くんのお母さん」とか適当(苦笑
418名無しの心子知らず:03/12/10 17:37 ID:13PPKIiF
親やジジババの顔まで覚えてるのはセキュリティの問題もあるからだと思うけどね。
419名無しの心子知らず:03/12/10 21:20 ID:dBygv0b8
やっぱり、幼稚園の先生なんてプロなわけだから、子どものフルネーム
は当然親の顔も(もちろんセキュリティの意味も含め)覚えてるのが
当たり前だよね?
うちの園、年少のみ少ないけど年中、年長は80〜90人ずつ
いるんだけど、他のクラスの先生が我が子を覚えている様子
がない。声もかけてくれないし。もちろん親の私なんてさっぱり。
これってどうかなあ・・・。
どうかなあっていってもしょうがないんだけどねw
420404:03/12/10 23:14 ID:LESpnI7/
名前がわからないネタに反応して、レスを下さった皆様、ありがdです。
懇親会とかで、他の人にコッソリ聞いてしまおうと思ったら、逆に
「あの人の名前わかる?うち、バス通だからわかんなくてさ〜(ヒソヒソ」
なんて同じ悩みをぶつけられてしまったり(´д`)

やっぱり、相手の名前がわかってると会話もしやすいし、
なにより話しながらオドオドしなくて済むんですよねw
結構会話をする相手だったが故に「今さら度」が高かったんだけど
今回は本当にラッキーでした(゚∀゚)
421名無しの心子知らず:03/12/11 02:28 ID:444yd1/a
悩んでます。
息子(年中)の幼稚園でクリスマス会があります。
その時に、各自¥300以内の物を持って行きプレゼント交換を
するのですが、どんな物を持たせたら良いでしょうか?
ちなみに、手作り品は可(しかし私は手芸が苦手です)お菓子類は禁止だそうです。
422名無しの心子知らず:03/12/11 08:52 ID:Y69+dfbx
>>421

へぇ、クリスマス会でプレゼント交換なんかあるんだ。
300円で子供の喜びそうなものは結構あると思うよ。
シールとかぬり絵とかキャラものティッシュとか
あと歯ブラシなどどうでしょう?
423名無しの心子知らず:03/12/11 09:12 ID:xkw1HsrJ
>>421
100円ショップでも良いなら、いろいろあるよ。
ボールとか折り紙とかパズルとか、あれこれ取り混ぜても可愛いかも。
(ただし、ラッピングはしてくれないけどね)
424名無しの心子知らず:03/12/11 10:07 ID:yPHfEL6S
>>421
100均でこないだ木のパズルを見たよ。
こんなの100均で置くようになったんだーって位
よく出来てた。
あとはありきたりだけど、クレヨンとお絵かき帳とか
やはり100均で探すのがいいかも。

・・・という私も、幼稚園じゃないけど、習いごとの
クリスマスプレゼント、探しに行かなくては。
男女と年齢が混ざるとちょっと面倒。
425388:03/12/11 11:10 ID:Tt2lGrGP
)388です。
レスありがとうございました。

幼稚園児でも女の子って侮れない感じですね。
娘は誰にもお手紙持って行かないと言っておりました。
(トラブルがないので、母はその方がありがたい。)

今は今日は誰々と遊んだよ〜と聞ける日が多くなるのを祈る日々です。

では名無しに戻ります。
426421:03/12/11 13:07 ID:tUTt0riH
>>422>>423>>424

100円ショップの物は、私も真っ先に思いつきました。そうか、それでいいですよね。
あまり嵩張らないような物を物色してこようかな…
男女別々に交換するので、男の子が好きそうで当たり障りの無い物でもあればいいな。
あまり変な物だと、ゴチャゴチャと言いそうな人がいるのでちょーっと悩んでしまいました。
どうもありがとうございました。

427名無しの心子知らず:03/12/12 00:57 ID:Vs4nQxLg
先生が100人以上の子どもと親を覚えるのは実際はそれほど難しくない。
新任の先生には大変だけど。
毎年新しい子ってそれほど多く入ってこないよ。
年中年長は一年以上の付き合いがあるし、
年少児も半分くらいは上の子がいて園とは顔なじみになっていたりする。
3年以上勤めている先生なら覚えるのはちょろいもんだと思う。
428名無しの心子知らず:03/12/12 15:52 ID:kxcSKn5t
先日、発表会がありました。うちは年中で、いくつかのグループに
分かれておゆうぎ。それなりに頑張っていて、なかなか好感
持てたんだけど・・・。
年長さんのオペレッタを見て愕然。というのも、BGMとか歌は
ともかく、セリフまで全部入ってるテープ?にあわせて子どもたちが
喋るんだよね。で、テープのセリフの速さに追いついていってない。
歌も、全員で歌うとそれなりの声量があるけど、1パート3人くらいで
歌ったんじゃ、テープの歌の大きさに負けている・・・。
あんなんうちの子も来年やるのかと思うと、がっくりだよ。
なんていうか先生の手抜きとしか思えなくて。
429名無しの心子知らず:03/12/12 16:57 ID:g7QlBnNK
相談なんですが・・・
子供が入院して、担任の先生がお見舞いに来てくれて
絵本やお花、お菓子などいただきました。
お返しというか御礼は,どのようなものがいいですかね?
430名無しの心子知らず:03/12/12 17:16 ID:j+BUj5fH
428タン、同じ園かも?衣装がスッゴク凝っていなかった?

うちは転勤で年長だけその園に通ったんだけどショックだったヨオペレッタ。
そりゃー園児台詞覚えさせるのは大変だろうけどさ。
前の園では年少でもちゃんとお芝居してたし。
子供を見くびっているわ。

先生は衣装作りで大変みたいだけど、凝るトコを間違っているような気がするよ。
431名無しの心子知らず:03/12/12 19:52 ID:gyY9XO00
>>428,430

それってよくあるパターンなんでは?
テープに台詞まで吹き込んであるって。うちの子もやってたな〜
432428:03/12/12 20:44 ID:R7TpQohD
>>430
お仲間ハケーン。(同じ園かな、ドキドキ)
いや、私も子どもを見くびってると思う。私も転勤で来たんだけど、
同じく前の園では年長さん、きちんと劇をやってたよ。同じパートの
人数はもう少し多かった(7〜8人)けど、みんなそろって「あ、まちがえ
ちゃった」なんてシーンもあって、ほのぼのしてかえってよかったのに。

>>431
よくあるパターンなのかあ・・・。でもさ、子どもの声でセリフ言ってるのが
聞こえないオペレッタなんかなあ、と思っちゃったよ。
433名無しの心子知らず:03/12/12 21:16 ID:bBHCxhp+
>429
私なら見合った額の教室でみんなで使える折り紙とかかなぁ。
出所はその先生個人なのかもしれないけど、
個人的なお付き合いは何かと面倒がありそうだから、
クラス全員に還元したいと思う。
434430:03/12/12 21:30 ID:+tAnS6Bu
>432
そうなの、子供の声は聞こえないんだよね。
息子、お芝居がとっても好きなはずなのに、家で全然練習してないから
「台詞覚えないでいいの?」って聞いたら
「うん、あのね、声出さないの。くちパクなの」って言うので「?」だったんだよね。
本番見て愕然。本当にくちパクだ!

年少さんならこういうのもアリかと思うけど、年長さんでこれはヒドイよね。
435名無しの心子知らず:03/12/12 23:56 ID:LuX6P5LH
口パクお芝居?うちの1歳児でもできそうだな〜情けない保育してるね。
うちの幼稚園も劇があるけど、こどもたちが選んだ本を子供たちが
台本づくりし、役も話し合いで決める。キリスト系ではないが、なぜか、
ローソク立てて静かに、そして厳粛に行われる。
436名無しの心子知らず:03/12/13 00:35 ID:4MHJsqKV
>435
1歳児が出来るようなことはしてないと思うよ。いくらなんでも。
437名無しの心子知らず:03/12/13 05:07 ID:ZBBJgzPK
情けない保育って...。


ところで芝居は保育か?
438名無しの心子知らず:03/12/13 13:55 ID:pDHGP6/f
え〜、でも発表会って日ごろの保育の成果を見てもらう場でしょ?
だからやっぱり芝居も保育なんじゃないのかなあ。
439名無しの心子知らず:03/12/13 13:59 ID:9JQ6n/Tr
園によって、力をいれるポイントは違うからねえ。
運動会の競技にすごく難しいものをやるとこもあれば、
鼓笛を完璧にやらせようとしてるとこもある。
全般に手抜きはよくないけど、一部の催しだけでは判断できないのでは?
440名無しの心子知らず:03/12/13 15:09 ID:kRPxk8ls
口パク芝居は別に情けなくない。
音楽にあわせて踊ることとかと大差ないでしょ。
441名無しの心子知らず:03/12/13 15:50 ID:YRNc2jFa
大事な子供をここぞと思って入れた園なんだから、手抜かれちゃ困る。
うちの園は、親と園が密接につながっているので、手抜きはないと思う。
行事はすべて、母もどのように作るかなど、話し合いがもたれる。
子供は子供でぶつかり合いながら、話し合いをする。
なにしろ昔の伝統が息づく園で、ママもまじめなひとばかり(私は
異端児だ)。そんな園もある。情けないは言い過ぎました。
行事の1つ1つが私たち親子にとっての大切な思い出になるのだから、
教師も親が納得がいくものを残してほしい。「年長でこれはヒドイ」
っていってる人がいるのなら、見直す必要があるんじゃないか?
442名無しの心子知らず:03/12/13 18:28 ID:jy2ok7VG
きょう、発表会でした。
なんだか感動してしまった。
年中で初めてだったけど、年長になるとすごいなーっていう事いろいろあって・・
来年はうちの子もあんな事できるんだろうかって。
成長を感じられて嬉しい1日でした。
443名無しの心子知らず:03/12/13 22:50 ID:k5xXF/EN
セリフを言わないのは仕方ないかもしれないけど、
テープにあわせて「口パク」させるのはどうなのかな。
テープと一緒に動いて見せたりするだけのほうが格好も
いいよね。

そしてうちの子の発表会は明日。
やはりテープにあわせたオペレッタみたいだけど、
ちゃんとセリフはしゃべるらしい。
テープに負けてませんように・・・。
444名無しの心子知らず:03/12/13 23:21 ID:OopfMOcW
テープに吹き込んである声って
サリーチャソみたいに高くて早口じゃない?
それと園児達の口調があってなくて、心でワロタ。か〜わいい〜
445名無しの心子知らず:03/12/14 00:46 ID:dmVs07Pr
なんかさ、口パクを強要されるっていうのがイヤじゃない?
それならいっそ、口なんか開けずに、淡々と劇の動作だけ
してるほうが、まだいいと思う。
・・・って思うのは私だけかなあ。
運動会のときもなんだかな、って思ったんだよね。せっかく
親が子どもの晴れ姿を見にいってるのに、子どもたちはずーっと
本部席のほうを向いておゆうぎしていて、親はずっと子どもたちの
お尻しか見てなかったんだよ。
そういうのって、どうやって園に伝えたらいいのか悩む。
ヘンに目をつけられたくはないしw
446名無しの心子知らず:03/12/14 13:57 ID:VJD06h03
うちの幼稚園も口パクミュージカル。年少はお遊戯で、年中も年長もだから、
そもそも幼稚園側はせりふと歌は期待してないみたい。お遊戯の延長で
踊れればいいという感じ。一応歌ってはいるけど、ほとんど聞こえない。
年長さんのなんか30分近くかかる長いものもある。
1学年4クラスあるから、親も見てるだけでくたくた
10分でいいからきちんとしゃべる普通の劇をやってくれたらなあ。と思う。
447名無しの心子知らず:03/12/14 14:03 ID:9Fm6QLBt
>445
うちも幼稚園本部に向かってやっていたな・・・・そういえば。
確かに親に見せてほしいよな。
448名無しの心子知らず:03/12/14 16:00 ID:gmsJORiJ
息子の発表会(年長・・・劇)が午前中にありました、
まぁ上手ではなかったけど楽しそうだったし良かった良かったと
思っていたら先ほど担任からрェあって「○○くん、セリフを間違えました」
って・・・( ゚д゚)ハァ?
親的には(たぶん観客も)どこで間違えたか全然気が付かなかったので
「それは申し訳ありませんでした(←建て前上)どこで間違えたのですか?」
と訊いたら「3シーン目で3回繰り返すはずのセリフを2回しか言っていませんでした」
との事・・・

とても良い気分で終わった♪と喜んでいたのに
そんな事でрしてくる担任にドーンと嫌な気分になっちゃったわ、
もちろん息子にはそんなことは言わないつもりだけど
来週幼稚園に行ったら何か言われちゃうのかしら・゚・(ノД`)・゚・

完璧主義で前々から合わないナ・・・と思っていた担任のセンセ、
これで100%嫌いになってしまいました(鬱)
449名無しの心子知らず:03/12/14 17:05 ID:rALeCA9D
>>448
うわ。それなんかイヤーぁ・・・な感じだね・・・
楽しい気分も一気に醒めちゃうね・・・・・・・


気にシナイ!(そりゃ気になるけど・・・こうとしかいえないよースマソ)



450名無しの心子知らず:03/12/14 17:12 ID:oGX73PFg
>448
はあ?なんだその担任は?
発表会なんてもんはなぁ 子供が楽しくやれてればそれでいいんだよ!
担任の指導力を見せつける場所じゃねえんだよ!!
私でもこんな担任なら挨拶だけであとはスルーだよ。
子供にもなんか言ったらここぞとばかりに言い返してやれー。
451名無しの心子知らず:03/12/14 17:47 ID:Y4v2TOUS
ネタじゃないなら、だからどうしたっていうんですか?
って聞いてやればよかったのに!
452名無しの心子知らず:03/12/14 19:34 ID:lcEz0XVw
>448 お子さんに直接何か言われないといいね。
他の先生(園長先生でも)相談できるといいのだけれど。

でもネタじゃなく、こういう先生いるんだよ。
昨年、こういう先生を辞めさせようと署名運動まで発展した事があった。
453448:03/12/14 20:06 ID:gmsJORiJ
>>449-452さんありがとうございます
子供に聞かれるのがイヤで主人にも話せずに凹んでいたので
ここで愚痴を言えてほんの少し気持ちが楽になりました。

ホントに内心は「だからどうしたっていうんですか?」
って言いたかったんだけど子供の残り3ヶ月の幼稚園生活を思うと
「それはそれはもうしわけありませんでした」と超ーー棒読みで言い返すのが
精一杯だったヘタレ母です・・・(´・ω・`)

普段も他の子供たちに
「△△くんは字を書くのがクラスで一番遅いです」とか
「□□ちゃんはお弁当を食べるのがいつも最後です」とか
рオている様な先生なので・・・(-"-)

う〜早く卒園したいよ・・・゚・(ノД`)・゚・
454名無しの心子知らず:03/12/14 20:23 ID:WGY7Y0eW
>>453
昔の自分をみているようだ。

考え方を変えよう。
セリフを3回言うところを2回しか言わなかった。
親が気付かなかったところを教えてくれた。
そーだったのか、なるほど、と思おう。

字を書くのが遅い、お弁当を食べるのが遅い、
教えてくれてありがとう、と思おう。

自分の子供について、自分の知らないことを教えてくれたことを感謝しよう。

……落ちを入れるつもりだったが
自分の文章、あまりにセイロンだ。sあgえ。
455名無しの心子知らず:03/12/15 10:41 ID:g5pXSgxW
>448
うちは親が衣装を用意するんだけど、1人の子の衣装を見た先生が
「ちっ。あーあ。」とか言って舌打ちしてたよ。
その子の親はその場にいなかったから知らないだろうけど、
その子の目の前でやってたからね。誰のためのお遊戯会なんだか。
TELの内容も良く似てるし。その先生は子供がケガすると子供に文句いうのよ。
自分の責任になっちゃうから、嫌なんでしょうね。
456名無しの心子知らず:03/12/15 11:50 ID:lO8ZAToM
先生も人間…ましてや子育てもしたことないような若い先生だとなおさら「ちっ。あーあ。」とやっちまうこともあるだろうけど
父兄に見られちゃマズいね。見たほうは一気に不信感だよね。
私も見なきゃ知らずに済んだのにって思ったことよくあるなあ。
例えば用事があって園の事務室に行った時、そこから外を見ていたら
なかなか部屋に入らない子が一人…最初は「入ろうよ。ね?お部屋に入ろう」
とばかりに説得していた先生が最後にはものすごい勢いで
その子の腕を上に縛り上げた。そしてお尻にもかなりキツメに一発バシっと…
かなり先生も苛立っていたのは表情でわかってたけど、
あ〜あいやなもの見ちゃったと思った。
参観日や写真展示とか親がたくさん園に来るだろうと思われる日と
そうじゃない日は先生たちの態度も違う。
子供のカバンに盗聴マイクでもこっそり入れておきたいと思ったこともある。
一体本当の先生の姿はどんななんだ。
457名無しの心子知らず:03/12/15 12:13 ID:sIyzqs3f
>>455
ど、どんな衣装だったっんでしょう?
458名無しの心子知らず:03/12/15 13:38 ID:QlbgV70+
園バスがくる時間ぴったりに目が覚めた。
パニクること数秒、すでにバスは来ていて、先生がインタホンを鳴らして
迎えにきた。出る直前に急にトイレ入っちゃって…ってウソついたら、
「待ってるから平気ですよ〜(ニコ」って言ってくれてしまった。

ムリムリ!だって子供、まだ寝てるんだよ。
先生がバス亭に戻ってしまったら、そこまで私が出向いて行って
改めて遅刻を伝えなきゃいけないけど、鏡を見てそれも絶対ムリだと思った。

待たずに先に行って欲しいってことを、絶対に今、
姿の見えないインタホン越しに伝えなければ!と思って、
「あ!ちょっとウンチを失敗してるみたい…今からシャワーを…」
と、子供にあらぬ罪をかぶせてしまった。

とっさのこととはいえ、ホントゴメン。
459名無しの心子知らず:03/12/15 13:41 ID:RNpUb9Of
最後の個人面談の帰りの運動場で先生が一人遅れてきた子供を
「何してるの!早く取りに行きなさいっていってるでしょ!」と思いっきり大声で怒鳴ったのを
見てしまい、その上先生と目があってしまった。
すると先生「○○ちゃん〜、早くもってきてね♪」と態度豹変。
えげつないものを見て、イヤな気分になった。

その女の子はクラスの集団から外れて一生懸命走ってきたところをそう言われ
呆然と立ち尽くし、トボトボと教室まで戻っていってた。
あの姿はかわいそうだった。

あの先生だけには当たって欲しくない。
460名無しの心子知らず:03/12/15 14:33 ID:v4IXrNKT
でもある意味いいものを見たのかもしれない>態度豹変
461名無しの心子知らず:03/12/15 22:41 ID:lO8ZAToM
クラスのクリスマス会があった(親も参加)
役員さんには感謝。だが、疲れた。
何がなんだかわからない大騒ぎだった。下の子をあやしながら
(他にもそんな人はいっぱいいた)死にそうだった。
子供達もあまりの騒然とした雰囲気に落ち着かず、
あっちで大泣きこっちで大泣きだった。
疲れた。
462名無しの心子知らず:03/12/15 22:44 ID:hbX/dpRl
>461
どんなクリスマス会だったの?
現役員なもんで気になる・・。
そこまで保護者を疲れさす会って・・どんなの?
463名無しの心子知らず:03/12/15 22:55 ID:+Gu4dAb/
>>461
乙華麗。
うちは来年1月末の『お楽しみ会』っつうのがあって
(父兄が出し物をして、園児を楽しませる会)
それで、親が総出でかり出されるので、もうしんどいということで
今年は『有志のみの参加』になったというのに
あっちこっちで「○○やるんだけど手伝って〜」とお誘い合戦。
それじゃー例年と何も変わらない訳で・・・
464名無しの心子知らず:03/12/16 05:09 ID:SAJxAoCi
うち、今日がお楽しみ会。
いつから強制参加になったんだよ(去年は役員だけだったぞ)・・・鬱
465名無しの心子知らず:03/12/16 12:25 ID:nSi+KTTO
この前幼稚園で、園外保育があって、上着を持たせるように園からプリントが出た
ので、みんな持たせました。そしたら同じクラスのママが、子供が風邪をひいてい
るから、二枚持たせたそうです(ナゼ?)一枚はロッカーにおいていったそうなの
ですが、二日後に突然「上着が一枚足りない!」と大騒ぎしはじめました。なんで
もその日、初めて着せていった「上等で高価な上着」なんだそう。無記名で持たせた
らしく、同じクラスの人に何人か「知りませんか?」と電話があったみたい。
まあ紛失なので、園側の責任なんだろうけど、もともとちょっと変わった人なので
家にあるんじゃないの?とみんな冷たい。
466名無しの心子知らず:03/12/16 12:30 ID:Q3TtoytO
>464
鬱らないで、お楽しみ会なんだから、親子でいい思い出つくりましょう。
私親バカだから、なんでも参加したいママ。
467名無しの心子知らず:03/12/16 21:59 ID:zJCg6Gol
468467:03/12/16 22:03 ID:zJCg6Gol
途中で送信しちゃった。ごめん。

>>458
ワラタ。私もこの前バスの時間ぴったりに起きちゃった。
パニくる気持ちがよーく解る…
布団のなかから同じバス停のママに電話して遅刻を伝えてもらったなあ。
朝寒くてお布団あったかくて起きるの辛いけどお互いガンバリマショー。
469名無しの心子知らず:03/12/17 22:15 ID:KMRJ/skj
先週から個人懇談が始まり、うちは初日でした。年中息子はA君から時々叩かれてるようなので
担任に伝えたら「クラスで戦隊ごっことか流行っていて、それがエスカレートして叩いてしまうようです」と
言われ、ちゃんとフォローしてますって感じだったので、そのときは納得しました。
(息子は園のことをあんまり話さず、叩かれた、と言ってもどの程度なのか、よくわからなかった)
が、それから10日過ぎた今日、他のお母さんと懇談の話になり、かなりの子がA君に叩かれてることが判明。
しかもA君とその母は担任のお気に入りらしく、A君が叩いても強く叱らないらしい。
むしろ叩かれた子に「A君も悪気はないんだから…ね」と我慢させてるらしいです。
ちゃんと聞かなかった私も悪いんだけど、フォローってA君に対するフォローかよ!
ってそれ聞いてすごいムカついてます。
他の母親達も同様で、皆で担任に抗議しようかもうちょっと様子見ようか、といろいろ話してますが、
さてさてどうしたものか。
みなさんだったらこんな場合、どう対処しますか?
470名無しの心子知らず:03/12/17 22:23 ID:EMgX/nyG
そこまでいくと担任にいっても仕方ないような・・・
みんなで相談して園長先生にいうかなあ。
471名無しの心子知らず:03/12/17 23:01 ID:mhKai8c5
今日母友とランチしてて激しく同意!って言っちゃった・・・
472名無しの心子知らず:03/12/18 00:40 ID:9q54AAAy
>>471
ワラタ!!!
その気持ちわかるな〜〜〜♪
私も妙な人に変な事をされた時とかよく心の中で
「ったく、だからDQNは困るのよね!!」とか思うのですが・・・
DQNの良い訳が思いつかないんですよねw
激しくスレ違いスマソ m(__)m
473名無しの心子知らず:03/12/18 09:20 ID:StgJdnDE
転園先探しの相談に乗って下さい。
早生まれで年少の息子がいて、春に転勤が決まりました。
転勤先は幸いに土地勘のある場所で、幼稚園の候補が2園。

公立のA園。学年1クラスずつの2年保育。先生はベテランママ3人。
あまり細かいことに口出しせず、とにかくたくさん遊ばせてくれて、
毎日どろだらけ。運動もたくさん。制服なし。先生が工夫した教具も多い。
生き物もいろいろ飼っている。
幼稚園の施設の規模に対して先生が少ないので、どことなく
手入れが行き届いていない感じがする。教室も雑多な印象。
母親もいろんなタイプがいて、人数が少ないので(クラス15人くらい)
人間関係がごちゃごちゃすることもある。もちろん、さわやかないい方もいる。
年中は5月まで午前保育、夏休みまで1時半帰り。

474名無しの心子知らず:03/12/18 09:26 ID:StgJdnDE
続きです。

私立のB園。学年2クラスずつの3年保育。先生は年少年中は
担任と補助の2人体制。年長は担任1人。主任と園長意外は
お姉さん先生(きちんとした印象の方たち)。
一斉保育メインで、行事も多い。おりこうさん風。シンプルな制服あり。
とにかく細かく見てくれて、男の子には多少窮屈な感じも。
園庭も広くもなく狭くもなく、隅々まで手入れが行き届いている。
母親は穏やかなタイプが多く、もめ事はあまりない。送り迎えは
ベンツあり、BMWあり、ママチャリあり、歩きあり。
半数近くがお受験する。延長保育あり。年中は4月すぐに2時お帰りになる。
役員は人数が多く、とにかく大変。謝恩会が派手。
保育は市からの補助が出ますが、それ以外にもちょこちょこ集金あり。

タイプが違いすぎて、迷っています。
子どもにとっては、A園が楽しそう。通っている子はよく言えば伸び伸びして
たくましい感じ。悪く言うと口が悪くてちょっと乱暴な感じ。
親の人間観家も、巻き込まれなければいいけれど、巻き込まれたら2年間大変かも。
上の子が、同じ敷地内の小学校に通います。
親にとってはB園が楽そう。私自身の心の平安も大切だが、
子どもは先生の指示で「きちんとしている」時間が多くて、どうかと。

どちらも定員一杯ではないので、転園可能です。
どんなことでもいいので、アドバイスを頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

475名無しの心子知らず:03/12/18 09:54 ID:nOBbA/ew
子供のタイプによるだろうけど、私はB園お奨めかな。
うちの長男は大人しく只でさえ埋もれてしまうタイプなので
一斉保育中心で、先生の目がよく届くB園タイプの園に通わせてます。

同じく大人しい子だったお友達の長男(でも自分の意見はハッキリ言える)は
自由保育中心のA園タイプの園に通わせて、最初は廻りの子にやられ放題だったけど、
見事に「口も手も出る」タイプに変貌しました。
先生も人数が少なくてフォローが出来ず、反論出来ない最初のうちは
やられっ放しだったそう。
子供は逞しいので、ある意味どこでもやっていけるとは思うけど
私自身あまり争い事は好きじゃないので、B園タイプで心安らかです。

うちの園でも子供同士のトラブルが全くない訳ではないけれど、
相手の親御さんの対応も私と似た感じなので、ストレスを感じる事無く
楽しく過ごせています。
お金持ちが多く外車当たり前だけど、そうでない方も沢山いるので
お付き合いも大変じゃないし、わざわざこういう園に通わせる方には
DQNっぽい人がいないのでラクです。
外車に乗ってるからといって、派手な生活をしているとも限りません。
一部の人が目立っているだけかもしれないし。
周りからは「あの園は派手で親の出番が多くて大変」と、言われていたけど
入ってみると派手な人もいるけどそうじゃない人も多いし、親のお手伝いは
融通が利くし、みんな気持ち良くカバーしあってて、全然大変じゃないです。
機会があれば、直接子供を通わせてる現役のお母さんに聞いてみたら
どうでしょうか。
どちらの園にするとしても、474さんご自身の価値観に近い親御さんがいる園の方が、
いいと思います。
476名無しの心子知らず:03/12/18 09:59 ID:0O0T+6sI
うちだったら…。
子どもがいじられやすいタイプなんでAかな。
なんかあったとき、先生の目が届く届かないはとても大きい。
一時期いじめられたんだけど、相談に行ったら、
(24名クラスで担任一人)
このころのいじめは大人の目の届かないところを狙ってやってくるようになるんだそうで、
一時的に加配をつけてくれました。(空いてる先生が空いてる時間に見てくれるってだけだけど)
人数の少ないところで、親が孤立するのはかまわないけど、
子どもが孤立するのは避けたい。
477名無しの心子知らず:03/12/18 10:43 ID:dkNndvKL
うちだったらAかな。
幼稚園では遊んで遊んで遊んで欲しいので。

親の人間関係については、大なり小なり人が集まると
ゴチャつく部分があると思うので、あまり気にしないかも。
トラブルが少ない、と言ってもその少ないトラブルに
自分が巻き込まれないとも限らないし。

前にも書いたけど、友人の子が「私は行事の多い幼稚園で
通っていた半分は何かの練習でつまらなかった。妹は(引っ越し先の)
違う幼稚園で毎日遊んでばかりいて羨ましかった。あの幼稚園に入りたかった」と
言っていたと聞き、やり直したいような幼稚園時代はイヤだなと思って
今の遊び中心の幼稚園に決めました。

でもやはりお子さんのタイプにも寄るかな。
478名無しの心子知らず:03/12/18 10:53 ID:0O0T+6sI
あ、間違えてる。476ですがBです。
479473:03/12/18 11:31 ID:StgJdnDE
473です。
幼稚園に迎えに行く前に、と思って見に来たら
たくさんアドバイス下さっていてとても嬉しいです。
そのまま出掛けるので、夕方帰ってから
もう一度じっくりとかみしめて読みます。

他にもあれば、ぜひぜひお聞かせ下さい。お願いします。
480名無しの心子知らず:03/12/18 13:15 ID:qlkpXNP7
>>472
うちは旦那に「ドキュ」って言ってもいまいち
ピンと来ないみたいでいちいち「ヤンキー」と言い直してます
481名無しの心子知らず:03/12/18 16:07 ID:dVrOjraU
>473
うちならAを選ぶ。のびのびが好きだから。
親のつきあいなんて挨拶程度にして終始にこやかにを心がけ深入りしなきゃいいと
私なら判断するな。
ただ、みなさん書いてるように子供のタイプによるね。
でもBに入園して子供同士あわないときつそうだけど、Aは子供同士
喧嘩しながらも上手くやっていけそう。先生も上手に指導してくれそう。
482481:03/12/18 16:12 ID:dVrOjraU
自己レス。
↑の>先生も上手に指導してくれそう。
っていうのは、先生の数、細かいところまで目が届くウンヌンではなく、
子供同士上手に仲直りできるように上手くもっていけそうってこと。
Bだと先生が口だししすぎるような印象をうける。
それと人が集まればどこかで小さな揉め事ぐらいはあると思う。
B園だってないとはいいきれない。
483名無しの心子知らず:03/12/18 16:20 ID:v4ezRa8S
>>473
私はA園かな。
今通っている園がA園みたいな感じ(園児の数は倍以上だが)。

でも今幼稚園に通っているのなら今の雰囲気に近いのを選ぶほうがいいかと。
家庭の方針を考慮して選んだ園に通っているんだよね?
あと、同じ敷地の小学校に上の子が通うならA園のほうが楽かなー。
484472:03/12/18 17:25 ID:9q54AAAy
>>480
そうだね!「ヤンキー」が一般語かな?ありがd!

