●コテハンの「*」の扱いについて
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波コテハンの「*」を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
4
>1乙。
そして
5げっと!> ∧二∧
_____/ (´∀` )
_ | ̄|--| ̄~| ̄| ̄ ̄ヽ
()) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 「」 |
~ ̄ ̄ ̄区二二二| | | |
___|___|=|_____|______|___|__ ___
____/_==__/_/----/ ̄| ヽ~^-) ) )=
/____7____----~---__/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ===/________V≡≡|~)~~(()~~(()~~(()~(~)
ヽ==\_______V===7|√ |√|√|√|√|/
ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15年前仏海軍の乗員に言われた「おまえらの装備はすべてUSAだ個性がない信頼がおけない!」
5年前仏海軍に言われた「いくら数をそろえても実戦の錬度、ノウハウがない」
昨年言われた「正面装備はいいがそれでテロとの戦いに対応できる?」
仏海軍はナポレオンだった。
英海軍のやられ役たるフランス海軍になに言われてもねえ
トイリビア
フランスは空母機動艦隊戦をやった事が無い
イギリスだって厳密には空母機動艦隊戦はないだろう。
ハーミーズは飛行機載せてなかったし。
ビンラディンも要人を殺害したら金1000gとか言ってないで、
海上決戦を宣言しないかね
インド洋で
米英日伊連合艦隊vsアルカイダ連合艦隊
でガチンコ
1000gって…グラム1500円ぐらいでしょう?
150万円ってのは安ーー
100億円でビンラディンの首を取らせた方が楽かも
つーかそんな甲斐性しか無い金欠アルカイダに
艦隊編制なんて無理ぽ
金10kg(1,400万円くらい)はいいんだけど、アナンあたりは「安い命だなぁ」とか苦笑してたりして(笑)
>>1氏
スレ立て乙。
ところで今からでも遅くないのでカッコ好い前向上お願いです。
あとTrue/False氏に謝罪と賠償(ry
で、今度のトピックはSSNでOKですか?
>>12 確実に自分が勝てる所へ確実に負ける愚かな敵が出てきて楽勝な妄想は萎え。
17 :
名無し三等兵:04/05/09 11:00 ID:CV0WrkyF
age
しかし仏はなぜあそこまで国産にこだわるかいな?自国製は確かに他の国に
行った時自慢にはなるな、おっと思い出した数年前遠洋航海に行った時米製
のウエポォンで固めている国で一般公開やっても引け目を感じたさらにアメ本国で
やったときなんか自分たちがフランスでホンダ、トヨタ車がばんばん走っているの
を目撃した感じなんだろうと思い、案内係をやっていてもっとひけめを感じたものだった
アメリカが攻撃型原潜を日本に売ってくれるとしたら、
ロス後期型ですかね?
日本語が不自由な方がいらっしゃいますね。
アルバコアくれー!!
艦長!16番艦轟沈です…
16番艦に敬礼!
あれが最後の脳内妄想とは思えない。
(中略)必ず第二第三の脳内妄想が(以下略
25 :
*:04/05/09 19:13 ID:???
新スレ早々やりませんよ。
とりあえず、フリゲートの大群が必要!から
古い装備を大事に使って金を節約して、予備パイロットとか予備サブマリナーの
育成涵養を!っつう方向に意見が変わりましたが・・
で・・反撃の砲弾がくる前にSSNとなってしばらく潜航・・・
>>19 主機だけ欲しい。それを、おやしお改に付ける
>>26 組み込みだから核燃料も使用済みだよ??
>使用済み主機
28 :
*:04/05/09 20:19 ID:???
ひとつ忘れていた・・
>>804氏
新スレに持ち越しはまずいので、前スレ末 あなたのQに対する回答はUAVスレに張っておきまつ。
で・・再潜航・・
せっかくAIPがものになろうとしてるんだから、勿体無いこと言うなよ・・・
それに、原潜は売り物にならないし。
>>27 高濃縮度燃料が手に入らないんだよね
MOXならどうにかなるかもしれんけど
軽水炉用ウランを50%まで再濃縮しちゃうってのも手だけど
それってアメリカ産の軽水炉用ウラン使うと目的外使用だよね
よろしい。ならばIAEA脱退だ。
「マツオカが退場するぞ!!」ザワザワ
>中SAMの石油基地周辺配備
潜水艦のゲリラ的な攻撃を中SAMが対処するのって費用対効果が悪くない?
プロ市民を配備して人間の盾になってもらおう。
>潜水艦のゲリラ的な攻撃を中SAMが対処するのって費用対効果が悪くない
巡航ミサイルなら普通にレーダーに映るし、普通に戦闘機で落とせるだろ。
もっとも、ライセンス生産のキロ級が明級と同じペースで建造できる訳ないん
で、議論する事自体が無駄なんだけど。明級ですら24隻で打ち止めだし、ソレの
代替もままならないのが本当の話。10年後には稼動潜水艦は20隻程度に落ち込
んでるよ。
「中国北朝鮮の潜水艦100隻、その内30隻が外洋へ」って話自体が妄想爆発で、
「使える潜水艦は10隻前後で、ソレを外洋に出したら丸裸」ってのが本当。
その虎の子を潰して(そりゃ、潰れるよね、着弾地点の300km以内に確実に潜水
艦が居るって分かるんだから)石油備蓄基地攻撃って、馬鹿なんですか?中国軍指
導部は。
>>34 >10年後には稼動潜水艦は20隻程度に落ち込んでるよ。
ほら、「協力国」がくれるんですよ。タダで。
>「中国北朝鮮の潜水艦100隻、その内30隻が外洋へ」って話自体が妄想爆発で
台湾で事を起こし、「ついでに」半島と沖縄と対馬を狙うとか言うのがもうね。
それ以前の問題だろ、と。
まぁ、それ言い出すと中国の経済的発展とか、突っ込みどころ満載だけど、
完全にスレ違いな罠。
P3Cのソノブイは、1機で四国と同じ面積の海域を制圧できるそうですね
備蓄基地から半径300KMですか…
殺ってくれとイワンばかり。
>>36 でも1本あたりの金額凄いし。気軽に落とす訳にはいきま千円。
>>37 実戦では気軽に落とすだろうさ
*の妄想通り、備蓄基地にハープーンスキー喰らったら遠慮無く
>>37 一本400万だっけか?
10時間程で日本一周できるなら、10機飛ばせば、1時間に1回はP-3Cが
上空にやって来るわけだ。40機あれば、15分に1回だな。
30分毎でいいなら60機で20時間間隔てのも良いかもしれん。
実際は80機あるわけで、20機が整備中でもかなりの事が出来そうだ。
>>36 それは一回の哨戒飛行全体で制圧できる範囲であって、
それだけの海域を、同時に監視できるわけじゃないでしょ?
>>40 ソノブイが制圧している範囲は、同時に監視していると同じなんだが……
潜水艦と哨戒機の速度差からいって、潜水艦がソノブイに引っかかったら
クラシック潜水艦なら撃沈されたも同然
キロ級などの新鋭艦でも、逃げ回るほか無い。
>>39 そういやちょい前にこの手のネタで、T/F氏がニヤ(・∀・)ニヤって感じの失態晒してたな
ありゃなんのスレだったか
しかし一本400万って安いね、使い捨てにしても激安だ
それがもったいないなんて言ってたら現代戦はできんシナ
潜水艦にとって、P-3Cのさらに怖いところは、ソノブイはP-3Cのセンサだけど、P-3C自体がASWOCという
陸上に設置された(=重量・容積に制限されない)脳みそのセンサなわけで、空を飛ぶことで電波水平線の
見通しも良いという水上艦ではマネのできないシステム全体での情報流通も相まって、言ってみれば
「投網かけられる」に近い感覚であるとおもほゆる。
水上艦のみのASWは、言ってみれば「ヤスで突っつく」に等しいことと比較すれば、どれだけおっかない
シロモノか想像に難くないわけで。
そういや前スレで、某ケツの穴がP3Cの行動範囲外で補給どーのこーの言ってたが、
P3Cの対潜索敵能力って公表されてたっけ?ググってもあんまヒットしないんだが、
対潜哨戒時に飛行中の索敵範囲や、1時間に何平方kmの範囲をクリアできるのかとか
そんな情報は基礎知識として流布されてるの?
なんか軍機っぽいイメージあるんだが、ソレこそが日本周辺、ひいては中国周辺における
日本の対戦戦闘能力の要なわけで、ソレが明らかじゃなきゃポンコツディーゼル潜水艦
使った低質な火葬戦記すら書けそうにないんだが。
>44
そのものずばり、は公表されてませんが、カタログスペックなら公表されてますし、運用上の航続距離に
ついては、つい最近の手こぎボートおじさん遭難事件でP-3Cがおじさんみつけたのはどこか、というのを
考えたら、自ずと出てくることではないかと(^_^;
より実戦的なことを知りたければ、HARPOONなどの考証が良質なボードゲームをいじってみるのが
一番ではないかと。
>>45 公表されてるスペックって、あくまで航空機としての能力に限られてないでつか?
>より実戦的なことを知りたければ、HARPOONなどの考証が良質なボードゲームをいじってみるのが
う〜〜〜ん、推定してみたP3Cの能力のソース聞かれたとき、ボードゲーム由来とか
答えたら、大戦略厨と同類扱いされない?(w
>46
「HARPOON」なら大丈夫ですよ(笑)
なにしろ、U.S.N.Iと海軍大学校のお墨付きですし。
ただ、DATA ANNEXが古いのが珠にキズですね。
>>44 EU諸国が技術込みでAIP搭載の潜水艦を中国に輸出するとか…
>>44 潜水艦はともかく、それに補給する(らしい)船がまる見えだ罠。
件の脳内妄想では、太平洋側全てを封鎖しなければならないわけで、
そんな所に戦争やってる国の船が居たら、怪しいなんてもんじゃない。
シュノーケル上げてりゃ見つかるし、電池じゃ5ノットで72時間持ったとして
良いトコ700km弱しか動けない。
ゴトランド級あたりで潜航しっぱなしだと航続距離3000km位だったはず。
つまり、上海から出航して東京までは往復できない。
>50
SSnはハードルは低いと思いますが、それがなしうることと言うと
海峡哨戒時間の延長であるとか、特定港湾での張り込み時間増大などに限られますね。
今、政府が海上自衛隊に求めている遠洋への進出を考えるとSSNということになります
(政府がそれを理解しているかどうかはともかく)し、SSNの国産化は当面無理でしょう。
しかし、買うと幾らになるのだろう>NSSN
>>52 MDな日本の現状から考えると、SSnすら無理ぽ
54 :
*:04/05/11 01:41 ID:???
P3Cの哨戒。
*”ソノブイ感ありっ”て本が出てて、P2Vの時代からトラッカー、P3Cまで
著者の対潜部隊での思い出も混ぜて解説されてる。長いけど、判りやすくてお勧め。
*それを読むと対潜探知の難しさ複雑さを感じずにはいられない。数十海里離れた敵潜が探知できて
それより近いところの敵潜が探知できなかったりするわけだから・・
*ただ、最近は陸上のコンピューターにかかれば、どこで何回反射したどの艦の音だ・・
というのもすぐわかるのかも知れないが、同心円のドーナツの間や、温度境界下に無感の隙間
があるのは変わらんのでは? (どうなんでしょうか? 武官さん?)
ただ、見つけるには幸運が必要だが、見つけたのを取り逃がすようなへまはしない
と著者も言ってるし、ミサイル発射を探知された潜水艦の生存率は高くはないだろうというのは
同意。
------------------------------------------------------
55 :
*:04/05/11 01:42 ID:???
<相手を認めることと自軍を貶めることを混同する”勘違いした愛国心”という悪癖>
確かに私も中国が台湾を武力併合する可能性が高いと思っているわけじゃないし。
仮に武力併合する場合100%の確率で、半島有事まで起こすと信じているわけじゃない。
有事にロシアが中国にどれだけ武器供与するかもわからない。
ましてや、中国軍最強とか思っているわけでは断じてない。
ただ次世代艦隊の負荷見積もりにあたって、対ロシアのハードな状況設定というのはいままで
何度も出されているので、対中国のハードな状況設定をしたわけですが。
銃を採用する前には、零下数十度や高温多湿など過酷な使用条件での作動試験をする
のに異を唱える人がいない一方、軍に対する負荷である敵国の戦力見積もりについては
甘い方に甘い方に引っ張りたがるこの国の伝統は(今まで何度もそれで痛い目に遭って
いるのに懲りない点で)奇異に感じます。
56 :
*:04/05/11 01:43 ID:???
戦艦長門艦長の回想録で、マリアナ沖海戦直前の図演で彼が米軍側を担当してサイパンを攻めた時の話があったのですが、
判定官がことごとく日本艦隊側に甘い判定をして日本大勝利の結果になったはいいが、横で見ていた宇垣纏氏が
”米軍はそんなに簡単にはやられはせんよ”と大笑いし ”戦藻録”に”生死を賭けた研究の図演がこのような有様では・・”
と慨嘆しているエピソードがありますが・・・
その一方で某軍事評論家が、自衛隊幹部から聞いた話を鵜呑みに
中国空軍は航空自衛隊の数倍の機数を持っているがそのほとんどは旧式機であり
フランカーが250機ないし270機装備されるとも言われているが、年間飛行時間はフランカーの
パイロットで自衛隊の7割ほどなので”自衛隊の敵ではない”などと書き散らして
いるのを見ると
”(米軍ではなく)空自の敵ではないですか? そりゃ、軍人さんが民間人にインタビュー
されたら内心結構ヤバイと思っていても、立場上自信有りげな話をするのはわかるが。
それをそのまま本にした? 年間訓練時間が少ないから楽勝って、向こうが国家として臨戦態勢
じゃないから燃料費ケチってるだけで、戦争を決意したら1年間猛訓練をして開戦に臨んでくる
可能性とか検証したのでしょうか? 日本から開戦できない以上、相手に開戦時期選択権が有りますが?
1年間互角以上の訓練をした、数の多い、下手すると当方より射程の長いミサイルを持ったフランカーを
当方損害なしに一瞬で葬れる? そりゃ、すごいけど その根拠は未検証の自分に都合のよい伝聞のみ?
情報収集は、米英雑誌に掲載された中国側の計画とか中露間の武器売買情報とか碌に当たらず
自衛隊幹部へのインタビューの伝聞情報だけで、”愛国者”に耳障りのよい、日本に
とって都合のよい礼賛論だけ書いているが、要はある種の読者に迎合して本が売れればなんでもいいのか・・
相手の戦力を認めることと、自軍を貶めることは全く違うのにそれを混同してしまう”間違った愛国者”が多く
その結果、相手を調べること認めることが集団内でタブーになってしまって、集団にとって耳障りのよい
甘い方に甘い方に計画が流されてゆくという悪癖はいまだに残っているのだなあ・・”
と苦々しい読後感があったわけで・・
57 :
*:04/05/11 01:48 ID:???
統計数字/スペックデーターは算出の前提次第で結果がガラリと変わるものですが
合理的検討には不可欠のものだし、前の戦争で碌に米国の国力統計を調べず
米国は海洋民族ではないから海戦に弱いとか、精神力が違うとか噴飯ものの
主張をした”愛国者”と日米の物的国力統計を比較して開戦に反対した人たち
を比較すると、都合のよい伝聞情報より統計データを信頼すべきかと。
必要以上の中国脅威論や40年現在の経済成長が続くような予測はアレですが
2004年くらいまではもう現実の話で、2010年くらいまで現在の成長が続く
可能性は対処するべき蓋然性があると思います。
2001年の中国軍事費は約1400億元で、物価修正前の額面では日本の半分に
満たないのですが、物価修正後の購買力平価では日本を抜いたようです
その後年率17%で増えつづけ、2003年約1950元 2004年には2000億元を突破して
購買力平価で2001年のロシア軍事予算同等(日本の1.5倍)に達する見込みです。
あと6年後2010年には購買力平価で、米国の半分世界第2位の予算になる蓋然性
は高いと思われ。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/2003def-sai-axx.htm 2003年実績約1950億元は外務省HPの中国防衛費円換算値に為替レート加味して元に戻した値
かつてのソ連は米国に近い軍事予算を持ち、今のロシアはその遺産を継承している
ため、中国がロシアに軍事面で追いつくのは2010年過ぎてからでしょうし、それでも
全盛期のソ連ほどでは有りませんが、相当数最新兵器を買い揃える金の余裕が出てくる
とみるべきでしょう。
私も今現在の中国の海軍力は大したものとは思いませんが 今後10年で最も
急速に拡大、近代化する海軍と思われるので、彼らの建艦政策、空軍、ミサイル
は注視して、当方も対応するべき課題だと思っています。
58 :
*:04/05/11 01:48 ID:???
少なくも今の旧式艦船だけをみて、または戦前の中国人蔑視を引きずって
侮るべきものではないと思いますが・・・
ただ、中国経済の失速についてそれを証明する統計データや、稼働率低下
戦力減衰についてのちゃんとした、与太本の読みかじり伝聞ではないデータがあれば
議論・言い合いスレにて開示いただければ、拝聴します。
スレが荒れるので以降のお話は議論スレで・・
59 :
*:04/05/11 02:41 ID:???
外洋の話
P3Cの基地から航路帯に沿って3000kmは鬼門で半径3000kmの円は準危険地帯か
昔新聞に載ったシーレーン防衛分担区域がそれじゃないのかと・・
ただ、P3Cも島嶼基地のSAMの影響圏と、フランカーの勢力圏と、ソブレメンヌイ
のSAMの影響圏は行動を掣肘されるから、そこでシュノーケル充電する案と
なるべく南方に潜水艦基地を作って、P3Cの影響圏をできるだけ電池で
駆け抜ける案と、両者の併用案があるんじゃないの?
>外洋に抜ける方策。
P3Cは飛行艇じゃないし、基地が太平洋中にあるわけじゃないから
日本から離れたタイ沖合い100kmとかなら怖いのは米空母だけでは?
逆に、近海だと、エアカバーがないときはモロにP3Cの餌食。
外洋案なら、衛星+漁船で目標見つけ 司令部からVLFで目標位置知らせ 商船狩って
潜水艦燃料少なくなったら、安全海域に出て3隻くらいの200t漁船偽装給油船から
給油するか、味方潜水艦から給油。
まあ、外洋全域に漁船偽装給油船出す必要はなく 要所に置くだけにして
索敵は衛星に頼るのでいいのでは?
昔と違って敵味方とも衛星があるから、獲物探しやすいけど
こっちも給油が不便で偽装漁船か潜水艦に給油させるしかないかと・・
60 :
*:04/05/11 02:53 ID:???
失礼、これも続きは言い合いすれで・・
性懲りもなくまた絨毯爆撃か…もうNG推奨だな
日本の次世代艦隊の有るべき姿 壱六番艦
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1079957452/996 996 名前:* 投稿日:04/05/09 18:17 ID:???
>予備の旦那
>新スレ早々やりませんよ。今まで通り、荒れる話題はスレ末にやってそこでおわり。
某潜水艦の中の人…自衛隊から逃げるため、東京からはるか4500kmのタイ・バンコク沖合
さすがにここまで逃げたら自衛隊も追ってこないだろう、ただここまで来るまでに何回補給をして
そのたびに甲板員は流されるは、もらえる油量はわずかだは、対潜哨戒機に追いかけられるは…
台湾越えた辺りで香港かベトナム目指せば良かったな…
艦長、自衛隊はここまで来ますか?
法律で日本周辺までしか軍事行動出来ないと交換留学で行った防大で習いましたよ
マジですか!だいたいこの辺なら○○海峡の海賊に金渡して民間船おそわせる方が早いな
マイク!香港へ入港する入港予定時刻約3週間後!…しばらく魚しか食えないな、何モーターが壊れただと!
>61
このところ、かなり構いましたからね。嬉しいんでしょう。
しかし、マトモな兵器は輸入するしかないのに、購買力平価なぞ持ち出して
どうする気なんだろうね?
食料は(何故か)アメリカから太平洋を越えて来るらしいのに、タイ沖で商船
狩りとか意味不明だし。
原油にしたところで、オーストラリアでも回り込まれたら意味無いし。
電池で駆け抜ける?2時間全力航走出来たら奇跡だな。いいとこ30分か。
ソブレメンヌイを避ける?喜んで近づいてASM撃つんじゃないかと思うけどな。
それとも艦隊で行動するのかな。ますます狙われる気がするが。
ありもしない衛星だの、出来もしない洋上給油だの脳内妄想全開だし。
多分、魚雷でさえ潜水艦同士で補給できるんだろうな。スゴイスゴイ。
>>64 航空機の傘をささない水上艦は航空機にとって単なる標的
原子力じゃない潜水艦は、単なる可潜艦
海空軍は、その根拠地に作戦を制約される
などの原則が未だに理解できていないから
ディーゼル潜水艦が外洋で作戦だの、ソブレメンヌイ級のSAMだの
妄言吐けると思われ。
66 :
名無し三等兵:04/05/11 13:42 ID:ktvf5fN4
>私も今現在の中国の海軍力は大したものとは思いませんが 今後10年で最も
>急速に拡大、近代化する海軍と思われるので、彼らの建艦政策、空軍、ミサイル
>は注視して、当方も対応するべき課題だと思っています。
だから、そういう話じゃなくて・・・・。本質的に潜水艦による通商破壊自体がナンセンス
なんですよ。
>なるべく南方に潜水艦基地を作って、P3Cの影響圏をできるだけ電池で
>駆け抜ける案と、両者の併用案があるんじゃないの?
ですからね。港への衛星監視(対原潜用の海面温度センサー(原子炉の二次冷却水探知)を
つかいますから、排気の海水冷却は薮蛇)とSOSUSケーブル網による探知で原潜を含むハンター
キラーチームに追いまわされる羽目に成ります。
で、ソレを潜り抜けても・・・・・
>外洋案なら、衛星+漁船で目標見つけ 司令部からVLFで目標位置知らせ 商船狩って
その商船がSOSを打った段階で「死に体」なんですよ。哨戒機に頭を抑えられて、フリゲート群(
空母である必要はありません)が来るまで釘付けです。結局、マトモに使おうと思ったらヴァージニ
アレベルの原潜か、最低でもAIP潜水艦を用意するしかなく、先進国レベルの予算でソレを10〜20隻
揃えても、使う的がタンカーじゃ割に合わんのです。
トマホークの射程外縁で対潜作戦を行える艦艇が潜水艦しか無いのに、的をタンカーに切り替えて
どうしようと言うんですか? 中国軍指導部は馬鹿ですか?
>>59 >P3Cの基地から航路帯に沿って3000kmは鬼門で半径3000kmの円は準危険地帯か
>P3Cは飛行艇じゃないし、基地が太平洋中にあるわけじゃないから
この馬鹿は地図を見たことがないのだろうか?
6000kmなど、オーストラリアから日本までの距離とさほど変わらないのだが。
間には沖縄だの台湾だのグアムだのフィリピンだの硫黄島だのもあるんだが。
日本本土からグアムまでだって3000kmは無いと思うんだが。
つまりは、この想定であっても、西太平洋は十分カバーできると思うんだが。
あぁ、それともアレか?キロ級が東太平洋辺りでタンカーを襲うのか?
>>67 襲撃かけようにも帰りの燃料が乏しくて
寂しく帰るキロ級のイメージが浮かんだ。
トボトボと
>>67 まぁ、流石にそこまで展開するほど、機体の余裕は無いと思うが。
>>67 つうか、スクランブルかかってから頭抑えるためにP-3C到着するまで何時間掛かるよ・・・
>>70 そりゃ、見つけた場所によるだろ。
P-3Cの巡航速度が600km/h、最大速度760km/hとして、グアムと日本本土の
間なら、2時間かそこらで、3000kmでも4〜5時間。
相手がキロ級なら100kmも移動出来んと思うが。
つか、1機や2機は普通にその辺飛んでるだろ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波コテハンの「*」を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
奴が登場したら、これ貼っつけておいて呉
73 :
453!!:04/05/11 20:49 ID:wCo4EjII
このスレにも物理的限界を理解できない*氏なる方がいますね。
その言われていることはには可能性はないよ
>>71 4時間で100km移動するには、13.5ノット出さんとならん。
シュノーケル出してディーゼル全開でも無理だと言う気がする。
ま、そんな事してたら確実に発見される罠。
>67
東京から5000kmから6000kmといえばちょうどガダルカナル。
即ち米国と豪州の海上交通路を切断し、豪州を孤立させ、
もって米国と有利な条件で講和に持ち込む戦略では?
>>74 4時間でP3Cは最低でも半径100kmにソノブイぶちこみゃ、潜水艦1隻無効化できるわけだ
実際は潜水艦が時速25kmだせるわけがないから
時速10km平均として、半径40kmに投網をかければ良い
潜水艦がじっとしていることを選択しても、水上艦を呼び寄せれば
浮上するのは確実だし、衛星で監視していれば捕捉確実になる。
>>75 そんなの面白くない
77 :
*:04/05/12 02:52 ID:???
貴重な潜水艦でSSNや空母を狙わないなんて・・という意見はご尤もだし、
明やROMEOまでその任務につけるという選択肢もたしかにありますが、
五月蝿い明やROMEOじゃ、CVBGには近づくことすらできないだろうから
(キロで石油備蓄破壊したあとに)、無防備なタンカーを襲わせる仕事させたほうが
いいんじゃないの? という考えもあるかと。
(まあ、明もボトムしてる分には静かだろうから、それでCVBG攻撃に使うって手もありますが)
また、キロが警戒厳重なCVBGに近寄ることができるほど静かなら、いっそのこと
石油基地じゃなくて、大胆に思いっきり近づいてからP3CやF2/F15の基地とか
自衛隊の指揮通信結節点(防空司令部/システム)をミサイルで襲うとか
開戦劈頭に小泉さん/政経中枢をクラブで襲う アメ仕込みの首狩戦術とか(これは半ネタでしょうが)
アメちゃんが典型ですけど、先進国なみの軍事予算があって多様な兵器があれば、それなりに変幻自在
な攻撃ができるので、対抗国のいろんな攻撃パターンを(可能性の大小にかかわらず)ブレーンストーミングみたいに、
一旦沢山出してみて、そのあとで可能性の高い順に整理して、自衛隊の取るべき対策と必要装備を
検討してみてもいいのじゃないですか?
折角の艦隊スレなんだし、”対抗国の潜水艦の任務は米空母阻止。 オワリ”じゃあ
面白くないじゃないですか?
ただし、大変恐縮ですが、私は更新まもない艦隊スレでこのネタを継続するつもりはないので
一応議論スレに回答は書いておいたので、みなさんそちらに、移動おながいします。
>>45 >つい最近の手こぎボートおじさん遭難事件でP-3Cがおじさんみつけたのはどこか
納沙布岬の東南東1400kmだか、八戸から東に1700kmだか。
全長七メートルのヨットをレーダーで探知し、その後赤外線でも探知したそうな。
で、この赤外線で見つけたのって、人間の体温なのかな?
ヨット自体は櫓で推進するから、エンジンは熱源じゃないだろうし。
>>79 海面とボートでは黒体輻射が違うのでわかりますよ
中国がシーレーンで破壊工作始めたらその潜水艦
片っ端から沈める装備調達して対応なんてめんどくさい
こっちの潜水艦で中国のフネ片っ端から攻撃すりゃ
リスクが増大をきたした時点で非公式に打診すりゃ終わるよ
どうせAEWも潜対潜のノウハウのノの字も今だ持とうとしない連中なんだしさ
>>80 上まぁ、その通りではあるが、しかし船体と海水温の差はどの程度有ったのか。
海水温が一五度有ったとして、船体温度が三〇度などと言う事は無いのだろうし
気温程度であったのならば、むしろ海水温より下で有ったと見るべきであろうか。
日中と夜間では条件が変わるし、払暁薄暮であれば発見することに困難が生じた
可能性もあるのか。
>>52 NavyFactでは、
バージニア級で1.65億ドル=約2000億円。
シーウルフ級が2.1億ドル=約2500億円。
なお1ドル120円で計算。
次はこの中間くらいになるのかなぁ。
おやしお級が1隻500億円だったと思ったが……
>>83 ライセンス生産したら
ライセンス料50%、儲け50%、工場ライン新設
政治的譲歩料などなどとしても
1隻1兆円超しそうだな
濃縮ウラン使った軽水炉でいいじゃないですか
ディーゼルよりましですよ。燃料は2年ごとに交換
下手に高濃縮ウラン使ったら、既存の処理施設で使用済み燃料を処理出来ません。
二年ごとに船体ぶった切るんですか?
>86
そんな大変なことしなくても、バケツで運べばイイのでは?
>>88 シナを明確に仮想敵国扱いした歴史的偉業。
しかしまたシナの手先のおフェラ豚な政治家やプロ市民団体が五月蝿いぞ。
今月の軍事研究読んで、陸自の行く先に広がる暗雲のブ厚さに、改めて
ウンザリしてたのに、また攻撃材料が提供されちまったな。
>>88 現実味の乏しい理由が思いつかない俺はダメなんだろうか…
>90
駄目です。海幕以外に容疑者が思いつかない私と同じくらい駄目です。
92 :
対潜臼砲 ◆VVUq8Fu.ow :04/05/15 04:21 ID:MV9AQUDB
>>88の件
>しかし、軍事専門家らからは現実味が乏しいとの指摘も出ている。
このフレーズ見る度に思うんですが・・・・・・
誰?(笑)
>しかし、軍事専門家らからは現実味が乏しいとの指摘も出ている。
うわさでは、前哲ラスィです(笑)
あのオジサンも、おとなしくシャミーン議員ラインから入ってくる防衛庁内の第五列のリークを流してれば
有用な「軍事評論家」なんですが、あの人自身の意見にみるところはありまへんな。
陸海空と境作って足引っ張り会っていちゃ様あねえな
旧軍の過ちを繰り返すだけだ
>>94 言うは易し行うは難し
人が集まれば派閥が生まれるのは殆ど人間の本能
陸の中でも海の中でもセクションによっては足を引っ張り合う
もちろんそれは米軍であっても例外ではない
それを克服するのは並大抵のことではない
今の海自って、有害さは外務省並か・・・・?
>しかし、軍事専門家らからは現実味が乏しいとの指摘も出ている。
自衛隊の人は「軍事専門家」じゃないのか?
>>71 >>76 >半径100kmにソノブイぶちこみゃ、潜水艦1隻無効化できるわけだ
そんなので潜水艦を捕まえられれば、演習で水上艦が沈められることなんてないと思われ
現実に潜水艦を補足する難しさは・・・・
潜水艦自体が我が制空権下で行動しているとは限らないのだが
隔離スレから出てくるな。(・∀・)カエレ!!
>>100 本気で通商破壊しようと考えた当時のドイツ海軍が、Uボート800隻程
沈められたとか、厨狂の明級ロメオ級はまさにUボートと言って良いとか、
当時でさえシュノーケル上げたら、たちまちレーダーで見つかったとか、
エアカバー無きゃ出て来られないなら、最初から飛行機で攻撃したらとか、
デムパにゃ何言っても無駄だからなぁ。
>101
「敵をあなどるべきではない」なんていう決め言葉の類は(字面だけ)知っているからさらに始末に負えないんですな。
しかし、>98は例によって名無しで荒らし始めたと見るべきなんでしょうか。
>>101 明級ロメオ級はZ型というよりも、XXI型じゃないかな?
どっちにしてもクラシックだが
>そんなので潜水艦を捕まえられれば、演習で水上艦が沈められることなんてないと思われ
そんなので潜水艦を捕まえられなければ、演習で潜水艦が沈められることなんてない
とは思わないのがこの馬鹿の馬鹿たる所以か。
>>102 >「敵をあなどるべきではない」
なぜか(香具師の脳内)中国海軍はそうは考えないらしいよ。
衛星もSOSUSも、レーダーもソナーもMADも赤外線センサもかい潜り、
タイの沖に着きさえすれば、そこには無防備なタンカーがゴロゴロ居て、
1隻沈めればもうその後には日本に物資は届かない。
等と考えるらしい(www
無防備なタンカーを手当たり次第に沈めると、米軍が怒り狂ったスズメバチのように
中国海軍を虐殺するとは考えないのかね?
どうやら脳内中国海軍は装備は一流、思考は五流のようだ
なんでこうなるのか理解できない
>>106 >米軍が怒り狂ったスズメバチのように中国海軍を虐殺するとは考えないのかね?
「台湾と半島と沖縄と対馬と西日本にある石油備蓄基地を一斉に襲うので、
それどころではなくなってる筈」らしいよ。
あぁ、備蓄基地以外は、上陸・占領までして、SAM陣地構築するからよろしく。
「そんな兵力どこにあるんだ?」とか、「あっても運べねーじゃん」とか、
「運んだ所で撃退されんじゃねーの」とか、「準備段階でバレバレだろ?」
とか、そんなのは些細な問題で、あくまで脳内妄想優先だから。
最近じゃ「首相始め自衛隊首脳をピンポイントで暗殺」なんてのもあるな。
そのうち、「第7艦隊を核で吹き飛ばしておいてからゆっくり日本を…」
とかいいだすんじゃねーの?
ロリペドは消えろ
でも中国脅威論で陸幕とたろちんがこんなにタイミングが良いのも微笑ましい
もしかしてたろちんは陸幕のシステム内の電子妖精さんなのか
まあ公約通り沈静化したのでスレ違いですね
海幕が陸幕を敵視するのはありそうなことだが
陸幕が海幕を敵視するのはありそうにない
ああ、いつもの片思い
>>111 海上自衛隊と陸上自衛隊の心理的関係を幕に当てはめただけですがなにか?
>>112 兵から見る限り
別に敵では無いけど陸も空も海保も基地祭まで行かない限りほとんど交流が無い
こんな感じ、まさか幕で交流が無い事は無い取ろうけど、予算相手なら敵かも(w
まああなたも幕では無いことは「間違いない」
>>113 まぁ、仮に
>>110がどちらかの現役隊員だとしても、同時にもう片方の隊員では
有り得ないわけで、少なくとも片方については「妄想」以外の何者でも無い罠。
ちなみに、予備氏は北転かなにかでの交流も無かったの?
>>114 横須賀教育隊の時、同じ武山の陸自売店と桜祭りで陸自体操と無反動砲車の空砲見たぐらいでしたね(現役の時)
輸送艦勤務も無かったから話をしたことがあるのは辞めた後のちびヤンがほとんどですね
>そんなので潜水艦を捕まえられれば、演習で水上艦が沈められることなんてないと思われ
>現実に潜水艦を補足する難しさは・・・・
動かなきゃソレで良いんだよ。3日もすれば浮上しなきゃならなくなる。
>潜水艦自体が我が制空権下で行動しているとは限らないのだが
航路外のトンでもない所で活動してたってしょうがないでしょう。
>>115 そか。パンピーと変わらんなぁ>交流
話を戻して、アメちゃん並に70隻とは言わんが、今の半分でいいから
7〜8隻はSSN欲しいなぁ。
AIPで何隻作るかわからんけど、その次はやっぱ原潜で頼むよ。
>>116 >動かなきゃソレで良いんだよ。3日もすれば浮上しなきゃならなくなる。
ヤッパそれがSSNの最大の利点ですな
スターリングの次は燃料電池でしょ。多分。
>>103 >明級ロメオ級はZ型というよりも、XXI型じゃないかな?
