【Philips】SAA713x総合スレ【7130-7134】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
SAA713x系キャプチャカードの発売ラッシュということで、総合スレ立てました。
単独スレの無いSAA713x系カードの動作報告等を始め、SAA713x系カード全般を
語るスレです。関連リンクは>>2-5あたりに。
21:02/12/01 04:13
31:02/12/01 04:13
関連スレ
【新チップSAA7133採用】NOVAC PrimeTV 7133
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035272403/l50

【質実剛健】MonsterTV1&2 Part2【SAA713x搭載】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033818508/l50

ELSA EX-VISION 500TV Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036002764/l50

【遂にキタY9800】ELSAEXVISION300TV【多コンデンサ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036081079/l50

VA1000MAX 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029314561/l50

【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part2【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035718749/l50
41:02/12/01 04:13
その他

PhilipsのSAA71xx系ビデオデコーダ一覧
http://www.semiconductors.philips.com/catalog/219/282/31111/31571/index.html#31571

データシート(PDF)。P5に7130,7133,7134,7135の音声機能の比較あり。
http://www.semiconductors.philips.com/acrobat/datasheets/SAA7134HL_1.pdf
51:02/12/01 04:14
その他に何かあったら追加よろしくです。

とりあえず今週の新製品のうちどれか買ってきて、近日中に報告します。
6名無しさん@編集中:02/12/01 05:30
スマビは無視かよ...
71:02/12/01 10:16
製品情報
・NEC SmartVision Pro3
http://121ware.com/smartvision/vision3/index.html

過去スレ
3D Y/C分離回路搭載!SmartVision Pro3【Part3】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018301057/l50
81:02/12/01 10:18
>>7 過去スレではなく関連スレの間違い。
でも900越えてるからいいか...
9名無しさん@編集中:02/12/01 12:02
お、立ったんだ。お疲れ>>1
10名無しさん@編集中:02/12/01 17:25
今週発売したやつの購入者まだ?
111:02/12/01 22:41
AverMedia AVerTV Plusを買ってきました。秋葉の俺コンで税込\9,954。

軽くチューナーを試してみた感想としては、画質はこの価格帯では
まあ普通。玄人SAA7130よりかは大分いいですが、ドット妨害なんかは
それなりに出ます。

付属アプリはMPEG2エンコ、タイムシフト、EPGあたりはちゃんと機能
するようです。でもFMの録音機能が無いのはちょっとな〜。
あとはアルバム機能とかオーサリング機能もついてる
みたいですが、PowerDirector2.5もあるし、パス。
リモコンはシンプルに見えて、モード切替が出来て結構多機能みたいです。

ステレオは付属アプリふぬああともに問題なし。最近の製品では
もはや当然ですかね。音声の左右逆転もなし。

ただいま30分ほどふぬああで録画してみて音ズレチェック中。
あとチェックするのは、コピガ関係とかアミアミあたりですかね。
121:02/12/02 01:14
外部音声の左右逆転をチェックしようと思ったら、音声の外部入力端子が
ありませんね。基板上にも入力端子は無いので、サウンドカードへ直に
入れろと言う事ですね。

コピガは完全無視のようです。GAIN AUTOを弄るまでもなし。

アミアミは今のところ付属アプリもふぬああも出現していません。

録画予約の際の、スタンバイ->録画->スタンバイの自動移行は、
付属ソフトでは無理でした。スタンバイから復帰しません。
ふぬああではOKでしたので、NOVAC7133と同じでハードのみ対応
という事の様ですね。

続きはまた明日にします。
131:02/12/02 01:37
あ、結局音ズレもありませんでした。

環境は
MB:MS-6390(VIA-KM266), MEM:DDR 512+128MB, CPU:Duron1.3G
HDD:UATA33 40MB(プライマリ) + UATA133 120MB(セカンダリ) いずれもMAXTOR 5400rpm
サウンド:オンボード(VIAチップ)
14名無しさん@編集中:02/12/02 01:49
レポご苦労様ですです。
ただ音ずれはマザーによっては出ないんで、まだわからないっすね。
ドライバがその点だけは独自なのかな?
15名無しさん@編集中:02/12/02 02:05
他社製品よりほんのちょっと高いけど、さすがAverMediaなのか?
リモコンも日本語化されてるみたいだし。
16名無しさん@編集中:02/12/02 03:33
キャプ機能つきグラボについているSAA7108Eというのは
SAA713x系からPCIコントローラを除いたモデルと理解してOKですか?

Bt8x8に対するBt829のような位置付けでしょうか?
17名無しさん@編集中:02/12/02 04:20
>>16
>SAA713x系からPCIコントローラを除いたモデル
違うんじゃないかな・・・
SAA7108Eはビデオ出力機能も併せ持つチップで、仕様をみてもなんか
SAA713x系とは違うっぽい。

http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7108E_V1.html
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7130HL_V1.html
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7134HL_V1.html
18名無しさん@編集中:02/12/02 15:40
AvermediaのSAA7130とAvermedia OEMのメルコのCX23881で迷ってるんですけど、
どっちがいいですかね?値段とバンドルソフトを考えるとメルコの方がお得っぽいのですが、
Avermediaが自社ブランドでCX23881カードを出さないところからして、なにかしら問題
があるような気もする・・・
19名無しさん@編集中:02/12/02 16:59
20名無しさん@編集中:02/12/02 17:05
Aver、ドライバレベルで音ずれ回避できてるのなら買いなんだけど・・・
モンスタ等の他のSAA713xカードで音ずれする環境で試した人いませんか?
21名無しさん@編集中:02/12/02 20:22
Avermediaの買おうと思うんですけど、DscalerのSAA713xモード動きますか?
制式対応してないから無理かな?
22名無しさん@編集中:02/12/02 20:53
SAA7130つんでるAGPのビデオカードってないですか?勘違いな質問だったらスマソ
231:02/12/02 21:14
>>13のマザーは時間が進むタイプのようです。
残念ながらRTC問題の検証にはなりませんね・・・。

Dscalerはこれから試してみます。
241:02/12/02 23:26
DScalerは、4.1.0alphaが動きました。3は起動しませんでした。
Tuner、S入力を試しましたが。どちらも画質良好で、音声多重・主・副も
ちゃんと出ます。
TunerTypeをPhilipsのNTSC系にすれば、カード名は玄人でもFlyVideoでも
Monsterでも何でも良いみたいです。DirectShowは音だけで画像が出ません。
入力をRadioにすればFMが聴けるかと思ったんですが、Sになってしまいます。
あとはアスペクト比がちょっと縦長なんですが、.ini編集で何とかなりそうな雰囲気。

DScalerは初めてなので細かい調整法がまだ良くわからないんですが。
2521:02/12/02 23:34
おお、レポ有難うございます!3.xxはSAA713xに対応してないんで動かないっす。
Dscaler使えるんなら即買います。

http://www.girder.nl/
あと、dscaler推奨のこのフリーソフトを使うとリモコンを専用アプリ以外でも使えるようです。
対応リモコンにAvermediaの古いモデルAvermedia TV Capture 98 ってのが
入っているので、リモコンの仕様が同じなら使えます。写真見る限り同じっぽい
ので可能性は高いと思います。

念願のDscalerをリモコン操作でウマーが出来そうです。
261:02/12/03 00:26
マニュアルに検証結果NGマザーの一覧がありましたので、勝手に転載します。
こういうのは助かりますが、広告とか店頭で表示しないと意味ないような・・・

ASUS CUA(ALi Aladdin TNT2)
GigaByte GA-6VX7B-4X(VIA VT82C686B)
GigaByte GA-8ITXR(i850)
GigaByte GA-6VXD7(ApolloPRO133A)
GigaByte GA-60XM7E(i815EP)
GigaByte GA-7DXR(AMD761)
PC Chips M741LMRT(SiS620)
PC Chips M599LR(SiS530)
Readtech Winfast6300ABX(ALi Aladdin Pro2)

27名無しさん@編集中:02/12/03 00:45
GIGABYTE以外は曲者チップセットだから理解できるけど、何でGIGAはi815やi850
でもだめなんだろう。。。
28自前サポート:02/12/03 00:53
>>26
うちにどんぴしゃのがあるんだよな。それに付けようと思って買ったのに。
でもク○○リーでバルクのモンスタが\8,800位で売ってるね。
あれとどっちにしようかと思って心が揺れたよ。
29名無しさん@編集中:02/12/03 01:03
>>26
それ、モンスタの動作不能リストとまったく同じだ・・・
301:02/12/03 01:07
AverTVPlusのチューナーからのサンプルです。
受信状態が悪いのは差し引いて見て下さい。

http://ga-7ix.hp.infoseek.co.jp/avertvplus/
31名無しさん@編集中:02/12/03 01:08
>>29
つか、モンスタのだろw
GA-7DXRもモン2だと動作するし。
32名無しさん@編集中:02/12/03 01:11
>>30
結構いけるじゃん
33名無しさん@編集中:02/12/03 01:13
明日買ってくるぞ・・・・間違えてV-gear買わないよう気をつけよっと。
34自前サポート:02/12/03 01:16
>>31
いや日本語マニュアルの最後の方の頁に載ってるのだよそれ。
35自前サポート:02/12/03 01:19
今から付けるの楽しみだ。VA1000MAXよさようなら。

といいつつ、実は高音音割れ防止グッヅ作成パーツも買ってきた。
全部で\1,500位だった。
361:02/12/03 01:40
AverTV+BitcastTVで動けばウマー(゚д゚)かも。

VA1000MAXも例のケーブル+CMI8738(\980)で音はまともになりますけど・・・。
37名無しさん@編集中:02/12/03 01:44
>>35
撃沈して帰ってくるヨカーン
38自前サポート:02/12/03 01:46
>>37
やって見なければ分からない。紙のみぞ汁るのだ。
初代モンスタもうちじゃ現在では何事も無く動作しとるしな。
39自前サポート:02/12/03 01:48
>>36
BitcastTVで動くのかなあ。それは試してミント。ああ忘れるとこでした。
40自前サポート:02/12/03 04:50
>>37
とりあえずあっさり動いた。
付属ソフトでAVI→MPEG/MPEG→AVIの変換も出来るみたいだし、これないとラヂヲも聞けんし、
これ以上苦労するの嫌になってきたあるよ。
ちなみに動作マシンはAopenAK75&Athlon2000+&SBLive!
41名無しさん@編集中:02/12/03 09:15
>>40
動作不能リストに載ってるママンでも動いたの?
42名無しさん@編集中:02/12/03 09:39
なんだかわからんが、コンポジットもS入力もどちらもだめだ。
なんとなく同期が取れてないみたいで、縞縞が横一直線にいっぱい出る。

だれかレジストリの値教えてくれまいか?たぶん変な値がいるくさい。
WinXP モンスタTV
うざいかも知れんが連続こぴぺさせてもらう。
4342:02/12/03 09:41
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017]
"AssociatedFilters"="wdmaud"
"Driver"="Cap7134.sys"
"NTMPDriver"="Cap7134.sys"
"CountryCode"="-1"
"DevLoader"="*ntkern"
"PageOutWhenUnopened"=hex:00
"DontSuspendIfStreamsAreRunning"=hex:00
"InfPath"="oem1.inf"
"InfSection"="Cap7134.Device"
"InfSectionExt"=".NT"
"ProviderName"="Philips Semiconductors"
"DriverDateData"=hex:00,80,eb,1f,11,fa,c1,01
"DriverDate"="5-13-2002"
"DriverVersion"="1.4.0.0"
"MatchingDeviceId"="pci\\ven_1131&dev_7134&subsys_4e851131"
"DriverDesc"="MonsterTV Video Capture Device"
4442:02/12/03 09:42
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\BoardSetting]
"Tuner"=dword:00000003
"Composite1"=dword:00000003
"SVideo1"=dword:00000003

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Clipper]
"Alpha clip"=dword:00000000
"Alpha non-clip"=dword:00000000
"Clip Color Red"=dword:00000000
"Clip Color Green"=dword:00000000
"Clip Color Blue"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Decoder]
"Tuner Channel"=dword:00000001
"CVBS Channel"=dword:00000000
"CVBS Channel2"=dword:00000002
"SVHS Channel"=dword:00000006
"Preferred Video Standard"=dword:00000002
"VBI Sampling Frequency"=dword:019bfcc0
"VBI Pitch"=dword:000005a0
45名無しさん@編集中:02/12/03 09:43
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Decoder\Src3]
"Forced Color On"=dword:00000000
"H-Timing Constant"=dword:00000003
"Video Type"="S-Video"
"Brightness"=dword:00000080
"Contrast"=dword:00000044
"Saturation"=dword:00000040
"Hue"=dword:00000000
"Sharpness"=dword:00000000
"Source Type"=dword:00000001
"Gain Auto"=dword:00000000
"Gain Freeze"=dword:00000000
"Gain1"=dword:00000090
"Gain2"=dword:00000090
"Chroma Gain Auto"=dword:00000000
"Chroma Gain"=dword:0000002a
"Raw Gain"=dword:00000040
"Raw Offset"=dword:00000080
"Noise Reduction"=dword:00000000
"Odd/Even Toggle"=dword:00000001
"Horizontal PLL"=dword:00000000
"Function Select"=dword:00000003
"ADC Phase Clock Delay"=dword:00000001
"Latency"=dword:00000003
"H-Sync Start"=dword:00000000
"H-Sync Stop"=dword:00000000
"Y-Filter"=dword:00000001

続く
46名無しさん@編集中:02/12/03 09:44
45続き
"C-Filter"=dword:00000001
"C-Bypass"=dword:00000000
"YC-Bandwidth"=dword:00000006
"C-Bandwidth"=dword:00000000
"U-Offset"=dword:00000000
"V-Offset"=dword:00000000
"Y-Delay"=dword:00000000
"HS-Delay"=dword:00000000
"V-Gate Pos"=dword:00000000
"V-Gate Start"=dword:00000015
"V-Gate Stop"=dword:00000134
"Color Peak Control"=dword:00000001
"White Peak Control"=dword:00000001
"H-Inc Delay"=dword:00000008

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Decoder\SRC6]
"Video Standard"=dword:00000020
"Brightness"=dword:00000080
"Contrast"=dword:00000044
"Saturation"=dword:00000040
"HUE"=dword:00000000
"Sharpness"=dword:00000000
"Source Type"=dword:00000002
"Y-Filter"=dword:00000000
"C-Filter"=dword:00000000
"C-Bypass"=dword:00000001
4742:02/12/03 09:45
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\FiFo]
"Auto Configure"=dword:00000000
"Threshhold RA1"=dword:00000003
"Threshhold RA2"=dword:00000002
"Threshhold RA3"=dword:00000002
"Threshhold RA4"=dword:00000002

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\GPIO]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\GPIO\VSB]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Parameters]
"AudioEnabled"=dword:00000001
"AudioTunerEnabled"=dword:00000001
"VideoTunerEnabled"=dword:00000001
"SVideoEnabled"=dword:00000001
"CompositeEnabled"=dword:00000001
48名無しさん@編集中:02/12/03 09:45
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Scaler]
"H-Trigger Edge"=dword:00000000
"V-Trigger Edge"=dword:00000001
"V-Trigger Line"=dword:00000007
"Field Sequence"=dword:00000004

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Scaler\Gamma]
"StartGreenPath"=dword:00000000
"GreenPath0"=dword:40302010
"GreenPath1"=dword:80706050
"GreenPath2"=dword:c0b0a090
"GreenPath3"=dword:fff0e0d0
"StartBluePath"=dword:00000000
"BluePath0"=dword:40302010
"BluePath1"=dword:80706050
"BluePath2"=dword:c0b0a090
"BluePath3"=dword:fff0e0d0
"StartRedPath"=dword:00000000
"RedPath0"=dword:40302010
"RedPath1"=dword:80706050
"RedPath2"=dword:c0b0a090
"RedPath3"=dword:fff0e0d0
49名無しさん@編集中:02/12/03 09:45
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0017\Scaler\Task_A]
"Mirror"=dword:00000000
"Interpolation Mode"=dword:00000000
"V-Scale Increment"=dword:00000400
"V-Scale Phase Offset"=dword:00000000
"H-Prescale Ratio"=dword:00000002
"Accumulation Length"=dword:00000001
"Sequence Weight"=dword:00000001
"Gain Adjust"=dword:00000001
"H-Scale Increment"=dword:00000466
"H-Scale Y-Phase Offset"=dword:00000000
"H-Scale C-Phase Offset"=dword:00000000
"Brightness"=dword:00000080
"Contrast"=dword:00000040
"Saturation"=dword:00000040
"Y-Filter"=dword:00000000
"C-Filter"=dword:00000000
"RGB-to-YUV Bypass"=dword:00000001
"YUV-to-RGB Bypass"=dword:00000000
"Gamma-to-DMA"=dword:00000000
"Gamma-to-GPIO"=dword:00000000
"V-Phase Offset Switch"=dword:00000000
"Input Select"=dword:00000000
"Locking Condition"=dword:00000000
"Video Output Format"=dword:00000012
"Dither Enable"=dword:00000000
"Gamma Active"=dword:00000000

50名無しさん@編集中:02/12/03 09:56
とりあえずいじってるうちにわかったのは、
・Decoder内のSRC0がチューナ
・SRC1がコンポジット、SRC2がコンポジット入力のコントラストなど の値の初期値
・SRC3がS端子、SRC6がS入力のコントラスト等の初期値
・GainFreezとはGainAutoが輝度変化に追随(いわゆるこぴが関連)
・VideoOutFormatは文字通りRGBやYUVなどのもの。RGBが値18、YUVが 値17
・ScalerのV-Triger-Edgeなどをいじると(多分)同期が変わる。
51名無しさん@編集中:02/12/03 09:57
モンスタ1が動かないのは、今に始まったことじゃないだろ…ってか、おかしくなったなら、全部入れなおしたらいいじゃん。
52名無しさん@編集中:02/12/03 10:00
誤:GainFreezとはGainAutoが輝度変化に追随(いわゆるこぴが関    連)
正:GainFreezとGainAutoが輝度変化に追随(いわゆるコピが関     連。1にするとコピが抜けると思う)


レジストリ内のHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class
を”Gain”で検索すれば該当のレジストリにぶち当たります。
多分2k/XPは同じ場所にある。
53名無しさん@編集中:02/12/03 10:01
>>51
いや、OS入れた直後でかつ相性じゃない。
つうか誰かがやってたんでチューナー取り外してみたらヤヴァクなった。
54名無しさん@編集中:02/12/03 10:16
55名無しさん@編集中:02/12/03 10:26
まじでうぜー。レジストリ全部消して再インスコすれや
56名無しさん@編集中:02/12/03 10:26
57名無しさん@編集中:02/12/03 10:27
58名無しさん@編集中:02/12/03 10:32
>>53
知るか。

>>55
お前日本語理解しろ。っていうかお前も馬鹿。
59名無しさん@編集中:02/12/03 10:34
馬鹿っていう奴が早漏
60名無しさん@編集中:02/12/03 10:44
難しいことはわからないけど、このスレをつぶしたいのは理解できた。
ってことで他の固有カードの話題がなくなるまで総合スレはいらないんではないか?
61名無しさん@編集中:02/12/03 11:14
uzeeeeeeeeeeeeeeeee
モンスタについては専用スレがあるからそっち逝けや
ここは専用スレを持たないSAA713xキャプチャーボードスレです。

誘導
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030167169/l50
62名無しさん@編集中:02/12/03 12:32
モンスタ厨ウゼー
63名無しさん@編集中:02/12/03 12:34
>>61
ぉぃぉぃ、そっちはネタスレのほうだろ。
モンスタの現行本スレはこっち。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033818508/
64自前サポート:02/12/03 22:21
>>41
試してはみなかったよ。これ以上苦労したくもないし。
これ基本ソフトはPowerVCRのオリジナルバージョンだね。
これからいろいろ弄ってみるよ。
65名無しさん@編集中:02/12/03 22:56
Avermedia本命の予感・・・・!
66名無しさん@編集中:02/12/03 23:13
AverTV PlusのS入力画像です。玄人と殆ど変わりませんね。
やはりS画像はほぼチップ性能に依存するんでせうか?

http://ga-7ix.hp.infoseek.co.jp/avertvplus/S

コピガですが、DScalerにマクロビジョン入りDVDを映したところ、
周期的な明度変化が発生しました。GAIN AUTOとGAIN FREEZEを全部1にしましたが、
回避できませんでした。ふぬああと付属アプリでは明度変化はありませんでした。

DirectShow経由なら大丈夫なんですかねぇ?
671:02/12/03 23:33
上は私です。
もしかしてDScalerだと他の713x系も引っかかるのかな。

>これ基本ソフトはPowerVCRのオリジナルバージョンだね。
あ〜何か見た事あると思ったw
PowerDirectorも珍しくSEじゃなくてStandardですね。
初回限定とか書いてあるけど。
68名無しさん@編集中:02/12/04 00:17
>>66-67
DScalerは独自のドライバでハードを叩いてるから開発者にお願いしないと駄目です。
69名無しさん@編集中:02/12/04 00:17
PowerVCRは付属のデインタレースフィルタが有難い(藁
PowerVCR+powerDircetorで使えるリモコンで10000円はお買い得だな。
70自前サポート:02/12/04 03:32
>>65
うーん、それはどうだろうか。
まだVA1000MAXの移し変えが済んでないので、こっちを満足に弄ってはいないからなんとも云えんが、
内蔵チューナ利用に関しては、バルクで\9,000弱で買えるモンスタとこっちとどちらを薦めるか、と云われれば、
モンスタを薦めたい気分だなあ。>>66見る限りでは、S入力だといい感じだけどね。
71自前サポート:02/12/04 04:19
ふぬああはあっさり動いた。
同じ環境でモンスタ・VA1000MAXと動作に苦労して来たから、ちょっと感動した。
72名無しさん@編集中:02/12/04 08:56
>>1
アップされた画像、どれも綺麗ですね〜。
ちょっと伺いたいのですが、内蔵チューナーでTV視聴した場合、
実際のテレビと比較してゴーストやノイズが目立つ感じはありますか?
商品を中立的な目で見て「改善の余地あり」の箇所はありますか?
AverTV Plusが購入候補なので、是非お聞かせください。
73名無しさん@編集中:02/12/04 09:01
>>72
テレビにもピンキリだが?
74名無しさん@編集中:02/12/04 15:15
AverTVとMTV800HXで迷ってるんだけど、SAA7130とSAA7118+PCIブリッジって
どのくらい画質違うんだろう?スペック上はほとんど同じだけど、やっぱりチップの
値段考えたら違うよね。
75名無しさん@編集中:02/12/04 17:53
SAA713xのaviキャプってMTV2000のaviキャプより奇麗なんでしょうか?
どれくらいの差があるのですか?
76名無しさん@編集中:02/12/04 20:40
>>66
SettingsのAdvanced Settings...にあるSAA713x Advancedの
Automatic Gain Controlが関係あるかも
コピーガードのかかった映像を入れたことがないんで分らんけど
771:02/12/04 23:02
>>18
そこまで気にしなくても平気だと思いますよ。
単にKWORLD,AverMedia,LifeViewあたりはOEM供給中心に切り替えているだけだと思います。
テレ朝問題とか輝度変化の問題はありますが、これはCX2388x製品全般に言える事ですし。
ほぼ同じ製品の玄人CX23881-STVPCIとAverTVPlusでは、CX23881の方がチューナ画像は
良い気がします。AverTVPlusは若干フォーカスが甘い気がします。

>>72
ウチの安物VHSデッキと比べた限りでは、ゴーストやノイズは同じような感じですが、
映像の再現性は若干劣るかもしれません。上にも書きましたが、フォーカスが甘めだったり
テロップ文字等の輪郭の縞々(ドット妨害)が結構わかります。

改善の余地は特に無いというか、値段相応だと思います。
これ以上の品質改善を求めるなら、ELSAやスマビ3、MonsterTVのように特殊な
回路やドライバを組み込んで値段を上げるしか無いと思いますし。
今までのSAA713x製品が持つような回避しがたい欠点を特に抱えていないところが
この製品のウリかなと思います。オール3というかリファレンスそのままと言うか。

>>75
Sはほとんど同じだとここの人は仰ってますね。
www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/4533/

>>76
ビンゴでした。Automatic Gain Controlのチェックをはずしたら
明度が変動しなくなりました。すばらしい。
78自前サポート:02/12/05 01:01
>>74
うーん、MTV800もなかなかにそそられるね。
手に取って危うくレジまで歩いていっちまうところだったよ。
今週末当たり我慢出来なくなるかも。
出来ればGME500も買って、ハード&ソフトの環境を作りたいよね。
値段なりの満足感は確実にあると思うよ。
でも予算も無いし失敗もしたく無い、というならAverTVもお奨めだな。

>>77
オール3というか、これという欠点が無い感じだね。
安定動作そのものだし。あっさり動くし。FMもついてるし。
相性をクリアした後にも、数々のイベントが控えている他カードとは安心感がかなり違うね。
でも確かにシャープネスはちょっと甘い感じかな。ちょっとELSAっぽいかも。
79名無しさん@編集中:02/12/05 15:01
安物TVキャプボードでTV視聴限定で画質がいいのはどれっすかね?
録画機能などは関係なしに。まじレスたのんますね。
80名無しさん@編集中:02/12/05 16:17
各社のサポート状況を見ていると、SAA713X系のWDMドライバは、
XPSP1ではちゃんと動作しないような気が。

XP(update)SP1:デバイスマネージャからドライバのロールバックを推奨(スマビ等)
XPSP1マシン:使用しないでね。(青ペン)
81名無しさん@編集中:02/12/05 20:15
XP SP1対応と一緒にRTC同期辞めて欲しい・・・
821:02/12/05 23:27
確かにMTV800の新型チューナとSAA7118の実力は興味ありますね。

>>79
リモコンなし\8,900位で出回ってるMonsterTVがオススメです。
秋葉原以外でもそこまで安くなってるかわかりませんが。
83名無しさん@編集中:02/12/06 00:16
状況がドライバがクソくなったBt878チップ化しているな。>SAA714x
84名無しさん@編集中:02/12/06 06:08
ユーザーでWDMドライバって作れないのかな?
LinuxのSAA7134プロジェクトのおかげでデータはあるし、不可能ではないと思うんだけど・・・
直す場所はRTC同期を入力信号の垂直同期にするだけでいいかと。
85名無しさん@編集中:02/12/06 15:33
>>84
よし、がんばれ
資料はLinuxのSAA7134プロジェクトにあるぞ
86名無しさん@編集中:02/12/06 17:52
>>84
困った事があったらいつでも言ってくれ
直す場所はRTC同期を入力信号の垂直同期にするだけでいいんじゃないか?
87名無しさん@編集中:02/12/06 18:40
ドライバ野郎Aチームでも呼ぶか・・・
88名無しさん@編集中:02/12/06 19:54
>>84
不可能ではないのでがんばってくれ。
たかがRTC同期を垂直同期にするだけだ。

なおデータはLinuxのSAAプロジェクトにあるぞ。
困ったことが万が一にもあったならいつでも言ってくれ。
89名無しさん@編集中:02/12/07 00:22
RTC問題を解決する神(>>84)誕生の予感
神様はLinuxのSAAプロジェクトの資料を見ながらRTC同期を垂直同期に変えてくれるそうです。
90名無しさん@編集中:02/12/07 10:47
>>84

XPSP1・・( ´Д`)
91ほぇほぇ:02/12/08 08:03
玄人買うか迷ってたけど、ここみてAVerTV Plus買ってみました。
用途は古いVHSビデオのdivx化と、内蔵チューナーからのdivx化。

とりあえずなにごともなくインストール終了。
かなり前にスマビ2で苦戦したのがうそのよう。
92ほぇほぇ:02/12/08 08:07
と、思ったら、アンテナケーブルは隣の部屋にしかないことが判明。
PCを移動してLANケーブルを這わせるか
同軸ケーブルを這わせるか…… 鬱
93名無しさん@編集中:02/12/08 13:30
RTC問題で買うの躊躇してたけど84神が何とかしてくれるようなので買ってきました。
いまからどきどきしています。

神。現在どれくらい進んでいますでしょうか?
94名無しさん@編集中:02/12/08 14:31
>>91
チューナーやキャプチャ画像どんな感じ?
95名無しさん@編集中:02/12/08 14:59
スタンバイ、立ち上げが問題なくできて相性の少ないボードはどれ?
96名無しさん@編集中:02/12/08 16:48
神は死んだ
97名無しさん@編集中:02/12/08 18:03
>>96
てめえ、チェーンソー使っただろ!
98名無しさん@編集中:02/12/08 18:05
>>97
聖剣伝説かよ!
99名無しさん@編集中:02/12/08 18:08
SAGAだよ!
100100っと:02/12/08 18:15
>>96-99
君らのレベルの低さに失望したわ
101名無しさん@編集中:02/12/08 18:38
別にニーチェを知っているからといって高レベルってことではないだろう・・・
102名無しさん@編集中:02/12/08 23:21
誰かMonsterとかで音ずれする環境でAverTV Plus試した人いない?
ドライバレベルで対策してるんなら買いなんだけど。
103名無しさん@編集中:02/12/09 08:38
NOBAC primeTV 7133を買おうと思ったのですがマニュアルを見ると
WIN98環境では最大キャプチャサイズ2Gの制約が・・・・
一応OSの制約みたいなんで他のボードでも同じですか?
104名無しさん@編集中:02/12/09 09:30
うちは苦労人のヤツで音ずれするからAverTV Plusのドライバー試してみたいので
だれかうpしてください
105名無しさん@編集中:02/12/09 09:49
はぁ?玄人はKWORLDですが?
106名無しさん@編集中:02/12/09 14:42
saaここに来て全滅ですか?
107名無しさん@編集中:02/12/09 18:59
ノバックのは大丈夫だから全滅ではないかと。
108名無しさん@編集中:02/12/09 19:22
NOVACも音ずれするじゃん。Dscalerつかえない時点で論外だし。
109名無しさん@編集中:02/12/09 21:15
6chがまともに映るチューナー積んでるのはPrimeTV7133だけなん?
他のは中間周波数の関係でダメなんでしょ?
110名無しさん@編集中:02/12/09 21:25
>>108
音ズレってのは、外部クロックに同期してる奴なら皆起きるといっても良い。
(音声のキャプチャはサウンドボードがやる奴ってこと)
ズレない設定にして皆使っているんだよ。
そんなこと言ってないで少しは何とかしようという気構えを見せろよ。
111名無しさん@編集中:02/12/09 21:51
>>110
( ゚д゚) ポカーン
そんなんでRTC問題が解決するんなら苦労はしない。
112名無しさん@編集中:02/12/09 22:49
>>111
実際そうやって解決してるんだよ。みんな。
お前だろ、数ヶ月前から新しいボードが出てきてはRTCがどうたら各スレに出向いて
質問してんのは。
RTCは解決済みなんです。
113名無しさん@編集中:02/12/09 23:08
>>111-112
音声キャプチャ用のCODECが載っていないビデオキャプチャボードで起こる問題と
SAA71xx系のドライバ固有の問題をごっちゃにするな。
114名無しさん@編集中:02/12/10 05:50
>>112
RTC問題は設定でコマ落ちを少なくすることはできるけど、完全には無くならない。
ソースごとに微妙にfpsが異なるわけだから、あるビデオテープでうまくいった
設定が別のテープでもうまくいくわけでもない。
ふぬああのような詳細設定ができないPowerVCRのようなアプリでは
回避しようがない。
11591:02/12/10 14:47
>チューナーやキャプチャ画像どんな感じ?

