【もう一度】戦国大戦 北条家3スレ【我らに栄光を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での北条家についての話題を扱うスレです。
北条家単色でのデッキ構築の話はこちらでどうぞ。
次スレは>>980が立てる。ダメなら直下など指定してください。

関連サイト
【皆の力を】戦国大戦 北条家2スレ【ひとつに】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1337599279/
【戦国大戦 1582 日輪、本能寺より出ずる 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 02:29:21.32 ID:41v7OSau0
何かこのままだと落ちそうなんで、豊臣使いの俺が>2get
3ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 08:47:10.86 ID:jFZ8qv/jO
ありゃ前スレ落ちたか
なんか上方修正あれば良いけど
4ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 10:27:13.25 ID:G1bhCGoY0
(゚Д゚)ハッ!
馬に盾つけよう
5ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 11:30:02.77 ID:j63dBgo90
まず5色を全盛期にしてほしい
それでも使用率低いだろうから良いじゃんね
6ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 14:36:19.62 ID:WxGhc1+r0
牙城もっと上下に伸ばしてくれんと反射鉄城で壊滅する
あと黒備えの意味不明な形も何とかしてくれ
7ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 14:38:42.95 ID:rXm28osO0
黒備えは少し前に出してくれないと攻城で外れるからな...
8ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 17:13:03.91 ID:3fFUeHCn0
早雲追加されたら火牛かな?
9ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 07:41:39.74 ID:wptSASrmO
修正話がまったく出て来ないなぁ
10ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 13:21:52.80 ID:6H12bJgFO
サブタイがわりとシャレにならない
11ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:23:27.22 ID:OmNphw+U0
いや単に氏直の台詞ですから
そもそも「もう一度」なんて言えるほどの栄光が
戦国大戦の北条家にあったかと言うと…
12ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 23:39:07.14 ID:hRkcg03V0
牙城は台頭する前にへこまされ、綱高は青井が使ったからへこまされ、五色は特に悪さしてないのにめり込まされ、関東王と氏邦は見つかった瞬間にめり込まされ…
この国、栄光以前にぺんぺん草も生えてませんよ!
13ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 00:26:34.68 ID:V28VYYA90
氏政と氏直に盾付けてくれるだけでだいぶ変わるんだけどなあ
wikiに牙城の範囲外ダメージ減少て書いてるけど
2.00時で50%だから、2.01Aはかなり減ってるのかな
14ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 09:34:45.31 ID:SkPsTiyR0
北条氏綱半端なく強いけどな
騙されたと思ってBSS茶々と合わせてみな
15ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 10:33:03.14 ID:/HT/lHHeO
修正は金城舞踊が回復量増加
五色が範囲拡大
そして楯槍の軽減率UPと上方ばかりだぜー!



いやどうしろってゆうの?
16ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 10:43:18.23 ID:16hBVAETO
範囲拡大は嬉しいやん。
広がって張り付けるなら城ダメ取りやすいし
17ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:06:28.85 ID:tJekijxI0
ついでに氏政に盾付けてくれよ
18ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 02:07:19.23 ID:f6/khcJl0
>>17
あれは総大将の盾になるのがその他の武将なのだから設定的に正しいからいいよ。
氏康は背中の逸話からして別で。
19ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 06:20:46.78 ID:rXf4sblg0
そういうのいらんわ、氏直も氏政も盾持ってしかるべき
20ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:26:06.90 ID:aDLiMWzT0
7/7盾魅と6/7盾魅柵は許されないだろ流石に
21ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 11:44:10.73 ID:BNTFGY2tO
北条の全ての兵種の全ての武将に盾がついても誰も文句なんかいわないよ
22ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 19:52:52.95 ID:M53z20EL0
今日の勝率見たんだが、五色復権の兆しが見えたな
ただ甲斐姫や富永の勝率が低いのがよく分からんが…じゃあ何と組んでるってんだ
23ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 20:29:53.14 ID:RbGRim+h0
牙城とかかね
実際盾修正だけじゃなく鉄砲も上方入ったし、風向き自体はいいと思うんだよね
24ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 02:36:19.45 ID:9PMxByYK0
秀吉 6/8 豊城魅
氏政 6/7 柵魅

やっぱ天下人は格が違うぜ
25ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 02:44:22.46 ID:8Yb7OA+M0
今の所天下人より五色の方が勝率高いべ
26ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 11:57:03.32 ID:Qf2GfVO50
五色だけ復活してもなぁ・・・
いや北条に光が見えただけいいけど
27ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 12:44:12.21 ID:LA1w40Rd0
前スレにあった五色範囲
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5630.jpg
28ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 13:10:07.63 ID:B2QrC2iu0
戦略の幅広がったな!!
29ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:56:00.64 ID:pE9xePThO
金城さんはどうなったんだろう
ぶっ壊れなきゃ趣味の領域でないだろうけど、多少はやれるようになったんかなぁ
30ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 23:33:40.44 ID:l1XirRWrO
金城使ってきた

目に見えて回復してくれるからこちらが攻める時についでで発動できればイケル

まぁ士気7無しで北条が攻めれるかって言うと…
31ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 06:52:44.63 ID:dGm7jinm0
瑞渓院入れるデッキが思いつかん・・・
五色で、2・2・2・2・1 氏政・富永・甲斐姫・成田(EX)・瑞渓院で、ギリ総武力30。
残り15カウントぐらいで、舞う→家宝で足止めか?瑞渓院もせめて柵があれば・・・

北条氏直は使われないねぇ。使いどころが難しいけど5色からのフルコンがとても頼もしい。
欲を言えば、城か盾が付いてれば最高なんだが。築城の名手・藤堂に城付くんなら
小田原・八王子など堅固な城を作った北条家の何人かに城つけてくれw
32ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 15:05:18.42 ID:cv83m3bh0
北条は肝心な奴に制圧ついてないからなぁ
スペック貧弱の集まりなのに舞まで入れる余裕と士気がない
33ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 15:10:12.35 ID:ATZ/d5AJ0
あくまで他の手段で城ダメとってから舞わなきゃいけないってのが難
北条だと舞に士気7も割いたら肝心の城ダメ稼ぐ手段がしょぼすぎる
34ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 15:52:26.97 ID:/q5ZC3sK0
いまの仕様だと大砲防衛の2コス槍の人とか計略含めて使いやすいと思うよ。少しでも筒に触れておけば士気3で破格の効果だし
35ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 03:53:57.67 ID:wp9/++UTO
>>32
制圧もだが城持ちが全く居ないのが俺には厳しいな
虎口が絶無になってから余計に酷しくなった
36ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 10:58:13.33 ID:EfyNClU3i
勢力特色の双陣ってやつは、キーカードをサポートして何とかしてもらうって計略ばっかなのに
肝心の高コストキーカードが充実して無いとは凄い設計の勢力だな!

しかも全然パワー無いと来た
制限付き超絶みたいなモンだと思ってたのに
37ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:35:31.84 ID:wp9/++UTO
守りの勢力ってよりは攻め手不足の勢力なんだよな
守りに特化した武将も他家の方が多いくらいだし
呪縛系計略の1つや2つあってもよかったはずなんだが…
38ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 14:29:55.05 ID:YfcTnye9O
単に今は計略を控えめにされてるだけだろ。
昔は5色や笛でごり押ししてたじゃんか。

アレに呪縛とか簡単に入ったらたまらんから金剛火牛みたいなのしか来ないと思うわ。
39ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 14:50:11.14 ID:IIgEety10
そのうち、大筒のカウントを戻して(リセット)武力UPとか来るんじゃね
40ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 17:31:59.54 ID:PhN5oQU+0
脳筋プレイも統率押しもできない代わりに
全体強化が強くて集団の力で戦える内容だったんだよな
なので現在は豊臣が実質上位互換だったりする
41ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 18:03:32.11 ID:va37yWpCO
せめて武力8の騎馬がいればなー
後優秀なコス1を…崎姫しかまともなのいないし
42ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 21:06:09.65 ID:WcIUvTq80
守りの勢力・・・
氏康さん、獅子の牙城でどう守れと?
って感じだわ
43ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:43:23.88 ID:3D/4fwiRO
>>42
群雄伝でならバリバリ守りの計略だよ!
今でもそうなのかは知らんが
44ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 00:47:47.23 ID:GT33VL2k0
黒備えの攻城力とかもっとあげてワンチャンスで勝つ勢力とかになんねーかなー
45ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 00:59:06.39 ID:/oWYd/qfO
傭兵ワラになる未来しか見えない。

関東王はいっそ長時間計略にならないかな〜
超時間長槍で耐えて大筒攻勢を重ねる機会を探すとか面白そう。
46ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 07:39:04.08 ID:8H5JtwSci
どのみち陣形、采配メインの北条には今の環境は厳しいね
局地戦のこなせない今川、豊臣みたいなもんだし
47ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 09:55:17.64 ID:ZqE2DjT+O
タッチ槍のダメージがもう少し増えればマシになるのかもなぁ
誰でも某ランカーみたいな変態的な槍撃出来るわけでもないし
48ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:00:09.73 ID:Q/XZiZG10
大筒強化とかほしいね
他家にはあるのに
49ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 20:19:37.53 ID:PWsgJxS80
それでも俺は甲斐姫を使うために北条はやめないよ
50ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 06:24:36.88 ID:UAh8fe2bi
かつてない程の超絶環境だというのに、うちの超絶と来たら…
51ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 07:46:24.47 ID:fgOSmt5A0
5枚騎馬単難攻不落楽しいわ 高武力来てもさほど怖くないし
ただし氏綱以外が低統率なのでダメ計には・・・ とりあえず散らばっとく
52ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 10:20:03.65 ID:DntqcaN60
5枚騎馬単って、3コス+1.5コス4枚しか無いけど
SR小太郎無しで流行りの超絶騎馬どうすんの?
BSS甲斐姫で、何とか出来る?
53ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 16:54:40.02 ID:LF/FAVNjO
俺は3、2×3で騎馬単してたが騎馬超絶は難攻不落すれば二凸耐えられるようになるからどうにでもなる
54ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 18:37:49.51 ID:QWiF85Uw0
青備え普通に逆計されるんだけど
どういうことなの…
55ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 19:05:07.21 ID:ior7Jinw0
陣は計略撃ってから展開するまでに一瞬間があるから青備えや満月でも妨害逆計の対象になっちゃうんじゃなかったっけ?
56ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 03:16:48.70 ID:yhBiy5s30
青備え発動→青備えを対象に逆計発動→陣展開→以降、青備えの2部隊は対象にならない

ポイントは「対象になるかならないか」っていうところ
青備えを発動した「後で」その陣内の二人がとなる、だから最初の発動は逆計に取られる
57ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 14:44:48.33 ID:pILuosd00
久々に五色やったら勝てたよ
範囲拡大はよかった
58ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 19:07:52.22 ID:PSPBsGCZ0
俺も今日久々に五色使ってきたが、案外強かったし何より安定感があった
氏綱入れた32211型で、こういう形も十分アリだなと思ったよ
59ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 01:56:16.04 ID:4hXt3vOv0
風魔五色でやってるけど時間が短すぎて押し切れない
やっぱり馬2は必要なのかな
60ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 23:30:02.82 ID:TJBM9K1o0
馬2五色で28国だけど最近ギンチヨが多すぎてつらい
刀でフルコン狙うか連環かどっちがいいんだろ
61ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 14:42:43.00 ID:OI1aAqHa0
武力勝負はさすがに分が悪いし
無難に忍の浮城か金剛火牛でいんじゃね?
62ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 16:28:07.16 ID:jF6EF5fB0
>>60
同じ馬2五色で、飽きた時にギン千代デッキも使ってるけど、連環の方がきつい。
2発目は増援打たないと使えないし。
あと、計略を使う前にパーツの兵力を削られると打てないからそれだけ意識するだけでかなり違うかと。
63ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 16:46:59.82 ID:3E89QIcs0
電アケに載ってたSR風魔 五色 氏直 槍成田 督姫デッキ結構よさそうじゃない?氏直の使い方がかなり難しいと思うけど
64ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 17:14:30.65 ID:hGcWoeZY0
氏綱・氏直・富永・梶原
なんてどうだろう
制圧で大筒ダメ稼いで、敵の攻撃を難攻不落で耐える
なお大筒采配がいつ打てるかで勝率が変わる模様
65ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 19:13:43.44 ID:sas7aEmkO
デッキがいびつになるけど氏綱は牙城と組んだ方が強いと思った
端攻めはガン無視で牙城中氏康の攻城力に期待するしかないけど
66ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 19:38:35.23 ID:sGsgL2D10
檄雷にはひとりがいいながかなり効果的だぜ
蹴鞠に比べると飛距離が心伴いけど範囲が広いので
他の采配相手にも地味に使えるからお勧め
67ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 20:15:06.47 ID:Q/1e5aeWO
牙城ひとりは泥仕合のファイナルアタックには驚異的だね
まあ、天下人が天敵すぎてお手上げの時あるけど
68ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 19:05:01.29 ID:fFF9nypD0
牙城の範囲も少し広くしてくれたら神だった
69ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 23:31:44.02 ID:uLDcnoghO
難攻不落を頑張って使い続けた結果、氏綱、幻庵、氏繁、氏直になった
相手が攻めてきたら難攻不落で頑張ってからカウンター、待ったら筒采配、火牛はチャンスがあったら+相手を固まらせない
んで制圧積んで相手を攻めたくさせる
70ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 02:56:20.60 ID:uRQ8AOoJ0
国数いくつ?
71ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 06:20:48.79 ID:+E3hokYSi
豊臣秀吉たちがあらわれた!!
コマンド?
72ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 11:03:45.16 ID:5SjBe+ZTO
>>70
28、修羅の世界は厳しいね
総武力高くない、むしろ4枚だと低すぎだから腕で負けるときつい
でも氏綱と心中する
>>71
開幕は伏兵2枚で攻城もぎ取り中盤は難攻不落で筒戦征して5割リード取りたい
自筒に爺ちゃん、相手に氏綱こんにちはさせれば統率の暴力で悪くとも筒3:1には出来るはず
天下人打ちそうなタイミングで爺ちゃん前に出す
相手は大概再起か軍配なんでそのままファイアーすると負ける
だから難攻不落してごまかしつつ天下人打たれたら術書して逃げる
73!dama:2013/01/03(木) 16:10:02.79 ID:dKsFj+if0
氏綱使うと、4枚になりやすいよね
安定の5枚にするとパーツ足りないし
SR滝川と同様に自分で使うとイマイチ、使われると面倒なカードの代表
74ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 15:58:27.26 ID:tZOW3vqSO
氏直って普通に強いよな

盾さえあれば北条最強といえる
75ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 22:36:46.39 ID:MHMOqv8G0
氏政・氏直に制圧つけて、呪縛系の計略もちを追加すれば
北条の時代がくる?
76ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:37:05.37 ID:/NxWkz3C0
妨害系少しでもいいから欲しい
77ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 04:26:59.86 ID:KDZrF86U0
フハハ
78ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 06:58:56.81 ID:v4KUsvZL0
超絶環境だと対策が防護位しかないしな
今いる超絶、統率中以上あるから火牛じゃあな…
79ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 07:48:40.69 ID:pINCkOKSO
普通に槍出せば良いじゃん。
それでも無理ならSS風魔でも使えば?
80ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 16:37:45.39 ID:SIxA3cp3O
>>78
一回金剛火牛使ってみるといい
確殺こそ4だが統率10以上にも50%以上のダメージ与えられるから統率6、7の中統率なんて少し削ったら焼ける
それよりもワラがキツすぎる…
憂愁の統率上昇は死んだ奴のコスト分にするべき
81ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 17:59:26.01 ID:S31izhE4i
ダメージ計略ってまだ全然いけるよな…とか思ってたけど、
おじいちゃんが特別だったんだな
士気8なんだからも少し射程欲しいとか思ってるのは贅沢か
82ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:47:16.11 ID:qKoQyaUA0
>>81
おじいちゃんは、>>69のように低士気で守れる計略がないときついね。
一時期五色に入れてたけど、五色とは相性最悪で・・・。
1.5で武力3統率9なら裏の手としてデッキに入れたんだが。
もしくは弓ではなく騎馬なら・・・

13国と低いけど馬2五色で10連勝達成!いつもギリギリだけどw
83ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 00:40:00.21 ID:P0LzEwgm0
このスレの人たちの知恵を借りたい。
SR甲斐姫・R巻姫の姉妹を入れたデッキを作りたいんだが、案もなかなかまとまらない状態で。

槍4馬1の五色、散華、牙城……といろいろ考えたんだがアイディアが尽きた。
「こんなのどう?」という案でも充分ありがたい。
よろしく頼む。
84ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 02:41:11.97 ID:qi8DhhSdO
>>83
剣聖、十河、お好みの1コス槍で前出し

甲斐姫を葛西とかと比べなければ普通にやれるハズ…
85ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 09:25:59.36 ID:Q4eAxMdd0
>>83
憂愁ワラに入れるとか
86ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 09:46:47.25 ID:Lu/BFAMPO
姉妹+牙城華麗親子+崎姫おばさんで半端な血縁デッキとか
87ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 08:34:42.30 ID:K95NQC7b0
守りの地黄八幡が強過ぎてヤバい

ところでセガさん、早雲出すなら9/9魅で比較的シンプルな全体強化にして下さい、3コス騎馬単ケニアがやりたいのです
88ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 12:45:04.42 ID:fxnaGSoaO
つーか北条で出せるのってもう早雲時代くらいじゃね
89ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 12:48:02.43 ID:kVLqkFFSi
勝ったはコストも士気も重いのに魅力無いのが辛過ぎる
金剛も八幡も、甲斐姫の計略であったなら!
90ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 15:45:27.61 ID:g/t7ntGw0
3馬よりは2.5槍が欲しい
91ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:27:22.10 ID:K95NQC7b0
2.5槍は2枚目氏政に担当して欲しい
仮にも最大勢力を築いたのに若々しいイラストのままじゃイメージが合わない
92ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:40:25.05 ID:HJib6BdX0
剛烈「ガタッ」
93ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:48:02.28 ID:wKtOtsO+0
全防柵再建は北条にこそ欲しかった
94ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:49:43.94 ID:S/dabMabO
名将采配が+4になれば一気に世界が広がるのに…
95ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:18:01.32 ID:zf4e5zIxO
>>88
戦国時代最強という魅力的な肩書きがある最強オバアチャンがおりますよ
96ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:18:10.11 ID:L5n13uKoi
>>92
アンタがもっとしっかりしてくれたらねぇ
97ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:33:55.50 ID:g/t7ntGw0
そのときにはエラッタもだな…

6/8 城魅豊 が許されるんだから 6/7 柵魅盾 にはもう何も問題がない
98ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:57:58.97 ID:+c9tIPmz0
松田 康郷って言う怪物が北条にも居るみたいだけどなぁ
謙信に大勝?したらしいし2.5武9槍辺りでオナシャス
99ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:48:35.41 ID:GVrqmDb20
>>98
松田家なら俺の親戚だわ。俺は波多野家の家系なので1000年ぐらいさかのぼる親戚だけどw

北条なら鈴木大学という弓の名手もいたりする。他にも千葉一族もかなり勇猛。
そして重臣の遠山家や笠原家とかも何故か出てない・・・。

でも、挑発もちのSR黄梅院が一番欲しい。氏政との仲も非常に良く氏康が武田との同盟を
破棄すると黄梅院は離縁されるので、氏政は最後まで反対するも最終的に泣く泣く同盟破棄。そして、離縁。
黄梅院もあまりにもショックのため、武田に戻った半年後に病死。

大陸では蜀使いだったので、挑発いるだけで勝つときもあるので、SEGAさん頼みます!
100ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 22:18:35.14 ID:CeniUNMg0
群雄伝の黄梅院嫌い
101ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:46:01.92 ID:BLEsUKzI0
確かに北条夫人が武田だし、黄梅院も北条に欲しいな
102ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:32:49.51 ID:tSuFWqlP0
次のバージョンじゃ北条もう3枚ぐらいしか出ないんじゃないか
103ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:23:54.07 ID:0jZgKV7/0
次の時代だとそれこそ1590年とかになって滅びるそうなんだよなー
104ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 00:02:18.26 ID:OUPuayLkO
この頃北条の話題になると「SR小太郎が強い」 って意見をよく聞くけど
小太郎メインのデッキはどういう運用がいい?
特にうかつにラインを上げずに打たれたらスルーの姿勢でいる相手をどう引っ張りだすかで悩む
リード取られて待ちに入られると打つ手がないと感じる
105ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 00:07:11.96 ID:XCMIhhdIO
リードを取られない。
これに尽きる。

あと小太郎が強いので有って小太郎入りのデッキが滅茶苦茶強い訳ではないのに注意。
変な構成じゃない限り伊達4とかには有利になるだろうけど
106ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:03:30.02 ID:DtAOgbjV0
つか別に時代毎バージョンアップしなくてもいいのに
今更変えられんのだろうけど
107ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 21:07:32.11 ID:BOwnj5540
少なくとも関ヶ原か夏の陣やるまではこのままだろうねぇ
108ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:44:14.51 ID:jkOwtK//i
とりあえずレッパなんとかして
109ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:06:02.47 ID:gPOR1g0dO
双子星を上手く使えないものか。
例えば是非長4枚デッキ。双子中央、残りの槍2枚は常時両端攻め。
尚、北条の槍はお呼びでない模様。
110ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 17:23:37.38 ID:TRQeB3mPO
>>104
SR小太郎は忍馬最高位の統率を持つから剣聖最大のメタカードかもしれないくらい強い
問題は他の面子が頼りない点だ
主な運用はまとめて動いて城削って戻してガード
能力的にもコスト的にも主力なので突撃しまくるのは勿論、遊撃と殿とこっそり虎口と基本的に忙しい北条の要
111ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:51:41.32 ID:XYGKII6m0
氏綱の計略は非突撃状態だとどのくらいダメージカットするんだろう?
112ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 02:09:14.57 ID:c1oT83O+0
白備えと同じじゃなかったっけ?
113ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 02:29:42.91 ID:XYGKII6m0
え?乱戦時そんな防御力上がるのか?
すまんが乱戦時の事言ってるんだ
114ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 05:33:40.38 ID:4zWOkymi0
50%カットやで、つまり兵力2倍になると考えて基本的には問題ない
115ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:42:15.66 ID:QkwwyudV0
正直乱戦だと思ったほど耐えないよ
116ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 14:19:37.24 ID:7W4w4PZ0O
士気4ならあんなもんじゃね?
前方指揮と耐えるレベルは変わらない気がするし。
なにより長い
117ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:57:28.77 ID:4zWOkymi0
対デメリット付き号令には滅法強いよ、特にァ千代みたいな奴
118ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:08:14.99 ID:RUEMxdaN0
難攻不落は相手が+5のぶつかり合いより、こっちが-4された時の方が脆かった
弱体化に弱いのかな
119ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:42:10.20 ID:njf22Ysl0
城に張り付かれての不落はすげぇうざかった
120ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:37:17.13 ID:qBOaaHpa0
初の北条単対決だったのに、最後グダって不落が双陣に誤爆してしまい落城負けしちまった…
121ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 11:56:55.43 ID:VR6LdAZT0
大道寺始めて使ったけど回復量えげつないな
122ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:15:49.75 ID:CeVkZzA40
強いんだけど傭兵に出したほうが更に強いってのがなあ
2,5武9槍がいるとか、デッキ作ると陣形だらけにならなければ氏直と相性良いんだが
123ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:39:00.08 ID:CCyjU/xr0
統率高めの武力6馬なんで本体狙われてもしぶとく残ってくれるのが良い
かなりの確率で北条家が大道寺しかいないデッキになるのが泣き所w
124ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:48:17.06 ID:X2XMYG/30
せいぜい富永が入ってる位だからなぁ、後は肉とか上泉とかその辺ばかり
最近だと豊臣とも組んでたりするか
125ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 03:10:12.91 ID:tCfNM3LP0
wiki見てたら大筒防衛の構えって敵の大筒制圧してて意味ない、って書いてあるけど
実際には敵の大筒制圧したら効果あるんだね
126ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 07:10:06.40 ID:wu5tyNNv0
1.2時代の大筒が一つだった頃に書かれた文章なんでしょ
もし今後のバージョンアップで大筒に大幅な変更があれば大筒攻勢の構えさんあたりも忘れられそうだ
127ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:07:45.49 ID:OX7m9SjB0
早川殿と北条夫人と景虎の北条版カードください。氏政の兄弟好きなんだけど
この3人3人とも勢力違うから兄弟で組ますと全く戦えない…。(兄弟全員を
いっぺんにはだせないけど)
128ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:09:26.16 ID:H/1KHU+F0
2.5コス氏政とかSSでいいから超絶強化持ち氏康とか来てほしいなぁ
129ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:16:37.82 ID:oLh62OGS0
無敵槍を全方向に出して当たった敵を吹き飛ばすのか
最強じゃないか!
130ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 23:57:32.25 ID:2flpg1fki
>>129
ただし制圧済みの大筒の上に限る


