とっとこハム太郎5なのだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春名ヒロ子
前スレは楽しかったね。
今度はもっと楽しくなるといいね。ハム太郎
「へけっ」

テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro.html
ハム太郎とっとこむ
http://www.hamutaro.com/

2ハム太郎(CMナレ):2001/04/02(月) 13:10
過去ログは

とっとこハム太郎
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963434617.html
とっとこハム太郎2
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972051021.html
とっとこハム太郎3
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975279193.html
へけっ!とっとこハム太郎4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979898059&ls=100

でお送りするのだ。へけっ
3名無しハム:2001/04/02(月) 21:00
1には、「過去ログはこちら>>2」を入れるべきなのだ。へけっ
4名無しさん@ハァハァ:2001/04/02(月) 21:02
いつのまにか、「ハム太郎とっとこむ」がリニューアルされていた。
トップページがアニメになって、ハム太郎が動き回る。
「ハム太郎 とっとこむなのだ」の後に続けて「へけっ」としゃべるぞ。
5静岡の勇者:2001/04/02(月) 21:52
今日静岡では、大スクープ!ロコちゃんの学級新聞の話だったのだ。
ネタを考えれば考えるほど頭が真っ白になるロコちゃんを後目に、
手が勝手にハムスターを描いてるカナちゃん、とってもお茶目ですな。
でもハムスターへの情熱はロコちゃんもカナちゃんも人一倍だから、
編集方針が決まると、記事が埋まるのも早い早い。
今回の経験は、今後2人でハム同人誌を制作する時にも役立つでしょうな。

さてハム達も新聞製作なのだが、のっぽ編集長のネタを見る目は厳しいなぁ…。
でもってまた水に浸かったタイショーくん、それでも無事だとはタフ過ぎるぜ。
しかしマジギレさせると頭がひらめくとは、のっぽくんは変わったタイプだな。
大ピンチの時に物理の公式がスラスラ浮かぶのは、人間でも至難の業だぞ。
それでも体を張って、ハムちゃんずの危機を救ったのは立派だったよ。
でもやっぱりここでは、彼を鬼呼ばわりしなければならないのかい?(笑
6しげっち:2001/04/03(火) 00:23
       , ― 、       , ― 、
      / _  ヽ    _/    ヽ
      (γ ヽ '  ̄ ̄ ̄ ヽ'⌒ヽ )
      \ /ヽ、     ヽ//
        / , - 、 \_  , ‐、 ヽ
       / (。( )) 、_, -(( )。)‐ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ニ   、  ,、  ,   ニ < ぼくもハムちゃんずに入れてよ
       | )   ‘-' ‘- '   (|  \__________
       |  (3      ε) |
        \_______/
        ″″      ″″
7公太郎:2001/04/03(火) 09:17
はむちゃんずはゴールデンじゃないとダメなのだ。
ジャンガリアンはいらないのだ。
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/03(火) 19:13
あげ
9厨房大統領:2001/04/03(火) 19:23
>>7
ハム公の世界にも差別はあるのか・・・・。
ハムスターもいろいろあるんだな・・・。
10zull:2001/04/03(火) 19:58
>>7
ひでぇ〜
ちなみに家ではジャンガリアン飼ってます。(泣
11へけっ:2001/04/03(火) 22:16
>>7
ロボロフスキーの立場は??
>>10
うちではゴールデンとジャンガリアン×2とロボロフスキー×3
12名無太郎:2001/04/03(火) 23:15
>>10
うちもジャンガリアン×2。リボンちゃんライク&こうしくんライク。
仲間に入れれ>>7
13風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 03:04
ハムゥに種があったとは。アニメ見てるだけじゃわからん。
ところでテレビ見る子供らははむぅ欲しがるのか、やっぱり?
14ウルトラ馬鹿:2001/04/04(水) 09:44
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/index.html
ハム太郎は「この不況化、売り場を占領するキャラクター」だそうな。
そういえば近所の本屋でも、ずっとトトロのグッズを
売っていた一角がハムにのっとられていた
15へけっ:2001/04/04(水) 12:21
>>13
ペットショップで見てたら、結構親子連れではむぅを買いに来たよ。
子供が「あー、ハム太郎いる、ハム太郎」とかさわいでたっけ
16ハメ太郎:2001/04/04(水) 13:17
先生、追い証ですわ〜(ナニワ金融道読者おるかなここ)
17風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 18:54
テレ東の23時からのニュースで、はむぅ特集ですな
18風の谷の名無しさん :2001/04/04(水) 19:00
誰か実況するんか?
19風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 19:12
経済番組とは・・・
オトナたちのおもちゃにされるはむぅたち
20風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:00
期待あげ
21風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:15
お、出た
22風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:18
60万本も売れてるハム太郎ビデオにビクーリ
それにしてもヨーカ堂ばかりだ
23zull:2001/04/04(水) 23:30
時はすでに遅し、見れんかった・・。(汗
24静岡の勇者:2001/04/04(水) 23:56
>>22
ウチの近くの幼か堂では、1本300円引きで売られているよ。
でもまだ9・10巻が入荷してねーよコルァ!!
25風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:02
ビデオって確か、一万本で大ヒットじゃなかったか?
すごいな、ハム太郎。
26風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:08
安いんだよな、はむぅビデオ
10巻全部買っちゃおうかな
一本あたり二話かな?
27一般向けのものは:2001/04/05(木) 02:16
そりゃ、ヲタ相手のへっぽこビデオとは桁が違うだろう
28名無太郎:2001/04/05(木) 09:55
面白さに気付いてビデオに撮り始めたのが30話から。
ヨメ&娘らも大好きなのでビデオ当然買い。あと5本でこんぷりいとじゃな。
#つーか、ヨメ&娘はちゃんと1話から見てるのに。ビデオとってろよな…
29名無しんぼ:2001/04/05(木) 10:11
前スレのまいどの憤慨もあながち的外れじゃなかったわけか
30風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 12:29
おはスタ観た?
はむぅ
31名無しさん@べ〜た:2001/04/06(金) 00:32
なんか最近とっても癒されてるぞ・・・
まぁ、最後の使いまわしのところはおいておくが
とにかく癒されるな〜
32名無し:2001/04/06(金) 00:56
おはスタ見たよ。
♪だ〜いすきなのわぁ〜 名誉とお金〜
朝っぱらからマジで笑ってしまった
33ハムライガー:2001/04/06(金) 01:19
自分の住んでいる田舎では「ハム太郎」放送していないから、ビデオを購入して楽しんでいるぞぉ〜。
でもいい歳してアニメビデオをレジに持っていくの恥ずかしいから、
いつも店では「子供がどうしても欲しがって・・・」といちいち言い訳してるんだぞぉ〜。
一体いつまで使えるのかな、この手・・・。
34風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 01:20
かわいいな、アナタ>>33
いつも買ってるなら毎回言い訳するのもなんだが
35名無しさん@ハァハァ:2001/04/06(金) 07:06
>>33
どれみの玩具を買った経験から助言すると、
下手に言い訳すると、かえってヘンに思われるぞ。
ハム太郎のビデオは、堂々と買っても全然ヘンじゃない。
いい年をした漢が、どれみの玩具を買うよりはね。
…ってこりゃボキュの事だ!
36風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 09:39
そうそう、何も言い訳することないよ。
僕の場合ハム太郎絵本だけど、堂々と買ってるぞ!
あ、30男、独身ね。
37風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 11:00
うしろめたかったら、「プレゼント用に包装してください」とか
言うのもひとつの手なのだ!
38風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 13:11
NHK(関西)のニュース見てたら、入学式で皆で「ハム太郎とっとこうた」
歌ってた。人気があるのはわかるが、今時の学校はそこまでして子供の
御機嫌とらにゃならんのか…。
39風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 13:11
とうとう実況スレッドも、2なのだ!!くしくし♪
とっとこハム太郎@実況するのだ!2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=986530180&LAST=100
40ああ:2001/04/06(金) 16:52
あれっ、いつの間にか串規制とけてるじゃんアニメ板。
ってなわけでとりあえずハム揚げ
41風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 18:58
第42話 「とっとこようこそ!じゃじゃハムちゃん」
今日は、フラワー牧場のダイスケさんとじゃじゃハムちゃんが遊びにくるのだ。
ロコちゃんとカナちゃんは、ダイスケさんにどうやって楽しんでもらおうかと
頭をひねっている。
ハムちゃんずは、こうしくんのアイディアで、あることをかんがえていた。

そして、じゃじゃハムちゃんがやってきた。
地下ハウスに向かうと、なぜかタイショーくん以外のみんなはでかけいる。
ふしぎがるじゃじゃハムちゃんを連れ、4人で町にくりだすことにしたが…。
42zull:2001/04/06(金) 19:02
うちの近くでも、桜が咲いてます〜。
ハムちゃんず、ありがとうなのだ、くしくしっ。
43 :2001/04/06(金) 19:05
>>40
test
44風の谷の名無しさん:2001/04/06(金) 19:08
>>32
まさに小学館グループのポケモン・ハム太郎関連商売そのもの(藁)
45静岡の勇者:2001/04/06(金) 22:11
萌えな三角巾を被ったロコカナの手作りお弁当、俺も食べたいぞ。
ロコ父とカナ父の熱いバトル、もうお決まりのパターンなのか?
娘への愛もいいが、程々にしないと皆から軽蔑の眼差しが…。

恥ずかしい男親たちを目の当たりにし、人気を避けて
まだつぼみの樹の前での花見は正解だったかもしれないが、
いきなり桜の花が咲き出すという不可解な現象は、
このアニメではもう当たり前のことなのか?

リボンちゃんのために一花咲かせるのもいいが、
ハム太郎たちもあんまり不可解なことをやっていると、
マリアちゃんの病気を悪化させてしまうことになると思うぞ。
46風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 01:14
>ロコちゃんとカナちゃんは、ダイスケさんにどうやって楽しんで
>もらおうかと 頭をひねっている。

ナニをしてくれるんだか(笑
47風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 03:47
ロコパパとカナパパが自分の娘の名を呼びながら
ハァハァしているところで俺もハァハァ…。
48風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 04:00
>>47
そのあと、「娘に慰めてもらうなんて…」と言うパパさん達に
ハァハァ…。そのあと、娘の初めて(作ったお弁当)を美味しく
頂くところでハァハァ…。

…春だなぁ…。
49風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 04:07
バカパパンおもしろすぎ
ハムちゃんず、危うし
50風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 07:30
次回予告でのっぽくん、大砲みたいなの作ってたね。
なんか悪い予感が…。

「パンダくん…君はよい友人であったが、最近の君の出番が
 私より多すぎるのだよ!発射!!」
51KMJ:2001/04/07(土) 09:39
ハム達のお花見の場所とりも出来ないほどの人出って一体...
52ハム語:2001/04/07(土) 11:57
GBハム太郎2のCMより。いっそこのスレの公用語にしなくちゃ(藁

はむはー>こんにちは
もっちょ>アンコール
あちゅちゅ>あつい
わたた>あわてる
ちゅ〜ラブ〜>あいしてる
あた〜っちゅ!>攻撃
のぼちゅ!>のぼる

ここから意味不明
ガリッちょ>かたい?
がんばリン>がんばれ?
キョロリン>?
くんかくんか>くんくん?
こまっち>こまった?
サンちゅ>サンキュ=ありがと?
じめるるん>?

ねてるくん這ってるし
着せ替えの「かぶりもの」って・・・鍋とかあるのかな(藁
53さっそく:2001/04/07(土) 12:13
はむはー! みんなちゅ〜ラブ〜!
54俺的には:2001/04/07(土) 12:20
>>46
さ、搾乳もっちょ!! もっちょ搾乳!!
55パンダくん:2001/04/07(土) 12:33
>>50
ぐはっ!!

うう…地下ハウスになんか行かなきゃよかったヨ…
ハムちゃん図に入らなきゃよかったヨ…
のぽくんがいればハムちゃん図なんてぇ、5匹で済むんだし…
…モモちゃん…ざんねんだけど…オウチには帰れそうにないヨ…屁論(氏
56名無しさん(新規):2001/04/07(土) 14:14
地下ハウスの主って、やっぱねてるくんだよね
57流れハム:2001/04/07(土) 15:13
>>52
いい線いってるね
正解は
ガリッちょ>ひっかく
がんばリン>がんばれっ
キョロリン>見る
くんかくんか>かぐ
こまっち>こまった?たぶん。
サンちゅ>ありがとう
じめるるん>・・・分からないのだ。
58ハム太郎:2001/04/07(土) 15:18
ロコちゃん、おやつちょーだいなのだ!!
59名無しさん:2001/04/07(土) 15:24
懸垂1000回て・・・
60:2001/04/07(土) 17:30
たぁ〜←ジャンプするときの掛け声
61ハムライガー:2001/04/07(土) 21:36
>34,35.36,37
みんなありがとうだぞぉ〜。
よぅし、今度からは変な言い訳せずに堂々と買うようにするぞぉ〜。
62風の谷の名無しさん:2001/04/07(土) 21:39
土日はおもちゃコーナーも混むし
63名無し太郎:2001/04/07(土) 23:48
>>52
「はむはー」は おハムばあさんの言いかたと違うのだ。
おハムさんは アロハ〜 みたいな発音だったのに
「はむ」「ハーッ!」って切って言うの不自然なのだ。
「おっはー」とも違うし謎なのだ。
鬱なのだ。
64ふと思うが:2001/04/08(日) 00:18
ハム太郎の飼い主の春名家=ゴルフワゴン
コメットさんの居候する藤吉家=NEWビートル

小学館は、ファーレンやDUOに買収されたのだろうか?
 (あと、リンやドラにボーラやポロが出たら完璧だ。)
65ハム太郎:2001/04/08(日) 06:20
今日からKBS京都朝7:30〜で放送なのだ!!
しかもガオレンの裏なのだ!
アギトにポケモン重ねたりするここの放送局の考えはよくわからないのだ!
66はむは〜:2001/04/08(日) 07:31
KBS京都開始あげ
6766:2001/04/08(日) 07:33
あがってなかった・・・・
68パンダくん:2001/04/08(日) 07:39
ぼくっ、パンダくん!!
京都ではそろそろCMカナ(藁
69どーでもいいことだが:2001/04/08(日) 11:50
70KBS京都で:2001/04/08(日) 13:12
久々に1話見たのだ。
カナちゃんがなんか可憐な美少女って感じがしたのだ!
こうし君が今と演技が違うのだ、ってこれから徐々に慣れていくんだけどね。

ただ、次回予告入れないのはチョット・・・なのだ。
71思い出のマフラー:2001/04/08(日) 14:56
>>69
まいど「やったーっ!お笑い演芸大賞新人賞とったでー!
コレでワイらもメジャーデビューやっ!」
メガネ「まいど君、これはバスケの新人賞です。それも月間の…
さらに言うと、受賞したのも僕達ではありません。」
まいど「なんや、ワイらだけじゃチカラ不足だっちゅーんかいな。
ならば助っ人が上手ければいいんやな。」
メガネ「まいど君、珍しく上手い事言いますね…」
まいど「へ? 何が???」
72>70:2001/04/08(日) 17:22
そうなん?
 おれ、滋賀だからびわこでも見ているがKBSでも視聴可能なんだよね。
(たまに大阪帰って本放送版も見ているが...。)

最近、びわこ放送だが「Drリン」やったり来週から「コメットさん」やったりと
調子がいい。あとは、「GALS」と「AL」かな?

KBSは、逝ってよし。びわこマンセーが今期の結論なのだ。
73流れハム:2001/04/08(日) 17:22
最近トラハムちゃんの出番がなくてぼっちなのだ。
そういえば兄ィもいないね。
ハムちゃんず欠席者って、その日一日何してるんだろう
74忘れてた:2001/04/09(月) 15:06
4月8日はパンダくんの誕生日だったんだね..。
ゴメンヨ祝ってやれなくて(藁
75そーなのか:2001/04/09(月) 19:36
おめでとお、パンダくん
プレゼントは何がほしい?
76とっとこホモキライー:2001/04/09(月) 20:34
ハム太郎の実況は来週もJBBS!
 実況はJBBS!
  実況はJBBS!
   実況はJBBS! なのだ
77静岡の勇者:2001/04/09(月) 22:50
今日静岡では、失踪ハム太郎、無事生還する!の話だったのだ。
落とし物に気付かないロコちゃん、ちょっと鈍感過ぎやしないかい?
リボンを背負ってなければ、段ボールの穴からすぐ抜けられただろうに、
ハム太郎行方不明で、ロコちゃん激落ち込みモードは可愛相過ぎる…。

雪の中で倒れていた所を、老人と犬に助けられたのは感動的だったのに、
ブタに乗ったトンガリの登場で、一気にギャグへ走ったのは興ざめだな。
ハムちゃんずの心配をよそに、一匹勝手な発言をするまいどこそ鬼だぞ。
しかしまいどの知らせより、情報の早かったこうしくんって一体…。

今までハム太郎の脱走にうすうす気付きながらも黙認していたロコちゃん。
やっぱりハム太郎の帰巣本能を、それとなく信じていたってことだよね。
今回の件でそれが絶対的なモノになったことは、ほぼ間違いないであろう。
日記帳を片手に眠るロコちゃんの寝息が、とっても安らかで萌えだったな。

ハム太郎が決して手離すことのなかったロコちゃんの赤いリボン。
昔こういうアニソンがあったことを思い出したよ。

♪元気な君が好き 赤いリボンもキリリッと
 あぁ奇跡を起こしそうな 不思議なチカラだね
78zull:2001/04/09(月) 23:28
>>77
いけいけごーごーじゃーんぷっ
79名無しさん@ハァハァ:2001/04/09(月) 23:34
>>78
思い出せなくて悩んでいたのです。
ありがとうございます。
80名無太郎:2001/04/10(火) 15:03
さて、娘が幼稚園に行くことになったので、特製ハム太郎ネームアイロンプリントを作ってやった。
デザインいろいろ凝ってたら4:00までかかってしまい、今日はフレックス出勤(藁
今度は特製Tシャツを作る予定。無論ヨメと俺の分も(藁。家族でハムT。キモいか?(藁
#ちなみに大人物のハムトランクスあるのな。知らんかった。なかなかいいデザインだったので速攻購入したよ。
81風の谷の名無しさん:2001/04/11(水) 06:45
まいどくんに小林よりのりからクレームの電話がかかってました。

「はい、誰でっか?ああ、小林先生ですか。小学館のパーティ
 以来でんな。で、今日は何のようでっか?え?「へけっ」は
 茶魔のパクリ?…今さら、何言ってますのや。放送始って
 かなりたってまっせ。え?「ハム語」も茶魔語のパクリやて?
 …いい加減にせいや!!何ぬかしてんのや、エセインテリ
 メガネ!金か、金の臭い嗅ぎ付けて来たんやろ、
 このハイエナが!わいらの儲けた金が目当てなんやな!
 あんたなんか、李登輝総統に雇われたゴルゴ13に額を
 銃弾で貫かれてまえ!二度と寝言吐くなや!(ガチャン)
 ふぅ〜。さすがのよしりんも、わいの攻撃にはグウの音も
 出んようやな。一気にまくし立てて相手をKOする。これが、
 わいの「台湾論」ならぬ、「対話論」や!ウシャシャシャシャ〜」

その後、この電話は録音されており、まいどくんには裁判の
召喚状が届いていました。
82パンダくん:2001/04/11(水) 19:48
>>74
>>75
ううっ、サンちゅ〜〜涙がでてきちゃったヨ(藁
長くても残りあと2年の命カ〜…プレゼントがもらえるんならどうしようかな〜
そ〜だ、ビデオかなにかでボクが主人公の話を一回つくってもらうんだ〜
きっともてもてになって、彼女たちともなんなくちゅ〜ラブ〜できるゾ
ハムちゃん図は競争率高いからネ〜(藁