まだチューナーしかいじってません。
MPEG2で最大640x480までしかキャプチャできないのは仕様なのかな?
マニュアルもろくに読んでないんで、わからんけど…。
画質について、個人的には満足してます。
もともとゴーストが入るような環境ですが。

iEPGに対応はしてますが、番組情報はいっしょに記録されません。
単に番組表から選択して、予約録画ができるだけ。
スリープからの予約録画については、まだやってまへん。
っつーか、今までやったことないのでもうちょっと勉強してからにしようかと。

チューナー、S入力それぞれの画像は、後日アップするです。
11691:02/12/10 14:51
あ、そうそう。
MPEG2で、画質設定を適当にしてたら
映像が2倍速ぐらい、音声が等倍速ぐらいのビデオができました。
もう設定覚えてないんだけど、これも仕様か?
117名無しさん@編集中:02/12/10 15:55
復帰、休止録画が確実にできる
コピガ回避可能
ふぬああ100%動作
上記3つの条件を満たしたボードでチューナー画質が最も良い。

この条件を全て満たしたキャプチャーボードはどれですか?
118名無しさん@編集中:02/12/10 19:28
MTV800
119名無しさん@編集中:02/12/10 21:26
>>115
こっちもゴーストの入る環境(T.T)
内蔵チューナーで、全画面表示した場合の画質なんかはどう?
字幕なんかの文字の潰れやフォーカスの甘さ等目立つ?
うちは解像度1280 x 1024なんだけど気にならない程度かなぁ〜。
120名無しさん@編集中:02/12/11 00:14
>>118
それいらないっす
条件にカノープス製品のぞく を付け足したらどうなりますか?
121名無しさん@編集中:02/12/11 00:35
それは713x限定で?
122名無しさん@編集中:02/12/11 01:16
>>121
そうです
ソフトエンコの石としては、これ以外に考えれません
123名無しさん@編集中:02/12/11 01:19
711Xのヤシも除外なのね?(泣
124名無しさん@編集中:02/12/11 01:23
>>123
saa系ならなんでも大丈夫ですけどスマビ3だけは勘弁して下さい
125121:02/12/11 02:24
上の3条件を満たすのは今のとこAverTV Plus、NOVAC 7133、V-Gear SAP
あたりだと思うけど、みんなチューナーがイマイチなんだよね〜。
126自前サポート:02/12/11 02:50
チューナーなら間違いなくモンスタなんだがな。ふぬああは諦めた方がいいし。
うちじゃ不在時録画用にはAverTVで、画質重視録画にはモンスタよ。
裏表録画時には、画質重視する方をモンスタにしてる。
カノプは値段考えたらハード買わないと割に合わないからね。
127名無しさん@編集中:02/12/14 00:19
レスつかなすぎ
128名無しさん@編集中:02/12/14 13:53
91さんによる、AverTV Plusのサンプル画像を待っていたのですが…。忙しいのかな。
ほかにAverTV Plus買った方います?買おうかどうか迷ってます。
外部チューナーを使う気がないので、チューナーの性能が気になります。どなたか情報を下さいませ。
129名無しさん@編集中:02/12/14 16:15
AverTV Plus買おうと思ってるんだけど、これって内部音声コネクタないからチューナー音声
は外部ケーブル使うしかないの?
サウンドカードのラインインは一つしかないから、ビデオデッキからの音声入力するのは
いちいち繋ぎかえるしかないのかな・・・
130名無しさん@編集中:02/12/14 17:06
>>129
昨日買って説明書見てそれに気づいた…。
買った人はどうしてる?
131名無しさん@編集中:02/12/14 17:29
内部コネクタのパターンはあるみたいだね。ここにコネクタ半田付けすればOK?
132名無しさん@編集中:02/12/14 18:20
ここも工作スレになるのでつか?
>>1氏はどうしてるんだろうか。
133名無しさん@編集中:02/12/14 20:53
NOVAC 7133のチューナは良さげだよ。
134名無しさん@編集中:02/12/14 20:54

とくに大阪朝日放送の地域の人にはね。
135名無しさん@編集中:02/12/14 20:57
>129-130
二又使えば?

ステレオミニ オス----+--ステレオミニ メス
|
+--ステレエミニ メス
136名無しさん@編集中:02/12/14 21:02
>>135
そんなの売ってるんですか?
1371:02/12/14 21:16
二又だと、チューナーと外部が混合されません?
自分は
チューナー音声 −> キャプチャとサウンドカードのLineを接続
ビデオデッキ等外部音声 −> デッキとサウンドカードのAUXを接続
とやってます。
ふぬああのプロファイルにチューナー用と外部入力用を用意しておいて、
チューナー時はLine、外部時はAUXに自動で切り替わるようにしてます。
138名無しさん@編集中:02/12/14 22:29
>>137=1
外部にAUXついてるの?うちのは内部4pinにしかないよ。
こんなところで躓くとは…。参ったなあ。
139名無しさん@編集中:02/12/14 22:57
むぅ、今のところ、SAA713x系の 1万円クラスのものでは
AverTV Plus か Novac 7133 が妥当なのかな…。
ELSA500TVはあまりいい話を聞かないけど。500TVスレは煽りが多くてよくわからん。
1401:02/12/14 23:02
>>138
うちも内部4PINのみなので、ステレオミニプラグ<->4PIN変換ケーブルを
自作しました(結局工作かい!)。
外部入力無いのは>>12で触れたつもりだったんですが・・・判りづらくてスマソ。

>>139
ASUSから7134のFM付が\9,000台で出てるようですよ。詳細は不明ですが
今週のAKIBA Hotlineに出るかも。
141名無しさん@編集中:02/12/14 23:04
Liveと初代AudigyにはデジタルI/OにLine2ってのがあるけど、これがまた
ノイズばりばりで使えない・・・

PrimeTV 7133も内部音声出力ないけど、PrimeTV 7133の音声入力に外部
機器の音声入れれば切り替えられるのかな?
142138:02/12/14 23:21
>>140
やっぱ工作かー。工作するならAverTVへの端子追加の方が楽かな…。
はんだ付けだけで動けばの話だけど。可能ならこうしたい。
チューナー音声 −> キャプチャの追加端子とサウンドカードの内部AUXを接続
ビデオデッキ等外部音声 −> デッキとサウンドカードのLINEを接続

で、秋月電子のサイトで物色してたんだけど肝心の端子が見つからない…。ハァ
143名無しさん@編集中:02/12/14 23:22
とりあえずテスター当てて端子が生きてるか確認しないと。
144Novac工作員:02/12/14 23:52
>>141
> PrimeTV 7133も内部音声出力ないけど、PrimeTV 7133の音声入力に外部
> 機器の音声入れれば切り替えられるのかな?

そうです
145名無しさん@編集中:02/12/15 00:14
>>144
Dscalerが使えればPrimeTV 7133買うのに・・・
Dscaler開発陣に情報提供しる!
146名無しさん@編集中:02/12/15 04:06
>>145
ついでにリモコンのしょぼさもなんとかしる!
見た瞬間に萎え。
147名無しさん@編集中:02/12/15 11:16
AVerTV Plus買った>>130ですが、DScalerのチューナー音声が出ません・・・。
Audio Input->Tunerがグレーになって選択できないし、音量を変えようとすると、
Volume not Supportedって出てどうにもなりません。
Dshowでは音出るんですが、画がガクガク。
>>1さんは特に設定はしてないんですよねえ?なんでだろ。
1481:02/12/15 12:24
Audio InputはLine 1かLine 2でいけません?
Audio Input->Tunerはサウンドカード接続が不要な製品用かと思ったんですが。
149名無しさん@編集中:02/12/15 16:12
NOVAC のやつてそんないいかな? 買ってみたけど
たいしたことないような・・。
150130:02/12/15 17:55
>>148
ダメでした・・・。
ふぬああもOS起動後の最初の起動では問題ないですが、
2回目以降の起動では音が出ません。

あと話が変わりますが、外部入力音声をLine-inにつないだ場合(AUXも?)、
Muteにしない限りOS起動中は音がなりつづけますよね?
キャプチャする、しないでMuteの切り替えをしてるんでしょうか。
チューナーのように自動的になればいいんですが、音声入力のない
このカードだとそれは無理なのかな・・・。
151名無しさん@編集中:02/12/15 21:25
AverTV Plusを買ったのでサンプルをだします。

ttp://mypage.naver.co.jp/fost/AverTvPlus_tuner.htm
全て内蔵チューナーです。この価格帯にしてはマシなほうだと思います。
はぁ…ノイズ対策をするか…。ご意見キボン。

M/B: K7VZA, ふぬああ YUY2 720x480で問題無くキャプチャ可能。
152名無しさん@編集中:02/12/15 22:32
>>151
えらくノイジーだね。っていうかその前に横720が問題かと。
153名無しさん@編集中:02/12/15 22:52
>>150
>ふぬああもOS起動後の最初の起動では問題ないですが、
>2回目以降の起動では音が出ません。
環境とか相性の問題ですかね?後は挿すPCIスロットを変えてみるとか、
他のデバイスを外して見るとか、それでダメならOSの再インストールとか。
(私はWindows2000を再インストール後にセットアップしました。)

>キャプチャする、しないでMuteの切り替えをしてるんでしょうか。
混ざって聞こえても、実際の録音は選択されている入力にのみされるので、
私は特にミュートにはしてません。外部機器は使う時しか電源を入れないので、
普段はミュートにしなくてもあまり気になりません。
入力の切り替えは、ふぬああのプロファイルで自動切り替えにしてます。
InputTypeとか音量の事もあるので、どのみち外部とTunerでプロファイルは
別々に作りますしね。
他のアプリだと手動で録音入力の切り替えをする事になるのかもしれません。

>>151
なんか砂のようなノイズが一面に出てますね。>>30の私のサンプルには
出てないので、受信状態の違いでしょうか?
154名無しさん@編集中:02/12/15 23:01
ASUSのFM付きSAA7133搭載モデル買って来ました。
箱はSAA7134になってますけど、チップはSAA7133です。
画質は今まで使ってたBCTV3(Bt878)とは段違いの良さです。
うちは受信状態が悪いのでBCTV3だとノイズリダクションを強
くかけないと見られたもんじゃなかったのですが、ASUSだとノイズ
が激減して何もかけなくても十分視聴に耐えます。音質も音量を最大
にしてもジュルジュルノイズもなく満足です。
ただ問題なのが音声多重周りの完成度が低く、標準だとステレオ放送でも
モノラルになってしまうことです。ステレオに設定してやれば一時的にステレオ
になるのですが、チャンネル変えるとまたモノラルになってしまいます。
この辺は新チップのSAA7133なのでまだこなれてないのかもしれません。
あとDscalerのSaa7134モードは使えません。Dshowモードは使えます。

リモコンはかなり使い勝手がいいです。標準アプリの他にも自分の好きなアプリで使えます。
ASUSのことなのでサポートもそれなりにしっかりやってくれると思うので、音声多重がまともに
なるまで待った方がいいと思います。
1551:02/12/15 23:03
>>153は私です。

ASUSの新製品のチップは7133のようです。チューナーはMonsterTVと同じ
Philips FM1236/F Mark3。
外部入力端子はステレオミニプラグでなくMTVのような赤白のRCA端子です。
付属品はPowerVCRII3.0SE、ASUS DVD(PowerDVD)、PowerDirector2.1ME、
[email protected]、ASUS Security、内部接続ケーブルx2、豪華なリモコン、
FMアンテナケーブル。

秋葉原では\9,970。結局買ってしまいました(713xだけ幾つ買ってんだか・・・)
156154:02/12/15 23:13
>>155
あ、私も買いますた。ちょっとお尋ねしたいのですが、マニュアル付いてました?
箱には付属してるって書いてあるのにうちのには入ってませんでした・・・
それにしても外部音声入力がRCA端子なのが謎です。SAA7133のADC機能使ってるんでしょうか?
1571:02/12/15 23:50
>>154
>箱はSAA7134になってますけど、チップはSAA7133です。
箱の写真はPAL圏モデルみたいですね、アンテナ端子もRCAですし。

>あ、私も買いますた。ちょっとお尋ねしたいのですが、マニュアル付いてました?
そういえば無いですね。買ったのは秋葉のコムサテライト3なんですが。
一応問い合わせたほうがよさそうですよね。

>それにしても外部音声入力がRCA端子なのが謎です。SAA7133のADC機能使ってるんでしょうか?
RCAもミニプラグもケーブル構造は同じですよ。中身はどちらも赤白の線で、
最初からLR分離してますし。むしろ品質的にはRCAの方が有利かも。
7133の独自機能はTunerの音声多重信号のLR分離なので、外部の音声はルーティングしてる
だけかも。

HotLineにはまだ出ないみたいなので、モノの写真を貼っておきます。
http://ga-7ix.hp.infoseek.co.jp/asusfm/
158名無しさん@編集中:02/12/16 00:01
サンプルおながいすます!
159150:02/12/16 00:26
>152,153さん
ノイジーですよね…。居間のTVでは、こういうノイズは入らないので、PCのノイズだと思います。
とりあえず、刺してるPCIバスを5番に変更したりしてみます。ノイズ対策について調べてきます…。

同じく、ASUSのサンプルおながいします。チューナーがモンスタと同じってのが気になります。
160名無しさん@編集中:02/12/16 00:33
ドドドドドドドドど本命キター!!!!!
161名無しさん@編集中:02/12/16 00:37
このシンプルさは大丈夫なのだろうか…
玄人のSAA7130よりキワモノな予感、しかも割高
162名無しさん@編集中:02/12/16 00:53
基板のことよく分かってるマザボメーカーだからちゃんと根拠があって
シンプルにしてるんだと思う。大丈夫さ・・・たぶん。
163154:02/12/16 01:32
>>157
レス有難うございます。
マニュアル無くてもいいんですけど、一応連絡してみます。

リモコンをいろいろいじって見たのですが、カスタマイズすると
一つのアプリでしか使えなくなってしまうようです。
defaultのように複数のアプリで使えれば便利なんですけど。

あとDirectShowのビデオキャプチャフィルタ→Video Decoderにある
"VCR Input"って何なんでしょう?Bt878の時には無かったのですが。
他のSAA713xカードにもありますか?
1641:02/12/16 02:03
まだほとんどいじってないので、サンプル等は明日の夜にします...

>>163
>あとDirectShowのビデオキャプチャフィルタ→Video Decoderにある
>"VCR Input"って何なんでしょう?Bt878の時には無かったのですが。

多分ここのVCRHorizontalLockingの事だと思います。
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpdx8_c/ds/Ref/iface/IAMAnalogVideoDecoder.htm#get_VCRHorizontalLocking
「テープのずれ、ノイズ、またはデータドロップアウト、および記録メカニズムの機械的な特性が原因で、VCR の同期タイミングが
合わないことがある。水平ロックを設定するとデコーダの基準が緩和され、その結果、同期がとりやすくなる。 」

878にはこの機能が無かったんでしょうね。私はこれ使った事ないので
どれだけ効果があるかはわかりませんが。

>他のSAA713xカードにもありますか?
たしかあったと思います。
165名無しさん@編集中:02/12/16 02:36
現時点ではMonster2のチューナーが一番よさげ。
MTV800もRFは酷い見たいだし。
同じチューナ採用のASUSに期待がかかる訳だが・・・
やっとAKIBA HOTLINEにも出たね。
166名無しさん@編集中:02/12/16 06:19
ついに本命登場かな?
167名無しさん@編集中:02/12/16 14:48
俺もASUSの買ってみたけど説明書無し。
しかも音声多重が機能しない。駄目だ。
前に出たCX23880モデルのほうが良いや。俺はね。
168名無しさん@編集中:02/12/16 15:34
俺もASUS買ったけど、音多がだめだ。
どこにゴルァメールすればいいのかな?まだwebにも情報上がってないみたいだけど、
169名無しさん@編集中:02/12/16 16:38
ただ、地域選択がNTSC-Mだからかも。
NTSC-M JAPANにするとエラ−が出て終了してしまう。
170名無しさん@編集中:02/12/16 20:27
ASUS、いろいろいじって見たけど音多が不安定だね。
ステレオになったりならなかったりする。
あと付属のFMソフトで87.5MHz以下の周波数が選べないので
実質ほとんどの局が聞けない・・・
なんとかしてくれ。
フリーのFMソフトってないんですかね?
171名無しさん@編集中:02/12/16 20:41
なんか、結構買った人居るのね。>ASUS FM
報告のほとんど無いAverTVPlusはそれだけ安定してるって事か?
172名無しさん@編集中:02/12/16 21:36
>>171
売れてないだけかもな(´ー`)y-~~
173名無しさん@編集中:02/12/16 22:46
ASUS、基板がシンプル過ぎるぞ・・・
大丈夫なのか・・・
174名無しさん@編集中:02/12/17 00:01
>>173
いろいろ載っかってるエルザであのありさまだから気にスンナ!
175名無しさん@編集中:02/12/17 00:19
>>170
>あと付属のFMソフトで87.5MHz以下の周波数が選べないので
>実質ほとんどの局が聞けない・・・
それってアメリカ仕様じゃん。

で、ASUS 7133だけど、もしかしてPrimeTV7133のドライバをインスコしたら、
いろんな問題が一挙に解決するかな?
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/ptv7133_drv.html
176130:02/12/17 00:23
こんばんわ。AVerTVで困ってる130です。
ある程度状況が把握できたので報告させてもらいます。

ふぬああに関してはプロファイルの設定がうまくいっていなかっただけでした。
現在では音声、映像ともに好調です。
問題はDScalerなんですが、OS起動直後は問題ありませんが、
ふぬああ及び付属アプリのTVRを起動した後にDScalerを起動すると音が出なくなります。
試していませんが、他のキャプチャ用アプリでも同様かもしれません。
OS再インストールに関してはAVerTVを導入する際に行っています。
PCIスロットの変更もしましたが、改善しませんでした。

相性、ってことで納得するしかないですかねー。
悔しいんでもうちょっと悪あがきしてみます。

ASUSはSAA7134ですか。DScalerは使えませんね…。
コンデンサの少なさも気になりますし。
良さそうなら買い換えようと思ったんですが。
177名無しさん@編集中:02/12/17 00:35
Dscalerが使えないのはSAA7133チップの無い時期にSAA713xコードが書かれたからで、
SA7133のDevice IDで弾かないようにしてもらえれば動くと思う。
現状だとSAA713x系のカードだって認識されないよね。
Saa7133の音多はちゃんと対応しないと使えないかもしれないけど。。
178名無しさん@編集中:02/12/17 00:46
ASUS 7133のS入力静止画サンプル撮ったんだけど、使って良いアプロダありませんか?
無料HP登録したんですが、今日はまだ使えないみたいなんで。
1791:02/12/17 01:59
ASUS TV FM試しました。

TVステレオに関しては皆さんの仰る通り不安定ですね。ふぬああでは
起動後にTVチュ−ナーの設定を開かないとTV音声が出無い事があります。
設定すればステレオも普通にOKで録画したファイルもステレオになりますが、
たまにエラーします。TV音声の左右逆転はしてないようです。

映像は、ウチではやたらとノイズが乗ります。ノイズが無ければシャープで
鮮明な画像です。ドット妨害も比較的少なめ。
外部入力は他の713xカードとほぼ同じクオリティでした。

TVチューナーのサンプル画像です。
http://ga-7ix.hp.infoseek.co.jp/asusfm/tv


NOVACのドライバはインストールは出来ますが、、ふぬああで少し弄ってみた限りでは、
チャンネルが変わらないのと、音声が出ませんでした。

マクロビジョンは外部入力では無応答(に見える)。ウチではチューナーではやたらと輝度変化がおこります。
GAIN AUTOを1にするとおさまりますがえらく暗くなるので、例の方法で調節必要かと思われます(ウチでは)。

個人的には、現状ではちょっと使い物にならないレベルですね〜。
180名無しさん@編集中:02/12/17 02:16
>>179
それアミアミノイズってやつじゃないですか?
うちでははそういうノイズはでないですよ。
他のSAA713xカードは持ってないので比較はできませんが。。
181名無しさん@編集中:02/12/17 02:20
>>起動後にTVチュ−ナーの設定を開かないとTV音声が出無い事があります。

保存項目の優先度をいじれば回避できそうな雰囲気だけど。
と、適当なことを言ってみよう。
182名無しさん@編集中:02/12/17 02:36
FMが事実上聞けないなんて詐欺ニダ。
こんな物日本で売るな!!
1831:02/12/17 02:38
>>180
>それアミアミノイズってやつじゃないですか?
ちょと違うみたいです。波状のノイズで、チューナーへの飛び込みが
原因かと思います。が、ゲルシートでくるんでも効果なし。
AverTVでは問題ない環境なんですけどねぇ。マザーを替えて
みますかね。

これらのノイズはウチだけっぽいですね。
6chのぶっとい横線が特に気になります。

>>181
そう思って試そうと思ったんですが、今度は何をやっても
変更できなくなりました。IAMTVAudio_Putがエラるので、
完全に拒否されてる状態みたいです。

なんつーか、本当に不安定ですね。
184名無しさん@編集中:02/12/17 03:06
そろそろスマビ3のプロテクトがうざくなってきたので買い換えようと
思いましたが、ELSA EX-VISION 500TVはDScaler使えないのでしょうか?
やっぱ3次元Y/Cがついてないとにじむもので、、、、
買った暁にはレビューしますので情報お願いします。
185名無しさん@編集中:02/12/17 03:30
ノイズが載っていない素直な絵を想像するとチューナー画質としては
モンスタと同等レベル行きそうに感じます。
しかし不都合が多いですね。
何枚もボードを試してきた>>1さんの環境で、唯一ノイズが乗るのも気になる。
186付けたし:02/12/17 03:31
唯一かどうかは知りませんが、
187名無しさん@編集中:02/12/17 03:35
>>185殿
500TVのことですか?
188名無しさん@編集中:02/12/17 03:56
>>187
いえ、>>179のことです。
500TVの評価は専用スレがあって
悪く書かれてることもあれば良いとかかれてることもある。
189名無しさん@編集中:02/12/17 08:25
>>184
同じ事考えて、1月もたずに500TVをうっぱらいますた。
ごっそり色ズレするし。
今はDegital Video Recorderに乗換えを検討中。
190名無しさん@編集中:02/12/17 16:02
ASUS TV FM 7133 S-入力サンプル
http://videotest81.hp.infoseek.co.jp/
191名無しさん@編集中:02/12/17 18:07
>>167だけど返品した。説明書が無いのもあるがやはり
FMが使えないのが理由。正確にいうと83.00より前のは
出来ないみたい。
192名無しさん@編集中:02/12/17 19:08
返品したいけど、秋葉までの交通費が・・・
193名無しさん@編集中:02/12/17 21:02
COM3にマニュアル欠品で問い合わせたのですが、
どうもASUSがFM不具合で製品自体に回収かけてるようです。
1941:02/12/17 21:19

ASUS FMですが、AverTVに付属のPowerVCRでもFMの自動選局で1局も出てきません。
ハード的に未対応なのかな。

>>193
私はまだ問い合わせてなかったんですが、そうなんですか。
どのみち返品しようと思ってたので、週末あたりCOM3に逝ってきます。
19591:02/12/17 22:18
仕事がめっちゃ忙しくて、まったくレポートしてません……。
年内にはって考えているすけど、それじゃ遅すぎますよね 涙
196名無しさん@編集中:02/12/18 00:43
再出発するならボード上をごてごてにして帰ってきて欲しい
197名無しさん@編集中:02/12/18 01:16
ASUS返品してAvermedia買ってきます。
両方テストできてお得なのかもしれん・・・
交通費と時間はもったいないが・・・
1981:02/12/18 01:23
そういえば、ASUS FMはPCIスロットに挿そうとしてもFMのアンテナプラグが
ケースの枠に当たって挿せないので、結局マザーボードをケースから外して
取り付けたんですが、何でこんな位置にチューナーユニットを付けたんでしょう。

慣れてない人は結局挿せなかったり、無理に挿そうとして壊したりとかしそう。
基板上はスカスカなんだからもう少し下に付けて欲しいですね。
199名無しさん@編集中:02/12/18 01:59
asusは試作品だったのか・・・
200167:02/12/18 03:08
>>198
俺も同じでしたよ。
端に寄せすぎ。
201名無しさん@編集中:02/12/18 06:43
こうしてみると>>162はかなりイタイ香具師だな
202名無しさん@編集中:02/12/18 13:04
今更、ELSA 300TVを注文してしまった漏れはアホですか?
203名無しさん@編集中:02/12/18 15:12
Asus死ね
最強のマザーメーカーも新分野では玄人以下の糞だな
たぶん新しく設立したキャプチャー部門の第一号製品で
自称電子工作オタクの寄せ集めだろ?基盤見たら分かるよ。あれは酷い
204名無しさん@編集中:02/12/18 19:54
メーカーですらない玄人と同列に扱うのはいかがなものか
205名無しさん@編集中:02/12/18 20:23
玄人はただの輸入業者たもんなぁ
206名無しさん@編集中:02/12/18 20:31
Avermedia買いますた。130氏と同じで一回Dshowアプリ立ち上げると
Dscalerの音が出なくなります。WDMドライバ見る限り音声周りで独自の拡張
をしているようなのでそこらへんが問題なのかもしれません。
あと付属アプリはhonestechのカスタム版のようです。
207206:02/12/18 21:12
添付のソフトでMPEG録画すると激しく音ずれします・・・
同じHonestechのPrimeTV 7133でも音ずれするそうなので、
ソフトの問題だと思います・・・
208名無しさん@編集中:02/12/18 23:23
AverTV、TVチューナー音声をS入力に切り替えてもチューナー音声が切れない・・・
209名無しさん@編集中:02/12/19 00:28
SAA713x 今のところのまとめ

スマビ3 ハードは最高ソフトはクソ NEC独自プロテクトで他のソフトは使えない 事実上死亡
MonsterTV 最新Revなら不可もなく現状では無難。Dscaler対応
MonsterTV2 ふぬああでちょっとトラブル? FM対応(録音可)
ELSA 500TV 地雷
ELSA 300TV 地雷
PrimeTV 7133 ふぬああ正式対応 添付ソフト(honestech)は音ずれ激しく使えず 7133なのでDscaler不可
V-Gear MyTV SAP PK 情報なし
AverTV Plus ふぬああOK Dscaler不安定 添付ソフト(honestech OEM)は音ずれ激しく使えず FM対応(録音不可)
ASUS TV FM CARD 7133 地雷 ただ今回収中


210名無しさん@編集中:02/12/19 05:37
>>209
Monster持ってるんですね。
2111:02/12/19 13:19
それっぽい新製品が出てるんですが・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/ni_i_tv.html

「Philipsの9bit」とあるのでSAA713xかと思うんですが、メーカーHPには
その事を書いてなくチップはヒートシンクで見えないし、↓これと似てるしで
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020810/image/tvsec3.html
何か色んな事を想像してしまいます。
212名無しさん@編集中:02/12/19 20:45
>>211
>>209に名前の出てるV-Gearのやつと同じカードだろ。ソフトが違うだけで。
213名無しさん@編集中:02/12/19 21:45
親父がPrimeTV 7133買ってきてた
普段TV見ないくせになにすつもりだろ
2141:02/12/19 21:50
>>212
これですよね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/image/sapk2.jpg
基板デザインが結構違いません?BNC端子も無いですし。ブラケットは同じっぽいですね。
215名無しさん@編集中:02/12/19 23:44
>>213
エロビデオのダビング
216名無しさん@編集中:02/12/19 23:48
>>213
普段TV見ないといってもTVは買ったんだろ。
それと同じ。
217名無しさん@編集中:02/12/19 23:54
>>209
普通のS Videoケーブルが加工なしで使えるボードはどれですか?
218名無しさん@編集中:02/12/20 02:37
ASUS返品してAvermedia買ってきたけど、Asusの方が画質は良かったな。
Avermediaの方がノイジーだ。やっぱチューナーの違いかな?
219名無しさん@編集中:02/12/21 09:11
MTV2000のAVIキャプで左ノイズが解決されたので、MTV2000でAVIキャプが
SAA71XX系では一番奇麗なんだよね?あのリンギングさえ気にならなければ。
2201:02/12/22 00:22
AverTVPlusで、DirectShowアプリ起動後にDScalerの音声が出なくなる件ですが、
こちらでも確認しました。私の考えた対処法としては、

DShowアプリを起動しTV音声を出す -> タスクマネージャの「プロセス」ページでDShowアプリのプロセスを終了
-> 音声が鳴ったままになる -> DScaler起動

で、またDScalerの音声が復活すると思います。DScalerを終了すれば
音声は消えます。
問題は、タスクマネージャからの強制終了時にDShowアプリがダメージを受けるかもしれない事と、
DShowアプリが次回の起動時にプレビューに失敗する事です。
221名無しさん@編集中:02/12/22 02:51
V-GEAR Slim TV SAPを買いました。
まず、マニュアルが不備でハードのセットアップ方法が書いていなく
あたりをつけて、S端子もどきに分岐ケーブルをつけ、そこから
PCのラインイン端子までを接続してTV音声をサウンドチップにつなげられました。
ドライバがPAL B、ドイツ仕様なので苦労とと同じようにinfファイルを
書き換え、ドライバをインストールしました。
Power VCRはうまく動くのだけど、ふぬああは音声に問題があり。
ふぬああを立ち上げると最初音声が鳴るのだけど、すぐにホワイトノイズ化。
音声関連の設定をちょっといじるとすぐに正常に音が出るのだけど
これじゃあ、予約録画ができない… うちの環境のせいかな。
内臓チューナーはまあ良いかな。EX-VISIONと変わり無い。
もうちょっといじってから、また報告するかも
2221:02/12/22 10:46
>>221
inf書き換えだと、もしかしたら設定が不十分なのかもしれないですね。
私はこの製品持ってないので調べたところ、「V-Gear TVソフト (テレビソフト)」
なるものが付属しているようですね。多分これを入れると、最初の起動時に
国とビデオ方式を設定できるような気がします。想像ですが。

>内臓チューナーはまあ良いかな。EX-VISIONと変わり無い。
玄人7130と同じ程度かと思ってたのでこれは意外でした。
EX-VISIONの300の方ですよね?
223名無しさん@編集中:02/12/22 20:44
昨日午前中に新宿ヨドバシにELSA 300TVかVA1000MAX
狙いで行ったらブツなしで、そこへV-GEAR MyTV SAP PK
が3個入荷7980円。

事前に調べてなかったから、フーンと思って陳列棚を離れ2,3分
経って戻ってみたら、なんとすでに残り1個。
「売れてるんなら」と思い買って来ました。

付属ソフトのV-GEAR TVだとTV見られるけど、PowerVCR IIだと
白黒とか色ずれでしか映らず。
TV電波が弱いからなんでしょうかねぇ?