久々に4枚五色牙城使ったら最上怖すぎワラタ
この国、弱点ばっかり増えてくなw
131ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 01:57:35.42 ID:hHRAFy5J0
大筒が以前の仕様なら氏政氏直が鉄板だったんだけどなあ
132ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 04:44:36.53 ID:CnNY9w8X0
五色って統率家宝付けても全然伸びないのね
0.5だと思ってたけど、他人の動画の統計で6.5cくらいだったから依存度0.2くらいなのかな

おとなしく主効果は武の家宝にしたほうがいいみたいね
133ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 12:50:28.34 ID:f40kdehxi
甲斐姫の計略って本当に速度上昇してんのかよ
長めの正兵の構えに士気5は酷いだろ
せめて不屈にして
134ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 13:42:22.04 ID:2xhochK80
以前は疾風迅雷が士気5だったから綺羅星も士気相応に思えてたけれどあっちは4になっちゃったからねぇ
なんらかの上方修正がほしいね
135ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:25:47.90 ID:kl/+I1/J0
迎撃されなくなるとかせめて連環効果無効ぐらいしてくれ
136ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 15:10:04.19 ID:ioiXv8QW0
1.4倍速だったはず
137ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 15:20:02.82 ID:CnNY9w8X0
スペック:豊臣は号令が豊もってるのに、号令が盾槍持ってない
盾槍:相変わらず1コス乱戦するだけで意味なし
筒計略:2個になって微妙に
防護計:迎撃、槍撃で速度低下=防護効果減
槍撃計:槍撃の変更で速度上昇+槍撃上昇は流行っても、タッチ槍撃の意味が

武家使用率下から2番目、武家の平均勝率最下位
テコ入れ望んでもバチあたらんよね
138ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 15:32:12.57 ID:rvXGJGEU0
五色→氏直で繋ぐとどれぐらい伸びるかわかる人いる?五色が統率+2だよね?
139ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 16:33:13.66 ID:WZI2Sc390
北条は泣きながらカマボコでも食ってるのがお似合いさ!
140ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 16:38:23.49 ID:CnNY9w8X0
>>138
他人の動画で測ったけど変わってなきゃ7cくらい?
参考にした場面
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3zfiHtQ2H6g#t=249s
141ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:15:37.89 ID:ZEY1hVXu0
全員に盾付けても罰当たらんよな
あのカコーンパコーンパキーン音がいいから
142ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 21:04:09.29 ID:7kqygGMJO
爆発力がない、妨害らしいものもない、城持ちもいない

マジなんとかしろや、地黄八幡とか相手吹き飛ばしてるだけだろ…
なんでSS甲斐姫に吹き飛ばし距離すら負けてんだよ
マジ地黄八幡は突撃したらピンボールみたいに弾きまくれや
143ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 23:16:02.52 ID:NswNOFo30
今日はSR滝川が怖すぎワロタ
あれ士気4なんだってな
綺羅星ェ…早駆けで良かったのに…
144ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 00:28:58.73 ID:UYcxGxvi0
北条以外使うと勝率高くなるのは気のせい
145ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 01:20:17.83 ID:yBttEBY40
>>142
???「妨害?フハハッ、ニホンニンジャをお忘れか?」

それはともかく城がいないのも、絶無ができて虎口の当たり外れが大きくなったシステムに逆風だな
エラッタするか計略全部上方してくれ
146ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 01:29:57.13 ID:f9Ii8iaI0
北条が一益にぼこられるってシュールだよな

早駆け迅雷がスペックアップして士気−1、伊達の竜騎たち、
島津に豊久他家に阿南今川に庵原の追加…
何にも下方されてないのに甲斐姫が弱くなったようにみえる不思議
147ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 02:25:15.98 ID:fBeMuvsg0
迎撃連還が少し厳しいが甲斐姫自体は北条の中では勝率良いことが多いんだよな。
結局パーツだから甲斐姫修正の優先度は低いと思うわ。
他のを強くしたほうが北条的にはありがたい
148ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 04:58:17.27 ID:5TRuRZEM0
盾は当主を守るためにあるから五色にはついてないんだよ(震え声)ってのをみて納得したけど納得できない
149ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 06:47:21.17 ID:l0+nu5dfi
今の環境に合った計略が無い
氏邦の強化が待たれる
150ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 18:02:35.26 ID:aSWO8ZTj0
勝氏のデッキなんかは割と戦えると思うけどなぁ、筒戦力が半端ない
151ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 06:12:08.84 ID:PoYFo6Kc0
>>150
どんなデッキ?
152ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 09:04:33.20 ID:b3aOE6Sb0
>>151
綱成、金剛火牛、あと1コス槍
153ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:17:24.43 ID:SSi4tUt/O
>>148
氏直に当主を譲ったんだから息子を守る為に盾を持つべき
息子も実権は氏政にあるんだから父を守る為に盾を持つべき

祖父は皆を守るし、父は盾持ち、追加しかないだろ!
154ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 20:48:37.72 ID:fakiCV4J0
もう大筒場内に移動できる計略作ろうぜ(投げやり)
155ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:02:37.50 ID:Eul+55tpO
SS小太郎手に入れたんだけどどんなデッキがいいのかなぁとスレに来てみたけど
話題に上がってないのね
やっぱSRが強いからなのかね
156ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:22:37.66 ID:g6dKDyLL0
使ってる人を見たことがない
157ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 02:37:55.01 ID:170vyihK0
>>155
今日見たよ

=====デッキ=====
槍 SS001 SS織田信長:9/2
騎 SS057 SS風魔小太郎:7/5
騎 SS022 SS秋山信友:10/2宝
=====デッキ合計=====
コスト8.5/武26/統9
忍1/城0/制0/伏0/気1/柵0
魅0/肉1/狙0/焙0/車0/盾0/豊0

コスト割れとるのによくやるわ
158ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 06:51:20.00 ID:LxUt1c+3O
史実通り時代の流れを読めない勢力でヨロシク。
159ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 07:05:48.56 ID:pTl16pab0
>>155
飛び加藤と組ませる

どちらかに数珠丸持たせておくと相手の胃に穴があけられる
160ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 07:07:08.99 ID:N97p6JJt0
うちのホームの35国の人が使ってるデッキだけど
SS風魔小太郎 SR剣聖 C太田康資 C蒲生賢秀 C安宅冬康 UC岩成友通
ってワラデッキ。

相手のキーカードを縛って連凸で落としてワラワラ
ワントップデッキや豊臣と相性いいようで、結構勝ってる。
161ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:53:35.79 ID:cvhAEcsei
何せSSだしなぁ
俺だってあるなら使いたい
162ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 16:00:59.79 ID:4Ro2uZl80
1000円になったら買う
163ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 18:15:49.24 ID:KplcCrO6O
そういやランカーで
SR上泉信綱 SS風魔小太郎 R崎姫 R伊勢龍姫 C蒲生賢秀 UC三好政康
ってデッキ使ってる人が居たな
164ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 19:42:08.64 ID:P8jKPCIt0
ドウモ、ピープル=サン。スレ民です
165ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 08:13:06.24 ID:/1lqqJPBO
一般人さん本スレに続き北条スレに出張ご苦労様です
166ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 15:40:01.98 ID:W8sdwBSk0
相手に使われたけど難攻不落思ったほど強くなかった
相手の使い方がいまいちだったのかも知らんが
167ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 10:37:10.25 ID:Giw7l/w5O
上泉居ないなら手に入るまでそのデッキ寝かせておくまであると思う。
それくらいガチ。
ただ超絶に弱いので浅井朝倉の槍どっちか裏の手要員に変えたら如何か。
168ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:51:10.84 ID:U/vFxfwT0
豊臣に浮気したけどなんかつまんねぇ
序盤に日輪ちまちま溜めるのが苦痛
169ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:02:50.05 ID:dcCc6Fh30
いまって幻庵が結構使えると思うな
序盤は高統率の伏兵、中盤以降は大筒に乗せて制圧活かして
武力は低いが弓だから一方的に攻撃できるし
脳筋ばかりの今って、統率4でも確殺は相手にかなりのプレッシャーになるから
問題は何と組ませてデッキにするかだな
170ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:06:16.69 ID:Bri+ibY00
8じゃなくて7なら気軽に組み込めるんだが
171ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 07:12:09.17 ID:OOXB/VVI0
今の性能で7だと武田の人達から苦情が来るだろ。
7相応の威力にされて結局使われないんじゃ。
172ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 09:48:20.88 ID:M0X0713ai
今の環境にダメ計ってすげー刺さると思うんだけど、コストたんねー
10コス大戦国またやんないかな
173ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 17:53:42.47 ID:jBxa37d70
北条単で組むともう一歩って感じの鉄血が
島津義弘と組んだらくっそ強かった…
大道寺さん修正されちゃうのかなこれ
174ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:32:05.41 ID:CGA0C5wh0
個々としてはいい武将いるけど家としての全体としてまとまると微妙になってしまうのがな
同名武将でいいから他の武家みたいにキーカードいろいろ出してくれないかね
175ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:35:00.40 ID:kDNInG/j0
黒備えと巻姫使ってみたいんですけど、巷では北条デッキのパーツにも選ばれていない感じなんかな?
176ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:48:47.00 ID:9vRUpF1D0
>>175
黒は入りそうなデッキの難易度が高い、綱成やSR小太郎ワラには問題無く入れられる
巻姫は単純に弱い、自身が壁になって突撃してもらわなきゃなのに士気4吐いて武力8だから簡単に溶ける、更に統率が5しかないから槍出しされやすく無力化しやすい
177ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:05:44.24 ID:kDNInG/j0
>>176
ありがとう。
キャラ的に黒と巻姫が好きなんで二人入れたデッキ作ろうとすると
槍しかいないデッキが出来上がってしまって・・・
諦めて、綱成を使ったデッキに黒入れる感じでするかなぁ。
178ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:39:38.32 ID:9vRUpF1D0
>>177
綱成なら幸いその両者を同時採用する余地があると思う
けど同時採用すると弱くなると思うから適当に調整すると良いかと
179ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:48:58.48 ID:M0X0713ai
双子星は持ってる奴が貧弱なのがなぁ
勿体ないよなぁ
180ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:24:10.31 ID:fCzneAYi0
恥ずかしながら、「のぼうの城」に感化されて戦国大戦初めて、どうしても秀吉の関東遠征に関係する北条家の人間だけでデッキ組みたい

今のところ
氏邦 甲斐姫(SR)松田憲秀 成田長親(R) 猪俣邦憲

なんだが、初心者ということも相まってどうも勝てん。他の候補としては、巻姫、氏直、氏政、氏照、大道寺政繁、清水雅英等…
みんなだったらどう組むだろうか。
181ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:26:06.80 ID:hs5/6HYoi
>>180
氏政いれた五枚にすりゃなんとかなりそうな気はするけどなぁ。
関東遠征関連に1コスの人はいないの?
182ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:28:17.87 ID:fCzneAYi0
>>181
氏政か…。
1コスは一応、石巻康敬、板部岡江雪斎とかかなあ。
183ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:53:14.56 ID:608JDvSR0
綱成わら使ってるんだけどいい組み合わせないですか?
綱成、R成田、R香沼姫、黒備、崎姫、祈祷の人の6枚なんだけど勝率がいまいち
184ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:02:41.75 ID:ZSoU0CLN0
頂上のデッキまるまるコピーした綱成、幻庵、太田、垪和、崎姫、板部岡
低国だからかもしれないけど通用するしすげー強い、幻庵が
185ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:06:31.13 ID:608JDvSR0
>>184

幻庵そんなに強いですか?
ありがとうございます
それでやって見ます
186ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:15:35.28 ID:KRPR3KBLi
まさに部隊が半壊するからな
北条からしても流行って欲しくないカードの一つ
187ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:26:07.87 ID:XnLAaqwD0
北条だけ特別に陣形二つまでOKにしろよ
双陣いっぱいあっても意味ないやん
188ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:27:10.91 ID:o4BdVapO0
7本槍みたいにカットインでるとなおいいな
189ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:27:10.02 ID:lzMBR3+O0
>>180
氏邦 EX成田 氏政 氏照 石巻で柵5にするとかどうよ
190ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:42:53.19 ID:Pl03C2rJ0
>>189
おお、なるほど。
長親はやっぱEXの方がいいかな。
191ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:14:40.46 ID:9YVHMD3T0
>>189
EX成田を外して他軍の別所さん入れよう
防柵采配も面白い

今の脳筋主流に幻庵を入れれば、脳筋前だしには強力な対抗策になるな
>>184 のデッキをいじって5色か氏直を入れて安定させるのもいいか
192ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:28:50.03 ID:w/HqaZQI0
>>184
これの騎馬を空蝉にして1コスを一体1.5にすれば空蝉バラ兼裏の手に火牛でいけるかな?
193ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:36:02.28 ID:lzMBR3+O0
>>190
初心者なら素武力高い方がよさそうだなあと思ってEXおすすめしてみた
氏邦 氏政 SR甲斐姫 R成田 石巻か板部岡とかでも一応デッキにはなるな
総武力低いけど史実とかファンデッキは多少歪んだ構成になっちゃうのは仕方ないね
194ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:57:15.42 ID:Pl03C2rJ0
>>193
そのデッキ構成ならすぐトライできそうですね。
なるほど、参考にします。ありがとう。
195ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:19:56.16 ID:ZrPyeCL50
>>188
シャキン シャキン シャキン シャキン シャキン 
...ポポン! 北条五色備 見 参

武力と移動速度と攻城力が上がり!
槍の槍撃ダメージが上がり!
馬の迎撃ダメージは下がり!
突撃した部隊を弾き飛ばし!
敵の計略効果は受けない!
そして何より操作できない!

脇坂は厨カードという結論になった

>>192
松田入れて制圧4.5コストにすると楽しいことになりそう
伏兵踏まれるまで1コストだけど
196ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:41:12.02 ID:XnLAaqwD0
北条家のお馬さん達なんとかならんか
槍も
197ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:53:26.48 ID:WLnRB4nC0
幻庵使って来ましたがなぜかみんな近寄ってくる・・・w
198ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:46:31.86 ID:yFysi4uD0
>>197
あまりに見かけないもんだから範囲知らないやつとかも居るんだろうな
199ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 03:12:40.21 ID:id8MZGr30
一度幻庵で焼くと、次のぶつかり合いでは
バラけてくるからそこを各個撃破していけばいい
焼く<城殴りに行く<敵の復活部隊に倒される<幻庵復活のころに士気たまってる
のながれでOK
200ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 04:03:39.49 ID:zEUHfLHT0
上だと最初から普通に散開してくるからピンと2体焼きをどれだけ効率よくやるかの方が重要だけどね
201ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 12:49:32.08 ID:NVjAPKafO
固まったら幻庵バラけたらBSS甲斐姫で各個撃破とか出来ないかな
202ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 13:18:48.47 ID:qPcKwXl70
BSS甲斐姫よりかRの3コス騎馬の難攻不落でカチカチにした方がいいんじゃない
203ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 17:02:18.55 ID:QZ4yskLr0
小太郎幻庵ってそういうデッキだよな
このデッキ強いんだけど難しいよな
204ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:17:41.47 ID:IVwIe3LL0
>>203
しかし綱成幻庵よりはいくらか難易度低そうに見えるぞ
小太郎手に入ったらやってみたいな
205ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:28:19.47 ID:P461dUhb0
小太郎どこ行くんですか
死んでしまいます
206ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:53:14.26 ID:qPcKwXl70
小太郎ほしいな
207ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:16:37.00 ID:DALcSfoo0
小太郎使いすぎて角とかボロボロ
208ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:35:34.89 ID:prNQE49rO
小太郎幻庵黒備え五色隠密さんでかつる!なんて考えてた時期が僕にもありました
や、弱くはないはずなんだけどね
209ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 21:37:17.20 ID:VSS2IdoLi
>>208
士気回らなそうだし黒備えとか五色はスペック要因に変えてもいいんじゃない?
SJ氏康とか蒼備えとか槍成田とか
210ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 08:31:34.91 ID:koRj/0FWO
>>209
四枚なら小太郎幻庵青備えST氏康とか考えた時期もあったんだがなぁ
如何せん撃滅力が低すぎてな…烈波さんが粛正されてから迷走してるわ俺
211ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:12:42.55 ID:OLgibX3Y0
微妙な勢力一括りにしようぜ
北条と浅井朝倉と今川と本願寺合併
これだ(適当)
212ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 23:56:18.89 ID:89yRQdTQ0
このスレだけ進まないなw
幻庵に風林火山つけてたんですけど統率依存が高めの計略って北条でありましたっけ?
213ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:19:20.26 ID:CGohBov3O
鉄血
wikiでは1.5と
214ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:33:09.09 ID:WP8xLe1h0
地黄八幡に茶々応援掛けるだけのデッキが強い気がしてきた
215ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:14:37.50 ID:C1un4DfmP
SR小太郎の立ち回りがハマって勝つと脳汁出る
なお中々勝てない模様
216ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:41:20.67 ID:avWr51qc0
空蝉(8.5c)を統率+7すると13cもつ
217ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 02:17:31.75 ID:7bmACuyAi
主効果統だけでも10C近くになるから伊達4にはかなり楽になるよ
218ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 02:22:12.70 ID:C1un4DfmP
いつの間にか統統統家宝が無くなってるの!
保護指定してあったのにおかしいなぁ( )
219ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 08:56:12.89 ID:qkiO4WuGO
統計計を誰に持たせるべきか

取り敢えず俺は千人切牙城で城門にブッ込みぜ
220ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 18:51:54.10 ID:UZYXOOaM0
小太郎買ってきた
ぶん回されてる
はえぇよ
221ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:24:14.31 ID:1MDJLWWN0
小太郎は今の環境どうなんだろう?
伊達4にはガン有利付けれて豊臣の号令ファイナルアタックにも多分有利付けれるし、以外とやれるんじゃないかな?
というか使われてないからって+6は強過ぎだと思うのだけどなぁ
222ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:39:18.62 ID:XJ0b/QvT0
>>221
あれ?+5じゃないっけ?
いつから+6になったの?
223ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:58:01.57 ID:1MDJLWWN0
>>222
2.0になった頃にさりげなく+6になってた
224ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:59:27.14 ID:/T2p2Ydki
心配せんでも目立てば凹むさ
だから早くウチにも来てえ
225ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 11:08:55.80 ID:MJv/zin90
二人戻しなら大絢爛蒲生と張り合えるSR小太郎は厨
226ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 18:21:00.65 ID:er9BBi5RO
小太郎は北条限定帰還で本当に良かった。そうでなければヤバかったな…
227ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:05:42.74 ID:lDcrcTEb0
転身と神速効果が噛み合わない云々はともかく、やってる事は士気5以上だからねぇ
ただの速度上昇としても2.5倍速で+6が約8cってのは言葉にしてみると狂ってるとしか言いようがない
北条である事と転身効果で安易な壁突撃が出来ない事以外は弱点が無いレベルだと思うよ
228ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:08:59.97 ID:aQwETkV0O
最近増えてる気がするし限定付きでも危ういと思う。
冷静に考えると9・4魅忍が士気5で2倍速以上の+6で長めとか凄まじい。
今の筒だと条件の転身はメリットにしやすいし。

他のキーが上方されたら下方される気がする
229ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:12:07.68 ID:mRev3wM70
されるとしても次の次じゃないか?ランカー使用率が高いわけじゃないし
むしり、いくさ祭りでも頂上でも出て増えてきた大道寺が下方くるでしょ
セガは回復計に厳しいからなあ
230ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:03:56.17 ID:3jxFA6yH0
小太郎と幻庵じいちゃん固定だとどんなデッキがいいかしら?
なんか迷走してる
231ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 21:35:11.17 ID:GrSwjFsL0
6枚か5枚しかほぼありえん

固定が6/3盾で、あとは2/1か1/1/1かだけ
基本全部槍
232ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 21:52:09.77 ID:3jxFA6yH0
五色と空蝉とファイヤーじゃ計略多すぎるか
トミーもいいけど氏繁もなんかいいな
氏直は持ってないんだよね
233ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:11:59.10 ID:Snw7q3OK0
幻庵・小太郎・氏繁・槍成田・崎姫、の5枚でどお?
隠密火牛のコンボで一気にいくもよし
制圧4コスで筒ダメ稼ぐのもいい
バラけたら小太郎で突撃
固まれば幻庵で一気
234ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:32:22.45 ID:3jxFA6yH0
今度それでやってみる
隠密火牛か
決まったら気持ちよさそうだw
235ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 23:29:54.24 ID:7PjTmtcXi
氏繁バラして1コス制圧と太田辺りいれて壁多くするのもいいかもね
236ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 23:32:35.04 ID:aF8hevHI0
双陣は重複可能陣形なら面白かったと思う
237ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 23:34:17.68 ID:bLkInMzlO
SJ北条氏康も不屈で使いやすいよね
238ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:49:17.27 ID:neOEQTFy0
SJ氏康は割と真面目にガチだから困る
牙城使ってるとなんでお前氏康なんだよと言いたくなるレベル
239ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:09:28.27 ID:axygaFXz0
北条家当主は幻庵だったんや!盾や采配なんていらなかったんや!
240ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:11:40.63 ID:LD+Ht5AH0
いや最近盾は割といるw
241ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:16:17.35 ID:rwZY2ytC0
ほっほっほ、お主ら(氏康、氏政)も災難じゃの

こういうことだったのか…
242ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 11:51:54.42 ID:ocdqSG29i
幻庵って統家宝つけると5ぐらいまで確殺?
243ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 16:30:41.45 ID:gLcxWAlf0
家宝無しで5がミリ残りするからあれば6まで確殺じゃないかな
244ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 19:36:39.32 ID:zTCnnFwL0
今の脳筋デッキに強烈な抑止力になるね
通常時は制圧かけて、士気貯まったら火牛でコンガリ

隠密も乗せれば3コス・士気11で試合が決まる
245ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:24:31.13 ID:EjvEmK1bi
北条メタれるな
246ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:28:28.18 ID:SK4OidrMO
でも案外脳筋それほど多くない
ダメ計入れてて上杉義軍団と当たると悶絶する、上杉はダメ計苦手じゃなかったのかよ!
247ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:49:46.84 ID:iLUpHeBN0
昨日小太郎の事聞いた者だけどさっそくやってきた
3連敗しちゃったわ
時期に慣れると思うからいいんだが引いたカードがザ・ニンジャだったんだ
どうしろとw
248ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 21:33:27.17 ID:neOEQTFy0
小太郎で思いついたけど、SJ氏康使って死闘迅雷ワラみたいな戦い方すると強いかも?
いちおー蹴鞠のようなカードもいる事だし戦えないことはないんじゃないかな?
249ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 21:58:19.20 ID:yrLSRvKtO
同じ事やるだけなら庵原ワラで良いよねって話になるから個性が欲しい
250ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:12:03.98 ID:neOEQTFy0
それを言ったらおしまいよ
251ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:33:26.36 ID:LD+Ht5AH0
小太郎の場合壁が減っちゃうからね…
252ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:47:49.85 ID:fftUoh0f0
宗麟、督姫入れて大筒特化とか
253ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:01:19.06 ID:5KU6VYGVO
何をやるにしても他の勢力にもっといいのがいるってのが北条
あと単体で荒らせるやつがいないのも大筒環境に逆風だね、小太郎からして一人(二人)じゃ何もできない
254ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 02:39:17.48 ID:shiXIlwh0
>>247
ザニンジャは良いカード
長くはないけど騎馬や槍の超絶止めて逃げる(槍を出す)隙はつくれるし、相手の引き際の足並み崩しにもなる
ただ、采配の補助みたいに入れるには今は采配がイマイチ
255ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 19:41:28.12 ID:SD5RePvQ0
久々に氏政がランキングに載ったと思ったらなかなかの勝率
小太郎五色とか結構やれるんじゃないかな
256ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:38:50.84 ID:JkbEqsFr0
やっぱ忍馬は驚異だわ
257ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 00:24:07.24 ID:YdX0/koF0
小太郎魅力いらねーから統率6にしてくれないかな・・・
258ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 00:58:59.99 ID:iUXNfxM00
>>257
魅力は欲しい
いっそ武力8で統率6に
259ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:02:49.69 ID:bYE3HlcA0
年明けてからのSRの引きが氏康→氏直→SR小太郎なんですけど
これは北条を使えという天啓なんですかね・・・
260ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:23:13.38 ID:76fc5NKF0
>>258
それはないわ
261ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:27:10.39 ID:iUXNfxM00
8/6 気魅
が許されてるんだから
8/6 忍魅
も許されるだろう

