お勧め逝ってはいけない中古屋Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ965
立てちゃいました。とりあえず、悪徳中古車業者による被害者を低減させる為にも
情報開示に協力願います。
後、
カー○イント湘南     U○ーク
チュー○          オートセ○クション
ビク○リア         L.A.○ーズ
AUT○ WILD      ガレージ・○ッツ
T○X            J○C
ガレージ悪ト        GLIDE
が極悪とのこと。コピペですが参考までに・・・。
ずざ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:16 ID:O5w+1wiY
ずさオツ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:22 ID:Ux5IiMJ/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:26 ID:DMvqvFLU
北関東、南東北に展開する(株)日○自動車は事故車を広告にイパーイ載せてまふ。
危険です
すまんが、part4逝っても板違いは板違いなんだが。
車板に新規スレ立てるか、下のスレに散ってくれ。
削除依頼出すよ。

車板
http://hobby4.2ch.net/car/

【優良】中古車業者【悪徳】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/
中古車って結局どこみればいいの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052046499/
中古車・新車購入後のトラブル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059002538/
★★中古車のメーター巻き戻しの実態は?Part6★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057214310/
★中古車はもうコリゴリという人 集合!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058100362/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:32 ID:Adq0sShs
>4
なんと・・。じゃここ削除しましょうかね?
ちょっと急用ため出ないといけなくなっちゃったので(´д`)
不具合ある場合この板削除依頼願います。
4まで続いてるんだし続行で。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:01 ID:W+YnKBBP
回転の良さから見てもここが本スレと言っていい状態じゃない?
車板の方がずっと先にできたのに、向こうで続いてるスレは巻き戻しスレだけだよ
10前スレ965:03/07/28 23:06 ID:Adq0sShs
皆さんありがdでつ。
(つд`)今戻ったです。じゃあ改めて皆さんの情報願います。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:59 ID:9L7Rc7/7
万一のスレ削除に備えて後継スレ候補も選んだ方がいいのかな?
業者ネタという意味で

【優良】中古車業者【悪徳】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/

かねぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:01 ID:+NKuuoLi
カーポ○ント湘○
言わずと知れた日本最凶の悪徳中古車屋。
全店が悪質。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:05 ID:XVlBdvl2
オートセレクチョン
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:18 ID:FE4ubxnY
ヤフオクに出てる車ってどうなんでつか?
え〜と、オニキスもウンコ業者なんだっけ?
>>14
やめとけやめとけ。故障時にめんどいから。ディーラーで買った方がいいかと。
>>156
本当はONIXは事故車は扱わないはずなんだけどね。
事故車といっても普通に走る状態まで治して在ればいいんじゃないの?
もちろん安ければの話だが。
事故車当然のスポーツカーでも安いのを探して、普通に走れるのを
捕まえられればそれなりに楽しめると思うし。
ネットオークションとか個人なんかなら店で買うより安くすむし、
所有していた人からどういう状態かちゃんと教えてもらえるだろうし。
多少メンテに費用は掛かるだろうけど元が安ければトータルの出費は
掛からないし貧乏学生でも車に乗れるわけだし。
中古車買うならだしても50万までじゃないの?
それ以上出すなら新車買った方がいいんと思うけど・・・。
趣味で数台所有してるし、自分でもいじりたいからとにかく安い
のが前提。だから多少の事故やらキズやら故障で値段が安くなれば
いがいとオイシイ事もあるんじゃない?実はたいした故障じゃなかったみたいな。
まったく車をいじれない人にはオススメできないけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 06:50 ID:R93n5N9n
>>18
夢と期待がテンコ盛りですな
タマの状態が的確に把握できない人はディーラー系の方が安心でしょう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:15 ID:9L7Rc7/7
ONIXとTAXはフランチャイズで、店によるばらつきが大きいって話だったような。
んで、サンキョウはJAFに入れとしつこく小一時間勧誘するんだったかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:52 ID:+qm0KS4I
JAFのキックバックは1000円くらいだよ

立ち往生の際に自社で引き取りに行かなくて済むからさ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:46 ID:9L7Rc7/7
>>22
引き取りに来てくれる中古屋って存在するの?
JAFにしても5km超えると有料だし。

在来型の任意保険だと30kmぐらいレッカーしてくれるところもあるようだけど。
少なくとも日動と三井住友はそう。
一番近くの提携工場にレッカーするダイレクト系保険もあったような記憶が。
# …車板にロードサービススレあったけどdat落ちしちゃったからなぁ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:58 ID:mJYVIizd
中古車探しています。ネット上のGOOやカーセンサーで物件を当っているの
ですが、アドバイス下さい。
探しているのは、ステーションワゴン、3列シートワゴンの2車種で
2000までで予算は車両価格のみで90万までです。
>>24
>3列シートワゴン
スパシオ・プレマシー・ディオン・ステップワゴンあたりが候補かねぇ。
3列で無くてよければティーノとか。
1BOX系でもよければ旧型ノアとか。

【車種】クルマ購入相談スレッド 9台目【値段】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058023771/l50

の方が適してる気がしないでもない。

ステーションワゴンの方は…レガシイ?
希望が抽象的すぎる気が。
26 :03/07/29 23:56 ID:mJYVIizd
>>25
レスありがとうございます。

基本的にはステーションワゴン>ミニバン(3列シート)です。
アコードとヵァ、アベニールとヵァですね。レガツイは中古車市場に多杉ですね、ちょっとタイプじゃないです。
27251:03/07/30 01:44 ID:4zfTxruT
その後の結果報告です。
店長レベルじゃ埒があかんと思い,本社にメールをしました。
で「保障の範囲内で直せるトコは直す」ということになりましたが
結局直ってたのは、ブレーキホースとミラーだけ・・・。

しかもその時に、店長の岡田が「これが納車時の整備記録簿です」とか出してきました。
記録はないと散々言い張ってたのに・・・。
でもその記録簿は担当者の名前も工場名も書かれていないどう考えても後から無理やり作った記録簿。
それ以外にもココでは書ききれないくらいの低脳な言い訳ばかりしてくるので
自腹でディーラーで直すことにします。

岡田は最後にこう言ってました。
「こちらはちゃんと対応したんですからネットに書いた記事の訂正をしてください。
きちんと話し合いの中で誤解があったと訂正して下さい。
私の名前や辰野の名前が出されたままではこちらもそれなりの対応をさせて頂きます。」
だと。
アホか。もう馬鹿かと。市ね。
誤解があったとすれば辰野や岡田のような詐欺師がいる店で車を買ってまったことが俺の間違いですた。
28251:03/07/30 01:47 ID:4zfTxruT
実は船橋店で買った人と知り合うきっかけがありまして、
その人は俺なんかよりもっと凄かったです。
船橋店で購入したその日にエンジンが止まった人がいまして、直すにはエンジン乗換えするしかありませんでした。
で、その時のカーポの言い分は
「お客様がエンジンを弄ったので壊れたんです」
「保証対象外です」
というもの。
その人は納車された日にラジエーターが空だったので水を入れて給油しただけなんですが
カーポが言うには「それはエンジンをイジったと見なします」
客「ガソリンスタンドで給油したのが改造なのかよ」と激しく主張しましたが
カーポイント「エンジンに関係する部分に手を加える行為は改造行為です」と・・・。
その人は一月粘ったんですけど結局保証で見てくれなかったそうです。

カー●イントもう駄目。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:08 ID:UY9NY3hD
す、すげーよカーポそこまで逝くか!?基地害詐欺もいいとこだな??
あと600年ほど早く店を開いていたら足利義満将軍をも
言いくるめる一休さんクラスだな!

カーポイント一休! いいネーミングだ!

ところで前スレの>>251よ、オマイはよくやった!この店はもうムリボ。
高い勉強代だったろうが、ここはスパッと縁を切るのが一番だ。
そしてこれからカーポ一休の名前が登場するたび啓蒙活動に邁進するんだ!
分かったな?これからも時々このスレに登場汁!できればHP開設、
常にahoo!トップに登場させるようにすれば完璧だと思うぞ!

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:11 ID:UY9NY3hD
あと、出来ればその低能な言い訳もここに羅列してくれ。
もちろん、新たに車を買いたいヤシらの後学のためでしゅ。
31女名無しさん:03/07/30 02:32 ID:XB+e44Bn
和歌山*・*・*リパラトゥ-レ
店主はアホだわ女グセ悪いわ。
女性客要注意。ヤラレます。
彼氏要注意。彼女寝取られます。
今付合っている女性要注意。股架されてます。
本人自覚なくやっているので手に追えません。
被害者数名知ってます。
>>31
車に関係ねーじゃんボケ。
しかもそのメアドは何だ?誰か陥れる気か?氏ね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/30 04:30 ID:5IBEdt6G
ココはどうよ??ココは・・・
http://www.kuk.ne.jp/carchase/index.html
在庫リスト全然更新されてないんだけど・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 07:45 ID:xgn9A60Q
>>28
>その人は納車された日にラジエーターが空だったので水を
>入れて給油しただけなんですがカーポが言うには
>「それはエンジンをイジったと見なします」

これはダメでしょう。空だったこと自体はカーポが悪いでしょう、
しかし水を入れた人も車に無知で責任は逃れられないかと・・・
ただその後のカーポの主張もアホ過ぎて困ったものだ。
従業員もそんな会社でよくもまあ働くものだなと感心してしまいす。
こんなこと繰り返していたらカーポ潰れるのではなく、車を売った

    従 業 員 が 殺 さ れ る ね (w

犯人の動機は・・・・・・・いうまでも無いか。そういう時代だから。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 07:48 ID:xgn9A60Q
>>34 の補足
私は殺したりはしませんよ!もしやれたとしてもその従業員の車を見つけ出し

 ボ コ ボ コ に し て や る く ら い し か

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 09:34 ID:8Lth4Ke5
>>28
ラジエーターにただの真水(水道水)だけを入れちゃダメですよ。
ラジエーター用のクーラント液というのは不凍効果だけでなく、
腐食防止とか防錆効果とか沸点が100℃以上になるとか、あと忘れたけど
とにかくちゃんと意味有るものです。

エンジンが壊れた原因はそれのせいも実際考えられる。

が、もしそれが原因であったとしても
そもそもラジエーターを空で納車するなんて許されないミス。
そのことの責任は明らかにカーポ側にある。
それを言い逃げするなんて・・・・
ひょっとしてハナからヤバいクルマを客騙して売り付けるつもりだったんじゃ??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 09:43 ID:403Xyd/z
またカーポか.......
相変わらず、この手のネタには事欠かない店だな
なんでつぶれないんだろ?


38前スレ968:03/07/30 13:09 ID:A9BTC/yC
言い訳といえば、昨日電話掛けてきた担当営業は
「整備不良と言っても、当店に持ち込んでチェックさせてない」
とか言い訳してたな。

「整備不良なまま納車した時点で信頼関係は破壊されている。
信頼できない所に見せるわけにはいかないし、見せる必要も無い」
と反論したらダンマリ

「信販会社は無関係だ」という言い訳に対しては
「たしかに売買契約の当事者ではないが、目的を定めて融資したお金に基づいて
適切に契約が履行されているか関心があるという点では利害関係がある」
と反論したら同様にダンマリ

民法に詳しくない素人にはお勧めしないが。
つーても、わしもただの法学部卒(=素人)だが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 14:31 ID:wUTpAqqe
>>36
納車日に空だぞ。緊急措置として水を入れるのは適切じゃん。
そのまま一日でブローするのが客の責任のわけない。
空でエンジンをかけた瞬間からブローへの道が開かれたわけだし。
空の状態で水だけ入れたなんて…
自分の責任と言われてもしょうがないような…

普通は不具合を感じた時点で店にTELして対応を聞くだろ。
まず車に手をつけた時点で負けだな。

でも水を足すのが改造ってのはすごいな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:09 ID:ibTES8LG
その担当も車は壊れない物だと思っているのかなあ
売っているほうも素人か(タメイキ

中古車って<必ず>どこか壊れています、
壊れているから買い替える気になるわけでして、
でその不具合箇所がなんなのか納車までに探り出せるかどうかが
中古車店の営業の本当の能力なんですわ、口がきけるだけじゃダメなのよ。
車で苦労したことのない二十歳そこそこの坊やな店員にはねえ・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:05 ID:xgn9A60Q


 店 員 の 愛 車 を ボ コ ボ コ ニ し て や れ

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:08 ID:ibTES8LG
>前スレ946
展示場の上に高圧線(w
>>38
怒素人にしてはなかなかイイ!
と、思ったら法学部卒でその程度なのか・・・ちょっと残念。
まぁ頑張れや。
>>44
どの辺が残念なのでしょうか?
参考になると思いますので、具体的な指摘を御願いしたく存じます。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:44 ID:T8mBtiT9
こちらはちゃんと対応したんですからネットに書いた記事の訂正をしてください。
きちんと話し合いの中で誤解があったと訂正して下さい。
私の名前や辰野の名前が出されたままではこちらもそれなりの対応をさせて頂きます


((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
もう「辰野信也」なんて書き込まないほうがいいね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:04 ID:A9BTC/yC
過去スレ
Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054219727/

それ以前は知らん
>>46
お前カーポの回し者か?なにがガクガクブルブルだ
>>45
私が残念といったのは、過去レス読むと一般人と同じレベルで
ぼったくられてるところがです・・・

信販会社については「支払停止の抗弁」といえば説明はいらないでしょ

それから刑法の視点では考えられませんか?
当人じゃないので正確には判らないけど、察するに整備費用を騙し取られそうになっているとか?
詐欺罪の構成要件を満たしているなら、被害届出せば面白くなりそう。
法学部出てるなら少し調べればいくらでも対処法見つけられるはずですよ。
昨年12月からまだ解決してないのですか?
>>前スレ997
>うちのとこはオイル、ワイパー、バッテリーは新品に交換してくれるらしいですけど
>それで納車準備費用が38000なのかなぁ・・・

全部自分でやれば半額でも充分なお釣りくるよ。
カー用品店に頼んでも半額程度。
ハンコ押してたら御愁傷様。

わしの場合はツレがいて、口頭だけど24ヶ月点検整備を行うという条件で
納得して契約したのだが。

いざというときに証人にできると考えてたけど、某弁護士のため息スレでは
民事裁判は偽証のオンパレードだとか書かれてたから、もめた場合には
あんまり役に立たないかもな。

念のために、納車直後に信頼できる整備工場に点検してもらった方が
いいような気がする。日常点検レベルなら自分で出来ないといかんけど。
>>51
グッジョブ!
>>49
たとえば東京大学の場合、大村先生の消費者法の教科書では
索引レベルで「支払停止の抗弁」という言葉は出てきません。
# 手元には他のテキストがないので、この1冊しか見てないのですが

