戦国大戦 島津家スレ 3スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
戦国大戦 島津家スレ 2スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1336969391/

戦国大戦での島津家についての話題を扱うスレです。
島津家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 16:53:31.09 ID:9N5wgIGc0
1乙でごわす!!
3ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 16:53:45.59 ID:usCxYHjgO
>>1乙を作る新たなスレ
見せてやるわぁ
4ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:09:49.03 ID:tPxIciIa0
前スレの最後の方で4枚雄武の質問をした者です。
レスくれた方ありがとうございました。

座禅はまだ現役なの? それとも武7気のスペック要員?
5ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:40:27.22 ID:xw8xyMwd0

前スレ最後で島津の戦術をぶち壊しにした山田の処分について話し合いたい
6ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:53:52.51 ID:6c9+YmdKO
>>4
飛天と組み合わせて呪縛乙に使えるかもしれない
7ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:44:09.97 ID:KfJ04wX50
>>1
乙でごわす!!

>>4
前スレの4枚雄武使いだが
計略は敵陣引きこもりから撤収時や終盤の虎口防衛としてまだ現役
精密のおかげで武力14鉄が5HITしやすくなったのも上方要素
毘天や真紅荒獅子みたいな速度上昇が高くない伊達にもそれなりに有効?
(座禅に士気まわすなら雄武に回したほうがって場面も多々あるが・・・)
8ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 10:31:43.29 ID:XaOxOtbc0
騎馬スキルなさすぎてうちの豊久が乱戦要員と化してる
9ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 11:44:26.52 ID:xJP8Ia6W0
義弘と豊久を一緒に使いたいが俺のスキルでは銃馬同時は無理でごわす
豊久は何デッキに入れるのがいいんだろ、翔ぶの新納と入れ替えなのかなあ

>>7
伊達相手はひたすら不利ってイメージしかないんだけど、
雄武の速度上昇で戦えるって感じ?
竜単とかでもなければ槍を即潰してチェストや高速乱戦でいけんのかな
10ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 12:38:12.64 ID:fsRgnYVg0
竜騎馬3枚以上いられるとつらいなー
リロ速度差と大将のスペック活かして押し込みをやらせてくれるなら勝ち目あり
竜騎馬自身の攻城力は馬と同じだから槍処理と城門守ってどっかでワンチャンやれるはず
ただ、近距離でショットガン全部当ててそのまま集突やってくるような相手はたぶん無理
11ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:25:13.66 ID:xJP8Ia6W0
やっぱ基本きついか
島津が言えたことでもないが、向こう気合つきまくってて固いしなあ
12ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:21:09.31 ID:jMSbSh9N0
お玉ちゃんと義弘合わせたら強いかと思ったが鉄砲伝来で二連射した方がまだ強かったわ。+1は低すぎる
しかし勇武は今verだと普通に使える強さで良いね
13ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:13:49.31 ID:JjoybyNB0
蘭丸・おっぱい天使・但中・発中

この辺引いたら義弘と組ませてヒャッホイしようと思うんだが、まったくツモらないw
14ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 01:40:02.89 ID:jHq79mU/0
なんで蘭丸?織田限定なのに
15ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 02:02:05.04 ID:JjoybyNB0
>>14
>織田限定
mzsk? 知らなかったw
16ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 09:49:45.46 ID:KJYkwUgQ0
昨日やってきたが以外と上井入り鉄3義久でもいけたな
上井のおかげでライン上げやすいし座禅で虎口もいけた

あ、伊達は勘弁して下さい
17ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:12:13.30 ID:7a9lHUSpO
釣り野伏がかなり勝てるんだが
秀吉相手に武力負けしないのがデカいな

局地戦では薩摩隼人の攻めと護りの便利さが異常w

でも七本槍は無理ゲー…
18ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 11:17:29.09 ID:9KUbvHL80
ぶっちゃけ七本のが流行ってるから・・・・・・
19ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 13:04:35.68 ID:Y3OERa/h0
七本槍、特に奮攻・槍撃・飛天or長槍セットが終わってる
回復しながら突っ込んできて、減らしたら豊国で回復して、
奮攻の回復と併せて耐えて2回目の豊国が発動するからな
豊国が完全に気合の上位互換化してる所が許せん
20ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 13:10:11.36 ID:K6qTtmjP0
本スレで検証してた人が乱戦だけなら気合いのが強いって言ってたけどな
動画上げてないから本当かわからんが
21ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 15:55:50.81 ID:9KUbvHL80
つまり気合と豊国の両方持ってる武将が最厨ということでよろしいか
22ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 16:56:25.82 ID:ZiHrmBldO
流石に気合より上は言い過ぎ
そこまで壊れてない
23ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:26:31.96 ID:RdALhFI70
堀尾・仙石「えっ」
24ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:53:53.85 ID:rK2Z5am1O
佐久間+闇の雄武が強いらしい
25ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 19:26:25.30 ID:9KUbvHL80
検証動画見たが豊国やっぱヤバイな
使われる前に一瞬で殺せれば関係ないんだが・・・・・・
26ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:49:43.97 ID:IGHebtqW0
ちょっと聞きたいんだが今のじっしんさいってカウントどれくらいもつんだ?
27ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:23:19.79 ID:jHq79mU/0
山田息子めちゃ強いんだが使ってる人みたことない
こいつのおかげでデッキがかなり安定するようになったわ
28ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 00:42:20.36 ID:j4Jhj/Mw0
同武力の乱戦なら気合が勝つみたいだな。でも仙石は武力7にも勝ってたり、
気合なしの同武力なら豊国は2割くらい残るっぽい。その後ジワ回復するがな!
つまり最もタフな義弘に七本槍でかつる!
29ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 01:00:23.92 ID:IccHyxZh0
山田息子いいよね。島津が苦手な城際に押し込まれた時なんかに活躍してくれる
と島津采配デッキに入れてて感じた。スペックもいいしね
30ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 01:39:18.96 ID:dcxyvKFzO
うーん、飛ぶがキツいな…
31ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 14:50:03.83 ID:t4HGj3q8O
新勢力も使ったけどやっぱり島津が楽しいわ
バージョン上がってようやく引けた飛天舞踊が楽しすぎる
32ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 01:12:09.14 ID:Bh5/0/z60
なんだかんだで島津は豊臣に対して五分に持っていける数少ない勢力だと思う。

島津の采配がなかなかのもの。
まあ11国同士の低位だからなんとも言えんが
33ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 01:21:48.21 ID:KMbOb+6OO
薩摩の攻めが士気3の常に武力11で馬より早い壊れ計略になったらしいが
薩摩采配はどうなったんだ?
34ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 01:58:43.64 ID:EUQJtR8O0
>>33
使った感想は
弾丸回復が早すぎて敵城に貼り付けねえよ!だった

35ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 08:40:28.47 ID:BRB5ryTl0
>>32
五分はねーわ
36ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:53:41.45 ID:MRb1Fa/B0
>>34
それ士気5で武力3上がって弾補充中に回復する鉄砲采配として見たら強そう
貼りつくの諦めて隼人采配うって普通に戦えば強いんじゃね?
37ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 13:00:00.34 ID:BRB5ryTl0
いまの薩摩隼人采配に士気5の価値は無い
回復量も効果時間も酷いし押し合いで負けるし
攻城射撃のがまだマシ
38ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:19:56.20 ID:U6hZBg0o0
於平の計略がお玉と同じと判明したな
義弘や座禅とは相性よさそうだ
39ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 01:00:02.53 ID:0I9lH/eNO
まじかよ蘭丸買ってくる
40ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 01:35:09.45 ID:BAA3QRl80
於平の計略って鉄砲伝来と同等か?
1,5枠に攻めか守りが入れやすくなるな。
41ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 08:40:44.57 ID:Vre+Ntqb0
>>40
お玉の勢力限定武力+2版
別物だよ
42ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 11:17:33.12 ID:0I9lH/eNO
てか鉄砲伝来は+いくつ?
43ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 17:17:24.51 ID:XvSS+0m+O
なんか勝てないな…
城殴れなくて負けるパターン
やっぱ筒は1個がいいわ
44ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:19:04.24 ID:0I9lH/eNO
鉄砲伝来の武力上昇はいくつ?
45ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:56:26.10 ID:0I9lH/eNO
あとあれだ。やっぱり豊臣のメタにチェストーありだわ。辛い感じが全くない。伊達は死ねるが
46ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 22:27:29.95 ID:aLe9G8dK0
>>44
鉄砲伝来は+3だったはず

>>45
豊臣メタにチェスト連打+竜騎には槍が欲しい
つまりEX義弘・・・あとはわかるな?
47ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:13:53.23 ID:0I9lH/eNO
いやチェストー連打はちょっと・・・
48ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 02:36:13.17 ID:Fdg51epA0
EX次男は0.5コスト下がればSR自分駆逐できただろうに
49ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 07:39:25.73 ID:aZtk+DBO0
雄武義弘は移動速度も上がってくれるからなぁ
昨日七本槍を虐殺してくれたよ
50ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 12:58:49.87 ID:q407+vW2O
とりあえずチェストーに関しての一番の上方は、迎撃ダメージ低下
間違いなくこれ。あと迎撃後の速度低下増えたから、多重ザクザクで即死しにくいのも素晴らしい
51ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:13:00.73 ID:/FeOOhbc0
織田の先行動画の明智をいくさの神に変えればまんま強デッキちゃうかー?
52ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:31:24.51 ID:/FeOOhbc0
すまぬ誤爆
53ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:44:32.49 ID:FknAupsMP
使ってみたら豊久が結構強いな
範囲内4部隊で武力+7で兵力+60%ぐらいだった
54ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:59:21.14 ID:q407+vW2O
色々考えた結果、今の

東郷、柵山田、柵実窓、柵義虎、伏時尭

から
東郷、柵山田、伏悪久、柵実窓、柵於平

の方が良さそうだと気付いた。が、カードがない
55ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:59:52.89 ID:MFgHWRHs0
英主の武力+2はきつすぎる
56ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:16:33.10 ID:gA9OQt7aO
英主は15〜16cにして+3に戻してほしいな……貴久はいつになったら許されるんだろう
57ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:45:24.47 ID:a7lDkD9n0
英主は+3の22cくらいでもいいはず
甲越同盟は士気5にしてやろう
58ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:50:07.81 ID:GVpTUa1q0
個人的にはどちらかと言えば+2の30c超の方がいいな
+3の22cって大暴れしてた時期のじゃ
59ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:03:57.27 ID:a7lDkD9n0
しかしながら鶴翼が+3の27cと考えると、
陣と采配の違いはあれど20cくらいは欲しいところ
それだとパーツの関係上強すぎるのかねぇ
60ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 00:08:17.26 ID:Vyl7Jrw00
むしろ6cでいいから+5になってくれ
61ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 00:09:26.79 ID:MVjJRrfn0
+3にすると暴れるのは目に見えてる
仮に+3にされたとしてもすぐ修正くらうだろうな
62ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:08:33.41 ID:9OnvOUKhO
島津単に当たって僅差負け悔しい


まあチェストーデッキVS翔ぶ野伏で善戦出来たから良しとしよう。開幕伏兵辛いです・・・
63ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 02:54:15.63 ID:kUQwynuO0
魏の人はコスト不相応だったからいいけど貴久はコスト相応だからなぁ
64ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 03:38:07.25 ID:pWnDU08Z0
贔屓も自虐もなしに島津の2.5槍8/8士気6采配にやれる上昇量は
+3なら17C、+2なら30C、+5なら6C程度だと思う
65ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 08:39:41.60 ID:fh/WXPyy0
+5の6Cほど島津使いが求めるものはない
66ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 09:45:39.91 ID:JCcX5WMe0
魏武使ってた身としては+3でも20Cはないと強くない説。
雲散反計ないから相手の先撃ち誘えるわけでもないしね。
陣形とはいえ兼続とかもっと長いし。
67ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:24:53.96 ID:T5MdrbJG0
SR直江は超狭い 味方のいない堕落陣くらい狭い
英主の利点は采配ゆえに使用後自由行動ができることだが
それが調整の足を引っ張ってる気がする
68ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 20:25:18.42 ID:zTypnG5x0
>>66
文帝のスペック考えなさいよ・・・
69ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 20:45:10.36 ID:MDoNlmPa0
文帝は翔ぶよりスペック低いからな
70ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 21:13:55.56 ID:jBybGB+zO
+2の自重性能でも前バージョンは飛ぶがのスペック採用で結構強かったからな〜
アレでさらに刑期が延びたんじゃないかw
71ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 05:00:52.70 ID:PQAkaZTLP
周りがハイスペックで更に本人も及第点のスペックしてるからなぁ
出た当初から魏武のハイスペック版だからやばいって言われてたような
72ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 07:57:03.12 ID:sWwmTYI0O
誰もそんなこと書いてないよ
73ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 09:17:01.41 ID:eKDhfyHrO
今義弘4枚やるとしたら
義弘、忠長、豊久、実窓
とかかな?
74ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 14:22:37.28 ID:aHNL3hbB0
俺は騎馬と鉄砲扱うスキルがないから
義弘 忠長 山田息子 じっそう
でやってる
75ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 14:41:21.80 ID:rMi5/iM/O
7/7伏っていうバランススペックのカード引きたいです(ノД`)

カウクールしちゃってもいいかなぁ・・・
76ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 16:04:27.35 ID:Ad8Wx1XN0
島津新Rないから旧でいろいろとやっているけど
義弘(SR)、忠長は固定
2コス枠:座禅、山田(親父)、薩摩隼人采配
1.5枠:実窓、薩摩隼人攻め
まぁ、ぶっちゃけ義弘の運用さえできてればどれでもいける
義弘をEXに変更してもやれるぽい
77ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 16:20:21.39 ID:rMi5/iM/O
忠長は豊臣のぶっ壊れ特技抜いたら2コスト最強じゃねぇかな
と思う程度で強いよね
78ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 18:01:44.30 ID:cojYhESr0
四枚雄武は豊久入りでやってる
でも操作量多くて大変だし夫人抜いて梅北入れたほうが安定するかな…?
79ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 19:41:25.78 ID:Z0lpKBWWO
初めて上杉の7/6伏魅を見た時微妙…って思ったのに
悪久を見た時こいつ強くね?と思ってしまったのは何故だろう
80ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 00:04:26.99 ID:eKDhfyHrO
>>78
義弘4枚は実窓の計略使用回数が一番多いと考えたら外せない
81ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 08:26:36.14 ID:+ExBjH1O0
>>80
4枚雄武で1番使用回数撃破数共に多いの雄武なんだが…これは運用が違うのか?
実窓入りだけど事故った時ぐらいしかつかわないんだよねぇ
82ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 10:06:30.58 ID:pZQqVnMT0
義弘死なないのが一番でしょそりゃ
83ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 10:08:07.30 ID:knshcdYj0
逆に積極的に義弘を押し出していくスタイル、とか・・・?
84ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 10:15:50.94 ID:g2mgvCSjO
義広バラとして使うか、固い攻城兵として使うか

だな。城殴らないといけないから活活つけて死に運用とかありだと思う
85ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 11:47:25.30 ID:G9LSaE8PO
>>73
自分の4枚義弘は
義弘、忠長、日新斉、攻め隼人でやってるよ。
戦場広くなった分、射程アップは助かってます。七本槍は食えるけど、坊主軍団がキツすぎる。
86ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 12:39:42.20 ID:+ExBjH1O0
>>85
正直坊主はラッキゲームなんだが・・・
回復も復活もないけど敵陣引きこもりとかやれるで
坊主軍団相手だと義弘が大暴れできるから
槍無=示現流溜め放題=どんな武力だろうと1発兵力5割以上確定
って感じで効果時間中に3枚はほぼ確実に落とせる
87ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 13:03:09.75 ID:G9LSaE8PO
>>86
ボーナスゲームだったんか。いつも開幕でどう仕様も無い状況に追いやられてたわ。
しかし雄武チェスト威力下がってない?
以前ほどの威力出てないような気がするんだけど。
88ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 14:32:02.78 ID:+ExBjH1O0
>>87
示現流は武力依存が落ちて距離依存が上がった模様
密着で切りまくるのは弱くなったけどカード半分〜1枚ぐらいで
以前の威力と同等かちょい上?
89ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 15:26:41.80 ID:g2mgvCSjO
0距離はほんと火力落ちてる
村正チェストーでも確殺ラインかなり低い
90ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 16:58:43.58 ID:9cKw22qC0
やっぱ雄武は4枚安定なの?
今5枚でやってるけど4枚にした方がいいのか・・・
91ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:06:19.92 ID:0QcrtCbsO
自分も5枚雄武でやってるけど、フルコン出来る計略が他に入らないのがねぇ
ファイナルアタックも周りが落ちて結局攻城取れないことが多いし

でも4枚だと戦場広いし手数が足りない気がするんだよなぁ
92ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:07:52.80 ID:QE05H3kR0
そして弓が弱いという
93ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 08:29:39.37 ID:+hl9Y2iF0
5枚雄武だと素武力きつくないかね?フルコンできるような物もあまりないし
4枚雄武は大将の1点突破から城張り付いて城ゲージ取るデッキだから
相手低コスの端攻めは無視してる、大将が城門入れば被害は大変なことになるわけで
94ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 12:50:35.34 ID:xZN7t5DyO
義弘、東郷重位、実窓夫人、柵か伏兵か城

義弘とスペック枠を城に張り付けて、実窓夫人で体当たりガードしながらチェストーするだけの簡単なデッキ
ってどうよ?
9590:2012/10/30(火) 15:34:23.32 ID:QkUieVmD0
>>93
義弘、実窓、梅北、お玉、1.5槍で悩み中
でやってるけど、確かに素武力がキツイw

大将のフィジカルで押して、槍出してっていうのを目指してるけど
ちょっとミスるとあっという間に槍が居なくなる

中盤から獅子王使ってさらに大将のフィジカル強化してるw
お豊か但中引いたら4枚でやろうかと思ってる
96ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:52:30.92 ID:n/9R+Aq2O
薩摩隼人の攻めの方が評価されてるっぽいけど護りもかなり強い
武力10でかなりの回復速度、中統率ですげえ良い壁役になってくれる

攻めと違って迎撃もされないし個人的にこっちのが使いやすいな
地味に制圧も付いてるし
97ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:18:51.81 ID:0QcrtCbsO
>>96
薩摩隼人の護りの間違いかな?

>>95
俺は義弘、実窓、妙蓮、梅北、忠隣でやってるな
槍は2本より3本の方が良い気がするんだ
素武力に関しては義弘があまりにも堅いから正直困ったことは無いなぁ
義弘を相手の槍に擦り付けてしっかり槍出せば統率も高いし白兵なら豊臣も押せる
問題はやっぱり重ねる計略かな…
98ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:24:43.95 ID:0QcrtCbsO
ごめん、質問があったけど一緒に書くの忘れた、連投すまん

雄武は距離依存が高くなったらしいけど、その距離ってのは溜めてる時の赤ゲージの距離?
それとも単純に戦場での部隊間の距離?
99ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:40:53.20 ID:DA2Sfyso0
てか義弘デッキって豊臣相手に勝つビジョンが見えないんだが
どういう流れで勝ってんの?諦めた身としては気になるところ。
100ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 21:05:38.00 ID:QkUieVmD0
>>97
初めは川上入れて島津単槍3でやってたけど、お玉引いたからあんなデッキになったw
織田の安藤入れて、城門に義弘→安藤+獅子王→相手の城は落ちるをやろうと
したけど安藤に回す士気が無かったw

ハッ!戦場中央で義弘に安藤+お玉で固定砲台戦法!!

雄武は後者じゃないだろうか
移動距離って書いてあるから俺はそう思ってたけど・・・
101ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:23:18.94 ID:xZN7t5DyO
>>98
チェストーしてから当たるまでに移動した距離
102ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 00:24:36.79 ID:aD5VUobMO
>>100,101
なるほど、やっぱり普通に移動距離か
ちなみに0距離でも同武力相手には連打するよりしっかり溜めた方が強いのかな?

>>99
白兵なら義弘をひたすら相手の槍に擦り付けて後ろから槍出しつつ槍撃や射撃
家宝は主効果武で
すると武力12の気合が堅すぎて豊国で回復しようがすり潰せる
統率も低めだし
だから白兵なら勝てる
計略(七本槍)使われた時の対策は俺もよく分からん
なるべくライン高めでうたせることくらいかな
103ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 02:09:29.79 ID:gHdGFJYA0
義弘は七本槍相手というか槍多めは割と楽よね
槍撃連環→精密射撃で大体綺麗に当てれるから素武力6〜7ぐらいまでは半分は持っていける
単色諦めて今孔明とか華麗と組んでる人はここには少ないのかね
104ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 02:14:46.03 ID:3FbY6mHiO
大将の剣は一射一殺がしやすくなったから、チェストーはおまけな感じかなぁ
距離は普段の武力考えたらちょいためで充分だと思う。零距離とは言わないけど回転重視で良さげ
刺さってもそんな痛くないし強気でアゲアゲ
105ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 09:43:55.68 ID:qDb1Bar40
義弘、実窓、先手大将、2コス適当の4枚雄武でやってるな
家宝は武力家宝を義弘だな
豊臣相手は武力12の鉄砲が突撃に気をつければ
高火力叩き出すから開幕からガン攻めOK
豊の瞬間回復量程度はすり潰せる

リロ仕様と依存変更のせいで密着は使いにくくなった
密着チェストー4発で大概は落とせるけどリロ速度変更で4連続が出来ない
チェストーはちょい溜2発で使うのが回転率いいのかも
106ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 14:16:40.13 ID:2whxrz9M0
俺まだ低国だから相手もちゃんと使えてない人が多いんで
天下人→開幕獅子王叩いてガン攻め
七本槍→普通に倒せる
でどうにかなってるw

今回チェストはマジで距離依存が高いね
3くらい武力差あっても零距離だとあんまり減らないけど、短距離でやるとゴリっと
減らせる
っていうか溜めてる間〜チェスト終わるまでリロードって止まるのね、最近気が付いたw
107ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 14:40:05.79 ID:Q+OHyV5yO
精密と環境のせいもあるが義弘って強カードなんだよなぁ
資産ないから重宝してます
108ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 14:58:10.83 ID:6HOQnAl20
昨日義弘の質問した者だけど意見いろいろとありがとん。
15国越えたあたりから豊臣増えまくって無理ゲーばっかだったから聞いてみたんだわ。
109ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 16:33:38.30 ID:53qDc7zA0
華麗島津でやってるけど勝率6割は安定してキープできるな
七本槍や騎馬超絶メインのデッキ以外は大抵五分以上取れるし新カードのパワーに頼ってる奴が多いお陰で結構勝てる
つってもまだ15国寸前の所だからかもだけど
110ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:25:47.91 ID:SyUQUoTK0
闇の雄武使ってみたいけどデッキが思いつかない
111ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:31:56.28 ID:wJPN4C6d0
大将入れてW勇武とか
112ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:35:47.39 ID:BEKPV9rt0
混色だがR佐久間盛政と組み合わせたデッキは面白そうだったな
両方をいいタイミングで使うのが難しそうだが
113ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:57:41.88 ID:/XTJiSjsO
チェストー、闇雄武、柵山田、実窓夫人、於平

というデッキがオススメだが、闇も於平も無いんだぜ
114ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 01:12:56.49 ID:SyUQUoTK0
おまいらサンキュー

島津の采配はもう+3にはならんのか?
115ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 09:29:06.18 ID:iXR/pKE5O
今の環境で+3ならぶっこわれ。七本槍すら雑魚になるレベル
116ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:31:47.36 ID:Eb1rMCI8i
車撃ち遂に許された!?
117ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:27:34.72 ID:cN8H5dwzO
出陣出来ないから確認頼む
ノミコンデシマエーは何Cに延びたんだ?
118ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 19:09:58.65 ID:J2nqGYOKO
車撃は速速付けた雄武が横に逃げる槍をエイム出来る速度だったな
119ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:07:51.62 ID:BzVfWsTw0
ノミコンデシマエー使おうと思ったが翔ぶがごとくやって終わってしまう
しかしまあ車撃ちつかってていい感じだと思うわ
120ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 01:26:26.54 ID:QfUPUrv6O
島津って対伊達相手がキツくないか?
というかキツイんだがどうすりゃいいの?