>>473
うーん。そう言うお勉強系のB園が定員割れしてるってのが
チョット気になるかなー。地域にもよるのかも知れないけど、
お勉強・お受験園って結構遠くからも通ってたりして、
すごく人気のある園が多いように思うので。
人気が無いのには、それなりの訳があるのかしらん?と
思ってしまったのでした。
A・B園の距離が判らないけど、上のお子さんがA園と同敷地に通うなら
Aの方が何かと楽なのでは?と思いました。
でも、他の方も言われてるけど、今の園と雰囲気の合う園が一番かと。

あ!そうそう近所のお勉強園は途中入園も同系列の幼稚園からしか
取らないんだって。「年少のときから積み上げてきたものが無いと厳しい」からだって。
473サンとお子さんにとって良い園に決まると良いですね!!
485名無しの心子知らず:03/12/18 17:29 ID:+UQxdX/F
>>473
私もA園に一票。うちもA園みたいな感じだから。
で、目が届いてなさそう・・・と思ってたけど、案外しっかり
見ていてくれている。
あとは、2年保育だから、来年の春からなら、新入園児として
皆同じスタートになるよね?A園なら。
お子さんもお母さんも、その方が人間関係作りやすくて
いいんじゃないかな?とも思ったので・・・
(ただ、ものすごく地域密着型だったら、それでもすでに
人間関係は出来上がってたりするんだけどね)

いずれにせよ、転勤は大変ですよね。
頑張ってくださいませ。
486名無しの心子知らず:03/12/18 17:34 ID:0O0T+6sI
B園がお勉強園という気もしないんだけど。
普通の幼稚園だと思うんだけど。
487名無しの心子知らず:03/12/18 17:35 ID:ho3pqI5P
>>473
うちの場合だったらA園かな。
(というか3年前に同じように悩んだ末、Aタイプの幼稚園に通っています。
ただ、役員の仕事はびっくりするほど多いし、ママのタイプも金髪から外車まで
様々なので、大人は大変ですが…)
子供が猿タイプの男の子で、とにかく泥だらけになって遊びまわるタイプだったので
本人の希望は断然A園。
親としてもBタイプの園だと、行儀の良い子供たちに混じって浮きまくるのわが子が
目に見えていたので…。
やっぱり子供の性格による向き不向きと、子ども自身の希望を重視するのが一番
良いのでは?
488473:03/12/18 18:17 ID:StgJdnDE
こんなにたくさんアドバイスを頂いて、感謝感謝です。
そうなんです、A園B園ともに全然違う魅力があって。
今の幼稚園は、飛び抜けた特徴のない昔ながらの園です。
上の子(姉)の時も2園見学に行って、A園タイプは子どもが気おされ
涙目になり、穏やかなB園タイプに入園しました。
下の子は息子ですが3月末生まれなので、優しいベテラン園長の同じ園にしました。
規模や雰囲気はB園が似ているように感じました。

この息子、最初は泣いていましたが、2学期になってずいぶんやんちゃに
遊びまくるようになってきたので、私としては伸び伸び活発園にも
魅力を感じるようになってきています。
もともと私自身は「どろんこ保育」「遊んで遊んで遊ぶ」「教室で徳目の
お話を聞くより、実体験」が好みなので、A園は惹かれています。


  
 
489473:03/12/18 18:44 ID:StgJdnDE
(続き)
ただ、本当に伸び伸び自由保育なのか、放任なのかが微妙なようなのです。
以前は抽選するほどだったのが、市内の公立は2年保育のみなので
どこも人数が減って廃園になった園もあるそうです。
(A園は園庭は狭いです。行事などは小学校のグランドを借ります。)

3人ほど両方に通わせた方(子ども2〜3人です)を知っていたので聞いてみたら、
「A園は子どもは楽しい!とにかくこれでもかと遊ばせてくれる。
 でも、私は下の子はB園に入れた。親のいざこざが多すぎる。
 親も子どもと同じく本能のままの人が入ると大変。(金髪プリンさんいます)」
「A園は元気な子はいいけれど、おとなしい子は放っておかれる。
 子ども自身が強力に自己主張しないと、先生は手を掛けてくれない。
 遊びもダイナミックだけど、目が行き届いていないから
 いつ誰が骨折したり大けがしても不思議じゃない。それ覚悟で通わせた。」
「B園は年少さんや女の子にはありがたいけど、年中年長の男の子は物足りないかも。
 親子2代で通っている人もけっこういて、昔ながらの幼稚園。
 最近人気が出てきて増えていている。(お勉強幼稚園ではないそうです)」
実際に私が感じる印象も、さほどずれていないように思いました。

息子はやんちゃになっといっても、並程度。背も小さくやることも幼い。
思い切ってA園にどーんと放り込んで、揉まれてもらいたい気もします。
(もともと、私の好みはこっちなので)
姉も同じ敷地内にいるし、下校時間や行事などでも不都合は少ないかも。
それとも、わざわざ冒険せずにB園にしようか。似ている雰囲気で
親子とも穏やかに過ごせそう。
ただ、姉の下校時間や行事との時間合わせが大変そう。

490473:03/12/18 18:45 ID:StgJdnDE
(長すぎて切れました)
書いていて思いました。シンプルにすると
「A園で勝負に出るか、B園で現状維持か」なのかもしれません。
現状に満足しつつも物足りなさを感じているから、A園に惹かれるのかも。
このA園が放任かもしれないところが、すぱっと決められない弱点かもしれないです。

なんだか、長々と書いて済みません。
みなさまのアドバイスのおかげで、自分の中のポイントが見えてきた気がします。
491475:03/12/18 20:08 ID:nOBbA/ew
うーん・・・私は現状維持の方がいいかと思います。
環境も変わるし、せっかくB園タイプの今まで通っていた園で
のびのび出来るようになったのだから、園のタイプまで変えなくても。
小学校に入ったら、どうせA・B園出身の子達に揉まれるんだから
今現在通っていて楽しい所でいいのではないでしょうか。
幼稚園で全てが決まるという事ではないでしょうし。

うちの子も早生まれで幼いですが、今はお友達にもようやく慣れて
主張できるようになりました。
仲の良いお友達も出来て、今が一番楽しい時みたいです。
でもうちの近所にあるA園タイプの園で、茶髪プリンや
「男の子は活発なのが一番」と度の過ぎる放任親のお子さん達の中で、
うちの子の場合は、同じようにのびのび出来るとは思えません。

でも自分の子を一番解っているのは親の473さんご自身なので、
こんな意見もあるという事で。。。
492名無しの心子知らず:03/12/18 20:47 ID:dVrOjraU
上の方でA園を選ぶと書いたものです。
のびのび自由保育か放任か判断がつかないとのことですが、
のびのび自由保育の場合、
>「A園は元気な子はいいけれど、おとなしい子は放っておかれる。
> 子ども自身が強力に自己主張しないと、先生は手を掛けてくれない。
これはないんじゃないかなあと思います。
おとなしい子はおとなしいなりに個性を伸ばしていってくれると思うので。
ただ、それだけで放任か?というと、その意見を言った一人の主観もはいるだろうし
見極めは難しいですね。

でも私ならやっぱりA園に入れるかも。自分の好みもこちらだし、子供が
そういう幼稚園でどういうふうに成長するかも楽しみだし。
ただ、半年位様子を見てどうしてもダメならB園に転園することも考える。
義務教育でない幼稚園の場合、そういうのもアリかと思う。
493名無しの心子知らず:03/12/18 21:54 ID:3yOZlPkv
子どもの第一印象もバカにならないと思うんだけど、そのへんはドウなんでしょ。
494473:03/12/19 10:10 ID:ihneHMNe
いろいろとありがとうございます。
子ども本人としては、両方とも悪い印象はないようです。
誘導尋問にならないように気をつけて聞いてみたら、
どちらもニヤリと笑って話していました。
本人のはっきりした希望があれが、もうそこに決めてしまいたいです。

(491さん)
>環境も変わるし、せっかくB園タイプの今まで通っていた園で
>のびのび出来るようになったのだから、園のタイプまで変えなくても。
そうなんです、息子にとっては居心地が良いようですし。
(492さん)
>でも私ならやっぱりA園に入れるかも。自分の好みもこちらだし、子供が
>そういう幼稚園でどういうふうに成長するかも楽しみだし。
これもとっても大きいです。下の子で甘やかしがちなので。

まさに、書いて下さった通りです。今の私の心とどんぴりゃりです。
自分のことだったら、あまり悩まず新しい環境に飛び込むんですけど、
子どものことになるとどうも慎重になってしまいます。

返事は1月中なので、もう少し考えて
・A園が信頼できそうな自由保育なら、A園へ
・A園がどうも放任なら今と雰囲気が似ているB園へ
としようと思います。
たくさん考えて下さって、本当に感謝しています。
いろいろとありがとうございました。

495名無しの心子知らず:03/12/19 13:59 ID:ck0oPwvw
明日からいよいよ冬休み〜。
しばらく寒い中バス待ちしなくて済むのは嬉しいけれど、
外遊びの好きな子だから、きっと朝早くから公園行こう
攻撃が始まるんだろうなぁ。ちょっと鬱。
496名無しの心子知らず:03/12/19 14:07 ID:p1pQHFwZ


うちの園では、お迎え後しばらく遊ぶことができるのですが
下の子(3歳)がいつも同じ子(年少さん)に押されたり、服をひっぱられたり
されて困ってます。
滑り台の上でも同じ事をするので、落ちそうになった事たたあります。

その度に注意をしてるのですが、同じ事を繰り返すのでどうしたらいいか困っています。
母親も誰なのかわかりません。
「こんな事してるのよ。少しは注意してよ」と母親に気付いてもらいたくて
私が大きな声で注意しても、話に夢中なのか母親は現われません。

園庭で遊ばせなければいいのですが、子供も遊びたいみたいで
別に禁止もされてないし遊ばせています。

他の子も多数被害にあってるようです。
母親がどこの誰だかわからないから直接は言えないし
園に言ってもいいのかな?
497名無しの心子知らず:03/12/19 14:11 ID:Pibw8ecK
>>496
園に言いましょう。
誰かが取り返しのつかないケガをする前に。
母親を探し出して注意してもらうように促すと、逆に角が立つような…。
498名無しの心子知らず:03/12/19 15:18 ID:dr1pHa9F
>496

そりゃ、禁止されてないし子どもも遊びたがるかもしれないけど、
そんなに困るならそこで遊ばなくてもいいじゃん。
帰ってから公園に行けば?

園児は名札つけてないの?
わからないなら、「あなた、何組のなんて名前?何組の先生は誰かな?」
とちょっと脅しをかけてみては。
499名無しの心子知らず:03/12/19 16:25 ID:QyOYCGrf
>>473
遅レスすまそ。
私は1年保育で、しかも半年で親の転勤で転園を経験しました。
最初に入った園は公立で、親は結構満足していた様子。
転園した先は私立で、お勉強系・・・でもないけど発表会とかには
気合入れるタイプの園。給食とかは超手抜きだったとか(パンに
バナナとかだったらしい!?)
でも、私自身は前の園がいいとか全然思いませんでした。
ただ引っ越して幼稚園が変わったっていう認識だけで。
意外と子どもって適応力あるし、転園先を選べるだけでもある意味
ラッキーだと思います。
少しでも参考になれば・・・。
500名無しの心子知らず:03/12/19 19:40 ID:aGJP4dQK
パンに バナナだけってあまりに…・゚・(つД`)・゚・
501499:03/12/19 19:46 ID:QyOYCGrf
>>500
でしょ?でも私は全然覚えてない。
覚えてるのは、高校の付属幼稚園だったので、月1回くらい
高校の学食でうどんを食べたこと。これも確か給食だったんだろうなあ。
うどんが給食っつーのも(ry
でも、イヤな思い出はないよ。
502473:03/12/19 20:15 ID:ihneHMNe
499さん、アドバイス下さってありがとうございます。
子ども自身はどちらになっても適応していくのでしょうね。
こだわっているのは親の方の気がします。

それにしても、パンにバナナにうどんとは・・・。
ご両親はさぞびっくりされたでしょう。
503名無しの心子知らず:03/12/19 20:29 ID:rrmyeY8r
子供の幼稚園、パン給食の日(週1)はパンと牛乳だけです。
年少はパン1つと牛乳で、年中・年長はパン2コと牛乳。
大食らいの息子には足りないようで、その日は帰宅してすぐ
「お腹減った、なんかちょうだい」と言います。
米飯給食やお弁当の日は満足してるみたいなんですけどね。
504名無しの心子知らず:03/12/19 22:29 ID:9olyaDjE
今日園のクリスマス会だった。
親は子供に手作りのクリスマスカードを作って渡すんだけど
自分では「ふっ、結構凝っちゃったわ」と思っていた
渾身のカードだったのに
他の子のカードの凝り様を見たら、私のなんて・・・クソ
ひどく落ち込んだ。
505名無しの心子知らず:03/12/20 00:01 ID:+vQpbgTj
>>504
お子さんから見たら決してクソなんかじゃないさっ!
元気だせ〜ヽ( ´ー`)ノ
506名無しの心子知らず:03/12/20 00:40 ID:8B75R45o
>>503
本当?凄い幼稚園だ。
栄養とか考えてくれてるのだろうか・・・
親から文句出ないの?言わないの?
507名無しの心子知らず:03/12/20 07:30 ID:jdzq+hXX
え、うちも週1回パン給食だけど、その給食の目的は
「みんなで一緒に同じものを食べる」だから、別に不満はないよ。
毎日のことだったら、ちょっとは栄養のことも考えてと思うだろうけど、
週1なんだから、そこまでして欲しいとは思わない。
ちなみに内容はパン2個(総菜パンと菓子パンみたいなの)・
牛乳・果物(バナナ半分とかミカン半分)。

そもそも給食施設があるわけでも、
そのために職員がいるわけでもないから、
一般的な給食に対応できるとは思っていないし、
対応しきれずに食中毒なんて起こされたらイヤだし。
体制を整える→学費が上がる、もイヤだしねー。

週1のことなのに、何でそこまで求めるの?と逆に不思議。
栄養のことならその前後で親が考えればいいことなのでは。
508名無しの心子知らず:03/12/20 10:23 ID:PEhWmX1W
幼稚園って結構早く終わるところも多いし
(1時半とか2時とか)
給食がシンプルでも帰宅後に
捕食を摂れば問題ないんでない?
509名無しの心子知らず:03/12/20 10:40 ID:MtBb6G4/
うちはお弁当だけど、週1で「おにぎりデー」があるよ。
持ってくるのはおにぎりだけ。
目的はやっぱり皆で同じ物を食べることと、質素を経験すること。
正直、親は助かりますw
510名無しの心子知らず:03/12/20 13:07 ID:Mxvc3SkB
うちもパン給食の日(週1)はパン1コと果物、牛乳だよ。
自校給食だからその他の給食の日は栄養面もバッチリだし、味も良い。
帰ってきてからお腹すいたーって確かに言うけど、その日のおやつに
おにぎり追加すれば問題なし。
週1ぐらいで栄養がどうのこうのって言うほうがどうかと思うぞ。
511名無しの心子知らず:03/12/20 13:13 ID:WX6lSjsC
給食に出す牛乳を夏の炎天下にず〜っと(昼食時まで)置いていた。
他の園とどちらに入園させるか非常に悩んでいた時に
見学でそれを目撃して決心がつきました。
あの牛乳は飲ませたくなかった。
512名無しの心子知らず:03/12/20 14:35 ID:Jcd6E1C1
>509
同じ園かもw
うちもおにぎりデーあります。趣旨も同じような感じ。
本当、助かるよね。
513名無しの心子知らず:03/12/20 14:48 ID:TqFw4sOq
>>512
またまた同じ園かもw
Y市でしょ?
514512:03/12/20 15:56 ID:Cy4YAuUw
>>513
あり?T村(村でつ・・・)だよ。同じようなところは結構あるのかな。

ようやく息子(年中)に、担任あての年賀状書かせました。
激しくのたくったような字・・・一応私も横に書いておいたけど、
誰から来たのかわからんっつーの。
515名無しの心子知らず:03/12/20 19:55 ID:ikLUhxs8
>>514
うちも今日息子に書かせたよー(住所は私が書いた)。
ひらがな4文字の苗字に「せんせい」で合計8文字に
30分以上かかりました。息子・・・
はがきのオモテ面、半分以上使って書いたよ。
ご苦労、息子。きっと友達の宛名までは書けまい。
516名無しの心子知らず:03/12/20 23:59 ID:8B75R45o
506です

>>507
>「みんなで一緒に同じものを食べる」
ちゃんと理由があったんだ

うちは給食センターから月決めだから
そんな日がないので知らなくてさ・・・ごめんね
517名無しの心子知らず:03/12/21 00:04 ID:i7W3y4dl
>>516
自分のレスが変なのに気付いた。
日ではなくて給食の事について書いてくれてたのにね
書き込んでから分かった(鬱)

給食センターで働きに逝きます(w
518名無しの心子知らず:03/12/21 00:51 ID:lOB7UC/j
私も今年賀状やってたー。
うちの年少ダンスィは字が書けないから全部私が書いてる。
そのくせ誰に出したいのか聞いたらクラスのほぼ全員の名前が出てきた・・・。
本当に仲いいの?と疑問を感じつつ宛名書きにいそしんでました。
息子には明日余白に絵を書かせて出します。
519名無しの心子知らず:03/12/21 01:02 ID:cP5yRdCv
うちも書かせてるよ。
クラスみんなに出したいなんて・・・
やっと半分終わったとこ。
まあ貰った貰わないになると面倒なので
いいんだけどさ。
まだまだ親がついてないと書順が微妙だからねぇ。
520名無しの心子知らず:03/12/21 23:14 ID:8DeTz8Pc
うちの子はクラス全員に出したいとは言わなかったけど、
幼なじみの子(同じクラス)が、やはりクラス全員に
出したいといったらしく、ママは年末、クラスの子の住所を
聞くのに奔走していた。
うちの園、連絡網に子供の名前をひらがなで、あとは電話番号しか
公開しないので、住所がわからないんだよね〜。
521名無しの心子知らず:03/12/22 12:43 ID:ASdH46rS
それはそれで正しいような。
うちの名簿は両親の名前から住所まで全部乗っているよ。
初めて見たときに「今時こんな名簿?」とびっくらこいた。
522名無しの心子知らず:03/12/22 16:40 ID:8mL9kTuQ
うちも園児さんの住所全部載ってる(保護者の名前も)
でも、肝心の先生の住所がない。
初めて担任になった先生からの暑中葉書き・年賀状が来ないと分からない。
幼稚園宛に送ればいいんだろうけどさ。
523名無しの心子知らず:03/12/23 15:02 ID:zaNDWYo8
二学期終わりましたね。
冬休み、友達と遊んだりするのかな?

住所聞いてないとこには、直接届けると言ってる息子・・・
ポストに入れとけばいいよね?
524名無しの心子知らず:03/12/23 15:29 ID:hQ8s640U
ポストに入れにいけるなら住所わかるんじゃないの…。
525名無しの心子知らず:03/12/23 15:44 ID:q6sSFMxD
家のポストのことでは?
家を知ってても住所知らないってあるよね。
526名無しの心子知らず:03/12/23 15:45 ID:zaNDWYo8
番地が分からないだけです。
番地書かないで送ったほうがいいってことかな?
527名無しの心子知らず:03/12/23 15:47 ID:zaNDWYo8
続けてレスを失礼

>>525 
そうです、そっちのポストの事です

>>524
勘違いさせたなら謝ります。ごめんなさい。
528名無しの心子知らず:03/12/23 16:11 ID:hQ8s640U
いや、家がどこかわかるなら、番地ぐらい調べられるでしょ、って話。
529名無しの心子知らず:03/12/23 22:58 ID:s6GR7wOJ
はあぁぁぁ・・・
もぅ、買い取り制にでもしてくれないかな、行事のメイン役。
ぜひぜひ我が子に主役やらせたい母達で競りとかオークション方式にして
お金で買ってよ・・・。
先生に付け届けなんてしてないってば、ホントに。
ウチの子、あんまり丈夫じゃなくて病欠多いから
「練習に全て出席できなくて皆さんにご迷惑をかける事になるかも
しれませんし・・・。」ってちゃんと辞退の旨、園長先生に申し出ましたのよ。
信じてもらえないでしょうけど。
園長が「必ずできる。自信にもつながるはず。変更はしません。」って
おっしゃったのよ。
この半年、鼓笛の為に、午後遊びたがる息子に体調維持のために昼寝もさせて
年中の時の1/3に欠席も減って、本番も発作止め使いつつ頑張ったよ。
ちゃんとやり遂げたんだから、もう勘弁して下さい。
3学期の卒園記念のお遊戯会、また役ついちゃいました。
主役じゃないんだから、そんなに目くじらたてないでください。
っていうか、先生方、普段から母達見てれば分かるでしょう?
絶対!!!我が子が主役じゃなきゃ許せない!!!!って母の子供に
ちゃんと大役まわしてあげてください。(泣)

長い愚痴、すみません。
もう、うんざりでクタクタなんです。
530名無しの心子知らず:03/12/23 23:01 ID:s6GR7wOJ
省略される程、長くなってスミマセン。
531名無しの心子知らず:03/12/23 23:12 ID:E+oogNeS
ため息つかんと、お茶でも。 〜旦
大役回ってきた。って渋い顔してるから相手もつけあがって嫌味を言ってくるのだと思われ。
「そうなのよ〜、出来るのかしらね〜。でも、やる気にはなってるから応援しないと」くらい
言いのけてやったら?
辛気臭い顔してるだけでいじめっ子に目をつけられるものよ。学校時代もそういうものだったでしょ。
息子さんにガンガレって言ってあげてちょ。
532名無しの心子知らず:03/12/23 23:57 ID:lqGXUJpd
529さんとこは普通の幼稚園なの?
何が普通かっていうのは曖昧だけど、例えば、受験が厳しい幼稚園とか・・
勝手なイメージだけど、そういう所は、「我が子が主役!」みたいな
人が多いのかなって。自分の周りでは全くそういう系の親の話は
聞いたことが無いから・・
533名無しの心子知らず:03/12/24 07:56 ID:3elMiQDB
いま幼稚園のお友達とスイミングの体験入会してます
友達のAくんとBちゃんはそのまま入会して続けるそうです
うちの息子も「やりたい」とは言ってるんだけど、迷ってます

はっきり言うとA母子が嫌いなんです、私が。
Aくんにはかなりいじわる(それも親の目を盗んで)されてるし
A母は他人の悪口や近所の噂話ばかりで、うんざり。
Bちゃんはいい子なんだけど、Aくんが絡むとうちの息子が仲間外れになること多し。

スイミング教室は他にもあるし、ここじゃなくてもいいと思うんだけど
子供的には「友達(Bちゃん)と一緒」ってのが嬉しいのかなあ
534名無しの心子知らず:03/12/24 08:58 ID:BSBKdA3M
今のところでも別の教室でも子供は直ぐに慣れて新しい友達作るさ。
A母子と同じ時間に通うことが苦痛なら他に通えばいいんじゃないの?
無理してつるむ事もないよ。
535名無しの心子知らず:03/12/24 10:50 ID:dU4fRd7w
>533
私だったら子供の様子と希望で決める。
意地悪がどの程度で、子供がそれに対してどう感じているのかとかも気になる。
他に教室があるなら、子供にどっちがいいか(あるいはどっちでもいいのかとか)聞いてみた?
教室の特色の違いとか、今いるお友達か、新しいお友達との可能性か、とか。

どう〜しても、533さんがA母子と時間を共有するのがいやなら子供の意見は無視でもいいかもだけど…。
でも、子供のための習い事なんだよね?
536名無しの心子知らず:03/12/24 12:13 ID:+uF0bH7x
うちの近くは水泳教室や体操教室がわさわさある土地なんだけど、
幼稚園の友達は、家の都合や兄弟の都合や子どものタイプよって、
それぞれ合ったところに通ってるよ。
「上の子が習い事している間、下の子もただ待っているだけだとつまらない。
 近くだしちょうどいい時間だから泳がしてるわ」って人もいるし。
 一緒に体験に行っても、そこに通わない子がいても当然だと思うよ。

それに、ホントに子どもは新しい友達作るよ。
うちの子も他の幼稚園の子や、地元じゃない私立の小学校に通ってる
お姉さんなんかとも、それなりに仲良くなってるよ。
私は子どもの習い事には、
「同じ学校、同じ幼稚園以外の友達と出会って、『クラスメイトの間の狭い常識』
意外にも触れて欲しい」って希望も持っているなぁ。

「お友達と一緒に過ごす時間のために」水泳教室に行くわけじゃないんだから、
無理してつるむ必要ないと思うよ。
537名無しの心子知らず:03/12/24 12:18 ID:LOmzpHxU
>>536
> 「同じ学校、同じ幼稚園以外の友達と出会って、『クラスメイトの間>の狭い常識』
> 以外にも触れて欲しい」って希望も持っているなぁ。

禿同。
習い事に限らずだけどね。
うちはヤマハで、夏休みに行き来するような友達ができて
親子とも喜んでいます。
538名無しの心子知らず:03/12/25 00:45 ID:7m5TqCaW
隣のお宅の奥さんと最近仲良くなって、子供は別の幼稚園なんだけどお互いに幼稚園
のママ付きあいの愚痴を言いながら何とか楽しくやってます。
私もその人もどちらかというと苦手な方なので(粘着同園付きあい)子どもの教育
の事とか旦那の仕事上の話や愚痴(同じ社宅なので)、趣味の映画の話、インテリア
の話とか、今のじぶんたちの幼稚園ママさんとは話さないようなことを話しています。
これが、ものすごく楽しくて、子どもたちも隣だから安心してゆっくり遊べるし、
まあ・・こちらもそんなショッチュウじゃないけど、1週間に1回ぐらいで会っています。
同じ園ママは近所の飲み屋の話とか芸能人の話とか人の噂話ばっかりでうんざりだったの
で、私にはこのご近所付きあいが合ってるみたいです。
539名無しの心子知らず:03/12/25 00:59 ID:7m5TqCaW
考えによっては園ママだからこそ、他愛の無い話でいいのだと思うのだけどね。
ただ、このまま40を迎えていってしまうのかな・・という焦り
を感じるのよね。園ママ・・。視野の狭さで・・。井の中の蛙ね。
そこを漏れまい漏れまいと皆必死なんだけどね、その必死や努力が人付き合い
にそんなに必要なことなの??って疑問に思ったりする。嫌われまいと付け爪
ネイルアートしたり、ボスママの機嫌とってるのとか・・・。
じゃあ、そのボスママ、そんなに人間的に出来てる人か?って観察してみると
なに・・ただの元ヤン?て感じで、みんな怖がってる感じがするんだよね。
ああ・・早くこんなとこ卒園したい。
540名無しの心子知らず:03/12/25 01:17 ID:cIey59OB
3歳5ヶ月の息子なんだけど、まだ幼稚園には入園してなくて
月に2回、幼稚園で未就園児&保護者が集まってみんなで遊ぶのに
参加してます。
他の子は親なんてそっちのけで一人でいろいろしてるのに
息子は私が傍にいないとダメで、先生が「取りに来て下さい」とか
物を配ったりする時も、1人で行けず「ママも、ママも一緒に!!」と言って
そんなに離れてもいない先生のトコまで1人で行けない・・・
特定の仲良しの友達も出来ないし・・・
こんなんで来年から1人で幼稚園行けるのか凄い不安だよ
541名無しの心子知らず:03/12/25 02:02 ID:NzbwAVWP
>>540
そんな子いっぱいいるから全然心配いらないよ〜〜〜
子供さんもその内変わるよ。気長に見守って!

うちの娘@年長もそうだった・・・
うちの息子、来年入園だけどまったく同じ状態でござんす。とほほ
542名無しの心子知らず:03/12/25 09:56 ID:wFIi6Nyn
そうそう、そういう子いっぱいいるよ。
4月の新入園児クラスなんて、涙と鼻水と雄叫びだよ。
先生もプロだから、サクサク対応してくれるから大丈夫よ。

私は子どもの頃、新しい場所大好きで、未習園児クラスとかに行ったら
(当時はなかったけど)、嬉しくて親そっちのけではしゃぐタイプだった。
ところが子どもは二人とも、新しい場所に慎重で親から離れられないタイプ。
最初は悩んだけど、まぁ、これも性格だしね。
今は二人とも幼稚園を満喫してる。
540さん、気長にね〜。
543名無しの心子知らず:03/12/25 10:00 ID:WNOKVKKR
>>538
そりゃ、同じような付き合いを園ママに求めるのが無理。
子どもが同じ幼稚園に通っていても、色々な家庭がありますもん。
お隣ママとは、おそらく生活環境や金銭感覚が似通っているのでしょ?
そうでなかったら、子どもの教育だの、夫の仕事だの、インテリアだのって話は
うかつには出来ない。
相手によっては変にやっかまれたりして、難しいから。
結局、無難な話題ということで、子どもの話や、近所の店の話なんてのが
一番リスクが少なくて、手頃なんだよね。




544名無しの心子知らず:03/12/25 10:43 ID:ZT+CrnRT
>>540
大丈夫だって。
親がいる安心感で活躍している子が
親がいなくなったら泣きまくるってこともあるし。

うちも一日入園の時に年中さんの歌を聞きにいけずに泣いていたし、
園に入ってからも先生がいないと何も出来なかったけど
行事をきっかけに園で遊ぶのが大好きになったよ。
(でも病欠で長い事休むと逆戻りするので辛い・・・)
545名無しの心子知らず:03/12/25 11:00 ID:aQuM3XB+
>540
そりゃ親がいるから甘えてるんで、いないところじゃそれなりにやるもんだよ。
いまだに参観日にはお母さんお父さんに抱っこされてないとダメな年中さん(から入園)
の子とかいるけど、普段はちゃんとやってるよ。
大体、まだ幼稚園児じゃナインジャンw

ところで、私の愚痴。
子供の名が田中ユウト(仮)とすると、鈴木ユウト(仮)山田ユウスケ(仮)
という子がクラスにいて、全員あだ名がユウくん(仮)
という状況で、普段はこの3人全員フルネームで呼ばれている。
ところが最近、ひとりのクラスメートが、うちの子を「タナカ」と苗字を呼び捨てする。
そりゃー、小学校入れば苗字の呼び捨てくらい普通だし、目くじら立てることじゃないのかもしれないが、
なんか感じ悪い…。
でも文句言うほどのことでもないから言えずにモヤモヤしとります。
546名無しの心子知らず:03/12/25 12:54 ID:ynWdhGLy
うちの子は タナカユウコちゃんーんってフルネームで呼ばれてたよ。
本人に聞いてみたら? 苗字で呼ばれるの嫌かどうか。
子供って嫌な呼び名だと、それやめてって言うと思うんだ。
いえない子もいるかもしれないけど・・・
園児で苗字呼び捨ては、あまり聞かないよね。
547名無しの心子知らず:03/12/25 13:17 ID:ab0+9Sfm
まったく違う話題で割り込み、失礼します。
最近、同じ組のお友達の家に招かれ、昼食まで用意して頂きました。
更にこちらが持ってきたお菓子を分けたものとあちらが用意していた
お菓子とをお土産にくださいました。
こちらがお招きする際は同じくらいもてなさないと失礼でしょうか?
それとも同じようにきばるとかえっていやらしいでしょうか?
548名無しの心子知らず:03/12/25 17:47 ID:noRN3hau
>547
今後その人とどんな付き合いしたいか、じゃないかな
この先ずっと昼食を一緒に食べるのもいいな〜って思うなら
自宅に呼んで一緒に昼食、お菓子はおすそわけ

でもそんな濃いお付き合いはごめんだーーって思うなら
自宅に呼ぶのはお茶の時間くらい
特にお土産なんて渡す必要もないんじゃない?