とりあえずTV見るだけで我慢してます。
素人目では画質はまぁ満足です。
224名無しさん@編集中:02/12/22 21:44
>>209
> ELSA 500TV 地雷
> ELSA 300TV 地雷
> PrimeTV 7133 ふぬああ正式対応 添付ソフト (honestech) は音ずれ激しく使えず
> 7133 なので Dscaler 不可

ELSA 500 と PrimeTV 7133 の両方を持っていた(る)からわかるけど、
はげどう。

ELSA 500 は音ずれはないんだけどね。画質悪いし、ノイズのりまくり。
Prime TV は mpgキャプチャすると音ずれしまくり。(aviキャプチャだとだいぶ押さえられる)

225名無しさん@編集中:02/12/23 01:56
MonsterTV2 ふぬああでちょっとトラブル? FM対応(録音可)
ELSA 500TV 音声左右逆、色ずれ、リンギング
ELSA 300TV 地雷
PrimeTV 7133 ふぬああ正式対応 添付ソフト(honestech)は音ずれ激しく使えず 7133なのでDscaler不可
V-Gear MyTV SAP PK 情報なし
AverTV Plus ふぬああOK Dscaler不安定 添付ソフト(honestech OEM)は音ずれ激しく使えず FM対応(録音不可)
ASUS TV FM CARD 7133 地雷 ただ今回収中
SmartVision3Pro NEC呪縛、殿様サポート

ある意味究極の選択だな。
結局、MTV買うしかないのか?
しかし後継が噂されてるし、
G-Specとやらも不具合抱えてるみたいだし

俺はいまだにエルザユーザーだが内蔵チューナーはあきらめたよ。
外部入力でも若干の色ずれとリンギングがあるがフィルターでごまかしてる・・・。

なぜに当たり前にキャプチャできるカードがでないんだろうか・・・
226名無しさん@編集中:02/12/23 03:10
>>225
ハゲドウ
パーフェクトなものを望んでいるわけではない。
ただ、普通の商品が欲しいだけなのだ。
どれもこれも致命的な部分を持ちすぎ。
本気で売る気があるのかと小一時間(ry
227名無しさん@編集中:02/12/23 03:38
エルザのチューナーは色ズレとリンギング以外は完璧か?
見た目の解像度さえ高ければ満足度は高いと思う。
買うか買わないかは別だけど。
228名無しさん@編集中:02/12/23 10:12
>>227
外部入力シャープネス0 = 内蔵チューナーシャープネス7 くらいか・・・
ただシャープネスを上げると当然リンギング&ノイズも目立つので保存用には使ってない。
音質も外部入力に比べるとあまりいいとは言えない。
細かい点をみると内蔵、外部入力にかかわらずyuv2で録ると上部ライン分がずれている。
付属のbitcastTVは使い勝手はいい。
低めの解像度のmpegあたりなら内蔵チューナーでも録り捨てくらいには使える。
229名無しさん@編集中:02/12/23 21:38
TV500 primeTV7133 両方買っちゃったけど、TVを見るだけ、たまに
録画してみたら捨て、程度の使い方だと やっぱり500TVの方が優れてる気が。
primeTVも悪くないけど 付属のTV視聴ソフトが使いにくい。
Asus買おうと思ったけど 駄目みたいっすね・・。
230名無しさん@編集中:02/12/23 21:42
>>229
正直、どっちの方が画質よいですか?
231名無しさん@編集中:02/12/23 21:48
個人的には りんぎんぐがひどいとか言われてるけど、500TVのほうっす。
232名無しさん@編集中:02/12/23 23:39
ありがとさんです。
僕は500TV使ってるんですが、
PrimeTVも気になってます。

ところで皆さん、FlyDSてキャプソフトおもしろいですよ。
ロシア製で、ふぬああみたいな感じです。

TV見ながら輝度やコントラスト等を変更できる。
TV見ながらチャンネル周波数微調整可能。
枠なしTV画面のみにできる。
スキン変更できる。
ホイールでチャンネル変更可。切り替え時の音が消せる。
AVI・MPEG録画可。
カードがFM付きならラジオも聞けるみたい。
文字放送にも対応してるみたい。
全部英語。
シェアウェアみたい。

http://asvzzz.narod.ru/
233名無しさん@編集中:02/12/24 03:38
monster TV2なんですけども・・・
Abit KT7(VIA KT133)+Duron1.3+コンポジット入力
で使ってたときは、ふぬああでなんとかアミアミも出ずに使えてたんですが、
再エンコードの時間短縮と、monster TV2を安定させたいがために
Asus A7N8X(nForce2-ST)+athlon 1800+&S-video入力
に乗り換えました

すると、それまで解消されていたアミアミノイズがどうしても消えなくなったんですが、
何かいい方法はないもんでしょうか?

一応、過去スレにあったようにVideoProcAmpの値を0にしてみたり
グラフの構築・解放をやっているのですが、
まったく解消できません・・・
234名無しさん@編集中:02/12/24 06:40
ためしに付属ソフト入れて、アンインストしてはどうでしょう?A7V8X使ってますが、それで直りました。
235名無しさん@編集中:02/12/24 12:58
>>234
わかりました、試してみますね
236名無しさん@編集中:02/12/25 00:35
>231
6CHの映りはどちらがよいですか?
朝日放送視聴地域なのでprime7133の方が本当に綺麗なのか
気になります。
237名無しさん@編集中:02/12/25 00:38
ASUS再発売しないのかな・・・
238235:02/12/25 00:42
>>234
直りましたよ!
ありがとうございます
こんな解決法があttatoha
239名無しさん@編集中:02/12/25 00:44
primeTV7133

指名買いしてきた
\8270

240名無しさん@編集中:02/12/25 00:52
税込
241名無しさん@編集中:02/12/25 01:13
6chのキャプチャ画像をupしたいのだけど、uploaderはどこ?
242名無しさん@編集中:02/12/25 01:20
ワシからもアプロダキボンヌ。見たい!みたい!みたい!
243名無しさん@編集中:02/12/25 01:24
久保田穴と尾の真弓(acomのcmの子)と風邪薬のcmがある。
まぁ、うちの電波はノイズ乗っているけどね。
244243:02/12/25 01:26
うpローダーのurlを今晩中に張っておいてくれたら
明朝にうpします。

それでは、お休みなさい
245名無しさん@編集中:02/12/25 16:43
>>239
どこで買つてきたのでつか?
情報きぼん
246名無しさん@編集中:02/12/25 18:26
247名無しさん@編集中:02/12/25 20:43
248名無しさん@編集中:02/12/25 21:02
>>247
かなりキレイじゃん。
でもどっかに落とし穴があるような予感・・・
アコムのはソース自体がよくないんじゃないのかな?
249246:02/12/25 21:07
>>247
うp感謝、8270円ならこれで満足だなぁ、、、、
で、どこで買ってきたの?
年内に手に入れたいなぁ、、、、、、
250名無しさん@編集中:02/12/25 22:04
247です
もう消えちゃったね。

>>248
落とし穴はnovacすれにあるとおり。
(一番の問題は音ずれだな。俺はaviでキャプって圧縮している。それだと音ずれがあまりひどくならない)

>>249
秋葉のtwotop
251名無しさん@編集中:02/12/25 22:09
247です。
>>248
テレビアプリ(honestech TVR)の静止画キャプチャ機能で
キャプり、jpgに変換しました。
(非圧縮キャプとほぼ同等の画質でしょう)
252246:02/12/25 22:14
>>250
thx 明日落ちてきます。
音ズレは、、、社員が何とかしてくれる、、、、かも?
253名無しさん@編集中:02/12/25 22:31
>245
日本橋阪神高速下のPCShop
254名無しさん@編集中:02/12/26 06:46
>>252
社員はレスとか、せいぜいDScalerのMLにうちの製品にも対応させろやゴラァ、
って投稿するぐらいしかしてくれないと(w
255名無しさん@編集中:02/12/26 10:21
>>254
でもスタンバイ対応とか、フルスクリーンでカーソルが消えない件の対策
とかは速攻だったぞ(発売前から作業してたのかもしれんが)。
音ズレもこれだけいろいろ言われたら、対策進めてないわけないと思うよ。

とかいいつつ、漏れはキャプにはhunuaaCap+PICVideo MJPEGしか使って
ないんだが。Pen!!!なんでDVD-NTSC諦めてるし。
256名無しさん@編集中:02/12/26 17:53
というわけで、713x最強はELSA 500TV、次点モンスタ2に決定でいいか?
257名無しさん@編集中:02/12/26 18:41
>>256
500TV房 必 死 だ な (w
258249:02/12/26 18:56
>>250
9180円だった、、、twotop。。。鬱
259名無しさん@編集中:02/12/26 22:50
入荷遅れで年明けだと!!!!!!
楽しみにして振り込んだのに。
260名無しさん@編集中:02/12/26 23:50
>>254
スタンバイ対応は最初から準備してたんだと思うよ。
開発段階でスタンバイ対応までやってるとボーナス商戦に間に合わないから
とりあえず発売しとけ、あとでバージョンアップで対応すればいいや、って
とこでは?じゃなかったら 2chに書き込まれた直後にHPに12月の
バージョンアップで対応します、なんて即座にできないでしょ。もし
書き込みがあってから開発できるんだったら、最初からやっとけよって感じ。

そもそも あの スタンバイ対応してほしい、っていうのが社員の書き込みじゃ、
っていう気すらする。

そもそPrimeTVてべつに 発売が最近なだけで、モンスター2やその他と比べて
音ずれもあるし、付属ソフトも使いにくいし、リモコンでキャプできる
わけでもなく、音とチャンネルが変えれるだけの普通のTVのリモコンで
トータルでみても特に優れてるところがないと思うんだけど・・。
261名無しさん@編集中:02/12/27 00:59
ELSA500TVはクソ。超クソ
262名無しさん@編集中:02/12/27 01:14
位相反転とかモノラルとかノイズまくりとかNECとか。。。
他の機種もマイナス多いから可もなく不可もなくってところで
これがうかびあがったりする。
263名無しさん@編集中:02/12/27 12:10
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン! NECの呪縛から逃れたいよー
でも他にいいのがない
264名無しさん@編集中:02/12/27 14:24
ELSA500TVの左右逆、最新ロッテでは直ってるらしいじゃん。
やぱり500TV最強
265名無しさん@編集中:02/12/27 14:26
264だけど ×ロッテ ○ロット
逝ってきます。。。
266名無しさん@編集中:02/12/27 15:11
>>264
チョソ
267名無しさん@編集中:02/12/27 17:08
ロッテはチョソだな
268名無しさん@編集中:02/12/27 21:51
>>264
ぶーんノイズ・ぷちぷちノイズ・画質はどうよ?
269園川命:02/12/28 10:11
ここはロッテスレになりますた
270名無しさん@編集中:02/12/28 10:31
赤い箱のガーナチョコレートは何気に(゚д゚)ウマーいな。
271名無しさん@編集中:02/12/28 11:40
ロッテの話題はやめロッテ
272ビックリマソ:02/12/28 12:08
ロッチは?(w
273名無しくん:02/12/28 15:51
>>264
その直ってるロットと古いロットの見分けって付くの?パッケージされた
ままで。分かるなら買ってみても良いけど。
274名無しさん@編集中:02/12/28 17:41
500TVってS端子の横に空きパターンがあるよね。↓
http://vmag.vwalker.com/img/news2_020910_elsa_01l.jpg

新ロットにはそこになんか載ってるんじゃ。
300TVにもそんな抵抗?が後から足したみたいについていたし。↓
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/31/images/images701063.jpg
275別スレ586:02/12/28 20:25
>>273
シリアルナンバーはパッケージに思いっきり書いてありますた

>>274
S端子の横はそのまま。
300TVよろしく、チューナー近くに同じような抵抗有り
276名無しさん@編集中:02/12/28 21:35
入荷遅れで年明けだと!!!!!!
と怒ってみたらさっき届いた。
楽しみにして振り込んでよかった。
277名無しさん@編集中:02/12/28 22:22
300TVが?
278名無しさん@編集中:02/12/28 23:09
うちのmonster TV2はS端子+ふぬああ+huffyuvで使っているにもかかわらず
非常に眠い画像なんだけど、こんなもんなんかな・・・
よぐわがらんと使ってる厨房なんで、すばらしくきれいな画像が出てると
ご自慢の貴兄にご教授願いたい
279名無しさん@編集中:02/12/29 00:00
内蔵チューナー使用で monsterTV2で眠いとおもうならprimeTV TV300
買うとさらに眠くなるよ。両方もってる俺が保証する
というか この3枚かうんだったら 最初から TV2000を・・
280278:02/12/29 03:06
>>279
内蔵ではないのです
外部Sビデオからの入力
なんというか、エッジの甘いぼんやりした画質になるよ
前使ってたBt878よかぜんぜん綺麗だからまだいいんだけどね
281名無しさん@編集中:02/12/29 03:25
>>280

ビデオかなんかの出力が眠いんでしょ。

さすがにソースが眠い絵だと取り込んでも眠い絵になるだろう・・・
282278:02/12/29 04:07
>>281
そっかぁ
前に使ってたコンポジット出力のノーマルVHSと
せっかく取り替えたのに・・・
一応3次元y/c分離とかついてるやつなのになあ・・・
283名無しさん@編集中:02/12/29 09:44
試しに眠い画像をうpしてくれ。参考にするから。
284278:02/12/29 14:56
>>283
ttp://yasashiku.site.ne.jp/up/stored/ss.zip
CATVだからソースが悪いってのもあるかもわからんけど
TVじゃくっきり見えるんだよなあ・・・
285名無しさん@編集中:02/12/29 16:18
>284
なんで、縦576 で撮ってんの? 480 を 576で無理やりサンプリングした結果の
ようにも見えるんだが…どうだろ?
286名無しさん@編集中:02/12/29 18:03
>279
Prime7133使いだがチューナーの絵はふぬああだと
付属アプリよりは眠くはない。

287名無しさん@編集中:02/12/30 00:01
SAA713x系ってRTC問題が出るマザーだとふぬああ等で追い込み設定しない限り、
どれも激しく音ずれするよね。こんなの普通に売ってて問題ないんだろうか・・・
RTC問題が出るマザーって少ないのかな?
288284:02/12/30 00:33
>>285
ごめん、今外出中だから細かい設定を
見直せないんだけど、
普段は320*240で録画するんだよね
今回だけ、見やすいようにと思って
そんなサイズになったんだけど、特に
理由はないんだよ
ちなみに320*240でも、眠いよ
289名無しさん@編集中:02/12/30 00:38
>>284
漏れはbt848使ってんだけど
コントラストとか調節する所で色々いじってみてもだめなの?
なんか漏れ848のがましな気がするんだけど?
本来848なんか論外で比べられないような存在の物なのに・・・
290名無しさん@編集中:02/12/30 00:57
眠いだけじゃなくてノイジーでザラザラ
お話になりません
291名無しさん@編集中:02/12/30 01:09
他人の環境で撮られたものと自分の環境で撮ったものを比較したってしょうがないだろ。
292名無しさん@編集中:02/12/30 01:12
>>284
前に使ってた878よりも眠いですか?
293名無しさん@編集中:02/12/30 02:15
たまに音ズレ音ズレ言ってる粘着がいるみたいだけど、
まともなクロックのサウンドカードを使ってもずれるものなん?

俺の環境はRTC問題が解決できる環境で音ズレしないからよく知らないけどさ。
294名無しさん@編集中:02/12/30 02:56
VIBRA128みたいな安物の法がだいじょぶ
295名無しさん@編集中:02/12/30 09:51
>>294
え〜?Vibraは音ズレしやすいと思うよ。
CMI8738使ったやつがずれにくいと思う。

296284:02/12/30 10:23
>>284
画質調節してもだめ
848のときは、それ以前に画面全体が
モヤモヤとした霧みたいなノイズに覆われてたみたいでもっと酷かったよ
それはたぶん、VIA KT133のマザーを使ってたんだろうけど
今はASUS A7N8x(nforce2-ST)

>>290
CATVなんだけど、最近ケーブルに載ってくる信号が
こんな感じになってる
文句を言っても対処してくれないので鬱

>>292
KT133+848のときは、画面全体がゆらゆら動いて
それどころじゃなかったです
ただ、VIAでもまともに動いている人がいるみたいなので
ケース内のノイズを拾っていたのかもしんない
297名無しさん@編集中:02/12/30 11:58
わしゃVIA APOLLO PRO133A だが大丈夫じゃ
298名無しさん@編集中:02/12/30 22:40
SAA713x系で内蔵チューナーを使うとすると何が一番(・∀・)イイ??
現ログ見たところだとMonsterTV辺りが無難っぽいようだが…
299名無しさん@編集中:02/12/30 22:45
ス★マ★ビ★3
単体発売されるビットキャストTVが当れば
起動時間の大幅短縮にAVI形式でキャプチャーできるかもしれない
まだ発売されていないから未知数だが
チューナーの質とキャプチャー画質はソフトエンコの中で最高クオリティー
じゃないかな。
300名無しさん@編集中:02/12/30 22:48
シャープな画像が好みならMonsterTV
多少ソフトな感じになってもクロスカラー&ドット妨害を消したいなら ELSA 500TV
と言う感じかと個人的には思いまつ。

ただ、ここにきてMonsterTVは秋葉では\12,800が標準になり、安い店では
リテールが\10,000切ってる(さらに中古ならリモコン付きで\8,000〜)ので、
コストパフォーマンス的にはMonsterTVに軍配を上げたいでつ。
301VAIO:02/12/30 22:57
MonsterTV マクロビジョン対応も最近のアプリで直っているよ。
302名無しさん@編集中:02/12/30 22:58
内蔵チューナーだったら モンスター2だね
303名無しさん@編集中:02/12/30 23:19
>>301
そんなの簡単に回避できるから!
>>302
そんな事聞いた事ないしwara
304298:02/12/30 23:20
みなさんthx!
では正月休みのときにMonsterTV1か2買ってくることにしまつ
305名無しさん@編集中:02/12/30 23:41
713x系だとPrimeTV7133がチューナー画質は一番だと思う。
306名無しさん@編集中:02/12/30 23:43
>>305
ネタ?シャイーンさん?
307名無しさん@編集中:02/12/30 23:45
>>305
コンデンサ総入れ換えした苦労とSAA7130にはとうく及ばんが
308名無しさん@編集中:02/12/31 12:36
>>307
さすが苦労とは苦労させるな
309名無しさん@編集中:02/12/31 12:50
まあ4千円だからね。
ハンダ使うのがいやで、内蔵チューナー使う人ならスマビかモンスター
買うでしょ
310名無しさん@編集中:02/12/31 13:28
bitcast.TVのAVIキャプはオマケ程度に考えた方がいいかもなー。
サイズが最大640x480とか、フレームレートが29.97固定とか、
音スレ対策機能が有るでなしとか、ドロップフレームが通知されないとか
マシンパワー喰うとかあるから、hunuaaに近いものと考えるとガカーリするかも。
311名無しさん@編集中:02/12/31 19:05
RTCで激しく音ずれって言ってるやつはねた?
うちだと、30分番組で、口パクがぴったり合わなくなる程度なんだけど(0.1秒以下)

激しくってどれくらいなんだろう、、、

結局は口パクと音が一致しないとか、ビームなんかの効果音と映像がちょっとずれたりするのが嫌で、Cxに乗り換えたんだけど。

Monster>苦労とSAA>苦労とCx23880
よく考えたらMTV買えてる金額なんだけどさ。

#こま落ちはなくなったけど、23880は一面原色の画像(空とか)で輝度変化がおきる、、、
金があるならMTVを押すけどな。
個人的には800に興味があったり。
312名無しさん@編集中:02/12/31 19:17
2時間ものだと後半激しくずれるよ。
面倒だからMTV800買っちゃった。
313名無しさん@編集中:02/12/31 19:41
野球サッカーとかスポーツ録画しても 気になるよ>音ずれ
314名無しさん@編集中:02/12/31 21:29
800はノイズ対策が一番されてるし、外部入力ならリンギングでないから
外部AVIキャプ用途にはBESTだと思うのだが。
315名無しさん@編集中:03/01/01 02:33
>>309

コンデンサを入れ替えると内蔵チューナーの画質がよくなるの?
S入力がよくなるって思ってたんだが。
サンプルとかどっかに上がってる?、見てみたいんだけど。
316名無しさん@編集中:03/01/01 03:08
結局MonsterTV2とSmartVision Pro 3どっちが内蔵チューナ録画はイイ?
317名無しさん@編集中:03/01/01 03:52
そういや、すまび3の内蔵チューナーサンプルを
見たことないな・・・
318名無しさん@編集中:03/01/01 06:09
うpしようか?
319名無しさん@編集中:03/01/01 07:25
>>318
激しくうpきぼん!!
320名無しさん@編集中:03/01/01 19:23
漏れもスマビ3持ってるよ
電波状況が悪くて参考にならんかもしれんがうp板あればうpしるよ
321名無しさん@編集中:03/01/01 20:23
322320:03/01/02 00:58
遅くなってスマソ
210.153.114.238/img-box/img20030102005739.jpg
323320:03/01/02 01:13
210.153.114.238/img-box/img20030102010402.jpg
ふぬああ MJPEG19でキャプ
補正なし
324320:03/01/02 01:34
210.153.114.238/source/up0221.avi
aviutl ノンインタレ二重化 divx5.02 QB4
325名無しさん@編集中:03/01/02 02:04
>>322-324
Thx!感謝です!
カナーリイイ!スマビでもいいかなぁ
アプリがちょっと不安なんだが…
326325:03/01/02 10:00
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main.html
ここみて一気にスマビ3に傾いてきた
モンスタも捨て難いが…
327320:03/01/02 17:06
210.153.114.238/img-box/img20030102164211.jpg
スマビ専用ソフト使用 8Mbps

付属アプリは漏れの環境で起動に15秒・・・録画はとってもノイジー
(Athlon 1800+ , IBM AVVA×2)
328名無しさん@編集中:03/01/03 00:36
そのあぷろだは流れ早いから見れる人少ないんじゃないかなあ
329320:03/01/03 01:36
しょうがないなあ
www.angelfire.com/ns/muu/up/
330名無しさん@編集中:03/01/03 15:01
>>329
動画綺麗だ・・
331名無しさん@編集中:03/01/04 17:56
結局、S入力、AVI録画だといまだモンスタ2が最高画質なのですか?
332名無しさん@編集中:03/01/04 19:15
>>331
だからスマビが最強で次点がモンスタだ。
そして2が愛機だからと言って1より優れてるとは限らない。
さらにMTVの無圧縮のクオリティーも高いんじゃないかな?
333名無しさん@編集中:03/01/04 19:30
SmartVisionPro3スレの住人には止めとけって言われそうだけどな。
334名無しさん@編集中:03/01/05 00:57
スマビ3スレの住人の悩みはTV300や Prime7133とはなんか次元が違うよね・・。
335331:03/01/05 01:27
そんなにスマビ3っていいんですか?あとモンスタ2は1と画質差は無し?
これからかおーと思うのですが。スマビ3いこーかな〜。
336名無しさん@編集中:03/01/05 02:00
スマビもRTC問題発病するマザーだと音ずれるよ。
ちょっとお金足してMTV800買ったほうが無難かと。
337名無しさん@編集中:03/01/05 02:11
スマビ3とMTV800とS入力でAVIキャプの画質差はどうなんですか?
338名無しさん@編集中:03/01/06 23:41
ハードエンコだったら・・・
339名無しさん@編集中:03/01/07 00:53
スマビ3は画質面ではオススメできるカード。
特に内蔵チューナー同士で比較するなら
Y/C分離ではそれほど評判良くなくてもμPD64083は確かに効いてる。

只、インストールで苦労したり、NECのプロテクトのせいでふぬああ動かすのも一苦労。
リモコンはかなりの物なんだけどね。

いい加減プロテクトがウザくなって、値段も装備もほぼ同じの500TVを喜び勇んで買ったけど
まさか500TVの方を売り飛ばす結果になろうとは・・・玄人のSAA7130もどうも馴染まないんでお蔵入り。

MTV2000はAVIキャプをやらせるにはまだドライバとソフトが追いついて無い感じで頼りない。
頼みの800HXには3次元Y/C分離回路が無い・・・

外部チューナーにはGCTを使ってるから3DY/CS必須だし、
かといってY/C分離専門で別のデッキを用意するのはちと抵抗ある。

となるとまだまだスマビ3は手放せそうに無いという結論に・・・不本意なんだけどねぇ。
340名無しさん@編集中:03/01/07 18:41
>>339
手放せないのも呪縛のひとつw
341名無しさん@編集中:03/01/08 00:00
>>339
800HXに3DY/Cがあれば最高なの?
342名無しさん@編集中:03/01/12 02:35
ホシュ
343山崎渉:03/01/14 04:33
(^^)
344名無しさん@編集中:03/01/15 13:02
>>221
ああ、家の玄人と同じ症状が出ています>ふぬああでのホワイトノイズ現象

添付のPowerVCRIIで視聴時の音声が正常、キャプチャ音声のホワイトノイズ
化が起こっていたので、初期不良かとも思ったのですが、玄人のHPに書いて
あるやり方(MpegTV Stationで設定する)を試したところ、PowerVCRIIは、普通に
キャプチャできるようになりました。

