261 :
業務連絡:04/10/20 11:49:02 ID:wDjEzgXV
【ケア情報−緑茶風呂】
それと新アイテムですが、これも家庭内にある物です
それは、お茶です、それも日本茶!
まさか、と言う人も多いと思いますが、
安いので試してみて下さい
家の子はその頃、八ヶ月位でしたので家の子供を例にカキコします
用意するものは、
ベビーバス
急須(3〜4人分用)
お茶(3〜4人分用、何でもいいと思います、
ちなみに我が家ではお葬式で頂いたお茶を使用)
使用方法
普通にお茶を入れ、色が出なくなるまで、湯船にお茶を入れる
それから湯船にお湯を入れて完成
普通にお風呂に入れてあげて、おしまいです!
参考になりました?
894さん結果が出たらまたレスして下さい
次に治るのは894さんのお嬢さんの番です
家族で支え合って、いい結果出しましょう
920 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/09/01(水) 22:43 ID:fP3RUJ7F
ビタミンCで塩素還元と抗菌効果もあるのかな。
アスコルビン酸使いだけど、緑茶買ってこようかしら。
にがりがきくお宅は裏山です。私はお肌しっとりモチモチになるけど、
子供0.5ml/浴槽でもだめだ、残念。
262 :
業務連絡:04/10/20 16:33:37 ID:wDjEzgXV
【生活情報−集団生活について】
465 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 01:37 ID:y+3My0Xc
質問なんですが、保育園や幼稚園などの集団生活にはいると
毎日の流血は歓迎されなくないですか?
体液で感染する病気はたくさんあるし・・。
こちらが感染する可能性も高い。
回りのためにも掻きむしって血がでることは避けたいのですが。
なにかいい方法ないでしょうか。
469 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 07:36 ID:40SlwIjS
>465
その園にもよりますよ。
私はいろいろ幼稚園や保育園を秋の募集が始まる前に見てまわり
先生や入ってるお母さん達から情報を聞きました。
私の地区だけかもしれませんが公立の幼稚園では
「え〜薬を毎日ですか?給食も除去食?」と露骨にイヤな
顔をされたりもしました(もちろん即却下)
その後料金は倍かかりますが無認可の保育園にしました。
給食もアレルギー対応で栄養師さんと面接し細かく話し合いました。
制服なし(ポリエステルがダメなんで)
粘土や糊も臨機応変に小麦粉粘土やスティック糊にしてくれたり
毎日掻き壊してますがシャワーをして薬を塗って包帯を巻いて
くれたりもしています。
まずはお近くの園に相談をしてみてはいかがでしょうか?
263 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 16:34:23 ID:wDjEzgXV
470 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 09:00 ID:8C6IjjQ8
保育園ついでの質問なんですが、
ここには、食物に強いアレルギーがあるわけではないが、
和食中心、昔の日本のような食事をされている方が
結構おられますよね。そういう方は保育園、幼稚園での
給食はどうされているんでしょうか。
472 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 11:31 ID:Ji1GOtYk
>>470 うちはお弁当を持たせてます。
うちの子は特にアレルギーがあるわけではないのですが
幼稚園の給食にどうしても不安があったので。
いまは、年中ですがつるつるです。
つるつるになったのは、食事だけのおかげではないと思う。
脱薬の効果が大きいと思う。
ずっとお弁当でもよくならなくて
保湿剤など肌に塗るものすべて(ステは随分前にやめてた)
をやめた年少の中頃、食事なんか影響していないと思われるほど
どうしようもない化け物状態になり、幼稚園を休ませました。(半年)
そして、今薬一切塗らなくてもつるつるです。
元気に幼稚園にかよってます。
本当に、一切薬をやめてよかったって心から思ってる。
でも、いつから給食にしたらいいものか
すごく迷ってます。今、もうつるつるの状態なので。
できれば、小学校までは弁当で行かせたいけど、
子どもは、給食も食べたい様子。
みんなと一緒の物が食べたいんだよね。
ちなみに、おやつも専用の物を持たせてます。
264 :
業務連絡:04/10/20 16:35:07 ID:wDjEzgXV
743 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/11(水) 21:02 ID:tou0h+lL
うちの子の通ってる保育園除去食対応ってことで安心してたら
卵を使ったもののおやつの時にうちの子には
うまい棒出されてたらしい・・・。
おやつ何だった?と聞くと「長いおせんべい」と答えてたのが
年中さんになったら
「私のおやつうまい棒って○○ちゃんが言ってた」って・・・。
265 :
業務連絡:04/10/20 16:35:53 ID:wDjEzgXV
【生活情報−母乳と人工栄養についての議論】
※母乳育児での自信がないのですが、断乳すべき?
457 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/14(水) 22:06 ID:/Y2AnrSs
すみません、お聞きしたいことがあるのですが。。。
6ヶ月の子供が血液検査で卵アレルギーであることが判りました。
卵、鶏肉の除去を始めて2週間は湿疹が出来始めてから
一番キレイな肌になりつつありました。
しかしある日また悪化し何が原因なのか全く分からず、
少し良くなってはまた悪化しという以前の状態に
逆戻りしてしまいました。
息子の湿疹が少しでも良くなるのならと断乳を考えているのですが
皆さんの中で同じような理由でミルクに切替えた方はいらっしゃいますか?
それで症状は改善されたのでしょうか?
私自身卵・鶏肉(チキンエキスやカゼイン等も含む)
の完全除去をする自信が無くなってます。
463 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 00:36 ID:MNjuHUef
>>457 母乳でがんばっていらっしゃって立派ですね。
断乳は、もう少し様子を見てからにしてみては?
山西みなこ、真弓貞夫(まゆみさだお)の本を
参考にしてみるといいと思いますよ。
お母さんが粗食を心がけ、冷たい飲食物を避けるだけでも
赤ちゃんの肌の状態はかなり違ってくると思います。
お母さんが口に入れたものが母乳を通して赤ちゃんの口に入るのを
逆に利用してドクダミ茶、よもぎ茶などを飲んでみると
赤ちゃんの肌の状態がよくなることが多いです。
離乳食は10ヶ月を過ぎてからでも遅くないと思いますよ。
266 :
業務連絡:04/10/20 16:36:36 ID:wDjEzgXV
464 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 00:48 ID:RanTy7I0
>>463 乳児湿疹スレでドクダミ茶が合わなかった人がいなかったっけ?
