▼子供がアトピーの人、書いてね。part12▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まいたけ
日々の状況、疑問、お薦めなどお気軽にどうぞ。
また、親御さんではなくても「自分が子供の頃は〜」「コレどうよ」等のご意見も歓迎です。ステロイド等の論争が広がるようでしたら既存の最適スレへの移動・誘導をお願いします。
辛い時はトンガル事もありますが、新規参加者にも常連さんにも優しいスレでありますように!たまには過去ログを振り返るのも有効かと思います。
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。(パート1) ▼
http://life.2ch.net/atopi/kako/980/980465697.html
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。(パート2) ▼
http://life.2ch.net/atopi/kako/1014/10149/1014910252.htm
▼子供がアトピーの人、書いてね。(パート3)▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1025604509
▼子供がアトピーの人、書いてね。(パート4)▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1035819681
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part5 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1046312796
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part6 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1052898791
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part7 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1055690567
▼子供がアトピーの人、書いてね。part8▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1064388623
▼子供がアトピーの人、書いてね。part9▼
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085705624/l50
▼子供がアトピーの人、書いてね。part10▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1094486759/l50
▼子供がアトピーの人、書いてね。part11▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1111072414/l50
▼子供がアトピの人書いてね〜重要メモ帳編▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1054224988/l50
まとめサイト
http://www.ii-park.net/~atopi-mother/
関連リンクは>>2
2まいたけ:2005/06/03(金) 08:55:51 ID:NYOSu3O/
《ステ論争についてはスレ多数に尽き、各自最適スレを探してね》

※2才未満で、乳児湿疹とアトピーの境界にいらっしゃる方は、こちらにもどうぞ。
乳児湿疹のケアどうしてる? その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110444100/l50

※食物アレルギー、除去食などで悩んだら
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/150

※医師からの見解を聞きたい人
■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part6■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103987658/l50
川崎先生は適度なステは使うべき派ですし、
皮膚科の先生方は、医者に行けという回答が殆どです。

※やむなくステロイドの場合
ステロイド軟膏の塗り方
http://www.kyudai-derm.org/atopy/body/06_1.html

※処方された薬剤に対する疑問は
お薬110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/ で検索できます。
3まいたけ:2005/06/03(金) 08:56:26 ID:NYOSu3O/
★書き残したこと 深谷元継
http://home.att.ne.jp/red/maki/moto/intro.htm
(脱ステに悩むお母さんにはぜひご一読いただきたいHPです。)

★発掘!やくやく大辞典
http://medicine.cug.net/

★アトピー・ステロイド情報センター
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/

★日本皮膚科学会
http://www.dermatol.or.jp/

★アトピー治療・ガイドライン2002版
http://www.kyudai-derm.org/atopy/atopy.html
4まいたけ:2005/06/03(金) 08:59:27 ID:NYOSu3O/
これでOK?
前スレ書き込めないのでたてますた。
川崎病専門医スレは現スレが見当たらないので
リンクはそのままになってます。
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 09:25:38 ID:nmmWC6p9
>4
乙。
6JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/03(金) 17:08:15 ID:JMkqyf8G
前スレで、合成洗剤や化粧品の界面活性剤についての書き込みがありましたが、
傷や炎症があれなら避けた方が無難です。

溶血性があるので、皮下脂肪貯留はさておき血流に乗って全身をめぐり、
肝臓腎臓に逝くそうです。

7名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 21:21:30 ID:JX4DsEdC
まいたけさん、乙です。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 21:22:33 ID:0s3kEt7K
栄養補助にサプリメント使ってるお母さんいますか?
お父さんでも良いのだけど

少しだけ与えてるんですけど肌の調子が良いみたい
でもずっと飲んでても大丈夫かなーと少し心配しています
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 22:26:10 ID:LhaWvXYc
☆洗剤について何もわからない人へ☆
○シャンプーで、石鹸ベースでないものは2つに分かれると思ってください。
石油のカスの合成洗剤系、植物の成分から石油系合成洗剤と一緒の物を作った植物系。
どちらも、自然界で分解されず、また体内に入ると、永久的に油を分離し続けます。

石鹸を油が張った容器に垂らしてください。油と石鹸は混ざって油は分解されます。そして自然に帰ります。
合成界面活性剤は、油を分離するだけです。皮膚や傷口から体内に入ったら、永久に体内で分解され続けます。こそぎ落とす感じです。
女性で毛が抜けたり、男性でハゲたりしている人達は、毎日自分の体に何を塗りたくってるのか考えてみてください。

リンスの成分ですが、髪がさらさらになるリンスの成分を見たことがありますか?
あれはプラスティックです。プラスティックの薄い膜が髪を覆っているんです。
決して真珠の成分とかビタミン成分ではありません。プラスティックの薄い膜です。
よく洗い流しても皮膚に残ります。髪がずっとさらさらに成る様に、皮膚にもペッタリ、膜がかかります。
皮膚呼吸できないので、毛が抜けます。トリートメントも一緒です。
本当に海のミネラル成分とかで髪があんなにつやつや、さらさらになるかどうか、よくよく考えてみてください。
考えた上で、使っている容器のボトルを見て下さい。化学成分が大量に書かれていますが、それが何か分かりますか。
植物を生成している化学物質から作った合成界面活性剤の代表がナイーブでした。
頭にかさぶたが出来たり、はげたりするのは強力な頭皮の油を剥離させる合成洗剤、
皮膚呼吸を困難にするリンスが原因です。

10名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 22:26:37 ID:LhaWvXYc
○表皮の脂分が無い、アトピーの子が物凄く増えています。
親が永久に油をはがし続ける合成物質を浴び続けていた結果です。
蓄積された毒物は第一子にまとめて吸収されます。
長男だけがひどいアトピーだったりするのはこの為です。
なぜ企業は合成洗剤を使ったり合成保存料を使って、それを安全だといい続けるのか分かりますか。
石油カスの値段はとても安く、合成保存料もまた安く作れます。
対して石鹸系は作るのにコストもかかるし保存料もビタミンE等使いますから
かなり割高です。売れても利益が少ないので大きく宣伝など出来ません。
確かに石鹸系は使うと髪がごわごわします。合成洗剤から石鹸系に変えたら髪の毛は大変な事になるでしょう。
髪にはケラチンというものがあり、それが髪をつやつやさせています。
合成洗剤を使っているとそのケラチンが剥がれて、リンスのプラスティックを使わないと輝かなくなります。
シャンプーリンス、セットで販売しているのはそういうからくりです。
石鹸に変えたら、生えてくる髪の毛は太くなり、自然のケラチンがあるのでリンスは不要になります。その代わり石鹸のごわつきを押さえるために、油を塗ります。オリーブ油、アロマの精油、そんな所です。昔の黒髪の人はこうやって美しい髪を保っていました。
天然の髪の輝きです。髪の毛が生え変わると油もさして必要なくなります。
髪の長い人は最初は大変だと思うけど、髪が入れ替わる頃には自分の髪の毛が生き返ったことに気がつくはずです。毎日リンスを浴びていたときの、体がべたつく感じがなくなる事にも気がつくはずです。
もしもアトピー、抜け毛で悩んでいるなら、生活の周りのものを無添加の石鹸に変えてみて下さい。

11名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 22:26:58 ID:LhaWvXYc
○ハンズ、ロフト辺り、探してみればかなりの種類があります。
ただし、無添加とだけ書かれている物には注意です。
防腐剤、香料無添加、有害な合成界面活性剤は入ってます。こういう事が多いです。
全部がウソだと思うなら、一回自分の毛を顕微鏡で見るか、石鹸で髪を洗っている人の髪の毛を一本貰って
髪を先頭から根元に向かって指で挟んでつーっと引っ張ってみるのがいいです。
油が剥離して細くなった髪は逆さに引っ張っても指に抵抗はあまりないのですが
石鹸で洗っている人の髪は逆さから根元まで掴んで引っ張ろうにも引っかかって引っ張りにくいです。
これがプラスティックで輝いている細い髪の人と、天然の髪の輝きで天使の輪が出来ている人の違いです。

合成シャンプー、リンスを使ったら、流す時に体全体に浴びることになります。
お風呂につかったらお湯に入って全身に吸収されます。
アトピーの人は表皮の脂分がなくなっているのに、さらにそんなものを体に吸収したらどうなるか分かりますか。
なぜ台所の洗浄剤で合成界面活性剤を使うと手が荒れて、
無添加の石鹸を使っていると手が荒れないのでしょう。
ゴム手袋をはめてまで食器を洗う事に疑問を感じませんか?
一度石鹸を使ってみましょう。そして自分が毎日頭に擦り付けていた物質が何であるかちょっとだけ調べてみましょう。
自分と自分の子供の身を守るために。色んな情報、宣伝があっても、最後に自分の身を守れるのは自分だけです。自分の知識と判断だけです。
大量の宣伝費が使われている合成洗剤、何かがおかしいと気付きましょう。
12名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:55:30 ID:BC2sJ7xm
11ヶ月の皮膚科でアトピと診断された娘を漢方クリニックへ連れていきました。
いまはあまり酷くない状態だし全身に症状がでてないことから
「ツムラ補中益気湯エキス顆粒」というものがでました。
治癒力を高めるお薬だそうです。
漢方クリニックや薬局へご相談に行かれてる方いらっしゃいますか?


13名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 00:07:55 ID:y3zCkIli
ここ長文レスが多いから前スレ書込みできなくなったのかな?

>>8
うちはしそ油、DHA、鉄分をのませてます。あとビオチンいりのお茶。
亜鉛も少しづつ飲ませていこうかと思ってます。
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 00:08:03 ID:L7kwXt6t
>蓄積された毒物は第一子にまとめて吸収されます。
>長男だけがひどいアトピーだったりするのはこの為です。

うちは次男だけアトピですが。

15名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 00:31:52 ID:y3zCkIli
うちは二人ともだが2番目の娘の方がひどい。
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 01:15:51 ID:p2KTCVzL
>>9
合成洗剤やシャンプ−、リンスは確かに危険なものも多いよね。
でも、石鹸もアルカリ性で皮脂を奪うから、乾燥系の子には良くないような気がする。
うちの子供は乾燥系だから石鹸も使ってない。
お風呂は塩素除去したお湯のみ使用。
アロマの精油は子供に使う時は注意がいるよね。
3才以下の子の場合は肌に直接つけるのは危険みたいだよ。
脂溶性で血中に容易に入るらしい。
石鹸シャンプーで髪がごわつくのは石鹸がアルカリ性だからで、
酸性の酢やクエン酸を水で薄めて弱酸性にしてリンスとして使うとしっとりするよ。
親の私は石鹸さえも手がガサガサになる。
水で頻繁に手を洗うだけでもガサガサになる。
うちは1人っ子だから分からないけど、友人は子供3人産んで3人ともアトピー。
といっても、成長とともに軽快して今は普通の子供だけどね。
アトピーの症状としては長男が1番軽かったみたいだよ。
やっぱり、アトピー発症の原因は子供それぞれに違うんだと思う今日この頃。
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 16:26:47 ID:2RXyb1nv
子の行っている病院ではビオチン、ビタミンC、パンビタンを
処方してもらっています。カルシウムも取った方がいいとの指導で
自分で買って与えています。
やはり飲み合わせなどもあるので、どんなものを与えているのか
医者に相談した方がいいのでは?

子の病院では
「1週間に1日、1か月に1週間はサプリを一切与えない日をもうけて」
と指導されています。
なので毎週日曜日はあげないようにし、月初の1週間もあげていません。
やはり毎日は辞めた方がいいようです。体に合っている物でも。
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 00:16:26 ID:dJ+cfeEN
>17
そこは否ステ派の病院ですか?
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 00:39:20 ID:4VOBauhT
すみません、質問させてください。
アトピーの子が水疱瘡に罹ると酷くなると聞きましたが、それはステロイドを使ってたらの話
なんでしょうか?
それともアトピーだと他の子よりも水疱瘡の痒みが強く出るのでしょうか?
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 12:07:18 ID:HjQJNGwW
>>19
うちの子はステロイドを使ってなかったのですが 水疱瘡はかなり酷かったですよ
だからステロイドは関係ないと思います。 
 それよりもカポジには気をつけてください。うちの場合、水疱瘡が治ったと思った瞬間に
カポジになりました。 カポジのほうが凄い事になります 
 
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 13:26:29 ID:4VOBauhT
>>20
19です。
予防接種を受けさせるかどうか考えていたのですが、それならば受けておいたほうが
良いですね。
大変参考になりました!ありがとうございました。
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 14:45:16 ID:deDsy0SM
日本脳炎の予防接種中止を緊急勧告 厚労省

厚生労働省は30日、現在供給されている日本脳炎ワクチンによって
重症の副作用が起きる可能性があるとして、都道府県を通じて、当面、
市町村に公費負担での予防接種を中止するよう求める緊急勧告を出した。
ただし、希望者には公費負担での接種を継続する。
より安全性の高いワクチンが開発された時点で、接種の勧奨を再開したいとしている。
同省によると、昨年7月、山梨県甲斐市で女子中学生が予防接種を受けた後、
急性散在性脳脊髄(せきずい)炎(ADEM)を発症し、呼吸困難など一時重体となった。
現在は寝たきりの状態という。
同市の調査委員会は今年3月、女子中学生の症状が予防接種の副作用とみられると国に報告。
厚労省の疾病・障害認定審査会も今月25日、副作用による健康被害と認定し、
医療費の給付を決めた。
厚労省では、今回の認定審査会の結論が
「ワクチン接種と健康被害との因果関係を事実上認めるもの」と説明。
現在開発中で、よりリスクの低い組織培養法によるワクチンの供給体制が整うまでは、
積極的な予防接種の勧奨は控えるべきだと判断した。
新しいワクチンは来年前半には供給される見通しという。
(2005年05月30日 朝日新聞)
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 14:46:00 ID:deDsy0SM
日本脳炎のワクチンは、製造工程でマウスの脳を使用している。
その成分が製品に残留し、中枢神経の症状を生む原因となっているとする専門家も少なくない。
その点を解消した改良型ワクチンの開発は技術的にも可能で、実用化が期待されながら、
メーカーは開発コストがかかることなどから、消極的だった。
1975年には、百日ぜきの菌の成分が原因で死者が出て、
百日ぜき・破傷風・ジフテリアの混合ワクチンの接種が一時停止された。
この時には問題点を解決したワクチンが急ぎ導入された。
日本脳炎も、ウイルスは撲滅された訳ではなく、ワクチンの予防効果も明らかなのだから、
改良ワクチン開発はあきらめるべきではない。
一方、今回の中止で、現場の医師や学校関係者、生徒の父母が混乱することも十分予想される。
日本脳炎の接種は乳児や児童・生徒の予防接種スケジュールの中に定着しているからだ。
今回、なぜ方針転換をしたのか、厚労省は現場への説明を丁寧にしてほしい。(科学部 安田幸一)
(2005年5月30日 読売新聞)
2417:2005/06/06(月) 15:43:39 ID:j1loQBbG
>18
ステは処方しますが、うちはほとんど使っていません。
ステは使っても2日間だけ、ダラダラ使う事は絶対しません。
ひどくじくじくした時に数回使用しました。今1歳10か月です。
病院をジプシーして今のところにたどり着き良くなりました。
まだ、湿疹はありますが今は何も塗っていません。

ステだけを処方して何もしない医者が多いですが、
今の病院はステを処方するが、その他の治療で良くなりステを使うのは
一時的という感じでしょうか。
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 21:52:23 ID:+nh9RxK8
「お母さんが、色々制限してるから
湿疹がひどくなるんですよ」
と担任の先生に笑いながら言われました。

毎日、除去食や環境整備に奔走して・・・

なかなか良くならない事、私が一番悲しいのに。

くやしくて帰宅後、泣いてしまいました。
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 23:17:35 ID:EIPphHX5
>>25
そんな無知な担任は、校長先生に言いつけてポアしていただくとよろしい
というのは冗談ですけど、まぁ抗議は出来そうですね

元気出してください
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 23:21:24 ID:yPxYg7LL
>25 さんへ 

そんなお山の大将みたいな奴に負けるな!
うちも除去食してるから食材集めから大変なのがよくわかる。

関東に住むうちの場合ね、台風が沖縄にかかる頃や
大きな低気圧が明日から明後日にくる頃に皮膚が悪化する。
除去していても悪化するように見える時があるんだと日記を見ていて思う。

除去食や掃除などをしていなかったらもっと悪化していたと思うよ。
子供の為にも笑って行こう!
28名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 00:08:12 ID:jhclhBMr
子供の寝具のことでおうかがいしたいです。

ぜんそく予防のため、防ダニ寝具でかためているんですが
夏の掛け布団はタオルケットでいいや〜と思っていたんです。
が、タオルケットって、ものすごい綿埃がたちますね。
頻回洗濯しているので、ダニ繁殖の隙はないと思うんですが
綿埃もよくないんですよね、やっぱり。

皆さん何を使用されておられますか?
掛け布団(冬用)、敷布団に莫大なお金を使ったので
安価で安全なものを入手したいです。
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 12:12:07 ID:uV9Q5aUq
でも除去食の効果を疑問視する声もあるのも確か。
特にRASTの結果だけで判断するのは止めたほうがいい。重症で総IgE量が高い人は、
RASTで抗原別のIgEを計っても、何しろ総量が多いので擬陽性が出やすい。せめて
プリックテスト、できれば実際に食べての変化に注目して欲しい。

 解決策が見えないときには、1%でも症状をよくするために生活を変えてしまうほどの
努力をしようという覚悟になるものだが、それでつぶれてしまう前に肩の力を抜くのも
悪くないんじゃないかな。
30名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 20:04:25 ID:LoagtwfF
皆様は子供が夜眠れなくて、ひたすら体をボリボリかいている時
どうされてますか?(うちの子は2歳半です)
抱っこ、ビデオ、外へ連れ出す、濡ガーゼでポンポン、シャワー、
着替え、スキンケア、抗ヒスタミン剤を追加で飲ませる・・
いろいろあるのですが、どれも気に入らないようです。
病院に相談すると「アトピーの人は皆それで悩んでおられますよ」
と言われるものの、それを具体的に知りたいな〜と思います。
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 20:54:53 ID:1s+MZ+No
>>30
シャワー、着替えなどはいっしょですね。
抗ヒスタミンは効いてるのかどうか、飲んでもかゆがる時はかゆがるし。

掻いて傷つくと悪化するから、服の上から優しく掻いてあげたり
掻いてあげながら、かゆいねぇつらいねと同調して慰めたり。

うちは毎晩さすってやらないと寝付きません。
夜中、かゆくて起きた時の対処も同じ。

しかし、掻く音に私は過敏になりすぎ
衣擦れの音でも目が覚めるようになってしまい不眠になってしまった。
32名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/08(水) 07:50:39 ID:FKtxfmB3
>28
うちもタオルケット。
寝室の綿ぼこり対策に空気清浄機をフル回転させてます。

>30
夜中のぼりぼり、ほんと辛いよね。
うちの場合、乾燥がひどいので保湿剤を塗ってから軽くぽんぽんと叩いたり
さすったりしてます。
あまりにひどい時はおこしてビデオ見せたりお散歩したりして
気分をまぎらわすようにしてます。
33名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/08(水) 22:22:05 ID:p5Z8f31T
>>29
でもアナフィラキシーショックをおこすくらいの子もいるからね。
除去食が必要かどうかはその子しだいだよ。
3430:2005/06/08(水) 23:39:02 ID:BgfMZN5u
>31
抗ヒスタミンの効果ってよくわかりませんよね。
続けて飲んで効果がある人もいる、気休め程度かな〜と
医者に言われました。

>衣擦れの音でも目が覚めるようになってしまい
わかります。
これって一種の職業病みたいですよね、辛い。

>32
うちも乾燥ひどいです。
この季節、皮ポロポロ・・までは乾燥していないのに、かゆがってます。
ベタつく気候が肌に障るんでしょうかねぇ、
寝つきが一段と悪くなりました。
うちわ、足元からの扇風機・・そろそろ追加かな。

いろいろありがとうございました、
ちなみにパジャマはどうされてますか?
うちは肌に傷のない時は上は半袖T、下は長スパッツです。
35916:2005/06/09(木) 01:38:00 ID:gNon7XFk
すみません...今までに温泉療法(炭酸泉)などで湯治されて
アトピーを治された方はいらっしゃいますか?

九州の大分「奇跡?のラムネ温泉」でかなり重症アトピッ子を治したと
TVで見て...夏の汗かきシーズン前に試してみようか迷っています。
東京在住なので、3.5歳の超反抗期娘を相手に私1人で連れって行っても
大丈夫なものか...とても悩みます。

実は身近な友人が幼少の頃、かなり強いステを頻繁に使っていたようで
(当時は副作用とあまり知られていなかったので....)
20歳過ぎてかなり大変な状態に...一月以上入院して光線治療などを見て
いたので、なるべく薬に頼らず治してあげたいのですが...

最近このスレを見つけたばかりなので、もし重複してしまったらすみません...
ご意見・体験談、宜しくお願い致します。
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 11:53:47 ID:pkyVB+RH
>34
扇風機は当てすぎると乾燥ひどくなるから要注意。

>35
温泉はないけど海水浴は若干効いたような気がする。
たまたま良くなる時期と重なっただけかもしれないんだけど。
でも、温泉にしても海水浴にしても肌にあう、あわないがあるから
試してみるのなら気をつけてね。

>なるべく薬に頼らず治してあげたいのですが
お気持ちはわかりますが・・・
今と昔とではアトピー治療はかなり違うと思う。
お子さんのアトピの程度がどのくらいなのかわかりませんが、
もし寝れない程ひどいなら医者の手を借りるのもありだと思うよ。
37名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 21:58:32 ID:tJVCcydV
会津の温泉に行ったとき、それはもうステロイド塗ったかのようにつるりんとしてびっくりだったよ!
二泊したんだけど、真っ赤だった脚裏がほぼ完治してたし。
ショパイ温泉だったので、海水もよいかも?と思ったけど、あそこまでは変わらなかった。
それからにがりや他のショッパイ温泉に試しに行ったけど、悪化したり良くも悪くもなくだったり
やっぱりあの温泉は特別だったと思う。特に注意として、スーパー温泉みたいなところは
プール並の塩素が入っているので大悪化でした、気を付けて。
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 22:05:54 ID:tJVCcydV
追記。
今思い出したけど、新潟の親戚宅に行って地下水だか湧き水だかの風呂に入ったら(かなり山奥田舎です)
またも効いて、湿疹がきれーになったんですよ。やっぱり毎日浴びる水って大切なんだと思ってます。
それからミネラルバランスのよい水って肌によいかも?と思い
今は気休めですが、ソワン・ドーというフランスの弱酸性のスプリングウォータースプレーを体にかけてます。
可もなく不可もなくですが。
39名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 23:20:57 ID:0hqdBs9t
水かあ。
人間の体の70%は水だっていうもんね。
体につける水も飲む水も大切なのは分かる。
海外に行ってアトピー治っちゃうのって、もしかして水がちがうから?
4035:2005/06/10(金) 00:30:20 ID:msCkLgiE
>>36-38さん、ありがとうございます。>>35です。
やはり、水って大事ですね...
家でも現在お風呂(シャワー)も軟水の装置をつけ、かなり柔らかいお湯を使っています。
(飲み水〜食事、全てミネラルウォーター使用。45Lのボトル1ヶ月で5〜6本程度)

身体につける物は完全無添加ローションやら、皮膚科が開発?したゲルやら...
はぁ...かなり家計圧迫...でもやはり1番辛いのは子供本人ですよね。
うん、頑張らなければ。(神経質になりすぎないよう、気をつけて..^-^;)

>>37さん..会津の温泉名と旅館を教えて頂くことは可能でしょうか?
九州よりは、関東に近いのでぜひ試してみたいのですが...
うろ覚えでも結構ですので、なんとかヒントを宜しくお願い致します〜
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 08:25:28 ID:q3AqWO1/
会津の旅館名の質問ですが、会津ではホテルに泊まって温泉は別にいきましたよ。
たしか町立かなんかの温泉だったような。
二日目はかんぽの宿併設の温泉だったと思います。
いづれも会津若松の中心部に程近い場所だったので、絞られると思います。
でも、会津の温泉は特にアトピー治療の場所ではありませんよ。うちはたまたま、といった感じです。
ただ言えるのは、掛け流しじゃない循環や塩素入りの温泉は常に湿疹ができたので
それは気を付けて選んだほうがいいと思う。
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 16:22:36 ID:ewv/A58g
こんなんもあるよ。
≪≪≪≪アトピーに効く温泉≫≫≫≫
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060404394/-100
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 19:08:33 ID:tDLhV3UD
「あとぴっこ体操」を体験した方いらっしゃいますか?
NPO法人が運営している無料プログラムらしいのですが・・・
前スレで既出でしたら、すみません。
どんな情報でも良いので、ご存じの方教えていただけませんか?
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 20:39:25 ID:gzdxBwSJ
ガキが可哀想だな 親の遺伝が心身を蝕む 
どんな嘘や慰めも無駄 治らない病がガキの人格形成まで犯す
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 22:22:01 ID:ffiPtRdG
このあいだ病院いってみました。
ステロイドの知識は昔TVでちらっと
「ステロイドは怖い」ってやってたな〜くらい。
病院と同じビルの薬局に処方箋をもっていき
「副作用を教えてください」といったら
「薬というのは副作用があって当たり前なんですうんたらかんたら・・・」
ってまくしたてられ具体的なことは教えてもらえませんでした。
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 23:59:30 ID:rZXOiymu
41です。温泉の話でしたが、二日目はかんぽではなくサンピア会津
だったと思います。訂正します。
4740:2005/06/11(土) 00:29:09 ID:pIsAFCTQ
>>41-42>>46さんありがとうございます。>>40です。
早速ネットで調べてみたのですが、会津若松近辺の温泉ですと
「東山温泉」「芦ノ牧温泉」辺りでしょうか?

温泉の効用も慢性皮膚疾患・虚弱児童・アトピーなど、
源泉かけ流しでとても良さそうですね。
「元湯 有馬屋」か国の文化庁登録有形文化財になっている「向龍」さん
辺りに行ってみようかと思っています。

「サンピア会津」も効果があったようなのですが、かけ流しの源泉なのでしょうか?
娘は現在3歳で、少しジュクジュクした所もあるので...やはり循環型は怖いですね。
来月頃になってしまうと思うのですが、結果が出ましたらまたカキコさせて頂きます。

会津ですと新宿から高速バスが出ているようなので、娘2人でなんとか頑張ってみようと
思います。色々丁寧に教えて頂きありがとうございました。^-^*

>>42さんも温泉スレ、ありがとうございました。とても参考になりました〜
しばらくは海外旅行より家族で温泉めぐりになりそうです...
私もいい温泉を見つけたら、また書き込みさせて頂きますね!では...
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 06:07:54 ID:w96CSgbF
旅行先で肌の調子が良くなる理由は風呂以外にも考えられる。
くれえぐれも慎重に。
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 07:37:04 ID:Tj6N5kTu
アトピービジネスにきをつけろ。温泉もいいが、温泉後のスキンケアも重要。1回の風呂でよくなるわけなし。どうせやるなら1年通ったら?
5047:2005/06/11(土) 10:42:34 ID:pIsAFCTQ
そうですね..温泉後のスキンケアも気をつけます。九州まで行くなら1ヶ月以上行こうかと思いましたが、
会津なら比較的都内から行きやすいので、娘が小学校に上がるまでの間(3年くらい)様子を見ながら
毎月定期的に行ってみようかと思います。

アトピービジネス...う〜ん、確かに多いですよね。..気をつけなければ。
身体全体の細胞が生まれ変わるのに3〜4年程のようなので、食事や水などに気をつけながら
体内の改善と月1の温泉治療を試してみようと思います。

                   ∧∧
   zzz            (・ω・;) <今日は掻きむしらずに良く寝てる
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___    ヨカッタワ
/<_/____/    / └-(____/
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 11:47:48 ID:lNm5iJhU
会津お薦めした者です。
我が家は温泉大好き一家でさまざまな温泉にはいりましたが
ほとんどの場合、悪化しました。そういった経緯から
本当に過信せず、はっきり言って一回入って様子がおかしければすぐに諦めたほうがよいかと思います。
人によってアトピーが内側から出てるパターン、外側から出てるパターンがあるでしょうが
息子は完璧に外側、要は肌に直接触れるもので肌状態が左右されます。
なので最近は保湿もなし。保湿自体合うものがなくて。プロペトもかぶれる。
温泉もいいけど、一度保湿剤との相性も検討されたらいいかもね。
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 14:17:57 ID:8JOkHMX4
自分とこも温泉は全般的にだめだったな。
逝くたび期待しては落胆のくりかえしだった。
同じくアトピッ子を持つ知人は、東北の有名な皮膚科の医者に
温泉厳禁を言い渡されたらしい。
当時悪質な温泉療法が流行ってたからかもしれないけど。
自然のものは効くか悪化するかやってみないとわからないからな。


うちの娘、オムツの頃はおしりだけはつるつるだった。
最近オムツはずしてパンツにしたらほかの肌と同じようなざらざらに。
オムツと同じ素材の下着、どっか開発してくれないかな・・・
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 18:20:35 ID:U67EUVbQ
>>52
紙おむつ?布オムツだった?
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 23:01:30 ID:lNm5iJhU
おむつの中は湿度が適度に保たれていたかも?
55名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 23:22:58 ID:lZNHlHGV
温泉で悪化したことは無いな・・・・無効だったことは多いけど。
一応悪化した気がするときもあったけど、温泉とは無関係な症状の変動だった気もしてはっきりしない。
塩素や不潔な温泉だったら悪化もあるかも。

 仮に温泉効果あったとしても、毎日習慣的に入らないと効果ないんじゃない?そもそも湯治ってそういうものだし。
56名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 23:29:44 ID:z/v5c3Q/
乳児湿疹から始まって、かなり重症のアトピー

二歳までステ使うも、良くなるどころか悪化する一方で脱ステ。

ひどいリバウンドが当然ながら襲ってきて
当時の全身、赤剥けみたいな状態からはずいぶん良くなったものの
普通の子のような綺麗な肌にはならず
体質だから仕方ないのはわかってるけど、何かもう日々ストレスで耐えられないです。

今、四歳ですがこのまま成人しても治りそうもない気がしてきて
もう本当に疲れました。

ほんとに疲れた。

アトピーを苦に親子心中した人の気持ちが痛いほどわかります。
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 00:36:35 ID:fPh8Y000
ちょっと待って!私も子供の湿疹が良くならない時、なんでうちだけ?という思いで辛く悲しかったですが
他のやはりアトピーで苦しみ乗り越えた方のホームページを見たりするとうちだけじゃないんだと
がんばろうとの思いが湧いたりしました。今は携帯からなのでまだホームページがあるかわかりませんが
「アトピーッ子は神様からのおくり物」(だいたいこんな感じだったかと)というホームページには
見ていて救われたので検索してみたらどうでしょう?愚痴はなるべくこういうところでこぼして
後は人生は長いんだとポジティブにいきましょう!
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 01:26:19 ID:VREOIta5
子は親の鏡
59名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 07:26:20 ID:ts6SUUHn
>>53
紙オムツでした。

>>54
そうかも。うちの子乾燥がひどいタイプだから適度な湿り気が
よかったのかもしれない。普通のこはかぶれの原因なのになあ。

>>56
辛いよね・・・自分もその気持ち分かります。
夜中何時間も傷だらけの肌掻き毟って眠れない時とか
ちゃんとそうじして食事にも気をつけてるのになんで?と
弱音を吐きたくなったり育てる自信なくしたりしてよく泣いてます。
子供できる前はめったに泣かない人間だったんですけどね。

でも、もし成人までアトピー持ち越してもきっとその頃には
今より研究が進んでもっといい治療法が確立されてるはず。
前向きに行きましょう。
6053:2005/06/12(日) 11:35:21 ID:bTjqGdFY
紙おむつは環境ホルモンが出てるとか聞いた事ある。
ホルモンの影響でなのか、うちの娘も紙おむつの所だけはよかったんだけど
はずしたら。。。
6153:2005/06/12(日) 11:36:40 ID:bTjqGdFY
だから布おむつに変えました。
せっかく脱ステしたので、妙なホルモンは入れたくなかったのです。
62名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 14:58:22 ID:JSG5t4Z5
環境ホルモンは焼却したときに出るんでしょ
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 16:39:33 ID:6ml0iO+I
すみません、質問させてください。
うちの子11ヶ月なんですけど
後追いが始まったのか、ちょっと離れるとすぐに泣き出します。
だから家事ができません。
特に掃除のときは別部屋にいさせないといけない(と本に書いてあった)ので
別部屋に独りにすると号泣されてしまいます。
で、泣くとかゆくなるのか、掻き毟って血まみれになってしまいます。
おもちゃ等で気を引かせるんですけど、あんまり持たない。
背負うと私の背中で顔をこすって血まみれになるし...
旦那が休みの日は一緒にいてくれるのでいいのですが、
それ以外の日は掃除ができません。
アトピーの本には毎日しないといけないと書いてあったので、
これからダニやハウスダストに反応しだすのではないかと
びくびくしています。
皆さん、どういうふうに家事をこなされてますか?
64名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 17:36:14 ID:nvblEnQi
>60
焼却した時だけだと思う。>環境ホルモン
おむつの場所だけ肌が綺麗な理由なんてほかにいくつも思い当たる。
湿度、布より刺激が少ない、掻き毟りにくいなど。
ちょっと神経質になりすぎでない?

>63
別の部屋にいなきゃいけないのって掃除機かけるときくらいじゃないだろか。
掃除はクイックるワイパーなどでふき掃除を主にしてみては?
6550:2005/06/12(日) 23:31:52 ID:c2qDxIiT
>>51-52 >>55さんありがとうございます。>>50です。
そうですね..温泉に必要以上の期待は持ちすぎないようにします。

>>35を書いた頃、結構ジュクジュクが出始めていて、かなり鬱ぎみだったので。
ステに頼るか..ここは自然療法で頑張ってみるか、かなり悩んでました。
最近湿度が高くなってきたおかげか、昨日あたりからだいぶ良い状態に..

酷い時は外出もためらうので、家でじっとしてると親子ともストレスが高まって悪循環ですね。
>>56さんの気持ちが伝わって、胸が痛いです。
(外出すると、周りの目とか痛いし..公園では保護者のママとかへの説明?で疲れてしまう)
56さん..もし旦那さんとか、周りの人(祖夫母とか)に助けてもらえるなら
少しお子さんを預けて息ぬきできるといいですね。
普段、頑張りすぎるほど頑張っているのだから...
そんなに1人頑張らなくていいんだよ。(そんなママを見てるお子さんも辛いし)

先日、家から出れなくてなんか涙が止まらなくなった時、娘(3歳)が台所から
ふきんを持って来て涙を拭いてくれた。
(娘よ..その優しさはとても嬉しいが、それは台ふきん...と、つっ込みを入れたくなったら、
なんか可笑しくなってきて思わず笑ったら、娘がすごく嬉しそうな顔で私をみてた。)
大変なことも多いけど、元気もいっぱい貰ってるなぁ..と実感した。

66名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 00:04:55 ID:AIIBCvAd
>>65
優しい娘さんに育ってるね(涙)。
お母さんの愛情が伝わっているんだね。
67名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 07:44:52 ID:blUoGmkj
>>63
うちは子供が起きる前に畳の部屋も含めて拭き掃除しています。
ホコリやダニが舞い上がる前の方がいいかもしれません。
68名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 13:18:32 ID:lXexGr6D
>>51さん
亀でスマソ。
>>41のスレの最初の方に福島の温泉のことが書きこみました?
6963:2005/06/13(月) 14:38:04 ID:ngOQjIZs
>64>67
畳の部屋も拭き掃除だけでもやっていこうと思います。
ありがとうございました。
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 07:06:43 ID:8WqrCeVc
子供がアトピーです。幼稚園で朝、外で遊ぶので
蚊に刺されてきます。掻き壊すとたいへんなので下はズボンにしてますが
上は半袖です。虫除けでおすすめがあれば教えてほしいのと
日焼け止めをその上に塗るのか?とか教えてください。
紫外線の強い国に住んでいます。
どうかおねがいします。
713月:2005/06/15(水) 08:21:55 ID:wYu+G7vo
>>70
我が家で使用しているものです。
洋服に貼るタイプの日焼け止めシール
ユーカリの匂いが馴染めない人は辛いかもしれません。
ttp://www.mogumogu.jp/shopping/zakka/702001.htm

粘土の日焼け止め
ページ中程の「粘土の日焼け対策」あたり参照下さい。成分表示もあります。
滅多に使いませんが、使用後目立った悪化は見られませんでした。
ちなみにうちの子はカサカサ乾燥タイプです。
ttp://www.binchoutan.com/nendo.html
72名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 22:08:13 ID:G0rdXUs6
>>65
泣けてきちゃった・・・
うちの子もいま顎が酷くただれて
今日散歩に行こうとエレベーターで降りたら
同じ大きさくらいのピカピカ肌の子を持つママンから
なんだか汚物でも見るような目で見られてしまった。
ただれた顎を見て、それから一番酷い足首を舐めるようにみてたよ・・・
「こんにちは」って言っても薄笑い浮かべてるだけ。
落ち込んでしまって散歩に行く気力を失い、そのまま部屋に戻りました。
ムチュメはなにも分からずに無邪気な笑顔。
それだけが救いかな。
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 22:15:18 ID:G0rdXUs6
ああ、72ですが、こんなグチを書くつもりじゃなかった。
3月さんも仰ってますが、うちもユーカリやシトロネラ、ティートゥリーを
ホホバに入れて作った虫除けを使ってます。
使ってます、というか今日オーダーしたものが届いたので使うつもりです。
ウチの子は蚊に刺されると酷く腫れ、痕がずっと残る体質です。
ちょっとレス少なくなってきてるみたいなので一度ageますね。
皮膚科で「アレルギーある子はそうやねん」と言われたのですが本当かな?
ここのお子さんたちも長引いたり腫れたりしますか?
74名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 23:11:56 ID:tvkZxYUT
アトピーは不治の病じゃない!
みんな ガンバロ。
75名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 04:08:09 ID:MCwqPIG1
>72さん
うちもムシヨケバームを使ってます。天然のものばかりでできてる。
それを塗ってから日焼け止め塗りますか?
順番がわからなくって。気にしなくてもいいのかな?
76名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 04:37:47 ID:t3IA0UnE
今さらだけど、アマランサス取り寄せてみた。
いつも国産小麦と白神こだま酵母と自然塩と甜菜糖だけでパンを作ってるけど
アマランサスも入れてみた。
一緒に取り寄せた有機モロヘイヤの粉末も入れてみた。
緑色の生地。
焼き上がりが楽しみ。
アマランサス食べさせてる方はいますか?
何か変化はありましたか?
よかったら教えてください。
77名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 04:38:15 ID:t3IA0UnE
77ゲット!
78名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 11:58:18 ID:NIe/i4Vr
ステロイドについて質問です。
プールただれや汗疹がなかなか治らないアトピー体質の息子。
一時ステをひどいときに使ったことあるけど、あれってピカツルで綺麗になっても
また三日と空けず、同じ所に同じ程度の湿疹が復活します。
原因不明のアトピーにはつかわないようにして
明らかに汗疹や虫刺されがひどくなったところに塗っても
やはりステじゃ一時よくなるだけなの?
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 12:56:59 ID:Hi95M+rS
病院について悩んでいます。
一つの病院では
※フェナゾール軟膏・プラスチベース・ヒルドイドローション
 サトウザルべ10をもらい
次では
※ザジテンドライシロップ0・1%・アタラックスP・ワセリンとアンダームを混ぜたもの

次ぎは
※ザジテンシロップ0・02%・タベジールシロップ0・01%・白色軟膏と亜鉛華ホエイを
混ぜたもの・アンダーム軟膏をいただきました。

下二つの病院はステハ出さなくてもいいけどステヲ使っていかないと
治りにくいといいます。
最初の病院も少しはステを使ったほうが良いけど
年齢が大きくなると段段よくなるからといわれています

この3個の病院でどこにコレから行ったら良いのか悩んでします・・
薬の無いよう事態はどこも変わり無いような感じなのでしょうか?
自分で書いててわからなくなってきた・・。
80名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 15:35:05 ID:yDKHLxe4
>78
原因不明のアトピーは常に出ている状態ですか?
虫さされやあせものできているところは湿疹が出やすいような気がします。
うちの子はヘルペスになったところが治りかけていたんだけど、アレ反応が
出る食品を食べてしまって湿疹が出た時、治りかけのヘルペス痕にも湿疹が
出来ました。
アレ反応が無い場合はステを数回塗ればきれいになると思いますが
肌が汗疹などで弱っていたためにアトピーがその場所に出たのではないかと
思うのですが。
>79
悩みというのはステ使用の事ですか?
あなたがステを使いたくない、子に非ステの軟膏を塗って治りが遅いかも
しれないけどがんばれる!と思うならステを使わない病院に行ってみては
どうでしょうか?
あとは何が原因で湿疹が出ているのかを探すためにアドバイスしてくれる先生
がいればいいですね。あなたが注意深く子を観察しアレ物質を特定し、それを
避ける事ができれば薬も必要なくなってきます。
ただ原因のアレ物質を特定するのが難しいのでアトピーはやっかいなのですが・・・
なので親身に相談できる医者が良いかと。
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 22:23:44 ID:fwfY+Ib9
>80
原因のアレルギー物質を特定するのってほんっとかなり難しいよね。
子供の成長やその時の体調によっても変わってきたりするから。
親身になってくれるお医者探しはさらに難しいかも・・・


最近病院を変えたら子供の肌がだいぶましになってきた。
今まではキンダベート+亜鉛化軟膏+プロペト、ヒルドイドを一日3回前後塗り、
飲み薬にセルテクと。
通い始めた病院では、なんかよくわからん漢方とキンダベートよりは
かなり弱いステの混ざった軟膏を風呂上りに一回塗り、飲み薬にザジテン。
塗り薬に何が入ってるのか聞いたが詳しく教えてくれなかった・・・
82sage:2005/06/17(金) 00:01:10 ID:HyJVq/3a
>79
今通っている病院では、「最近はアトピーにアンダームは使わない」という説明を受けました。
「アンダームはアトピーに効果が無く、かえって難治化させるという」考えがあるようです。
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_5758_1.htm
83なあまま:2005/06/17(金) 00:56:32 ID:3JWWHGBp
うちの息子は七歳ですが、赤ちゃん時代からずっとアトピーでした。
4歳の時にネットで医師から何もおしえてもらえず、ずっとぬりつづけていた薬がステロイド
だと初めてしりました。
そのころは湿疹が全体に及んでいて、ステロイドをぬってもじゅくじゅくのままで
病院を一日に、三件回りました。

どこの病院も同じ治療法で、これはだめだと思い・・・
アトピーサイトで脱ステを知り、自己ではじめました。

毎日だらだら汁がでるのには、強酸性水をかけて
アトピーによいといわれる温泉水を毎週くみにいき
朝・晩つからせていました。

そのころの息子の写真は、膝・肘と包帯ぐるぐる巻きです。

夜中も寝れなくて、ずっとさすっていて
生んだのは間違ってたのだろうか・・・とおもいつめるほど
精神的につかれていました。
妊娠中ということもありましたが・・・

でも、二年間ステロイドを絶つことができて
包帯もいらなくなりましたが、かさかさと掻き傷は背中・ひじと
いつもある状態でした。

84なあまま:2005/06/17(金) 00:58:30 ID:3JWWHGBp
つづきです・・・
一ヶ月前に吉本ばななさんのこどもが”ホロオパシー”で治ったという
掲示板で見付けてから、検索して、なにもわからないまま
地元の診療所に予約しました。
当日までに、いろいろ質問にこたえていたのですが
「おかあさん、この子を妊娠中にインフルエンザにかかってるね?」
と伝えてないことを言われたりしました。
予防注射には、水銀とか体にわるいものがたくさんはいっているそうです。
その毒出しをしましょうということで
砂糖玉みたいな小さな粒をいただき毎日のんでいます。

一度、脱すて時代にでていた汁があちこちからでていたのですが
一日でかさぶたになり、現在は本当につるつるのお肌です。
何年ぶりかに本当の肌に戻れました。
まだ1.5ヵ月毎に通わないといけないと思いますが
いつも掻きまくりいらいらしていたのもなくなり
明るくなったと思います。

漢方・温泉・水いろいろためしましたが
もっと早くホメオパシーとであっていれば・・・と思います。
ホメオパシーを宣伝するつもりではありません。
同じつらさを持つ方や同じお母さん・おとうさん・家族のかたに
教えてあげたいとおもいました。

子供はおとなよりも結果が早くでるそうです。
お子さんが早くよくなりますように。。。


85名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 01:03:31 ID:xC5371ua
>82
赤ちゃんの頃からアンダーム塗り続けてたよ・・・orz
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 01:34:25 ID:0pbHe4RS
>>75タン
72ですが、ウチは特別日焼け止めなど使っていません。
カブレが怖いので。
散歩は夕方で(だから虫除けを購入しました。真昼間は蚊ってでないですよね?)
なるべく直射日光に当てないように注意するだけです。

87名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 01:52:29 ID:JgRDjlyO
84さん、お子さんがホメで改善された事は本当によかった!
ぜひみなさんにも。。と思う気持ち、とてもよくわかります。
けれども過去にここでホメの話題が出るたびにスレが荒れ、ホメ信者はキモがられる結果に終わっています。
というわけで、ホメネタはこれにて終了ー!
88名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 05:05:22 ID:Ll5leVoL
>>87
はー?
別にキモくもないけど?
自分の子供に取り入れるかどうかは別としても
経験談は貴重だからぜひ聞かせてほしいし。
信者とかいうのヤメレ
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 08:13:44 ID:tSxTtjt+
こどもにホメオパシー治療はじめて半年以上すぎて、やっと
すこし軽減してきました。毒だしに半年もかかった。
うちの子は重症だから、仕方ないし、ホメオパシーで
3ヶ月でつるつるになるひとも、2年以上係るひともいて
それぞれだと思います。私は、それ以前から食事や
保湿とか、この掲示板みて出来ることは並行してやってます。
ホメオパシーって薬じゃなくて、自然治癒力を引き出すものだし
人間の免疫力を正常にし、自然治癒力を引き出すものとしては
ほかの自然療法と変わらない。だから特別でもなければ
忌み嫌われるものでもないと思います。
あくまでも個人の選択で。
だけど、私もだめもとで続けさせてますが、半年以上たって
やっと効果がすこし見えてきたのと、元気さは倍増してるので
もしやってみようと思われる人がいたらおすすめしても
いいかなと思います。赤ちゃんやこどもには、からだに優しい
治療法ということで、漢方よりは安心かもしれません。
まだ背中や手足がぐちゅぐちゅですが、夜は寝てくれるように
なりました。ここの掲示板みて参考になったのは
半身浴(こどもと歌うたいながら20分以上毎日)
木酢液、キパワーソルトを薄めた水での保湿。
玄米食などかな。どれが役に立ってるかわかりませんが
毎日欠かさず続ける苦労は どのお母さんもかわりませんよね。
私は短期のステロイド使用で治ってしまうひとはそれでも
いいんじゃないかと思います。本人の生命力が
つよければその毒もいずれ排出されるから。
無責任な発言だったらごめんなさい。
90名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 10:02:02 ID:0hGnwSh0
別にアンダームはだめという理由はない。
使っていて、悪化するようならやめればいいし、効果あるなら使えばいい。
個人差あるんだかr、いちがいに「ダメ」と決め付けるのはおかしい。
というか、どの薬でもそうだが。
ステロイド効果ある人だって山ほどいるんだから。
91名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 11:54:43 ID:BhJUh34A
ホメオパシー療法された方々に質問です。
以前からホメオパシーには興味があったのですが、只何となくやらずじまいでした。
でも子供のアレルギーの事を知人に話したところ、数人から「ホメオパシーは?」
と言われていました。
(その知人自身らも実践はしてないけど、どういうものかの多少の知識はもっている)。

前置き長くなりましたが、ホメオパシーって一回の来院で費用はいくら位
かかりましたか?

92名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 13:06:39 ID:2HYZ8qOF
アナフィラキシー

「食後の運動」に注意!=アレルギー反応で死亡例も−子供中心、1万人に1人

 特定の食物を摂取した後に運動してアレルギー反応が起きる症状が子供を中心に報告されている。
小中高生では1万人に1人の割合で起こり、中には死に至った例もある。
しかし、医師や養護教諭らの間でも知られておらず、専門医はこの症状の正確な認識と対策を呼び掛けている。
 「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」と呼ばれ、発症の仕組みは完全には分かっていないが、
運動によって小腸などの消化管が刺激され、アレルギー原因物質の吸収量が増加し、症状が起きるとされる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000869-jij-soci
yahoo(時事通信) - 6月10日7時1分更新
_関連_

・アナフィラキシー対策フォーラム(関連病院)
ttp://www.anaphylaxis.jp/forum/anaphylaxis.html(www.anaphylaxis.jp)
(アナフィラキシーが起こる仕組み アナフィラキシーの症状 アナフィラキシーの治療
アナフィラキシーのきっかけ=ハチ毒、食物、薬物等 によるアレルギー・・・・・・・・・・・・・・
詳しくはくぐってね。

情報よろしく〜
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 13:07:51 ID:2HYZ8qOF
アナフィラキシー 続き
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1118474970/
94名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 17:47:28 ID:fROlWOdc
>89
玄米食の玄米は完全無農薬でないと危ない。
胚芽やぬかの部分に農薬がたまるから。
もうご存知だったらスマソ。
95なあまま:2005/06/17(金) 21:52:20 ID:3JWWHGBp
一回の相談料が¥8,400です。
一時間くらいにうまれてからの事現在の状況をきかれました。
先生がいうには、体にあてる機械みたいなのがあったので
「これは何?」と聞くと「東京のほうではこれをつかってるみたいだけど
高いしあまり必要ないから」といってました。

レメディーは約一か月分何種類かもらって
¥4000くらいでした。

みてもらうのは、一ヶ月ごとのようです。
うちは、もういかなくてもいいんじゃないの?と思いましたが
念のためまだ通うつもりです。

一回酷くなったときは、毒素がででるからと
広がりを抑えるためのレメディーを郵送でおくってもらいました。
金額的には、相談量が高いなぁとためらってたんですが行ってよかったですよ。
9681:2005/06/18(土) 00:07:49 ID:WF5JlSqa
月曜日から病院かえて新しい薬塗り始めて本当に肌の調子が良くなってきた。
今までは毎晩夜中に起きて1時間以上かゆみでぐずってたのが
きのうは15分ほどで寝てくれた。
今まで病院を転々としてきたけど、これほど効果があったのは初めてで
感激してる。ただ気になるのは新しい薬の内容を医者が教えてくれない事。
今まで使ってたのより弱いステと古くから使われてる漢方を混ぜたものとしか
教えてくれない。なんで教えてくれないんだろ?
まさか強いステ混ぜてるんじゃないよな・・・
97名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 00:52:33 ID:3aBu5g5A
新しい薬の内容を医者が教えてくれない事。

大きなお世話だと思うけど、それ絶対マズイよ。
後悔しない為にも偽りない内容を聞き出すべき。
無理なら転院したほうが良いと思う。
98名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 00:01:07 ID:QoIbca0a
園の方針で、隣接の温水プールに今の時期から入っています。
ところが、やはり肌に負担がかかっているよう。
特に赤みが強いところが入るたびに激悪化。他はまぁ大丈夫かな?といっところなのに。
本人はプール好きだし、悪化するのは一部だしと思い、いれてあげたい!
そこで、水を通さない強力バンドエイドを見つけたんですが、
間接部なので、曲げるたびにごわごわしてかえって肌に悪そうだし
水を通さないフィルターがぴったりと密着して、これまた逆にかぶれそう。
何かみなさんにいい知恵はありませんか?是非お願いします。
99名無し@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 09:01:26 ID:m3vYKOsb
 おはようございます。
質問させてください。

 10ヶ月の息子なんですが、4ヶ月の時にアトピーと診断され、その後、なるべく薬に頼らないで
来まして、今は 以前よりは良い状態になってきました。
が、腰(丁度、おむつが当たっている部分)が痒いらしく、かさかさも その部分が
全身で一番、ひどいです。
最初は テープタイプだったので、テープが当たるのが悪いのかと思い、
パンツタイプに変えたのですが、かさかさが増しました。

 みなさんは どのメーカーの紙おむつを使用してらっしゃいますか?
10081:2005/06/20(月) 17:56:31 ID:JNODVggt
>97
普通そう思いますよね、やっぱり。
ただ、私の知り合いの子がその病院にかよって数ヶ月で完治したと紹介されたんですよね。
子供だからたまたま治る時期だった、とも考えられますね。
次回しつこく聞いてみてそれでも教えてくれなかったら考えてみます。
レスありがとうございました。
101名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 14:31:40 ID:d54Ic43p
薬の成分教えないなんて、悪いことしてるからに決まってる。
ヤバい成分入ってる可能性大だね。

百歩譲って良心的な成分だったとして、
どうしてそんなによく効く薬が世の中に出回らないの?
その先生もどうしてもっとみんなに教えてまわらないの?
金儲けとしか考えられない。

最強ステやヤバい成分が入ってるか
金儲けでアトピー治療やってるか。
どっちにしてもロクな医者じゃないよ。
102名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 14:54:45 ID:+HS368uI
>>101
は、人を信じられない可哀相なひとですね。
人を信じられないような裏切りにあったのでしょうか。
103名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 16:12:59 ID:d54Ic43p
101です。私は可哀想ですかw
処方する薬の情報を開示しない医者を信じるあなたは・・・w

いまどき一開業医が単独で夢の新薬を開発!なんてそうそうありません。
医薬品として承認とるのも一苦労なのに。
ということはどういうことか?
「○○先生のところの薬はよく効く」
↑すでに流通している薬を混ぜ合わせたり配合を変えたりしているだけです。

情報を開示しないのは「できない」か「したくない」のどちらかでしょう?
それ以外に考えられます?
それ以前に、インフォームドコンセントを理解できていない時点でダメ医者決定だ。
104名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 18:18:24 ID:+HS368uI
何の薬か聞かない患者が悪い。聞いても答えないのなら医者が悪い。と思うのだが。
105名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 18:21:49 ID:+HS368uI
>>103
あと、薬の配合を変えたりするのではなく、その患者にあった薬の選択が上手なのだと思うのだが。
106名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 19:37:36 ID:d54Ic43p
「聞いたが教えてくれなかった」と書いてあるのだが。

>あと、薬の配合を変えたりするのではなく、その患者にあった薬の選択が上手なのだと思うのだが

配合が上手なのか、既存のものを選択するのが上手なのか、
そんなのどっちだっていいのだが。
患者に教えない時点でダメ、アヤしいと言っているのだが。
107名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 19:40:09 ID:d54Ic43p
>何の薬か聞かない患者が悪い。

これも間違いなのだが。
どんな薬も副作用があるし、合う合わないがあるから
何をどれだけ出したかきちんと説明しない石は信用できないわけだが。

そういう石を信用できない私は可哀想なわけだがw
108名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 20:11:22 ID:ykIHIdEE
>ID:d54Ic43pさん
・・・14:31:40 から19:40:09 までパソつなぎっぱなしですか。
まあどうでもいいことですが、なんか気になったので。
109名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 21:18:23 ID:Qco32EhR
〜だが〜だがうるさいが101の言ってる事は正論だと思う。
何の成分が入ってるかわからない薬を出されて、愛するわが子の肌に塗り続け、よくなったと喜ぶ親。。
想像するだけで恐ろしい。
110名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 23:59:49 ID:GWICa6h5
>>109
同意。
111名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 00:45:58 ID:nl7rXsUk
>>108
いつも「アトピっ子の親なら忙しいはずだよね」ってつっこむ人?
定期的に出てくるね。ご苦労様。

>>109
ハゲドー。
薬品メーカーのチューブそのまんまとかならまだ理解できるかも?だけどね。
院内処方のケースに入った薬なんて、
初診だと説明書きが書いてあっても疑っちゃったりするよニガワラ
112名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 17:56:53 ID:Be7H9yrm
今日ユースキンIを買ってきたので
つけてみたら、あまりかかない気が・・
この薬は、何の害も無いんですよね
113名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 18:20:28 ID:O70A2mfA
3歳の娘が目元をよくこするので、目の周りが赤くなり
酷い時は血が出てジュクジュクに...一緒の時はかこうとするとの止めて、
私が柔らかいガーゼやタオルで撫でる様に痒い場所を
さすってあげるのですが...

