戦国大戦 伊達家スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での伊達家についての話題を扱うスレです。

◆関連サイト
『戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 23:13:52.58 ID:xqCAhkQUP
にげっと
3ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 02:45:40.99 ID:0+HdZVqr0
奥州の>>1乙!今天下に飛翔せんっ!
4ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 14:35:05.73 ID:Jp/DmSKX0
共に>>1乙の為戦う也
5ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 17:29:01.69 ID:2MhHFmPp0
>>1乙の悲鳴を上げろお!
6ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 21:57:34.77 ID:YkOqbLT/O
>>1乙 梵天丸もかくありたい
7ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 11:27:11.20 ID:dW7XJavKO
バカじゃねーのお前ら
知障か
8ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 21:34:29.54 ID:5xeaV4nH0
黄後藤とバリエンテスがそこそこ強いのに使われない理由

鬼庭が強いから?
もちろんそれもあるが、無理なくどんなデッキにでも入る小次郎がタッチ突付加だから効果が被るから、ということに今さら気づいた
9ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 21:36:33.42 ID:KVe6dHt00
>>8
>黄後藤とバリエンテスがそこそこ強いのに使われない理由

>鬼庭が強いから?
>もちろんそれもあるが、無理なくどんなデッキにでも入る小次郎がタッチ突付加だから効果が被るから、ということに今さら気づいた

×小次郎
◯葛西
10ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 22:03:46.13 ID:T6styl7e0
計略を目当てに小次郎を使うくらいなら葛西いれて1コスは鈴木が安定
11ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 22:16:22.38 ID:71vmDhNm0
小次郎→成実←鬼庭or喜多
が楽しいんだ
12ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 23:08:51.14 ID:PMSWKVDg0
>>11
フルコンじゃないか(憤慨)

成実って使い方難しいよね
ハマるとクソ強いけど
13ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 00:03:29.55 ID:71vmDhNm0
>>12
家宝も追加してやるよ
ほれ、天叢雲剣だ
14ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 07:15:37.99 ID:UlmzZ0LUO
>>11
それうちのデッキじゃないですか!
15ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 11:16:56.27 ID:4Yo5FQoWO
成実使うなら単体刀前提なんかな
持ってるのが叢雲と千人切だけなんだ…
16ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 12:09:02.00 ID:TW/jWO/u0
英毅大略単品だけで城取ったり陣形采配凌いだりは難しいからなぁ
17ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 12:32:54.00 ID:/syElc8D0
単体刀の奥義と組み合わせると、ようやく化けるゼェ
18ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 13:15:01.67 ID:HP2YzWes0
スペックでも十分いける
メインはるなら刀はいるかな?

ホントにピンで使うなら低コストから落として行かないとキツいよね?
19ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 14:50:50.74 ID:mwcVWBhB0
成実は奥義と組み合わせると武力36とかよくいくぜぇ
2015:2012/12/07(金) 18:08:50.39 ID:iBaqov5d0
遅くなったけどレスありがとう
しかし村正とか弱体候補だから今から狙うのはちょっとためらうのう
21ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 19:13:28.08 ID:xngVIDIW0
村正じゃなくても、銀で武力+8の奴があるじゃない。

あれはスルーされるよね?ね??
22ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 19:18:22.02 ID:d9FD+3Z00
村正や般若や兼元や日光助真はそれぞれ時間やデメリットがトレードオフなので
村正だけ修正される可能性は低い

だからたぶん重実に全部しわ寄せが来る
23ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 20:03:18.81 ID:mIpzMMkr0
成実スペックは酷いけど、計略単体だとそうでもないはずなんだけど、修正は見逃して貰えないんだろうな…
24ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 01:19:41.87 ID:VNJZ/LaBO
射撃の武力依存低下+ダメージ上限設定
だけで勘弁して・・・もらえませんよねー
25ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 02:23:49.81 ID:T9+t1rc/0
屋代さん、群雄で使ったら武力30近くまでモリモリ育ったけど
全国だとやっぱり葛西みたいな速攻できる瞬発力のが欲しくなるね
26ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 09:28:54.21 ID:fsBqhDT10
質問なんだが、ビタ止めするとき皆どこみてる?
自分はミニマップみてやっているんだけど何時もグサグサなんだ。
27ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 10:36:42.33 ID:vK1BBHCU0
俺もミニマップ見てる
相手の動きに合わせて置き場所決めてるけど
ビタ止めをばしばし決められる自信も無いので、2回止まるつもりでやってるよ
槍撃のちょい手前で1回、引いていく槍を捕まえる手前でオーラ噴く前に1回

刺さって相手の突撃1回食らうのと、安全策でビタ止めビタ止めで近づいて相手の突撃2〜3回食らうのと、どっちがいいのかはわからん…
28ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 11:55:00.48 ID:mgBS13eJ0
ビタ止めは止まろうと思ってるとこより少し前に止まることを記憶に留めておいたほうがええな
29ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 12:49:30.14 ID:UmNDUB030
ミニmapと全体の比率誤差で何度か刺さってからは全体だけで判断してるな
カード動かすと緑の枠が戦場に出るからそれ参考に壁役は迎撃されない距離に投げて
主力はオーラ維持できる程度に走らせておく

めんどくさくなったら喜多先生に弾をもらえばそれで万事解決(ぉ
30ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 15:28:08.59 ID:2uJFnf28O
どうしてもなら武力8以上の気合持ちを1体は走らせず固定砲台にして、
槍消し乱戦→後続突撃→突撃確認したら前衛が離れて突撃ループ
でもいいかもね
31ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 18:57:51.03 ID:lneWpA2Y0
そんなときこそ、右目さんの出番
気合馬鹿より事故が減ります
統率で押し出し複数槍消し
32ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:40:53.15 ID:2uJFnf28O
あっさり溶ける武力6はお断りします

割と本気で統率より槍撃に耐えて乱戦までできる武力のが大事
統率、高すぎると押せても逆に孤立するし…
33ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:41:32.62 ID:MIsUQxjY0
今日思ったけど右目ってみんなが思ってるほど弱くないんじゃないかと思った
34ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:45:22.96 ID:CuUKaxwt0
弱いと言ってるのの声が過剰で大きいだけな気はする。
かなりクセが有るし他が強いだけで本人はそこまで悪くは無いと思う。
35ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:51:26.92 ID:3/Djj8pp0
政宗「小十郎、おめーの席ねぇから!」

個人的には弱いというよりこんな感じ
ぶっちゃけ、政宗いると必要ないんだよなぁ・・・ 群雄以外
36ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:58:44.94 ID:gs3NSCo30
その政宗も現状いらないということが多いという・・・
37ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 21:02:32.44 ID:KxCG1wRUO
最近政宗の使用率落ちてきたな
飽きたのかな?
38ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 21:58:43.70 ID:TFOiFDjT0
成実と葛西とサポートメンバーって感じのが増えてきたからね。
39ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 22:37:31.06 ID:a6YmAMh40
ここ参考にしてやって見た。
変わらずグッサグサだったわー。

ビタ止め→高統率騎馬凸→離される近づく→刺さる→ループ…

めっさ負けこんで喜多orz
40ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 23:04:51.51 ID:gs3NSCo30
>>39
竜騎馬単なら片手2枚づつ運用なら槍消しの壁が2枚あるから
騎馬のタッチ凸されてもどちらかは槍にへばりついてるからその隙に突撃だ
あと、1回刺さったら無理に追いかけず離れてちょっとタイミングずらすといい
迎撃→連環中騎馬凸→槍と距離はなれて連関効果切れ→オーラ纏って迎撃→以下ループ
ってのがおきて撤退になるから
41ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 01:43:39.33 ID:+oWXAwHW0
右眼最適解のデッキって右眼+成実か政宗とかになるのかな
42ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 10:07:22.55 ID:ZK0q2SgI0
>>39
騎馬が後ろに付いてる槍は崩せないと思って、タッチ突撃がぎりぎり届かないあたりで相手の突撃を誘うしかない
俺の腕だと…

>>41
速度上昇的に、竜槍編成が最適解になるんじゃないかな
我が誇りと組ませるのは武力的に無理そうだけど…
43ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 13:16:22.14 ID:Tgk9JfzEO
下手に政宗使われて「下方〜」とか言われるのは困るからもっと使用率低くていいよ
44ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 17:44:19.01 ID:6f7ajGvsi
>>42
速度上がるから刺さるしなぁ。槍2竜3ぐらいがよさそうだな。1コス竜入れたりして
45ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 17:46:59.17 ID:IfEcqVfZ0
2コス武力槍がコロ助くらいしか居ないから+3陣だと押しきれなさそう
46ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:42:26.27 ID:OrxC40eq0
>>40
なるほどなー。次がちょっと意識してやってみる。
鬼庭いないと高統率騎馬がいるだけでキツいぜ。

一度槍2竜3の右目やったけど、武力+3だから槍が簡単に溶けて、舞台差出来て妨害に切り替わるから、竜騎単のほうがいい気がする。

2.5、2、1.5、1、右目
2コス×3、1、右目
2×2、1.5×2、右目
どっちがいいかな?
47ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 13:24:39.88 ID:yYSCBaJbO
猫御前ってめちゃくちゃ長いのな。知らんかった。
誇りで8コス切りして速射使ってハイパー猫御前とか
48ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 14:08:59.25 ID:4FMHDmS70
攻城役のいない猫マウントor攻城マウント補助の無い攻城猫だと…
49ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 14:12:05.25 ID:7QB/VYc10
ロケテ始まってるみたいだな
本スレからの転載だけど

大筒は1コストにつき+0.8%みたい。(.NETで確認)
ただし、最大+3%まで。
なので最大大筒ダメージは13%でした。
どうやら4コストを上に乗せると打ち止めっぽい。
後、計略も少しだけ見てきました。
・ 葛西 ⇒ 突撃ダメージが目に見えて減ってる。時間も短くなった?
・ 風林火山継承 ⇒ 速度が下がってる。時間は変わらず?マイルド調整かも。 ・ 義姫 ⇒ 毒ダメージ下がってる
・ 呪縛の砲火 ⇒ 武力上昇+1になった
・ 政宗 ⇒ 1Cくらい短くなってる気がする
50ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 14:26:03.46 ID:7777DfW3O
政宗ミラーで自分の号令かと思い込んでいたら相手のでタイミング遅れた
死にたい…
51ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 16:50:37.50 ID:+tu9KKVT0
成実許されたんですねやったー!!


これはヤバイ
52ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:42:49.14 ID:KJa1WMFX0
>>51
単体武家宝の方を修正とか、あるいは射撃の威力(武力依存)が減ってるってのはあるかもしれんぞ
まあ、とは言えそれだけで済むんなら万々歳だが
53ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:59:58.90 ID:MhVEpXUQ0
政宗下方とかマジかよ…orz
54ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 18:06:45.69 ID:wTy0hmrB0
実元「やっと出番が来たか」
55ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 18:54:27.16 ID:4FMHDmS70
勝率51〜55%をウロウロしてる程度の政宗が1cも短くなるだと…
葛西や上杉の大粛清もあるんじゃないのコレw
56ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:08:39.66 ID:hHVetaSt0
>>54
喜多「座ってろ」
57ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:13:15.86 ID:37ld5x1FO
成実パパはなんで使われないのん?
実物すら見たこと無いぜ!
58ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:19:48.29 ID:KJa1WMFX0
>>57
そもそも1.5竜騎馬を採用することがあんまない
スペックも並だし
59ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 22:11:25.65 ID:yYSCBaJbO
実元なら使ってるで!
成実にかけて連射が強い。スキル無くてまともに突撃できんから喜多より扱いやすいわ。
60ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 22:42:24.17 ID:ux5e87sJ0
それぞれ得点とコメントつけてくれ
綱元  
喜多  
実元  
小次郎 
後藤  
61ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 23:27:08.46 ID:+tu9KKVT0
>>60
綱元 89点 速度低下率高すぎ 
喜多 83点 士気3が便利。スペックも◯
実元 74点 士気3が便利。成実と組ませるのが◯
小次郎 87点 一コス激戦区を制する良スペック
後藤 33-4点
62ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:04:47.22 ID:D1iXB8Vx0
なんでや!
63ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:12:00.31 ID:sGwweERw0
な阪関って見るたびにチョナンカン思い出す
しかし政宗葛西弱体化で輝宗屋代時代くるかも分からんね
64ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 07:56:46.27 ID:GM0ts/NiO
>>60
綱元
80点
竜単同士や柿崎Jr相手、兵力ミリの追撃には機能するが、毘沙門天や真紅には正直あまり…日輪蒲生も微妙に走れる、士気4のためとりあえずで使うわけにもいけない
喜多
95点
起点、溢れ対策、揺さぶりにとなにかと便利な人、利家や宇喜多の槍も消えるため決定的な槍メタカード、士気が軽いのも高評価
成実パパ
80点
喜多先生と似ていて比べると槍相手に劣り馬相手に勝るが、馬相手なら綱元がいるため現状あまり出番がない
小次郎
90点
緊急の武力上げや追撃と使い所を間違えなければ葛西より効率的
黄後藤
60点
長時間続くが後藤より武力高いのは自前でタッチ突撃出来たり連射用の弾が欲しかったりと、何かかみ合わない1枚、伊達2コス竜枠が激戦区なのも要因

竜単使いだとこういった評価かな
政宗バランス型だと多分評価はかなり変わるとおもう
65ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 12:55:02.62 ID:+OFGe2U1O
今度のVerup独眼竜5cってなめてんの?
66ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 13:11:43.69 ID:gPd8JFYVO
屋代葛西鬼庭が引けなくて組みたいデッキ組めねえと思ってたら
後藤も2コスじゃないか!って後藤も引いてねえ!

バリエンテスと猫引いたから引き運はあるはずなのに…
67ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 13:32:09.70 ID:uebIkTx80
毎日ゲーセン行くようなやつでも、豊臣のR福島が引けないとかR葛西が引けないとかよく聞くなw
SRは出るまで頑張っちゃうけどRだとそうでもないからなぁ
68ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 14:10:49.98 ID:gHxlUg0GO
政宗だけじゃなくて全体的に号令短いよね
狂ってる単体強化ばっか
69ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 17:25:03.87 ID:aCCIqGI20
まぁどこにでも入る可能性あるからなぁ五色とか政宗は
70ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 20:21:19.72 ID:zz8dj4j40
悪さしてんのって成実と葛西だよね?
政宗はとりあえずデッキに入ってくる印象はあるけど
別に暴れてるようなイメージはないのになー
71ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 20:23:02.92 ID:GinP68dX0
成実の報告がないのが怖いね
間違い無く二番手に危ないのに
72ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 20:44:30.28 ID:V027zukxO
覇道が短くなったら右目を使うかというと微妙なところだな…
73ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 21:19:44.76 ID:uebIkTx80
弱体化されるからと言って、他の采配陣形使おうにも扱いづらいのばっかりなんだよなぁ
左目や我が誇りはスペック的にほぼそれのみで戦わないとダメだし、二甘露門はサブ采配の域を出ない
やっぱ覇道を使い続ける事になるわ
74ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 21:20:18.51 ID:GinP68dX0
そして使用率だけ高く更に下方の憂き目を見る五色と同じパターン
75ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 22:52:47.95 ID:OdQlpArp0
そのうち覇道政宗+2コス槍より、成実orバリ十郎+方陣政宗の方が効率よくなったりして・・・
76ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 23:43:51.58 ID:Lb2RKVhc0
伊達の有望な追加カードってお爺ちゃんとか片倉jrくらいしかないよな

短い天下だったなー
77ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 00:50:52.06 ID:oqZqPhNU0
次の大戦国は4枚竜単の2.5コスを赤備えの采配にでもしてみるかー
78ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 03:47:11.55 ID:TyO+H7Ii0
>>70
特定のカードというか言い辛いが竜騎馬自体がかなり悪さしてる
俺も政宗使ってるけど>>55の書き込みとか見ると
感覚マヒしてんじゃないかって感じがする
覇道そのものは壊れじゃないと思うが
あの使用率で勝率51%から55%ぐらいなら
下方も充分有り得るだろ
79ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:21:37.70 ID:3uNnU7YF0
宇喜多「せやろか?」
剣聖「せやろ?」
福島「せやな」
80ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:52:16.74 ID:xBaGp7yx0
大崎義直の計略ってどのくらいの長さだったっけ
ロケテで使ってみたら結構長いのなこれ
81ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 22:30:07.86 ID:u87d8L45O
今更ながら右眼さんが出たから使ってみた…


…うん、無理
82ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 03:39:27.92 ID:BxwpS9eB0
こっそりバリ十郎さんが強くなってたり・・・は無いか、さすがに
83ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 13:11:47.18 ID:wRNyJdT7O
バリこじゅはそのままでも強いからな。
成実がぶっ飛んでるだけで
84ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 21:51:53.70 ID:yi/TxAIhO
後藤さん槍だったらなあ
85ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 00:28:54.13 ID:2cZCl8xx0
竜単4の鬼庭の代わりにまお長が入ってたワロタwww
武力-5の後のジェットストリームアタックで内藤が溶けたワロタ

ワロタ…
86ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 02:39:40.36 ID:lTs7PfKy0
>>85
啄木鳥のほうがいいんじゃないか?
87ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 03:33:24.82 ID:2B3UWfEq0
まお長は計略使ってひたすら相手をぐだらせるのが大事だからぐだらせるのが得意な伊達とは相性良いかもな。
超絶騎馬対策にもなるし。
まぁ2コス武6軽騎馬という微妙スペックを混色にしてまでを引っ張って来る価値があるかって話ではあるが。
88ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 09:06:27.94 ID:2cZCl8xx0
>>87
マウント取ろうとすると高坂が引っ張られるのが凄く辛かった
2c位だけど武力1にされるから政宗成実に絡まれると即効でちぬ
89ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 09:30:55.36 ID:PJJT6z8eO
鬼庭→魔王より政宗→SR兼続or指し手のが良くね?って気がしないでもない…
90ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 10:20:23.22 ID:jFZ8qv/jO
槍入ると操作性変わるし采配と挑発or妨害陣形で計略の方向性も違うから完璧別デッキじゃないかそれ?
91ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:29:25.63 ID:nTJKy/Mi0
お玉を成美にかけたら強いと思ったらリロード早くならなかったでござるの巻


上に行くほど伊達対策がキツくなって辛い……
強デッキの宿命か……
92ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 12:47:53.89 ID:HBORaiyb0
そんなに伊達対策と言えるほどのことされているのだろうか…?
93ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 12:51:56.25 ID:EQexT/r+0
速度上昇の槍か、超絶系の騎馬を入れる程度で対策になりそうな
94ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 13:11:36.63 ID:5xtlrdfW0
呪縛入ってないと速度騎馬がホント辛いorz
今川が天敵になるとは…
95ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 16:44:54.26 ID:Nt2lPUrJO
絶滅危惧種だけど瀬田はどうしようもねえな
速度上がった槍前に出されて昌幸に連凸されて涙目だった
96ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 17:13:22.68 ID:ZncKT6bWO
まだロケテとはいえ、現状出てる情報だと
4枚竜単より5枚竜槍バランス覇道のが割喰いそうだな…
まぁどれも死に修正じゃなさそうだから他次第でなんとかなるだろうけど
97ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 17:14:39.11 ID:HfyVt78I0
今は継承高坂に持ってかれてるけど瀬田も強いからなぁ
継承弱体化されたら本家風林火山と一緒に出てきそう
98ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:03:03.56 ID:puCulv1nI
輝宗デッキを考えているのだけどコスト配分は切りやすさを考えて
槍2,竜騎馬3枚として2,2,2.5,1.5,1型より2,2,2,2,1型の方が鉄板なのかね?

1コス竜騎馬三枚は無理そうだし...
99ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:51:44.99 ID:pWTofTDhO
>>98
参考になるか分からんけど士気12で誇り成実で三連射っていうロマンもあるでよ
100ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:48:42.79 ID:3xlB3wao0
生祭で映像出たけど葛西と善姫、どうなのこれ?
101ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 07:18:38.49 ID:o85Li4nXO
葛西まだ現役じゃねーかなぁ?
葛西、義姫、剣聖、槍2枚の形とかの葛西剣聖ワラ
テンプレ伊達4とかはまだまだ戦えるんでね
102ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 09:52:02.20 ID:2tZ9QfA00
原田さんの上方…と言うか、葛西と間違って下方しただけなのを元に戻す気は無いのですかね
103ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 10:08:21.40 ID:ovF3wzdKO
間違ってというか士気効率が良すぎたから気持ち使いにくくしただけだろ?
武力とかはそのままなんだし
104ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 10:24:47.69 ID:gGtkwGci0
屋代さん使ったてみたけど、計略、スペックスゴいんだけどなかなかうまく使えなかった。
やっぱ実元と相性が良さそうだな〜

所で実元さんイラストがマジかっこいいんだが
105ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:26:06.91 ID:o49X9fRZ0
悲恋撃滅による屋代防衛はマジ凶器
106ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:35:23.30 ID:ovF3wzdKO
屋代さん、群雄だとイベントと相まって大暴れできるけど
全国だとそこそこで終わることが多いなぁ…
やっぱり葛西のタッチ突が偉大

それでも十分強いけど
107ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:21:32.14 ID:bi33mVEA0
相手の計略見てから礎重ねるのが至高


「死ねぇ↑www」って感じで、屋代さんが楽しそうで何よりです
108ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:22:00.06 ID:YI3ETlT70
葛西は槍消し必須だが屋代は村正とか砲火絡めれば1人でなんとかしてくれる
のがポイントだと思う。屍で2コス槍端攻めして屍撃つと見せかけての
村正屋代+端攻め続行とかがいいんじゃね?
109ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:42:37.23 ID:LCXdIRDC0
でもなんだかんだで屋代単体では瞬発力不足なのがな・・・
110ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:52:36.82 ID:2tZ9QfA00
屋代入れると瞬発力に葛西が欲しくなるけど呪縛も外しがたい
111ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 14:37:39.01 ID:ovF3wzdKO
結局、瞬発力があればいいやになって閃光馬術しか使わなくなる…
112ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 17:02:44.51 ID:V1RPBJWk0
環境に寄るんじゃないかね
結局超絶が多かった今バージョンは葛西の瞬発力が欲しかったってだけ
無いかもしれないけど采配が流行ればgdらせ力の高い屋代のが使われるんじゃないかと
113ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 17:40:56.38 ID:o49X9fRZ0
屋代は詰め将棋的に組み立ててくのが面白い
114ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 18:36:11.66 ID:lMYlloxn0
対ワラ防衛の能力は極めて高いからな、乱戦と射撃繰り返すだけで気合いと合わさりノーダメージでワラを捌きながら強化されてくし

スペックは正直壊れだし、R帰蝶の悲哀みたいなの流行ったらメタに輝くんじゃね?
115ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:06:13.33 ID:XgRMInq/O
政宗使い納めしてきた
5.5Cなんて火門にも負けそうな采配詰まらんし
116ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 01:07:11.95 ID:j4nI+7t7O
射撃また延びるのか
段々焙烙に近づいてんじゃねえかw

他を上方して調整出来ない理由が知りたい
117ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 01:18:50.33 ID:tsQdEYeq0
ピコーン

火門さんと組めばいいんじゃね?
118ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 01:25:11.76 ID:xhzhzhAh0
愛姫と義姫が手に入ったのでこのギミックを入れたデッキを組みたいのですがどんなデッキに入れたらいいのでしょうか?
119ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 08:59:55.26 ID:EgiVM6gPO
実際やってみると
愛姫は敵城近く、義姫は自城近くで使うからそんなにシナジーないのよね

さて、毒膳はどこまで下げられたのやら…
120ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 09:12:05.99 ID:rjMqZXqR0
輝宗強化きたかー
しかし相変わらずデッキ構成が定まらん
121ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 09:15:38.10 ID:6HsNk/650
最近輝宗みたいな使い方するなら今孔明を伊達と使った方がいいわーと思ってしまった
122ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 09:52:31.16 ID:f1QdQr7TO
誇りデッキは部隊落とす都合上前半リード取って後半敵の計略を叩き潰すっていう立ち回りが理想なんだが
前半の白兵戦において2コス武力5槍っていう本人スペックがめちゃくちゃ足引っ張るのがなー
123ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 12:05:10.88 ID:ocdld9+70
まさかの猫に範囲拡大…
されても使われるのか…?
124ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 13:58:44.63 ID:j4nI+7t7O
なるみ減らねえw
125ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 14:47:25.98 ID:rjMqZXqR0
成美である必要がなくなったってことかねえ
126ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 16:14:58.43 ID:05MqiABI0
バリエンテスの時代がきたのか?
成実ちゃん先日引いたんだよな
一回も使われないままバリエンテス継続か
127ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 18:15:03.41 ID:EgiVM6gPO
他効果そのまま速度上昇がかなり上方されるか、
葛西が完全に死なない限り伏兵要員にしかならん気がする、バリ十郎…

気合なしの2.5竜は厳しい
128ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 18:27:37.87 ID:58qnMRmr0
成実弱体してるって前にちょっと書き込みあったけどまじだったか
129ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 18:38:57.01 ID:4N+eumwG0
竜騎馬
・弾数回復速度延長
・射撃武力依存調整

これのせいだろ成美に関しては
130ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 18:57:06.80 ID:Q/MHua85O
毒が毒じゃなくってるお(´;ω;`)
131ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:01:05.29 ID:0pL3Wv0g0
政宗しゃんは結局5.5カウントになっちゃったのかな
132ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:10:44.37 ID:6d7tgosl0
公式では効果時間の減少とのみ書いてある
武力に関しては前のままなんだろうが、
>>129の言う通り、武力依存調整が効いてるんだろうな
133ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 20:43:22.18 ID:aXpHUR13O
とりま下方された竜で5枚竜単つかったかんじ
竜のリロード遅くなったのと鉄砲の武力差依存低下がかなり響いてる
以前のようなおかしなダメージは成実が15ぐらいに育ってからの感じ
まぁ、村正ぬいた成実が止まらんのは相変わらずだが
初動に1枚食えば火力は大丈夫だがそれが前より楽にはできなかった
砲火関係は相変わらず
小次郎も問題無し
葛西はほとんど使うことないんでわからん
134ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:59:10.70 ID:smRnB6e70
いろいろ下がったけど性能自体はまだどれもいけそうではあるなぁ・・・
135ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:52:02.43 ID:Mn/w57hI0
ざっくり調べてきましたよ

誇り 80c→72c
覇道 57c→51c
速射 48c→23c
毒膳 統率2が死なない内に切れる
葛西 76c→68c
右目 64c→56c
成実 39c→29c

右目が広く長くなったんで槍入りの五枚六枚で花一匁はやり易かった
4コス落としからの成実 喜多 鈴木で殲滅しつつ成実に託していくのもそこそこだった
竜単も色々メスは入ったものの、まだまだ現役な感じ
136ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 02:27:16.73 ID:OYZe8nuvO
cの単位って何?
137ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:12:02.81 ID:Mn/w57hI0
○○カウントになりたてで発動して
△△カウント中に終了したという正にザックリ計測
138ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:13:32.70 ID:K97GeOxAO
毒は一気にゴミ化か
139ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:25:19.65 ID:sy6UoIGr0
あの毒飯士気6相当だったから4ならこんなもんでないかねぇ?
猫と右目の範囲がどうなったかが気になる所だな
竜リロはどうやら6〜7cかかるっぽいから
射撃メイン立ち回りするなら小次郎より猫採用になる可能性も・・・
140ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:26:17.14 ID:sy6UoIGr0
あの毒飯士気6相当だったから4ならこんなもんでないかねぇ?
猫と右目の範囲がどうなったかが気になる所だな
竜リロはどうやら6〜7cかかるっぽいから
射撃メイン立ち回りするなら小次郎より猫採用になる可能性も・・・
141ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 09:13:03.29 ID:ksp7WTTg0
猫と輝宗の範囲は明日ゲーセン行けたら写メとってくるかな
どっちも面白そうなカードだから良いデッキが見つかるとええのう
142ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 09:59:20.64 ID:Mn/w57hI0
4コス落としからコンボするなら猫より鈴木の方がいいと思った
誇り→迎撃上等で射撃しながら突っ込む→乱戦→射撃しながら離脱→鈴木チャージ→射撃

