戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 920万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 919万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1369359263/l50


関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】 http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 エリア大会 阿修羅への道 第弐章 ‐公式HP】 http://sengoku-asura.sega.jp/
【大戦界】 http://ebtaisen.com/
【新wiki(編集中)】http://www59.atwiki.jp/sengokutaisenark/
【wiki】 http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【公式SNS】 http://www.famitsu.com/guc/
【非公式SNS】 http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
【専用あぷろだ】 http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>930、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
  二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
 >>910を過ぎたら携帯自重

【初心者の方へ】
ようこそ戦国大戦の世界へ! 質問疑問はこちらへどうぞ。
戦国大戦初心者スレ20戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1359698195/
2ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 16:54:15.89 ID:5zWV/9to0
3ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:40:49.21 ID:XfLkoF+L0
>>1

初期の借金が多くてマイッチング
さらにライトニングで借金増えてマイッチング
4ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:42:30.43 ID:UtfK3VcSO
いちおつ
さっきから台ぶっ叩いてる性別上女をぶっ叩きたい
まぁタッチアクションしてるだけなんだが(´・ω・`)
5ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:43:05.85 ID:OiDMuHlz0
い、>>1乙じゃない…!
6ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:47:33.30 ID:AobYVd0/0
>>1

初めてすぐ従一位Aまで上がって正一位CかBでボコられてた時貯まった借金が消えてません
7ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:47:34.35 ID:c/b7wTLc0
>>1
16日まで新ver情報でそうなイベントもうないかな?
8ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:48:14.10 ID:gwOXR5geO
>>1乙の采配

特に理由の無いタッチアクション(グーパン)が筐体を襲う!
9ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:50:29.15 ID:W4kHO8Ea0
未だに追加カードの情報が無い毛利と上杉m9(^Д^)プギャー


あ、>>1
10ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:51:49.88 ID:P3N2PAmWO
戦友がライトニングで連勝しまくってるわ
征国にも勝ってるしやばいなw
追加前の時期に勝率上げたいんだろうけどやりすぎ
超絶騎馬にも勝ってるしプレイみてみたい
11ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:52:16.99 ID:UwkGFcC1O
アタクシノ>>1乙ガ トドキマスヨウニ…

タッチアクションでバンバンするのがわからん
始めたての頃むしろ暴発しまくりで参ったくらいだったのに
紙TCGでついた、カードを指のひらで擦らせてスッと差し出す癖を矯正するの大変だったわ
12ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:52:26.44 ID:46/MDfVF0
いちおつ伊達氏の云々以下省略
13ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:54:53.85 ID:oxqpq6bY0
>>4
そこは操作法の説明かねてフラグを立てにいくところ・・・・・・
って言うような相手じゃないんだろうな。
あ、>>1
14ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:55:28.84 ID:BDSajzxp0
前スレの話だけど
5/3 気魅 騎馬 士気5で速度1.5倍+2
更にカード回転で+6になり突ダメ+15
イラストはSRの武闘派女性武将の最高峰
こんなの戦国大戦に来たとして果たして使われるだろうか?
使用率1位になりそうなレベルだがw
15ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:57:11.89 ID:OiDMuHlz0
台の反応が悪いんじゃないの?
初めてローダー使ったとき全然タッチ突撃できなくて焦った
違う店でプレイしたら普通にタッチできたからそっちばっかでプレイしてる
16ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 18:59:57.93 ID:P3N2PAmWO
>>14
馬姫は速度は2倍だろ?
突ダメボーナスもそんなしょぼくない
てか真紅よりちょい低いくらいだよ
17ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:01:04.53 ID:46/MDfVF0
使用率は上がる
勝率は下がる

少なくとも向こうの同じ立場の人はそうだった
あとはどこの国かによるんじゃないかな
18ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:01:07.99 ID:cDGEFjg50
>>14
回転させながらタッチ突撃なんていう操作が
一般的に扱えそうなものなら一位になるんじゃね
少なくとも俺はデッキに騎馬をそれ1枚にしないと刺さる自信がある
19ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:02:05.03 ID:ysNA6aKY0
(´・ω・`)らんらんの内藤さんの2枚目はいつでるの?
(´・ω・`)らんらんの林の陣はどこいったの?
(´・ω・`)らんらんの風林火陰山雷の陰と雷は?
20ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:02:11.00 ID:BDSajzxp0
>>16
大体戦国に合わせてみたんだよ
それでも強いけど
21ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:05:01.87 ID:ulCREiNG0
>>1

>>19
武田家は衰退しました
次回からは真田一族の活躍をお楽しみ下さい
22ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:06:45.54 ID:Tiz1m0S20
>>1

今日最終兵器引いたから使ってみようと思うんだけど蘭丸入れるとしたらどんな構成がいいん?
あと最終兵器が使われてる頂上っていつだっけ?
23ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:11:39.47 ID:tjfmkrXJO
久々に制圧戦になったんでせっかくだから本スレ一押しのデッキを試してみたい
ということで、>>50をメイン、>>100を裏の手、スペック要員に>>200を入れたデッキで行こうと思うんだけどどうだろう
24ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:12:15.90 ID:hODOUm1h0
何故か徳川に勝てない真田の未来が見える
25ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:14:01.54 ID:BDSajzxp0
>>23
スレでそんなもんやっても嫌われるから止めとけ
26ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:15:36.07 ID:fjDnCY9UO
アンカ乞食にロクな奴はいない
27ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:16:42.84 ID:e5vAVFfm0
でも後期徳川に一番打撃与えたの真田だったり
28ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:17:15.59 ID:gfkGdrEU0
乞食は自分が人気者だと勘違いする痛い明智君
29ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:19:52.43 ID:gDWIjL4TO
やり納めに10セットやって引いたのが蒲生猫宗滴元がとれんな
30ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:20:47.24 ID:UtfK3VcSO
スレイチ押しのデッキはいつも一つ
鶴翼大ふへんだ
31ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:21:10.36 ID:tjfmkrXJO
偶然の産物で面白いデッキできないかなーと思ったんだけど、やっぱ安価は嫌われるか
普通に排出単にでもしとくわ
スレ汚しごめん
32ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:21:32.75 ID:bMyrYA3d0
>>21'風雲!真田幸村'か。南蛮帰りの変な才蔵出てくるなww
33ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:22:40.01 ID:fIYemN+10
>>30
それが強すぎて慶次投獄されたもんな
34ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:27:17.79 ID:OEs0KUEvO
前田さん投獄の原因はバグじゃなかったっけ?
35ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:27:27.05 ID:7giMLJHO0
強い、強すぎる!鶴翼大ふへん
36ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:29:05.67 ID:gwOXR5geO
>>34
どう考えても強過ぎて投獄はネタだろ
37ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:30:00.28 ID:oxqpq6bY0
次バージョンから、BASARAじゃないけどカード資産だけじゃなく
群雄とかも信玄、勝頼の遺志を真田が引き継ぐ!みたいな流れに
なるのかな。真田の知名度は利用したいけど単独勢力化はさすがに
難しい、と考えたらいい落としどころなのかも。
38ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:31:08.77 ID:NXJNfDEr0
長時間陣形と長時間超絶の組み合わせはやばいな
昔のライトニングなるみといわれただけはあるぜ
39ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:31:45.48 ID:IJje0nZB0
バグの責任を押し付けられた
なお投獄した後も多数のバグが報告された模様
40ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:31:53.93 ID:UVZqQSnb0
強い弱いはどうしても出るもんだから仕方ないとして
新特技と計略はやっぱり楽しみだね
41ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:32:48.73 ID:P3N2PAmWO
>>20
お前基準の仕様いわれてもしらんがな
戦国に合わせたってw
42ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:35:58.19 ID:fIYemN+10
>>39
慶次「それでも僕はやってない」
43ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:40:06.12 ID:HAZeamqXO
田豊は悪くないだろ
44ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:43:22.62 ID:i7SHEJlc0
今のライトニングがウザい環境は早く変えてくれ
45ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:44:28.92 ID:ulCREiNG0
>>39
押し付けられたっていうか、バグてんこ盛りの中で慶次が特に深刻なバグのトリガーになってたんだろう
そういや小雀ヤマザキ化バグとか色々あったな

ところでもう2ヶ月近く経つが大戦国はまだかのぅ
46ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:47:29.83 ID:RBVfn0riO
>>37
知名度とエピソードの多さを考えると真田伝が出てもおかしくはない
別に独立勢力でなければ群雄伝が作られない決まりがあるわけではないし
ただ総選挙で昌幸、幸村、小松の誰かが当選してそれが真田伝の代わりになりそうだけど
47ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:55:08.27 ID:/hkm3NOB0
真田家独立は流石に勇み足だったと思うが武田だけは無いとかすげー喧嘩腰のやつがいたな
48ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:56:28.81 ID:yyYcEoEj0
武田は今後の追加が絶望的だったし真田が入って一安心やな
あ……今川(察し)
49ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:56:37.80 ID:i7SHEJlc0
真田信者ってキチガイが多いからな
50ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:58:43.89 ID:fjDnCY9UO
真田も伊達も信者は過大評価だと言われるが
アンチも大概は過小評価でアレ、評価が両極端すぎる
51ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:58:48.63 ID:zjKLXy8X0
熱血大車輪で出陣
52ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 19:58:51.57 ID:/KnlKLgvO
それは
53ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:01:45.86 ID:3/o7o11Q0
>>39
でもあいつが投獄されてうれしかった。
16Cの敵味方撤退につき+3で速度槍長さUPとか・・・

敵の1コス撤退に合わせられるだけで武力15以上の槍が出来上がったからな
54ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:04:58.28 ID:r+g3Q6nT0
>>44
運営「分かっった分かった! 新しい壊れ電影を実装すれば良いだろ?」

運営2「今度は蔓延しないように思いっきり排出を絞れば問題無いな」
55ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:06:22.23 ID:hPCU2xDU0
まお長デッキ模索した結果、結局まお長で相手のキーカード引っ張って義弘で撃ち落とすのが一番楽だと気付いた
ライトニングには何もできないですけどネ
56ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:07:18.11 ID:TzA2xJdwP
宴上井きゅんが可愛すぎて、人として大事なものを失いそうだ。誰か助けてくれ
これで俺が道を踏み外したら誰に文句言えばいいの?
57ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:07:53.62 ID:UVZqQSnb0
昔の小説と大河の力って凄いよねって思う
58ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:09:10.64 ID:JwK2LQaMO
逆計士気増加と律儀陣も許さない
鶴翼も弓以外なら許さなかった
59ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:12:38.72 ID:gwOXR5geO
>>56
400年くらい生まれるのが遅かったと悔やむが良い!
60ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:12:41.86 ID:RSvqSJ0CO
バサラ幸村の計略が大紅蓮脚だったらなぁ
61ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:13:13.35 ID:yyYcEoEj0
SSで風林火山の山勘出そう(提案)
62ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:14:26.67 ID:fIYemN+10
>>61
Gackt「俺の方が女受けがいいと思うんだ」
63ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:17:31.85 ID:ulCREiNG0
>>61
イケメン義元とデスラー雪斎その他今川の方々もよろしく
武者震いがするのぅ
64ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:18:59.84 ID:HMZWPfO4O
地元の戦国が排出なし200円になっていた…

価格破壊にも程がある
65ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:19:35.48 ID:bMyrYA3d0
デスラー総統万歳!大ガミラス帝国万歳!
66ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:20:02.12 ID:z9edSfz+0
今日全国やりにいったら隣でやってたメガネかけたおとなしそうな兄ちゃんがシネ!って叫びながら握り拳で計略ボタン殴ってた
絶対台パンとか創作だと思ってたがマジでいるんだな
恐ろしかった
67ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:21:19.87 ID:46/MDfVF0
風林火山っつったらコッペパーンといたがきいいいいいい!!しか思い浮かばない俺動画勢
68ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:22:57.26 ID:zjKLXy8X0
SS山本勘助(マキバオー)
69ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:23:51.53 ID:Fe511wJg0
>>66
戦国は遊びじゃないからな
70ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:24:07.52 ID:HMZWPfO4O
柴田恭平謙信とか俺得過ぎるだろ

SS功名が辻とかは無いだろうなぁ
つうかなんで大河にした
71ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:24:10.88 ID:oP7fwprT0
シィィィィネェェェェ
72ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:27:20.21 ID:gwOXR5geO
ところでSR雪斎って髪型すげぇよな
73ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:28:47.62 ID:0aX6bphH0
台に衝撃を与えると電撃をくらうような仕組みだったら面白いのに
74ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:30:15.95 ID:hPCU2xDU0
埋蔵金は打撃をあえてボタンに集中させることにより筐体全体のダメージを軽減するSEGAの策略
75ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:33:11.08 ID:fIYemN+10
>>73
一部の人が悦ぶのでNG
76ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:33:32.62 ID:Fe511wJg0
>>73
戦姫の激雷使う時台パンが増えてしまう
77ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:34:18.91 ID:NXJNfDEr0
村正を抜いた義弘が襲ってきた!再起もない今気にしているヒマはねえ!
3択−一つだけ選びなさい
 答え@ハンサムの俺は突如反撃のアイデアがひらめく
 答えAダメ計がきて助けてくれる
 答えBかわせない。 現実は非情である。
78ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:34:54.63 ID:fTlSFBQy0
>>73
漏電させると金属部分を触ると感電するようにできるぞ
79ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:36:10.40 ID:TzA2xJdwP
>>75
松姫「ココが弱いんでしょう?」
直虎「どうした、それでも武士か!物足りないぞ!」
俺「あひぃ!」バシーン


なるほど
80ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:37:47.53 ID:vwzLHxODO
>>55
デッキに有楽斎とか入れてる?
今日まお長義弘マッチングしたわ
81ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:39:12.17 ID:Zdrhzc2J0
>>73
それ、他人が、プレイ中に嫌がらせするのに便利なだけ
82ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:41:42.48 ID:X93DDLmW0
長宗我部が5/5という噂を聞いてとんできたぜ
特技アイコンの漢字はなんだった?
83ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:47:14.46 ID:Vactaq2s0
84ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:48:57.41 ID:fTlSFBQy0
ああ…やっぱ戦モードになると2、下手したら3上がるのか
当主の癖に統率低くてこじんまりとしたスペックだとは思ったが
85ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:49:15.54 ID:X93DDLmW0
>>83
おぉサンクス
つうか読めないな…「揆」か?
86ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:49:33.74 ID:3e9kjBA70
87ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:49:39.64 ID:LiJTu39V0
>>77
まず自分の顔を鏡で見て@が可能かどうか確かめるんだ
88ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:51:52.76 ID:i7SHEJlc0
2コスで5/5て
どんだけ強い特技なんだ…
89ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:52:50.79 ID:lBEzsMiL0
自分の国数に応じて強くなる特技だろ?
90ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:53:13.13 ID:ysNA6aKY0
(´・ω・`)時間がたつと武力・統率あがりだけじゃないよねコレ

(´・ω・`)槍兵であれば槍が長くなり とか

(´・ω・`)・・・
91ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:53:45.28 ID:X93DDLmW0
>>86
普通に一領具足からか
伊達の娘可愛いな
92ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:53:58.16 ID:Fe511wJg0
原哲夫はいいよもう
93ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:54:11.71 ID:fTlSFBQy0
もしかして:炯眼が長宗我部メタ
94ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:54:42.04 ID:yyYcEoEj0
復活するたびに+1/+1だったら笑う
最高は+3/+3までで
95ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:54:45.37 ID:EhveUKEaP
また調整も出来ないくせに新特技か・・・戦終
96ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:54:59.86 ID:fIYemN+10
>>93
知ってしまったからには仕方がない
消えてもらおう
97ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:56:38.72 ID:0aX6bphH0
タッチすると一定時間強化されてまた元にもどる特技じゃないかなー
98ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:57:24.09 ID:VoQuiZi/0
>>88>>90
大陸の特技「覚醒」が初登場した時と同じに考えても
34cごとに+1/1しかされないんだよなあ。
99ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:59:08.82 ID:oxqpq6bY0
>>93
計略による、って制限あるから特技の上昇だと
効果がないような。「武力が上がる特技「領」を持つ武将は
さらに武力が上がる」ならいいメタになるんだろうけど。
100ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:01:54.65 ID:yyYcEoEj0
なんか采配で味方の武力が上がる(+5)さらに領を持つ武将は基礎ステータスが+1/+1とかになりそうだな
101ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:01:56.45 ID:UVZqQSnb0
102ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:02:05.40 ID:fTlSFBQy0
├─セガも慎重だよ派                          +1/+1
├─鬼札なんだから7/7だよ派                     +2/+2
├─デメリットの時間帯があるんだから7/7じゃ釣り合わないよ派 +3/+3
└─戦国ももう終わりだな派                       +4/+4以上

>>98
計略によって切り替わる武力統率上昇と読んだ
撤退したらまた計略使うまでスペックは戻る感じで

>>99
まあそうだろうな
103ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:02:19.50 ID:KqUt9uvX0
>>97
特技がタッチで発動するとは限らないんだよなぁ
104ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:04:25.85 ID:yyYcEoEj0
>>107 そもそもそれだと通常騎馬でタッチ特技不可なはずの水心が3/6というクソスペックになってしまうわな
105ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:04:48.46 ID:uVINPz0UO
もし本当に覚醒と同じとかだったら糞としか言いようがないな
大陸だって結局50カウントで+1/+1にした挙げ句
武将自体もエラッタ無しで放り投げたからな
106ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:05:58.57 ID:Zdrhzc2J0
影響のある計略を使うごとに+1/+1
が永続するのかもね
107ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:06:13.35 ID:uDjIZmg10
せやな
108ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:09:07.23 ID:kMr+o9D20
領の枚数によって効果が違う計略もあれば
上昇が固定値の単体計略もあり
他の領もちにかける計略の領なし武将もいるのでは?

鬼札のあれは+2、SRは+5に領の枚数×1の武力上昇
領は特技が少ない武将ばっかりで領なしが特技が多め
そんな感じでない
109ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:11:33.61 ID:2EgvWp4TO
台パンは結構目撃するが絶叫する奴はこの前初めて見た

オレも前はぶつぶつ言ったり軽く台叩いたりしてたが1日で借金10作っても無言でプレーできるように成長したぜ
110ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:13:16.67 ID:z5ATgGL30
初めてライトニングで全国行ったけど、他のデッキを使うのが馬鹿らしい位強いな・・・
自分で使っててクソだと思うデッキは久々かもしれん
111ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:13:49.90 ID:yyYcEoEj0
日輪→領に置き換わった感じな気がするな

鬼札の5/5も勇戦の構え(武力+4、基礎ステ永続で+1/+1)あたりかもな
上限がなければ夢の10/10の2コスが可能とか
まぁ計略5回撃たないとだが
112ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:14:37.15 ID:KqUt9uvX0

30C経過すると、+2+2され、槍が長くなり、弓の射程が伸び、鉄砲の射撃回数が増え、突撃ダメージが上がる
113ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:16:29.13 ID:VhYfC2+I0
領:制圧してる領国数によってステアップ
114ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:20:20.88 ID:HkMffMXpO
ボタンをバンバン叩く人は結構見るが、カード置く台の部分を叩く人は今ん所1人しか見た事ないなぁ
大体の台でカード認識する場所の自分側に隙間出来てるから見てないだけで結構されてるんだとは思うが
115ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:21:38.63 ID:hODOUm1h0
日輪の車輪采配とか獅子奮迅の采配とかはまだか
116ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:21:47.55 ID:obRGcLbDO
日輪といっしょだよなきっと、序盤の不利をしのいで特技で強化して後半にドーンでしょ
ぜんぜんウキウキせんのう
117ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:22:03.54 ID:OPBP+U110
後藤は三国の2コス槍で決起を2つ上げるやつの日輪版か?
118ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:24:06.23 ID:0aX6bphH0
後藤は「武力が上がり槍が長くなる。効果終了時に日輪ゲージが上がる」で間違いないだろう
119ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:29:40.07 ID:z9edSfz+0
じゃあ 逆に開幕高スペックで後半になるごとに弱くなっていくデザインを作れば・・・
開幕乙のクソゲーになってしまうか
120ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:30:09.92 ID:hODOUm1h0
特技
底力:城削れるほど強化
逆境の力:兵力減るほど強化
を追加しようず
121ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:30:11.88 ID:/KnlKLgvO
農民形態で頑張る可能性も有るじゃないか
戦は兵力徐々に下がるとかもあり得るし
122ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:30:31.64 ID:hPCU2xDU0
鹿がいらなくなるな
123ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:30:43.85 ID:Ah1+d44T0
特技:ランプ
124ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:30:50.04 ID:RssCbQMc0
>>120
それ計略じゃあかんのか
125ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:33:01.57 ID:BDSajzxp0
三國の覚醒って3で1/1UPになったけどそれでも暴れたんだっけ?
126ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:33:47.49 ID:UVZqQSnb0
SJ家康の計略名の下が緑色になってるんだけど、これってデザインなだけなんだろうか
もしかして葵の三色に対応した計略は色付いてるのかな
127ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:35:37.20 ID:XsNilPjo0
>>56
宴上井てみえちゃいけないくらい丸見えだよな・・・
128ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:36:10.84 ID:zG3K8GNQ0
長宗我部の特技が覚醒だったとしても1.5コス5/5が最終的に7/7になるようなぶっ壊れは流石にもう作らないだろ
作らない……、よね?
129ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:36:38.25 ID:10kKSQpo0
>>120
鹿之助「おい、おい」
130ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:39:37.65 ID:2EgvWp4TO
杜預さんは計略も強かったからな

オレはあいつに頼ったせいで守りのスキルが全く身に付かなかった
131ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:40:23.85 ID:XsNilPjo0
倒すたびに+とか・・・ツインガルド思い出しちゃうじゃない!
(´・ω・`)家庭用でなんとかあれ出してよ・・・
132ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:40:57.34 ID:/KnlKLgvO
3の覚醒は2コストスペック武力8で計略も限定条件で強い仁王再臨くらいしか暴れた記憶無いわ
他に活躍した奴は計略の問題だったろうし、2含めて強い奴に付いてたから暴れただけ
133ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:41:02.97 ID:nZFUxSjRO
ライトニングと万死が無かったら何が流行っていたかな?
134ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:42:04.88 ID:fTlSFBQy0
伊達のは狂射の采配?
135ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:42:11.26 ID:uVINPz0UO
どーよさんも大概だったが
司馬兄弟とよーこがさらにぶっ壊れだったからな
あと追加当初のトウガイ
136ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:43:23.65 ID:E0qU80Yd0
>>125
鬼玄番みたいなちょっと高スペックのヤツはいたけど暴れてはいないかな
覚醒が暴れまわってたのはほぼ2の話
3最後の方の追加カードのスペックは割とバランス取れてた
137ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:43:28.27 ID:wTL9UwYE0
姫若後1.5コスかと思ってたけど
もしかしたら2コスなのかな
138ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:44:30.87 ID:+lae17KT0
>>128
電影長宗我部が2コス5/5だし1.5コスなら武力3か4って所じゃないですかね

民状態で兵力関係のメリット付与、戦状態で武力(統率)上昇とかそんな感じになりそう
んで民武将大量にぶち込んで激雷撃つ糞デッキが流行って、勢力としての長宗我部が道連れで殺されると…
139ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:44:51.70 ID:Ah1+d44T0
1コスで覚醒持ってたぶっ壊れダメ計持ちがいたよね・・・うん
140ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:45:25.31 ID:2EgvWp4TO
1.5コスで6/7 終盤に特大車輪使える人…は計略の強さか
141ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:45:41.91 ID:z9edSfz+0
開幕司馬なんたらの迅速な鎮圧叩いて城ゲージもぎ取ってガン守りして勝つデッキとあったしな
覚醒のデザイン完全無視の戦法できるくらい強かった
142ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:47:13.59 ID:obRGcLbDO
ぶっちゃけここまで素のスペックが低いと掘らせ役が終わって見捨てられたあとが悲惨だろうな
次の次のバージョンでは長宗我部の使用率ぶっちぎり最下位とみた
143ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:47:49.84 ID:AWFj5AhG0
>>125
スペックより、むしろ特技采配(特技の種類とコストで追加効果が発生する)要員になってる
撤退前提とはいえ、士気8采配で武力16速度1.2倍攻城力1.75倍の3コス槍が城門に突っ込んでくるんだぜw
144ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:48:39.43 ID:fTlSFBQy0
>>142
まあでもコスト比武力4で豊国持つデザインよりはましだわ
145ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:48:44.53 ID:BDSajzxp0
>>135
ポスター見たら魏呉蜀の目玉武将3名写っててさ
それぞれ生姜、トウガイ、正座だったんだけどさ。生姜すらぶっちぎりで明らかにトウガイだけスペックも計略もイラストも別格だったんだよね
あれ見て涙が出てきたわ。主に覚醒しても大したことの無い正座の事をだが
146ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:49:14.35 ID:VoQuiZi/0
>>139
          л    ゴォォーーーーッ
         `||
 三三三三 ∧Ω∧
  三三三 ( ・∀・)      私でよければ・・・
 三三三三( ∪ ∪
   三三三と__)__)
147ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:49:51.01 ID:XsNilPjo0
>>139
『楽しい夢を見させてもらいました』
148ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:51:21.39 ID:E0qU80Yd0
>>146
正座してるけど……お前は座ってろ!(新イラスト的な意味で)
149ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:51:34.82 ID:uVINPz0UO
>>145
でも蜀伝最後の生姜とトウガイのやり取りは泣けたわ
150ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:52:35.09 ID:gfkGdrEU0
なお正座は計略変わっても相変わらず別ベクトルで活躍したのち中の上程度まで弱体化された模様
151ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:52:42.64 ID:zG3K8GNQ0
>>145
呉後伝では涙無しでは見られない主役だったろ!

