【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part42【OELD】
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/20(日) 17:56:51 ID:EytHsXNH0
△ ¥ ▲ ( 皿 ) がしゃーん ( ) /│ 肉 │\ がしゃーん < \____/ > ┃ ┃ = = 3ゲットロボだよ 自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
御手洗さんとお友達になれば手に入るだろう
8 :
液晶でごめん :2009/09/24(木) 19:34:25 ID:+4ezNAs40
UV2AってSIDで2004年に富士通から発表されてる技術じゃないですか? まあ、その後にシャープに売られたからシャープの技術? 40.1: A New MVA-LCD by Polymer Sustained Alignment Technology K. Hanaoka, Y. Nakanishi, Y. Inoue, S. Tanuma, Y. Koike Dev. Dept., Fujitsu Display Technologies Corporation これより前のシャープの論文ある? SIDの論文を読んでる人は少なそううだけど。。。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/24(木) 21:28:25 ID:oEaiF9hQ0
FED/SED、有機/無機ELは出ないことがほぼ決定したといえる状況だから話題がない それにしてもこんなに液晶が根強く残るとは思わんかった 所詮品質を求めるのは少数派で大多数は見れりゃそれでいいんだなぁ
もしかしたらブラウン管の(中でもまともな物の)優れた画質は 多くの人にとってオーバースペックだったという事なのか あまりそういう風には思いたくないがなー
ブラウン管は時間をかけて改善しただけで 当初は糞だったからね それに、他に選択肢がなかった
>>9 液晶はゲームとか動的インタラクティブな操作での残像と遅延のジレンマがなー
でもゲーセンの液晶は遅延とか残像を感じないけど何でだろ。
残像はともかく、遅延はブラウン管にアナログ接続以外どれも条件は大して変わらないじゃん。
>所詮品質を求めるのは少数派で大多数は見れりゃそれでいいんだなぁ 2〜3割高い程度なら有機ELに十分需要はあると思うけど、 さすがに3倍4倍の値段を出してまで欲しいと思うのは圧倒的少数派だろうな。 ブラウン管には42インチとか大画面テレビを部屋に置けないという 誰にでもわかる致命的欠点があったから液晶にとって代わられたけど、 液晶にはそこまでの欠点はないしね。
欠点は無いが、買う気もしないという・・・ でSEDは29日に発表あるのかね
もちろんあるさ!
撤退発表ですね?
便りのないのは良い便り
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/26(土) 06:35:47 ID:/UGSdZm/i
Ceatecが近いからそろそろか。 会場地図で東芝ブースの隣だけが何故か未公表なってる。 キヤノンの登録がまだ無い。 つまり
wktk
夢破れて
量産までやらなくても技術を売ることも可能だからかな。簡単じゃないけど。 研究者に突然に畑違いの仕事やらせても効率上がらないし
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/26(土) 19:51:23 ID:7GAxQRIS0
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/26(土) 20:00:16 ID:7GAxQRIS0
そこは、ハイアールのブースだよ
去年比較的大規模なブースを展開していて、今年はまだいない会社がいる AMD …まあ、待てば分かることだ
堺工場10/1なのに話題になってない
逆に考えるとやっぱ無理で出展キャンセル、突然空いたスペースに主催者呆然、って可能性もあるなw なんにせよ楽しみ。
かなりでかいね何だろこれ....
休憩&ご商談スペースです。
そういえばパイオニアも入ってないね 単に今年は見合わせたという可能性もあるけど
SED付デジカメかも
原子力プリンターじゃないの?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/27(日) 11:24:47 ID:uG6MyDTni
>>34 普通は記載されるはず。
昨年の地図をみてみろ。
これは絶対に何かあるぞ。
東芝のCELLTVがかなり熱くなるから熱を逃がすためのスペースだよ
キャノンだけに空気砲だな。
キヤノンだった・・・
話を総合すると、東芝のCell TVを冷却する原子力プリンタをSED付デジカメで撮影するための、 パイオニアとAMDの共同休憩&ご商談スペースということか 今年のCEATECは必見だな
ダイナコネクティブ結構大きいブースだな。 がんばってるじゃん。
これ、どうみてもプロジェクターだな
前横後ろの三枚の画像と立体スキャンを元に 本物そっくりに投影できるリアル3次元投影プロジェクター?
三次元レーザーショットだな
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/27(日) 20:53:24 ID:6ZFKCVno0
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 06:07:26 ID:0iCT7kMR0
ガンキャノンだろう
>>47 斜めに置いてみたブラウン管テレビみたいだな・・・。ただ正方形っぽいので、それは
なさそう。
箱だけ大きくてモノは小さいという可能性もある
鉄パイプみたいなごつい脚だな
SEDだよ。キャノンにとって重要な製品、つまり何度も言っていたTVメーカーとしての旗揚げ製品だ。
SED君このスレから卒業してしまうん?
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 13:15:59 ID:S9PkVjG00
もし仮にSEDだとしてもCELLTVより高価なものになるんだろうしな
これでSEDじゃなかったらもうまじであれだなまじで
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 17:05:05 ID:o6oS9QApO
SEDでcell REGZAという可能性も…
Cellテレビは55インチ1万3000ドル、65インチ3万ドル、とかいう噂が流れていたが、 SEDは55インチ一択だし。どうなんだろうね。
>>57 今回のような要メガネのものが裸眼を駆逐することはありえない
>>62 君は何も解ってないない馬鹿のようだね。
理解力が無いって、悲しいね…
>>63 そういう内容のレスは感情には効果があるが
話の内容には全くの無力だぞ
メガネ付きやるくらいだったらHMDに投資すればいいんじゃね?
>>55 実物とすると、キヤノン製新型ダンボールの可能性もある。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 20:26:57 ID:rleQHGkv0
32インチ7万円というリークが7Dスレにあったな。
どのD7スレ?
D7?エプソンのプロジェクタ用LCDの世代か?
SEDパネルのダンボールかもな
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/28(月) 21:36:36 ID:mbtr4LHUi
明日は歴史に残る日になる。 キヤノンは賭けに出たな。
液晶やプラズマも3D化、 つまり3D SED発表ですよ。 もちろん発売未定
SEDは3Dに向いている。階調問題も残像問題もない。
液晶でも3840×1080の3D対応パネルが出れば 残像を気にする必要は無くなるんだけどね。
3Dとかイラネ
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 01:56:45 ID:42oik9GW0
いま、家でプラズマ見てるけど、かなり画質凄い。シャープで不自然さがない。 もはや本当にSEDが必要なのかな、とも思えるけど。
最近のプラズマは本当に進歩してるよね 精細感や明るさといった従来の弱点部分でも液晶に追いつきつつあるし まあ世間では完全に終わったジャンル扱いだが
家庭用にスーパーハイビジョンが必要ない3つの理由 ・100インチのテレビなんて、「ながら見」の一般家庭用TVには拷問。 映画館で一番前の席、迫力よりも疲れのほうが先にきて意味がない。 日本の平均的な家庭のTV視聴距離では、60インチ以上となると画面全体を追いきれなくなりその状態に陥る。 そして60インチ以下を適切視聴距離で見る場合、スーパーハイビジョンはただのハイビジョンと区別がつかなく、オーバースペックとなる。 スーパーハイは映画館用であり、その開発をNHKでやるべきではないだろう。 ・視野角が大きすぎる画面の場合、人は画面中心からしか主要な情報量を受け取れない→ 現在の画面いっぱいを使った画面構成の映像を、視野角100度にもなるスーパーハイビジョンで映すと、 結果的に現在HDTVで受け取っている情報量より少ない情報量しか受け取れなくなる。 逆にスーパーハイにあわせて作った画面構成を、現在普及しているHDTVで見ると、中心に物が集まった変な画面にしか見えない。 ・そもそもスーパーハイビジョンはコンテンツが用意されないので作っても流す映像がない。 スーパーハイ用カメラや編集機器などを新規に買う余裕があるのはごくごく一部。 NHKはアナログハイビジョンの時と同じ失敗を繰りかえしてはいけない。 以上のようにスーパーハイビジョンは必要とされないわけだが、 その一方、ハリウッドが推し進める3Dのほうは分かりやすい違いが生まれる。 3Dに対応させるのはわずかなコストで対応でき、3DTVはそのまま高画質な2DのフルHDTVとしても使える。 つまりTVをかえば3D機能は自動でついてくるという状態になる。よって3Dが普及することはすでに確定している。 これにより自然にインフラが整備され、ソフトコンテンツを売り上げられる市場が出来上がり、さらに普及が加速するという循環が生まれる。 「 ソースも用意されないし、一般家庭に必要すらない」 = ほとんどだれも買わないスーパーハイビジョンテレビ 「既存のテレビと値段はほとんど変わりなく勝手についてくる。3Dでも見れるし2Dでも見れる。 」 = 自動的に普及することが確定している3DTV 前者を大金つぎ込んで開発し続けたら日本メーカーは終わり。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 03:04:17 ID:42oik9GW0
確かにスーパーハイビジョンは熱を上げない方がいいと思うなあ。 家庭用には必要ない。現在のHDでも人間の目の解像度を超えていると思うときがある。 これ以上人間の顔だとかを、高精細に見なくちゃならなくなったら気持ち悪い。
たしか視力1.0を境にそれ以下の人はFHDのドットを見分けられない様に出来てる。 逆に言えば視力1.0以上を保っている人だとFHDでもまだ解像度が足りない。 だからといってFHDもまともに表示できない段階からSHVに投資する事はない事に同意。 NHKの研究だから出来る事。現段階で企業がやる必要は無い。
フルHDで十分とか言ってるのはソースが低解像度だから、ってのを勘違いしているだけ 高解像度PCで作業してればむしろフルHDなんて絶望的なボケボケ低解像度だとハッキリ実感できる
>>78 終わった扱いされてるのって2chの中だけじゃないの?
>79 は、一つのサイズのディスプレイしか所有しない誓いでも立てたのか?
適材適所で使い分ければいいだけの話だろうに
79はこのスレに書き込む内容じゃないよ。
プロジェクタユーザーは既に使い分けに慣れている。
もしくは大画面投射をTV代わりにしている
む、 >83の最後から3行目は忘れてくれ。見ているスレ勘違いした
まあおよそ「○○で十分」という主張が正しかったことは無いな、今まで
その後の有機ELがちっとも来ないなあ。
SEDはいよいよ来るのだろうか
29日に何かあった筈なんだけど、思い出せない・・・
SEDの発表何時から?
シャープが午前中早々に発表を行ったのは、同日に 他社も大きな発表を控えているから、と思いたい。
へい!まだかよ!
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 15:17:48 ID:AOiBpkbZ0
新型EOSの発表会が平塚の居酒屋で開かれるの?
海外時間の29日なのか
∧∧ ヽ(・ω・)/ \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
ガセではないよね?発表は日本でやるのだよね? 水曜日に発表ってのは良くあるしね。
29日じゃなくて「29年」の間違いだったって、ヲチじゃないよね? ほんとに、しっかり出してくれよ!!
あのビロードの風呂敷包みはなんだったんだ
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 17:09:56 ID:S3hHn1MX0
で、CEATECの謎のブースはなんだったんだ?
swedenの午前11時だ。時差は8時間。つまりあと15分で現時時間午前11時。 SEDの可能性は低そうだけど、なんだろうね。
まぁズコーの準備はできてるけどね
┏━┳━┳━┳┓ ┣∧∧ ̄ ̄ズコー┃ ┣━╋━━╋━┫ ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫ ┣━━╋━╋━┫ ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ ┗┻━━┻━┻┛
━━┳━━━ ヽ、 /ハ、 チリーン (・ω・,,)  ̄\ \ ┏┻┓ . ┣━┫ ┣━┫ ┗┳┛ ノ (
なんだ。結局釣りだったのか…すげー楽しみにしてたのに。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 23:11:01 ID:/1SrrYcD0
>>52 はっ、これはもしやC社が兼ねてより開発中だった画期的な新技術・・・
「梱包用新型段ボール」ではないか!w
>>52 メーザー?
メーザー線で蛍光体を発光させる新型ディスプレイじゃないか?
メーザーを曲げるにはコイルを使うんだ、画期的だぜ?
そしてメーザー線を安定させるために専用のチューブを使うんだ。
超ド級の映像だぜ。
いくら高精細にしたって近視や乱視じゃ、低精細にしか見えない。 それならハイビジョンレベルに留めて、2ch映像にしたほうが楽しめると 思う視力0.4の俺。
眼鏡つくったら?