しかも、消費者法は選択科目なので、殆どの学生が履修せずに卒業でしょう。
実際、授業でも教室は小さ目のものが使われました。試験は大教室でしたが
ガラガラでした。

なので、法学部を卒業してもその辺に詳しいかというと疑問符つきまくり。
被害届に関しては同意。

もしよろしければ消費者問題に関してまとまった良書を紹介して頂ければ
幸いです。
>>27
無理やり記録簿を作っても犯罪を構成しないし、平気なんでしょうね。
前スレ251 は現金一括払いだったのかな…?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:04 ID:6S5d9qz8
大阪のAUTO SPORTS RABBITってどうですか?
購入考えてるのですが情報あれば教えて下さい。
56_:03/07/31 02:04 ID:Axvn3CkO
57前スレ946:03/07/31 03:29 ID:O+PeQxnq
>>43
なるほどw
気をつけやす!
次中古車買うのはいつになるかわからんが
十分に計画を立てて店選びから始めなければダメだね
つっても、中古車雑誌に載ってるのなんか、
大概店にはすでに置いてないってパターンがあるし
他の車を買わされてしまうパターンもあるから注意ですね・・・。

ひとつの車種に絞って探して行く場合はどうやって探していくのが
よいのでしょうか?カー雑誌では参考にならないし・・・
中古車選びってのは車種を決めずにブラブラ行って好みのジャンルの車を片っ端から見ていって
その中からいいタマを探すってのが通ってもんよ。
ま、雑誌に載ってるほとんどの車は客引き目当てだ。
通なら雑誌に載ってないような車を買うもんよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 07:45 ID:0yUuNzly
>>53
教授に相談してみれば?たぶん教授によってはこの手のネタは
面白そうだと食いついてくれると思うよ!
>>58
以前、カー○×ントに雑誌に載っている車の在庫の確認電話したら
あるといわれ1時間かけて行ったら、店員が「ありません」だと。
電話で確認してわざわざ来たと言っても、
「はぁ、でも他にもあるので見ていって下さい」、とだけ。
見てみても全然雑誌に載っていたような装備充実の上物はなくどれも高かった。
結局謝罪も無いまま気分悪く帰りました。
今となっては買わずによかったかと思う日々。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:17 ID:0yUuNzly
>>53、251
追加です
法律相談@2ch掲示板より
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014318912/l50
まだROMってないので何ともいえませんが力になってくれると思います
以前、陸送屋やってますた。
カー○が通信販売で売ったスープラを扱ったことがあったんですが、
もうね、内装ドロドロ、外装ボコボコ、洗車した形跡なし。エンジンも
明らかに調子崩してるし。
おまけにローン契約書が車内に放置プレー、見れば18歳の若者が
フルローンで買ってた…。
コレがきっと生まれて初めての車なんだろーなって思うと、かわいそうに
なってきたので、車内に掃除機かけて、洗車してお届けしますた。
このスレ見て、あーやっぱりこんな会社なんだって思ったでつ。


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 10:30 ID:qvfypgmC
専門店なら30パーセントはオトリかも?
往々にして在庫確認したくなる物件がオトリなんだけどね(w
ジャンル不定の普通の店ならオトリの必要が無いので
撮影したときにはまだ売れてなかったってのは大体本当。
64前スレ997:03/07/31 12:32 ID:oFBBcWTD
>>50
ハンコ押してなければオイルワイパーバッテリー交換する費用はまけてもらえるんですか?
漏れ、初めて車買うんでそのへん足元みられてるのかな・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:36 ID:+GBCVCo/
埼玉県三郷にあるトーサイアポとかというちょっと大きめの中古屋ってどーですか?
いろんな車種があるし、いいかな〜って思うのですが・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:45 ID:uSdYeCLN
うーむここを見てしまうと
買う店が無くなると言う罠かw

ていうか中古業界腐ってる、という事で真剣に選べという警鐘か....
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:46 ID:zGbUqAEC
オートセレ○ションでFDを買いましたが絶好調ですよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:48 ID:zGbUqAEC
知り合いがUパ○クで買いましたが絶好調に湾岸走っていますよ
中古屋さんの皆様は「絶好調」「バッチリ」という言葉が本当にお好きですねぇ
>>60-61
ありがとうございます。
夏休みあけにでも話してみますね。
お教えくださったスレも、まず読んでみます。
>>66
中古車業って簡単に始められて、一応一城の主になれて、
元になる商品が沢山あって、
しかもその商品が一つ一つ違っているうえに非常〜に複雑で素人(客)を騙せる要素てんこ盛りで・・・・と
事ほど左様に、良からぬ輩がサラリーマン稼業せず合法的に金ボるのにウマーな商売。

そりゃ真面目なのもいるけどDQNやら893やらメチャクチャな事をやるヤツらが発生し易い稼業ですな。
>>64
とりあえず、身近な人で車をある程度の期間保有しつづけている人に
金額について相談してごらん。

点検整備といっても、かつての6ヶ月点検相当なのか、
法定12/24ヶ月点検なのか分からんけど。書面で確認した?

あるいは、その近くにあるカー用品店なりディーラーなりに
同じ内容で費用をざっくり聞いてみるとかね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 09:34 ID:l8Ep8wSZ
関西の危険店舗情報うっぷきぼん。
G○-NET、GENK○ COMPANY、嘔吐プ○ジェクト…
他には?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:02 ID:ooSBChCx
Dだから納車整備を言った様にやるか?
俺の車そうでも無かった…
前後のデフオイル点検(悪ければ交換)を依頼して契約した
後日知り合いの工場でオイル交換のついでに見てもらったら「このネジ一度も緩めて無いみたいだね」と言われた
当然汚いので交換しますた。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:39 ID:RybjPjDj
>>73

うわーエボとかほしいんだけど買う店が無いじゃないかw
>>75
ディーラーで買えや!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:31 ID:NNCN1Gae
スレとは離れてるけど教えてほしいです。
中古車を買いたいんだが、県外の中古車屋から買っても問題ってないのかな?
欲しい車が遠い中古車屋にしか見つからなくて、困ってるんです。
何かいい方法ってないですか?
>>77

北海道在住ですが、千葉で車買いますた。
実家茨城なんで兄者に頼んだ
7977:03/08/02 00:39 ID:b84HbSje
>>78
レスどうも。
やっぱり遠くても自分で見に行ったほうがいいんですかね?
電話だけで買うのって危ないですよね?
80女名無しさん:03/08/02 00:56 ID:IqUGEIhL
お勧め逝ってはいけない中古屋です。
イタ車をメインに扱う中古車販売と
整備をやってるファクトリーです。
和歌山*・*・*リパラトゥ-レといいます。
どうしてお勧めできないかというと
店主の@山さんはアホだわ女グセ悪いわ。
女性客要注意。ヤラレた人います。
彼氏要注意。彼女寝取られた人います。
今付合っている女性要注意。股架されています。
人妻要注意。寝取られて離婚させられました。
本人自覚なくやっているので手に追えません。
短期間に多数同棲して棄てられた女性知ってます。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 01:05 ID:KiPqKuuc
某販売店より契約した車が検査通らないとの電話あり。
「他に良い車入ったんですよー10万アップですが頑張ってもらえません?」
ネットで検索したら当初契約した車と同じ金額。
諸費用は計算すると後の車のほうが安くなる。

どーすりゃいいですかコレ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 01:06 ID:4Ienvq0O
>>77
出来ることなら自分でみたほうがいいと・・・
状態とかわからないし・・・

>>81
「なんで車検の通らない車を売ってるの?」と聞いてみれば?

それよりその店晒せって。怪しさプンプンだな。
85山崎 渉:03/08/02 01:30 ID:yka5uiWR
(^^)
8677:03/08/02 03:32 ID:b84HbSje
>>83
そうですか・・
ちょっと遠いけど自分で確認しに行ってきます。
ちなみに千葉にあるSP○EDって言うお店なんですが、
このスレにも名前出てないから警戒してないです。
もしかして、名前出てないだけで危ない店だったら激しく鬱・・・
埼玉からから行くからハズレは引きたくない・・・
>>81
絶対に契約解除だよ。
そしてもう一度最初から良いのを探せ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 05:12 ID:Tu1quJtQ
>77
ガレRだよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 05:21 ID:vgELrBi0
>>81
そんな車置いてるトコ、初めから避けるのが賢明。
>>86
雑誌に載ってる車はすでにないと思った方がいいよ
スポーツ系の車買うんだろうけど、事故当然の車種ばかりだろうから
素人一人で逝くのはよくないよ
埼玉からわざわざいかなくても近くにないの?
車種とか予算とかはどのくらい?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 09:50 ID:EjZf8QjO
73<<

G○-NETは「この店どーかな?」って上がってるだけだろ?

それともなんか悪い話でもあるのかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 09:51 ID:EjZf8QjO
>>73

上の誤記
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 11:26 ID:YJppR4uC
確かに、関西系はまだ経験談が皆無だね。
カー○のように実例があればわかりやすいのに。
ひやかしで逝ったが、統一保証54000円には笑うしかない…
関西でもカー○失敗談が増える悪寒….
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 11:37 ID:lnNg7eW8
【国土交通省】自動車点検整備推進協議会【通報】
http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html

ナンバー入れるだけで通報できますよ。
9577:03/08/02 12:03 ID:N6LOtGwt
雑誌に載ってるのはもう無い、か・・・
欲しい車種がシルエイティなもので、探すのがかなり大変で (´Д⊂
予算は100万位なので、シルビアと180SXくっつける資金には足りないんですよね。
値段が安いので、整備費用として30万位かかるかな?
と思っているんですが、少なすぎですかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 12:33 ID:wjoevU47
もう言い尽くされてると思うが、中古買うならやっぱディーラーだろ。
今までディーラーで2台エスティマ買ったが、
1台目冷却水漏れ、無料で全とっかえ
2台目エアコン噴出し口&オーディオの操作ボタン不良、これも無償修理。

操作はできないことはないオーディオも、何も言わず無償修理してくれたのには
正直感動した。
普通の中古屋なら「中古だからねぇ」で終わるだろうに・・・やっぱディーラーよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 13:59 ID:DzGvrakS
>251さん

カーポ船橋の指定の整備工場は船橋店から船取線を津田沼方面へ行き、高架くぐる前のラーメン珍来と洗車場のある大きめの交差点を左折、しばらく進むと左に小さな看板を出してる菊水自工場(確か)てトコです。3年前はそうでした。多分いまも。直接聞いてみたら?てか、もう遅いか…。
9897:03/08/02 14:20 ID:Za4gpt5q
携帯連書スマソ

船橋店は凄いんですね。このスレ見てから買うんだった。251さんがもめてる真っ最中に買ってるよ…。その車ですがすでに信じられない不具合3箇所を納車日に発見。危険なんで自分でパーツ買って自修理しました。今日、初のロングドライブに行くんですが見えない部分が出てきそうで怖
>>95
なにを思ってシルエイティーが欲しいのかわからないけど
100万あるなら50万以下でなにか他の買って
残り50万を取っておいたほうがいいような気がするけど・・・
検付であまりいじってない感じのヤツでとにかく安く買って
少しずついじりながら遊ぶってのも勉強になるしいい経験できるし。
普通にシルビアとか180とか買ってもいいんじゃない?
13なんか10万以下でも売ってたりするし、自爆上等で
乗り回すのも面白いかもw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:14 ID:kUUWVbBV
>>95
180も安くなって80万も出せばソコソコのが買えるから残りでシル顔kit買うか、中古パーツ屋へ。フロントフェンダー1枚8千、バンパー5千、ボンネット1万2千、ライト左右1万(ハーネス込み)、ウィンカー左右2千、俺がシルビアフロント回り修理で使った額。ヤフオクでも大量に出てるし、外した180顔を出せば幾らかにはなる
10177:03/08/02 20:10 ID:T6mhRDdL
シルエイティをそのまま買わないほうが良いって事ですか。
予算はこの車種にしては多いほうだと思うので、
180SXを改造したりS13をそのまま乗ったり検討してみます。
シルエイティの理由はS13や180SXは、事故車がほとんどだと思ったんで、
事故を隠してる車よりは、事故車だとわかってるほうが安心できるかな?と思っただけです。

事故隠ししてる車は嫌だ (´Д⊂
事故の度合いを見極めるのが難しいから困るんだよ。
アライメント調整で直せると思っても、実際には骨が曲がりすぎて
調整範囲を超えてしまっていたりね。
FRスポーツって事故車多いけどそれでも人気車種が色々
あるから部品取りなんかもいっぱいあって、いじりがいが
ありますよね。中古パーツが豊富で安く手に入るってのは
楽しめますよ。それだけにぼられたり、ヤバイのつかませられたり
する確率も高いけどデカイ事故じゃなければいがいと
普通に走れたりするし。
180とかFCみたいなハッチバックのやつだと荷物も以外と詰めて
便利だったりしますよね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:48 ID:86RiWaRT
っつーか、オークションにシルエイティなんか出ててもゴミ車扱いだからね。
あんなもん、値段つけたら最高でも30万ぐらいで売らんと詐欺だな。
色々万全の整備して50万ってとこか?
坊主どもに人気のある車だからアレだけど、まともな業者はまず入札しない車だな(w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:04 ID:P8Bd24Bo
近所のブルメタのシルエイティにヘキサゴン
あげ
良い車買うならディーラーって言ってるけど、ディーラーだって信用できない所
とかあるんじゃね〜の?それに欲しい車が絶対にあるって保証もないしさ・・・
自動車会社に詳しい香具師達、そういう場合どうすればいいんだ!?
各自の知識と経験
(又はそれを持つ友人・知り合いの協力)
それと良い車・店・条件にめぐり合えるかとかの
確率(運)の問題だからしょうがないよ。

なんかにそっくりだね。


それがどうしても嫌なら新車を買うしかないね。
>>107
どうしても欲しい車ならそれなりの思い入れもあるだろ?
それならあやしい店で買ってもいいんじゃないの?
多少壊れても愛情で何とかしろ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 10:22 ID:0IsEqoGW
うりての中古車屋ばかりおいしい目をみとる!
各自店を開いてボッタクリすべし!

