【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part4【高画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
4000円以下で買える外部入力ナイスなキャプチャボードのスレ

玄人志向SAA7130-TVPCI
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130.html

玄人志向SAA7130-TVPCIとカノープスMTV2000のキャプチャ画像比較
セットアップ方法など有益な情報もあり必見
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/4533/

キャプチャ情報がまとめてあるページ
http://enc777.tripod.co.jp/←これが繋がりやすいかも
http://sevenenc.hp.infoseek.co.jp/←これは重いかな。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~sevenenc/←ここも復活

貧乏素人が作成するなら↓の画質です。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~udekon/saa7130/saa7130-sirouto.html
21:03/02/14 20:41
SAA7130-TVPCIサンプル

PS2でDVDのS入力キャプチャ(リンギングはソースの問題)
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_inu704.png
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_mado704.png
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_yuyake704.png
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_mado2704.png
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_ie704.png
http://longplay.hp.infoseek.co.jp/SAA7130_roka704.png

各種キャプチャーカード別_静止画比較 マニアが作成
http://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm

SAA7130-TVPCIとbt878のアニメキャプチャ比較_静止画_素人さんが作成
31:03/02/14 20:41
SAA7130-TVPCIのドライバINFファイルの修正。
CDからコピーして修正してからドライバをインストール。

[PHTVTUNE.INF]

60行目
HKR,,TunerType,,FI1236 ; "FI1236"

77行目
HKR,,DefaultStandard,,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J


[CAP7130.INF]

61行目
HKR, "Decoder", "Preferred Video Standard",0x00010001,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J

136行目
HKR, "", "CountryCode",,"81"; Japan
41:03/02/14 20:42
MS-YUVのバグによる減色を回避する方法(RGB以外でキャプチャする場合は必要)

Huffyuvをインストールする。
レジストリの中から”msyuv.dll”を探す。いくつかあるので”次を検索”で
値の名前で”VIDC.UYVY” ”VIDC.YUY2”というのが出てくるまで探す。
VIDC.UYVY、VIDC.YUY2の値がmsyuv.dllになっているが、それをhuffyuv.dllに
変更する。そして再起動。
キャプチャするときはふぬああのビデオコンプレッサの設定をHuffyuvにする。
キャプチャピンはUYVY(かYUY2)にする。
Huffyuvが重くて画像にノイズが出たりする場合は、”構成”で
プロパティを出して”fastest”にする。

Huffyuv2.1.1
ttp://math.berkeley.edu/~benrg/huffyuv-2.1.1.zip
51:03/02/14 20:42
ふぬああでキャプチャした時に網目のようなノイズが出た場合は
ふぬああの「デバイスの設定」→「保存項目」で
「VideoProcAmp」の優先度を0にすれば解決。


SAA7130の欠点
・デフォルトのドライバは使い物にならない
・色補正必須(発色が悪い)
・色ずれあり
・ノイズを拾いやすい(環境による)
61:03/02/14 20:43
【初代クロシコスレ】玄人のTVチューナーカード語る苦労人1 (html版)
http://777enc.tripod.com/kuro_part1.html

【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part3【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038730732/
【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part2【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035718749/

【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI【高画質】
http://777enc.tripod.com/kuro_saa_part1.html

玄人志向SAA7130-TVPCI改造と効果、基盤の写真など
http://capturecheap.fc2web.com/
71:03/02/14 20:45
ビデオコンプレッサをhuffyuvにする場合>>5の操作は必要ない。

>>5の操作が必要なのはYUV無圧縮でキャプチャする人。
81:03/02/14 20:48
>7 訂正

ビデオコンプレッサをhuffyuvにする場合>>4の操作は必要ない。

>>4の操作が必要なのはYUV無圧縮でキャプチャする人。
9名無しさん@編集中:03/02/14 21:21
>>7-8

WinXPもしくはDirectX9をインストールすれば必要無いに訂正しろ。
前スレのなにを見てたんだよ。
101:03/02/14 21:39
うるせーばか
11名無しさん@編集中:03/02/14 21:47
ヲイヲイいきなりかYO!
12名無しさん@編集中:03/02/14 21:50
チューナー使う奴は以下の操作をするといい。
>>3は必要無い。

1.ドライバインストール後に、「PC TV Application(PCI TV Card-PHILIPS)」をインストールしてください。
2.「PC TV Application(PCI TV Card-PHILIPS)」で、オートスキャンをして、TVの設定をしてください。
13名無しさん@編集中:03/02/14 22:19
ふぬああでキャプすると二、三十分くらいでブルースクリーンに
なってOSが落ちるんですけどふぬああの設定を間違ってるんでしょうか?
解決策を教えてください。
14名無しさん@編集中:03/02/14 22:23
OSの設定とハードウエアの構成とふぬああの設定がわかんなきゃどうしようもない。
15名無しさん@編集中:03/02/15 01:28
おいみんな忘れてるぞ
1乙ー
16名無しさん@編集中:03/02/15 02:27
糞スレ立てた奴に乙なんて言う義理などない
17名無しさん@編集中:03/02/15 04:34
祖父地図とかクレバリーとか
アキバならたいてい置いてある
18名無しさん@編集中:03/02/15 04:37
亡くなったMEG-VC2(MPEG2-PCI)スレに合唱・・・歌うなよ!
19名無しさん@編集中:03/02/15 21:07
サムー
20名無しさん@編集中:03/02/15 22:05
うぇうぇうぇうぇ!
うげーーーーーーーー
21名無しさん@編集中:03/02/15 23:05
>>1
>玄人志向SAA7130-TVPCIとカノープスMTV2000のキャプチャ画像比較
>セットアップ方法など有益な情報もあり必見
>http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/4533/

このリンク参考なるけど色補正の値に疑問を感じますた。

輝度135 コントラスト62 色相0 彩度64
シャープネス0(または1。おすすめ。)

こちらによると・・・
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/Data/hard/saa7130b.htm

輝度(Brightness)139(138)
コントラスト(Contrast)57
彩度(Saturation)59

結局、色補正はどうしてますか?
22名無しさん@編集中:03/02/15 23:07
自分の環境でいいようにしろ。
23名無しさん@編集中:03/02/15 23:26
ふぬああでキャプチャしてすこし経つと急に暗くなるのだが
知っている方いるだろうか?
24名無しさん@編集中:03/02/15 23:29
>>21
それはReelTimeを使ってるからその数値になるわけで、出力機器とか環境に
よって最適な数値は変わるだろう。結局個々の環境に合わせるしかないわけで、
他人の環境の数値を聞いても参考程度にしかならん。
もちろん>>21殿がその設定で満足してるのならよいと思うが。
2521:03/02/15 23:47
>>22
自分が気に入ればOKということですね。

>>24
なるほど大変参考になりますた。
数値を測定する器械と金と気力が無いですが、このボードには
かなり満足してます。

ちなみに前スレにSAA7130-TVPCIの欠点として色補正?必要と
あったので気になりますた。

ありがとうございますた。
26_:03/02/16 00:38
札幌市内のパソコンショップで
SAA7130-TVPCIを扱っている店を知っていたら教えてください。
クロシコの取り扱いショップのHPに行ってものっておりまへん。

札幌在住で、このボードを買えた人がいたら教えてください。

レスよろしく。
27名無しさん@編集中:03/02/16 02:04
>>26
ある
店頭なけりゃヨドバシでも予約しる
一週間でくる
28 :03/02/16 04:26
>>21
>輝度135 コントラスト62 色相0 彩度64
>シャープネス0(または1。おすすめ。)

うちはこれだと色が薄いので彩度を88くらいまで上げてます
こんなに上げちゃっていい物なのだろうかと思いつつ
29名無しさん@編集中:03/02/16 07:19
色調設定について、
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/Data/hard/saa7130b.htm
へのリンクとaviutl+波形表示プラグイン利用について書いておくべきだったような。
次回からテンプレ追加するべき。

>>26
DO-夢にならある筈。BICにもある時にはあった。
自作板の北海道スレにも情報あったよ。

それより、UHBだけ輝度がぶっ飛びぎみ。
まぁカラーバー流しているから良いけど。
3026:03/02/16 10:27
>>27 >>29

情報ありがとさんです! 
早速行ってみることにするっす
31名無しさん@編集中:03/02/16 17:49
知恵をお貸しいただきたい・・・。
SAA7130だが2.4.6CHに縦ノイズが
多くて困ってます。PCのノイズを拾ってる
ようです。(コンポ入力)しかもTVまで乗っかってしまってます。
ふぬああなど使わないとTVにノイズは出ないので
カードから出てるノイズのようです。
ノイズの原因はHDDみたいなのですがはっきりしません。
カードに入るノイズを減らす(あるいは無くす)にはどうしたら
いいでしょうか?・・・・。
カードはPCIバスの一番下に刺さってます。
よろしくです。
32名無しさん@編集中:03/02/16 18:37
ブースター買う \5000〜
33名無しさん@編集中:03/02/16 20:30
>>21
上はMTV2000のデフォルトに合わせようとしてる所に問題がある様な。
34名無しさん@編集中:03/02/17 18:15
キャプにおいてブースターって安いのと高いのでどんぐらい効果ちがう?知ってるヤシいたら情報きぼんぬ
3531:03/02/17 18:25
>32 ブースター買う \5000〜
ブースター利くのかな?電波の入りは
悪くはないんだが・・・・。
36名無しさん@編集中:03/02/17 20:51
nForce2 で動かしてる人いませんか?
37名無しさん@編集中:03/02/17 21:44
GV-MPEG2/PCI持ってるときにK7S5A売っぱらってしまった・・・
VIAのチップセットはコマ落ちするから糞なんですね。

SISのボードがほしいです。

お勧めを教えてクダサイ
38名無しさん@編集中:03/02/17 21:56
>>37
P4のなら今なら迷わず SiS655。
ギガかアススになるかな。
39名無しさん@編集中:03/02/17 22:31
>>37
チップセットも考えないといけないけど、PCIスロットの
INT線が競合していないMBを選んだほうが、トラブル少ない
と思う。
特に、キャプを中心にするのであればね。
40名無しさん@編集中:03/02/17 23:58
>>37
ギガには散々苦労させられたから、俺なら、アサスにするな。
4136:03/02/18 00:46
。・゚・(ノД`)・゚・。
42名無しさん@編集中:03/02/18 02:52
>>37
AthlonXPならSiS745チップなら何でも良いけど地方だと売ってないから
通販か店に取寄せて貰うしかないよ 値段はどれも9,000円以下
SiSは746FXのママンの発売待ちだよ もう発売してるかどうかはしらないので下のスレで調べてくれ
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042188535/l50
43名無しさん@編集中:03/02/18 02:54
>>36
泣くなよ
nForceで動いている人がPart1か2のクロシコスレにいたから
たぶん大丈夫だと思う

VIAでも動くけど VIAはPCIバスに負荷が掛かるソフトキャプチャーやTV出力ボード
には向いてないよ

ついでにnForce1のママンはVG1000使えないけどnForce2は???
44名無しさん@編集中:03/02/18 15:16
PrimeTV 7133 のスレで、honestech TVR の話があったので、
無理やりインストしてみた。
※ドライバはKWorldのまま。

どうも、7133のドライバ(アプリ)を7130で使うと、TVがSVideo
の出力側にいくようですね。
以前にも、7133のドライバを使ったときも同じことが起こった。
Infを変えればいけるかもしれないが・・・。


使用結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SVideoのケーブルをはずすと、SVideoの設定でTVが見れた(音声OK)。
チャンネル切替は、TVに戻して、CH変えて、SVideo選択とするしかない。
ちなみに、このアプリは他のWDMデバイスがあっても選択できない。
(※PrimeTV添付のアプリのせい?)
4544:03/02/18 16:32
誤り)
上の方法では、チャンネル切替はできなかった。
46285:03/02/18 16:42
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




47名無しさん@編集中:03/02/18 23:13
S端子入力
玄人7030キャプ
WM9エンコで
WMV8利用
ノンインタレ処理
実験結果
640×480 OK
320×240 ×
512×400 OK
480×360 ×
リアルタイムエンコで
480×
あたりのサイズ&ノンインタレ
リアルタイムエンコできる
設定教えてください
(せれろん900あたりのユーザなもんで)
素材はスカパーチューナS端子出力
48名無しさん@編集中:03/02/18 23:35
>47
ふぬああじゃだめなの?

自分は
玄人7130>ふぬああ
Huffyuv>ノンインタレキャプで
320x240〜740x480までOK・・・
ってあまり関係ないか。

49名無しさん@編集中:03/02/19 00:49
えーと、本日導入したんですが、ふぬああ、GSHOT共に、何か設定を
変えようとすると、えらく時間がかかるんですが、そういうもんなんでしょうか。
XPで使っています。
50名無しさん@編集中:03/02/19 02:38
>>49
Gshotは320x240までしかこのボードではキャプれないよ
それ以上だとパソコンフリーズするよ
hunuaaの設定をマスターするべし
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/insto.html
51名無しさん@編集中:03/02/19 06:44
>>49
そのまま使い続けてるとosクラッシュするよ
ふぬああはクソだからね
5249:03/02/19 06:53
>50
お返事どうもです。
Gshotでリセットがかかるのはそういう訳でしたか。なるほどなるほど。
ふぬああを使ってみてるんですが、解像度の変更とか入力端子の変更とか
その他諸々を、切り替えるたびに、一瞬固まったかと思えるほど長い時間が
かかってしまいます。
また、キャプチャする時も同様で、固まったようになってしまい、正常なaviを
撮れないのです。う〜ん、どうなっているのやら。もう少し探ってみます。
53名無しさん@編集中:03/02/19 06:54
あゆのパンチラ動画です
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
54名無しさん@編集中:03/02/19 07:53
>>49
プレビューを切る
ウイルスバスター等他のアプリを起動しない事
55名無しさん@編集中:03/02/19 09:52
>48
ありがとう
そうなんです
WMP向けに
ストリーム配信したいもんで
56bloom:03/02/19 10:25
57 :03/02/19 15:50
この激安カードにPS2をつなげて、まともにゲームできますか?
つまり表示ラグはどの程度なのか知りたいんですが、試したことがある人いますか?
58名無しさん@編集中:03/02/19 16:00
ドリキャスで普通に使えた人いた
59 :03/02/19 16:11
>>58
レスTHX
とりあえず、安いしだめでも痛くないので買ってみます。
60名無しさん@編集中:03/02/20 16:04
オレはできなかった
アクションものでやってたらなんか敵の攻撃かわしにくいっておもったら
テレビより体感速度0.5秒ほどおくれてた。
よってゲームには向かない…と
6157,59:03/02/20 18:21
>>60
(-_-;;
そうですか。
土曜に買いに行こうかと思ったけど、考え直そうか・・・
でも、よく考えたら表示ラグのないカードなんてないような気が・・・
62名無しさん@編集中:03/02/20 21:23

>>60-61
そのラグはインターレースとプログレッシブの違いだと思うけどどうだろう。
TVでプレイするときはインターレースで奇数ライン・偶数ライン交互に表示されるから60fpsで見えるけど
CRTで表示するときはプログレッシブで奇数ライン・偶数ライン同時に表示するから30fpsになっちゃう。

これを解決するには表示用のアプリに
DScalerかhunuaaにdeinterlace.axを噛ましたものを使って
奇数ライン・偶数ラインを交互に表示して60fpsにすればとイイと思うよ!
このときはCRTのリフレッシュレートも60Hzにするとイイよ!
63名無しさん@編集中:03/02/21 01:10
ゲームによる。60fpsのゲームは問題が出るかもしれない。
64名無しさん@編集中:03/02/21 01:15
安くキャプチャーを楽しみたい方は素直にMTVかハードディスクレコーダーを買うべき
ボード本体は確かに安いけど、1時間番組を無圧縮AVIキャプチャーするだけで100GB必要
編集の開きスペースに倍の100GB必要です。
HDD代だけで3万円飛びます
ついでにフィルター処理に録画時間の云倍、DivX,MPEG2への変換に2倍程かかります
1時間番組の処理にかかる時間は約6時間。
キャプチャーしたい番組が連続で2時間以上続くと事実上キャプチャー不可能です
そして電気代も馬鹿にならない、HDDはガリガリ言いっぱなしで短命になる。
これ全然お得じゃないですよ。MTV1000を中古で買うほうがよほど幸せになれますねー。
今更ですが、安物買いの銭失いとはまさにこのことです
65名無しさん@編集中:03/02/21 01:20
>>64
人の生き方にケチつけるな!!
66名無しさん@編集中:03/02/21 02:24
k7s5aつかってるひと、SAA7130はPCI何番目にさしてますか?
67名無しさん@編集中:03/02/21 07:33
何処の馬鹿が無圧縮で1時間キャプるんだよ。
68名無しさん@編集中:03/02/21 11:25
↑ナイースつっこみ
69名無しさん@編集中:03/02/21 12:35
>62
フィルター噛ますと余計ラグが増えそうだ。
70名無しさん@編集中:03/02/21 13:26
音ズレ調べるのに半日カプエス2やってたけど。普通に
71名無しさん@編集中:03/02/21 14:06
>>70
報告キボン!!!!
72名無しさん@編集中:03/02/21 15:26
この板をキャプ入門として使うのは無謀ですか?
73名無しさん@編集中:03/02/21 15:33
>>72
漢ならこれ
74名無しさん@編集中:03/02/21 15:56
>>72
追求しなければ迷わない。安くていいんじゃない?
75名無しさん@編集中:03/02/21 16:43
>>71 え・・・?
ドライバインスコして、ふぬああ落として来て、
ふぬああスレの上のほうから行けるサイト見て設定して、、、って普通に。
プレイ中はズレは感じなかったけど
76名無しさん@編集中:03/02/21 16:44
>>75
ズレっていうかラグね。
7757,59,61:03/02/21 19:27
買ってしまいました・・・。
早速、PCに取り付けて実験したところ
表示ラグをまったく感じませんでした。グッド!

実験はウイニングイレブンというサカゲーをふぬああで表示してやりました。
78名無しさん@編集中:03/02/21 20:22
まあ普通のオーバーレイプレビューなら
HWエンコーダーのプレビューにあるような
エンコード→デコードほどのラグはないからね。
79名無しさん@編集中:03/02/21 23:18
これ、Buzより綺麗ですか?
80名無しさん@編集中:03/02/22 01:43
81名無しさん@編集中:03/02/22 02:59
>>66
一番下に挿してるよ。何か不都合あったの?
って言っても俺も、キャプチャーカード入門用に初めて買ったからアレだけど。
82sage:03/02/23 01:10
nForce2ですが問題なく動いてますよ。
83名無しさん@編集中:03/02/23 01:34
いまさらなのですが
>>51を放置してるってことは
釣りか荒らしってことですね。
84名無しさん@編集中:03/02/23 01:57
CMをキャプするぐらいだったら
ちょうど良いカードってことですね。
85名無しさん@編集中:03/02/23 02:01
>>84
時間的に21:00分前のニュースフラッシュが限界ですね
86 :03/02/23 09:26
キャプチャーカード買おうと思って、
いろいろ調べてたけど、
安いのはどれもこれも欠点があるし、いいのは高いし、
結局、これが一番安くていいかなと思えた。
87名無しさん@編集中:03/02/23 10:44
>49
いまさらだけど
pinの接続が巧く出来てないんじゃないかな?
A−Bと繋ごうとしたときpinが合わないと
pinにあったフィルターCをDShowが探してA−C−Bと繋ぐ
このCを探すのに時間がかかってるんじゃないかな
88名無しさん@編集中:03/02/23 10:52
>>87
今更だけど私も少し前に組んだキャプチャマシンでも起こる。
win2k,CUC2,CMI8738の組み合わせです。8738が悪さをしてる気もするけど。
89名無しさん@編集中:03/02/23 11:29
DirectX SDKのGraph Edit使えば何処で時間食ってるか判ると思うけど。
90名無しさん@編集中:03/02/23 12:47
ふぬああ、Huffyuvでキャプチャしたものがコマ落ち気味なんですが、
原因は分かりますかね?
GV-MPEG2/PCIも刺しているのですが、抜いて試しても同じでした。
GVでキャプチャしたファイルと比べると、
明らかに動きがスムーズじゃないんですよね。

環境
AthlonXP 1700+
256MB
EP-8KHA+(KT266A)
GeForce2 Ultra

メモリ不足なのは承知しているので、
近々買うつもりです。価格下がってますし。
VIAが原因かと思うとるのですが・・・どうでしょうか?
91名無しさん@編集中:03/02/23 13:05
>90
PCI レイテンシーは?64?
92名無しさん@編集中:03/02/23 13:14
>>91
32です。
64もしくはそれ以上にしたほうがいいでしょうか?
93名無しさん@編集中:03/02/23 13:39
試してみれば?
Huffyuvのまま再生して駒落ちって言うんじゃないよね?
あと
WinXPはHDで転送エラーが起きるとHDの転送モードを自動で遅いモードに変えてしまうので
それもチェックしてみて
94名無しさん@編集中:03/02/23 14:04
試してやれば?
9590:03/02/23 14:21
>>93
OS書き忘れてましたね、すいません。
Win2000 SP3です。

>Huffyuvのまま再生して駒落ちって言うんじゃないよね?
Aviutlでエンコしたものがです。


んで、レイテンシーを64にした所、コマ落ちはほぼ無くなりました。
これが原因だったんですかねぇ?
96名無しさん@編集中:03/02/23 17:49
>>90
漏れの環境。ちょっと似てるカナ。VIAでもちゃんとうごいてまつよ。こま落ち0。
AthlonXP 2000+
512MB(PC2100)
KT333
GeForce3 Ti200
Win2k sp3

97名無しさん@編集中:03/02/24 22:04
これのフィールドオーダーは
トップ→ボトムであってる?
98名無しさん@編集中:03/02/26 02:58
まことに初心者で申し訳ありません
HKR,,TunerType,,FI1216MK2 ; "FI1216MK2": CCIR B/G system (Western Europe)
の所を
HKR,,TunerType,,FI1236 ; "FI1236": CCIR B/G system (Western Europe)
でよろしいのですか?
HKR,,TunerType,,FI1236 ; "FI1236"
の後を削るか残すのか悩んでました、教えてくださいませ。
99名無しさん@編集中:03/02/26 07:05
100名無しさん@編集中:03/02/26 08:06
100
101名無しさん@編集中:03/02/26 13:42
そろそろネタ切れか。伸びないな。
102名無しさん@編集中:03/02/26 14:31
改造ネタのつづきはどうなった?楽しみにしていたのだけど。
103名無しさん@編集中:03/02/26 19:16
GV-BCTV5/PCI+ふぬああで一応満足してますが、
SAA7130-TVPCIに交換したら画質はかなり向上しますか?
104名無しさん@編集中:03/02/26 23:36
素人で失礼します
ノンタレで
WME9で
AUDIO v9
VIDEO v8
320×240
でキャプチャーする方法教えてくだされ
105名無しさん@編集中:03/02/27 02:33
ねぇ
このボードのAUDIO INって
使えないの?
106名無しさん@編集中:03/02/27 02:35
使えません。
107名無しさん@編集中:03/02/27 02:37
>>105
AUDIO IN → AUDIO OUT → LINE IN(サウンドカード)と繋げば使えるよ
108名無しさん@編集中:03/02/27 02:45
たしかに
それなら直接LINE INに繋げよって落ちで
109名無しさん@編集中:03/02/27 02:54
直接LINE INに繋ぐとキャプチャしてないときも音声が入ってこなかったかな?
110名無しさん@編集中:03/02/27 03:03
主にプレビューだからいいんです
111名無しさん@編集中:03/02/27 03:13
ちょっと知恵を拝借させてください。
SAA7130+ふぬああを導入したのですが
プレビュー画面が真っ暗で何も表示されないのです。
Svideo入力でNTSC_M_Jと認識してるのですが・・・

ドライバいじっている間にシステム不安定になったので
OS再インスコして>>12の方法でインストールしたのですが
PCTVapplicationでTVスキャンしてもどのチャンネルも何も表示されません。
スキャン自体は成功していると思うのですが・・・

原因として何が考えられるでしょうか?
112111:03/02/27 03:16
ちなみにマシン構成晒すと
CPU AthlonXP1700+
VGA Radeon9000 (ドライバ カタリスト2.5)
mem 512MB PC2700
Sound オンボード
OS Win2K SP3
です
113名無しさん@編集中:03/02/27 11:24
>>111
テレビのアンテナ線がPCに繋がってない
114名無しさん@編集中:03/02/27 22:28
さっき、このボードの存在を知って感激してるんですが
問題はうちのマシンのスペックがすでにかなり低スペックなので
そこが心配の種。ちなみに