8/6 忍
の鉄砲?
あの人死んだんじゃぁ
262ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 02:40:42.81 ID:UdNv9K/cO
許されるとかじゃなくて単純に弱体化してるわw
武力下げたら間違いなく産廃
263ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 06:46:55.89 ID:TN/aojs40
半蔵とかぶっ壊れ性能で出てくるんだろ
264ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 07:01:24.01 ID:MPC4NNs70
忍槍R以上であることは確かだな
265ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:05:27.21 ID:O26gBu+n0
クモ糸外したときの恥ずかしさは異常
266ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 03:46:26.44 ID:YT+2gqQai
>>243辺りで出てた幻庵に家宝付けるとどこまで確殺かだけど主効果統でも6がミリ残りだったよ。
多分統計ぐらいで6も焼けるんじゃないかな
267ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 04:24:01.06 ID:Wi64a9l80
6焼ける焼けないは重要だなあ、情報助かります
268ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 09:00:45.61 ID:haFU/eanO
あまり目立たない様にな
修正候補になってしまわないようにな
269ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:29:50.08 ID:Ku9ae/Fk0
順番的に次の宴は北条毛利島津だけど、今北条には何が必要なのかね?
やっぱり城持ち?
270ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:44:17.19 ID:vILKuMDg0
オレは、2.5コストで武力9の槍が欲しいなぁ
271ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:48:52.22 ID:ty3alWQUO
とりあえず城持ち、もしくは妨害
272ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:56:46.28 ID:OcUIQClN0
2.5の武闘派槍かなやっぱり
273ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:00:25.32 ID:urUvsSm80
純粋に武力下げる妨害持ちか2.5槍の気合or城持ち
274ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:54:22.69 ID:I8le+Xoj0
1コス武力1で騎馬か槍に投げれる計略が欲しい
275ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:23:47.71 ID:VbQqgpkN0
2.5弓 10/2 覚悟の双陣(統率+3 二部隊で+6/相方+3)
大筒采配&松田に入れてガン待ち筒ゲーやりたいです。
大道寺に剣聖の代わりに入れて前出しもしたいです。
276ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 06:49:55.67 ID:33f5PZJz0
氏康氏政ではない
8/5槍 無特技 覚悟の構え
もしくは
8/5騎 無特技 正兵の構え
みたいなのが重宝すると思う
277ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:32:39.05 ID:i9hwkYRX0
つか2.5で9/2気盾槍出せよていう

槍勢力なんだろ?
278ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 02:43:37.25 ID:C81G/BuTO
瀬賀的には盾()は強特技みたいだから出ないんじゃね

盾が機能して勝ちに結びついてる動画があれば見たいんだけど、未だにお目にかかったことないな…
279ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:53:52.06 ID:yB4fRaaS0
盾のダメージカット率いくつなのか・・・
280ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 07:10:41.85 ID:8iFspVrNO
盾は40%くらいカットしてるだろ!

盾を持って欲しい奴が持ってないけど、そもそも鉄砲いないデッキのが多いし
あえて言うなら伊達の散弾には盾は素晴らしいですね、開幕でだけ輝きます
281ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 09:10:20.93 ID:p/YwnY6jO
盾は統率-2程度の感覚で付いてるしあんなもんでしょ。
282ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 09:19:54.24 ID:hGuP9P8n0
豊国と似たようなもんだよね!
283ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:41:30.05 ID:5yrvgD/10
SS小太郎 槍 2.5 9/1 城盾忍

絵は女の子でオナシャス
284ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:10:58.19 ID:j+zRRLwe0
>>282
おいおい豊国はスペック落とさずに豊国つけてるだろw
車と豊は特技のつけ方がおかしい
285ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:03:07.79 ID:nTNZX6yz0
6/8魅豊城 6/7魅柵

これが全てを表してる
286ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:24:44.35 ID:9YNa1vjY0
でも氏政はそんなもんだろう
秀吉がぶっ壊れてるだけで
287ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:29:08.36 ID:bilHxp9v0
でもお前、氏政が6/8魅柵盾だったところで大して変わんなくね?
豊国強過ぎって話ならまた別だけど
288ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:03:43.55 ID:bRlsVBuk0
ここは北条スレだ、他国のスペックが羨ましいなんて話をしても仕方ないじゃないか

というわけで2.5コス9/6柵気騎馬の群雄版綱成出して下さい
289ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:26:04.36 ID:a5i690I1O
3コス騎馬があんだろバカチンども
290ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:02:42.36 ID:2g4+1/7h0
群雄版の地黄八幡は統率と速度しか上がらないし5cくらいで効果切れるぞw
291ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:09:10.62 ID:BbEMMxnVO
難攻不落さんいるだろ
292ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:49:50.34 ID:Vt9xT86D0
もう氏康女にして馬で暴れさせようぜ(ヤケクソ)
293ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 11:57:14.15 ID:McsUL9VLO
BSS甲斐姫に二連戦したぜ
地味に強いな
294ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:24:30.33 ID:fd+yfhUyO
>>292
スク水きせて うじやす って書いとくか…


とりあえずなんか欲しいな、妨害か投げ強化(武力上昇)を1コス槍で欲しいです
295ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:30:34.46 ID:iJ8sDGdT0
さて皆の衆、ポテンシャルは秘めてると太鼓判を押していたSR小太郎が勝率ワーストだった悲劇について語ろうではないか
296ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:45:42.77 ID:2h/fxvB20
100位以内に入ってる時点で十分強カード
297ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:13:20.63 ID:UghUamguO
俺は勝ててるから気にしないかな。
むしろ修正が遠退いたなとほくそ笑む。
298ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:19:38.09 ID:8pwAH+YtO
なにー?相手が固まっていて小太郎が突撃出来ないー?

北条には火牛がいるではないですかw
まぁ統計計とか付ければコンガリ焼けるよね
299ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 05:56:51.73 ID:raULvLvL0
このバージョンで頂上に出た人たち結構いるんだよな
パーツとしては…
300ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 09:51:57.57 ID:qkk3hGJ7O
ランカーに勝氏毛利みたいに北条単使い続けてるランカーとかいればなぁ
301ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 09:59:42.72 ID:oi7f9DnO0
勝は毛利使い続けてないし、最近は元就より勝ったワラのが多いからむしろ北条よりやないか。
つうかもしかして名前ネタで綱成使ってるのだろうかw
302ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:56:33.95 ID:36ygCvMm0
勝氏は元々呂布ワラ使いだから、毘天ワラも使うし
ワラの方があってるから綱成ワラ使ってるんじゃない?
303ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 16:07:50.67 ID:fu2Mc+CP0
肩書で「北条三家老」ってあるけど、大道寺と松田とあと誰?
304ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 17:16:00.17 ID:NZ4qh6wnO
カード化されてないけど遠山綱景って人
305ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 19:40:38.38 ID:fu2Mc+CP0
>>304
サンクス
もしかして垪和さんなんじゃないかと思ってた
甲斐姫の父といいまだカード化されそうな武将はいるんだね
306ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:09:03.18 ID:qntmjjR60
綱成さんが攻めに使われる巨人メタ過ぎて楽しい
統率高い高武力神速騎馬はヤバいですな
307ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:59:11.48 ID:nC1wmITVO
>>305
甲斐姫のパパンは成田馬鹿兄弟の片割れじゃなかったっけ?
308ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:16:58.21 ID:ddtHjpVI0
大戦国のルールに小太郎刺さりまくりで楽しかった。
309ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 02:21:46.98 ID:GKkgqmFJ0
後少しで倒して兵力回復…しない!させない!
空www蝉wwwのwww術wwwwwwwww(ピシャーン)
かたじけのうござるwww(ギュイン)
かたじけのうござるwww(ギュイン)

汚いな忍者流石忍者汚い
310ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:22:52.33 ID:DifAVLZa0
>>306
綱成さんは陸奥系のメタ
陸奥陣が環境トップになれば相対評価急上昇間違いない!
311ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:18:21.20 ID:tP8uY2xR0
空蝉と言えば、2部隊返して条件満たしてるのに雷落ちる時と落ちない時がある?
追加効果出てるのに雷落ちてない試合の動画をたまに見かけるけどアレはなんだ?バグか?
312ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:43:39.16 ID:EboS1qDBO
2部隊からで効果も変わらないが雷は3部隊からという謎仕様。
何時でも修正準備万端というアピールなんだろうかw
313ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:53:00.62 ID:Qqy3wfaJO
二部隊は奇襲、三部隊は撹乱・囮

雷が落ちると落ちないじゃ警戒心が違います。優遇してますので北条家の調整は先伸ばしにしますん
314ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:59:26.60 ID:tP8uY2xR0
綱成と牙城が弱体化されなければ何の問題もない
牙城はたまにランキングに顔出しても勝率下位だから大丈夫だろうけど綱成が心配だ
効果時間と速度と弾き距離が絶妙に壊れてるからセガに目をつけられたら間違いなく弱体されてしまう
315ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:34:36.06 ID:uPpfvV7/0
五色で連敗続きだったから降格覚悟で北条騎馬単を試してみたんだけど、
結構強くて、まさかの8連勝→昇格でワロタw
316ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:06:41.27 ID:V2FEzb8oO
…昇格?
317ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:42:23.24 ID:+ssYdjA00
綱成さんは計略コスト重いし
そもそも騎馬って刺さるってリスク背負ってるし強くて当前だと思うが
318ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 01:06:34.41 ID:0wdug4K/0
SR甲斐姫、如意、空蝉、難攻不落 の騎馬単でやってるが難しいけどこれ楽しいな。難攻不落かけた後の硬さが尋常じゃない
319ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 11:51:58.55 ID:9AbEwZNS0
せっかくだから1コスに飛天入れようぜ
刺さっても安心
320ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:47:35.41 ID:0h+QxBJ90
コミニーにあったけど、関東王の采配が時間延長と範囲拡大だってさ〜
どれぐらい増えたんだろうね。
北条 北条氏邦 剛槍烈破       効果時間延長
北条 北条氏康 関東王の采配   効果時間延長 範囲拡大
北条 北条氏綱 難攻不落       ダメージ軽減率増加
北条 北条氏直 大筒攻勢の采配   効果時間延長
双陣もどうにかなりませんかねぇ・・・
321ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:19:44.42 ID:llOOfYM+0
大筒攻勢がそろそろヤバい領域になってきてるな
難攻不落は以前が50%カットだったから55%か60%カットになるのかな、それ以上だとぶっ壊れだし
322ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:04:29.53 ID:XXXqoQ6+0
いつになったら五色は許されるんだ
323ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:20:07.94 ID:H/CAHnXj0
タッチ槍撃系どうにかしろの声は届いてるみたいだけど、そこじゃない感満載
氏邦が槍の鈴レベルの長さだったりしたら使われ・・・る?
324ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:44:00.73 ID:Axr0aE4Y0
難攻不落の硬さ検証って一人でやるとしたらどうやればいいんだ?
武力8くらいの弓を敵陣に3枚左右中央均等にならべて
こっちは騎馬3でオーラ、停止、計略なしでそれぞれ効果時まで攻撃受ければいいのかな
325ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:07:44.36 ID:uj/F9kwFO
難攻不落来ちゃったかー
あれかなり強力なんだよね
326ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 13:07:11.64 ID:W9LWRC1e0
>>324
突撃状態の固さは別に調べなくていいんじゃないか?
もともとクッソ固いし検証するの難しいし
乱戦時の固さ調べるなら初心の章の動かない武力2足軽相手に
同じ武力2の味方に難攻不落かけて撤退させるまで乱戦させた方が色々楽でいい
327ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 13:36:58.87 ID:9ROi37ni0
>>323
効果時間2倍以上にしたらそら強いだろ。
あいつはスペックと士気の割には威力か時間が足りないだけだし。
328ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:16:38.60 ID:uj/F9kwFO
難攻不落は騎馬にしたら破格のスペックだからな
スーパーレアでも不思議ではない
329ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 17:50:52.72 ID:llOOfYM+0
>>327
以前それをやって、計略使わないと壊滅するのに並の計略より遥かに長くなったから氏邦先撃ちで計略引き出して帰るゲームになってしまったからね
とはいえ、タッチ槍撃の長めの間に手動槍撃を出していければ今でも強いと思う
330ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 17:58:51.62 ID:LytRAUx+0
R北条氏康(獅子の牙城)を250円で購入しました。
北条メインで使っている方、現状でR北条氏康はどのくらい強いですか?
331ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:19:03.09 ID:JZtFP7iG0
にしじまんタイムアタック必須カードというくらいには強い
332ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:24:37.30 ID:+Pct2Whl0
武力上昇高いからな
陣の範囲もけっこうある
333ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:28:56.03 ID:WIn8B7Qb0
>>324
火遁の罠で兵力を減らしておいたり長時間陣形とか用意すると楽だよ
334ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:32:37.87 ID:LytRAUx+0
>>331 >>332
ありがとう。自分はR北条氏康やSR山中鹿之助(他家)のような
後半大逆転型のカードが好きだから、北条家のカードが集まったら
使ってみます。
335ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:02:54.46 ID:llOOfYM+0
>>330
最新100戦で60勝程度には強いよ
とはいえ弱点も多いから最近は地黄八幡と大筒攻勢が仕事してるだけで牙城は飾りな試合も多かったりする
ま、相手によっては綱成乱戦前出しして牙城して裏から槍撃出してるだけで勝てたりするからやっぱり強い、士気5で+5は偉大
336ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:44:23.54 ID:H/CAHnXj0
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5737.jpg
関東王 7.5C
剛槍烈破 13.5C

氏綱も氏直も持ってねぇっす
337ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:14:01.50 ID:yCOrebYE0
難攻不落上方なら綺羅星もなんとかなりませんかね(ふるえ声
338ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:07:55.79 ID:ZI7Fjo4nO
SR小太郎がいれば頑張れるからいいや

軽騎馬単と伊達4ボコボコにできるし
339ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:07:04.88 ID:477o/3qC0
>>335
参考までにどんなデッキでやってるかお聞きしたいですm(_ _)m
340ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 17:37:35.37 ID:66Nc4dGk0
>>339
その3枚に1コス槍入れるだけやで
341ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:40:12.03 ID:nJKYAmh80
難攻不落はだいたい10cぐらい
342ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:12:03.17 ID:L7t/yMId0
つか死に計略の双陣をどうにかしろと
343ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:23:34.18 ID:4fJkoPOu0
双陣自体はスペック死んでる巻姫と粛清された赤以外は良性能じゃん。
344ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:59:00.19 ID:6RYFHW5h0
何で難攻不落上方したんだろうなぁ、次のverで死ぬの確定じゃないか・・
345ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:40:00.24 ID:FJK4RqqWO
堅すぎて笑うレベル
346ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:23:07.37 ID:FqJR0M4m0
まさかの武家別使用率3位。次バー盾槍下方修正免れないな。
347ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:19:12.06 ID:jWlvQ9w90
なお勝率はケツから2番目だったもよう
348ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 13:34:06.09 ID:Cbf7JMF60
タッチアクション槍出しを盾持ちは通常でもできるように・・・・
なったら壊れになるか・・・
349ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:18:32.29 ID:VDTrkRrzO
なんで北条スレ(北条使いとは言わない)は大規模ななシステム改変擬きのアホネガリが沸くんだろ。
他のスレには無い特徴だよね
350ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 16:53:03.47 ID:gWJ8Xbk90
どこにでもそんなバカはいるだろう
今なら日輪関連で計略発動時じゃなく効果時間終了で溜まるようにしろとか大絢爛したら日輪溜まらないようにしろとか騒いでるアホがいるし

そんな事より難攻不落牙城が万が一流行ったら巻き添えで牙城まで修正されるかも
願わくばもっと別な厨デッキが見つかりそっちに人がいきますように
351ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 00:38:59.59 ID:KPYE3ng90
スレ止まりすぎワロタ
352ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 11:08:10.02 ID:nQOucVnVO
正直使用率2位ってなんかの間違いじゃないの?って思ってしまう自分が居る
353ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:12:26.32 ID:l64xxxlxO
難攻不落の堅さは異常
士気4であり得んレベル
354ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:25:35.00 ID:URJMzKDF0
ただし3コス武力8が足を引っ張る傾向にある模様
それを考慮しても強いのだけどね
355ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:54:27.24 ID:Zo565L/bO
俺のデッキには松田がいるから難攻不落余裕だわ
基本的に攻城しない、つーかできないデッキだから筒止めたら終わり


松田が北条を支えていると言っても過言ではないといえる
356ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 14:16:26.12 ID:TDELVlXw0
武力はもの足りんが、統率高いから、統家宝つけたらヌル突できるよ
伏兵と3コス制圧も強力
357ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 15:22:54.19 ID:01aNNuLK0
>>355
松田と難攻不落を両方入れてるわ
勝率が振るわない難攻不落はともかく松田は次は下方修正だろうな
358ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 16:36:04.02 ID:FkZBnO8q0
今日付けで使用率は二位
平均勝率もワースト二位、すごい現象だなあ
ランクイン枚数(デッキ幅)の少なさからいってもとにかく氏綱一人が作ってる状況らしい
いつまで続くかねこの使用率
359ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 16:54:28.96 ID:nCinc4HGO
他の流行りとの相性次第だろうけど、前バージョンの三段みたいな推移しそう。
あそこまで相性ゲーではないけどさ
360ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:57:29.54 ID:D0Yw/gF8O
烈波「俺の話題はまだか」
361ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:02:57.56 ID:MGOcongo0
大筒采配なかなか強いな
開幕に筒を占拠されなければ、ちょうど士気が5貯まる頃に
筒のカウントが1〜5くらいでいい感じにうてる
+6の采配とか士気5じゃまず対抗できないから
相手の城ゲージ6,7割持っていけますわ

まあ、3戦に1回くらいしかうまくいかないんだが…
362ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:40:19.39 ID:URJMzKDF0
>>361
各種移動行動による時間変化量を頭に叩き込んでおけば大体1試合に1回は+6で使えるぞい
+5で妥協も含めれば1試合に平均1.5回くらい使ってるわ
363ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:48:34.49 ID:Q/YN78BY0
カウント一桁で+5って覚えとけばまあそこそこ使える
364ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:36:10.68 ID:zjkl+oCG0
小太郎が以前の酷い勝率から一転して53%と健闘してるね
やっぱり慣れは必要だけど強いという事で良いのかな
365ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:20:31.10 ID:SQEJxH//O
難攻不落とのコンビ
366ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 07:35:48.10 ID:trM5cERjO
俺の小太郎は地黄八幡とのコンビ
367ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:46:47.98 ID:tNFJj5hU0
ウチの小太郎は金剛爺ちゃんとのコンビ
368ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 19:11:54.86 ID:iSRI660c0
俺の小太郎は迷走中・・・・
369ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 00:24:53.30 ID:PwUu/1pq0
難攻不落使ってみたけどこの固さはアカン。
牙城氏康と合わせてるんだけど、
牙城って守りで使ったときに陣内武将が城に帰るとやっぱ兵力へるよね?
陣形が自城間際まであって即城内帰還って場合なんだけど…
370ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:52:54.97 ID:uyb1jeVs0
>>369
城内に入るとダメージ食らうけど氏康本人は絶対にダメージ貰わない
だから守りで一人で牙城する分には何の問題もなかったりする
371ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:42:46.02 ID:XXH9S9WcO
牙城不落って残りどうしてるの?
372ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 17:13:52.59 ID:uyb1jeVs0
松田入れて筒戦仕様か大筒攻勢入れてフルコンで城ぶん殴り特化じゃね?
ケニアも弱くないけれど汎用性なら上の2種の4枚構成かと
373ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:34:37.23 ID:PwUu/1pq0
>>370
ありがと。やっぱりダメージ食らうか。
自分は難攻牙城に槍1.5成田、馬1.5清水でやってるよ。
色々と吹っ切れてる前だしデッキやと思うわ。。。
374ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:43:20.17 ID:fm08zyLY0
だから綺羅星なんとかしろよ!
375ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:52:45.18 ID:+s7PKVic0
忍者にしてから綺羅星するとそこそこ楽しいぞ
376ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 20:59:37.80 ID:C6wFkXQLO
そして山県と毘天にあたってやっぱ蜘蛛糸縛りだなってなるんですよね
377ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 00:08:59.12 ID:uyb1jeVs0
綺羅星はどうすりゃいいんだろうね
スペック優秀というが数字の良さは騎馬の強さに直結するから本当に高スペックなのか?って感じだし
効果時間長いけどそこじゃねーんだよなぁ
378ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 00:20:47.71 ID:I+Ji+5XJO
疾風迅雷とかイグワとか見てるとキラ☆に士気5割く気になれないよな
兵種は違うが同コス同士気の槍の鈴くらいの活躍はしてほしい
パーツでサブ計略になりうる馬が他にいないだけにキラ姫の責任は重い
379ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:37:08.33 ID:UupI3Hg+0
綺羅星は速度上昇上げるかカウント20c以上とか
超長時間にするくらいしか救いようがないと思う
武力も速度も時間も半端すぎて現状のアレに士気5割くとか悪い冗談
380ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:40:07.70 ID:GOo3viST0
防護能力は既にほぼ限界まで強化されてるようなもんだから、カードに書いてないけど刺さっても減速無しとか追加されれば今の性能でもやれると思うけれどねぇ
せめて武力+5にならんかな、+4だと結局疾風迅雷と変わらないし
381ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:27:56.02 ID:jmQQY1Xn0
綺羅星・長所[かっこいい]
382ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:29:39.41 ID:UupI3Hg+0
軽減効果も突撃オーラ中だけだから実感しにくいんだよね
士気3のやつならいいけど綺羅星は士気5も使ってアレはアホくさすぎる
383ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:37:34.00 ID:rYvtNYvH0
北条の女子部はどうしようもないな
384ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 21:13:35.35 ID:nIiT3M700
使われると意外とうざいが結局うざいだけだったりする
385ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:49:34.60 ID:/K68Z28e0
正直、士気4くらいの性能だな
疾風迅雷より仕事しない

用途が違うと言っても結局突撃オーラ纏わないと効果ないし
オーラ纏いながら壁に使うとかそんなまだるっこしいことするなら
黙って疾風で殲滅目的で連突狙ったほうが仕事する
刺さったり突撃したら再度纏わなきゃいけないから余計に使いにくい
386ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:07:41.75 ID:Jac8HIhDO
五色なり牙城のもう一押しで使う分には悪くないけど、それなら笛で良いというね。
387ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 15:09:19.18 ID:wa8RLkcA0
とはいえ北条家では貴重な条件無し速度上昇だからなぁ
他は双陣だったり誰か二人返さなきゃだったり条件無いけど3コスだったりと癖の強いのしかいない
388ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 19:11:21.65 ID:/K68Z28e0
速度上昇もアレすぎてそこまで実感できないレベルでしょ
連突でダメ稼ぐには頼りなさ過ぎる性能だし
コストや条件の問題あっても双子星なり八万のほうが使い勝手いいよ