奪う側、騙した奴が勝ち という事を払拭できない我が国の後進度を呪うしかないなw

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 02:02 ID:HYYubGOp
船橋って場所が危ないのかも。
BMW正規ディーラーで中古車を買ったんだけどイロイロ問題があって、
現在訴訟準備中
【優良】中古車業者【悪徳】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/

とネタがカブっているような気がする今日このごろ
今は新車に乗ってるが中古屋の広告とか見るとそそられる。
同じ車種でも新車に比べて80〜100くらい安いからなぁ〜〜〜

って思ったが・・・・
ここ見ると多少高くても新車にして良かったと思う今日この頃・・・・・
中古も昔と比べると様変わりしたなぁ〜〜〜  
>>113
どの辺に違いを感じます?
揚げ。
>>114
昔の中古車屋には、見かけノーマルばっかりだった。ローダウンすら少なかったよ。
ノーマルに戻せないほどいじくり倒している車はDQN専門店へ、それ以外は一般店へ。
だから>>113じゃないけど、俺的には今の方が以前の使われ方が見極めやすい
ようになったと思う。昔の中古車で10万キロオーバーとかが無かったのもアレだし。
新車はンダでは買わないが、中古はンダ系で買って満足。
ヨタ系は中古も保証少ない上にボッタ。
ニサン普通。末打・涼気はフランチャイズ店舗が多くてワカラン。。。
>>117
トヨタにある中古はベンツでもマセラッティでも最長3年付くぞ。金払えば。
119113:03/08/07 19:17 ID:8vhgWKSq
>>114
ちゃんと保証してくれた  って事。
迅速って感じじゃなかったがクレーム後TELして1週間で修理完了
だから良心的と思える  今より。

>>116

今の方が見極めにくいと思うが・・・・
改造車が店に入ると使えるパーツは店、及び店員に剥がされて
最悪なノーマル状態になっているかもしれん。
またノーマル車でも同じ事。
 
今の中古車屋ってこんなイメージを持っていたため新車にした。
>>119
一回いじくった車には痕跡が残るから、今はわざわざ戻したりしない。
弄りようによっては昔より商品価値が高い場合も多いしね。
それに、機関部品の社外品を抜くような店は見りゃわかるでしょ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:44 ID:PdomJWU6
捕手
カーポの話がよく出ているけど、よくぞそこまでやれるなとか思う。
しかも、トラブルがあったらその社員は辞めたとかの逃げが??
本当だったら知人の一人くらい出てきそうなんだけど。
まさか店員全員偽名で営業しているんじゃねーだろーな?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 08:04 ID:JA60kL6i
>>122
試しに違う名前で呼んでみよ
124BNR32:03/08/09 10:52 ID:Qe91o4Wz
ラルゴのハイウェイスター狙いなんですが、
燃費とか、どのようなもんでしょうか?
こんなクルマ買う私は、ドキュ-ソ?
age
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:25 ID:T5YHO0kB
外車の中古特に低年式車は素人は手を出さないほうが無難。
やっぱD車に限るね。国産も外車も。外車は電気系の故障が少なくなってきた3年
以内のほうがベター。

リスクとって安く買うのは反対しないけど
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 03:26 ID:uYGkEjFS
中古屋に転職しようとしていろいろ回ったが、
あと残っているのはカーポだけだ・・・
いいんだろうか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:00 ID:uY8cPK/V
>>127
ダメ
ネタだろうけど
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:42 ID:41E3PASS
ハッ 
つまりカーポでしか通用しない人物が集まる・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:21 ID:wx42tpPs
>>127
HPの労働条件見る限りではマシっぽいね。
会社の中身はしらんが・・・
131_:03/08/11 01:21 ID:fTp5WQXO
人からうらみを買うような仕事は避けたほうがいいと思われ
葬儀屋とか逝けよ。無表情最高。うかつに笑ったらクビ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:02 ID:KS4ab0PA
神奈川の大和にあった?ハチロク専門店はどうよ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:56 ID:4086EDbM
あげ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:30 ID:xvvP3ewe
保守あげ!
あまり根拠のない中傷はかかないようにw
中古屋もディラ休みに便乗して9連休にしているところが多いのだろうか?
昨日2件回ってみたけど閉まってるシー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:02 ID:kM9uhV3j
>>137
悪徳はセールやってるyo!
被害報告と中傷を一緒にするなボケ
>138
マジデスカ?
じゃお盆でもやってるってとこは要注意?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:36 ID:+cyz8nqj
お盆に長期の休業を取るところはディーラー系との取引の多いところだね、
新車ディーラー、直営中古店、パーツ共販などの休みに合わせるからね。

休まないところがDQNとは言えないけど、休んでいるところはDQNじゃないと言える。
へぇー へぇー へぇー
143山崎 渉:03/08/15 13:33 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 20:32 ID:PR9sRHcX
>>141
DQNじゃないと言えるかどうかは・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:16 ID:kh52OzQX
在庫車を見せるだけなら営業しても問題ないような気がするけどね。
盆に車買いに来る客がどれだけいるかは謎だが
連休中ってディーラーの中古車がすべて姿を消すよな。
あれって整備工場に無理矢理入れてるんだろうが、あそこまで
きれいに無くなるとお見事としか言いようがない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:40 ID:RkAsbHpe
盗まれるからな。

>145
盆に来る客は故障客と事故客ばっかり、
どうせ工場休みなんで受付出来ないからウザイだけ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:48 ID:Rfb5mJGs
神奈川のハチロク専門店はどうよ?
見ないで言うけど、ハチロク専門店なんてどこもボッタクリな気がしないでもない。
他のハチロク専門店と比べて話せば比較の軸ができるんだろうけど…
150いい気分さん:03/08/16 19:03 ID:MHWaqyVZ
age
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:57 ID:twHoq/Yi
大阪?の自慰Tネットってどんなもんでしょう?
知っている方見えたらおながいします。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:24 ID:HMo0vxzj
age
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:50 ID:tX2rsMYu
ランエボ欲しいんですけどやっぱオート○レクションは最悪ですかね?
どこか埼玉か東京でいい店ありませんかね?あと三菱のディーラーとかはどうなんですか?
>>153
ディーラーで買えるんだったらディーラーで
車が車だけに保証受けられる方が安心でしょ。

オートセレ●ションは・・・言わなくても分かると思う
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 01:02 ID:KN0T5YgP
>>153
http://sirius.mitsubishi-motors.co.jp/mcnet/search/search.html

2ちゃんでは京都三菱自動車販売(株)クリーンカー吉祥院がよろしいようだ。
俺も過去に問い合わせをしたが、結構いい感じだった。
実際購入したヤシの話によると、この店はランエボ・ギャラン・GTOに強く、
サービスの人間がこれらに強いから納車前整備〜保証まで満足の逝くものだったとか。
携帯からです。皆様何卒ご協力下さい。
おーと せれくしょん 16号店にて
ヴィッツ3ドア1000FDパッケージ、12年式、走行2.4万K、検2年付き、シルバー、AT、F、CD、BAG、ABS、記、修無
を39万円で購入予定です。しかし、あまりにも店が遠いので確認に行けません。
店側は「大丈夫、大丈夫。」の一点張り。これが始めての車なのですが…。
>>156
中国人とかもよく「ダイジョウブ、ダイジョウブ」とかって言うよね。
どの程度の大丈夫なのかが気になるところですな
店は近いところを選ぶのが常識。何かあったときに相談できるし。
とりあえず、そこはやめとけ。

http://gazoo.com/uvis_han/ujoken.asp?ten=218
ここで選んでみれば?ここなら店側が「大丈夫、大丈夫」なら大丈夫かと・・・。
160156:03/08/20 02:26 ID:isillaP2
>>159
レスサンコス。…でも見れんかった。(欝
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 02:28 ID:oQ5N9poB
>>156
バカか?そんな値段でヴィッツが買えると思ってるのか?
せいぜいゴミをつかまされるんだな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 02:42 ID:KN0T5YgP
>>156
早速で悪いのだが、その車、>>162によると左Fに修復があるみたいだな。
写真で分かる粗は現車を見ると愕然とするパターンが多いぞ。
俺、今の車探すときネットで探しまくっちゃ無駄足に終わった
むなしい日々を経験しておりますから。。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 02:43 ID:vmuLlz1P
私も最初は信じていませんでした。
就寝前の30分を2ちゃん見ながら有効利用!
初期投資全く無し。登録もフリーメールでOKです!
登録簡単!やること簡単!私は初月から12万稼ぎました!
「7桁」稼いでる人もいます!
まずはやってみてはいかがですか?!

http://www./index.cgi?id=1061062152
http://www./addclickport.cgi?pid=1061062152


165156:03/08/20 03:20 ID:3L/PDS1L
えっ、修無って言ってたのに!?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 03:22 ID:3/ibqg28
>>159,161
ATのヴィッツを gazoo で試しに探してみましたが、50万以下だと何も出ませんねぇ。
167U-名無しさん:03/08/20 04:20 ID:M85JskZv
この車だけフロントガラスが真っ黒け!(w
シートかぶしてる様だが何で?
悪霊でも憑いてるのかな・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 05:21 ID:SNCehfan
>>165
おーとせれくしょんの在庫検索したら
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?
STID=CS211000&TRCD=TR013&BKKN=E031416135
コレが引っ掛かった。どうも、画像を使い回しているようだ。
しかも事故ありのようだから、これが>>156の欲しい車に転用されていると思う。

というわけで、どういうタマかさっぱり不明になりますた。
これはもう俺だったら買わない。黒シートも画像転用を前提としたか、
もしくは車自体が無いものだと思われ。。。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:43 ID:NOpGdZkO
どの車も黒幕付きのようだが
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU070.cgi?STID=CS210810&TRCD=TR008&SHOP=052268004E&BDTL=F000001000000099999900000001B0000000000086F0B010000011999999000000000000000000AAAA00020009999020DZ0100000000000000000000**TO_86*001E031416133
まあいろんな雑誌に登録している店舗は、写真を使い回しってのも普通だし。
他にも安い?車輌が並んでいるみたいだけど・・・。どうなんだろう?
比較的大きい店だし買ったことあるヤシもいるのでは?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 09:51 ID:XCqBxzeC
>>156
オマイはまず、ヴィッツという車が欲しいのか?それとも値段で探してる?
ヴィッツが欲しいのなら相場というものを知りなさい。オマイだけが39万で買えて故障もなく保証もしっかりウマーな訳ないだろが。
中古探しは車種決め、距離や色で値段の相場把握、最後に優良店を探せ
171159:03/08/20 10:01 ID:x9AYrqlP
スマン、見れなかったか。こっちからなら平気かと。
http://www.toyota.co.jp/toyopet/index2.html
172159:03/08/20 10:06 ID:x9AYrqlP
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:14 ID:NOpGdZkO
率直にその店になぜ相場より安いか聞いてみなさい。
納得したら買ってここで報告お願いします。

ってのはOK?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:46 ID:cM4STl6h
千葉県市川市のスPードと、葛西のガレーG_Rは、経営者が同一人物です。
ここで車を買って悲惨な目に遭ったので、死んでも買わない方がいいとおもいます。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:00 ID:o1gv6X2j
>>156
実際に現車を見て、試乗したほうが絶対いい。
「走行距離、年式が良いから車の調子も良いだろう」って感じで中古車を探していたけど全然甘かった。
いろんなところで同じ車を試乗したけど最近試乗してきた高年式、低走行距離のやつがエンジンの
吹けあがり、加速感など一番良くなかった。
ネット等で装備や年式、走行距離を参考にして車を決めるのはいいけど現車を見たり、試乗もしないで
決めるっていうのは( ゚Д゚)マズーだと思ったYO!

176牛車 ◆nbFR.eushI :03/08/20 16:04 ID:TqgR9UXX
漏れ、お盆休みに納車した・・・(汗ダク
それも中古(ネギダク・・

つーか、中古車は脚で捜せ!
ちゃんとブツを見ろ!
きめる前に、乗れ!走って、内装をみてからきめるのだ!
試乗を断られたら、やめときな。
>>174
被害の詳細きぼんぬ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:55 ID:+yoMtsog
ヴィッツ 12年式 3万キロ以下の相場は55〜65万。
39万はメータ巻き戻しか水没じゃねーの?

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:23 ID:O8qfNGCH

ガレージ悪ト ってどうよ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:44 ID:1DYkDA6k
マツダのディーラーで走行距離8万で49万のヴィッツが売ってるんですけど、どないですかね?
181 ◆ZZT231sHE2 :03/08/20 23:25 ID:0g/YbroP

トヨタのディーラーでFD売ってるよ
オレが買った中古店
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:39 ID:oQ5N9poB
>>180
保証付いてるんだろうけどちょっと高くないか。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 05:57 ID:3/q9retw
ヴィッツで8マソ・・・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 07:40 ID:3/q9retw
カーポではこのようなことをうたっています
http://www.carpoint.co.jp/c-move/img/b3on.gif
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 07:41 ID:3/q9retw
ごめん
http://210.196.87.40/cp/c-move/wmv/3.wmv
こっちでした
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:19 ID:f33gp3Kg
ヴィッツつながりで相談にのってくだせい!
船橋のとある車屋に走行距離3万4千、車検2年付きで49万なんですけど、やっぱあやしいですかね!?
船橋の車屋ってやばいとこばっからしいし、、、
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:25 ID:f33gp3Kg
年式は12年なんですけど
>>186
とってもお買い得だと思うよ。掘り出し物だね。
カーポで車買ったことあるんだけどな…こんなに評判悪いとは思わんかった。
買った車はもう売っちまったけど、2年間乗ってとりあえず不具合らしい不具合はなかったな。
ただ、タイヤがクソだった。グリッドUっていつのタイヤだよ!?って感じだったな。6部山あったけどゴム劣化してたからすぐに交換した。
あと保障つけると高いね。+5万だってよ。俺はつけなかったけど。

参考までに。
S14シルビアK's 平成6年式 車検残り1年 走行距離7万キロ MT 事故歴なしワンオーナー 記録簿有
車60万+税金3万 諸費用12万
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 16:47 ID:3/q9retw
>>186
是非買ってここでレポお願いします。
>>189
ゴメン。俺の車、いまだにグリ2履いてる。
製造は2000年末週だけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:05 ID:S8I2X6s+
>>186
船橋ってもピンキリだからなぁ。グレードや色にもよるが、へんなピンク色とかならあっても不思議ではない価格。ただ、見積もってもらうと諸費用等が異常に高かったりするかも。結局、総額は他店のもう少し高いヴィッツと変わらなくなってしまう予感。中古屋の上等手段だね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:25 ID:DViyf3cD
186です。グレードはFDパッケージっつ〜やつで、色は白でっす。
明日にでもちょっくら見てこようと思いまっす。
194ニュー速+:03/08/21 23:16 ID:kjhgZYOz
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061452678/l50
の199と255。




また犯行予告か
>>186
検2年付き、って大体諸費用に車検費用ぶち込まれるんじゃないか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 16:54 ID:LffHcXp7
2年付き、3年付きっていう、書き方変だと思う。
昔、車検が付いてるものと思っていたよ。
俺だけ?
検2年付と検なしの違いって何?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:04 ID:LZeSo0gW
>>197
車検の整備費用が本体価格に含まれるか含まれないか。
まあ、ユーザー車検と変わらんようなことしかしてくれない確率大だがな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:37 ID:PRLT+8Jt
>>198
うそん?
検2年付でも整備費用取られた。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:03 ID:LZeSo0gW
>>200
ぼった栗 表示違反で訴えるべし。
但し、法定費用は付でも別払いだよ
部品代は別ですよ
J○M(ジャパン・○ート・マーケット)ってどうよ。
カー○風評で疑心暗鬼。
大型店はどこ信じていい?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:37 ID:xkuGWfKL
>>202
無難にデーラー系にすれば・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:02 ID:GYpgIIA6
おれは、オー●セレクションに人生の勉強代として150万払いました。
最悪です。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:05 ID:YaBOpSy9
中古車屋で、信じられる店なんてあるの?
特にディーラー系は客なめてるよ。
だまされた人間たくさん知っているよ。(オレ含めて)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:25 ID:1mOKTo40
変に値切らなければ良いもの買えるだろうに・・・・どこかで妥協しないのかな?安物買いの銭失いになっちゃうよ?
本とか見てギリギリの予算でいい車種買おうとするから中古車屋もお客を逃がすまいとしょうもない嘘をつく・・・・・
ギリギリの予算で買い物しなければ結構良いもの買えると思うぞ
>>205
中古車店員キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!





