▼子供がアトピーの人、書いてね。part11▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 13:56:30 ID:8GtCIgfL
>>727
うちはアスコルビン酸を入れています。
730717:2005/05/17(火) 15:14:28 ID:4grSffrn
化学物質は入ってると思います
ただ、殺虫成分は入っていないとか。

化学物質のアレルギーを呼んじゃったら意味ないし・・・と
購入をためらっているんです。
良さそうだけどなー・・・悶々
731728:2005/05/17(火) 16:03:56 ID:OcqVxB+8
>>730
化学物質入ってるのね。
入ってないなら救世主かと期待したのに。
ちょっとがっかり。

化学物質過敏症ってさ、もうこれ以上は体に化学物質受け入れるの無理って時に
発症することもあるらしい。
化学物質の体に入る許容範囲は人それぞれらしいけど
とりあえずアトピー児の化学物質受け入れ許容範囲は普通の子より狭そうだし
大人に比べて子供は許容範囲狭いだろうし。
732名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 16:43:01 ID:/3jtLaWH
うちのあとぴっ子二人ともアレルギー性結膜炎にorz
花粉が落ち着いたこの時期一体なんに反応してるのか。

>727
うちも入浴剤。一回20円くらいの安いもんだけど。
733名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 18:16:03 ID:GSWwRuC7
化学物質って何?天然物質だってアレルゲンだらけじゃないか。とりあえず、アレルクリン使ってみたら?
734名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 18:35:12 ID:iHKD9g5y
アレルクリン業者混入?
化学物質はアトピの原因の1つにあがってる。
もちろん化学物質もアレルゲンになりうるけども。
天然もののアレルゲンはアレルゲンであって原因ではない。
735名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 18:59:20 ID:TFeVh8EI
使ってないけど手元にアレルクリンがあるので成分を書きます。

成分/エタノール、ミネラル成分(芒硝、硫酸カリウム)、セルロース誘導体、香料
736名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 20:00:10 ID:UmWoxBdz
うちはホープスリリーフクリームで随分よくなった。
もちょっと安ければなーと思うけど、今までたくさんの軟膏、クリーム
を試してきたのはなんだったのか?
始めは怪しいと思ったけど、輸入代行のHPで安心してやりとりできるし
メールの対応もよいし、意外だった。
成分は天然ハーブと保存料は食品添加物に使われているものらしい。
うちは落ち着くまで3週間かかったけど、効果が実感できたので、他の
痒み止めと併用しながら使用。今は風呂上りにスキンケアとして使って
痒み止めはほとんど使ってない。あまり知られてないクリームの書き込み
すると業者と間違われるから嫌だけど、ここの方は子供さんのアトピー
なので、一度、試してみるのもいいのでは?
737名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 21:23:02 ID:s4AJ7Ep8
輸入モノ = あきらかにアヤシイ
738名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 21:29:36 ID:Ivlswf2K
うちもアレルクリンつかってます・・・
いけないかなーと思いつつ、何もしないよりはマシかな?と思い。
掃除機かけちゃえばいい話だと思うけど、赤子小さいから
なかなかそこまでは出来ない。