CPU Duron800
MEM 256KB PC100
VGA Xpert2000
Sound オンボード
OS Win2K SP2

こんなショボいものです。

最悪このボードの値段なら352x240の無圧縮AVIが作れるだけでも
構わないのですが、可能なら704x480のhuffyuvのAVIが作れれば
最高だなあ・・・って感じなんですが、果たして実用に耐えうるでしょうか?
115名無しさん@編集中:03/02/27 22:32
M/Bは・・・(ry
116名無しさん@編集中:03/02/27 22:36
いくらなんでもそのメモリじゃ無理だろ
117114:03/02/27 23:04
ムリかなあ・・・
ちなみに今まではロジの「オー舞画」っていうキャプチャボードつかって
352x240なら、なんとかコマ落ち・音ズレほとんどなしで取れてたんだけどね。
もちろん付属ソフトなんか全く役に立たないから、GleamingShot使って
無圧縮AVIで取ってたんだけど。
118名無しさん@編集中:03/02/27 23:22
256"KB"じゃ無理だろね(w
119名無しさん@編集中:03/02/27 23:22
・352x240の無圧縮AVI(30fpsぐらい)
これは可能だろう。

・704x480のhuffyuvのAVI(30fpsぐらい)
これもfastなら逝けそう(な気がする)

まあHDDの容量・性能とかキャプする時間なんかにもよると思うけど。
キャプ環境に関してはウチも似たようなもんだしな・・・(;´Д`)
とはいえメモリ256KBではWin2kすら動かないハズだが(w
120114:03/02/27 23:23
あ・・・・
ていうか、意地悪だなあ(汗
256MBです
121114:03/02/27 23:27
ていうか、今調べたら
AthlonXPの安物に付け替えて、SDRAM増やしても
MTV1000買うより全然安いね。

まずSAA7130-TVPCI買ってみて、ダメならCPUとRAMって感じでよさそう。
HDDはまだまだ余裕あるんで(3台で計320GB積んでて、空きも80GBくらいある)

>>119さんの助言も参考になりました。ありがとうございました。
122114:03/02/27 23:41
よく見たら、動作環境のとこ、Athlon700以上って書いてあるな
Duronはダメなのか・・・?
まあ、ダメならAthlonつければいいだけか・・・安いしね。
123名無しさん@編集中:03/02/28 00:25
糞VIAのM/Bのヨカン。
124名無しさん@編集中:03/02/28 01:37
>>122
ウチの↓より春歌にマシ
CPU:600Mhz(Pen3)
MEM:192MB
M/B:GIGAのVIAマザー

これでも480x480/30fps/YUY2/MJPEG/プレビュー無し
くらいまでなら普通に…
125名無しさん@編集中:03/02/28 04:48
このスレと玄人スレ見てSデッキをオークションで落札してきたYO
とりあえず手持ちの初代VA1000につないだら、こんなんでも結構きれいに見えた
この程度の漏れだから、SAA7130-TVPCIとCX23881-STVPCIのどちらにするか迷うな〜
予算総額が1諭吉ですむんで有難いんだけどね
情報の豊富さで7130かな
126名無しさん@編集中:03/02/28 09:39
>>125 yahoo オークションで
    nv-bs900 を競り落としただろ?
127名無しさん@編集中:03/02/28 10:03
最近はBidders専門だYO
ちなみにHR-S9000(リモコン、取説、箱付、完動品、送料込)で3100円
3000円スタートだったけどこんなものかな
128名無しさん@編集中:03/02/28 13:03
>>127
おまいが買ったのか・・・
129名無しさん@編集中 :03/02/28 14:29
ワロタ
126=128
自動値上げシステム(名前忘れた)知らずにnv-bs900攫われたな
130名無しさん@編集中:03/02/28 15:28
環境を気にしているやつがいるので一応報告

Win2k_SP3,CUCL2,セレ1A+ゲタ,MEM 512M
PCIにLAN、音板、SCSI、ATA板などさして
HDD8台、光学系ドライブ3台
更に、電源は300W
という何で安定しているか
自分でも良く分からん環境でも元気に活躍してくれた。

今は、8RDA+(nForce2),AthlonXP 2400+@1700+,512MB
HDD2台,ドライブ2台,電源は静王400Wで活躍中。
131名無しさん@編集中:03/02/28 18:56
これのフィールドオーダーは
トップ→ボトムであってる?
それともボトム→トップ?
132名無しさん@編集中:03/02/28 20:13
bs900?sb900じゃなくて?イラネ
133名無しさん@編集中:03/02/28 21:17
>130
IRQは単独で割り当てたほうがいいんでしょうか?
うちではVGAがSAA7130-TVPCIとIRQを共有してるんですけど、
1,2箇所横線ノイズが入ります。(帯域不足?)
BX+P3-1GhzDUAL、LAN、SCSI、SOUND
134名無しさん@編集中:03/02/28 21:56
>>133
当方AGP/PCIスロットデバイスが全部同じIRQだけど問題無いよ
奇跡なの・・・か?
135名無しさん@編集中:03/02/28 23:03
オーバークロックマシンで
処理が激遅->CPUダウソ->リセットボタンも効かず->ドライバがはずれてた
->PCが挙動不審->スロット差し替え->win上書きインスコ
なんてことがあった
他のメーカーのだけど
136名無しさん@編集中:03/03/01 00:02
>>134
あ、そうなんですか。IRQの共有が原因かなと踏んでたんですけど、
違うのかなぁ。あとはBIOSの設定を見直すぐらいか。
もしかしてハズレをつかんだのかも・・・
137名無しさん@編集中:03/03/01 04:05
>>136
IRQの共有はBIOS上での確認をしないと意味がないと思う。
Win上での確認は当てにならないです。>IRQ

んでSAAのノイズですがVIAのパターンと一緒で、PCIの帯域不足かも知れないんで、
BIOSでPCIレイテンシタイマをいじるとよくなるかもしれませんね。
138名無しさん@編集中:03/03/01 18:02
自分の玄人SAAはプレビューで
ちょっと動きが激しいと動いてる部分に横線のノイズ?が
入ります、これはPCのスペックが原因でしょうか?

プレビュー状況
フレーム率29.970
色空間/圧縮 YUY2
出力サイズ 720×480

PCスペック
 P3 800
 PC133 384MB
 G450 DDR32MB
 CUSL2-C

教えてくださいませ〜 
139名無しさん@編集中:03/03/01 20:35
インターレース
140名無しさん@編集中:03/03/01 20:46
閉鎖
141名無しさん@編集中:03/03/01 23:32
再開!
142名無しさん@編集中:03/03/02 05:47
ふぬあぁ以外で使いやすいソフトってないっすか?
俺にとってはふぬあぁはちょっと敷居高いもんで・・・
143名無しさん@編集中:03/03/02 07:16
何で初心者と言うか無知はインターレスをノイズと取るんだろ。
144名無しさん@編集中:03/03/02 09:11
目で見たものしか信じないからかも
cx2388xを見栄えが良いってだけで買っちゃうし
145名無しさん@編集中:03/03/02 13:06
GainAutoとGain1、Gain2について。
前スレでGain2はなんだろうという話でしたが
Gain2はC(Chroma)のゲイン設定ですかね。
これもデフォルトだと環境によってはChromaがクリップされますので
適当に設定するべきでしょう。

設定解説ページ等でGainAuto=1だけを勧めてる人は
Gain1、Gain2についてもケアしておいた方がいいですね。
Gain1、Gain2がデフォルトだと色調補正では回避できない色飛びが起こる場合があるので。
146名無しさん@編集中:03/03/02 13:43
もう一つ。
ふぬああでヒストグラムをモニタしてて気がついたのですけど、
横704の時だけ ヒストグラムが顕著にクシ状になるのですが
どういうことでしょうか?
147名無しさん@編集中:03/03/02 15:16
704の時だけカラースペース違ってたんじゃないの。
RGBだとYに出ると思う。
148名無しさん@編集中:03/03/02 15:32
このボードでふぬああでキャプチャしているのですが
ある決まったチャンネルをキャプチャすると画面が切り替わったり
するところで急に暗くなるといった症状がでます。
GainAutoを0にしたり1にしたりしたのですが症状はかわらないです
なにか知っている方いたら教えてください
149名無しさん@編集中:03/03/02 18:41
>>148
キャプチャのソースは内蔵チューナー?
あと、環境なんかも書いておくとレスがつきやすいかも。
玄人BBSも見てくるべし!(既に見てたらスマソ)
150114:03/03/02 19:11
昨日購入しました。
Duron800なのに、480x360でDivX503でリアルタイムエンコできました。
はっきりいって驚いてます。
640x480はまだ試してないけど、もしかしたらいけるかも(huffyuvは余裕でいけた)。
151名無しさん@編集中:03/03/02 20:33
>>149
すんません
近くにテレビがあるのでそのテレビの外部出力(コンポジット)で
接続しています。
OS Windows2000 SP3
M/B AX4GER-N
CPU celeron 1.7G
メモリ PC2100 512M
症状をくわしく書きますと昨日、あるバラエティを
キャプチャしていたのですが画面が切り替わるところで
(とくに顔がアップに変わるとき)画面が暗くなります。
テレビで見ているときは大丈夫で受信環境もそんなに悪くありません。
それも決まったチャンネルだけです。
Gainのレジストリの値を変えたいのですがあまりくわしくないので
知っている方いたらご教授願います。

152名無しさん@編集中:03/03/03 00:40
>Gainのレジストリの値
実際のところ皆模索中なんで回答はえられない。まさかどこのレジストリかとか
聞くなよ。そんなもん過去ログなり個人ページなり腐るほど書いてあるからな。
まあ、聞いてる件とは別のように思うが。
153名無しさん@編集中:03/03/03 03:06
デインターレースはこれ使ってる
http://prdownloads.sourceforge.net/deinterlace/Deinterlace120ax.zip?download
Is Odd Field Firstはたぶんオフで
キャプチャ時は使わないでね
154148, 151:03/03/03 17:54
過去ログを読んだところ
自分とまったく同じ症状の人がいました。
無事解決しました。
ほんとにありがとうございました。
155名無しさん@編集中:03/03/04 00:48
ここを参考に、このボードかってきました!
いままでATIのTV WONDER(BT878)使ってましたが、
画質の悪さに耐えかねて・・・
>>1を参考に、ドライバ、YUV2など一通りやりました。
おかげさまで、Huffyuvでのキャプはかなりきれいに
できるようになりましたが、

さすがにVGAでのDivx5リアルタイムキャプチャは、
テュアセレ1.2Gではつらいですね・・・
自己保存用に、VIDEOの再エンコしないでキャプれれば
と思ったんですが、やっぱCPUパワーが足りないようです・・・
やれることはやったつもりですが、これ以上負荷をさげる
方法はないでしょうか?

構成は、
OS WindowsXP SP1
M/B EPOX EP-61BXC-A
CPU celeron 1.2G
メモリ PC100 640M
です。

キャプは、
VIDC.YUY2はmsyuv.dllに設定済み(fastest)
Cyberlink YUV2 DeInterlaceフィルタを使用
(Divx5のDeInterlaceはいまいちだったので)
Divx5.0.3
 PB98% Performance/qualityはFast
 Source InterlaceはEncode as progressiveに

やっぱ、CPUをあっぷするしかないのかな?(:_;)
156名無しさん@編集中:03/03/04 00:50
>>154
すみません、あなたと同じ症状なのですが、過去ログみれないので
どうやったか教えてください。
157155:03/03/04 00:50
>VIDC.YUY2はmsyuv.dllに設定済み(fastest)
VIDC.YUY2はhuffyuv.dllに設定済み(fastest)
158名無しさん@編集中 :03/03/04 05:03
つーか、解決したらその問題と解決方法を再記しといてくれると有難い
自己解決だったとしても然り。そうしてスレの情報価値が高まる
情けは人のためならず
159名無しさん@編集中:03/03/04 09:08
>>155
DivXでのリアルタイムキャプは、ふつうムリ。
よっぽど画面サイズを小さくして、圧縮率も小さくしないと。
で、そんな映像を取ってもうれしくないから。
通常はMJPEGかhuffyuvを使いまつ。
160155:03/03/04 09:47
>>159
どうもです。
512*384では、
Cyberlink YUV2 DeInterlaceフィルタを使用
Divx5.0.3
 QB98% Performance/qualityはFast
 Source InterlaceはEncode as progressiveに
で、ほぼコマ落ちなしで、そこそこ自分的に
見るに耐えるぐらいの画質で取れたんですが、
やっぱりこのサイズだと、いまひとつというか・・・

huffyuvはめちゃきれいなんですが、
やっぱ、再エンコはめんどいですよね・・・
ワーク容量めちゃくいますし・・・
161名無しさん@編集中:03/03/04 11:19
>>160
それでFULL D1(720x480)とかでキャプできれば夢のようだが。
「現実を見ろ」という感じかな。
ペン4-3.6Gのハイパースレッディングとかなら、ひょっとしたら可能かもね。
(未知の世界なので保証しない)

ちなみにサイバーリンクのデインターレースは、速くていいけど
画質はボケボケというもっぱらのウワサ。
DScalerの作者のデインターレースがきれいらしいが…これまた重いこと山のごとし。

画質を求めるなら、やっぱり一度huffyuvとかでキャプするようでしょう。
CPU買うよりHDD買う方がずっと安いしね。
162148, 151:03/03/04 15:36
>>156
>>158
すんません。自分のミスなので恥ずかしいのですが
過去ログを読みましたところGain Autoを1にすると
輝度変化がなくなるという書き込みを多くみました。(それでも治らない方
はいたようですが・・・)
しかし自分はレジストリ「Gain Auto」を検索し
SRC1(コンポジットなので)のGain Autoを1にしたつもりでしたが
なんと次を検索してみるともうひとつSRC1のキーが見つかりました。
そこにもGain Autoがありましたのでそこの値を1にしたところ無事
治りました。
要はGain Autoで検索したところ二組のSRCのキーが見つかり
二組目のSRCのGain Autoの値を1にしたら治ったという事です。
過去ログには他にも方法がいろいろあったのですが
自分の環境ではGain Autoの値を1にするということで治りました。








163■貧乏■IDEのHDDをUSB2.0化ソフト:03/03/04 15:38
  【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える 
  IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??

  【仕様用途】
  ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
  DMA133対応 一式で1,900円 インナーだけだと1500円
  http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html
  インナーケースをHDDディスクの数だけ買う
  ■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
  ■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
  ■Winnyで動画等落として保存
  ■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
  ■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
  ■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
  ■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
  ■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
  ■C:\をHDDに保存してバックアップ
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
  ■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
 ★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
 パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
   http://usb2ata.tripod.co.jp/ セイヒンバンカ dll→exe
164名無しさん@編集中:03/03/04 20:24
>>155
>>VIDC.YUY2はmsyuv.dllに設定済み(fastest)
>VIDC.YUY2はhuffyuv.dllに設定済み(fastest)

XPはこんなことしなくていいってば・・・

Cyberlink YUV2 DeInterlaceは知らないけど
>>153のフィルタのときにこれやるとプレビューが逆に重くなる。
165名無しさん@編集中:03/03/04 22:42
>>161
>>164
どうもです!

>XPはこんなことしなくていいってば・・・
>Cyberlink YUV2 DeInterlaceは知らないけど
>>>153のフィルタのときにこれやるとプレビューが逆に重くなる。
ええ!そうなんですか?
うう、もどしてやってみます・・・

ところで、>>153
>キャプチャ時は使わないでね
と、ありますが、これはなぜ?
つか、このフィルタちょっと使ってみますね
166165:03/03/04 23:06
>>153 のフィルタいいですね!
Cyberlink YUV2 DeInterlace にくらべ
ぼやけが少なく、くっきりですね

重さも >>164さん ご指摘のように
msyuv.dll戻してやったところ、
512*384でコマ落ちなしでいけるようです

これで、なんとかDivxリアルタイムキャプチャ
できそうです。
どうもありがとうございました!
167165:03/03/04 23:54
うう・・・間違いでした
>>153 のフィルタはキャプチャ時には
使えませんでした・・・

使うと、画面が小刻みに上下します。
残念・・・
168名無しさん@編集中:03/03/05 01:39
まあ153のDeinterlaceフィルタは60fpsになるからね。
DScaler(旧dtv)のプロジェクトから出てきたDirectShowフィルタじゃなかったかな。
それを考えても録画時ではなくてプレビュー時に使うもんだと思ってるけど。
169名無しさん@編集中:03/03/05 12:12
既出かもしれませんが
WME9
ビデオ構成
ビデオプロパティで
どうしても
NTSC M J
に設定できません。
INFファイルはNTSC M J
に書き換えています。
問題なくENCできていますが
気にしなくて良いのでしょうか
170元ラジオ少年:03/03/05 12:39
基板の裏に5x9cmmの銅箔(サンハヤト製)を貼ってグラウンドにおとした。
内視鏡の画像を取り込んでいるのだが、オッ!と思うほどきれいになった。
白っぽい感じが減って、色調節がしやすくなった。
171名無しさん@編集中:03/03/05 16:15
これでキャプしてみたのですが、左のほうへ縦線が入ってしまいます。
設定とかの問題なんでしょうか?
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030305161146.jpg

ふぬああ YVY2
172名無しさん@編集中:03/03/05 16:23
ゴースト
173名無しさん@編集中:03/03/05 16:33
>>171
ブースター
174名無しさん@編集中:03/03/05 17:02
>>171
VTRのゴーストリダクションを切れ。
あー録画済だからだめだ
175名無しさん@編集中:03/03/06 00:12
みなさんは音声はサウンドカードから入力しているわけですよね
サウンドカード何使ってます?
ちなみに私はオンボードなのですがノイズなどはあまり気になりません。
176名無しさん@編集中:03/03/06 01:10
AcousticEdgeです。
177名無しさん@編集中:03/03/06 02:14
俺はノイズ対策でUSBオーディオ買ったのにキャプチャ
するとプチプチノイズがはいってよ。そんときまさかUSBのやつのせいだと
思わなくて試行錯誤して結局オンボードです。
178171:03/03/06 12:21
ほかのボードでは出ないのですが・・・
コレはひどいですね・・・
やっぱり使えないか・・・( ´Д⊂ヽウエーン

VTRにもそういう機能は無いので・・・
179名無しさん@編集中:03/03/06 14:01
つかチューナーはおまけ
180名無しさん@編集中:03/03/06 14:07
CATVとかいうオチじゃないだろうな
181名無しさん@編集中:03/03/06 21:57
AVIutlにゴースト解除があったでしょ。あれ使えば奇麗になったり。
182171:03/03/06 22:17
>179
チューナーは使ってませんが・・・

>180
加入はしていませんが、線自体はケーブルなのですが・・・
ケーブル→ビデオ→SAA7130→ふぬああ です。

>181
余計汚くなってます・・・(プレビュー)

・・・・と言いますか、キャプ自体は色が平気なのに
出力した物を再生してみたら、もの凄く白がかってます・・・
もう何がなんだか解りません・・・もうダメポ・・・( ´Д⊂ヽ
183名無しさん@編集中:03/03/06 22:26
Aviutlのゴースト解除のしかた勉強してこい
184名無しさん@編集中:03/03/07 02:14
最近CX23881-PCIを購入したんですが、音声入力の仕方がわからなくて困っています。
何か特別な器具が必要なんでしょうか?
とりあえず音声が入らないと困るので、今の所はCDコンポを経由して強引にライン入力しています。
ビデオから出力するケーブルだと、端子のサイズが小さくて合わないし…。
いくつかのサイトを見て回ったり、ぐぐってみたりしたんですが、
ここでつまずくような人がいないのか、全く解決策が見つかりませんでした。
どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
185名無しさん@編集中:03/03/07 02:30
>>184
「ステレオピンプラグ」←→「ステレオミニミニプラグ」
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/image/audio/5a60.gif
186名無しさん@編集中:03/03/07 03:55
>>184
>>185
間違って抵抗入りを買うなよ。
187名無しさん@編集中:03/03/07 11:44
>>186
抵抗入りなんて探すほうが大変だろ(w
ちなみに俺はドンキホーテで買った400円のを使ってる。
これで十分。
188名無しさん@編集中:03/03/07 14:55
>>186
なんで?
189名無しさん@編集中:03/03/07 16:03
>>187
多くの家電量販店で売ってるよ。抵抗入り。
そして私は買いました。はぁ・・・
190名無しさん@編集中:03/03/07 16:04
>>186
なんでや?
191名無しさん@編集中:03/03/07 18:39
>>190
入力レベルがめちゃ低くなる。
つまり、キャプチャされる音が異常に小さくなるっちゅうわけや
192184:03/03/08 01:47
>>185
簡潔なレスありがとうございました!
どうりでどのサイトでも扱ってないわけだw
がんがってキャプライフ送りまつ。
193名無しさん@編集中:03/03/08 23:11
抵抗入りとなし、間違えやすいよね。
パッケージをよく見れば入力用と出力用はそれぞれ違ってるんだけど。
194名無しさん@編集中:03/03/08 23:29
近所のヨドバシで4000円(ポイント10%)だったので注文しました。
さすがに在庫は無かった。
195名無しさん@編集中:03/03/09 00:20
淀・祖父にもなかったので、通販で注文しますた。
196名無しさん@編集中:03/03/09 15:13
アキバに腐るほど売ってるじゃん
197名無しさん@編集中:03/03/09 16:21
>>196
るせぇぇぇぇ!!!!!!地方なんだょ!!!!!!!!!!舐めんな!!!!!!!!
198名無しさん@編集中:03/03/09 22:12
まあ程々にTV見れりゃいい、ゲームできりゃいい(リアルタイム性求む)って奴(俺)には、
十分ですか?
199名無しさん@編集中:03/03/09 22:32
>194
どこのヨドですか?どれくらいの期間で来たか教えてくらさい。
200名無しさん@編集中:03/03/09 22:37
>>199
194じゃないけど俺もヨドで注文した。
日曜日に注文して、金曜日の夜に入荷の連絡があった。
ちなみにヨド町田。
201199:03/03/09 23:00
>200
速レス多謝。私もポイントたまってるんでヨドで注文してみます。
202名無しさん@編集中:03/03/09 23:20
>>198みたいな用途で使ってる人もいるんだね。
俺はエンコネタのキャプチャ専門だけどさ。
203195:03/03/10 00:34
>>200
ぉぃぉぃ。淀、取り寄せてくれるのかよ・・・(泣
204名無しさん@編集中:03/03/10 00:55
もう改造ネタないの〜?
205名無しさん@編集中:03/03/10 10:33
ヤフオクにて即決2500円でゲトー。
出品者はキャプ初心者であったようでドライバ関係分からずに壊れてると思って
ジャンクとして出したやつを即決価格で速攻ゲトー。当然修正ドライバで正常
稼動中ウヒヒヒヒヒヒィ
206名無しさん@編集中:03/03/10 10:55
>>205
もっと安く落札した人も居るようだがな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28769959


まぁ漏れも取り寄せで購入したクチだったりするんだが。
207名無しさん@編集中:03/03/10 20:21
ソース画面(?)を、
ふぬああで見たらインターレース縞バリバリで、
CaptureLight等で見たら320x240の拡大画像になるんですが。
付属のPowerVCRだと、まともなんですが、動作が怪しいので・・・

どうすればいいでしょう・・・?
208195:03/03/10 20:23
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
209名無しさん@編集中:03/03/10 20:25
>>207

>>ふぬああで見たらインターレース縞バリバリ
デインタをかます

>>付属のPowerVCRだと、まともなんですが、動作が怪しいので
玄人のHPを見て、ちゃんと手順どおりインストする
210.:03/03/10 20:39
今日買ってきたんですが、付属のTVソフトでTV見る分には問題ないんですけど
WinVCR2や付属TVソフトでキャプチャーするとものすごく音割れするんです。
甲高い音というか。
こんなのって私のシステムの問題なんでしょうか?