自社の宣伝はお早めに・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:03 ID:abDL0SZl
ウチの車はワンオーナーって書いてあったのに
余裕で前オーナーは二人いた。

こんなの普通?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:09 ID:xxKgFzlL
>>208
車屋の言うワンオーナーとは実質のオーナーの事だから
業者が買い取って自分の名義にして他の業者に転売した場合などは書類上は2オーナーになるけど
客にはワンオーナー車と言って売るよ。
業者から業者に渡り歩いてる車は結構あるからね。
>>209
そーだね。でも新車保証書と現車検証の名義が同一なら問題ないね。
俺はそういうのしか買ってないから一応安心。
記録簿無しの分は直で前オーナーに連絡入れて(業者間ではタブーらしい)
修理個所や整備済み個所の情報をしっかりもらったし。
・・・でもメーターはな〜〜自分巻きでないなら絶対だったんだけど。
>>203
無難にディーラー系の店でも並行して探してまつ。
しかしディーラー系だとちょっと高めになるんで
かみさんの説得が難しいでつよ。
かみさんは中古車でハズレひいた事ないから
中古業者警戒しない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:43 ID:TxS9/P0G
>>211
じゃぁ、その危険を身体で教えてやればいい!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:18 ID:9IdJmQ02
記録簿って車検証のまとまったやつですか?
℃素人ですみません。
記録簿付とは全てがそろった状態?
身体で教える??・・・・(;´Д`)ハァハァ

(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ…
>>212
中古車でハズレをひく>修理代かかる>ローンと修理代で家計火の車>かみさん身をもって危険さを認知>夫の小遣い減る

そんなの、い や だ YO !
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:06 ID:TxS9/P0G
>>215
> >>212
>ローンと修理代で家計火の車>かみさん風俗でアルバイト

だったら身体で学ぶのに

>213
一つだけいえるのはおまいの車には記録簿がないって事だけでtu
記録簿あったらそんなの聞かないもんなぁ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 08:32 ID:w0x6b2BE
213でつ。
NISSAN保証書・整備手帳に新車時からの1,3,6,12、6(18)ヶ月定期店点検
そして別に点検記録簿ってのがあり、ここから2番目のオーナーで
12(24?)ヶ月定期点検、24(36?)ヶ月点検(車検)、
以後同様に、12,24ヶ月点検・・・・・とつずいているんですが。
これが2冊そろって記録簿付になるのか?と。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:12 ID:yKjDk+1S
なにやら羨ましいくらいに書類がキッチリと揃ってますね。
不満も不安も最小限な買い物しましたね、アナタは。
>>213
いーなーそんなに書類揃ってて。
おいらは、記録簿はあるけど、前のオーナーは新車1ヶ月点検すら
やってなくて、ほとんど何も書いてないぞ。
買う前は舞い上がって見てなくて、買った後で愕然としたよ。
案の定不具合が出るわ出るわ、3年落ちコミコミ190万の車とは思えない
程で新車が買えるくらい金かかってます。修理代で。
次買う時に役立つ勉強代かな。おかげで車を見る目はこえたけど正直
恐怖症で次は新車にするかも。愚痴スマソ。
俺のも今の車は過去のディーラー整備記録が全て残ってたよ。

でもディーラーなら安心とは言い切れないんだよね。特にスポーツ系。
ちょっと前、俺、記録簿も残って天気悪かったけど外観も文句無いと思えた車を
買う寸前、もう一度全ての記録を洗ってみたら、社外ショートシフトキットの
領収書が隙間から出てきた。。。これを組むのは普通じゃない車種で、
ミッション弱い車だったし、綺麗すぎる内装を勝手にバリバリ剥がしたら
すばらしい状態で思わず息をのんだよ。
購入後内装剥ぎ、全部取っておいて即ショートシフト組んだ車輌。。。
これがどうやら真実だったようだ。買わなくてよかった・・・。


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 00:23 ID:2QMTbjkc
しかし整備手帳って何のためにあるのかねえ。
ディーラーなんて普通は整備手帳には記入しないで独自の記録簿の紙に書いて渡すよな。
だからそんなものもらっても整備手帳と一緒に保存する人なんて少なくて
大体は家に保存してるか捨てるかのどっちか。
かくして白紙の整備手帳の中古車が大量に出回る。
>222
ひょっとするとその真実をDラーも知らなかったのでは・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>223
げっ、そんなに記録簿に無頓着な人がいるの?
だから登録3年程度の車でも記録簿無しの車が出回るんだなぁ。
違う紙に書いているのは記録簿が複写式でない場合があるから。
そういう場合は記録簿にホッチキス使って止めておくの。
仮にすべて取っておけば査定時に5万ぐらいアップする場合も。
>>225
オイオイ勘違いするなよ。
20〜30万キロも走っているから記録簿を捨てる。
記録簿無=走行距離不明が狙い。

2,3年落ちで新車時の記録簿が付いてて記載がないだけなら大した問題なし。
>>226
オイオイ勘違いするなよ。
一回目の車検までは整備記録が無くても問題ないだろ。
だから腐れオーナーだったら巻きたい放題。
不正がない多走行として業者が買い取った場合には
メーター故障を理由に走行距離を最寄りのディーラー(ry
>>227
オイオイ勘違いするなよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 07:41 ID:A4OCI/Cc
オイオイ落ち着いて。
オイオイ意味がわかんねーぞ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 13:06 ID:y/Xn5PJ5
最近はシステムのプリント用紙をホッチキス留めがほとんど

ディーラーの発行する記録紙を保管出来ない新車記録簿??
何考えてんじゃ
記録簿に記載されてた、前のオーナーの分の記録
買ったときに切り取られてたけど。
>>232
おめでとう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:20 ID:ox3K5ppa
以前、横浜にある“ホンダ王国”というホンダ車専門の中古車屋さんでレジェンド
を87万円で購入したのですが、試乗したときと購入したときとでタイヤのヘリ具合
が妙にすすんでいたのと、ブレーキのききが悪くなったのでもんくをいったら、
店の人曰く『いやだったら購入しなくてもいいんですよ。』と強気の発言、中古車
だからとそのままのっていましたが、車検でブレーキをオーバーホールして14万円
かかり1年後売りに出したらメーター改ざんのため売り物にならないとのこと。
その店に文句を言いにいったところ店は潰れてなくなっておりその後にも似たような
店が出来ておりました。後で聞いた話ですが、同じことがありその店は摘発されたそうです。
今も同じ様な店が跡地にあります。ご注意を・・・・
チンポたってきら
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 18:23 ID:pEuuicoS
>>234
おぉ〜、あの悪名高きホンダ王国の被害者か。
その内容に思わず勃起した。もう少し走行とか教えてくれたら出る。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:49 ID:nzv91X2d
246とかにあるリバー○イドってどうなのかなぁ?
1stインプレッションはいい感じだったけど
>>237
超有名店の同系列別会社のパターンでは?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 11:17 ID:7Cd21Q64
>>237 238
違うって、こっちのほうが古いんだってば。
過歩の初代本店が近くにあったので流れの客でウマーだったの。
やり方はしらんから自分で確認してくれ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 15:36 ID:hp+blQJg
なんかねーのかよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 15:47 ID:zvSkFKZU
他の中古車スレに行ってて、このスレの存在忘れてた・・・
242特に神奈川:03/08/30 17:35 ID:xEWQLXqn
外車の中古車情報誌とかに乗ってる店ってどう?ベンツ先代SクラスとかEクラスBM7シリーズだいたい200万前後でうってるけど大丈夫なの?雑誌の店で買った人いる?
神奈川の中古車屋は漏れの中では印象最悪ですが、
逆にお勧めできるところってあるんでつか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:14 ID:EakDEg88
>>242
ト●タか?
245244:03/08/31 01:23 ID:EakDEg88
あ、●ミタだよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:53 ID:it5Dr/w1
>>244 ●ミタどうですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:43 ID:C7hcbTS5
B○B○はどうなんですか?
全国に展開しているし、案外と安いのですが。
アメ車が得意みたいですが、ベンツ,BMWも
結構な数そろえて、値段も手頃?
で大元はM○T○OKAだし・・・
6年前ぐらい前に神奈川の某所にあるラ○ナ−ってお店で車買って
その後お尻ブツけたんで知り合いの板金屋さんに持っていったらこの車は過去に
真横から突っ込まれてるって・・・極端に言えばへの字だよ・・・と言われますた。
確かに真っ直ぐ走らなかったような気がしたし、雨降ると助手席から水が漏れてた・・。
すぐに手放したんであまり記憶に残っておりませぬ;;
その後国の某機関からこのお店が税金かなんかの(もう憶えてない)疑いがあるから
契約書のコピ−送ってくれって手紙が来ました。
自分って車を見る目がとっても無い上になんでも勢いで買ってしまう癖があるのでいつも外れTT
現在も同じ街道沿いにある○○○んで車買ったら真っ直ぐ走らないww

もう自分がアホすぎて笑えてくる・・・ぅぅぅ。

現在の車で6台目ですけど一番マトモだったのが86って言うのが悲しい・・・。


次は頑張って新車買おう・・みなさん中古車買う時は気をつけてくださいね。


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:15 ID:DcPtupAI
↑俺のシルビアが148万で売ってた (そこには直接売ってない 40万で売った)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 18:20 ID:Ofb/uX3q
うはぁ〜ボロ儲けですな;;

というかあんな酷い車を売ってるような店が未だに営業してるところがすごい・・・。
そんな店を平気で加入させてる団体もある意味すごいけど;;


このスレで多々出てるカ−○の話しをちょこっと。

昔、友人の友人がAE92を買って家に乗って帰る途中で異常ランプが全て
点灯して動かなくなったらしいwその人は嫌になって速攻で売ってしまった
ということです。自分の親が相談無しにインスパイアを購入。左リアのドア
が引っかかって中々開かない始末・・・。
それでも気にしないで乗ってる親・・・もうアホかとw

友人が一時期カ−○で働いてたらしいけどそいつ曰く「絶対この店で車買いたくない」
と言ってますた。



251斉藤一 ◆.7Y.Kb3l26 :03/09/01 21:42 ID:ipEQuIEF
やれやれ・・・カーポイン○湘南を「悪・即・斬」の正義のもと切り伏せやろう
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:45 ID:gRWeg3w+
あのう・・・
BUBUは・・・
伊良部ネタやめれ
中古は買わないっ!
スポーツカー専門店、どれも危険な気が…。
日産の中古車HPのR32GT-Rは内装がボロボロばっか。
これは信用できないと思った。
>256
R32は、苦しいとおもうよ。出てから10年以上経ってるし。
まともなら10万k走ってる。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:10 ID:U1WD+WNi
R32タイプM2ドアで走行25000キロくらいのはだめすかね?
十年落ちでデイラーですが。

それって132万の白いタイプMか?
凄い高いよな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 13:32 ID:ZNOrzhky
10年落ちで25000km・・・・・ワンオーナーか?
10年落ちだし10万逝っててもおかしくないが。
25000じゃメーター交換かどうかはさすがに見分けは付くだろうな。
純正のままならペダルやハンドル見りゃ5秒で一発だし。
もちろんそれだけで判断したらダメだけど。
過走行は嫌だが、少なすぎも怖かったり。
エンジン腐ってそう…。
そーいや、オー○・プロジェクトってどうなった?
何か最近不祥事起こしたらしく、雑誌で見ないけど(w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 16:31 ID:2XvHfrRb
>>259
そうです。やはり高いですね。
げっちゅーで検索したらすぐにそのフルノーマルタイプMは見付かるよ。
どうしてもR32欲しいやつにとっては出物だろうな。
ただ、132万だぜー。高すぎる。
>>262
げちゅーに2年式17277kmの4ドアタイプMがあるぞ。80万だとさ。
外装小キズがあるがこれにしたら?
もしくは3年式のシルビアK'S。30460kmで65万。
132万出すならICS行って来い。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:12 ID:l1rSj/a6
去年頃には福井のディーラーに178万のパルサーGTi-Rがあったと思った。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:18 ID:J8cxj7sT
新車当時の半額に近いタイプMだな。
オニ○スならS15の新車(半金リース)が(w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:14 ID:p0vyDXkB
>258
元32海苔だが
34にしときなよ。どうしてもって言うんじゃないなら。
10年で2万k怪しすぎ。
新車のデーラでも納車用の巻き戻し機はあるぞ。
年1マソ`として、2年分乗って8年放置。
単純に気味悪いな
本当に実走でも、放置同然であろう車のボディのコンディションが
怖いわけで、エンジンだけなら10万キロでもO/H、
ボディは事故って無ければある程度のリフレッシュは可能だよな。
60万くらいなら買ってもイイと思うけど。。。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 05:46 ID:ATGzGpYk
ここまで読んだ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 06:24 ID:WHIjR3lu
どうせなら現32海苔から直接買ったほうがいいんじゃない?
たぶん売るときはただ同然だからお互いに良いかと。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:00 ID:b4xZ/rU4
ポルシェ(944系)を買うときに注意したい点は何ですか?
初めてのポルシェなんですがお願いします。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:43 ID:GSHVk9Je
>>272
こんなトコでそんな事聞こうとしてるアナタが一番の注意点。






釣りならともかく。
ど中古ポンコツぽるちぇ買うヤシが2ちゃんで質問なんかするかよ。
頑張ってる真のオーナーをネット上で探せよ。そっちの方が有意義だ。
>>117
ンダ系の中古車は、ほとんど毎日のように
純正ワックス( = コンパウンド入り)で磨かれているから
店に並んでいる間、どんどん塗装が薄くなっていく