もうちょっと注意して勧めた方がいいよ。
468 名前:463 投稿日:2004/07/15(木) 02:35 ID:MNjuHUef
>>457 補足です。
ドクダミ茶は陰性の飲み物のため、
下痢体質のお母さんと赤ちゃんには向きません。
そうでなければ効果が期待できます。
よもぎ茶は、下痢体質のお母さんと赤ちゃんでも心配はありません。
どちらも温かくして飲むことが前提です。
冷やしたお茶を飲むことは、母乳を飲む赤ちゃんの湿疹や
アトピーを悪化させます。
476 名前:457 投稿日:2004/07/15(木) 21:57 ID:drIwdKJo
>>463タソ
優しいお言葉ありがとう!
かかりつけの小児科医にも
「アカチャンは母乳から様々な食物を試食しているようなものなので
辛いだろうけど頑張りましょう」と言われました。
はたしてミルクに切替えたら良くなるのか?は引き続き知りたい所ですが、
それはともかくもう少し頑張ってみようかなって気持ちになれました。
どくだみ茶とよもぎ茶ですね、様子をみながら試してみたいと思います。
267 :
業務連絡:04/10/20 16:37:21 ID:wDjEzgXV
479 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 22:59 ID:MNjuHUef
>>476 463です。
かかりつけの小児科医は良い先生のようですね。
今はすぐにミルクミルクと言う医師が多い中で、うらやましい限りです。
実はうちの子供が476さんのお子さんとちょうど同じぐらいの月齢の頃、
医師に言われて母乳からミルクに切り替えました。
子供のアトピーが母乳のせいかもしれないというのが医師の意見でした。
でも、母乳からミルクに切り替えたところで子供のアトピーの状態は
良くなりませんでした。
母乳のことに無知だった私は、なぜか断乳後に母乳のことを知る機会が
増え、悪い母乳は赤ちゃんの湿疹やアトピーの原因になり得ること、
良い母乳を出す努力が母親次第でいくらでもできたことを知りました。
今は粉ミルクもかなり改善されてタンパク質の分子も
小さいものになっていますし、
アレルギー用のミルクであれば更にタンパク質の分子も
小さいものになっています。
それでも母乳に比べればミルクの分子は大きく、
ミルクが異種タンパクであることにかわりはないです。
母乳には赤ちゃんを守るために必用なものが全て揃っていますから
476さんには、ぜひ母乳で育てる方向でがんばってほしいですが、
もし、お子さんにミルクを与えることになった場合には
明治乳業のミルフィーHPが良いと思いますよ。
268 :
業務連絡:04/10/20 16:38:22 ID:wDjEzgXV
※うちは、母乳を人工栄養に変えてみた
480 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/15(木) 23:34 ID:3cY0EyXM
>>457 5ヶ月の子供がいます。
生後1ヶ月から症状が出始め、2ヶ月の時にアトピーと診断されました。
元々混合だったのですが、それと同時にきっぱり母乳をやめて
MA-1に替えたところ(先生の勧め)、徐々に湿疹が減り、
今では言わないとアトピーとは分からないくらいです。
子供がアトピーというだけで親のストレスは物凄いものなのに
そこに食事制限まで加わっては、自分が倒れてしまうと思い、
踏み切りました。
今ではやめてよかったと心から思っています。
481 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 00:48 ID:yf8D8k+N
>>480 生後2ヶ月では乳児湿疹かアトピーか判断できないと思われ。
食事制限と受け取るか体に優しい日本人に適した食事と
受け取るかは人それぞれだが。
母乳には免疫物質をはじめとする人間の赤ん坊に必用なあらゆるものが
含まれている。
乳幼児突然死症候群(SIDS)で死亡するのはミルクで
育てられている赤ん坊が圧倒的に多い。
目に見える肌の症状以外にも赤ん坊の体にとって
大切なことがあるのを忘れないでほしい。
赤ん坊の病気はアトピーだけではないのだから。
482 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 00:56 ID:ZBL2XStr
>>481 正論だけど、全くマターリしてないレスですね・・・
なんか
>>480が可哀想。2ヶ月間でも母乳を飲ませてる訳だし、
免疫とかは大丈夫なんじゃないの?
269 :
業務連絡:04/10/20 16:39:40 ID:wDjEzgXV
483 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 01:14 ID:yf8D8k+N
>>482 マタリとできずにすまない。
しかし1ヶ月ちょっとの間母乳で育てたからといって
「免疫とかは大丈夫なんじゃないの?」というのは
ちと無知ではあるまいか。
アトピー児を抱えた母親の壮絶な書き込みを
たくさん見過ぎてきたせいか480の文章にずっこけた。
484 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 01:20 ID:ZBL2XStr
>>483 初乳が大事なんじゃないの?免疫がつくにはどれ位かかるの?
485 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 01:40 ID:yf8D8k+N
>>484 初乳は1番重要だが初乳だけが大切なわけではあるまい。
人間以外の哺乳類で赤ん坊に初乳だけ吸わせて
そのあとは別の動物の乳を与えている動物はいないだろう?
母乳育児を推奨しているHPを見て勉強してくれい。
おやすみ。
486 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/16(金) 09:34 ID:o3WxUhTv
私は
>>481に賛成。
2ヶ月は母乳あげたからOKなんじゃない??
なんていう方がちょっと??って思うけど。
せっかくの母乳、出るなら続けてあげてほしかったように思う。
270 :
業務連絡:04/10/20 16:40:16 ID:wDjEzgXV
488 名前:457 投稿日:2004/07/16(金) 12:14 ID:NQc7Z7YQ
>>479 お子さんはミルクにしても残念ながら良くならなかったのですね。
人それぞれだと思いますし、やはりはっきりした原因が
判っていないアトピーだからこそみんな試行錯誤して辛い思いを
してるんですよね。
ミルフィーHPは以前のアレ用ミルクに比べて美味しくなったらしいですね。
非常時に備えて一応ミニ缶買ってあります。
勧めていただいた作者の著書amazonで注文してみました。
(ちなみに真弓貞夫の「貞」は「定」みたいです、
他にも探している方がいらっしゃるかもしれないので念のため)
本を読んで自分の産後ダイエットも兼ねると思って頑張ります。
271 :
業務連絡:04/10/20 16:41:01 ID:wDjEzgXV
※ 母乳とミルクを使い分けてます
530 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/22(木) 21:55 ID:COFRkaBh
母乳とアレルゲンについて書かれていたので私もすこし。。
私も最初母乳の食事制限について知ったとき、
自分にはできないと思いました。
しかし出産後、自分のアトピーも再発。
いままで自分だけだったらいい加減にしていたのですが
子供もアトピーになりネットで調べたら
食べ物が最大の原因と思い当たりました。
といっていわゆる除去食などしてません。
いま初めて3ヶ月ですが、だんだん粗食になれてきた感じです。
一日菜食のみ(肉・卵・魚を取らない)だと私自身ホント痒くなくて
快適だし、6ヶ月の子供の顔もその翌日は白くて(赤くない)
痒がらずご機嫌です。因みに私の方は完治まであと一歩。
子供も最近機嫌のいい日が増えたきがします。
現代は蛋白質や油脂を取りすぎなのではないでしょうか?