もうすぐなくなりそうなんで、
生協の天然物のスプレーに変えようかと思います。(1500円くらい)
739アレルギー:2005/05/17(火) 23:55:40 ID:Z+0P06y4
必須脂肪酸のオメガ3を摂取することにより、多くのアレルギー性皮膚炎を抑制できます。
アレルギー性皮膚炎の原因は、栄養です。
1.胃酸が少ないため、たんぱく質を腸で消化できず、異物としてアレルギーが発生する。
2.必須脂肪酸のω6とω3のバランスが悪く、欧米系の食事傾向となっている。
3.有害ミネラル摂取。
4.ストレス
があげられます。
この中でも特に、必須脂肪酸はその皮膚炎の抑制に効果影響が大きいようです。
ω6/ω3=3.03以下、AA/EPA=1.48、以下になると皮膚炎は抑制されます。
アトピー性皮膚炎の方は、脂肪酸分画検査(血液検査)をお勧めします。
なお、ω6、ω3、は血液検査のそれぞれの分画値(μml)の集計です。AAはアラキドン酸、EPAはエイコサペンタエン酸です。
血液検査の結果は、比率で表されていますが逆数となっている場合があります注意してください。また、検査結果が標準値でも安心しないで必ず集計してください。
ω3は、しそ油、亜麻仁油、いわし、さば、サケなどに多く含まれています。
ただし、非常に酸化しやすいので、空気中に放置したり、加熱するとω3の効果が少なくなってしまいます。
欧米型食生活を改善することにより、殆どのアトピー性皮膚炎は完治可能です。
日本のアレルギー医療はアメリカに比べ10年遅れています。
介護用の流動食には大手メーカーのものでも、ω3の不足しているものがあります。使用の際はω3の比率がカタログに記載されているか十分注意しましょう。
740名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 00:27:12 ID:SH/o7FXe
アレルクリンとか、最近アトピー向けの商品のCMがよくやっているが、
以前新聞かテレビで、あれらの商品が実際にアトピーにいいかと実証されているわけでもないし、
アトピービジネスに大手も参入してきたと考えてもいいだろう・・・っていってた。
741名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 02:14:36 ID:IiWXYCAK
義姉の子(もうすぐ2歳)がすっごい乾燥肌です。
生まれてから毎日毎日、朝昼晩と、
アズノールとヒルドイドローションを欠かさず塗っているそうなんですが、
体中の皮膚がシワシワのゴワゴワ。
色素沈着も起こしているのか、浅黒くなってしまっています。
医者からはアトピーではないと言われているらしく
アトピーにならないようにしっかり保湿して!と言われて
言うとおりにしてきたそうなんですが、
掻き毟っていると言うし、正直、アトピーのうちの子の数十倍ひどい状態です。
アトピーにならないように保湿して!っていう指導、
おかしいと思うんですが大丈夫なんでしょうか。
個人的にはかえって悪影響のように思えてしょうがなくて。
湿疹はないのだけど、とにかくものすごく乾燥してる。
742名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 02:57:09 ID:O56TgDJR
保湿依存だよ。それ。かつ、かぶれてる可能性高い。
三歳までに汗腺や皮脂線は形成されるのに。
743名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 03:25:04 ID:Q10RS8F0
顔の一部がジュク程度の息子が風邪をひいたので小児科に連れていったところ
風邪薬+顔に塗るようにとステが処方された。ステを塗ったほうがいいのかと聞くと、
日本人はステを恐がりすぎてる!という説明を長々とされた。
今の息子の状態にステを塗るつもりはないが、ここで言われるほどの恐い薬ではないのかもしれないと思った私はやはり洗脳されてしまったのだろうか。。
744名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 09:33:12 ID:jaSNU8xS
一回塗って治るようなら特に害はないですよ
塗っても塗っても治らないのに塗り続けるのはあんまりよくないと思います
745名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 09:50:21 ID:9yaE6J/U
>>737
中国製品が問題あったように、外国ものは怖いと短絡的に考えるのはよくないのでは?
日本人には日本の物が一番かもしれませんが、紫外線大国でスキンケア最先端の
オーストラリアに着目してもいいのでは。自分なりに色々調べて、信頼が置ける
かなと思ったので使用し、うちの子には結果的に本当によかったとおもってます。
あと、環境や体質も改善しなければいけませんが、掻き傷にも殺菌作用があるし
重宝しました。質問にもメールで答えてくれるし、変な勧誘や高額な物を売ろう
とする訳でなく、誠実な感じがします。オーストラリアでも信頼性の高い会社です。
早く、日本でも簡単に手に入るようになることを望みます。
746名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 12:29:48 ID:lmUw6LvD
>>727

ウチが使っているのはこれです。
シャワーと湯船に入れるのと両方買っていますが、
スゴイ人だと、元栓から変えるそうですよ。高そう・・・。


http://www.mogumogu.jp/shopping/soap/bath_index.htm
747名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 12:55:58 ID:Dnt+PhCN
>>741
742さんのいうとおりだと思います。
私と同じ年の友人で化粧しない保湿しない顔を洗うだけという女性が2人いて
最初は驚きましたが彼女たちは肌がとてもきれいです。
私は当然のように保湿してきたのですが、保湿しないとやっていけない肌です。
保湿や化粧をする前はスッピンでも潤いがあったはずなのに。
大人の女性はある程度仕方がないところがありますし
汗腺や皮脂腺も含めて体もできあがっているので良しとしても、
子供の体はまだこれから作られんですよね。
これから夏に向かうから保湿をやめるにはいい時期だと思いますよ。
748名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 14:39:36 ID:L3vvBUuw
そういえば、結婚前〜脱ステ前は、冬場は手荒れが酷くて、
それでシーズン前からちゃんとケアしているのに、ヤッパリガサガサ。