誇り終了後に速射陣だけ残っててもあんまり意味無いし…
143ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 15:37:38.79 ID:JGk5tOE50
6確殺→1確殺とはたまげたなぁ
144ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 17:35:54.81 ID:KnbGhThS0
1.5コスの士気4計略だからな〜さすがに前が異常だったろ
殺せずとも削る事はできるし高コス低統率には結構なプレッシャーにはなるんじゃね
今の流行だと剣聖とか、まぁ脳筋対策に制・魅付きとは言え1.5コス4/6を入れるかってとこだが
145ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:25:52.20 ID:SJPBvFe70
「あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!
『俺はいつも通り、射撃→呪縛の砲火したら、補充された時点で速度低下していた』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…見間違えだとか2度掛けだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
146ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:32:14.93 ID:6RX/aI/s0
4枚竜単はまだ現役っぽいけど、5枚バランス覇道はもう辛いかな?
147ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:36:01.59 ID:JGk5tOE50
普通弱くするほうが逆だよな
148ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:38:36.69 ID:bkuFlMlz0
4枚もキツかった
鉄砲の弱体がマジでキツい
相変わらず神速馬はガンガン出てくるし、竜単だとダメージレースに勝てないのではないか
149ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:43:09.73 ID:6RX/aI/s0
修正はされたけど葛西バラwith覇道あたりが無難か・・・
150ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:49:01.35 ID:bkuFlMlz0
葛西も多分突ダメボーナスほとんどないよね
城に張り付いた肉を落としきれなかった
長めの疾風迅雷っぽい感じ
151ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 23:28:39.46 ID:fEUfTSme0
閃光馬術そんなに弱くなったかぁ?と思ったが
武12のタッチ突撃自体良く知らなかったわ俺w

しかし妨害計略を上手く避けられないやつに合わせて
弱体化するのはそろそろやめて欲しいわ。
152ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 23:49:35.18 ID:BhNUzwWV0
>>151
戦国の妨害計はすべからく弱い。そこそこ強くても使われれば修正が待ってるし
レベルを上げて物理で殴ればいい、を地で行ってる感じ
相手にプレッシャーを与えられる妨害も残して欲しいな
153ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 01:11:47.68 ID:qLqTcU0D0
やっぱTERUに頑張ってもらうしかねえなあ…
154ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 01:13:20.20 ID:kx2e6JAm0
戦国の妨害で食らってやべぇ!って思うのって長野とヤマカンだけだよね

あとは食らってから考えりゃいいや、レベル
155ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 01:32:53.93 ID:a67JGQ3r0
初SRで愛姫が手に入ったので愛姫を入れたデッキでそろそろ全国に挑もうと思うんだけど愛姫ってどんなデッキに入れるのがいいのかな?
156ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 08:02:06.36 ID:I664B+YSO
トレ弾

マジレスすると所詮1コスパーツだから何にでも合うし、特別必要って訳でもない
157ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 08:11:34.69 ID:iZGq8kIJ0
愛姫や猫はスペック低過ぎんなあ、3/2魅や2/6の投げ強化いるとどうも・・・
158ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 09:39:09.78 ID:CWOiyvTeO
猫は伊達パパと合わせると強いよ。弱体化されたけど猫と合わせることで丁度良い感じになる。
159ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 10:02:47.77 ID:o3AHfF6K0
計略は強いけど2人とも素武力で足引っ張りまくるからなぁ・・・
160ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 12:23:28.25 ID:ZqAuVVZ20
あえて愛姫の用途を考えるなら、撃滅計略と組むのがいいかな?
兵力の減ったエサを逃がさないように
161ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 14:08:01.72 ID:/Xs0Z7kY0
屋代愛姫とか成実愛姫とかか
162ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 14:22:27.34 ID:AXeE845M0
義姫激励と組んでるのは見たな
下方前に一回試してみたかった
163ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:29:36.74 ID:a67JGQ3r0
ありがとう
屋代さん、黄後藤、喜多辺りは持ってるから愛姫と組んで全国挑戦してみるよ
164141:2012/12/22(土) 19:16:56.50 ID:qLqTcU0D0
写真撮ってきたけど失敗して猫御前しか撮れてなかったよ…
ttp://m2.upup.be/SCxD2SjPmi


輝宗の計略は本人の復活カウントが12秒の時に切れると覚えれば覚えやすい
165ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 20:05:23.41 ID:I664B+YSO
後藤や屋代も悪くはないがやっぱり頼りになるのは葛西だな…
時間短くなったとはいえまだ他の超絶馬より長いし
166ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 01:09:18.17 ID:Z4AJwtpN0
葛西確かに長いけど、他の超絶とぶつかれる強さじゃないから比べてもあんまり意味ないような
167ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 01:14:14.43 ID:stO2+rcl0
個人的に葛西はもう一段階下方してほしい。7.0カウントぐらいが適正じゃね
でないと勝つデッキ作るなら葛西必須になってつまらない

逆に政宗とお母様は下方されすぎ
特に母
168ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 02:51:01.06 ID:TITnNWY40
地元の武将なんで伊達使ってみたいと思ってるんですが
騎馬2体を扱えるスキルがないと厳しいですかね?
169ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 08:12:21.15 ID:ZaVEJe8L0
竜騎馬単なら槍鉄馬の3兵種デッキより操作難しくないと思います
多少刺さっても問題ないパワーがあるけどカードの向きまで細かく操作する必要があるので要練習
ヘタに槍入り5枚とかやるほうが個人的には混乱するかも
170ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 14:52:19.04 ID:ZP+EyShP0
>>151
格ゲーみたいに避けられないのは甘え、ブッパは甘えとかやってると
新規さんは入る余地無くなるからな。家で練習できるもんでもなし

玄人ウケだけ狙って突っ走ってズッコケたジャンルみたいにはなってほしくないわ
171ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 17:41:13.58 ID:Ni058KoTO
火力と操作性を両立させようとすると、どうもテンプレ4枚竜単に落ち着くね
槍前ビタ止まりスキルと超絶馬から上手く逃げるスキルが必要だけど…

5枚竜槍バランス覇道は、悪くはないが押しが弱い五色みたいな存在になった…
172ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 18:09:51.50 ID:ZaVEJe8L0
五色は采配の短さを馬2で補うタイプだからねー
単純なぶつかり合いでここの差がでてくる
173ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 20:44:15.60 ID:Zu10T4dI0
葛西をぬいて屋代にしたらあたる相手がガラッとかわったんだが・・・
ただの気のせい?
174ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:11:33.49 ID:wAxmJm480
4枚竜単でゼノ長&津田はどうすりゃいいのだろうか?
槍警戒して散ればゼノ長、一点突破に固まれば呪縛、
ライン下げたらゼノ長マウントで久々にフルボッコにされた・・・
175ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 00:13:58.89 ID:IwYW+Y/W0
いくさの神は最悪だな
なるべく筒撃って差を広げられないようにして、ラストに兵書からフルコンでどうにかするしか……
超絶と当たると、やっぱ5枚の方がいいなぁと思うんだよな
176ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 00:31:59.45 ID:8LFd+SnV0
5枚竜単でもゼノ長ワラはどーしょーもないぞw
ゼノ長ワラって毘天ワラよりTOPの瞬間火力落として持続力上げた感じだよな・・・
前は成実頼りでさっさとワラパーツ落としてゼノ長も食えたが
今の武力差依存とリロ速度調整でパーツ落としたころにゃ成実が切れてる
覇道礎で上手いことワラパーツ落として筒ダメに押さえて
士気差3を2回作ってそこからカウンターかねぇ?
177ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 03:03:04.22 ID:166s6MNO0
朝倉爺さんでもヒイヒイ言ってるのにゼノ長さんとか無理っすw
178ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 04:02:49.85 ID:eO2rcAxgO
今日片倉使ったら22国だけど4勝2敗と以外とやれたわ。
上手く相手の数を調整する必要あるけど移動速度上がるお陰で超絶騎馬も刺しやすくなるし忙しいけど楽しかった。

しかし右眼+左月斎は刺さることをはじめて知った。
179ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 08:59:59.01 ID:NL1DH/kWO
テンプレ4枚竜単から成実を屋代にコストダウン、
鬼庭の呪縛砲火の代わりに槍の猪苗代と岩城を投入…

とか考えたけど、槍いれたらどうにかなるってもんでも無いんだよなぁ、超絶馬
180ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 10:34:34.57 ID:wkL30PHD0
右目で避けるという発想
槍二本入ってる右目に突っ込んでくる超絶騎馬は中々いないぜ!


右目切れるの待ってから突っ込んでくる庵原さんマジキチ
181ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 19:55:30.91 ID:IwYW+Y/W0
>>179
でも戦国だとそれ以外にほぼないだろ
槍で何とかするしかない
182ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 20:48:54.20 ID:HQ2bN6wj0
ちょっと前なら毒で道連れorお帰り願うの2択とかもあったねぇ
伊達に挑発や呪縛槍があったらかなり大暴れしたかもしr・・・、あれ?竜3+指し手とかいけそう?
183ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 17:45:16.45 ID:ktmsdKA1O
反映しないと思ってたら本スレに誤爆してた…
成実と政宗が手に入ったから今さら竜4はじめたけど、立ち回りがわからぬな…

あれ最初は呪縛砲火を成実に掛けて相手グダらせながら筒を押さえて、
相手が何が仕掛けてきたら葛西→葛西か覇道で凌いで、
終盤にフルコンが来そうだったら刀抜いた成実でなんとかする感じ?
184ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:06:04.08 ID:+LQoRvrw0
>>183
某マツケンの動画を参考にすると捗るかも



竜騎馬に啄木鳥戦法とか組み合わせたら強くないっすかね(震え声)
185ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:49:58.95 ID:WtuAUBVqO
>>179
それ俺のデッキじゃん
今日1セットで真紅2戦2勝だったんで何とかなる
葛西さんの計略全く使わなかったんで小十郎検討中
186ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:04:49.31 ID:wSvAUZxXO
正直政宗の使い処はかなり減った
編成変えてgdgd戦法が良いと思う
しかしgdgdの代名詞毒膳は光るゴミになった…
187ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:11:29.68 ID:QRyu/mnR0
>>184
某マツケンさん最近動画上げてないからやってるのかねぇ?と
前Verと今Verで竜自体がいじられてるからVer違うと立ち回りも違うような
>>183
刀(村正)抜いても成実は万全な弾補給環境がないと瞬間火力不足になりました
成実でどうにかしようと思うならそれように組み立てないとダメっぽい
成実はスペックと割り切って月毛か黒雲あたりを葛西に装備して
葛西メインにしたほうが良いんじゃないだろうか?
188ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:34:43.24 ID:NNeLP61o0
下位ランカーだけど、質問あれば。

>>183
基本は、成実葛西鬼庭で十分。
鬼庭で馬を止めながら気合いと武力で筒をキープ。
槍なしで攻めてくるなら葛西。
槍ありで攻めてくるなら成実。
覇道は、単体強化で守りにくい回復と速度up系号令への守りに。
攻城しながら追加で使うのも可。
攻めには、枚数が少なければ葛西。
枚数が多ければ覇道だけど、強くないから待って筒キープに絞るのも可。

相手のフルコンには、成実村正→連射鬼庭→連射の後に突撃→もう1連射。
このフルコンで処理したい。
前はその後乱戦してても弾補給して余裕を持って再連射できた。
今バーは、再連射するなら時間ぎりぎりで撃つか城に入って撃つ感じ。
ただ、士気10使うから、計略の使いすぎには注意。
189ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:45:15.94 ID:NNeLP61o0
>>187
弾補給環境ないと厳しいには同意。
士気10なければ少なくとも射撃からの突撃で1枚は確実に倒したい。

成実でないと槍馬のフルコンは止まらないから、成実で考えるのがいいかと。
超絶相手に速速速と荒らし目的で馬を葛西か成実に持たせることはあるが。
190ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 03:22:38.58 ID:10P35CjX0
>>188
超絶or速度馬相手ってどうしてますか?
具体的には毘天とか浅倉のじいさんとか。
191ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 07:23:29.17 ID:l+atRFVZO
>>188
ゼノ長ワラや死闘迅雷に良スペ槍盛りとかどう捌いてます?
192ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 08:09:41.16 ID:Nr9A6/jA0
>>190>>191
2倍より速いか、武力がどれくらい上がるかで家宝を決めてる。
葛西とかゼノ長とか疾風迅雷なら、連環で速度差をなくして鬼庭で止まるし葛西連突で攻城できる。
柵を壊して筒で有利〜微負けで待って、最後に虎口家宝計略を重ねて攻城して勝つのが理想。
黄石公記の兵兵&城内補給が一番かな。

毘天とか蒲生なら再起の武速速が一番だけど、槍が弱い毘天には放生月毛も使う。
ひたすら耐えて相手のミスを待ちながら鬼庭と速速で崩す感じ。
使わない方がいいけど、いけるときは再起も考えながら一気にいけばいい。
放生月毛は、毘天と同速度になるし荒らせるから帰っていく謙信を後ろから追いかけて家宝を使わせるか攻城する。
上手く使えば士気差も作れるから便利。
筒2,3発以上の差ができれば相手も守れない。
逆に言えば、今バーで筒ダメが増えてから、毘天は今まで以上に厳しくなった。
城内補給か復活命気か迷う。

あと、ワラ相手には、両端から倒して中央にいくと戦いやすい。
馬の高コストが1枚だから左右両方は処理できないし、片側を倒せば守りやすい。
白兵の筒戦で少し優位にたてるから徹底したい。
ただし、鬼庭が分断されがちだから、士気が溜まってからは位置取りに注意。
193ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 11:20:30.12 ID:o82o9J4S0
上の方の戦いは凄いな……俺の鬼庭射撃なんて騎馬に避けられるか槍に受け止められるw
い、威嚇射撃だから(震え声) と言うしかない
194ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 12:43:30.00 ID:+AChqKB20
槍壁されてるなら呪縛付きのは牽制&追撃用に残しておいて
他の竜で射撃&相手の槍消し→槍壁を落とせばいいんじゃないだろうか?

槍消しするためのビタ止まりが下手なんで行き過ぎて刺さるか手前過ぎて相手馬の突撃を貰うんですがw
195ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 15:29:15.30 ID:J2pU/88o0
>>193
速度upされたとき、一番簡単に逃げるには突撃させて弾き合ったところに鬼庭射撃が一番確実。
弾1つでも当たればいいんだから、槍に対して少し斜めに動いて撃てば当たりやすい。
他の部隊でピタ止めして馬を寄せてから撃つのもいい。
槍に当たっても、槍を倒せればいいし。

>>194
射撃の声と同時に呪縛を叩けば呪縛射撃が連続して撃てる。
1回目を牽制と槍撃破狙いで、2回目を馬に当てればリスクは下がる。
196ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 16:06:00.36 ID:W8GvpoFh0
謙信「突撃!」
鬼庭「(ktkr!)放てェ!」
ブポン ブォン
成実「えっ」
鬼庭「えっ」
謙信「えっ」

あると思います
197ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 16:22:15.48 ID:o82o9J4S0
>>195
自分のクラスの相手の場合、槍に乱戦するまで相手の騎馬は突撃してこない感じです
そのまま乱戦できれば武力はこっちが上なのでいいのですが、タッチ突撃で剥がされる…
剥がされた直後に槍オーラが復活するので後続部隊もそんなに近付けないという
なので壁2枚に後続1枚なら、相手が槍2騎馬1でもなんとか頑張れる感じです
高統率騎馬や速度家宝付いた騎馬は特にキッツイですね
まともにやりあったらダメだと思うんだけど、筒前とかでの攻防になるとなんとか兵力減らすぐらいはしておきたいw
198ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 19:53:43.69 ID:J2pU/88o0
>>196
謙信にはそれが難しいから、筒勝負しにくくて困る。
正直、開幕士気4の鬼庭だけで崩したい。
それで攻めさせて崩すのが一番楽かも。
追加になってすまん。

>>197
射撃と同時に鬼庭して、馬以外から倒して枚数を減らそう。
枚数差を作って、左右中央の3カ所で攻城して枚数差で攻城する。

馬槍が固まって邪魔なら、1枚だけ端攻めすればいい。
1枚に馬が釣られるから、反対側は馬がいない。
そこで射撃とピタ止めと乱戦で崩しにいけばいい。
馬が戻ってくるなら、再び端攻めで左右のバランスを崩す。
今のところ、その繰り返しで25国くらいなら崩れる。
士気4鬼庭も含めれば、開幕は一部デッキ以外は筒を簡単に取れると思う。
釣りの馬が簡単に倒されたり迎撃で即死すると、こちらの左右のバランスが崩れるから注意。
3枚で守ると枚数差で逆に攻城される。
端攻めもだけど、槍槍の武将には注意。
199ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 20:14:58.40 ID:o82o9J4S0
>>198
ありがたし…
さっそくヤッてきます
200ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 21:27:50.48 ID:6F+SZkkYO
成実が修正されたのは仕方ないけど利家据え置きってなあ…
あいつどうすりゃええの?
201ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 22:42:34.11 ID:J2pU/88o0
>>200
利家を倒すか機能を止めるしかない。
正直、速度up槍には、速度up馬で乱戦するのが一番いい。
ピタ止めは難しいけど、やるしかないときもある。

相手は、利家に槍槍をつけるために武槍槍>村正槍。
槍槍=再起なんだから、序盤は鬼庭で帰ればいいし、最後は村正成実で潰せばいい。
最後まで再起を残すと最後のフルコンでも攻城しきれない。
筒1差ならともかく、できれば中盤までに1回崩して再起を使わせるか攻城したい。
ここで使うのは、鬼庭でじわじわ崩すことと成実で一気に枚数を減らすこと。
ただし、フルコンしたいから使い過ぎも難しいというバランスになる。
筒差を作れるスキル差があれば、こんな無理も要らない。
筒差を作れない、むしろ筒差を作ってくるなら厳しくても耐えて終盤勝負。
筒が五分なら村正で1回こじ開けて攻城して勝てばいい。
202ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 00:10:29.11 ID:ra+0t4dK0
1.5竜騎の鉄板ってなんぞ?
203ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 00:56:13.04 ID:Oqwv8lpO0
伊達の1.5枠は義姫か武力6反逆の槍以外は見ないから
1.5竜騎馬枠はほとんどないと思われ
1.5に竜採用して5枚にするぐらいなら4枚テンプレ使うか
竜3槍2の政宗バランス型にしたほうがよくない?
政宗2コス竜1コス竜2コス槍1.5コス槍って形
204ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:01:30.32 ID:lW9VwhkB0
>>202
金子一馬っぽいイラストの奴
205ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:08:15.35 ID:62q4lXyz0
>>202
他の武将をほとんど使ったことないから分からない。
ただ、竜騎なら候補は成元と喜多くらい。
206ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:47:31.37 ID:MCUY9ICS0
あかん、予想より早く超絶騎馬が流行ってきた
9戦やって全部超絶騎馬or高統率の速速速家宝デッキだった…
鉄砲をそこそこ見るようになったから超絶騎馬が動き出したんだろうが、
伊達4は流行ったから弱点もバレてやがるw
207ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 10:57:55.53 ID:0RgBPrW40
足速い馬と当らない試合が無いくらいの勢いだぜ
計略ではいなくても速家宝付けてくるしマジ禿げる
208ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:41:47.66 ID:J8NGqwj10
>>203-205
おk話を総合すると亘理以外ってことだな
209ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 12:02:44.45 ID:l4mdf7Ws0
喜多 槍消せる武力5魅
大崎 プチ葛西
実元 弱体弾
亘理 士気2で武力UP(逆計)

何処の勢力でも逆計持ちは風当たりが強いから仕方ないのかな
210ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 12:31:05.21 ID:N2AKwdKC0
1.5竜枠としては
喜多>>>大崎>実元>>超えられない壁>>亘理
じゃないかね?

喜多先生はいるだけで大抵の槍に対してのメタになる罠
正直、突撃出来る馬系が槍消しまで単騎で出来ちゃまずいだろうと思う…
211ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 12:49:46.49 ID:XXAKrYji0
>>210
大陸の人馬一体よりはマシだと思う
喜多先生は車輪まで消せるのが凄いな。槍槍家宝に対してはキツそうだけど
212ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 14:07:07.66 ID:nNRjrZBV0
鬼柴田とか利家からとりあえず逃げたい時なんかにも使えるしな
213ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:55:39.01 ID:cVF9EXyP0
竜4を竜3槍1か、竜2槍2にするならどれを外して何を入れるのが最適なんだろうか・・・?
214ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:18:20.75 ID:7uxrInoW0
成実、原田、白石、右眼とかどうだろう
やってみたいと思いつつ、成実も右眼も引けてない
215ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:12:22.10 ID:i1dUbMrc0
テンプレに槍入れるなら何抜くのかなあ
鬼庭かなぁ……?
216ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 20:39:53.27 ID:eF+8AlwW0
EX愛姫、これ槍かな?もしくは伏兵剥奪の投げ強化あたりかしら・・・?

>>215
最近、呪縛砲火を我慢して要所要所で覇道や閃光して突撃メインの方が調子いい気がしてきた・・・
217ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 21:28:33.61 ID:GZu8fFPu0
どこかで愛姫の画像見れますか
218ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 22:12:28.31 ID:eF+8AlwW0
本屋さんへGO!
絵自体は遠藤さんを女の子にしたような感じだったよ
219ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 22:16:55.37 ID:10j2JIO90
想像もつかねえw
220ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 22:32:11.36 ID:49T2HImV0
テンプレ伊達竜4から1枚抜くならたぶん成実
今回弱体化された伊達4のなかで1番弱体化が激しい
が!伊達の2,5槍って左月斎ぐらいしかいないのがな・・・

>>216
どこかに画像でてるの?
221ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 23:57:35.22 ID:eF+8AlwW0
電アケの最終ページ
222ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 23:59:09.88 ID:br286du6O
成実は武力要員としても必要じゃね?4枚なら…
223ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 00:00:58.61 ID:pwcO9eEe0
成実屋代原田大道寺
ハラダチャーンと屋代が意外と何とかしてくれる
224ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 09:19:43.28 ID:M4sGPhPg0
三段撃ちに屋代とかランカーの発想はすげえなあ…
225ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 14:12:50.29 ID:B+3/f6nF0
修正入ったとはいえ武力10以上相手でもゴッソリ削れる成実さんは偉大だね
素でも頼りになるし、武力上がってくると突撃でも強いし

>>224
三段と竜騎馬の併用は2.00当初から話に出てなかったっけ?
鉄砲()環境だったからネタ扱いだったけど
226ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 17:51:48.46 ID:A3d4iXKS0
>>224
Ver2.00AかBかは忘れたけど検証動画はある
鉄砲がアレなのと猫御前もあったし誰もやってなかったようだけどw

某マツケンさんが三段猫御前とかいうトンデモをやっていてびっくりしたわw
227ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 19:06:19.94 ID:M4sGPhPg0
>>226
なんというフルE.D.G…ワイスマ撃ち放題やな
228ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 15:04:02.48 ID:S8FzUoQZO
凄まじい早さで連射する屋代が面白かったわ。
ただし最新4勝のリスク付き。ガチ勢にはおすすめできない。
229ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 05:54:24.53 ID:y00VONzc0
士気制限無し大戦国で使った三段乱れ八咫烏より確実に強そう
230ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 14:27:48.93 ID:e2Og8HKJ0
あのさ、もう三段撃ちで呪縛ばら撒いて、終わりでいいんじゃない?(ゲス顔)
231ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 21:38:10.32 ID:8Y3gPRJeO
三段撃ちの計略と竜騎馬の相性は良いんだよな
信長のコストがもう少し軽ければなあ
232ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 00:07:45.05 ID:RRDkZNvG0
亘理弱い弱いいうけど、実際は実元の方が圧倒的に使い道なくね?
スペック面でなら大崎に次ぐわけだし、喜多なんかも本当に槍メタになるなら
もっと流行ってそうなんだが。
233ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 00:34:58.54 ID:DCo1tLgEO
2.0以降300戦以上やってるけど
未だに実元と虎哉のジジイが出ないわリサボに無いわで
排出少ないんじゃないのか
234ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 01:00:24.48 ID:hiouZYvN0
>>232
1.5竜騎馬自体がテンプレの4枚竜単に入らない
コスト関係上4枚では歪なデッキになるため5〜6枚推奨
(2.5を3枚に入れることは出来るが素武力と計略が大変なことになる)
また、竜3槍2のバランス政宗型だと前衛の槍が貧弱になるため採用できない
槍武力を確保しつつ入れようとすると竜が微妙に弱くなる(1コス竜を使うことになる)

こんなところから5枚以上の竜単でないと1.5枠の竜って採用理由がないと思う
5〜6枚の竜単なんて扱いにくい上、えらく尖ったデッキなため
使い手があまり居ないから流行ってないんじゃない?

実際のところ5枚竜単で喜多先生使ってるが相手に喜多先生がいたことも1回ぐらいしかないし
対戦相手で竜単=テンプレの4枚の遭遇率が9割ぐらいだわ
235ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 01:17:16.44 ID:egfpJY2O0
低〜中武力の単体強化とか何をどうすることもできない
236ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 01:22:20.42 ID:F6Wz6utaO
味方の武力が上昇し竜騎馬は弾数0でタッチ突撃可能
って采配が今後出る可能性があったりするだろうか?
237ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 12:27:05.84 ID:vUDESTyo0
>>236
出る可能性はあるけど、使われる可能性は少ないんじゃないだろうか
全部隊タッチ突したいなら赤備えを使うと思う
238ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 14:08:23.08 ID:4eOthbB10
輝宗 留守 右目 小次郎 大崎jr 鈴木がつよい
槍落として竜4にしてからの右目が超つよい
武力18 15 15 14から二人一組で槍を撃ち、突撃n回。相手は死ぬ

数珠丸持たせた大崎jrの早駆け壁パンもかなり厨
相手がハーフライン越えた所で後出しとかマジキチ
239ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 17:42:58.45 ID:SpWuimD2O
実元は成実ワラでお世話になった
成実がうんこになったから逆に弱体砲火必須じゃね?
240ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 18:22:54.96 ID:yhTB90MfO
まだ十分強くないか?成実さん

>>238
素の状態の武力と操作性がマジキチぃ!
241ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:01:41.57 ID:egfpJY2O0
一人目を確実に食う工夫は必要になってると思う
242ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 23:52:18.69 ID:ZmEUcx2P0
今年も竜4が安牌かな〜
243ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 00:36:16.38 ID:TvEuQKw00
伊達でやるなら竜4が一番扱いやすいだろうな…
ただ超絶騎馬・速度上昇騎馬が多い環境だし、環境は悪いな
244ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 08:18:21.74 ID:mgWxdqYf0
環境と言うか伊達4の対抗策として出てきたんだからそらそうだわなww
245ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 14:00:22.66 ID:q1eHV2Sk0
竜単に限らず特定兵種単なんて尖ったデッキは
デッキ構築の段階で相性捨ててる相手あるんだからwww
246ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 18:28:45.45 ID:TvEuQKw00
バランス型にして固まってればいいかって言えば、今の環境では良いんだよなーw
怖い妨害積んだデッキなんてそうそう当たらないし
247ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 18:53:52.47 ID:yBZp3vY20
竜騎馬単に啄木鳥戦法入れたら三矢にマッチした
ナズェダ!!
248ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 03:03:08.46 ID:UcECVmA/0
>>247
マッチング決める中の人はホンマええ仕事しよるでぇ〜
249ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 17:26:01.17 ID:QH+Y7+DuO
竜4を成実→屋代、鬼庭→実元にして1コス槍の岩城いれてみたけど微妙だ
4枚のまま政宗→バリにするのも微妙だし換えるところが無いな
250ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 20:12:45.38 ID:lBjIgJw60
竜4のまま苦手な超絶は黄石公記放生月毛あたり使ってやりくりするのが結局は安定しそうだな
城塞兼元がマイブーム
251ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 22:55:19.19 ID:Nopq0hvG0
>>238
バリエンテス6枚に入れてやってみたけど
1コス大崎Jr一人で相手の城6割削ってワロタ
端攻め1発10%強減るのねw

知ってる相手だと騎馬釣れるし
知らない相手だと端攻めおいしいし結構やらしい
青ボタン叩きにくいのが難点だけど
252ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 15:48:33.78 ID:Cx3wC3r+0
年明けてから成実政宗と続けて引いたので竜騎馬単始めたけど、これ思ってたより難しいね
射撃してから弾が当たる前に乱戦しちゃうと射撃キャンセルされるんだね、間合い取るのに慣れが必要だな
253ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:00:04.00 ID:03R8ikSJ0
>>252
使ってると色々と弱点や使い方が見えてきて面白いよ
254ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:26:29.86 ID:iAHHCG330
竜単はもうすっかり過去のデッキになっちゃったな
255ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 08:07:30.67 ID:GS4bFt3RO
それでも伊達4以外は使用率上がってこないという現実
今日だと白石が入ってきてるけど勝率良くないなあ
256ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:13:51.26 ID:FpJR5csmO
安定した火力と操作性を求めると竜4に回帰するからなぁ…
257ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:20:23.04 ID:E1FVH1MR0
単純にカードが少なくてデッキバリエーションが出せないんじゃ
EXや電影は中央ばかりだし
258ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 11:21:07.62 ID:AgW7QcBa0
強化されたカードもほとんど見ないし
しばらくはデッキ迷走やな……
259ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 11:56:15.67 ID:FpJR5csmO
>>257
いくらカード総数が増えても主に使われるのは各勢力10枚ちょいだしなぁ
さらに、汎用性あって竜槍でも問題なく組めた覇道もあの様だと…