普段摂る量が少なければたまにお付き合いや外食で食べても
大丈夫になってきました。
と、いいながら昨日ナッツを食べ過ぎたら
久々に子供が汁ダクに。。。ごめんね。
ミルクは
いいときの母乳>ミルク>悪いときの母乳
の感じかな。だから肉食べ過ぎた!何て時はミルクにしてます。
272 :
業務連絡:04/10/20 16:42:47 ID:wDjEzgXV
生活情報−食事とタンパク質の関係など】
694 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/07(土) 16:51 ID:t/XE9pd/
私はアレルゲンの検査も結果を見ているに過ぎないと考えます。
まず、過敏性があって結果、様々なものに反応している、
ただ、それを調べたに過ぎない。
つまり、過敏性体質になった原因を探るべきです。
乳幼児の場合は、消化管アレルギーの関与が最早、常識ですよね。
つまり、消化能力がより未発達な場合は、蛋白を十分分解できず、
その結果、身体が、異物と認識し、抗体を生じ、
食物主体のアレルギー症状として、アトピーがでている場合が殆どです。
なんのことはない消化能力を高めれば、
この時期のアトピーは、すぐに治ります。
東洋医学ではこの状態を簡単に言えば、脾虚であり、
それを患者さんに合わして治療したということです。
いや、こんな小難しい理論のある前より東洋医学では
子供は幼脾稚腎といい、消化機能の未発達や、内分泌、
骨、腎機能の未発達があると言っています。
699 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/08(日) 04:50 ID:1igIESVe
で、>694さん
そのように未熟な場合、
親としてはどのような対応をしたらよいのでしょうか。
うちのは、確かにたんぱく質をやめると肌はよくなります。
でも3歳児に、完全たんぱく除去する勇気はでません。
273 :
業務連絡:04/10/20 16:44:44 ID:wDjEzgXV
700 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/08(日) 08:34 ID:78ocM8Ig
最近私もたんぱく質をとらないと確かに痒くないと思い
食品成分に注意するようになりました。
その結果、
肉魚乳製品大豆=たんぱく質
穀類=炭水化物
のイメージだったのですが実は割合がより高いか低いかのちがいで
たいていの食品にはたんぱく質も炭水化物も含まれています。
特に穀類は野菜よりもたんぱくが多く、
それだけでもたんぱく質は摂っている事になり
完全除去ということはありえません。
でももし心配なら大豆などの豆類を中心にどこまで採っても大丈夫か
試されたらいかがですか?
それとお子さんには難しいでしょうが
良くかむのも消化の助けになると思います。
789 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/14(土) 22:09 ID:9Y8KZzOm
我が家の二才児、野菜の煮物と汁物とご飯だけ食べさせて1週間、
膝、肘の内側の赤みが消失。首は残る。
うん◎の調子もよいのだが、栄養こんなんでいいのかな。
おやつに煮干しか汁物に豆腐、1日おきくらいに食べさせて、
ときどき魚肉も食べているけど。。
274 :
業務連絡:04/10/20 16:45:27 ID:wDjEzgXV
790 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/14(土) 22:41 ID:Fuer2l0j
>>789 問題ないと思うけど。
>>700とか、
>>735とか、参考にしてみたら?
皮膚の調子が良い+うん●の調子がいい=体の調子がいい
ってことじゃん。
皮膚の調子が悪い+うん●の調子が悪い=体が悲鳴をあげてる
ってことでは?
海藻(ひじき)とかいいよね。
ま、でも固定観念を打ち破るのは簡単じゃないよね。
気持ち分かる。
275 :
業務連絡:04/10/20 16:55:10 ID:8hvlTt0k
生活情報−海草類の汚染物質の蓄積が心配】
794 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/15(日) 03:49 ID:IltYGQQ+
>>792 確かに海は汚れているし、魚も海藻も汚染されてはいるけれど、
ひじきが日本人にとって大切な食文化であることに変わりないと思いますよ。
イギリス政府の言うことを100%信じることはないと思います。
ひじきのヒ素はひじきがもともと持っている自然界のヒ素で、汚染が原因ではありません。
例えば玄米ですが、仮にこのスレで言われているような無農薬の玄米でなく、
農薬を使用している玄米を食べたとしますよね。
農薬は体に有害ですが、同時に玄米には体の中の老廃物や
有害物質を吸引して外へ出す働きをする性質があります。
海藻類も玄米と同じく、体の中の老廃物や有害物質を吸引して外へ出す働きをします。
もちろん、プラスマイナス0では悲しいですから、
無農薬の玄米、比較的きれいな海で採れたひじきがベストですけどね。
ただ、海の汚染度とひじきのヒ素は全く関係がありません。
安全性が認められている食品添加物、化学物質を使って抽出されたビタミン剤、
予防接種ワクチンの水銀やアルミのほうが安心ということになってしまっては
おかしいですし、ここのスレで既出の魚の汚染を差し置いて大騒ぎするのも変な話です。
近年、新しい栄養素やミネラルが発見されつつありますね。
それまでの栄養学に基づき、食べても無意味とされてきた食品が見直されたりしています。
逆に、今までの栄養学では良いとされてきた食品が実は体に害を及ぼすことが判明したり。
もちろん、まだ発見されてない栄養素やミネラルもあると思いますけどね。
ひじきに含まれているような自然界のヒ素の毒性は低いですし、
ヒ素ただ1つだけを取り出して騒ぐのどうかと思います。
毎日紅茶を飲むイギリス人に、農薬漬けの紅茶を毎日飲んでいると
1人の人間が摂る農薬の量は莫大なものになりますよと言ったら、