同じようにもてなし返すと、それが暗黙のルールみたいになって大変だよ
「この人とならこんな感じのお付き合いがしたい」という
自分なりの線引きをして、それ以上はしないのがいいと思うよ
549547:03/12/25 20:26 ID:oDOlUugP
>自分なりの線引きをして、それ以上はしないのがいいと思うよ

そうですね。納得いきました。
実はこれまでそんなにお呼ばれしたことがないし、園でも他の
お母さん方と特に仲良くしているわけではなくはっきりいって付き合い
下手です。だから、このような丁寧なもてなしを受け、「こんなもの
なのかな」と、戸惑ってしまいました。
550名無しの心子知らず:03/12/25 21:23 ID:QxNSHLdf
質問なんだけど昼食を用意する場合
例えばどんなものを用意するの?
互いに遊びに行ったり来たりする親しい母子は何組かいるけれども
食事は(あ、外食じゃなくて家でね)したことが無い。
午前保育の日など一緒にどう?って言われたこともあるけど
済ませてから行くね…。という具合。
551名無しの心子知らず:03/12/25 21:46 ID:dyjNq/xd
>545
うちの幼稚園では結構、苗字呼び捨てがあるよ。
うちの息子も「タナカ〜(仮名)」って呼ばれることがよくある。
私は「あらあら男らしい呼び方ね」くらいで全然気にならないけど…。

呼び捨て=格下に見ていると言う図式は幼稚園児にはまだないと思うので、
お兄ちゃんや、年上の友達とかの真似じゃないかなあ。
552名無しの心子知らず:03/12/25 21:54 ID:y+e+vEQH
>550
前もって用意するときはカレー、ハヤシライスなど。
当日話の流れでそうなったときは焼きそば作った。
後はパンがあったら、ソーセージとかきゅうりとか用意してサンドイッチとか。
気兼ねしない仲だから適当に食わせてます。
気を使う相手だったらお昼を用意する時間には呼ばない。
553名無しの心子知らず:03/12/25 22:20 ID:HMzE6s85
ピザもいいですよ。好き嫌い少ないし。
台は買ってきてもいいし、手作りでも吉。
具は幼稚園児が喜びそうなコーンとかウインナとか。
見栄えが華やかなので、すっごく料理上手に見えまする。
554名無しの心子知らず:03/12/25 22:29 ID:3W82yCLc
今日、園で個人面談がありました。
年長児なんですが、ウチの子供(ちなみに3月生まれ)以外は全員、
平仮名が書けるけどウチの子供だけ自分の名前+いくつかの平仮名しか
書けないから冬休み中に練習しておくようにって言われちゃいました〜。
(全然お勉強系の幼稚園ではありません)
うーん。休み中にマスター出来るかなあ、、、
555名無しの心子知らず:03/12/25 23:45 ID:q2gC0Xwq
>554
そんなことお勉強系でない幼稚園からでもいわれるんですか?うちはまだ
年中だけど、きっと年長になってもあんまり字がかけていないだろうな。
性格上、本人がやる気になるか、興味を持つかしない限り、覚えないです。
来年年少から幼稚園に行く妹のほうが字が読めます。
556名無しの心子知らず:03/12/26 00:19 ID:iBgXuZpE
幼稚園児が集中してできるテレビゲームってありますか?
視力が悪いのて、ゲームをやらせて目を鍛えたいのです。
うちの子はあまりゲームに興味がなくて、なかなかやってくれません。
557名無しの心子知らず:03/12/26 00:22 ID:0wlAXVIL
545です。
>546さん、>551さん、レスありがとう。
なんかこう、呼んでる時にバカにした感じがするんですよね〜。
こどもも「?」って感じの反応で。
今、冬休みに入っちゃったから蒸し返しても何が出来るわけじゃないので、
こどもにはっきりはきいてないです。
三学期始まって、また機会があったらこどもの気持ち聞いてみて考えますわ…。
嫌なんだったら嫌だ、違う呼び方してくれ、って自分で言わせればいいしね。
私も小学校ならなんとも思わなかったんだろうけど、
幼稚園だと先生だって呼び捨てになんかしないですからね。
558名無しの心子知らず:03/12/26 00:23 ID:0wlAXVIL
>556
視力が悪いのにゲームを集中してみるのが効果があるんですか?
その逆のような気がしますが。
眼科の医師からそういう指導を受けたんでしょうか?
559名無しの心子知らず:03/12/26 00:39 ID:NLUbLDwY
>>557
わかる!上の子(1年だけど)も遊びに来ていた同級生に苗字呼び捨てされて
私がちょっとショックでした。
うちの子は友達のことは下の名前で**くん、**ちゃんと呼んでいるので
他の子もそう言ってると思い込んでいただけに、なんか(命令口調)というか
感じ悪いんですよね。
(もう小学生なんだから、そうよね、呼び捨てなんて普通だよね。)としばらく
自分に言い聞かせていました。
ちなみに同じ幼稚園の出身の子たちとは呼び捨てはないので、幼稚園でも
呼び捨てしているところがあるんだろうか、お兄ちゃんの影響かしらと…。
だぶん自分の子がお友達を呼び捨てするころには私も慣れるかな?
560名無しの心子知らず:03/12/26 01:10 ID:iBgXuZpE
>558
ゲームって目に悪そうですよね。
私もそう思ったのですが、うちの子の場合目を使う訓練が必要みたいです。
ビーズづくりや、テレビゲーム、線なぞりなど、
毎日30分から1時間くらい目を集中して使うように言われました。
目を使うことで、視神経の発達して、視力改善を期待するようです。
眼科医と視能訓練士さんに指導されてます。
子供もビーズづくりにそろそろ飽きてきてしまって。
テレビゲームも利用して、楽しみながら訓練できればいいなと思ったのですが、
年少なのでゲームはまだ無理かも知れませんね…。
561名無しの心子知らず:03/12/26 01:16 ID:yhmigF5Y
>>560
そういう理由ならピコはどう?
テレビにつないで遊ぶやつ。
年齢に応じていろんなソフトがあるよ。
562名無しの心子知らず:03/12/26 01:21 ID:0wlAXVIL
>560
そうなんですか。色々な対処法があるんですね。
うちはしまじろうのHPのゲームや、
幼児向けHPの簡単なゲームなどやらせると喜びますので、
そういったものはどうでしょうか。
キャラクターのコントローラーつきのプレイステーションのソフトなんかもCMでみましたよ。
(ほしがったけど与えてませんのでやったことはないです)
幼児用のテレビゲームはも探せば結構ありますよ。
これがいい!といレスでなくてごめんなさい。
563560:03/12/26 01:33 ID:iBgXuZpE
>561
ありがとうございます。ピコのHP見てきました。
ピコというと、よく、おもちゃコーナーにサンプルで置いてある、
お医者さんごっこやドライブ遊びのおもちゃが付いている
大きなものしかイメージに無かったのですが、
いろいろな種類のソフトがあるんですね。
合いそうなものを探してみます!
564560:03/12/26 01:42 ID:iBgXuZpE
>562
更新しないまま書き込んでしまいました。
ありがとうございます。
ネット上のゲームなら、ソフト買わずにできますね。
マウスの使い方から教えてみようかな。
565名無しの心子知らず:03/12/26 01:59 ID:3FrjyB/0
>560
うちの年少女児もしまじろうのホムペのゲームと
アンパンマンのホムペのゲームに熱中してます。
566名無しの心子知らず:03/12/26 03:18 ID:Ol+vPhAE
>560
うちの年少娘は2歳のときからオンラインゲームしてます。
パズル好きとか、アクション好きとか、
お子さんの好みもあるので、いろいろ試すのが一番かと。
最近は子供向けゲームのリンク集も探すと結構有りますよ。
キッズgoo(http://kids.goo.ne.jp/)とか。

最初に親がやり方を読んで、やって見せてあげると、
結構できるもんです。
うちの子のお気に入りは
シフトアップネット http://www.shiftup.net/
shockwave.com http://jp.shockwave.com/games/games.html
あたりに多いです。
あと、NHKの教育番組の公式サイトに
番組連動のゲームもたくさん有りますよ。
567名無しの心子知らず:03/12/26 15:49 ID:WQTxSya1
>>559
もしかすると幼稚園で呼び捨てにしてるところもあるかも?
というのは、幼稚園じゃないんだけど、近所の公園に遊びに
子どもをつれてくと、たまに近くの保育園児らしい団体と
遭遇するのね。そのときに先生(らしき人)が「だめでしょ〜
まさと!」とかって呼び捨てしてるの聞いたから。
まあ、名前と苗字だと、また多少ニュアンスも違うけど、
やっぱり自分の子が呼び捨てにされていたら、私もあんまり
いい気分はしないなあ。
568名無しの心子知らず:03/12/26 21:32 ID:/FwU+Ubz
うちの子も園ではほとんどの子が下の名前で呼び捨てにされてる。
初めのうちは「○○くん♪」って呼んでくれてた先生が何故…って
チョトびっくりしたんだけど、園に慣れてきたら(2学期あたりから)
「家族から呼ばれてる名前で呼ぶ」って方針だったんだって。
(入園時の書類に「家族から普段はなんと呼ばれているか」って書く欄が)

中には「○リン」「○チャマ」「○ピー」「○ポン」とか、「あちゅあちゅ」「ぴろぴろ」
みたいなかわいい呼ばれ方してる子もいたんだけど、それに気付いた親が
「今はもうそんな呼び方してないんです…」って先生に訂正を願い出てたw

でも、苗字だけでってのはやっぱりめずらしい気がする。
569名無しの心子知らず:03/12/26 22:41 ID:kmNnKFoM
>567
保育園だと密着度がより濃くなるから
名前呼び捨ては却って親密感が増していいのかも。

うちの子は1学期の終わり頃に友達の名前を呼び捨てにしてた。
面談のとき、先生に「幼稚園がそういう方針ならいいけど」と前置きして聞いてみたよ。
「幼稚園の方針はそうではない」とのことだったので、ちょうどいい機会だと思って、

「名前はその子が一番最初にもらえる大事なものなんだよ。
お父さんもお母さんもあなたをなんて呼ぼうかって一生懸命考えたんだよ」
と教えたら、幼稚園児なりに受け止めてくれたようで他の子の呼び捨てはしなくなった。
まわりの流れでいずれ忘れてしまうんだろうけどね。
570名無しの心子知らず:03/12/26 23:23 ID:Du3B2GLn
>>568
それちょっと不思議。
入園当初は親が普段呼んでいる名前、
慣れてきたら公的な雰囲気で名前にチャン付けっていうならわかるけど。

でも私は先生が子どもを呼び捨てにするのはイヤだなあ。
例え小中学校でも女の先生が子どもを呼び捨てにするのは
見ていて抵抗があります。


571名無しの心子知らず:03/12/26 23:55 ID:U2F2jh2a
子の園では家の愛称で呼んでる。
家で「ちゃん」「くん」つけしてない子は変なあだ名だったりして、
最初、うちの子も「シンシン」とかいってたんで、(それって…いいのか?)とか思ったんだけど、
やはりクラスでシンシンはないだろうと思ったのか?
最近は先生にも「シンちゃん」と呼ばれるようになってたり。
私としても、子の友達の話をするときに「シンシンが…」とかいいづらいしw
572名無しの心子知らず:03/12/27 00:19 ID:LfPLG7X0
>>570
すでに在園児がいるお母さんに聞いたんだけど、
家族にだけその呼び方で呼ぶことを「許してる」って感じてる子は、
まだなじんでない他人(先生)からいきなりニックネームで呼ばれると
イヤな思いをする…っていう理由なんだって。
573名無しの心子知らず:03/12/27 01:05 ID:0M+AU0my
話題がズレてゴメソなんだけど、
年少のうちの子はまだ鼻を自分でかめません。鼻水だけなら、と思い行かせると
帰りは顔中が鼻水でカピカピになってたり(手で拭ってのびてしまうらしい)、
青っ鼻が固まって完全に両方詰まっていたり・・他の子もそんな感じが多いです。
鼻のかみ方を教えてもまだなかなかできなくて、
せめてお弁当の前(鼻が詰まっているとほとんど食べなかったりするので)や
先生の手の空いた時でも拭いてもらえたら・・って思うんだけど、
「だったら休ませろよ!」とか「そんなの親がしつけろよ!」って感じかなぁ?
574名無しの心子知らず:03/12/27 01:09 ID:w1kbcOj6
うちの子供も年長になったつい最近までうまくかめなかったですよ〜。
連絡帳に「給食の前だけでも良いのでかんであげて欲しいです」って
書いてオネガイしました。「お忙しい所、お手数を掛けて大変申し訳ありませんが」
と。鼻水があちこちに付くのは不衛生ですし、かといって鼻水くらいで
休ませる人はいくらなんでもいないと思うので、頼んでも大丈夫じゃないかと思いますよ!
575名無しの心子知らず:03/12/27 01:44 ID:cTlt2Hck
>573
かまないまでも、ティッシュでぬぐうくらい自分で出来ない?
たれてきたらぬぐえば少しはマシだと思うけど。
576名無しの心子知らず:03/12/27 02:04 ID:w1kbcOj6
そうだね、ぬぐうだけでも!
うちの場合はレントゲンを撮ったら鼻の奥の形がちょっとヘンで、
鼻水が前に出てこないで喉の奥に流れる→肺に落ちるで肺炎になったことがあったの。
だから「すまんが、チンしてあげて下さい」って頼んでしまったのだ〜。
577573:03/12/27 02:15 ID:0M+AU0my
皆さんありがとうございました。
頼んでみても大丈夫そうですね。
幸い少人数のクラスなので気楽に相談してみようと思います。
先生もまだ新任なので、気がつかないのかもしれないし。
と、同時にまずはティッシュで拭くことから教えていきたいです。
578名無しの心子知らず:03/12/27 12:01 ID:fPUswT5O
年少児(♀)の母です。
(長文になり恐縮ですが)私の悩みを聞いて下さい。
娘は特定のお友達と「いつも一緒〜♪」というタイプではなく、
この遊びならAちゃんと、この遊びはBちゃんと、
時には大勢で賑やかに、時には一人でじっくりと・・・という遊び方をする子供です。
しかし、Mちゃんという子が非常に独占欲が強く、
娘に常に一緒にいることを強要し、娘が別の子と遊んでいるとヒステリーを起こすのです。
そしてAちゃんやBちゃんに嫌がらせをしたり、露骨に仲間はずれにしたりします。

Mちゃんのママの考え方はこうです。
「みんなと仲良く」は古い考え方。
気の合わない子とも、誰とでも仲良くさせるのは、子供の意思を押し殺すこと。
それでは自分を大事にする心が育たない。
嫌なこと無理に付き合うことはない。
気の合う子を見つけて、大事にすることのほうが子供のため。

というわけでMちゃんの言動を諭す意思はないようです。
私の感覚からすると、Mちゃんのママは「子供の意思を尊重する」という意味を
何か履き違えているようにも思えるのですが・・・。
で、うちの娘は遊びたい友達とも遊ばせてもらえない状況。
AちゃんやBちゃんはいつも悲しい思いをさせられ、泣かされてばかり。
Aママ&Bママは、いわれのないイジメを受けて泣くだけの我が子が不憫だし、
どうにも腑に落ちない様子。

Mママは自分の信念があるので「聞く耳持たず」なのですが、
こんな場合はどう解決していったら良いのでしょうか?
私自身も悩んでいますし、何よりも娘がどうしたら良いのか困っている様子です。
579名無しの心子知らず:03/12/27 12:06 ID:RpUobJM2
>578
先生には相談してないの?
結局Mちゃんの意思だけが尊重されて、
そのために他の子の意思を押し殺されてるわけでしょ?
園内のことは先生に、じゃないの?
M母の考え方はともかくとして、
まずは先生に園内での関係について相談してみれば?
(お子さんがどう感じていて、どうしたいのかが大切だと思うよ)
580名無しの心子知らず:03/12/27 12:26 ID:8yPnHVh0
>578
579さんとかぶるけど、これは園内でのことですよね?
(それにしてはちょっと描写が詳しい気もするのだが・・・)
まずは、Mママに直接云々より、先生を通すのがベストだと
思う。578さんの娘さんだけでなく、AちゃんBちゃんもいわば
被害者(というと大げさだけど)なわけだから。
581名無しの心子知らず:03/12/27 14:40 ID:e+ENFCoo
誰でも仲良くなんて、年少児になんて無理でしょ。できたとしたら、それは
強制的だと思う。578さんの子誰でもというより、場面によって友達を選ん
でるわけで、一般的な年少児だと思う。
でも、たまに、独占欲強い子っているんだよね。こういう子がどういう風に
友達作りを覚えて成長していくか、それは、本当はお友達の中で、学んで
いくのが、望ましいのだろうが、578さんが、悩んでいるのだったら、家に
呼んだ時なんか、ちょっと大人が介入して子供どうしで話し合いさせてみる
のもいいかも(Mちゃんママ抜きでね)
園内の事だったら、先生にご相談。
娘さん悩むことも成長の糧です。実はうちの長女もそんな悩みがあり、園内
だったので、担任に相談。少しだけ配慮していただいたのですが、娘自身も
考え、あの子より早く幼稚園行くよ、とか、あの子と遊ぶ時間は1日これく
らい、とか言ってました。Aちゃん、Bちゃんタイプも負けなくなってました。

582名無しの心子知らず:03/12/27 18:42 ID:w1kbcOj6
年少児なら、すぐ飽きるよ。
ほっとけば?
583名無しの心子知らず:03/12/27 18:50 ID:lbG6DBvA
>579
>結局Mちゃんの意思だけが尊重されて、
>そのために他の子の意思を押し殺されてるわけでしょ?
これをそのままMハハに言ってみるってのは?
584名無しの心子知らず:03/12/27 18:50 ID:lbG6DBvA

578に向けて です
585名無しの心子知らず:03/12/27 21:48 ID:C7a6p7yn
http://www.dff.jp/
あなたのクリックで救える命があります。
クリック募金では「あなたのワンクリック」で、あなたの代わりに支援する企業がスポンサーとなってNPOへ寄付します。
NPOが、アジアの恵まれない子供たちや、盲導犬を必要としている人々に、あなたの優しさを贈ります。
1日1回毎日ワンクリックして下さい。(1日1回だけクリックできます)。
http://www.dff.jp/
586名無しの心子知らず:03/12/29 23:32 ID:qxLQPkTq
冬休みだからここ静かだね保守
587名無しの心子知らず:03/12/31 16:10 ID:GYQpKhjL
皆さん、幼稚園の友達と行き来したりしてる?
うちは全く。それでも下の子がいるから、どうにかヒマつぶしできてる。
平和な冬休みだあ〜。
588名無しの心子知らず:03/12/31 18:22 ID:0CdXxxmc
うちもまったくない。別世界にいるみたいだよ。上の子も下の子もいるけ
ど、大掃除手伝ってくれて、遊びどころではない。うちの働き者は3番目
ではなく、2番目のこぶたちゃんだ。
589名無しの心子知らず:03/12/31 23:20 ID:65oFjTWf
うちも行き来なしです。
やっぱりお正月休みって何となく「家族」単位で行動しがち。
うちは今日夫実家に行って挨拶済ませてきたので
あとは我が家でまたーり♥
590名無しの心子知らず:04/01/01 20:48 ID:J8m0Twkw
全く話したこともない〜チョト話したことがある程度でも
ちゃんと年賀状を出してくれる人って結構いて大焦り。
必死こいて追加の年賀状作りました。

うちはお正月に限らず、家で園の子と遊ぶことはまだないから
年賀状はいいかな〜と思って誰にも出さなかったんだよなぁ…。

もし来年、「年賀状を出したい」と思えるお友達が出来たら
中途半端に出す相手と出さない相手を決めるより、やっぱり
クラス全員に出すべきなんだろうか?
そういえば、小学校の頃にクラス全員に年賀状出してた子
いたなぁ…って、ふと思い出してしまった。
591名無しの心子知らず:04/01/01 20:58 ID:J8m0Twkw
相手も「クラス全員」に出したわけではなく、
うちに年賀状出したいって本人がちゃんと希望して
出してくれた…ってこともありうるのか…と自己レス。

うちの子、特定の誰かが好き!超仲良し!ってことも
なさそうだし(フラフラと、その場にいる誰かと遊ぶらしい)、
そういう可能性に全く気がつかなかったわ。ハハハ…。
592名無しの心子知らず:04/01/01 21:48 ID:kE6Qe0da
うちは本人(娘)に聞いて年賀状出した。女の子5人、男の子3人。
普段「男の子は嫌い」って言ってるから、何度も確認したんだけど
「出す」の一点張り。

「ほのかな初恋かもね」などと思いながら一応希望どおりに出したよ。
あんまり気にしないで出してますよ…。の例でした。
593名無しの心子知らず:04/01/01 22:13 ID:CjoEaQpp
うちも息子の出したい子にだけ出したよ。
それが直前までコロコロ変わって困ったけど。
594名無しの心子知らず:04/01/01 22:16 ID:0BHAkkio
うちは、幼稚園のお友達用に、一枚一枚、
子供に好きな絵を書かせて年賀状を出したのですが、
今日、届いた年賀状はほとんど写真入りの年賀状で、
空いた所にお子さんの絵が書いてあったり、全く、
お母さんの字だけの年賀状で、
子供は自分宛の年賀状なのに、あまり興味を示さなくて、
こんなものなのかな?と思った年少のお正月でした。
595名無しの心子知らず:04/01/02 00:50 ID:JvQ0/tIU
>594
年少さんならそんなもんじゃないの?
もっと大きくなれば自分宛に来たって理解してくれるけどね
でも一枚一枚と子供に描かせるなんて御苦労様です
私は失敗されたら困るのと子供(年長)が書かないって言ったから
自分で書きました
子供の友達とはいっても親とのお付き合いもあるから
相手の親に対して一言書くことが多いですし
自分の周囲に関してだけですが今まで頂いた幼稚園のお友達からの年賀状でお子さんが中心になって書いた人は少なかったです
596名無しの心子知らず:04/01/02 01:35 ID:ChxDheFE
>594
うちも子どもが書いた絵中心です。挨拶文は私が書いて、添える言葉は
子どもと決めて私が代筆。今年中ですが年少の時も同様にしてた。
もらうものは、お友達の写真の入ったパソコンプリントのものに
小さい本人の絵。去年は、絵すら入って無かったよ。小さいから、
ぐちゃぐちゃにするだけだし、って言ってた。
597名無しの心子知らず:04/01/02 02:10 ID:35OqsjCQ
私は働いていてママ付き合いほとんどしてないし、
まだ年少だから幼稚園のお友達に年賀状を・・なんて全く考えてなかった。
でも今日、そんなに親しくない子から2通届いていて、
1通は家族で外国で撮っている写真、
もう1通はでかい家の庭にこれまたでかいツリーが写っていて、パーティーをしているような写真だった。
二人ともこのあたりでは高級な住宅街に住んでいてマダム風。
年賀状をもらってこんなに惨めな気持ちになるとは・・(泣)
しかも小さく「年中さんでは役員をお願いします」と書かれていた。
子供は「この子とあんまり喋ったことないのになぁ〜」と不思議がっていたが、大人には大人の事情が・・・。
ガクガクブルブル
598名無しの心子知らず:04/01/02 11:28 ID:x/EAcnIP
子着物・親スーツって写真があった。
七五三の写真?と思ったけど年長の女の子だから違うよな・・・???

>>597
>しかも小さく「年中さんでは役員をお願いします」と書かれていた。
こわっ!
599名無しの心子知らず:04/01/02 11:35 ID:5Z+2Vysy
年長の女の子なら、数え年7歳だから七五三ではないかと
600名無しの心子知らず:04/01/02 11:46 ID:x/EAcnIP
ああ、そうだったか。

うち早生まれだし全然お祝いしていないから・・・(恥
福袋買いに逝ってくるわ(売れ残りしかないか)
601名無しの心子知らず:04/01/02 17:12 ID:QVP1oSGz
うちは男の子には出さないというので出してない。(年中)
娘が「出す」といった子だけ出したが、元旦に来たのは
8人中1人っす。
しかも仲がよいかわからない男の子から来たので
はずしたなー。早速返事は書きました。
年少の時は親が選びましたよ。
602名無しの心子知らず:04/01/02 19:38 ID:JvQ0/tIU
>597
マダムからの年賀状、
クラス全員に配ってそうな勢いですな
603名無しの心子知らず:04/01/02 21:46 ID:zkwe3mYW
お友達への年賀状はなし。よく考えたら名簿に住所載って
なかったしなあ。
先生には出して、来ました。まあラクでいいや。
604名無しの心子知らず:04/01/03 00:32 ID:tFbQVBSo
今年から、とうとう幼稚園になる娘。
何でも初めてだから不安がイパーイ。公園のママ達
の噂では家の子が行く幼稚園は他より入学金は
高いし何より親が参加しなくてはいけない行事
だらけでママ付き合いが大変だよ〜って言われた。
「ランチならまだいいけど夜もカラオケ行かなくちゃいけなかったり」
聞いて思わず笑ってしまったんですが、先輩ママさん達に
質問で、そんな行事に参加しなかったらどうなっちゃうのですか?
何だか不安です。
605名無しの心子知らず:04/01/03 07:04 ID:tQh2NX//
やっぱり、お酒飲んで、カラオケ歌えば仲良くなるよ。
ハブにされる事はないだろうけど、親密度がちがってくる。
うちの園の場合だけど。
606名無しの心子知らず:04/01/03 08:24 ID:lMg60x4q
>>605
私もそう思う。
うちの園は(というか子どものクラスは)お茶会も
ランチも夜の宴会もないけれど、頻繁に園に
顔出したり、園で習い事していてお迎えなんかいくと
決まったママさんとは必ず顔を合わすので、
そういう点で、顔を合わさない人とは親密度が
違ってくると思います。
親密度ったって、いつもべたべたしているわけじゃないけどね。
まぁ、仕切り厨がいれば話は別だけど・・・。
607名無しの心子知らず:04/01/03 10:54 ID:HfrmHopa
>>604
うちの園も親の参加がめちゃくちゃ多いので、当然そういう
親密度の高い「グループ」みたいのはあちこちできてるよ。
ちなみに私はどこにも属さず、あいさつのみ。

入りたてのころはさみしかったり焦ったりしたけど、
性格的に、夜のカラオケ程度まで付き合ってられん。しんどすぎ。

…で、今私がどうなったかというと、半年で自然と先輩ママではない、同じ
新米入園ママや、役員いっしょで気が合う人と話したりするようになり、
世間話には全然困らないよ。その場だけだし気楽。
子供が「○ちゃんと遊びたい」と言えば呼んだり呼ばれたりもあるし。
子供がハブられる心配は無いよ。自分で見つけてくるから。
もちろん、「親友確保!!」ではないから、ポツーンの時もあるけど…

>>604さんと同じ境遇で、やっぱり同じこと心配して入ってくるママさんたちも
いっぱいいるから、大丈夫!気の合うママを気長に待つくらいが
一番いいよ〜。色々な人と明るくあいさつ・話してれば自然とうまくいくよ。
不安は痛いほど分かる!私も胃を悪くしたw。
でも、娘さんとマターリ過ごせるのも後数ヶ月。楽しく過ごしてね。
608名無しの心子知らず:04/01/03 11:37 ID:+BVCAg4X
酒の席はハメをはずしすぎるバカがいるから嫌い。
気心のしれない人間と飲むのは嫌。
飲み会があるようなクラスは嫌だ。
うちのクラスも一度あったけど。(私は子を預けられないのでいかなかったけどね)
そんなんであがる新密度など、園ママ相手には必要ない。
609名無しの心子知らず:04/01/03 15:39 ID:GLsKj68R
うーん。私も608に同意かな。
子供は自然と気の合う子を見つけてくるだろうし、わざわざランチやカラオケに
参加しなくても幼稚園の行事で仲良しさんの親御さんに挨拶してれば
そのうちその場かぎりでも話す人はできるだろうし、家の行き来もできるようになると思う。
うちはそう。年中になってから家の行き来もしだしたし、行事があれば
子の仲良しさんのお母さんたちとしゃべってる。
親密になりたければ参加すればいいと思うけど、親密になってどうするの?と思う。
あたりさわりない距離が一番だと思う。子がからんでいるのだしね。
610名無しの心子知らず:04/01/03 22:44 ID:agXujVdS
604ですが親切にレスしてくださったママタソ達、ありがとうです!
何か嬉しいです。勇気出ました。浅く広く丁度良い距離を
自分に合わせた形で見つけてママ行事にも参加してみたりして
みたいとおもいます。公園のママさん達に私は少し脅かされて
からかわれてるのかもw 「大変だよ〜」ばっかり言うんだもん(´Д⊂グスン

でもガンガル(`・ω・´) シャキーン!
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名無しの心子知らず:04/01/06 23:18 ID:rzLOS/jf
さてと、そろそろ新学期ですな。
子供が幼稚園に行ってくれて助かる〜・・・
とは思ってなくて、ああ、また送り迎えの日々だわ
と憂鬱なわたし。でもあと3学期だけで卒園じゃ!
613名無しの心子知らず:04/01/07 00:27 ID:DKgMTd6P
ほんとだねぇ…私も幸い、長期の休みが全く苦じゃないからさ。
むしろ、毎日の早起き&お弁当&身支度(←私のw)に
疲れ果てちゃってて。

子供は一時間も前から、さっさと身支度済ませてるのに、
私がモタモタ。最悪、部屋着でもササッと行けそうな一人バス停
がよかったなぁ…。
614名無しの心子知らず:04/01/07 02:47 ID:NCb2R3gR
昨日の未明、やっと帰省先の夫実家から帰宅。
あぁ、明日から新学期なのに、
スモックに一枚もアイロンかけてないよ。
靴も年末の帰省前に、せめて正月中に腐らないように
急いで洗濯機でガーット洗っただけだからなんとなく薄汚れてる。
明日ブラシでゴシゴシしなきゃ。
うちの園、スモック以外は私服なのに、
ほとんどの服が使用済み状態で
帰省先から昨日の夕方宅急便で届いたばかり。
明日洗濯しきれるだろうか。

まぁとりあえず、今は2ちゃんで
年末年始にたまったガスを抜くとするか。
615名無しの心子知らず:04/01/07 08:09 ID:soGWvgbL
みんなそろそろ新学期がはじまってウラヤマスィ。
うちなんか連休明けまで冬休みだよ。
今週から習い事が始まったからまだいいけど、
年末年始は予定もなにもなくて地獄だった。
ダンナもサービス業みたいなもんだから、
年末年始は休みないし。ふぅ、あと6日・・・。
616名無しの心子知らず:04/01/07 09:47 ID:6NcAUbze
>>615
うちは明後日からなんだけど、冬休み終わっちゃうの寂しい〜。
年末年始バタバタして子供と蜜月できなかったからなー。
またママ同士の付き合いや登園しぶりが始まるのも鬱・・・
617名無しの心子知らず:04/01/07 11:31 ID:Ilq1o+t5
ハァ…うち明日からだ…。私「もっと休みたい」派。
まだ子供寝てるよ…冬休み中こんな生活しとったなんて
誰にも言えん…。親も起きたの8時だ。

明日子供機嫌悪いだろうなあ〜鬱。もっと休みたかった…
ハッ!(゚Д゚) 園服どこだ〜絵本カバンどこだ〜(焦焦
618名無しの心子知らず:04/01/07 13:01 ID:89gy9uDT
皆さん、もう始まるんですね・・。
うちは雪国なので、あと2週間あります。
子供とマッタリも時には良いのだけれど、続くと・・・(T_T)
でも休みの方が良いかな、やっぱ。
619名無しの心子知らず:04/01/07 14:24 ID:nUgQhCw0
・・・あと3週間・・・。

うちには園児が2人いるんだけど、
雪国な上に乳児もいるので、
そうそう外に遊びに行く訳にもいかないんだよね。
2人共パワーが有り余っているので早く3学期が始まって欲しい・・・。
620名無しの心子知らず:04/01/07 14:39 ID:k4cKvQub
うちは明日から登園。
家でのんびりまったり過ごせるのも今日が最後。
昨日今日と家から一歩も出ていないし化粧もしていない。
かろうじて着替えだけはしたけどね。
明日から社会復帰だわ・・・・。
621名無しの心子知らず:04/01/07 14:41 ID:ovaZhYxE
>>620
わかるわかるw
私もです。
622名無しの心子知らず:04/01/07 17:04 ID:2tTnJXOX
>>620
私は昨日までは昼過ぎまで顔洗わなかったよ。w
しかも、家から出ない日は一日中洗わなかったし。

しかし今日からはいつものドタバタが始った。
二週間もダラダラしてたからペースが掴めなくて
子供に忘れ物させちゃったよ。( ´Д⊂ヽ
更に化粧なんてする時間なかったから
UV下地まで付けただけ(見た目すっぴん)で送り出したよ。
まーこんなもんさ。
623620:04/01/07 17:19 ID:k4cKvQub
>>621-622
仲間がいてウレスィw
忘れそうなもの(上履き、ハンカチなど)は
今日中に準備しておくことにします。
それでもペース掴めなくて
いつもよりは遅い出発になってしまうんだろうな@徒歩通園

624名無しの心子知らず:04/01/08 05:33 ID:QgPjdBXc
あと3時間くらいしたら幼稚園行かないといけないんだ(゚Д゚)
もう寝なければ・・・

625名無しの心子知らず:04/01/08 08:20 ID:7vZsaS3F
>>624
おいおい、起きたんじゃないのか?
何時に起きるんだよー?
ちゃんと子どもを送り出せたかい?
626名無しの心子知らず:04/01/08 10:03 ID:rHPoip70
あ〜、幼稚園始まったぁ〜!
で、私の朝から2チャーーーンライフも復活・・・。
こんな母でいいんだろうか?

       ○
       ノ|) <よしよし、
  _| ̄|○ <し


       Σ○
        ノ|)
  _ト ̄|○ <し


    ○ミ  ○
    _   \) ̄
  _ト、 |ミ  <
627621:04/01/08 10:48 ID:/HOzj02o
結局、頭ボサボサ顔すっぴんで送りだしてしまいました。
家の目の前のバス停だから許して。
でも忘れ物はないと思う。










…たぶん。
628名無しの心子知らず:04/01/08 12:27 ID:wWy9muEU
うちは明日から。冬休み入った途端9時10時起きになったこの親子が
明日から7時に起きれるのかと
休み前に持って帰ってきたコマを持っていかないといけないのだが
どこにあるかわからないよ_| ̄|○
629名無しの心子知らず:04/01/08 13:19 ID:i1wcEQ3h
今日は始業式。
年中の娘は嬉々として出かけていったが、私は内心暗い気持ちで見送った。
冬休みに何度かお友達と遊び、様子を見ていると、どうも口の達者な友達二人が
タッグを組んで、うちの娘(おしゃべりだが、内容は幼い)をバカにしている。
娘も言い返したりはしているが、相手にされていない様子だった。
私には何も言わなかったが、夜、父親に「友達がいじめてくる。私は仲良く
したいのに。」と訴えたそうだ。










う゛ぁ〜、むかつく〜〜〜!!!!!!!!!!
よくあることとわかってるけど、わかってるけど、実際目の当たりにすると
むかつく〜〜〜!!!!!!!!う゛ぁ〜!!!!!!
と思いながら、笑顔で娘&いじめっ子達を見送りました。_| ̄|○
630名無しの心子知らず:04/01/08 13:41 ID:aCq2YeGq
>>629
ガンガレ!!
631名無しの心子知らず:04/01/08 15:43 ID:lZe2FYGn
>629
その気持ちよ〜くわかります。
私なんて、いじめっ子の後姿見ながら「ころんじゃえ!」とか
考えたこともあるくらいw
632名無しの心子知らず:04/01/08 16:20 ID:bPdwMsrq
ほ〜んと、女の子って3人組になると、いつのまにか2対1になって
2人組のほうがえげつないことするよね〜。
うちにきて、うちの子がそれをやられた日にゃ、大人気無く「カエレ!」と思ってしまう。
633名無しの心子知らず:04/01/08 16:35 ID:ToatHsna
>632
男の子でもあるよ>2対1
仲間外れにされるのって辛いよね…子供はもちろん親も。
私も心の中じゃ>631-632さんみたいな大人気ないこと考えちゃうけど
徹底して子供の愚痴を聞くようにしてる
話を聞いてもらうだけで気持ちが楽になるってのは大人も同じだから。

「じゃあ今度そういう嫌なことがあったらどうしようか?」って聞いて
一緒にシュミレーションしてみたり。
人付き合いを学んでいる最中なんだと思う
イジワルするほうの子達もね。


まー成長しない(イジワルなままの)子もいるけどね
634名無しの心子知らず:04/01/08 17:03 ID:kM0HO8cO
夏も冬も25日間の北海道。

もう休み飽きた。
635名無しの心子知らず:04/01/08 22:01 ID:r+1I1qdF
今日から登園でした!
冬休み中も結構規則正しく過ごしてたんで、
起床は楽勝…
でもヒキー気味だったんで、朝の八時にチャリで送りは厳しかったー。
玄関開けたとたん年少男児と私、目を合わせて固まってしまいました。
風が強くってさぁ…って、ちばにすむはは な私。最低気温は1度くらいでした。
寒い地方ののママンって凄いなぁ。ってチャリこぎながら思って頑張りました(w
636名無しの心子知らず:04/01/09 00:06 ID:r5dRcezG
>>635
モツカレー(゚∀゚)
うちは明日からなんだけど、明日も寒そうだよ〜@東京
とはいえ、うちはバスだから玄関先まで連れてくだけなんだけど。

他の園も同じ時間に同じ場所をバス停にしてるから、
約20組の親子の中を漂わなくてはならない…。
冬休みの間、精神的にも肉体的にもダラけてて楽だったなぁ。
ずっと冬休みだったらよかったのに(´・ω・`)ショボ
637名無しの心子知らず :04/01/09 00:29 ID:nSFu74M0
年長の女の子なんだけど、お友達が来たときはどんな
遊びをしていますか?
うちはいつもは人形ごっごとかなんだけど、
この前来た子はケータイみたいな形のゲーム持参。
ず〜っと「ちゃららら〜ん」ってメールみたいなことしていました。
私はかなりびっくりしたんだけど、これって今の子なら普通?
いつも遊ぶお友達がかぎられているので
どんな遊びが一般的なのかわからない・・。
みなさんの所はどうですか?
638名無しの心子知らず:04/01/09 01:33 ID:r5dRcezG
>>637
メールのようなものが出来る、ハイテクなものとかもあるらしいけど
(お友達がやってたのはこれか?)女の子は好きなんだろうね。

ただ音が出るだけのとは違って、少々お値段がはると思うんだけど、
まぁ持ってる子は持ってる…ってぐらいで、そんなにめずらしくも
ないと思う。もちろん、持ってなくてもめずらしいとは思わないよ〜。
639名無しの心子知らず:04/01/09 01:36 ID:r5dRcezG
あんまり返事になってなかった。
うちは男児で持ってないけど、よく遊ぶ女の子達は
4人中二人が持ってます<メールみたいなのが出来るやつ
はたで見てて、他の子も買ってもらうのは時間の問題かなぁって感じw

やっぱり一人が買ってもらうと、他の子も「やりたい〜!買って〜!」
ってなるように計算されてるよね…オモチャって…。
640名無しの心子知らず:04/01/09 10:30 ID:K7G17s5e
なんだろ・・シール交換とか、おままごと(おねえちゃん役が一番人気)
お絵かき、スタンプ押し・・ごくたま〜にクッキーの型抜き(前もって
ネタを作っておき、好きに型抜きさせる。全員分焼き終わるまで帰って
もらえないので、呼ぶのは二人までが限度だけど)
641名無しの心子知らず:04/01/09 10:46 ID:2KrMC1gB
タネ

642名無しの心子知らず:04/01/09 11:15 ID:K7G17s5e
>641
そ、そうだよね・・・・なんかいつもタネとネタ間違っちゃう(汗)
643名無しの心子知らず:04/01/09 11:53 ID:S6ZZOgnb
話もどしてゴメンネ。629さんと似たような話なのですが・・・
年長女、マンションで同じ年の女の子が3人。バス停も3人だけ。
ウチ以外の2人が同じクラスで、春くらいからも〜ベッタリ。
2人の世界・・・でウチの子のことはムシ。一緒に遊んだとしてもイジメられる。
ずーっとムカついていたんだけど、秋頃に子供がさすがに
「私だけ友達じゃないみたい」と泣いたので、親にやんわりとモノ言いしました。
「2人が仲良しすぎて仲間に入れてもらえないらしいんです」って。
それを聞いて一人の親が言ったことは「ごめんね、注意するけどソレで直るかは分からないわ」
もー殴りたいほど腹が立って腹が立って!!!