いよいよ今日発表か。
近視ってペイントソフトのぼかしみたいなボケ方ではないから、 近視に多ピクセルって完全に無意味というわけじゃないよ ボケ方も個人差は大きいのかもしれないが少なくとも俺の視覚はそう
3Dなんかやってる暇があったらさっさと HDRと浮動小数点カラーにしてほしい
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/30(水) 09:13:17 ID:dj5KdP4N0
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/30(水) 12:37:03 ID:fpPeRjuRi
想像力を働かせれば普通の液晶でも3Dに見えるんだぜ
1ch映像を高精細にする前にやることがあるだろ。 「まずは音声のバーチャルリアリティーに追いつくこと」 立体テレビは進歩だが画面の範囲の出来事。 サラウンド音声みたいに、体の周囲全方向に立体映像が飛び出すのが最終目標。 音声多チャンネル化の歴史 1chモノラル2次元平面 ↓ 2chステレオ2次元平面(左耳1ch+右耳1ch) ↓ 5.1ch サラウンド3次元立体で体の周囲を音に包まれる ↓ 7.1ch サラウンド3次元立体で体の周囲を音に包まれる 映像多チャンネル化の歴史 1ch2次元平面←いまここ。どんなに高精細にしようとも、絵画的な 平面画像では客観視の状況で体験度が低い。 ↓ 2ch(左目1ch+右目1ch)3次元立体で、1chより体験度が上がるが、 体の周囲に立体映像が飛び出し、映像の中に視聴者がいるようになるのが最終目標。
超高精細平面テレビ:完全平面で1mmも視聴者に迫ってこない。 視聴者と映像に距離があるので客観視してる状況で臨場感は薄い。 高精細立体テレビ:画面の大きさの範囲内で、画面から視聴者の所まで立体映像が飛び出してくる。 将来の理想の立体テレビ: もはや画面という概念は無くなる。だから平面形状のテレビは消える。 目の前、左右、後ろ、上下にまで映像が拡がり、それが立体で表示される。 臨場感が凄すぎて、過激な映像では気絶する。
>2chステレオ2次元平面(左耳1ch+右耳1ch) >↓ >5.1ch サラウンド3次元立体で体の周囲を音に包まれる ぉぃぉぃ・・・
3次元が認識できるのは脳味噌が脳内の情報空間に3次元を構築してるからだよ。 目は単なるセンサーにすぎない。平面TVから得られる情報でも3次元の構築はできる。 両眼視差の情報をも脳へ送り込んだ方が空間を構築しやすいというだけ。 両目で過ごしている人が片目をつぶっても、脳の中に構築されている3次元が 突然ペッタンコになったりはしない。 TVは現実と違って距離と大きさの相関が保たれていない。 例えば、近いのに縮小されている人間の像に下手な両眼視差を与えたら かなり不自然になり、立体的ではあっても”リアリティ”が優れているとはいえない 例えば、32インチでフレームシーケンシャル3Dをやるよりも 32インチから120インチへ変える方が空間認識への影響は大きい
3Dでしか表示されない情報がある以上2Dより情報量は常に多い。 >両目で過ごしている人が片目をつぶっても、脳の中に構築されている3次元が >突然ペッタンコになったりはしない。 そりゃピントがあるからってのが大きい。 >2chステレオ2次元平面(左耳1ch+右耳1ch) 理想はそうだが、現実はクロストークでそれ以下。
3Dテレビは画面から最大角膜まで飛び出してくるんじゃないの?
キヤノンさん!応答を願います!
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
出る出る詐欺で有名なSEDに 新たな伝説の一ページが・・・
まだCEATECがある!
>125 ワロタ。 今日は会社を休んでまでwktkしていたというのに。。。
やっぱり発表するなら区切りのいい10月1日でしょ!
結局、皆SEDを待ってるんだな・・・生暖かい期待を持って。
SED発表するなら区切りのいい4月1日だろ
2月29日の間違いだったんだ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/01(木) 10:01:12 ID:wy1WLeHD0
SEDだろうとCELLだろうとLEDだろうとELだろうと どれものっぺり平面画像に違いは無し。 次世代といえば飛び出す立体しかない。
3Dおっぱいマウスパッドで我慢しておけ
万創の、飛び出す絵本で我慢しとけ
まともな立体TVなら歓迎するが、ごろ寝してもだめ視聴者の頭が 動いても不自然な見え方になる、なんていう半端な3Dは要らない
気軽に見る通常視聴のTVで3Dはないな ゴーグルかけないといけないってだけで敷居がたかい。 映画館とかならいいけどさ。
いよいよ来週にSED発表か。
9月29日は、お前さんの家では来週なのか?
ベールの中のダンボールはパンドラの箱だったんだな
絶望した
便所が経団連会長になってから碌なことがないな リーマンショックに友愛政権 オリンピックもダメだろうよ
SEDもUMA並みになってきたな
3Dほしいなあ
42インチか37インチの3D対応NeoPDPecoまだ? 50インチなんて出されても20万円以下じゃないと買えないよ。
働いたら?
3DOなら、ハードオフのジャンクコーナーにあるかもよ
/\____/ヽ / '''''' '''''':::\ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::| | `-=ニ=- ' ::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐---一 ´\
>>146 どうなったもアメリカで発売済みだろ。日本では”検討中”らしいけどな。
CEATECにキャノン参加しないのかよ。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/03(土) 18:27:34 ID:GYN8cxpN0
セミナーには演者として参加するみたいだけど・・・
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/04(日) 01:53:15 ID:g7VQnwpB0
キヤノソが出す出す詐欺をしている間に・・・ 液晶はどんどん進化していく・・・
>>157 液晶はあまり進化してないさ。限界も見えてる。
液晶は欠点の補完がカギ。倍速やLED、画像エンジン。
どう欠点を補うかが液晶の大事な所。素性は元々良いものじゃないんだから。
液晶進化してるからSEDピンチだね
>>158 ブラウン管の進化具合をみれば液晶だってかなり飛躍できるだろ
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/04(日) 05:53:50 ID:F53gbJDP0
>>154 東芝の向かい側は「休憩所」になってるね。
参加企業にキヤノンの名前は無い。
CEATEC前なのにSEDはおろか、有機ELさえこれといった話題が無い。 三菱のレーザーTVも進展が見られない。 シャープのUV2A、パナソニックのNeoPDPeco、東芝のCellTV、3Dだけじゃ淋しい。
今はブラウン管の歴史を俯瞰的にみる事ができるから、それなりに 進化したととらえられるが、当時リアルタイムで進化を待っていたら 遅々として進歩せんなぁって思ったんじゃないか
>>162 レーザーとか、元々たいしたことねーし、アメリカでも売れてねーし進展のしようがねーだろw
ブラウン管は進化したと言っても根本的な所はあまり変わっていない様な。 蛍光体の進化で発色が良くなって、後はハイビジョン化したくらいじゃ? 動画に強い特性は原理的なものだから、大昔からあまり変わっていないような。 原理的に不利な物はいくら伸ばそうとしたって限界があるんでないの?
だな。ブラウン管だって映像の歪みは改善はしていったが、 最後までゼロにすることはできなかった。
167 :
34 :2009/10/04(日) 14:05:56 ID:mlCjSIkE0
168 :
34 :2009/10/04(日) 14:07:47 ID:mlCjSIkE0
キヤノンにはがっかりだ!
ブラウンGPのスポンサーも鈴鹿までやれよな
あのダンボールがくるまれた写真、店仕舞いって意味だったのかな。
SEDもOLEDもいつまで経っても全然来ないね 東芝の『CELL TV』こそが次世代TVだったとはね・・・
アプリケーション込みのテレビセットとしては従来にない新機軸なのだろうが、 ここはあくまで新世代の表示デバイスに関するスレだから。
CELL+SEDなら多少高くても売れそうだからその分ソフト面でも凝ったものを搭載して凄そうだけれど CELL+液晶だと ただ単に選局が早い液晶TV で終わりそう。 松下から供給してもらってCELL+3D対応NeoPDPecoでも良いと思う。
>>174 超解像ってのもある。w
wだけど、ちょっと期待。
>>175 もうSEDでようがOLED出ようが
このインパクトは超えられないね・・・
CELL REGZA良いけど14チューナーとか無駄にスペック高すぎ 価格も高すぎ
>>175 値段いくらなんでしょね
あと、HDDは3TBはたりないのでは
>地上デジタル放送を最大8chまで同時に録画できる 地上波番組が今の惨状でこんな機能をつけられても
全チャンネル24時間録画か、前にソニーで似たようなのが出てたな。
>175 節操なく機能を盛り込んで見栄えのいい側(がわ)かぶせてって感じで 肝心のところよりも余計なものにばかり金かかってる印象。 紹介文の書き方のせいかもしれないが
東芝だけがテレビの本質を見極めていたってことだね ディスプレイの進化なんて今の液晶→OLED程度じゃ微々たるものだし 今の時代売りにはならんよ
インパクトあるか?w 笑いの対象という意味ではあるがw 所詮は液晶だからなw パナからペコちゃんパネル貰って作ったほうが、まだインパクトあって絶賛されただろうがw しかし、こんな液晶に100万は…ねーなw
液晶に噛み付いてるようだけが Cellテレビの本質は液晶じゃなくてチューナー部だからw だからコアを握ってる東芝の動き次第では他社のテレビ全部食われる
やっとクオリアから買い替えできるわ
>>185 えええええ
時代のあだ花だよ
なにに期待してるのかしらないが
次世代"パネル"に拘って未来を逸した者達の晒しagew
>>188 なあなあ、まじで、セルテレビの今後のなにがどうして、
他社のを食うプランになるのか?
ご見解をば
他のことはわからないが、唯一ザッピングできる テレビなんじゃないか? 自分としてはRDにCellを搭載してくれれば モニタは別に東芝でなくても良いが。
>>190 おもしろいガジェットだし、
ステータス性のあるつくりでいいとはおもうんだが、
ユニフィエシリーズの方がよっぽど注目に値するチップだとおもうがなあ
その時々、時代の中で、ハイエンドのおもしろ商品があるわけで、
そういう位置づけだろう
クオリアをさらっと買うような人が、やっぱさらっと買う。
>>191 ディスプレイ部門をまるごと、シャープと東芝で合併したら、
いい会社になりそう
UV2Aパネルじゃないのか シャープに泣きついてでも分けてもらえば…
結局、 >だからコアを握ってる東芝の動き次第では他社のテレビ全部食われる これの腹づもりの解説なし?
CELLだけで食えるなら楽だよな〜w 食われるわけねーだろw
58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 16:26:20 ID:m6Mowj540 ソニーの設営だけど、15インチくらいの卓上テレビみたいなものが搬入・設置されてたぞ 20台くらいだった あれなんだろ
>>195 いちいち説明しないと分からない?
Cell Boxから無線飛ばせば最終的にはどんなテレビもCellレグザになるわけ
>>198 ・・・
モニターがどこでもいいのは便利ですね
PS3内蔵だったらいいのにw
まあ、リビングコンソールの盟主争いに参戦するつもりなら、 もうちょい低コスト型の、ユニフィエだったりEMMAだったり、 インテルもなんかやってたな、そういったのが本命ではある。 PCとゲームマシンと家電の全力争いは、一応は期待してはいる。
バブルの頃かなぁ フロアパネル、サス、エンジンなどはやっつけで 走る止まる曲がるという本質とは関係ない豪華オプションゴテゴテの クルマがあったの。 >175 見て思い浮かんだ
残像、遅延がなくてブラウン管より高画質なら液晶でも満足できる
CELL REGZAのモニター部の消費電力は実使用で平均どれくらいになるんだろ。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/05(月) 21:21:42 ID:xSaymehc0
どこが、どう凄くて、このテレビが他を駆逐するのか 全く解らない漏れはバカですか・・・そうですか・・ もしよかったら、漏れみたいなバカにもわかるように、どこが 凄いのか教えてください。
このチューナユニットにはHDMI出力端子が付いているようだ 可能であればアプコンボックスとしてKUROに繋ぐのも一つの方法ではあるな PS3&DLNAでも良いような気はするが…
単体で入手可能だと面白いが東芝は拒否するんじゃないかな 昔panaのプラズマはチューナー部分単体で注文可能だったが
このたび、任天堂株式会社はソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に
代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、
東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。
本訴訟を通じて、当社及びソフトメーカー各社が
極めて大きな被害を被っており、それによってコンピュータゲーム産業が深刻な
ダメージを受けていることをユーザーの皆様を始めとする社会全体の認識として共有して頂き、
市場からこのような不正機器を排除するような潮流が生まれることを期待しています。
なお、当社は本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の
情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html 情報提供窓口
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/05(月) 22:46:39 ID:gkTAwAPVO
>>202 確かにそんな感じだ
これがSEDだったら絶賛するが
CELL REGZAの評価が低くて芝男が一人で頑張ってるのがいかにもこのスレらしい
むしろ
>>197 のXEL-1後継機(多分)に期待
30TBくらい欲しいよな
SED+sellが今のところ究極ですか? 発表が楽しみです。
これってテレビで出さなくてもHDDレコーダーじゃ駄目なのかな?
>>207 cellboxでLEDや超解像を制御してるみたいだから他のモニターには対応しないんじゃないかな
1TBx2+500GBx2で3TBとか微妙過ぎる。 2TBx2+500GBx2で5TBの方が良かったんじゃ? 2.5inをカシャコン対応にすれば完璧。 あと地デジだらけでBS/CSデジタルチューナーが少な過ぎる。 WOWOWやe2入ってる人はBS/CSが足りなくて困るのに分かってなさ過ぎる。 地デジ10チューナー BS/CS10チューナー 視聴用 地デジ/アナ・BS/CS・デジタルラジオチューナー に仕様を変えた方が良い。 なんで 4K2Kパネルにしなかったのかね。 FHD→4K2K超解像くらいやってくれないと100万とかありえないし。 庶民はCellレコ出るまで待つか。
ちょっとスレが伸びてたんで期待したんだけど、何も無しでキヤノンは以前沈黙か。
サプライズがあったとしてもLGに対抗して仕方なく出すって感じでソニーのフルHD有機ELぐらい
CANONの歴史上最も重要な発表は「何もなし」かw
まさかキヤノンの発表が無かったことが期待はずれだとでも? この期に及んでまだSEDが発売される可能性があると考えてる奴は よほど脳内がお花畑なんだな。
辛い現実だけでは 人は生きてゆけないのだよ…
20年後には出てるだろ
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/06(火) 13:07:31 ID:oyPqNdeG0
100インチ100万のLEDディスプレイ待ち
もちろん、単位はドルで
マイクロLEDアレイディスプレイって結局実用化しないんかな? あれ一番良いと思うのだけど。言って見れば汎用部品で作る無機ELTVのようなものでしょ?
>>230 液晶でも、値段とか消費電力とかほとんどリミッタかけずに
やれることやったらこんな値段になります、って感じか。
本気出したらこんな値段になるんだとしたら
電気屋に並んでるTVがあの程度なのはしかたないのかもしれないな
開発費を売れる数で割るのだから、売れない(売る気の無い)モデルは高いに決まってる。 芝はSEDがダメなら量産するモデルに4k2kを降ろして来て欲しいものだ。
>>230 FHDをCellの超解像で4K2Kにするくらいはやって欲しかった。
4k2kなんて民生品じゃまったく必要がない
映画スタジオ用だと、でかすぎるし、小さすぎて扱いに困るんじゃないか?