ゼノンも発売されたし、来週かその次にはファミ通に具体的な数字とともに情報載りそうだな〜、今から楽しみだ
152ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:53:57.90 ID:VoQuiZi/0
>>135
Q:魏の覚醒四天王めちゃくちゃ強くありません?特に司馬兄妹。
A:弓自体の採用が難しい魏所属ですので意図的に強スペックにしました^^

当時のインタビューでこういってた。
153ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:54:04.42 ID:Vactaq2s0
>>90
(´・ω・`)豚は出荷よー
三国の話はそろそろ自重よー
154ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:54:35.27 ID:BDSajzxp0
>>149
そういうのを見るとなおさら正座が惨めだったわ
てかあの新verのポスター何考えて正座入れたんだろ?文鷲とかで良かったんじゃねと未だに思うわ
155ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:55:29.31 ID:/5M/Zv4U0
後藤又兵衛くるか・・・

大坂五人衆はまだ早いよなあ
それだと長宗我部盛親が豊臣家になっちゃうし
156ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:56:11.08 ID:VoQuiZi/0
>>148
   л    ゴォォーーーーッ
   || `
 ∧Ω∧   三三三三
 ( ・∀・)  三三三        覚悟していました・・・
  ( ∪ ∪  三三三三
  と__)__)  三三三
157ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:57:26.95 ID:KqUt9uvX0
小早川秀秋は独自計略持ってるかな。反逆の狼煙にされそう
158ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:59:05.61 ID:/5M/Zv4U0
毛利家は小早川秀包とか、無駄に長生きした平賀元相とかも残ってるな
毛利秀元、安国寺恵瓊2枚目なんかもありそう
159ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:01:52.14 ID:lBEzsMiL0
奴は鍋背負ってグルグルまわるカブトムシだろ?違うの?
160ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:01:57.47 ID:IJje0nZB0
そうはいうてもシステムも開発もプレイヤーも全部三国から持ってきてるしのぉ
161ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:04:24.80 ID:gcNq69Ij0
>>157
あいつは采配のゆくえでキチッぷりと小物っぷりに笑わせてもらったわ
劉禅にすら独自計略を持たせる瀬賀だから期待は出来るんじゃね?
162ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:05:17.71 ID:/KnlKLgvO
三葵はクロノクロスの魔法みたいなシステムと予想しよう
163ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:12:31.65 ID:5bVg5r3FP
関が原仕様の毛利輝元と両川の計略にはちょっと期待している。
あいつらの活躍なしに東軍の勝利は無かった。
164ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:13:20.88 ID:KqUt9uvX0
>>161
画像見たけど、男の娘じゃねーかwww
165ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:14:19.76 ID:pPVBScM90
豊臣版左近はどうなるんだろう
日輪の奇襲・・・やだ弱そう
166ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:17:26.95 ID:UVZqQSnb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4223129.jpg
計略の下ってこの部分ね
167ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:18:34.20 ID:u6aq3QbJ0
ワイ将、三葵ときいてWIKIで三つ葉葵を見るも翠蒼緋の三色になる意味がわからず
168ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:21:06.95 ID:ge92aGCy0
>>166
SJ家康も三葵計略に対応してるってことか

てか色ついてるのみんなよう気づくね
169ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:21:21.24 ID:i7SHEJlc0
正直徳川みたいな大して強くもないとこの勢力出されても困る
天下取ったのもたまたまだし
170ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:23:35.15 ID:OgPljm/w0
一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭
語呂だけなら出しても違和感無いな
171ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:24:04.78 ID:RssCbQMc0
>>169
天下取ったんだから最強に決まってるじゃないですかー
あ、返事はいらないから。
172ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:24:27.94 ID:oQOP+xaY0
>>169
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
173ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:24:34.15 ID:UVZqQSnb0
>>167
歴史的な意味は知らないけど
赤緑青で光の三原色、色を混ぜていくと明るくなって白になる
174ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:25:03.30 ID:ibq5ZwBi0
>>157
有名な逸話があるし独自計略にして欲しいな
今川のストライカー的なイメージで
175ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:27:24.09 ID:3/o7o11Q0
少なくとも、
本願寺、浅井朝倉、長そか部
の3勢力には言われたくねえww
176ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:27:30.68 ID:z5ATgGL30
群雄割拠の戦国時代なんだから最後に立っていた者が強者だろ
偶々だろうが何だろうが勝てばいいのよ
177ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:27:45.49 ID:0aX6bphH0
鬼札家康は普通の采配ムービーで
葵の紋に誓おう!泰平の世を築くことを!
っていうんだろうな
178ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:29:11.01 ID:fjDnCY9UO
こんなあからさまな絶許狙い相手にすんなよw
179ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:32:26.54 ID:ecEhcOE30
徳川を軽々ボコった武田と互角の北条が手を組んでなお五分の勝負をする毘沙門天でも手を焼く一向宗を手なずけた朝倉
180ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:33:41.80 ID:tX4LmLYa0
徳川吉宗の計略は残り20Cを切ってから使用可能で
乱戦した相手は撤退する、だな
181ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:33:49.99 ID:Vactaq2s0
つまりどういうことだってばよ
182ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:36:26.40 ID:RSvqSJ0CO
>>179
ノブヤボは武田か上杉がここらへんの人材吸収して手つけらんなくなるんだよな(´Д`)
183ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:37:58.51 ID:ysNA6aKY0
(´・ω・`)らんらんの幸村は武田で期待してよいのでしょうか

(´・ω・`)1590だから追加されるよね♪
184ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:39:57.28 ID:iZqe7O5U0
ノブヤボは大抵ラストは武田VS島津
185ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:42:06.23 ID:fjDnCY9UO
じんぼ の
まけでござる

参戦チャンスを逸した北陸3馬鹿は永遠に出てこないのかな…
186ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:45:55.18 ID:heJdCcqI0
青井の興味が完全にLOVにいってる件
バージョン末期だし、そろそろまともなゲームバランスはよ
187ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:46:55.00 ID:Vactaq2s0
>>183
(´・ω・`)豚は出荷よー
(´・ω・`)らんらん頭悪いから何度も言わせないでね?
(´・ω・`)はあまじはあ
188ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:47:51.31 ID:xmBQDeFB0
>>186
(´・ω・`)でじぶしょう()でバージョン末でもバランスが崩壊するゲームに
(´・ω・`)未来はにい!
(´・ω・`)ここもじきに豚の海に沈む
189ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:54:05.38 ID:BDSajzxp0
歴史ゲーはどうしても信長の野望基準に考えちゃうな
多目とか最近の作品じゃ宇佐美やヤマカン並の強さだし、山崎なんかは8/3ぐらいだと思ってたわ
190ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:55:39.52 ID:HAZeamqXO
>>181
相手は死ぬ
191ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:58:28.32 ID:ii7cM4480
>>185
チャンスなんて無かった宗滴や氏綱も出たんだから可能性はある
192ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:58:38.88 ID:c/b7wTLc0
ノブヤボ天道だと武田が北条吸収してきもい勢力になる
193ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 22:59:10.67 ID:Vactaq2s0
>>190
すまんね俺は>>179に言ったのよすまんね
194ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:01:00.52 ID:gwOXR5geO
>>189
二階堂といったらあの顔ってくらい刷り込まれたわ
195ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:07:21.46 ID:BDSajzxp0
>>192
天翔記だと武田と上杉がなんと2年ぐらいで滅亡するという。クレーム入って変わったんかな
196ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:08:05.62 ID:AWFj5AhG0
>>194
二階堂阿南が出て、二階堂盛義が出ない。なんて事は無いだろうが…
王異や鄒、徐夫人のパターンが有るからなぁ
197ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:10:13.53 ID:z5bA+lzR0
>>186
自分がもしLoVの販促や営業部だとしたら、青井に謀反起こさせるな〜
と考える事がまれによくある
実際、もと全一が寝返る事があれば影響力あるだろう
198ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:11:15.66 ID:dNPjdSNWO
神保!姉小路! えーと
199ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:11:52.73 ID:vwzLHxODO
>>197
栄斗「」
200ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:12:09.01 ID:fjDnCY9UO
>>197
青井が寝返ってくれた方がインカム上がりそう
現に今は青井が居ないから上位がここぞとばかりに国数稼いでるわけだしなあ
201ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:12:49.25 ID:jql533yv0
>>197
ランプさん?(すっとぼけ)
202ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:13:09.71 ID:1UICVWcY0
おいおいリアル軍師か
死ぬ気かお前
203ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:14:50.28 ID:oxqpq6bY0
>>197
生祭りとかの契約やギャラとかどうなってるのか
知らないけど全一引き抜いて生祭り的な情報番組
やればいいスタートダッシュになるのかな。>LOV3
スクエニとセガの関係がギスギスしそうだけど。
204ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:15:12.48 ID:qxze3Hcp0
青井はLOVロケテインタビューされてたし
移籍は織り込み済みなんでしょ
fanみたいなライター目指してるらしいし
205ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:15:48.79 ID:YyC2v0hV0
ランカーの心配とかお前等も大変だな。
206ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:16:36.58 ID:z+0crgYtO
青井クラスのセガと仲良くやってるランカーが
臆面もなく最近やってないとかLOVやってるとか書いてる時点でやばいんだが
一番問題なのは現状にセガが全く危機感抱いてないことだな。
普通なら死に修正しろとは言わんが多少なりライトニングいじるぐらいはするだろ
207ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:16:44.74 ID:iZqe7O5U0
そもそもランカーが他のゲームをやってはいけないという風潮が有り得ないだろw
208ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:18:17.47 ID:Q7QF/arD0
葵にしても一領具足にしても
何とかゲージが表示されるような仕組みを複数導入すると
それ二色三色で日輪と併用したら
どれをどこに表示するの?という問題が
209ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:18:57.87 ID:gwOXR5geO
大半のプレイヤーはランカーの動向なんかどうでもいいと思ってるだろ
210ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:19:50.55 ID:fjDnCY9UO
>>206
でも現時点でやり控えてるプレイヤーに対してライトニングを弱くしてもなあ
ライトニングのせいで全国対戦をやり控えてる人は多数だろうけど戦国大戦をやり控えてる人はあまりいない気が、EX欲しいなら群雄とかやってるだろうし
211ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:20:41.39 ID:yyYcEoEj0
別に青井がいなくなろうがその枠を埋めるランカーが出てくるだけだろう
212ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:21:23.93 ID:8x/rd6X70
コーエーゲーまったくやったことないとなぜノブヤボ基準でみんな考えるのか不思議になる。戦国大戦に限らず他の歴史ゲーにも言えるが
213ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:23:26.39 ID:BDSajzxp0
>>212
そりゃあ信長の野望ぐらいしか硬派で知名度のある作品がないからだろ
それだけ信長の野望は有名。てか俺は幼稚園からやってんぞ
214ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:30:24.46 ID:c/b7wTLc0
BASARA基準になるより全然ましよ
215ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:30:48.32 ID:fjDnCY9UO
野望との2強になるはずだったシステムソフトの天下統一はどこで道を間違えてしまったのか
216ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:31:08.97 ID:ibq5ZwBi0
>>209
ランカーはどうでもいいがブンブンがやってるのかは気になる
大戦回の動画とか初期の生祭には出てたけど最近見ないし
217ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:32:36.03 ID:hODOUm1h0
>>212
戦極姫でも基準にする?
218ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:33:13.58 ID:z5bA+lzR0
>>212
戦国乙女や戦国コレクション基準で語られる事を思えば、何てことはないと思うぞ
219ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:34:07.35 ID:7giMLJHO0
>>216
勝氏という名解説が出てきたから出る理由がないんじゃない?
正直ブンブンの解説、ちょっと微妙だったし
220ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:34:41.72 ID:z5ATgGL30
>>217
嫌だよあんな背後霊が憑いてるゲームを基準にするなんて
221ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:37:36.77 ID:C1GsLgma0
>>215
おっと関ヶ原さんの悪口はやめてもらおうか。
222ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:37:43.79 ID:YyC2v0hV0
最近、生祭り見てないからわからんがブンブン半袖止めた?
223ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:37:56.51 ID:UVZqQSnb0
うまいプレイは興味あるけど
ランカーは興味ないからどうでもいいかな
224ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:42:39.31 ID:ZIjndWD20
そうだ、不如帰を基準にしよう
225ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:45:05.14 ID:z5ATgGL30
鬼庭→小十郎にしてる伊達4をチラホラ見かけるけど、
右眼って実際どの程度有利が付く?
226ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:45:23.40 ID:+NOMGMUv0
>>218
シャワーもないしお湯も出ないから本能寺に信長が行かなくてそのまま天下統一する世界か・・・
227ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:48:57.56 ID:gwOXR5geO
>>218
申し訳ないが安易な女体化はNG(戦国ランスをプレイしながら
228ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:52:56.05 ID:N12T+dSf0
ブスだらけの毛利にかわいい女の子が追加されるかどうかが問題
229ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:55:12.53 ID:ii7cM4480
>>228
世界一可愛いのがいるだろ
230ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:56:32.73 ID:RBVfn0riO
地方のランカーが結構な頻度で関東に居たりするのは気になる交通費だけでウン万だろうに

>>218
女体化されると武辺一辺倒が清楚で慎ましやかな黒髪ロングになって
知略に長けたのはビッチになるのは何でかいのぅ
231ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:00:15.94 ID:PAVR+w/G0
百花繚乱侍ブライドとコラボしよーぜ!
232ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:02:45.83 ID:pgj/89IYO
残りのエグザムライはよ
233ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:03:23.44 ID:RQHKL4nP0
青井が居なくなった後の戦国で100連勝を達成する修平
青井100連勝の時、30ちょいしてたよな、確か
234ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:03:26.16 ID:3KeEfKCT0
SSうららかSSマイケルでいいよ
ちょっとまえツイッターで触れてただろ
235ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:08:03.59 ID:v6ud7SAA0
SEGA…千和…
PSPo2ですかわかりません
236ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:09:52.92 ID:bShQathc0
6月20日だと信じて悠久録っちゃったテヘペロ
27日だったらどうしよう・・・
237ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:14:12.63 ID:2is0KZ7SP
>>231
徳川千なら拒否反応の多い女体化もしないで出せるな
238ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:14:19.91 ID:IJpnAUxdP
>>236
仕事帰りに寄れば良いよ!
239ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:15:57.75 ID:iseO1LCl0
>>234
計略使うと音ゲーが始まるんですね

青!赤!青!赤!黄!黄!黄!
240ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:16:16.17 ID:/leku1Py0
ってか、いつから豚発生したん?
241ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:17:09.63 ID:7P6tUGLN0
騎馬無しのデッキでライトニングに勝つ方法を教えてくれ
割ともう心が折れそう 
242ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:19:53.22 ID:jTWGZ9bj0
243ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:20:47.92 ID:1AqqZQsp0
>>241
島津のR川上に家宝復複ついてるやつ付けて
座禅連打しよう(適当)
244ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:21:17.42 ID:KIFoCMmn0
>>241
奥義は連環確定。こっちは6枚にして筒戦しつつ少しでも低コス端攻めで揺さぶる。
あとは相手がミスするのを天に祈れw
245ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:24:02.59 ID:NZKp7Z300
馬がないならチェストすればいいじゃない
246ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:27:13.29 ID:Qqdcmp8kP
騎馬無しでライトニングに勝ちたいって
グーでパーに勝ちたいって言ってるようなもんじゃん
自分は相性ゲー押し付けてるんだから相性悪い相手に負けても仕方ない
247ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:27:55.04 ID:w7z3ns9NO
それでも義弘ならやってくれるはず
248ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:28:53.86 ID:IJpnAUxdP
>>242
左下めご姫かよ
249ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:29:08.72 ID:QZjO7avT0
延々振り向き槍撃して刺さるの待つ。あれマジうざいわ槍キャンなくせや
250ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:29:37.97 ID:IJpnAUxdP
>>247
流石に円陣じゃぁ無理ですわ…
251ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:32:15.38 ID:GrrL3bAe0
今日初めて他家の円陣のあの人と当たったけどすごく微妙だった
円陣狭すぎだろ
252ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:32:21.27 ID:5PpP0u3ZO
ジャンケン感覚で言うなら騎馬単系には槍で対抗させてほしいもんだ
鉄砲以外半分以上槍入れてんのに騎馬盛りにどうしようもないってどゆこと
鉄砲には馬、弓にも馬、槍にも馬、足軽にも馬、馬にはやっぱり馬
ほとんど馬槍デッキしか見ないわけだよ
253ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:33:45.00 ID:0jz22FiI0
島津采配かね?
だったら弥九郎さんがなんとかしてくれんじゃね?
254ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:33:56.60 ID:T2UnLjT70
>>241
柵もり宗麟デッキしかないっしょ!
255ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:35:02.32 ID:DjSJT4XqO
>>251
円陣が狭いとか言ってると方陣が泣くぞ
というか円陣って別に狭く無いと思うが
256ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:35:30.40 ID:T2UnLjT70
お供にマキビシ忍者もお忘れ無く
257ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:35:41.83 ID:HT+Q1ySI0
>>252
槍馬デッキは馬1だと
鉄砲にどうしようもなく弱い
258ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:36:37.39 ID:bShQathc0
三段イスパニアなら適当に筒荒らして中途半端に逃げようとするライトニングも殲滅できるよ
259ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:36:50.82 ID:w7z3ns9NO
魚鱗もなかなか狭かった記憶
260ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:38:00.05 ID:65u9xvEk0
魚鱗が広かったらそれはそれでヤバい
あれは武力15のぬる突騎馬つくる計略だから……
261ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:40:42.49 ID:NZKp7Z300
イスパニアと前野某を組み合わせた全く新しい筒戦デッキを考えたが
そのレシピを記すには余白が足りない
262ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:49:35.45 ID:8/s5/z0H0
尼子経久は馬になれなかったのか
263ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:51:42.52 ID:rrGbcQsII
馬全知がいるな
次のバージョンだと槍全知に比べて産廃になってしまうの?
264ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:54:54.61 ID:8MbrRMeVO
宗滴デッキ考えてたけど2倍速だの1.9倍速だのの変化が実際どんだけ違うかよくわからんちん
めんどくせえから妨害用にお市入れて後全部朝倉にしようかしら
265ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:58:48.22 ID:YSXsJe9r0
乱戦させるだけなら全部朝倉にしても強いぞ
266ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:59:25.58 ID:x+NyOaVqT
>>264
そのほうが無難だよ、何枚か落ちてても武力確保できるし
267ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:59:43.73 ID:2R6qXhyF0
宗滴デッキの浅井分はせいぜい1.5コスで十分
268ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:01:17.89 ID:/hYVxZtE0
来光の槍術はどんだけあがるんだろうか
2→強いけど妥当 3→壊れ気味 4→戦国おわったな
269ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:01:40.37 ID:QZjO7avT0
>>263
槍の2,5コス化ってむしろ弱体化で明らかに4枚全知殺すためだよね
馬全知のほうがワンチャンありそう
270ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:02:01.43 ID:8/s5/z0H0
ってか浅井朝倉に限らず何で有名武将がカード化されないかが謎である
朝倉の高コスト槍候補たちは意図的に敬遠されてるのかねェ
271ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:02:13.29 ID:GrrL3bAe0
速度可変しない宗滴とか大したことねぇぜって思ってたけど
こっちが突撃しても弾かれる事なくケツにすりすりしながら部隊を溶かしてくる宗滴を見た時考えを改めた
272ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:05:11.80 ID:F2yGBhab0
全知2.5コスになった方が強いだろ多分
雪斎 信虎 新直虎 遊び場とか強そう
273ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:05:29.93 ID:rrGbcQsII
>>269
山勘とか謀聖よりスベックが良くなったと思ったけど迂闊に乱戦できないな
馬全知を使ってみたいけどかなり繊細な突撃が求めれそうで恐いや
274ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:08:19.55 ID:65u9xvEk0
雪斎、新SS義元、大原、槍鵜殿