城ゲージで士気差ワンチャン?
121ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 01:45:27.63 ID:HDzSno/u0
伊達は速度上昇少ないし、ここは通さないよ、できないか。
122ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 16:24:58.52 ID:dYmITfbKO
伊達は素で機動力高いからバラけて攻められたら座禅は微妙なんじゃないかな

あと葛西とかいるし
123ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 19:24:41.87 ID:WWDr0GwE0
悪久使ってきたけど強いね
前の効果時間はどのくらいかはしらないけど
自分の動画で確認した所9.5c〜10cはあったよ
124ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:35:03.00 ID:pWNHEZBNO
座禅は最初の範囲なら伊達でもイケる
125ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 13:56:13.99 ID:6CCPQmRf0
於平があざとすぎるw
126ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 14:47:51.97 ID:VvoSKDUK0
雄武に於平組み込もうとすると構成がかなりいびつになる・・・
127ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 14:48:30.65 ID:IxbHeWnW0
於平が当たればお玉ちゃん抜いて単色で出来るんだけどなぁ
まだ来てないってことはハズレたか・・・
128ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 14:51:49.22 ID:Ru2PiZPXO
大将、実窓、於平
で6コスト

あとは先手大将と肝付か川上入れりゃいいんじゃね?
129ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 17:20:46.00 ID:MOmqHL8B0
>>127
30口近く集めたのは何だったのかって気分
必須レベルじゃないからいいけどさ
130ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 17:57:21.44 ID:0As1yXOMO
60口で届かない俺はSEGAブラックリストに入ってるんだろ
131ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 18:48:03.08 ID:/bfauZUNO
7本槍減ってブンブン五月蝿いハエが増えたね
やりづらい…
132ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 19:03:00.44 ID:EDBsd4lZ0
虫め・・・俺の周りを飛び回るな(半泣き)

しかしかなり辛いな伊達相手は
133ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 19:18:47.23 ID:Ru2PiZPXO
いやホント真面目に対策考えようぜ

長槍しても溶かされて終わるからなぁ・・・
134ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:15:56.36 ID:0As1yXOMO
釣り野伏せか名乗り
高武力高統率騎馬なら喰える
135ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:29:15.15 ID:+j+TqGS70
鬼庭、葛西あたりがきっついから長槍は欲しい。
飛天がいいんじゃね。
136ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 04:26:42.91 ID:AW/El5iOO
実質詰んでるよな、伊達相手は

しかし上井使い続けてるんだが前回のカード追加からデッキが決まらない…
137ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 05:57:28.95 ID:AtxifDAdO
上井は銃4義久で相性ゲー特化しか無いんじゃないかな。


飛ぶが対伊達はどうなん?
ワラ系以外だけでも戦えるレベルなら試してみたいけど…
138ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 06:45:31.16 ID:AW/El5iOO
>>137
今は上井、英主、豊久、EX槍義弘でやってる
鉄砲の仕様が変わらなければ鉄義弘が壁になれるのになぁ
139ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 16:00:18.58 ID:vVJfIqCb0
最近英主デッキが迷走してきた。どうにもしっくりくる形ができない
攻撃時に重ねていく采配なり欲しいんだが
140ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 16:01:48.92 ID:EwaKm3dsO
時代を変える新たな戦術がいいんじゃね?アウトレンジで戦えるし
141ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 19:17:06.35 ID:BqGns4XSO
おひらは雄武入りの華麗慈愛に組み込んだりしたらいいのかねぇ
142ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 21:18:12.47 ID:p/RVAf1J0
たえちゃんと交換するだけでいいしなー
つっても落雷も結構使える計略だから実際どっちが良いかわからん
スペックだけなら於平なんだが
143ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:07:06.83 ID:efMYz9r80
>>140
あれってどの辺が強くなったんだ?
前から使ってたけど体感があまりかわんない
144ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:16:31.30 ID:PHUwtMMG0
悪久突っ込ませて義弘の射撃で仕留めるまでは妄想した。伊達?諦めませう。
於平って槍なんだな。当選したし、悪久、義弘、於平に槍2枚で明日やってみるか。
生兵法で終わる気はするが、案外いけるかもしらん。
145ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:20:31.51 ID:EvZa3xYX0
検証動画見たけど於平の効果って重複するんだな
場合によったら雄武打つより強いかもしれないな
146ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:25:16.63 ID:bxhW5CCMO
士気3で荒らすには良いけど、士気6なら普通に大将使った方が火力出たわ
マウント時に使うと割と腐らない感じ?大将でマウントだとチェストー腐りやすいし
147ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:27:15.22 ID:0hHEZBmbO
雄武も同武力相手には射撃した方がチェストより強いし、場合によっては雄武に重ねるのもアリかもね
148ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:04:48.35 ID:wBLYXgl50
今日お玉2度掛けやってみたけど、武15の鉄砲乱射って結構強かったような・・・
チェストだと槍消しにこっちの槍を乱戦させないといけないけど、これだと
大将乱戦しないくらいの距離で前に出して槍は後ろで槍激してれば
相手の馬が突撃できずにウロウロしてるまに相手の槍が死んで有利にってなった

まあ低国の話だから上の方だとそう上手くもいかないんだろうけどw
149ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:10:13.70 ID:bxhW5CCMO
いや於平マシマシ射撃自体は強いんだが、雄武は速度上昇あるからライン上げやすいんだ

ライン上がった段階なら2掛けマウントでいいと思う
150ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:18:51.75 ID:wBLYXgl50
ああなるほどそういうことか、サーセン

っていうかもし射撃ノックバックあったらスゲー強かっただろうなぁって
マシマシ射撃やってて思ったw
151ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 10:03:39.50 ID:NNpM0JbJ0
お玉と於平の違いって効果時間だけ?
152ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 10:29:58.04 ID:bxhW5CCMO
武家限定の差がある
153ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 10:37:19.36 ID:NNpM0JbJ0
ああ、それがあったか
リロード速度はお玉より早いかな?一応調べてみるか
154ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:47:49.61 ID:fO+tNNQv0
義弘に於平2度掛け+飛ぶが如くのフルコンとかやってみた
相手撹乱しつつ撃ちまくれて楽しかったけど実用的じゃないなこれ
155ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:57:09.05 ID:bxhW5CCMO
何故、大将シングルの方が火力が出るのか冷静に分析すると

・速度上昇+車でターゲットを追いやすい
→ヒット数が上がる
・射撃回数上昇があるので、連続ヒットボーナスが強い
→逃がしにくいのとマッチ
・暇な時間もチェストーしておけば無駄がない
→リロードUPしなくても戦える


∴於平をわざわざ使う理由が薄い
156ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:15:21.38 ID:ifvrW4AGO
後おひら組ませてコンボで実用的なのは
山田息子と悪久ぐらいかね
157ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:21:20.59 ID:tjG1clXY0
於平は士気3で打てるのが魅力かな。
わざわざってのは>>155の言う通りだけど
魅力盛で開幕即打ちで主導権握れるのは強いよ。
158ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:24:34.92 ID:RNkYkdDv0
つか今の大将、槍だし上手い号令相手じゃなけりゃ普通に強いからな
159ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:51:35.80 ID:QhlRBr+j0
上の方に書いてある鬼玄蕃と悪久の組み合わせ今日試したけど強すぎてワロタ
まず佐久間が死なないって事自体が強いわ
160ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:17:47.26 ID:upCB0Mx6O
おまいらの話聞いてたら俺も於平が欲しくなって来た…
でもオラには妙蓮様がついとるんや!

ところで聞きたいんだけど上井キュンって弾丸補給的な修正受けたのかな?
それとも1発補充で終わりかな?
教えて薩摩隼人!
161ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:24:54.95 ID:3iUtPf+8O
回復のおかげで単発らしい
162ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:03:47.72 ID:2BfET9g30
即時打てるから下位互換でもないのよね
163ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 23:26:05.07 ID:upCB0Mx6O
やっぱり1発補充か

ありがとう
164ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 06:59:34.05 ID:dF43PqQ9O
カード追加前より回復量は増えたんだよ上井
(´ω`)だがデッキが完成しない
165ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 20:12:26.87 ID:7YceFCaF0
今ver島津の采配デッキで頑張ってる人いるかい?居るならどんな編成でやってる?
計略的には大分強いと思うんだが
環境がなー。自分は槍2鉄4の6枚編成なんだけど
伊達とか毘天とか家宝絡めて1チャンもってけたらいいな的な
相手が多くてメンバーが迷走しまくりだわ
166ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 22:15:17.23 ID:m4kLinff0
>>165
まだ19だけど一応使ってるよ。
6枚扱いきれないから先手大将と川上父固定の銃3槍2。
やっぱり伊達が多くて足踏み中だわ。
政宗は範囲狭いから川上父と家宝で1チャン作りやすいんだが、成実や葛西にワラっとされると泣ける。

ちなみに6枚ってどんな構成?
167ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 22:55:07.94 ID:7YceFCaF0
>>166
自分は今20になったラインの話で、とりあえず今は
SR島津義久 R川上久朗 C種子島久時 C入来院重時 UC肝付兼盛 C川上忠克
でやってる。
槍は完全に牽制用で鉄砲の火力重視な感じ。鉄砲の火力を一点に集中して部隊差作って
空いたスペースに1コス流しこんで敵の筒止めたり、釣ったりしながら戦う編成。
地味に車撃ち強化もあって今の筒2個体制に結構マッチした筒戦をやれてるかなと個人的には思ってる。
が、伊達等が(ry
なわけで、少しでも1チャン度あげるために座禅お試し中。前は2コス山田息子で1.5猿だった。
168ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 23:07:09.40 ID:mku+iUuPO
>>167
??「俺が直々に駆除してやろう」
169ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 01:43:35.22 ID:arfMJ+5c0
今気づいたけど翔ぶが如くって劣化風林火山継承なのか?
170ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 02:09:06.29 ID:gqwSbHWC0
菊姫の劣化まである
171ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 02:32:09.72 ID:C9dkks/60
速度下がったとはいえ飛ぶがのが速いだろ。
172ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 11:46:48.30 ID:gqwSbHWC0
短さと本体が鉄砲なのがなぁ
173ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 15:26:16.52 ID:DQui3O4F0
本人鉄ってことよりも武力5ってとこだろ…
武力統率落として1.5コス化は壊れるから無理か
174ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 17:03:11.22 ID:AiR44TA5O
1・2になるまで強かったのに変なネガだなw
スペック変えなくても計略調整でどうとでもなるだろ
175ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 10:57:52.42 ID:8FODlPJgO
刺さると呪縛が厳しいでしょ

計略の利点が完全に潰れちゃうんだから
176ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 11:07:42.40 ID:zC96ojCl0
三男&四男が強い強い言われてた時機も次男使ってたからなぁ
次男夫妻いるとコスト比武力の低いのは入れられなかったわ
177ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 11:56:44.08 ID:GF6I+YT0O
健康的にエロい実窓夫人ちゃんは大好物です
178ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 14:25:11.75 ID:Dw0l4Rsh0
チェスト〜♪が可愛杉て生きるのが辛い
179ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 15:11:38.55 ID:2A3Qei+u0
>>178
チェスト!チェスト!チェストー!!
180ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 16:16:25.34 ID:Dw0l4Rsh0
>>179
あ、スイマセン あなたじゃないです。
181ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:40:35.03 ID:LgMWTuOBP
最近流行のフルコン系がつらいなあ
特に火門継承はラインあげられると辛い
大将使ってると、速度上昇ない采配とかは前田氏でなんとでもなるけど
フルコン系、速度上昇系相手にみんなどう戦ってる?

ちなみに、大将、新納or山田息子、エイ、赤星で16国です
相手の武力が15超える号令が辛い
182ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 01:03:52.18 ID:E40pUeO/I
座禅で食い止めるor孫子+山田息子とかでワンチャン作る
騎馬2でフルコン有りとかだと正直ラインあげられた段階で積む
183ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 02:26:18.23 ID:WHW7xDMaO
のぼう様スカウトしたら士気4で守ってくれるよ
184ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 03:03:18.41 ID:ybXCYZ64O
ここ単色議論やないの?

義弘に村正とかかな
185ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 03:09:04.11 ID:eLu1G4AO0
>>181
山田息子が割と号令メタじゃね?
186ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 08:26:08.76 ID:UgYtywe40
俺なら単体刀家宝で城門+αを守りつつ一体端攻めかな
187ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 08:49:03.89 ID:g3dI54IN0
名乗りでフルコン前に潰す
それか雄武+大正義大田村ゆかりちゃん!で潰す
188ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 15:14:34.41 ID:+g4n16O/P
心優しき薩摩隼人が集うスレだな

>>182
座禅は試してみるかな。継承が止められるといいんだが。。。

>>183
のぼうは、北条デッキで試して止まらなかったからNG

>>184,186,187
大将に村正かゆかりんか。九十九が武鉄鉄なんでそればっかり使ってたが
村正なら城門に大将ぶっさしてから奥義でも城取れそうだね

>>185
今回の追加で一番強いんじゃねえかと思うくらい強い息子
でも、今まで使ってなかったけど新納さんがまた便利すぎて迷う。。。

意見サンクス。色々試してみます
大将、英主、赤星、梅北の英主もオススメだよ!上で通じるかしらんけど
189ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 16:18:33.15 ID:KWnfwGJbO
…長男また出た
190ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 21:19:23.84 ID:P0tlmV4h0
使ってやれよ、長男今結構強いぞ。車撃ちが復活して島津采配が超楽しい
ただ俺は槍1鉄4でやってるから超絶騎馬がいるだけで悲しみに包まれるが
191ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 21:27:27.54 ID:20a72rPC0
於平、飛天、勇武で荒らしまくるのがすごく楽しい
192ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 23:53:24.72 ID:weIBeteQ0
しかし全国で島津単とたまに当たるようにはなったけど
見るのは島津采配と義弘於平くらいだなぁ
前みたいに翔ぶ釣りのミラーマッチとか全くなくなった
家久が死んでるからなんだろうけど
193ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 00:41:29.93 ID:8IjG2K3W0
島津采配ってどんなデッキよ?
鉄4槍1がポピュラーなのかな?
194ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 02:24:52.69 ID:R5CLoRhGO
>>190
たまに使ってるけどバー2になってからSR36枚中長男8枚って異常
195ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 09:21:54.53 ID:4e59RoDl0
俺も長男だけで島津4兄弟になってるわ。
196ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 10:22:38.40 ID:HQINL1A90
戦国始めたばかりの俺に1枚くれw
197ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 11:15:08.32 ID:o9qoErFb0
俺も今バーはSR6枚引いて義久2義弘1だわ、島津出過ぎ
>>193
全盛期はともかく今は槍2が基本じゃね?おれは槍1だけど騎馬辛いし
そもそも義久使い少ないからポピュラーなデッキとか存在しないんじゃ・・・
198ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 12:19:54.58 ID:jF66xiE40
義久出なさすぎてこの前買ったよ
群雄伝埋まらないし
因みに俺は謀神さんに取り憑かれてる
199ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 15:55:54.79 ID:NaGynY/aO
守護神島津忠長さえいれば、槍は1枚でもなんとかなる

25、2、15、15、15
ならそんなにバランス悪くないし。伊達?武家レベルで詰んでるので・・・
200ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 16:01:21.70 ID:+7vAzaKr0
流れ切ってちょっとデッキ診断お願いしたい
英主をなんとかして使おうとして最終的に何故か飛天に行き着いたんだが
英主、飛天、攻め伊集院、猿渡、城種子島、肝付ってやれるかな
201ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 16:23:15.86 ID:uiWxUhWN0
飛天やるなら馬欲しいな
正直1.5コス鉄砲の火力って当てに出来ないし鉄砲減らして槍馬入れればいいんじゃね
202ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 23:17:39.68 ID:R5CLoRhGO
二色なら馬欲しいけど、飛天と相性抜群の車撃ち修正きたし島津の1.5枠鉄砲も大概コス比から見たら異常
こうなることはわかっていたよねさんとか
203ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 02:04:39.48 ID:ojoi12BiP
>>200
飛天なら攻めより守り隼人の方が合いそう
なんか7割くらい回復するとかなんとか

川上まだまだ強かった。伊達にどんだけいけるか試したいなあ
器用貧乏に戦うくらいなら、銃3槍1とかのほうがいいね
最近は馬いない、いても軽騎馬デッキがそこそこいるから相性ゲーおいしいです
204ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 02:32:50.39 ID:gmRYX1LRO
騎馬に一文字つくだけで、泣きたくなる相性さだよ!不思議!
205ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:32:19.16 ID:79XPiM99O
島津家で一番扱いやすいデッキって島津采配ですかね
206ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:43:21.24 ID:cGKfz1dY0
日新斎が強い、割とマジで
207ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 15:15:15.45 ID:kHHR5pAvO
なにがかわったのけ
208ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 15:22:44.23 ID:Jw6AkFzo0
長い効果時間と兵種問わない武力+3は普通に強いよ。士気5だし軽いのも良いね
209ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 23:44:16.98 ID://HrYHxI0
デッキとしては
義久・日新斎・久時・入来院・先手大将かな?
210ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 15:40:06.21 ID:LPCeekbe0
義久と日新斎って同時起用ありなの?
フルコンしても武力上昇低すぎるし使い分けるにしても
どっちか片方でよさそうな気がするんだが
211ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 16:29:15.91 ID:J1gGpwOb0
槍1鉄4で2コスト三枚か四枚がいいんじゃない?

具体的には8/2城のあいつ(名前忘れた)を城要員にするか、種子島を城要員にして先手大将入れるかの差だけど
212ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 16:55:20.86 ID:Q0dIo+I60
8/2城は頴娃久虎な
薩摩産まれの薩摩育ちにとって、伊集院、頴娃、肝付、種子島、東郷なんかは地名として頭に入ってるし、
公園なんかに名前が残ってる所もあるから、カード自体は覚えやすかったなぁ
213ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 17:03:32.92 ID:Q5s6ZftKO
先手大将、新たな戦術、山田息子、城鉄砲、攻め
7/4気魅、8/4、6/9柵制、6/2城、6/3

バランスはまあまあか。守りに山田息子あるし
214ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 17:06:16.78 ID:altPmEkc0
超絶騎馬がマジでどうしようもないんだけどどうやって対処すればいいかな?
毘沙門天は効果時間短いからなんとかなるんだが佐竹や真紅が無理
215ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 17:45:52.91 ID:9w7lKPBE0
>>214
座禅とかで抑えるのが良いよ
超絶系は対抗しようとしたらダメ
216ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 21:56:21.97 ID:AWCJRrrtI
釣り野伏(家久・山田息子・久時・義虎・妙蓮)なのですが、
鉄を壁に槍撃頑張る方が良いのでしょうか?というよりどう
部隊を回せば良いのかがわかりません教えてください。

質問の仕方が悪かったらすいません
217ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 22:27:42.36 ID:1H2Rz0Rt0
>>216
三竦みを意識するのが大事だと思う
218ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 23:06:17.59 ID:AWCJRrrtI
>>217

ありがとうございます、三竦みなどの基本的な事を念頭に
頑張ってみます
219ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 00:38:30.55 ID:K4ig3RNf0
このスレみてたら攻城采配使いたくなって槍2が好みだから
22221で日新斎、山田子、忠長、2コス鉄、1コス柵槍とか考えたけど
今なら2コス鉄は闇雄武座禅隼人采配ならどれがいいんかな?
220ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 02:22:00.75 ID:5tiNOSyk0
鉄砲少ないなら闇勇武
多いなら薩摩采配
221ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 02:26:24.74 ID:1EJOSaT6O
計略使う気ないならスペック採用の柵山田もあるでよ
座禅も守りで結構役に立つし、2コスト鉄砲は悩めるねー
222ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 12:15:27.99 ID:qXnY7KcaO
鬼島津使ってると他のカードが脆すぎて使えなくなる不具合
223ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 17:38:27.32 ID:r80Ykwc1O
ランキング見たら義弘が武家使用率1位なのな
今の島津は鬼島津によって支えられてるのか
さすが大将の剣
224ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 18:05:59.49 ID:JuC2+j8U0
島津のスペック見てたら檄雷と組みたくてたまらなくなるわ
ただ馬千代しかもってないから槍鉄馬編成になって死ねる
島津スレで言うのもなんだが檄雷強くなったし槍千代+車撃ちとかはどうだろ
2色にするほどじゃないかな?
225ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 21:21:45.61 ID:qXnY7KcaO
馬1、鉄砲1、他は槍
という構成ならそこまで無理じゃないぞ。弓とか入るとhageるが
つまり話題の大将、檄雷、あとはスペックで鹿でも入れとけばいいってことだ!
226ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 21:16:57.58 ID:fQNbyh53O
さて225を試してみた訳ですが。鹿が使えない・・・
完全にスペック要員だこれ
で、銀千代も滅多に使わない。つまりスペック採用


つまり只の大将デッキじゃないですかーヤダー
227ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 00:36:30.08 ID:zEkWscwA0
大将をEXにすれば槍馬ケニアになって檄雷メイン大将裏の手になるんじゃね?
車撃ち?何のことだか分かりませんな
228ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:52:20.90 ID:+kcnowqf0
攻城射撃采配って城ダメ少ないとか言われるけど
使ってみると鉄盛りデッキで張り付かずに城ダメ奪える手段がある
ってのが案外悪くないね
士気5で+3射程延長7cちょっとって時点で十分だし
229ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:58:20.12 ID:Th69YTWyO
攻城ゲージ溜めずに即減らせるってのも地味だけど利点だよな
230ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 03:06:24.15 ID:K0mZbnXu0
 :||:: \          撃てい!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 時代を変える新たな戦術、見せてやるわ
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |. 采配..||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
231ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 03:16:09.98 ID:tQsUnWyJ0
>>230
ジジイが魅力持ってない理由がよくわかった
232ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 08:24:56.43 ID:ubBgIendO
>>229
そういえば弾数減って一発で城減る量増えた?
233ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 17:31:11.71 ID:oxJslJXH0
座禅の代わりに樺山投入考えてるんだけど麻痺の速度低下ってどこまで止めれる?
234ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 04:45:23.76 ID:mQVWqu3a0
5枚島津鉄砲単でやってみたらゴリゴリ減ったよ
ぶっちゃけ新たな戦術と飲みこんでしまえ―やっとけばノースキルで勝てる
しかし超絶騎馬がいると詰む模様
235ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 12:42:26.53 ID:vqrZatSlO
>>233
2倍速は止められないけど、睨み駆けや火山継承くらいの速度なら止められると思う

武家宝を付けた大将にひたすら残兵譲渡して戦場に居座らせるデッキで戦ってるけど、多少の無茶をしても撤退しないからかなり頼りになるわ
やっぱり伊達相手にはキツいけど
236ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 17:42:04.48 ID:1In5hEh9O
大将の兵力は200%って言われても違和感ないくらいタフネス
237ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 20:02:48.53 ID:3uVTnE+V0
やはり島津最大の敵は馬だな。
連突食らえば、大将でも無事にはすまんし。
238ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 18:48:54.06 ID:DMi4b6NH0
槍2鉄2馬1で組むとして一番実戦的な采配はなんじゃろな?
239ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 19:16:31.27 ID:CjIJAv0p0
英主くらいしか思いつかない
240ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:15:05.79 ID:EoxU3kYf0
2色でいいなら上で出た車檄雷やった時槍2鉄2or3馬1が割と良かった
241ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 11:48:49.68 ID:8AnKFGxBO
大将華麗とかイロイロやってきたが、なんか現環境だと、
大将、日新斉、翔ぶ、1.5気槍
が安定してきたわ。
爺ちゃん効果延びたのでかいなぁ。翔ぶも許されないかね。
242ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 11:27:17.42 ID:otkXIFSz0
俺的に飛ぶは菊姫に注目集めさせるために下方されたような気がするぜ
英主飛ぶが強い強い言われてたけどそんなに見なかったし
243ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 23:39:29.03 ID:FlKFvj3r0
島津は+5采配来るだけで大分復権しそうなんだがなぁ
華麗島津で遊んでるとつくづくそう思う
244ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 23:51:34.75 ID:6H8X+vqS0
英主を5Cでいいから+5にだな
245ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 00:01:21.60 ID:dxjinHxD0
計略文がシンプルなだけに一応+5采配になる可能性はあるんだよなぁ・・一生なさそうだけど
246ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 00:47:14.03 ID:bhpywIeo0
英主が短時間+5采配になった日には他の島津の采配系使われなくなっちゃう気もする・・・
247ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:04:02.06 ID:2kQQ0w800
というか車撃ち有るのに+5采配来たら他の国のデッキを殺しまくると思うぞ。
英主が持ってたら5cでもアウトだろ。

今の英主でも豊臣みたいなデッキ相手には仕事してくれるし寝た子を起こす必要はないと思う。
城殴れないデッキなのに筒戦は伊達が最強すぎる環境が悪いだけさ。
248ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 20:28:33.60 ID:sapbmsMu0
>>247
なんで?今のおっそい車撃ちって狙撃よりちょっと強いくらいだよ?