その通りで、前スレかどっかではそう言われてたけど、
>どっちにしてもクラシックだが
こっちを無視してるし、もうどうでもイイyp ('A`)
>まああなたも幕では無いことは「間違いない」
陸自では「海自、空自」の事を「海幕、空幕」と表現する事が多い。海、空と違って
間(自衛艦隊、航空総隊)がないので、幕僚監部を「司令部」的に認識する人間が多い
からだろう。
>>121 つーか、陸自の各級司令部が、海空のそれと直接交渉することが無いからでは?
常の窓口が幕じゃないかな。
>>77 海上自衛隊の観艦式を狙うとか言った方がネタ的には面白いと思うぞ
日露戦争勝利100周年記念で戦艦作ろうよ
20インチ砲9門ぐらいのを4隻ぐらい
>◆軍隊にも秘密はあってはなりません!
電波ゆんゆん
>>125 ついにオブライエンとお別れですか…そのうちペリー級も無くなってアーレイバークが半分になるのかな
それより先に空母の問題が…
オブライエンが退役となると、そのうちクッシングも去るんだろうが、
そう言えばタイコンデロガも一番艦が今年九月に退役するんだよな。
そうなると、先にヴィンセンスのほうが姿を消すことになるんだろうか。
第七艦隊の顔ぶれが少しずつ変わっていくなぁ。
何となく寂しい限り。
タイコンディロガ安く譲ってくれないかな?
>129
そんなことよりも、この前日本橋で中古のノートパソコン買ったんだけど。
ライセンスの関係でOSは別売になります。バンドルソフトも同様です。
ですので同時に最新のOEM版のOSを購入されることをお勧めします。
最新版のOSですと、そのままではメモリが足りませんので増設をお勧めします。
あと規格が古いので周辺機器は市販品は使えません。純正品ならメーカー
に発注すれば取り寄せることが出来ます。かなり高いですが。
マシンの設計上バッテリーが充電されていないと電源が入りません。
バッテリーは消耗品ですから保証できませんので新品を購入してください。
とか言われてあれやこれやで8倍くらいの性能の新品パソコンと同じくらいの金がかかったよ。
タイコンデロガも沈艦の頃は最新鋭艦だったのにな…
>>130 上手いなぁ・・・。
ちょっと感心したよ。
ダメコンの面でもアーレイバークの方が優れてるらしいしねぇ。
今月号の軍研を読んでると、大綱の見直しで海自の護衛艦の削減に対する対策で、
地方隊の護衛艦を削減してミサイル艇で置き換え、余った護衛艦枠で護衛艦隊を増強
なんて記事があった。
なんか、すげえ事になりそう。どこまで行くつもりだ>海幕
地方隊21隻(3×7) → 第五護衛艦隊8隻
13隻減(゚д゚)ウマ-
>135
> 第五護衛艦隊
そうか、わしがやめて幾星霜、海自はついにEFを4つも持ってるのか:-p
つうか8隻の「艦隊」って、そりゃまたずいぶんと小さいなぁ。
フランス太平洋艦隊みたいなもんなのか?(笑)
ミサイル艇で飽和攻撃(・∀・)イイ!!
>134
海自は完全に本土を捨てるわけですか(黒藁
一体どこの国の軍隊なんだよ・・・つうか「シーレーン防衛」を真に受けてるバカが浸透してるような気がする。
>138
し、素人なのかっ!?
(笑)
世界の艦船の海自編成表見て驚いた
自衛艦隊の下に
護衛艦隊−護衛隊群
地方隊−護衛隊&掃海隊
潜水艦隊−潜水隊群
だと思っていたら
自衛艦隊−護衛隊群&掃海隊群&潜水隊群
各地方隊
なんだよ。なんで?
本気で海外派遣専門海軍になるつもりか・・・・・・。
これで陸削減?空自も削減?勘弁してくれよ・・・。
実は海軍(海自)って外務省並の癌なんじゃねーの?
>>134 あれはあくまでもネタでは?はやぶさに対空レーダーにRAMでも載せますか
>>140 何処を読んだの?
自衛艦隊-護衛艦隊・潜水艦隊・掃海隊群・開発隊群・第1輸送隊
各地方隊
だけど…個艦<隊<群<艦隊だから潜水艦は1潜群・2潜群が当然有る
地方隊は貼り付きの各警備区が有るわけで、自衛艦隊は機動部隊だから別々な組織
地方隊の中にも護衛隊・回転翼の飛行隊(横須賀・舞鶴を除く)・掃海隊が有ります
>141
今からでも旧海軍の断罪その他(海軍善玉論の否定)から徹底的にやって、
思想レベルでの粛清をやったほうがヨイかも……。
「海軍のよき伝統を」という言葉を幹部から聞くことはあっても、
たとえば米海軍の空襲迫るトラック環礁に輸送船を置き去りに(いや、その場にとどまるように命じて)
艦隊だけ逃げ出した事例について聞くことはありませんな。
民間における戦史研究や、もっと世俗的に架空戦記とかでもイタリア海軍を見下す人は多いですが
日本海軍を批判する人は少ない。
>139
> 海自は完全に本土を捨てるわけですか(黒藁
> 一体どこの国の軍隊なんだよ・・・つうか「シーレーン防衛」を真に受けてるバカが浸透してるような気がする。
あれから20数年。当時新任幹部だった人々が今、どのような地位にあるかを考えれば自ずから……
大粛清して陸式海軍にしてしまいましょーか。
潜水艦師団とか奇妙な組織名が生じるかもしれませんが、足元を忘れた「気分だけ外洋海軍」よりは
まだマシ。
あの海兵70期のポーカとやらももう少し煽っておいたほうが良かったかなあ。
元海軍士官に安らかな最期や冥福なぞ(ry
>145
大井篤大佐や護衛総司令部の参謀たちもだめ?
>>146 彼等は生前から苦労と罪悪感で一杯で元々安らかな最期は難しいかと。
>>139 >つうか「シーレーン防衛」を真に受けてるバカが浸透してるような気がする。
当時の想定って、千島あたりからバックファイヤが100機位飛んで来て、
小笠原あたりで交戦、とかだっけ?
海の方がどうだったか、イマイチ思い出せん。ソ連太平洋艦隊は見る影も
無くなっちまったもんなぁ。
>143
思想レベルの粛清・・・
海幕A 「長官。ご命令の思想調査の結果をお持ちしました。」
ゲル長官 「うむ。まさかとは思っておったが、ここまでとはな・・・見よ。」
内局A 「なんと!未だに戦車だの、DEだのが必要と喚く時代錯誤の軍国主義者の幹部がこれほど自衛隊にはびこっているとは。」
内局B 「長官。これは由々しき事態ですぞ。」
内局C 「海幕A!貴様も監督責任を免れんぞ!!」
海幕A 「はっ!お、お許しを・・私か責任を持って指導いたしますゆえ」
ゲル長官 「もうよい。内局A。直ちにラムズフェルド長官に連絡を取れ。」
内局A 「はっ!して何と?」
ゲル長官 「アルグレイブとグアンタナモにはどれくらい空きがあるのか聞くがよい。」
・・・こんな感じですか・・・
150 :
453!!:04/05/16 23:13 ID:jHHGez6t
海自の削減云々なのだが自分には昔の対潜部隊と沿岸防備部隊二本立てへの
回帰だと思っている。
ミサイル艇なら大綱外だし、護衛艦(機動戦力)の指揮系統の一本化はこれか
ら先の自衛隊の統合運用に必須のものかと思うのだが。
地方隊は沿岸警備と港湾の管理を目的としたものにすべきだと思うのだが。
152 :
海猿:04/05/16 23:55 ID:???
海自はミサイル艇を増やすつもりなのか。そうするとますます海保の装備が後回しにされる予感・・・
SSBNに次々と撃沈されるミサイル艇
憲法改正“成功”時に海保と海自を統合することも検討すべきじゃないか?
二つもあっても、有益なことは少ない。
何が二つなんだろ・・・
156 :
453!!:04/05/17 00:09 ID:J556CFlQ
でも海保と海自は基本的に仕事が違うけど
それは、警察と陸自と消防を統合するのと同じぐらいな内容ですが
でも、実際には海自が遭難者を発見してたりする。
別に、組織が2つある必要はないじゃないの?
ほとんどの国が海保(沿岸警備隊)を持ってないけど成り立っているし。
海軍には民間人を救出できないという理由が無いでしょ。
158 :
名無し三等兵:04/05/17 00:13 ID:UAVlUOgp
海保を国土交通省から離したほうが良いんじゃないの。
>>158 内閣府の外局にしたら、防衛庁と同格になっちゃわないか?
160 :
453!!:04/05/17 00:17 ID:J556CFlQ
海上の治安は?
>海軍には民間人を救出できないという理由が無いでしょ
はもちろんそのとおりですが。
この日本で、
>警察と陸自と消防を統合するのと同じぐらいな内容ですが
みたいなことが出来ますか?
アメリカには保安官みたいに軍で治安を維持してるけど
それを日本でしろと。
憲法改正ぐらいでは無理でしょ。
日本人の軍隊に対する考え方や接し方、使い方を変えないと。
>>453!!さん
>警察と陸自と消防を統合するのと同じぐらいな内容
という例えがあまりに突拍子もないように感じますが。。。
162 :
453!!:04/05/17 00:25 ID:J556CFlQ
iwsjnf氏へ
ですが海保と海自の仕事はそのぐらい内容が離れています。
警護や、救難だけなら一緒のように見えますが、
海保には密輸入摘発や密漁の摘発、海事法違反の摘発など警察的側面と
消防、レスキューなどの消防的側面があります。
それらを陸に上げると。
>警察と陸自と消防を統合するのと同じぐらいな内容
になります。
海保にも捜査権と逮捕権があり、自衛隊にはないので一緒にするには
これらを自衛隊にもたすことになります。
だからアメリカの保安官みたいになります。
大綱外だからミサイル艇を整備するって、
何となく戦前の水雷艇整備を彷彿とさせるなあ
今度は船が転覆する代わりに、中の人が過労死すんでしょか
>>453さん
確かにそうなんですが。。。。
諸外国はそれでも成り立っているじゃないですか。
わざわざ組織を別にする必要はないと思いますよ。
郵便より先に、これを解決すべきだったと思います。工作船事件でも、二つの組織で主導権争いがあったのは明確ですし。
1つに統合することで、無駄なライバル心は、少なくとも海上においては、なくなると思います。
それが、アメリカの保安官と似たような職務になっても問題ないと思います。
>>164 逆に、一つの方が(・∀・)イイ!、ということを具体的に示した方が(・∀・)イイ!のでは?
166 :
名無し三等兵:04/05/17 00:34 ID:S9rt/T44
基準排水量2000tぐらいでSAMやアスロック、レーダー載せた「ミサイル艇」を(ry
いやむしろ地方隊の護衛艦は種別だけミサイル艇に変更s(PAM!
167 :
453!!:04/05/17 00:35 ID:J556CFlQ
iwsjnf氏へ
実質的にはその通りです。
陸でも、海でも組織を纏められれば非常に効果的ですが
現実的に今の日本でそれが出来るか?と聞かれると
法的システムだけでなく、国民感情や、文化的に受け入れえられないです。
まず、教育から軍隊への拒否反応や扱い方などを教えていかないと
無理なのではと考えています。
iwsjnf氏は、どのように考えてられますか?
168 :
453!!:04/05/17 00:41 ID:J556CFlQ
追加、
海で違反行為(たとえば航行禁止区域を通過して逮捕されたとき)で
海保で無く海自につかまるに違和感が無いのは軍オタぐらいです。
ほとんどの人が拒否反応をだします。
レスキューでもいまだに雪山で遭難した人を助けているのは消防や
警察ぐらいに考えています。
空自が助けてくれると思っている人の少ないこと・・・・。
そんな国ですから、一本化するのはまだ先でしょう。
イギリスでは王国海軍が沿岸警備もしている
>>165 確かにそうですね。
先ほどにもカキコしましたが、無駄な主導権争いがあることは明確です。
前回発生した工作船事件の際は、海自の哨戒機が発見してから9時間遅れて海保に通報されました。
しかし、佐世保の関係部隊には工作船の写真は既に電送されていました。
写真が電送されたのは、さらに数時間後の話だったそうです。
これが事実かどうかは分かりませんが、実際、そのような無駄な対立で事態が悪化している可能性はかなり高いと思います。
あと、一緒になっても全く問題ないという点、もし一緒になればかなりの経費削減が行える可能性があるという点、を考慮すべきだと思います。
帝国海軍は沿岸警備もしている
>>453さん
冷静な書き込み、ありがとうございます。
確かに、国民感情等も考慮に入れるべきでした。
ただ、このシステム(海保・海自体制)を始めたのは戦後のこと。
相当古い歴史があるわけではありません。
ですから、きちんとした教育で是正していくことも可能ではないか、と僕自身は思っています。
>>172 沿岸警備は鎮守府と警備府がやってました。
これは同じ海軍でも連合艦隊(GF)とは別組織です。
>>169氏
英海軍が、そのせいでどのような苦労をしているかについても、見るべきでしょう。
少なくとも「海保のリソース喰って大艦隊建設ウマー(゚д゚)」とは参りません。
平時の法執行機関である海保と、有事の戦闘組織である海自を、別腹で有する
日本の現状は、むしろシアワセなのであって、海自の「あるべき姿」を追求する上では
あんまりソソらない話なんではあります。
まして日本は、潜在的脅威対象国と密接に対峙してます。
治安組織による対応と軍事組織による対応を「使い分ける」事は、我が方の意志を
対外的に示す場合において、それなりの旨味があるのです。
>>134氏
ぎっくう!!Σ(; ̄д ̄)
>>176 そのあいまいな態度の結果が竹島&尖閣ではないですか
リスクを取らなければ主権なんて守れませんよ
でも、海保を廃止すれば毎年1隻ずつイージス艦が増やせるよ。
>>177氏
予断の入り込む余地の無い、「我が方の意志」を示す上でも有効なんですよ。
>>178氏
ヽ(´ー`)ノ
>>177 何で竹島と尖閣が並んでんだ?尖閣は実効支配しとるきに。
>>178 海上警備はぁ?救難はぁ?
なんでいまさら海保廃止論なんか出て来るんだよ。
もうとっくに過ぎた話題だろ。
>181
海上自衛隊の艦隊派およびそのシンパの卑しさを強調するためのネタでしょう。
しかし、海保って本当に要るのか?
少なくとも漏れは海保が仕事してるのを見たことないぞ。
県警の警備艇なら大津港でいつも見てるがな。
まぁ、2chなんだから、全部ネタだわねぇw
>>178,
てか、イージス艦ばっかしあっても無意味な訳ね。
>>183 全国どこでも主要な港には必ず海上保安署があるんだが、どこに目ぇ付けてんだ?
奄美沖で海の藻屑と消えた肉親の事が忘れられないんだろ。
そっとしといてやれ。
>>183 もまえなぁ、不法操業やら密輸やら密入国やらバチバチやってんだぞ。
もう戦争状態のレベル。
海保にもはやぶさ級を配備しる!
生暖かく
>>183氏の最後を看取る、半年前まで滋賀県人の対潜臼砲( ̄▽ ̄y-oO
びわ湖を守れ。
191 :
*:04/05/17 03:01 ID:???
>>99氏
>>102T/F氏
>>98氏は私ではありませぬ。ゆえに誤爆です。
T/F氏は名無しで荒らしと、繰り返しておられますが
一時期名無しで書いたのは、*というコテ班に粘着して絡む方が居たので、
面倒くさくてそうしただけであります、いくら*と言えど奈々氏で嵐するほど
安くはないし、そんなことする椰子なら初めから言い合いスレへの誘導など
致しません。
コテは最近は読みたくない人のローカル削除の便を図る為、*で統一しております。
私も長文は避けるようにしますが、サマリーは書く場合があるので
無用の摩擦を避けるため、*を貴方のローカル削除に登録されることを推奨します。
今回は放置すると、何も知らない第三者にまで誤解を受けるので、やむをえず
このような詰まらん書き込みをせざるを得ませんでしたが、次世代艦隊スレの品格を
落とすので、コテ半叩きや人格攻撃は次回からは言い合いスレに書き込んでください。
どうも、失礼しました>ALL
はーン、沿岸警備を担当するコーストガードが必要か否かだと?
寧ろPKO専門艦隊と化したEFこそ、日本の国防という観点からすれば必要なんかい。
まあ、艦隊のために国家があるという人には、それなりの意見があるのだろうけれど。
緩衝地帯としての海上保安庁は必要だと思いますけど
竹島・北方領土はほったらかしだけど尖閣諸島は占領前だからきっちり防衛しているでしょ
あそこを海自に置き換えると、小競り合い=軍対向こうの国民になってしまう
もし沈めてしまったら、向こうとしても当然軍隊を出さなければいけなくなってしまう
それなら警備活動・警察活動・救難・航路確保は海保がやった方が便利
緊急時の連絡体制が悪いのは、生まれたときの問題とほったらかしだった政治の問題
194 :
*:04/05/17 06:57 ID:???
>>191 しかし・・ユーモアのユの字もない子供みたいな書き込みだな・・我ながら
馬鹿な事を、書いたもんだ・・ヤレヤレ恥ずかしいなあ・・
ところで、素人質問ですみませんが、J SHIPSの写真で見ると配管は
廊下を通っているようですが、注排水配管や燃料配管や高圧ケーブルなんか
配管破断すると、廊下通じて結構広く浸水/延焼/電気池発生ということに
ならないのでしょうか?
1)整備性なら廊下設置がいいのだけれど、上記の問題がありそうだし
2)水防区画内設置なら整備性が悪いし、
3)船殻外配管なら(実際空母の航空燃料配管はこれらしい。船内で燃料配管が切れると
大火災を招くかららしい)航海中の整備性は最悪そうだし、
4)船殻内、配管用共同縦貫区画にせよ竹の節状の横隔壁がないと廊下設置同様の問題が発生するし
配管って実際どうやっているのだろう?
また、配管が最初にくたびれるようだけど、なかでも最初にやられるのは
何だろう。蒸気タービンなら蒸気配管だが、ガスタなら消防配管?
あと、ペンキ塗り捲っているが、燃えにくいペンキが開発されたのでしょうか?
第二次大戦前にすでにペンキは燃えるのが戦訓で判明していた筈でつが・・
>あと、ペンキ塗り捲っているが、燃えにくいペンキが開発されたのでしょうか?
>第二次大戦前にすでにペンキは燃えるのが戦訓で判明していた筈でつが・・
開発されました。つーか、防食塗料を塗らなきゃ錆びるでしょう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波コテハンの「*」を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
また妄想論言い始めたら、これ貼ってね
197 :
海猿:04/05/17 16:26 ID:???
もし戦後海保が設立されず,最初から海自が一切の海上警備を担当していたらどうなっていたかな?
周辺諸国との関係もかなり変わっていた可能性が高いかもしれないね。
(海保が設立されなければ海自も存在しない,というのは無しです。)
んな無茶な
>>193 清谷タソと同じことを言ってるな。
軍が小競り合いして問題あるの?
軍は国民の生命・財産・利益を守るためなら小競り合いするのも仕事の一部だと思うけど。
>>199 軍と警察とでは意味合いが違う。
行為の重さが違う。
>軍は国民の生命・財産・利益を守るためなら小競り合いするのも仕事の一部だと思うけど。
当然仕事の内だが、その結果、祖国に不利益を呼び込む事に成りかねない訳なのだ。
そこら辺、独逸のGSG9を念頭に於いて見てみれば判りやすいと思うが如何なものか。
後、統合する事のメリットが余り見えないのはどうだろうか。
それよりは国防総省的組織を防衛庁や海上保安庁の上に築いて(出来れば、警察も)、
指揮システムを構築する方が効果的では無いかと愚考する次第。
如何なものか。
ていうか、今の日本の軍事組織に対する考え方とか考えたら、下手すると「憲法違反」
と叫ばれてしまい、海上における治安活動がまったく出来なくなってマズーという結果が
見えてしまうのですがどうなんでそ。
救難はともかくとして、密輸阻止とか密漁阻止なんかはもう完全に「無実の市民に銃を
向ける日本軍!」とかそんなセンセーショナルな扱いされるので動くに動けない状態に
なるんじゃないかと。
もっと、わかりやすく言えば国内の「法的問題」を解決している間に、尖閣諸島など
あっけなく中国が実効支配したりするような感じで。
あるいは、下手に威嚇発砲してもそれだけで日本の公的機関のサイトが南京大虐殺とか
そんな類のグロ画像に置き換えられるような事態になってたりとか。
戦前出来た事を戦後出来ないってのはおかしいよね
海保なんてアメリカの真似でしょう?
そんなものにこだわる必要は無いと思うんだよね
>>202 使い勝手が良いから、維持すべきだと言っているのだよ?
軍事組織を警察行動に使用するのは宜しく無いからね。
余り良い例とは言い難いかもしれないが、イランの米軍を見ればその一端は
理解して貰えると思うよ。
海保のシステムを現行からいじるとすれば、不審船事件のような
微妙な行動を行なうときの指揮命令系統くらいかな。
内閣と現場の直接のラインが欲しいな。
長い海岸線を抱える我が国としては、ある程度の重武装と権限を持った、
国境警備隊としての水上部隊は、確かに必要でしょうな。
何しろ、一衣帯水の向こうには、まともな法治国家が殆ど存在しないわけで。
ついでにいえば、戦前海軍は確かに沿岸警備も行っていたけど、何処まで有効だったのでしょうか。
いや、海軍の沿岸警備活動が本当に有効だったら、戦前から現在にかけて、
国内にこれほど<丶`∀´> が何故増えたのか、ってうわ貴様ら何をsr%&_<」jh
206 :
*:04/05/17 19:29 ID:???
ペンキ
有難う。具具って見たら発泡して炭化して遮熱被服になる塗料まで
あるんですね。随分進歩したもんだ。
海保
平時海保吸収をやると平時公称戦力がでかくなってしまうし、
海賊対策に軍艦を送る羽目になってしまうので、賛成できないなあ。
人的交換・交流を拡大して意思疎通を図るのはいいと思うが・・
>>203 使い勝手いい?
海保への不審船通報が9時間遅れるって事案が発生してるのに?
こんなの運用レベルではいつまでたっても改善しないよ
しかしイージス艦で違法操業の漁船を追いかけ回すのが、
使い勝手がよいとは言いかねると思うが。
>>199 横レス失礼します。
キヨタニタソのとばしてるデムパは、自衛隊(おそらく陸自主体)の人員を海保に
横滑りさせて(自衛隊の規模を縮小させてでも)、海保をより広範囲の事態に
対処させろということなので、>103氏のきわめて常識的な内容とは、完全に
異なるものです。
そうまでして自衛隊を貶めたいんかな、キヨは。
又バ患部が紛れ込んでいるようだ・・・。
>そうまでして自衛隊を貶めたいんかな、キヨは。
彼の著作に目を通すと、自衛隊への怨念みたいなモノが見えるよ。
89式小銃への難癖とか、1空挺隊員に速攻で逃げられらたとか、
火器統制装置という陸自の用語が気にくわないとか、
大新聞社の記者が優先的に取材できるのが嫌だとか。
多分一番最後のだろうな、主たる怨念は。
自分だけが差別されたようにでも感じてるんじゃないのか。
>>209 いや、キヨタニタソもイイ事を言ってる事も“結構”あるんだよw
ただ、間違っている時に限度を越えてるんだねw
まぁ基本的に
海保を海自に吸収
海保と海自を併合
という主張は、基本的に「海自が何をしていて」「海保が何をしている」という部分の知識が全くない人が
思いつきで言ってるのがほとんどなので検討にすら値せず、ということですな。
同工異曲に、有事の際に海保が海自の指揮下にはいるから云々という知ったかぶりもあるけど、
あれは防衛庁が勝手に言ってるだけで、国土交通省にしろ、当の本人の海上保安庁にしろ、そんなもの
相手にもしてないわけで。
>>207 その点は連携の強化で解決し得ると思うが?
>>208 その通り。
鶏を捌くのに牛刀を用いる愚だね。
同じ200t級の高速艇であっても、巡視艇とミサイル艇では値段も違う訳だからね。
そこら辺を同一で語ると、廉くする筈の経費が極めて高騰する事に成りかねない
と思うが如何なものか。
>>208 海自はイージス艦以外にも保有している訳だが?
>>213 自衛隊法に明記されておりますが、何か?
>>212 清谷がランドシステムがらみでまともなことを書いてた試しはない。
これだけはガチ。
>216
>213
>あれは防衛庁が勝手に言ってるだけで、国土交通省にしろ、当の本人の海上保安庁にしろ、そんなもの
>相手にもしてないわけで。
脊髄反射でレスする前にレス元をよく嫁。
それから、自衛隊法と海保の設置法規をよく嫁。
これらを良く読んでないし、海保と海自について何にもしらないことだけは良くわかったから、とにかく読め、
話はそれからだ。
自衛隊法と海保の関係だけじゃないんだけれど、
本当、法源の所在の確認(つーかATOK、法源くらいデフォで覚えててよ・・)、
法律の相互の優劣、解釈って、恐ろしく複雑なんだよね・・・見てて嫌になるほど。
>>218 自衛隊法には海保を有事において指揮下におけるとあるけど
海保の法律には軍事的行動ができないと書いてある矛盾だっけ?
そこら辺の矛盾はどーなんだろう?
官僚同士の抗争が裏にありそうだけど
>>218 知ってるし、再度、読み直してみたけど?
自衛隊法80条と海上保安庁法25条の内容がネックなんでしょ?
まず、1つ目に言いたいことは、国家公務員が国権の最高機関たる国会が定めた法律を「相手にしない」というのは問題かと思うけどね。
それと、自分が絶対正義(かつ、自分はすごく賢い)であるような書き方は嫌われますよ。
>>221 1 憲法自体が矛盾の固まりだし
2 海の人自体が矛盾の固まりつーか、矛盾の中性子星だし
224 :
iwsjnf:04/05/17 21:17 ID:qbD6mGiP
>>223 ええ、それは理解できます。>緩衝
でも、海上保安庁自体が国民の生命・財産・利益を守るのに必要だとは思えません。海自でも、救難等は充分可能ですし。
海保だって、準軍事組織ですし。(アメリカじゃ、第五の軍でしたっけ)
225 :
名無し三等兵:04/05/17 21:21 ID:2L+CDsVH
>>224 海保は自分が準軍事組織だなんて思っていないだろう
海の警察官だと思われ
226 :
iwsjnf:04/05/17 21:22 ID:qbD6mGiP
でも国際的には準軍事組織であることは事実でしょ。
227 :
名無し三等兵:04/05/17 21:23 ID:2L+CDsVH
228 :
iwsjnf:04/05/17 21:23 ID:qbD6mGiP
えw?
明らかに事実でしょw
229 :
名無し三等兵:04/05/17 21:25 ID:2L+CDsVH
>>228 ならば海保の中の人に聞いてみれば?
準軍隊の構成員としての自覚があるか
230 :
iwsjnf:04/05/17 21:34 ID:qbD6mGiP
>>229 自覚とか、そういう問題じゃなくてw
実際、海保(沿岸警備隊)は準軍事組織として国際的に認知されていることは事実でしょ。
それに、アメリカと同じくCoastGuardって名乗ってるんですし。
231 :
名無し三等兵:04/05/17 21:40 ID:2L+CDsVH
>>230 そんな建前の話はどうでもいい
1 実際に準軍隊としての法律が整備されているか
2 実際に準軍隊としての装備が整備されているか
3 構成員が準軍隊としての自覚を保有しているか
どう考えても、海保は1と3が欠如している。
ムツゴロウ動物王国が王国を名乗っても、だれも独立国だとは思わないでしょ?
現実には、名称だけではなく実力の裏付けが必要だと思われ。
漁師の知り合いがいるけど、
最近の護衛艦はレーダーに小さい漁船のように映るって言ってたな
近づくと突然、大きな船が現れるので怖いそうだ。
それに対して露助の船はレーダーに大きく映るって言ってた
233 :
iwsjnf:04/05/17 21:57 ID:qbD6mGiP
>>231 例えがおかしい。>ムツゴロウ
それに、自覚自覚ってシツコイが、実際そうなのか?
海保には、自分が海軍の本流だ!っていう人は複数いるだろ。準軍事組織としての自覚がないという根拠を示して欲しい。
少なくとも、上層部にはあるようだがね(前回の工作船事件の時の対応等から)
それに、@こそが建前じゃないか。
実際にプルトニウム輸送したり、海賊退治(支援)に行ったりとかしている。
法整備に問題があるとは思えない。
どこのどういう箇所に問題があるのかが知りたい>25条以外でね
>>221 そんな条項の不整合なんて
陸自が海保本部を占拠すれば解決じゃん
>>230 実際に海保を見てくることをおすすめしますよ、中で話をすればなお宜しい
コーストガードは海保が日本近海を行動すれば良い時代から指定された海域を守る必要があり
国際化に対応しただけと思っていますが(船の整備はずいぶん前に完了しているはず)
アメリカはアメリカの組織運用でやっているだけで日本は日本の組織運用でやっているので
アメリカがやっているから日本も同じなんて言い方は論外ですよ
>>232 日本の護衛艦など元々駆逐艦程度の大きさしかないのに、漁船程度にしか化けられない。
それに対しソ連邦のキーロフ級は二万トンを超える世界最大の巡洋戦艦であるにも関わらず、
駆逐艦ぐらいのサイズにしかレーダーに映らない。
237 :
名無し三等兵:04/05/17 22:03 ID:2L+CDsVH
>>233 >例えがおかしい。>ムツゴロウ
具体的には?
準軍事組織でない証左は法律がまさに証明している
海保の構成員は法律を軽視しているのか? それは侮辱だと思う。
法を無視して、準軍事組織の構成員という自覚をもっていたらそれこそ問題だな。
>実際にプルトニウム輸送したり
日本のプルトニウムは軍事利用前提なのか?
そうだとすれば海自が輸送すべきだが。
>海賊退治(支援)に行ったりとかしている。
海上の治安維持は海保の仕事ではないと? どう考えても治安維持だが。
238 :
名無し三等兵:04/05/17 22:04 ID:2L+CDsVH
>>233 >どこのどういう箇所に問題があるのかが知りたい>25条以外でね
なぜ25条を除外するの?
これこそ根本の問題なんだが。
除外する具体的な理由をどうぞ
でなければ納得いかない。
239 :
名無し三等兵:04/05/17 22:06 ID:2L+CDsVH
海上保安庁法
第25条 この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。
>>237 自衛隊に警備をさせたかったのと、政治的問題で海保に護衛艦を建造させたのを理解していないのでしょう
彼はたろちんなのか…
241 :
iwsjnf:04/05/17 22:13 ID:qbD6mGiP
>>240 護衛艦じゃないけどね。
まぁ、少なくとも政治的問題は理解しているつもりだけど?
でも、あれは海自が出て当然だったと思うけど。
242 :
iwsjnf:04/05/17 22:17 ID:qbD6mGiP
>>237 軍事利用目的とかは関係ないでしょ。
なんで関係あるの?明らかに重要な物を移送する時は、軍隊が出てきても問題ないと思うけど。
それに、海保の仕事ではないなんて言ってないことぐらい分かっていると思うが?
243 :
名無し三等兵:04/05/17 22:18 ID:2L+CDsVH
>>242 まあ確かに、プルトニウムを誰が運ぼうが関係ないかもね
安全に運べるなら。
ところで、話がずれまくっていないかい?
問題は25条なんだが。
244 :
iwsjnf:04/05/17 22:19 ID:qbD6mGiP
25条の話をしてたのかw?
漏れは「海自と海保の統合はなぜに無理なのじゃ?」という話をしてると思ってたのじゃがw
245 :
名無し三等兵:04/05/17 22:20 ID:2L+CDsVH
>>244 25条がある限り、海保は準軍隊ではないし
統合なんて夢のまた夢
戦前は海保なんか無かったけど困らなかったじゃん
247 :
iwsjnf:04/05/17 22:21 ID:qbD6mGiP
25条をとりあえず消すのは当然のことでしょ、統合するしない関係なしで。
248 :
iwsjnf:04/05/17 22:22 ID:qbD6mGiP
四面楚歌の中で、微妙に援護してくれる人がいるのは嬉しい。>246
249 :
名無し三等兵:04/05/17 22:22 ID:2L+CDsVH
250 :
iwsjnf:04/05/17 22:23 ID:qbD6mGiP
バンダレイって何?
>>241 あの…しきしまって海保唯一の準護衛艦なんだけど…なんで対空レーダーあるのか知っています?
>>246 戦前と今じゃ全然違うだろ。
それに海保の役目はいわば「海上護衛総隊」だが
航路護衛を主任務とする組織がなかったことが、日本の継戦能力に大きな影響を与えている。
253 :
名無し三等兵:04/05/17 22:35 ID:Zpt74xhD
>iwsjnf氏
統合することによる人事、指揮系統、経費等の組織内部面でのメリットが(仮に)あったとしても
国民や周辺諸国等の理解や指示が得られないデメリットの方が大きいのでは。
あと、戦前と戦後では軍(または自衛隊)への国民の理解が全然違うので比べる事自体がナンセンス。
新法は後法に優先する。
特別法は一般法に優先する。
じゃ、後法に改正が有った場合は?とか言われて頭が海栗になるよな。w
陸海空自衛隊と海保+その他で災害派遣名目辺りで統合演習しろよ。
問題点をあぶり出せ。
255 :
iwsjnf:04/05/17 22:41 ID:qbD6mGiP
>>251 護衛艦なんかw?