…ってな話を昔、複数のスジから聞いたんだが
今はどうなの?
>>275
誰が毎日磨くんだよ。汚れたら濡れ雑巾でゴシゴシやるだけだよ。
だからディーラーの中古車は磨き傷がすごい。
でも納車前には一応店内で磨くから(最近はね)あんまり酷い状態ではない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:24 ID:6/+fn91w
>>1にかいてあるT●Xって○ートメッツ○ですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:58 ID:9kD7fd89
>>261
オート・プロジェ○トって千葉県にあるお店?
他にも関西にもあったような気が。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:06 ID:5k6UMyrF
このスレは仮死状態ですね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:12 ID:rGikl0Ef
GT−R専門店でI*Sとかゼ*ってどうなんですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:41 ID:/W/hEQb9
>>280
たぶんGT-Rオーナーのサイト探して直接BBSで聞いたほうが無難だよ。
結構RオーナーはHP持ってるし。Rだと高い買い物になるから慎重に。
がんがれ!!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:40 ID:neTCgmOp

このスレが伸びてると、なんかうれしい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:20 ID:EI6qNRUx
埼玉県三郷にある、カーセブンマーク2専門店ってどうですかね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 14:08 ID:asLSr5kZ
専門店での値段の差は、その車をよく見ている者にしか分からない程度の差だと知れ。
U○ークって、いまだにダメ?
記録簿付きなら大丈夫かナァって思ってるんだけど・・・
何も書かれていない記録簿は

な ん の 意 味 も な い 
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:39 ID:3V+kexmi
大阪のね
BMW専門店の・・・・は


カーセンサーには修復歴無しで掲載しているが
実際は・・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:38 ID:dfo/xIGC
246号沿いのゴ○ランドカ○パニーってどうなんだろう?
>>286
うおおおおおおお!
俺の車だよ!案の定故障が多いよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:52 ID:vR9v2xpG
>>289
安心しろ。
故障が多いんじゃなくて単に寿命なだけだ。
>>290
そうか?
4年目の中古車で走行6万キロなんだけど、納車してから1年未満で
エンジン、コンピューター、エアコンコンプレッサー、センターパイプ
を交換したよ。その他で、直してないけどブレーキジャダー、サスの異音
マフラー排気漏れ疑惑等トラブルの種がぎっしり詰まっている夢の車を
コミコミ195万で買いますた。
>>291
巻き巻きされてる可能性も・・・
>>292
だな。
294289:03/09/11 23:37 ID:OJeb1xQe
>>291
一応買う時にオークションの出品表を見せてもらったけど無事故で走行距離
もちゃんと書いてあったからそれを信用しすぎて記録簿まで見てなかった。
あとその中古車屋では今のが2台目で1台目はえらい調子が良かったし
同じ担当の人だったから信用したらハズレですた。
295289:03/09/11 23:40 ID:OJeb1xQe
>>292だった。スマソ。
296292:03/09/12 00:55 ID:p2qfahzi
なるほど・・・それは残念としかいいようがないですな・・・
ご愁傷様です。

やっぱり自分の目を磨くしかないよね・・・
データはあくまでデータでしかないと。
>>289
オークションの出品票は、あまり当てにならんみたいですな・・・
289はなんていう車を買ったんだろ? さしつかえなければ車名キボーン
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 11:13 ID:0i4PS09Q
291は走りのターボ車か?
エアコンコンプレッサーというあたりR32系とも思える(w
そしてその症状はメーターノーマル戻し、マフラー戻し
サスの異音はノーマル戻しのシートの組ズレ、
ジャダーはタイヤの変形かピストン固着か縁石ヒットでキャリパーステーの曲がり
299289:03/09/12 20:27 ID:A5bErJ9X
車はターボ車です。
前のオーナーは豪雪地帯の女性で内外装はきれいだったが機関が
最悪。このスレに出てない(?)首都圏にあるその車の専門店で買った
けど、今となってはいい勉強と思ってます。ただ4年しか経ってないのに
レストアしてる気分になるのはどうかと・・・。
300297:03/09/13 00:07 ID:DaGjXo5b
>>299
ご愁傷様でつ。
自分も今乗っている車はオークションで手に入れました。
7年落ち、4万8千キロ、ワンオーナーで前オーナーは女性でした。
女性だとだいたい内装は綺麗みたいですね。
でも定期的な点検や機関の保守(エンジンオイルなど)は疎いような気がします。
自分の前オーナーも一回だけ点検やってあって、記録簿はほとんど真っ白でしたが、
問題無く走ってます。
よく女性オーナーだと荒く乗ってない分良いなんていうけど、そういうわけじゃないですねぇ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:14 ID:8qMThEgb
monmon
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:58 ID:1BEzRKUT
楽天市場に出店している某外車屋は160万円で仕入れた車を290万円で売っていた。
そして売れていた。
303285:03/09/13 20:00 ID:ozUKHMfn
ガーン・・・
そういうことだったのね・・・
けど、車検の記録くらいは載ってるもんじゃないの?
記録簿あれば、走行のごまかしは見破れると思ったんだが
要は、だますなら(というと語弊があるかもしれないけど)買った本人が気がつかないようにだませと。
商売だから売れるんなら上乗せ多めにしたいだろうし。
買った本人も仕入れ価格を知らなければ平和。店頭価格で納得して買うんだから。

事故暦とか他にいろいろだましたら詐欺になるようなことは別問題として、ね。

世の中、知らない方が幸せな事ってたくさんある。
でもいろいろ知りたいから、情報集めて2chでも聞いて、
みーんな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

流れる情報量が多すぎて昔みたいに何の気なしになんて物が買えない時代だなぁ。
なんて逝ってみるてすと
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:47 ID:UTPxa7Zl
ネタも多いが、本当に自分が欲しい情報を探ってみると
ちらちらと真実が見え隠れするいい時代だと思う。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:49 ID:tXLIS4RW
age
近所のカーポが店舗拡大してたぞ!!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:23 ID:PuTsAJBq
>>307
それだけ、被害者が多いという事だなぇ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:38 ID:jz6Q0bmc
近所のカ−○がランエボ、インプを専門的に扱ってる店舗があるんだけど
あそこまで事故車のランエボとインプをよく集めてきたなとある意味関心
したよ;
>>309
業者オークションでも無事故車は少ないからな。
このスレには登場していないが、全国にチェーン展開しているT○Xていうお店はどうなの?
一度ある車種で見積もりとったんだけど、年式の割りにクソ高くて買うのやめちゃった。
312311:03/09/16 13:37 ID:Sov4qUJ5
ス、スマソ…
1に思いっきり書いてあった…。
313名無しさん@:03/09/17 11:21 ID:ItwG8dH+
また犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063722300/l50
の267
千葉舟橋の河村○ータースってどうですか?欲しい車があるんだけど舟橋って時点でガクブルなんですが(´ω`)。
このスレ見てると結局中古車はどこで買えばいいのカと思ふ。やはりDらーが一番無難なんだろうか。
このスレ見る限り家から一番近い自動車屋に
引っ張ってきてもらうのが一番いいような感じ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:16 ID:+OLN8vzu
>>314
強烈な保証で武装されているディーラーが無難だよ、やっぱ。
壊れたらリビルドで丸ごと交換だし、骨さえ逝ってないならどうにでもなる。
つうか、どうにでも出来る。。。(悪
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 00:30 ID:1dhxISq/
U○ークって・・・と、>>1に書いてあったんだけど どうなんでしょう?

京都のU○ークってネッツトヨタがやってるみたいなんですけど、
これってディラー系中古車センターといえるのでしょうか?
まだ安全なんかな・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 01:12 ID:ffubvjpX
http://www.tokyo-toyopet.co.jp/usedcar/usedcar_index.html
こっちのU-Parkと間違えて内科医?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 01:14 ID:ffubvjpX
320317:03/09/18 02:07 ID:RO2SGwrs
スマソ

U○ークって他にもあったのね・・。恥ずかしい・・・。
レスがないので他のとこにもカキコしてしまった。

本当にスマソ
マルチしちゃだめだよー。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:31 ID:0hMNE1qD
>>314
ソコ、前に80万の車を見積もってもらったら
「当店は整備のほうにチカラを入れてまして整備料金が多少お高くなっております」
で、126万だって。車両本体の価格を低めに表示して客を引くのはどこでもやる手だが、言い方がムカついたからやめたよ。普通100前後に収まるよなぁ。26万以上の整備費って…
堺の中古屋でスープラを買ったんだが
契約中に修復暦アリと言ってきた
相場より安かったのでそのまま契約した
納車前にディーラーで整備点検・内装クリーニングすると言ったんだが
納車後にバケット入れる為にシート外したら
シートの下からオロナミンCとガムのクズが出てきた
雨の日に走ると助手席の下に溢れるくらい水溜りが出来てチャポチャポ鳴る
走行5万キロだったのに500キロ走ったらエンジンブローで廃車

もうその店はGOOに広告出してないから潰れたのかな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 12:16 ID:ffubvjpX
>>323
店名晒せ。メーター薪戻ししてる可能性大
ちょっとお尋ねしたいのですが
神奈川県大フナの邪魔早紀コセン橋の近くにある外車ばかり
置いてある中古車屋ってどうでしょうか?
極端に安いしヤヴァィ香りはプンプン臭うのですが
あまりにも安いので気になってしまいます。

あと同じく大船なんですがスズキのバイク屋?の同じ敷地?
にある中古車屋なんですがここもとても安いのですが大丈夫でしょうか?
情報おながいします。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:14 ID:uPU6K8Ot
>>325
店名教えれ。調べようがない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:57 ID:Nl97SfR3
数字の並んだ外車屋?

仕入れ価格から見ればあり得ない価格じゃないよ、
まああんなもんじゃない、それにあの価格ではズルのしようも無いだろ
328325:03/09/19 23:00 ID:iKJFiA9g
ありがとうございます。
数字でヤオハチですね。
たしかにあの価格じゃずるのしようもないですね(w
値段並ってとこでしょうかね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:28 ID:QEBDuPAM
他にも危険な店うpしる!!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:28 ID:B5O48GzX
アバンティってどうなんですか?
知っている方がお見えでしたらお願いします。
輸入車がものすごく安いお店。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:04 ID:kR18mNQF
商品埃だらけのお店は嫌だね。あとプレハブの事務所。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:02 ID:DT7+VPNT
逝ったら無い物ばかり
>>323

なぜkingbuyerで購入しなかったのだ?
あふぇ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 18:51 ID:x04UfOLW
>>332
大抵そうだよ。
客寄せでいいものを雑誌で出しといて行くと高いやつしかないと・・・
最近の中古車雑誌(カー○ンサーやグーなど)は修復歴表示を義務化し
てて良いことだけど、最近「修無」って表示が増えましたね。特にGT系。しかし
実際店に足運ぶと、殆ど事故車でした。その店は一応説明したからマシな方
だけど、客が○ページに載ってる修復無しの○○が欲しいんだけど、と
言ったら…店はどうするか想像つくね。気を付けましょう。
やっぱり多少高くてもディーラーの中古車を購入するのが賢いでしょう!


わかりにくい例
家 零細工務店より住宅メーカーのほうが優れている
>>337
零細工務店のほうが優れている
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:36 ID:ctOibwwK

月曜日の寒さでカーナビが結露して逝ってしまったようです。
DVDディスクに雫が付いていますた。
一年のロングラン保障で無償修理してもらいます。

メーカーで買ってよかった一場面
>零細工務店のほうが優れている

何がどのように優れているのですか?
>>340
100年持つ家を建てようと思ったら、住宅メーカーじゃダメなのよ。
スレと全然関係ないので詳しくは書かない。
>>341
あなたの家は築何年ですか?
>100年持つ家を建てよう
耐久性が優れている、ということで。

雨ざらしで枠組みを組み立てて木材が持つとでも?
素材の選定にどれだけ気を使ってます?
耐震性は?
防火性は?
遮音性は?

欠陥住宅が多いのは(以下略
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:14 ID:gdZA+8Ek
車なんてどうでもよくて、今までほとんど乗ってこなかった
親戚のおっちゃんが、どうでもいいようなボロい軽を
これまた怪しすぎる店で買ったようだ。ちょっと見に行ったら店主と仲良くなったとかで。
そんな話を聞いて、正直怪しいと思った。少しだけ遠回しに、納車前の整備内容とかを聞いてみた。
そしたら、「大丈夫だ。店の主人と仲良くなったし、格安だ。ボラれたりはしてないさ」とか言ってた。
・・・それからしばらく、漏れは納車された軽を見てお口あんぐり。
全面タッチアップの嵐でバンパーも割れた上からタッチアップのみでチョチョッと修正してあるだけ。
漏れ、思わずゴクリ・・・と息をのんだくらいヒドいのよ。10年前のアルト、これで25万だってさ。

あまりの迫力ある外観に、肝心の中身は大丈夫なのか遠回しに聞いてみた。
そしたら逆切れ気味に「大丈夫だ。気になった点についてはそのときどきに説明してもらった」だって。
以下、店主に丸め込まれたらしいおっちゃんの意見を編集したものである・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:14 ID:gdZA+8Ek
俺1. ATの変速ショックが大きいような気がしませんか?
お1. 軽はこんなもんだ。新車じゃないんだぞ?

質2. タイヤのヒビが少し逝きすぎのような・・・
答2. 空気は抜けてないだろ?溝があるから問題ないさ。
(F1998年残り3ミリ/R2000年残り3ミリ)

質3. エンジンがカラカラ逝ってるのだが。
答3. だから軽はこんなもんだって。地球一周分も走ってるんだぞ。

質4. どうも左に勝手に逝く気がしますけど・・・
答5. 道路は元々左に傾斜しているのを知らないのか?