で、子供の脱ステ中はまったく自分の事構えなかったので、
すっかり冬場の手荒れがどうかまで気に掛けずにきたが、
この冬は温水ジャンジャン使って、普通に界面活性剤系台所洗剤なのに、
爪の周りの皮膚のささくれさえない。
何もしなくてもシットリしていた。
これが本来の皮膚なんだよね。
749名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 15:17:05 ID:zzrck70B
>741
>アトピーにならないようにしっかり保湿して!
あきらかにおかしいわな。絶対医者変えたほうがいいと思う。
750名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 16:48:23 ID:jLajApV/
>>741
うーん、アズノールとヒルドイドローションでいいのだろうか? そんなにガサガサなら、ワセリン系のほうがいいような気もするな。
751名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 17:36:38 ID:Dnt+PhCN
その場しのぎならワセリンもいいかもですね。
ワセリンは乾燥肌への対症療法ですね。
対症療法はかえって治癒を遅らせることもあるということは
覚えておいたほうがいいと思いますけど。
皮膚が自分で皮脂を出す力を奪うから何もぬってない時の
もともとの肌の乾燥がかえってひどくなることもあります。

一時的にガサガサになっても皮膚が自分の力で皮脂を出すようになれば
もともとの肌は前より潤ってきているんだから、これは根本療法ですよね。
放っておくだけだから療法とは言えないか。
752名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 18:45:38 ID:jLajApV/
普通の人ならともかく、皮脂が自分で出す力が弱いから乾燥肌になるんでしょ。自分の力で皮脂が出せれば苦労しないんだよ。ほっとけば、皮脂出すようになるのかよ。
753名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 19:41:05 ID:EAWKxIb9
少なくとも、放っておけば前より皮脂の分泌が減ることはないでしょ。
大人ならともかく、乳幼児はこれから皮脂線や汗線が発達して
乾燥がよくなる可能性が大きいわけだし。
これからの季節にワセリンで汗腺ふさぐのはどうかと思うけど。
754名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 20:06:09 ID:2d6xE9nP
これからの季節にワセリンは、熱がこもって熱中症に注意。

痒くもなるし。

755名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 20:14:49 ID:gFInbnNb
>>753

それもこれもすべてその子供によると思われ。
756名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 20:18:53 ID:IiWXYCAK
741です。
やっぱりちょっと、やんわりと伝えてみます。
ありがとうございます。
757名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 22:39:26 ID:0Weoa/GO
>>755につきるね。

>753
放っておける状態なら誰も問題にはしない。
758名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 23:39:49 ID:Rg5gTUyP
子供(小学1年生)がとびひになったので,抗生物質などの塗薬で今治療中です.
睡眠中に,かゆみによる掻き壊しがあるので,包帯を巻いています.

どなたか,綿100%の包帯(できれば伸縮包帯)の入手方法をご存じないでしょうか?

以前はジャスコで購入できていたのですが・・・最近は綿100パーセントはとんと
見かけません.我が子は数年前にとびひで入院の前歴があるので,今回は絶対死守せねばと
誓っております.
759名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 00:17:59 ID:HOS63Da5
クラスにアトピーの子が居て、よく掻いてるそうです。
そうしたら先生が「そんなに痒いのなら保健室に行け!」と怒ったそうです。
先生いわく、『掻いてると他の子に汚いと虐められるから、
あえて保健室に行くように言った』との事なんだけど、
先生、本末転倒じゃありませんかそれ。
怒られたその子が不憫でならない…。
760名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 00:25:29 ID:n6kh0HpA
>759
許せんそいつ。訴えてやればいいのに。
761名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 00:32:52 ID:jd2NqCVm
>>755
そのとおりだね。
でもさ、>>741の場合は1回保湿やめてみたほうがいいと思わないか?
生まれてから2年間、医者に言われたとおりに毎日しっかり保湿してきて
今、体中の皮膚がシワシワのゴワゴワで色素沈着を起こして浅黒くなって
湿疹はないけどものすごく乾燥して掻き毟っている。
そういう状態を見ても「アトピーにならないようにしっかり保湿して!」と言う医者って
患者の症状によって治療方法を考えるんじゃなくて
どの患者にも同じやり方押し付けてるだけの気がする。