英主+5の6Cでも問題ないでしょ、英主、豊久、山田、種子島か攻め隼人、肝付とかやりたい
249ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 21:01:35.61 ID:iNOy9YX80
政宗が許されるなら十分可能なレベル
250ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 21:27:41.79 ID:2T2kIOPa0
むしろ英主6C+5とかでも全然問題ないだろ。
士気5の華麗、士気6で統率の上がる五色、天下布武、
士気6で5C+6の特技系の采配の使用率が圏外だぞ。
251ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:06:23.23 ID:vIwN4Iui0
次バーは苦手カードが大量に下方されそうだし島津は強化いらんだろ
と言うか次バーで車撃ち速度上昇とか英主+5とかしたらマジ壊れると思うが
252ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:08:53.22 ID:ay+ht0Gl0
最近三国から戦国に移った戦国初心者なんですが質問させてください。
島津采配が気に入って使ってるのですが24国が壁でなかなか上がれません
島津采配デッキならどういう形が強いのでしょうか?wikiは古いし、ニコニコにもほとんど動画がなかったので・・・
今は島津采配、座禅or弥九郎、薩摩隼人采配or攻城射撃采配、種子島久時、1コス槍なにかでプレイしてます。
なにかアドバイスよろしくです
253ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:18:12.91 ID:ALZtFrmYO
何に勝てないか、負けないために誰が必要か、変えたら今まで有利だった相手に負けないか、マッチ率的に相性捨てていいデッキは何か
そのくらいだと、自分で考えるしかないかな

一例では采配→島津忠長、1コスト→上井覚兼
で、補給絡めたフルコン出来るようにしつつ、騎馬への不利を緩和するとか
254ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:35:15.86 ID:vIwN4Iui0
今の環境で島津采配はかなりキツイのに24国って上手いな
とりあえず2コスは弥九郎忠長が鉄板、1コス鉄は上井か入来院かな?
ただやっぱ槍は2枚あった方が安定するし鉄4したいなら気分転換もかねて
義久、弥九郎、種子島、入来院、1コス槍2で6枚デッキとかもいいかも
人によって好みあるけど個人的には6枚のが安定したわ
255ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:44:16.21 ID:jA0GuaIT0
>>248 249 250
伊達ほどではないにせよスペックとラインコントロールが高いし城も殴れるようになっちゃうじゃん。
伊達より攻城力も高くて重ねる采配も豊富とか危険すぎるだろ。
ここに流行の下方が加わるとアウトだよ。

>>252
俺は義久、先手大将、山田、薩摩攻め、川上で24国だった。
流行が苦手でぶっちゃけマッチ運ゲーだった。
256ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 00:11:34.48 ID:MeLR7ZYg0
>>254
忠長を1コス槍2枚にして見ようかと思ってるんだが誰入れてる?
肝付、於平で柵2枚確保もアリだろうかと思うが川上、長寿院とで悩む。
257ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 00:31:55.62 ID:65ZzR9u90
>>256
俺は肘付と妙蓮使ってた。初めは計略目当てで川上入れてたが
相手固まってたら山田撃つから消耗する機会あんま無くて妙蓮に変えた
俺的には武力1も統率1も使い辛いんで計略に期待しないなら肘付妙蓮だわ
258ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 01:22:33.04 ID:MeLR7ZYg0
>>257
ああやっぱ弥九郎と消耗って被るのか、どっちか入れとけば良い感じはしてた。さんくす。
俺は1コス槍の武力統率あんまり気にしないんで柵2か念の為に1コス捨て奸って思った。

あ、於平妙蓮花瞬突っ込んで義久嫁娘構成とかできるなコレ。
259ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 09:08:59.14 ID:V0706udU0
>>257
肝付は肘じゃなくて肝な
読みはきもつきな
260ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 15:34:40.32 ID:DF8NrusK0
ちょっと上のほうで英主+5の6cとか言われてるけど「統率長時間」って書かれちゃってるから無理だな
261ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 16:31:02.50 ID:sKM8wX0N0
三国の時に武力が大幅にあがるで+4とかやらかしたしセガは細かいことはキニシナイヨ?
統率時間が統率長時間より長いとかも平気であるんやで?
262ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 16:48:12.29 ID:aqG2OAmw0
統率0で99c続く統率時間があるこんな世の中じゃあ
263ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 16:55:28.15 ID:x6omSCg50
何にせよ英主や島津はもう少しどうにかしてほしいものだ
264ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 17:46:07.95 ID:V0u1O3gMO
+2を20C
+3を15C
+4を10C
+5を5C

さて、どれがいいかね?
265ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 21:29:14.36 ID:9PupTR0K0
+2ままでいいから効果時間を鶴翼と同じかそれ以上にしてほしい

効果時間の長さを活かした戦場への居座り易さと鉄砲で遠距離からプレッシャーをかけて高いラインで計略を打たせれる所がかみ合ってるのが英主の強みだと思うからそこは変えてほしくないわ
266ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 21:56:00.72 ID:AIhstrxC0
252ですがみなさんアドバイスありがとうございます。
どんなデッキに勝てないと言うか、まだ知らないカードが多すぎて常にわからん殺しをされてる感じですw
さすがに伊達とワントップ騎馬超絶みたいな相手はあきらめてますが、騎馬2みたいな相手や速度アップする相手、武力が大幅に上がるみたいな相手に翻弄されて負けるのでなんとかしたいです。

島津采配、弥九郎、先手大将までは決めましたが残りの鉄砲2はなにがよさそうですかね?
柵ほしければ武力4の賢妻しかないのがきついそうです・・・
267ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 22:22:54.21 ID:ydAvDROIO
おはんそんでも薩摩隼人か!?チェストで潰さんか(`・ω・´)
268ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:48:01.39 ID:O569+6YD0
0距離チェストめちゃくちゃ弱いよね今、8/2城のあいつが虎口に突っ込んで来るのは怖いけど
269ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 01:29:30.97 ID:UNTlcQL10
>>266
入来院と城持ち種子島が安定では?
以前動画で参考にしてた人は義久・薩摩隼人采配・薩摩隼人攻め・山田父・川上父で
五領国まで言ったとSNSに書いてたな
270ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 07:10:03.85 ID:7Gg09HDk0
今の伊達4は采配しても逃げられるだけだからな
伊達下方してまた采配合戦になった時に+5で逃げ打ちとかイライラMAXだろ
271ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 16:13:28.38 ID:jdfHDxmo0
英主30cくらい続けばなぁ
272ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 17:25:44.21 ID:usjUAdrv0
菊姫見る限り、英主は30cあってもよくねーかな。と思うけどやっぱり車撃ちは強特技だし鉄砲強いしで計略が弱い程度で丁度いい気もする。
273ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 17:33:07.43 ID:jdfHDxmo0
でも現状だと菊姫の劣化采配って感じなんだよなぁ
つっても本体スペックそこまで悪くないしネガれる弱さでも無いのかな
274ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 14:04:55.85 ID:NmDU/7wd0
本体スペックは2.5コス槍だと下から数えたほうがはやくね?
275ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 14:55:23.82 ID:IlakDv5S0
英主とか火門ってスペック悪いと言われるが2.5は良スペ多いから
相対的に悪く見えるだけで全然スペック悪くないだろ
むしろ2.5武力8でメイン計略持ちとか書くと凄い強そうに見える
276ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 08:34:18.53 ID:6hByWxj/0
菊姫なんてコスト比スペックは2.5換算でも武力5程度しかないからな。そりゃあ計略は強くもなるさ。
277ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 10:59:02.83 ID:hkBH6DfwO
いや7か6だろ

どっから5って数値が?
278ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 11:08:21.38 ID:pVIKdTsCO
1,5武力3だから
3÷1,5=2
2×2,5=5
じゃない?
逆に7か6がどうやって出たかが解らん
279ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 11:16:42.18 ID:hkBH6DfwO
あ、そういう風に出しちゃうんだ…
このゲーム三国1の頃から実質比はそうじゃなくてコストの最低武力かどうかで出すべきだよ
でなけりゃコス3で武力6とかデザインとして有り得ないでしょ

例えば菊は阿国とか例外除いた1.5の最低武力3だから2コスなら5、2.5なら7
実際2.5で計略要員は最低基本値7(謀聖等の例外除く)だから菊は2.5なら武力7魅とかになる
さすがに2.5で武力5魅の菊は、1.5武力3の今とカードパワー同じじゃないからw
280ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 11:33:55.15 ID:UIQtYUiB0
戦国の1.5最低基本値は4じゃね?3の奴多いが
こいつら計略要員としても武力低過ぎる例外だろ
菊姫は2.5換算だと武力6くらいだと思うわ
それで柵も伏兵もない雑魚だし計略強いのは仕方ないね
281ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 11:51:02.88 ID:HW0Vwpgd0
三国にも2.5コスで武力5のやつがいるから
仮に菊姫がそうだとしてもおかしくはないな
282ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 12:51:43.36 ID:w/vci1Y6O
1.5 阿国2/7魅 おつや3/7魅 (鉄)秀長3/8魅 平手3/9
2 輝宗5/8柵魅 歳久5/9伏魅 幻庵5/9制伏 (騎)半兵衛5/10城魅 義元6/7魅 (騎)佐々7/4
2.5 勘助6/10城制伏 経久6/11制伏魅 直家7/9伏魅 高坂7/10魅 内藤8/9
283ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 17:05:58.62 ID:xzTNGz+X0
釣り野伏せ使って25国まで来たけどマジで勝てなくなってきた・・
忠長入れたいけどそしたら久時が入らないんだよなー
284ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 21:36:10.14 ID:DJ9X0qwci
この前初めてチェスト使ったけど自分の下手さにびっくりした
でもなんか癖になっちゃうなアレ
285ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 22:06:54.58 ID:IAi2JeSq0
彼は群雄伝難で必要な人材だからな
286ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 23:54:10.10 ID:+GuudPyzI
>>283

釣り野伏ですか!?私も使ってるので構成や運用など聞きたいですお願いします!

私は最近は家久・弥九郎・忠朗・妙蓮・於平(前は忠朗が久時、於平が義虎でした)なのですが、283さん的にはどう思いますか?
287ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 23:54:17.40 ID:HW0Vwpgd0
>>283
釣り野伏の立ち回り詳しく教えて欲しい
現状息してないみたいなのに25国までいけるんだな
288ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 01:14:54.65 ID:lC8uzYaP0
構成は家久、山田父、赤星、肝付、久時
立ち回りは簡単にだけどやっぱり敵が戦場半分くらいまで着てたら釣り野伏せ我慢することだねw
鉄砲撃ったら鉄砲部隊を壁にして槍激、弾補充したら鉄砲撃つって繰り返せば
白兵でも結構勝てる
まぁ伊達4と火門継承あたりは無理ゲーだけどw

>>286
ちょっと槍が弱いかなー
忠明を忠長、妙連を入来院あたりにしたらいいと思う
289ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 02:12:46.16 ID:G/w31bX8I
>>286さん

ご指摘ありがとうです!

脆いのは重々承知してるのですが、妙蓮愛着あって中々外せがないです><、お聞きしたのに申し訳ないです

288さんも頑張って下さい!
290ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 02:42:53.87 ID:eCfygrFN0
>>288
家久、川上息子、久時、梅北、川上父 でやってたが、
消耗みたいな武力低下用意しなくてもやれるのか
スペックは良いから開幕は勝てるけど、
必要士気の分どうしても相手に先にライン上げられて張り付かれてから采配で全滅が多いのよね
つか槍と鉄砲の操作が忙しくて騎馬まで手が回らなさそうだけど、
家久も忘れずに扱えてるんだよね? 凄いわ
291ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 13:08:49.66 ID:N+PB3PwO0
英主30Cにしちくり〜
292ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 17:34:29.98 ID:EdcE6RVFO
チェストーケニアでおk

ゲームって楽しいよね
293ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 09:46:54.74 ID:hCiOeJZS0
 
関ヶ原の戦いの島津軍までも八百長の戦い

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/39/266_1.html

これは、今日の民主党が、必死に選挙戦を戦っているように演出しながら、

絶対に選挙で負けるように行動しているのと、同じインチキ。

(仮説を含む)
294ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 15:00:28.66 ID:+u3Cl03Q0
で、誰が何の為に?
295ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 00:36:53.74 ID:pE+h0v7R0
まあ島津の正面突破は半分以上嘘なのはみんな知ってるから気にするな
296ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 01:47:25.19 ID:EucYuMT30
>>295
よく知らんが勝ち戦で相手の雑兵が無理するのを嫌ったとかじゃなくて?
297ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:13:31.47 ID:lbC5Bi2r0
んなこと言ったら歴史の逸話、武勇伝なんて大半が後世の創作だからな。史実云々検証したけりゃ別スレ行きゃいいじゃん。

伝承を嘘と一蹴するか、伝説の担い手たり得る人物と事象が存在して、そこに人々の理想が込められたと考えるかはそいつの器次第だろ。
298ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:34:17.66 ID:qMejbUDd0
そんな事よりバージョンアップのロケテしてるらしいけど、行った人はいるかい?
299ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 20:22:09.13 ID:u32kBnBs0
兵種:義弘は健在?
300ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 22:15:30.75 ID:WGQ28P2OO
モチのロンよ

正確に検証してないから体感なんだけど、武力11からVS低武力の堅さ変わる気がする
301ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 23:23:02.52 ID:UmSO3n7cO
久々にチェストーケニア使ったら動けなさすぎワロタwww


ワロタ・・・
302ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:23:26.17 ID:R9IxLF3a0
攻城+1わろた・・
303ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:08:36.49 ID:+LHLLPgk0
環境微妙なだけで結構戦える良カードだったのにな。
+3でも車と射程アップと合わさると意外と侮れない威力だし。
士気5で無条件+3、さらに張り付かなくても良いとかどれだけ島津に貴重だったか・・・
304ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:06:29.56 ID:SSHx2LKy0
19カウントだと新たな戦術が求められそうだ
問題は2色の礼法陣や宿業と組ませて暴れて
セットで弱体くらいそうな点だ
305ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:07:49.54 ID:Jp0qu0E30
>>302
マジで?
2コスの鉄板カードだったのに…
今Verで思う存分、使ってお別れだな。
306ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:09:40.93 ID:+pAcCn/Y0
じじい笑い事じゃない修正入ったな
俺の英主デッキの貴重な重ね枠が死んだ
次のバージョンどうしよう
307ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 00:14:28.91 ID:R8qlzs/i0
日新斎って、めり込み修正受けるほど勝率出してた?
島津の使用率低いから目立たなかったのかな?
308ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 03:08:01.51 ID:zH7NOSrm0
攻城采配、これむしろ英主の代わりに使っていけないだろうか
士気5の効果としては時間、付加効果悪くないし
義久と組ませて城門に30発ほど撃ち込むとか
堅守采配とか合わないかな
俺ちょっとわくわくしてるけど
309ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 05:10:19.02 ID:XbQ2/HeN0
流石に1じゃ戦闘に使うのは無理でしょ
310ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 05:55:33.57 ID:dieLq4760
崩射付加みたいな特技付加計略になったと考えるべきだな
もっと効果時間が延びてくれればよかったんだが、18.5cでは無理だなぁ
士気4で15%ちかく削る国崩しさんを見習ってもらいたい
311ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 16:07:14.74 ID:sUKysDDy0
効果時間2倍でも武力と射程はめっちゃ痛いよ・・・
なんすかあのヤタガラスみたいな微妙な伸び具合
そして致命的な武力+1…士気5で+1とか聞いたことないぞ・・・
俺の島津銃単終わった…つかなんで今さらめり込み修正?まぁ今でもこれなんで流行らないんだよとは思ってたけども
312ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 17:07:10.53 ID:j6lMeDg30
伊達とか下方されたらランキングに顔を出すと予想してたんだがな・・・
表に出ないだけで強かったのかな?
もしくは他の鉄砲デッキを流行らすのに邪魔だったのか。
313ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 18:34:20.39 ID:61dDjhAb0
爺ちゃん強カードだから仕方ない
タッチしてから撃つまではやくなってるし、車と精密あるからいけるよ
でも、伊達の右眼広くしたの間違いだと思うなぁ、暴れるよあれ
314ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 21:32:17.93 ID:11Aw6K5U0
前回上方されてる伊集院祖父もいるから、その辺の枠はよしあしかな
315ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 11:56:57.85 ID:9D1gfpHI0
ぶっちゃけ大事なのは武力と射程であって何回城に打てるかとかどうでもいいんだよなぁ・・・
義久強化されたしそのへんと合わせる感じになるか
316ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 15:45:35.27 ID:h3AC3/B00
義久強くなるって言っても+2のままだしなあ
この流れで英主が+3になる望みも薄いし
317ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 17:32:04.94 ID:K4rDEvrLO
高武力にもダメージ通りやすくするとか発言してたからな〜
程度によるけど義久には追い風なんじゃないかな?

日新斉と組むのはロマン枠な気がするけど
318ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 18:32:11.27 ID:9iXZfnyQ0
>義久強くなるって言っても+2のままだしなあ
>この流れで英主が+3になる望みも薄いし
鉄砲自体上方されるなら義久は据え置きだろう、射撃数+3の武力+3は流石にデンジャラス、長いし。
英主は3に戻って欲しいけど・・・なんで許されないんだろうか

あと釣り野伏せは変わらぬままなん?
319ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 19:33:02.70 ID:zztpNcu20
島津は采配をなかったことにして
単体のスペックと単体強化で戦う方法を探したほうが良さそうだな
320ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:00:19.16 ID:cSNcVJxkO
10/6気城魅「チラッチラッ」
321ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:03:50.89 ID:yzZRvlrf0
>>320
お前確か魅持ってないだろ
322ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 00:37:08.57 ID:I6tJoun70
樺山含む1.5コス6枚でわらわらしてるのが一番勝率いいわー
樺山でたまにごまかして戦ってる
323ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 01:01:58.70 ID:dn12Dgjd0
義久がじわじわ強化されてるし於平ちゃん柵魅槍だぜイャッホゥと始めた2.0だったが、
改めて見直すと大抵山田の息子におまかせよって感じになってた
欲しいときに高武力貫通になるとかホント素晴らしく頼れる男だ
次verも頼れる男であることを願う
324ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 11:08:30.56 ID:oMutTt4o0
うあぁぁ・・・日新斎をメインで使ってたのに・・・これはきつい・・・
山田息子と一緒に使っていたんだが・・・・大幅にデッキ変えなくちゃorz
325ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 12:22:17.72 ID:UrPS9gUWO
遠距離からチマチマ削り逃げしてライン上げさせない戦術になるかねぇ

この前の生祭りみたいな
326ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:04:22.76 ID:943jtwnZ0
士気フロー対策で時代を変える新たな戦術を打つ時代が来るのか・・・
327ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 12:42:45.43 ID:sy6UoIGr0
ライン上げさせないにしては射程距離UPを削られたせいもあってつらくないかね?
328ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 17:57:29.43 ID:RkLfSMK2O
また糞鉄砲流行るな。
329ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 19:00:07.19 ID:rZov9M7c0
>>328
これだからもしもしは
330ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 23:22:39.13 ID:G+TN8b4+0
鉄砲流行るなら織田の方が流行りそうな気はするがなあっちのが采配つえーし

そういえば島津采配効果時間伸びたらしいけどどれくらいになったん?
331ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 23:45:17.24 ID:0973f45H0
采配はじめとして計略は強いかもしれんが白兵戦の強さが段違いだからなー
鉄槍主体の織田相手なら島津の方が有利だが織田デッキの方が強い

つまり織田流行れば島津もやれる環境に!
332ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 09:19:11.96 ID:sP2+26ir0
勢力非限定の采配か陣にパーツは島津
ってなるいつもの流れだな
333ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 13:46:54.99 ID:Xz+/Twpk0
ちょっと槍2鉄4義久試してきたけど火力は十分、久々に相手の槍が一瞬で溶ける感じがする
素でも武9くらいなら前ほど硬い感じしないし、計略使えば15,6くらいの武力も対応出来る
あとこれだけ長いと地味に槍の+2が助かる
代わりに雷落ちた山田息子からの射撃が前ほど減らせてない気がする
日新斉はもういっそ武力上がらなくて良いから射程と時間増やしてくれた方が・・・

ついでにSS孫市やばい
334ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:30:37.28 ID:8uNbByTP0
>>330
10c
でも武力上昇値がなぁ
335ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 17:53:15.94 ID:z/KpWI2/0
鉄砲が流行ってると聞いて
ver2.0になってから一度しか使ってない家久でも使ってみるかな
所で今釣りの伏って1.2の最後から変わってないよね?
336ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 20:55:08.64 ID:0S30/pUBI
>>335

変わってないよ、ただ正確な上昇間隔と最大上昇値が記載されてないよ
337ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 17:58:15.64 ID:gD73mmW00
島津の采配って上方されたけど、あんまり動画あがってないね。鉄4槍1でやろうと思うんだけど、やっぱり槍が於平じゃキツイかな?
338ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 21:31:00.89 ID:jItsFNm90
先手なら問題ないんだがそっちは・・・
339ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 00:54:49.65 ID:xxqn9OMnO
結局釣り野伏せって今何カウントでいくつ上がるんだろう。
どうせ使わないけどさ。
340ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 09:15:33.51 ID:y3I2DHhl0
>>337
槍1ならせめて1.5か2コスを割いてやれ、とは思う
1コス武力3銃や優秀な1.5も多いし多少槍に回しても十分武力確保できるはず
341ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:39:19.48 ID:bqYmT/2K0
鉄4槍1 2コスの忠長1枚が槍だけど
それでも超絶騎馬は厳しいのは変わらないからなぁ
ワラ、武力依存の関係もあるから山田息子を山田親父に帰るのも考慮に入れてる
342ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:41:56.82 ID:CRfD2By90
超絶騎馬相手は薩摩隼人の攻めで乱戦が良いぞ
343ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:55:01.66 ID:8hkevHdE0
そうか、そういう手があるのか 目から鱗だわ

速度の上がらない騎馬は余裕で張り付けるとして
ピンクとかゼノ長とか疾風迅雷とかも攻め隼人で張り付ける?
344ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:24:02.40 ID:cPNh3IlOP
速度よりも時間だな。リロード完了〜車射撃中は遅くなるし。
翔ぶが如くでも似たようなことはできる。
345ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 23:00:35.20 ID:4y4sbdDq0
>>343
速度自体は残ゼロならゼノ長に張り付けた覚えがある。ただ、リロード変更されたんで補充された時の隙に突撃喰らう。
代わりに以前と違って武力上昇が毎回乗るから、軽い士気で先手打って槍壁潰す方が有効だと思う。
タッチ→計略で使えば効果時間中にまず2発は撃てる筈。んで時間余ったら相手の大砲止めながら壁殴りに行くとか柵潰しに行くとか。
346ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:57:00.03 ID:zM+6qefo0
ありがとう薩摩隼人たち。
とりあえず1コスやり2枚に増やして騎馬対策で攻め隼人入れて4鉄2槍で島津の采配やってみたら低国だけど連勝できた。
4鉄での集中砲火でたいていの敵は落ちるし、固まった相手には山田息子が優秀だね。
347ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 22:07:04.76 ID:7aZXl4ksO
島津采配使ってるの槍2って肝付と川上?
348ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 00:27:00.17 ID:CHQAyQgrO
義虎と於平にして柵盛りとか
349ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 23:02:24.34 ID:kioqBo/P0
於平と肝付で柵盛りで、鉄は山田息子、攻め隼人、入来院です。
槍は完全に迎撃要員ってコトで鉄砲隊の間をうろうろしたり、相手に騎馬いなけりゃ端攻めしたりで、まとまった相手には山田息子が火を噴く感じですね。

まあ、毘天、真紅や風林火山にはかなりキツイですがw
350ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 16:14:59.81 ID:VKm5vzDr0
伊達に浮気してたけど、結局大将の剣の重さを再認識して戻ってきたよ。
翔ぶがごとくと先手で安定とか
351ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 18:25:54.92 ID:GSdqwaW50
歳久をゲットしたんですが、今のverってまだ翔ぶが如くメインでいけますか?
義弘以外で初めてゲットした兄弟のカードだったんで使いたいと思ってるんですが・・・

日新斎・忠長・忠恒・山田息子・川上忠で日新斎と入れ替えして上手くはまるんでしょうか?
やっぱ騎馬一枚ぐらい入れるべきなんですかね。
352ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 21:19:38.44 ID:VKm5vzDr0
>>351
翔ぶは槍以外刺さる。車中は、鉄もOK。
2槍2鉄1馬で操作できるならその編成でOK。
武力上昇低い+速度上昇を考慮した編成が必要
353ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 02:03:57.13 ID:3upqws6e0
義弘4枚やってる人、2コス鉄砲は何つかってる?
山田息子使ってるんだけど、現状完全スペック要因だから、柵の山田親父か伊集院、もしくは騎馬対策の川上に変えようか悩んでる
歳久はちょっと素武力に難があるけど、どうなんかな?
354ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 02:57:42.33 ID:tfpo86Yr0
ずっと気になってるんだけど、貴久の右胸の黒い部分って乳首かね?
破れた着物の陰にしては色が濃いし・・・真剣に知りたいのでマジレスおながいしますw
貴久エロカコイイヨ貴久
355ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 13:37:36.84 ID:Z4B8Yb8W0
>>353
歳久入れると末謙讃馬だな。
旧verの動画だけど参考にできる
基本引き撃ち逃げ撃ち、
356ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 13:47:54.06 ID:OaQbUEMC0
>>352
遅くなったけど、ありがとう〜

なるほど・・・・豊久がほしいなぁ。
357ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 10:50:56.57 ID:EGiyuvfDO
ウリャーの計略の詳細くれ
358ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 11:43:34.22 ID:/CFCTvNL0
359ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 12:06:34.14 ID:EGiyuvfDO
バーうp前だけど、特に調整ないよね。サンクス
360ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 12:36:23.63 ID:EGiyuvfDO
全く検証してないけど、
(基礎)+3/20%→不屈より弱い
(追加)+1/10%

これだと計算通りだな
361ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 13:11:56.73 ID:22pfME12O
義弘ノミコンデシマエー良いな。
士気5貯まった瞬間に薩摩隼斗叩けば開幕減った兵力回復しながら城に貼り付けられるし。
カウンターとかは気にしない。
362ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 14:29:56.40 ID:eldX4HEzO
>>354
そんなに乳首が気になるなら伊集院のタダ胸でも見てろよ
363ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 14:56:38.39 ID:BI5jTPvb0
>>362
伊集院忠朗の乳首ならともかくジャリ乳首にゃ興味ねぇんだよぉ・・
親父じゃねえと駄目なんだ、道三とか河合吉統もいいね

誰かはっきりさせてくれ、貴久に乳首があるのか無いのか
俺を救ってくれ・・・乳首・・(´;ω;`)
364ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 17:02:50.78 ID:jWti5JTJ0
義久と脳筋鉄砲部隊でヒャッハーしてたら毛利の焙烙盛りデッキに当たってボッコボコにされちまった
焙烙ダメの上昇も結構驚いたがR小早川の機動力と高統率があんなに手強いとは・・・
365ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:38:02.22 ID:/CFCTvNL0
>>359
おそらくね
なんか違ってたらそんときは書いてね
366ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 06:21:51.53 ID:qJfbVYHV0
そういえば今の英主はどんなデッキがいいのかね?
俺は迷走しまくった挙句英主、攻め隼人、樺山、山田jr、赤星で局地戦メインの謎デッキになった
367ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 21:11:30.04 ID:8Hi6Dur60
慈愛華麗島津使ってるんだが5、6枚の騎馬超絶デッキが厳しすぎる。特に毘沙門天
レシピは義弘、綾姫、景虎、於平、先手 なんだが誰かうまい手教えて下さいまし
368ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 22:42:28.25 ID:n30FgwpA0
ver1時代に於平を妙連にしたデッキを一時使ってたけど
毘沙門天はどうしようもない
基本的に慈愛を張って義弘を城門に張り付かせる
この二人を槍で護衛でして相手が刺さってくれるのを願うしかなかったな
369ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:06:43.49 ID:Lmt3G8TLO
毘沙門天ワラって有名だけど鬼島津ワラって無理だろうか?
370ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:58:34.56 ID:BOZU+To00
毘沙門天は単純な武力上昇じゃ返せないけど鬼島津は正直家宝絡めない状態の殲滅力やパワーは高くないからなぁ
371ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 09:12:37.52 ID:hWrTp+OC0
義弘の計略自体は士気5レベルなんだよなあ、スペックが4コスト級だから気にならんが
372ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 09:14:38.75 ID:MBGnH+ka0
島津にCV小清水追加はいつですかねぇ
373ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 11:10:32.13 ID:+B/6Cm9S0
ゆかりん二枚目の方が俺は・・・
というかマジな話EX考えないならカード追加に半年か一年はかかりそうな気がするは
374ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:19:50.02 ID:TtLFsKVg0
上井きゅんと亀ちゃんで二枚いるだろ
375ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 06:13:37.75 ID:Sx0pebP50
最近攻め薩摩と弱体痺矢がつえーからデッキに両方入れてるんだけど
1.5二枚入れるとデッキ構成がどうにも歪になるのが悩みどころ
376ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:34:41.42 ID:NgYkQvS90
1.5コス6枚でワラワラしてるよ
377ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:48:37.63 ID:ap4hADy20
混色になっちゃったけど1.5コス2枚、1コス6枚で攻め隼人ワラやってる
いっそ開き直っちゃうのも一つの手だと思う
378ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 18:45:35.35 ID:kBqrkXDI0
というか今の島津はメイン計略不在ででパーツだけ優秀だから
混色前提じゃね。豊臣or伊達+飛天とか
黒田官兵衛+梅北+馬なんか単色にはない強みあってかなりいけるよ。
379ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 23:59:53.09 ID:MCjBWijY0
混色か…。
大将を2丁双陣にしたらどうだろうか?
380ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 04:05:50.49 ID:PDXLuf5+0
verうp後色々デッキ試したけど結局義弘に戻ってきちゃった
個人的に義弘は馬と組ませた方が強い気がする
あと新納さんの挑発が便利すぎて手放せない
381ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:44:35.27 ID:K5VhHmEMO
大将、ヒロさん、丸目