>>73
ボクの場合はモモちゃんに見張られててあんまり出られないんダ〜(藁
トラハムくん&ちゃんとは付き合ってないからあんまり知らないけど
かぶるきゅんちもユーパパとサエママがオウチで働いてるみたいだから
あんまり出てこられないんだってさ…それぞれジジョーは複雑なんだヨ(藁
83名無太郎:2001/04/12(木) 11:25
ハムパンツ着用中。ハムちゃんずほぼ全キャラ(トラハム君抜き)ひしめき合っててなかなかいい感じだ。
…だが、のっぽ君とねてる君の色が…黒いんだよ。なんでだ?あの茶色、印刷できなかったのか?
84名無しさん:2001/04/12(木) 14:21
タイショー君もいるんだ>はむぱんつ
85名無太郎:2001/04/12(木) 17:39
>>84
うむ。トラハム君以外、全員集合だ。哀れ、トラハム君。
ちなみに2種類あって、今はいてる方はフルカラーで大き目のキャラが全体にちりばめられている。
もう一つはブルー主体で等間隔に小さめのキャラが配置されている落ち着いたデザイン。
いずれも1000円で購入。
86無し:2001/04/12(木) 19:45
布物にプリントされたキャラクターで色がおかしいのってパチモンみたい
87名無しさん:2001/04/12(木) 21:14
>>82
一日遅れのお祝いでも嬉しいなんて・・健気だねパンダくん(藁
のっぽ君の時は一週間前程から予告があった・・。
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/12(木) 21:23
スカートの下に邪魔くさいものが存在するので却下
89風の谷の名無しさん:2001/04/13(金) 01:51
レンタルビデオ2巻、借りて見てみたんだが、かぶるくん、
昔は敬語しゃべりだったんだな。のっぽくんや、めがねくんと
キャラもかぶってたとは、さすがかぶるくん…。
90とっとこ笑点:2001/04/13(金) 02:18
「え〜、今日、遊びに行く所とかけまして、麻雀で大三元
 を振り込んでしまった時と解きます」
「ほう、そのこころは?」
「『白!打つ(ぶつ)!完!』なんてな、ウシャシャシャ〜」
「…かぶるくん、座布団全部持ってって!」
「めがねはん、そら殺生や!あ、もう一つ博物館つながりで
 ネタあるんや。『ここがスミソニアン博物館か〜。えらい
 居心地のええ所やな。これならみんなで住めそうやん!』
 スミソニアンと住めそうやんがかかっとるんやな!ウシャシャ〜」
「子供には分らないネタばっかりじゃないですか!かぶるくん、
 まいどくんごと全部持ってって!」
「こんな退場させられたらお笑い芸人としての箔が付かん!
 はくがつかん…博物館!ウシャシャシャ!痛!ちょっと、
 かぶるくん、痛いがな!離さんかい!あいたた!か、堪忍や!」
「え〜、とっとこ笑点、この辺でお開きとさせて頂きます」
91まのまの:2001/04/13(金) 03:37
へけっ

・・・・・つて、おぼっちゃまくんじゃん!!!!!!!!
92風の谷の名無しさん:2001/04/13(金) 04:54
こちらでネタレス書いている方いつもご苦労様です。
いつも楽しませていただいております、マジで。
93風の谷の名無しさん:2001/04/13(金) 10:48
>>91
がいしゅつがいしゅつがいしゅつぅぅぅぅぅ!!
そろそろそのネタうぜぇ
94びるげいつ:2001/04/13(金) 11:12
>>91
後から出た物が優れていれば、それがスタンダードになるんだよ。
Windowsみてみ
95名無し:2001/04/13(金) 11:20
>94
意味不明
とうとう実況スレッドも、2なのだ!!くしくし♪
とっとこハム太郎@実況するのだ!2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=986530180&LAST=100
97すちいぶんぢょぶす:2001/04/13(金) 17:38
>>94
Win95=MacOS86のことか?それはちょっと違うよーな気もするが。
イタチ飼いになりそうなのでsage
98zull:2001/04/13(金) 18:59
あのひまわりの種はいったい・・。(笑
それはおいといて、タイショー君かっこよかったのだ。
リボンちゃん、愛されてるなぁ・・。
99木村氏ね:2001/04/13(金) 18:59
ロコたんに弁当作ってもらって喜んでんじゃねェよ。ゴルァ。
つーか。オレにも一口分けてください。お願いします。
100のっぽくん:2001/04/13(金) 18:59
第43話 「とっとこまごころ!大作戦」
ロコちゃんといっしょに学校にやってきたハム太郎。
今日は、先生が動物教室を開くのだ。
学校にはこうしくんも、そしてハムちゃんずのみんなも来ていた。
みんなは、バケツの中にあったとうもろこしにきょうみしんしん。
だが、とうもろこしにつられてテクテクとこうしくんが入っていった先は、あ
のおそろしいニワトリトリオの小屋だった。
とうもろこしは、ニワトリのエサだったのだ!!!

学校だからかぶるとパンダの出番無し・・・と_〆(。。)メモメモ
101ハム太郎:2001/04/13(金) 19:01
>>100
のっぽくん、あんたの出番もないのだ。へけっ
102パンダくん:2001/04/13(金) 19:11
>>100
聞いたヨのっぴくん
あとでどーなるか覚えててネへっへっへっへっ…(藁
103公太郎:2001/04/13(金) 21:05
じゃじゃハムちゃんの三つ編みは、どこから生えてるのだ?
へけっ

104静岡の勇者:2001/04/13(金) 21:36
いつから木村は、ロコちゃんを自分のメシ炊き女に仕立て上げたのだ?
相手の好意につけ込んで昼食を依頼したのなら、木村は重罪だな。
前回の花見弁当で自信が付いたのか、ロコちゃんの手作りお弁当は、
虹野さん伝説に匹敵するぐらいの価値が大いにありそうだよなぁ…。
だからそれを一人で独占するとは、ちょっと許し難いモノがあるよな。

巨大なヒマワリのタネ、いつだってイメージ映像が豪華過ぎ。
タイショーも出所不明なモノをもらったんなら、毒味ぐらいしとけよ。
変なモノを喰わされても、動揺を隠し切ったリボンちゃんは優しいな。
さらにピンチを救ってくれた2匹に、感謝の気持ちを笑顔でニッコリ。
この分だと将来はタイショーとハム太郎、両方受け入れないと罪だぞ。
105名無しさん:2001/04/13(金) 22:56
博物館メンバー女4人と男3人。
数合わない?とか思ったが、カナちゃんはアレだからちょうどいいのか
106かぶる:2001/04/14(土) 00:00
今日は、サエママとユーパパに連れられて、出先だったから、
ファームの集会(実況スレ)に参加できなかったんだぞ〜。
悲しいんだぞ〜。
パソダ君、ごめんなさいだぞ〜。
ユニット解散しないで欲しいんだぞ〜。
107流れハム:2001/04/14(土) 18:59
>>103
あれ、実はひげなのよ

>>106
時間が00:00ぴったりですごい
108ひょっとして:2001/04/15(日) 02:14
あのひまわりの種、じつはリンガ説
109名無しさん:2001/04/15(日) 02:46
いくらマズイ物を食わされたからって
他のハムちゃんズまで巻き添えにしてしまうとは
リボンちゃん、あんた鬼なのだ・・・
そのリボンちゃんの攻撃を受け流すノッポ君
アンタ、さらに一枚上手なのだ・・・
110名無しくん:2001/04/15(日) 10:09
いまさらの意見かもしれんが、ハムちゃんず全員集合で話が進む回って
意外と少ないのか?(トンガリくんはあーいうキャラなので無しとしても)
111風の谷の名無しさん:2001/04/15(日) 10:22
>>110
地下ハウス組の全員集合は今までなかったような気が。
ちなみに空を飛んだ話でもよく見るとねてるくんが見当たりません
112流れハム:2001/04/15(日) 16:56
>>110
2.3話の頃は全員集合だったような
っていうかメンバー多すぎでしょ。いくらなんでも。
そのうちリストラされるんじゃない?約数名。
113ボンチャソリ:2001/04/15(日) 17:06
>>108
 リンガ=男性の象徴 というネタがわかる奴が少ないと思われ。
114ハムライガー:2001/04/15(日) 22:14
今日トイザらスにて購入したビデオ5巻を早速鑑賞したぞぉ。
第10話「とっとこさすらう!トンガリくん」
トンガリくんって、見た目から 何か?Tモヒカン頭の熱血ギター野郎!?Uみたいな性格を
想像していたんだけど・・・想像とはかなり違う・・・ でもあれはあれで好きだぞぉ。
それと第9話「とっとこ学校!大さわぎ」の中のサッカーの授業で、他のはむちゃんずメンバーに
「オレがルールブックだぁ〜!」とわめき散らしてていたノッポ君の?T鬼っぷり?Uもなかなか良かったぞぉ。
さ、又来週 別のオモチャ屋を探し歩くとするか。
115名無子:2001/04/15(日) 22:32
カナ「ロコちゃん、やるじゃない。木村くんへの手作りのお弁当」
ロコ「うん、木村くんは『ウマイ』って言ってくれたし、
   ママにも手伝ってもらって、一生懸命に作ったかいがあったよ」
カナ「よかったわね。これで木村くんといいムードになれるんじゃない?」
ロコ「でも、まだまだだよ。今度はどうしたらいいのかな?」
カナ「それじゃこの次は『あたしを食べて』って迫ってみたらどう?」
ロコ「ちょっと、カナちゃんたら…もう」
116名無太郎:2001/04/15(日) 23:01
>>114
そう、私もトンガリ君にはそんなイメージを抱いていたのだ。
で、ああいうキャラなら、声は塩沢兼人でやって欲しかったのだ(涙
117なた労:2001/04/15(日) 23:21
ハム太郎「今日はロコちゃんのアナルの中を探検するのだ!
     なんでも、入口はせまいけど、中は広いって評判なのだ!
     だから ハムちゃんズで入っていくのだ ヘケケケ(お坊ちゃま君?)
118    :2001/04/15(日) 23:22
太もも見せろボケ!
119  :2001/04/15(日) 23:25
アナルで休憩ハムたろ〜♪
隅っこ居座るハム太郎〜♪
だ〜い好きなのは〜♪
120期待age:2001/04/16(月) 01:27
>>119
お、おい、だいすきなのは?なに?
121カルトワークスよ:2001/04/16(月) 01:39
ロコちゃんの人形だせやゴルア!
今のところ、雰囲気が似ている15歳ジェニーで代用中だが。
122期待age:2001/04/16(月) 01:44
>>121
ダイキ工業じゃダメ?
123風の谷の名無しさん:2001/04/16(月) 03:58
「ペルセウスって、タイショーくんみたいでちゅね!」
「そ、そうかな。エヘヘヘ…」
「そうですね。ペルセウスは『ゴルゴンの首を持ってきてやる!』
 と大見得切ってゴルゴン退治に向かうものの途中で後悔して
 メソメソ泣く程のヘタレだし、ポリポリ、ゴルゴン倒せたのだって
 そのヘタレ具合に同情した神様達がくれたアイテムのおかげ
 だし、ポリポリ、自分を捨てたお祖父さんとせっかく和解できた
 のに、そのお祝いの宴会の余興の円盤投げで間違って
 お祖父さんを殺しちゃった大マヌケだし、ポリポリ、いやぁ、本当
 にタイショーくんみたいだ、はっはははは!ポリポリ」
「のっぽくん、あんた、鬼なのだ…」
「くそー、俺のジョイフル気分にケチつけやがって!それに
 いつまで俺が持ってきた木の実食ってんだ、のっぽ!それ、
 一応オレのだぞ!返せ!」
「か、返して下さい!!ボ、ボクはその実がないとダメなんだよぉぉ!
 なんでもしますから!タイショー様ぁ!う、ぐぐぐ…ハァハァ」
「…なんや、その実、中毒性があったみたいやな…わいらは
 一口で吐き出したからなんも問題なかったみたいやけど…」
「…長老…あんたも鬼なのだ…」
124名無しさん@AB型:2001/04/16(月) 12:00
ちび丸ちゃんのマントって「頭巾」だったんですね。
こないだ、ハム太郎ガイドブックみたいのを読んで、
わかった。
でも、あれじゃ覆面ハムスターだよ。
125静岡の勇者:2001/04/16(月) 20:24
静岡では毎週月曜日の15:58からハム太郎が放送されているのだ。
さて、今日も録画しておいたハム太郎を見ようとしたところ、
ビデオには2時間前に放映済のはずのドラマが映っており、
ハム太郎は翌日に延期とのテロップがあった。
例のおめでたニュースの影響なのかしらん?
126まげ:2001/04/17(火) 01:47
ハム太郎「今日はロコちゃんのアナルの中を探検するのだ!
     なんでも、入口はせまいけど、中は広いって評判なのだ!
     だから ハムちゃんズで入っていくのだ ヘケケケ(お坊ちゃま君?)
127みんとぶるう@うらみはらさで:2001/04/17(火) 19:06
ハム太郎
「大変なのだ!占拠していた地下ハウスを魔太郎が上から崩しているのだ!!」

・・・・・26未満の人には多分わからないネタでごめんなのだ!!
突発的に思い付いたのだ!!
128静岡の勇者:2001/04/17(火) 22:21
1日おあずけを喰らった今日の静岡は、メリークリスマスの話だったのだ。
今回の萌えポイントは、予告にあったロコちゃんくるくるダンスかと思いきや、
赤いワンピースをもらって大喜びのカナちゃんの方に転がってしまったよ。
しかし小5にもなってドールハウスや牛のぬいぐるみで大喜びするようじゃ、
じゃじゃ公の言うとおり、2人ともまだまだ「おこちゃま」でちゅわねぇ〜。
まあ嬉しい感情がそのまま態度に顕れる所が、ロコカナの魅力なんですけどね。

クリスマス話だけあって、トンガリ以外のハムちゃんずは全員集合していたな。
しかし意味も知らずに、ツリーの飾り付けをしていたハム達って一体…。
プレゼント狙いとはいえ、態度まで様変わりしたタイショーくん不気味っす。
やはり長老ハムはあなどれない存在。でも2匹以外のプレゼントはナシなのか。
でもってパンダくんの家の設定は、確かにひな祭りの時と全然違っていたな。
それにしても「♪百万枚のビスケット〜」は、いくら何でも欲張り過ぎだろ(笑
129ドワーフハムスター:2001/04/18(水) 02:24
近所のホームセンターまでも、飼育セット込み1000円でハムスターを売っていたよ。
おそるべし、とっとこハム太郎。
今後、どれだけのハムスターが気まぐれな餓鬼の犠牲となるのだろうか・・・
しばらく書けないので、少し待ってから、こちらでリロードしてください
130風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 05:56
>>128
あの歌が流れている時に、このアニメの設定のいい加減さが分る(笑
パンダくんの家なんかひな祭りの時と全然違ってたし。
131風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 15:52
>>130
クリスマスの時はパンダくんの飼い主はホワイトカラーらしかったのにねぇ。
ひな祭りの時は、ガテン系のオヤジ。
さては、リストラにあったか?
132風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 22:46
今日からTBS系で始まった「小さな恋みつけた」という番組で、
小学校低学年の女の子が好きな男の子にあげたプレゼントが、
ハム太郎のシールだったことに凄く親近感を覚えたよ。
133風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 09:16
今、「動物の森」ってゲームにはまってんだが、このシステム
を応用してハム太郎でゲーム作ってくれないかなぁ。発売元も
任天堂だし。
134名無しさん:2001/04/19(木) 12:30
>>127
友人の秘密基地をいじめっ子に占拠された話だったっけ

魔太郎、あんた鬼なのだ
135りあるハム太郎:2001/04/19(木) 15:06
一箇所にあれだけの数のオスメスハムスターが密集していて
繁殖しないのはおかしいと思うのだ。
136みんとぶるう:2001/04/19(木) 15:23
>>134
あの話を痛快と感じられる人は相当いじめで性格歪んでるのだ
137名無しんず:2001/04/19(木) 17:53
>>135
実は地下ハウスに、産まれた子供たちが隠されているのだ
どっさりと。
138パソダくん:2001/04/19(木) 18:59
>>106
かぶるきゅん、心配することないヨ
このユニットはぜったい解散しないヨ
ぼく、こんどタイショーくんたちにたのんでシフト制(藁)を
導入してもらうことにするんダ〜
そうすればきっとぼくたちも交代で公太郎君たちと遊んですごせるようになるヨ〜
これで「だかれたいハムスター」とか「けっこんしたいハムスター」のランクも
きっと上がることまちがいなしだヨ(藁

>>130
>>131
モモちゃんのおとうさんだけどどうやら趣味はコスプレらしいヨ
この前イベントで「もくげき!ドキュン」のブースに出演するからって
大工さんのカッコして出てきたときにはおどろいたヨ(藁
139かぶるきゅん:2001/04/19(木) 23:01
明日は孔子君の彼女の話みたいだから、きっと僕らの出番はないんだぞ〜。
明日も実況スレでファーム大爆発なんだぞぉ。
140名無しさん@お腹一杯:2001/04/20(金) 02:22
間宮くるみさん萌え〜
141風の谷の名無しさん:2001/04/20(金) 07:58
とうとう実況スレッドも、2なのだ!!くしくし♪
とっとこハム太郎@実況するのだ!2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=986530180&LAST=100
142ナナシサソ:2001/04/20(金) 10:19
みんなハム太郎GB2買うの?
143にんてんどー:2001/04/20(金) 13:04
>>142
僕は欲しいな。1作目ほどお子様向けでもなさそうだし。
144河合リツコの描くタイショー君可愛いね:2001/04/20(金) 18:25
携帯ゲー板のハム太郎スレと相合リンクなのだ!
「とっとこハム太郎2 ハムちゃんず大集合でちゅ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=986473714
公式ページなのだ!
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/b86j/index.html
145ハム太郎死ね:2001/04/20(金) 18:54
俺は、このアニメに恨みをいだいている。
ハム太郎だけは絶対に赦せない…
あの殺人ねずみのせいで俺の大切な両親、兄弟を奪われた…
もう、あの平和で暖かい家庭には帰れない…
146145は電波:2001/04/20(金) 18:59
145は電波
147zull:2001/04/20(金) 19:04
じゃじゃハムちゃん、おてんばなのはいいけど
車には気をつけてね・・。
なぜだろう、ロコちゃんとメガネちゃんの笑顔に
違和感を覚えちゃった、ごめんね。
大草原で馬にまたがって走り回りたいハァハァ
148146、147は電波:2001/04/20(金) 19:11
146、147は電波
149静岡の勇者:2001/04/20(金) 21:40
今回はじゃじゃハム再登場、ゲストキャラのリピートが早いな。
ちょこまか動き回って、じゃじゃハムは落ち着きがないのう。
ダイスケさんあの格好でデパートかい。でも両手に花で羨ましいぞ。
策略家カナちゃん、舌をペロッと出したところは可愛いかったのう。
突進ヤギ&ヒツジ、ロコカナにグリグリで何だかハアハアものだな。
シメはとことん灯台で夕焼け鑑賞、ちと芸がないんじゃないかい。
「今日からじゃじゃハムちゃんも、ハムちゃんずの仲間なのだ!」って、
欠席率最高の仲間になりそうなんですけど(笑
150名無しさん:2001/04/20(金) 23:27
かぶる  じゃじゃハムちゃんのおかげで
     僕らが一番出番少ないって、言われなくなりそうだね
パンダ  そうだね。今度そんなこと言われたら、じゃじゃハムちゃんが
     一番出番少ないんだよって言い返せるもん。良かったあ
まいど  せやけど、じゃじゃハムはんは出番は少なくても存在感はありまっせ
のっぽ  まあまあ、死人にムチ打たなくても
ハム太郎 二人とも、鬼なのだ
151名無子:2001/04/20(金) 23:36
カナ「今度ウチにね、ダイスケさんが遊びに来るの」
ロコ「ダイスケさんって、あの牧場のオーナーの?」
カナ「そうよ。それで、街を案内してあげようと思ってるんだけど、
   どこを案内すればいいかな?」
ロコ「やっぱりさ、男の人が喜びそうな所とかがイイんじゃない?」
カナ「男の人が悦びそうな所といえば…キャッ!!」
ロコ「ちょっとカナちゃん、何ヘンな想像してるのよ?」
カナ「だってロコちゃんが、ヘンなこと言うもんだから…」
152風の谷の名無しさん:2001/04/21(土) 00:11
のっぽ君なんだか照準が、リボンちゃんから外れてるように思うのだ…

なにをいってるんですか。僕の計算では発射した弾はかなりの速度になるんですよ
リボンちゃんに直接照準を合わせたりしたら助けるどころではありませんよ(藁

そ、そうなのか?僕はてっきり…
のっぽくん疑ってごめんなのだ
じゃあ、どうすればいいのだ?