でも、ふぬああではどちらのやり方でも、ホワイトノイズ現象は直らなかったです・。

ちなみに家でテストした環境は

cele 1.1+GA-6OXT-A+Win2K SP3
偽皿1700+A7S333+Win2KSP3

DirectXはどちらも8.1bでした。
345名無しさん@編集中:03/01/16 02:52
音ずれに疲れてMTV800買ったけど、MTV800ってキャプしながらプレビュー見れないじゃん。
標準のMPEGエンコーダでもプレビューのコマ間引かれてるし。
だめぽ・・・
346名無しさん@編集中:03/01/19 13:05
>>345
ふぬで見れない?うちはOKだけど
プレビューでは幾分コマの間引きあるように見えるけど、あくまでプレビューだし視聴には耐えうる気が
347名無しさん@編集中:03/01/19 23:38
>>346
huffyuvや無圧縮だとキャプしながらプレビューできるけど、DivXやWMVだとカクカクするね。
CPU使用率にはまだ余裕があるのになんでカクカクするんだろ。
まあSAA713xでもWMVキャプ時はプレビュー使えないし、どっちでも同じだけど。
チューナーの画質はさすがにいいね。MonsterTV2とAverTV Plus持ってたけど、
段違いのレベルだ。
348名無しさん@編集中:03/01/22 05:46
誰かGA-7DXRでAverTV Plusが動作している人います?
動作不能リストに載っててウトゥー・・・。
もしくはNovac使ってる人とか。
349名無しさん@編集中:03/01/23 17:46
現時点でのおすすめはどのカードでしょ?
内臓チューナも考慮して。
もんすた2、AverTV Plus、ELSA 300TVあたりどうでしょ?
350名無しさん@編集中:03/01/24 22:29
内蔵チューナまで考慮するとPrimeTV7133が最右翼だと思う。
リモコンの使い勝手はよくないがそれ以外の部分は
まず問題ないはず。
実売(\6800)とか考えても一押し。
351名無しさん@編集中:03/01/24 22:30
ちなみにおはよう朝日ですとかキャプしたいなら
このカードにしとかないと後悔する。
352名無しさん@編集中:03/01/25 01:34
個人的にはもんすた2かな 。
primeTVと2-3000円差あるけど チューナー画質を考えても
こっちのほうがいいと。両方かった馬鹿な俺の感想
353名無しさん@編集中:03/01/25 01:43
ふぬああするならPrime7133。
354名無しさん@編集中:03/01/25 16:54
すまびは?
355名無しさん@編集中:03/01/25 20:51
画質とリモコンなら最強。
356名無しさん@編集中:03/01/26 02:34
プロテクト付きドライバでも許せる(自分で解決できる)人ならスマビ
357名無しさん@編集中:03/01/26 15:06
DSCaler対応になったみたいだけど、表示されない・・・何故だ・・・
誰か成功した人、設定教えてホスィ
358名無しさん@編集中:03/01/26 15:09
lideviw のAMそーすっていうの つかえば できるよ 激しく不便だけど。
359名無しさん@編集中:03/01/26 16:53
外部S入力だとどれ位差があるんですか?
MTV2kAVIキャプとクロートの比較ではクロートの方が綺麗な気がします。
そのクロートよりモンスタとかはS入力でもアドバンテージがあるんでしょうか?
360名無しさん@編集中:03/01/27 21:33
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030125/ni_i_tv.html
AOpenの7133のやつでたそうだけど、買った人いないの?
チップの上についてるヒートシンクが微妙に気になります。
ノイズ対策?
3611:03/01/27 23:33
VA1000MAXスレにレポート書きました。MAXよりかは大分マシになってます。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029314561/779-
362名無しさん@編集中:03/01/28 00:07
>>357-358
PrimeTV7133でDscaler 4.1.5の話か?
チューナーにSharp 2U5JF5540を選べばチャンネル制御できるようになるよ。
でも、4.1.5では、まだ音は出ないみたい。今回は7134用のソースを使った
対応で、7134と7133で映像は互換性があっても音声にはないためらしい。
363名無しさん@編集中:03/01/28 10:31
7133って音多内蔵だけど、チューナーのジュルジュルノイズとか軽減されるのかな?
364名無しさん@編集中:03/01/28 12:08
>360
素直に考えれば熱対策かと
365名無しさん@編集中:03/02/01 22:47
SAA713Xのカードを買おうと思っていろいろスレを読んでいるのですが、
どれがいいのかいまいち分かりません。

いままでのスレを読んだ限りの候補は次の3点なのですが、
モンスターTV2:ふぬああとの相性に問題あり?
VA2000 POWER:音キンキンが言われてるけど、それ以外はどうなの?
PRIMETV 7133:ネト上で情報少なし。付属ソフト、付属リモコンの使いかってはどうか?
のような疑問が生じています。

使い方は、スカパーをS入力でふぬああキャプチャを主とします。
ですが、PCでTVも見るのでTVチューナの画質は良いほうがいいです。
また、TVをみる時のために付属ソフトのUIは優れている方がいいです。

ふぬああとの相性、チューナーのできを優先項目をすると
どれがいいのでしょう?マジレスお願いします。
366名無しさん@編集中:03/02/02 00:06
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
スマビ3、ついにプロテクト解除!

●カード最高 SmartVision Pro3 4枚目 ソフト放置
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039435806/l50
367325:03/02/02 01:28
ついにスマビ3買った俺にも光が…
368名無しさん@編集中:03/02/02 02:13
これでふぬああで問題が出なかったら、SmartVisionPro3が
名実共に713x最強になってしまうな。
369名無しさん@編集中:03/02/02 02:52
>365
TV@nywhere
こんな時代、あなたも冒険者になってみてはいかが?!w
370365:03/02/02 04:04
>369
いやです。(^^;
あっちのスレで、地雷だの返品するだの言われてる品買う気になれません。

と言いますか、今だにBCTV3(藁)を使っているのですが、
いいかげんI-Oとは手を切りたいので、次はちゃんと使えるものに
しようかと。
371名無しさん@編集中:03/02/02 10:56
やた!これでスマビ3機シャトダウンし放題でつ。
372名無しさん@編集中:03/02/05 01:08
そうこうあがいてるうちにテレビ・キャプつきpcが60000円
もちろんosも。(´・ω・`)
373名無しさん@編集中:03/02/05 01:11
↑どこで?
374名無しさん@編集中:03/02/05 23:06
山下町のパソ○○○
375名無しさん@編集中:03/02/08 03:36
パソキング?
376名無しさん@編集中:03/02/08 19:53
philips新型チューナとSAA7133の組み合わせのは出ないのかな?
ASUSリターンきぼんぬ
377名無しさん@編集中:03/02/08 23:02
ASUSのって回収騒動の後は見かけないんだけど、どうなったの?
何でもいいから情報求む。
378名無しさん@編集中:03/02/09 00:02
>376
PrimeTV 7133がある
379名無しさん@編集中:03/02/09 00:33
>>378
philipsの新チューナーってどんなのか知ってるか?
これはモンスターよりチューナーはダメって評判だから
新型チューナーではないと思うけどな
380名無しさん@編集中:03/02/09 00:36
それだったら、コストダウンしたチューナってことか
381名無しさん@編集中:03/02/09 15:21
海外製のって何で内部音声コネクタが無いモデルが多いんですかね?
3821:03/02/09 20:32
ASUSの7133が新パッケージで出たそうなので、近日リトライしてみます。
(↓のOVERTOPのところ)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/price.html
383名無しさん@編集中:03/02/09 20:41
>>382
えらいカッコいい箱ですな。
384名無しさん@編集中:03/02/09 21:05
>>382
実装部品が少ないのは相変わらずか・・・
大丈夫なのかなあ
385名無しさん@編集中:03/02/09 21:12
http://www.unitycorp.co.jp/products/option/detail/tv_fm_card/tvfm_card.html
ASUS 7133カード
前と変わらないね・・・
386名無しさん@編集中:03/02/10 23:28
prime7133のチューナーはそんなに悪いの?
6ch大好きなので買ってみたがビデオ(パナ)からのライン入力と
比べても全然okだと感じるのだが。。。
#prime7133に入れる前にブースカで増幅してるけど
387名無しさん@編集中:03/02/11 02:28
SAA7130よりSAA7133のほうがいいの?
388名無しさん@編集中:03/02/11 03:10
>>387
確か、7133には音声デコーダとかついていたような。
画質は、変わりないんじゃないか?
389名無しさん@編集中:03/02/11 04:32
>>382
今度は日本のFM受信出来るんだろうな?
390779:03/02/11 22:45
ASUS TV FM Cardの新パッケージ買って参りました。

FMは使えるようになってました。付属アプリで日本の放送局を選局できます。
マニュアルもちゃんとついていました。
ステレオがまともに機能しない(録画ファイルが全てモノラル、チャンネル変更で強制モノラル等)
のと、取り付けにくいカード形状は直ってません。

映像は、ウチの環境では前回同様ノイズが乗ります。マザーを前回と
変えているので、受信状態の問題かもしれませんが他のキャプチャボード
では乗らないので製品自体の問題のような気がしてなりません。

また、ウチで確認した限りではFMはモノラルのようです。ふぬああでも
FMモードにはできるのですが、周波数を合わせても受信できませんでした。

あと、CDにシリアルを書く(4枚全部・・・)のは止めて欲しいですね。
インスコ中にCD取り出したりメモらなければならないので面倒。

というわけで、少なくとも我が家ではあいかわらず使い物になりません。
3911:03/02/11 23:06
↑名前間違えた・・・>>390は1です。
392名無しさん@編集中:03/02/12 00:22
>1
お疲れ様です。
相変わらずな状況なんですね・・・。

そういえば、新宿ビックにLifeView FlyVideo2000っていうSAA-7130のカードが売ってます。
http://www.lifeview.com.tw/eng/pro_fly_2000.html

スペックは限りなく玄人のSAA7130と同じようなもののようです。
値段も玄人と同じ(3980円)でした。
393名無しさん@編集中:03/02/12 00:52
>392
チューナーの音声、モノラルなのね・・・
だれか人柱になって比較レポートしてくれないかなぁ・・・
394名無しさん@編集中:03/02/12 01:12
>>392
novacの香具師はこのメーカーからOEMされてるんだったっけ?
3951:03/02/12 01:44
>>392
FM付きモデルでした?
396名無しさん@編集中:03/02/12 12:30
SAA7133だと音多デコーダ内蔵だからジュルジュルノイズがないかと。
397名無しさん@編集中:03/02/12 21:54
>395
すんません、そこまでは見ていないです。
値段も値段なんで人柱になろうと思ったのですが、残業代カットになったから予算がなくなった・・・。
398名無しさん@編集中:03/02/17 01:06
PrimeTV7133のTVRがAVI CodecをサポートしたYO!
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/ptv7133_drv.html
399名無しさん@編集中:03/02/17 01:57
>398
お、ホントだ。

ちょっと〜、いいカンジじゃないのー!honestech TVR〜!
ageちゃうも〜ん!
400名無しさん@編集中:03/02/17 09:24
400しわ
401名無しさん@編集中:03/02/17 20:24
ふぬああ使うからイラネ。それより内部コネクタ付けてよ。
外部ループバックは邪魔です。
402397:03/02/17 20:53
>395
その後、有楽町P-kanでも存在を確認したので、よく確認したところFMチューナー無
モデルのようです。
Optionはリモコンの方にチェックが入っていました。

今日は手持ちがあったので買うかどうか迷ったのですが、箱に書いてある「この商品は
バルク品として扱います」の注意書きに結局購入を見送りました。

403名無しさん@編集中:03/02/22 06:01
付属アプリがそこそこ使える EPGとか
ふぬああもちゃんと使える
音ズレはして欲しくない
ステレオ対応
コ○ガが回避出来る
内蔵チューナーはキレイな方がいい
リモコンは無くてもいい
スタンバイ状態からの復帰予約録画もどうでもいい

こんな感じのヤツはどれでしょうか?
今日買いに行くつもりです
404名無しさん@編集中:03/02/22 13:09
>>402
サンクスです。FM付なら買ってみようかと思ったんですが。

>>403
全部満たす製品は現状無いかと。強いてあげるなら
NOVAC PrimeTV 7133 -> 付属アプリで音ズレあり
AverTVPlus -> 付属アプリで音ズレあり
ELSA EX-VISION 500 -> コピガ回避不能
MonsterTV -> ふぬああを使う時付属アプリの補助が必要
405403:03/02/23 03:04
>>404
ありがd
(・∀・)イイ!のないんですね
もうちょっと調べてみます
406名無しさん@編集中:03/02/24 01:42
>>403
そんなアナタに300TV
407名無しさん@編集中:03/02/26 01:03
いつも除け者300TV。
それでも僕は300TV。
それでもいいさ、明日があるから。
でもホントに明日があるのか?300TV。
408名無しさん@編集中:03/02/28 16:33
V-Gearってどうなの?
単独スレも立たないし、ここでもほとんど報告がないようだけど、
TぞねDIYとかのアキバの比較的大きな店では結構見かける。
売れてるのかな?
409名無しさん@編集中:03/02/28 22:03
>単独スレも立たないし、ここでもほとんど報告がないようだけど、
じつはSlimTVSapのスレがあったんですが、5レスくらいで倉庫行きになりますた。
(内容は確か、これどうよ?って質問とこのスレへのリンクだけ。)

安くなったら試してもいいかと思ってるんですがなかなか値崩れしませんね。
410名無しさん@編集中:03/03/03 07:34
AOPEN からも7133積んだやつが出るらしいね。ちょっと気になる。
411名無しさん@編集中:03/03/03 10:13
A Openのはチューナの音声が少し割れるのがなぁ・・・
412名無しさん@編集中:03/03/03 11:14
>>410
POWERの事ならこことかMAXスレでがいしゅつだが。気に入ったなら止めんぞ。


そういえばスマビ3のプロテクト解除はまだステレオがNGみたいだな。
もうちょっと様子見るか・・・。
413410:03/03/03 21:06
VA1000 POWERはもう普通に売っているんですね。失礼しました。
うちではPRIMETV 7133 を使っているんですが、もろに競合する製品
なのでどんなものかなぁと思ったのです。リモコンなんかは
AOPENの方が使いやすそうですね…
414名無しさん@編集中:03/03/12 19:32
たった今99でタイムセールで安くなったVA1000Power買ってきたのだが失敗なのか?
415名無しさん@編集中:03/03/14 16:46
416名無しさん@編集中:03/03/17 18:19
玄人7133はフィリップス旧型チューナーか・・・
内部音声出力もついてるし、これで新型なら最高だったんだけど。
417名無しさん@編集中:03/03/17 20:16
>>416
旧型と新型で何が違うの?
418名無しさん@編集中:03/03/27 16:04
エルザジャパン、3次元Y/CやGRTを搭載したキャプチャカード
 チューナーはPC専用設計によりノイズ干渉を軽減したという日立製モジュールを採用。
 また、ビデオデコーダチップに9bitA/D変換に対応したPhilips製の「SAA7130」を搭載している。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030327/elsa.htm
419名無しさん@編集中:03/03/27 20:01
GRT
キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!
420名無しさん@編集中:03/03/27 20:28
SmartVision HG/V(PK-VS/AG30V/ER)と同じとすると
ゴーストレデューサ μPD64031
3次元Y/C分離回路 μPD64083
でもつんでるのかな?詳細希望。↓では載ってなかった。

【ELSA EX-VISION 700TV】
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/tv/exvision700tv/exvision700index.htm
【ELSA EX-VISION 400TV】
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/tv/exvision400tv/exvision400index.htm
421名無しさん@編集中:03/03/28 01:48
422名無しさん@編集中:03/03/31 11:28
avi でキャプチャーできるボードですが、Video For Windows (AVI-Type2)
が可能なボードはどれでしょうか? 玄人志向の SAA7130-TVPCI
では無理でした。つまり、ふぬああは使いたくない、ということです。

ELSA EX-VISION 700TV 良さそうですが、どうなんですかね?
423名無しさん@編集中:03/03/31 11:41
まだ出てない製品をどうといわれても……
424名無しさん@編集中:03/03/31 11:48
>>422の1-3行目が理解できないのだが、誰か翻訳してくれ
425名無しさん@編集中:03/03/31 12:02
nforce2(EP-8RGA+)のMCP-Tを使用し、
デジタル入力で音ズレ無くキャプチャーできている方はいらっしゃいませんか?
うちではどうしてもずれてしまうので解決方法を模索しています。
なにかご存知の方いらっしゃいましたらレス頂けると幸いです。
426425:03/03/31 12:03
あ、すみません。カードは玄人のSAA7130-TVPCIです。
427422:03/03/31 12:27
>>424
わからねーなら、答えなくてもいいだろう。
428名無しさん@編集中:03/03/31 12:37
ヴァカがキタ
とてつもないヴァカがキタ
429422:03/03/31 14:31
       /:\              /:\.            お
      /::::  \            /:::::: \          前
      l::::::   \          ,ノ::::::   \         ら
      |:::::::::    \ .__,,,,―--ー‐´       \        に
..     |:::::::::::::::::..                   \        何
     |:::: .     ;,     ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、.  ヽ.       が
    /         ,,.;;;;;;;;;  ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );,  ヽ    わ
    /       ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙   ゙、  か
   .!     ゙ ;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,  る
   |     / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,.  ゙i  っ,
   |    i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:!  l  て
    .!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ"..   i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:..  |  い
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\ う
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;::;,'  ん 
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/.  だ 
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/   よ \ 
        |ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//   ?  \ 
430名無しさん@編集中:03/03/31 16:52
>>422
AVIキャプがしたいけどふぬああの設定が分からないらしい
それで、ELSA(略 に付属のソフトではAVIキャプが出来るのか知りたいのか?
そうか?そうだったら無理だわ〜
431422:03/03/31 17:11
>>430
ふぬああの設定がわからないのは認めます。だから
Video For Windows を使った AviCap とかを使いたいんですよ。
432名無しさん@編集中:03/03/31 19:02
あれだよな>>422>>425は同じ奴だよな
なんで分けてんのか分からんな。

つかおまいみたいなヴァカにはキャプなんて無理だよ。
433名無しさん@編集中:03/03/31 19:15
>>431
SAA7130だが、VfWアプリから呼び出せるが?
お前の脳味噌かPCが沸いているからできないんだろ。
434422:03/04/01 09:13
>>432
残念ですた。

>>433
例えば、Gleaming Shot の場合、確かに使えるかも知れませんが
320x240 の解像度以上のキャプチャってできますか?できませんよね。
720x480 でキャプチャしたいということです。
435名無しさん@編集中:03/04/01 11:34
なんかもう無茶苦茶です。
436名無しさん@編集中:03/04/01 12:12
質問に答えられねーヤシは、黙ってろよ!荒らすな!
437名無しさん@編集中:03/04/01 12:44
438名無しさん@編集中:03/04/01 13:10
>>437
逝ってきます…。
439名無しさん@編集中:03/04/01 15:26
>>437 
  _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!  
フ     /ヽ ヽ_//

逝った先の住人には気の毒だが・・・
440名無しさん@編集中:03/04/03 03:14
おい、>>422よ。
キャプ始めたきっかけ教えれ。
オマエみたいなのがどこから湧いてくるのか興味あるのよ。

1.ネトラン等の厨向けPC誌
2.ダウソ
3.アニヲタ

どれだよ?
441422:03/04/03 10:11
>>440
お前には関係ねーだろ。その3つしか
選択肢を思い浮かばねーヤシの方が
激しく厨っぽいぞ。(激ワラ

もうね、ネトランとか言ってる時点で。(ぷぷっ
442名無しさん@編集中:03/04/03 11:28
>>441
どーでもいいが、あっさり釣られるなよ…
激ワラとかぷぷっとか厨房丸出しだぞ。
443422:03/04/03 11:37
>>442
正直スマソかった。

でも、ああ書いた方が厨的にムカつくんだろうな、と思って…。
444名無しさん@編集中:03/04/03 12:24
>>437-443
面白すぎにつき晒しage
445名無しさん@編集中:03/04/03 14:54
>>443
まあ、あまり気にすんなよ。
このDTV板って他人を見下す事で自分の存在理由を見出すという、
暗い情念に取り憑かれた連中が多いところだからな。
ID制がなぜ導入されないのか不思議なくらいだ。
446名無しさん@編集中:03/04/03 17:04
>>445
そうだな。
DTV板の住人は友達いない香具師が多いんだよ。
だから、ダウソさせて貰えない=ダウソを目の仇にする傾向にある。

>>422
ほれ。ふぬああの敷居が高かったら、これ使ってみれ。
http://www.digtv.ws/
447名無しさん@編集中:03/04/03 20:42
ジサクジエンも大概にせいやw
448名無しさん@編集中:03/04/03 23:29
ワロタ
449sage:03/04/04 00:14
>>409
SlimTVSapの情報、本当に少なすぎたから不安ながら買ってみたんだが、
これが最悪だった。チューナーの画質も取分けいいわけじゃない。
おまけにアンテナまで付属しているFMチューナー付きは案の上海外向きの85Mhz以上。
売り文句も他社同等製品なしとか過大評価しすぎ。
そもそも、リモコンでシャットオフってところに惹かれて買ったのが運の尽き。
値段高い割には大したことないので素直に他のを買ったほうがいいです。
無論、今はもう手元にないが・・・
450449:03/04/04 00:16
寝ぼけてあげっちゃってすまそ
451422:03/04/04 11:46
>>446
サンクス! Virtual VCR (・∀・)イイ!
タイマー録画使わないし UI もシンプルで好感触だ!
でもシンプルっぽいけど、実は結構高機能ですな。
設定煮詰めてみますよ。
452名無しさん@編集中:03/04/04 14:32
>>447
残念ですた
453名無しさん@編集中:03/04/05 11:24
>>437-447
このスレのMVP

よって晒しアゲ
454 :03/04/07 06:34
V-Gear MyTVしか売っていなかったのでこれにしますた。7980
付属アプリは使用せずふぬああとDscaler4.1.6
ともに動作していますが、音声の切り替えに難あり。
たぶんこっちのミスなんで追い込んでみます。
455名無しさん@編集中:03/04/11 10:11
456名無しさん@編集中:03/04/11 10:27
粘着ウゼーヨ
457山崎渉:03/04/17 12:22
(^^)
458山崎渉:03/04/20 06:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
459名無しさん@編集中:03/04/21 09:35
晒しage
4601:03/04/25 00:42
ここしばらく、SAA7133カードの音声キャプチャ機能をいじってました。
VA1000POWER、玄人7133はちゃんと動くようです。
以下、気づいたことを書いてみます。

[7133の音声取り込みを使うメリット]
1. サウンドカードが無くても音声キャプチャできる。
2. 同一チップで映像と音声をキャプチャしているため、基本的に音ズレしない(はず)
データシートには「video frame locked audio」なる機能も表記してあり、
これが音ずれ防止に効果があるのかもしれませんがよくわかりません。
(現状ズレた事はありませんが、その内ちゃんとテストしてみます)

[ふぬああの設定]
オーディオデバイスは「NONE」にする。
プレビューで音を出すためにデバイス->グラフ->オーディオを「プレビュー」にする。
録画時に音を出すためデバイス->グラフ2->オーディオを有+プレビューにする。

[7133共通]
外部入力音声は最大48kHzでサンプリング可
チューナー音声は最大32kHzでサンプリング可
この辺りはデータシート通り。
48kHzでチューナ音声を取り込むと音がブツブツ切れる。
(が、スタンバイ復帰からの録音はなぜか48kHzで正常に取れる)
主+副or第3言語はエラーするかNOP扱いになる。
4611:03/04/25 00:43
[ASUS FM TUNER CARD 7133]
OS起動直後はエラーが出る(チャンネル変更等で出なくなる)
モノラル番組でステレオに設定しようとするとエラーが出る。

[玄人SAA7133-STVPCI]
固有の問題はなし。固有の機能もなし。

[VA1000POWER]
(新ドライバ)
モノラル番組でステレオに設定しようとするとエラーが出る。
また、ビデオキャプチャフィルタに「SAA7133 Audio Options」タブが出る。
製品添付ドライバでは上記エラーは出ず「SAA7133 Audio Options」は無い。
(ただし新をインストール->アンインストール->旧インストールで
エラー出ない&「SAA7133 Audio Options」タブが出るようにできた)
(旧ドライバ)
トラブルは無いが「SAA7133 Audio Options」も出ない。

[SAA7133 Audio Optionsでできること]
キャプチャボードからのLine-OutのON/OFFが可能。
プレビューとキャプチャ個別にでステレオ/モノラルを設定できる。
左右バランス、BASS、Trebleを設定できる。
受信中の放送モードがモノラル/ステレオで表示される(PowerVCRの表示と比べて正確)
自動音量調整、Incredibleエフェクト(詳細は不明)

MonsterTVは音声サンプリング&音声多重デコードモジュールが別途あるので、
7134の機能がどこまで使われているかはっきりしません。

Novac PrimeTV7133は試していませんが、Novacスレによると問題なく使えてるそうです。
462名無しさん@編集中:03/04/25 09:42
外部入力は音声キャプにサウンドデバイスが必要だよね?
463名無しさん@編集中:03/04/25 21:11
オーディオ入力があればいいんじゃない。
玄人SAA7133-STVPCI
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133.html
ふぬああでオーディオデバイスNoneの設定だが音声キャプできてるぞ。
464名無しさん@編集中:03/04/25 21:39
オーディオ入力があるのがあるのか
情報サンクス
465名無しさん@編集中:03/04/25 22:30
キャプした音を聞くには、やっぱりサウンドデバイスが・・・。
4661:03/04/25 22:35
>>462
無くても大丈夫ですよ。7133自体がサウンドデバイスなので、
キャプカードのLine-Inから直接キャプできます。
ループバックケーブルの接続も不要です。
キャプカードのLine-Outからプレビュー音声を聴けるので、
一応キャプカード単体でキャプチャ&プレビューを行えます。
(音量調整できないですけど)

なんか自分で書いてて意味不明な部分があるので補足します。

[7133ボードの音声ルーティング]
7133系カードはチューナー及び外部入力からの音声を、
PCIバスとキャプカードのLine-Outへ出力します。

PCIバス側の音声はふぬああの設定を>>460のようにすれば
キャプチャでき、サウンドカードからプレビュー音声を
聴く事ができます。この時ループバックケーブルでの接続は不要です。

Line-Out側の音声は常に出っ放しで、ループバックケーブルで
サウンドカードに接続すれば、サウンドカードでキャプチャ
できます(というかこれが取説通りの使い方)。
ヘッドホンやスピーカーを直結すればプレビュー音声を聴けます。

ただしLine-Outは、7133のキャプ機能をいったん有効にしないと
チャンネル変更時にステレオに切りかわらない不具合が出ます。
デバイス初期化時のバグだと思いますが、マニュアル通りに
使ってる内はずっとおかしい状態なので結構深刻だったりします。
4671:03/04/25 22:36
従って、VA1000POWERと玄人7133では、
1. >>460のようにふぬああを設定する
2. ループバックケーブルを抜く(キャプカードのLine-Outを使わない)
3. プレビュー音声はサウンドカードで聴く
ようにすれば、不具合を回避する事ができ、キャプチャ・プレビュー共に
正常に聴く事ができます。

VA1000POWERと玄人7133のチューナー画質は、GRTや3DY/C等が無い安物系では
良い方だと思うので、ステレオ系の不具合は残念に思ってましたが、
この回避方法を知ってからかなり使えるカードになりました
(ASUS7133だけはこのやり方でもダメダメでしたが・・・)。

ところで7133が普通のサウンドカードに比べて音質悪かったら意味無い
わけですが、少し聞いてみた限りでは問題なさそうなレベルです。

ちなみにPowerVCRではサウンドデバイスをNONEに設定できないので、
上記の方法は使えません。
4681:03/04/25 22:45
>>465
ですね。さすがに再生デバイスとしては使えないです。
4691:03/04/26 23:14
[PowerVCR,VideoStudio]
PowerVCR,VideoStudioも使う場合はループバックケーブルが必要になりますが、
そういう場合は挿したままでも大丈夫です。さらに、いったんふぬああを
上記のように設定して起動->終了すれば、その後はPowerVCRやVideoStudioの
ステレオ不具合も出なくなり、OS終了まで正常に使えるようになります。
4701:03/04/27 02:25
玄人7133-STVPCIの場合は>>469に加えて,ふぬああ起動中だけ
Line-Inをミュートにする必要があります。
一応やり方は
1. ふぬああ起動
2. OSのボリュームコントロールのLine-Inをミュートにする。
3. デバイスの設定->再生ミキサーコントロールでLine-INを選択し、チェックする
4. 置換ボタンを押した後、ふぬああを終了
5. OSのボリュームコントロールのLine-Inミュートを外す
これでふぬああ起動中のみLine-Inがミュートになります。

また、ふぬああのデバイス設定を置換するとなぜかふぬああ終了後も
ミュートのままになるので、デバイス設定置換のたびに5.のようにします。
471名無しさん@編集中:03/04/27 03:24
すいません
上の方のレスで、ダウソって言われた人はダウン症って言われたと同義なんでしょうか?
それともWinMXとかでDOMって言われるのと一緒なんでしょうか?
ダウソの意味がわかりません;;
472名無しさん@編集中:03/04/27 03:50
普通
ダウソ = ダウンロード
だろ。
真なる意味は他の日本語と同様場合によって異なる。
>>440のは、MXなどで落としたのがきっかけで自分もやろうと思ったという意味だろ、多分。
473名無しさん@編集中:03/04/27 11:16
ダウン症っておい・・・
474名無しさん@編集中:03/04/27 13:22
SAA7133でTVを見る場合明るくなったり暗くなったりしませんか。
 マクロビジョン検出しなければ欲しいんですが。
4751:03/04/27 20:38
>>474
>SAA7133でTVを見る場合明るくなったり暗くなったりしませんか。
します。
空とか海なんかの明るい画が画面いっぱいに広がったりするとたまにそうなりますね。
これはレジストリのGAIN AUTOを1にすれば回避できました。

SAA7130と同様、相変わらずAutoGainControlがプアみたいですね。

>マクロビジョン検出しなければ欲しいんですが。
上記のようにレジストリを設定する前後でマクロビジョン入りDVDを
ふぬああで写してみたところ、いずれも無反応でした。普通に見れます。
4761:03/04/28 00:10
ASUS TV FMのドライバがUPされてました。
2つありますが、ウチでは上のしかインストールできませんでした。
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=ASUS%20TV%20TUNER%20CARD(NTSC)

試したところ、このスレで既出のバグは何も直ってないような感じです。
何が変わったんだろう?
477名無しさん@編集中:03/04/28 00:27
SAA713xのAGCは MTV2000なんかのデジタルAGCとは違ってアナログだからね。
アナログ入力段の電圧調整だけなのがSAA713xのAGC。
Gain Autoを1にすればGainを固定できる。
そのときの固定パラメーターがGain1とGain2。
ただデフォルト値では色飛び(クリップされる)するから低めに書き換える。
これは昔SAA7130スレで書いたな。

もう一回書いておくと、
Gain Auto を "1" にしたらGain1、Gain2も書き換えること。
478decap:03/04/28 09:30
7133 な貴兄、これも使ってみてくさい。

【DigTV】 Virtual VCR 【DirectShow】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049692607/l50
479名無しさん@編集中:03/04/28 14:31
>>478
宣伝ウザイ

というレスが来るかもしれんからやめてくれ。
From VirtualVCRユーザ
480名無しさん@編集中:03/04/28 14:51
>>478
書き換えちゃだめだ
481名無しさん@編集中:03/04/30 22:46
すいません、ふぬああスレが見つからないのですが
あれから継続スレは立ってないんですかね?
482名無しさん@編集中:03/05/01 00:29
ふぬああは更新しないしもう開発終わったような。
483名無しさん@編集中:03/05/01 00:35
よっぽど急いでるとかパーティー行かなアカンネンとかでもなければ、
過去ログとテンプレのリンク先で間に合うような。
484名無しさん@編集中:03/05/02 00:52
SAA7133-TVPCIかSAA7130-STVLPを買うかで迷っているのですが、
これらの性能の違いはどんなもんなんでしょうか?