のケニアいいよ。武力馬鹿2枚でドヤドヤするだけで大体勝てるし、ヒロさんのチャー凸で城門マウントが抜群に強い
382ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 14:00:22.70 ID:GSxtDD0U0
久方ぶりに釣り翔ぶやろうとしたら全然だめだった。翔ぶが如くはまだいけるけど、釣り野伏せがキツイ。今の島津でメインになるのは島津采配と大将、それに飛天くらいかなァ。個人的には島津采配がかなり安定する。長男次男組んで鉄3槍1でも十分火力出そうな気がする。

……ハッ、是非長半兵衛が流行るなら、大将半兵衛もイケるんじゃないか?機雷大将のケニアもイケる訳だし。
383ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 23:27:09.80 ID:7iR+GKovO
>>382
禿げしく外出
384ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 04:12:10.80 ID:+ITA8iar0
>>379
大将と但中ちゃんでやったことあるけど、結局大将の剣の重さを
味あわせた時しか勝てなかったw

低国だから上手い人が使えばいけるんだろうけど、なんかスゲー使いにくかった・・・
但中ちゃんキャラ的には好きだから使いたけど俺には無理っぽ
385ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 09:37:11.03 ID:kat/qpz40
義弘と伊集院忠朗を組ませたいんだけど、他は大将と実窓夫人で安定してるのかな?
それとも1コス2枚で1.5槍1枚にした方が良いのかな。
久しぶりに義弘を使うんで完全に忘れてる・・・
386ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:20:03.71 ID:SIK0D5Ua0
>>382
長男次男組んで鉄3槍1残りは護りと赤星
思っていたより火力あったな
守備が若干つらかった、もうちょっといい編成ないだろうか?
387ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 23:47:59.82 ID:3lPMkx880
>>386
槍を於平にして2コス鉄は適当にチョイス。伊集院、山田親子、悪久あたりかな。槍は完全に迎撃要員なので大将の後ろ。低国だけどそれなりにやれている。
388ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:27:38.39 ID:StwD8p4D0
雑賀に士気5+5采配持ちの1.5鉄砲来たけどこいつ島津と組んだら強くね?
他の勢力限定ない采配持ちと違って島津に無理なく組み込めると思うんだが
389ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:15:37.99 ID:bKIZhT2gO
>>385
俺はどうせ義弘あんまり死なないから実装を城持ち種子島にしてやってたな。
士気5貯まったらすぐ伊集院使ってリード取る感じで。
カウンターで捲られても城持ちいるからいいかなーって。
390ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:26:49.95 ID:XEX4QjIx0
毒をくらわばだよな?
正直デメリットのこと考えると微妙な気がする
391ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 06:08:17.80 ID:Mo56dEpW0
遂に飛天引いて、鬼島津とどう組もうか思案中なんだけど
車と槍の枚数どうするか悩ましい
やっぱ騎馬もいた方がいいのかな
392ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 19:45:59.82 ID:kWeabR690
【急募】英主で現環境安定するデッキ
393ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:14:17.18 ID:8h/K+Dkr0
スペック採用
394ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:47:26.24 ID:Ka7btlZ60
英主、ゼノ長、忠長、半兵衛か・・・
395ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 20:36:55.96 ID:KrDQ9zXK0
薩摩隼人の攻めがすげー使いやすいことに今頃になって気づいた・・・
ばいばい種子島息子・・・
396ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 22:06:05.18 ID:yFOYsiOt0
20国とはいえ島津采配で初めて最新が19勝になった
強くなった感じはしないけど、鉄砲の使用変更で騎馬倒しやすくなったのが良い感じ
397ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:17:19.55 ID:xGnDI00S0
島津采配+次男が楽しい
4枚になるが槍の多い環境上、前線を維持しやすい
398ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:37:35.30 ID:mVqFvsH30
>>391
大将、飛天、於平であとは2コス騎馬、1.5コス適当チョイスでやってるけど、それなりに勝てるよ。槍増やしても迎撃喰らっちゃうから、槍は相手の騎馬の迎撃専用ってコトで割り切っている。義弘城門に張り付けて騎馬マウントも強いからやっぱり馬欲しい。
1.5コスは今まで種子島使っていたけど、作業量減らしたいので樺山にかえようかなって思ってる。

>>397
是非、組み合わせ教えて欲しい。
399ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 10:36:02.40 ID:KWBYAUer0
なぜ義久が使われんのかわからん
鍋島2回すっぽりしちゃったけど相手の他家武力盛りを凌げるほどなのにな
まぁ新しい戦術の時と同じように舐めてかかって来た相手を蜂の巣にしてるわ
400ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:15:50.08 ID:Bs882jpw0
やっぱ士気6+2って数字のイメージ悪いのも原因じゃない?
実際使えば強いの分かるが士気6+2ってのは二の足踏むぞ
401ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 15:23:01.48 ID:2MiJ//vm0
新納豊久ダブルライダーが強い。広がったら相手騎馬を挑発、固まったら四枚か五枚入れて激戦の初陣して強かった頃の北条的な運用が出来る
とりあえず毘天以外のワントップワラに刺さりまくり、毘天は殺せないからガン不利だが
402ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 09:38:24.35 ID:oB3qg1/JO
>>401
槍槍先手大将を入れよう
403ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 19:21:54.39 ID:UnKtuo+50
長男+次男コンビでやってるけど、6枚以上のわらがきつい。
何かいい組み合わせはないだろうか?
現状残りは、赤星+忠棟で筒制圧メイン。リードされると取り返せない…。
404ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:13:41.37 ID:T4Nb5p340
今度、長男次男コンビでやろうかとおもってるんだけど
1.5は鉄槍がいいの?それとも槍槍の方がいいの?
405ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 22:10:04.17 ID:UnKtuo+50
>>404
個人的には鉄槍か2鉄。采配の武力上昇低いから士気6効果出すにはこの編成。
ただし、鉄槍時のコスト配分が問題。
406ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:05:11.38 ID:vrwm7lgfO
個人的に長男と次男合わせるのは微妙に思えるんだよなぁ
どっちメインにしても中途半端になりそうでさ
407ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:26:02.13 ID:MRNY0O5I0
今の島津采配は鉄3槍2が一番良いと思う
義弘入れるとデッキが偏りすぎてワラとか竜騎とか庵原がきつそう
408ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:38:35.23 ID:Zx+n+AhG0
俺は鉄4槍2派だわ、槍2枚ないと不安だが鉄4での火力も欲しい
槍1も考えるがいくら忠長強いといっても1枚だと困ること多いんだよな
409ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:46:03.95 ID:rcmwCQU90
鉄3槍2とか鉄4槍2とかどんな編成?
410ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:49:02.98 ID:FI+2n+Oz0
長男次男コンビ今日使ってきたけど、結構強かった(小並感)
槍1鉄3でもどうにかなった・・・まあ低国だからだろうけどw
411ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:33:36.16 ID:S4YyeycI0
お邪魔します
先日始めたド初心者なのですが、デッキ診断お願い出来ませんか?
まだ6クレしかしてませんがとりあえず島津で700円以内で仕入れてきました
SR義久、R日新斎、R忠元、R妙蓮夫人、UC樺山善久
とりあえず質より量だ!と適当にバランスよく選んだつもりです
412ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:25:59.37 ID:MRNY0O5I0
>>409
5枚は義久、山田息子、忠長、赤星、入来院でやってた
6枚なら山田息子と忠長分解して種子島息子、忠倉、肝付とか

>>411
義久をメインで使うならまず樺山は合わないよ
樺山を鉄砲(武力6のどれかお好み)にかえて、日新齋を忠長か
川上か山田(父息子どっちでも可)に変えよう
新納は鉄馬入り使えるならそのままでいいけど、鉄馬やるなら歳久も
一緒に入れるといいよ。弱くなったとはいえ戦えるレベルだから
鉄馬入りが操作無理ならこの枠も日新齋と同じく武力高い鉄砲か槍に
したほうがいい。ガチ初心者ならゲームを覚える意味でも
まずは鉄砲と槍だけでデッキを組むのがオススメ。
413ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:34:05.84 ID:9de6ETs/0
鉄4槍1デッキですが、柵の配置(柵3)で迷っています。
城門前に逆三角形の配置が基本ですが
その他の良い配置はありますか?
414ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:37:05.05 ID:Zx+n+AhG0
>>409
鉄4槍2だが義久、山田息子、肝付、入来院は固定。1.5車1槍は色々変えてるかな
ただ6枚構成で山田入れるか否かも最近結構悩んでるわ
415ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:19:18.95 ID:FI+2n+Oz0
この流れで俺も質問です
長男次男1.5槍1.5鉄でやるなら鉄は誰がいい?
今日は忠倉でやってみたけど結局計略使わなかった

マウント取りつつ城も殴れて城持ちの久時
義弘のお供の鉄板実窓
騎馬対策の捨て奸の猿

う〜んやっぱ久時?
416ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:25:58.17 ID:MRNY0O5I0
>>413
正直自分と相手のデッキによるけど、無難なのは逆三角形だね
他には大筒の横(櫓あたり)に柵1枚あると開幕がちょっと楽かも

>>415
1.5コス2枚でもいいけど俺なら忠長と入来院でやるかな
義弘壁にして後ろから長槍出せばそうそう突撃できないし
417ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:36:29.05 ID:FI+2n+Oz0
>>416
2コス槍1コス鉄か〜なるほど
1コス使うのどうも苦手だけど、今度それでやってみるお
418ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:57:18.11 ID:rcmwCQU90
>>416
島津采配時の火力出る?
自分確かに騎馬にはイイと思うけど
419ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:24:27.29 ID:7V1Wj5iN0
>>412
ありがとうございます、ガチの初心者です
これを参考にまたプレイしてみたいと思います!
420ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:54:57.25 ID:ck/ZNN/g0
>>415
騎馬対策したいなら捨て奸よりも攻め隼人。疾風迅雷くらいなら攻め隼人で張り付けば対処できるし、それ以上の速さだと座禅でも止まらない。

島津采配で今までで一番安定した組み合わせは鉄4槍2かな。槍を於平と肝付にして柵盛って、あとは入来院、攻め隼人、山田息子。山田息子は伊集院に換えてフルコン狙ったり柵増やしても良いかもしれない。
421ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 02:11:17.49 ID:Bmbq3lK40
>>420
同じ構成でやってるんだが現verになって山田息子があまり活躍出来なくなってきた気がしてる。
久しぶりに薩摩采配に戻して見るか、今士気5で毎回射撃時+3と回復なら悪く無さそうだし。
422415:2013/01/23(水) 07:14:53.95 ID:kfHoKT340
>>420
あ、そうか攻め隼人って移動速度上がるんだった
いままで使ったこと無かったから忘れてたw


そういや今ふと思ったんだけど、島津采配中に雄武すると射撃回数って
さらに増える(7回?)のかな?
423ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 19:02:54.54 ID:rxDC3i6x0
ところで攻めはよく話題になるが護りはどうなん?
424ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:14:18.90 ID:a11GkF5z0
>>421
武力依存が減ったせいで高武力射撃がマイルドになった感じはするね。義弘は相変わらずだけど。

>>422
攻め隼人はマジで使い勝手が良い。島津采配中に雄武はあまりやる価値がないと思うけど、射撃回数は増えるんじゃない?チェストに回せる時間が減るけど。

>>423
スペックは良いし、計略も強いけど、攻め隼人、種子島息子、実窓夫人という優秀な1.5鉄たちを差し置いて入れるのは難しい気がする。槍の赤星、梅北、弓の樺山という選択肢もある訳だし。
425ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 23:07:59.62 ID:W8c06ex0O
>>423
守勢時ではなかなか強いんだけど、>>424の言う通り他の連中が優秀すぎてなかなか入る枠が無い
島津でも数少ない制圧持ちだから、制圧を盛り込みたい時には選択肢に入るかも
426ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 23:47:12.83 ID:RJtnZrsA0
>>423
護りも士気3とは思えない効果出すよ。島津じゃ統率6は貴重だし、6割くらい回復するはず。
1.2Dの頃だが義久と1.5鉄砲3体と忠長で組んでた時、ラス1弾を武10から撃ち込んで
武9*2体(肉と忠勝)を一人で戦場の3割ほど押し返して撤退した時は輝いてた。
統率依存高いなら武力家宝持たせてぞろ目強化とかいけるかもだがスレ違いか。
427ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 03:56:11.76 ID:/Wp9RUYz0
制圧盛り島津は一度かんがえたが裏の手が思いつかなくてやめた
混色で妥協すんのは甘えだろうか
428ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:44:24.58 ID:i6yjvf1E0
デニーロ 島流し ←の息子 薩摩護り チェスト の島津単で10国まで来たけどここからまだいけるかなあ?
429ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 11:15:39.50 ID:SqhnPSXVO
10国ならまだまだ余裕だと思うよ
カードあるなら、鉄砲二枚を飛ぶ、薩摩攻めor種子島息子にしては?
操作が厳しくなるけど、何かしら采配があったほうが安定するし
430ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 04:50:25.30 ID:6xm9HHHzO
島津采配から釣瓶射ち使ってみたが強いなコレ
431ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:15:55.23 ID:O/5V0i450
槍2鉄4島津采配に弥九郎と薩摩采配どっち仕込むか悩んでるんだが、
いっそ両方入れて義久+弥九郎+薩摩采配+忠倉or久時+槍1コスに変えるなら
1コス槍は誰入れる?
432ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:42:45.56 ID:FzBk5RJV0
於平か川上でいいんじゃね
433ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:28:36.35 ID:qgqNcBY00
微妙に話題に乗り遅れたけど薩摩隼人の護りって強いよね!
そこそこ頭よくて制圧あるから筒周りの攻防で特に輝くわ
護りを乱戦させ動き止めて残りの鉄砲隊の集中砲火で一射一殺な感じで確実に敵仕留められるし
って島津采配使ってて思うね。こう島津采配デッキで低士気で尚且つ手軽に使える計略って少ないからなおさら輝いてる。
攻めとセットで入ってるけど使い分けられるし。
434ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:19:14.23 ID:bwoD+19i0
槍1鉄3の島津采配だと伊達4出てくるとどうにもならんな
こないだもドテンプレじゃない伊達4と遭遇して、一応諦めずにがんばってみたけど
ずっと葛西にケツ出せっていわれて何も出来んかったw

兵書で1回だけなら倒せそうだけど、そこまで持っていくのと使った後が
つらすぎるんだけど、この構成だったらそこはしかたなし?
435ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:02:40.52 ID:HKEysC2l0
そもそも君の書き方じゃデッキに何が入ってるのかわからない
436ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:07:31.47 ID:CYlie/Lr0
島津の采配を鉄4馬1でやったがいい感じだった
鉄4いるとやっぱ火力がかなり高いわ
437ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 01:17:57.44 ID:fnQTfCP+0
それ伊達と毘天どうすんの?
438ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 02:11:40.25 ID:RDca0QBQ0
伊達にも毘天にも当たらなければいいじゃないか
439ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 03:21:46.37 ID:lS4G7Whr0
???「お、俺が座禅で止めるから…」
440ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:11:54.94 ID:pymx3e+O0
毘天相手は計略使われたらとりあえず逃げる
攻めるときは鬼武蔵で引っ張り+奥義があるけど
まだあまりあたってないから何とも
伊達は迎撃とかは取れないが前2後2や騎馬で牽制しつつ動けば一応いける
どっちも何度かあたったらまた対策とか考えてみるわ
441ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:22:23.42 ID:pymx3e+O0
すまん、毘天相手は鬼武蔵やっても向こう統率家宝だったら
まったく意味ないかもしれん
442ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:37:36.10 ID:13K/yYRw0
庵原みたいな軽い士気で超絶のような奴が面倒だ
あと兵力回復する超絶騎馬も居座られるから鉄メインだと面倒
まあ押し切れることも結構あるんだが
443ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:50:39.45 ID:5cvyjSMA0
>>434
槍1鉄3だと槍は忠長?長時間長槍でもやっぱキッツイのかね。
こっちは槍2鉄4で同じ思い出があるわー
あっさりと槍潰されて葛西叩かれるだけで大勢が決する感じ
気合竜騎馬は潰しきれないしこっちの槍は耐え切れないし、
連環家宝から島津采配でワンチャン決めたところでこっちも鉄砲メインだし
そんなに城ゲージもぎ取れないんだよな
薩摩攻め叩いて竜騎馬のケツ掘っても、オーラあるとこっちが突ダメ喰らう現状だし
まあ尖った鉄砲強化采配メインだからツライ相手がいるのはしゃーないと思ってる
444ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:34:25.36 ID:13K/yYRw0
やっぱ低コスト槍は落とされやすいのがネックかね
島津采配ならやっぱり鉄4はほしいと思ってる
普通にぶつかり合うような状況だとまず押し負けない火力出るしね
低コスト槍は落とされないように鉄の後ろで槍出しつつ相手をぐだらせるのがいいかも
ただ伊達とか相手だとあんまりぐだらせたりできないところがね
445ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 19:45:48.70 ID:/j582FHWO
島津2コス槍は頴娃さんで決まりだな!

弾がきれりゃあ→キュルキュルキュル→チェストー→油断すんなよなー→俺を虎口にいれちゃあ


先手大将にはできないことを平然とやってのけよるわ、このたわけが
446ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 21:29:21.33 ID:EzACEcJc0
>>443
大将、長兄、梅北、攻め隼人って構成
今度大将、長兄、忠長、撃てぇー↑の人でやってみようと思うけど、長槍しても
キツそう
攻め隼人もいいんだけど、追いついて乱戦すると突撃ダメでゴソとへり、そのまま
乱戦してるとリロード完了して武力下がってすり潰されるからあんまり意味無かった

槍を前に出すと散弾で槍の体力減らされるし、後ろにいると突撃されるしで
すげーツライけどまあしゃないよね

於平がまだ来ないせいで、大将、長兄、座禅、於平をやってみたいけど出来ない
からセガは早く発送しろ(涙声)
447ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:29:01.00 ID:jat5niwI0
於平大将はいいよね
その場合他のやつも全員槍でいいかもしれん

島津采配鉄4槍2で結構やってきた槍は乱戦はあまりせず鉄砲と重なるように槍出しを維持して
鉄砲は相手にちょっかい出してるだけでもかなり戦線維持が楽になるね
ただ武力上昇が半端ない相手にはどうしてもつらいところがあると感じたわ
448ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 03:35:28.81 ID:dsn2s5pi0
>>447
槍は例え1コスでも前ださなきゃ案外死なないよね
他に鉄砲隊も順繰りに前だして壁にしつつ射撃、後退ってやってくと
より延命効く感じ。どうせ槍死ぬと戦線きついから、ただ後ろで弾撃つだけじゃなく
兵力をフルに活かしたいね。兵力ミリでも戦えるのは強みだわ。

って最近鉄5槍1な編成でやってて思った
伊達の件は割り切れば案外普通にいける。趣味入ってるから大人しく槍2のが強いけどw
伊達は最後に1チャンより開幕から奥義叩いて強引にねじ込んだ方がまだましな気がする
449ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:02:44.58 ID:jat5niwI0
乱戦して下がりながら撃ったりね
槍出しておけば突撃もそれほど怖くないし
伊達については相手がぶつかり合いしてくれれば勝てるんだけどな
射撃して逃げるを維持されると筒戦になるだけだが
とにかく槍は一人は残すようにしないといけないな
450ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:55:01.61 ID:f+JqseAeO
今の釣り野伏ってどんな型が一番強いかな〜…

家久、山田息子、薩摩隼人攻め、赤星、於平でやってきたんだが29国以上になってから庵原ワラや利家ワラに勝てなさすぎて辛くなってきた…(・ω・`)
451ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:38:24.77 ID:SwZICaRj0
於平持ってないから妙蓮さん使ってるけど
充分強いな
大将山田息子のツートップがエグいな
452ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:59:57.45 ID:D6sljwG+0
大将・夫人・先手→残り2コス
@座禅 A山田父 B山田息子 C歳久
正解は?
453ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:53:22.17 ID:aOsWIcVd0
D2コス騎馬
個人的には車2槍2馬1がベストだが
454ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 02:13:56.00 ID:SiBJ50njO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
455ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 04:18:37.26 ID:Rr3sIGau0
>>452
E薩摩隼人采配
456ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 11:34:29.56 ID:D6jus6WM0
2コスは好みになるね
デニーロか豊久あたりを入れるかも
457ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 12:28:00.12 ID:hM1kpUx50
大将の剣が上手く使えないから於平2連打で妥協してたが全然いけるな
458ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 15:31:18.82 ID:Ax8gg5sa0
久々に薩摩隼人采配いれたけど悪くないね。攻城采配が珍妙なことになった現状
士気5で鉄砲に武+3と回復つきならいけるいける。柵も持ってるわけだし。
459ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 00:05:31.85 ID:eB754/BS0
薩摩隼人の采配は島津采配の裏の手として入れようか迷ってるんだよな
山田息子も優秀だが前線維持できる点を考えるとノミコンデシマエーってやったほうが
いい気もしてる
460ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 03:57:41.75 ID:NOjofOzO0
薩摩采配って結局どんくらい回復すんの?
461ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:18:28.48 ID:QfVw8JQl0
>>460
目視でだが、タッチして計略発動後黄ロック即発射でなるべく効果上昇の恩恵受けようとしても
2割弱増えるかどうか、3割回復しないと思う。槍だとマジ微々たる量。
以前の+3だった日新斎となら武力、特技差で拮抗してたと思ってるけど・・・
今はもう弥九郎の武が警戒されてるし、武力差あっても前ほど鉄ダメ入らないし
ついでに最上も増えたし、士気5でそれなりの采配が欲しい時が増えてきたので
山田息子の代わりに入れてる。
462ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 04:14:59.24 ID:Wi64a9l80
>>461
弥九郎は警戒もそうだけど、今の流行りだと采配陣形が少ないから相手も避けるのが楽なんだよなあ
超絶+ワラだから、避けようとしたけど入る、みたいなのがなくて余裕をもって避けられる
463ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 10:11:56.00 ID:128KSV120
山田息子がほしいときもあるにはあるんだが
2割程度回復するならライン維持したいから薩摩隼人がいいかな
前半は槍で騎馬牽制しつつ動くだけで城前の柵までも守れるし
464ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:43:07.99 ID:csWpRSh/0
あと薩摩采配から攻め隼人とのコンボも狙えるのも良いよ。流石親子だけある。
島津采配からだと士気重いのと、射撃増加分で隙も増えるんだよな。
島津采配よりも守勢には向くし、裏の手として十分働いてると思う。

でも山田の息子を上手く使って「これで勝負有りだ・・・」も堪らない。
465ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:47:21.60 ID:128KSV120
島津采配やって押し切られることがあまりないから
どちらかと言えば守城に役立つ計略がほしいんだよなあ
山田は相手のラインが後半くらいだといい感じなんだが押し切られていると使えなかったりする
どっちも気分で入れ替えても問題はなさそうだけどな
466ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:12:14.99 ID:x1iodaUVO
義久→強い
義弘→強い
歳久→2コス武力5はちょっと…
家久→筒2個のせいでどうにも


結論、義久強い
467ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:33:05.56 ID:6Gt+XxG90
島津采配の何が楽しいって、射線集めたら相手のキーカードの高武力
を瞬殺できることだよな

精密で撃って途中でカットインとか無いと相手が赤ボタン押す前に撤退させれる
のが最高すぎるw
まあ毎度そうそう上手くいかないんですけどね
468ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 10:24:49.22 ID:x1BfZyjZ0
以前虎口防衛に一か所から固まってきた相手に島津采配やったら
キーカード落ちる→計略発動なしのまま連鎖で全員落ちるがあったときは
これは使い続けるしかないと思った
469ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 17:14:46.19 ID:I95ZiRPPI
デッキ構築話で悪いが、家久・忠長・弥九郎・妙蓮・入来院か家久・弥九郎・久時・赤星・妙蓮で悩んでるんだけど、
どっちがいいかな?後者は武力優先&amp;コストバランスで組んだけど統率が…教えろ下さい島津の勇者達
470ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:54:14.85 ID:YXRJRVYSO
>>469
個人的には後者
低コス鉄砲でも1.5コスと1コスだと素の白兵力がやっぱり段違い
槍は騎馬の牽制用で割切って鉄砲にコスト割いた方が強いと思う
あとは城を抜きにすれば1.5鉄砲は攻め隼人がオススメ
色んな場面で使えるし割と速度上昇騎馬対策にもなる
471ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 23:17:04.04 ID:I95ZiRPPI
鉄のコスト的にもそうか〜、ありがとうございます
472ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 00:26:28.78 ID:Yo3Bs0wb0
デッキ構築話に相乗りですが
義久・薩摩采配・忠垣・久時・肝付でプレイしてますが
忠垣の伏兵は魅力的ですが、開幕で押され気味になってます
大筒が早めに撃てる、制圧持ちの日新斎(柵持ち)を採用した方が良いでしょうか?
473ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 13:09:31.04 ID:32CFu3CP0
>>469
俺なら久時・赤星じゃなくて梅北・攻め隼人だな
攻め隼人を入れつつ城も確保できる
474ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 18:44:28.13 ID:asPU9ehP0
>>462
開幕押せる構成だと思うんだが、変に伏兵温存したりしてない?
制圧、柵目当てに日新斎に変える事も無いと思う。
鉄砲盛った構成自体がある種対騎馬としても、対騎馬計略見当たらないほうが余程気に掛かる。
475ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:12:49.65 ID:2eYon7OL0
鉄4槍2でプレイしている人がいれば聞きたいんだけど、義久・護り隼人・入来院・赤星までは決まって残りの2.5を
久時+川上父 or 花舜夫人+梅北 どっちがいいかな?
自分のデッキはこうだ!というのがあれば教えてもらえると助かる。
476ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 20:49:06.53 ID:0ENyqtgY0
今度の大戦国は時代を変える新たな戦術いけるかな?
477ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:30:12.49 ID:mIv0F9uf0
闇の雄武って鬼島津みたいにデッキ圧迫しないわりに計略使用時の破壊力はあまり変わらない
からいいね。あっちの強さは武力11気合だってのは分かるけど、どうもデッキが歪になる。
悪久一本でも十分デッキになるよね?
478ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 03:30:04.26 ID:WIJeXZyA0
>>475
それで残り2.5決めるなら久時+川上父で、城とサブ計略仕込む感じ。
自分としては1コス鉄砲2枚入れるよりは2コス1枚にしちゃうので。