質5. ハンドルを切るとカリカリ音が出てますね・・・
答6. 油が漏れてないから大丈夫だ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:15 ID:gdZA+8Ek
・・・でもね、人間とは学ぶ生き物なんだよな。
このおっちゃん、今はもう買った店とは疎遠になったようだ。仲良かったんじゃないの?
タイヤはどっかのGSで交換したらしいが、
そんなんで強烈に左に曲がる足が治るわけないよな。
交換したタイヤはいきなり茶色かったりするし、
やっぱり素人なんだね。ほんと無知って怖いわ。
問題の個所もまったく直ってないし。
メーターの計算が合わないのにも気付いているのかな?
それに最近ではエアコンが効いていないのにも気付いたそうだ。
やっぱ、プレハブ事務所+草むら展示場の中古屋は危険ということだね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:26 ID:zTZF/HHp
>やっぱ、プレハブ事務所+草むら展示場の中古屋は危険ということだね。

タイヤの製造年は読めるようだが、車と店構えの因果関係を説明してくれ
神奈川県相模原のファンネルと平塚のシーサイドの情報教えてください。
よろしくお願いします。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:49 ID:d8LA3udM
プレハブ中古車店員降臨age
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:21 ID:eP6I5c6b
草むら展示場中古店員降臨age
中古車店員必死age
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:56 ID:P+KqV130
イギリスでの信頼性調査結果

http://autoascii.jp/issue/2003/0924/article54110_1.html
マツダ社員降臨age
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 20:20 ID:EB5kbOq4
修復暦云々ってあったけどあれってフェンダーなんか
いくら交換してても無し表示なんだよ。だから無しで当たり前で
暦有りだと結構逝ってる状態だよ、念のため。
修復歴不明age
>>354
フェンダー交換車には愛情がない。
普通だとフェンダーは板金するだろ。
交換レベルの凹みはフレームにも衝撃が逝っている可能性があるよね。
修復ありってのは、個人的にはインサイドパネルに手をつけてないなら
骨には問題ないと思う。が、フレーム無事で足がもげることもあるからな。
実際には下から見ないと分からないわけで・・・
>>337
ハウスメーカーは間に入る下請けが多すぎて客と大工等の意思の疎通が出来ない
ゆえにクレーム率高し
358338:03/09/27 22:09 ID:lLrFzuXf
>>357
スレ違いネタを、ほじくり返すなよ。

俺に言わせれば
 零細工務店 … 中古車も扱う整備屋さん
 ハウスメーカー … 大手買取チェーン店
かな。
みなとみらいのジャ○ク・カートレットってどうですかね?
あの隣の遊園地の雰囲気にだまされそうなんだが・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:51 ID:RAdbfhrW
>>359
ジャ○ク自体ダメだと思います。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:08 ID:wk0Xgf9k
8710は結構まともと聞いたんだけど
実際どうなんでしょう?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 05:30 ID:UZSnllyH
千葉(市川)のオニ○ス浦○店と埼玉のオートフロ○ティアってどうですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 12:30 ID:Md/1vswP
>356
でもフロントは交換って多いよ。
手作業で叩くより部品取ってさっと交換、
最近はバンパーの脱着も簡単になっているから手間も掛からずなおさら。
仕上がりにクレーム付けるユーザーが多いからってのもあるんだろうけど・・
>>354
>フェンダーなんかいくら交換してても無し表示

中古車情報誌にも、そのような事が書いてあった気がするが

なぜ、そのような統一基準になっているのかが分からない。
フェンダー交換は、いわば擦り傷みたいなもの。
骨折はフレーム損傷ね。
ここにダメージが逝くと、車全体まで逝く可能性があるから。
ただ、フェンダーだけ替えて、実際少し痛んだままのフレームという罠もある。
Rフェンダーはやっぱり板金程度でも見極めがきついな。
リア周りの内装全て剥ぐと、凄いことになっていたりするし。
TAXはフランチャイズだから地域差が激しいと思われ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 19:22 ID:GDX2E74m
TAX創価ってどうよ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 19:52 ID:3kh5ybg7
>>361
3年前8710で買ったよ。車には特に問題無かったよ。
俺が単に見抜けなかっただけかも知れんが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:28 ID:KtHJWnLg
246のそばにある「ドラゴンプ○○ジェクト」、知っている人いる?
ワイルドスピード(?)とかいう映画に出ていた、
車から火が吹き出るマフラー等を作っていた店ね。
もともとはパーツ屋だが、2年位前に中古車のオークション販売を始めた。
当初、雑誌にはオークションで仕入れた相場よりかなりの激安車が
勢ぞろいで、中でも当時私が探していた、
レジェンドのKA9の8年式のエクスクルーシブ、本皮、マルチ付、走行7万が
車両本体価格72万円で、相場の半分だった。
当時まだまだ勉強不足だった私はすぐさま電話したが
もう売れてしまったとの事、ただ、オークションでいいタマ探せますから
どうですか?という事だった。
その店は、オークション落札価格プラス6万円(どの車種でも)が
車両販売価格になるから、ウチの利益はこの6万円だけですよ
というのが売り文句。
結局、この店で買ったのだが、実際は121万円で落札されたレジェンド
(一応、不安だったので落札証明書の様なものを見せてもらったがホンモノだったのだろうか)
を諸費用をかなりボラレテ、総支払額は176万円(車検残ありで!)だった。
この車、その後特に不具合はなかったが1年で手放すことになり、
その時の下取り金額は35万円だった。
相当大きな事故をやっているという事。
今は、幸い信頼できる店にあたり車も快調走っていますが、
中古車を買う以上、ハズレクジは一度は経験することなんですかね。
そりゃ店がハズレだ。そんな店に当たりはない。
そりゃ店がハズレだ。そんな店に当たりはない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:18 ID:fZF/tgFn
あげ。
373臨時情報:03/10/04 18:49 ID:+dhhpxmW
以前のスレで逝ってはいけない中古車屋を上げたものです。
たまたまハロワでリバー○イド(ここではU○ーク )の
求人がありました。(10/2に最新求人をみていて見つけました。)
詳しくはハロワにて検索してみてください。

奈良の○○○ジー○ー○ーワー○○ムカイってどう?
なんかいっぱい置いてあるけど。
375ドライブ好き:03/10/05 10:00 ID:oXVqBnrp
ガレージR(東京)っていうショップはどうですか?

RX−7の専門店のようです。ネットで見るとほとんどが修復ありとの記載。
それだけ正直なショップとも思えるんですが・・。
世田谷の害国屋
あそこ最悪だわ
うそ800
二度と買わない
というか近寄りたくない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 14:10 ID:54VIhqMJ
名古屋のユーズドカーアクトで買った人いませんか?
もしよろしければ感想お聞かせください
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:22 ID:c+auA22T
>376
近寄らないと凄く不便では
379300:03/10/05 21:30 ID:5vTOh/uZ
ベティー青やアドバンス国際なんかの激安はどうよ?
BM、BZがこれでもか!!というくらいに安いんだか。
>>379
そういうところはやめとけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 11:23 ID:ALc32gGJ
ジャパン嘔吐マーケット
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 12:20 ID:IO2TrM7e
ガリバー最悪だね。態度でかいし嘘多い。一人芝居もうまい。
車売ったけど、もっとお店回った方が良かったと少し後悔。
外見綺麗で程度良かったのでオークションで売れば良かったかも。
ただ、時間が無かったのでしかたなかった。
その態度に気が悪かったので、修理歴、故障歴ごまかして、売りました。
買った人ご免なさい。見かけは良いですが駆動系、エンジンボロボロです。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 12:26 ID:IO2TrM7e
382
フォロー入れときますが、完璧に直してますので、次に故障いくまでは大丈夫です。
駆動系・エンジンボロボロなら直ってないだろ。
俺は半水没車を高値で売り切ったぞ。
ポシャった時点で半分諦めていたから、高圧洗浄でごまかしつつ、
臭ってくる前に速攻売り切り。
フォロー入れとくけど、コネクターが腐るまでは大丈夫だと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:06 ID:0/EuCnz6
俺も似たようなことやったなボリバーに・・・
そしたら売った後に文句の電話があった
んなのテメーが見る目ねーからだろって言って終了した(笑)
あそこは素人に毛が生えた奴ばっかりだから買い取り車はかなり状態悪いのしか集まらないんだよなぁ
オークションから引っ張ってきた車でごくたまに良い車もあるみたいだけどね
中古車売買のDQNスパイラルをおこしてますな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 08:04 ID:/MJliKHZ
アンフィニ花**店ってどうなの?
RX−7結構あるみたいだけど...。
近所の方、情報下さいませ。m(_ _)m
>>387
ディーラー系じゃないのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 10:25 ID:lUzCW8VV
ディーラー系でFD揃えるのって大変なんすよ
なんせ下取りで入ってこないから(w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 12:39 ID:W3UsVUV5
>>387
FDスレの話では買うならマシダディーラー系にしとけの事だ。
買うならその車がどういる√で入ってきたのか聞くと良いと思われ
asdfghjkl
>>390
マツダディーラーは結構クソだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:22 ID:lUzCW8VV
RX8買ってRX7を置いていく人って少ないだろうし
卒業するから今度はセダンって人は他社に行くし(w

ディーラー系センターのFDも実はオークション仕入れだわな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 08:11 ID:dnufpFXT
387っです。
そこで売ってるのって記録簿無しが結構多いんですが。
393さんが言ってるようにオークションらしいですが...。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/09 08:22 ID:1B3Phkin
鬼キスってどうなんでしょうかね?
ワンナップシステムとか よーわからん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 11:11 ID:ZNtdGoSE
新車の半額を三年ローン
三年後に残り半額を現金で払うか再ローンを組むか車を返すかだ

六年ローンで新車を買うのと同じというからくりだが
メリット・デメリットがあるので自分の考えに合っているなら
いいんでないの
>>395
もし、3年後に車を返せばいいと思っているなら、それは思い違い。
3年後に購入時とまったく同じ状態で返すと差額がない状態。
だから、ガレージに入れて無走行で飾っているだけならいいけど、
走行するとその分の差額は支払わなければならなくなる。
結局、ほとんどの人は後3年でローンを組みなおすことになる。
そうなると、普通に新車買った方が安くなるわけだ
世の中、そんな甘い話はないな…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:49 ID:ZNtdGoSE
>398
それは三年以上乗る場合ね、
手持ちが無いのに三年ごとに新車にしたいdqnにはいい選択肢
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:17 ID:JmTO652J
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)
  |    / すみません、ちょっと通りますよ・・・
  | /| |  中古屋見に行かないといけないので・・・
  // | |
 U  .U 
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 15:21 ID:Dh+dw5R9
>>400
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ 
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /
402GT−R:03/10/11 15:34 ID:pgE7HjSF
私の義弟が、初めて買ったのが、待つ-だ。新古車無事故で、かったはずが、実話事故車。石川待つ-だ,金返せ
403 ◆ZZT231sHE2 :03/10/11 18:09 ID:Dh+dw5R9

こっちにレスしよぅ

急激な寒さでDVDナビが結露して逝ってしまってたんだけど
本日無事に修理完了して取り付けてもらいました。
中古で買った車、ディーラー系だったので一年ロングラン保障で
修理費ただでした。

しかも、DVDは99年版だったのに02年秋版が付いて来ました。
取りあえず、ディーラー系じゃなかったらありえない話だね。。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 18:17 ID:7G+Vl0Tb
埼玉のエハラオートってまだ有るの?
中野にあるデ○スピードでチェロキーを買うか悩んでます。
保証が3ヶ月ある様ですがどうでしょうか?
お店の人は対応よさそうですが。
ここのお店利用された方いらっしゃいますか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 08:11 ID:3TNvnc/Q
ダッヂラム欲しくって色々雑誌やら見てたら
近所の店にラムのピックアップがあるみたいなんで行ってみた。
年式の割にえらくくたびれてるなぁって思いつつ後ろに周ったら
「ガレージ・○ッツ」のステッカーを剥がした跡が浮き出てたw
ここ滋賀なのに、前オーナーが通販で買ったんだろなぁ

ガレージ・○ッツとかって中古はともかく新車でも安いやん?
あれってどうなん?
さすがに新車は安心なんじゃ?って考える私は甘ちゃんですかい?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 10:08 ID:Nob+XLpu
>>402
それで文句いったの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 14:12 ID:FXP9nKT7
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| | すみません、また騙されてしまいました・・・
  // | |
 U  .U
409A転調:03/10/12 15:27 ID:WROb8piM
395>>
397に補足するが、あくまでローンの半分を3年後に保留にするだけよ。
つまりは借金保留ローンってことだな。
100万の車で、今はとりあえず50万円のローンを組みましょう。
3年後に残りの50万円をどう支払うか考えましょう。ということ。

事故もなく完璧に乗った(もしくは車庫に乗らずに保管(w))としても、
買った車が、不人気車で、「下取が50万円つきません」な車だったら、
手放すにしても、足りない分は現金かローンで払うしかないわけ。
だから、加盟店は下取の心配のない軽自動車や、人気車、人気色をすすめてくるはず。

ちなみに、支払いの半分を先送りするわけだから、
そのぶんの手数料が月々の支払いに乗っかってるわけよ。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:56 ID:obVdgLd9
a
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:59 ID:X0XWdBl/
地獄の入口案内ですか
>>408
晒して
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:32 ID:Q3pwHsG8
岡山のシ ィライト
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:46 ID:PvGHaKwp
413>>
どんな感じ?
一度いったけど、ふつーだった様に思えましたが・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:21 ID:LgFPcQOd
おー○せれくしょんは具体的にどんなとこがだめなんですか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:40 ID:xVHwPkKa
確かにガ○バーは最悪・・・
世田谷の害国屋

名前のとおり害をもたらすので
近寄らずべし
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 15:28 ID:HsUb1wjn
というか専門雑誌に掲載されている中古外車屋はやめとけよ・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 15:36 ID:VhqFL45U
オートク○ブ横浜ってどうなんでしょうか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 11:22 ID:LPQpywox
すみませんちょっと質問ですが、先日某中古車屋で自分のボロ車を廃車代を支払って
下取りに出したのですが、納税証明書を速達で大至急送れと言われてます。廃車する
のに納税証明書が必要なのでしょうか?
税金溜まってると廃車に出来ねーよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:51 ID:zZuNQBHM
地方によって違うのかもしれないけどそんな必要ありません
もちろん払うのは義務なのでありますが
この場合廃車といいながらその実車検を取って売るか乗るかしようとしていると思われ

査定ゼロ下取りならどう料理しようが店の勝手だが廃車手数料を払ったなら悔しいな
「税金は自分で払いに行くので抹消登録証を返して暮れ」と言って困らせるがヨロシ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:58 ID:LPQpywox
>>421
有難うございます。税金は全て払ってます。
もしかして廃車代を取っておきながら売りに出したりするのかな?なんて考えてたもので・・・。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:03 ID:LPQpywox
>>422
やっぱりそうですか。さっそく連絡してみます。
有難う御座いました。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:09 ID:pY2MEedl
どうでもいいけどゲッ中にポリマーがけやってる写真載せるなよ。
プリンス神*川さんよ。
>>424
逆に4万円で買いますよ。と話を持ち掛ければ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 02:45 ID:ewrm3dtb
ブラック○ーンはどうですか??
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 19:56 ID:G4c1M1sZ
大阪のチェッ○マンってどうですか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:52 ID:pVZoNk0P
千葉のカーファイ○ドってどうですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 10:51 ID:da4LHR0q
うーん、みんなやめとけ・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:25 ID:q8/kNN70
店を批判するのはいいけど、
実際どこがどう悪いのか書かないでただ悪いって言ってるのはどうかと思います。
実際その店で買おうとしてる人がここにきてるのも事実です。
その人にどこに気をつければいいのかアドバイスするべきだと思います。
一番上に書いてある店については最低限書かなきゃいけないのでは?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:55 ID:Nt/JUwhg
ディーラー以外は疑ってかかれ
関西にあったオー○・プロジェクトってどうなったん?何か1度ニュース
になった気が…。車屋巡りしたとき、西宮あたりの風景は圧巻だったのだが。
中古車雑誌からも消えたみたいだし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:35 ID:86ph9H+D
っていうかそもそも中古車屋で買わん
AAオークションがお得、業者じゃなくても代行オークションとかあるし
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 21:44 ID:BXIGoLHw
アーサーは?
http://www.world-wagon.co.jp/
わーるどわごん。
売った車が壊れるのは仕方がない。
しょせん中古だしな。
でも、3ヶ月の「保証」もしないし、アフターサービスは特に悪い。
社長をはじめとして、客の車のドアを足で閉めるような連中が車を扱ってるしな。

だいたい、なんでローバーとチェロキーなんだよ。
関連性ないだろ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:03 ID:wMTEiqCp
でもオート○レクションは安いなw
438自作自演:03/10/23 00:07 ID:WvacoHCL
436です
ちなみに、買ったあとで、失敗に気づいたDQNは私です。
ちゃんと直せる工場みつけて車を初期化して、ワールドワゴンとは
縁を切りました。
>>437
例え買値が安くてもモノがモノだから、
買ったあとにいろいろ金がかかって最終的に変わらない罠。

まさにそれにはまった漏れ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 10:53 ID:o+jzoMNa
    (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   


                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /  
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]

>>436
なんで、客の車のドアを足で閉めるようなところから買ったの?