そんな状態で皮膚科から頂いたのが、目元用の「デキサメタゾン」眼軟膏0.1%
3日程付けると引くのですが、止めると2〜3日で同じ場所に同じような状態
で赤く出てくる...治るというよりは、症状を抑えているだけなら副作用を考えて
塗らない方が賢明か..悩んでます。

薬を調べると、1番弱いステで、副作用は:皮膚の感染症・長期連用により口囲皮膚炎
ステロイド肌・鮫肌・緑内障...etc。
酷い時のみ付けていて、わりと長期間になってしまった方はいらっしゃいますか?
現在の状態はどんな感じなのでしょう。
他に対処して、良くなったという方がいましたら、ご意見宜しくお願い致します。
114名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 21:35:45 ID:3TpOKIKU
週に二回脚と腕にロコイド塗り続けるのは
やっぱりまずいですよね。
115名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 22:37:53 ID:dshE3l4a
116名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 23:01:01 ID:dshE3l4a
>>113
うちの今1才9ヶ月の娘と全く一緒だった。
当時、1才3ヶ月。全く同じ状態で
同じ薬処方された。
うちの場合だが、
序々に回数を減らしながら、
本当に赤みがひいて全く分からなくなるまで
使った。といっても1、2週間の使用だけで治まった。
それから半年以上経ったが、
今のところ、そんなことがあったとは
誰も全く分からない程キレイで
再発していない。
私はステ使用を良いと思ってるわけではないが、
悪いとも思っていない。
そんな考えを持つ私のやり方なので、
参考にすらならないかもしれませんがm(_ _)m
117名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 23:24:10 ID:o58+ClTL
>>116
ステの1、2週間の使用だけで治ったんなら、それはアトピーじゃないと思う。
放っておいても治ったんじゃないかな。
>>113のお子さんの場合、
3日塗ると引いて止めると2〜3日で同じ場所に同じような状態で赤く出てくる。
皮膚が薄くて吸収率が高い顔の中でも目の回りはダントツに皮膚が薄いから
副作用の心配は大いにある。
>>116さんのお子さんのように短期間で治りきってしまえばいいけど
ダラダラ目の回りに塗るのはやっぱり心配になるよ。
118名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 23:26:56 ID:3TpOKIKU
ステ使って湿疹が引いた方、部分的に効いたでもいいので教えてください。
連続あるいは一回塗って、その後経過観察で湿疹が引いたのですか?
うちは塗ったら3日位湿疹が引くのですが、その後薬が切れたように再発します。
塗る→3日きれい→湿疹→塗る→3日きれい→湿疹のサイクルが恐くて
2週間程でステやめて、あとは自然治癒を待ったり、保湿したり、非ステの薬使ったり試行錯誤です。
どなたかステでコントロールしてる、もしくは部分的にでもステでよくなった方、詳しく教えてください
119名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 07:58:52 ID:gq4Hh2ps
>>113
目の周りは吸収いいっていうけど眼軟膏はそれ用に作られた最弱のステだからなあ。
医者じゃないので大丈夫でしょうなんていえないけど、使用した方がいい場合もあるんじゃないかな。

ただほんとに必要かどうか見極めることが大事だと思うから、医者選びは慎長にしたほうがいいよ。
ほかの方法を考えずステロイドだけ出せばいいと思ってる皮膚科医結構いるから。
120名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 10:58:16 ID:wtcwndpj
ちょっとみなに聞きたい。
近所で 子供がアトピーで、親がステロイド拒否信仰。 極度の食餌制限などで体重増加不良。
医者に行ったら、栄養失調で入院しないといけない状態。
でも、かたくなに入院拒否したらしい。 ステロイドももちろん拒否。
これって、児童虐待じゃないのか。
児童相談所に連絡すべき?
121名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 11:50:39 ID:rmGqepjS
プールで悪化する人いますか?
うちはかならず赤くして帰ってくるんです。
何かよい対策はないでしょうか?
122名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 12:44:06 ID:MpokzzpI
>>121
とにかくプールのあとのシャワーをたっぷり浴びて、しっかり洗い流すようにと言われた。
123名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 13:25:23 ID:0DwDOTMy
>>118
ステロイド上手に使ってコントロール、と医者は言うけど
実際は難しいよね・・・

>120
虐待とはいわないと思うが一応連絡しといた方がいいかも。
124名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 15:46:55 ID:GyV7DN2n
>>120
極度の食事制限ってどんな?
うちの子は穀物と野菜と海藻で生きてるけど
検診ではいつも健康優良児と言われてます。
元気いっぱい。
ステロイドも使ったことないですよ。

「ステロイド拒否信仰」って何ですか?
もしかして、いつもすぐに○○信者とか言う人ですか?
125名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 16:04:24 ID:862NGuRG
>>124 あなたも相当感じわるいよ
126名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 16:09:36 ID:wtcwndpj
120ですが、詳しくは知りません。
ただ、母乳メインであったのが、母乳を止めてしまって、離乳食もあまりすすんでいなかったようで魚とか野菜だけ食べさせていたそうな。
ステロイド拒否信仰ってのは、ステロイドを極度に拒否する方のことです。一種の洗脳です。
虐待とステ拒否信仰は、紙一重の気がする。
127名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 17:09:59 ID:PTyTfppv
>124
なぜそこまでキレるw
同じようにののしられた事でもあるのかな。

>126
洗脳かどうかはともかく、入院が必要なほどの栄養失調状態が事実なら
問題だと思われ。
ところで、126さんはその事を誰に聞いたの?
そのステ拒否してるママさんに直接?
128名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 17:35:25 ID:5Zwn9ke5
ステロイドって塗らなければ治るのですか?
以前、ここのスレでコテでやっていた方達は上手くいったようですが・・。
脱ステして、食事に気をつけていれさえすれば時間はかかっても治るのかなあ・・。
でも、小さい子の場合いくら脱ステしても
食アレがひどければ、なかなかよくならないよね。
消化機能もまだまだ発達してないわけだし・・。

以前コテでやっていた方は今現在どうなのかなあ?
ステなしでやろうと思えば、脱ステから最悪状況を脱するまでに
どのくらいかかるんですか?
私の知ってる方は、一年かかってもよくならなかったと聞き
脱ステしようかと思っても躊躇してしまってます。

やっぱり大人とは違うと思うので、このスレで知ってらっしゃる方がいましたら
教えてください。

ちなみにうちの子は1歳半で、卵牛乳除去、後はぼちぼち粗食といった感じです。
時々ステをつかってます。

129名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 19:57:06 ID:ULRQ3uGv
>>125、127

124さんの意見は別におかしくないし、キレてないっしょ。
うちも少し前までは米と海藻、野菜、あとひいたお出汁ばかりでした。
でも全然問題なし!
最初医者の言う通りにステロイドを使ったのですが、一度使ったら
全身に湿疹が出るようになったので使用を中止しました。
ステロイドで治る人も実際に見たし、うちみたいに駄目な人もいる。
だからステを使わない人もいると思うし、
ステは絶対使わないという選択するのも良いと思う。

本当に心配しているなら「信仰」って言い方はあんまりだと思う。

130124:2005/06/23(木) 21:13:00 ID:GyV7DN2n
>>120の話が作り話のように思えたので。
仮によく知りもしない親子のことを
>>120>>126のように言ってるんだとしたらもっとあきれるけど。
だから感じ悪いと思われても結構。
ちなみにののしられたことはないですよ。
だってうちの子健康そのものだし。

129さんフォローありがとん。
131120:2005/06/23(木) 21:36:42 ID:3fKd9hlC
>>124
嘘じゃないです。あんまり詳細に書くて身元がばれると嫌なので。

いくら言っても、全然 言うこときいてくれないんです。
まっとうなことを言っても全然なので、それで「洗脳」されているような感じに思えるんです。

まともに病院にもいかないし(行くと、医者にあーだこーだといわれるのが嫌らしい)
皮膚はガサガサ、子供なのにおばあちゃんみたいなしわが出来てるし、体重も1歳はとうに過ぎているのに6kgしかなくて。
周りにそんなひといませんか?
132124:2005/06/23(木) 21:54:00 ID:GyV7DN2n
>>131
仮にそれが本当の話だとして
そのお母さんが誰にどのような内容の洗脳を受けていると?
ガサガサ肌の1歳過ぎの子供にステを使わず
米と野菜と魚を食べさせて育ててるというのは
別におかしい話でもなんでもないと思うし。

念のため言っておくけどステ使ってる人を非難する気はさらさらないから。
考え方も子供に合ったケアもほんとにそれぞれだし。
133名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 21:58:43 ID:dh5ReKKx
洗脳云々はおいといて、実際1才過ぎの子の体重が6kgってのは問題かと。
134名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 22:02:18 ID:mZdbXQjR
>>131
1歳何ヶ月かわからないし、身長もわからないからあれだけど、
6kgは一般的に考えたら少なすぎだよね・・・。
本人がどうやっても食べない、とか、食べられる食材が極端に少ないとかで
周りがみてないとこで親御さんも苦労しているのかもしれないけれど、
体重が増えていないこと・栄養状態が悪いことを心配してないのかね?
入院したらステ塗られちゃうだろうからそれが嫌なのかな。
でも栄養失調状態なのに入院拒否って、ちょっと異常だよね。
本末転倒ってかんじ。
135名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 22:18:54 ID:geYjAK/T
120はどうせネタでしょ
アトピと食事は関係ない
ステは上手に使えば恐い薬じゃない
とか言ってる皮膚科医さん多いよね
136名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 23:12:09 ID:rPoAoHZn
私も正直ネタかな?という気はした。

>>131
もし本当の話で、入院が必要というのも事実で120さんが本心で何とかしてやりたいと
思っているなら、児童相談所なり保健所なりに報告という手もありだと思われ。
そういうところはちゃんと情報源は秘密にしてくれるよ。


・・・だけどほんっっとアトピー情報って混乱してるよね。
小児科、皮膚科をいくつか転々としたけど、医者によっていう事が
まるで反対ってことがよくある。
プロペトみたいな基本的な保湿剤ですら考え方が違う。
調べれば調べるほど、なにを信じたらいいのかわからなくなるよ。
137名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 00:25:08 ID:NKq3gcUS
1才のアトピっ子がいます。掻き防止のミトンについて相談させてください。

就寝時にドクターミトンかゆいっこを使ってきました。
薄い長袖パジャマを着た上にかゆいっこでは、これからの時期蒸れて暑いのではと思います。
袖が短いものがあったらいいのですが、
夏場でもおすすめというものがありましたら教えてください。
138名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 00:35:19 ID:X8rMNQu/
>調べれば調べるほど、なにを信じたらいいのかわからなくなるよ。

最後は自分の中に違和感なくスーッと入ってくる直感を信じろ
心をきれいにしておけば道しるべはきっと見つかる
139名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 01:04:11 ID:BSVfL6xq
うちの二歳になる息子、今の時期は去年も今年も肌ぷるんぷるん。しかし冬になると、外で「あら!かわいそうねー」と言われるくらいに顔が乾燥して湿疹がひどくなる。
これってアトピーなのかな?それとも乾燥肌?
140名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 07:38:39 ID:2Mj6QyLV
>>124
 洗脳したのはおまいらじゃないのか・・・・
141名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 08:40:21 ID:MsrsKW1f
あはは
やっぱり120は作り話か
ごくろうさま
142名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 09:47:55 ID:rDvrK1XW
>>136
禿同。
医者によっても全然言うこと違うし
ネットで色々調べすぎて何をどうしていいんだかわからなくなった・・・
今はすごく母乳をあげるのが怖いよ。
143名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 09:57:16 ID:tpJ4nQvr
120は作り話だよ
それか、聞きかじりの寄せ集め情報

「らしい」「ようで」「そうな」

本当に心配してて、
「いくら言っても、全然 言うこときいてくれないんです」なら
なんで「詳しくは知りません」なの?
詳しくは知らないのに「まっとうなことを言っても」だって?
詳しく知らなけりゃまっとうなアドバイスなんてできないでしょう?ハゲワロス
144120:2005/06/24(金) 11:53:13 ID:OO3VV1bj
ようやく、医者にも説得されて今日入院されたようです。よかった。
この掲示板の中にも同じようなことしてるひといるみたいですね。
必死で作り話だと否定したがる人が何人かおられる。
勝手にハゲワロッテろ。
145名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 11:58:23 ID:MsrsKW1f
あはは
わざとらしい
146名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 12:22:25 ID:tpJ4nQvr
あはははははは
147名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 14:40:40 ID:UtNAM2bg
>128
非ステと脱ステは意味が全然違います(ご存知でしょうけど)
非ステロイドというのは、乳幼児期湿疹期はなるべくステを使わないという方針であり、
脱ステロイドは、ステロイドに有効性が感じられない、
あるいはステロイド依存を起こしている、または、ステロイド皮膚炎を起こしている場合に行う手段である。

非ステロイドの段階では、ステロイドから離脱するというよりは、
元々がステロイドのコントロール下にはない状態である。
個人的には、一日1回程度、3日連用程度で炎症がおさまり、
次に薬を必要とする炎症が現れるのが1〜2ヶ月程度空くのであれば、
ステロイドコントロールも悪くはないと思う。
しかし、ステロイドで抑えても、すぐに湿疹が現れる場合は、やはり他に原因を求め、
その反応がおさまるまでは、ステロイドで抑える事自体が依存へと向かいがちなので、
そのあたりを、親が考えるべきものだと思う。

ここに居たコテハンさんたちも、スッキリ治ったとは云ってないと思う。
幼稚園・学校と上がるほどに、親の感知できぬところでの精神的なストレスやら、
物理的ダメージやらで、日々血のついた靴下やら体操服を見ながらハラハラしているのではないかな。
脱ステ、脱軟膏、脱保湿によって、一番効果が現れていると感じるのは、夜の睡眠時。
軟膏類で皮膚を被う事がないので、熱の蒸散が容易になり、体内に熱が籠もらなくなる事である。
外見はまだまだだが、夜眠れる、掻いても、ポリポリぐらいで済んでいる、その程度でも、
脱ステロイドの最悪期を乗り越えた者には、奇跡に近いほどの快復である。

148続き:2005/06/24(金) 14:41:13 ID:UtNAM2bg
それに、脱ステロイドは1年程度で容易に終わるものではないです。
ステロイド歴1年なら1年、2年なら2年は、薬の影響から抜けるための時間であり、
その後、現れるのは、薬の害悪以外の本当のアトピー自体の症状であり、
今度はそれに対処しなければならないのは代わらないのです。
その上に、リバウンドは時々思い出したように訪れます。
(もちろん、個人差も、それまでの経過もさまさまなので、これも一概には云えないのですが)

脱ステ派が非ステを推奨するのは、ようするに、この脱ステロイドという無駄な期間を逃れられるのなら、
逃れたほうがいいという思いだけです。

それに、脱ステが困難であったコテハンさんほど、安易な脱ステは勧めていないと思います。
周到な準備の上で一気に行わないと、よけいに辛い思いをさせてしまいます。
くれぐれも、脱ステロイドは、アトピーそのものを直すわけではないので、
そのあたりの事は充分に認識してください。

128さんの場合は毎日連用ではなさそうだし、塗ったときに、それなりの効果もあるようなので、
一切ステを辞めても、リバウンドそのものは短期ではないでしょうか。
それ以後、乳児湿疹として治ってしまうのか、アトピーになってしまうのかは、
どこまでも運を天にまかせるしかないと思います。
14981=96=100:2005/06/24(金) 16:41:11 ID:RQtymvj0
昨日病院に行って薬の内容を聞きました。
ピオクタニンというカビに効く消毒剤とキンダベートよりはかなり弱いステロイドだそうです。
子供の今の状況は・・・改善しました、ものすごく。
今までひたすらステロイドやそれ以外の消炎剤で湿疹をおさえ、
保湿剤で乾きまくる肌を保湿、という処方をされてたのですが、
今の医師にはそれがいけないといわれました。
子供の肌は少し乾燥気味のほうがいいと。
カビに反応していたのと、薬によるかぶれもあったようです。
薬の内容は口答でしたので、ちゃんと書類に記された薬効説明ではありません。
だからそれ以外のものが入っていないとは限りませんが、
もうしばらく通って様子を見てみようと思います。

レス、ご意見下った方々ありがとうございました。
150名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 17:45:37 ID:BSVfL6xq
149さん、ステの名前がはっきりしてないのが気になるところですが、
お子さんが改善されてよかったですね。
重度アトの子をもつ親としては、今後の経過がとても気になります。また時々、経過レスできたらお願いします。
151名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 21:25:59 ID:tpJ4nQvr
ピオクタニンの名前は出して
なぜステロイドの名前を伏せるのか・・・
しかも今時ピオクタニン・・・
152名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/24(金) 23:05:21 ID:P+ic/1Ef
>147-148
詳しくありがとうございます。
もしかしてあなたは・・、と聞きたいところですがやめておきますね。
やはり、脱ステすればアトピーが治るわけではないですよね。
生まれた時から一度もステを使わなくてもかなりひどい状態の子もいますしね。
コテハンだった方の現在がとても気になります。
小学校くらいになると、食事とかはどうしてるのかな・・?
給食はどうしてるのかな?
やはりみんな今でもステ使わずにやっているのかな?

ステを使わないでアトピー自体の症状に立ち向かうためには
何に気をつければいいのでしょうか?
やはり食事でしょうか?ストレスといわれても
まだ1歳半の子に、そんなストレスをかけてるつもりはないし
ふつうの子と同じように、外遊びなんかもさせてるつもりです。
医者にも年齢とともによくなるといわれますが
うちの子に限っては、あまりそういう実感はないです。

今はそんなに頻繁にステを使ってるつもりはないですが
先行き怖いなあと思ってしまいます。





153名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/25(土) 01:26:03 ID:Nw5Sd/3x
154147:2005/06/25(土) 17:19:33 ID:9HwyB5pP
>152
> ステを使わないでアトピー自体の症状に立ち向かうためには
> 何に気をつければいいのでしょうか?
それはもう、母としての直感、信念に自身を持つ、あるいは覚悟を決めるに尽きます。
ステ在りでも、ステ無しにしても、この覚悟を決めなければ、判断が宙ぶらりんになります。

あなたのような考え方なら、恐らく、症状の緩和の第一手段を外用薬に置く事はないでしょうから、
現行でステロイド使用の頻度が増える事なく、食アレなども徐々にクリアしていけるようなら、
無理に脱ステと頑張らなくてもよいのでは。
間隔が開き、回数が減少する方向ならば良し、頻度が増える傾向を感じた時に、
現在の依存のない状況なら、その時脱ステを考えても遅くないと思う。
もし、脱ステ、非ステの方向にしても、非ステ薬も併用して、
段階的なステロイド減薬、軟着陸ができるかもしれないと思います。

食物アレルギー自体は、おおよそアナフィラキシーを引き起こすものが特にないなら、
3才ぐらいまでに大体の食材の、最低二次品ぐらいまでは大丈夫になります。
主治医の先生の意見によれば、家庭内の食事を粗食・和食系で心がける習慣がついたなら、
幼稚園、小学校の頃は、給食で普通の食事が出ても、家庭の食事で相殺できるので、
明らかに痒みが出る物以外は、みんなに合わせてかまわないと仰ってますし、
現状、うちも給食は皆と一緒です。
ただ、ある程度食べ物について自分で判るようになるので、
以前好きでよく食べていた物でも、ある程度節制するようになります。
たとえばうちはバナナが好物だったのですが、食べると喉の奥がイガイガすると云って、
現在は全く食べません。
チョコレートも大好きですが、今日はこれだけ、と自制できるようです。
また、そのように、自分で食べ物について判断できるようになってから、
肌の状態は目に見えて良くなっています。
また、給食で家で出す頻度の少ない食材でも、実は食べられる事が判ったりして、
食材も増えました。

155147 つづき:2005/06/25(土) 17:20:33 ID:9HwyB5pP
ついでに経過報告。
うちは、昨年の秋から三月頃にかけて、非常に良くなりました。
その期間はほぼ完全な脱軟膏、脱保湿状態で、幼稚園で痒くなったときだけ、
先生にモクタールを預けていました。
春先から二週間前まで、リバウンドで非常に悪化、クラス替えで本人もストレス溜まりまくり
だったので、今まで使わなかったグリパスを取り寄せて塗りましたが、
匂いを本人が非常に嫌がり、使用を中断せざるを得なく、
ちょっと途方に暮れていましたが、初心に返ってポリベビーを使ってみたら、
また良くなってきて、
(足首の湿疹部分に靴下が張り付いて、非常に不快だったので、
張り付かない方法を考えたら、亜鉛華軟膏を緩衝剤に使ってみようと思い至りました)
以後は、運動も活溌にできるようになり、また冬の頃ぐらいまでに快復してきたので、
クラスにも馴染んだ秋から冬にかけては、またさらに良くなる事が期待できるかなと思っています。

私の事、大凡見当ついている方もおられるでしょう。
子供の手が離れ始めたら、ちょっと無理が今私に来ていて、
日常の事がやっとで、なかなか思うようにはかどりません。
いろいろ止まっていてすみません。
156名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/25(土) 23:48:28 ID:iAdYSkn/
147さん支持

ウチは子供が生まれるちょっと前くらいに俺の方が先にアトピーになった。
子は生まれて3ヶ月で発症。
親子で治療してきたよ。

俺達親子に関係あるのは、
化学薬品(農薬、家具などの接着剤)、ハウスダスト(エアコンのカビ、寝具やカーテンのダニ)、食品では卵
こんだけ気をつけることがあるのに、それらを無視して、これさえ食べなければとかステロイドさえ使わなければは無茶だと思う。

(アレルギーに大して詳しい知識を持たない小児科や内科に行って、いきなりストロングクラスを乳児に使うのはもっと無茶。)

親に症状が出てない場合、ステロイド塗り続けても、
良くならない状態があるというのを実感できないから、
医者の治療方針を盲目的に守りがちになるのかもしれない。

実際、ステロイドって最初は強烈に効くので塗ってれば治る様な気がするんだよね。
でも、所詮対症療法でしかないから、ある日なんだかおかしいぞって事に気づくわけだ。

そして、いわゆる一部の脱ステと言われる人たちは、
ステロイド完全離脱という方法に飛びついてしまうんじゃないだろうか。

俺は、ステロイド完全否定じゃない。
一切使わない時期もあるし、集中的に使う事もある。
出来れば使いたくないし、極力使わないようにしてるけど、
注目すべきはそこじゃない。

いったんアトピーになったら、
食物、掃除、洗濯、たくさんの生活環境に配慮しなければならないと思ってる。

ステロイド一切使用禁止の前に、それらについて改善するのが先じゃないだろうか。
157名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/25(土) 23:52:52 ID:iAdYSkn/
>ステロイド一切使用禁止の前に、それらについて改善するのが先じゃないだろうか。

もちろんステロイド不使用と同時に改善したっていい。
158名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 00:21:10 ID:zrwDvkt2
コテつければいいのに
しっかし相変わらず自己顕示欲強い人ね
159名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 00:52:48 ID:8SdpHvf+
あせも対策に桃の葉ローション使いたいんだけど
成分が・・・パラペンとかエタノールとか入ってて・・・
どなたか、せめて指定成分フリーの商品知りませんか?
160名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 01:17:40 ID:j5Blx/ZW
>159
お子さんはアトピーなんですか?
アトピーの子はあせもになりにくいよね。
161名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 02:54:04 ID:Pk+i4V/N
うちはアトピであせもも出るよー。
冬はアトピ症状で夏はあせもって感じ。
桃の葉を煮出してピタピタやるんじゃだめかね。
162名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 03:05:07 ID:6Qkyrx5/
>154-155
147さんありがとうございます。
ここ最近過去ログを読んだのですが
色々気になっていたことに答えていただけてうれしいです。
お子さん、アトピー自体の症状は出てるようですが
日常生活に支障はないようで何よりですね。
ご自身のお体も大切にしてください。

156さんも仰ってるように結局、ステを使う使わないというよりも
日々の生活が一番大切なように思います。
一番は、食事かな・・・。
もちろん他の部分も大切だと思うけれど、
生活環境については一度整えてしまえば
それほど心配になることはないので・・。
食事は和食・粗食というくくりが難しく、
1歳半でだんだん普通の食事に近くなっていくにしたがって
色々迷います。
和食・粗食を心がけると卵はともかくとしても
食卓に乳製品がのぼることは全くないだろうなあと思うし・・。
菓子類も一旦解禁してしまうと、なかなか付き合い上難しい事もあるのかな
などと思ってしまい、食の壁にぶち当たってるという感じです。
食アレのサイトをみても、
厳格すぎれば私にはそこまでは出来ないと思ってしまうし・・。
なかなか難しいです。


163162:2005/06/26(日) 09:27:07 ID:6Qkyrx5/
付け加えです。
うちの子は、RAST法では全く数値が正常でした。
そのような子も結構いるようですね。
今のところ医師の指示で卵乳製品除去、
小麦は調味料程度は使ってます。

そのような方はいませんか?
かかりつけの医師はとりあえず3歳までは両方除去というのですが・・。
そういう子はどのような食事をしているのか知りたいです。


164名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 13:40:46 ID:Uskb09cY
>>158
こないだのアレじゃないの?
165名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 13:51:02 ID:cflHWFqB
もう来なくていいのにね。
166149:2005/06/26(日) 14:14:20 ID:nOhXDLv0
>>150
ありがとうございます。次回またお医者さんにしつこく聞いてみようかと思います。
今までうちの子はキンダベート+亜鉛化軟膏を処方されていたのですが、
肌で真菌類が悪さをしてる場合、ステロイドを使うと悪化しやすいそうです。
しかもその上からプロペトで保湿してたものだからさらに良くなかったようです・・・
当然ですが肌の状態を見極めることが大切だったんですね。
でもそれが見極められるお医者さん選びってかなり難しいです。

>>153
その話は自分も最近調べて知りました。
そういう危険性があると言う事を頭に入れといて、
注意深く子供を見ていこうと思います。
167名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 14:25:51 ID:nOhXDLv0
連投スマソ。

>163
RAST法で陽性がまったくでなかったということですか?
それでも除去するという事は、食べたあと調子が悪くなるのでしょうか。
168162:2005/06/26(日) 22:50:30 ID:6Qkyrx5/
>167
はい、総Igeは少し高めだったものの、陽性になったものはありませんでした。
主治医がいうには、アトピーの子ではこのような子は結構多いそうです。
アレルギーの経路?はいくつもあるのでRAST法ででないからといって
アレルギーがないということではないと説明を受けました。
皮膚テストをすると出る子も多いようですが
うちの場合、私も主人もアレルギー体質だったためと
粗食がいいだろうという主治医の意見を踏まえ
皮膚テストはしないでも、卵牛乳の除去を決めました。
書き忘れましたが、牛肉鶏肉も除去をしてます。
やはり、除去してしばらくたつ(母乳ですが)と格段に良くなりました。
もちろん、離乳食では与えていません。
今は食べさせてないのでどんな症状がでるのかわかりませんが・・。
ただ、何でもかんでも除去すればいいという訳ではない
という説明も受けました。

でも、春頃に少し悪化したのでステのお世話になりました。
花粉の影響かも、といわれました。
ここの所はちょっと調子がいいかな・・。
169名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:19:56 ID:68jK+MSJ
>168
>離乳食では与えていません。

えっ、1才半ですよね??今母乳だけ?
170名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:30:47 ID:l885M9h/
これってどうなの?

ttp://homepage1.nifty.com/eskey/firstpage.htm
171名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:33:23 ID:sKN0qb/9
>169
母乳と同じように
離乳食でも卵、牛乳、牛肉、鶏肉を除去してるってことではないかな?
172162:2005/06/27(月) 01:32:46 ID:/JnN60Ak
>168
171さんの言うとおりです。書きかた悪かったですね。
ご飯・味噌汁・小魚類などは与えてます。
豚肉も少し与えてます。
ここのところ調子がいいと書きましたが、
今日蒸し暑くあせもっぽいものが出来てきてました。
あまり痒がればステを塗ることになるかな・・。
塗れば効くだろうけれど、
いたちごっこのような気もする・。
173名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 02:00:43 ID:GRYPLdGu
アトピーから喘息への移行を防ぐために
ダニ対策をしているんですが、

ttp://www.medicogifu.co.jp/VMGifu/eucal/NoMitesHouse.html

ここのユーカリプタスってどうなんでしょうか?
あやしいんでしょうか。
殺虫剤ではないけれど、これほどの効果があるなら・・・と思ってしまうのですが
174名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 06:10:57 ID:JInKux/G
>>173

★アロマテラピー★情報交換スレッド★9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1112033769/l50
175名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 07:58:06 ID:GRYPLdGu
173です。
誘導アリガト
176156:2005/06/27(月) 14:45:32 ID:Kr4VBkiF
>>158
>コテつければいいのに
しっかし相変わらず自己顕示欲強い人ね

なんか昔もめたの?
文体が似てた?
俺じゃないよ。

アトピー板がこんなに真面目だって知らなくって、
今まで来たことがなかったから。

確かに、勢い余って書いたけど、そんなに気に障った?

177名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 14:50:43 ID:5vwGyS05
>>176
多分、あなたのことじゃないよ。
気にしなさんな。
178名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 23:59:52 ID:LDJ4N6XL
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21091665
子供の服を洗うのに良かった。洗剤の残りのカユミがないから。
179名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 00:26:18 ID:8fNu8CV6
あぁぁぁぁぁぁぁ
つらいつらいつらいつらい

「わたちは卵食べたらカイカイなっちゃう?」
「わたちはカイカイなるからそれ食べられないんだよね!」
食べたそうな目で、でも自らに言い聞かせるように明るく言う娘を見るのがつらい。
卵・大豆・小麦・鶏肉の除去食作るのに疲れた。金がかかる。メニューの幅がせまくなる。料理が苦痛になる。

旅行はおろか遠出できない。夏はとくに食べられるものがない。

近所を歩けない。よくて買い物。公園なんて行けない。行きたくない。視線がつらい。説明もつらい。それよりなにより劣等感を感じてしまう自分が嫌。

不安がつきない。幼稚園入ったらイジメられるんじゃないか。プールで気持ち悪がられるんじゃないか。遠足で手をつなぐの嫌がられるんじゃないか。友達できても親に嫌がられるんじゃないか。

娘は叱られるとボリボリ掻きはじめる。精神的なものの影響も大きいらしい。ボリボリボリボリ・・。私までイライラしてくる。余計叱ってしまう。当掻きむしりも激しくなる。・・後悔する。

周囲へ理解を求めるのにも疲れた。何でも食べさせたがる。痒がるの知ってるのに、食べられない方がつらそうだと言う。義実家は猫を飼っている。触らせたくないのに「可愛いでしょ」と抱いてくる。それでも強く言えない自分に腹がたつ。


疲れた疲れたつらいつらい
180名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 00:32:29 ID:8fNu8CV6
長文・乱文すみません。ネガティブすぎてうざいですよね。皆さん頑張ってらっしゃるのに。
でも本当に疲れてしまいました・・。

長い長い愚痴を読んで下さった方、ありがとうございました。
181名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 00:54:32 ID:3dcIPoHL
>179
ガンガレ。それとこれからはsageでね。
182名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 01:08:29 ID:8fNu8CV6
あっすみません。一応1は読んだのですがsage進行とは書いてなかったのでageてしまいました。
次から気を付けます。
183名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 01:11:06 ID:18pvn0/y
>>179
分かるよー。
一緒にガンガロー。
わたしゃアトピーの子供生んで強くなったよ。
義実家にも実親にもガンガン言いまくり。
もう変人扱いされてもなんでもいいの。
子供が生きててくれればそれでいい。

184名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 01:28:24 ID:Zbrn8ky+
この世に未来がわかる機械がなくてよかった。自分に未来がわかる不思議な力がなくて本当によかった。
だって、もし…
185名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 12:47:52 ID:Ou3n2oJ7
食事除去してても効果が見られないとストレス倍増だよね。
うちも元々の肌状態悪すぎて反応してるんだかわかんないよ。

脱ステのリバウンドで炎症が全身に広がった今、少し後悔してる。
あのままステ塗ってたら局部的な症状で治まってたのかなって。
広がってしまった炎症はステ塗ってももう戻らないんだもの。
全身ブツブツボコボコで汗掻くと痒がって夜も眠れなくて
なんで肌がこんな風になるんだろうというような肌してる4歳。

一生ステ塗ってコントロールする、それがこの子の運命なのかなぁ。
でも塗らなくても時間が経てば多少改善もする事実(良化悪化の波)
ステを塗るとだんだん患部が広がっていったという経験などから
このまま様子を見るか、もう1度きっちり標準診療受け直すか決められない。
私は未来見てみたいなぁ。2つの選択の先にある未来。
186名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 15:36:15 ID:svZDLZoy
脱ステするにも、医者のもとでしたほうが絶対によい!
医者がいつでも正しいわけではないが、医者に限らず第三者の目と意見は大事だと思う。
一人でするとしんどいし意見が偏ってしまう。自分がそうだったから。
私はステも時には有効派。突発的に出たじんましんの様な湿疹やひどくかゆい部位には有効だと思う。
でもやはり慢性的な湿疹なら根本から治していく事が一番大事だと。
187名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 15:44:52 ID:zuso9zuN
今まで標準治療はどこで受けられました?
関東なら私はやっといい病院に出会えたのでご紹介したいですが
せっかく脱ステされたのに、戻るのもなんですよね…

うちの子も細菌感染して拡がってしまい本当にひどい状態で
何に反応しているのか分からず、かなり厳しい除去をしていましたが
新しい病院できっちりスキンケアしてもらい、除去品目がほぼ決まりました
今まではとても試すのは早いと言われていた肉類が
オールOKと分かって本当に嬉しかったです
ステとの付き合いは当面致し方ないと割り切っています
眠れず食べれずで、ちゃんと大きくなれるか心配だったので
弱ステでしのいでQOLを優先させたいと思います
188名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 15:47:25 ID:svZDLZoy
ケミカルな物で湿疹を全て治すのは無理。
よかったものは、田舎湧き水風呂、掛け流し温泉、脱塩素でシャワー、日光浴。
冬は保湿剤にかぶれていたし(ナチュラル系も薬系もよくなかった 
温泉がいいかと思ってスーパー銭湯みたいなところにいくと悪化したし
ポリベビーやロバックSみたいな市販のかゆみ止めは後でかぶれるか耐性がつくし。馬油もプロペトさえかぶれた。
はっきりいって何も付けないのが一番刺激がなくてアレルギー反応が起こんない気がする。
夏はよく脱塩素シャワーで汗をまめに流し、冬は脱塩風呂にゆっくりつかるが一番。
189185です:2005/06/28(火) 16:19:58 ID:Ou3n2oJ7
>186
脱ステは医者のもとでしましたよ。モクタール・グリパス・亜鉛華etc
医者が正しい訳ではなく第三者の意見も大事というのはわからないではないですが
ステを使わない治療というのは時間がかかるものですぐに良くなるものではないですよね。
私はそれも覚悟の上でしたが、最初は応援してくれた第三者(夫・実母含む周囲の人)は
1ヶ月過ぎたあたりから「前より酷くなってる」と中止を薦めてきたり拒否すると非難されたりで
私にとっては恵まれた形ではなかったです。私が責任取る!と割り切った方が楽でした。

>187
ありがとうございます。関東ではないので通えそうにないですが・・。
「いい病院」というのはどんな面でいいのですか?説明がしっかりしてるとか?
「きっちりスキンケア」というのもよければ指導内容教えてくれると嬉しいです。

脱ステはしてましたが途中何度も諦めて違う病院に行ったりしたんですよね。
その度「これはステ使わなきゃ無理だよ」と怒られてぼんとステを出されるだけ。
でも塗ってもたいして良くならず2、3度通うも同じで結局止めてしまうみたいな。
次はステにこだわらず信頼できる先生が見つかればいいのですけど。

親が抑えつけることもできず、自分で自制も効かない年齢なのでしょうか。
ステを塗っても塗らなくてもとにかく掻いてしまう。悩みです。
190名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 16:28:39 ID:svZDLZoy
場所はどちらなんですか?
191187:2005/06/28(火) 22:55:12 ID:zuso9zuN
>185=189
脱ステは相当覚悟が入りそうですよね。
私も何とか使わずにと思った時期がありましたが
うちの場合はそれが悪い方向へ行ってしまったので
とりあえずあまり悪化しない程度に使うつもりでいます。

いい病院、というのも人それぞれで感じ方が違うと思うのですが
・まず、アレルギーにとても力を入れている大きな病院なので
 経験豊かなスタッフ(医師、看護師とも)が充実している
・アトピーとは何かというところから薬に至るまで
 説明が分かりやすく丁寧で、親の気持ちに配慮してくれる
・重症の場合はとりあえず症状が落ち着くまで入院させてくれる
・解除・負荷試験も入院させて受けさせてくれる

以上の点で私にとっては今まで行った中で最高の病院です。
ごめんなさい、子供が起きそうなのでスキンケアについては
また明日書きに来ます。
192名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 08:51:18 ID:gz3Jz7NB
プールに入ったらブツブツが沢山できてしまいました。
どうしたらいいのか。これじゃプールには入れないな、ショック。
193名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 09:11:33 ID:RhMuv9x1
プールは塩素がキツイから悪化しますよね。
室内プールなら、悪い部分にワセリンを塗って保護してから入れたり・・・・
室外なら、ワセリン焼けしちゃうので、モチョット ソフトな保護するクリームとかしてますが。
でも、プールには積極的には入らせない。かわいそうだけど。
学校の授業のプールはしょうがないから、泳いだ後シャワーをよく浴びて、アフターケアさせる。

みなさんは、どうなさってるのでしょう?
194名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 09:38:41 ID:gz3Jz7NB
ワセリンやプロペトでさえかぶれるのでどうしたらいいものやら。。
水に浸かっている時点でかぶれている様で、その後によく洗っても意味がないんですよね。
入れない、というのが手っ取り早いですが子供はすごく入りたがる。入れないのもあんまりかわいそうで。
入る前に何かで保護するのが一番でしょうね、確かに。
何かいいご意見ありませんか?
195名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 11:06:19 ID:F/ArD/zY
入れる前に何かで保護って・・・。
ワセリンほか、塗りもの全般を塗って入ったら
水が汚れるとは思わないんだろうか。

プールは何も塗らずに入るのが原則でしょう。
全身ビニールで包むなら文句は言わないけど
それが無理なら諦めるか、
効果が不十分でも、プール後のケアで我慢するほかない。

「子供が入りたがるから」という理由で
他の子に迷惑かけちゃダメでしょう。
基本的なこと忘れてない?
196名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 12:05:51 ID:7opf4IPc
アトピーじゃない子供のあせもにアルメタ塗っているお母さんがいて、
話をしてたんだけど、「え!?ステロイドだよね」って言った後、
やっぱり続きを言うのはやめた。
どうせこの時期だけステロイド塗っても、副作用なんて起こらないだろうし。
それより、ステロイドの副作用をアトピー以外の人に、
一から説明する気力はない・・。

197名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 14:44:09 ID:gOQJHQTI
>>195に同意かな。
ワセリンにしても他の塗り薬にしてもプールの水に流れ出すわけよね。
近くにいる子の肌についたり目に入っちゃったりするわけよね。
水飲んじゃったら最悪だけど。
自分の子はもちろんだけど他の子のことも考えてあげなきゃだよね。
じゃないとますますアトピー児が煙たがられてしまう。
198名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 15:39:06 ID:QCOCV/JW
前に196と同じような事があった。
知人の子(普通肌)がオムツかぶれになったので病院に連れて逝くと言ってたので、
強い薬を平気で出す医者もいるので気をつけてと忠告したのだが、(今思えばそれも余計なお世話だったのかも)
後日、薬塗ったらすぐよくなったというので「ステロイドだったんじゃ?」と聞くと「ステロイド?何それ??えーとね、副腎ホルモン何とかっていうやつだったよ」…そっか、治ってよかったね…という感じ。
アトピっこの母はステを恐れすぎなんだろうか?問題は長期使用という事なんだろうな。
199名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 16:30:11 ID:IV6M6Goz
>190
私の住んでる所ですか?いい病院の紹介という事でしょうか?
意図がわからないので今は都心部ではないとだけお答えします。
気を悪くしたらごめんなさい。

>187=191
入院設備が整っているということは総合病院・大学病院などの
比較的大きな病院の皮膚科かアレ科なんでしょうかね。
>説明が分かりやすく丁寧で、親の気持ちに配慮してくれる
それが1番ですね。今はなにがなんでもステ拒絶という考えではないので・・。

そこで問題なのがステの正しい使い方になってくるのですが
●ステはジュクなどの緊急時のみ。ランクはストロングまたはマイルドクラス。
 つゆが止まったら多少の赤みや炎症は様子見、または非ステなどで対応。
 →悪化した際の治りが遅い・治りきらない・結果弱くてもダラダラ使うことに
●炎症が完全に治まるまで塗りつづける。ストロング以上の強めのランク。
 治まったらステのランクを下げる、塗る回数を減らしていく
 →改善はするが正常まで戻りきらない・ランク下がらず強めを使いつづける

これまでステの使い方として2通りの指導を受けやってみましたが、
それぞれどちらも問題が残ったので、もしステ治療を再開するとしたら
今後はどんな方法を選択すべきか迷っています。
そういう意味でも191さんの上手くいっているスキンケアはとても興味あります。
200名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 16:44:20 ID:+I+KwKpl
>>199
 上の方法は、ステロイドの使い方としてはいちばんいけない方法。
 下の方法は、最強ステロイドでも抑えられないのなら、入院→ステロイド静注にて抑えられるまで。
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 18:09:47 ID:IV6M6Goz
ステロイド静注・・静脈注射の略ですか?

質問ばかりですみませんが、医師か医療関係の方ですか?
詳しくないのですが、ステ内服<ステ静注なのでしょうか?
それは子供にも良く使われている方法なのですか?
その後はどのような治療にうつるのですか?
202名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 22:12:00 ID:Yjg961G5
196.198さんと似たようなこと。
上の子2歳(非アトピ)があせもになり近所の小児科へ。
説明なくパルデス軟膏出されました…(帰宅して気付いた)

話変わって下の子4ヶ月、湿疹で通院していたが
どうやらかなりアトピー性皮膚炎ぽいと診断され、両腕の外側の脱皮乾燥が
ひどかったせいか、ステ処方されてしまいました…orz こんなにちいさいのに。
出されたのは 1つめ…プロペドとヒルドイド混合軟膏(保湿剤) 
2つ目…ロコイドと亜鉛華軟膏の混合(ステ入り)
3つ目…アンダーム(非ステ)  です。
医師はロコイドがステだと説明してくれて、なるべく安心して塗れるよう
薄めているといってました。腕以外の軽症のところには塗らないように
言ってくれました。
でも1日3回塗るようにといわれ、やっぱり怖くて1日一回にしてしまってます。
このままではBCGが打てないので仕方ないのでしょうか。
本人、かゆみもまだ無いようだし、ここ2日塗ったら随分よくなってみえるので
保湿だけにしようと思ってるんです…。だめでしょうかね…。

子供のアトピ歴あさくて、よくわからない事だらけで不安です…。
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 00:06:30 ID:k+PII59x
かゆみと炎症が無ければステは遣わなくてもかまわないかと。。
初心に戻ってムヒベビー使いました。
やはり息子にはよわーいステくらいの効果があるよう。
でも使い続けると耐性がつくんだよなぁ、かつては2週間強で効かなくなったから。
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 00:34:08 ID:jgcpcS0C
上の方で、夏の掛け布団の話されてましたけど、
うちはガーゼケット使ってます。洗ってもすぐ乾くし、柔軟材を使わなくても
いつまでも肌触りがいいですよ。オススメです。
205名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 00:54:55 ID:jgcpcS0C
うちの子もムヒベビー(もしくはデリケア)すごく良く効きました。
顔全体がジュクジュクドロドロの時に、マキロンで消毒した後、
ムヒベビーを塗ったのですが、次の日にはカサブタに、
その次の日にはカサブタが取れてツルツルの肌が見えてきました。
うちの子の場合、ステだったら1週間もすれば元通りになってしまうのに、
不思議とムヒベビーで良くなった場合は維持できました。

もちろん毎日使っていると利きが悪くなってきますけど、他の薬でも
耐性がつくのは同じかと。また間を空けて使えば以外と効果あると
思いますよ。うちの子には特に合っていたから言える事かもしれませんが。
206名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 10:31:04 ID:bpZMSsQd
>>201
 ステロイド内服も、静注も効果は変わらないと思われる。
 でも、そんなに強いステロイドを使っても抑えきれないのなら、入院して環境を変えることも効果があるかもしれない。
 ダニやら、カビやら家にはアレルゲンだらけだし。病院なら(病院にもよると思うが)清潔だと思う。
 ただ、最強ステロイドを使ってもよくならないといわれる中には、ステロイドの塗り方など、基本が上手くできてないことが多い。 
 入院して、そういう基本を勉強するのも悪くなかろう。
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 11:41:11 ID:k+PII59x
ムヒベビー、よく効くとは同じですね。
市販薬でも合わなくてかぶれるのとかと違って、かぶれは少ないし安心して使えてよい。
208名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 12:11:46 ID:XitxuUYd
202です。
203さん、レスありがとうございます。

ステ、処方された日に2回、翌日に一回塗っただけで恐ろしいほど
きれいになったのでやめときますね。

医師いわく、乾燥脱皮がひどいので感染症にかかりやすくなるし
このままじゃ保湿もできないし、かゆくなってからじゃ
もっと治療が大変になるから…といわれ、怖くなって塗ったのですが
…なかなかステ使用、中止の判断をするのはむずかしいですね。
ちなみにBCG直前にステを塗ると接種できないといわれました。
(なので今のうちにきれいにしようと)

ムヒベビーをお使いの方はじゅくじゅく系なのでしょうか
乾燥にも効くなら買ってみようかな…
209名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 13:13:44 ID:6XkPVKAS
208さん、今のうちにきれいにして。。って、そんなに甘くないと思うんだけどなぁ。
ステを中止したら、また湿疹復活するのでは?それよりまだその月齢なら乳児湿疹の可能性も十分にあるわけで、放置がベストだと思うけど。
210名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 16:04:04 ID:C+yG98/D
>>208
じゅくにクリームはよくないですよ。<ムヒベビー
http://www.ii-park.net/~atopi-mother/drug/cream.html
211205:2005/06/30(木) 16:10:19 ID:jgcpcS0C
>>208
ムヒベビーはどちらかというと乾燥している人向きだと思います。
良く効くと話題だったので(2年前かな?)、当時2歳で全身に症状が
出ていて、何軒も回った病院の薬(非ステ)や市販薬でも良くならないので
藁にもすがる思いで使ってみたんですよ。
確かその時教えて下さったコテハンさんは、非ステの中では一番効くのでは
とおっしゃってました。

その時乾燥用にムヒベビー、ジュクジュク用に佐藤製薬の
タクトホワイト(テオドランホワイト)がいいと勧められてて、
親の私のアトピーにもタクトホワイト愛用してます。
私の中で痒み止めとしては最高の薬です。この2年で30個以上
買ったかも。
212205:2005/06/30(木) 16:11:42 ID:jgcpcS0C
209さんのおっしゃるように、私も乳児湿疹の可能性もあると思います。
上のお子さんがアトピーじゃなかっただけに、ツルツルにしなければ
いけないという気持ちが強いかもしれませんが、子供は日々成長しますし
どうか長い目で見てあげてください。急がない治療が一番の近道に
なるかもしれません。
乾燥が酷い場合は保湿が必要ですが、保湿しすぎると余計
乾燥してしまうので(特にワセリン系)気をつけてくださいね。
213205:2005/06/30(木) 16:18:16 ID:jgcpcS0C
ムヒベビー、うちの子はジュクでよくなりましたが、
皆さん注意してくださいませ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 18:13:02 ID:vhrwOfMd
★ムヒベビー★

塩酸ジフェンヒドラミン・・・抗ヒスタミン薬

グリチルレチン酸・・・甘草の抽出成分

イソプロピルメチルフェノール・・・殺菌消毒成分

酢酸トコフェロール・・・ビタミンE

アラントイン・・・コンフリー、小麦、タバコに含まれる成分(合成品もある)
215名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 18:15:17 ID:W1TPJqYJ
そうそう、以前タクトホワイトも効くって話題になったよね〜。
でも、うちは全然効かなかったよ!
やっぱり薬は人それぞれ。
それに、薬は所詮その場しのぎなんだよね。
ステロイドじゃないから大丈夫、というわけじゃないよね。
216名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 21:39:06 ID:k+PII59x
みなさんは絶対に子供にステ使いませんか?
アトピー肌でも慢性的な湿疹がない息子。
しかし、木酢風呂に入ったら湿疹が脚に沢山できてしまいました。
ステに抵抗があるのですが、ここでステを使って湿疹を治しておき
再び木酢風呂に入ることを避ければ
また元の、湿疹なしカサカサアトピー肌に戻るのかな?
217名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 22:12:48 ID:pSmF7Sam
血だらけジュクジュクになったり
痒くて夜も眠れなくなったりして
本当は使いたくないけ断腸の思いでステ使ってる人もいるんだよ。
無神経で意味不明な質問すんな。
218名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 23:10:18 ID:7HoPqnoh
217のキレっぷりも意味不明。
219名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 23:26:50 ID:p4zOxo7I
>217
完全な脱軟すれば、かなり熱が籠もらなくなるから、
寝ている時の痒みがずいぶん楽になるが。。。
そこに至るのが大変なんだけどさ。
220名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 23:30:09 ID:6XkPVKAS
そうか?217は正しいキレ方だと思うけど。
216みたいな親は知り合いにほしくないタイプ第一位だな。
221205:2005/06/30(木) 23:58:11 ID:jgcpcS0C
>>217 まあまあ、落ち着いて。気持ちは分かります。

>>216
私も息子が生まれて4年半、殆どステなしでやってきましたが
217さんのレスのように、今ステを塗らないと自分の頭がおかしくなって
しまうのでないかと、追い詰められた時にステを使いました。
全身血と汁まみれで掻き毟る息子に手を上げ、ステを塗った後泣きました。
その後ツルピカーになった後、塗る前に元通りでしたけどね。

ここからが216さんと同じ気持ちかな?
3歳半から調子がよくて現在(4歳半)はひじ・ひざ・太ももに
湿疹がある程度なんですが、酷い時より軽い気持ちで使ったり
してます。といっても年2・3回ですが。
めっちゃ期間限定で、検診の日や幼稚園のプールの時だけといった、
ここぞの時だけです。もちろん以前と違って塗る範囲も凄く狭く
なっているし、元に戻っても落胆も少ないですしね。
あくまでうちの場合ですのであしからず。

216さんのお子さんは慢性的な湿疹がないという事ですし、酷くなった
原因が分かるのですから、ステを塗らず様子をみてもいいのでは。
長期使用はしないという強い意志がおありでしたら、使ってみてもいいと
思いますが。
222名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 09:01:30 ID:1tQv5oi4
>そうか?217は正しいキレ方だと思うけど。 
…(((( ;゚Д゚))))ガクブル

非ステ系の書きこみに対して、いつも
「仕方なくステ使ってる人もいるんだから!!」って感情的な流れに持ち込む人?
自分の子がステを仕方なく使ってようが
他人が非ステでいきたいと考えていることと何の関係があるわけ?

足の悪い人だっているんだから
街中ではみんな走るのやめましょう・・・って言ってるのと同じ気がする。

ステを使いたくないけど使わざるを得ないことで
複雑な思いはいろいろあるだろうけど
それは他人には何の関係もないことだよ。
他人がステ使おうが使うまいが
自分の子の病状には何の関係もない。
いちいち違う立場の人に「自分のこと思いやってよ!」とワガママ言うな。

せめて愚痴を吐くくらいにとどめて、間違っても他人に絡むな。
223名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 09:40:55 ID:QklpTZim
>>222に同意
別にアトピーといったって、軽症から重症まで様々でしょ。
ここは重症だけが集まるスレでもないんだから、そこまでキレル必要がない。
そうとう、みなさんストレス溜まってますね。@pによくないですよ。
>>206
 軽症で、ときどきステロイドを使うのなら、別に問題ないと思います。
224名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 10:03:05 ID:9PKFygHP
自作自演ってばれるもんよ。
225名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 11:12:55 ID:1tQv5oi4
222だけど↑私に言ってる?
そうでなくてもこんなスレで自作自演して何のトクがあると思ってるんだかw
まあいいけど。

ところで。

以前、木酢液とか竹酢液などのタール系は発ガン性うんぬん・・・
という話があったと思うんだけど
発ガン性があるのは石油系タール剤だけ、
モクタールとか、ウッド系のタール剤は無罪・・・という記述をどこかで見たんだけど
ご存知の方いらっしゃいますか?
226名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 13:08:51 ID:/5rybKke
216です、お騒がせしました。
自分の書き込みを改めて見直すと、カチンとくる方がいるのも分かります。配慮が足りないことは事実ですね。。
ただ、実は今の軽症アトピーになるまでの経緯やステ不信になっていった経緯もあるのです。
出来れば重軽症状は色々でしょうが、アトピーについて広く正しい意見交換ができればいいと願います。 
スレ汚し失礼しましたっ。
227名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 14:46:44 ID:SV84UhoM
乳児湿疹のケアどうしてる? その7
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120064044/
228187:2005/07/01(金) 15:51:28 ID:rV/5Ij7q
>199
子供が喘息っぽくなって(結局違いましたが)病院へ行っておりました。
書き込みが遅くなってすみません。

先日書けなかったスキンケアのことですが、とても単純なのですが
「一日2回、お風呂でよく石けんを泡立てて2度洗う」ということです。
泡立てネットで泡を作り、手のひらでゴシゴシしごくように
頭からつま先までよーく2度洗うんです。
1度目は軟膏を落とすため、2度目は汚れを落とすためだそうです。
ジュクジュクしている患部も容赦なく洗います。
顔にはアルメタとワセリンの1:4、体は1:1が出ていますが
きちんと洗うことでとてもよく効くようになりました。
(以前の病院ではもっと強いランクが出ていましたが
恐ろしいことにあまり効きませんでした)
ステをやめると少しずつぶり返しましたが、現在3ターム目で
ほとんど湿疹が出なくなりました。
除去の効果も出てきたのだと思います。
石けんで洗わない方針の先生もおられますし
洗うことが合わない方もいらっしゃるかもしれませんが
ワセリンを塗った後の手はギトギトしていて、石けんで1度洗ったくらいでは
とても落ちていませんよね?
その上に塗り重ねたとしても効かないはずだわ、と
私は納得してしまいました。
229187:2005/07/01(金) 15:53:59 ID:rV/5Ij7q
私はこの板ではロム専でしたが
>食事除去してても効果が見られないとストレス倍増だよね。
>うちも元々の肌状態悪すぎて反応してるんだかわかんないよ
この部分が気になって書き込みしました。
私の子も同じ状態で、結局必要のない厳格な除去をしていたのです。
一度スキンケアで肌を落ち着かせてもらい
検査結果で食べられそうなものを負荷してみて
安心して食べられる物が見つかり、私は本当に楽になりました。
こんなに食べるものがなくて成長できるのだろうかと
不安で仕方なかったので。
199さんのお近くで信頼できる病院があるといいですね。
もしどうしようもなく煮詰まったときのために
お守りとしてご紹介しておきます。
私の行っている病院はここで貼られているアトピーで有名な病院です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/584n
北海道や九州から来られる重症の方もいらっしゃるそうです。
ただ、非ステの希望は多分聞いてもらえないので
標準治療を受けてみる気持ちになった方はどうぞ。
非ステでいける軽症の方、食アレが関係ない方にはおすすめしません。
230199です:2005/07/01(金) 16:34:19 ID:7RPyeDgm
187さんありがとうごさいました。

スキンケアの方法についてはいろいろ検索したつもりだったのですが
石鹸ごしごし洗いについては初めて聞きました。
(洗いすぎは皮脂を落としてよくないという先入観があったので)
合う合わないかは別として新たに試してみるべきことができたというのは
行き詰まっている私にとっては嬉しい事です。

自己責任でやってみるにあたって質問したいことがあるのですがいいですか?
・石鹸はどんなものを使っていますか?
・皮膚をしごく様に洗いお湯で流す×2回ということでいいんですよね
・炎症以外の乾燥部分が出てくると思うのですが保湿剤は何をお使いですか
・ステロイド治療の1ターム〜3タームとは内容的にどんな感じですか?