どう対応するんでしょうかね。
肉食の彼らにこそ、海藻を食べていただきたいものですが。
276 :
業務連絡:04/10/20 16:56:56 ID:8hvlTt0k
【体験談−環境改善のポイント】
601 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/30(金) 17:11 ID:JVh74oJ0
うちの場合は大きく改善したポイントがいつくかありました。
・布団をすべて化繊のノンダストへ変更
・夫がさいごまで渋っていた羽枕を処分したとき
・子供が好きだった1日おきの牛乳をやめた(RASTは陰性だったけど、
食物日記をつけて怪しいと睨んでいた、
・料理に使う水、米研ぎの水までミネラルウォーターにかえた
・子供に触れる衣服、リネン類は洗濯に石鹸を使わない。
ひどい汚れは煮洗いで。
特に下二つでジュクジュクの炎症がなくなりました。
でも、その1週間前からサジテンを朝晩服用。その前1ヶ月は、
処方は朝晩だったが、
夜だけ服用していて効果は感じられなくなった。
前提として、掃除の徹底(毎日布団掃除機がけ、雑巾掛け)、
エアコンクリーニング、砂糖と植物油は避る。
食事は無添加手作り既成のおかず、菓子は避ける、塩素除去、
というがあります。
努力して効果がでると嬉しいよね、親はヘロヘロだが。
603 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/30(金) 17:20 ID:JVh74oJ0
大事なの忘れていた。
蛋白質:野菜:主食を1:2〜3:5に。
蛋白質の量が心許ない感じで心理的に負担だったけど、
これも効果大きくて吃驚。
主食をよく食べる様になり、全体の食事量は増える結果になった。
277 :
業務連絡:04/10/20 16:59:29 ID:8hvlTt0k
【生活情報−掃除機選び】
648 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/05(木) 09:18 ID:SvFT+4OR
『掃除機の汚い排気が空気清浄機を必要にしています。
実は、ほうきで掃いても、布団を上げ下ろししても、舞い上がるチリはそんなに多くはありません。
床の表面のチリしか舞い上がらないからです。
ところが、掃除機はじゅうたんや畳や布団の中にあるホコリを吸出し、
それを掃除機の中のあちこちにぶつけて砕き、細かくして室内に吹き出します。
だから、室内に舞うチリの数はけた違いに多くなります。
目に見えるゴミより、細かくて浮遊しているチリのほうが有害なので、
日本製の掃除機は使わない方が健康にいいのです。』
『4年間使用した空気清浄機を分解すると、中はカビだらけ。
フィルターや脱臭剤の交換時期が5年の機種なのに、
カビのいる「清浄空気」を出しているのです。』
『カビを放出し始める前までの新しい空気清浄機は、それなりに効果があるといえます。
問題なのは、むしろ空気清浄機に付加された機能です。
ウリにしている性能は不完全で、
ぜんそくや化学物質過敏症の人の健康にはマイナスになりそうです。』
食品と暮らしの安全 2004.7 NO.183(食品と暮らしの安全基金)より
「食品と暮らしの安全基金」は国連の食品会議にも公式参加をしている日本唯一のNGO団体です。
食品と暮らしの安全基金
http://tabemono.info/ 排気が出ないのが売りだったサン○ーの「ジェッ○ターン」、
高かったけどうちも買いました。ショックです。
アトピーや喘息のお子さんを持つお母さん、注意してください。
間違いだらけの掃除機選び
https://tabemono.info/rhs/
278 :
業務連絡:04/10/20 17:00:01 ID:8hvlTt0k
650 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/05(木) 09:50 ID:X8tNIqIj
家中の窓を全開して風向きを確かめ、風向きに合わせて
扇風機を強で回せばダストは窓から旅に出るでしょう…
掃除後、そのまま2時間くらいは旅立たせてやってください。
653 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/05(木) 11:36 ID:SvFT+4OR
>>650 なるほど。お母さんの知恵ですね。
それに、詩人ですね。
水拭きもいいようです。
サ○ヨーの詐欺まがいのような商品とちがって
本当に排気の心配のない掃除機(小回りがきかなくて重い外国製)
もあるようですね。
659 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/05(木) 15:07 ID:Ode92hl1
ま、いずれにしても、出涸らしの茶殻を蒔いて掃き掃除が
一番ほこりが立たないだろう。
茶殻の細かい埃を抱き込む性能は実際、恐れ入る。
最初のうち、しめっていて床に張り付いて掃きにくいぐらいだと、
その水分が綿埃に吸収されて、今度は綿埃が埃をさらに吸着する。
うちでは、階段掃除の時に大活躍だが、茶殻が一杯出る家庭ならば、
家中をこれで掃いてしまえば、お茶の除菌作用も相まって、
体調が悪く拭き掃除が面倒な時でも、拭いているようなものだから、
多少の手抜きも許されるような気がする。
昔の人の知恵は恐れ入ると思う。
279 :
業務連絡:04/10/21 16:09:17 ID:e0n1JkAo
【アトピーの子を持つという事のメリット】
565 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/28(水) 22:27 ID:sXkr8er0
アトピーの子供を育てた私たちには
普通のお母さんなら右往左往するような場面でもデンと構えられる
精神力が身についています。
そして、アトピーの子供を持たなければ知ることもなかった大切な知識が
財産として残ります。
近い将来、子供に感謝する日が来るでしょう。
280 :
業務連絡:04/10/21 16:11:37 ID:e0n1JkAo