SAA7130-STVLPはSAA7130-TVPCIをステレオ化&ロープロファイル化したものということはわかるのですが、
SAA7133-TVPCIはチップが変わったことによってのメリットデメリットがどうなっているのかが知りたいのです。

詳細わかる人がいましたら教えてください。
485名無しさん@編集中:03/05/02 20:01
MonsterTVってなんでふぬああで音のコントロールができないだろうな?
付属ソフト触らなくてもWindowsムービーメーカーで画像も音もコントロール
できるくらいだから、弄れそうなもんだけどな。
ちなみに、Windowsムービーメーカーはここから無料でダウソできるよ。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/downloads/moviemaker2.asp
486名無しさん@編集中:03/05/03 16:09
RTC問題で時計修正ソフトうんぬんっていうのは自分の環境の特性を知るためで、
時刻のズレを直したからって問題解決にはなりませんよね?
487名無しさん@編集中:03/05/04 18:31
>>485
XP専用かよ
腐ってるな
4881:03/05/05 00:56
玄人7133で12時間キャプチャしてみたところ、音声が1秒程ズレました。
同チップでのキャプチャと言えど、完璧では無いようです。
(30分程度ならほとんどわからないレベルですが)

>>484
SAA7133-STVPCIはチューナーがステレオになってます。
>>467-470のように不具合がありますが、回避可能です。
また、サウンドカードを用いずにキャプチャする事も可能です。

SAA7130-STVLPも最近弄ってみたのですが、SAA7130-TVPCIよりかは
チューナーの画像は大分良くなってました。

ただ、ふぬああではチューナ音声関係にかなり不具合があります
1. ふぬ起動直後と設定変更後に音声が必ずノイズだけになる。
2. チャンネル変更、録画開始で必ずモノラルになる。
3. モノラルとステレオで音量差が大きすぎる。
4. 1.のせいでスタンバイ復帰録画で音声を録れない。

1と2はチャンネル変更や音声モードを変更すれば直るので、
キャプチャグラフ・プレビューグラフの構築直後にTV音声モードを
再設定するようなアプリを作ればまともに使えると思います。
(例えば>>478のVirtualVCRを改造するとか)

また、付属のPowerVCR等でも共通の不具合として
1. さ行た行の音声にジャリジャリノイズが乗る。
2. 外部入力の音声が左右逆
等の不具合があります。
2.はRCAケーブルを赤白逆に接続すればOKですが
1. は回避不能かも・・・。
489名無しさん@編集中:03/05/05 13:24
>>488
解説ありがとうございます。

ところで、
>ただ、ふぬああではチューナ音声関係にかなり不具合があります
以下の部分はSAA7130-STVLPのみについてのことなのでしょうか。
だとしたら、SAA7133-STVPCIのほうが良いのかもしれませんね。
近日購入しようと思います。
4901:03/05/05 20:03
>>489
>以下の部分はSAA7130-STVLPのみについてのことなのでしょうか。
はい。SAA7130-STVLP+ふぬああはダメなようです。
PowerVCRかWINDVR2なら一応大丈夫なようですが、音は良くないです。
491名無しさん@編集中:03/05/06 20:31
>>487
Meにはついてるみたいだし、
あと1ヶ月程度の命のOSを相手するほどMSはお人よしではないし。。。
492名無しさん@編集中:03/05/06 21:06
>>491
ん?
XPHomeより2kProの方がサポートが切れるのは後だろ
それにMeに付いているのは旧バージョン
493名無しさん@編集中:03/05/07 12:08
>>488
SAA7130-STVLPのチューナーを使ってるんだが、
Dscaler、Virtual VCR、hunuaaともステレオにできなかった…。
(Dscalerはkuroutoのプリセット使ってまふ)
ステレオにしても音量が増すだけで、右chからしか音がきこえません。

試聴のみでもステレオでできてる方いますか?
ドライバのinfファイルは、SAA7130-TVPCIのように
書き換えて使ってるだが、デフォルトじゃないとだめとか?
付属のアプリは一つも入れてないがw、なんか入れないとだめでつか?

チューナー画質が思ったより良いだけに、残念でふ。
4941:03/05/07 19:50
>>493
ここの下に書いてあるように、付属アプリをインストールして
チューナーを日本に設定する必要があります。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/multi.html
ウチではこれでチューナーをステレオで聞けてます。
>>488で書いてるように不完全ですが・・・
多分PowerVCRを使わなくても必要です。
495493:03/05/10 14:56
>>494 遅くなりましたがレスありがとうございます。
ようやくステレオにできました。
主にVirtual VCRを使用してますが、問題ありません。ヽ(´Д`)ノ ワーイ
いまひとつ安定しなかったんですが、IRQ独立させたら快調です。

#オンボードのUltra66とHDDの相性が悪いのか、
#Unknown hard error って青画面でOSを5回ほど再インスコしてました。
#ATA33で運用中ですが、720x480@huffyuvでなんとか大丈夫そうです。
#微妙にスレ違いなんでsage。
496493:03/05/10 15:13
書き忘れてました。
うちのSAA7130-STVLPは、内部コネクタと
サウンドカードをつないでたんですが、
ブラケット側(向かって左側)の内部コネクタを使用すると、
音声がどうやっても右chからしか出ませんでした。
(隣のコネクタや、分岐ケーブルはOKでした)
たまたまかも知れませんが、一応報告しときます。
497名無しさん@編集中:03/05/11 03:04
SAA7130-TVPCI の初心者質問よろしいでしょうか?
このカードを買ってきて、付属のPowerVCRUでS端子入力の
映像をリアルタイムで見てます。

リアルタイムで見る分にも「ふぬああ」を使ったほうがきれいに
見れるのでしょうか?
498名無しさん@編集中:03/05/11 14:51
>>497
テレビを見るならDScalerの方が各種フィルターも豊富だし綺麗に見られると思う。
http://deinterlace.sourceforge.net/
499名無しさん@編集中:03/05/11 15:43
DScalerってSAA7133-STVPCIはまともに写せないのね・・・
500名無しさん@編集中:03/05/12 09:36
>>499
bt8**系チップじゃねーと、動かねーんじゃねーのか?
501名無しさん@編集中:03/05/12 19:23
>500
Ds4.1.5じゃ7130でもみれるぞ。ちゃんとクロシコってあるし(藁
502名無しさん@編集中:03/05/13 23:40
ASUS TV FM 7133のドライバを直してみた。
これで他の7133カード並みには動作してる、と思いたい。
なお適用は自身の判断と責任でよろしく。

書き換えるのはcap7133.inf、以下変更すべき行番と内容。
もちろん、対応するレジストリを直接書き換えてもいい。

0080 HKR, "Decoder", "Preferred Video Standard",0x00010001,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J
0191 HKR, "", "CountryCode",,"81"; Japan
0241 HKR, "Audio\DefaultStandard", "81",0x00010001,16; MBTSC
0323 HKLM,"Software\Philips Semiconductors\SAA7134","Country",,"japan"
0324 HKLM,"Software\Philips Semiconductors\SAA7134","Tuner",,"FQ1236MK3"

添付のPowerVCR IIで、チャンネル変更後や録画時必ずMonoに戻るのは
アプリ側の問題かな。ふぬああやWinDVRだと普通にステレオ認識するし。
503名無しさん@編集中 :03/05/14 02:54
7134を使ってるキャプボって何?
504名無しさん@編集中:03/05/16 01:34
SAA7130-STVLPですが、ウチの場合はL(白) - G(黒) R(赤)のケーブル
(カノプのページの(3))を、ブラケット側のコネクタに接続すると正常に音が出ます。

以前(2)のケーブルでブラケット側のコネクタに接続した時には、片方からしか
音が出ませんでした(確か)。
505504:03/05/16 01:36
誤爆スマソ
506名無しさん@編集中:03/05/19 22:41
ここもだいぶカキコが減ったな。
みんな自分の使ってるボードのスレに散っていったんだろうな。

いや、玉砕とかいう意味じゃなくて。
507名無しさん@編集中:03/05/20 12:39
>>499
4.1.6で7133でも画像は出るんだが音声が出ない。
508名無しさん@編集中:03/05/20 12:54
ちとてすと
509499:03/05/21 04:00
>>507
はい、そういった意味で書きました。
今は、外部入力でPS2やる為だけに使ってます
510山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
511名無しさん@編集中:03/05/22 19:17
age
512山崎渉:03/05/28 16:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
513名無しさん@編集中:03/05/28 23:40
>>512
お前のせいでマターリ下げ進行スレが消えた。
マジで死ねや。
514名無しさん@編集中:03/05/29 09:36
>>513
山崎にマジレス必須だな
515名無しさん@編集中:03/05/30 10:32
んー。
結局のところ、紆余曲折あったものの、今のところ
 内蔵チューナを利用したい ⇒MonsterTV2
 内蔵チューナ不要      ⇒玄人SAA7133-STVPCI
の2択で安定ってとこなんですかねぇ。
それとも、5000円弱の価格差ほどの性能差は無かったりしますか?>内蔵チューナ

当方、内蔵チューナを利用したい+TVゲームを接続してPCのモニタでプレイしたい
っていう人なんですが、こんな自分にはやはりMonsterTV2でしょうか。
516名無しさん@編集中:03/05/30 12:44
クロシコを買って外部チューナを接続すればOK
517名無しさん@編集中:03/05/30 23:49
外部チューナーってT-BOXしか知らないや。でもあれインポジットだし。
518名無しさん@編集中:03/05/31 02:00
外部チューナーとはビデオデッキのことだろ?
今時のリーズナブルなSビデオデッキ買えば下手なチューナーボードよりよっぽどいい絵が見れる
5191:03/06/01 17:35
一応、7133新製品。
リモコン付きで\5,000切ってるからかなり安いですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/ni_i_tv.html
520名無しさん@編集中:03/06/04 13:28
>>519
通販で置いてるとこない?
名古屋でおいてるの見かけなくて。
521名無しさん@編集中:03/06/04 20:07
faith
522名無しさん@編集中:03/06/05 01:05
>>519
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/image/asktv1.html
拡大してよく見ると、玄人:SAA7130-TVPCI rev.Dその物だね。
シルクも同じだし。

SAA7130-TVPCI rev.DをSAA7133変更、チューナーをモノラル -> ステレオ化、
リモコンつけたって感じだけど 玄人SAA7133-STVPCIと比べてどうなんだろ?
5231:03/06/05 01:53
>拡大してよく見ると、玄人:SAA7130-TVPCI rev.Dその物だね。
ですね。最近KWORLDサイトのドライバが更新されたのもこれ用ですかね。
チューナーユニットはSAA7130-TVPCIと同型(TNF-5531-NF)なので、
チューナー画像は同じくらいダメな可能性が高いですね。

あと、箱を見た限りではPowerVCR等のバンドルソフトが何も無い様にみえますね。
安いのはそのせいかも。
524522:03/06/05 08:47
>523
>あと、箱を見た限りではPowerVCR等のバンドルソフトが何も無い様にみえますね。

箱には[ リモコン付 MPEG編集 ]なんて何か付いてる臭い書き方ですが
付属品の項目にはCD*1となってるように見えるので、玄人の7133みたいに
VideoStudioのようなのは付かないようですね。

CDも玄人7130と同じ構成でPowerVCRが付いてると個人予想・・・
5251:03/06/05 21:57
JCBギフトカードが余ってたので、T-ZONEで買ってきました。\4,980。

>CDも玄人7130と同じ構成でPowerVCRが付いてると個人予想・・・
当たりです。PowerVCR SEが入ってました。VideoStudioやMpegTVStationは
入ってないようです。で、秋葉Watchのリモコンの写真にもありましたが、
V-Gearの別ルート品みたいですね。ドライバインスコ時にもハードウェア名に
V-Gear My TV (SAP) PKの文字が出ます。
これから使ってみますが、ドライバ入れようとするとW2Kが再起動する・・・。
5261:03/06/05 22:19
PCIスロット変えたら大丈夫だった・・・。

内容物は、TVチェーナーカード本体、リモコン、単4電池x2、受光機、ユーザー登録葉書、保証書、
CD-ROM(ドライバ,PowerVCRII、リモコンユーティリティ、ヘルペ)、ループバックケーブルでした。
紙のマニュアルは何もありません。玄人7133の時みたく、キャプ初体験の人は
セットアップ方法がわからないかも。
5271:03/06/06 00:03
[チューナー画像]
やはり玄人SAA7130-TVPCIと同程度のようです。
F型プッシュプラグでは極太縦ノイズが出て、かなり画面が破綻します。
F型接栓必須です。それでも若干画面全体が滲んだような感じですが。

[PowerVCR]
SEではなくてIIでした。ステレオは、PowerVCRではチャンネル変更、録画開始と
同時に強制的にモノラルになります。

[ふぬああ]
PowerVCRのようなステレオのエラーは無いですが、ステレオメニューと音声多重メニューは
片方は空白にしておかないと変更時にエラーするようです。また、モノラル時にステレオに
するとエラーするので、番組がモノからステレオに移行してもずっとモノのままです。
7133モードも使えますが、同様にエラーします。
主+副は「ステレオ」で出せます。音声の左右逆転はチューナー、外部入力ともにしてません。
5281:03/06/06 01:33
× また、モノラル時にステレオにすると
○ また、モノラル番組でステレオにすると
529522:03/06/06 10:05
1さんへ。毎度、毎度のレポートご苦労様です。参考になります。
>525
> V-Gearの別ルート品みたいですね。
言われてよく見たらV-Gearのも同系基板なんですね。。。

話は変わってたまたま見つけたんですが、
PrimeTV7133LP(6月18日発売?)
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=551354

LowProfile基板(ブラケットは???)で
7千円付近の価格帯ということでちょっと気になります。
5301:03/06/06 21:00
>>529
>PrimeTV7133LP(6月18日発売?)
今度もLifeViewのOEMだとすると、ここの「Flyvideo3100」あたりかもしれないですね。
http://www.lifeview.com.tw/eng/pro_pci_list.html
前からラインナップは有ったみたいですが、最近になってやっとNTSC&7133版が
出来てきたってところでしょうか。

何やらDV入力やデジタル放送チューナー付のもありますが・・・
531522:03/06/07 16:04
>530
>今度もLifeViewのOEMだとすると、ここの「Flyvideo3100」あたりかもしれないですね。
リンク先見てきました。
LowProfileのサイズでチューナーそのままなんで異様に見える。。。
基板の奥行きも、MonsterTV2やELSAの300系と比べると出てるし。

ELSAのWebページで、
>■ 高性能な日立製TVチューナーモジュール搭載
>コンパクト化することにより、パソコンから発生するノイズの影響を低減しました。
との記述があったんで少し期待してたんですが現状評価ではいまいちそうですね。


>〜デジタル放送チューナー付のもありますが・・・
DVB-SもDVB-Tもヨーロッパで使われてる放送規格みたいですね・・・
5321:03/06/15 11:54
PrimeTV7133LP出たようです。Flyvideo3100ですね・・・

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_tv.html#primetv7133lp
533名無しさん@編集中:03/06/16 14:27
age
534名無しさん@編集中:03/06/17 10:17
へえ。玄人志向の713を購入しようかな。
と、思ってます。安いし。それよりはやく
Win2000を手に入れに行かないと駄目だな。独り言。
535名無しさん@編集中:03/06/20 01:28
↑興味があります。
536名無しさん@編集中:03/06/21 06:50
これって、どうなんだろう?


http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/20/644443-000.html
“All-In-Wonder GeForceMX”?低価格なTVチューナ搭載ビデオカードがLeadtekから発売!!

Leadtekから、TVチューナを搭載した“GeForce4 MX440-8X”カード「WinFast A180 TDH Cinema」が発売された。
言うなれば“All-In Wonder MX”といった内容の製品で、Philips製TV/FMチューナを搭載、ソフトウェアエンコード
で対応キャプチャフォーマットはMPEG1/MPEG2/MPEG4/AVI。
537名無しさん@編集中:03/06/21 12:05
メンテでPCケース開けたついでに
眠らせていたキャプボ付けまくってみた

http://freett.com/ysumonocap/デバイスマネージャ.png
http://freett.com/ysumonocap/システム情報 IRQ.png
http://freett.com/ysumonocap/AD-TVK55R コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/ysumonocap/AD-TVK55R コンポジット入力 テープナビ画面.avi
http://freett.com/ysumonocap/CX23881-PCI コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/ysumonocap/CX23881-PCI コンポジット入力 テープナビ画面.avi
http://freett.com/ysumonocap/SAA7130-TVPCI コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/ysumonocap/SAA7130-TVPCI コンポジット入力 テープナビ画面.avi

bt878は高域特性が悪いけどそのぶんチューナのリンギングを消してくれる
ただしチップ自体が作り出すリンギング(というかローパス処理での折り返し歪み?)が出る
テープナビ画面ではゆらゆらノイズがかなり目立つ(ファイルサイズをみてもよくわかる)
AD-TVK55Rの基盤はコンデンサ多くてなかなかカコイイのだが内蔵チューナはノイズだらけ

CX23881はbtより高域が出るようになったけどやはりローパスが掛かってるので
チューナのリンギング+チップのリンギングで気持ち悪いことになる
テープナビ画面では文字がジラジラするし崩壊するところもある
hunuaaで試した限りVideoProcAmpの変更が保存されないようだ

SAA7130は普段常用していて調整を追いこんでいることを差し引いても安定した映像で高画質
レジストリのGAINを調整すればSAA7130-TVPCIの内蔵チューナもなかなかの画質

bt829は今のWDM対応ドライバでは縦240でしかキャプできないので割愛
基本的にbt878と同じような画質

CX23881-PCIはチューナ未搭載なのにSAA7130-TVPCIと同じ価格だし
画質的にもbtからほとんど変わらない・・・というか悪化してる
ということでやはり安物王者はSAA7130-TVPCI
538名無しさん@編集中:03/06/21 13:46
デリられたので再うp

http://freett.com/yasumonocap1/デバイスマネージャ.png
http://freett.com/yasumonocap1/システム情報 IRQ.png
http://freett.com/yasumonocap1/AD-TVK55R コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/yasumonocap1/AD-TVK55R コンポジット入力 テープナビ画面.avi
http://freett.com/yasumonocap1/CX23881-PCI コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/yasumonocap1/CX23881-PCI コンポジット入力 テープナビ画面.avi
http://freett.com/yasumonocap1/SAA7130-TVPCI コンポジット入力 サッカー.avi
http://freett.com/yasumonocap1/SAA7130-TVPCI コンポジット入力 テープナビ画面.avi
539名無しさん@編集中:03/06/21 18:09
>>537
すまそ、GAINの調整法をおしえてくらさいませ
540名無しさん@編集中:03/06/21 18:15
日本語URL・・・ 

( ゚д゚)・・・
541名無しさん@編集中:03/06/21 19:13
>>539
デフォが白飛び気味だったのでGAIN1とGAIN2を下げてみた
http://freett.com/yasumonocap1/SAA7130-TVPCI レジストリ SRC0.png
これでそこそこ見れるようになった
542名無しさん@編集中:03/06/21 20:25
>>541
さんくす
543名無しさん@編集中:03/06/21 20:27
しかし日本語URLって、大丈夫なんだねエ。どうなってるんだかw ビックリw
544名無しさん@編集中:03/06/21 20:34
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet002\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0026\Decoder\SRC0]
"Gain1"=dword:00000090
"Gain2"=dword:00000090


ってところか。SRC0はチューナー、1がコンポジット。
545名無しさん@編集中:03/06/21 20:45
546名無しさん@編集中:03/06/24 14:24
>>525
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/ni_i_tv.html
= 玄人:SAA7130-TVPCI rev.D = V-Gear My TV (SAP) PK ということでOK?

V-Gear My TV (SAP) PKを使ってますが、初日にリモコン用の受光部を取り付けたら
煙と異臭が・・・。
リモコンは使えなくなりましたがテレビは見えてます・・・。
547初心者 ◆Pu4MQpqBjc :03/06/25 15:23
MTV2000との2枚ざしの実績のあるカードありますか?
同時録画可能で。
5481:03/06/26 01:00
>>546
>= 玄人:SAA7130-TVPCI rev.D = V-Gear My TV (SAP) PK ということでOK?
ちょっと違いますね。前者はステレオ未対応です。整理すると

玄人:SAA7130-TVPCI rev.D -> ステレオ未対応(SAA7130)
V-Gear:My TV (SAP) PK -> ステレオ対応(SAA7130+音声多重モジュール)
ASKセレクト:AV-PH7133TV-VCR -> ステレオ対応(SAA7133)。 MyTV(SAP)PKの別リビジョン品。

デジタイザと音声多重モジュール以外の部品は全て共通かと思われます(多分)。
ASKセレクト:AV-PH7133TV-VCRは白箱の\5000くらいのやつです。(>>519-528参照)
AV-PH7133TV-VCRはステレオ対応を謳っていますが、まともに機能しません。
549名無しさん@編集中:03/06/27 09:58
SAA7130-STVLPをつかってますが、これだけは、ソフトもっとけってやつありますか?
できれば、動画を編集するソフトを教えて欲しいのですが・・・・。

550名無しさん@編集中:03/06/27 18:25
スレ違い
551名無しさん@編集中:03/06/27 18:36
>>549
おまけで付いてるUleadVideoStudio6SE+DVDは悪くないぞ。
とりあえず使い倒さないと勿体無い。
552名無しさん@編集中:03/06/27 22:39
で、発売されているSAA713X系搭載でチューナー、外部ともに優秀なのはどれ?
Monsterはふぬああ使うのに別ソフトを起動する
SmertVison3はまともに使えてるのかどうかさえ不明
ELSA700は高すぎ
ELSA500は画質がダメ
ELSA400はよさげだけどコピガ
ELSA300もELSA400と同様
va1000MAXは音がキンキン
553名無しさん@編集中:03/06/27 23:14
読んだ限り内蔵チューナーが良い順に整列させると
スマビ3 ELSA700 800HX ノバックSAA7133 SAA7133-STVPCI SAA搭載VA1000
になるのかな
付属ソフトを考えるとVA1000MAX,ELSA400
値段を考えるとSAA7133-STVPCI
ダメ元で特攻するならスマビ3
安定のノバックSAA7133
画質のELSA700

ELSA700に行くならMTV1000を買うかな
しかしどれも個性が光って欠点を持ち合わせて、一番を選び切れない難しさがあるな
554名無しさん@編集中:03/06/28 00:56
ELSA700は高すぎだけど甘いものは別腹なんですかね。やっぱり。(MTV)
555546:03/07/01 12:33
>>1
ありがと^^
556名無しさん@編集中:03/07/03 13:31
SAA7130-STVLPとPrimeTV 7133LPの差ってチューナーと付属ソフトの差ですよね
チューナ使わないでS端子からしかキャプしないのを前提とすると玄人の方でも平気
ですよね
557名無しさん@編集中:03/07/04 01:08
>>556
7130と7133の差ってのもある。
7133だと音声もこのチップでキャプできる。
7130だと音声はサウンドボードがキャプするのでビデオキャプボードとサウンドボードを
接続しなきゃならん。さらに音ズレはサウンドボードの方が大きい。
558名無しさん@編集中:03/07/09 18:19
こんなカキコをみたのですが、

>どっちもコピガ誤動作でチラつく。
>SAA713xはレジストリでなんとかできるけど

レジストリをいじってコピガ解除する方法って
どこかにのってますか?
559名無しさん@編集中:03/07/09 18:39
あと、自分はxcardを使っているのですが、録画した画像をwmp9や
exploreで再生するとTV画面に表示されません。
(p2pで拾ってきたような動画は大体、大丈夫)
クロシコのsaa7133でキャプる場合はどういうモード(divxとかmp3とか)
が一番ベストでしょうか?
マシンは、athlonXP1700+/512/120+80+120G/win2ksp4です。
560名無しさん@編集中:03/07/09 18:40
ママンはk7s5aです。何度もすいません。
561名無しさん@編集中:03/07/09 18:49
>>558
このスレとか、苦労人スレとかを、GAIN AUTO, GAIN1, GAIN2で検索しろ。
562名無しさん@編集中:03/07/11 10:59
age
563名無しさん@編集中:03/07/11 22:49
アスク、実売価格8,000円台のキャプチャカード − SAA7130を採用し、日本で設計/製造
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030711/ask.htm

どうなんだろ。
564名無しさん@編集中:03/07/11 22:52
これならカノプーのQUASYSがまだいいな。
内蔵チューナー無いのは結構ポイント高いんだけど、
それなら5000円ぐらいが妥当じゃないのかね。
565名無しさん@編集中:03/07/11 23:08
なんかELSAの300TV・400TVから可能な限り部品を省略しただけに
見えるんだけど気のせい?
ELSA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1028/elsa.jpg
ASK
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030711/ask1.jpg
566名無しさん@編集中:03/07/11 23:10
(・∀・)ソレダ!!
567名無しさん@編集中:03/07/12 02:04
プッ
アスクの製品は要注意っと
実売7000円前後のELSA300からチューナーもコンデンサも部品もソフトも
引っこ抜いて+1000とは凄まじく強気な価格設定だな
568名無しさん@編集中:03/07/12 02:36
型番からして、エルザだね。

エルザ
 EX-VISION 300TV
アスク
 VISION7130/PCI
569名無しさん@編集中:03/07/12 04:35
チューナー無しってのはいいね
まあこの値段じゃ全然買う気はしないんだが
570名無しさん@編集中:03/07/13 07:54
ビデオとオーディオの同期を取れるカードはないのかな。
571名無しさん@編集中:03/07/13 10:12
カノプに期待ですな
572名無しさん@編集中:03/07/14 10:05
>>570
SAA7133
573570:03/07/14 12:58
>>572
詳しく
574名無しさん@編集中:03/07/14 14:05

>>573 は、アニヲタ。死ね!
575名無しさん@編集中:03/07/15 01:00
モンスターTV3
576山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
577名無しさん@編集中:03/07/15 15:30
age
578名無しさん@編集中:03/07/18 08:07
>>576

死ね
     
   
579名無しさん@編集中:03/07/22 01:56
SAA7130-STVLPとAV-PH7133TV-VCRどっちがよさげですか?
580名無しさん@編集中:03/07/22 14:19
581名無しさん@編集中:03/07/22 14:51
うわぁ〜AV-PH7133TV-VCRを調べてたら、あすくせれくとに
PowerVCRの尻が書いてあるぅ〜〜
582名無しさん@編集中:03/07/25 07:44
age
583名無しさん@編集中:03/07/25 07:46
sage
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
5851さんありがと〜〜〜:03/08/02 07:46
戯言

AV-PH7133TV-VCR買って キャプ時にノイズが・・・ 
と思ってひたすら試行錯誤して、もうだめ MPTV/P4W買うか と思っていたところ
F型接栓? なんだろ・・・ 筐体との接触防ぐのが目的? とおもって絶縁したところ
ノイズがなくなりきれいに〜 
あとは低圧縮でキャプってCPUで3DNRだのゴーストだの消せば綺麗に(それでも限度があるんだろうが)
あとは音声関係(ステレオでキャプできない?)やれば・・・ リモコン付だし4980の価値は十分〜♪
586名無しさん@編集中:03/08/08 02:43
587  :03/08/10 21:03
SAA7134HLって何で消えたんだろう?
588名無しさん@編集中:03/08/11 04:37
>>587
消えてないんじゃ?ただ、音声がNICAM?デコードか何かなので、
そこは日本では使いようが無い。
MonsterTVとかも(日本向の?)7133のボードが、普通に生産されてるんで
もう国内では7134は出回らないのかと。
589名無しさん@編集中:03/08/12 02:37
自分ASUSのVA1000POWER使ってるんですがこのスレ的にどんな感じなんでしょうか・・・?
590名無しさん@編集中:03/08/12 20:19
AOpenの間違いでは?