それにしてもソニーが未だにa-Siパネルを作れることに感動した
XRの後継機にはこれを使って欲しいものだ
>>234 TV部門の開発な人はハードウェアしか信じない人が多数を占めているので
専用チップでやるのが最高だと時代遅れな考えをいまだに引きずっているのです
>>229 沖電気のやつ?あれはGaAs基板上にエピ生膜して作った薄膜LEDアレイを
ドライバ基板に直接貼り付けて、フォトリソで配線を作りこむ技術。
とりあえず(エピ生膜でモノリシックにRGBの薄膜LEDアレイを作れないので)
カラー化できないし、TV規模の画素(>30-100万)や基板サイズを一括工程で
作れるようになるとは考えがたく、このスレ的なディスプレイ向きの技術では
ないと思われ。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/06(火) 21:06:14 ID:0BRg4Nd90
CELLテレビって、ファーストガンダムで例えると、どんな感じ?
シャア専用ズゴック
液晶がザク
東芝がジオン
>235 その古い考えの人だけど、CellレグザもCellを超解像生成そのものには使ってないよね。 FHDで超解像するにはTflopsオーダーの演算速度が必要で、高々256Gflops程度のCellだと不可能。 従ってハードウエア化は必須。と聞いたんで。
アホか PS3はどうなる
>>242 リアルタイムはとても無理だとはおもうが、
熟成するんじゃないの?
それだと、PC用のボードでもあるし
ただ、PC用のシステムは、PS3のアプコンにまけてるらしい
>>243 アプコンと、ちゃんとした超解像はまた別の技術で
ちゃんとしたの、日立とかNECがごっついシステムで数十倍の時間で
デモしてたから、東芝さんの(といっても、確か外注先との共同開発)が
どの程度できるのやら
いっぽうSONYはVAIOのデザインモックを展示した
>>245 一枚パネル?
誰か見たやついないの?ムラとか無かった?
SEDは終わってるし有機ELのでかいのも出ないし、 もうこれが次世代ディスプレイということでいいじゃん > 三菱155"有機EL 貼り合わせだけど。 普通のサラリーマンでもフェラーリ新車買う奴もいるし、 それくらい本気なら買えるだろ!
>>248 だよね。
真ん中に境界線あんのわかったわ
> 試作機はユニットを720個(2,880パネル)並べて155型(1,920×3,456mm/縦×横)のディスプレイとしている。解像度は640×1,152ピクセル。 16x16ピクセルのパネルを40x72個?
篠田さんピンチ
有機ELで思いついたんだけど、液晶のバックライトに有機EL使うってのはだめかな 5インチくらいのを満遍なく置いてさ
>>253 薄型になるしアイディアとしてはいいんだけど、現実的には厳しい。
ハンパない輝度が必要で
寿命問題。均一性問題など。
部分駆動もできるし液晶のバックライトとしてはかなりいけるんじゃないかと思ったけど、やっぱり暗いか
LEDTV(笑)とか宣伝しているあの会社なら、 有機ELTV(笑)として液晶のバックライトに使うかもw
三菱の小さいパネル張り合わせOLEDナイスアイデア あれぐらいの小さいパネル作るのに転用できる 液晶工場ごろごろ、国内にあるじゃんか ソニーもしばらくこっち方面にちからいれれば・・・
昔、松下が開発した小さいブラウン管を並べた薄型テレビを思い浮かべた。 あんな変態ディスプレイを開発だけならともかく 一般向けに大々的に売り出した当時の松下スゲェ 秋葉原の駅構内で盛んに宣伝してたんだよな。
テラ木製
高級品ではないが、もっと昔にYAMAHAの巨大平面振動板 後面開放エンクロージャのスピーカーがあってだな
三菱の貼り合わせ有機EL、256画素のパネルはパッシブ型駆動、ユニット単位での交換も可能とのこと。 よく考えられている。
一枚が無理なら、もう貼り合わせでいいんじゃね? それでいいから早く製品化してほしい
張り替えは良いアイデアだが 新品と経年劣化部分の輝度の調整が家庭だとメンドクサそう
家庭用ならパネルのみ交換式ってことにすれば寿命の問題は消えるんじゃね? 近くで見るTVは継ぎ目が気になると思う。
テレビもキヤノンが得意な消耗品ビジネスになるのかー
三菱の発想でさ、1インチくらいの有機ELを1000個くらい並べて家庭用ってのはどうよ。
現実的な大きさ・価格でFHDを実現できるか否か、そこが問題。
有機ELをあれだけ使ったらそりゃあ高いだろうな。 販売したら何千万するんだろ。 億いったら売れないだろうしさすがにないか?
曲がらなくて良いから早くVAIOに WUXGA有機ELを採用して欲しい。
むしろカッチカチで頑丈な27V型FHD有機ELをさっさとお願いしたい
日本の技術力ってこんなもんなのか?SEDも有機ELも楽勝じゃないのかよ!ばか!
正直フルHDとそうでないHDの画質の差の区別もつかない人が多いのに、 SEDとか頑張っても高いテレビとしか思われないんじゃない?
分かる人に売れば良いじゃん。 馬鹿やめくらがどう思おうが知ったこっちゃねぇ。 そういうのはどうせ周りが買うまで買わないし。
それってKUROかQUALIAの二の舞だろ。
分かる人でも限度ってものがある。 KUROやQUALIAはたいした技術でもないのに高過ぎた。
サムスンPVAに白色LEDで100万円よりはよほど技術も志も高いよ
下を見れば限が無い。 同レベルに落ちてどうするよ?
KUROやQUALIAはむしろ安すぎた 金持ちに的を絞ってそこで採算が合うような値付けにすれば続いていただろう まあ、そうなると俺みたいなのがKUROを楽しむことは出来なくなるが… 要は何にでもコストコストと騒ぐ貧乏人根性がのさばってるのが悪いんだろうな
たいした技術じゃないって今だから言える言葉だよな。 QUALIAやHVXは製品としては完成されてたし。
AV関連もロストテクノロジーが着々と増えていってるな。 再現できる文書化とかしてないだろうし
コストコストと騒いでいるのは主に経営者だろ。 ほんのちょっとのコストの為に超えてはいけないラインで機能を削り、中途半端な製品を量産して売れ残る。 かと思えばアホみたいにコストを無視したQUALIAやKUROの様な技術展示会をやらかすのだから。 適当な価格で実現可能な技術を出し惜しみせずバランス良く詰め込んだ製品が売れる。 消費者の目線はwindowsのエクスペリエンス インデックスみたいなもの。 どれか一つが極端に劣っていれば消費者から見た評価はその一番劣っている部分で決まる。 全体的に基本性能を押し上げて価格の上昇も程程にした製品が高評価を得る。 付加価値(笑)などといった枝葉の技術はいくら個別に付けようが、全体として新たな価値が生まれなければ評価はゼロ。
>>285 えっと義務教育終えて
その後の専攻学問はなんでしたか?
ロマンで会社を経営できるかよ 文系のがよっぽど数学的思考能力持ってんぞ
真面目に経営しようとするからさ やりたい放題やって負債ごとポーンと飛ばせば良い
企業ブランドイメージ広告は定量的に評価できない
まずはそこの認識から始めるべきだよね。
あと消費者の目線って言うのは一定的な判断に伴ってるものではなく
様々な要素が絡み合うとても不安定なもの
>>285 の言ってることは一見間違っていない理論に見えるけど
イノベーション理論が全く考慮されていないと言う感想
つーかSEDまだ?
やっぱ自発光がいいなあ。バックライト式なんて信用できない。
信用って何を信用するんだ?長持ちするか心配とか…
バックライトは単純にもったいないな。RGBサブピクセル式だと 白100%でも2/3の光を遮るし、原色だと8/9の光を遮ってるわけで
自発光でRGBな有機ELだって、色純度の関係からカラーフィルタと無縁ではいられない いちいち自発光云々には拘る必要ないでしょう
多少の色割れやチラツキはOKなので、もう少し液晶の応答速度が上がったら テレビサイズの液晶パネルでもフィールドシーケンシャルを試してほしい。
>>294 色純度を向上させる為に使うフィルタ と 単純に遮る のでは遮るが量全然違うだろ。
バックライト式は単純に2/3の光が捨てられている事になる。
液晶のバックライト光は偏光フィルタでの透過ロスもあるよ。
液晶だって色純度にこだわれば2/3よりももっと遮る事になるんじゃないのか。 RGB LED とかじゃない限りは
だれかキヤノンに乗りこんで本当にSED作ってるか見てきてよ。
>>298 RGBバックライトでも結局2/3は遮られるものな。
省エネを追求しても画質を追求しても結局は自発光式に行き着く。
プラズマも頑張って省エネ化しないとね
>>301 NeoPDPecoで液晶に並ぶか追い越すじゃん。
LED液晶は数十ワットの世界だからな
サマーウォーズ見てきたが、HDブラウン管を動員するシーンがある SEDが予定通り発売されていたらSEDだったのかもなあ
さぁ次はFPD とか言ってる間にCES
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/11(日) 09:37:04 ID:IwAWBgfpO
>>299 キヤノンってかSED株式会社に乗り込んでこい。
東芝がCELL REGZAのディスプレイに液晶の次に何を採用するか気になる
DLP
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/12(月) 08:01:11 ID:5k0yOYoP0
で、シーテックでは有機ELに関して105型以外、家庭用は大型出展されてなかったん?
VA方式でやんす
40型40Wの有機ELって過去の発表ではいつ出るんだっけ?2011年? そろそろ展示会に出て来ないと間に合わないんじゃ...
ソニーさん今年27インチ出すとか言ってませんでしたか? いっこうにそんな気配すらないですが、曲がるとかいいからとっとと27インチ出しやがれですわ。
>>314 出た所で到底買える値段ではないだろうけどね
今出したところで一般人には売れないから、そりゃソニーも諦めるよな。 CELL REGZAがバカ売れするほど景気がよければ 有機ELも出してみようかとなるだろうけれども。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/12(月) 21:26:12 ID:7n/m013R0
SEDまだかなぁ
>>313 それは無理
40インチが無理
>>314 27インチって・・・
それを出すとは言ってないでしょ
11型出した時に27型は来年とか言ってたけど音沙汰無し 完全受注で直売なら100万なら売れる
>>319 27インチは無いよ
当時から大きくても25インチまでとみんな知ってた
もうSEDなんて期待するだけ無駄
パナのELはどうなってるんだろ?
>>314 停波までに出してもらえるとありがたい
CRTから液プラを飛ばして有機ELに直接行ける
UV2AやNeoPDPecoもかなり良くなったので、間に合わなかった場合は繋ぐが
>>323 無理だろ。
NeoPDPecoで5年繋いどけ。
今現在液晶プラズマを持っていない貧乏で無趣味な人が、出たばかりの次世代ディスプレイ初代機を買えるわけがない。 いろいろ難癖をつけて買わないに決まってる。
>>325 いや、無趣味な人はかえって金の使い道ないから貯金あってすんなり買えるのでは
無趣味なやつが有機ELとかSEDの存在を知ってるわけが無い
株やってる人なら知っていないとおかしい
「貧乏で無趣味な人」だったら今現在液晶プラズマを持ってるかどうか関係なく 次世代ディスプレイ初代機なんて買わないだろ
>完全受注で直売なら100万なら売れる 27はないとして、21インチで100万じゃさすがに売れないな。 かといってコストはそう下がらないだろうし、 今の蒸着式での大型有機EL商品化は諦めるしかないだろう。 住友化学が長寿命低価格の高分子材料を発明するしか 希望はないんじゃないかな > 大画面有機EL
21世紀半ばぐらい?
>>330 ソニーの次に出るやつは
フルHDですらないしな・・・
えーあの中途半端な解像度で出すの? 720p対応とか
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/14(水) 15:23:39 ID:WHNQIHDHO
20インチのOLEDが欲しい
なあSEDまだなの? さっさと出せよボケ
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/14(水) 20:55:55 ID:d1AL9V3d0
発表できるような状態じゃないんだろう。 それに量産できる工場も無い。
百歩譲ってチョニーが24インチ以上のOLEDのPC用モニタを出してくれば許す 液晶の黒表現糞過ぎるんだよ氏ね
>>335 キヤノンも相当トーンダウンしてるけどな
pc用モニタに有機elて何がしたいんだ 色校正あたりなら液晶で十分だろもう エンタメ用途ならテレビと繋げば良いだろうし
>>339 もう韓国パネルにはウンザリなんですよ!
まさかのFHD24インチSED(FED)とか来ないっすか? 3DをTN液晶でとか耐えられそうにない。。。
>>339 省電力だったり薄型だったりすると嬉しいがなぁ
>>341 SEDの24インチなんて無理だボケカス
貧乏人はTN永遠に使っとけ
SEDは小さくても40ぐらいだろ
小さくて超高いのは売れないだろ。 55インチ200万円台なら金持ちには売れるだろうけど、 32インチでフルHDでもなくて、でも100万円台後半とかだと 数少ないマニアしか買わないだろうな。
名前がSEDで中身FEDなら24インチFHD行けんじゃね?
>>340 韓国製だって価格比で性能が良いならいいじゃまいか・・・
何の目的に使うのか知らんがどうしても国産のものをて言うなら
パナかシャープのテレビかあるいはL997で良いじゃないか・・・
国産の有機elなんてこの先期待薄だし
仮に出たところで普通の人間に手の届く価格になるとは到底思えないし・・・
いずれにせよイミフ
>>346 言わんとしてる事は分かるけどその数字全く根拠無いだろ
液晶の大型パネル競争は何で負けたんだ? 今でもシャープの方がパネルだけはいいのに
むしろFHDの小型化で競うべきだった。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/18(日) 06:58:35 ID:pNIHmSh10
韓国勢は頑張ってるなあ
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/18(日) 14:56:49 ID:VKXjj3Lt0
SEDを馬鹿にしてたらOLEDも同じ運命を辿ってしまったという結論で 次世代は3D、これだよね
VISEOですらこの差が出るか
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/18(日) 17:58:46 ID:b0y/LRvB0
VISEOってすごいの?
>>362 普通はXEL-1を真っ先に思い浮かべないか?