店員の質を見なきゃダメだよ。会社って人柄が表れるよ。悪どい商売やってたら
自然とそれが顔に出てしまうものだよ。人間って。

社会人経験が何年かあれば「人間のうさんくささ」みたいなものを見抜けるように
なるけど、学生だったら難しいかもね。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:44 ID:RWFe1EhB
漏れはおーと○れくしょんで買ったが、すぐバーストしちまった&トランクの内張りなかったぞー!!!
まっすぐ走ってちゃんと止まる車だったからよかったけど。。それ以外はとくに問題なかったです。

439さんはどうでした??
443BNR32:03/10/25 18:00 ID:SY6VAKc5
>>440
ぜんぜん関係のないレスで受けた・・・(笑)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:53 ID:MnGr4sUj
アウディの新車買おうとおもうんだけど、近くの外車中古車や
が新車扱ってて、ディーラーより安くするっていうんだけど
中古車やで新車買っても大丈夫なんでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:47 ID:dpmRR6dG
>>444
レス番と同じく死を意味するw
素直にディーラー逝きましょう
>444
自動車整備工場でも新車が買える所もあるんだから、
問題ないと思うぞ。
>>446
同意
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 10:21 ID:EDCnS7Cc
>>446
>>447
そうですよね。ディーラー保証も受けられるんだから
大丈夫ですよね。
ただ、今まで商談してたとこに修理とか持ってくのは
気まずいけど。
449○=K:03/10/26 11:42 ID:RVF5dPo1
愛知の軽自動車専門のビッグ・○マートで買って
帰ってみたらタイヤの空気圧ほとんど0、外装もきれいに仕上げる
とか言ってそのまま、ほんとに整備したの?って感じ。
タイミングベルトの交換費払ったけど交換してあるのかどうか怪しい。
ディーラーで再点検受けるつもりです。同じ経験した人いない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 20:58 ID:KTtT1SDV
F○EXってどうなの?既出?
451439:03/10/26 21:49 ID:0hc39CeP
>>442

納車(そもそも取りに行ってる時点で「納めて」ないが)帰りに
某4輪操舵の警告灯が点灯→ステアリングが対応外品が装着されていた

不安だったので安心点検に出した→20万の見積もりが来た
(エンジンオイル漏れetc)

買って10ヶ月くらいですが、そろそろ修理費>車体代金に・・・。
452442:03/10/28 17:22 ID:U1Z4KsfB
それは大変ですね・・・ たしかに納車は取りに行った記憶が。
4輪ってことはアテーサってことですかねえ。
だとしたら、けっこうかかるはずです。ものが古いだけに。
私はやすくあげるために、かって速攻知り合いのところで車検出しましたよ。
タイヤバーストして痛い目にあいましたがね。
初めて車を買う人にはあまりお勧めできませんね。
詳しい人なら逆に安く買えるんじゃないかと。
439さんもディーラーなどでしっかり見てもらつた方がいいかもしれません。
453439:03/10/28 20:22 ID:IQDurXHz
>>452 (442)
いや、4輪操舵=HICASです。
ま、アテーサもついてますが(w

一応それはハンドル変えただけで治りましたが、
他にもいろいろと毎月どこかが壊れる感じ。
あ、あと安心点検はディーラーでやって貰った結果です。

今は全部ディーラーですよ。
あんなところに車を任せられるわけがない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:56 ID:5KBfEm8Y
age
>>439
てか、いくらでGT−R買ったの?
まさか60〜70万のやつ?
456439:03/11/01 09:14 ID:yZdBdRdJ
>>455

GT-Rじゃねぇっす。
GTS-4。
さすがにそんな値段のGT-R買うほど無謀なことはできない・・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 18:41 ID:kZOvcSaC
age
漏れもおーとせれ○しょんでFD買っちまいました。
えあくりBOXの中にえあくりが入ってなかった…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:42 ID:gBFSarUB
>>458 GJ
BJ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:32 ID:HhlII1Gb
船橋の日章はどう?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:23 ID:MoPP7Unx
ここの中の中古車屋ってどこかわかります?
http://www.nhk.or.jp/news/2003/11/06/k20031106000130.html#
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:14 ID:qGrkukM8
>462
・・・ポイ・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:07 ID:Fz3OuSVi
>>463
あっちですか?

U-〇〇〇〇かとおもった。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:24 ID:dbnOu/Qc
良心的な中古車屋は全体の3割くらいかも・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:10 ID:XX6Gw0KU
事務所が小屋の中古車屋。
やばい事になっても、すぐに店をたためる。
そこにずーっと、根付いて商売をやる姿勢が見えないから。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:00 ID:RUk10pHN
>466
過去スレ嫁
一番危ないのはマンションの一階みたいに一晩で引っ越し出来るとこ
そもそも
事務所が立派な中古車店=経費が掛かる=車が高いの法則
事務所が小屋だろうがなんだろうが、
どっちの意見も一理あるだろ。
逆に事務所うんぬんで店選ぶ方が危険だな。
人選べ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:17 ID:RlKz2yI/
人選べこれ重要。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 01:27 ID:sR0zeDM5
人選ぶ前に車をしっかり選べこれ重要。
うちは最近○ューブに車を見に行って、よさそうな目当ての車があったので
商談をしたんだけど、納得できないことばかりだったので買うのをやめました。
後で人から聞いた話では、その店の車は皆事故車だと聞きました。
昨日このスレを発見して見たら名前あがってるし、買わなくて正解でした。
それこそ疑問点はいくつも出てきましたよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:51 ID:TYPW2g0j
デーラーで買うのが一番よいだべさ
10万くらいしか変わらないんだから、元はとれっべさ
東大阪の
ハイパワー4WD専門店GENKI COMPANY
ってどうなん?
>>473
値段の安さが気になって、俺はわざわざ見に行ってみた。
まず、中古車雑誌掲載の車はない。値段も相場と変わらんし。尋ねてみると、
「アレは売れました。」「その値段だと程度が悪くお勧め出来ません。」だと。
あと、今は店に出向かないと修復暦を教えないから注意が必要。
雑誌だと修復無表示だが…。これはGE○KIに限らず。
見積もりもらって驚いたのが諸費用の高さ。売りの保証もカー○並に高い
有料制度。参考までに…。俺はやめた、総支払い額で納得いかんかったから。
475473:03/11/12 09:38 ID:PzoaiFot
レスサンクス。
本体価格安くても、結局諸費用コミにすると高くなると・・・
やはりどっかで帳尻を合わせているんですね。
遠いので見に行くか迷っていましたがやめにします。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 02:22 ID:ynH0lExE
ディーラーってのはどういう車のこと?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 02:48 ID:EqfWgvYa
デーラーとは、日産だったらレッドステージとか、ブルーステージなどのメーカー系新車販売会社のショールームなどを指しますが、ココではそのデーラーでやっている中古車販売を指します。車を指すわけではございません。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 04:57 ID:rrp5QrrE
カーポの店員に尊敬する加藤鷹さんに似てる人がいました。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:40 ID:/qNMF9Mf
>>478
その人から買うと何かが噴くと思われw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:42 ID:xQK2xmO1
>>477
カーパレスとかは?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:38 ID:lqryt9ZQ
神奈川にある「セイフティー○ート」ってどうなんすか?
今高3なんで来年には買おうと思ってるんですが、ドリ車が欲しいんですが、とくにR32が欲しいんですが、いい店教えてください。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:04 ID:1F5GJvGe
>>481

デーラーで買え
口々に「ディーラー」言う香具師はこのスレに必要無いと思うのは漏れだけですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:34 ID:tXb2rKi4
デーラー高い
>>481
R32は正直、賞味期限切れ…
ハズレだらけかと。
>>481

というか高校卒業してすぐR32乗ろうとする人って・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 13:49 ID:kDiFNCn9
ディーラー中古もどうかと思うよ
俺昔、スバルのディーラーで働いてたけど、中古部門で働いてる奴は、新車部門で使えない奴が飛ばされてくる所だったしね。
だから中古車見る目なんて持ってないよ
そして、よくデモカーや展示車が中古に来るけど、そうゆう車も社員が慣らしもしないで全開でぶん回すし、会社がガス代ケチってハイオク使用なのにレギュラー入れたりする。
おまけに整備車やクレームで修理に入ってる車の部品取りをしたりして、元に戻さないで、中古に回す
ま、他の会社は知らないけど
>>486
俺の後輩で免許とってすぐFC買って、2週間後にサイドドリできてたよ。
才能あるなぁとげんなりしたが・・。
タイプMでも似たようなもんでしょ。
学ぶ事多くていいんじゃない?
いろいろとさぁw
489481:03/11/16 20:12 ID:5Lqt1IJE
よくタイプMにGT-Rの顔くっつけて「GT-R仕様」とかいってっけどやっぱあれって事故とかをごまかしてるんすかね〜?
買うならドノーマルのが安心っすか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:13 ID:0Lde/Ytd
>>489
見た目がいいから替えてるんだろ。
だいたいドノーマル34なんか売ってないと思う。あったとしたらエライ高いと思う。
だから親に買わせるんだろうから安い改造車でいいでしょ。
練習に使うんでしょ?


あとサイドドリはドリフトなんかじゃネーナ。
>>490
ちなみに490氏は何鳥?ケリとかユーなよw
492481:03/11/16 22:37 ID:5Lqt1IJE
だったら妥協して安い改造車買おっかな
車はバイトで貯めた貯金で買うんだけど、、、自分の金で買うならハズレクジはひきたくない!
オススメの店とか無いっすか?
>>491
そんな事より俺はドリフトしない。直ドリみたいな名称とかもよくわからないし。
ただサイドドリはドリフトじゃないと思っただけ。ジムカーナじゃないんだから。
あとクラッチ蹴るなんて車によくないじゃん。やるのはD1選手だけで十分

つーか勝手に滑るじゃん。何か操作しないとドリフトは出来ないもんなのか?


>>492
>>485が言ってるけど当たりはないと思われ。カーポで安いのを(ry
自分の金で買うんか!えらいな。
でもだからこそ前オーナーにこき使われてそうな車はやめたほうがいいと思うなあ・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 13:29 ID:jXhkFpkO
>481
平塚とか二宮のか?
496481:03/11/17 15:05 ID:GDjxaWPR
>495
平塚、二宮の店の名前教えてください!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:23 ID:94GAp6nu
ボルボの旧車を安心して買える大阪の店を教えてください
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:10 ID:sL8aCaoL
初めておじゃまします。
外出かもしれないけど、オート○ェーブ&サン○ョウはどうかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 08:21 ID:nOT2sqkp
>>487
不治ってそんな感じかね?
まあ業界一位のとこでも中古はそんな感じだったな。
販売店でバイトすると裏が見えて面白かったよ。
お客の車、勝手にえくぼつけても知らん振り。
こんなの常識。
500458:03/11/19 01:07 ID:k2z+5Xf1
オー○せれくしょんで4型FD買ったものです。
今日さらなる問題点発見しますた
ファンコントロールつけようと思って、コンピューター開けてみたんですよね
そしたら、なーんか形が違うんですよね
FDって、4型から16ビットに変わってるはずなのに、どう見てもこれって1型……?
車体番号は確かに4型のはずなのに……だ、だまされた┓(´_`)┏
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:39 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
>>500
・・・酷い。ハーネスごとそっくり1型?
走行も程度も最低だというのが分かった。
>>500
ECU、前期と後期型で互換性あんの?FD糊じゃないんで無知でふ。
色んなやつの寄せ集め??しかしひでぇな…
504458:03/11/19 22:01 ID:k2z+5Xf1
>>502,503
ECUの互換性はないれす 前期は8ビットだっし(後期は16)
ハーネスごとごっそり1型 っていうか、見えるとこだけ4型にしたみたい
テールランプとか、ステアリングとか
インパネの照明色も、ご丁寧にグリーンですた(4型からグリーン)
1,2回の試乗じゃECUの違いなんてわからん(;;
初年度登録と車体番号は4型なんでしょ?
無理に1型をごっそり積んだってことは…。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:47 ID:42f7DnVE
車台番号部分のみ張り替えの犯罪車だな

4型の大事故車の車台番号のみ切り取る
→どっかでFDを盗んで来たらたまたま1型(またはローン残債てんこ盛りの名変出来ない車)
→1型の車台番号を切り抜いて4型のそれを溶接する
→ついでに使える内装パーツも4型に交換してつじつまを合わせる
→4型の車検証を積む
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:04 ID:42f7DnVE
ps
売ったお店よりもその前の時点でやられていると思われ
まあ気が付かないよな、仕入れた車のECUいちいち開けないし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 06:51 ID:6YwpcJbC
>>458
そのFD買ったとき、車検証上のチェックはしなかったのか?
普通なら初年度登録年は見るでしょ。4型かどうかくらいは・・・
1型ベースの4型仕様なら、何から何まで信用できないじゃん、そのFD。

509458:03/11/22 17:49 ID:j8snomBF
>>508
もちろん、車検証見ましたよ
初年登録年はちゃんとH9年でした(H9から4型)
506サンが言うとおり、車体番号と車検証は4型のものなんですって
なら4型ベースでエンジンを3型以前のモノに換装、じゃないの?
内装は元々4型なんじゃ?