そういえば屋代と小次郎はどこで勝率稼いでるんだろう?
260ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:00:33.94 ID:StRotFEe0
>>259
小次郎は成実にセットでお買い得
屋代はパーツとしてイロイロ
261ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:17:28.00 ID:U/F3BQ920
いま成実を使うなら成実バラより竜4だから小次郎は入らないんじゃないか?
屋代は2.00時点から謎だな
262ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:18:58.17 ID:GUouYG620
小次郎と成実セットでって4枚じゃコスト割れないか?
伊達の5枚って槍竜政宗だと思うが息してるのかね?
263ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:28:57.03 ID:AKqAHvvU0
家宝&悲恋からの屋代撃滅、愛姫添えは
張り付いてる敵の攻城部隊全滅から再起組全部すりつぶす位の火力があるぜ!
264ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 11:00:58.68 ID:LlOG7AgR0
統率上昇切れるの待ってから呪縛とかでいいんじゃないか…?
265ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:15:30.71 ID:vGB8xQWX0
バリエンテス小十郎引いたんだけどどうなの?やっぱり成実安定?
266ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 01:47:00.38 ID:Al+bat8J0
>>265
伊達4なら政宗の代わりに入れる。そうすると2コスで葛西を抜いて屋代を入れられるぐらいじゃない
今の葛西ならバリ十郎でもいいかなと思えるレベルだし
なんだかんだで全体強化は欲しいなぁと思って2コス竜の陣形を入れようとすると名前が問題になるけどね…
267ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 08:21:56.56 ID:hhjdTiKJO
もしかしてバリ十郎って2色向きだったりするんだろうか?
268ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 10:42:12.30 ID:c74TjaOg0
バリ十郎さんは士気6で時間も中途半端、瞬発力も低いから現状採用しにくいし
士気6で2番手か3番手の計略パワー、スペックは並じゃ2色でもつらくないか?
269ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:13:15.23 ID:FHWWZsKx0
正直6枚デッキとかじゃないと安定しないだろあれ、同枚数で妨害ってのがネックすぎる

5枚デッキでライン上げて右目叩く→張り付きマウントでデスローテだぜ!
っていう速度上昇陣形の一番輝く場面で、相手も5部隊まとめて出してくると
味方の武力は戻るわ敵の武力上がるわで、速度低下で逃げれても強引な攻城とかまず無理

敵の計略誘って逃げるのも士気6の7c陣形じゃまず士気損するのはこっちだし、
武力6で狭いから呪縛として使うにも射撃槍撃ですぐ死ぬし、張り付かれてからの無力感は尋常じゃないし
270ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 18:56:06.56 ID:Al+bat8J0
>>269
右眼さんなら9cだぞ
竜騎馬の突撃は城内まで届かないのもあるし、
相手は出城時に突撃もらったあと、妨害効果でゆっくりと城内乱戦してきて攻城取れないんだよなぁ

細かく突撃射撃できる腕があるならぶつかり合いでも強いけど、そんな腕があったら別のデッキ使った方がいいという
兵力管理がシビアな万死一生に通じるものがあるなw
271ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 15:12:23.29 ID:3SsBtDy70
>>269
なんか大分勘違いしてないかい
272ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:31:34.19 ID:z8HehKkS0
バリ十郎はSSの方だぞ。
低国だけど政宗、成実、バリ、喜多は結構やれた。
相変わらず速度上昇系には無理ゲーだったけど。
273ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:12:31.54 ID:JSIZ0z5l0
やっぱ呪縛無いときついよな
あってもきついけどさ
274ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:01:42.88 ID:2Do9UelRO
SR姫2人はともかく、左月パパが未だ手に入らず群雄伝前半が埋まらねぇ
店でも見かけないしどういうことなの…
275ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 09:54:10.90 ID:hQjdXuvn0
>>274
ちょっと前に古くからのプレイヤーに借りてなんとかなったけど、魅力采配の人が1章に必要で困る…
デジ武将引けって事なんだろうけどw
276ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:40:58.35 ID:oz/9PAMw0
>>274
蝦夷地ならば三つ子になった左月斎を譲れるのだが
277ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 18:55:07.72 ID:C66yPvJhO
すっかり寂れてるな…
みんないま何使ってる?まだ竜4?
278ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:01:37.16 ID:NQRNmz1dO
誇り屋代
279ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:47:29.13 ID:tnwqSjkt0
>>277
5枚竜単

もうデッキパターン固定されて、伊達使いの全体数もへったから廃れてんのかね
280ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 21:20:21.89 ID:D+IeskcK0
超絶馬対策に呪縛砲火だけに頼らず、竜4の2コスどっちか槍にするのもありかな〜・・・とか考えてる
281ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:31:32.40 ID:AB2VFitI0
もう弱点も全部バレたしなあ、脆いんだよ竜単
食えるのは時代遅れのデッキだけだろ正直
282ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 11:41:13.20 ID:yT2DugvJ0
高統率騎馬に速度家宝つけられるだけでキツかった
283ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:26:15.43 ID:9wqobSCz0
>>277
未だに竜4使ってるけどかなり勝ててるしもうすぐランカーだわ
蒲生や毘天ワラはさすがにキツいがまあ勝てなくは無い
庵原や火門継承や利家とかは有利だと思うし環境には合ってる気はする
でもほとんどすべてのデッキに面倒くさい騎馬がいて馬家宝もよくついてるから取りこぼしもちょこちょこあるのが辛い
284ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 21:09:15.14 ID:puOqplSD0
右眼二甘露門が真面目に強い
高統率伏兵二枚から葛西で攻城とったり、瞬間火力のあるフルコンで勝負したり
正直何か重ねられるなら二甘露門は独眼竜よりいいと思う
素武力は気にするな
285ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 22:43:37.31 ID:6bCaZENA0
しかし二甘露門に重ねる計略とか右目か覇道くらいしかなさそうな気が
2色にして火門二甘露門でW門デッキでもやるか?
286ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:50:09.59 ID:ceNwvvHy0
竜4を政宗・成実・白石・留守にしたら超絶馬だらけの今でもいけないかな?
鬼庭と葛西は大事?
287ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 01:32:11.66 ID:NjxF9j4M0
4枚なのに機動力殺すくらいなら5枚の方がいいのではと思う
288ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 17:24:24.47 ID:t6CPayAF0
竜2槍2程度ならそこまで機動力も低くはないんじゃないか?
槍竜の5枚にすると頭数は増えるけど個々の火力が落ちるから厳しくなる

まぁ問題は2コス武力8槍が不在ってことか?撃滅槍術を毎回使うわけにもいかんだろうし・・・
289ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:11:31.21 ID:dDERPxj90
槍馬の全体強化デッキ使うなら伊達じゃないほうがいいっつーか。
290ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 08:54:58.07 ID:Gmg9PQtSO
機動力と火力、超絶と采配をそれぞれ両立させたいなら悪くはないんじゃないか?
291ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 09:50:54.40 ID:FII8iyZ80
脳筋デッキが多くて4枚じゃないとマトモにやりあえない…
他軍のデッキバリエーションがほんと羨ましいわw
292ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 11:12:57.58 ID:Ft0XYg5T0
ヘタに槍を入れるより竜4の方が超絶馬にも上手く立ち回れるんだよなあ…
293ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 17:54:17.89 ID:Gmg9PQtSO
まぁ竜単に限らず相手に槍がいるかどうかで超絶馬使ってる側の動きが全然違うからなぁ
294ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:10:28.53 ID:kwIAgSnu0
伊達4揃ったから使おうと思う
低国だからまず何から練習したらいいものか
295ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 22:31:21.57 ID:cSEO/Eq10
速度上昇騎馬に遭遇しないように祈る練習
296ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:25:30.99 ID:UgD0dSLf0
イグワッ!
勝ちたくば我に〜
決着は私がつける
我こそは毘沙門天の〜
最強最速赤備え〜
この辺りくると泣きたくなる
297ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:36:32.56 ID:cSEO/Eq10
ゼノ長と蒲生が一番どうしようもない・・・
今のVerがまだ続くようなら竜2槍2あたり考えるのもいいかもなぁ
298ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:42:46.25 ID:5ifj9n4o0
いくさは呪縛2連射でも落とせないことが多いから泣ける
宗滴も本体が強すぎてわりとどうしようもない;;
299ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 06:50:43.11 ID:f3yMvcrd0
相性ゲーデッキ使ってるんだから我慢しろよとしか
300ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 07:10:56.19 ID:Pto96GBV0
兵種単使うってのはそういうことだっていつも言われてんじゃん
それがいやなら素直に槍入れろ
301ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 07:22:16.06 ID:LiqHWqfOO
きついけど毘沙門天、ゼノ長、豊臣蒲生は試合展開と刺さらなければなんとかならなくもない
無理なのが真紅、疾風高坂
302ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 08:25:12.56 ID:ZIPXPN+D0
>>299-300
だから槍を入れた場合どうなるか?って話じゃないのか?

デッキ候補としては
・政宗、成実、葛西(or留守)、白石 の4枚竜槍
・政宗、成実、猪苗代、大内(or川島)、小次郎 の5枚バラ
・政宗、葛西、白石、猪苗代、鈴木 の5枚覇道

輝宗除くとこのあたりか?
303ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 08:33:04.42 ID:Pto96GBV0
>>302
いや政宗がいらん
成実、留守、猪苗代、鬼庭、小次郎
で成実バラをやればいいよ
304ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 09:03:13.71 ID:quKpWMIeO
成実も前ほど頼りにならないからなぁ、計略使う事も減ってきたし…
単体刀使うなら葛西に付けて2.5は政宗いれといた方がいいかもしれぬ
305ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 14:28:02.84 ID:nSHYp5wI0
>>302
なんだかんだで政宗より成実のほうがまだ頼れる

槍入りの候補はおとといだかの頂上のやつじゃないかね
成実、綱元、喜多、ナリ、遠藤の5枚型でいいんじゃない?
2コス枠を留守さんにかえるかは人次第だとオモ
306ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 18:05:53.30 ID:+gU+2wMoO
長槍の人入れても超絶騎馬はやっぱりきついの?
メタとまでは言わないけど抵抗力はつきそうだけど
307ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 19:34:06.45 ID:ZIPXPN+D0
>>303
成実バラも悪くはないんだが成実自身が流行の超絶馬とやり合うとキツい上に、
その超絶馬対策に入ってる裏の手もワントップ編成だと刺さるのがな・・・

いまは6枚編成で端攻めゲーしてくる相手も多いし
広がれる采配とスイッチできる超絶は両方用意しといた方が安定すると思うわ

>>306
一人だけだと乱戦要員に穂先消されておしまい
もう一体壁槍いれると長槍する必要無い・・・というか統率的に大内が壁役になるからな
0.5コス上にはオマケも付いてる白石がいるし
308ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 13:37:09.17 ID:j0AGpnIQO
白石と留守はどっちがいいのかな?
数値と計略的には留守だけど気合の有無は壁槍に大事な気もするし、むむむ…
309ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 15:08:59.93 ID:C+zcMlmt0
前Verバランス覇道に突っ込んでたのは白石
輝宗に入ってるのはどうせ切られるから柵置ける留守
310ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:42:27.61 ID:fh2gHe2R0
留守→白石の順で使うとやっぱ気合って大事だねぇ〜と思うが、
白石→留守の順で使うと壁には統率が大事だよなぁ・・・ってなる

気合なし武力7槍は若干脆くも感じるけど柵と困ったらとりあえず不屈でなんとかできるのは便利だね
311ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 10:17:03.24 ID:3AF9vU1U0
壁の統率低いと乱戦が突撃はじきで解けて槍が出て刺さるのがなぁ
312ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 10:53:01.17 ID:1i8C20XZ0
統率4って乱戦でも内藤とかに障害物と認識されてないかの如く押し込まれるからなぁ
313ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 10:57:56.65 ID:L5RC21t50
ようやく屋代さんが引けたけど、最近どうなの?
6ワラとかよく見かけるこのごろ、
撃滅であの青白い顔が丸々と肥え太るような気がするけど。
白石、猪苗代、綱元、屋代あと1.5竜
314ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 11:16:40.42 ID:Em9Barkg0
>>313
小次郎きゅんと二人で豊臣に出張(ゲス顔)
315ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:22:36.21 ID:cqz6JMFB0
俺の国数だと、4枚>5枚>6枚って感じでしか当たらないなァ
4枚型デッキが圧倒的に多い
ずっと屋代入れてたけど6枚型に全然当たらないんで抜いちまった
316ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:34:01.07 ID:Z+FVxFDhO
屋代は速度あげたら強いけど素で使うならまだ葛西の方が頼りになる感じ…
317ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 15:25:06.16 ID:8nHB2uNN0
計略考えないなら屋代のほうが葛西より上じゃない?
気合の有る無しは戦闘継続時間に直結するよ
318ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 15:36:10.62 ID:Z+FVxFDhO
今の2コス竜枠は計略度外視で入れれるほど余裕ないよ?
覇道や誇りしか使わない!っていうなら知らないが…
319ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 15:53:25.16 ID:8nHB2uNN0
>>318
5枚成実竜単だから主計略の成実以外は基本砲火の綱元か喜多しか使わないんだわ
1コス枠はお決まりの小次郎として2コス枠に素の戦闘力が欲しい
武8の葛西と屋代両方使って屋代のほうがいいとなった
計略にかんしちゃ両方とも1セットで1回使うか使わないか程度だからな
320ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:14:39.85 ID:kMyZe6c60
まあ素の硬さは屋代だし壁に使うといい感じ
馬術も劣化するけど礎で割り切れないこともない
ありなんじゃね
321ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:19:49.20 ID:Wnjrp4HH0
成実屋代だと瞬発力も汎用性も無いから俺なら計略目当てで葛西いれるけどな
というか葛西メインでフルコン用に成実
322ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:54:51.36 ID:SVJUnABd0
でも>>321>>318の理論だとテンプレ伊達4でない屋代が何処で勝率稼いでるんだ?

瞬発力汎用性のない2コスが使用率100位近辺とはいえ勝率53〜5%をたたき出してるからな
323ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:05:20.21 ID:Wnjrp4HH0
小次郎連れて出張してたり輝宗パパとヒャッハーしてたりするのは見る
324ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 12:40:47.10 ID:kLA9V+8f0
三段竜騎馬なら屋代さん鉄板ですよ、ニッチ感は否めんが
325ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 13:18:15.35 ID:h5qiibGf0
スペック目的なら屋代、計略目的なら鬼庭と葛西、次点で後藤が使い分けられるんだろう
326ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 13:24:16.31 ID:BalOuY/r0
後藤さんはないわ
武力犠牲にして柵持ってくるのは低コスの仕事
2コスでやっちゃダメだよ
327ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:15:09.54 ID:ThXiG2Ce0
留守にも言ってやれ
328ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:18:20.50 ID:p2LDrK2O0
後藤さんは武力依存下がって統率大事にならんかぎり採用はされないだろうなぁ
329ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:34:16.10 ID:BalOuY/r0
>>327
2コス武力8槍が来たら言ってやるよ
330ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 15:57:29.25 ID:em7MZWuLO
留守さんは計略と統率で壁役にはいいからなぁ
後藤さんは群雄で速度や突ダメあがった奴に使うと鬼性能だったけど全国では…
331ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 16:14:59.07 ID:h5qiibGf0
今の葛西に士気5はもったいないと思ってる人なら後藤もアリなんじゃないか?
ただ俺は竜2コスにはSRもあるのにね、と言いたかっただけなんだ
332ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 16:41:09.90 ID:p2LDrK2O0
>>331
あの人は素武力が…
333ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:20:11.47 ID:ZLN77ZcrO
あの人は妨害効果を無くすだけで輝くよ
完全にあれが足枷
334ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 02:54:46.14 ID:NNO7l3Io0
後藤使ってるぜ
柵制で計略長くて便利だし
335ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 09:07:42.37 ID:EYVthArxO
後藤さんはタッチ突でマウントできるようになる、…ってだけで
特別、火力上昇や妨害効果があるわけじゃないからなぁ…
士気4以上、10C以下でいいから速度upか突ダメupか弱体効果があったら需要あったかも?
336ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 10:00:05.75 ID:UT4wOBe+O
今でも十分強いから文句言いなさんな


これだから伊達使いは
337ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 10:54:33.22 ID:MJv/zin90
ないわー
後藤使うくらいなら多少無理してでも小次郎使うわー

でも屋代とならワンチャンあるかな?
338ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 10:56:25.98 ID:09tPxxgs0
本願寺、毛利あたりに言われてると思うとスマンねと思うけど
豊臣、今川、島津あたりに言われてると思うと腹立つなw

俺も後藤使ってるぜ
葛西の突撃ボーナスと、成実に黄色投げてタッチ突だと、よほど突撃バンバン食らう相手じゃない限り大差ない
突ダメはいいにしても、葛西はもっと速度上昇があればなぁ…
339ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 11:00:50.96 ID:cnc4V3mk0
後藤はスペックいいし弱くはない
弱くはないが、葛西がマジで自己完結してるから選ぶ必要がない

ってか今の伊達って荒らすしかできないよな
弱くはないんだけど、荒らしに徹することしかできない感じ
340ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:00:33.92 ID:7KGu8+v30
後藤さん士気3としちゃえらい長時間だけどあふれ対策は各種砲火があるからな

>>339
成実で殲滅も一応は出来るよ
341ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:05:11.51 ID:GrSwjFsL0
なるみこそ荒らしだろ

頭数減らして荒らす鑑みたいなカードだろ
あれで殲滅できるのは格下狩りだけ
342ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:41:03.09 ID:7KGu8+v30
上杉義連中、天下人、SSクロカン2度がけとかのフルコンに真っ向から立ち向かえるのも成実ぐらいじゃね?

荒らし能力として高いのは屋代のほうが高い
成実と比べて速度上がらないという欠点はあるけど
効果時間が約2倍、1体ごとに兵力3割回復、弾補充速度は成実よりも早い
荒らして足並みグダらせて筒戦なり時間稼ぎは屋代のほうが軍配上がる
フルコンに対しては瞬間火力出せないからそこは成実になるが
343ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:46:13.69 ID:kTp9qF/U0
義宿業フルコンを輝宗でコス斬って猫御前で撃ち殺すっていう店内選抜見たことあるぜ

局地戦の屋代&葛西、総力戦の成実って感じで住み分けできてる気する
…後藤はマジで無理して使う必要性が感じられない
344ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:47:33.77 ID:09tPxxgs0
成実は奥義重ねると士気6+奥義の強さを思い知る事が出来るんだけど
奥義重ねないともう一声欲しい感じ
345ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:07:33.23 ID:bqqKlDrS0
ようやく、伊達のR以上(SR片倉・R葛西)をゲットできた〜
この2枚を組み合わせたデッキのおすすめを教えて下さい。
ちなみに10国です…
346ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:08:35.42 ID:cz/s8RjI0
小十郎 葛西 白石 留守 1コス竜騎馬 とか
パーツは変えるにしても、慣れない内は槍を厚くしたほうが使いやすい…のでは
347ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:09:35.28 ID:wOpzOVG1O
まずカードショップに行きます
次にSR伊達政宗、SR伊達成実、R鬼庭綱元を買って店を出ます
最後にゲームセンターに行き、筐体に上記3枚とR葛西を並べたら完成です
SR小十郎はそっとデッキケースに仕舞いましょう

…割と本気でこうなる
348ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:45:45.51 ID:b4EYzq8f0
>>346
最近それの小十郎→政宗、白石→猪苗代、1コス→鈴木で勝率自体はそこそこいいんだけど
この編成だと政宗に武家宝の再起や兵書を付けるより、葛西に単体刀や単体馬のがいいのかな?

現状、士気6前後のぶつかり合いならそうそう負けないけど
相手が士気フルに使って全体強化重ねのコンボとかしてくると辛い・・・
349ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:08:16.63 ID:FSJs3nzZ0
小十郎って速度アップ号令なのに散開できないっていう致命的な欠点があるからキツイよ

妨害効果も合わせて、まさに「何やらせたいのか分からない」っていう計略
ぶっちゃけ強い弱い以前に調整が失敗してる

+2でいいから、陣の範囲糞広くして速度低下も上げれば独自性出るだろうけど、
今のままじゃ無理。陣の範囲広くするだけだとただのストレス歳久
350ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 02:59:50.13 ID:C4biqtFb0
成実、正宗と立て続けに引いたのでいまさらながらテンプレ竜4やってみようと思うんだけど
基本は中央ラインで白兵して呪縛を成実にって感じでいいの?イマイチ基本戦形がわからない
351ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 06:29:37.09 ID:1A1wCY6R0
345です。
皆様アドバイスありがとうございます。
小十郎が難しいカードなんですね。
まずは、>>346さんのデッキにて練習してみます。
352ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 06:58:17.49 ID:CXzYySdp0
>>350
呪縛で中央ラインで白兵。
相手は攻められない。
30c切ってから家宝フルコンされるから、先に号令号令で撃破して再起。
時間も兵力も枚数も削れるから虎口されずに守れる。

フルコンすべき相手には、350のやり方でいい。
速度upの馬2号令には孫子。
竜騎馬ミラーには葛西に単体馬家宝。
超絶には鬼庭ばかりで、最後に家宝を含めて捲る。
連環だと馬にも連環にも対処できていいけど、短いから孫子はやめよう。
353ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 07:22:03.87 ID:ti2fP33rO
孫子はよほどいい副効果と城塞でないかぎりはやめたほうがいい、時間もだが伊達メタ超絶騎馬のほぼ全てが止まらない、使える相手は継承火門ぐらいかね。
354ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:04:40.79 ID:9GEPoajm0
持ってないからわからないが孫子ってそんなに減少率少ないのか・・・
いつも喰らう側としてはかなり面倒くさい家宝で羨ましいのに

葛西に単体馬といえば、放生月毛からの閃光馬術したら速過ぎて落馬した思い出・・・
355ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:49:12.87 ID:KRKuPucL0
金枠孫氏は速度0.65倍、武力-3、効果時間5〜6c程度
継承高坂をスカせるぐらい、真紅は鬼庭呪縛あてても止まらない

葛西の単体馬は金なら黒雲、プラチナなら月毛じゃないかね?
金枠月毛じゃ時間がたらなすぎる
356ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:59:00.46 ID:/aoxjj4FO
家宝は茶器や兵書を選んだときは最後まで使わず腐ることがあるのに
単体馬とか刀を選んだときに限って開幕〜中盤に壊滅
→なんで茶器選ばなかったんだウワーン!になる不思議…
357ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 09:17:20.36 ID:ZY5Qw9Yw0
鬼谷子も良いよ。
三十六計がゴミ化してるし。
358ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:01:11.77 ID:2jbOY+KXi
金の孫子って5cも持ったっけ?
金3cでプラチナ4cくらいだった気がする
359ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:20:21.60 ID:57gsAyJS0
週末プレイヤーなんでようやく城塞金枠が2つ3つ出来てきたけど、
なかなか思うような家宝は来ないものやね

しかし超絶騎馬が多くてしんどい…3連戦とか普通にあるw
采配・陣形がのきなみ5-6cぐらいに短くされて、妨害計も大谷ぐらいしかいないんじゃこういう環境になるわな
七本槍時代から伊達にしてるから乗り換えるつもりはないけどさ
伊達4ランカーさんもまだいるし、伊達4はまだまだやれるんだろう。俺の腕が悪い(戒め)
360ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:45:43.10 ID:/aoxjj4FO
槍、いれてもいいんやで…

槍いり覇道葛西やってみたら2.5コスで本人も火力出せる+5采配持ちと
2コス武力8で士気5の超絶は偉大だなぁ、と思った…
361ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 12:22:27.37 ID:KRKuPucL0
>>358
時間は体感だから正確には測ってなかった、すまぬ
書いたとおり継承1発すかすためだから継承よりちょい短めかと思ってた

ここんところ超絶騎馬+槍ワラしかあたらねぇw
362ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 13:42:09.42 ID:XSe4VV3f0
葛西の単体馬家宝だけど金月毛しかもってない俺の場合、城内補給速+付き与那国はあり?
馬術のタッチ突撃と突ダメボーナスを奥義の速度上昇でフル活用するという用法なら11c持つ与那国でもいいかな、と
でもやっぱ武力+5の方が乱戦でも使えるから思い通りの展開に出来なかった時でも潰しが利くよなぁ
363ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 15:58:31.69 ID:RfLQrlaLO
このゲーム確実に伊達使ったら超絶騎馬とマッチしやすくなるようなシステムあるでしょw伊達使うと急にそういうのがおかしい割合でくるんだけどw
364ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 16:10:24.22 ID:/aoxjj4FO
まぁ今はそれが流行りの環境だしなー…
昔の三国のCPUはこっち槍多めだと柵盛麻痺矢を持ってくる鬼畜だったが
365ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 16:27:39.48 ID:57gsAyJS0
豊臣使いの友人「蒲生や謙信が多くて辛いわー」
俺「槍勢力のお前らがなんとかせぇよ……(震え声)」
友人「じゃあ軽騎馬単にしてみようかな」
俺「!?」

>>360
鬼庭が超絶騎馬+士気フロー対策だったら、白石でもええんちゃう…?
と思って入れ替えてみた時期が私にもありました
竜3槍1とか、浅はかナリィ…
366ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 19:51:08.14 ID:/aoxjj4FO
い、一本でダメならもう一本いかがっスか?
まぁ槍いりは槍いりで割と勝ち越せるし、一長一短だけどねぇ

いままで呪縛砲火に回してた士気を葛西とかに回せるのは便利
367ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 20:57:49.93 ID:lC/oCEWn0
>>353
馬2の速度up号令=継承、風林火山な。
槍について書いてないし言葉足らずだった。

>>362
ありだと思う。
速速+速を葛西につけて、速度差で荒らすのが軸になりそうだが。
他のを選ぶなら連環がいい。
368ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 20:59:57.53 ID:9GEPoajm0
竜槍の5枚覇道は伊達でやる必要ないだろ、とか言われるけど
他の勢力だと采配と馬超絶を両方入れつつ素武力高めって難しいんだよな

>>355
2倍速なら問題なくいけるのか
まぁ葛西だと走れないから辛いのに変わりないが
放生月毛は本気で扱い難しかったから黒雲のが良さ気だね
369ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 03:02:14.41 ID:clsylKPj0
言うて伊達は槍が脆いから

そういうタイプだと結局武田や上杉のフルコンのが強いのが今の覇道デッキの上位使用率の低さでしょ
伊達4は覇道デッキじゃないからなw
370ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 06:55:12.77 ID:zVcJQ/+6O
だったら当主が原田さんになった四枚増えてないとおかしいが
371ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:41:35.94 ID:MYFjWiOM0
槍が脆いって言っても2コス武力8がいないだけで
2コス7/6柵不屈の安定性能、1.5コス6/3反逆の擬似超絶、1コス3/4撃滅の長時間
このあたりはコスト相応〜上位クラスに片足突っ込んでると思うよ

最近は軽騎馬、竜騎馬潰しに速度上昇騎馬が増えてるし
5枚以上で端攻めしまくる相手も増えてきたから5枚槍竜も普通にありだと思う

ランカーが使わなきゃ認めないというなら知らないが
372ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 12:39:35.87 ID:PqrBBPY70
>>367
孫子は風林火山継承の武力上昇分打ち消しで馬が走れない速度だから選ぶ価値が無いわけでもない
火門までかさねられたらこっちも覇道、馬術、成実辺りで対抗すればおk
ランカー陣には奥義と関係ないハンドスキルの差で圧倒されるからそもそも通用してないけど
同じ程度の相手(32〜35国ぐらい)なら2コス槍と1コス槍を生殺しで殲滅できる

>>371
ランカーに竜3槍2いなかったっけ?
373ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:03:10.06 ID:RgCWXkPT0
輝宗+左月で、

攻めてくる敵に突っ込ませた左月発動から7Cぐらい暴れさせる
→機を見て輝宗で4.5コス切り
→残りで殲滅

ってどうだろう
4.5だからキリが悪いか?
左月の撤退が目立たないと思うんだが
374ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:07:06.26 ID:WlCnBn3uO
俺は1.5コス槍は6/3より5/5気合武将を使うな。安定感があるし撃滅持ちは優秀。
375ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:13:00.78 ID:rTYFz6Du0
竜単でも蒲生はなんとかなるって書きこみがたまにあるけど何をどうしたらなんとかなるの教えてマジ頼む
長いし速いし軽いしで深紅と似たようなレベルで無理ゲーなんだけど……
376ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:32:58.02 ID:JpHVmBaL0
蒲生は突撃当てようと思って固まると日輪3、
突撃もらう回数少なくしようと散開すると日輪2で日輪キープされるのがキツいよな
377ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 20:00:37.08 ID:MYFjWiOM0
葛西に馬家宝で鬼ごっこしてるの見て噴いたことあるな
突撃の終わり際に呪縛砲火2連射+乱戦で走らせないくらいしか無いんじゃなかろうか?