とか組めるわけだし普通に強化だよね
275ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:09:24.92 ID:YSXsJe9r0
>>270
セガのことだし富田さんは狂った性能で出してくれると信じてる
276ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:12:25.24 ID:usuoPqDV0
槍全知は強化だろ自分の使ってる武将が武力1下げるだけで0.5コス下げてくれるなら絶頂射精するわ
277ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:13:51.91 ID:FNx0AwxZ0
>>275
6/1気 叛逆の狼煙で出そう
278ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:13:57.87 ID:65u9xvEk0
勘助が2コスで5/10城制になったら脳汁出るわ
279ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:15:21.31 ID:QZjO7avT0
援軍と老虎、奮闘が入る奇跡のバランスが崩されるのは弱体だろ、、、カードプールがどうなるかによるけど
280ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:17:19.62 ID:WmNu5f4G0
最近のデッキ構築って大抵
2.5コストが1〜2枚の2コスト1〜2枚で1コストが1枚の5枚か6枚デッキとかが主流で
3コスト以上は気合もちか武力高めが人気だから
全知が下方修正されてない限りは強化と言えるんでない
コストダウンの恩恵はやりすぎるとアレもコレもとなるからお勧めできないが
281ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:19:03.74 ID:Qqdcmp8kP
4枚全知って現状の環境で4枚がベストなデッキだったからなだけで別に4枚って枚数に拘り持ってる奴なんておらんだろ
282ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:19:37.74 ID:2R6qXhyF0
>>279
俺も同じ事思ったわ
それぞれが必須パーツなのに0.5の余りをどう入れるんだって話になる
5枚全知を組みやすくなるのは利点かもしれんけど
283ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:21:37.64 ID:dxRHnBCv0
8/10の2.5コス牙城…コワイ!
284ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:22:16.95 ID:8MbrRMeVO
0.5コス精鋭戦術が追加されま
285ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:22:45.36 ID:5PpP0u3ZO
最近の全治は援軍入ってない印象
全知 老虎 大原 遊び場とかかな
全知 庵原 天野 大原 定恵院
これとか強そうやで
286ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:23:48.34 ID:FXvG7WVuO
ぺさんは0.5コス落ちでチャー須賀豪姫入れてた時期もあるし最悪現状維持じゃね
287ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:23:59.60 ID:Qqdcmp8kP
そんな奇跡の組み合わせと思うなら0.5コス割れで戦えばいいんじゃね
288ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:24:10.39 ID:DOpl1p0t0
おいおい10コスか
289ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:26:39.39 ID:QZjO7avT0
>>281
枚数にはこだわり持って無いよ。老虎と援軍は必須だろって話。2,5武力9の槍が追加されるならいいけど
朝比奈、興津でむりやり5枚で組んでもいいけど最高武力が低くて不安すぎる。ネタ抜きで0,5コス割れもありだわ
290ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:26:48.61 ID:7NBIzJMN0
>>283
3コスで9/10伏魅盾 関東王の采配!コワ…あれっ?普通じゃね
291ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:30:47.78 ID:DOpl1p0t0
今の環境なら援軍二回やるより遊び場のほうが強い
292ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:36:36.28 ID:86Bb4t0zP
>>290
牙城「いや、そのりくつはおかしい」
293レス代行、BGM付きVer:2013/05/26(日) 01:40:39.53 ID:Ti0wDO1R0
正義も全知もそうだが
一度四枚という形が発掘されたらみんなこぞって四枚を使いたがる傾向にあると思う
たとえバージョンが変わっても一度四枚が見つかったデッキは四枚を多く見かける
それくらいみんな四枚使いたいんよ。四枚楽だもん

■BGM■
https://www.youtube.com/watch?v=FYdsXmam7ww
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
294ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:41:41.34 ID:8/s5/z0H0
でも次位で8枚上限は変わらずの10コスになるだろ
295ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:43:11.42 ID:tGdYXCS20
10コスになったら北条戦隊ゴシキンジャーできるな
296ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:48:05.63 ID:DjSJT4XqO
七人揃って七本槍は相変わらず無理だけどな
いや出来ても困るけど
297ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:50:07.40 ID:5PpP0u3ZO
10コスってどうなるんだろ
遊びの余裕ができてデッキの多様性が上がるのか結局テンプレは動かないのか
ワラワラになるのか、単純に高コスかき集めにくい勢力もあるから四枚以下は減りそうだが
298ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:50:40.01 ID:FXvG7WVuO
>>295
(・青・)<青レンジャー!
(・ド・)<赤レンジャー!
(・虎・)<黄レンジャー!
(・雲・)<白レンジャー!
(・ぺ・)<黒レンジャー!

五人あわせて!

(・花・)<ゴシキンジャー!

こうですねわかりますん
299ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:51:49.22 ID:P0qxCxKJ0
そもそも9コスになったのって4コスやら3.5がいたせいだろうしもし10コスになるなら4.5とかでそうだな
300ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:53:03.73 ID:eyy+0GFV0
>>298
(・ぺ・)は(・へ゜)ノだろう
301ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:56:46.84 ID:8/s5/z0H0
あ〜4を超えるってよりも
今後出るであろう武将って割と活躍が後世にまで残ってるから
3コス〜4コスが増えるからって事ね
302ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:06:36.93 ID:jTWGZ9bj0
幸村と鬼美濃もコスト下げてもいいと思うの
成実と小太郎を見たらふと思った
303ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:08:57.62 ID:8/s5/z0H0
鬼庭父のスペックを再検討してもらいたいわ
304ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:09:43.55 ID:e3BjrD7k0
ぶっちゃけ9コスにしても3.5や4コスは救われてないと思うんすよ
デッキ構成の幅的な意味でね。三段とか使おうとすると痛感する
かといって10コスにしたら2.5くらいのメイン級計略仕込め過ぎちゃうし
ほんと3.5↑は大失敗だったと思う
305レス代行、広告付きVer:2013/05/26(日) 02:09:49.23 ID:Ti0wDO1R0
ぶっちゃけ9コスにしても3.5や4コスは救われてないと思うんすよ
デッキ構成の幅的な意味でね。三段とか使おうとすると痛感する
かといって10コスにしたら2.5くらいのメイン級計略仕込め過ぎちゃうし
ほんと3.5↑は大失敗だったと思う



■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
306ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:11:53.25 ID:dxRHnBCv0
鬼美濃は寧ろ武力以外のスペック下げて
徹底的に武力を追求したコスト上げした方が良くね?
307ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:14:44.66 ID:jTWGZ9bj0
>>306
どんなゴミスペックだよそれ…
308ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:17:22.02 ID:6mdcnDwN0
>>304
でも半分以上は使われてるんだぜ
結局は計略の強さ次第じゃないかな
309ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:20:48.85 ID:c04Ekp2M0
4コスって二人しかいないし、一人は強くて計略弱くされる一方の毘天だぞ
3.5コス以上の一言でまとめるのはどうかと思うな
310ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:26:17.63 ID:5PpP0u3ZO
毘天見れば4コスでもデッキは成立するのがわかるけど
正直あんなの増えてほしくはないかな……
311ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:28:57.55 ID:IJpnAUxdP
毘天はなぁ。
武力依存を弱くすればワラが捗って勝率が高くなるし
武力依存を高くすれば本体が乱戦してきて計略打って乱戦、とかでも勝率高いし
大陸のゴリみたいにどう転んでも勝率が低くなりようが無いというカラクリだから
計略は今後もガンガン弱くされるんだろうな。

いっそ武力上昇をマイルドにして凸ダメを超アップする山県仕様にしてみたらどうか。
312ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:32:45.67 ID:5PpP0u3ZO
かといって武力ゴリゴリの強味を奪われたら
みんなコスト安い山県使うだろうしね
313ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:38:45.83 ID:3EKjFz1oP
自分がうまく使えないorうまく組めないってだけで大失敗って言っちゃうのもなぁ。
俺は3.5コスのスペックで強引なドリブルするの好きだからけっこう使ってる。
残り5コスしか無い大陸の3コスよりは組みやすいかな。ただあんまり乱発はさせてほしくないけどね。
314ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:44:28.39 ID:qkCALJn70
そいや黒官と宗匠と蜂須賀って勢力限定解除されるんだよな
三成も「豊臣家」って書いてないし回復量調整して勢力限定なしにしてやればいいのに…
315ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:44:28.83 ID:Zk1aMVjSO
3.5コス以上の武将を3コスに下げてみる

三段>9/10魅柵
是非>10/8魅
信玄>9/9魅
毘天>10/7魅
龍天>9/8魅
宗摘>9/8魅
関東王>9/7魅盾伏
某神>8/11魅伏
義弘>10/5魅車
道雪>9/8制
佐竹>9/7魅気


こんなとこ?
316ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:45:49.94 ID:GrrL3bAe0
もう謙信は特技 毘ってつけて調整しよう
317ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:53:32.40 ID:94g6uo1sO
畏天なんて、今そんなに当たるか?
318ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:56:01.85 ID:6mdcnDwN0
個人的に三段は弱くはないと思う
相性ゲー生産機だし竜騎馬だらけの今はキツいけど、環境次第ではやれそうな印象
毘天、宗滴、佐竹、義弘は普通にやれる
謀神は本体はともかくまず毛利自体を何とかしろ、あと竜騎(ry
道雪はケニアでたまに見るくらいか
是非は攻城兵として見かける
関東王はマジで見ないから弱いのかすら不明
319ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:56:12.80 ID:q3AmuJKs0
全知のコストを下げたのって、もしかして今川にいくつかさらに高めのコストの武将が増えるからじゃない?
少なくともSSいくさの子義元は3コストだし
320ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:56:13.40 ID:94g6uo1sO
>>315
史実ガー


って言うつもりはないが、信長の統率が一番高いってのはなんか許せないわw
321ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 02:57:49.69 ID:8lCfVCvG0
あんな武力13か12の大兵力を押し付けて後ろから槍出してるだけで計略先打ち強要できるカードはもう勘弁
その点是非長は槍だから先打ちしてでも倒せる見込みがあるなら気兼ねなく計略叩けるっていうね
このゲームで速いのは強いわ
322ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 03:03:49.04 ID:7P6tUGLN0
そして忘れられた肉とEX義弘
323ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 03:31:27.52 ID:g6ZwBfKT0
>>319
3コスで9/8の魅力持ち騎馬
計略が単体強化で必要士気は5

ここから導き出される答えは…
324ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 03:36:48.08 ID:vqD+8mfJ0
>>323
新たな厨カードですね。わかります
325ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 04:22:45.27 ID:/fxG6Kl60
規制解除されてた

新カード出るとやっぱりwkwkするね

でも一徳家康はセンゴクに影響受けすぎじゃないでしょうか・・・・
もっと優男路線で行くのかと思ってた
326ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:04:53.20 ID:WY8nfpP50
うんこ漏らしそうな絵してる
327ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:06:03.02 ID:Z6x+60M/0
新家康には狸っぽさが足りない
忍従時代にはちゃんとタヌキタヌキしてたというのに
328ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:12:04.94 ID:q3AmuJKs0
でもよく見るとあんまり髪型は変わってない
329ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:12:29.01 ID:VqW+Elbq0
どんなに凛々しくてもけつに尻尾生えてるから大丈夫だ
330ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:20:04.20 ID:ToAiFUp70
新家康も目のクマひどいよな
331ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:24:24.20 ID:1lv8wNaW0
ウッ武力10+……
332ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:57:53.22 ID:HT+Q1ySI0
SSうんこ漏らしたときに描いたしかめ面家康
333ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 06:14:48.71 ID:DaFdLmx70
家康はかっこいいんだが、忍従カクヨクからの統一感が無いんだよなあ
その点信長のは良い感じに年取ったんだが
334ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 06:21:05.86 ID:O0Ea7y0g0
信長は乱世の麒麟児→覇道の実行者→魔王って感じでイメージが固まってるからな
家康は耐えた→耐えた→耐えた→勝ったって感じで最後以外印象が薄いのが……
335ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 07:16:44.81 ID:rpExzqww0
今川と織田バージョンの要素少し入れていい具合な感じにしてると思うけどね
優男過ぎずオッサン過ぎずできらいじゃない
336ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 07:26:40.13 ID:w5O/lIyv0
徳川版藤堂も武力6城なのだろうか

豊臣と同じように周りのスペックがやばすぎて空気という感覚になりそう
337ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 07:57:36.42 ID:rvRUk1yT0
逆に藤堂SR化あるで

次verくらいに・・・
338ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:03:10.80 ID:gOma9lGvO
1.5コス武力6城
2コス武力6城
と来てるから、次は
2.5コス武力6城だな
339ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:06:07.13 ID:dZsKrlPL0
山勘「お先に失礼いたす」
340ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:06:47.89 ID:8/s5/z0H0
>>325
センゴクがどうこうってのは知らんが、家康ってホントは痩せてたんだぜ
でも痩せてるとあの時代貧乏ってイメージだから
絵は太らせて書いただけ

これ豆な
341ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:11:45.52 ID:3hWCawfT0
SS孫市の使い方ワカンネ
強いのに負ける
342ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:20:07.20 ID:pgj/89IYO
>>338
統率4くらいまで確殺でランダムで6くらいまで死ぬ山雪崩引っ提げてきたりして
343ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:25:05.02 ID:AXtvQHYeO
投げ貫通射撃が士気4位であればなー
背負ってるものが重い人は座ってていいよ
344ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:28:06.01 ID:PMPnJzXj0
>>343本願寺専用で出ました、とかになりそう
345ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:36:51.52 ID:Plh0m8/pO
信玄も細身で神経質だったと聞いて意外だった思い出
346ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:38:32.92 ID:9SSOUBtx0
橋本さんが車持ったら最強の鉄砲になるのにな
347ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:41:53.02 ID:3KeEfKCT0
西部警察か何か?
348ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:43:14.16 ID:w5O/lIyv0
ブリブリ・髭・方陣の人・秀長
ここら辺どうにかしてくれよう
349ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:45:55.05 ID:TRBgX4/w0
河田も優秀なんだがなかなか入るデッキがないな
350ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:47:53.48 ID:M94ZqKoV0
>>346
釣り瓶うちじゃだめなの
351ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:49:01.97 ID:g6ZwBfKT0
秀長さんは次で武力4になるじゃないですか、ヤダー!!

SSのほう?
知らんなあ…
352ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:59:13.10 ID:7NBIzJMN0
>>348
髭は面白いカードにはなったと思う
士気3で残弾回復&8Cほどリロード速度1.5倍だから、荒らすのには非常に便利

問題は織田に残弾回復させてまで使いたい超絶鉄砲が居ない事と、三段撃ちの存在
353ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:01:27.85 ID:9KoefNYK0
>>349
宿業がいる限り入るはずがない

スペックとかいうけど、宿業自体が超汎用性が高い計略だから天と地の差
354ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:06:18.30 ID:E+0NiJt70
河田の枠食ってるのは宿業じゃなくて三方向じゃね
355ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:07:59.70 ID:OR7A3lDs0
>>349
貫通射撃という計略持ちなのにコス比武力が低いのがな
スペックがいいっていっても車も狙撃もなしじゃたかがしれてるし
356ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:08:24.21 ID:gYraFjbM0
SS孫市は使ってみると計略効果の高さと威力の低さに変な気分になる
計略は強いんだけど勝てるかこれ?って意味で
過去スレに孫市いれば超絶馬の対策になるって豪語してる奴がいたのには笑ったわ
357ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:09:11.84 ID:9SSOUBtx0
>>350
2.5コス鉄砲で汎用スペックはちょっと…
358ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:13:50.35 ID:UotPfMPZO
コラボ作品に興味が無いからSS孫市の戦国版雑賀仕様が一番いい
最初雑誌見た時は黄色の印まであってSRかと思ったが
葵でもSR風のSSあるといいなぁ
359ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:15:57.73 ID:OR7A3lDs0
>>356
いや、普通に強いよ。効果時間も長いし、威力も及第点だろ。
超絶騎馬の対策になるのはないけど相手としてはやりづらいよ。
360ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:18:24.72 ID:gYraFjbM0
>>359
たまに相手するけど、「あ、武力下がった。でも、だから何?」って感じ
あんまり城殴ってこないのもあるが
361ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:21:48.01 ID:w5O/lIyv0
筒戦デッキを使うと采配とマッチしまくるバグ
魚デッキだと万死はどうしのぐのだろう
362ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:22:35.97 ID:V/KtRfl50
孫市子は個人的に使ってて無二でいいやと感じた
せっかく武力下げても利用できる機会少ないんだもん
肝心の騎馬不能だって意味無いというか当たらんし
363ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:23:25.18 ID:9SSOUBtx0
>>360
だから何ってお前…
槍馬デッキなら絶対に相手したくねーぞ>SS孫市
364ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:25:11.93 ID:ToAiFUp70
土橋みたいなおっさんより
無二ちゃんや孫市ちゃんに撃たれたい
365ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:26:33.04 ID:HT+Q1ySI0
SS孫市の計略って士気5だとやりすぎ感があって
士気6だと微妙に感じるよね
366ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:29:05.44 ID:x+NyOaVqT
なんで武力低下生かせないタイミングでしか撃たないの
ぶつからなきゃいけない場面で撃つもんなんじゃないの
367ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:29:26.00 ID:7NBIzJMN0
>>363
槍馬と言うか、陣形采配キラーだよな
下手に固まると武力-5以上される
逆に戦場全体を使って立ち回れると、どっかから穴が空いて孫市側が息切れするんだけどな
368ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:30:34.13 ID:9SSOUBtx0
ライトニングいなかったらこのver最強の一人だったろうけどな>SS孫市
単体強化の癖にやたら長いし射線重ねりゃ大概の部隊は一発で落ちるし
369ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:30:39.69 ID:V/KtRfl50
>>363
てか前出しぶつかり合い前提だからそうなるんだよ
速度上昇無くても落ち着いてやれば騎馬に当たらんし槍にも致命的被害受けない
370ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:31:17.24 ID:ToAiFUp70
2.5コストの8/7気 魅 狙がもつ計略にしては優秀だと思うけど
次verから本願寺に待望の槍兵もくるし期待しちゃう

新カード怖いけど
371ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:31:50.73 ID:T0McD+Ar0
武力下げたいならワタシダーでよくね?
とか思いつつある…
372ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:33:37.53 ID:o0b3l0Yf0
義弘使ってるとそんなに怖くない孫市
373ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:34:34.19 ID:M94ZqKoV0
単体強化と妨害をいっしょくたにするとか低国かよ
374ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:34:35.07 ID:39+ZW1BB0
大将に動けない射撃なんて当たらんし硬直でバッサリ斬られたい放題じゃ
375ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:35:16.91 ID:V/KtRfl50
広江作品の女性キャラだったら統率なんか低めで9/1 狙車魅じゃないのかと思うことはある
大暴れってレベルじゃねーぞ!ってぐらい暴れそうだけどw
376ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:38:23.56 ID:9SSOUBtx0
>>369
いや極力避けてるよ?そのせいで城に張り付けないし
あいつの効果時間のが長いせいで陣形采配は大抵きれて効果中の孫市の弾は飛んでくるし大抵筒守ってるから筒妨害も上手くいかないし
唯一城殴れたのは瀬田だったかなぁ真と偽から城殴って追い込めたのは…孫市が健在な限りあいつに勝てる気がしねー(´Д`)
377ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:39:06.07 ID:SEC7UKoD0
計略効果あんまり乗せすぎると微妙になるのは海の男や最終兵器で立証済み

てか騎馬不能より貫通効果が欲しかった
378ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:39:56.67 ID:5qaDUZKxO
SS孫市は本願寺スレでは使う人はゴミ屑のごとく嫌われてるけど何でだろ
379ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:41:32.33 ID:x+NyOaVqT
引けない奴の僻みとか
380ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:41:43.90 ID:F6JP1xAIO
最終兵器は最初残念だったが今はすごく優秀に育ってくれてうれしい
381ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:42:17.33 ID:V/KtRfl50
>>376
そりゃああのレベルになりゃあ計略使うタイミングとかが絶妙だからな
考えなしにバカスカ撃てる計略じゃないのは確か
382ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:42:18.49 ID:w5O/lIyv0
貫通付けると鍾馗の存在ががが

鍾馗強化してくれねえかな 当たれば強いだけじゃ使われねえよ
383ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:42:27.52 ID:JSrE0cSy0
>>371
奇遇だな。
俺も「お前は終わりなんだよ」で良い事に気が付いた
384ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:43:59.55 ID:DrpbHEHt0
>>378
アレだろ。単色で使う人なんていないからじゃね?
385ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:47:38.13 ID:9SSOUBtx0
訓練された本願寺使いは馬の突撃を封じるなんて邪道、ファイナルアタック仏で落城させるのが美徳と考えてるからな
386ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:51:37.04 ID:jG42O42X0
ごくまれにしかあたらないけど本願寺ファイナルアタックは
正直苦手だ、防衛苦手なんで顕如虎口にねじこんだあと
みんなに張り付かれるとすさまじい勢いで城削られるし。
387ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:52:48.25 ID:8/s5/z0H0
いつも思うけど豊国的な特技って本願寺足軽にこそあるべきだった気がする
豊国の全盛期があれば正直槍いらないよな
388ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:54:04.06 ID:T0McD+Ar0
なんか顕如の虎口ってだけで他の城持ちより緊張する…(防衛側)

ちょっと話変わって悪いんだが
友人がライトニングとマッチすると城から一歩たりとも出ないんだが
やられてる人ってどんな気持ちなの?
ついでに友人は島津采配
389ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:55:35.98 ID:rrGbcQsI0
本願寺に槍って単色で槍鉄デッキが組めるのか
制圧持ちも増えたし、槍馬デッキだとキツい