大丈夫です。ハムちゃんず一の頭脳派、この僕にすべて任せて下さい!
一旦どこかにぶつけてスピードを落としてから助ける
これがもっとも成功率が高い方法だと判断しました
そのための一番いい場所を計算した結果、ここに狙いを定めていたんです

さすが、のっぽくんなのだ!
これでリボンちゃんも助かるのだ

まあ少々問題があるとすれば大将君の体が
激突時にどこまで耐えられるかだけですよ

のっぽ君あんたやっぱり鬼なのだ…
153たまらん…:2001/04/21(土) 00:42
かなちゃんのママ…ハァハァ…
154風の谷の名無しさん:2001/04/21(土) 01:28
 踊りでシメるというのが、今期のやりかただだな。
 はむたろ踊りは簡単でよろしい。
 コメットさんは難しい。

 でも、一番簡単なのは、クリィミーマミだ。(尻振るだけ)
155妄想見習:2001/04/21(土) 01:50
第41.5話 「とっとこドキドキ!博物館2」

ロコ「博物館おもしろかったね。」
カナ「そうだね、実は私も博物館つくったんだー。」
ロコ「わーみたいな。みせて、みせて!」
カナ「じゃ私んちに行こうか。」

カナ「ようこそ、『ロコちゃん博物館』へ。」
ロコ「私の博物館?」
カナ「そう、最初は写真館よ。」
ロコ「わー、これは遠足、こっちは学芸会ね。あれ?なにこの写真!
   これはトイレ、お風呂の写真まである・・・。」
カナ「ウフフ、撮るのに苦労したのよ。」
ロコ「恥ずかしいよーどうやって撮ったのよ!・・・あれ?この遠足の写真
   小さいな、こっちも半分切ったように見えるけど。」
カナ「ああそれ?横に余計なもの(木村)が写っていたから切り取って
   捨てたのよ。」
ロコ「そ、そう・・・。」

カナ「次は音の博物館よスイッチオン!」
   ハム太郎・・・今日・・・木村君と・・・・・・しちゃった・・・
   今日は・・・とって・・・しかったね・・・・したももっ・・・よね
ロコ「な、なによこれー!」
カナ「ウフフ、ロコちゃん毎日ハム太郎君に話しかけてるんだよね。変なのー。」

カナ「次は使用品に展示よ。こっちが昨日ロコちゃんが使った消しゴムのカス、
   これはこっそり捨ててた漢字の小テスト。ププ、半分もできてない。」
ロコ「・・・・・。」
カナ「こっちがハナをかんだティッシュ。そしてこれがとっておき!」
ロコ「なにこれ?赤とか緑のゴム?」
カナ「これはロコちゃんが噛んだガムよ。」
ロコ「最近、遊びに来たらやけにガムを勧められたけど、こんなことを・・・」
カナ「これをね、ゆっくり味あうのよ。ロコちゃん味のガム、おいしいわー。
   それとこれはロコちゃんちに遊びに行った時にトイレの汚物入れから
   取ってきた・・・ウフフ、ウフフフフフ。」
カナ「あのー、それ私のじゃなくてママのなんだけど、私まだ・・・」

こうし「・・・みたいなことがあったんですよ!」
ハム太郎「ふーん、博物館を作るなんてカナちゃん偉いのだ。」
のっぽ「実はボクもトラハムちゃん博物館を作ったんですよ。」
ハム太郎「へー見せて欲しいのだ!」
のっぽ「ここにはトラハムちゃんの恥ずかしい秘密が・・・あ、イテ、
    トラハムちゃん冗談ですよ!やめてください。」
こうし「トラハムちゃん怒って帰っちゃいました・・・」
のっぽ「もういませんね・・・いいですか皆さんこっそり見せてあげます。
    くれぐれも秘密にしてくださいね。あ、入館料はちゃんと払ってくださいね。」
ハム太郎「のっぽくんあんたやっぱり鬼なのだ。」
156ストーカー常磐君にきいてみて!:2001/04/21(土) 06:05
>>155
地雷女カナたん・・
157>>146:2001/04/21(土) 06:28
 君は僕と気が合うかもしれないな          屁毛。
158名無しさん@AB型:2001/04/21(土) 10:33
昨日ののっぽ君はここぞとばかりに活躍していて
ちょい良かった。
159風の谷の名無しさん:2001/04/21(土) 16:28
「のっぽくん、あんた鬼なのだ」のフレーズは不滅なのか(笑
160名無しのハムら:2001/04/21(土) 19:49
鬼なのだシリーズ、ウケるのだ
161静岡の勇者:2001/04/21(土) 22:04
どんぐり隊のCDを買ってきた。
オスハム達の歌声が何だかワイルドな雰囲気を醸し出しているのだが、
ハム太郎の声だけが妙に浮いていてウザっぽいんだな。
162春名ヒロシ:2001/04/22(日) 09:25
TBSラジオにハム太郎とタイショーくんがでてるぞ。
163パソダくん:2001/04/22(日) 09:28
>>162
よ〜しふたりにくっついていくぞ〜
164名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/22(日) 12:21
ス、ステキ・・・ステキなのか・・・

オ、オーバーオールかってこなきゃっ!!
太りもするさっ!!
ヒゲも生やすっ!!
乳もしぼるよっ!!
165風の谷の名無しさん:2001/04/23(月) 05:56
あのGBのハムのゲームの宣伝にある「ハム語を憶えよう!」っていうの、あれどうよ?
ハム太郎の中にハム語なぞ出てきてないだろ?
少なくとも「ハムハ〜」とは言ってないはず。
俺的にハム語といえば、
「のっぽくん、あんた鬼なのだ」かな(藁
166かぶるきゅん:2001/04/23(月) 08:51
とっとこ2ちゃんスレ公太郎GBを出して欲しいんだぞ。
少しずつハムスレで流行している言葉を覚えていく・・・。
そんなゲーム出たら絶対買う(藁
167みんとぶるう:2001/04/23(月) 13:35
>>165
同様です。
何なのあれ。
っていうか、今さらとってつけたようにアニメに出すなよゴルァ( ゜Д゜)って感じです。
168静岡の勇者:2001/04/23(月) 22:23
今日静岡では「ハムハムクエスト〜伝説から神話へ〜」の話だったのだ。
絵本を少し読んだだけでお昼寝とは、ロコちゃんまさに「おこちゃま」ね。
御機嫌麗しきロコ姫、ハム達を踏みつぶしてしまいそうなんですけど…。
トラハムちゃんもハムハム騎士団の一員なのか、女の子なのに凄いぞ。
トラハム兄、大胆にもロコ姫の前でマワシをズリ下げる奴があるか!
ハム・スター赤く輝くときに災い起こるって、愚か過ぎる予言だよな。

行き倒れハム太郎、助けてもらって牢屋行きでは情けないのう。
いい加減な長老とトンガリの掛け合いこそ、王国を破滅に導きそうだな。
石化攻撃の闇の魔王、悪事のやり方がバイキソマソそのままだぞ。
耳を広げて空を飛ぶどんちゃんって、まさにダンボだったな。
祈りで空から聖剣ハムソード落下。大魔王あっさりやられるなって。
「あっ、ハムハム大魔王だ!」って、ママさんのコート趣味が悪いよ。
169風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 00:19
>>168
誰かRPGツクールで作ってくれないかなぁ、ハムハムクエスト。
もちろん、のっぽくんは途中でハム太郎達を裏切るヒールで。
170風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 07:37
とっとこ2やってみた。ハム語ってコマンドでもあり、アイテムでも
あるのね。それぞれに専用アクションがあってなかなかいい感じ。
だけどやっぱりアニメでは使って欲しくないなぁ。

つーか、ハム語より、ハムちゃんず以外のハムスターが
うじゃうじゃ町を徘徊しているほうが気になるんですけど(笑
171風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 07:44
一番にリストラされるのは、トラハムくんじゃないか?
そもそもオープニングに出てないし
(OPのはしっぽにリボンついてるからトラハムちゃんだよね)
各話タイトルのバックにも出てない。
EDのはしっぽが隠れてるからどっちかわかんないけど、位置的に
トラハムちゃんだと思うし。

先週(じゃじゃハムちゃん)の話のとき、いたか?
172パソダくん:2001/04/24(火) 19:09
>>171
トラハムくんだけど、この前はかぶるきゅんやトラハムちゃんと一緒に
しっかり出ているヨ
問題があるとするとそれはボクだネ
のっぴくんにかくれて顔はんぶんがうつってないんだヨ〜さすが鬼だネ(藁
それにいつものことだけど、僕達みんなセリフなし…ハァ…
173風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 23:30
ゲームではめがねくん大活躍。惚れた。
ちなみにパンダくんは弁当なんかに
ついている醤油入れをなおしてくれるだけだ(笑
174かぶるきゅん:2001/04/25(水) 00:16
>>172
あの半分にはワラタ
でも同じ仲間としては悲しい気持ちだったんだぞ。
僕もセリフなかったし。
175風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 03:27
とっとこ2で、はらぺこで弱ってるハムスターに体当たり
かましたら写真撮られて「おにハムスター」なんて新聞に
書かれちゃったよ。「鬼」ってのは公式にも認められてるのか(藁
176風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 22:18
とっとこ2って、ロコちゃんは出てくるのか?
だったら即買いに走るつもりだけど(藁
177風の谷の名無しさん:2001/04/26(木) 00:11
>>176
残念ながら、ロコちゃんのロの字も出ない。つーか、
人間キャラは誰一人、名前さえ出ない…。
178風の谷の名無しさん:2001/04/26(木) 18:01
とっとこオンラインゲー作ろうぜ!
アダルトモードとおこちゃまモード分けて、

アダルトモードはのっぽくん大活躍にして(藁

179風の谷の名無しさん:2001/04/27(金) 04:02
>>178
「人間がねずみを殺したからといって罪に問われますか?
 優れた知性を持つものは愚かな者を蹂躙する権利を
 持つんですよぉ!」

とか言うのっぽくん希望。
180名無し募集中。。。 :2001/04/27(金) 04:07
【超ミニスカ!!後藤真希の極上モモチラ制服姿】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/morning2ch_2229.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/morning2ch_2230.jpg

【加護亜依 卒業文集画像 】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/LOVex2.jpg

【浜崎あゆみ、元彼氏とのツーショット画像】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/img20010408034303.jpg

【SPEED4人ビキニ画像 (フォーカス)】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/speed.JPG

【石川梨華 ラーメン屋へ行く】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/886.jpg

【加護の実父が覚醒剤逮捕 フォーカス】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/933.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/930.jpg

【矢口真里の子供時代画像?】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/bm_mari_02.jpg

【市井紗耶香 通学風景&体操着姿】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/ss1.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/ss2.jpg

【中澤裕子ANNSノベルティー「裕ちゃんの子供」画像】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/morning2ch_1184.jpg

【後藤真希小学生画像】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/gotou.jpg

【後藤、ジャニーズJr山下智久とデート記事】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/morning2ch_153.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/morning2ch_154.jpg

【平尾ミュージックスクール時代の後藤画像】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/g_maki15.jpg

【椎名林檎 ホリプロスカウトキャラバンプロフィール】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/sina1.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/sina2.jpg

【鈴木あみ 超ハイレグ?ビキニ画像】
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/3875/amix003.jpg

181風の谷の名無しさん:2001/04/27(金) 04:36
「それがどうかしましたか?すべてはわたしがつくったモノ
 なのです」

とか言うのっぽくん希望。
182ヒイラビ:2001/04/27(金) 12:43
昨日、大学の通学路(坂道)からめがねくんのクレーンマスコットが転がってきました。
しかし坂の上には誰も居ないのです…

怖いので路傍に置いておきましたが、今日登校したらありませんでした。
めがねくんは自立なされたのでしょうか?
183はむぅ:2001/04/27(金) 18:22
とうとう実況スレッドも、2なのだ!!くしくし♪
とっとこハム太郎@実況するのだ!2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=986530180&LAST=100


184ハム太郎:2001/04/27(金) 18:59
第45話 「とっとこおどろき!水族館」
ロコちゃんとカナちゃんは、パパたちといっしょに水族館(すいぞくかん)に
おでかけ。
ハム太郎とこうしくん、リボンちゃん、そしてリボンちゃんを心配したタイショ
ーくんもいっしょについていくことになった。

水族館で、はじめてみる海の生き物に、うっとりするハム太郎たち。
でも「うらしま太郎」の水中ショーを見て、水族館は竜宮城だったんだとか
んちがいしたハム太郎は、みんなおじいさんおばあさんになってしまうとあ
せってロコちゃんに知らせようとする。
ところがリボンちゃんが一人でとことこと歩いていってしまって、ハム太郎
たちはロコちゃんとわかれてしまった…。
185パソダくん:2001/04/27(金) 19:06
ただいま新ハム登場阻止キャンページ実施中だヨ(藁

水族館はハムちゃん図「中核部」話っぽいかんじだネ撃つだヨ…
186公募なのか?:2001/04/27(金) 19:31
「新ハム募集」って何? 何?!
187のっぽくん:2001/04/27(金) 19:32
っていうか新ハム募集中だよ。
みんなも応募しよう!!
188>187:2001/04/27(金) 19:35
サンクス!
俺、前から考えていたハムキャラあんだよなー。いい大人だけど応募しちゃおっかなー。
189新公:2001/04/27(金) 19:37
190まいど:2001/04/27(金) 19:40
「とっとこ賞・1015名」ってシャレでんがな〜。
おもろないで〜。ウシャシャシャ〜。
191エロハムちゃん:2001/04/27(金) 19:41
年齢は記入項目にありませんね、新ハム
192優秀賞は正式ハムちゃんずに:2001/04/27(金) 19:43
優秀賞10名って・・・
10匹入れ替えされるのか?ハムちゃんず
193>191:2001/04/27(金) 19:43
「♪とっとこ〜ハメるよエロハムちゃん」ってか
194三つ編みの:2001/04/27(金) 20:49
お姉さんは何者ですか?
人間化したじゃじゃハムちゃん?
195静岡の勇者:2001/04/27(金) 21:57
そういえば4月になったけど、ロコちゃん達は無事進級出来たのか?
ペット可の動物教室でロコちゃんハム太郎とお出掛け。どんちゃんの立場は?
スカート萌えなロコちゃんのスパッツは、パンティラ対策かもしれんな。
足下目掛けてジャンプの蛙で、カナちゃんの悲鳴にはゾクッと来たよ。
「愛を込めて接すれば…」俺もロコちゃんに愛を込めて接したいのう。

蛙はOKでも鶏はダメなのか、先公は今日一日で何回転したのだろう?
マフラー&ちび丸は、ジュン&京子が連れてきた様には見えなかったが…。
気絶してもエサだけは絶対に手離さないこうしくんの執念には脱帽だな。
謎の美人登場で鶏との対決は、さながらワイルドガンマンの様だったぞ。
先公はどうやら一目惚れ。これで生徒とハァハァしなくても済みそうだな(笑
196風の谷の名無しさん:2001/04/27(金) 22:31
「あれ?おにぃちゃん、さっきから女の子のハムスターの絵
 ばっかり描いてるけど、なにしてるの?」
「い、いやー、おれも新ハム募集に応募しようと思ってさ。ヘヘ…」
「おにいちゃんの事だから、どうせ全部『トラハムくんのことが好き』
 なんて設定があるんでしょ〜?」
「ば、ばれた?だってさ、プレイボーイキャラとしてそろそろ決まった
 彼女がいないとまずいじゃん?このアニメにもラブコメな話が
 必要だろうしさ、はは、ははは…」
「本当にそれだけですか?トラハムくん!」
「うわ!びっくりした!いたのか、のっぽくん…。ど、どういう意味だよ、
 それだけって…?」
「ずばり、きみが欲しいのは『彼女』じゃなくて『出番』でしょう!
 そういう設定の新キャラが登場すれば、自然、きみの出番も増える
 でしょうからね。つまり、出番>彼女って訳です。いやはや、
 ハムちゃんず一のプレイボーイも地に落ちたものですねぇ…」
「…しょうがないじゃんか!ただでさえ、俺の声優はほとんど兼役
 してないんだぜ!このまま出番が無いまま忘れ去れていくんじゃ
 ないのかと夜も眠れないんだよ!いいじゃんか!これぐらい!」
「あれ?今回、おにいちゃんの声優さん出てたよ?カエル役で…」
「!!」
「…声優が出ててもキャラは出てこない…どうやら、スタッフにすら
 完全に忘れ去られてるようですね。もしかして新ハムスターって
 トラハムくんの後釜なのかな?」
「うう…うわ〜ん!!!もう、もうハムちゃんずなんか辞めてやる〜!」
「トラハムくん!…のっぽくん、あんた鬼なのだ…。あれ?のっぽくんも
 女の子のハムスターの絵持ってるのだ。のっぽくんも応募するの?」
「! ちょっと、のっぽくん!どういうことよ…!」
「あ、あの、その、やっぱそろそろこのアニメにもラブコメがいるかな〜
 と思って…お、落ち着いてください、トラハムちゃん…!」
「おにいちゃんと同じ事言わないでよ!!ゆるせない〜!」
「いや、この場合は三角関係でのラブコメで…ギャー!た、助けて
 下さい!ハム太郎く〜ん!!」
「やれやれ…のっぽくんは鬼にはなれてもプレイボーイには
 なれそうにないのだ…」
197新キャラ「コアラくん」:2001/04/28(土) 02:02
パンダくんを脅かす存在。
「ぼくっ、コアラくん!  のっぽくん、君やっぱり鬼だヨ〜。」
198KMJ:2001/04/28(土) 11:16
あの新キャラは実は新任の先生だったとか
それにしてもロコちゃんタウンだんだんカントリー化が
進行しつつあるなあ。
199新ハム楽しみ:2001/04/28(土) 12:11
キムラも学校来てたけど何の動物連れてきてたんだろう?カエルか?
200新ハム:2001/04/28(土) 12:13
トラハム兄妹に代わる新キャラ。
ドキュンちゃんとドキュンくん兄妹。
ヤンキーの一家に代われている。
201名無しさん@AB型:2001/04/28(土) 12:37
っつーか、マフラーちゃんとちび丸ちゃんの飼い主は学校に
連れてこなかったのか!?
202風の谷の名無しさん:2001/04/28(土) 23:19
先生とか、謎のお嬢様とか、たまにしか出てこない大人キャラ
の方が設定凝ってるな。ロコちゃんのクラスメートなんかかなり
おざなりなのに…。
203風の谷の名無しさん:2001/04/28(土) 23:38
今日やってた旅番組で、ハンターチャンスの柳生博が
孫を背負いながらハム太郎の歌を一緒に歌ってた。
子供にはほんとにウケてるんだねー。
204風の谷の名無しさん:2001/04/28(土) 23:42
>>199
ロコちゃん。
205風の谷の名無しさん:2001/04/29(日) 00:23
鳥をやたら怖がる人ってたまにいるよね。俺が消防の時の
担任もそうで、家庭訪問の時、家で放し飼いになってた
文鳥に怯えてほとんど話が出来なかったよ(笑
206名無し獣:2001/04/29(日) 13:05
今朝の京都ではリボンちゃん仲間入り話だったよ。
けどのっぽくん、何気にまだハムちゃんず入りしてない
リボンちゃんの行動スケジュール把握してんのな。その頃から鬼だったのね…
207黄色いひまわり:2001/04/30(月) 01:13
>>194
>>198
彼女がじゃじゃハムを飼うことになったりしないか?
208名無子:2001/04/30(月) 01:14
カナ「あ〜ん、飛びかかってきたカエル気持ち悪かった」
ロコ「カナちゃんの絶叫、すごかったもんね」
カナ「先生は『愛をこめて接すれば…』なんてこと言ってたけど、
   やっぱり気持ち悪いものは気持ち悪いよねぇ」
ロコ「実は魔法でカエルにされてしまった王子様だと思えば、
   そんなに気持ち悪くなくなるんじゃない?」
カナ「それって、確か王女のキスで魔法が解ける童話だったよね。
   だとしたらロコちゃんは、カエルにキス出来るの?」
ロコ「うっ…そ、それは遠慮しときます」
209妄想見習:2001/04/30(月) 05:17
新ハムか、オスハムの人気をひとりじめにする萌え萌えな萌えハムちゃんというのは
どうだろうか。いや、毎回パンチラしてくれるチラハムちゃんとかどうか。

チラハム「きゃあぁぁーかぜが。」
ハム太郎「いまチラハムちゃんのパンツが見えたのだ。」
チラハム「ハム太郎くんのエッチィー!」
リボン「ハム太郎くん、なに見てるんでちゅか!。」
ハム太郎「こ、これは不可抗力なのだ。」

く、くだらね。そもそもハムはいつも全裸だしな。
210ハムライガー:2001/04/30(月) 10:41
このアニメに影響されて、ついつい昨日買ってしまいましたよハムスター(稾
市内のハンズマンにて「ハム本体+ハム小屋セット+ひまわりのタネ」合計2300円ナリ。
(やっぱりエサは?T♪ひ〜まわりのタネ〜?Uしかないでしょう!と思った)
ガキ共の羨望の眼差しをうけて、ちょっとだけ気持ちよかった。あ〜大人でよかった・・。
ハムちゃん図結成からまる一年が経過、ついに新ハム10匹の出演が
正式に発表された。その頃ハムちゃん図の内部ではある噂が飛び交い始めていた。
普段出番がなく、自己アピールに欠ける存在を会員から除名するというのだ。
遊び仲間に除名もなにもないと開き直るものも中にはいたが、
会員の大多数はこの噂を信じ、大将らに積極的な自己アピールを
日々続けて行くのだった。
そんなある日の事。遂にハムちゃん図全員にに召集令がかかった…
地下ハウスにて

公太郎「タイショーくん、リボンちゃんはおくれるみたいだけどそろそろ始めよう」
大将「そうだな…みんな聞いてくれ!」
向き合う一同。
大将「よく集まってくれた!…トンガリは欠席か…まあ仕方ねえや…
今日はおめえらに重大な発表があるんだが…」
のっぽ「ああ、除名処分の話ですか」
トラハム妹「のっぽくん!いくら噂になってるからって単刀直入が過ぎるわよ!!」
のっぽ「いいじゃありませんかトラハムちゃん。どうせこれは既に決められた
ことなんですから」
パンダ「除名処分?いったいなんのことだヨ〜」
かぶる「ぼくもそんなはなししらないぞぉ〜」
トラハム兄「俺は聞いた事あるけどなんかやな噂だな〜」
のっぽ「君達はのんき者ですね〜辞めさせられるのも知らないで」
トラハム妹「ちょっと!それどういうことよのっぽくん!
タイショーくん説明してよね!」

大将「おっ、おほん…まあ大筋はのっぽの言うとおりなんだが」
こうし「えっ??ほんとなんですかタイショーさん!!そんなことって!!」
大将「まあ落ち着けよ。少なくともメシに詳しいおめえじゃねえ事は確かだ」
こうし「へっ!?ああぁ〜〜〜よかったなぁ〜〜タイショーさんや公太郎さんと
遭えなくなると思うと夜も眠れなかったんですよ〜天にものぼる気分〜へろん〜♪」
こうしはそのまま眠りについた。