>>374
川島は1.5コス帯では亘理と並ぶ微妙ポジじゃないか?
猪苗代はコスト比武力も高いのに代償ありとはいえ武力17なれるし、
統率目的なら坊主や鬼姫いるし、1.5コス武力5が撃滅しても大して武力上がらないし・・・
378ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 20:11:00.01 ID:amivdVwA0
猪苗代は切る要員さえ入れておけば戦力を温存したまま天下人をライン高めで使わせたりできるしな
うちの小次郎君の平均撤退数は4.4回/試合
頑張れ小次郎!負けるな小次郎!
379ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:07:12.03 ID:wMLMHP8sO
うちは鈴木さんが生け贄になることが多いな
斬られたり、筒起こしたり倒したり、癒したり、伏兵踏んだり、槍消したり…
鈴木さんの仕事っぷりには頭が下がるぜ、ホントによぉ

…使われてるの見ねぇけど
380ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 22:57:06.94 ID:JpHVmBaL0
援軍+弾丸補充と1コスにして充分な便利な計略持ってるよな
ただ、1コス入れて4枚デッキは伊達には無理だし、5枚だと他に士気回して武力3入れようって事になりがち
381ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:33:00.34 ID:newCo1TVO
>>377
返信どうも。そうだな川島から猪苗代に変えてみるわ。政宗、右眼、猪苗代、鬼姫、喜多の伊達ファミリーで行ってくる。
382ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 02:17:17.97 ID:SiBJ50njO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
383ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 05:13:22.48 ID:LqLFy7By0
>>381
そんな中途半端すぎる武力で大丈夫か?

5枚なら覇道か右眼どっちかにして2.5/2/2/1.5/1で成実か葛西か屋代いれるのが安牌
384ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 11:51:58.32 ID:go3GgZIC0
>>381
右目さん抜いて武8竜を入れたほうがいいとおもう
素武力29じゃ低すぎやしないか?

>>383
成実は2.5だぞ
385ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 14:26:12.41 ID:LqLFy7By0
だから右眼外して政宗/葛西/・・・か、政宗外して成実/右眼/・・・じゃないか
386ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 15:35:43.89 ID:newCo1TVO
>>381ですみんなないろいろありがとう。取り敢えず挙げてくれた武将で試行錯誤してみるわ。
387ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:01:02.10 ID:WAngRmOH0
ようやく4人揃ったから伊達4組んだけど
やばいくらい楽しい 2セットの予定が5セットもプレイしてしまった
388ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 09:51:52.63 ID:fvyff1dl0
城ダメで負けても戦場を長く制する事が出来るのは気持ちいいもんだ
389ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:24:53.78 ID:j7RnJ6+y0
伊達4強いな
刺さりまくっても勝てる
390ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:54:37.93 ID:VO+eRk+aO
伊達4確かに強いが環境がな…
軽騎馬単や超絶騎馬が多すぎて簡単には勝てない
391ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:12:29.84 ID:hR3MzCEm0
伊達4、序盤・中盤は優位取れるんだけどラスト30Cくらいで息切れして捲くられることが多かったなぁ
一旦捲くられると逆転も難しい
392ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 10:17:18.86 ID:BSvSPMRz0
迎撃ダメージが上昇されたと言っても、現状刺さっちゃダメなのは超絶騎馬ぐらいのもんじゃね
もしくは相手が槍鉄の場合は刺さると射殺されるからダメ
槍馬だと相手が勝手に弾いてくれるから逃げれるわ

軽騎馬単は蒲生一人にコテンパンにやられる事が多いから、あれも超絶騎馬の亜種だと思ってやってる
そうそう勝てないけどね…
393ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:45:03.05 ID:1QLA7vus0
軽騎馬単相手は蒲生用の家宝積んで大谷は立ち回りですっぽりしないようにするしかないかな
相手に槍がいないから刺さることはないので集凸と連凸で枚数有利を如何に作るかかねぇ
まぁ、相手軽騎馬単に蒲生大谷の次の手(甲斐姫、黒官息子あたり)がいるとそれにやられるんだけどねぇ
394ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:48:22.37 ID:CqCDxa5L0
伊達パパのテンプレって

パパ 留守 屋代 葛西 愛姫

でいいのかな?
もしくは2コス龍をなるみ+1.5?
395ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:45:33.94 ID:kM+Yn6Y70
愛姫より猫御前の方がいいんじゃない?
396ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:13:07.45 ID:1QLA7vus0
伊達パパデッキは猫使ってる余裕がない
屋代抜いて鬼庭のほうがいいんでねーかなぁ?と思う
397ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:13:30.34 ID:GQnEyW0d0
>>393
超絶相手の家宝っていつも迷うんだけど何選んでるの?
てか1行目と2行目で言ってる事が両立できないじゃないですかー
398ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:49:22.09 ID:wnTqfFt50
>>396
これって屋代が主役なデッキじゃないのか?
399ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 07:35:39.70 ID:iHefQWTRO
>>397
豊臣軽騎馬単はとりあえずの刀か再起かな。
集凸と大谷すっぽりの矛盾は大谷の位置と相手の日輪ゲージ、士気計算をするのが前提。
400ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 10:20:21.33 ID:zG4Gf9wA0
ライン上げるのは蒲生池田仙石あたり。大谷黒田はやや後方をウロウロしてるだけでなかなか鉄壁
開幕は蒲生池田仙石と落とされてもいいので相手の兵力減らして黒田で追い返す
中盤は蒲生マウントで城ゲージを奪いに行く。日輪が3か4あれば相手は散るので蒲生は日輪2でいい
終盤は大絢爛つかって守るなり攻めるなり
401ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 18:34:15.66 ID:FJkplbLnO
何で豊臣側の戦い方書いてんだよw
やはり鬼庭と葛西の使い方が重要か
402ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 00:34:26.33 ID:ZSSEFqee0
>>399
士気計算と日輪確認っていうけど中盤以降は日輪も計略選択の余裕もかなり作られちゃうからな
てか伊達4のやりたいことをもっと上手く出来るデッキだから普段と同じ戦いかたしちゃダメだと思う
どうしたらいいかは分からんけど
403ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 02:34:38.96 ID:9+xvqo2w0
日輪はその仕様上、1回でも使えば日輪2以下にはならんからね
>>400は日輪3キープでプレッシャーかけるようだけど、
こっちが頑張って中盤で日輪3を2回使わせたとしても、終盤まで日輪2の蒲生・大谷は撃てるんだよな
404ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 07:34:11.79 ID:zcYKxzLbO
士気5〜7時点に全員兵力満タンで攻め込めるかじゃないかな?
士気8時点戦場中央から相手筒あたりで呪縛使って壁2枚の足止めと集凸で撃破
敵陣側で葛西マウント追加で筒ダメ込みで7割取れれば安心だろうけど
理想的過ぎるわな

相手の構成によるけど日輪ゲージ溜めに士気割いた時に如何に全力で行くかだろうな
405ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:53:32.71 ID:Olb/giPD0
>>404
その時に孫子を合わせると攻城はしやすい。
馬も止まるし周りも弱くなる。
再起を使わせても攻城できるし、再起でなければ7割近くも無理じゃない。
406ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:28:27.63 ID:DLQ3R0zs0
今日ランカーの豊臣軽騎馬単相手で葛西に月毛+持たせてみたけど
奥義&計略発動後の葛西を使いこなせてれば勝てたような気がしなくも無かった
やっぱ計略うっての全面ぶつかり合いで潰すよりも相手の使う計略を絞らせて
絞って撃たせたのをどうやって凌ぐかか重要だわな
数パターンプラン練っとくしかないからコレといった決定的な対処法は無いかも

相手使用計略
蒲生2回(日輪0を1回と2を1回)
池田2回(日輪0を1回と3を1回)
甲斐姫1回(日輪3を1回)
407ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 05:02:46.58 ID:Ojtr6W7K0
EX愛姫は舞か…
408ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 08:07:59.87 ID:Upg0wE9D0
轟駆舞踊かタッチアクション付加舞か?どっちにしても熱いな
409ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 08:17:47.46 ID:KIGI9S/10
しかし、効果を受けるであろう竜騎馬多目で武力1舞姫を守るってのも難しそう
410ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 08:30:11.33 ID:koz4Rfnw0
士気7舞って舞った直後をしのげばそれで勝負決まりが多いからなぁ
411ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 08:57:00.12 ID:ld/sMlcWO
計略名だけで考えると突ダメ(タッチ突追加?)&速度UP舞だけど、
雑誌EXにそんな危ない計略を素直に乗せるはず無いからなぁ…
412ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 11:18:48.05 ID:1AbCr0v80
突ダメUPはなくて、単純にタッチ突の舞だったとしたら士気7が重すぎなんだよなー
413ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 12:11:36.52 ID:YIZE1XbUO
竜騎馬がタッチ突撃ありの舞ってだけで異常だ
414ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 17:54:13.59 ID:E9cPj11iO
凸ダメ、武力、速度上昇なしタッチ凸可能なだけなら正直組み込まないと思う
415ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 18:11:19.86 ID:6E96f1jX0
槍足軽がタッチ突撃できるようになるという全く新しい
416ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 18:40:02.03 ID:OCEs+3KRO
>>415
で槍に刺さるんですね、わかります
417ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:50:15.29 ID:6aKYTCgq0
突ダメアップだけじゃね?
418ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:27:13.38 ID:QKvwnwcm0
>>394
それメチャクチャ強いわ
35国で勝率80%超えの奴に潰されました(ヽ´ω`)

槍は適当で龍騎馬単にシフトチェンジ
419ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:39:35.65 ID:bW7goh4RI
猫入り誇りデッキ使ってみたけど攻城取れなくて勝てなかったよ...

どう戦えばいいのやら
420ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:42:24.00 ID:tPTR1LTt0
輝宗はワラがすげーきつい
4枚相手ならパターン化できるけど
421ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 03:07:39.38 ID:3DsujwVf0
リロード考えると効果時間もわりとカツカツ
422ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:48:42.70 ID:CbxiuTK90
猫や鈴木でリロードしないときつそう
成実の場合も呪縛か喜多姉さんが欲しいよね
俺の腕だと超絶騎馬にジャムられて終わるけどw
423ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 15:32:30.07 ID:wqMzHG4+O
いまだに竜メインで槍盛り超絶馬相手の捌き方がわからぬ
呪縛砲火もらった奴は槍壁には射たずに馬が前に出てくるまで我慢するの?
なんだかんだしてる間に押し込まれてモグラ叩きが始まる展開にしかならない
424ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:11:08.11 ID:CbxiuTK90
>>423
戦場中盤で超絶騎馬を追い返すとか無理じゃないかな…それこそ奥義使おうが無理そうw
超絶騎馬から逃げる時に呪縛射撃できっちり逃げ、モグラ叩きを乱戦とローテで凌いで、相手の引き際を呪縛射撃で捕まえる
425ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:38:57.92 ID:m8jws2YM0
小出しに呪縛使わないで成実+呪縛で対抗した方がいいと思う
426ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:40:29.50 ID:7MykGLto0
舞を柵で守る必要あるから面子も限られそう・・・
柵なんていらねーよって人には関係ないんだろうが。
留守と黄後藤入れるか、1コス増えるけど猫御前入れるか・・・
427ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:02:49.94 ID:CbxiuTK90
成実+呪縛使っても倒せるのは槍壁ぐらいで超絶騎馬は倒せないし、それなら逃げるのに士気10払うのはキツくね
そもそも至近距離だとジャムられるし、安全な距離だと避けられるんや…
428ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:23:43.25 ID:XQBjz/EG0
超絶騎馬相手はそもそも相手に足並み&槍壁を揃えさせないことじゃないかねぇ
槍4真紅を想定するけど真紅打たれる前に槍1真紅まで減ってれば真紅打たれてもローテで守れる
そこんとこわかってる相手だと城ダメと引き換えに槍の足並みそろえてカウンターしてくる
429ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:10:15.58 ID:m8jws2YM0
>>427
別に相手全滅まで考えなくてもいいだろ
槍壁倒せればそれだけ攻城役が減るんだから守りやすくなるし、壊滅しなればカウンターもいける
小さく呪縛使って足並み崩し続けられるならいいけど、結局どこかで万全の態勢を作られちゃうし
それだったら一気に士気10突っ込んだ方がいいと俺はやってて思った
どっちにしろ不利だし超キツイのは変わらんけど
430ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:50:38.06 ID:oDdNY4uT0
デッキ迷走中、少し知恵を拝借したい。
伊達三傑でデッキを組もうとしてるのだが、
残り2.5をどう組むかまとまらない
@2.5?左月斎がいるじゃないか
A小次郎と猪苗代でどう?礎にしろ叛逆にしろ小次郎死ぬけど
B喜多さんとピエロで愉快な仲間たちに
431ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:34:46.95 ID:hftzNZXd0
つ覇道

右眼メインでいくなら猪苗代&岩城でいいんじゃなかろうか?
432ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 10:33:31.79 ID:GkW6CnS50
今年から戦国初めて今いわゆるテンプレ伊達4使って丁度勝率6割なんだけど
デッキパワー的にはもっと勝ててないとマズイのかな?
ギャラリーから厨デッキ使って6割しか勝ててないとかだせぇ的な煽りがあったからちょっと気になって
433ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 11:31:08.78 ID:HDea7+Fr0
ずっと勝率6割続けてたらランカーとも当たるレベル
気にすんな
434ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 11:31:59.15 ID:L6/wjqtvO
サブカだと思われてるだけだろ。
どうでも良い
435ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:16:03.69 ID:UKRs04+AO
竜4が強いのはわかるけど、どうにも槍がいないと不安になるようになってきた…
436ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 15:13:20.91 ID:HDea7+Fr0
ちなみに勝率4割の自分ももう少しでランカーと当たる国数らしい…嫌だワ
437ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 15:18:18.31 ID:sNjZqdR30
実際にそんな煽りをする人がいるんだなw
大陸のランカーでも全体勝率は7割くらいなんだから別にいいんじゃね。
6割を維持できれば十分。
438ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:40:09.40 ID:uXgYCh9e0
6割なら十分じゃねーの・・・もちろん現状の伊達ははっきりいって強い部類なのだから慢心せず7割8割目指していくのは当たり前だけど。
それだけ大見得切れるのなら是非店内大戦でご教授お願いしますw とでもいってやれば?
相手が上手いなら勉強させてもらえば良いし、雑魚だったら馬鹿にしてやればいい、どっちにしても自分には損ないよ
439ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:37:38.35 ID:xTmyM2Fi0
全国順位にもよるが全国3桁代で6割ありゃ十分それ以上ならそのうち上位ランカーに食い込める

伊達4じゃないが竜単使って最新20戦が3勝とかまで落ち込んだからなぁ
上じゃ対策もされてるからカードランキングの勝率で勝ち越せてればOKだと思う
440ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 01:00:24.98 ID:8NyX/jhd0
>>432
始めたばっかでそれだけ勝てるなら十分だと思うよ。
外野の声なんか気にしなさんな、腕前なんてどんなデッキつかっても上がっていくもんなんだし。
441ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:53:40.94 ID:mV5yXDVS0
覇道葛西バラで勝率6割強だけど成実が手に入ったから竜4にするか悩む
442ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:44:29.65 ID:C8YJ86/20
今回の大戦国、竜騎馬の射程も上がる……なんて事は無いよね
443ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 13:03:38.64 ID:Y0QUqnDV0
まだプレイしてないけど、今回は「鉄砲隊の鉄砲射程アップ」だから竜は除外だろう
単なる「鉄砲の射程アップ」だったら伸びてたかもしれないが
444ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 13:26:35.03 ID:vVBpreA60
>>432
というか今年から始めたやつが6割勝てる伊達4すげえ
445ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 19:42:33.26 ID:rOj2u4uRO
さて伊達4はどうなるのかね…
下方来ても文句は言わないが、代わりに右目強化とか欲しいな
446ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:23:51.53 ID:rEdtQ6+V0
呪縛修正すれば伊達4自体組みにくくなるから呪縛だけで勘弁して下さい
竜槍デッキマジで見ねえ
447ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:02:28.61 ID:prm9Jkis0
竜槍やってるよー!
覇道がちょい短い以外は結構いい感じ
448ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:16:49.53 ID:y4lmV0SG0
呪縛がダメに成ったら伊達4が成り立たなくなるな…

もしそうなったら5枚竜騎馬単にでもするか。
449ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 06:50:38.66 ID:Ae08fAou0
龍騎馬下方で政宗小十郎あたりが強化されれば
槍入りも増えるだろうね

今は輝宗も実質3枚龍騎馬単で襲い掛かる感じだし

小十郎はテキストの妨害と強化の条件が問題かもしれんが( ;∀;)
450ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:31:31.71 ID:P4ib9HkX0
直江と計略交換しようぜ…
451ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:09:08.95 ID:V5H20ToY0
本日伊達パパで12連勝
現状なら全然やれるね・・・来週もパパ使えるかな・・・
452ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:19:10.43 ID:F0N7f8/P0
親父の下方は無いだろうけど竜騎馬自体が下方くるだろうからそれでどうなるかだなぁ
453ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:47:42.67 ID:swJc0ob+0
自称龍の右目使いだったけど疾風陣でいい気がしてきた
454ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 01:37:51.79 ID:cadvulUi0
庵原ワラ→軽騎馬単と当たって三戦目のマッチングで真紅が見えたとこで心が折れた
クソ筐体め
455ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 09:05:34.28 ID:7xI/fvPH0
>>454
まぁそれでも伊達デッキ使ってると相手側がそういう気持ちになる方が多いんだぜ
456ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 12:47:00.87 ID:aJxpe2sB0
>>454
よくあること
メタられる側に回ってしまってる&兵種単なんだからアキラメロ
457ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:51:54.07 ID:XB6dJDQE0
>>454
采配系がやたら短いし妨害は大谷しかいない。今はそういう環境だから仕方ないさ
鉄砲強化した大戦国モードですら超絶騎馬や軽騎馬単がもりもり出てきて全国と変わらなかった…
まぁ俺もいつもの伊達4で大戦国したんだけどさw
458ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:04:27.96 ID:nWY8eoCn0
▽竜騎馬の調整  ↓射程距離減少

遠藤基信  不入斎の推挙武力上昇値減少
葛西俊信  閃光の馬術    効果時間短縮
伊達小次郎  覇道の礎    効果時間短縮
伊達政宗  独眼竜の覇道範囲縮小

猫御前  速射の陣      効果時間延長
伊達輝宗  我が誇りを継げ  範囲拡大
片倉小十郎  竜の右目      範囲拡大


誇りは上方なのかこれ
459ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:46:34.44 ID:SmGBFJsH0
誇りも右眼もそこじゃないんだよな…
460ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:48:21.18 ID:YZGQ+hNa0
上方だろ間違いなく
政宗はどうなってしまうん
461ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:58:38.27 ID:umHGGQcqO
射程減少が気になるな
鬼庭下方無しでも当てづらかったら意味が
462ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:05:44.66 ID:wJJUnsm40
伊達終了のお知らせ
伊達四だけは勝率50%くらいで存続できそう
463ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 15:35:11.24 ID:SmGBFJsH0
真紅の荒獅子が、突ダメ低下・効果時間延長で↓修正と言い張ってるSEGAは頭がおかしい
やっぱ誤記なんかな
464ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:06:59.39 ID:0P3UIdaEO
例えば突ダメが5減って時間が見比べても分からないレベルの延長なら表記は有ってるぜ。
間違いの可能性も有るが、すぐに頭がおかしいと思ってはいかん。
465ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:05:00.31 ID:8E/UxGVb0
みなさんさようなら、伊達パパ使いの自分にとって今回のショットガン射程は無理ゲーだよ・・・
466ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:55:02.86 ID:+Pct2Whl0
右眼は時間だろ
効果時間伸ばさんと
467ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:27:55.69 ID:YjpNZN1y0
http://nico.ms/sm20132241
独眼竜の範囲クッソワロタ、射程も目に見えて小さいな
468ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:43:56.83 ID:s9Z8JWuD0
狭いし短いな・・・
射程は突撃メインだからそこまでだけどこれだと5枚バラはさらに厳しいか
頼りの留守さんも地味に巻き添え喰らったし
469ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:10:06.21 ID:1UusSnY5O
射撃はおまけの軽騎馬だと思えばイケるはず…
470ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:53:17.76 ID:5j+x1KOV0
成実ちゃんの鉄砲が全く当たらない件
471ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:39:14.70 ID:gjcx0/4KO
槍に刺さらないよう射撃したらスズメの涙程度のダメしかない
472ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:41:20.71 ID:XSp1lnek0
先に突撃して引き際にぶっぱするのがいいんじゃないかなぁ?とか思ってる
473ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:48:42.16 ID:QrO/NShC0
いちいち槍消しで止まる立ち回りだと伊達4が根底からひっくり返るわけだが
474ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:03:57.02 ID:XSp1lnek0
前から射撃だけで槍が消し飛んだわけじゃないんだからそんなに変わらないよ
475ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:50:50.79 ID:ePXpOpSn0
この射程距離だと、竜射撃を活かす計略は全体的に大きく下方修正されてる感じになるな
成実や呪縛・崩撃は計略の下方は無いけど、竜射撃の下方で苦しい場面が増えそう
伊達パパは範囲広ければいいってもんじゃないからこれも下方修正に感じる
バリ十郎や屋代、後藤、白石あたりは下方されてない感じだけどメイン計略という訳にも……
軽騎馬単は今後も増えると思うし、それらに対抗できるデッキを組みたいなぁ
476ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 02:39:20.44 ID:b1b2skdm0
射程短縮の件だけど、確かに範囲表示の縮小っぷりにちと動揺したけど
元々ギリギリの距離で撃つ癖が付いてたおかげなのか火力的にはそれほど違和感なかったな
ただ速度上昇騎馬に呪縛を当てるのはシビアになった気がする
次は範囲とかリロ時間とかそのままでいいからタッチしてから実際に射撃されるまでの時間を短縮してくれww
477ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 04:17:09.06 ID:euSm27AxO
この射程なら初期のリロードでいいだろ
478ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 08:49:20.35 ID:L6QG+6wA0
これで伊達止める奴が増えれば、伊達使いやすくなるってもんさね
479ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:30:54.32 ID:W3y/fNEV0
憂愁ワラパーツの遠藤小次郎葛西が咎められた感じかー
480ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:09:27.57 ID:ZomzywxC0
まだ初日とは言え、伊達の勝率えらいことになってんな
ランキングに載ってないけど実は強い!みたいな武将が発見されないかな・・・
481ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 16:15:51.25 ID:7Uto4fsYO
兵種パワーはかなり落ちたね
政宗ぐらい戻してくれてもいいと思うけど
482ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 16:20:12.88 ID:M1b9B3kM0
今の伊達で上でやってくのは無理だわ
産廃勢力になるのも早かったな
483ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 16:29:57.13 ID:W3y/fNEV0
ジャンプの伊達先パイも終わったしな…

五郎八とか右目の息子とか追加されて少し息吹き替えしたように見えて
即座に次で殺されてお通夜ムードのままずんだ餅喉に詰まらせて死んでいくんよ
484ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 16:31:35.38 ID:7ES/hplD0
弱体化も厳しいが、軽騎馬単が増えてるおかげで環境はますます悪くなったなぁ
485ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:27:16.96 ID:tGqWPI7iO
対軽騎馬だけなら槍いり右眼葛西でワンチャ…無いか…
486ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:39:39.65 ID:6d3n284H0
葛西も7cぐらいになってるからね
487ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:09:07.33 ID:j+HEXhvU0
竜騎馬の特徴であるショットガン弱体すると軽騎馬もどきになってしまう。
こうなると計略の幅がありつつスペックも豊国もある豊臣軽騎馬単でいいやって扱いに・・・
伊達4はスペックいいしまだ戦えるとは思うけど、ショットガンしょぼすぎてなんかかっこわるい・・・
488ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:11:40.68 ID:Ob4SyW4g0
まだ触れてないんだけど伊達ってそんなに凹んだの?
成実さんにお願いするのはもう無理かね。
489ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:25:50.35 ID:b1b2skdm0
初日は言うほど違和感なかったけど今日は明らかに射程短縮の影響感じたわ
軽騎単がそのまま生き残ってるみたいだからその辺でメタが回るとなると竜4は無理ゲーかな
面白さ楽しさ爽快感は間違いなく無くなったわ、まったく勝てないわけじゃないけどなんかしんどい
490ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:46:34.19 ID:XSp1lnek0
成実に刀を持たせるより葛西に馬を与えた方が都合よさそうだ
491ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:53:47.03 ID:d+nnSt220
成実に鉄鉄付き持たせるべきか?
492ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 23:50:54.20 ID:M1b9B3kM0
伊達4殺して槍騎馬させたかったんだろうが、伊達の槍は基本的にカスなのでそれやるなら継承だの瀬田だのあるっていう

結局槍騎馬の最右翼だった伊達親子が死んで、残ったのはやはりというか伊達4だけ
伊達4なら強とは言わずもまぁやれなくはないが、元々強い伊達4以外を殺しただけなんだから調整としては明らかに失敗だよな
493ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:12:08.45 ID:qyOEupBb0
伊達槍だと地味に優秀なのが留守と猪苗代に岩城か
白石は気合以外あんまり役に立った例が・・・

毒と坊主は当分出番なさげだなぁ
494ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:42:44.35 ID:EG82MOns0
伊達4が隆盛したお陰で高統率か速度上昇の騎馬入れないとダメって風潮になったんだし時代は築いたさ
伊達4潰したら伊達家ごと潰れちゃったけど
495ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:53:51.18 ID:DArufS5s0
射程距離短縮やべぇww速度上昇系騎馬に呪縛全然当たらねぇwwワンチャンも無くなった感じだわ
ダメージソースとしても遠すぎれば当たらないし近すぎれば接触して立ち消えになることが増えまくり
相手が人間である以上この間合いは慣れでどうにかなるものじゃない気がするww

竜単をおとなしくさせたかったんだろうけど、それなら覇道の範囲はそのままで良かった
496ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:02:37.08 ID:BUNxHm060
覇道だけは意味わからんw
バランス推奨ならむしろ範囲広げてくれと
497ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:12:44.96 ID:0v24SC0p0
もう二甘露門でいいんじゃね?
統率8伏兵は開幕にも便利だし

右目 二甘露門 鈴木 岩城 屋代 猪苗代とか

伏兵二枚で開幕取って
士気12から右目二甘露門→援軍&家宝でワンパン入れるか
再起打って屋代中心に逃げ切るマン
498ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:25:56.46 ID:2kP3FX1F0
>>497
すげぇ、使う前から明らかに弱い臭いがプンプンするぞ。

竜騎馬が微妙になった以上、バラを組むならほかの勢力で良いよね。伊達でバラを組む利点って竜騎馬を絡ませられる事だったんだからさ
499ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:30:16.31 ID:8TxLYXj60
どうしても伊達でやりたいなら唯一パーツが5割ぎりぎりな伊達4使うしかないver
他は終わりました。

焙烙が最弱の時の毛利みたいな感じだな。
まだveup2日目だからそこまで言われてないけど、今の伊達の弱さは割と半端ないと思ってる
マジで勝ち筋ない。あと射撃が弱くなったうえでの葛西の弱体化が地味にきいてる
500ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:46:01.06 ID:qyOEupBb0
伊達竜槍でバラを組むとしたら利点は2.5コスの戦える+5采配と2コスの馬超絶を入れて、
まだ残り2コス、1.5コス、1コスに槍を仕込めるって点かな?

他は采配持ちが足引っ張る五色や、本体3コスの不敗や正義とかだし
501ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:32:23.88 ID:YR3jGTAO0
あ……れ……?
昨日竜の右目を買った俺大敗の流れ…?
502ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:38:50.89 ID:7uKwfFxn0
>>501
それ、前から勝ちの目が無いから……
右眼を展開すると誘蛾灯のように敵が寄ってくるらしい
503ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:28:11.87 ID:FJK4RqqWO
右眼は操作が忙しすぎる
他所の継承やがんばろー!の優秀な采配系あるし
追加効果も統率低下じゃなくて、武力低下ならぶっこわれだっただろうけど
504ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:33:32.59 ID:htwJEC1K0
右目とかゴミに決まってんじゃん
飛ぶでも結構つらいのにほぼ完全劣化やん

右目弱いと思ってない本スレ民とかアホが多いから目立って上方されないだけで
505ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:40:09.72 ID:FCosw3fy0
>>502
誘蛾灯ワロタ
506ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:12:09.50 ID:/Or4FOD10
右目は竜騎馬のおかげで翔ぶがよりは強かったろ
なお現在は
507ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:13:13.17 ID:CwkSWMmq0
俺は先週、成実以外の伊達4とSS小十郎買っちまったぜ…!!
508ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:26:54.62 ID:YA5hlJkA0
と、とりあえず月末付録のex愛姫に期待しよう…
509ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 15:57:18.62 ID:/cpQb2IG0
勇は右目使ってるみたいだぞ
510ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 16:43:03.51 ID:FJK4RqqWO
強いのは何を使っても強いんだよ
俺みたいな下手くその希望が消えた
511ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:07:50.93 ID:2kP3FX1F0
ひたすら騎馬使ってきた勇にはマジで期待してる。今の伊達の戦い方を教えてほしい
512ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:27:33.12 ID:JCiP4/N70
右目は強いかどうかは知らんがやってて面白い
今日3連勝してホクホクで帰ってきたところだ
513ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:28:37.59 ID:qyOEupBb0
右眼は下手に槍入れるより竜単5枚にして弾丸突撃メインがいいかもしれんね・・・
514ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:11:48.87 ID:pRUVhjUaI
そういえば猫御前の計略時間を調べた人いないかな?