Win2k SP3
P3-850
512メガメモリ
サウンドカードは玄人志向の安いサウンドカード(型番は忘れました)

キャプチャー時だけ音割れするのってどうしてなのやら。
211名無しさん@編集中:03/03/10 21:44
>210
録音レベルが大きすぎるので音が割れていると思われ。
キャプする前に録音レベルを確認しませう。
212名無しさん@編集中:03/03/10 21:59
で、1つ質問があります。
キャプチャのプロファイル設定でMPEG2で録画したものはPowerVCR2上では再生できるのですが、
WindowsMediaPlayer9(最新版)でもRealOnePlayerでも再生できません。
コーデック形式のエラーがでているようなのです。
どうしたら再生できますか?
213名無しさん@編集中:03/03/10 22:11
>>205
そんなもんじっと狙ってる暇あったら半年前に買っとけ
214名無しさん@編集中:03/03/11 02:08
キャプチャ中にプレビューorオーバーレイ出来ないよヽ(`Д´)ノ
215名無しさん@編集中:03/03/11 03:09
>>212
WMP用mpeg2コーデック入れれ
216名無しさん@編集中:03/03/11 07:26
大阪日本橋のパソコン○房にSAA7130-TVPCIがまだ何個かありました〜
217.:03/03/11 11:57
>211

レスサンクス。
ただ、録音レベルを低くしてもジーーーという耳障りな音がいっしょに録音されます。
TV見る分には問題なんですが・・・・・・・
ドライバーが悪いのかなあ?
218名無しさん@編集中:03/03/11 12:07

 ア キ バ が 遠 い 田 舎 者 必 死 だ な
219名無しさん@編集中:03/03/11 12:18
>>217
サウンドカードがタコいと
HDDアクセスでノイズがのることとかってあるしなあ。

プレビューで問題ないということはチューナー、SAA7130-TVPCI自体が犯人とは思えないけど。
サウンドカードにラインインで入れてみて調べてみてはどうでしょう。
220名無しさん@編集中:03/03/11 12:36
安物、玄人志向というだけで悪者扱いされるSAA7130-TVPCIって悲しいね。
221名無しさん@編集中:03/03/11 13:41
でもなぁ、色のノリが悪すぎるよ
222名無しさん@編集中:03/03/11 14:15
色のノリならITVC15のほうが悪いし・・・
223名無しさん@編集中:03/03/11 15:24
前使ってた、bt848のボードよりは遥かにマシだ。
SAA7130-TVPCIのコンポジット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>bt848のS端子
224名無しさん@編集中:03/03/11 16:29
>219

内臓ラインインでつなぎました。すこし高周波みたいな音は減りましたがやっぱダメポ。
サウンドカード買い替えかなあ。金無いんだが・・・・
225名無しさん@編集中:03/03/11 16:45
( ゚д゚)ポカーン
226名無しさん@編集中:03/03/11 16:46
>224
>サウンドカードは玄人志向の安いサウンドカード(型番は忘れました)
ALS-4000とかじゃないだろうな・・・
227名無しさん@編集中:03/03/11 16:47
>>224
PowerVCRの場合は、音声録音の設定の欄をライン入力からステレオなんたら
に変えたら直ったと思う。実際に刺すのはラインイン。
228名無しさん@編集中:03/03/11 16:52
( ゚д゚)ポカーン
229名無しさん@編集中:03/03/11 17:27
CMI-8738 は録画時にノイズが入るのは仕様です。
230224:03/03/11 17:57
>226

ぴんぽ〜〜ん♪
おもいっきりそれです!
ってこれクソカード?近場にはこれしか売ってないのよ〜〜〜〜

>229

これなに?
231名無しさん@編集中:03/03/11 18:48
( ゚д゚)ポカーン
232名無しさん@編集中:03/03/11 19:51
>>230
そのカード2枚ほど使ってたけど、周波数が多い&安定しないで、音ズレしまくるよ。
高周波はよくわからんかったが…
とにかく、替えた方が吉だね。
CMI8738のやつが、安い割に音ズレしにくくていいよ。
233名無しさん@編集中:03/03/11 21:10
>>230
CMI-8738つーのは最近売ってる安物サウンドカードの主流のチップ
234224:03/03/11 22:43
>226
そりゃ駄目だ罠。
そのカードの唯一の取り柄と言えば、SB16互換ということくらい。
235226:03/03/11 22:44
思いっきり名前を間違えた。
>230=224さん宛ね。
236224:03/03/11 22:56
むむむ、やっぱクソカードでしたか。
サウンドカードは情報が少なくて困る〜〜〜〜。
サウンドブラスター以外、有名なカードしらんし・・・・・・・

明日、秋葉逝ってくるんでそのCMI-8738つーカード探して見ます。
サウンドブラスターシリーズの旧作とこれどっちのがいいですかね?
237名無しさん@編集中:03/03/11 23:04
↑この人何言ってるのかさっぱりわかりません
238名無しさん@編集中:03/03/11 23:07
↑ここで使うものだろ?
( ゚д゚)ポカーン
239224:03/03/11 23:09
>237

ガーン━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

私がダメポ?

日本語に翻訳

「お勧めのサウンドカードはなんですか?」
240名無しさん@編集中:03/03/11 23:11
>236
サウンドブラスターの旧作(Live!とか)はおすすめできない。
A OpenのYMF搭載カードのライン録音は価格からすると、
なかなかいいと思う。ドライバの更新には期待ができないが。
241名無しさん@編集中:03/03/11 23:11
↑この人何言ってるのかさっぱりわかりません
242名無しさん@編集中:03/03/11 23:13
>239
これ以上は板違いという気もするので、
このあたりを参考にされてもいいかと。
ttp://widenet.dip.jp:2002/
243名無しさん@編集中:03/03/12 00:45
動作報告。

CPU :Athlon1700+
メモリ :256MB*2(PC2100)
マザー :GA-7VTXH+(KT266A)
VGA :GF2Ti
サウンド:Xwave6000
OS  :Win2000 sp3

上の環境だと、ふぬああでドロップが酷かったので

CPU :Athlon2200+
メモリ :512MB(PC2700)
マザー :A7S333(SiS745)
VGA :ミレG550
サウンド:SE-80PCI
OS  :Win2000 sp3

2週間ほど前に、この構成で自作しましたが
今のところ問題なく動いています。

ちなみに、サウンドですが、
Xwave6000  ・・・TV録音:○ wave再生:△
SE-80PCI   ・・・TV録音:◎ wave再生:◎
A7S333オンボード・・・TV録音:× wave再生:○
といった感じです。

GV-VCP2M(BT878A)からの乗り換えですが
ノイズ量は比較にならないほど少ないのですが
全体的に緑の発色が強いと感じました。
244名無しさん@編集中:03/03/12 00:52
>全体的に緑の発色が強いと感じました。

意義なし。
245名無しさん@編集中:03/03/12 03:19
>>243
上の構成でドロップ酷かった?
ウチはWIN98無印+偽皿1700+VTXE+ミレG400+USB音源で、
25分中ドロップ4程度なんだけど。
あれ、もしかして4て多い方なのか?(´Д`;)
246243:03/03/12 03:46
>>245
ふぬああの追い込み設定をしない状態で
A7S333は、25分でドロップが1〜2。(PCI 3番)
VTXH+だと、100以上でキャプチャするたびに違いました。

PCIの挿す場所をいろいろ変えてみましたが、どうも上手くいかず・・・
247名無しさん@編集中:03/03/12 04:25
KG7+YMF744+追い込み設定で2時間半コマ落ち0です。
248名無しさん@編集中:03/03/12 08:14
http://enc777.tripod.co.jp/capcard.html の被害者(笑)
http://anipeg.yks.ne.jp/bbs/index.cgi?file=first&resno=1489

記事番号[1489]
>昨日、玄人志向のSAA7130-TVPCIを買い今日パソコンに取り付けました。
>://enc777.tripod.co.jp/capcard.htmlというページをみてこれならいけるかもと思っていたのですが見事に玉砕です。

>CD-ROMのものではありません。日本語コードに変えられたものを
>://enc777.tripod.co.jp/capcard.htmlからDLしてインストールしました。

>私もSAA7130-TVPCIを購入した当初、同じようにブルースクリーンになりました。
>今から思うに、ドライバ書き換えた個所が1ヶ所足りないという単純なミスだったような(^^;)
>で、meiさんがDLしたと思われるドライバを見てみたところ、2ヶ所目が間違ってません?
249名無しさん@編集中:03/03/12 09:41
>>248
ドライバって、書き換える必要ないんだよね?
250名無しさん@編集中:03/03/12 10:32
two-topみてたら今月末にステレオチューナー型のSAA7133-STVPCIが出るみたい
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=332%2C376&sort=4
待つ価値あるかな?
251名無しさん@編集中:03/03/12 10:52
>>248
つうかこのスレ立てたのenc777の厨房だろ?
252名無しさん@編集中:03/03/12 11:43
>>250
興味はあるが、いっぱしの値段してるなぁ。

それにしても、ヒリップスのチューナーは見飽きたので、それ以外が欲スィ。
となるとELSA 300TVあたりに流れていってしまうかもしれんが。
253名無しさん@編集中:03/03/12 12:00
漏れも興味はあるが既に食傷気味でもある。
三次元Y/C分離、GRT付きの713xカードが出ればちょっと高くても買うかもしれんが。
254名無しさん@編集中:03/03/12 12:41
>>253
GRT… 欲しいけどサ…
MTVとHG/V以外についてるのあったっけ?
3万円もしたら、貧乏パパの漏れには手が出まへん
255名無しさん@編集中:03/03/12 13:18
>>250
\6,980・・・
256名無しさん@編集中:03/03/12 13:40
>>246
>>247
なんか当たり前のように使われている
追い込み設定とは何でしょうか?
すみません 教えてください
257名無しさん@編集中:03/03/12 13:40
>>254
MTVもHG/Vもハードエンコだから高いのでは。

SAA713x+ステレオチューナーの製品を7000円で出せるのであれば、
さらに三次元Y/C分離とGRTを付けて15000円くらいで作れないものか。
ってスレ違いだな。
258名無しさん@編集中:03/03/12 14:40
EX-VISION 500TV が出るときに盛り上がったのを思い出したよ。
でも所詮、15,000円は15,000円ということがわかったし、そんなにこだわるやつは
ビデオデッキS入力にしろってこともわかった。
259名無しさん@編集中:03/03/12 16:22
SAA7130-TVPCIはパソコン内部でサウンドカードと接続しないと、
音がでないタイプなの?
260名無しさん@編集中:03/03/12 16:40
261名無しさん@編集中:03/03/12 17:31
>>259
Rev.bは外部のみ。Rev.Dは内部にもコネクタあり。
(チューナーの音声をサウンドカードに送る出力ね)
今、普通に新品を買えばRev.D。

なお、いずれもスルー出力用の音声外部入力を備えている。
つまり、例えばビデオデッキからの音声はこのカードに入力し、
このカードからサウンドカードのLineINにつなぐことになる。

ややこしいな。わかるかな?まあ、買えばわかるよ。早く買え。
262名無しさん@編集中:03/03/12 21:21
地方ですが、地元で普通に新品買ったら、Rev.Bでした。Dだと思ったのに…。
なんか、Dのほうが、良さげなので、悔しい。前のボードは、ノイズが酷かった
ので買い換えることになったけど、DのがBよりノイズに強くなってるのかな?
263名無しさん@編集中 :03/03/13 00:52
ビデオに撮った2時間番組をキャプチャーしたいので、PowerVCR2をインストール
したのですが、エラーが出てしまって起動できません(ふぬああは使えます)。

↓エラー内容
Visual C++Runtime Library
Program:C\Program Files\CyberLink\PowerVCRU\PVCRexe
abnormal Program termination

玄人志向のBBSにも同様のドラブル報告はあるけど、解決方法がよく解りません。
WIN98でもXPでもなるようです。
PowerVCR2を製品版にアップデートしても変わらないそうです。
ふぬああで2時間キャプチャーは、厳しすぎるので困ってます。
264名無しさん@編集中:03/03/13 01:11
ふぬああ使えるんだったら30分ごとキャプチャして
AVI連結ってどうでしょう
265263:03/03/13 03:52
実は、2時間番組は複数(6本)あるので、凄い手間と時間がかかるので出来れば
避けたいんですよ。
フリーでリアルタイムMPEG2キャプチャーできるソフトってないし。
それ以前に、フリーのキャプチャーソフトと言ったら選択肢はふぬああしか
ないのも辛いっす。
みなさんは、長時間キャプチャーに何のソフトを使っていますか?
大容量HDDとふぬああでAVIキャプ後にエンコードかな?

やっぱり、ハードウェアエンコのキャプチャーボードを買うのが幸せなのかな〜。
266.:03/03/13 07:53
>265

おれはWinDVR2をつかってるよ。
VCRに比べて吐き出すMPEGに癖がないから。できたMPEG2をFlaskMPEGでCMカット、DIvX化。
超簡単に終了。

でも画質にこだわる人には向かないかと。
267名無しさん@編集中:03/03/13 13:19
いかん・・・ついうっかり隣のスロットののカードにショートさせて逝ってしもうた・・・
268名無しさん@編集中:03/03/13 14:55
ののカード・・・(;´Д`)ハァハァ
269名無しさん@編集中:03/03/13 15:43
↑この人何言ってるのかさっぱりわかりません
270名無しさん@編集中:03/03/13 16:17
↑この人何言ってるのかさっぱりわかりません
271名無しさん@編集中:03/03/13 16:21
↓この人何言ってるのかさっぱりわかりません
272名無しさん@編集中:03/03/13 17:09
ウマー
273名無しさん@編集中:03/03/13 20:26
SAA-7133 もう出回ってました。>Wondercity、OVERTOP
添付ソフトはPowerVCRIIとUleadのやつで値段は\6,980。
あんまり安くないんでかわなかた〜よ。
274名無しさん@編集中:03/03/13 20:51
ドライバはどうなんでしょ
275名無しさん@編集中:03/03/13 21:29
とりあえず付属ソフトはダメと
276名無しさん@編集中:03/03/13 21:49
>>273
Uleadってビデスタか?
それが無駄に高くしてんじゃないの?
277名無しさん@編集中:03/03/13 22:39
使えもしないくせにやたらバンドルされてくるUlead逝ってよし。
278名無しさん@編集中:03/03/14 00:27
チューナがまともかだけ検証してくれ、
あとはどこからOEM供給されてるか教えてくれ
279名無しさん@編集中:03/03/14 12:12
280名無しさん@編集中:03/03/14 12:58
お〜、7133なんだ。なにか画質も良くなったりするかなぁ??
281名無しさん@編集中:03/03/14 13:23
なぜ袋から出さない?写すとまずいのか?
282名無しさん@編集中:03/03/14 13:37
フィリップスじゃないチューナーが欲しいヨ!\(`△´)ノ
283名無しさん@編集中:03/03/14 14:36
NOVACのと比べてどうなんだろ?
284名無しさん@編集中:03/03/14 14:40
内蔵チューナーは諦めよう(未練たっぷり
285玄人チアリ:03/03/14 14:56
7133は音声多重デコーダが日本向けの仕様になってるチップだってさ。
画質は7130と変わらんっぽい。
286名無しさん@編集中:03/03/14 15:38
既出?
SAA7133-STVPCIの玄人のページ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133.html

今回もkworldのようで。
287名無しさん@編集中:03/03/14 16:06
次は ASUS TV FM Card (SAA7133HL) に期待をよせるも...
288名無しさん@編集中:03/03/14 16:43
人柱キヴォンヌ
289名無しさん@編集中:03/03/14 17:53
もうちょい出してスマビ3買ったほうが良いような。
290265:03/03/14 18:18
>>266
遅レス、スマソ。
WinDVR2は、安いし良さげですね〜。画質には拘りはなく、普通レベルで十分。
よくよく考えたら、DVD-RドライブにバンドルされていたUlead VideoStudio6 SE
を持っていたことに気づきました。
でも、使ってみたら異常終了でアボーン。
もう一個バンドルされていた、DVD MovieWriterも使ってみたけどダメ。

こんな状態だと、WinDVR2を入れてもダメっぽい予感。
OSが腐っている可能性が大なので、時間が取れたときに再インストールしてみるっす。
291名無しさん@編集中:03/03/14 19:01
Kworldのドライバー古いんで他社の奴からファイル差し替えて使ってる。
なんとなくシャープネスに。
292名無しさん@編集中:03/03/14 19:28
付属のPowerVCR2は、微妙だなあ。
インターフェースが俺的にはイマイチ。
マスターパネルがすんごく邪魔なんですが。
画質は・・・詳しくないから分からんけど、
ふぬああの様にガチャガチャ設定せんでも、すぐに綺麗に映るのでいいかな?

なんでPowerDVDと比べてここまで違うかなあ・・・
PowerDVDはいいんだけど。
293266:03/03/14 20:55
>290

FlaskだとCMカットがめんどくさいんでもっと簡単な方法にしました。

WinDVR2で6MのMPEG2でキャプチャーしたドラマ(2.6GB 640*480)

1)DVD2AVIでプロジェクト保存(mpaファイルとd2vファイルに分割)
2)TMPGencで1でできた音声ファイル(.mpa)をWAV化
3)TMPGencで映像ソースにd2vファイル、音声ソースに2で変換したwavをいれプロジェクト保存
4)AviUtilで3のプロジェクトファイルを開きCMカット
2)AviUtilで「ノイズ除去」「ゴースト除去」および「インターレースの自動24fpsの解除」にチェックを入れAvi保存(DivXとMP3に設定)

慣れると下準備だけで10分ぐらいで終わりますね。
エンコは私のパソコンだと(Win2K P3-850)、約4時間かかりますので寝る前に仕込んどくといいかと。
これで大体300Mぐらいまで圧縮できますし、画質もパソコンで見る分には十分な画質です。

>292

PowerVCRは吐き出されるMPEG2がおかしくてうまくDivX化しにくいですね。
WinDVR2のほうが癖がなくていいです。
294266:03/03/14 21:01
>293

書き忘れましたがWinDVR2できゃぷちゃーしたMPEG2は

一時間のドラマ
ビデオ:
640*480
ビットレート6400k
フレーム標準(29.97)
オーディオ:
mp2 48k 16bit
ビットレート224k(最大)

これで1時間のMPEG2で2.6Gくらいのサイズです。

295名無しさん@編集中:03/03/14 21:05
>>293
PowerVCRで撮った<MPEG2をTMPGEncのMPEGツールで切ったりしようとすると、
TMPGEncが止まるんですが、PowerVCRの書き出すファイルが悪かったんですね。

フレーム単位でMPEG2をトリミングできるツールないんかなあ。
296名無しさん@編集中:03/03/14 21:55
>>293 TMPGEnc挟む必要ないような。
DVD2AVI>映像と音声分離>音声WAV化(TMPGEncでもいいけどmpA2Wavとかでもいい)
AVIUTLにDVD2AVIのプロジェクトを読み込み、音声を追加>編集でいいんでないの?

>>295 MPEG2VCRなら、フレーム単位でMPEG2をカットできる。
297名無しさん@編集中:03/03/14 22:59
クリーンインストールしたWin2kやXPで
うまく写らなかったり、強制終了してしまったり
おかしい状態だったのですが、
モニタのリフレッシュレートを60ヘルツにすると
ちゃんと使えるようになりますた。

嬉しかったのでカキコしてみますた。
298295:03/03/14 23:11
>>296
情報サンクス。・・・が、シェアか・・・(;´д`)
299266:03/03/14 23:43
>296

なぜか内の環境だとDVD2AVIで音声のWAV出力ができないんですよ(Win2k SP3 DirectX9)。
環境が悪いのかもしれませんが。

まあ、一番理想的なのはAviYtilで直接MPEG2が読み込みできるようになればいいんですけどね。
いまのとこプラグインつかっても映像しか取り込みできないし。
300266:03/03/14 23:44
>298

293のやり方をすればAviYtiでフレーム単位(つまり1コマ単位ってこと?)で編集できますよ。
301295:03/03/15 00:25
>>300
ご丁寧にありがとうございます。
1コマ単位で再圧縮無しでCMカット&CM抜き取りがしたかっただけなんです。
MPEGって編集しづらいんでしょうか?

で、MPEG2の編集で検索しててhitしたのがコレ。
ttp://floracity.hitachi.co.jp/go/etc/dload/mpeg/m2cut.htm
高っ!高すぎる!

取り込み時もMPEG-1でええかなあ・・・
MPEG2好感度 -4
302266:03/03/15 00:33
>301

最終的にMPEG2で保存することを考えていらっしゃるのかな?
そうするとちょっと私の用途と違うかも。

そうそう、今週のPC Exploerはエンコード特集になってますので買ってみるといかがでしょう?
AviYtilの専用小冊子もついていてなかなか読みやすかったです。780円成り。

293のやり方で驚いたのは細かい設定をしていないにもかかわらず、かなりSAA7130で取り込んだ画像に比べて
ノイズやゴーストが減ってクリアーな画質になったことです(といってももともと家の電波状況は悪いというのもあるんですが)。
これらがフリーソフトというのは本当に驚きです。
303名無しさん@編集中:03/03/15 00:40
AviUtlな
304名無しさん@編集中:03/03/15 00:53
>>299 DVD2AVIでWAV出力させないで、mpa出力させてからWAV化。
WAV化の際にTMPGEncも重いからつかわんでもいいと思う。
305名無しさん@編集中:03/03/15 02:20
AviUtlに持っていったら、音がずれた!
ずれるっていうか、ズレもあるけど位置調整しても最後が切れる。
・・・何でだYO!
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |  
      ,!イ ● ,.、  ● `\.、ヽ. <坊やだからさ・・・
     /'´レ--‐'  `ー---- 、 |\ ヽ、    
    \  `l○  ─   ○ Jfヽ!  `''-;ゝ 
      `‐、jヽ _      ゙イ" }_,,. ‐''´
.          |_` ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
307名無しさん@編集中:03/03/15 07:47
内部接続用にこれどう?効果ありますかね…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/ni_i_zz.html#rd3xpcd5
308名無しさん@編集中:03/03/15 09:48
つかモノラル・・
309名無しさん@編集中:03/03/15 19:53
今まで正常に使えていたのに突然SAA7130-TVPCIでTVの映像が見れなくなりました。
画面が真っ黒で何にも映りません。音声はちゃんと聞こえていてS端子にPS2を繋ぐと
映像もちゃんと出ます。もしかしてチューナーが壊れてしまったのでしょうか。
一応クリーンインストールでOSを入れなおしてみても直りません。
情報が少なくて申し訳ありませんが原因等がわかる方がおられましたらどんな些細な
ことでもいいのでアドバイスをお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。
310名無しさん@編集中:03/03/15 20:19
>>309
もう試す事は無いと思うけど、
そのアンテナ線をテレビに繋いで映るか、
アンテナ本体、アンテナ線に異常がないかしか分かりませんね・・・
311名無しさん@編集中:03/03/15 20:25
>>310
さっそくのレスありがとうございます。
私もアンテナが原因かと思いTVに繋いで見ましたがTVでは
映像も見ることができました。
あまりアンテナ等に詳しくないのですが他のTVで正常に映る
ケーブルが破損している可能性などはあるのでしょうか?
312名無しさん@編集中:03/03/15 21:16
別のPCIスロットに挿してみるとか
313名無しさん@編集中:03/03/16 01:05
ステレオ/モノラルの違いだけで値段倍近く違うなら、
確実にモノラル買うな。
314名無しさん@編集中:03/03/16 01:34
内蔵チューナなぞただの飾りです!
エライ人にはそれがわからんのです!!
315名無しさん@編集中:03/03/16 02:07
今度SAA7133-STVPCIを買おうと思っています。そこでお聞きしたいのですが

玄人SAAは内臓チューナーが使い物にならないと言われてますが
どれくらいダメなのか具体的に教えてください。お願いします。
買うか買わないか、あとはこの問題だけなんですが…

※コンポジットにVHSデッキ、テレビはRFかSから繋いで見ようと思ってます。VHSデッキの付けっぱなしは考えてません・・
キャプや録画は、ほとんど標VHSにするのであんまり使わないと思います。チャンネル切り替えはあんまり遅いとイヤだな…くらいです。
当方AMD,nForce2です
316名無しさん@編集中:03/03/16 02:19
>>315
安いんだから買って自分の目で確かめたらいいじゃん nForce2持ってるなら金あるだろ
今ならIwinllのSiS746FXに飛びつきたい・・・


※以降の部分が何を言いたいのか漏れには理解できなかった
317名無しさん@編集中:03/03/16 03:11
ママ板はちょっと無理して買いました。金があるなら手っ取り早くMTV2…(略
・・・できるだけ6800円を有効に使いたいです(;´Д`A ```
買って確かめるのが一番 なのは分かっているのですが。

飾りでも1万の格安テレビの代用品程度にはなるのでしょうか?