大将「やれやれこうしの奴…話に戻るか。最近俺様と公太郎で
メンバー増員対策について話し合ったんだが、結論として
現在のメンバーのうち数名を除名する事が決定したんだ。
それで今日はその発表日と言うわけだ…」
ざわめく一同。

まいど「ほんまでっかタイショーはん?まさかタイショーはんも除名タイショーに…」
大将「…………」
まいど「…なんやタイショーはん、いつもと様子が違いまっせ」
めがね「やな予感がしますねクワバラクワバラ…」
マフラー「いったいどうなっちゃうんだろ〜」
ちびまる「う〜うきゅ〜ぅ」

公太郎「タイショーくん、じらさないで除名リストを
読み上げてほしいのだ…相手によってはいい知らせかもしれないのだ…」
大将「おう。それじゃ、今から除名処分対象者を発表するぜ」

大将はそういうと一枚の紙切れを取り出した。
大将「まずは…ねてる」
ねてる「え、なに?なんかいった?よくきこえないよむにゃむにゃ…」
大将「そら、誰か叩き出せ!」
のっぽ「さっさと出てけ!食料ドロボーめ!!」
のっぽはそういって地下ハウスの玄関を開けるとねてるを蹴飛ばした。

のっぽ「やれやれ、部屋が片付きましたね」
公太郎「のっぽくん、あんたやっぱり鬼なのだ」
のっぽ「ふふ、誉め言葉として聞いておきましょう」
沈黙する一同。

大将「次は…トンガリ」
公太郎「トンガリくんは今日は来ていないのだ。だから僕がどこかで遭った時に
必ず伝えておくのだ」
まいど「言伝なんて吉報に限りまっせ…トンガリはん怒るでっしゃろ」
公太郎「そうなのかまいどくん?」

大将「気にすんな公太郎。続けるぜ…次は、パンダ、かぶる」

パンダ「ええぇ〜っ!そんなのないヨ〜」
かぶる「あんまりだぞぉ〜タイショーくん〜!」
大将「かぶる、おめえはただ突っ立ってるだけって事が多いからなぁ。
パンダ、おめえはいちいち俺様の気に障るようなことばっかりしやがって!
おめえら見てるといらいらするんだよ!!さっさと出てけ!」
パンダ・かぶる「…………」
大将「出てけってんだよ!!」
公太郎「これ以上タイショーくんを怒らせちゃだめなのだ!!」
黙って出て行くふたり。

大将「トラハム兄妹、悪いがおめえらも」
トラハム兄「そんな!あんまりだぜ…俺まだリボンちゃんもマフラーちゃんも
ものにしてないのに…」
トラハム妹「ひどいわよタイショーくん!確かに私達欠席が多いけど、入れ替え
だからって私達を辞めさせる事になんか意味があるっていうの?
のっぽくんも答えてよ!!」
のっぽ「知りませんね〜さあ出てってください〜」
トラハム兄「何すんだよのっぴ!おいコラタイショー!!俺は…」
トラハム妹「いいかげんにしてよのっぽく〜ん!!」
大将「……」
兄妹を追い出したのっぽ。
のっぽ「すっきりしましたね〜」
大将「それから…まいど、めがね、マフラーちゃん、ちびまる」
まいど「な、なんやて!?わいが何したっちゅうねん?」
めがね「そうですよ!わたしが一体何を?まいどくんはともかくとして」
まいど「コラめがねはん!んなときに足引っぱっとる場合かい!!」
マフラー「そうよふたりとも〜!こんな時に争ってなんかいられないわ〜」
めがね「マフラーちゃんの言う事じゃ仕方ありませんね〜」
まいど「はぁ〜、全くやれやれやな〜めがねはんも〜」
ちびまる「うきゅ!うきゅきゅ〜っ!!」

大将「すまねえがおめえらは、少しの間休んでもらいたいんだ。
新ハムの入会後、しばらくの間は混乱期に突入すると俺様たちは予測しているんだが、
統制が取れて落ち着いたら、おめえらにはまたここで活動を続けてほしいんだ」

めがね「えっ?除名処分じゃないと?」
大将「そういうことだ」
公太郎「説明がたりなくてごめんなのだ」
まいど「けどなんかうさんくさい話やな〜」
大将「ま・い・ど〜〜〜!!」
まいど「うっうわっ!わかりましたタイショーはん!意向に従いまっせ」
マフラー「しばらくおやすみかぁ。予定がとれたらタイショーくん必ずまた呼んでね」
大将「おう。まかせろ」

マフラー「…けどトラハムちゃんたち気の毒だわ〜」
ちびまる「うきゅ〜」
のっぽ「気の毒なんかじゃありませんよマフラーちゃん。君たちは
トラハムちゃんたちより有能で、個性的だからこうして仮に残れたんですよ」
マフラー「そうなのかしら…タイショーくん、やっぱり除名なんて考え直してよ」
大将「うーん…」
公太郎「わかったよマフラーちゃん。あとでタイショーくんと検討してみるのだ」

まいど「ほな、さいならタイショーはん」
めがね「またお会いしましょう〜」
マフラー「それじゃよろしくね公太郎君」
ちびまる「うきゅ〜」
MMボーイズとマフラー&ちびまるも立ち去った。

大将「おいのっぽ、知恵係としておめえは残すが、これでよかったと思うか?」
のっぽ「仕方がないと思います。10匹も増えるようでは地下ハウスが崩壊します。
僕も涙をのんでトラハムちゃんの除名に賛成しますよ。彼女の分まで僕は
ハムちゃん図の仕事を頑張りますよ…ううっ…」
公太郎「うそつけなのだのっぽくん…新しい彼女がほしいくせに」
のっぽ「ばれました?はっはっはっはっ…」
大将「のっぽ、おめえなぁ…ほんとに大丈夫かよ…
おいこうし、そろそろ起きろよ。リボンちゃんのお出ましだぞ」
こうし「うう〜ん」
目を覚ますこうし。
まもなくリボンちゃんが地下ハウスにやってきた。
リボン「遅くなりまちたわタイショーくん、公太郎君」
大将「おお、リボンちゃん!」
公太郎「待ってたのだリボンちゃん」
リボン「あら…今日はいつにも増して少ないメンバーでちゅね。
いったいどうなされまちたか?」
公太郎「リボンちゃん、実は…」
こうし「たった今、ハムちゃん図の除名処…」
大将「おいこうし!!」
こうしを抑えこむ大将。
こうし「もご、もご…」
リボン「どうしたんでちゅか?こうしくんは」
大将「い、いやぁ何でもないんだよ、な、なぁこうし」
こうし「うっ、んぐんぐ」
うなずいて見せるこうし。
リボン「…そういえば大事な話はどうなったんでちゅか?」
公太郎「たった今まで、作戦会議をしていたのだ。ハムちゃん図に新入りが10匹
入会するって話をしたところ、何匹かがハムちゃん図を辞めると言い出したのだ」
リボン「そうだったのでちゅか…それで辞めたハムスターは…」

その時、地上で大きな音が鳴り響いた。
大将「はっ!?いったい何の音だ?」
公太郎「ちょっとまつのだ!」
壁に耳を当てる公太郎。
公太郎「…この方角は…ハムちゃん図ランド!みんな行くのだ!!」
単独で飛び出す公太郎。
大将「おい、公太郎」
リボン「なにかがあったんでちゅわ。行きましょうみんな」
こうし「なんなんでしょ〜怖いな〜」
のっぽ「まさか…」

ハムちゃん図ランドに向かう5匹。
先回りした公太郎が見たものは、ハムちゃん図ランドをめちゃくちゃに破壊する
パンダ・かぶるとトラハム兄妹の姿だった。
後を追う仲間に叫ぶ公太郎。

公太郎「みんな大変なのだ!ハムちゃん図ランドが壊されているのだ!!」

リボン「そんな…パンダくん、かぶるくん、それにトラハム兄妹…
これはどういうことなのでちゅかタイショーくん、公太郎君!!」
大将「そ、それはだな…」
公太郎「ええと…」
こうし「リボンちゃんよく見てください!!あの4匹は
ハムちゃん図を辞めて今や鬼ハムスターになったんです」
のっぽ「そのとおり!」
公太郎「(小声で)のっぽくん、4匹もきっと君なんかに言われたくないのだ…」
大将「(小声で)こうし、恩に着るぜ」
こうし「(小声で)いやあ、ははは…」

リボン「やめてくだちゃい!パンダくん、かぶるくんにトラハム兄妹さん!」

トラハム兄「リボンちゃんの頼みだってもう聞くもんか!
地下ハウスでなかっただけ感謝するんだな!!」
パンダ「そうだヨ僕達をこけにするとこうなるんダ〜!!」
かぶる「絶対仲直りなんかしないんだぞぉ〜!!」
トラハム妹「のっぽくんなんか…のっぽくんなんかぁぁぁぁぁぁっ!!」

4匹はジェットコースターの乗り場に集まっていた。

リボン「おねがい!みんな、もうやめてくだちゃ〜い!!」
暴れる四匹に近づいて行くリボン。
大将「おいのっぽ!リボンちゃんをここから離せ」
のっぽ「了解」
背後から近づいてリボンを抱えあげるのっぽ。
リボン「あっ、何をするんでちゅか!はなしてくだちゃいのっぽくん!!」
のっぽ「危険ですから離れててください!」
リボン「はなしてよのっぽくんはなしてってばっ…うっ!!…(がくっ)」
のっぽ「手荒なまねをしてすみません、リボンちゃん」
のっぽは腹を殴り、リボンを気絶させた。
小さな丘の向こう側に逃げるのっぽとリボン。
大将「公太郎、こうし、行くぞ。ここでなめられちゃいけねえ」
ためらいつつもうなずく公太郎とこうし。
大将「いいか?あいつらが暴れている乗り場の
支柱をへし折るんだ。俺様の指示した3つの方向から同時に体当たりするんだ」
公太郎「…うん」
こうし「なんだか気がひけるけど…わかりました」
乗り場を囲うように3方向へ散る3匹。

パンダ「タイショーくんもう話し合いなんか応じないヨ」
かぶる「この勢いで地下ハウスも撃破だそぉ〜!!」

大将「よし今だ…あた〜〜〜〜〜っちゅ!!」
支柱の一本に体当たりする大将。
公太郎「たぁ〜〜〜〜〜〜っ!!」
こうし「えぇ〜〜〜〜〜いっ!!」
ほとんど同時に端の支柱に体当たりする公太郎とこうし。
たちまち崩れ落ちるジェットコースター乗り場。
トラハム兄「なんだとっ!?ていっ!!」
トラハム妹「それっ!!」
足場を失い落下するパンダとかぶる。
軽い身のこなしで脱出したトラハム兄妹は難なく地面に着地する。

トラハム兄「…どういうことだよ…俺達ごと倒そうなんて!」
トラハム妹「あっ…お兄ちゃん!」

一瞬の気を許したふたりの頭上に支柱と竹の破片が落下してきた。
トラハム兄妹「うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
落下する残骸は、兄妹の上にうずたかく積まれていった…

トラハム兄妹は瓦礫の闇の中で目を覚ました。
トラハム兄「あ、あれっ?俺達…生きてる?」
トラハム妹「お兄ちゃん!無事だったのね…ああっ!!」
間一髪、落下した残骸からふたりを守っていたのはパンダとかぶるだった。
二匹はトラハム兄妹に迫り来る瓦礫の山を必死で抑えている。
パンダ「ウウ…ふたりとも早く逃げて」
かぶる「もう持ちこたえられないぞぉ…」
トラハム兄「す、すまねえパンダ、かぶる!さあ妹…」
トラハム妹「…うん。ごめんね…パンダくん、かぶるくん!」
狭い抜け道をつたって逃げ出すトラハム兄妹。

かぶる「あんまりだぞぉ…こんな最期」
パンダ「ぼくも一緒だヨかぶるくん…」

瓦礫の山から抜け出たトラハム兄妹。
トラハム兄「パンダ!かぶる!待ってろ、今助けを呼ぶからな」
トラハム妹「急ごうよお兄ちゃん!!」
駆けつけた公太郎。
公太郎「ふたりともあぶないのだ!早くここから逃げるのだ!」
トラハム兄「でもあいつらががれきの中に!このまま放っておけるかよ!
大体お前ら、あんな真似しといてよくそんな事が言えるな!!」
トラハム妹「そうよ!なんとかしてよ公太郎君」
公太郎「なに言ってるのだ!遊園地を壊すほうが悪いのだ!!」

大将とこうしもやってきた。
大将「おめえら、辞めてからも迷惑かけんなよ…来い!」
トラハム兄を抱えあげ、猛然と走り出す大将。
トラハム兄「お、おいタイショー!なにするんだよ離せっ…」
公太郎とこうしはトラハム妹を抱えあげた。
こうし「ゆるしてくださいトラハムちゃん〜」
公太郎「仕方のないことなのだ!さあいこう、こうしくん」
こうし「はいっ!」
トラハム妹「離してよ二人とも!離してってばぁぁぁぁぁぁぁっっ!!」
公太郎たちも急いでその場を離れた。

ほとんど同時に、中心を失ったジェットコースターは崩れ落ち、
破片に押しつぶされたハムちゃん図ランドは一瞬にして廃墟と化すのだった。

大将「ちっ、やりすぎたか…」
こうし「あぁあ〜ハムちゃん図ランドが…また直りますよね?ね!?」
のっぽ「いいえ。設計図は僕が処分しました。直そうったって無理ですね」
公太郎「…鬼なのだ…」

ハムちゃん図ランド跡地を前に呆然と立ち尽くすトラハム兄妹を放置し、
5匹は地下ハウスへ帰っていった…

リボン「ほんとうに、こうするしかなかったんでちゅか?公太郎君」
公太郎「ぼくにはわからないのだ…ほんとうならトラハムちゃんたちも
助けたりする事はなかったと思うのだ…」
リボン「わたちはこんなこと、してほちくなかったでちゅわ…うう…」
公太郎「リボンちゃん…」
涙を流すリボンに、公太郎は沈黙するしかなかった。
216210:2001/04/30(月) 11:42
今度はハム太郎ビデオ11・12巻発売かよ・・・金無くなっちゃうなぁ。でも欲しいなぁ。
通信販売とか出来ないもんかな〜。毎回お店で恥ずかしいスリリングな思いをしないで済むように。
〜締め〜
ロコちゃん「今日は木村くんの誕生日。この町に引っ越してから二度目になります。
この日のために徹夜でケーキを作って、木村君の誕生パーティーに
持っていきましたが、木村君はカナちゃんや他の女の子といちゃいちゃして、
わたしに振り向いてくれませんでした。頭に来たので特製ケーキを
木村君の顔にぶつけてやりました。みんなに笑われる木村君は
とってもかわいかったです。」

公太郎「ロコちゃん…世の中、何が幸せな事なのかよくわからないのだ。
ぼくたちが辞めさせたハムちゃん図の仲間は、いつも出番が無かったし、
きっと辞める時には喜んでくれるだろうとぼくは思っていたのだ。
それなのにみんな、あんなにつらい顔をするなんて…
リボンちゃんもあれからすっかり元気をなくしちゃったのだ。
ぼくたちはもしかして、まちがっていたのかな…」

ロコちゃん「木村君には絶交宣言しちゃったけど、また新しい恋を見つければいい。
今はそう思います。今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しいよね、公太郎」

公太郎「もうつかれたのだ。へろん…」

ロコちゃん「おやすみ。公太郎…」
おしまい
218静岡の勇者:2001/04/30(月) 17:03
連休中なので、自宅で初めてリアルタイムでハム太郎を見れたよ。
そんな今日の静岡は、ウインターリゾートにいそしむハム達の話だったのだ。
ハム太郎とタイショー以外、皆ねてるくん状態になっていたのには笑った。
各種競技で王者争いをハム太郎、うやむやにしてしまうなって。

さすがアウトドア少女カナちゃん、滑り方がとってもラブリーだったな。
カナちゃんのコーチが厳しすぎたのか、体力消耗で逃げ出すロコちゃん。
木村に捕まって体力回復じゃ、カナちゃんに殺意が芽生えて当然かも。
しかし素手でスケートは、とっても危険過ぎるぞ。
219ハム太郎:2001/04/30(月) 17:20
>>210
ひまわりの種ばっかり与えると太るのだ
220名無しさん@ハァハァ:2001/04/30(月) 18:05
>>211-217
大作お疲れさまなのだ。
個人的にはちびまるちゃんリストラは反対なのだ。
221かぶるきゅん:2001/05/01(火) 08:43
>>211-217
結局死んだのは僕らだけ・・・ひどいぞ
222新ハム:2001/05/01(火) 18:17
もぐるくん。どこにでも穴を掘ってもぐってしまう。
頭にはゴーグルをかけ、バンダナを巻いている。
最初は敬語口調だが、そのうち語尾に「ぞぉ〜」をつけて
しゃべるようになった。(藁)

初登場時のセリフは
「ぼく、もぐるくん、です!!」
223トラハム妹萌え。:2001/05/01(火) 18:48
こんどは鬼畜のっぽくん×とらはむたんを書いてほしいのだ。
トラハム妹萌え。
224トラハムちゃんかわいいよね:2001/05/01(火) 19:43
>>211-217
楽しかったのだ
後半、トラハム兄がなんだかかっこいいのだ(藁)
次回作も期待しちゃうのだ

コンビニで立ち読みしてたらみつけた
「とっとこお見合い!らぶらぶ事件」(5/25)
お見合い・・・ハムのくせに生意気な。
>>211-217
後半笑えなくなるのだ
あんたもぼくも重症なのだ
226ハム太郎:2001/05/02(水) 01:58
のっぽくんをリストラするのだ。
そしてその名もズバリ「おにハムくん」を登場させるのだ。
227風の谷の名無しさん:2001/05/02(水) 02:07
>>226
それって、死んだと思われてたのっぽくんが仮面をつけて
登場ってパターンなのか?
228風の谷の名無しさん:2001/05/02(水) 04:22
>>227
「のっぽくん、お腹の子、責任とってよぉ!」
「今の私はおにハムくんです。それ以上でもそれ以下でもない!」
「…のっぽくん、あんた鬼なのだ…」
229>>211-217:2001/05/02(水) 04:56
まるでハム太郎の脚本家がたまってたうっぷんを晴らすために書いた
ような出来で非常に面白かったのだ。ヘケ
230風の谷の名無しさん :2001/05/02(水) 05:09
おれは、ハムスターおばさんになったロコちゃんの話の続きがみたいよ
231新ハム:2001/05/02(水) 16:01
そらハムくん。名前の如く空を飛ぶ。
頭にはゴーグルをかけ、マントを巻いている。
232新ハム:2001/05/02(水) 17:01
忍者じゃじゃハムくん。
じゃじゃハムちゃんの親戚じゃないよ。
233作者より:2001/05/02(水) 18:17
読んでくれた方、ほんとにありがとうなのだ。
かぶるきゅんとパソダくんのファンには申し訳ないことをした(藁
こちらとしては生死不明にしたいところだが…
当スレの新ハムを絡めて強引に復活させるのも悪くないかも。

それにしても、書いていて自分の中にも鬼がいることを実感したよ…
アニメ本編でも度を超えて重宝されるのっぽ節にうんざりしていた時期が
あったというのに…
普通ならとっくに嫌われているはずのキャラにライター陣がなおも入れこむ理由。
なぜなのか。それは単純に「便利だから」(藁)。

人間の常識を持ちこむ時に、長話を締めくくる時に、新しい情報の提供に…
「困った時の鬼頼み」(藁)なんてことわざが出来てもおかしくないくらい。
実際学校ごっこのあたりからろくに見てなかったし。…無論このスレを読むまでは。

結論を言うと、やはりのっぽに頼らない話は描くのが難しいと思う。
…っていうか自分はのっぽ依存症?(藁)
234名無子:2001/05/02(水) 22:11
カナ「ロコちゃんはさ、本当の名前は『ヒロ子』っていうのに、
   どうして『ロコちゃん』って呼ばれるようになったの?」
ロコ「だって、そう呼ばれる方がスマートでカワイイでしょ」
カナ「フフフ…あたし何となくわかるんだ、ホントの理由」
ロコ「えっ?」
カナ「たぶん転校してくる前の学校で、クラスの男の子に、
     ♪ヒロ子の『ヒ』の字は ひらめの『ヒ』♪
     ♪ムネはペシャンコ 干物の『ヒ』♪
   って、からかわれていたのがとってもイヤでイヤで、
   それで『ヒ』の字をパッサリと捨てたんだよね」
ロコ「ちがーう! そんなんじゃないってば!!」
235小学館:2001/05/02(水) 23:40
         辞令
パンダくん
トラハムくん