【環境汚染と有害物質の排出についてのカキコ】
507 名前:497・500・502 投稿日:2004/07/20(火) 01:29 ID:Vb9hrYdo
アトピー体質の人間(現在、皮膚にアトピーの症状が出ていなくとも)は
有害物質の排出がうまくいかないことが多いので
食べるものには気をつけたほうがいい。
食肉になる家畜(卵を産む鶏を含む)のほとんどは、
抗生物質、ホルモン剤を打たれており、
農薬づけ且つ遺伝子組み替えの餌も食べている。
抗生物質もホルモン剤も打たれてない、
オーガニックの餌を食べて育った家畜の食肉が理想だが、
手に入りにくい。
家畜の体内に取り込まれた抗生物質、ホルモン剤等の薬、
餌に含まれる農薬などの有害物質は脂肪に蓄積される。
よって、どうしても肉を食べたい時は、
調理法を工夫して脂を落としたほうがいい。
魚介類は大型の魚になればなるほど
食物連鎖で水銀濃度をはじめとする有害物質濃度が高い。
家畜だけでなく魚介類でも有害物質は脂肪に蓄積されるので
トロなどの脂ののった大型魚は控えるほうが賢明だろう。
魚を食べるなら小魚がいいでしょう。
予防接種の保存料に使用されている水銀にも注意が必要。
281 :
業務連絡:04/10/21 16:12:30 ID:e0n1JkAo
穀物や野菜、果物などは有機栽培のものを選んだほうがいい。
有機農法の野菜や果物にも良心的なものとそうでないものとがあるので
信頼に値するところから入手できるよう見る目を養うといい。
有機肥料を使用している無農薬野菜、
化学肥料を使用している無農薬野菜、
抗生物質、ホルモン剤を打たれて
農薬づけ且つ遺伝子組み替えの餌を食べて育った家畜の糞を
肥料に使用している無農薬野菜、
この3つは全くの別物と思ったほうがいい。
508 名前:497・500・502 投稿日:2004/07/20(火) 01:31 ID:Vb9hrYdo
有害物質を体に取り込まないようにすることにおいては、食べ物に限らず、
洗剤、シャンプー、歯磨き粉、薬品(内服薬も外用薬も)などにも
同じことが言える。
これらは、口からだけでなく、皮膚からも吸収されて
血液中に取り込まれることを忘れないでほしい。
有害物質を体に取り込まないようにするのと同時に
取り込んでしまった有害物質の排出にも気を配るほうがいい。
食物繊維やミネラル(特にマグネシウム)など、
体内の有害物質を排出するのに役立つ食べ物を摂るように
心がけるといい。
また、人間が体に取り込んだ有害物質は脂肪に蓄積されるため、
適度な運動で脂肪を燃焼させることも必要。
アトピーの赤ちゃんに母乳を与える母親は
そういうところを考えて自分の食べるものを選んだほうがいいし
アトピーの子供に与える食べ物にも同じように気を配るといい。
282 :
業務連絡:04/10/21 16:13:20 ID:e0n1JkAo
516 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 17:04 ID:fn5IrOOQ
乳幼児は大人に比べて内蔵が未熟。
アトピーの乳幼児は普通の乳幼児に比べてさらに内蔵が未熟。
内蔵の働きが悪いと、他の子と同じように栄養をとっていても
栄養の吸収が悪いから、皮膚にまで栄養が行き渡らない。
それでアトピーの子は皮膚自体が弱い。
皮膚に触れたもので痒くなったり赤くなったりする。
アトピーでなくても、乳幼児はもともと肌が弱いけどね。
内蔵の働きが悪いと、食べたものが消化しきれずに未消化になりがち。
未消化こそがアレルゲン。
だから食べ物で痒くなったり湿疹が悪化したりする。
消化に良い食べ物がいい。
内蔵の発達は個人差が大きいから、
離乳食の進め方を日本全国で統一するのはおかしいね。
幼い子供の未熟な内蔵が悲鳴をあげている声があちこちで
聞こえる気がする。
曾おばあさんに訊いてごらんなさい。
昔は1才過ぎるまで赤ちゃんは母乳だけで育ったものよ。
そのあともお粥や野菜を少しずつ食べる程度だったんだから。
ただでさえ本来よりも内蔵が弱く生まれてくる赤ちゃんが増えたのに
離乳食が5ヶ月から豪華メニューで統一されてちゃ、二重苦。
大人になっても子供のような未熟な内臓の人もいるね。
それぞれの内蔵にみあった食事を摂るべき。
283 :
業務連絡:04/10/21 16:13:54 ID:e0n1JkAo
517 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 17:05 ID:fn5IrOOQ
内蔵の働きが悪いと、体に入ってきた有害物質を便や尿から出せない。
痒くて掻いて汁や血が出たら、そこから有害物質が出ている。
皮膚から出せるだけマシ。
便や尿からも出せず、皮膚からも出せないと、
後々もっと重い病気になるから。
塗り薬でおさえ続けていると、有害物質を体に
溜め込んでることになるし、
皮膚から吸収された塗り薬自体が有害物質になり得るから気をつけて。
胎児の時に母親から移行した有害物質が乳児湿疹やアトピーとして
出ていることもあるから、有害物質を出しきると治ることも多い。
昔の人は胎毒と言ったらしいけど、今は胎毒なんて言うと馬鹿にする
医者が多い。
そういう医者がポンポンと塗り薬を処方して、事態を悪化させている。
どうしたら、子供の内蔵を丈夫でよく働く内臓にしてあげられるのか。
やっぱり、体に取り入れるものに気を配ること。
あとは、今は空気も汚いから、口はとじて鼻呼吸。
鼻とちがって喉にはフィルターがついてないから、口呼吸は危険。
鼻呼吸か口呼吸かを決定づけるのが乳幼児の時期。
使わない鼻は機能が衰えていく。
284 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 16:16:03 ID:e0n1JkAo
【生活情報−素人でもできる蓄積有害物質の排出】
742 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/11(水) 04:02 ID:VmekGrxc
素人でもできる体に蓄積された有害物質の排出方法はないのか?