でも、それからしばらくは良かったのですが
3学期が始まり・・・やっぱダメです。ムシされてます。
12月の個人面談で担任にも言ったんだけど、園でクラスの子と遊ぶのには問題は見られないって。
ウチの子も「他の友達がいるからいいもん」と思ってるならいいんだけど
「私の仲良しはAちゃんとBちゃん!」って2人の名前を出すし・・・
卒園してもずっと一緒だから、余計に心配です。
ウチの子がその2人みたいな事してたら、私だったら「○ちゃんも遊ぼうって声かけなきゃダメだよ」って注意するのに。
こんな私って考え甘いですか? もう見守ってるしかないのかしら?

長々とごめんなさい。
かなり限界(><) でもココに書いただけでも少しスッキリしました。
644名無しの心子知らず:04/01/09 13:04 ID:R4B0nFvf
>>643
うんうん、気持ちはすご〜くわかるよ。
うちの年中男子も同じようなことあったよ。
クラスが一緒だったり、バス停が一緒だったりすると仲良くなるのは仕方ないのさ。
まだ幼稚園児じゃ親が仲良くしなさいて言ってきかせても、
難しいと思うよ。
643さんは643さんの娘さんのお話をしっかりきいてあげてね。
小学校でクラスが変わったりしたらまた友達も違ってくると思うよ。
がんがれ〜。
645名無しの心子知らず:04/01/09 13:13 ID:EFXDsd6X
うちの娘も三人組の中でいつも仲間はずれにされて悲しい時期が
あったよ。
でも幼児の友達関係って結構流動的・・。
今はその二人のうちの一人とメチャクチャ仲がよくて、もう一人の
子は何となくブラブラしてる・・。(仲間はずれはしていない模様)

もうすぐ卒園なら、また新しい出会いもあるし、乗り切ってね
646名無しの心子知らず:04/01/09 15:37 ID:PWaiu4jz
>>643
>「ごめんね、注意するけどソレで直るかは分からないわ」

う〜ん叩かれ覚悟で言うとお怒りはごもっともだけど↑の言葉も正論かと・・・
まだ「注意する」と言ってくれるだけちーっとはマシなのかと・・・
いくら子供とはいえみんな仲良しお友達〜♪ってゆーのは多少ムリがあるのでは?
特に女の子は賢いしもう年長さんでしょ、春からは小学生なんだよね。
もしかしたらそのAちゃん、Bちゃんに無理やり仲良く(仲良いふり)させるより
634タンの娘さんに他にもっと気が合うお友達が見つかれば・・・って思うのだけど
いかがなものでしょうか?

ウチにも年長児がいます(男の子だけど)、どちらかといえば634タン娘さんに
近い状況にありました。
近所のa君、b君と遊びたいんだけど生まれた頃からお友達の二人の間には
どうしても入っていけず入っても仲間ハズレ状態で随分と悩んだりもしました。
(このa、bはうちに来たがるくせにウチの子は仲間ハズレにする)

幸いクラスは違うので同じクラスの仲良しさんを積極的に誘ったり
しているうちに息子の世界も広がってくれたみたいで
a君、b君意外にも友達はいるという事に気付いて今は色んな子と遊んでいますよ。

長々とまとまりの無い文を書いてしまって申し訳ありません m(__)m
647637:04/01/09 22:23 ID:xIUySbH9
638〜640さん、レスありがとう。
メールできるデジタルの携帯のおもちゃ
結構普及しているのでしょうかね?
自分としては「こんな小さいうちからなんちゃってとはいえ
ケータイなんて非行への一歩ザマス!」でしたが、古いのかな。

持ってきた子がちょっと母親の影響でヤンキーモードで
色々トラブルを起こす子なので、よけいに
ケータイなんて!と思ってしまったかも。
でも、親としてはあまり付き合ってほしくないタイプなのに
どうもうちの子をメル友にしたいらしく
「買ってもらって一緒にしよう」と言っているようで
鬱です。
648名無しの心子知らず:04/01/09 22:27 ID:bGBOVWL2
>>647
親の意向より子がどうしたいかじゃないか?
その子と遊びたいなら遊ばせればいいしさ。
買うのは子の態度とかを見て決めてもいいし。
付き合って欲しくないとかってのは親のワガママでしかないよ。
649名無しの心子知らず:04/01/09 23:05 ID:fXCeI3N8
3人で一人仲間はずれっていうのは けっこうある話なのですね。
私はその場にいたら 「みんな仲良く遊ぼうね」って注意します。

うちは年少娘です。
0歳児からのお友達 女の子3人で うちだけ違う幼稚園に入りました。
今でも 降園後 たまに遊ぶのですが、
あとの二人は同じ園、同じクラスなので
これからがとっても心配です。

今も たまーに 娘が入れない時があるような感じです。
別に仲間はずれされてる訳ではないけど。

年中、年長となるにつれて
どうなっていくのかなぁ。

ちなみに あとの二人のママも 仲間はずれのような場合には
必ず注意します。

650637:04/01/09 23:06 ID:dERB44UG
>648 親のワガママ
自分でもそう思う。
(スマソ、愚痴になるけど書くね)
確かに子供の遊ぶ相手は子供に任せるべきだけど、
そのケータイ持ってる子をAちゃんとすると
娘がAちゃんと、いつも一緒に遊んでいるB、Cちゃんの
4人で遊ぶつもりで約束したにもかかわらず
「○○(娘)ちゃんはAと遊ぶんだって。
B、Cちゃんとは遊ばないって言ってたよ」
とAちゃんがB、Cちゃんに言うということが
何度かありました。
651続きです:04/01/09 23:06 ID:dERB44UG
(これは後に、怒ったB、Cちゃんからの報告から
分かったことでした。)
娘はのほほんとしているのでAちゃん達の水面下のやりとり
は全く知りませんでした。
傍から見ると、関わるとちょっとやっかいだな、
という気持ちが否めません。
なにより、Aちゃんが他の友人関係をかき回して
しまいそうなのを危惧しています。
ケータイの話がそれてしまいました。
でも、ここに書いて少し頭を整理できそうです。
変な文章になってすみませんでした。

652名無しの心子知らず:04/01/09 23:14 ID:bGBOVWL2
傍から見るのと本人の感じ方は相違するもんだし、本人にある程度任せなよ
653名無しの心子知らず:04/01/09 23:31 ID:BMvYIDbV
>>650
Aちゃんがかき回してるというけど
子供達はそんな中でだんだんうまくつきあい方を覚えていくんじゃないの?
いつも先回りして親が解決してたら
娘さんは何の成長もできないんじゃないかな。
654名無しの心子知らず:04/01/10 01:24 ID:blyJEbui
すみません、うちの子も三人組のうちの一人の子を仲間外れ(というかもう一人と仲が良すぎる)にしているみたいなんです。
仲がいいお友達とは入園前から顔見知りで、ママと私も知り合いだったので
人見知りな娘は「一番初めにできた友達!」と思い、とても気に入っているようです。
そこにもう一人のお友達が加わって三人組となったんですが・・
私と仲良しママはサンリオ物が好き、子供の髪型はロング、
三つ編みやポニーテールに飾りは欠かさない・・って感じなんですが(合わせてるわけじゃなく、たまたま)
そのママはシンプル好きで子供の髪型もショートでさっぱり、といった感じで
別にそれがどうってわけじゃないけど
子供同士で「一人だけ違ーう!」とかやってるみたいで、娘にはいつも注意してます。
そのママも「違う友達と遊ばせたい」と言っているようですが、
親が見ていない園の中での事なのでそうもいかないようです。
自分の子供がそんな風にされたらすっごいショックだしムカつくし、そのママもきっとそう思っていると思う。
先生にもきつく言ってほしいと頼みましたが「私が見ている限りはそういう事はないので・・」と言われて困っています。
年少なので気まぐれ的なものかも、とも思うけど今 厳しくしないといけない気もするし・・
655名無しの心子知らず:04/01/10 02:03 ID:Xn1ZOF8o
>>654
厳しくする?なんだかモニョ。
どうして叱られているのか分からないと、怒りの矛先が
その子に向かってしまいそう。
「あなたもこういう事されたら嫌でしょ?」と
言って聞かせて理解させてあげるのがいいと思います。

厳しくするって聞くと、きつく叱ると想像してのレスです。
もし、違ってたら、すみません。
656名無しの心子知らず:04/01/10 03:20 ID:VOBQi7sy
>654
まだ年少さんだもの。
そうやって他人との関わりを学んでいるところだよ。
髪型の違いがどうのこうのというのも
その内関係なくなるんじゃないかな?

「うちの子が仲間外れにされてる」って書き込んでる
お家の子供だって他の子を仲間外れみたいにしている
ことだってあるかもしれないしね。
どなたかも書いていたけれど、
子供同士の関係なんてホント流動的だと思うよ。
657名無しの心子知らず:04/01/10 07:03 ID:dpax0t6F
643です。
皆さん、ありがとうございました。世間の中では良くある話・・・というのは分かるのですが
実際、一年も続くと本当ツライです。
あと小学校に入っても、またウチだけ違うクラスになったらと考えちゃったりして。
娘も「他の友達もいる」と分かってはいるようですが、その2人は入園前からのいわゆる幼馴染なので
突然、自分だけ除け者にされてショックだったうようです。
他の母に「直るかどうかは分からない」と言われ
確かに注意しても「○○ちゃんと遊んでもつまらないから」と言われたらミもフタもないなぁーとは思いました。
ただ、そのお母さんは3人でケンカになったりすると
いつも子供の前で「3人はダメなのよ」と言うので、子供も「3人だとケンカになるから嫌だ」と言ったりします。
私だって経験上3人が難しいのは分かるけれど、子供にそういう先入観を植え付けたくはないと・・・
みんな仲良くしようね、と教えています。(奇麗事に聞こえるかもしれないけれど)

どんな事があっても「自分がやられて嫌なことは人にもしない!」娘にはいつもこう教えています。
これからもそのつもりです。
あ、また長々とスミマセンでした。
でもホント、皆さんのおかげで連休明けからまた頑張れそうな気がしました。
ありがとうございました!

658名無しの心子知らず:04/01/10 08:15 ID:iGKu2p9s
いいほうに考えてみて。
小学校に入ってクラスがその二人と分かれれば、
いい意味であきらめがつくかもしれないよ。
そして自分のクラスの子に目が向いていくかもしれない。

幼なじみとして仲良くするのは、もう少し大きくなってから
でも可能だと思う。成長するにつれて子供の性格もまた違う
面が出てくるだろうし、きっとまた状況も変わってくるよ!

心配なこと、いっぱいあるよね。お互いがんばりましょ!
659654:04/01/10 11:28 ID:blyJEbui
レスありがとうございます。
厳しくする、っていうのはちょっと表現がおかしかったかも。
確かにあんまりうるさく言っても逆にその子に八つ当たりしても困るし、
「人間関係を学んでいる時期」と思って相手の気持ちを考えるように言い聞かせながら見守っていきたいと思います。
660名無しの心子知らず:04/01/10 14:43 ID:YfUcVp/X
幼稚園と小学校は別じゃん!
私なんて学年に同じ幼稚園の子3人くらいしかいなかった。

あんまり幼稚園の子同士でつるんでいる子いなかったよ。
(学区にもよると思うが)
小学校が転機だと思う。むしろクラスが分かれたほうが良いと思う。
クラス替えだってあるし、色んな子と仲良くなれるチャンスがいっぱいだからね。
661名無しの心子知らず:04/01/10 18:12 ID:c9jDB2oG
質問させてください。
私服で登園の幼稚園に入園予定なので持ち物すべてに名前を書かないといけない
のですが、くつしたにはどのように名前をかけばいいのでしょうか?
662名無しの心子知らず:04/01/10 18:20 ID:jDekei72
靴下みたいに伸び縮みする生地にはフロッキーネームが便利。
通販で名前をオーダーする。
メジャーなところでは千趣会とかTOMATOMAにあるよ。
欠点は、使用していて一部が欠けたときに
キレイに直す方法がよくわからない。
誰か教えて〜〜。
663名無しの心子知らず:04/01/10 18:38 ID:26JRHuuI
>>661
うちは熱でもこもこ膨らむペン。
ただ、一文字うまく書くのに苦労する。
664名無しの心子知らず:04/01/10 19:13 ID:dA8vuOkP
ああ…もうお名前時期なんだね。なつかすぃ。

登園予定の園に既に通っているママさんで知り合いはいないかな?
私は、コクヨかどこかの「お名前アイロンプリント」のパンフを
園の先輩近所ママにもらった。安かったから即決。
靴下も、慣れればキレイにつけられるのでハマってどんどんアイロンしたよ。
(ただし最初だけw。入園後はお名前ペンで足の裏にガンガン書いた)

次の小学校上がる年長でも必要になるから、幼稚園にも
そういうお名前シール関係の業者が来るんだと思う。
もし聞けたら聞いてみて。
いなくても、「幼稚園」雑誌なんかにも色々載ってくるよね。
665名無しの心子知らず:04/01/10 21:40 ID:dIyTLuW0
靴下の名前なんて、
色が薄めのところに名前ペンでガシガシかくだけだよ。
大体足裏。
うちはよくトイレで足突っ込んだりとかいうアホなことして汚すんで、
幼稚園で取り替えてもらってお持ち帰りをよくやっていたので、
靴下の名前かいてなかったらなくなるところw
でもだんだん薄くなってわからなくなるんだよね。
ま、なくなったらなくなったでいいか、って感じでもうあまり気にしてない…。
666661:04/01/10 22:29 ID:c9jDB2oG
レスありがとうございました。
そうですか、みなさんいろいろとされているのですね。
名前プレートはどこかで見たことはあったけど、伸縮する靴下に貼れるのかなーと
疑問に思っていました。それに沢山、数を貼らないといけないなーと。
結構直接名前ペンで書いたりするのもアリなのですね。

ありがとうございました!
667名無しの心子知らず:04/01/11 11:34 ID:ZB8Um6HY
>>666
もう見てないかな?>靴下の記名

もし、見た目を気にしないのであればの話なんだけど。
うちはつま先の切り替え(縫い目?)あたりに、直接ペンで書いてる。
カコワルイケド、靴履いちゃえば見えないし。
668名無しの心子知らず:04/01/11 13:43 ID:d2UlOrnT
親のエゴだとお叱りを受けそうなのですが。。。

年少の娘が幼稚園の帰りに園庭で遊ぶ時
お友達と遊びません。
一人でブランコに乗ったり、他の遊具に行ったり、
妹を構ったりして10分程 園庭で過ごします。

クラスのお友達は友達同士 数人ずつ遊んでいるので
遊んでいる子のお母さん方は子供を見つつ
談笑しています。

私は少しはお母さん方とお話したいなぁと
思っているのですが
自分の子供が一緒に遊んでいないのに
その輪に加わるわけにもいかないし
なんとなく寂しい気持ちがします。

2学期の途中までは
お友達と遊んでいたので
特にそう思うのかもしれません。

娘にも ほら○○ちゃんがいるよ!とか
言ってみるのですが、眼中にない感じです。
娘に聞いても 幼稚園に行きたくないなどという類の
話は出てきません。

ただ私がこのままでは寂しいです。。。


669名無しの心子知らず:04/01/11 13:52 ID:3Dv7pu8F
>>668
なぜ輪に加わるわけに行かないの?
1人遊びしてる間に一緒に談笑しても構わないと思うが。
もちろん子供を見守りながらね。
思うんだけど、子供が仲良くないお母さんとはママ友にならないとか言う人いるが違うと思う。
今の例だと子供が遊んでない子の親と談笑出来ないだけど。
670名無しの心子知らず:04/01/11 14:16 ID:xb74WHB1
よくあることだから騒ぎ立てるつもりもないんだけど
ちょっとグチらせて…
おととい園に迎えに行ったら同じクラスの子とその母に会いました。
子供はどことなく元気がなかったので「どうしたあ?具合悪いの?」
と母に聞くと「昨日ものすごく吐いちゃって、下痢もしちゃって
病院へ行ったの…でも今朝になったらいとりあえず止まってるみだいだし
明日から連休だから今日は来させたんだあ…」
おいおい勘弁してくれよ〜と思いながらも「そうなの〜かわいそうだったね
でも止まってよかったね〜」などど笑って返してみました。
一学期は一ヶ月に一度は熱を出していたうちの子も
夏過ぎから年末年始ととっても快調でいたのですが冬休みが終わって
幼稚園行きだした途端具合悪くなったりしてね〜なんて夜に夫と
話していたら
今朝から吐いてます…息子。
671名無しの心子知らず:04/01/11 14:18 ID:bytjUHMS
>668
話はすればいいんじゃないの?
別に子供が遊んでること話さなきゃならないわけでもあるまいに。
子供が別のこと遊び出したらその親と話さなきゃならないとか?w
あほらしい。

下のお子さんも連れているようなので、
下のお子さんは見ていたほうがいいと思いますが、
下のお子さんを見ているために会話ができない、というのなら、
それは仕方ないことですよね。
保護監督責任のほうが母親同士のおしゃべりより優先なのは当然です。

年少の娘さんは、幼稚園児ですから、
園庭(安全な場所)なら見てなくてもいいんじゃないですか?
園庭は勝手に外に出られないようになっているので、
園児にはずっと目を配っている保護者ばかりじゃないと思いますし、
それでいいと思いますが。
(出入り口はふさがれているか、保護者なしで子供だけが出入りしないように監視されてます。うちの園は)
672名無しの心子知らず:04/01/11 18:55 ID:iajCNAPo
>671
いや〜、保育時間外なら
子供の監督責任は親にあるんだろうし
園庭であっても目は離さない方がいいと思うよ。
何か事故が起こったら園に迷惑かかるし。
673名無しの心子知らず:04/01/11 21:01 ID:rBUdn81A
>668
ちょっとキツイこと言うようだけど、誰のための幼稚園?
娘さんが本当に一人で寂しくないと思ってるなら、
それでいいんじゃないのかなあ・・・。
確かに情報収集とかしたいっていうのはあるけど、
他の人も書いているけど目を離したときに何かあってからでは
遅すぎるよ。
674名無しの心子知らず:04/01/11 21:28 ID:JYd6Tep/
>>668です。
レスを下さった方 どうもありがとうございました。

私が他のお母さん方と話していると
娘が「ママ来て〜」と 呼ぶので
私は その場を離れて 娘の方に行かなければなりません。

前にも書きましたが、2学期の途中までは
娘もお友達と遊んでいたので
なぜ 遊ばなくなったのか 不思議です。
聞いても 全然気にしてる風もないので
心配しなくても いいのかもしれませんが
お友達がいないのでは と不安になります。

私もママ達とおしゃべりできないのが寂しいし
娘にもお友達と遊んでほしい という気持ちで
思わず書きこんでしまいました。

これからは もちろん娘優先で きちんと目を配りつつ
お話できそうな時は こちらから話し掛けてみようと思います。

675名無しの心子知らず:04/01/11 21:50 ID:Ylo6+nHC
>>674
別に誰とは付き合うな系の親のエゴじゃないし、いいと思うよ。
頑張ってね〜
676名無しの心子知らず:04/01/11 22:06 ID:oESLccPR
お子さんは年少さんだよね?
本人が気にしてないようなら今はたまたま一人で遊ぶのが
楽しい時期なのかもしれないね
保育時間中はお友達と楽しく遊んでても降園後はママの目の届く所で
一人でのびのびと遊びたいのかも知れないし
この時期はまだまだ遊びも流動的なのでしばらくしたらまたお友達と
遊ぶようになるかもよ
677名無しの心子知らず:04/01/12 02:10 ID:ajpGVujA
>>674
他のママさんとお話したいなんて社交的で(・∀・)イイ!!
私なんてチョイチョイっと話しては「おっと、子供がアッチ行っちゃった」
みたいな感じで、適当に話し切り上げちゃう。

むしろ、まだ特定の友達を作らないでフラフラしてる我が子に感謝!

こんな私だから、いずれ子供に仲良しができたら、家でも遊んだりして
それなりに親密になるだろうな…って、考えるだけでビビってる。

でも、>674さんはその時がきても大丈夫ってことだ〜。
その時まで、待ちましょ(私はガクブルしながらだけど…)
678名無しの心子知らず:04/01/12 02:42 ID:w6uwenw5
【社会】「いい幼稚園選んで当然」 人口急増の首都圏で、幼稚園に入れない子供相次ぐ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073446064/l50
304 :名無しさん@4周年 :04/01/12 02:34 ID:RI6zdyOB
しかし幼稚園も変わったもんだ
昔は幼稚園に逝けばまかせっきりだが
今は親が一々口出してくるみたいだもんな
子供同士喧嘩したぐらいで保母を怒鳴りつけたりする親もいるみたいだから
まあ変わったのは幼稚園じゃなくて親か・・

305 :名無しさん@4周年 :04/01/12 02:36 ID:/tuQ7KUY
>わが子を3年間も預けるのだから、じっくり選んで当たり前。
幼稚園に何を望んでるんだろうね
預けるって言ったって、育てるのは親なんだから
そりゃ、虐待してるような幼稚園じゃ問題あるけど
普通に遊ばせて、面倒みてくれるんならいいんじゃないのかね・・・
やらせたいことがあるなら、それは親がやらせるべきじゃないの?

306 :名無しさん@4周年 :04/01/12 02:37 ID:4VVretGB
>>304
そういうのをキチガイ親と呼ぶ
なら最初っから幼稚園行かせないで自分が教育しろと思うがね

307 :名無しさん@4周年 :04/01/12 02:37 ID:CKkVyXSk
>>291
禿同。

308 :名無しさん@4周年 :04/01/12 02:38 ID:Lq1KAoLS
幼稚園選ぶより先に家での教育を何とか汁。

耳が痛かった…同士の皆さんはどう思いますか?
679名無しの心子知らず:04/01/12 11:06 ID:Xl0AYe51
幼稚園に行かせ始めてから思ったよ。
口を出す親が多いなあってね。
なんで幼稚園に預けてる間くらい、先生にまかせられないのかな。
しょーもないことで直接先生に文句言う人っているんだよね。
そんなに気に入らないんなら預けるなと思うけどね。
680名無しの心子知らず:04/01/12 11:36 ID:NqtxJFsR
>>670
ああわかる…。
私が今非常に調子悪いから、子供より自分の身が心配w

でもさ、いい方に考えれば、園の間に色々な病気も移し移され…
そうやって、学校で元気になっていくんじゃないかなあ。
園の間なら比較的気兼ねなく休めるよね。
それに、病気に対する価値観も全然違うママも大勢いる、ということも
わかったしね。(園皆勤!がジマーンなママもいるだろう…)

もちろん、吐く風邪ってとってもツライし、それを看病する親もツライ…。
もしお子さんが風邪から悪化させてしまうタイプ(肺炎経験者とか)なら、
ヒヤヒヤなのもわかるので…おおいにここで愚痴ってください!
ちなみに、私は子供に移し移され防止にマスク(気休め程度だけど…)
させてます。キャラマーク入りなので、喜んでやっていきます。
(私が気管支が弱いのでお持ち帰り防止にw)
681670:04/01/12 13:15 ID:r6Sf4q0t
ありがとう

>風邪から悪化させてしまうタイプ

では無いんだけどね…
幼稚園児が全く病気もなく育つわけはないし発熱だの下痢だの嘔吐だの
そんなことの繰り返しですもんね。

しかし今回はあまりにもわかりやすいリレーだったので
トホホな感じがしただけなのです。トホホ。
682名無しの心子知らず:04/01/12 14:29 ID:MrQ+3QWi
>>680
>それに、病気に対する価値観も全然違うママも大勢いる
ホントそうだよねー。
前、園は違うママ友だったんだけど、
自分の家に遊びに来い来い言うので、数人集まったら(皆子連れ)
そこのウチの子は3人全員が手足口病だった。
皆絶句してたけど、呼んだ本人は何とも思ってなかったみたい。
当然、遊びに行った子供全員がうつりました。 ホント、トホホですた。
683名無しの心子知らず:04/01/12 18:40 ID:n41UAj6t
「価値観違うママ」に本当納得です。娘と同級生のお隣のママは以前、「見て見て〜何か変な発疹が出てるのよ〜」って言いながら我が家へ子供を遊びに来させる。
「病院は?」って聞いたら「様子見ようかと思って・・・病院混んでるし。」
おいおい!!です。その前には、その子に水疱瘡をうつされ、生後8ヶ月の息子にもうつりました。
今もその子はゲホゲホ咳をしながら娘と息子と一緒に遊んでます・・・(泣)

684名無しの心子知らず:04/01/12 19:55 ID:o9eWJzpr
3.来日外国人の犯罪は前年に比べ、やや総検挙件数は減少しているものの、
10年前と比べれば約5倍に増加している。
海外に出さえすれば、金持ちのなるとの「華僑神話」と中国国内の人口圧力。
日本経済が外国人の単純労働者を必要としている(雇用側の責任)ことが原因。
中国国内経済改革、失業問題が楽観を許さないだけに圧力は更に増してくる。

特に注目すべきは、中国人の構成比の増加である。(平成12年度統計)
総検挙件数 
総数30,971 1.中国16,784 2.ブラジル3,500 中国人割合54.2%
刑法犯検挙件数
総数22,947 1.中国14,176 2.ブラジル3,273 中国人割合61.8%
特別刑法犯検挙人員
総数6,382 1.中国2,151 2.韓国1,037 中国人割合33.7%
凶悪犯罪検挙人員
総数318 1.中国147 2.ブラジル65 中国人割合46.2%
殺人検挙人員
総数54 1.中国19 中国人割合35.2%
強盗検挙人員
総数236 1.125 中国人割合53.0%
窃盗検挙人員
総数3,803 1.中国2,014 中国人割合53.0%

真に日中友好促進、在日中国人同胞の安全確保の立場から敢えてお尋ねするものである。
http://homepage3.nifty.com/tsukihara/kessan20010618.htm 決算委員会(平成13年6月18日)

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50



685名無しの心子知らず:04/01/12 20:26 ID:TwpeY6qU
幼稚園に預けてる間くらい、先生にまかせたいよ
だが息子の担任、クラスをもつのが初めてで
ジャイアンみたいなボスの子がいるが先生
お手上げ状態で被害者続出 早く4月にならないかな

686名無しの心子知らず:04/01/12 22:06 ID:pKuX/uu3
長文失礼します。園に口出す親かもしれないけど…

みなさんの園では、専属の写真屋さんっていますか?
行事の折にスナップ写真や集合写真を撮っては
1枚120円〜800円位のボッタクリな値段で売りつけるヤツ。
親が参加できない行事等も多いので、
高い値段で泣く泣く買ってしまうのですが(w

2学期にお遊戯会が2日に分けてあったんですが、
かなり多い数のクラスで、ちゃんと写真が撮れていなくて
その後、撮り直しをするという事になりました。
取り直しといっても、もちろん当日の
親を前にした緊張感は無く、
明るい舞台で衣装だけ着て撮るというもの。
687続き:04/01/12 22:07 ID:pKuX/uu3
もちろん、人間誰にだってミスはあるので
今回写真屋さん失敗したのかな〜という感じでしたが…
よくよく話を聞いてみると、なんとフィルムを入れ忘れて
空撮りしていたらしいのです。しかも2日間に渡って。
これは明らかにプロ有るまじきのミスですが、
どうもその写真屋さん、ボケが始まったらしくて…
園側の説明は、「先代からの付き合いで、
かなり大きなミスが無いと、こちらから辞めて頂くと
いう訳にはいかなくて…」
という事でした。

2日に渡って、フィルム入れずに空撮りするなんて
かなり大きなミスですよね?
1枚120円で泣く泣く買ってしまうのは
暗い講堂では、かなり(゚∀゚)イイ!カメラで無いと
ちゃんと撮れないし、アングルも良くないし…という事で
親も期待しているんだけど。
これって、PTAに話持っていって
そこから園側に抗議してもいいかなぁ…
688名無しの心子知らず:04/01/12 22:09 ID:RiGC09Kz
>>686
写真屋さん、いますよ。
スナップが100円、集合写真は500円だったかな。
しかし、運動会よりおいも掘りのほうが枚数多かった
息子。運動会、ほとんど写ってなくってがっかりでした。

いよいよ明日が始業式。1月入ってからは親子喧嘩
ばかりだったから、これでお互いせいせいしますw
でもなんだか雪になりそうな南関東のお天気。
689名無しの心子知らず:04/01/12 22:12 ID:0a0XXTqb
>686
う〜ん。以前に写真関係の仕事してたことあるから
その価格は叩けないな。
もし撮ってる方がちゃんとしたカメラマンならば
出張撮影費や機材費、フイルム代、現像代、プリント代を
考えてそんなものだと思います。
後半の部分は明らかにミスですよね。
でも子供のお遊戯とかって短いから一人で全員をフォロー
するのってなかなか大変でしょうね〜。
690名無しの心子知らず:04/01/12 22:16 ID:5GHm4VR8
>>686>>687
前々から園側がお付き合いのある業者さんなら園に従うのが筋じゃないか?
もちろん業者からの謝罪は絶対だけど、園にクレームじゃなく業者に直接クレームつけなよ
691名無しの心子知らず:04/01/12 22:20 ID:5GHm4VR8
いい忘れたけど、価格は適正で高いわけじゃないと思うぞ
業者だって生活がかかってるわけだし、もっと安くってのは酷かと…
692名無しの心子知らず:04/01/12 22:22 ID:RgCzlNwH
今日、違う幼稚園に通うお友達ママさんと話したら
近くのファミレスで、トイレに行った5歳の子が
なかなか戻ってこないので、不審に思った母親が見に行ったら
血だらけで倒れていた・・病院に運んだところ、子宮内破裂だったそうです。
鳥肌が立ってしまいました。同じ年の娘がいるから涙さえ出ました。
報道はされていない話しで、近くの人しか知らない事件らしいです。
犯人も捕まってないらしい。
(なんか、こうして書くとネタ臭く見えるなぁ・・ネタだったら、どんなにか良いか・・)

5歳、6歳でも、決して一人でトイレに行かせないでくださいね!!
693名無しの心子知らず:04/01/12 22:29 ID:RgCzlNwH
↑なんかうまく書けなかった・・
お友達のママさんが耳にした話し、ということです。
報道されていないので近所の人だけが知る人ぞ知る状態だったらしく。
694686:04/01/12 22:29 ID:pKuX/uu3
レスすみません。