35ミリ連装機銃2基、20ミリ多銃身機銃2基を装備いているけど、対空戦は不可能だとか?(クグっただけだけど)
というより、実際の任務には全く無駄・不必要な艦だろ。会計審査院も役立たずだなぁ。
>>254 いや普通に訓練するようになったし(海自と海保)
現場での指揮権と情報の共有と秘の取り扱いが問題では、不審船対応訓練は何年前だ…
>255
おいおい、あの船はプルトニウム輸送船のの護衛という
特別な任務があるのだぞ。護衛艦だと海外の領海に入るのとかに制限が
厳しいからな。
1隻だけではなぁ・・・
>>255 再処理核燃料護衛艦しきしま
もはや忘れられた存在であった…シージャック等による核燃料をテロリストに奪われる事を恐れ
軍艦による護衛を付けろと言われた日本政府であったが、憲法や世論の都合上自衛隊での護衛は不可能
そこで海上での警備なら海保の仕事、それなら海保に護衛艦を持たせれば良いじゃないか
名前は巡視船なんだから問題なし
可能な限り強力な兵装・航空機に対応するための対空レーダー・護衛艦に準じた船体・長い航続距離
そして現時点ですら部外者立ち入り禁止の秘密のベール…ただ出番がほとんど無かった
海保も別に欲しいわけでは無かったのだろう、政府が決めたことだったのだ…
確か二回目のプルトニウム輸送の時は「しきしま」の護衛もなく、
輸送船舶に30ミリを取り付けて送り出したんじゃなかったっけ・・・・。
つくづく酷い話だ、いや本当に。
>>254 追加
名前問題の調整、呼び合うとき困る
護衛艦こんごう DDG-173 7250t(基準排水量)
巡視船こんごう PS-103 189t(総トン数)
その他大勢
新造艦船は同じ名前を使わないで決定したはず
>>261 「それまで日本において、海上における治安の維持は海軍に任されていました。
他にも水路業務や灯台業務などなど、戦前海軍が担当していた。
昭和21年の春に、運輸省海運総局内部に不法入国船舶監視本部が設置されました。
不法入国を図る船舶を監視するための機関です。戦前は海軍がやっていたものを、
海軍が消滅した事を受けて運輸省が新たに行ったという事ですね。」
こんな業務、海自に移管しちゃえよ。
265 :
46式高校生:04/05/17 23:10 ID:CGZmyVy6
海保と海自を分けることの意義というのはいくつかあげることができます
まず国内に対して
これは近代国家において対外軍事組織と国内用治安組織を分け、
権力の分散を図ることにより国民の権利を守り民力を維持するということがあげられます
近代以前は陸上においても警察と軍の明確な区別はなく
平時警察、有事軍隊のような組織でした。
その方がかかる経費などの面では安くすむでしょうし、犯罪抑止のみを考えた場合は有効でしょうね
(だからこそ、緊急時の軍による治安維持活動があるわけです)
が、現在めいさい服をきて小銃を持った軍人が市内をパトロールしている状況というのは
国家として健全な状態でしょうか?
これが国内に対する効果としてみた場合
次に対外的な効果
この次世代艦隊でも何度か出てきている問題ですが
準軍事組織と純軍事組織の2系統の組織を有することにより
「自体の戦争への拡大防止」「譲歩を許さない毅然とした態度」
このまったく別の2つの我が方の意思を相手に示すことができます
国境紛争など本来双方とも自体の拡大を望まなかったとしても
こちらが軍隊で対応するとなれば相手も軍隊で対応することとなり
自体の拡大を招きます。
が、ここで準軍事組織であれば国境紛争でとどめることもできるでしょう
逆から言えば、こちらが軍隊をだすことにより
相手に対し我が方の毅然とした態度を示すことにもなるのです
この2つの選択肢を持つというのは、政治的に非常に有効であり
海保と海保と海自を分ける大きな理由の1つです
また海自と海保自身の問題として
海軍が海上警備活動を実施している英海軍が例にあがっておりますが
治安活動と軍事任務を同組織にやらせるというのは、組織にとって大きな負担となります
現在のように極めて専門的な知識を必要とし
複雑化する軍事、治安両任務は同じ組織にやらせるより
それぞれに特化した組織を別に用意するほうが
結果的には効率的です
さて最後にそちらの統合の理由となっている不審船事件の連携不足
このときに発生した連携不足というのは組織の問題というより運用の問題ですね
今まで海自、海保間の連携に関する協議を十分に行ってこなかったためであり
たとえ同組織であっても、その運用面での不備を訂正しなければ
同じことです
そもそも不審船対策は実働組織(海自、海保)だけの問題ではなく
P-3Cが発見する理由となった電波情報や衛星情報をどう処理しどう連絡するか?
を考える必要があり海自・海保を統合すれば解決するような問題でもありません
政府が主導権をとり解決しようとしなければならない問題でしょうね
以上の理由より海自・海保の統合はすべきではない と結論付けられます
長々と失礼しました
追伸:sage忘れスマソ・・・
>194
> 配管は 廊下を通っているようですが、注排水配管や燃料配管や高圧ケーブルなんか
> 配管破断すると、廊下通じて結構広く浸水/延焼/電気池発生ということに
> ならないのでしょうか?
そのために、警戒閉鎖、緊急閉鎖など区画を細分化するためのハッチがあり、航行中は部署に
応じて閉鎖します。
閉鎖を破るには艦長の許可が必要です。
> 1)整備性なら廊下設置がいいのだけれど、上記の問題がありそうだし
> 2)水防区画内設置なら整備性が悪いし、
> 3)船殻外配管なら(実際空母の航空燃料配管はこれらしい。船内で燃料配管が切れると
> 大火災を招くかららしい)航海中の整備性は最悪そうだし、
> 4)船殻内、配管用共同縦貫区画にせよ竹の節状の横隔壁がないと廊下設置同様の問題が発生するし
> 配管って実際どうやっているのだろう?
大きなフネなら、電纜であればケーブルラックを収容した電纜室を作ります。
しかし、ふつう、そんな余裕はないうえに、管が破断した際にパッチを当てたり、あるいは元栓を
閉じたりの応急対処を行うためには管や電纜が見えた方がよろしいので、廊室の天井や壁面
(あまりない)を通します。
各区画隔壁には、かならず電纜や配管を通すための穴があけてあり、電纜の場合はスキマに
可塑性の樹脂を積めて防水を行います。
> また、配管が最初にくたびれるようだけど、なかでも最初にやられるのは
> 何だろう。蒸気タービンなら蒸気配管だが、ガスタなら消防配管?
どこに被弾するかによって一定ではありません。
しかし、砲爆撃の被害であれば舵とスクリューがある後部をねらってくるので後部発電機や
航空機の燃料系統、油圧系統、ミサイルであればCDCなどの中枢部を直接ねらってくるので
船体中部の電纜が、それぞれ最も機能を失いやすいとは言えると思います。
> あと、ペンキ塗り捲っているが、燃えにくいペンキが開発されたのでしょうか?
> 第二次大戦前にすでにペンキは燃えるのが戦訓で判明していた筈でつが・・
現状海自のペイント類は一部を除いて全て難燃性の塗料となっています。
なお塗粧については、>195さんご指摘の通り、船体を構成する鋼材を腐食から守るための
ものであって、絶対に必要です。
>>269 あんたのは屁理屈にもなっていないよ、バ患部さん。
46式氏の意見が屁理屈だというのであれば、相応の秩序だった意見を返すことだね。
>>262 護衛艦こんごう これで呼び合うのではダメか?→ DDG-173
巡視船こんごう これで呼び合うのではダメか?→PS-103
お互いメンツがあって難しそうだなぁ。´Д`)y-~~
>>269 どこが屁理屈なのか指摘しないと
だれも納得できないぞ。
273 :
iwsjnf:04/05/17 23:39 ID:qbD6mGiP
>>266 かなり論理的な書き込みなので反論できるところは少ないのですが、
「不審船対策は実働組織(海自、海保)だけの問題ではなく・・・・
海自・海保を統合すれば解決するような問題でもありません 」
という箇所だけは、少し変でじゃないですか?
前回の工作船事件の時(撃沈した方)、工作船であると海幕が結論付けた時点で海自各部隊(佐世保・舞鶴などの部隊)には対象の写真(P3C撮影)が電送されてました。
しかし、海保に通報されたの防衛庁長官に報告されてから9時間後、電送されたのはさらに数時間後(「自衛隊の戦略白書・宝島」には4時間後と記載)でした。
前々回の工作船事件の時(取り逃がした方)も海保への通報はその時も9時間(一説では十数時間)遅れています。
前回(撃沈した方)では海上警備行動が発令されSBUが投入される予定でしたが、海保は早くから直接船体射撃を実施したり、工作船への接舷を実施するなどの強攻策を取りました。
黒井文太郎さんの言葉を借りれば《「自衛隊の世話にはならん」という海保側の意地》があったことは明確です。
相手は軍隊なんだから、法的じゃなく常識的に考えれば海自が対応すべきでした。しかし、海保側はそれを事実上拒否しました。
前回、幸いにも海保側に重傷者はいませんでしたが、トップの意地の張り合いでいつか殉職者がでるかもしれません。
このような事は、国民の利益には一切ならないことは明白ではないでしょうか?
274 :
iwsjnf:04/05/17 23:41 ID:qbD6mGiP
>>273 「DDG-173 こんごう」、「PS-103 こんごう」
と、記号(?)と艦名を一緒に言うから、実際上は、そんなに問題ないそうですよ。
張り合いは見えるようにやってもらえばいい。
同じ組織内でされては、不透明感が増すばかり、と脊髄が言ってます。
>273
デムパ。
妄想の開陳はよそでやってくれ。
277 :
iwsjnf:04/05/17 23:46 ID:qbD6mGiP
>>276 悪いけど、論理的に反論できないなら、あっちに行っててね、迷惑だから。
>>269にしても
>>276にしても
批判するだけのレスは恥ずかしいぞ。
海の人も脊髄レス辞めれば少しは核が上がるだろうに。
>>276 海の人、あなたの持論は判るんだが、わざわざその言い方をせんでも…
>278-279
月謝をもらっているわけでもなし、最低限の基礎理解が明らかに欠落している書きこみに対して
「君の意見はこことことが欠けているんだよ」と丁寧にレスする理由があるとしたら寛容性とか
紳士であるとかそういったことですが、そのいずれも今回には当てはまらないのではないでしょうか。
スレッド荒れの原因となりやすいのは確かなんですが……
282 :
iwsjnf:04/05/18 00:05 ID:IBahCW4C
>>280 「海の人」が、それなりに正しい意見を持ってるのに、表現方法が豊かとは言えないからでしょ、たぶん。
だから、2人がレスしてくれたんじゃないのかな?
>>281 マストの間の線は何の為にあるんでしょうか?
アンテナ?
284 :
iwsjnf:04/05/18 00:07 ID:IBahCW4C
>>281 海自:約1兆1535億円(平成13年度予算)
海保:約1698億円(平成13年度予算)
>>280 んなこと、オメエなんぞにかいてもらわなくても良いんだよ!
って書き込みがされたとして、気分を害するのも人間ですしね。↑申し訳ないです、徴発するような事をして。
それは妄想的だよ。何度も言っているけれど(以下略
でも
>>276と略同様の意味を果たせると思います。
別に良いんですけどね。わたしが管理する掲示板でもないですし。
レベルが低いと思ったら、来なくても良いし。しかしそれでもある面白さがあるから、書き込みされているのだと思いますけど。
いえ、わたしが人様に言うような事でもないですね。
申し訳ないです。
>>284 イージスDDG1隻分の年間予算か・・・・。
日本の海上秩序の維持にあたって、今の海保の規模と予算は妥当なのだろうか。
全く感覚的な物に過ぎないが、もう少し規模も予算も増やした方が良いような・・・。
287 :
iwsjnf:04/05/18 00:11 ID:IBahCW4C
>>286 「海保なんて!」って言ってるけど・・・・
ちょっと哀れだなぁ。
工作船対策で予算は増えなかったのだろうか?
>>284 海保って1万人ぐらいでしょう?
人件費だけで1000億円消えるし
残り700億円の大半は運営費で消えるよね
厳しそう
船と航空機は国交省が調達して貸与するのかな
>>287 海保に戦闘任務を付与すると、装備・維持費が跳ね上がる
いまのままでいいんじゃないかい?
よけいな任務付与するのは、組織の疲労を招くし、他のとこと被る
>>288 いや、海保の予算の中に巡視船、巡視艇、業務船、固定翼機、回転翼機の
調達費が含まれてます。総額200億円ぐらい。
>>283 そんな事より、喫水がやばそうだなとか、
なんでジュラルミン楯持ってるんだろうな…とか
293 :
iwsjnf:04/05/18 00:17 ID:IBahCW4C
●電波コテハンの扱いについて
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波○○(←コテハン)を確認!
\ 電波警報発令! \素人のみなさんは騙されないで!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
以下の奴が出現したら、すみやかに上記のテンプレをコピペする事
1号 *
2号 iwsjnf
295 :
iwsjnf:04/05/18 00:30 ID:IBahCW4C
>>294 久しぶりに2chに復帰して早々、有名になれるとはねw
まぁ、"海の人"と同一人物かどうかは知らんけど、レベル低いよ。
意見が対立するなら、論理的に反論してみろよ。もし、そっちが正しかったら、漏れも納得するのに。
アフォだなぁ〜。
>>295 理論的に反論しても、お前さんが同じようなレスしかしないから*と同様の扱いうけるんだろうが。
*もお前さんも対立意見が出ても頑なに自論が絶対正しいと思い込んでまともに聞き入れようとしない。
「同じ曲を連続再生している」ようなもんだ。
それで自分は理論的なレスしていると思っているならおめでてーな。
まぁjwsjnfも海の人も無駄な煽りは荒れるから止めれ。
ここは地方隊とか海保とか…
護衛艦隊が嫌いなんですか?
だったらネタ振れば?
っていうと、いつもメガフロートとかバルキリーとか、電波飛ばして逃げてる香具師だろ?藻前。
おお。爆速でレス伸びたと思ったら、懐かしい話題に懐かしい方々(≧▽≦ノシ
御元気でしたか88式さん。46式たんも、すっかり大人びて(つ▽T)
>>263氏
最早「列強とその植民地」の時代では無いのですな。
こういう話題はMk-46さんが居ると、面白いお話になるんですがのう。
302 :
*:04/05/18 06:42 ID:???
海の人氏
解説ありがとうございます。通路天井に配管、水密扉で区画、ケーブルは
余裕があれば電纜室なんですね。
実際の護衛艦内部を見る機会がないため非常に参考になります。
戦闘で機能を失いやすいのは
砲爆撃の被害であれば舵とスクリューがある後部をねらってくるので後部発電機や
航空機の燃料系統、油圧系統、ミサイルであればCDCなどの中枢部を直接ねらってくるので
船体中部の電纜が、それぞれ最も機能を失いやすいとは言えると思います。
とのことですが、
経年変化でガタが来やすいのも電纜でしょうか? それとも消火配管でしょうか?
これも実際乗ってメンテナンスされた方でないと判らないので・・
もしよければぜひご教示ください。
>>299 不思議なんですよね、ネタ振りがほとんど無いのに文句ばっかりですよね
有ると言えば…艦砲射撃がピンポイントで後部を狙えるとすごい話ばっかりで
やっぱり体験航海も見学もしていなかったのか…
護衛艦で通路歩けば主電源も消火配管も応急処理がいくらでも出来る事を見られるのに…
一番先にガタが来るのは小便器のパイプ。
305 :
*:04/05/18 07:46 ID:???
>対立意見が出ても頑なに自論が絶対正しいと思い込んでまともに聞き入れようとしない。
「同じ曲を連続再生している」ようなもんだ
こういうのは艦隊スレじゃなくて、言い合いスレに書いてくださいな。
次世代艦隊と関係ない話題ですし、誘導もこれで4度目です。
ここは、次世代艦隊を語るスレであって、貴方が特定コテにどういう所感を
抱いているのかという話は、雑談スレか、言い合いスレでやってください。
AAも言い合いスレに貼る内容でしょうな。
特に本件は私は無関係なんで、今後奈々氏のあなたが誰かと揉めるたびに
いちいち訳のわからん引き合いにだされてはかなわないです。
私にすれば、酒場で静かに飲んでたら、隣で喧嘩してる酔っ払いのとばっちりが飛んできた
みたいな状況ですが、喧嘩は外で(言い合いスレで)やってください。
306 :
*:04/05/18 08:02 ID:???
予備の旦那
そう言わないでくださいな。なかなか行けないんですよう>体験航海
ところで、むらさめは自動化が進んで乗員がすくないとの事ですが、
機関に人がいないMゼロと無人砲塔のほかに、どういうところが違うのでしょうか?
>>小便器のパイプ
レスどうもでつ(w なるほど最初にガタがきそうですね。
>>298 地方隊や海保を話題とすることが、護衛艦隊を嫌悪していることに繋がる理由を提示せよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波*を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
>304
うは、分隊甲板で苦労したくち?(笑)
乗り組んでたフネの士官室便所が、なぜか2分隊の受け持ちで、乗員便所なら乗員なので妙なものは
流さないから大丈夫なのに、士官どもは溶けない紙だの、ボールペンだの、タオルだの流すものだから
その都度、機械室に潜り込んで配管全部外して中を掃除しましたですよ。
そういや「パイプ分解中使うな」の表示して、あちこちヒモで固縛して使えなくしてあるにも関わらず、
固縛を破って小便しやがったヴァ幹部がいたなぁ・・・頭からしょんべんかぶったぞ、げー
小便器に限らずサニタリ回りのパイプは、やたらと腐食がはげしくて、航行中に腐食が進んでた
パイプが突然へし折れて第2居住区内にサニタリぶちまけたり、とかありましたな。
便器からサニタリタンクへのパイプなら、便所使用止めにすれば、ひとまず止まるけど、そのときは
全部サニタリタンクから上甲板のくみ取り口に向かうパイプで、荒天航行中だったもんだから動揺の
たびにじゃぶじゃぶと・・・。
短靴やらズックやらサニタリまみれでひどい目に遭いましたが、当時大嫌いだった電測の3曹が
かっこつけて上陸から戻るときに履いてきていた数万円する運動靴がサニタリまみれになったのは
さすがに笑っちゃいけないけど、笑えたり:-p
>>305 よくもまぁぬけぬけと、そんなことが言えますね。
海保の話は海保スレでやれ、現実とかけ離れた妄想は隔離スレでやれ、とさんざん
言われながらも厚顔無恥に居座り続けた、あなたが言えた義理ではないでしょう。
あなた自身の姿勢や行動に対する批判について、当該スレではなく言い合いスレに書けと?
恐ろしい考え違いをしてますね。あなた自身が、批判されてしかるべき姿勢や行動を
当該スレにおいて続ける限り、その批判も当該スレにおいて行われるのは当たり前のことです。
自分を批判したり叩いたりする勢力を隔離したいなら、あなた自身が隔離スレに移動した
ほうが早いし確実です。また、あなたが批判されて然るべき行動を続けている以上、
それ以外に方法はありません。
>302
> 実際の護衛艦内部を見る機会がないため非常に参考になります。
百聞は一見にしかず、と申しますし、ある程度の関心があるようなら一度は見に行く必要があると思いますよ。
ちなみに、見学は護衛艦である必要はまったくありません。
掃海艇でも輸送艦でも補給艦でもまったく構いません。
人間という、本来まったき水の上で生存することが適わない生き物が、自分たちを拒む環境の中で生きる
ために、どのような工夫をしているか、さらに、そこで曲がりなりにも戦闘という行為を行うために、どのような
工夫をしているのかは、それら純然たる戦闘艦艇以外の船艇でも知ることは可能ですので。
漁船や民間の輸送船でも一向に構わないのですが。
> 経年変化でガタが来やすいのも電纜でしょうか? それとも消火配管でしょうか?
経年劣化についてですが、パイプ類や電纜類については、上記サニタリ系統の管・装置など特殊な環境に
晒されるものをのぞいて、定期的な点検・修理で補修されますので、特に経年劣化が表面化することは
ありません。
なお、油圧、海水管系統は、砲塔の駆動や、電子機器の冷却など、直接戦闘に関わる管系なので、特に
留意して頻繁に点検・補修されていますです。
また電纜類のうち、外部に装備された機器に接続されるために艦外を経由するものも含めて、船舶用の
電纜は基本的に不燃性の樹脂をワイヤを編んだ網でくるんだものを使いますので、上からペンキを塗って
おけば、よほど手入れに手を抜かない限り10年オーダーで腐食などの心配はありません。
むしろ、設置された機器が陳腐化して降ろされたりフネがdecomminsionする方が先かも。
最近また対潜戦の重要度が増しつつありますね。言わずもがなですが
中国が通商破壊用に旧型潜水艦、対日対米艦艇、潜水艦に対処するキロ級を
はじめとする潜水艦。そして戦略ミサイル潜水艦というふうに、戦略的に体系を
組み立ててきているからです。
いまの中国の成長率だと10年後20年後は化物ですよ。海空における優位性の
獲得には相当の努力を必要とする。チョウではけっこう危機感がありますよ。
>>312 >いまの中国の成長率だと10年後20年後は化物ですよ。
あり得ない想像はする必要がない。
314 :
*:04/05/18 12:37 ID:???
>>海の人さん
親切に回答いただき本当に有難うございました。
一度是非訪問させていただきたいと思っております。
整備性の工夫、ダメージコントロールの工夫、省力化、船での生活、
沖合いでの浪の影響など、本のスペックでは判らぬ、
実用の船の実像を目の当たりに見学したいものです。
>>310さん
申し訳ないです。海洋国家の日本の商船の荷動き規模に対して
海自は充分な予算と隻数を与えられていないのではないか?という懸念が
ずーっと引っかかっており、ネタ話題でもない。大事な話だったので、前スレ
ではあえて深追いしてしまいました。 ご不快の件お詫びいたします。
>>314 UAVスレとか見ると、どうも都心周辺在住の人のようだから言うけど、いくら
でも船に関することは見学・体験できるよん。
少し古い船になるけど、構造なら船の科学館に行けば宗谷に乗れるし、
横浜には氷川丸があるし、定期就航のフェリーもあるわけだし、どれも特定の
日にしか公開してないものじゃないし、半日から1日あればアクセスできる代物
なんだから、ここで粘着してる時間があれば、十分見てこれるぞい。
少なくとも、ずいぶん昔の兵站スレあたりから、本物の船に乗って来いといわれ
続けてるんじゃないの?
>314
わびる必要ないから、汚物吐き散らすのは隔離スレでやれ。
何が「静かに飲んでいたらとばっちりを」だよ。羞恥心もないことは判ったから失せろ。
317 :
iwsjnf:04/05/18 14:03 ID:IBahCW4C
>>316 どっちかっつーと、一人クダ巻いて人に迷惑かけまくりの*氏を、有志一同
で店からつまみ出そうとしてる構図の方が当てはまってると思いますな。
319 :
iwsjnf:04/05/18 14:22 ID:IBahCW4C
良くわからんが、書き込みが長いみたいだね。
しかし皆んな 昼間からテンション高いなあ。
休日、ビールを飲みながら2ch! これぞ漢の醍醐味!
テンションが高くなくなったら人生終わり! *はカエレ
iwsjnfも海保がどーとか逝ってないで子供は寝ろ!
あれえ? テンション下がっちまって・・
>>316 糞生意気な*の野郎が頭にきて泣き叫び、再起不能になって
もうここには来なくなるほど、もっともっと扱き下ろしてくれ!
>>318 そうだ、まったく飛んでもないよな。こんど来たらギコネコ100匹で
殴りまわして吊るそうぜ。叩いて叩いて叩き回して、空気を読むって
ことを教え込むべし。そう思うだろ?
>>324 いいねいいね。 見れば判るよな。 *がトンでもないってことが。
漏れもむかついたから削除依頼だしたんだが、却下になってなおムカついて
いるんだよ。内容が違反しないとかって、あの妄想自体がNGだって。
とにかくあの小賢しげな口調が気に入らない。
中国妄想なんてぶっこいているから、折角 妄想から目をさまさせてやろう
としたのに、中国の飛ぶかもわからんミサイルの事で揚げ足とってきやがって
ムカつく。
だから、名無しで荒らすのはよせってば。
>>325 個人的に立腹するのは察するけど、ここでやるのはよろしくないかと。
言い合いスレで心おきなくやってもらうか、とことん無視するかのいずれ
かでお願いしたいですかね。
個人的には、彼自身がなんと言おうと、彼の書き込みの大半は荒らしと
同じだと思うんで、それにレスするのも、ね。
ところでメル欄や名前欄ごとにNGワード指定できる専用ブラウザって
どんなものがあるでしょうか?
ギコナビだとNGワードがレス、メル欄、名前欄すべてに有効に働いて
しまうんで、*なんてありきたりな文字をNGワードに登録すると、見え
ないレスがやたら増えてしまって、困ってます。
>>326=肛門
荒らしじゃなくて正統な批判だろ。
ちゃんと*ってコテで書き込めよ、馬鹿。
329 :
海猿:04/05/18 16:38 ID:???
>iwsjnf 氏
工作船に海保が対処することが不満のようですね。工作船は確かに北朝鮮の軍所属でしょうが,構造・装備ともに軍艦とは程遠い代物です。
また,その任務もわが国に対する武力侵攻ではなく,覚せい剤密輸など犯罪行為を目的とするものです。
したがってこれに対しては軍事力としての海自ではなく,警察力としての海保が対処するのが当然です。
iwsjnf 氏は,それでは海保に甚大な損害が発生すると懸念しているようですが,海上警備行動として対処するのであれば海自であってもやれることは同じであり,
乗り込む部隊がSSTでもSBUでも大差はありません。
あれは軍所属じゃなかっただろ。人民武力省の偵察局だったかな。
まあ、公表している訳じゃないから真相はわからんが。
>327
OpenJaneDoeは個別にNG指定できます。
332 :
海猿:04/05/18 16:50 ID:???
>330
どうも。言いたいことは「構造・装備ともに軍艦とは程遠い代物」ということです。
333 :
327:04/05/18 16:55 ID:???
>331
情報ありがとうございます。併用してみて、問題無いようなら移行
することにします。
>332
そうでしたな。失敬。
335 :
海猿:04/05/18 17:10 ID:???
>iwsjnf 氏
「でも、海上保安庁自体が国民の生命・財産・利益を守るのに必要だとは思えません。海自でも、救難等は充分可能ですし。」
これは海難のことを知らないのかなあ,と。海難救助とはゴムボート上の遭難者をピックアップすることだけだと思っていませんか?
実際にはそういう事例は少なくて曳航,消火,浸水防止など船体救助の方が圧倒的に多いのです。
また,座礁,沈没する船に対しても油の流出を防ぐなどの処置が必要となります。さらに,交通事故同様事故原因を捜査し送検するという役目もあります。
336 :
335:04/05/18 17:11 ID:???
T/Fと327の文体が異様に似ているのは何故?
>>335 そういや、巡視船にはタグ用クレードル(?)だか、ロープフェンダーだかがついているのが多いですな。
スレ違いなんすけど、船としての巡視船カコイイ(・∀・)イイ!
338 :
327:04/05/18 17:30 ID:???
>>336 アレ?T/F氏の名誉のためにもレスしますが、別人ですよ。
(といってもそれがわかるのは、俺とT/F氏のみですが。)
そんなに似てます?
まぁ、ほかの人に指摘を行う場合は、極力丁寧なレスにするよう心がけ
てるだけなんですが・・・
たまに海保と海自でガチで海戦やって
勝った方に帝国海軍の称号と1兆円の予算をやって欲しい
>>339 海戦だと不公平だから遠泳かレガッタをやって
勝った方に帝国海軍の称号と菊の御紋の使用権
341 :
iwsjnf:04/05/18 21:31 ID:IBahCW4C
>>329>>335 >海猿さん
すみません、
>>335においては、自分でも言葉が足りていなかったと思って反省しています。
僕が言いたかった事は、「海自と海保が統合しても、救助が出来なくなることはないでしょ?」ということだったんです。
現在の海自の艦船・航空機だけで海保を穴埋めできるとは、僕も思っていません。
海保の人員と艦艇を海自を引きつぎ、自衛艦隊+地方隊(海保も)という形にしたらいいんじゃないか?、と思っています。
>>301 お久しぶりです。
覚えていらっしゃいましたか(汗
以前にはご迷惑をお掛け致しました。
最近は何とか元気を取り戻しておりまして、久々にこのスレに来てみた次第でして。
>>311 仕事を持った地方在住者では中々に、護衛艦に実際に乗れるチャンスは無いのですよ。
もう少しスケジュールを調整出来れば良いのですけどね。
………でも、その地方のお陰で日本帝國海軍が生み出した飛行艇の最高傑作、2式大艇
を見れたんですけどね。
鹿屋は中々に良い場所です。
海上自衛隊の運用した諸飛行機やヘリを見れますし、日本帝國海軍の遺産を
数多く目にする事が出来ます。
(個人的には、沖縄戦最後の電文が泣けてきました)
>>313 空陸海を問わず、軍事力の育成には時間が掛かります。
楽観的な予測をし、それを上回る結果が出た場合には、その誤差を矯正するのは
とても大変な事となりますよ。
>>341 海自に警備隊を創ってそれに司法警察権を付与すればいいだけの話なんだよね。
別組織よりよっぽどいい。
>>343 海自にはすでに警備隊は存在するのですが…
軍隊とは看板が違う事に意味がある話はなぜスルーなのでしょうか
>>344 戦前は同じ看板で問題無かったじゃないですか
>>346 戦前太郎か?
今は戦後だって事に何時気付くのかなぁ。
>>346 時代が違うのだが、其処は理解して貰えないかな?
例えば日韓の漁業問題。
最近はテレビでも放送する様に成って来た韓国による、日本水産資源の強奪への
対処に軍隊を投入したとなれば各方面に無用の影響を与える事になる訳だよ。
軍隊とはそれ程に意味(インパクト)があるのさ。
その点、司法機関である海上保安庁の場合には単純に“犯罪の取り締まり”だと
主張する事も出来るのだよ。
荒っぽい表現ではあるかもしれないが、本質はこの辺りだよ。
>>346 戦前で周辺のまともな海軍ってどこ?緩衝地帯が必要か必要でないか今の話
満州だって国境警備隊が有ったら話は違ったのでは(知識が無いから突っ込まれても困るが)
軍隊というのは、国家の最も強烈で明確な意思表示(行使)手段だからなあ。
武装した国境警備隊というのは、確かに重要な物なんだろうな。
海自地方隊と海保の仕事は、似てるように見えて全く別物なんだね。
>>348 だから、同じ海自でもハイビジの警備隊(って名前がダメなら保安隊でもいいけど)で取り締まればいいんでは?
全く別組織にする必然性なんか全く無いでしょう?沿岸警備をしていると明示出来ればいいだけなんだから
352 :
iwsjnf:04/05/18 22:58 ID:IBahCW4C
国家の主権が侵害されているのに、“犯罪”として対処するのには納得いきません。
今まで中国・韓国軍と軍事衝突したことは一度もありませんが、海保のお陰だとは思えません。
>>352 軍艦と言えど、いちおう無害通航権はありんす。
それが無害通航じゃないことをしている、と我々が知っているのは、ちゃんと監視しているからです。
現場は仕事をしていると思われ。
それ以上の事は、政治が決める事では?
地方隊のDE後継としてデンマークのフリヴェスケン級多目的艦のような船はどうだろうか?
モジュールコンテナ搭載構造による多様な運用を可能としたもので、排水量も満載で480t
これなら護衛艦になることはあるまい。
20年後の地方隊はむらさめ&たかなみ型だけになるよ。間違いない
>>355 地方隊の護衛艦は将来廃止になると私は考えてます。
>>351 何度も言っているけどね、政治的には看板が違う事の意味があるんだよ?
必然性はあるんだ。
君も海上自衛隊と海上保安庁の問題に関しては政治的側面から見ては貰えないかな。
>>352 君が前提とする主権の侵害は何を指すの?
その点を教えて。
話はそれからだよ。
>>352 お互いに軍隊を出し衝突したら、それは「軍事衝突」以外にはなり得ない。
強盗と警官が衝突してもただの犯罪ですむ。
地方隊がむらさめ&たかなみ型だけになったら、地方隊だけで
主要海軍国以外だったら勝てそうだ
じゃ、陸上自衛隊と警察・消防も統合すべきかな。w
>>354 その手のネタは大好きだよ(笑
だけどね、色々と問題があるみたいなんだよ。
何を敵と見て、何に対処するのかとかね。
只個人的には、モジュールコンテナ構造の採用による多用途性の確保は大事
なんじゃ無いかとは思うね。
地方隊と掃海部隊の一部とかを統合できれば、地方隊の人員不足を少しでも
解消出来るしね。
363 :
iwsjnf:04/05/18 23:19 ID:IBahCW4C
>>357さん
例えば竹島とかですよ。最近で言えば、中国の調査船とか。
>>358 いくら警察でも、強盗が国家の場合は、別の事態に発展する場合も充分にありえますよね。
>>359 その頃には自衛艦隊無くなってたりしてw
>>357 ハイビジ船艇で警察権行使するか
ロービジ艦艇で交戦権行使するかの違いだけでしょう
最上部はどっちも日本政府なんだし
日本政府艦船である事は変わらないわけですよ
南極観測船だってロービジだったら軍艦でしょうが
オレンジ色だから海自の所属でも観測船と認められてるんでしょう?
それと同じです
366 :
iwsjnf:04/05/18 23:20 ID:IBahCW4C
>>361 キヨタニ先生は、「国境警備隊を作れ!」とおっしゃっていますが?
>>362 と、いうかある程度性能に見切りをつける必要があるのでは?
地方隊が原潜に対応する必要も無いだろうし(的外れなこといっていたら突っ込んでね♪)、経空脅威も劇的に低下しているだろうし。
ディーゼルエンジン、速力妥協、装備も妥協で居住性を良くして、海に出ている時間を長く…
↑猛烈に厨丸だしな事言ってるな、漏れ_| ̄|○
>最上部はどっちも日本政府なんだし
>日本政府艦船である事は変わらないわけですよ
その理屈で行くと、不法入国者の鎮圧にあたって、
パトカーを出すのも90式戦車を出すのも変わらないことになるんだが・・・・
いっそ、今栃木でSMG持って立てこもってる莫迦も、120ミリ対榴で吹き飛ばすか?(w
369 :
iwsjnf:04/05/18 23:22 ID:IBahCW4C
>>367 いえいえ、充分に正しいことをおっしゃっていますよ、漏れは工房ですがw
>>363 >強盗が国家の場合は、別の事態に発展する場合も充分にありえます
だから良いんじゃねーか。発展しない場合を作れるんだから。
最初から軍隊出してちゃ、戦争以外にならんだろうが。
371 :
iwsjnf:04/05/18 23:24 ID:IBahCW4C
>>368 地域住民・人質が存在しておらず、経済的損失も覚悟できるのなら、それも1つの手では?
まぁ、実際にはする必要性が全く無いけど。
でも、9mm拳銃や89式小銃は必要になるかもしれませんよ。
>>360 確かにデンマークは内海国だから航洋性に関してはある程度改善する必要はあるだろう。
しかし正面装備の整備すら厳しい現状ではこういった船は今後求められると思うのだが。
>>368 そんなイージス艦を沿岸警備艇にするみたいな例えはやめて下さい
イラクに派遣された軽装甲機動車を機動隊の指揮車にするとかならわかりますが
>>364 >オレンジ色だから
武器を持ってない、とか別の条件があるとは思わないのかね?
375 :
iwsjnf:04/05/18 23:27 ID:IBahCW4C
>>370 僕が言いたかったのは、「いくら海保出しても、戦争になる時はなる」ということなんですが。。。
それに、軍を出して戦争に繋がらなかった例も数件あると思いますよ。(そりゃ、開戦に到ったことの方が多いでしょうけど)
僕が知っていて有名なので言えば、キューバ危機とかもそうですよね。
断固とした処置で戦争を防げた、好例だと思いますが。
猛烈に厨丸出しなんだが、巡視船とDE後継艦をある程度共通性持たせて作れないの?