相手のダメ軽減したいなら前verの性能だったしても
難攻不落のほうが士気軽い上格段に使えるしね
389ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:05:12.08 ID:RlIboqt3O
甲斐姫はおっぱいだから十分なのです
計略や士気なんぞ飾りです
童貞じゃないヤツラにはそれがわからんのです
390ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:32:53.59 ID:VUPbjZ1z0
北条で出来る妨害対策って青備え以外に何かあったっけ?
391ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:36:52.81 ID:wa8RLkcA0
>>390
飾りの様な統率+2でよければ...
392ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:11:42.85 ID:wa8RLkcA0
+2が弱いというわけでなく、対妨害の点だけでみるとあまり意味がないって事ね、特に五色デッキだと馬鹿多めになるし
あとは隠密もピンポイントだけど妨害対策になるか、地黄八幡する時に妨害がいるなら使う位だけれど
393ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:24:24.40 ID:fIXx15C90
固まらないっていうのも一応は妨害対策だから、五色采配でめいいっぱい広がるのも手の一つ
まぁ大谷みたいな封印系だったら先うちされたら意味ないんだけど
394ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 01:34:43.47 ID:DH7nw3BQ0
リードしている状況なら風魔が意外と対策になる。
まあ簡単にそんな状況にならないけど
395ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 12:10:56.01 ID:l56amGvB0
スレが息してないw
難攻不落の亜流みたいなデッキしか北条単やっていけてないもんな
396ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 13:17:13.25 ID:oeI1CLBI0
4枚牙城で今日もフルコン前出ししてますよ
397ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:41:09.72 ID:WpteJCSu0
牙城で攻城されたんで部隊だしたら
一人がいいな、で妨害部隊弾かれてアボーンでした

同じ状態で、今度は勝ったさんに弾かれて・・・・

北条はそーゆー戦い方か
398ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:06:23.75 ID:WpteJCSu0
牙城・勝った・一人がいいな・2コス
これが最強デッキだなw
399ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:52:18.70 ID:sGaJ3Doq0
牙城デッキで香沼姫が敵にいて
ボロクソにやられたの思い出したw
400ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:57:26.87 ID:1CTvEr9T0
>>398
2コス枠は金剛火牛で決まりだな
401ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:32:08.87 ID:rTW/IAtJ0
2.5武力9槍がいれば
牙城如意青備+2.5で前だしできるんだけどな
小太郎いれるか…?
402ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:56:04.23 ID:9c/+aFani
牙城ひとりは昔組んだけど、攻城乱戦時にマウントでひとりがいいな撃ってもそんな弾かずにあんまり意味無かったんだよな
どこでどう撃つのが旨いの
403ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 23:20:06.50 ID:oeI1CLBI0
今の環境だと小太郎とBSS甲斐姫入れた5枚デッキがかなりガチ臭がする
404ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 00:03:22.96 ID:l56amGvB0
崎姫2コス槍小太郎BSS姫2コス槍

弱くね
1.5*2に割って松田でも入れとく?
405ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 20:10:22.86 ID:+k/we21f0
32国だけど、地黄八幡・金剛火牛・2コス槍・1コス槍2枚で6割勝ててます
基本は毘天と同じように勝った勝ったで敵大筒を止め、自大筒を制圧持ちで回して筒戦を仕掛けてます
ばらけてきたら地黄八幡、固まってきたら金剛火牛という基本敵戦術だけど今の環境だといけるよ
406ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:18:59.16 ID:tZ96UgZpO
尻火牛がマジリアルステルス過ぎて笑った
火事場のクソ力を本当に火事場にしたり武田最後の砦を最後の砦にしたり
まだ6領だけどこいつのおかげで勝った試合が結構ある
まあ6領でも一回も食らった事ない人の方が多いだろうし、難攻不落と合わせると分かっても燃やさるるんだろう
お前らも尻火牛一度使ってみるといい
範囲で絶対吹くから
407ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:26:34.66 ID:3JRol/Au0
異常に広いよな
408ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:44:09.92 ID:8skH6ULl0
崎姫から金剛火牛したら知力いくらまで焼けるんだろう
409ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:35:44.28 ID:TNH1R1M80
隠密指令で統率+5 北条幻庵9 +5=14

統率14の金剛火牛です。
410ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:00:02.38 ID:s5N1awHo0
尻火牛は伏兵のまま計略を発動したほうが強いまであるからな
411ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:29:34.32 ID:mhNjyBvaO
>>410
ならば隠密尻火牛?
関東王で1コス槍2枚採用してみるかな
騎馬入れたいけど操作がなー
412ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 13:20:26.62 ID:7ogT/+AwO
上方直後に一躍注目された難攻不落は結局ずっと低空飛行で安定してるな
氏綱はテンプレらしきものはまだ固まってない?
413ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 14:51:54.80 ID:NsdrqUBNO
頑張っても結局弱いが結論なんじゃね。
騎馬のみだと相性ゲーだし槍じゃ効果中でも高武力に蹂躙されるだけ。
414ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 17:14:40.68 ID:RA6pEDiW0
基本耐えて士気差を作るだけのカードだからな
出来た士気差でお爺ちゃん火牛でぶっ飛ばすか松田で筒差を作るかホモみたいな回復計略を合わせるか
415ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 19:50:49.14 ID:w6neBRr20
どれも武力低いな…
416ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 20:35:44.37 ID:H84YhYBJ0
待ちに待った筒ゲーverですら輝けないんだな北条
417ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 20:47:43.18 ID:SYSJwwMz0
いつから北条が大筒国家だと錯覚していた?
418ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 21:00:26.16 ID:hSep+28t0
牙城五色大筒攻勢、どれも城殴って下さいってカードだもんね
419ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 21:07:28.59 ID:EuKGAs/40
え?フルコンと超絶騎馬の国でしょ?
…槍撃?関東王?…誰それ?
420ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 22:17:43.15 ID:Mdrc8YfQ0
北条綱成(地黄八幡)使ったけど、相手を大きく弾くので、
短時間で倒せない。 突撃ダメージ大幅アップの方が良かった。
421ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 22:37:26.90 ID:Tv9PUL7k0
追加効果がはじきなのは筒戦を想定してたんだと思うが、3コストに持たせてもね…
422ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:23:27.98 ID:mbcIRS3Y0
北条だけ大筒移動できるわけわからん計略があってもいいと思う
423ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:55:37.59 ID:6tOpOWDH0
幻庵爺入れとくだけで勝率がぜんぜん違うわ
まじ助かってます
けど牛に松明付けて兵力多く見せたってのは早雲の計略だよね
早雲はよ!
424ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:57:56.15 ID:H2ZTI1Hb0
つまり武力が上がり、兵力が上限を超えて上がる采配だな
425ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 02:23:29.05 ID:1q96QWSS0
小太郎は3部隊返すと速度3倍になるらしい
426ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 02:34:47.24 ID:5nm3CEJU0
2.5倍固定や
427ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 04:31:36.42 ID:5/zfUmEr0
つまり4枚帰すと…?
428ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 08:03:56.49 ID:Oh4f0DcZ0
8・・・倍?
429ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 10:31:40.71 ID:n0WymyVf0
綺羅☆は仮に速度2倍になっても使われる気がしない
そこまでやっても劣化疾風迅雷
今の性能だと士気4ですら微妙感がある
430ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 12:56:01.25 ID:1q96QWSS0
>>426
だと思ってたんだけど、ある人曰く2部隊だと2.5倍、3部隊で雷落ちると3倍速になるらしい
せっかくだから今度検証してくる
431ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 17:16:01.23 ID:FAQqwJOv0
検証してきました、3部隊落とすと2部隊より更に速度が上がるってのはデマっぽいです、申し訳ありません

詳しく言うと2倍速の地黄八幡(黒雲と競争させて僅差ついたからほぼ確定)と競争させると自城から攻城ラインまでにミニマップでカード1.2〜1.3枚差がつきました
んで、3倍速の月毛と競争させてもカード1枚弱程度の差がついたので2.5倍っぽいです、って皆知ってることですね
432ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 17:39:03.77 ID:77cSzlOz0
検証乙
いつの間にか変わってることもあるからな
433ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 19:36:21.14 ID:TsAxLqhY0
2.5倍なら0.4倍の連環家宝で1になるわけか
434ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:26:45.81 ID:7CE2eIhC0
>>431
いえ重要なことです
ありがとうございました
435ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:48:55.80 ID:49g+E1Jd0
武力も速度も変わらんて立派な不具合だよな
三倍速はそれはそれで死ぬがw
436ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:24:00.83 ID:44t/OcG20
地黄と空蝉は効果時間長いのも強みだよね

地黄は士気6だし吹っ飛ばすのがネックだからまぁ・・・って思うが
空蝉は超頼りになる
437ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:45:26.72 ID:FAQqwJOv0
>>436
吹き飛ばすのが強いじゃないの?
殲滅したいなら適当な+5号令掛ければ他の連中も強化した状態で15/7の騎馬が出来るから十分でしょう
438ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 04:18:30.58 ID:iTRvsmJuO
空蝉は雷落とすなら二枚戻しで落としてほしかったよな
なんで三枚で落とすねん効果変わらないのに、あと超絶カットインくれてもよくね
439ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 09:32:06.47 ID:Tr2SiAkD0
最初は3枚でスピードアップ効果が付随されていたけど
あまりに弱くて上方修正食らった名残り


とかじゃないのか?
それでも2枚で雷落ちるように修正しろって感じだが
440ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 13:04:58.44 ID:09ze3Fx40
昔は2枚で追加効果及び雷落ちるように記憶してたけどどうだったかな
最近の上方と言えば謎の+6化だけのはず
441ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 00:14:24.04 ID:wDpcvOPI0
今も2枚だよ
442ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 18:55:59.74 ID:7rAHfKoD0
北条ってわりと今悲惨だけど小太郎はSRSSともにマジで希望の星だよな
443ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 19:27:16.54 ID:Bxsm5lEgO
空蝉は勝率45%とか叩き出してるんですがそれは
小太郎はみんな口を揃えて強い強い連呼するけど
具体的なデッキ立ち回りに言及されることは全くといっていいほっないな
444ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:00:36.41 ID:sE0b2WFd0
今日綱成SR小太郎大筒防衛松田ってデッキにボコられたよ
綱成押し付けて小太郎で返して荒らして松田で筒止めてってのをひたすら繰り返されて対策考えつく前に試合が終わった
445ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 10:14:03.75 ID:gWWTyqK2O
氏綱の霊圧(ランキング)が…消えた…!?
446ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:19:52.74 ID:CHNcu1oK0
本願寺の足軽2枚入れた端攻め空蝉ワラはちょくちょく見る
447ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:40:37.88 ID:Fo92VgPgO
小太郎の3部隊帰城での落雷は
「これ以上転身させても意味無いからな!効果上がると思って4部隊なんて絶対転身させるなよ!今日のところは落雷エフェクトだけにしとくけどこれ以上転身させたら今度はダメージ入れるぞ!いいか!絶対だぞ!」
ってメッセージだと思ってる。
448ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:47:26.20 ID:CRx10UHu0
関東王デッキ使いたいと思ってるんだが、5枚デッキなら

関東王、青備え、氏照、崎姫、上田の2コス型
関東王、黒備え、氏照、巻姫、上田の1.5コス型
どっちがいいんだろうか・・・

オススメなんかある?
449ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 02:46:18.50 ID:u5E70DcR0
絶対に2コス型のほうが強い、そして上田より武力3のどっちかのほうがいい
あとは氏直やBSS甲斐姫を入れるって手もある
450ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 11:11:59.95 ID:8HKW6O7/O
関東王してる時に騎馬ができる気しない…
大戦国では五色の関東王にご期待ください
451ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:25:45.57 ID:yJuU+daWO
関東王中の騎馬は前出し槍消し要員だろ。
452ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 17:45:55.09 ID:oTNJtj2wO
槍撃仕様変更でただでさえ死んでたのに
連環まで弱くされて関東王でやれる気がマジしねえ
453ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 18:24:09.79 ID:UzI3bo0t0
つうかタッチしてる間、長槍効果と槍撃ダメージアップでいいよな
別に書いてある通りなんだし
454ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 06:05:54.85 ID:DfgCT0oe0
利家が超々強化されて、巻き添えでめり込む未来しか見えないw
455ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:20:59.30 ID:+cz8xR4Q0
すっかり小太郎ありきの立ち回りしか出来ない体になっちまった…
大戦国どうしよう…
456ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 10:21:43.78 ID:aMInXxc2O
五色牙城で一つ
457ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 03:13:19.24 ID:aOzY690X0
綺羅星を絶対に入れる俺はこの2つのデッキで迷っているのだよ〜
1「綺羅星(騎馬)、関東王(槍)、氏直(槍)、成田(槍)/9コス」
(氏直を氏政でやったら柵は出来るが中盤から押されまくったので氏直)
2「綺羅星(騎馬)、牙城(槍)、氏直(槍)、青備え(槍)/9コス」
(これは氏直を氏政でやると普通に4枚五色牙城だった)
なんか綺羅星を固定した北条デッキでアドバイスくれないかな?
458ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 04:00:55.64 ID:g95X278P0
>>457
そんなに綺羅星好きなら綺羅星ワラでも作ればいいじゃないか
綺羅星・鬼札氏康・幻庵・崎姫・垪和・太田
綺羅星が士気4なら回りそうな気がするわ
459ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 05:52:20.22 ID:meb4P/5a0
幻庵入れるといい
いまは脳筋多いから、幻庵オススメ
460ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 10:01:13.36 ID:FgS1hUHIi
綺羅星って何やんの?
461ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 11:21:41.88 ID:WooRnwHc0
相手の鉄砲から味方守ったり、相手の超絶騎馬に身を挺して突撃し合う
あ、神速高統率や貫通はやめてください...士気4ならなぁ
462ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 18:06:59.53 ID:4Hi5G+kq0
最近戦国始めて、
氏綱、氏邦、氏繁、氏照の如意不落デッキを使っている者なんだが
掛かれ柴田と牙城がかなり厳しい。というか柴田は手も足も出ない。

おとなしく5色を入れるべきなのだろうか?
天下人とかは奥義使えば1回しかやってこないし凌ぎきれるのだが。
ただ始めたばかりなこともあって5色は持ってないし
鉄砲回避スキルもほとんどないから盾槍はあってほしい。

まだ11国の雑魚なので先人たちの知恵をお借りしたい。
個人的には香沼姫入れて氏綱、氏照、氏繁、成田長泰で組もうかと考えてる。
463ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:35:57.38 ID:eiPSQLP80
騎馬2を扱えるかが問題なのではなかろうか。そのデッキは。
464ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 21:15:53.38 ID:JcPcGo1F0
北条の希望は小太郎と双子星だけなんやぁ〜
465ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 07:32:02.71 ID:7qCmuSFT0
どっちもほぼ2色要員だけどな
北条単で組むとはてしなく微妙
(牙城や五色なんてやるなら局地戦メインのが強いし)
466ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 23:51:55.24 ID:LCMtMu+y0
小太郎は単色なら幻庵欲しいしな-
ニコニコに上げてる本願寺との二色は
なかなかウザそうだった
467ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 01:26:18.20 ID:kSloWRKA0
前出し度上げようとして小太郎赤備え青備え成田垪和でやってみたら士気余りまくってワロタ
幻庵無しはきつい
468ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:20:02.92 ID:4Xz/epQR0
ここで俺の考える「ここをこうすれば後10年は戦える北条軍」ランキング

8位:巻姫スペックを武5統3魅盾に変更

7位:SR氏康の盾と伏無くして3コスにして士気6に変更

6位:北条氏規に柵追加

5位:SR甲斐姫士気4にしてスペックを武8統4魅に変更

4位:板部岡の計略・スペックを三国の外堀決壊と同じに

3位:清水の白備えに速度上昇追加

2位:C上田朝直に伏兵追加

1位:C成田長泰の計略を不屈の構えに変更
469ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:35:51.66 ID:FA6hztr40
巻姫は武力+1か
気合持ちにして頂きたい
470ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:43:09.80 ID:VODs+mUX0
巻姫くらいしか無理
471ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:49:18.38 ID:0uUKrSUsO
清水も微速なら大丈夫。
後は巻姫以外馬鹿話
472ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:55:38.54 ID:VODs+mUX0
微速でも速度上がるなら士気4だと思う
そもそもオーラ時防御計略がありえねえけど

小太郎みたいな2倍速オーバー騎馬を勢力特色にすりゃいいのに
473ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 22:43:26.79 ID:Cwf+c/ht0
甲斐姫は今のゴミ性能なら士気3でもいいくらい
あらゆる状況下で士気4の疾風迅雷のほうが遥かにマシな働きをする
474ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 12:51:39.41 ID:3m0MKn8H0
甲斐姫は独自計略なんだからそこをいじればよくね?
武力も速度も効果時間もエラッタせずに変え放題やで
475ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 14:53:29.89 ID:HgWTPF4w0
甲斐姫は時間10.8C→5.4C、速度1.4倍→2.8倍くらい刹那に生きてほしい
476ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 15:33:44.58 ID:A0ez5vhCO
独自性を出すなら迎撃されてもダメ小さい、それに加えて連環も受けない、くらいのエラッタは欲しいな
あとは精鋭や撃滅並にもっと効果時間ほしい、それでどや
甘え突撃連打の手数で勝負
477ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 02:01:05.90 ID:iB4i70ic0
迎撃されると回復する様にしよう
478ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 09:30:27.18 ID:kYroDfvNi
綺羅星は迎撃されても突撃ダメージ与えれる様にしてくれ
速度低下も無しで
479ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 14:45:47.15 ID:intecDihO
伊達4の中に甲斐姫がいたぜ
超絶騎馬の壁にされていた

……おのれ外道!
480ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 17:07:52.14 ID:f1M3Dgbh0
甲斐姫刺さった時に苦しい声追加してくれ
481ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 21:14:50.88 ID:eRAktaug0
じゃあ綱成も迎撃されたら「負けた!負けた!」って言おう
482ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 23:08:55.47 ID:J8CMi5aX0
綺羅星は助走つけないと壁にもなれないのがなぁ
止まると消えるし
何を思って士気5にしたんだろう
483ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 05:22:02.95 ID:KFXxLfLz0
よく考えたらオナミが士気4で20c超なんだから甲斐姫も20c位くれても誰も文句言わないような。
484ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 06:06:40.40 ID:T81ZLCprO
15××では士気5で妥当な性能だったのにな。
485ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 06:22:46.05 ID:VRqZYqfv0
今の性能なら士気4で20c超でも士気損なくらいゴミ
仮に助走なくても硬くなるってエラッタ張られても難攻不落の劣化になりそう
486ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 06:30:34.96 ID:T81ZLCprO
たしか疾風迅雷が7C有るか無いかでしょ?
マジレスすると速度が劣るとはいえ士気4で20Cになったら間違いなく強い。

つうか3コスト采配で速度も上がらない難攻不落と比べるのはどうなのよ
487ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 08:26:40.46 ID:QHxMJWor0
難攻不落は武力も速度も上がらない上にコスト3武力8の騎馬を採用しなきゃいけないって制限の上で士気4が許された計略だね
甲斐姫はスペック良い代わりに計略が士気5の正兵の構え
488ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 16:14:14.40 ID:SmYnYTBCO
風魔 松田 氏政 富永 石巻でやってるんだけど

五色采配ほぼ使わないから氏政を鬼札氏康とかにしたほうがいいかな?

ほかにオススメがあったら教えてください
489ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 16:35:33.04 ID:rCssXejoO
甘利「スペックいいんだから計略強かったら壊れだろ」
オナミ「気合なんてぶっ壊れスペックで計略欲しいなんて図々しい」

計略殺されるほどカチカチ姫ってそんなにスペックいいかー?
490ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 23:19:10.55 ID:F/paw2xo0
最近のマイブームが尻火牛だわー
早く土日にならないかな
491ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 01:00:26.74 ID:m2oognLlO
甲斐姫は言うほど計略死んでないでしょ。
使う機会少ないし頼りにくいが比較的長めの速度上昇が役にたつ時が希に有る。
まあ今は甲斐姫入る北条デッキ自体が微妙だけど。
492ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 07:39:55.04 ID:dssgtihd0
いや言われるほど計略死んでます
士気4でも相当微妙なレベル
493ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 10:30:31.62 ID:uMgQpLbni
助走がなぁ
結局騎馬の操作に集中しなきゃならんし
当然乱戦も駄目だし統率7からヌル突されるし
494ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 19:09:09.00 ID:g4nKNRY90
最近の甲斐姫ネガひどすぎるわ
甘利みたいなのがぶっ壊れすぎてるだけで甲斐姫は標準的な強さだろ
そもそも7/4気魅な時点で計略そこまで強くなくても問題無いし
そりゃ武力か速度に多少の強化はあってもいいだろうが死んでるは言いすぎ
>>485とか>>492とかネタか知らんが頭おかしいレベル
そんなに今の性能不満ならSS小太郎にするかコスト調整してSR小太郎入れろよ
こいつら今つえーんだから
495ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 21:41:18.54 ID:upOS6KXZ0
白備えもそうだけど疾風迅雷等のエラッタ+迎撃連環という
環境の変化に完全に取り残された感があるのは否めないな。
496ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 00:29:32.52 ID:PgflZSNEO
まあ今の性能なら迎撃連環なしは付けてもいいよな
ただでさえ速度上昇計略に粘着されると士気5武力+3の綺羅星の構えなんだから槍に対して無双出来てもいいだろうに
497ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 00:29:50.94 ID:l/ChA5WYi
なら明るい話をしよう
烈破長くなったよな!
498ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 03:16:56.47 ID:RvfeIS6XO
ますます暗くしてどうする
499ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 07:55:19.00 ID:/n+7YZa30
>甘利みたいなのがぶっ壊れすぎてるだけで甲斐姫は標準的な強さだろ

どこがだよ
計略ゴミな武力7騎馬なんて全く使い道が無い
7/7の犬や血染めの陣羽織(爆笑)知らんのか
甘利や阿南みたいに多少壊れてるくらいじゃないと使われないんだよ

>そもそも7/4気魅な時点で計略そこまで強くなくても問題無いし

この程度でスペック採用なんてされないし大問題なんだが
500ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 08:09:52.23 ID:yNCCx0HRO
甲斐姫は2コスト武力枠ライバルがいないから5色が強ければ使われるっしょ。
昔はスペック採用されてたし。

あと犬童もけしてゴミと言うほど弱くはない。
501ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 08:20:40.00 ID:g9/hh/od0
勢力特色の一つである双陣との相性を警戒して、北条は双陣も超絶も控えめな性能になってる訳だが…
双陣失敗だったんだからどっちも大幅強化してくれよ
502ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 08:28:42.32 ID:yNCCx0HRO
双陣は失敗してないでしょ。
単品で見れば良い性能してるよ。