ワセリン塗って悪化させたケースもあるらしい。↓

http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/wadai0112.htm

http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/wadai0304.htm
762名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 00:47:45 ID:+yXymQMu
>759
自分の子供が日常的にそんな目にあっていたとしたら訴訟も辞さないな、自分なら。
763名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 01:36:57 ID:sgwZL+4N
なんか、少し前から脱保湿にこだわってる人がいるね。

>>759
先生が弁解してるところを見ると、その発言が問題になったのかな?
764名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 08:13:35 ID:tLhJHAgN
>>759
私は両腕肘裏が結構酷かったので、夏に半袖着ていったら
担任に「汚いから腕隠せ」ってクラス全員の前で言われたなぁ。
悲しくて悔しくて暑くても毎日長袖着てったよ。
事あるごとに「まだ治らないのか」「風呂入ってるのか」等とネチネチ絡まれるから
親にも全て話して親了解の元、1年半登校拒否した。
勉強は近所の元教師の方が見て下さったので問題無し。
友達は激減したけど、肌は凄く良くなった。
今思えば悪化原因にはストレスもあったんだろうなぁ。
その怒られた子は本当に不憫だ。
私のように何年経っても忘れられない嫌な思い出になるかもしれない。
765名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 11:07:51 ID:ZxEezTXj
脱保湿、私もひとつの大事な観点だと思う。
乳児期のアトピーは消化器が未熟だったり皮膚がデリケートだったり
幼児期でもプールの塩素や温泉でかぶれたりしたのが慢性化してなかなか治らないことある。
そういうのを病院ではとりあえずワセリン、とりあえずアズノールって薬くれるけど
本来の原因が完治してるのに、こんどは保湿剤に負けてたりかぶれてるケース一杯あると思う。
うちもプールで塩素負けしてなっかなか治らなくて、その後保湿しまくっても治らなくて。
で、脱保湿したら徐々によくなった。結局塩素負けの湿疹より保湿剤負けよ。
766名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 11:19:06 ID:qWrpw/8D
保湿、よくない場合もあるよね。
ステロイドは「使い方まちがえると危険!」って医師も言ってるし
みんな危機感もってるけど
保湿剤については「え?ぬったほうがいいに決まってる」だもんね。

脱保湿っていう言葉じたいが、誤解をよぶもとだと思うが
皮膚にぬるものは、なんだって炎症のもと、湿疹の悪化要因になりえるよ。
自分の汗やヨダレでかぶれる子だっているんだし。
ステロイドも、非ステ軟膏も、保湿剤も、そういう意味では一緒だね。
767名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 12:29:53 ID:j1mVQCzV
保湿は重要。 保湿剤が合わなくて悪化することはもちろんある。その時は別のものに変更すればいい。 脱保湿は間違い。
768名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 14:23:52 ID:qWrpw/8D
なんで脱保湿は「間違い」?
保湿剤ジプシーもしたけど
うちの場合はどれも似たり寄ったり。
医者の指示で保湿そのものをやめてから
明らかによくなった。ぶり返しなし。
それを十把一絡げに「間違い」というのは間違い。
769名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 14:26:40 ID:aKGFkuAg
保湿で悪化するならかぶれたと考えるのが妥当。
合わないってどうゆう状態のこといってんの?
770名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 14:29:46 ID:jd2NqCVm
保湿は子供によってそれぞれだと思うが。
もし保湿するなら、ワセリンとか油性のものだけつけていても意味がないぞ。
健康な人間の肌は表皮層に約20%の水分を含んでいて
この水分が10%を下回ると荒れた状態になる。
確かに皮脂膜を形成するのは脂分だが、水分のことを忘れていないか?
保湿したいなら水溶性のものを使うほうがいい。
油性のものはその上から補助的に使うほうがいい。
でも、夏に向かうこの時期、ワセリンをしっかり塗るのはNGじゃないか?
ワセリンは保湿剤の中でも密閉度が高い。
夏に密閉はよくない。
夏に保湿するならできるだけ水溶性のものだけにしたほうがいい。
添加物が気になるようなら手作りしてみるのもいい。
かぶれさえしなければ手作りを難しく考える必要はない。
いつも飲んでる緑茶だって立派な保湿剤になる。
クエン酸や酢、竹酢液をすこーし混ぜれば弱酸性の潤いと殺菌作用もプラスされる。
771名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 17:08:50 ID:NTnQuNjw
保湿の話、流れを遮ってごめんなさい。