軍隊を出すということは、最早こちらに妥協の余地は少ないという意思表示になりかねないが、
警察(警備隊)が出るということは、事態を穏便に沈静化するつもりもある、という意思表示となる。
分かるか、この違いが?
海保で納得できなければ、旧西ドイツが何故国境警備隊を作ったか、考えてみろ。
>>374 海自だって非武装の艦艇はいくらでもあるでしょう
それらはロービジな塗装のまま観測船になりえるのですか?
>>376 アメリカはしようとしてます。
日本は・・・(泣
>>371 つまり、アレか?
特戦群と特警隊は同じMP-5使ってるんだから統合するべき、とかか?
381 :
iwsjnf:04/05/18 23:29 ID:IBahCW4C
>>376 僕もそれ、思いました。
ただ、商船規格とかの問題が色々あるのでは?とも思いますね。
「はやぶさ」級の廉価版とかを量産すればいいと思うんですけどねぇ。
>>376 う〜ん、どうなんでしょうね。
性能の限界について、海自と海保では要求が違うようです。
海自のことは知りません(補完ヨロシク
海保のばあい、悪天候での航行能力や復元性、居住性への要求が強いようです。
エンジン一つにしても、海保のばあいダッシュ力を重視しなくてもいいようですし。
383 :
iwsjnf:04/05/18 23:31 ID:IBahCW4C
>>380 なんか、違うような。。。
というより、任務自体が違うと思いますよ。。。。
これが最近の高校生か・・・・・ゆとり教育どころの騒ぎではないな、本当に。
>というより、任務自体が違うと思いますよ。。。。
分かってるじゃないか。
軍隊と警察じゃ任務も相手に与える印象も、全然違うんだよ。
軍艦がどれだけ政治的なモノなのか
まったく理解してないようなのが量産されとるな…
>>375 >「いくら海保出しても、戦争になる時はなる」ということなんですが。。。
で?何でわざわざ開戦の可能性を増やさにゃならんの?
>キューバ危機とかもそうですよね。
意味不明。実際に手を出せと言う主張だったんじゃないのか?
>375
最近の高校生は命題の真・偽・逆・対偶を習わないのか?
389 :
iwsjnf:04/05/18 23:33 ID:IBahCW4C
>>384 高1になったばかりですわw
>>385 そりゃ、知ってますよ。でも、それが相手に誤解を招く場合もあると思いますよ。
390 :
389:04/05/18 23:33 ID:???
>>363 竹島か。
これに関しては国際裁判所に提訴しているしね、無駄に自衛隊を投入する必要は
無いと思うのだけど。
中国の海洋調査船にせよね、そこら辺、重要な事は政府が断固とした対処を
取る事が一番重要なんだよ。
現に、尖閣諸島に関しては(海上保安庁しか投入していないけども)実効支配を
続けているでしょ?
>>367 いやね、キロ級以降の通常潜の粛音性は相当なものなのですよ。
以前に聞いた話ですがね、パッシブで相手を探そうとしたら5000t級の船体が
必要な程に大掛かりな対潜システムが必要なんだそうですよ。
性能の見切りは同意しますけどね、それは目的の為の必要最低限を確保して
からの話だと思いますよ?
>「389」氏
旦那、某スレのHNそのままじゃややこしいと思われ。
>>378 じゃあ聞くが、オレンジ色に塗ってあれば観測船だと、誰が認めてくれるって?
中国か?北朝鮮か?
北の工作船がオレンジに塗ってあったら、日本は手を出さないのか?
>>386 海保だってロービジなら軍艦扱いでしょう。武装が貧弱だろうが、国交省所属だろうが
迷彩の戦闘服着た警察官を見て「おまわりさ〜ん」なんて誰も言いませんよね?
394 :
iwsjnf:04/05/18 23:36 ID:IBahCW4C
>>375 手を出せ、とは言った記憶はありませんが?
まぁ、そういう誤解を与えてしまったのなら訂正し、謝罪します。
結局、「鞘の内」だと僕も思いますよ。
>>390 いくら抗議しても、全然、お気になさっておられないようですけど>中国
>>391 恥ずかしいなぁ(苦笑
御免ね。
そゆう事で、忘れて(笑
396 :
iwsjnf:04/05/18 23:37 ID:IBahCW4C
397 :
367:04/05/18 23:38 ID:???
>>390 なるほど。
将来にわたって、キロ級の配備が進みうる可能性はありますね。
つまり、それに対応した将来計画が必要、と。
対潜哨戒機とでシステム化…_| ̄|○厨だ、漏れは猛烈に厨だ。
現場に行った船が、パッシブで探知できなくてどうするよ…
>>389 >そりゃ、知ってますよ。でも、それが相手に誤解を招く場合もあると思いますよ。
そうなった段階で軍艦出せば良いとは思わないのかね?
何でイキナリ最強のカード切らんとならんのかね?
それこそ、自分の側の「誤解」だった時はどうするつもりかね?
399 :
iwsjnf:04/05/18 23:38 ID:IBahCW4C
要らぬ口を出してしまいました。
>>391さん、88式さん、すみませんでした。
>>394 だからさ、外務省と云うか政府が本腰入れた対応をしていないと言いたい訳だよ、
私はね。
悪い事は言わない。
一度、外務省のネット上での評価を調べてみてごらん。
其処から見えてくるものがあるから。
>>390 ええですから、その手の船には対潜をあまり考えずに、せいぜい短魚雷を積んで
哨戒機やヘリの情報を元に勢子の役を務めるのが相場でしょう。
>>394 >手を出せ、とは言った記憶はありませんが?
あのな、軍艦が海で治安維持をするって事は、拿捕したり逮捕したり
時には撃沈したりするって事だが、わかってないのか?
それとも、拿捕するな、逮捕するなと言う主張か?
403 :
iwsjnf:04/05/18 23:43 ID:IBahCW4C
>>398 フォークランド紛争(海保問題に直接の関係はありませんが)では、イギリス政府はアルゼンチンに“誤解”を与えたと聞きました(ソースを示せないですみません)
他にも複数の問題が重なっていた事は分かっていますが、“イギリスは弱腰”であると取られたせいで、200名以上(イギリス側)の犠牲を出しました。
最初から断固とした処置を取っていれば良かった例もあると思います。
例え話でいえば・・・・
軍艦を出すってのは鞘から刀を抜くこと。
巡視船を出すのは鞘ぐるみで抜くこと。
江戸時代の武士が真剣を抜くのがどういうことか知ってれば、
この喩えの意味は分かるよな?
405 :
海猿:04/05/18 23:45 ID:???
>iwsjnf 氏
「今まで中国・韓国軍と軍事衝突したことは一度もありませんが、海保のお陰だとは思えません。」
ちょっと前の方で海保ではなく海自が一貫して沿岸警備を行っていたら?という質問を出したんだけど,李承晩ラインや北方4島周辺,尖閣に竹島,いずれも軍としての海自が出動していればかなりキナ臭い状況になっていたと思いますよ。
まあ,そのほうが今日のようなあいまいな状況よりマシだと言われるかもしれませんが。
いずれにしても冷戦期海自が表立って沿岸警備をおこなっていたら緊張状態が高まっていたのは間違いない。
>>403 をっ良く知っているね。
実は軍艦派遣というのは諸刃の剣なんで、日本政府や外務省にはそんな微妙な決定や判断は不可能だとおもふ。
407 :
iwsjnf:04/05/18 23:47 ID:IBahCW4C
>>405海猿さん
そうかもしれません。ただ、竹島は現在、韓国の手の中です。
北方はまた違う視点が必要だと思いますが。。。
>>403 もしかして、タラ戦争とか知らんのかね?
>>406 帝国海軍が生きてて大和級2隻と空母機動艦隊を出してたら竹島は取られなかったと思います
ヘタレ海保の無能さの為に取られたのです
何のために海自と海保を統合したいのか判らん。
海保じゃ力不足というなら巡視船の装備を改善すればよいし、
それでも不足なら海自を投入すればいい。必要なのは政治判断と
法的な裏づけで別に組織が一体である必要は無い。
省庁統合で合理化目的なら、性格の違う組織を無理やり
一体化しても、かえって高くつく。
411 :
iwsjnf:04/05/18 23:51 ID:IBahCW4C
>>406・トルエン大尉
まだ僕が産まれる6年ほど前の出来事だったんですがねw
「現代紛争史(学研M文庫)」とかを読んでみただけなんですよ。
>帝国海軍が生きてて大和級2隻と空母機動艦隊
・・その前提ならばそもそも韓国と言う国は存在しないので竹島問題
など最初から・・・・
413 :
iwsjnf:04/05/18 23:53 ID:IBahCW4C
>>409 海保を批判するのは間違いだと思いますよ。
彼らは許される予算内・人員で、最大限努力してきたと思います。
ただ、いくら努力しても、出来る事と出来ないことがあっただけではないでしょうか。
>>397 ホント、難しいと思うよ。
後ね、むやみに省力化と艦の大型化を推し進めた場合には、乗員1人辺りが負担する
整備量が増え過ぎて大変みたいだよ。
個人的には、米軍の様に海上自衛隊で艦艇の補給や整備等の業務の一部を代行する
組織を海自OBで編成してはどうかと思うんだけどね。
>>399 妙な事をしたのは僕だよ。
気にしない気にしない。
>>405 >李承晩ラインや北方4島周辺,
その当時に海自があったのか?
>尖閣
取られてないし。
>>409 艦隊勢力拡大のために国勢に徒に容喙し、挙げ句某国の一翼を担ったんだ。
自業自得だよ。為すべき事を成している海保とは、比較するのも失礼だ。
敗戦国が強気に出れる国際世論の状態だったの?
>何のために海自と海保を統合したいのか判らん。
人件費の節約とリソースの効率化です
上部組織が同じであれば幹部を削れますね
港湾施設も補給機構も共用出来ますね
トヨタやニッサンだってやってる事です
419 :
海猿:04/05/18 23:57 ID:???
>iwsjnf氏
「ただ、竹島は現在、韓国の手の中です」
その通りなんだけど,それでは当時海自があったとして軍事力をもって韓国を排除したら戦後日本はどうなっていたかということなんですが。
まあ,当時の日本の国際社会における立場を考えると他の選択肢はなかったんじゃないかという気がします。
420 :
416:04/05/18 23:57 ID:???
某国じゃなくて亡国、ね。
ついでにいえば、あんな戦争さえしなければ、100万単位で同胞を失うことも、
半島や台湾と言った領土を失うこともなかったんだけどね。
まあ今より貧乏ではあったかもしれないけど。
>>414 そうですね、ですから18DDはあまり排水量は増やさないようです。
>>420 まあそうなると、国内の矛盾を解決できないまま、ベトナムの泥沼に足を取られ、人類最初の核使用国に…アレ?
18DDはもっとはっちゃけて欲しい
425 :
海猿:04/05/19 00:02 ID:???
>415氏
あったらば,の話です。
>>418 たとえ効率が良くなっても国民や周辺関係諸国の理解が得られず本来の任務が遂行できなくなったら本末転倒。
戦前と現代では軍(自衛隊)に対する国民の理解も違うし周辺諸国との関係も違う。
>>418 >人件費の節約とリソースの効率化です
何ゆえ人件費だのリソースだのが効率化されると思えるのかわからん。
取締りには大きすぎ、戦闘には向かない中途半端な船を作るはめになり、
戦闘と警察活動と2種類の任務をこなすため、訓練などが増大する。
>上部組織が同じであれば幹部を削れますね
その幹部とやらは何人居るのかね?
>港湾施設も補給機構も共用出来ますね
バースは足りんし、海保側の補給機構なるものの規模がさほどに大きい
とは思われん。
428 :
iwsjnf:04/05/19 00:07 ID:g8jnxLqL
>>427さん
それは艦種の問題だと思いますよ。
別に“海上保安部門”にイージス艦は要らないですし。
ちなみに、三自衛隊で400人近い将官がいるそうですね(古いデータかもしれません)
100人も要らないと思うのですが。
護衛艦と密漁漁船の鬼ごっこを見守るスレはここですか
>>428 >100人も要らないと思うのですが。
根拠は?
431 :
海猿:04/05/19 00:13 ID:???
海保と海自の統合より,海自と空自の航空部門の統合の方がよほど節約,効率化に効果あると思うんだが。
これは選択肢に入らないのかな。
正直、現状では自衛隊の統合部隊運用が大きな進歩と共に限界だと思います。
433 :
iwsjnf:04/05/19 00:17 ID:g8jnxLqL
>>430 400人要る根拠を挙げてください。
ちなみに、僕は「これでいいのか 柵の中の自衛隊(高千穂一求)」
という本で書かれていたからです、というのが正しいのかもしれません。
ちなみに高千穂さんは、少年工科に行かれた人で、最終的には佐官クラスになられた方だたと思います。
ただ、原書が手元に無いので、どういう風に書かれていたのかは書き込めません。
軍事力の行使と警察力の行使が明確に分けられるのが
良いと思うけど。
>>372 チョット待て、グリーンランドを忘れないで欲しい。
>>433 君が初めに言い出したんだから君が根拠をあげるのが礼儀
○○という本に書いてあったというのでは根拠にはならない
それを参考にここで自分の考えを述べるなら別だがなー
ちなみどういう100人はどういう根拠なんだ?
>428
海自も海保も上部組織は内閣で幹部は国務大臣。つまりすでに一体である。
将官は育成に数十年かかる専門技術者であり専門外の業務を兼任してもメリットは無い。
>>433 維持だけでしたらそれでも十分かもしれませんが「損害」を考えるとそれでも足りません。
特に専門職である海自、空自幹部はその傾向が強いです。
>>428 >“海上保安部門”にイージス艦は要らない
意味不明。巡視船とミサイル艇の価格の違いは理解してるか?
交通艇と消防船を同じに出来るとも思えない。
自衛隊の将官だけか?海保側はどうした?
400人が多いとも思わんがな。
どの規模の部隊がどのクラスの指揮官に指揮されてるかわかってるか?
>>434 >軍事力の行使と警察力の行使が明確に分けられるのが
>良いと思うけど。
日本の特殊事情もあるしな。マラッカ海峡の海賊退治に護衛艦は派遣できん。
>.439
その場合は海自の巡視船を出す事になるのではないのだろうか
>376
最初に思いつきがちなネタだが。海保の安物で
要求を満たそうと努力する船体の価格とその船全体に占める割合も調べてみるといい。
>379
そんな何百回も繰り返した話題でアリアドネ的な(泣か。
相対的に安く要求も違う船体を共用しないのは
まっとうな選択の一つだろ。
米そのままが常に正解じゃない
話を蒸し返してわるいが
>>407 竹島を軍事力を使って取り返したいのか?
軍事力の行使というのは外交の一手段に過ぎない。
そのくせ行使するにも政治的に使いどころが難しい代物。
やたらめったら使っていては外交が成り立たなくなって自滅する。
要は軍事力は保持しても使わないで解決できればベストなわけで。
んで何が言いたいかというと例えば尖閣諸島でこの前みたいに中国人が不法上陸しても
「警察(海保)」が対処すれば無駄ないざこざを生まなくて済むものを
「軍(海自、もしくは海自と海保が統合されたもの)」が対処したら相手も軍を出す可能性が高くなり
衝突が発生する可能性も格段に高くなるというわけ。
次世代艦隊イラネ
>>442 尖閣に陸自が駐屯して海自が護衛艦を2隻ぐらいつけてれば
中国船も近付かないのでは?
>>445 ああ、それを中央電視台でみた中国のアホ市民が日本企業襲撃するのを
覚悟できたらな。
日本企業防衛のため(ry
>442
そういう話をいくら続けても無駄よ。
>447に代表されるように、
「他所の国なら軍隊を出すんだ、事を荒立てるのがイヤだと海保を動かすなんてのは平和ボケした日本だけだ」
で凝り固まってる連中だから。
空系のスレッドにも居るぜ、「自衛隊機の威嚇射撃は対象の前に出てから行う、万に一つも命中しないための
措置でこんな意味の無い威嚇射撃をするのは日本だけ」てわめく輩が。
「現実」というものを考えない香具師が居るな…
結論
日本に軍事力はいらない
尖閣じゃなくて石垣なら?沖縄本島なら?九州なら?
中国が逆切れして日本企業を占拠するぞと言えば防衛を放棄するわけ?
>452
事態のレベルに合わせて対応する、またそれが可能なように兵力・組織を構成しないとならないっツー話に
> 中国が逆切れして日本企業を占拠するぞと言えば防衛を放棄するわけ?
こういうくだらない煽りをかますところが無能の証。
*と似たようなものだ。というわけで言い合いスレに失せろ。
そうです。戦争は二度としてはいけません
事態のレベルがどうであれ日本は軍事力を行使してはいけません
*を追い出した途端に荒らしが始まったのはなんでだろー?
とりあえず、18DDってまだ構想段階なのか。
んなら、どんな艦が良いのかと、妄想を語って良い?
>>453 だからあんたは中国様々なんでしょう?
尖閣は中国のものだから中国軍がいつでも上陸出来る様に
海保以外の船艇はダメだとか
まともな神経してれば自分の領海に自分の軍隊置くのを躊躇しないもの
あんたはまともじゃない毛沢東思想の染みついた中共の犬だから
尖閣に自衛隊を寄りつかせたくないだけでしょう?
>>458 外務省がそんな感じですね
彼らは戦争が怖い
戦わずして勝つのが最上だからな。
日本国自衛隊は戦後を通じて戦わずして勝ちつづけている世界最強の自衛隊です。
>458-459
とりあえず、武断主義の極致にあるアメリカやロシア(旧ソ連も)が軍とは別にコーストガードを保有し、
紛争地帯には(背後に正規軍を配置した上で)コーストガードを前面に立たせているのは何故か説明してごらん?
>458
> まともな神経してれば自分の領海に自分の軍隊置くのを躊躇しないもの
専守防衛思想に根っこまで毒された結果だね。
「本来、防衛線は他国領域で行うもの」という常識が無いからこういう珍妙なことを言い出す。
自国の防衛線を他国領域内に引く。その国の軍主力が防衛線を超えて国境に近づいてきたなら臨戦体制へと
移行する。
他国も同様に自国領域内に防衛線を設定していると判断しまた推定し、必要の無い場合にはこの推定線を
超えない配慮をする。
欧米諸国が数百年続けてきた常識だぜ?わざわざ海軍とは別に準警察組織を設けているのはこの為とさえ言える。
ところが専守防衛思想に根っこまで染まった平和ボケ病人の場合、「国境さえ超えなければ軍隊をどう動かしても構わない」になるわけだ。
ディフェンスラインって戦線の後方に置かないか?
>463
戦術と戦略(それも国家レベルの)用語を意図的に取り違える低脳。
国境線
| A国の防衛線
| | |
A国 | | | B国
| | |
B国 |
防衛線
←緩衝地帯→
緩衝地帯に機動可能な正規軍を入れるのは、それなりの意思を示したい場合、あるいは決意した場合だ。
通常は緩衝地帯には正規軍を入れないか、入れるとしても固定配備兵力だ。
北方領土やサハリンに配備されているロシア軍、稚内あたりの自衛隊を見てみれば判る。
で、ロシアはサハリンを日本が奪いやすいようにするために機動軍を配置していない、
自衛隊は北海道北部をロシアに渡しやすいように配置を控えているとでも言うつもりか?
そもそも、海自と海保を一緒にしたら巡視船を削減しろということに
なるんじゃないの?地方隊の船に水鉄砲が付いてる姿に萌えですね。w
>>466 ひうち型には付いていますが、何か
外洋型支援船だから付いているだけなんだけどね
民間企業のリストラを海自・海保に持ってくれば良いなんて思っている相手には
コスト削減しか考えが無いからいくら説明しても無駄なのでは
海上自衛隊だって尖閣諸島に対しての行動を何もしていないわけでは無く
P-3Cによる警戒監視は継続的に行われ海自のHPに出し続けている、白書も警戒している
後は政治が決めたら佐世保地方隊から張り付きが出るだろうし、これは能登沖と同じ事で
不審船は海保の仕事なのだが、状態を変化させるときには海自を持ってくるでしょう
たろちんの大戦略と同じだからiwsjnfにいくら言っても同じでしょ、無限ループに入るだけですよ
ええと。
つまり当スレは、一種のサイバー攻撃を受けているという認識で宜しいのでせうか。
>南極観測船だってロービジだったら軍艦でしょうが
>オレンジ色だから海自の所属でも観測船と認められてるんでしょう?
あの、アレは「軍艦」でして、領土問題が棚上げされている南極に「軍艦」を毎年
送っているって事が、将来的に意味を持つ可能性があると判断されて「巡視船」(宗
谷はそうでした)から「自衛艦」にした経緯があるわけです。
つまり、アレはオレンジ色でも「軍艦」なんです。
海自海保とは関係ないのだけれど、カナダ海軍のキングストンクラスは、
「ひうち」型に武装を施した物と考えて良いのだろうか?
いや、昔臼砲氏の言ってた600tコルベットを何故か思い出して、懐かしくてね(w
471 :
*:04/05/19 09:25 ID:???
追い出されも、名無し荒らしもしてないわけだが? 朝にくるのはいつもの話。
またもや海自の船体の海保への流用案が別の人からだされていたり、
フリーヴィスケンのような兵装ブロック交換船の話が出てきていてニヤリ。
兵装ブロック交換船には賛成。ついでにブロックを抜いた開口部を整備点検、
交換部品搬入口に使えるように配管・機関等設計してはどうでしょう。
また、民間船でも提唱されているみたいだし、電気推進導入にあわせ、
ガスタービン発電ユニットも標準サイズブロック化してみては? 機関に被弾した艦が
素早く復帰できる、機関故障時はブロック交換でドック入り時間を短縮とか
機関の変更も給排気系が許せば至極容易・・とかかなりよさげ・・
まあ、現在でもいろいろ取り外せば、クレーンで持ち上がるようになっていたり
するのだし、給排気の取り付け部は簡単じゃないのは同意ですが、整備性の向上に
まだまだ出来ることはあるようにも思われ松
その一方で、船体の大きさは満載1000tはほしいかと、航洋性がないと
用途の幅がかなり狭まってしまう一方、1500t 50人を割り込むと
流石に最小乗員になってしまい、船を小さくしても所要乗員がその割りに
減らないので、1000tを割り込んでまで小さくするのは、あまり賛成できず
472 :
*:04/05/19 09:26 ID:???
話変わりますが、キロが5000tのDDのソナーでないと探知できないってのは
困った話ですね。でもヘリで探知できて1500tフリゲートのPVDSで探知できないのは
何故なんだろう?
5000tは1500tの三倍も人を食うし、大きな船だと分業細分化が進みすぎて人材育成上
どうなのかと思うし、そこまで大きくなると重くなりすぎて固縛できず、米LCSの
ような接舷補給もできないし・・
そこまでおおきな船は全体の25-30%に抑えたいのだけど・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波コテハンの「*」を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
475 :
*:04/05/19 12:30 ID:???
>>473氏
>>474氏
ローカルルールによれば
中傷を目的とした挑発・罵倒・連続コピペ(このAAみたいな香具師)
コテハン叩きは厳禁で削除の対象になるそうです。
私を嫌いなら、感情的にならずローカル削除登録をすることをお勧めします
感情に走って書き込みをするほどにあなた自身の書き込みが、
削除ガイドラインに抵触する内容に傾いていっているように観測されるからです。
私を荒らしと非難したあとで、万一あなた自身の書き込みがガイドラインに抵触して
削除されたらあなたも立場がないのではないか?と他人事ながら心配しております。
3)中傷を目的とした挑発・罵倒・連続コピペなどの荒らし行為、
コテハン叩き、荒らし依頼 などの書き込みは厳禁です。
【削除ガイドライン】に抵触しないようにお願いします
476 :
*:04/05/19 12:43 ID:???
蛇足ですが
全く関わらない。近寄らない。というやり方と、
ユーモアを持って対話するというやり方があるように思えます。
今回の件については私も悪かったところがあり、それがあなたの
感情を高ぶらせて居るのだと思います、あなたが知人なら夜遊びにでも
誘うところでしょうが、知り合いじゃないのは残念です。
>>475 あんたの書き込みは、ローカルルール以前に他人に迷惑をかけてる時点で
アウトだろ。
言い合いスレから出てきてほしくないよ。
(*程度で識別しろってのも自己中なものいいだよなぁ。)
>466
最終的に沿岸警備・防衛を行う水上部隊は警察のランチだけになり、かつて海上保安庁に属していた
リソースのすべてがインド洋かどっかに出かけている&そのローテーションのために拘束されており
国土防衛には全く役に立たない、そんな状況が目に浮かびます。>海上自衛隊と海上保安庁の統合後
479 :
iwsjnf:04/05/19 13:19 ID:g8jnxLqL
>>467 >>コスト削減しか考えが無いからいくら説明しても無駄
まぁ、コスト削減について重点を置いているのは事実でしたね。
それ以外にも、僕は海保と海自の“変な縄張り意識”みたいなのを解消してくれればいいかな、なんて思ってました。
ただ、ネット上・またそれ以外でも色々な話を詳しく聞いてみて、少なくとも現段階においての統合という考えは正しくないということは分かりました。
正しくない理由
@海自の中でも“縄張り意識”はある。(自衛艦隊と地方隊では・・・)
A海保だから出来ない、等の問題以前に、政治的問題が大きく横たわっている。
B必ずしも、海自は海保より優れているとは言えない。
等々。。
今回、キヨタニ氏じゃないですが、僕の意見の中には、“机上の空論”が多かったと自分でもレスを見返してみて思いました。
いちいちご教授下さった皆さん、どうもありがとうございました。
>477
つーか>473見れば名無しだし登録すらできんて
>>479 相手が教えたがりで議論好きの軍板でヨカッタね。これからもガンガレ。
482 :
iwsjnf:04/05/19 13:26 ID:g8jnxLqL
>>481さん
ありがとうございます。
ただ、ある「2ちゃんねらー」の方に「大漁だな。おめでとう。」と言われましたw
別に釣った訳じゃなく、真剣だったんですがねぇw
>>480 たろちんはいつもこれだよな。
自分に都合の良い事だけ、つまみ食いすんだわ。
コテ叩きなんて上等な事言うなら、ずっとコテ張ってけちゅうねん。
iwsjnfってもしかしたら「真珠湾上陸戦太郎」なのかな?
>>480 だね。
というか、>473は中傷でも罵倒でもなんでもないのに、被害妄想君には
わからないんでしょうなぁ。
>479
清谷氏は、机上の空論以外にも、現場の経験による裏付けも、工学的な
観点からの検証も、多面的な考察もしない/できない人なので、彼の言っ
てることは、参考に値しないと思っていたほうがいいですよ。
486 :
iwsjnf:04/05/19 13:44 ID:g8jnxLqL
>>484 ???w
どういう事ですか?
僕は、最近2chに復帰したばかりで、前の時もiwsjnfでしたがw
487 :
*:04/05/19 13:57 ID:???
>>477氏
簡潔に申し上げます
私の行為が、排除に値するほど公衆道徳を踏み外していると思われるなら
明日中にアクセス禁止の依頼を出してみては如何でしょうか。
しかし、明後日以降私のモニターにその旨がでないようなら、排除に値するという
貴方の価値判断の誤りだったのだと理解され、このような書き込みは
今後一切控えられたほうが宜しいかと思います。
私の視点からは、私を嫌うのは貴方の自由ですが、貴方は削除ガイドラインに
抵触する行為を私に対して行う権利、ならびに隔離スレへの謹慎を私に命令する
権利は保持していないように思われます。
蛇足ながら 価値観の違う相手と出会った場合、お互いに挑発せず、ルールや
法律に準拠して淡々と事務的に処理するのがよいかと思われます。
・・とか書くとなんかご大層な揉め事みたいですが、正直良い年した大人が真剣に
揉めるのが恥ずかしい事象であるように思えますな。ここらで矛を収めませんか。
まあ、あなたがそうは思われないなら事務的に進めましょう。
>暫らく落ちます
>>471 >追い出されも、名無し荒らしもしてないわけだが?
出て行ってくれたとホッと一息ついていても、実はまだ粘着してるというのは同意だが
後半は同意できないな。ハッキリ言ってお前は信用できない。
>またもや海自の船体の海保への流用案が別の人からだされていたり、
だから、別の人じゃなくてお前だろ?
>フリーヴィスケンのような兵装ブロック交換船の話が出てきていてニヤリ。
ニヤリとするのは勝手だが、お前とは似て非なる方向の話やそれに対する反論を
全部スルーして、ベタベタと長文オナニーレス貼るから荒らしと言われるんだよ。
人の話を一切意に介さず、延々と自慰行為続けるから叩かれるんだよ。
これでお前の話が少しでも機知に富んでいたり、知識や経験がわずかでも入って
いれば、これほど叩かれはしないんだ。そこらへんをよく考えてみろ。
>>475 >コテハン叩きは厳禁で削除の対象になるそうです。
該当すると思うなら、グダグダ言わずに削除依頼すればよかろう。
関係ないっすけど、ひうち型って上構が大きい。
ディーゼルとは思えないくらい煙突も大きい。トップヘビーな感じがするが…
何故だろう。
>>487 >明日中にアクセス禁止の依頼を出してみては如何でしょうか。
君がもしアク禁くらった場合、君が専用線を保有し君個人のグローバルIPを
持っているのでない限り、君と同じプロバイダを使っている人間にも迷惑が
及ぶということは想像できんかね?
>貴方の価値判断の誤りだったのだと理解され、
「警察に逮捕されないんだから、オレ様の自由だ」
君が言ってる事は、そういうことだ。逮捕によって社会から排除されたり、
アク禁によって板から排除されたりしなければ、何をしてもいいというわけでは
あるまい。皆が言ってるのは、権力の介在を待たず自己抑制によって達成される
べきマナーの話だろう。いい歳をしてそんなことすら理解できないのか?
恥を知れ。
491 :
iwsjnf:04/05/19 14:18 ID:g8jnxLqL
>>488 すみません。。。
*氏と一緒にされたら迷惑なんですがw
いや、別に、*氏に悪気があるわけじゃないですよ。
>491
「むち」と言っても知識に偏りがある(誰だってそうだからしょうがない)「無知」と、知性や羞恥心が無い
「無智」&「無恥」といっしょにされちゃあたまらんよね。
ところで*氏相手に諭している人もいるけど……こういう言葉がある。
「説明して判る奴は、説明しなくてもいずれ自力で判る奴だ。説明は所要時間を短縮するに過ぎない」
「↑の裏はたいてい正しい」
っつーか、名無しで書いちゃいるけど、実は某コテが真剣にムカついてるヨカーン(w
>493
某コテというのが私のことであればかなり怒ってますが、怒りを文章にまとめる気力がありません。
誰か、私の代わりに喘息様気管支炎になってください。
あれは確か、空母妄想スレだったかな。
今回と同じように、面白くもクソもない妄想を垂れ流し、
ついにはUAV隔離スレを作られ叩き出された。
なつかしく思い出されるな。
あの頃から全然成長してないのが感慨深い(www
>>494 喘息性が、喘息様になっている。
よほど苦しいのですね。お大事に。
>>494 肺炎クラミジア?!
ほっとくと10年後に大変なコトになるらしいでつよ。
お大事に(・∀・)
498 :
*:04/05/19 16:12 ID:???
>>490さん
マナー違反ですか?
考察中の長文はできるだけ、自己隔離スレに落として、エッセンスだけ
貼るようにしてますが、確かにそれでも長いですな。それは注意します。
ただ、長い長くないより、今回の489が言った表現によれば自慰、私によれば
提案が揉め事の種と思うのですが。
>今回と同じように、面白くもクソもない妄想を垂れ流しと495も言ってるし
あなたもご存知の通りここは次世代艦隊のあるべき姿を論じるスレです。
私の提案が如何に貴方にとって馬鹿げた提案に思われようが、
ここに次世代艦隊への提言を書き込む行為自体を迷惑行為と規定するには
無理があるのではないでしょうか。ここは海自はこうすべしという意見を貼るスレですから。
もっと端的に言えば、萌え所が違うから、私の話はあなたにとってつまらない
さらに馬鹿げた話に写る、それに付いて貴方なりに馬鹿げていると思う点を指摘するが
話がかみ合わない。苦痛になるので排除しようとしている。
そういうことなのでは? 萌え所が違って、私の書き込みがつまらないのが迷惑行為ですか?
*しかし、如何に私の発言が馬鹿げて居ると思っても、その発言がスレ
内容に合致している限り、あなたは無視をするべきで、排除をする権利はありません。
マナーにすら違反していません・・とりわけ論説スレや妄想スレでは。
*ルールにないが、マナーに該当することは、前レスを読まないで頓珍漢な反論をすること
ですが、それは私が犯すより私がやられることが圧倒的に多いですな。
*あと、人を舐めた調子で、そんなの知ってるよという話を延々と講釈するのも
マナー違反ですが、これも私が被害にあうことが多いんですがね。
さらに嫌がらせの書き込みやAAに到ってはマナー違反を通過して
ルール違反の水域に入っていること認識されてますか?
まっしかしいくら海保に領域警備をまかせても工作員を工作船や潜水艇で本格的に
上陸させたら対処できないでしょう、ここはやはり海自にも領海域や近海警備を担当してもらわないと
外洋展開用の護衛艦隊、MD対応艦隊、沿岸哨戒艦艇部隊これこそこれからのあるべき
海自でしょうか
とりあえず、妄想スレか隔離スレで賛同を得てから他スレに開陳する、自己ルールを確立して欲しいなと書いてみるのだが
>>499 工作船への監視と警備は両方の組織が行っている。
潜水艇は母船搭載型でないかぎり、日本へ届く航続距離を持っていない。
502 :
*:04/05/19 16:22 ID:???
相互の行為を纏めると
私の嫌がられて居ること 論説スレへの自説の書き込み
私のマナー違反 長文(時々不勉強)
そちらのマナー違反 前レス読まない。既知事項の招かれざる講釈 時々不勉強
そちらのルール違反 嫌がらせのAA、コテハン叩き 排除行動
で? 私のマナー違反て論説スレへの面白くない自説の書き込みですか?
>「警察に逮捕されないんだから、オレ様の自由だ」
君が言ってる事は、そういうことだ。
いいえ、人を舐めすぎです。私が言っているのは
お互い相手が火星人に見えてるときはルールに従って事務的に
解決するか、小さなことならそんなことで争うこと自体を恥として
水に流すべきであるという話です。 火星人は言いすぎかもしれないが
上記のそちらのマナー違反とルール違反にたいしてそちらがどう考えて
いるのか、わたしには皆目理解できかねるてます。 削除コード抵触?
出してみろ! とか開き直ってふんぞり返ってる香具師とかも居るし。
そこは踏ん反りかえる所じゃないと思うが・・
UAVスレは私が長文をそこに落とし、エッセンスだけ当該スレに
書き込むために私が立てた自粛スレなのに、事実に反する嘘を吹いて
回ってる香具師も居るし。(嘘だと思うならスレ立て人確認してくれ)
あなたは数を背負ったので自分の意見の妥当性をしていないようですが
我々の周りでがなっている、貴方の後ろに居る人たちとは、こういう人たちなんですが?