>※以降
スイマセン…SAAのチューナーなんぞで何がしたいんだよ?とか言われるかなと思って・・
318名無しさん@編集中:03/03/16 03:18
でもSAA7133のほうのチューナー報告は出てないと思うけど。
319名無しさん@編集中:03/03/16 03:22
>>315
室内アンテナ使ってるから画質は気にしないんだけど、TV見るだけなら全く問題無いんじゃない?
アンテナ線と、オーディオケーブルが一組増えるので、チューナー使っていませんが。
ビデオデッキ操作してテレビ番組見てます。

室内アンテナを繋げて、PowerVCRとWinDVRテストしたところ、
チャンネル切り替え(画像が出て、音が鳴り出すまで)が0.5〜1.5秒程で、音ズレはないと思う。
チューナー部の音声はサウンドボードに渡さなければならないので、
添付のステレオミニジャックのケーブルで、サウンドボードのLineIn等に繋ぐ必要がある。
Rev.Dだと、内部からオーディオケーブルを引けるらしい。

adaptecのキャプチャー関係商品よりは、十分TVを見るのに使えます。
アレはホンマに取り込み専用。ってか、クソ。
320319:03/03/16 03:23
スマン、SAA7133でしたか。(;´д`)
私のはSAA7130-TVPCIね。
321名無しさん@編集中:03/03/16 04:02
テレビ音声だけ別出力って・・・いいかも。┤*´Д`*├
前のやつがGV-BCTV4/PCIで、おまけにAMDを嫌ったので、ちょっとTVチューナーを警戒してます。

レビュありがとうございました。わざわざ繋げて頂いてスマンです。
SAA7133であんまり変わってないことを祈りつ、見つけ次第買ってきます。明後日あたりとかに無いかな…
上のほうでSAA7130のチューナー壊れたとの報告ありますが、そのへんはやっぱ\5k以下モノということですね。
まぁそのときは…コンポジットもあるし・・・
322319:03/03/16 04:26
>>321
ちなみにチップセットはi845、ギガバイト製です。
323名無しさん@編集中:03/03/16 22:20
おまえら7133もここでやる気?出回ってからもここでやられたらうざいんだけど
激安でないしよ。スレ違いになんないの?
324名無しさん@編集中:03/03/16 22:25
ステレオかモノラルかの違いだったら
スレタイ変えるとかすれば(゚з゚)イインデネーノ?
325名無しさん@編集中:03/03/17 00:44
すごく狭い了見だと思う。
326春厨:03/03/17 02:22
>>325
何に対して言ってんの?

このスレでSAA7133-STVPCIを認めない事に対してなら、
スレの名前は「SAA7130-TVPCI」なので、やはり認められないと思います。
チップの数字が一つ違うだけで、bt8x8系のボードはどれも一緒ですか?
MTV1000もMTV2000も同じなんですか?
単にチューナーがステレオになっただけじゃないんですよ。端子部分等も別物です。

大体SAA7133-STVPCIの情報を求めてここに来るのがおかしいし。
【色ズレ】玄人のTVチューナーカード語る苦労人3【過ぎ】
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1034449052/l50
普通ここに行かん?
327名無しさん@編集中:03/03/17 02:55
>>325>>326に対して言っているんだと思われ。
328名無しさん@編集中:03/03/17 02:57
>325の予言は的中したか・・・
329名無しさん@編集中:03/03/17 03:02
玄人スレって、厨が多いねえ(プ
330名無しさん@編集中:03/03/17 03:03
>>329
キチガイ
331名無しさん@編集中:03/03/17 03:23
>>326
そんなにこだわるなら新スレたてて誘導しろ。
332春厨:03/03/17 03:57
SAA7133-STVPCIの話題についてはこちらでどうぞ。

■玄人志向■ SAA7133-STVPCI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047840915/
333名無しさん@編集中:03/03/17 10:36
本当に立ててるし・・・
334名無しさん@編集中:03/03/17 15:17
SAA7130物ラル使いは貧乏人でブサイクで童貞で本当にどうしようもないですね(笑)
以上は人に危害を加えませんが
自己中で公共の場に出るぐらいなら死んだ方が良いんじゃないでしょうか?(笑)
335名無しさん@編集中:03/03/17 15:34
自称厨を釣ってクソスレを立てられ、
実は釣られている事に気が付かないヴァカがいるのはここですか?
336名無しさん@編集中:03/03/17 15:55
>>334
キチガイ
337名無しさん@編集中:03/03/17 16:23
>>334
>貧乏人でブサイクで童貞
アタッテル、カナシイ。
338名無しさん@編集中:03/03/17 18:57
MTV2000持ってるが、キャプにはSAA7130のが使ってるかも
339名無しさん@編集中:03/03/17 19:09
本物志向なら当然、無圧縮AVIを選ぶことになる。
そんなやつにとってMTVはなんの意味もない。
MTVってのは、昔よく流行ったバカチョンカメラ(古
ド素人が使うしろもの。
340名無しさん@編集中:03/03/17 22:15
ごめんそのネタは古すぎて(古いのかも分からない)分かりません。
そうですよわたしゃ素人ですよ。けどあなたはプロなの?
本物志向ってつまりヲタってことでしょ(プ
そんなエンコ用のPC用意したりエンコに数時間かけてもしかたないんで
さくっととってそれなりに綺麗にできあがるほうが便利でしょ。
そこまで時間かけて綺麗にとってどうするものやら??
結構さあ、作って保存した時点で満足して作ったやつほとんど
みたことないんじゃないの?
341名無しさん@編集中:03/03/17 23:06
>>340
ようするに玄人SAA7130マンセーってことだよな貧乏人w
342341:03/03/17 23:08
間違えた
とりあえず貧乏人はSAA7130使いだ
おとなしく金払ってモンスタかのバック買えばいい物を
ちょっとケチって玄人ですか?
ケチる人間はオクぞこから出てくる人としてのオーラがスッカラカンなんだよ
343名無しさん@編集中:03/03/17 23:39
( ゚д゚)ポカーン
344名無しさん@編集中:03/03/18 09:27
>340〜342
玄人の板とふぬああを使って録画するのは
おまえらの頭ではたぶん無理だ。
お子様はMTVでも買ってなさいってこった。
345名無しさん@編集中:03/03/18 10:56
洩れは長らくの間、ATi の All in Wonder 128 を使って
コンポジット経由で PIC MJPEG キャプチャして、それを
AviUtl で DivX にエンコードしていますた。

ノイズフィルターをガンガンかけないと酷い画質なのですが
SAA7130 だとノイズは発生しませんか?お前ら教えてください。
3461:03/03/18 12:03
>1ですがやっと買いました。
347:03/03/18 12:54
前スレの>>1ですが今日買いに行きます
348名無しさん@編集中:03/03/18 13:50
外部チューナーからのS入力以外で使ってるのは
地雷作ってますって言ってるようなもんだよな・・・
349345:03/03/18 14:42
>>348
ケーブルテレビなのでS端子なんか無いです。

で、SAA7130 だとノイズは少ないのでしょうか?
350名無しさん@編集中:03/03/18 15:34
>>344
お子様は来年のお年玉まで待たないと買えないだろ(藁
351名無しさん@編集中:03/03/18 15:36
>>349
> ケーブルテレビなのでS端子なんか無いです。

348は「外部チューナーから」と書いてあるが??
352345:03/03/18 16:24
>>351
ケーブルテレビのデコーダは、外部チューナーではありませんか?
353名無しさん@編集中:03/03/18 16:33
これでも使っとけ。
http://www.saec-com.co.jp/ex-plus.html
354345:03/03/18 16:36
>>353
そんな製品があるんですね。知りませんですた。
しかしその値段だと SAA7130 が二枚買えてしまう勢いですね…。
355名無しさん@編集中:03/03/18 16:53
>>345
AIW128からの載せかえなら劇的に良くなるよ。
チューナー使わないのなら買っとけ。
356345:03/03/18 17:04
>>355
了解です。ケーブルテレビな環境なので、どっちみち内臓の
チューナーは使うつもりありません。買うことにしますよ。
そうですか、そんなに綺麗に撮れるですか。ワクワクしてきますた!
357名無しさん@編集中:03/03/18 18:44
本日某店にて7130発見し即購入しました。
勇んでセットアップしたのですが、音声を
スカパー>7130のlinein>内部接続
としたら、なぜかモノラルになってしまいます。
ケーブルにステレオで乗っていることは確認しましたが、どうした物でしょうか?
賢者キボンヌ
358名無しさん@編集中:03/03/18 18:50
>>357
直接サウンドカードのラインインに繋げ。
359名無しさん@編集中:03/03/18 18:54
>>357
スカパーから7130へ繋ぐ部分があやしい
詳細教えて
360名無しさん@編集中:03/03/18 19:57
>>358,359
即レス謝謝
SONYのチューナーのピン出力>ミニピンプラグ変換ケーブル+延長ケーブル>7130line
CMI8738のラインに直接ならばステレオ
しかし、内臓チューナーを使用しているため設定上7130でまとめたいのです
長老キボン
361名無しさん@編集中:03/03/18 23:45
>>340
おまえ頭悪いね。ヴぁかは虫してさぁ朝までエンコしよっと
362名無しさん@編集中:03/03/19 00:36
>>360
内部接続のケーブルじゃないかな

363名無しさん@編集中:03/03/19 00:37
>>361
ギャハハ コイツおもしれ〜
364名無しさん@編集中:03/03/19 03:53
玄人のSAA7130を買ってきて、ふぬああでシコシコ作っているのですが、
キャプチャ時に、なぜか以下のようなヘンテコな1フレームが、4-5箇所混じって
しまいます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/3771/copy1.jpg

環境は
P4-2.53
512Mem(PC-2700)
M/B P4S8X (SiS648)
Ge4MX440
2ndHDD 120G(NTFS)
WinXP SP1

S-VHS(NV-SVB10)のS端子から取り込み
(デッキのTBC、3次元NR、GRTを使用)

毎回取り込んでは、中間ファイル作るときにオールフレームチェックしてたのですが、
さすがにもう疲れました…
PCIレイテンシとかメモリ緩めたりとか、デッキの相性等いろいろ試してみたのですが、
ますますワカラなくなってきました。汁

このような症状になる原因をお分かりの方おられますでしょうか;;
いましたらよろしくご指導申し上げいたします。
365364:03/03/19 04:23
追補:
ふぬああは、Huffyuv2.1.1を[Predict Left(fastest)] Convert to YUY2で
使用しています。
366名無しさん@編集中:03/03/19 04:25
>>364
3次元NRの誤動作かも。
俺のパナのテレビでまれに似たような画面になる。

何度か取り込んで同じ場所でなるのか、
他のデッキで試したのなら他の機種でもなるのか、
テープだけでなく地上波でもなるのか等もうちっと状況を書いてくれい。
前後のフレームもあると原因が推測しやすいかも。
これを含む1〜2秒の動画とか見れない?
367名無しさん@編集中:03/03/19 04:26
てすまん、3次元Y/C分離だった。
368名無しさん@編集中:03/03/19 07:01
>>363
そう?俺そんなに面白い?
ところで内蔵チューナー使うんだったらスカパーもモノラルで
十分だろうが、下らんとこで細かいとこいちいち気にすんなよ
面白い奴だなー ギャハハハハー
369364:03/03/19 14:58
>>366
お返事有難うございます。

現象は不定期っぽいのですが、10分の取り込みで大体1コマあったりなかったり
というような感じっぽいです。
ソースはテープ、地上波どちらでもなってることを確認しました。

とりあえず、その現象の切り出しをUPしてみました。
(4.6Mとちょっとでかくなりましたがすみません汁)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/3771/Funuaa_cap1.avi
昨日のN●Kでやてた謝意ニング....

>てすまん、3次元Y/C分離だった。

なるほどです、今からデッキの3次元Y/C分離を切って長時間テストに挑みたい
と思います〜。
m(_)m
370364:03/03/19 16:43
デッキのすべての補正機能を切っても、同じようでした。;;

ただ、不定期とおもわれてたものが、4分〜5分の間に必ず1コマだけこのような
フレームが入っていることが確認できました。

デッキは、ひとつしか持ってなく交換はしばらく無理そうなので、しばらくOS環境周りの
見直しや、ふぬああ(Huffyuv)の設定やレジストリなどをもう一度見つめなおすことに
いたしたいと思います。m(_)m
371名無しさん@編集中:03/03/19 17:02
>>370
スクリーンセーバの設定が5分だとか?(w
5分間隔でメールをチェックしてるとか?(w
372名無しさん@編集中:03/03/19 17:44
>>369-370
あー、動きのないシーンだね。
動きがあると、いらないコマが挿入されてるのか、
画像が乱れているだけなのか分かるかと思ったんだけど。

何か競合してるとか、割り込みでも発生してるのかな。
キャプチャカード以外の拡張カードを外してみるとか、
挿すスロットを変えてみるとか、ACPIとか割り込みの
原因になりそうところを弄ってみるとか。
373364:03/03/19 18:34
>>370様、372様

お返事感謝です。

駐在物や、その他時間設定はすべて切っておきましたがやはり同じようでした。

SAA3170が、オンボードのLANコントローラー(SiS900-BasedPCIFastEthernetAdapter)
とIRQが重複しておりましたが
たまたまネットワーク接続の「1394 接続」(OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller)
の方を無効にしたところ、5回録画テストでは例のフレームは出てませんでした。

とりあえず、デバイスの割り込み競合っぽいようですので、カードを差し替えて
チャレンジしようと思います。m(_)m
374名無しさん@編集中:03/03/19 22:48
>>357
360さんご指摘のケーブルをいろいろ実験してみたところ、
接続に使用していた手持ちのCDケーブルと7130の白い端子のピンアサインが異なるようでして
ケーブルを差し替えたら見事にステレオになりました。大変快適に使用しております。
ありがとうございました。
375名無しさん@編集中:03/03/20 02:19
>>364
今すぐSiSのIDEドライバを消去せよ。普通のOSのデータもおかしくなっていくぞ。
376375:03/03/20 02:24
OSがXPだからIDEドライバ入れる前まで復元してみるとイイ。
377364:03/03/20 04:19
>>375
有難うございます。
競合の問題でもなさそうでした;;
きづかなっかっただけで、バリバリに例のフレームが入ってました汁

さっそくそうしてみますm(_)m
378名無しさん@編集中:03/03/20 11:30
以前からこのボードを使っていたのですが、マザーボードをAlbatronのPX845PEV
にしたところ、相性なのかこのボードが刺さってると全く起動しない状態になって
しまいます。BIOS設定画面にもたどり着くことが出来ませんでした。どなたか
同様の症状になられた方で解決法がありましたらご指導お願いします。

P4 2.4B
512MB(PC2700)
PX845PEV (845PE)
Ge4MX440
379名無しさん@編集中:03/03/20 12:36
刺す位置買える。
メモリー緩める。
VGA、電源を疑う。
これでダメならアキラメれ。
380364:03/03/20 14:11
>>375-376

>>SiSIDEMiniポートドライバ

まさに、これのようでした;;

削除したら、今まできになってたHDDの異音もきれいさっぱるしなくなりました。
例のフレームも一切でなくなりました。

これで心置きなく、キャプしまくれそうです。

本当に有難うございました。m(_)m
381375:03/03/20 19:14
>>380
XP以外はIDEドライバ入れてもイイらしい。OSにXP使うときは648に限らず735,745,746(FX)なんかもいれないほうがイイ。
382378:03/03/20 21:18
>>379
メモリ以外は全て試しました。何かの拍子に起動することもあるのですが、
再起動をかけたらまた起動せずで・・・。玄人でも出してるマザーだから
大丈夫だと思って買ったんですけど、失敗でしたねぇ・・・。
ありがとうございました。
383名無しさん@編集中:03/03/21 19:47
>>368
おまえ偽者ってことで 柱|ー ̄)ニヤニヤ
384名無しさん@編集中:03/03/22 22:59
TBOX->SVHSのS端子->SAA7130-TVPCI
みなさんはこんなにビートノイズ乗ります?
テレビ、他キャプチャボードではノイズなしです。
http://61.215.68.19/20030322-224341.avi
385名無しさん@編集中:03/03/23 02:14
以前、録音時にノイズが出ると書いたものです。
で、玄人のサウンドカードASL4000ボードからオンキョーのカードに変えました(1万もして高かった・・・・・)
ところがなんということなのか、再生はノイズフリーなのに録音するとまた高周波みたいなノイズでまくり。
さすがに今回ばかりはあきらめきれないので、内臓Line-inにしたりといろいろ試行錯誤しました結果、録音時の
ノイズを消す方法を発見しました。
内臓Line-inも外部Line-inも、設定を変えようが何しようがだめ。
ところが単純なことなんですけど、外部マイク端子経由からつなげることです。

詳しくないんで構造的なことは何でかわかりませんが、とりあえず音量を100にしても音割れせずに大満足です。
たぶん、同じようなトラブルになった人はいないと思いますけど、一応、報告までに・・・・・・

ところでなんでこれで直ったのか詳しい方、解説いただけると後学のために幸いです。
386名無しさん@編集中:03/03/23 04:18
玄人からオンキョーとはすごい差ですなぁ
387名無しさん@編集中:03/03/23 04:27
>>384
うちはアンテナ>>直SAA7130ですがのりませぬ

388名無しさん@編集中:03/03/23 04:36
>>387
それモノラルちゃうんかい
389名無しさん@編集中:03/03/23 07:35
VCRU使ってるんだけど、音声レートが44100Hzで固定なのね。。。
なんとか48000Hzにできないものか。
390387:03/03/23 09:50
>>384は音声のこと聞いてないやん。
音声はVHSのビデオデッキ経由しとる。ビデオのチューナー死んどるから
映像は直接アンテナつないどるんよ
391385:03/03/23 12:19
>386

苦労と志向はこりごりなもんで(^^
うちのぼろスピーカーでもはっきりわかるほど音質が上がったんでよかったです。
392名無しさん@編集中:03/03/23 14:46
>>391
ここはおまえのようなド素人がわざわざ失敗談を書くところじゃないんだよ
393名無しさん@編集中:03/03/23 19:39
>>385を読む限り
玄人が原因でないのは明らかなのだが(ry
394名無しさん@編集中:03/03/23 21:18
ソウダネ。カンケイナイネ。
395名無しさん@編集中:03/03/23 21:32
関係ないのに>>391は「玄人志向はこりごり」っていってますよ。
バカですね。
396名無しさん@編集中:03/03/23 22:11
7133より7130の方が盛り上がってるのは何で?
397名無しさん@編集中:03/03/23 22:51
7133と同程度で安いから
398名無しさん@編集中:03/03/24 00:05
>396

ステレオになっただけで倍の値段では誰も買わんだろ
399名無しさん@編集中:03/03/24 00:10
>>396
新チップになったことは無視なの?
400名無しさん@編集中:03/03/24 00:15
>399

だからステレオ対応だろ>新チップ
401名無しさん@編集中:03/03/24 00:59
>>397
違いはチューナー部分が大きいよ
Sデッキ持ってて配線的にダメダメなSAA7130を使って外部キャプチャーする奴っているの?
ここの住人の使用用途は内部チューナーを使ってaviキャプチャーだろ?
内部なら新製品が画質的にかなり高いと思うけど、それだけおかね出す価値はある。
402名無しさん@編集中:03/03/24 01:06
>Sデッキ持ってて配線的にダメダメなSAA7130を使って外部キャプチャーする奴っているの?
>ここの住人の使用用途は内部チューナーを使ってaviキャプチャーだろ?

私の知らぬ間に購入目的が逆転してしまったようですな。
403名無しさん@編集中:03/03/24 01:28
>>402
禿同。
いつから、内蔵チューナー使う人が増えたんだ??
ってか、S端子とコンポジットしか使ってないんだが・・・
404名無しさん@編集中:03/03/24 01:37
いくらSAA7130の配線の取り回しの質がダメダメとは言っても、
内部チューナ使うより外部入力の方がマシなんで無いの?
405名無しさん@編集中:03/03/24 01:37
逆転した新参がいるのかと勘違いしたしたかな
安さに釣られてこれ買ってアンテナ接続でキャプチャーライフ送ってる
新参が何人かいてもおかしくない時期だからな
過去レス見れば外部入力での録画を前提に話されてた
まさか、アンテナ入力で使ってる奴いないよな?
恥かしがらづにでておいでよ
生温かく迎えて上げるよw
406名無しさん@編集中:03/03/24 01:39
>>402
貴方の住処に帰りなさい。
ここはSAA7130のスレです。7130の内部チューナーをメインで使うようなやつは
いません
407名無しさん@編集中:03/03/24 01:53
>>406
せっかくだからあと4000円上乗せしてもうちょいましなの買えよ(ゲラゲラ
408名無しさん@編集中:03/03/24 01:56
わかってないなぁ
遊びじゃん(・∀・)カエレ!!
409名無しさん@編集中:03/03/24 02:00
遊びに7000円も出せないのか
もしかしてディズニーランドとか行ったことないだろ?
一回飲みにいくだけで5000円越なんてザラだぜ?
そんな極貧感覚で生きてると社会から孤立するぜw
410名無しさん@編集中:03/03/24 02:06
話題になったから買ってみただけだって
>もしかしてディズニーランドとか行ったことないだろ?
せめてディズニシーぐらいは言ってくれよ、情けない(:;)
411名無しさん@編集中:03/03/24 02:20
>>410
アンテナ接続使用者一名様御案内していいですか?
412名無しさん@編集中:03/03/24 02:27
おいおい、勘弁してくださいよ〜
人生の先輩にちょっと意見しただけじゃん!
スネカジリな未成年者じゃ、ケーブルはきついっすわ(^^)
413名無しさん@編集中:03/03/24 02:57
>>412
何気に質問の意味も理解してないだろ?
ちなみにそちらの録画環境を予想すると内蔵チューナーにPowerVCR Mpeg2最高レートで録画して
気に入ったものだけCD-Rに焼いてそのまま放置するDQN利用者だろ?
414名無しさん@編集中:03/03/24 02:59
春は厨だけじゃなくてホンモノが出現しますな。
415名無しさん@編集中:03/03/24 04:56
ダウソ板よりレベル低いのは間違い無い。>内蔵チューナー組
416名無しさん@編集中:03/03/24 07:36
ヲタにはつきあってられん。鑑賞に耐えればそれでいいんだよ。
417397:03/03/24 08:33
>>401
遊び半分で買ったが、俺は内臓チューナーなどは使わん。興味はない。

>>ここの住人の使用用途は内部チューナーを使ってaviキャプチャーだろ?
結局 401は内部チューナーを使ってaviキャプチャなんだろうな

 
418.:03/03/24 09:01
>416

アニオタきもいやつらの相手することないって。
普通の感覚ならいちいちビデオ経由でなんか見ないから。
あなたが普通。

ねちねちいってるアニオタは気持ち悪いから死ねよ。
いい年こいて恥ずかしい奴等だな(藁
419名無しさん@編集中:03/03/24 09:02
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト 
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
420名無しさん@編集中:03/03/24 12:05
情報乞食がいっぱしになんか言ってるよw
ヴァカはROMってろ(藁
421 :03/03/24 12:18
春だな
422名無しさん@編集中:03/03/24 12:35
SAA7130-TVPCI と BT878A-STVPCI2
何が違うの?どっちがいいの?
423名無しさん@編集中:03/03/24 12:47
春が来た〜♪春が来た〜♪

















>>420
424名無しさん@編集中:03/03/24 14:08
脳にも来た〜♪
425名無しさん@編集中:03/03/24 17:17
>>422
製品名通り積んでるチップが違うよ。
量子化ビット数が8bitか9bitの違いがある。
saa7130が9bitでbt878が8bit。
どっちが良いかは、422が求める画質によるところが大きいと思うが、
個人的には、saa7130のほうが良いと思う。
過去レスとかを読んで、自己責任で決める。

426425:03/03/24 17:22
追加。saa7130-tvpciは音声がモノラル
bt878a-stvpci2はステレオ。
アンテナから直で挿す場合はこの問題も大きいかもしれない。
ビデオデッキを使えば問題はなくなる。
427名無しさん@編集中:03/03/24 17:53
>>385
とりあえず、初めから。

ボリュームコントロールでオプション>プロパティ>録音>OK
で、Lineを選択、Lineのつまみが必要以上に上がってないが見てください。
そして、何らかの録音ソフト等で、入力レベルを見てください。
ピークを超えるようなら、録音用ボリュームを調整してください。

適当な録音ソフトで録音を試したり、
別のビデオやオーディオ機器でも録画、録音を試してみてください。

サウンドボードを変えても症状が全く変わらないのなら、
ソースの出力がラリってるか、設定がラリってるかしか無いと思います。
マイク端子では微妙な互換性がありますが、抵抗等が違うので、
音が悪くなるはずです。あんまり詳しくないですが。

波形ファイルキボン。
428m:03/03/24 17:55
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
429名無しさん@編集中:03/03/24 18:26
ASUSのベアボーン、ターミネーターP4−533に
玄人のチューナーSAA7130をつけました。
ふつうに見られて、録画もできるのですが、たまに白黒
でしか見られないことがあります。
録画してみるとちゃんとカラーなのですが、
玄人の商品説明にあるPC TV Applicationをやってみても同じでした。
あの白黒画面の対処策なんかないでしょうか
430名無しさん@編集中:03/03/24 21:57
>>429
民寝たスレにも書いてたろ?
つか誘導されますたな?(笑
アドバイスしたいがINTEL系は若松のTU特売買い逃して、
やけ買いしたじゃんぱらの440BXママンしかないから教えてあげれない。
PCIの指し位置とか変えてみた?
キャプ関係のトラブルシューティングはまずこれが基本っしょ。

TU欲しい・・・
#もちろんSAA7130-TVPCIはもってる。


431名無しさん@編集中:03/03/24 21:59
ちなみに、CPUもOSもメモリ量もドライブ類も何もかかず、
症状の再現性があるのかないのか確認もせずに質問するとはいい度胸。
しかもこんな過疎板に・・・

常駐類切って、PowerVCR II 単独で(録画なしで)見てもおきるのかとか、
逆にMP3再生、DivX再生、Superπでもやりながら720×480のMPEG2で録画してみるとかして、
なるべく症状を出させる努力とかしたら?
ふぬああは?WinDVRの体験版落としてつかった?