>>507 >>508あたりが参考になるかもしれない。
皮脂腺の数は3歳までに決まるから適度に汗をかかせたほうがいいと
言われている。
皮脂腺、内蔵機能、ともに乳幼児は未熟であろう。
となれば、有害物質が汗や便・尿からでなく、湿疹を通して排出されても不思議ではない。
やはり、食べ物の消化、有害物質の排出、このどちらをとっても
乳幼児は幼く未熟な体のためにうまくいかないと考えられるのではないか。
昔に比べ、より未熟な体で生まれる子供が増えているのだろう。
昔と違い、欧米化され且つ早すぎる離乳食でできる抗体、有害物質に
溢れた生活環境、そして有害物質の排出を妨げるだけでなく、
そのもの自体が有害物質になり得る薬の登場。
いやはや、考えさせられる。
767 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/12(木) 20:02 ID:3pHRpo7N
うちの子(1歳8ヶ月)も0歳から1歳6ヶ月までは
それはそれはひどい状態(起きても寝ても常にどこかかいていました。
1時間以上の睡眠も取れたことなし)でしたが、ここ2ヶ月ほど、びっくりするほどよくなってきました。
この猛暑でガンガン汗をかいて水をがぶがぶ飲んだせいかなぁと
思っていますが
持病の喘息も落ち着いていて猛暑様様です。
小さな庭で野菜を作り始めて、毎日朝どりの野菜ばかり食べてるのもいいのかな。
ずっとお世話になっている小児科の先生も
「夏は人によってはよくなるからねぇ冬になると再発するから油断しないでね」と言われています。
285 :
業務連絡:04/10/21 16:17:36 ID:e0n1JkAo
【フッ素についての議論】
518 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 17:15 ID:fn5IrOOQ
乳幼児検診の子供の歯へのフッ素塗布。
あれは危険。
フッ素は発ガン性が指摘されていて、もちろん有害物質。
フッ素入りの歯磨き粉、フッ素コートの歯ブラシ。
やれやれだ・・・
519 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 20:24 ID:NT0MjCuB
わ、フッ素ってやばいんだ。
ヨーロッパではずっとやってるとかいってるけど。
うちの子そろそろやろうかと思ってたんだけど、考えちゃうな。
520 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 23:03 ID:DhnDiQ4H
>>519 歯科医院での塗布などは別に問題なし。
フッ素洗口は飲み込む恐れがあるので、ちょっと危険。
水道水に添加した場合に過剰摂取の恐れがあるので
「危険性が高い」といわれているだけ。
歯磨き粉やフッ素ジェルを使ったときは、
早く口をゆすがせればいい。
286 :
業務連絡:04/10/21 16:19:15 ID:e0n1JkAo
521 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/21(水) 23:33 ID:fn5IrOOQ
>>520 一般的にはそういうことになっている。
一般的な標準的な治療でアトピーの重症患者を増やしていることをお忘れなく。
522 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/22(木) 00:05 ID:Xe6YANoU
フッ素毒警告ネットワークホームページ
http://members.jcom.home.ne.jp/tomura/murakami/index.htm ようこそ!日本フッ素研究会のホームページへ
http://www1.doc-net.or.jp/~JSFR/index.html 523 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/22(木) 09:34 ID:Xe6YANoU
アメリカでは1997年4月より、フッ素を含む歯磨剤等の歯科用品には、
「毒性」を警告するラベルを添付しないと販売出来ないことになった。
このラベルには、「ごく少量しか使用するな」という注意と共に、
「幼児の手の届くところには絶対に置くな」とか、
「もし歯磨きに使う量以上を呑み込んだら、すぐ医者に行くか中毒センターに連絡せよ」
とも書かれている。
ひるがえってわが国の実状を調べてみると、
フッ素入りと明示してなくともフッ素入りの歯磨剤が堂々と
販売されているのには呆れるばかりである。
特に幼児向けの歯磨剤には、子供が好きそうな味付けとともに、
全部フッ素が入っていると考えて間違いがない。
入っているものには[薬用成分]という箇所に、
虫眼鏡で見なければ見えないような小さな字で印刷されている。
(フッ素毒警告ネットワークホームページより抜粋)
287 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 16:23:51 ID:e0n1JkAo
【乳児湿疹は、大事な「毒出し」作業なのかもしれない】
545 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/24(土) 11:51 ID:hWEl+uNt
このスレのテンプレにも乳児湿疹スレが載っているが、乳児湿疹は赤ん坊にとって大切な毒だし作業。
母体から受け取ったり母乳から受け取ったりしたものの中で
不要もしくは人体に有害なものを排出する大切な作業。
生まれて間もない赤ちゃんの内蔵がうまく機能するはずもなく
それらを皮膚から排出しようとする現象はなんらおかしいものではない。
世話になった年配の医者が血だらけのうちの子供を見て言った。
「大丈夫。昔は、あー、出ちゃったかーなんてよく言ったもの。 今の人は大騒ぎしすぎ。」
乳児湿疹からアトピーへの移行とよく言われているが、ではその境目はどこなのかと問いたくなる。
出すものを出し切って成長とともに内蔵と皮膚が丈夫になれば自然治癒する。
毒だしの期間は赤ちゃんそれぞれ。
出すべきものの量も内蔵の成長の速度もそれぞれにちがうのだから当然。
治癒までの期間の長いもの、もしくは治癒しきらないものがアトピーと言われているのだろう。
自然治癒への1番の近道は、
薬でおさえずに体が外へ出したいと言っているものを外へ出させてやり
毒だしの毒にあたるものを新たに赤ちゃんの体に入れないこと。
288 :
業務連絡:04/10/21 16:24:36 ID:e0n1JkAo
546 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/24(土) 12:16 ID:hWEl+uNt
昔は赤ちゃんの肌はすべすべできれいなものなどという概念はまったくなく、
赤ちゃんというのは肌に何かしらトラブルをかかえているものというのが常識だった。
ブツブツで真っ赤なのが赤ちゃんというものだったから、
「まあ、かわいそうに。薬はちゃんと塗っているの?」
などという言葉も聞かれることはなかった。
世話になった年配の医者はこうも言った。
「最近の子はステロイド塗ってるから一見きれいに見えるんだけど、
近くで見てみるとたいしてきれいじゃない。
赤ちゃんモデルで写真に載っている子でも本の中ではきれいに写っているけど、
近くで見るときれいな肌してないことが多い。」
これは我が子の血だらけの顔と雑誌や育児書の赤ちゃんモデルとを比較して
悲観していた自分への医者からの言葉だったが、