>>501 「潜水艇は母船搭載型でないかぎり、日本へ届く航続距離を持っていない。」?おいおい
冗談はやめてくれ、ジェーン海軍年鑑でもみてくれよ
でっどうやって見つけるの潜水艇、見つけた後の対処は
どうでもいいですけど、あなたの愚痴を受け入れるスレッドじゃない事に気づいてますか?
>>502 君は会話ができないから叩かれる。
1 妄想長文を辞める
2 相手の主張を聞く
3 言葉のキャッチボールをする
これができれば、可コテ認定されるかもしれないがね(良コテになるには修行が必要)
506 :
504:04/05/19 16:27 ID:???
>505
*は「漏れ様のすばらしい話に耳を傾けずに一方的に非難されてるのに漏れにどうしろとー!」と回答すると見た。
508 :
*:04/05/19 16:34 ID:???
失礼 訂正 理解できかねるてます>理解できかねてます
自分の意見の妥当性をしていない>自分の意見の妥当性を確認していない
まあ、あれですが・・
貴方はまだまともなレスを返した方だから、多少は信頼して聞きますが
貴方の主張する私の迷惑行為ってなんですか?
>>508 どうでもいいですけど、ここはあなたの愚痴を開陳するスレッドではありませんよ。
迷惑だ、といったら去ってくれますか?
迷惑です。
海自空母を妄想する夕べ 新3番船台
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055748511/ 「STOVLをカタパルト射出」という妄想を延々と続けてスレッド容量を食いつぶし、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
137 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/06/18 02:04 ID:???
>>110 戦闘機を設計する場合、その時代や国家における技術的限界やコストを突き詰め、
何も足すものも引くものもない機体を完成させる。それが陸上機。
空母運用する場合、4000m級の滑走路を持った空母があれば陸上機をそのまま
運用できるが、不可能であるため、カタパルトやアレスティングフックを利用した
短距離離着陸が可能になるよう、機体に改造を加える。これがCTOL機。
空母で運用するために、ベストな機体に「余計なもの」を付け足した状態のもの。
さらに、カタパルトやフックも装備してないような軽空母で運用するために、
垂直離着陸能力を付加したものがSTOVL機。CTOL機以上に「余計なもの」を
付け足した状態。当然、能力やコストパフォーマンスは常にSTOVLが最悪となる。
陸上機が使える状況において艦載機を、CTOLが使える状況においてSTOVLを運用
するのは血税の無駄使いであり、国民でもある軍パイロットの命を、無駄な
リスクに晒すことになる。よってSTOVLをカタパルト運用するという発想はナンセンス。
>常識百も承知で、ただ工学的に見直すと変だなー
>それが常識だからって答えられても??
常識は百も承知らしいが、常識を懇切丁寧に説明してみた。感想は?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本質をびしりと押さえたこの誠実なレスはシカト。
他にもいくらでも出てくるぞ、「*」よ。批判者を常識厨よばわりするのもこのころと変わってないな。
>>498 >あなたもご存知の通りここは次世代艦隊のあるべき姿を論じるスレです。
その通り。「論じる」スレである。理解できるまで何度でも言うが、お前に
欠けているのは他者と「論じる」能力だ。お前のやっていることは、他者と
論じているように見せてその実、自分の妄想を一方的に開陳しているだけだ。
だからこそ、自慰だの垂れ流しだの叩かれるのだ。
>ここは海自はこうすべしという意見を貼るスレですから。
子供じみた幼稚な妄想を貼るようなネタスレではない。最低限、
議論可能な精神性を持っていない人間はご遠慮願いたい。
>あなたは無視をするべきで、排除をする権利はありません。
もちろん、排除する権利を持っていればとうに排除している。
君が自己に向けられる批判を排除する権利を持たないのと同様だが。
しかしながら、議論する場で、議論に参加するための最低限度の良識すら
持ち合わせていない人間が、出直して来いと言われるのはこの場に限った
ことではないが。プロ市民でもあるまいに、権利云々の話ではなかろう。
EFはCIWS1Bに対しあまり期待してないようだが1Bはたしかにミサイルに
対する最終防御手段ではあるが今後ともますます脅威となる自爆艇に対し有効な
防御手段でしょうそれよりEFには自爆艇に対して効果的にストップできる対策を考えてほしいものだ
(12.7片舷1門じゃね)複数による同時攻撃をうけたら果たしていままでのFAC対策で大丈夫
どうも*はスレ住人のごく少数が迷惑に感じてると思ってるみたいだけど、
実はスレ住人の大半が迷惑・不快に思ってるんじゃないか。
いっぺんID出して投票してみる?言い合いスレで。
(昔エースってコテハンがこれやって、思い切り否定されてたなぁ。
まぁ、素直に消えるようなタマじゃなかったけど。)
>511
空母妄想スレッドより。
440 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/06/26 18:14 ID:???
>3)たとえ同意できない妄想カキコがあっても、噛み付いたりせぬように。
> 「君のその妄想には同意できない。しかし、君がそう妄想する自由は断じて守る!」
> この精神でいきましょう
>>1を読み直しましょう、皆さん。
それでなくとも*の書き込みはもはや荒らしと同レベル、荒らしに反応する人もまた
荒らしと同じです。今後、彼にレスする人に対しては「荒らしに反応しないで」と
警告してください。しかし、上記の通り*の妄想の自由は奪えませんので、彼の書き込みは
放置するだけで叩いたりしないでください。
*の書き込みは、あまりにもツッ込み所満載で、ついつい叩いてしまいがちですが、
彼に対するいかなる忠告も助言も、無駄でしかありませんので、グッと堪えるよう
伏してお願い申し上げます。
私が自治厨っぽくてウザいと感じられる方もいらっしゃるでしょうが、あまりにも
スレがまともに機能していないので、敢えてウザい事を書かせていただきました。
私も本当はこんな事書きたくなかったのですが。
空母スレが平和になりますように。d(´∀`)b
>>514 空母スレにもT-72神の支援射撃がありますように
Объект
思いついた!
防衛庁→国防省に昇格
海上自衛隊→海軍庁に昇格
海上保安庁→国防省に移管
国防省
┣陸軍庁
┣海軍庁
┣空軍庁
┣防衛情報庁
┣防衛施設庁
┗海上保安庁
>>508 >貴方の主張する私の迷惑行為ってなんですか?
他人が見て面白いことを書いてください。
あなたの面白くもなんともない、つまらない長文の連続書き込み、
そしてそれに反発するレスの数々。
そういうものが、面白い話題の継続を邪魔をする。すごく迷惑です。
あなたの書き込みが面白いと思っているのは、あなただけです。
少しでも理解力と自制心が残っているのなら、隔離スレに帰ってください。
>>502 >私の嫌がられて居ること 論説スレへの自説の書き込み
>私のマナー違反 長文(時々不勉強)
これだけ「議論になってない」「会話が成り立たない」と言われているのに
何故それをあえて抜かすんだ?!
・・・・・・・・・あぁ、だからこそ、か・・・・・・・・・・・・・・(禿あがるほど鬱
>>508 何で隔離スレに帰らんのかね?
次世代艦隊の構想を練る前に、仮想敵(の将来)と現状を検討するんだろ?
それが終っても居ないうちに、脳内妄想を巻き散らしてどうする?
せっかく隔離スレで相手をしてくれてる人達が居るのに何故出て来る?
わざわざ相手をしてる人達にも失礼だろうが。
「新スレ早々やりません」だの「スレの終盤で」だの「しばらく書き込みません」
だの言っときながら、脳内妄想全開で書き込み続けりゃ、万が一マトモな事が
書けたとしても、「嘘付き」と呼ばれ「信用できない」と判断されるだろう。
そんな事もわからんのか?
陸自・将来装輪戦闘車 第5スレッド
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1079711390/ 236 名前:*[sage] 投稿日:04/03/28 03:35 ID:???
>>234 T/F氏
235はネタです・・ただ、日本の軍需産業の中の人がコストダウンして
会社にほめられる環境にいるかどうかは疑問だと思います・・
(設計者がいい加減な仕事をしていると言ってるわけじゃありません。)
また、庁の中の人には予算を節約して使うより、予算金額をできるだけ
取る方向への圧力が常にかかっているのでは・・
242 名前:True/False ◆ItgMVQehA6 [sage] 投稿日:04/03/28 06:01 ID:???
>237
そうなんですが、>236の
>日本の軍需産業の中の人がコストダウンして
>会社にほめられる環境にいるかどうかは疑問だと思います・・
には取り消しと謝罪と、それが出来ないならどっか行くことを求めたい心境ではあります。
こういうと絡まれるんでしょうけどねこの荒らしさんに。
244 名前:*[sage] 投稿日:04/03/28 07:28 ID:???
242 T/F氏
絡むつもりも、侮辱するつもりもないです。
営利企業の経営者は利益をあげるのが任務で、個人的愛国心のため
赤字で武器生産をし、欠損を出せば、それは出資者・銀行と従業員への背任になる。
それに利益をあげてこその生産能力の維持でしょう。
三菱がボッテいるなどと低レベルなあげつらいをしているのではないです。
>>518 議論や話し合いが出来ない人間に退場してもらうのに、
議論や話し合いを用いようなんてナンセンス(w
実力で排除するしかないが、管理者ではない我々には不可能。
結局、荒らしは無視するしか方法がないし、同時にそれが一番効果的。
>>514を見る限り、ほぼ一年前の空母スレでも同じ結論に達したようで。
みんなヒマなのはお互い様だと思うけど、そろそろ*はスルーしようよ。
で、たまに事情を知らない名無しさんが間違って*に反応しちゃったら、
「荒らしに構うのは荒らしと同じですよ」とお母さんのように優しく教えてあげよう。
>>522 しかし*はすごい釣り師でもあるんだよな
俺も10回は釣られた(w
>>522 ま、その通りなんだが。
徹底的にスルーされると、名無しで荒らしまくるからタチが悪い。
で、本スレが被害担当艦にならないよう、有志が苦痛を堪えて隔離スレに
出向いて相手してるにもかかわらず、こうやって出張ってくる。
ウザいことこの上ない。確かにスルーしか方法がないが、たまには
こうやって爆発して馬鹿を教育しないと、馬鹿はいくらでもつけあがるからな。
馬鹿だから(怒
まぁ、なんとなく「バカと嘘つきの相手はしない」と称する糞膿の気分は判るような気もする。
>524
プラスして、「普段はスルー」、名無しで荒らし始めたら「とにかく罵倒、辞去要求」にしておこうや。
今回長引いたのは、*の電波の内容に触れたレスを返したせいもあるだろう。
「あぶくま」の艦橋の前のRAMを装備する予定(予定は未定だけど)のスペース、
あそこにMk41の16セルでも押し込められないかしら。
>>468 嵐は無視が一番ですよ。
対応するだけ疲れますからね。
>>472 >でもヘリで探知できて1500tフリゲートのPVDSで探知できないのは何故なんだろう?
潜水艦の探知方法には受動と能動の2種類あるんですよ。
そして受動でキロ級以降の潜水艦を探知する為には巨大なシステムが必要な訳なのです。
兵器の性質を良く考えてみて下さい。
>>499 平時と戦時では領域警備の態勢も自ずと変わってくると思いますけど?
それにですね、冷静に考えるとサンオ級みたいな工作員輸送用潜水艦の航続能力では
日本海を越えて来れないと思うのですよ。
真坂、米軍の様に戦略原潜を改造した輸送原潜で目的地近海まで進出、事後は
小型ミゼット艇で接近上陸と成る訳は無いでしょうから。
結果、怖いのは擬装した武装工作船とかそこら辺に成る訳ですよね。
そうなると海上保安庁の船舶でも対処は結構可能では無いですかね。
当然、自衛隊のサポート体制の充実は必須ですけどもね。
531 :
海猿:04/05/19 20:41 ID:???
仮に長航続性能を有するミゼット艇が存在したとして,海自はそれを探知できるのだろうか。
>>531 >仮に長航続性能を有するミゼット艇が存在したとして
マラソンに出る短距離走者みたいな定義だな
>>478T/F氏
今更だけれど、あのバ患部が海峡警備なんて徴用漁船で十分とか言ってたの思い出しましたわ。
そういえば大石英司の小説の中でも、護衛艦隊の幹部だか誰だかが、
魚なんて輸入すれば良いじゃないか、領海警備なんぞ下らないって言ってるシーンがあったなあ。
詳しくは忘れたけど、あれは作者の本心だったのか、海自への皮肉だったのか・・・・。
>>531 目視見張りに限りますね、韓国で確保した半水没型ですよね
そのコテハンなら不審船の後部観音開きから出てくることをなぜ思い浮かばないの
奄美の方は偽装漁船だったけど
上の方のソーナー話、出力を除けば潜水艦・HS・護衛艦とここまで並べれば違いがわかる
あと黄色いお魚さんもいましたな…しらね型があるじゃないか(一人ボケ突っ込み)
535 :
*:04/05/19 21:23 ID:???
罵倒文句のコピペに混じって
回答を返してくれた人もいたわけだが・・
あなたの愚痴を・・という主張の人と
つまらないし、貴方がくると荒れるという意見の方は
巻き込んでしまって申し訳ない。
>前スレで終わりとか書いておきながら・・
言い合いスレでも書いたが、私はこういう言い合いを艦隊スレで
やるのは本意ではなくて、5度程度外に誘導を試みているんですがね
あなた方から外に出て私を誘導したことなんてありましたっけ?
私が出たあとも艦隊スレに張り付いて、罵詈雑言書き込んでいたわけだが
貴方方奈菜氏にしてみれば、私が言い合いスレに移ったあとで、
艦隊スレにいつまでも残り、罵詈雑言並べれば私からの反撃を食うこともなく
一方的に攻撃できるのでしょうけど、
”表に出ようぜ”といったあとであんた方だけ”店に残って店を人質に
一方的に罵詈雑言”並べるような物であんまりフェアな話じゃない罠。
>536
>514
538 :
*:04/05/19 21:39 ID:???
>>536 いいだろう。 ただ、
この次は引かないよ。
こっちはルールに違反していないのに
一方的にルール違反された挙句、正当な批判などと
衆を恃んだ卑怯者に不法行為自己粉飾の演説を
かまされているんでね。
>312
中国海軍のゆるやかながらも着実な進歩にどう対応してゆくか、は重要な議題でしょうね。
>>539 10分以内にバ患部による、20年後は地方隊でさえ「たかなみ」と(ry
のレスが入るに100ペソ
>540
とりあえず、20年後にはEFは完全に戦力外のパレード艦隊になっているものとして対策を考えるのはどうでしょうか。
542 :
*:04/05/19 21:57 ID:???
>>530氏
潜水艦の探知方法には受動と能動の2種類あるんですよ。
そして受動でキロ級以降の潜水艦を探知する為には巨大なシステムが必要な訳なのです。
兵器の性質を良く考えてみて下さい。
5000tの船が必要ってことは特に低周波の大型受動ソナーが必要ということなのでしょうか?
具体的型式名をご教示いただければ幸いです。
そういえば米海軍が使いはじめた低周波ソナーを鯨保護運動家が問題に
していましたが、アレは能動だろうし、16DDHに今度装備される奴なんだろうか?
ヘリで見つかるというのは能動の話でしょうか?
>20年後にはEFは完全に戦力外のパレード艦隊になっているものとして
ほう、今は違うとでも?(w
まあ皮肉はここまでとして、我が国の環境では、
水上艦艇は第七艦隊の護衛と内海航路維持に徹し、
実際の水上、空中の漸減や哨戒は、哨戒機や支援戦闘機、潜水艦、
後は陸自のSSM連隊がメインなんじゃないでしょうかね。
何だか昔、井上提督が主張したのとそっくりになっちまいましたが。
(確か井上中将は、護衛艦艇と航空機と潜水艦を重視してましたよね?)
>>539 少なくとも対艦ミサイルを16発も装備している間は大丈夫でしょう。
>543
今は戦力として転用可能な(インド洋派遣さえ中止されれば)ポテンシャルがありますが、
20年後には「差し迫った任務は無く自由に動かせる状態」であっても役に立たない存在に成り果てているのではないかと。
> まあ皮肉はここまでとして、我が国の環境では、
> 水上艦艇は第七艦隊の護衛と内海航路維持に徹し、
> 実際の水上、空中の漸減や哨戒は、哨戒機や支援戦闘機、潜水艦、
> 後は陸自のSSM連隊がメインなんじゃないでしょうかね。
専守防衛とはつまり、「昭和20年に入ってからの状況+増援が来る可能性」言いかえると
「本土決戦、ただし増援はアリ」なわけですから、国防圏の固守を狙った井上構想と似てくるのも
当然ではないかと思います。
>>545 >20年後には「差し迫った任務は無く自由に動かせる状態」であっても
>役に立たない存在に成り果てているのではないかと。
そ、そりゃ随分きっついお言葉ですな・・・・・。
私としては今度のインド洋派遣に味を占めた政府と防衛庁が、
事あるごとに玩具のように引きずり回し、海外派遣専門部隊となることを強要させられる、
という意味でパレードに同調したんですが・・・・・。
今度の派遣事業、もしかして政府より海幕がノリ気でいらん事言ったとか・・・じゃ・・ないですよ・・ねぇ?
>専守防衛とはつまり、「昭和20年に入ってからの状況+増援が来る可能性」言いかえると
言われてみれば、確かにそうですね。
しかし増援っつっても、何がどれだけの可能性でやってくるやら・・・・。
陸上部隊増援に関しては、まず期待できないでしょうしねえ。
>>546 今居る在日米軍だけでもかなりなモノだと思うがな。
第7艦隊の残りと第3艦隊位はアテになるんじゃないのか?
陸上部隊だって、海兵隊の残りと81,101,25の3コ師団くらいは
期待できるだろうと思うが。
そこまで大規模な紛争が日本(だけ)で起こるのか?と言う疑問は
あるにせよ。
いつまでも居ると思うな在日米軍
>>548 それならそれで、防衛費10%増しにはなるな。
シーウルフ級なら毎年2隻づつ買える。
と、いうか戦争しているわけでもなく、通商ルートが断たれている訳でもなく、沿岸輸送が可能で、産業破壊されていない昭和20年。
これに、史実の昭和20年レベルの事態って、起き得るのでしょうか?
…核か_| ̄|○ んじゃMDで…
ロシア・中国・統一朝鮮と同時に交戦とか
552 :
海猿:04/05/19 23:38 ID:???
>534予備海士長氏
「そのコテハンなら不審船の後部観音開きから出てくることをなぜ思い浮かばないの」
いや,失礼。思い浮かばなかったわけではありません。
海保では探知不能,海自のみ探知可能な場合があるとしたら日本沿岸からかなり離れた海域で母船からミゼット艇発進,というケースかなと思ったので。
このような艇に関してはソナーでも探知不可能なんですかね?
>>552 つか、サブマシーブル相手なら赤外線で見えるんじゃないか、と脊髄が申しております。
SSNじゃないしね、ましてやミゼットサブなんて・・・
555 :
海猿:04/05/20 00:30 ID:???
>553氏
ソナーの方が探知範囲が広いと思ったもんで。
赤外線はかなり捜索海域を絞り込んでからでないと,昼間では肉眼ほどは使えないのではないかな。
まあ,ソナーも海面ギリギリの小目標の探知は得手ではないのかもしれませんね。
あと期待できるのはレーザーか。
>>555 適当にぐぐっていたら、こんなん見つけました。
ttp://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/kwp/kwpod/semisubmarine.htm 半潜水艇の特徴は、全体にレーダー電波吸収ペイントで塗装し、レーダーで捕捉するのが難しく、
完全潜水状態(最大沈下時)には、高さ20cmと幅40cm程度の空気吸入口だけ露出させた状態で航海することができる。
浸透時には、母船を利用して、陸上から40海里界線に母船を停泊し、18〜19時の間に子船を分離し、案内組2名、工作組2名、子船組3名が半潜水艇で韓国のレーダー空白空間を浸透地点として浸透する。
このとき、陸上から30海里までは、完全浮上により速力30ktで接近する。30海里から速力12ktで半潜水状態により陸上から12海里界線まで接近した後、
12海里からは、完全潜水し、6ktの速力で海岸線1,000m〜500mまで接近する。
案内組と工作組は、半潜水水泳で海岸線に通常21〜22時の間に到着、陸上活動を行う。最近では、潜水艦を利用する等、過去とは全く異なる浸透方法も試みている。
だ、そうです。
半潜水状況では、対処時間は非常に短いようです。
母船をピケットするほうが大事と思われます。
557 :
海猿:04/05/20 00:50 ID:???
>556氏
どうもありがとう。
母船のピケットとなると衛星情報,通信傍受がメインな訳だが海保はまた蚊帳の外かもしれないなあ。
>>558 そこは総連関係者じゃないの?
当時、新潟の総連のBBSで監視しようとか騒いでたけど。。。
>>542 ソナーに関しては私も伝聞が多く正確とは言いがたく、人に教えられる程に詳しい
訳では無いですから、書籍等をご自分で調べた方が的確かつ正確だと思いますよ。
只、現在建造中の16DDH計画時に、新型ソナーの搭載と、その運用の為には艦は規模
増大を果たす必要が在ると書いてあったと記憶して居ますね。
>>556 原子力発電施設等、真面目に警備している限りは4〜6名程度の工作員は脅威対象としては
極めて低いと思うのですがどうですかね?
尤も、都内でのテロ等と後方破壊の可能性も無きにしろ在らずですが、その場合、主に
対応するのは警察ですしね(苦笑
特殊部隊とは、その展開力だけは突出してはいますが、実態としては軽装歩兵ですので、
完全装備の普通科を的確に投入していれば、その対処はそこまで困難では無いですから。
その意味ではミゼットも過大に脅威と判断する事はよく無いと思いますね。
侮るのは論外ですが。
>>560 そのとおりだと思います。
それに、自前の衛星での監視情報は、かならず役立つでしょう。また、支援にあたる(?)国内某連合への公安系監視も強まっているようです。
特殊作戦に対抗する措置として、受身側の利もあるわけですからね。
実際のところ、海保も「工作船情報」を受けて、原発近辺を集中警備したりするという噂もあるようです。
どれくらいタイムリーかは、わたしのような香具師には不明ですが。
つまり、全体としてはおっしゃる通り、禿同です。
>>557 衛星より通信より、公安情報の方が有力な様な気がする悪寒。蛇の道はアナコンダ。
あ、漁船から通報てのもあったね。
組合じゃないのが漁場うろついてるつーて、結局イージスまで出しての大捕り物に。
日本とその周辺だけの運用に限定するならば、
海洋監視は衛星(某氏も日本版レゲンダシステムとか言ってたけど)よりも
成層圏プラットホームとか高高度無人機の方が安上りなのではなかろうか?
衛星で監視するようなシステムを作っちゃうと、必要とする衛星の数が
半端じゃないし、理論的には地球の裏側の状況も知ることが出来るわけで、
そんな所の情報を知っても(少なくとも今の)日本政府には意味がないし、
必要以上に各国に脅威を感じさせてしまうのではなかろうか?
もっとも、日本の過密空域で飛行船なり無人機なりが有効に活用できるか、
と聞かれると私はそれに答えるだけの知識を持ち合わせていないのですが。
どっちにしろただの思いつきなのでsage。
>>563 衛生軌道上では事実上領空に意味がありませんけど、それ以下だと領空侵犯だとイチャモンかかる恐れが…
>>552 遅レスだけど
結局目標が小さい・海面付近の潜行だと波等の雑音に混ざってしまうのとエコーが出てもノイズと分けられないでしょう
逆に乗員にとっては中途半端な潜行だから海面の状況がそのままだからひどい揺れでしょう
やはり近海まで不審船で輸送天候や時間を選んで放出になるでしょう
韓国海軍が小型の哨戒艇が多いのも相手の攻撃方法から考えれば(向こうは哨戒艇・小型潜水艦がメイン)
哨戒艇での警戒密度を上げることが有効だと思います、それこそ対潜臼砲さんの哨戒・掃海艇なら
機雷探知用ソナーで海底面に捜索が出来るので範囲は狭いが探知は出来ると思えます(数の密度が重要)
浮かんでいればレーダーか目視で見つける可能性が出るでしょう(長時間潜行は不可能なので)
>>562 密漁の疑いから見慣れない漁船については通報が有効らしいですね、「漁協にもこんな船が怪しい」と
ポスターが貼ってあるのをテレビで見ました
能登沖は通報と傍受とどっちが先なのかいまいち不明ですね、ニュースにならないから追求が無いようですが
>5000tの船が必要ってことは特に低周波の大型受動ソナーが必要ということなのでしょうか?
>具体的型式名をご教示いただければ幸いです。
ああ、もしかして、「100km先の潜水艦は探知できて30km先の目標は探知できない」と
書いてましたけど、理由は理解してなかったわけですか?
低周波は深海に潜ってから海面に浮き上がる特性があるんです。ソレで距離によって感度の
波ができるわけでして。ダイレクトパスで探知するなら高周波でも構わないんですよ。ヘリやソ
ノブイのソナーはコッチ。
で、水上艦用の低周波ソナーなんですが、そりゃ、低周波ですからソナーのアレイは大きくな
ります。長い波長のレーダーのアンテナが大きくなるのと同じ理屈です。小型艦には詰めません
。つーか、「あぶくま」についてるOQS-8ハルソナーと「むらさめ」のOQS-5ハルソナーを見比べ
れば違いが分かりそうなものですけど。ついでに16DDHのOQS-XXを見れば1000t級じゃ付きそうに
も無いな位は・・・・。
>そういえば米海軍が使いはじめた低周波ソナーを鯨保護運動家が問題に
>していましたが、アレは能動だろうし、16DDHに今度装備される奴なんだろうか?
アレはあなたのお嫌いなSOSAS補完用の機材です。海上自衛隊の「ひびき」等で使われ
ているSURTASSをアクティブ式にした奴ですね。
>>566 >★2ちゃんねる軍事板ローカルルール★
>■スレッド利用のお約束■
>(5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。
なお、コテ叩き禁止というローカルルールも別途存在しますが、荒らしが
コテをつけても荒らしであることにかわりはありませんので、誤解なきよう
MSDFと海保はせめて常設のHQぐらいは持っていてほしいな。
または互いのインテリジェンスに連絡幹部を相互に派遣しておくとか、
その際の通信手段はG3以上を設置しておくとかさ…。
それをしない限り、不審船にしてもなんにしても相互の意思疎通に
数時間を要する状況は改善できないよ。
>または互いのインテリジェンスに連絡幹部を相互に派遣しておくとか、
面子があるので、海保と海自が連絡幹部を相互に派遣することは考えにくい
>その際の通信手段はG3以上を設置しておくとかさ…。
連絡手段は交換通してから。
まあ、警察と陸自よりは遥かにマシだし一昔前に較べれば改善されている。
ある程度は楽観的に考えても良いのでは?
571 :
海猿:04/05/20 20:51 ID:???
>568氏
仮称「不審船対策センター」でも設置すればいいのかもしれませんが,どっちの中に設置するかで揉めそうですね。
外洋での情報収集能力は海自>>海保なので,海自はリアルタイムで情報が海保に流れることを嫌がるでしょうなあ。
ではあなたは北チョウの指揮官です日本の金剛クラスを撃破するにはどのような手段を
講じますか
1 MIG29や爆撃機で攻撃
2 潜水艦で魚雷攻撃
3 FFで対艦ミサイル攻撃
4 錨泊中自爆艇攻撃
5 停泊中テロ攻撃
6 万景峰号に核弾頭を積んで核自爆
7 20年程じっと廃艦になるのを待つ
7 公明党に政権を取らせて海自解体
7 喜び組で幹部を篭絡
7 金剛クラスなんてどうでもいい、日本の基地機能の方が100倍厄介
7 難波から南海高野線に乗っていく
やはり護衛艦隊を攻撃する最良の手段ですね→工作員によるゲリラ攻撃
それにいまミゼットサブから完全武装の工作員が10数名横須賀や佐世保などに
潜入工作されたら果たして簡単に殲滅できますかねー
>>579 1年半前、拉致事件がらみで北関係スレが祭りになったとき、よくあったな、そういうの。
そんとき、漏れはこう書いた記憶がある。
「海から逝って見れ。警備の小船が、それとなく近づいてくるよ」って。
まあ、漏れはヨット乗りから聞いただけで、本当かどうかはしらんがな。
それに軍港の沿岸に、漁協に所属していない外国の漁船が停泊していたら、海保がチェックに行くだろうな、とか書いてみる。
>>570 いや、そんなことはない。現に私の元には国際公安情報も、国内公安情報も、
警察庁から流れてきますよ。そういう協定が陸自と警察の間でできている。
できてからもうずいぶんたちますよ。
なにを根拠に言ってるんですか?
>>570 警察と陸幕の間で正式に取り交わされた「治安協定」なので
あやふやなMSDFと海保のものより遥かに運用が適正におこなわれている。
防衛庁内局は、警察出身者が多いと聞くが、保安庁の上の方は、
やはり旧運輸省の縄張なのだろうか?
>>580 そんな簡単な手段では上陸しないでしょうな
>>586 すると、中国船籍を偽造して、2隻一組で、船尾には小型艇を隠していて、さらにゴムボートを搭載していて、さらに水中スクータで…
↑恐ろしいほど複雑な上陸手段だな。
>>584 う〜む。せめて、国家公安委員会の下に置けないかな。
>>579 情報が入ったら緊急出港ですね、母港の安全が確保されたら入港すればよい
>>588 防衛省の下に置けばいいじゃん。
警察庁の下に置いたらくだらん事ばかりさせられるぞ
>>589 国民の生命財産を守ってくれるはずじゃなかったのか=自衛隊
都合がわるいと逃げるんかい/この非国民
>>591 この場合、狙われてんのわ、護衛艦そのものなんだけどな・・・
メール欄>572とおんなじなんだけど、同じ人かい?
>>590 何故警察庁の下?
国家公安委員会は警察庁の上にあるのだから、並列・同格になるだろうに。
漏れ自身は防衛省を作っても良いが、今現在無いのだから「せめて」と書いた。
その程度は酌んでくれ。
潜水艇で湾内に進入するならともかく、水中スクーターで進入するなら対策は簡単。
簡単な方法で100%撃退できます。しかも対抗策は無い。
>>591 つまり、護衛艦は国民の財産ではなく、自衛官は国民ではないと言う主張だな?
>>591 消防官は消火することにより、国民の財産・生命を守る
警察官は犯罪者を逮捕することにより、国民の財産・生命を守る
君はなにもわかっちゃいない
>591
守るべきものは国家であり副次的に国民。逆にしたら国防など出来ない。
>>591 勘違いしているようですが「自衛隊は日本国を守るもの」
国民の生命は避難勧告に従った人たちは能力の範囲内で守られるでしょう
君みたいに、増水した中州に最後まで残った人の救出は有事には行いません
国民=国家なんだから基本は国民だろ
国家≒国民だから、大多数の国民の利益を考えて、少数の人間は切り捨てざるを得ないこともあります。
ゲリラで早々大戦果挙げれたら夜襲やゲリラ
専門だった旧日本軍は南方で大戦果挙げてるよ
>>599 国民1人を助けるために100人を見殺しにしなければならないとしたらどうする?
101人助けられればそれにこしたことはないが、神様でも無い限り無理。
>>599 公共の福祉って言葉聞いたことが有りませんか?
この場合そのまま使うことは適当では有りませんが
今気が付いた、彼は雷案2等兵を捜せを見ているんだよ
>>602 いやいや。俺は
>>600の考え方と一緒だがまさか
戦前みたいに中身の無い国家像に信仰抱く香具師
がまさかおらんかと釣りしただけ。
スマソ
ああ、礼暗2等兵の私生活か
マーシャル閣下がアフォに見えるからプライベートな話はよそうぜ
国民より国体の方が大事
609 :
453!!:04/05/21 00:19 ID:w+UpBRQ8
>608
国体とは国家生活に約して樹立したる指導原理であり統制原理である。
極論すれば共同幻想により成り立つ近代国民国家の根本的な共同幻想そのものといえる。
従ってそれは国民と上下の関係にあるのではない。
平たく言えば国体により国民が定義されるのであり、lそれが否定されるならば国民も存在しないことになる。
日本は弾道ミサイル搭載の原潜を持つべきだとおもいませんか?
中国が経済力で日本と肩を並べる時がくるときかもしれない。
そしたら彼らと対等に話をするためには、彼らと同等の武装が必要ですよね。
日本の核武装は自営の為であれば当然の権利だし、
報復用としての核弾頭の運用は潜水艦が一番いいと思うので是非欲しいです。
3隻くらいあれば足りるんでしょうか?
母港は舞鶴ですかね?
1番艦は「SSBN601のりしお」?2番艦は「あじしお」とかも有り?
>>611 「平和的な艦名」というのはそりゃ伝統だけどさ....風雅さに欠ける。
あらしお、うずしおで決定。
>>611 どうせならタイフーンが萌えるな
あれが三隻並んだら壮観だな
フランスのバラキューダ級が1隻1000億円位らしいから、
日本もSSN国産汁!
>>598
でもさ実際のところ国防をまじめに考えている海自さんてどの程度いるんですかね
まじめに考えていたらもう少しまともな装備購入するでしょうね
むう。確かに艦形が反射防止ぽくなってるな。
>>616 かっこ(・∀・)イイ!!