重朝とかやめて!
390ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:57:23.25 ID:9SSOUBtx0
>>388
不愉快
ライトニング操作してる側は普通なんだろうが相手にすると非常に嫌
391ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:58:01.76 ID:pgj/89IYO
SS孫市は計略時間なげーのも鬱陶しい
392ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:58:05.09 ID:2R6qXhyF0
>>388
最初の内は何とか抵抗しようと頑張るけど、だんだん虚しくなっていく感じ
393ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:59:11.05 ID:jG42O42X0
>>388
自分の場合「はいはい厨カードおつ、時間惜しいからさっさと割れよ」
みたいな感じ、勝率5割超えてるライトニングとか勝てる気がしないんで
開幕家宝叩いて放置だわ。我ながら大人気ないとも思うけど
正直やる気わかない。
394ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:59:47.21 ID:lwHllkUa0
島津采配は普通の陣形とか采配デッキをフルボッコにできるわけですし、おすし
そんな時に当たった島津采配は不愉快
395ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:00:01.16 ID:QemU9c35O
本願寺は豊臣キラーだったやないか!蒲生を除いて

乱戦にされると負けるので張り付かれたら死を覚悟した、今でも超絶じゃない騎馬1程度じゃどうもならんしな
396ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:00:51.71 ID:+vgd4OqeO
島津采配だと術書で落とされるから捨てゲーと決めつけづらいし結構いいかもなそれ
397ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:01:22.85 ID:Mgw0L7TE0
捨てゲー考えるくらいならデッキ変えるわ
真紅あたりに
398ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:01:58.43 ID:39+ZW1BB0
同格以上なら大事故してもようやくトントンになる程度の強さだからな
素で迎撃されてからが本番なだけはある
399ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:02:09.37 ID:T0McD+Ar0
ライトニング嫌われてんな
全盛期島津ほどじゃあないか…

ついでに俺はライトニングが出回ったときに金貯めるために休養開始したからあんま知らんのよね
べ、別に怖かったわけじゃねーし(震え声)
400ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:02:18.18 ID:2is0KZ7SP
特に同じ日に同じ相手のライトニングにまた当たったりすると萎え度が半端ないな
はいはい、勝ちたいなら勝たせてやるよって感じで捨てないとやってられない
401ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:02:42.58 ID:gOma9lGvO
>>388は捨てゲされるライトニング側が何を感じるかを聞いてるんじゃない?
402ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:03:14.64 ID:4CBlRk4O0
明らかに捨てゲーするより、全部前出しで壊滅したら終戦にしてるわ
開幕から放置すると99カウント使ってくる相手がたまにいるから困る
403ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:03:41.64 ID:QK87mezz0
捨てゲーされる側(ライトニング)がどんな気持ちかって話じゃないのか?ヤバイ日本語ムズイ
404ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:03:55.64 ID:eGT54w480
気持ちはわかるし
槍鉄系デッキで騎馬入ってないと騎馬単系はほんとうんざりする
多分8:2くらいついてる
でもまぁ島津采配はまだやれる方だからちょっともったいないと思う
405ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:04:34.27 ID:9SSOUBtx0
島津采配はそれこそ柵かち割ってこの住人がいうように避けて采配打てばワンチャンあるし大概単体超絶入れてるから
そこまで嫌じゃあない
ライトニングは完全な相手のミス待ち
406ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:04:34.77 ID:T0McD+Ar0
>>401
書き方が悪かった
ライトニングとマッチした側の気持ちであってるよ
すまぬね
407ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:04:57.80 ID:+vgd4OqeO
まあぶっちゃけ島津采配も大概相性ゲーではあるからあんまり人のこと言えんよなという感じ
俺も最初はライトニングぶっ叩いてたけど戦友にじゃあお前のデッキは何一つヘイト溜めないのかと諭されて考えを改めたわ
408ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:05:37.12 ID:LyRwiL0W0
1コス9/1 兵力3とかでないかなー(勃起
409ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:05:56.92 ID:5ODD51Ac0
ライトニング相手は試合に勝つことよりもカード操作の練習(槍出しだったり守城ローテだったり)頑張ってる
お金払ってプレイしてるわけだし、CPU相手じゃなかなか練習は難しいからこういうところでスキルを身につけて
ライトニング以外の相手に勝率上げられるようにならないと勿体ないと思ってる
410ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:06:08.79 ID:2is0KZ7SP
>>395
訓練された本願寺使いは蒲生が大絢爛出来るようになる前に奥義+フルコンで
城落としにくるから蒲生入ってても言うほど有利じゃなかったりする
411ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:06:13.09 ID:O0Ea7y0g0
真紅はいいぞ、どんなデッキでも粉砕する破壊力がある
ただし調子に乗りすぎると刺さって壊滅する模様
412ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:06:41.93 ID:ivBIns5OO
>>388
これ自慰大戦だからね
デッキはオカズ
いかに相手のオカズより自分のオカズのほうが気持ち良く自慰出来るかの見せつけ合いだよ

その人にとってライトニングは性癖に合わないオカズなんでしょ
しょせんこの世は十人十エロだ
413ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:06:45.72 ID:Rdd6VjBdO
孫市は二丁+鶴首+小雀が付いて効果時間長いとかブッ壊れクラスだからな
いっそのことランボー+射程距離UP+貫通も付けて効果時間を更に延ばして最強のブッ壊れにしよう(提案)
414ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:07:19.55 ID:3hWCawfT0
ライトニングは大幅弱体化していいから龍騎馬大幅弱体化は止めてくれ
普通の伊達4が使いたいんだよ俺は
415ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:07:23.04 ID:fFDXCW7z0
島津采配vsライトニングだったら
捨てゲーするわ
島津采配は完全に馬1残り槍デッキメタだから
馬単でも考えるのに、ライトニングだったら捨てる!
捨ててさっさと次の試合に勝つことを考える休憩時間
416ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:07:34.16 ID:3KeEfKCT0
鳥籠でレイプしてやんよ
417ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:07:34.52 ID:w5O/lIyv0
なるみなくて原田使ってる俺のデッキの悪口はやめろ
べ、別に屋代がいるからいいもん
418ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:11:13.32 ID:T0McD+Ar0
ライトニングの最上級の対策が山県ではなく別にあるのでは…?
とか考え出してみるが一向に浮かばない模様
419ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:13:13.50 ID:QK87mezz0
言うほど島津采配無理ゲーか?ちゃんと槍ぶん回してれば制圧差でなんとかなりそうなんだけど
420ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:17:20.73 ID:fFDXCW7z0
>>419
槍なんて1コスか1.5コスの2枚位しか入れないだろう
射撃で即死よ
槍が消えると屋代か成実のレイプショーが始まる
421ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:18:03.04 ID:gOma9lGvO
あぁ、捨てゲする側の気持ちで合ってたのか

前は相手が下手ならワンチャンあるかも、っつって抵抗してたけど、
領国が3つ下の四領国のライトニングと戦う機会があって、そんときにフルボッコにされてからは無駄な抵抗は止めることにしたわ
他を相性勝ちしてる分どっかに事故ができるのはしゃーない
422ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:19:04.63 ID:V/KtRfl50
>>382
星屑はなんで扱えるんだろうな
しかも天プレまで確立してるという

綱成の対処知らんやつ多いから対ライトニングはかなり役立ってるわ
423ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:19:47.13 ID:9SSOUBtx0
俺でさえ青井に僅差だったしライトニングは高コス騎馬いなきゃ大概蹂躙できる
424ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:21:04.15 ID:QK87mezz0
ライトニング側は綱成なんてそれこそ捨てゲーしか対策ないだろ
425ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:21:38.02 ID:2R6qXhyF0
SS甲斐姫はライトニング対策になり得るレベルなんかな
蒲生は書物で突撃できなくなる程弱くなってしまったし
426ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:23:25.29 ID:9Oi916x4O
漸退とかいう隠れたウザい計略

効果時間妙に長いし俺の中でブーム到来よ
427ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:23:49.98 ID:fhYSNx+o0
ライトニング綱成苦手なの?山県より楽な気がするんだけど
428ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:24:13.23 ID:PgLUZGlX0
島津采配ってか鉄盛り全般だけど対ライトニングはよっぽど腕の差が無きゃ無理
延々うろちょろされて筒撃てないしうっかり槍落としちゃうともう地獄絵図
フルコンワンチャンは村正成実に止められる
竜騎馬はせめて迎撃ダメージ増やしてくれ、刺さっても平気な顔して乱戦ですり潰してくるとかなにもんだよほんと
429ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:24:23.66 ID:wHPUdpO50
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:24:38.73 ID:jG42O42X0
頂上に出てたけど火力不足でつぶすというよりは
はじいていなす感じ、それでトップランカーでさえ辛勝だから
マシなほうだけど結構きついくらいな感じなのかな。>>SS甲斐姫
431ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:26:57.64 ID:+vgd4OqeO
>>427
回りの面子の影響もある
馬鹿にされてもなんだかんだで盾槍で散弾を軽減できてラインを無理やり上げられるのは馬鹿にならん
432ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:27:54.96 ID:T0McD+Ar0
ライトニングに青井利家は駄目なんやろか?
他の部隊に細川とか甲斐姫とか入れて
433ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:28:56.84 ID:PMPnJzXj0
>>423お名前を伺いたいものですな
434ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:30:35.11 ID:V/KtRfl50
>>427
あの弾き飛ばしのせいで近づく事すら困難。
435ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:32:47.11 ID:eGT54w480
>>419
制圧差を活かす=ガンガン兵力差ができてくってことなわけで
基本相手は逃げ放題でこっちは引いたら数少ないダメージソースの筒で後れを取る
別に島津采配に限らず騎馬入ってないデッキだと基本この理不尽なぶつかり合いを強いられる
話にならんよ

てかライトニングだけが悪いって言われて竜単が許されるのが一番こわい
竜単、軽騎馬単、騎馬単は成立しないくらいでいい
あいつらが生きてる限り槍鉄という兵種構成に光が当たることがなさすぎる
筒は騎馬系じゃ制圧できないとか、乱戦弱くするとか
436ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:32:59.66 ID:4j/qilUy0
>>428
伊達4の為の修正のはずが被害を受けているのはそれ以外の竜騎馬達になるってパターンですね、わかります
437ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:35:49.09 ID:pgj/89IYO
ライトニングは槍入れても強い、虎哉先生で伏兵仕込めるし倍プッシュもできる
438ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:37:08.01 ID:UmATJqxJ0
>>435
兵種単はたしかどうかと思うが、オーソドックスな槍馬からすると鉄盛りも大概な相性ゲー量産機だからな?
439ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:38:11.18 ID:V/KtRfl50
ていうかドラゴンドージョー辞めた奴等はよく先生に粛正というか何もされなかったな
実は円満に辞めたりしてたのか。その割にはドージョーの危機にも助けに来てくれなかったが
440ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:38:18.33 ID:7JTLNVa+0
つーか島津采配でライトニングに勝てないだの鉄盛りで勝てないだの
自分が相性押し付けゲーしてんだから相性悪いのに負けても仕方ないだろ
441ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:38:29.67 ID:V/KtRfl50
うお、誤爆
442ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:42:22.27 ID:+vgd4OqeO
自分のデッキもライトニングと似たようなことやってると思うくらいが丁度いいぞ、ヘイト溜めないデッキなんて無いんだから
そう考えるといろいろ楽
443ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:42:53.37 ID:KGW01gD/O
おじさんはもっと鉄馬デッキが出てきても良いと思うんだ
444ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:43:46.41 ID:8/s5/z0H0
竜騎馬レイプ毘天と化した先輩
445ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:43:58.98 ID:QK87mezz0
>>440
この手の意見には何も言い返せないのか、いつ見てもレスがつかない
446ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:46:45.85 ID:Mgw0L7TE0
いや毘天の短時間で城に逃げ込む竜騎はめんどくさいよ
447ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:48:07.74 ID:o0b3l0Yf0
そもそも相性多少なりとも押し付けないデッキがないだろ
448ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:48:36.44 ID:7t4nBgUO0
太田「ここは俺に任せてもらおうか!」
449ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:48:50.19 ID:l8XDSzX10
俺は相性の押しつけデッキが基本だからなあ
まあ鉄槍だったり足鉄なわけだが
450ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:48:55.75 ID:ep6FKI5jO
ライトニングに不利が付くデッキが多すぎるのが問題だよ
騎馬いれるとしても超絶や騎馬2じゃないときついし
451ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:49:19.26 ID:gUkau94eI
>>435
騎馬単が死ぬと鉄盛りクソゲーになるから
騎馬単>鉄盛り>槍馬>騎馬単
でメタ回るのが一番いい
452ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:50:16.78 ID:dZsKrlPL0
と言うか今でも鉄盛り槍1で大半の槍馬デッキには有利付くんだから文句言うなと
453ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:51:44.94 ID:x+NyOaVqT
>>451
騎馬単であり鉄砲単でもある竜騎馬単が強いのが問題なんだよな
454ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:52:11.39 ID:AXtvQHYeO
鉄3竜2にしたら何故か竜騎馬が扱えるようになったんだが、やばいやばい言われてる理由がわかってきた
これは乱戦と攻城と筒占拠力補正してついでに乱戦弾き戻して丁度いいわ
この構成でこれなんだから伊達単とかどんだけ
455ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:52:58.74 ID:fhYSNx+o0
>>431.434なるほどライトニングの部隊落とせないから微妙かと思ってた
456ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:53:14.89 ID:86Bb4t0zP
1.1の頃は武力依存低くて槍の兵力多かったから槍ゲー云々言われてたんだし
結局現環境に不満がある人がここで文句言うわけで、この手の「○○は××ゲー」議論は永遠になくならない
457ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:53:52.92 ID:OjMl3qZu0
>>356
アレ使ってワントップ騎馬とかに勝てないとか笑えるにもホドがある
458ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:55:05.35 ID:DrpbHEHt0
>>453
槍維持しながら騎兵で牽制してると弾が飛んでくるんだよな
通常の騎馬単はともかく竜単は隙が無さ過ぎる
459ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:55:56.79 ID:gUkau94eI
>>451
それには同意するわ
気合が無くて速度が騎馬より遅かったら違っただろうけど
460ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:56:59.38 ID:IirIqZqFO
そのとうり
俺はライトニングより6枚槍盛りでなければガチにあらずのが嫌だったわ
だが逆の人もいるだろう

厨相手だから捨てるのはノーサンキューだけど
461ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:58:30.18 ID:gUkau94eI
アンカミスった
>>459>>451>>453です
462ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:03:35.66 ID:T0McD+Ar0
質問なんだか

そのバージョン最も強いとされるデッキだけを使う人
そのバージョン最も強いとされるデッキメタだけを使う人
こだわりのデッキパワー中ぐらい
どの人が一番勝率いいと思う?
463ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:07:16.37 ID:8R09Ueh30
>>462
ランカーなら最後
それ以下なら最初
464ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:07:52.49 ID:+vgd4OqeO
>>462
プレイスキルが同じと仮定するなら
初級〜中級者→こだわり(同じデッキを使い続けて慣れた方が強い)
中級者〜上級者→強デッキ(デッキを180度変えてもすぐに適応できる)
上級者→メタ(強デッキの弱点の把握や構築力が必要)
465ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:08:13.60 ID:ToAiFUp70
こだわりっていっても大体ランカーは環境に合わせてパーツいじってるじゃん
466ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:12:36.72 ID:o0b3l0Yf0
無間とか中堅じゃどうにもならんのもあるし
1.2Eとかの強デッキがそこまで強くないVerもあるしなんとも
467ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:14:02.57 ID:JrrusIHa0
こだわりのレベルにもよるな
どんなに上手くてもこだわりのラッセーラデッキとかだと限界があるだろう
468ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:16:06.41 ID:OjMl3qZu0
>>462
こだわりの中身は自分の負けを相手のせいにする人種と生粋のこだわりがいるしなぁ
前者は何使っても駄目だし
469ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:20:12.35 ID:3KeEfKCT0
おとといのライトニング下げ頂上はワロタ
結局厨に勝つには厨しかないじゃないか
470ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:28:06.68 ID:pgj/89IYO
全盛期島津といい、竜騎馬といい、現代人の運動神経を軽く凌駕してる連中はどうかと思うの
471ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:28:15.77 ID:07Yi//c90
ライトニングの強さって、典型的な4枚デッキだと
前線維持能力の高くなる特技気合を全員持ってて
槍に対しても鉄砲+乱戦である程度対応できて
長時間武力が上がる采配と、唯一の欠点だったタッチ突撃の少なさが解消
これが全部かみ合って戦場盤面の殆どで有利付くっていうことか

自分で書いててこりゃ勝てるわけねえって改めて認識した
472ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:35:32.03 ID:BNJfW3E60
30国の低国だからかライトニングとか使ってる奴軒並み弱くて気にしたことないわ
流石に勝率7割超えてる奴のは無理だけど
473ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:35:43.98 ID:T0McD+Ar0
車に気合いや制圧もあって士気無し勝負じゃ負け無し
通常鉄砲にも槍にも弓にも低コスト騎馬にも相性がよく

残段数3がやっと0になったと思ったらノミコンデシマエー
騎馬で対抗されようがここは通せないよで
気づいたらラインをめっちゃ上げられる

そりゃ当時勝てないのも当たり前だよな
474ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:36:34.00 ID:EDpzP/EV0
低国だと、開幕の射撃が当たるかどうかで勝てるか否かわかるレベルだからな。

こっちの槍1に二人で射撃して1発も当たらないとかなにやってんのレベル
475ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:39:19.58 ID:+vgd4OqeO
どんな厨デッキも正しい使い方しなきゃ使い続けた弱デッキより弱いしなあ
476ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:39:49.58 ID:OBQUwjiK0
竜騎馬は速度と攻城力下げればいい
デッキに槍入れないときついって状況にしないと
いつまでも伊達は伊達4でおkのままだ
477ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:43:10.59 ID:YSXsJe9r0
伊達4は高コストばかりだから連続城門狙えば城ダメがっつり減るしきつい
478ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:46:24.63 ID:p3jGoO9R0
今更だが毛利伝の最後で不覚にも泣いてしまった
479ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:47:12.21 ID:rvRUk1yT0
ゲーセンで泣いてんなよ
480ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:49:03.82 ID:vB+PYGfKO
>>473
車撃ちとか騎馬とか機動力のある兵種に安易に気合い持たせちゃいけないよな
足の早さで基本ラインの上げ下げ優位にたててダメージソース持ってるのに乱戦okじゃ他の兵種は太刀打ちできんよ
481ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:51:21.49 ID:ivBIns5OO
>>479
麻雀ゲームでダブル役満出して嬉し泣きしてる人なら見たときあるよ
482ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:51:40.81 ID:lh8IqW7P0
大戦台で頭抱えてる子がよくいるけど心配になる
483ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:52:30.51 ID:+vgd4OqeO
怒るよりはマシじゃねえかなw
484ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:52:59.33 ID:T0McD+Ar0
>>479
初日で超欲しいSR、SSとかを1セットで自引きしたら泣きかねない
485ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:55:07.06 ID:YSXsJe9r0
奇声台パンされるより全然マシ
486ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:05:42.82 ID:VqW+Elbq0
理想と現実に悩むなんて青いな
487ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:06:29.68 ID:cGUbdllF0
  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ、撃って!
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ̄\/___/


ってやってるのがかわいい子なら許す
488ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:10:28.69 ID:8R09Ueh30
台パン退店なんて見たことないけど三国じゃよくあったの?
489ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:11:31.33 ID:yix/uqPB0
呪縛はずして
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなんになってる奴はちょいちょい見るな


ええ私です
490ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:15:04.18 ID:Ww1UvF8+P
絶望的なマッチングとか士気重い計略空振りして、ゲンドウみたいになってるヤツならよくいるわ



ええ私です
491ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:15:42.81 ID:IirIqZqFO
城際右下だけ十河さんを読み込まない台が有るんだが店員に言って良いものか悩む
防衛できなくてストレスがマッハなんだが、十河さん以外は読み込むから躊躇してまう
492ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:16:10.66 ID:UmATJqxJ0
>>487
現実は
もやしメガネかピザがキモ笑顔で画面凝視しながら雑巾がけ槍撃→赤連打(カカカカカカカ…→本丸承認!(グーパン→ドヤァorクソが!(ガンガン
だからなぁ

隣の筐体が揺れるくらいグーパンする奴時々いるけど頭湧いてるみたいで怖い
493ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:17:04.42 ID:cGUbdllF0
>>491
カード裏削れてないかい?
形変形してるとか、スリーブ使ってても傷だらけだと読み込まないよ
494ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:19:07.68 ID:cGUbdllF0
>>492
雑巾がけ槍撃ワロタwwww
スマートに槍撃できるようになりたい(切実

×頭湧いてるみたい
○頭が完全におかしい
495ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:19:11.80 ID:ivBIns5OO
>>488
・座ってる長椅子を盤面にぶん投げた
・筐体が太鼓の達人化

こんな話があるよ真実は知らないけど
496ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:20:24.53 ID:IirIqZqFO
>>493
スリーブ交換したりもしたんだが駄目だったわ
そこ以外は読み込んで戦えるんだがな
仕方ないから新宮党に出撃してもらったよ

鬼札十河が有ればな〜
497ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:22:34.92 ID:TbhKQG4t0
>>491
カメラか読み取り面の不具合の可能性が高いから
店員が気づいてないようなら言っておくべき
498ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:22:52.28 ID:muZewfpM0
鉄盛は相性押し付けゲーだからあきらめろ的なこと言われてるけど
鉄盛に相性ゲー展開されるのって槍の陣形くらいしか打つ計略ないデッキくらいだろ
素武力高い馬、速度上昇、武力大幅上昇する計略、大型ダメ計
ここら辺入ってたら鉄砲采配デッキに相性ゲーされることなんてないはずだが

そもそも槍鉄から鉄盛に勝手に変換されてるし
鉄4槍1が騎馬単にお手上げならともかく
現状鉄2槍4みたいな構成も騎馬単にお手上げなのがダメだろ
499ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:23:13.57 ID:DErjlwSBO
ゲーセンで泣くとかきめぇ
これが群雄厨か
500ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:23:40.18 ID:KhrTCSED0
鉄盛は相性押し付けゲーだからあきらめろ的なこと言われてるけど
鉄盛に相性ゲー展開されるのって槍の陣形くらいしか打つ計略ないデッキくらいだろ
素武力高い馬、速度上昇、武力大幅上昇する計略、大型ダメ計
ここら辺入ってたら鉄砲采配デッキに相性ゲーされることなんてないはずだが