病院の情報も頂いたので通院できればいいのですが、遠方で他の子供もいる為困難で
本当に申し訳ないのですが今はもう少し甘えさせて下さい。よろしくお願いします。
231名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 17:25:00 ID:QklpTZim
あの、しごく様に洗ったらだめだよ。皮膚が更に傷つくから。しっかりと泡立てたのもので、手でやさしくがモットーだよ。
しごいてたら、汁でまくりで、感染源にもなるし第一子供が痛がって、よけいつらい思いをします。
232名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/01(金) 22:04:22 ID:zK37lQjO
うちの子の場合ですが、泡立てネットの泡はキメが細かすぎるためか
よけい乾燥しました。まぁ人それぞれですが。
233名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 00:40:01 ID:z1vDOb+l
肌についた軟膏ってそこまでしないと落ちないものなのよね。
軟膏をやめなければ石鹸ゴシゴシもやめられない悪循環。
乾燥してガサガサになるから石鹸やめたい。
でも石鹸使わなきゃ軟膏とれない。


234名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 12:55:05 ID:JRFeXGwB
>>233
軟膏無理に取る必要がないと思うのだが。そりゃ、無理にセッケンで取ろうとすれば、ゴシゴシになるし皮膚は傷つくし・・・
誰が軟膏を全部取れなんて言ったの?
235名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 13:52:04 ID:bxQYGTwt
軟膏の乳化剤として使われている合成界面活性剤や防腐剤も
肌につきっぱなしでいいと?
236名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 16:46:29 ID:4ttTPFFo
牛乳石鹸青箱できまり。
(添加物が一番少ないから)

237187:2005/07/02(土) 17:35:06 ID:4XUB6uGI
>199
・石けんは、病院では懐かしのレモン石けんでしたが
何でも安いものでいいそうです。
ただ市販のアトピー用のものは洗浄力が弱いということでした。
私はもともと使っている安い純石けんを使っています。

・泡をつけて、泡の力に頼らず手のひらでこする感じです。
以前の病院では細菌感染には抗生剤を使っていましたが
表面の細菌は洗えば落ちるから必要ないとのことで
抗生剤は内服・外用とも使いませんでした。
(場合によっては使うと思いますが)
お風呂は洗って流す×2回を、朝晩1日2回入ります。
現在は1日2回軟膏を塗る指示ですので、それに合わせてのことです。
多分完全に落ち着いてきたら1日1回の入浴でいいのだと思います。
(まだうちは言われていないので分からないのですが
そういう感じのことを仰っていました)
軟膏はお風呂から出てすぐ、肌が乾かないうちにたっぷり塗ります。
シャワーは刺激にならないよう温度はぬるめに水圧は弱めにします。
238187:2005/07/02(土) 17:36:18 ID:4XUB6uGI
・炎症以外の部分は白色ワセリンが出ています。
ワセリンが合わない方もいると思いますので、パッチテストで確かめて
合うものでいいと思います。

・3タームと書きましたが、それは病院の用語ではありません。
ややこしくしてしまってごめんなさい。
病院からは症状がおさまるまでステ、落ち着いたら保湿(白ワセ)
というざっくりした指示です。
保湿にして数日してぶり返してまたステを数日というのを1タームと
自分の中で数えていたのですが、どんどんぶり返すまでの日数が延びていき
3回ステを使い終わったところで現在はほぼ落ち着いています。
(完全につるつる真っ白ではありません)
ただ、もちろんご存知の通りステは対症でしかありませんので
今後も出てくる可能性はありますしあまり楽観していませんが
どんどん間隔が開いてきているので、湿疹の原因を
除去出来てきているのかなと思っています。
また、湿疹を掻き壊しさらに悪化させるという悪循環を断ち切り
掻き癖がなくなったおかげとも思います。
病院では掻かせない事が大事と言われ、入院していた間は
掻けないように拘束され、落ち着くまでは重層療法を受けました。
かわいそうで泣けてきましたが、掻かずに湿疹が良くなったら
かゆみも無くなり良循環してみるみるよくなりました。
239187:2005/07/02(土) 17:38:16 ID:4XUB6uGI
231、234さんのように考える方もいらっしゃると思いますし
お子さんに合うかどうかは分かりませんので
お試しになる場合は様子を見ながらにしてください。
もともとべったり付けた軟膏を落とし、効きをよくするための二度洗いなので
併せて保湿もしないと232さんの言うように乾燥すると思います。
あまり軟膏を付けていない状態でゴシゴシ洗ったら
皮脂を取りすぎて却ってよくないと思います。
ただ、せっかくステなどの軟膏を使うのなら効くように使わないと
意味がないので、清潔にしてから塗るというのは理にかなっていると
私は納得しています。
最終的には保湿も止められるといいのですが
外的刺激に弱いうちは指示通り続けるつもりでいます。
それから、細菌感染しているところに普通のステを使うと
免疫を下げさらに感染を悪化させるそうなので
黄色くジュクジュクしているようなら自己判断で使わずに
受診されることをおすすめします。
(病院からはジュクジュク用にはイソジンゲルの入った軟膏が出ています)
240187:2005/07/02(土) 17:49:27 ID:4XUB6uGI
199さんの最初の書き込み

>食事除去してても効果が見られないとストレス倍増だよね。
>うちも元々の肌状態悪すぎて反応してるんだかわかんないよ。
>広がってしまった炎症はステ塗ってももう戻らないんだもの。
>全身ブツブツボコボコで汗掻くと痒がって夜も眠れなくて
>なんで肌がこんな風になるんだろうというような肌してる4歳。

が少し前までのうちの子供と全く同じ状態だと思い
他人事と思えず長々と書いてしまいました。
せっかく脱ステされていらっしゃるのに、標準治療を
勧めるような書き込みになってしまってすみません。
もちろん私も使いたくて標準治療に踏み切った訳でないので
ステを使わずにいければそれに越したことはないと
思っています。
もし199さんがまた標準治療されるようなら、その間に原因が
少しでも分かるといいですね。
そうでないと結局ダラダラ使うことになってしまいますから。
早く合う方法が見つかり落ち着かれますように。
住人の皆様、お目汚し失礼しました。
241名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 19:52:01 ID:5QyROlAd
標準治療するなら、江部先生の本を一読することをお薦めします。
242199です:2005/07/02(土) 23:16:01 ID:GVvin9Ek
187さん丁寧に説明して頂いてありがとうございました。
私の最初の書き込みを見てお時間を割いてくれたその気持ちに本当に感謝です。

昨夜お返事頂かないうちに実はお風呂でやってみました。
まず感じたのはお風呂上りの肌の感触が今までと違うということ
肌が薄いというか、皮脂がないというか、とにかく違いました。
それから軟膏を塗ったのですが、うちは基材がサトウザルベなので
やはりガサガサと毛羽立ったような感じになるのは気になりました。
(昨日はそのままでしたが、今日はプロペトを重ねてみました)

そうやってみたら嘘の様に寝ました、というなら嬉しかったのですが
寝入りの痒がり具合も、夜中の痒がり方も昨夜も良くありませんでした。
正直やっぱり同じかもと思ったのですが、今朝と今晩も同様のやり方をしてみて
さっき寝つくまでさすってましたが、若干肌が柔らかくなったような気が・・。
その方法の為なのか、気のせいなのかはわかりませんけどね。
243名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/02(土) 23:36:09 ID:W/oqjBB0
いまさらかもしれなのですが標準治療ってどういう意味なんでしょうか?
わかるようで、わからないんですが、どなたかおしえてチャソ
244199です:2005/07/02(土) 23:43:28 ID:GVvin9Ek
この方法が本当にうちの子に合っているのかはまだわかりませんし
何度も石鹸でごしごし洗う事に対しても色々意見があると思いますが
今までは全く反対の洗い方をしていてそれでいい状態じゃなかった私にとっては
試してみる価値もあると思うし、親としてすべき新しいものが見つかったことは
希望も新たなやる気も起きて嬉しいことなんですよね。

しばらくやってみて、もしだめならやっぱりこの子の体質、しょうがないのかな。
今使ってる軟膏はリンデロンと基材の混合ですが、これでも効かないとなれば
次にいく皮膚科ではもっと強い薬が出るんだろうなと思います。
脱ステを経て、標準治療を受け直す決心もついたつもりなのに強力なステと聞くと
子供の将来についての不安も完全には消せず心は揺れてしまいますが・・。

今はまず、今まで自分では全く気付かなかった日常のケア方法を
見直してみるきっかけを頂いた187さんに再度深く感謝します。
ステから保湿に切り替える状態の見極め方などまたお話きけると嬉しいです。

>241
江部さんの本偶然ですが注文したばかりです。第1巻は理論編のようだったので
2巻の実践編が届くのを待ちたいと思います。
245199です:2005/07/02(土) 23:57:40 ID:GVvin9Ek
>243
言葉の表現が下手ですが、アトピーの治療にはステロイドを選択する
まずは皮膚の状態にあったランクのステロイドを使い炎症を押さえる
治まったらランクを弱めるか保湿剤に切り替え最終的には保湿のみで・・
ということだと私は認識してますが・・
うちの場合はずっと同じステでランクも下がった事なかったんですけどね
246名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 01:00:52 ID:N9pr2c0i
>>245
失礼ですが教えてください。
ステロイドを使った標準治療を受けたあと脱ステロイドをして
またステロイドを使う標準治療を選んだ理由は何ですか?
脱ステロイドをしてからどのぐらいの期間を経てまた標準治療を始めたのですか?
247名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 01:22:30 ID:9XGocqJW
199さん、レスありがとう。
標準治療、名前は知らなかったけどうちの子が最初にアトピとわかった時に試した治療法のようです。 ちなみにステを弱め保湿のみにしたとたん、すぐにもとの悪い状態に戻ったので、ステに対してギモンを持ちはじめたのも今思えば、この治療をしてから。
きっと肌タイプによっては有効な場合もあるんだろうけど、うちは無理だったなぁ。
248名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 01:26:00 ID:9XGocqJW
あ、ID変わってますが243です。
249名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 01:48:50 ID:jj+ZEiPx
石鹸について
http://homepage1.nifty.com/eskey/atp7/atptopics.htm

1.石けんを使いすぎない。(特にアトピーの人は当分石けんを使わない)
2.石けんを使うときは、植物性の昔ながらの製法に近いものを使う。
250名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 02:46:22 ID:4Te2v2Dc
>>238
うち(1歳10ヶ月)の通ってる皮膚科医と
全く同じやり方&方針だ!!
うちは、このやり方にして
4ヶ月で炎症・湿疹治まった(今のところ)。
今でもたまぁに痒くなってひっ掻き傷できてる時あるが、
ポリベビーなどの市販薬塗るだけで
次の日からは何も塗らなくても
2,3日後には綺麗になっている。
>>238さんの所のような入院等の設備はないので
入院のことまではふれることできないが・・・
251199です:2005/07/03(日) 11:25:46 ID:JTlV7kgT
>246
うちは生後間もなくから普通に皮膚科通いしていましたが
自分で掻く力が強くなった2歳頃から手足を中心に酷くなってきました。
病院を替えると薬が変わり一端良くなって喜びましたがまた悪化し悪化の度
炎症部位が背中やお腹にも広がってきた為、真剣にステやアトピーについて勉強
皮膚科では今まで不用といわれていた食事除去と合わせて脱ステを考えました。

医師のもとで完全に脱ステした期間は9ヶ月ほどです。短いでしょうか。
初めてからはとにかくかゆみと掻破との戦いでした。炎症は全身に広がりました。
皮だらけの湯船やシーツの中、もう少し頑張れば掻いても傷つかない強い肌が
出てくるとそれだけ思って毎日を過ごしました。でもそんな簡単な物ではないようです。

諦めようと思ったきっかけはかゆみがどうしても止められない事です。
それによる悪化、何度も感染症にかかり、特に掻いてしまう腕や下半身の皮膚は
ケロイド状に厚くなってしまい、将来アトピーが治っても跡は残るかもしれません。
モクタール・グリバス・抗ヒス剤などの効き目もかゆみについてはほとんど感じられず
夜も寝つけず何度も起き夜中にゴリゴリという音で目が覚めると
半分寝ながら血だらけになって掻いている子供の姿を見るたび目の前が真っ暗になりました。
252199です:2005/07/03(日) 11:48:23 ID:JTlV7kgT
私の通っていた皮膚科はなんがなんでもステ不使用という所ではなかったので
9ヶ月後の様子に、もうリバウンドではなく本来のアトピーかもいう診断と
あまりに辛そうなので弱いステが出たりしましたが、焼け石に水というかで
それでまたステ無しに戻ったりが、その後3ヶ月ぐらいあったでしょうかね。

脱ステ・ステなしでやってみてわかったことは、ステを使わなくてもある程度は
ジュクジュクも感染症も時間が経てば多少は治るし良くもなるということです。
けれど生活の質が保てる程度かというと、うちの場合は無理だったというのが
諦めるきっかけになるでしょうか・・。

それでもステロイドに対しての抵抗はまだあります。
子供にも一生使いつづける人生をできれば選ばせたくないという気持ちもあります。
今はまず肌の状態を1度立て直し、そのことにより187さんも話していたように
反応物質の判断を見極めやすくし、かゆみが無くなり夜もしっかり眠れて
それが肌の改善に繋がる相乗効果を期待し、いずれは減薬・保湿への移行ができれば
と思っています。
253202です:2005/07/03(日) 12:39:23 ID:DO26+h+e
遅レスですみません。
>>209さん、誤解させてしまいました。いまのうち、というのは次のBCGを2週間後に
控えているので言われた言葉です。一時的にでも腕をきれいにして接種できるようにと。
一度目は受けられなかったんです。今のうち完治させる、という意味ではありません。

>>210,211さん、情報ありがとうございます。やはり一度使ってみたいと思います。
合う合わないの個人差はあると思いますので。合うとうれしいのですが。

>>212さん、ご心配ありがとう。私自身夏型アトピ持ちですので、
ツルツルにという理想はいだいておりません。しかし乳児湿疹…ではない気がしてます。
乾燥してるのにジュクぽいところがあったり。両腕全部、というのは皮膚面積として大きいので
ウロコのように皮のむけた両腕は本人が辛いのでは、とステを使用しました。

現在ステ止めて保湿で数日ですが、かなり赤くなってます。一部乾燥。
BCGさえなければもう少しゆっくり経過をみれそうですが、なんだか今年度から6ヶ月未満までしか
無料で受けられないんだそうで、BCG。そのせいか周りからせかされてます…。

アトピの子を持つ方々、お子さんのBCGに苦労した方いませんか?
254名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 12:43:27 ID:YClmvHyn
私が思うに、保湿剤が合わなくてかえって悪化するケースは沢山あると思う。
ステでせっかく炎症を抑えても、切り替えた保湿剤にかぶれたら意味がない。
この場合、医者に行く前の何も塗らない状態は乾燥アトピー、
医者でステと保湿剤出されたら薬剤かぶれで一進一退ということになってるかも。。。
ちなみにうちはプロペトさえ合わない。何も湿疹が無い処に塗ったのにブツブツできた。
最初から湿疹があるところに塗ったら合ってるのか合ってないのかイマイチ分かりにくいだろうけど。
255名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 12:47:52 ID:YClmvHyn
プロペトさえ合わなかった息子ですが、
最近サンホワイト、という非常に精製度が高いワセリンが気になっています。
今まで本当にあらゆる保湿剤や非ステを試しましたが
乾燥・敏感肌を解消したい為に塗る保湿剤が
かえって湿疹を作る結果になった事実がありますので、
みなさんも初心に戻って保湿剤について考えてもいいかもしれませんね。
256名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 17:09:36 ID:B6ThLbQG
>>249
の吉岡事務所のサイト、なかなか興味深かったのですが、
ここの方法を実践されてる方いますか?
「アトピー体質は実在しない」って、本当だったらうれしいんだけど…。
ttp://homepage1.nifty.com/eskey/firstpage.htm
257名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 18:49:00 ID:YClmvHyn
読んだことありますよ。なかなかおもしろいこと言ってますよね。
今でも一理あるなと思いますし、塩素除去や界面活性剤を避けることは大事だと思います。
ただ、そんなことしなくてもアトピーにならない人がいるし逆にうちの子みたいに変わらない子もいます。
結局敏感肌がベースにあるから、塩素や界面活性剤をはじめ
乾燥や湿気やダニホコリ、はたまたストレスまで肌が影響を受けるんだと思います。
答えを一つに絞れれば簡単だけど、絞れないから辛いんですよね、みんな。
258246:2005/07/03(日) 19:14:25 ID:EnCD6Do9
>>251
丁寧に答えくれてありがとうございます。
199さんのお子さんの体が成長とともに丈夫になって段々良くなっていくことを祈っています。
大変ですが…お互いかわいい我が子のためにがんばりましょう!
259名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 20:00:24 ID:muvwXa3T
「ベジタリアンになればアトピーが治る」と宣伝している香具師が大暴れしてるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119924173/
260名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 08:24:18 ID:Kqxu0zGQ
ステ塗ると、3日後ぐらいには塗る前より悪化する。
うちだけ?
261名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 08:33:45 ID:pSIBUIuz
>260
ステロイドにかぶれている可能性があるかも。
262名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 11:19:19 ID:xaAOfPGP
先日ポチシートを初めて処方されました。
夜貼って寝かせたら朝にはだいぶ良くなっててビックリ。
シートに塗布されている軟膏って何ですか?
ちなみにパジャマが軟膏でドロドロなんですが
何か良い洗濯方法ありますか?
263名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 14:49:22 ID:IelM9yqf
処方された病院で処方された薬の内容を聞けばいいのではないかと。。
264名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 16:26:46 ID:LL6ThxR2
>260
真菌感染を疑ってもいいかも。
265名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 18:48:36 ID:Kqxu0zGQ
暑くて汗をかいても敏感肌なアトピー肌には
保護剤として保湿剤を塗ったほうがよいのか悪いのか?
266名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 19:13:49 ID:VvoIAG7H
夏に油やクリームの保湿剤は良くないらしいよ。
手作りの化粧水とかなら大丈夫みたいだけど。
汗をかくことで汗腺が3才までにできあがるから
3才以下の子は夏にベタベタ塗って汗腺を塞ぐと弊害がでるらしい。
267名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 22:02:05 ID:s8e1OydT
>262
うちが処方されたポチシートはサトウザルベでした。亜鉛か軟膏ですね。

保湿について参考までにうちでは
なかなかカサカサの湿疹が治らず以前はお風呂上がりに必死に非ステ薬や
保湿をしていました。
でも良くも悪くもならないので一切塗るのをやめました。
湿疹になっていない部分は特に乾燥していなかったのもやめた理由です。
やめても良くも悪くもならないので塗らない方針にしました。
辞めたらお風呂上がりの面倒が無くなった。
かいてもキズになりにくくなった(保湿によって肌がやわらかくなり爪を立てる
と血が出やすかった)
何も塗っていないので良くなってなくてもしょうがないと思えるようになった。
・・・ということで楽になりました。

結局今は小麦があやしいと思いはじめ小麦を控えたらかなり改善しました。
あくまでもうちのケースですので。
268名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 22:37:58 ID:xaAOfPGP
262デソ
また夏が来て皮膚科通いするかと思うと気が滅入ります。orz
ポチシートの効果で何とか飛火は免れました。
普段はステ使ってます。
来週から保育園でプールが始まるのですが、
皆と一緒にプール入って大丈夫ですか?
薬塗布している体で入って他の子に迷惑とかも心配です。

まだまだ理解度が低くてスミマセン。
269名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 00:34:42 ID:LBRZUTwR
プールがある日は何も塗らないのが基本。保湿剤もね。
プール後のスキンケアを保母さんに頼んでおけばいい。
270名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 03:45:48 ID:fPwcY76f
>プールがある日は何も塗らないのが基本。保湿剤もね。

禿同。
てか常識。

271名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 09:26:29 ID:7X3szTXr
意見ありがとうございました。
毎日プールあるらしいので、
肌の状態と見合わせていきます。
272名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 10:45:55 ID:l/UOakpP
>>257
そうですね。やっぱり「敏感肌」って体質は確実にありますもんね。
でも悪いことはなさそうだから、とりあえず実践してみます。
塩素除去すらしてなかったし…。
273199です:2005/07/05(火) 13:39:49 ID:afDHHDok
187さんに教えてもらった石鹸でゴシゴシ洗ってから軟膏を塗る方法
先週末から試し、今日で5日ほど経ちました。
結果、今までの薬がまるで別の薬を塗ったかのように良く効くようになりました。
腕や足などまだ一部炎症や赤みが残る部分もあり、まだステを続けていますが
お腹や背中などは赤みが消え、逆に黒ずみと炎症部分が白く抜けた状態です。
他に特別なことはしていないので、洗い方の効果としか思えません。

といってもけして治った訳ではなく、あくまで抑えているだけなので
今後どうやって状態を維持し、上手に離脱へ進めるかが課題になりますね。
ステから保湿への切り替えのタイミングも部位ごとにバラバラなので混乱しますし
炎症が治まったわりにはまだ痒がる面もみられ、もどかしい部分もあります。

でも本当に驚いています。うちの場合、試してみてよかったです。
187さんに報告も兼ねて改めてお礼申し上げます。
274名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 17:27:52 ID:nP8RT6y3
ってことはせっかく新たにステぬっても効果ないほどに
ぬったあとのステや保湿剤が皮膚や毛穴につまってるってこと?
塗り薬に入ってる乳化剤の合成界面活性剤や防腐剤も。
石けんでゴシゴシ洗うと乾燥して痒がるけど
やっぱり薬ぬってる時は石けんゴシゴシ2度洗いするべきか
275名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 22:39:30 ID:RNK/NGU7
同じような事で悩んでます。(202です。)
今日、病院行ったら「保湿薬を塗る回数が足りない、オムツ替える回数ぐらい
塗って」といわれ、それってだいじょうぶなの…?と不安になってしまいました。
アンダーム、ヒルドイドとプロペト混合です。ステ出されてるけど
塗るほどひどくないのでは…と自己判断でやめてます。
(254さん、保湿剤は特にあわないという事はなかったです。)

上でBCGについて質問しましたが、急いでも危なそうなので自費覚悟で
ゆっくり経過を見ることにしました。下のはステと接種の関連記事です。
ttp://www.jmedj.co.jp/shitugi/030224.html
276名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 06:21:31 ID:3p5ucoLb
想像してるよりアトピー肌ってのは荒れやすい。
だから一日に何度か(起きてから、昼間、風呂入ってから寝る前)の保湿は必要だよ。
お風呂に入るのはとてもつらい。痛いし痒いし。しみるんだ。
泣きながら入ってた記憶があるw
それでも、代謝はあるから汚れを落とさなきゃいけない。アトピー用の石鹸を泡立てて手で洗ってあげるのが一番いいと思うよ。
んで、風呂上がったらさっと拭いてすぐに薬塗る。

保湿の目的は二つあるんだ。アトピーの肌は荒れやすい。
ひとつはそれ以上荒れるのを防ぐため。もうひとつは荒れた肌からアレルゲンが吸収されるのを防ぐため。

アトピーは治るかどうか分かんないけど、そばにいて助けてあげられるのは家族だけだ(信頼できる医者みつけるのも大切だけどね)。
アトピーと自分が上手に付き合う事、子供が上手に付き合えるようになること。それが大事だと思う。
どうすればよくなるんだろうって親が悩む姿は子供も絶対に見てる。それが子供にとっては本当にありがたいんだ。
あんまり根詰めずに、アトピーに対しては一歩距離おいて付き合うと少しは楽だと思うよ。
277名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 11:32:14 ID:xjLswJpj


皆さんアベンヌ ウオーターを使ってみて下さい
デパートの化粧品売り場のお姉さんに勧められて、
俺の息子(2歳七ヶ月全身アトピー)に使用しました(顔のみ)。
今10日間しか使ってないので参考になるかわかりませんが 
一週間くらい過ぎてからかなり赤みが引いてきてピカピカになっていましたよ(顔だけですが)
 
 http://www.avene.co.jp/products/or_a_water/a_water_main.html

そんなに高くないのでお勧めです
278名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 14:47:54 ID:KS2HBtrS
アベンヌは使ったことないけど、ソワン・ドーとアナンダーという天然水スプレー使ったけど
可もなく不可もなく、あるいは一旦はよかったが段々緩やかな悪化?の経過でしたのでやめました。
人それそれですね。
279名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 15:26:10 ID:TJhJamEj
>>275-276
保湿剤を毎日、朝昼晩、3回塗るなんて異常な治療行為だよ。
そんなものは、スキンケアとは言えない。


「741 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2005/05/18(水) 02:14:36 ID:IiWXYCAK
義姉の子(もうすぐ2歳)がすっごい乾燥肌です。

生まれてから毎日毎日、朝昼晩と、
アズノールとヒルドイドローションを欠かさず塗っているそうなんですが、
体中の皮膚がシワシワのゴワゴワ。
色素沈着も起こしているのか、浅黒くなってしまっています。

医者からはアトピーではないと言われているらしく
アトピーにならないようにしっかり保湿して!と言われて
言うとおりにしてきたそうなんですが、
掻き毟っていると言うし、正直、アトピーのうちの子の数十倍ひどい状態です。
アトピーにならないように保湿して!っていう指導、
おかしいと思うんですが大丈夫なんでしょうか。
個人的にはかえって悪影響のように思えてしょうがなくて。
湿疹はないのだけど、とにかくものすごく乾燥してる。」
280名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 19:26:47 ID:L7aDBnlk
>>279
同意見。
保湿剤を塗る→石鹸で洗う→ただでも少ない皮脂が石鹸で洗うことで根こそぎ無くなる
→さらに乾燥してガサガサになって痒くなる→保湿剤をぬる
の悪循環のような気が…
281名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 20:27:34 ID:O1gCjG5j

標準治療の道を選ぶのなら、
入浴時に表皮の薬剤・保湿剤成分を石鹸できっちり落とした上で、
短時間で入浴し(身体が温まると熱が籠もる)、
できるだけ早くスキンケアを行う。

脱ステ・脱軟膏・脱保湿派は、
石鹸を使わないので、できるだけ長く入浴し、汗腺を開いて、
汗をかくことで表皮の汚れのみを浮かして洗い流し、
もしどうしても保湿したい時は、は1時間以上あけて、
身体が醒めて、自分の皮脂膜がある程度できてから、
ごく薄く塗布する。

という事でよろしいでしょうか。
282名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 21:53:33 ID:DtGlkdkD
標準治療は石鹸ゴシゴシやってもやらなくても
どのみち肌に悪いことしてるってことか…ORZ
283名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 21:55:21 ID:iVYMnc6l
同じアトピーでも痒くなる原因はそれぞれ違う。
外的な刺激に過敏になってるか、食べ物などに反応して体の中から出てるか、
または細菌感染か。薬にかぶれてる場合もある。
その原因をきちんと見極めてからスキンケアを考えていかないといけない。

自分の場合その見極めをあやまって1年間逆効果でしかないスキンケアを
続けていました・・・
あまりにも良くない状態が続くようなら一つの治療法に捕らわれず
病院を替えてみるのもいいと思うよ。
284名無しさん@マイペース:2005/07/07(木) 01:31:35 ID:pdSkg5Gk
夏になり肌の調子が良くなった娘1才。
喜んだのもつかの間、今度はあせもが湿疹となり外に出せない状態に・・・
病院でもらったごく弱いというあせもの軟膏がよく効いたのですが
顔には合わずかぶれてしまったようです。
(うつぶせで寝るので顔にもあせもが出たんです)
かぶれたところは、どういうふうに対処したらいいのでしょうか?
なにもせずに放っておくのが一番いいのでしょうか?
285名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 01:32:12 ID:HPCH+zIS

アトピー向けの手作り化粧品をつくってみるスレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1093328002/l50
286名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 08:49:00 ID:UspbmtP7
非ステにかぶれたの?
なら放っておくか弱いステ塗るかしかないよね。
何の薬かわからないけど、そういう時って大抵どんな非ステもあんまり効かなかったり
かぶれたりすると思うよ。
287187:2005/07/07(木) 12:06:51 ID:GKMGQgri
>199
ご報告ありがとうございます。
症状が落ち着かれて本当によかったですね。
保湿への切り替えは赤みが消えてからと言われています。
あくまで私の判断ですが、赤みが熱を持っていなければ
炎症が治まったと判断して減量しています。

洗う指示は私の子供(湿潤系)に対しての
私の子供の主治医からの指示であって
乾燥系アトピーらしき274、275さんのお子さんに対しても
洗う必要があるのかどうか私には分かりません。
主治医の指示に従ってください。
281さんのようにまとめられれば簡単ですが、個人差が大きいと
思いますので…。

283さんのご意見には全面的に賛成です。
コロコロ病院を変えるのはよくないと思いますが
あまりにも改善しない場合は転院すべきだと思います。
私は7軒目にしてやっと合う先生に会えました。
除去の必要はない、ステで抑えましょうと言った最初の病院
治らないからステ内服しましょうかと言った2軒目の病院
どんなにひどい事になっても非ステで対応し続けた3軒目の病院
そのまま通い続けていたらどうなっていたのか
199さんの最初の書き込みのように、私も見てみたい気がします。
288名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 16:05:16 ID:wCJYIW7Q
うちも石鹸でごわごわ荒れたーって思ってたら、姉に石鹸かすがついてるんじゃない?
って言われた。ちゃんと落としてるよーって思いつつも意識してすすぎを丁寧に
しただけでみるみる良くなっていって、なかなか良くならなかったのはこれかーって思ったよ。
うちは石鹸でよく洗って何度も保湿するようにいわれたのでそのとおりしてたけど
保湿はヒルドイドとかワセリンでも赤くなってうちの子には合わない感じで
(1日に何度もつけていいのかってそれこそ思った)足首のくびれだからむれるのか・・・
でもかさかさしてた。きれいになった友達にきいたらママ&キッズ使ってるって聞いて
うちも石鹸 保湿 変えたらきれいになってきた。肌の菌のバランスを保つって
いうのが気に入って。石鹸でしっかり洗ってもカサカサしないしすぐに保湿してる。
1日に何度も保湿しても荒れちゃう人は汚れや雑菌が付いてるところの上から保湿して
ふさいじゃってるのかも。 
289名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 16:27:17 ID:M+WuYEhw
290187:2005/07/07(木) 17:32:17 ID:GKMGQgri
>289
すみませんが、怖くて見れません。
291名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 17:55:40 ID:xAT/GAaK
確かにグロ画像だな。
見ないほうがいいかもね。
292名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 18:02:16 ID:UspbmtP7
ワセリンでもかぶれるうちの子。
サンホワイトワセリンを買ったまま、未だ恐くて使えず。。
293名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 19:51:47 ID:lt+LjKg+
>>289
あなたは重要ログからリンク張ってるHPの方ですか?

画像見ましたがお子さんの脱ステ〜現在の経過の画像でしょう?
悩んだ末、ステを選択して頑張られている187さんに対して
前置きも説明も全く無いまま、脱ステして本当に良かったという内容の
あなたのお子さんの画像を見せる意味が全然理解できないんですが。
294名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 21:55:19 ID:xAT/GAaK
スレの流れが「まとも」になってきたから、荒らしたいだけじゃないの?
結局、脱ステしたものの、あんまり良くなってなさそうだし、
確証もない実験に、みんなを巻き込んだだけでしょ。
本当に良くなったんだったら、ここに居る必要ないはずだし。
295名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 21:59:56 ID:BMBUdS4Z
>>287
 > どんなにひどい事になっても非ステで対応し続けた3軒目の病院
 > そのまま通い続けていたらどうなっていたのか
 > 199さんの最初の書き込みのように、私も見てみたい気がします。
をうけて、脱ステの経過をうpしたんじゃないのかな?

グロとか書いてる人もいるけど、一番酷い状態の写真はないし、写真のせいか
それほど酷い状態にも見えないような。
296名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 22:49:45 ID:5pxdDjmj
私もグロには思えないなあ。
これでひどいの?
脱ステしてかおはぐちゃぐちゃ、髪は抜け
つめも取れる子だって結構いるよね。
で、ステ治療に逆戻り。
裁判した子もそうでしょ。

だから結局脱ステすれば治るわけじゃないんだよね。
それは、脱ステスレでもよく話題になるでしょ。
それどころか、脱ステ状態から1年以上症状が落ち着かない子もいるらしいし。
脱ステだけして良くなった子は、
要するに単なるステロイド皮膚炎だったってことだよ。

297名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 00:08:33 ID:l+iQS/F0
>脱ステしてかおはぐちゃぐちゃ、髪は抜け
>つめも取れる子だって結構いるよね。

教えてください。
リバウンドを起こして顔がぐちゃぐちゃになるメカニズムは
なんとなく分かります。
つめが取れたり髪が抜けたりするのはどうしてなんですか?
みんなそうなるんですか?
298名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 00:20:02 ID:VbSbW5ml
>297
掻くのがあんまり激しいので、爪が折れたら割れたりは普通。
頭の中にもジクジク系の湿疹が吹き出すので
(乳児湿疹期の脂漏性湿疹とは明らかに別物)、瘡蓋が剥がれるのと一緒に、
髪もリンパ液とともに固まって取れちゃう。
299297 :2005/07/08(金) 00:53:22 ID:l+iQS/F0
>>298
そうなんですかorz
それってステ使ってた子が脱ステした場合にだけリバウンドでなるんですか?
ステ使ったことなくてもアトピー症状が悪化して同じようになることもありますか?
なっても脱ステのぐちゃぐちゃほどにはならないんでしょうかね。
脱ステしてそのまま少しずつ良くなっている子もいるようですね。
その子はもともとのアトピーは軽かったってことでしょうか。
脱ステしてステロイド皮膚炎が治ったあとの元々のアトピーのケアが課題になりそうですね。
300名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 00:57:54 ID:WobzIbxj
>297
298のいうとおりだね。
付け加えるとしたら、みんなそうなるわけじゃないよ。
もともと、アトピー自体の症状が軽い子は
そこまでならないだろうし。
脱ステ以外に色々気をつければ
脱ステの症状を最小限にさせる事が出来るだろうし。
が、やっぱりもともとアトピー自体の症状が重い子は
やっぱり脱ステも大変なんじゃないかな。
小さい子はストレスよりも、
アレルギーがかなりの割合で関与してるから
食事に気をつけたり、環境に気をつけたりすることで
最小限には抑えられると思う。

私も実はステ反対派だけど、ステをやめれば治るってモンじゃないでしょ。
実際、289の今の食生活で大丈夫な子もいるだろうけど
今アトピーのどの子も脱ステしたら、298のような食生活が送れるわけではない。
289のような食生活を送ってたら、
確実にアトピーがひどくなる子もいるってこと。
そこんとこ間違えると大変だね!

301297:2005/07/08(金) 01:14:17 ID:l+iQS/F0
>>300
連投すみません。
脱ステしながら食事にも環境にも気をつけた生活をしていけば
脱ステ後に少しずつ良くなっていきますか?
コテハンさんのお子さんは脱ステして良くなっていっているようですが
脱ステしても良くならずに悩んだ結果ステに戻ってしまった子もいるようですね。
脱ステして食事と環境に死ぬほど気をつければ何とか乗り越えられるんでしょうか?
302名無しさん@マイペース:2005/07/08(金) 01:46:10 ID:tUU7d5U3
>>286
283です。
そうです、非ステでかぶれたようです。
赤くなって熱をもってますが、幸い痒くはなさそうなので
明日はかかりつけの皮膚科へ行ってきます。
夏になればよくなってくれるかと期待していたのですが
これじゃ冬より厄介だわ。
あ〜あ・・・
303名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 08:27:08 ID:N7xSkpBL
うちも非ステはことごとくかぶれる。
ステもワセリン基剤のものは夜付けて朝シャワーで流すようにしてるし。
ワセリンは日光に当たったり長時間つけると変質するから。
結論として何も塗らない、これが一番よい、あくまでまうちの子の場合ですが。
あとは邪道ですが、最近石に注目してて。
今ゲルマニウム石入れてますがなかなかよいよー。麦飯石も興味あり。
304名無しさん@マイペース:2005/07/08(金) 12:24:58 ID:tUU7d5U3
非ステでかぶれてしまった話をした者ですが、相談させてください。
長くなって申し訳ありませんが、最初からお話します。
月曜日に麻疹の予防接種を受け
その日はなんともなく過ぎたのですが
火曜の夜中に蕁麻疹がお腹や背中ににできて、顔も赤くなってきました。
予防接種時に同時にアセモの相談もして
非ステの軟膏を出してもらいました。
腕のアセモは塗った次の日には枯れてきたので
大丈夫かなと思い、顔にも少量塗りました。
すると次の日から顔が真っ赤に炎症を起こしたので、ここでお話したんです。
だんだん酷くなる様子だったので、軟膏を中止したのですが
目の周りもカサカサと痒そうにしていたので、うす〜くワセリンを塗りました。
すると今朝、娘の顔がお岩さんのように腫れあがっていたんです。
病院に連れて行きましたが
「多分、かぶれ。よく分からない。予防接種の影響ではないと思うけど・・・?」
とのこと。
明日もまた再診してもらいますが
予防接種から30時間くらいして蕁麻疹がでたのと
この顔の酷い状態はなにか関連があるのでしょうか?

305名無しさん@マイペース:2005/07/08(金) 12:27:36 ID:tUU7d5U3
304ですが、続きです。すみません。
私の個人的な考えですが
予防接種が体に合わず
普段だったら大丈夫な軟膏やワセリンに肌が過敏に反応して
結果アトピが悪化した
ということはあり得るのでしょうか?
306名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:25:03 ID:ZVYPWGDM
予防接種の副作用の可能性もあるかも。
1週間たって副作用の症状が表れることもあるみたい。
麻疹の予防接種で背中がイボガエルみたいになって
どの病院にも首を傾げられた子の話を
医者の書いた本で読んだことある。
予防接種の副作用で腫瘍ができたり
脳に障害を起こして身体障害者になった子もいるぐらい。
今は法律が改正されて全て「親の任意」ということになってるから
医者も国も責任取ってくれない。
予防接種はそれなりの覚悟を持って受けさせなければだね。
アトピーの子を持つ親は特に。
307名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:40:49 ID:zmlaTB85
>>306
 なんじゃ一体?
 腫瘍になる? 勝手な嘘を言うな。
 そうやって、アトピーで悩んでる人たちを更に追い込もうとして何が楽しい?
 予防接種で副作用があれば事実かあればちゃんと国が補償してくれます。
308名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:52:54 ID:biHiXKUj
304さん、お子さんの事、さぞ心配でしょうね。
予防接種の影響は十分考えられると思います。
三混とマシンはアトピっこにとって特に注意が必要な注射です。
もちろんほとんどの医者は接種前にそんな事は教えてくれず、接種後は知らん顔。。恐ろしい事ですが、それが現実です。
できれば、ホメオパシーによる毒だしをおすすめしますが、
それも抵抗があるようでしたら、もう2〜3日様子をみてください。きっと今出ている症状は落ち着いてくると思います。
ただし、今後薬などに敏感な体質に変わってしまう可能性は否定でしません。
309名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 14:04:16 ID:ZVYPWGDM
実話。
注射を打った腕のわきの下あたりに腫瘍ができて
予防接種した病院に行ったら問題ないと言われて放っておいたら
小さなおでき程度だった腫瘍がどんどん大きくなって変色して
結局別の病院で手術して切除。
脳に障害が出た子のほうは親が裁判を起こした。
どちらも身近で起きた出来事で考えさせられたよ。
法律が改正されて予防接種は「任意」になったから
国や病院は責任を取らなくていいことになったのも本当。
事実として知っておくのは悪いことじゃないでしょ?
もしもの時の対策と覚悟を持って受けたほうがいいという話。
310名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 14:09:14 ID:ZVYPWGDM
309=306です。
311名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 14:37:22 ID:U9o8ZXdZ
うちの地域の予防接種のしおりには
「年間約50人の子供が麻疹で命を落としています」とある。
予防接種の副作用もコワイけど、麻疹で脳炎になるのもコワイ。
309にあるような副作用の確率はどのくらいなんでしょうね?
312309:2005/07/08(金) 15:00:31 ID:ZVYPWGDM
国が公に発表してる副作用の報告はあてにならないから
正確なデータは分からないのが現状みたい。
実際には副作用だったとしても関連なしとされることが多いから。
どちらの危険性もあることを考えた上で
親が覚悟を持って選択するしかないんだろうね。

304さん
本の著者の医者は麻疹の予防接種でイボガエルみたいになった子に
庄助風呂に入って万田酵素を食べるようアドバイスしたと書いてあるよ。
でもこれにまたアレルギー反応起こす可能性もあるだろうから
あくまでも参考程度だけど。
お役にたてずスマソ。
313名無しさん@マイペース:2005/07/08(金) 20:39:16 ID:tUU7d5U3
304です。
みなさん、ご意見有難うございます。
予防接種に関してはその危険性より罹ったときの怖さの方を
優先して受けてきました。
1歳までに一般的に接種する注射すべてとポリオは済んでます。
これまで、どの予防接種のときも
「なにかあったら...」とドキドキしましたが
今回のはしかは慣れが生じたのかあまり下調べもせずに受けてしまいました。
うちの子は卵のアレルギーがあるので
それが反応したのかもしれません  >蕁麻疹
はしかは接種後5日くらいから副反応が起こるということで
明日からしばらく心配です。
それと問題の顔の腫れですが、時間とともに少しずつ落ち着いてきました。
いまはなにも塗らず様子を見てます。
ところで、みなさんのお子さんは予防接種すべて受けていらっしゃいますか?
それと>>308さん、ホメオパシーの毒出しに関して少しだけ教えてもらえますか?
(荒れそうでしたら結構です。よろしくお願いします)

314名無しさん@マイペース:2005/07/08(金) 20:50:07 ID:tUU7d5U3
何度もスレを汚してしまってすみません。304です。
>>308さん
ホメオパシーに関して少しネットで見てみましたが
正直なにがなんだか分かりません。
2チャン内にホメに関して教えてもらえるところがあるなら教えていただけませんか?
そこで質問したほうが無難な気がしましたので。
315名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 22:44:50 ID:biHiXKUj
308です。
携帯からの書き込みなので、誘導はできないのですが、2チャソの“心・身体”の板にホメオパシー関係のスレッドがあります。
早くお子さんがよくなりますように。。
316名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 01:16:17 ID:eLg9Q6d3
>>314
予防接種の毒だしはホメオパスにみてもらわないとできないんじゃないかな。
うちの子も今、ホメオパスにみてもらってますよ。

317名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 01:59:31 ID:YwYZ8uUz
ステロイド塗るか塗らないか、という話は良く出てくるけれど、
それ以外のケアについての話があまり出てこないですね。

みなさんの気をつけてる事を知りたいのですが、
それってあからさまに自明の事で、
どこかにまとめて載ってたりするんですか?

自分のとこで言えば、
寝室カーテンの洗濯をすると改善するとか、
石鹸洗濯はカビがとてもひどく発生しててかえって悪化してたとかは、
気づくまでに結構時間がかかってます。

まだまだいろんな事があるはずだと思ってるんだけど・・・。
318名無し@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 08:06:41 ID:PIY+QSlm
 おはようございます。少し愚痴らせてください。
木曜日に小児科のアレルギー外来を受診しました。
毎月1回通っています。

 その日、うちの息子は朝から ぐずる事が多く 受診の間もその日に限って ずっと ぐずぐず言っていました。
先生は、毎月 通ってくる割にあまり改善の無い、うちの息子の肌を見て
「日に3度、風呂に入れて汗を流してあげたら、すぐ保湿してあげてね。忘れずに保湿!だよ」
と ヒルドイドクリームとローションと、リドメックスを3本づつ出してくれました。
実は あまり薬を塗りたくなくて 症状が重い時だけ時々、塗っているのですが、
かさかさが少しあるくらいで、今は落ち着いているのですが、
とにかく保湿!保湿!の一点張りの診察です。

 で、その日の診察も終わり、、自宅に戻って来てからも、ずっと 機嫌の悪い息子の熱を何気に測って見たら、
38,5℃あり、午後、近くの別の小児科に連れて行きましたら、夏風邪と診断されました。
気が付かなかった私も悪いのですが、喉もしっかり見たアレルギー外来の先生、
うちの子の喉が真っ赤だって気が付かなかったのだろうか・・・

 保湿!保湿!ばっかり言って、
「うちの子は保湿のワセリンとか塗ると悪化するんだよぉぉぉ」

 愚痴でした。失礼しました!

319187:2005/07/09(土) 08:19:45 ID:nxNe+8nd
289
お子さんの脱ステ写真を貼って下さったんですね。
見ればよかったです、すみませんでした。
食生活についても書かれていたのでしょうか。

脱ステは想像以上に過酷なことのようで
やはり安易に使うべきではない、治るわけではないと肝に銘じておきます。
このまま離脱できるよう、食事にも環境にも気をつけていこうと思います。
長々とコテハン状態でステ推奨のような書き込みをしてすみませんでした。

>304
予防接種の副作用大変でしたね。
私の子供も卵アレがひどい(クラス6、数値振り切ってます)ので
予防接種は遠くのこども病院の予防接種センターまで受けに行っています。
受けられるかどうか検査もしてくれますし、万一のアナフィラにも
対応してもらえますよ。
320名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 08:44:09 ID:nxNe+8nd
>317
もうご存知かもしれませんが、角田先生のページが参考になります。
本もよかったですよ。
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
あとここも
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-a.htm

うちで買ってよかったものは掃除機の延長ホースです。
子供がいても掃除機をかけられるようになりました。
321名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 09:08:50 ID:P3nprTwV
予防接種のワクチンには病原菌の他にも色々入ってるそうですね。
水銀、ホルムアルデヒド、アルミニウム…。
ワクチンを作るのに、サルやネズミや鶏の細胞を使って
病原菌を培養しているんだそうです。
健康な子でも体がワクチンに拒否反応を示すことが多々あるようなので
アトピ子には特に慎重にしなければいけないと痛感しました。
卵に神経を使って鍋を変えたりしていても
ちょっとのことで悪化したりアナフィラ起こして死にかけたりするのに
予防接種ワクチンには、こんなに色々入ってるんですものね。
322名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 10:55:49 ID:KsH4wZCw
やっぱりワセリンかぶれる子多いですよね。
かく言ううちの子もそう。
前も書き込みしたけど、サンホワイトワセリン使ってる方はいる?
精製度が高くてかぶれにくいそうだけど。
323名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 12:38:44 ID:d+m9VWPs
サンホワイト使ってます。
うちの場合、ワセリンでもかぶれる事はなかったのですが、
ワセリンをつけた状態で紫外線に当たると油焼けするとのことで、サンホワイトに変更しました。
つけごこちはワセリンよりもサラッとした感じです。
324名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 16:57:40 ID:sxb3UobH
すみません、書き込んだところがいけませんでした。去年の板でした。
で、ちょいマルチになってしまいましたけど・・・・

中学生の子供をもった親です、最近特にひどくなって脱ステしはじめています。
以前、やってみようと思いながら忘れていて実行してなかった事。
昨日やってみました、びっくりいました。
洗濯槽の掃除です。うちのは容量66リッターの全自動の洗濯機です。
なにがびっくりしたかって、回しても回してもごみというかカスというかが出ました。
こんなごみ(細菌がいっぱい?)だらけの洗濯槽に下着などを入れて洗っていたのかと…
これはこれから、2ヶ月に1回は絶対やるぞ〜と決めました。
ごみ取りネットはたまりっぱなし、おっつかないので、金魚すくいみたいなネットでもずっとすくいました。
自分ですくってみて、その汚さを実感しました。
でも、こうなってくると(というより、私の意識が変わってきたからですが)
洗濯用合成洗剤(箱にこう書いてある)でなく、体にわるくない生協とかの粉石けん
(昔、聞いたことあったな〜)とかをつかったほうがいいような気がしてきました。
水もしかり、塩素を除く浄水器?やっぱ買いたいと思っています。
でも、どれを選んだらよいのかわからないです。皆、これがいいと紹介されているけど客観的でないし…。

1,市販のもので、洗濯用にこんな洗剤がいいよというのがあれば教えてください。
2,浄水器・整水器とかを比較などしているサイトはいっぱいあるけど見れば見るほど迷うだけで…
 でも、ろ過方式は細菌などがたまってだめみたいだし、元の水道管に器具をつけるのがメンテ的にもいいのかと思っています。
 参考になることがあれば教えてください。それと、水道管につける方式でいいのがあれば…。
325名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 17:50:23 ID:2Xtpu67F
>>317
 ちゃんと先生にワセリンはかぶれることを言わない貴方が悪い。
 信用していないのなら、医者を変えるべき。
326名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 17:51:29 ID:2Xtpu67F
>>324 
 さいきん特にひどくなって脱ステしています ・・・・・って おかしくないか?
327名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 18:44:50 ID:zoqNMYWm
>>301

>脱ステして食事と環境に死ぬほど気をつければ何とか乗り越えられるんでしょうか

そうだね。絶対とはいわないけれど子どもだったらかなりの高確率で
乗り越えられると思う。
でも、死ぬほどっていう事は、つまりは普通の社会生活をしてるひととは
かけ離れた生活になるからね。
健康オタクの変人と思われたり、やりすぎと思われたり
することもあると思う。
実際医師側も、それを懸念してそこまで指導しないといわれてもいるからね。

ただ、やっぱりそこまでやるとアトピーがよくなるとわかれば
やる価値はあるよね。
そして、1回アトピーがクリアな状態まで持っていけば
何をどうすると調子が悪くなるか自然にわかるようになると思う。
大きくなるにしたがって、体自体や内臓の発達により
よくなる事も望めるし。
それをうまく調節しながら社会に適応できるようにしていけばいいんじゃないかな。
328名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 20:04:19 ID:sxb3UobH
>>326
すこし言葉が足りませんでした。
最近特にひどくなって-----
以前にも赤ら顔になったりとかいろいろあったんですが、
今回、特に顔がひどいことになりました。

脱ステしはじめています-----
夫婦の間でもアトピーに対する意見が違っていました。
今回初めて脱ステをしようと思い、はじめたばかりという感じです。
329名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 21:02:58 ID:O3oyBom1
>>324
洗剤の事だけですが。
うちでは長らく石けんで洗濯していたのですが(昔ながらの石けんメーカーのもの)
安全でも扱いは結構面倒くさいんです。
石けんカスがどうしても出るので、すすぎを念入りにしたり。
カス対策でも洗濯槽を酸素系漂白剤で定期的に掃除したり。

で、ここのところは重曹で洗濯してました。(重曹、洗濯でぐぐってみて下さい)
これだと大抵の汚れは落ちるし、すすぎも普通で大丈夫なんですが、
ちょっとコストが高めでして・・・。

最近(といってもまだ一回だけですが)竹の洗剤というのを使ってみました。
洗剤のサイトでは無いのですが、竹の抗菌作用を説明したページです。
http://www.take100.jp/whats/tenbro_02.html

竹って菌が繁殖しないらしいんですよ。抗菌作用も優れているようなので
子供のものはこれで洗濯するようにしたのですが、正直まだ良く分からないですけどね。
でもこれも石けんの様な手間がいらないので、もうちょっと試してみるつもりです。
330名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 21:23:39 ID:8R7xEVr/
>324
洗濯槽の掃除につかう洗剤も残留物があると聞きました。
うちはまだ子が小さくて、ひよこくらぶのたまひよショップ(通販)
に出てたエスエスティーという、ヨードを使ったものを買いました。
ネットの中にヨードが入っていて、それを洗濯機の中に入れて洗濯物と
一緒に回します。除菌力もあります。3500円位で3ヶ月使えます。
いつもカビのカスみたいなものが洗濯物にくっついていて、すごく気になって
たんですけど、使い始めてからはまったく出なくなりました。
一番良いのは洗濯機自体を今流行の洗濯乾燥機にするのが良いみたいですね。
乾燥機使ってるとカビないそうです。
331名無しさん@まいぺ〜す :2005/07/09(土) 23:49:56 ID:fC3emtL3
アトピが悪化し、湿疹部以外は真っ白だった子供の肌が全体的に黒くなってきてます。
今回の激悪化は、旅行で気がゆるみ普段使わないベビーフードをたくさんあげてしまい
これまで気づかなかったアレルゲンに触れてしまったため、という気がします。
体の中の嵐が過ぎ去り、肌の調子が上向けば、またもとの肌色に戻るのでしょうか?
悪化で肌の色が変わってしまったという方いらっしゃいませんか?