前側についてる2門?の武装はなんだべ
漏れの知り合い護衛官乗りに質問した「「おまえの船ロシアのサンバーンに対処できる?」」
護衛艦乗り「なにそれ」「「だからSSN22SSMだよ!」」護衛官乗り「はぁ」「「対艦ミサイルのこと」
護衛艦乗り「そんなミサイルあるのかそんなもんより勝負、勝負、じゃな」
その護衛官乗りは射撃管制員の海曹でした
海自よりも海保の方がデザインは洗練されてるな。
前後の交通云々言うのもいい加減にしろと。
>>620 40mmと20mmでしょうFCSは光学ステルス対策はなされていないようだな(する必要はないが)
ウォータージェットで速力30ktと見た船橋には対14.5mm防弾又通信関係の強化が見て取れますね
ところでこの40mm砲は18DDや新3000トン型護衛艦哨戒艦?採用の40ミリと同じ砲なんでしょうかね
どっちにしても海保は実力を付けつつあります
それにしても海自は、徒に外洋を指向するばかりで肝心のわが国本国のことをどうするつもりなんだろ。
まともな頭を持ってる幹部であれば、ミサイル艇で何ができるわけもないことは、魚雷艇をかつて運用
していたくらいだから自明の理であるのに。
>621
海自の兵隊って、電信などの特殊な職種でない限り戦闘や戦争全体の様相についてまったく情報は
持たないんですよ。
>621さんの尋ねた相手は射管だそうですが、彼はCIWSやSAMの基本性能や整備に関してはマーク
にふさわしい知識の持ち主です。
しかし、海自の兵隊は上記のような特殊な職種以外の人間は、完全にオペレータであり、それを
運用するのは幹部であり、考えるのも幹部です。
このあたりが、一兵卒ですら第2次世界大戦における士官クラスの戦術知識と判断力を要求される
陸自や、乗組員1人1人が士官に等しい配置に置かれる海保とは決定的に異なる部分です。
(逆に、だからこそ一個の有機体として艦艇が稼働している、ということでもあります)
ですので、そのような案件について尋ねられる場合には幹部(少なくとも船務科、砲雷科)に尋ねる
必要があると思います。
>568
そのあたりに関しては、海自/海保の現場レベルではきちんと情報流通はしてるんですが
継続的・実体的なものになると、例の自衛隊法に勝手に防衛庁が書き込んでる海保を指揮下に
いれるという妄言や、実質本庁を動かしている警察官僚側の、警察以外で国内唯一の法執行組織
である海保に対する故のない敵愾心などから幕とか庁れべるの話にはなってないのが実情です。
まずは、あの自衛隊法のわけのわからない記述を削ることが先だと思うんですが、国会通って
しまっている以上難しいことではあります。
>616-617,>619-620,>622-624
艦内の隔壁構造と、外板のスプリンター防御が、どのくらいのレベルなのか興味ありますね〜
>618
う〜ん、難しい話ではあるんですが、「海自の『国防』」は、しかるべきレベルで考えていると思います。
ただ、その「考え」が、現実世界に適合しているかどうかといえば、限りなく「海自の」であって、現実の
事象から導き出されたもの(帰納)ではなくて、「海自の」必要性から演繹されたものでしかないという
程度に乖離しているというのが現状で、要は「下手な考え休むに似たり」になっているということは言える
と思います。
もちろん演繹される形で導き出される戦略・戦術は重要な要素ではあるんですが、適切な帰納を
くわえられないそれは単なる妄想に域をでるものではありません。
例えば、米海軍では、現在「大容量・高速な移送が可能な海から内陸部に圧倒的な軍事力を迅速に
展開する」というSeaPower21について
Against the war on terrorism’s unconventional enemy, “Sea Power 21” is the wrong strategy.
と反省しているくらいで、まもなく大幅な見直し(現在提唱されているエセRMAのようなものではない)
が行われる動きがあります。
この見直しの中では、例えば上のSeaPower21に基づいて新設され試験運用中の
Expeditionary strike group forward-deployed naval forces (ESG FDNF)
について、当初予定では大人数の海軍幕僚が司令部を構成していたものを、全て海兵隊の士官で
構成するように改めるなどの抜本的な「戦争のやり方」の見直しまで含まれています。
いずれにせよ米海軍のドクトリンを規定するマハンのハートランド/リムランドに基づく思想は、
この世紀も健在で少なくとも米海軍は新たな様相に応じた展開を行うつもりはあるようです。
>>625 帽振れシリーズの、艦長を任ず、だっけかな?
海自の幹部もオペレータ化が進んで、潮くさくなくなっていってる、と愚痴ってたなあ。
いろいろ配置とか、操船指揮とかの話も書いてあったけど、紀要を書くほど覚えていない…
海氏ってJ隊にいた方でしょ?
やぱ、船に乗ってるオペレータっぽくなっていってるのかな?(良い悪いについては、あたしゃわかりませんが
>>625・・・・・(逆に、だからこそ一個の有機体として艦艇が稼働している、ということでもあります)
その逆に与えられたことしかできないので応用が利かないし世界の装備に目が行かないのでは?
オペレーターである海曹たちの実戦に伴う思考や創意工夫能力が伴っていないため実戦に即した
報告や実績を上に上げられないのでしょう
面白い例をひとつ:ある艦ではMIO訓練時拳銃落下防止策をとるため(警察と同じ落下防止索(コイル状))
白い細索で拳銃にむりやり結び使用している(だらーんと索は垂れてとても危険)とても
国民の皆様の前ではお見せできないまただれひとりおかしいとは思っていない上級海曹
>628
その例示は「ためにする批判」ですよ。
それがよいとは言いませんが、それはあくまで現場の隊員が、その場の最善の対策をとっている
だけで、そこまで面罵されるいわれはありません。
事の本質は「臨検拿捕部署などで短銃を落下させない」ということであって、そこに対するアプローチに
ついては現場の創意工夫の範囲内です。
おそらく最初の3行にかけて「何も考えてない」実例として出したつもりかもしれませんが、むしろ
現場の海曹士たちが創意工夫を働かせている証拠となっています。
「批判」というのは容易いのですが、手前味噌では海幕などの誤謬と一緒になってしまいます。
>627
哀しいかな、帆船時代の艦長のような「絶対専制君主」としての権能は、無線通信・情報流通の
拡大によって完膚無きまでに奪われてしまいました(苦笑
今では、護衛艦艦長といえど、神のごとき隊司令の声を、当の隊司令も神のごとき陸上司令部
(群司令部、総監部)の託宣を受けて、その指示に基づいて行動するオペレータ(ある程度の判断
に基づく裁量を認められた)にすぎません。
また、現代海戦の様相の激烈な遷移性や戦闘プラットフォームの高性能化は、これら艦長・・・
独立不羈の個艦ですら・・・海軍作戦の一つの「コマ」として、その厳密な上意下達の指揮系統の
一部品(せいぜいダイオード相当(笑))としてしまいましたし。
>628
その例示は「ためにする批判」ですよ。
それがよいとは言いませんが、それはあくまで現場の隊員が、その場の最善の対策をとっている
だけで、そこまで面罵されるいわれはありません。
事の本質は「臨検拿捕部署などで短銃を落下させない」ということであって、そこに対するアプローチに
ついては現場の創意工夫の範囲内です。
おそらく最初の3行にかけて「何も考えてない」実例として出したつもりかもしれませんが、むしろ
現場の海曹士たちが創意工夫を働かせている証拠となっています。
「批判」というのは容易いのですが、手前味噌では海幕などの誤謬と一緒になってしまいます。
>627
哀しいかな、帆船時代の艦長のような「絶対専制君主」としての権能は、無線通信・情報流通の
拡大によって完膚無きまでに奪われてしまいました(苦笑
今では、護衛艦艦長といえど、神のごとき隊司令の声を、当の隊司令も神のごとき陸上司令部
(群司令部、総監部)の託宣を受けて、その指示に基づいて行動するオペレータ(ある程度の判断
に基づく裁量を認められた)にすぎません。
また、現代海戦の様相の激烈な遷移性や戦闘プラットフォームの高性能化は、これら艦長・・・
独立不羈の個艦ですら・・・海軍作戦の一つの「コマ」として、その厳密な上意下達の指揮系統の
一部品(せいぜいダイオード相当(笑))としてしまいましたし。
すいません、書き込みができないので再送したところ二重書き込みになってしまいました。
これじゃ●買ってる意味が全然ないなぁ・・・。
>>628 >その逆に与えられたことしかできないので応用が利かないし世界の装備に目が行かないのでは?
与えられた仕事ができるのなら、必要十分だが?
一兵卒が世界の装備に目をやる必要性など皆無。
現状に問題点があり改善の必要があるのは当然だが(それは世界最強であり
世界で最も実戦経験のある米軍でも永遠に存在する)、それを
解決するための道としては根本的に間違っている。
>>632
<与えられた仕事ができるのなら、必要十分だが?>
その与えられた仕事が使い物にならないことでもそれらに対し改提案すらできない
単脳レベルとゆうことにも聞こえるが
634 :
9管区:04/05/21 17:36 ID:???
単細胞な海自などどうでもいいでしょうそれより新巡視船いけてますね
で、
>>634=618の考える、マトモでイケテる装備ってどんなんよ?
ここはその辺りを考えるスレであって、海保マンセーしたり、海自を貶す
スレじゃないんだが。
>>635 耐候性の高い船体。速力、正確な近距離FCS、HMGへの防護性能、RPGから中枢を防護する能力、被害を極言する能力…
巡視船でありながら、軍艦化の進むフネも必要か?
海自の18DDもいけてるし、
次期2,000t巡視船も楽しみ。
ボフォース40mmらしき砲は18DDと共通なのかな
>>633 いったい、兵隊に何を求めているんだ?(w
>>638 1、あらゆる兵器に精通している。
2、明晰な頭脳をもち、絶えず現状の改善に邁進する。
3、上級士官の状況判断に対して、独自の評価を行う能力。
を兵隊に求めているのでは?(w
>>633 与えられている仕事が意味無いとか考えるのはヒラのする事ではないよーーーと
中間管理職の仕事は与えられた仕事(部下をどれだけ機能させて目標をクリアーする)
を達成することだよーん。
下っ端は単能で結構です。
オールマイティーは今の流行じゃないし、以外と使えない。
単能とは専門職の意味だし、その専門職に必要な技能や知識はその職種に就かないと
わからなーい!!
海自での生活が無いから内容は断言できないけど、普通の社会はそうですよ。
ふんでー、達成出来なかったり、仕事がちゃちだったりするとその社会が旨くいかない。
だから、それは仕事を与える上層部が悪いんだよ。
>616
ところで煙突が見あたらないようだが、
まさか原子力巡視船?
>>641 言われて気づいた_| ̄|○
ってか、側面にある二つの黒●?
>>641 ボートの間の四角いヤツが煙突じゃない?
いつも自作自演厨の???なのに厚遇されてるなあ
肛門あたりと待遇比べると
>>628 こんな名前のコテがいるから余計勘違いするのでしょうが、海士なんか昇任試験(2次)前以外は
新聞のネタよりアイドルのネタが大半ですから
世界の艦船毎月買う海士なんて何人いるやら、厚生センターの本屋の品揃えが語っているような
ただ自分のマークなら創意工夫は色々見られます、最近始まった訓練ではミリオタでもいなければ
渡されたものそのまま使い、そこから失敗を繰り返さないように創意工夫が進化するわけですから
良い内容なら「艦艇と安全」等で海自全体・術科学校(マーク)単位で紹介されます
こちらは一般人では見る機会が無いでしょうが民間と同じ感じです
>>633 兵隊は与えられた仕事を元気に確実に行うことが仕事だと思うが
>>639 一番イヤな海士ですね(w大卒2士が嫌われる理由がその辺に有り…
そういえば昔の巡視船って、3インチ積んでたこともあったんだよなあ。
まあFCS(多分この場合は2型?)込みになるととんでもない価格になるので無理だろうけど、
威嚇用には50口径、目標阻止には3インチって思い切って特化しちゃうのも手かも(w
漏れが不審船側なら35ミリだろうが40ミリだろうが76ミリだろうが、どれに撃たれるのも嫌だがね。
ンなもの喰らったらミンチより(ry
>>新2000トン型
別に敵フリゲートを沈めるのが目的じゃないから
76ミリ砲でなく、40ミリ機関砲かね。
もう一つのは12.7ミリの機関銃?
40ノットとは言わないが35ノットぐらい出るといいなあ。
海保の新40mmはボフォースよん♪って聞いたのは随分昔の事になりますが。
18DDは40mm積むのかな。Mk.15block1Bで十分っていうか、それ以上のリソースを、
たかだか不審船or特攻ボートに割くのもなんだかな、と。
で、副砲は20mmJM61のやふですが。30mmはドコいった?
>>630の海の人さん
なんつーか、「ソコはソレ」みたいな、イザとなれば現場の機転でナントカする、
みたいな日本的土壌を痛感するんですよね。こういう話聞く度に。
「馬鹿でもソレなりに職責を果たし得るシステム造り」みたいな視点の欠如。
というより、システムの欠如ですかね。
例えば第一次湾岸戦争における消磁作業にまつわるエピソードとか、う〜ん、と
考えさせられたです。
ま、個人的な感情論で言えばさ。
270式さんのような方々に詰め腹切らせねーぞ、と。
ギアリングや海自地方隊のDEを買い叩いて白色ペイントした方が安く済みそう
>>651 新品ならいいけど使い古しだから無理ぽ。
やっぱり湧いて出てくるのね・・・
>中古軍艦買い叩いた方が安価上がり論
では代わりに護衛艦とファミリー化
ファミリー化っていうか巡視船と同一のものでいいじゃん、地方隊なんて
沿岸哨戒だけやって、対潜はEFを呼べばよい
警察だって所轄は、初動捜査だけでしょう
地方隊にアスロックとか魚雷とか短SAMとか無駄じゃん
その2000t巡視船はヘリハンガーが付いてるみたいだけど、それでいいじゃん。
不安なら20mmをファランクスに換装する程度でいいんじゃないかな。
EFは護衛艦をEF内で使い切る事にして。
護衛艦を商船構造にしろと?
巡視船の価格を上げろと?
また名無しで荒してる?
>>656 商船構造でいいよ
スペースが無駄だとかダメコンがとか
屁理屈こねたってしょうがねー
お前ら屁理屈多過ぎ
上の方で話があがっているが、18DDの40粍は技本の
テレスコープ弾かと。
>>658 商船構造が駄目な理由は
「人命」なんだがね?
絶対乗らない奴は気楽でいいな。
661 :
453!!:04/05/22 17:41 ID:1Eew9QvP
>>658 スペースの無駄はおいといて
ダメコンがなぜ駄目?
それと屁理屈は理屈にならないエセ理屈のことだよ。
そこらへんを含めて説明を求む。
こんにちわ!
右も左もわからない初心者なのでちょっと質問です。
よくDEと巡視船の船体を共通化しろだとか、
地方隊と海保を統合しろだとか言う方達がいますが、
こいつらは軍艦や自衛隊組織を一体なんだと思ってやがるんでしょうか?
初心者なのでわかりやすくおながいします。
>>662 ええと、軍ヲタ初心者がよくかかる病気で「何でも共通・流用化病」といいますが
まれに慢性化するかたもいらっしゃるようです。
例 74式戦車を突撃砲に!
型落ちDEを海保に!
などなど
74式をパトカーに!
タンクポリスかもーん!!
>>663 つまりおたふく風邪みたいなものですね。
私もかからないように気をつけたいと思います。
慢性化は不治の病っぽくていやですね。
ご回答ありがとうございました。
>>662 乗ったことが無いので見た目で判断しているだけです
ラリーでパジェロがすごいのでパジェロに乗ればすごいと思いこんだり
原付に七半のエンジン積んだらすごい原付になるとか思いこんでいるのと同じです
乗ったことも中の人と話したことのないこんな状態で議論に参加したいなら
国会議員にでもなってもらうしかないです
つーか4群の内、稼働状態にあるのは2群のみ(しかも片方は錬度低)、
その上最近、海外派遣に引きずり回され、疲弊しきったEFに機動戦力としての何かが期待できるのか?
勿論、その煽りを喰らったRDも、考えたくもないような有様なのかもしれないが。
>>667 あの…以前から言っていますが群編成は訓練・人事の単位、実動は最低限護衛艦隊が基本単位
33隻の中からタスク作って仕事をするだけ(海演の写真見てね)
ついでにインド洋派遣艦隊は群から隊に引き下げ(今回の延長時に変更)
>>665 えーと、今回の場合、オタフク風邪ですらなく、帯状疱疹かな?
痛むのは本人ではなく我々なわけだが。
>>667 >その煽りを喰らったRDも、考えたくもないような有様なのかもしれないが。
よそはともかく、大湊は煽りを食らう以前から考えたくもないような有り様かと。
動くだけで奇跡のような護衛艦と、マトモにゃ動かせないミサイル艇とか。
世界の艦船読了
なんか海保の船舶ピンナップを見るとかなりひょうきんなものがある。
ばんな型みずきの船員!そんなおもろい横断幕を掲げるんじゃない!(w
ここら辺は旧軍の駆逐艦乗員の様なアットホーム的なノリがあるのだろう。
後、DE代船。
新大型巡視船の2000トン型、1000トン型を水雷戦隊式にしたものはどうだろうか?
ああ、もちろん海自バージョンでだけどね、後者は艇にできそうだし。
まあ、個人的にはヘリ甲板にコンテナ・モジュールを付けてほしいのだが・・・
>>668 いっそ海自・海保統合/船体ファミリー化等の問答はテンプレ化したらいいのでは?
たとえ某荒しさんが名無しで荒らしても「テンプレ嫁」だけでスルーできるし。
と言ってみるテスト
>>671 最新刊?ネタ的には「艦船の動向」か…後半のネタはたろちんか?
>>672 作ってみますね、海保の法とセットかな
>>671 言っときますけどファミリー化なんて言いませんよ。
同程度の排水量、装備の船といった感じで、そこんとこ宜しく。
海保問題β版
質問
海上自衛隊と海上保安庁が一体化しては?せめてDEとPLだけでも
回答
自衛隊法・第80条
内閣総理大臣は、第76条第1項又は第78条第1項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する
出動命令があつた場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部を
その統制下に入れることができる。
海上保安庁法・第二十五条
この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、
又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。
今のところ法的に不可能ですね、相互に統一されていないので日本は法治国家ですから無理だと思います
組織としては自衛隊は国防、海上保安庁は海の警察・海の消防等任務が異なります
船に関しては護衛艦は軍艦で巡視船は商船構造で求めている能力が違いすぎます
無理に一体化すれば DEは能力低下・海保は巡視艇の大幅削減が待っています
長すぎる…
676 :
名無し三等兵:04/05/22 21:20 ID:afg070sS
車両の共通化における利点とは
1 生産ラインの一本化によりライン稼働率を上げ、部品を共通化することにより量産効果を得られる。
2 整備性の向上(共通のマニュアル、部品、工具が使用可能)
3 補給性の向上
4 価格の低下
なんですが、海保と海自の艦艇共通化って
自動車と同じ効果が得られるんですかね?
パトカーと装甲車を共通化するような、無理難題に思えるんですが。
>>676 生産数が違いすぎます、アメリカの一括生産でも有れば話が違うでしょうが
年に数隻の護衛艦・巡視船を共通してもせっかく3つの造船所にまとまったのに
仕事が無い造船所が出来たら危険な状態になる予感
その辺無視して議論しようとしているのでしょう
えーと、60〜70年代とかの欧州車が好きで、でもとても維持費を捻出できそうもない
ので買えない(本体買うのは安いし簡単なんだけどね〜)身からすると、74式再利用
論とか中古艦船再利用論とかって
も の す ご く リ ッ チ で 金 も 時 間 も あ り あ ま る 人 の 贅 沢 な 発 想
に見えるんですけど。貧乏人は新しい物買うしかないんだよ〜
680 :
671:04/05/22 22:03 ID:???
最新号です。
今回の特集は海上保安庁なので、船舶一覧表があってそこに載ってるわけです。
681 :
678:04/05/22 22:08 ID:???
>679
ADO16とかシリーズ3ボディのジャガーとかの英国車が好きっす。
スポーツカーより妙に気取ったセダンが好きでして・・・
純粋に道楽車として維持するならともかくそれ一台で仕事に買い
物にと実用に供さねばならない貧乏人には難しいんですよ。嫁と
財布が許してくれません。
今はホンダコンチェルトの兄弟車に乗ってまつ。
スレ違いスマソ
682 :
679:04/05/22 22:10 ID:???
>>681 ADO16か。良い趣味してますな、旦那。
奥さん騙して買っちゃえ買っちゃえ
って諸氏スレチガイスマソ
>>675 Q1:海自と海保、統一できないの?
A1a:平時の場合→任務も装備も違い、効率的とは言えない
A1b:有事の場合→法律が許さない
Q2:せめて地方隊だけでも
A2:任務が違う。自衛隊は警察でも消防でもない
Q3:せめて装備だけでも
A3:護衛艦は軍艦構造、巡視船は商船構造
基本はこんな感じでどう?各1レスでもう少し肉付けすればなんとか。
>A3:護衛艦は軍艦構造、巡視船は商船構造
に
巡視船を軍艦構造で作ると価格が高騰して無意味。
を付け加えてはどうかと。
>>684 >巡視船を軍艦構造で作ると価格が高騰して無意味。
厨には通じないと思われ
「え? 予算増やせばいいじゃん」
海保と海自の人員、予算規模もテンプレに入れてしまえば少しは対策になるかと。
>>678 ああ、痛い話。
かくゆう僕はランブレッタの面倒見だけで精一杯なのです。
巡視船の防御はAK47、14.5ミリ対空機関砲、対戦車ロケットのいずれに合わせるべきだろう?
個人的にはSSTを速やかに展開するための揚陸船みたいなのがあるといいと思う。
防衛庁を国防総省にして
その下に
帝国海軍庁
海上保安庁
を並列に置けばOKでは。
合併する必要は無いから、同一の防衛政策の下で、
警備予算と防衛予算を割り振るとか。
しっかし、リンク11ぐらい見せてやれよ海自
海上保安庁を合併させるなら、警察庁が妥当だと思うけど。
自衛隊が発砲と海保が発砲では重みが違いすぎる。
自衛隊が発砲だと軍事力の行使で戦争に繋がりやすい。
効率どうのではなく政治的な物じゃないのか?
船体の共通化はアメリカもやるんだっけ?
船体だけでそんなに高いの?
軍艦規格で量産効果が出るならば考えても良いと思う。
でも、不審船対策の高速警備艇を見ると全く無理だな。
むしろ内閣府の下に国防省(防衛庁)、海上保安庁、警察庁の並立がよいかと。
国土交通省経由の指揮は面倒だ。
英名は変わっても日本名は沿岸警備庁には変えないだろうな。
>692
国家公安委員会はどうすんだね
694 :
海猿:04/05/23 07:36 ID:???
風邪で伏せっている間に新型巡視船の話題が・・・
容疑船の隠密監視のためある程度のステルス化はされているかもしれないですね。
それと舷側の二つの穴は排気管でしょう。両舷で四つとすると5〜6000馬力×4で先に指摘されたとおり速力30kt台前半というところでしょう。
ただ,ウォータージェットなので2000tとは思えない高機動性を発揮できるかもしれないですね。
あと,武装はボフォースMK3 FCS付き40mmとRFS付き20mmで決まりと。
唯一の悩みはこのタイプが最大でも3隻しか建造されないこと。海保の装備費が10倍にでもならん限り船体共用化による量産効果なんてとてもとても。
ストリート・ファイター計画は、今やどうなんだかなぁ。追跡してないや(ォィ
相方だったはずのLCSは、排水量500t〜1500tでスタートしたのに、今や2000t
〜4000tの数値を目にするようになりまちた。
フネ自体もトンガるトンガる。
>>659氏
40mmテレスコ機銃、未だ現物無いですよ?
CIWSにしろFCS-3管制にしろ、システム組む時間がありま千円。
というか、臼砲その話聞かないんですが。
>>678氏
>貧乏人は新しい物買うしかないんだよ〜
今アクセスしてるパソコン、95年製なんですけど。
新しいパソ買う金無くてな〜
せめて“ぶぅ〜どぅ〜”載せれば速くなるかな〜2万円なら出せるしぃ〜
そうだRAM(FP-SIMMだちくしょー!!)128MB載せよう〜2万円なら出せるしぃ〜
あ〜K-2載せられるよになったんだ〜メルコたんありがと〜2万円ならナンとか〜
U-ATA33カードだぁ〜素敵よI/Oデータ。HDD2GB込みなら2万円までで済むだ〜
・・・・・・・・・騙された。誰にだか分からんが、絶対騙された_I ̄I○iii
>2000t巡視船のステルス船型
・・・・・・高速船故の、空気抵抗低減策にしか見えない臼砲の眼は老朽化してますか?
そうだ海自も多用しているMk.1“アイボール”とかいうの買えば対処出来るのかしら。
2万円までなら出せるしぃ〜(懲りてない)
697 :
海猿:04/05/23 08:09 ID:???
>高速船故の、空気抵抗低減策にしか見えない臼砲の眼は老朽化してますか?
うーん,ご指摘のとおりかも。ただ,初期のデザインに比べてあまりにも変わりすぎたのと,ガルフストリームGX導入による高高度監視など容疑船に気づかれない対策がメインになってきているような気がしたので。
ステルスについては素人が判断できる問題ではないですね。
698 :
海猿:04/05/23 08:14 ID:???
考えてみると今度の新型巡視船,結構LCSに近いですね。海自よりアメリカ海軍が興味を示すかもしれませんね。
>692
国土交通省のお仕事には国土の保全も含まれているので平時は国土交通省所属でもおかしくない。
700 :
*:04/05/23 09:26 ID:???
572氏 ネタを承知で想定
7 イージス攻略ならロシアからクリプトン対レーダー/対AWACSミサイル(射程110km)
輸入して、SPY1の低空死角からOTH飽和攻撃・・が定石では?
レーダーOFFられても困るからKingbolt TV誘導ミサイルも
混ぜて撃っとけば、SPY1をONにすればSPY1にクリプトンが命中し
SPY1をOFFればKINGBOLTが命中するだろ。
実際、幕が危険視しているのもコレで、16DDHにはデコイ役も果たす
射出式ジャマーを装備するのはコレ対策と聞いてるが・・
で・・戦域がE2CやAWACSの覆域ならR-37(射程150-300km)
かクリプトンでE2CやAWACS落として、日米側の”探照灯”叩き壊してから・・
低空から忍び寄るのが定石だろうと思うが、Mig29にR37は無理じゃないか?
しかし、開戦当初ってまずは、相互に相手のAWACSやAEWを叩き合うのが
定石だと思うのだが、当方のAAM/対レーダーミサイルが向こうより射程が短いのはチョット
こまるっつーか、それ以前にHARMぐらい欲しいと思われ。
プロ市民が煩いのかねえ>HARM
701 :
*:04/05/23 09:42 ID:???
>>566氏
CZと表層ダクト反射と海底反射は本で読んだが、あぶくまのOQS-8で
キロが捕らえられるかどうかまでは知らなかった。
5000t云々ということはOQS-XXまでゆかずとも、むらさめのOQS-5で
捕らえられるということなのかな?
米海軍の鯨問題の椰子がACTIVE TASSだったとは知らなかったです。
解説有難う。
702 :
*:04/05/23 10:24 ID:???
海保統合論
*下部組織の統合 海賊対策とか核物質運搬船護衛など、軍艦でやると
当該海域の国の反発を招く任務も多いのだし、
海上警察力と海上軍事力は分けといたほうがいいんじゃ
ないだろうか?
*上部組織の統合 なにせ、運輸省と建設省が統合になる世の中だから
海保が防衛庁と統合になっても漏れは驚かないし、上部の話なら
統合論を言う人も居ていいのだろうが、漏れはそんなドラスチック
な事しなくても、誰かが言ってた連絡官の相互常駐とかから始めても
いいのじゃないかと思う。
*海保の戦時動員 コレは平時から検討し、法整備し、海保と打ち合わせを
済ませておくべき話と思われ。
703 :
*:04/05/23 10:45 ID:???
古い兵器を長く使うのは却って高くつく。
>人件費の問題はあるが、世界的に貧乏国ほど古い兵器を捨てない傾向がある。
>米空母も通常空母45年、原子力空母50年前後使っている
>日本の場合、財務がリプレース予算を優先して認めるとか、大綱で正面装備の
保有数が決まっているので、古い装備をスクラップしないと、新しい装備が
入れられない。潜水艦など建艦能力維持のために一定の発注ペース維持が
必要だが、総保有数が大綱で抑えられているから、機械的寿命が来る前に
どんどんリプレースせざるを得ないとか、色々問題があるように聞くが・・
非常にアイロニカルなのは、国家の金庫番の財務省が矛盾と無駄の発生源に
なってることだが・・予算制度自体が制度疲労を起こしているので、防衛庁の
問題でもないと思うが・・(年度末の不必要な予算消化もそうだし)
704 :
*:04/05/23 11:23 ID:???
<軍事的国力って現在保有装備だけじゃなく、工業力や、領土面積、人口、
資源も含めて考えるべきじゃないか>との話。
*漏れは軍事のプロじゃないから、厨な意見なのかも知れないが
3日、30日、3ヶ月で現有戦力を摺り潰すにしても、日本の造船業は
毎月喪失を上回る護衛艦を供給して、海自を支えた上に、
さらに開戦後数ヶ月以内に、60000t級改造空母x数隻 1年前後で
16隻ぐらいの空母を吐き出す能力はありそうな感じ。
*まあ、熟練乗組員は量産が効かないのだし、そういう意味で
人こそ宝、継戦能力の鍵という前スレの結論に戻るんだが・・
*艦隊スレに書くにはあまりに異端で非常識な意見なんで、空母妄想スレに貼って
置いたのだが、ざっと調べただけでも、22-26隻の大型空母を同時に建造
できるほどの設備能力があるよ。
*ちなみに漏れを中国最強厨だと思っている椰子がいるようだが、漏れは
民間人だから”空母16隻量産できる工業力こそ日本の底力=日本工業力最強厨”でさ・・
だからこそ、前スレで 海外からの工業原料/燃料輸入ルートに拘ったりしたし、
民間船の軍事活用に拘ったりするわけだが・・
*異端なんで、妄想スレにカキコ。
でも、多数の熟練した部下を失ったにせよ、喪失分を上回る
新兵と艦船の補充を受けた司令官って、訓練しながら、戦い続けそうに思うんだが・・
朝鮮戦争での韓国軍も緒戦で兵力の半数を失ったが諦めず、召集した新兵を訓練しながら
戦ったみたいだし・・それが国の底力って椰子では??
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波コテハンの「*」を確認!
\ 電波警報発令! \良識のある方は放置して下さい!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
>>689 >AK47、14.5ミリ対空機関砲、
こっちともかく、
>対戦車ロケット
これは有り得ねーだろ。離れてれば当たらんし、当たって平気な船は
水に浮かんと思うぞ。
>>707 一般的な対戦車ロケットでは射程が短すぎると思われ
やぱりATMが必要
>>706 >>688のカキコに対して言ってる?それとも、そのリンク先に?
海保の予算に意見があるなら、政府か地元選出の議員に言ってちょ。
90式にウォータージェット付ければいいやん。
711 :
海猿:04/05/23 15:27 ID:???
最近の巡視船はすべて舷側排気になっているけどミサイル対策とは無関係なんだろうか。
予算要求時の絵は煙突がついているから単にスペースや排気効率の問題だけではないような気がするんだが。
とりあえず海保の話はこの辺で良いのでは海保スレでは無いのだし
海自HPの方は中国の調査船ばっかりだな
>>711 気になっているんですよ。舷側排気のばあい、一般的には腐食の問題が厳しいんだそうで。
排気の取りまわしも問題だろうし。
海保となると、荒天でも出港するだろうし、荒天でも低速を余儀なくされる事もあるだろうし。2000dのフネですもん。
何か、切実な理由があっての舷側排気と思われるんですが…
まさか、単にスペースの問題? _| ̄|○厨だ…漏れの脳は厨だ…
海保の場合、甲板面積はそのまま作業効率に繋がりそうだからねえ。
>海猿氏
ココは、(臼砲を筆頭とする)素人が、最新技術についてどうこう語るスレです(笑)
>700
SPYは普通にON。探知したミサイル墜とせないんなら、ARMだろうがASMだろうが関係無かろ。
>予備海士長氏
例えばSM3x9発と、そのキャニスタが日本にヤてくるよ〜とか。
そいや、<こんごう>級、MD改装のついでに再装填クレーン撤去されて、セル6つ増やすかな〜とか。
そうだ艦名予想で暇潰すくらいなら、VLSの弾種割振り予測するスレ化。
>舷側排気
海洋汚染の問題があったと記憶してるんですがね。
<はつしま>級掃海艇から煙突立てるよになったのはそれが理由だったと思うでし。
716 :
*:04/05/23 18:45 ID:???
レーダーぶっ壊すだけなら弾頭炸薬量が小さくてよい>ミサイルを小型化できる
>1機あたり携行弾数をASMより増やせる>飽和攻撃しやすい
という考えかたらしいです。 あとARMはOTHに隠れて撃てる点でしょうか。
面白いのは対レーダーミサイルや対AEWミサイルはえらく進んでいるのに
香具師ら自身の防空システムは最新のでも8目標対応の準第二世代型なことです。
>>715 ぐぐったら、海洋汚染云々は海自の掃海艇のことばっかりでした。確かに海洋汚染防止云々とありました。
しかし、しんざん型、ばんな型、あかぎ型、たかつき型、つるぎ型と、海保一連のウォータージェット型は舷側排気のようです。
さて、どう言う事なんでしょう???
>>715:対潜臼砲さん
舷側排気は酷い目に遭いました、もやい取り作業員で近寄ったら防舷物が排気口を塞ぎ
排ガスと海水が混じったしぶきが…煙突は上にしよう!!
そう言えば試作品辺りの受領と共同訓練が有ったような…
でも今回の約束で当分ミサイル実験は行わないだろうし…日の当たらない兵器になりそうだな
2000トン級に煙突がないのはヘリの着艦を考慮に入れてるからでしょう。
あの排水量でヘリを着艦させるには煙突の排気は大いに問題です。
海保には着艦拘束装置もありませんし・・・。
ちなみになぜヘリヘリ言うかは今月の世界の艦船を見てね!
ってゆーか、やっぱりあれは、工作船対応なのか?SSTを中継したりとか。
しかし、ウォータージェットは微妙な操船がやり辛いと聞くが
執行機関のフネとしてどうなんだろうか?
>>722 噴射の方向を曲げて操船するんで、推力を落すととたんに操舵が効き辛くなるそうな。
プレジャーボートなんかでも、それで事故る香具師も多いとか。
低速でどうこうするタイプの船でなく、全開で追いかけるタイプの運用をするのでは?とか思ったまま書いてみます。
>>723 阻止行動とかの時は大変だな。
それでもエロイ人は「工作船」だの「上陸船」だのややこい事案に
こき使おうとするんだろうな。
>>724 ガチに行くときは逆に楽なのでは?推力ガンガン効かせて追い込んだり、廻り込んだりするわけで。
派手にぶつかると危ないし(マジ死ねる)、
廻り込んでも、勢い強すぎで廻り過ぎると意味ないし。
かと言って速度落とすと
>>723の問題が。
必死に逃げてる椰子に「いい距離」で近づくには微妙な操船が・・・
2000トン級の巡視船に何させるきだよw
>>726 いや、工作船は30ノット以上ですからねえ、全開じゃないときついでしょう。
それに、重機やロケット弾を持っていることが明らかだから、20ミリの有効射程を保ちつつ、それ以内に無理に入ろうとはしないでしょう。
具体的には1キロ程度離れるのでは?
実際のとこSSTを突っ込ませるのは、えらい危険なんで、沈めちまうのが一番(・∀・)イイ!んだけど。
>>727 反省…_| ̄|○
ヘリを書いているところを見ると、SSTを中継する意味もあるんじゃないかとか思うけど。
体当たりとかボーディングとかでない、搭載火力の優位を生かした運用? さすがコーストガードに進化しただけあるわ(w
違法商業の漁船も40mmで粉砕かよ!