その言葉に救われる思いがしたのを今でも覚えている。
289 :
業務連絡:04/10/21 16:27:10 ID:e0n1JkAo
【脱保湿・脱一般薬の提案】
548 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/24(土) 17:14 ID:hWEl+uNt
>>547 漢方は四診ができて煎じ薬を処方できるような
中医学をしっかりと学んだ良い中医師を見つけられれば有効だし
毒だしの手助けにもなると思う。
それ以外の医師の処方する漢方薬は
自然界のものでできている薬とはいえ危険。
西洋医学しか学んだことのない医師が
「〜の病気には〜の薬」というような
病名処方をすることは危険極まりない行為。
子供の肌があまりにも酷い状態の時に放置しておくのは
親としても辛い。
何も塗らないことが1番の近道だと気付くのに時間がかかった。
記憶が定かではないが、うちの子供は確か
塗り薬をやめてすぐは当然のごとく肌の状態は悪化して、
それでも何も塗らずに放置しておいたら3ヶ月ほどできれいな肌になり、
その2ヶ月ほどあと、冬に入って湿疹ではないが
少し赤くガサガサした感じになり
(冬の冷えからくる内蔵機能の低下、空気の乾燥、
肌がきれいになった安心感から離乳食を欲張って
進ませすぎたことが原因と考えている)
それでも何も塗らずに放置しておいたら
春に向けてガサガサもなくなり、すっかりきれいな肌になった。
参考までに。
290 :
業務連絡:04/10/21 16:28:46 ID:e0n1JkAo
551 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/24(土) 17:33 ID:k9Y9rjYc
最初はステ嫌だけだったのに、最近は脱保湿・脱一般薬のところまできているのか。
何も塗らずに放置しとくと、周りが病院連れていって、即ステみたいな事されそうな気がする。
それで「ほら、ごらん、1回治療しただけで、
こんなに綺麗になるんだから、面倒がらないで、きちんと治療しなきゃ。」
となって、姑(実母のケースも旦那のケースもあり)
が子供の世話に干渉してくるヨカ〜ン
私的には、目くらましの意味で、亜鉛華軟膏やワセリンやアズノールなんかで
治療しているふりをした方がいいと思う。
でも、薬なんか、本当は要らないのには同意するけど。
552 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/07/24(土) 18:41 ID:hWEl+uNt
>>551 そこはかわいい我が子のためにも強くなってほしいところだが…
まあでも性格も家庭の事情も人それぞれか。
亜鉛華軟膏やワセリンやアズノールの副作用なら許容範囲なのかもな。
それを塗ることで治癒が遅れたとしても
ステやプロのような事態になることはないだろう。
治癒するまでの日々の生活の不快度を減らすという考え方があってもいいのかもしれない。
そういう考え方でいくならこのスレでも話題にのぼった漢方軟膏3点セットがいいかもな。
うちは残念ながら使用経験がないので実体験に基づく話ができないが。
291 :
業務連絡:04/10/21 16:31:17 ID:e0n1JkAo
【乳児アトピーに対する議論】
727 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/09(月) 23:18 ID:KOwMimSj
医者が0歳児の湿疹をアトピーと診断してステロイドを処方したり
しているところにも問題があるような気がします。
0歳児の湿疹が本当に昔から言われる胎毒の排出行為だとすれば
昔から言われるように1歳過ぎには改善されるでしょう。
乳幼児の湿疹が大人と違って未完成で未熟な体のために
できているのだとすれば、
子供の内蔵の完成の進度に個人差が大変大きいことを考えると
それは0歳児にも5歳児にも同じことが言えることになりますし、
それも昔から言われるように小学生ぐらいには改善されるのでしょう。
湿疹の原因が明確であれば年令別に湿疹の区別もつけ易いのでしょうが、
血液検査の結果もその40%が当てにならないと判明した今、
病名の診断は医者にとっても難しい問題のようです。
728 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/10(火) 00:32 ID:ZaPjA16J
46 :がるる ◆0VGARURU3I :02/11/05 00:11 ID:???
>>44さん
わかります、その感覚。息子も生まれた時からアトピーで、最初は
ステ使用で対応していました。でも1歳過ぎからランクを上げての
対応になってしまい、最終的には完全脱ステを選択しなくては
いけない程になってしまいました。その当時は、日々の症状の
対応だけで一杯一杯になってしまい、将来なんて考えられなかった。
292 :
業務連絡:04/10/21 16:32:04 ID:e0n1JkAo
正直、最悪期から2年後ほどの状況を「最悪期に知っていれば(予知能力
があれば)」当時にあれほどの精神的圧迫を受けなくても良かったし、
親子共、精神的苦労も防げたのではないかと「今」思うわけです。
ココで私や他の方がカキコしても「子供の痒み・親の苦労」を
全て取り除く事は出来ないです。でも私が通ってきた道を伝える事で
皆さんの「将来の希望・精神的圧迫からの若干の開放」になれば
幸いです。「将来の希望」それが当時(最悪期)に私たち夫婦が
本当に欲しかった心の支えでした。(精神論&長文、再びスマソ)
729 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/10(火) 08:03 ID:ZaPjA16J
27 名前: がるる 投稿日: 02/03/13 21:42 ID:???
私もね、やっぱり子供の辛い姿は見たくないし、他人に見せたくない
と思っていましたよ。(正直な話)だから短絡的(と言っていいかワカランが)
にステを使って・・・と考えてしまうのも理解できます。実際我家もそれなり
の期間、使用していましたから。でも結局は使えなくなった(効かなくなった)
効かなくなった時期には、ドロドロぐちゃぐちゃでしたよ。もう何やっても駄目。
とにかく日々耐えるしかなかった。最悪期を体験しているから、現在の症状でも
(気分的に)余裕があります。だから皆さんにはこんな体験してもらいたくない。
加齢による自然治癒の可能性が高いのだし、ステを使わず過ごせるなら何とか
頑張って欲しい。
ところで、長期的なビジョンをお持ちですか?1週間先・1ヶ月先の話では
なく、1歳8ヶ月ですよね・・だから1年後・3年後・・・・と言うスパンで。
目標は気持ち・治療の支えであり説得力です。
293 :
業務連絡:04/10/21 16:33:23 ID:e0n1JkAo
【アトピーということの意味】
744 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/08/11(水) 21:51 ID:VmekGrxc
「アトピー」という言葉の意味は、「奇妙な」「不思議な」
「分類すべき場所がない」「原因不明な」といったところ。
医者にとっては実に都合のいい言葉なわけだが、
病には必ず原因がある。
「病は気から」「皮膚は内蔵の鏡」「胎毒」
「秋茄子は嫁に食わすな」
昔の人の知恵のほうが現代医学より
優れているところがあるのではないかと思う今日この頃である
294 :
業務連絡:04/10/21 16:37:39 ID:e0n1JkAo