332名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 00:07:36 ID:jBoBlisb
みなさん、参考になる意見ありがとうございます。
>>329
>竹って菌が繁殖しないらしいんですよ。抗菌作用も優れているようなので
>子供のものはこれで洗濯するようにしたのですが、正直まだ良く分からないですけどね。
実はちょうど1週間くらいですが、竹酢液をお風呂に入れています。
子供の肌着だけでも、このお湯で手洗いするのもいいかもしれないですね。
竹酢液(別スレあり)、はっきりした結果はわかりませんが、良いように思います。
多分、このおかげで顔はかなり良くなりました。4-5日間は怪獣みたいに無残な状況だったんです。
リバウンドが治まったという感じでもあるのですが……
でもまだ、胸から肩・首は良くない状況です。
重曹もありましたね、結構万能ですよね。
もっとやすけりゃいいのにと思いながら換気扇の掃除や浴室のタイルなどにはグッドですね。

>>330
>ネットの中にヨードが入っていて、それを洗濯機の中に入れて洗濯物と
>一緒に回します。除菌力もあります。3500円位で3ヶ月使えます。
よさそうですね、参考にさせていただきます。

>一番良いのは洗濯機自体を今流行の洗濯乾燥機にするのが良いみたいですね。
>乾燥機使ってるとカビないそうです。
手間要らずですね、でもちょい手が出ないので長い将来に検討しようかな?
でも、いろいろ探りながら、とりあえず洗濯槽の掃除だけは2ヶ月に1度くらいの頻度でしますわ。
洗濯槽用の洗剤は300円ですみますし…。
333名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 02:33:48 ID:rCcRHMq5
>>324
家ではコズクロという洗剤(ミネラル成分であらうとかいうヤツ)を使ってます。
肌にやさしいし、カビの心配はないのは良いです。すすぎも1回ですみます。
ただ、オムツのウンチ汚れとかはしっかり付け置き
or濃いめの液をスプレーしないと落ちきらなかったりするのと
値段が高いのが難点。だから超オススメとは言えないのですが…。
ttp://preciousbottom.com/kozgro/index.php?osCsid=7e6e70e978dcb4a29b498c8fb9c01ac8

あと塩素除去は、お風呂だけでいいなら湯船にビタミンCを入れるだけで
できますよ。薬局で売ってる顆粒のビタミンCを浴槽一杯のお湯に1グラム
入れるだけでいいそうです。
334名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 11:08:03 ID:3Cy+4Ntv
>脱ステして食事と環境に死ぬほど気をつければ何とか乗り越えられるんでしょうか

今はどの程度食事と環境に気をつけているんですか?
なにも焦って脱ステしなくてもまずは死ぬほど気をつけてみて
状態が改善されるかどうか見るほうが先だと思うんですけど。

個人差はあると思うけど脱ステすると本当に酷くなる時期がしばらくは続くと思いますよ。
炎症も赤みも広がって滲出液が出て皮が張っては剥がれて・・当然かゆみも酷くて。
そういうときにいくら他の面で気を配っていても、全く無意味に感じられるかと思います。
だからあまり脱ステ時に生活面での効果を期待すると精神的にも辛いかと。

親の意見が割れているのも心配に思います。ご主人は否定的なのですか?
あとお子さんも中学生ですからもう自分で考えられると思いますけど
脱ステについては納得しているんでしょうか?
脱ステが始まると母親は本当に孤独です。症状に一喜一憂、迷いも不安も起きます。
急いで始める前にもう1度家族で話し合っておいた方がいいと思います。
335名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 15:50:19 ID:xLWI1fwH
うちの息子

・4ヶ月でアトピー発症

・医師から薬物治療を進められる

・ステロイド焼けがいやなので拒否

・その後半年間アトピー汁を拭きつづける

・現在2歳ツルピカの肌でアトピー時代の面影なし

アトピーって薬を使わなくても直るんじゃないのかな?
まあ直るというのは言い過ぎかもしれないけど、
あの独特の皮膚のただれは完治しているよ。
336名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 16:26:54 ID:YGx63qnd
>>317
>寝室カーテンの洗濯をすると改善するとか、
参考にさせていただいて、昨日は網戸とカーテンを久々に洗いました。

>>320
紹介のサイト、わかりやすく整理されているので参考にさせていただきます。

>>333
>家ではコズクロという洗剤(ミネラル成分であらうとかいうヤツ)を使ってます。
>肌にやさしいし、カビの心配はないのは良いです。すすぎも1回ですみます。
よさそうですね、台所洗剤などもこういうものを使った方がいいのかもしれないですね。

>あと塩素除去は、お風呂だけでいいなら湯船にビタミンCを入れるだけで
>できますよ。
これは知りませんでした、賢くなりました。塩素除去剤って売ってたけど同じような成分かもしれないですね。
いろいろ見ていて昨夜になって知ったのですが、使用中の竹酢液も塩素を中和する作用があるみたいです。
それと水の分子(クラスター)を小さくする作用があるらしいです。
これだと、わざわざ整水器をかわないでいいかもしれないです。
飲み水はとりあえず購入したりで様子をみようかな?ウン10万も痛いし……
それと、塩素を測定する試薬と器具(2500円)があるんだとわかって、薬局で聞いてみたけど置いてなかったです。
どうしてもなかったらネットで購入しようと思います。
337名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 16:36:42 ID:PuTiC9JC
>>335
うちもほぼ335さんのお子さんと同じ経過をたどってますよ。
お坊さんのような食生活をさせていて肌もきれいですが
食べ物に反応するとすぐにブツッと出る。
唇がプクーンと5倍の大きさになったりもする。
これって成長とともに治りますかね?
お坊さんのような食生活も環境に気をつけるのも
健康的ですごく良いことだと思うんだけど
これから大きくなって集団の中でやっていかなければならないので
ある程度は強くなってほしいんだけど。
大人と同じ食事をとって環境にも特に気をつけてないのに
普通に生活できているお子さんと何がちがうんだろ。
もともとの体が弱いってことなんだろか。
それとも成長具合が遅いってことなんだろか。
それを改善するために何か他にしてやれることはあるんだろか。
338名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 17:09:44 ID:3Cy+4Ntv
>>337
>唇がプクーンと5倍の大きさになったりもする

それって完全にアナフィラキシーですよ・・
唇ぐらいならいいけど体調によって出方も違うので気をつけてね
339337:2005/07/10(日) 18:54:22 ID:PuTiC9JC
>>338
レスどうもです。
そうなんですわ…
大人と同じ食事をとらせて環境にも気を使わなくなったら
きっと本当は血みどろなんだろうと思います。
そして常に命の危険にさらされている。
今は肌はきれいだし健康診断でも問題はないですが
これって健康な子供とは言えないですよね。
成長とともに改善されていくものなんだろか。
340名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 22:12:50 ID:W2kiluXP
日本の古典的な子育てでは、3才ぐらいまでは
母乳を中心にわずかの米と野菜で育てるのが標準的だったそうですよ。
環境は気をつけなくても良かったことでしょうね。
私たち日本人は、そういう暮らしをしてきた祖先の血を引いているんでしょう。
341名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 22:58:26 ID:rCcRHMq5
乳幼児の食物アレルギーは成長とともに軽減することが多いみたいですよ。
342名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 00:01:34 ID:QezESi39
大豆・ごま・海草・きのこ類を中心とした和食、白砂糖小麦粉製品乳製品は控える。
解毒する為にグロスミン、酵素を摂取する為にプログリーン、腸を整え免疫UPの為
インターパンチ、痒みを抑える為にリノール酸を摂取、患部には「24ナチュラルクリーム」を
塗ってる。二週間位してお手入れが楽になってきた。
343名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 00:14:44 ID:V25oKFQ3
>>340
当時の米は玄米で雑穀を混ぜたものが普通だったから
今まねしようと思っても難しいよね。
環境も違いすぎるし。
短期間であまりにも日本人を取り巻く環境が変わったため
体の順応性が追いついていけない状態なんじゃないかな。
344名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 08:52:15 ID:qCagI34j
>342
>痒みを抑える為にリノール酸を摂取
ぐぐってみたら反対にリノール酸は良くないみたいだけど・・・?
345名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 09:00:53 ID:cjcRdqOm
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/FattyAcid.htm

アトピーはリノール酸の過剰摂取
346名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 11:55:01 ID:U2sqW4iV
乳児時代に食物アレルギーで、除去して症状が治まり、1歳過ぎて食べられるようになっても、
環境因子で再発っていうのはよくあることなのでしょうか?
347名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 13:22:11 ID:xxUbWmQ1
よくあります。
そしてその場合ほとんどが難治です。
348名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 15:01:11 ID:U2sqW4iV
そうですか。
除去がうまくいったからといって喜んでばかりもいられないんですね。
できることは環境整備くらいなのでしょうか。
349名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 18:35:48 ID:8rD/es67
上であがってる洗剤のコズクロ、環境負荷高いしおすすめできないよ。
リン使ってるから気をつけて。
350名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 23:32:53 ID:SnoKg9S7
>>340 >>343
つうことは純日本人的な体を持つ乳幼児が食物アトピーになり易いのか
もともと日本列島に住んでた民族と大昔に様々な国から移り住んで
日本列島に住み着いた民族すべてひっくるめて今の日本人なんだよな
際立って今アトピー率が高いのはもともと日本列島に住んでた民族の
血を引く奴らだったりしてな
それか完全菜食民族の血を引く奴らとか
351名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 20:40:36 ID:AN3JNzq9
除去食でありながら、一見普通のメニューに見えるような料理を作ることのできる
お勧め本があったら教えてください。
マクロビオティックの本とかってそういう使い方できるんでしょうか?
アレルギー対応食品やマクロ関連の食材をネットで購入できる店など
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
おながいします。
352名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 21:30:09 ID:+pQ0vEZF
プールに反応して湿疹ができました(涙
でもプール大好きなんですよね。。
幼稚園ある時夏場だけなので、ステロイドを塗ってでも行かせてあげたい気持ちもあります。
皮膚科医は、ロコイドを塗っても短期間だからプールいかせたら?との見解。
あなたはアトピーだからダメよ、と大大好きなプールをずっと休ませるべきか、思い悩みます。
353317:2005/07/12(火) 23:07:58 ID:I/qmdmA5
320さん、どうもありがとう。

>うちで買ってよかったものは掃除機の延長ホースです。
子供がいても掃除機をかけられるようになりました。

ウチでも導入の話は出ているのですが、まだなんです。
やってみようかな。

掃除機は奥が深くて、サイクロン絶賛かと思えば、
微小なホコリは素通りとかの話もあって、
悩んでしまいます。

外国製ではエレクトロラックスのオキシジェンとか有名みたいですが、
手を出すまでには至っていません。

ご紹介いただいたホムペも参考になりました。
354名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 23:42:52 ID:69CxDgOt
九州県内の人で、重度のお子さんだったら、一度熊本の牧野けんじ皮膚科へ
行ってみてほしい。家は、ステロイドを常用しても繰り返し、しまいには
悪くなる一方で民間療法・脱すてで、子供の体も精神もボロボロになり最後の
頼みで行ってみた病院。漢方処方してくれます。

本当にアトピー重度の子供の辛さ、親の大変さすごく経験しています。
一度信じて行ってみて下さい。酷いとき人にここがいい、あそこがいいと言われ
反対に辛かったりもしましたが、宣伝でも何でもないです。

家はここ一年始めて普通の生活続けています。
355名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/13(水) 12:39:34 ID:Hev2TbPJ
>>351
うち、マクロはやってないんだけど
アレルギー食品はもぐもぐ共和国で買ってます。
http://www.mogumogu.jp/

結構あちこちで名前聞くんで、知ってたらスマソ。

実家に戻った時はPCないんで
携帯から上記の店に注文してます。
http://www.mogumogu.jp/i/

除去食だけど、除去食っぽくないレシピ本って
なかなかないねー。

私が読んだ中では黄色い表紙のやつで
あとぴっ子のお母さんが…云々、みたいな本が
一番見た目がきれいだっかたなー?
356名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 20:55:55 ID:cfxAbDuF
アトピーではない年中の子供が夏休みに海に行きたがっているのですが、
妹が8ヶ月の乳児でアトピーです。
アトピーの子供は海に入れないでしょうか?海水はマズイですか?
アトピーではなくても1歳前の赤ちゃんを海に連れて行くのは問題では?と言われそうですが、
年中の子供が毎年海に行くのを楽しみにしているので連れて行ってあげたいのですが…
経験者の方、アトピーの子供を海に連れて行く場合に気を付ける事や、
便利グッズあったら教えて下さい。
357名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 22:45:12 ID:LYK7F6jZ
>356さんへ
前スレで海がとてもアトピーに効いた、と書きこんだ者です。
(海でアトピーなおったよ! ◇part2◇ の20です)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1117630875/

うちの子は当時デロデロのアトピーで一歳の夏に海へ何度も連れて行きました。
8ヶ月でも大丈夫だと思う。
一番気をつけなくてはいけないと思うのが「溺死」です。
ハイハイや一人座りで波打ち際を楽しく遊ぶ時、たとえ2〜3cmの深さの波だとしても倒れたらすぐ抱えてあげて下さい。
もがいてすぐ起きてくるかな?なんて思ったら、倒れたまま硬直してそのまま目を見開いて海水をゴクゴク飲みます。
アンヨが出来るなら特に気をつけて下さい。小波で簡単に足をすくわれます。
●次に気をつけるのが脱水かな。強制的に水分を摂らせてあげて下さい。
●人それぞれですが、最初は日焼けに気をつけて。
うちは最初ボロの長袖長ズボンを着せて私の体で日陰を作っていたけど、
日焼けに強いタイプである事が分かり、海水をこまめにかけてあげるだけで済みました。
●車で行くなら、塩素除去した水タンクを積んで帰るときに洗ってあげて下さい。
●車の場合、往復の間に日に焼けます。クーラーつけて長袖長ズボン。
●厚手の大きなタオルがあると、風よけ、日よけになります。

意外にシートや砂遊び道具は必要ありませんでした。
シートはすぐ砂だらけになるし、貝殻で砂遊びをするし。
飲み水、着替えなど手荷物は全部をリュックに入れて持ち歩きました。
ゴミ袋を縛って風船代わりにしてあそんだりも出来ますよ。
あと親も水分をきちんと摂って下さいね。
そうそう、使い捨てのカメラがあるといいかも。
うちの子、顔も体もボロボロだったからカメラで撮らなかったの。
でもね、とても楽しかったらしくって今でも本やテレビで海が見えると
「海、海!」と嬉しそう。あの時の大喜びの笑顔をとっとけばよかった。
良い思い出になるといいですね。
358名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 00:21:17 ID:0qcWdDTq
>356

うちの子は海に行くと、あきらかに皮膚の状態が良くなってました。

塩もみしてもあまり効かないんです。
何が違うのでしょうね。
359名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 10:59:03 ID:8MIgSE98
海は私たちに多くの恵みをもたらしてくれます。
台所、洗濯場、お風呂場、洗面所であなたが使っている洗剤が
海を汚しています。
海を汚さないよ努力したいものですね。
アトピーの子に優しい洗剤は海にも優しいです。
アトピーの子に優しい食べ物はアトピーでない人にも優しいのと
少し似ていますね。
360名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 10:59:02 ID:38RHLBzc
紫外線じゃない?
361名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 17:28:07 ID:Tv8x7X/D
9ヶ月児です。
努力の甲斐あって湿疹もずいぶん改善されてきて
あとは、耳の後ろとヨダレかぶれを残すのみになりました。

実は、ずっとベビースイミングに行きたくて・・・

患部はどこも本当に小さい(5ミリくらい)のですが
もうスイミングに行ってもいいでしょうか。

普段から保湿剤も軟膏もつけていないので
そのあたりの問題はクリアです。

感染症の危険が増しますか??
362名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 23:53:09 ID:z92KqOWe
感染症よりプールの塩素の方が問題なんじゃないかな?
プールで悪化したって話を聞いたことあるし。
363名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 10:34:17 ID:QI2JrrJD
361です。塩素ですか・・・。
ずっと子供ができなかったから
夢だったんですよね、ベビースイミング。
いちばん大きな夢はかなったんだから我慢しようかな。
364名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 11:59:52 ID:KjqxoRJ7
>>363
アトピーもちの友人(大人)がプールのあとで猛烈に肌が乾燥して
強い痒みに襲われると言ってました。
やっぱり塩素がきついみたいです。
お子さんの肌が良くなったらベビースイミングは無理でも
幼児スイミングにチャレンジするというのは?
ちょっとちがうか・・
365名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 12:02:41 ID:EWMehQ8e
>>363
お住まいがどこか分からないので全く参考にならないかもしれませんが..
家の子が通っているプールの水は細菌減菌システムの導入とやらで塩素臭も感じません。
幼稚園のプールの日は湿疹が悪化しますが、スイミングの日は悪化しないのでやはりキレイなのだと
思います。>>363タソのお近くにも水質を重視しているスイミングがないか調べてみたらいかがでしょうか?
366名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 15:45:14 ID:QI2JrrJD
363です。
プール=塩素だと思い込んでいましたが
そうでないところもあるのですねー。
住まいは神戸です。
スイミングのためなら車で1時間くらいは走ります!!
調べてみようと思います。

幼児スイミングなんてあるんですね!
って、もしやそれはふつうのスイミング?
ま、それでもいいか〜。
急ぎ過ぎないようにします。ありがとう。
367名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 16:44:01 ID:s4qt0GQ/
患部のケア法について、教えてください。1歳9ケ月の子ですが、
太ももの裏側にかき傷で少しジュクジュクした箇所があります。
保育園にいって、プールにはいる為にバンドエイドを貼っていましたが、
かぶれてしまい、色素沈着している状態です。
いま、薬はサトウザルベと抗生物質を混ぜたものを塗っています。
今回、ケアの方法がよくなかったのでしょうか?これからまた受診したり、
私自身も勉強の必要がありそうです…。
この夏のプールはビニールプールにぬるま湯をはって、はいるそうです。
アドバイスがありましたら、お願いします。
368名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 18:45:03 ID:0liHblBW
>>356 さんへ

357です。今日、海に行ってきました。
あれば良いと思ったのが「ビーチパラソルとシート」
シートはいらないと言ったけど、撤回します。
お子様が二人いるなら親子が涼める日陰があるといいです。
(掘るスコップはライフセーバーさんのいる浜辺ならきっと貸してもらえますよ)

それにしてもうちの子の場合、海がアトピーに良く効きます。
356さんのお子様にも海が効くといいですね!
369356:2005/07/19(火) 02:36:16 ID:TbBiqCtr
>>357 さん、アドバイスありがとうございます。どれも参考になります。
普段、塩素除去したお風呂やシャワーを使っているのに、海に持って行くとは気が付きませんでした。
去年、妊婦の時に海で日よけが必要だったのでドーム型のサンシェイドを購入・使用しました。
たたんで付属の収納袋に入れると、とてもコンパクトなので今年もそれを持って行こうと思います。
370356:2005/07/19(火) 02:40:51 ID:TbBiqCtr
>>357 さん
ウチもアトピー+二人目ということで、上の子と比べると全然写真を撮っていません。
外出もあまりせず、手元にある数少ない写真は自宅で撮ったものばかりで可哀想なので
海に行ったら沢山撮ってこなきゃですね。

ウチの子も海が合う体質だと良いなぁ
371名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 04:51:26 ID:zLeGApzd
エアコン入れてますか?
内の子は湿度でかゆくなります。あせでかゆくなります。
なのでエアコンを入れてたら姑から汗腺が育たない!と。
わかってます。わかってますとも。もうどうしろと。
いらいらしてます。
372名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 14:41:19 ID:Tw/8Iz7h
>>371
うちは1日に何度か乾燥機を使って一気に部屋の湿度を下げています。
70度から50度まで一気に湿度を下げてタンクに水が溜まったのを見ると快感です。
汗がダラダラ出たら塩素除去シャワーで簡単に汗を落としてやります。
エアコンを使う場合はつけっぱなしにするのではなく
メリハリをつけるといいのではないでしょうか。
乳幼児のうちに汗腺を発達させるは大切なことなので
お姑さんのご意見も間違いではないと思いますよ。
373名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 14:42:31 ID:Tw/8Iz7h
↑ 
乾燥機ではなく除湿機でした。
すみません。
374名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 21:52:23 ID:9pw8ZyrL
>内の子は湿度でかゆくなります。あせでかゆくなります。
ウチもそうです。
アレルゲンはなんと出ましたか?
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 21:55:41 ID:9pw8ZyrL
あ、2歳くらいまでは、血管細すぎて血液検査難しかったですね。
376名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/21(木) 11:44:37 ID:HhazYW04
娘があまりに目を痒がるので、アトピなのか目の病気なのか診てもらいに眼科へ。
結果はやはりアトピだったのだけど
物凄い高齢の眼科医から(看護婦が先生の言ってることを通訳するほど高齢)
「アトピ?気にすること全然ない。
 年とともに良くなっていくから。
 よほど炎症が酷いときでない限り、やたらと薬を塗ったりしないほうがいい。
 私は小児科医でも皮膚科医でもないけど、たくさん子どもを診てきたからね」
と言われ、ステを医者の指示通りに塗らず
小児科でも皮膚科でもひんしゅくをかってる私はとても嬉しかった。
眼科で癒されるとは思いもしなかったよ。
チラシの裏がわりにしてスマソ。
377名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/21(木) 12:40:51 ID:yxuH5Qez
>>376さんのレス読んで私も癒されました。
378名無し@まいぺ〜す:2005/07/21(木) 17:30:13 ID:1VCXUjMl
 こんにちは。少し伺わせてください。
かさかさアトピーッ子の保湿にオリーブ油って使っても良いのでしょうか?

 あと、普段は掻かないのですが、夜、寝る前にどうしても掻いてしまいます。
皆さんは、掻かせないように どんなことをしてらっしゃいますか?
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 00:48:52 ID:Vg00aHm5
癒されることはいい事だし、必要ですよね。

「悪いのは、〜がダメなせい」とか言われると、
通りすがりのおっさんおばはんでも、
飛び掛ってやろうかとか思ってるけど、

「大丈夫よ〜、治るからね〜、うちの子も治ったよ〜。」
と言われると涙出そうだもんね。
380379:2005/07/22(金) 00:53:17 ID:Vg00aHm5
ただ、「2歳頃になったら自然と良くなりますよ〜。」
って言われても、漫然とステ塗ってるだけでは、
状態ちっともよくなんなかたし、
4歳になっても、気をぬくと要注意なので

2歳になれば治るって言うしって思ってた、
当時の自分には注意してあげたい。

っていうか、ケア方法を教えてやりたい。
381名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 01:07:54 ID:Vg00aHm5
>378
オリーブ油使ってますよ。

ワセリン使用しすぎると
象の皮膚みたいになったりする事もあるって聞いたので、
怖くなって、オリーブ油を使う事が多くなりました。

でも、ここ一番の保護機能はワセリンが強力ですけどね。
使い分けてます。
382378 :2005/07/22(金) 01:34:21 ID:9PUQMqWw
>381さん

 ありがとうございます
お薦めのオリーブ油ってありますか?
383名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 01:46:46 ID:PuD0K2xI
>>378
保湿はまず、湿である水分を皮膚に補給することが大切だと思いますよ。
水分補給には、浄水器を通した水やミネラルウォーター、手作りの化粧水なんかを
優しくパッティングしてみてはいかがでしょうか。
そのあとに油分を薄く塗るといいと思いますよ。
油分だけ塗っていても保湿にはならんのです。
石鹸を使ってないようでしたら、夏は水分だけの補給でもいいと思いますよ。
石鹸を使っている場合は、皮膚が乾燥するので油分を薄く補ったほうがいいと思います。

掻かせないようにするのって難しいですよね。
特に夏は掻き毟り防止グッズで蒸れてしまったりします。
ケーキ屋さんでもらえる小さめのドライアイスをハンカチで巻いて
痒いところを冷やしてやると少し痒みが治まるようです。
一瞬だけですが・・
384名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 20:24:02 ID:J9pjt5wp
うちも保冷剤とアイスノン使用だよ。
あと寝付くまでは、ちょっと寒いくらいまでエアコンつけてるよ。
チュビが良いんだけど、最近むしっちゃうんだよな〜。
385名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 23:53:57 ID:bJCDUTHO
よく公園なんかにあるジャブジャブ池や遊べる噴水。
あれはプール並の塩素が入ってるのかな?
もちろん公園によって違うだろうけど、どなたか問い合わせした方いますか?
386名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 00:07:39 ID:FsBJkWPn
スクワランがいいと思います。濃いめの烏龍茶風呂も保湿は物凄くいいみたいです
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 00:23:29 ID:cJlh5Gzh
>385
公園によって、全然違うと思うよ。
うちの近くの公園は、一箇所は普通の水道水と一緒、
もう一箇所は地下水なので、全く塩素は入ってないと言っていた。
まずプール並みに塩素が入ってるところは少ないと思うんだけど
塩素が入ってないと言う事は、逆にいうといろんな感染症の心配が高いよね。
とびひはもちろん、いわゆるプール熱なんかも
(プール熱はプールだけが感染源じゃないけど)
かかる確率が高いと思う。
塩素も、意味があって入れているわけだからね。
388名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 00:33:48 ID:FsBJkWPn
水道水の塩素って必要最低限の消毒だから必要は必要なんだよ。だからといって安全とも言えないけど…
飲むのはおっかないけどね
389名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 12:27:41 ID:HRXmzs0/
>388
http://water.shinshu-u.ac.jp/j_ssf/j_ssftop.htm

日本の上水道は、本来の日本の水の良さを考慮していない。

現在の日本の上水道は過度に塩素入れすぎ。
本来は、各戸の水道の蛇口で塩素が検出されるほどの量を入れる必要はない。

外国に行ってアトピーが良くなる事の一端には、この水道水の塩素量も関係しているはずである。

というか、アトピー増加の一端はぜったいここにある。

390名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 21:48:19 ID:qn+o/k4P
塩素除去でおすすめのアイテムはありますか?
1度ビタミンCを入れるシャワーヘッドを買ったのですが、うまく機能しなくて結局普通のシャワーになってしまいました。
シャワーヘッドの中にセラミックを入れて、交換の必要がないって商品をネットでみましたが、本当ですかね?
使っている人いますか?
391381:2005/07/24(日) 13:01:51 ID:TPvaK0Do
>382
食用はちょっと臭いので、
薬局に売ってある薬用オリブ油を使っています。

食用のオリーブ油でもいいと思うんですけどね。
地中海の産地の方々は、塗り薬代わりにオリーブ油使うって聞いたから。
392名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/24(日) 13:35:02 ID:/lNyp2i5
植物油もワセリン同様に化学溶剤を使って抽出してるものがほとんど。
売られている植物油の中には化学溶剤が残留し、
コスト削減のための高温処理で栄養素や有効成分は残っていない。
買うなら現地の人が塗り薬代わりに使っているものと同質のものを買ったほうがいい。
製造工程のちがいは植物油の質を天と地ほどに違うものにするから。
それはホホバやスイートアーモンドオイル、私たちが口に入れる植物油でも同じ。
質の良い植物油とは、コールドプレス(低温圧搾)で有機栽培もの。
質の良いものは値段は高くなる。
でも質の悪いものを使うぐらいなら何も使わないほうが肌にも体にもいい。
393名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 00:49:58 ID:bMGETonh
マーガリンやショートニングで悪名高いトランス型脂肪酸ですが
普通に売られている植物油は高温処理、化学処理されているので
油の一部がトランス型脂肪酸に変性しています。
コールドプレス、低温圧搾と表示されていない一般の植物油は
全て高温処理、化学処理をされており、トランス型脂肪酸を含んでいます。
394名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 03:13:33 ID:ZT4raS9J
今度引っ越しをするのでカーテンをやめて
ブラインドにしようかと思ってるのですが
使っている方いますか?掃除とかどうなんでしょう。
カーテンよりも簡単なんでしょうか?
うちは喘息もあるため掃除がたいへんで。楽になればと思ってます。
395名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 08:14:27 ID:3qxHt0l7
>394
ブラインド掃除用のものが色々あるから大丈夫。
396名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 13:26:32 ID:OmMleE6J
5ヶ月の赤がいます。完母です。2ヶ月の頃からステロイド塗ってました。
徐々に塗るのを辞めれば治るといっていたので
ステロイドを塗ってきれいになった肌にも延々と塗り続けていました。
もう塗らなくていいといわれ塗るのをやめたら悪化・・・
を繰り返していてもうどうしていいかわからなくなって
いろいろ調べてステロイドを辞めて2週間ですがかなり肌の調子がいいです。
肉、卵、牛乳を食べないで、無農薬野菜中心の和食にして
飲み水はミネラルウォーター、お風呂はビタミンCを入れて
湿疹や赤みには紫雲膏、ポリベビーをつけています。
あとはかゆみをなんとかしてあげたい・・・
397名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 19:50:28 ID:Q0qz38aI
五ヵ月でなにもあわてて離乳食食べさせることないのでは?せっかく母乳なのに。
そして実はアトピでなく乳児湿疹の可能性大!
生後ニヵ月の子にステなんて塗ったらだめだよー! 色々がんばってるのはすごいと思うけど、実は普通に母乳あげて、普通の生活してれば一歳頃にはツルピカちゃんなんじゃないか、と。
398名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 19:55:09 ID:Q0qz38aI
あ、母が除去してるということですね。すいません。
でもやっぱり放置がベストだと思ふ。
399名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 23:44:34 ID:lvjL3ZTW
1歳頃にツルピカになったとして、そのあとは普通に肉や卵や乳製品あげても
大丈夫なもんかな?
それとも乳児湿疹出たこは大人と同じもの食べさせるのは遅らせたほうが無難?

乳児湿疹出なくて普通に何でも食べれてた子が2歳や3歳で突然アトピーを発症って
ケースもあるけど乳児湿疹からアトピーに流れ込んだ子と何が違うんだろ。
400名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 00:48:46 ID:ox0jjLYS
うちはそのパターン(2才発症)
スイミング行き始めた最初の冬にアトピーできてから、常に不安定な敏感肌に。
乳児湿疹は人並みにあったけど放っておいたら3ヵ月位で治まった。
だけどいずれ無理すると湿疹ができてなかなか治らない体質だったことは確かだと思う。
401名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 02:00:58 ID:RzCXQu19
>399
乳児湿疹が酷くでた子は離乳も遅めの方が無難だと思う。
2,3歳で突然アトピになるのは
アレルギー物質が体に何度も入って許容量を越えた時点で(というか、少しずつ抗体ができるんだろうか?)
突如体の表面に噴き出すんじゃないだろうか?
それを考えると乳児の頃から湿疹ができたほうがまだマシのような気がする。
親が用心できるから。

402名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 03:10:59 ID:VV8D62OW
少し前のほうに「アトピーに海が効く」と、海の話題が出ていましたが
アトピーの子を海に連れて行った経験のあるかた、
@海に行くときは子供に日焼け止め塗っていますか?
ウチは普段、全身保湿(サトウザルベ+白色ワセリン)しているのですが、
A保湿剤は塗るべきでしょうか?
B日焼け止め+保湿剤が正解なのでしょうか?
もし日焼け止めを使う場合、ドラッグストアなどに普通に売っている
Cベビー用の日焼け止めで良いのでしょうか?
ウチは首やヒザの裏が常時痒いようなのですが(ジュクジュクしてませんが)
Dチョット悪状態な肌部分も日焼け止め塗ったほうが良いのでしょうか?

アトピーの子を初めて海に連れて行くので
どのようにしたら良いか困っています。

403名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 08:33:42 ID:DVNga8Ls
豚切りすみません。
戸建に住んでいるんですが、山手なので虫が多く
隣の家が週に1度はバルサンをたいていると聞きました。
密集地というわけではないので
数メートルくらいは離れているのですが
バルサンは環境ホルモンを疑われている物質が入っているし
影響が心配で・・・窓をあけるのが怖くなってしまいました。

皆さん、どうされているんでしょう?
気にしすぎ??
404名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 08:34:06 ID:SsR+nImn
ここ見てみなよ
http://www.mogumogu.jp/
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 16:50:58 ID:8fricU+z
>>402
海の紫外線は街中とは比べ物にならん位すごいから日焼け止めは必要だと思う。
自分の場合、海に行くときは保湿財はぬらず、ベビー用の日焼け止めを
全身塗りたくっていきました。
紫外線の弱い朝方か夕方だけなら何も無しでもいいかもしれないけど。
406海スレの20:2005/07/27(水) 22:16:36 ID:qRYtgaNF
>>402 さんへ
海水浴がアトピーに効いたと書いた者です。
うちの場合、子供が全身汁だらけで保湿も日焼け止めも塗れない状態でした。
(例えば背中や首、左胸の乳首がただれて汁がツーとたれたりして・・・)
日差しにあてすぎないように気をつければ何も塗らなくて良いと思う。
うちは海水浴のおかげで保湿剤も薬も何も塗らなくてよい状態になりました。
(もちろん親子でこんがりと焼けましたよ)
昨年、海に行って何が良かったって、
夜に「カイカイ〜っ」と泣き叫ぶ子の手を押さえる必要が無くなったことです。
夜、親も寝られるようになりました。
次によかったのが、肌が丈夫になって破れないから、
子供が肌を掻いても好きなだけ掻かせてあげられるようになった事。
掻くな!と手を掴んだり怒ったりしていたから・・・

あれもこれもと気負うより、
気軽に何度か海へ連れて行ってあげてくださいね。
うちは連れて行けば行くほど良くなりましたよ。
楽しい海水浴になると良いですね。

>>356 さんへ
うちねえ、使い捨てカメラを持って行ったら
写す前に海水に落としてしまいました・・・
せっかく大喜びの良い笑顔だったのに。
でもまた連れて行くつもり。
356さんも大変でしょうが、楽しんで下さいね!
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 22:33:13 ID:DVNga8Ls
403です。バルサンのこと、スレ違いだったかも。すみません。

関西から関東に越してきて(新築)
なんだかずっと体調が悪くて
医師に相談したら化学物質過敏症の可能性があると言われました。
私ももともとアトピーだし、子供も悪化している気がする・・・

今さらどうすればいいんだろう。
408名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 16:12:25 ID:g7lpbx3o
>403
隣の家のバルサンよりも、家の中の化学物質のほうが問題だと思うので
隣の家がバルサンたいてない日には、家中の窓をスカーっとあけてすごすことをおすすめ。
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 16:14:55 ID:g7lpbx3o
連投スマソ。
あとね、なんとなく調子が悪いといって、病院に行くとそうやって必ず病名つけられちゃう。
そうすると、あぁ、そうか、化学物質過敏症なんだってよけい具合悪くなる。
誰だって、環境が変われば疲れるから調子悪くなる。
疲れたら、いつもより生活のペースを落とす(掃除だけはかかさず)ようにして
精神的にもつかれることはしない。
それだけでも違うはず。
うちの子供(2歳半)は、私が仕事やめて保育園辞めさせたら劇的によくなった。
いろいろ原因はあったと思うけど、疲れるのはよくないことだよ。
410名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 16:58:08 ID:5vYAJhrW
403です。
「病名つけられちゃう」って、ホントですね!
しっかり換気して
疲れをためないよう、リフレッシュしてきます。
ありがとう。
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 20:51:51 ID:vzMNyGzk
海水浴のことで素朴な疑問が

四肢に湿疹がある息子は海に入ると沁みるらしく
嫌がるんですが、嫌がらない方法ってあるんですか?
412名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 09:42:02 ID:9xCeUmD3
タオルやガーゼや布っぽいものを患部に巻いて浸かるのはどうじゃろ?
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 13:09:50 ID:q1nqd7uG
>>412 それでは、タオルに海水が使って意味なし。
ある程度、しみるのは仕方ない。少しずつ慣らすのがいいんじゃね?
ワセリン塗れば、痛み弱くなるとは思うけど、患部を海水にさらせないしねぇ。
ていうか、海水は効く人も入れば、効かないで悪くなる人もいるから気を付けて。
414412:2005/07/29(金) 13:34:34 ID:vlSLMklw
>>413
そうなのか。自分子供のころ、転んで擦り傷なんかで膝から血と汁(?)なんかが出てる時、
風呂に入る時にバーチャンがいつも水で塗らしたタオル巻いてから湯船に入ると
痛みをほとんど感じないで入れたので海水もいけるかなと思ったんだよ(´・ω・`)
アトピとは違うんだけど、自分の子も怪我した時には同じように今もやってやってるよ。
415名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 15:02:43 ID:rP5EMWAM
自分が全身擦り傷だらけなのに、海に入れっていわれたらどんな気持ちか考えてみてほしい。
子ども自身が、海大好きで、痛くても行きたいって行ってるなら
プロペトかアズノールをべったり塗って入れば短時間ならしみないとおもうけど。
1回や2回、海につかったからってすぐ治るもんじゃないと思う。
塩系使いたいんだったら、家の風呂で赤穂の塩でも入れたらどうかな。
それでも、何が何でも海水浴させたいっていう親御さんは
糖尿病なのに、インスリン打たれずに死んだ少女を連想してしまった。
416名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 15:49:01 ID:xiIxzSua
>414
風呂の場合熱さが刺激になるだろうから、
水にぬらしたタオルはお湯の熱が急激に患部を刺激するのを防ぐ効果が
あるんじゃないだろうか。海水は塩だからな。
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 15:57:01 ID:xiIxzSua
連投スマソ。
海水も日焼けもアトピーを改善させられるか否かはその子によりけり。
うちの場合上の子は良くなったけど下の子はだめでした。
まだ海の刺激に絶えられる時期が来てなかったのかもしれない。
注意深くみていてだめそうなら無理しない方がいいみたいね。
418名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 19:45:24 ID:mtsOmFIA
海で改善する子にはアトピーの原因になっている部分に共通点があるんだろうな。
海で改善るる子のアトピーの原因と違うところに原因がある子には効果がないと。
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 02:28:38 ID:D6olVu2f
>>415
できるだけ薬を使わずに、大人になる前に早く治してあげたいって
親心で海入れるんです。
傷口に海水って可哀相だけど、5分位入ってると慣れて痛み感じなくなります。
プロペトやアズノールべったりじゃ意味ないんじゃない?日に焼けるし。
1・2回、海に行って治るなんて誰も思ってない。
何度か行ってみて調子良さそうだったら続けるだろうし、
悪化するなら合わないと諦めて行くのやめるでしょ。
何が何でも海水浴させたいなんて誰も言ってない。

アトピーの子の親は、毎日毎日子供の肌のことばかり考えて
試行錯誤しながら頑張ってる。



420名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 02:40:28 ID:2qKe2wlG
>415 >419
まぁまぁ・・・
子供を良くしてやりたいのは、ここにいる皆同じ気持ち。
もう少し大人の会話をしましょうや。
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 06:54:03 ID:2qKe2wlG
先日予防接種後に娘がお岩さんになってしまった者です。
覚えていらっしゃる方もいるかな、と思い書き込みます。
あの後、数日は地獄でした。
とにかく顔がパンパンに腫れ、マブタなんか赤黒くなって鼻より高くなってしまい
病院へ連れて行くのも人目が気になって涙が出そうでした。
全体的に皮膚も黒くなり、色白が取り柄だった子なのに
このまま重症化するのでは・・・と気が気ではありませんでした。
注射を打った医者も最初は「あせもの薬にかぶれた」と言っていたのが
だんだんと「予防接種かも」と言い始め
言を左右にし始め不安が募りました。
しかし、じょじょに良くなり、いまでは予防接種以前より
ずっとキレイな肌になってます。
こんなにフワフワした肌の娘に触るのは初めてと言っていいくらいです。
真夏になったのと年齢的なもの、数ヶ月続けている漢方、日々のケア
なにが良かったのか分かりませんが
注射が一種のショック療法になったのでは・・・?とも思っています。
寒くなればまた悪化するかもしれませんが
いまのところはキレイな肌の娘を見るたびに嬉しいです。
いろいろとご意見くださった方々ありがとうございました。
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 09:45:39 ID:/QVSzB+M
>>421
 もし、本当に予防接種によるものなら国から賠償もられるかもしれんぞ。
 保健所の予防接種の係に相談汁!!!
423名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 09:46:22 ID:Ad79jlip
>>421
キレイになって良かったですね。
良くなった子の話を聞くとうれしい。
424名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 10:14:02 ID:Vqb3Zafx
海に連れて行きました。
日焼け止めは塗りませんでした。
じりじり体が乾きだしたら海水をかけてました。
なので日焼けでひりひり痛いとは言ってません。
朝の9時から10まで遊びました。顔は悪化したような気がします。
今のところ。皮が剥けるかな?っと言った感じ。でも、子供はすんごくたのしかったみたい。
また、行きたいと言ってます。がんばって運転してよかったー。
海藻がたくさんであまりきれいではなかったのですが子供はそれを具にして
おままごとしてました。ほんと!たのしかったです。夏を楽しまなくては!
425名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 13:06:22 ID:yq5SlqbU
>>421
きれいになって嬉しいのは分かる
でも予防接種の副作用をショック療法っていうのは不謹慎だよ
1年に何人かは副作用でショック死してる現状があるんだしさ
426名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 13:38:42 ID:3OWdaqKJ
423さん、あなたは心が広いですね。
私にはその余裕はないです。。
ツルピカに戻ったならわざわざ書き込まなくてもいいじゃんって思う。
アトピっこの育児疲れで心まで歪んでしまったのかなぁ。。
427名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 19:38:54 ID:cz97SDZ+
>426

キツイようだけど、間違いなく歪んでいると思うよ。
よくなった子の話を聞きたくないなんて・・・。
「そういう時もあるよ」なんてレスがつきそうだけど
そんなの容認しあうような流れ、私はイヤだな。
アトピッこの育児うんぬんの前に、人間としてどうかと思ってしまう。

こういう人は、アトピーじゃなくても何でも
少しでもうまくいかないことがあると
他人を妬むことに終始するんじゃないの?
428名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 22:01:06 ID:Tgn98dHr
でも、良くなったんなら、いつまでもここに居て、
良くなった自慢なんかしないで、出て行ってほしい。
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 22:32:19 ID:XxYo4D3i
自分としては良くなった子の話はいつかはうちも・・・と
希望が持てるから嫌じゃないな。
よっぽど自慢っぽい書き込みでなければいいんじゃないのかな。
430名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 22:47:16 ID:Ad79jlip
421は別に自慢してないと思うし、再発が心配な人もいるだろうし
別に治ったからって出て行かなくても。
431名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 00:13:29 ID:dOYAGJGp
421です。
予防接種後、酷い状態になったときにこちらへ書き込み(>>304に書きました)
いろいろと有難いご意見を頂いたので
「その後の報告」という感じでレスしました。
今回は、単純に事後報告と自分では思っていましたし
私自身「良くなったよ」という書き込みを読むのが嬉しいものですから
(悪化してどうしようもない時にもっと酷い状態であったと思われる子が
すっかり良くなりました、みたいなレスを読むとウチもきっと!と励まされます)
不快になる方がいらっしゃるとは思わず申し訳ありませんでした。
自慢するつもりなどは毛頭ありませんでした。
アトピは良くなったり悪くなったりを繰り返すものですから
ウチの子がこれですっかり治った、なんて思ってません。
ただそうであって欲しいですが。
みなさんのお子さんも今より良くなる時期がくることをお祈りします。
432名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 00:27:04 ID:IJ32l5ZK
軽症だと嫉み良くなったらレス追放?
気持ちはわかるけど、ここは冷静に情報交換の場として歓迎していこうよ。
433名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 00:56:25 ID:4Lfx1IT4
304サンのお子さんは卵アレがあるとわかっているのに
医師はノーチェックで麻疹の接種をしちゃったんですか??
その医者、大丈夫なんだろうか・・・?
うちも卵アレ有で集団接種で断られて、小児科でのテスト後の接種だったんで。
あと、麻疹は卵で反応する子より実はゼラチンのアレが隠れていて
ゼラチンに反応する子が多いという話もどっかで聞いたような気が。
ゼラチンはアレ大丈夫なのかな?
大変な目にあってしまったみたいですが、お子さんの肌が良くなって何よりでしたね。
434名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 11:39:08 ID:5Kj0snUU
良くなったという報告を自慢と受け取るその神経・・・病んでる。
痒みや痛みから抜け出せた子が一人でも多くいることをどうして単純に喜べないの?

「オマエラの子はまだ苦しんでてかわいそうだな」とか言われたらオイオイと思うけど、
「よくなったよ、みんなも頑張ってね」等の書き込みは励まされるけどなあ。

>>433
予防接種のゼラチンは取り除かれたでしょ?
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 13:24:44 ID:3x0utteM
やっぱり国が発表してる予防接種の副作用率はあてにならないんだね。
>>421さんのお子さんみたいに酷い目にあっても医者は副作用を認めたがらず
421さんも保健所に副作用の届け出を出さず。
そういう例はとても多いんじゃないかと思う。

>>426さん程度の書き込みならそんなに気にならないけどな。
良くなった子のお母さんを攻撃しているわけでもないし。
でも良くなった子の話はやっぱり希望になるね。
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 04:08:26 ID:ACQ+WkfX
何度もすみません、421です。
>433タン
434タンが仰ってるようにゼラチンは最近の予防接種からはほとんど心配ないくらい
取り除かれたらしいです。
三種が一番ゼラチンの配合が多かったらしいのですが
うちの子は問題なく接種できました。
多分、ゼラチンのアレはないと思うのですが、風疹の接種がまだ残っているので心配です。

>435タン
>421さんも保健所に副作用の届け出を出さず。
指摘されてドキリとしました。
注射を打った小児科医は「多分はしかの予防接種のせいだが分からない」と言われ
漢方を得意とする内科医にも相談したのですが
「分からない、というのが本当の意見だと思う。
 アトピやアレのない人(子供)でも副反応が起こるときは起こるし
 他の要因かもしれないから」と言われ
任意接種だから人に責任を押し付けてはいけない、私がよく考えなかったから・・・と
思っていました。
明日にでも保健所に報告したいと思います。
437名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/02(火) 17:48:13 ID:RogbVnPL
>>433
あの、麻疹ワクチン新しくなって、もう卵アレルギー関係なくなったんですけど・・・・
卵アレだから、皮内テストしてからなんて、いう方は古い方ですよ。
ましてや、ゼラチンなんてとうの昔にワクチンから除去されてますが・・・
438名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 00:26:48 ID:hyySByic
予防接種のワクチンは卵アレルギーやゼラチンアレルギーじゃなければ
安心というものではないですよね。
サルやネズミの脳細胞や鶏の細胞を使って病原菌を培養して
水銀やホルムアルデヒドやアルミニウムを添加したものを
体の未熟な乳幼児の体に入れるわけですから
アレルギーの有無に関わらず、何らかのショック反応が起こっても
何ら不思議はないと思います。
ほとんどは消化器官を通さず血液中に直接それを注射針で入れるわけですからね。
アレルギーやアトピーの症状のある子供のほうが過敏に反応する可能性はあるでしょうが。
予防接種がアレルギーやアトピーの引き金になっているケースもかなりあるそうです。
予防接種が義務から親の任意に変わった今、何か起こっても責任をとれるのは親だけです。
もちろんはじめから子供の責任をとれるのは親だけなのですが。
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 00:39:14 ID:WSQc4cPv
>>437
でも、今でも
>卵アレだから、皮内テストしてから
っていう医者が大半じゃありません?

麻疹ワクチンが新しくなったから
卵アレと関係なくなったんじゃなくて、
麻疹ワクチンに使われているのは
卵じゃなくてニワトリ胚繊維芽細胞だから
卵アレとは直接関係ない、って話じゃないんですか?
今ではニワトリ胚繊維芽細胞も使われなくなった、
というのなら、ぜひソースを下さい。
440名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 01:30:14 ID:OK628946
6ヶ月の娘が卵アレルギー・アトピーでアレルギー科にかかってるんですけど、方針がステ使用なんですね。

アルメタ・ワセリン1対1を塗っていますが、ステ使用にかなり不安で悩んでます。
ステってどうなんですか?
使用しないほうがいいんでしょうか? このまま塗っていて大丈夫なんでしょうか?
今は、ミルクはE赤ちゃんを飲ませてて、離乳食はほうれん草に反応してしまって真っ赤になってるので一旦中止しています。

441名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 02:51:25 ID:FMgJxx7K
>>440
ステ使うなんて、不良債権抱え込むようなもの。幼児虐待。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 03:58:49 ID:1y5eNOjF
携帯より失礼します。
息子@5ヶ月(アトピー&卵アレ)

3ヶ月頃から、顔(特に耳&口まわり)・肘・膝裏にステ使用。
キンダーベートが主。場合によってはグリメサゾンとの混合。
あわせて、毎日超酸化水も使用。

自分はアトピーでないので、必死に勉強中ですが、情報が氾濫していて、何を信じて良いのか?混乱気味デス。

もひとつ気になるのが、1ヶ月の時に 何の説明も無く処方された為、リンデロンVGを1ヶ月ほど顔に塗りたくっていたのですが…激しく心配です
443名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 03:59:43 ID:1y5eNOjF
携帯より失礼します。
息子@5ヶ月(アトピー&卵アレ)

3ヶ月頃から、顔(特に耳&口まわり)・肘・膝裏にステ使用。
キンダーベートが主。場合によってはグリメサゾンとの混合。
あわせて、毎日超酸化水も使用。

自分はアトピーでないので、必死に勉強中ですが、情報が氾濫していて、何を信じて良いのか?混乱気味デス。

もひとつ気になるのが、1ヶ月の時に 何の説明も無く処方された為、リンデロンVGを1ヶ月ほど顔に塗りたくっていたのですが…激しく心配です
444名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 04:10:03 ID:z9mQRntA
まずは病院スレへ。
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 09:51:43 ID:aeJEgih8
>>438
予防接種は、皮下注射ですよ。血管内に入れるなんで (プゲラ
化学反応やらホルムアルデヒドやら、うんちくの多い方ですね。
>>439
 http://idsc.nih.go.jp/vaccine/cQA004.html
 一応、卵アレルギーの方に皮内テストはしなくても問題ないが、アナフィラキシーの既往があるような人なら気を付けたほうがいい。
 でも、皮内テストだって、麻疹のワクチンを薄めたのを入れるんですよ。結局一緒じゃねぇか。
 ニワトリ胚線維芽細胞だかなんだかしらねぇが、そんなこと言ってたら周りから嫌われるよ。

>>441
 おまえこそ、ステ使わないで子供を苦しめている虐待者だ。
446名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 10:48:47 ID:yd5GcvD/
皮下注射だろうが筋肉注射だろうが静脈注射だろうが
血液中に直接吸収されるのは同じ。
こんなリンク張りつけて踏ん反り返っとらんともっと勉強してくれ。
ネズミの脳細胞を使った日本脳炎ワクチンで
どれだけの子供たちが被害にあってきたか知ってるか?
今頃になって中止なんて遅すぎ。
おまえ、幼子をステ漬けにして苦しめている医者か?
「日本脳炎のワクチンは安全です」とか言ってきたくちだろ。
勉強してる医者はあれが怪しいのにとっくに気付いてたんだよ。
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 10:52:17 ID:aeJEgih8
>>446 勉強している医者? (プゲラ
448名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 10:56:47 ID:aeJEgih8
>>446
>幼子をステ漬けにして苦しめている医者か?
 どこら辺が苦しめてるのか聞かせてほしい。苦しめない方法があったら聞かせてほしい。
449名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 11:12:09 ID:yd5GcvD/
素人以下だな。
ここの母親たちのほうがよっぽど勉強してるよ。
テンプレに貼ってある過去スレやらリンクやらを
全部読ませていただいたらどうだ?
450名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 12:19:51 ID:aeJEgih8
スレ、テンプレなどは読みましたよ。信用できません。
あんたこそ、何をどう勉強したと言ってるのですか?まさか、このスレ読んで勉強したなんていいませんよね。(プゲラ
451439:2005/08/03(水) 15:37:19 ID:WSQc4cPv
>>445
あの、答えになってないんですけど・・・
そんな、ググればすぐに出てくるようなの貼ってないで
>麻疹ワクチン新しくなって、もう卵アレルギー関係なくなった
ソースを早く下さい。
452名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 16:13:41 ID:7Tjbr/WA
同じく!
プゲラプゲラ言ってないでソースをください
453JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/03(水) 18:41:29 ID:aGsRcucE
こっそり失礼します。

暑いですよね。この暑さなんで、乾燥系の人はワセリン系には熱中症に注意してくださいね〜。。
私、何年か前にやりまして。意識朦朧を放置されまして、偉いことに。

そんで思ったのですが、グリセリン、どうでしょ。
自作なんですが、グリセリン、水、クエン酸、610ハップで作ったらけっこうよかったので。
クエンサン、610ハップは耳掻き一杯弱の微量で。
グリセリンのべたべたを610ハップがさらっとしてくれますし。
けっこうよかったので。。

でも、合わないってのはあるから。。
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 21:44:19 ID:8gXbD/O0
ソース、ソースとうるさい人たちがいますね。
夏ですね。焼きソバです。
455名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/05(金) 08:01:41 ID:9DXnYXSz
グリセリン、私がおさないときに母が好きでよく使っていましたが
傷には殺人的にしみるのでご注意くださいね。
456海スレの20:2005/08/06(土) 00:33:03 ID:vJa7qqPH
>>415 さんへ
>何が何でも海水浴させたいっていう親御さんは
>糖尿病なのに、インスリン打たれずに死んだ少女を連想してしまった。

とても連想力と想像力が豊かな方ですね。
私は自分の体力が残っている場合、天気がよければ何が何でも息子を海水浴に連れて行っています。
でも自分を「糖尿病の子供にインスリンを打たない極悪非道な親」だとは思っていません。
それよりも私の息子の肌をちょっと見るだけで「ひどいね、はい、アトピー」とステロイドを処方し、
そのステロイドについて質問すると大丈夫だからとすぐ声を荒げる医者達ならばこう言うでしょう。
「アトピーなのに、ステロイドを塗ってもらえずに酷くなった子供を連想してしまった」と。

もしもあなたにアトピーの子供がおられるならば、一度海に連れてあげてみて下さい。
確かに最初は海水がしみて泣く時もあるけど、5分もたたないうちにしみなくなります。
それに無理に海に入れなくても波打ち際で濡れた砂をつけたり、
砂遊びをしていたら徐々に勝手に海に入るようになりましたよ。

>1回や2回、海につかったからってすぐ治るもんじゃないと思う。

私の子供には一回目から凄く効きました。
もし肌に効果が見られなかったとしても、夜にぐっすり寝てくれると思いますよ。
私の友達の子供(健康)も「海水浴の夜はぐっすり寝る」そうです。
これだけでもすごいことだし、嬉しくありませんか?
おまけに子供は砂遊びや波とおいかけっこ、お絵描きで飽きる事無く大喜びで遊んでくれる。
うちは海水浴で本当に助かりましたし、一年前の姿からは想像出来ないほど良くなっています。
今は保湿剤も何もつけていませんが四肢関節を除いて肌はプリプリ(黒いですけどね〜)。
もちろん全ての子供に効くとは思っていません。
でも一人でも症状が軽くなり、一人でも親御さんが夜に眠れれば良いな、と私は願っています。
457名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 07:10:50 ID:jG7uaOUf
プールで悪化した人いたよね?
どんな感じで悪化した?

うちの子は、プールからあがって4〜5時間くらいで
あせものようなポツポツが顔じゅうに出てきて
1〜2日でひいていくんだけど・・・

本人、プールに行きたがってるし
医師も本当にプールが原因か断定しかねてる
458名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 08:39:25 ID:Sgrkt2ve
>>453
JKさんの自作化粧水、良さげ。
ムトーハップは硫黄の匂いがなんともいえないけど
あせもにも効きそう。
今、クエン酸リンス買って使ってるんだけど
髪だけじゃなくリンスがかかった肌までスベスベになる。
原料を見ると精製水とクエン酸だけなのに。
【きれいな水】+【クエン酸】+【子供の肌に合う材料】で
色々な化粧水が作れそう。
クエン酸の殺菌力が保存料の代わりをしてくれるし。
459名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 11:09:14 ID:GKdl2wpg
>>457 でも、今の世の中、一歩間違うと虐待と思われますよ。あなたはそうは思ってなくても周りはどう思っているか分からない。
460名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 11:09:48 ID:GKdl2wpg
まちがった。>>456でした。
461名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 13:24:39 ID:oXpkXDif
456のどこが虐待?
462名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 13:28:00 ID:GKdl2wpg
456というより、このスレでよくみかける、汁じゅくじゅくなのに、医者行かないで塩素除去やら、天然物とかいっている人たちのことです。
ステ使うほうが虐待なんていってる奴いるけど、現在の常識で考えた場合虐待になると思われます。
463名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 16:55:36 ID:rLQcPPoc
汁じゅくでも、亜鉛華軟膏だけ処方してくれる石がいればいいんだけどね・・・。
どうしてリンデロンVGとかレスコチとか出すんだろうなぁ。
464海スレの20(456):2005/08/06(土) 17:50:24 ID:vJa7qqPH
>> 415、462 さんへ
>汁じゅくじゅくなのに、医者行かないで塩素除去やら、天然物とかいっている人たちのこと

うちは最初は医者に診てもらっていました。
医者に言われたとおりにステロイドを塗りました。
そしたら一瞬治ったように見えて、その後我が子は全身血まみれ汁まみれに。
その医者は「別の医者を紹介しますよ。ガツンと治してもらいなさい」と言い、
責任も取らず、別の医者も他の医者もステロイドと保湿剤を出そうとするばかり。

最初は一部のリング状のかわいらしい湿疹ばかりだったのに、
保湿だのステロイドだのと塗らなければ良かった、
皮膚科の医者の言う事を聞いて子供にかわいそうな事をしてしまった、と
苦しい後悔の末、子供の皮膚や食事に関する事は自分が責任を取る決意をしました。
(少なくとも私の近くに子供の肌をきちんと診てくれる医師はいませんでした。
加えてステロイドの処方の理由や中止の仕方等を答えてくれる医師もいませんでした。)

私のしていることは一歩間違えば「虐待」だと言うなら、
私の子供を診た医者達がやっていることは「詐欺&犯罪」だと思う。
「大丈夫、必要以上に怖がり過ぎ」と言いながら我が子を汁まみれにしたのですから。
確かにステロイドを塗ってすぐ治った近所の子供を私は知っています。
でも我が子はステロイドを塗って酷くなった、と言っているのに
ちらっと診て「ちょっときつめの薬を出しときます」はあんまりでしょう?

それから塩素除去や天然物やら食事、掃除に気をつけるのは、
別に医者に行っても行かなくても多くの親が出来る範囲でやってる事で、
普通の事じゃありません?

>ステ使うほうが虐待なんていってる奴いるけど、現在の常識で考えた場合虐待になると思われます。

海水浴というお医者様がいてくれてよかったなあ!としみじみ思う。
うちは明日海に行く予定。子供は今からはしゃいでいます。
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 20:09:37 ID:nalHqClb
おいおい、何でもかんでも医者のせいにして。
悪いのは自分がそんな子を生んだことでしょ。

>>463
 お前は医者に行かなくても亜鉛華単軟膏自分で購入して塗りたくればいいじゃないか。
 自分で勝手にしなさい。

>>464
明らかに被蓋妄想が入っている。詐欺&犯罪と思うならちゃんとその医者に言えばいい。
海水浴というお医者様? はぁ? 
そんな民間療法を斡旋するような医者は、むしろヤバイ医者だということになぜ気づかない。

466海スレの20(456):2005/08/06(土) 21:18:36 ID:vJa7qqPH
>> 465 さんへ
>悪いのは自分がそんな子を生んだことでしょ。

私は父親なんだ。子供は産めませんよ。

>明らかに被蓋妄想が入っている

全て事実ですよ。
言われなくても医者にきちんと質問をして話しをしています。
(回答してくれませんが)
海水浴で肌が良くなる事は、我が家で偶然体験しました。
医者に斡旋(?)はしてはもらっていません。
ステロイドでも治らず酷くなった息子の体が、
海水浴でとても綺麗になって夜寝てくれるようになったのです。
我が家にとっては本当の「お医者さん」ですよ。

> むしろヤバイ医者だということになぜ気づかない。

ええ。なんせ海水浴は駐車場代やガソリン代で済みますし、楽しいですから。
お金にならない海水浴は医者にはきついですね。
でももし、親身になってアトピーを治そうと試行錯誤してくれる医者がいたのなら、
心底感謝します。そして少しでも治ったのならお金を渡したい。
海水浴を斡旋してくれる医者がいたら是非かかりたいな。

>悪いのは自分がそんな子を生んだことでしょ。

子育てをして私は思うのです。
全ての子供は尊いものだと。
嘘でもいいからそんな言葉は出さぬ事です。
467名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 21:43:12 ID:jG7uaOUf
アトピー自体、原因も症状もいろいろなんだから
海で良くなる人もいるしステ使って落ち着く人もいるし
保湿やめて治る人もいて当たり前なんじゃないの。

実際、うちの姉も、医師から海水浴をすすめられて
本当にすぐ良くなったよ。
だからって姉の子には効かなかったけどさ。
姉の子には木酢液が効いたらしい。
うちの子は保湿やめて以来、ツルツル。
ほんと、アトピーと一言でくくっても、いろいろだよ。

465タソは何をそんなに怒ってるんだろう。

>海水浴というお医者様? はぁ? 
マジャ連想しちゃったw

プールで悪化しちゃった人の情報、引き続きキボンヌ
468名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 21:58:19 ID:uINzDOER
父親が入ってくるとこのスレ荒れるね
469名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:06:03 ID:nalHqClb
>>466
なにマジキレしてるの? 落ち着きなさい。 明日楽しい海水浴なんでしょ?


>>467 マジャしてみました。わかった?
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:07:05 ID:xgzKfH2h
やみくもにステを出す医者はやぶだけど
だからってステ否定に走るのはどうなのかと。
466の子供は偶然にでも海で治ったからいいようなものの
今でも治ってなくて悪化してても本当に全部責任取れるの?
病院に連れて行きもしないで、適切な医療を受けさせないのも虐待なんだよ?
これだけ情報が手に入れやすい時代なんだから、非ステの医者や
ステの説明をしてくれる医者だって探せるでしょ。
糖尿病の母親と比べられた意味分かってる?
もう少しアトピーやステのこと勉強してから書いて欲しい。
私も子供にステ使ってないけど、この手のステ拒否の愚かな母親と
一緒にされるのは本当に迷惑千万。
471名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:21:05 ID:7Zd2sOV4
おいおい、愚かな母親とは酷い言い方だな。
親が子供のことを思う気持ちは本当に凄いことなんだぜ。
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:36:53 ID:ghg8xvGU
うちの子は肌がさがさで 海に
入れない・・・

466さんのお子さんはしみなかったの?
473名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:50:51 ID:dcfBfswR
うちは海にいってよくなったり悪くなったりなんですが、海がよくないのか日焼けがよくないのか…
今年もまた悩みそうです
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 23:33:04 ID:nalHqClb
ところで、ガイシュツかもしれないけど、アトピーの標準治療は知ってこんな話をしているんだろうな。

http://www.kyudai-derm.org/atopy_ebm/index.html は皆さん見ましたか?