そもそも槍鉄から鉄盛に勝手に変換されてるし
鉄4槍1が騎馬単にお手上げならともかく
現状鉄2槍4みたいな構成も騎馬単にお手上げなのがダメだろ
501ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:25:37.16 ID:XXMsJiEg0
島津采配使った事ないけど相性押し付けデッキっつってるのはよくわからん
相性がそんなに極端に出るデッキじゃないだろ、あれ
502ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:29:49.26 ID:dNRM2Db60
それを言ったらなんで伊達4が騎馬単にまで広がってんの?
503ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:30:54.67 ID:QK87mezz0
鉄2槍4って鉄砲超絶だろ?槍騎馬号令食えるんだから同じようなもん

大体、素武力高い馬、速度上昇、武力大幅上昇する計略、大型ダメ計が入る一線級の槍騎馬号令ってどんなだよ
504ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:34:54.53 ID:gOma9lGvO
えーと、
昆天と絶ちゃん入りの采配直江とか?
505ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:36:07.53 ID:qiAUclbw0
万死勝頼、里美、片手千人斬り、火牛小畠、あとなんか1コス
できたぁ!(適当)
506ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:36:08.55 ID:UUQfaiXPO
鉄2槍4なんて2.0になってから一度もみた事ないんだが誰が使ってんだよ
昔は孫一良い男と今川朝倉の組合せで見かけたけど
鉄2騎1槍3ならみかける、ってうかトップランカー達の使ってるデッキがそいだし
507ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:36:11.96 ID:8R09Ueh30
てことは超絶騎馬最強の毘天、あとは全部鉄砲のデッキが最強…?
508ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:37:19.48 ID:2R6qXhyF0
仁科にボコられて終了→排出で仁科引いて「クソがぁぁぁ」って思いっ切り真っ二つにした奴は見たことあるな
509ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:37:46.98 ID:o0b3l0Yf0
瀬田or風林火山in琴姫だな
510ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:38:29.58 ID:8MbrRMeVO
じいちゃん入り五色小太郎
511ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:39:09.60 ID:S/MZ8N/w0
>>505
実際次Verから小畠は使われるようになるだろうなぁ
512ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:40:06.77 ID:fhYSNx+o0
なんかこころなしか瀬田増えてる?采配のなかじゃライトニングに悪くないからかな
513ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:43:34.35 ID:gUkau94e0
>>512
ライトニングにもだけど孫一にもやれるからな
514ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:48:38.35 ID:gUkau94eI
個人的に騎馬単と鉄槍と馬槍でメタ回るのが一番だから

槍3ならともかく
槍2枚しか入ってない鉄砲偏重の鉄槍で騎馬単有利にしろは認められねーわ
515ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:52:26.90 ID:8oa26LgO0
おまえら全国対戦やってる?最近マッチングまで異様に時間がかかるんだが・・
やっと出てきたと思ったらサブカだし
516ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:54:51.74 ID:cGUbdllF0
ライトニングが溢れだした今全国なんてやらねーよ(憤怒

迎撃2桁とって負けるってどういうことだ(激おこ
517ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:55:07.70 ID:aZflQQrO0
ライトニングとライトニングを食えるデッキ以外の人はverup待ちですよ
518ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:04:12.18 ID:aWBtcDktO
五領国は今日も平和です
上手いライトニングはすぐ上がっちゃうから滅多に当たらないし

大陸で上から下までヒゲだらけを経験してるから、対策取れるだけマシに思えるマジック
519ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:04:33.22 ID:XXMsJiEg0
鉄砲入りデッキに対して槍馬がきついのはわからんでもないが
だからと言って全く持って歯が立ちませんってわけじゃないでしょ
騎馬単でメタがどうたらって言ってる人居るけどライトニングが来る前からして
鉄盛りはそんなに多くなかったわけで
520ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:08:55.52 ID:AVMujeCBO
ライトニングは勝てるからどうでもいいがSS孫市はいい加減死に修正してほしい
突撃無効化で伊達も超絶騎馬にも有利つくし頭悪すぎ
使ってるやつのスキルがゴミだから負けることはないんだが
521ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:11:39.88 ID:lh8IqW7P0
予防線張ってるぅー
522ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:12:01.41 ID:2R6qXhyF0
>>520
勝てるなら下方の必要はないよね
俺が勝つのに苦労するから弱くしろとか・・・
523ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:12:40.36 ID:NZKp7Z300
…ああ、日曜日か
524ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:12:52.55 ID:XTAeQAzW0
昨日ワクチンがニコニコでこだわりとジプシーに対して言及してたな
525ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:13:32.15 ID:94g6uo1sO
>>520
伊達に有利つくならランカー勢も使いはじめるよ
526ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:13:49.54 ID:cGUbdllF0
ライトニング以外は

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
527ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:15:06.75 ID:+vgd4OqeO
>>524
kwsk
528ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:17:17.59 ID:XXMsJiEg0
>>526
俺もそう思う
万死や剣聖強いけどまぁ、許容範囲
529ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:17:41.69 ID:8oa26LgO0
ライトニング相手には勝てる→修正しなくていい
SS孫市にも負けはしない→死に修正しろ

この矛盾している思考を紐解くならば、勝てているという同一事象ではなく
ライトニングとSS孫市という対象の差異に注目しなければいけない
ライトニング=♂ SS孫市=♀よって導かれる解答は…

A.>>520 はガチホモ
530ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:18:50.86 ID:fhYSNx+o0
謙信ちゃん使ってるとss孫市が死神にみえる
531ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:18:56.88 ID:2R6qXhyF0
>>527
「俺〇〇で勝てないんでライトニング使いますね」なんて予防線貼らずに堂々と使いましょう
みたいな事言ってた気がする
532ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:22:50.16 ID:rrGbcQsI0
そりゃあ高い金払ってやるゲームなんだから全国ならみんな勝つために遊んでいるんだろ
強いカードを使ってもルールを破っていないかぎり何も問題ない

ライトニングを生み出したセガを憎めとしかいえない
533ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:24:21.08 ID:3hWCawfT0
ライトニングのせいでほかの竜騎馬に被害被るのはホントやめてほしい
ライトニング出る前の伊達4は強かったけど修正食らうような壊れじゃなかったのに
534ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:25:40.22 ID:lh8IqW7P0
伊達4全載せ下方やろうな
もちろん竜騎馬自体も
535ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:26:00.85 ID:+vgd4OqeO
でも面白いもので昨日や今日の勝率ランキングを見ると
1位が55%台というバージョン末期恒例の数字なんだよな
536ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:26:59.21 ID:wA+j7TIQ0
まあ伊達なんてキチガイしかいないから消えていいよ
東北から出れなかったゴミ大名
537ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:30:05.96 ID:XXMsJiEg0
でもまぁ次ぐらいになれば伊達はほとんど姿をみなくなると思うよ
戦国の調整って結構極端
538ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:31:05.54 ID:GrrL3bAe0
竜騎馬もあれだけど単体刀もなんとかしてほしい
539ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:31:58.57 ID:+vgd4OqeO
>>537
次バージョンの散弾範囲がお察しだったしなw
540ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:32:54.16 ID:3hWCawfT0
まあ見なくなればそのうち上方しろってうるさくなるだろな
気長に待つか
541ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:33:04.05 ID:5PpP0u3ZO
「勝てないから文句言ってるだけ」はまったく中身のない反論だよな
問題のカードが壊れてないという反証には全然なってない
542ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:34:16.57 ID:fhYSNx+o0
竜騎馬は散弾の武力差ダメージ下げればマシになる気がする
543ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:37:33.48 ID:6VOI8Zly0
城殴るときの攻城力下げろよ
足の速い兵種とやたら高いスペックと長時間号令で
筒戦優位でそこで攻城奪えるんだからさぁ
544ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:39:40.61 ID:p3jGoO9R0
竜騎馬を下方するとただでさえ使われてない伊達4以外の竜騎馬が絶滅するというジレンマ

剣聖と坊主の関係に似ている
545ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:41:21.70 ID:cX3NAs9z0
とりあえずライトニングの持続時間下げようや
546ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:42:05.10 ID:5qaDUZKxO
伊達も下方だけじゃなく上方されるモノもあるだろう
それによって開発が意図してない暴れ方をしたら緊急メンテが入るのは過去の事実から間違いないが
547ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:42:16.62 ID:0UpqVfYW0
誰も突っ込まないけど
>>503
鉄砲超絶が槍馬食えるとかいつの話だよ
というかそんな時代があった記憶なんてないが
バージョンごとに違うが微不利から微有利前後して、むしろ鉄砲超絶不利のほうが多いくらいだった記憶があるが
しかも大体、素武力高い馬、速度上昇、武力大幅上昇する計略、大型ダメ計が入る〜
ってのはどう見ても全部入るって意味じゃなくてどれかひとつがあるって意味だろ

視点が騎馬側すぎてひどいわ
548ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:47:17.31 ID:cGUbdllF0
竜騎馬のすごい所まとめ

・高武力の散弾ダメージ。突撃と合わせると同武力の兵力を半分以上持って行くそ!武力が上がればもっと凄いんだ!

・機動力。機動力があるから筒戦もお手の物!統率もそこそこあるから大概の筒は邪魔しちゃうぞ!

・計略。他の兵種は武力・移動速度・兵種特化のどれか2つか1つが基本だけど竜騎馬の場合全部あわせて更に+αだ!意味わからん!!!


この3点の頭おかしい点を改善(弱体)してくれれば射程が多少のびようとライトニングがこのままでもかまわん
549ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:47:27.22 ID:CfNsaxQCI
乱れ八咫烏が強かった頃はだいたいの槍馬デッキはボコボコに出来たけどな
550ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:50:42.29 ID:6NOsTPax0
乱れ八咫烏全盛期とかいつの話だよ・・・
SR孫市は制圧か射程戻って来たら今でもやれると思います
551ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:50:46.83 ID:NZKp7Z300
斉藤さんも1.1までは安定した勝率だったな
552ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:51:13.98 ID:kCkjV5adO
竜騎馬は乱戦弱くして槍壁必須にしちゃえばいいよ
乱戦の弱さによっちゃ射撃戻してもいいぐらい
553ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:52:37.37 ID:0UpqVfYW0
そもそも乱れ全盛期でも
ぶつかり合いは孫市激有利でも、二色で士気7つかうって弱点がでかくて
試合全体として槍騎馬がボコボコにされることなんてなかったと思うが
554ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:53:19.36 ID:QK87mezz0
>>547
どれか1つってのは分かってるよ。でも一線級のテンプレ号令ならどれも入らないこと多いよ
槍騎馬が鉄砲超絶に不利ってのは俺の感想でしかないから。何言われたって俺は不利だと思い続けるから議論の無駄だよ
555ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:53:36.78 ID:Ww1UvF8+P
八咫烏全盛期ってことは信置全盛期か
あの頃の関口君はイキイキしてたなぁ
556ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:54:45.55 ID:OjMl3qZu0
>>520
で、次は何に文句を言うんだい
557ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:56:23.16 ID:YoY5LUrHO
龍天で伊達4相手に気持ちよくなってたら突撃ミスって負けた
やっぱ伊達ってクソだわ
558ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:57:27.88 ID:S14jKmuyO
無間明智「呼ばれたような気がする…」
559ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:59:03.68 ID:GrrL3bAe0
無間は論外だったけど夕庵も大概だよな
アレのせいで2色を組むのは躊躇するレベルだったし
560ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:59:42.86 ID:Rdd6VjBdO
乱れ八田烏は許しちゃいけないと思うの
今の環境で全盛期に戻したら鉄砲避けるスキルを身に付けないとクソゲー量産するだけやで
561ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:59:57.57 ID:XXMsJiEg0
>>554
思い続けるのは構わんがそんな事じゃ何時まで経っても上手くならんぞ
562ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:59:57.76 ID:5PpP0u3ZO
伊達4以外の竜騎馬が使われてないというのは低コス竜騎馬を入れる理由がないからだな
メイン計略に高コス竜使うなら伊達4が完成形だしメイン張れる槍はパパくらいしかいない
もともと1.5コス以下の馬はメイン計略あってのパーツであってそこまで性能は期待されるもんじゃない
竜騎馬自体が弱いわけじゃない、他に遠慮して伊達4叩けないってこたない
563ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:01:09.43 ID:0UpqVfYW0
>>554
むしろ素武力高い馬、速度上昇、武力大幅上昇する計略、大型ダメ計がどれも入らない槍騎馬って何だよ
そりゃ槍鉄に負けるだろ
なんで全体強化に限定してるのかはともかく大型ダメ計以外はどれも入れようと思えば入ると思うが
564ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:03:10.34 ID:65u9xvEk0
無間ってゲームにならないレベルだったのに何故か勝率低かったんだよな
どういうことだってばよ
565ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:03:58.81 ID:6NOsTPax0
け、継承火門・・・(震え声
566ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:05:44.23 ID:fhYSNx+o0
継承火門って今短くてけっこう辛い
567ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:05:54.94 ID:QK87mezz0
>>563
素武力高い騎馬入れるだけで有利付くとは思えないからそれだけ除外させてもらうけど、
継承(1.05倍)、五色、檄雷、義4、正義、掛かれ、布武とかかな
568ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:06:06.31 ID:EDpzP/EV0
孫一に制圧返してくだあい
569ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:07:52.74 ID:fFDXCW7z0
竜騎馬の修正
・射撃は5発一度に発射せず、パンパンパンと3発のみで連射式
・射撃中の移動は不可、鉄砲撃ってるんだもん、当然だね
・迎撃ダメは現在の2倍、タッチ突での迎撃は一発撤退
・伊達4の構成メンバーの計略時間は一律5c
570ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:07:53.41 ID:XTAeQAzW0
>>527
>>531みたいな感じ
あと豊臣全盛期に七本槍使ってた奴が「俺本当は毘天使いなんですよー。でも今は毘天キツイんで仕方なく七本槍なんです」とか
アピールしてきたけどなにいってだこいつ状態だった
こだわりアピールしたところでお前が今厨デッキ使ってる事は変わらない
見苦しい言い訳しないで使いたきゃ使えばいいだろ

とか言ってた
571ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:07:55.62 ID:nMqhSPeM0
狙撃術と八咫烏で厨デッキの感性や
572ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:08:25.34 ID:GrrL3bAe0
檄雷は槍大膳で速度上昇するだろ!いい加減にしろ!
573ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:08:38.69 ID:6VOI8Zly0
まぁ夜叉九郎とかいたからってなんだって感じだからな
武力の高い馬がいたら有利がつく そんなバカな理屈はない
574ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:10:43.94 ID:0UpqVfYW0
>>567
素武力高い騎馬、大体武力9以上で気合や統率があればなおベターだが
そいつ単騎でライン高めでうろちょろすることを覚えたら、少なくとも相性ゲーなんて不利はつかんよ、オススメ

で、五色は風魔やら甲斐姫の選択とれるし如意のフルコン仕込めるし
激雷、義4、正義、かかれはそれ自体が武力大幅上昇系だし
継承はフルコンの選択肢と速度上昇統率騎馬があって、現実に槍鉄お手上げなことなんてなかったし
布部は車はお手上げだけどこれ槍騎馬じゃないし
575ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:11:14.37 ID:NZKp7Z300
ランカーは最近1コス竜も使いだしてるな
武力3魅力でタッチ凸付与の小次郎
ライトニングと相性抜群の援軍計略鈴木
三国勢には説明不要の強計略愛姫
あたりはそれなりに評価されてそう
576ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:11:50.08 ID:GVlbuP9y0
>>564
潰しあってたからだろ
577ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:12:12.44 ID:XTAeQAzW0
猫御前ちゃんの頂上まーだかかりそうですかねぇ…?
578ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:13:07.53 ID:6H5XtOEX0
竜は1コスは端攻め要員になるからまぁ強い

悲惨なのは1.5コス
弱いっつーか中途半端すぎて使いどころがない
武力8竜から白兵の強さが一気に上がるから

だから伊達4みたいな少数精鋭が強くなる
579ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:15:51.83 ID:3KeEfKCT0
伊達使いをリアルファイトでボコれば全部解決するんじゃないの
リアルモンクが捗るな
580ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:16:34.92 ID:QK87mezz0
>>574
武力大幅上昇系ってのは超絶とか奮闘の構えの類だと解釈してたんだが
それから、どうやって距離詰めるかがまったく考慮されてないよね
581ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:16:38.90 ID:6NOsTPax0
>>571
消費士気13なんですがそれは
582ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:17:22.53 ID:o0b3l0Yf0
ちょっとリアルでタイ捨流習得してくるわ
583ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:19:00.51 ID:GrrL3bAe0
ランカーは万死つかってんのかなぁと思って調べたら瀬田は居たけど上位30人誰も万死使ってなかった
伊達に辛いのかね
584ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:21:56.81 ID:UmATJqxJ0
>>582
警察呼んでリアル投獄してもらいますね
585ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:22:01.03 ID:OjMl3qZu0
>>564
そのレベルであっても適正に使えないやつが下げてたってことだろう
586ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:24:59.78 ID:yA0owymGO
>>564
開幕乙みたいな速攻型には逆に喰われてたんじゃなかったっけ
587ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:25:20.94 ID:nMqhSPeM0
適正に対処できないやつが勝率上げてたんでしょ^^
588ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:25:30.38 ID:fFDXCW7z0
全盛期の島津4と現在のライトニングは捨てゲーしてます
向こうはぶっ壊れの厨デッキ使ってでも勝ちたがってるんだ
相手は楽に勝てて大喜び、こっちはトイレでもいってスッキリ
さっさとライトニング修正しろ
589ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:26:04.26 ID:0UpqVfYW0
>>580
距離くらい端攻めなり騎馬が先導するなりしてなんとかしろよ・・・
もちろん距離をつめさせまいとするのが槍鉄だけど
そこを化かしあうのが試合なんだから
その部分を人に丸投げしてるようじゃ何使っても一緒よ
590ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:26:49.27 ID:NZKp7Z300
現代日本で刀持ち歩くのは非現実的だから
陸奥圓明流にしといたほうがいんじゃね
591ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:29:51.28 ID:65u9xvEk0
陸奥圓明流の雹を応用してカード手裏剣したら相手の頭に刺さりそうで困る
592ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:32:06.47 ID:Oj53ycWZ0
>>586
松永入りがテンプレ化してからは関係ない
593ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:33:55.87 ID:QK87mezz0
>>589
4枚、5枚の号令で端攻めされてもさ、端は他の部隊で処理して鉄砲はしっかり主力狙うもんだろ。枚数は鉄砲側が多いことがほとんどだし。

ほんと不思議なんだけど、じゃあ鉄砲デッキは一体何に有利つくの?
そんな騎馬単にも超絶騎馬にも号令にも不利つくデッキ使う意味が見出せない
594ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:35:29.40 ID:3KeEfKCT0
筒戦しつつ牙城でワンチャン落城も狙えるデッキをつくったぞ
なお
595ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:37:00.19 ID:6NOsTPax0
せんせー鬼島津は鉄デッキに入りますか
596ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:38:22.12 ID:QK87mezz0
つーか、騎馬にうろちょろされるだけで簡単にライン上げさせちゃうような鉄砲デッキ使いと俺も当たりたいわ
597ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:40:48.15 ID:0UpqVfYW0
>>593
始まってからずっと鉄砲には端攻めっていわれ続けてて
戦場拡大でさらに有効になってるのにいまさらそれを否定するようなこと言われても

それにそもそも不利つくという議論をしたいんじゃなく
発端は相性押し付けできるかどうかの話でしょ
オーソドックスな五色とか柴田あたりはきっちり鉄砲有利だと思うよ
ただそこに風魔なり蒲生が混ざれば相性逆転するというレベルだという話
598ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:43:41.49 ID:cGUbdllF0
五色は今範囲超絶広いし両脇端攻め、あとは騎馬と五色さんが真ん中でうろちょろされると結構キツイぞ

柴田には有利だけどね
城に張り付いて無いけりゃ柴田は放置して他を先に狙えばかなり楽じゃね。大体騎馬1だし
599ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:45:17.69 ID:BN84JZnH0
>>593
修正されて見なくなった毛利の武()とか
600ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:50:27.23 ID:QK87mezz0
>>597
号令デッキってそんな簡単にワラとかバラみたいな戦法に切り替えられるか?
サイドボードがありゃその理論も分かるけどさ
601ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:53:11.03 ID:0UpqVfYW0
全体強化だからって毎回固まって蜂の巣にされざるを得ないのは狭い陣形だけだろ
だからこそ
>鉄盛に相性ゲー展開されるのって槍の陣形くらいしか打つ計略ないデッキくらいだろ
の一文があったわけで
そうじゃないなら適当に騎馬で先導するなり部隊散らすなりいくらでもアドリブ効くだろう
602ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:56:52.95 ID:fFDXCW7z0
>>600
できるんじゃね〜の?
だってここの住人は
「鉄砲なんて避ければいいだろ、避ければ当たらない」
「計略なんて、喰らってから対策考えればいい」
だもん、ワラでもバラでも一丸となるのも自由自在よ
603ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 14:58:41.14 ID:cGUbdllF0
>>602
アケチ君と一緒にしないでくれよwwwwさすがの俺でも泣くわwwwww
604ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:00:57.04 ID:1fiE4faS0
悪名高きライトニング4使ってみたら3連敗した
みんなが勝てて俺が勝てないデッキなんか要らない、死に修正しろ
605ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:02:20.94 ID:5PpP0u3ZO
>>588
今まではバージョン終盤は調整が進んでバランスとれてたけど
これからは宴が入ってくるからバランスのとれる時期はまずないと思ったほうがいいぞ
バランスを理由にやり控えするならやれるタイミングはもうない
606ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:08:12.98 ID:Qqdcmp8kP
終盤は云々言うけど10回ぐらいあって毎回バランス取れてたならまだしもまだ2.3回しかない事に対して通例みたいな事言うのはちょっと
607ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:08:15.97 ID:OjMl3qZu0
>>588
雑魚だな
608ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:08:52.57 ID:iEz5y3NK0
比較的バランス取れてたってレベルだしな
609ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:09:00.83 ID:QK87mezz0
>>601
そこまで合性押し付けじゃないってのは分かった
俺は正木、将軍、岩成、彦鶴の5枚檄雷なんだけど、どうしたら二連とかの勝率上げられるかな
参考までに教えて欲しいんだけど
610ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:09:54.00 ID:Ii+gbOnL0
昨日竜4ライトニング戦で、三枝が1試合突撃数51を記録して自己記録更新した
使えとは言わないが、三枝がもう少し話題に出てもいいと思うんだ
611ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:10:14.67 ID:x+NyOaVq0
今はライトニングが無ければ割とバランス取れてると思うがな
612ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:14:58.35 ID:0UpqVfYW0
>>609
激雷に武力家法つけて、味方が射程内にいないときは相手の槍をいじることを意識する
槍が磨耗した状態でライン上げてくるならカウンターを狙う
将軍は移動速度があって采配に合流しやすく、鉄砲の注意も引きやすいから端攻めに向いてる
彦鶴いらん