価格は適正でしたか。
市内の他5園と比べると一番高かったので。
確かに園側に抗議は、筋で無いですね。
もう少し考えてみます、どうもありがとう。
695名無しの心子知らず:04/01/12 22:30 ID:o5XsKnH4
692
これ都市伝説じゃない?
この話は過去何度もでているよ。
696名無しの心子知らず:04/01/12 22:30 ID:cpeBaKux
>>692

私も全く同じ話聞いたことある。聞いたときすごくショックだったよ。
でもそれっていわゆる都市伝説みたいなもんらしいよ。
私が聞いたのはファミレスじゃなくてショッピングセンターでの話だったし。
でも・・・絶対にあり得ないという話じゃないから、気を付けるに越したことはないよね。
697686:04/01/12 22:32 ID:pKuX/uu3
ついでに、ですが。

>>692の知る人ぞ知る話は、
私も3年前と去年に、それぞれ違う人から聞きましたよ…
その時も報道されず、場所は公園のトイレとスーパーのトイレでした。
しっかりとした実名が出てなかったので
都市伝説だと思いましたが。
しかし肝に銘じておけ、ですね〜
698名無しの心子知らず:04/01/12 22:35 ID:RgCzlNwH
うん、都市伝説としても聞いたことはあったんだけど、
もっとカナーリ具体的だったのよね・・、
あの幼稚園の近くの○○というファミレスで・・とか、去年の何月に、とか。
それも含めて都市伝説なのかな???
うちの近所のファミレスは指名手配中の殺人犯が逃げ込んできて、
自殺を図ったりしたもんだから(それは報道されました)
ちょっとファミレストイレに神経質になっちったかもしんない・・。
699名無しの心子知らず:04/01/13 00:04 ID:q9jOHWE3
又聞きっていう時点で真実だと思い込んではいけない。
700名無しの心子知らず:04/01/13 01:50 ID:WPF4/eTG
愚痴。近所に苦手な女の子がいる。
うちは年少息子。彼女は年長。
近所に公園があり、降園後、よくそこで一緒になる。
でも遊び方が違うので側に居てもほとんどは別の遊びをしている。
彼女はおままごと、息子はもくもくと車のおもちゃを走らせるといった具合に。
で、おままごとの相手を私にねだる。度々なのでウザい。
そんな感じで、苦手だなー気分も高まっていた頃の話。

遊ぼうと我が家のチャイムを鳴らす彼女。先約があったので
「今日はこれから親戚のお姉ちゃんのおうちに行く約束をしてるから
今日は一緒に遊べないんだ。ごめんね」と断ると、
「いつ行くの? いま行くの? 行くまで遊ぼうよ」
「お支度があるからだめなの。ごめんね」
「電話したら?」
「は? どこに? なんて?」
「今日は○○(彼女の名前)と遊ぶから行けないって電話したらいいじゃん」

な ん で や ね ん

大人気なくブチ切れそうになりましたが頑張ってこらえました…
「それは出来ないよ。もうすぐ行かなきゃいけないから、またね」と
扉を閉めようとすると、お約束というかなんというか
「じゃあ○○も一緒に行きたい!」

せっかく一呼吸してやさしく扉を閉められそうだったのに「だめ。じゃあね」の台詞とともに
バタン!って閉めちゃったよー修行が足りませんな。愚痴ごめんでした。
701名無しの心子知らず:04/01/13 03:25 ID:5w2mr0V+
>>700
お疲れ様ですた!
いるよねー、そう言う子。
私は公園で会った小学生だけど、その子は一緒に遊ぼうと執拗に誘って来て、
私は「一緒に居る息子がウロチョロするからムリなのよ、ごめんね」って
何度断っても引き下がらなかった。挙句の果てに私のチャリを指差して、
「その子自転車のカゴに入れとけばいいじゃん!」と。
マッタク。。。
702名無しの心子知らず:04/01/13 10:26 ID:ez8gLuze
692さんの話は都市伝説かもしれないけど、実際似たような事件起きてるものね。
だからこそ、都市伝説も消えないんだろうけど。
幼児愛好者って実際にいるらしくて、幼稚園のプールとか、運動会とか
紛れ込んでビデオ撮ったりしてるらしい。で、HPに載せたり写真売買したり
してるって話聞いたよ。うちの幼稚園のプール外から見えるとこにあるんだけど
時々ビデオ撮ってる人いるみたい。プリントでやめてくださいって保護者あてに
お願いが来てたけど、ビデオとってたのが保護者かどうかあやしい・・・。
この間の4歳児の事件もあるし、一瞬たりとも油断できないよね。
703名無しの心子知らず:04/01/13 11:03 ID:cBB2JBsX
愚痴っす。

新学期が始まったと思ったら、ダメ担任が退職してた。(信じられない!)
連絡帳に紙が一枚貼ってあった。
「家族の転勤についていくため退職します。すいません」
⋯親の転勤についていく社会人ってアリ?
納得行かないよ〜!
704名無しの心子知らず:04/01/13 11:07 ID:M+mpe5fd
>702
うちの園、プールの時期はプールの周りの柵をかこっている。
説明会で「園児ではなく、(女の)先生を見学にこられる方がいるのでその対策です」
と説明された…。プールの真裏に某会社の工場あるし、確かにのぞきに来るヤシもいるかもしれない。
ま、隠されてるならいいか、という感じです。
705名無しの心子知らず:04/01/13 11:09 ID:Kx0uXiuX
十年位前に私の住んでいた近くのイトー〇カドーで>>692さんのと同じ話があって、
「救急車を裏口に呼んだのを見た」とか「社員だけの極秘で家族にも話してはいけないらしい」とか
いろんな噂が飛び交ってパニックになったことがあった。
〇カドー側は「全くのデマです」という張り紙をしたんだけど
「あれは親が口外したら訴えると言っているらしい」などとますますエスカレートしていたな・・
でも、気をつけるに越した事ないし、田舎でカナーリのんびりしていた我が地元では良い戒めになったんじゃないかな
706名無しの心子知らず:04/01/13 11:48 ID:XSxHMwJ4
>703
おもいっきりウソじゃない?
娘の幼稚園であったのは
「健康診断で病気が見つかり長期治療を勧められた」と退職した先生が
翌月違う幼稚園で働いているところを目撃したことがありw
結局は園長と仲が悪くてやめたというのが事実だったんだけどね。
本当の事なんていえないから適当に言うのよ。
707名無しの心子知らず:04/01/13 13:25 ID:VxECTdG6
>>703
706さんの言うとおり思いっきりウソだと思ったけど、
もしウソなら、そのセンセ、もう近所歩けないねー。
708名無しの心子知らず:04/01/13 14:51 ID:RGim6mLg
age
709名無しの心子知らず:04/01/14 10:29 ID:K+iiVGlw
朝から気になることがあって家事が手につかないので、ここで吐きださせて。
園バスを待っている時、年中の娘がお友達のお腹に軽くグーパンチをしてしまった。
上の方のレスにもあったけど、典型的な3人で遊んでて2対1になり…ってやつ。
意地悪なことを言われて娘が怒り、2人のうちの1人に言い返したところ
倍になって返され、口下手な娘がパスッとパンチを入れてプッと離れてしまった。
なだめて謝らせたんだけど、それからずっと気が重い。
普段から嫌なこと言われても手を出しちゃだめって言い聞かせ続けてるにも
かかわらず、口で勝てそうにないと今日のような行動にでる。
他のお友達とは、ケンカになっても手は出さないんだけど、その口達者な2人組相手
だと、手がでてしまっている。
近頃、お友達がますます口達者になってきたのに比例して、そんな事が多くなって
きた。
今日もまたかーという思いで、少々強く叱ってしまった。
お友達の言い分が言いがかりとしか思えないものだったので、娘の言い分をもっと
聞いてあげるべきだったかもとも思うし、もうすぐ5歳になろうかというのに
まだ手がでてしまう娘が情けなくもあるし、子育てって難しい。
相手のお母さんは特に何も言ってなかったけど、どう思ってるんだろう?
710名無しの心子知らず:04/01/14 10:34 ID:X4klUaQc
>>709
例え相手の言い分に無理があろうと、なんにしても暴力はダメだな。
口下手を少しでも改善させてあげよう。
大人になって手出すと捕まるけど、口だけなら悪口を言いまわらない限り捕まらないし。
相手がこう言ってきたらどうする?とか聞いてあげるのがいいんじゃない?
シミュレーションにもなるし。
711名無しの心子知らず:04/01/14 10:35 ID:/p1OOF4j
>709
怪我するほどじゃなくて、謝ってるんだしその件はもういいんじゃない?
口で言い負かされたときのいい気持ちの切り替え方や、
相手への対処方法が教えてあげられるといいね。
いわれてる状況とか内容にもよるけど、
うまく思いつかなかったら、2chはじめどっかで相談してみるとかしてみれば?
私は園内でのことだったんで、先生に相談して解決したけど、
大げさにするんでなく、「わが子への指導方法に行き詰まりました。助言をいただけませんか」
という感じで相談してもいいと思うよ。
子育て電話相談とかでもいいしね。
712709:04/01/14 11:30 ID:K+iiVGlw
>>710さん、>>711さん
ありがとう。参考になります。
もうちょっと口がうまくなって切り返し方を覚えてくれると
いいんですが。
私も「叩くんじゃなくて口で言い返しなさい」っていうだけで
具体的な対処法を教えてませんでした。
娘といろいろ話し合ってみたいと思います。
叱るばかりじゃ、なんの解決にもなってなかったですよね。
園の先生にも、最近の出来事を話して、園でも同じようなことがないか
聞いてみつつ、相談してみます。


713名無しの心子知らず:04/01/14 11:41 ID:Jn1gLcUd
>709
暴力は良くないというのは正論で、
それを叱るというのはごもっともなんだけど、
まずは言葉で傷つけられた子供の気持ちをくんであげたほうが
いいんじゃないかなーと。
叩く事は正しい事ではないけれど、
誰も(母でさえ)自分の味方ではない、と思ってしまうと
余計に暴力的になってしまうもんじゃないかしら。
それと、相手の親御さんの考え方にもよるけれど、
幼稚園くらいの頃、髪ひっぱったり叩きあったり
思いっきり口げんかしたりした子供どうしって、
まさに本音でぶつかりあっているから、
大きくなっても仲良しだったりするもんですよ。

714709:04/01/14 11:59 ID:K+iiVGlw
>>713さん
>誰も(母でさえ)自分の味方ではない、と思ってしまうと
>余計に暴力的になってしまうもんじゃないかしら。

グサッときました。おっしゃる通りだと思います。
思い当たること多々ありです。
私が守ってあげないと(精神面で)という気持ちはあるんです。
家では娘をだっこして「あなたが一番大事だよー、大好きだよー」って
フォローしているつもりなんですが、
いざ、お友達を叩いたりした場面で、「意地悪言われて嫌だったんだよね」
など娘の味方(?)をすると、叩かれたお友達の前でそのお友達を責めている形
になってしまう気がして、ついその言葉を飲み込んでしまい、「叩いちゃダメでしょ」となってしまうのです。
こういう場面では、どう言ってあげればいいのでしょうか?
715709:04/01/14 12:05 ID:K+iiVGlw
連続&長レスすみません。
714の途中で下の子に送信ボタンを押されてしまいました。

とにかく、今の私の対応では良くないですよね。
なんとか対応策を考えてみます。
考えてみれば、口下手なのは私譲りかも…
716名無しの心子知らず:04/01/14 12:45 ID:+JDe9b3Z
>709
難しいよね。
でも、娘さんも我慢することを覚えるし
意地悪する子も「意地悪いうと叩かれるんだ」ということを学ぶので
そのやりとりやトラブルをすべてマイナスに受け止める必要はないと思う。
お母さんたちは子供のやりとりにが気になるけど、意外と本人たちは
幼稚園でもっと刺激的なことがあって忘れてたりするよ。
お母さんがだっこして娘さんの吐き出す感情に共感して
あげているのなら、それでいいと思うよ。
今の対応してればそのうち子供たちが成長してくるさー。
717名無しの心子知らず:04/01/14 18:21 ID:A01aX93d
転勤ダメ担任について、続報。

3月まで園の近くで一人暮らしを、という園長に対して、な、なんと父親から園に電話がかかってきて、「なんで、あんたにそんなこと言う権利があるんだ」だって。
一応、転勤で引越しというのはウソではなさそう。
しかし、この父親、おかしいと思うのはわたしだけか?



718名無しの心子知らず:04/01/14 18:22 ID:LTPa2HoZ
>>717
担任も園児だったワケですな・・・・(;´Д`)
719名無しの心子知らず:04/01/14 21:15 ID:e+G6icKS
>709
うちの場合だけど...
意地悪を言われて叩いてしまった時は、まず何も見ていなかった
振りをして自分の娘に「どうしたの?」とききます。
そうすると順をおって話するので、まとめて、そっかー○○って
いわれて悲しかったね〜!でも叩いちゃだめでしょ?そういう時は
イヤダよ!って言えばいいよ。と相手の子や親にも聞こえるように
言います。娘さんばっか叱っていると、相手の子もつけあがるよ。
720名無しの心子知らず:04/01/14 21:26 ID:oV7mpntQ
>709
でもお腹にグーパンチって・・・
普通の子だったらそんなことするかぁ?
暴力を振るう子の親の常套句だよね「うちのこは口下手なので」って。
721名無しの心子知らず:04/01/14 21:30 ID:M439dr4O
>>717
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
園では「お父さんお母さんとバイバイしようね」
そして家では「お父さんお母さんについてきなさい」
(どっちも私の妄想)

おめーに先生やる資格はないんだよ!
722名無しの心子知らず:04/01/14 21:40 ID:aFDac9i7
今日は水曜日で午前保育で暇でした〜。
帰り道に年少の娘は ○○ちゃんと○○ちゃんをおうちに呼びたいと
言っていましたが、そうだねーと言いながらも
そのまま放置で お友達を呼びませんでした。

昼食後、買い物に行く途中 同じクラスの
友人宅の前を通ったら、娘が呼びたがっていたクラスの女の子の面々が
お庭で遊んでいました。
親子共々ガーーンて感じでしたが、
その子達は 一緒に遊ぼうよーと娘に声をかけてくれたので
救われました。

でも娘は誘われても 遊びたくないの一点張りで
結局買い物の帰りは違う道を通って帰りました。

娘に理由を聞くと、変に笑いながら一緒に遊ぼうと言ったから。。。と答えます。
私は特に感じなかったけど、子供なりに 小ばかにされたような
感じを受けたようです。

と ただこれだけなんですが、母としても呼ばれなかったことは
悲しいし、娘がそこに入っていかなかったのも悲しいです。

ちなみにみんな制服のまま遊んでいたので 園庭でたまたま会ったメンバーが
集まったと思われ、そこの飛び入り参加するのは
全然問題ない感じのママ達です。
だから娘が 喜んで入っていってほしかったなぁ。。。
723名無しの心子知らず:04/01/14 21:44 ID:/p1OOF4j
そのときは遊びたくなかったんだからそれはそれでいいじゃん。
そんなことまで親の思い通りでいてほしい?
ほっとけよ。
724名無しの心子知らず:04/01/14 21:51 ID:bsgSlHBZ
>>722
気持ちはわかるが、プライドを持った娘さんで、良いではないですか。
もし卑屈に「遊んで〜」なんて娘が言ったら、そのほうがイヤだな。
また別の機会には仲良く遊べるよ。大丈夫。
725名無しの心子知らず:04/01/14 22:24 ID:KL8SquSV
>>717
それは園長先生の口から漏れたことなんでしょうか。
幼稚園の先生は薄給なので一人暮らしは厳しいものがあります。
給料は安いわ、こき使うわで、父親が「あんたにそんなこという権利はない」という気持ちは
わからなくもありません。
園長がその先生と父親を悪者にしているとも考えられるし。
ま、その先生が子供や保護者に迷惑をかけたことは確かだから
かばうのも変かもしれないけど。



726名無しの心子知らず:04/01/14 22:32 ID:nRU8jP3E

>娘に理由を聞くと、変に笑いながら一緒に遊ぼうと言ったから。。。と答えます。
私は特に感じなかったけど、子供なりに 小ばかにされたような
感じを受けたようです。

すごいね、まだ年少なんでしょ?さすが女子は大人だ。
うちだったら(男子)そんな小馬鹿にされていようがなんだろうが
うわあ〜い!遊ぶ遊ぶう〜と行ってしまいそうだ。

でもさあ、
>○○ちゃんと○○ちゃんをおうちに呼びたいと
言っていましたが、そうだねーと言いながらも
そのまま放置で お友達を呼びませんでした。

ってしておきながら他の親子が集まったのを知ってガーーンって
ショックだったの?
女心って複雑なのね。
727722:04/01/14 22:34 ID:aFDac9i7
>>723、724
レスありがとうございました。
 
そうですよね。娘が遊びたくなかったわけだし
帰宅後は 何事もなかったように一人で遊んでいたので
気にする必要はないのでしょう。

誘われなかった母(私)が ちょっと寂しかったのかも。。。

この前は 友人宅に途中から行ったら
最初から来ていたお友達同士で盛りあがっていて
娘はその遊びはやりたくなかったらしく
一緒に遊ぼうとしませんでした。

まだ年少なので これから変わっていくのでしょうが
そのうちお友達に合わせたりできるようになりますかねぇ。

728名無しの心子知らず:04/01/14 22:44 ID:aFDac9i7
>>726
レスありがとうございます。
私も 子供らしく そんな小ばかにされたとか思わずに
遊ぶ遊ぶー!と言ってほしかったのです。

自分ではお友達を呼ばないのに
呼ばれなかった時にガーンと思う女心は複雑ですか?

帰り道に娘には お友達を呼んでもいいような口ぶりで
そうだねーと言っておきながら、結局めんどうくさいので
そのままにしてしまったので、女の子達が遊んでいるのを
見た瞬間、ヤバイ!って思ったのと
そのママもメールくれてもいいのになぁ などと
思ってしまったのでした。

すみません、思いきり愚痴になってしまいました。



729名無しの心子知らず:04/01/14 23:04 ID:/p1OOF4j
>728
>自分ではお友達を呼ばないのに
>呼ばれなかった時にガーンと思う女心は複雑ですか?

複雑というより単なるわがままでしょ。
自分からは働きかけないけど、人が働きかけてくれないのは不満。
人の行動をどうこう言う前に自分が動きましょう。
730名無しの心子知らず:04/01/14 23:05 ID:KFz9fqIl
>>728
>自分ではお友達を呼ばないのに
>呼ばれなかった時にガーンと思う女心は複雑ですか?
複雑というか自分勝手?

>728はめんどくさがりなだけ
子供は希望を口に出していたんだから
行動に移していたらこんなことにならなかったんでしょ?
そして子供の行動にいちゃもんをつけて
他のお母さんにメールくれてもいいのになんて思う
図々しいにもほどがある。
731名無しの心子知らず:04/01/14 23:07 ID:uWKwHBts
>728
集まってたほうのママだって、奇数で集まるより偶数でとか
「しょうがない子どもが約束しちゃったんだし(メンドクセー)」って気持ちがあったのかもしれないよ。
あなたと同じように。
あんまり深く考えることないし、気にすると幼稚園ママのどつぼにはまってしまうかも。
適度に距離があるほうが、後々楽だよ。
732名無しの心子知らず:04/01/14 23:14 ID:8n8d9yhf
>>720
禿げしく同意。
女の子でグーパンチをする子なんてみたことないよ。
肩のあたりをはたくっていうんならわかるけど
グーパンチなんてやんちゃなうちの息子でさえやらないよ。

もしうちの息子がやったらその場でぶちまわすくらいの勢いで叱る。
やられたらかなりムカつくと思う。
でも男の子だから多少乱暴な部分はあると思えないでもないけど
(それでも乱暴な子だから今後は気をつけようと思うし)
これが娘だったら
もともと2対1になってるわけだし
大人気ないと言われても確実にフェードアウトして縁切らせていただきます。
733709:04/01/15 09:49 ID:IoT7yBW0
おはようございます。長レスですが、すみません。
>>716さん
ありがとうございます。励まされました。
家での対応は今までのでよかったのかな。
これからは娘の言い分をじっくり聞いた上で叩いたらダメだって
ことを教えていきます。

>>719さん
ありがとうございます。
私もそういう風に言っていた時期があり、娘も「そんなこと言わないで」って
言い返すようになったのですが、そうすると更に倍返しで意地悪をまくし
たてられるので、そこでどう返していいかわからなくなるようです。

>>720さん
うーん、グーで軽く押したって感じです。力加減はしていました。
口下手を理由に手を出していい訳ではありませんね。
意地悪を言われたからといっても、グーパンチした娘の方が悪いと思って
います。相手の子と親御さんには申し訳なく思っています。

>>732さん
そう思われるのもごもっともです。>やられたらむかつく、縁切り
でも、ぶちまわすくらいの勢いで叱る、というのは今回の場合は
なんの解決にもならないと思います。
あと2対1になったのは昨日はたまたまで、その時によりけりです。




734709 続き:04/01/15 09:49 ID:IoT7yBW0
今日も意地悪を言われていましたが(今日は1対1)、
言い返したあと私のところに来て、妹と遊んでいました。
バスが出たあと、相手のお母さんが、「最近うちの子が意地悪ばっかり
言っているみたいでごめんね。」と謝ってくださって、こっちも昨日も
謝ったのですが、改めて昨日のことをお詫びしてきました。
レスくださったみなさん、アドバイスありがとうございました。
きつい意見も参考になりました、ありがとう。
これで解決したわけではないけど、がんばっていきます。
日々勉強ですねー。
735名無しの心子知らず:04/01/15 10:25 ID:bXWyMu/A
709タン
いいお母さんだねー、ガンガレ!!
736名無しの心子知らず:04/01/15 10:49 ID:kJFobYmR
709さん
相手のお母さんが謝ってくださって良かったですね。
でも、そのお母さん方は自分の娘が意地悪を言っているその場で叱らないのでしょうか?
家で言い聞かせてるのかもしれないけれど、改善が見られないのならその場で注意して欲しいと思うなぁ、私は。

ウチはあからささまに意地悪されてる訳じゃないけど
バス待ち3人組の2人だけでお手紙交換をしている。ウチの子にはくれない。
ウチの子が2人に手紙を書いていっても返事はくれない。当然さみしそう。
自分の子が他の子の心を傷つけているようなら(わざとじゃなくても)キチンと注意してくれ、と思う。
でも何も言わない親って、自分の子が同じことされても平気ってことなのかしら?
737名無しの心子知らず:04/01/15 11:40 ID:l9/KVv2s
子供の喧嘩に親が口出しするのはよくないと思う。
成長の妨げになるよ。
738名無しの心子知らず:04/01/15 12:01 ID:KZIURPWm
>>737
口は出さないけど、自分のコが意地悪?しているなら
その理由は聞き出したいと思う。
あからさまな意地悪ならその場で注意をすると思うけど
>736のように特定のコにだけ手紙を書かないとかなら
何で○○ちゃんのお手紙にはお返事書かないの?って。

子供の世界は奥が深そうで実は浅かったり
その逆もあったりでなかなか口は出せないだろうな。

っていうか、喧嘩になる手前のケースが多いのかな?
喧嘩なら口は出さないけど、意地悪からいじめに発展するような場合は
困るなーと思う。
739名無しの心子知らず:04/01/15 13:04 ID:zLVfYI8A
>738
うーん、推測だけど、相手の親は
738の子がくれた手紙に返事書いてないこと知らないんじゃない?
手紙をもらったことさえ知らないかもしれないし。

注意してくれ、じゃなくて
「うちの子供にも返事書いてくれるように言ってもらえませんか?
 うちの子、すごく楽しみにしてるんです」って
738さんから相手の親に頼んでみたら?
もしくは、相手の子に「うちの子にも返事ちょうだいね」って頼むとか。

あと意地悪っていうけど
738のお子さんは、「返事書いて!」って相手の子達にちゃんと言ってる?
手紙書いてじーっと返事くるの待ってても、来ないんじゃないかな
740名無しの心子知らず:04/01/15 13:09 ID:PxUk3+hF
子供の友達(Aちゃん)は
娘と他の子何人かでボール投げをしていると
いきなり「○○(うちの子)が全然パスくれない」と怒りだした(わざとではない)
娘が「ごめんね いっしょにやろう」と声をかけると
「そんな汚いボールで遊びたくない ボール投げなんて馬鹿みたい」
と言い返してきました
(ボールはうちの)
同じような事が何度かあり
娘はAちゃんとは遊びたくないと言われてます
しょうがないと思うのは間違ってますか?
Aちゃんとしては、はうちの子がパスくれなくて悪いのだから
「気持ち悪い」などと言っても当然なのだそうです

同じようなことが何度かありました
最初はうちの娘だけを怒っていたのですが
するとAちゃんを付け上がらせてしまい、ますます娘を責めたりするので
今度は二人を怒るようにすると、娘が悪いみたいに親に言うのか
次の日から親が私をシカトするので、もうケンカしても何もいわないことにしています


741名無しの心子知らず:04/01/15 13:09 ID:NRXnaRZt
うちの娘はお手紙もらったよー といつも見せてくれるので
じゃーお返事書かなくちゃね♪と言っておく。
何日も忘れているようだと、書いた?と確認してる・・。
気を遣いすぎかなとも思うけど、逆の立場だと寂しいかもと
思うので。

今までお返事をもらえなかったことはたぶんないと思う。
園児なら大抵は母親に見せてるような気がするんだけど・・。
まあその先どうするかは母親の性格次第だが。

返事をお願い?するのは私にはちょっとできないなぁ・・。
気が弱いもので。
742名無しの心子知らず:04/01/15 13:13 ID:PxUk3+hF
つづきです。すみません

向こうの親がシカトする理由(娘が悪いと言いつける)は
私の推測です。
私の対応も下手なんだろうなと思います
遊ばないようにすればと一番いいのですが
他の子にうちにきていいよと言ってるのに
その子だけダメともいえないし・・・

友達が遊びに来て、その子と口げんかしたときは
皆さんはどう対応してますか?

743名無しの心子知らず:04/01/15 13:16 ID:PxUk3+hF
>740=>742です

すみません。トロトロ書いていたので
読みづらくなってしまいました。
744名無しの心子知らず:04/01/15 13:16 ID:0KSJPBVU
うちも女の子の年中で、これからどんどん
手紙のやり取りとか増えていくんだろうけど。

なんだか親が相手に返事要求したりするのって
子供から見るとかなり、うざったい様に思える。
子供社会にだって当然、仲良い・マズイってあると思うし…

と、頭では考えるけど実際は子供に返事出しなさいって
言ってしまうんだろうなぁ〜
でも、自分の子に対してであって
相手の子や親に、私から請求するのは、とてもできない。
相手の子の親が気付かないんであれば、
自分の子に>>739タンの
>「返事書いて!」って相手の子達にちゃんと言ってる?
という感じで促してみて、
上手く立ち回りができるように持っていければいいな…
今は一々そんな事まで、親が出なくてはいけないんだろうか?
745名無しの心子知らず:04/01/15 13:41 ID:XNLuEJYD
>>742
どうしますかって子供に任せる。
子供がもう遊びたくないって言ったら自分でイヤな人にも対応する術を覚えさせる為に、
口出しはしない。相談されたら助言する。
遊ばないようにさせたりしたら許容範囲の狭い子になって、後々コミュニケーション下手な子になるよ。
746名無しの心子知らず:04/01/15 13:44 ID:ub8UCx5m
うちもよくお手紙交換しているわ。
でもうちの娘は特に決まった相手というわけでなく
男の子や読み書きがまだのお友達にも
その日の気分で書いているので
当然返事がこないこともある。
本人は返事にはこだわってないようだけど、
たまに気にしているようなこともあるので、
そんな時は、「今度は○○ちゃんに書いてみる〜?」とか
「折り紙でお花を作って持っていこうか?」とか
気持ちをそらすようにしています。
まだ年少なので今のところはこれで問題ないです。
747名無しの心子知らず:04/01/15 13:58 ID:2kzNNM20
>>736
>バス待ち3人組の2人だけでお手紙交換をしている。ウチの子にはくれない。
>ウチの子が2人に手紙を書いていっても返事はくれない。当然さみしそう。

よくこんなくだらない事言えるね(呆
他のふたりの子はあなたの子と気が合わないんでしょう?
無理に仲良くさせようとしたって子供だって感情はあるんだよ?
仲良くしたくもない子と親の命令で仲良しのフリさせられる方は辛いと思わない?
淋しいなら淋しいでいいじゃない。
そういう感情も生きて行く上で必要だと思うし
自分で乗り越える方法を学ばなきゃいけない事だよ。
みんな仲良くおててつないでなんて理想というより幻想だよ。

>>739
>「うちの子供にも返事書いてくれるように言ってもらえませんか?
>うちの子、すごく楽しみにしてるんです」って
>738さんから相手の親に頼んでみたら?
>もしくは、相手の子に「うちの子にも返事ちょうだいね」って頼むとか。

そんな事まで口出しするなんて過保護過ぎてコワイ((((;゚Д゚)))
748名無しの心子知らず:04/01/15 14:07 ID:PxUk3+hF
>745

すみません。私の書き方がわるかったのですが
自分の家で子供が口げんかを始めたら
私は放っているのですが
それはまずいのかな?と疑問に思ったので
ここに書き込んでみました


一つ誤解されてしまったので
私は遊ばないようにさせているのではなくて、
娘がその子ともう遊びたくないと言っているのです
今日、娘の話をもう少し詳しく聞いてみようと思います
ありがとうございました



749名無しの心子知らず:04/01/15 14:19 ID:NRXnaRZt
軽いけんかなら、ほっとくけど
エスカレートしてきたら、
「ほーらほら、ケンカしたら楽しくないよ〜。おばちゃん
カルタしたくなってきちゃったから一緒にやろうよー」とか
何とか言って間に入るかな・・。
まだ年中なので、そのくらいで何とかおさまってます。
今のところ・・。
750名無しの心子知らず:04/01/15 14:23 ID:77pTLhjH
もうすぐお迎えの時間だあ〜〜
とにかくうちの子(年少女子)は毎日誰かと遊びたくて仕方がないらしく、
帰ってきてからうるさいのです。
「今日は○○ちゃんが家に来ていいって言ってた〜」
「今日は○○ちゃんが家に来るって」など、勝手に約束をしてきて
私に電話しろとせがみます。あ〜〜鬱。
特に予定もなく家にいる時には、私にべったりかまってちゃんで
昨日は延々3時間以上もあれこれとお相手させられました…
みなさん、降園後はどのようにお過ごしですか?
751名無しの心子知らず:04/01/15 14:30 ID:7uo3WDRs
習い事にすぐ行くか、ない日は姉妹同士で遊んでます。
小さいときから好きで通ってたから
それに行かないで友達と遊ぶという発想はないらしい。
752名無しの心子知らず:04/01/15 14:52 ID:NRXnaRZt
>750
うちもそんな感じだよ。今日は誰と約束してきてるんだろう。
寒いけど天気がいいから、聞いてやってもいい気分かなw

でも年中ともなると習い事をしてるお宅が増えてくるから
だんだんスケジュール調整が難しくなってきた・・
753名無しの心子知らず:04/01/15 15:42 ID:ub8UCx5m
>750
習い事に直行する日が多いかな。
何もない日はたまにお友達と行き来もしますが
他の子も習い事している子が多いので
曜日が合わなくてなかなか約束できません。
そんな日は帰宅後少しゆっくりして
夕食の買い物に。。。
そんな感じでなんとなく過ぎていきます。
754名無しの心子知らず:04/01/15 18:12 ID:SuOSE+sY
うちの子も「誰々ちゃんにうちに来ていいよって言った」と
家に帰ってから言うのですが、まさか、本気で約束して来てるので
しょうか? 一度も電話をして遊んだということがなかったので、
ここを読んで、ちょっとビックリ。ちなみに年少女です。
755名無しの心子知らず:04/01/15 19:45 ID:cO7JpdOV
今日の出来事。

家に遊びに来た年長女子。
うちの子あわせて他の3名は2階で遊んでいるのに、
ずーっと1階で私のそばにいた。
一緒に遊んでおいでよ、と言っても「○○、いいもーん」
挙句の果てには、トイレで呼ぶから
紙でもなくなったのかと思っていったら
「○○、拭かれな〜い!」

よそのおばちゃんにおしり拭いてもらいたがる6歳児って・・
_| ̄|○

756名無しの心子知らず :04/01/15 20:41 ID:aaxIKxtD
ごめん、愚痴らせて。
うちの娘年少なんだけど、近所の同じクラスの子帰宅後もよく一緒に遊ぶんだけど
まー、よく泣く泣く泣く!!!
転んだ、他の子が先に走って自分を置いていった(ただこの子がドンくさいだけ)
自分が××を使いたかった(先に)などで絶叫して泣く。
周りの大人にアピールしながら。
で、近くにいただけのうちの子の名前を出して「○ちゃんがぁ〜。。。」
とだけ(何をしたかは具体的に言わない)と言って泣くんだよ。

ムカツクー。見てたぞ!うちの子近くで立ってただけじゃん。
何にもしてないのにうちの子のせいにして泣くなっての!
だったら、うちの子と遊ぶなよっての!