以上の者、以下の部署への転勤を命ず。

パンダくん 「Dr.リンにきいてみて!」 新キャラクター ペット役
トラハムくん「ポケットモンスターGBA版」 新ポケモン役

尚、ポケットモンスターGBA版の発売日は未定である為、連絡が
あるまで自宅待機の事。 以上。
236トラハムくんからの手紙:2001/05/02(水) 23:51
親愛なる妹へ。お元気ですか。あの辞令から1ヶ月。ようやく、
出勤命令がかかりました。といっても、顔見せ程度のものでした。
そこで、初めてピカチュウさんにお会いしたのですが、開口一番、
「おい!そこのお前!トラ模様が俺とかぶっとるやんけ!!」と
怒鳴られてしまいました。どうやら、彼はぼく達ハムスターに良い
感情を持っていないようです。大御所に目をつけられて、辛い日々に
なりそうです。しかも、田尻さんのお話では、ゲームの容量の問題で、
出せるかどうか分らない、とのことです。今、ぼくはバンダイのハム
キャラのオーディションを受けようかどうか迷ってます。マイナーです
が、今の状況よりもチャンスがあると思うんです。貴女はぼくのように
ならないように、ちゃんと目立ってください。それではのっぽくんに、
よろしく。さようなら。  トラハムより。
「あ、まいどくん、ちょうどいいところに来てくれました。
 ちょっと、ここのトーン、貼ってもらえますか?」
「なんや、めがねはん、あんたマンガなんか描けよるんか〜。
 意外な特技やな…。どれどれ…ってあんた、何描いてまんのや!
 耽美な男同士がくんずほぐれつ…やおいや!やおいやないか!!」
「そうですよ…。でも、それだけじゃありません。他に気付いた事は
 ありませんか?」
「このキャラ、メガネかけとるな…こっちはつり目で関西弁喋っとる…
 も…もしかして…もしかして…これって、わいらなんか…めがねくん…」
「そうです。擬人化はしてますけどね。なかなか上手く描けてるでしょう?」
「な、何考えとるんや!こ、こんな物描くなんて正気なんか?!めがね!」
「生き残る為ですよ、まいどくん!ぼく達が生き残るにはこれしか無い
 んです!小さいお友達はハム太郎君、リボンちゃん、大きいお友達
 はロコちゃん、カナちゃん!ぼく達が生き残る為には、新しいファン層
 を開拓するしかないんですよ!」
「…それが…やおい同人なんか…?」
「そうです!同人女の皆さんをぼく達のファンへと引き込むんです!
 ゆくゆくはかぶるくんもショタ属性で入れて我々の地位を不動の
 ものとするんです!これはその計画の第一歩なんですよ…!」
「…そうか…そこまで考えてくれとったんか、めがねくん…。すまんな、
 怒鳴ったりしてもうて…。よっしゃ、わいも手伝うわ!」
「ありがとうございます!二人で一緒に頑張りましょう!そう、二人で…」
「…その前に、一つ聞きたいんやが…このマンガ、単なる人気取りの
 手段やろな?まさかとは思うけどめがねくんの願望は入っとらんよな?」
「……も、もちろんですよ、まいどくん…。あ、当たり前じゃないですか」
「そ、そうか…(な、なんやさっきの間は…危機を感じるで…リストラ
 なんかよりも、もっと危険な予感がする…!)」
「ささ、まいどくん、早速始めましょうか」
「あ、ああ…(これから…わい、どないなってしまうんやろか…)」
238名無しさん@ハァハァ:2001/05/03(木) 01:14
>>237
ワラタのだ。
そのうちちびまるちゃんモノを書きそうな気がするのだ…
「ちび丸ちゃん、あなた、今日から赤ちゃんよ!」
「うきゅ?うきゅきゅきゅ〜」
「え?最初から赤ちゃんだって?違う、違うわ!赤ちゃんってのは
 ハイハイしかできなくて、哺乳瓶でミルクのんで、自分の欲求を
 泣く事でしか伝えられない、それが赤ちゃんよ!ひまわりの種を
 平気で食べて,二本足で歩き回るなんて赤ちゃんじゃないわ!」
「う…うきゅきゅ…」
「それでハイハイで勝手に色んなところ行っちゃって心配かけたり、
 ミルクだのおしめだので泣きまくって、本当に大変なんだけど、
 寝顔は天使でやっぱりちび丸ちゃん大好き、みたいな育児ドラマ
 を展開するのよ!かつてあった『ママは小学4年生』や、『どれみ♯』
 のようにね!」
「う、うきゅ…」
「そうすれば新しいグッズも出せるし、話にも幅が広がるし、私達
 二人の地位は安泰よ!これしかないのよ、ちび丸ちゃん」
「う〜うきゅきゅ…」
「もちろん最終回は別れ際にちび丸ちゃんが『ママ…』って喋るで
 鉄板ね。これでオタのハートをがっちりゲット!半年後には
 あたしが主人公で新アニメなんて展開もアリになるわ!」
「…ママ…」
「ちょっと!まだ早いわよ、ちび丸ちゃん!…てゆーか、あなた、
 喋れたの?!」
「…マフラー姉さん…もうあんたとはやっとれませんわ…」
「…しかも関西弁?!」
「むにゃむにゃ…現実が…こんなにも無慈悲で辛いものならば…
 ぼくは永遠に夢の世界で遊んでいたい…むにゃむにゃ…」

「…ここは悲しみで満ちている…現世は何て悲しんだ…。北へ
 旅にでよう。そして行ける所まで行って…そこで死のう…」
「ねぇねぇ、のっぽくん、みんな、生き残りをかけて色々やってる
 みたいだよ…?私達も何かしなきゃ!」
「ふぁ〜…いいですよ、そんなこと。めんどくさい」
「ちょ、ちょっとぉ!そんなのんきでいいの?>>235のお兄ちゃん
 みたいになっちゃうよぉ!>>236でもらった手紙なんか、後半、
 涙で文字が滲んでたのよ…!」
「だからぼくは大丈夫だってば。いいですか?ぼくは>>233
 方も仰ってるように『便利キャラ』なんですよ。解説役して、
 話を落とす役として…無秩序で幼児系キャラしか居ないハム
 ちゃんずの中で無くてはならない存在なんですよ」
「…でも、そんなのも何時まで続くか分らないじゃない!マンネリ化
 を避けるために干されるかもしれないじゃない!」
「知ってますか?物書きってのは『話を落とす為ならなんだってする』
 んです。水は低きに流れるとはよく言ったものですね。今までだって
 『便利な設定』に引きずられてマンネリになったアニメの何と多い事
 か…。脚本家の先生達がぼくを手放すはずありませんよ」
「…じゃあ、私はどうすればいいの?」
「リボンちゃんの友達として、横で笑ってればいいんですよ」
「それだけ?」
「トラハムちゃん、枯れ木も山の賑わいって言葉、知ってますか?」
「…のっぽくん、あんた、本当に鬼ね…」
「お、パンダ、久しぶり」
「あ〜、トラハムくんだぁ。どうどう?ポケモンの方は…?」
「え…あ、まあまあかな…パンダの方はどうだ?」
「うん、最初は結構辛かったんだけど、今はもう慣れたかな。
 ぼくって、ほら、パンダ模様でしょ?パンダって中国の象徴的な
 動物だって、可愛がられるんだぁ。風水グッズとか作ったり、
 毎日楽しいよ〜」
「そうか…それは…良かったな…。俺の方もさ、田尻さんに、
 『良く来てくれた!』なんて言われちゃってさー。どうも、リストラ
 じゃなくて栄転みたいなんだよな〜。次期主力ポケモンって
 話もあるしさ〜」
「すごいなぁ〜。ポケモンってさ、外国でも人気あるんでしょ?
 ハムちゃんず初の世界的スターが誕生するかもしれないね!」
「あ、ああ…。実はもう英語を習ってたりするんだよな〜。これで
 金髪ハムのハートをゲットだぜ!なんてな、は、ははは…」
「ふぅ〜ん、さすがトラハムくんだね!あ、そろそろ、ぼく、打ち合わせ
 があるんで行かなきゃ。じゃ、お互いがんばろうね〜。バイバイ〜」
「あ、ああ…バイバイ…ふぅ…今日も…自宅待機か…。サンリオの
 オーディションも受けとこうかな…春なのに、風が冷たいぜ…」
「なんか…みんな必死だな…」
「新ハム出ますからねー。生き残るのに必死なんですよ〜。
 まあ、ぼく達には関係ありませんケド」
「まぁ、一応レギュラーだからな、俺ら。しかしよ、聞いたか、
 まいどとめがね。あいつら、やおいにまで手を出したらしいぜ。
 最近はかぶるまで引き込んでるみたいだし。あいつらにあんな
 趣味があったとは知らなかったじぇ」
「あ〜…まいどくん、こっちを睨んでますよぉ…」
「ほっとけ、ほっとけ。マフラーちゃんはどうしたんだよ。全く軟弱な
 奴らだ、ほんと」
「…でも、まいどくん、目に涙浮かべてるんですけど〜…」
「そういえばマフラーちゃん、なんかちび丸ともめてるな…。珍しい
 こともあったもんだ。反抗期か?ちび丸…」
「…さっきから、ちび丸ちゃん、『お前なんか親じゃない!』とか、
 『母親やりたいのなら、自分で赤ちゃん産んでそれでやって下
 さいよ!』とか叫んでますよ…」
「反抗期かぁ…まあ、誰もが通る通過儀礼だな。ちび丸も成長
 したもんだじぇ…しみじみ…」
「なぁんか違うような気がするんですけどぉ〜…」
「のっぽは…俺達と同じでマターリしてるな…」
「その代わり、トラハムちゃん泣いてますよ…」
「あの二人、なんであれで別れないのかねぇ。女心ってやつは
 本当に不思議だじぇ…」
「ほんとですねぇ…。タイショーくんが、どんなに活躍しても、リボン
 ちゃんはハム太郎さん一筋ですもんねぇ…」
「うるせ〜!!ったくよ〜、ハム太郎はいっつも美味しいところだけ
 もってくよな。主人公の特権たぁ、恐ろしいもんだじぇ…」
「まあ、ぼく達、どんなに頑張っても、ハム太郎さんに持っていかれる
 んだから、気張らず、自分の仕事をこなした方が安定してますよね〜」
「ああ…、俺は問題を起こしたり、収めたり。まあ、実行役だな」
「ぼくは、ひまわりの種を落としてトラブルメーカー!こればっかり
 です〜」
「ま、今後ともマターリやっていこうや」
「そーすね。どーせハム太郎さんには敵わないすから」
「…やっぱちょっと空しいな。はぁ…」
「なんだか、きょうの地下ハウスはとっても騒がしいでちゅわ…」
「新しいお友達が来る前に、何とか目立とうと、みんな必死なのだ」
「…よく、わかりまちぇんわ…。どうして新しいお友達が来ると、
 みなちゃん、必死になられるんでちゅか?」
「新しいお友達が自分よりも目立つと、出番が減っちゃうかららしいのだ。
 だから今のうちに色々工夫して、出番を増やそうとしているのだ」
「ふ〜ん…。でも、出番が無いって事はお休みってことでちょ?
 わたち、お休みの日って好きでちゅわ!滅多にありまちぇんけど…」
「ぼくなんか、ずっと出ずっぱりなのだ。アニメはもちろん、番宣、CD、
 絵本…たまには休んでみたいのだ!」
「全く、ぬいぐるみも商品化されてない方達の考える事は分らない
 でちゅわね〜…」
「そのとおりなのだ。ぼくなんか休めてとっても羨ましいぐらいなのだ!」
「ほんと、そうでちゅわね。ふふふふふ…」
「そうなのだ!あははははは…」

ハムちゃんず「ハム太郎くん!リボンちゃん!あんたら、二人とも、
        鬼なのだ!!」

「へ…へけ…?」
「で…でちゅわ…?」

                おしまい
245風の谷の名無しさん:2001/05/04(金) 01:46
トラハムくんはマジにリストラされそうな気がしてきた。
下がりすぎなのでage.
246パソダくん:2001/05/04(金) 16:37
それにしてもぼく、このスレで何回死んだのカナ…
モモちゃんに火薬を詰められて爆死したし、タイショーくんと決闘して死んだし、
のっぴくんには空気鉄砲で撃たれて、今度はガレキのしたじき…鬱だヨ氏ぬヨ…
247公太郎:2001/05/04(金) 18:31
248aaa:2001/05/04(金) 20:22
ハム太郎とガンバ(ガンバの大冒険)はどうちがうの?
249静岡の勇者@池袋:2001/05/04(金) 22:42
サンシャインのハム太郎ふぁんたじーらんどに行ってきた。
完全なおこちゃま向けの催しだったが、
順路ラストのグッズ売り場が凄じかったねぇ。
中でも大阪限定まいどのおまんじゅうにおせんべいとか、
京都限定の生八つ橋とか、何でもハム太郎グッズにしてしまってるんだな。
って、ここは池袋だろーが!!

ついでに虎にも逝って「KANAROKO」を捕獲してきたよ…ハァハァ。
250静岡の勇者@池袋 :2001/05/04(金) 22:44
今日はそのまま池袋の友人宅に宿泊。ビデオを見せてもらったのだ。
初登場のヒゲ爺ちゃんも、かなりドキュソなキャラだな。
ハム太郎を危険な目に遭わせて、ロコちゃんの怒りをかうのは当然だよな。
ところでロコちゃんの誕生日っていつなのだ?
設定が出来ていないのなら、勝手に6月5日にしちゃうよん。

ロコちゃんって、見かけたハムは何でもハム太郎なのね。
ユーサエのキャラ設定が、今回ようやく活かされたって感じだな。
爺とロコちゃん捜索のハム達ご苦労様。特にかぶるくんは大活躍だったね。
最後はお手々つないで仲直り…ロコちゃんのお手々はさぞかし柔らかかったんだろうな。
でもって新ハムは8月放送分で発表って、53話以降もやるのはもう確定なのか。
251おにハムくん:2001/05/04(金) 23:24
>>250
一周年で完全リニューアルじゃないか?
全然別設定で。
252とっとこ こうふん ハムちゃんず:2001/05/04(金) 23:32
第46話 「とっとこファイトだ!運動会」
小学校の運動会で、ロコちゃんとカナちゃんはパパといっしょに親子トライ
アスロン競争(きょうそう)に参加することになった。
ロコちゃんのパパとカナちゃんのパパは、練習のときから火花をちらして
いる。

さっそくハムちゃんずも運動会をやってみることにした。
まずは小学校の運動会を見てみようと、ハム太郎たちは学校へむかう。
いろいろなたのしい競技を見て、こうふんするハム太郎たち。
そして競技(きょうぎ)は、ロコちゃんとカナちゃんが出る親子トライアスロン
競争になった…。
253風の谷の名無しさん:2001/05/04(金) 23:48
>>235−244
ワラタ!がんばれ、トラハムくん。

そういや近所のデパートでの子供の日セールでは
ハム太郎とリボンちゃんのぬいぐるみが売れまくってる・・・。
ふたりの高笑いが聞こえてきそうだよ(藁
254わろたよ:2001/05/05(土) 00:43
>>243
こうしくんにはじゃじゃハムちゃんがいるじゃないか(笑)
あと、さすらい系の長老&おハムばーさん&トンガリ君の行方は・・・

255タイミング良過ぎ、まいど(笑:2001/05/05(土) 02:43
>>237
>>243
まいど「おしり〜の傷は昨晩の〜…」
こうし「…なんかまいどくん、泣きながら歌ってますよぉ…」
たいしょー「ほっとけ、ほっとけ。ギャグがすべってヤケに
       なってるんだろーよ」
めがね「さ、まいどくん、続きを描きましょうか(ニヤリ」
まいど「ビクッ!!」
256鬼畜なのはどっち?:2001/05/05(土) 02:51
はめ太郎
 と
ホモ太郎
257風の谷の名無しさん:2001/05/05(土) 13:06
>>235-244
激しくワラタヨ
「マターリ×鬼組」対「ヘタレ×ショボクレ×逃避組」の
明暗がくっきり…ハムちゃん図の間でこれまで隠れていた
もやもやしたものが一気に噴出したみたいで面白かったのだ。

わりと環境に適応したように見えるパソダキュンには驚いたけど
心配をかけぬように一人で耐えつづけるトラハムキュンは泣けた…

>>250
情報に感謝。「フルーツバスケット」が7月放送って話で、自分は
もしかしたら今のハム太郎の枠に来るんじゃないか?と少し心配…
258パンダくん:2001/05/05(土) 13:16
かぶるきゅん、昨日はかなりつかれてたみたいだけど大丈夫カナ〜
公太郎君の身代わりって大変だヨネ〜。
それにしても、昨日はおもに工作のはなしだったのに、
なんでぼくに出番がないんだろ〜ネ〜(藁
>>235-244
楽しませてもらいました。
新ハム登場予定で俄然このスレも面白くなってきたなあ。
MMはこのままアッチの世界に逝っちゃうのか〜(w
260ハム太郎の助言:2001/05/05(土) 19:49
こうしくんが安泰なのは飼い主がカナちゃんだからなのだ。
みんなも自分の個性だけでなく、飼い主の個性を磨いて
出番を増やすといいのだ。
261風の谷の名無しさん:2001/05/05(土) 23:54
>>257
もしそうなっても、ポケモンやはれぶたの様にゴールデンに
移るんじゃない?
262名無しハム:2001/05/06(日) 01:27
新メンバー「ハスキー君」
見た目は犬そのものの模様。寒い国に住んでいて性格はクール。
263トラハム:2001/05/06(日) 02:50
>>260
確かに飼い主は重要だよなぁ。俺の飼い主は・・・(涙
つーか、みんな憶えてるか俺の主人?(藁
264風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 02:58
のっぽ「飼主の個性に頼るなんて邪道ですね」
まいど「ほんま、ほんま。自分の魅力で勝負せんかい!」
タイショー「俺様は野良ハムだからな。なんでも自分自身の
       力で勝負だじぇ」
トンガリ「飼主か…ふっ…そういえば、遠い昔にそんな人が
      いたかも…しれないな…」

ねてる「…だからボク達、もう一つ目立てないんだよ…むにゃむにゃ…」
265風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 13:51
まいど「みなさん集まって、なに話してるんでっか?」
トラ兄「じつは、リストラから助かる方法を思いついんだ」
まいど「それは!ぜひきかせておくれやす」
トラ妹「よく考えたら、私はロコちゃんと、お兄ちゃんはリボンちゃんと声優が一緒なの」
まいど「せいゆう・・ってなんでっか?たべるものでっか?」
のっぽ「まあ、声の質が良く似ているってことさ」
トラ妹「で、ロコちゃんもリボンちゃんも絶対リストラされないでしょ、だから私達も助かるの」
のっぽ「ま、おこぼれですけどね」
まいど「で、わては?」
のっぽ「まいどくんは確かねてるくんと一緒ですね、ねてるくんごとリストラでしょう」
まいど「ガーン」
ハム太郎「真実を伝えてしまうなんて・・・のっぽくん、あんたやっぱり鬼なのだ」
266メガネ:2001/05/06(日) 18:27
>>260
私のご主人はえらく個性的な方なんですけど・・・。
やっぱり逝きすぎは良くないのでしょうか?
267パンダくん:2001/05/06(日) 19:28
桃ちゃんがスクール水着で毎週出てくれれば、
視聴率は上がるし、ボクの出番増えるし、いうことないんだけどナ〜。
268BB:2001/05/07(月) 00:07
リボンさま万歳?
269名無しさん:2001/05/07(月) 00:49
ロコちゃん・・・爺ちゃんが遊びに来た日に
「今日は楽しかったね、明日はも〜っと楽しいよね」って・・・
爺ちゃんの立場は?
270かるろす・ごーん:2001/05/07(月) 01:00
リストラマンセー!
271いちしちょうしゃ:2001/05/07(月) 01:23
なんかもう誰かが確実にリストラされるみたいな進行してるね。
まあ、其の方が2ちゃん的にはオイシイんだけど(w
個人的にはリボンちゃんいらないんですけど・・・
272のっぽ:2001/05/07(月) 01:32
>>266
あれは「個性が強い」というより、「一発キャラ」といいます。
次はありませんよ。
273いちしちょうしゃ:2001/05/07(月) 01:47
>>272
それはメガネにとってリストラ告知だよな。
あんた噂にたがわぬ鬼だな(w
274実験動物:2001/05/07(月) 03:57
じじいの滑車だが、一応かぶるで試験したよね。

だとしたら、ただハム太郎がどんくさかっただけだ。

運動神経が「かぶる>>>>ハム太郎」だったのにひどいよロコちゃん。
275>274:2001/05/07(月) 03:58
ハムスターなのにモルモット扱いですか?
276じじい:2001/05/07(月) 04:39
はっはっはっ、ハム公め、ひまわり畑の回でわしの
可愛いロコちゃんを泣かした罰じゃ。思い知ったか。