持ってないんだ...
515ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:30:40.71 ID:FkE8EWDa0
猫もっててもこの射程じゃ使おうと思えないんだ・・・
516ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:54:08.12 ID:YR3jGTAO0
つまり遠射舞踊の出番!!
517ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:03:54.14 ID:KeMhEtrT0
成実の連射が射程短縮に伴い使いにくい…。
正直、屋代の回復効果のほうがいいんじゃないだろうか?
518ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:07:13.06 ID:uEU8BccY0
それを使いこなしてこそジプシーじゃなくてこだわり(笑)になれるもんだよ!
519ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:23:45.56 ID:UNEY5Ddz0
前まで1勝2敗ペースだったのが、バージョンアップしてから1勝5敗ペースにw
高統率騎馬か超絶騎馬が確実にデッキに入ってくるようになったし、弱体化に加えて環境も悪くなったなぁ…
いくさの神、毘天、戦神、風魔小太郎、真紅、疾風陣・・・ここで心が折れて退店。毛利が増えたとか聞いたのにw
まぁそれでも伊達やめる気ないけどw
520ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:26:17.09 ID:8hnU+/1J0
前ほど蒲生の大絢爛が詰まなくなったかも?
庵原も減ったし毘天も下方だし

新たに難攻不落の北条騎馬単が出てきたが
SR小太郎が居たら詰むのは前からだから気にならないぜ!
521ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 06:49:55.14 ID:isAvPe5O0
しばふとか伊達4でもないのによく勝てるな・・・

絶対伊達やめると思ったら意地でも使ってるくさいしw
522ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 09:49:03.05 ID:4GccROHj0
>>519
なんで前も負け越してんだよw
523ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 11:16:35.39 ID:5UxW7gjj0
射程が減って成実と呪縛がもう俺には無理になった
524ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 17:06:36.43 ID:tHSMQtkqO
射撃はオマケと割り切って覇道葛西バラやった方が調子いいな
馬に乗った葛西はまだ頼りになる
525ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 20:18:31.96 ID:474yZCsuO
今バージョンは射撃というより、ちょっと勢いのある立ちションレベルだよあんなの
526ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:28:53.12 ID:S6UmBDyp0
今こそ右目を開くとき!
右目成実呪縛礎猪苗代
527ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:38:52.80 ID:DMR86kUu0
>>525
oioi喜多さんめごさん猫ちゃんの黄金水とか御褒美じゃねーの!
528ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 04:09:20.85 ID:HuxH1fxg0
>>527
義姫「・・・」
529ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 04:38:25.00 ID:Jh88oIiJ0
>>528
落ち着けよ、お前は槍だろ…?
530ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 09:50:45.31 ID:CKLAUi1H0
>>528
ふ○なり
531ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 11:40:59.23 ID:pd87M3Rl0
>>527
鈴木「私がいないと・・・」
532ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 16:23:37.89 ID:iO9/Y3E+0
愛姫って病んでるの?
533ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 20:34:48.96 ID:vU9UEjYk0
右目ってこんなに面白かったんだな
大陸の神速デッキ思い出したわ
534ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 03:22:17.89 ID:pvGFzrss0
結局竜の右眼って何と組めばいいんだろうか?白石で自殺しない素早い槍とかって考えたけど、
コスト0.5重くて弱体化一方の覇道でてきとうに組んだ方が強そうって気もしてきた

効果時間12c程度or武力+4とか・・・っていうか両方上がっても別に壊れないんじゃないのこれ
SR直江なんてのもあるし、今の性能なら士気4で良いと思えてしまうんだが、実際に使ったらそこまでは弱くないと思えるんだろうか
535ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 03:56:27.74 ID:G+8gebXC0
勇は今右目使ってるんだっけ?
どう使ってるのか見てみたいな
536ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 07:44:31.76 ID:gi3yL34K0
槍いれて真正面からぶつかるなら覇道葛西のが強いから
差別化するなら竜単にして速度上昇いかした集団突撃がいいと思う
屋代なら迎撃上等で壁役にするのもいいし
537ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 08:52:43.46 ID:l64xxxlxO
速度速すぎてビタ止め厳しい
素直に槍入れた方がいい
538ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 09:32:31.62 ID:M5dgYzNgO
>>535
マッチしたけど覇道しか使ってこなかったな
特定デッキ対策なのか単なる趣味なのか
539ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:15:04.24 ID:6BnzLRsk0
>>534
超絶騎馬が弱体化した影響で鉄砲が増えた気がする
それには、速度+武力の右目が刺さる
540ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 17:05:04.77 ID:gUDOWjQD0
伊達家は衰退しました
541ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:37:39.26 ID:CFnQOxtPO
竜騎馬そのものの価値は一時期の焙烙並に落ちたよな
スペックがいいから戦えるが
542ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:28:08.09 ID:gi3yL34K0
なんだかんだで覇道葛西は安泰
相手のフルコンに割り込めるような妨害が無いのは寂しいが
543ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 02:53:21.20 ID:1ijUVfsQ0
右目の移動速度減少結構デカいな
544ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:21:58.19 ID:Z7RFL0cv0
相手さんもわかってきたせいか覇道の狭さがきつくなってきたわ・・・
545ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:32:30.51 ID:rhuL9f+fO
独眼竜の範囲あんなに狭くしてSEGAは頭おかしいんじゃねーのか
546ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:48:51.25 ID:somgizJXO
無理に全員いれようとはせずに政宗+主力+1くらいが入ったら
先撃ちして兵力リード作るのがいいかもしれんね
全体強化対決は厳しいから相手が先に使ったら退いて時間稼ぐ感じで…
547ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 10:36:40.34 ID:OldUYAg50
>>546
相手が先に打って引けるって事は竜単かな…

撃ってから展開すると時間足りないし、独眼竜はぶつかってる時に打ちたいんだよなぁ
その場合、こっちが独眼竜狙ってると固まってくるからまず相手が先に打つ
独眼竜で返すか逃げるかいつも迷うわ…
548ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 11:00:22.17 ID:ChZJLhuiO
自分だったら呪縛撃って逃げるかな
竜騎馬単の利点ってラインの上げ下げだろうし
549ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 11:04:50.57 ID:lVjMrvkx0
>>543
右目の速度減少はすげーショボイよ
550ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:59:47.65 ID:somgizJXO
>>547
今は成実と鬼庭を槍枠にした5枚覇道
政宗と葛西を槍より少し先行させて相手の高コス槍狙うフリすると計略誘えるし逃げやすいよ
551ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 14:32:49.96 ID:KlENBgiV0
>>549
いや0.9倍だと思ってたから、0.7ぐらいはあるから戦ってて意外とうざいなと感じた

問題なく勝ったけどw
552ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 18:28:41.92 ID:Q0kQXeb20
伊達三傑に2コス半の槍を加えた、魏4っぽい伊達4を試そうと思うが弱いかしら・・?
553ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:15:33.78 ID:somgizJXO
その2コス半の槍を猪苗代と岩城に分割した方が強… カマセェ!
554ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:15:57.37 ID:ZkZIdIx8O
伊達三傑って誰
魏4って何
意味が判らん
555ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:51:44.66 ID:OldUYAg50
伊達スレとは思えない発言w
魏4は大陸ではもう廃ってるデッキ。少なくとも槍入り魏4はここ数年台頭した事が無い
2コス半の槍は死ななけりゃ相当強いと思うんだけどなー
反計じゃないと発動しないヘヤーさんと思えばその弱さが分かる
556ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:58:42.26 ID:Y1EuzGGS0
でも2.5にしては鬼庭父は素武力がなぁ・・・
まぁ1番のネックは自爆計略なのに対費用効果と発動条件が厳しいことではあるが
557ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:13:58.11 ID:ZHJloYJl0
>>555
待て待て、左月斎は速度も槍長さも上がるから
武力の徐々に下がらない鬼柴田と考えれば強いぜ(槍ダメボーナスは無いが)
最大の問題は能動的に発動できないことかなーやっぱ
558ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:16:26.44 ID:Q0kQXeb20
やっぱりネックは鬼庭さんかぁ……
まぁいっぺんやってみるか
しかし伊達三傑は、武田四天王などに比べてあまり知名度無さそうやね
かく言う自分も、カード眺めてつい最近知っただけだが
559ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:31:33.00 ID:somgizJXO
大戦の現状だと成実、鬼庭、葛西が伊達三傑って言われたら納得するからなぁ
560ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 22:08:53.86 ID:Z7RFL0cv0
左月斎は熱血大車輪に対して発動すると槍撃食らいながら張り付いていても競り勝つ(先に幸村が死ぬ)
と言えば、強くて士気対効果も高いと錯覚できるんだけど、結局その後勝手に死ぬからな・・・
そもそも幸村に滅多に当たらないし当たってもそんなタイマンしてくれんだろうが
561ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 14:12:45.16 ID:0dmDJLQP0
左月斎死んで困るなら復活させればよくね?徳政令とかで!

他家と二色なら槍借りればよくね?←いまここ
562ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:00:25.97 ID:R9xfcNxW0
>>561
流転でよくね?となると鬼柴田でよくね?になるし
二色にしてまで使うもんじゃねーな
563ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:29:25.47 ID:ZEWqRzBw0
逆計の使いにくさやデメリットは「槍が伸びて速度が上がる」で対応してる感じだけど
それでもやっぱり・・・っていうか、バカ設定は収まったけど大原とか松井と比べても使いにくさが目立つし
そして死ぬ点で同じ最期の構えと比べてもちょっと残念過ぎるって感じだな
最期もピーク時ほどじゃないし弓と槍って違いは大きいけど、その現状でも差月斎より使いやすい気はする
現状だと、No.1低スペックと2.5コスが死ぬって大きなデメリットのどちらか・・か両方分の性能が加味されてない感じかな
564ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 23:15:50.93 ID:pL0KYT3T0
速度・槍長は使いやすくなるけど、殲滅力に欠ける
もう少し敵計略に対してのカウンターできるだけの力強さが欲しいところ
565ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 08:27:06.71 ID:+oHHW6cL0
左月は超武力長槍車輪が良かったなー
現況だと「左月居るけど2.5コス落ち&士気4なら撃たせてもいいか」ってなりそう
最上さんみたいな抑止力がまるで無い感じ

全国で会った事もないけど
566ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:45:28.32 ID:IwUF2bea0
竜の右眼なんとなく理解してきた
相手の枚数によって戦い方変えればいけるんじゃないか?
敵>味方
とりあえず、槍消しと小十郎以外で突撃、武力上昇維持で槍延命
敵<=味方
小十郎も最後に突撃、妨害に切り替わっても速度低下と統率低下で
槍消し壁が押し込まれずに馬離脱が容易→再突撃
567ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:44:43.02 ID:YhaFh0Wm0
小十郎は相手の赤青赤にクッソ弱いという致命的な欠点ががががが

ぶっちゃけ工夫するより素直に未だランカーで使い続けてる人もいる伊達4なんだよね

開発この現状を打破してくれよ
義姫とかある程度強くしないと伊達の槍の存在意義ないんだよ
568ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:46:25.28 ID:vfqgdvDD0
別に現状でも2コス武力7の2人と猪苗代、岩城で十分だったりする
569ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 08:31:30.09 ID:lVn29kvn0
>>565
鬼庭は使ってみると結構強いけどね
槍1のデッキで試したけど、単体再起家宝持たせるまである
兵力減少じゃ駄目だったのか?とは思うけど…
>>566
右目にも突撃させると、いつの間にか兵力減って撤退するから、その方法を試してみようかね
570ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:41:07.41 ID:yDNdL3DN0
>>566
右目壁になんてしたらすぐ溶けるぞ
突撃させないで遊ばせとくってことなら更に意味が分からん
どうでもいいけど不等号もおかしい
571ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 12:39:16.87 ID:G/XG2RwC0
>>570
右目の陣形維持ってことじゃないか?
壁にするとは書いてないし
569みたいに囲まれるてつぶされるのを回避の立ち回り
敵が減ったらリスクが減るから右目も参加
572ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 12:59:21.78 ID:yDNdL3DN0
>>571
それならわざわざ放して位置調整するより、まず相手を1人落とす方がいいと思うけどな
武力+3しかないんだからジワジワ攻めてもジリ貧なるよ
潰される可能性がある乱戦だったら余計
てかあんだけ足速くなるのに囲まれて潰されるってないだろ
573ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:02:38.75 ID:Ajl1rLQDO
愛姫はどうなったんすかー
574ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:22:13.96 ID:kw7i87pDO
右眼は丁寧に部隊落とすなら強いが、最近はワラ環境でして…
4枚相手ならなんとか
575ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:37:09.90 ID:QWwrG9H2O
>>573
検証動画あがってるよー!
…士気考えるとこの効果は厳しいな
576ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 17:26:36.90 ID:LIQdN9/H0
>>575
これなら伊達4に赤備え入れた方がマシやな…
577ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:03:00.43 ID:KUVrrhoc0
姫のために柵を用意したいとこだけど…。
開き枠の1.5コスに柵持ちいないってどういうことだ?
猫は出てないし、伊達三傑を崩さないとダメか?
578ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:07:21.27 ID:vfqgdvDD0
長時間守り抜かないと効果発揮しない舞でもないから最悪柵無しでもいいんじゃない?
579ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:33:50.97 ID:URRUayEn0
士気7だから使い捨てるのは厳しいんじゃないか
猫か後藤か留守でも入れたほうがいい
580ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:00:35.35 ID:KUVrrhoc0
EXと相性の良い武将だと、屋代さんかね?
少し話題の右目もどうだろうか?ワラ気味での連凸とか
581ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:04:54.78 ID:YdNFpIOQ0
そもそも伊達に「舞姫を守る」って戦い方は向いてない気がするなぁ
582ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 04:24:04.61 ID:TtMTvdqnT
機動力はあるから攻める事もできるし還る事もできて兵力も温存しやすい
更に士気3とか2で使えて効果が高かったり時間が長かったりするからむしろ向いている
という生兵法を今思いついた
583ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:24:49.58 ID:NHWs8bxSO
竜単にEx愛姫いれたが舞ってる余裕がない
舞う士気を鬼庭なり葛西なりに回したほうが戦果はでかい
584ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:25:43.16 ID:Rn2u57ho0
小次郎さんどうかね?
速度+武力で凸力もあがる
真紅の劣化みたいになるけど、他の凸力UP+舞けいぞくでカバー
585ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:30:50.94 ID:I/tXdbzM0
1コス2枚抱えるのってどうなんだろうか…?
残りを政宗、成実、綱元だとちょっと素武力不足な感じもするしなぁ
586ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 11:41:45.98 ID:w0hknDoL0
舞を活かそうとそれこそ4枚じゃキツイんじゃ
伊達4の2コスを崩すのが無難かなあ
587ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 11:55:53.44 ID:rUL/47QgT
何か伊達4に囚われ過ぎてるようにも見えるんだが、弱体化後の今でも結論は同じなの?
左月斎以外は並以上っていうか半数が屈指の高スペックなのに、
なぜか士気3とか安いのが多くてやたら長時間とか妙に地味計略も強い気がするんだが・・
これから試してみようって所なので、実際に試しての結論だったらスマンが
588ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:05:23.47 ID:w0hknDoL0
軽騎馬も弱くなったけど、じゃあ軽騎馬単に槍入れようって奴がいると思う?
589ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:09:35.98 ID:3i1a66gBO
覇道葛西とかは竜3槍2とかでまだ普通にやれるけど、
それ、伊達にこだわり無いなら馬2槍3の火門継承でよくね?って環境だと思う

EX愛姫は伊達4から政宗→右眼、成実→屋代にコスト落としてねじ込めばイケる…か?
どうしても柵が必要なら葛西→後藤だけど武力が辛いな
590ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:52:27.62 ID:I/tXdbzM0
ex愛姫いるのに右眼入れると素武力がやばくなるから計略なし戦闘で後手後手になる
とりま今日あたり成実バラか覇道にいれてやってみる予定だが士気7は重いよなぁ
591ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:01:08.65 ID:wqX5uW3B0
突ダメ固定上昇なら、質より量で攻めた方が強いんじゃないか?
具体的には1コス竜を大量採用してワラワラ突撃しよう
1コスが2〜3コス並の突ダメになればかなりの脅威だぜ
592ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:10:57.75 ID:ctNWzNml0
>>591
伊達単で組むならEX愛姫と名前被りのSR愛姫を除いた1コス6枚に2コスの屋代か
ワラワラ優遇の今の環境には合ってるかもな
593ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:10:10.50 ID:hGOuI1pO0
愛姫が舞ってるときより端攻めしてるときのが勝てるという現象
594ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:13:16.94 ID:ctNWzNml0
>>593
つまり端攻めしつつ敵城で舞うという発想…!?
595ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 01:33:47.24 ID:ajoUimpO0
下手くそだからか愛姫は裏の手くらいになっちゃうなー
屋代葛西後藤鬼庭+愛姫とか伊達4もどきみたいで面白かった
ワラワラは扱えなかったわw
助走状態でいれば突撃されても+ダメ相手に入るから龍騎単でもライン維持てきれば統率低い騎馬相手にはなかなか

問題はこれ小次郎のが…って終わった後に思うことかな
596ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 15:22:04.91 ID:9gkIwRr50
2.01B環境下で

竜騎馬の射程が、織田の吉乃の遠撃ち舞踏で
パネル上で、4枚「田の字」(前2枚を敵対象、後2枚を射程範囲の比較)配置で
ぴったり揃えてカードを並べて発動したら、
元の配置から内角変わらず、半径が1.5倍まで扇状のまま広がった

初めて吉乃使ったので周知の既出ならすまない
597ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 15:43:33.48 ID:4cobG2Ad0
愛姫の勝率wwww
598ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:32:23.50 ID:OslXNe1xO
34パーて妥当だろ
あの性能で55超えたり厨化は無い
599ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 22:09:02.04 ID:iwpCnHeY0
突撃闘陣くらいの威力になれば45%くらい行けるかも
600ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:09:37.01 ID:XdUgeN+P0
>>599
強すぎたら修正入れると思うけど、弱すぎても修正は入れないんじゃない
所詮は雑誌EXなんだし
電アケ本誌では「伊達に厳しい変更点は無い」って偽情報つかまされてるぐらいだし…
601ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:17:02.28 ID:3ZtZ+r9gT
鹿之助と違って真意とか基本放置だしな
1.1ゴミ、武力依存上がった1.2で実質上方、鉄砲リロード変わって微妙過ぎに落ち着いてる気もする
バインダー仲間のァ千代とも大違い過ぎる

まあでも、このままじゃ愛姫も真意コースだろうな
この性能なら柵付いてても全く問題なかったんじゃないかこれ
602ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:33:10.98 ID:+hnsqoMPO
石川昭光さんと千子姫と国分盛重さんの追加はまだか
603ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 05:25:57.98 ID:3MOrI72K0
このVer伊達きついなぁ
伊達4使えば勝てるけど飽きてつまんないし

パパも射程減少のせいで前Verのほうが勝てるしw

あと右目はマジでゴミだわ
速度上がるのに散開できないのがホント弱い。飛ぶの最大の強みを消してる
これでフリーマッチ5割戦えてる君主って全国に一人も存在しないんじゃねぇの?っていう
右目やるぐらいならなるみに呪縛だけ撃ってたほうが勝てるw
604ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 08:19:06.94 ID:IOSMtM7I0
右眼はあれ散開云々じゃなく弾丸突撃するためのものだと思ってる
605ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 14:02:42.32 ID:/Z0IMYXh0
>>603
24国程度だけど最新が14/20くらいまでならいけたな
こちらが散開するのではなく、まとめて突撃してる
どちらかというと相手を散開させる計略が欲しいけど伊達内にはいない模様
606ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:49:30.05 ID:ArTuQzyMO
36国で伊達メインだけど、右目だけは勝ち筋マジ見つからんな

散らばれないからワラに弱いしフルコンでも大したことない
右目デッキ(笑)組んでも屋代バラになる
で舐めプな右目が抜けて葛西か後藤が入るw
607ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:10:34.54 ID:twj+ypJ90
右眼は自軍+6とかヤケクソ修正してくれないと右眼さん自体が足引っ張ってるし、
それ右眼じゃなくても勝ってたよね、って試合しかできねぇ…
608ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:18:56.86 ID:sgVnbfm+0
輝宗使ってるけど、下手な俺でも28国いけるぐらいには強い
射程減少ってそんなに当たらないか?前が長すぎただけで引き撃ちすれば十分当たるんだが
609ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:31:11.69 ID:7H58QXzA0
>>608
構成と立ちまわりを教えて

神速騎馬とかワラデッキと当たるとほぼ負けているから参考にしたい。
610ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 22:21:00.51 ID:sgVnbfm+0
>>609
俺も超絶騎馬とワラはあんまり勝ててなくてむしろこっちが教えてほしいぐらいなんだけど一応晒す

一番使ってたのが輝宗・葛西・後藤・留守・鈴木で、白兵はひたすら後藤鈴木で制圧して葛西か輝宗の二択で攻める
そしてリードと柵を守ったまま虎口に入れさせずに勝つ 鈴木は継承火門とかの相手がフルコンした時用
ワラ対策用に成実・弱体砲火・小次郎って編成もやってたけど、張り付かれた時には葛西の方が扱いやすかった

結局は5枚以下の相手をいかに我が誇り→殲滅して攻城でリード→竜を撤退させず帰ってまた我が誇り・・・ってパターンに嵌められるかが肝心だと思う
今日は念願の屋代を手に入れたけどワラ相手にどれぐらい通用するかな
611ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 23:27:25.00 ID:oSuBS6NV0
右目は、単体だとそこそこ強いぐらいまでは来てる
継承と比べると、陣略の弱みはあるけど、まぁそこまで悪くないのは分かると思う

でも伊達は重ねる計略がなくて、さらに槍のスペックが悪いから押し負けやすくてどうも・・・って感じ
中武力の竜騎馬は中武力の騎馬とちがって火力も低いしね
612ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 23:55:54.41 ID:IOSMtM7I0
重ねるなら覇道か和尚あたりだなぁ
まぁ、右眼にせよ覇道にせよ今は突撃重視の運用のがいいわな
613ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 01:45:32.10 ID:q77yJYz30
いやそりゃダメソとして突撃するに決まってるけどそんなの飛ぶでも継承でも出来る中で、
ただ単に「固まってなきゃいけない」ってデメリットを追加で抱えてる、ってことだろ
突撃重視も糞もないw 

翔ぶ継承の強さって妨害とかダメ計とか単体超絶に散らばる事で対処しやすいところにあるけど、
右目は速度が上がるだけだから戦略の幅が狭い
で、腐っても五色持ってる政宗が高スペックで存在するのに小十郎は本人も弱い
で、結局のところメインにするほどではなくサブとしても劣るという事になる
614ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 02:16:14.03 ID:z472Bf22T
実際に使うと「何これ?きつい」って思うのが自然な程度には弱いというかとにかく使いづらい
1〜2セットで戦い方分かれば良い方、その上でも強いって程高い性能が皆無なのが辛い
右眼でも戦える、勝てちゃうって人は、伊達だろうと何だろうと他のを使ったらもっと楽に勝てるだろうとしか思えないな
せめて武力1と時間2cほど上がれば酔狂以外でも使えるようになるんじゃないかね
615ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 04:00:57.04 ID:Xu+J1nIX0
散々言われてることだけど右目は
「範囲内の敵部隊より伊達家の味方部隊が多い場合、」
という文章がエラッタで削除されるのを待つしかない
616ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 08:38:04.58 ID:FXSe1NZ+0
効果時間が15-20C位になればいけるんじゃね>右目
617ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 09:28:53.40 ID:KypFpdsYO
車鉄砲の速度上げる前提の翔ぶや、内藤との相性が非常にいい継承と、
右眼を比べるのは采配と陣形の差以上に意味合いが違う気がするな…
騎馬複数の翔ぶや騎馬単継承が強いのならわかるけど
618ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:00:50.41 ID:RYafhykU0
【陣形】伊達家の味方の武力と移動速度が上がる
範囲内の伊達家の味方部隊より敵部隊が多い場合、敵の統率力と移動速度を下げる

これだけで普通に強計略になる

『敵の武力と移動速度を下げる』
これなら息をしなくなるぐらいまで叩かれるレベルの計略だった

だが現実は――君の目で確かみてみろ!
619ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:29:57.39 ID:dQznLZ7S0
統率低下したって伊達には妨害が愛と義しかないんや…
620ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:45:58.77 ID:z472Bf22T
最初から士気4とか5だったら、そもそもメイン張るような奴じゃないし!とも言えたんだが・・・
ポジション的にも炯眼の昌幸とか同Ver.の直江みたいな感じで良かったんじゃないだろうか
テキストだけの時点でも直江との格差を感じないでもないけど

士気6となるとかなりメイン寄りなのに、コスト差含めても覇道の方が・・ってなるし、
相対的な位置を高めるために他をこれ以上下げられてもあれだし、何だよこのポジションって感じ
621ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:49:17.75 ID:M7YDVhES0
嫁とかーちゃんの事かw

まぁ実際伊達は足りてないよね、計略の幅が
2.0の伊達の末路は1.2毛利だな。強い龍騎ありきで勢力デザインして
龍騎メタクソに叩いて終戦
622ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 22:24:02.48 ID:+UlNgWDv0
1.5コスト竜騎馬あたりに大谷レベルの強烈な妨害計を持たせたらまだ化けそうな気がする
でも、EXでも電影でも中央勢ばっかりなんだろうなぁ…
623ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 00:47:44.85 ID:C+BmXjel0
義姫が死んだ時点で伊達のデッキの多様性は終戦

もともと修平が使ってたような独眼竜バラとかも義姫いなけりゃ槍入ってない
結局計略こみで強い槍が一枚もないのが終わってる

伊達4だけやれるっていう現状は毛利を叩きまくったあげく結局一番強かった村上だけは残って後全部死んだ1.2末期と一緒やん
624ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 02:16:43.96 ID:vvV5dBCD0
村上は最後に残ったにすぎないんだよな
三矢は当然叩かれまくり、隆景元春は元から戦力外
謀神が上がったと思ったら早々に死んで、その間焙烙は弱くなる一方
残った百万村上も火力の元だった百万虐殺して1.2終了

1.2終盤の毛利スレの悲壮感は中々のもんだったよ
625ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:57:50.97 ID:/uC4psLOO
覇道バラ使ってる身からすると槍は留守、猪苗代、岩城から2枚で十分だけどね
足りない・欲しいと思うのは岩成やガンとばしみたいなフルコン用の妨害だな
626ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 09:08:14.95 ID:V0Q20V4G0
士気4か5で単純に武力が上がる単体計略も欲しいよ
撃滅系は初期値が低すぎるし
逆計連中は自由に使えないし
一番武力が上がるのが留守と葛西の+4ってもはやギャグだぞ
627ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 13:54:00.80 ID:s5T8NMAS0
どういうの想定してるのかわからんがアタッカー役は竜騎馬なんだし十分じゃね?