まあJM61も搭載されていることだし、何よりこれだけ重武装なら、威嚇効果も期待できないかなあ・・・・。
連中も下手をしたらミンチにされる危険性を犯してまで、違法操業を続けるとは・・・余り考えたくないのだが。
>>732 そんときは、賠償するニダ謝罪するニダ。
実話らしいぞ、海保だか水産庁だかの進路妨害しようとして、逆に転覆した船の船主が(w
>レーダーぶっ壊すだけなら弾頭炸薬量が小さくてよい
レーダー潰す為に撃沈のチャンス捨てるわけですか。当たってんでしょ?それも艦橋に。
>ミサイルを小型化できる>1機あたり携行弾数をASMより増やせる>飽和攻撃しやすい
ASMより増やせる程小さく無いし。つーか、ロシヤ製のはASMなみにデカいし。
そもそも数が増えてARHも混じってるからって、対処法変わらないし。
>あとARHはOTHに隠れて撃てる点でしょうか。
概略位置つかんでるならARMだろがASMだろが一緒です。
>>718氏
いちおー2000tPLネタよりは海自よりかなぁ〜と。
万一鵜呑みにするROM氏がいたら大変ですし・・・・・・って、それはないか(笑)
>ウォータージェット
島嶼海域で浅瀬に入り込む事も多いんで(密輸絡みだぁね)スクリューひっかけないよに
してるんだとか。
同じ型のフネでも、配備管区によってスクリュー型とウォータージェット型があったり
しなかったですかね。
>>734 はい。あります。
すずかぜ型のうち、浅海用のサブタイプ
でいご、ゆうな、あだん、はるかぜ、ほしかぜ、のげかぜ、ですね。
満載排水量で19tですね。
2000d級のほうは、喫水のほうがアレじゃないですかね。
懲りずに地方隊DE後継。
想定船は海保の1000トン(総トン数770トン)新大型巡視船。
これを軍艦構造、鋼製に変更。
さらにデンマークのようなモジュール・コンテナにし、様々な装備を搭載できるようにする。
これで基準排水量は650トン程度、船種は警備艇(大綱外)。
想定装備
76ミリ砲、40ミリ砲
Mk48VLS(6セル)、SSM6発、機雷掃討設備、曳航機能等(全ては積めない)。
ヘリ甲板あり(但し上記装備を3つ以上積むと甲板は塞がる)。
電子装備は一式(ここら辺で価格が高騰しそうな気はするが・・・)。
>>736 DEを、この程度まで性能を引き継げます。この程度あきらめますって部分は?
たとえば機関は?速力とか、航続力とか。
対潜能力は?ソナの種類とか。
レーダや電子戦能力は?どんなレベルの経空脅威、水上目標を想定してる?とか。
>>736 >これを軍艦構造、鋼製に変更。
自分で何言ってるか理解してるか?
おい、今度のPLは2000t級でウォータージェット推進って本当か?
ウォータージェットつーと、航続距離短いし大型化難しいし
近海の小船用じゃないのか?
740 :
736:04/05/24 15:22 ID:???
>>737 対潜一本槍から汎用に変更。
よってソナーは一世代前、兵装は短魚雷のみ。
速力35ノット、航続はDEと同程度で。
平時は何でも。
有事はあくまで対空ミサイル、対空レーダー付きミサイル艇
(ヘリ甲板つぶせば短魚雷もいける)。
FCSはFCS2-31×1、リンク16対応、電子戦はDD並みにしたいところ(無理かな)。
>>738 あくまであれぐらいの船型という意味なんでそこんとこよろしく。
>>740 キロ級を脅威とする声が、前レスにあるが、これについてはどう?
やはり対潜を主にして、限定的な水上戦能力と、防空能力にとどめるべきでは?
ただ、三海峡封鎖の頃と違って、ウラジオから出てくるというよりは、黄海の奥深く、とか大陸南方沿岸
から出てくるという方が近いかもしれないわけで。
そうなってくると、深海よりも浅海の対策が必要で、果たして原潜を追い回す/原潜から海峡を封鎖する
ためのDEでいいのかどうかは疑問。
むしろ、大洋艦隊もどきを指向しているEFが無視している沿岸防衛の方向を指向せざるを得ないのでは
ないかと。
対潜・対艦はそこそこ、対空は自艦防衛ができればよし、といった程度で。
……だからって、ASROCの代わりに対潜攻撃可能な汎用UAV搭載艦が頭に浮かんだ私はアレなのかな……
743 :
736:04/05/24 16:15 ID:???
自衛艦隊の護衛艦、潜水艦、哨戒機に任せる(絶対安心ではないだろうが心配すればきりがない)。
このフネの目的はキロ級以上に存在するミサイル艇、不審船群を海保並みの長期間監視し
(はやぶさ級は居住性がなさ過ぎる)、いざという時はそれ以上の火力で叩き潰すフネとしてます。
ためにする議論しか漏れにはできないんだが。
>>742-743 発見の困難さからいって、対潜能力を一義にすべきじゃないかな。
近海に出現する、ガチの軍艦相手なら、空自でもP-3でも対処可能だと思う。
ガチでない不審船が相手なら、最初に対応するのは大概、哨戒機か海保。
しかも事が事だけに相手の不法行為を現認したうえで、警察比例対処が必要と思う。つまり近接戦闘。
一方、「そこに、可能な手段と、可能な時間を使って留まり、脅威が無い(低い)」と判断するには、やはり船をそこいおいて、掃討させるしかないと思う。
敵が隠密に存在可能なのは、潜水艦のみだし、これを掃討することが一義じゃないかな。
したがって…_| ̄|○
近代化した、ちくごを思いつく漏れって、厨脳だ…
>>742 汎用UAVって、ダッシュみたいなもの?(あるいはティルトウィングや、ローターの先進型?)
それって、天候の影響を受けるんじゃないかと…(まあ船だって受けるけど)
ふと思ったのが、無人の攻撃潜水艇_| ̄|○ 漏れは、たろちんかよ…
744とかぶるが、最初っから海保と激しく重複して不要そうな艦だと思う。
監視以外の速度と撃破可能な火力については航空機でいいだろうし。
と、いうか海保と船体を共有する意味が無いような。
海保の任務と、海自の任務はかなり異なる。
海保の船(しきしまを含んで)に、敵航空脅威下で何らかの任務を果たせ、ってかなり酷だと思う。
一方で、海保は救難のために荒天を選んで出動しなきゃいけない部分もあるし。
海保の最近の高速小型巡視船というのはかなり特殊な船なんだと思う。
中の人は死ぬかもしれないが船は無事な形で機関銃(砲)をうちこむために
高速が必要で、相手の間合いに入らざるをえないから防弾も必要と。
この意味では海自のDE後継に35ノットとか指定してまで高速はいらない気がするわけだが。
>近代化した、ちくご
あぶくまがそのまま出て来そうな気もするな。
>744
前段は正論だとおもいますdeath
後段の、無人攻撃潜水艇は・・・(笑)
やっぱ、海保統合論はFAQにして、「これ読め」で終わらせたい。
>>744 >近代化した「ちくご」
つまりそれは「あぶくま」型そのものでは?
そういえば一時期、「あぶくま」の排水量を増大させて、
小隊程度の陸上部隊の居住区作ったり、
OTOの127ミリを搭載してみたり、CIWSをもう1基増やしてみたりと、
面白い提案が出てたことがありましたな。
>750
>そういえば一時期、「あぶくま」の排水量を増大させて、
>小隊程度の陸上部隊の居住区作ったり、
>OTOの127ミリを搭載してみたり、CIWSをもう1基増やしてみたりと、
結局「たかなみ」になるような気が
752 :
736:04/05/24 19:28 ID:???
>>744-745 不審船は平事の任務の一つです。モジュール構造によって機雷掃討、標的曳航
救難等に使うこともできるでしょう。
航空機に関しては荒天時には使えませんし、常時張りつかせるだけの哨戒機が
今後も維持できるかは微妙です。
対潜は・・・DD並みのは重量がある上取り外しが困難なため、積むと1000トン超え
ますし、超えると艇ではなく艦になって護衛艦になってしまいまい、大綱内と
なってそれならもっとでかいのをとなってしまいます(w。
でも、ふと思ったのは排水量的には「あぶくま」の船体規模ならOTOの5インチなら乗っかりそうな
(あくまで船体規模であって、実際には新規設計が必要なことは重々承知ですが)。
>744
概念的にはDASHの復活、ですね。簡易的な偵察、対潜攻撃に使えるレベルのティルト・ローター機
か、もしくは回転翼タイプでも構いませんが。
まあ、近海での作戦だけを考えたならヘリの着艦&補給物資程度を搭載すれば十分といえば十分ですが。
>>750 76mm・CIWS・RAM・Mk48ランチャー・SSM-1Bこれら以外って後付は制限がかなりあると思うけど
小隊程度なら多少我慢してもらえればあぶくまでも乗れると思うが
>>752 標的曳航なんてどの船でも出来るよ、掃海艇だって掃海艇を曳航して帰れるし
機雷掃討は装備が乗ってもCICはコンテナ?
以前有ったひうち型を警戒用に改造するネタで良いのでは
対空考えるならあぶくま型、考えないならひうち型…枠外で揃えるなら後者だと思うが
>>752 無意味なんじゃね?
「それ」をしたくなった瞬間、取っ換えられる分けで無し。
船の数モジュール用意するの?それで安くなる?
普段はこの船はXX用とかで固定されちまうんじゃね?
専門の船ほどには使えない、中途半端なモノにしかならんのじゃ?
だったら、汎用性のあるモノ作るか、専門の船作るかになるんじゃね?
>>755 デンマークのミサイル艇スカデンみたいな船を想定していると思います
世界の艦船2000年9月号#573P129に掲載されています
小型ながら3次元対空レーダーが乗っていますね
757 :
736:04/05/24 21:19 ID:???
>>755 2〜3隻で1セットで十分だと思う。
10隻単位で建造すれば戦隊も組めるだろう。
専門船だが・・・最近の財政がそれを許すとはとても考えられない。
>>754 ひうちは確かに考慮に入れるべきものと考えます。
しかしあれは一般業務用艦ですから有事考慮は難しいと思います。
ふと思ったのですが、どうせ北朝鮮はつぶれてしまいますし、中国がキロ級を増備したとしても、南西諸島から東へ、北へ来れるとも思えません。
ここは思いきって、地方隊配備艦の能力を落としてもいいんじゃないでしょうか?
>757
専門のほうが安くなる場合もままあると言われてるんだと思うが
>>758 潜水艦の出番が開戦前後で違うわけで
開戦前なら何処を航行しても探知できた上で追尾しか出来ません
パッシブ戦で探知し続けられ尾行がばれずに開戦を迎えれば良いですが
もしロストして開戦すれば行方不明の潜水艦が日本海・太平洋に存在する可能性が有りになりますね
そうなると艦隊として51隻が外洋で対潜・護衛戦やっている間に機雷まかれたら…
最低限重要海峡・重要港は守る必要が有ると私は思いますが?
そこに巡視船置いて守ってねと言っても…
761 :
736:04/05/24 21:49 ID:???
>>759 それは全てを積む『汎用』、で載せたり降ろしたりする『選択』では無いと思いますが。
>>760 なるほど。
さらに、今の情勢では、護衛艦隊の中の何かがどこかへ(w)抜けている状況もあり得るわけですね。
すると、地方隊であっても、キロ級を相手にする能力がヤパーリ必須なのですね。
では、対水上、対空戦闘能力を削減できないでしょうか?
たとえば、SSMをあきらめてみるとか。
>>761 だからさ、何と何を選択するのよ?
掃海と対潜?ヘリを積むかどうか?
764 :
736:04/05/24 21:56 ID:???
想定される現場の状況にあわせてフレキシブルに
>761
DEと掃海艇その他別に適量揃えたほうが選択できるの多数作るよりコストパフォーマンス高いという話であって
全部積んだ船と選択できる船比べてるんではないだろう。
まして不審船撃沈といった航空機をその瞬間利用できればいいようなことのために
高速やら趣味に走ったものをデフォルトでそろえる必要は無いと。
散々でてるが海保のは逮捕という建前あってのものだから。
機雷撒かれてるなら、潜水艦居るだろうし、ASWやるのにヘリは必要。
ハルソナーだけじゃ動きが取れんから、TASS引っ張るのに艦尾に設備要る。
掃海艇として使うなら、掃海艇作った方が安くつくだろうし、掃海艇では
ASW出来ない。
「現場の状況」がハッキリ判ってるんなら、専用の船の方が効率よかろ。
>>762 あぶくま型に乗ってみればわかるのですが対空ミサイルが未だに後日装備だったり
アスロックの弾庫が無かったり、必要最低限の装備だが速力とかは艦隊速度まで出せたり工夫されています
イージス艦を含む群編成なら最低限、群全体を守る能力が有るでしょうが
DEのみなら攻撃機の攻撃には耐えられないでしょう(最終防衛ラインの76mm・CIWSのみですから)
攻撃・反撃で考えたらSSMやアスロック・短魚雷は必要だと思います
あぶくま型を省略したらいしかり・ゆうばり型になってしまうと思います
768 :
736:04/05/24 22:13 ID:???
いやー、それでもこっちのほうが上だと思いますよ。
量産効果をおくとしても設計、共通機器の統一でコスト安になります。
>>765 航空機が使用できない状況(荒天等)も考えませんと。
次善の策を考えるのはそれほどアレではないかと。
つかさ、地方隊用に新規に船なんて作ってくれるのかな?
お古が回って来て、艦齢尽きるまで使い続けるとかじゃ?
770 :
762:04/05/24 22:13 ID:???
>>767 厨脳に付き合ってくれてありがとう。
アスロック、短魚雷は了解です。対潜を第一義としているわけで、必須の装備の一つですね。
その割には、ソナについて何も言い出せないっす_| ̄|○ はるそな?曳航そな?
しかしSSMを使用すべき相手があまり思いつかないのですが。…まあロシア海軍、韓国海軍も仮想敵ではありますが。
もっとも、削れといってるのも、するための議論なので、削った結果が良くなるとは言えないわけで…_| ̄|○ 厨だ。しょうもない厨だ…
771 :
736:04/05/24 22:22 ID:???
>>766 機雷撒かれているなら港湾でしょうから基地航空隊のヘリが呼べますし、
浅海ではTASSは邪魔にしかなりません(そのため昨今VDSが再評価されてます)。
>>771 >機雷撒かれているなら港湾でしょうから
なんで?海峡部とかは無視?
>浅海ではTASSは邪魔にしかなりません
だったらモジュールも要らんじゃん。掃海艇が有れば良い。
>>736 つうか、載せたり下ろしたりって・・・手元に資料ないのでわからんのだけど
用途に合わせて人員も入れ替えるんかね?
人員入れ替えする場合フネは小さくても必要人員が多くなる上に
その半分ぐらいは陸で待機することになるのでは?
入れ替えないとすると中の人が死にそうな悪寒。
774 :
736:04/05/24 22:31 ID:???
>>772 海峡部でもヘリは呼べますね。
潜水艦もいるかもしれません、VDSならモジュールでも可能でしょう。
でヘリと共同で短魚雷で攻撃です。
新型2000t巡視船を見る限り
海自より海保の方が
デザイン的に洗練されてるのはなんでだろ
>>774 >海峡部でもヘリは呼べますね。
だったら最初からヘリ甲板なしの船にすりゃ良いじゃん。
それ用のモジュールなんて不要だ。
>潜水艦もいるかもしれません
機雷は有る、潜水艦は居るかも知れないじゃ、同時に両方に対処しなきゃ
ならんのじゃないの?
>>774 あの…極端にヘリに期待を抱きすぎるのも問題かと
天気がいくら悪くても潜水艦は来られるが、ヘリは来ない
別の人の低コストDEと一緒で、あなたの場合だと十分な能力が無いと結局は掃海艇が居るのと同じでは
778 :
736:04/05/24 22:43 ID:???
>>733 基幹要員(航海、機関、給食、主計等)は固定です。
代わるのは戦闘科員だけですからそれほどの数にはなりませんし、
それなら今もいるであろう予備要員の数を多少増やすだけで上手くいくでしょう。
どうでも良いのだが
>>666>>777をダブルで取ってしまった…
少しの良いことで良いので宝くじ1等が当たるとか無いかな
780 :
736:04/05/24 22:54 ID:???
>>776 対潜モジュールを積んだのと掃討モジュールを積んだのをそれぞれ出せばいいのです。
で、「なら別々に造ればいいじゃん」なんて言わないでくださいね。
>>777 浅海の潜水艦はそれほど脅威ではありません、最大の武器である深度を取れません。
撃沈は無理だとしても天候が回復するまで頭を抑えるのは可能と思います。
>>780 >対潜モジュールを積んだのと掃討モジュールを積んだのをそれぞれ出せばいいのです。
なら別々に造ればいいじゃん。そうじゃなきゃ、1隻で両方出来るのを造ってもいい。
あと、テキトーに単語出すんじゃなく、きちんと定義してくれんか?
>天候が回復するまで頭を抑えるのは可能と思います。
なんで?相手の居場所が判れば沈められるんじゃないの?
居場所が判らんのなら、頭を抑えるどころじゃないんじゃないの?
>>780 とりあえず、それが何故有効なのか、どうして安くできるのか、
根拠を挙げてみては?>モジュール
あと、想定している艦船の数も必要だな。何隻建造するつもり?
783 :
736:04/05/24 23:12 ID:???
>>781 対潜モジュール 短魚雷、VDS
掃討モジュール S-10、曳航式機雷探知装置、クレーン
浅海の潜水艦は近くに対潜艦艇がいるときは鎮座して静粛状態になるのが基本です。
動いたら最後すぐ探知されます。
ヘリ甲板は近海用です。
>779
恐らく無理でしょう。ダブルゲットでツキを使い果たしたと思われます。
(´-`).。oO(どこの国の潜水艦を相手にするつもりなんだろう……)
>783
そのモジュールというのはどういうもの?
サンダーバード2号みたいにポコポコはめ変えるようなもの?
787 :
736:04/05/24 23:24 ID:???
>>782 モジュールにすることにより平時、有事双方の任務に対応でき片方の事態に
対応できない船を減らせる。
最低でも10隻以上。
788 :
736:04/05/24 23:46 ID:???
>>788 で、安くあがる理由はまだかいな?
船体の構造は複雑になるから、値段は上がると思うし、
装備品は用意しておくんだから、値段は下がらんと思うが。
2隻必要な所、1隻で済む汎用性もないようだし、2〜3隻に1隻しか
そのモジュールを用意しないんだったら有事に使える数は減りそうだ。
>788
ということは甲板に大穴が開いているわけ?
艦の幅方向の構造材が、艦底にしかない構造で、強度が確保できるのかなあ?
仮に確保できても、やたら鋼材が必要な重くて高価な艦にならないかい?
各モジュール全てに対応する配線、配管やら固定用のブラケットやらも必要だから
どう考えても、フネ自体の価格はかなり高価になるよ。
あ、それと設計も、各モジュール各々を搭載した状態で設計だから、やたら手間がかかる。
しかも、一つのモジュールの都合で艦の構造体を設計変更したら、また全モジュールの設計やり直し。
791 :
736:04/05/25 00:23 ID:???
>>790 デンマークのOPV多目的警備艦、フリヴェフィスケン級多目的艦の言う実例あり。
>>789 平時にしか使えないもの、有事にしか使えないものをどちらにも使えるならば倍になったものである。
1船種に統一する必要は全然ない。
対水上、対潜、掃討、沿岸哨戒、対空あげればきりがない。
複雑にはならない元々穴が開いてる(兵装なんてそんなもん)部分が取り外せるようになっただけ。
乱暴な物言いは十分承知。
今日はこれまで。
736=*でFA?
793 :
762:04/05/25 00:37 ID:???
>>762ですが、あぶくまよりちょっと小さいかもしれない(w)地方隊艦に付き合ってもらえます?
とりあえず、主要な任務は対潜掃討。原子力潜水艦よりも、浅海のキロ級あるいは相当する通常潜水艦をハント。ただし、護衛艦隊からの支援が得られない場合もある。
バウソナ、ハルソナ、曳航ソナ(アクティブ、パッシブは未定)を装備し、アスロックと短魚雷を装備。
対空、対水上については、コスト削減のしわ寄せが出来ないか、とか妄想しています。
とりあえず、SSMの撤廃ないしは減少。理由はそういった水上標的は、哨戒機ないし空自によって撃破すれば良いような気がしているので。
とりあえず提唱者が無知なため、議論のための議論隣がちです。ご容赦と支援射撃を。Объект
む。湾口防御における沈底潜水艦の捜索/攻撃を想定すれば、それが機雷戦に似た
様態を示すという指摘が、かねてからあるのですが(少なくともこのスレでわ)
S-10機雷掃討具のPVDSとしての性能はどうなのかにゃ〜?
>地方隊護衛艦
護衛艦については、臼砲は全艦地方隊配備とか考え始めたですけどね。
隊群は完全タスクコマンドにしてしまへと。
ほれ、主力が1護群で、遊撃が2護群で、遣支が3護群、遣印が4護群と。
今ですとインド洋派遣部隊が第4隊群所属で、第3隊群増強すると日中関係が
緊迫するわけですよ。(ヤメレ)
あ、すると護衛隊群と護衛隊の間に、もう1結節いるなぁ。
方面艦隊-艦隊-戦隊-隊の呼称を復活させましゅか。
というわけで、海の人さん。僕のフネ、どこへいったんでしょうね?
ほら、海の人さんが召し上げて戦術スレに乗っていった、あのフネですよ。
轟沈しました
護衛艦隊/地方隊の境界線を無くした上でタスクグループ化……
艦齢の若い艦でさえ地方隊にまわされるご時世であることを考えれば、それによって活動可能な
戦力単位の数を増やすのはいいとは思います。
さて、問題はそれが結末として、地方隊の護衛艦隊化、というか完全に沿岸防備戦力が外洋艦隊
に吸収されかねない、ということでしょうか。
なんか、ここの過去ログ見てると、嬉々として「EFとして」運用するように思えるのですが。
地方隊はミサイル艇……orz
地方隊向けに護衛艦の枠外で2000t位の「ミサイル艇」作ればいい。
>795
構想としては、まず地方隊・護衛艦隊というものを一端ぜんぶガラガラポンし、Division(隊)単位に
補給・人事・経理システムを整理・整備した上で、ゆるやかな任務編成に基づく各管区司令部(≠地方総監部)
による管区隊(Flottila)での全体運用を目指すのが順当ではないかと。
この「ゆるやかな任務編成」というのがミソで、こういう統合運用でネックになる、完全任務編成に
おける、お金以外も含めたあらゆるコストの高騰によって構想がずっこける欠点を吸収するための定常性と
任務編成の利点である流動性を兼ね備える編成となります。
最終的には3幕は統合するため、航空部隊については各航空管区司令部につけることとなります。
まぁ特5式内火艇すら作りかねない、今の鼻息荒い海幕では考えもつかないことではありますけれど(苦笑
>796
あ、てんぷく丸は白く塗ってお召し艇に使わせて頂いております。
今日は今津か長浜か〜♪
>801
> まぁ特5式内火艇
現状の検討ペースでは特8式あたりになるかと思います。
>802
> 現状の検討ペース
け、検討?冗談抜きで真面目にやってるんですか?!
・・・誰かあのアホの長官と海幕まとめて粛清してくれ・・・_| ̄|○
>803
「駄目ですよ」と結論を出すための、いわば「ためにする研究」というのがしばしば見られます。
たぶんその類か、ネタだろうと思います。
>>800 脅威の対象であろう中韓朝露あたりは領土自体が日本に近すぎるから
離れたところで迎撃したいなんぞ言ってられん気もするが。。
まぁ個人的には全部地方隊にしちまうってのもどうかとは思いますけど。
護衛艦隊・地方隊のバランスが極端じゃなければいいのでは。
まあ重要港だけなら観音崎警備所の礼砲となりにアスロックと76mm、海底には短魚雷発射管
なんで置いたりしないのかな?観音崎・猿島・大房・富津に支所を置いて
まあそこまで来るようでは困ったものだが、北欧がしていた様な
>>803-804 現状の海自なら、国産とは言わないまでも、AAAVが欲しいとかは言い出しそうだなあ・・・・・。
いや、ゲル長官、ああいうの好きそうでしょ?
お願い、ネタになりますように・・・・orz
>>807 とすると、そのAAAVに乗る陸戦要員を捻出するために、陸自のどこかの師団が
旅団化される羽目に・・・_| ̄|○
つか、ゲル長官が海兵隊みたいなの作りたいなら、増員&予算増してくれぇい。
>>806 その代わりに浦塩清津咸興釜山仁川旅順青島上海福州廈門位を
沖から制圧出来る。
とか思ってるのかも。
>>808 ゲル長官自身は予算増額を望むだろうね。
MD導入の時も、小泉首相にあれは別枠でって進言したらしいし。
とはいえ「改革」一直線のあの首相が、防衛予算増額なぞ天地がひっくり返っても認めそうにないし、
それでも諦めの悪いゲル長官は、「時代遅れ」の第七師団などを改編し(ry
>>810 つか、16年度予算案で海自だけ増額になってるしな。
優先順位的には海>空>陸なんだろうね。日本だと。
>>812 空が一番割りを食ってると思っているのはオイラだけ?
名案が閃いたぞ
いままであまりにも固定観念に囚われていた。
地方隊に払い下げる艦艇をDDだけしか考えないのがいけなかったのだ。
潜水艦対策を重視するなら、一番有効なのは潜水艦だ。
すなわち旧式化した潜水艦を、DEに艦種を変えて地方隊に配備するのだ。
まず元々乗員が少ないから人手不足の地方隊も大助かり。
沿岸だけで使うなら、さらに人数を減らせるかもよ。
対水上艦/対潜水艦戦闘もバッチリなので能力的にも問題なし。
潜水艦なら対艦ミサイル対策も無問題。
16年で廃棄するのはもったいないといわれ続けている潜水艦も、これで
有効活用ができるぞ。
任務が沿岸防衛専門になるのが問題だが、不審船の追跡みたいな
どうしても水上艦が必要な任務は、ミサイル艇などの小型船を配備して
潜水艦配備で浮いた人員を回して対処だ。
地方隊がEFに引っ張られて外洋艦隊化するという懸念も大丈夫。
潜水艦とミサイル艇では艦隊に入れようが無い。
まさに八方丸く収まる名案だ。
なんでここまで潜水艦の延命を知らない人ばかり何だ…
練習潜水艦(TSS)で具具ってくれ
>>806 >北欧
そんな沿岸砲台みたいな施設、今でもあったんですね。
我が国だったらいっそ、ブンカーでも作ってその中にSSM1発射装置を・・・・なんて(w
DEの本分は潜水艦の撃沈にあるのではなく(ry(w
ネタにマジレス(ry
>>816 固定しなくても良く、内陸からでも発射できるミサイルが既に有るのに(tbs
>地方隊SS計画
実は既出なのが、このスレの恐ろしいトコロなのです。さすがに中古では無かったですが。
>798氏
リクエストさえキチンとしていれば、海自は見事に応えてくれると思うんですね。
こう、便利に使われちゃって、またソレを無理して上手にこなしてるもんだから、
「ああ、そういうもんなんだ」とばかりに無茶を恒常化されちゃって・・・・・・
ねぇ。
>海の人氏
おおむね同意なんですけど、臼砲は統幕直下に、統合方面自衛隊と並列して
・全艦艇を統合運用し得る自衛艦隊司令部
・航空部隊を統轄する航空総隊司令部
を置く点が異なりますか。
海空の機動部隊を「管区」で縛るのは、色々不味い点が。
>トルエン丼
正直、ぱぱは陸自の戦車よりF-15JのMSIPのトロさが心配で心配で・・・・・・
世界の艦船今月号読んでみたら、新巡視船の40ミリってMk3だったんだね・・・・。
弾頭重量960g、初速1000m/sの榴弾で撃たれるんじゃ、相手はミンチ以下だろうなあ。
より重武装の相手に対処するためにって、つまり機関銃やRPGで抵抗するような相手は、
容赦なく粉砕して宜しいって黙示したようなものなのだろうか。
それはそれで結構なこととは思うが・・・・。
>>820 だって、催涙弾じゃ逃げるんだもの。
実弾使わなきゃ、どーしよーもないしょ?
株でてんてこ舞いしてたら、いつの間にか次スレになってるし、しかも1000も間近。
しかし、1000トン超のディープVのDEキボンヌとかいってたら、海自ではなくて
海保で2000トン級ディープVのPLHですか。うひひひひ(パヤオ笑い)。
PLHじゃなくてPLだよ、次期2000tは。甲板はあるけど格納庫はない。
世艦には、特殊警備隊の前線基地および対不審船部隊の指揮船として使用されるラスィ、とある。
でも実際の話として老朽巡視船の大量更新をどうするつもりなんだろう?
>>823 >世艦には、特殊警備隊の前線基地および対不審船部隊の指揮船として使用されるラスィ、とある。
うーむ、こちらでは明日にならんと世艦は入荷しないのだ。ちょっとがっくり。
まぁPLでも良いんですけどね。
でも、RPH2くらいなら搭載して固定運用できるのではないかなぁ?と期待してみるテスト。
>>825 つか、奄美事件のような状況を想定して、2000dは現場へ急行。
SSTもヘリで急行、2000dに一旦合流して、その後投入じゃないっすかね。
おき、えりも型のようにヘリパッドだけの装備のようだし。
>>824 400隻だか有るからねぇ。
20年使うにしても、年10隻ずつ更新しなきゃならんわけだが、実際は
年に10隻もない。どこかで4〜50隻ずつ大量に発注するしかない罠。
北に1000万ドル+70億円送るんなら、巡視船をどうにか汁!
ゆき型、きり型のへり格納庫をつぶして掃海艇及びミサイル艇の支援器材乗っけて掃海艇/ミサイル艇母艦
ってのはどうよ。小型艦艇の活動エリアの防空警戒と対潜警戒も出きるし、そのまま地方隊に流すよりいい。
ところで「うらが」に76mm砲が付くのは何時頃ですか?
>>829 >観艦式・里帰り以外はミサイル艇は長距離航行は想定外だと思うけど>母港へ帰れば良し
まぁ、双胴(艦首モノハル、後部双胴)で、コンテナクレーンみたいなのでドリーを水没させ
そこに乗り上げたミサイル艇を引き上げて船体内に収納する、というミサイル艇母艦を大昔に
考えた事が有るけど、そんなもの作るなら工作船が欲しいな、と思ったのはいつの事だったか。
>>830 きっといしかりが廃艦になったら…DE作らなかったら余りが出るはず
その前に<むらくも>が退役しますわ。予備海士長様。
あら。<むらくも>のオットメたんは、嫁ぎ先が決まっていましたかしら?
>>833:対潜臼砲さん
むらくもは退艦していますよ、大湊のゆうぐも練艦隊のあきぐもだけです(移植は無かったような)
けむりモクモクのむらくもでした
ところで高価な本を買ったと風の噂で聞きましたがどんな本なのでしょうか?
>>831 >ミサイル艇母艦
まぁそんなものを作れる予算と人的リソースがあるなら、
汎用艦を一隻増やしたほうが遥かに使い勝手がいいとか
汎用艦なんて言わずに万能艦を。
具体的に言うと航空巡洋戦艦
それはあれですか
中国あたりでホテルだかテーマパークだかになってるという。
838 :
風の噂:04/05/28 01:27 ID:???
>834予備海士長さん
軍艦食事すれ216です。それ多分誤解っす。
当スレの
>>695-696をごらんください。
・・・個人的に気に入ったフレーズだったんで_| ̄|○
うきゃ〜。<むらくも>練習艦に落ちたと思い込んでますよ、臼砲。
ぬ〜、めっきりでたまか軍ヲタですからなぁ。
>風の噂
高価い本買ったのは、上でも顔見せておられるトルエン大尉ですよ。
で、最近すっかり貧乏人な臼砲の窮状を見かねて、件の本と、ウチの倉庫の片隅で
ホコリ被ってた「ソ連軍日本上陸」「ミンスク出撃す」と交換する事を
快 く 承 知 し て 下 さ っ た の で す 。
わあいヽ(´▽`)ノ
それにしてもMTSとATSのオットメたんはナニ用なんだろ。
下がりすぎ
>>839 なんですと?(怒
でもまだ読んでない・・・(鬱
600円くらいしか予算ないや。3日までなら食事を我慢できるし。
>843
ガダルカナルの皇軍兵士になったつもりになれば300日くらい食事を我慢できる。
皇軍兵士は原住民よりヤワだった
アメリカ兵もヤワかと思ったら基礎体力が違った
漏れ、5マソちょどくらいで、で98(1st)の733hzのフジツー買えたよ。
何の用途に使っていたのか知らないけど、メモリが512乗っている上、オフィスを開封してなかったから、オフィスもそのままだった。
速攻買って、今、使ってます(w
98(1st)っていうからPC-9801初代かと思たよ
7.33MHzだとクロックは遅いけどメモリ512kbytesでメモリは一杯積んでるなと思ったw
昔はこれにCP/M入れてマシン語(C言語は高かった)書いて遊んでた…
7.33MHzじゃなくて0.733MHz(733Hz)
世艦読むと、
・石油製品もしくはメタノールを改質して水素を取り出すには、大きな投入エネルギーが必要。
・昭和40年代で投入エネルギーと燃料電池で発生するエネルギーがトントン。
・現代でもそれほど高効率にはなってないだろう。
・さらに艦内で製造した水素の漏洩を防ぐのは困難。
・そんな面倒な事をするくらいなら外燃機関のスターリングの方が楽。
850 :
涙目:04/05/28 16:30 ID:???
>>850 まぁ、そうはいっても日本が本当に軍事力を持ってなかったら、境界どころか
日本のEEZ内にも平然と作って、居直られてしまうような・・・
ということで、引き続き現実的な設定の下(ここ大事)、次世代艦隊のことを
考えて行きましょう。
こういうのを見ると、さすがにある程度、軍による海上警察力の行使についても考慮しないといけない、と思ってみたり。
といっても、基本はやはり海上保安庁なわけで、どちらかといえばその次の段階として運用するOPV的な艦があればと。
……って、結局それって、考えられるのは
・テレスコピックハンガーをつけて、リンクスクラスのヘリを運用できるようにした「あぶくま」型
に落ち着いてしまうような。
あるいは、せっかく「ゆき」クラスが地方隊に回っているのだから、それを転用するとか。
まあ確かに、MDや実質的な防衛予算削減により、我が国の防衛力は機能不全に陥ってるからなあ。
今の防衛力や民間防衛体制の有様じゃ(後者に至っては存在そのものがないけれど)、
北朝鮮への経済制裁や、中国への強硬な抗議なんて、おちおち出来やしない。
ぶっちゃけ、我が国は戦争はできない(w
>>854 戦前は国家戦略形成能力の損失により負ける戦争に自ら突入し、
戦後も国家戦略形成能力の欠如により自ら戦争遂行能力を放棄・・・・
我が国がまともな主権国家と言えたのは明治から日露まで、
戦後20〜30年程度の間だけだったんじゃ・・・・orz
>>855 ぶっちゃけ、そのとうりでございまする(哀
このスレは、悲惨な状況を(笑)で報告するスレですか?(泣
>>857 そのスレ好きでROMってますよ。カキコはしてないけど(w
しかし、日米同盟とMDがセットだとしたら、猊下のごとく「アメリカは日本の戦争遂行能力を奪って弱体化(ry」でしょうか?