591名無しさん@編集中:03/08/12 23:39
ASUSは自分のマザーボードだった・・・。は、はずかしい
592名無しさん@編集中:03/08/13 12:54
>>422-441
このスレのMVP
593名無しさん@編集中:03/08/13 13:08
>>592>>433
594名無しさん@編集中:03/08/13 20:57
NOVAC PrimeTV 7133Pro と エスケイネットMonsterTV3
どちらがいいでしょうか?
595名無しさん@編集中:03/08/13 21:08
どっちも糞
596名無しさん@編集中:03/08/14 04:02
>>594
どんな用途に、(TV録画主体か古いVHSの整理とか)
どのような方法で、(S入力主体か付属チューナー使用かとか)
どんな風に、(MPEG主体か、AVIキャプして後エンコとか)
何を録りたいのか、(アニメやらスポーツやらドラマやら)
などを書かなきゃ、誰にも答えられんわな。

と言って、書かれてもオレにはわからんけどナー。(´・ω・`)
597名無しさん@編集中:03/08/14 12:40
ふぬああ使いなら、PrimeTV133の方だな。
モンスターは3になってふぬああ単独でも音声キャプができる
ようになったが、音質が良くない(ビットレート等の設定を変えられない)
という不具合がある。

キャプ時の画質はふぬああを使う限り似たレベル。モンスターの方が
多少良い。画面にフルスクリーン状態でTV画像を表示する使い方が
やりたいんだったらモンスターがお薦め。この価格帯では最も高画質。


双方とも付属アプリの画質には期待しないほうが良い。使い勝手は
もちろん付属アプリの方が良いが。

598名無しさん@編集中:03/08/14 21:51
594ではないが、Prime7133Pro と Monster3 と QSTV-10で悩んでます。
一番の目的は、取り貯めたバスケのVHSのDvix化。
ついでに、チューナーでドラマをタイマー予約で取っておきたい(取り捨て)
お勧めはどれになりますか?
マシン構成は、CPU 2500+、M/B K8NCR18D、Mem 512Mです。

できれは、今晩(23まで)買いに行きたいので、よろしくです。
599名無しさん@編集中:03/08/14 22:26
>>598
内蔵チューナー使うわけだね。
Monster3 > QSTV-10 > PrimeTV7133pro
かなあ?
外部S-video入力するなら、どれでも殆ど違いは無い。
Primeは7133なので唯一音声キャプもできるが、他はサウンドボードの性能次第。
ふぬああ使うならPrimeが安心かなあ?
600594:03/08/14 22:37
>>597
どうも、素晴らしいレスありがとうございます。
御助言通り、PrimeTVを買うことにします。

Monsterのスレッドでも、モン3の音について書いて有りましたけど、
詳しく書いてなくて、てっきりネタなのかと。
とにかく助かりました。ありがとう。
601名無しさん@編集中:03/08/14 23:00
>>600
それは内蔵チューナーの音の場合だろ?
外部入力の音ならサウンドボードの性能次第になると思うが。
602名無しさん@編集中:03/08/15 07:42
603山崎 渉:03/08/15 22:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
604山崎 渉:03/08/15 22:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
605名無しさん@編集中:03/08/15 23:17
>>602
K-worldの予感
606589:03/08/16 11:41
VA1000POWERでテレビキャプって見ました。(ふぬああ&JMPEGQ19)
私的に結構きれいだと思うんですけどやっぱほかのカードはもっとすごいのかな?
607名無しさん@編集中:03/08/16 12:36
俺のはもっとズゴイぜ( ̄ー ̄)b
608名無しさん@編集中:03/08/18 12:31
age
609名無しさん@編集中:03/08/18 13:56
俺のはもっとセコイぜ( ̄ー ̄)b
610名無しさん@編集中:03/08/18 23:38
>>606
騙されたと思って700TV買ってみ。その差は歴然・・・(ry
611名無しさん@編集中:03/08/19 12:18
>>610
んなこたぁーない
612元VA1000POWER使い:03/08/19 20:55
>>610の言うことはまんざら嘘でもないぞ。
613名無しさん@編集中:03/08/19 21:52
>>610
外部入力でも差はあるのか?
それともMTV2000plus買ったほうが良い?
614名無しさん@編集中:03/08/20 13:18
>>612
もしかして騙された・・・ってところ?
615名無しさん@編集中:03/08/20 13:23
みたいだね。
616名無しさん@編集中:03/08/20 13:46
>>613
買えるんだったら、そちらのほうがいいだろう。
でも、販売数少ないから、転売厨が買い占めそう
617名無しさん@編集中:03/08/20 14:50
質問なのですが713x系でTV鑑賞するだけならCPU使用率は
どの位なのでしょうか?
P3-800Mhでの使用を考えてます
システムによって変わるのでしょうがお願いします。
618名無しさん@編集中:03/08/20 14:56
>>617
ソフトによっても違うだろうが、ふぬああでプレビュー映像を流してるだけなら
PIII-866MHzでCPU使用率20%台。(720x480,YUY2)
キャプチャ(映像・音声ともプレビューあり)しても60〜70%台ってところ。
619名無しさん@編集中:03/08/20 15:15
>>618
ありがと
620617:03/08/20 15:34
>>即レスありがとです 思ったより低いんですね 試しに安いの買ってみます
でも スレ読んでるとどれ買えばいいか迷う・・・・・

>>619 誰?
621名無しさん@編集中:03/08/20 15:48
わかんない?
俺だよ俺
622617:03/08/20 15:51
判りません
623617:03/08/20 18:21
ドッペルゲンガー君?
もしかして2週間後に俺死ぬんだろうか?
624名無しさん@編集中:03/08/22 00:44
canopus製のSAA713X搭載のボードってあります?あったら教えて
625名無しさん@編集中:03/08/22 01:32
>624
この前出たばかりの、QSTV10だけかな。
SAA7130積んでる。
626名無しさん@編集中:03/08/22 01:33
>>624
混じれ酢します
MTV1000(SAA7114H…あっと3xじゃ内科)
MTV800,1200…上に同じ
QSTV10(SAA7130)
627名無しさん@編集中:03/08/22 23:44
玄人志向のBBSでPowerVCRがDirectX9.0b環境下で
動作しないと騒ぎになってるけどどうなの?

みんなふぬああ使ってるから関係ないのか(w
628名無しさん@編集中:03/08/23 01:36
どうせkstvtune.axだろ
629名無しさん@編集中:03/08/27 20:47
ここで上がってる機種の中で、XPsp1/DirectX9b/HyperThreadingの揃った環境で
ちゃんと動くものってある?

逆に動かない原因ではっきりしているのは?

sp1もDX9bもセキュリティ面考えると・・・
ちなみにうちで転がっているVA1000とかわけのわからん安物カードはそれらで全滅してます。

何買えっつーんじゃ!?
630名無しさん@編集中:03/08/28 09:43
素人が闇雲にDirectXなどを上げるもんじゃないよ。
631名無しさん@編集中:03/08/28 12:24
しかし今回のはセキュリティ対策込みだったからなぁ。
ありゃ騙されるよ…。
632名無しさん@編集中:03/08/28 23:47
Q. 旧バージョンの DirectX を探しているのですが見つかりません。どこを探せばよいでしょうか?

A. DirectX 9.0b がリリースされたので、以前のバージョンの DirectX は提供されなくなりました。
Windows 98、Windows Me、Windows 2000、Windows XP をお使いなら、DirectX 9.0b をダウンロードしてください。
DirectX 9.0b ランタイムは旧バージョンの DirectX すべてを透過的サポートし、下位互換性を持っています。


Q. DirectX 9.0b をインストールすると、今持っているタイトルが動かなくなるのでは ?

A. 下位互換性は DirectX のキー フィーチャーです。
DirectX の新しいバージョンをリリースする際に、私たちは非常に多くの数のリリースされている
DirectX タイトルとリリース前の DirectX タイトルでアプリケーション互換性テストを行っています。
まれにあるバージョンの DirectX だけでしか動作しない「バージョン依存」のタイトルがあります。
こういったタイトルの大部分はそれを修正するアップデートが開発元から提供されます。
そういった場合以外では、以前にリリースされたタイトルとの互換性の問題については聞いていません。
DirectX 9.0b のほうが上手く動作する場合もあります。
633名無しさん@編集中:03/08/28 23:49
Q. DirectX をアンインストールするにはどうすればよいですか ?

A. DirectX 9.0b はシステム コンポーネントであり、アンインストールできません。
DirectX のインストールに問題があっても、通常全ての実行中のアプリケーションを
シャットダウンしてから再インストールするれば解決します。
前述したように、DirectX は以前のバージョンで書かれたタイトルと完全な互換性を持っています。
DirectX 9.0b をインストールした後で別の問題が起きても、多くの場合ディスプレイ カードや
オーディオ カードや入力デバイスの最新のドライバをインストールすることによって解決します。

634名無しさん@編集中:03/08/29 20:34
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130-bfset.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/ni_i_tv.html

玄人から安いのが出たみたい。
NOVACのカードを、7700円で買ってしまった。
使い勝手もあまりよくなかったし、高い物を買ってしまったかも。
635624:03/08/30 00:08
>625 >626
いまさらながらありがと
636名無しさん@編集中:03/08/31 01:21
LowPlofilePCIのばかやろー
637名無しさん@編集中:03/08/31 12:22
age
638名無しさん@編集中:03/08/31 13:07
インストールされているDirectXがDirectX 9.0b かどうかは
どうやって見分けるのですか?
639名無しさん@編集中:03/08/31 13:39
dxdiag
640名無しさん@編集中:03/08/31 13:51
DirectX診断ツールにも書いてあるな。
641名無しさん@編集中:03/08/31 17:52
>>640
DxDiagとDirectX診断ツールはどう違うのだ?
642名無しさん@編集中:03/08/31 19:16
DxDiag(DirectX診断ツール)を実行してみると
 DirectXバージョン:DirectX9.0(4.0099.0000.0900)
とでました。
よかった。
643名無しさん@編集中:03/09/02 18:44
DirectX9bの問題だけど、
kstvtune.axの問題だけなら、ふぬああとかのDirectShow
アプリのディレクトリに9や9aのkstvtune.axを放り込めば
解決するらしいよ。
644名無しさん@編集中:03/09/03 00:40
NOVAC PrimeTV7133の画面なんですが、
左端から幅80ドットぐらいまでそれより右側と比べて
輝度がすこし低くなっていて、左端から80ドットほどが
薄い膜をかぶせたようです。

SAA7133のチップのクセのような気もしますが
他の機種ではこんなことはありませんか?
645名無しさん@編集中:03/09/03 01:07
>>644
自分もPrimeTV7133なんだけど、そうなってないですよ。
付属のhonestechTVRやふぬああでの話ですが。
ゴーストで帰線部分がかぶってるとかじゃないとすると、
不良品かも…
646名無しさん@編集中:03/09/03 22:28
>>643
置き換えたいファイルを regsvr32 で登録しないと意味無いと思ふけど・・・
647643:03/09/03 23:23
>>646
実は真っ先にやったんだが、DllRegisterServerエントリが見つかりませんと
いわれます。で、ただ置いてみたらちゃんとできてる…
ちゃんと理解してないんで、説明できなくてスマソ
648名無しさん@編集中:03/09/04 02:05
>>646
DX9.0aのkstvtune.axをふぬああのディレクトリに置いたら普通に動いた。
システム自体はXPPro SP1 / DX9.0b
649名無しさん@編集中:03/09/04 20:52
SAA7133-STVPCI
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133.html
PrimeTV 7133 Pro
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7133p/index.html


AD-TVK52Proから買い替えなんですが
同じチップのこの二つのボード
どっちが高画質だと思いますか?

値段は関係無しにアドバイスお願いします。
650名無しさん@編集中:03/09/04 21:17
モンスタ3
651名無しさん@編集中:03/09/04 21:26
>644
NOVACの営業さんがその手の報告が多いって言ってたなぁ
最新ドライバで対応済みらしいけど、もう入れた?
652名無しさん@編集中:03/09/04 22:56
>>651
最新ドライバって? 現時点で初回製品出荷時から1度もVer. UPされてないよ。
653名無しさん@編集中:03/09/05 00:26
てか、どっちかってえと、専用スレでやってくれ

【SAA7133】NOVAC PrimeTV 7133&Pro Part-2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051540605/

まあ、レスに返事もしねえ質問者だからどーでもいいが・・・
654名無しさん@編集中:03/09/06 11:56
655名無しさん@編集中:03/09/06 14:01
>>654
元カードはkworldかな
656名無しさん@編集中:03/09/06 14:08
>>655
つか、そう書いてあるな
>NEC製チップによる3次元Y/C分離機能を備えた
>V-STREAMブランド/K-WORLD製のTVキャプチャカード。
657名無しさん@編集中:03/09/06 21:33
質問させて下さい
SAA7130の載った安いキャプチャーボードを買ったのですが
ビデオからの入力は来るんですけど、チューナーからの映像が来ません
PowerVCRUとかいうソフトなのですが、チューニングをオートですると
アプリケーションエラーといって強制終了されてしまいます。
これはボードのほうが悪いのでしょうか?それともドライバか何かでしょう
658名無しさん@編集中:03/09/06 21:54
ボードの説明書読んでその通りにやれ
それでも駄目なら店に持ち込んで返品しろ
659名無しさん@編集中:03/09/06 23:37
>>657
しるか
660644:03/09/07 00:26
レスありがとうございます。
返事遅くてスミマセン。

>>645
明るさを変えた灰色一色の画のAVIファイルを作って
DVデッキに書き戻し、それを再生してキャプしたAVIを
AviUtlの波形表示プラグインでみてみると80ドットより
右はだいたい水平ですが左側がやはり低くなっています。
RGB値で180の場合は明らかな段差がついて見えます。
作った画だから電波状態の影響は皆無なので、やはり
不良品ですかね。

>>651,652
最新のドライバ確認しましたが、やはり製品に同梱されて
いるものと同じと記載されてます。

>>653
スレ情報ありがとう。

661名無しさん@編集中:03/09/07 00:28
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

【ホームページを作るならここをあたれ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
662名無しさん@編集中:03/09/07 10:28
--
663名無しさん@編集中:03/09/07 14:06
PrimeTVスレから転載

249 :名無しさん@編集中 :03/09/06 21:56
Dx9.0bの修正きた。
これで9.0bいれててもふぬああ普通に使えるはず。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja
664名無しさん@編集中:03/09/07 14:12
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030906/ni_i_tv.html#tv7133pro

|●V-STREAM VS-TV7133R-PRO
(TVキャプチャカード,PCI-,SAA7133
 ,3次元Y/C分離機能付き)
665名無しさん@編集中:03/09/07 14:28
666名無しさん@編集中:03/09/07 23:26
>NEC製チップによる3次元Y/C分離機能
ってELSAに乗ってるのと同じ奴かな。
667名無しさん@編集中:03/09/08 14:50
K-Worldのカードじゃ3D Y/C分離が乗ってても意味無いな
668名無しさん@編集中:03/09/08 17:25
Monster3はSAA713x系なのでしょうか?
669名無しさん@編集中:03/09/08 17:48
MonsterTV1(Rev1.1)はSAA7134HL
MonsterTV2はSAA7130HL
Monster3はSAA7133HL
670名無しさん@編集中:03/09/08 19:06
>>669
好かれやすいが損するタイプ
671668:03/09/08 19:56
>>669
dクスです
OHPに言っても載ってなくて困ってたでつ
672名無しさん@編集中:03/09/08 20:00
673名無しさん@編集中:03/09/09 13:58
>657
とりあえず、DX9bが原因です
あとは過去ログで
674名無しさん@編集中:03/09/10 21:54
DX9bで不具合が出てるヤシはこれで直らないか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&displaylang=ja

概要
DirectX 9.0b was released on 7/23/03 to address the MIDI security issue identified in bulletin MS03-030.
A small number of non-security fixes were also included in the release. One of these fixes caused
several TV Tuner capture card/driver combinations using video formats other than NTSC (NTSC-J, PAL, SECAM)
to no longer initialize correctly on Windows 2000, Windows XP, and Windows Server 2003. Symptoms include loss of
capture functionality and potential inability to set/retain device capture settings. This hotfix, documented further in Knowledge
Base article 825116, has been issued to correct the flaw.
675名無しさん@編集中:03/09/10 21:55
>>663に貼ってあった。。。
676名無しさん@編集中:03/09/13 16:17
MTV800が7500円なんだけど買いかな?
677名無しさん@編集中:03/09/13 21:08
>>676
駄目でも買値以上で売れるかも
678名無しさん@編集中:03/09/21 07:56
age
679名無しさん@編集中:03/09/21 21:06
カノープスのソフトウェアキャプチャカード「MTV800HX」が1万円以上の値下げ! (9月20日)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/20/646056-000.html

この価格帯のキャプチャカードならこれで決まりだな。
680名無しさん@編集中:03/09/21 22:20
>>679
俺、OSがWin98SE
681名無しさん@編集中:03/09/22 10:02
>>680
オマエの糞PCなんざ知ったことではない
682名無しさん@編集中:03/09/25 12:18
クロシコ新製品
SAA7133GYC-STVLP
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133gycfset.html
SAA7133G-STVLP
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133gfset.html

サクセス予定売価
SAA7133GYC-STVLP 価格 \8,640
SAA7133G-STVLP 価格 \6,540
683名無しさん@編集中:03/09/25 18:42
>>682
内部オーディオ出力がないなあ
684名無しさん@編集中:03/09/25 19:15
7133で音声デコードしているなら、PCI経由で取り込むのが原理的には最良。

音声IF-(IF)-7133 sampling-DSP復調-(16bit digital)-D/A-(analog)-A/D---
なので、サウンドカードに入れると無駄にD/A-A/Dを行なってしまう。

問題は、キャプチャソフトがあまり対応してないことか。
685名無しさん@編集中:03/09/25 20:56
あと、TBCがあれば…。
686名無しさん@編集中:03/09/26 00:40
カードにTBC付いててなんか意味あるのか?
デッキのでいいだろ
687名無しさん@編集中:03/09/26 12:34
SAA7130YC-LP 価格 \2,980
をキボンヌ
688名無しさん@編集中:03/09/26 12:45
>687
バカチン
689名無しさん@編集中:03/09/26 13:17
エルザの700、500相当を期待して良いかな?
690名無しさん@編集中:03/09/26 20:38
またノイズ対策がされてなくてビートノイズの嵐になりそう
691名無しさん@編集中:03/09/26 23:33
SAA7133GYC-STVLP これに使用されてるチップとチューナー

チューナ   Philips FQ1236/F
GRT     NEC μPD64031A
3DYC    NEC μPD64083

チューナー以外 MTVやHG/Vと同じぽ
692名無しさん@編集中:03/09/27 00:14
PrimeTVとか使ってる人なら、乗り換えて損は無い…のか?人柱待ちですね。
というか、安いから人柱になってくるか…。
693名無しさん@編集中:03/09/27 01:08
チューナーカード幾つも乗り換えるくらいなら、さっさとDVDレコ買うほうがいいと思うよ。
そういう漏れも安物3枚持ってるけど、チューナーカードでは録画しなくなった。
694名無しさん@編集中:03/09/27 01:21
こういうボードのY/C分離ってさ、外部にビデオとか接続しても効果があるもんなの。
695名無しさん@編集中:03/09/27 01:45
>>693
家電と比べるってことは最低でもハードエンコだよな?
696名無しさん@編集中:03/09/27 02:04
>>690
ノイズはキャプチャーカードのせいではない訳だが。
697名無しさん@編集中:03/09/27 02:33
>>694
S-Videoケーブル接続じゃ意味ない。(YとCはビデオで分離され別信号線で入ってくるのでね)
698名無しさん@編集中:03/09/27 02:44
>>691
ヲイヲイ、肝心のデジタイザチップが違うだろ。
699名無しさん@編集中:03/09/27 06:56
でも、値段的にはなかなか高画質なヨカーン。
700名無しさん@編集中:03/09/27 10:44
素材としてはいいパーツを使ってるんだからあとはどれだけいじらせてもらえるかだな。
細かいチューニングさえすれば画質最強も夢じゃないかも。
ただこの手の商品のお約束でデフォルト設定では使い物にならないのはほぼ間違いないと
思われるが。
701名無しさん@編集中:03/09/27 11:23
V-Gear のMyTV SAP PK安かったのでバルクで買いました。
5k円
以前はスマビのUSB接続だったので、
MyTV SAP PKの内蔵チューナー使用時の画質と
操作時のレスポンスは漏れ的に合格なのですが、
付属のPowerVCR2、iEPGに対応してないじゃん。藁
時短再生もできないし・。
CyberLink のページ見たけど、正規にソフト買うと5K前後する。
どなたか、フリーのiEPG対応のソフトなんぞご存じないでしょうか?
やっぱスマビ3あたり買えば良かったかなー  ショボーン。
702名無しさん@編集中:03/09/27 12:11
SAA7133G-STVLP
とかさぁ、10bit入力のGR積んでいるのにわざわざDA出力して
また9bitでADしているのかな。なんだかもったいなさそう。

ドライバもしくはSAA7133が対応しないと無理なのかな。
703名無しさん@編集中:03/09/27 12:38
3DY/Cのチップには10bitデジタルのまま受渡してるみたいだな。
3DY/Cのチップにもデジタル出力があるけど、
NECのデジタイザチップでないと使えないんじゃネーノ?
詳しい人、解説キボン。
まぁ、そんなに気にすることじゃねーけどな。
704名無しさん@編集中:03/09/27 12:42
>>702
ビデオデコーダとGRが一体にならない限り、不可能かと。
そういう国産デコーダチップがあるのかどうか、わかりませんが。
まあ、逆(GR:9bit V-decoder:10bit)よりはいいと思うしか。
705Socket774:03/09/27 12:53
>>683

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030927/image/kg1.jpg

7133の上に有る音声コネクタは出力では?
706名無しさん@編集中:03/09/27 13:03
SAAはPCIブリッジ兼音声処理にしか使ってない予感
707名無しさん@編集中:03/09/27 13:29
7133のカードに外付けのGRTがくっついただけと思われる。
これなら余計なドライバの開発はGRTとかのコントロール(I2Cね)だけなので
開発期間は大幅に短縮できる。
ちゅうことで7133の機能はそれなりに使っているとおもわれる。
708名無しさん@編集中:03/09/27 14:40
自社独自の信号しか処理出来ないチップを量産して
NECはどうやって利益を得ると言うんだろう・・・
709名無しさん@編集中:03/09/27 15:15
>>708
だから実際2つくっつけて発売してるだろ
710名無しさん@編集中:03/09/27 15:28
SAA713xは残念ながら非圧縮デジタル画像データの入力はできません。
入力出来るのはアナログだけです。

べつにNECのチップが独自出力だから出来ないってわけでは無い。
711名無しさん@編集中:03/09/27 20:25
¥10K以内のいろいろ買ってみたけど
どれも劇的に高画質つーのは無いなぁ
やっぱ奮発しないとダメみたいというか
PCでTVはそこそこでガマンすべきか・・・・

SAA7133GYC-STVLPホスィ
712名無しさん@編集中:03/09/27 20:35
一番高い奴買っても劇的に高画質にはならんと思うが
713名無しさん@編集中:03/09/27 20:49
15000円以上と以下で大きな隔たりがある
714名無しさん@編集中:03/09/27 21:19
変わるのはキャプ品質くらいで視聴画質はどれも大差ないだろ
715名無しさん@編集中:03/09/27 21:31
過ぎ去る映像に目が付いていけてないだけでは?
716名無しさん@編集中:03/09/27 22:09
DScalerさえ使えれば問題なし
717名無しさん@編集中:03/09/27 22:25
>>714
そうなんだよ、
視聴画質を何とかしたいんだけどSAAでもCXでもBTでも
スンゲェ〜というほど変わらない。
>>716
BTのときは良かったんだけどね
SAA7133では音でないしCXでも出たり出なかったり
視聴重視で安定したアプリ出してくれないかなぁ
718名無しさん@編集中:03/09/27 23:20
BTからSAAに替えて見た目の違いが解らなかったら
もうそれ以上何しても違いは感じられないよ・・・
719名無しさん@編集中:03/09/27 23:49
ま、今BT878に換えたりしたらわかるだろね。
720名無しさん@編集中:03/09/28 01:54
玄人の新製品買ったって香具師はいないの?
721名無しさん@編集中:03/09/28 02:01
BT878を舐めてるやしがいるな
722名無しさん@編集中:03/09/28 02:05
いや、BT878+DScalerは悪くないよ
723名無しさん@編集中:03/09/28 02:20
SAA7133GYC-STVLP購入して適当にセットアップしてみたのでちょっと報告を。
SAA7130-TVPCIのようにGainAutoで固定ゲインに変更できるようです。
チャンネル変更時にゴーストリダクションが収束するまでに輝度はふらつきはしますが。

ふぬああでも3DYCS、GR共に有効です。
別アプレットでリアルタイムに3DYCS、GRのON/OFFが可能です。
724名無しさん@編集中:03/09/28 02:29
>>723
725名無しさん@編集中:03/09/28 13:51
>7133で音声デコードしているなら、PCI経由で取り込むのが原理的には最良。

48kHzで録音できてます?
726名無しさん@編集中:03/09/28 15:01
ふぬああで問題なしなら買おうかな
727名無しさん@編集中:03/09/28 20:33
SAA7133だけどハード的にはPCI経由で音声出力出来る仕様で
対応するソフトさえあれば全てのSAA7133で可能なのか?
728名無しさん@編集中:03/09/29 02:28
SAA713x系でビデオデコーダーがPCに色のデジタルデータを送ってきますよね
それを受け取ってDirectShowフィルターが明るさやコントラストを弄って
色補正するわけですよね
そのソフトウェア的処理を一切通さずSAA713xが送ってきた信号をそのままの
レベルでファイルにするには設定値を何処に合わせればいいのでしょうか?
729名無しさん@編集中:03/09/29 04:48
>>728
brightness,contrast,hue,saturationのことなら
SAA713x内で処理されるんじゃねーの?
730名無しさん@編集中:03/09/29 05:25
>>729
たぶんされて無いと思う
根拠は無いがソフトウェアフィルター処理だとおもう
ゲインの自動調整もソフトウェア的に明るさを検出して
調整してるだけだと思う
非常にそんな気がする
731名無しさん@編集中:03/09/29 07:36
そんなもんソフトでやってたらもっとCPUに負荷がかかるよ
732名無しさん@編集中:03/09/29 08:02
でもdirectshowfillterの設定項目の一部だしねぇ
やっぱソフトだろ!?
733名無しさん@編集中:03/09/29 12:37
クロマもソフト処理っつーのかよ?
734名無しさん@編集中:03/09/29 16:50
データシートのブロックダイアグラムでも眺めれば素人でも分かりそうなもんだけど。
ゲインコントロールはハードウェアでやってるよ。
735名無しさん@編集中:03/09/29 18:29
>>733

>>734
レベル調整検出をHWでやって調整はソフトじゃないの?
736名無しさん@編集中:03/09/29 18:52
うーん、音声のダイレクトキャプチャだと48kHzで取れないな。
ループバックで48kHzで取る場合、うちの環境だと
SAA7133(16bitDAC)→VT1616(18bitADC)だし
ソフトウェアでアップサンプリングした方が良いかな。
737名無しさん@編集中:03/09/29 19:03
>>734
Gain Control以外はソフトウェア?
きっぱりデータシート見た結果HWだったかSWだったか、どっちなのか教えてください
738名無しさん@編集中:03/09/29 19:24
てゆうか、
FEATURESに
· Control of brightness, contrast, saturation and hue
としっかり書いてあるぞ。