非常時に高武力槍が欲しいってならそれこそ猪苗代でいいんだし、撃滅も+4以上は容易だし
巨人や北条Jrみたいなのよこせっていうなら欲張りすぎだ・・・
628ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 17:18:16.63 ID:x672hG3I0
撃滅持ちはスペックがいいから迂闊に上方出来ないじゃないかな?
スペック犠牲の長時間計略である精鋭とはなんだったのかレベルだぞ、あいつら

効果時間減、初期武力上昇なら問題なくないか
629ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 10:51:24.33 ID:bzgTnyLc0
>>626の言ってるのは今川の大原とか松井とかの死闘系が欲しいって話じゃないのか?
なんで撃滅の修正案になってるんだw
630ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 07:23:20.38 ID:Tp9UfJxF0
>>627
アタッカーもディフェンスも竜騎馬やがな^^

竜騎馬が単でやれちゃうどころか勢力最強な以上、
伊達で槍入れるとなったらもう計略込みでしかねーのよ
で、さすがに槍1枚はお荷物だから追加でスペック槍1,2枚入って見た目はバラっぽくなるってのが真理
でも今は槍の計略全部カスだから伊達4が一番つよい・・・と一周する

ママがもっと強ければ多分竜騎馬単だけじゃなくてバラも出るはず
631ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 08:06:56.42 ID:1rggxhLz0
槍弄らなくても覇道を戻して鬼庭の効果下げたらバラ傾向になるよ
というか最近は鬼庭使わず槍いれて5枚にして盤面広く使った方が勝てる
632ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 08:59:32.91 ID:hvFPEFp3O
伊達4最強は現状ないなぁ
槍を1・2体入れて五枚の方がいいよ
何だかんだ騎馬に牽制出来るのはデカい

まぁ2コスは鬼庭さんが鉄板なのは変わらないけど
633ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 09:50:49.40 ID:8wtwF2Hj0
環境として2コスの騎馬を中心に据えたワラが多いしな
竜騎馬では高速騎馬がどうにもならんと言うだけで、槍がいたら対処しやすいのは間違いない
相手に高速騎馬がいなけりゃ竜騎馬単のが強く感じるが
634ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 11:14:02.18 ID:j7OVm9B30
かと言って追加当初の義姫のダメージは明らかにやりすぎだったしな……
調整の難しいところだ
635ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 11:57:27.76 ID:647FvEby0
>>634
間をとって統率4がミリ残りくらいでいいとおもう
それでも少し強いか?
636ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:54:26.72 ID:hvFPEFp3O
効果時間延長で毒スピード下げとかしないと、毒ダメ上げるのは危険な感じだな
637ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 13:52:45.68 ID:R9Mpv5qj0
義姫は今でも統率6に半分以上減るし
ダメ据え置きでいいから減少速度はもう少し欲しいが、あったらあったでまた下方フラグ立ちそう
638ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:17:17.58 ID:PJ17vJHhO
計略強いと超絶・陣形メタ化してぶっ叩かれるし、
計略弱いと武力4槍ってかなり足引っ張るからなぁ…
猪苗代が武力面でかなり頼りになるのもあるけど
639ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:23:45.90 ID:1rggxhLz0
>>632>>633
伊達4を否定するわけじゃないけど、槍ネガしてる連中のなかには伊達4至上主義というか
おまえ竜槍を使ったことないだろ?ってのがちらほらいるのがな・・・

実際は政宗と葛西以外槍にしても相手のフルコンさえ警戒すれば割と勝てる
640ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:28:54.44 ID:6dHTzQFc0
割と勝てるなら伊達ランカーはなんでみんな伊達4なんですかね・・・・

他だとしばふのなるみバラしかないだろうに
641ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:33:36.83 ID:1rggxhLz0
だからその使用率とかランカーの様子でしかみてなくて、ネガるくせに自分で使ったこと無いだろう?ってのがいるって話
642ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:46:14.52 ID:PJ17vJHhO
逆になんでランカーまだ竜4使ってんの?ってなった俺がいる
端攻め筒取り合戦の今のご時世、ワンチャン攻城力無い4枚はいろいろ面倒くさい
643ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:50:23.02 ID:6dHTzQFc0
伊達の槍騎馬が弱いからに決まってんじゃんw
低国がやれるとかぬかしてもフリーマッチで伊達のバラとか鬼門だわ

このゲーム攻城力いらないもの
城一回も叩かなくても勝てるし
伊達4は白兵で圧倒的に強いのは変わらないから、それ生かした独特の戦略がある。だから上でも使う人はいる
ぶっちゃけ伊達の槍騎馬はほとんど他の勢力の劣化
644ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:21:39.66 ID:bDVQK0J10
伊達4と成実5枚って軽騎馬単と蒲生5枚ぐらい違うじゃないですかヤダー
デッキに慣れなきゃ勝てるもんも勝てんよ
645ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:12:42.15 ID:M7W5RxiD0
>>642
俺もランカーでたまに伊達4使ってるけど攻城力はかなりあるのが伊達4だよ
接射で撃てば出てきた相手は瞬殺出来るから他のデッキよりよっぽど攻城出来る
今は鉄砲が強いし騎馬槍にもやれるし苦手なのは蒲生くらい
646ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:33:36.07 ID:Y48QhWcvO
自称ランカーまで出るか
647ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:34:05.25 ID:mTAcickV0
接射すると減るから攻城力あるとかマジ笑えるんですけど
648ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:03:38.74 ID:N0sTcfI30
攻城力あると言うか攻城が取れるデッキって事だよ
今はなかなか攻城取れない世の中だからね
それに自称では無いけど信じてもらう必要はないか
649ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:29:28.89 ID:zBfV+4v10
信じてもらおうとしないなら書き込む必要なくね

ランカーなら殲滅力と攻城力って別物なのは言うまでもないわけだし
……ああ、店舗ランカーさんですかね
650ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:37:17.06 ID:clLvfvxU0
>>649
ランカーは何で伊達4なんてって書いてあったから答えただけだよ
てか殲滅速度が早いから攻城取れるんだよ?
上だと城内補給とかの家宝も多くローテで守られるから出てきた瞬間殺せないと簡単に守られちゃうからね
まあ何も分からない人と話しても仕方ないか
651ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:40:16.13 ID:VRt4vMVg0
どっちみち伊達の槍騎馬の独眼竜バラみたいなので勝てるっつのは低国の幻想だわ

ホントに35国未満とかミス待ちでしかないから不屈単で成り立つし
652ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:40:55.78 ID:zBfV+4v10
そうだねー 店舗ランカーだからしょうがないねー
653ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:45:37.67 ID:zBfV+4v10
攻城力あるデッキ→攻城が取れるデッキ→相手を出てきた瞬間に殲滅出来るデッキ
ランカーなのに日本語も上手く出来ないのー? ランカーなのにー?
ていうか、出てきた瞬間に殺せるってすごいねー
ローテもまともにできないヘボの相手をしてるんだろうねー
よく分かんないから動画で見せてもらえないかなー
654ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:47:18.75 ID:Rk7Lz2xh0
まあ槍とか入れたら覇道は弱くなるのは間違いない
機動力も殲滅力も落ちるし何もいいことないから鉄砲単にも負けるだろうね
妨害にもダメ計にもスッポリするしね
655ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:49:37.03 ID:Rk7Lz2xh0
武家別スレにも>>652みたいな荒らしがいるんだね
656ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:52:43.45 ID:zBfV+4v10
>>655
つーか、書いてることが頭でっかちのプレイヤーそのままなんだもん
この程度のことしか考えてないプレイヤーがランカーとは片腹痛い
657ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 03:49:13.23 ID:N0sTcfI30
>>656が下位国だからランカーを妬んで絡んでるようにしか見えない
今の環境で伊達4が筒ゲーだけでそんなに勝てる訳ないから当然攻城出来てるんだろうし攻城する力があると考えていいと思う
攻城出来ないけど槍や足軽がいっぱい居たら攻城力があるとか言うなら笑うがw
658ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 03:53:38.29 ID:QYQKl9fH0
あと>>653は分かってないようだがマウント伊達4覇道撃てば出てきた相手をすぐに殺せるよ
1コスなら騎馬2の突撃で十分だし武力10とかでも2枚突撃して離れながら射撃すれば瞬殺確定
659ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 06:16:56.86 ID:qnUXRMwj0
伊達4は初心者には早かったよ…
660ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 07:05:15.62 ID:MPF6xlr00
658が真理
射撃で倒せるから攻城できる
2枚で射撃した部隊は攻城や乱戦して、残り2枚はマウントに
残り2枚でマウントして射撃突撃すれば倒せるし、乱戦攻城で減った体力の回復
射撃したら入れ替えの繰り返し
倒しながら攻城を重ねて、カウンターしにくく、攻城で差をつけていける
最後の虎口のタイミングで自分から攻めれば、相手の虎口も潰しやすい
また、1コス1,5コス2コスの攻城力は1:2:3
三国と違って1,5コスは重視されない
2コスが最も攻城の効率がよく、2コス騎馬なら1,5コス槍程度の攻城力はある
鬼庭メインの筒ゲーだけで戦う人は、虎口で負けるだけ
一部超絶は辛すぎるからストレス溜まるだろうね
むしろ守りの方が難しい
鬼庭を当てにくいし、隙間なく攻められたら射撃も突撃もできない
槍がいたらここは少しばかり強いが、乱戦されたら一緒
攻めは弱くなるし、カウンターが遅くなるから竜騎馬4枚がいいと思う
だから自分は右目を入れた
質問あればどぞ
661ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 07:32:59.00 ID:nZSG3sOJO
戦い方は人それぞれだろうが、伊達4も5枚竜単も瞬間火力の高い成実と葛西が居るからやれてるようなもん
伊達4で覇道メインの号令勝負なんてやるわけないんだしさ
鬼庭はぐだらせと士気溢れ対策
このあたりの結論は前から変わんないんだからまだあたりまえにやれる
662ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 07:57:45.53 ID:MPF6xlr00
>>661
そうか?
自分は伊達4で号令メインだ
成実だと1枚は倒せるけど、射撃でなければ2枚目を倒すまで時間がかかる
葛西だとマウントでは射撃突撃でないと倒せない上に射撃回復も成実以上
連環や馬で止められたら士気差できるから、自分は号令がいい
壁役も強いし、射撃突撃のマウント2枚ですぐ最大2枚倒せる
攻城役が射撃を回復してれば、短時間で倒せる枚数を稼げる
連環や馬でも周りを削れるのもオススメ
30cくらいから号令号令して再起すれば虎口もされにくい
統家宝で時間を伸ばせば、6,4cで並の号令くらいになる
663ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 08:30:00.51 ID:bJL8uTwd0
>>662
成実or葛西の選択は相手のデッキから導き出せる家宝しだいじゃないかね?

守城時は覇道とローテかカウンター狙い成実
城ゲージとるつもりで攻めた時は覇道とは言えんなぁ
万全な状態で張り付いたら葛西で張り付く前に戦闘するなら覇道かね

で、最後まで読んで気が付いたが家宝再起だとそういった立ち回りができるか
いつも刀とか馬ばっかで再起使ってないから失念してたわ
664ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 10:30:19.74 ID:NIR3tRUP0
俺も最近覇道が多いな。射程が短くなって竜射撃に頼るのが怖くなったというのが一番の原因w
俺程度の腕だと、呪縛にしても成実にしても速度家宝付けた騎馬がいたら射撃をかばう動きしないとまず当たらん…
665ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 13:16:21.78 ID:M9hTWFgN0
俺は葛西抜いて右目入れた形の伊達4だけど号令メインだわ
成実は防衛時に使う事があるぐらいかなぁ
相手のデッキの枚数にもよるけど右目マウントはなかなか強いと感じた
666ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 15:28:11.97 ID:oWCYBe960
>>663
それは確かにあるね
射程が長かった頃は鬼庭主体で成実葛西で戦ってからの号令号令再起だった
今は射撃も閃光も信用しきれないから号令主体ってだけだし
663との一番の違いは、自分は万全な状態こそ号令で押し込むってことくらいかな
葛西は使わなかったから、右目に変えて小太郎とか軽騎馬単を対策した
667ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 16:57:43.29 ID:bJL8uTwd0
やっぱ使ってきたカードの比重?履歴?によってスタイルの偏りはあるんだな
成実その他伊達のレア手に入れてから政宗手に入れるまで2か月ぐらい間があったから
初期から使い込んでる成実や葛西を酷使しちまうしそれらに家宝も合わせるスタイルに染まってるわ

潜り乱戦に対してタッチ凸でないと突撃はいらないから右眼はつらいかなーと思う
668ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:28:45.23 ID:FZcxCxkPO
なんかボロクソ言われてる竜槍覇道使いだけど
計略使用頻度は葛西3:覇道2:その他1だなぁ…
普段は馬か刀持った葛西バラ、ゴリ押す時に覇道、がいい感じ
669ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:48:03.70 ID:oWCYBe960
>>667
いろんなスタイル試して、戦いやすい勝てるのを選べればいいのかね

意外に城内するタイミングってないよ
号令して射撃突撃すれば、相手の兵力は少ないから城内とか関係ない
離れて出てきたら壁にしながら攻城するだけだし
射撃突撃するスキルは必要だけどね

>>668
開幕に竜騎馬槍で押せるならありだと思う
自分にはそのスキルがないから伊達4だけど
葛西の刀って使用感どうなん?
1突で倒せる?
670ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:48:48.72 ID:XrnCQlzG0
伊達パパいまだに使ってる自分も竜槍使いになるのか・・・?
射程の短さに慣れるのに50戦ちょっとかかったけどほぼ無駄弾なしでやれるようになったよ。
ただ鬼庭の呪縛が難しい・・・7/7のスペックが惜しくて結局デッキ変えていないが相手に超絶馬一体いた時は術書についた鉄鉄家宝が役にたつねー。
ほんの少しの差だけど呪縛で超絶前なら結構あたるようになったかな・・・超絶中はもう先に突撃される距離でしかあたらないから無理だけど;;
671ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 18:20:40.91 ID:FZcxCxkPO
>>669
さすがに1突で落ちたらヤバ過ぎますがな
まぁ武力差あると突ダメ結構大きくなるから頼りになるよ、刺さらなければ…
672ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:05:24.98 ID:jrfutuU40
>>670
鉄鉄も強いけど、活活も強いよ
超絶中の部隊に倒されても復活するからカウンターされにくい
よかったらお試しあれ

>>671
ありがとう
さすがに1突じゃ落ちないか〜
それなら再起でいいかな
いろいろ試したつもりだったけど、葛西の刀は試してなかったわ
どうせ確殺じゃないなら、長時間武力upの獅子王もいいかもね
それなら屋代の方が・・・ってループするかもだけど笑
673ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:01:38.32 ID:+0b5pOpW0
俺下手だからなんの話してんのかぜんぜんわかんねぇ
みんなもっと動画あげちくり〜
674ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:15:01.86 ID:3UKxKfwz0
伊達パパでの対ワラ動画は欲しい
ワラの勝率悪すぎて笑えるレベル
675ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:21:46.61 ID:XrnCQlzG0
>>674
ワラ相手はそんなに勝率悪くない気がする。
鬼札政宗の方陣や葛西がメイン計略になってパパ打つことは1回あるかどうかになるけどね。
ワラってことは低コスの武力低いのが多いのだからこっちの武力あげて瞬殺とか速度あげて瞬殺が一番いいと思う。
パパ使ったほうがいいワラもあるけど枚数減ると攻城許してしまいそうなときは使えないしねー。
676ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:46:31.44 ID:3UKxKfwz0
>>675
今まではスペック目的で留守や白石使ってたけど方陣政宗が良いのか・・・
今度試してみるよありがと
677ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 07:34:10.52 ID:uvsuCuuV0
現状での○○砲火系と小次郎他サポート系の評価について意見をいただきたい
射程縮小・計略調整含めて
678ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 09:10:17.28 ID:PwjiI8ceO
鈴木さんはよくできる子
679ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 12:28:34.71 ID:Iq7eE5PI0
>>677
砲火に代表される伊達の投げ計略には計略調整入ってないから以前のままじゃない?

射程縮小はお手軽感&適当ぶっぱがなくなっただけ
680ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 13:06:44.54 ID:4JV2bHHc0
お手軽ぶっぱとかそういうレベルじゃない気がするがね
特に呪縛は死活問題だろ
681ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 13:38:33.71 ID:81Ghz9/f0
竜射撃が下手くそなんで士気フローのために使う感じになった
682ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 14:25:26.08 ID:PwjiI8ceO
とりあえず当たればOKの呪縛と違って全弾当たりにくくなった
弱体と崩撃は効果ある時間が刹那くなったんじゃないっけ?
群雄で使ったっきりだから詳しくは知らないけど…
683ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 14:37:18.74 ID:tA9VwbZ10
竜騎馬の下方自体は妥当だと思うんだ

計略とセットで落としてきてるから、今の状況があるのだけど
684ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 14:52:59.72 ID:Iq7eE5PI0
>>680
以前はかなりテキトーに撃っても2HITぐらいはしてたんだが
今はちゃんと狙って撃たないといけなくなっただけ
だから前からちゃんと狙ってやってる人にゃ大差ないってこと
685ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 15:29:44.85 ID:eg0HnNsX0
弱体は武力-3が地味に効くから成実と相性が良い、というか弱体と崩撃は呪縛ほど万能じゃないし自身が1.5コスだから成実じゃないと採用し辛い
ついでに言うと2コス竜と小次郎が万能で1.5竜を滅多に見ない
686ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:46:16.89 ID:GfkECqGC0
弱体砲火を使うくらいならその士気温存して葛西や屋代の計略使った方がリターン多いし、
崩撃砲火は相手が車輪でもない限り無理して当てるより乱戦するか逃げる方が手っ取り早い
687ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 01:18:46.93 ID:A1z4pfFE0
槍に当てるなら気をつけて狙えば変わらんけど、馬相手だと向こうに主導権があるから気をつけて狙うだけじゃどうにもならないことも出てきた
688ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 12:16:57.48 ID:t1C9xwZY0
1.5の投げ放火はなるみの4連射を鬼庭より低士気で出来るってだけの存在だわ
689ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 21:10:29.70 ID:1XHx/vB70
槍2呪縛入り伊達パパで、
毘沙門天/蒲生軽騎馬単/転身神速風魔/百花繚乱
どれが一番辛いと思います?
槍を斬れない、波状攻撃を捉えきれない、確殺が難しい、主力が焼かれる
色々有るけど。
690ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 23:21:54.30 ID:88HfbW2U0
一番楽なのは百貨だな
ばらけて射線に入らないようにすればいいし中統率に統家宝付けてダメージ軽減できるし
691ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 02:39:55.60 ID:2f3J+RGh0
>>689
全部辛いっていうか無理レベル
でも槍が政宗ならいけるかも
692ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 10:42:00.37 ID:mZ818bVC0
分かったわ
右目が弱いんじゃなくて右目デッキが弱い
もっと言うと伊達の槍が弱いw

伊達4の右目は強い(確信)
693ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 12:06:25.24 ID:VFiIzGuiO
また伊達の槍は云々のやり取り始める気か…?
右眼は槍より集団突撃メインのがいいって前に言われてなったっけか
694ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 12:36:01.86 ID:GxrDpObl0
右目は伊達4でハマれば強いよね。時間もそこそこあるし。
俺の腕じゃ刺さりまくるが。
695ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 12:39:35.36 ID:mZ818bVC0
>>693
だから集団突撃メイン(失笑)って、その方がいいとかじゃなくそもそもそれ以外やる必要あんの?^^って話だって事で馬鹿にされてたでしょw
誰もドレッシングを牛丼にかけるかどうかの話なんてしてないw サラダにかけるのが普通だけどどういうサラダに合うのかっつー話
696ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 16:43:28.75 ID:fXc+aw27O
バカは例え話しない方がいいよ
697ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 23:42:30.74 ID:1RftYGQo0
なんか煽り方が昔の上杉スレみたいになってきたな
698ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 23:56:33.41 ID:h+I/P7Pb0
そんなことより轟翔舞踊の編成を考えてほしい
成実ワラとバランス騎馬槍やってみたけど、6連敗…。
使ってる人でイイ編成があったら教えていただきたい
699ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 01:20:43.13 ID:YJV0XSXe0
>>698
EX愛姫 with 軽騎馬オールスターズ
700ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 01:55:57.90 ID:q6kHlIA70
日輪貯めるのに邪魔だなw
個人的には龍騎単じゃないと使いにくかったな
まぁどっちにしろ使いにくいんだけども
自分はあきらめて伊達4に戻りました…
701ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 10:12:05.05 ID:3d6YNHqy0
>>698
使ってないけど成実よりは屋代の方が相性いいと思う
コスト軽く士気軽く兵力回復も狙えて長時間荒らせる

愛姫、屋代、呪縛鬼庭、1コス竜4枚
槍混ぜてもいいけどこの辺が単色のテンプレじゃない
舞いは2試合に1つ使えれば十分というくらいで基本2コスの計略で戦う
舞えば1コスの連凸が一気に高火力になるが舞う機会を作るのが先
あと復活命気はほぼ必須
702ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 22:54:21.03 ID:EmfF8QL80
伊達4で瀬田仁科とか継承火門ってどう立ち回るのがいいんだろ?
筒でリード取っても最後にまくられることが多いからどうにも苦手だ・・・
703ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 01:27:53.00 ID:tPtLMPRf0
筒にちょっかいかけても城に引きこもられるとどうにもならんよね
足並みを崩せ、と言われるんだけど
704ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 14:02:10.04 ID:3UR2Rwvh0
継承火門であれば成実ちゃんが居る事を前提に、、、
上手く戦う振りしながら政宗と2コスを攻城へ向かわせて、
成実ちゃんが計略発動+村正+呪縛おかわりで相手の1コス槍から食う、
そんで殴り勝ちを狙う博打なんてのも有る事は有るよ。
705ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 21:54:21.63 ID:Ae8D8al50
瀬田は最近よくあたるけどキツいよな
どっちも家宝の孫子とかはおすすめだけどね
万全の状態で打たれないように頑張るしかない
あと虎口をとめればw
706ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 22:36:41.22 ID:WmGyP0n90
ぶっちゃけ、今の環境で伊達4ってそこまで強いとは感じない・・・
707ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:28:51.43 ID:tPtLMPRf0
伊達家デッキ色々試してみて伊達4が一番マトモに戦えてるから結局伊達4に落ち着く感じ
日輪Verになってから伊達使い続けてて、七本槍全盛期よりも勝率悪いけどw
708ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 13:47:52.94 ID:zZ1Ec3FMO
四枚とも使用率50以内、勝率54%前後だから十二分に強いな。
これで文句言ったら他の弱小武家に怒られるわ。但しそれ以外がお察しなのは認める。
709ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:48:25.33 ID:mXmE0q0f0
>>708
今日はたまたまいいけど
勝率は49-54%をふらふら
平均すると大体51%くらいだね
まあ普通のデッキ
710ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 01:39:28.83 ID:KOhv+sqh0
いつもは51%ぐらいやね
伊達で元気なのはこの4枚だけってのが寂しいな
711ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 06:28:43.13 ID:Xa121KTn0
伊達4以外の竜槍でもイケるよ
っていうと使用率が…、ランカーが…、とボロクソ言われる不思議
712ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 06:48:42.65 ID:1B2pBCfS0
まあ伊達4は次も下方だろ
713ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:15:50.24 ID:nO6E20iF0
伊達4は相性ゲーだからなぁ
鉄槍なんかに当たると楽勝で勝てるが
超絶騎馬と当たると呪縛ワンチャンにかけるくらいしかできん
前ならそこそこ強いくらいの速増騎馬なら押し勝てたが今は厳しいね
714ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:26:11.57 ID:l5CJdZuZ0
明らかな弱点があるにも関わらず未だに伊達死ねと言われ続けてる辺り
どれだけ時代遅れなデッキが多いか分かるという
715ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 15:37:59.86 ID:KOhv+sqh0
ワラ槍の高速or超絶騎馬が今の主流で、その槍盛りを鉄砲で何とかしようとするデッキも増えてきた感じもするけど
そうすると伊達4が邪魔なんだろうな
716ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 20:06:44.92 ID:UHQiTzqFO
メタが回ってる良い環境だってことだな。
717ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 03:37:53.06 ID:NlBDzv8N0
>>711
しばふ型以外でそういうデッキがここ3か月以上いないんだから正論だろ

竜騎馬糞調整されなけりゃ輝宗使う上位もいただろうが
718ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 04:28:12.73 ID:l37naLvP0
伊達4は完全に殺すことはできないだろうなぁ・・・スペック面でエラッタかけない限りね。
でも現状くらいでちょうどいいバランスなんじゃないかとは思う、ただ伊達4以外を選択肢に入れられるような調整があれば尚いいとは思うけどねー。

次の大戦国11コス計略1回縛りだってさ。
普段使ってるの伊達パパデッキなんだが、伊達4に伊達パパ組み込むだけでいいのかね?w
総士気24のうちパパ6+覇道6+なるみちゃん6+ケツダセ5で23、なるみちゃんの使う部分を右目にまわしても良いけどどうしよっかなぁ。
パパ 覇道 なるみ は確定であと2コス2人をどうしようか迷ってるところ、ちなみに伊達4は使ったことがない。
719ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 04:37:01.90 ID:yKDFQxhU0
伊達4は呪縛の砲火を0.99倍速にでもすれば普通の騎馬にすら勝てなくなって減るだろ
代わりに政宗戻して槍系の計略強化してくれればいい
720ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 12:41:23.53 ID:V+MwRG0kO
竜槍編成を勧めるって意見は今の環境なら別に問題ないけど、
それを「ランカーが使ってないから」で切り捨てるのはどーなのよ?って気はするな
毎度の事ながらそんなやり取りしてたら増えるもんも増えんわな…
721ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 12:47:24.82 ID:Et5/bGno0
特に強くなったわけでもないのに槍入り編成が上がってくるわけない
デッキ組んでも結局伊達でやる必要ないってなるから、そりゃこだわり勢以外は気にも止めないよ
722ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 14:10:50.13 ID:GIj6FJZzO
槍の入った○○デッキで何領国で何勝何敗だったとか具体的な情報ならとりあえず話にはなるな。
嘘乙とか動画上げろとか低国は黙ってろになる恐れもあるが。
723ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 14:35:51.94 ID:z0D+iwbq0
竜槍編成ったってどうせ
覇道バラ、成実バラ、伊達パパくらいだろ
どれも伊達が好きなら使えるってレベルで、特別強い訳じゃないしな
新しいキーカード追加してくれないとこれ以上膨らみようがないわな
724ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:12:44.99 ID:lgzo4ZgYO
竜騎馬の乱戦力弱くするのが一番だろ
そうすりゃ壁に槍入れる
射撃範囲も若干上方してもいいぐらい
大体凸と射撃有るのに乱戦もおけとかおかしいですから
725ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:53:16.43 ID:Nv/CeekV0
気合の乱戦力はさすがだと思うが豊国には負けるんだよな
このあたり、悪くないと思うが
726ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:22:43.33 ID:gho2aPVc0
一番良いのは伊達4みたいなハイスペック組のエラッタでスペック弱体化
竜騎馬全体弱体化させると元々弱かった連中がさらに死んで
結局使えるのは伊達4が半ネタでワンチャンくらいって感じになるだけ
まぁ竜騎馬の中で弱いっつっても他兵種と比べりゃスペックは恵まれてる方だけどな
727ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:23:26.85 ID:996iFYvP0
輝宗使い続けて29国まで行けた俺からすれば中途半端に槍入れるより竜単の方が射撃精度とかで遥かに戦いやすいし・・・
引くタイミングや端攻めの処理などの考えに余裕が出来るって大きいよ
728ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:46:51.53 ID:QhuH5EK/O
今日バリエンテスに当たった時に挑発直江がいたので、3回もグサリやってしまった