…なに?わしも結果的にロコちゃんを泣かしてしまっただと?
ロコちゃんを泣かしていいのはこの世でわしだけなんじゃよ、
ハァハァ…。
277名無し獣:2001/05/07(月) 05:41
>>276
あのパパにして、このじじいありか・・
血は争えんな・・
278風の谷の名無しさん:2001/05/07(月) 05:55
きっと、新ハムは学校で流行ってる「交霊・ハムスターさん」のやりすぎで
でハムスターになったロコちゃんとカナちゃんだと思う。
そして、発情期に突入したハム太郎達に食われる。
279名無しさん@AB型:2001/05/07(月) 10:24
とりあえず、かぶる君が走るときの声が
「カブ、カブ」だったのが笑えた。
280パソダくん:2001/05/07(月) 18:37
モモちゃん水着でもなんでもいいからもっかい出てヨネ〜ハァハァ…
>>237
やおいネタカ〜。ぼくも自分やかぶるきゅんがメスハムだったら、
なんて時々思うヨ…きっと人気でたろ〜ナ〜…ハァ…(藁
281静岡の勇者:2001/05/07(月) 22:13
予定通り今日静岡では、炎の対決!タイショーVS婆ハムの話だったのだ。
「はむは〜」ってハム語、すでにおハム婆さんが使っていたんだな。
かぶるくんも「冷えピッチ」なんて、おかしな言葉を使っていたな。
トラハム兄はやっぱりマフラー狙いなのか? まいどの阻止が虚し過ぎるよ。
思わせぶりに語る長老の青春って…イメージ映像でも白髭のまんまじゃん。
激しいデッドヒートを繰りひろげた2匹には、愛が芽生えてもおかしくはなさそうだな。
ロコちゃんって、あんまりカラダが柔らかそうじゃないみたいだね。
木村の声を聞いただけで、ピクッと反応しちゃうロコちゃんは重症だよ。
さらに今回の件が、チョコ作りを思い立ったキッカケに発展してしまった様だな。
そうそう、本放送の時のココの書き込みで、木村は散々叩かれていたが、
例えば、動くと怪我がひどくなるから木陰で休むようにロコちゃんに言っておいて、
足の速い自分が直接先生に知らせに行くとかの方法もあったはずなのに、
優勝を捨ててまで、いきなりロコちゃんを背負ってしまった所に、
大いに叩かれる要因があり、クソミソに言われても仕方のないことだと思ったよ。
282だろ〜>281:2001/05/07(月) 22:32
思い出しても腹立ってきたよ。
きっとアレがスポンサーの逆鱗にふれて
木村の出番激減したんだよ。ザマミロ
283風の谷の名無しさん:2001/05/08(火) 01:23
>>235
http://www.tomy.co.jp/dr_rin/catalog/new12.htm
ネタかと思ったら、パンダくん、マジで「Dr.リンにきいてみて!」
に飛ばされてるんだな(笑

>>281
「冷えピッチ」もハム語にちゃんと登録されてたよ。
284新ハム候補:2001/05/08(火) 01:50
ルスハムちゃん♀
性格:世話好き。主人想い。
好物:アイス、カマンベールチーズ
仕事:家事(洗濯、買い物)
知能:天然。脳みそ3グラム。
特技:話題をエロネタに持っていく
CV:三石琴乃

285名無しさん@AB型:2001/05/08(火) 12:52
新ハムちゃん
名前こりすちゃん
種類 リス
皆は「ハムスターじゃないからハムちゃんズには入れないよぉ。」と
言うが、ハム太郎が「よし!だったら、ちっちゃいものクラブにするのだ!」
と叫び、ハムちゃんズは事実上解散。
286ハムちゃんズ:2001/05/08(火) 12:59
焼いて食いたい・・・
287そいやあ・・・:2001/05/08(火) 17:26
三日はこうしくんの誕生日じゃん
とりあえず、おめでと。

>>249
「KANAROKO」って何?
ハム達も出る?
288百万回生きたパソダ君:2001/05/08(火) 18:11
>>287
忘れてた、、こうしくんおめ。
久しぶりに覗いたらめちゃ笑わしてもらいました。。
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/08(火) 18:23
新ハム案

ニホンハム。
古風なハムスター。野球好き。
290新キャラ候補:2001/05/08(火) 22:19
別所哲也

ハムの人だから。
291新ハム:2001/05/08(火) 23:47
名前:無線くん
性格:暗い
愛読書:ラジオライフ
292とっとこ目指せ!育児アニメ:2001/05/09(水) 08:21
あらすじ>>239

「ぜー、ぜー、ぜー…」
「うきゅ〜、う、きゅ…」
「…この勝負、どうやら私の勝ちみたいね。約束どおり、ちび丸ちゃん!
 あなた、今日から赤ちゃんになってもらうわよ!あたしが…い、いえ、
 二人が主役の育児アニメの為にね。そう、お互いのためなんだから」
「うきゅ…うきゅきゅ〜…」
「わかればいいのよ、わかれば。じゃ、早速トレーニングよ。まずは
 声からね。赤ちゃんってのは『だあ〜』とか『あう〜』とか意味不明の
 動物じみた言葉で喋るものなのよ。今日はこれを完全にマスター
 してもらいます」
「うきゅ?うきゅ、うきゅきゅ〜」
「それはだめ。その、『うきゅ〜』ってのは厳密に言えば赤ちゃんの言葉
 じゃないわ。何言ってるのか、みんなも分っちゃうもの。それじゃ、
 赤ちゃんキャラの魅力半減よ。あたしが『この泣き方はミルクね』とか
 『この泣き方はおしめね』とか分っちゃって、みんなを感心させる、と
 いうネタも使えないしね〜」
「…うきゅ、うきゅきゅ…」
「え?いやねぇ、だからこれは二人の為なんだってば〜。決してあたし
 だけが目立つ為じゃないのよぉ!勘違いしないでね、ちび丸ちゃん。
 …それじゃ、トレーニング開始よ。赤ちゃんの声といったらこの方々!
 かないみか、こおろぎさとみ、大谷育江!この三人が赤ちゃん役で
 出演しているアニメのビデオを見て練習してもらうわ。それじゃ、
 まずはかないみかから。スタ〜トぉ!」
「…うきゅ…う…だ…だー、だーう…」
「がんばって!ちび丸ちゃん、その調子よ!」
「う…だだ…う〜だだ〜う〜だだ〜うだうだだ〜」
「…なんか、山本リンダの歌みたいになっちゃったわねぇ…だめか…
 それなら次!こおろぎさとみ!スタート!」
「う…だだ…う〜だだ〜う〜だだ〜うだうだだ〜」
「ちょっと!なんでさっきと同じなのよ!…え?二人とも声がよく似てる?
 そういえばそうね…てゆーか、赤ちゃん役以外でも、どっちがどっち
 やら聞き分けられないわ。なんていうか、二人とも声質がかぶって…」
「うきゅ!!うきゅきゅきゅ〜!!」
「あ、そうね、滅多なこと言うと怒られちゃうわね。くわばら、くわばら…。
 最後、大谷育江!もう後がないわ、ちび丸ちゃん。これで決めて
 ちょうだい!スタートぉ!」
「うきゅ…う…あ〜う〜あ…」
「すごいすごい!やれば出来るじゃないの」
「あ〜う〜あ〜ぴ…ぴか…」
「へ?」
「ピ、ピカチュー!」
「だめ〜!!それだけはだめよ、ちび丸ちゃん!!お願いだから
 任天堂御大にケンカ売らないで〜!」
「…ワシ、マジでもうやっとれませんわ、マフラー姉さん…」
「その、おっさん声の関西弁もだめ〜!…ああ、野望が…あたしの
 野望が遠のいていく…ガクッ」
293名無太郎:2001/05/09(水) 09:45
>>289>>291
なんだなんだ、みんな駄洒落できてるなぁ…んじゃ俺も(藁

新ハム案:アブラハムくん
出身:イスラエル
特徴:聖書を持っている。神の教えをハムたちに説く。
好物:油でいためたハム。
294荒鷲:2001/05/09(水) 10:16
>>292
笑った。
マフラーちゃんも大変だな。
295あげ:2001/05/09(水) 14:52
マフラー姉さん萌え〜
296新ハム案:まとめ:2001/05/09(水) 16:53
>>197コアラくん
>>222もぐるくん
>>226おにハムくん(のっぽくんリデコ)
>>231そらハムくん
>>232忍者じゃじゃハムくん
>>262ハスキーくん
>>284ルスハムちゃん♀
>>285こりすちゃん
>>289ニホンハム
>>290別所哲也
>>291むせんくん
>>293アブラハムくん
今のところ12人。
297まだ入れますか?:2001/05/09(水) 18:06
>>209 チラハムちゃんもまぜてほしいですパァ!

そんな僕は新ハム『ウーパールーパくん』!
出身:山奥
特徴:水がキライ
特殊能力:畳の上で泳ぎ(横泳ぎ)を教える
キャラ:脱力系
役どころ:時々あらわれる。
     ウパ語で鬼ハム君ばりのご都合アドバイスをするが、
     公太郎の翻訳によるためいつも出番を
     さらわれてしまう。
298パソダくん:2001/05/09(水) 18:41
>>283
ほんとに決まっちゃったヨどーしよー…
でもDr.リンでかつやくできるならそれでもい〜や(藁
一話にセリフ一言なんて状態じゃ、シンケンに考えなきゃネ〜
このまえ出たときもまともなセリフは「このままじゃぁ〜、公太郎君はぁ!」
だけだったし〜…

>>287
孔子くんおめでと〜。タイショーくんと公太郎くんのサポートよろしくネ〜(藁
ぼく毛の色が似てるせいか、よく孔子くんと間違えられるんだヨ〜
ひな祭りのときだって、モモちゃんはぼくじゃなくて孔子くんに
「パンダくんっ!」って逝ってたし鬱だヨ〜(藁
299風の谷の名無しさん:2001/05/09(水) 18:49
>>296
ついでにドキュンくん&ドキュンちゃんもよろしく。
300名無しさん@ハァハァ:2001/05/09(水) 19:09
>>292
面白かったのだ。
やっぱりちびまるちゃんリストラは無いようなので安心したのだ。
301古い?:2001/05/09(水) 19:29
ハム! ハム! ハム! ビュッビューン!!
ハムスタ〜
ハムの魔人だハムスタ〜♪
302名無子:2001/05/09(水) 21:29

 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!
 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!

 ちかごろはやりのおんにゃのこ (まんまんぐりぐり まんぐりマン!)
 ハムスター飼ってるしょ〜がくせい (ぐりぐりまんまんぐりまんマン!)
 ロコちゃんサイコ〜っ! カナちゃんマンセ〜っ!
 マジで萌え萌えハァハァな〜の〜さ〜っ! (まんぐりマン!)

 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!

 なぜだか気になるおんにゃのこ (まんまんぐりぐりまんぐりマン!)
 タレミミヘアにメガネっ娘 (ぐりぐりまんまんぐりまんマン!)
 ロコちゃんがええな〜っ! カナちゃんがいいな〜っ!
 どっちとヤるのかケジメをつ〜け〜ろ〜っ!(まんぐりマン!)

 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!
 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!

 いつでもなかよしれずれずっ娘 (まんまんぐりぐりまんぐりマン!)
 ぷにでせくしでろりろりで (ぐりぐりまんまんぐりまんマン!)
 ロコちゃん超萌え〜っ! カナちゃん激萌え〜っ!
 両方ヤれれば天国な〜の〜さ〜っ! (まんぐりマン!)

 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!
 まんまんぐりぐりまんぐりマン! ぐりぐりまんまんぐりまんマン!

 まんまんぐりぐりまんぐりマン!
303静岡の勇者:2001/05/09(水) 23:14
>>287
ハム達もいちお〜出ています。

「KANA ROKO」については下記を参照されたし。
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/2/8/28421.html

ついでに「くるくるロコちゃん」はこっち。
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/2/7/27811.html
304さがー:2001/05/09(水) 23:41
歌詞ウンヌンよりもアナタのテンションにワラタ >302
305で、:2001/05/10(木) 05:32
新ハムが出るという噂はホントなのですか?
「ちび丸ちゃん、あなた、何か特殊な能力とかないの?魔法とか
 超能力とか!」
「…うきゅ?うきゅう〜?」
「育児アニメの赤ちゃんキャラといえばそういう能力がつきもの
 なんだから!あ〜…ちび丸ちゃん、バカにしてるでしょ〜?
 これってギリシア神話から続く由緒正しいお約束なのよ!?
 絶対にはずせないポイントね、ここは」
「うきゅ…うきゅきゅ!」
「…な〜んてね!いくらなんでもこればっかりは特訓でどうにか
 なるわけじゃないしね〜。安心して、ちび丸ちゃん。今回の訓練は
 おんぶの練習!ちび丸ちゃんはただ背負われてるだけでいいから」
「うきゅ!」
「じゃーん!あたしのマフラーとおそろいのおんぶひも〜!昨日、
 ちび丸ちゃんの為に一生懸命作ったのよ。…そしてあたしが主人公
 の座についた暁には…商品化してがっぽりと…ふふ、ふふふ…」
「…うきゅ…?うきゅきゅ…」
「あ!なんでもない、なんでもない。ただの独り言よ。ほほほ…。
 じゃあ、ちび丸ちゃん、早速始めましょうか…よいしょっと。う…
 結構重いわね、ちび丸ちゃん。おーよしよし」
「うきゅ〜うきゅ〜うきゅ〜」
「ふふ、上手いわ、ちび丸ちゃん。夜泣きの赤ちゃんって設定ね。
 夜泣きは赤ちゃんにはつきもの。それを年端も行かない女の子が
 眠い目をこすりつつ健気にあやす姿に視聴者は感動…いける、
 いけるわ!ゴールデンはあたしが貰ったわ!」
「うきゅ〜うきゅ〜うきゅ〜」
「…?ちび丸ちゃん…なんか…重くなったような…」
「うきゅ〜うきゅ〜うきゅ〜」
「…やっぱり…どんどん…重くなってる…まさか、これって…
 これって…こなきじじい!?」

   こなきじじい
   徳島県の妖怪。赤ん坊の姿をした老人。見つけて抱き
   上げるとしがみつく。逃げ出そうとするとどんどん重く
   なり、最後には背負った人間を押し潰してしまう。漫画、
   ゲゲゲの鬼太郎で主人公のサポート役として有名。

「ちび丸ちゃんにこんな特殊な能力があったなんて…あ、あたしが
 さっき、あんなこといったから…?」
「うきゅ〜うきゅ〜うきゅ〜」
「わかったわ、わかったから、ちび丸ちゃん!もういいよ!お、お願い
 だから、質量保存の法則を無視しないで〜!!」
「うきゅ〜うきゅ〜うきゅ〜」
「…ああ…あたしの野望が遠のいていく…てゆうか…意識が遠のいて
 …ゆ…く…ガクッ」   
307名無しさん@AB型:2001/05/10(木) 11:12
7月からは小学生となったモモちゃんが主人公になります。
モモ「これからは新ハムちゃんズのリーダーとしてがんばってね、
    パンダくん」
パンダ「パンパン〜」
308名無しさん@AB型:2001/05/10(木) 11:14
というわけで、中学生になったロコちゃんはハム太郎よりも
木村君に夢中になってしまったので、ハム太郎は野良ハムとして
生きていくのでした。
309 :2001/05/10(木) 15:24
どうでもいいがハムスターのタマキンでかすぎ
310287:2001/05/10(木) 16:23
>>303
説明ありがとうです
まいどくんが出るなら買うかな(藁)

>>309
普段はからだの中にしまえるんだよね
で必要なときに取り出す
311名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/10(木) 16:45
>普段はからだの中にしまえるんだよね
>で必要なときに取り出す

コツカケだ……
312シンシアくん:2001/05/10(木) 18:48
>>307
ヨ〜シ、とっとこパソダくんもがんばるゾ〜
…芸名をつかいわけるのは大変だヨ…
313風の谷の名無しさん :2001/05/10(木) 23:29
>>308
中学生になったロコちゃんは、別の美少年に夢中になるんだよ。
でも彼はお寺の一人息子だし、同い年の従姉の女の子と同居しているから、
嫉妬がメチャ激しくなって、手が付けられなくなるらしいよ(藁

でもって高校生になると、警察官やってる親友の兄貴に夢中になるんだよな(藁
314新ハム:2001/05/11(金) 17:58
ふてねくん。タイショーくんが夜警に雇ったのらハム。
夜間に地下ハウスとトンネルの見張りをし、昼間はいつも眠っている。
ハムちゃん図の付き合いに参加したくてもできないため、
寝言ではよく愚痴をこぼす。
315名無しさん@ハァハァ:2001/05/11(金) 18:01
>>313
声優ネタじゃね。
ボキュも全部観て「ました」よ…高校生のやつは切った。(藁
中学生では、ヴァーチャル世界に詳しくなって、コレクターになったりするかも。
316名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/11(金) 18:25
317へけっ:2001/05/11(金) 19:04
オープニングのラストで、毎度と眼鏡が見つめ合ってるのね。
初めて知った。
318 :2001/05/11(金) 19:18
www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/4809.jpg
www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/4810.jpg
319静岡の勇者 :2001/05/11(金) 21:33
今日は突発で残業が入ったため、豊橋まで遠征できなかったよ〜。
冬の間は自宅でも何とか声の聞けたテレビ愛知無理矢理受信も、
夏場は混信がひどくて雑音の中からセリフを拾うのもままならず…。
冒頭のカナ父の誘いの電話が非常に怪しそうだっただけに残念だ(涙

>>310
「KANA ROKO」には残念ながらまいどくんは出ていません。
320ななし:2001/05/11(金) 21:37
久方ぶりにみたんだけど、パパっていつからのび太君になったの?
321名無しさん:2001/05/11(金) 21:50
メガネをかけたままシャチに乗るのはムチャしすぎ>ロコパパ
322風の谷の名無しさん:2001/05/11(金) 22:02
最近ロコパパとカナパパのカラミがあるとワクワクしてくる。鬱だ…
323今が旬の新ハム:2001/05/11(金) 23:11
レッサーパンダくん

パンダくんの親戚で、塗装が得意。
普段はおとなしいが、怒ると刃物を振り回す。
324風の谷の名無しさん:2001/05/11(金) 23:15
カナパパはひ弱な文系であるロコパパを苛めて性的興奮を
得ているに違いない。隣人に密かに狙われているロコちゃんち…。
325ハムの穴の名無しさん:2001/05/11(金) 23:54
冒頭のカナちゃんとカナパパの会話シーンで、
「お主も悪よのう」という台詞が浮かんだのオレだけ?
326名無しさん:2001/05/12(土) 00:33
ママ同士もすげー仲いいよなあ‥。
327風の谷の名無しさん:2001/05/12(土) 01:10
>>326
あの二人は「学生時代の元恋人同士」みたいな雰囲気が。
328新キャラ:2001/05/12(土) 01:48
どぶねずみくん...。鬱だ。
329KMJ:2001/05/12(土) 02:23
エンディングようやく覚えつつあるのにリストラはやめて〜!!
(切実)
330霞ヶ浦:2001/05/12(土) 08:07
これって視聴率どうなのよ?
331新ハム:2001/05/12(土) 08:14
◆ヤクザくん
やーさんが飼っているハム。
普段からドスとチャカで武装している。
怒ると手がつけられない。
リボンちゃんたちはシャブで薬漬けにされる。
332新公:2001/05/12(土) 11:08
どっぽくん
昔、「鬼」と言われた背の高いハムに片目を奪われたハムスター。
普段は陽気で仲間思い。
好物はソバ。
特技は空手。
333名無しさん@AB型:2001/05/12(土) 12:50
擬人化ちび丸ちゃんのおむつならマニアにきっと受けると思うよ。
334名無しさん@AB型:2001/05/12(土) 12:51
カブル君が女性用のパンツをかぶったら、
視聴率も倍増だね!?

下ネタでスマソ。
ドッポくんワラタ

Nってそんなに強かったのか〜
怒ると背中に「鬼」が浮き上がったりするのかな?
漢字で…(w
336新ハム:2001/05/12(土) 19:59
どっぽくん追加情報>>332
    
虎猫と戦って勝ったことがあるが誰も信じちゃくれない。
337名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/12(土) 20:57
某擬人化サイトの管理人が最近どんどんイタくなっている..。
338風の谷の名無しさん :2001/05/12(土) 21:43
新ハム6人組ユニット。イタチが嫌い

ファイト:熱血漢。ハム雄の姉に片思い。赤い服をボタンでとめている。
キャプテン:荒っぽくて中年に入りかけの船乗り。隻眼。
ワイズマン:のっぽくん以上にもの知りだが、オタクっぽい。
トバクくん:常にサイの目を携帯。ひねくれもの
ポエムくん:白痴系。
ハム雄くん:足手まといだが、一生懸命
339風の谷の名無しさん :2001/05/12(土) 21:59
801版でもカナ父×ロコ父のことは話題になっているようだな。

>167 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/05/11(金) 20:30 ID:???
>とっとこハム太郎、初めてまともにみた。
>あの、パパさんたち、娘にかこつけてデートしてるようにしかみえなかったんですけど…。
>私の目、腐ってるんでしょうか。


>168 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/05/11(金) 21:19 ID:???
>>>167
>いや、あの二人がデキてるのはヤオラーには羞恥の事実
>毎週の様にツルんでる。受は勿論、モコパパ。
>眼鏡オヤジ萌え!