こっちは島津采配+薩摩采配+攻め隼人+入来院+肝付+於平。
槍は柵と馬への牽制、島津と薩摩采配でライン維持しつつの筒踏み発射戦。
攻め隼人で馬止めたり敵筒止めたり端攻城にブン投げたり。多分一番の働き者。
薩摩采配が割と初手に向く感じなので、入来院を花瞬夫人にして見ようと思ってる。
僅差負けから攻城舞踊逆転とか出来たら愉快そうだし。
479ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:15:40.21 ID:XLJU9E+Q0
>>474
アドバイスありがとうございます。
伏兵は開幕直後に解除させるように配置してみます。
騎馬対策は考えてませんでしたw
久時→攻め隼人に変更も一案ですが、城持ちがいなくなるのが…
または、忠垣→座禅ですかね?
480ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:11:54.89 ID:v6NWPM8d0
さぁ〜いよいよ明日大会だ〜
長兄、大将、先手、入来院で出陣してくるお
初戦の相手に伊達4とか引きそうだけど、目指せ1回戦突破w
481ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:41:58.50 ID:muYAUj8E0
>>478
ありがとう! 薩摩采配を初手にまわす発想がなかったわ…
於平は持ってないから、そこは川上父と妙蓮夫人のどっちかで代用してみる。
鉄砲の1.5コスが激戦区で悩むけど。
482ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:45:13.54 ID:dNJstLx5I
>>473

遅れたけどアドバイスありがとう!ちょっと梅北のイラストで迷ったけど、梅北でいってみる!
鉄は>>470も書いたように忠倉にしてるよ

お二人も頑張って!
483ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 03:07:40.82 ID:2TjcGprX0
>>479
久時を攻め隼人にするのはアリだと思う。俺は両方入れてるんだが、筒戦メインだと虎口開かない方が多いし。
島津、薩摩采配入れてるなら座禅、捨て奸鉄砲は避けるかな。
忠恒の7/7伏は面白いスペックだし、2コス鉄砲2枚目の候補にはなると思う。
ただ、俺は槍1コス1枚がツラク感じたので、1.5槍*1枚で試行錯誤してみたら、
忠隣、義久、忠朗、攻め隼人、久時っつー色々半端な構成になってしまっている・・・
割り切って1コス槍2枚にしたほうが良いのかもと思いながら、忠隣ってもしかして今悪くないんじゃね?
捨て奸で武10の槍で相手の方が遅いから槍消えずに済むよ?ちょっと範囲狭いし効果時間短いけど、
槍だから突っ込ませて捨て奸で敵止めつつ後ろからの射撃入れやすいよ?
義久とコンボすると安定して8発*4人の集中射撃で32ヒット出るよ?脳汁でるよ?
とか妙なステキポイントを見出してしまっている。
484ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:29:14.09 ID:wdBKAc5O0
>>483
引続きのレス感謝です。
久時→攻め隼人に変更してみます。
以前1コス槍*2(6枚デッキ)で出陣したのですが、見事に散らかりましたw
その影響から、5枚デッキにこだわってます。
忠隣も使い方では有効的なカードになるのですね。
色々な方の意見は凄く参考になります。
行き詰まった時には、改めて質問させてもらいます。
485ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:29:27.06 ID:VuUWdJe70
鉄砲の武力依存減ってるが義久で鉄砲が2.5/1.5/1の3枚はさすがにキツイかな?
好みもあって槍1馬1鉄3でいきたいんだが義久、忠長、種子島は固定として
残り2枚を1.5×2か2馬1鉄かで悩んでるんだが
486ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:16:02.66 ID:Toa1S2so0
>>477
悪久と大将じゃあ計略未使用時の強さが全然違うし、大将は発射弾数も増えるから威力にかなりの差があるよ。流石にキーでやるには相手の大型計略の対処が難しいと思う。

>>485
島津采配に馬って合うのかな。動画ではちょいちょい見るけど。
487ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:07:58.35 ID:L+6PcMJ70
>>485だけど義久、新納、忠長、種子島、入来院で1セットやってきた
4領国で相手が4枚マリア、4枚幸村、4枚宗滴だったが全勝したわ
鉄砲この面子でも高武力相手に充分な威力あるし武20超の真柄兄も無問題だった
騎馬も相手騎馬とやり合ったり筒取ったり攻城したりとよく働いた
やった感じ島津采配の鉄砲素武力わりとどうでもいいんで
槍強くするとか馬入れるとかした方が総合力で強くなるかも
488ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:51:24.04 ID:DzA88FB00
大戦国やってきた
大将回復いらず、乱戦→撃つ→回復
6枚相手だと、ザコで大将おなか一杯
489ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:26:01.55 ID:uSUZsBQMO
大戦国で嬉々として義久使ったら2戦連続で如来降臨って…
490ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:46:48.62 ID:xaYtDYitI
家久の伏兵の配置に悩んでて、例えば他家の4枚なら大筒側に配置がいいの?今の所は自軍の大筒側に配置されてるからなんだけど
491ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 15:26:03.22 ID:bjSlmaFg0
伏兵で相手の大筒の横(右端のライン)通って
後ろに回り込むのが楽しいよ!

まあ、それは置いておいて、
>>490
そんなの相手のデッキ次第じゃね?
誰に踏ませたいかってのある程度決めてから
予測して配置するし
誰でもいいから踏ませたいってんなら
真ん中あたりに置いときゃいい
492ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:36:26.29 ID:rWPLDHjO0
同じく右端
比較的、脳筋が多い気がする
真ん中は最初から高統率か1コス使い捨てが突っ込んでくる
ただし、武力騎馬優先として使うなら真ん中
493ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 23:20:59.48 ID:ZN3QK/4p0
>>490
デッキ次第かな
例えば剣聖がいるなら端攻め警戒して後ろ目にしたいけど、最上がいて踏める奴が居ないなら当てるのも考えられるし
494ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:08:45.50 ID:utj4eIByI
まあ曖昧かもだけど臨機応変に、だよね
ありがとうございます
495ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:02:24.33 ID:QVtlq85c0
祝、島津下方修正なし。捨て奸、攻城射撃采配、英主、釣り野伏せ効果時間延長かー。程度次第では英主は救われるかもしれないけど、他は問題点そこじゃないよね。歳久は息を潜めたままだし。という訳で相変わらず大将の剣を使い続ける予定。
496ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:51:12.61 ID:gr/NmB3z0
釣り野伏せは効果時間より上昇速度上げて欲しかったな
497ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:57:42.38 ID:FRAigBKSO
釣り野伏は初期の上昇も上げてほしいな

ただでさえ大筒が2つになったから上がりにくいのに


いよいよ豊久が厨カードだとバレる時がきたか…
498ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:39:41.34 ID:5j+x1KOV0
英主の効果時間私大かな
今って+2だよね?
499ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:10:22.37 ID:keRVnETQ0
+2のキツさは使わないとわからんだろうな
500ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:10:49.26 ID:fkHezSQ30
あえて強化されてない翔ぶ使ってきたがこいつ強くね?
頴娃、忠長、豊久、歳久、入来院でやったが
車×2でライン上げやすい&翔ぶが攻めるにも守るにも便利なんだが
501ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:27:16.17 ID:yRhTcywh0
武力と移動速度が同時に上がるのに士気6で済む計略が弱いはずが無い
つか島津でまともに使える大型計略が大将の剣と翔ぶくらいで
他が死んでたり偏りが激しかったりで使い辛い感じだけどね
502ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:14:03.66 ID:N114++VI0
チェストー!で敵全滅させるの楽しすぎw
何か一時期に比べて決めやすくなってる、体感的に

使ってる人見かけないから、みんな油断してるのかね?
503ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:40:24.79 ID:QVtlq85c0
>>501

長男を忘れるなw普通に強いから。
504ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:17:23.51 ID:rPoJ9d+d0
>>503
いや、長男は確かに戦えるし強いけど、
デッキの兵種バランスが偏るから安定感が低い
505ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:18:39.11 ID:/+1W2zmD0
>>501
翔ぶ弱いからな
使ってみろよ
506ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:15:01.43 ID:7A7pE/tA0
義久強いけど隙も多いだろ。その辺も鉄砲勢力っぽくて好きだが。
2枚目出るなら赤備えみたいに鉄砲限定で更にピーキーにならんかな。

前verの2.01Aだと計略だけならこんなんだっけ。
義久士気6で武+2、射撃回数+3采配
義弘士気6で武+2、速度上昇、射撃回数+3、残弾0で示現流の単体超絶
歳久士気6で武+2、速度上昇采配
家久士気7で武+2(初期値)の奇襲の采配版(筒関連ツライ)
貴久士気6で武+2、20Cちょい采配
日新斎士気5で武+1、射程延長(微妙)と城門ロック可能、20Cにちょっと足りない采配
忠朗士気5で武+2、兵力継続回復、鉄砲隊が残弾0なら武+3に、回復も増加の采配
(あと梅北の援軍と上井の鉄砲援軍)


もし直江景綱スペックの島津家宴電影なんか出ようものならすごい勢いで使われるだろうな。
だからこそそんなん出ない気がするけど。
507ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 07:55:40.96 ID:8aWih9j10
>>506
義久の射撃回数増加数は2,翔ぶの武力上昇値は3じゃなかったっけ?
508ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:19:56.80 ID:oUmORaFe0
飛ぶは2だよ
509ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:36:43.96 ID:oUmORaFe0
ごめん動画確認したら3だったし1.20cで武力上方入ってそのままだったね
510ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:14:10.77 ID:BYVSco160
仕事帰りに修正カードを使ってきた

釣り野伏→10C
英主→23C
攻城射撃→20C
捨て奸→5〜6C?

全国やってる最中だったから細かい時間はわからないけど、参考までに
511ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:50:09.01 ID:/+1W2zmD0
釣り統計計で11.5〜12cはあったよ
まぁもう使わないけど
512ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:57:42.14 ID:d+nnSt220
>>505
高めで計略打たせて引き撃ちすれば十分いけるよ
まぁ、攻める計略は別に要るけど
513ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:16:36.56 ID:NxoDPAOo0
>>511
そこまで長くても使う気にならない不思議
514ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:36:26.09 ID:L7HQACBS0
>>512
飛ぶのみでもそれなりに戦えるぞ
一応武力上がってるから乱戦すりつぶしもできるし
515ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:45:50.24 ID:FT6k0KvA0
>>513
隠れる場所ないからなー。

>>514
なにげに翔ぶが如くって釣り野伏せを除いたら島津で一番武力上がる采配なんだよね。今日使ってみたら結構強くて驚いた。しばらくぷちとしひさの旗印を掲げて頑張る。
516ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:48:34.60 ID:jOFgvwfj0
俺も試してきた。
英主叩いて効果終了までに約7士気、攻城采配叩いて効果終了までに約5士気溜まってた。
つまり英主→攻城采配→英主→攻城采配のループで常に計略効果受けられる?
だからなんだってとこかも知れんけど。

あと家久は叩いてからずっと隠れてると武24で効果切れた、統家宝か計付なら25行きそう。
隠れる場所が問題過ぎるけど。
517ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:15:24.35 ID:ICdIe6iCO
大将の剣が重くて強いのは確かなんだが編成にまような…

つか島津は初陣とか単体でみたらゲロ強いカードが揃ってんだけど構成が難しい

大将、初陣、先手槍、伝来

伝来と大将のシナジーはガチだと思うけど微妙かなぁ
518ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:19:34.22 ID:j6XhwZD/0
鉄砲伝来は於平でもいいんじゃないかな
武力上昇が1高い伝来と残段回復能力が高い祈略なら祈略推し
519ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:25:48.40 ID:1Pmt43Vs0
>>517
飛天、大将、お豊、於平、1.5適当でやるのも結構楽しいよ。飛天中に大将に於平かけるとほとんど超絶強化になる。最後にフルコンやられても村正チェストで返り討ち。

>>518
於平と大将で4枚組もうとするとどうしても構成歪になるね。島津にロクな2.5いないからなー。義久入れるとコンセプト変わるし。
520ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:19:53.19 ID:CGIy72rw0
バーうp後大将を再び使い始めたんだけど、やたら島津と当たるようになった
今日も9戦中3戦がVS大将で釣り野伏せも1戦
やっぱおんなじこと考えてる人多いんだな(5領国)
521ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:50:05.65 ID:9Om3ohFqO
島津強いんだがデッキが男臭くなるのが欠点だな…
522ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:55:37.08 ID:1ebm475m0
>>520
ランキングに忠倉と肝付入ってきてるもんな。
ここんとこ上方ばっかの采配持ち(日新斎はアレだが)、なぜか未だ無修正の1.5伊集院二人。
まさかの捨て奸上方と、環境が変わって今こそ島津が飛翔する時。

>>521
島津の女性陣は十分に使いどころあるし、入れてみればいいと思う。
同時追加だった北条毛利の女性陣と比べたら頭抜けてるよ。
花瞬夫人だけは武2車魅鉄砲のスペック採用かもしれんが、足引っ張るもんじゃない。
523ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:12:32.97 ID:KqTkCq7pO
車修正されたから飛天もかなりいけるなー
524ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:24:05.19 ID:D1a3QW9C0
正直青井デッキで悪さしてたらから車弱体は絶対来ると思ってたのに来なくてビックリ
525ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:06:19.31 ID:sF8aetJB0
最近思うんだが梅北と上井超強くない?特に梅北
車撃ちのライン維持能力と回復が凄いマッチしてると思うんだが
526ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:44:32.69 ID:Drl5IENV0
花舜は叔母で嫁という属性もち…
527ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 19:51:54.77 ID:ROQPc8Zb0
>>525
デッキ教えて下さい。
城持ちの梅北を活かしたいと思うので‥
528ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:54:13.37 ID:sF8aetJB0
>>527
前バーからずっと槍2車2馬1デッキに嵌ってて単色混色色々組みまくったけど
一番梅北活かせたのは謙信、梅北、種子島、肝付、入来院の車毘天だな
謙信乱戦して後ろから鉄砲、ヤバくなったら毘天逃げる時も毘天ってデッキだが
毘天撃てない相手や状況だと謙信押し付けて援軍撃ってライン維持し続ける
種子島入れると城2便利だし、ライン維持しやすいから攻城射撃が活躍する
毘天弱体化したが武力12の壁ってのが車や援軍と好相性でイケるよ

書いてて思ったが車と援軍の相性いいと言うより
壁の兵力回復と車の相性がいいのかも。あと攻城射撃マジウザい
529ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:41:37.72 ID:FWpwHVjm0
何気に初めて義久引いたから使ってみたけど、今結構やれるよね。

義久、忠長、種子島久時、攻め隼人、守り隼人で槍槍の九十九を忠長が装備。
基本は義久と守り隼人の制圧で筒戦。チャンスと見れば攻めあがって島津采配マウント。
敵の超絶馬には先手大将で睨みをきかせるって感じでやってるけど、中々良好。
島津采配はぶつかり合いやマウントの火力がやばいな。
騎馬でもうっかり射線に入れば蒸発しちゃうし。

他にこんな形がいいんでね?ってあったらアドバイスして欲しい。
530ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:45:13.08 ID:9zqcEL3C0
>>528
2色とは予想外でした〜
馬鉄なのでスキル無いと散らかりそうですね
攻略戦の時に試してみようかな?
レスどうもでした<(_ _)>
531ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 01:55:22.50 ID:q4tTDXvr0
>>529
俺は1.20E辺りの2コス鉄砲暗黒期にその槍1鉄4構成で耐えてたな・・・
あの時はリロード長かったから、攻め隼人で追って乱戦で馬も潰せた。
今は馬は追いきれないけど、武11から撃ち込めるんで槍を潰すには十分だし、端攻め対策にめっちゃ働く1枚。
でも忠倉ランキングに入ってきたし、流石に修正免れないかもね・・・

槍1鉄4なら鉄1.5+1.5を1+2に変える手が幾つか有ると思う。あとは忠長を槍1+1に変えて槍2鉄4タイプじゃね。
2コス鉄は今なら武8の山田の息子、士気5でホントに絶妙にそこそこ使える飲み込んでしまえが悪くない感じ。
現状一番の難点はあんまり全体強化のぶつかり合いに会わないトコだわ。
それでもとにかく槍を潰していけるんで結構戦えるけどさ。
532ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 03:39:19.61 ID:5iyHGdVH0
闇の勇武のデッキ構築がなんとも…
何入れたらいいのかわからねえ
533ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 14:14:22.84 ID:Bjc87zGw0
今の捨て奸って風林火山継承くらいの速度上昇なら止められる?
騎馬2のぬる突が辛くて辛くて、捨て奸導入しようかなと思うのだけど・・・。
534ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:54:12.22 ID:xgvli2J60
>>533
一応止まるよ。
ただしギリギリなうえに範囲狭いからしっかり捉えてもあっさり逃げられるし
効果時間短いけど。けっこう使ってるはずなのに正直効果時間伸びている気が全然しないw
だから対策として入れるには役者不足感があるかなぁ。士気の軽さ活かして足並み崩したり
最後の一防衛とかには使えるんだけど。
535ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 04:22:16.74 ID:zAQMokH10
捨て奸はサルが6c、島津忠隣が6,5cぐらいだった。他は知らん。
まあ先掛けしてキーカード潰す分には役に立つ気がするよ。
坐禅はコスト重いから使ってないけどどうなんでしょうね。
536ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 12:40:01.98 ID:YkxwlyvUO
伊集院攻めの厨っぷりは2.01Aから変わらずなのか
537ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:58:45.63 ID:wPsP+xhn0
士気3の中じゃ最厨計略だけど
言うほど厨カードじゃないと思う
あれが2コス8/3ならぶっ壊れ確定なんだが
同コストで傭兵されるのは種子島息子ばかりだし
538ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 04:03:01.74 ID:XVyajR2MO
少し前から鬼島津、貴久、豊久、川上父で運用してるけど20国の低国だからかそれなりに戦えてる
気付いたら英主よりも激戦や消耗ばかり使ってるけど
539ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 17:31:06.17 ID:eXaqlJBfO
島津の宴カード次のキャンペーンで来るかなぁ
出るとしたら島津、毛利、北条同時とかかなぁ

ところで今飛天って見る?
540ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:06:36.51 ID:OpQIRS81O
車修正されてからたまに見る
戦場広いからクッソ便利だけど、鬼島津が強力すぎて士気まわさないこともある
541ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 02:50:27.44 ID:eIzhdmwk0
島津に2.5コスの武力9鉄が来たら・・・・・
うん、壊れる予感
542ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 20:39:50.48 ID:+qvCDkvr0
島津家一色で、
鉄砲主体+槍兵、 つまり騎馬なしで勝ちやすいデッキはどんなカードかな?
543ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 20:47:19.05 ID:sbOr2QZgO
翔ぶが如く……駆けよ(キリッ
544ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 22:22:34.34 ID:eIzhdmwk0
島津采配+忠長+他鉄
忠長で馬を牽制し、島津采配で敵を粉砕

鬼島津+忠長+他
同上
545ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:51:07.67 ID:+qvCDkvr0
>>544
ありがとう。R島津忠長だけカード持ってないけど安いのすぐ買えますね。

島津忠長に槍長の家宝つけて、他は島津義久などの鉄砲隊。
546ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 00:39:26.42 ID:OudqBnNE0
俺は
義久 薩摩護り C川上 UC肝付 日新斎 入来院 

でやってるなあ。
基本的に筒の上乗って攻めずに、士気溢れそうになったら攻城射撃。
騎馬単とかじゃなかったら、超絶騎馬相手にでもなんとかなるよ、必死で槍だしするけど。
家宝は肝付に槍槍の術書か茶器持たせてる。
547ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 01:06:24.67 ID:I3K6pNF10
歳久 山田息子 護り 忠長 忠隣

固まれば弥九郎、バラければ翔んで囲むでそれなりにやれる
548ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 12:29:03.86 ID:nC7x3Rf6O
名前忘れたけど馬挑発の人って計略実用範囲?
549ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 12:37:39.18 ID:WxhFGH260
十分使える
たぶん2色のほうが生きると思う
550ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 14:43:08.03 ID:OudqBnNE0
確かWIKIは嘘っぱちだったよな、あれ。
統率7にも2C〜くらいは効くし。
551ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 04:20:27.23 ID:KH1Eiwg20
適当に調べただけだけど
統率1には4C弱くらい
統率7には3弱くらい
統率9には2C弱くらい
統率14には1C強くらい
武力上昇は7Cくらいだった
本人7/7の騎馬でスペック悪くないし十分強いよね
552ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 11:59:19.36 ID:83Gw060lO
挑発馬が弱いはずない
553ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 12:53:54.46 ID:GVOkn+6WO
>>552
魔王「ですよねーw」
554ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 13:57:00.31 ID:GUp1Nuh/0
魔王も弱くないぞ
単色で入るデッキがナイだけで
555ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 16:24:15.57 ID:O8afmr4r0
だな、別に弱くはない
運用にすごい困るけど
556ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 17:58:34.58 ID:uXJUu3RTO
他がじりじり下方されてるから義久目立ってきてるな
557ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 18:31:22.87 ID:M8S0jZdWO
さすがに士気6武力+2の采配は下方されんわ
558ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 19:10:02.57 ID:eoT940Te0
されるとしたら車だろうな
まあ覚悟はしている
559ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 20:37:41.81 ID:RNex1xNN0
車と鉄砲の武力依存にメス入ったら計略に修正入れなくてもガタ落ちするだろうしな
そこに加えて計略下方くらったら泣くわ
560ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 21:20:07.36 ID:cOWTm4sG0
今日の頂上がちょうど島津采配だな
島津義久 伊集院忠朗 伊集院忠棟 長寿院盛淳 肝付兼盛 入来院重時 で伊達4に勝つという快挙
561ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 01:55:23.71 ID:x0pP+uAG0
飛天ねぶた祭りという生兵法
突撃くらいは出来るかな?
562ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 02:41:40.57 ID:3+lD88ox0
>>560
筒戦見事過ぎて漏らしそうだった
鉄砲制圧4コスは大きいな
563ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 07:02:59.63 ID:YMllfAzSO
忠長、山田息子入れる義久デッキより頂上みたいな六枚の方が強いな
564ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:04:44.80 ID:cgPSdLPS0
>>563
ああいう1コス3枚入りの6枚義久やってると時々忠長のタフさが恋しくなる。
山田息子は居るだけで優秀な抑止力だけど・・・今あまり計略叩けないよね。
565ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 08:00:27.20 ID:+mn+OeFW0
>>559
今までの調整の仕方からして下方待ったなしって感じなんだよなぁ
566ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:00:53.50 ID:etTf0WGx0
歳久使ってみたいのですがこれはどうやって勝つデッキなんですかね?
速度上昇した騎馬でガンガン突撃でいいのでしょうか?
567ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:41:24.11 ID:WglO32FaO
>>566
三十六計からの端攻めで勝つゴミ戦法デッキです
568ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:03:33.93 ID:u7++N+by0
>>567
いつの時代の話だ・・・。

歳久 頴娃 新納 伊集院忠倉 赤星 でやってるけど、車鉄砲と名乗りと攻めでgdgdさせて、カウンターが綺麗に決まりそうな時に翔ぶが如くしてるかなぁ。
攻めと名乗りが今の時代かなり強いと思う。翔ぶが如くは相手が鉄砲盛りの時とか結構便利だし、それなりに勝ててる。
569ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 10:32:21.47 ID:CE/xsK76O
スペックから見る人がどう袋開けてるか見てみたいわ
570ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:21:40.15 ID:htR1nqxz0
せなかのびらびらをべりっと
571ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:07:58.95 ID:AAy+RV9q0
マウントとってからのちょい斜めに射線設定した
チェストさんがヤバすぎるな
城に当たってもスライドする距離分かってない人には城半分か再起の2択迫れるわ
572ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 00:27:24.00 ID:RBEzV0uX0
闇の雄武の強さに気づいてしまった俺はもう
貴公子をデッキに入れないとやっていけなくなってしまった・・・
573ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 19:32:51.96 ID:HKt4uIoP0
何デッキ
574ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 22:01:48.51 ID:Drj8NdhhO
夫婦円満デッキじゃね?
575ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 22:40:32.18 ID:WvusB+cw0
大戦国 、4兄弟デッキで行ってきた。
参加賞狙いのネタのつもりだったけど、
翔ぶと雄武英略のお陰で勝てて良かった。
576ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 23:38:46.32 ID:0m+EnUx4i
今更ですが、鬼島津の太刀デッキ教えて下さい。
577ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 14:19:09.11 ID:UcnPvO8T0
まず鬼志津の太刀を入れます
適当にいい感じの車打ちと槍を入れます
最後にEX義弘とSR義弘を入れ替えます
578ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 16:22:55.44 ID:3NTpL+NFi
結局SR義弘に戻っちゃうのか〜
SR義弘の方がスペックが良いですからね
579ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 19:09:27.71 ID:D9NoAge4O
>>577
昔どっかでそのくだり見たなw
580ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 22:02:28.67 ID:z4DfoEeh0
高コスト槍の仕事は壁だけど、3.5コストの槍を入れると今度は火力が低くなる
鉄砲のほうなら火力も高いしリロード時は壁にもなれるからね
581ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 23:03:37.18 ID:3NTpL+NFi
なるほどですね
582ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 01:15:54.12 ID:B1pCftReO
島津采配を6枚で組むと2コス入れるかで悩むなあ
583ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 10:31:48.52 ID:7ck86glM0
島津采配だけで考えれば、2コス入れるとコストバランスが悪くなる
6枚やるなら入れない方が安定する
584ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 21:15:31.45 ID:n4++HirU0
鬼島津に組ませる1コス投げ計略は射程延長と弾補充速度UPどっちがいいだろ?
示現流使いにくくなるけど高速鉄砲が無限連射してくるのも強い気はするが・・・
585ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 21:53:10.53 ID:0N1IEZmM0
そんなことで士気9使わなくても、お平二度掛けで十分鬼だぞ。
586ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 22:05:48.39 ID:sIi+U32+0
島津歳久 島津豊久 山田有信 伊集院忠棟 種子島久時
手持ちのこれで組んでるけど案外勝てるね
もうちょっとあがったら通用すらしなさそう
587ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 10:21:23.38 ID:mGKIiyHBO
島津采配やってると他のデッキの腕が落ちてそうで怖い
588ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 19:09:55.73 ID:kGCEdCEY0
>>585
士気6使えば強いでしょ
だって超絶強化並みに士気使うんだし
589ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 19:20:17.91 ID:4Cako3Ew0
普通に一発使うだけでも十分強いけどな。
開幕とか特に
590ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 19:35:37.41 ID:PvxJ8LSV0
士気3の癖に最低でも士気4は使わせられる
591ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 19:35:41.14 ID:c4pNMzIh0
>>588
文章読んでからレスしようね
592ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 19:58:16.96 ID:5gQM9wX40
しかし今の島津は本願寺と一緒で見事な傭兵国家だよなあ。
593ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 20:07:45.27 ID:W29nT95m0
ランカーの島津単は
R新納忠元 R山田有栄 R上井覚兼 R島津忠長 UC肝付兼盛 SR亀寿姫
だけだね