ちなみにSAA7113では
· Brightness Contrast Saturation (BCS) and hue control on-chip
という書き方がされている。
739名無しさん@編集中:03/09/29 22:05
>>738
サンクス
directshowフィルター経由でHWの直接設定制御ができるのか…?
740名無しさん@編集中:03/09/29 22:23
741名無しさん@編集中:03/09/30 04:14
>>739
ドライバは、チップの設定や動作モードをコントロールするソフト。
具体的には、チップが用意しているインターフェース(レジスタのことが多い)
を使って、設定値をチップに指定してやっているだけ。
742名無しさん@編集中:03/09/30 20:19
玄人7133GYCをふぬああで試行錯誤中。
Win98では音声取り込みの色んな設定が、デバイス設定のビデオキャプチャフィルタの
ボタンの中にあるんだけど、W2Kでは無い。これってうちだけ?
743名無しさん@編集中:03/09/30 20:21
どこにでもいるような普通の女の子ですよ。
それでも下着なは多少のオシャレをしているのでしょうか。
四つん這いになって、ローターや指でオマンコを
責められてるシーンはいいですね。
あまり慣れてなさそうなフェラがまたイイ。
http://www.pinkschool.com/top.html
744名無しさん@編集中:03/10/01 07:04
SAA7133GYC-STVLPのS端子
S入力なのにSケーブルが刺さらないよ。(;´Д`)ワラタヨ。ダメルコ
745名無しさん@編集中:03/10/01 07:45
漏れは強引にぶち込んだ(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
746SAA7133GYC-STVLP:03/10/01 21:01
あっ、745さんあ、あんまり、い、痛くしないで〜。
747名無しさん@編集中:03/10/02 06:32
>>744
S端子は外凸と内凸があるんだよ…
おとなしく電器屋行け。無理すると壊れるぞ。
748名無しさん@編集中:03/10/06 05:05
>>744
昔に一時期、初代ALLINWONDERかなんかで
S端子が海外使用かなんかで通常のが刺さらないとかなかったっけ?
コネクタに突起部があって、それの違いって事件が昔あったから
その類か?信号は一緒らしいので問題ないらしいが
749名無しさん@編集中:03/10/08 11:47
お願いします。

初めてキャプチャーカードを購入しました。
V-Gear MyTV SAP PKです。

無事にテレビの映像を見ることが出来たのですが、
録画をした際に音声が録音されていません。
テレビの映像を見る場合は音声はでます。

ハードの設定が悪いのか、ソフトの問題なのかもわかりません。
わかる方いましたら教えてください。

〔付属ソフト〕V-GEAR TV、PowerVCR II

〔OS〕Win2000 SP3
〔M/B〕AOpen AX4SG-N(http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-n.html)
〔メモリ〕PC3200 CL3 512M
〔CPU〕Pen4 2.4BGHz
〔HDD〕日立 Deskstar 180GXP (120G,7200rpm,2MB,UltraATA/100,FDB)
〔グラボ〕オンボード
〔サウンド〕オンボード



750名無しさん@編集中:03/10/08 12:12
>>749
V-GEAR TV、PowerVCR IIが、どういう動作をするかは知らないけれど、
ミキサーの設定(再生・録音)の状態を書いてないのにアドバイスなど
できるわけないに一票。

サウンドレコーダーで、マイクやラインからも録音できないんだったら
ハードウエアが壊れてるかOSの動作不良なんぢゃないの?
751名無しさん@編集中:03/10/08 12:56
現在、VIA133Aのマザー+クロシコSAA7130を使っていまして、YUY2でキャプチャしています。
RGB24だと転送が間に合わなくて、こま落ちしまくります。
RGB24にすると画質が向上するかな〜とか思いつつ、以前に
RGB24はYUY2(16bit)を伸ばしただけのようなもので大差ないという話を聞いたこともあるような…

そこで質問なのですが、やっぱりRGB24とYUY2はほぼ同等ですか?
(それは、BT878の話ですか?)
それとも、マザーを買い換えるべきっすかね??
752749:03/10/08 13:03
>>750
レスありがとうございます。

サウンドレコーダーでマイク、ラインでの録音が出来れば、
ミキサーの設定が悪いって事ですね。

で、駄目なら動作不良と。

今外出中ですので、帰宅したら試してみようと思います。
ありがとうございます。

それにしても、マニュアルが不親切すぎだ・・・

753749:03/10/08 21:22
どうやら、サウンドレコーダでラインの録音が出来ないのが原因みたいです。
何故機能していないかわかりませんでしたが・・・

ボリュームコントロールで色々いじってみたがさっぱりでした。
754名無しさん@編集中:03/10/08 23:53
>>753
ボリュームコントロールには、再生と録音の2つが分かれてるが録音の方いじってるよね?
755750:03/10/09 01:33
4chとか、6chの設定にしてラインが入力ぢゃなくて出力になってる…なんてないよね?
756749:03/10/09 16:51
>>754
それは大丈夫です。

>>755
あやしいですな(笑
またまた今日も帰ったらいじってみます。
757749:03/10/09 20:31
無事に録音する事ができました。

チューナの出力をマザボのマイクの端子に接続していたのが悪かったみたいです。
ブルーの端子がライン入力になっていました。
単なる接続ミスでした。

どうもありがとうございました。
しかし、これだから自作って楽しいですね。
758名無しさん@編集中:03/10/09 20:53
>757
ふざんけな馬鹿野郎!
759名無しさん@編集中:03/10/09 21:37
同感
760749:03/10/10 09:56
ところでバンドルソフトがかなり不安定なのですが、他のソフトもそんな物なのでしょうか?
V-Gearのソフトもかなり不安定です。
終了と同時にエラーログを作成したり、チャンネルのオートスキャンをするとエラー終了したりと。
以前中古で買った(不良で返品した)AOpenのパンドルソフトもそうでした。

一般に市販されているソフトでも構いませんので、
使いやすく、安定しているソフトはありますか?
761名無しさん@編集中:03/10/10 11:36
103 名無しさん@編集中 03/07/26 21:56 ※ 
Nero6を入れるとふぬああで不具合が出るっぽいです。
インスコしたら30フレームくらいで
「2003/07/26 21:54:07 - 0 - この操作を正しく終了しました。 - IMediaEventEx EC_FINISH」

109 108 03/08/02 16:41 ※ 
すいません、原因がわかりました(;´Д`)
DirectX9.0bのkstvtune.axが原因ですね、サポート掲示板の検索してなかった…。

「ふぬああ」MPEG4対応■★■GV-VCP2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051745045/

*****
ここら変に原因があるのか?
762名無しさん@編集中:03/10/12 10:51
>>760
お前のようなうかつ者は何やっても無駄だ。できれば2度と来るな。
だいたいV-Gearのソフトって言って、判るヤツどんだけいるんだよ。
チャネル制御の不具合ってんなら、まずはkstvtune.ax…(ry






哀れ、返品された青筆よ(つД`)
763名無しさん@編集中:03/10/12 14:08
>>762
具体的にどうすれば良いのか言えないのなら黙ってろよ。
kstvune.axをエンドユーザーレベルでどうしろって言うんだ?
まあ、ryとか書いてる時点でキモオタなんだろうけどな。
764名無しさん@編集中:03/10/12 14:28
>>763
このスレすら検索しない厨が居るなぁ・・・


てか、"kstvune.ax"じゃ、どうしようもないよな。
問題があるのは"kstvtune.ax"だ。
ググレないくらい厨なのかおまいは?
765名無しさん@編集中:03/10/12 14:59
房は掘っとくのが一番
766名無しさん@編集中:03/10/12 15:04
だな
767名無しさん@編集中:03/10/12 18:02
>>749
大漁だね
768名無しさん@編集中:03/10/12 18:46
>>763
馬鹿丸だし。おめーも二度と来んなw
769名無しさん@編集中:03/10/24 05:14
60fpsでキャプチャできんのかこれ
770名無しさん@編集中:03/10/24 11:53
>>744
オーテクとか(海外仕様?)のSケーブルならだいじょうぶなんじゃ・・・
破損覚悟なら、むりやり挿しても大丈夫かな。
771名無しさん@編集中:03/10/24 14:37
>>770
玄人7133G(YC)ユーザなら、ヤスリを用意しとくといいね。
772名無しさん@編集中:03/10/24 17:38
ついでにパターンカット用のカッターナイフもね。
773名無しさん@編集中:03/10/25 15:21
J-com経由でテレビみてます。
7133を購入しようか考え中です
3-4の間でエロ番組がみれるので
微調整(たとえば、周波数変更とか)で
みたいのですが、チャンネルのみでしか
番組見れないのですか?
774名無しさん@編集中:03/10/25 19:12
>>773
3-4の間って、CATV13-22でしょう。CATVチャネルで普通に選べるはず。
ただ、エロなチャネルは普通有料で、スクランブル
かかってるんじゃないかな?
775名無し募集中。。。:03/10/25 19:45
SAA系でキャプチャすると無効領域が存在しないって
聞いたけどほんと?
776名無しさん@編集中:03/10/25 20:37
>775
yes

704→720に引き伸ばしてるから
777名無しさん@編集中:03/10/25 20:40
ttp://www.comprousa.com/products/vmtvgold.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031025/ni_i_tv.html
↑ってドウよ
俺的にはGR機能がついてくれれば甲斐と思うのだが
778名無し募集中。。。:03/10/25 21:07
実写キャプしてるんだけど、ふぬああで704x480でとって
クリッピングしないで640x480にすればいいの?
779名無し募集中。。。:03/10/25 23:05
>>777
GRは付いてないんじゃないの?
http://www.kohryu.com/product/compro.htm
780名無しさん@編集中:03/10/26 01:03
あんまりGRTに過度の期待しない方がいいよ。かなり画質落ちるから
単体チューナーであってもかなり画が鈍るし
781名無しさん@編集中:03/10/26 01:39
俺の目にした画像によるとGRTにより全ての画質がUPしていたけどな
画像にシャープさが出てSN比が大幅に伸びてた
効果は環境による?
782名無しさん@編集中:03/10/26 01:50
キャプボのGRTに期待するなってこと?デッキ(NV-SVB10)だと
もとのチューナーがヘボいせいか、ONにした方が輪郭も色もはっきりして
好んで使ってるんだが、具体的に画質が落ちるってどんな感じ?
解像度が甘めになるとか、そんなの?
783名無しさん@編集中:03/10/26 03:19
電源OFFからでも予約録画可能 スゲー

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031025/ni_i_tv.html#vmtvgd
784名無しさん@編集中:03/10/26 11:21
>>780
GRTとDNR勘違いしている気が・・・
785名無しさん@編集中:03/10/26 14:46
―つまり単にゴーストが取れるだけでなく、AD変換においてSNが良くなるというわけですね。そう考えると、ゴーストリデューサって結構重要ですね。

小野寺:重要です。AX10のゴーストリデューサにはフィルタが10個ありますから、10波までのゴーストに対応できます。
    近いところで起こったゴーストに対してはフィルタでは限界があるので、その前に波形等化という処理を入れてカバーします。従って合計11波まで対応できるというわけです。



http://ad.impress.co.jp/tie-up/nec0211/index2.htm
786名無しさん@編集中:03/10/26 14:56
>>783
電源OFFから云々はトラブルの元だし興味ないんだけど、
メーカーの記述にこんなのあった。

Dual Voltage Regulators ? For more stable
voltage and reduce the noise (caused by heat).
In addition, the regulator on board is far away from TV tuner,
but near bracket, which can help to remove the heat.

レギュレーターなど画質にも気を使ってる感じはする、よくわからんが。
熱対策するとノイズ減るんかな。けど、ヒートシンクじゃ駄目だよね。逆にノイズ拾いそうだし。
787名無しさん@編集中:03/10/26 16:22
S3やS4等のサスペンド、休止からの復帰はトラブルいっぱいだけど、
電源OFFからの復帰は問題無いだろう?
(電源SWの役割(パルス発生)を持つだけだろ)

キミのPCは電源ONで起動しない場合があるの?
サスペンド、休止は各デバイスを元の動作ステートに戻す必要があるけど、
 電源ONは初期化するだけなわけだか。
788786:03/10/26 18:25
まあ、言われてみればそんな気もするけど、
S3からの復帰だとキャプできる状態に戻るわけだけど、
電源ONだとあなたが言うように初期化されて起動するわけでしょ。
キャプ用に組まれたPCでないと、
PCの起動までの過程と常駐ソフトの起動やらでいろいろ問題でそうだなぁとおもったわけ。
うちはマルチブートで、ユーザー設定もしてるからログオンも切りたくない。
ってなんか読み返すと貧乏人の戯言だな。
ただ、せっかくS3やらがあるのに、電源まで切ることもないかなっておもっただけ。
気を悪くさせたのなら申し訳ない。
789786:03/10/26 19:04
>>788

>うちはマルチブートで、ユーザー設定もしてるからログオンも切りたくない。

なんだかワケわからんぞ、俺。
駄目だ。もう寝る・・・
790名無しさん@編集中:03/10/26 22:10
早い話、無人での起動では、ブート選択やら、パス要求やらで、
起動障害になるって訳だ罠
791名無しさん@編集中:03/10/26 23:53
>>786
そういう人は買わなきゃ良いだけじゃないの?
個人専用マシン、もっと言えばキャプ専用マシン持ってる人には凄く良いと思うよ。
792名無しさん@編集中:03/10/28 23:26
K-WORLDの日本向けブランド?V-STREAMシリーズのカード買ったんで
レポートしようかと思ったら、ドライバ入れると強制終了もしくはフリーズして使い物にならず。
一転教えをこうことになりました。

問題の怪しいカード:XPERT TV7133PRO
http://www.vstream.co.jp/PRO%20TV7133.htm

一応、環境
WindowsXP SP1 DirextX9.0b
AthlonXP 2800+
GA7VAXP-A Ultra
512M DDR3200 CL3 Samsung
ELSA Gladiac FX534(FX5200)
SE-80PCI
TOSHIBA SD-R5112
HDD 80G Maxtor
40G Seagate
120G 160G 共にSeagateで、IDEのリムーバブル
電源なんだかわからないけど、300Wあったと思う。

前はこの環境で、玄人の7130モノラル(KW-7130U Rev:B)で問題なく動いてました。
この前のDirectX関係のUpdateで色々おかしくなってるので、多分そこかと思ったのですが、
玄人の方はちゃんと動くので、やっぱりカードのドライバに問題あるのかと疑ってます。
まだ、新ドライバは無いので、他メーカーかリファのドライバも試してみます。
ちなみに、98系のOSでは動きましたが、2000では駄目でした。
ということでNT系OSのドライバがタコな可能性が濃厚です。

ほかのドライバ試すのは都合上、明後日の晩以降になりそうですが、
何かわかったら、また来ます。
793名無しさん@編集中:03/10/28 23:44
>>792
本家にはドライバないのか?
GRいらなかったら、玄人の燃えるやつよりいいかもしれんが。
794名無しさん@編集中:03/10/28 23:52
795名無しさん@編集中:03/10/29 00:04
無いんですよ、これが。CDにあるドライバさえアップしてない状況なんで
本家は台湾メーカー?だったかで、日本語サイトも用意してるけど、
現状メールサポートのみで、今は出張中で手元に保証書無いんで
こんどちゃんどゴルアァしときます。

あと、NT系でもデバイスドライバでV-STREAM WDM TVTunerだったかを
切れば動くには動くんですが、上で話題になった休止状態へ移行できなくなるんで
自分的には論外です。

そういや、こんときの画像UPすればよかったなとか思ったり。
パパイヤ鈴木のドアップだったけど、滲みも心持ち少ない気がしたし、
玄人の緑がかった色でもなかったような。うろ覚えですまん。
ただ、編集ソフトとか使ってないんであくまでパッと見の感想です。
参考にしないでね。鈴木だし・・・
796名無しさん@編集中:03/10/29 00:28
>>79
もちろん入れて試しましたが、駄目でした。
ドライバのスタンプも8月中旬あたりでしたし。こんなにあからさまに動かないのもおかしいんで、
DirectXがからんでそうなのはほぼ間違いない気がします。
今、手元に無いので色々試せないのが残念ですが、ドライバのUpdate待ちになりそうな気がします。

そういやMBのチップVIAなんでそっちの方もチェックした方がよさそうですね。
とにかく、早い目にレポできるように色々やってみます。
けど、こんなに苦労してるの某PVR以来だよ。
797名無しさん@編集中:03/11/02 13:21
どこかで見た気もするんだけど思い出せない。
7133+ふぬああの組み合わせで、音声ステレオの左右が反転するという
症状はなかったでしょうか?
玄人7133GYCで内蔵チューナー、外部とも反転してるっぽいです。
PrimeTV7133でキャプチャしたのも同じっぽい。
これ、発生している人はおりませんか?
798名無しさん@編集中:03/11/02 19:08
スピーカー反対に置けば解決
799名無しさん@編集中:03/11/03 13:33
>>798
たしかにもっともな意見だよな…。
800名無しさん@編集中:03/11/03 14:59
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031101/ni_i_tv.html#gwtvs1
フロントアクセス (;´Д`)ハァハァ
801名無しさん@編集中:03/11/04 05:40
>>800
それどうなんだろうね
自分も激しく興味あるんだけど
802名無しさん@編集中:03/11/04 08:18
>>800
なんかPC筐体内をアナログ線が這い回る気がして嫌。
803名無しさん@編集中:03/11/04 09:18
>>802
オマエの気なんざ知ったことではない
804名無しさん@編集中:03/11/04 09:32
せっかくメーター5000円とかの高級なケーブルで接続しても
フロントからボードまで貧弱なケーブル引っ張られたら意味ないわな。
805名無しさん@編集中:03/11/04 11:22
中の線もメーター5000円の高級なケーブルを使って配線するとか。
そういや、カノープスもフロントにもってくるやつを出してるけど、
あれはちゃんとノイズ対策も考えてるのかな?
806名無しさん@編集中:03/11/05 01:52
線を(コネクタで)連結するだけで-1db減衰するような気がする。
807名無しさん@編集中:03/11/05 20:35
>>806
そお言うヤシはハンダ付け汁
808名無しさん@編集中:03/11/06 20:13
>>797
Prime TV7133(ふぬああ)では音声は反転してませんよ。そんな症状はクロシコ特有なんでは?
809797:03/11/06 23:48
>>808
もういちど冷静にキャプチャしたファイルを調べてみました。
結論から言うとPrimeTV7133で、ふぬああを使ってダイレクトオーディオ
ストリームからキャプチャしたファイルのステレオの左右は正常でした。
おっしゃるとおり玄人志向の方だけ、左右が逆でした。
嘘情報流して申し訳ありません。
810名無しさん@編集中:03/11/06 23:54
>>809
玄人志向の方はストリームからキャプチャしても左右逆なのですか?
811809:03/11/07 01:47
>>810
混乱させてすみません。ストリームが逆というわけではありませんでした。
確認できているのは以下のとおりです。

PrimeTV7133+内蔵チューナ/外部ソース:
ダイレクトストリーム 正常
アナログ出力 未確認

Kuroutoshikou 7133GYC+内蔵チューナ:
ダイレクトストリーム 正常
アナログ出力 未確認

Kuroutoshikou 7133GYC+外部ソース:
ダイレクトストリーム 左右逆
アナログ出力 正常

外部ソースからキャプチャカードへの音声入力はステレオミニプラグ使用で
カード変更の間に配線はいじっていないので、玄人志向のカードの音声
入出力プラグの左右が逆におもえます。
812名無しさん@編集中:03/11/07 13:25
ステレオの左右が逆にキャプチャされてると思ったら赤と白を入れ替えてさせばいい話では?
813名無しさん@編集中:03/11/07 14:22
>>812
対症療法は誰でも判るよ。
ここで拘ってるのは、この現象が7133共通のものなのかボード固有のものなのかって点だけだろ。
それもクロシコ固有ってことがはっきりしたのでこの話題は終了なんじゃ?
(あとは、どんなケースで入れ替わるのかって点だけど、続きはクロシコスレでやれば良いし)
814名無しさん@編集中:03/11/07 14:25
そもそも左右逆かどうかなんてステレオ放送や2ヶ国語放送を聞いてみれば判るよね。
もしかして判らない人がいるかも知れんから情報を挙げておこうとか思ったのかな。
815名無しさん@編集中:03/11/09 15:50
元々クロシコは左右逆なのを知ってて発売したのかな?
816名無しさん@編集中:03/11/09 22:12
                    ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l 
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                      `'‐,,,-''′   
817名無しさん@編集中:03/11/14 03:22
>>815
そんなわきゃないでしょ。調べもしないで売ってるだけ
818名無しさん@編集中:03/11/17 20:47
知ってて売る方が、玄人志向の趣旨にはあってると思うがな。
819名無しさん:03/11/19 05:54
質問。7130使ってるんだけど、デフォのTV視聴ソフトが使いづらい…

mpeg tv stationはTV画面と操作パネルが別窓なので
他のアプリ使うたびに操作パネルを前面に呼び出さないといけないし
もうひとつのソフトはwmvキャプチャ関係に障害が出るので使えない

ほかに動くTV視聴ソフトってない?
820名無しさん:03/11/19 06:03
上げるの忘れてた
821名無しさん@編集中:03/11/19 06:16
バカが来たな
822名無しさん@編集中:03/11/19 07:34
ああ、821になw
823名無しさん@編集中:03/11/19 09:47
>>820-822
(・∀・)ニヤニヤ
824名無しさん@編集中:03/11/28 23:11
TV-7133買ってきました
AopenのAX3SP-PRO(i815)でBIOSすら立ち上がりません
もう一台のASUS A7V133ではすんなり認識インスト出来ました
これなんでしょうね?訳判りませんね

もちろんスロット位置とかもあれこれ試しましたけど
ほんとi815ってスピードでBXには負けるし最低なチップですね
825名無しさん@編集中:03/11/28 23:19
>>824
青ペンママンは電解コンをチェックしたほうがいいよ。
ひょっとしてそれが原因かもしれないから。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069576994/l50
826名無しさん@編集中:03/11/29 02:59
儂のAX3S PRO-U、玄人の7130、Novacの7133、ELZAの700TVどれも問題ありませんが?
827名無しさん@編集中:03/11/29 03:05
×ELZA
○ELSA
828名無しさん@編集中:03/12/15 02:25
OS入れ直したら7130でアミアミ発生。
VideoProcAmpの優先度ゼロにしても出るので、スロット位置
変えたらなくなりますた。ままんはECSのP6IEAT。
初めて見てあせったけどチョトうれしい
829名無しさん@編集中:03/12/21 07:02
フィリップスのハードエンコチップ搭載キャプカードってないの?
830名無しさん@編集中:03/12/21 11:46
もんすたGTR
831名無しさん@編集中:03/12/23 01:48
s
832名無しさん@編集中:03/12/30 13:03
フィリップスっ!
833名無しさん@編集中:03/12/30 18:12
フォーリーブスっ!
834名無しさん@編集中:04/01/04 23:02
ASK SELECT AV-PH7133TV-VCRを買いました。
(P4 2.4Ghz Windows2000SP4)
バンドルされていたPowerVCR IIでTVチャンネルのオートスキャンを
実行すると必ずアプリケーションエラーが発生するため、
ビデオ入力・S入力しか使えない状態でしたが、>>794 で紹介されていた
DirectX9.0bのパッチを当てる事で、全く問題なく使用できるようになりました。
画質はこんな感じ
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2560.png

ところで、ビデオディスプレイウィンドウの縦横比は固定できないんだねぇ…
835名無しさん@編集中:04/01/05 20:57
漏れもaskの同じヤツを買ったが、リモコンのボタンが押しにくい。
それと、隣り合わせのテレビアンテナ端子とオーディオ入力端子が
密着しすぎていて、アンテナ線のコネクタが箱型のヤツだと
オーディオ側にミニピンジャックが挿せない。
5000円ならこんなもんか。
836名無しさん@編集中:04/01/06 15:18
ASKのを購入。
Win2ksp4+AthXP@2GHz、DX9a+WMV9
いろんなもの突っ込んであるのでそのせいなのかかくかく。
ふぬでMJPEG+PCMきゃぷ4割駒堕ち。
powervcrU設定720x480快速1、IIIIフィルタなし
これならそこそこ見られる。
でもカクカク。音は携帯電話悪条件ってとこ。
誰かこんな症状無い?
これじゃVHS→HDDスラム理っぽい。
WinMeにアップ!ぐれーどせにゃかんか。
でもいちいち青背景出るのも鬱陶しいし…
前の苦労と思考のBT878Aのが、ハングってもマシのような気がしてきた。
837836:04/01/06 16:30
そういえばソフトばっか見てて、ハードの構成見てなかった。
もういっぺん確認してみます。
(かなり迷惑っぽいね)
というわけで、お騒がせしてまことに申し訳ございませんでした。

ところで、同じような症状出た人いない?
838名無しさん@編集中:04/01/07 00:29
                    ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
>>836
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/  Meにアップグレード・・・?
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l 
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                      `'‐,,,-''′   

839名無しさん@編集中:04/01/08 02:03
文が厨臭い
840名無しさん@編集中:04/01/08 09:53
834です。
PowerVCR II でステレオ放送を表示すると、必ずモノラル音声になります。
リモコン/操作パネルから音声切り替えでステレオにすることはできるのですが、
チャンネルを切り替えたり、入力ソースを切り替えたりすると、またモノラル音声に
戻ってしまいます。
ステレオ放送中のチャンネルから別のステレオ放送のチャンネルに切り替えても同様です。
ということは、ステレオ番組をターゲットにタイマー録画をセットしておいても、
モノラル音声でしか録画できないということです。もちろん録画中にステレオ音声に
切り替えることはできますが、それじゃタイマーで自動運転する意味がありません。

…まぁこれは明らかに PowerVCR II の問題であって、AV-PH7133TV-VCR に非はないような気はしますが。
アップデート/パッチを探してみても、開発元では提供していない様子。

それともう一つ、AV-PH7133TV-VCR を導入してから、スピーカーからノイズ音が発生します。
(今まではなかった)
AV-PH7133TV-VCR からサウンドカードの LINE-IN 端子へ接続するのですが、これを抜くと収まります。


>>836
当方、M/BはIntel845GBV、P4 2.4Ghz、RAM768MB、ATI RADEON7500
Windows2000SP4、WMP9、DX9.0b
その他常駐でVB2004、某P2P等多数
このような環境で PowerVCR II のデフォルト設定で録画していますが
コマ落ち等はほとんどありません。
録画中にパフォーマンスモニタで Processor Time 、 User Time を見ていますが
いずれもほぼ 50% 前後で推移します。
841834:04/01/10 00:43
追伸
 高負荷をかけて音飛びがないか調べましたが、VB2004によるウィルス検索
 PaintShopでの画像編集をかけながらでもほとんどありませんでした
842836:04/01/13 14:40
報告遅れて申し訳ございません。
カクカクなのは、コーデックのインストールに問題あったようです。
試しにhuffyuvを使用したところ、ほぼ問題なく取り込めました。
現在は、XviDにてキャプチャーを試みておりますが、多少難がある以外は
いたって快適に動作しております。

Meにアップ?グレードって言うのは、売出しが後だったってことだけでなく
キャプチャーソフトのCPU占有ができるって意味です。
(9xのほうが、割り込み関係が甘いので。)

上記の難点についてもう少し突き詰めるつもりです。
(設定に大ボケがありそうなので、具体的な内容は今回伏せさせていただきます。)
有難うございました。
843名無しさん@編集中:04/01/13 19:29
使えねー。伏せるぐらいなら出てこなくていいよ。
844836:04/01/21 15:32
842で伏せたことについて書けといわれるので書きます。
(誰も書けなんていってないって?)
多少の難点というのは、盛大な音ズレでした。
それで原因は、マザーボードのBIOS設定によるものです。
以前組上げたハードの構成ではなぜかまっとうに動作しなかったので、
PCIのクロック自動判別をしない設定にしていたことによるものでした。
(K7N2Delta-Lではほかにもクロックにずれが生じる設定があります。)
現在は、なぜかAudio48KHzが44KHz弱になってしまう現象に
苦しんでおりますが。(今度はドロップフレームか…)

スレ違いなので、ここまでにします。

このカード自体はまずまず良い出来だと思います。
(BT878と比べるのがまずいか?)
845名無しさん@編集中:04/01/31 14:11
なんとなくV-STREAMのやつ買ってみようかな…
ttp://www.vstream.co.jp/PRO%20TV7133.htm
846名無しさん@編集中:04/02/04 20:59
つうわけで買ってきました
すっげえ不安定…付属のパワーVCRが駄目なのかも
847名無しさん@編集中:04/02/05 13:21
PowerVCRはインストールしないでhunuaaでやってるけど、アスロンだと安定してるな。
P4Cに移したら、チューナーを選択するとhunuaaが異常終了するようになった。HTの仕業かねぇ
S-VHSからS経由で取り込んでるから全く問題無いけど。
848名無しさん@編集中:04/02/05 13:26
あんた人柱の鑑だよ。
849846:04/02/06 14:47
最新と思われるドライバをKworldからダウンロードしたところ
PowerVCR使用時にOSごとフリーズする現象は無くなりました
ふぬああ・Dscalerを使うとどちらもフリーズします…OSはWINXPHOME
クリーンインストしてPCIスロットにはこのカードだけにしても症状は変わりませんでした
850名無しさん@編集中:04/02/07 13:24
PowerVCRUってWinXP非対応だよな
851名無しさん@編集中:04/02/07 14:26
>>850
Σ(゚Д゚;エーッ!
付属のPowerVCRIIは3.0なのでXP対応でした。
852834:04/02/10 16:44
今日になって発覚したことがあります。
WIndows Messenger6.1にてWebCam接続をしようとすると、
なぜか現在選択しているソースからの映像がWebCamの
映像として相手に流れます。
WMのWebCamの設定を開くと、カメラとして認識されて
いるのはどうやらAV-PH7133TVだけの様子。
別にUSBできちんとしたWebCamを接続しているのに…
(WebCamはロジクールのWM対応製品やIBM製等、複数
試してみましたが)