ここら辺意識すればいいと思うよ
613ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:18:58.11 ID:AXtvQHYeO
2バージョン連続して移動しながら撃てるのを実装するってのは、開発が高機動射撃戦に何か深い思い入れがあるからなんかな
ボダブレにでも影響されてるのか?どうせならそういう完全新作ってみろよ

と、山県車撃vsライトニングを見ながら思った
614ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:20:06.61 ID:cGUbdllF0
(むしろ彦鶴姫のほうが必要だと感じるのは私だけでしょうか・・・)
615ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:20:13.41 ID:JEhWKmIQ0
>>609
俺だったら岩成に統家宝つけて延々端攻めやるかな
616ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:20:23.78 ID:ZS/CjVCb0
ライトニング戦
617ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:21:31.83 ID:0qwSUq050
長宗我部元親 2コスト 槍足軽 武力 5 統率 5 領具 勇戦の備え 3
武力と統率が上がる。この効果は撤退しても残る。

香宗我部親泰 2.5コスト 弓足軽 武力 7 統率 8 領具 巧者の檄 6
長宗我部家の味方の武力と統率が上がる(自身含まず)この効果は撤退しても残る。

長宗我部信親 2.5コスト 騎馬隊 武力 7 統率 6 攻城・領具 英姿颯爽 6
武力と統率と移動速度と突撃ダメージが上がる。この効果は撤退しても残る。

長宗我部元親 2.5コスト 槍足軽 武力 7 統率 5 魅力・領具 鬼若子の采配 6
長宗我部家の味方の武力が上がる。この効果は撤退しても残る。

長宗我部元親 1.5コスト 騎馬隊 武力 5 統率 6 魅力 姫若子の変貌 7
範囲内にいる長宗我部家の味方の武力と統率が上がる。ただし効果終了時に撤退する。

水心 1.5コスト 騎馬隊 武力 3 統率 6 魅力 天女の導き 4
範囲内の長宗我部家の味方の兵力が最大兵力を超えて回復する。ただし効果終了時に兵力が下がる。

計略カテゴリ
「一領具足」のカテゴリの計略は撤退後も効果が残る。
「国令」のカテゴリの計略は効果終了時に撤退する。

新特技
「領具」撤退する度に武力と統率が上がる。2回まで。
618ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:22:30.68 ID:QK87mezz0
>>612
彦鶴はガン不利をガン有利にする性能あるから抜けないかな
騎馬の動きは意識してみるけど、端攻めのイメージだけは分からないなぁ、、2コス孤立させたら余計終わりそうなんだけど
619ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:26:24.78 ID:cGUbdllF0
お、新情報確定っぽいの着たか。ありがたやありがたや
620ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:26:26.60 ID:o0b3l0Yf0
鉄砲使ってる身としては将軍と正木が延々マラソンしてくるのがやられると嫌
正面から来て檄雷打ってくる方がまだ対処楽だわ

マジレスすると数回鉄砲盛りまくったデッキ使って対策考えるのが一番な気はする
621ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:27:42.48 ID:6H5XtOEX0
あぁ、長宗我部そういう勢力なんだ・・・

ラスアタ多いなこのゲーム
622ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:28:01.81 ID:aZflQQrO0
長宗我部の特技はアホやな
また調整が難しそうな特技にしとるから
紙屑か壊れのどっちかでしょ。セガは無能だからな
623ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:28:51.90 ID:+vgd4OqeO
何故便所の落書きを盲信してしまうのか
624ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:29:10.55 ID:h8sqmMVg0
今度は覚醒の焼き増しかあ
調整は大丈夫なんだろうか
625ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:29:24.04 ID:6NOsTPax0
>>617
これ本当なら開幕乙が捗るな。ランプが生き生きしそう
626ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:29:25.40 ID:0UpqVfYW0
将軍クラスの端攻めを無視したら、城に刺されたらその対応のために乱戦一枚と鉄砲が一枚
ありがちなところだと無二当たりが取られて、更にその無二を突撃から守るために槍をある程度は近くにおく必要がある
それを嫌って早めに処理しようとすると鉄砲を端まで寄せて正面から撃つ形をとる必要があって、その守りのために適当な位置に槍を置く必要が出る
横に間延びさせたら突撃入りやすいし、鉄砲が正面取ったの見てから将軍を戻してくるのもあり。その間射撃すかしてくれればなおよし
さされてから二連打たれるケースもあるけど、そこでは檄雷でガチって勝負

ということになると思う
627ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:30:14.46 ID:Oj53ycWZ0
一領具足(士気6)×3〜4と撤退込みの領具性能でFA勢力か・・

むずかしそう
628ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:30:27.09 ID:6H5XtOEX0
今川 豊臣 長宗我部

本願寺とか毛利も一部ラスアタ系

このゲーム基本的に逆転ゲーだよね
629ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:30:41.30 ID:FhW8vJAK0
つりだぞ
630ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:30:42.15 ID:7JTLNVa+0
単発のこんな情報信じてる奴らがツイッターとか馬鹿にしてると思うとすげえうける
631ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:32:31.04 ID:5PpP0u3ZO
開幕ゲーだったらもっと嫌だな
632ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:32:35.42 ID:o0b3l0Yf0
嘘を嘘と見抜けないと云々
633ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:33:45.53 ID:Dns8jQQ40
>ただし効果終了時に兵力が下がる。

今川の特色取るなよぉ!
634ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:34:51.20 ID:Qqdcmp8kP
セガならやりかねないとかいう苦し紛れの言い訳が出るに1票
635ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:37:24.56 ID:M94ZqKoV0
撤退しても効果が残るって効果時間超長くね
とりあえず掌をセットしとくわ
636ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:38:01.16 ID:QK87mezz0
>>626
檄雷打つことを考えると兵力6割は残しとかなきゃいけないし、繊細な立ち回り要求されそうだな。頑張るわ

>>620
号令プラン捨てて端攻めしまくりプランも試してみる
鉄砲盛りか、、、ライトニングで出撃してくる。というのは冗談でまさかの雑賀采配でも使ってみるか
637ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:41:24.88 ID:AXtvQHYeO
効果が残る=その計略をもう一度打てない
という問題点

もし本当にあったら順繰りに打っていくピタゴラみたいになりそうだな
最後ダダ余りになる士気を他家で吸収してFAか
采配タイプはSR市で消しながら+1/+1トークンを乗せる作業が捗りそう
638ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:41:40.19 ID:65u9xvEk0
一領具足
範囲内の味方の武力が上がる(+5)。さらに領具の特技を持つ武将の武力と統率(+1/+1)が上がる、この効果は撤退しても続く。

あたりだろうな
問題は限界があるかどうかだろうけど
戦国って大体一試合に何回号令(使用士気6)撃てるっけ?
639ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:41:45.29 ID:DjSJT4XqO
>>633
上限回復した後だからどっちかというと毛利じゃないかな
640ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:42:28.30 ID:6H5XtOEX0
>>637
ってかその仕様じゃないと元親以外撃たなくていいからなw
641ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:44:39.84 ID:8MbrRMeVO
仮にそういう計略がくるとしたらだ
終盤瀬名でぶち殺せばいいじゃない(´・ω・`)
642ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:44:46.74 ID:cPGfV0ue0
香宗我部は国令だったのに国令じゃない時点で釣り確定じゃん
643ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:45:11.74 ID:nMqhSPeM0
お前ら香宗我部さん忘れるな!
ガセ情報では連発できるんだぞ
644ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:45:40.17 ID:17q8W62S0
>>638
4回かな
中盤は奥義で守れると考えると
5/5が9/9になるのはやり過ぎってもんだが
645ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:49:44.17 ID:DjSJT4XqO
そういや巧者の檄ってたしか士気4だったな
646ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:51:52.21 ID:65u9xvEk0
>>644 となるとあったとしても3回でカンストかなぁ

でもまぁ終盤2コスで8/8になるんだが……
647ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:53:20.35 ID:IirIqZqFO
半農半兵じゃないからアホな妄想やろ
648ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:55:12.04 ID:dyRdPrMv0
妄想に釣られるのもバージョンアップ前の醍醐味(キリッ
649ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:55:44.97 ID:Ii+gbOnL0
撤退しても続く、とは書いてあるが永続って訳じゃないかもしれん

例えば効果時間40cの追加効果とか

釣りだろうが本当だろうが楽しいんだし乗ってみる
650ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:56:09.31 ID:0UpqVfYW0
領は計略受けるたびに強化されるって言う可能性もあるし
なんかモードチェンジ説もあるよな
モードチェンジするまでは武力ダメージ軽減させるけどけどスペック低め
モードチェンジしたらスペックあがるとかありそう
国令は武力と〜と〜をあげて更に戦モードにする、とか
651ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:58:25.41 ID:1fiE4faS0
釣りたいなら高度なコラ画像作ってから来てください(真顔)
652ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:58:36.99 ID:+vgd4OqeO
釣られるのはここだけにしろよ
いつも外部に持ち出すからややこしくなる
653ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 15:59:27.23 ID:jTWGZ9bj0
ふたばに釣られる馬鹿共め
654ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:01:24.57 ID:6H5XtOEX0
釣られた方が楽しいじゃん

娯楽じゃんゲームて
655ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:01:47.29 ID:Qqdcmp8kP
釣られるのが楽しいとかいう顔真っ赤な言い訳wwwwww
656ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:02:11.65 ID:8aF0ipg80
ツイッターにあげてくるわ!!
657ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:03:28.90 ID:DOpl1p0t0
>>652
ツイカスの悪口いいぞもっとやれ
658ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:06:18.49 ID:65u9xvEk0
2chでソースもない情報が流れる

○○の能力は○○だそうです! 拡散希望!

嘘バレだとわかる

2chに騙されみたいです……誤情報流す2chはクソ!

ここまでテンプレ
659ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:06:48.77 ID:+vgd4OqeO
>>657
個人的にはツイッターより戦線の方がアレだわ
ツイッターはソース元がここじゃなくてツイッターが初出なら(ロケテ報告とか)ほぼ間違いないし早いしな
660ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:07:30.84 ID:MI2aEhpU0
釣るならもう少し考えてくれよ〜香宗我部が士気6とか釣り確定な間違いがあったら全然面白くない
661ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:09:37.17 ID:kuzNXfH70
戦国の情報に関してはツイッターの方が情報早いから馬鹿に出来ない件
というかここが一番遅い
662ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:14:52.21 ID:M94ZqKoV0
一応EX沢庵の計略情報はもう出たんだな

http://uploda.cc/img/img51a1b5ff2eadc.jpg
663ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:16:29.04 ID:8aF0ipg80
>>660
ID:6H5XtOEX0に追い打ちかけるのやめろよ。
664ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:16:34.52 ID:yrSRTtnD0
上の方で鉄砲うんぬんっていってたけど一番不満なのは鉄砲がいないorごくわずかな勢力多すぎる
デッキがつくりにくすぎ
665ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:16:46.74 ID:65u9xvEk0
この流れはSSのコラがあがる流れ!
666ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:19:46.35 ID:0UpqVfYW0
穴山&跡部「居たって使われないですし」

騎馬だったら・・・はあっても、鉄砲だったら・・・はない
これが現実
667ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:30:19.16 ID:1fiE4faS0
酒井「鉄砲なんて一人いりゃ十分」
668ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:30:59.06 ID:IirIqZqFO
穴山は暴れたでしょ
669ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:33:33.05 ID:szHKr76RO
釣りは鉄だったら
670ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:36:03.44 ID:/3bR9DHsP
沢彦さんを「さわひこ」と読んでたのは俺だけでいい。

EX沢彦さんは2.5槍確定みたいだけど、計略が予想つかん。津波系の範囲ではなさそうだし、最初斬撃系で複数対象のかと思ったけど士気6なんだよなぁ。
671ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:36:18.41 ID:17q8W62S0
>>664
本願寺で騎馬槍やりたい的な要望だな
672ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:39:01.74 ID:39+ZW1BB0
>>662
ちょっとクスリとなった
673ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:39:48.93 ID:XXMsJiEg0
次verでは豊臣で槍鉄デッキ作れるんだろ、多分
674ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:43:53.59 ID:5PpP0u3ZO
騎馬はいないとマジ困るし勢力として成立しないけど鉄砲とかいなくても困りませんしィ〜〜
セガの兵種配分からしてこんなかんじだよな
675ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:44:33.25 ID:IirIqZqFO
>>670
士気6なんだ
じゃあ大陸の一閃馬超と似たスペックと範囲だから、当てた相手が短時間完全停止するチャージ斬激かもしれん
士気1安いのはチャージだからとかで
676ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:45:42.31 ID:M5ZMUcuu0
>>662
次は釣りバカでたのむ
677ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:47:47.01 ID:Oj53ycWZ0
>>670
丸太さん的な何かかもしれ
678ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:53:51.54 ID:wju6Cf7m0
ライトニングを無かった事にすれば鉄砲の調整はこんなもんじゃないかな
弱くもないし弱体化させる程強くもない
679ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 16:59:31.74 ID:i6w2iUDe0
鉄砲の現状はかなり歪だと思う
低〜高コスにわたって役割に応じてまんべんなく使われている槍や馬に比べて
鉄砲は使えるパターンが限られすぎてるしそもそも見るのは狙撃と車撃持ちばかりだし
680ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:01:46.32 ID:3hWCawfT0
布武長だって強いし!!!!
681ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:02:53.39 ID:wA+j7TIQ0
地黄八幡でメタれないかなライトニング
682ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:07:30.33 ID:o0b3l0Yf0
鉄砲ないとキツイの島津と坊主くらいですし
織田?あそこ蘭丸以外鉄砲いないだろ?
683ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:11:17.16 ID:V/KtRfl50
>>681
メタれないことも無いけど槍がいるだけでおしまいなのがきつい
ダメ計積んどけば赤泉とかの対策にもなるしなかなか強いとは思う
684ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:14:01.64 ID:GrrL3bAe0
地黄八幡さんバカにしてたけど使ってる動画見たら楽しそうだった
持ってないから使えないけど
685ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:15:57.47 ID:6NOsTPax0
大して高くなかった気がするし買っちゃえばいいよ
686ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:16:52.39 ID:3hWCawfT0
スペックは高いしね
687ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:17:07.80 ID:cGUbdllF0
>>684
あなたが欲したのは綺麗な地黄八幡ですか?
それとも、イジメコネクトですか?
688ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:17:41.14 ID:2R6qXhyF0
>>681
純正伊達4ならメタれると思う
今日は伊達4メタってやんぜと出陣したら全く当たらないっていうね・・・
689ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:22:05.76 ID:7/ZoYI+w0
綱成 板部岡 は確定として2コス槍と1.5を2枚誰採用するかが悩みどころ
2コスは氏勝か采配持ちの2枚かの3択
1.5はどいつ入れてもそれなりに役立つというか使い道があって困る。どうしようもないのは猪股だけや
690ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:23:18.76 ID:ik2ziUQ30
竜騎馬の突撃ボイスまとめた動画あったきがするんだけど
なんて検索すればでてくる?
691ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:24:00.39 ID:NzUbyNq50
地黄八幡は3コス無特技なこと考えればスペックは高いとは言えないと思うがどうか
692ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:24:32.16 ID:4j/qilUy0
竜騎馬で検索してマイリスト多い順にすれば一番上にくるな
693ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:26:10.90 ID:7/ZoYI+w0
>>691
馬なこと考えたら特技より統率が大事な場合もある
694ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:30:22.10 ID:A7SkULp+0
八幡はスペックは高いけど計略はライトメタにはならんよ
逃げられるだけ

家宝付けて3コス11/7もしくは10/9になるからスペックはかなり優秀なんだけどな
695ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:30:44.49 ID:O0Ea7y0g0
一回高統率騎馬使うと低統率騎馬に戻れないのがネックなんだよな、あのスムーズな突撃体験したらもう戻れるはずがない
うちの真紅は統速速つけるのが定番になったよ、強いから問題ないけど
696ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:36:57.91 ID:nMqhSPeM0
山県に比べ失ったものが多すぎる
697ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:38:33.43 ID:wA+j7TIQ0
山県は地味に魅力あるのが嬉しい
そうだ真紅甲越華麗…いらんな
698ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:39:20.39 ID:1fp8AZQy0
699ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:40:15.33 ID:yA0owymGO
滑り込みでライトニング引けたので早速使ってみたけどまずは竜騎馬の練習が必要でしたまる
原田くん強いのに使われないねぇ
700ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:40:29.61 ID:7/ZoYI+w0
10/7だからな。10/8ならまた違ったんだが
10/7だと「特技が・・・」ってなるんだよな
何が言いたいかというと政景上方エラッタしてやれ
701ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:40:47.20 ID:Pf5Lk1Jt0
てか地黄八幡よりよっぽどライトニングメタな小太郎がいるんだから使う理由が舐めプレイ以外に思い浮かばん
702ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:42:42.52 ID:i6w2iUDe0
R菊姫、上方された当初は浮かれたけど結局まったく見ないなあ
ライトニングにどうにもならないからかやっぱり
703ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:44:47.16 ID:GrrL3bAe0
つまり小太郎と地黄八幡入れたらライトニング余裕って事か
704ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:45:51.14 ID:A7SkULp+0
>>702
ライトニングとやること全く一緒なのに全て劣ってるから

でも菊姫自体は普通に強めなぐらいはあるよ。弱くはない
705ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:46:45.49 ID:szHKr76RO
氏綱さんどこにいってしもうたん?
706ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:55:01.36 ID:CTAzdgOI0
今露骨なくらいライトニング1強だからな
707ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:55:51.02 ID:fFDXCW7z0
氏綱・SR小太郎・大道寺・クホー
守り硬い回復有り超絶あり、これぞ無敵
708ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:57:28.92 ID:8MbrRMeVO
ライトニング無双な今こそ氏綱小太郎甲斐姫如意のかっちり北条騎馬単の出番ではないのか!
私は遠慮させてもらうがな!
709ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:04:39.54 ID:i6w2iUDe0
メタることはできるけどそれやると他に勝てなくなる
そういうのがつまり強デッキとして君臨するね
710ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:11:12.18 ID:h8sqmMVg0
低国だからかライトニングに当たらずライトニングメタにばかりマッチングする
711ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:17:27.91 ID:NT53j5BmO
低国で弓単やって連勝できました超騎馬と鉄砲2匹入ってなんで勝てないですか(笑)だから低国なんすよ(笑)
712ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:19:49.10 ID:Pf5Lk1Jt0
超騎馬って超強そう
713ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:23:27.17 ID:PAVR+w/G0
>>712
SR松風の追加か…
714ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:23:36.82 ID:8MbrRMeVO
超絶無
715ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:25:28.68 ID:1fp8AZQy0
超絶足軽とか出ないのかな
716ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:25:35.88 ID:gTCGemJ+0
俺の超騎馬明智は強い
717ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:25:42.30 ID:cGUbdllF0
超絶土下座
718ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:27:06.77 ID:65u9xvEk0
俺の明智がこんなに本能寺なわけがない
719ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:27:47.88 ID:nMqhSPeM0
無能寺
720ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:30:22.47 ID:T2UnLjT70
超何じゃこりゃ〜
721ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:32:16.25 ID:8MbrRMeVO
ち、ちょうしょうじおおぎ・・・
722ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:32:30.67 ID:6NOsTPax0
>>715
超勝寺奥義・・・
723ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:35:12.60 ID:i6w2iUDe0
足軽って武力ゴリゴリしかできないんだろ
毘天や宗滴も一部でヘイト溜めてるし超絶足軽って出したらずいぶんヘイトくらいそうだな
724ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:39:00.62 ID:6NOsTPax0
竹俣「せやな」
725ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:41:18.39 ID:GrrL3bAe0
大陸に歩兵で武力大幅UP 移動速度UP 効果終了時に撤退とかいう奴がいたようないなかったような
726ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:42:14.66 ID:Ii+gbOnL0
超勝寺さんに御転厩かけられたらロマンあったかもしれんがなあ
彼はこれからどうなっていくんだろう
727ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:43:20.18 ID:szHKr76RO
>>725
EXじゃねーか!
728ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:43:57.23 ID:5qaDUZKxO
超勝寺「超絶足軽なんて超ぶっ壊れだからなー。やばいなー超強過ぎで産廃にされちゃうかもなー」
729ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:44:03.08 ID:1fp8AZQy0
武力と統率力と兵力と移動速度が上がる
みたいな正統派の超絶がいいな。乱戦しかできない+刺さるんならいいだろ
730ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:44:22.50 ID:3+dGLjzX0
よく考えたら他家の高コス3馬鹿以外の足軽は同コス竜騎馬軽騎馬より乱戦弱いじゃん
731ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:50:45.28 ID:8/s5/z0H0
>>699
伊達で2,5コスト武力8で統率6をチョイスする気にならない
732ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:59:52.92 ID:7t4nBgUO0
>>728
陸奥「計略カットインを剥奪されたお前は超絶じゃない」
733ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:03:24.87 ID:1fp8AZQy0
>>730
1,5最強の仙石がたまたま軽騎馬なだけだろ
734ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:07:02.41 ID:FVv6Re/iO
頂上スレ晒しスレ失敗スレに出没してるキチガイは何がしたいんだ
なんとなく元ネタありそうな気もするけど
735ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:11:20.51 ID:T2UnLjT70
verUPすら予定にないから悔しいのだろう
736ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:13:23.03 ID:Kf5O7jMN0
737ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:22:27.57 ID:i6w2iUDe0
さすが2ちゃんはキチガイ満載やで、いちいち気にしておれんわ
そういえばあのホワイトブターだかってのすっかり見なくなったね
当時から完全に空気だったから意外とせいせいしたとか感じないな
738ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:25:07.67 ID:cGUbdllF0
そういや、以前ホワイトブター軍とマッチングして吹いたな
739ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:30:06.18 ID:9HBHC+vj0
>>738
ごめんそれ俺だわ
740ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:33:29.99 ID:IriyGfBh0
六領国入ったあたりから格上としかマッチしなくなったなー
同じ実力の人がサブカに逃げたとしか考えられない
741ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:35:42.95 ID:bShQathc0
ランカーデッキ見てたらSR明智使ってる人がいるじゃないですかー
頂上でないかな
742ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:40:12.66 ID:Z2Rlz/gN0
ちなみに荒らしてるのは操でホワイトブターってのは粘着されてるほうだからな?
743ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:41:55.10 ID:qiAUclbw0
>>741
本能寺ならこの前頂上出て盛大にネタ提供しただろ!