じわじわ回復と組ませているランカーが多い印象
SR京極マリア R島津豊久 SR島津義弘 R島津忠長
R大道寺政繁 SR島津義弘 UC赤星統家 R北条綱高
594ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 20:23:01.69 ID:kGCEdCEY0
>>591
ちゃんと文章読んでレスしてるぞ
「そんなことで士気9使わなくても、お平二度掛けで十分鬼だぞ。」
って書いてあるじゃないか
於平2度で士気6使うだろう
士気6といえば、超絶強化並みの士気だろうさ
何がおかしいんだい?
595ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 21:01:04.84 ID:c4pNMzIh0
お、おう
>>584>>585>>588
と読んで違和感を感じないのなら日本語苦手なんだなとしか言い様がないわけで…
なんか、その、すまんかった。
596ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 22:31:42.88 ID:h8x89yP90
>>594
日本語勉強してからレスしようね
597ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 00:18:53.88 ID:s95aaGwi0
次のバージョンじゃ恐らく車も鉄砲も弱体されるだろうから
計略もっと上方してくれないかなぁ
あ、効果時間+0.5Cとかはもういらないんで
598ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 00:40:29.19 ID:PiUuJKW80
義弘と東郷以外のチェストもどうにかして欲しいよな
599ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 00:52:09.81 ID:m2oognLlO
武力8城、武力5柵はハンデ計略でもしょうがない。
600寺岡順太郎 ◆iDAZX16HCA :2013/04/10(水) 03:46:38.52 ID:2EL5qKzIO
そうだよ。
601ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 18:32:24.36 ID:OLoRN2yC0
雄武は武+2が少し物足りないんで+3にならんかな・・・壊れる?
602ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 18:34:42.10 ID:OvrJUSNQ0
武力5柵はむしろスペック微妙で強計略貰えるレベルだと思うが……
603ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 18:41:00.63 ID:ojGM3fWS0
槍だと亀井が6/2で日輪ためできて、織田信澄が5/4で呪縛だからなあ。
まあ柵は1コスで調達した方がいいよね。
604ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 01:45:00.29 ID:UCT7xZag0
>>601
むしろ武力上昇を+1にして大将の剣を重くしよう
605ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 10:58:11.19 ID:QuAyb32NO
>>601チェストの武力依然調整すれば全然問題ない
606ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 20:59:57.81 ID:TF7lEptu0
青井をも撃破する大将の剣が強化されるわけない
弱体化を心配しなきゃ・・・・・
今日の頂上
607ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 16:52:23.80 ID:P8e93lzmO
豪姫に足向けて寝れねえわ
608ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 09:15:20.66 ID:so7o3HeM0
現在3国です。
始めて当たったSRが義弘なんで使ってみたいんだけど、初心者が使うの難しいかな?
斬撃の出し方が全然分からない。
あと、義弘デッキは5枚と4枚どちらがイイんだろ。
超絶騎馬対策に捨て肝って有効?
609ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 10:12:53.66 ID:6bIB0Z3wO
捨て肝って何?
610ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 10:33:42.74 ID:KTDRZC+MO
捨て奸の事言ってるに決まってるだろ
というか、初心者相手に解ってるくせにそういう言い方するなよな
611ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 10:36:26.50 ID:MpitbhBA0
奸だよ 捨て奸(がまり)
漢字変換でも奸(カン)と言う
ただ非常に変換し辛い

計略に関しては速度が上がるタイプの超絶騎馬相手には
範囲も効果も力不足
612ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 11:44:52.92 ID:rY5sHne/0
野伏上方したがどうなんだ?
613ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 12:01:22.41 ID:so7o3HeM0
すまん、肝じゃなくて奸ですね。
大人しく初心者スレ行って来る。
614ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 13:06:25.22 ID:MpitbhBA0
>>612
どうなんだと言われてもまだ誰も体感してないだろう
武力+3になったとしても対策は同じだし筒2で行動もより制限されるし
未来は無いと思ってる
武力+3長時間を活かして筒ゲーすればいいんじゃないですかねぇ?
615ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:20:27.67 ID:+t+Ps1gC0
思うに野伏は上昇速度を抑えて代わりにカウントを20Cくらいにしたら良い感じになるのではないか?
616ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:36:54.80 ID:paaYKvOq0
野伏の調整が↑↑だから初期値が+4になってないか期待してしまう・・ないな
617ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 21:03:03.54 ID:GPblCPai0
>>613
気にすんな
最初は誰でもする間違いだ
俺もした
618ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:07:37.42 ID:vGrqYSqV0
野伏は初期値+3でも十分だわ、+4だと暴れそうだし
それよりも筒をどうにかして欲しいよ今の位置だと
進軍ルートと隠れ場所がバレバレすぎる
619ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:11:36.12 ID:CBcGV0+S0
乱戦の武力依存あがったおかげで相変わらず大将が強そうな気がする。
車の速度低下がどの程度か怖いな。
620ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 02:47:18.86 ID:YZ6lg9O+0
>>618
進軍ルート隠れ場所は筒1個でもバレバレだったイメージしかないんだが
ところでよく筒のせいにされるけどそこまで筒2なのが致命的なん?
個人的にはver2の釣りは筒とか関係なしに純粋に弱いのが問題なイメージ
621ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 07:31:02.24 ID:XDnp4ldWO
車がおかしかった時代に強かっただけだよね家久は
622ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 07:44:15.84 ID:HgkJaQA+O
筒2は進軍ルートもあるけど万全で仕掛けるタイミングが全然こない
痛み分けか空中戦ばかり
623ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:29:41.93 ID:e1QzZnNa0
現状釣り野伏の隠れる能力の利点は
単に隠れて進軍することよりは弓や鉄砲にサーチされないことのように思える
鉄砲は威力維持だし弓が強くなるようだし

仮に釣り野伏の初期上昇値が+4だったら6cで+1とかでもいいくらいだ
624ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 13:26:55.72 ID:kCvRhPj40
野伏:初期上昇+3 時間11c程度 家久の武力最高27

ワンチャンあるかな?
625ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 17:03:29.26 ID:XDnp4ldWO
それは統家宝付けてるの?
626ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 18:44:26.12 ID:9ahKuA7G0
相手の采配に対して山田息子か忠恒で対処することできる?
チャージ操作すごい苦手なんだけど…
627ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:17:41.64 ID:wENqGo720
山田息子は計略にすっぽりしてくれる相手には強いけど・・・
采配はばらけられるから厳しいんじゃないかな、増えそうな五色とかどうしようもなさそう

忠恒はどっちかというと対ワラって感じの計略だから厳しいかも
武力差つけば破壊力はかなり高い
問題は島津で武力思いっきり上げようとすると釣り野伏しかないところ
で、今の釣り野伏なら忠恒の計略を使うまでもない感じ
628ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:34:49.66 ID:a9WRD4Db0
釣り野伏は素で11c、統計計で13cだったよ
劇的につよくなった感じはしなかったけど、
大分使い易くはなったかな
629ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 23:27:13.18 ID:6QF4WvAp0
翔ぶ使ってたけど釣り試してみるか
630ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 06:08:49.30 ID:8m+Uvr5RO
ちょっとダルマ持たせてやってくる
631ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 20:55:10.31 ID:t2yadpav0
4枚義弘使おうと思ってるんだけど、義弘、実窓、忠長ときて2コスは誰がおすすめ?

座禅は修正食らったし(死んでるかはわからないが)
山田息子が一番ガチそうだkど回転できないから範囲広い采配きつそうだし
闇の雄武はデッキ的に合わないし日新斎はもっと酷いだろうし
山田父が一番バランスいいのかな
632ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:20:15.59 ID:lpqgonI/O
新納さんだろ
挑発は頼れるぞ
633ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:10:30.01 ID:J/gWJTNZ0
いや、まお長だろう
武力も統率も下げるから、今の環境に強烈に効く
634ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:05:31.71 ID:49a203Rb0
混色にするならこのスレで話題にするのはちょっと違うんじゃね?
まぁ新納が安定だと思う
実窓抜いて良いなら鎌田にして2コスに歳久か座禅か山田息子かな
635ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:38:29.24 ID:H90c4pst0
宴の島津忠仍って梅北の代わりになるかな?その場合、今は計略で伊集院忠倉入れてるけど、種子島に変えた方が良いのか判断に迷う…デッキは釣り野伏です
636ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:00:10.26 ID:EZXA6SI10
そこまでして魅力と統率1が欲しいかどうかによる
あと援軍は使えなくていいのか?
637ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:16:12.18 ID:H90c4pst0
そうそう、援軍も記述するの忘れてた


特技が1個増える代わりに計略を1個落とすというのが気がかり
638ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:20:06.33 ID:Mmy2Cplk0
最近釣りの編成を考えてるんだけど何が最適なんだろうか
家久・歳久・入来院・赤星・梅北

鉄砲の武力依存が変わってないんだったらこれでいこうかなぁって思ってるんだけど
639ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:33:37.89 ID:Te4XdgeG0
忠仍は武6魅槍ってのは凄いんだが梅北、赤星の代わりにはならないんじゃないか
いっそ家久+鎌田+赤星+梅北+忠仍とか雄々しく行くほうが向くかもな
640ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:34:13.62 ID:H90c4pst0
>>638

俺は家久・弥九郎・忠倉・梅北・妙蓮といった感じ。大まかにだけど、攻めは釣りを使って守りは弥九郎と使い分けてる

ご高説垂れるけど、翔ぶ入れて使った時の感想は2コスで5/9は足を引っ張られる事かな、守りは覚えてない
641ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:38:58.43 ID:H90c4pst0
>>639

アドバありがとです、一時期馬2使ったらダメだったので馬1鉄2槍2に戻したわ


1.5コスでバラすと釣り以外に決定打が無くなる…
642ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:44:21.49 ID:Mmy2Cplk0
>>640
やっぱあのスペックは足を引っ張るよなぁ・・でも飛ぶは裏の手として優秀だと思うんだよね
(弥九郎は優秀だと思うけどワラ相手に攻められたときの考えると・・・でもスペックいいしなぁ)
643ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:59:35.67 ID:H90c4pst0
わかる、敵城に張り付いた時の攻め系にはイイと思う


2コス鉄って択多いから悩むよねぇ、オレは対采配・陣を意識して弥九郎にしてる感じなんだ
644ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:15:29.21 ID:va8uVPc5O
山田息子居るとバラけるから各個撃破や車撃ち守城のスペース空いたり副次効果高いよ
645ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:45:28.28 ID:Z/VoOvi70
釣り野伏をいかに長くもぐって武力あがるか考えるより
忍を生かした見えない騎馬や見えない槍をもっと使えたほうが
やれそうな気がしてきた

統家宝で12Cは城前から東郷さんが城門張り付いて一発殴ってきれる長さ
+7くらいで妥協してぶつかりあえる発動場所って難しいな相手次第だし
646ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:23:37.95 ID:jgAspto5O
そのあとのカウンターがきついよね
士気も7使うし
647ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:17:31.06 ID:FA5AkfTR0
釣りで思ったことはMAP広いから意外と隠れる場所あるんだなってこと
648ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 12:00:06.79 ID:+s/T4nN3O
釣りは鉄砲と騎馬の操作を両立出来るかどうかでかなり違うよね。
家久を入れたいが、2コスってのがなぁ・・・
649ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:51:41.94 ID:4tL/dc7sO
ライン中央で打って、+7くらいで張り付いてマウントする計略です
650ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:50:54.23 ID:aJt04mIy0
騎馬1鉄2のデッキなんて使えない5領国の俺が試した釣りデッキ
1.家久・豊久・東郷・梅北の騎馬2槍2デッキ
2勝1敗
釣りからの高武力騎馬2体のマウントが強いよ
但し、釣りを使わずに初陣と援軍で高いラインでグダらせた方が強い模様

2.家久・忠長・梅北・樺山・亀の騎馬1槍2弓2デッキ
4勝2敗
カウンター釣り野伏せで高武力騎馬弓マウントに援軍絡めて落城狙う形が強かった
651ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 07:39:44.96 ID:jgpKglSL0
樺山はいらんだろ
652ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:43:05.03 ID:RUtlsV8V0
しょうじき野伏せに関しては弓いれるぐらいなら鉄1でも種子島とか入れたほうがいいと思う
653ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:23:04.23 ID:qNRwM0OzO
野伏せ中の端攻めゴキブリ駆除は楽になるんだけどね樺山
654ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 14:42:13.73 ID:X1zM2WJR0
俺も忍弓は強いと思って樺山採用してたけど、やっぱ鉄砲の方がいいんかね
655ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 20:57:23.92 ID:FOcEb/mp0
釣りは追いかけるにしろ引くにしろ隠れ続けるために動くことが多いから車のが便利だと思う
計略はピン殺しとしてはかなりグダらせやすいから士気重い釣りとの相性はいいと思うけど
656ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 14:49:55.42 ID:WtkqyWQV0
槍2鉄4島津采配使ってるんだけどverup以降伊達が増えてそれを食う超絶騎馬が増えてキツイ
乱戦ダメも増えて1コス槍壁じゃ馬を擦り付けられて溶けちまう
鉄砲火力自体はまだ高いし入来院のコストを槍に振って先手大将入りの5枚にした方が戦えるだろうか?
先手+1槍+義久+2鉄+1.5鉄みたいな
義久がランキングから消えて蝉の順位が落ちていってる辺りからして厳しいんだろうけどなんとかしたい
657ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 15:47:32.19 ID:pDKUZ+Cs0
島津采配なんて完全相性ゲー狙いのデッキ使ってんだから
逆に自分がメタられることくらい覚悟しておくべき

当然1コス槍2枚より耐えるのは間違いないけど
忠長入れたくらいで相性緩和するレベルになんて変わらないよ
658ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 17:45:20.14 ID:haOpwkBc0
デッキ相談です
今のデッキがSR義弘、英主、忠長、入来院なんですが
4枚だと馬入れたほうが安定する?

あと馬は新納と豊久だとどっちがいいかな?
659ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 00:47:08.34 ID:e1XKfr2L0
もう結構話題には出てるけど、2コス馬は新納安定
豊久も強いけど、挑発持ちかつ馬の統率7は実戦で大分差が出る
馬入れたいなら英主と入来院外して新納と1.5コスの槍か鉄入れればいい
もしくは忠長を新納にして1コスを川上父か於平あたりでも良いと思う
660ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 11:13:24.63 ID:tcVpFIZn0
EX義久さんの計略がどんなんか楽しみっすね
661ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 23:41:47.08 ID:yckl7/GK0
長兄・次兄・先手・入来院
さてどれを削って何入れるか?
662ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 09:14:48.15 ID:aFD/qAkh0
4枚ならゴリラ、嫁、新納、忠長が安定
ゴリラ知能高くて嫁使う機会あんまりないから1.5は別のでもいいが
豊久は強いけどゴリラと組ませるには不向き

頂上でゴリラ、新納、宴1.5槍、川上父、入来院ってあったけど
槍欲しい+チェストする関係上5枚のほうが安定するんかね
663ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:33:04.55 ID:EdK66ejC0
俺の大将デッキは5枚だなぁ・・・大将以外織田だけどw

ところで、大将と氏勝くませようと思って
大将・氏勝・樺山・入来院・長寿院
っていうのでやったらいまいちだったから

大将・氏勝・風魔・北条1コス槍

とか言うのを思いついたんだけど、無理すぎる?w
664ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 21:15:19.72 ID:Z3ZsUBVY0
小太郎を大道寺に変えて1コス槍を1.5コスにランクアップすれば完成
665ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 00:16:07.93 ID:w9XscjRj0
大将・まお長・津田・入来院・川上
でやってるが、結構いい感じだよ
ライトニング? 城をワンスルーで
666ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 20:57:20.00 ID:BmEhgFT3O
>>663
風魔エラッタ後ならいけそう
氏勝と大将でラインあげ続けて風魔は殿用
ガッチリ状態の大将なら志気8ぐらい吐かせられるやろ!
667ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 00:35:37.75 ID:6RLaJP1t0
>>665
ライトニング相手に城をワンスルーしても意味ないだろ
668ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 11:44:39.32 ID:cC5zdVOf0
そういえば次Verの島津家って誰が追加されそう?
669ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 13:47:18.23 ID:kL3Tb7t10
>>667
城をワンスルーつまり両替
670ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 16:39:33.13 ID:uyl4j+7HO
龍伯名義の義久とか
671ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 23:04:12.84 ID:dPn135ae0
維新斎の義弘とか?
後は豊久はぜったいあるだろうな SSもついでに追加されたら俺歓喜
672ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 23:07:28.24 ID:fbkLy1dk0
R豊久じゃダメなんですか・・・
673ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 10:25:26.62 ID:AVaVKQQi0
思えば九州征伐の所の人物は揃ってるよな?
674ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 14:30:06.14 ID:pWZit2Tl0
妖怪首置いてけに期待
675ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 15:06:20.31 ID:x/KdAVy40
>>674
お前らドリフターズ好きだなw
676ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:13:53.80 ID:9ogfNPCj0
イラストは一巻の表紙ですね分かります
677ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:21:04.24 ID:ygLa2HMT0
妖怪首おいてけなくして何のためのSSか
678ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 22:09:02.86 ID:uibj8my90
ドリフターズの豊久は作中だと雑魚兵蹴散らして大将に一直線に突っ込んで首切りするけど、
流派としてはタイ捨ばかりで示現やらなかったって言ってるんだっけ
チャージで敵に一直線に走るけど、到着地点で扇状に範囲切りするような計略になるんか
679ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 04:03:40.61 ID:pE82EhR0P
薬丸自顕流はもうちょい先か。
680ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 12:29:34.40 ID:pf6qsfpsO
史実的に最後は死ぬ超絶ぽいけどな
徐々に兵力が減って必ず死ぬけど首を取ると兵力回復するとか
681ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 12:47:32.69 ID:8yEuUuiXO
ドリフ版はともかく通常版は槍が延びる捨てがまりとかな気がする
682ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 15:44:14.54 ID:bOEyqS0x0
若々しい義弘からそろそろおっさんの義弘も出てきそう
683ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 18:55:33.41 ID:KGCX0a9D0
>>680
豊久「こん命!貴様らにくれてやろう!」
   「ここで散っても、悔いはなか!」

さてどっちかなw
方言は適当だから違ってたらごめん
684ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 06:12:06.81 ID:LZsMG8Aj0
豊久とのぶのぶはともかく与一が出られないのが残念だな
樺山が妙に近いデザインで弓兵だけど
685ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 08:36:15.84 ID:Mq5ECWGS0
異世界ファンタジーだからなぁ
歴史モノじゃないのが残念
686ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 18:51:32.59 ID:YFPBRsvf0
>>684
樺山で我慢するしか・・・
っていうか違うのは名前だけってくらい似てるから脳内補完簡単でいいじゃんw
687ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 20:14:50.19 ID:bKH5hYuXO
ライトニングに釣り野伏でどう対処してる?
688ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 20:24:14.43 ID:zorh72KfO
飛天ないなら両替の構え

もしくは長時間0.9倍つけてワンチャン
689ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 22:50:00.51 ID:eaQH54/h0
100円玉常時100枚装備の俺はどうしたら・・・
690ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 00:16:35.66 ID:tl0gl9QA0
薩摩隼人なら気合で何とかすべし
691ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 00:38:03.73 ID:gQj9Zeri0
薩摩隼人の采配なんとかならんかな
現状笛の人より弱いと思うんだが・・・
回復量だけでも上がればなぁ
692ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 14:32:43.05 ID:coJt3sll0
>>689
リアル気合でがんばる
693ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 22:51:02.14 ID:bnJJDdJP0
島津にEXだけど+6陣形とかかなり熱いカードきたな・・
694ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 23:29:18.82 ID:HPnTD/BP0
士気7陣形ってところに目をつぶれば+6は熱いよな
義弘も新カード来るし存分に武を振るうしかないわ
695ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 23:40:11.28 ID:2a2gS0S70
武力+6って大将が17(18)になるのかw 胸熱ww
696ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 23:47:09.17 ID:uMH4Vml90
まじかよゲットするしかねえ
697ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 23:59:29.64 ID:2a2gS0S70
効果時間わからんけど

士気MAXから材徳→1つ溜まるの待って雄武+村正

超強そう(KONAMI感)
698ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 00:26:16.38 ID:OwIaCyNcO
新義弘の小物感がやばい
699ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 03:34:27.93 ID:U9u16+aa0
>>698
3コス10/2気魅車ってとこか
計略士気5だし、EX義久と合わせて使いたいなぁ
700ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 09:22:42.20 ID:5CwBRRAA0
>>699
2.5コス10/2車って可能性もあるけど、さすがに強すぎるか
でも2コス8/1気槍が許されてるからいけるか

つーかライトニングさんが許されるならそろそろ英主を+3に戻してほしいわ
701ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 09:45:27.01 ID:ZeRD1PY3O
英主はITみたいな強車、飛ぶや伊集院爺などの采配と簡単に組めるからしょうがないね
新納みたいな優良騎馬もいるし。

ライトニング超絶騎馬処理しやすく、事故らないとかライトニング以上になりそうな要素がチラホラ有る
英主もライトニング並みに暴れた経験有るんだししゃあない
702ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 10:14:01.16 ID:IM5BlR2T0
英主はクソ強かったけど、島津采配に勝てなかった所為で
今一つ暴れられなかったじゃないですか。
703ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 17:54:20.79 ID:BbrwPrNjO
しかし阿修羅は飛ぶ英主

阿修羅だっけ?天覇か?
704ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 01:15:18.14 ID:l34wNA2y0
英主+3に…ならんか
705ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:33:22.80 ID:M1bbmgUL0
上泉や是非長に計略なしでタイマン有利とれる数少ない武将
騎馬でも統率低めの騎馬なら突撃受けてカウンター射撃で
相手が落ちる・・・兵種鬼島津舐めてたわ
706ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 23:44:40.70 ID:+zUELP+G0
兵種→鬼島津
これいいな、大将にふさわしい
707ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 02:46:54.22 ID:F+GdySVq0
>>704

昔英主が+3だった時に大暴れしてたからなあ…
+2でカウント40Cとかが妥当なんじゃないかね
708ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 02:51:16.04 ID:YPaCiDvBO
>>707
活活持たせて2度掛けするわ
709ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 03:08:00.22 ID:zst5TxrsO
?「わた菊姫さんは武力+2に加えて速度も上がって20Cも続くのに誰も使ってくれないんですよ?」
710ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 21:50:31.73 ID:yB6uqKS40
大将に弥九郎セットにしたら固まったら弥九郎貫通射撃、分散したら
大将の剣の重さで撃破できて強い気がするがどうだろう?
711ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 22:45:55.04 ID:OElNSlSS0
>>708
どうぞどうぞ。って感じだと思うよ。それは。
712ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 00:42:12.55 ID:hMUf8Crn0
狂鬼怒涛と言うくらいだから撃ちまくるのだろうか
713ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 08:30:06.51 ID:T0ICnNJV0
コスト2.5不相応の武力7なら+3でもいいんだが、コスト相応のスペックだからなぁ…
714ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 12:57:17.75 ID:Gin4Hu+f0
>>713
竜騎馬 8/7気魅 士気6 +3 タッチ突撃可 16.7c
槍足軽 8/8魅   士気6 +2 副次効果なし 21c

4c程度しか変わらないのに武力差と副次効果と気合
どこで差が付いたのか
715ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 14:20:11.48 ID:7r6w/y/b0
あれ?英主さん今15cとかじゃないの?知らんけど
716ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 21:24:06.72 ID:6rsaP9dC0
英主はもう時間くらいしか弄られるところなさそうだな
武力が上がることがあれば時間は短くされそう
717ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 07:02:44.14 ID:N3nq/yrdO
英主が+5の6Cになったら、島津民の8割は泣いて喜ぶだろうな

ないけど
718ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 09:09:23.94 ID:ZQVC2ESN0
大将の相方の2コス鉄砲って誰が相性いいだろ?
一応候補としては

川上:速度低下陣もち
山田息子:唯一の武8、陣形に強い計略
悪久:伏兵、武力低下陣もち

の3つだと思うんだけど、川上か山田が無難かな?
719ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 09:47:13.39 ID:5B5qO2TP0
>>718
城門突っ込んだ悪久が陣張った後ろから大将が突っ込んでくるところまで妄想した
720ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 17:58:11.35 ID:5HcHMmuqO
>>718
2コス制柵の人も中々良い仕事をするよ
武力低いのは大将のスペックでカバー出来るし
大筒戦での制柵はかなり心強いですよ。
721ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 23:38:56.39 ID:fqIolHkJO
時代を変える新たな戦術、士気溢れ対策。
722ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 20:56:30.61 ID:Gc19YOK10
敵が城から出てこない時、時代を変える新たな戦略で敵の城打って遊んでるわ
723ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 01:10:32.73 ID:iUHPmqy90
今日大戦国いてきたけど戦は数ではないって言ってるだけで勝てたよ
724ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 15:48:04.12 ID:6tGo4YJw0
        ゴガギーン 
             ドッカン 
         m    ドッカン 
  =====) ))         ☆ 
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     (   )| |_____    ∧_∧   <  時代を変える新たな戦術 
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________ 
     |   /  ̄   |    |/    「    \ 
     |   | |    |    ||    ||   /\\ 
     |    | |    |    |  へ//|  |  | | 
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | | 
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( ) 
     | | | |〈    |    |     | | 
     / / / / |  /  |    〈|     | | 
    / /  / / |    |    ||      | | 
   / / / / =-----=--------     | | 
725ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 16:37:59.40 ID:puIe2S8X0
武力と移動速度が上がり、射程距離が短くなる。
射撃を当てた武将の???を下げる