まさか音声チャットにもソースからの音声が?と思い
調べたところ、こちらは問題ないようです。

なんじゃこりゃ。
853846:04/02/11 01:05
売っ払う前に試しに玄人志向のSAA7133GYCのドライバを入れてみたところ
安定しました、上書きでドライバだけ変えたのでユーティリティも使えて
付属のリモコンもちゃんと機能しました。
試しにふぬああを使ったところ、ふぬああを終了するとWinXPも同時に終了します・・・
これはリモコンが使えるってことで買ったので、これでも別にいいと思います。
854名無しさん@編集中:04/02/11 02:32
>>852
> 映像として相手に流れます。
これすごいいやだな
855名無しさん@編集中:04/03/02 21:03
856名無しさん@編集中:04/03/06 16:47
上のほうにも同じような質問があったので再確認のような形になってしまって申し訳ないのですが
通常キャプするときは外部チューナのビデオからのS端子でキャプ。
内部チューナーを使う時は流し見程度でテレビを見るレベルでしたら
SAA7133-STVPCI
SAA7130-STVLP
もあまり変わらないのでしょうか、あとはノイズや安定度の差なんでしょうか?
857856:04/03/06 16:51
追記でスイマセン
SAA7130-TVPCI/B
もふぬああ使う予定なのでこれも使い勝手としては同じレベルなんでしょうか?
858名無しさん@編集中:04/03/06 18:15
その使い方ならSAA7130-TVPCI/Bでいいんじゃないの。
内臓チューナーがモノラルだし、相性が出やすい感じだが。
859名無しさん@編集中:04/03/06 19:00
SAA7130-TVPCI/B しか使ったことないから違いは分からないけど
DScaler でテレビを流し見ていて不満はない。モノラルなのも、
同じ番組をステレオなのと比べるなら差はあるだろうけど、モノラルだけ
で番組を見ていて違和感はない。
もっとも僕はキャプチャーするのも内蔵チューナでやっている。
見たい番組を貯めておいて見たら捨て。
WBS は毎日録画して保存しているが、内容勝負なので画質にはこだわらない。
860名無しさん@編集中:04/03/10 01:52
SAA7130-TVPCI/B 買ったんだけど、使えねえなあってしばらく放っておいた。
最近になって、Vストリームの安いボード買ってみた。知らなかったんだけど、このメーカーってKWの日本支社だったんだね。
で、思いついてSAA7130-TVPCI/B をセカンドマシンにインストールして
Vストリームのやつに付いてたTV-PVRってソフトを入れてみたら・・
さすがに純正ソフトだけあってV-stream7130って認識された。
だけどチューナーは無反応。でも外部入力なら十分使えて便利だよ。
861名無しさん@編集中:04/03/10 19:55
>>860
というと、休止状態から起動、シャットダウンも出来るのか?
あのソフトって使い勝手は悪いけど、流用できるなら便利かも。
マニュアルに「当社の製品は、玄人志向の製品と一切関係ありません」って
わざわざ書いてあるけどね。
862名無しさん@編集中:04/03/13 14:58
K-worldのHPからV-stream713X用のドライバをDLしないとダメ。
863名無しさん@編集中:04/03/17 19:42
SAA7130-TVPCIをふぬああでキャプるとどのくらいの負荷なんですかね
セレ800でaviの640*480はさすがに無理でしょうか?
864名無しさん@編集中:04/03/17 19:47
スマソaviじゃなくてhuffyuvでした。
ふぬああなんだからaviに決まってるじゃん、何やってるんだ俺_| ̄|○
865名無しさん@編集中:04/03/18 03:44
640x480(720は無理)ならpenII300でほぼコマ落ちなく取れてるが、音声が8khz,8bit,monoでしか取れない
CUPが早くてもチップセットが古いVIAだと転送が間に合わないとか噂聞くね

てことで糞環境のキャプ自慢でした
866名無しさん@編集中:04/03/20 04:33
>>862
それってSAA7130-TVPCIはV-stream713Xのドライバで動くってこと?
867名無しさん@編集中:04/03/20 06:07
>>866
さらに.infとかの編集が必要だけどね。
詳しくは製品名とドライバ、とかでGoogle先生に。
868名無しさん@編集中:04/03/22 12:10
SAA7130-TVPCIが音は出るけど全く映像が出ないです。
http://enc777.at.infoseek.co.jp/
↑のドライバでもダメですた。
OS再インスコしてDirectXを付属CDの8.1を入れてもダメですた。
同じ症状から脱出した方いますか?
869名無しさん@編集中:04/03/23 00:45
>>868
書き換えせんでも
ttp://www.kworld.com.tw/download/download/kworld/mpeg_kw_713X.zip
落としてドライバのインスコを済ませたら
appフォルダにあるsetup叩いて視聴用アプリをインスコ
初回の起動で国選択からjapanを選ぶか放送形式でNTSC-Mを選べば
映らないかい?それでふぬああもいけたよ
DirectX9だとNTSCパッチがあるけど8.1で駄目っていうのは俺にはわからん
870名無しさん@編集中:04/03/23 01:25
ふぬああで使おうと思う場合、

・SKNET MonsterTV2
・ELSA EX-VISION 500TV
・AOpen VA1000 MAX
・玄人志向 SAA7130-TVPCI

のうち、お勧めはどれですか?
871名無しさん@編集中:04/03/23 02:03
>>870
お好きなように。ふぬああで使おうと思う場合という質問がいまいち
よくわからん。どれでも使えるっしょ。
872868:04/03/23 12:46
>869
そのドライバでもダメですた。
ふぬああでも同じく音声のみです。
チャンネル毎の音声は出るけど、それでもマザーとの相性っていうのもあり得ますか?
一応、古い(2年前くらい)けど3種類のマザーで試してみたけどダメですた。
873名無しさん@編集中:04/03/23 13:17
よく分かんないけど書いてみる
グラフィックとか、オバレイとか、その辺かなぁ
最悪初期不良を疑って店に動作確認依頼してみるとか
874名無しさん@編集中:04/03/23 15:21
>ふぬああでも同じく音声のみです。
なぜ他に試したソフト名は書かないんだ?
875868:04/03/23 17:17
>874
そうですよね、ゴメンなさい。
試したのは
・MpegTV Station PCITV
・PowerVCRU
・ふぬああ
・Gshot
上記全て同じ症状で、映像は出ず音声のみです。
876名無しさん@編集中:04/03/23 18:15
SAA7130-TVPCIでNHK以外で白黒でしか映りません。
チャンネル変えるときに一瞬カラーになります。
なぜだかご存知の方、あるいは原因を推測できる方お願いします。
ケーブルの差し込みプラグ形状はギザギザじゃなくてスパッとはめ込む形ですが
関係あるのかな?けどNHKはカラーでウツットルシな
877名無しさん@編集中:04/03/23 18:35
玄人の製品は燃えなければアタリ、不具合あって当たり前、動くの偶然
878名無しさん@編集中:04/03/23 19:43
おれは5品目で初ハズレ
879名無しさん@編集中:04/03/23 21:39
そもそもSAA7130-TVPCIの内蔵チューナーは(ry
880名無しさん@編集中:04/03/24 16:24
SAA7130-TVPCI/Bだがソフト変えたらカラーで映ったYO!!
ケーブルTV回線なので画像もめっちゃキレイ!!ゴーストリデューサ−なんていらん(アンテナ受信ではどうか知らんがな)。
細かい縞模様などの服着たやつがTVに映らん限り3D Y/C分離機能なんていらん。
現在放送されてるもんは、映画やコマーシャルを除きほとんどモノラル放送だからステレオなんぞいらん。
ということでSAA7130-TVPCI/Bは、安くて最強だと判明いたしますた。
881名無しさん@編集中:04/03/24 16:45
ケーブルテレビではゴーストなんか通常は発生しない
882名無しさん@編集中:04/03/24 17:08
>>881
んなことない。
CATVも普通のチャンネルはアンテナ受信したものを再送信してるから、
その受信時にゴーストがあれば、それがそのまま流れてくる。
883名無しさん@編集中:04/03/24 20:41
>>880
>ソフト変えたら
何使ったら映りました?映らなくて困ってるんで教えて下さい
884名無しさん@編集中:04/03/24 22:46
>>881
田舎っぺ?

ウチは都内の某難視聴地域でケーブルテレビだけれど、画質最悪だよ。
885名無しさん@編集中:04/03/25 00:41
なんかさ、
親が都会に住んでるだけであって底辺は田舎で将来暮らすことに気づいてない奴がいるよね?
886名無しさん@編集中:04/03/25 00:50
相互リンク
【12/1解禁!】 地上デジタル放送の感想スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070110242/l50
887名無しさん@編集中:04/03/25 07:48
>>884
糞ケーブルテレビに(#゚Д゚)ゴルァ汁
888名無しさん@編集中:04/03/25 07:56
>>884
おまえ可哀想だな。
東京なんて人間が住むところではないだろうに・・・。
889名無しさん@編集中:04/03/28 18:01
玄人のSAA7130-TVPCI/Bを動作不安定覚悟で安く買うか
少しい多めに出して7133GYC買うか迷ってる。
板の性能が違うから単純に比べられないんだがな・・・
890名無しさん@編集中:04/03/28 18:05
少し多めに出した方が良いよ。
僕も仲間が増えると安心できる。
891名無しさん@編集中:04/03/28 20:35
玄人のSAA7133のロープロファイル版って、標準サイズのより画質落ちるか知ってる奴は教えろ
892名無しさん@編集中:04/03/28 22:25
>>891
(゚Д゚)ハァ?バカジャネーノ?
893名無しさん@編集中:04/03/29 00:25
おまえが馬鹿
894名無しさん@編集中:04/03/29 00:40
>>884
ケーブルテレビ会社によるんだよ。元をたどればケーブルテレビ会社で
受信したのを配信してるんだから、ケーブルテレビ会社の受信環境が悪いと
配信先も悪い。
895名無しさん@編集中:04/03/29 02:05
既出
896名無しさん@編集中:04/03/29 02:24
>>889
SAA7130-TVPCIの動作が不安定?
知り合いに勧めまくってるがそんなこと言ってる奴いないぞ?
マザーボードのチップセットがインテルかSiS限定だけどなw
7133GYCのほうがはるかに問題多いぞ。

897名無しさん@編集中:04/03/29 02:26
http://www.vstream.co.jp/TV_PVR883.htm
V-StreamのXPERT TV PVR 883のチューナーがしょぼいので
KWorldからVS-TV713xのドライバ落として、クロシコのSAA7130STVLP
にあてたら認識できた。ついでに付属アプリもハードウェア認証
通った。やはりチップが合えば流用可能なのかな?
付属アプリのPVR PlusもKWorldから落とせるみたい。

PVR Plusはhonnestech MPEG Editor&Encorderが付いてる。
EdiotorはGOP単位のみ再エンコなし編集可能。

録画ソフトの休止状態から自動起動〜録画〜自動シャットダウン機能は
まあまあ使える。個人的にはfpsも変更できるのがうれしい。

MPEG1/2以外に無圧縮AVIとMPEG4形式の録画が可能。
しかしMPEG4はDivXとMS-MPEG4v1,2,3以外は選択できないようだ。
MPEG4のビットレートは各コーデックの設定画面で調整。

付属ソフトはいいんだけど、長時間録画するとだんだん音ズレが、、、
セレ2.4Ghz 512MBでMPEG24000bpsでもCPU使用率100%イっちゃうし。
Power VCRIIじゃ起きなかったんだけどな。DivXはAviadjustかければ
いいんだけど、どうすればいいですか?



898名無しさん@編集中:04/03/29 03:04
>>889

7133GYC買うなら最新のリモコン付きのがいいみたい

■玄人志向■ SAA7133-STVPCI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047840915/338

音声が左右逆っつーバカみたいな欠陥が修正されてるらしい
899名無しさん@編集中:04/03/29 04:09
>>898
7133GYC使ってるユーザーだけどさ
外部入力はまともに使えないぞ。
S端子が独自のもので市販のSケーブルが使えないんだ;;
YC分離の効果も微妙だし・・・
結局7130の外部入力でエンコしてたりするんだよね;;


900名無しさん@編集中:04/03/29 05:22
>>899
オーテクの市販のSケーブル使えてますが。
901名無しさん@編集中:04/03/29 05:53
>>900
マジかよ?ビクター製のケーブルじゃ無理だったよ。
ってかピン大丈夫かソレ?
無理矢理ぶちこんだとか?
902名無しさん@編集中:04/03/29 07:37
>>901
正気か?
903名無しさん@編集中:04/03/29 10:05
>S端子が独自のもので

これが嘘。
904名無しさん@編集中:04/03/29 16:58
SAA7130-TVPCI買ったんだけど、Gshotで320x240でしかキャプできないし激しく音がずれる。
音ズレはあとから調整したらいいけど、解像度をせめて512x384にできたらなぁと思います。

これってこういうものなんですか?
905名無しさん@編集中:04/03/29 17:57
>>904
Directshowアプリじゃないと無理。
906名無しさん@編集中:04/03/29 20:54
哀れな899が居るスレはここのようですね
907名無しさん@編集中:04/03/29 22:23
独自のS端子画像UPきぼう
908名無しさん@編集中:04/03/29 22:26
>>896
ギガバイトのGA-8IEXP(i845E)では動作不可。
玄人スレや自作版の過去スレで既出。
909名無しさん@編集中:04/03/29 23:43
>>905
ふぬああならいけますか?
910名無しさん@編集中:04/03/30 00:02
独自のS端子画像UPきぼう!!
911名無しさん@編集中:04/03/30 00:08
桜が満開ですよー
912名無しさん@編集中:04/03/30 09:33
>>909
質問する前に使ってみろヴォケが。
913名無しさん@編集中:04/03/30 18:37
>>909
VirtualVCR使うべし!!
キャプチャコーデックはPicVideoMotionJPEGだ。ほかのMJPEGはコマ落ち
するからダメ。
音ズレに関してはサウンドカードも絡むのでなんとも言えない。
オレはC-MEDIAのオンボードだがズレはないよ。
914名無しさん@編集中:04/03/30 18:47
雨で桜散るかもー
915名無しさん@編集中:04/03/30 20:27
ふぬああで使うとしたらお勧めはどれよ?
916名無しさん@編集中:04/03/30 22:25
>>915
SAA7130TVPCI
TV視聴のみモノラル
外部入力はサウンドカード直結でステレオ可
SVHSのチューナーから入力した画像はPHILIPS系チップの中でも
抜きん出て良い。
AVIキャプチャー限定の話。
917名無しさん@編集中:04/03/30 23:44
>>916
それ、玄人だよね?最近見かけないと思うんだけど、まだ売ってる?
STVの方ならしょっちゅう見かけるんだけど・・・
918名無しさん@編集中:04/03/30 23:47
>>916
ところで、7133よりも7130の方がよいの?
7130と7133の違いって、文字放送とか音声がNTSC-J対応になった違いで、画質はおんなじようなもんなんだっけ?

更にところでゴメン、昔、出たばっかの頃、テレ朝の音声だけおかしくなるって話がなかった?
それはドライバーレベルで解決してると考えてOK?
919名無しさん@編集中:04/03/31 00:09
>>917
中古なら見かけたけど、新品は見かけないな。
920916:04/03/31 00:19
神奈川在住だが、ヨドバシとかビックカメラに大量にあるよ。
7130TVPCI/Bってやつね。POWERVCRが付属してないやつね。
家の環境だと7133STVLPと比較しても色ズレ少ないと思った。
921名無しさん@編集中:04/03/31 01:20
>>920
STVLPって、ロープロファイル版だよね?
あれってどう?7130よりも7133STVLPの方がいいんだったら、
そっちにしようかな。別に数千円くらいの金額差は気にしてないし。
922名無しさん@編集中:04/03/31 01:21
恥ずかしい質問ですがコンポジネットとSとではやはり画質は違うものなのでしょうか
923名無しさん@編集中:04/03/31 01:29
>>920
内蔵チューナー使うのがメインならそれがいいかも。
7133GYC買うよりはドライバーもこなれてるしオススメ。
>>922
全然違う。
元ソースが綺麗なら簡単に比較できるよ。
コンポジットだとクロスカラーでまくるよ。
924名無しさん@編集中:04/03/31 01:32
>>922
自分の目で見て違いが分からないんだったら気にしなくていいんじゃない?
S端子は一応、輝度信号と色相信号を分離して送ってるんだっけ?
でも、元のソースがSビデオで録画されてないんだったら気にするレベルじゃないと思うけど?
俺はむしろ再生するデッキの方が重要だと思うけどなぁ

>>923
サンキュー明日早速買ってみるわ。
925名無しさん@編集中:04/03/31 01:40
普通のVHSでもYCは分離されて記録されてるんだけどね
926名無しさん@編集中:04/03/31 01:42
おそらく特定のチャンネルでビートノイズが乗るかもしれんが
こればっかりはPCのハード構成も絡むから文句言わないでね。
安めのキャプボは全部そうだから、あんまり気にしないように。
外部入力にすれば無問題。
927名無しさん@編集中:04/03/31 19:53
>>925
ん?コンポジットは一緒に送ってるでしょ?ケーブルの話だけどね。

>>926
了解。今の構成(BT878)でも特定の時間の特定のチャンネル(主にジャパネット放送中)
にビートノイズ乗ってるから気にしないことにするよ。
オークションで2000円で落とせたから、2000円以上の表示ができてれば無問題。
928名無しさん@編集中:04/04/01 22:04
玄人志向の7130と7133GYCで迷ってたら7135が・・・
ノバックスレで酷い言われようだったんで、スルーしたほうが良いのでしょうか?
929名無しさん@編集中:04/04/01 22:17
7130,7133,7134,7135と数字が増えても
画質が上がってるとは限らない。
むしろ、古いもののほうがドライバがこなれてる可能性大。
930名無しさん@編集中:04/04/01 22:24
7130,7133,7134,7135は音声部分が違うだけだよ(笑
931名無しさん@編集中:04/04/01 22:25
じゃあ7130でOKですね。
明日買ってきます^^
932928:04/04/01 22:41
↑私じゃないですけどね
でも、週末買ってきます。まだ売ってるかな。
933名無しさん@編集中:04/04/02 10:09
玄人志向の7135もシリコンチューナーかよ・・・

何かこの先、安価なやつは、ことごとくシリコンチューナーに
席巻されてしまいそうで、すげー嫌だな。

http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7135_rfset.html
934名無しさん@編集中:04/04/02 13:02
アナログ地上波も先が見えてきたから、普通に映ればシリコンだろうが豊胸だろうが
どっちでもいいんだけどね。
935名無しさん@編集中:04/04/02 19:46
漏れはツルペタが
936名無しさん@編集中:04/04/02 21:26
水曜ごろ頼んだ玄人の7130が来た、付属品にオーディオケーブルしかないってことは
コンポジットからオーディオケーブルにコンバートするケーブル買わなきゃ駄目ってことか?

それくらい漬けてくれよ
937名無しさん@編集中:04/04/03 00:04
漏れはグラフィックカードの付属品で代用した
938名無しさん@編集中:04/04/03 04:37
コンポジットは止めてS-Videoにしとけ。
音は直接Soundカードに接続しる。
939名無しさん@編集中:04/04/03 05:11
だよなぁ
なんでコンポジットからコンバートするケーブルを欲してるのか考えてしもた
940名無しさん@編集中:04/04/03 16:03
>>938-939
936の真意を汲み取る前に、これに突っ込んでやれよ・・・
>コンポジットからオーディオケーブルにコンバートするケーブル
941名無しさん@編集中:04/04/03 17:54
なぜアニヲタは自殺しないのか?
942名無しさん@編集中:04/04/03 18:54
ロープで吊ってもあっけなく切れるし
943名無しさん@編集中:04/04/03 21:24
玄人の7130でストリーミング放送してる人っていますか?
ストリーミングに限らずcap7130のプロパティで入力の選択でチューナ以外
が選択できないんですけど、どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
944名無しさん@編集中:04/04/03 21:41
春ですね
945名無しさん@編集中:04/04/03 22:05
946名無しさん@編集中:04/04/04 00:03
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
947名無しさん@編集中:04/04/04 01:14
>>944
ドライバもちゃんと入れてるんですが
948名無しさん@編集中:04/04/04 01:29
春ですね
949名無しさん@編集中:04/04/04 01:59
DScalerやふぬああやVirtualVCRだと選択できるんですけどどうしてなんでしょうか?
950名無しさん@編集中:04/04/04 05:02
玄人のSAA7133STVをふぬああで使ってみたんだけど、
この画質はSAA7133チップの標準的な画質だと考えても問題ありませんか?
BVTV4(Bt878)と比べて、特に白飛びが軽減されてるって印象はないなぁ。
コントラストが上がったからかノイジーに感じる。
951名無しさん@編集中:04/04/04 05:49
同じSAA713xチップ使ってても
メーカーによってデフォの色調パラメータは違う。
リンギングの出方なんかも各社各様。
玄人志向の一番安いボードはデフォ設定が自然な感じで好みだ。
人によっては淡い色調と捉えるかも知れんが・・・

952名無しさん@編集中:04/04/05 04:27
うーん。とりあえず、SAA7133-STVの色調は特に不満はないかな?
YUAN800のドライバーを使ってみてるんだけど、ふぬああで見るとデフォルトで色調補正がされてるね。
BCTV4からの移行目的は白飛びが軽減されていれば嬉しかったんだけど。
953名無しさん@編集中:04/04/05 06:46
白飛びはコントラストを下げて
明るさを上げつつ調整しよう。
TV局によってゲインにバラツキあるので録画する前に調整しておこう!
BT878と比較したらSAA713x系は白飛びは抑えられてるほうだよ。
問題は色ニジミだよ。
エンコの時に補正は必須。
954名無しさん@編集中:04/04/05 08:18
それだと、暗いシーン(映画とか)が潰れちゃうでしょ?
うちはリアルタイムエンコだから、後から補正しないし。
955名無しさん@編集中:04/04/05 10:25
ズガーン
956名無しさん@編集中:04/04/05 10:29
>>953
キャプチャーソフトは何でやってるの?
差し支えなければ教えて。
957956:04/04/05 10:31
ごめ、キャプチャコーデックですた。
958名無しさん@編集中:04/04/06 12:53
このカードでふぬああの音ずれ防止にチェックいれると
かえって音ずれまくるね。
959名無しさん@編集中:04/04/07 21:42
Kwordのドライバが落とせないよ〜
>>869
どなたかアップして下さらんか
960名無しさん@編集中:04/04/07 22:09
つーかkworldのサイトデザインが大幅に変わっている
ドライバはディレクトリにないみたい
961名無しさん@編集中:04/04/07 23:11
>>960
ftp覗いたら713X_Driver.zipがあったので落としますた。
wabからのリンクも間違ってるし。。

更新が3月29日だから、しょうがない・・・のかな?
962名無しさん@編集中:04/04/07 23:32
2003/03/29だね
今年1月に新しいドライバが出ていたような
963名無しさん@編集中:04/04/08 02:44
>>961
そういう時はURLも貼れ
964名無しさん@編集中:04/04/08 07:38
965名無しさん@編集中:04/04/08 08:10
>>964
サンクス。でも繋がらん・・・・
966名無しさん@編集中:04/04/08 14:26
【Philips】SAA713x総合スレ【7130-7134】

656 名前:貧乏人[sage] 投稿日:03/04/13 21:04
キャプしたの眺めてたら、何か今までに報告の出てない様なノイズが
ばらばら出てた・・・1ドットの点
メディアンフィルタで見事に消えそうな、周囲に滲みの無い、
綺麗な1ドットの点。 なんじゃこりゃ


PC構成かえたら、ウチにも出るようになった・・・(鬱
967名無しさん@編集中:04/04/08 18:48
白いドット?
968名無しさん@編集中:04/04/08 20:06
>>967
そう。
ちなみに、玄人7130@ふぬああ
969名無しさん@編集中:04/04/08 21:00
似たようなのがでたことあります>白いドット
ただ、そのときは時間相関のない雑音が多かったのと、その後
収まったので落雷?(CATVの再送出だけど、遠い局だった)とかの
影響かなと思ってました。
デコーダに入る信号に既に雑音がのってるんじゃないかなあ。
970名無しさん@編集中:04/04/08 21:32
>>964
サンクスコ。
「手軽にドラマ」サイトのドライバ使っていて縦になんか縞々柄が描かれちゃう
トラブルがあって困ってたんだよ。最新ドライバにしたら実に快適。
971名無しさん@編集中:04/04/09 02:55
玄人7130でPVR-Plusって使えるのかな?
試してみたいがftpが重すぎで全然落ちてこん…
972名無しさん@編集中:04/04/10 00:57
>>968
うちも白いドットたまに入るね。DirectShowとの関係かもよ?
エンコした画像には入ってないし。
973966:04/04/10 03:05
市販DVDをPCで見ても、>>966の症状が出た
どうも、キャプボの問題ではないみたいです。疑ってスマン >SAA7130

>>972
うーん、どうもそんな感じ。オーバーレイがおかしいのかな。グラボはP650なんだけど。
もしくはおかしなDirect Showを入れたかな


974名無しさん@編集中:04/04/10 03:58
YUY2使ってる?白になってる箇所って黒い場所に出ない?
推測だけど、白くなるのは値が飽和して(RGBをHTML的に書けばFFFFFF以上状態)表現できなくなって白くなってるんじゃないのかな?
もしくはただのノイズか。(不正規な値を処理できなくて白で出力してる)
975966:04/04/10 18:41
>>974
黒じゃなくて、必ず灰色の部分に出る。他の部分には出ない。

RGBで言うと、(52.52.53)ぐらいのなだらかなグラデーションに、(202,202,201)とかの点がぽつっと出る。
真っ白(235とか255)では無いからかえってわけわからん。
今考えると、Yが0+50と256-50(RGB拡張後)、UとVがほぼ0だから何か意味があるのかな。

環境を小出しにして申し訳ない
Athlon64 3200+
K8V デラ
Win2k SP4
SAA7130-PCI [04/01に出た新しいドライバ(>>964)入れてるけど、古いのでもなる]
ふぬああ
huffyuv2.2.0 YUY2
Matrox P650 最新ドライバ+.NET framework 1.0a

DirectShowみたら普通にvideo rendererだった

前の環境(AthlonXP)では何ともなかったのに・・・
どうも解決しようがないので、OSをXPにしてみる予定




976966:04/04/10 18:43
UVは0じゃなくて128かな

メモリテスト(Memtest86+)もALLで通ってるし、原因がよくわからん。
977名無しさん@編集中:04/04/12 16:35
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7133l/

これが6980円で売ってたんで買おうと思ってるんですが
なんか気をつけとけとかやめとかとかありますかね?
978名無しさん@編集中:04/04/12 18:11
ノバはやめとけ
青ペンのVA1000Powerが同価格でリモコン付
クロシコの7133Gも同価格で、ゴースト除去付
979名無しさん@編集中:04/04/12 21:26
>>977
それ3900円ぐらいで売ってたぞ
980名無しさん@編集中:04/04/12 22:44
>>978
OKユーを信じるよ
>>979
まじかよ
981名無しさん@編集中:04/04/12 23:16
SAA7135-STVLP/R、売ってたけど高いね。
7130に比べてあんまりメリットもなさそうだし、売れなさそうな悪寒・・・

982名無しさん@編集中:04/04/13 00:38
シリコンチューナーも数年たてばこなれるんだろうけどね
携帯とかでがんがん使えば技術の蓄積も増えるだろうし
983名無しさん@編集中:04/04/13 04:41
あー携帯はシリコンチューナーなのかぁー
ナノなチューナーでも積んでるのかとマジで思ってた
984名無しさん@編集中:04/04/13 14:47
携帯にテレビつけても、テレビ見てる奴がオタ呼ばわりされて誰も使わない気がするな
こっそり暇な時間に一人で見るぐらいのものか
985名無しさん@編集中:04/04/13 15:59
('A`)?
986名無しさん@編集中:04/04/14 15:59
もう四月か
厨房どもは新しいクラスにも慣れたんだろうか
あの頃の緊張はもうない
987名無しさん@編集中:04/04/14 22:06
玄人志向SAA7130-TVPCIが980円で売られてたので捕獲しますた。
988名無しさん@編集中:04/04/15 09:24
塵も積もれば山となる
989名無しさん@編集中:04/04/15 23:42
クロシコってとってもいい感じ
次点には選ばれても購入には結びつかない微妙な立場の製品が多いが
990名無しさん@編集中:04/04/16 09:13
次スレでつ

【Philips】SAA713x総合スレ2枚目【7130-7135】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082073817/l50
991名無しさん@編集中:04/04/16 09:14
玄人7130でPVRは使えなかったよ。
DirectShowの構成が変わるから戻すの大変だったよ。
結局VVCRとMJPEGの組み合わせがお手軽って結論ですた。
992名無しさん@編集中:04/04/16 15:40
うめ
993名無しさん@編集中:04/04/16 15:40

994名無しさん@編集中:04/04/16 20:17
>>922
違いがわかる >>923 みたいなヤシはアニヲタ。
995922:04/04/17 00:04
どうも922です
うんこ受信環境の地上波実写キャプってる限りでは違いはあんましわからんかったけど
PSみたいなゲイム画面キャプってみたら違いがハッキリわかったです。
996名無しさん@編集中:04/04/17 11:37
S端子、M端子
997名無しさん@編集中:04/04/17 16:12
そしてピン端子をさしたとき生まれる愛
998名無しさん@編集中:04/04/17 18:27
998
999名無しさん@編集中:04/04/17 18:28
【Philips】SAA713x総合スレ2枚目【7130-7135】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082073817/
1000名無しさん@編集中:04/04/17 18:33
MTV2000最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。