バリエンテスってスペック良いのに見ないよね。何でだろ
729ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:32:02.31 ID:Oqsh9XJC0
9/5気の神スペックに以前ほどお手軽感は無くなったがまだまだ強い超絶強化計略引っさげた成実
これまた弱体化されたとは言え癖が強い計略が多い中安定した成果が望める強化采配持ちの政宗
弱か無いがこの辺退けてバリエンテス入れるかって言われるとなー
730ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:33:45.86 ID:iwiSiPBa0
スペックよくねーだろ
2.5竜騎になるみいて政宗いて使われるわけない
計略よえーし 葛西でいい
731ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 09:49:03.97 ID:HpsWK0lI0
スペックいいだろ、感覚麻痺し過ぎw
バリ十郎はもう少し速度が上がれば使おうと思えるんだけどねー
732ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 11:17:47.05 ID:z//RLzU80
采配もちの正宗、超スペックな成実が異常なだけでバリも高スペックなんだけどね
この二人が居るせいで入らないだけでスペック良くないってのはありえん
733ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:12:12.03 ID:W3FJDdV00
超絶含む速度上昇系騎馬に対しては単純に立ち回りのほうが重要になった今なら
政宗成実バリ十郎に喜多先生なんていう構成もありだと思うが、如何せん計略の力不足が否めんよな
734ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 15:43:33.91 ID:qEmBMgk80
右眼さんは直江みてしょんぼり、
バリ十郎さんはゼノ長みてしょんぼりする所までがテンプレさ
735ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:32:06.95 ID:258izz6v0
バリ十郎さんは速度があがれば壊れると思うがな
736ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 10:09:42.09 ID:ePPRcTI9O
バリさんに統速++つけたら開幕強いし計略伸びるしヌル凸安定圏入るし強くね?
737ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:04:56.98 ID:kcOPO7c00
速増騎馬(突撃できる竜騎馬)って点で見ると0.5コス下に葛西が居るからなぁ
バリ十郎さんは高統率伏兵と計略で武力が結構な値まで伸びるって点がセールスポイントじゃね?
738ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:27:56.36 ID:0Y/XYXeM0
バリさんって武力どんぐらいになるん?
739ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:54:46.77 ID:dPFB/V/rO
変わってなきゃ19のはず
なった瞬間切れるかどうかは覚えてないけど
740ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 20:09:00.51 ID:aSrwy+0v0
バリバリは乱戦しようとすると初速で刺さるのが地味に鬱陶しい
741ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:21:46.47 ID:+Rg+0lw50
19にはなるけど15overの超武力になってる時間が短く、速度上昇も微妙で、士気6を生かし切れないのよなぁ
バリ十郎以外に入れられる竜騎馬たちのスペックでなんとか勝ち負け出来る感じ
バリ十郎が織田や豊臣にいても使われないんじゃないかな…w
742ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:24:38.94 ID:0Y/XYXeM0
>>739
サンクス、武力上昇量だけは巨人並みなんだなバリさん
743ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 07:27:08.86 ID:r/cojBk1O
武力上昇値は割とどうでもいい
速度上昇がショボいのが士気6吐くにしては使いにくい
744ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 08:18:50.51 ID:MGIDK2Qh0
士気6超絶騎馬なら最低でも2倍速は欲しいところだが葛西よりも遅いんだよね、バリ十郎さん
745ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 10:15:23.16 ID:hlDH7XrQ0
効果時間にもよると思うけど、言うほど長くないんだっけ
成実強いから使われなさそうだなぁ。スペック負けてるし
746ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 11:58:49.19 ID:QIQmT0hH0
バリ十郎は素で12cじゃなかったかな
成実も10cちょいあるからなぁ
バリは自動武力上昇で、成実は撃破武力上昇って違いもあるけど
>>743が言うように武力はわりとどうでもいい
747ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 22:59:12.67 ID:sbF8qDo70
結局、瞬発力の差じゃないのか?
成実は初期上昇低めだけど、最初の連射で低コスやれば武14
748ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 22:52:56.30 ID:1+JDtB/40
今回の大戦国、伊達4+αでいくなら屋代か右眼どっちがいいだろう?
749ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 00:55:13.00 ID:Zs6mBxmS0
4枚で組みたいんだが・・・伊達だけでは11コスト埋められないな
750ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 11:03:45.31 ID:QR85h1jm0
士気効率を考えると剛翔が一番いい
751ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 12:43:25.80 ID:62cEbNEe0
伊達スレの霊圧が・・・消えた?
752ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 22:28:10.81 ID:BtLyiPWLO
>>749
大戦国は伊達パパの我が誇りを政宗さんに引き継ぐデッキ組んでやってみた
パパ、留守さんを切って屋代さんが殺意して城門に張り付くデッキだった
これなら結構動かしやすかった…今更だけど、とりあえず3戦全部勝てた
>>750
家のEX愛姫さんは皇帝の異名付きだZE

大戦国では割と圧倒した伊達パパを全国でも使ってみるわ
>>751
こんなんでいい?
753ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 02:12:16.94 ID:4HyTGemb0
修正からずいぶんたったけどいつのまにかショットガンの射程気にならなくなってたなぁ。
前とかわらず伊達パパデッキだけど修正なんてあったっけ? ってかんじに貯金増えていくぜ。
尚大戦国で初めてSR政宗や成実使ってみたところものすごく弱くかんじた模様。
伊達パパのほーが強くね? ってカンチガイしてみた。
754ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 12:11:30.25 ID:+u1PgwagO
日曜日久しぶりに伊達家デッキ使ったら6連敗してしまった…
伊達パパの勝率下げてしまった
計略前が5枚で散らかるから4枚でやってみるか…どう考えても計略効率落ちるけど
755ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 14:14:06.55 ID:W1U99FVU0
ワラ環境きついとはいえ我が誇り糞強いのに何で流行らないんだろうな
流行ったら流行ったでダルいけど
756ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 14:44:32.19 ID:7UcokN2K0
射程が短くなって素人には扱いづらく……まぁ成実も一緒なんだけど、
竜1枚を確実に射撃当てるのと竜2〜3枚で射撃当てるのでは難易度も違うしw
757ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 23:08:17.60 ID:X6mw9QR40
ワラと超絶騎馬にクソ弱いのが輝宗の致命的弱点
射程はまだやれるから後は環境が変われば
758ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:59:48.98 ID:i2PvZ25p0
リロが遅くて2回打つのがギリギリなのもキツイ
759ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 07:51:10.37 ID:d4xyTAbCO
独眼竜の覇道メインの槍2竜3でやってるんだけど2コス竜騎馬を誰にするか悩んでる

今は鬼庭入れてて、便利なのは便利なんだけど成実がいないからフルコンの火力が微妙でね

フルコン狙いなら小十郎か葛西のがいいんだろうか?ワラ相手の裏の手として屋代も考えてる
ちなみにデッキは政宗、鬼庭、白石、猪苗代、小次郎です
760ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 08:22:47.37 ID:Yt5sNXnA0
竜槍構成で鬼庭は微妙な気がする

相手次第で寄れば覇道、散れば閃光ができる葛西1択だなぁ
家宝コンボでも馬か刀を持たせたらまだ成実並の殲滅力あるし
761ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 08:29:09.21 ID:d4xyTAbCO
>>760鬼庭は伊達4では凄い活きるけどこの構成だとやっぱ微妙だよね…

葛西がいいか。たしかにそう書かれるとばらけても固まっても選択肢できるし強そうだ

アドバイスありがとう
762ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 15:49:57.42 ID:tWgjpiUu0
葛西抜いて甲斐姫入れてみようかな
763ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 18:01:54.64 ID:uO7I9cTF0
【竜騎全般】
・射撃を当てた際の攻城ゲージ減少値低下
・タッチ突撃を当てた際の攻城ゲージ減少値低下

【個別計略】
R鬼庭綱元↓ 速度低下値低下、速度低下時間短縮
R葛西俊信↓ 効果時間短縮
SR伊達成実↓ 効果時間短縮
R虎哉宗乙↑ 効果時間延長、範囲拡大
R伊達輝宗↑↑ 効果時間延長、範囲拡大

伊達4勢がさらに下げられててワロスw
どこまで許されないんや…ただ単に伊達4以外が組みづらいから伊達4が目立っているだけだと言うのに
R葛西はSR小十郎やR屋代、UC後藤に変更可能パーツだけど、R鬼庭の下方がキツいな
士気フロー対策から高速騎馬対策まであいつが全部やってただけに
764ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:04:32.22 ID:DhjsaCXd0
呪縛はもう元々高速騎馬なんてそうそう止まらなかったからあんま影響ない気もしないでもない
765ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 22:48:51.40 ID:1GTEWd9r0
伊達パパの範囲拡大は下方だと何度言えば・・・、時間上方は嬉しいけどパーツの葛西と鬼庭弱体ってひどい・・・。
鬼庭はまぁ許せる、でも葛西死ぬと敵城殴れなくなりそうなんだけど・・・あれか、ついに黄後藤使えって事か?
766ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 23:12:02.58 ID:J1nP+VWh0
葛西が死んだとして輝宗で攻城取りたいなら屋代方陣で攻めるぐらいかな?
767ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 23:45:31.20 ID:1GTEWd9r0
タッチ突撃ないじゃん;;
768ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 21:59:38.55 ID:JnnJheZjO
伊達パパ計略後は屋代さん、後藤さん、愛姫が個人的に理想なんだけど…何回か試したけど自分じゃ散らかるorz
前は剣聖いれた、黄後藤掛けた屋代さんでやってた
後藤さんスペックいいし試してみてはどうかな?

>>767
後は泣いて小次郎を切るとか
769ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:09:37.05 ID:tAagerM/0
EX愛姫とは相性いいよ黄後藤さん
EX愛姫自体がアレだけど…
770ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:53:58.50 ID:/hVxp8Ti0
そういえば伊達4は公式で出てるあいまいな表記部分を実際の数値にするとどの程度の修正くらったの?
771ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 17:07:51.21 ID:XDnp4ldWO
蒲生がショボくなったんで気にならないかも
772ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 19:43:12.14 ID:ZwcL/xZm0
風魔小太郎や朝倉爺は健在ですな
773ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 20:14:42.79 ID:hcusAE230
後藤さん、なんで自分が範囲に入ってるんだよ…
774ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 04:15:13.92 ID:m4cv5RXX0
誤爆しても最低限自分にかかるようにとの優しさ
775ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 11:27:16.52 ID:wnOMhUCr0
小太郎長すぎてマジヤバい
馬家宝もヤバい
何もかもヤバい
776ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 20:35:05.21 ID:DTz5/H8w0
葛西、だいぶ微妙な感じになった気がするな・・・
後藤や小十郎で代用できるかというと相変わらず葛西安定だから使うけど
777ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 21:00:47.59 ID:cYKyhWcm0
鬼庭はどんな感じ?
778ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 05:28:47.53 ID:ISkgXVq70
対応力考えたらスペック、計略の役割的にやっぱ我が誇りの2コスは葛西鬼庭だわ
屋代は強いけどあいつ相性ゲーを超相性ゲーにするだけだしな
しかし強化しすぎでさすがに輝宗も次下方くるだろうなぁ
779ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 08:10:29.92 ID:66HD0nsm0
伊達パパ上方されたーって喜び勇んでやってきたんだが・・・最新15→最新10まで落ちた。
鬼庭の呪縛はもう悲しみを背負ったLv、あてても速度低下ぬるい・しかも短い、葛西はなんかもう劣化疾風迅雷ってかんじ。
後藤&屋代とか試してみたけど思った以上に普通の立ち回りで屋代の統率3がきついかな、後藤さん制圧あるけど筒上に載ってる暇なんてなかった。
色々試してみたけどデッキは前のままでいいやってことになった、やっぱりスペック的にも計略的にも葛西&鬼庭でいいね、もともとパパ以外滅多に計略打たないし。
780ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 08:36:54.24 ID:lO6xM2F00
伊達パパで城殴るならバリエンテスさんかなりいい気がする 統率高めだし
2.5 2 2 1.5 1になるけど
781ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 10:49:47.60 ID:XDBYqAWM0
輝宗は正直城殴る計略じゃないわ百万とかと違って
2コス槍あれば2.5竜採用もおk でも2コス竜が強いから結局2*3の構成になるけど
782ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 13:08:56.80 ID:Egt5cAWC0
>>779
劣化疾風迅雷なのは前からだろw
もはや完全にスペック要員だし、むしろ屋代より相性加速係じゃないか?
黄後藤は自分より低武力に使えるようになれば使い道出るんだがなぁ。
783ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 13:07:21.85 ID:vNu5qqRm0
サブカで伊達4使って初心者狩り楽しいよね
政宗や成実って見た目ヤンキーだから初心者いびりに見た目も性能もぴったり
784ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:00:08.14 ID:1+TGNh8K0
サブカでテンプレデッキやるのはつまらんわw
785ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 19:58:49.21 ID:659ATYcZ0
今日もパパで12勝3敗。
負けたのは毘天・ユデタマゴ単(0.5コス落ち)・朝倉のじじい・・・ユデタマゴ単なめてたわ。
毘沙門天はもう少し上手くやれたなぁと思い、ユデタマゴ単がどーしよう・・・ってぐらいやりづらく、朝倉のジジイは4枚型で困った。
鬼庭の弱体っぷりがちょっときっついなぁ、方陣抜いて小十郎でもいれてみよっかなぁ。
786ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:56:04.36 ID:baST+reO0
宴政宗やばいっぽいね、うちのパパデッキに組み込もうか・・・。

パパ SR小十郎 宴政宗 実元 鈴木 かな・・・? 葛西鬼庭ちょうど弱体化したし2.5入れてみても良いかもしれない。
悩みどころは小十郎くらいかなぁ、白石or留守あたりも試さないとなー。
ついに鬼札政宗卒業か・・・。
787ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:57:29.84 ID:CteI+ekF0
伊達4の政宗が入れ替わるだけだろ、これ
788ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:32:07.53 ID:3N8YJ7rB0
伊達4で採用するなら葛西を屋代に変えて気合単がベストかね?
重ねる全体強化計略が欲しいところだけど成実なり屋代で低コス食べるか、右眼と組むか・・・
789ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 19:50:40.15 ID:Mqnx2MpU0
宴政宗は面白そうだな
しかしタッチ突撃有りの騎馬単をするなら武田家(赤備え)や北条家(難攻不落)が選択肢に上がるが、これらはそんなに強いだろうか…?
……伊達4に対しては強いと言えるんだけどw
伊達4のパーツとしては、武力+5のオーソドックスな独眼竜の覇道のままに落ち着きそうな気がする
パパデッキや過保護成実デッキの2の手なら面白そうだけど
790ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:06:00.81 ID:0u68bz5E0
効果時間と範囲があれなら覇道より強いと思う
791ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:57:08.85 ID:1ILHFmme0
宴政宗はデッキを考えれば考えるほど伊達4に近づいていくな...槍入れた構成も考えたいが
792ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:56:18.04 ID:3VSA+fgd0
>>791
宴政宗はテンプレ伊達4メタとしては強そうだけど、他はそんなでもなさそう
まぁ使ってみないことにはわからんけどね
793ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:56:46.57 ID:YfQqifYQ0
ランカーが尽く「宴政宗やべー ゲームにならねー」と愚痴ってて驚く
使う人が使うとつえーんだろうなあ…
794ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:18:35.34 ID:va8uVPc5O
そらそうよ
乱戦時々突撃射撃でいい兵種なんて他に無い
乱戦弱くしないとバランス取れないよ
795786:2013/04/25(木) 14:50:16.49 ID:qfqJX6Vs0
HUHAHAHA
秀吉でした・・・2枚目が遠すぎるよ;;
796ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:53:48.46 ID:95clitd90

宴政宗について報告ないかい?
いまだに出ないので自分は報告できないけど
797ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:15:52.42 ID:FGL/1cvG0
俺もまだ引けない
相手で当たったことはあるけど、伊達4(独眼竜)vs伊達4(らいとにんぐ)なのにもともと伊達使いじゃ無いのか相手が下手くそ過ぎて勝てる…
ただ武力10超えのタッチ突撃の嵐は脅威だわw
798ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 14:02:45.37 ID:YEr7UQiw0
>>797
同じぐらいの腕前なら本来は無理ゲーだよね
799ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:21:20.16 ID:NVqTldqO0
??「いよいよこの竜の右目が立ち上がる時か」
800ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:23:59.86 ID:aXFJjXV30
>>796
ランカーおよびある程度腕のある人からすると、
竜騎馬の特性をさらに強化する感じでかなり強い、と大評判
ただし、もともと伊達使ってない人や腕に自信がない人には覇道の方が成果を出しやすい

まだまだ使いこなせてないが、こんなに一方的に動けていいの、って時は多い
さすがに超絶騎馬はキツいけど、ちょっとした采配ぐらいならライン下げながらの時間稼ぎで余裕
801ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 00:51:17.83 ID:h8QgvD1bO
おまえら朝倉の爺と挑発入り真紅どうしてる?
割とキツい
802ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 01:16:20.36 ID:k2ml5FbZ0
真紅は呪縛連打で執拗に真紅狙い
朝倉爺は成実ワンチャン狙い

なお、だいたい負ける模様
真紅は槍がそこそこ厚く、朝倉爺は高統率連突がキッツイよな
803ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 07:31:36.74 ID:AT7ASRuA0
超絶騎馬は小十郎が居れば
ライン中盤で打たせる⇒ローテで守る
⇒相手騎馬の効果が切れる⇒と同時に竜の右目でカウンター
⇒「コレハ、オレノチカ?」「ワガシヲカテトセヨ」「ヤミニチルノモワルクナイ…」
になるからオススメ
804ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:45:34.11 ID:SRN97PfpO
秀吉だったwwキャンペーン終わりまでやらないわwww 苦笑

こんな人多そうだなぁ
805ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:25:37.00 ID:/67JN+2pO
真紅されると二凸で武力8落ちるんだがローテ出来るのか?
806ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 21:00:16.21 ID:d93kB1J9O
⇒「コレハ、オレノチカ?」「ワガシヲカテトセヨ」「ヤミニチルノモワルクナイ…」
とか意味判らん半角カナ使ってる時点でお察し
807ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 10:25:48.07 ID:ulEsxo850
相手の突撃精度によるが、平均的な腕前の相手でも1〜2枚は落ちる覚悟はいるだろうな
808ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:45:45.01 ID:GLsJDzfS0
ライトニング死ね
809ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:28:40.45 ID:YdvwpQ0E0
>>808
デッキが悪かったんじゃないか?
810ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 22:16:08.94 ID:bfCquQ/w0
今日使った結果
右目→ライン上げには強いが範囲が地味にきつい 消耗戦向け
後藤→スペック良し 計略は高スペックに打てばまあまあ使える
左月→コンボ無しの火門や継承なら打ち返せる 大陸経験者に言うならものすごく使いづらいへやー
てな評価に
左月は2,5コスなんでデッキ構成が歪になるのが駄目だわ
あと連続槍撃しようとすると竜の操作も雑になりがち
811ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 00:10:25.48 ID:3DK+o2Ut0
宴政宗は、後藤が複数枚に武力+3でかかるようなもんなんだよなぁ…
下方修正されるとしたら後藤と同じように武力+1になって効果時間はそのまま、とかになったりするんだろうか
812ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 21:21:31.51 ID:T1NF68h50
騎馬2デッキが安定して使えない俺にはライトニング伊達四は早かった
宴政宗、成美、留守、白石とかでやれるかなぁ
813ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 21:56:10.74 ID:vfv4oXxy0
全く同じのを今作ったとこだわ
二甘露門入れた方が強いんだろうけど槍2竜3は操作が追いつきそうにない
814ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 11:56:37.58 ID:2xpi0ah+0
宴政宗を下方するなら剣聖をはよエラッタした方が良いと思うけどね
宴政宗、万死一生、剣聖(ァ千代or阿南)、これをもって天下三分とする
815ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 20:15:23.82 ID:8/b6p0rVO
万死剣聖とかもいるんですがそれは…
816ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 04:17:11.93 ID:fGQtj6Zc0
最初 蒲生「政宗とかw」 > 政宗「蒲生ぐぬぬ!」
途中 蒲生「政宗め・・・」 ≧ 政宗「だが諦めん!」
後半 蒲生「調子悪い」 ≦ 政宗「HAHAHA!」
最後 蒲生(急死) <<< 宴政宗「蒲生なんで死んでしまったん?」

セガはまるで大河ドラマ独眼流政宗の二人を再現してんのかねw
二人はライバル以上敵未満 →両人とも2.5コス8・7
二人ともイケメンだったらしい →絵柄ウホッキャッ!
817ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 10:58:25.19 ID:Gezny+Yg0
今んとこライトニングに並ぶカードなんかねえよ
818ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 13:36:32.50 ID:VC/pWsh50
宴政宗 使用率5位 勝率55.60%(11位)
剣聖 使用率2位 勝率55.35%(13位)

いい勝負だな
819ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 13:45:01.72 ID:VC/pWsh50
スタンプ3周目にして宴政宗がまだ引けてないんだが、EXカードキャンペーン第4弾のEX猫御前が欲しすぎィ!
宴政宗はもういいやって気分になってたのに、またゲーセンに向かうセガ畜の鏡
820ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 09:11:43.84 ID:pd+TaNxy0
喜多さん未婚だったんだ…
821ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:17:17.32 ID:62JPx1Yk0
>>820
生涯未婚、輝宗を慕ってたとかなんとか
文武とも精通してたエピソードから5・5スペック?
現存するお墓が可哀想・・・・
822ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 06:17:00.36 ID:agVYTBz+O
未婚なのに乳母なのか
823ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:06:36.65 ID:KoX4bcHwO
この場合の乳母って教育係の事だと思うぜ
824ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:15:34.60 ID:HIOaJnZO0
現在正義5枚ランカーが2人、浅井朝倉やるじゃん!
825ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 03:31:32.41 ID:/YbTBHJq0
伊達伝7話の終幕、政宗を振り回す猫御前のやり取りが面白かった
「今をときめく伊達の殿様も色々大変なんだニャ〜」みたいな会話
826ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 06:10:47.39 ID:KdUrlAO00
今更>>824誤爆してることに気づいた・・・ゴメンナサイ
827ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 12:00:48.69 ID:cC5zdVOf0
正室愛姫よりも先に子供つくってた猫ぇ…
828ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 23:04:57.43 ID:MTxPoPBs0
【君主名】電光雪駄
【罪状】空撃ち,狩り(サブカ おためし)
829ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 20:54:43.80 ID:RkSiiG+m0
晒すより相手のゲーセン行って伏兵しようず
あと統率家宝も忘れずに
830ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 16:12:58.78 ID:0F/fI5OhO
五郎八姫のスペックが武5統8じゃないんだな
セガらしくない
831ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:42:15.91 ID:M1bbmgUL0
地味に遠藤さんの武+5、統率+3、士気3が強く思えてきた
1コスだから撤退しても大して影響ないし
832ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 05:03:31.14 ID:lVvvgJ5gO
今の遠藤って+4/+2だったような
833ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:03:12.80 ID:M1bbmgUL0
む、まじだ+4にされてたか・・・だったら小次郎でいいかな
834ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 17:12:54.41 ID:9HsRFyJ00
暇だから撤退エピソードでも

えんどー
輝宗が死に、政宗ら若い衆が伊達家を引っ張る中、「政宗様には小十郎がおります、私はそちらへ」
→切腹殉死(撤退)

さげつ
人取橋の激戦で「この老骨に最後の見せ場を!」 政宗「父の形見だ持ってけ!(金色の采配)」
→あっぱれ討死に(撤退)

こじろう
母=義姫が政宗に毒盛る、だが助かる、さて誰の責任にする、そういえば家督転覆の陰謀論が
→犠牲になったのだ(撤退)

喜多も政宗が小さい頃に命投げてるし、小十郎が伊達家に戻る説得もしたし
撤退計略が良かったなぁと
835ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 18:08:39.05 ID:1UThRwzqO
成実と綱元も出奔してるからな
ドキュソここに極まれり
836ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:40:00.70 ID:9S8Sj2nUO
亘理や大崎(1.5コスの方)はいつになれば強化されるんだろうか
次Verで五郎八姫とか追加されたらますます見なくなるかもしれない
837ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 02:51:55.05 ID:uMjUThuk0
どちらも特に強くは無いけど一応選択肢になるカードだから修正なさそう
いろは姫と小十郎の息子(片倉重長)はR以上で追加予想
838ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 12:36:39.13 ID:fk85YUlc0
その2人って計略を上方させるにも速度しかいじれんから微妙な気はする
839ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 21:30:00.10 ID:yUdu/hD0O
コスト多め戦だったら伊達パパ更に強いな
個人的には更に原田さん重ねるのが好み
840ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 17:11:31.63 ID:HUHa+HeAO
ホームのランカーでライトニングじゃなくて槍入りの成実+鬼庭の人がいるんだけどなんで龍騎馬単にしないんだろう?
841ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 20:46:21.49 ID:yLwPWkIp0
その人は単純に号令が苦手だからって理由だったと思うw
842ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 12:53:43.25 ID:eLtPFxyGO
なるほどね
843ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 02:40:10.25 ID:kXoanKp30
このゲーム槍がいると安心、1コス竜騎も優秀なの揃ってるからやれるでしょう
844ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 12:35:21.38 ID:Dbp8sK0A0
槍は武力差枚数差が無くて1対1ならどんな兵種でもそれなりに戦えるしな
弱点は機動力だわ
845ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 17:42:33.74 ID:NiaE/fXUO
伊達は判明してるのがR2枚だし今回SR無しもありえるか?
846ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 20:33:34.09 ID:yWDzLP1jO
SRとか別に無くていいだろ
R以下でも亘理元宗さん桑折宗長さん伊達宗清さん辺りが
追加候補か
847ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 22:14:32.40 ID:dONEPlI00
ばーうp前に一回はやっとこうとライトニング使ってみたけど
みんなの殺意の高さがものすごかったw
対策が仕上がりきっててニワカでは相手にならんかったよw
848ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 20:30:46.29 ID:n6ESf6+X0
ライトニングは多いが、風魔小太郎や謙信、朝倉爺さんの勝率を見るに食われてるよなw
849ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 12:31:02.66 ID:lhVfQnti0
ライトニング伊達4のカードがまた 4枚とも 下方修正食らっててワロタw
新カードに期待するかね…
850ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 12:31:56.19 ID:NxmGYtzM0
新政宗3コスで人馬采配
851ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:19:30.58 ID:rWQmcHBC0
伊達新カード1枚だけ引けた
UC石母田景頼 8/2 超突貫の構え 士気6
武力と城攻撃力が上がる

士気6てあーた・・・
852ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:41:13.66 ID:RvOwJ4oIO
UC白石宗直 2コス 6/7 城 伏 槍
氷の視線 士気4 敵の武力が高いほど、武力を下げる
也の息子
853ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:18:36.15 ID:ERDjOqUm0
R五郎八姫 4/7 魅
狂射の采配 士気6
伊達家の味方の武力が上がる。さらに竜騎馬隊であれば射撃時の攻撃回数が増える
854ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 00:26:22.13 ID:WvHCjvOg0
鉄砲ダメはどんなもんなの?
あと呪縛
855ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 00:34:53.09 ID:mKBrxDsk0
小十郎の計略、ムービーが政宗と一緒だった
竜騎馬専用ムービーだったんだな
なお士気4で武力+4だったと思う
856ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 09:44:12.22 ID:RSbJZzHX0
竜射撃の射撃範囲、また小さくなってる気がする…
857ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 09:52:15.09 ID:s83I9o8IO
いや公式に射程距離と攻城力減少って書いてあるじゃない
後射撃の武力依存調整
858ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 10:47:23.39 ID:RSbJZzHX0
あーほんとだスマン
つまり、迎撃されないと銃弾が届かないようになったのかw
859ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 11:02:29.73 ID:0eZG7O2y0
乗り崩し政宗と新R片倉って相性良いよな
それより覇道やライトニングのほうが相性良いけど…
860ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 12:55:29.24 ID:OqeACW+10
射程距離減より攻城力低下が厳しいわ
このVerじゃ竜単だと落城まで削りきるのがキツイ
861ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 14:05:01.00 ID:TK1Kh5h70
竜単なんて2度と組むなってことだろ
槍使え槍
862ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 20:27:53.87 ID:t24rz+IM0
2.0の射撃範囲味わえてたやつマジ勝ち組だわー。
863ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 21:48:06.66 ID:xM1vyMP4O
竜単なら乗り崩し
槍馬バラなら覇道
使えってことか
864ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:03:09.33 ID:vyn6MqGw0
なぜ竜閃覇は、武力上昇値を下げて黄後藤采配にしなかったのか……それなら棲み分け出来ただろうに
865ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 08:02:55.70 ID:mX1bsC2b0
>>855
士気4采配で+4かぁ時間がそうとう短いとか?
866ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:11:32.17 ID:rVb++YhG0
竜騎馬は確かに「コレ城殴る兵種じゃないですよ」状態だった
竜単するなら自城自筒守るのと相手筒潰し虎口に士気と家宝を使う遊びをすれば良い
867ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 17:38:35.16 ID:n6yFPKtr0
VUしたのに書き込み少ないな。
伊達使いは死滅したのですか?

いろはが出たから使ってるがこいつは強いと思った。
他のカードはどんな感じ?

SS政宗とか知りたいんだけど…
868ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 17:58:56.25 ID:e69+jYSc0
いろはって構成どうしてる?
伊達4に組み込んでみたけど微妙だった
槍必須かね
869ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 19:24:24.72 ID:FAzqF2/B0
片倉武力上昇3みたいだぞ
俺も4だと思ってたけどニコに上がった動画で気付いたわ
870ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:20:19.58 ID:Wc+KPtOGO
>>867
中年政宗は士気5の超絶で武+2
発動時に小さな円の範囲内に相手を入れると僅かな時間束縛する
一人あたり武力ボーナス+1で二人以上止めると散弾に貫通追加
しかし円が小さすぎて止めれてギリ二人な感じ
中年政宗で相手のメインを止めて虎口・攻城狙う?
871ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 23:28:21.57 ID:s6+E88SWO
人馬号令警戒しすぎだろ
武力+2ってああた、移動速度が上がっても全然突撃が減らないんですが…
872ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 23:47:50.71 ID:LdsabENX0
成実が勝率4割切ってるあたり、スペックだけじゃ生きていけないリアルを突き付けられてる
槍入りの右目覇道でもやってみるかな
873ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 00:18:02.64 ID:iVHKuJT7O
色々試した結果、竜騎馬単やるなら新片倉が一番しっくり来た
+2とはいえ角度が狭まるショットガンはかなりの威力
これと2コス撃滅竜騎馬でなんとか誤魔化すのが一番か

あぁフルコンさせたら敗けなんで
874ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 01:12:12.92 ID:eCGzKIfL0
バージョン変わっても竜騎馬単は、相手の超絶騎馬とフルコンをどう凌ぐか・打たせないかが課題だな
875ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 03:30:23.86 ID:9GzPmtVzO
超突貫の構えは強制前進無いから苦し紛れの守りで使えなくはないね
士気6だけど武力15になれるのは偉大だわ
876ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 04:23:21.72 ID:MyojynRl0
867だけど

覇道政宗、いろは、後藤、石母田、岩城でやってる。

伊達4は功城力低下があって厳しいから槍必須だと思う。
SS政宗が手には入ったら、伊達4試してみるつもりだけど…

>870
ありがと。動画にあがってたから確認した。
あれは狭いな、停止時間は5C前後だったわ。
超絶馬対策には使えるかも。
877ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 17:50:15.79 ID:Uu/u9ftj0
>>873
火竜って+3じゃないの?
878ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 21:38:16.26 ID:rnRIk1eX0
超突貫が思いのほかガチだった
攻城行こうとすると微妙に時間短い感じがするけど
守りに使えば強いね

今Verは連環系と麻痺弓増えて、竜騎馬はかなりキッツイんじゃないかな
特に徳川の麻痺弓さんはアカン・・・
879ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 21:47:01.71 ID:X8/2G7B10
>>878
せっかくのところ申し訳ないんだが

これ以上無いぐらい上手くやって、ようやく士気6使って入った城門で
4割弱しか減らなかったんだが・・・守りにも向いていない

2コス武力8っていう点では評価できるんだけどなあ
880ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:03:13.62 ID:oFBSmXzC0
撃ったら負け、と言われる武田家の原さんを思い出した。
881ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:05:35.14 ID:Pf1Xfynx0
>>879
守りに使うとって書いてあるじゃないかよ
どっちにしろ士気6は思いと思うけど…
882ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 01:05:32.79 ID:+h5k6mqXO
回復がないかわりに攻城に超絶強い原さん
ほら、なんとかしてくれる気がしてきたろ?