無間の話だったならすまん、まあライトニング全盛の今無間がやれるとは思えないし
744ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:48:28.37 ID:zpuZkYxWO
正直六領国でくじけてサブカに逃げる奴はこのゲーム向いてないと思う
745ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:48:39.30 ID:bShQathc0
>>743
本能寺って頂上出てたんだ知らなかった・・・
ちょっと見てくる
746ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:48:53.24 ID:7t4nBgUO0
全盛期遠撃ち無間VSライトニング
747ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:50:00.39 ID:39+ZW1BB0
  本能寺と無間射撃を組み合わせると

    無間  (゚д゚)  本能寺
      \/| y |\/





       無能になるな

         ( ゚д゚)  無能
         (\/\/





      これが運命だ

          (゚д゚)
         (| y |)
748ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:51:07.79 ID:rvRUk1yT0
>>747
おい

おい!
749ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:52:36.79 ID:CbenGoqr0
2,0から始めた(大陸未経験)俺には7領が限界だわ
750ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:53:12.60 ID:i6w2iUDe0
ぶっ壊れてすぐ修正された無間を除けば一番活躍した明智は殺し間だろうな
あいつ全然見ないな、島津の采配が頑張ってるしあいつも少しはやれないか
751ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:53:56.03 ID:IriyGfBh0
本能寺はライトニングメタれるよ説は何処に・・・

最新が酷い所まで落ちたのでライトニング使おうと思うなるみがないから槍入り5枚型と原田型のどっちが強いのかしら
752ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:56:42.23 ID:3KeEfKCT0
カードゲームで絵が下手って致命的だよね
753ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:57:14.80 ID:9HBHC+vj0
本能寺でライトニングメタれるなら撤退しないで同じくらい強い小太郎使いますはい
754ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:58:14.23 ID:bShQathc0
なんやこの明智頂上・・・見なかったことにしよう
殺し間は2.0初期に1セットやって投げ出したわ・・・ちなみに今でも統計情報によれば殺し間が勝利数1位です(´・ω・`)
755ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:03:09.97 ID:O0Ea7y0g0
まあ今ver.明智って言ったら勇者明智の事だよな
滅多に計略使わないせいか武力8なのに存在忘れられて逆計ウマー!な事が多々ある低国である
756ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:04:18.69 ID:l5gnrhng0
本能寺の頂上っていつのやつ?見たい
757ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:04:50.47 ID:39+ZW1BB0
断るなんて使われてから確認すればいい!
758ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:06:15.01 ID:8MbrRMeVO
このver最後の頂上が是非VS本能寺だったらいいのになぁ
まぁ無理だな
759ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:07:34.92 ID:ue2y8osr0
ライトニングが辛いならバッファローマン使おう。ライトニング中でも2凸で落ちるぞ。
他のデッキ?マ、マウント取れればミキサー強いし(棒読み)
760ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:08:51.06 ID://w42yN40
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    ライトニングドラゴンを使ってない自分?
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    っていうのはちょっ…と
            ゝ   ,ニ、   爪    想像できないかなぁ…?
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______         |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
761ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:09:53.54 ID:LyRwiL0W0
ひさびさに三矢使ったら真紅とかばっかと当たってワロタ
しかも何故か勝てた
762ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:11:49.83 ID:AXtvQHYeO
普通に挑発ミキサーいけるんでね(適当)
あと勘助について何も聞かないってことは対抗手段になり得ないんだろうな
763ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:11:58.47 ID:CbenGoqr0
>>761
ワントップなら三矢マウントプラン捨てて清水あたり連打してれば圧勝できる
764ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:13:31.34 ID:LyRwiL0W0
>>763
2コスは鈴だけなんだ
765ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:18:25.91 ID:UhSgL5za0
たまに弓が5枚くらいいる三矢にあたったりするな、
鉄盛りでも速度上昇騎馬でもなければなにげにきつい。

それは置いといて今五色にテンプレとかある?いろいろ考えたけど
コスト配分とか盾の枚数とか考えるとどうもまとまらない。
766ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:22:34.90 ID:w7z3ns9NO
>>757
見事な理論だ、明智君
767ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:23:04.44 ID:39+ZW1BB0
>>765
小太郎と笛のツートップで安定の青備えと好みの1コストじゃね?
768ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:26:44.02 ID:fFDXCW7z0
>>765
小太郎・五色・幻庵・埼姫・槍成田
769ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:26:53.79 ID:UhSgL5za0
>>767
時代は二騎馬、無理なら小太郎1あたりなのかな、二騎馬無理なんで
ちょっと考えてみる、アドバイスありがと。
770ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:37:42.53 ID:CbenGoqr0
>>764
真紅って三矢じゃ止まらないと記憶してるんだが、よく勝てたな
というか、三矢の速度低下が意外としょっぱい
771ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:38:33.21 ID:LyRwiL0W0
>>770
呪縛の権謀でノロノロになってたから何とかなった
風魔は流石に無理ゲーだった
772ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:44:51.04 ID:8/s5/z0H0
>>769
時代は4竜じゃないのか?
773ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:47:32.93 ID:ML8dXII00
Rまつのナウいデッキを教えて下さい
774ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:48:10.19 ID:NZKp7Z300
軽騎馬単よりは4竜の方がストレスたまらんなあ
ワラ嫌い
775ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:50:32.63 ID:RHYdnz2/0
今回の宴スタンプって6回で一個貰える?
776ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:57:21.44 ID:fFDXCW7z0
>>775
一日1個
一日6プレイごと一個
累計20プレイごとに一個
777ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:03:08.35 ID:JEhWKmIQ0
呪縛権謀の士気は結局エラッタされなかったね
こいつだけ元の計略と同じ士気使うのに他の権謀ときたら
778ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:10:55.64 ID:2R6qXhyF0
疾風陣で伊達4メタれるかなと妄想してたが、さすがに士気4じゃ無理か
当たらなかったから確かめようがなかったけど
779ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:16:16.00 ID:gTCGemJ+0
明智頂上見てきた



泣いた
780ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:24:02.94 ID:7/ZoYI+w0
大筒攻勢はどうだろう
五色よりはスペックはいいが
781ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:25:58.20 ID:RHYdnz2/0
>>776
サンクス。今から行ってくるわ。
782ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:29:55.09 ID:5qaDUZKxO
今さらだがひょっとして大判振る舞いって大判のグラフィックが大きくなるだけ?
普段と入手枚数にほとんど差がないんだが
783ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:41:00.89 ID:PMPnJzXj0
>>782おばんブルマ舞いはちゃんと数増えてるぞ。ただ富くじや熟練度でもらった宝箱は増えてない
784ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:44:22.02 ID:W3dAjb6b0
まつの逆計が三国みたく、効果を消すんじゃなくて無効にするだったらもう少し使われていたかな?
今のままじゃ本当ゴミだよな・・
785ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:44:40.86 ID:M94ZqKoV0
いい加減迎撃は最低で兵力5割吹っ飛んだ方がいいと思うんだが
786ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:44:41.90 ID:NZKp7Z300
城内補給、兵活+活の獅子頭付兜ができたんだけど、どんなデッキにあわせればいいかな
787ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:46:06.48 ID:eGT54w480
新頼廉の通り名が「大阪左右之大将」ってことは
これ高確率で二枚目孫市くるな
2.5コストに雑賀用鉄砲采配来てほしいな

・・・重朝?
あぁ、いたねそんなの
普通に考えて8連射>>狙撃なんだから島津采配より武力上昇値くらいないと
788ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:46:26.83 ID:7t4nBgUO0
>>785
タッチ凸で即死な
789ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:47:55.15 ID:6NOsTPax0
狙撃術は即赤ロックになれば強かっただろうとは思う
790ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:48:23.86 ID:UhSgL5za0
豊臣なんだから効果多少控えめにしてでも日輪
増やすようにすればもうちょっと人気出たのかも。
>まつや秀長の逆計
791ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:49:40.76 ID:5qaDUZKxO
>>783
スタンプや熟練度の宝箱分があるから変わらなく見えるだけか・・・
でもその程度解らなくなるくらいので大判振る舞いかぁ
792ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:50:26.65 ID:mIxULSTr0
>>786
檄雷かな。活活上泉投げまくって終盤はフルコンで
793ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:52:34.93 ID:65u9xvEk0
Rまつは計略は強いしコスト軽いからたまに見るけど、秀長は全く見ねーな
武力低いから入れると変な構成になるしそこまでして入れても撃たないし、まぁわからんでもないが

やっぱ逆系は槍が持ってないと駄目だな
794ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:53:50.56 ID:NZKp7Z300
>>792
おーなるほど、サンクス
795ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:54:41.45 ID:4j/qilUy0
狙撃術のあのロック速度の速さは即赤ロックになってると言っていいレベルだと思うが
796ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:56:54.30 ID:i6w2iUDe0
次verで狙撃術は少しはまともな性能にしてもらえるんだろうか
思えば雑賀にまともな号令あんまりないよな、サダオは妨害カテゴリだし、実戦的なのは毒を食らわばくらいか?
797ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:58:46.19 ID:uCiFr1Tx0
>>796
背負ってる者忘れんな
798ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:59:47.46 ID:NZKp7Z300
渾身の采配もつけるぜ!
799ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:00:27.01 ID:6NOsTPax0
今の環境で貫通采配が有効に機能するほど密集するデッキが果たしていくつあるのか
800ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:03:51.58 ID:N3jd/9LN0
狙撃術は他勢力に掛かれば十分実用範囲だと思うんだがなぁ、効果自体は案外馬鹿に出来ない
次verで槍が貰えるけど、計略効果中だけ並の性能になる様な槍が貰えてもうーんうーん
801ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:04:27.35 ID:6XqMxMnx0
島津大戦時代は車鉄砲に貫通采配付けて楽しんでたな
狙撃混じりの貫通鉄砲が強いんだ戦場が狭くて戦いやすかったし
802ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:05:16.64 ID:2R6qXhyF0
>>797
今は背負う物が重すぎて沈んでるけどな
803ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:05:52.60 ID:4j/qilUy0
>>796
ライトニングが+3 約16cなのに狙撃術は+2 約15cってひどいよな
まあ本願寺単で槍を入れれるから少しはやり易くなるが

イラストかっこよくて使いたいけど槍入れづらいから拒否ってたって連中はそこそこいるはず
804ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:06:52.72 ID:JEhWKmIQ0
雑賀采配ってぶつかり合いではどの程度まで渡り合えるんだろ
ワラワラだったらランボーゴルゴ無二でおkだけど
805ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:08:02.29 ID:i6w2iUDe0
背負ってる人は群雄伝で活躍するな
みんなホイホイ集まってくるから一網打尽にできて脳汁出る
806ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:11:38.91 ID:eGT54w480
>>795
白→黄くらいの時間はあるよ
焦ってると黄色が漏れる程度の時間はかかる

>>796
実用的、という縛りがかかると雑賀には全体強化で使えるものはないんじゃないか・・・
毒をくらわばが実用的とは思えんし一連托生は全体強化用途で使うと端攻め通し放題になるようになったし

てか乱戦中に狙撃ぶち込んだら味方がゴリゴリ減るのあれバグだと思うんだけど
そろそろ何とかしてほしい
連続乱戦になってるのかな?だったら敵も削れるはずだけど、そんなに削れてる気もしない
807ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:15:40.39 ID:7/ZoYI+w0
狙撃術は+2で22Cぐらいあってもいいと思うの
808ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:18:36.22 ID:T0McD+Ar0
新バーでSR孫市はどうかね
槍も来るし結構行けそうな気がするんだが駄目かね?
809ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:20:29.14 ID:uCiFr1Tx0
>>808
制圧を返してくれればいけるんじゃね
810ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:22:42.93 ID:5qaDUZKxO
>>802
佐太夫が下方食らったから雑賀単の選択肢になるくらいには浮上してるよ
811ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:24:42.87 ID:9Oi916x4O
武+1、狙撃強化、55C
せっかくだし狙撃術は尖った計略性能にしよう!
812ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:28:12.85 ID:czofiZ5J0
攻城射撃采配を見る限り20Cが限界な気がするわ
813ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:34:12.80 ID:Ii+gbOnL0
>>811
「雑賀集!我に続けー!」
814ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:37:34.57 ID:6NOsTPax0
士気5で+2 11cとかならまた違った使い道があったかねぇ
今の狙撃術は何というかどっちつかずやねんな
815ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:39:32.81 ID:GGoP68ap0
>>811
「俺は貴様らについた悪霊だ!」
816ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:40:00.45 ID:jTWGZ9bj0
ゲーセンで両替だけするのってダメな事だったんだな知らんかったw
817ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:41:25.58 ID:pgj/89IYO
孫市は豊臣家所属で本願寺の上位互換がでるんじゃね?
818ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:41:53.94 ID:2is0KZ7SP
世の中には「業務両替」ってのがあるんやで
819ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:42:08.76 ID:ToAiFUp70
>>816
そりゃそうだろう
両替だけ目的なら銀行行けよってことだしな
820ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:43:31.80 ID:7t4nBgUO0
両替機とかによく注意書き貼ってあるやん
821ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:43:34.02 ID:ZS/CjVCb0
両替に手数料かかるのもなんだかな
ATMの時間外取引の手数料も腹立たしい
822ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:44:21.62 ID:2R6qXhyF0
そりゃ機械動かすには金がかかるからな
823ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:44:39.58 ID:AXtvQHYeO
>>816
業者が釣り銭確保目的で大量持ち込みしてすっからかんにして帰るんですよ
こっちは営業止まるわ手数料払って小銭再確保しなきゃならんわ
824ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:45:26.76 ID:LfNg8T4E0
ATMでしこしこ崩すんではなく、客商売に使うような量を崩すとなると手数料とられっからな
825ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:46:22.27 ID:IirIqZqFO
毎日、無料で両替してくださいって人が集まったら業務に影響出るレベル
826ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:47:02.10 ID:nMqhSPeM0
verup当日にシコシコ崩してると店員が話しかけてくる
827ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:47:16.74 ID:mIxULSTr0
>>817
日輪の射撃術か…ヤバイな
大絢爛で鉄砲強化全部乗せくらいぶっ飛んだ効果にしてほしい
828ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:47:58.57 ID:r4NTufiI0
配列報告検索システムっての見つけたが、すごいなこれ。
昨日引いた配列にぴったんこカンカンだったわ。これ見てれば三枚目の成実引かずに済んだやで...
829ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:48:32.55 ID:7/ZoYI+w0
そういや悪霊といえば思い出したが
今三国じゃ悪霊の値段が高くなってるらしいが何かあったんか?
830ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:48:37.38 ID:N3jd/9LN0
>>817
日輪の八咫烏か・・・大絢爛で無限射撃くらいはしてくれそうだ
台詞が「蜂の巣にしてやんよ」に戻ってたらムネアツ
831ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:49:52.10 ID:JrrusIHa0
>>828
自分のためでもあるのだから利用するだけでなくしっかり報告するようにな
832ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:50:51.36 ID:7t4nBgUO0
>>830
大絢爛で全盛期八咫烏
おまけに射撃回数UPと弾の回復速度UPだな
833ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:52:05.22 ID:Ww1UvF8+P
孫市のとっつぁんに制圧返してくれって人よく見るけど、実際問題制圧でそこまで変わるのかな?
戦場拡大とか筒のポジションとかいろんな要素が重なって、もはや手遅れまで来てる気がするんだが…
孫市使ったことないからわからんけど、ユーザーとしてはそこんとこどうなのよ?
834ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:52:50.50 ID:9Oi916x4O
蓋を開けてみれば何故か弓を担いでいる孫市

士気6で弓版ヤタガラス
これは強そう
835ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:53:06.53 ID:szHKr76RO
秀吉以外の超絶絢爛出るかな
836ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:53:16.09 ID:9HBHC+vj0
>>832
当然士気7ですよね(懇願)
837ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:53:27.37 ID:tQOP6ykf0
日輪の鉄砲計略がくるなら利家蒲生ポジより黒田宇喜多ポジの士気4計略の方が便利そう
838ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:54:23.16 ID:nMqhSPeM0
>>836
士気5(ドヤァ
839ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:55:41.33 ID:7/ZoYI+w0
そもそもなんで孫市制圧削除されたの?
エラッタしろだなんて話聞いたこともなかったが
エラッタ見たときも、あれ?何で?って感じだった
840ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:56:09.61 ID:IirIqZqFO
竜騎馬かもしれんぞ
841ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:57:06.79 ID:tQOP6ykf0
制圧システムが変わったからだろ
一徹と一緒
842ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:58:27.47 ID:GrrL3bAe0
ヤタガラスは計略台詞を「蜂の巣にしてやるよ!」にしよう
これで使用者が増える!
かもしれない
843ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:00:55.30 ID:7/ZoYI+w0
>>841
いや、一徹はどう贔屓目に見てもスペック異常だったし
844ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:03:33.53 ID:wM/Yt5cg0
俺からの挨拶代わりだが聞きにくくなるのもあれだから伏兵を付けよう
845ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:05:52.75 ID:gTCGemJ+0
>>842

蜂の巣にしてやるよ!
 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪
846ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:07:39.17 ID:+vgd4OqeO
スペック異常とか言っておきながら下げた結果行方不明になるのはちょっと
847ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:08:02.91 ID:nMqhSPeM0
1/128の確率で台詞が変わって計略効果もパワーアップするようにしよう
848ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:11:51.04 ID:Oj53ycWZ0
一応3コスが制圧あれば大分話は変わってくるからなぁ

計略は3発連打できなくなった時点でお察し
849ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:12:07.99 ID:RQHKL4nP0
守りの孫市は強いよけどコスト重いよね
守りの女孫市は強いし使いやすいよね
850ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:15:08.82 ID:7t4nBgUO0
>>845
マッハで蜂のs…ウッ!
851ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:16:24.91 ID:GGoP68ap0
村正成実→強い
村正鬼義弘→強い

とくれば村正八咫烏も強いんじゃね(適当)
852ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:17:41.50 ID:6NOsTPax0
いや実際強いぞ?突撃受けたらあかんから単騎で何とかはできんけど
853ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:20:06.30 ID:2p0wEFTF0

こいつ無能


鍋島が騎馬になって泣いてるのは陶だと思う。
同じ士気5の妨害計略ってなぁ…
854ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:22:33.60 ID:bShQathc0
村正二連八咫烏は強いな・・・
855ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:23:04.17 ID:RQHKL4nP0
村正孫市は相手が溶ける溶ける
ただいつでも使えるってわけでもないからなぁ、避けられるし
まあ避けられないタイミングで撃てって話なんですけどね
しばらく前には七本槍孫市とか使ってる人いたけど脇坂下方されたし無理かね
856ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:23:15.39 ID:7/ZoYI+w0
陶さんは親父に将来を心配されるような人だし
その辺の差。言うほど差があるわけじゃないしな
857ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:23:47.61 ID:w7z3ns9NO
刀抜いてヤタガラスは強かったな

陣形レイプだった
858ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:27:09.19 ID:65u9xvEk0
孫市は単色だと槍がいないから自衛力なくて、二色だと士気7が重いんだよなぁ
制圧あればまだ話も違っただろうけど、まぁ本願寺に追加される槍次第で少しは見るようになるといいね
859ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:27:58.59 ID:ToAiFUp70
刀家宝で弓兵や鉄砲兵の間接攻撃力が増える不思議
鉄砲家宝追加おねがいします。
860ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:33:07.44 ID:9HBHC+vj0
2.00初期に天下人で全員城に張り付いた相手に真横から村正ヤタガラスぶっぱなしたら
6部隊中5部隊か一弾で死んだのは笑った覚えがある
861ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:34:58.24 ID:GGoP68ap0
>>859
家宝「国崩し」追加ですね、わかります

弓が刀家宝で武力上がるとか言い出したらそもそも武力で威力の変わる鉄砲のがファンタジー武器すぎる
862ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:37:48.58 ID:7t4nBgUO0
>>861
ゲートオブバビロン的な
863ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:40:16.49 ID:qiAUclbw0
高コストが村正抜いて計略重ねるだけでチート化するのやっぱ強すぎるな…
高コストが七支刀抜いて計略重ねると大抵片手千人化して大笑いだってのに

+8/-8 8.5cみたいな感じにして般若と差別化してくれねぇかな
864ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:40:45.13 ID:w7z3ns9NO
刀射出してんのか
865ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:42:20.46 ID:nMqhSPeM0
鉄砲を撃つ瞬間に前に突き出すことによって弾丸の速度=火薬の爆発速度+腕を前に突き出す速度が
866ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:42:22.90 ID:6NOsTPax0
にっかり青江「使ってもええんで?」
にっかりさんわりかし強いと思うんだが瞬発力無いのがあかんのか
867ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:47:00.11 ID:N3jd/9LN0
>>863
統率ダウンだけ30カウント位続くとかなら差別化出来るんでは無いだろうか

>>857
車掛かりの陣を使ってた頃、八咫烏に当たったら捨てたくなったなぁ
いや、いい男でも十分無理ゲーだったんだけど
868ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:48:32.23 ID:UmATJqxJ0
>>863
鬼美濃とか是非長みたいな奴が城門で七支刀抜くと悶絶レベルだけどな

それにしても、ライトニングいなきゃバランスいいとか言われてるが武力依存上がりすぎじゃないか?
超絶騎馬積んであとは適当に高武力で開幕乙、みたいなデッキと呼ぶのもおこがましい連中がウヨウヨいるんだが
EXキャンペーンやると開幕乙増えるからしんどい
869ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:48:40.23 ID:FhW8vJAK0
槍増えても孫市今川と混ぜた方がいい気が・・・
870ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:48:40.65 ID:NZKp7Z300
当時はR景勝でごまかすのが流行だった
今じゃ見る影もなく弱体化されたけど
871ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:49:59.83 ID:ToAiFUp70
勝率1位は昨日が赤鬼、今日が剣聖だっけ?
伊達4といい高武力輝いてるよな
872ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:53:08.75 ID:xwXr87E00
ダメ計が少ないのも村正と脳筋が活躍してる一因かね
今息してるダメ計ってどのくらいかな
873ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:57:13.11 ID:w7z3ns9NO
遠撃ち無間に対抗して蛍ヤタガラスで戦う動画あったな
874ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:58:40.42 ID:T0McD+Ar0
混沌と組み合わせれば低士気ダメは強そうだが実際誰が入るんだって話をだな
875ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:58:47.10 ID:7/ZoYI+w0
陣形は設置できたり、回転可能だったり、もうちょい柔軟性が欲しいとこ