ムキー
>>360 どんなに凄いくても商品になって店頭に並ばないと意味ないよな
VISEOって、台湾製MVA液晶だろ
あのA-MVAは俺の目には痛くなくて好きなんだけど
>>368 数が出ないPC用のマニア向けモデルでしかも機能てんこ盛りだぞ
単価は高くならざるを得ない
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/19(月) 19:54:42 ID:T6bydGrX0
3Dとかマジでいらん ただのオプションレベルの技術 本命にするべき物ではない
動画性能をry
あざとい飛び出しを3Dの売りにしている映画が多いからもの凄い不自然さがあって気持ち悪い 視点の交差軸を手前に設定しまくるのが生理的に駄目
>>371 これは面白そうだな
ソニービル辺りで展示されたら近くに行ったとき見物してこよう
360度3Dは完成度低くて普及しないだろうが、普通の3Dは早く普及して欲しいな
3Dも撮影されたものしか表示できないんだよな いつになったらパンツ覗けるようになるんだよ
3Dとかどうでもいい技術なんか開発せずに 表示の基本性能を向上させて欲しいな… 3Dにするにも、そこがボトルネックになるはずだが
プラズマでも輝度が向上してなんとか120fps表示できるようになったからな… 相変わらずリビングでの明るさは微妙だと思うが、映画見るとき限定なら有効かも知れない 映画も24fpsに拘らないで、コマ数を増やすべきだと思うけどなあ
日光が入らない限りプラズマでも暗いなんて感じたこと無いな ただの蛍光灯の下で見てるが明るさ下げてる 以前に液晶も使ってたことがあるが、プラズマに変えてから画面暗いなぁなんて不満に思ったことは無い 液晶でもプラズマでも、標準ですら明るすぎんだろと思って設置してすぐに明るさ下げた プラズマ暗いって人は一体どんだけ周りが明るいとこで見てんの?
>>381 60fps維持して3Dやるならパナの方式だと輝度は単純に半減するわけで
輝度を上げないと勝負にならない液晶。
>>378 3Dといっても左右だけだから一生無理です
パンツはイラン。おっぱいとけつが盛り上がればいい。
ケツにちょっと食い込んだ感じのパンツが見たいのかもしれんよ
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/27(火) 00:05:42 ID:wSs9RTXg0
3Dとかどうでもいい技術だし キモいヲタの期待しか待ってないキモイ商品だろ? しかも ===================背景 ==木 ====ベンチ ====人 =腕 こんな感じのレベルなんだから 何を期待してんだかww
アメリカ行ってこい
>>393 こういう奴のせいで何時までも欧米での扱いが白>黒>>>黄なんだよな。
FPD international 2009はどうだった?住友化学の有機EL材料とか。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/30(金) 16:00:42 ID:BvVqI2/RO
バックライトがELなだけでもOELDとか言ってないか?訳がわからん…
何でもいいからブラウン管並の寿命と鮮やかさのものが出てくれればいい
ブラウン管並の寿命って
今の有機ELは寿命が短いからな。 特に高分子は。 ブラウン管並を目指して頑張ってくれ > 住友化学
現状はまだ6,000時間も持たないのか
北陸先端大、有機ELの寿命を9倍にする技術を開発。 3〜4年後の実用化を目指す。 正孔注入層に酸化モリブデンを使用 発光層と輸送層の間にそれぞれの材料を混合させた薄膜を形成 (日経産業新聞11/5) これが高分子プリントの有機ELパネルにも使えるなら、 5年後位には手の届く価格の大画面有機ELテレビが出せるかもなー
>>407 おお、これは期待大
さーて、それまで液晶で耐えるか
液晶はバックライトさえ何とかすれば20年ぐらいもちそう
〜年後の実用化を目指す。 このフレーズの説得力の無さったらないね。何度落胆させられてきたか。
安値世界一への挑戦! 店員「挑戦してみましたが、ダメでした^^」 お客「まぁ、こんなもんか。これ頼むよ。」
高速無料化、子ども手当2万、暫定税率撤廃! ミンス「挑戦してみましたが、ダメでした^^」 国民「まぁ、そう思ったよ。」
実用化されても、商品化されるとは限らないしね。
商品化されても、買えるとは限らないしね。一台\500万とか
おまえら冷静すぎてワロタ 現実見えすぎだろw SEDにさえ未だに期待する奴がいるのに
あと10年もすれば新しい局面が見えるかもしれないな。
米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/12(木) 14:07:47 ID:N5TjieLy0
来たな
有機ELタイプはサイズ不明か まあでかくても27だろうけど
24でもいいからフルHDだといいな
せいぜい20が関の山じゃない?
>>419 エッジ白LED、背白LED、背RGB、OLED、全部一気にくるんかい
出す出す詐欺はもう秋田 大型は韓国に負けるに決まってる
>>424 背RGB OLED って、いわゆる有機ELテレビのことなのか?
なんか、液晶のバックライトにエリア駆動式でカラーの有機ELを使っただけのような。
背RGBってのは、XR1後継のXBR12(海外型番)の事 OLEDとは別
背脂みたいなもんか?
そうか… ラードだったのか…
FULL HD 1920x1080 Pixel. キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
うそ、まじ?キター!!!???? どうしよう、どうしよう CESで告知して、いつ発売だろう?2010年5月くらいけ? 50万だときついけど、30万はむりだろうし、 40万でどう? いやー、詳細はよほしい
The document which refers to several OLED models, including a 27" OLED HD TV says that the new TV's will be marketed as the KDL-ZX range. 複数ラインナップ? The new Sony OLED range which is still at BETA stage are said to stylish and thin, however they are expected to be expensive according to sources. 試作品段階? だいぶ高い?
うーん、still at Beta stage 発売はまだかなり先なのかな? 来年中に発売されるのかな。 40万なんて格安になるわけないだろー XEL-1の時のようにコスト割れで販売続ける体力もそう無いんじゃないか? 安くしたら品切れでいつまで待っても手に入らない幻の製品になるだろうし、それも困る。 さすがに100万円以上の値付けはしないだろうけど? クオリアみたいなブランド戦略でない限り。
>>435 やっぱそうかな
60万-80万となると、おりゃー無理だ
だれかたのんだ
ソニー製品には裏切り続けられたけど(ターマー多発)、これ出してくれるなら、もう一度ソニー製品を買ってみる。w
近日発売されるとしたら100万超えコースだと思うんだが・・・
これから金貯めるわ
>>438 50万円行くか行かないか位じゃないか?
世代が変われば価格も生産体制も量産の可能性もすべて変わる
問題はどれだけ作り慣れているか、生産規模が維持できるかで
ZXシリーズと言う事は薄型+ワイヤレスチューナー+台座スピーカーモデル何だろうか?
大型化以外にも高解像度化されていることも価格に大きな影響を及ぼす 有機ELは高解像度化に難があり高解像度化したら価格が跳ね上がる 有機ELと比べて高解像度化が楽な液晶やプラズマのフルHD機も当初は100万超えしたものばかりだったろ
1万円/inを切れるかどうか。 勝負しますよとインパクトを与えるならコレ位でしょ。 XEL-1は2万円/inだったよね?
2万円/inだと約49万円かな。
その値段だと庶民感覚では薄型大画面プラズマ(TH-P54Z1)を選んじゃうな。 50万出して買って来たTVが27インチだと殆どの家で家族の理解を得られないだろうし。 まだ有機ELは富裕層向けか。別世界の物。と端から選択肢に入れてもらえない。 27インチ27万円来い!!
普通に大画面液晶テレビを買うだろ。 プラズマなんて自称マニアックな偏屈者が買うだけだよ。
>>444 願望だけなら、最後の行だけにしようよ
ばかっぽいから
まあ頑張って32型40万って所かな。 27型なんて出しても笑われるだけだろ。 どっちにしても買うだけの魅力は無いけど。
27型で50万なら、買うけどな
金持ちか独身の社会人くらいしか買えないな・・・出せても50万円が限度で・・・
耐久性上がればプロ用途で売れるのでは
今日のソニー経営方針説明会で、有機EL事業の方向性とFullHDの試作品が公開されたら嬉しいわ
>>446 変な奴を見つけてそれを言う為だけに張り付いてるだろw
まとめて見てる途中に暴言一言のレスがあると気分悪いから無駄なレスはやめれ。
>>455 kindleが日本語入力できるようになったら買ってもいい
webもっさりらしいけど地図見られればいい
感動度1000%ぐらいありそうだ
今こそグラストロンだな。
ソニーがバーチャルボーイを開発中と聞いて来ますた
もう少しボリュームのあるカメラマンを!
それは、微乳だけに微妙って言いたいのか?
>>458 他のってのはあの立体ディスプレイなんだろうか。
技術でなく商品と言ってるのが気になる。それなりに展望でもあるのかな。
まぁあのヘッドマウントディスプレイかもしれんしプロジェクターかもしれんし、
普通のディスプレイとは限らないな。
焼き付きとか考えなくて良いからね。
xel-1のスレの続きはここでよろしいですか? はやく27インチ出してくれ・・・
>>468 禿教授が書いていたけど複数積層で部分劣化を誤魔化せるし
白色だからどの色が劣化しやすいとかないし
例の事業仕分け 山形大学の有機EL研究 廃止なんだ。
どっかの誰かが政権だ もう勝手にやれ…
誰かが選んだ政権
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 05:35:19 ID:Ko4Q17R70
来年よりももっと先のための種まきはお金がかかってムダだから止めて、 お金は子供と一緒においしいお寿司を食べて沖縄旅行。 みんなのために使おうよ。楽しい時間が過ごせるよね! で、その後はどうなるの?
今のまま進んでも金が尽きて結果的には同じ 早く死ぬか遅く死ぬか それに民主を信じた馬鹿いるぐらいだから金かけてもできないと思う
しょうもない流れだな
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 10:35:10 ID:pFuo7hwd0
民主党は日本練炭党ってことだな。 最近の流行は硫化水素だから硫化水素党。じゃ、長いな。 日本自殺党。そのまんま。 最後の晩餐党。この辺か。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 10:37:01 ID:pFuo7hwd0
それで思い出したが、 忠臣蔵で、貧乏な赤穂藩士の一家が 借金で一家自殺する前に 赤穂の菩提寺の桜でささやかに花見の宴を 楽しんでた。
台湾のメーカーに勝たせたいんだろうな。 ある議員は。
相手は韓国だけどな。 あっちは国ぐるみで産業優遇でサムソンを育ててるのに これじゃあ勝てんわ。
あまりに分かり易過ぎてドン引きだ
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 14:07:23 ID:tArMYiod0
そんな頃には日本は消えてるから。
>>485 液晶の1/10の消費電力ってのが本当なら、
携帯にもってこいじゃないか
>485 2,2インチVGAとかその先のXGAとかその程度の大型は考えてはいるんじゃないか。 すげー高そうだけど。
1次元ならA3ページプリンタのヘッド位のサイズが作れているってことだな。 2次元でどれくらい難しくなるのかね
今の携帯パネルの標準スペックは、3.2インチ前後のFWVGAですよ。 このサイズでも未だに有機ELは普及しないなぁ… SONYはPSP2で有機ELを採用するか液晶にするかで方向性が分かるな。 これくらいのサイズなら大してコストも掛からんだろうし、性能面でも相性はバッチリなんだがなぁ…
相性バッチリ! だけどバラバラ
>>485 遠い将来の話はともかくとして、近い将来では望めないだろう。
まず、赤色と青色では異なる材料ベースのLEDが必要な為に
3色のLEDアレイをモノリシックに製造できず、必要な画素数を
TVサイズにボンディングすることは、コスト的に困難だろうから。
(理論上は、GaN/InN/AlNで3色発光させることも可能なはず)
>>493 フィルムだから3枚重ねでいいんでねぇの?
RGBそれぞれ単色で作ってさ
>>494 どうなんだろう。でもカラー化できたらスゴイし、単色でも面白いね。
エピウエハ上で薄膜LEDアレイを製造
-> 犠牲層で剥離してフィルムに移植
-> ディスプレイ基板に分子間力で接合
って具合なので、大画面よりは小型向けの技術ではあるだろうね。
(大画面化は、エピウエハサイズの制約で多工程にはなるだろう)
これってプロジェクター用の透過型デバイスも含まれるんだろうか
>>496 どうやって作ったかを知れば
お金の前に量産出来るわけがないのがわかる
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 15:40:02 ID:6NJEvzBB0
いったい何時まで待っていたら、発売されるんだ。
2015当たりかな・・・
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 16:03:26 ID:Y1r0reNq0
台湾メーカーに勝たせたいって誰よ。イチバンじゃなきゃいけないんですかって言った人ですよね。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 17:09:51 ID:Ohotwc1a0
>>500 内覧会でP-03Bの有機ELはどこのか質問したらTMDでFWVGAにも出来たけど価格の折り合いつかずと言われたよ。
ここのスレの人達は次世代PSはUMAとNUMAどちらが良いと思ってるの? 帯域の問題とか一長一短だけど。 全然知識無いモノから見るとGPUとCPUの複合化が進んでるんだからUMA がいいのかなと思うんだけど。 PS3も元は、んう゛ぃぢあがウンと言えばUMAでいこうと思ったんでしょ?
誤爆
有機ELは解像度を上げるとコスト増が激しいって事か… そりゃ解像度を上げれば何だってコスト増になるが、現時点の有機ELはその幅が大きいと。 こりゃ当然TVにも言える訳だから、仮にHDやフルHDが作れたとしても当分は値が張りそうだな・・
コストを下げるには小さいのを沢山並べればいいんでしょ?