アイススキャンってどうなん?
883ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 17:55:08.47 ID:yZlAhEa00
原さんが負けフラグなのはデッキが継承火門だからだとなんども
884ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 10:40:40.51 ID:RU+q1IaVP
初SRにライトニングじゃない政宗を引いたのですが
今verはかなり逆風なんでしょうか。
全然資産ないししんどいですか?
885ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 11:21:28.30 ID:QWL0D4lF0
>>884
計略がシンプルで使いやすくスペックも良いカード
竜騎馬が扱いこなせるならぜひ頑張って欲しい

ちなみに逆風です
使用率100位までにいずれの伊達政宗も存在せず、よく組まれるカード群も勝率が軒並み低い
成実の勝率43.12%って何なんだよ…w

伊達の主なカードはすでに旧カードなんで、カード資産はショップで買えばいいと思う。安いし
886ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 12:07:28.72 ID:RU+q1IaVP
>>885
そうですか…
拾った毒牙道三デッキやってたのでかなり勝手が違いそうですが
初の自引きSRという事で政宗とがんばる事にします
887ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 20:59:41.06 ID:a9odcjGq0
>>884
ひとまず群雄の伊達伝でお試しあれ、SR政宗+槍2枚+残り竜騎馬がお勧め
攻めでも守りでもなるべくまとまって、自軍と敵軍がふれたら覇道を打てばOK
888ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 12:19:10.58 ID:qH9SjRT6O
さっそく乗崩五郎八をツモったんだがどうすれば勝てるのか
4枚だと素武力に難があるし
5枚は貧弱だし
889ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 13:17:11.37 ID:7PWttdrw0
>>888
同時に使うなって事じゃね
890ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 17:42:31.68 ID:FYwnWe7f0
>>882
効果時間が短すぎるのがなんとも・・・
士気4で相手の采配をごまかせると考えたら全然アリなんだけど
デッキ次第かね
891ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 08:35:58.46 ID:7xU3MyPr0
竜騎兵の鉄砲の射程距離は縦カード1枚分(槍の長さの半分くらい)
いろは姫使いたかったがこの射程距離はきついね。
迎撃を警戒すると届かないし、離れて撃ってもあたらないし。
おまけ
遠射ち舞踊と組み合わせたらカード2枚分くらいの射程距離になった
相手の筒のラインから相手城際の部隊に攻撃が当たる程度の距離ね。
射撃の武力依存も調べたいが台が2台空くことがなくてね。
どうやれば一番いい検証になるかな?
892ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 09:25:28.74 ID:vk+DxZaSO
友人作れよ・・・
ぼっちとか泣ける
893ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 19:34:35.11 ID:4tuEhpNE0
SS政宗使ってるんだけど、他に使ってる方はどんな感じのデッキですか?
ちなみに私はSS政宗、鬼庭、葛西、後藤の竜騎馬単でやってるんだけど、おススメとかあったら教えてほしいです
894ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 22:43:40.35 ID:Tqf/DT+s0
ランカー、というか勇は
SS政宗 R屋代 R鬼庭 UC後藤
だな。
20連勝してたし、腕がよければ勝てる(キリッ
895ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 23:43:06.37 ID:4tuEhpNE0
勇が使ってるのかー
あの人うまいからなぁ
立ち回りとか参考にしたいから頂上にでないかなぁ
896ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:05:02.80 ID:LmcmT71+0
鬼庭いらん気がするけど入ってるんだ
897ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:24:07.37 ID:3718Jhn/O
7/7気だからバランス型のスペック要員として採用できるし(震え声)
898ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 02:09:19.63 ID:3psam3Co0
徳川家のR井伊すげーな…
教えで統率上げれば、タッチしたまま進行方向に動かすだけでタッチ突撃でドリブルを続けよる
まさにゆとり突撃
豊臣蒲生に変わる、新たな伊達4キラーマシンだわアレ
899ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 22:01:22.31 ID:2z2AvqAb0
射撃の威力調べてきた でもあんまり役に立たなくてすまん
威力上がったの下がったの?どっちと聞かれてもわからないし
前バーの威力検証してないからわからない
結論
同武力に1HITあたり5%(全部当たると25%削れる)
相手との武力差が10あるとき1HIT2%(全部当たると10%削れる)
検証結果
武力1から武力1へ 1HIT 5%
1⇒武力5へ    1HIT 4%
1⇒武力11へ    1HIT 2%
武力5⇒武力1へ  1HIT 6%
5⇒武力5へ    1HIT 5%
5⇒武力11へ    1HIT 3%
900ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 22:15:20.85 ID:2z2AvqAb0
武力5⇒武力16へ 1HIT 2%
武力9⇒武力1へ 1HIT 8%
9⇒武力5へ   1HIT 5%
9⇒武力11へ   1HIT 4%
9⇒武力16へ   1HIT 2%
ところで全弾HITボーナスとかあったりする?
あるとデータ役立たずに変わるが…
 いろは姫を正宗と葛西にかけて攻撃するだけでもいける
はず・・・
901ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 00:08:20.05 ID:g+fz/PuLO


しかしHIT数が増えれば増えるほどダメージ割り増しになる仕様じゃなかった?
902ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 07:23:27.07 ID:FyQOFAyaO

前からHIT数ボーナスはあったはずだよ
五郎八姫の登場と主力の功城低下で低コスト竜に価値が出始めたんだが…多分ネタ扱いなんだよなぁ
今の射撃距離は万人向けじゃないのはわかるが
903ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 07:58:03.08 ID:HRyXff6F0
もう射撃は止まった方が効率が良いレベルになった
騎馬モードと鉄砲モードの切り替えを意識しなきゃいけないけどきちんとやれば相応の威力が出る
904ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 23:02:28.38 ID:OoJE4de50
ボーナスがあったとは知らずにドヤ顔で結果発表してしまうとは恥ずかしい
検証したときのHIT数も書いておこう
1⇒1 5HIT 26%
1⇒11 5HIT 10%
1⇒5  4HIT 16%
5⇒1  4HIT 25%
5⇒5 5HIT 25%
5⇒11 5HIT 14%
5⇒16 5HIT 11%
9⇒5  3HIT 15%
9⇒11 5HIT 22%
9⇒16 5HIT 15%
9⇒10 5HIT 25%
大体5HITで検証したんだ・・・忘れてたんだボーナスのこと。
5や4で割って自分で威力予想してあつかわないと役に立たないね…これ。
長文失礼した
905ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 23:43:50.48 ID:2+wR4swTO
竜騎馬の攻城力低下ってやりすぎだろ
開発はテストしてんの?
現物ない糞デジカードのライトニングだけめり込み修正すりゃいいのに
伊達無理ゲーだわ
つーかSS政宗弱すぎて笑えねーよ
906ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 00:20:17.22 ID:PUo3awxh0
勇「大丈夫大丈夫、スキルあれば勝てる」
なお、はやて軍団は電光石火に変えた模様。
907ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 00:40:23.98 ID:SNVck4BeO
>>904
再び乙、ざっくりでも目安あると無いとじゃ変わってくるからいいと思うよ

しかし現状、伊達で勝てるなら他の武家使えばもっと勝てますよね状態だからな……まあ、殆どの武家が通った道だと思って耐えようか
908ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 01:37:22.21 ID:/NlZpMTT0
スペックと白兵の強さは変わってないんだからマジで立ち回りで勝つしかねーな
采配重ねたり、相手に士気吐かせる用に火竜はかなりよかった
909ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 01:40:48.43 ID:YRanXSyB0
火竜は刹那の采配だと思って使えば悪くないが、狂射は竜射程の短縮がキツくてどうにもならんな
乗崩は強いね。けど使い慣れるとビタ止まりが出来なくなりそうでメインで使うのを躊躇してしまう
SS政宗は使ったことないけど、速度は上がらないし武力上昇も微妙な士気5の大喝だと思うとあまり強い気がしない…
新カードには期待してたんだけどなー
910ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 12:31:39.71 ID:Iodi6P4YO
SS政宗は、相手の騎馬を範囲に入れることを意識すれば強いよ
突撃出来ない状態で武力17とかの乱戦は対処できない
まあ俺はそれをやられた方なんだけど…
911ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 18:50:43.10 ID:EZPVKeeP0
ジュウザとしばふが五郎八姫使ってるみたいだけどいけんのか?お遊びかね。
912ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 19:13:43.20 ID:AsJombItO
射程短くて伊達パパが辛い
竜騎枚数減らして立ち回り安定で火力でればいいけど…そうすると、普通に覇道とかのがいいような

あと筐体さん、とりあえず新政宗どっちか下さい…
913ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 19:31:38.26 ID:pg4o9cpF0
成実も移動速度が上がるから、竜射程短縮の影響で刺さりながらブチ抜かないと当たらなくなったな
今まででも結構ブッ刺さってたのに…w
914ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 19:41:59.16 ID:8mOnWu1qO
とりあえず、成実は初速でささるから誰かを壁にしてぶち抜くか刺さりながらだな
今の射程で使えてるひとなら五郎八姫はやれると思うがな
以前のように万人向けのお手軽勢力でないのは確かだな
射程が戻れば伊達4以外にもデッキ幅は増えるとおもうがね
915ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 19:57:08.76 ID:VVC9YMKM0
伊達パパはなんだかんだ竜3で崩していくのが一番だなと2.0で槍3の6枚型試して思いました
計略打ったあとの射撃は迎撃上等で走りながら撃つか止まってしっかり重ね撃つかして高コス潰し続ければ勝利が見えてくる

ところで新しい2コス槍は輝宗に合う?
超突貫は引けたけどまだ使ってない
916ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 23:26:27.17 ID:Q9TiVu4j0
超突貫は名前とは裏腹に武力上昇を武器に守りに使う計略かなぁ・・・
これ使おうとすると士気カツカツになっちゃうから攻城に使うなんて贅沢できない

でもやっぱ武力8槍は強いと思う
917ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 01:04:28.33 ID:KR26DNDdO
超突貫は武+7の城隅で4割削る
ライトニングや覇道や火竜で耐えて超突貫
918ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 01:21:33.85 ID:w0jPKV9O0
新カードも誇りで使うなら柵持ち以上にはなれないんじゃない
919ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 22:41:53.56 ID:JXk3L1x/0
>>903
同意。平地で走りながらだと威嚇射撃メイン、当てるなら停止か壁ありにしてる
竜騎は敵倒す+筒止めるに特化させて、城殴るなら槍いれんと禿げる
920ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 23:26:23.77 ID:g0qOmn560
射撃エフェクトは敵軍に当たってるのに、実際には0Hitとかあるもん
セガ手抜きにもほどがあるわw
921ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 23:49:49.42 ID:13TGFfnYO
独眼竜、乱世の舞台に参上だぜ!!

……参上……だぜ…………
922ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:51:19.96 ID:/NlZpMTT0
僕はずっと覇道してるよ!
923ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 18:45:05.07 ID:+15hYVlqO
乗崩政宗の声って櫻井か?
924ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 07:31:39.73 ID:Cf8xIYnJO
声豚帰れ
呼び捨てとか馴れ馴れしい
925ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 07:49:42.74 ID:TRRtF3c30
需要があるかわからんが
新白石は範囲も武力低下も文句ないけど、高統率に対して致命的に短かった
統率10に3Cぐらい、統率14に1C、弱くはないんだけどね
926ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 07:55:05.51 ID:6DqxeELTO
今Verから覇道使い始めたよ!よ!
927ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 04:39:45.72 ID:ege4qws0I
白石は義のもとに相手とかだと全く機能しない印象。それでも豊臣の大絢爛とか五色とかを士気4で無かったことに出来るのは強いと思うけどね。
ただ、武力6の槍入れるくらいなら竜単にして相手に攻めさせない立ち回りすりゃあ良いじゃんってことなのか、上位の人達は全く使ってないみたいね。
928ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 04:54:45.93 ID:iBTtb3meO
新白石って相手の武力を半分にするって事で良いんかな
最大−7みたいだけど
929ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 19:04:39.86 ID:QevowH640
竜射程の短縮修正で過保護成実をまったく見なくなったな
使用率ランキングに入っている伊達の3枚は勝率46%か…
SS政宗や乗崩、火竜の勝率はどうなってんのかねぇ
930ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 11:59:23.93 ID:cPKlYl4L0
>>929
今日は屋代が使用率97位で勝率47.7%、成実が使用率100位で勝率45.5%
伊達がランキングから駆逐されてしまう日も近い
931ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 14:37:29.16 ID:o1+MPRnSO
槍壁連突・射撃と計略効果のタッチ突撃で槍の攻城を捩じ込む→武田で
機動力と制圧を活かし大筒でリードを取り、相手に攻城させない立ち回り→北条で
成実やSS政宗を強化するワントップ型→上杉で

現状、何をやっても他の勢力の劣化にしかならないのが何とも……代わりに対応力が上がるかといえば、そうでもないし
932ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 17:29:47.09 ID:cPKlYl4L0
流行ってる電光石火への対策が、そのまま伊達竜対策になってる感じがする
射撃? 弓はもちろん槍より短い鉄砲で何するんだ()
933ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 19:08:41.09 ID:dTjYGV+l0
使用率78位に成実がキてる! 復活や! やっぱり伊達は人気大名やで!

なお、勝率は44.41%でまだ下がってる模様
934ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 01:33:11.51 ID:CZIsLwdj0
成実は完全に小十郎に食われた
935ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 02:47:56.26 ID:l2HtVXy30
┌(┌ ^o^)┐
936ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 11:39:21.44 ID:Aowg3Dxj0
今の環境だと成実より原田の逆計のがコワイと相手して思った
覇道とか押し付けられるとこっちも計略使わざるを得ないから結構やっかい

でも俺が使うと原田さんすぐやっちまったwwwしてしまうんだよなぁ・・・
937ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 20:31:51.15 ID:8awNl9STO
成実短いからなあ…
せめてもう一回射撃できるくらいの時間がほしい
938ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 01:07:53.98 ID:4kimbiJ00
成実は飯富とか村上と同じポジション
939ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:45:13.42 ID:A0375xCG0
成実は砲火と組まないと3回射撃出来ないのがつらすぎるわな

もはやスペック目当てで入れるしか・・・
940ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 01:35:23.83 ID:VLo1uCjh0
>>939
今に限らず素で3回撃てないのはずっと前からなんですけどね
ダメなのは射程と威力だわ
941ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 19:55:56.29 ID:G648M7zz0
射程距離がとてもじゃないが低国には扱えない代物になってる
ただちょっと伸ばすと上のクラスの人には強すぎ自重って言われるんだろうなぁ
ただ、武力9気合は何物にも代えがたい強さです
ビタ止め→采配と同時に射撃→乱戦でゴリ押すのが普通なので、成実は外せない
942ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 21:15:18.24 ID:0eJ6FduY0
采配に入れると成実クソ強いよねぇ

成実ワラっぽい編成でちょこちょこやってみてるんだけど、本気で勝てないわ・・・
伊達4的な高武力編成じゃないと今Verは無理じゃないかなぁ
943ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:03:47.11 ID:6Flmt+/h0
低国だけどSS伊達政宗が希望の星すぎる
使いやすい采配消えるけど、狂射火竜のどっちかで火力出せるし士気溢れ対策に後藤さん入れとけば制圧5コス、オマケで柵まで!

この構成でいけるとこまでいってやんよ!
944ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:48:17.86 ID:wTrPvMHZ0
SS政宗は色々と小回りが利くのが強み
SS政宗、鬼庭、屋代、後藤がテンプレだけど鬼庭外して右眼入れたらもっといやらしい立ち回りが出来るかな?
945ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 04:07:58.16 ID:/1efzPx80
三国2以来久しぶりに大戦に手を出して人馬が好きだったから伊達選んでみたけどこれ難しいな
乗崩で四戦だけ全国やってなんとか一勝
デッキ構成もどうすればいいかよくわかんね
あと五郎八姫キュートすぎですわ
946ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 09:51:32.99 ID:10EY1qFsO
1セット3戦なのに4戦て何その半端
947ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 16:56:08.29 ID:aJxQoKWq0
(ランキングから)伊達家の霊圧が…消えた?
948ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 11:46:29.28 ID:1WcW5XVwO
竜槍と馬槍でぶつかった時、竜槍の方だけ壁をタッチ突で弾かれて迎撃を受けるリスクを負い続けるからな、かといって竜騎馬に乱戦させて槍撃しながら牽制するのも地味だし
竜騎単を厳しくした時点でこうなるのは解りきっていた
949ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 12:18:32.23 ID:wCc7Kum60
竜騎単だとワンチャンどころか2チャンスあっても落城させられないので全然怖くないわ
筒の取り合いにみせかけてあまり相手せず、攻城されたらうだうだ城門守って、中盤から後半にフルコンすれば竜騎馬は死ぬ
竜騎馬は気合ガースペックガーとか言ってる奴はマトモに相手しすぎだよ
フルコンに対して誤魔化しが効くSS政宗はたしかに伊達の希望ではあるな
950ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 13:09:43.80 ID:L9CXLM1LO
あの激狭が希望とか
951ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 13:40:32.02 ID:1WcW5XVwO
超絶騎馬対策としてもSS政宗は重要だろ、特に竜騎単では

貫通? あれは仮面ライダーチップスにおけるチップスの部分だ
952ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 16:45:51.73 ID:rSJ5a/0RO
EX猫もそうだけど、貫通するなら射程アップも付けて欲しいよな
3割増しくらいでいいから
953ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 21:20:39.22 ID:vWzQ3ra90
SS政宗は毘天を無効化できるし!
まあ真面目に言うと相手のキーカード潰して有利に持ってけるなら一部隊でも積極的に使うべき
使いやすい采配と引き換えに戦場を一気に泥沼にする伊達4の新たな選択肢だよ
954ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 01:16:58.13 ID:jtUa0QOH0
>>949
今の竜単で城殴ろうとするのがまず戦い方おかしいわ
相手が城に籠っても絶対近寄らないね
955ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 02:10:14.73 ID:cT2l0tHvO
そろそろSS政宗引きたいなあ
まあ次のバージョンでもアレなら安く買えそうな気もするけど
956ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 08:47:22.79 ID:WJArjr9eO
>>955
配列見たら封入多いっぽいけど
引き悪い儂でも2枚出たし
957ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 20:33:09.28 ID:cT2l0tHvO
>>956
なん……やて……
ゴールデンボーズやSSボーズがダブるほど引いているというのに伊達のR以上が全く来ない
伊達にそこそこ縁のあるフグスーマだというのに、ナズェダ!!
958ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 01:44:19.45 ID:vv5MkZy30
乗崩使ったけどこりゃキツいな……
武力も速さもショボすぎる
松風重ねても兵書で走れなくなったから1.5かきっと
959ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 10:32:38.63 ID:bdbE491j0
ニコやつべに上げられるvs伊達動画も減ったなぁ…
やっぱ弱い者いじめに見えるからかな
960ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 18:20:38.09 ID:KEeR5y01O
村正成実の弱体でフルコンを止められなくなったのが一番大きい気がするなー
村正の代わりに天地人や天叢雲剣とかいけるかな?
効果時間を補う意味で
961ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 18:34:56.04 ID:Aw/x3Zky0
足りないのは時間じゃなくて最初の瞬発力なんだよなあ
武力下げたら余計にだめだろ
射程短ももちろんキツイけど
962ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 19:48:42.17 ID:ppHaw9wvO
動画あげようにもかてねぇんだよな&勝てても相性勝ちと取られるようなマッチングだったり
開幕から中盤は優勢でも相手虎口成功で逆転、自分虎口失敗で負けや
そもそも相性詰んでる超絶騎馬とあたってなすすべ無く負けが多い
おかげで順当に最新が3〜4割をウロウロしててなんだかな〜って感じ
射程か功城どっちか昔に戻れば伊達の使用率も持ち直すと思うんだが、まだ先かずっとこのままなんだろうな
963ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 19:58:59.01 ID:DQO8V+jOO
計略いじられるでしょさすがに

今の伊達は弱すぎる
964ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 20:40:20.21 ID:Fw9bImCu0
攻城力か乗崩の速度を上方してくれたら文句は言わない
965ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 21:09:49.75 ID:bdbE491j0
低国の自分には負け動画こそ学ぶ事が多いんで、他のデッキでやってる人の vs伊達4の動画は凄く勉強になってた

教え赤鬼羅刹が長すぎて死んでしまう
吉良ワラは吉良だけならなんとかなるけど、ワラ部分の回転力が凄くて攻城できぬぅ
兵種単(竜)使ってる以上、相性ゲーが出てくるのは仕方ないとは思うけどいい勝負ぐらいはしたい…w
966ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 23:05:06.52 ID:znqcyknq0
以前は鬼庭で速度差と効果時間差でごまかして士気差作ってカウンターが出来たが
今の呪縛砲火の低減率と時間じゃごまかすのも出来ないんだよなぁ
967ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 05:36:37.40 ID:wFDvlySNO
鬼庭はスペックがいいから使われてるけど、計略は産廃に片足突っ込んでるな
呪縛の効果が悲惨なことになってるから、ほとんどリロード目的にしかならない
リロードなら士気軽い喜多の方が便利だし、そもそも射撃強化自体が死んでるからリロード必要な場面が滅多にない
968ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 11:53:04.88 ID:E+/a6MNd0
砲火計略は射撃が当たらなくなったから信用してないんだよなぁ……
以前は射撃命中率60%が普通だったけど、今は20〜30%なのがザラだわw
969ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 12:45:48.26 ID:cldJTWGg0
喜多は槍消し時間と今の射程的に微妙
今回修正された弱体砲火が気になるけど1.5コスだから組み込みずらいな
970ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 12:52:16.08 ID:p1NPDv620
槍消しの時間はいじられてないから1HITにつき1秒だから問題なくね?

1Ver前の射程なら刺さる前に3〜5HITして槍が消えて突撃かませたが
今のVerで問題なのは射程が減って槍に刺さってから槍が消えるという始末

逆に初期射程だと射撃距離が長すぎてカスHITでは槍が消えてる時間が短くて刺さる
理想はいまの1.5倍ぐらいの射程距離なんだけどねぇ
971ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 14:44:21.41 ID:E+/a6MNd0
火竜の、射撃幅を狭めるとかいう謎効果
射程が前のままなら活きるんだろうけどw
刹那号令として使ってるわ…
972ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 16:44:42.12 ID:4SQHBQzN0
グラーシアス!
973ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 16:47:40.99 ID:4SQHBQzN0
あ、規制とけてた

今の伊達は槍入りのデッキを研究するしかないんじゃないかなあ…
白石息子とか結構強いらしいし
974ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 20:38:26.13 ID:dnqFqitaO
竜槍で馬槍と当たると槍同士で乱戦させた時、槍壁を弾かれて迎撃を受けるリスクをこちらだけが負い続けるからなあ
大人しく槍キャンの練習するかね
975ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 21:45:39.73 ID:E+/a6MNd0
気合を活かして竜が乱戦、後ろから槍撃&突撃警戒ってやってると、武力上昇が大して無い伊達の采配・陣形では押し負けそう
976ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 21:58:55.76 ID:3JAIM/8bO
?「奥州の独眼竜!今天下に飛翔・・・出来ないのか(´・ω・`)」
977ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 00:18:59.26 ID:GCq6fSeC0
使いたいけど勝てない、乗り崩し+五郎八姫
やれるのか!? SS政宗
難しいけどやれたら強い輝宗
978ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 00:51:34.21 ID:j0s0xXXx0
SS政宗は万能だが飛びぬけて強いわけでもない
輝宗は強いが慣れるまでにかなり負けがかさむことを覚悟した方が良い
屋代はスペック的にも計略的にも外せない

輝宗にSS政宗入れたいけどどうしても4枚デッキになっちゃうな
竜3型は伊達4にした方が強いし槍2竜2で行くしかないか
979ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 00:58:52.15 ID:qIHKAx0v0
乗り崩し+いろはってよく見るけどいろはってどっか強みあるのか
未だに俺のところに来ないからよくわからんのだが
980ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 02:49:48.30 ID:Pj2HZxVq0
五郎八は2連射をきっちり使えるなら戦える
竜騎馬射撃のHITボーナスは武力差あまり感じないからかなり刺さる

ライトニングで射撃はオマケで長時間のタッチ凸と機動力が主としてた面々には足引っ張るだけかも
981ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 03:05:13.80 ID:Pj2HZxVq0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

すまぬ
>>985
後は任せた
982ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 04:22:25.46 ID:qb2PRZVV0
SS政宗はほんと生まれてくるのが遅かった
葛西義姫が修正くらった後あたりにコイツがいたらなあ
983ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 02:35:02.67 ID:OaZbX5rU0
乗り崩しがメインとして使うには余りにも弱すぎるのでむしろ狂射がメインになるレベル
武力+2だけど長いから十分使いやすい
射撃もちゃんと当てればすげー減るし
984ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 00:56:12.21 ID:2Z5FyVtmO
電光石火来ると両替するしかない伊達に未来はあるのか
985ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 09:53:21.16 ID:17eOshWMO
大戦国は政宗四枚だな
乗崩しはいらない子
986ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 10:21:38.83 ID:KAk+IM1sO
攻城の特技が空しいな、原田もだが
>>985次スレよろ
987ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 11:24:25.58 ID:ZWsmjjdU0
え? R井伊でも両替に行ってるよ
988ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 10:45:52.90 ID:g0u+JH+g0
いってみるか
989ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 10:49:04.77 ID:g0u+JH+g0
990ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 11:48:10.52 ID:X9GPRVBK0
毘天様が毘天状態で赤鬼羅刹にレイプされてる動画を見て、竜4枚ではいくら対策しても無駄だと思った…
991ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 11:49:21.47 ID:X9GPRVBK0
それにしても嫡男さんの勝率すげーな
あれだけ叩かれてた前Verの伊達4でも、ここまで勝率上がったかしら
992ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 12:39:42.77 ID:tDP1QmN7O
超絶騎馬相手にはSS政宗が頼みの綱だな、あと>>989
993ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 14:29:21.42 ID:UJyI6W1wO
次スレ立ったなら埋めようぜ

輝宗はまだまだやれるが攻城力がさらに厳しくなった
制持ちの竜がもっと増えると良いんだが
994ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 14:40:42.47 ID:ibFZ4O4f0
では埋め&>>989
五郎八姫ちょっと増え始めてる?
995ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 14:41:19.16 ID:fagJygj20
>>989

>>979
SS政宗にいろは突っ込んでるが采配デッキに対して重宝してるね
2連射はなんだかんだで強いから同士気相手くらいは追い返せるよ
996ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 14:48:29.97 ID:HhLstsTW0
>>989

>>993
ほぼ我が誇りと裏の手しか使わないから制圧要員として後藤鈴木入れてる
伊達随一の破壊力+分かりやすい戦法だけどパターン崩れたらほぼ終わりかねないのが使われない原因かねえ
997ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 15:58:13.11 ID:g0u+JH+g0
今だと筒戦に強くも見えないし計略使って城取れるわけでもないからキツそう
998ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 16:42:29.75 ID:g0u+JH+g0
特技城のコレじゃない感
999ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 16:55:44.02 ID:2btpwKUE0
ま、遠慮せずに埋めてって下さいよォ
1000ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 16:57:01.31 ID:X9GPRVBK0
1000なら竜射撃の射程が戻る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。