土橋+蛍とか最近見ないな
876ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:00:36.57 ID:UhSgL5za0
読み方わからない果心居士の使う奴とかは?>混沌コンボ
ワラというかバラみたいなデッキで散らばるの苦手だから
すっぽりでいいようにやられたことがある。
877ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:01:08.65 ID:65u9xvEk0
>>872 それで思いだしたけど、相手が菊姫の前で成実+村正うってきてワロタ

村正の統率低下忘れてたんだろうな
878ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:01:57.30 ID:7/ZoYI+w0
いまならEX菊姫とかいいんじゃない?
879ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:03:16.21 ID:OoNFnGs30
>>874
現状だと果心居士か岩成(ダメ計じゃないけど)がベストじゃないかな
Ex菊姫は一度試してみたけど通常騎馬入れないとやり辛い
880ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:07:10.09 ID:bU9VwMRM0
ダメ計は基本裏の手ってイメージだから特価したデッキ組まないといけないのは厳しい
小太郎と金剛火牛入ってるデッキだって基本空蝉で時々金剛火牛って感じだし
881ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:09:07.08 ID:0lUYxpR/0
混沌 岩成 ザ・ニンジャ 富永 尻火牛
でやってた事はある
尻火牛みんな馬鹿にしてるのか、全くの無警戒でかなりひっかかってくれたわ
882ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:09:57.84 ID:ya/NnTYv0
統統統時代は5色撃つより火牛メインで行ってたなぁ・・・
統計計のダメ計って今どれくらい威力上がるのだろう
883ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:13:22.01 ID:RZzzYAigP
>>864
信繁「こちら幸村だ。村正を射出してくれ」

こんな感じになるのか。
884ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:13:41.47 ID:qj828zNsO
>>875
いまの土橋は残念すぎるからな…
つかSS孫市以外鉄砲超絶はどれも微妙
他の鉄砲は島津しか見ないしなんか寂しい
885ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:16:05.79 ID:lF/qdqdK0
>>883を見て思ったんだが
覚悟采配って今使える道あるの?
886ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:16:08.01 ID:f5UKmYSPO
二連八咫烏+大般若+雑賀采配でファイナル万死アタック潰された事あるわ
特殊効果2つも付くなら武力上昇はいらんだろただでさえ不利なはずの騎馬に有利付くんだし
887ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:17:21.01 ID:RZzzYAigP
ダメ計と言えば、この間覚悟おつやデッキに出くわした。
「万死の兵力調整乙wwww」と思い切り油断していたら兵力満タンの勝頼が灰になった。

俺が…間違っていた…
888ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:17:41.35 ID:EGcd0asI0
狙撃もなー
射線が細くなってその分やや射程が伸びるとかなら集弾性増すためにマウントでは狙撃
筒戦では黄色と使い分けするし
阿修羅とか横幅が伸びる奴はそこから更に使い道広げられるけど
889ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:17:57.69 ID:UZXmswT40
ちょっと前なら心頭滅却おじさんいたなそう言えば
あの人今もう全然ダメなのか
890ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:19:22.68 ID:64AZOIXj0
今の心頭滅却って素で統率2焼けたっけ
それでも覚悟采配で威力高めるより疾風で無理矢理ばらけさせる運用の方が良いけどな
891ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:20:58.56 ID:GThFzPxS0
火事場最強は岡
あれ士気5でいいでしょ
892ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:22:50.81 ID:RWrsz/mVO
刀使用時の鉄砲隊脅威のメカニズム

「MURAMASAモードへ移行」
「エネルギーライン、全段直結」
「ランディングギア、アイゼン、ロック」
「チャンバー内、正常加圧中」
「ライフリング回転開始」


「撃てます」
893ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:22:53.47 ID:RZzzYAigP
>>891
ゴルゴ?
894ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:23:43.98 ID:ya/NnTYv0
覚悟からの熱血大車輪はウザかった
ウザいだけだった
895ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:23:48.84 ID:n3DmQrCC0
個人的に怒りの銃弾を推したい
896ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:23:55.33 ID:0lUYxpR/0
岡は火事場じゃないから
897ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:24:59.07 ID:flPlZKRi0
覚悟は泰山とのコンボが面倒だった
898ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:25:07.98 ID:3/fGtIGh0
騎馬単、4枚、フルコン、万死が厨な環境ってことで全部突っ込んだら
万死、赤備え、甘利、義信ってデッキにたどり着いたんだがどうだろう
899ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:25:39.88 ID:FUlEEbRDO
彦鶴無しの檄雷で百火に遭遇した時の絶望感ときたら…
でも心頭滅却は立ち回りでどうにかなる不思議
900ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:25:50.66 ID:RZzzYAigP
>>892
R土屋昌恒(計略使用中)「うごけぇえええええええええええ」

こうですか、わかりません
901ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:26:48.58 ID:8V4SpxEl0
>>892
火縄銃スゲー!!
902ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:29:14.40 ID:RZzzYAigP
>>898
万死 真紅 一条 好きな1.5コス馬

ガチで強いんだコレが。
903ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:34:00.30 ID:hOi+l6iX0
>>900
土屋さんは逸話通りに一本道があったらかなり強かったろうなぁ

現実
土屋「ここを通りたかったらこの俺を倒してからにしろ!」
敵軍「じゃあ両端通りますね^^サヨナラ〜ノシ」
土屋「(´・ω・`)」
904ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:39:37.41 ID:Tz23to7ZO
某カードのおかげで7枚真紅デッキがガチだけど
セガ様次のVERで真紅を下方しないでください
905ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:43:04.73 ID:FRq8Df3bO
愚かな進言はそろそろ注目されてもいい
906ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:43:44.65 ID:hAew00WS0
射線変更出来る小技(バグ?)あるじゃん?
あれ無二とかSS孫市が計略使ってる時にやったらどうなるの?
907ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:43:48.38 ID:OcLnqqkU0
愚かな信玄?
908ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:43:59.48 ID:9TWPw637O
どうせEX千代女だろうけど統率2だと同統率以下じゃないと怖くないわ
909ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:45:29.40 ID:hU5MTrYy0
愚かな進言って+6/-10だろ?+8は欲しくないか?スペックもいいとは言えないし
910ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:46:36.42 ID:bU9VwMRM0
>>892
村正「最高武力18、執行モード、リーサル・エリミネーター。慎重に照準を定め、対象を排除してください」
俺の中じゃこんなイメージだわ
911ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:47:52.07 ID:3/fGtIGh0
>>909
勢力問わない投げ計略では最高値なんだよなぁ
士気4だし強いよ
912ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:49:58.68 ID:ya/NnTYv0
充分1コス弓の候補にはなるよ
俺は禰々たん使うけど
913ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:54:53.87 ID:/WB0GhcT0
>>886
いや流石に避けろよ馬なら
妨害の効果時間も小雀ちゃんレベルに長いならともかく、女孫市は短いだろ
>>891
火事場ってか陣形キラーだなありゃ、あとマウントされた時の防衛力もヤバイ
采配も相手が城から出てきた→狙撃で撃たせられるから便利
撃たなきゃ死ぬし
ランボーは単体超絶キラー、女孫市と真正面から撃ち合っても勝てる素晴らしさ
射線重ねられたら死ぬ
914ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:55:15.67 ID:RZzzYAigP
>>904
???「旧型の赤備えさんは、新型赤備えのかませになってもらわないとw」

とかになりそう。

つかまた何か変な規制かかったのか。
突然書き込めんくなったぞ。
915ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:56:27.50 ID:dUrrlVmO0
愚かな進言は成実あたりに投げると強そうな気がしないでもない
疑似村正要員
なお、士気が足りない模様
916ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 00:57:09.74 ID:hAew00WS0
射線変更でもしSS孫市の射線が重ねられるならとんでもないことになりそう
分かる人居ないみたいだし今度試してくるか
917ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:00:03.43 ID:GanH92bQ0
女孫一とか義弘は次修正入るんじゃないの
ちょっと強すぎる
特に前者には槍来るし
918ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:03:24.01 ID:Fzjcoqvx0
竜騎馬と鉄砲に投げるならお玉の方がよさそうな気が
使うなら高武力騎馬とか超絶槍の武力ブーストか?
919ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:06:50.16 ID:/WB0GhcT0
屋代にお玉投げたらどうなるのっと
義弘は村正下方すればいいんでね?
920ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:07:36.56 ID:RZzzYAigP
>>918
BSS土屋「お ま た せ」
城門到達時に計略発動!さらに村正抜刀!そして進言!
これで落城or全滅の超二択じゃー!!


なお、城門からちょっとずらされて泣きを見た模様。
921ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:08:57.22 ID:OcLnqqkU0
奥義絡めてのチェストが弱くなったらどうすればいいの
922ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:09:54.57 ID:Dd50uHky0
猫三段でショットガン連射はやった
楽しかった
楽しかったよ
923ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:10:37.94 ID:3/fGtIGh0
>>918
天地に轟く我が炎!
924ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:11:10.19 ID:ya/NnTYv0
村正下方で一番割を食うのはチェストの極みか・・・
まぁあれ大般若でもいいよね、やったことはないけど
925ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:13:03.45 ID:GanH92bQ0
今は奥義なしでも強いし武力依存高いんだからスペックで食っていけるさ
926ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:14:34.41 ID:b0dVo0FoO
村正は統率-7にする代わりに+14の10cにしてトータルで弱体化しよう

そろそろスレ立て注意
927ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:18:52.52 ID:gAAf36Lc0
928ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:21:55.95 ID:nLTWT4tl0
I'm 踏み台
929ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:29:53.89 ID:64AZOIXj0
愚かな信玄+酒井デッキなら考えたことがある
場合によってはチヲーにシフトする形で
930ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:32:10.33 ID:WoHRkiLz0
いってみよう
931ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:33:58.17 ID:WoHRkiLz0
スレ立てなんて逆計されてから確認すれば良いし(震え声)

戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 921万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1369585962/
932ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:34:06.39 ID:iEX1iig0O
>>930
933ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:35:03.36 ID:/WB0GhcT0
もう一度、>>931乙を…
934ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:36:07.89 ID:RZzzYAigP
武田四天王、その>>930乙を今!
935ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:42:23.92 ID:hAew00WS0
>>931


明智くんのせいでEX明智(逆計)くんが息してない
936ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:45:32.69 ID:yAy9YskGO
明智君はもしかしたら秀長やまつに逆計されても同じこと言うんじゃなかろうか?
937ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:46:35.71 ID:gFAm++310
明智強すぎ君やら明智君やら何故EX明智はこうも話題にされるのか
938ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:48:00.34 ID:FRq8Df3bO
(初代EX明智の計略知らないなんて言えない)
939ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:50:47.86 ID:RWrsz/mVO
>>930

明智君への死体蹴りは止めて差し上げろ
940ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:51:13.52 ID:RZzzYAigP
>>936
まつは兎も角、秀長さんは実際逆計されてから考えても何とかなりかねないのが。

>>938
武力アップ、射程アップ、貫通&弱体効果付与
941ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 01:53:54.75 ID:ya/NnTYv0
すれたておつ
盟約系がコスト参照になるらしいけど、宗滴デッキに安養寺さん入れたとして
士気4武力+6〜7をじいちゃんに投げ続けられたらどうしよう
942ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:00:48.30 ID:/WB0GhcT0
真意明智かっけぇよなぁ、ソシャゲ絵師だけど
楽しそうだけどあれで勝てる気がしないね
943ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:11:54.43 ID:hU5MTrYy0
似た計略のSR滝川一益に比べて真意の銃弾の使われてな…筒2個になってからSR滝川一益も当たった記憶ないなそういえば
944ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:12:01.71 ID:WoHRkiLz0
真意明智はタイミングが神がかり的悪さで登場してしまった
945ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:14:06.88 ID:hAew00WS0
>>941
俺もそれ気になってたwwwだいぶ強いよな
946ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:20:40.38 ID:0lUYxpR/0
そのぐらい強くないと浅井浅倉なんか
速攻で消えちまうぞ
947ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:29:35.77 ID:SYfq+qsb0
浅井朝倉は結構大きな修正きたけど
多少の強化は必要だったとはいえあいつら最大効果調整しねえと強い通り越して壊れかねんぞ
セガさんのことだから手付かずとか十分ありそうだけど
948ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:33:46.87 ID:yR/JP1G00
>>941
なんとか削りきってあと少しで撤退に追い込める!って時に印牧さんの譲渡が飛んでくるわけだ
949ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:43:46.99 ID:A+YeHMGY0
そもそもコスト依存になった盟約系の上昇値ってどんなもんなんだ?
950ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:53:41.77 ID:yBxQdec6T
普通に1コス毎に+1くらいだろ、それでコスト4か5で頭打ちが妥当
951ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:58:37.58 ID:2v+ujY9b0
盟約の援軍が気になるんスよ援軍が
952ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 03:01:41.15 ID:ngZjznav0
ぶっちゃけ今の攻陣も強いはずなんだけどな。浅井4部隊入れて士気5で+5
でも統率や速度も重要な環境だから、パーツが明らかに不足してるから流行らないんだろうな
老虎みたいに速度上がる計略が来れば絶対流行る…と思う
953ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 03:15:56.41 ID:R1pFeBF0O
ライトニング伊達4より毘天や宗滴ワラのが強いのになんで騒ぐんだ?
カードゲームとかメタ合戦だろう
超絶騎馬の2突アボンモグラ叩きゲーのが壊れ
鉄砲とか弾丸見てから2突余裕でしたじゃないか
954ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 03:24:23.72 ID:RZzzYAigP
どうした、ライトニング使って毘天にぼこられたか
955ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 03:25:50.19 ID:ubLwZ91k0
どこの狭い狭い条件でライトニングより毘天のが
強いとか言ってんだ?www
一般論で物言えよ
956ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 03:37:10.16 ID:WoHRkiLz0
いいぞもっとやれ
957ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 04:04:41.60 ID:os41yxs10
ライトニングが強いのは確かだが、上からSS孫市、利家、華麗なので、腕次第なのも確か
958ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 04:25:57.40 ID:suK99Xxl0
概ねばらけてるランカーデッキでもライトニングだけは多いけどね
959ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 05:08:06.55 ID:3RDFN90Z0
ランカーで今ライトニング使ってる人らがどれくらい落ちるかで
どれくらい厨デッキかで判断すりゃ良い
まぁ、実際の所修正入った後はデッキがお通夜状態でそれどころじゃないだろうけど
960ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 05:44:04.49 ID:pV//AS1KO
ライトニングに有利なのをまとめると
真紅、宗滴、佐竹、毘天と多分菊姫、本能寺、ゼノ長ぐらいか。
疾風陣、今孔明、尻ぺん義の進撃、三枝、庵原、茶々の応援、啄木鳥あたりの有利不利がわかる人いるかな?
デッキによりそうだけど
961ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 05:49:57.47 ID:WoHRkiLz0
本能寺って良くて相打ちになりそう
962ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:00:45.20 ID:ubLwZ91k0
真紅→統率の関係でライトニングが一枚程度犠牲にしてワンスルーカウンター
毘天→時間が短すぎてタッチ凸で逃げてカウンター
ゼノ長→速度がそこまで無い
有利っちゃ有利だけどここらへんは6:4くらいじゃないかね
疾風は武力上がらないからケツ突撃で結局減らされるし
三枝は統率上げないと有利とまでは行かない
そのほかはわからんが尻ペン甘粕は行けるんじゃないかね。
963ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:16:39.61 ID:X5TQbniiO
小太郎小太郎
速度と効果時間が最強レベル、士気安くて連発できる関係で最強メタじゃないかね
小太郎で有利つかないなら超絶騎馬は有利つかないと言っていいレベル
964ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:30:29.10 ID:suK99Xxl0
超絶騎馬側はライトニング一部隊をどうにか落とせるから筒戦で有利に立てるんだもんな
普通4枚デッキ一枚おとしゃそのままマウントだろうに恐ろしい話やで
965ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:44:38.94 ID:FUlEEbRDO
菊姫最近全く見ないんですがもしかしてライトニングに駆逐されたんじゃ…
966ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:48:11.95 ID:6U1wA2mY0
>>962
近いデッキ使ってるが尻甘粕は平時がきついぞ
馬が甘粕だけor良くて2枚程度で
コンボの必要士気が8(ライトニングは6)だから中〜終盤にかけて士気使えない場面が来る

それでもワンチャンありそうなだけ恵まれてる
対ライトニングで本当に手も足も出ないデッキいっぱいあるしなぁ…
967ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:51:16.74 ID:DYPPzonC0
>>965
何でだろうな
ライトニングに勝てないこともないと思ったが
968ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:56:12.99 ID:LXUd0zTv0
菊姫は効果時間で士気差作って有利取る計略なのにライトニングじゃ有利取れないしな
騎馬単なら別かもしれないけどそれで他のデッキに勝てるかというと……
969ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:59:05.12 ID:X5TQbniiO
菊姫は槍があるぶん有利に見えるかもしれないが
計略の武力上昇でまず負けてる上に菊姫抱えててスペックで大幅に負けてる
ごりごり擦り潰されて終わりそう
970ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:02:08.13 ID:Ywn8+2nM0
バッファローマンを忘れてもらっては困る。2回の突撃で落とせるぜ。
統率?か、家宝で補強すればいいし(震え声)
971ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:11:57.39 ID:WoHRkiLz0
まずし↓ね↑ーとツッキレにぬる突出来るかどうか辺りで評価が変わりそう
972ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:17:46.45 ID:LXUd0zTv0
>>971
真紅:速度も突ダメも上がってるんだから軽突すればいいよ

伊達4は屋代さん除いて統率あるからタッチ突撃使いすぎは逆に効率落ちるんだよな
973ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:20:03.61 ID:DYPPzonC0
伊達4の恐怖のマウント
気合持ちの謙信が二人張り付き二人の謙信が馬凸してくる
壁の兵力が危なくなったらマウント側が交代する
ふざけてるだろくたばれ
974ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:40:47.62 ID:J5SYzh6zO
>>960
佐竹とか有利というけど5割きってなかったか?
本来ならまともな超絶騎馬であれば有用デッキが作れるかにもよるが、
基本5割を割ることはないと思うんだけど・・
975ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:43:41.19 ID:ZKtuqSR80
つまり菊姫よりカウントも長くスペックも高い英主さんの出番か・・・コイツ使ったいいデッキはないものか
あと采配で一番長いの英主でよかったっけ?
976ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:44:51.58 ID:a2zj7y2T0
毘天は対ライトニング不利だろ
977ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:51:29.36 ID:DT5r2pD30
佐竹義重はランクイン以降一回も50%割ってないぞ
佐竹義宣はこの一ヶ月一回も50%超えてないが
978ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:54:21.10 ID:q3fOL3Gj0
嘆くより、出来る限りメタになれる奴を挙げようぜ

真紅使ったらライトニングとマッチしなくなったんだけどふざけてんの?
979ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 07:58:46.42 ID:DYPPzonC0
他家3コス馬のエグザムライはメタになるのか
980ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:05:30.04 ID:O6FcYl9j0
カードを動かしながら向きまで気にするって難しいね
あらぬ方向に射精しまくってるショットガンですがそれでも余裕勝ちなのはライトニングの性能のせいかな?
981ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:07:52.07 ID:Tz23to7ZO
真紅とか小太郎使うとタッチ凸ってリスクでかいのと
相手が離れて逃げられたり迎撃とられる可能性増えるから
仕留める時や相手の迎撃狙い以外は計略中にタッチしないな
982ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:10:50.60 ID:6pB3XAmy0
ついに一条が表裏で分離した
旧カードはスリーブ入れといた方がいいのかな
983ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:14:52.24 ID:suK99Xxl0
SRならはがれた部分をボンドでくっつけるんだけど
CUCは端からぼろぼろ削れて行くから困る
984ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:17:48.00 ID:DYPPzonC0
まあ佐竹さんは伊達4以外はゾロ目でゴリゴリするだけのお仕事
士気9で武力統率22は強いでえ
槍で援護すりゃ一人で張り付いた継承火門ぶっ飛ばしてくれる
985ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:32:30.66 ID:U0j9msP9O
甘露ライトニングでごり押ししてみるか
ショットガン捨てたい
986ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:33:42.12 ID:jO1VGSFeO
ライトニングがどんだけ長いって言っても、舞いよりは短いでしょ
ライトニングに有利つくのは舞いデッキな(適当)
987ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:50:51.69 ID:J5SYzh6zO
事前情報で高レートなのは直虎くらい?
貧乳だから俺は欲しくないが・・
ギン千代や小松姫は計略が微妙なんだっけ?
せめてpixiv勢にいいのあればいいが・・
988ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 08:59:29.56 ID:6xIxtDXdO
伊達4メタは龍天と主張しつつ埋め
989ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:00:22.20 ID:40TPqjfy0
>>986
見えた!
柵盛り飛天英主…ちょっとゲーセンいってくる
990ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:00:48.69 ID:jT6ZZb0z0
槍いないならマジ龍天で筒取るだけのお仕事
991ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:03:36.13 ID:+6TBNKwr0
>>987
排出量にもよるとは思う
計略が残念すぎる猫御前が2.0SRではレート上位だし
992ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:06:01.26 ID:w7d5kRxa0
むしろ全部SRとは限らない
993ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:08:28.89 ID:0lUYxpR/0
ギン千代と直虎はなんかRな気がする
それと徳川四天王のうち誰か
994ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:25:39.55 ID:DT5r2pD30
萩谷絵の女の子は高レートの法則に従って最高レートは水心

朝日?知らんな
995ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:31:11.05 ID:TyIunN6e0
朝日も弱い割には高いと思う
996ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:34:03.14 ID:f5UKmYSPO
最初微妙でも早い段階で上方入れば女カードなら高レート維持できる
ソースは孫市
997ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:35:01.61 ID:O6FcYl9j0
>>997
SSは別枠
998ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:38:10.75 ID:bcg0mO32O
対ライトニングで全知の話を聞かないな
楽器家宝がある今は村正成実はほとんど怖くないし、武力上昇幅も高くない
老虎もいるからそこまで不利がつくようには思わないんだが、実際どうなんだろう
999ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:46:32.60 ID:w7d5kRxa0
士気6でライトニング撃たれて全知撃つ暇もなく落城負けしそう
1000ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 09:52:08.14 ID:uwIAvR590
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。