北条単だと白兵スペック足りなかったり他の計略が微妙だからフルに生かせないけど。
まあそこらはわざとでしょ。
滅ぶ直前に勢力の弱点埋めるのが戦国のお約束だし、次に期待してる。
503ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 09:33:43.04 ID:RvfeIS6XO
要するに「現時点では活躍できない」って結論は同じなのねw
504ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 11:59:41.66 ID:F7Me2sVZ0
甲斐姫はイラストが微妙だったら誰も使ってないだろうな
505ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 13:44:01.48 ID:g9/hh/od0
騎馬から壁にトランスフォーム!ってコンセプトはおもしろかったんだけどね
突撃オーラ限定のせいで微塵も機能してないのが…
506ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 15:44:30.23 ID:l/ChA5WYi
綺羅星と書いてスタースクリームと読むのか
507ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 16:03:46.65 ID:qFv2cC0B0
低領国なら綺羅星五色で余裕で勝てるよ
もうすぐ35国になれそう
508ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 22:05:03.82 ID:IhU3HV8E0
北条はデッキに入れたいカードに限って双陣、ないし采配持ちばかりで
単体強化が少ないのが悩みだと思う。
SJ氏康:不屈
SR甲斐姫:綺羅星
UC梶原:遠弓
R氏邦:剛槍烈波
UC氏繁:大筒防衛
SR綱成:地黄八幡
C上田:大筒攻勢
武力系の単体強化がこいつらしかいないのが問題。
赤備えや青備えが先手大将の槍とか三国の質実剛健みたいな計略だったらもっと強かったのは間違いない。
それかどうせ陣形だらけなら3枚限定とか5枚限定陣形でも追加してくれたらいいのに。
一番欲しいのは城持ちだが。
509ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 01:58:00.95 ID:2CxHnJAF0
武力7と武力7気合を同列に考えてる時点で>>499が低国丸出し過ぎて笑うww
馬の気合を軽く見るとかどこの動画勢だよw
510ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 06:51:47.46 ID:3L6KqYoC0
そうだよな
血染めの陣羽織超強いよな
511ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 20:03:28.24 ID:2CxHnJAF0
あいつ使ってみるとそんなに弱くないぞ
甘利に三枝に一条秋山高坂っていて選択肢になんないけど
7/6気ってあと弓と鉄砲しか居ないしな
512ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 21:20:25.07 ID:3lqkQXOP0
血染めが北条にいたらスタメンだったな
513ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 21:44:35.83 ID:ZuMPT7b2O
号令は辛い環境だから五色や牙城をメインは辛い
流行りの低士気荒らしはせいぜい青備えくらいしかいない
メインになりうる勝ち筋があと超絶騎馬くらいしかない実情があるんだよな
近頃注目の小太郎か、綱成も頑張れるか?……という状況で綺羅星が入ってくる隙間なんかないよ
スペックが気合がどうこうってレベルの話じゃない、北条の馬に要求されてるのはパーツ性能じゃない
514ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 23:34:05.59 ID:5wMOuMgpi
弓矢と銃弾吸い寄せてくれればなぁ
515ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 01:16:21.97 ID:W1U99FVU0
低士気で強計略っていうと難攻不落と蜘蛛糸縛りくらいか?
まぁ今北条で勝ちたいなら松田入れてSR小太郎ワラか綱成ワラやろなぁ
よそからパーツもってくればSS小太郎入りのワラも強い
それでも五色とかメインの采配あるデッキなら白兵強い甲斐姫は選ばれるだろ
あと牙城はともかく五色はワラワラ環境がきついだけでデッキパワー自体は普通にあるし
北条の馬に要求されてるのが、じゃなく今の環境で要求されてるのがって話だろ
要は今のワラワラ環境が糞
516ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 01:32:07.81 ID:iY3vzYqAO
甲斐姫が上方されると死ぬ病気の人がいるスレはここですか?
517ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 01:39:22.64 ID:W1U99FVU0
病気って言うならお前が贅沢病なだけだろ
518ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 03:02:31.82 ID:aoJu86xdi
陣形采配の時代がくれば、また北条が輝いて下方されるさ
そんな時でも僕らの綺羅星はブレないと断言できる
519ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 03:47:29.46 ID:x/vKGTp4O
多少の上方は欲しいけどゴミでもないからな。
甲斐姫自体が上方されなくても5色が上がれば問題ない。

1・2で現役バリバリの時から上方上方と言う人がいたから食傷気味だわ
520ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 08:10:04.92 ID:+lgFD8nB0
いや、士気5なら明らかにゴミだろ
士気4なら勢力柄合う合わないを度外視してもまぁ…ってところ
基本なんともしてくれない計略に士気5も払うような余裕はない
521ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 09:06:45.17 ID:z2LxDpLB0
士気そのままで速度上昇をアップしてくれるだけでいい
522ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 12:25:04.42 ID:iY3vzYqAO
甲斐姫が現役バリバリって初めて聞いた
最初の最初から計略うんこ扱いだったし五色最盛期も1・5馬二枚が主流だった

8/5、8/4魅、8/2制 疾風迅雷
8/1忍 闇駆け
7/5魅 撃滅の馬術
7/7 死闘の迅雷
7/6 睨み駆け
8/5 閃光の馬術

どこの勢力も2コス馬神速は裏の手になりうる士気相応の性能、そうでない国は鉄砲が得意だし
槍馬勢力なのに甲斐姫が贅沢病呼ばわりされる不思議、甲斐姫がもう少し強くても何も壊れない
523ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:16:10.65 ID:W1U99FVU0
士気4ならそれこそ壊れだろw

>>522
それ相馬と睨み駆け以外ぶっ壊れ組じゃねえか
睨み駆けもスペック犠牲で計略強くしてるカードだし
意図的に浅井ハブってるし
まぁ俺も甲斐姫はもう少し強くていいとは思うが>>499みたいに計略ゴミだの死んでるだの言うのはネガりすぎだろって話
全部同じ奴かもしれんけど
もうそんなに甲斐姫に不満あるなら小太郎使うか北条使うのやめろよっていう
524ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:26:17.62 ID:Wgzkl7Jo0
こんなに壊れいるとか
そりゃ甲斐姫弱いといわざるを得ないね
525ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:34:10.98 ID:W1U99FVU0
そうですねー
526ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:38:22.73 ID:iY3vzYqAO
浅井朝倉は散々暴れた十一段崩しがいるし
今川にも精鋭突撃術がいる
速度は上がらないからということで一応外したけど実績を考えたら甲斐姫がますますみじめになると思う
ぶっ壊れ多いっすね
527ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:40:47.38 ID:x/vKGTp4O
1・2で安定した勝率と使用率のカードが現役バリバリじゃなくてなんだったんだよ。
最初から計略がウンコ扱いって期待値が高すぎただけで、スペック考えれば妥協出来るラインだったじゃん。

つうか毎回勢力特性無視して他の国と比べるな。
528ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:54:02.00 ID:W1U99FVU0
>>526
わかったからもう他の勢力使えば?
そんなに周りが羨ましくて仕方ないなら
529ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 14:55:29.98 ID:+lgFD8nB0
まさに顔面赤備えだなw>W1U99FVU0

BSSのほうは隠れ強カードやらちょくちょく言われてきたけど
SRのほうは追加されてからウンコしか言われてるのまず見たことない
530ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 15:00:09.50 ID:sE8/UTGvO
>>528
黙って見ていたが、ここは北条スレで
ここで北条の強化を願うのに文句を言うのは
逆にネガ工作にしか見えないぞ

北条使いが陣営強化願うのは当然だし
キラ星は一応SR何だからな

流石に風魔使ってろは言い過ぎだろ
531ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 15:07:08.68 ID:ZMgmkm9g0
白備えが武力8で2コスだったらよかったのにな
532ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 17:36:30.81 ID:x/vKGTp4O
上方願うのは良いんだが過剰にネガりすぎだから荒れるんだよ。
甲斐姫+建築妨害ワラみたいなの使いたいのかもしれんけどさ。
533ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 17:56:01.96 ID:59gKVfGI0
甲斐姫は弱いカードじゃない、ただ皆が求める方向性と違いすぎた
大陸のバキみたいな破壊力のある姫武将が欲しかったんだろ?
534ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 18:03:22.79 ID:ZMgmkm9g0
どちらかと言うとオカクゴーのがいいな
535ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 18:37:19.03 ID:ZU0DUG5d0
綺羅星は弓と銃の照準を強制的に集めるくらいしてくれ
536ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 18:54:03.50 ID:W1U99FVU0
戦国の騎馬性能でオカクゴーいたら強いだろうなー

>>530
強化願うのはいいけどID:+lgFD8nB0みたいにゴミとかウンコとか言ってるカス見ると気分悪いわ
ゴミゴミ馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるのはこいつだけかもしれんけど
このスレざっと見ただけでも甲斐姫の話題ネガしかねえぞ
あげく士気4にしろだの20Cにしろだの真顔で言い出すし
見てて恥ずかしいわ
537ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 19:07:31.01 ID:iY3vzYqAO
君もそろそろ、ね?
538ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 19:11:47.25 ID:sE8/UTGvO
>>536
それには同意
俺もずっとキラ星入り騎馬4でやってるから解る
気分は良くないな
とは言え滅多にキラ星使う事が無い状況で愚痴っぽくなるのも解る

しかしちょっと北条は全般に適当に作ってあるよな
んでナーバスなバランスが面倒だから弱めにしとけ〜
みたいな放置をされてる気がする
うpしても何か適当臭がするし
意外と人気のある勢力なんだけどな
539ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 19:20:10.60 ID:x/vKGTp4O
適当というか慎重だな。
5色や盾が有るからしょうがないけど。
1・2では安定してた強かったし不遇だとわ思わないかな。

最近は筒2戦を建築系や小太郎、難攻不落なんかを使わせるために調整してる気がするわ。
毎度、新要素に馴れてもらうために意図的に調整してくるし。
540ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 19:54:21.00 ID:W1U99FVU0
号令やって前出すだけで勝つには火門継承か義くらいの前だし力いるから
今の北条の采配系がきついってのはあるな
松田やらが使われるようになったのはいいことではあるけど近いうちにへこまされそう
あとそろそろ2.5コス武9の槍きてもいいんじゃないですかねセガさん
最悪統率あれば盾はいらんから
541ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 20:10:48.52 ID:iY3vzYqAO
贅沢病じゃねーか!
それこそ火門継承使ってりゃいい話
542ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 03:02:21.97 ID:eeq0Z/2uO
?
543ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 11:34:43.14 ID:QleV+czO0
そんなんどうでもいいから、
巻姫に武力+1か気合追加はよ
544ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 23:24:25.66 ID:7nYktm/N0
瑞渓院のドヤ顔に見合った計略修正はよ
545ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 18:12:08.03 ID:XiSZulxB0
北条012 大道寺政繁 鉄血河越衆 効果時間短縮 範囲縮小 ↓

北条023 北条氏政 五色の采配 効果時間延長 範囲拡大 ↑↑

北条024 北条氏康 関東王の采配 武力上昇値増加 ↑↑

まだ巻姫は許されず・・・というか忘れ去られてる?
546ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 18:19:25.82 ID:xnmPNUf9O
巻姫はBSS姉がいる限り計略調整は期待できないんじゃないかな…
547ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 18:26:03.43 ID:XiSZulxB0
>>546そうなんだろうけどねぇ・・・エラッタは・・・今回されないのかな?

関東王も試したいが誰とデッキ組ませるか迷う・・・
548ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:25:23.37 ID:BZyAmkO10
今Verの修正とは違って采配ガッツリ上げてきた感じがするな
549ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:36:27.65 ID:BZyAmkO10
今Verの修正とは違って采配ガッツリ上げてきた感じがするな
550ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 23:25:09.13 ID:m6zSz5NW0
五色延長はいいけど7cになっても正直上がってくる気がしない
551ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:22:10.32 ID:z4eslCES0
むしろ範囲狭くして時間8cにしてほしかった
552ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 02:18:52.38 ID:yXC7XFiC0
関東王↑↑ってことは武力+6か?
やっと戦えるレベルだな
553ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 13:11:54.98 ID:VUnlqG4k0
>>552
同じ↑↑の吉法師は+4から+5になった
554ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 15:11:26.88 ID:GBAvvLjC0
上位勢力が軒並み下方修正された
これは北条の時代くるか
555ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 16:16:23.40 ID:Mdx/bcUH0
これでようやく関東王でも戦えるかなって感じかな・・・
でもコストが厳しいなぁ・・・
556ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:53:58.85 ID:5y1v/Z020
ふざけんな今回も修正漏れかよいい加減にしろ
気合付いてるからってスペック要員で入れれる訳じゃねえんだぞ

黒 備 え の 双 陣 は !

なんで攻城すると一緒に攻城してる奴が範囲から漏れるんだよ……
ギャグみたいに長い後ろの範囲削って前にちょっと回してくれ頼むから
557ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 22:12:05.94 ID:25OGtHCQ0
新verやってきた
五色がマジ三国の大徳に、強いというよりすげー使いやすい
まあいわゆる厨的な強さは全く感じなかったけど
558ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:26:58.20 ID:2eZl0ara0
時代がきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
559ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 00:47:26.54 ID:Ty+v+HGF0
>>552
+5だったよ…
560ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 00:49:11.21 ID:0YsX+nPU0
おうどうせ次の修正で下方されるんだから今のうちに使っとけ
561ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 02:26:30.89 ID:ZhYQ9SUjO
しっかし大筒計略だの双陣だの吹き飛ばしだのタッチ槍だの
いろいろ独自性のある計略揃ってたのにどれもこれも微妙
結局スタンダード号令前出しでいいと皮肉られてた北条が最後の最後で結局五色頼りなのが切ない
号令にしてもせめて大筒采配のほういじるとか色気がほしかったかな
562ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 05:39:43.88 ID:OzOY/Mk1O
一貫して5色と笛がいるから単体計略は控えめってデザインじゃないか?
大筒采配も充分な性能だし筒2になって風魔や筒計略が日の目を見たわで良い感じだと思ってる
563ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 07:22:16.79 ID:0lBi3eLy0
笛は柵持ち馬だから入れてるけど計略は全然使ってないなあ
そんな士気あったら五色連発するか双子星用の士気取っておく
564ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 05:24:47.07 ID:ISkgXVq70
五色は多少流行るかもな
まぁよかったじゃないか

>>561
大筒采配は現状で十分すぎるほど強い
565ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 09:44:43.52 ID:4jcxj/qZ0
>>561
移動速度下げたりとかの妨害がもっとあればなぁ・・・
火牛は崎姫と組ませればたいていは焼けるけど、ファイナルアタックぐらいにしかならんわなぁ・・・
566ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:02:47.70 ID:r/njSdj8O
最終兵器はランクインしたのに、関東王さんときたら…

まぁ普通に戦えるようになっただけでも嬉しいんだけど
567ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:00:05.76 ID:WzF3hw5hO
だって関東王ちゃん弓剣聖と現環境敵が多すぎんだもん。
568ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 23:51:40.69 ID:WwWtUEbh0
本スレで話題になった氏邦さんなら何とかしてくれるさ
569ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 08:26:06.30 ID:OeIzJ54n0
五色自体は前より戦えるようになったけど環境的にはあんまり良くないね
士気7号令や檄雷、輝宗あたりだと武力低めの壁がドロドロ溶かされるし
騎馬の統率が総じて低いから弾くのも厳しい

五色や笛じゃ明らかに力不足だし困ったら双子星くらいしか頼れる手段がない
火門継承の劣化デッキって感じの立ち位置
570ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 00:40:19.61 ID:p7q/Jo8zO
今の環境なら昔虎斗が使ってた
五色、勝った、笛、槍成田、崎姫
が強いんじゃないだろうか
今こそ守りで地黄八幡が輝く時
571ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 07:46:47.89 ID:Va4lcbrf0
5色・小太郎・幻庵・・・他
なんでもできそうだ
開幕乙はやめてください
落城します
572ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 08:58:31.39 ID:227gYlmu0
勝った入れるなら五色に拘らないで幻庵と組ませたほうが環境的にもよさげ
五色はテンプレ馬2じゃないなら小太郎と組ませるのがいいかな
五色でどうにもならない相手にいい感じに機能してくれる
573ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:17:05.48 ID:/AqgT4brO
6枚で小太郎五色ってアリだろうか
折衷型だとやっぱり半端かなあ
574ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:24:39.94 ID:sNF9RCs50
六枚小太郎なら2コス枠は原案か使いにくいけど氏直じゃないかな
575ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:36:05.32 ID:73pzoYIg0
五色BSS甲斐姫如意EX成田宴が楽しィー
スランプで最新5になってたけど11まで持ち直せたのは攻防一体のお陰
ちな5領の低国
576ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:08:25.63 ID:Hv5HC6VJI
氏勝ってそんなに強いの?
関東王と組もうかなと思っているんだけど
577ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:57:06.19 ID:qI++x1i+0
氏勝は今までの五色に入れる感じでいいのかな?
氏政+氏勝+如意で柵3は良いな
578ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:40:50.24 ID:IK84Xxza0
伊達4やたら流行りそうだから五色に風魔入れたいけど
風魔入り五色ってどんな構成にしてる?
俺は風魔、氏政、氏直、槍成田、垪和の槍4大筒五色だけど
弓入れたり騎馬2で如意入れたりする方がいいのかな?
579ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 12:20:12.60 ID:YMPIf+y+0
弓入れるなら五色やめて金剛火牛にしたほうがいい
騎馬は騎馬2でもいいけど正直小太郎いれば充分だと思う
580ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 15:43:58.53 ID:uamwmXnR0
幻庵の武力+1で五色にも入れやすくなるね
小太郎は転身+疾風迅雷になって出番減りそうだ。どうせ伊達下方来るし
581ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:18:02.49 ID:8WN8dVXr0
遠山さんとこの一族は次のカード追加で一枚くらい出てくれるんだろうか
582ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 00:30:51.15 ID:tl0gl9QA0
早雲とかまだ重要な人がまだ
583ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 19:56:51.54 ID:FiNcSnNU0
福島きゅん
584ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 04:32:38.75 ID:IfI393d60
牙城 青揃え 地黄八幡 崎姫でやってるんだけどなかなか勝てないからアドバイスとか貰える?
585ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 10:07:57.28 ID:HOrOublH0
なんで勝てないの?(どういう風に負けてしまうのか教えてください)
586ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 10:33:16.14 ID:LzK+cdl/0
城に張り付いて牙城打て
587ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 12:31:34.80 ID:QUW0wqIqO
その情報だけだと、勝つには勝率の高いデッキに変えましょうとしか。
剣聖なりライトニングなり。北条は知らん。
588ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 16:36:25.37 ID:CLTyNPBu0
>>584
その形の富永を氏直にして熟練度20分くらい使ってたよ
地黄八幡は強いけれど牙城に組み込むと1コスを組み込まなければならず、攻城力と牙城単品での戦闘力が大幅に落ちる
更に3コス騎馬故のタッチで刺さるとゲーム終了というリスクを負うので唯でさえリスクだらけの牙城にはオススメしない
戦闘力と攻城力を確保する点で3.2.2.2型がやはり優秀である事と4枚型だと強力な速度上昇騎馬が欲しい事から他の家から速度上昇持ち騎馬を持ってくると良い、綺羅星はスペックも含めてパワー不足

私は牙城、庵原、氏勝、大原って形でやってるけど結構戦えてるよ、牙城で押せるなら家宝込みでゴリ押せば良いし、牙城が無理な相手でも汎用性が高くコスト比パフォーマンスが優秀な計略が3つあるので明確にガン不利つくような相手も少ない
他の形だと他家から二階堂と槍大膳or十河持ってきたりとかそんな形になるのかな
589ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 17:57:09.73 ID:IfI393d60
ライトニングが流行ってるから超絶騎馬戦いると思って八幡入れて槍壁必要と思って牙城とトミー入れたんだけど
八幡に集中して槍前に出すと統率で牙城がボッチになって囲まれたり槍も意識すると乱戦はじきとかで八幡が刺さったりするんよ
純粋にスキル足らないと言われたらお仕舞いなんだけど八幡も牙城も好きだから使いたくて意見が欲しかったんよ

長文でスマン>>588わざわざありがとう、混色視野にいれてカード漁ってみる
590ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 20:58:28.32 ID:CLTyNPBu0
>>589
牙城単品でも氏勝いれば一応勝てるよ、むしろ士気差とライン上げの為に富永より氏勝のが良いかも
少し高めのラインでうろついてライトニング誘って、引きながら牙城と氏勝で守勢して効果時間終わる位まで気合でローテしてると致命傷にはならんはず
後はライトニング終わって、兵力減って帰って行くタイミングでライン上げて牙城ぶち込んでやるってパターンで今のところ5分程度に勝ってる

地黄八幡でも間違いなく城は守れるけれど、士気差つかないのと効果時間差で筒制圧力が多分あっちのが高いので相手が事故ってくれないと勝てないんじゃないかな?
地黄八幡入り牙城でライトニングは1〜2戦しかしてないからよく分からんってのが本音だけれど
591ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 04:51:03.11 ID:OJEX1Jh2O
今の環境だと牙城デッキは

牙城、小太、富永、槍成田

が最適かな?
592ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 09:08:53.73 ID:Jj7YaqGg0
>>591
小太郎だと返さなきゃ速度上がらないのであんまり強くないよ
そもそも士気を消費しきれない
593ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 12:42:59.58 ID:NZsXeLlh0
新・氏邦のスペックが良くて俺歓喜だわ
594ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 18:23:22.96 ID:/pjPOBdWO
大戦国、12コストなら五色全員入れての五色の采配やろうと思うんだけど、結構やれるかな?
595ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 19:47:44.71 ID:Ch5C9kJO0
統率上昇捨てても騎馬は地黄だし普通にやれるんじゃね
596ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 21:55:40.38 ID:/pjPOBdWO
>>595
やれそうですか。
2領国ですが、腕試しにいってきます。
マッチしたらよろしく。
597ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 20:06:56.06 ID:kDaBoU7T0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   北条家ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
598ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:03:02.21 ID:ljGKkFdO0
とりま新カード情報
全体的に吹き飛ばしがメイン、新氏邦は槍撃当てたら多少弾くようになる
新氏政は地黄八幡号令、武力上昇+騎馬なら吹き飛ばし効果付与
あとは、小笠原礼法陣くらいの狭さで中から出るとダメージの陣形(武+高いんかな?)

ソースは生祭りSP
599ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:09:00.38 ID:7uGFs/tO0
tes
600ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:13:27.46 ID:7uGFs/tO0
C太田氏房 6/4槍 無特技 武力が上がって忍になる単体強化
UC北条氏盛 7/6弓 魅 縦が短く横が長い武力上昇陣、牙城のようなデメリットつき
R北条氏邦 9/7槍 気盾 武力と槍の長さが上昇、槍撃で少し弾ける単体強化
SR北条氏政 8/7馬 柵魅 武力が上がり、騎馬隊なら突撃で少し弾ける采配
601ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 02:42:10.31 ID:Dd+MoH2tO
金城舞踊→新氏邦で追い払いまくり厨

よし。
602ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 16:28:54.69 ID:E/DP+BkP0
氏盛のあの範囲だと攻城入ってはじかれただけで範囲から飛び出そうで怖い
603ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 17:09:55.01 ID:qHTydNmS0
氏盛のアレはライン上げに使えって事じゃねーの?
もしくは魅力盛りゴリ押し開幕乙とか
604ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 18:21:36.13 ID:Dd+MoH2tO
北条の壁役はたいがい低統率だから弾かれまくって死にそう
小笠原みたいに鉄砲メインで触られずに叩くってこともできんし
605ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 20:58:31.31 ID:qHTydNmS0
だからアホほどまとまってゴリ押しするんじゃね?
606ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 18:47:54.58 ID:W9VYJdY80
氏盛の範囲はさすがに狭すぎる感はあるなぁ
てかホモみたいに兵力回復がないと範囲外に出たら〜のデメリットがでかすぎる

難攻不落とかのダメ減少って突ダメアップ、槍激ダメアップ系とかチャージ斬激系に効果あるの?
三国志では突ダメ、槍ダメには効果あって武力差ダメ計には効果無しって感じだったけど
607ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 20:26:32.22 ID:qGJplUro0
>>606
あるよ
斬撃系は目に見えて減る

突ダメ槍ダメは固定ダメージが減らせないっぽい
608ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:04:44.65 ID:kZW3DI5j0
SR北条初代・北条早雲 北条040  3コスト  槍  7/11 制・城・伏
計略 火牛の連撃(士気6)
「敵と見方に炎によるダメージをあたえ吹き飛ばす。ダメージはお互いの統率力で上下する。
 また使用回数によって効果が上がる。」
イラスト・平坂康也  
「強き者が栄え、弱き者が滅びる。これこそが戦国の世よ。」
初代来た!!(もう、時代関係ねー)何気に絵師が関東王と同じ人だ。
609ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:50:21.46 ID:MxR8/48i0
初代さん魅力どこいったん・・・
610ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 21:35:31.44 ID:xpLOl30C0
かなり重たいスペックだな
まぁダメ計持ちとしては順当か
牙城や難攻不落と組ませたいが、どいつもこいつもコストが…
611ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 00:26:38.18 ID:qRCoDBXh0
氏規ちゃんなんで省かれてしまうん?
612ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 02:00:41.46 ID:+cnX5N+O0
今バージョンは牙城のお供に良さそうなのはまだ見つかってないけど、環境自体は過去最高レベルに恵まれてるね
単体武力家宝が大幅弱体して、成実や3.5義弘みたいな兵種強化超絶や武力超絶が少なめだから詰みにくい
新勢力も基本的には士気溜めないと活躍しにくいから士気5牙城で城いっぱい殴れて気持ちいいわ
613ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 11:26:10.96 ID:+Mu1ZSNH0
氏政暗黒面に落ちたようなイラストだな
614ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 15:30:50.16 ID:CFshBGAm0
孤塁氏政は味噌汁二度かけやってそうな暗愚感漂ってますね……。
615ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 09:27:32.02 ID:0zyrbUed0
5色氏政の顔グラが変わってる気がするのは気のせいじゃないよね?
616ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 12:57:57.22 ID:vsCaXBUy0
ポリゴンの目元が険しくなってる…?
617ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:12:37.87 ID:FSfoqtNC0
昨日の頂上動画みたけど、新しい北条氏邦が拠点の攻守に優秀すぎてワロタ
吹き飛ばせる分、虎穴攻めや守る時に便利すぎる
618ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 23:37:15.07 ID:X9hrP0vwO
人を押しのけながらとらのあなに行く氏邦想像して吹いたじゃねえかw