432名無しさん@編集中:03/03/24 22:02
言い古された台詞だが、
おまえの環境も使用状態もメモリのブランドすら分かるほどエスパーな奴はいない。

先にあげた条件から、最後に風呂に入ったのはいつか?
などといった一見関係ないように見えるような些細なことまで、
ありとあらゆる情報を晒して答えが得られるか得られないかだ。
P4 533でSAA7130を使ったのがおまえが世界で一番最初の人間だったら、
どこにも解決法なんてありゃしない。
だが、そのおまえのカキコ情報が後の人間の糧になるかもしれん。

一番簡単な解は・・・Terminatorを窓から(略

Terminatorスレは良スレだが、ここは2chだ。
携帯PHS板でも見て2chの現実を思い出すように。
433名無しさん@編集中:03/03/24 22:10
ちなみに、Asusや他のメーカーの同じチプセトのママンで
同じ症状の報告があるかどうか探してみるのもいいと思うがね。
SAA7130以外のソフトエンコキャプボとの組み合わせでも、
同じ症状がみつかれば参考になるかもよ。

#SAA7130のユーザー数すら雀の涙なのにP4 533ユーザーとの積集合といったら、
雀の我慢汁くらいしか居ないだろな。

434名無しさん@編集中:03/03/24 23:03
asusのP4S333VM(sis650)使ってました。
問題はふぬああでは起きませんでしたし、POWERVCRでも起きなかったような。
問題が起きたのはdtvでした。が、これも対処法が発見されたので良し、と。

どうもsis650のオンボードビデオはオーバーレイに一癖あるようです。
wmp9入れてたりしますか?
うちではインスト後機嫌を損ねる事が起きるようになりました。
(オーバーレイサーフェースの構築に失敗したりする)
435429:03/03/24 23:24
な、なんかすんごいいっぱいおしかりをいただいたみたいで。
解決しました。WINDVDとWINDVRの相性だったみたいです。
同じ会社だから相性いいはずだと思いこんでいたのが失敗で
DVRでTV見て、DVDで録画したMPEG見た後に、DVRで見ると白黒になるみたいで
WINDVDで見ないようにすると、今のところ白黒にはなってません。
これはWIN DVD RECORDER買えっていうインタービデオの嫌がらせかも。
436おしかりのひと:03/03/25 00:59
よかったね。解決方法も報告してヨロシ。

二つのオーバーレイ画面出してるのかな?
オンボのVGAだと辛そうだすな(技術的根拠なし)
でも録画したファイルはちゃんとカラーだってTerminatorスレに書いてあったよね?
そのカキコだと録画したファイル自体が白黒になるように取れる。
まぁ2chのカキコに品格を求めるのもアレだけど、
マジメに書くなら、せめて相手に正確に伝わるように書こうな。
Terminatorスレは持っても無いのに読んでるけど、いいスレだと思うよ。

たぶん、
WinDVRでTV視聴
WinDVDでMPEG再生
を同時にやってるんじゃないの?
オーバーレイ画面2つ出してるとか。
これだったら、
ふぬああでTV視聴しながらWinDVDでMpeg再生とか
PowerVCRでTV視聴しながらPowerDVDでMpeg再生とか
やったとしても同じ現象がおきるんじゃない?
それが確認できたら、>>434のようにTerminator P4 533のチプセト(のVGA)固有の問題じゃないか?
Terminator P4 533はSis650なのかi845系なのかまったく知らんけど。検索する気も無し(w
Pentium4(Willamete&Northwood)はパスする予定だし。

437おしかりのひと:03/03/25 01:01
いやーしかし自作ネタだな。
全然色調だのデインタレースだのエンコだのDeMuxだのの単語が関係ないw
ディザリングだのなんだのDTV用語はよくわからんわ。

未来の同病に悩む人に福音を残した・・・ほどの内容じゃないかw

しかし2chって検索によくひっかかるよなぁ。

ま、SAA7130で楽しもう。
438名無しさん@編集中:03/03/25 23:49
>427

すみません。
あんまよくわかんないです。
ただ、マイク端子にさせば何とかきれいに音も録画できるんで、とりあえず奏しています。

ところで、以前にとりためたドキュメンタリーでキーンって高音を削除したいんですけど、WAV編集ソフトで
簡単にキーン音を消せるお勧めってないでしょうか?
439名無しさん@編集中:03/03/25 23:54
>>438
定番はSamplitude
これが無理なら、かなり劣るけどNeroウェーブエディタだな
440名無しさん@編集中:03/03/26 00:00
>439

情報サンクス。
でもSamplitude
は13万円ですか。うひょ〜〜〜〜〜
とても買えません・・・・・・
441名無しさん@編集中:03/03/26 00:06
wavcleanなんかでも結構取れるよ。
442名無しさん@編集中:03/03/26 00:14
SteinbergのClean!はどうよ?

>>439
このスレでプロフェッショナル向け音声編集ソフトを紹介するのはどうかと思うぞ。
443名無しさん@編集中:03/03/26 00:34
>>439
ダウソ厨ハケーン
444427:03/03/26 17:58
>>438
解説してくれと言っておいて、初めから聞く気なしですか?
少しも実行しようとしていないのはどうしてですか?
445名無しさん@編集中:03/03/26 20:43
>444
春だから
446bloom:03/03/26 20:54
447名無しさん@編集中:03/03/27 13:20
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130-stv.html
ステレオ版出たね。
ま、どうせチューナー腐ってんだろ( ´,_ゝ`)
448名無しさん@編集中:03/03/27 13:30
http://www.messe.gr.jp/ot2/kuroutosikou_serekuto.htm
SAA7130-STVLP  5800円かょ!!!!!
449名無しさん@編集中:03/03/27 13:42
SAA7133と7130の違いは、ステレオになっただけとか言ってた糞ボケはどこ行った?
450名無しさん@編集中:03/03/27 14:07
今度はSAA7130-STVLPスレが立つんだろうな。
451名無しさん@編集中:03/03/27 14:39
>>449
洩れもよくわからないんだが、どこがどう違うですか?
452名無しさん@編集中:03/03/27 14:41
チューナーへたれなら外部入力でならいっしょなのでスレ立てる必要あんのかな?
453名無しさん@編集中:03/03/27 16:38
>449

ステレオ/音声多重放送対応
が変化点?

テレビチューナーの性能ってどうなんだろうな?
派生製品が出てるということは結構売れてるんだろうな。
個人的にはPowerVCRではなくてWinDVR2にしてほしいと思わん?
あっちのがMPEG2がきっちり録音できるみたいだけど。

ところで次スレは、玄人格安テレビチューナーでまとめていいんじゃない?
454名無しさん@編集中:03/03/27 16:50
ところで毎日テレビ深夜2:45分頃から起動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
が放送されますがスタンバイはOKだよな?
455名無しさん@編集中:03/03/27 17:51
俺の友達もチューナーが良くないって言ってたけど、
もしさぁ、BT878A-TVPCI使った事がある人がいれば聞きたいんだけど、
BT878A-TVPCIの内蔵チューナーと比べてもSAA7130-TVPCI駄目なの?
456名無しさん@編集中:03/03/27 18:06
KWORLDのチューナーだから一緒だろ。
SAA7130のが画質がいいぶんマシだよ。
457名無しさん@編集中:03/03/27 18:11
ステレオがどうとか、それはチューナーの問題であって、チップの
7130 と 7133 の違いとは別問題じゃねーのか?どうよ?
458名無しさん@編集中:03/03/27 19:08
7133=10bit

7130=9bit
459名無しさん@編集中:03/03/27 19:16
ウソツキ
460名無しさん@編集中:03/03/27 19:29
で、実際に7130から7133に買い換えたやつはおらんのか?
461名無しさん@編集中:03/03/27 21:55
まあ、ここで聞いてもダメだろ。
462名無しさん@編集中:03/03/27 22:36
ふぬああのプロファイル作りなおすのめんどくさいし。
463名無しさん@編集中:03/03/28 00:01
>>457
どう考えても別でしょう。

ていうか>>456とか、適当な事言ってる奴は氏んでいいよ。
464名無しさん@編集中:03/03/28 00:31
>>455
SAA7130のチューナーは世界で一番ダメなんじゃないか?
ってぐらいお話になってないです
実際、外部から入力した画像と内部チューナーの画像を比べたら
全然違うと思うけど
チューナーについての論評はこのボードが出まわった頃の過去スレを見れば
わかると思います
465名無しさん@編集中:03/03/28 01:00
>464

そんなにひどいかな?
TV見るぶんには何も支障ないと思うけど。
そもそも3900円のボード買う人間でDVキャプチャ並みの画質を求めるやつっていないんじゃないの?
このボードの価格帯を考えれば、お手軽にテレパソが正しい姿だと思うけど?
少なくとも1年前にでまわっていたBTボードの安いTVチューナーカードより明らかにきれいですけど。
466名無しさん@編集中:03/03/28 01:23
どう使うのが正しい姿かなんてのは知ったことではないが、
このスレの流れとしては、
(高級)外部機器を持っていることを前提として、
そのコストパフォーマンスいおいてまさに"玄人"ウケしたんだと記憶してるけど?
安物だからじゃなくて、(Btチップより高画質な)Philipsチップがこの安さでってのがポイントだったのさ。
467名無しさん@編集中:03/03/28 01:25
テレビチューナーなんてどれもかわらんよ
画質の差なんてほんと狭い範囲での争いだ
468名無しさん@編集中:03/03/28 01:31
>>465
同意。価格相応で考えろってこったな。確かにTV見るだけなら十分実用に
耐えうると思うしbt系よか数段綺麗(特にbtでキャプすると出る横方向の
特有のノイズが。複数のフィルタ使って時間かけてエンコせにゃ消えんかった)
469名無しさん@編集中:03/03/28 01:34
そもそもTVだけを見る人がこのカードを選んできたわけではないんだがな。
・・・ユーザー層が変わっちゃたんだろうな。
470名無しさん@編集中:03/03/28 01:34
>>465
お手軽キャプチャーを目指すならもう少しお金詰んで
ノバック買う方をお勧めします
ってのがこのスレの主要じゃないの?
ログも流れてここも大きく変わったねぇ
>>467
んなわけないじゃない
VHS3倍とS-VHSの違いぐらい見分けれるよな
それ以上の差が出るんだよチューナーでな
471名無しさん@編集中:03/03/28 01:36
過去このボードでは放送品質無劣化を目指してキャプチャーしてたからね
今は付属ソフトでmpeg2キャプが当たり前なんだろうな…
472名無しさん@編集中:03/03/28 01:42
>>471
453
>個人的にはPowerVCRではなくてWinDVR2にしてほしいと思わん?
>あっちのがMPEG2がきっちり録音できるみたいだけど。
473名無しさん@編集中:03/03/28 01:45
初めてキャプチャカードを買う人に
「とりあえず玄人の奴でも買っとけば」ってのが芽吹いたんだろうねぇ。
他にもBtの乗換えとか。
474名無しさん@編集中:03/03/28 01:50
これのせいか?
http://enc777.tripod.co.jp/
475名無しさん@編集中:03/03/28 04:15
>>469-474 とか、過去のイメージ&己の願望に執着しすぎ。MTV厨以下。
安くてTV、ビデオが見れる取り込める。これだけで買う理由は十分だ。それに綺麗だときたもんだ。
ライトユーザーからキャプ厨まで幅広く対応したボードって事でいいじゃないか。

>>467
ブースター無し室内アンテナと、DVDやLDレベルの物を比較するよりは全然問題無いですね。
自分が問題無い、十分と思えるならそれでいいでしょう。
476名無しさん@編集中:03/03/28 04:42
そんな底の浅い事を言われても・・・
別に幅広く対応したボードでいいけど、結局そのライトユーザーがここで話すことって
あれがわからん、これがわからんって質問ばっかりっしょ?実際今そんな感じだし。
このボードについて議論する事ももはやあんまり残ってない気はするけど、
そんなにお気楽キャプの話がしたけりゃハードウェア板でも言ってやればいいんじゃないの?
あそこならAIWとかMTV2000のスレもあるし、ちょうどいいっしょ。
477名無しさん@編集中:03/03/28 08:14
>>476
人を動かそうとするな。自分で思いついたなら自分が移動しろ。
478名無しさん@編集中:03/03/28 11:11
>>475



             目  医  者  逝  け  よ                  


479 :03/03/28 14:58
一生懸命熱く語っても、キャプってるのは炉利萌えアニメっていう場合がほとんどだから哀しいねぇ
480名無しさん@編集中:03/03/28 15:07
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
481名無しさん@編集中:03/03/28 15:07
>>475が自分の意見だけが絶対に正しいと信じて疑わないという
危険な人物であることだけはよくわかる。
こういうやつが、SAA7130ユーザーであるということは、我々に
とって、忌々しいことである。
482名無しさん@編集中:03/03/28 19:48
目クソ鼻クソ
483名無しさん@編集中:03/03/28 20:04
自称玄人が騒いでいるのはここですか?
484 :03/03/29 11:51
困った。
なぜか知らんのですが、内臓チューナーで録画すると特定のテレビ局だけ
音割れします。
NHK、NHK教育、テレビ東京は音割れします。
その他の局はきれいに録画できます。
あー、もう何が原因なのだかわけわかんない。
485名無しさん@編集中:03/03/29 13:38
>>484
サウンドカード(もしくはオンボード?)が悪いんでしょ。
ってか環境かけよ。
486名無しさん@編集中:03/03/29 14:35
内蔵チューナーを摘出すれば画質が一億倍になります
では
487名無しさん@編集中:03/03/29 15:53
なんか動きが激しいところだとなんかシマシマな映像になる。
何ででしょうか?
488名無しさん@編集中:03/03/29 16:33
>>487
インターレース
489名無しさん@編集中:03/03/29 18:20
>486
本当に!?・・・・。半田で取れば良いのか?
490名無しさん@編集中:03/03/29 18:23
無理ならニッパー
491名無しさん@編集中:03/03/29 20:09
>>490
おーい、無茶させるなよー。
ビデオデッキのチューナーからS入力すれば無問題だろう?
492名無しさん@編集中:03/03/29 21:00
もーまんたい
493名無しさん@編集中 :03/03/30 00:47
>>487
それはモザイクでつ。
目を細めると直りますYo。
494名無しさん@編集中:03/03/30 07:46
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130-stv.html

こっちはダメですか?
小さいほうがいいんですけども..
495名無しさん@編集中:03/03/30 11:50
だれもダメとは言ってないだろ
496名無しさん@編集中:03/03/30 14:26
イイとも言ってないだろ
497名無しさん@編集中:03/03/30 17:51
>>491
とったらさらにきれいになりますた
498 :03/03/31 12:30
糞スレ化確定だな…
499名無しさん@編集中:03/03/31 16:52
>>486
本当かい?本当かい?
500名無しさん@編集中:03/03/31 17:03
>>499
ためせばわかるよ きっと
501名無しさん@編集中:03/03/31 17:54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038683554/l20
普段AV板覗かないんで上のスレだけブックマークして見てた
人気なくなったんだな〜と思ってたらこんなスレあったんだねΣ(´Д`
502名無しさん@編集中:03/04/01 00:02
あの、、今日SAA7130モノ買いましたが、
http://enc777.tripod.co.jp/saa7130driver.htmlにアップされているファイルを
見たら、CAP7130.INFの国名が「Jspan」になっていたのですが、これは「Japan」で
よろしいのでしょうか?
503名無しさん@編集中:03/04/01 14:15
またenc777か
504名無しさん@編集中:03/04/01 14:53
次スレからsevenencはテンプレから外して
これを加えよう
http://yanyan.dtdns.net/SAA7130/hikaku/
505名無しさん@編集中:03/04/01 22:23
VA1000(無印)から乗り換えたけど、クロシコの方がチューナーの映りが良いみたい。
チューナ入力をビデオカードからコンポジット出力してテレビで見てるけど一応見られる。
S-VHSデッキが来るまではこれでしのげそう。
506名無しさん@編集中:03/04/02 00:40
今更S-VHSデッキかよ
507名無しさん@編集中:03/04/02 00:43
 AIWRadeonから乗り換えたんだけど、S入力全然違うよ。正直これでAIWRadeonの存在意義が
消失した。チューナーは差無いと思う。


508名無しさん@編集中:03/04/02 03:35
ひでぇな
チュナーに対する護衛レスが増え始めた
自作字円だよ
509名無しさん@編集中:03/04/02 08:53
最近これ買った人は、どこら辺で買いましたか?
510名無しさん@編集中:03/04/02 09:17
チューナーは、それ自身の性能よりも、入力ソースの品質のほうが影響大きいからね。
というか、みんなPHILIPS(の、おそらく低ランク)だし。

それにしてもPHILIPSチューナーって、種類多いよね。
種類というか、調整用の穴の位置と数が、さまざま。
Rev.BとRev.Dでも違ってるし。モンスタのやつとかVA1000のも違うし。

ともあれ、このSAA7130-TVPCIの場合、モノラルである時点で
キャプチャ用としては失格でしょ。
511名無しさん@編集中:03/04/02 11:04
512名無しさん@編集中:03/04/02 11:46
SAA-7130STVLP
513名無しさん@編集中:03/04/02 12:44
モノラルである以前に、NHKが普通に映らない。横のTVにもノイズが移る。ダメすぎ。

>>509
ビックカメラに積まれてたよ
514名無しさん@編集中:03/04/02 14:54
神奈川県茅ヶ崎市のPCデポでかいますた
在庫も幾つかあったようです
ただ店頭に出てないので、店員に直接話しかけて持ってきてもらう必要あり
515名無しさん@編集中:03/04/02 17:08
>>511
jpgで貼るなボケ
516名無しさん@編集中:03/04/02 17:13
>>514
5台限定のまだあったんか(藁
517名無しさん@編集中:03/04/02 17:32
>>515
なんで?
518名無しさん@編集中:03/04/02 21:34
( ^▽^)<なんで?
519名無しさん@編集中:03/04/02 21:44
>>517-518
初心者スレで聞け
520名無しさん@編集中:03/04/03 00:31
JPEGで画質がわかるとおもってる香具師がいるのはここですか?
521名無しさん@編集中:03/04/03 00:55
>>520 イイヤツダナ
522名無しさん@編集中:03/04/03 01:39
>>515 は、ちょっと口は悪いが正論。

普通、画像をチェックするんだったら、bmpだろ。
これを、zipなりで圧縮してアップするのが常識。
理由)
jpegパラメータも不明だし、仮にぼけ画像だったら、圧縮率が大きい
ためなのか、本当にキャプ時にぼけているのか、判断できん。
523名無しさん@編集中:03/04/03 02:16
>>580
>PCIバス端子の、部品面、外部端子側から2つ目と4つ目と、
>背面、外部端子側から1つ目,3つ目,4つ目の計5本を

パターンカットしてみますた!
PX845GEVPRO、AX3S PRO-Uで、挿すとCPUエラーで
BIOS画面すら出ずに起動しなかったのが、見事起動し、
使用までできました。ありがとうございました。

買ってから、相性悪いって過ログで見て青くなったけど、
ああ、今日からSAA7130-TVPCIライフが・・・モノラルだけど。
524名無しさん@編集中:03/04/03 02:44
>>522
おまえはオタクなんだから
どうすれば人間の女とセックスできるかだけ考えてろよ
525名無しさん@編集中:03/04/03 02:48
>>524
必  死  だ  な  (藁
526名無しさん@編集中:03/04/03 02:50
低脳vsオタク
527名無しさん@編集中:03/04/03 03:09
+若禿
528名無しさん@編集中:03/04/03 03:17
>>511
SAA-7130STVLPの内蔵チューナーですか?
SAA7130TVPCI(初代モノラル)でこの画質ならかなりレベル高いかと思います
が過去に見た画像はこんなにもよくなかった…
529名無しさん@編集中:03/04/03 03:54
漏れも2ちゃん見て買ったから一度もチューナー使ってないけど
あれがマジなら使ってみたいと思った
530名無しさん@編集中:03/04/03 03:57
自分で確認もせずに、糞と決め付けてる厨房ばっかりか
531名無しさん@編集中:03/04/03 04:08
>>530
お前俺の歯茎かけゃ
痒くて痒くて仕方ないんじゃ
歯茎に爪立てながら、力一杯をさえながら、それでもまだまだかいい
532名無しさん@編集中:03/04/03 04:08
歯茎かいいよー
下の前歯2本の真ん中がかイイヨー
533名無しさん@編集中:03/04/03 04:26
320×240でキャプチャー出来るけど640×480だとキャプチャー出来ない。
スペックどれぐらい必要なの?

俺のスペック。
アスロン2100定格
メモリ512MB、DDR333
HDD120GB、7200回転
534名無しさん@編集中:03/04/03 04:32
>>533
お前ふぬああ使ってるだろ?『スマートティを使う』にチェック入れてねぇだろ?
SAA7130なら704x480でキャプチャした方がちょっとだけ良いんだぞ。
スペックは余裕ありすぎだ。
それでコマ落ちするようならOS入れ直しだ。
535名無しさん@編集中:03/04/03 04:34
文字放送はだめぽ?
536名無しさん@編集中:03/04/03 04:35





     お      前       ら       歯       茎       か       け         



537533:03/04/03 04:39
534さんありがとー!
目から鱗。

538名無しさん@編集中:03/04/03 13:48
必死な低脳がいるスレはここですか?
539从o^ー^从御飯喰:03/04/03 16:21
必死な低脳かw
藁た
540名無しさん@編集中:03/04/03 16:44
自覚できたらしいからあともう一歩だ
541名無しさん@編集中:03/04/03 16:51
ちょっと尋ねたいんだが。

歯茎かけって何のネタ?
ぜんぜん面白くないんだけど
元ネタがあるんだよね?