でも、うちの子もムッとはしながらもすぐに水に流してやって
仲良く遊んでんだよなー、
あ、いちいち粘着にしてんのはアタシだけか。。。

でもムカツクんだよぉ〜(T^T)
757名無しの心子知らず:04/01/15 20:46 ID:77pTLhjH
750です。
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
結構習い事をしている場合が多いのですね。
家は年中になったらと思っていましたが、
本気で何かやらせたくなってしまいました。
とにかく、私と二人きりだと後追いをする赤ん坊のようで、
いい加減こちらもストレスがたまってしまってます。
758名無しの心子知らず:04/01/15 22:27 ID:LSu2eUCG
>>754
うちも最近になってそう言うようになってきた@年少男児
でも、うちはまだ「電話して!」とか具体的なことを
言ってこない(そこまではわかってない?)から、適当に
「じゃあ今度は、うちに来ていいよって誘ってみたら?」
なんて流してる。

「子供が約束したみたいで…」って感じで親が電話をして
お誘いをする話を聞いたりすると、積極的だな〜って思う。
759名無しの心子知らず:04/01/15 22:49 ID:sglvB6J/
今日、気分転換にと いつもとは違う美容院に行ってみたんです。
若い男性の美容師さんがよくしゃべる人で、「お子さんどこの幼稚園なんですか?」と聞かれたので
どうせわからないだろうと思ったけど、答えました。
すると「えっ、俺の前の彼女、そこで働いてるんだよ!」と言うんです。
「朝は早いし、サービス残業が多いし、家に帰っても仕事があるし、
給料は安いし少ない職員をこき使うし、とんでもない職場だ、OLのほうがよっぽどマシ」
っていつもいつも言っていたよ、と言ってました。
誰だかは教えてくれなかったけど。
どこでも内情はそんなもんかもしれないけど、
うちの担任だったらショックだな〜
笑顔の裏には・・・
760名無しの心子知らず:04/01/15 23:22 ID:zBCzmnSN
>>759
うーん、日本人特有の自虐という気がするけど。
私もOL時代、友達に会ったりすると会社のことよくそんなふうに言ってたよ。
内心はそれなりに職場に誇りとか愛社精神(wも持ってたんだけどね。
自慢するより、そういう話の方が盛り上がる気がしちゃうのよ。
まあ、先生の仕事は実際その通りかも、とも見てて思うけど。

761759:04/01/15 23:56 ID:sglvB6J/
あーなるへそ!
なんとなく自分にも心当たりが・・。
旦那や姑の愚痴とかね。
そこまで嫌じゃなくても「頑張ってる自分」を見せたくて(?)言ってしまうのかもね〜
762名無しの心子知らず:04/01/16 08:41 ID:8I6BoBJX
>756
分かる分かる。毎回だとムカっとしてしまうよね。
同じマンソンにもすぐ泣く子いてナンダカナって思う事があるよ。
毎日バスの順番一番じゃないと気が済まなくて
たまたまうちが早く出てしまった時には大泣き。
そんでもって窓際じゃないと大泣き。
「○○(うちの子)と同じエレベーターに乗りたくなあい」と大泣き。
その割には嬉しそうに遊びに来るし、もう???です。
顔で笑って内心ポカーンな日々…
763名無しの心子知らず:04/01/16 11:30 ID:RJJxSGSS
>756
うんうん。わかるよ〜。
泣き虫さんっているよね。
まだ感情がうまくコントロールできないから仕方ないんだろうね。
おこりんぼさんやぼんやりさん、いろんな子がいるわ〜。
子供もだんだんと
「○○ちゃんは泣き虫だから」とか
心得て接するようになるから心配ないと思うよ。
親はイライラしちゃうけどね。
764名無しの心子知らず:04/01/16 11:45 ID:JGCY4E7O
うちの子は泣き虫です。親の私でもポカーンとなってしまうことが
あるんですから、よそのお子さんでしたら、わけわかんないですよね。
少し、遠くで離れてみていたほうが、精神衛生上いいかも
しれませんよ。
泣くと言う事で表現してるので、他の子は違った手段で訴えてるのかも
しれませんし。
765名無しの心子知らず:04/01/16 12:34 ID:O/hoT0Tz
>>747
あはははは〜大爆笑してしまった!あなた面白い。
その通りだよ。暴力やいじめ(意地悪)じゃなければ
親の出番なんかないのよ!

うちなんか、手紙書いて渡し忘れたりだとか
渡すばかりで全然返事を貰えないからその子と遊ばなくなっただとか
手紙交換で人間関係全般が成長したよん!
字も絵も放っておけば、凄く上手になるものだよぉ〜
766名無しの心子知らず:04/01/16 14:19 ID:JOad2cM4
帰りの幼稚園バスが来たのに、
親が出迎えに来てなかった場合どうしてます?
今日ちょっとやなかんじだったから、
ぐちってます。
最終バスコースなら、待たせちゃうかもしれないけど、
1番バスだから、自分達が待たせちゃうと、
いもづる式に遅れていくので、
親が来るまで、見てますねって下ろしました。
自分の子どもだけするーって連れてっちゃって、
まだ親が迎えにきてない子どものことは知らん顔。
預からなきゃいいだけの話だけど、
皆さんはこういう時ってどうしてますか?
767名無しの心子知らず:04/01/16 14:31 ID:ID+FzBaq
>766
わかりにくい。
あなたはどのバス停にいて、バス停で待っていた親は何人いて、
誰が誰の子どもを預かったのかとさっぱりわかりませんが。
768名無しの心子知らず:04/01/16 14:34 ID:O/hoT0Tz
>>766
同じマンションで以外同級生でずっと仲良くしている人だったら
預かるかもしれないけど、それ以外だったら絶対預からない。
園も預かってって言わないはずだが。
769名無しの心子知らず:04/01/16 15:03 ID:UgD5K8Up
うちの園は親いなかったら幼稚園にその子はUターンそれが常識じゃない?
園に言うべきだよ、それは。768さん同様、よほど仲良しなら預かるかど
それ以外は無理ですよ。責任もてません。事故があった場合幼稚園の責任
にもなるんじゃない?
770名無しの心子知らず:04/01/16 15:08 ID:LfWAsrN/
>>766
同じバス停にいるお母さんがあなたを含めて3人以上いて
(仮に3人としてあなたとAさんとBさん)
帰りのバスでお迎えに遅刻してしまったAさんの子を
あなたは預かるけどBさんは知らんぷりして預からない。
Bさんが遅刻した時にはBさんの子も預かってるんだから
Bさんだって預かってあげてもいいのに。
…て、ことですよね?

うちの幼稚園の場合は親本人がいなければ
そのまま子供は幼稚園に戻されますよ。
(ママ達の間では“お持ち帰り”といわれてますw)
その後幼稚園から親に連絡が行くようになる。
そして親は幼稚園にまでお迎えにいきます。
気軽に預かって、そのあとで何か事故があったらどうします?
もしくは相手の親が緊急の用事で来れなかった場合
幼稚園に戻ってれば延長保育してもらえて安心だし連絡もとりやすい。
(例えば母親が事故にあった場合など、母親じゃなくても保護者が
 幼稚園に連絡すればいいことだから)

責任の所在がはっきりしなくなるような事は
やめた方がいいと思いますね。
771名無しの心子知らず:04/01/16 15:49 ID:oR8Y7csI
流れ変えてゴメン。愚痴らせてください。
個人的に話したこともないのに明らかにシカトする同じクラスのママがいる。
しかもその人も保育士(同じ園ではないけど)。
以前からいろいろ嫌な気持ちにさせられてきてたけど
絶対に周りに愚痴は言わないできた
(入園してからずっと同じクラスだったので)
あともう少しで卒園だし・・・とスルーしていくつもりだった。
でももう限界だ〜!
返ってこない挨拶するのもう辞めてやる!
あぁムカつくよーーー!!!!
ムカムカムカムカ!!!

お目汚し失礼しました・・
772名無しの心子知らず:04/01/16 17:02 ID:JOad2cM4
766です。
説明省略し過ぎて、わかりにくい文章でした。
状況は、バス停では私と、
道路をはさんで向かいのおうちで、
駐車場に自動車があれば、絶対うちにいるAさん、
私とおなじアパートに住んでいるのがBさん、
AさんとBさんは男の子が、私は女の子がいます。
バス停は住宅街の、普通車同士はすれ違いは出来るけど、
幼稚園バスが止まったら、すれ違いはむずかしい、
そんな道路の、アパートの駐車場の出入口にあります。
で、Aさんは親がお迎えに間に合わないと、
いいですよってバスから下ろして、
アパートの駐車場で待ってたり、家まで連れてきてくれます。
私もBさんも何度かお世話になりました。
Bさんは、Aさんと仲良しですが、私とは...。
今日はAさんがお迎えに間に合わなかったけど、
駐車場に自動車があったし、待っても2、3分のこと。
そしたら、Bさんは自分の子どもだけ連れて、
何も言わずに帰っていきました。
これが何回か続いたから、今回は書いたんです。
でもいろんな意見が聞けて、すっきりしました。
特に、事故になった時の責任の所在、
これは全然考えてませんでした。
駐車場で待つから、自動車に傷入れたりしたら大変。
たぶん、これからは幼稚園バスの先生の判断にまかせます。
それとこういう考えもあるんだって、
自分の気持ちが落ち着いたので、
Bさんがするーっと帰っても、気にしなくなれそう。

すっきりしました。ありがとう。
773名無しの心子知らず:04/01/16 17:09 ID:uVr+ACy1
うちの園も、親がいなかったらそのまま幼稚園にお持ち帰り。
事前に「○○さんに預けてください」と申告し、
当然そちらにも了承を得てないと駄目。
766さんは好意で預かってあげてるんだろうけど、
やはり万が一のことを考えると、かわいそうかもしれないけど
幼稚園に戻ってもらうのがいいんじゃないかなあ。
774名無しの心子知らず:04/01/16 17:16 ID:5/qz4YNd
三人しか降りないバス停で、しかもムリにバスをとめているような
ところでそんなにしょっちゅう誰かが遅れるの?ちゃんとお迎えに
行けばいいのに。
それにしても、園バスに乗っている先生も「そうですか」ってほい
ほい降ろしちゃうんだね。「Aさんに頼まれていますから。」って
言ってるわけでもないのに。
775名無しの心子知らず:04/01/16 17:16 ID:v/H9vh3H
>772
頼まれてもないのに勝手に預かるAさんのほうがおかしい。
Bさんの対応のほうが正しいと思います。
そもそもお迎えに間に合わないのが悪いんだしね。
776名無しの心子知らず:04/01/16 22:51 ID:lZrfSVuo
>>772
Bさんと仲が良いわけではないようですが、2、3分待っている間に何かしら
会話がなかったのですか?「どうしたのかしらねーAさん」とかって。
そしてその後の後日談というのは毎回無いのですか?
もしかして、AさんとBさんが仲が良いのなら、だまって帰ってしまうというのも
裏がありそうじゃない?ふたりは連絡をとっているだろうし。
あなたが率先して預かることはなかったと思いますよ。


777名無しの心子知らず:04/01/16 23:12 ID:VjlgHU1C
>776
772の説明もイマイチわかりづらかったけど、
結局772はAさんの子を預かってるわけじゃないと思ったんだけど。
預かる、と言い出さなきゃ園に連れ戻されてるんじゃない?
仮に772が自主的に預かる、と言い出し、Bさんがさっさと帰ったとしても、
他人の子をほいほい預かるなんて責任重大なのだから、
ほいほい預からないBさんは私は正しいと思うけど。
778名無しの心子知らず:04/01/16 23:18 ID:sYa5ylBh
突然話題がかわってゴメンナサイ.
子供が幼稚園で顔に怪我をしてしまいました.女の子.
傷跡が残ることは確実な感じですが,幼稚園の責任はどうなるの?
779名無しの心子知らず:04/01/16 23:24 ID:wycCPWgl
>778
どういう状況だったの?お友達にやられた、とか。遊具でケガしたとか。
いきなり幼稚園に責任あり、みたいな状況だったんですか?
例えば、子供が自分で転んで当たり所が悪くて傷跡がって場合でも
幼稚園に責任ありなんて思ってないですよね?
780名無しの心子知らず:04/01/16 23:35 ID:VjlgHU1C
事故の状況によるのでなんともいえない。
詳しくかけないの?
781名無しの心子知らず:04/01/16 23:42 ID:X5/FRnYz
せめて怪我の原因や程度、保育時間か否か。くらいは書かないとなんともいえないよ。
782名無しの心子知らず:04/01/16 23:44 ID:qHGeYmrB
ほいほいあずからないBさんは、じゃあ自分も預かってもらわなければいいじゃん。

自分が預かってもらってるのに、自分は無視って態度がおかしいって話しでしょ。

766さんも、Aさんには預かってもらってお世話になったこともあるんだから、
これからはこうしましょう(安全が〜)って話し合いすれば、
自分がAさんの子をスルーしたとしても、胸が痛くならないね。
783名無しの心子知らず:04/01/16 23:45 ID:VjlgHU1C
いや、Aさんは勝手な判断で預かって送ってくるってだけでしょ。
それがまずおかしいんだよ。
それで引き渡しちゃう園もおかしいけど。
784名無しの心子知らず:04/01/16 23:48 ID:0HQPszVk
>>778
やさしい法律相談63

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073636174/
こっちで聞いたほうがいいですよ。
状況などを詳しく書いて。
女児で顔に傷跡は大問題です。
785名無しの心子知らず:04/01/16 23:50 ID:qHGeYmrB
確かに勝手な判断だけど、Aさんは善意なわけでしょ?
Aさんは勝手にやってるからスルーというのは
人付き合いとしてはどうかな?これからも顔合わせるんだし。
普通にAさんと話して、安全上どうこう・・・。だからお互いやめましょう。
って話すべき。
786名無しの心子知らず:04/01/17 00:30 ID:xcjpX9NN
こう言う問題って難しそう。
今まで預かってもらった事がある以上
「安全上云々・・・だから今後はやめましょう」とAさんに772サンが言えば
Aさんは自分のして来た事を責められてるように思うだろうしね。
しかも772サンと仲の良くないBさんとAさんは仲が良いわけだし。
今のように預かったり、預かってもらったりが普通になってる状況だと
よっぽど上手く言わないと波風が立つような気がするけど。
とは言え、このまま安易に続けるべきでもないしね。
ホント幼稚園ママの付き合いは難しいですな。
787名無しの心子知らず:04/01/17 08:02 ID:e5suFyKP
年長男児の母です。先日子供から「A君がおりがみ持ってこいっていう、
だめでしょ」私「幼稚園では幼稚園にあるもので遊ぼう、おりがみはうち
でやろうよ」「A君こわいから」
うちの子にだけじゃないんです。ほかの子は本当に持っていってあげてます
だんだんエスカレートしてキラキラしたのとかキャラ物要求してるみだいで
す。
お弁当の時もデザートにプチゼリーOKなんですが、それも取られるらしい
です。うちの子デザート果物にしてくれって言ってます。取られるから2個
もって行ってる子もいるらしくて、結局2個ともとられるんですけどね。
うちの園は子供同士で解決するがモットーで先生の干渉はありません。
お弁当の時座る場所も決まってなくて、好きな場所で食べてるそうです。
園に相談したほうがいいのでしょうか、それとも園の主旨にそって、見守る
方がいいのでしょうか?


788名無しの心子知らず:04/01/17 08:14 ID:v7vC5TOm
年長の娘はおっとり系。誰とでも仲良くする子。
お友達もよく遊びにくるのですが・・・

ひとりっこ&唯一の女孫ということもあってか、とにかく
プレゼントをもらう機会が多く、可愛いものを沢山持ってる。
お友達の一人が、うちに来たらクレクレ攻撃がうるさい・・。
他の子や娘が遊ぼうよーと声をかけても、物色し続ける。
あげくには「可愛いものは皆が欲しいんだよ!だからちょーだい」と
のたまう。注意しても効き目がない。

仕方ないからそれ以来、その子が来るときはお気に入りは別室に避難
させるようにしたよ。その子は可愛くて頭の回転がいいんだけど、
大人のほうをチラチラ見ながら泣きまねをして言い分を通そうとする。
同じひとりっこなのにエライ違い。
うちの娘にはそんな子にはなってほしくない反面、こんなんで世の中
渡っていけるのかと思うよ・・。
789名無しの心子知らず:04/01/17 08:22 ID:iJbEpdCH
そこまでいくと被害にあった人たちの連名で園に申し入れた方がいいと思う。

790名無しの心子知らず:04/01/17 10:22 ID:/twEGico
>>787
そのモットーを知ってて入園させたんだよな?
なら言うのは筋通ってないわな
対処法を家で学習させてやれ
791名無しの心子知らず:04/01/17 10:22 ID:H7iqeBM9
>787
園のことは園でが基本だと思うけど。
うちの子がいじめにあった時、私と子で話し合って、
子自身で相手に嫌だと伝えるように練習して頑張ったけどダメだったよ。
もう、なめられちゃってるんだよね。
やるだけやったと思ったから、先生に相談した。
これって、やられてる子の問題だけじゃなく、やってるほうの子の問題も大きい。
やってる子がこのまま大きくなったらその子のためにもならない。
大体さ、大人が悪いことをしているのを知ってて黙認している状況って子どもにとっていいの?
園の方針も私にとっては納得いかないけど、
とにかく、子供同士で努力させて解決しないなら大人が介入すべきだよ。
先生にいっても拉致があかないなら、直接相手の親にいうしかないかも。
792名無しの心子知らず:04/01/17 11:03 ID:/twEGico
>>791
コドモの事はコドモで解決。何が納得いかんの?
793787:04/01/17 11:09 ID:e5suFyKP
>790
おっしゃる通りです。対処法も子供と話し合ってます。ただ、791さんの
おっしゃる通り、このままその子が小学校にあがったらどうなるの?とも
思います。
広い敷地で死角になる場所が多く先生の目が行き届いていません。自由主義
的教育ですが、ちょっと自由勝手気ままという感じもしています。息子には
この園があっていると思うので入園させたことを後悔していませんが、下の
子(来春入園)はたぶんこの園には入れません。

少し被害にあってるママにも相談してみます
ありがとうございました。
794778:04/01/17 12:42 ID:g+RNHHwK
幼稚園の正規の課程が終了後にオプション別料金で夕方まで
預かってもらっているときでした.
状況説明を求めてもはっきりせず,
要するに誰も保育者が見ていないときだったというものです.
おそらく自分で転んで頭を打ち怪我をしたのだろうという感じで….
担任からの連絡ばかりで園長からの謝罪もなく不誠実感を否めません.
なるべく円満に… と思うものの,安全管理上の責任は?と思ったり.
795名無しの心子知らず:04/01/17 13:23 ID:apTwn5ZS
>792
子供は子供だからさ。
子供同士で解決できるなら大人要らないよw
796名無しの心子知らず:04/01/17 13:39 ID:j4t2ymcm
子供で解決に1票かな。
当事者間に第三者が入るとこじれるのは方程式みたいなものだよね。
頼ってきたら双方の言い分を聞き解決ってのが良いと思う。
797名無しの心子知らず:04/01/17 14:26 ID:U9NKQHiX
>>796
一見正しそうだけど・・・あいまいだなーと思う。
いじめている方は解決しようだなんて思ってないわけだから、いじめられて
いる性格の弱い子がどう働きかけろと?やっぱり大人(先生)の手助けが
どうしても必要に思いますが。
798名無しの心子知らず:04/01/17 14:38 ID:j4t2ymcm
>>797
三行目読めませんかね…
799名無しの心子知らず:04/01/17 14:39 ID:nXg39G87
子はすでに親を頼ってきてるんじゃないの?
ゼリー奪われるから果物にしてほしい、とか…。
果物が食べたいから果物にしてほしい、じゃなくて、
盗られるのが怖いからだよ?こんな理不尽な話があるかい。
800名無しの心子知らず:04/01/17 15:09 ID:U9NKQHiX
>>799
そう、私も思います。子供同士で解決するという次元じゃないと思う。
大人が注意すべき問題だと思うけど。だいたい双方の言い分って何?
801名無しの心子知らず:04/01/17 15:27 ID:+Dy1PRo0
>792
軽くカツアゲにあってるのに、子ども同士で解決?できるわけないでしょ。
こういう大雑把な親がいるとホント困るよ。
802名無しの心子知らず:04/01/17 15:51 ID:OmX+4wik
ここ数日、親の相談がDQ入ってないか?
住民層が変わったかなぁ?
どこで親の出番が必要かわかってないのと
他人の子供を預かるので悩んでたりだとか
少し変なんですけど。。。。。
803名無しの心子知らず:04/01/17 15:53 ID:7Kykg5Gu
>>802
同意。
なんでもかんでもここで相談するっていうのもなんだかね〜。
親として以前に大人として成熟してないのかな。
804名無しの心子知らず:04/01/17 16:12 ID:OB0EHhS1
え?相談くらいいいじゃん。
同じ幼稚園ママに相談するより、匿名の掲示板の方がモメないし、いろ
んな意見が聞けていいんだけど。
もっとマッタリいこうよ。
805名無しの心子知らず:04/01/17 16:21 ID:nHdxWOWG
>うちの園は子供同士で解決するがモットーで先生の干渉はありません。
これヤバイよ。
ただの喧嘩のうちは先生の介入は必要ないけど
もうこれは「恐喝」の域に達してしまっているじゃない。
下手したら犯罪だってば。
806名無しの心子知らず:04/01/17 17:10 ID:GG7/V92r
私も娘に「今日誰々ちゃんが家に遊びにきてって言ってたよ、電話して」と言われ、
相手の親に電話して行った事があります。それも年少の一学期に。
子供はすっかり本気になってて電話をしないわけにもいかず、
はじめてのことだし憂鬱でした!
うちの子がとても遊びたがっていて、うちにきてくださってもいいし、
そちらにいってもいいし、おまかせします、と電話したら
(車でないと行けない距離)向こうのお子さんも家でおんなじことを言って
いたようで、無事遊びに行けることになりました。

「今日は誰々ちゃんがうちにあそびにくるよ」と言ってくるときもあって
向こうから電話がないと娘は「来るって言ってたのに〜」と泣いていました。
きっと用事があったんだよ、となだめましたが。
いまでは前もって親同士で約束して子供のみお預かりです。たまにですけど。

807名無しの心子知らず:04/01/17 17:39 ID:7Kykg5Gu
>>804
そりゃあ相談するのもいいけど
>>802のような相談ばかりで呆れちゃうよ。
808名無しの心子知らず:04/01/17 18:43 ID:apTwn5ZS
第一子で、初めての幼稚園だったら
どんな行動とったらいいんだろう…って迷うんじゃない?
その結果模範解答からずれるような行動してしまっても仕方ないと思う
ここで相談するってことは、自分の行動振り返ってオカシイと感じてるわけでしょ
だったら同じ失敗繰り返さなきゃいいだけ。
相談者を非難するとスレの空気が悪くなるから、やめようよ
809778:04/01/17 19:45 ID:e5suFyKP
たくさんアドバイスありがとう。ここにレス書いたのはほかの育児サイト
よりわたしここが長いので。。。の割には成熟してませんわ。すみません。
子供、普段あまり幼稚園のことしゃべらないタイプなんです。その子が辛そ
うに語るので限界かと感じました。夜も夜泣きというか夜驚症みたいな症状
が幼稚園のある日だけ起こります(それは幼稚園に報告済み)
幼稚園ママに相談すればきっと「子供同士で解決させましょう(w」に
なりそうです。話わかってくれるママ探してみます。幼稚園にも相談してみ
ます。やはり息子限界です。ありがとう。
810名無しの心子知らず:04/01/17 20:18 ID:7Kykg5Gu
>>808
そうですね。もうやめます。
811名無しの心子知らず:04/01/19 20:13 ID:imeumF+Z
幼稚園へお迎えに行ったら同じクラスの男の子とママから
「今日遊びに来てね」と言われ、お邪魔することにしました(その家に行くのは初めて)。
帰宅して服を着替え、行こうかというときに息子が「○○君がマックスオージャ
持ってきてって言ってたよ」と。
我が家では家のオモチャを外へ持っていかないと決めてるので
「じゃあ今度○○くんが来たとき一緒にマックスオージャで遊ぼうね」と言ったら
納得したので○○くんの家に行きました。
家に着き、お邪魔しますと声をかけてあがったとき、○○君が
「あれ?マックスオージャは?」と聞いてきたので私が
「おばちゃんとこは、オモチャを外へ持っていかないことに決めてるの。」と答えたら
「マックスオージャないんだったらもう来なくていいよ、帰って」と言われてボー然。
男の子のママはママで「○○くんはマックスオージャで遊びたかったんだね」なんて言ってるし。
それを聞いてもう帰ろうかと思ったんだけど、さすがにそれは大人げないので
1時間程お邪魔して帰ったけど気分悪かったです。
人んちのオモチャをアテにするなよなー。
812名無しの心子知らず:04/01/19 20:44 ID:CqLEzyrf
>811
そういう無礼な態度を窘めないボクチンマンセー親増えてるよね。
日本の将来が思いやられます。
つか、その子の近い将来が暗澹としている気がしますけどね、その前に。
813名無しの心子知らず:04/01/19 21:03 ID:BnHHJ2k/
>811
うへー、なんて親子だ・・・。
そりゃ気分悪くなって当然だよ。
そのうち811さんちにマックスオージャ目当てで乗り込まれないことを
お祈りしてまつ・・・。
814名無しの心子知らず:04/01/19 21:05 ID:JCrQW6IA
うわ・・
自分の子供がよその家のおもちゃ当てにしてるようなこと言ったら
恥かしくて火が出る思いだけどな・・・
サイテー
815名無しの心子知らず:04/01/19 21:30 ID:CipB/SE5
>>814
そうだよねぇ。。
例え目の前にそのおもちゃがあっても
少しだけ貸してもらって(ウチの子の同レベルのおもちゃを貸して)
遊ばせるくらいかなぁ・・・
そうじゃないと、あまりにも恥ずかしい。
816名無しの心子知らず:04/01/20 00:52 ID:vtYDDsEh
今、年少の娘がおります。(地方の公立の園に通ってます)
園で娘が男の子にズボンを下ろされてしまい困っています。
最近ではエスカレートしてきて、ズボンを下ろされた後じかに触ってくるようです。
いたずらにしては度が過ぎると思い先生に相談をしましたら、先生から親御さんに
連絡をしたらしくお母さんからお詫びの電話もいただきました。
ですが、一時はおさまったもののまたすぐにやられるようになってしまいました。
最初は一人の男の子だったのですが最近では面白がって他に二人の男の子が加わる
ようになって、さすがに怒りが込み上げてきてます。
主人の仕事の都合で引越しをしたので、途中入園だったせいもあって、余計に
かまわれてしまうのかもしれません。
娘には辞めてと大きな声で言うようにと言ってますが効果はないようです。
先生に何度言ってもその場だけ怒ってまた同じ事の繰り返しのようで、何か良い
方法がないかと困っております。
先生も頼りにならない園で、園児もやんちゃな子が多く、洋服、水着の紛失の話
も聞きました。園児の現金(絵本代等の集金袋)盗難も過去にあったと聞き
(先生が現場を目撃したと言ってました)今は退園させる方向で考えてます。
ですが、子供は毎日楽しく通園してますので親の勝手で辞めさせるのは良くない
のでは?と悩んでます。
よろしかったらご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
817名無しの心子知らず:04/01/20 00:58 ID:6JIcnHEg
>816
先生が頼りにならない、というけど、ほかの先生はどうなの?
主任先生とか園長とかもその調子ですか?
相手は幼児とはいえ、娘さんは今、性犯罪被害にあってるわけですよ。
既にトラウマになる素地が出来てしまっているかもしれません。
早急に解決しなければいけないことだと思います。
性被害にあった子が、逆に加害者になってしまう場合もあります。
問題は深刻だと思います。

まだ上の先生などに話を持っていっていないなら明日にでも話し合いの場を持つようお願いしては。
園の対応がどうしようもないなら、しばらくお休みさせていいと思います。

楽しく通っていることより、性被害からお子さんを守るほうが大切だと思います。
818816:04/01/20 01:33 ID:vtYDDsEh
>>817さん。レスありがとうございます。
一人の男の子のいたずらはかなり前からあって、お互い気になる存在だった
ようで、じゃれ合いの延長での事だったようです。娘も笑いながら話すので
それは良くない事なんだと教えて、ちゃんと嫌がるようにといい、親として
は許せないいたずらだったので、先生に相談したという経緯です。
それでも周りからは”子供同士のじゃれあいに親が出るなんて”という目が
ありました・・・。主人が直接園に出向いて苦情を言ったので、先生もびっくり
したほどです。それが数ヶ月前の話です。
他の男の子が加わった事は昨日初めて娘から聞きショックを受けています。
娘の話だとこれもじゃれ合いの延長のようですが、やはり許せません。
担任の先生が主任先生なので、明日園長に今までの事、昨日の話を全て伝えて
退園の意思を伝えるつもりでいます。
主人はきっと今までの園の様子だとまた軽く流されるから、園を管轄している
機関(公立なので)、男の子の親に何かしらの対応を求めるとまで言い出して
います。
そこまで大げさにするべきかという事でも悩んでおります。
819名無しの心子知らず:04/01/20 08:32 ID:r8ecVybM
とりあえず、ズボンに釣りつけるとか。
物理的な障害があれば、やりにくくてやめるかもしれないし、
心理的なストッパーにもなるかも。
園の規定に違反すると言われたら、何もしてくれないのでと返したらいいと思う。

園の認識としてはふざけの範囲内なんでしょうね。
当の娘さんはどうなんでしょう。その場で先生のところに逃げたりしていないのかな。
何十人もいる子ども相手だから、アピールしてこない子どもは見逃されがちなのかも。
ご主人の言う「何かしらの対応」ってなんでしょう。相手の子の退園?
それはさすがに行き過ぎかもしれないですね。
うちの娘が入園当初に特定の男の子のターゲットになったときは、
「大きい声でやめてって言わないからいつまでもやられるんだよ。先生に言うのは悪いことじゃないんだよ。」
と娘に教え、連絡帳にはその旨記載していたら
「今日はしっかり言い返していました。」で、解決したけどな。
820名無しの心子知らず:04/01/20 08:38 ID:gMCEdq+S
>>819
なんで?あなたの娘もそんなひどいことされたわけじゃないんでしょ?
ターゲットになってぶたれた、っていうのと、ズボンを脱がされた、って
いうのはまったく違うレベルだよ。
相手の親が誠心誠意あやまって、一筆入れないんだったら、私なら
相手の退園を迫るか、役所に通報するな。公立なんでしょ。
娘を持つ母親なのに、こういうことに寛大な人もいることにびっくりだ。
821名無しの心子知らず:04/01/20 08:52 ID:r8ecVybM
820さんがなぜそれだけ熱くなるのか分からないけど、
まだ年少の子だよね。男の子、女の子の認識がやっと出来てきたくらいでしょ?
「性」というよりまだまだただのいたずらの範囲かなと。
818で書かれているように園長に話をしてそれでダメだったり考えが合わなければ
退園するのはやむを得ないけど、相手の子を責めるのはまだ早いように思うんだよな。
822名無しの心子知らず:04/01/20 08:55 ID:G268w+2r
>820
ハゲドウ!
レベルがまったく違うと思う。
自分の娘が性的ないたずらをされても
ぶたれている時と同じように「やめてって言いなさい」で
済ませるのかな。
816さんの場合は先生も頼りないからご主人が怒るのも無理ないよ。
怒りに任せて行動するのはお子さんのためにもならないと思うから
慎重に行動してほしいと思うけどね。
823名無しの心子知らず:04/01/20 08:59 ID:qXY4zet0
>>816
ひどいね。読んでるだけで吐き気がしてくる。
娘さん可哀想すぎる。
私だったら、というか私ら夫婦だったら
園に強く抗議して相手の子の両親を呼び出して話し合いをさせてもらうかな。
それでらちがあかなければ即退園させます。
でもその男の子と小学校も一緒だったら怖いので
場合によっては小学校も同じにならないように違う学区に越すか
越境入学させるかも。
(うちは田舎で私立がないので)

可哀想だけど娘さんはもう相手の男の子に目をつけられちゃってると思うから
小学校で一緒にでもなって
男の子がそういうことに興味を持ち始めたら
今度こそ何されるかわからない気がする。

>>820
ほぼ同意です。
相手の子の退園までは迫るつもりはないけど
(先にこっちがやめるから)
819さんの話はレベルが違うと思う。
824名無しの心子知らず:04/01/20 08:59 ID:gMCEdq+S
>>821
うわ・・・男の子は「いたずら」だろうけどさ、女の子がイヤだったら、
それはいたずらの範疇を越えてるでしょうよ。
そんなことされて平気?いたずらなら、年少なら許せるんだ?
熱くなってる、なんて言い捨てられる神経疑うよ。
825名無しの心子知らず:04/01/20 09:01 ID:5ipvaCfP
いたずら・・・・退園するのはやむを得ない・・・