???が武力でも統率でも速度でも中々強そうだな狂鬼怒涛
射程が下がるってことは武力相当上がりそうだし、示現なしで
乱戦と射撃してく感じかの?
726ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 23:07:13.04 ID:HpXQIGHaO
武力上昇は期待できないんじゃないか?
貴重な2・5コス以上の車の武力要員(と思われる)な上に
さらに島津には少ない武力上昇の大きい単体強化を持ってたら補強されすぎな気がする。
上昇値が高くて射程か効果時間が残念な可能性もありそうだが
727ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 12:07:18.00 ID:t4KhnQCF0
大陸の黄忠思い出した
728ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 12:23:31.80 ID:AeqJ7VxOO
武力+8の10cで当たったら呪縛効果かな
今のSS孫市レベルに合わせるとこんなものかね
729ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 14:42:14.57 ID:yti2p8bb0
鬼島津の統率2ってバカじゃね?と思ってしまった
730ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 22:14:44.53 ID:t/l+DYgo0
ダメ計増えそうだしな
色々しんどいと思うぞ
731ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 22:59:05.77 ID:sk0itZxSO
実窓夫人『義弘!、来ちゃった(チラチラ)』
732ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 00:01:50.23 ID:ROBzg37g0
捨てがまりは統率依存0.6だけど、座禅の陣はどれくらいなんだろ?
733ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 01:22:17.56 ID:NhGAwPs/O
久々に捨て肝使ったけど、ちゃんとポジション取れるなら弱体痺矢で良いね
悪くはなかったけど、全盛期思い出して悲しくなった
734ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 22:56:50.57 ID:4Mv6aV4DO
新鬼島津のスペックは2.5コス武力10統率2車気制くらいか?
新バージョンはダメ計は標準搭載になるしこれくらいはないと産廃確定だよな…
735ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 23:17:09.47 ID:CEMrtClF0
キチガイスペックすぎるw
どんだけ頭おかしいカードなんだよ。
2.5なら10/2車でも相当なオーバースペックだぞ。
736ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 00:26:38.22 ID:jeenaqFK0
10/2車の時点で丸目や修正後の剣聖が泣いて逃げ出すわw
737ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 10:07:10.93 ID:NjmIZhKG0
>>734
それじゃ3コスや…
せいぜい9/2車気ぐらいじゃないかな
738ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:29:23.18 ID:2SEmMkuO0
いや武力10なのはもう分かってるから
10/2車魅で2.5コスか、気合でもついて3コスかのどっちかだろうな

義弘より正直パーツ群がどんなやつらがいるのかが気になる
739ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:34:58.52 ID:lgJZoRC30
だから2.5はねえってw
740ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:43:37.52 ID:K5sHljFG0
スペックが10/2車魅で決定なら2.5はありえないわな
でも数値的に3だと弱いから、やっぱ気合でも付けて誤魔化すんかね?
741ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 22:40:16.90 ID:Iskajrh20
まさかの制柵車
742ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 09:18:53.97 ID:FivXmr1q0
それはそれで強そうだな
しかしどうせなら制圧持ちの槍か馬が来てくれると捗るんだが
743ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 13:50:20.96 ID:oT5jARpiO
槍か…
武6統3制圧で計略は決死あたりがいいね
不屈は微妙だし
744ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 19:37:09.58 ID:wcX80aXD0
それで2コストですね 分かります
745ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 19:40:32.89 ID:GdIt7yzB0
義弘は関ヶ原までSRで追加されるんかね
それとも最終はRになって豊久がSRかな
746ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 22:55:16.29 ID:1wKEg9jeO
ハハ、ナイスジョークだ
747ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 19:08:24.68 ID:ljGKkFdO0
関ヶ原義弘は「島津家武将の武力と速度があがり鉄砲隊であれば射程が延びる
ただし、効果終了後撤退する」の号令がいいな、関ヶ原退き口みたいな名前で
748ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:32:31.16 ID:36dy2Y+50
車持ちは移動速度上がった代わりに発射数が4発になったのかな
車持ちとそれ以外で殲滅力に差がより出てきそうだな
749ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 23:28:33.79 ID:R/MYNXZtO
IT対策だろうねえ
でも面白い差別化じゃないかな
避けるの上手い人にとっちゃふざけんなだろうが
750ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 09:19:59.38 ID:KqT8k0wZ0
発射数減って結構な下方修正だよな?
計略関係でのフォローがあるのか?
751ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 10:57:50.29 ID:GnxSVb6o0
4発しか当たらんって言っても車の移動速度上がるから
5発中3〜4発しか当たらん→4発中4発当たる、で威力はあまり変わらんと思う
動いてない奴に対しては弱くなるが
752ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 13:54:43.56 ID:KqT8k0wZ0
全弾命中させるように動けってことか
ちなみに主力級の計略に対し影響があるとすれば
攻城射撃くらいか?
753ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 16:35:26.64 ID:YaPtEc1E0
一応とまってるときうてば5発発射するみたいやぞ、鉄砲でビタ止めとか難しいけど
754ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 17:08:57.89 ID:c9TFPt9mO
車上方修正で6枚島津采配デッキやろうと思ったけど、なかなかデッキ決まらない。
伏兵と柵が無いと落ち着かない質だからなのかな…。
755ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 17:19:00.11 ID:E/DP+BkP0
肝付と川上入れればいいだけだろ
756ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 17:38:51.73 ID:c9TFPt9mO
さすがに槍が1コス二枚だけってのはキツくないか?
矢沢や梁田スペックの槍が居れば良いんだけどな。
新カードに期待するか。
757ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 18:29:07.62 ID:vnwSOvSW0
島津の鉄砲デッキがメインの俺には吉と出るか凶と出るか・・・
758ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 21:50:36.78 ID:M6ylwHeT0
新大将か、旧大将か、EX大将か?
悩むぜ
759ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 21:56:53.42 ID:YaPtEc1E0
EX大将に居場所なんてないんだよなぁ・・
760ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 22:05:56.53 ID:OCzLdOTTO
於平投げるだけで火力が違うぜ
761ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:57:28.43 ID:wa7RoguS0
6枚島津采配なら肝付川上と義久、山田息子、種子島、入来院の武力鉄砲固めるだけで形になるじゃない
2コスと1.5コス鉄砲も島津じゃ潤沢だし柵も伏兵も入れられる
762ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 22:05:30.18 ID:2W8GXKhU0
旧大将は統率7がなんだかんだで偉大だからなぁ
2.5コス武9でそこそこ使える計略の鉄砲欲しい(義弘以外で
763ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 01:05:17.36 ID:ROpd4l940
鬼島津以外に超絶鉄砲欲しいと思うことはあるんだけど、考えると計略がそこそこ程度じゃ使われない気がする。
素ペックで出来る仕事の多さと計略の隙の無さで完成されてると思うのよ。

とか言って新義弘が2.5コスだったら悶絶するけど。
764ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:31:36.34 ID:HY5440jm0
公式より
島津003 伊集院忠朗 薩摩隼人の采配 兵力回復量増加 ↑
島津018 島津日新斎 攻城射撃の采配 効果時間延長 ↑
島津019 島津貴久 英主の采配 効果時間延長 ↑
島津020 島津忠隣 他 捨て奸 効果時間延長 ↑
島津025 島津義弘 雄武英略 速度上昇値減少
斬撃ダメージ減少
斬撃間隔延長 ↓
765ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:35:32.82 ID:Ru6uLuLBO
SS男の娘・上井覚兼 島津 1.5コスト 騎馬  4/6  魅 計略 戦場の魅力術(士気5)「範囲内の最も武力の高い敵が自分に向かってくるようになる。対象が男性武将だった場合さらに計略時間がのびる。」イラスト・木尾士目
766ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:38:47.64 ID:Ru6uLuLBO
「先輩、恥ずかしいからそんなに見ないでください……」セガの悪ふざけ。げんしけんから、ハト君来た。(アニメやるしなー)というか、セガはどんだけ上井の事好きなのよ。
767ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:48:27.98 ID:lpketbRXO
↑こいつ釣り氏
768ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:57:23.09 ID:HY5440jm0
SR島津義弘 3コス 10/2 気魅車
武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。
さらに射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。
769ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:00:09.92 ID:q1AA8Ehd0
770ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:00:10.89 ID:kZW3DI5j0
これは、ひどいwww
771ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:01:04.95 ID:HY5440jm0
すまん。上げてた。
写真はtwitterからだけど必要ならurl持ってくる
772ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:08:07.98 ID:SEjqPuBk0
wktk
773ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:13:40.65 ID:HY5440jm0
SR義弘 文面はさっき書いたとおり
twitter.com/kei005006/status/347530781201162240/photo/1
774ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:44:00.91 ID:HY5440jm0
2コス枠に采配かねこれ?

伊集院忠真(たださね) 2コス 7/8 車 鉄砲隊

隼人の攻城術 統率時間 采配 範囲横(写真見てください)

島津家の味方の武力と城攻撃力が上がる。
残段数が0のときは、さらに効果が上がる。

via.me/-cu4tdcq
775ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:47:35.90 ID:HY5440jm0
士気5 島津037だそうで。
776ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:26:24.84 ID:HY5440jm0
島津038
UC 佐多忠増 1.5 6/4 槍 特技なし

【チャージ発動】(カードを抑えるとチャージが始まり、放すと発動する)
直進して、斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。
自身が城にぶつかった場合、攻城ダメージを与える。
移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。
この計略は1回使用すると効果が終了する。
twitter.com/ss_maho/status/347563725181575168/photo/1

城ダメ狙えるのでちょっと気になる
777ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:29:23.91 ID:HY5440jm0
計略名:示現の突貫な。すまぬ・・・
778ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:33:19.83 ID:HY5440jm0
もう1枚
島津 040
島津久保 1.5 4/8 鉄砲隊柵 車
正鵠の采配 士気4
島津家の味方の武力が上がる。
さらに鉄砲隊であれば射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。

twitter.com/Aristo_Telles/status/347569240246726657/photo/1
779ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:46:26.87 ID:HY5440jm0
島津 039
R島津家久
2.5コス 8/7 鉄砲隊伏魅車

軍法戦術の妙 士気4
【陣形】
味方の鉄砲隊の武力が上がるが、弾数の回復速度が下がる。

義弘は041かね?士気4で采配と陣形追加はありがたい
780ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:48:48.31 ID:HY5440jm0
twitpic.com/cy59np
また忘れた・・・すまぬ・・・・
781ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:03:52.50 ID:bnbSUlLFO
ありがたやありがたや
782ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:06:35.38 ID:HY5440jm0
追加カードの枚数と番号見てるとSS枠1枚はありそう。
EXも入れると4兄弟のうち3人はもう出たのでもしかすると・・・
783ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:17:34.98 ID:tcQSHNo00
俺のメインの雄武義弘が村正こみでガッツリ殺されたなorz
まあまだ実際触ってないからどの程度落とされてるのかわからんが
784ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 14:51:58.70 ID:HY5440jm0
SR島津義弘は041ですね。まとめの方お願いします。
785ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:04:51.63 ID:HY5440jm0
SSの番号見る限り島津はないので、5枚で終わるようです。
786ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:10:47.38 ID:bnbSUlLFO

悲しいっちゃ悲しいが財布に優しいとも言えるか
787ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:03:41.46 ID:/sbIJbNEO
打つ瞬間だけ家久の陣に入って、うち終わったら抜ける変態プレイを究めるのが大変そうだ

でも2.5鉄砲が地味に有難い
788783:2013/06/20(木) 18:36:15.47 ID:tcQSHNo00
あんまり役に立たないし、必要ないかもしれないけど雄武触ってきた感想を

発射数が減ったせいで殺しきれない状況がたまにあった
車撃ちの速度が上がったので、案の定雄武中射撃してても刺さる
チェストも微妙に弱くなったような・・・ゼロ距離があんまり減ってないように感じた

雄武中鉄砲撃ってても刺さるから、今まで見たいに単騎で突っ込んで相手の槍部隊壊滅
って言うのはちょっとし辛くなった感じ
以上低国の戯言です
789ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:25:08.22 ID:/sbIJbNEO
雄武中の車で刺さるって詰んだ臭いやん・・・

もうこれ数珠丸つけて大将の端攻めの重さするしかないな
790ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:38:42.12 ID:cjYWO0c7O
あれ?これ新家久で弾丸回復遅くして忠真でコンボ狙うよう設計されてる?
791ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:45:03.03 ID:cUkGm0UX0
新大将は射程短くならんのやね
しかも当てるたびに射撃間隔が短くなるのか・・・武力+いくつだろ?
792ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 22:36:23.17 ID:V2H/wLL50
雄武中の速度がそれなりに下がったにもかかわらず、
車中に刺さるとか欠陥品というか新大将に乗り換えろってことか?
えっと、オークションで2kスタートですね
まぁ、命中UP+引き撃ちで相殺しろってことで。
793ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 23:07:20.49 ID:V2H/wLL50
ちなみに島津采配+新大将とかやった人います?
貫通射撃回数追加系と命中リロードでやってみたとか
794ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 23:49:50.46 ID:0TzAWFGP0
雄武持ちの義弘は使いづらくなったけど、射撃回数の低下が気にならない義久さんは速度upの分使いやすくなったかな

あと伊集院さんが良いね
高武力の鉄砲で打ちながら追っかけ回すの楽しいわ
795ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 01:06:58.54 ID:3tnwnq660
車撃ちはやーい!攻め隼人が再び馬に食らいつけるようになったな。
あと目測なんでアレだが薩摩隼人采配が上手く使えば2割5分くらいの兵力回復に増えたっぽい。
槍とか鉄砲残弾有りでも計略後に城壁張り付いても殆ど減らないくらいの上昇幅?
これで士気5なら十分採用できそう。
796ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 06:42:45.71 ID:Nuzd1biTO
>>795
家久で弾丸回復遅めたらさらに捗る…?
797ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 10:36:09.69 ID:j+b6dcisO
久保と義久のシナジーどうかな?
武4はきつそうなんだが
798ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 12:46:33.46 ID:itaGE6X1O
攻城術と新家久のコンボが面白そう
799ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:07:15.70 ID:66+U7FX50
新大将の動画見たけど溢れ出る微妙臭
久保と組ませたら疑似無間射撃できるのかな
800ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:50:45.41 ID:kctqZzII0
友達の情報で、R島津久保の計略は武力上昇値は+1の8〜9cらしい、その人は島津采配と合わせたらほぼリロード無しで撃てた性能だって


R伊集院忠真は通常+2、鉄砲隊は弾数0の時は+4、城攻撃力の方は分からない
801ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 19:02:18.74 ID:CAxSVs8o0
島津に足りない武力上昇采配がやっとこさきた感じかな>忠真
あとはEX義久がくれば割とぶつかりあいには困らなくなるね
802ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 19:20:17.22 ID:Tam/hUoF0
上昇値+2ってどうなのよ
頼りなくない?
803ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 23:46:29.36 ID:PL62NcCM0
新大将を島津采配でつかってみたけどなかなかいい感じだった。
発射数の増えてる状態なら計略も恐ろしく強くなる。速度上昇に烈火射撃効果もつくから相手のフルコンも押し返せる。
でもなんだかんだで武力10気合のスペックが一番強い。
804ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 00:44:10.09 ID:T3PYaNEZO
自分の動画で確認したところ英主は素で26Cになってた
カウントだけなら全盛期以上
隼人の攻城術は8C
サブとしてはそれなりの長さがある
805ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 03:39:59.92 ID:/udQb5FZ0
英主26もあるならなんか出来そうな気がする
久保でも引いたらちょっと考えてみるか
806ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 14:25:56.86 ID:GEyhprrj0
佐多面白いw
杉田の声も面白いんだけど、何よりも計略が楽しいわw
807ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 16:23:30.00 ID:t3sjyopyO
フハハハハ!俺の大波、貴様にかわせるか!

グサッ

いやん、そこはらめぇ
808ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 22:26:43.49 ID:zT+ima8r0
新大将使ってきたけど、なんか頼りなくて結局スペック要員になってるわ…
高武力気合を活かそうとすると壁になるけど、そうなると計略が活きないジレンマ
なんか良い使い道ないかなー
809ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 22:45:45.37 ID:S6z27mX7O
>>808
於平投げる
810ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:15:29.63 ID:lBVZd/cS0
新大将コスト下がった分、デッキに入れやすくなってるから、
新大将+αのコンボが必要
単体でどうにかできるカードじゃない
811ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:18:33.63 ID:Y+2Y24Cv0
新大将と総大将で遊んできた
車+先手槍で高ライン維持と端から集中砲火で相手の枚数削り
それなりにやれたよ
812ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 01:02:54.46 ID:jfjrbhLX0
新大将はグダらせ能力は高い気がするけど、攻城につながらないんだよなぁ
スペック+サブ計略くらいにはなるから悪くはない気がしてきたけど
そういや新家久は隼人系采配と組ませるのが前提なのかな
お互い士気軽いからコンボやり易いだろうけど結局足軽采配になりそうだw
813ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 01:28:41.38 ID:9Rv8mqin0
鉄砲しかあがらんのよなあれ
使いドコロに悩む
814ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 19:24:01.01 ID:ZaQz2YRF0
815ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 00:01:31.83 ID:HKIf6RDW0
>>814
まじで夏に宴で来るみたいですねぇ・・・
816ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 14:58:16.21 ID:uH3D5NpcO
島津家久は神だな
817ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 02:14:04.76 ID:d8o+1WXR0
>>814
カード選択が絶妙だよね。人気武将にしちゃうと人が殺到するw
818ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 23:13:10.77 ID:ZrptbURe0
島津久保を引いたけど、島津采配と組合せた時の
デッキは槍1の鉄4or5のどっちが良いでしょうか?
819ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 18:56:52.84 ID:2Uwv+8aw0
佐田さんって城に貼りついた状態でも4%近く取れるのね・・・
乱戦状態でも確定で城ダメ取れるの強いな

端攻めにも優秀、スペックいいし隠れた良カードだわ
820ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 19:10:36.28 ID:ShYz+G8d0
チェストは上手くやれば同時に二部隊切れたりするよな
頑張れば乱戦チェストで城も同時に切れたりするのかね
821ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 19:28:55.90 ID:2Uwv+8aw0
>>820
攻城ゲージ出てれば、乱戦中だろうと城ダメ入った。
部隊ダメはお察しだけど、意外と城が減るんだわ。
822ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 19:39:55.61 ID:ThgbiaM50
こっちの城からあっちの城まで突っ込めれば20%ぐらいは減った希ガス。
823ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 20:37:42.35 ID:APznnlyAO
島津久保のおかげで1.5柵の価値すら怪しくなった島津義虎は泣いてもいい

頴娃久虎さんは我慢して下さい
824ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 00:23:32.93 ID:sCEWgT+NO
>>818
鉄4槍2が鉄板。
825ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 07:07:45.77 ID:7jr/1r600
>>824
レス感謝です。
鉄4槍2でデッキを組んでみます。
826ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 08:51:41.61 ID:j/k2XpZtO
宴山田
コンパチかと思ったら別物だぞ
2コス槍8/3無特技
計略は敵強化の自分超絶のタイプ(真柄兄とか太田とかの奴)で
簡単にいうと新氏邦の吹き飛ばし槍撃
827ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 11:27:15.59 ID:YiRuR8SUP
え、なにそれは
釣りの守りで使えそう(こなみかん)
828ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 11:42:07.75 ID:FajNyFUq0
EX義久 士気7で島津家の武力が上がるだけでした。
829ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 12:39:25.25 ID:BliU5Wib0
新山田使えそうだな
島津采配の守りにも釣りの2コス枠にも入れられそう
830ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 14:59:49.21 ID:mI4FVmas0
EX義久と久保ちゃんで遊んでくるぞえ!
831ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 16:25:30.75 ID:sCEWgT+NO
>>829
島津采配に2コスの枠無いけど。
832ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 19:06:34.08 ID:mI4FVmas0
3連敗して帰ってきたぞえ!
833ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 19:20:39.37 ID:RT1IKRWD0
車撃ちめちゃくちゃ強くね?気のせいじゃないよね?速度低下とかの修正こないよね?
834ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 20:20:36.50 ID:9NG1cf2/0
義久の時間どんくらい?
835ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 20:24:33.24 ID:sCEWgT+NO
>>833
今の仕様で妥当かと。
使用率的に別に高い訳じゃ無いし。
836ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 00:55:32.04 ID:LDQO+KLx0
新SRゴリラマジ使えねぇ…
ァ千代流行ってるのもあるけどそれを差し引いても前ゴリラに勝る部分が武将コストぐらいしかないのが…
837ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 02:12:04.65 ID:bKzPut6BO
於平使え於平
838ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 20:51:17.13 ID:sNAvQmmX0
流石に今の車撃ちが妥当は無いわ
主に使われてるのがITだから使用率は少ないけど
征国とか利家ワラから本多ワラ、某ランカーの小野ワラと未だに車撃ちだらけ
移動速度あがって避けられづらく突撃されづらくなったから白兵ほんとに強い
島津采配とか今糞つええぞ
839ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 21:27:15.55 ID:R6uJuAu2O
>>838
そんなに糞強いなら勢力使用率が本願寺・雑賀、今川、浅井・朝倉以下って事は無いはずだけど。
所詮は相性ゲーの範囲内での強さだから、勢力自体の使用率が上がらないんでしょ。
840ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 21:39:21.14 ID:0iwRBasA0
雑賀は無二とランボーと孫六を傭兵するだけの勢力。
島津はITを傭兵するだけの勢力。
EX義久の範囲狭いね。妨害すっぽりだから裏の手がないとマズイ。
飛ぶがあたりと使うのがセオリーになるんかね。
841ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 21:42:55.43 ID:gJbbkKZNO
使用率と勢力の強さは別でしょ
842ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 21:45:04.53 ID:ZNSFOHbW0
>>841
車は強いんだけど他がもっと強すぎなんだよなぁ・・・
デッキパワーだけで勝ってるような奴には余裕で勝てるけどスキルが同格の相手だと大分キツイ
843ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 21:50:25.24 ID:R6uJuAu2O
>>841
強ければ皆使う=使用率高騰。
車の上方と久保が来たから島津采配は強くなったと思うけど、明確な弱点があるから使用率は伸びない。
844ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:03:51.42 ID:fw9OPkEt0
自分の印象だが、島津采配は弱い。単純に計略効果が微妙。
でも車打ちは強い。薩摩隼人の攻めとか1.5コス以下のパーツを2枚入れると白兵超強い。
845ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:07:06.01 ID:gJbbkKZNO
このゲーム言うほどがジプシーしかいない訳じゃないから、カード順位ならともかく勢力単位の使用率は少しの参考になるだけだよ
鉄砲は使わない、ワラは使わない、混色は使わないって人は結構いる
あと同じ強さなら新勢力使う人も多い

何だかんだでオーソドックス槍馬単色5枚が一番伸びる
過去のランキングでも強いのに伸びなかったカードや弱くてもランキング入りし続けたカードなんていくらでもいる
846ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:48:57.77 ID:pwkKimWFO
島津采配が弱いはないだろ
修正されたくないのは分かるが流石に無理がある
まあ次verは車の速度が少し修正されるかどうかだと思うから安心しなよ
847ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:58:38.94 ID:fw9OPkEt0
島津采配って要するに車打ちが強いかどうかが全てだと思うんよ。
むしろ島津采配とかの計略だけ修正されて、車ノータッチとかのが困るww
848ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 04:35:24.50 ID:hYqv3ZME0
でも島津采配なくなったらもう使える采配とかなくね?
新カードも全部サブ寄り計略だったし
849ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 07:03:39.29 ID:FHSNvE0gO
新家久と愉快な采配達
850ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 07:53:04.80 ID:2mdiQku6O
?「戦国最強の釣り師の俺こそが島津最後の砦だ」
851ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 09:00:34.08 ID:voLh5Wit0
>>848
釣り家久「あ?」

新家久は計略といいスペックといいお前何しに来たのレベルだわ
車は今の弾数+前Verの移動速度くらいにされても問題無いと思う
飛天やら飛ぶやらも救済されるし
それで傭兵減りゃいいけどそれでもまだ使われるかもってくらいVer2.0以降の車撃ちは強い
852ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 10:38:53.37 ID:lFVZ/4R60
釣り家久が格好よすぎてずっと使ってるけど、つくづく釣りに足りないのは敵城付近で押し込む計略だけなんだよな
EX義久の計略がもう一声あるか士気6陣形だったら完璧だったんだが
853ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 12:15:02.12 ID:FHSNvE0gO
薩摩隼人の城攻めを見せよう
854ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 17:31:00.22 ID:2mdiQku6O
?「飛ぶがごとく!駆けよ・・・」
855ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 19:19:51.34 ID:TobSyRz20
電光石火の采配対策が上手くいかない・・・
鉄3槍1の4枚で1コス槍だから、どうしようもないかな。
みんな対策はどうやっているんだろ・・・
856ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 19:49:31.28 ID:tGVRXfZb0
>>855
軍法戦術の妙を叩いて、隼人攻城術でごり押しする。
857ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 21:31:03.99 ID:u7C4aiezO
大抵解りやすいシナジーを持つカードは弱い
久保は特別だが家久は…
858ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 22:07:22.11 ID:2a6GkRI50
>>852

禿同、あの絢爛な意匠、若さ溢れるセリフが良いね

オレは筒戦してるけど攻めた方が良いのかね?