誰か教えてちょんまげ
542从o^ー^从21nasi:03/04/03 17:53
うってたけど買わなかった。転売しても利益でないべこれ・・・
543名無しさん@編集中:03/04/03 17:53
(^^;)
54421nasi:03/04/03 18:22
御飯喰のまねしてたけどはんのうないからさびしいべ
545名無しさん@編集中:03/04/03 18:40
地味な良スレ(一応)なんだから無駄に荒らさないでくれー
546名無しさん@編集中:03/04/03 20:30
>>545
禿同
荒らすな童貞
547名無しさん@編集中:03/04/03 23:20
私も184さんと同じ所でつまづきました。
そうすると、ビデオ出力の赤と白の端子はどういう意味があるんですか?
黄色、赤、白と繋いで一本の線になりますよねー?
548名無しさん@編集中:03/04/04 00:42
離散コサインでチューナの性能が解らなくなるってのも随分と
低脳な香具師だな。
54921nasi:03/04/04 02:33
>>546
自分のコンプレックス言ってるよw
プゲラ (略
550从o^ー^从御飯喰:03/04/04 03:34
梨だ梨がいる
551名無しさん@編集中:03/04/04 09:13
どうでもいいけどアフォに餌やってるやつもやめろよ。
いつまでたってもおわらんだろうが。
552名無しさん@編集中:03/04/04 15:11
昨日SAA7130でふぬああでキャプチャするのですがプレビューの時点から音声にエコーみたいなものがかかってしまうのですが
直す方法などはないでしょうか?
ちなみにボリュームコントローラーのWaveの再生バーを一番低くして音が小さいとエコーも小さくなります。
ちなみに音源の構造は 
ビデオデッキ→SAA7130のオーディオIN→SAA7130オーディオOUT→サウンドボードIM→サウンドボードOUT→スピーカーです。
553名無しさん@編集中:03/04/04 15:15
なんかスレ違いっぽいですね。スイマセンデシタ
554名無しさん@編集中:03/04/04 15:40
>>552
いちいち玄人のIN/OUTを通さないで、サウンドボードに直結すればいいじゃん。
555名無しさん@編集中:03/04/04 16:09
>>552
自分で解決法の入り口が書いてあるじゃん
もう一歩踏み込んで考えればわかるでしょ?
556名無しさん@編集中:03/04/04 17:37
>>555
知ったかぶってねーで、教えてやりゃいいじゃねーかよ。
ったく、MTV板は…。お前だって何か情報が欲しくて来てんだろうが。

音をプレビューしてるから2重になって聴こえるんだよ。>552
557名無しさん@編集中:03/04/04 19:49
>>556
MTV?
558名無しさん@編集中:03/04/04 20:08
>>556
えむ・てぃー・びぃー?
559名無しさん@編集中:03/04/04 20:13
三重テレビ
560名無しさん@編集中:03/04/04 20:22
WinFast K7NCR18GM で使ってる人いませんか?
561名無しさん@編集中:03/04/04 22:48
>>560
使ってますよ。オナホールとしてはイマイチです。
562名無しさん@編集中:03/04/05 02:40
童貞は帰れ
563名無しさん@編集中:03/04/05 08:33
yanyan(?)のところですげーチューナーいじってるけど、
けっきょく大して変わらないみたいね。
ttp://yanyan.dtdns.net/SAA7130/tuner/index.html
やっぱモンスタはチューナがいいらしい。
564名無しさん@編集中:03/04/06 08:25
2時間番組なんかキャプするとRTC問題の音ズレで結構ヤバイ事になってたんだけど、
Gold Waveのタイムワープで後から音声の長さを動画にあわせて伸縮すると(゚д゚)ウマー
まあ、多少音質は劣化するのかも知れないけどね・・・

フレームレートで調整するのはいろいろ問題あるし、
こっちの方がよさげ
565名無しさん@編集中:03/04/06 08:26
age
566あぼーん:03/04/06 08:39
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
567あぼーん:03/04/06 08:44
568名無しさん@編集中:03/04/06 13:44
ところで↑の屑野郎のリンクって何なの?
うざいけんだけど。
569名無しさん@編集中:03/04/06 23:49
春だからいいじゃないか
570名無しさん@編集中:03/04/07 08:56
そのリンク、マルチだよ。ほんとウザイ
571名無しさん@編集中:03/04/07 12:56
572名無しさん@編集中:03/04/07 14:09
現在5,000円程度で買えるビデオキャプチャーボード
のおすすめは?

玄人志向SAA7130-TVPCIってもう売ってないんですよね?
573名無しさん@編集中:03/04/07 14:17
TVチューナーってそんなに糞なのですか?
574名無しさん@編集中:03/04/07 14:20
>>572
秋葉と新宿には売っていた
あと、オクに時々出てる

>>573
人による。普通だと思うけど
そもそも音声モノラルなのに、チューナー使おうとする奴の
気が知れない
575名無しさん@編集中:03/04/07 16:00
・ブラウジングしながらTV見れればいいので、画質・音質なんてどうでもいい
・キャプチャってどんなものなんだろう、でもMTVって高いしな〜

こんな人にオススメ
576名無しさん@編集中:03/04/07 16:07
>>573
証明されて始めて焦り出したかプププ
577名無しさん@編集中:03/04/07 16:11
>>576
> >>573
> 証明されて始めて焦り出したかプププ
                    ~~~~~~~
578名無しさん@編集中:03/04/07 16:18
・高級な外部機器を持っており、GRTや3DYCSに掛けるコストが無駄
こんな人にオススメ
579名無しさん@編集中:03/04/07 16:35
Function Selectって、なんだろ?
直訳で機能選択?
defで3なので0〜4まで試してみた
0、2、3、4は違いがわからん
1で激しく白飛びしたけど
どれかでNoise Reductionとか使える様になるのかな?
580名無しさん@編集中:03/04/07 18:15
【DigTV】 Virtual VCR 【DirectShow】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049692607/l50
581名無しさん@編集中:03/04/07 22:46
>>573
安物のVHSでいいから外部チューナ通したほうがベター。
VA1000よりマシと書いた俺ですけど(w
582名無しさん@編集中:03/04/07 23:01
これってDscalerは動かないんでしょうか?
起動したらスプラッシュが出た瞬間にプログラムが落ちちゃいます。(Ver3.10)

マザー K7S5A
OS XP Pro SP1(入れたて)
AGP ミレG550
PCI1 (空き)
PCI2 本ボード
PCI3 Xwave6000親基板
PCI4 同子基板
PCI5 FASTTRAK100
583名無しさん@編集中:03/04/07 23:22
Ver. 4.1.5では動いています。Build(4361)
584582:03/04/08 01:04
>>583
あれれ、自分の持ってるバージョンが古すぎたみたいですね(汗
検索かけたら ttp://www.tv-cards.com/ にVer4.16(Build4362)が
あったのでインストールしたら以下の設定で無事動きました。
どうもありがとうございます。

[Setup Card/Tuner]
CARD KWORLD KW-TV713XRF /KUROUTO SHIKOU
Tuner Philips[NTSC]
585名無しさん@編集中 :03/04/08 03:58
結局、玄人のBBSもみたけどこのpowervcrのエラーに関しては解決されてないみたいね。↓
エラー:
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program: c:\program files\CyberLink\PowerVCRII\PVCR.exe
abnormal program termination

漏れは知らぬ間になおったからいいんだが、なんだか環境かえたらまた起こりそうで気持ち悪い。
586名無しさん@編集中:03/04/08 07:40
>>585
win98だと(seじゃない)できないよ。
おそらくgshotもうまくできないはず。
OS買え。
以上。
587名無しさん@編集中:03/04/08 16:44
powervcrで撮ったMPEG2が
その他のプレイヤーで見れないのは仕様でつか?
588名無しさん@編集中:03/04/08 22:43
レジストリにあるNoise Reductionって
もしかして音声用で7130には関係なし?
589名無しさん@編集中:03/04/09 09:50
>>587
DVD を再生できるソフト持ってますか?
590名無しさん@編集中:03/04/09 12:22
すみません。教えてください。
SAA7130でチューナーとコンポジットはカラーになりますがSビデオ入力だけ白黒になってしまします。
アチコチ読んでるとレジストリの書換えでいけるようなカキコを見つけましたが、具体的な内容がわかりません
Sビデオのみ白黒になるってのはちょくちょく見かけますが、誰か対策を教えてください(T_T)
591名無しさん@編集中:03/04/09 13:33
顔文字がムカつくので却下
592名無しさん@編集中:03/04/09 15:14
>>590
一生悩んでなさい。
593名無しさん@編集中:03/04/09 15:25
>>591-592
わかんねーなら答えるなよ、ヴォケが。
594名無しさん@編集中:03/04/09 17:46
>>593
答えてないって事がわかんねーなら煽るなよ、ヴォケが。
595名無しさん@編集中:03/04/09 18:00
>>590
正規のドライバを再インスト
596名無しさん@編集中:03/04/09 18:40
まぁあれだ、土方がふえたのぅ
597名無しさん@編集中:03/04/09 19:00
てめーで質問しといて、それに答えないと、
逆切れするヴォケって、最近おおいよね。
598名無しさん@編集中:03/04/09 19:45
これWMV9にハードウェア圧縮する隠れ機能とかないですか?
599名無しさん@編集中:03/04/09 20:01
ありまつ。自分でさがしてください
600590:03/04/09 20:32
>>597
すみません。質問者ですが 594は私ではありませんのでよろしく。
ドライバーの再インストールやってみます。
どうしても本日中にビデオを取り込まないといけないので困ってました。
601名無しさん@編集中:03/04/09 20:36
>>599
ギャハハハハ
バーカ
602名無しさん@編集中:03/04/09 20:44
弱い人間ほど他人を苛めたがる。
603名無しさん@編集中:03/04/09 21:59
>>602
弱くはないが、いじって遊ぶくらいしか使い物にならないじゃん。
604名無しさん@編集中:03/04/09 22:24
自分では気づかない。いや、認めたくない。現実避難は程々に。
605名無しさん@編集中:03/04/09 22:52
>>601
ネタにマジレス。よくない
606名無しさん@編集中:03/04/09 22:58
>>601
599にバカといった時点で素人 598も599もネタだといってみる
607名無しさん@編集中:03/04/10 00:04
素人思考
608590:03/04/10 00:42
Sビデオの件、再インストール2回やってSケーブルも繋ぎ直して解決しました。
お蔭様でビデオテープ2本キャプチャーできましたです。
ありがとうございました。
609傍観者:03/04/10 07:17
>>590
自己解決した上
ここまで叩かれながらも解決策まで書いていくとは

只者ではないw
610名無しさん@編集中:03/04/10 07:19
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
611名無しさん@編集中:03/04/10 10:48
通販で安く買える所教えて
田舎だと全然売ってねえのよ
612名無しさん@編集中:03/04/10 10:54
ヴァカがキタ
とてつもないヴァカがキタ
613名無しさん@編集中:03/04/10 11:20
>>611
おまえ何のためインターネットやってんだ?
614名無しさん@編集中:03/04/10 11:39
>>613
オナニィのために決まってんだろうが!!!!!!!なめんな!!!
615名無しさん@編集中:03/04/10 12:54
ガイキチ警報
616名無しさん@編集中:03/04/10 13:16
613==614==615説浮上
617615:03/04/10 13:25
>616
ヽ(`Д´)ノオレを変なのと一緒にすんな
618名無しさん@編集中:03/04/10 13:35
>>617
どこが違うんだ?
619名無しさん@編集中:03/04/10 14:09
616==プログラマ説浮上
620名無しさん@編集中:03/04/10 14:45
>>618
うん。いっしょ
621名無しさん@編集中:03/04/12 14:19
来週新宿へ行くので、購入したいと思ってるんですが、
売ってそうなとこってありますか?
3月に行った時に、ビックカメラ西口、ヨドバシ、ソフマップを
探したんですが買えませんでした。
622名無しさん@編集中:03/04/12 14:40
クロシコがそんな大型店に置いてるとは思えない
細かいパーツ屋を周ってみよう。
623名無しさん@編集中:03/04/12 17:07
>>622
でも、祖父とP館にはあったよ。一昨日の話だけど
624名無しさん@編集中:03/04/12 19:55
大型店にもある可能性はあるんですね。
今回はパーツ屋の場所も下調べして行ってみます。
ありがとd
625名無しさん@編集中:03/04/12 20:57
BT878A-STVPCI2とどっちがいい?
ステレオか否かの問題だけど視聴がメインで少しは録画する予定
626名無しさん@編集中:03/04/13 00:12
自分で選べないのならどっち買っても一緒
627名無しさん@編集中:03/04/13 00:30
「878 7130 比較」とかキーワード入れてググると良いかもよ。
結構このスレが引っかかるけど。
628627:03/04/13 00:32
あ、一件もヒットしなかった

キーワード変えてね
629名無しさん@編集中:03/04/13 00:35
( ´,_ゝ`)
630名無しさん@編集中:03/04/13 11:59
なにがいいたいんだか
631名無しさん@編集中:03/04/13 12:58
K7NCR18GMで玄人のSAA7130-TVPCI使ってる方いませんか? 使用感等のレポートお願いしまつ。
632名無しさん@編集中:03/04/13 13:58
貧乏人が買って、自力で動かせないからって、文句垂れてるのも見飽きた。
633貧乏人:03/04/13 15:50
4000\+税の4200\で買って参りました。(ど田舎
これから文句垂れると思うので宜しく。
634名無しさん@編集中:03/04/13 16:01
>>633
玄人使う資格無し
635貧乏人:03/04/13 16:04
正直、玄人のカード3枚刺さってます。藁
636名無しさん@編集中:03/04/13 16:08
>>635
玄人使う資格アリ
637貧乏人:03/04/13 16:51
心の中でキターー連呼  えぇ、動きませんでしたとも。

3年物のBT残したままNICとIRQ被せてみた。
BTと入れ替えてみるか・・
638貧乏人:03/04/13 16:56
動いた・・BTとは共存出来んのかね。
639名無しさん@編集中:03/04/13 17:08
このスレでまともなのってテンプレとリンク先だね
糞な煽りとそれを放置できない糞住人ばっかり
640名無しさん@編集中:03/04/13 17:19
632=639なのは言う迄も無いな。
641名無しさん@編集中:03/04/13 17:25
だね。
答えられないのに煽って放置出来ないのはどっちなんだか
642名無しさん@編集中:03/04/13 17:30
おまけに妄想も著しいみたい
643名無しさん@編集中:03/04/13 17:36
いいかげんに素人禁止
644名無しさん@編集中:03/04/13 17:39
俺は素人童貞
645名無しさん@編集中:03/04/13 18:05
K7NCR18GMで使ってる方いませんか? 使用感等のレポートお願いしまつ。
646名無しさん@編集中:03/04/13 18:10
>>631
氏ねや若禿
647貧乏人:03/04/13 18:17
ふぬああの設定も一通り終わって、一応キャプチャ出来る様に
成りましたが、根本的な問題が一つ。

愛用のSケーブルがSAA7130のS端子に入らない。藁 いやマジで。
強引にぐりぐりほじっても全く入る気配無し
PS2のSケーブルはすんなり入るからよく解らない・・・
648名無しさん@編集中:03/04/13 18:21
>>647
下向きだし
649貧乏人:03/04/13 18:22
穴の位置はしっかり確認しました。
本気で入らない・・
650名無しさん@編集中:03/04/13 18:44
651名無しさん@編集中:03/04/13 18:44
>>646
代わりに氏ね。
652名無しさん@編集中:03/04/13 19:27
>>647
女の扱い方を知らないとみえる
653名無しさん@編集中:03/04/13 19:42
>>652

>>647女だたりして
654名無しさん@編集中:03/04/13 20:22
玄人は玄人でもそれは・・・
655名無しさん@編集中:03/04/13 20:55
げんじん↑
656貧乏人:03/04/13 21:04
キャプしたの眺めてたら、何か今までに報告の出てない様なノイズが
ばらばら出てた・・・1ドットの点
メディアンフィルタで見事に消えそうな、周囲に滲みの無い、
綺麗な1ドットの点。 なんじゃこりゃ
657名無しさん@編集中:03/04/13 22:27
>>656
モニターじゃねえの
658貧乏人:03/04/13 22:44
659貧乏人:03/04/13 22:46
S・コンポジット、YUY2・RGB24共に出ます。
660名無しさん@編集中:03/04/13 23:54
液晶のドット抜けに見えるのだけど。。
661名無しさん@編集中:03/04/13 23:56
後ろでオーバーレイ使ったプログラムが動いてるとか
662貧乏人:03/04/14 00:19
>>660
静止画で見るとそんな感じですが、この点が色んな所にばらばらと
出るんです・・・

>>661
後ろは無いと思いますが、YUY2だとプレビュー/有+プレビューに
設定しても関わらず勝手にオーバレイ表示されてる様なのですが、
関係ありますかね。
663名無しさん@編集中:03/04/14 10:43
>>647
詳しいことはよく知らんが、S端子(4PミニDIN)には2種類の
形状があるみたいだぞ。
千石(秋葉のパーツ屋)なんかでは、S端子コネクタ(ジャック)、
2種類売ってる。
664名無しさん@編集中:03/04/14 11:06
>>647
差込口の下側に突起があるでしょ?
この突起が外向きに付いているのと内向きに付いているのがある。

漏れも買ってきたケーブルが入らなくて焦ったが、ヤスリで削った (笑
665名無しさん@編集中:03/04/14 12:03
>>664
で、どっち買ってこればOKなんですか?
666名無しさん@編集中:03/04/14 12:15
>>665
バカかお前は
自分のボードを見ろ
667名無しさん@編集中:03/04/14 12:16
>>666
今、会社なんだよ! おながいします、教えてください…。
668名無しさん@編集中:03/04/14 12:23
会社勤めしている大人の言葉とは思えないな・・・
669名無しさん@編集中:03/04/14 12:32
>>670
(・∀・)カエレ!!
670名無しさん@編集中:03/04/14 12:39
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
671名無しさん@編集中:03/04/14 18:02
まあ、俺は強引に差し込んで解決したがな
672名無しさん@編集中:03/04/14 18:07
濡れてないのに入れるなよ、童貞クン
673貧乏人:03/04/14 19:32
>>663-664 671
カード破壊する勢いで全力で押し込んだら、ガキッと見事な破壊音が鳴り響き
ながらも何とか入りました・・・良かったんだろか
674名無しさん@編集中:03/04/14 19:33
>>673
それで良い
抜く時気をつけな(ニヤ
675貧乏人:03/04/14 19:42
変な点ノイズ取れないし、画面全体にゴーストの様な縦線がうっすらと出るし、
挙動不審(いきなりリブートとか)だしで、SAA7130+メディアンよりは
BT+WaveletCb/CrNRかなぁと思って、戻してみたら、やっぱりBTよりは
確実に画質が良いわけで、再度戻しますた(つД`)

点ノイズを観察してみた所、RGB24ではRGB128辺り(適当)の灰色に多々、
YUY2では黒い所にまばらに出てました。 RGB24なら白>黒グラデーションの
テストパターンでも無い限り目立たないと思うので、RGB24で逝く事にします。

挙動不審も含めてヒープ破壊/オーバーフロー/符号絡みの匂ひが・・・
でも、他の方の所では出てないんですよね・・・
とりあえず縦線はあなろぎーな問題の様なので、ハズレ引いたんですかね。
676名無しさん@編集中:03/04/14 20:31
>675
縦線・・・





















H
677名無しさん@編集中:03/04/15 03:22
確か以前も縦線が出て消えないって香具師がいたような…。
過去ログ釣ってみると良いかも。
678名無しさん@編集中:03/04/15 06:39
最近は「過去ログを釣る」っていうのか?
それとも、このネタ自体が釣り?
679667:03/04/15 09:17
昨日、普通に売ってる3bのS端子ケーブル買ってきたけど
無問題ですた。ちゃんと刺さりますた。2種類なかったぞ。

だから、SAA7130-TVPCI 側の端子が特殊という訳でもなく
刺さらないようなケーブルの端子が、特殊ということですね。
680名無しさん@編集中:03/04/15 10:40
いやいや、S端子の円筒部分の出っ張りは、
国内産の多く(ソニーとかビクターとか)は、外凸なんすよ。
で、このカードとか、洋物の端子は、多くが内凸用なんです。
むりにねじ込めば入らなくはないけど、壊れそうです。
内凸用を探すか、ヤスリで削るかですな。
681名無しさん@編集中:03/04/15 10:49
内側出っ張りGNDのやつで
日本で入手しやすいS端子ケーブルは
オーディオテクニカのやつかな
オレも昔GNDの出っ張りが2種類あるなんて知らなくて
ビクターの買っちゃって入らなかったことがある

>>667はどこのやつ買ったの?
682667:03/04/15 11:31
2種類って、こういうことですか。
http://www.dieen.net/pc/pc_update36.html

>>681
どこのって、メーカー品ではなくって、店のオヤジの手作りワンオフ
ケーブルだと思われ。店に何本も束でブラ下げられて売ってる
ヤシですよ。内側凸って、↓これ?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/displayvi05_l.jpg
683名無しさん@編集中:03/04/15 11:33
そうそうソレ
684667:03/04/15 11:36
で、洩れの S-VHS は三菱の HV-SX300 です。
ビクターやソニーとは、違うってことなのか?
685名無しさん@編集中:03/04/15 12:13
なんかまだわかってないかんじだな
686667:03/04/15 13:16
>>685
いや、実物を見比べて納得したいって話。
687名無しさん@編集中:03/04/15 15:52
漏れの足下に三菱とソニーの古いSデッキがあるが、両方とも
本体側のコネクタは外凸内凸両用。
ケーブルだけの問題だね。

というか、667は、とやかく言う前に自分の目で観察して、
ケーブル買って、挿してみな。
そしてささらなかったら笑え。

経験上、ダメだったときの方が盛り上がる。
688677:03/04/15 16:18
>>678
言わんな。寝ぼけてたんでスマソ。
縦線野郎がいたというのはネタじゃないっす。
http://pc.2ch.net/avi/kako/1035/10357/1035718749.html
ここの440。
689667:03/04/15 16:26
>>687

>>679 を読んでくれてませんか?
690名無しさん@編集中:03/04/15 17:22
>>689
こいつもはや救いようのない馬鹿だな
691667:03/04/15 17:29
>>690
で?(w
692貧乏人:03/04/15 18:30
>>688
どもです
サンプルデリってるので確証はありませんが、多分同じ症状ですね・・
コンポジット/S・ソース・PCIスロット位置関係無しに、常に同じ様に
ゴーストぽいのが出てます。

ただ、うちのはAVIUTLのゴースト除去>自動検索>縦線のみで綺麗に
落ちそうな程度・・まだエンコしてないのでどうだか解りませんが。

素人目にも一目で解る程なら、店持ってって交換して貰うんですが、
微妙なラインなのでこれでゴルァするのは気が引ける・・・
693名無しさん@編集中:03/04/15 23:24
チャンネル変えるとフリーズするのですが。
WindowsXPです。PCI刺すとこいろいろ換えたんですがだめでした。
694名無しさん@編集中:03/04/15 23:31
695名無しさん@編集中:03/04/15 23:42
>694
この通りやったんですが、PC TV Application(PCI TV Card-PHILIPS)のオートスキャン中にハングします。XPなのにOSごと落としてくれますわ。
696名無しさん@編集中:03/04/16 01:58
SAA7130-STVLP買ってみた。例のinfはやっぱりドイツ仕様・・・
VCRはまだ使ってないけど、ふぬああだとやっぱりモノラルなのか?それともinfの書き換え次第なのか
というか、ふぬああ落ちまくり、OSごと固まっちゃうし
ECS-D6VAA、P3-500*でつ。やはりDualが悪いのかAP133AがダメなのかすでにECS
という時点で終わっているのか
あ〜ロープロ対応ってこと以外に利点なさそう。まあ5980でVCR2、VS6SE付ってことで
やっぱりクロシコ、値段相応ってとこか

697名無しさん@編集中:03/04/16 02:13
チューナーの国コードなんかinfを書き換えんでもアプリから設定できようが。
玄人志向だからって神経質になりすぎだよ。
698名無しさん@編集中:03/04/16 03:08
間違ってBT878A-STVPCI2買ってきたんだけど、SAAA7130-TVPCIの方が綺麗?
アドバイスによっては買いなおそうと思います
699名無しさん@編集中:03/04/16 03:39
>>696
D6VAAといえばサウスがVIA686Bだね。
Latency Patch入れてもこけるなら母板疑った方がいいかも。
700名無しさん@編集中:03/04/16 10:56
Dscaler4.16でAudioInputのTunerがグレー表示されて選択できず音が出ません。
どうしたらいいんでしょうか。
701名無しさん@編集中:03/04/16 11:02
>>696
inf 書き替えって、いきなりふぬああ使おうとする場合だけ
必要になってくる行程なんだぞ。2ちゃんのくだらねーパピコ
鵜呑みにしといて、玄人だからとか、モロにねらーに流されて
るぞ。折角自分で買ったんだから、色々試してみろよ。

>>698
安いんだから試してみてはいかがでしょう。きっと満足しますよ。
702名無しさん@編集中:03/04/16 11:47
>>696
チューナーの性能がSAA7130TVPCIの1000倍
703お前名無しだろ:03/04/16 14:03
>>696
俺のは全く問題ないよ。
アルバトロン(クロシコ)、P4-2.4でちゅ。
704名無しさん@編集中:03/04/16 17:16
>>702
マジで?本当にチューナーが良ければ1万円台のボードに負けない性能が
6000円で手に入って(゚Д゚)ウマーなんだが。
705名無しさん@編集中:03/04/16 17:23
>>698
箱を開ける前に、すぐ返品。レシートは忘れずに。
706名無しさん@編集中:03/04/16 17:59
>>705
え?何?もう刺さってるよ!!
707名無しさん@編集中:03/04/16 18:45
アーヒャヒャヒャ
708名無しさん@編集中:03/04/16 19:01
オレ?何?ディフェンダー!?
709名無しさん@編集中:03/04/16 21:47
>>695
自分も12ch過ぎたあたりにOSごと逝っちゃう。
710名無しさん@編集中:03/04/16 23:28
>>704
SAA7130TVPCIのチューナーの価値が1円なら1000円にしかならないけど?
711705:03/04/16 23:31
>>698
で、どうなったん?
712名無しさん@編集中:03/04/16 23:37
713名無しさん@編集中:03/04/17 00:18
で、結局STVLPの画質ってどうなんよ?
値段相応のショボさなのか、文句無しの高画質なのか、
それとも動かせたヤシが居ないだけなのか・・・
714名無しさん@編集中:03/04/17 00:33
>>713
↓こんな感じかな?