【乳児期の食物アレルギーに対する川崎病専門医A 先生の見解】
762 :川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/12 19:11 ID:hF1R4QIV
>>761 >完全除去の方が早く治ると言う先生と
>少しづつとった方が治りが早いと言う先生
年齢によっても異なると思います。
乳児期(〜12ヶ月前後まで)までの食物アレルギーは
なにもしなくても自然に治ってくることがほとんどですので
「完全除去」〜「なるべく除去」するのが普通だと思います。
ただし、「完全除去」にするか「なるべく除去」にするかは
食物アレルギーの程度によって方針が異なってきます。
例えばほんの微量のアレルゲンを口に入れただけで
全身性ショックになって命に関わったことがある場合には
完全除去にします。
そうではなくて、少し蕁麻疹が出る程度であれば、
「まぁなるべく入れないようにしようね」という程度になります。
295 :
業務連絡:04/10/21 16:38:13 ID:e0n1JkAo
ただし、これは「本当の意味での」食物アレルギーの場合です。
食物アレルギーの診断は
・症状
・食物摂取歴
からある程度アレルゲンの候補をしぼり、
実際に食べてもらう(=経口負荷テスト)ことが診断に必要です。
血液検査はまったく当てになりません。
例えば血液検査で卵白のRASTが3+だったとしても
経口負荷テストでなにも症状がなかった場合には
卵白の食物アレルギーではないことになり、
そのような赤ちゃんはいくらでもいます。
というか普通、赤ちゃんにアレルギーの血液検査をすると
卵白のRASTがマイナスであるほうがめずらしいです。
763 :川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/12 19:12 ID:hF1R4QIV
>>761 つづき。
年齢が2歳以上くらいの場合には完全除去しても自然に治る見込みは
ほとんどありませんので、また方針が変わってきます。
減感作療法と言って、かなり少ない量からアレルゲンを投与していき、
症状がでないようにゆっくりと投与量を増やしていく、
という治療があります。(数ヶ月〜数年かけて増やしていきます)
IgEが高いと喘息に移行しやすい、というのはあまり当てにならないと
思います。
296 :
業務連絡:04/10/21 16:57:52 ID:e0n1JkAo
とりあえず、本スレパート9の重要カキコの抽出は完了しました。
今回、ステロイド・プロトピックに関する議論は、体験記など一部を除いて、すべて外しました。
抽出しようと思ったんですが(実際一度抽出しましたが)、
ちょっとしたカキコについての意見とか、議論とか、ひとつながりをコピペすると、
軽く50スレぐらい引っ張ってしまうので、これはもう過去ログ読んだほうが早いかな、
と思ったのと、もうかなりステロイドに対しての事は出尽くしているなと感じたからです。
さて、今回の分を、テストとしてブログ化してみました。
http://wind.ap.teacup.com/applet/atopi_childlen/archive 今まで十兵衛さんのご厚意に甘えていたわけなんですけと、
スレを抽出して、コピペするという事は、要するに同じ事を二人でしているんで、
本当に二度手間だし、最初修正の利くブログにコピペしてみて、その後でスレにコピペしていくのは、
私にとっては、手間でもなんでもなくて、かえって楽、という事もあって、今回はこっちでやってみました。
でも、ブログだと、インデックスが細かくつけられないという難点もあり、
見づらいという意見も出るかもですんで、その時はスレの体勢の意見に従っていきます。
297 :
業務連絡:04/10/21 16:58:34 ID:e0n1JkAo
せっかくHPのデザインも格好よくしてくださったんですけどね。
でも、過去分をブログ化するのは、まだまだ時間もかかるかと思うので、
完全移行するかどうかは次スレが立つまで保留にします。
で、今回ブログ化してみた本当のところは、、上記の事があるのと、
ちょっとした事で本スレが荒れてしまうという事で、
やむなくステ派に居づらい、質問が上げにくい状況もあるからです。
ブログには、コメント欄という便利なものがありまして、
本スレに上げにくい質問はもちろん、
経験談の追加報告、試した民間療法ケアの追加情報、
経過報告などが可能、というのもあるからです。
皆様、コメント欄を活用してくださいね。
息子を公園に連れて行く約束をしてたのに、待たせている間に寝ちゃった。
起きたら荒れるかも。。。
298 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 17:09:41 ID:FVCvh4HB
620 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:04/10/22 15:37:33 ID:uMwEdKqz
【おしょぼねちゃん またーりとする 】
@ ∞
ヽレ (´д`∴) 広島まで来いって言われたけど何してすごしたらいいのかな・・・
i二二二二二i /( ::V)
‖ ‖ ⊂ ⊂
@ ∞
ヽレ (´д`;∴) もみじ饅頭でも一緒に食べたらいいのかな?
i二二二二二i /( ::V) でも、あまり食べれないしなぁ・・・
‖ ‖ ⊂ ⊂
@ ∞
ヽレ (∴´д`) それとも
i二二二二二i /( ::V) ゴッドバーガーで食事になるのかな・・・?
‖ ‖ ⊂ ⊂ 困ったわぁ 食事制限あるのにいー
621 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:04/10/22 15:37:55 ID:uMwEdKqz
@ ∞
ヽレ (∴´д`) プレゼントなにがいいかなぁ・・・
i二二二二二i /( ::V) なにがすきなのかなぁ〜・・
‖ ‖ ⊂ ⊂ そういえばなにもしらない・・
@ ∞
ヽレ (∴´∀`) そうだ☆
i二二二二二i /( ::V) セックスでもしようかしら
‖ ‖ ⊂ ⊂
@ ∞
ヽレ (∴´д`) おもいつきでセックスは
i二二二二二i /( ::V) いけないわ・・・・
‖ ‖ ⊂ ⊂ でもしたい。
301 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 01:05:24 ID:aULKsCtV
新年あげ
オメデトウ。
302 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 20:11:41 ID:CUmEktRO
今日から春!!
定期あげ
303 :
業務連絡:05/03/16 21:34:34 ID:/1IPjOi4
304 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/17 13:00:47 ID:TTDsMBUT
>>330 お疲れ様です。
テンプレO.K.です。
スレ立てよろしくお願いします。
305 :
業務連絡:05/03/17 23:53:54 ID:mt+iKuRA
次スレ立てようとしたら、ホスト規制で立てられません。
誰か宜しく。
306 :
ねこたん:05/03/18 00:15:55 ID:e8eyUE/S
>306
ありがとう。
保守。
前スレ纏めてるんだけど、思うように進まない。
自分が怠けてるだけなんだけどさ。
保守
310 :
名無しさん@まいぺ〜す:
AGE