5ヶ月になる赤の痒みについて相談させて下さい。
目を狂ったように掻きます。目の周囲には湿疹はありません。
頬は乾燥して赤くなっていますが、こちらは一切掻かず。
(小児科で2ヶ月時からアトピーと診断されています。)

掻きたくなる時を観察していると、夜中眠りが浅くなった時、昼間の眠い時、遊びに退屈した時なのです。
眠い時というのは交感神経と副交感神経が切り替わる時とかでありがちなのですが
おもちゃで遊んでいて退屈したり、ベビーカーで景色に飽きたりするとガシガシ
掻き毟り始めます。

今日もベビーカーで散歩してグズグズ言って掻き始めたら抱き上げたのですが、嘘のように
掻くのを止めます。そして重さに耐え兼ねて戻すと、間髪いれずに掻き始めます。
そしてまた抱くと、楽しそうに周囲を見渡しています。

こんな赤ちゃんでもストレスで痒みが生じるのでしょうか?
目に傷が入ったら怖いので朝5時に起きて家事を済ませ、1日中張り付き状態です。
寂しい思いはさせていないつもりなのですが・・。

痒そうに見えるカサカサした関節部分には触ろうともしないのですが、こちらはまだ手が
届かないのかなと思ってしまったりします。
5ヶ月にもなったら痒い所は掻くのが普通でしょうか?
かれこれ3ヶ月近く、目だけを掻いています。

質問が2つに分かれてしまいましたが、どうか教えて下さい。
772名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 17:09:07 ID:rzBXPB/P
>743
第2回アトピー皮膚炎コンセンサス会議ガイドライン
   局所コルチコステロイドは、特に小児や顔面、頚部および皮膚溝部などの繊細部
  は安全性、皮膚萎縮、成長遅延についての懸念からその長期使用には制限がある。
  コルチコステロイド剤は急性増悪時までは使用しない。重度の増悪期の治療法
  として残しておくことができる。
773名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 17:37:26 ID:j1mVQCzV
>>768
>>768
あなたの場合、保湿剤なんか不要の体質なんだ。 オレの身体は、保湿剤がないとだめなんだ。脱保湿してよくならなかったら責任取れるのか?って ここは2chだった _|~|○
774名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 19:25:02 ID:HOS63Da5
>763
問題にはなってないけど、個人的に説明を求めた人はいたようです。
当然ながら、一番症状が重いのがその子ってだけで
アトピー持ちの子は他にも居るので、親の間に不信の空気が流れた。
775名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 20:10:47 ID:hVCxCEvi
>>773
やふから来たの?
あそこの変な流れにはβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
776名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 20:56:10 ID:ZxEezTXj
成人でアトピーなのって、ほとんどの場合ストレスの心的問題かステ依存症か保湿剤や他の薬品かぶれだと思う。
どの場合も、保湿剤って一時しのぎだったり治療にならなかったり湿疹の原因になっていたりで
詰まる所保湿剤の使用ってなるべく無い方がいい?と思う。
皮膚も内蔵粘膜とつながってるから、人によって胃が荒れたり吹き出物が出来たりとおなじで
体調悪いと肌荒れする人もいて当然。でも成長した人間の肌が原因が無く荒れて一生保湿が必要な乾燥肌になるなんて
排気ガスや花粉やダストより保湿や薬が合わないって思うのめ必要かも。
777名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 21:44:28 ID:jd2NqCVm
777ゲット!
778名無しさん@まいぺ〜す
>771
結膜炎とかではないかな?
目の周囲の皮膚がきれいなのに集中的にかいてるなら
一度眼科でみてもらったほうがいいのでは・・・

>776
>成人でアトピーなのって、ほとんどの場合ストレスの心的問題かステ依存症か保湿剤や他の薬品かぶれだと思う
なぜそう思うのか知らないけど、アトピーの原因と疑われているものはほかにも腐るほどあるよ。
まだまだ研究段階。そう決め付けられるほど単純なものじゃない。