特に民間療法、漢方療法のところはしっかりと読んでください。
海水が効くだの、塩素がだめだの、あれがいいやらこれがいいなど、結局民間療法的なことは、医学的には根拠もなく結果もない。
 それが効くなんていう医者は現在の医療をしていない医者だし、それを信じるあんたがたは変な方向にねじまがっていることを忘れないでほしい。

 「このスレは子供がアトピーの人、書いてね」なのに、きづけば「医者に行ったらステづけにされた、海水浴が効く。ステばかり処方する医者はダメだ。・・・・・」みたいな方向に進んでいる。
 やはり一度、標準治療をしっかりしているか確認すべき。
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 23:43:35 ID:xgzKfH2h
親が子供を思う気持ちが凄いことと
466が愚かでないことがどう結びつくんですか?
子供を思っていれば何でも許されるんですか。
責任を取るって書いてたけどどういう意味なんですか。
ずっと悪化し続けて成人になっても社会に出れないくらい
ひどい状況になったらどう責任取るのか見せてもらいたいですね。

「偶然の結果」治っていたから結果オーライで許されるかもしれないけど
そうでないことも充分考えられるんですよ。
こういう書き込みは本当に腹が立ちます。
ほっといても子供のアトピーなんて治るとか書いてた奴もいたけど
それは本当にラッキーだっただけ。
やぶ医者のせいでステ拒否、ステ恐怖症になって病院ドロップアウトして
無理な脱ステに付き合わせたり極端な食事療法に走ったり子供はいい迷惑です。
愚かな親の中途半端な医療知識は子供を幸せにしませんよ。
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 23:53:14 ID:uDWTPwfg
うちはプールで悪化。上がって数時間で赤いブツブツができる時と、次の日の朝に出来るときとある。不思議と時間差で湿疹ができる。
湿疹はかゆいみたいで、かならず掻き崩します。ステ塗っても効果切れるとまた同じ場所に湿疹復活→掻き崩すでなかなか治らない。
もちろん放っておいても何日かはかゆい。
でも不思議と海行くと治癒が早いの。次の日には赤みと湿疹がだいぶ減っていて。弱いステ塗ったくらいの効果を感じる。
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:00:10 ID:WpRBfZAw
標準治療の発想は大事だと思うよ。行きすぎた時、いつでも立ち戻る場所と考えている。
ただ、西洋医学の根本はいわゆる「一般的」で型押しだから、当てはまらない場合をあんまり考えてない。
漢方はそこのところオーダーメイドだから、アトピーみたいに原因にさえ個人差がある場合、うまく作用することがあると思うよ。
ステも保湿もアトピー悪化の要因になりうる。(うちは病院で出された保湿で接触性皮膚炎)
そう考えたら西洋医学も漢方も毒にも薬にもなる立場に変わりない。
478名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:01:16 ID:3OSjYT/0
なぜ466が愚かと言われるのか全然わからん…
ステで悪化→海水浴で良くなった
その子に合う方法がみつかって良かったね、でいいじゃん。

そこでなぜ虐待だの愚かだの言われるの???
でもってなぜ「そんな子を産んだ親が悪い」なんて、ろくでもない事言う人が
擁護されんの?
病院でのステ治療以外は認めないって事?
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:09:21 ID:WpRBfZAw
476、477連続カキコでした。
っで結論として、うちはステを使って一時でも治したかった。でも何度か何週間連続でチャレンジしても効力切れると元の木阿弥。ここでステの限界を感じてる。
海はナニがいいんだか、自分も科学的人間だから信じられないけど効くんだよ。決して誰にでもとは言わないが。
はなっから否定するのは構わないけど、もう明らかだから仕方ない。としか言えないな。
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:09:31 ID:yHbv41Ug
>>475 激しく同意!!
 責任を取るっていってるが、はたしてどう責任を取っているか疑問。
 子供を思う気持ちは分かるが、子供はつらい思いをしていることが多い。

 小児科医をしてるが、こういう親が一番迷惑。何言っても効く耳を持たないし。
 ステが効かないのは、使い方の問題も大きい。弱いステロイドなんて、強い炎症に効くわけないから、そういう時は強いステロイドでいったん炎症を沈静させる必要がある。だから、強いものをだすのだが、何言っても無駄になることが多い。
 海水浴がいいというが、根拠がない。医者としては薦めることなんて出来ない。もし海水の刺激や、紫外線によって悪くなったときに、こういう親は「あの医者が海水浴がいいっていったから、行ったら悪くなった。ヤブめ」なんて言われるに決まっている。

 医者も大変ですよ。現在の世の中、インターネットなんかで山ほど情報が誰でも入手できる。根拠のない情報や嘘の情報も山ほど。嘘の情報に踊らされている親ばかり。
でも、話をすれば大体2ちゃんねらーってすぐにわかるけどね (^^;)
 患者は医者を選べるが、医者は患者を選べない。受診拒否も出来ない(ことになっている)

 そこいらへん、わかってくれ。
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:42:43 ID:oOTu8edt
荒れてますね。
>478に禿同!
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 01:08:16 ID:NMBnG2EU
叔父(皮膚科医)がだいたい480と同じようなことで愚痴ってた。
要約すれば、ステをうまく使えば治るのに!って。
ステの使い方が下手な医者が多いから混乱するんだ!ってね。

でさ、年いってからひょっこりできた子供が、それはひどいアトピーで。
これがまた「上手に」ステ使ってるのに、コントロールできないわけよ。
あれこれ試したあげく、海水浴じゃないけど、民間療法いくつかやってたよ。
実際それで劇的によくなったもんで、本人も困惑してた。
診察室で民間療法が効いた!と報告してくる母親を嘲笑してたのにね。

効くこともあるよ、医学的根拠がなくてもね。
それに、標準治療で本当にすべてのアトピー患者が救われるのなら、
こんなに混乱するはずがない。

標準治療で治る子もいる、そうでない子もいる。
民間療法で治る子もいる、そうでない子もいる。

ひとつの療法が合うか合わないかは、やってみないと分からない。
どんな方法でも、間違っているなと思ったら引き返す勇気さえ忘れなければ
それで済む話だと思うけど。

責任取るうんぬんのくだりは、オマヌケだなあ。
標準治療さえこなしていれば、親としての責任を果たしていると?ハゲワロス
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 01:14:41 ID:yHbv41Ug
>>482
その標準治療をまともにしている医者が少ないから混乱してるんじゃないか。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 01:53:54 ID:xFFPjLNx
私の子供を診てもらってるホメオパス(同種療法の専門家)のところに
医者や薬剤師の子供がアトピー治療で来ている。
やっぱり自分の身内は大切なんだね。
患者も同じように大切にしてほしい。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 08:57:30 ID:NMBnG2EU
>>483
小児科事情は知らないけどさ
皮膚科では標準治療をしている医師のほうが明らかに多数派でしょ
何言ってるんだか
小児科では民間療法が主流なわけ?
一時期の過度な食事療法の話ならわかるけど、ワロタよ

>>484
身内が大事というより、
身内が重度のアトピーになって初めて気づくんだよ。

>患者も同じように大切にしてほしい。

あんまり、そういう考え方はよくないよ。
医師も悪人でない限り、人間なんだからさ。

よっぽどの悪人でない限り、
患者がどうなってもいいと思って診察してる医師は少ないよ。
その立場にたってみないと分からないこともある。
例外もあるだろうけど、そこに照準をあてて
医師批判したって始まらないでしょ。
486470=475:2005/08/07(日) 09:01:33 ID:0OgDBmgi
466はじめ医者に連れて行かないで民間療法を試している
自己満足な親を愚かだと言っているんです。
ステ使えってどこに書きました?
標準治療を受けさせるのが親の責任だなんてどこに書きました?
私も子供にステは使ってないし、非ステ医やステの説明をしてくれる医者だって
探せるはずだと書いたんです。
よく読んでください。

>>474さんのご意見、私も賛同します。
466が自分の子供に効いた海水浴を他の子にも勧めたいのは分かる。
が、医者=何も説明せずステを出す、あなたがかかってたやぶ医者のような
医者だけじゃないんだよ。
必要な時に説明をして出してくれる480先生のような医者もいる。
ステ医、非ステ医にかかわらず、いい医者もいればやぶもいるんです。
このスレにもいたでしょう、前の方に。
まともなステ医を探し当てて快方に向かっておられた賢明な親御さんが。
466の子はもう大きいんでしょ。4歳?5歳?
そこまで何年か知らないけど、いい医者を探す努力もせずに
よく医療拒否してましたね。
汁だらけだったそうだけど、それだって長く続けば他の病気になるんだよ。
そうなった時はどう責任取るつもりだったんですか。
医者に行かないでも治ったのは本当にラッキーだったと理解して
短絡的な書き込みはやめて下さい。
あなたの後に続く愚かな親と不幸な子を増やさないで下さい。
本当に迷惑です。
487470=475:2005/08/07(日) 09:04:16 ID:0OgDBmgi
>>485
483さんは標準治療を「まともに」している医者が少ないと書いておられる。
笑っている前にちゃんと読めば?
ステを使っていれば標準治療だとでも言うわけ?
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 09:17:59 ID:NMBnG2EU
>>487
「標準治療をまともにしていない医師」って、
それはもう「標準治療してる医師」じゃないじゃんw
標準治療をしている医師のほうが多数派であることに変わりない。
ちゃんと読めば?
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 09:53:47 ID:iFeIJjum
まぁあれだ、いづれにしても、現在のアトピーに対する治療ではみんな満足していないってことだね。
たまたま、うまく治療がいった人はよかったけど、上手くいかなかった場合にはいろいろ悩み続けるんだよね。

子供のアトピーは確かにかつては、食事制限など騒がれたけど、それによる低栄養などの弊害もあったわけだし。今でもあるし。
ID:NMbng2EUさん、荒らすのやめてください。
490470=475:2005/08/07(日) 10:00:01 ID:0OgDBmgi
要するにあなたの叔父さんである皮膚科医は
「ステだけ出す標準治療」をしてた結果
自分の子供をコントロールできなかったんでしょ。
皮膚科医って大抵そうだね、生活指導もせず皮膚症状みてステ出すだけ。
アトピーの治療じゃなく、湿疹の治療しか出来ないことが多い。
466の行ってたやぶ医者も皮膚科でしょ。
標準治療の意味分かってます?
身内のやぶ医者の恥をさらしてないで
474さんの貼ったリンク読めば?
理解できる頭があればだけど。
あー、バカの相手は疲れる。
っつーか愚かな親に何言っても無駄だね。
掲示板ですらこうなんだから、診察室で逃げ場のない480先生は大変だろうな。
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 10:36:33 ID:NMBnG2EU
「ステだけ出す標準治療」・・・
まあ、こんなところで一字一句もらさず説明できるわけでなし、
何を書いたっていくらでも揚げ足とりできるわけだから、
自身の思うように受け取って批判していればいいでしょう。不毛だけど。

子供がアトピーの人が集うスレで
「何言っても無駄」な「愚かな親」相手に草の根的啓蒙活動、ご苦労様ですw
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 11:27:42 ID:3OSjYT/0
自己判断で民間療法に頼らず、いい医者をみつけて治療しましょう。
って事なら、そりゃそうだと思う。
みんなそうしたいと思ってるよ。
でもその「良い医者」がなかなか見つからないから、少しでも自分で出来ることをやろうと
してるんだよね。
それを
民間療法→バカで愚かな親のする事・虐待・よくなったのは偶然
病院に行っても治らない→やぶ医者を選んだ親が悪い
って簡単にいわれても…
(ちなみに私は医療拒否はしてません、「いい医者」探しの最中。
簡単にできてリスクの少ない民間療法なら試したいとココに来てる)

ちなみに470=475さんはどんな病院でどんな非ステ治療を受けてるんですか?
あと、480の小児科医さんは、どんな治療をしているんですか?
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 12:18:16 ID:0OgDBmgi
>>492
簡単にまとめてるつもりはありません。
民間療法が虐待だとどこで書いてます?
偶然と表現したのは、466自身が海水浴で偶然よくなったと書いているからです。
やぶ医者を選んだ親が悪いと表現したつもりはありませんが
466が、周りにろくに説明もしてくれない医者しかいないと書いているからです。
2ちゃん出来るなら非ステ医だって何だって探せるでしょう。
無医村に住んでいたって、ネットで正しいステの使い方くらい検索出来ませんか?
その努力もしないで民間療法だけ試すのはどうなのか
医療を受けさせないで親がどう責任を取れるのかと言ってるんです。
子供に合う医者を探すのは大変なことだからあなたの書いていることはよく分かりますよ。
あなたのようにリスクのない民間療法を医療にプラスαとして試すなら
どんどんやるべきだと思いますし、私もそうしています。
その結果よくなった事をここで報告するのは大いに結構なことです。

ちなみに私の子がどんな病院でどんな治療を受けているかを
どうしてここに書かなくてはいけないんですか?
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 15:03:55 ID:xFFPjLNx
うちは出歩く時はアナフィラキシー対策に
ホメオパシーのエイピスっていうレメディーを持ち歩いてる。
蕁麻疹にも効くし、ほんとに助かってる。

漢方やホメオパシーをプラスアルファの民間療法とは思わない。
現代医学が不必要とも思わない。
両者は意見が対立していることがほとんどだけど
それは与党と野党みたいなもので、それでバランスがとれていると思うから
患者が賢く使い分けできる知恵を身につければいいと思う。
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 22:11:54 ID:3OSjYT/0
>>493
ちょっとマイナスに取りすぎましたね。
かなり棘がある書き方をされていたのでつい。

>ちなみに私の子がどんな病院でどんな治療を受けているかを
>どうしてここに書かなくてはいけないんですか?

493さんは信頼できるお医者さんに出会ってよい治療を受けられてるようなので、
病院探しの参考にお聞きしたかっただけです。
悪意から聞いてるわけではありませんし、「書かなきゃいけない」わけじゃありませんから、
嫌なら無視してくれて構いません。
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 23:55:20 ID:Hd/15Smu
アトピーが必ず治る方法が見つかっていない限り、小さな子供にどんな治療法を選ぶか(民間療法にせよ病院いくにせよ)
は親が決めてやっていくしかないじゃないですか?
責任は親が取るんです勿論。それは民間療法を取ろうが医療をとろうがどっちでも親が責任を取るんだと思います。

海で良くなったのなら副作用もあまり考えられないし、素晴らしい事じゃないですか。
もっと素直に受け取ってもいいと思いますけど。
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 01:05:12 ID:ZSzTy115
素直に受け取れないのってどうして?
海水浴でよくなってよかったね、でいいじゃない

責任とれるの?って発言、このスレでよく目にするけど
私はずっと意味がわからなかったのでこの機会に教えてほしい
医者だって親だって、実際に試してみるまで効くかどうかも分からないのに
責任なんて、どうやってとるの?

その治療を選んだ以上、悪化しても誰にも文句は言わないという程度のこと?
逆にいえば、正しい標準治療で悪化したら
責任をとらなくていい=医者や国に文句を言っていけるということ??

「何かあったらお母さんが責任をとるから、○○の治療で!」
と子供に言ってあげられればかっこいいけど、私はいつも悩みまくり
悩んで悩んで夫婦それぞれに情報収集して話し合って
それでもなお、迷う

どんな結果が出ても責任をとってあげられるなら迷わないけど
とってあげられないよ、実際は・・・
幸いにして私は今のところ間違った選択はしなかったみたいで
子供は本当によくなったけど、いつも自信なんてなかった
覚悟なんてなかったよ

上のほうで、小児科医を名乗ってる人が
患児の親が間違った知識を持ってて言うことをきかなくて困ると愚痴ってるけど
その親たちがどうしてそう思うにいたったのか
そういうところからアプローチもしないでただ迷惑者よばわり・・・
そんなことでいったいどんな立派な治療ができるの?
漢方でいうところの四診、特に問診ができていない証拠
問診は西洋医学でも基本中の基本でしょう
聞かない、聞こえない医者が恥をさらしてるようなもの
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 01:08:04 ID:ZSzTy115
↑冒頭に、
>>496の最後の2行に同意、という文章が抜けてた、スマソ
499480:2005/08/08(月) 06:46:45 ID:10+KalZn
>>497
あのさ、実際僕は、何人も重症のアトピーの母親と話をしてきたわけ。
入院した人、点滴をした人 何時間も話をしたよ。
それでも、まったく耳をかさない、自分の信念だけで治療している母親がいるわけ。

全ての母親なんて、これっぽっちも思ってない。

大体、いきなり西洋医学の問診なんてもってくる貴方、かなりあやしいです。
何者?東洋医学だって問診が重要なんて当たり前のことなのですが。
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 07:07:17 ID:p5XlEK7K
あやしく無いと思います。
他人をそう易々とあやしいとか、何者?とか止めましょう。
アトピーで標準治療が上手くいかなかった場合は、母親がかなりの信念を持ってやらないと
やっていけないんです。周りからは色んな意見をもらいます、しかしそれらはお互いに矛盾していたりして
全てを受け入れる事はしたいですが出来ないんです。
アトピーの治療は個人によって違いますよね?合う合わないを一番身近で見ている親が
決めるしか無いんです。
もちろん全く耳をかさない態度に480さんがあきれるお気持ちも理解します。
お互いにもう少し理解が必要と思います。
501500:2005/08/08(月) 07:20:12 ID:p5XlEK7K
連続ですみません。
例えば480さんのお子さんがアトピーだったと仮定して、
480さんのステロイドによる標準治療が上手くいって良好であったとしましょう。
そこに脱ステをやってるお医者様から、それじゃー良くないうんぬんかんぬんと言われても
聞く耳は持てないと思います。それとも自分の信念をまげてその意見に従いますか?
アトピーの標準治療が上手くいかない方が残念ながら大勢いらっしゃるようです。
でなければこんなにアトピーが問題にはならないでしょう。
ではどうすると言うと自分たちで治療法を模索するしかないんです。
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 08:38:56 ID:ZSzTy115
あはははは
480は医者じゃないよ

小児科で構成労働省のガイドラインにのっとったアトピー治療してるんでしょ?
なのになんで東洋医学なの??

>いきなり西洋医学の問診なんてもってくる貴方、かなりあやしいです。
>何者?東洋医学だって問診が重要なんて当たり前のことなのですが。

東洋にいるから自分がやってるのは東洋医学だと思ってる?

それに、東洋医学でも西洋医学でも問診が大事だということは
すでに私が説明済みでしょう?
東洋医学、西洋医学の意味が分かってないんですね。。
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 11:08:28 ID:spR421iY
東洋医学では患者の精神が体に及ぼす影響を大切に考えるためか
問診が丁寧で患者の話をよく聞いてくれる先生が多い気がする。
1人1人に合った、それぞれまったく異なる処方をしなければいけないから
患者のことをよく知ろうとするんだろうね。

・・といってみても480みたいな医者には通じないのか。
西洋医学(現代医学)以外の治療法をよく知って、調べて勉強して体験して、
それでもやっぱり否定するっていうならまだ分かる。
西洋医学と同じく、万人に効果のある治療法というのは存在しないからね。
万人に効果のある統一された治療法というのは存在しないのに
個々の患者に目を向けずに万人に「標準治療」を提供しようとすれば
ここのスレにいるような「標準治療」で効果がなかった、
または悪化した子供が当然出てくるよね。
自分にとって未知の分野だという理由で全否定するのはおかしい。
自分の専門分野と同様によく知った上で、それでも否定するなら
そこで初めて一意見として聞くこともできる。
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 11:30:30 ID:BWRKC5wm
私だけでしょうか? >>502がかわいそうな人に思える。
そのすぐ人をけなす癖なおしたほうがいいと思います。
いつも荒らしてるの貴方でしょう。

別に480は東洋医学をけなしているとは思えません。
502も503も必死に480の小児科医をけなそうとしているだけに見えますよ。
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 11:31:11 ID:M84/oEe6
標準治療って一体なんだと思ってるの?学会のガイドラインの事?
あれには一番大事な「生活指導」が抜けてるけど、そんな骨抜きガイドラインを全面支持したらまずくない?
ステが一概に悪者とかいわないけど、ステも魔法じゃないんだから、効果対副作用で副作用が勝つ場合もある。
これを回避するに医者のきめ細かな指導や観察がいるのに、通り一辺倒ないわゆる「標準治療」する医者が多すぎる。
体重何キロだから何グラム、みたいな西洋医学やってたらうまくいかないって。
506503:2005/08/08(月) 11:55:40 ID:spR421iY
>>480
>リスクのない民間療法を医療にプラスαとして試すなら
>どんどんやるべきだと思いますし、私もそうしています。

↑こういうふうにも書いてたんだね。
うっかり読み落としてた。スマソ。

時に、東洋医学をはじめとする代替医療が、
西洋医学では治療不可能な病気を治癒させることがあるよ。
もちろん、西洋医学は今の世に不可欠なものだと思うけど。
だから、代替医療は、西洋医学に対するプラスαではなく、
西洋医学と共存できるものだと思う。

万人に効果のある治療法はないと書いたけど
万人に共通する病気というのは本当は多くないから。
万人に共通する原因というのも少ない。
西洋医学(現代医学)では、限られた病名を全ての患者に当てはめようとする。
だから、その限られた病名を当てはめることができない患者には
「原因不明」といって首をかしげてみたり
アトピー(=原因不明な、奇妙な)なんていう病名をつけたりする。
東洋医学やホメオパシーの強みは、病名をつけることに終始せずに
個々の患者のそれぞれに異なる病気の原因に目を向け、
その原因を取り除くべく自然治癒力を働かせる処方ができること。
それだけに、専門家の腕が大きく結果を左右するけど。
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 11:57:06 ID:ZSzTy115
>>504
502です
私は別に480が東洋医学をけなしているとは言っていませんよ
むしろ480さんは自分を東洋医学の小児科医(??)だと主張しているようですよ
だって、「東洋医学だって問診が重要なんて当たり前のことなのですが」って書いていらっしゃる
自分の「東洋医学」をバカにされたと思ったんでしょう
世間で言うところの東洋医学とはずいぶん違う「東洋医学」のようですが

私がかわいそうかどうかを議論してもあまり意味がないと思うのだけど
小児科医を名乗る人物が医学の基本をおろそかにして
子供を快復を願う一心の母親を愚かと一蹴していることが許せなかった
どれだけ正しい治療をしているのか知らないけれど
それが受け入れられないのはなぜなのか考えもしない
目の前の患者を論理的に説得することもできなければ
「聞く」こともできない
そんな人物がよりによって小児科医?と思わずにはいられなかった

まあ、ご自分の学んだ医学が何かすら知らなくて
試問通るとは思えないのだけど
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 12:04:08 ID:BWRKC5wm
>>507
>だって、「東洋医学だって問診が重要なんて当たり前のことなのですが」って書いていらっしゃる
>自分の「東洋医学」をバカにされたと思ったんでしょう

深読みしすぎ
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 12:12:37 ID:NWMZXAhl
でも海で改善した報告をした母親をここまで叩く480はやっぱり変。
自分も患者に民間療法やってると書いてるくせに。
わけわからん。
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 12:16:29 ID:BWRKC5wm
>>509
480じゃなくて、470がそもそも否定したんじゃねぇのか?
480の小児科医は単に、子供がかわいそうといっているだけじゃねぇか。

なんか、小児科医ってかいただけてそんなに眼の敵にするなや。
マターリいこうぜ。
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 12:18:15 ID:BWRKC5wm
>>509
あと、民間療法やってるなんてどこにもかいてないぜ。
だれかと480と勘違いしてないか?
512503:2005/08/08(月) 13:30:23 ID:spR421iY
あれ?
480はステロイドで標準治療をしている小児科医か。
民間療法を試していると書いているのはまったく別の人で子供のお母さんだね。
重ね重ねスマソ。

>>480
医者は責任を問われる立場にあるから、
仮に海で改善した患者に実際に出会ったとしても
それを他の人に勧めることはできないっていうことかな?
確かに今のお母さんは自分で責任をとらずに
何でも他人に責任を押し付ける人が多いから仕方がないかもね。
でも、私の子供を診ていただいていた小児科医は
今までの診療での経験、自分の体や自分のお子さんで試した経験、
患者から聞いた話から得た知恵、全て惜しみなく教えてくれたよ。
それらはいわゆる民間療法といわれる類のものだけど
強制ではなく、生活の知恵として教えてくれた。
できるだけ子供の体に負担がかからないように、
副作用で辛い思いをさせないように、
化学薬品を使う量を最小限に抑えるための先生の知恵だった。
万人に合う療法はないのだから、
当然その中には自分の子供に合わないものもあるのは前提で、
仮にそれがうまくいかなかったとしても先生を責めるつもりは毛頭なかったけどな。
513470:2005/08/08(月) 14:45:55 ID:OWzY9Wia
混乱してますね、分かっていただけたようですが
私は医者ではなく単なる一アトピー児の親であって
私の意見に同意してくれた480先生とは別人です。
470以前に466を批判していた人とも別人です。
海水浴でよくなったと報告しているから批判している訳じゃありません。
民間療法を否定しているわけではありません。
ステを奨励しているわけではありません。
明らかに重症なのに病院行かずに責任取るとかほざいているから
批判しているんですよ。
466のお子さんはよくなって本当によかったねと思ってますよ、心から。

親が考えている以上に子供は親の影響を受けていますし
親の言ったことを正しいと信じて価値観を形成していきます。
繰り返しになりますが、親の勝手な思い込みで子供を振り回して
子供に無理や負担を強いるのはやめて下さい。
子供に合う治療をしてくれる医者を探す努力をして下さい。
成人のアトピーなら自己責任で方法を選択できますが
子供は親に従うしかないんですよ。
どんな親でも。
514470:2005/08/08(月) 14:54:07 ID:OWzY9Wia
某こども病院アレ科の先生がステロイド恐怖症をグレード分類して
専門誌に投稿されてます。
ステロイド断固拒否、入院拒否、親にトラウマあり、ドロップアウトの危険あり
生命予後にも影響する場合があるグレードT
ステロイドは使いたくないと主張する、使ってはいけないと主張する団体に
接した事がある、丁寧な説得でグレードを下げることが可能なグレードU
この2つの場合は精神科医、心理士、看護師、ケースワーカーと
連携して説得することもある。
しかし、どう手を尽くしてもドロップアウトしてしまうこともあり
そんな時は無力感を感じながらも、そのような方たちがどのような方法であっても
元気でいてくれたらと願うばかりである。
と書いておられる。
さらにどうしてアトピー患者がステロイド恐怖症に陥り、アトピービジネスに
流れていったのかを考察されており、医療の側も反省する必要があると
書いておられます。

こどものことを本当に思って誠実に治療に当たっておられる
こういう医者もいるんですよ。
前にスキンケアを詳しく紹介していた方の医者も正しいステの使い方を
指導しておられましたね。
本当にステロイドの治療が合うかどうかはこうした指導を受けてから
言うべきであって、466自身認めているようにろくな診療も受けてないのに
ステロイド、ひいては医療を拒否すべきではない。
それによって受ける不利益はすべて患児が背負うんですよ。
今病院を探している方、子供がアトピーらしくて不安で見ている方は
くれぐれも466のように民間療法オンリーに走りませんように。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 16:10:43 ID:BWRKC5wm
やっぱりさ、民間療法するのも医師と相談しながらがいいんじゃない?
一人で突っ走るのは514さんのように危険。
もし、医師がいなのなら探すことから始めたら?
それに、一人だと不安でしょ?
2chに助けなんか求めちゃだめだよ。
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 18:40:32 ID:OB9YZyE6
2歳10ヶ月の息子、ドクターショッピングし尽くした末に他の病気(喘息)で入院した病院で
何でもお母さんのやりたいようにやりなさいといってくれる女医に出会いました。
民間療法でもなんでもやりたいだけやりなさい、
ただ治療の必要な状態になったら即治療しますから、といってくれて先生が神様に見えました。
基本的にステロイドは処方されましたが、使いたくなければ使わなくてもいいよ
といってくれ、使いたい薬があれば処方してくれました。
(亜鉛華軟膏、アズノール、ゲンタシンなど)
喘息も、インタールを使ってみたいといったら処方してくれ、本当によくなりました。

その先生は以前、ステロイド断固拒否の母親と子供を治療したことがあり
その子は本当にひどくて、浸出液が出すぎて低アルブミン血症で入院をくりかえし
1歳を過ぎるまで子供の笑顔を見たことがなかったそうです・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

各言う私も、ステロイド絶対拒否というわけではなく
アナキラフィシーショックを起こしたときや喘息の大発作のときは
命に関わりますから、ステロイド使っています。
なんかチラ裏カキコですみません。


517名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 18:58:54 ID:BWRKC5wm
>>516 
うーん、悪い医者ではないが言われたとおりにホイホイするのはなんか、威厳にかけるというか・・・
貴方が相当勉強して、ドクターショッピングをしていたからそういう態度になったのだろうか。
もし、初心者で、「お好きにどうぞ」と言われてもつらいなぁ・・・・

ていうか、喘息大発作や、アナフィラキシーでステロイド拒否したら、殺人罪ですよ。拒否する以前の問題です。
こどもにステ使わずにどこまで見ていいのか?これも、結構な問題だと思う。
518503:2005/08/08(月) 20:26:32 ID:spR421iY
少なくともこのスレに、喘息発作やアナフィラキシーで子供の命に関わる事態に
ステロイド拒否をするようなお母さんなんていないと思う。
普段はステロイドなしでやっているお母さんも
そういう時は話は別と思ってると思うけど。
そういう緊急事態、命に関わるような一刻を争う事態に
西洋医学(現代医学)は絶対不可欠だし。
そういうところで人の命を確実に救えるところが何より西洋医学の長所だし。

ちなみに、うちの子供は今、ホメオパスに定期的に診ていただいている。
今は医師には診ていただいてない。
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 21:07:42 ID:OWzY9Wia
503が東洋医学がどうたらとかずっと書いてる人?
長くて読む気しないんでスルーしていたけど
いい加減ウザイ
ホメで治ったんならいいじゃん
自分語りはチラシの裏で
520503:2005/08/08(月) 21:27:46 ID:spR421iY
>>519

>>513->>514で書き込んでる、>>470さんだよね?
あなたに長くて読む気しないと言われるのはなんだか複雑だわ。
503の名前以外で東洋医学について書いているのは私ではないよ。
東洋医学の話が出たから便乗して書いたけど。
まだ治ってないからホメで治療中なんだけどね。

ID:BWRKC5wmが、>>504からずっと連投していることについては何も言わないのね。
口調がコロコロ変わっていて不思議なんだけど。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 21:30:36 ID:pcYt64aW
結局は親がこどものためにどれを選択するかで。
スルーしたいと思った内容はし続けたらいいんじゃないの?
ウザーとかそういうレスがもっともいらないと思うんだけど。
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 21:46:14 ID:OWzY9Wia
そうだね、ウザ過ぎてつい書いてしまったけど
それが最もいらないことだったね。
おまけに下げ忘れてるし。

494は503じゃないの?
アナフィラにもレメディーで対応できるんでしょ。
あなたの言うところの西洋医学や東洋医学が具体的に何を指すのか分からないけど
ホメの人には西洋医学が絶対不可欠ってことないんじゃないの。
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 21:59:12 ID:NWMZXAhl
ID:OWzY9Wia=470
おまえが1番ウザイ。
海で改善したってだけの話にきのうから何ムキになってんだか。
おまけに無知ときた。
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:01:01 ID:OWzY9Wia
つい質問してしまったけど返事は要りません。
いろいろ書いてもらっても、きっとまた私には分からないから。
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:13:51 ID:BWRKC5wm
オレはふつーだぞ。粘着じゃねぇぞ。
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:20:32 ID:M84/oEe6
海水の話で。
そういえば海水と羊水は成分が似ているそうで。
羊水で湿疹出来る新生児はいないんであって。
なんだか肌にいい!人がいてもおかしくないよーな気がするな。
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:36:39 ID:NWMZXAhl
504 :名無しさん@まいぺ〜す :2005/08/08(月) 11:30:30 ID:BWRKC5wm
   私だけでしょうか?
   >>502がかわいそうな人に思える。
   そのすぐ人をけなす癖なおしたほうがいいと思います。
   いつも荒らしてるの貴方でしょう。

   別に480は東洋医学をけなしているとは思えません。
   502も503も必死に480の小児科医をけなそうとしているだけに見えますよ。



じゃあ多重人格か。>525
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 00:32:47 ID:wM5B3h9E
>>470 = >>475 = >>486-487 = >>490 = >>493 = >>513-514 = >>519 = >>522 = >>524

この人って《銀》とか《業務連絡》とかいうハンドルだった人でしょ
心の病気だって自分で言ってたけどまだ治ってないみたいですね

529名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 01:04:08 ID:v3F4cKSj
すみません。私銀ですが新スレになってから書き込んでおりません。
私は当スレにカキコする資格もありません。
荒れ気味なので、見てましたが、もうステ議論は出尽くしているので、単なる中傷にしかならないと思います。
私に意見する資格は無いですが、質問や悩みをカキコできない状況をあまり長引かせないように議論してください。
失礼しました。
530529:2005/08/09(火) 01:43:16 ID:v3F4cKSj
携帯しかないんで勘違いしてました。
新スレではなく、先月の件以来ですね。
私はもうこんな事でもないとカキコしません。
私の事が嫌いなのは構いませんから、私は去りましたので、推測で他の人を攻撃しないでください。
重ねて失礼しました。
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 01:52:51 ID:zLaX4peK
470…
3日間連続でスレを荒らしまくってるな。
悪いが確実に病んでるよ。
532470:2005/08/09(火) 09:16:28 ID:iwnCpXUZ
銀という人は知りませんよ。
480先生と勘違いしたり、読解力ない人が多いですなあ。

私は病んでないですよ。
子供の幸せを思いながら結果として不幸にしている愚かな親を
たくさん見てきているので、もうこれ以上増えて欲しくないんです。
私には理解できないけど、東洋医学?とかホメとかで本当に治ってるなら
それでいいと思いますよ。
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 09:37:58 ID:5np+jeIP
それでいいと思うのなら静かにロムっといていただけるとありがたいです。
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 09:44:36 ID:T4FSHhPE
私は504が怖い。
504=508=510=511=515=517
まるで別人のような語り口。

470もしつこいね。
「それでいいと思いますよ」なら、
最初からその一言で終わればいいのに。
愚かな親だのなんだのと悪口を書かないといられないところが
「病んでいる」と言われる所以とオモ
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 11:20:37 ID:voE8H+3c
>子供の幸せを思いながら結果として不幸にしている愚かな親を
>たくさん見てきているので、もうこれ以上増えて欲しくないんです。

ほんとにそう思って書いてるなら、もう少し書き方を考えた方がいいですよ。
「愚か」だの「バカ」だの「ほざく」だの「ウザイ」だのと書くから
荒らしだと思われるんです。キレイごと書く前に人をけなすのをやめましょうよ。
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 12:37:05 ID:h7YV2ska
気軽に相談できるもとの場に戻ってほしいです。
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 12:40:00 ID:8NdHbTl9
>欧米や日本では戦前や数十年前に禁止となっている有害な農薬を高濃度で使用しており、
発展する都市部の富裕層は、自国である中国産の野菜や魚(うなぎやエビなど)、
中国緑茶などは決して口にしないといいます。
香港では内陸部からやってくる野菜を「毒菜」とすら表現しています。

こんなものを輸入して食べさしているんだからアトピーが増えても納得できますよね
怒り心頭ですが、もうどうにも出来ないです・・・
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 17:37:55 ID:1m3Koumc
肌が弱い子が周りにいない。相談できず理解されずさみしい。
肌の状態で一喜一憂する生活になんだか疲れた。。
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 18:59:03 ID:h7YV2ska
>>538
気持ちよくわかる。
あたし、子供と一緒に死のうかなって思った事何回もあるよ。
自分の親でさえ理解してもらえないしね。
汁ドロの孫(我娘)を汚いものかのように見る実親を殺してやろうかと思った。
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 20:20:07 ID:4f+XCrfS
みんな精神的に病んでるな・・・・
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 21:43:52 ID:voE8H+3c
ストレスが貯まってるだけだよ。
ここに書くことでちょっとでも解消できたらいいと思う。
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 21:46:09 ID:dBYPsi2P
24時間365日、痒がってかきむしる子供といっしょで正気でいられないよ。
さらに、喘息や食物アレルギーがあって、優しく朗らかなお母さんでいろってほうが無理。
でも、旦那や両親がだんだん理解してきてくれて、子供の状態もだんだんよくなって
精神的にも落ち着いてきました。
よくがんばった、息子。支えてくれたみんな、ありがとう。
まだまだブツブツもあるし、ゼーゼーもあるし、アナキラフィシーショックも怖いけど
母さん、君の笑顔を糧にがんばるよ。
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 22:36:27 ID:9marOi9r
わかるー!分かりすぎる位分かります!
子供が夜中に「痒い」と泣き叫んで、一時間近く背中を掻いてやっても寝れない状態で、
子供がかわいそうなのと、自分が辛いのとで気が狂いそうになっていた一年前。。。
思い出すと子供に結構辛いこと言ったりしていた。。。
ごめんね。。。ほんとうに。。。ダメな母です。
今は症状も良くなり、夜中1回は「痒い」と起きるけど、少しさすってやれば寝れるように
なって、こんな状態でも充分幸せだと思える様になりました。
子供のお蔭です。アトピーのお蔭です。
色んな事を教えてもらいました。子供とアトピーに。
早くアトピーとさよならしたいけど、
いろいろ気づかせてくれた病気なのでその点は感謝しています。
一番辛くて、がんばってるのは子供なんですよね。
ちょっとスレ違いになりそうです。
自分語りすみません。。。。


544名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 22:41:16 ID:1m3Koumc
朗らかでいられるときもあるけど、切っ掛け次第でドォーンと落ちるときはある。
そんな時は子供の遠い幸せな未来を目標に見るようにしてる。
今日明日ぶつぶつが出来た、悪化した、または小学校入ればプールや体育やキャンプを
時には休まなきゃいけないなぁなんて考えてたら、煮詰まるしネガティブになるんだ。
成人して立派な社会人として生きていく事を今してあげたら、と思うと希望がもてる。
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 23:57:23 ID:erEy2ceJ
こういっちゃ何だが、重度の子を抱えて頑張ってる親御さんたちはホントに偉い。
ウチなんか、まあまあひどい、位の子だが、かきむしってるの見ると何だかイライラする。
つらいのは本人なんだって事ぐらいわかってるんだけど、なんでだろ。自分。
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 00:25:39 ID:yi7RlsZ7
子供が1番つらいよね。アトピーを背おって生きていかないとダメなんだもん。
あたしも旦那もアレルギーまったくなくてなんで子供がアトピーなの?って思ったけど、子供のほうがなんであたしがアトピーなのって何倍も思ってると思う。
遺伝だから仕方ないって言われたらそれまでなんだけど、ひどい時期のときほんと辛かった。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 07:08:59 ID:ACAGhqin
>>545
気持ち分かります。
心配しすぎて(?)イライラしちゃうんですよね。
でも最近イライラしない考え方が出来るようになって、ほんとにちょっとの事で
子供に対してイライラしなくなりました。
それは、544さんが言ってるみたいに子供の将来を考える事です。
お母さんのイライラは子供に伝わるので、私がこんな調子だと子供の心は安定しないと
思うようになりました。心の安定は立派な大人になる為に一番の基礎だと考えて
辛いけど今を大切にしてあげようと。。。
こんな考え方で、以前より少しはイライラがましになりました。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 07:16:36 ID:ACAGhqin
連続すみません。
子供は親が自分の事でイライラしていると「自分が悪いんだ」という
イメージをもってしまうそうです。またその事が自分に対する自信の形成
を妨げるそうです。自信の無い人間になってしまいます。
ましてやアトピーの事で親がイライラしていると自分がアトピーであることが
悪であると思ってしまうと思います。
板違いになっちゃいましたが。。。皆が悩む所だと思ったので書き込みしました。
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 08:51:59 ID:ud1t3Lyl
うちの子供はひどいアトピーだけど、小学校のときに同じクラスにひどいアトピーの女の子がいた。
その子はクラス一番の美人で成績もトップクラス、運動も女子の中では一番だった。
私は幼稚園から高校まで一緒だったけど、男の子にも女の子にももてていてうらやましかった。
アトピーだっていうことは知っていたけど、アトピーという病気は
首や腕がカサカサでブツブツになるだけの病気だと思ってた。
だって、彼女はあまりにも輝いていたから。
でも、大学に入って、彼女の実家に遊びに行ったときに、彼女のお母さんが
「受験勉強って夜遅くまで起きてるでしょ、だからアトピーがひどくなっちゃって
かゆくて眠れないし、勉強も手がつかなくてどうなってしまうんだろうって思ったのよ」
といってるのをきいて、はじめてアトピーってそんなに大変な病気なんだって思った。
そして、我が子がひどいアトピーで、それは現実になった。
将来が不安なこともあるけど、彼女のことを思い出して、アトピーだって大丈夫ってがんばってる。
550JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/10(水) 17:10:10 ID:LPN9UU3K
自作ローションですが、クエン酸は微量なんで、
この季節、冷蔵庫などに入れるのが無難かと。

消毒の意味もあって、エタノールってのもあるけど、
ちょっと強いし・・

グリセリンも薄めて加減してくださいね〜。。

余談ですが、
一人の若手小児科医の引っ掻き回しだったようですので、
また〜り行きましょう。
こういう話題で熱くなってしまうのはお母さんが頑張ってる証拠だと思います。
うちの親は、医者池、薬塗れ、食生活?ダニ?反応するあんたが悪いだから、
ネットでいろいろ勉強してるお母さんは、ほんとにがんばってると思います。

自責の念ってあると思います。私もあります。
だから頑張ってしますのです。

言いたい事うまく言えませんが・・
551若手小児科医:2005/08/10(水) 18:32:25 ID:5b87dRDP
JK、呼んだ?
552若手小児科医:2005/08/10(水) 19:57:02 ID:5b87dRDP

ここのアトピーの親たちは、インターネットなどでとても勉強しています。

ですから、普通の小児科には、行かないでください。

普通の小児科医にダイオキシンや、化学物質、脱ステの話をしないでください。

小児科医はおそらく「ステロイド拒否症」としか、親を見ません。親の努力を考えません。

だから、脱ステを掲げているような小児科や皮膚科にいけばよいと思います。

アトピーでステロイドの賛否で討論するのはキリのないことです。

かならず、言い合いになってしまう。お互いにけなしあってしまう。

住む世界を分ければよいのです。「ステok」と「ステ拒否」に。お互いには干渉しあわない。

これが結論です。

みなさん、御元気で。さようなら。

553名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 21:53:33 ID:70uRIjR/
みんながんばってるし、我慢してるし、ストレスフルなんだよね。
だけど辛いのは子供だから周りに愚痴があんまり言えないよね。それがよけい辛いよね。。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 15:50:04 ID:a59d4TVo
あげ
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 20:34:25 ID:fadj5zTq
きっと子供は@pだったことは嘆くかもしれないけど、
自分の為にこんなに頑張って苦労してくれる親がいるってことに
いつか気がついて感謝できるようになると思うよ。
私は子供いないけど、可愛い可愛い甥っ子が@pで、心配でなりません。
甥っ子でこうなんだから、ここの人達はもっともっと気が気じゃないんだろうな…
頑張ってください。私も子供出来たら参考にさせて頂きます。多分私の@p遺伝すると思うので。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 07:48:37 ID:67aqyxUK
1歳2ヶ月の子ですが、
最近、症状が落ち着いてきて(じゅくじゅくとかなくなった)
あるのは湿疹が少しと引っ掻き傷位なのですが
ビニールプールでお友達と遊ばせても大丈夫でしょうか?
ママ友に誘われたんですけど
今まで水遊びさせたことがないので少し不安です。

557名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 12:23:37 ID:aD8V7jHx
>556
水道水でも数時間日に当てておけば、塩素も減るし水も温まるし一石二鳥では?
それがいやなら、風呂用のビタミンCでも持っていって入れてはどうかな。
うちの子1歳代もまだジュクだったけど、庭でプール大丈夫でしたよ。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 12:51:53 ID:67aqyxUK
>557
レスありがとうございます。
じゅくじゅくでも大丈夫だったと聞いて
安心しました。
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 17:10:16 ID:YnhkKzNi
脱ステ医にかかっても良くなる訳じゃないよね・・・
せいぜい感染症のチェックしてもらう程度かもしれない
あとこんなんでほんとにいいのかなぁっていう不安な気持ちを
私だけの判断じゃない、認めてくれる医者もいるしっていう
一種の責任逃れみたいな安心感を得るためというか

自分で選択した結果なはずなのに子供が掻いたり寝ないとイライラして
声を荒げたりほったらかしたり。毎日自分の中で矛盾を感じています。
子供がもう少し大きくなって「お母さん、いつになったら痒くなくなるの?
この薬は塗っても痒いの治らないから、ちゃんと治るお薬もらって塗ってよ」
って言われたら、その時私はどうするのかなあと最近考えます。
もう少し頑張ろうね、きっと良くなるからねっていつまで言い続けて
いつまでそれを信じて従ってもらえるんだろう
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 17:18:58 ID:YnhkKzNi
あげてごめんなさい
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 20:35:04 ID:vj5o0OUM
子供が同世代の子供に「キモイとか汚い」とか言われてるときどう対処したら
良いかわからない。「お肌が生まれつき弱くてね」とたしなめても言う子は言う。
その場に居合わせて聞かぬフリは子供のためにも絶対出来ないし。ほとほと困ってます。
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 23:45:49 ID:SZqsfZ70
脱ステ医はステロイド依存から脱出するのを助けてくれたり
ステロイドに代わる対症療法を提供してくれるけど、
その子のアトピーの根本原因をつきとめて
アトピーの治療をしてくれるわけじゃない。
食生活と環境に気をつけて子供の体の成長を気長に待つしかないんだよね。

根本原因をつきとめてアトピーの治療をしてくれるという点で
針灸、中医学、ホメオパシーの類は希望が持てるけど
専門家の資質がピンキリで、効果が表れない可能性も否定できない。

何を選択するのがいいのかね。
これはもう親の感に従うしかないかもね。
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 00:50:12 ID:3LgNjP57
>>561
ぶん殴れ
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 01:31:48 ID:ygvRPPUS
お風呂が平気ならビニールプールは平気じゃない?
日光に弱い子は気を付けて。シャツ着せるとか。
うちは塩素ばりばりプールはかぶれてアウト。
ところで、ここはサゲ進行だったっけかな?
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 07:36:55 ID:1NMFwlBN
ひさびさ通して読んでみた。
荒れてた頃はきてなかったんだな。

現在の皮膚科治療で一番の問題は、患者が来なくなると、
治ったから来なくなったと思ってる事だね。

治らないから、行かなくなるのにさ。


>556
本人が一度テストしてみないとダメなのでわ?
塩素ダメな人もいれば、うちみたいに関係ない人もいるし。
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 07:59:38 ID:1NMFwlBN
ステ剤をポンとくれる医者はたくさんいるけど、

問診で、部屋の間取りや掃除の頻度、食生活、住んでる場所や方位、
風の通り具合まで聞かれた事は皆無(ま、ありえないけどw)。

でも、必要でしょ?

それに、ステロイドって、段階を経て濃度を落としていかないと、
リバウンドするって教えてもくれない。

顔に塗ったら吸収率が無茶苦茶高いなんて普通知らないって。
勝手に、じゃぁ次はもうちょっと弱い薬でとかやってるだけ。

薬の塗り方、掃除の仕方、洗濯の仕方、換気の仕方、寝具の選び方、
お風呂の入り方、ダニやのカビの発生しにくい温度、湿度、
洗剤の皮膚障害への影響、エアコンのカビとの関係、
全部、ネットや本で調べたよ。

診察した時に一人一人に説明するのは難しいなら、
A4一枚渡すだけでたくさんの人が救われると思うんだけど。
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 09:49:33 ID:N2tx49Hh
<566
ここでその情報をまとめて書いてもらえたら、すごく嬉しいのですが。
A4一枚の情報でいいので、お願いします。
568567:2005/08/13(土) 09:50:55 ID:N2tx49Hh
不等号の向き、間違えました。
>566です。
569556:2005/08/13(土) 13:50:29 ID:zlUc4rCl
レス下さった方ありがとうございます。
子はちゃぷんと水につけた瞬間に泣き出して
結局、水遊びできませんでした。
肌は悪化しなかったので大丈夫みたいです。
たぶん、お風呂のお湯より冷たい水になれてなかったからかもしれません。
ビニールプールも怖かったみたいです。
他の子が楽しんでいるのを見るともっと早くに慣れさせておけばよかったなぁと思いました。
私もびびってばかりではだめですね。
もっといろいろと経験させてやらなければなりませんね。

570sage:2005/08/16(火) 16:08:00 ID:x5+mXrGu
初めて書き込みさせていただきます。

ネットでたくさん検索&2ちゃんの中もいろいろ調べたけどイマイチわからないことが。
うちの子供が湿疹だ、と言われて“アルメタ軟膏”を処方されました。
ネットで検索したら“ステロイド”入ってるみたいなんですが
そもそもステロイドってなにがよくないんでしょうか?
いろいろ調べたうえでの解釈は、つけたら即治るけど、つけるのをやめると
またすぐ悪くなる ってことなんでしょうか?
がんばって調べましたがよくわからず。。
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 17:37:17 ID:EHBmyRjd
ステロイドについて病院では説明されてないの?
質問の答えになってなくて申し訳ないけど
もし何も言われてないようならその病院はやめたほうがいいよ
572570:2005/08/17(水) 09:12:29 ID:HQ4/f0xL
>>571
ありがとうございます。

sage忘れてました すいません。
ちなみに、出産した産婦人科でもらいました。
なんの説明もありませんでした。
ただ、“一日一回、よくなったらすぐやめて”の言葉だけ。
湿疹がすごかった時点でいろいろネットで検索して
ステロイド、の文字を見ていたので もらって帰ってきてすぐに
軟膏の名前を検索し、“え!?入ってるの!?”という感じでした。
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 09:37:38 ID:+LEkq6mX
>>570 
ステロイド剤は別に短期間湿疹に使うだけなら、あまり心配する必要はないと思います。
医者も過度な心配を与えたくなかっただけじゃないでしょうか。

もし、使って悪くなるようならその医者にちゃんと説明を求めればいいと思いますが、よくなればそれでいいのではないでしょうか。
このスレは、かなりアトピーで悩んでいる親の集まりなので、ステロイドという名前には敏感です。
すぐに病院はやめれという>>571さんのような人もいますが、私はそんなことはないと思います。

次に受診した時にもし不安ならその医者に御聴きされるのがよろしいかと思われます。
574571:2005/08/17(水) 12:26:18 ID:gqrVexqo
>>573
 
揚げ足とって悪いけど、「御聞きされる」ってすごい日本語ですね。
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 12:37:45 ID:O3bqYcEu
>>570
573さんもおっしゃっていますが、ステロイドについては本当に賛否両論です。
使い方を間違えなければ良い薬だという話や初めはランクの低いステを使用していたけれど
つける→良くなる→やめる→悪くなる→ステのランクが上がるを繰り返して脱ステを決意した人も
子供の頃長期間に使用した場合、その子が大人に
なった時の影響がどうなのかよく分からない(大人のアトピ=ステロイド皮膚症)などの話もあり
みんな思い悩みながら子供のアトピーを治そうと必死なのです。
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 12:43:16 ID:O3bqYcEu
すみません、途中で送信してしまいました。

>>570
573さんもおっしゃっていますが、ステロイドについては本当に賛否両論です。
使い方を間違えなければ良い薬だという話や初めはランクの低いステを使用していたけれど
つける→良くなる→やめる→悪くなる→ステのランクが上がるを繰り返して脱ステを決意した人も
います。
子供の頃長期間に使用した場合、その子が大人になった時の影響がどうなのかよく分からない
(大人のアトピ=ステロイド皮膚症)などの話もありみんな思い悩みながら子供のアトピーを治そうと
必死なのです。
アトピーは治療法が確立しておらず、またその子供によっても合う合わない治療法があります。
本当に親は色々な判断をしなければならず大変ですよね。
>>570さんのお子さんに合った治療法が見つかるといいですね。
577転載:2005/08/17(水) 12:58:59 ID:jMwfy9fl
アメリカ国内でのアクロベート軟膏(アルメタ)というステロイド外用剤の説明を読みますと、
『アクロベート軟膏は、1歳以上の小児患者に用いられることがあるが、
3週間を超える期間の本剤使用の安全性と効果については確立していない。
1歳未満の小児患者では、アクロベート軟膏(アルメタ)の安全性と効果について
確立していないので、この年齢層での使用は勧められない』
とあります。

アクロベート軟膏(アルメタ)というのは、ロコイドやキンダベートと同じく
ミディアムクラス(中程度)のステロイドです。
中程度のステロイドでも、1歳以下の子供には使用しないということになっているんですね。
1歳以上であっても、小児への3週間を超える使用はNGとされています。
578転載:2005/08/17(水) 12:59:41 ID:jMwfy9fl
日本では、次のようになっているようです。

ステロイド外用薬の強さは、強い順に1群から5群の5段階に分類されます。
「最強(strongest)、非常に強力(very strong)、強力(strong)、中程度(medium)、弱い(weak)」
といった具合に表現されます。
これらを、症状や体の部位により適切に使い分けるようにします。
尿素軟膏など他の軟膏と混ぜて調合することもよくあります。
この場合、濃度が薄まりますので、そのぶん効力がマイルドになります。
基本的に、効力の強いものほど副作用がでやすく、より慎重に用いる必要があります。

ステロイド外用薬の分類例
[最強]デルモベート、ジフラール、ダイアコート
[非常に強力]トプシム、フルメタ、リンデロンDP、アンテベート、マイザー、ネリゾナ、
テクスメテン、メサデルム、パンデル
[強力]ボアラ、ザルックス、リンデロンV(VG) 、リドメックス、フルコート、プロパデルム
[中程度]アルメタ、ロコイド、キンダベート
[弱い]コルテス、プレドニゾロン、メドロール、デキサメタゾン

症状がひどいときは、まず強力なステロイドを炎症の“火消し役”として用いることがあります。
その後、順次弱いものに切り替えていきます。

顔はステロイドに敏感なので、特殊な例を除きなるべく使わないほうが望ましいとされます。
用いる場合は、よりマイルドなものが適当です。
一般的には[強力]〜[弱い]の範囲で短期間にとどめます。
子供や赤ちゃんも、強力なステロイド薬は控えるようにします。
579転載:2005/08/17(水) 13:00:42 ID:jMwfy9fl
ステロイドのランクの参考に貼っておきます。

ttp://homepage3.nifty.com/kusuri_no_jouhou/suteroido.htm

ttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/steroid.htm
580570:2005/08/17(水) 16:05:01 ID:Ea05myKG
ありがとうございます。

賛否両論あるようですね。
ただ、お医者様からもらった薬をそのまま使うのではなく
ネットで検索したりして調べることが大切だとものすごく実感しました。
本当にありがとうございました。
まだ生後、1ヶ月と少しなので慎重に考えたいと思います。
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 16:10:31 ID:eiPwfaJE
生後一ヶ月なら
お薬つかわないでも治る湿疹かもよ
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 16:38:46 ID:7Z/IKHqc
生後1ヵ月の赤ちゃんにステロイド…
ひどい医者もいるもんだな。
こうやってみんなステロイド皮膚炎に陥っていくんだな。
アトピーではなく。
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 18:45:48 ID:URwEwhjO
知り合いの子、乳児湿疹がものすごくひどかったんだけど
リンデロンとロコイド塗り捲ったらすぐ治ったんだって。
「○○ちゃん(うちの子)も、ちゃんとお薬塗ったら治ったんじゃない?」
知り合いに殺意を抱いたのって、初めてです。
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 23:09:39 ID:+Dnw9FwO
まぁ悪気があってその友達も言ったわけではなかろうに。
気持ちはわかるけど殺意だなんて恐ろしい事いわずに、お互いマターリがんばりましょ!
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 01:15:04 ID:p7k/sblY
悪気はないんだろうけど無知だな、その知り合い。

乳児期は、身体の様々な器官作り上げていくために
人間の一生の中で細胞分裂が1番盛んな時期。
摂取したものから身体が受ける影響は大人とはわけがちがう。
遺伝子の損傷は細胞が分裂する前後に起こりやすい。
気が付かないだけで、細胞は確実に障害を受けている。

薬をぬって肌がきれいになったと喜んでいる間に
肝心の体は蝕まれているかもしれない。
副作用は、今、目に見える形で表れているとは限らないからな。
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 08:01:26 ID:fRB4/be/
>>582
別に新生児の湿疹にアルメタ程度の弱いステロイド使って何が悪いんだ?
よくなったらやめればいいし。 けっこう普通に使われていると思うが。

ステロイド拒否信仰もひどいもんでつね。
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 12:45:12 ID:H9ndWYBS
>586
でも、ろくに説明もないんでしょ?
あっさり効いて治るのはいいんだけど、
こういうのって、ママ友同士でコレ効いたよ、使う?
なんて、安易にお勧めしそうで怖くない?
勧めた相手の状態が細菌感染によるものだったら、
かえって悪化を招くし、
処方するなら使い方をきちんと指導するべきでしょ。
慎重を要する薬なので安易に他人には勧めないとかも。
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 13:11:48 ID:zeeN2FMU
いやいや、アルメタ程度なら 問題ないでしょ。ランクが上の外用剤なら話は別だが。
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 13:56:56 ID:H9ndWYBS

でも、以前聞いた話では、湿疹が綺麗になるので、
化粧下地のつもりで付けていたオバサンの話も聞くし、
ある程度の注意は与えるべきだと思う。
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 14:17:37 ID:BUfr7mVY
>>586 >>588
アメリカでは、そのアルメタ程度の弱いステロイドの説明書きに
1歳未満の乳児には安全性と効果について確立していないので
勧められないって書いてあるみたいだけど、>>577を読むと。
乳児湿疹って薬の吸収率がめちゃくちゃ高い、顔中心なんだよね。
大人でも顔の皮膚は薄いけど1ヶ月の乳児の皮膚の薄さを知ってる?
顔にステロイドは大人でもまずいんじゃないの?
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 17:18:30 ID:ic63kOXH
友人は、乳児湿疹にリンデロンローションとリンデロンVGだされたそうですが
しっかり塗って治したそうです。((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
うちの息子は顔だけじゃなくて、胸や背中にもビッシリ湿疹がでてたので
ステロイド、weekでも使う気になれなかったなぁ。
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 17:36:53 ID:zeeN2FMU
だから、治っならそれでいいじゃないか。 別にステロイド外用の副作用はなかったんだろ。

湿疹を放置して増悪させるほうが ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル だろうが。

相当洗脳されてまつね。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 21:57:27 ID:p7k/sblY
患者の皮膚しか診てない無知な医者が言いそうなセリフだな。
副作用はステロイド依存に陥ることだけだと思ってるのか?
まあそれが1番その場で目に見えて分かり易い副作用だがな。
塗ったり飲んだりした薬品の影響が何年も先になってから
おもてに出てくることがあるのを知らんのかね。
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 23:10:56 ID:6Hd4OGCL
>>593

そんな話 聞いた事がありません。 具体的に教えてください。

根拠があるのですか? 医学的に証明されているのですか? 
医学中央雑誌や、Pubmedなどで論文を探してみましたが、そのような報告は目にしませんでしたが、新しい知見なのでしょうか?