有機ELのデジカメもあるけど3.5インチでびっくりするほど荒いよね
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 02:38:46 ID:AH8iVvI3O
>>510 解像度が低いのかもな
コスト下げる為に
SED 年末に商品化か解散か決定だってさ
今更商品化してもムダだから、結果はわかりきってるけどねw この数年で液晶は更に進化したしな。倍速や倍々速表示、クリアパネル、 LEDバックライトにエリア制御、UV2A液晶・・・ 昔語ってたアドバンテージはもう無いよ
SEDじゃなくてもいいしT社でなくてもいいがインパルス表示の 表示デバイスは生き残って欲しかったなー
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/04(金) 15:11:51 ID:bVevhyUd0
ってかセルレグザなんて100万で売るくらいならどうみてもSEDのほうがまだ売れるだろ。
SED市販したら100万で済むわけ無いだろ どっかFEDを救って欲しいけどな 26のWUXGAモニタで出て欲しい。50万までなら出す 実際市販で200万逝かないとどうにもならないだろうけど
テレビじゃなくてモニタがいいよな フルHDじゃなくてWUXGA以上で
商売にはなりそうにもないな。
不況の先が見えないからな。時期にも運がなかった。
>>514 プラズマじゃ駄目なの?
>>520 だな。
SEDが北京商戦に間に合わないなんて、予想外だったよ。
うちにも液晶着ちゃったし、買い換えるのは5~8年後だろうから、それまでには普及してね。
プラズマの表示は時間積分方式で、インパルス表示の仲間じゃないだろう
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 05:09:18 ID:GeuE55w60
SEDは3Dにも強い方式だからでてこいや
>>522 意図的に混同させているのさ
点滅しているというただそれだけを見て
>SEDは3Dにも強い方式だからでてこいや 3Dだからといって液晶やプラズマの5倍10倍の金を出す客はいません。
CELL REGZAは100万とかで売り出してるのに
は? あれはデジタル8チャンネル同時録画機搭載だからでしょ。 パネルの値段がどうとかは関係ない。
たかだかCELL REGZA程度の開発費&設備投資で製品化できるなら キヤノンもとっくの昔にSEDを製品化してるさ。 かかる金の桁が全然違うだろ。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/07(月) 14:22:58 ID:MXyQRWKP0
おそらく半年後も同じような会話をここでしてるんだろうな・・・ 何の進展もなく・・・
おそらく5年後も(ry
>>526 CELL REGZAは金掛けすぎの失敗作。
あの値段ならそれこそSED採用でもしなきゃまともな人は納得しないって。
新しくてでかくて高けりゃ何でも買う情弱小金持ち向けかと。
お金余ってる人が買えばいい。 SEDもそういう人が買うだろ。
金持ちが皆画質に興味があるとは限らないからね
有機ELの大型作ろうとしてる会社は馬鹿ってことだな
いや、有機ELの大型を蒸着で作ろうとしてる会社は馬鹿だが、 インクジェット方式はアリだろう。 でも住友化学の頑張り次第。
インクジェットって高分子型に限るんじゃなかったか?
有機ELは普及しそうな可能性が一番高かった照明器具関連でも、今やLEDに食われそうだからな… メディアはLEDを取り上げまくってて有機ELはショボーん状態。
面発光できるから照明には期待してたんだけどな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・天井全面が照明兼用の有機ELディスプレイ | ・壁紙は電子ペーパーで常に任意の画像表示 ,__ | な時代がはやく訪れますように… / ./\ \___________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
そんな時代が来るといいなw プロジェクタ用のスクリーンがあるじゃん、 あんな感じの巻き取れる有機ELディスプレイを期待。
キヤノンのSEDもソニーの低分子有機ELもとっくの昔に終わってる。諦めた。 でも、住友化学の長寿命高分子有機EL材料だけはまだ期待している。 諦めちゃダメだ!
反射型液晶のように背後は反射層かと思っていたが、コレステリック型の 液晶シャッターは特定波長を反射するか素通しして黒吸収層を見せるのか。 これは面白い。
SONY,三星はWirelessHDと両陣営に参加してるのか。 二社を抜かすとWirelessHDの方が有力そうだけれども。
>>543 電子ペーパーの画像って昔の8bitパソコンぐらいの描画速度だよな
ハリーポッタみたいに電子ペーパーで動画って何年先になるんだろう?
>>550 有機ELの方が、可能性高いと思うけどな。
インクジェット印刷で印刷できて、寿命も考慮しなくても良いから。
電子ペーパーは新聞とか論文読むためのもの
電子ペーパーは反射型で描画したら電気使わずに表示を保持出来るのがメリットだけど 暗い場所ではフロントライトみたいのが必要だよね。 高分子塗布型の有機ELはCESに展示出るかね。フラットパネルディスプレイ展あたりまでには。
>>542 うんうん、パナソニックの肩にかかってるからね〜
紙使えば消費電力0じゃね?
いや >543とか 「液晶」だから。 駆動電流切っても画像が消えないものを 電子ペーパーと呼んでるんじゃないのか
>>554 スーパーでも家電量販店でも
小売店の店内はバカみたいに明るいから値札には向いてるんだろうな
現行の液晶値札は、もっとコントラストが欲しい(地の白さが足りない)。 点滅表示させてるのをよく見るので、コレステリック液晶ではないよね? E Inkのほうがコントラストは有利だろうけど、点滅表示には向かないか。
液晶になんかネバっとしたのん混ぜて 電源切っても表示残るようにしたらいんじゃね? 俺頭よすぎじゃね?w
コピー用紙と同じ厚さになったら考える。
あと俺は、その辺にポイポイ置いておける安さ(今のUSBメモリ並)になったら考える そうなっても、公の文書やらは紙だろうね
良好な環境で保存すれば紙がまだ一番いいんじゃないの? 光ディスクだのシリコンだの歴史が浅いから加速試験で何万年とか言っても、実際どうなるか誰もしらんしな
そりゃまぁな 去年正倉院展行ったんだけど 1000年以上前の休暇届けとか残ってるしw
一番保存性がいいのは石 光メディアなんて100年はどう頑張っても持たないんじゃないか?
最近の紙は保存性が良くないらしいよ。 手漉きの和紙が一番だ。
>>568 湿度0%・無酸素・低温の暗室で保管すれば100年以上持つんじゃないか?
無酸素はいいけど湿度0%はいい条件じゃないぞ
あ 勘違いした。紙に湿度0%はいい条件じゃないが 光ディスクならいい条件かもしれん
無機BD-Rならいけるか?
手漉きの和紙は次世代ディスプレイにはならん罠
そこまでして保存したいデータあるのかよ?
石版削るとか竹に墨書きとか。 ディスク形式ならMOになっちゃうよなぁ・・・・・・
ボイジャーのゴールデンレコード
>>576 MOはメディアじゃなくてドライブの寿命の短さが異常
2-3年で死亡する
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/14(月) 20:47:58 ID:RxwCYogI0
別にドライブ死んだこと無いけどなぁ 128,230、640、1G(富士通、オリンパス等)色々なドライブ使ったけど
>>568 モーゼの十戒は、割れる前は三枚で合計十五の戒めだったんだぞ
紙が長持ちというのは和紙を厳重に管理・保管した場合の話 一般の紙は短期間で劣化するし、あと和紙の場合もとても脆くて痛みやすい
ブラウン管の表示を真似できるディスプレイはできないのか。 インタレをインタレのまま表示できない限り、ダメだ。
>>583 FEDが出ていればそんな感じになるはずだった。(インターレースでインパルス)
究極のインタレ用平面テレビといえばCFP なんせブラウン管だし。 松下から製品化されてそこらの店頭で売ってたんだぜ。 家庭用に製品化/低価格化もできないそこらの技術とは違う。
松下自身がプラズマに注力したのだからどうしようもない 大画面化できないのが問題だった気がするな
液晶× プラズマ× 有機EL× LED○
定価288000円か。93年だとバブル後だから売れなかっただろうな
インタレをインタレ表示って需要あるのか?
そこらの店頭で売ってたというが存在は知っていたが製品を見たこと無かった。
秋葉原では売ってたな。 駅で大々的にキャンペーンやってたし。 インタレに向くのかどうかは知らないが。 プラズマでも液晶でも、1ラインずつ交互に使えばそのままインタレ表示はできそうだけど… 暗くなるからやらないだけで。 IP変換でいいと思うけどね。液晶テレビの倍速だのに比べたらよほどおとなしいことやるだけだし。
日立のALISがどーなったか?、結果出てるじゃんw
個人的にはALISに魅力がなかったのは横ピクセル数が 少なかったからで1920あれば十分候補に入った
e-ALISはフルHDしかし滅びた
ALISをインタレ表示って言うのは、ちょっと強引じゃないかと。
時間積分しないといけないのに、偶/奇数ライン同時発効できないっていう制約なんだから…
開口率稼げて、良い方法だとは思う。
>>597 良い物が生き残る訳ではない。競争力を持ち合わせていないといけない。
KUROも滅びた。
白LEDの機種で宣伝文句に色がうたわれてるものはほとんどないようだが いつになったら自慢げにカタログで訴えるような色を出せるのだ
>>602 技術的には、トリルミナスで完結してる。
とっかのメーカーのエリア制御もしていない、
単純にCCFLと置き換えたようなものと一緒にしないでくれ。
消費者が値段しか見ないから、普及しないんだろうな。
>>602 SHARPのLX1もひどい色してるよな。
LX1は白LEDのなかでは発色は一番いいぞ
>42型で4kg以下だとよ >もう、壁掛けに有機EL必要ないな LGとサムスンはいつも展示だけの出す出す詐欺。 いつまで待っても製品なんか発売されない。 有機ELも同じだがなww
>>607 有機EL詐欺と一緒にするなよ
実際に現実がでているわけだからな42vで4kg
白LEDの方に、照明用次世代LEDの紫LED+RGB蛍光のを使わないとどうしようもないんでしょ つか、紫LEDバックライトで、カラーフィルターにRGB蛍光を使えば良いだろうに
試作品ワンオフならどこのメーカーもいつでもつくれるのでは 50インチで4kg級 量産まだー
あのSEDですら動作する個体は存在した
連続稼動数十時間って代物だったんじゃないか
LGは15v有機EL出すからな ソニーの年内出す出す詐欺とは違うだろ有機ELは
>>611 お前の日本語も十分変だから、醜い争いをするなよみっともないw
>>617 もう出てる
ただし受注生産っぽい売りかた
LGが15型有機ELってマジか?ソニー涙目だなXEL-1の時はソニーの技術復活宣言とか 吹いていたのにw 現実は、有機EL市場は携帯ではサムスンとLGにそして大型の技術競争でも負けている もう、トリニトロンのような栄光は過去なんだな,今じゃ、3流メーカーだ
>>618 お値段何万ウォン?
日本語でレビューした記事とかないかな
ソニーの有機EL事業の中の人は、ゲーム事業に大赤字垂れ流すぐらいなら こっちに回せよって絶対思っているだろうw
>>610 紫外線バックライトとは面白いな。ある意味自発光だ。
15型有機EL本当に買った人いるの? 日本向け製品をだしてくれなきゃどうしようもないけどさ。
来年世界でも販売開始するらしいんだが、 とりあえずレビュー記事をばみたい 韓国で先月発売済みらしいんだが、 どうやって検索したものやら LG OLEDでぐぐっても、発売しますよ記事くらいで やっぱあっちの言葉でぐぐらんとだめっぽい
駄目だったわ、LGジャパンに聞いた方が早いかもなw
現物見ないと何とも言えないな、在日みたいに根拠なくはしゃぐ気はないけど、 良い商品なら気になる。
5月のリーク記事が本当なら 来月のCESの目玉はパナソニックの大型有機EL?
>>628 ブラビアとレグザ喜んで買っている在日に謝れよw
酷い奴だな
あと、
>>628 は自分がバカなことに気づいていないようだから忠告しておく
期待する人間は否定しておいて、自分の俺様基準で良いなら気になるとか
このスレの住人にとって見ると、どうでもいいんだよお前の基準なんて
そんな、簡単な事も理解できないから1レスで恥を晒すんだよ低脳でw
確かに、煽りの入った全否定からいきなり見当違いのオナニー意見は 俺もカチンと来たが、ほっとけよ過疎スレなんだから ソニーが有機ELが遅れているのが原因なんだから サムスン工場で品質管理をやっているから全くノウハウがないとは言えないが もう、テレビパネルの開発・製造から遠ざかって何年にもなるからな そう言う部分でも、他社と比べて有機EL開発に影響が出ているんだろう
ようやく値段発見
300万ウォンらしい
意外に安い?
http://www.ebn.co.kr/news/n_view.html?kind=cate_code&keys=EL&id=412953 LG電子、AMOLED TV'大急ぎでリリース'本音は?
2009-12-10 10:52:51
LG電子が'次世代ディスプレイと呼ばれるAMOLED(能動型有機発光ダイオード)パネルTVを国内で初めて
商用化かつ公式の発表や、広告なしで、静かに市場に出して、その背景に関心が集められている。
10日業界によると、LG電子は今月初めから百貨店を中心に15インチのAMOLED TVを展示、1台当たり300万ウォンの価格で販売を開始した。
新しい技術を搭載した新製品が市場に出て問題になるには'世界初'というタイトルで、その分野の技術をリードするというサンジンソン、
あるいは最初ではないが'市場を創出した'という評価を受けるだけの販売量に裏付けされなければならない。
実利面でも大きな成果を期待そういえば難しい。 サムスン電子が市場の懸念を押し切って、
LEDバックライトLCD TVの商用化をリードしながら市場を創出して出したのと同じことを、
LG電子が、今回のAMOLED TVリリースを使用してイルォネル可能性はゼロに近いというのが業界の判断である。
いくら画質がいいハンドゥル、15インチの怪しげなサイズと、300万ウォンという最高級の価格は全然マッチがされていない。
ほとんどのリビングルーム用とは別にベッドルームでも置き、使用済みのセコン(Second)TVにそれなりの費用を支払うだけの消費者がどのようになるかは疑問だ。
値段については、XEL-1のと似たような反応か
300万ウォンって25万〜30万ってとこか
CES2010でパナの大型有機EL出るかな。まぁあと2週間くらいで分かるか。
>>623 紫外線だと液晶の劣化による寿命が問題になるとオモ
液晶以前に、光路上に紫外線透過・耐性材料が必要になるけど、 樹脂材料はまず使えないし、通常のガラスも透過率低くてダメぽ。 ゆえに既存の偏光板も配光板もダメ、透明電極も膜質変えなきゃ。
紫LEDって言っても、今までの樹脂硬化用などの紫外線中心の用途とは違い、
次世代照明用のは可視光線の紫色中心で発光効率優先だから、
問題になるくらい短波長の紫外線はフィルターでカットしても良いくらいじゃ?
http://eetimes.jp/article/22982 発光波長が405nmの紫色LEDチップにRGBの蛍光体を組み合わせた。色温度が5322K(ケルビン)の試作品でRa99である。
特殊演色評価数はR9〜R15のいずれも95を超える。
これまでに比べて、変換効率が大きく向上しており、青色LEDチップを使った高演色型白色LEDに匹敵する数値である。
「緑色のスペクトル強度を強くすれば、Raは40〜60に下がるものの、変換効率は150lm/W程度になる」
パナ糞が有機ELとか笑わせんなwww
>>606 なにこの全部のせ..俺的にはジャストミート。
小さいのもあるしいいんじゃない
黒塗りの部分がなんか気になるなー
黒塗りは3D機能に関するものだろう。 12月からソニー向けに白色LEDバックライトの供給が開始されたと報じられていたが、 この機種(XBR11)用のUV2Aパネル&直下型白色LEDの一体型モジュールの事だ。 32型に関しては、海外向けに先行投入されている亀山製UV2Aか。 もう一ランク上のXBR12は、UV2Aパネルとソニー製トリルミナスRGB-LEDの合体、これが最も楽しみ。
で、SEDはどうなってるんですか(笑)
>>646 そこは大人なんだから、言わなくてもわかりますよね?w
>>646 SEDは僕たちの心の中に生き続けます。
有機ELが本命なのか
1ピクセル単位でLED明るさ制御すれば完璧だよね
なにそのオーロラビジョン
マイクロLEDアレイディスプレイまだ〜?