でもさあ、年少だろうがなんだろうがやっちゃいけないことは
きちんと教えるべきじゃないの?
相手が嫌がることはしないのを教えるのは基本でしょ?
「ズボンをおろされて直に触って」くるんだよ?!
自分の娘がこんなことされてたら
ウチも旦那が出るだろうな。
826名無しの心子知らず:04/01/20 09:06 ID:qXY4zet0
>>821
年少だしいたずらだから許せるというなら
年少の男の子があなたの家に来て
あなたのズボンを下ろして直に触ってきて
「やめて」っていってやめないで
あげく友達も呼んできてみんなで触ってきても
「いたずらなのね」で許せるのかなぁ?
827名無しの心子知らず:04/01/20 09:13 ID:5ipvaCfP
非常識スレのほうが合ってたかもね。
828名無しの心子知らず:04/01/20 09:15 ID:Eh4sgh1U
直ってのはあきらかに性を意識しだしてるよ。
4歳過ぎれば自慰行為をはじめる子もいるし。
このまま放っておいたら「してもいいこと」と認識しかねん。
829名無しの心子知らず:04/01/20 10:08 ID:IkT1f104
>820
あなたが思うほど、年少のこどもは子供ではないと思います。
828さんが言うように自慰行為をはじめるこどももいるし、親のSEX場面を目撃することだってあるでしょ。
なんであれ、「ズボンを下げる」なんていたずらの範囲じゃないと思う。
していいことと悪いことの区別をつけさせるのは、「まだちいさいから」という問題じゃないよ。
830829:04/01/20 10:14 ID:DhF3jz5Y
間違えました。
>821さんにです。
>820さんにはハゲドゥ
831名無しの心子知らず:04/01/20 10:14 ID:J9qmETzW
娘が嫌がっているのかいないのかが大切だと思う。
832名無しの心子知らず:04/01/20 10:15 ID:lJj2F1Au
>>821
正直言って甘いと思う。
被害者の女の子の受け取り方もまだまだ微妙な感じだけど
いたずらした子、された子も「大変なことだ」ということを
教え始めるチャンスかとも思う。
特に加害者の子には親が出て行って事の重大さをしらしめておかないと。
退園までは考えなくても、子ども自身が
「大変なコトをしてしまった」って感じ取れないと。
いたずらされた子にも長い目でケアが必要かもしれないし。
833名無しの心子知らず:04/01/20 10:27 ID:5ipvaCfP
幼稚園の先生は何してんだ?
気付かないのか?
もしや人目のない所でいたずらしてるのか?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
834名無しの心子知らず:04/01/20 10:33 ID:J9qmETzW
>>832
それなら被害者の子にも気付かせてあげる為に少しは罰与えたほうが良いと思うが。
加害者は勿論だが、被害者個人の考え方が変わらないと、これからも被害者になり続けるよ。
テレビでレイプを甘く見てる被害者見る度に思うことだけど。
835名無しの心子知らず:04/01/20 11:14 ID:iddy1tdB
私はされていた経験者です。
早く、早く助けてあげて下さい。
私は誰にも言えなくて、今までずっと誰にも言えなくて居ます。
分かっているんなら、早く。

こんな私でも普通に結婚して、幸せには暮らしています。
でも、最近、同じ年頃になった娘に対してとても敏感になってしまっています。
怖くて怖くて、仕方ないのです。

836835:04/01/20 11:26 ID:iddy1tdB
ごめんなさい。
なんだか焦って送信してしまいました。

私の場合は、先生も親も全く気付いていませんでした。
私は誰にも言えなかった。
相手の男の子は、典型的なDQNの家庭の子どもでした。

私がこうしてもらいたかった、ということを書きます。
大騒ぎにならないようにして欲しいこと。
年少でも、性の微妙なことは感じていました。
なるべく人に知られたくなかった。
とにかくその男の子と離して欲しい。

本当に、自分のことだけでごめんなさい。
837名無しの心子知らず:04/01/20 11:35 ID:5ipvaCfP
辛かったろうね
よく頑張ったね。
838816:04/01/20 12:01 ID:vtYDDsEh
皆様たくさんのレスありがとうございます。
昨日はショックと怒りの為眠れずに書き込みさせていただいたのですが、
今朝みなさんの書き込みを読ませていただいて多少ですが落ち着きました。
昨日の精神状態でしたら怒りに任せた行動をとってしまいそうでした。
今朝、園長の方にお休みをする連絡と、今までの出来事を話して退園を
考えている旨伝えました。そうしましたら、事の重大さを理解していただけた
ようで、今日役場の課長と相談をするので時間を下さいと言われました。
明日、あさってどちらか主人の仕事の都合をみて話し合いの場を設ける事に
なりました。(それに加害者が参加するかは園側に任せてます)
娘は今日、園を休まないといけない理由をまだ理解していないようで、
昨日も今日も自分がされた事がいけない事、恥ずかしい事なんだと教えては
いるのですが、まだよく分かっていないようです。
園ではまだ年少という事もあって、少し前までお手洗いに行く時はみんなトイレの
前でパンツを脱いで、個室に入ってもドアを閉めないで用を足す子もいたらしく、
娘が「今日○○ちゃんがうんちしてたの見たよ」なんて言っていて、「そういう
事は見ても見せてもダメなの!」と強く叱った事もありました。
そんな感じの園なので、娘もたまたま、くすぐられた場所がお尻だった(前もある
ようです)という程度にしか感じていないのかもしれません。
私の教育、まだ子供だからと性がらみの事を避けてきたのがいけなかったと反省して
います。
839816:04/01/20 12:03 ID:vtYDDsEh
今回の事を機に人に見せたり触らせたりしてはいけない事。恥ずかしい事をされた
んだからもっと怒るようにと強く言っているのですが、その反面、私のこの言葉
が将来のトラウマ(恥ずかしい事をされたと)になるのではないかと不安もあり
ます。
そう考えますと、園との話し合いが済んで、たとえ和解したとしてもしばらくは
「今日は触られた?」と確認する日が続くと思うとやはりどちらにしても退園を
した方がいいのではと思っております。
今の住まいは主人の仕事の都合で急に引越しが決まり、とりあえず会社に近い
という理由だけで部屋を決めてしまいました。時間もなかったので、部屋を見て
その日に契約といった慌しいものでした。ですので、子供の教育、住環境は
全くリサーチしなかったという反省もあります。いざ引っ越してみたら、園は
公立しかなく、私立は近くにひとつもなく、最寄り駅の電車も一時間に1,2本、
バスはもちろん通っていないという所でした。ですので、園も選ぶ余地なく入園
してしまったという感じです。で、入園したら園児、お母さんの茶髪率が高くて
驚きました。
親の都合で何度も引越しをさせる事になりますが、近いうちにもう少し都会に
引っ越して私立への入園を考えております。主人の通勤は大変になりますが、
やはり我が家にとっては娘がなによりも一番大切です。
今回の件では娘を持つ親として学ぶ事、反省する事が多くあり、娘じたいにも
いたずらをされる(ターゲットになってしまう)理由もあったのだと思います。
家族にとって心の傷になってしまいましたが、これが小学校、中学校の時では
なく、今、気が付いた事を良かったと思えるようにこれからもっと家族で話し
合っていけたらいいと思っております。
みなさん、本当に色々なご意見ありがとうございました。
840835:04/01/20 12:10 ID:mPWT0615
837さん、ありがとうございます。
泣いてしまいました。
ありがとう。

私が大げさなのかもしれないけど、
いつまでもこんな傷がつきまとうかもしれないということを、
相手の親御さんにも気付いて欲しいと思います。

816さん、娘さんがまだ気にしていないなら、引っ越すというのは、
とてもいいと思います。
頑張って下さい。
娘さんが、どうかどうか幸せになりますように。

しつこく書いて、失礼しました。
841816:04/01/20 12:10 ID:vtYDDsEh
長文の為、連続書き込みになり大変失礼します。
>>835さん。
娘の為にご自分のお辛い経験をお話いただいてありがとうございます。
今はまだなにが最善の方法がわからない状態ですが、835さんのお話を
参考にさせていただいて母親として何が一番良い方法なのか考え続けて
行こうと思います。
私の書き込みでお辛い過去を思い出させてしまい申し訳ありませんでした。
842829:04/01/20 12:28 ID:DhF3jz5Y
>816
CAPというプログラムをご存知でしょうか?
アメリカで幼女へのレイプ事件から発生した、こどもを虐待から守るプログラムです。
うちの園でも、長崎の事件から保護者の関心が高まり、日本のCAP団体による講演をやってもらっています。
いろいろ調べてみると、何かの糸口が見つかるかもしれませんのでご参考までに。
843名無しの心子知らず:04/01/20 12:35 ID:J9qmETzW
>>839
住環境やら教育やらの言い訳はいいですので、これからの事を考えましょ。
844837:04/01/20 12:41 ID:5ipvaCfP
>>840
そんなレス書かないで〜!こっちが泣けちゃうよ・゚・(ノД`)

こんなに苦しんでる人がいるのになにもしてあげられない
聞いてげることしかできなくて
素っ気ない書き込みでゴメン

泣いても忘れることはできないだろうけど
また当時を思い出したら気にしてる人がいるってことも思い出してね
娘さんと旦那さんとすこやかにお過ごしください。
845名無しの心子知らず:04/01/20 12:54 ID:Sr2xWRLk
>>839を読んでいると田舎の公立幼稚園は茶髪が多くて・・・。
と批判しているように感じる。
846名無しの心子知らず:04/01/20 13:04 ID:65KdN4H2
>>839の印象というかイメージ大幅ダウン
旦那の稼ぎがなきゃどうにもならんのに…
私の娘は公立なんてあわないのよって言いたいのか?
退園させて済む問題じゃなかろう
済んだ事をウダウダあーだのこーだの言っても何もはじまらんのをわかっとるか?
847名無しの心子知らず:04/01/20 13:05 ID:x3ezYI9M
>>845
わはは。
>>839
でも幼稚園の環境って、地域によって、公立ばーっかりの所とか
私立ばーっかりの所って多くないですか?
うちは私立ばーっかり(公立は県内に1つか2つだと思う)のクチだけど、
そんなんだから、保育料以外は公立とか私立とか関係なし、という感じ。
そういう所、多いんじゃないのかな〜。
848名無しの心子知らず:04/01/20 13:19 ID:kmCxWqZe
>839
お子さんがひどいことをされていることは本当に同情しますし
今すぐ何とかするべきことだと思います。
転園するのも幼稚園の対応次第ではやむをえないことだとも思います。
でも今回の事件は親の茶髪率の高い田舎の幼稚園だから
起きたことではないということをよーく理解してくださいね。
849816,839:04/01/20 14:24 ID:vtYDDsEh
今の園の様子といいますか、雰囲気を思いついたまま書き込みをしてしまいました。
不快な表現大変失礼しました。
ただ親御さんの髪の色については余計な書き込みでしたが(かわいくお洒落な方も
いますし)、子供を茶髪にする事をそう問題にはしない園という事を書きたかった
のです。確かに私の文章は田舎=茶髪となってしまいました。すみません。
以前のいたずらの時にも「そんなことくらいで騒ぐの?」と言った感じがあった
ので、こちらでもそういう風に思われるのかもと思っていたところ、私の気持ちを
理解してくれるレスが多かったので少し調子に乗ってしまいました。

>>846さん。言い訳になってしまいますが、公立があわないとかそんな事は
思ってません。ただ、公立は住んでいる場所によって決まるという印象があり
ますので(選べるという印象がありません)私立なら園の方針などをみて色々
選べるのではと思い、”私立”に行かせたいと思っただけです。近くに公立
があって、それが入園したいと思う園だったら入れると思います。
小学校、中学校は我が家は公立になると思いますので、せめて幼稚園は親が
選んで行かせたいと思いました。

結局は今の私は今回の事を親の責任と思いながら、引っ越したからだとか、
住んでいる場所が悪いんだと言い訳し、自分のせいではないと思い込もうとして
いるのです。みなさんのご指摘はごもっともです。失礼しました。
850名無しの心子知らず:04/01/20 15:00 ID:MzKM+x/I
>>849
そこまで自分を冷静に見られるならダイジョーブでしょ。

親がよりよい環境を選んで子供を守るのは当たり前ぐらいに開き直って桶。
ナーバスになり過ぎないでね。
851名無しの心子知らず:04/01/20 15:10 ID:V9XKnKOr
>>846
もうちょっと読解力と常識をつけてからレスしたほうがいいよ。
852名無しの心子知らず:04/01/20 17:31 ID:FtqFNrqg
やっぱり親の茶髪はDOQ率高いよね
子も茶髪だったら90%はDOQ
853名無しの心子知らず:04/01/20 17:47 ID:QX0hdcD2
私も以前はカラーリングをしていましたが(今はごぶさた)
皆さんのいう茶髪というカテゴリーに入ってしまうのでしょうか?
周りのママもカラーリング率高しですが・・・
私立の幼稚園です。
854名無しの心子知らず:04/01/20 17:53 ID:xsOnOy8M
茶髪といっても金髪のことだと思うよ。
少なくとも私はカラーリング程度だったら何とも思わないし
855名無しの心子知らず:04/01/20 18:22 ID:stFrqeMx
どうでもいいじゃん>髪の色の話
856名無しの心子知らず:04/01/20 18:29 ID:65KdN4H2
>>852
DOQじゃなくDQNでっせw
髪の色は専用スレへいけ
857名無しの心子知らず:04/01/20 19:43 ID:WEb7x9Kc
このスレを読んで遠い記憶が蘇って来ました。
私も幼稚園@年長の時にクラスメイトの男の子に
アソコを触られた経験アリです。
教室で椅子に座りながら先生の話を聞いているときだったと思います。
クラスでも人気のある男の子で「触っていい?」と聞かれて
「いいよ」と言ったように思います。長テーブルだったので手をテーブルの中に
入れて、パンツの中に入れられてちょっと触られたんだと思います。
私は母にも誰にも言わなかったし、それ以上何もありませんでした。
言うと私が母に怒られるだろうと予測したので。
幼くしてそう言う経験が出来てしまったからと言って性体験が早かったわけでも
なかったです。(ナント27歳で主人との結婚が決まった後でした (^^ゞ )
849サンも十分に判ってらっしゃると思いますが、娘さんに過度に色々と
言わないであげて下さい。「あなたが今回された事は・・・」として言い過ぎると
自分がこんな悪い事に関係したと思い余計にショックだと思うんです。
一般論として「こう言う性的なものと思われるような事はしてはいけない」
と教えてあげて欲しいです。
長くなってすみません。
858名無しの心子知らず:04/01/20 19:49 ID:x3ezYI9M
大人のカラーリングと子供の髪の毛を染める話しは、
まっっったく次元違うよね、、、
859名無しの心子知らず:04/01/20 20:19 ID:zk14IZ9B
こどもの茶髪を注意する普通の園ってあるの?
(お受験を意識しているわけではないという意味で「普通の」と書いてみた)
それに親の茶髪なんて小学校にもいっぱいいるぞ?
さすがに金髪は論外だと思うけどさ・・・。

そういやうちの娘、一時期「男の子がトイレを上から覗く」と言っていた。
(幼稚園のトイレの個室って戸が低いものね)
今は話がないので一過性のものなんだろうけど。
皆さんのお子さんの周りではこういう話を聞きませんか?
860名無しの心子知らず:04/01/20 21:33 ID:oBYkvIhq
話の腰折りスマソ

園で契約でやってる課外授業が色々あるんだけど
(例を挙げると、苦悶とか、えーしーしーとか)
お絵かき・工作教室があって、その先生。
中途で入ったばかりの年長の子の絵を見て
「おかーさん!やばいですよ〜やばいですよ!」
「○○ちゃんの絵は小学生レベルですよ。すごいですね!」
って、あなた小学校まで通わせたいための
おべんちゃらスゴスギ〜やばいですよ!って、保護者に対してそれかい…
誉められた親は満更でなく、「小学校上がっても通わせようかな♪」だって(苦
861名無しの心子知らず:04/01/20 21:39 ID:sl5jik1O
このままだと、「やばい」が「すごい」という意味にかわってしまう日も近いのかしらね…。
言語は生き物とはいえ…・。
すれ違いゴメソ。
862名無しの心子知らず:04/01/21 10:21 ID:zhUzgWxD
モノを教える先生が使う言葉じゃないよな>やばい
863名無しの心子知らず:04/01/21 10:34 ID:ATWNOVkz
「やばい」・・・否定的な意味で捉えてたけど、違うのか…。
ギャル語勉強しないと若い先生との会話も難しい今日この頃なのか。
864名無しの心子知らず:04/01/21 10:38 ID:9S/13ynf
>>863
ギャル語でも無いぞ…全然って今普通のオッサンでも使ってるでしょ?
それと同じだよ。全然も元は否定的な意味だったのに今じゃ否定肯定どっちでもOKになってるし。
865名無しの心子知らず:04/01/21 10:54 ID:lhoJSTQ4
「全然」は本来肯定否定どちらにも使いました
「全然〜ない」という形で定着したのは最近のことです
866名無しの心子知らず:04/01/21 10:59 ID:9S/13ynf
ここまでヤバイを広げたのがギャルじゃなくて早大生の和田ってのも何だかなぁとは思う。
867863:04/01/21 11:07 ID:ATWNOVkz
私はおばチャンなんで、つい自分より若い方が使う言葉は=ギャル語と
脳内変換してしまいます。
正直、人に何かを教える立場の人や人の上に立つ地位にある人くらいは、
きれいな日本語を使って欲しいけれど、無理なんでしょうね。

「やばい」の研究
ttp://editech.air-nifty.com/contents/2003/12/post_4.html
スレ違いスマソ
868名無しの心子知らず:04/01/21 12:47 ID:WGGeW2J6
息子がバス通園を辞めたいと言い出していて
(お迎えだと園庭でタプーリ遊べるから)
とりあえず今は毎日送り迎えをしてます。
でも私が登園拒否になっちゃった〜・・・・
さっと行ってさっさと帰ってくるだけならまだしも毎日2時間も・・・・
子供のためにも毎日自分を殺して送り迎え続けないとやっぱりダメなのかな・・・
もう明日休みたい・・・・゚・(ノД`)・゚・(私が)
869名無しの心子知らず:04/01/21 12:51 ID:zhUzgWxD
ええ・・・私なら毎日2時間も付き合わないよ・・・
だって親も疲れるし、都合だってあるでしょ?
「今日はお母さん帰りたいの、○○だから」
○○には
疲れてるからでも買い物があるからでもなんでもいいじゃない。
子供にも気持ちを伝えなくちゃね。
870名無しの心子知らず:04/01/21 13:06 ID:UCTr8KpG
この寒空に毎日2時間は辛いですよね。
私もはっきり子供に対してNOと言う方なので、
やさしいお母さんだなあと感心しちゃいましたが・・・。

ただ単にダメというと子供も納得しないので、時間を短縮するとか、
我慢させた分を他で何か紛らわせるなどという、ありきたりの
方法じゃダメなんでしょうか。

869さんも仰ってますが、息子さんともう少し会話をかわせば、
何らかの解決策がありそうな気がしますよ。風邪ひかないでね。
871名無しの心子知らず:04/01/21 15:33 ID:e/rOfP53
うちも園庭で遊びたがるけど、20分後ぐらいに
携帯のアラームを設定して
「これが鳴ったら帰らないといけないからね。」
と約束させてから遊んでるよ。
何時間もなんて、こちらにだって都合があるから
絶対に付き合わない。
てか、私ならそんな理由で登園方法を変えない。
872名無しの心子知らず:04/01/21 15:40 ID:G0lCC4PP
>868
2時間も制服のまま(私服の園かもしれないが)遊んでから帰るの?
それって園で許されてるの?
けじめなくてやだー。
家帰ってから出直せば?
バスで帰ってきた後にさ。
873名無しの心子知らず:04/01/21 15:50 ID:nUQjb4nl
先生の言葉遣いについてなんだけど、私もムムム?と思うことがよくある。
今時の言葉を使う先生いるよね。子供たちが喜ぶと思っているみたい。
例えば冬休み明けに登園すれば
「○○ちゃ〜ん!あけおめ〜っ!ことよろ〜っ!」
子供たちも一瞬?????????って顔をしてる。
小学生ともなればそういうことを流行言葉と知っていて
使うんだろうからあまり気にもならないけど
幼稚園児に正しい言葉も教える前からそんな事教えないでくれ…
と思う私は細かすぎ?
874名無しの心子知らず:04/01/21 15:52 ID:fH5zDx0y
公園じゃなくて園庭なのね。その間ママたちおしゃべりしてるの?
そのほうが私苦痛だわ。わたし子供と何時間でも公園で遊べるタイプ
なんだけど、幼稚園ママとそのまま2時間っていうほうがドキドキ
するなー。話がズレてすみません。
875名無しの心子知らず:04/01/21 15:58 ID:WGGeW2J6
>>869-871
どうもありがとうございます。
初めはバスの待ち時間に誰も遊ぶ相手がいないことが鬱で
行きたくないと泣くようになったんです。
どうにか行かせる為にお迎えって言ったのが運の付でした
大人しくて降園後の約束も皆無の子だし
たまにならいいか・・・と2〜3日お迎えにしてみたんです。
結局、少しだけ遊ぶ・すぐ帰ると約束しててその時は納得してても
友達に「もうちょっと遊ぼうぜ〜なあ」と懇願口調で言われると
すぐ流されて結局2時間。
もちろん無理矢理帰ったこともしたけど(息子ギャーと騒ぐ)
幼稚園ママ中の注目を浴びてしまった。
私自身人付き合いが苦手で、子供も園外で遊ぶことも皆無の子なので
我慢して外遊びに付き合わないといけないのかと思ってましたが
精神的にも限界が・・・
私が子供に振り回されすぎなのかもしれないですね。
もっと考えてみます。アドバイスありがとうございました

876868:04/01/21 16:15 ID:WGGeW2J6
>>872さん>>874さん
レスありがとうございます。入れ違いになってしまったようですみません。
>>872
制服のままなんですよーこれがまた・・
だからお迎え組は制服も通園靴の傷みも異常に早い。

>>874
私も何がイヤって体よりママ同士の会話がどうにも精神的にダメージ大きくて。
仲のいいというか気軽に話せるママなんていないし
一人でいたらいたでなんか心がザワザワするし。
たまには多少の無理も必要かと思ってみたけど、キツイです。

はぁ〜
うまく言えなくてすみません



877名無しの心子知らず:04/01/21 16:59 ID:kdXLowCN
うちの幼稚園は降園後あまりにも残って遊んでる子が多く、園でも問題になったみたいで
先生が頃合をみて門を閉めにくる。(降園時間の20分後ぐらいで閉まる)
円になって話してる親にも「そろそろ門しめますんで、お帰りください」と一声入れる。
人付き合いの苦手な私にとっては本当に助かった。

うちの子供もなかなか帰らなかったのに「門閉まったらお家かえれないよ。先生が
みんな帰るまで門閉められないから早く帰ろう」というと本当に家に帰れないと思うのか
遊んでたおもちゃを片付けてダッシュで幼稚園を出る。
出ても遊ぶものもないし、歩道で走っても迷惑になるのですぐ帰れる。
最近では門が閉まったら帰らなくちゃいけないと理解してるみたいです。
878名無しの心子知らず:04/01/21 17:37 ID:vYf6BHL3
>>868
バスの中って結構会話もあるみたいだし、バス停で一人って寂しいって思っちゃったのかなぁ。
この機会になにか習い事でもさせてみたらどうだろ?週のうち1〜2回でもいい気分転換になるかも。
879名無しの心子知らず:04/01/21 18:39 ID:vUiHMdzX
うちの幼稚園、最近「この時間までに帰れ」って時間に
音楽を流すようになりました。
そうしたら不思議なことに、その音が鳴り出したとたん、
子どもたちがワラワラと門の方に駆け出す…。
あれだけ言っても全く聞かなかったのに、不思議〜。

いや、ホント、親がちゃんとしなくちゃいけないんだけどね。
880860:04/01/21 20:49 ID:MSfwNVaO
「やばいですよ〜」言ってた先生は、20代前半の若い男先生。
もう一人、30〜40代の男先生がいるんだけど、
この先生も、さすがに保護者に対しては丁寧語使っているけど
子供達に対しては今流行りの口調で…
「〜〜でぇ〜〜〜だっし〜」
「いっちゃう?それでいっちゃう?」逝っちゃうってさ…
子供達を一生懸命、のせようと思っているんだろうけど
あまりのテンションの高さとギャル語炸裂に
入会は速攻止めました(苦w
881名無しの心子知らず:04/01/21 21:43 ID:E/V7C4vP
年少男児ですが、年末にあるお友達のお宅におよばれして一緒に遊んだのですが、
(そのときは5組の親子ペアが来ていた)やっぱり呼び返すべきですよねえ?
…正直憂鬱。はぁああー。
882名無しの心子知らず:04/01/21 22:19 ID:FYcUntFt
>881
???意味が分からないの私だけ?
883名無しの心子知らず:04/01/21 22:21 ID:nYvRmpH5
年末に友達のうちに5組の親子で集まったんだけど、
お招きいただいたから、こちらも招き返さないと。
でも正直やりたくないと。

義理だからな。ガンガレ。
884名無しの心子知らず:04/01/21 22:29 ID:97FDvuKw
上の息子(年長)の通う幼稚園では、クラス行事として定期的に食事会等の、ママの集まりがあります。
食事会ならまだしも、最近では一月に一度程度、「飲み会」まで催されるようになってしまいました。
幹事は交代性で、義務なので、私もいつかは参加しなければならないのですが、
保護者の立場で「飲み会」というのがどうにも非常識に思えて・・・。
(聞くとうちの子のクラスだけでなく、ほとんどのクラスで飲み会があるようです)
私の考えはかたすぎるのでしょうか?
憂さ晴らしにのみにいきたいなら、幼稚園関係じゃなくて、自分の友人といくべきだし、
お子さんを夜ご主人に見てもらえる人ばかりじゃないし、なんといっても
幼稚園の保護者の集まりとしては不適当な名目だなあと思うのですが・・・。
同じような幼稚園にお子さんを通園させていらっしゃる方のご意見をお聞きしたいのですが・・。
885881:04/01/21 22:31 ID:hqBbcekl
>883
翻訳アンド励ましありがとー。
頑張りますっ。まずは掃除からだわー!!
886名無しの心子知らず:04/01/21 22:37 ID:FYcUntFt
>>883
ああっそかそか、バカちんでスマソ!!
>>881
掃除メンドーだけど、「こんな機会でもないと、なかなかキチンと
掃除する気になれないし!」とポジティブに考えよう♪
(そんなダラ奥は私だけか・・・)
887名無しの心子知らず:04/01/21 23:06 ID:97jN+zrf
>>884さん
私は幼稚園のママさんたちだからこそ、一緒にのみに行って楽しいけどな
うちは下がいるのでかえって食事会よりゆっくりできるし。
都合が悪ければ欠席すればいいだけの事。
月1回というのも楽しいから集まってるんでしょ?
いやいやなら、いずれどんどん参加する人も減って行くと思います。
884さんは飲み会がお嫌いなのかな?
それともお母さんがたの集まりがいやなのかな?
飲み会にしろ、食事会にしろ、茶話会にしろご自分のポリシーで出欠を決めればいいと思います。
888名無しの心子知らず:04/01/21 23:25 ID:a75/LNOA
>884
月一ペースの飲み会でしかも交代で幹事はきついね
そういう雰囲気だと断るのが大変そうね

うちの子の通っている園もたまにあるけど、毎月あったら正直困るw
園のお母さん同士で飲みに行く事自体は息抜きとしてありだとは思うけど
たまにあるからこそ楽しいものだと思うし
毎月ノルマのように開くのは好きな者同士だけで勝手にやってほしいわ
事情があって出られない人の肩身が狭くなりそうでね

お子さんが年長さんならあと少しだけと割り切って付き合うか
気を使って疲れるだけなら無理しないで理由をつけて断っても
いいんじゃないかしら






889名無しの心子知らず:04/01/21 23:54 ID:SAkg5r9U
うちの園は父母会もないし、食事会も茶話会も、飲み会もない。
幼稚園のお母さん同士で飲み会なんて想像したこともなかったよ。

私なら孤立したって出ない…と思う。
890名無しの心子知らず:04/01/22 00:09 ID:DjkSkQ5A
>>884
私も園ママ友達と飲みにいきますよ。
義務とかじゃなくてひとり飲み会が好きなおかあさんがいて
私も誘ってくれるので用事がない限りありがたく参加させて頂いてます。
でも上の子の時のメンバーなのでいまはただのママ友かも。
下の子が重なってる人も何人かいますけど。
年度末なのでいまのクラスでの懇親会があって
そちらでもそれとは別に飲み会の計画があるそうです。
初めてのことなので楽しみ。

地元なので中学時代からの友達や親友ともそれぞれ月一でランチして
時々飲み会もしてるけど
園の話がいろいろできるのは園ママ友達なんですよね。
それとやっぱり親のつきあいがあるとないとでは
正直言って子供同士のトラブルがあった時に対応が違ってくるし。
うちのダンナもそういうのをわかってて「つきあい」として出してくれます。
でもいろいろな考え方もあるし嫌だったら断ればいいんじゃないですか?

>>887
>飲み会にしろ、食事会にしろ、茶話会にしろご自分のポリシーで出欠を決めればいいと思います。
まったくもって同意です。
891名無しの心子知らず:04/01/22 00:12 ID:tk2eEoP6
気の合う友達同士の飲み会と、
クラスの母の会としての飲み会じゃ全然違うよ。
母の会の飲み会が月1なんてやってられない。
892名無しの心子知らず:04/01/22 00:42 ID:wrIbakM0
>>889
父母会って保護者会のこと?それもないの?
うちの園のことかと思ったけど、幼稚園での話し合いはうちの園多いな。
で、お母さん方仲いいの?わたしもそういう園探したい。
個人的なことですみません。
893名無しの心子知らず:04/01/22 00:43 ID:dAUBstPF
私も幼稚園の母親同士で飲み会なんて勘弁だな。
ストレス解消どころか、余計に貯まりそう。
気心知れたママ友ならいいけどさぁ。
894名無しの心子知らず:04/01/22 00:55 ID:baMdScol
891に同意。
私も気のあう友人とたま〜に飲み会したり
ランチしたりはするけど
クラス全体でしかも幹事が義務づけられている飲み会なんて
やってられないと思う。
幹事が義務付けられているって事は
ほとんど、強制だよなぁ。
895889:04/01/22 01:19 ID:Oy1eLMCA
>892
いわゆる「保護者会」ならあります。年に2回。
でも、茶を飲みながらっていうのはない。
講堂で園長先生の話を聞いて、クラスで担任の話を聞いて…ってな感じです。
役員とか世話役みたいなのは一切無いです。
運動会の用具係は毎年クラスで数名出しますが
あとは父母の出番はまったくありません。
その分先生達が大変そうですが。
母同士が仲良いかは…どうなのかな?淡白な方かも。園全体が。
こんな私でもママ友はいますよ(w
896名無しの心子知らず:04/01/22 08:58 ID:OvfwQD1q
飲み会かあ。
確かに毎月はつらいかもね。大変そうだぁ…
けど全くマイナス面ばかりではないかも。私が酒好きだからか、飲んでくだらない
こと話してると結構人間性見えてきて面白かったりするし。お酒嫌いな人はきついかもねー
897名無しの心子知らず:04/01/22 09:38 ID:z8g5/LZ7
>896
こどものクラスの保護者の人間性なんて見えなくていいし…。
898名無しの心子知らず:04/01/22 09:42 ID:dCV4uPuK
>>896
酒嫌いでもそういう場好きな人いるよね。
結構意外な一面が見れて楽しい。
899名無しの心子知らず:04/01/22 12:02 ID:7FvvY+TQ
>884
毎月定例のようにやるのはカンベンだけど、飲み会は好きだからいいなあ。
いま一緒に役員やってるママとは、「打ち上げしよーねー」とか言ってるけど。
非常識と思われるなら行かないほうがいいよ。
ちょっとやりすぎな感じもするし、誰かがそれを打ち破らないと。
案外みんな「やだなー」と思いながら、はみ出るのがいやだから参加してるのかもね。
900名無しの心子知らず:04/01/22 12:21 ID:8B7J6U+C
私はお酒の席の方が好きだな。
お酒が好きってこともあるけど、普通の食事会だと
みんなの「ご陽気度」が違くて、なんか緊張しちゃう。

でも、幼稚園ママさんたちで飲み会ってのを初めて
友達から聞いたときは「その園、大丈夫…?」
ってビックリした。私も頭が固かったのかも
901名無しの心子知らず:04/01/22 12:28 ID:QOkiV8rM
息子(年中)の年少の児からのお友達のA君の母が先日亡くなった。
初めてお邪魔した日「息子の友達が来たのは生まれて初めて」と言って
喜んでくれたっけ。

年少の終わり頃からA君母の体調が良くないから時々延長保育するようになり
年中になってからは殆ど毎日延長保育だった。
6月の運動会で久しぶりに会ったら別人かと思うくらい痩せていた。
そのすぐ後から入院。
11月のお遊戯会の時は車椅子にのって点滴ぶら下げて来てたな。
「こんなんなっちゃった〜」と笑いながら言ってた・・・

お母さんが亡くなった後、ずっとお休みしていたA君。
今日からまた登園し始めたようで今朝息子を送っていったら
ニコニコして手を振ってきてくれた。
少しA君と話したけど私が泣きそうだったよ。
帰ってからもあれこれ考えてたら涙が止まらず
ティッシュ1箱使っちゃった。

A君 影ながら見守ってるからね。
902名無しの心子知らず:04/01/22 12:29 ID:QvIB+auM
緊張してるくらいでいいよ。
酒の席って、度を越して羽目をはずす人が出かねないからいや。
しかも、その度を越して羽目をはずすバカを介抱する義務が生じるわけよ?
気心知れてる相手だっていやだってのに。
冗談じゃない。
903名無しの心子知らず:04/01/22 12:41 ID:cXYWEJup
>>901
昼間から泣かせないでおくれよ、おろろーん。
904名無しの心子知らず:04/01/22 12:59 ID:LqqCNEVJ
>>901
(´Д⊂グスン
905名無しの心子知らず:04/01/22 13:09 ID:dCV4uPuK
>>901
。・゚・(ノД`)・゚・。
少しでも手助けしてあげてください
906名無しの心子知らず:04/01/22 13:26 ID:cxvlZam2
>901
。・゚・(ノД`)・゚・。 うわぁぁぁん…
907名無しの心子知らず:04/01/22 13:29 ID:DjkSkQ5A
>>901
・゚・(ノД`)・゚・
908名無しの心子知らず:04/01/22 13:31 ID:7FvvY+TQ
>901
ウアァァァン・∴゚・(ノД`)・。∵・。
Aくんママのご冥福をお祈りします。



こどもがひとりでもいると、そういう話は身につまされる。
自分に置き換えたら、死んでも死にきれない。
Aくんママの無念さを思うと・・・・・・・・・。ウアァァァン・∴゚・(ノД`)・。∵・
909名無しの心子知らず:04/01/22 13:56 ID:lXTnL+WU
>901
悲しすぎるよ・・・゚・(ノД`)・゚・
910名無しの心子知らず:04/01/22 14:20 ID:dAUBstPF
飲み会も嫌だけど、食事会もいやだ。
911名無しの心子知らず:04/01/22 14:37 ID:i/Zai1ci
>901
画面が涙で見えない…・゚・(つД`)・゚・

912名無しの心子知らず:04/01/22 15:16 ID:j3mv0O4R
おまいら釣られすぎ。
そんなことここに書くわけ無いでしょう。誰かバレバレなのに
913名無しの心子知らず:04/01/22 15:25 ID:8tB6M50+
『Aくん&ママ』は特定されても>901が特定されるかどうかは
わからないんじゃ?