それにしても早雲ガセだったんだな
619ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 07:58:14.61 ID:DnDHIDeO0
妄想にしても魅力を感じないカードだったからガセでホッとしてるわ
620ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:41:18.49 ID:3l7afkaD0
親父の盾槍路線ではなく祖父の騎馬路線を選んだ氏政は北条をどうしたいのだろう
大体注目されるのが騎馬だし、槍の国なのか馬の国なのか分からなくなってきた
621ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 17:05:57.58 ID:DnDHIDeO0
氏照使ってきたけどかなり限定的にしか使えないねー
ぶつかり合いとかマウントで使うと+4が響いたり範囲からはみ出したりでカウンターくらいでしかデメリット気にせずには使えないね
とはいえ貴重な北条の全体速度計略だから一定の需要はあるかも
622ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 17:57:37.54 ID:7rHZGeXT0
盾もってなかったり、騎馬になったりする氏政に後北条家の迷走感出すのやめちくり〜
623ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 22:42:08.82 ID:er1nmtyd0
ばーうpの少し前にはじめました
SR風魔無いと辛いって聞いたんですがそうなんですか?
624ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 01:30:16.99 ID:gthKqHa20
>>623
使い勝手は非常に良いけど必須ってわけじゃない
ただ北条単で騎馬1構成だとコストや計略、スペックの優秀さからお呼びになる事が多い
また、混色でも歩兵小太郎ワラは普通に強いので北条で最も多面的に活躍してるカードではある
625ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 06:04:01.80 ID:yZWUmNal0
>>624
ありがとうございます
強力なカードなんですね
当面は今あるデッキでやっていきますが、排出で風魔は出てこないんですよね?
626ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 11:01:29.49 ID:gthKqHa20
>>625
出てこないね
その代わりに電影で手に入るから大判に余裕があれば北条家箱を開けてればそのうち出るかと
627ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 05:23:25.75 ID:zCgffr7s0
今の風魔ってそんなにダメかな?
遅くなったとはいえ水準以上の加速なのに
628ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 16:01:02.66 ID:wy28sif30
士気4で部隊帰城+自身強化は全くダメじゃないと思うよ。
629ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 16:14:15.62 ID:hkUW9pqz0
※ただしメイン計略とは呼びづらくなった模様
630ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 17:58:54.99 ID:+uI1Ikea0
風魔は速度低下がかなり痛い・・・
前verはメインで使えたが現verではあくまでもサブに成り下がりました
500戦ほど使ってたオイラが言うからホント
631ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 17:59:10.86 ID:cK25i7PT0
風魔ランカーがガチで凹んでたな
632ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 18:12:39.16 ID:/nfD9row0
風魔ランカーは色々とあれだからまあ
正直あのデッキが微妙に暴れたのも下方理由なんじゃないかと思わなくはない
今回の下方で結構ピンポイントで死んだろあのデッキ
633ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 19:23:10.11 ID:NeqN0IYW0
武家制限解除は謎だったけど風魔の強さがバレたら下方されるのはわかりきってた事だからねぇ
メイン計略にし辛くなったのは悲しいけれど未だに士気相応以上の効果は出せるし、単純な死に修正よりは良かったんじゃないかな?
634ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 21:07:05.21 ID:cK25i7PT0
9/4忍魅馬がサブ計略持ってるだけで十分破格なのではないだろうか
635ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:00:20.41 ID:podSHRRsO
新氏政は同名で五色がいるのをわかっててあの計略持たせたのかね
636ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 11:41:30.88 ID:gugdZA5W0
大筒攻勢の采配と一緒に使わせたかった説。
孤類で大筒戦して、フルコンでファイナルアタック。みたいな?
637ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 12:34:05.11 ID:kBzmpSuLO
風魔はサブ計略としてなら破格
ただサブ計略に2.5コス持ってかれるのがかなり痛くなったな
638ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 04:45:44.96 ID:dTg5L+bS0
まあ風魔は士気4になったということは転進としても使えますよっていうことなんだろうな
単純に弱体化させて終わりというよりはよかったと思う
639ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 12:11:29.25 ID:quhS22jC0
北条スレ民の力を結集して新氏政のテンプレを作ろうじゃないか
640ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 00:00:49.28 ID:m8rVNIfG0
出来たデッキから新氏政抜いて五色入れて何かを0.5コストアップさせる
641ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 18:56:35.23 ID:NMfq3Rq+0
馬単だな
642ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 22:21:34.74 ID:6bE8QdKO0
新氏政効果時間長いからそんなにダメじゃない。
瞬発力のある大筒攻勢と組み合わせるとそこそこ強かった。

まあ、流行りに勝てるかと言えば全くそんなことは無かったですが・・・
643ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 09:04:22.10 ID:y99rb44u0
そもそも新北条一枚も当たらんのです
644ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 10:10:36.87 ID:AUQzp2ytO
ってか迷走したあげくオワコン
変なところで勢力の特色が出てるw

人気がけっこうある勢力なのにマーケティングが糞だなセガは
645ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 10:22:05.81 ID:xJXlbrB7O
五色一枚でもってる勢力ってかんじだな
関東王みたいに独自性のあるカードが安定してたらよかったけど
どこにいても使われるような壊れにしがみつくしかない面白みのなさ
646ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 10:30:01.46 ID:rqAMHhpd0
新カードがダメだと使われないのは織田と上杉の惨状みればあきらか
あっちは北条よりも旧カードに強カードが多いのに
647ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:45:58.57 ID:Flhd+cSO0
648ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:50:26.49 ID:Za8iNyWdO
止まりすぎや
今回ここまで話題ない勢力も他にないな
結局五色だし新カードは使いにくい上に研究の余地がないタイプだし
649ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:56:09.62 ID:ETlcp7xh0
一週間以上か……
650ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 08:07:13.04 ID:0lWnOCdG0
五色八王子コンボが一番安定するっていう
651ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 10:00:25.97 ID:SekxkWykO
仕方ないなセガが北条を切り捨ててるから
ストレス溜まるし爽快感無くて楽しくないな
北条専止める気も無いから最近はLOV始めたわw
652ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 11:51:26.92 ID:8EHxUizLO
風魔入り五色楽しい。
士気4転身はいざという時便利だわ。
あと五色の柵が頼もしい。
653ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 15:42:16.08 ID:SoD5agqj0
今度の大戦国は八王子笛と空蝉蜘蛛糸どっちでいこうかなー
654ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 16:24:32.67 ID:2jIaPw02O
新氏政「五色と名前がかぶっているのが唯一の欠点と言われた私も
今回の大戦国でぶっ壊れるは必定、さあ遠慮なく使うのだ」
655ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 17:04:40.76 ID:Hr8NT8FR0
氏康「関東王と牙j・・・おっと危ない。この厨コンボはここだけの秘密じゃぞ」
656ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 08:18:08.74 ID:cOnqbDad0
八王子引いたから、使ってみたけど以外に範囲が狭くて難しかったw
五色、綺羅星、剛槍会心撃、八王子の4枚デッキで遊んだんだけど、
使うとしたらやっぱ範囲的に3〜4枚が良いのかな、5枚はキツそう
657ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 17:52:30.44 ID:k/GddMGAO
五色修正無しは嬉しいな
658ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:27:12.06 ID:pjGGTO3WO
牙城剛槍会心ってファイナルアタックを考えるなら有りなんじゃね?
問題は足の遅さとコストだがスキルさえあれば敵城までは容易く行ける気がする
659ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:33:47.03 ID:r88gXfKq0
孤塁が情報と聞いて
+5になるんかな
660ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:37:47.83 ID:sjHD/HeqO
そうらしいね
ただ効果時間が下がる
661ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 22:49:44.56 ID:OtCMZoD9O
デッキもやることも固定されすぎて全く伸びないな。
良く言えばそれだけ完成してる勢力なんだが。
662ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 23:57:44.37 ID:Vk5m1e990
孤塁は普通に強かったよ。地味だけど。
五色より1Cくらい長いんじゃないかな。
騎馬2で連凸上手く行けばさくさく攻城取れるのもいい。
ただ、あんまり殲滅には向かないな・・・。
663ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 17:29:24.73 ID:6Cq5/PbiO
幻庵の計略、素で統4確殺だけど
統率家宝(副効果は計以外)で統率11にしたら統5も100%削れるかな?
664ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 13:49:49.31 ID:wfuTMwocO
つまり真柄、藤堂、江が確殺なわけか。
共栄のメタは北条だったか、やべー流行っちゃう。
665ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 16:30:43.63 ID:6GwKS/DV0
ランキングに即発されて孤塁使ってきたけど普通に戦うのが一番強いねコイツ
ただ重ねられるのが氏照ぐらいしかないから裏の手仕込んだ方が戦いやすい気がした
666ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 22:07:05.98 ID:UD/cjWWj0
>>665
大筒采配があるだろ。守りはカスだけど、要所要所で役に立つぜ。
667ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 22:23:39.96 ID:xSfWDSCs0
念願のSR甲斐姫を手に入れたのですが
一番生きる編成はどんな形ですか?
668ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 05:23:26.13 ID:Jl3OrWh10
五色にぶっこめ
北条の場合SR氏康と孤塁氏政以外はそれが基本
669ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 10:52:46.41 ID:cQX/tQ6R0
>>666
もし馬2じゃないなら
1.5は 忍の浮き城 で安心できたりもする。
670665:2013/08/07(水) 18:27:12.50 ID:Jl3OrWh10
姫若子使って以来騎馬2じゃないと満足できない体になっちまって
騎馬2槍2金剛火牛で色々とパーツを変えつつ思案中
コスト1.5に武力6槍が2人武力6騎馬が1人のおかげで総武力維持しやすいのが嬉しい
671ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 07:42:39.68 ID:YmF7yNEX0
氏政が単純に強くてワロタ
672ゲームセンター名無し:2013/08/10(土) 06:17:20.32 ID:Mn9+I9YP0
>>665
確かに裏の手があった方が良いね。
孤塁・富永・幻庵・氏房・ハガさんで筒戦やりつつ統率が低いデッキには金剛火牛と
使い分けてたけどフルコンがきついので氏規入れようか思案中。
幻庵を氏直にして氏房を氏照にしたら逆にフルコンデッキになるけど。むむむ・・・・
673ゲームセンター名無し:2013/08/10(土) 22:41:06.09 ID:udEFvqOhO
同じようなデッキ使ってて幻庵入りだと相手が思い切って刀を選べないことがあって
こっちは遠慮なくハバキリや北越軍談選べるから孤塁だけでもそう不利にならないと感じた
674ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 20:51:36.37 ID:mgo9tX+R0
統率4が確殺だもんなあ幻庵、しかもコスト2、真田の爺ちゃんが羨む
675ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 11:50:25.95 ID:Fi5hshFqO
ただ弓だし範囲も狭いよ
このゲーム統率上がりやすいし周瑜みたいにはならなそう
676ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 16:33:16.76 ID:qyB9t0iOP
SS風魔を見るといつも思うのが、自分の世代が違う故か
ハマーを必ず思い出す…
677ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 21:00:40.21 ID:UGFmzLYP0
白目采配はいいね
とにかく使いやすい
+5は単純に使いやすい
678ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 14:41:56.64 ID:XlLPrc5ji
五色だって…
679ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 15:06:07.82 ID:1I+vcfGDO
大筒采配の悪口はやめてさしあげろ
680ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 18:01:39.32 ID:+I6PrcrrO
氏直は結構強いと思うよ
勝率結構高いしスペックも足引っ張らないで采配積めるし
681ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 19:06:19.30 ID:mk1cTMnq0
7/7魅槍の士気5采配だもんな
5色氏政と組むと槍が貧弱になりがちだから使われなかったけど
682ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 22:38:24.35 ID:PSefb5mP0
新氏政の相方に氏直よく見るね
683ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 17:48:57.79 ID:5o6sM3/jO
宴甲斐姫について
684ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 17:53:49.55 ID:PcKTGft60
武田の小畠に比べれば全然裏の手にはなり得ないって感じ
まあ武力5で魅力だからとりあえず入れといて間違いではないと思う
685ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 18:40:02.37 ID:yw+KLG3x0
いや、士気5火牛だからこれこそ裏の手じゃないか?
686ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 18:50:38.55 ID:oUaaCzUgO
俺は5色+綱成で組んでる
最初は劣化深紅かなぁって思ったが
想像以上に使いやすかった
まぁ純粋に10/7馬が強いってのがあるが…
まぁ使い勝手はいいと思う
687ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 19:00:06.39 ID:tiDoB1dz0
宴甲斐姫は武力と魅力を取りつつダメ計として見れば、各種統率1や計略のデメリットで馬鹿になる宿業や信親などへの牽制
もしくは本体良スペックで範囲を超拡大したダメージのオマケ付き蹴鞠シュートとして運用するのが良いんじゃないかな
コンボしてダメージ計略として運用すると痛い目に遭うと思う、威力のあるダメ計欲しいなら素直に金剛火牛入れましょって感じか
688ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) 23:12:47.26 ID:5tBeZ33v0
スペックでデッキに自然に入って激雷が全く怖くなくなったわ
689ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) 16:15:24.45 ID:JvVOE1ER0
督姫って柵魅力と付いてて武力2ってなかなかのスペックだな
横弓メインだし武力は気持ち程度だけどいかんせん計略が難しいね
統率?幻庵の後ろにでもいればいいんじゃないかな
690ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) 23:44:39.83 ID:hgTkGhxm0
別にむずかしく考える必要はないでしょ。
スペック要員とラスト10cの攻防で輝く可能性を秘めたカード。
筒で勝負決まる展開は多いしな。
中盤だと単色より2色の方が士気余り的にも使いやすい気はするけど。
691ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 14:49:25.33 ID:blnnhpjK0
孤塁って馬1でもいけるかな
馬2は5色のときからどーも使えない
692ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 18:03:57.22 ID:4OH03ZcR0
問題ないよ。
今の孤塁は普通の英傑采配として使っていける性能。
693ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 18:12:46.38 ID:iUJdDAGz0
あげちまった。
裏の手で忍の浮城か金剛火牛入れた形はたまに見る。
694ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 10:02:25.15 ID:IHBC77Cc0
孤塁は時間が少し削られただけで済んだか
695ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 13:25:25.14 ID:HgGmU8VM0
金剛火牛積んでるわ
幻庵のグラ目当てなのもあるw
696ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 10:16:55.26 ID:nhF3vKHa0
同じく金剛火牛積んでる
やっぱり一つのデッキに号令とダメ計があると安定するな
697ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 12:53:38.42 ID:0Ru0ibvN0
士気8払う割に今の範囲は…
昔は範囲も威力も違ったんだろうけど
698ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 16:36:38.12 ID:PDHVoPnv0
威力はずっとこんなもんでしょ
あの威力を2コスが持ってるんだから士気だけじゃなく範囲も通常の火牛より削られてなきゃいかんよ
699ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 18:47:36.62 ID:GoLi9lOb0
2コス  弓 6/9 制 伏 統率4確殺 士気8 横幅広いが縦幅普通
2コス  鉄 6/9 伏   統率3確殺 士気7  横幅広いが根元が無い
3コス  馬 8/10 城 伏 統率3確殺 士気8 縦に長いが横幅狭い
3.5コス 槍 10/11 制 柵 統率3確殺 士気8 円形で広い上に速度低下もあるが自爆する

他所の高威力ダメ計持ちと比べるとコスト、素スペック、威力、範囲と
全体的に恵まれているが他が酷いだけって気もする
700ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 22:32:50.17 ID:V1HNvmUO0
なるほどサンクス
前バージョンから戦国始めたんで
三国志の火計みたいに弱体された後だったのかと思ってたわ
701ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 04:33:18.39 ID:0xPkyAqL0
戦場が広くなった分相対的に狭くはなっているよな、全体的に…
702ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 13:05:06.19 ID:YgKvZ5+e0
範囲なんて気になったことはないな。全体的に戦国は大陸に比べて采配の範囲が狭い気がする。
ただ、運用する上でまとめてドーン!みたいなのを狙うよりピンポイントで2,3枚焼くって運用が多くなった。

ちなみに統家宝を付けると5が確殺、統計計でも6は確殺取れない、はず。
共栄あたりには結構刺さる。
双子梅かかった高虎も江も統家宝付き真柄も確殺だからな。
703ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 12:40:43.83 ID:XMfWDx650
てst
704ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 12:48:32.10 ID:sriZwhHXI
ニコニコの関東王の動画見てたら、関東王まだやれるんじゃね?って思ったんだけど実際どうなんだろ
宴甲斐姫のおかげで地味に対応力上がったし流行りの槍馬構成相手に五分以上に持ち込めないかな
705ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 18:44:39.42 ID:8WOIA1ao0
>>704
コストが重いのと単色では機動力かカードの質が下がりがちなのをどう折り合いつけるか、だと思うよ
あと城を殴りづらい計略だからどうやってダメを稼くかってプランを明確にしないとね
守りは関東王でなんとかなるだろうけど士気が重かったりするからその辺の士気管理も重要かな
カバーすべき課題は多いけどやれなくはないと思う
706ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 19:54:49.94 ID:gE1VSCbk0
関東王+大筒攻勢+ハバキリのコンボでほぼどんな相手にも勝てるよ
707ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 20:35:31.19 ID:8WOIA1ao0
>>706
そりゃ士気7号令+条件付き号令+奥義を重ねればそのぶつかり合いは勝てるだろうよ
708ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 21:00:50.42 ID:gE1VSCbk0
いや、どんなカードでもやりようはあるって言いたいだけだよ
709ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 20:29:39.01 ID:7WTL50SpO
大筒攻勢ほんとすき
下方こわい
710ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 21:57:57.65 ID:mrRMQcn1O
綱成を使ってはや300戦…
やっぱつえーわ
綱成に下方なんてないだろうから
ゆっくりできるわ
711ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 11:27:39.42 ID:vWtP3pLUi
反射鉄城上方だって
いよいよ牙城はみ出るんじゃね?
712ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 18:15:26.88 ID:pZWGThIk0
>>711
牙城城門にぶっ刺して壁浅刺しならはみ出るかもねー
でも牙城も浅刺ししてるから特に困る理由はないな、城門に突っ込むのは確定状況だけだし
713ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 22:00:12.12 ID:8FS5dQMe0
孤塁の効果時間減少ってどんなもんなのかな?
714ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 23:45:14.07 ID:1OYSLJsZ0
氏直が許されてホッとした
今後は横隊がバージョンアップのオモチャにされる未来が見える
715ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 02:33:14.88 ID:dWEX0iIU0
孤塁はまだまだやれる印象。約7Cならまだまだ強い強い。
ただ迎撃ダメがクッソあがってるから、2馬はより人を選ぶようになった。

五色もまだぜんぜんやれる。ってか五色大筒が強い。1.5馬2枚が安定か?

八王子はソコジャナイ感がすごい。ただ爆発力は凄まじい。

横隊は正直辛いです・・・ サブなら前線采配とか如意でいいんだよなあ。

って印象だった
716ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 03:31:04.94 ID:NapAYBjcO
8/3柵で計略もぼちぼちなのが使われてないのに7/6魅とかよほど計略強くないと使われないわな
717ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 08:00:50.62 ID:sn96pfYw0
横隊の範囲を正方形にしよう(縦と横どっちが基準かは言わない)
718ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 15:47:11.18 ID:CmnRJtok0
筒が減ってぶつかり合い増えそうなら
関東王の出番が。増えそうな鉄砲にも強いよ!
719ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 18:24:43.25 ID:cfF40vDp0
確かに2馬はきっつい
牙城と組むと機動力なくなるし
贅沢な悩みだけどw
720ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 19:24:19.09 ID:pfZkUFop0
牙城やるなら他所の家から低枚数でも機動力確保出来るカード入れると良いぞ
北条のは癖が強かったり牙城に必要なスペックを満たしてなかったりするからな
721ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 02:15:00.00 ID:fgQamIuM0
重ねる計略なかったら牙城も微妙に思うから多色はどうかな
722ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 15:47:29.72 ID:TkgDjMb10
>>721
広がれないけど8c+5だよ?
それに士気5だから最低限の伏兵や柵処理だけして意図的に開幕を早く終わらせて互いに重ねる士気がない状況を作ってやればどうにでもなる
重ねる計略が無い乏しいならとにかく回数を稼けば問題ない
723ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 21:08:13.85 ID:UCPNDSZB0
二人三脚で機動力確保や!
724ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 21:50:22.43 ID:+cLjmIQ10
戦って勝たないと意味ないのよ!
725ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 08:58:05.66 ID:NK8AH5BS0
将軍 上泉 牙城 甲斐姫
726ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:26:39.51 ID:TOEDALbW0
双陣の全体的な有効活用の仕方をだれか教えてくれ
自分が下手なのは承知な上にどの双陣だよってのもあるけど
うっかり三体目を入れたり範囲に集中しすぎて巧く扱えない
これなら士気+2吐いて地黄八幡の方が攻防共に使いやすいなんて思ってる

頂上でもあまり見かけないしどうなんだこれら?
727ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 19:22:09.21 ID:etXtaFmAi
弱いから使われない
使える状況を選びすぎるから使えない

この二つが答え
728ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 19:32:47.62 ID:IdGXQ0XXi
妨害計略怖いときは青備え使うけど後はメインが潰れた時にしかほとんど使わない
729ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 22:25:15.62 ID:aTn0nt2R0
赤鬼の双陣を北条にもください
730ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 22:46:21.63 ID:TOEDALbW0
五色陣みたいな感じで広大だけど持続長いのオナシャス
効果は+1+3あたりでオナシャス
731ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 21:57:28.14 ID:vgmp+cVoO
なんだかんだ言っても弧塁が一番安定するなぁ

サブに大筒采配いれているけど使いこなせん…
732ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 23:43:24.19 ID:2R7dpOLI0
じゃあ牙城にしようぜ
733ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 01:54:40.47 ID:2e4c4/hf0
牙城はコスト的にもあの範囲的にもどうしても4枚になりがちで個人的に嫌だ
4枚で城殴るなら義のもとにとか島津と大道寺のデッキとかあるし
734ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 09:35:14.20 ID:Hxfdrw060
義と違ってリスクの分の低士気、ワンスルーさせない攻城力、大道寺の回復より安定してる武力上昇って感じで差別化されてるかと
牙城で十分に勝ててるから願わくはこれからも暴れずゆったりとした隠居生活をだね...
735ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 11:06:29.72 ID:o8saWDvD0
まあ、士気5でリスクありとはいえ破格の性能だからな
736ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 12:23:48.04 ID:ZoG+bTgNi
次辺りに孤塁とついでに五色が下方される代わりに牙城の範囲が許されて
その後めり込まされた辺りで戦国の開発が終了、まで見えた
737ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 12:46:14.41 ID:byueouK3i
牙城は許されるって単語使う程範囲死んでないし、前バージョン終盤でちょこちょこランクインして普通に50%超えてたから触られないでしょ
今でもバレてないだけでかなりの強カードだから最悪だと暴れ出す前に下方されるかと
738ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 07:57:21.05 ID:EAlFTt3nO
個人的には五色のほうが使いやすいなぁ
2コスだし士気6武力5は優秀だよ
高武力馬は綱成も強いしね
一時期は息しなくなったけど
信じて使い続けて良かった
739ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 09:59:02.00 ID:pGsdjZ1s0
高統率だろうが気にせず吹っ飛ばして
城門にねじ込んだり城門守備が出来る綱成はんは優秀さ
無特技ってので少し避けられている印象は否めないけどな
740ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 04:00:35.38 ID:CLbIiDCI0
五色に綱成って槍の武力低くて二の足踏んでしまう
741ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 10:10:21.05 ID:vTVOD5HpO
そこで会心撃さんですよ