2009年AV関連10大ニュース結果発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/enq/20091225_339301.html 1位 東芝、「CELLレグザ」を発売。新超解像や8ch同時録画など
2位 東芝がBlu-rayに参入。搭載PCを発売し、海外ではBDプレーヤーも
3位 新「PlayStation 3」が29,800円で発売。HDオーディオやHDMI CECに対応
4位 パイオニア、薄型ディスプレイ事業撤退。KURO終了
5位 映画からテレビ、放送まで、3D化の機運高まる
6位 LEDバックライト搭載液晶テレビが各社から登場
7位 エコポイント開始。薄型テレビの販売数が増加
8位 BDレコーダのシェア拡大。年末には7割がBDに
9位 DLNA標準対応の「Windows 7」発売
10位 ソニー、ビクターから裏面照射CMOS採用のビデオカメラ発売。高感度撮影性能が大幅に向上
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/28(月) 10:42:20 ID:fC6yIsuWO
御手洗が居座る限りSEDは終わらない
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20405961-23,00.htm 20. SEDフラットパネルTVテクノロジ(2004年〜2007年)
表面伝導型電子放出素子ディスプレイ(SED)は、インクのような黒と驚異的なカラーを表現でき、
プラズマやLCDを超えるものになるはずだった(われわれは2006年に試作品を見て感銘を受けた)。
キヤノンと東芝は2004年、共同開発を行うために合弁会社を設立した。
そしてSEDセットは、非常に高価ではあるものの、2007年に発売されることになった。
しかし、その後キヤノンは特許をめぐる争いに突入し、最終的には景気が悪化した2008年に
SEDを見送ることに決めた。SEDはまだ死んではいないかもしれないが、
今は休止状態にあることは確かだ。
>>655 CELL REGZAに東芝Blu-rayにKURO終了か。
今年は不作だったな。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/30(水) 16:11:40 ID:BFbHbl+S0
大画面テレビはSEDと言う位置づけだそうだけど、 そのクラスだったら、これからは4K2Kの時代じゃなぇか? 放送はまだでもアプコンで、より綺麗に細やかに表示する方向で。 となると、SEDはやはり世の中には出て来ないのかも知れんな。 4K2Kは、SEDでは難し過ぎてまず無理だろ。 それにエコじゃねぇしな。 SEDに残った市場は、業界向けのマスタモニター位か? 後、200万円出しても買うようなマニア向けとか。
特許問題さえ解決すれば、明日にでも出ますよ! と、何年も前に情報通の皆さんがおっしゃってました。
特許問題… もう解決してるような気がくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
>>661 おまえAV板にも来るのか?
懐かし邦画板の山本富士子スレに帰れよ。さもなきゃ司ねyo
今年こそは…!
数年前までは、 地デジ移行の2011年には大画面はSED、小画面は有機ELが主流、液プラは消滅、 みたいなこと言ってた人結構いたよなあ。 あと1年でそういう状況になったら神だが・・・
2008年を境にいろいろ変わっちまったんだろうなぁ…
停波までにはせめて27V型フルHD有機ELくらいは出してくれ
ですよね〜
木曜にソニーの新型発表するのかね。
サイズ ピーク輝度 コントラスト比 色再現はNTSC比 価格 韓国LG 15インチ 450cd/m2 10万:1以上 98% 約22万5000円(300万ウォン 1ウォン=0.075円換算) ソニー 11インチ 600cd/m2 100万:1以上 110% 約20万円 韓国LG製有機ELは XEL-1に較べると微妙なスペック。 追いついたと見るべきか、2年たっても未だ達しないと見るべきか。
いつもの出しましたよアリバイ工作ではなく、本当に300万ウォンで市場にある程度流通させたのなら頑張った
ついに木曜日の2010 International CESで発表か。
FlashはAdobeはてぐすね引いてるのにAppleが拒否してる。 アプリは全部自社で管理したいから許さないんだよね。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/07(木) 11:07:08 ID:0t6Ph9450
TVもPCの後追いの状況になりつつあるな 他国のパーツをかき集めて、余計なソフト入れて自社の名前で売る まあ、TVはシャープとパナがまだ開発・製造やっているだけマシか
>>678 やけっぱちで4k2kパネルにすればいいのにね
あだ花としても、10年以上現役でいけるから、
金持ちも買いやすかろう
大型パネル1枚だと高いっていうなら20-30インチくらいのを4枚張り合わせで4k2kにすりゃよかったんじゃね? 継ぎ目が見えるかもしれないがそこら辺は我慢するとして
>>681 うーわー
シャープの省エネパネルなみ?
すごいな省エネ合戦
シャープ AQUOS LC-40AE6 (40) 125W 東芝 REGZA 42C8000 (42) 152W ほんとに定格消費電力も95なら魔法だな
>>677 デジタルテレビの中身は、PCなどよりもはるかに日本製の比率は高いだろ。
>>683 魔法って程でもないよ
液晶は白色バックライトだとフィルターで遮るので、どう頑張っても
バックライトの効率の1/3以下にしかならん。
一方、PDPは頑張れば、蛍光灯に近い発行効率までは行けるはず。
何処まで頑張れるかは知らんがw
四辺や左右のエッジライトの局所発光は日本の専業メーカーも含めていくつか発表されていた。 画面中央部のみを光らせるとかは不可能だけれど、導光板の性能も上がっているし有用な技術だろう。 しかしサムスンの新型LEDTVは薄いな。 昨年の製品は薄型デザインを優先させるあまり色ムラや発色面で悪影響を指摘されていたが、 改善されたのだろうか。
ちゃんとCES行ってる奴は定時報告な
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/07(木) 14:52:33 ID:34elCV4N0
有機ELの新型はないのですか?
まだ慌てるような時間じゃない。
>>685 そういうもんか
こんだけエコエコいってる時代だ、このスペック差は
結構きくかも
PDPの逆襲なるか
42V型以上しかない時点で逆襲の効果は限定的かと
>>692 今国内で37型以上が1/3強(台数ベース)だし、
金額ベースでいえば1/2以上あると思うんだ
42以上となるとぐっと下がるかもしれないがw
海外はもっと大型よりだろうし、
結構な影響あるのでは
ここのパイをとりかえせるなら
プラズマも液晶も進化がすごいから、有機ELの出る幕がなくなってしまうな…
そんなのより、階調を増やしてくれよ。
4色にしたら名目上色数は増えるが、 例えば赤-黒のグラデーションは3色と同じ階調表現しかできないな 階調充実は賛成 中途半端にbit数増やすよりもHDR float を規格化して欲しい
なんだか、プリンタのインク色数競争に似てきたな。
静止画なら液晶が進化するなり勝手にすればいいが 動画を遅延なく見られるディスプレイをだな…
プリンタのインク色競争も今じゃすっかり廃れたよなあ 結局粒子が細かければ色数も色の濃さも関係ないって方向になったし
黄色を足すのは色域拡大だけでなく、バックライト光のロス軽減、低消費電力化に有効だよ
あれ、こういう展示会では必ず話題に上がるあいつが無視されてる… 期待されて無いほうで話題になるあいつが…
sony24インチフルHDの3D対応有機ELは試作品でしたとさ。
有機ELは不発に終わりそうなので記念品としてXEL-1買ってきました
今回のCESでなんら動きがなければ 事実上終了と考えていいアイツですね!
アイツは奴が生きている限り終わらない・・・事実上終わっている気がするが
FEDは終了したし。OELDしか事実上無いという。 あとはAVと関係ないけど電子ペーパーが賑わってきたことぐらいか。
>>709 要するに現在流行っている低価格液晶(TN、IPS、VA等の方式問わず)では3Dは再現できないからこのサイズのディスプレイとして有機ELを開発していますと言う意思表示だな
>>691 さらに半減するってさ
パナソニック、3Dテレビを3月以降に市場投入−発光効率4倍の新パネル、152型も今秋発売へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340964.html >現行のPDPの発光効率は、一般的な蛍光灯の発光効率を100とした場合に、約1割の効率にしか到達しておらず、
>まだまだ成長を遂げていくデバイスである」として、今後も発光効率を改善していく姿勢を示した。
>「今回のパネルは、新PDP技術革命ともいえるもの。発光効率の向上への取り組みは今後も継続的に進展する
>ことになり、2012年度には、さらに消費電力を半減できる方向で技術的目処がついている」(長野氏)とした。
>>695 Kも加えると、締まった黒が表現できるとおもうw
4色カラーフィルターというだけでエッジライト白色LEDだから色純度自体は期待できないだろうな
>>711 まだ、1割かw
いまの倍までいったら、60型でも100wとかでいけそうだな
エコエコならPDPで世界中でぶいぶいいわすつもりか
恐るべきパナソニック
はやく本当のLEDテレビ出せ
>>713 黄色サブピクセルも加えた事でグレー諧調を効率よく出せるから、
RGBサブピクセルも従来よりもより色純度の高いフィルタを使える。
白色LEDであっても色域、省電力両面でメリットはある。
ただ、色作りで新しいノウハウが必要な4色パネルをシャープに使いこなせるかは別問題。
canonと業務提携でもしたらいいのに
なんでやねん ビクター、パイオニアあたりはどうでしょ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20100108_341237.html > また3Dとは直接は関係ないが、ソニーの展示する上位モデルは、映像の見え方にも工夫が施されている。
> 前面はガラスで覆われたフラッシュサーフェイスだが、液晶パネルとガラス面の間を特殊な樹脂で充填する
> 製造工程を開発。前面ガラスの表面に映像が浮き上がり、実際の製品に未来的感覚を与えている。
透明樹脂を充填して液晶ガラス基盤と保護カバーの間の乱反射を防ぐ技術は、従来は小型モバイルや
10インチ程度の特殊用途に限られていたが、いよいよ大型液晶テレビでも実用の目処が立ったのか。
これは高画質化にも確実に寄与する技術なので、早く実物を見てみたいな。
パナプラズマのダイレクトカラーフィルタとともに楽しみだ。
>>714 どうかね。
PDPの発光効率は寿命とトレードオフの面があるんで原理的にはともかく
実際はそんな急速に上がる余地がある訳じゃない。
まして素材面のプログレスは期待できない状況になってるから他の面を
詰めていってもどこかで頭打ちになる。
これ以上大きくも出来ないし。
だからこそパナは自前の液晶工場を造ったり篠田さんはああいう事を始めた
わけだ。
まあ一社事業部単独みたいな形で本当にそこまでやれるんならすごいけど。
で、出る出るのアイツの影はあるんでしょうか。
>>721 御手洗もなかったことにしたいみたいだし、
このまま臨終させてやれw
特許だけの問題でも無いようだし。
>>719 コントラスト感も向上するだろうけど、俺はパネルの耐衝撃性やメンテナンスの問題で表面強化ガラス大歓迎だわ
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/09(土) 00:57:31 ID:QcSIuOMi0
有機ELは数年後には薄くて軽いだけがとりえになってしまうかもなあ
えー 動画性能は?
有機ELは何だかんだ言って液プラとは次元が違う でも有機ELよりさらに高画質だったHDブラウン管は今や過去の遺物 同じ道を辿るんだろうな・・
薄くて軽くて同程度のコストみこめるなら、 OLEDの家庭用テレビ需要の道ものこると信じたい
HDブラウン管よりさらに高画質なはずだったSEDは今や過去の遺物
まあアレだ、 有機ELはロータリーエンジンみたいなもんか
>>730 ロータリーエンジンって今どっか外国で水素自動車として生き残りを図ってるんじゃなかったっけ。
ノルウェーに納入した
>>720 でも、2012年度には、更に半減する目処が付いているって言ってんだから、
少なくともそれぐらいにはなるんじゃないの?
3Dはメガネが不要にならないと売れないだろ。
だね
どうせメガネが必要ならば、有機ELの得意な小サイズパネルを二面使って 3Dグラストロンにすればいいんじゃないか
バーチャルボーイ2
ロリータ猿人が、なんだって?
>736 プッw
3Dはブルーレイよりかは速い速度で普及しそうだね。
いや事実上、3D=BDなんだよ
普及スピードのことやろ
3Dなんて普及するだろうか…
アメリカでは普及する 劇場で結果がでてるから その他の地区はどうでしょね
日本はゲーム次第
とびだせ大作戦PS3移植決定!
3Dはエロで普及するよ
リングは3Dで作りなおせ
>>751 エロで、2D的にはモザイクだが3D的にはリアルな立体感の映像って、法的に出せるんだろうか?