>169 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/05/11(金) 22:58 ID:???
>ていうか、岩田家×春名家はオフィシャル
340かぶるきゅん:2001/05/12(土) 22:46
レッサーパンダ君は悪い人じゃないぞ〜。
だって、かぶっている人に悪い人はいないって言うし・・・(CD参照)
341新ハム:2001/05/13(日) 00:55
キム・ジョンハムくん(とみられるハム)
はむちゃんずランドに家族連れで遊びに来たが
あまりにいかがわしい風体のため無理矢理かえされた。
342風の谷の名無しさん:2001/05/13(日) 08:09
京都ではさっき第6話(海に行く話)でもうハァハァだったんだが…
リボンちゃん、この話でしっかり虹みとるやんけ!
第33話は一体なんだったんだ…?
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/13(日) 12:33
>>342
リボンちゃんって、もしかして・・・バカ?(イッチャッタ!
344そういえば:2001/05/13(日) 17:30
今日のどれみだけど、にわかにハム太郎化してたぞぉ〜
345名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/13(日) 20:13
ハム太郎たちが糞をブリブリしている描写きぼーん
346kajiken:2001/05/13(日) 20:20
そんな事どうでもいいけどポケモン最高だよ
俺の凄さを見てくれ!!
http://homepage1.nifty.com/kajiken/html/kajiken.html
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/13(日) 23:30
>>338
ポエム君は医者だろうが!
348風の谷の名無しさん:2001/05/13(日) 23:35
>>344
あれは「自称」ハムスターです。実際はネズミです。
ハムスターが流行ってるから名称をハムスターと
変えているだけです。その証拠にしっぽが長いでしょ?
349未熟者:2001/05/14(月) 00:44
お絵かき掲示板@アニメ板でパソダくんとかぶるきゅんを描いたけど、
レスが貰えませんでした…グスン
次はがんばるヨ、ハム太郎とリボンちゃんで(w
350風の谷の名無しさん:2001/05/14(月) 01:22
俺はレスが貰えない事なんて慣れっこさ。
351age:2001/05/14(月) 10:23
tobaku
352sage:2001/05/14(月) 12:23
>337
そこって、、まいどpushな管理人がやってるとこですか?
自分もイタいかも…って思ってましたが
353新ハム:まとめ:2001/05/14(月) 12:24
前半は>>296

>>200ドキュンちゃん&ドキュンくん
>>209チラハムちゃん
>>279ウーパルーパくん
>>314ふてねくん
>>323レッサーパンダくん
>>331ヤクザくん
>>332どっぽくん(追加設定>>336)
>>3386人組ユニット(ファイト、キャプテン、ワイズ、トバクくん、ポエムくん、ハム雄)
(追加>>347
ゲスト
>>341キム・ジョンハムくん(とみられるハム)

本当にアニメに出たいならば>>189へ。
354 :2001/05/14(月) 16:45
このスレ初めて来たけどおもちろいでちゅわ〜
宮城はどのくらい放送遅れてるのだろか
355ああ:2001/05/14(月) 19:24
さすが2ちゃんねる。
応募できそうなハムが少ねー。
コアラくん
もぐるくん
そらハムくん
ハスキーくんぐらいか!?
356生ハムくん:2001/05/14(月) 20:50
やっぱギコハムくんとモナハムくんだろ〜
合い言葉は「逝ってよし」「オマエモナー」

丸々大きい丸大ハムくんと
バレエの好きなプリマハムちゃんというのは?
357新ハム:2001/05/14(月) 23:18
ハムバート・ハムバート
ちびまるちゃんとの危険な愛に溺れ破滅する哀れなハム。
358静岡の勇者:2001/05/14(月) 23:19
今日静岡では、パパさんのメガネ紛失事件の話だったのだ。
紛失物で真っ先に疑われるなんて、ハム太郎も落ちぶれたモノだな。
ロコちゃんの弁明に、ハム太郎も耳が痛いことだろう。

めがねくんはああいう模様なので、眼鏡屋のオヤジにめとられたんだろうな。
ロコパパにいろいろと変なメガネをかけさせて、自己満足もいいところ。
それを見てクスクス笑うロコちゃんが、たまらなく可愛かったよ。

苦労して運んだのに結局破壊されたメガネ、オモチャにしては重量あり過ぎ。
アレからおしゃれなメガネを作るなんて、めがねくんも器用だねぇ。
メガネをかけたリボンちゃんは、かなり知的に見えたのだが…。

しかし今回はいろいろとメガネの話題でもちきりだったのに、
カナちゃんのセリフが二言だけしかなかったのは、ちと寂しいぞ。
359>355:2001/05/15(火) 00:15
あ、自分マジで「ハスキーくん」で応募しちゃったよ。
360風の谷の名無しさん:2001/05/15(火) 00:22
新ハム、すでに草案は出来上がってて、それに近い
応募作品が採用されるデキレースだったりして。
361母をたずねて名無し三千里:2001/05/15(火) 05:13
>>358
メガネビーム
362>360:2001/05/15(火) 05:16
同感。同じ小学館のジェニーシリーズのエンジェルズガーデンもそれっぽいし...。
363母をたずねて名無し三千里 :2001/05/15(火) 05:40
クロハムくん

黒いボディをもつ、イケメン。
アソコは使い込まれており、黒くてビッグ。
女子陣はみんなセクフレ
364風の谷の名無しさん:2001/05/15(火) 06:01
人間と話せるバイリンガルとか、月の光で人間に
変身したりとか、本当は人間だけど、魔法でハムスターに
変身しているとかはダメなんだろうか?新ハム。
365名無し三千里:2001/05/15(火) 12:20
ゲリピーくん
そこら中糞尿垂れまくり
366びちびちゲリ太郎:2001/05/15(火) 13:15
ペスト蔓延なのだ
367コレラくん:2001/05/15(火) 13:32
東南アジアからの密輸でナゼか排便が白い
368あげ:2001/05/15(火) 16:09
あげ!
369母を訪ねてななしさん:2001/05/15(火) 17:11
>>352
そのサイトです。
○学館のお陰でハム太郎扱ってるサイトってあそこぐらいしかないし、
絵も好きなんで応援はしてますが…。
370名無しさん:2001/05/15(火) 23:11
パンダくんですら擬人化ハムちゃんずにいるのに
かぶるくんはいつまでたってもアプされないな(藁
擬人化♀リボン×ハム太郎以外のも見たいぞ
トラハム兄妹どんぶりキボーン
371名無しさん:2001/05/15(火) 23:14
あそこの擬人化タイショーくんはかっこいいな。
372名無しさん :2001/05/16(水) 11:37
>>338のトバクくんに惹かれた。
「とっとこギャンブル トバクくん」って感じ
373名無しさん :2001/05/16(水) 11:52
マフラーたん
374新ハムコン終了まで:2001/05/16(水) 15:09
あと15日と迫ってきたゾ!
関係ないけど、前の『とっとこ実験台だ かぶるきゅん』(ロコジジ登場)
のロコたんがかしわ餅爆買した店に
『波無』
という達筆習字?があった。ビデオ見ていてゴツワラタよ。
波動拳の奥義みたいだ…
375パソダくん:2001/05/16(水) 18:02
>>370
きっと擬人化かぶるきゅんはだれかのリデコかリペイントなんだヨ
ひょっとしたら誕生日がおんなじの公太郎くんかもネ〜
376名無したん:2001/05/17(木) 10:35
>>372
「とっとこ死にの目 トバク君」のほうがらしい感じ

「チッ、嫌な目が出やがったぜ」とか言って
377思うに:2001/05/17(木) 15:53
のっぽくんって、背が高いのではなく、
単に頭がデカいだけではなかろうか…
378Nです:2001/05/17(木) 19:39
>>377
いいところに気がつきましたね。
明日ボクの部屋に来ませんか?
二人でちょっとお話したい事があります。
珍しい木の実を用意して待ってます。
379同意:2001/05/17(木) 21:00
>>377
俺もそう思う。顔長くてちょっとキモいよ
380パソダ:2001/05/17(木) 22:57
>>378
Nっぽくん、初めてあった時は結構かわいかったヨ〜
やっぱり、僕が作ってあげた机がまいどとめがねに
壊されてから性格が捻じ曲がったのカナ〜?
381マフラー:2001/05/18(金) 01:53
私も、あの時まいど君とメガネ君に足蹴にされた事、忘れて無いわよ〜。
ね、ちびまるちゃん。
382>>372:2001/05/18(金) 02:58
イカサマだろうか?
383ちび丸:2001/05/18(金) 10:15
>>381
うきゅきゅ、うきゅ〜。うきゅきゅきゅ〜!?
(ワイも忘れてないでぇ、マフラー姉さん。一緒にいてまいますか!?)
384名無しさん@AB型:2001/05/18(金) 10:53
>>383
ちび丸ちゃんも大きくなったら大阪弁を使うのでしょうか…。
385383:2001/05/18(金) 16:34
>>239>>293 より、
実は地声はこうなのかな?と…。
(マフラー姉さんのリアクションに萌え)
386風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 18:12
387パソダくん:2001/05/18(金) 19:59
第48話 「とっとこ脱出!地下ハウス」
梅雨(つゆ)のきせつ。
地下ハウスにあつまったハムちゃんずは、気分をかえようと
おへやのもようがえをしていた。しばらくして外に出ようとすると、
地下ハウスのドアが開かない。なんと、ハムちゃんずがの知らないうちに
雨がドアの外まで流れ込んできていたのだ!
閉じ込められて、大ピンチのハムちゃんずは…。

ついにぼくたちにもさいごのときが来たヨ…討つだヨ士濡ヨ…
388静岡の勇者:2001/05/18(金) 20:52
考えてみればロコちゃんを観に豊橋へ来たのは3週間ぶりだったよ。
学校の運動会って、もう秋だけのものとは決まっていないのね。
カナパパのランニング姿に、クラッときた婦女子はどのくらい居たのかな?
挑戦状を突きつけられたロコパパ、カッとなってムキになるのは解るが、
可愛い娘を置いてきぼりにするのなら、俺がさらっていっちゃうよ。

ロコカナが応援するまでもなく、木村の応援をする女子達の多さには閉口。
木村の人気に嫉妬したからなのか、隣走者のタックルは凄まじいものがあるな。
コケても1位をもぎ取れるのなら、木村にはハンディをつけるべきだろう。
しかもロコちゃんの声援をちゃっかり聞いている所は、ホント憎たらしいのう。
タイショー、悪いことは言わないから自分を木村に投影するのは止めときな。

メインディッシュの親子トライアスロン、障害物がやけに多いな。
岩田家の一等賞に固執するこうしくん、何故にそこまで?という感じだな。
アシストにハム達が出てきても、やれることは何にもないだろうに…。
でもって足には自信があっても、クジ運はあまり良くなかったカナちゃん父娘。
引いた紙切れには、一等賞よりも大切なモノがあることを教えていたに違いない。
途方に暮れていた2人にロコパパの気遣いは、さぞかしありがたかったことだろう。
気合いの入ったカナパパに背負わされたワンちゃんも、意外に嫌がらなかったな。
ラストの4人での快走は、ビリだったけれどさわやかなゴールインだったと思うよ。
ただ今まで挑戦的だったカナパパが、これで態度を改めるとは思えないけどね。
389新ハム:2001/05/18(金) 21:14
きゃくよせパンダくん

歌舞伎町のボッタクリ店のペット。
同じパンダでも、大工が趣味のヘタレと違って
明るくて前向き。
きゃくよせパンダくんの登場により、キャラのかぶる
トラハム兄、まいど、パンダはリストラ決定
390風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 21:16
岩田家×春菜家。
日に日にカナパパは逝っちゃってる度を増していくな
391風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 21:19
どうでもいいが、地下ハウスでの「器械体操はないわけぇ?」
というトラハムくんのセリフ、本来はトラハムちゃんのセリフ
じゃなかったのか?出番が少ないからといって妹のセリフまで
奪うトラハムくん…。もはやなりふりかまっていられないだな(笑
392トラハムくん:2001/05/18(金) 21:23
久々に活躍できるとおもってハムちゃんず運動会、
必死でがんばったのにばっさりカットされてたよ…。
もう…やっていく自信がない…。
393かすみがうら:2001/05/18(金) 22:55
木村母出てこい。
394風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 00:27
来週は一目で「変人」とわかるキャラが出てるんだな。
まともな大人は居ないのか、このアニメ(笑
395ななしさん:2001/05/19(土) 06:55
こうしくんにいったい何があったんだ・・・・?
396風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 07:08
馬乗りお姉さんはあのヘアスタイルのままで着物きるんだな。
397次回予告:2001/05/19(土) 13:52
次回の予告
静かな山奥の別荘で起こった殺人事件。
現場には返り血をあびたハム太郎が。
ハム太郎の無実を信じるのっぽくんはパンダくんに調査を依頼する。
次回意外な真犯人が・・!!
名探偵パンダくんの推理が冴える!!

楽しいのだ。
みんな、やってみるのだ。
http://coc.coco.co.jp/pc/
398風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 14:20
マスオです。鍋の美味しい季節になりました。
さて、来週の「ジョジョの奇妙な冒険」は
「ロコちゃん、オラオララッシュ」
「カナちゃん、パッショーネに入団」
「木村、DISCを抜かれて再起不能」の3本です。
399風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 14:31
「結婚しよう!」
そうパンダくんを優しく抱きしめたリボンちゃん。
しかし、リボンちゃんには実はとんでもない秘密が隠されていた!
実は知る人ぞ知る宇宙人だったのだ!
2人の様子を電信柱の影から見つめる科学者かぶるくんの不気味な笑い。
一体2人はこれからどうなる?
次回、急展開「約束の地で会いましょう・後編」あなたにアターック!
(なお、新春かくし芸大会放送の為放送時間が変更になる場合が
あります、ご了承下さい)
400永田町の名無しさん:2001/05/19(土) 14:56
>>394
いまは変人ブームだからいいのだ。へけっ
401ははは・・・:2001/05/19(土) 16:05
カナパパ「カナ! 愛だっ!」
カナたん「愛っ!!」
って・・・

カナパパのテンションがカナたんにも移ってるのか?
402風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 16:05
来たるべきアテネ五輪に向け、かぶるくんのトレーニングは絶好調!!
ねてるくん監督も目を細め、かぶるくんの成長を暖かく見守っていた。
が!!突如ふたりの前に現われる、スキャンダラスな雑誌記者パンダくん!!
奴のカメラがふたりを狙う。かぶるくんは必死に関係を否定するも、パンダくんのいやらし
い目はごまかせなかった・・・。
そして禁断の三角関係に発展した!!
次回『本番って何の本番なんスかねてるくん監督』(18禁指定)に乞うご期待!?
403おお・・・:2001/05/19(土) 19:21
次回予告ネタが盛り上がっているな(笑)
それじゃうちも一つ・・・

「お兄ちゃん…。、やっぱり…お兄ちゃんのことが…」
月下に浮かび上がる義妹・トラハムちゃんの幼い肢体。
兄・トラハムくんは、その白い素肌に目を奪われた。
「いけない…」そう思いつつも、トラハムくんの唇はトラハムちゃんを求める。
屋根裏で二人を窺うのっぽくんの気配に気付かずに…。
いっかつ浪漫ぽるの第一弾!【トラハムちゃんの口唇】好評上映中!

さりげに当たってるところが恐い・・・
404名無し(改):2001/05/19(土) 23:07
次回予告・・・・。っていうか、やおい?

「死んだと思っていたマイドがめがねの目の前に現れた。
喜びに胸を震わせ熱く抱き合う二人。
しかし、マイドの正体はクローンだったのだ。
世界征服の野望をたくらむタイショーに操られるマイド
果たして二人の運命は・・・。

次回「真実の愛は地球を救えるか?」乞うご期待!」
405代打名無し:2001/05/20(日) 00:42
ロコたんってなんか優等生じゃな気がするんだけど
色ボケしてるマセガキな雰囲気が
カナちゃんのほうがなんでもてきそう
かなちゃんかわいいな
406風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 00:43

           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  木村が死にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
407名無したん:2001/05/20(日) 00:47
ロコたんに美由たん、クリスたん
みんな同じに見えてきたよ・・・
408ああ:2001/05/20(日) 00:56
>>406
ハハハ。木村が活躍すると必ず出てくるな(w
409じゃじゃハム、新ハム騒動に一言申す:2001/05/20(日) 01:40
オレ、もう出番ないのかな。いちおハムちゃんズなんだけど・・・
410ハムと関係ないが・・・:2001/05/20(日) 12:31
念願の三身合体を果たした亀井静香、森善朗、鈴木宗男の三人
しかし、亀井静香の心に残る鈴木宗男への不信感が敵に利用され、ガイジンオーは暴走を始めてしまう。
残された森善朗は考えた…「そうだ今日は鍋にしよう」
次回「引き裂かれたお鍋!!」見てくれよな!


鬱だ・・・
411ななしちゃんず:2001/05/20(日) 15:53
いきなり自戒予告萌え〜

実の兄妹でありながら愛し合ってしまったハム太郎とロコちゃん。
道ならぬ恋に悩む二人に、嫉妬に狂うカナちゃんの罠が…
「ロコちゃん、俺たちはもうここに居られない…」
すべてをかなぐり捨て、ついにロコちゃんとの逃避行を決意するハム太郎…。
412ムツ6ロウ:2001/05/20(日) 16:04
焼いて食ってしまえ!
413風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 18:59
地下ハウス水没事件発生でタイショーくんの株激sage
つーか、ウチは雨が降っても平気だじぇ!みたいなことを暗に示すセリフが
前にあったのを覚えてるか?
「第一外にそんなもん作って、雨でも降ったらどうすんだ?」
パソダ主役話でタイショーが遊園地建設にケチつけた時のセリフ(うろ覚え)。
あれってパソダをイジメるためだけに逝ったのね。とても他ハムの事言えんぞぉ…

そういえば第四スレの「とっとこさよなら!パソダくん」のリレー案にも
地下ハウスが洪水で全滅ってのがあったな(笑)
414風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 19:07
みんな元気!?パンダくんだよー!
さっき脚本読んじゃったんだけど、来週はリボンちゃんとかぶるきゅんの秘密が
明かされるんだって。やっぱ、二人って@@@なのかなあ?パンダくん困っちゃーう!
次回「リボンちゃん、その愛」にチェケラッチョォ!!
415風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 19:10
3年の月日が流れ、やっと愛するモモちゃんの元へ帰ってきた
パンダくん。だがその時、背後から現れたかぶるきゅんがいやらしく
モモちゃんの肩を抱き、勝ち誇ったように告げる。
「おやおやパンダくん、今ごろ何をしに戻ってきたのです?」
打ちのめされるパンダくん。精気のないモモちゃんの整いすぎた横顔。
非情なかぶるきゅんの冷たいまなざし…一体3年の間に何が!?
次回、「人でなしブルース」怒涛の最終回。
モモちゃんの唇が音もなく「さよなら」と刻むとき、
思い出のメロディにのせて今、運命の輪が回り始める!
416名無しハム:2001/05/20(日) 19:46
>>413
覚えてる
たしか、かぶるくんの話のセリフだったよな
タイショーくん、メンツまるつぶれだな
417名無太郎:2001/05/20(日) 23:58
予告編で盛り上がってるところ悪いけど、ちょっとレポート。

今日、ハム太郎の着ぐるみショーを見に行ってきたよ。
ストーリーはリボンちゃんの無くしたブレスレットを探すって言うもの。
出演はハム太郎、リボンちゃん、こうしくん、まいどくん、猫の手(藁

どうも、大人が頃のある椅子に座ってじたばた動いている模様。
スムーズに動けなくて、台詞が先行しちゃったり、
垂れ幕から出てくるときに引っかかってひっくり返りそうになったりで、なかなか大変そうだったよ。
しかも、野外ステージだったうえ、今日はかなり暑かった。本当にご苦労様です…
418417:2001/05/20(日) 23:59
頃>コロ…鬱だ…
419いいなぁ:2001/05/21(月) 00:16
>>417
地方には、なかなか新しい着ぐるみショーは来てくれないので…
コロ見たいなぁ。
はやく興行に来てくれないかなぁ。
420417:2001/05/21(月) 00:21
>>419
ちなみにここもかなりの地方だよ〜絶対見れないと思ってたからほんとに良かったよ。
娘をダシに、こっちが散々楽しんでしまったよ(笑
421歯無しさん:2001/05/21(月) 02:11
コロよりロコが見たいのだ
422次回予告:2001/05/21(月) 12:11
もぐるは爪が長かったため、ついご主人を引っ掻いてしまい、
買われた翌日に捨てられてしまった…。
そこに現れた一匹ののらハム。
「私らも捨てられ、のらハムとなった…ついて来るかい?」

モグラの穴を間借りした「のらハムアパート」にて、もぐるくんは
のらハムとして生きることを決めた。
病気を持っていたために捨てられた者、ハムスター虐待から命からがら逃れてきた者…
のらハムおばさんはすべてを受け入れていた。
もぐるは、自分も役に立ちたいと思い、自らの爪を土を掘ることに使うことを覚えた。

しかし、のらハムおばさんは過労が祟り床に伏す。
それだけではない。のらハムアパートの上にある建物の改装の為、(指揮はパンダの飼主)
のらハムアパートの地盤が崩れ始めたのだ。
仕方なくのらハムアパートの住人は次々と別れ離れとなった。
もぐる「逝かないで、おばさん!」
おばさん「もぐる…強く生きるのですよ…捨てた飼主を、見返す…位に…」
こうしてもぐるは、また一人となった。

その後、偶然タイショーと出会い、飼主のいるハムスターが集まってハムちゃんずを
結成しているということを知った。
もぐる「…今まで捨てられたハムスターが…生きることにさえ…苦労してきたのに…」