…いまだにあの人を使ったデッキ構成でこれって言うのが無いんだよなぁ
742ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 12:46:05.06 ID:oC8+TQ0c0
綱成はおじいちゃんといっしょにワラがいまだにやれていい感じ
小太郎はLOVに行ったよ…
743ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 15:59:00.70 ID:TuIyMXfO0
小太郎五色はまだいける
士気4転身でひたすら後出しジャンケンだぜ
744ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 19:20:45.95 ID:CY3z4Lwu0
牙城は前出し勢の鉄板カードだしなー
745ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 19:29:34.59 ID:7HcNlIJb0
前出しというか3コス武力9の槍とかあれぐらい破壊力ある計略じゃないと誰も使わない
746ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 10:38:41.66 ID:mOnaRN/L0
牙城は弱いカードじゃないけど
前出しで勝てる相手以外は相性捨ててるようなデッキになるからな
こっち以上の武力出せる相手には逃げることもできんし
参議くらいまでは行けるけどそこからは勝てん
747ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 13:03:21.11 ID:Ho78rvYsO
牙城はたまに見るけど
関東王が最近本当に見かけない
748ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 18:52:36.98 ID:ClLbSZaRP
五色 SR風魔 BSS甲斐姫 巻姫 氏規でやってみたんですが、あまり勝てませんでした。
五色にはどんなコンボがいいんでしょうか...
教えていただきたいです。
749ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 19:19:29.67 ID:0y+4QqDM0
五色とのコンボは如意か大筒采配が人気あるよ
でもコンボ云々よりデッキの武力が低すぎて騎馬2なのに壁が脆すぎるとこが問題
小太郎を残すなら 甲斐姫→如意、巻姫と氏規→富永とハガ
甲斐姫を残すなら 残りを富永、氏直(or氏勝)、如意にするといい
750ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 20:45:06.12 ID:yNt5EkeA0
wikiには制圧持ちが多くってあるけど肝心の高コスト枠に付いてないのがきついね
氏康二枚は当然ながら氏那二枚とも付いてない、綱成もない
今のスペックインフレ的に氏政に付いてても問題なさそうなんだけどな
751ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 23:59:49.31 ID:eqGDO2pg0
これ以上計略含めたスペックが良かったら粛清されちゃうよ
肝心のところに制圧ついてないってのは同意だけどね、入れやすいカードにはついてないのよね、盾持ってたりするから仕方ないんだけど
752ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 01:52:28.99 ID:AvvK1mwP0
氏政の計略が使いやすいってだけで息してる変な設計の国だからな
いつぞやの時みたく、纏めて殺されたらと思うと怖い
753ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 06:12:24.03 ID:KMgHsn320
肝心なのに盾がついてないんだよなぁ
まあ毛利もそんな感じだけど豊臣や伊達はとりあえず付いてたりするし
754ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 06:41:35.77 ID:bam9A8VS0
毛利はあれって水軍関係者が焙烙持ってなかったっけ?
盾の基準が分からぬ
755ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 09:12:18.68 ID:KMgHsn320
盾は主力の采配には持たせたく無かったって感じの付け方だよね
というか槍限定にする意味があんまり無かったと思う
盾弓とかでも面白かったと思うけど
756ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 12:45:15.59 ID:7Hb9GVzTi
でもメイン壁2枚に盾がついてると盾壁の裏に非盾持ちを隠れさせるってのがやりやすいから今の盾の強さなら、これ以上のカードに盾付けれないと思う
とはいえ、そもそも盾持ちの数と質が中途半端だったから盾が異常に強化されてきたわけだけど
757ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 14:07:25.55 ID:HvX17HwGi
氏康はどれも貴重なインテリ盾
758ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 00:02:11.42 ID:59AWtETX0
盾弓いいね〜氏盛あたりに是非付けてあげたい

持ってないので動画を数個見た程度での感想なんだが
剛槍会心撃めっさ楽しそうだね
計略に移動速度うp、特技に制圧を持ってたらかなり輝いたんじゃねこれ?
759ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 18:34:09.65 ID:ipqso0v5O
弓盾といっても
2コス弓8/3柵の人ですら使われていない現状ではなぁ
760ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 19:22:14.79 ID:cZFBHj9f0
北条の場合、カード個々の性能よりも氏政デッキに無理なく入るかどうかが大きいからな
761ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 23:05:21.32 ID:uk8UlgaB0
孤塁、笛ってあれば氏直いらないから盾持ち仕込めるってわかってはいるけど
やっぱ爆発力あるからいれちゃう
762ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 23:32:47.96 ID:ckeumbDw0
宴甲斐姫使いたいんだが北条単で収まるデッキってある・・・?
滝川との二色が安定すぎるけど、北条単で使えたらなあ
763ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 23:38:49.94 ID:wWEJAT+A0
>>762
うちは五色空蝉にいれてる
いざという時の吹き飛ばしはやっぱ頼りになるよ
764ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 23:54:26.43 ID:yc9tmx+u0
号令でいくなら太田や成田でいいからなぁ
フルコンの士気が12なら魅力も役立つんだが北条は大体11だし
765ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 00:37:13.66 ID:hGOOYebc0
>>762
1.5槍だからデッキに入れるだけなら基本何処にでも入るんじゃね?
裏の手としては普通にアリだと思うし

うちは普通に孤塁+大筒攻勢のパーツとしていれてるわ
まともにぶつかり合うと損害の大きい脳筋を牽制できるのはありがたい
766ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 09:39:56.96 ID:5/doVZUOO
宴甲斐姫は1.5槍だから弧塁に普通に収まるね

ダメ計の威力が欲しがったら幻庵だが士気もコストもスペックも違うからな

ダメージ与える蹴鞠が1.5槍5/5魅で持っていると思えば十分選択肢

で、割りを食ったのは妹かな?
武力4はやっぱり厳しいか?
767ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 02:19:18.40 ID:h4cj4I/90
武6統9か武7統8で双子星持ちなら使うかな〜?
似たようなスペックで大道寺がいたか…う〜んわからんねw

そういえば大道寺と会心撃氏邦で筒戦って強そうな印象だけど見かけないよね
768ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 09:09:45.24 ID:pSGWT1LtO
会心激は槍キャン必須だからねぇ
使えるプレイヤーと使えないプレイヤーで評価ががらっと変わる
旧槍スタイルなら壊れ性能だと思うが
769ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 13:13:29.71 ID:kF9Aqbezi
会心撃って槍キャン必須か?
出来た方が良いのは間違いないけど速度も槍撃ダメも上がらないし位置調整の計略だから特に必要ないと思うけど
というか使い辛過いしわかり辛過ぎて、どう使えば勝てるってのが確立されてないと思う
770ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 18:24:51.60 ID:hiW9adJmO
体格(コスト)は大きくて技(計略)も強そうだけど今一ぱっとしないのは
同じ会心激のクロコダインさんに通じるな
771ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 20:54:58.44 ID:Nz9WRATi0
孤塁に氏直入れてるけどいまいち使わない、氏勝の方が良いかな
ただ騎馬1だから他に撃つもんないし、どうすれば良いだろうか
772ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 21:43:36.56 ID:Bxy5NGuW0
SR北条早雲 3コスト 槍 8/10 魅盾制
堅盾の采配 味方の武力が上がる。特技「盾槍」を持つ味方は、さらに効果が上がる。
(盾なし+3、盾あり+6 素で7c)

そろそろ出てもいいと思う
773ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 21:44:27.69 ID:Bxy5NGuW0
>>772
すまん士気6で
774ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 02:14:08.88 ID:Y+Pk6siU0
そろそろ超絶双陣とか出していいんじゃないっすかね
本体は超絶強化になるけど相方は武力低下と激烈な毒になる、みたいな
775ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 12:56:36.22 ID:B8S39K840
>>772
それって士気差コスト差があるとはいえ関東王の方がよくね?
とはいえリスクを負う陣略はもういいので地味〜で普通な采配が欲しい現状
776ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 17:57:30.96 ID:GNLrwuVG0
そんなあなたに名将の采配を
777ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 22:50:06.34 ID:yh1NjIQQO
名将とか付いてるくせに采配より弱い計略をディスるのは止めてさしあげろ!
778ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 22:57:26.37 ID:bOezgybK0
名(物武)将なのかもしれない…(のぼう、一条、管領様眺め)
779ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 23:59:29.81 ID:xhQ4qCDa0
采配は他の勢力と比べても使い勝手のいい氏政と笛の音あるし
これ以上は贅沢つかあんま必要なくね
1コス槍が全国でみるのがほぼ塀和一択って感じなってるから
なんか違った選択肢がほしいワラも成立しやすくなりそうだし
780ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 00:09:36.13 ID:xhMgTvlt0
1コスに武力3槍が2枚と武力2柵魅弓がいるんだから
ワラパーツの水準は十分満たしてると思うが
781ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 05:32:38.79 ID:1Kx5rh7C0
采配でいったら大筒采配はかなりやばい性能だと思う
条件付きとはいえ士気相応の+4くらいは余裕で出せて+5、+6も楽に狙える
1コスといえば武2盾の人は計略と統率くらいなんとかならんのかねぇ
あんなに大物っぽいのに
782ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 10:19:36.56 ID:U6Y2hpJq0
10月10日か
関東王で出陣してくるかな〜
まだ使ったことないけどw
783ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 11:34:10.99 ID:UGu0uE1Q0
まぁとなりの芝生が青く見えるだけか
新勢力は3/5槍いるしさ伊達なんかにも3/4槍いるので羨ましいが…
他から見りゃ北条の采配は一級品だろうし盾も現環境ではいい感じに機能するしな
784ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 11:50:41.68 ID:kqS83Ip9O
そういや刀狩りに張り付かれた時、逆計の範囲外の場所あるの?
秀長まつ増田or秀長増田によく当たる

中盤に、逆計されながらも号令撃って張り付いて落城出来なかったら、終盤に城虎口、蹂躙名人、逆計+刀狩り回復武力+5、(奥義)を凌ぎきれない
そもそも中盤に殴りいっちゃいけないのか?
785ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 12:11:12.84 ID:/3hkH6Yg0
>>784
どんなデッキ使ってるのさ
それが分からんとあの相性ゲーカードに対してアドバイスとか無理
786ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 12:52:49.89 ID:XZra64hZ0
戦国大戦 刀狩 検索で投稿順で二番目に出てくる動画
義弘と組んでるから同じことはできないけどひたすら範囲外から氏勝をうってた
そこの部分は見る価値あるかも

そういえば使用率は富永の方が高いんだけど、
ランカーの孤塁は誰も富永使ってなくてみんな氏勝なんだよな。
787ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 13:45:55.02 ID:YmQfhtsM0
刀狩りみたいな腰を据えてじっくり型にこそ双陣で荒らしたいんだよなぁ
というか二人に拘らずに三人用、四人用って出せばいいのにと思う
五色が一応五人用なんだしさ
788ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 14:48:58.83 ID:F1xGaQsJ0
>>787
つ鉄壁川越集
まぁ冗談だけど
でも、北条は遅れてきた勢ってこともあって比較的1コスと1.5コスは優秀なんだよね
2コスがスペックはいいんだけど使いづらい計略か
スペックが悪くて使いやすい計略かのどっちかになっちゃうんだよねぇ
せめて氏政がもう少し武力が高ければ・・・望みすぎかねぇ
789ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 14:57:11.82 ID:KxWxG2bJ0
北条より先に長宗我部が陣形2個出来るようになってるし
その辺どう考えているんだろうな
790ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 15:45:50.27 ID:IhfNWY5O0
あ、あれは設置陣だからセーフ
791ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 16:01:34.10 ID:AAfQM4gdi
富永で武力押しするより氏勝で局地戦力と統率による操作性、対妨害ダメ計能力を上げた方が対応力が上がる、っていう判断じゃないかな
あと柵もあるから多少虎口ゲー回避能力が上がるのもポイントかと、北条に城持ちいないし
792ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 03:48:43.90 ID:EEh9eWYj0
単純に計略壊れてるからじゃね
あれ士気5でもおかしくないわ
793ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 09:24:27.55 ID:W/fZ2mk30
士気5になったら難攻不落以上に堅くなり
武力上昇も+8/+4あたりにならないとダメだな
794ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 09:42:16.32 ID:1FU5ygZli
双陣って史実ネタとかなの?
ゴミなんだけど
795ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 13:34:54.15 ID:kqOLCQRKi
確かに守勢は士気4双陣では頭一つ抜けた性能だからな、何故か効果時間も9cあるし
いつ下方されてもおかしくはない程度に強いよ
796ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 09:26:30.23 ID:uJ4hfOw70
五色使ってた人はみんな孤塁に乗り換えたのかな
カウント同じなら半々くらいになってもよさそうなんだけど
797ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 10:58:24.89 ID:7TFlIBKzO
>>796
カウント同じになったん?
798ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 11:10:52.03 ID:Gt2LFp4z0
>>797
ほぼ同じ
799ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 14:41:42.13 ID:/9GH7GBm0
本人が平均以上のスペックの馬ってのがでかいわ
同程度の武力上昇の号令対決だと結局総スペック高い方が勝つから
800ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 16:54:36.07 ID:ydXY2A8n0
>>799
そのぶん槍が薄くなるけどね
801ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 16:59:27.88 ID:5y+e/jf+i
青備えって妨害陣形も効かないって今日気付いた
今まで避けてたのに
802ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 17:15:15.89 ID:VN+MwGb/0
薄くなるっつっても6.5コスいりゃ十分過ぎる
騎馬2で5コストでも機能してるのに
803ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 17:37:58.28 ID:59s5SMR90
1.5で優秀な馬が多いし
2コス槍も充実
孤塁は厨とはいわんが、極めて優秀なカード
804ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 17:41:40.94 ID:ImZ7Fugf0
使いやすいし強いけどミラーがクソゲー過ぎる
805ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 17:48:17.13 ID:7TFlIBKzO
>>798
アリガトチャーン
歳のせいか騎馬2だと疲労がキツくて、9戦もすると騎馬が刺さりまくるから、次から五色やってみるぜ


ところで、戦国屋の武家武将箱、前まで3回買ったら売り切れになってたのに、今やったら大判尽きるまで買えたんだが、売り切れ無しになったのかな?
806ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 18:39:26.82 ID:FPKt0mBZ0
欲を言えば制圧も欲しかったがさすがにそれは望みすぎだよね
なんだかんだで孤塁は柵持ちでの采配ってのが嬉しい…まあ五色もだけど

五色は低武力を守るための盾があれば最高だったんだZE

先日ノブヤボの革新をやってて思ったのだが早雲には
三国の駆虎+効果終了時に向いてる方向に吹き飛ばす
みたいな計略が合う気がする、小田原奪ったのをイメージだけどな
807ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 19:33:19.32 ID:eZZTxthM0
>>800
2コス槍二枚入って薄いわけないだろw
テンプレ万死やさらさらが槍薄いと思うのか?
808ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:13:05.23 ID:aJPcBC4e0
五色は五色で本体がちと脆いしなぁ
孤塁の方が槍硬いまであるかも分からんね
809ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:18:23.65 ID:FPKt0mBZ0
義弘入りの北条四枚デッキみたけどこれすごいね
2.5コスト武9盾か3コスト武力10盾のどちらかが出ればそれに近いものが出来そうだね
出来れば前者の方が色々と融通ききそう
810ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:54:47.16 ID:59s5SMR90
マリアさん全盛期時は伝説だったんだけどな>4枚義弘
ホモ回復もずいぶんマイルドになったけど、宴の双陣がかてーからな
811ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 21:27:12.65 ID:muSgxftT0
そういや、いつかの頂上で守勢双陣とホモ陣で一度も義弘が撤退しないで戦い続ける試合あったな
812ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 22:02:45.10 ID:ieFUlLtP0
守勢自体はカット率40%で言い換えれば兵力1.5倍なんだけど武力も上がるからカット率以上に固いのよね
唯一の弱点がカット率自体は難攻不落とかと比べると高くないから低武力を相方にしても効果を出しづらいって事かな
それでもデッキ構築段階でカバー出来る弱点だからやっぱり超強いよね
813ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 23:07:48.74 ID:eLihpP8T0
>>807
2コスト3枚に比べてって意味
814ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 23:13:37.35 ID:GWbzwu650
運悪く富永と守勢双陣だけで相手の号令を
防衛する時どっちを撃てば良いのか悩む

相手に妨害とダメ計撃つ士気残ってたら富永?
鉄砲多めだと守勢?とか思うのだけど
815ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 02:03:42.67 ID:jdRaTJ4F0
孤塁牙城いいわ〜きもちいい
816ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 02:33:59.64 ID:xr7cbSfK0
孤塁牙城って、あとの面子どんな感じになるんだろう
817ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 02:50:50.26 ID:4YSR3MfL0
全国で稀に見るのは青備えと1.5槍どれかかな
ほんと前に出してフルコンできれば勝ち、それ以外は負けな中々の糞デッキ
818ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 05:30:10.95 ID:0gTwXo7f0
>>808
それはないだろw
819ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 19:52:22.70 ID:fv1P1UoB0
1コスト騎馬居ればなぁ・・今の五色の範囲だと
6枚にしたくなるな
820ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 12:30:36.56 ID:D64F93ioO
素武力悲惨だし統率上がらないと思うように突撃出来ないだろうから酷い事になるぞ
821ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 16:21:39.90 ID:u5KEkjDO0
そもそも6枚で五色じゃ統率上がらなくね?
822ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 00:46:52.50 ID:+2VMdvJu0
どんなデッキでもある程度勝てる今の環境なら
難攻不落4枚騎馬デッキで楽しく戦えそうな気がする
前々から強かったような気もするけど
823ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 09:08:55.49 ID:/QCNMJgt0
刺さっても安心!
824ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 10:41:52.87 ID:dIkWm8yG0
4枚騎馬単難攻不落やってるけど、小太郎の速度がやっぱ足りない
氏綱、SR甲斐姫、SR小太郎、フホー
前は笛入れてたけど筒特化の方が勝ててる
裏面とか行ってる人はどうしてるんだろ
825ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 18:08:45.94 ID:VHg+/FLO0
騎馬単全部上方されてて笑った
826ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 19:53:04.89 ID:ohDZFV5Z0
間違いがあるかもしれないけど一応貼っておくか

火牛の護り   統率ダメージ増加、範囲拡大
急造工事    大筒カウント降下時間短縮?
戦場の綺羅星  移動速度上昇率増加
遠弓弓術    射程距離延長
ひとりがいいな 弾き距離拡大、計略範囲拡大
隠密指令    効果時間延長
白備えの疾走  効果時間延長
金城舞踊    城ダメージ回復間隔短縮
鉄血河越衆   効果時間延長
黒備えの双陣  2部隊時以外の武力上昇値減少、2部隊時の武力上昇値増加
青備えの双陣  2部隊時以外の武力上昇値減少、2部隊時の武力上昇値増加
忍の浮き城   計略範囲拡大
忍法空蝉    速度増加、効果時間延長、ムービー追加
剛槍烈破    タッチの発動間隔短縮、効果時間延長
大筒防衛の構え 武力上昇
五色の采配   統率力増加
関東王の采配  タッチの発動間隔短縮、効果時間延長
赤備えの双陣  2部隊時以外の武力上昇値減少、2部隊時の武力上昇値増加
戦場の双子星  2部隊時以外の武力上昇値減少、2部隊時の武力上昇値増加
建造妨害    大筒カウント降下時間延長
大筒攻勢の構え 武力上昇、降下時間延長
和平の望み   効果時間延長
難攻不落    武力ダメージ軽減率上昇、効果時間延長、計略範囲拡大
久野口の夜襲  武力上昇
剛槍会心撃   はじき距離増加、効果時間延長
八王子の集陣  速度上昇
横隊の集陣   効果時間延長、計略範囲拡大
827ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 20:37:16.62 ID:MutiZaTA0
俺の地黄八幡は?異次元にふっとばすになってないですか?
828ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 21:20:27.77 ID:7oo5EBq+0
綺羅星やっと上方修正きたか
829ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:04:37.79 ID:cHuWQf300
こんだけ強化されるなら単色で牙城やれそうだな
830ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:06:02.44 ID:yaZCZiWT0
綺羅星2.5倍速くらいになんねーかな
831ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:24:55.77 ID:asyrQJhb0
散々ネタになってる金城だの横隊だのはともかく、
ネタにすらならない白備えの疾走だけはどう修正してもどうにもならない気がする
次Verで難攻不落と綺羅星と一緒に迎撃無効効果にしてくれるって信じてるからな!
832ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:45:18.78 ID:7WDOVV6OO
迎撃無効計略に無い『突撃ダメージをカットする効果』があるのに同じように迎撃無効は無理
833ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 23:15:47.21 ID:BEJKAf6J0
五色の安定感
+3かな?だったら1.5騎馬が統率2にぬる突できて強そう
834ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 23:22:27.63 ID:XW5iP+VS0
さすがに30-40cとかあったら士気漏れに使うけど
それ以前に清水が多色に採用されるケース自体がまずありえないな
835ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 23:23:06.03 ID:mhbevp420
アッパーとは聞いてたがここまでとはw
836ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 10:55:23.38 ID:8TYJWFzei
青備えの時間以外は全部上方かな
837ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 11:05:36.25 ID:+wLezr5X0
小太郎ムービー追加なのか
↑↑だし使うしかないな
838ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 12:17:36.86 ID:ofrjhyjQ0
氏繁は15になるのなら幻庵と一緒に大筒の上が益々はかどるな
綱成は現状で満足してるが周りが軒並み伸びるとなるなら少し寂しい気持ちだね
839ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 12:29:32.89 ID:h78Hxdbr0
綺羅星大して変わってなかった…
840ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 16:24:33.36 ID:X64nG0Tm0
宴早川は上方してるのに、甲斐姫は…
841ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 16:36:14.06 ID:74fXRl2I0
風魔前verだと士気差メインな感じだったけど今verなら色々頼れそうだわ
ぱっと見速くなったことは実感できる。
ムービーは味わいがあるけど、ない方がいいなw
842ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 18:22:41.13 ID:n5hXKTYv0
ちょびっと速くなってた
BSS甲斐姫使え
843ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 20:13:17.27 ID:Bt1HS+pw0
2色富永使いなんだけど
単色の人からみたら上方かな?
844ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:25:22.51 ID:IXExFlD/0
富永は強くなったけどステルス効果的には弱くなったな、とはいえ他の双陣よりスペックと武力上昇値が高いから十分だけれど
845ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 12:30:26.83 ID:8oO9iaxN0
いま北条で采配つかうならやっぱり五色より孤塁?
五色だと2/2/2/1.5/1.5が良さそうだけどアタッカーが物足りない
846ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 13:47:50.67 ID:MSVbWT0f0
小太郎は速度upしたみたいだけど、疾風迅雷よりは早くなったんだろうか・・
847ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 14:00:58.99 ID:1mHLo7s/0
wiki見る限り前バージョンから疾風迅雷より速いっぽいぞ
むこうも士気4のエラッタで性能落とされてた気がするし
小太郎は80→90にアップで迅雷は70らしい
848ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 16:16:26.69 ID:uJQ/3CsFO
>>845
このままボンバーマン環境だと広がって被害を抑えれる五色や関東王も悪くない気がする
関東王は大陸の決起号令以上の大きさだし
849ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 16:34:29.24 ID:a7bTfXIq0
焙烙に捕まったら小太郎で逃げるのはどうだろう
850ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 18:46:44.79 ID:+uugsHue0
相手は計略1回で3発撃てるのに、こっちは1回しか回避出来ない時点でダメじゃね?
851ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 18:53:26.95 ID:b94pzy/L0
毛利ならありだけど、今話題になってる九鬼の方だと厳しくないかな。
豊臣なら槍盛りか、細川がいる場合もあるだろうし
852ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 23:40:10.80 ID:x0IZqT3A0
どんなデッキでも士気10溜まる前が勝負でしょう
後はライン高めを維持したり、再起なりでなんとかgdgdするしかないとおもう
853ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 23:14:17.10 ID:R8CQNZWr0
香沼姫凄いなーwアッパー修正過ぎてて吹いたわ
854ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 23:40:29.79 ID:MaRXpDFp0
えっ、そんなに吹き飛ぶようになってるの?
855ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 07:03:32.15 ID:DAcMwFGu0
範囲、吹き飛ばしが以前の倍になってる感じかな?
856ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 09:30:07.41 ID:Ixh+HHVj0
以前が分からんから凄さも分からん
857ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 22:45:13.06 ID:b3PZ2GYZi
青備えの自分+5相方+4とか地味に強いな
858ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 23:12:00.55 ID:yFkw//hvi
双陣の使い勝手から言うと妥当だと思うけどね
ステルス系は効果時間伸ばして欲しかった
859ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 00:12:18.93 ID:Aq8eDwHz0
五色からの青備えとか、孤塁からの青備えな流れってあんまり見ないけどダメなんかね?
富永と馬1体をペアにして城門、他は片側によって敵筒経由で壁殴りとか良さげだけど
860ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 01:18:07.05 ID:Z4msLxit0
それなら五色連打でよくない?っていう
861ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 01:30:35.25 ID:7+oE7Wuh0
でも五色がアホ範囲になったおかげで双陣も大分使い易くなったよね
862ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 15:51:23.31 ID:AJBmTjeM0
8/3特技持ちの計略と見れば十分に強いんだけどね
でもやっぱり効果時間が短いとステルス効果は使い辛い
863ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 22:47:47.38 ID:JHA5Sw+d0
3/1制圧の垪和も徳川に上位互換がいる時代なんだよな
織田の2/4柵の子といい他国が羨ましい
864ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:12:23.73 ID:h728DGNd0
隣のなんたらじゃねーのそれ。
865ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:15:35.59 ID:Cc9qtkfg0
他から見たら手頃な+5采配多すぎ寄越せだろうなw
866ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:15:50.71 ID:5ERbtHDS0
まず5色からしていらないという国はないレベルだからな
特色だし比べてもしゃあない
867ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:39:18.84 ID:JHA5Sw+d0
士気差はあるとはいえさらさらと八王子の差はきつく…俺が下手なだけか
鉄砲と城攻、鉄砲は妥協してもいいがやはり城無しは少し悲しい
高コストに気合いか制圧をもうちょいくださいお願いします