>>859 それはどうだろう。
いかなアメリカといえども、防衛予算を一切増額せずにMD導入とは、
ちょっと予想しなかったかもしれないぞ?
陰謀論を語るようになっては学者はお仕舞いだ、
とさる講義で聞いたことが。
まあお話としては面白いのであるが。
>>860 矢張りその辺はゲル長官の斜め上の発想だろうか(泣
いや、小泉か…
>>859 これはオイラの脳内妄想なんだけど、
小泉首相自身が北朝鮮の弾道ミサイルによる首都攻撃を恐れているんじゃないかな?
だからMDに飛びついたんだと思う。
そして、北朝鮮による首都コマンド攻撃を恐れて、特殊作戦群の編成した。
アメリカの意図じゃないと思う。
>>863 その、小泉の恐れってのは、ある程度正しいんじゃないですかね。
反撃を封じる憲法は、MD導入当時は改正しづらかった。
しかし(ある程度切迫した)脅威として弾道弾があった。
短期に効果ある対応策で、導入可能なのはMDしかなかったかもしれません。
>>864 間違ってはいないと思う。
が、通常戦力を戦力激減させるのは敵性国家に危険なシグナルになる。
>>865 チェコ併合を許容した、ネヴィル・チェンバレンのように?
っていうか特殊作戦群やMD、その存在そのものが全く不要とは言わないけれど、
それはきちんとした通常戦力のバックアップがないと、機能しないんだよね・・・・。
>>865 海保が自信を取り戻して工作船対応しているようですし、特殊作戦群などの必要性も明らかになって、実行され、低水準脅威への対応力は上がっているとは思います。
は!小泉首相は自分の強運を信じて、外交で脅威への対処が可能と…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>866 まったく禿同です。
MD自体には攻撃能力はないし、特殊作戦群は火力としては軽歩兵ですしね。
>>867 外交的には譲りまくりですよ。日本は。これで戦争になったらどうかしている(w
>>869 逆に言えば、相手に戦争を決心させない範囲で要求できた最大限が、
今回の交渉結果なんでしょうな・・・・・。
軍事的劣位に立つ、というのは辛いですな。しかも国力で圧倒的に劣る国相手に・・・。
>>867 その結果、本来の警察業務が不十分になっているが。
犯罪は増えているのに検挙数は減っている。
今月の世艦を見るべし。海保の惨状を。
わかりやすく言うと、交番や駐在を減らして、機動隊を増やした状態>海保
軽合金の船が30年も使えるか!
何だかもう、我が国の防衛力、警察力は、音を立てて崩壊しつつあるな・・・・・。
海保より金王朝の方が先に力尽きると…思いたい…
>>876 日米韓で金王朝を維持することで合意なんですが・・・
>>876 その巻き添えを食らって、日本国の経済、国民の生命財産の安全、信頼、
その他諸々が崩壊しないことを、切に願うよ。
>>879 それが、今の北朝鮮の最大の弱点ですな。
少なくともアメリカが、世襲を認めるとは思えませんけど。
>>877 その代わり、北の核は絶対排除ですよね。
さて……U-36A訓練支援機も用途廃止が数年後に迫ってまいりました。
後継機の選び方によっても海幕の次世代艦隊構想がある程度読めるかもしれません。
883 :
名無し三等兵:04/05/29 02:14 ID:GA8mwSEs
だまっとけ禿
えええU-36Aって、こないだ導入したばかりの最新鋭機!!
・・・・・・だったのは、もう20年近くも前の話になるのか_I ̄I○iii
これまでは高ECM環境下での対艦ミサイル戦のシミュレートをして来た訓練支援機。
次は新しい脅威、すなわちテロリストの特攻セスナ等に対応してサンダーバード6号を
導入してはどうでしょう。
アレなら、きっと16DDHから運用出来ます。
>最近波高しな海
まぁなんですか、昔から言ってる事ですが。
こうやって着々と既成事実重ねられるサラミ戦術が一番厄介なワケで。
最近東南アジア方面で、やや軟化した姿勢を見せていた中国ですが、こうして見ると
ターゲット決めたみたいだねーって感じしますな。
>>802
特5式内火艇とはなんぞやそんなLVP開発していた?
世艦見ました、しきしまの艦橋(あえて)に対する防弾措置はすごいですね(3重防御)
各ハッチや防水ドアもしっかりとした作りですねわが護衛艦の厚さ6mmとはえらい違いです
従来遠距離での戦闘しか考えられなかった現代艦はスプリンター程度の防御で十分と考えられていたが
近年はアメ、やドイツ艦のように近接戦闘も考慮し重装甲化しつつありますね
まるで今陸自の戦術様相が変わるように(野外戦→市街地CQB)
>886
最後の一行は余計
一隻しかない特殊な近接戦闘しかできない船と、遠距離での戦闘を主目的にしている
普通の艦を比べてもな……。
特注の装甲車と榴弾砲比較してるようなモンだ。
889 :
名無し三等兵:04/05/29 16:00 ID:CQxLSBee
やはり、日本もエンタープライズ級の空母を作ろう。
その際、水陸両用つかえると最強ですね。滑走路を
創らなくても、移動するだけで其処が、滑走路になる
のは、やはり魅力かと。
>>888 でも今はその自走榴弾砲たる護衛艦でペルシャ湾などで警備にあたる時代
なのです。近接戦闘能力も必要不可欠なのでは
>>888も75式自走榴でバグダット
走りたくないでしょう、せめて増加装甲付けるでしょう普通
停泊中に特攻受けて中破したイージス艦だってあるわけで、
やはりある程度の近接防御は考えないと。
いつでも機銃がスタンバイしてるわけでもないし。
遠距離戦闘と近接戦闘の融合された艦艇=はやぶさ型
しかしFCSが被弾したら12.7mmしかないね巡視艇よりやばいかも
893 :
888:04/05/29 16:57 ID:???
たとえが悪かったな。普通のPLHが3重防御してるなら自衛隊より
優れていると感心するが、しきしまが3重防御してるのを見ても
「へぇ〜」の一言で終わる。
だって、元々の目的が目的ですから。
近接戦闘は「殺られる前に殺る」これが鉄則。自衛隊だとあくまでも専守防衛
ですので、現状では特攻を防げるかどうか……
U−36Aの後継は超音速対艦ミサイルが増えているという理由で
F/A−18Gの改造で行こう。W
>>893 特攻喰らって大破すれば、その後は予算もSOPも変わるでしょ……
>>891 あの…爆薬の量は知らないが小型対艦ミサイル=自爆ボートとAK辺りの銃撃戦の想定を同じにしても
それとも海保はRPGに耐えられるのか、ストライカーにも付いている鉄格子付けないと無理だろうけど
>>896 ゴムボートだと100kg台、漁船だとd台つう想定があるやなしや、妄想やら。
もっとも、船舶は速度が遅いですから、破壊力は主に爆発力に依存するわけで…
なんか、漏れヤバイことに言及してるかしらん?
まぁ、いくら機関銃/砲を増設しようが、SOPで先制攻撃できるようにしようが、特攻ボートへの対処は不可能。
米海軍は、とっくの昔に、そんなものあきらめてるよんよん。
>>898 つか、入港している艦艇にとって、では?
そこで、泊地は要塞化ということで。
要塞化というほどでなくとも、
単純に民間船舶から隔離するだけでかなり変わる希ガス
そこでイルカの日ですよ
日本ならイルカは食われてしまうから、タマちゃんの方がいいかも
確かに特攻ボートとか特攻ヘリに対する完全な防御は不可能だな
朝日新聞所属と名乗るヘリが、エンジン故障を無線で唱えながら特攻してきたら
本当に発砲できるか怪しいもんだ。
特攻ボートだって、東京湾の出口あたりで待ち伏せされればどうしようもない
民間船の隔離なんて不可能な場所だし
>>903 ヤバイことを…東京湾口で待ち伏せするなら、タン…カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
つか、東京湾オーキス(だっけ?)航路管制と、海保のパトロールがあるんでは?とかいってみる。
>>904 ダミー会社でも作って、正式に船籍登録でもしとけばいい。
いままで日本でイスラム系テロが起こらなかったのは、この手の基盤が
存在しなかったからだろうな。
>>903 数ヶ月前にむらさめとおおすみがイラクに行ったが、その出港の際に
各取材陣が飛ばしたヘリの数は相当なモノだった。
そのうち一機が突っ込んできたらガクブルものですな。
>>905 で、東京湾口に停泊すると?
んだから、海保がパトロールと書いたんだが…。パトカーみたいに通過するだけかね。海保は。
>>904 東京マーチスだよ、オーキスっていったい
実際にホークが出港の際海自がやった情報収集が軍事力を表に出したパトロールでしょ
後港の問題は横須賀駅からでてすぐの公園で半日過ごせば良くわかるのでは
補給のため立ち寄った母港以外の港が危険なだけで母港なら最低限の警備が付くから良いわけだし
さて900越えたことで、警戒配置に付くか…おっとTBSで海保の観艦式
>>907 なんで停泊するの?
特攻ボートが行動するなら、艦艇の移動を把握してからに決まっているジャン
910 :
904:04/05/29 18:55 ID:???
ガノタ時代の記憶がフラッシュバックしたようです。オーキスって、スターダストメモリーだっけ?
>>909 把握した情報を、テロ班が海上で報告を受けて、逃げる暇を与えずに突っ込むのかと思っていたから。
どういうテロを想定しているかキボン。
>把握した情報を、テロ班が海上で報告を受けて、逃げる暇を与えずに突っ込むのかと思っていたから。
海上で報告を受けるのが
>東京湾口に停泊すると?
なんで停泊に直結するのか、理由が聞きたい。
912 :
904:04/05/29 19:02 ID:???
そもそも漏れが、停泊などと書いたのが間違いだったかな?
海上でアンカーを打って泊まっている状態は、なんて言うのかね?船舶運用したことないから、まあ素人オタの知ったかなんだが。
そういうわけで、海上のどこかでアンカー打って待機しているのだと思ったのだが。
そして、報告を受けてから、やってくるテロ対象へ向けて、時間を与えずに突っ込むのだと思っていた。
これを
>>910に替えさせていただいて、それでどういうテロを想定しているのかキボン。
>>912 分けたいなら
錨泊:ビョウハク(投錨しての停泊)
漂泊:ヒョウハク(投錨せずに漂っている状態)
入港:ニュウコウ(岸壁に横付け・沖合の投錨も本来は含まれる)
航行:コウコウ(海上を移動する状態)
>>901 _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
>エンジン故障を無線で唱えながら特攻
トムクランシーの日米開戦のラストみたいですね。
まぁ、日本の場合は火薬類の取り引きや、外国人の監視の方が効果的でそ。
ボートなんぞ何百隻あるかわからんしな。
無論、バース近辺の警戒監視はそれなりに効果があるだろうが。
海上船舶動向の警報が出て砂浜に穴掘って夜中に潜んでるのは嫌だな〜。
もうずいぶんないけど。
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
>884
ネタに走ってYak-141のエアフレームを。
訓練支援機というシステムをエアフレーム上に完成させるのは戦闘機というシステムを完成させるよりは難易度低いです。
別の言い方をすると、前時代的なエアフレーム性能中心の考え方でも成立します。だからこそエアフレームに何を使うかが
興味深いわけですが。
だから
三菱/ボーイングVF-32J艦上戦闘機
を開発しる!
>訓練支援機
UP2JからU36Aに変わったときって、艦艇乗組員にとってはほんとにありがたかったなや。
対空射撃訓練の吹き流しを「間違って正中させて(笑)」撃ち落としてしまったときに、UP2Jだと下総に帰って
取り付けてくるまでに半日かかってたのに、U36Aに変わったら数時間待機するだけで訓練再開できて、他の
訓練もちゃきちゃき進めることができるようになったし。
でも射管の連中は、それまででかい図体でノタノタ動いてた曳航機から後ろにたどっていけば吹き流しを
マークできたのに、小さいのが結構な早さで引っ張ってくるようになったもんだから、3インチ連装速射砲の
台長の方が先に見つけて面目丸つぶれになったりしたラスィ:-p
>917
おつかれさまです(_人_)
最近じゃ曳航機もU-36AからUP-3Dに変わって、待機時間も数十分。
あげくの果てにはチャフやらジャミングやらでいぢめてきます。
旧式化したハプーンをちょっと(ホップアップしたらそのまま上昇)
改良すれば無人標的になると思うんですが、ダメですかね。
>921
をを、UP-3Dは標的も引っ張ってるんですか〜
乗員は、さぞかし生きた心地がしないのでわ(^_^;
ハープーンのそれに関しては、曲がりなりにも結構な値段で買ったものなんで、まだそういった使い捨ての
訓練装備に適用するまでは行かないのではないかと。
もし使うとしても、訓練魚雷と同様何らかの形で回収が前提になると思いますです。
また対ミサイル戦は、どちらかというとCDCマターなんで、CDCなりでシステム内にデータ注入して初期対応
の訓練をするのがメインになるのではないかと。
大砲にしろCIWSにしろミサイルにしろ迎撃システムが当たるか外れるかは、現状あんまり訓練しても仕方が
無いレベルになってますしね(苦笑
フォークランドで既にその萌芽が見えているように思えますが、現代海戦はすべからく「運動神経」が決する
ところではあります。
CIWSに至っては、スイッチ入れるかどうかで激しく悩みますからねぇ(笑)
大丈夫ですよ、必ず「マーク、オントップ」確認してますから。
その代わり射撃距離は近くなりますね。
ちなみに、ミサイル対ミサイルなら、DSで疑似目標作って訓練できますが、
ミサイル対ガンだと、疑似目標と実際の状況が違いすぎるんです。
そこで、なるべく実目標に近い能力の標的で訓練したいと。
>>921 値段が高すぎ
旧宇宙研の数百万の観測用ロケットで十分
安価な無人標的・・・・・・127mm観測砲弾とか。3時間飛べるそうですし(笑)
リフレクタつけないとMk.15以外はなかなか当たらないですが。
>>924氏
やっぱり色々対策されたんでしょうかね。
かつては将官移送のヘリが着艦しようと近づいたら「ぶぅーん」って空回りしたとか。
(弾入ってなかったから良かったものの、という)
そいや舞鶴でも発砲しちゃってましたっけ。誰かがこっそり実弾込めてたという・・・
私はハプーン標的にシースキマーとしての能力を求めているのであって、他の物で代用できるかな?
ちなみに、パラシュートでの再利用は賛成。対空用のEMATみたいなのはできんかね?
CIWSのヘリ誤射は操法から言うと半ば眉唾物ですが、試行錯誤時の話なら考えられないこともない。
舞鶴の件は員長が馬鹿だっただけ。
>924,>927
>921を読んで>922を書くまでの間に、ふと気がついたんですが、そのような形でマジもんの対艦ミサイルと
同等の能力を有する実体物を標的に使うようになったら、対空砲としての76mmの有用性を実感として感じる
ことが出来るようになるかもしんないなぁ、などとは思いましたです。
ただ、ミサイル標的となると、たとえ標的とはいえブツが直接ふねに到達する経路でないと意味がないですし
そうなると何らかの要因(制御装置の破損、プログラミングの錯誤など)でまっすぐ突っ込んじゃった場合に
ロケットモーターの燃料や部品などによって死傷者発生は確実で、対ミサイル戦闘としての訓練効果との
トレードオフとしての運用が問題になりそうですね。
理想では、艦首とか艦尾をかすめる形で突っ込ませるのがほんとなんでしょうが、それでは現状のCIWSや
対空砲の運用から見ると別物の訓練になっちゃいますし(^_^;
う〜ん、何とかうまい方法はないものなのか・・・自走させようとすると、結構な燃料とモーターを積む必要が
あるわけで、そのあたりを何とかできないもんですかね。
>923
うはは、起動もそうなんですが、あれ装填に死ぬほど手間と時間がかかるので一発屋だっつーのも
結構大きな問題ですよね〜
いやぁ「護衛艦」なんですから、護衛対象に向かう標的という想定でなら、意義もあるかと。
あとは、実艦的で沈める廃艦に実装して、データ取るくらいですかねぇ。
>76mmの価値
かねてより、RAM以上と評価している臼砲なんですが、FCSを短SAMと取り合うってのが
問題なのではあります(苦笑)
>Mk.15CIWSの継戦性
Block1Bでタマ数増やしましたが、それでも20秒で撃ちつくしますからね。
500rpm程度の低速射撃モードでもつかないか?などと夢想してますけど。
930 :
297:04/05/30 11:40 ID:???
確かアメは実際にミサイル使った訓練してるんですよ。自衛隊も派米でそのような訓練をしたと
世艦か何かで読んだ覚えがあります。
標的の制御不能時にはCIWSの待機、燃料カット海面突入が一番安全に思われます。
上に再利用可能にすると書いたのですが、縦深やらすと一回で死ぬんじやないかな……。
そういえば、無人標的として露から“モスキット”か“サンバーン”導入しようと
してませんでしたっけ?>米海軍
さすがに露政府が介入してポシャったですが、ミサイルのメーカが「絶好の商談
だったのにぃ〜」って、未だに恨んでるとかって、世界の艦船だかで読んだです。
>929
うはは、それはそれで、また別な訓練がありますし(笑)
どっちかというと、そっちの対空射撃訓練には吹き流しの方が訓練効果はアターリ
実艦的にテレメトリーつけてもいいんですが、まだ使える大砲とFCSを標的に載っけるのは、財務省という
コワイ役所が・・・(苦笑
>930
ををを、それは知りませんでした。
運用形態とか参考になりそうですねー
標的自体ならチャカ3で良いのでは、ファイヤービーは曳航式だし
わざわざミサイル改造しなくてもチャカ3は能力が有ったのでは
>>929:対潜臼砲さん
メーカーが陸上試験でやっている写真がたまに出ますね
さすがに廃艦に当ててしまうのはミサイルの試験の方で使える砲まで海の中へは…
そのうち
>>924に有るように仮想空間でする訓練が主流で、FCSの作動試験の為の標的機になったり
ドック開けに速力測定と同時にレーダー測定して終わりとか、マイク「次回距離2000高度300」
別にチャカでも良いんですけどね、
再利用のためオフセットを取る必要性。標的揚収に取られる多大な時間。
TOTでの攻撃、この辺を考えるとアメちゃんみたいにうまくできないかな
と思うわけです。
もっとも、一番の理由はハプーン、ASM-1がそろそろ更新時期なので、廃物利用で
面白いモノが出来ないかと考えたわけだったり。
ハープーンをGPSを内蔵したSLAM相当にアップグレードしては
>>934 簡単に考えれば弾頭部を自爆装置に換えれば良いのだろうけど権限が有るのかな?
ユニットが存在すれば購入して利用すれば良いのだろうが
ASM-1ファミリーは改造もプログラム変更も可能だろうけど予算が付くのか…
いざというときのために取って置けと怒られそう
>>936 自爆ですか?
それより、テレメトリ関連の装置にしては?
つか、ミサイルの固体ロケットモータの劣化とかは大丈夫でしょうか>保管…つったって、そんなこと、ここじゃ答えようが無いですが。
一応、日本はアメリカ以外で唯一ハプーンの分解整備が出来るので、
その辺チョチョイのチョイと……。
>>936 最近の軍事研究の記事で、米海軍省にハープンーン訓練用弾頭一式+弾頭組み換え一式とかの発注がかかってたように記憶。
上記 もちろん防衛庁がって事ね。
>>938 重工でライセンス生産してるからね
SSM、ASMの生産も重工なので経済的
>937
やっぱホラ、自爆スイッチは漢の浪漫だから必要でしょ(w
>>898 <米海軍は、とっくの昔に、そんなものあきらめてるよんよん>
おいおい誰がそんなこといったんだい、しっかりとしたROEがありレベルにおおじた
警告に従わないと即十字砲火でつ=米海軍
今後テロ攻撃は根絶できないと踏んでいる米海軍は更なる近接戦闘にも力を入れつつありますよ
>>920
時速200KT(高度1000Feeぐらいか)で引く標的に対し対空射撃訓練をいくら訓練し有効弾
を出しても高度30Feet速力600KT更にスネーキングしながら突入する現代の平均的ミサイルに
対しては参考にならんのだよ
FAC射撃にしてもしかり基本的には遠距離から4,50ktの高速突入艇を阻止しようなどとは
どだい無理でしょう大戦時あのアメPTに対し一番有効だったのは25mmだったしね
まっヘリを前方哨戒に飛ばして仮にFACと識別できたとして後何ができるのだろうか
>943
ベンちゃん、前段と後段で相互にゆってること矛盾してますがな。
つくづく自爆体質やな(微苦笑
>946
ほほぉ、どちらに乗り組んでおられたんで?
>>949 たまに有る話ですよ、ただお尻に注意が必要だが、海演中かな
ここ何年か、米海軍艦艇の舷側には、
12.7ミリや25ミリを増設している姿が散見されたけど・・・
あれはもう、撤去されたのかな?
しかし海自護衛艦に増設された12.7ミリを見てると、
こんな防循だけで、貴重な乗員を危険に曝すの?と思ってしまったりもしたけれど。
>>952 >まっヘリを前方哨戒に飛ばして仮にFACと識別できたとして後何ができるのだろうか
これが有るから話がややこしくなったのでは
増設もアメリカの5年遅れぐらいでやると思いますけど、ミサイル艇の20mmが一番良い感じかな
25ミリというと旧日本海軍の誇る機銃だな
>>954 モノ自体は悪くなかったみたいだね。
まあ、ボフォースをライセンス生産しようにも、当時の日本の冶金技術じゃ・・・・ね。
最近気が付いたんだが、25ミリと言えばKBAとM242、使ってる弾丸規格一緒だったのね。
ボフォースをライセンス生産って、時期的に25粍の採用時期とかぶるので
同じ対空用として採用されることはまず無かったでしょう。
そもそも、当時のボフォース社ってどんな感じ?大手なの?
>>956 大手かは分からないけれど、米英海軍にはきっちり売り込んでるねえ。
それにホチキス系列は構造が簡便で、日本の技術でも作れるのを買われたから・・・。
ボフォースコピー完成が昭和20年という事を考えれば、当時の技術もしれるかと。
・・・いかん、これでは旧世代艦隊話だ(w
>>942 「まるひとまるさん発報!アボートシーケンス起動します!」
「ガッ」「パリ-ン」「ぷあぷあ、カウントダウン開始。直ちに退避して下さい」
「98 97 96・・・」
「・・・おい、お前のPC、毎回それやらんと電源切れんのか?」
「おしゃれだろ。保存してないファイルがあってもシャットダウンされるんだぜ」
25mmといえど、数挺の艦載機銃じゃ、いわゆる「将校のピストル」なわけでして。
特攻ボートがインレンジってぇ状態そのものが避けるべき事態ですな。
根本的には、藪主たんが回答では無いわけです。
そもそもアレは手動式。これで迅速な目標排除は、余り望めないでしょう。
>旧帝国海軍25mmの対舟艇火力
日本には、有力な機銃が他に無かった事もありまして。
日の海虎、独のEボートと交戦した米英舟艇は40mm機銃あるいは6ポンド(57mm)砲を
選択してますな。
ヴぁ〜るカン並みの発射速度でもあれば別ですが。
(九六式はたしか200rpm前後ですっけ?)
>952氏
かといって振回し重くしちゃ意味無いわけでして。
まぁ12.7mmで撃つような船から撃ち返されたって、そうそう被弾しないでしょうし。
>957氏
アレは開戦初頭にシンガポールで捕獲したヤツをバラして、図面から起こして
ませんでしたっけ?
時間がかかったのは、むしろそっちだったと覚えてますが。
>>959 前前世紀、水雷艇に対する回答として57mmノルデンフェルト砲が
威力不足だとされた経緯が「たんたんたたた 兵藤二十八」にのってまつな
特攻ボート云々というのは戦術上の話であって枝葉末節でしかないわけで。
「それ」に対する戦術があることと、それへの対処に自信を持っているのはまったく別物でありおりはべり。
機関銃砲の搭載は「それくらいしか対抗手段がない」からやってる次善の策であって、特攻ボートに対する
確たる戦術なんて存在しませんわな。
だいたい、対空戦闘における輪型陣の神経質(というか偏執的な)射界設定と制限をを見れば判るように、
流れ弾による味方撃ちが発生しやすい水平〜俯角射撃、その上、特攻ボートに対象を限定した場合、当然
港湾施設に停泊中の話であって、射線上には民間船舶や施設が存在することが想定され、上記の厳格な
射界制限とあいまって、ほとんど実用性はありま千円。
それらの機関銃砲が役立つシチュエーションを無理に考えるとすれば、周囲にまったく何もない(僚艦もいない)
陸地も見えないところということになりますが、そのような状況であったとしても実際に発砲するまでは
「それが特攻ボートなのか、単なるプレジャーボートなのか」などということは目の前に来なければ判らない
わけで
このような状況では、例えフネに接触しなくても、単に自爆するだけで上甲板に配置された機関銃砲要員
には甚大な人的被害が発生するのは容易に想定出来るのではないかと。
特攻ボート云々もそうなんですが、これは戦争の話であって、画面上の画像には全部エネミータグが
ついたり、撃った弾は当たり判定がないオブジェクトは通り抜けていくゲームの世界とはまったく違いという
ことが理解できない人は、タイコンデロガ級に乗り組んでも、あまり得るところは無いのではないかと。
まずもって艦艇を泊めることができる安全な港湾の確保という、18,19世紀の海軍が抱えた悩みと同じものを
現在の海軍も突きつけられてイターリ。
だからこそ米国海軍は、もはやhositileまたはunknownな勢力が容易に手を伸ばしうる、信頼の置けない
港湾に依存することなく展開ができるような「Sea Basing」構想を検討中なわけで。
頃やよし。ここで<あさぎり>改APD再投入ですよ。
海自が展開する海外拠点の安全を、陸の側から確保する、特警隊の母艦です。
・・・・・・60名で陸岸確保かい(; ̄д ̄)
Sea Basingが実現したとしても、そこに引篭もっていたんじゃ「Show the Flag」は
成り立たないわけでして、ある国の港湾に米艦が投錨する、という政治的象徴的な儀式は
依然必要とされるでしょうねぇ。
そうした中では、たまさかイージス艦に爆装ボートが突っ込むとしても、米艦は
「信頼のおけない港湾」に浮かぶ事になりましょうし、その艦上には、次善、次々善の策を承知で
機銃が並べられる事になりましょうなぁ。
>960氏
ノルデン砲・・・25mmじゃなかったですっけ?(うる覚え軍ヲタ)
ま、まぁその時代からしばらくは、水雷艇撃攘用としては3in砲というカタチに
なったんですっけね。
ここで、むしろ随分昔、帆船時代の武装艦載艇の復活を、と言ってみる。
藪主様と12.7mm(あるいは40mmAGL)を積んで、内水面運用ができればいい、程度のミニマム規模の、出来れば高速艇。
普段は武装を外して連絡艇として使えるようにすればなお良い感じで。
まあ、本来はその港湾に進出した際のサポート部隊が保有すればいいんでしょうけど、固有でそういうユニットを保持
していても良いかなと……いや、これは結局「特殊部隊に特殊部隊をぶつける」愚か。
そういえば特攻艇対策で対舟艇誘導弾みたいなのを積まないのは何故か
藪主やらで弾幕張るよりも民間港での流れ弾の危険性が低くなっていいように思えるんだが
費用対効果の問題かな?
そうするとテロ側は手作りの人力木造潜水艇で停泊中の艦艇に爆弾を仕掛けるとか・・・
>>964 接近されたら使えないってのがあるのでは?
アウトレンジで潰せるのなら、それにこしたことはないが
まぁ確たる戦術がないなんて言われながら、コール以来犠牲になった駆逐艦は
存在しないわけで。ただ、警備艇の米兵に犠牲は出てるから、キルレシオ0:100を
求める向きには評価されぬやもしれないが。米海軍が海外展開をやめたわけでも、
仇敵を殲滅せしめたわけでもないのに、自爆攻撃に悩むイスラエルの如く被害を
拡大させず、その身を保っていられるのは。確たる意志と不断の努力をもって
地道な防御策を幾重にも張り巡らせ、それが効を奏しているからであって。
13mmも25mmも、その中の一つの戦術にしか過ぎぬのだから、それだけをもって
しても甲乙はつけられまい。ただ、絶対の防御があり得ないのと同様に、絶対の
攻撃もまたあり得ない。相手を叩けるかどうかは、結局のところパワーの比べあい
でしかない。対北朝鮮であれ対中国であれ対テロであれ、我が国の海軍に勝利を
望むのなら、それに必要なパワー、すなわち金と人とモノを与えるしかない。
搭載機関砲の数など、瑣末な茶呑み話に過ぎぬ。
968 :
名無し三等兵:04/05/31 15:15 ID:h7QWzQuG
<<紛争地域へ海外展開時海の人が司令だったら>>
乗員「まもなく泊地に入ります警戒の機銃を配置に付けますか?」
海の人司令「ここはすでに安全地帯だ機銃員は配置につけんでよろしい」
「入港用意ー」
乗員「漁船1隻右100度、30方位変らず距離近ずく」「さらにその後方に2隻方位変らず距離近ずく」
海の人司令「まったくどこにでもいるんだな、10になったら汽笛で警告でもしておけ」
乗員「漁船10切りました!速力を上げ衝突コースです」
海の人司令「よいよい艦尾すれすれで抜ける気だろ」
乗員「漁船発砲しました!!衝突しまぁす」
アボーン!
海の人司令「安全の確保ができているはずだったのに・・・・・・・」
969 :
名無し三等兵:04/05/31 15:23 ID:gjfgcy2b
何か、海の人に私怨を持つ香具師がいるようだな。
これでは、漏れらが馴れ合い出来ないではないか。困ったもんだ。
>968
反論出来なくてくやしいのは判るけど、そういうベソゼソ臭いオレ設定オレ文は滑稽なだけだよ。
少なくともフネに乗り組んだことなさそうなのは良くわかるけど。
>967
> 確たる意志と不断の努力をもって地道な防御策を幾重にも張り巡らせ、それが効を奏しているからであって。
仰るとおりで。
> 搭載機関砲の数など、瑣末な茶呑み話に過ぎぬ。
発砲前の敵味方識別を厳格に遵守せねばならないこちら側と、とにかく爆発さえさせれば(場合によっては
軍艦以外の外国船でも構わない)目的を達することができる相手側とでは全く「戦闘」の土台自体が異なる
わけで、対テロ戦争に対する米海軍のとまどいと混乱ぶりは他山の石として大変勉強になりますです。
>搭載機関砲の数など、瑣末な茶呑み話に過ぎぬ。
戦術的な話だが片舷1門しかない機関砲だとジャムッたばやいやばくねその為に
アメやキャナダ海軍とかは複数装備していると思うけど
972 :
名無し三等兵:04/05/31 15:31 ID:gjfgcy2b
うーむ、スルーされている。
馴れ合いが嫌いなのは、本当みたいだな。
>>970 正規軍同士の戦いには強いが、非対称戦に弱い米軍なんて昔からのことでは?
海軍はその性質上、その手の戦いには馴れていない鴨しれないが
ノウハウは海兵隊や陸軍が持っているだろうと思う。
>>972 馴れ合いってのは、コテハン間でしか成立しないよ
名無し三等兵をNG登録する馴れ合い専用コテすらいるのだから。
975 :
名無し三等兵:04/05/31 15:34 ID:gjfgcy2b
と、いうか非対象戦につよい泊地って、結局ジブラルタルとか、クウェートとか、シンガポールとかそういうところでは?とか言って見る。
976 :
名無し三等兵:04/05/31 15:36 ID:gjfgcy2b
>>974 いや、馴れ合いたい、というよりもくだらない事でむやみに荒れない空気をかもし出したいだけ。
別に海の人に拘っているわけでもないし。
つか、レスサンクス。ツマランネタでレスを無駄に消費してしまった。
つうことで、sage名無しに戻りまする。
>972
時と場合ではないかと(苦笑
んで、次スレには海保テンプレ入るの?
*除けとかも欲しいが。
やはりあさぎり改特務艦は必要でしょうか外洋展開時護衛部隊の一つとして
有効な活躍をすると思うが
1 ここは次世代艦隊のスレです、海保ネタ禁止
2 *にかまうのは荒らしと同じです、スルーしましょう。
シンプルに
テンプレ準備中なので、ちょっとたんまね>継ぎスレ
>>973 >正規軍同士の戦いには強いが、非対称戦に弱い米軍なんて昔からのことでは?
非対称戦に強いか弱いかは、軍自身の問題じゃなく国体・政権の問題だろ。
アフガンで負けた旧ソ連が国際法遵守したり人権守ったりしてたとは到底思えんが、
ゲリラに対しては21世紀に民族浄化を素でやれるシナ軍最強。自爆テロで自軍に
100名単位で被害が出ても、鼻で笑って歯牙にもかけないシナ軍無敵。
>馴れ合い
臼砲は名無しさんにも馴れ馴れしいのですが、馴れ返してもらってるのかどうか
サパーリ分からないのエス!
たまに声かけると、猛烈に噛み付いてくる人もいたなぁ。
お尻に未だにくっきりと歯形が(T▽T
>>984 …なめていい?
_| ̄|○馴れ合い以前に、キモいことを言ってしまった。スマソ。
おぞましいスレになりました、噛んだり舐めたり…
インド洋はいつ終わるのだろう、大型化することを学んだだけなのか
ん?
自爆艇対策には菊水作戦時の大和が最強?
じゃあ護衛艦を護衛するために
150門の25mmとその他諸々装備の70000t戦艦導入でおけー?
これで自爆艇飽和攻撃も大丈夫
プロ市民に飽和デモされようが知ったこっちゃねぇ
もちろん漏れは現役厨房です
>>988 だめ。ぱぱの尻はぼくが癒してあげるんだもん。
お尻といえば最近の船はお尻が大きいな、たちかぜ型やいなくなったたかつき型はみんなお尻が小さかった
この頃流行の女の子お尻の大きな女の子〜だって飛行甲板付きなんだもん
お尻といえば最近の船はお尻が大きいな、たちかぜ型やいなくなったたかつき型はみんなお尻が小さかった
この頃流行の女の子お尻の大きな女の子〜だって飛行甲板付きなんだもん
ごめん2重投稿…急に重くなったサッカーか?
ここは淫猥な海士長が屯するスレでつね
さて、そろそろキングストン弁を開きますか・・・
中佐!一人足りません!
ブッシュの我が侭に振り回され、疲れ果てた海上自衛隊に哀れみと救済を。
オブイェークト。
潜行・潜行…
さて1000げっとの準備などしてみるわけだがネタを振ったU-36A後継機について私なりに
所見を述べてみよう。
U-36Aに搭載されている模擬シーカーと評価機材の重量合計は1トン程度。
現状ではオペレータも機に同乗しているが、これからも必須というわけではない(リモートにすることは可能)。
このくらいの搭載量だと戦闘機でなくても、高等練習機で対応できる。
よって、
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※1000ゲット━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
\\ オ ー ッ オ オ ー ッ //
\\ //
.∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧
( ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) )
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。