≡Ξニ三二==≡ΞニΞ≡ニ三二==ニニΞ≡=二三ニΞ
ニΞ≡ニニΞ≡Ξニ=二三=ニニ≡二==ニニΞ≡=二三
三二==ニニΞ≡=二三ニ二ザー=ニニΞ≡=二三=ニ≡二
ニΞ超ニ三二=≡Ξニ三二=二==ニニΞ≡=二三≡=
ニΞ≡Ξニ=二二==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二=ニニ≡二
Ξ≡Ξニ=二三=ニ二==ニニΞ≡=二砂=ニニ≡二≡=Ξ
≡ニニΞ≡Ξ二高=ニニΞ≡=二三=ニニ≡二=ニニ≡二≡
二==≡ΞニΞ≡ニ二==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二≡=≡
≡ニニΞ≡Ξニ=二三二==ニ画Ξ≡=二三=ニニ≡二=ニ
ニΞ≡Ξニ=二二==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二=ニニ≡二
Ξ≡Ξニ=二三=ニ二==ニニΞ≡=二三=ニ質≡二≡=Ξ
≡嵐ニΞ≡Ξ二==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二=ニニ≡二≡
二==≡ΞニΞ≡ザー==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二≡=≡
≡ニニΞ≡Ξニ=二三二==ニニΞ≡=二三=ニニ≡二=ニ
715名無しさん@編集中:03/04/17 01:06
BXママンでSAA7130-TVPCI&ふぬああは使えないね。
716名無しさん@編集中:03/04/17 01:14
>>711
BT878結構遊んでみたけど特に問題無しで、綺麗にキャプ出来るよ
VideoStudioSEも付いてたんでこのまま使い続けます
717名無しさん@編集中:03/04/17 09:07
>>716
何だ釣りかよ、貧乏人め。
718名無しさん@編集中:03/04/17 10:38
>>717
いやいや、もっとキレイなのがあるのを知らないだけさ。
719山崎渉:03/04/17 12:03
(^^)
720名無しさん@編集中:03/04/17 12:56
721名無しさん@編集中:03/04/17 13:40
>>717-718
むしろBT878が高いなけどなww
貧乏人はそっち、金持ってない奴が自慢げに語るな
722名無しさん@編集中:03/04/17 14:47
>>721
両方持ってますが、何か?
723名無しさん@編集中:03/04/17 14:57
別に
724名無しさん@編集中:03/04/17 16:34
こんな安いもん両方もってるだけで何かとはなんだ貧乏人め
725名無しさん@編集中:03/04/17 16:44
じゃあ買えよ。
ビンボウカワイソウ…。
726名無しさん@編集中:03/04/17 17:00
MTVすら買えない貧乏人が互いに罵り合うスレはここですか?
727名無しさん@編集中:03/04/17 17:21
はい
728724:03/04/17 17:37
MTV1000ありますが何か?
729名無しさん@編集中:03/04/17 20:45
FM-TOWNSのキャプボードに比べたらMTVなんて糞
730名無しさん@編集中:03/04/17 21:01
未だにCan-beを使っているという香具師はいないのか?
731名無しさん@編集中:03/04/18 10:01
むかしBT848のボードを2万以上出して買いましたがなにか。
…いい時代になったのぅ。
732名無しさん@編集中:03/04/18 11:01
>>730
キャンビーという名前を見るだけでワラタ。
733名無しさん@編集中:03/04/19 04:10
長時間録画のときは付属のPOWERVCR2で、
他はふぬああで録画したいのですが、
同時に起動しておく、あるいはある時間に終了させることってできないでしょうか?

734名無しさん@編集中:03/04/19 20:18
>>730
キャンビーも捨てたもんじゃないぞ、電源オフ状態からいきなりテレビ起動できるのはかなり便利。

・・・31k化ホットキーがないから最近のCRTだと使いにくいが。
735名無しさん@編集中:03/04/19 22:41
このキャプインスコしたらWindows2000がシャットダウンできなくなった・・・。
このカードはACPI対応してないのか?
736名無しさん@編集中:03/04/20 03:45
シャットダウンもスタンバイも休止状態もokだぞ
737名無しさん@編集中:03/04/20 03:53
>>735
まさかデバイスマネージャで標準PCになってるとかAPMモードになってるとか
738山崎渉:03/04/20 06:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
739名無しさん@編集中:03/04/20 21:15
  ( ゜∀゜)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^ )/
 (_フ彡        /  ←>>738
740名無しさん@編集中:03/04/20 23:23
最近発売になった玄人志向は性能とかどうでしょうか。
741名無しさん@編集中:03/04/21 19:07
普通にTV見るくらいならSAA1730で十分ですか?
742名無しさん@編集中:03/04/21 20:04
>>741
5400程足りません
743名無しさん@編集中:03/04/21 22:25
>>695>>709
環境書きなされ。
744名無しさん@編集中:03/04/22 18:25
>>742
\5400?
MTU2400ホスィ
745名無しさん@編集中:03/04/22 18:31
>>744
>普通にTV見るくらいならSAA1730で十分ですか?
746名無しさん@編集中:03/04/22 18:47
>>744
7130-1730=5400ってことだろ…
747741:03/04/22 23:34
今頃気付くなんてアフォですた。
逝ってきます
748名無しさん@編集中:03/04/23 14:50
warata\(`▽´)ノ
749名無しさん@編集中:03/04/23 15:57
このボードを買おうと思ってるのですが

デッキを通さないで、録画する予定なんですが
普通に見れる画質ですか?すごくノイズが入る とかじゃなければいいんですが。
750749:03/04/23 15:58
あ、CPUはP4の2.4GHzです
751名無しさん@編集中:03/04/23 16:11
>>749
イミフメーイ。内臓ちゅうなー使うってことか?
752名無しさん@編集中:03/04/23 16:22
っていうかこんな低価格の物買うのに悩むなよ。
753名無しさん@編集中:03/04/23 17:07
>>751
>>749をよく嫁。何が言いたいかわかるはずだ。
754名無しさん@編集中:03/04/23 17:32
わからねぇよ
755751:03/04/23 17:38
>>749>>753

CATVのデコーダ直結ってパターンだってあるだろ、ヴォケが。
もう教えてやらねーよ。
756名無しさん@編集中:03/04/23 18:01
なぜそんなに怒ってるんだ?

>>749
> 普通に見れる画質ですか?

見られる画質だから、買いなさい。
757名無しさん@編集中:03/04/23 20:12
いや、買うなよ
758名無しさん@編集中:03/04/23 23:04
内臓チューナーしか使わないなら買うもん別だろうといってみる
SAA7133-STVPCI
CX23881-STVPCI
760名無しさん@編集中:03/04/24 03:27
ノイジーだけどスキッとした画が好みならCX23881-STVPCI。
S/Nが良く、少々落ち着き気味(ボケてるって意味でなく)な画が好みならSAA7133-STVPCI。
どっちもコピガ誤動作でチラつく。
SAA713xはレジストリでなんとかできるけど、CXは少なくとも俺は知りまへん。
俺はCXがノイジーじゃ無ければ、こっちの方が好みなんだけどな・・・
761名無しさん@編集中:03/04/24 08:34
CX23881 − 結局 NRを強めに掛けることになって本末転倒に
762名無しさん@編集中:03/04/24 09:32
DualCPU使いの評価だと
SAA7133-STVPCI ドライバがクソで不安定
CX23881-STVPCI ドライバがまとも
だったりする。
763名無しさん@編集中:03/04/24 09:50
CXはSAAと比べるとゴミ
もっというとBtと比べてもゴミ
764名無しさん@編集中:03/04/24 10:52
>>SAA7133-STVPCI ドライバがクソで不安定

環境が糞なのに、それをドライバの責任してるヤシは、糞です。
765名無しさん@編集中:03/04/24 11:35
すんまそん、誰かご教授下さい。
SAA7130-TVPCIを使ってVHSをDVD化しようとしているのですが
どのソフトを使っても音がズレてしまいます(TVをキャブしても)
原因はどこにあるでしょうか?
環境は
M/B Jetway830CF(SiS)
CPU Athron1800*
Mem 512MB
HDD 40GB/80GB
どうぞ宜しくお願いします。
766名無しさん@編集中:03/04/24 11:39
>>765
・映像がコマ落ちしている
・サウンドカードのサンプリング周波数が微妙にずれている
・その他
767decap:03/04/24 11:46
>>765
そんな貴兄に…。

【DigTV】 Virtual VCR 【DirectShow】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049692607/l50
768名無しさん@編集中:03/04/24 11:57
>>765
自分の事だけで必死なのに、人の事なんかわかるかタコ
769名無しさん@編集中:03/04/24 12:01
>>768
うるせーハゲ
770名無しさん@編集中:03/04/24 12:03
>>768
ハゲハゲ
771名無しさん@編集中:03/04/24 13:26
>>765
お使いのソフトとコーデックは何ですか?
772698:03/04/24 13:30
>>763
その一言待ってますた
773名無しさん@編集中:03/04/24 14:01
横浜でSAA7130-TVPCIうってねえええ。
774765:03/04/24 14:29
>>771
neoDVD又はUleadMovieWriterを使いMpeg-2です。

775名無しさん@編集中:03/04/24 17:24
>>762
まてまて。
オラDUAL使いだが、SAA7130で困ったことないぞ。
…あ、7133の方か。そりゃシラン。
え、お呼びでない?こりゃまた失礼。
776762:03/04/24 18:19
>>775
SAA713xGenericです。
MonsterTVとSAA7130-TVPCIで、ドライバは
SA713xベースのビデオキャプチャボードを製造している殆どのベンダの物で、
ThunderK7XとCompaqのXEONワークステーションで確認済みです。
777名無しさん@編集中:03/04/24 20:11
>>774
あ、いえキャプるときのです。
7786001持ってた。:03/04/24 20:55
779名無しさん@編集中:03/04/24 21:39
SAA7130-TVPCIで作った動画うpキボンヌ
780名無しさん@編集中:03/04/24 21:39
>>778
恐ろしいほどの電波を受信しますた。
781名無しさん@編集中:03/04/24 21:58
>>778
TERUMIよりはましだな。
782名無しさん@編集中:03/04/25 10:05
>>776
RioWorks PDVIA (Appolo pro 133A)
SuperMicro P3DME (i840)
TYAN TigerMP (AMD-760)
と渡り歩いているが、
玄人SAA7130で不具合を感じたことはないぞ。

Monster(SAA7134)も、TigerMPだけだが、すんなり動いたけど…

特にThunderK7XとTigerMPは兄弟のような気もするが。
全般にそちらの方が、よりサーバー用途向けっぽいので、
なんかキビシイのかもね??
783774:03/04/25 11:30
>>777
ええ、ですからneoDVD又はUleadMovieWriterのキャブ機能を
使っています。
手っ取り早くキャブ、チャプタ打ち、焼き、と行きたいものですので。
784名無しさん@編集中:03/04/26 01:15
どなたか同様の症状になった方、いらっしゃるでしょうか?
 
今までPCI1に刺していたんですが、横ラインズレノイズがヒドイので
ためしにPCI2に刺して以来、コンポジとSからの画像が乱れるのです。
画面的にはほとんど真っ黒で、ごく僅かに波模様のように画像が流れるような状況です。
しかしチューナーからの入力は問題ありません、試しに初めて別マシンに
刺してみましたが、同様の症状です。これって故障ですかね?
再インストールしてもダメだし・・・。レイテンシ変更やPCI位置を変えてもダメでした。
 
当方の環境は板がTigerMP、VGAがGF4Ti4200、OSはWin2kです。
どなたかお心当たりのある方、ご教授いただけると幸いです。
785名無しさん@編集中:03/04/26 01:39
ふぬああは漏れにとっては敷居が高すぎる・・・
誰かそこそこの画質でいいから簡単な設定で録画できるソフト教えてくり・・・
786名無しさん@編集中:03/04/26 02:11
耐えろ、ここを耐えれば他のソフトの設定が何を言ってるか分かりやすくもなるぞ。
787名無しさん@編集中:03/04/26 02:24
788名無しさん@編集中:03/04/26 02:40
>>785
「ふぬああ」でgoogleると結構わかりやすい解説ページが上位に来てるよ。
ふぬああも苦労と試行だ。俺みたいなシーモンキーでも出来るから君もがんばれ。

789名無しさん@編集中:03/04/26 02:43
まぁ、物理みたいのものだな。
最初の敷居は高いがそれをがんばって乗り越えると・・・
790名無しさん@編集中:03/04/26 02:52
・・さらに高い敷居が立ちはだかるんだな?
791名無しさん@編集中:03/04/26 03:35
そしてノイローゼ
792名無しさん@編集中:03/04/26 03:47
そして伝説へ・・・
793785:03/04/26 03:54
>>786-792
レスサンクス
とりあえず>>787の教えてくれたの使ってみるよ
それでダメだったり物足りなかったらふぬああもやってみるつもり
まあ漏れには使いこなせる訳ないけどねw
794名無しさん@編集中:03/04/26 05:37
ふぬはまだしも、それにフィルタかけるAviUtlの
解説ページはどれも古すぎるし、どうしても動画の知識
必要になってくるな。時間取れない人なら知らないほうが
幸せかも・・
795名無しさん@編集中:03/04/26 06:00
>>793
使いこなすとかなんとかなんて気負い過ぎだよ
796名無しさん@編集中:03/04/26 06:05
797名無しさん@編集中:03/04/26 14:20
>>796
ウワァァン!もうないYO!
再うpキボンヌ
798すぐに消す:03/04/26 17:09
799名無しさん@編集中:03/04/27 11:15
うわあんもうないよ
800名無しさん@編集中:03/04/27 18:57
あほ
801gg:03/04/27 19:00
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp

802名無しさん@編集中:03/04/27 20:42
飼って自分でキャプしる
803名無しさん@編集中:03/04/27 23:45
してるよ
804名無しさん@編集中:03/04/28 00:16
ヴぁか
805名無しさん@編集中:03/04/28 00:23
>>804
m9(・ω・)9m ズドーン!!
806名無しさん@編集中:03/04/28 11:16
GainAuto=1 にしたときに Gain1の値で輝度のゲインが固定されること、
そしてデフォルト値では大き過ぎる場合があること
を以前ここでも、SAA713xスレでもさっき書いたけど
Gain1をどう決めたらいいかはDScaler 4.16を使いと分かりやすいかもしれないです。

まず[Settings]-[Video Settings]をふぬああなどで使ってる値に設定する。
次に[Settings]-[Advanced Settings]-[SAA713x Advanced]から[Gain Control Level]を"144" にする。
[SAA713x Advanced]-[Automatic Gain Control]をOFFにする。

[Automatic Gain Control]のON/OFFは GainAuto=0/1に対応します。
[Gain Control Level]はGain1の値(十進数)に対応します。

[Automatic Gain Control]をOFFにした状態で[Gain Control Level]の値を変化させてその様子を観察します。
例えば[Gain Control Level]を極端に高い状態にして[Video Settings]を調節してみます。
するとゲインレベルが高過ぎると明るさとコントラストをどう調節しても輝度がクリップされてしまうのが分かるかと思います。

つまり、まずゲインを輝度がクリップされないレベルに調節してから
明るさとコントラストを合わせる必要があるということです。

DScalerの設定はレジストリには反映されないので
改めてGainAuto=1に、Gain1は10進にチェックして[Gain Control Level]の値に書き換えます。
再起動後にふぬああなどから明るさとコントラスト等を再調整します。
807SAA7743:03/04/28 12:33
7133チプでビデオとオーディオ両方をキャプって音ズレ防止というのがありましたが、7130でそれをやろうとすると音をプレビューすると絵が消えて、絵をプレビューすると音が出ないという片手落ちな状況になりました。なんでだろう〜(なんでだろう〜)
808名無しさん@編集中:03/04/28 12:38
>>807
7130だから。
809名無しさん@編集中:03/04/28 13:32
>>773
ビッ亀に無かった?
漏れはこーたど。 あと3個は残ってたと記憶。。。
810名無しさん@編集中:03/04/28 22:25
7130-TVPCIで買って半年、初めてチューナー使ってみた。
NHKとTBSはキレイに映った。
正直コンポジット入力よりも画質は良い。
フジは普通に汚い画質。
が、それ以外の日テレテレ東テレ朝は縦にノイズが乗りまくりでダメダメッポ。
811名無しさん@編集中:03/04/28 23:22
チューナだと禿げしく白飛びしてキャプには全く使えんのだけど、うちだけ?
812名無しさん@編集中:03/04/29 12:53
>>810
うちはその逆。正直、羨ましい

>>811
調整してもダメなの?
813名無しさん@編集中:03/04/29 14:06
>>812
調整でどうにかなるレベルじゃない。
814名無しさん@編集中:03/04/29 14:47
gigabyteのマザーは
チップセットがKT400でも
ノースサウス間が512MB/secみたいなのですが
これでもこま落ちとかするんでしょうか・・?
815名無しさん@編集中:03/04/29 14:54
バス速度の問題じゃない
816美人OL:03/04/29 14:54
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
817名無しさん@編集中:03/04/29 14:59
>>815なにが問題なんでしょうか
818名無しさん@編集中:03/04/29 16:34
久々に使おうかと思ったら、壊れていた。鬱だ・・・・・・
819名無しさん@編集中:03/04/29 21:56
すみません!!録画ボタンをおすと 80040154 - クラスが登録されていません - CoCreateInstance hunuaaAVIMux
とでてしまい録画ができないのですがもしわかる方いましたらぜひ教えていただけませんでしょうか??よろしくおねがいいたします!
820名無しさん@編集中:03/04/29 22:06
PowerVCRでも使ってろ。
821名無しさん@編集中:03/04/29 22:13
>>819
A・・・ヘルプファイルの"最初にお読みください"を読みましょう。
って、FAQにあった。
822名無しさん@編集中:03/04/29 22:14
お返事ありがとうございます!そういわず、もしわかるのであればおしえていただけませんでしょうか?ほんとによろしくおねがいいたします!
823名無しさん@編集中:03/04/29 22:19
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/faq.html

…この調子じゃ、次に「音が出ません」「720x480に設定できません」と
ふぬああ質問連発の悪寒。
824名無しさん@編集中:03/04/29 22:32
>>821
ありがとうございます!
>>823
いえいえ!これからは自分でがんばります!アドレスまで載せていただき本当にありがとうございました!
本当に助かりましたw
825名無しさん@編集中:03/04/29 23:22
wが余計でそ。
bt878のボードから買い換えたのですがキャプった画像がこんなんでつ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030429231103.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030429231152.jpg
.jpgですが画質がどうというより白い文字などに色が混じります。
これは、電波が悪いのか?チューナーが悪いのか?チップが悪いのか?
AviUtlのフィルタ等で改善できますか?
レジストリやキャプチャソフト(ふぬああ)の設定で改善できるのか?
みなさんは、こんな事にはなってないのかな。
826名無しさん@編集中:03/04/29 23:27
こ、これは酷い。
外部入力試せる環境ですか?もし試せるならそっちでも試してみてください。

電波の受信状況が悪いんじゃないでしょうか?(たぶん)アンテナの接続を確認とか、
グラフィックカードから離してみるとか。
もしくはチューナーが×なのかな?
827名無しさん@編集中:03/04/29 23:37
看護婦 院長!また玄人のSAA7130から急患はいりました!

院長  またか、これで何人目だ。料金の滞納率も高いしどうにかならんのか
828名無しさん@編集中:03/04/29 23:48
内蔵チューナーなんてしょせんこんなものw
829名無しさん@編集中:03/04/30 00:11
>>825
これはクロスカラーと言われる現象で、多かれ少なかれ出るのもだが、ちょっとこれは酷いな…。
内蔵チューナを使わなくなって久しいので、元々この程度だったのか覚えていないが(w

Aviutlの再YC分離プラグインやクロスカラー低減フィルタ等で改善できると思うが、
まずアンテナの接続から見直してみるべきかな。
このあたりを参考に。

常に綺麗な地上波が観たい 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050328779/
830名無しさん@編集中:03/04/30 00:31
>>825
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030430002521.jpg
内蔵って、こんなに酷かったかなと思い、アンテナつないでみたw
家だとこんな感じだよ
インタレ解除、フィルター類なし
831825:03/04/30 01:17
結構反響があってビビってしまいました。
電波受信状態は、テレビでも悪いのでアンテナの問題かとも思います。
チャンネルによっても、ひどい局ひどくない局があります。
>>825 のキャプは特に目立ったサンプルです。
>>829のスレをROMってきます。みなさんありがとう。
832名無しさん@編集中:03/04/30 04:19
つーかとりあえずブースターでも取り付けてみろって。結局のところここにしか
辿り着かん。まああとは同軸ケーブルいいのに変えるとか、引っ越すとかしか(ぇ
833名無しさん@編集中:03/04/30 10:01
初めてキャプボード買ってみますた。
640x480でキャプってコマ落ちしないためにはどれくらいのPCが必要でつか?
因みに漏れの環境
WinXP Pen4 2.53G Mem 512M でつ
834名無しさん@編集中:03/04/30 10:14
>>833
あとはHDDがあれば良し
835名無しさん@編集中:03/04/30 13:40
>>834
母板もな
836名無しさん@編集中:03/04/30 14:28
おいおい、電源忘れんなよ。
837名無しさん@編集中:03/04/30 14:56
Sound Blaster PCI128 と同居させて無問題な香具師いますか?
いや、日本語のクリエイティブのwebだとXP用のドライバなんかネーヨ
って言われるんですけど、英語のwebだと、ドライバ落とせるので
折角あるんだから使ってみようかなぁ、なんて思ったです。
838名無しさん@編集中:03/05/01 00:03
れっつらご〜
839名無しさん@編集中:03/05/02 02:16
ふぬああでキャプるといつも決まったフレーム数でコマ落ちが出ます。
(1つ目が5500、2つ目が17000くらい)
数は少ないので実害は殆どないんだけど気持ち悪い。
過去スレも目を通して一通り設定は追い込んだんですが・・・どなたか助けて下さい。

環境 CPU:AthlonXP2100+  M/B:ASUS A7V8X
VGA:G450DH S/B:YMF754
HDD:バラ4X2(玄人志向ATA133PCI-RAIDでストライピング)

PCIレイテンシは64に上げてます。
840名無しさん@編集中:03/05/02 03:08
RTC問題でぐぐってみ
841名無しさん@編集中:03/05/02 18:31
1つ目が5500=0.5フレずれた
2つ目が17000くらい=そこから1フレずれた

だから

1/(1/(17000-5500))を表示時間に足す(or引く)。
842名無しさん@編集中:03/05/02 18:36
まちがった。

でもわかるだろ
843名無しさん@編集中:03/05/02 20:34
>>840 >>841

解決しました。有難うございました。
844名無しさん@編集中:03/05/03 11:00
SAAは704と720どっちが正しいんだっけ?