とはいえ焙烙再全盛?な今五色はかなりいい感じだよね
弓ダメは勘弁だけど
868ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 21:29:47.70 ID:X3gvzsSZ0
士気5なのはデカイぞ
5回撃てるからな
いくらか魅力盛らにゃならんが
869ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 01:18:08.52 ID:hLjD24qA0
八王子を5回じゃなくても士気3〜4の計略を足しやすいよね
870ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 07:11:19.55 ID:S7Iommc80
剛槍会心激はどんなもん?
871ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 12:04:02.18 ID:udm6vFUj0
失礼ながら、あなたが槍撃アクションに長けているとはどうしても思えない
槍撃を当てなければならない計略はおすすめできません
この又左無双槍を持ってお引き取りください
872ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 14:44:27.35 ID:kgnlBCHqi
>>870
最初の1〜2戦は楽しく感じると思う
が、それ以降はどう動かしたら勝てるのかというジレンマに悩まされ続けた挙句、そっとデッキケースにカードをしまう事になると思います
873ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 16:32:50.79 ID:CBtYEXFC0
彼は移動速度うpがないのが欠点じゃないかな
張りつかれたら何も出来ないもんな
とはいえ勝ったさん以上に虎口守備はお手の物さ
874ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 16:33:10.36 ID:QbXbpJQH0
正直、3コス武力9槍に局地戦専門計略を持ってこられてもね……
875ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 18:00:29.38 ID:22S9R8beO
追加直後に氏邦同士の頂上が流れたのが衝撃だったな
あの青井でさえ早々に見限ったカードを使いこなせる自信があるならどうぞってかんじ?
876ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 20:49:20.24 ID:uxrUAPzJ0
甲斐姫の気合いいらないんで武力8欲しかったな〜
武力7を壁にして槍撃、その後下がって気合いで回復ってやりたいが
結構溶けやすくね?
8/4魅とか優良すぎるスペック?サーセン
877ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 21:11:48.38 ID:xMUIinGn0
何げなくテレビみてたら、のぼう放映してた…RやEXの成田って今入るデッキあるんだろうか
878ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 01:57:06.24 ID:IzNJHh1Z0
ここで語ることでもないかもしれないけど氏直が「北条5代築いた絆は」といっているのに
母親や2人の叔母さん、叔父さんが5色不対応なのがさみしい…。まあ、勢力が違うのは
分かっているんだけど…。
879ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 06:00:14.76 ID:qWCoHk8G0
>>876
8/4より7/7のが欲しかったな、北条には入れやすい高統率騎馬がいないから
880ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 13:33:43.99 ID:CYKsfNR50
7/4気魅でなんの文句があろうか
881ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 13:37:12.53 ID:7xzadt3q0
槍ならともかく馬だからなぁ
7/7魅、いや7/6魅でもそっちのほうが有難いわ
882ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 14:37:12.23 ID:+YaOS9go0
7/7魅の超絶騎馬とか来たら五色その他の槍が計略殺されかねないから勘弁して
883ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 16:46:49.20 ID:7xzadt3q0
……超……絶?
884ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 21:05:01.65 ID:Xn4gh3HC0
現在下方食らった富永だけどスペック採用できるし問題ない
氏直は孤塁でも五色でも採用できる重ね2コス号令枠で大丈夫
しいて言えば氏勝ぐらいだろうけどそもそも混色で輝くから気にならん

長生きしてない上に時代も去ったので氏繁の二枚目は絶望的だよね
綱成も小田原征伐には存命してないし二枚目はないよなきっと…悲しい
885ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 21:16:17.13 ID:rc6aT6gk0
しかし、氏政はあんなにイケメンだったのに…何があった
886ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:08:18.37 ID:75Osnils0
孤塁に画竜点睛の一点を入れたらアへ顔になって参った
887ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:23:29.04 ID:AWebZm7d0
北条は年代的には今回が最後の見せ場でカードの追加多いかと思ってたんだけど、そんなことなかったでござる
しかもVer2.0から豊臣が主役的扱いだから敵になる氏政なんかすごい悪役っぽくデザインされてるし・・・
888ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 15:23:44.50 ID:igurDJ22i
あの取れたての麦で昼飯にしよう(白目)
889ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 16:42:39.84 ID:UKHkWbo80
SR甲斐姫がいつの間にか実用レベルになっていてワロタ
それでもBSSのが強い
890ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 22:08:49.51 ID:gJCMbfaj0
>>887
むしろ北条結構まともに取り上げられてるじゃん。
ただ今川以下なのはどうかと。
891ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 10:32:06.52 ID:kDe/4x8VO
この前テレビでのぼうやっていたし甲斐姫使おうかな
5/5魅のやつを…
いやコスト的に弧塁にはまるんよ。
892ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 11:55:19.05 ID:DGj4SFtg0
孤塁の1.5枠は馬しか入らないじゃないか
893ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 14:54:19.21 ID:zLC72fVji
>>892
1コス入れない2コス1枚の形なら入るよ
894ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 17:50:46.21 ID:AmpvtyzhO
>>892
俺は1.5には成田入れてるよ
まぁ、後はR氏康、富田の4枚孤塁だがな
895ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 21:44:14.46 ID:kDe/4x8VO
>>892
本当は馬2が良いらしいが俺には扱えないので

>>893
俺は2コス武力枠にのぼう様
896ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:48:27.51 ID:dowFhUjMO
武田から助っ人で幸村借りてきた。
二人三脚+熱血大車輪で馬なんて怖くないよ!

…やってみたら北条家限定かよ!
太田…

槍に触れたらぶっ飛ばす計略が北条にきたら絶対組ますのに、残念だ。
897ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 19:43:59.61 ID:6+bvkAtT0
そのカード……北条家に本当に存在する、と言ったら…どうするかね
898ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:14:44.95 ID:idqMtrm80
某所に貼った迎撃ダメージ
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up6306.jpg
899ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:35:57.32 ID:Za+mQ5DF0
素晴らしい検証である
甲斐姫って相当カチカチだと思ってたけれどタッチだと結構ダメくらうのか
そして圧倒的硬さだけど計略が使われるとは思えない白備えさん...
900ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:43:05.74 ID:6+bvkAtT0
走ってないと効果が現れないのがニンともカンとも
速度微上昇ぐらい付いてたら使うが士気3の範疇を超える
901ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 21:31:25.62 ID:dowFhUjMO
>>897
そんなんあるかよー!

槍に触れたらぶっ飛ばす計略は 槍撃でぶっ飛ばすのは違うしなー。
あれば槍持った馬だぜ、速度2倍!馬より速い!
強いぜー!
902ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 22:19:48.44 ID:Upu4I2Y70
白備えは文章に書かれてる範囲じゃ調整無理って計略だしな
今回、本能寺とか殺生関白とか事実上のエラッタうけたし
カード追加の大きな区切りじゃなくてもそういう調整受ける可能性はゼロじゃなくなったかも
903ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 22:32:24.03 ID:IwVwDiHg0
本能寺も摂政関白も書いてあることは守ってあって撤退前に計略切れるようにしただけ
迎撃連関実装前だからエラッタもらってもいい気はするけど
904ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 07:24:49.12 ID:exWaxEXXO
ぶ、武力6馬が彼の一番の売りだから…
905ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 07:59:01.91 ID:5AxfFhPx0
本人よりも笛が下方エラッタされない限り状況は変わらないと思う
八王子と一緒に使いたい!とかなら別だが・・・
906ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:28:17.66 ID:e5V6kzWV0
スペックを犠牲にしてまで持たされてるわけじゃないからなぁ
むしろハイスペに独自計略と磯野的ですらある
907ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 01:22:28.49 ID:x/uEwq5A0
スペックだけはいいからなぁ
追加当初の難攻不落くらいの効果になってくれれば…強すぎるかな
908ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 01:26:37.54 ID:rezO8tgi0
他の騎馬とかも見るに槍のバリエーションが豊富な分、騎馬は選択肢やスペックが物足りないぐらいに抑えておこうって事なのかな
909ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 01:30:33.50 ID:gACJn+zT0
伊達の逆みたいやな
910ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 18:35:03.75 ID:JGIhfu+d0
難攻不落は3コスだから許されてる
911ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 15:13:38.85 ID:ch8HSbFG0
そらそうよ
単体防護になればってことでしょ
武田の投げ白備えも今凄い長さだけど全然使われてないもんなぁ
1.2以前は知らんが今の突撃仕様であれは駄目だわ
912ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 18:06:43.38 ID:LSxWjhIO0
非オーラ時にもダメ軽減効果つけるか刺さった時の連環時間を減らすとかのエラッタが入ればかなり使いやすくなるだろうね
913ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 20:30:21.01 ID:Q0nAtfaD0
連環って何のこっちゃ
914ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 20:35:54.73 ID:u+MACvlx0
速度遅くなるやつ、迎撃時のビリビリ
915ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 01:02:20.27 ID:oPUOMkuU0
1.5コスの士気3って激軽計略だからオーラ中と突撃中という制限が付くんだろ
916ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 23:20:39.89 ID:zseivos+0
小太郎使ってるひといる?

采配とか相手にはどう立ち回ってる?
空蝉は所詮単体だし、氏直とか全体強化いれたほうがやりやすいのかな?


以前は小太郎、富永、五色、松田、石巻でやってました

五色で十分なのかな?
917ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 11:06:15.41 ID:0/tYL1LF0
五色って城殴りに行くデッキで、小太郎と松田は筒戦メインじゃない?
918ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 11:41:40.01 ID:NxgP798j0
こたろ幻庵松田1コス3枚
五色に入れてもいいけど2枚騎馬にしろよ
919ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 13:20:18.46 ID:8CILlcYbi
ありがとう

やっぱり筒戦仕様で構築したほうがいいのか

小太郎、氏直、松田、富永、はが

で徹底筒戦かな?

香沼姫もあり?
920ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 13:48:32.08 ID:NxgP798j0
それのどこが筒戦仕様になってるのか詳しく
あと改行やべえ
921ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 15:17:12.65 ID:8CILlcYbi
すまんな
松田で敵筒は邪魔しつつ、全体強化に氏直で
小太郎入れるなら、そういうの考えないほうがいいのかな?
922ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 01:14:54.42 ID:206ySyay0
2コスに制圧持ってて盾槍も付いてる氏繁ってのがいてだな…
氏直持ってなかったので動画で範囲確認したんだけど結構狭いんだねこれ
俺には使いこなせる自身ないっす

氏盛に柵あればな〜選択肢に…入らねえな
923ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 06:55:32.17 ID:GB6geSbl0
五色がデカすぎるだけで氏直は標準範囲だろw
どうしても小太郎メインがいいならジエンドみたいにワラで筒戦がやっぱ一番じゃね
俺はスペック要因兼サブ計略で入れとくくらいでも仕事してくれると思うけど
924ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 21:30:51.26 ID:oyhxYeEe0
あのスペックは各種双陣にピッタリだと思う
925ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 01:21:01.19 ID:j2aPjB380
大筒は扱い難しいから
範囲くらい五色並にあってもいいんじゃないかな(甘え)
926ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 03:10:45.22 ID:b/U3qm4F0
扱いが難しくて範囲も普通かちょい狭いから、士気5で+6を良スペックに持たせられるんだよ
927ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 10:42:09.27 ID:AZpEIPpWi
これ以上目立つと、またペンペン草も残らんくらい叩かれるぞ
928ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 13:48:43.22 ID:J05QTiRp0
逸話を見ると早雲さんがコストアップした幸隆みたいになりそうで怖いです
929ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 14:23:04.80 ID:crPSFmEY0
幸隆というよりは道雪に近い感じになる気もする
930ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 15:02:47.74 ID:DE579QGI0
早雲は三国の場内連環と兵糧寸断を併せた計略が合う
931ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 23:50:26.77 ID:D+D+GE520
まぁ一人で一から国を興した人だし、高コスト高士気なのは間違いない
932ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 23:52:58.99 ID:h92jOQX10
4コスかな
933ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 09:17:04.78 ID:HPlQtuTAi
まぁ下手に五色とコンボとか出来ると国が滅びかねんしな
4コス士気10とかで良い
934ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 21:02:29.31 ID:lKH5KJrK0
大道寺(4コスなら河越衆に勧誘せねば…!)
935ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 23:06:42.53 ID:lTfkZdBd0
川越は気合い持ちじゃないと候補に挙がるのは難しいんじゃないかな?
というか武力11気合い車撃ちだから採用って感じか

逸話的に北条で唯一無二の城持ちで来てほしいとの淡い期待を抱かざるを得ない
936ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 20:56:19.01 ID:AUjm2WJj0
切腹組は光当てて欲しいね
937ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 01:43:57.94 ID:VqxV+lWa0
この頃の北条には盾付くのかな
938ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 20:37:59.16 ID:jX49CxIP0
槍がスタンダードだったかすら怪しいぞ
939ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:42:54.88 ID:PQmtOR8r0
最近始めたんですが電影でちょっとカード揃ったんで五色やってみたんですけど馬二体いないとダメですかね?
どうにも馬二枚が扱えなくて豊臣やら徳川やらにボコボコに…

五色、甲斐姫、青備え、氏照、黒備えでとりあえずやってました
940ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:57:54.25 ID:24Zqew5M0
最近始めたのなら慣れてから馬2でもいいんじゃないか?

あと無理に馬2で突撃しようとしなくても1枚は筒起動したり止めたり端攻め止めたりと仕事はある
941ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:05:02.67 ID:GgQdGQfE0
氏直入れれば爆発力上がって騎馬1でも十分戦えるぞ
とりあえず五色・青備え・甲斐姫・氏直・督姫の魅力盛りでやってみれば?
942ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:11:06.47 ID:TNC7PKswi
そういや五色からの各色備えってのが最初期の設計だったっぽいけど、全く見たことないな
943ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:32:25.37 ID:lmv6V/W30
武力↑に武力↑重ねるってどうなのよ
フルコンって言葉だけ一人歩きしてないか
944939:2013/11/28(木) 22:39:34.10 ID:dMp5PmLy0
ありがとうございます、まだ一領国なもんで立ち回りが…氏直と督姫持ってないんですが検討してみます

あと群雄やったらSR小太郎引いたんですがこれワントップにしても大丈夫ですかね?
945ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 23:13:17.73 ID:sIPEzrmmi
五色から如意成就があるから計略重ねるのはいいんだけど
5枚采配した後に双陣とか動きにくいマウントしにくいで何がなんやら
946ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 23:17:08.01 ID:GgQdGQfE0
>>944
小太郎ワラなら今でもいけると思うけど采配デッキではどうだろう
947ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 13:27:45.87 ID:KavsYaGN0
>>946
ワラですか…見たことはあるけどやった事ないんで後々機会があれば使ってみます
948ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 10:14:18.71 ID:x32wk+J00
氏綱、巻姫で巻姫に統率家宝付けたガッチリヌル突楽し〜ぞ〜これ
楽しいだけで相手の大筒を妨害するぐらいなんだけどね

2コスに双子星はよ
949ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 18:36:07.77 ID:GuvPgj/P0
巻姫の相棒はやはり氏綱が一番だが
3コスとコスト比低武力のコンビだとデッキがやばい
950ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 18:42:15.46 ID:6WA2gvz30
大島三十郎が北条に居たら使われたんだろうか
上杉にいる時よりは使われる気がするけど
951ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 19:10:42.26 ID:eT7Z2iNTi
気まぐれ綱成やってみたけど家督譲渡でいいから欲しいな
952ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 00:33:22.67 ID:yhQYSjln0
毛利四本目のヤダーさんスペックが来れば
ヤダー、BSS甲斐、守勢、SS小太郎、垪和で二つの双陣で場を荒らすとか出来るよね

2.5武力9気合い持ちの盾槍とか統率1がほぼ確定だよな
953ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 12:06:19.18 ID:O7aLuyr40
俺の予想では君は、双陣を二つ同時に展開しようとしている、そうだな?
954ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 14:11:55.64 ID:zTZSouIj0
設置陣が二つ設置できるんだから双陣も二つ発動できてもいいやろ(錯乱)
955ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 14:45:41.09 ID:96UxG2JFO
>>954
だよな。あいつら汚ねえよな
956ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 17:53:12.29 ID:x6RtX/Ev0
二つおけることもそうだが効果時間にも嫉妬せざるを得ない
957ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 11:15:12.74 ID:v30CTkvzO
大筒攻勢の弓のひとなかなかやるな
筒16くらいで+9じゃん
958ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:11:14.19 ID:aQ9EyLKm0
烈破にでもいれるか
959ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:32:15.87 ID:NE1lsvQDi
最終的に浮き城に変えてそう
960ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 21:55:18.19 ID:rpOyx3cb0
忍城ってラピュタだったの?
961ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 22:08:10.66 ID:RkFyGN7w0
>>960
甲斐姫がダメ系持ってたのは伏線か
962ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 23:53:32.85 ID:ISMaoJec0
甲斐姫ちゃんのおっぱいは最高だよね
963ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 00:41:40.86 ID:0iHr6oBs0
大筒関連で思いだしたが氏繁はどんなもんなんじゃ?
964ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 15:08:15.36 ID:YdBLHiIM0
効果は申し分ない
965ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 08:10:59.99 ID:gk4g+2yEO
双子星甲斐姫は文句無しに強いな
単体強化の槍がイマイチなだけで
966ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 14:51:05.06 ID:zJXoZyTo0
300円の巻姫と500円のBSS甲斐姫見て
なぜ俺は巻姫を買ったんだろう
967ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 15:35:39.36 ID:Fa57XglY0
関東王に入れてみたら双子星しか使わなくなった
968ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 00:30:56.08 ID:liglSQqy0
それって関東王である必要があるんですかね?

2.5コスト武力9盾槍が実装されれば色んな問題が解決するんですがまだですか?
鉄砲には強いがそれ以外には無特技と変わりないのではよ
969ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 01:01:37.12 ID:Ck51dRmr0
巻姫が30円カードの山に埋もれてたんで保護してきたんだが…どう使おう
意外と範囲狭いのねあれ
970ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 13:57:07.39 ID:aUJKSnrVi
集めて嬉しいコレクションです
971ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 14:22:09.94 ID:ystJE3p2i
武力9で弾かれて事故るよりは統率高いほうがいいと思うけど
972ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:48:57.10 ID:nKhKJpdL0
んだらば牙城に入れるっぺか
973ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 13:21:55.76 ID:eakL5aF0O
一人がいいなの飛ばしっぷりが良すぎてカウンター端攻城入らなかった
974ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 09:05:26.85 ID:2il3fRQj0
絶望の双陣
鳥篭の双陣
呪縛の双陣
漆黒の双陣
十一段双陣
車輪の双陣

出ないですか?(´・ω・`)
975ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 11:03:19.18 ID:HVMdfUKR0
剛槍会心撃の強化はうれしいんだけどこいつに求められてるのは
テキストにはない移動速度うpなんだよな
976ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 11:20:39.63 ID:0lKgoOAC0
>>974
権化の双陣でどや!
977ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 21:41:20.20 ID:OtBNi0vI0
二人三脚の速度上昇が速すぎるよなぁw 槍も刺さっちゃうよねあれ
978ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 23:07:15.10 ID:ghbnXEYVi
戦場の綺羅星ワラがつくれない…だれか手を貸してくれ…
979ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 13:40:53.72 ID:/0hjmasEi
突撃ダメージが上がらず、移動速度も武力もそこまで上がらん計略でワラ作るとか
何のためにやるデッキなんだ…
小太郎ワラか二色でいいんじゃねえのそれ
980ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:53:21.55 ID:Yg5KEZvw0
【伊豆長浜城(静岡県沼津市)】
戦国時代の後北条氏の水軍根拠点、沼津市内浦湾に面する長浜城。
http://century660.sakura.ne.jp/castle/nagahamajyoh_model.html
981ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 15:12:23.54 ID:BONKHE/DO
>>978
甲斐姫、千鳥、池田せん、巻姫、お玉、まつ

責任は取らんぞ
982ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 16:31:05.17 ID:HzdVQyKTi
>>981巻姫も入ってる!ありがとう!
983ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 21:57:12.88 ID:9+u4s2vZO
>>973
>>977
二人セットで虎口攻めに使ってる。
ギリギリの戦いの時、二人三脚で走っていって一人がいいなで周りぶっ飛ばして虎口にダイブ!
984ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 07:18:23.66 ID:8nPfxVBmO
そういえば2、3日前くらいに北条単の甲斐姫ワラ使ってる奴と当たったな
勝ち筋が全くわからないデッキで最新5勝くらいだったが
985ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 01:32:55.80 ID:rAOnZHwx0
次スレは>>980の気がするが進行遅いから>>990が無難かもね
986ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 20:35:11.26 ID:NVB04LUF0
キラボシ/レッパ/せん/お玉/高山父/ハガ
987ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 21:12:56.14 ID:9juWULaM0
甲斐姫、剛槍会心撃、はが、香沼、崎姫、督姫
甲斐姫、剛槍会心撃、松田、北条氏規、香沼
後者はワラには枚数足りないが相手の筒に近づかずに妨害しつつ守れるぞ
香沼ははがでいいけどねw
988ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 22:06:50.78 ID:NVB04LUF0
速速速付けたらいい仕事するんじゃねぇかなぁ綺羅星
989ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 23:01:46.48 ID:FG9sPxRd0
綺羅星、山崎、藤堂、レッパ、松田
山崎からレッパあればなんとかなるでしょ
990ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 18:39:43.75 ID:1gvV/Xka0
がんばろっか
991ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 18:42:57.43 ID:1gvV/Xka0
次スレ

【細かい事は】戦国大戦 北条家4スレ【気にしない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1388050941/
992ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 19:04:11.90 ID:2CFcf9BV0
貴様ただものではないな…
993ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 00:29:19.53 ID:EadnE6Le0
次スレナイスで〜す&梅
994ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 01:18:11.10 ID:o+vG6ZbrO
>>990
七ちゃんprpr
995ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 12:49:31.37 ID:Cnv0Iwr8i
如意って勢力しばりある?テキスト的にはなさそうだけど
なければ鶴翼七曲ちゃんデッキやってみようかな
996ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 19:40:50.73 ID:Z+vPwZjZO
ないよ
997ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 19:53:40.05 ID:kU01QnZN0
縛りないけど前verの葵なし三葵と同等の計略だよ
998ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 20:56:48.07 ID:216n4GYV0
ume
999ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 08:40:38.34 ID:puJYVSUKi
うめ
1000ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 09:34:33.33 ID:SaHMVzjQ0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。