ファミコン3Dシステム持ってるぜいw
エロかぁ… 買う側の動機にはなりえるけど 制作サイドの予算に かなり無理がない?
小向の3D版が出る
>>749 ゲームはHD移行ですら悲鳴上げてるから当分無理だな
TVの上位機種に自然についてくるので物理的にブルーレイ以上には普及するのは確実だけど、 BDソフトはアメリカ産が多く、放送はスカパーぐらいだろうねはじめの5年は。
ナタルwの方が普及するよw
ゲームは移行が一番簡単だろ
3DCG作るのに金かかる
3DCGを1視点分作るのと2視点分作るのとで費用はほとんど変わらないだろう。 ハードウェア資源が多少余計に必要になるが 3DCGでかかる金の大部分はハードではなく人件費だし
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/11(月) 08:20:33 ID:a0381FR+0
3Dでモザイクが浮き出ていて 「頭を動かすと見えそうで見えない」 ってなAV物だったら売れるかもね。 で、SEDはまだ?(笑)
SEDってそういや存在すら忘れられてきたなw
理論上はフレームシーケンシャル3Dにも最も向いたディスプレイなんだが 唯一の欠点は現実に存在しないって事か
ちめいてきすぎるw
canonの年末大掃除で出て来たイベント展示用SEDがオークションに流出する・・・ そんな初夢は見なかったが、俺はSEDを信じている。
SEDは発売の一ヶ月前くらいに発表すればいいから、わざわざ海外の発表会に出向く必要はないのだ。 すでにキャノンの地下工場では第三世代SEDが続々と量産されている。
なんだ量産されてたのか
第2次大戦のドイツの秘密兵器みたいだな。 モノになったものは殆ど無かった。
31型/1,920×1,080の有機ELディスプレイ凄いじゃん。 いつものごとく、製品化する予定もなく 単に自慢したいだけだろうけど > samsung
といっても頼みになるべき民間の投資決定の遅さが日本は特別だからね…
ソニーは先を越されてしまった 赤字でも27型を出すべきだった
15型じゃなあ・・・
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/13(水) 05:49:36 ID:YQU2mAl50
おっやったねパナ
>>778 >3D分野でもサムスンとLGは、ソニー、パナソニック、東芝など日本メーカーとの差別化を図れなかった。
>日本メーカーが昨年、3Dテレビの商用化を急いだ際、サムスンとLGは発光ダイオード(LED)を
>バックライト光源に使用したテレビに力を入れ、対応が遅れた。市場の動向判断、予測に問題があった格好だ。
こういう、勝って兜の緒を締めよ的な記事が出だすのは、
かなり成熟してきたのかな 韓国
結果的にはLEDTV攻勢でブランドイメージが大きく向上したし、
よかった気もするが
それはそれとして、そろそろ本気でOLEDテレビ売り出してよ、サムスン
展示会モデルじゃあ社員のやる気もでないだろうに
782はもう日本メーカーよりサムスンに期待するのか? 賢明かもな。
>>783 勝ってるとこが身銭をきって市場開拓すべきだろう
そろそろ
いつまで日本企業がパイオニア製品担当せなあかんねん!
という腹立たしさもある
たまには、市場つくれ、サムスン
サムスンは自社のパネルをソニー等に入れているから、自分たちが先頭でやっているという 自負はあるだろうな 逆にソニーこそ開拓をすべきだな
えっ、いきなり日本語でおkの人?
韓国の会社で市場開拓したことあるのはmpmanの会社だけだろ
そんな変なつっこみか? というかその前からか もっかい言うと、サムスンが、OLEDパネルをだしてほしいと思っている。 勝ってるとこというのは、売上げ、体力などから。 そういう体力のあるところが、OLEDテレビという新規市場の開拓にのりだしてほしい。 いつまで日本企業がというのは、やや不適切か いつまでよその企業が開拓した市場にのっかって、 大量生産するビジネスモデルなんだよと思っている。 SONYやLGよりは、はるかに体力も規模もある ブランドもいまや欧米では一流だ OLEDはまだまだ難産が予想されるが、 その市場開拓に、サムスンも乗り出して欲しい と思っているんだ。
サムスンがどうこうよりも、組み立てメーカーになっている ソニーや東芝あたりが率先して開拓すべきだと思うけどね
ソニー・東芝「だって工場建てるの金かかるもん」
>>790 それは、そちらの前提条件においての意見としては、わからんでもない
というか、SONYが20インチオーバーだしてくれたら、そりゃうれしい
もう液晶があと数十年は続きそうな流れだな。プラズマはパナの頑張り次第で 画質はそもそもマニアしか拘ってなかったし、薄型化3D化も現世代で十二分に対応出来るし SEDがあのタイミングで出せなかったのが全てだったと思う
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/13(水) 21:22:38 ID:qIzxIcsF0
>>793 見慣れた画像に人々は安堵を感じるのだよ。
ブラウン管の時代が永劫につづくかのように長かったのもそのせいだね。
そして今は液晶がその安堵になっている。
えっ 液晶に安堵するの?('A`)
もしも液晶に安堵を覚える人がいるとしても限られた世代だけだろう 物心ついてから液晶しか見たことがない世代
CELL REGZAよりSEDだすべきだった。250万でも。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/14(木) 00:09:22 ID:g6fRj9PW0
それは、本当かもしれないね
だが大赤字だったろうな。 CELL REGZAの100倍売れなきゃ元は取れんだろうし。 SEDはやめてもオセ買収には大金を投じたし、 キヤノンは完全に事務機屋としてやっていく覚悟なんだろう。
SED250万でだすなら、 4K2KパネルつかったCELLレグザを200万でだすほうが なんぼかいいのでは
液晶なんぞいらん。
液晶のバックライトをストロボフラッシュみたいにすれば、インパルス型っぽくなって良いと思う。
有機ELがすごい特性がいいのに継ぎ目無しの大型化が難しいとの話だから、 これを当面液晶のバックライトに使ったらいいんじゃないか エリア駆動も1920*1080分割以上にできて、さらに色までも操る事ができる無敵のバックライトだ LEDとか相手にならない 量産する事で安くなって、技術も進んで、そのうち有機ELだけで大きなパネル作れるようになるだろう
高輝度白色ブラウン管をバックライトにすれば最強だよ
その発想はなかった。
液晶なくていいじゃん
>>789 サムスンはマーケティングで一番売れそうなものを売る
例えば今回のLED TVは
1、ソニーが40インチで超薄型のLEDのTVを出す(50万円)
2、多くの人がLEDのTVは良いんだろうけど高いし…という調査結果が出る
3、サムスンが2200ドルで大型のLED TVを発表して他社の製品の評価を利用して売る
4、この時価格は手の届く範囲内で、もっとも目に入る場所で発表する
基本的に「追い付き追い越せ」精神でやって来たからサムスンは強いのであって自分からそういうことはしない
今回のOLEDもソニーが発表したら数年後に安価で他のTVよりは高め、ソニーの最初のモデルより安く大きくと設定して発表すると思われる
絶対に先駆者にはならない
相手の出方を見て市場調査をしたうえで相手の面目を潰す戦略をとって来る
だからソニーが出さなきゃサムスンも動けない
SEDからOLEDにまで研究をしていてもサムスン方式は相手が出なければ動かない
相手が発表したらそれを利用して確実に利益が出る売り方をしてくる
キヤノンがSEDを仮に発表したら数ヵ月後にサムスンも何らかの動きをしただろうけど連動方式で動くからこそサムスンは強いのであって単体だとそうでもない
大型有機ELは住友化学に期待しろってば。 テレビとして製品化するのはパナソニックだけど、鍵を握るのは住友化学。 うまくいけば今年のシーテックには試作品を出してこないかと期待したい。 パナとの提携発表時には2010年を目指すと言ってたし。
高分子か、シャープもそっちを本命視していたな。
やっぱり低分子で大型だと量産に難があるんだろうね。中小型でもサムスンの有機EL搭載したカシオの携帯電話で ディスプレイに不良品が結構見つかって発売延期して該当品を検査してはじいていたし。 住友化学の高分子塗布型材料使ったやつか。提携するパナは2011年に37〜40型を 発売するってことだから今年のCEATECやFPD Internationalには出るかな。 エプソンなんかも何か発表してたよね。
低分子材料を塗布する目処が立ったとか発表していたのは三菱化学だっけ。
三菱化学というかUniversal displayだったかな。ただ塗布型の高分子、低分子ともにやってる。 あとはデュポンも高分子、低分子の両方の塗布型を手がけている。
プラズマは予想以上に進化したな。
そろそろKUROの技術が入ったりしてるのかな?
してるよ。
いや、そんなことはないが… 30型ぐらいまででFullHDが欲しいなぁ…
>>816 パナの高い方がkuroの技術入っている
プラズマもいい加減嘘書くの止めてくれと思う
動画性能が高いのは事実だが指標があまりに使えない
それと階調度が低いことも隠している
間違いなく液晶の方が滑らかな階調を描き出す
これはプラズマの時間積分という原理からどうにもならないこと
とどうでもいい現世代の話はいいんだけど
有機ELで40以上出て欲しい…
>>822 諧調をきちんと測定すれば、液晶の方が良いよ。
そこのページの会社?ケーブルで、「ケーブルによる劣化、色付けがありません。」ということ自体でウソクセーって思うんだけど。
>>822 原理上無理
パナのプラズマが10bit対応したのだって現モデルから
ようやく600Hzにできたばかり
しかしそれでも時間積分で輝度と色調の調整しないといけないので液晶に比べ階調取れない
ただしコントラストはプラズマの方がいいことは変わらない
今後の問題はこれを3Dにすると300に落ちるので5bitになるから階調度と輝度がガンと落ちる
3Dモデル出す頃にはもう少し挙げられるようになるのかも知れないけどね
FEDは金さえあれば…
キヤノンが買ってくれればなあ…
こまけぇーことはいいんだよ 地デジ完全移行の2011年夏まではろくなのでないよ 世界的にはオリンピックのある2012年までごちゃごちゃいわずに待て SED?FED? スーパーエンディングにファイナルエンディングそんなもんでるまえから終わっとるのは確定なんよ
キヤノンがSED撤退を公式に表明しないのは、御手洗の面子を守るため。それだけの理由。 そろそろ、スレ名から外す時期。
台湾AUOがソニーのFED事業を買収したみたいだね
3D対応のプラズマは600Hzよりも多く書き込みしているそうだよ。 色々ブラックボックスボックスで話には出ないこともあるんだろうけど諧調表現は上がってるんじゃない。 まぁ2011年にパナは40型の有機EL出すからそっちに期待してるけど。地デジ完全移行のタイミングだなぁ。 FEDはやっぱり医療とかマスモニ向け狙いかね。<AUO,ソニー
このスレ西川善司がまぎれこんでるなw プラズマの階調が液晶より低いって何年前の話だよ
てか、液晶の諧調が良いって何のギャグだよとw 特に暗部諧調なんて見れたもんじゃねぇだろ。
>外すのはキヤノンの思う壷だな。 その通りだけど、だからといってキヤノンへの嫌がらせのためだけに タイトルにSEDと入れるのも無意味すぎるな。 それ以外に意味が無いし。
FED台湾企業に売ったのか ソニーの言ってた有機EL以外の新しいディスプレイてなんんなんだ
まだレーザーテレビがあるさ!
>>833 君は測定したの?
プラズマをどうやって?まさか市販の10万円以下のキャリブレーターじゃないよね?
それだと時間積分のモニターは計測できないからやっぱ高価な機材を使ったんだろうなあ。
教えて。
ソースを提示できないならお互いスルーで
>>838 つかVARDIAなんてブランド力ないだろ
いまだに型番のRDの方が有名なぐらいなのに
人気が下降し始めた頃に取って付けた名前より、
REGZAレコにした方がいいと思うんだが
>>839 へーどんな文献でどんなことが書いてあったの?
教えて。
もう国で見下す時代じゃねーぞっと 良いものより売れるものを作らんと
>>837 ソニー開発のFEDが台湾に渡るとはなあ。
>>845 今の台湾はしっかりしてるから、しかもAUOなら立派なものを作ってくれると思いたい
AUOなら…AUOならきっと何とかしてくれる… 放置プレイだったあの新工場も立ち上げ再開したらしいし…
台湾ならいいよ google携帯も台湾で製造だし 世界一高いビルも台湾だっけ アジア圏で一番まともな国だと思ってる
台湾のEMS企業も工場はみんな大陸なんだが
キヤノンは手を挙げなかったのか
韓国中国大嫌いなのになんで台湾は好きなの?
intel 4004 と同じようになるのね・・・ 日本のメーカー元気ないな
>>851 もう少し歴史と現状について勉強してこい
韓国製品は値段の割りに低品質だから2倍出して日本製を買うのがいい
>>837 有機ELが停滞すれば間違いなくマスモニでシェアとれる
17や26でフルHDモニタ出しているし
ceatecで聞いた話だと、業務用として200-300万で売りたいという話だった
医療用(CTとかMRIのモニタね)なんて未だに白黒だったりするから、その置き換え狙えるかもね
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 18:19:38 ID:eODvwhmu0
韓国中国嫌いとか言ってる日本人て同じ日本人として気持悪いw
主観でものを語られてもこまる
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 00:27:35 ID:cOAQcm4B0
プラズマは性能が向上すれば有機ELに匹敵する画質になると思う? それともいくらプラズマが頑張っても有機ELには追いつけない? 俺の予想ではプラズマは階調性が向上すれば有機ELに匹敵する画質になると思うんだけど。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 02:40:27 ID:nvEi0+Dt0
>>858-860 そういう島国根性丸出しなのもみっともなくてキモイw
なんでもチョンとかシナとか言ってる厨房みたいな田舎者ってダサすぎだし
AV機器のテクノロジー云々とは別の所で話してて低レベル過ぎw
馬鹿で無知でのんきで無駄に事なかれ主義の日本人てマジでキモイわ
しかも日本は世界きってのロリコン大国w 日本人として恥ずかしい
そして恥ずかしい日本人がこのスレにもいっぱい居る事実w
>>862 まあ、落ち着け。
スレ違いだ。
違う板で存分に戦ってくれ。
(自称)日本人のくせに、日本が嫌いなんだな
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 04:38:21 ID:nvEi0+Dt0
お国の為にとか言ってそうな右翼寄りな日本人がキモイだけw 日本とか恥ずかしい国なのにw まさに島国根性w
この手の人は別に対象が日本だろうとなんだろうと関係ない人だよ 誰かか重きを置いているものをこき下ろして憂さを晴らす 典型的な人品の卑しい人です 2ch語にはピッタリの言葉がある 中二病
omaera honnto yoyuu ga nai
このスレで洗脳しようとしても無駄だから自作板でメモリの宣伝でもしてな
21:00〜 NHK総合 . NHKスペシャル「メイド・イン・ジャパンの命運」 アジア勢台頭で危機に立つメイド・イン・ジャパン。高度技術もすぐに追いつかれ価格競争に曝される。 日本は何を作り何で稼ぐのか。電機業界の生き残りをかけた闘いを追う。
東芝の文系終わってる
液晶+要らん機能てんこ盛りチューナーで100万とか言われてもなw んな事やってる暇あるなら100万でディスプレイ機能に絞ったSED出せと。 じゃなけゃ普通のレグザのレスポンスを何とかしろと。
普通のレグザのレスポンスを何とかしたのがセルTVじゃないのか?