このスレ検索したがちょっとわからん・・・

Bt8x8は640ってのは覚えてるんだけど。
845名無しさん@編集中:03/05/03 11:32
704
846名無しさん@編集中:03/05/03 12:48
記憶もコマ落ち
847名無しさん@編集中:03/05/04 13:03
どうにもわからんのだが、ふぬああやGSHOTでキャプると微妙にコマ落ちして(ふぬああには
コマ落ち0と表示されている)、付属のPVCRやムービーメーカーだとコマ落ちしない。何故でしょうか?
AIWが悪さしてるのか?AIWのキャプ機能は停止しているのだが。

 ふぬああ Huffyuv、MJPEG、無圧縮どれを使ってもコマ落ち。でもふぬああ自体はコマ落ち0と表示。
 
 パソ詳細
 XPHOME Athlon1600+ ASUSU A7V266 
 バラクーダ4&5 ALLINWONDER Radeon



848名無しさん@編集中:03/05/04 17:22
ストリームタイム補正っての有効にするとコマ落ちしても
表示は0のままになるね。
849名無しさん@編集中:03/05/04 17:40
独自+音ズレ補正だと異常にコマ落ちしやすい。後から長さを合わせるしかない
850名無しさん@編集中:03/05/04 21:57
音ズレ補正を有効にした方が実は音ズレしやすい罠
851名無しさん@編集中:03/05/04 22:24
('゜c_,゜`)ガーン
852名無しさん@編集中:03/05/04 22:37
ガー--------ン
853名無しさん@編集中:03/05/04 23:34
↓さっそく音ズレを無効にしてみる人
854名無しさん@編集中:03/05/05 00:57
Σ(´Д`
855名無しさん@編集中:03/05/05 02:27
タイムスタンプがないっぽいのでキャッシュも音ズレ補正も意味がないんじゃないかな〜とか。
ドライバのせい?
856NF7:03/05/05 03:50
動作報告〜
KT133A+686Bで動かなかったため押入れに半年入れていましたが
nForce2で問題なく動きました。

M/BはAbit NF7-SL(nForce2)です
とりあえず報告ですた
857名無しさん@編集中:03/05/05 18:30
GA8-IEXP rev1.2で使おうとしたけど、やっぱり動かん。
ドライバは玄人のサイトの通りにやってみたけど
チャンネルの設定の最中に落ちる。
オンボード機能は全部きったけど意味なし。
 
ちなみにwin98se、XP両方とも駄目。
858名無しさん@編集中:03/05/05 22:11
相性厳しいボードみたいね。
動作ボード(チップセット)まとめて表作りたいな。
859名無しさん@編集中:03/05/05 22:15
>>857
Intel845E chipsetで無理なのか・・?
ちゃんとOCやめてPCI負荷かかってない状態で
PCI色々なとこ差し替えてみてもダメ?
860857:03/05/06 00:59
>>859
買ってからしばらく試してるけど駄目。
OCはしてないし、トップパフォーマンスも切ってる。

とりあえず今の構成
CPU Pentium4 2.26G
VGA Geforce4 Ti 4600
mem 256MB PC3200 x2(当然PC2100動作)
Sound SY-AP5.1
OS Win98se、XP pro

オンボード機能全切りでこのボードだけ挿しても、
テレビ映像が出た時点で確実にOSごと落ちる。
(98se、xpとも)
861名無しさん@編集中:03/05/06 01:36
>>590と同じ症状が出てるのに、同じことやっても解決しない…(;´・ω・`)ショボーン
862名無しさん@編集中:03/05/06 02:14
GA8-IEXで動いているぞ。
GAは、玄人志向のRD91-A64Cだが。
あ、OSは2kね。
863名無しさん@編集中:03/05/06 17:39
>>861
Sケーブルとか端子の状態は?
864名無しさん@編集中:03/05/06 18:30
素人質問ですまんが、このボードって
VBRの長時間録画ってできるの?
あと、できるとしたらVBRの効き具合はどうなのでしょう?
(自分が持っているGV-MPEG2/PCIだとVBR7,000くらいで
約2時間くらいDVD1枚に収まります)
865名無しさん@編集中:03/05/06 18:32
>>864
誤爆?
866864:03/05/06 19:13
分かりにくくてすみません、誤爆ではないです。
要は現在GV-MPEG2/PCIを使用しているのですが
SAA7130への買い替えを検討してまして
2時間以上のVBR録画が可能かどうか知りたかったのです。
(再エンコなしでDVD1枚に収まる容量にしたい)
ソフトエンコの知識がほとんどないので、見当はずれな質問だったとしたら
すみません。
867名無しさん@編集中:03/05/06 20:02
露骨なド素人質問ですまんが、ふぬああとPVCRの表示画質(キャプ前)って
差が出るもんなの?俺のPCでは
ふぬああ>>>>>>>>>>>WinDVR2>PVCR TV Edition>>>PVCR2
になっちまうんだが。
868名無しさん@編集中:03/05/06 22:17
>857
GA8-IEXPのせいだったんか。ワシも動かないであきらめた。
同じマザーです。症状も同じ、チャンネル設定中にOSごと落ちる。
OSは、WindowsXP。となるとマザーとの相性くさいね。
869861:03/05/06 23:21
出力側のS端子が二つあって、もう片方にケーブル挿し換えたら
色出るようになりました。アホな独り言でスマソ。

>863 クスコ!
870 :03/05/07 00:48
>>814
GIGABYTEだからじゃなくて、
KT400から533MB/sに拡大されたんだよ、
KT333以前は266MB/sだよ、
詳しくは、
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/

>>815
知ったかすんな
871名無しさん@編集中:03/05/07 03:44
>>856
自分はKT133Aで動いてるよ
M/B K7VZA V3.0
ただRTC関係で3分に一回づつコマ落ちするけど
872名無しさん@編集中:03/05/07 04:44
この板は白飛びが禿げしいのう
873名無しさん@編集中:03/05/07 07:00
>>866
VBR録画が可能なソフトウェアを使えば可能。

>>867
PVCRなどはプログレッシブ化フィルタが噛ましてあるから解像度が低下して見える。
ふぬああからもそれらのフィルタを利用すれば同じように表示される。

>>872
Gainを0にすれば良い。
874bloom:03/05/07 07:12
875名無しさん@編集中:03/05/07 10:10
>>870
もう一度言う

バス速度の問題じゃない。
876名無しさん@編集中:03/05/07 10:20
>>870
720x480でYUY2で30コマ/秒の時のデータ量は
720*480*2*30=20MB/s

これをHDDに格納するとすると、往復になるから40MB/s
実際にはブロック単位にバスを占有するしオーバーヘッドもあるけど
バス速度はPCIの133MB/sもあれば十分間に合う。
実際、HDDを専用バス接続のIDE接続しなくても、
133MB/sの同じPCIバスにキャプチャボード、IDEボード経由のHDDを接続という構成にしてみても
十分間に合っている。
877名無しさん@編集中:03/05/07 11:26
バス速度が足りない場合(長時間、他がバスを占有して画像データがバッファから溢れると)
、コマ落ちじゃなくて白線ノイズ(一本の細くて白く糸を引いたように入る)になる。
878名無しさん@編集中:03/05/07 19:45
>>870
バカじゃねーノ
879名無しさん@編集中:03/05/08 01:38
で、814じゃないけど、gigabyteのチップセットがKT400のマザーは
こま落ちするのか?
#俺はどうでもいいんだけどな
880名無しさん@編集中:03/05/08 03:08
>>871
ちなみにRGBで3分に1回?
881名無しさん@編集中:03/05/08 18:34
SAA7130-STVはどうなの?
882名無しさん@編集中:03/05/08 19:07
>>879
333だけどしませんよ
883名無しさん@編集中:03/05/08 21:10
コマ落ちとチップセットは無関係だって。
884名無しさん@編集中:03/05/08 21:12
>>876
>バス速度はPCIの133MB/sもあれば十分間に合う。

それは理論値だよ、実際その速度が出るとは限らない。
例えば、440BXの実行帯域は20MB/s程度。
885名無しさん@編集中:03/05/08 21:16
>>884
そんな大昔の持ち出してきてどうするの?
440BXじゃそもそもキャプチャに耐えるだけのCPUが載らないだろうが。
I815EでIDEボード経由のHDDにキャプチャしても問題なかったぜ。
886名無しさん@編集中:03/05/08 21:28
887名無しさん@編集中:03/05/08 21:56
>>884
バス速度はコマ落ちとは無関係だってことがまだわからんのか?
888名無しさん@編集中:03/05/08 22:10
バス速度なんて只の飾りです。エライ人には、それが判らんのです。
889名無しさん@編集中:03/05/08 22:22
カタログスペック覚えるのに必死な童貞はみてらんない。
890名無しさん@編集中:03/05/08 22:44
>>882
でもKT266Aは落ちるんだよね。
まぁ28分中50程度だけど。

nforceとか他のチップが大丈夫なら、いいかげん乗り換えたい今日この頃。
891名無しさん@編集中:03/05/08 22:51
>>885
乗りますよ?P3-600ぐらいまで乗りますよ?下駄使えばP3全部乗りますよ?
Mpeg2は無理でもAVIなら逝けますね
i815も440BXの後継でこれも大昔のチップセットなんですけど知ってますか?
だいたいi815じゃP3-1.3Gまでしか乗らないだろw
こんな堅物では保存に絶えうる高品位なMpeg2キャプは不可能
取りだめならP3-600でも余裕だし
i815はキャプチャーに関してはどうしようもなく中途半端でつかえねーなw
892名無しさん@編集中:03/05/08 23:11
>>891
お前、バカ?
I815でさえバス速度は間に合ってるってことがわからんのか?
893名無しさん@編集中:03/05/08 23:16
>>891
おいおい、このボードでMPEG-2キャプしてどうするんだ
PCバカはもうちょっと勉強してねっ
894名無しさん@編集中:03/05/08 23:19
>>891
お前のいうように、BXが20MB/sだったら、そっちの方が使えんのじゃないの
いったい何が言いたいのかもうちょっとわかり易く言えよ
895名無しさん@編集中:03/05/08 23:27
KT400だが落ちまくるよ。
896名無しさん@編集中:03/05/08 23:28
>>891
I815E,セレ1G,内蔵VGAでAVIキャプチャ、ファンは電源ファンのみ。全然問題ないけど?何処に問題あるの
P4マシンに最新ビデオカードでPC内部がファンだらけのマシンよりキャプに向いてるとさえ思っている人間だっているのは
どう思う?
897名無しさん@編集中:03/05/08 23:32
i815を持ち出してBXに性能で凌駕してるからいい気になって煽ってるつもりだろうが
現実はi815=BXなんだよ
むしろBX>i815だったりするがな
898名無しさん@編集中:03/05/08 23:35
つまり4年前にBXを買った人間と2年前にi815を買った人間の
PC性能は同じなので、PC買い替えも同じ時期になる
だから同じ性能で2年間長くPCを所有したBXユーザーが勝ち組
899名無しさん@編集中:03/05/09 00:12
つまり、BXの20MB/sってのは真っ赤なウソだったってこと?
これが本当だったら、白線ノイズだらけでキャプできんじゃない?
900名無しさん@編集中:03/05/09 00:15
i815をこけ下ろしたっていいけど、キャプするのに何の問題も無いってことまで
否定することはできんぞ。
901名無しさん@編集中:03/05/09 00:22
i815Eの良いところ。
2本のPCIバスを持ってて、マウス、USBなどと拡張ボードのバスが分かれていること。
IDEバスもPCIバスとは独立していること。
内蔵ビデオを持っていること。
S3サスレスに対応していること。
安定いていること。

結構良いチップセットだったと思うけど。
902名無しさん@編集中:03/05/09 01:19
BX, i815 は、大抵大丈夫だろ。(BX 1枚、GX 1枚、i815 2枚、経験あり)
VIA の初期のは、サウスの造りが悪くて、キャプに限らず不具合出まくり
だったと、聞いた。
それなのに Appolo Pro 133A である SDVIA を中古で買ってきてしまった俺。(w
お古の bt878 でアナログキャプと IEEE で DV キャプで遊んでみて
ダメならエンコ専用 PC にしようと思ってる。
903902:03/05/09 01:28
更に、同じ rioworks の PDB-R 見つけて買ってしまった・・・。
今、安モンのケース物色中。未だに Pen4 の域に足を踏み入れてない。(w
E7505 が欲しくて溜まらない。HT dual を夢見る SMP バカだな・・・俺。
904902:03/05/09 01:32
その前に、同じ bt8x8 なのに 5枚も渡り歩いて、
今度は 713x 2枚目買ってるキャプ板馬鹿でもあるな。(w
905902:03/05/09 01:41
そんな俺が思うに PCI バス帯域なんて関係ないんじゃねぇの?
最低レベルの PII 400, bt878, タダの頃の PIC Video M-JPEG Q19、
ふぬああで CPU 70-80% くらい。コマ落ちなんか、した事ねぇよ。
906名無しさん@編集中:03/05/09 02:04
>>905
>>876の計算式と>>884のBXは20MB/s発言の両方みてだな、矛盾しているとは思わないか?
BXで不具合なけりゃ20MB/sはウソだろが。
たとえ本当だったとしても白線ノイズは入ってもコマ落ちはしないがな。
907名無しさん@編集中:03/05/09 02:23
オナニーは初心者板でやってくれ。
908名無しさん@編集中:03/05/09 02:47
BXマンセーの遠吠えか?
909名無しさん@編集中:03/05/09 02:55
ばかばかしい
キャプチャとの相性は、BX>i815>>>>VIAは定説だろうが....
下らん話は終りにして、TVPCIの話に戻してくれよ
910名無しさん@編集中:03/05/09 02:56
>>905
漏れも440BX、セレロン300@450、bt848、PIC Q19
でまったくコマ落ち無し
911名無しさん@編集中:03/05/09 02:58
870 = 馬鹿 は確定済み
912名無しさん@編集中:03/05/09 05:28
そうやって人をコケにすることは悲しい
913 :03/05/09 12:46
>>890
うちもギガバイトのKT266Aだけど追い込み設定すればこま落ちしないよ。(Bt878ボード)
最近このボード買ってつけたんだけど、ふぬああの設定いろいろやってみたらとりあえず
こま落ちしてなさそうな状態にはなった。ただあってるかしらないんだけど・・・
キャプチャピン 実測値+ストリームタイマ補正有効
音ずれはMuxの設定の平均表示時間のほうをいじって映像と音声の長さを一致させてる。
音ずれ補正ONにすると挿入フレーム増えるから24fps化するとき問題あるかとおもってやめた。
音ずれに関してはAVI30やDubであとから変更してもいいんだけどめんどうだったので。

このボードにして困ったことは裏でエンコードした状態でキャプチャすると音声のレートが
なぜか変化するから(マザーの時計が狂うため?)キャプチャ中はエンコできなくなったことかな。
914名無しさん@編集中:03/05/09 13:20
どうなったの、このスレ・・・
915名無しさん@編集中:03/05/09 14:29
話の流れがやっと理解できました
>>870>>884>>891 は 馬鹿で顔真っ赤だな
ってことで良いいのかな?

で、まとめると

1,
VIAのチップセットで重いAVIキャプを行った場合に
“ノース−サウス間の帯域幅”や“PCIバス帯域”が原因となるようなコマ落ちは
設計の古い 133系や266系(設定詰めれば大丈夫)で無いかぎり発生はしない。
もちろん、Intel BX ・i815 でも無問題。

2,
さらに、OS、HDDやCPUの性能、パーツ同士の相性等に問題の無い状態で
コマ落ちが発生したとしても、
それは RTC、PCI-INT、PCI-レイテンシ、キャプソフトの設定の誤り などが原因。

3,
ここは「玄人志向SAA7130-TVPCI」スレ
916名無しさん@編集中:03/05/09 15:00
BXを貶したり持ち上げたり、いったい>>870は何しにやってきたんだ?
しかも>>870自体が忘れられたようなふるい発言へのレスじゃないでっか。
マジに荒らし目的?
917名無しさん@編集中:03/05/09 15:49
そろそろ次スレのテンプレ案を
918名無しさん@編集中:03/05/09 16:17
i815を貶された奴が必死です
919名無しさん@編集中:03/05/09 17:36
もう次スレはいらないんじゃない?
920名無しさん@編集中:03/05/09 17:52
こっちで良いよね。
【Philips】SAA713x総合スレ【7130-7134】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038683554/l50
921名無しさん@編集中:03/05/09 17:57
似たようなのが乱発されたからなぁ。
922名無しさん@編集中:03/05/09 22:41
こっちの方がいいかな。
確かこのスレのPart1はここから派生したはずだし。

【色ズレ】玄人のTVチューナーカード語る苦労人3【過ぎ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1034449052/
923名無しさん@編集中:03/05/09 22:53
次スレ立てるべきだ
924名無しさん@編集中:03/05/09 23:58
どうせまた勝手にsevenencが古い情報で立てるからどうでもいいよ
925名無しさん@編集中:03/05/11 07:31
色ずれを修正できない人はこの板買うとまずいよ。
かなりズレるから。オヅラほどではないが。
926名無しさん@編集中:03/05/11 13:24
それから、
音のいい外部チューナーから音をとってきても
玄人のボード経由でキャプったとたん、音質はかなり悪くなる。
歌番などのキャプでは対策する必要がある。必須といっていい。
キャプった絵は十分きれいなのに惜しい。
で、結局、3万エン程度のカネを出せば
ごちゃごちゃ苦労せずに絵も音も観賞に耐えるものが手に入るから
そっちにすべきだろう。
927名無しさん@編集中:03/05/11 13:27
なに今さらいってるのよ
928名無しさん@編集中:03/05/11 14:04
経由しなきゃいいじゃん
929名無しさん@編集中:03/05/11 14:20
>>927
おまえのようなやつは家庭に問題があるから
そっちを先に解決してから2chにくるように
930なんかものわかりのわるい知ったかが多いな:03/05/11 14:26
>>928
対策する必要があるといったのはそのことだ。
ただ、この場合は音がずれるので素人には無理ということ
931名無しさん@編集中:03/05/11 14:27
>>926
音はサウンドボードのLINE INに接続するもんだろが?
932名無しさん@編集中:03/05/11 14:30
>>930
7133の話をしているの?
933名無しさん@編集中:03/05/11 14:38
925=926=929=930
あふぉだから虫しる 7130のトーシロ丸出し
934名無しさん@編集中:03/05/11 14:49
ひょっとしてこの人はキャプ板が直接録音してると思ってたんでしょうか
935名無しさん@編集中:03/05/11 15:55
>>930
そのことって???

音声ケーブルを差し替えるのが素人には無理なこと???
差し替えたら音がズレるって???
(音がズレるなら差し替える前もズレてただろ???)
936名無しさん@編集中:03/05/11 18:39
ここは面白いインタネですね。
937名無しさん@編集中:03/05/11 21:04
俺達が待ち望んでたのはコレだ・・・。

http://www.elsa-jp.co.jp/product/tv/exvision700tv/exvision700index.htm
938名無しさん@編集中:03/05/11 21:10
>>937
やぱりこれもVIAとの相性はSAA7130と同じなの?
939名無しさん@編集中:03/05/11 23:39
>>938
937もSAA7130ですが何か?
940名無しさん@編集中:03/05/11 23:40
この板にSケーブル以外の物は刺しても無駄だろ
941名無しさん@編集中:03/05/12 02:03
>>937
レジストリにアレがないらしいじゃん
942名無しさん@編集中:03/05/12 02:10
>>938
うちVIA(KT333)で全く問題ありませんが何か?
943( ゚Д゚)ポカーン:03/05/12 02:16
>>926
おっさんもしかしてこんなアフォなことやってんと違いますやろな?

× 外部音声→玄人Audio in→玄人Audio out→PC Line in

○ 外部音声→PC Line in
944名無しさん@編集中:03/05/12 02:43
>>942
コマ抜けてるのに気付いて無いだけじゃない。
945名無しさん@編集中:03/05/12 02:53
うちもVIA(KT400)で全く問題ありませんが何か?
946名無しさん@編集中:03/05/12 02:58
ふぬああでストリームタイム補正にチェック付けてるか、アニメキャプってない?
947名無しさん@編集中:03/05/12 09:41
>>943
それ×の方、洩れやってるよ。そんなにアフォなことだったのか?
だって直接Line-Inに入力くれてやると、TVの音声が聞きたくも
ない時にPCのスピーカーから出てきちゃうんですけど。それに
>>926 が言ってるような音質の劣化もねーけど。
948名無しさん@編集中:03/05/12 10:02
俺も一度玄人に音声入力してる。
直接サウンドカードに繋いだものと比較したら、入力レベルが
下がっていたみたいだから、全く劣化してるとは言えないけど
音質の悪いデッキだし、所詮サウンドカードの録音だから
そんなに変わらないような気もする。
949名無しさん@編集中:03/05/12 10:08
俺は音声は光入力
950名無しさん@編集中:03/05/12 12:39
こんなにも潜在的アホがいたという事実に驚愕してまつ
951名無しさん@編集中:03/05/12 14:06
>>950
じゃあ来るな
952名無しさん@編集中:03/05/12 14:25
>>947
ふぬああ使ってないの?
普段はLINE-INはミュートしておけば良いだけ。
ふぬああでミキサー制御させとけば、ふぬああ起動したときだけミュートが外れ、
ふぬああ終了後はまたミュートに戻る
953名無しさん@編集中:03/05/12 14:27
または、常にミュートしておいて、ふぬああのプレビュー有にしても大丈夫だったような
954947:03/05/12 14:31
>>952
それ既に試してますよ。ミュートが効いてる時は大丈夫だけど、
時々ミュート外れる時があるんですよ。OSが立ち上がる時とか。
XP sp1 ですが、洩れだけなのか?
955名無しさん@編集中:03/05/12 18:30
サウンドブラスターのミキサーはウンコ
956名無しさん@編集中:03/05/12 21:11
OSの起動なんて、月に1度ある無いかなんで忘れてたよ。
って、一瞬のことだろ?なんで気になるの?
しかもビデオの電源を入れてなきゃ出ないもんだし。
957名無しさん@編集中:03/05/12 22:04
>>947
Win2000 でもそうなりまつ。
>OSが立ち上がる時とか。
他にはありませんが。
958名無しさん@編集中:03/05/13 00:03
>>950は期待出来ないので、>>951さん次スレよろ。
959947:03/05/13 09:01
>>956-957
使ってるソフト、ふぬああだけじゃないんですよ。Virtual VCR
も使うので、ミュートしておくと何かと不便な罠。
960名無しさん@編集中:03/05/13 12:59
このスレを見てSAA7130-TVPCI買いました。
厨な質問なんですが、皆さんコマ落ちしてるかどうかって
どうやって判断されてるんですか?
見た目では滑らかに取り込めていても1フレーム単位で
落ちてたりするんですかね〜?
あとPCIレイテンシタイマは32で問題なければ32のままでも?
961ピクミン:03/05/13 13:00
へっへっへっ
毎日荒らしてやるぜ
4000円にもみたない貧乏カード使いめ
962名無しさん@編集中:03/05/13 13:02
しかし、AVIキャプかよ?
おまえら、恐竜時代。
963ピクミン:03/05/13 13:05
これからエンコプレビュの時代なのさ
964947:03/05/13 13:43
>>960
POWER VCR (だっけ?)で録画した mpeg2 や mpeg1 の
場合、コマ落ちしていても補正されるので気付きません。よく
書かれているコマ落ちの話は、ふぬああを使ってキャプチャした
場合の話です。ふぬああを使えば、コマ落ち情報が表示されます。
965名無しさん@編集中:03/05/13 13:56
はいすって〜

とめて〜

はいて〜

はいおつかれさま〜
966960:03/05/13 14:13
>>964
レスありがとうございます!
言葉足らずですみませんでした。
私が使ってるのもhunuaaなんです。
もしかしてドロップフレーム数というのを
コマ落ち数と考えていいのでしょうか?
買ってから軽くキャプした分(1〜2分)では、
0以外になったことはありませんでした。
長時間キャプでは別かもしれませんが(;´д⊂
967947:03/05/13 14:27
>>966
無いに越したことはないが、30分で10コマぐらいの落ちなら
いちいち気にするな。
968960:03/05/13 14:33
>>967
わかりました!
ありがとでした〜(・∀・)
969名無しさん@編集中:03/05/13 14:36
30分で10コマは気にした方が良くないか?
970960:03/05/13 14:39
Σ(゚∀゚;)
971名無しさん@編集中:03/05/13 14:46
>>970
試しに録って、問題があれば調節する
972名無しさん@編集中
10コマは問題あるだろ。時間にして、0.33秒。音ズレがはっきりわかる。