・・・どっちにしろ、サーキット走行&峠事故&エンジンブロー&ボディニコイチの
可能性が俄然出てきたわけで。当然、走行は不明で買ったんだよね?
511458:03/11/23 06:20 ID:9BAGLOce
>>510
走行距離は販売店曰く24000 
まぁ、メーター戻しは当然やってるだろうと、内外装すごく綺麗だから決めたんですが
変なビビリ音もないし、アライメントも狂ってなかったし。

内装はもともと4型……にしてはおかしな部分もあって、
照明の照度コントローラーがついてるんですよね
これってたしか、4型から廃止のはずじゃ??
とまぁ、かなりつぎはぎだらけ確定車です。
事故歴も全部見せてもらったんですが……どーやらまったくの嘘だったらしい。
ひでぇ…。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 02:05 ID:aLm+Wr0S
構成部品の製造年月日を探せ、結構刻印してあるもんだ
FD海苔教えてやれや
疑問点が多数出てきたら中販連に上告
オークションだって年式違いは無条件キャンセルでつ・・つーか犯罪
というより起こし車なんだろうな・・・
あんだけ同じ車かき集めてる店だと部品は大量にあるわけだし
漏れのS15なんか聞いてたとこよりたくさんの個所がいってた・・・
ただ、部品はちゃんとS15ので新品に近いの使われてたから大丈夫だった

とりあえず二度と嘔吐では買わないよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 14:52 ID:FHruoiWz
俺はエンジンブローしたら程度のいいのに載せ換えるし(同年式か、より程度と値段と周辺パーツの有無)、足やその他もオクや解体屋利用、物や場所によっては新品でしっかり確実に修理する。
室内品も年式にかかわらず、イイな、と思う部品は流用できそうなら交換する。
もちろんこのまま下取りに出す。走られてるスポーツカーなんて実際こんなもん。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:42 ID:MeRGFPPU
中古車屋に車を買い取ってもらう時は、必ず契約書に
金額・支払い日・支払い方法などしっかり書いてもらって
写しをもらうこと。
チェーン店でも金払いの悪い悪質な店がある。
以前、ラ○ット加入店でなかなか金を払ってもらえず
もめたことがある。(店長が居留守使ったり逃げとった。)
買う場合も売る場合も気を抜かないこと。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:45 ID:vTAB6D2o
>>481
走り屋するんならはじめの車はぶつけること前提にして
ヤフオクあたりで一桁万円台のタイプMとかS13がおすすめ
十万円台で車検のこってるやつとか  一年も残ってたらいいのでは?
新規で車検とっても車検きれる前にアボーンするだろうし
>>493の車はアライメントめちゃくちゃ&タイヤつるつるのおんぼろだとおもわれ  コワー
>>517
古い話題だな。
走り屋みたいなDQNを増やそうとすんなよ。つーか走り屋って何を売ってるんだよプ
あと493はドリフトしないと書いてあるみたいだが・・・文盲?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:27 ID:SRVLAGDm
一桁万円台の中古車何台も乗り継げよ。むしろ楽しいぞ。
もしくは、メーカー保証のあるシンコ車を値切って買えよ。すでに登録済み
なので余計な費用掛からんし。当然整備代もとられんし。
中古車やなんか概ねロクな奴居ないことを前提にリスクの少ない買い物
しないとな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:11 ID:WJRhnQrr
最近、カー○イントが近所に出来た。
今年の夏、失業中だった私はオープン前のスタッフ募集で面接に行って来た。
某保険屋のビルにある会議室を貸しきって行われた面接。
神奈川(だっけ?)の本社から来たという面接官が10人程の人間を面接していた。

担当:クレーム処理も大変ですから・・・
私 :クレームって、そんなに多いんですか?
担当:そりゃぁ中古車ですからね。
私 ;どんな内容なのでしょう?
担当:例えば、無事故車だったのに、納車してから事故歴がわかったり。
私 :仕入れはオークションですよね?
担当:そうです。
私 :ちゃんと見る人が見れば、大半は判別できるのでは?
担当:私も査定の資格を持っていますがやはりオークション会場の査定士には負けます。
   オークションの査定が無事故なら、それを信用するしかないのです。

商品の仕入れ先を訊いたら、そんなに厳しいオークション会場ではなかった。

私 :オークションの査定を、そのまま鵜呑みにしてるんですか?
担当:現状ではそういう事です。
私 :買い付ける人は何を基準に現車を買うかどうかの判断してるのですか?
担当:ネットで買い付けているので、現車確認はしません。

大型店なら仕方ないのでしょうが、ネットの画像とオークション会場の査定士が書いた状態表だけで判断しているようです。
「そんな仕入れ方法の車、私はお客さんに売れません」
と言って面接会場を出てきました。
ネットで仕入れても良いけど、店頭に並べる前に自分の目で判断して欲しいですね。
(あ。オークション会場の査定士より眼力無いんだから、判断してもらってもムリか(笑))
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:26 ID:cx12r4ph
>>520

言いたいことは分からんでもないが、
オークション会場の査定士のほうが信頼できるのがフツーだろ。
中古車販売店の査定士なんて正直知れてる。
よっぽど大手&真面目な店で、きちんとした社内研修や資格取得の指導を
してるなら別だが、その辺の中古車屋でそんなの聞いたことないし。
>>520
ネットのオークションってオークネットか?
だとしたら中古車業者の査定より優れてるんじゃないかな
まぁ521に既に書かれてる事だが・・・
俺もオークネットなら地方AAより信用できると思う。
オークネット会員の業者に話を聞いたことがあるが、
車輌評価3.5なら誰が見ても3.5ということだった。
ただし、そんな中にもやっぱりすごいのもあるらしいが、
こういうのは中古部品ベースで板金してあるらしく、
普通の板金のような、塗膜厚チェックでバレるようなタマでは
ないということだった。もちろん納車前チェックで契約上の問題が出たら
返品が可能で、よく聞くどっかのポイントのような対応ではなかったんだけどな・・・?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:29 ID:Q1YQe1ZS
>>518
493の車は滑らそうとしてるわけでもないのに勝手に滑るんだろ
そんな車ふつうにこわいだろ??  国語できなかっただろ??
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:10 ID:/xUYBU2i
>ネットの画像とオークション会場の査定士が書いた状態表だけで判断しているようです。
今はそうなんじゃないの???
自分は中古車屋さんにそれでさがしてもらって買ってるよ
もう同じ店で10年以上オークションで探してもらって買い続けてる
友達が車探す時も頼んでる


超貧乏の学生時代からの長い付き合いだから 今ではなんでも聞けるし教えてくれる
自分はいい店と付き合えてよかったと思うよ
いい中古車屋みつければ新車買うよりいいと思ってる
安いからたくさん乗り換えられるしね 金持ちだったらこんな風に考えないかもしれんが・・・
ちなみにその店は神奈川県横浜市だよ 
>>524
バカだなぁ〜、そうじゃないだろ。よく読めよ。
「自分ではドリフトしないが特別な操作無しでドリフトはするもんだろ」って感じ書いてある。
おまえ理解力が足りないって通知表に書かれるだろ?

まぁ>>493がそう思ってるだけで、実際はブレーキやらの操作が必要だけどな。
とにかく、おまいさんは日本語学校に行きなさい。
>>526
マジレス入れんなよ
528このスレの1:03/11/30 19:44 ID:OeGyXDZg
結局漏れはDラーで買う事になりそうな予感・・・。
色々回って対応に関して納得したからさ。
やっぱり車選びは人選びから始まるかも知れません。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:20 ID:Yg7NZW+S
いえ、車選びは板選びから始まります
いやいや、質問に答える住人によるから
まずはサイト選びからだと思うわけだが。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 16:30 ID:K8NzTS3M
では528はすでに失敗していると・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:32 ID:gmkqL+rn
お台場のT○Xはどうですか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 08:08 ID:K9sQNZoW
ディーラーから購入しようか考え中なんだけどオークションで購入したほうが安心だよ、ということでつか?
漏れの現在の状態を説明しると、例えばニッサソの車に乗ってる人がトヲタで車を買い、ニッサソ車をトヲタが下取りした車を買おうとしている
しかも値段が異常に安い!板金・事故一切無しと言ってるんだけど外は傷が多いんだ
はあ・・・どうしよう・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:58 ID:uOz7t7CR
ディーラーでも人気車はオークション仕入れだから
少ない手数料で競り落としてくれる知人がいるなら
お得ということだね

トヨタにある日産車=わざわざ仕入れた訳でなく
たまたま下取りした物件なので相場価格より安い場合が多い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 07:31 ID:Q01DEXKE
確かに、ディーラーにある他社の車は安い。
その辺の中古車相場を無視したような掘り出し物もあったりする。
在庫が流動的すぎるけど (w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 10:02 ID:t5X4VMku
>>534
地元のトヨタ中古車店に未使用車のマーチ70周年車があった。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 14:02 ID:UZIw1swL
系列会社なんだろ
地方のディーラーはメーカの資本があまり入っていないから
どこと提携しようと勝手だもん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:54 ID:VhA2T8r9
ボーナスage
岐阜のゼ○マックス。スバルの改悪部品で名の知れたゼ○スピードが母体です。
最近パーツの売れ行きが芳しくないので、車体で埋め合わせようとしています。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 18:25 ID:Riqfgbs1
自分で車屋経営してるから免許歴10年にして乗りたい車にはほとんど乗れました。
車屋の良いところはいくら乗り換えても金が減るどころか逆に増えるところです。
逆に1台の車を気に入って長く乗ってしまうと金が減ります。だから毎月のように乗り換えるんです。
我々にとって車を買うというのはコンビニでパンを買う感覚とほとんど変わりません。
ネットでああだこうだと一生懸命に情報を収集して車を買ってる人を見ると自分は幸せだなあと思います。
私は気になる車があればまず買います。買って乗ってみてダメなら売るだけです。
車屋じゃなかったら今までで数千万円は損してると思いますが車屋なので1円も金がかかりません。
車が好きな人は絶対車屋になるべきだと思いますよ。こんなに良い仕事はありません。
>>540 車屋じゃなかったら今までで数千万円は損してると思いますが
金持ちだね。そこまで損はせんよ。
>>私は気になる車があればまず買います。車屋なので1円も金がかかりません。
意味不明。わかったのは、店の車を乗り回して駄目なやつを客に売りつけてる
こと。DQN店の典型、1番行きたくない店だね。
… っ て 釣 ら れ た の か ?

保守
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:50 ID:SlOx6pcH
コピペですが・・・

91 名前:(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 本日のレス 投稿日:03/12/14 09:58 cHd6PSgn
酷いところ知らずに、○ート○レ○ションから結構前にBNR32を買った
130と言われたが事故車で車検無いし高いと言ったら
100になったので買ったが整備料といって20万以上取られたのに
液体関係まったく変えていなかった。
そのうえ燃料計の針が壊れてて満タンでも3分の1以上あがらず
店に文句いいに行ったら、預かりますと3日預かって
治りましたと連絡あって引き取ったら、今度は満タンから3分の1しか針動かん(涙
仕方ないのでディーラーに持ち込んだが治らなかった・・・
10リットル以下になるとLEDつくし走行距離で逆算するからいいけど(涙

事故の修理はきっちりしてあるし、たいした事故じゃないと言いながら
1年点検をディーラーでやったらその時にディ−ラーの
メカニックが作業完了後に渋い顔で一言
「激しく事故ってますが、ご存知ですか?」

エンジンが調子良かったのでまだ良かったが
あそこで車買っちゃ駄目だ・・・・
まぁ、修復大って書いてる店はないわな…
修復小・軽微って書かれても、素人にはようわからんし。
エンジン元気だっただけまだマシ。
前当たりの車、ラジエータ含め水周り逝くよ〜。経験談…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:19 ID:U4d9n3HI
BMWの中古のええとこおしえてください。
大阪ですわ。
昔アプローズカーで泣いてます。
>>546
アプローズカーって割とまともじゃないの?
埼玉草加の自動友達は専門店らしいということですがどうですか?
>>546
ダイハツでつか?
【お得?】新古車 業界&購入ノウハウ【自社登録?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071674180/
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:29 ID:G2Eiheq6
むしろ俺は中古車屋から車を買う奴が愚かだと思うのだが・・・
AAで買えよな、今は代行店もたくさんあるんだし
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:34 ID:QJIMURKb
>>546
アプルーブドカーでつね
そのていたらくでわ またつかまされまんがな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:26 ID:Y0TNnjpK
>>551
禿同
554546:03/12/20 04:40 ID:X6kEYSVy
アプルーブドカーでつ。
すまん。
555月 ◆MOON./.MTU :03/12/20 05:25 ID:pBwfmLex
555
(σ・∀・)σ ゲッツ♪
>>765
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 07:55 ID:Lcii+mb/
>>556
おまえだれよ?
>>556
エロゲヲタ誤爆
しかし、質の悪そうなエロゲ
>>551

AAって何?
>>559
アスキーアートじゃネーノ?
>>556
ワロタ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 01:04 ID:/IuNxjlo
>>559
オートオークション、つまり車業者用のオークションの事です。
もちろん安いですぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:14 ID:m/j7EOyN
USSとかCAAとかね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 02:57 ID:vX2uJBAx
>>252
にあるBUBUは・・・?

おれも気になる、BUBU。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:36 ID:hbMeeDjn
>>565
営業マンはカスだがメカニックマンはなかなか
メカニックマンと知り合いになった方が吉
567私は中古車屋さんじゃありません:03/12/23 02:07 ID:onzDejN1
>>565
それもあるけど
その前にメカニックマンの説明が理解できるくらいの専門知識を身
に付けないとね。!
他人任せじゃ失敗するぜ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 14:21 ID:TSEHDX1i
>>539 儲かってるのかな¥?この前夜中見に行ったら鍵あいてる車あった。あほや
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 14:26 ID:TSEHDX1i
>>500 それ、間違いなく工作されているね。酷い話。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:05 ID:2dgm+oIJ
>>566
サンクス。
じゃあ、比較的優良中古車店という認識でOKですね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 01:46 ID:lpxoev0V
>>570
o.kですが(総合)価格はカナーリ高いですよ・・・
一番の信用購入方法は業者オートオークションで代行購入ですね。
572神の使い:03/12/26 19:27 ID:oblJdAsp
この出品者はいろんなところで「神」と絶賛されています。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13876169
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f13876169
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 06:58 ID:nbSlLl+T
げあ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:42 ID:SmiTjy2U
さてと、今年もまたボンクラ相手の美味しい商売始めますかね。
http://www.world-wagon.co.jp/
ココ。
ま、外車の中古屋にロクなのいないとは思うけど...
整備士も逃げだすし、営業はコロコロ変わる。
もちろん、車もそれなり。あ、でも安いらしいです。
客の車のドアを足で閉めるような連中だったりしますしね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 11:56 ID:HaAIlqW0
会社マシンの方々明けましておめでとうございます
このスレ年末年始に延びないということで
実は業界人ばかりがカキコしていたという事実が確認されました

終了します?
ageてみた