595名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 23:50:06 ID:BUfr7mVY
>>594
生後1ヵ月の乳児の顔にアルメタを塗りたくってるお医者様ご本人?
当然、>>590のこともご存知でやってらっしゃることなんだよね?
自分の保身のことだけ考えていて向上心も探究心もない政治家と似てるかも。
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 23:51:04 ID:IJIq2FkS
初カキコです。皆さんに質問があります。

1 浄水器はつけてますか?つけていたらお勧めのモノを教えてください。
2 お風呂でのかきむしり対策はありますか?着替えやオムツ換えのときにも
 掻くんですが特にお風呂では裸なので全身かきむしります。
3 非ステについてよく拝見するのですが、内服薬はどうなんでしょう?
 ザジテンとゼスランとインタールが処方されているのですが…

教えてチャンですいませんが皆さんの意見を聞かせてください。

うちの子はもうすぐ1歳でいます。卵(クラス5)牛乳・小麦(クラス2)に
アレルギーがあり、igEは1100です。
ほっぺはつねにジュクジュクしていて体は象の皮膚ような感じで掻き傷多数あり。
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 01:00:05 ID:fNpD6/vw
1歳〜のお子様が多いようですが、
アトピーを発症したのはいつ頃からでしょうか?
やはり、離乳食始めてからが多い!?
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 01:30:12 ID:VCVnrA6K
うちの場合、乳児湿疹かアトピかという症状が出たのは三ヶ月頃から。
ピークが一歳前(ちょうど寒くなった頃)、現在一歳半になりますが多少の汗疹はあるものの、肌の状態は非常に落ち着いています。
冬がやってくるのが恐い。。きっとまた乾燥にやられるんだろうな。
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 05:24:00 ID:Eguemcxx
>>596
1 お勧めのものは特にありませんが、台所には浄水器、
お風呂場は浄水機能つきのシャワーヘッドを使っています。
水は1番大切だと思います。
水は人間の体の70%近くを占めているので。
2 お風呂は恐怖ですよね。
皮膚がふやけているから1掻きでベリッといきます。
これといった対策はなく、掻く手をパッと掴んでキャッチという感じですかね。
3 内服薬ですが、抗ヒスタミン系を飲ませていたことがありました。
でも今はやめています。
これも賛否両論あると思いますが、個人的には飲ませないほうがいいと思います。
理由は、化学薬品を使って人間の体にとって不自然な状況を長く続けることが
成長の発展途上にある子供の未熟な体に及ぼす影響は計り知れないと思うからです。

あまり参考にならなくてすみません。
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 06:56:09 ID:7Bo+p0Vq
>>595
 乳幼児に対して、薬の治験って、できないでしょ。
だから、ほとんどの薬は「乳幼児に対しては1歳未満の乳児には安全性と効果について確立していないって書いてあるの。
別にステロイドだけじゃない。抗生物質や他の薬の添付文書にだって、みんな書いてあるの。

でも、実際は経験的に使っているわけ。 そんなことは医薬の中では当たり前なの。 素人発言迷惑。

それよりも、はやく
>塗ったり飲んだりした薬品の影響が何年も先になってから
>おもてに出てくることがあるのを知らんのかね。
 の医学的な証拠を見せてください。

>化学薬品を使って人間の体にとって不自然な状況を長く続けることが
>成長の発展途上にある子供の未熟な体に及ぼす影響は計り知れないと思うからです。
現代医療に対する否定と捕らえていいのか?
根拠はあるのか?
抗ヒスタミン剤をつかって、整調の発展途上にある子供の未熟な体にど影響するのか教えてください。
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 07:28:53 ID:YWRbo6HI
>596
1)台所は浄水器は付けていますが、お勧めはよく分かりません。
お風呂は東レのシャワーヘッドを付けています。
浄水と原水の切り替えが出来るので、お掃除の時などもったいなくなくて
便利ですよ。貧乏性かな。
湯船の時は粉末のアスコルビン酸を入れています。

2)お風呂やオムツ換え時は掻かれますよねー。
本当に痒い時は止められないのですが、お気に入りのおもちゃを渡して
気をそらす&両手をふさいでしまう事をよくやってました。
あと、アンパンマンのDVDを付けてオムツ換えたりしてました。

3)その中のザジデンについては、ずっと飲み続けることで喘息の発症を
抑えることが証明されているそうです。
アトピーの子は喘息、アレ鼻になりやすいので服用をお勧めします。
ゼスランは一応かゆみ止めの抗ヒスタミンだけど
うちは全然かゆみはとまりませんでした。
インタールは食アレがあるからだと思いますが、完全除去できていれば
必要ないものなんです。
私からも質問なのですが、今は除去はされているんですよね?
それでもほっぺの湿疹が止まらない状態ですか?
湿疹を一度きれいにしてみて、それでもまた湿疹が出るようなら
他にも反応している食品があるのかもしれないですね。
ジュクジュクしているとそこからも直接ダニやホコリや付いた食品が
感作するので、その意味でも一度ニュートラルにした方がいい気がします。
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 11:13:58 ID:P5wS30bR
うちの子もうそろそろ3歳になるんだけど、3ヶ月くらいのとき首にステロイド
つかって、それ以降薬はつかわず、病院にも行っていませんでした。冬はガサガサ
で手足の関節とかが割れたりして、かなり痛そうだった。浄水器はトリムイオンって
ゆうのかな?電解水?のをつかっています。今年8月から、まえここに書いてあった
川井ってゆうのにいってみたら、二回目から肌がかわってきたよ!ハミスってゆうの
やったりしてかわらなかったのに。合う合わないとかひとそれぞれだけど、整体とか
そうゆうのどうかな?って。早く善くなるといいなって。

603599:2005/08/19(金) 14:09:57 ID:Eguemcxx
>>600
>現代医療に対する否定と捕らえていいのか?

いいえ、違いますよ。
現代医療の化学薬品の過剰投与はどうかと思いますが。
特に幼い子供たちに対して。
必要不可欠な時に現代医療を拒否するのは愚かだと思いますよ。
ただ、必要不可欠の基準というのは医者や親によって本当に幅広いですね。
その基準の違う者どうしが同じ掲示板で意見を述べられるのは
2ちゃんのおもしろいところであり、いいところだと思います。

ホメオパシーという医療をご存知でしょうか?
日本の方にはまだ馴染みがないかもしれないですが、西洋で盛んな医療です。
その中に、抗ヒスタミン薬を希釈して作った治療薬があります。
既に物理的には抗ヒスタミン薬が存在しないところにまで希釈してあるものですが。
それを患者に投与しますと、それまでに患者が摂ってきた抗ヒスタミン薬の量に比例して
好転反応が起こり、抗ヒスタミン薬の害が取り除かれます。
その治療薬に限らずですが、ある治療薬を投与することで
患者の体質だけでなく性格が良好な方向へガラリと変わることも多くあります。

ホメオパシーに関する知識のない方にとってはまったく意味不明な話でしょうから
医者兼ホメオパシーの専門家である人物に連絡をとって訊ねてみてはいかがでしょうか?
日本にも医者兼ホメオパシーの専門家の方が多数いらっしゃいますし、
またそういう方たちの団体もありますよ。
あなた同様に現代医療の知識のある方たちなので話も分かり易いと思います。
また、医者兼ホメオパシーの専門家の著書もいくつか日本で出版されていますよ。
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 14:19:36 ID:Trgx7hvd
ハミスねぇ。
私はなんとかそれで脱ステしましたけど(ステロイド歴20年なのにそれほどに酷い脱ステにはならなかった)、子供(4ヶ月)には旦那から使用を一部制限されてます。
しみて痛がるのを見ていられないのと、いまいち信用できないからとのことです。
漢方とか試したいと思っているんですが、それで症状が軽くなった、かゆみが少しでも治まったという方、いらっしゃいますか?
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 14:24:31 ID:Gpk3uSpX
うちの子は生後すぐから乳児湿疹が上半身にびっちりでてそのままアトピーに移行。
4ヶ月から1才半くらいまで全身汁まみれで、親子ともにボロボロでした。
1歳のときにした血液検査の結果から、多品目除去して2歳にはだいぶ落ち着いて
2歳半にはほとんどわからないくらいになりました。
ちなみにステロイドはほとんど使ってません。
(じゅくを掻き壊してトビヒになりそうなときだけレスコチ少量使用)
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 14:50:31 ID:SGiKNr3e
>>599

>理由は、化学薬品を使って人間の体にとって不自然な状況を長く続けることが
>成長の発展途上にある子供の未熟な体に及ぼす影響は計り知れないと思うからです。

 ホメオパシーの斡旋では、上の説明になっていませんが。
 
>物理的には抗ヒスタミン薬が存在しないところにまで希釈してあるものですが。
 
 つまり希釈液を患者に投与するということか? 

 説明求む。
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 14:59:44 ID:9I8Kz5G2

3歳男児アトピ−なんですが、
ステ(ロコイド+ワセリン)を2ヶ月くらい前に止めました。塗った期間はとびとびですが、
2、3ヶ月間位。
現在、汁だらだらだった湿疹はだいぶ落ち着いているところです。

しかし、むくみがひどいのです。
顔もムーンフェイス。腹はでっぷりと水ぶくれ状態でへそも埋もれています。
足は腫れすぎて固くなっています。
今まではいていた靴下がはちきれそうなくらいのむくみ具合です。
これは、湿疹がまだ皮膚下にくすぶっているからのむくみなのか
ステの後遺症なのかはたまた腎臓病なのか悩むところです。

病院に行くと、湿疹があるとむくみますという回答。

尿の出も悪いです。

むくみをご経験の方いらっしゃいませんか。
むくみということで、利尿作用のある食品(小豆、大根、etc.)などを試していますが
あまり変化はナシです。

湿疹が根治しないかぎりむくむのか??と不安です。
汁だらだらの湿疹が減り始めて1、2週間なので
まだ時間が必要なのかもとも思っていますがあまりにも
むくみがひどいので。

608名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 15:10:25 ID:SGiKNr3e
>>607
そのむくみは、滲出液がでることで、低タンパク血症、低アルブミン血症からくるものかもしれない。
とすると、命の危険があるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!

もし、真実ならすぐに小児科の病院で血液検査をしてもらいなさい。

利尿作用のある食べ物とか言う状態じゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

609RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/08/19(金) 15:20:28 ID:FuIxcxdO
>>603
> 既に物理的には抗ヒスタミン薬が存在しないところにまで希釈してあるものですが。
> それを患者に投与しますと、それまでに患者が摂ってきた抗ヒスタミン薬の量に比例して
> 好転反応が起こり、抗ヒスタミン薬の害が取り除かれます。

これは事実としては確認されていないはず。
610JK:2005/08/19(金) 16:24:56 ID:StMbROmZ
>>607

ADHが上がってる可能性もあります。
脱ステ時には上がるらしいですから。
一度、病院で診て貰いましょう。

>>608
もう来ませんって言ってませんでしたっけ?
611JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 16:33:12 ID:StMbROmZ
>>594

http://www.toyama.med.or.jp/iryo/kankyou.html#05

聞いた事がないってのが不思議なくらいですけどね。

また、DESも件もある↓

流産防止のため妊婦に合成女性ホルモン(ジエチルスチルベストロール、DESと略す)が投与された結果、
生まれた女子に思春期、膣がんが多発しました。
本来膣がんは50歳以上の女性に発生し、女性生殖器のがんの1,2%程度しか
見られない珍しいがんです。このことからDESが原因であることが判明し、妊婦への使用が禁止されました。

http://www.hokenkai.or.jp/4/4-10/4-101.html#t02
612JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 16:34:37 ID:StMbROmZ
あと、


>>化学薬品を使って人間の体にとって不自然な状況を長く続けることが
>>成長の発展途上にある子供の未熟な体に及ぼす影響は計り知れないと思うからです。

>現代医療に対する否定と捕らえていいのか?

飛躍しすぎですわ。
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 16:35:07 ID:l8aj0+Z7
>>607
脱ステの時はそうなるよ。
脱ステ医を探して行ったほうがいいと思う。
>>600
>でも、実際は経験的に使っているわけ。 >そんなことは医薬の中では当たり前なの。
>素人発言迷惑。

乳児のうちから医者の指示どおりにステロイド塗ってた子供の親としては
経験的に >>577に書いてあることを医者は守るべきだと思うわけ。
素人が自分の肌にステロイドを塗るっていう経験をして
四六時中、それを自分の肌で感じてるんだよ、医者じゃなくてね。
患者が来なくなったのは治ったからだと思わないでよね。
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:10:34 ID:9I8Kz5G2

先ほどの3歳のむくんでいる子の親です。
先日も小児科に行きましたが、心配なのでもう一度行ってみます。
アドバイスありがとうございました。

ステ塗ってはむくみをとり(オシッコたっぷり出て
みごとにむくみは消失します)という
繰り返しをしたくないし、

詳しい脱ステ医を探します。

615名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:10:42 ID:SGiKNr3e
>593は環境ホルモンとか、合成女性ホルモンとかじゃなくて、

アトピー性皮膚炎で使われるようなステロイド剤を塗ったり飲んだりした薬品の影響が何年も先になってからおもてに出てくることがあるのを知らんのかね。
って事を聞きたいんだろう?
それに、こんなHPもってきてもなんの根拠にもならんと思うが。
JKは富山県人? 薬売り?


それにADHが上がっているって、SIADH(ADH不適合分泌症候群)のことを言いたいのか?
SIADHで身体に浮腫なんてこない。 
低ナトリウム血症をひきおこして、症状としては食欲低下、悪心・嘔吐、傾眠傾向、昏睡などの神経症状がメインだ。

身体がむくむということは、低栄養やネフロ―ゼ症候群などで低タンパク血症を起こした時におこりやすい。
リンパ浮腫ってこともあるが、顔まで腫れているとなるとやはり低タンパク血症の可能性が高い。

>>607は本当に危ない可能性がある。 すぐに医者に行って検査してもらうべきだ。

616名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:12:29 ID:SGiKNr3e
>>593じゃなかった。>>594だった。
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:18:58 ID:dGtZ0AZC
みんな見てみ(笑)!

こんなアトピー科医がいたらいいな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1123343629/

59 :43:2005/08/09(火) 00:55:11 ID:+Ne5QKZB
ところで今気がついたんですが、
>>41>>49から1=ID:10+KalZn=ID:BWRKC5wmですよね。
子供スレでは480=499の小児科医(ID:10+KalZn)を擁護しまくってる
自称粘着じゃねぇぞさんがID:BWRKC5wmですよね?
ということは…さぞかし一日中お忙しかったことでしょうね??

88 :1:2005/08/11(木) 12:19:22 ID:Dszb9SJU
ありがとうございます。ちょっと間をあいたら、いろいろ書いてありました。しかも子供スレに僕の分身までいました

・・・あきれるやら、おかしいやら!
618JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 17:22:28 ID:StMbROmZ
来たね。>>615

人口ステロイド骨格のホルモン剤ってとこでは同じでしょう。
アトピーで使われるのも。

何者?とか、薬売りとか、貴方先走りしすぎですよ、いつも。もちつけ

ADHは脱ステ時に亢進するというのを脱ステ医が言ってますよ。
私も脱ステして4年、いまだに高い。

低蛋白血症他のもろもろは否定していない。(周知に言われてることだしね)
619RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/08/19(金) 17:27:19 ID:FuIxcxdO
>>615
ステロイドを一時的にではなく、長期間連続的に使用した場合、
単純な副作用だけではなくて、後遺症が残って、それがあとから
顕著な害として現れることは考えられるでしょう。
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:42:30 ID:ntewOb95
なんか、おかしな方向に進んでいるが、

JKは
からだがむくむという意見に対して、ADHが上がっているかもというレスを貴方は返したわけだ。
でも、それは間違っていたわけだ。なのに、ADHが亢進する事があると、上手く話をすりかえているわけだ。
卑怯だな、あんた。


621RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/08/19(金) 17:48:18 ID:FuIxcxdO
ちょっと失礼。

>>620
> でも、それは間違っていたわけだ。

今、>>607さんのお子さんの話をしてるんだよな?
>>607さんのお子さんは、今日、もうADHを測ってもらって来たんだったっけ?
622JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 17:50:44 ID:StMbROmZ
>>620

???私の事?
ちなみに何が間違ってたって?
脱ステ時にADH亢進ケースはある、ADH(抗利尿ホルモン)が亢進すると浮腫するけど。


623名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:51:19 ID:ntewOb95
いや、>>614をみるとこれからだろう。

早く行ったほうがいいぞ。ADHより、血中蛋白と尿蛋白しらべてもらえよ。(笑)
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 17:53:20 ID:ntewOb95
今、調べたけど、ADH亢進しても体の浮腫はあまりないって書いてあるぞ。 
625JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 17:53:40 ID:StMbROmZ
ADHよりって、アルブミンそれも調べたらいいじゃんよ。
あと、ACTHとかコルチゾルも。
626RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/08/19(金) 17:54:09 ID:FuIxcxdO
>>623

> いや、>>614をみるとこれからだろう。

・・・だよなぁ?



じゃあどうして、ADHが上がってないって言い切れるの?
627JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 17:55:13 ID:StMbROmZ
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 18:02:54 ID:ntewOb95
いやいや、やっぱりADHでは、むくみはこない。家庭の医学書に書いてある。
だから、ADHが上がっているかもしれないが、むくみはADHの影響ではないと考えるだろう。
>>615は間違っていないことになる。
629JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 18:13:04 ID:StMbROmZ
抗利尿ホルモンなんだよ?ADHは。

家庭の医学書って・・

http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay11.html

ここでも読めば?

それにね、浮腫してるから

>ADHが上がってるかもしれない

で、

>むくみはADHの影響ではないと考える

は、おかしいけど。

ちなみに、私は脱ステ時の浮腫は全て「ADHの亢進」とは言ってませんから。
630名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 18:19:18 ID:tpZLbuJP
JKさん、もうほどほどにしたら? 
言い訳争いになっていますよ。

>>607さんが早く病院に行ってもらうことが一番大事なのですから。
631JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 18:20:54 ID:StMbROmZ
家庭の医学書みたけど、

「ADH亢進ではむくみはない」って書いてない。
というか、ADHの記述がない。

むくみの項目にADHのことが書いていないだけ。

私の家庭の医学書は古いけどね。
632JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 18:24:35 ID:StMbROmZ
言い訳とはなんぞよ?>>630

卑怯とかまで勘違いから言われたらそりゃ不快やわ。

それじゃ、オチます。

脱ステ時に、>>629のを見られても参考になるかと思います。


633名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 18:42:53 ID:L8cZF6Q5
おもしろいのみつけた。

 アトピー性皮膚炎を論理的に解明するスレ ,その2
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1124355268/

  71 名前:JK ◆gGeOuoKNWk [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 17:17:36 ID:StMbROmZ
  アトピー科を目指す小児科医が来てるみたい。>子供スレ

  77 名前:JK ◆gGeOuoKNWk [sage] 投稿日:2005/08/19(金) 17:26:10 ID:StMbROmZ
    こんなアトピー科医がいたらいいな。
    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1123343629/l50

    >>72
    このスレ主さんだよ。


セーラーメーンやRONを呼び込みしてるよ  ウヒャヒャ



634JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/19(金) 18:48:23 ID:StMbROmZ
マルチで書いてるな。>>633

94 名前: JK ◆gGeOuoKNWk [sage] 投稿日: 2005/08/19(金) 18:46:00 ID:StMbROmZ
>>68でRONさんが疑問に思ってから書いただけ。

RONさんは、子供スレに>>609から既に来られており(私は>>610から)、
呼び込みをするつもりは毛頭ございませんが。
深読みご苦労。

じゃね。
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 20:00:01 ID:l8aj0+Z7
ほどほどにしてほしいのはずっと粘着してる若手小児医さんだよ。
JKさんのレスから学ぶところはあっても
若手小児科医さんから学ぶところは、はっきり言ってなさそう。
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 20:10:26 ID:UL0jkSCY
ここはさ、アトピーの子を持つ親御さんのスレであって
(幼少時アトピー経験のある方やアトピーだったお子さんを持つ方を含む)
医者の一意見を求めてはいないよ。若手小児科医サンの意見は、
ここでは受け入れられないと思う。
患者の立場からどんな治療法がいいか、どんな医者がいいか話してるんだから。

若手小児科医サンが、どうしてもいいたいことがあるのなら
こんなところで言ってないで、自分でそれらについて詳しいサイトを作って
そのサイトをここへ貼ったら?
もちろん掲示板も作ってね。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 20:17:50 ID:TXffQlTR
>>635 JK自作自演 乙
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 20:38:42 ID:l8aj0+Z7
は?
なんで私がJKさんになるわけ? 自分の行動を他人にあてはめないほうがいいよ。
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 20:44:30 ID:imllWr3d
>>636

ここは、匿名の掲示板でしょ?
勝手な囲いを作らないでほしい。私は、お医者さんが見ていてもいいし、意見を言ってもいいと思います。
こんな匿名掲示板に囲いを作ってしまうなんて、それこそアトピーのヒキコモリと同じじゃないですか?
私は、2歳のアトピー息子がいるので、よく見ています。
いろんな意見を参考にしたいです。

それにしても、 >>635さんも>>636さんも若手小児科医と決め付けていますが、本当にそうなのでしょうか? 
640RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/08/19(金) 20:51:57 ID:FuIxcxdO
>>615>>619に、 >>620>>626に、


は・や・く・こ・た・え・ろ・よ ♪


641名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 21:37:20 ID:UL0jkSCY
>639
勝手な囲いって・・。
スレタイと1を読んでよ。
アトピーに関する掲示板や2ちゃんにだって他に適当なスレはあるでしょ。
それでも書きたいなら、もうちょっと遠慮して書いて欲しい・・。
若手小児科医かどうか知らないけれど
まあ、少なくとも自分の子がアトピーとは思えないね。
642名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 22:03:50 ID:dGtZ0AZC
>>639
>匿名掲示板に囲いを作ってしまうなんて、それこそアトピーのヒキコモリと同じ
>いろんな意見を参考にしたいです。

へ〜。
いったいどんな意見を参考にしているのやら。
よくもまあアトピーの引きこもりなんて言葉が出てきますね。
アトピー若手小児科医の知り合い?それとも粘着470?
643名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 22:09:09 ID:lrCx+eez
ひどい・・・・・・
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 22:33:25 ID:pAFTzF5V
あーあ、やっちゃった。。。
645名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 23:05:09 ID:l8aj0+Z7
私も >>639の「アトピーのヒキコモリ」って言葉に違和感を覚えた。
2歳のアトピー息子を持つ親の言葉とは思えないね。
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 00:39:38 ID:Ijqflvon
RON ◆FBCQ/jwzCk 、セーラーメーン
来ないでくれる。

論理的・・・でみたけど
あんた達、トンデモでしょ。

自分の脳内で作った論理を他の人にまで押し付けないでね。
647名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 00:43:56 ID:Ijqflvon
あーあ、荒れまくるんだろうな。
しばらく見るのよす。

少なくとも、これからしばらくはウチの子に有益な意見は出ないね。
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 01:09:07 ID:ay4SMqUq
>少なくとも、これからしばらくはウチの子に有益な意見は出ないね。

人に頼るのイクナイ!有益な情報は自分で探しませう。
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 01:24:30 ID:dZFW/59i
ADHの意味もわからずに、
人を卑怯と罵倒し、
自信タップリに出したソースは、「家庭の医学」。
しかも曲解ときた。

今日一番のメガヮロス
650名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 01:41:08 ID:OR6w1fiB
「家庭の医学」を参考書にしてる医者・・・
確かに変だな。
医者じゃなくて薬品メーカーの人とか?
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 06:45:44 ID:9JwEsJJr
むくんでいるんです。という質問にいきなりADHという言葉を出したJKには、誰も何も言わないんだな。

すべてはそこから始まっているのに。
652名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 07:11:30 ID:LSKANxqA
ADH不適合分泌症候群

診断基準

必要所見
1.血清Na≦130mEq/l
2.低浸透圧血症
3.尿中Na >20mEq/日
4.尿浸透圧>血漿浸透圧
5.水制限で血圧低下をなく低ナトリウム改善

除外所見
 ̄ ̄ ̄ ̄
1.脱水
2.浮腫・脱水
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3.腎機能低下
4.副腎皮質機能低下

出典: 中山書店 内科学書4版 P466

653名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 07:23:30 ID:LSKANxqA
>>627
 JKこそ どこみてんのよ。 そのHPに浮腫の原因なんてどこにも書いてないじゃないの。
 「体液・浮腫・その他」 しか書いてない。
 
 








 どこみてんのよ って青木さやかっぽくて笑えるけどね。変な不安を与えるのはよくないよ。
654名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 08:05:58 ID:crgC73Iz

おさわがせしてます、むくみの3歳児親です。
今日医者に行く予定です。
昨夜というか明け方、今までに無い大量のオシッコが出ておむつを通り越して
布団までぐっちょりになりました。こんなことは久しぶりです。
それでお腹のむくみというか水腹がすっきりして、2周りくらい細くなった感じです。
(手足はまだむくみあり。)
あくまで実感としてですが、湿疹の汁が止まってバランスがだんだん
回復してきてオシッコも作られるようになってきたのかなという感じです。

親は、その子の方針を決めるので責任重大です。
医者に連れて行った方が、薬を塗った方が..って日々葛藤し
心を砕いているわけです。子供の状況に打ちひしがれたり自分を責めたり。

なるべく自然で子供の回復力にかけたいと思うのは多くの人の思うところでしょう。
ステを使いたくないと思うのは、経験と感のようなもの。
(手に負えないと思う時は使いますし、使ってきました。)
激悪化して10ヶ月、野菜中心の料理を毎日祈るような気持ちで作り続けてきました。
その間ほとんど汁だらけの日々でした。
いつも悪化して、ステ塗って(徐々にマニュアル通り減らして)ステ止めて
そうするとむくんでくる。半端じゃないむくみでまたステ塗る。
この連鎖を今回ステなしでオシッコでて
断ち切れそうな予感がして気持ちが楽になりました。
余談ですが、小豆昆布も昨夜食べさせました。
関係あるかな。世の中何でも絶対ということは少ないので
関係無いとはいいきれません(無理矢理)。
ひどいときは何しても劇的には効かないものですからオシッコ出る時期がきたのでしょう。

ADHも勉強になりました。
655名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 08:18:38 ID:hULVuq8x
いい? 病院で、むくんできたので、ADH調べてください  なんて言っちゃだめだよ。
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 08:59:55 ID:Sm+BMvUc
>654
今回は治ってよかったけどなんだかなあ…
あなたの書き方にはモニョる
そんなにひどいむくみの時は今度は大きな病院行ってください
何かあってからでは遅いよ
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 10:02:09 ID:crgC73Iz

むくみの3歳児の親です。

経験者の親の方の対処法や経過をお尋ねしたいという
気持ちが強かったから書き込みました。

今回も全く治ったとは思っていません。
状況が、一晩オシッコが出たというだけです。


大きい病院の予約もとりました。
あるがままを診てもらって、様子を話し、見立てを仰ぐ
だけです。

658名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 10:51:56 ID:hULVuq8x
>>657 よかったね。 しっかりと相談して子供が一番いい方向に向かうことを願います。
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 16:49:45 ID:dZFW/59i
脱ステ時のADH高値が、ADH分泌異常症候群であると言うのではない。
原因不明の内分泌異常が脱ステ時には起こる症例がある。
その一つとしてADHの高値を佐藤氏は語っている。

660名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 18:57:44 ID:hULVuq8x
佐藤氏って誰ですか?
661名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 20:08:19 ID:OR6w1fiB
>>654 >>657
まだ見てるかな。
色々と葛藤しながらもがんばってるんだね。
私は腎機能が弱くて浮腫みやすい体質なんだけど
利尿作用のある食物を摂ると尿が大量に出て、たしかに体の浮腫みがとれるよ。
小豆昆布のことは知らなかったので勉強になりました。
ダンディライオン(西洋タンポポの根)のハーブティーもお勧めです。
ダンディライオンは別名、「おねしょのハーブ」と言われるぐらいで効果絶大。
知ってたらごめん。
良い先生に巡り会えるといいね。
662名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 20:17:59 ID:835kuhrF
脱ステ脱保湿を提唱してる佐藤先生では?
かかったことあるけど、放置プレイで有名だよw
ま、うちはそれでホントに治っちゃったんだけど
何してもすぐ乾燥してガサガサだったのに、ビックリ
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 20:19:32 ID:crgC73Iz

利尿に関する貴重な情報ありがとうございます!
ダンディライオンのハーブティーはまだ試していませんでした。

私も随分前にタンポ茶というのを飲んだことがあり、好きな味だったのを
思い出しました。利尿作用もあったのですね。

貴重な情報助かります。

664名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 20:20:40 ID:crgC73Iz

タンポ茶とは、タンポポ茶の間違いでした。
失礼しました。
665名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 23:43:37 ID:pzx/PZjq
>>648
人に「頼る」のはイクナイかもしれんが、有益な情報を探すためにここに
「自分で探しに」来ているのだと思われ。
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 01:58:16 ID:Z/eJUGdq
お子さんがむくんでいるとゆうお父さん、病院で診てもらってなんでもなかったら、
川井筋系帯療法がお家のちかくなあればいってみてはいかかですか?
うちの2歳の子が今通っていて本当にすごいです。うちの子はお薬をあまり使っていなかったので、
治りがはやいみたいですが。川井に行く前まで一生懸命保湿剤塗っていたら目に入っているらしく、
良くないとおしえてもらったり、エッセイスト?のまついなつきさんのお子さんも
整骨?で治ったらしいので一度いってみてはどうでしょうか?本当にはやく良くなると言いですね!
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 02:46:45 ID:K43euVjA
川井筋系帯ね。
以前このスレに出てたよね。うちもだまされたと思って行ってみたよ。
すごく良くなったんだよね。
年齢が上がったのもあるだろうし、偶然治る時期がきていたのかもしれない。
でも、すっごく良くなったのは確かだよ。
保険利かないから、金かかるのが難点。
でも子どもだったら出せない金額でもないね。
とりあえず、うちも行ってみてよかったということで。
668名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 07:49:55 ID:TXdmZiBV
>>666
素朴な疑問
むくんでる子の親ってお父さんなの?
そんなこと書いてあったっけ

なんだか父親が出てくると荒れるね
書いて欲しくないわけじゃないけど
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 08:08:29 ID:XJP730mc

すみません、書き方が悪かったですね。
むくみの3歳の親、という書き込みは
女です。

うちは、運動不足です。重症で汁やむくみでよく動けなかった
期間が長いものですから。
春頃より毎日散歩で歩く距離を少しずつ延ばしているところです。

整体というかそういう川井筋系帯療法もうちには
必要かもしれません。

670名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 09:55:47 ID:Ed3Q43BI
むくみさんの書き込み、なんかいつも違和感があるんだよな。。
671名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 11:31:56 ID:XJP730mc

やっぱ、文にでますね。嫌な人間ってことが。じゃあ、これで。
672名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 12:08:17 ID:Z/eJUGdq
あ!お母さんだったんですか。すいません。なんとなくお父さんな気がしたので。
私もここで川井を知ったんです。子供だと月2万くらいだし、うちでは保湿剤とかで
いろいろかかってたから、どっこいどっこいかなって。でも良くなってる方がいて
よかったです。前からみたらかなり良くなってるのに、つい昨日今日の肌をくらべてしまって、
いらいらしたり。よくないですよね。うちもとりあえず川井信じてがんばります。
673名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 12:46:11 ID:TXdmZiBV
嫌な人間とまでは思わないけど…
前も書いたけど、なんだかモニョるのはなぜだろうね。

このまえ嵐認定されてた人も、書き方はずいぶん攻撃的だったけど
書いてある内容は間違ってないと思う。
いい医者もいるから、合うところを探して
ちゃんと診てもらいなさいっていうこと。
いつも接しているお母さんの勘って正しいこともあるけど
むくみさんはすごく思い込みが強い感じが文章の端端から
ぷんぷんするんだよね。
>大きい病院の予約もとりました。
>あるがままを診てもらって、様子を話し、見立てを仰ぐ
>だけです。
この部分とか。
見立てを仰ぐだけってどういう意味なんだろう。
診てはもらうけど、それだけってことなのかな。
もしそうなら行く意味あるのかなあって思います。
誰かも書いていたけど、低タンパク血症のむくみの可能性もあるし
血液検査とか受けた方がいいですよ。
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 16:11:27 ID:/7PyJ6fj
むくみさんの書き込み読むと、まともな親御さんに思えるけど?
考え方や選択は人それぞれ。

人のあら探しをして、しつこく何度もケチつけて
自分の考えを押し付けてるのって何?

IDコロコロ変えてスレを荒らしまくってる自称若手小児科医を
擁護してる人のほうがよっぽどモニョるんだけど。
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 16:22:03 ID:yTuEoxSp
↑ あんたの発言が一番 モニョる
676名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 16:51:00 ID:v8tIqmbd
また「家庭の医学」がバイブルの小児科医さんが出没してるもよう。
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 21:33:54 ID:pgP1gr8A
>>676 
皮肉たっぷり。 そういうのやめれ。 荒れる原因になる。
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 01:53:34 ID:ACX/MWm6
>>668 = >>673
おまいが余計なこと言うから雰囲気が悪くなる
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 02:50:41 ID:Id9jQwMV
医学的に正しいかどうかが二の次になって相手を毛嫌いすることに躍起ですね
680名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 03:06:35 ID:OwTEfl8y
医者の指示どおりに「医学的に正しい」標準治療を受けさせて
子供をステロイド依存症、ステロイド皮膚炎にしてしまった親が
このスレには多くいるのさ。
身をもって体感しないお医者さんや薬屋さんには分からんだろうが。
大学で習ったことや本を読んで勉強したこととは違うところに
真実があったりするのさ。
681名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 07:18:49 ID:ZvjJW1k0
あの、私の子供もステロイド皮膚炎になって、大変だった事があるんです。
私が間違って、体の薬を顔に使ってしまって・・・
でもその時は、お医者さんに行って、治していただきましたよ。
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 11:07:54 ID:ZXXYAEem
ステロイド → 脱ステ の過程ってみなさんはどのようになっています?
勝手に病院に行くのをやめて、いきなり脱ステしている人います?
脱ステ医を探してそこにいくのならいいのですが、勝手にやめるのはやめたほうがいいと思います。

このスレ読んでいて思うことは、医者との信頼関係が上手く出來ずにこじれていくケースが多いなってこと。
医者も患者に対して冷たいのも問題ですが、医者とうまくコニュニケーションが取れていないんじゃないかと思われる書き込みを時々目にします。
傾聴してくれる医者を探しましょう。
683名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 11:14:02 ID:BFxHM1OM
 
684名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 12:38:19 ID:qCiCKr3E
こっちがひたすらコミュニケーションとりたいと必死なのに聞く耳もたない医師が多いわけで。
685名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 13:05:14 ID:bnQG0z4K
こっちがステロイドについてちょっと質問するとマスコミに騙されていると怒りだす医師が多いわけで。
686名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 14:52:26 ID:+oQWgHz9
荒れてる最中に敢えてカキコ。
鹿児島県川辺の鏡石湯、ステロイドが入っているのかと思うほど効く。
日に日に赤みが引いていく。
いや、入ったのは一回だけで、あとは2週間ほど小鍋で貰ってきたお湯を沸かせて、
さらに冷ましたのをスプレィに入れて一日数回噴霧しているだけなんだけど。。。。
湯量が少ないので、温泉の中の人も一見さんには来てほしくないみたいだった。
687名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 11:40:16 ID:R8384NHe
みんな 知ってるとは思うけど・・・

アトピービジネス被害者110番
http://homepage2.nifty.com/bengosi/

なんか、ここのスレに書き込みしている人で当てはまる人、何人もいるな〜
ちょっと読んで考えてみてよ。
もし、被害者だと思うのならこのスレで相談してもいいよ。
688名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 15:48:36 ID:C3Zo3ZXP
うひゃー、当てはまってるわさ。
でも、うちの子はステロイド使わずアレ食物除去したらなんとかよくなったんだけどなぁ・・・。
しかし、自分と同じ方法をアトピーっ子もちには薦めないな。なぜなら大変すぎるからさ。
689名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 16:20:39 ID:z/z1OtQu
>687
みんな知ってると思うよ・・。
これ見るといつも思うけれど、
結局アトピーって普通の病院で治せない人が本当にたくさんいるってことの証明だよね・・。
うちが一番訴えたいのは、食事の指導も何もしないで
ステばっかり出して
「アトピーはこうやってコントロールしていくうちに自然に治っていく」
といったのに数年後に
「アトピーは治らない子も多いから一生お付き合いするつもりで」
と言い出した近所の皮膚科の病院だね。
それ聞いたときに、その病院いくのやめた!
690名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 17:39:13 ID:t7ugDQwv
>687
このスレで当てはまる人、いるのかな。
民間療法やってる人はたくさんいそうだけど
怪しいアトピービジネスにだまされている人は少なそうな気が。

ステロイドにたよっていては完治しないとか
ステロイドを塗っていた間の毒を出せば治るとか
信じちゃってる人はたくさんいそうだけどねw
691名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 18:04:27 ID:josy6anh
>>687
悪徳な医者、悪徳なアトピービジネスのどちらの被害者にもならないために
みんなこのスレに来てると思うよ。
ステロイド皮膚炎生産工場のような病院がウジャウジャあるし
民間療法はピンきりだしね。
おかげさまでステロイド使わないで食生活と環境の指導をしてくれる医者を
見つけることができたし、実際に効果のある民間療法を実践することもできたよ。
692名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 18:55:53 ID:Zb7K+1ul
>>690

>ステロイドにたよっていては完治しないとか
>ステロイドを塗っていた間の毒を出せば治るとか

ステロイド皮膚炎はその理屈で治るだろうね。
でもアトピーはそういうわけにはいかないよね。
ステロイド皮膚炎、アトピー性皮膚炎、ステロイド皮膚炎+アトピー性皮膚炎。
この3とおりの患者が混在してるから、効く治療法も違ってくるだろうね。
693名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 19:47:05 ID:4KWf57vJ
>692
の意見に、このスレの荒れている原因を見たような気がする。
このスレは、ステ派と非ステ派で別れているような気がするんだけど、

> ステロイド皮膚炎、アトピー性皮膚炎、ステロイド皮膚炎+アトピー性皮膚炎。

に、1歳までに回復してしまう乳児湿疹をプラスして分けて考えるといいのかも。

年2回から3回程度出る程度で、ステロイド集中ケアできれいになってしまうタイプのアトピーの人にまで、
無碍に非ステを押し付けなくてもいいと思うし、
ステロイド皮膚炎の人にはステロイドは毒にしか見えないだろうし。

そこに、ステロイド皮膚炎の存在を否定するご親切なお方が現れるから、
余計に荒れるんだろうけど。

というか、みんな弁えてるんだよね、一部を除いてはさ。


694名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 23:09:06 ID:7B+5rYqE
↑「無碍(むげ)」とか「弁える(わきまえる)」とか
読みにくいことこの上なし

むげに漢字を使わず
私のような低IQ人が読むこともわきまえて書いてほしいw

スレ違いスマソ
695名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 23:20:15 ID:UKPSMoWz
ステロイド皮膚炎は存在するが、治療に行き詰って自分はステロイド皮膚炎に違いないと思い込んで無謀な治療に走る奴が多いのが問題なんじゃないの。
696名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 01:08:41 ID:a/gvX26r
アトピー患者のうちの半分はステロイド皮膚炎、
残りの半分はアトピー性皮膚炎+ステロイド皮膚炎。
脱ステして環境と食生活を整えて改善するならステロイド皮膚炎、
改善しないならアトピー性皮膚炎+ステロイド皮膚炎だったってこと。
アトピー性皮膚炎だけの症状に戻ると痒みの種類が変わる。
血管の内側が痒いような異常な痒みから、もとの皮膚表面だけの痒みを戻る。
それだけでも随分楽になる。
ただしそれは大人の話。

小学校に上がる前の乳幼児の体は、母親のお腹の中にいる胎児のようなもの。
一見、人間の体の形をしていても、まだ体の部品の1つ1つを本当の意味で完成させていく途中。
人生の中で胎児期の次に激しい細胞分裂を繰り返し自分の体を作りあげていく乳幼児期に
体が薬品から受ける影響は大人の比でない。
胎児の体が薬品から受ける影響が乳幼児の体の比ではないのと同じように。
もちろん影響は薬品だけでなく環境と食生活からも同様に受ける。
697名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 01:10:51 ID:a/gvX26r
ステロイド使用中のアトピー患者のうちの半分はステロイド皮膚炎、
残りの半分はアトピー性皮膚炎+ステロイド皮膚炎。

の間違い。
698693:2005/08/25(木) 01:24:48 ID:yUS7dP+c
>694
ゴメン!
私、就職中心の高卒だから、そこまで配慮できませんでした。
頭悪いのは私です。
699名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 02:53:39 ID:VNesMozA
ステロイド皮膚炎かどうかって、脱ステしてしばらく経たないと分からないよね。
しかも完全にステロイドの影響が体から抜けたのかどうかって
外から見ただけじゃ分からないし。
700名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 13:50:01 ID:VUDjHTG8
原因がわかんなくなってくると、目標がなくなって手探り状態で恐いし辛い。
特にうちの子は幼児から発症なのでよけい何が何だか。
乳児からの発症だと成長でよくなるって思えるだろうけど。
原因つかめずまず何をしたらいいのかもわからなくなってきた。
701名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 20:53:43 ID:VNesMozA
>>700
化学物質が体に蓄積していて、その人の体の許容量を超えると
化学物質過敏症になってアトピーやアレルギーの症状が出ることがあるよ。
あとは、内蔵が弱っている状態でも同じような症状が出ることがあるし、
その子供の内蔵に負担がかかるような食事を摂らせ続けると
アトピーやアレルギーの症状が出ることがある。
粗食とかマクロビオティックと言われるような食生活をしてみて
化学物質を体の中に取り入れる量を極力減らすよう環境を整備してみるとか。
体内の化学物質の排出にはホメオパシーが適してると思うよ。
702名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 00:41:27 ID:zqT5vfac
友人の子も4歳でアトピー発症したよ。
その子は乳児湿疹が病院でもらったステロイドで治まったと思ってたら頻繁に風邪をひくようになった。
風邪をひくたびに病院へ行ってそのつど抗生物質と風邪薬を飲ませて治まってたんだけど
そうこうするうちに喘息を発症。
喘息も病院でもらった抗生物質と喘息の薬で治まったんだけど、しばらくしてアトピー発症。
アトピーには病院でもらったステロイドを塗ってたんだけど、塗るのをやめるとぶり返す。
今はステロイドを塗るのをやめて何もせずに放置してると言ってた。
703名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 01:36:53 ID:QTeN6N4X
幼児発症もいるにはいるけど、やはりすくない気がする。
乳児湿疹から移行したケースって、年と共に内蔵が強くなって肌も良くなるのだろうけど。
幼児の発症は原因がつかみにくいのは確か。
704名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 02:04:19 ID:EQON/BtS
幼児発症のアトピーは大人発症のアトピーと似てるのでは?
内蔵機能が低下してるところに
日本人の体に合わない食物やら添加物やら化学物質やらが入り続けて
疲れ果てた内蔵はついにパンク状態に。
逆か。
日本人の体に合わない食物やら添加物やら化学物質やらが入り続けて
疲れ果てた内蔵はその機能が低下してパンク状態に。
大人はストレスでの内蔵機能の低下もあるみたいだけど。
705名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 10:46:50 ID:f6O0NhTZ
幼児期発症は環境系アレルゲンによるものが多いと聞いてるけど。
ダニとかカビ対策をして、花粉の時期の外出は避けたりで
私の友人の子はだいぶ落ち着いたみたいよ。
そのまま学童期に持ち越すと、重症化、難治化しやすいみたいだから
早く落ち着くといいね。
706名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 11:30:04 ID:EQON/BtS
その環境系アレルゲンに反応するようになった原因は何だろうね。
きれい好きとは言えない家の子たちでもアトピーじゃないし。
大口あけて眠ってる間に乳児のうちから少しずつ少しずつ食べちゃってて
アレルギー獲得しちゃたとか?
ダニ、カビ、花粉症対策はこのスレの人ならみんなやってそうだけど
あくまで対症療法だし、根本解決のためには何ができるのかな?
707名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 11:40:53 ID:OVa5rVLx
誰か言っていましたが、

ステロイド恐怖症 Grade分類

GradeT:ステロイド断固拒否。入院拒否。親にトラウマあり。ドロップアウトの危険あり。生命予後にも影響する場合がある。対応には非常に注意が必要
      (ステロイド拒否症ともいう)
GradeU:ステロイドは使いたくないと主張する。使ってはいけないと主張する団体に接したことがある。丁寧に説明、説得することでGradeは下げることが可能
GradeV:ステロイドはできれば使いたくない。控えめに使ったり、減量が早すぎて、治療に支障あり。丁寧に説明すれば、予後は良好。
GradeW;ステロイドにはほとんど抵抗がなく、治療には支障をきたさない
GradeX:ステロイドには抵抗がないというより、むしろ使いすぎに注意が必要なタイプ。過去には多かったが、現在はあまりいなくなった。

ポイント
1.アトピー板に参加している人はGradeT、Uが殆どである。
2.医療関係者はステロイド拒否は、精神疾患であるとこれで明言している
3.使ってはいけないという団体とは、この2chも含まれるのではないか
4.GradeXの人がいたら教えてくれ
708名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 11:53:28 ID:OVa5rVLx
あと、アレルゲン発症などといっていますが、アトピー、アレルギー疾患の発症については、hygiene hypothesis(衛生仮説)というものがあります。
これは、しっかりとした報告があります。


アトピーまたはアレルギー疾患発症の抑制因子
・早期の感染症
・兄弟数の多さ
・乳幼児期早期の集団生活
・乳幼児早期の抗生物質使用
・農場での生活
  家畜との濃厚な接触
  低温殺菌していない牛乳の摂取
・Endotoxin濃度の高い家庭環境
・伝統的な生活スタイル
・ツベルクリン反応陽性
・結核の流行のある地域での生活
・腸内細菌における高率な乳酸菌
  室内の多数のイヌ・ネコの飼育

アトピーまたはアレルギー疾患発症の促進因子
・西洋式の生活スタイル
・小児期の抗生物質の使用
・腸内細菌叢における低率な乳酸菌、高率なclostridium difficle


アトピーになってしまった場合はむしろ逆の生活をしないといけないのですが、アトピーにならないようにするには、
田舎で牛を飼いながら、室内犬と生活をするのがいいみたいですね。
709JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/26(金) 16:13:23 ID:7/4WE3WA
私は赤の頃、猫と寝てて立派な猫アレだから(犬も)、鵜呑みにしちゃあとあと、
動物も人間もかわいそうかもですわ。

衛生仮説の人って

http://www.channing.harvard.edu/celedon.htm
前に救世主がいってたこの人やんね。
710名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 16:31:30 ID:OVa5rVLx
>>709 
誰?これ。
手元の資料によると David P. Strachan という人が始まりであるらしい。
British Journal of Medicine 299号(1989年)に初めて報告している。その後、いろいろ研究、統計が盛んになっていった。
そして、2004年にNatureにそのまとめが掲載されている。 
  

711JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/26(金) 17:31:40 ID:7/4WE3WA
ああ・・そうなんすか・・

この人は喘息の専門の人らしいですわ。
712名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 00:57:31 ID:dbXHJ5wG
まさか自分の子がアトピーになり、これだけの労力とお金を使わされるなんて、
なんとついてない、と最初は思っておりましたが、そのことによって、
自分の医者としての進路、人としての進路が大きく変えられたのもまた事実であります。
家内は言いました。
「母乳で育てていて本当に良かった。自分が食事制限することで、この子の治療ができるから。」と。
米と野菜以外の一切のものを母子の食事から抜きました。
必須アミノ酸はエレメンタルフォーミュラという、強い食物アレルギーの赤ちゃん用に作られた、
たんぱく質を含まない(アレルギーは主として食物中のたんぱく質に対して起こるため、
理論的にアレルギーを起こしえない)ミルクを飲むことによって補いました。
しかし、この厳しい食事療法を始めて3ヶ月が過ぎ、4ヶ月が過ぎしてきますと、
母子の栄養状態に一抹の不安を感じるようになってきました。
家内が言うのに、「食事制限を始めてから、むしろ体が軽く感じ、長年悩まされていた肩こりもなくなった。」
ということであり、母子ともに見た目にも健康そうでしたので、あえてこの問題は避けて通ってきました。
しかし、気がついた時には取り返しがつかないことに・・・という最悪の事態を避けるために、
ある日、思い切って母子の血液検査を行いました。
ところが、さぞひどい栄養失調状態になっているだろうなという予想は見事に裏切られました。
血液の中の蛋白やカルシウム、鉄などは下がっているどころか、
それらは、食事制限前より増えていたのです。
さらに驚くべきことに、家内はもともと家系的に高コレステロール血症を認めておりましたが、
その値はすっかり下がって、正常値となっておりました。
厳しい食事制限をすることによって、自覚症状的にも、血液検査の上でもむしろ健康になる。
これはいったいどういうことなのであろうかと、
何年もたってからそれが氷解するまで疑問をもち続けました。
菜食主義は人の体を健康にするということを目の当たりに見た気がしました。
713名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 01:26:21 ID:NCNPpfJX
で?

コピペならコピペと、せめて書いてくれ。
できれば出典まで載せるのが書いた人への礼儀だろう。
714名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 01:28:12 ID:30vhOd2q
あ〜、712どっかで読んだんだけれども思い出せないよ〜。
715名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 01:43:25 ID:CwMI5s1h
>ダニ、カビ、花粉症対策はこのスレの人ならみんなやってそうだけど

基本ですよね。
ただ、最初はどんだけ掃除しても換気しても、治らなかったです。
食事も、野菜を農薬抜く為に茹でこぼしたり、産地に気を配ってました。

ある日、壁紙の裏がカビだらけでも、表は綺麗だって言うのをTVで見て
衝撃を受けました。

特にアパート、マンションはかび易いと聞いて、
思い切って一戸建てに引っ越しました。
家賃高いけど、子供の将来の為だと思って。

その後、わずか数日でみるみる好転し、
ダニカビ対策はやればやるほど良くなりましたよ。
今は、保湿剤をたまに塗るくらいで良いです。

716名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 01:44:26 ID:CwMI5s1h
やってるだけでは、駄目だったんだと痛感しました。

いきなり引越しは厳しいと思うので、
子連れで実家に避難してみたり、数日ホテル住まいしてみたりしては、
どうかと思うんだけど。
717名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 02:51:48 ID:ibCVhi5m
>>714
アトピー奮闘記 ですな
ttp://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/atopyki.htm
718名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 02:58:14 ID:dbXHJ5wG
719名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 03:02:08 ID:dbXHJ5wG

   
   _| ̄|○
720名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 11:20:00 ID:eW91lLBE
元気だして!('-'*)
721名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 12:05:03 ID:XFxmAgT8
>715
同じ建物に住んでいてもお子さん以外の家族はアトピーにならなかったんですか?
もしそうだとすれば、それはなぜだと思いますか?
722名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 12:41:41 ID:i8uwrx54
なにそのもったいぶった書き込みw
723名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 13:48:06 ID:kN4C/zRu
>721
兄弟の中でもアトピー持ちになるならないがあるのは普通。
724名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 15:04:46 ID:/V3XL6hd
>721
アトピー素因って知ってる?
725名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 15:13:56 ID:XFxmAgT8
そこなんですよね。
同じ環境で特定の人間だけがアトピーを発症しているということは
その人の体の中にも何か原因がある。
その体の中の原因を作ったのは何なのか‥それもまた環境なのか‥
その体の中の原因を取り除くために環境を変えることと合わせて
アプローチすることはできるのか‥
726名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 16:13:20 ID:/V3XL6hd
そうやって疑問を投げかけられても。
体の中の原因を取り除くことが出来るとしたら
アトピーの人なんていないでしょ。

ホメ信者さんなら毒出し出来るっていうところでしょうがねえ。
727名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 16:44:51 ID:i8uwrx54
ほらね。
ギモンを投げかけて、自分で答えを見つけましょう的な感じが、すごくウザ。
きっとホメとかステ反対派の自然治癒マンセーな人なんだろうけど。
遠回しな言い方しなくてもいいのでは?
728名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 17:53:56 ID:XFxmAgT8
きっとステ信者とかホメ反対派の標準治療マンセーの人なんだろうけど。
ステ信者さんならステでコントロールすればいいっていうところでしょうかねぇ。

というのは冗談ですが深読みし過ぎですなw
自分はホメ信者でもステ反対派でも自然治癒マンセーでもありませんが。
決め付けは困りますな。
729名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 17:59:19 ID:vRD2iCj6
>727
ね。
ばればれだよね。
ホメは別スレ立ててやってくれないかな。
730名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 18:01:21 ID:vRD2iCj6
リロードしないでかぶっちゃった。
ホメさんじゃないんですか。
じゃああなたは何が言いたくて疑問ばかりぶつけてるんですか?
一応ここはチラシの裏スレじゃないんで。
731名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 19:19:40 ID:XFxmAgT8
おーこわw
妄想と決め付けで無駄レスしてる自分のことは棚に上げて人を非難すか?
疑問に答えられないなら、いちいちからまないでロムっててほしいですな。
732名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 19:28:05 ID:i8uwrx54
721さん、722=727です。
深読み??あなたの文章、それほど深くないよw
なんかそれっぽい問いかけしてるけど、新しい事勉強したての浅〜い感じ。
なぜわかるかって?
それは私がホメ信者だから。
733名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 20:21:36 ID:wOvI07ot
食事で治せる。
http://hazakura.jp/
734名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 20:49:27 ID:F+UsFtCs
>>732
部外者だけど
深くない文章を裏読みしようとするから「深読み」なのでは?
「あなたの文章、それほど深くないよw」
↑的外れではないかと
735名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 21:05:09 ID:i8uwrx54
あーそうだよね!自分がやってしまった、恥ずかしい。
スレ汚しスマソでした。
736名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 23:59:34 ID:xuLB6jYN
話ぶった切りでスマソ、
アトピーの子供に塩素除去はみんなしてると思うのですが
恥ずかしながらうちは何もしてませんでした。

塩素除去用のシャワーヘッドがたくさんありすぎて
どれにしていいのかわかりません。
主にビタミンCで塩素除去するやつと
セラミックでするやつとあるみたいですが
どちらがいいのでしょう?