材徳は翔ぶと組ませるのはアカン?
859ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 22:49:31.69 ID:bEOHlWfO0
釣り家久買ったから家久、川上、忠隣、伊集院爺ちゃん、攻め隼人でやって見たんだけどあんまり勝てない…
860ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 23:49:02.00 ID:uUQDBxzQ0
>>860
まず、家久を抜きます
861ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 23:49:34.84 ID:2a6GkRI50
忠隣外して蟹か梅北よ方がええで、鉄の捨て奸よりも戦果上げにくいうえに壁期待なら赤星で良いからね、仕方ないね

隼人采配はサブ配レベルにするには鉄盛りじゃないとキツイから変えた方が良いよ、采配なら攻めにも使える歳久、超絶鉄砲の山田息子、槍候補筆頭の先手大将がいるよ

>>860おい
862ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 23:57:11.53 ID:GMlT6ME+O
>>860
そして、結束・内藤・大久保・安藤・プシューを入れれば完璧です。
863ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 00:59:19.53 ID:MYIKF1Tm0
>>859
俺は釣り、山田息子、蟹、種子島息子、於平でやってる
車鉄砲でなんとか万全の釣りが撃てる体勢を整えられれば攻めは釣り守りは山田で役割分担できる
家宝は刀がベストかな?
864ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 01:46:32.94 ID:ztGHK8Mn0
山田息子は弾が増えないから若干火力に不安があるし、釣りの守りなら新しい山田いいんじゃね?
まだ見たことないけど飛ばせるんでしょあれ
865ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 06:45:52.06 ID:iyMjSRul0
あれ5cしか持たないし、槍オーラを出し続ける必要があるからキツくない?
866ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 10:31:22.16 ID:+K98zfnaO
実用的かどうかはともかく、久保・義久、花瞬or日新斎で組んだら楽しそう
867ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 11:15:50.32 ID:efXAxntJ0
釣りの弱点は守りが弱いことだから、山田息子は必須
昔は座禅がいたけどこいつはお亡くなりになったので
守りに自信があるなら士気7で武力+3の長時間計略として使ってもいい
868ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 12:40:29.16 ID:Vw8uFIAn0
宴山田は計略の説明見てる限りでは守りに使えてスペックもそこそこの良カード
なお実際に使うと
869ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 13:06:43.11 ID:VTR8bOuVO
?「2コス武力8なら俺もいるんだぜ?しかも城持ちなんだぜ?なのに使われないのは何でなんだぜ?(´;ω;`)」
870ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 13:18:09.81 ID:k8N6deVxO
まぁ種子島息子と先手大将が居るからね、うん
871ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 13:38:06.78 ID:+jvjWXkmO
7/4気魅 精鋭長槍
は何処に出しても恥ずかしくない優良スペック


8/2城 チェスト
は貰い手がないわ。100人中98人は正木を使う
872ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 14:00:41.28 ID:MYIKF1Tm0
>>869
申し訳ないが弾が切れる前から肉弾戦しかしない人はNG
873ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 17:23:03.61 ID:0twT/H700
EXあたった
士気7武力+6で驚きの短さと陣の狭さ
874ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 17:30:42.29 ID:cFPgTm090
巷でウワサの島津采配+正鵠の采配を試してきたけど、スゲー弾幕でワロタ
まさか義4と正面からぶつかって殲滅できるとは思わなかったぜ・・・
875ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 00:26:11.37 ID:AP2cX8FX0
正鵠采配使いでのある計略だよな、士気4の軽さが色々対応できて素晴らしい
コレと狂鬼怒涛繋ぐと義弘が撃ち込んだ瞬間リロード終わるようになるけど士気9の価値はあるのかどうなのか
876ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 01:06:02.00 ID:U921uuJ2O
薩摩隼人の攻めでいい
877ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 20:09:35.94 ID:Y3/ujITa0
正鵠島津采配なら徳川フルコン余裕で処理できるし柵増えるから攻め→正鵠にしてる
正鵠居ないと相手の足並み乱し損ねた時大変なことになるからもう手放せない
878ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 21:40:06.97 ID:eBSfVTrt0
リストラされるのは種子島なんだよなぁ・・・
薩摩隼人の攻めは敵の足並み崩したりダメ押しに便利すぎる
879ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 22:22:47.43 ID:txgRFXeB0
攻め隼人は便利だよね相手の足並み崩しとかラストの虎口ダイブとか、
島津采配の弱点の機動力を補えるのはかなり助かる。
しかし種子島の城も魅力的なのが悩みどころ
880ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 11:42:18.40 ID:834OT1FT0
島津采配6枚だと正鵠采配が十分サブ計略になるし2コスにサブ計略要員入れんでも良い気がしてきた。柵も持ってるし。
隼人攻城+入来院より1.5+1.5で久時+攻め隼人とかで城と計略入れても結構いける。
881ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 13:23:33.59 ID:iCPbojNwO
25、15、15、15
で70。1コスト2枚入れて完成

正鵠、城or攻めor守りor実窓柵
で好きに組めるね
882ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 15:43:03.63 ID:rf7akAmV0
1コストの槍は肝付と伏兵の川上か武力の長寿院?
883ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 16:01:23.75 ID:y/JpGDtR0
長寿院はちょっと…

新大将と於平でなんか面白いことできないかな
884ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 16:12:16.14 ID:iCPbojNwO
>>883
単投げするだけで守り無双してくれたよ


なお、自前の計略は出番が無かった模様
885ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 18:33:34.24 ID:y/JpGDtR0
>>884
二人の計略使ってマシンガンは撃てんかね
886ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 16:23:50.84 ID:2YOfW0oR0
新大将が近場のフ○コンプで380円でかなりの枚数売られてたんだけど、
そんなダメ性能なのか・・・
887ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 17:19:57.86 ID:JLohnfj50
武力よりも問題は統率なんだよな
大将よりも多くの騎馬にヌル凸されるせいでゴリラは武力-1以上に脆い
888ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 23:42:34.35 ID:4SCTNLyW0
雄武の方は全体の火力が落ちたのがキツイし
狂鬼の方は統2と計略が微妙過ぎる、とは言え士気5だしなぁ

verup後から義久はランクインするけど久保はランクインしてない?
コンボすると凶悪なようだけどやっぱ武4は白兵戦が厳しめなんかな
889ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 14:47:08.09 ID:NBzqjy3H0
大戦国きたぉ!
狂鬼or雄武で悩んでる、そこのあなた
どちらも入れちゃいなよ
890ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 15:28:43.22 ID:iEvgkxHQ0
そんな奴はいない
891ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 16:19:54.59 ID:OHPyayhbO
??「戦の真髄ってもの、てめぇらに教えてやるよ!」
892ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 20:50:34.80 ID:q49KLJIL0
ゴリラケニアの出番ですね
893ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 03:07:45.85 ID:qQk01qN30
島津采配、伊集院忠棟、山田息子、座禅川上、消耗川上の鉄4槍1の
5枚型を使っているのだが・・・共栄の采配対策ってありますかね?

負けパターンが中盤以降の虎口を絡めた共栄→奥義→共栄のゴリ押し。
電光石火と共栄だけは勝てる気しないわorz
894ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 06:02:40.48 ID:ml7bQQmT0
>>893
島津采配、山田息子、島流しのどれかで勝てると思うのだが?
電光石火はどうすりゃいいんだろうね?
895ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 12:19:21.56 ID:ZfeXiwnU0
槍2でも正直キツイ
896ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 13:45:41.47 ID:nkQezAWX0
今Verになってから雄武デッキで勝つのがきつくなってきた・・・
雄武使ってる人達でなんかオススメの編成とかってある?
897ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 21:01:43.67 ID:d34BCfLf0
R家久引いたから使ってみようと思うんだけど
伊集院忠朗は確定として残りの枠どうしようかね?
898ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 21:16:21.32 ID:ZfeXiwnU0
新大将と正鵠で4枚鉄単
899ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 21:48:59.88 ID:mMQ/8Eh7O
に当たったから赤き羅刹になってフルボッコにした
900ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:13:20.36 ID:gHPeWZeS0
>>897
新家久長いから薩摩隼人采配両方突っ込んでフルコンすればいいんじゃね(適当)
901ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:21:17.05 ID:AxYTCrCj0
釣り野伏使ってると守りがきついから反射鉄城ありなんじゃないかと
今日の生祭りのランプ見て思った
わりとマジで
902ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 19:55:03.54 ID:Tga3vJAJ0
【リーグ】2国
【デッキ】島津の采配:SR島津義久 R島津久保 C種子島久時 UC伊集院忠棟 C川上忠克 UC肝付兼盛
      軍法戦術の妙:R島津家久 R伊集院忠朗 R伊集院忠真 C種子島久時 C川上忠克
      狂鬼怒涛:SR島津義弘 R新納忠元 C種子島久時 UC佐多忠増 R妙蓮夫人
【診断理由】采配や超絶騎馬で押し込まれて負けるパターンが多い為
【希望】特にございません
【資産】宴はありません

wikiや上手い人の動画を見て構成を自分なりに考えた結果ですがいかんせん初心者なのでご指摘お願いします
903ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 19:56:50.06 ID:Tga3vJAJ0
ごめんなさいスレッド間違えました。。。
904ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 20:48:23.50 ID:LFNGtwUI0
大きく間違ってはいない
・余裕があるときは黄色になるまで待つ
・車打ちの射線の特性を覚える
・槍は前に突っ込みすぎず距離を保ちながら鉄砲撃つ
・集中砲火の練習をしてみる
905ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 22:45:51.12 ID:gOOcT3uQ0
>>896
俺はもはや雄武はスペック要員として使い出した

でしばらく使ってたデッキでこないだ9連敗して心が折れたから
雄武・旧SR昌幸・先手・蟹
雄武・お船・アメフト・蟹・浄化
っていう新しいのを考えたから今度試してみるつもり

上はやっぱり雄武を使いたい!→相手の武力を元に戻せばきっと雄武も輝ける!
下は雄武にたこ焼き等持たせてひたすら果て無き愛→相手は死ぬ

やっぱ素直に鉄血とかと組ませた方がいいのだろうか・・・
906ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 22:55:49.52 ID:eMAVAETf0
お船イラスト好きだから全知、是非長、散華etc
といろいろ試したけどリアル士気要員だったよ。
907ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 23:28:05.30 ID:dejIpm1o0
>>902
>>904
@槍は乱戦しない。とにかく槍出し維持
A車撃ちの基本-射線の右に避けたら左に動く
B鉄槍馬は操作が難しい。よく迎撃もらうようなら外す

あと、狂鬼怒涛は単独では成果があげにくい
他の計略とあわせるか、スペック要員として使用を勧める
908ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:47:49.21 ID:7vW2zKKy0
>>902です。誤爆にご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
黄色ロックでの十字砲火や槍を常に出しておく感じで練習してみます
909ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 22:35:29.51 ID:3ShIGEvG0
EX・SR・SR義弘
車の故障により一発余分に弾が出ちゃった大将×2が、
城門に突撃する大将を援護するデッキ

まさかここでEX持ち出すとは思わなかった
910ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 00:09:29.16 ID:1Mfpc9F5O
槍が入るから鉄砲単殺すマンが恐くないのが良いよな
911ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 20:12:37.99 ID:g+qqKJiqO
大戦国やってると五発と四発の違いがよくわかるな
912ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 12:38:07.09 ID:tD8xnPKq0
SR島津歳久 2コス 槍 7/7 制魅 いざ白雲の末 士気10 島津家の味方の武力と移動速度が上がる。さらに撤退している島津家の味方の復活カウントを減らし、復活した場合は同様の効果を得る。計略発動時、自身は撤退する。
913ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 20:20:35.74 ID:poudT4Xs0
画像にはカウンターとか書いてあるけど実行できる程に長いのか?あと武力上昇値次第かな、+4〜5と予想

守りで使うにしても士気10を貯めとく必要があるのを考えると狙えるのか、と
914ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 21:01:20.68 ID:poudT4Xs0
10だからやっぱ+7以上はあるかな…
915ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 21:11:54.97 ID:VXBH3PE90
めっちゃつよそう
916ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 21:14:26.84 ID:poudT4Xs0
相手に先打ちさせなきゃ士気10の働きは出来なそうだな
917ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 22:00:15.47 ID:BVu69uDy0
号令付きの再起でスペックも良いんだから武力上昇が並でもどんなデッキにでも入るね
918ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 23:43:45.15 ID:Ar6l15gY0
verupは車撃リロード低下になるけど
四発が大きく影響しそうだけど、どうなるんだろ…
919ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 12:01:00.27 ID:3+gPmN9TO
華麗、島津忠長、島津歳久、島津忠仍、島津豊久

できたよー
920ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 12:35:41.09 ID:8egtq+Ev0
果たして新歳久は島津の救世主になれるか
921ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 15:28:24.93 ID:uf2YKioxO
これで4兄弟は2種類以上ずつ出たわけか
922ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 16:31:20.01 ID:YhWYEIn30
え?なにを言ってるんデスカ?
義久はまだ一枚しか出てないでしょうううう?
923ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 18:45:35.88 ID:n7VR3dYO0
EX
924ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 19:22:41.23 ID:YhWYEIn30
そんなものはない
925ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 19:39:21.12 ID:zqNgZbbr0
宴歳久は+6か
2コス号令に復活と速度上昇って事も含めて8〜10Cあれば御の字、って感じかねえ
926ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 01:28:21.01 ID:LjFvMRkoO
自身は撤退するが無ければなぁ
927ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 13:28:47.85 ID:A96izf4m0
士気10で2コスト落ちだから+6ではなぁ
車もリロード長くなったし
瀬田を見ると槍馬の国じゃないと微妙そう
928ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 14:27:41.06 ID:VGbWsrh40
統率高めで武力もそこそこの槍は欲しいと思ってたので
7/7ってだけでありがたい。特技もあるし
929ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 14:42:18.02 ID:pCf1YM5n0
守備でそれなりに使えそうな感じはするけど・・・2コス槍が落ちるのはでかいねぇ。
まぁ、計略使わないってのもありかな。
930ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 14:57:54.82 ID:l0JOHR/+0
ぶっちゃけ計略より7/7制のほうがデカいと思うw
931ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 18:05:33.13 ID:1syoB2FO0
武力が+6で速度はおそらく2倍速で2コス槍落ちなら、効果時間次第で上々かな。士気が10なのに目を瞑れば

先手と比べてサブ配という選択肢は強みだから良いな
932ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 22:26:24.72 ID:9rcpgNjJO
手に入ったら新ゴリラ、歳久、新納、先手大将
でいきたいな
933ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:16:49.81 ID:ZK4hHmD20
まぁ、復活家宝抜いて兜とか刀とか入れればいいんじゃないかな
いったんリード取れればどうにかなりそうだし
934ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 02:34:40.94 ID:+bXcFCKJ0
ゲットして確認してきたけど効果時間は9cでした。
撤退直後部隊も即復活なので、実質歳久以外7コスにかかります。
あと一応鑑賞動画上げときました
935ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 02:43:34.46 ID:xzPKzzc70
つー…よくね?
メインで使ったり緊急回避で使う感じではないが来るであろう敵のフルコンを予測して組み立てれれば強そう
足並み崩すのは強いけどぶつかり合いが苦手な闇の勇武とかと相性は良さそう
新納、闇勇武、歳久、先手?、消耗とか?
槍3だし先手代償を鉄砲に変えるのがいいのかな
936ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 03:23:26.36 ID:xzPKzzc70
忘れてた
>>934
937ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 06:58:41.42 ID:457ngtE20
>>934、乙です
938ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 11:04:42.79 ID:mUozp6WM0
>>934

うrlはってもらってもいい?
939ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 00:25:52.09 ID:udCFTs1VO
ゴリラには奥さん必須かな?
統率2が怖すぎる
940ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 05:55:29.52 ID:R9ZsE1Lu0
戦い方によると思うけど、奥さんいた方が安心してゴリラで暴れられる
941ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 16:15:45.72 ID:khJRZDua0
今は釣り野伏に山田息子なんだけど、白雲にしたら釣りで守れば良い所も白雲にする事になるけど、どうなんだろう?
942ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 16:22:27.99 ID:NpCPHm8y0
同じ結果が得られるなら釣りで士気を節約するべきじゃない
943ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 19:21:25.32 ID:Wl45hTeG0
リード取ってからの守りの釣りは鉄壁だろう
わざわざ白雲使うならよっぽど自陣に攻め込まれて武力上げが間に合わない時だから使い分ければいいんじゃない?
944ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 20:29:45.47 ID:khJRZDua0
て事は守りは白雲だけど平気かな?士気がとっても恐い

相手が士気6以上で攻めて来てもこちらも同じくらいでそこから4貯めるわけだからそれまで保つかなぁ
945ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 23:14:20.53 ID:UDFd97Rb0
>>944
白雲主で使いたきゃ確実にカウンターで効果出せる場面を待つべし
それまでは小さい計略ちょこちょこ使ってなるべく相手にフルコンさせないように立ち回る
946ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 23:15:17.94 ID:UDFd97Rb0
>>944
間違えた。相手にフルコン用の士気を貯めさせないようにして城まで誘導するのよ
947ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 22:57:08.71 ID:qWJhSj6e0
>>946

こちらが沢山使うから相手の士気を減らすのね、あんがと

それだと釣り野伏は…うーん
948ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 20:43:56.35 ID:tIICnDsP0
白雲 豊久 新納 梅北 忠乃
素の殴りあいで圧倒してなるだけ相手から士気使わせるように組んでみた
18戦して14の4。ただ、あまり上じゃ通用しないように感じる
鉄砲はもはやお荷物だから入れてないけど全く問題はない
まだ実践が少ないからどれに有利不利がつくのかわからん
949ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 23:14:54.03 ID:ml7Q640A0
ダメ計や超絶騎馬にはどうなんだろ?撹乱雷声なら士気は-1だけどその後城殴れれば有利つくけど西国無双だと長いからカウンター出来るかどうか…

やっぱ馬1鉄2槍2の釣り白雲で行くわ、何かしらメインないと心配で仕方ない。答えてくれた方々ありがとう
950ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 21:30:44.95 ID:TB+ibmIRO
成実だった
死にたい…
951ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 23:39:42.81 ID:aYzjxBdG0
頑張れ!島津に尽くすんならもう1周いくんだ!
952ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 23:54:46.75 ID:xwb8/bti0
ゴリラ豪雨
953ゲームセンター名無し:2013/08/10(土) 14:05:27.45 ID:HxLPlCij0
新大将は強化されたけど、結局発射数が変わらないから殲滅力が足りんな
正鵠と組ませるとマシンガンだけど士気9だから相手もフルコンしてくるし・・・
954ゲームセンター名無し:2013/08/10(土) 23:39:58.56 ID:suUOthoV0
釣り野伏で共栄ってどうやって対応してますか?
居座りされるとどうにもならず虎口ゲーにならないとなかなか勝てない・・・
裏面行くためにどうにかしたいので助けてください
955ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 00:03:55.29 ID:E0ZW71vd0
オレ稼働初期に負けたっきりだからなぁ

武力を上げて物理で殴ればいい、共栄は頑張っても+3〜4なのでし飲んで武力を上げて鉄砲の集中砲火と突撃で個々に落としていって足並みを崩すかな?

構成にもよるね、山田息子なのか白雲なのか先手なのかで対応手段が変わってくる
956ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 00:09:38.78 ID:yUGyehyJ0
山田息子なら共栄は固まってくるからヤクローで被害を抑えつつ部隊を落とさないよう凌いでカウンター
…口で言うだけなら楽なんだがなぁ
957ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 00:11:14.95 ID:jBamfdvz0
>>955
やはり先攻めですり潰ししかないですか
日によって気分で山田親子を入れ替えて使ってます
958ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 00:38:31.67 ID:T/PJQU7l0
白雲なら共栄をおかわりさせずに粉砕できるよ。カウンターなら確実に
ただし時間考えないとカウンターのカウンター食らってオタッシャ重点だが
959ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 19:19:00.70 ID:E0ZW71vd0
釣り白雲試したけど大型2つの選択肢になったせいで混乱した、特にライン上げられた時に山田息子という選択肢があったのにそれがなくて白雲だと間に合わないから辛い

技量面も大いに関わってるけどどっちかに絞った方がいいな、頂上みたいに上手くいかないわ

ただ山田息子と白雲って同居出来るかな?
960ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 19:38:23.14 ID:E0ZW71vd0
>>957

ごわすはこちらの部隊が壊滅してると強いけどごわすを守るやついないからそこらへん辛い&素が7/3だから8/4の弥九郎と差がつく、気・柵といわれても計略の下準備的がなぁ
961ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 22:28:38.29 ID:w/KSsYPF0
>>959
釣り・白雲・山田・1コス鉄・1コス槍

はい
962ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 22:45:34.75 ID:E0ZW71vd0
釣り・白雲・山田息子・入来院・妙蓮夫人はとっくに考えてはいるんだが…不安や
963ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 23:06:09.68 ID:5dEpxaTDO
復活して武力2桁になるのが二人は微妙じゃね
964ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 23:21:12.93 ID:E0ZW71vd0
対応力でいえば選択肢の多い3・2・2・1・1が良いかなと思うけど、1コスを2個も抱えるのはワラじゃないならきついんだよなぁ…

結局釣り・山田息子・種子島・忠仍・妙蓮夫人でいいやになるかも
965ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 23:22:31.66 ID:eu2pfep/0
今や鉄砲じゃ速度生かせないから鉄2はやめとくべき
966ゲームセンター名無し:2013/08/11(日) 23:27:04.50 ID:E0ZW71vd0
つまり白雲(゚听)イラネって事かな?釣りでなら
967ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 00:35:58.05 ID:Z8nkmOk6O
釣り、白雲、初陣、挑発

速度を活かしてみた
968ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 07:39:52.82 ID:CsqUW+870
白雲は騎馬必須
969ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 17:49:30.74 ID:C85vV15r0
馬槍で飛ぶカウンターみたいにダメージ取るのが良いかな
自身撤退と士気10がキツすぎ
970ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 19:03:31.25 ID:oYzVjPoX0
白雲手にいれたら
極み、白雲、ゴリラ、鎌田でやってみようかと思うんだけど、ワラワラした方が良いのかな?
971ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 19:08:23.38 ID:oYzVjPoX0
我が次スレ、かわせるものなし。

戦国大戦 島津家スレ 4スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1376302026/
972ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 20:04:42.66 ID:h+j0vj680
>>971
乙を止められると思ったか!!
973ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 20:15:00.92 ID:BETGKdwr0
成実、成実、成実、心折れそう
974ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 20:34:21.78 ID:BxHVsBD10
この>>971と共に、島津は躍進するでしょう!
975ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 21:51:04.63 ID:KmndWFcb0
釣り、白雲、佐多、1.5鉄砲、消耗でなかなかいい感じに戦えてる
白雲生かそうと思うと史実における釣り野伏みたいな戦い方になるから胸熱。
976ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 22:01:16.37 ID:BxHVsBD10
史実的な釣り野伏ってある程度頑張っておびき出してそこをボコるという感じだから、白雲以外を酷使して白雲でカウンターするって思うと違うような…まあ人それぞれだろ

鉄は1つなんだ、オレ火力に不安が
977ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 22:20:44.48 ID:Z8nkmOk6O
大将「火力はまかせろーバリバリ」
978ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 22:43:15.71 ID:KmndWFcb0
>>976
火力は家久がいれば足りると思うよ。
俺が鉄砲入れるのは忠棟の制圧か、久時の攻城が目的さ。
979ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 23:56:04.48 ID:BxHVsBD10
オレ家久・白雲・弥九郎・妙蓮・入来院とややバランス悪いけど対応力&車2の集中火力頼みでやってるわ

車2なら最大8ヒットだから釣りの超武力で結構落とせるのが好き、ただそういう風に割り切るのも良いね
980ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 01:39:23.25 ID:zYaE+aVbO
妙蓮夫人って入るか?
魅力なら於平、バランスなら肝付、計略なら川上でいい気がするが。長寿院でもいいけど
981ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 03:45:53.18 ID:ijo44s/L0
白雲って歳久が撤退がでかいんだよな
いっそ6枚はダメかね?
@歳久 新納 豊久 肝付 入来院 長寿院
A歳久 新納 鎌田 梅北 肝付 入来院
とかで

1コスが入来院以外は信用できないんだよな島津は。馬も全員強いけど数が少ないのがなんとも
982ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 10:02:58.61 ID:Ur5Qfk8KO
車と計略の弱体化で島津采配に上井きゅんは必須になったな
これはあくまで必要だから入れてるだけでホモとかじゃないし
宴使ってるのはカード擦り切れるのが嫌なだけだから(迫真)
983ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 10:25:03.12 ID:s3VOnoqK0
極み入れないと禁断症状がでるくらいなんだけどさ、現状采配フルコンに押し込まれたりして辛い。
極み、大将、島津忠隣、種子島久時って現状なんだけど、2と1のが安定するのかしら
984ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 10:34:13.26 ID:nnlMnlvL0
というより単純にデッキが弱い気が。
馬なしでその構築だと無理ゲー多い気がする
985ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 12:05:25.56 ID:s3VOnoqK0
>>984
だとすると
忠隣か久時を鎌田のオッサンに変えれば良いのかしら
986ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 13:30:32.44 ID:w8cOHWlr0
ゴメン、妙蓮は趣味で入れてるだけだから気にせんでくれ
987ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 13:35:31.76 ID:ijo44s/L0
武力2で魅持ちの槍だしいても問題はないよ
島津は1コス弱いの考えると十分よ
988ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 15:31:49.44 ID:R7jTgbY80
武力2柵持ちや武力3もいるのに弱いと申すか
989ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 15:34:46.86 ID:C3NeCljj0
>>988
弱いだろ。肝付なんか他に嫌って程上位互換みたいな奴がいるのに
990ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 15:47:12.08 ID:s3VOnoqK0
>>989
入来院「」
991ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 15:48:28.05 ID:s3VOnoqK0
って槍か。
槍なら妙連ちゃんでもいいよね。魅力持ちだし、たまに計略役に立つし。
992ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 15:51:02.08 ID:w8cOHWlr0
>>981

1コス槍なら川上あたりかな、士気が足りない時はこいつ使えばいける、全盛期程ではないにしろ有用



妙蓮夫人可愛いから愛用してる、戦友さんからは縛りとか言われてるわ
993ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 00:59:08.85 ID:PQGAbK+G0
>>989
意外と希少な武力2柵槍スペックの肝付の上位なんて
統率1高い高山と伏兵持ちの(・|・)くらいだろ
流石にぜいたくだわ
むしろ真柄大太刀スペックと計略の槍が欲しい
994ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 01:30:28.06 ID:GhcD/9koO
チェスト「!?」
山田息子「どうゆう事なんだよ…」
宴山田「おい達薩摩隼人の力を合わせろという事でゴワスうううう、いくでゴワスぞおおおぉぉぉ」

「俺の名前はEX島津義弘、コンゴトモヨロシク」
995ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 02:12:04.45 ID:Z46LQlAs0
その山田親子が合体したカードならガッチガチだな
996ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 02:14:48.26 ID:mOmYbk4pO
完全に合体事故じゃねーかwwwwwwwwww
997ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 13:56:52.23 ID:wkCCTGl/O
雄武使ってるけど妙蓮ちゃんにはお世話になってます
まぁ一緒に入れてる於平の方が計略使用頻度は高いんですがね
998ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 14:36:55.86 ID:quZ7txSP0
>>989
???「アディオス…」
999ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 16:56:11.19 ID:epETPURiO
1000なら勝利
1000ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 16:58:30.14 ID:GsSTAb3R0
1000なら妙蓮夫人は俺のもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。