Aくん、頑張れ・・・(´;ω;`)グスン
914名無しの心子知らず:04/01/22 17:05 ID:oCYkZoDl
他人は特定されてもいいんだもんね。
なんか「見守る」とか言ってる割には
酷いことしてるよね。偽善チック。
915名無しの心子知らず:04/01/22 17:15 ID:pdQvpDPQ
>>914
そうだよね、見ず知らずの他人に自分たち親子のことが知られるのってどうかな?
皆同情するのは当然として、嫌だよねー。トイレに書かれるのと同じだもんね。
916名無しの心子知らず:04/01/22 17:46 ID:Shpfzcer
こういう事あっても、所詮他人
手助けなんてできないよね…実際問題さ。
一緒に遊ばせるくらいかな。
917名無しの心子知らず:04/01/22 19:04 ID:WWhr1aoq
健康には気をつけようと思ったよ。
のばしのばしにしてたガン検診、来週行ってこよう
918名無しの心子知らず:04/01/22 21:12 ID:woJ4wSk9
しま二郎にくっついてた本「みんないいこだよ」を思い出した・・・
>>901さんと同じ立場の人が書いた文だったんだけど
亡くなったお母さんは急死だったそう。
息子さんと亡くなる数時間前まで一緒にお出かけして
帰宅してから
「疲れたからちょっとお昼寝しようか〜」
と言って一緒に眠ったけど、
普段聞いたことのないいびきを聞いて
お母さんの様子がおかしいと思って起こそうとしてもダメ
お父さんはお仕事、近所の病院は休日で休診
ちょっと離れた病院まで頑張って行ったんだって・・・
でも間に合わなかった。

泣いた。>>901を読んで思い出してまた泣いた。
皆さん身体を大事にしようね
919816,839:04/01/22 23:46 ID:F/aPDEKm
先日娘のズボンを下げられる事についてのご相談をさせていただいた者です。
色々ご意見を聞かせていただいたので、その後のご報告をさせていただきます。
昨日、今日と園、男の子の親御さんとの話合いをしました。男の子の親御さんは
子供を育てていて今までで一番ショックな出来事と言っていました。担任、園長
も長い間保育士をしてきたけれど、まだまだ自分達に不足しているものがあると
痛感させられましたと双方ともに深く反省してくれているようでした。
私としましては反省してくれてるのは分かっても「もういいですよ」とは
簡単に言える事ではなかったので、相手の親御さんに「うちは被害者ですから
今回の事を娘が忘れてくれて、大きくなっても思い出さないように願っています
が、そちらは加害者なのですから今回の事はお子さんも、親御さんも一人の女の子
とその家族を傷つけたという事は忘れないで、今後娘にはもちろん、この先他の
子にも二度と同じような事がないようにして下さい」とかなりきつく言わせて
もらいました。
で、園、男の子のお母さんも強く娘の今まで通りの通園を望んでいました。
実際娘はこの数日間、園にとても行きたがっていましたので色々な事を考えて
また明日から通園させる事を決めました。ですが、やはり今まで通りというのは
不安ですので、娘には可哀想なのですが、ズボンはウエスト総ゴムのものは
はかせないで、フック&ジッパー式のズボンを用意して、それでも簡単に脱げる
ものに関してはベルト、サスペンダーを使用する事にしました。
当然トイレには一人で行けなくなるので、トイレには先生が毎回立ち会って
いただくという事になりました。(園側もそれくらいは当然させてもらいますと、
快く引き受けてくれました)今回の問題は何が一番良い解決策なのかは分からない
のですが、娘の希望、家族の不安を解消する最善の方法と信じて明日からまた
通園させます。こちらでご心配、アドバイスをしてくれた皆様本当にありがとう
ございました。
920名無しの心子知らず:04/01/23 08:32 ID:NBpDlOiB
919さんの気持ち・・解るんだけど
年少さん、なんだよね、相手の子も・・。
3歳か、4歳の男の子だよね・・。
やったことは、悪いことだけど
「加害者」という言い方は言い過ぎの感じも・・。
そこまで言わないと相手の親は
聞く耳もたないような人だったのかな?
921名無しの心子知らず:04/01/23 08:36 ID:dHtTc4XI
それもこれも、事実があるのに放置した園の対応のせいじゃない?
最初に発覚した時点で適切に対応してればこじれなかったよ。
922名無しの心子知らず:04/01/23 08:37 ID:hHEtZByP
>>816,839
とりあえずは解決して良かったね。
今後、楽しく通えるといいね。

以前見学に行った園では年少さんは
下半身スッポンポンでトイレに並んでたよ。
それに驚いて入園しなかったけど、園側としては
「まだまだ小さいから」ってのが頭にあるのかな。
923名無しの心子知らず:04/01/23 08:38 ID:dHtTc4XI
>922
スッポンでトイレに並ぶのと、わざと脱がせたり触るのは違うよ。
924名無しの心子知らず:04/01/23 09:57 ID:2UgfaceS
>下半身スッポンポンでトイレに並んでたよ。

こういう光景がほほえましいって思ってはいけない世の中に
なっちゃったのが悲しいね。
3〜4歳だって性意識があるだとか聞かされるとなんだか涙が出てくる。
目をそむけるわけじゃないけどそんなことが信じられない。
幼稚園を含め、うち(年少)のまわりはいたって無邪気な子供達ばかり…
これって夢物語なの?
例えば幼稚園でトイレでチンチン出してても「あ〜っチンチンだ〜っ!」って
笑ったりはしてるよ、世の中そんなあまっちょろいモンじゃないって
ことなんだよねえ。はあ…悲しい。っていうかなんだか胸焼けを感じる。
『この子たちだって性犯罪の加害者にだってなり得るんだわ』
『この子だって自慰行為するんだわ、きっと』
そんな色眼鏡で見てしまいそうでこわい。
925名無しの心子知らず:04/01/23 09:57 ID:cpFzuZ1o
事の重大さを伝えるために使った言葉だろうし>加害者
たかだかそれぐらいで、と、やり過ごす親が少なからずいることを考えれば、
立場をはっきりさせたうえで話をする必要があったんじゃないのかな。
もちろん当事者にしかその辺はわからないけれど。

926名無しの心子知らず:04/01/23 10:05 ID:dHtTc4XI
>924
色眼鏡で見る、とかじゃなくて、
性は人間の本能なんだから、幼児に備わってても普通なんだと思うけど。
ただ、まだ他人を労わったり、自分とは違うものと分けて考えたり、
それがごくプライベートでデリケートなことだと理解することが出来ないこどもが、
性に目覚めたときに大人がどう対応するかの問題だと思うよ。

最初に他人の服を脱がせて性器周辺を露出させたり、触ったりしてるのを見た大人が、
「その部分は大事にしなければいけないところ」と適切な指導をしないことが問題。
927名無しの心子知らず:04/01/23 10:10 ID:w9YCJzoE
少し、横道にそれるけど、
黒柳徹子の窓際のトットちゃん(実話)の、
トモエ学園(小学校)では、そういう性教育の一貫として、
すっぽんぽんで、プール遊びをしたんだって。
体に障害を持つ子供もいたけど、みんなと同じにポンだったって。
そうすることで、見たい欲求、知らない欲求が押さえられて、
知らず知らずに性教育になってるとかなんとか。

でも、テレビで見たりして、体の仕組みうんぬんじゃなくて、
その行為を先に知ってしまうんだもんね。うーん
928919:04/01/23 10:47 ID:+8+G5LCq
加害者・・・確かに言い過ぎたのかもしれません。
話し合いが始まってすぐに相手の親御さんからご丁寧なお詫びの言葉を言われた
のですが、その後に、でも・・・と続いて、「最初のいたずらの時にもちゃんと
叱ったのですが、子供だからすぐに忘れてしまうようで」と言われて、性的な
目覚めの事の話では「うちは下にも妹がいるからおっぱいをあげるのは見てます。
お風呂でも胸を触ってきますよ。おたくのお嬢さんはそういう事はしませんか?」
と逆に質問をされたりと、こちらがしたい話し合いの内容とはずれていると感じて
しまいました。
相手の親御さんの言い訳、自分の子供は軽い感覚でやった事という事を聞かされる
話し合いになってしまいそうだったので、事の重大さ、起きてしまったことの言い訳
ではなくて、今後の対応が大切という事をわかってもらいたくて”加害者”という
言葉を使ってしまいました。

今回の娘の出来事についての書き込みは園児をもつ親御さんにとっては不快な話
だった事をお詫びします。
929名無しの心子知らず:04/01/23 11:10 ID:b21fqOaR
>>928
問題ないでしょ。ほんとに加害者だもの。
こういうことに鈍感で、問題意識のない親にはこのぐらい言ってやらなきゃ。
しかし、よくまだ登園させられるね、その親。
私なら恥じ入って退園するよ。息子がそんなことやらかしたら。
930名無しの心子知らず:04/01/23 11:12 ID:nZ3ggW9Y
子供のことだから・・・となあなあになると
被害に遭った子供のためにならない。
931名無しの心子知らず:04/01/23 11:16 ID:EHBSCW/i
いや、子どものやることだから修正はきく。
大人のかかわり方が大切。
被害者の子どもが加害者の子どもを見て傷つくなら退園やむなしかもしれないが、
加害者が退園するまでのことじゃないと思う。
性的な意味でやっていたことでも、それがどれほどの悪かとは知らないでやったことなんだから。

やったことの償いはすべきだけど、
過剰な罰は必要ないよ。
加害者にも将来がある。
932名無しの心子知らず:04/01/23 11:21 ID:m2H9AzzX
>928
そういう言い訳されると腹立つよねぇ。
親の胸触るのと、他人の同級生の性器を触るのを
同義として考えること自体間違ってるのにね。
自分も女だったら理解できそうなモノなのに。
933名無しの心子知らず:04/01/23 11:48 ID:fnjEFkuc
加害者は1番問題だが、被害者も問題だよ。
被害者の親もあなたは悪くないのよとか甘やかさない事。
一生性的被害者のままで終わっちゃう。
少々理不尽でもあなたも悪かったって意識を持たせないと。
娘娘となりすぎると何も見えなくなっちゃいますのでご注意を。
934名無しの心子知らず:04/01/23 11:50 ID:nZ3ggW9Y
>>931
だれも過剰な罰を与えようなんて書いてないと思うけど・・・
>>929は自分が加害者側の立場だとしたらって書いてるだけで
被害者側が希望したわけじゃないでしょ。
それにちょっとおかしい子なら他の幼稚園に行ってもやるだろうしね。

>>933
え?
被害者のどこが悪いのか説明してもらいたい。
>>928のお子さんはそこまでの自覚はないんじゃないの?
935929:04/01/23 11:55 ID:b21fqOaR
>>934
そうです。解説ありがと。
>>933
意味が全くわからない。
936名無しの心子知らず:04/01/23 11:56 ID:tEDHY5SO
>>933
被害者の娘さんは悪くはないと思うよ。
悪かったって意識を持たせることの意味がわからない。

被害者の娘さんにあえて何かを言うとすれば
性器は大切な部分だし、ばい菌入ってもいけないから
外で出したり、他の人に触られないようにしようね、ということと
嫌なコトをされたら口で「やめて」と主張できるようにしよね、って感じかな?

年少だと嫌なことされてもコミュニケーションで拒否できないことも
まだまだ多いだろうから。
937名無しの心子知らず:04/01/23 11:58 ID:fnjEFkuc
>>934>>935
819から読んでみると娘さんにも意識が足りなすぎる気がするのよ。
自分が性的被害にあってるって意識が。
親だけが一生懸命で娘は…ってカンジかな。
だからそれを根付かせてあげないと根本的解決には至らないって言いたかったんです。
938名無しの心子知らず:04/01/23 12:02 ID:nZ3ggW9Y
>>937
3歳児にどうやって意識を求めるの?
本人が「ワタシ性的被害に遭ってる?」
なんて思うわけないじゃない!!
それともあなたのお子さんは3才にして理解してたの?

939名無しの心子知らず:04/01/23 12:02 ID:RGOj7Kx/
>>937
それならハゲドー
被害者側の意識がたらんと解決にはならんからな
940名無しの心子知らず:04/01/23 12:06 ID:EJeivXNG
>>933
被害者は被害者だよ。
「あなたも悪い」なんて教えてそんな意識をもってしまったら
「私は悪い事をしたんだ」って大きくなってから思ってしまって
かえって逆効果だと思う。
話題をさけることまではしなくていいと思うけど
できるだけ忘れられるようにした方がいいんじゃないかな。
そして>>937に同意。
941名無しの心子知らず:04/01/23 12:07 ID:RGOj7Kx/
>>938
あんたアホ?
こういう事はされたらダメな事なんやで済むやん
942名無しの心子知らず:04/01/23 12:08 ID:EJeivXNG
>>940です。訂正。
>>937ではなくて>>938に同意。

>>941
「されたらダメ」って言うのを教えるのと
「あなたが悪い」って言うのは違うんじゃないの?
943名無しの心子知らず:04/01/23 12:08 ID:tEDHY5SO
>>937&>>939
この場合はどのようにして意識を持たせられると思いますか?
年少児になんて説明して性的被害者ってことを説明するのですか?

被害者の意識っていうのはちょっとムリだと思う。

あくまでも言い聞かせるのは
「大切な場所でばい菌が入ったら病気になるから
あなたも大切にして守ってね」ってことではないかと。
944名無しの心子知らず:04/01/23 12:16 ID:nZ3ggW9Y
>>941
アホでもなんでもいいけどさあ・・・
されたらダメなことって言えばいいって書いてるけど
本人がイヤだから親に言ったんでしょ?
それを尊重してあげるほうが先なんじゃないの?
「よく言ってくれたね」と話した後
>>936>>940のような対応をすればいいだけじゃないの?


945名無しの心子知らず:04/01/23 12:17 ID:RGOj7Kx/
>>943
あなたの意見に同意や
頭悪いんで言いたい事言えんかったけどありがと
946936&943:04/01/23 12:24 ID:tEDHY5SO
>>945
どもです。

今回のコトに限らず、年少児ってこういうことを
子供同士でコミュニケーションするのがまだまだ下手っぴだよね。
うちの子も嫌なことされてもギリギリまでガマンして
最後にうわーーーんって泣きついてきたり、
かと思えば、嫌なことした相手を突き飛ばしてみたり・・・・

そろそろ口で「やめて」とか相手に自分が不快であることを
伝えるコトも覚えて欲しいッス。
947名無しの心子知らず:04/01/23 12:26 ID:RGOj7Kx/
ここのみなさんって頭ええな
アホって言った人すまんかった
948名無しの心子知らず:04/01/23 12:29 ID:nZ3ggW9Y
いえいえ。
同じ考えだったのでヽ(・∀・)人(・∀・)ノです。
949名無しの心子知らず:04/01/23 12:41 ID:4LZ1Sa/j
明日は、お遊戯会ダ!!
950名無しの心子知らず:04/01/23 13:01 ID:3Kwq57ZD
私もお遊戯したい☆
楽しみやな〜
951名無しの心子知らず:04/01/23 13:06 ID:fnjEFkuc
うわっ私の不用意な発言のせいで荒れちゃいましたね…
スレ汚ししてしまってすいませんです。
お遊戯会と言えば昔ですが石の役やらされました…
親がビデオ撮っててイヤで隠した思い出が。
952名無しの心子知らず:04/01/23 13:11 ID:dnBbfex9
娘が笑いながら話した事に、なんでそんなに大騒ぎするのかわからん
953名無しの心子知らず:04/01/23 13:23 ID:zzqcAhpn
そろそろ次スレの季節ですね。
954名無しの心子知らず:04/01/23 13:45 ID:znkMgKiT
>>937 >>952
それは言えるよね。
娘さんと相手の男の子はお互いに気になる存在だったんでしょ?
で、以前からその男の子に触られたりしていたんでしょ?
娘さん自身はそんなにイヤだったんじゃなさそう。
以前から触られてた事を親も知っていたようだし、今回騒ぎを大きくしたのは
他の男の子が加わったからでは??
だからやっぱり娘さんにそんな事をさせてはダメだと
言い聞かせないといけないと思うけどなぁ。

それにやられた方にだけ、まだ幼くてそう言う事は判らないから仕方ないってのは
ちょっとおかしいって思うよ。
955名無しの心子知らず:04/01/23 13:53 ID:nZ3ggW9Y
>>954
そう思うなら>>943の上二行の質問に答えてください。
956名無しの心子知らず:04/01/23 14:09 ID:zzqcAhpn
>954が何を言いたいのかわかりません。
957名無しの心子知らず:04/01/23 14:14 ID:b21fqOaR
>>954
帰れよ釣り師。
958名無しの心子知らず:04/01/23 14:17 ID:EJeivXNG
>>952>>954って息子だけしかいないのかな?
しかも息子マンセー?
娘がいてこんなこと言ってたら驚くわ。
959名無しの心子知らず:04/01/23 14:33 ID:dnBbfex9
>>958
娘マンセー対息子マンセーの持ち込みたいのか?
960名無しの心子知らず:04/01/23 14:38 ID:t1fUc9kL
835です。

私の場合は、4月生で年少の最後の頃から、
年中の終わりの頃までずっと続いたので、
(男の子が引っ越してきてから、また引っ越すまで)
こんな風にいつまでも残っているのかもしれません。
また、嫌だと思うのに何もしなかったこと、ぐずぐずと陰湿に悩んでいたことが原因かも。
そういう意味では、早く気付いてあげて、
対処できたのは本当に良かったのではないかと思います。
ですが、この娘さんの例とは全く違うかもしれないのに、私が書き込んだことで、
よけいに816さんを悩ませてしまったのではないでしょうか。
本当にごめんなさい。

私は前に書いたように、娘に関してとても敏感になってしまっていて、
悩んでいるのですが、
843さんの仰ることが私には一番しっくりくるようなので、
参考にさせていただきます。
961名無しの心子知らず:04/01/23 14:57 ID:EJeivXNG
>>959
そんなつもりはないよ。(思いつきもしなかった)
息子しかいなくてもわかる人はちゃんとわかる話だと思うから。
わからないのはマンセーちゃんくらいかなって思って。
962名無しの心子知らず:04/01/23 15:14 ID:dnBbfex9
私は息子、娘に関係ない話だと思った
女の子が男の子にでも成り立つ話だし
ただ本人が嫌がっていないのに、加害者扱いはやりすぎに見えただけ
963名無しの心子知らず:04/01/23 15:19 ID:VMAiYUOB
じゃあじいちゃんが孫娘の尻さわって、
「孫はいやがっとらんから俺は悪くない」といったら通じるのかと。
964名無しの心子知らず:04/01/23 16:33 ID:DyIBRD2i
レイプされた人が「被害に遭ったのは落ち度があったんじゃ?」と
責められる話と似てるような気がする。
そんな大げさな、と言われてしまいそうだけど、する方が
良くないに決まってる。

>962
嫌がってやめてと言ったと書いてあるよ。
965名無しの心子知らず:04/01/23 16:58 ID:TuRT3zUG
笑いながら話してた とも書いてなかったっけ?

どっちにしても男の子の方が悪いんだが。
966名無しの心子知らず:04/01/23 17:02 ID:clMfcJ2L
イヤなことも笑いながらじゃないと話せなかったり…ってあるよ。
勇気を出してやっと話せたことかもしれないし。
うちの年小娘がそうだった。

967名無しの心子知らず:04/01/23 17:08 ID:B0SslugP
いじめられたとかそういう類の話は、嫌なら嫌なほど
(自分が屈辱を感じれば感じるほど)
平気な顔してじゃないと話せないというか
逆に笑ってしまったりするんだよね。
怒って話すほうがまだ救いがある。
968名無しの心子知らず:04/01/23 17:13 ID:nZ3ggW9Y
ああ・・・記憶があるな・・>笑いながら報告
そんなに弱くないよ
みたいな意味でヘラヘラ笑いながら話したことがある。
969名無しの心子知らず:04/01/23 17:40 ID:cpFzuZ1o
本人が嫌がっている云々が問題なんじゃなくて、
その行為が許される範囲なのかどうかを見なきゃ。
970名無しの心子知らず:04/01/23 17:51 ID:TuRT3zUG
行為は許される訳ないと思うよ。幼稚園児だからって。
でも触らせる方にも『触らせちゃダメ』って教育も必要なんじゃないのかと。
ばい菌が入る可能性もあるんだし。
971名無しの心子知らず:04/01/23 18:01 ID:m2H9AzzX
しつこいなぁ。
最初の方に
「やめてって大きな声で言いなさい」って書いてあったと思うけど。
(レス番探すのは面倒)
972名無しの心子知らず:04/01/23 18:16 ID:nV8lx9hS
>970
うん。そのとおりだと思うよ。
でもそれは女の子のほうも「悪い」ということではないよね。
973名無しの心子知らず:04/01/23 19:09 ID:TuRT3zUG
>971
それは「親に言われたからやめてって言った」んだと思ったの。
母親が幼稚園を休ませるのに対して「行きたい」って言ったり、
行為を嫌がってたとはチョト思えない。
本当に嫌がってたら自分から休みたがるかは個人差だとしても、
休まされて幼稚園に行きたがるってことはないのかと。
だから『よくないことをされてた』っていう教育が必要なのでは?
もちろん、=「女の子も悪い」ってことではないと思うよ。
974名無しの心子知らず:04/01/23 20:12 ID:PEzkGiui
小さい子だと、おまたも手や足と同じ身体の一部としか思っていないのかもと思う。
「あなたがされていたことは、とってもいけないことなのよ」と、
「いけない・よくない」という言葉は
女の子にとって傷になりそうな気がする。

うちの子が学校の先生に言われたのは
「男の子も女の子も水着で隠すところは
とても大事なところだから、人に見せたり触らせたり
人のを見たり触ったりしてはいけない。」と。

「・・・って先生が言ってた」
「そうだよ、おしっこもウンチも出なくなったら病気になっちゃうし
女の子は大人になったら赤ちゃんも産むしね。
いつも清潔にして大事にしてね。」
といった話をした記憶があります。
975名無しの心子知らず:04/01/23 20:21 ID:kM16vIIl
>974
ドウイ。
何も禁忌であることを強く教える必要はない。
ただ「他人のも自分のも、その部分は大事にしなければいけないもの」
ということだけわかればいい。
そんなに「ダメなこと」って今被害にあった直後にいったら、
それこそセカンドレイプ状態だと思うけど。
976名無しの心子知らず:04/01/23 20:59 ID:NBpDlOiB
>975
うちもね、幼稚園・年長の女の子が風呂に入る時に
ぱぱのチンチンをむぎゅっと握った事があるらしいんですよ・・・
本人にしてみれば、「なんか珍しいモノがぶらぶらしている」
という感覚しか無いんだろうなーと思って。
>974さんの言う通り、体の一部という認識だったんだろうな。
せっかくの機会なので、「お友達のそういう所をじろじろ見たり、
まして触ったりしちゃーいけないんだからね〜」って教えました。
でも、幼稚園くらいじゃ、「ダメなのよ」と言うと余計に興味を持つかもしれないね。
977名無しの心子知らず:04/01/23 22:14 ID:v6RfReTu
いわゆる「お医者さんごっこ」だよね。
私も親が強調しない方がいいような気もする。
(「大変なことされたのよ・したのよ」みたいに)

性器周辺は大事な所だってことと、性器だろうが
その他の部分だろうが、相手が嫌がってるのに
触っちゃいけないってことで。

あんまり周囲が騒いでるのを見ると、逆に娘さんが
「私、何か悪いことしちゃった?」って思っちゃいそう。
978名無しの心子知らず:04/01/23 22:33 ID:voJ+Oppr
「これ、良いこと書いてあるから。」と言って渡されたのが、
池田○作の名言集でした。
ウゲー。そりが合わないなと思ってたら、そう来たか。
しかし、相手はクラス役員。あと2年余りある幼稚園生活、台無しにはしたくない。
即答で断るのが、一番後腐れないとわかっているものの、
不意に渡されて「あ、はい」って受け取ってしまった。
あー、やだやだ。
979919,928:04/01/23 23:35 ID:VjIBZcht
>>835,960さん。お聞かせいただいた事で余計に悩んだという事はありません
ので気にしないで下さい。娘さんと960さんが嫌な思いをする事なく幸せな人生を
歩まれる事を祈っております。
今回の件について、たくさんの方に書き込みをいただきありがとうございました。
ひとつひとつにお返事、お礼を書くと逆にこちらのスレにご迷惑がかかります
ので、ひかえさせていただきます。失礼をお許し下さい。
みなさんのお話を聞けた事を大変ありがたく思い、とても勉強にもなりました。
本当にありがとうございました。
980名無しの心子知らず:04/01/23 23:47 ID:mrJ+11oi
>>978
私も過去に嫌と言えず貸していただいたことがあります。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その本には多数付箋がついておりました。
おまけに読んだ感想聞かせてね☆と言われていたので
ヘタレな私は読破しました。えぇ、そりゃぁもう必死に読みました。
感想としては、「結構普通なのね」と。
層化の中では神のような大作さんも、偉そうな割りに
どこにでもあるようなことしか書いてないじゃんと思いました。
が!甘かったです。その後会合?あるからとか、
育児サークルだからとか・・・。
来週にでも、「旦那がアンチ層化だから、大作クンの本が家にあるだけで
怒りまくるから・・・ごめんなさいね。」とでも言って
速攻返すことをおすすめします。
981名無しの心子知らず:04/01/24 01:04 ID:+H7oCx/5
園で宗教活動していいんか?と私なら先生に言うね。多分、ほとんどの人が
迷惑だと思うよ。本人には断るくらいにするけど。
982名無しの心子知らず:04/01/24 07:53 ID:T4hVueRq
○ども劇場に入ってる人も宗教がかったようにパンフ配ったりしてるん
だけど何で?
劇って年に1,2度、いいものを見ればいいと思うし、毎月のように見てて
劇を見るという感動が薄れてこない?うちは年に一度の観劇を心待ちに
してるし、いつまでも心にその劇が残っているようだ。
ま、人それぞれだが、幼稚園で必死になって配ってる姿が嫌なのよ。
983名無しの心子知らず:04/01/24 10:12 ID:kmYuTFTg
前に通っていた園では、園から○ども劇場のパンフが配られてたよ。
でも、そういえば「保護者からのおたより」とかなんとか、但し書きが
ついてたような記憶も・・・。
984名無しの心子知らず:04/01/24 10:15 ID:jKP9HdIB
>982
劇団員の生活がかかってるからじゃないの。
985名無しの心子知らず:04/01/24 13:42 ID:T4hVueRq
劇団員の人が配ってるんじゃないの、そのサークル?みたいなものの
会員(幼稚園ママ)が配ってるわけ。なんでそんなに入れあげてるのか
さっぱりわからん、洗脳でもされてるみたいなんだもん。
986名無しの心子知らず:04/01/24 13:53 ID:8A1nyhX8
私も勧誘されまくったなぁ・・・
子供にいいもの見せたいって気持ちを共有したいからなのかな
会員増えれば予算も増えてよりいい劇団とか呼べるしね。
でも、某政党のカラミもあるとかないとか聞いたこともある。
それ自体はまぁいいんだけど、あの必死になって誘ってくる姿に
とにかく気持ちが萎えてしまった・・・・
あの勧誘方法じゃなかったら普通に入っていいとオモッタかも
>>985さんもしかしてK市?
987名無しの心子知らず:04/01/24 14:19 ID:jKP9HdIB
>985
や、だから。
いれあげてるから劇団員の生活のためにチケットさばきたいんじゃ。
何かに入れ込んじゃう人ってのはさ、それがなんでもいいのよ。
988名無しの心子知らず:04/01/24 21:19 ID:T4hVueRq
>>985
うち都内よ。K市でもやってるの?全国的てこと?やっぱ、洗脳されとるわ
>>987
そいうことね、了解。
989名無しの心子知らず:04/01/24 23:17 ID:3PLPd9rM
>988
こども劇場は全国的な組織らしい
詳しくは知らないけど、どこにでもあるみたい
スレもあるので、聞きたいことがあればこっちで↓

「子供劇場」スレッド
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074527044/l50

私もこども劇場は入ってるけど
必死にチラシ配ったりとか、しないよ(地域によるんだろうね)
うちは夫が芸術文化畑の仕事をし、私もそっち方面に関心が高いから
入るべくして入ったというか。
文化とはいわば生活、良いものを見分ける目は幼少期から養わないと。
そして良いものを知るには、数多くのモノに触れ、知識を得ること。

その一端としてこども劇場はなかなか良いと思うよ
組織の存続とか発展とか、そういう面でマイナスされるのはチト悲しい
本来的なあり方と違うと言うか…まあ牛耳ってるヤシが一番問題なんだけど。

なんかね、芸術に対する敬意というか、文化的価値に対する対価というか
そういうのが分からない人って多いんだなあ、とつくづく思う
観劇料が高いとか入館料が高いとか言う人、多いんだよねえ・・・
それぞれの価値観なのは分かるんだけど、そのバッグより安いじゃない・・・
990名無しの心子知らず:04/01/24 23:31 ID:3PLPd9rM
念のため言っておくと、私はこども劇場の中でも少数派。
幼稚園でも少数派(っていうか一人かもw)

こども劇場の他のママたちは、仲良しのお母さんに誘われたから〜とか
そんな人が多くて、事務局の人はこういう活動が好きなの!って感じの人たち
○○美術館のなんとか展行きました?って聞いても、なにそれ?な反応が多い…
演劇好きが集まってるわけでもなく、市民活動が大好きな人が多いわけでもなく。

うちの息子が通ってる園は、園及び父母会からのお知らせ以外は
配ってくれないよ
出入り口付近に置いといて、勝手に持ってって〜という雰囲気。
991名無しの心子知らず:04/01/25 00:25 ID:HNQx+RiO
子ども劇場ってこのスレで初めて知った。
ググったらうちの周辺には拠点(?)はない模様。
てか、ママ友いないから、宗教もランチもな〜んの声も掛からない。
きっと小学校へ行ってもこの調子なんだろうな…。

992名無しの心子知らず:04/01/25 00:30 ID:HNQx+RiO
現在進行形の関連スレ

【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・3 【掟】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074242650/

どうする?幼稚園選び【H16年度入園編】3学期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069227010/

■幼稚園の役員スレ・2回目■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066973519/

【入園準備】ミシン買わなきゃ【恐怖?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045982003/

幼稚園バス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067528137/

【幼稚園児限定】ADHDの子育て【切実】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060790245/
993名無しの心子知らず:04/01/25 00:32 ID:HNQx+RiO

誤爆です。ごめんなさい。

次スレ立てました。
■幼稚園児を見守る親のスレ その11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074958080/

994936&943:04/01/25 01:02 ID:e0Vr1xCE
>>993タン
乙カレー
995名無しの心子知らず:04/01/25 04:34 ID:ZAaH/7pm
おはようございます。
996名無しの心子知らず:04/01/25 04:34 ID:ZAaH/7pm
996

997名無しの心子知らず:04/01/25 04:34 ID:ZAaH/7pm
997
998名無しの心子知らず:04/01/25 04:35 ID:ZAaH/7pm
998
999名無しの心子知らず:04/01/25 04:36 ID:ZAaH/7pm
999
1000名無しの心子知らず:04/01/25 04:36 ID:ZAaH/7pm
1000ガンガレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。