液晶の動画的なレスポンスの話では
セルTV・・・トルネのことですね、わかります。
東芝はcellのつかい方へた
何故普通のレグザに載せないのかが分からん
どうせ高くなるんだから徹底的に高くして、余計なもの色々つけてまとめ売りってことかな?
PS3は今の価格で少しの赤字だからcell自体は3万で絶対買える
レコやSTBならともかく、薄さを求められるテレビに仕込むのは難しい
cellの原価は3000程度 ps3の薄型の各部品の原価のリストにのってた
てか、問題はソフトでしょ。 ソニーならともかく、東芝にはソフト開発力がそんなにあるとは思えん。 普及機に搭載して、致命的なバグで出張修理サービスになったら大変じゃんw 初搭載機器ならそういうリスクを考えて少なく出したいんじゃねぇの?
>何故普通のレグザに載せないのかが分からん 載せて欲しいのか? 本当に? 載せてももっさりバグありなだけなのに? 何を期待するんだ? 自社製ソフトウェアは捨てて、CELLに通じた開発力の高い会社に 外注に出すならまだ期待するけれど。 バージョンアップでどうにかなるレベルのソフトじゃないからなあ。
>>873 それは同感。入力端子を沢山つけてくれれば、別に本体にチューナーが
なくたって結構。本体に、いくつもチューナー積む事自体がナンセンス。
レコーダーを幾つもつなげれば良いだけ。
PS3のCellは司令塔+8コアが3.2GHz駆動だけれど、 すぱーずエンジンのCellは画像処理+4コアの1.5GHz駆動で 超低電圧版のような位置付けじゃなかった?
SpursEngineって言うのが4コアらしい cellはcell
液晶やプラズマの高画質競争が花盛りだけど、 後から振り返ると「2010年頃が一番楽しかった…」になるんだろうな。 日本のテレビ市場は来年で終了、欧州には弱いし米市場も安売りメーカーが席巻、日本メーカーも安売りモデル頼みになりつつ。 今年来年は米国はまだ3Dで付加価値競争が出来るけど、その先は3Dも安売り競争だろうし。 これから伸びる主戦場は新興国だけど、それこそ高画質競争なんて無縁。 中東や中国のお金持ちもごくわずかのニッチマーケット。 毎年毎年高画質競争がくりひろげられる夢のような時代はあと5年は続かないだろうと。 あとはパナの有機ELに期待するくらいか。 サムソンやLGでは、というより蒸着では大画面有機ELはデモ止まりだろうし。
例えば子供服なんかは近所の大陸で日本の高額品 (俺なんかにはボッタクリにしかみえない)が好調らしいが 家電にそういううまい話は見つからないんだろうな
中国みたいな途上国の成金は見栄の消費が多くなる。 よって100−200万程度の有機ELやFEDと15万円以下のTVだけになるかもな。
高級車は利益でてるか知らんがそれなりに買い手がいるから 家電も無駄な価値をつけなきゃだめだろう 配線金とか
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 23:35:34 ID:mNMMroLZ0
昨日フジテレビで若者に今欲しい物のアンケートで 3位に「有機ELテレビ」が入っててビックリしたw
俺もそれ見てびっくりした 俺もゆとり真っ盛りの10代だが
今出てるので欲しいとは思わないな
最近スレによく出てくるパナの有機ELって何よ? 試作レベルの展示すらしたことない会社に何を期待してるんだ? まさか10万で出すという記事を信じてるわけ? TMDとかいうのは無しな。あれは実質東芝だから。
パナの有機ELってのは、住友化学とエプソンが組む高分子塗布型のやつだろ。 パナとシャープは共に高分子を本命視しているから、材料屋からの吉報を待ちつつ 当面は堺や姫路で液晶工場をフル回転させる日々だな。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 07:18:00 ID:TuCGGGTm0
液晶工場空回転クスクス
有機EL研究の第一人者のハゲが 日本のメーカーで大型有機ELの商品化に一番近いのはパナだって言ってた。
>>904 なんかお前むかつくから禿る呪いをかけとくわ
篠田さんがんばー
TV局は3Dに最も出遅れそうだが、社員としてではなく個人的願望?
ぬ 違うスレ見てて勘違い。 3D関係なく有機ELか。 まぁそれでも社員としてのメリットはあまりなさそうだが
篠田プラズマには頑張ってほしいが、昨秋のCEATECで三菱が公開していた スケーラブル有機ELディスプレイがかなり完成度の高いシステムだったからなぁ。
篠田プラズマは近い将来家庭に入ってくるようなシロモノではないし 何を期待するんだ。 有機ELのアレイとは全くコストが違うというか、 安くなければそもそも篠田プラズマの存在価値は無いと思う。
まぁ一番哀れなのが数字の頭文字が2の型番の奴らだな。 2500とか2000とか。まぁA2500だけは評価できるけど。
gbk
有機ELの技術レベル ソニー>コダック>サムスン
量産技術ならサムスンが実績No.1だな。 しょせん低分子蒸着の有機ELだからソニーもサムスンもお呼びじゃないが。
>>831 暗部の階調はPDPの方が悪いだろ。何言ってんだよこいつ。
1機種だけか プラズマしょぼいな
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 06:11:01 ID:UXzcsxP80
今さらだけどOCB液晶ってどうなったの? やめちゃったの?
>>917 いくらがんばっても、原理的にプラズマは暗部諧調は難しいと思うけどね。
偽LEDテレビのことだろ
プラズマは輝度と色調を時間積分で表示するのに階調度が言い訳無いだろう 頭に蛆湧いているだろ?
良いわけ
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:44:46 ID:HRku97xj0
基本的に階調は動画ではなく静止画で比較するわけで 昔と今の画質差ではなく、いまの液晶とプラズマの階調度どちらがより正確に出せるかという話 別にプラズマの階調度が悪いと言っているわけではない
プロジェクタの予熱とか停止後の放熱とか面倒くさいことが必要なくなる?
そういう面倒くさいことがあるからプロジェクタは楽しいんだろボケ
>>925 普通に黒からグレーまでの色を帯で出させると、細かい色わけはプラズマは液晶にかなわないよ。
>>931 そこのガンマ画像の1.8の明るさが間違ってる。
また意味の無いレスを。 液晶信者なのかパナ憎しなのかチョソなのかゲートキーパーなのか? ソースを一切出さずに延々と書き続ける所も凄いけどw やっぱ只の基地外か。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 12:18:40 ID:0CmjhqDj0
>>930 もう4万階調の試作機をご覧になったのですか?
現在のプラズマと比べてどうでした?
>>933 比較が間違っている。白から黒だったら、コントラストの関係でプラズマの方がよいんだが、黒からグレー(とくに濃い色)の場合、プラズマは原理的に液晶に比べての諧調は悪いよ。
あまり良いたとえでないんだが、照明で調光をする時、ある一定の電圧の低下で、いきなり発光しなくなる。物理などを勉強してればわかるはずなんだが。
今度はPDPの発光原理すら知らない基地外として登場かよw
バックライト光をシャッターで遮るという液晶も、諧調表現の面ではとても褒められた方式ではない。 FEDや有機ELのような輝度そのものを直接制御できる自発光デバイスと比べたら、 プラズマも液晶も目くそ鼻くそ。
結局みんな安物を買うからパナには金が入ってこない
>>939 エコポイントもあるし37型フルHD液晶を買おうと思って年末に量販店行ったら、
ちょっと足すだけで42型フルHDプラズマが買えるって事でパナに金入れてきた。
エコポイントも少し増額されてウマー。全然エコじゃないけどなw
>>935 =940が理系なのだとしたら、なんつーか、かなり大変そうだね。
どこにでもいるな文系理系でどうたら言う奴 バカじゃねーの
黒の沈みこみと暗部階調をごっちゃにしてるやつがいるな
>>943 文理の分け方なんて研究対象が人か物かの違いしかないんだから、
文系なら数字(論理)に弱い 理系なら数字(論理)に強い、とか思い込んでる時点でアレだよな。
>文理の分け方なんて研究対象が人か物かの違いしかない お前の脳味噌はどうかしている
で、次スレにはSEDは入るんですかね? 次世代のディスプレイであることは 代わりはないみたいだけど、むしろFEDのほうが現実味があったりして・・
なんでこのスレでは、レーザープロジェクションが仲間ハズレなの? 次世代ディスプレイ == 平面固定画素なのかなぁ?
このスレで話題として出てるよ
>>946 それ正しいですよ。>研究対象が人か物か
反例 医者はどっちも対象です さらにいうと理系は分ける必要性が無い
医者は職業。文理分ける時点で意味不明。 ついでに言えば、研究対象とした場合それは人ではなく物として扱います。
ひどい逃げ方だな
どうでもいい
>研究対象とした場合それは人ではなく物として扱います。 すげー!
輝度センセーのBlogは何年か寝かせて読むと、いろいろジワーっとくるなw
人格のある人間を扱うのが文系で 物事を客観的に扱うのが理系だから。 人間の臓器に注目すれば理系、人格のある患者として扱う場合は文系 医学専攻と職業としての医者では全然意味が違う。 つかコレ知らないで文理云々言ってたとしたら一般教養無さ過ぎ。 文理文理言ってる奴らに限ってこういった基本的なことすら知らないのな。 完全にスレチだけど、ここまで酷いとは思わなかった。
>文系とは、主に人間の活動を研究の対象とする学問の系統とされており、 >理系とは、主に自然界を研究の対象とする学問の系統とされている。 表現の違いはあれ主旨は同じ、全く書き換える必要なしだと思います。 (私は一般的な事を、wikiの上記記述では主に学問に関して、同様の事を述べている)
一般的なことが書かれていないことをどう思ってんの?
おまえら、どうでもいいよw
PVA系の技術でシャープの特許回避するのは難しいだろ
現在のVA系の始祖にあたる富士通が取得した特許技術も、今はシャープが管理しているし。
サムスンが、ちゃんと約束を守る企業ならな・・・
あそこは「何があっても追い付き追い越せ」でやってきた企業だからまともな勝負して居る時点で負ける ただ、追い越した後の没落というか成長の無さも酷いけどさ、特に半導体
報ステワラタ
これで壮大にこけたらどうするんだろう
サムのスーパーAMOLEDが14日発表
日本時間の14日?
3Dはメガネ
(3∀3)
3インチじゃん...
有機ELの致命的欠点は大型化に向かないことだからねぇ。
>>980 OLEDパネルシェアその他のメーカーのXEL-1が生産完了だそうだから27型出るかもよ
ディスプレイやテレビサイズの有機ELは、穴馬扱いだった高分子塗布型が住友化学の頑張りで一番乗りしそう
有機ELは材料屋の頑張りで大型化のめどついてるけど、 とりあえずは液晶でもう少し飯食うメーカーの意向 やはりソニーが先行 死んだと見られたSEDも次に出すのはパナだが、 営業戦略上あまり急いでない キャノンは脂肪!テレビ出す技術力ない
有機ELはまだまだだろ。 テレビよりハードルが低い有機EL照明でも全然モノになってないし。
XEL-1って型番がアナログジョイパッドみたいだよね
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 18:49:00 ID:YuUTnUJb0
テレビ向けとは求められるものが違うとはいえ有機EL照明は輝度がまだまだだしね。 照明向けには無機ELの方がいいのかもしれないけど材料がないし有機ELなるんだろうな。 LED照明は点光源で光の回り込みが足りないし工夫するとまだコスト高だろうからその間に面光源の有機EL照明が出れば。 有機ELテレビはとりあえず今年のCEATECやFPD Internationalまで気長に待つしか。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 09:11:24 ID:wCQUp2Pv0
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 11:31:34 ID:wCQUp2Pv0
TV用と照明用とはまったく関係ない罠
バックライトに使うかもよ。 サムソンが60インチ有機ELテレビ発売! もちろんバックライトに有機EL採用、パネルは液晶ってなことで。
>>992 それじゃLED使っていればいいだけというお話に
LEDとは比べ物にならない部分制御が可能にっていう売り文句で行くよ
LEDよりコストが下回るようになれば、すぐに使うんじゃないかなあ。 LEDエッジライトだとどうしても枠が太くなるわけで、厚さも薄く、枠も細くできるのなら。
エリアコントロールもしやすい・・・・のかな そこまでするならもうカラーフィルタつけてモニタにしろよ!て気もするけど 1mmくらいの隙間だけで小さいのをいくつもつけれるってんならバックライトとしてかなりいけそうだけど
有機ELは自発光だから、たしかバックライト不要なんじゃなかったっけ?
欲嫁
1000 なら、 レーザーで網膜に直接照射し、視界全てか映像になるレーザービジョンが三年以内に商品化される。
先ずはモスアイフィルム待ち。 で、1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。