また、おすすめがあったら教えてください。

737名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 06:37:35 ID:bUssTAE9
>736
前に書いたから読んでね
200レスくらい前かな
738名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 07:51:13 ID:qwNXJ216
>>725
キレート療法 ttp://www.lourdescare.co.jp/kire-to.html

キレート療法とは栄養素が持つ性質を利用して有害な物を解毒排出していく方法です。

有害ミネラル(水銀・ヒ素・鉛・アルミニウム・カドミウム等々)
DNAが認知しないミネラルの総称。

必須ミネラル(マグネシウム・カルシウム・亜鉛等々)
DNAが認知して名前の通り必ず必要ではあるが、体内では造れないミネラル。

そしてどちらも基をただせば金属です。金属には磁石のように引っ付く性質があります。
これを有効活用していくのがキレート療法です。
水銀や鉛の危険性を新聞・TVなどが報道していますが、ふと思いませんか?
ある程度同じ生活をしているのに、アトピーや自閉症で苦しい思いをするのは全員ではありません。
これは同じように有害ミネラルが入ってきても排出・解毒がうまくできる人(体内環境が整っている人)
出来ない人(体内環境が整っていない人)の違いです。
そして体内環境が整っていない人は悪い物がさらに悪い物を呼ぶ(ためる)を
かさね何らかの症状の大きな原因となります。
お酒に強い人や、風邪が流行してもひかない人のケースにも似ています。
但しお酒に酔うや、風邪はすぐに目に見えて症状がわかりますが、
有害ミネラルの蓄積はすぐにわかるものではありません。だからこそ怖いのです。
自閉症やアトピーの方は水銀や鉛などの有害ミネラルが蓄積している傾向にあります。
そして本来必須ミネラルが入るべき場所に有害ミネラルが入っているので、
必須ミネラルもバランスが崩れている傾向にあります。
だからといってセレン(セレニウム)が良いらしいと闇雲にとるのは大きな間違いです。
セレン単体ではほとんど意味がありません。
そして本当に体内に有害ミネラルが蓄積しているかをわからずに進むことはできません。
アトピーや自閉症を始めその他の体調不良、健康ダイエットを毛髪分析を基に
8年指導させていただいておりますので
まずは毛髪分析で体内の環境を知ることが最優先です。
そこからアドバイスを基に進んで下さい。
739名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 08:35:33 ID:qwNXJ216
水銀は、地球環境を循環しています。
水銀は工場廃水、沢山の産業廃棄物、水銀系農薬使用増大殺菌、殺虫剤などから
絶えず水銀蒸気となって空気中に放出され移動しています。 
有害メチル水銀に変化し→人間へ                         
水銀は目に見えないけれど、水や食べ物など、さまざまな形で存在して
私達の体の中に入ってきています。

歯科金属の詰め物として                                     
水銀アマルガムとして、ごく一般的に虫歯の詰め物などとして使用されて来ています。
(2000年以後これらは減ってきています)
この水銀アマルガムを詰めている成人は90%強になりますが、
水銀の溶け出し方(溶解率)については、「詰め物同士の金属の密着度や、
割合〔<例>金とアマルガムとが隣接しているなど〕によって異なる」と言う、
金属アレルギー専門医の談話があります。
また、絶えず口の中の唾液にさらされている歯の詰め物は、その唾液の酸性度が強いほど
良く溶け出すと言う説もあります。
外食、肉、加工食品、甘いものなどの多い食生活では、口の中が酸性に傾いている時間が
長くなりますが、あなたの食生活はいかがでしょうか?

<カナダカルガリー大学が行った実験結果より>                          
6頭の雄羊の歯12本に水銀アマルガムを詰めた所、
2ヶ月以内に腎臓の機能が16〜80%も低下していると判明
740名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 08:36:18 ID:qwNXJ216
<スウェーデンのカロリンスカ研究所の行った人体解剖調査結果より>                
水銀アマルガムを詰めた人はそうでない人に比べて、
脳に約3倍、腎臓に約9倍もの水銀が摂り込まれているとゆう事実が判明

予防注射液に水銀が使われている!!                               
0歳時から小学生まで,いろいろな病気にかからないために受検してきた予防接種に
まさか!?と思われるでしょうが、生後3ヶ月から接種するワクチンの一部
(百日咳、ジフテリア、ポリオ、インフルエンザなど)には、防腐剤として
有機水銀を含むチメロサールが使われているのです。

Q&A 
(Q)赤ちゃんや幼稚園児の体の中にどうしてこんなに水銀があるの?                 
(A)答えは大体お分かりでしょうが、歯の詰め物をしていない、
おっぱいやミルク以外殆ど食べていない子になぜこんなに水銀が?
と思うのは親として当然の疑問です。これはお母さんに責任があるわけではないのです。
ただ、知らなかったというだけなのです。
妊娠と同時に胎児への栄養がへその緒という栄養管を通してどんどん母体から胎児へ届けられます。
その良い栄養の後ろに隠れて水銀、鉛、ニッケル、ヒ素など有害ミネラルは
人体に備わっているチェック関門をするりと通り抜け胎児の脳や体の中に侵入して行くのです。                             
741名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 14:55:10 ID:IDTVerPx
そうなんだ・・・。
それじゃ母乳もだめってことよね。
予防注射もしちゃダメだってことでしょ?
なんで国は予防注射しろって言ってるの?
信じらんない!
国にウソつかれてるってことじゃん!
誰か国の偉い人に教えてあげなきゃ
742名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 16:55:41 ID:0/Ltzuk0
>>741
予防接種しなかったら、どんなことになるか考えてごらんよ・・・・
よくあるコピペだよ、それ。
743名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 20:05:08 ID:uFS0Ebpd
情報同士で正反対のことや、嘘や誇張が平気で含まれる健康情報をいちいち真に受けてるようじゃ大変だ
744名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 22:17:52 ID:zhmC7JI5
水銀の影響で生まれつき腎臓の機能が弱い子供が、生後さらに水銀を体にとりこむ。
→腎臓の機能が弱いので水銀の体外への排出がうまくいかない。
→体内に蓄積された水銀の影響でさらに腎臓の機能を低下させる。
の悪循環ということか。

予防接種のワクチンは保存料に水銀を使わないものが最近は出ているよな。
だったら病院に使用しているワクチンのメーカーを訊ねればいいことだよな。
スウェーデンやアメリカのワクチンの水銀添加の全面廃止に遅れをとってはいるが。
水銀添加の三種混合ワクチンの接種の間隔はもっとあけるべきだな。
745名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 22:44:42 ID:zhmC7JI5
メーカー別 ワクチンのチメロサール(水銀)含有量
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/manao/thimerosal-in-vaccine.html


北里研究所のワクチンは「北研」と「S北研」のちがいに注意。
同じメーカーのものだが「北研」は水銀を含み「S北研」は水銀を含まない。
746名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 00:24:47 ID:8sIMCcVA
アトピー奮闘記
ttp://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/atopyki.htm

先生はインド出身の女医さんであり、小児科医でありました。
先生は、三男だけが強いアレルギー体質を獲得したのには
何か原因があるはずだと、三男が生まれた時の状況を特に詳しく聞きました。
私と家内の記憶は、三男が生まれたはるか昔にフラッシュバックしていきました。
彼はほとんど予定日どおり、何事もなく生まれて、家内の実家に帰ってきました。
家はその時、改築中でありましたので、スペースがあまりなく、
生まれたばかりの三男はベビーベッド代わりに、押入れの中に寝かされたのでした。
8月、夏の押入れの中には、ホコリ、ダニ、カビ、はては殺虫剤や建材から出る
有機溶媒に満ち溢れていました。「それだ」と先生は叫びました。
三男が押入れの中に寝かされていたのは、僅かに数日間でしたが、
生まれたばかりの赤ちゃんの体の免疫機能は、それらの有害物によって
一瞬にしてかき乱されてしまったと彼女は言うのです。
確かに、子どもや胎児は小さければ小さいほど、化学物質の影響を受けやすく、
たとえ短期間の暴露でも予想もしないダメージを受けることがあるのです。
また、日本で事前に行ってきた毛髪検査では、三男の毛髪中には鉛、
水銀などの重金属が多量にたまっていることが明らかになっていました。
もっとも、同時に行った私自身の毛髪分析の結果もほぼ同様であったので、
アトピーがあるないによらず、日本人の体は気がつかないだけで、
予想以上の重金属で汚染されているものと思われます。
その結果を先生に見せると、アレルギー、アトピーを根本的に治療するには、
体に蓄積されたそれらの有害金属を抜かないといけないと言いました。
747名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 00:26:10 ID:8sIMCcVA
さらに、体に蓄積された、鉛や水銀などの重金属を抜くためには、
キレーション(EDTAやDMPSなどのキレート剤を点滴することによって、
これらの金属を可溶性にして、尿から排泄させること)をする必要があると続けました。
そして、次の日から本格的な治療が始まりました。
午前中は誘発中和療法を行い、午後からは、酸素を吸いながらのサウナ(30分毎、
1日に2〜3回で、サウナの合間には多量のミネラルウオーターを飲まされました)と
ビタミン剤とキレート剤の一日毎の交互の点滴です。
体にたまった重金属をキレート剤の点滴で、有機溶媒をサウナで抜くためです。
アメリカのバッファローから国境を越えてカナダのトロント近くにまで行ってした
血液検査の結果、三男の血液中より、ヘキサンなどの有機溶媒が検出されていたのです。
そして、いよいよ念願の誘発中和療法 の始まりです。
テスト中に鼻閉、頭痛、腹痛、咳などの症状が出現し、このとき初めて
三男のこれらの不定愁訴がアレルギー反応であったことに気がつきました。
中でも、一番印象的であったのは、カビのテスト中に三男が、ねちっこい性格、
乱暴な性格になり、その中和が成功すると、すっと元の彼に戻ったことです。
ラップ博士の言う「脳アレルギー」とはまさにこのことであったのかと気がつきました。

治療後には三男の尿中の水銀、鉛の量が明らかに低下していました。
この中和液を日本へ持ち帰り、家内が毎日、まめに中和療法を行った結果、
三男の皮膚の炎症は数ヶ月で見事に消失していきました。
彼はそれから3年たった今、中和の注射は行っていませんが、
全く軟膏類はつけずとも、つるつるの肌をしております。
さらに、皮膚炎だけではなく、そのとき以来、彼の頭痛、腹痛などの不定愁訴も
明らかに目立たなくなりました。
748名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 11:50:59 ID:4jUrw9hD
百日咳で入院した親戚の1歳の女の子
呼吸が止まって人工呼吸管理になった
予防接種はしていなかった
「どうしてしなかったの?」

「だって、予防接種には水銀が入っているのよ。水銀よ。」 orz
749名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 15:45:56 ID:5uSuMClU
ワクチンメーカーの人?
745を見ると、「タケダ」と「S北研」の3種混合ワクチンは水銀が入ってないね。
「ビケン」と「化血研」と「生研」と「S北研」の3種混合ワクチンには
今だに水銀が入ってる。
予防接種ワクチンの水銀問題はテレビでも取り上げられたから
賢いお母さんたちはメーカーを選んでるようだよ。
欧米も意味もなく水銀入りワクチンを廃止したりはしないと思うし。
750名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 15:55:38 ID:5uSuMClU
おっと。
正しくは
「ビケン」と「化血研」と「生研」と「北研」の3種混合ワクチンには
今だに水銀が入ってる。
S北研と北研、ややこしい。
水銀入りの在庫も処分してほしいよ。
751名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 17:22:46 ID:FM5DRnRX
> 賢いお母さんたちはメーカーを選んでるようだよ。

ウソをつくのは止めましょうね、メーカーさん
752名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 17:52:10 ID:5uSuMClU
病院や医者に問い合わせる母親が増えてきたのは事実。
その母親たちは別に子供がアトピーというわけじゃない。
報道当時は日本で水銀なしのワクチンは皆無に等しかった。
でも今はある。
子供がアトピーなら選べるものは選んだほうが賢いよ。
国がやっと重い腰を上げたんだからさ。
753名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 17:58:28 ID:7OvNpqD/
今までは、予防接種の害がコワくて漠然と拒否してたけど、いい事聞いた!
ありがd!
754名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 18:13:18 ID:Ef6HpLKk
保湿について相談に乗って下さい。
赤@8ヶ月、卵乳豆小麦アレで母子ともに除去食中です。
除去の効果かどうかは分かりませんが、湿疹は治まっています。

まだ8月にもかかわらず頬が手触りはサラサラしていますが、何となく乾き気味のように感じます。
担当医はこまめに保湿を、と言うのですが、痒がったりもしないので放っておいてしまっています。

春先は乾燥がすさまじく、ガサガサ、湿疹赤みもすごいものでした。
脱保湿!と意気込んで6月頃から保湿を止めていたのですが、今の程度では保湿はしないほうが今後のためには良いでしょうか。
755名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 20:35:49 ID:scogJnwS
>>754
子供が別に痒がらないのだったら、ほっとけばいいんじゃない?
756名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 21:07:47 ID:tMFA+GFR
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200508/2005082800049.htm
アトピーの子どもと死んでしまいたい。誰も助けてくれない。


コワイ・・・自分もなのに子供がこうなったらつらすぎるからやっぱ子供いらない。
757名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 22:03:22 ID:e9cHhse6
3種混合で水銀入りのは接種後、湿疹が激悪化しました。ビケンでした。
今のアレルギー科の病院に変わって、S北研の水銀無しを接種したら
悪化しませんでした。この病院は待合室に「3種混合にチメロサールを使って
いません」て書いてあったな。
これから接種するならチメロサールが入っていないのを選んだ方がいい。
758名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 22:09:42 ID:scogJnwS
>>757 
水銀入りの予防接種で湿疹が悪くなるなんて聞いた事が無い。
たまたまじゃなにのか? 水銀と決め付けるのはどうかと・・・・
759名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 22:21:08 ID:scogJnwS
更に水銀と自閉症については、日本小児神経学会が下記で声明をだしている。
http://homepage3.nifty.com/jscn/smsg.html
ここはアトピー板であるが、水銀についてはいろいろ問題化されており、誤情報も錯綜している。
特に予防接種拒否については懸念される。
アトピーと水銀はあまり論文がないなぁ。
760名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 22:26:00 ID:scogJnwS
と思ったが、こんな論文があった。

アトピー性皮膚炎と化学物質 水銀とアトピー性皮膚炎 歯科金属(水銀アマルガム)が小児アトピー性皮膚炎発症に及ぼす影響についての疫学的検討
Author:島津恒敏[幸寺](島津医院)
Source:皮膚(0018-1390)42巻Suppl.22 Page15-21(2000.10)
Abstract:歯科治療に際し使用されている水銀アマルガムがアトピー性皮膚炎の発症に及ぼす影響についての疫学的調査を試み,水銀アマルガムの為害性を検討した.
小学生256名を対象に,口腔内のアマルガム充填状況,AD発症の有無を調べた.98名(38.3%)がアマルガムの充填を受けていた.
ADを有する者は59名(23.0%)であった.
アマルガム陽性児童の48.0%(47名)は皮膚炎を伴い,陰性児童の場合の7.6%(12名)と比べ,有意に高い(オッヅ比11.2)発症率を示した.
水銀アマルガムは疫学的にも小児ADの発症・難治比に強く関与していると考えられた.
水銀はTリンパ球を抗原特異的,かつ非特異的にも,刺激しADの多発・難治化をもたらす.
歯科治療における水銀の使用は禁止されるべきである

 うーん、この論文は評価すべきかどうか・・・
761名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 22:56:59 ID:MAzb8VBD

原因について:アトピーは食品添加物による慢性食中毒
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/tokushuu/tokushuu000.htm#1
治療法について
http://www.dainikaientai.co.jp/dkt/d/d357.html
http://www.toriivilla.co.jp/about/president.html

これがアトピー(アレルギー)の原因と治療法です。
この治療法なら3年で完治しますよ。

762名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:13:11 ID:ljOIove4
国から、妊婦は大型魚の摂取を控えるようにと通達があったのは
記憶に新しいね。
大型魚は食物連鎖の1番最後にくるから、水銀の含有量が多くて、
一定量以上食べると胎児に影響があるからってことらしいけど。
工場廃水から海へ水銀がたくさん流れ出てるんだってね。
でも、国の発表、遅いよ。
私はメカジキ、マグロ、妊娠中にたくさん食べてました。
ついでに歯が悪くて、口の中はアマルガム水銀だらけ。
腎臓も弱いです、はい。
763名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:15:22 ID:8URZhymB
すみません。少しアドバイスください。

 アトピーには海水を塗ると良いと聞いたのですが、
1歳の子供に出来ますか?
また、海水で効果の有った方が いらっしゃいましたら、やり方を 教えてください
764名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:37:57 ID:RsjGr7ST
有害物質は水銀だけに限らずだよね。
添加物、農薬、化学薬品、ダイオキシン、合成界面活性剤入りの洗剤、シャンプー、
化粧品、歯磨き粉…上げ出したらきりがない。

有害物質の影響か、内蔵が本当の姿より弱く生まれてくる赤ちゃんが増えた。
胃や腸などの消化器官が弱ければ食物を消化できず
腎臓や肝臓などの解毒器官が弱ければ有害物質の解毒がうまくいかない。
弱い臓器はそれ以外にもあるのかもしれないけど。
消化できなかった食物や解毒できなかった有害物質は血液中へ。
そして排泄器官の1つである皮膚から出そうと湿疹ができる。

胃や腸などの消化器官に負担をかけない粗食生活をして
腎臓や肝臓などの解毒器官に負担をかけないように有害物質を避ける。
有害物質を吸着して外に出してくれる野菜や雑穀、海藻を摂る。

完璧は無理でも子供のためにそう努力していきたいと思う。
うちはアトピー奮闘記の家みたいに医者の家じゃないから
アメリカまでキレート療法(?)しにいくお金もないし。
765名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 02:00:36 ID:WvcGRx5O
>>761
3年で完治なんてしゃあしゃあと主張する馬鹿が後をたたないのは困りもんだ。ホント人を愚弄している。
こういう連中って、その通りにやって3年で治らない奴には必ず、やり方が悪いって言う。絶対自分がインチキだと認めない。
766名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 09:40:58 ID:sncn6ubX
三種混合、今週接種の予定だったから、病院に問い合わせてみた。
タケダのを使ってるってさ。よかった、水銀入ってないよ。

745さん、いいタイミングでの情報提供ありがとう。
767名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 10:52:38 ID:FHl1+9Xx
↑ もしその病院の人が2ちゃんみてたら、2ちゃんねらーってバレバレだよ ♪

キレート療法って仮に身体の毒素を抜いたとしても元の生活してたら結局また溜めてしまう様な気がするのだけどどうなんだろう。
有害物質にこだわるのはいいけど、普通の生活を送れないとつらいよと思うよ。
768名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 12:15:29 ID:RsjGr7ST
>>767
>キレート療法って仮に身体の毒素を抜いたとしても
>元の生活してたら結局また溜めてしまう様な気がするのだけどどうなんだろう。

私もそう思う。
出す努力だけでなく入れない努力も必要だと思う。
普通の子供ならある程度はそういうものを内蔵の力で解毒できるんだろうけど
アトピーの子はそれがうまくできないんだとしたら避けるにこしたことはない。

アトピーってだけで、もう既に親も子も普通の生活できてない。
できるだけ普通の生活を送れるようにするためにも有害物質は避けたいなと思う。
これ以上、子供の内蔵を弱らせたくはないし。
769名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 15:41:48 ID:FHl1+9Xx
基本ですが、軟膏の塗り方
http://www.kyudai-derm.org/atopy/body/06_1.html

大人の手の平サイズの範囲ではマッチ棒の頭ぐらいの量が適量です。
全身に発疹がある場合は、胴体で5gチューブ1〜2本を使用します。
頭から足まで全身に塗る場合は、大人では5gチューブ4本、小児では3本、乳児では1〜2本が一つの目安です。
中には塗る量が非常に少ない患者さんがおられますが、適量を塗らなければなんの役にも立たないことを理解してください。

一般にアトピー性皮膚炎の患者さんはステロイド軟膏をどの程度使用しているのでしょうか。
表1は我々が行った使用量調査の一例で、全体の90%の患者さんが6ヶ月間に使用した軟膏の量を5gチューブに換算したものです。
他の患者さんの使用量に比べ、あなたが使用している量は少なすぎませんか? 逆に多すぎませんか? 
ただし、これらの使用量はあくまでも目安です。
急激に発疹が全身に増悪した場合には、前述のように発疹の範囲にあわせて適量をしっかりと塗るようにしてください。

770名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 15:42:19 ID:FHl1+9Xx
つづき

「ステロイド軟膏を塗ると2〜3日で赤みがとれて治るけど、塗るのをやめるとまた痒くなって赤くなる」としばしば患者さんからお聞きします。
しかし、赤みがなくなったからといって皮膚の炎症が治まったわけではありません。
それを証拠に、患部をつまんでみてください。健康な部位は軟らかいのに、患部の皮膚はつまむとやや硬い感じがするはずです。
赤みがとれても、この硬さが残っている間はまだ皮膚炎を引き起こしている細胞が患部にたくさん残っています。
この場合はステロイド軟膏をやめるとすぐに炎症がぶり返してしまいます。
赤みがとれても、つまんだ皮膚の硬さが健康な部位と同じくらい軟らかくなるまで塗り続けることが大切です。
平均して2週間ほど塗り続けると軟らかくなってきます。つまんで軟らかくなったら、ステロイド軟膏を徐々に保湿性塗り薬に変更していきます。
まず、ステロイド軟膏を塗る日と保湿性塗り薬を塗る日を1日交代にしてみてください。
これを隔日外用療法とよびますが、隔日外用がうまくいけばステロイド軟膏を塗る回数を3日に1回、4日に1回と減らしていきます。
ただし、赤みが再発した部位はがまんせずにきちんとステロイド軟膏を塗ってください。
こうするうちに、徐々にステロイド軟膏の使用量が少なくてすむようになります。


ステロイドを使いたくないばかりに少量を塗り伸ばしている方はいませんか?
間違った使い方をしていてはよくなるものもならないと思います。
771名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 18:00:49 ID:yIrjYL4c
>769
ためになる話なんですが、このやり方って大人じゃないのかな・・・。
アメリカなんかでは、ステは子供には1週間以上は使わないのが原則じゃなかったっけ。
772名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 18:19:11 ID:ljOIove4
>出す努力だけでなく入れない努力も必要だと思う。

ステロイド塗ってると、そのどちらの努力もできてないことになるのかと
ふと思った。
773名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 09:35:51 ID:EXvaQ1Ek
昔、乳児湿疹のことは胎毒って呼んだそうだけど
昔は湿疹が出ることで、その毒を出しているっていう説だったんだって。
うちの子も湿疹ものすごかったんだけど、いつも散歩であうヨボヨボのおじいさん(90歳超)が
会うたびに「おー、昔の子はみんなこんなんじゃったぞ。そのうち治るでのぅ」と言ってくれました。
残念ながら、そのままアトピーになり、3歳前まではなかなか落ち着きませんでしたが
他の近所のおばさんにきいたら、そのおじいさんは元気なときは小児科医だったそうです。

上のほうで、水銀が・・・という話があるけど、
アトピーの子は、皮膚がはがれたり、汁がでたりすることで
もしかしたら排出しようとしてるのかも、と思いました。
774名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 12:52:33 ID:FC5BPLMn
昔の時代だったらともかく、毒を排泄するために湿疹になるとか、アトピーになるとか、そういう考えはちょっと受け入れ難いです。
炎症がおこって湿疹や滲出液が出ることがわかってきているわけですし。。
そう自分で思うのは勝手だと思うけど、「毒をだしているんです」なんて世間で(病院で)公言しないほうがいいと思います。

>>771
ステロイド1週間以内の使用なんて、現実問題無理でしょう。アメリカでの治療については知りませんけどね。
ここのサイトはまぁ、それなりに信用できるサイトだと思うけど、たしかにここ読むと、
赤みが退いてから急に塗るのをやめたのが悪かったのかなと思い始めました。
ちょっと、ここにあるようにステ使ってみたいと思います。
775名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 15:10:17 ID:MYp4V5+h
K中央病院皮膚科 S藤K二

米国では(英語論文であるので、世界的にと読み替えてもいい)
1970年代中頃には既に、ステロイドの連日外用でその効果の減弱する事が
広く認められている。このことを示す論文を紹介する。

1) du Vivier A, Stoughton RB: Tachyphylaxis to the action of topically applied
corticosteroids. Arch Dermatol 111: 581-583, 1975
2) Singh G, Singh PK: Tachyphylaxis to topical steroid measured
by histamine-induced wheal suppression. Intern J Dermatol 25: 324-326, 1986

1)外用ステロイドの作用に対する効果減弱反応
2)ヒスタミンで誘発される膨疹が抑制される事によって分かる外用ステロイドに対する
効果減弱反応

 1)では、日に2-3回外用すると3-4日で血管収縮効果がほぼ消失し、
3-4日の無外用で血管収縮効果が元に戻る事を示し、
 2)では、毎日ステロイドを外用していると、人工的に作る蕁麻疹を抑える作用が
8日目に最高に達するがその後減弱し、14日目には蕁麻疹発生を全く抑制しなくなる
ということを示している。
このように、外用ステロイドの連続投与では直ぐに効果が無くなる事が
実験的に証明されている。
776名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 15:10:59 ID:MYp4V5+h
日本のアトピー性皮膚炎患者は医師に、ステロイドの外用効果が無くなる事を訴えるが
医師にはなかなか認めてもらえないでいる。
前述二論文のなかの「はじめに」に当たる部分に共通して次の事が述べられている。
「初めは劇的に効くが、持続的に使用しているとその効果は減弱するという
 しばしば聞かれる患者の訴え」や
「臨床現場では、患者は時々、ステロイドの効果が反復持続外用によって
 減弱すると訴える」と。
このことは、持続外用によってステロイドには効果減弱反応が起こるということが
1970年代中頃の米国では広く認められていることを意味している。
これの反映がPhysician’s Desk Reference の中にある
「小児には3週間以上の長期使用の効果と安全性は確認されていない」
という言葉となっているのであろう。

ステロイド依存症と効果減弱反応とはよく似ているが違うものであろう。
前者は、ステロイド無しには皮膚全体の普通の代謝ができない状態であり、
後者は皮膚の特定の反応が減弱しているだけであると考えられる。
従って、おそらく境界ははっきりしないであろうが、
後者は前者の入り口に存在する状態であろう。

外用ステロイドの効果減弱反応 (tachyphylaxis) について
ttp://www.enaa.org/cosmos/SEMINAR/datsu3.html
777名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 15:11:36 ID:MYp4V5+h
777
778名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 15:57:20 ID:MYp4V5+h
最近では「非ステロイド派」と呼ばれる皮膚科医も登場するようになってきました。
しかし、皮膚表面に現れる症状のみを中心にアトピーを見ている為、
根本原因を無視した対処しかできていません。
ステロイドを使わないようにすれば、ステロイドの害はそのうち、落ち着きます。
しかし、アトピーを起こしている根本原因は何も解決していないのです。
アトピーを改善させるには、皮膚に起こっている痒みや発赤、滲出液等を中心に見ていては
いけないのです。
これらの症状を引き起こす根本原因を改善させなくてはいつまでたっても
アトピーの完治は望めません。
皮膚がきれいになれば完治と言えるでしょうか。私はそうは思いません。
なぜなら皮膚というのは、内臓の鏡と言われるように
皮膚表面がきれいになっても内臓機能が回復するわけではないからです。
これを証拠にステロイドによって皮膚がきれいになっても、ステロイドを止めれば
また以前のようなみるも無惨なアトピーを繰り返してしまいます。
ステロイド等で皮膚の炎症を抑えこんでも血液中の毒素が十分に排泄されていなので、
血液中の毒素が無くなるわけではありません。
ですから、皮膚表面だけでなく、体調を含め身体全体の調和がとれ、
解毒作用がしっかりと発揮され、自分自身で体内の毒素を汗、便、尿等を通して
完全に排泄出来るようになった時が完治と言えます。
この点で東洋医学は、生体の陰陽バランスを重視する医学でもありますし、
特に内面の冷えを改善させる治療法が確立されている根本療法なので、
時間がかかっても完治に近づける事が出来ます。

アトピー性皮膚炎の根治療法
ttp://www2.starcat.ne.jp/~kkpha/atopi.htm
779名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 16:17:33 ID:FC5BPLMn
>>778
そのHPチラ見したけど、徹底的に西洋医学を否定しているところがアヤシイ。
この子供スレでよく言われる民間療法や、アトピーの概念が載っている。
でも子供とくに赤ちゃんなんて漢方なんて飲めないよ。飲ませたくても。
780名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 16:45:35 ID:EXvaQ1Ek
アトピーになったら、すぐステロイドではなく
食事や生活環境に気をつけて暮らすんじゃだめなのかな。
それを出来る限りやってもダメなら、薬ってのもありじゃないかな。
とかいっても、24時間汁まみれでかきむしる我が子を見て
「掃除しよっと」とか「農薬のない野菜を♪」なんて悠長なこといってられないわな。
私自身も、↑こんなこと考えられるようになったのは汁が止まって
夜3時間くらいなら続けて眠れるようになってからだわ。
チラ裏スマソ
781名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:08:07 ID:kmVAmonK
幼い子供に、病院でもらう化学薬品であれ漢方薬であれ
長期に使うのは怖いよね。
赤ちゃんなんて特に。

775、776に書いてあることって要するに
ステロイドを連続で1週間塗ると副腎の機能が少し低下しはじめて
ステロイドを連続で2週間塗ると副腎の機能がさらに低下して
それ以上塗り続けるとステロイド依存になりますよってことだよね。
やっぱり1週間が限度ってことかな。
でも赤ちゃんに使うのはよしたほうがいいんだろうね。
782名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:37:40 ID:1W0uiO6d
連続使用って毎日ってこと?
間隔おけば(一ヵ月のうち何度かとか)いい?
783名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 20:31:14 ID:kmVAmonK
1ヵ月ですむならいいけど、それを1年2年と続けてたら
やっぱりステロイド依存になるね。
768・769と775・776の両方を読んでみて
医者のいうステロイドでコントロールというのが
現実にはどうしてうまくいかなかったのか分かってきた。
アトピー以外の1週間 ステロイド塗って完治する皮膚疾患には
ステロイドもいいんだろうな。
でも赤ちゃんに使うのはよしたほうがいいんだろうね。
784名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 20:54:53 ID:EXvaQ1Ek
>アトピー以外の1週間 ステロイド塗って完治する皮膚疾患
虫刺されとかねw

医者が書いてるアトピーのブログでは、
はっきりステロイドを使って突然やめると離脱症状があると書いてある。
上手にやめるにはだんだん減らせというんだが、
結局使用期間は長くなるよね。
実際医者のいうとおり、しこりがなくなるまで塗って
ステ減らせば、また湿疹はぶり返す。
またまたどっちゃりぬって・・・の繰り返し。これが現実。
785名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 01:25:36 ID:SetP2pAs
>>769 >>770 と >>775 >>776を両方とも実行するのは不可能。
どちらか片方だけ実行するとすぐに湿疹がぶり返す。
でも究極の選択でどっちを選ぶかって言われたら、>>775 >>776だわ。

1週間以内のステロイド連用でスパッと塗るのをやめると
皮膚にまだ硬いところが残ってたりしてすぐにぶり返すけど
副腎はもとのままだから皮膚の問題だけで急に激悪化したりはしない。
年に数回、どうしてもの時のためにこの方法をお守り代わりにできる。

2週間以上のステロイド連用で皮膚の硬さもなくなってツルピカになって
そこで急にステロイドを塗るのをやめると
もう副腎が弱りはじめていて副腎皮質ホルモンを作る量が減っているから
激悪化してステロイドを塗る前より皮膚の状態は悪化する。

急にステロイドを塗るのをやめるのは良くないからと
医者のいうとおりに少しずつ弱いステロイドに切り替えていって
ステロイドを塗る日を1日おき、3日おきと間隔をあけていくと
ステロイドの長期使用で弱った副腎が副腎皮質ホルモンを作る量を減らしてるから
あっという間に湿疹がぶり返す。
で、ステロイドを塗る前より肌の状態は悪化する。

ステロイドを徐々に減らしていく間に赤みが出たらステロイドを塗れっていうけど
そんなことしてたらステロイドを年中塗り続けることになる。
それこそ副腎は弱りきって副腎皮質ホルモン作る量を大幅に減らしてしまう。
そこでステロイドを塗るのをスパッとやめると激悪化の嵐で全身血まみれ汁まみれ。
ステロイドを塗る前には湿疹ができてなかったところにまで患部は広がる。

副腎をもっと強くしたいのに副腎を弱らせることしてたら逆効果。
786名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 09:02:29 ID:XuG1lenq
っで、結局どんな塗り方なら有効?
2〜3週間の連用は副腎を弱らせて湿疹が悪化するから
連用せず2、3日塗ってしばらく塗らない期間を設ける、を繰り返すってやり方がよいの?
うちは後者で何度か試したけど、結局ぶり返しを繰り返して治らないので
最後はいつも放ったらかしにする。そうするとまぁ10日くらいで完治状態になるかな。>掻き毟り
完治する理由として、うちの場合すでにアトピーというより敏感肌に移行していて
湿疹が特定のアレルギーに対し突発的に出てくるだけだから
慢性的に良くなったり悪化したりの湿疹にステは効かないよね
787名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 09:42:36 ID:nF0fM2UT
>>785
ステロイド外用剤を2週間くらい使っただけで副腎皮質は弱るのか(つまり萎縮するのか)?
内服なら分かるけどが外用でそれはちょっと違うんじゃないかなぁ?

だれか、詳しく知っている人教えてください〜

あとソースを見る限り>>769>>770はいわゆる標準治療という奴みたいだね。
ためしに誰かそのとおりに軟膏の量を使ってよくなるかリバひどいか報告してくれたらいいなぁ。
でも子供にはしないでね。とりあえず親でアトピーの人で。
788名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 12:38:40 ID:h3K5JNeo
>787
親友(33♀)が、小さい頃からアトピーで、思春期に重症になりました。
医者の言うとおり、しっかりステロイドを塗り、スキンケア、生活習慣の改善もがんばりました。
でも、ステロイドを減らすたびに、さらにひどくぶりかえしの繰り返し。
大学も休学し、入院もしましたが、普通の生活は送れません。
現在は、ステロイドの内服をしています。
789名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 13:52:32 ID:AXBG3j3Q
友人の子供がここで↓アトピー治りました。
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/index.html

アトピー性皮膚炎の方、という所をクリックすると
一番下に実証写真があります。
E番が友人の子供の写真です。

ここのスレではアトピーの子は排毒の力が弱いから、食べ物に
気をつけるってFAみたいだけど、骨格矯正して排毒の力を
健常人並にしてあげれば、食事制限なんて必要ないですよ!

骨格矯正するとなんでアトピーが治るのかは分からないけど、
アトピーの人はほとんど同じ骨格の歪み(右肩下がり、右骨盤上がり)
があって、それを直すとアトピも治るんだそうです。

790JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/01(木) 14:47:30 ID:V/nwAID6
>>787

副腎萎縮の前に視床下部、下垂体の抑制があります。
副腎萎縮や不全までいくのはやはりよっぽどです。

前にここに外用でのACTH(副腎皮質刺激ホルモン)の抑制の論文を貼りました。
MIOさんとこからの抜粋です。
791JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/01(木) 14:52:06 ID:V/nwAID6
あと、>>775ですけど、
この先生は、塗布した皮膚自体の下垂体ホルモンの感受性の低下を言っておられます。
これは皮膚に塗ることにより、皮膚の細胞の下垂体ホルモン(性、甲状腺、副腎系)の、
受容体が、過剰な局所的ホルモン塗布により、減ってしまう。
それで、自前のホルモンが充分出ていても、受ける方が弱いために、
ぶり返しなどが起こるというものです。

792名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 16:09:18 ID:h3K5JNeo
前に、外用副腎皮質ホルモンのほうが、皮膚にとどまるから
結果的に、影響は長く続くってどこかで読んだなぁ。
リドメックスは代謝が早いとかいいとかなんとか。
793JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/01(木) 18:09:38 ID:V/nwAID6
http://www.enaa.org/cosmos/SEMINAR/aclovate.html

アクロベート軟膏(低から中)の添付文書訳。
視床下部、下垂体、副腎系(HPA)に関する記述が詳細です。
小児に対しても、↓記述あり。
-----------------------------------------------

血漿コーチゾール濃度は、1日2回3週間閉鎖密封無しに小児患者を治療すると低下することが
示されてもいる。もしHPA系の抑制が認められれば、本剤を中止するか、
外用頻度を減らすか、より弱いステロイドに替えることを試すべきである。
HPA系の機能は、外用ステロイドの中止によって普通は直ちに回復する。
稀に、糖質ステロイド不全の症状や徴候が起こることがあり、内服ステロイド投与で補う必要がある。
794JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/01(木) 18:13:29 ID:V/nwAID6
先のサイトからの定期的に検査(HPA)をしたほうがいいという記述。

------------------------------------------------------------------------

外用ステロイドの全身的な吸収で、治療中止後に糖質ステロイド不全の可能性を伴った
可逆性の視床下部・下垂体・副腎(HPA)系の抑制を来しうる。
患者によっては、クッシング症候群の症状、高血糖、尿糖が、治療中に外用ステロイドの
全身的吸収によって起こりうる。
広範な皮膚にあるいは密封状態にある皮膚に外用ステロイドをつけている患者はHPA系の
抑制がないかどうかを定期的に調べられるべきである。
これは、ACTH刺激試験、午前の血漿コーチゾール定量、尿中遊離コーチゾールで調べうる。

------------------------------------------------------
標準治療でここまでしてる病院は無いと思うけど、
こういう検査を薦めている(添付文書では)と、知っておいて損は無いと思う。
内分泌代謝科がこういう検査をしてます。
795JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/01(木) 18:35:18 ID:V/nwAID6
MIOさんとこの論文、見つけました。参考までに。
-------------------------------------------------------

これらの患者さんたちで、実際外用の中止後に、皮膚症状の悪化のほかに、浮
腫・全身倦怠感・寒気・発汗異常・食欲不振・いらいら・不安・うつ状態・不
眠などの、副腎皮質機能低下症状と一致する症状が現れて、時間と共に回復す
ることが、頻繁にみられます。現実に起きているその臨床症状から逆に考えれ
ば、これらの患者さんたちは、中止時までに、副腎皮質機能低下状態になって
いたと考えるのが自然でしょう。

さらに少数ではありますが、以下の文献などのように、副腎皮質機能低下が客
観的に明らかに見られた事実の報告もあります。
*)38才から69才の、ステロイドを1年から10年にわたって外用している湿
疹・乾癬などの患者6人で、外用を中止した所重篤な急性副腎機能不全症状を
呈し、ステロイドの再投与を余儀なくされた。
(ステロイド外用剤によるSteroid Withdrawal Syndrome様症状について 榎
本充邦 他 香粧会誌 Vol.15 No.117-24, 1991)
*)1才から15才の、ステロイドを1カ月以内から1年以上にわたって外用し
ている小児アトピー患者54人に、副腎皮質予備能検査(rapid ACTH test)を行
なった結果、22%に明らかな低下、44%に軽度の低下がみられた。
(皮膚科領域におけるステロイド療法とその問題点−とくに副作用を中心とし
て− 島雄周平 西日皮膚40巻1号p5−24, 1978)
796名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 19:36:40 ID:T3Ze2IRt
間脳の下垂体と視床下部は、ホルモン分泌以外に、
自律神経のコントロール、体温調節、免疫、恒常性、摂食や水分摂取の調節、
性行動や本能行動の調節、ガン発生の監視など、様々な役目がある。
アトピーの子供は間脳に何か問題が…?
その原因は?
ステロイド長期塗布は更にその問題を深刻化させるのか…?
797名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 21:15:50 ID:nF0fM2UT
そういえば、この間の3歳の顔、身体がむくんだケースはどうなりました?
続報キボン
798名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 00:15:25 ID:XSYj70Ev
内蔵だけでなく脳の問題でもあるのかな、アトピー。
自閉症や多動の子だけでなく、切れやすい子やアトピーの子も
脳に有害物質が溜まってる?
水俣病は工場廃水から海に流れた水銀が原因だったよね。
水俣病ほど目に見えて分かり易い症状が出てないから気付いてないだけとか。
799名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 00:45:34 ID:S30MuP3Q
>>779

>でも子供とくに赤ちゃんなんて漢方なんて飲めないよ。飲ませたくても。
↑むしろ逆。赤ちゃんは飲める。あんまりおいしいもの知らないから。
飲めないのは オ ト ナ。
うちが通ってた漢方医は、赤ちゃんが飲まなかったら無理強いしないでと言った。
それはその子に合っていない、
その子の体が欲していないということだからって。
うちの子はさいわいあっさり飲んだので(ちょっと顔はしかめてた)
そのまま変わらなかったけど
飲めるまでいろいろ調合?変えていくらしい
800名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 01:35:16 ID:i1D634dg
脳から正しい司令が出ないたもにホルモン分泌や免疫が正常じゃなくなってるのが
アトピーなのかな。
801名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 01:44:40 ID:i1D634dg
×出ないたもに
○出ないために

うちも子も乳児の時に嫌がらずに漢方薬を飲んでたよ。
証が合っていれば本人にはそんなにまずく感じられないものなんだってね。
802名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 01:55:19 ID:WN4oiBIZ
うちのこも漢方飲んでます。
というか食べてます。
薬局においてるゼリー状のオブラート(イチゴ味とかいろいろある)に
混ぜると全然嫌がらずに食べますよ。
漢方でかなり良くなりました。
803名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 03:14:10 ID:ycA59PKW
この母親どう思う?
アトピーの子供が苦しがってるのをうるさいって殴ったり、
自分がイライラするから内服させてるって・・。
たくさんアトピーママから助言してもらってるのに
子供なんてどうでもいいみたい。
苦しいのは子供なのに、自分自分自分・・・。
虐待されてる子供が不憫で泣けてきた。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200508/2005082800049.htm
804名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 07:28:28 ID:jxQesCzL
>>803
いや、親がツラいのはよく分かる。本音ではそう思っている人も沢山いるはずだ。
周りから白い目で見られたり、祖母から嫌がらせがあったりするはずだ。
手を出すのはいかんが、親も病んでいるのは間違いない。
やはり、アトピーの治療では親のカウンセリングも必要だなぁ。 
805名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 09:16:30 ID:VU1qnrHV
>802
自分のことかと思って怖かった。
806名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 11:07:51 ID:XSYj70Ev
幼稚園の子供にベリーストロングの最強ステロイド・・>803
病院へ行って食事も掃除もがんばっているのに痒がって夜も眠れないと。
次に選択できるランクのステロイドはもうないから脱ステするしかないけど
今より辛い生活になって耐えられるかな、このお母さん。
松本医院や土佐清水なんて勧めてる無責任な人までいたけど・・
807805:2005/09/02(金) 17:10:37 ID:VU1qnrHV
間違えた、803の記事です。
うちの子はステロイドは使ってないけど、
とにかくかゆがって夜続けて寝たことがなくて
一緒に死んでしまいたいと毎日思ってた。
808名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:19:52 ID:M6ArnaHt
5ヶ月の赤です。

最近、頭をかきむしるような仕草や、顔を手でこすることが多くなりました。
ほっぺたとまぶたが赤く、少し湿疹が出てきています。
ミルクアレなんで、母乳ですがわたし自身がアトピー。
やはり遺伝したのでしょうか。
病院に行っても、「わからない。」といって、ヒルロイドくれたりします。。

わたしがとても悪化しているため、ステを塗ることがあります。
これが原因なのでしょうか・・・
同じ経験のある人、いらっしゃいませんか?

809名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:40:42 ID:YXHo7xkg
グルココルチコイドや性ホルモンは、生理的な濃度で胸腺の萎縮や、
顆粒球増多を抑制する働きがあります。
これが、ストレスを吸収する(やわらげる)作用です。
しかし、これらを大量に使用すると、逆に胸腺萎縮や顆粒球増多を招くという
正反対の作用が現れます。

このことは、臨床の場でステロイドホルモンを使用する際には極めて重要で、
この現象を正しく理解している必要があります。

グルココルチコイドや性ホルモンは、ステロイド骨格を持ち
側鎖が酸素分子や水酸基(−OH)がいまだに結合していず、
いわゆる不飽和状態になっています。
このため、酸素分子、水酸基、フリーラジカルなどに対する高い吸着作用を発揮し
みずからは酸化していきます。
逆に、生体分子側から見ると還元反応を引き起こしていて、このため、
強い抗炎症作用を表します。

しかし、これらは生体にある時間停留すると酸化コレステロールとなり、
まわりの組織も酸化してしまいます。
これにより、逆転して起炎作用を発揮しだします。
アトピー性皮膚炎にステロイド軟膏を塗りすぎた時に病状が悪化するメカニズムと
同じです。
局所及び全身に顆粒球増多が出現し、炎症を引き起こします。
体調は交感神経優位の状態となり、末梢の血行障害も出現します。

ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1998.10.1.html#p5
810名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:41:18 ID:YXHo7xkg
アトピーの一因は遺伝子

朝日新聞 1999.11.

喘息や皮膚炎を含むアトピー性疾患は、症状を抑える遺伝子の異常が原因の一つであることが、
岐阜大医学部小児科の研究で明かにななりました。
この遺伝子は、インターロイキン(IL)12受容体β鎖遺伝子と呼ばれ、
うまく働かないとアレルギー反応の歯止めがきかなくなるとのことです。
アトピー性皮膚炎はダニや食品などの刺激によって、
体を外敵から守る働きをするリンパ球に働きかけて、抗体を生み出します。
この抗体が、かゆみの元になるヒスタミンなどの化学物質を出す引金となり、
アレルギー反応を起こします。
一方、反応が過剰にならないようにリンパ球からIL12やIL18という蛋白質が生み出され、
抗体の産生を抑えるインターフェロンγを活性化します。
アトピー性患者75人の血液細胞でIL12によるインターフェロンγの産生量を調べ、
著しく低い患者24人を対照に、IL12に反応してインターフェロンγを活性化する
スイッチになるIL12受容体β鎖遺伝子を調べたところ、
その4割の10人に遺伝情報が一部欠けていたり、入れ替わったりする異常が見つかりました。
残りの患者は同じ系統のIL18の受容体遺伝子に異常があると見て調査を続けています。
細胞増殖を抑制する遺伝子の異常が癌の遺伝子の原因の一つであることから、
アトピー性疾患もブレーキ役の抑制系に原因があるのではと目をつけたことから分かりました。

ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/minnna.htm#dok4
811名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:52:04 ID:YXHo7xkg
アトピー性皮膚炎の治療ガイドラインは、わが国では、
日本アレルギー学会版(平成5年)、厚生労働省版(平成11年)、東京都版、
日本皮膚科学会版(平成12年)がある。
これらのガイドラインのうち、日本アレルギー学会版、厚生労働省版、東京都版では、
ステロイドの長期使用に際して全身性副作用が起こりうることを認めている。
特に、東京都版では薬物抵抗性、依存性、リバウンドについてもその機序を含めて、
詳細に記載している。
しかし、日本皮膚科学会版のガイドラインではそれらの現象を認めず、
ステロイド外用に対する警告要綱がまったく記述されていない。
日本皮膚科学会のガイドラインはステロイド外用剤がアトピー性皮膚炎治療の
中核であることを押し通すために、ステロイド外用剤の効果減弱、
使用中止によるリバウンド現象などの存在そのものを否定し、
ステロイド抵抗性のアトピー性皮膚炎にも、十把一絡げにステロイドの強弱だけで
治療しようとするスタンスを固持している。

ステロイド外用剤を使用すると、視床下部ー脳下垂体ー副腎皮質系の抑制が
起こることはよく知られている科学的な見解である。
にも、かかわらず、局所に投与したステロイド外用薬は通常全身的影響を与えないと言う。
そのとおりなら、『ステロイドを外用薬として使用した場合には、リバウンドが
生じることはほとんど考えられない』となるのだろうが、これは明らかな誤りである。

ttp://www.atopy-free.com/mt/archives/2004/10/post_11.html
812名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 01:25:40 ID:I6/F7v52
808さん、まだ5ヵ月なら乳児湿疹の可能性もあるよ。
携帯からなので誘導はできないけど、乳児湿疹スレ逝ったほうがいいかも。
一歳になっても症状続いてるようだったらまたこちらへどぞー。
目まわりの湿疹は小麦アレが関係してるらしいので母乳なら一度小麦除去されてみてはどうでしょう。
813名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 02:00:28 ID:6GHTSmn9
>808
皮膚に塗ったステロイドは血液中に入るんだよね。
母乳はお母さんの血液から作られるから
授乳中だけでも非ステでがんばれないかな…
どうしても無理ならアレルギー用ミルクにするとか。
814名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 02:00:59 ID:iYPcgL80
乳児湿疹スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120064044/l50

食アレスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044174/l50

確かに目の周りは小麦が関係しているといわれるけれど
小麦除去は大変だよ。完全除去するとしばらくは過敏になるから解除が難しいし。
卵と乳製品は比較的やりやすいけれど。
小麦は醤油にはいってるから、醤油を使った料理は米ひえあわ醤油などの
代替になってしまう。
まずは和粗食からはいった方がいいと思う。
パン食はやめてみるとか。
やるなら出来る範囲でやってみてね。




815名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 09:51:49 ID:TLGx1+2/
イチビキのお醤油使ってます。
助かる。
ttp://www.ichibiki.co.jp/top.html
816名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 21:27:40 ID:iYPcgL80
>815
小麦が使ってないしょうゆがあるということかな?
書き忘れたけれど、たまり醤油は小麦使ってないものがあるよね。

言いたかったのは、醤油の選択や入手方法が大変というわけではなくて
一般の醤油はほとんど小麦が使ってあるということ。
ということは、まず外食不可能になるということ、
外で作った料理は一切まず食べられなくなる。
で、小麦は除去し始めると吸入でアレルギー症状を起こす事が多くなるので
(舞うからね)
家から一切小麦製品をなくしたほうがいいということになる。

卵乳製品ならまだしも
小麦とか大豆は完全除去すると
かなり生活が難しくなるし、除去して少しの間は敏感になるから
少量でアナフィラがおきやすくなる。(特に小麦)
解除がうまくいかないと、幼児期に麦茶や小麦粘土も触れられなくなるので
注意してね。
和粗食、添加物の少ない生活、無農薬にしてできるだけ
小麦なら少量食べ続けながら(調味料にはいったものなど)
症状をでなくする道を選ぶ方が無難だと思います。





817名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 22:00:03 ID:2R9njOzJ
808さん、私もアトピーなので怖くてアレルギー用ミルクに変えました。
小児科にも皮膚科にもそれで良かったのではないかと言われています。

みなさん、かきむしり防止はどのようにされていますか?
うちの子供は4ヶ月なんですが、顔をものすごい勢いでかきむしります。
ミトンや『かゆいっこ』をしても、おしゃぶりしながら掻きだして仕舞いには掻くこと以外できなっくなって泣き出してしまいます。
仕方ないので、ここ1ヶ月ほど『ひじっこ』なるアイテムで腕を拘束して顔に手が届かないようにしているんですが(それでも二の腕で掻いてます)、可哀そうでしかたありません。
まるで自分が虐待してるような気分になってしまいます。
なんか子供も私を見て笑わなくなったような気もするし。
トラウマになるんじゃないかとか、脳や発育に影響あるのでないかとか考えると、ぐちゃぐちゃになってもいいから掻かせた方がいいのではないかと思ったりしてます。

ちなみに乳児湿疹かとも思ったのですが、夫婦そろってアトピーなので医者からもアトピーだろうと言われました。
・消毒
・亜鉛華軟膏を塗る
・アレルギー対応ミルクにする
・朝晩ザジデン内服
をするように言われ、かなりきれいになりましたが、痒みは取れないようで困っています。


818名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 22:37:31 ID:Rpp0oI4x
>>803
ここの母親たちも、あんがい子供を張り倒したり
ヤケクソでステ内服させてるかねぇ。
「気持ちわかる」って肯定意見も出てるしな。

自分の母親は特別金はかけなかったけど
どーんとかまえていてくれてよかったよ。
つうか無知で「ステ自分で塗っとけ」だったけどw

ヒス起こして殴られるくらいなら
なんにも知ろうとせずに平気でアレルゲンの猫飼う親の方がマシ。
少なくとも心は傷つかない。

819808:2005/09/03(土) 23:21:49 ID:M6ArnaHt
母乳・食アレのスレみました。
色々と参考になりました。ありがとうございます。

とりあえず母乳なので、小麦や乳製品を控えるようにします。
塗り薬も、考えなくては。。。

かゆくて掻いてる手を無理矢理抑えるのは、
どうなんでしょうね。わたしも悩みます。可哀相な気はしますが、
傷ができて痛いしかゆみが倍増するよりはいいかなっぁと。
四ヶ月まではこんなに赤みはなかったのに、急に出てきたような。
乳児湿疹で済んでくれ・・・と願います。

丁寧にありがとうございます。
ほんと、感謝です。
820名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 00:19:41 ID:1zNrMPlb
予防接種に使われるワクチンは、猿やウサギや犬の腎臓などで培養されるらしいが、
そうすると、動物の癌ウイルスや白血病ウイルスなどが混ざることがよくあるらしい。
例えば、三種混合ワクチンに鶏の癌ウイルス、インフルエンザウイルスに
鶏白血病ウイルスが混ざっていたと、巻末で元ワクチン開発者が告白している。
予防接種は明らかに、癌やアトピーや花粉症や自閉症等、糖尿病等、
多くの病気を急激に増やしていることを統計学的に言及している。
そして、製薬会社はワクチンの危険性を知りながら、金儲けのためにデータを
隠し続けていることや、予防接種で死亡率が低下したというウソを科学的に暴いている。
イギリスのブレア首相婦人も子供には予防接種を受けさせていないらしい。
でも婦人はノーコメントを守っている。


「予防接種は果たして有効か?」  トレバー・ガン著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4946572287/qid=1125759985/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4229967-6211403

821名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 01:02:35 ID:AVq2mrq+
それ本当?
水銀が入ってなければ大丈夫ってわけではないのねorz
日本脳炎の予防接種も中止になったし
義務から任意に変わったのは国の責任逃れ?
822名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 02:13:55 ID:U+aol13X
子供のアトピー性小児気管支喘息は、アトピーになるって事ですか?今4歳で3ヵ月から重症度の喘息疾患です。今は喘息だけですが、お医者さんに喘息=アトピーだと思って下さい。と言われました
823名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 03:06:46 ID:fhu0DOpI
あんまり言いたくないんだけど、目の周りの湿疹は小麦とか、思考が正常でない気がする。
私自身猫アレルギーで目に湿疹できるよ。
そういう考えが時に新しく有効な治療を生み出すのかもしれないけど
大抵において正常な治療やまともな考え方を阻害する気がする。
子供がアトピーになると考えが一途になりがちだよね。私もそうだからよくわかるけどさ。
824名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 04:26:25 ID:VW7jd/hj
>822
小児喘息と診断されたのならアレルギー体質だろうね。
アレルギーマーチを起こしたり
吸入でステロイドをつかったりするので副作用もある。
それらの要因が複雑に絡み合って将来的にアトピーに移行したり
喘息とアトピー両方併発する可能性もあると思う。
ただ、私は喘息にはステロイドを含む薬が必要な場合も多々あると思うので
勝手に薬はやめないでね。
薬以外の体で体を強化するのがいいでしょうね。
(適度な運動、適切な食事、子どもらしい生活、整体・鍼なんかもいいかも?
整体や鍼は賛否両論でしょうがね)


>823
目安ということでしょう。
スギ花粉のアレルギーが鼻炎を引き起こしやすいとか
結膜炎を起こしやすいとか、その程度と一緒のことだと思います。
そういうこという方達も断言はしていないでしょう。

825名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 04:36:08 ID:VW7jd/hj
>820
予防接種は難しいね。
確かにそういうこともあるかもしれないけれど
やっぱり、予防接種のおかげで流行らない病気もたくさんあるわけで
受けている人がいるから受けないという選択もできるわけで。
発展途上の国なんかみると、ワクチンさえあれば生き延びられたのに
という子達がたくさんいるんだからね。
826ゆうママ:2005/09/04(日) 22:57:56 ID:atyRyWPB
うちの子もアレルギー体質で卵がまったく食べれません。除去はしてても
今の時期汗などで全然きれいになりません。夜もぼりぼりかいてシーツに
血をたくさんつけてます。病院で定期的に診てもらって飲み薬とステロイド
を塗ってはいるのですが、あまり効果がわかりません。今3歳なんですが、
こんな生活が2年・・。いつになったら卵を食べれるんだろう・・・。
痒いのはホント辛いと思う。けど、そんなかきむしる息子をみてると
もーなんで!!とこっちも辛い。違う病院にも行ってみたほうがいいのか。
千葉県でいい病院知っている人いませんか?
827名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 23:41:40 ID:q7lPz58g
ここって病院の話題もありですか
都内でステロイド使ってもいいのできちんと説明してくれる
いい先生いませんか?
828名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:14:58 ID:lewbkdtM
突然すみません…
"耳切れ"って何ですか?
うちの子もアトピーの兆候があって、
耳切れになると言われてるんですが謎で。。。
教えて下さい!
829名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:16:42 ID:mjxnYWVv
http://blog.livedoor.jp/tamadou_j/
これで治った実例です!
830名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:23:29 ID:Rl+BXZOH
>828
耳の付け根があかぎれで切れたみたいになること。
自分の耳たぶを上にぎゅーっとひっぱると根元が痛いよね。
そこが切れるんですわ。
831名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:36:16 ID:H6hNvg4g
うちの子の場合、夏場はピタッとくっついてるのに冬になるとたちまち切れますわ耳。
また悲しい季節がやってくるなぁ。。
832名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:43:41 ID:cZUXPj7K
冬場に悪化するのは腎機能が弱いんですと。
833名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 16:29:10 ID:2daa8iIw
>827
うちは世田谷の国立…医療センターに通っています。
ステも使ういわゆる標準治療ですが、説明はちゃんとしてくれます。
看護婦さんの対応もいいです。

834名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 22:31:07 ID:VZ4FbXFx
ホメオパシー論者のみなさま

ホメオパシーの効果はプラセボ効果と同一
http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2005/2005090504.shtml

かの有名な医学雑誌に載りましたよ。
これで、ホメオパシーの有益性はがた落ちですな。
みんなだまされるなよ。
835名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 22:33:45 ID:VZ4FbXFx
この中の一文

レメディーは3,000種類以上あるが、実際に治療に用いられるのは、
ヒ素、硝酸銀、トリカブト、ミツバチ、イカの墨、牛肉の腐敗した液など200-300種類で、
大部分が丸剤、錠剤、顆粒の経口薬として用いられる。

ヒ素!!
硝酸銀!!
トリカブト!!
牛肉の腐敗した液!!!

おまえらそんなもの口にしているのかよ。
836名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 00:40:09 ID:OKjRRMEt
科学的に証明されているかどうかはもう重要じゃないのよ。
子供のアトピーに効けばそれで母親は満足。
化学薬品は科学的な保障はあるけれど、うちの子供には効かなかったし
副作用で酷い目にあった。
化学の歴史はまだ始まったばかりだから仕方がないけれど
もう少し化学が発展すれば漢方も針灸もホメも
化学的に証明される日が来るのかもしれないね。
837名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 01:26:24 ID:tXD6vhMf
それ言えてる。
アトピーが治ればそれでいい。
全否定する気はないけど、化学薬品も現代医療も、先に理屈ありきなんだよね。
「○○であるから効くはず」「○○であるから副作用は起こらないはず」
で、理屈にあてはまらない患者の病状や訴えは排除。
理屈を守ることと自分たちの立場を守ることが最優先で、患者を見てない。
そんな医療関係者が多い。
838名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 01:30:25 ID:OjRZhpJI
確かに治ればいいけどねえ…。
本当に効いてるんですか、お子さん治ったんですか。
治ったんならこんなところにいないよねw
化学薬品は怖いと言うくせにヒ素やらなにやらは怖くないんだ。
中身が何かも分からないもの、よく子供に飲ませるよね。
砂糖を飲ませても病気治るっていう古典的な実験知ってる?
こどもにとって愛してやまないお母さんが
これでよくなるわよって飲ませてくれたら
砂糖粒だって効くんじゃないの?

それからホメなんかと漢方や鍼灸を一緒にしないでね。
なんか勘違いしてない?
839名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 02:48:02 ID:tXD6vhMf
本当にねぇ…。
なぜお医者様や薬剤師さんや鍼灸師さんがそんな砂糖玉の勉強のために
ホメオパシーの学校なんぞに通っておられるのか。
なぜそんな砂糖玉を診療に使ったり本を出したりしておられるのか。
840名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 05:12:56 ID:Tn8draVF
>>837
残念、実は現代医療や薬学でさえ理屈は二の次です。一番重視されてるのは無作為試験での試験結果。これでプラセボ効果以上の
効果があるかが証明されてるかが最重要なのです。
 もちろん全体的な傾向を見ているに過ぎないのでそれで効かない人や悪化する人は出るけどね。
 それにその場合でも第二、第三の打つ手がないってわけじゃないし。
 「理屈ばっかりだ」「患者を診て」っていう主張は、三文医療ドラマの見すぎか、医者より先に教会に行ったほうがためになると思う。

 気持ちはわかるけど、実際には小麦粉飲んでるのと同じ治癒率の怪しい療法に傾倒するとこは、そういういい加減な治療法を
運営して私服を肥やす悪人に協力することになるね。「よくなればいいんだ」「実際によくなった人もいるんだから!」っていう理屈は、
その改善が自然治癒や思い込みの力でないことが証明できない限り意味無いのよ。

>>839
 残念ながらまじめに研究を重ねてる現代医学でも治らない病気あるからね。また重病でないなんと無くの調子の悪さは
精神的なもので大きく左右される。まともな医学会での日々の勤務に嫌気がさしたり、出世競争に脱落したら、そういう市場相手に商売
始めるのがおいしいわけですよ。もともと医者なら権威があるからプラセボ効果も倍加w。医者としての挫折は学会の閉鎖性云々て
言っておけばいいわけだし。
 ぶっちゃけ医学部教授とか医者として極限まで出世しても公務員の範疇の給料だし。ビジネス展開が望める世界に行ったほうが儲かるのよ。
841名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 09:24:25 ID:4Z8D8P6y
>>836 >>837
アトピーが治ればそれでいいって、何してもいいのですか?
その考えはおかしいと思う。ヒ素飲ませていいの?腐った牛肉の液飲ませてもいいのか?
この論文はかなり信ぴょう性があると思う。
これまでいろいろつらい思いをしてきたのかもしれないが、自分の間違った考え方を治したほうがいいと思う。
あと、確かに漢方とか鍼灸とかは別の世界だと思われ。それを一緒に考えているのもおかしい。
842名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 09:42:47 ID:llkS7Ffj
みんないいこと言ってる。

ホメの人、というよりこの間から化学物質が悪って書いている人
ヤフーで暴れてる人と同じかな。
子供のためにも冷静な目を持った方がいいね。
843名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 10:33:04 ID:4Z8D8P6y
ヤフー? 詳細キボンヌ
844名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 11:55:01 ID:tXD6vhMf
ホメオパシーで子供のアトピーが目に見えて良くなっている。
今まで食べられなかった食材が食べられるようになった。
風邪や腹痛など家族の日常の病気にも効いている。
親としてはそれで満足。
毒が毒を制すのがホメオパシーなのに
原料を知らずに使っている人なんてまずいない。
原料が物質的には存在しないところにまで薄めて希釈してあって
その物質の情報が強く残っている砂糖玉。
調べて理屈の上ではよく知っていたけど
効いたという実感が今現実として目の前にある。
845名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:03:20 ID:enATNR7f
うちもステ依存の地獄からワラをもつかむ想いで今ホメにて毒出し中。
まだまだ、完璧によくなったわけではないけど、確実にいい方向にむかってる。
疑うより試してみればいいのに。。一人でも多くのアトピっこが完治することを祈ってます。
846名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:21:02 ID:4Z8D8P6y
ホメで使ったヒ素などの有害物質がのちのち蓄積され将来有害な合併症を起こしてもいいのか?

847名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:31:39 ID:ZFV5kAHX
844って、839でしょ?
このあいだ疑問を投げかけてただけのホメ信者さんだね。
物質的に存在しないところまで薄めるってどういう意味なんですか?
848名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:41:06 ID:L8wc2QWn
プラセボってことだ
849名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:41:55 ID:ZFV5kAHX
プロペトがかぶれたって言ってた人も同じ人じゃない?
文章に特徴ある。
850名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 15:14:04 ID:N0WLJ+92
プラセボは本当だと思う。
だって、普通に医薬品開発してるときだって、
プラセボのグループにある割合で治癒に向かう患者がいるんだから。
アトピーに効く、不思議な不思議な砂糖玉って思って飲めば効くんだよ。

だって、うちの息子が私の飲んでる漢方(冷え性の漢方)くれっていうから
麦茶をだまして飲ませたら、その夜はかかずに眠れた。
でも、私は麦茶がアトピーに効く!とは思ってないワナ。
851名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 17:27:00 ID:tXD6vhMf
レメディーは言葉の通じない赤ちゃんや動物、植物にも効く。
うちの子供にも何の説明もなく与えてるけど効いてる。
物質が入ってないから蓄積しようがない…
どういう療法なのか詳しく調べて試してから書き込んだら?
誰かと勘違いされてるようだけど迷惑。
どんな治療法を選ぼうとお互い自由。
だまされるなとか言われるのは余計なお世話。
実際に目に見えて良くなってるからやめる理由が見当たらない
目の前に良くなった子供がいても「効くはずない」
目の前にステで悪化した子供がいるのに「そんなはずない」
やっぱり理屈先行じゃん。
852名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 17:59:25 ID:4Z8D8P6y
まぁ、ヒ素や硝酸銀や牛肉の腐った液飲んで治ってよかたね。
でも物質が入ってない=希釈液のみ。
やっぱりプラゼボだね。自分で説明してる。
853名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 18:20:17 ID:tXD6vhMf
まあいいよ。
私も同じように疑ってかかってたくち。
効果を身をもって感じたことのない人にとっては当たり前の反応だよ。
責められない。
でもうちの子供はこのままホメオパシーで行くのであしからず。
854名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 18:39:52 ID:UB7rN9MU
だからその効果の発現率はただの砂糖玉のませた場合と変わらないことが研究で証明されたんだってば
プラセボ効果はただの思い込みの効果だけを言うんじゃなくて、偶発的な病態の変化も合わせて言うんだから。

 だから赤ん坊にだってプラセボ効果があるし、飲ませて付き添うお母さんの思い込みだって赤ちゃんに影響する
から心理的な意味でのプラセボ効果も無関係ではないでしょ。
 動物や植物に効いたって報告だってホメ推進の提灯研究でしょ。
855名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 18:53:26 ID:ARsv0P2M
Aを試したら治った
Bを試したけど悪くなった

AもBも 試さなかったら どうなってただろうか、
って考えたことある?
856名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 19:14:33 ID:OKjRRMEt
パリ大学医学部を首席で卒業したベンベニスト博士は1988年、
英国の権威ある科学誌「ネイチャー」にある論文を発表しました。
それは超希釈液に元の物質の活性が残っていることを証明した画期的なものでした。
この衝撃的な論文は世界的にセンセーションを巻き起こし、
それに反対する人々との間に激しい論争が交わされました。
ベンベニスト博士は、アレルギー物質を希釈してその分子数を少なくしていくと、
ある段階まではアレルギー反応もちいさくなっていくが、
ある段階を超えると逆転して反応が大きくなりはじめ、
あるピークを境にまた反応が小さくなっていく、ということを実験で証明しました。
どこまで希釈してもそのサイクルを繰り返し、反応がなくなるということは決してありません。
この実験結果が示すのは、生化学反応を起こすためには物質がなければならないという発想が
幻想に過ぎない、ということです。
そもそも生命反応も、物質同士が物理的に接触して情報を得ているというのは、
生物学者が勝手に作り出した幻想に過ぎません。
事実は、水(液体)を介して伝達される物質のもつ振動派(情報)を別の物質(受容体)が
受信(もちろん、受信する側も水を介して発振)しているわけです。
ですから物質がなくても、その物質の持つ振動派を体液に投じることができれば、
同じように反応するのです。
857名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 19:15:10 ID:OKjRRMEt
したがってベンベニスト博士の実験結果は、「水に物質情報を記憶させることができる」
ことを証明するものなのです。
同時に、治療に超希釈水を用いるホメオパシーに対して科学的根拠を与えるもの、といえるのです。
ベンベニスト博士の最近の研究結果によって、10の18乗倍、10の24乗倍、10の27乗倍と、
希釈度の程度に従い段階的に効果のピークが現れることが分かってきています。
逆に10の24乗倍希釈などのように、まったく反応しなくなる希釈倍率もあります。
これはホメオパシーにおいて使われているフラクタル(自己相似性)理論とも関係します。
魔女狩り状態だった論文発表当時とは代わり、10年以上経った現在では、
世界的に権威のある研究所や科学者がベンベニスト博士の研究結果を支持しています。
また最近の研究では、震とうすることによって、
水の凝集領域(水の中に水で形成された真珠のようなもの)が増殖することが知られています。
そしてその凝集領域から発せられる固有の振動パターンが情報となっている可能性もあります。
由井寅子著「 ホメオパシー in Japan 」より
858名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 20:10:38 ID:pQ5V2nh2
これらの事が 結局プラセボだということが証明された。

チャンチャン
859名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 20:37:12 ID:enATNR7f
うん、それでもいいよ、よくなった事には変わりないので。
うちもこのままホメでいきます。
860名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 21:02:51 ID:N0WLJ+92
ホメってよく知らないけど、そんなに何回もそれでやりますって
2ちゃんにかかなければならない精神状態になってしまうんですか?
861名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 21:13:56 ID:UB7rN9MU
イグノーベル賞受賞者
1991年
化学賞
ジャック・ベンベニスト (多作な改宗勧誘者にして、ネイチャーへの熱心な寄稿者)
水が知性的な液体であるというしつこい発見と、水はある出来事の痕跡が完全に消滅した後、しばらくたってもそれを覚えていられるという、彼のお気にめす結果を立証したことに対して。

1998年
化学賞
ジャック・ベンベニスト(フランス)
水は記憶を持つだけでなく、その情報を電話線やインターネットで送信することもできるというホメオパシー的発見に対して。
ベンベニストは1991年に続いて2度目の受賞である。


 その博士、世間では完全にネタ扱いみたいですね。
862名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 08:45:11 ID:qMWWg3c6
こういう人がいるから新興宗教とかアトピビジネスって
なくならないんだよね
プライドなのかなんなのか
周りから否定されるほどどんどん内側に入っていくし
他の人に勧めるのが厄介というかうざい

私も昔ライアルワトソンとか読んでたから
ホメに興味がないこともないけど
何度読んでも全く理解できないから子供には使えない
おでび○の管理人は大嫌いだけど
ホメ締め出してると事だけは偉いと思ってる
一度許すとこうやって親切なふりしてずっと勧誘し続けるから
863yun ◆80A335Xyc6 :2005/09/07(水) 09:01:17 ID:So+27wK9
乳児のアトピーなら、汁ダラダラ流そうが放っておけば自然と治ってしまうことが多い。
あんまり痒がるなら抗アレルギー剤や、非ステ軟膏塗るなど対処したらいいと思う。
幼児になると治療も増えてくるから色々試してみたらいいと思う。
そのまま、健康オタになるのも悪くない 笑

生後3ヶ月の息子のおでこに使ったのはプロペトを数回。
これもワセリンだからあまり使うべきではなかった。

乳児の薄い皮膚に、ステロイド剤をベタベタ塗るのは言語道断。
どうしても使いたいなら1回きり。終わり。
これで止められる意志の強い人なら問題ないでしょう。
その後、必死で非ステ軟膏でスキンケアも必要でしょうな。
864名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 09:04:52 ID:YDMFP4SV
まぁ、今ホメオパシーをしている人で、よくなったと、やめるつもりはない という人は別にそのまま続ければいいと思う。
今後、ホメを考えている人は、今回の報告でプラセボ程度の効果しかないことを理解した上で、本当にホメに手を出すか考えるべきだ。

それが重要

あと、ホメをしている人はこれからは、むやみに勧誘しないほうがいい。プラセボ程度だと証明されたから。
勧誘していると、100%アトピビジネスと言われるよ、これからは。
865名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 11:33:33 ID:poVIbD4I
うちの近くにも、波動共鳴水とかいうのがあって
アトピっこつれて歩くと「この水買いなさい」とか知らないおばちゃんに言われるんだけど
うさんくさいアトピービジネスはかんべんしてくれよ!!!
866名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 14:20:25 ID:Pn2y1mgW
もしかして上田?
懐かしいなぁ(前住んでいた)
波動共鳴水って結局めっちゃ高いんでしょ?
効果のなかったって人も聞いたことあるし。
やだよね〜。しつこい勧誘。
867名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 14:30:36 ID:vLMoLc+o
ttp://www.navi21.jp/dron/water/houhan-news.html

ホメの理屈とそっくりだね
868名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 14:55:27 ID:poVIbD4I
>866
いえ、諏訪です。総本山・・・orz
500mlが2000円の諏訪の水道水ってどうよ?
(前に地方情報誌に、原料は諏訪の水道水で、そこに波動をうんちゃらとあった)
869RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 15:33:46 ID:wj3FGU5V
>>851
> レメディーは言葉の通じない赤ちゃんや動物、植物にも効く。
> うちの子供にも何の説明もなく与えてるけど効いてる。

> 実際に目に見えて良くなってるからやめる理由が見当たらない
> 目の前に良くなった子供がいても「効くはずない」
> 目の前にステで悪化した子供がいるのに「そんなはずない」
> やっぱり理屈先行じゃん。

「良くなった」という事実が否定されているのではありません。
「ホメオパシーの効果で」という部分が否定されたのです。
この区別がつかないと話は通じませんよ。
870RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 15:42:28 ID:wj3FGU5V
私もベンベニスト氏が投稿したネイチャーの論文を読んだのですが、
効果が見えたと称されている結果は、バックグラウンド(つまりノイズ)すれすれの
もので、有意な信号かどうかが極めて不明瞭なものでした。

提唱者みずからの手によって行われた、原論文で発表されている「効果」が
こんなにも小さいのに、一般の我々がベンベニスト氏ほど注意深くもないやり方で
ホメオパシーを使って、そんなにはっきりした効果が出てくるわけがありませんよね。

TVでも雑誌でもインターネットでも、「効果があった!」と叫ばれることは
山ほどありますが、それらの多くがいかにアバウトな基準で「効果あり」と判断されているか
を示す典型的な例だと思います。O−リングテストや波動治療も同様ですが。
871名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 15:47:18 ID:poVIbD4I
ホメオパシー指導者=シャーマン っていうかんじかな。
いわしの頭も信心からっていうしね。
信心でもなんでも治ればいいわ。
治らない人に対しては、信心が足りないとでもいうのかねぇ。
872RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 15:48:24 ID:wj3FGU5V
特にアトピーに関して多いのが、『脱ステロイドとのすり替え』です。

論理の上でのすり替えもよくありますし、効果のすり替えもよくあります。

ステロイド依存の症例では、ステロイドを中止するとやがて症状が改善しますが、
それは併用された何らかの珍療法の有効性を示すものではありません。
しかし、珍療法に騙される人には、この区別がついていない。
873RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 15:50:33 ID:wj3FGU5V
信心で治るってことは、お金を払わなくても治せるってことですよね。

同じ信心で治すなら、タダで治るのが一番いい。(笑
874RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 15:58:52 ID:wj3FGU5V
しかし、あの論文のレフェリーって、いったい何やってたんだろうなぁ。
反駁しきれなくて、押し切られたのかな。

でも結局、その後に続いたベンベニスト氏らの数本の論文で、
論文が出れば出るほどますますデータが弱くなって、今では
事実上却下されてるんですけどね。<ホメ
875名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 16:05:00 ID:KTeFgI75
RONさんのご指摘ですっきりしましたね
876名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 16:05:07 ID:vSvYL+1B
RONさん
こっちに来ていただけません?

ホメオパシー PART5
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126014971/l50
877RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/09/07(水) 16:17:08 ID:wj3FGU5V
>>876
誰も何も議論してないようですが。。。
878名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 17:10:48 ID:vSvYL+1B
ではこちらへどうぞ。

【医学】ホメオパシーの効果はプラセボ効果と同一か?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125714473/l50
879名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 17:31:22 ID:vSvYL+1B
米国発ニュース ホメオパシーの効果はプラセボ効果と同一
ttp://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20050902hj001hj
原文 
ttp://www.healthday.com/view.cfm?id=527628

 ホメオパシー(同種療法)の臨床的有益性は、プラセボ(偽薬)効果と同じものに過ぎないと
する研究が報告された。
ホメオパシーとは、代替医療の一つで、疾患や症状をもたらす原因となる物質と同種の、
自然界に存在する植物や鉱物、動物由来の物質(レメディー)を高度に希釈して少量投与し、
人体のもつ自然治癒力を喚起させることによって治癒をもたらせる治療法である。
ホメオパシーは、英国、フランス、ドイツなどで盛んに用いられており、
専門医は全世界で10万人、5億人が治療を受けているといわれる。
レメディーは3,000種類以上あるが、実際に治療に用いられるのは、ヒ素、硝酸銀、
トリカブト、ミツバチ、イカの墨、牛肉の腐敗した液など200-300種類で、大部分が
丸剤、錠剤、顆粒の経口薬として用いられる。
英医学誌「Lancet」8月27日号に掲載された研究報告では、英ブリストル大学社会医学部の
Peter Juni博士らは、呼吸器感染症、手術、麻酔治療などの領域において、ホメオパシーによる
プラセボ対照無作為化臨床試験110件と、従来の治療法を用いた臨床試験110件について、
疾患および転帰の型をマッチさせ比較検討した。
その結果、ホメオパシーの効果はプラセボ効果と矛盾しないものであることが判明した。
この「状況効果」とも呼ばれる効果は、患者と医師との間にみる強力な連帯感、治癒への信念、
プラセボ効果や疾患の自然歴との組み合わせによってもたらされるものであるという。
Juni博士は「今回の知見は、ホメオパシーに用いられるレメディーには生物学的有益性は
ないこと示している」と述べてるとともに、「重篤な症状に対しては、従来の治療法に
ホメオパシー療法を併用することに問題はないが、一つの治療選択肢として用いるとなれば、
きわめて大きな問題をはらむ選択である」と指摘する。
今回の研究報告に対して、他の専門家から、ホメオパシーに用いられるレメディーに
特異的効果がないとする考えは科学的に擁護できない、研究はホメオパシーに対し
バイアスがかけられたものである、との2つの主要な異議が唱えられている。
880名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 17:43:49 ID:poVIbD4I
ホメスレ見てきました。
初めて聴く言葉ばかりなので、医学というよりも御伽噺のようですねw
881名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 18:51:07 ID:egYXd07b
まあまあ、これくらいにしておいてあげようよ。

こういうのは本当に対処に困るよな。ホメやって効果があったって人にとっては気のせいなんかじゃなくて本当に
症状が改善されれるんだろうし、それが「精神的影響、あるいはホメの治療と他の要因での改善が時期が重なっただけ」
といわれたってにわかに納得できるものじゃないよ。
 それに精神的影響のことを考えると、いくら本当のことでも「ホメにプラセボ効果以上の効果は無いことは
化学的に立証されている」なんていわないほうが本人のためだし。

 とはいえ、そうやって本来無効な治療法に傾倒すればするほど、そういう治療法を主催する人間の懐は潤い、
患者本人は心酔して周囲の人間を巻き込みがちになる。

どうすりゃいいのかね。
882名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 18:57:38 ID:CkQCdb2b
>呼吸器感染症、手術、麻酔治療などの領域において、
>ホメオパシーによるプラセボ対照無作為化臨床試験110件と、
>従来の治療法を用いた臨床試験110件について、
>疾患および転帰の型をマッチさせ比較検討した。
>その結果、ホメオパシーの効果はプラセボ効果と矛盾しないものであることが
判明した。

なんで標準治療の得意分野の 呼吸器感染症、手術、麻酔治療に限定して
標準治療の臨床試験110件と比較したのかね。
プラセボ対照無作為化臨床試験110件とは具体的にどんなものなのか興味あるが。
883名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 19:00:04 ID:CkQCdb2b
>「重篤な症状に対しては、従来の治療法にホメオパシー療法を併用することに
>問題はないが、一つの治療選択肢として用いるとなれば、
>きわめて大きな問題をはらむ選択である」

こんなのホメオの専門家だって同じこと言ってるわな。
アトピーなら問題ないと思われ。
逆に標準医療の苦手分野の アトピーで臨床試験してみるとおもしろそうだ。
884JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:22:15 ID:t7pLovbE
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=9310601&dopt=Citation

というか、今更わかったこと、研究結果が出たことじゃなくて、
ランセットにもいろいろ載っているわけですよ。>ホメオ
効果がある研究も、無いとする研究も。(元々物理的にはありえない治療法だから余計だろうね)

概要は

http://www.earth-pure.com/ush/alternative/homeo003.html
「USヘルスニュース」

http://www.tjsaga.co.jp/tjs/yayaman/8.html
「Dr,ヤヤマンの〜」

に、いろいろありますよ。
885JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:24:29 ID:t7pLovbE
あと、どうもよく知らないで批判する方がいるようですが、

>>835

>ヒ素!!
>硝酸銀!!
>トリカブト!!
>牛肉の腐敗した液!!!

>おまえらそんなもの口にしているのかよ。

漢方にはそのままトリカブトを使う処方がありますし、ムカデ、ゴキブリ、蝉の抜け殻その他動物、鉱物を使います。

タルク(滑石)などは、マウス実験で腫瘍が産生されたという報告もあります。
ましてや、ホメのようにとてつもなく希釈はしません。
主作用があるように副作用もあります。
鍼に関しても、神経断絶による麻痺も報告されています。

886JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:25:54 ID:t7pLovbE
>>838
>それからホメなんかと漢方や鍼灸を一緒にしないでね。

と、ありますが、ここは子供スレなんで代替医療を選択するときに安全性を考えれば、
漢方、鍼よりホメのほうが安全といえます。
(その分、有効性も薄いと思われます、プラセボと同等クラスでしょうし)
ましてや、乳幼児であれば安全性を最初に考慮するのは至極当たり前であると思います。

とりあえず、実践者、批判者もそれなりに勉強して自己責任で判断されるのがいいかと。


887JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:27:46 ID:t7pLovbE
あと、提案ですが、ここは子供スレなんで、
ホメオパシースレでも作ったほうがいいかもしれません。

そこでこういったことは議論されるほうがよろしいかと。
888JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:30:19 ID:t7pLovbE
漢方なんか、「無作為化」試験自体が実現不可能に近いもんなあ。。鍼も。
証の概念、多剤を考えたら当たり前だけど。
だから、ドキュソルビシンさんは、有効性はどうあれホメオは頑張ってると言うのですよ。

889JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:34:11 ID:t7pLovbE
あと、こういった代替医療を批判するときに、
有効であったという報告に必要以上に「プラセボ効果」だと言うのは、
「思いがそれだけ症状改変を招く」と言っているトンデモ思考に近づいていると思います。

プラセボにそこまで効果があるなら、催眠術でも治療法として取り入れてもいいんじゃないかと。
そういう「精神の力」は私は完全否定はしませんが、
言い過ぎると・・超能力っぽいのでなんとも。W
890名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 20:37:43 ID:4dG5mFnj
ほう、JK 素人の割りにpubmedから文献見つけてくるなんてなかなかやるのう。 あんた実は医療関係者か?
ま、確かに漢方でゴキ使ったり、トリカブト使ったりするけどな。
でも、砒素はやばいんじゃない? 

この子供スレで話題になったのは、実際に自分ではなくて子供にホメをさせている人がいるから。
また、その人がやたら無気になっていたから。

ま、確かにほどほどにしたほうがよかろう。
891JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 20:40:25 ID:t7pLovbE
医者板のコクランさんからしごかれたんですよ。英語は読めないです。

砒素も希釈率考えたら笑いますよ。ありえね〜って。

ですから、リスクとしては漢方や鍼よりよほど軽いんじゃないでしょうか。

ほどほどは確かにね。これさえあれば〜って思い込みすぎるとやっぱ、良く無い。
892名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 21:06:52 ID:SDZm/8tF
物質が存在しないほど希釈するから安全と言う考え方が
まず分からないのですが。
だったら最初から使わなけりゃイイのでは?
893JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 21:08:52 ID:t7pLovbE
私もわからん。しかし、効果があったという研究報告もあるんすよ。

その辺は個人の判断じゃないすか?
894名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 21:14:13 ID:SDZm/8tF
だから、それがプラセボ以上の効果があるとの研究報告があるんですか?
895JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 21:15:10 ID:t7pLovbE
ホメの理屈自体は私は否定するというより、わからんって感じ。

だって、水がそこまで情報を記憶するなら、波動スレでも書いたけど、
水道管の記憶は?とか、琵琶湖の記憶は?とかなるじゃん。

でも、効果があったというものを一刀両断に全てプラセボとは思わない。>>889参照
「何某か」があるのかも(あくまで、かも!)と、自分自身にキャパを設けてる感じ。
今度、ドイツからわらいねこさんにホメオセットお土産に貰うから、試すのいいかもしれん。
896名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 21:15:36 ID:4dG5mFnj
まぁまぁ。 ほどほどに (^^;)
897JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 21:16:29 ID:t7pLovbE
>>894

>>884にあるじゃん。。今回が初めてホメの研究されたんじゃないんだよって。
898名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 21:18:57 ID:SDZm/8tF
あっ、ごめん
読み間違えてました
899JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 21:20:01 ID:t7pLovbE
そそそ、、ほどほどにね。。

あと、言い忘れてたけど、
海水浴レスでの揉めた件だけど、
海水が皮膚炎に効果があったという論文をpudmedで、新米免疫学者さんが
昔に貼ってたよ。多分、塩スレ。

900JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/07(水) 21:21:10 ID:t7pLovbE
>>898
いえいえ、丁寧に謝られて照れました。
901名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 21:24:18 ID:SDZm/8tF
海水浴の研究論文は日本でもありますよ
成育の大矢先生だったかな
慈恵の富川先生かも
検索するの面倒なので、興味ある人は探してね
確か4年位前のです
902名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 09:15:58 ID:+Rx4VsFA
論文論文っていいますが、論文って簡単に受理、掲載されるんですよ。
必ず再現実験されるわけじゃないし、同じような論文をいろんな学会に発表しても
キーワードやタイトルがちょっと違えば通ってしまう。
エビデンスの有無についてもここでよく書かれますが
効果アリっていう論文だったらステロイドやプロトピックが最多じゃないかと。
でも、効果が間違いなくあるからこれが一番ってわけじゃないからみんな迷ってる。
10の何乗に希釈したから物質が存在しない?アホじゃないかと。
何乗に希釈したって物質は存在してるに決まってる。
それじゃ、ナノテクってなによ?
903名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 09:59:47 ID:ADF2quJT
>10の何乗に希釈したから物質が存在しない?アホじゃないかと。
>何乗に希釈したって物質は存在してるに決まってる。
>それじゃ、ナノテクってなによ?

 アボガドロ定数って知ってる??
 ホメの処方はその値を下回る場合もあるし、そうでなくても全体に対して億どころか兆、京分の一とか
普段目にしないような天文学的数字分の一の存在率だ。
 ナノテクだって数個の分子がその数兆倍の分子からなる系に影響を与えられるって話じゃないぞ。
 本当、高校レベルの科学知識があればわかる話しなのに、日本の理科教育のゆがみの象徴みたいなカキコだな

>論文論文っていいますが、論文って簡単に受理、掲載されるんですよ。
>必ず再現実験されるわけじゃないし、同じような論文をいろんな学会に発表しても
>キーワードやタイトルがちょっと違えば通ってしまう。

 このレベルの人間が「論文なんていい加減なものだから信頼できないの!」か・・・・・へそで茶が沸くとはこのことだ。
904名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 10:01:43 ID:fwOs+bAV
確かに論文の掲載された雑誌の質により
そういうことはありますね

でも、常駐ホメさんからの返事がないようなので
もうここでの議論はやめて欲しいのですが
905名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 10:04:09 ID:fwOs+bAV
>JKさん
海水浴が効くか効かないか、是非が問われていたわけではなく
子供に医療を受けさせないことが批判されていたんだと思います
906名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 10:10:53 ID:NP7l4364
つうか、JKさん 自分で読めない論文なんて貼るのやめろや
907名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 11:11:51 ID:haWQAHlq
話トン切りだが、
今までアトピーのイライラのせいで、
こだわりが強く情緒が不安定なので仕方がないと思っていたが、
もしかしたら自閉症かもという問題になってきた。

アトピー自体は年齢とともに良くなってきてきているのにorz

とりあえず、発達外来に予約。。。すれ違いだよねorz。。。

でも、脱ステできたので、発達外来の小児科の先生が標準治療の方針だったらやだな。。。
908名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 11:19:58 ID:B7t5IH9G
>>889
 いやそういう意味じゃなくて、今回のホメに関しては有効なんて報告はあっても差が少ないか後の論文で改めて否定されてるでしょ?
それに対して個人の体験談で「実際に治るんだ」って言ってきてるから、プラセボ効果って解釈されるわけで。
 それに心理的な思い込みだけじゃなくて、放置してて自然治癒だってあるでしょ・・・癌とかの重病だってまれにあるし、
ましてや最近長引く例が多いとはいえ子供のアトピーなんて自然に治る例はやはり多い。
909JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/08(木) 13:56:21 ID:11DArvzu
>>905
うん、それは置いといての海水有効論文あったよって話ですわ。

>>906
あのね、ランセットの1997年9月のは「概要」として貼ったサイトにおおまかに書いてるじゃん。
ちゃんと読んでからにしーや〜。。

>>908

>今回のホメに関しては有効なんて報告はあっても差が少ないか後の論文で改めて否定されてるでしょ?
>それに対して個人の体験談で「実際に治るんだ」って言ってきてるから、プラセボ効果って解釈されるわけで。

そうとも言えるけど、今回の報告で「プラセボ群と差はなし」になってるでしょう?
だから、個人の体験談を書いても「プラセボ」と断じられてる。
>>854なんか「プラセボ教」か?と、思うほど。
だったら、プラセボとは言いがたいと言ってたランセットの報告もあるし、
今回は、尚更>>882が問う疑問、西洋医学の得意な範囲だしなあ。。
だから、なんでも鵜呑みにしちゃ〜いかんし、極端から極端へ偏向しすぎだと思ってね。
910JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/08(木) 14:04:38 ID:11DArvzu
ちょっと待てよ。誰やねん。他板のホメスレに私のレスを貼りまわってる馬鹿は。

いい加減にせえよ、RONさんを論者として利用しようとしたり。
自分がホメを気に食わないのは知らんが、異常だよ。
911名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 15:55:55 ID:+9lpSKHk
「英国医学誌」による再検討結果
1991年、権威ある「英国医学誌」は1966年から1990年までに実施され出版された
ホメオパシーの対照を含む臨床試験を再検討した。
105の臨床試験のうち81例は効果あり、24例は効果なしという結果だった。
  
「英国臨床薬学誌」に載った二重盲検法を用いたインフルエンザの治療結果
「英国臨床薬学誌」に載った二重盲検法を用いたインフルエンザの治療結果によると、
ホメオパシーの薬を投与されたグループは、48時間以内に回復する人が2倍も多いことが
示された。
この臨床試験は方法的にかなり決定的なもので、イギリスの権威ある医学ジャーナル
「ランセット」はこれを大いに評価している。
  
「英国医学誌」に載った二重盲検法を用いたリウマチの治療結果
「英国医学誌」に載った論文によると、あるホメオパシーの薬がある種のリウマチに効果がある
ことが示された。
この報告によると、二重盲検法をさらに強化した方法を用いていて、同じ患者に時間を変えて
偽薬とホメオパシーの薬とを与え、それぞれの効果を比較することで、普通の二重盲検法の
グループ分けに伴う欠陥を補っている。この為、信頼性はかなり高いと思われる。

イギリスの医学誌「ランセット」に載った例
1986年、権威あるイギリスの医学誌「ランセット」に、グラスゴー・ホメオパシー病院で
行われた、二重盲検法を採用したホメオパシーの研究が掲載された。
枯れ草熱(花粉症)の患者たちで、ホメオパシー治療を受けた群は
プラシーボを服用した対照群より症状の出現が6回少なく、
症状がひどいときに服用を許されていた抗ヒスタミン剤を飲む回数も半分に抑えられた。
この研究は、終了後にグラスゴー大学の統計学と免疫学の学部長によって厳しく検討され、
そのクオリティを保証されている。
912名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 15:56:31 ID:+9lpSKHk
NIHの代替医療諮問委員による比較対照実験
1994年、NIH(アメリカ国立衛生研究所)の代替医療諮問委員によってニカラグアで
実施されたホメオパシーとプラシーボの比較対照実験が「小児科学」誌上で発表された。
患者は急性の激しい下痢に見舞われた生後6ヵ月から5歳までの子供たちで、
ホメオパシーのレメディ(薬)を服用した子供たちは、症状の継続期間がプラシーボに比べ
15%減少した。
  
「英国医学誌」が、アレルギー性鼻炎の治療に関する臨床研究
2000年、「英国医学誌」に、アレルギー性鼻炎の治療に関する二重盲検法を用いた
ホメオパシーによる臨床研究が掲載された。
実験を完了した50人のうち、ホメオパシー治療を受けたグループは、プラシーボ群と比較して
鼻呼吸が客観的な改善をみた。
また両方のグループとも症状の緩和を報告していたが、ホメオパシー・グループは
すべての症状が改善したと申告している。
視覚的診断による成績では両者に違いは見られなかったし、ある医師のもとでは
ホメオパシー・グループに症状の悪化が報告された。
しかし、治療後まもなくの症状悪化はしばしばみられる好転反応であり、総合して
この研究では「確かな効果をもつ」と結ばれている。
  
東京女子医科大学の付属クリニック所長・助教授の先生は、
「メカニズムは現代科学では説明がつかない。しかし、英国では健康保険の適用対象に
なっており、近年はその効果をうたった症例・論文などが数多く発表されている。
プラセボ効果を懸念する声もあるが、それには全く左右されない子供や家畜などに
高い臨床効果を示していることからも、治療の有効性は立証されている。」と述べている。
日経ビジネス 04年3月8日号

明治薬科大学名誉教授の先生
「ホメオパシー療法の神業に感動する人たちが増え始めています。
また、21世紀の医療を支える多くの医師たちが、研究グループを作りはじめているのは
心強いと思います。」と述べている。
913名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 16:09:24 ID:Bgl+/5vw
だ か ら!
ここでホメネタになると必ず荒れるんだって。
ホメ信者はひそかに続ければいいし、反対派はスルーしる!
もうヤメレ。
914名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 16:29:59 ID:Rk/7Q0P+
それか、もう900過ぎてるから、ホメ論争を置いてきぼりにして、
一般住人は新スレ立てて移動しても良いかも。
915名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 16:50:08 ID:NP7l4364
ここ数日の ホメたたき、すごかたねー
916名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 16:55:46 ID:mX5ehvfl
そりゃ今まで散々ホラ吹いてきたもんだから ある意味しょーがないかと
917名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 19:39:31 ID:cGUywQAE
おもしれーホラー合戦だったけどなw
だけどここでホメ叩きしてる奴も馬鹿だよな
ホメに興味持つ親が増えるだけじゃねえか
ロムってるだけの奴も多いってこと忘れてね?
放っておけば誰もホメなんかに興味もたないっつーの
918名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 20:25:13 ID:B7t5IH9G
確かにホメがよく目に触れるようになるだろうけど、この文脈を読んでホメに興味もって手を出すような判断力と
嗜好の人間なら遅かれ早かれ何かのインチキ療法にはまるんでない?
919名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 21:11:44 ID:oBEKXZ9K
反面教師,,,
920名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 11:31:58 ID:IH9TvCB8
このスレ荒らさないでほしいの(´・з・`)
921名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 14:04:00 ID:wuvmCI0X
前から荒れてたよ
922名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 14:10:17 ID:mDt0Rkkv
子供の様子とかのレスってないのね
言い争いばっかり
923JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 15:45:51 ID:FKxBBtfR
吐き気がするし呆れるわ。有効性があるとかの流れになると「ホラ」ですか。
プラセボ話には飛びついて批判してたくせにね。
やっぱ、叩きは叩きでしかないわ、冷静な判断もできないってか。

こんな輩に>>911−912は無意味だろうね。
というわけで、叩きしかしたくない相手に議論は不毛、ホメは別スレでも立てたらどうかと。

あと、情報一つ。

自律神経調整薬の「グランダキシン」。ほっとしたときや、睡眠時の痒み発作に良く効いたけど、
ビタミンB3(ナイアシン、ナイアシンアミド)が、これと同じ効果を現すと、分子矯正医学の先生談。
ただ、けっこうな大量投与になる。
子供には、B3含有の食物などを摂らせてもいいかと。



924JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 16:04:17 ID:FKxBBtfR
漢方だって、鍼だって、呼吸器感染、手術、麻酔治療の標準治療群と比較検討されたら、
そりゃプラセボになるわさ。

米国で90年前半から標準治療より代替医療にかかる人の方が増え出してから
こういうのが増えた希ガス。

925名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 16:12:56 ID:oN5ReHrZ
ホメスレあるよ、携帯だから誘導できんけど。
たぶんそこなら叩きはスルーされるだけで、興味のある人大歓迎だと思う。
926名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 16:46:26 ID:c09YXwBc
スルー出来ないなら、コテやめたら?

馬鹿みたい。
927名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 16:48:06 ID:iv9y3sGp
>925
いや、JKさんは2chの健康系の板を各種網羅されてらっしゃるので、
他スレで議論誘導なさる気があれば、とっくにやっておられますって。

ホメ置き去り賛成。
誰か、新スレ立ててくれ。
928名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 17:04:04 ID:gwN+LzOW
ここんとこのNGはJKだったのか
929JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 17:10:27 ID:FKxBBtfR
>>925
身体健康板のとこは詳しい人らばっかだから私みたいな素人が吼える場じゃないですよ〜。。サンクス。

>>928
NG?意味不明


ビタミンB3含有食品など、簡単なサイトから

http://www.oishasan.co.jp/oisha/vitamin/vitamin_B3.html

とうもろこしは阻害しちゃうんか。。好きなのにな。。
性ホルモン、副腎ホルモン育成にも重要なもんだってさ。
しかし、食品はアレルゲンになりそうなもんばっかだな。。
考慮してやってください。。お子さんには。。
930名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 17:15:54 ID:c09YXwBc
>925
は馬鹿にして書いたんじゃないの?
931JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 17:37:28 ID:FKxBBtfR
あと、生協でヨウ素で洗濯層のカビや菌を阻害とか、
あったんだけどん、どーなんだろ。
ヨウ素はヨードで、イソジンと同じだよね。

その下のダニ集めシートも不思議じゃ〜。。

http://www.yasashisa.jp/goods/41013/

こういう便利グッズもなあ。。いいのかなあ。。
あと、風呂とかにおく納豆菌を使った、防カビのんがあるけど、
どうなんやろうなあ。。
932名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 17:38:29 ID:nXsuc4YH
ビタミンだかなんだかしらないが、その手の情報はほとんどが限定された人体実験、動物実験、さらに悪くすると試験管レベルの
実験、もっと悪くするとまだ実験してもいない理論で出来てるし、そういう研究で健康によいとされる成分も食品でとろうとすると
微々たる物だし含まれてるほかの栄養素も無視できないし、いちいち真に受けてられないよ。

あれだけ老化老化って騒がれてた活性酸素も結局東大で否定する研究が出て、しかもよく調べなおすと老化防止って話自体が
仮説レベルが一人歩きしていたって聞いてひっくり返ったよ。

実際に食品やサプリで現実的な量を人間が摂取してよい影響が見られたっていう話がないと信頼できないね(その報告でさえ、
数が少なかったり変な操作されてる可能性もあるしね)
933JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 17:42:39 ID:FKxBBtfR
>>932

まあね、でもビタミンB3にこういう働きがあって、食品にはこういうのにって
知るだけでもいいんじゃないかい。
現実にメガビタミン療法なんざ、日本で子供に受けさせるのは無理があるだろうし、
「メガ」だからちょっと怖いしね。


934名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 17:43:44 ID:/cXyeyww
エビデンスの読み方
健康情報を評価するフローチャート

ステップ1 具体的な研究にもとづいているか
 いいえ → それ以上考慮しない(終わり)
 はい↓

ステップ2 研究対象はヒトか
 動物実験や培養細胞 → 「有害作用」についての研究は、それなりの注意を払う。
                  「利益」についての研究は、人間にあてはまるとは限らないので
                  話半分に聞いておく(終わり)
  ヒト↓

ステップ3 学会発表か、論文報告か
 学会発表 → 科学的評価の対象として不十分なので、話半分に聞いておく(終わり)
 論文報告↓

ステップ4 研究デザインは「無作為割付臨床試験」や「前向きコホート研究」か
 いいえ → 重視しない(終わり)
 はい↓

ステップ5 複数の研究で支持されているか
 いいえ → 判断を留保して、他の研究を待つ(終わり)
 はい↓

結果をとりあえず受けいれる。ただし、将来結果がくつがえる可能性を頭に入れておく。
935JK ◆gGeOuoKNWk :2005/09/09(金) 17:46:39 ID:FKxBBtfR
まあ、自律神経調整として、経口もんで、

まず薬剤の「グランダキシン」>>「ビタミンB3」>>「含有食品」

と、効果の割合とリスクを考えて行ったらこうだったって事。
子供には薬剤に抵抗があるだろうし、処方されるかどうかもわからんし。

936名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 18:18:35 ID:IH9TvCB8
JK \(・ω・` )ナデナデ  
937名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 18:25:04 ID:T6cntMYj
次スレでテンプレに入れて欲しいことの希望は
ホメ以外ないですか?
938名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 18:39:18 ID:7IgZuM17
海、漢方、鍼灸、整体などなど
怪しいインチキ療法の話は荒れるので禁句
もちろんホメも
939名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 19:00:36 ID:T6cntMYj
民間療法全部ダメだとかなり書き込めることが
限定されてしまうと思うのですが
しつこく話題を振ったり、自論に固執しなければ
よしとしませんか?
自治厨ぽくてスマソ
940名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 19:08:01 ID:7IgZuM17
ちゅうか普通に標準治療受けて直したいのに
民間療法の話なんて迷惑
結局ステ反対派でしょ
スレ分けてほしい
941名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 19:55:36 ID:vmM7PY6s
で、民間療法の範囲は?
海水浴や温泉のあたりは、標準治療と併用している人も多いが、この前はしつこい議論になったよね。
942名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 20:43:16 ID:M/V77Tna
子供の苦痛を伴う(海水滲みるのに入れるとか)のが批判の元だったかと<海水
最初のカキコが、滲みるけどどうやったら入れるかなって書いたのが荒れた元かと。
私個人的には、汁ジュクのときのケア(亜鉛華軟膏の使い方とか)とか
掃除の仕方(拭き掃除のあとに掃除機とか)とか
すごく基本的な情報がありがたかったです。
荒れても何でも、このスレがあるからがんばれます。
アトピーっ子母3年生
943名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 21:43:43 ID:7IgZuM17
汁ジュクで海水入れたり
ステ拒否信仰で痒み我慢させたり
それはもう虐待だわな
944名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:02:40 ID:IiGYQGac
温泉とか漢方はNGにしないで欲しい!
効いた、よくなったっていうリアルな報告が聞きたいです
945名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:05:48 ID:d+QBqdFG
943みたいなのが荒れるもとだよ。
それにこの子供スレはもともと脱ステとか、標準外ケースが伝統的。
だから民間療法よりになってきた。
946名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:12:21 ID:d+QBqdFG
海はともかく漢方、整体、鍼なんかインチキ呼ばわりして閉め出したい方はご自身で
スレ立てされた方がいいでしょうね。
民間インチキお断り子供のアトピースレとか。
947名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:34:19 ID:7IgZuM17
お前ら、漢方で治りますが何か?その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1096621409/l50

■中国医学で皮膚をきれいにしませんか■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1087802376/l50

【有効?】漢方薬・民間薬で悪化【無効?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1096505610/l50

【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1097845677/l50
948名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:36:50 ID:7IgZuM17
とどのつまり日本オムバスってどうなの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1067712567/l50

草津時間湯の経験者へ情報求む!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1067847764/l50

海でアトピーなおったよ! ◇part2◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1117630875/l50

世界一痛い鍼治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1006262117/l50

イトオテルミー(温灸)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1074861976/l50
949名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:39:39 ID:7IgZuM17
専用スレでどうぞ
誰かホメスレも作ってあげたら?
950名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 22:47:42 ID:d+QBqdFG
そんな事言ってたら、ステ専門スレもありますよ。
人に注文する前にご自身が移動されたらどうでしょう。
そういう他者に対しての思いやりの無さが荒れる原因ですね。
951名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 00:13:28 ID:xbABUouB
そういう貴方の冷たい言葉が荒れる原因ですね。
952名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 00:14:28 ID:aID3POVH
>>947-948をテンプレにつけて荒れそうになったら専用スレへ移動ってことにしたら?
ホメ専用スレも立てて947-948と一緒にテンプレに載せる。
ついでに↓も。

子供にステロイドは使っていいのか
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122999662/l50

ステロイド等の論争が広がるようでしたら既存の最適スレへの移動・誘導をお願いします。

ステロイド、民間療法等の論争が広がるようでしたら既存の最適スレへの移動・誘導をお願いします。
953名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 00:30:25 ID:bOFSx8PB
自分が標準治療だからって、ホメや他民間療法を叩いたりして荒らして、
結果的に追い出したい人がいたわけね。
そういう人は無視して、お互いの治療には過激な発言はしないと言う事でいいんじゃない?
954名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 00:58:44 ID:pdAyLwfk
じゃあ次スレより先にホメスレ立てなきゃだね
ホメスレのお題とテンプレはどうしたらいい?
955名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 01:00:49 ID:+7lh2F5D
標準治療してる人ってそんなにいたっけ?
海水浴やホメが叩かれたのは別の理由だと思うけど
それ以外の民間療法は叩かれてないでしょ
956名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 01:15:22 ID:aID3POVH
>>954
普通に「ホメオパシー」とか。
テンプレは「ホメオパシーについて語りませんか?」とかでいいんじゃないの?
957名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 01:51:49 ID:RytdwMHG
925だけど、JKさんを馬鹿にしたわけではないよ。
ただ単にホメに興味ある人はここではなく、
専門のスレにいったら色々教えてくれるよ、という事がいいたかっただけで。
なんかここ、テンプレだらけで面倒なスレになりそうだなw
ステではどうにも治らないからって、色々な情報求めてここにくる人だっているんじゃないの?
荒れるの恐れて情報拒絶してたら、そりゃ子供のアトピなんて治らん罠。
958名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 03:24:27 ID:lm2CL3Mw
なんかホメ擁護のカキコがほかの板のホメスレにまでコピペされてるな。
誰か偉い人が原文まで漁ってくれたらしいぞ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125714473/102-103

>>882-884は記事の書き方に問題があっただけで別に標準治療に有利な選択がされたわけじゃないってさ。
標準治療に有利どころか、手術より花粉症や喘息や泌尿器婦人科の方が多いくらいだと。
 呼吸器感染症ももともとホメが多く利用されてる分やだったっぽい?
 >>911-912も、過去に有利な報告はあったにせよ、あくまで単発であり、何年間もの
多数の報告をまとめて効果なしと結論した今回の研究が信頼性高いってことだ。
959名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 07:10:43 ID:xbABUouB
>>953
ちがうでしょ。ホメでよくなりました。皆さんホメしましょうってまるで、ホメで絶対よくなるような発言をする親が出てきたから荒れたんだと思う。
標準治療ってあんたの発言が、一番荒れさせる原因だ。
960名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 09:29:58 ID:wptxpLSv
ここまで荒れるなら、スレ分離かな?

で、分離するのはいいとして、

脱ステ・代替医療スレ と ステ使用・標準治療とに分離でいいの?

脱ステ・非ステ派でも代替医療に否定的な人もいるだろうし、
悪化時のみステで代替医療で模索中なんて人もいるだろうし、

単純に分離もできないような……

961名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 09:45:07 ID:liLQzPrt
ホメだけ隔離でいいんじゃない?
で、こちらはホメはNG
民間療法は行き過ぎなければOKってことで
あんまり分けるとスレが活性化しないよ
962名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 12:14:02 ID:aID3POVH
>>834-835をスルーできず反応した人たちがいたのが荒れた原因だと思ったけど。
やっぱり色々ちがう考え方がある中で1番公平だと思いますが、いかがでしょうか。>952
荒れる原因になり易いステ、ホメ、民間療法の話題で荒れそうになったら
テンプレに張ってあるスレへ移動。
963名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 13:28:17 ID:pdAyLwfk
952でいいよ
964名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 13:28:46 ID:re0TlWwS
賛成
965名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 13:50:38 ID:EY0iqMnd
952さんの案でってことでよさそうね
966名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:39:05 ID:aID3POVH
日々の状況、疑問、お薦めなどお気軽にどうぞ。
また、親御さんではなくても「自分が子供の頃は〜」「コレどうよ」等のご意見も歓迎です。
ステロイド、民間療法等の論争が広がるようでしたら既存の最適スレへの移動・誘導をお願いします。
辛い時はトンガル事もありますが、新規参加者にも常連さんにも優しいスレでありますように!
たまには過去ログを振り返るのも有効かと思います。
日々の状況、疑問、お薦めなどお気軽にどうぞ。

▼ 子供がアトピーの人、書いてね。(パート1) ▼
http://life.2ch.net/atopi/kako/980/980465697.html
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。(パート2) ▼
http://life.2ch.net/atopi/kako/1014/10149/1014910252.htm
▼子供がアトピーの人、書いてね。(パート3)▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1025604509
▼子供がアトピーの人、書いてね。(パート4)▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1035819681
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part5 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1046312796
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part6 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1052898791
967名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:39:37 ID:aID3POVH
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part7 ▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1055690567
▼子供がアトピーの人、書いてね。part8▼
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi?bbs=kakolog&key=1064388623
▼子供がアトピーの人、書いてね。part9▼
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085705624/l50
▼子供がアトピーの人、書いてね。part10▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1094486759/l50
▼子供がアトピーの人、書いてね。part11▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1111072414/l50
▼子供がアトピーの人、書いてね。part12▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1117756506/l50
▼子供がアトピの人書いてね〜重要メモ帳編▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1054224988/l50
まとめサイト
http://www.ii-park.net/~atopi-mother/
968名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:40:09 ID:aID3POVH
《ステロイド、ホメオパシー、民間療法の話題で荒れ気味になってきたら各自最適スレに移動してね》
ホメオパシー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126329889/l50
お前ら、漢方で治りますが何か?その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1096621409/l50
■中国医学で皮膚をきれいにしませんか■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1087802376/l50
中医学のアトピー治療について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1124970004/l50
【有効?】漢方薬・民間薬で悪化【無効?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1096505610/l50
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1097845677/l50
とどのつまり日本オムバスってどうなの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1067712567/l50
草津時間湯の経験者へ情報求む!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1067847764/l50
海でアトピーなおったよ! ◇part2◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1117630875/l50
世界一痛い鍼治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1006262117/l50
イトオテルミー(温灸)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1074861976/l50
★川井筋系帯療法★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122795475/l50
969名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:40:49 ID:aID3POVH
※2才未満で、乳児湿疹とアトピーの境界にいらっしゃる方は、こちらにもどうぞ。
乳児湿疹のケアどうしてる? その7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120064044/l50

※食物アレルギー、除去食などで悩んだら
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044174/l50

※やむなくステロイドの場合
ステロイド軟膏の塗り方
http://www.kyudai-derm.org/atopy/body/06_1.html
外用ステロイドの効果減弱反応 (tachyphylaxis) について
http://www.enaa.org/cosmos/SEMINAR/datsu3.html

※処方された薬剤に対する疑問は
お薬110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/ で検索できます。
970名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:43:50 ID:aID3POVH
★書き残したこと 深谷元継
http://home.att.ne.jp/red/maki/moto/intro.htm
(脱ステに悩むお母さんにはぜひご一読いただきたいHPです。)

★発掘!やくやく大辞典
http://medicine.cug.net/

★アトピー・ステロイド情報センター
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/

★日本皮膚科学会
http://www.dermatol.or.jp/

★アトピー治療・ガイドライン2002版
http://www.kyudai-derm.org/atopy/atopy.html
971名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:46:38 ID:RytdwMHG
952でほぼ賛成だけどホメスレはイラネ
ホメに興味もった人だけが集まるスレって。。
運よくホメオパスでも出てきてくれればいいけど、
素人がどうこういってもなんの進展もない腐ったスレになるよ。
ただ単にホメネタを追放したいだけなんだろうから、そんなの健康板のホメのテンプレに誘導で十分と思われ。
にしても嫌われたもんだねホメw
972名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:48:35 ID:aID3POVH
ホメスレ立てたら子供がアトピースレ立てられませんでした。
どなたか立ててください。
テンプレよかったら使ってください。
973名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:49:21 ID:RytdwMHG
あ、遅かったw
974名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 14:54:44 ID:aID3POVH
>>968に追加してください。

子供にステロイドは使っていいのか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122999662/l50
975名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 15:00:44 ID:aID3POVH
>>971
確かにそうですね。
でも他の民間療法スレはあるのにホメスレだけアトピー板にないと
またホメネタで荒れた時に誘導できないのでそのために立てました。
976名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 16:04:52 ID:aID3POVH
>>968に追加してください。

≪≪≪≪アトピーに効く温泉≫≫≫≫  パート2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1121953521/l50
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:10 ID:bOFSx8PB
>>971
どこのスレも殆ど専門家なんか来ない、
興味ある人たちの集まりじゃん。
ホメに限った事じゃない。
アナタの言葉を借りれば腐ってるんじゃないの。
嫌われてるとか、いい加減不愉快な書き方止めたら?

978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:25 ID:pdAyLwfk
私も次スレ立てらんなかった
誰かお願い
とりあえず次スレ立つまでスレ消費しないようにしよ
979名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 00:23:58 ID:5tejqoKC
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part13 ▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126451783/l50
980名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 09:52:23 ID:jL5KccBS
昨日息子を連れて買い物に行ったら
通りすがりに「あらー、お顔かいかいなのね」と言われますた。
ずいぶんきれいになったと思ってたのは親だけですが。そーですか。
981名無しさん@まいぺ〜す
上の子は生後すぐからブツブツジュクジュク・・・だったけど
下の子は生後すぐからツルピカ。
2人目ということもあるけど、アトピーじゃない子ってこんなに楽なんだとorz