次回「とっとこよろしく!もぐるくん」
423たろー:2001/05/21(月) 14:19
あのニワトリとヒヨコ眼帯してるのがいたが
片眼つぶれてるのか?
424 :2001/05/21(月) 14:36
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))
 (6     (_ _) )_=_l
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 一蓮托生だからね!
 (  \    /   \_/   \______
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
425名無しさん@AB型:2001/05/21(月) 16:04
ちび丸ちゃんはサザエさんにおけるいくらちゃんみたいなものです。
426名無しハム:2001/05/21(月) 16:32
ロコカナの同人誌はでてるのに、ハムたちがメインの同人誌ってないの?
あったら、即買うのにな(笑)
427名無し:2001/05/21(月) 16:34
>>426
ヤオイならあったよ。
428静岡の勇者:2001/05/21(月) 22:38
今日静岡では、どんちゃんのアンビリーバボーな優勝の話だったのだ。
最初とラストは激スパートだったものの、途中道草喰ったり近道したりと、
どんちゃんの優勝は、他の屈強な猛犬どもに対して失礼じゃないんかい?
でもロコちゃんのキラキラえがおには、全くもってやられてしまいましたよ。

「どんちゃん、ロコちゃんをよろこばせてあげるのだ!!」って、
どんちゃんに出来そうなことって、ロコちゃんの・・をペロペロ舐めて、
悦ばせてあげることぐらいだと思っていたのだが…ハァハァ。

ところでタイショーの妄想のサイン会に居たメスハムどもは、
かなり色めき立っていたハム達ばかりだったな。
あの中から新ハムを選抜しても良さそうじゃないんかい?
429とっとこ昇ろう!801段の階段:2001/05/22(火) 03:39
「めがねはん…わい、わい…めがねはんの事が好きや!
 世界中の誰よりも、めがねはんの事が好きなんや!!」
「まいどくん…う、嬉しいです…まいどくん…」
「めがね…」
「まいどくん…」
「うわ〜!!こんなもん、もう描いとれんわ〜!見てみい!体中に
 さぶいぼ立ちまくりや〜!」
「ちょっと、まいどくん!>>237で説明したでしょ!僕達のヤオイ同人誌で
 同人女の皆さんのハートをゲットして、ファンの数を増やしておかないと
 来るべき新キャラ登場のXデーに生き残れませんよ!」
「嫌なもんは嫌なんや!わいはもう降りさせてもらうで!」
「…まいどくん…あなたはそれでいいんですか…?このまま、何も
 しないで…僕達、離れ離れになっちゃっても…いいんですか…?」
「え…?」
「僕は…まいどくんとMMボーイズとしてやってきた楽しい日々を…
 明日も、明後日も、ずっと…ずーっと、続けていけたらって思って…
 本当に…ただ、それだけで…」
「あ…ご、ごめんな、めがねはん…わい、何か勘違いしとったわ…。
 そやな。二人でMMボーイズやもんな!めがねはんという、つっこみ
 役がおらんかったら、わい、困るしな!」
「え…?僕が『つっこみ』役なんですか?いや〜、僕はどっちでも
 いいんですけどねぇ、えへへへ…。でも、それだったら今描いてる
 同人誌、描き直さないと…」
「つっこみ違いや〜!!やっぱりわい、降りさせてもらうで!このまま
 やっとったら、ほんまにどうにかなって…いや、どうにかされて
 しまうわ!…ちょっと、離せ、離さんかい、めがねはん!離せ言う
 とんのが分らんのかい!…うわっ!」
430とっとこ昇ろう!801段の階段:2001/05/22(火) 03:40
「あいたた…すみません、まいどくん…僕が急に引っ張ったせいで
 転んでしまいましたね、ふふ…」
「い、いつまで、上に、の、乗っとんのや…は、はよどかんかい…」
「いや〜、ラブコメの王道ですねぇ、事故で押し倒してしまうのは…
 あれ?まいどくん、何で震えてるんですか?」
「な、何がラブコメや〜!ホラーや!サスペンスや!バイオレンスや!
 と、とにかく絶体絶命の大ピンチや〜!!」
「…めがねくん…まいどくん…ふ、二人とも何してるの…?」
「マ、マフラーちゃん!!」
「…マフラーちゃん、実は僕達、こういう仲なんです!」
「な!なにデタラメ言ってんねん、めがねはん!ちゃ、ちゃうで、
 マフラーちゃん…!」
「…そう…そうだったんだ…二人って…そんな…そんな仲だったんだぁ!
 深い友情がいつしか禁断の愛に…素敵ぃ!うんうん、がんばってね、
 二人とも!あたし、応援してるから!あ、この事は誰にも言わないから
 安心して!じゃね!うふふふ…」
「ち、ちょっとマフラーちゃん!何で目ぇキラキラさせてんねん!その
 嬉しそうな微笑はなんや〜!誤解や!マフラーちゃん!マ、マフラー
 ちゃぁ〜ん…」
「…同人女第一号ゲットですね」
「なんでこうなるんや〜!!」 
431後日談:2001/05/22(火) 05:10
「大変です、まいどくん!僕達の同人誌のネタ、パクられました!
 この本見てくださいよ!」
「あ〜?誰が好き好んでパクるんや〜?どれどれ…あー、
 確かにめがね×まいどの擬人化やな…」
「そーでしょう?全く許せませんよね!」
「…でも、カップリングは自由やろ?それにこの本、わいらのと
 違って、ガテン系のマッチョなタイショーくんや、小柄で華奢で
 やんちゃな美少年トラハムくんとか出とるし…こっちの方が,
 読者のツボついとるんと違うんか?」
「な、何いってるですか、まいどくん!僕達の愛の結晶の方が
 いいに決まってるでしょう!」
「なにが愛の結晶やねん!…あと、絵も丁寧で綺麗だし、内容は
 ハードだし…って、わい、何ヤオイ同人誌の批評を冷静にしとるん
 やろ…慣れていくんやな…いや、堕ちていっとるんや…」
「作者のペンネームもパクリなんですよ!MMシスターズって…。
 断固、抗議してやりますよ!」
「…わい…わいは…ブツブツ…」

「マフラーのMとちび『ま』るちゃんのMでMMシスターズぅ!」
「うきゅきゅ〜!」
「さー、ちび丸ちゃん、次はカナパパ×ロコパパでもう一稼ぎ
 するわよ〜!趣味と実益、同人って辞められないわね〜」
「うきゅ、うきゅきゅ〜!!」

                   おしまい
432名無し:2001/05/22(火) 11:16
>>429-431
ハゲシクワラタヨ
433名無し :2001/05/22(火) 11:37
「間違いないわ。私の夢に出てきた運命の人はあの人よ!」
こうしはどこか遠くを見ている公太郎 を見つめ、つぶやいた。
「間違いなかとです。あん人こそおいどんのですてぃにー。」
公太郎 は虚ろな目をしたたいしょうにガンをたれながら訳のわからないことを口走った。
「間違いない。これこそ伝説の、・・・。」
ジンギスカンセットを前に驚愕の声をあげるたいしょう。
次回「どっきどき!恋のアラビアンルーレット!」ロシアは!?
434名無し :2001/05/22(火) 11:39
捜査一課の刑事・リボンは、トラハム兄殺しの犯人をたいしょうだと推理する。
次回、大晦日サスペンス推理アワー「砂煙殺人事件〜鳥取砂丘に殺人者の影!!
その時、倉吉在住のアルジェリア人は叫んだ!!砂漠と砂丘の違いを美人講師が徹底解説!!!」
来年のこの時間を、お楽しみに〜♪
435放送局が違うなぁ:2001/05/22(火) 13:27
ある日の地下ハウス。
リストラの噂が流れていた日々に終止符を打つべく、ついに新ハムXデーがやってきた。
丸テーブルに肘をつき、ため息をつくハム太郎。
リボン、こうし、タイショーの主要メンバーがハム太郎に注目する。
「最近、雰囲気がギスギスしてるのだ」
「それはいよいよ新しい仲間の発表があるからなんでちゅわ」
「タイショーさんは平気なんですか〜?」
「俺様達の立場は安泰だからな。ハム太郎も安心していいぞ」
「でも、みんなでハムちゃん図なのだ。
そのハム太郎の言葉を聞いていためがねとまいどが反論する。
「ハム太郎君みたいに主役級の人には分からない苦労なんですよ」
「わてらレギュラー落ちするかもしれないんでっせ。ほんとに落ちたらオチがない……なんちゃって、うっしゃっしゃ」
あきれかえるハム達。
「やっぱり二人とも逝って良しなのだ……」
そこへ、マフラーとちび丸が入ってきた。
「ハム太郎くーん、スタッフの人がよんでますよー」
「うきゅぅ」
「もしかして、新しい仲間の発表かも知れないのだ。みんな、行ってくるのだ」

テレビ東京企画室。
「僕がハム太郎なのだ。ハムちゃんずのリーダーなのだ」
「新監督のト●ノだ。よろしくな」
「新しいハムスターの事なのか?」
「そう。紹介しよう。ハム太郎マークU君だ」
「へ?」
「半年後にはZハム太郎君、その又半年後にはハム太郎ZZ君が控えている」
「それって、つまりどういう事なのだ?」
「主・役・交・代」
「ぼ、僕はハムちゃんずのリーダーなのだ。それに、小学館もバックに付いてるのだ」
「スポンサーもグッズのてこ入れをしたいんだな」
「がーん。あんまりなのだ。ひどいのだ」

平成13年夏・「とっとこZハム太郎」放映開始。
それ以来、元祖ハム太郎を見た者はいない……
436風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 13:58
このスレの流れ
A、B

1 AがSSをカキコする
2 5分後。 A「激しくワラタ」
3 B、(そんなにおもしろかったかなぁ?)と思いつつ、BもSSをカキコ
4 A、SSを無視してテレビの話題を振る
5 B「激しくワラタ」

437名無しハム:2001/05/22(火) 14:01
>>427
やおいでも可
どういうやつ?

>>431
がんばれまいどくん(笑)
438名無しさん:2001/05/22(火) 14:33
「きゃー!!!」
不気味に響くハム太郎の叫び声・・・。
それにきずいたタイショーは走り出す!!
しかし目の前に現れたのはふんどし姿のこうしこうし!!!
恐怖で震えるタイショー・・・。
ハム太郎は無事なのか?!
439風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 15:40
>>438
激しくワラタ
440438:2001/05/22(火) 15:40
>>439
そう?アンガト。
441風の谷の名無しさん :2001/05/22(火) 16:33
トミノが監督だったら、洪水の話で一人は死ぬな
442風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 18:44
>>429-431
ワラタ
MMシスターズ、侮りがたし

>>435
トミノ系作品のドライを通り越した殺伐さこそハムの世界にもってこいだ(ワラ
443おにハムくん:2001/05/22(火) 19:08
>>397-415 (その周辺の次回予告ネタ)
くくく…これだけ書き込めば私が直に手を下すこともない。もうじき嫉妬に狂った
ハム太郎くんが、あの大工が趣味のヘタレと実験動物を始末してくれる事でしょう。
これで私…いやのっぽくんの出番が更に増える事まちがいなしです…
…ふふふ…ははは…はぁ〜っはっはっはっはっはっはっ…!!
444風の谷の名無しさん :2001/05/22(火) 21:35
>>443
見事なオチだ!N!
ハゲシクワラタ!!
445風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 23:05
(・∀・)ジサクジエンデシタ
446まいど推し派:2001/05/23(水) 15:58
最近になって公太郎を見はじめたもんで、ビデオを借りて見進めてるけど
『この回は見とけ』とか『意外と毒がある話』とかってありますか?

まだ最初のほうしかみてないけど、トンガリくん初登場の回での
彼の電波っぽさには心底惚れたのだ(´∀`)
447名無太郎:2001/05/23(水) 17:32
>>446
俺的には 第38話 「とっとことどけ!大事な手紙」 一押し。
トンガリ君に翻弄されるタイショー君の哀れさがサイコー。
448風の谷の名無しさん:2001/05/23(水) 17:42
>>446
手紙が届かない話。ロコちゃんが喜ぶシーンの無防備な股開きが良い。
あと、牧場の話。「なかなか出ない・・」「もう一回やらせてください!」「あッッ!出たぁッ!!(白い液体が、ロコちゃんにしごかれている肉棒の先端からビュッビュッ!と飛び出す)」
という凶悪なまでの破壊力を持ったロコちゃんのセリフが聞ける。ウソみたいだけどマジです。
449風の谷の名無しさん:2001/05/23(水) 18:05
映画「ハムスター物語」の撮影に借り出され、全員死亡
それでもなお「剥製にしろ!」と叫び続けるキチガイ監督、ムツゴ牢な展開きぼーん
450age:2001/05/23(水) 19:02
>>448
作品名「とっととハメたろう」でもOK?
451とっとこビデオ組:2001/05/23(水) 21:43
あかん・・・「ハム太郎ビデオ」見始めたら、めっちゃおもろいわコレ。
・・・全巻そろえたいと思ってしまうワイは、もしかしたらドキュンかもしれへんわ・・・。
452畜生め:2001/05/23(水) 21:46
うちのハムスターは、奇形の息子を食った・・・
新ハムのアイデア

キケイくん
奇形児。びっこだが、作文が上手。余命3週間
454452:2001/05/23(水) 22:13
なぜ、うちのハムがびっこだとわかった?!
455風の谷の名無しさん:2001/05/23(水) 23:09
厨房じゃないやい!もう縮退も勉強したぅ!
456代打名無し:2001/05/23(水) 23:18
>>446
第16話 「とっとこロコちゃん!元気になあれ」
ヨーグルト・・・・
457新ハム案:2001/05/23(水) 23:20
ショウガクくん
真面目で下ネタぎらい。何故か強力な発言力を持っていて
みんなに怖れられている。
漫画好きで、夢はコミケに行くこと。
ナガタニくんは親友。
458風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 00:06
>>457
ショウガクくん(=小学くんだよね)なら
夢はコミケを潰すこと、権利関係には非常にうるさい。
ではないかと・・・
459たろー:2001/05/24(木) 00:09
ハム太郎・・・この私のたてたD作戦によくぞ気づいたな、
しかしもう遅いのだよ、この第3世界は完全に破壊しつくされる。
タイショーはまったくの無駄死にだったと言うわけだ、ハハハハ!
・・・さて、お前はこのねてる様がじきじきに消してやろう。
私の真の姿を見るがいい、グウギイアアアアアアアアアアアア・・・・!! 
460名無し子:2001/05/24(木) 13:03
>>456
こ:ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ハ:ど、どうしたのだ!?何があったのだこうしくん!!
こ:あ、ハム太郎さぁん
大変なんです、手伝ってください〜〜〜!!
ハ:いったい何が大変なの?
こ:これですよ、この栓を抜いてください〜
ハ:抜けばいいの?そーれっ!!
すぽんっ
こ:ふはーっやっと外に出ました〜〜〜
ハム太郎さんのおかげです〜(^∇^)
ハ:でも〜、今出てきた白いものって何なのだ?
なんだか、トロトロしててヨーグルトみたいなのだ
こ:ええ、これはヨーグルトっていうらしいですよ
カナちゃんのパパさんもママさんに出させてもらってますからね〜
ハ:へえ、そうなんだ!!
でも僕はヨーグルトが体から出たことないのだ。
僕もヨーグルト食べたいのだ
こ:じゃあ、タイショーさんのヨーグルトを食べさせてもらうといいですよ。
僕なんかより、ずっと美味しいヨーグルトを出しますからね〜
ハ:本当!?じゃあ早速もらいに行くのだ!

ひさしぶりのヨーグルトネタなのだ
やおいになってしまったのだ(藁)
お暇ならば誰かこの続きを書いてほしいのだ
461446:2001/05/24(木) 18:03
>>448-449
>>456
レス感謝。ビュッビュッ!!(゚д゚)ウマー
と思って早速ビデオ買いに逝ったら、、この分だとどっちも3ヶ月位先か(;´Д`)
そういやBS-Jでわりとペースの遅めな再放送やってるって話聞いた気が。

ヨーグルトわかんなくて過去ログ見て激しくワラタ。納得。ヨーグルト重要。

仕方なくてCD買い捲ってきたけど、かぶるくんの自己紹介の
「かぶってる人に悪い人はいない」etc.発言を聞いてて藁ったのだ。
462446:2001/05/24(木) 18:22
>>447-448 だったがな〜↑。鬱ッ氏ッシッシッ、、、
463パンダくん:2001/05/24(木) 18:44
「…雨か…」
「まわりは水ばっかだし、ぬれちゃうヨ」
「そぉそぉ」
「そんなことないヨ〜」
「あぁぁ〜〜〜あぁ〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜!」
「このままじゃぁ、公太郎君は!!」(藁
「ddd…」
「公太郎君できたよ〜」
「ぼくがつくったんだぁ」
「ここなら雨がふってもぬれないし」
「よ〜し、のろう」
「よういはいいか〜い」
「こっちはお〜け〜だヨ」
「きてきて、はやくぅ〜」
「がんばれぇ〜」
「え〜いっ」
「ありがと〜助かったヨ」
「ぼくならしんぱいないヨ」
464宮城人:2001/05/24(木) 19:00
こっちはどのくらい放送遅れてるんだろう…
今週は水族館の話だった。パパ達801萌え〜(w
カナロコでもちょっと萌えかも…
擬人化もいいですなぁ〜〜

テレ東と同じ時間だったら中継スレに参加したい…(泣
465名無しさん:2001/05/24(木) 21:46
>>457-458

アニメの方はおいしいんだけど、でも怖いよ…。

一応内部の情報だけど(?)、
同人屋をけん制するために商標登録したらしいし、
非公認サイトもかなり潰されてるようだね。

先月も非公認サイトが数十件潰されたみたい。
466ちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃちゃちゃーちゃちゃ♪:2001/05/24(木) 23:45
とっとこつぶせっ!! ショウガクくん
467新ハム(藁:2001/05/24(木) 23:46
メイドちゃん
まいど君の実の妹、生まれた後にまいど君が大阪商人に貰われていったのに対して
こっちは金持ちの屋敷のお手伝いさんに貰われていった。
まいど君とは正反対の性格で、常に丁寧な話し方をする。
ちなみに顔もあまり似ていないが、まいど君の前掛けに対して、
白いフリルつきエプロンをつけているところがやはり兄妹である。
後、まいど君とおそろいのホウキも持っている。

ハム太郎になにかと「ご奉仕」したがり、リボンちゃんとの間で
お約束の三角関係になる。
『とっとこご奉仕!メイドちゃん』
468風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 00:25
今後の方針にもよるだろうな、選ばれる新キャラ。
>>467みたいなラブコメ路線キャラは難しいかもなぁ。
ロコちゃんが結局チョコ渡せないレベルで終わってるし。

そういや、昔、「あかずきんチャチャ」でも新キャラ募集
したけど、採用されたキャラは一話限りでろくなセリフも
なく、ただ踊ってただけだったな(笑
469宮城人:2001/05/25(金) 10:24
>>465
> 先月も非公認サイトが数十件潰されたみたい

マジですかい?ハムたろ本出したいなと思ってたのにな〜
こっそりフセ字で出すかな〜
470とらじろー:2001/05/25(金) 10:28
ベネッセとどっちがひどい?
471風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 17:50
472パンダくん:2001/05/25(金) 18:13
>>422
すると、次の話でぼくともぐるきゅんが決闘するとか?
きっと相討ちのかくりつ高いんだろ〜ナ〜(藁
ああ、せめて今生きてるうちにカナチャソ家で飼われたいヨハァハァ…
モモちゃん、今度カナチャソとハム交してよネ〜
473風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 18:59
カナちゃん「今日はとっても楽しかったぞぉ〜。明日はもっと楽しいぞぉ〜。
パソダくんっ。くしくしくし…へかっ!」
パソダくん「ぶるぶるぶる〜 カナちゃん怖いですぅ〜」
474小 学男:2001/05/25(金) 19:17
公ちゃんず的には、ピヨが皆
溺れ死んだ方がよかったのだろうか?
残酷だな・・・。
475あげ太郎:2001/05/25(金) 20:15
あげますよ
476( ゚ ∀゚ ):2001/05/25(金) 20:37
今日のハム太郎は海底鬼岩城のバギーを思い出したぞ・・
「死ヌンデスカ?
人間ナンテ、普段偉ソウナ朽口ヲ叩イテイテモ、
死ヌトキハアッケナイモノナンデスネ」
477新公案:2001/05/25(金) 20:54
だぶるくん
いつも他人の書き込みとダブってしまう
鬱な初心者2ちゃんねらー。
煽りにのりやすい。
根が暗い中年ハムスター。
478静岡の勇者:2001/05/25(金) 21:44
鶏嫌いな先生、わざわざ鳥小屋の前を通ることはないだろうに。
すかさずからかいを入れた木村、ようやく本性を現したようだな。
恋の予感に色めき立つちーず!の4匹、余計なお節介だねぇ。
いつの間にかの長老、外してるのか狙ってるのかよーわからん。

謎の美女の正体…お嬢様なのに服装がちぐはぐなのも一応納得。
強敵ピヨちゃんず出現で、ハムちゃんずの命も人気も大ピンチか?
ニワトリ屋敷、別に鶏嫌いじゃなくても恐ろしい家屋だな。
頑固一徹な鶏親父、あれじゃ娘に逃げられてもおかしくはないぞ。

ベンチで落ち込む先生、何故カナちゃんの名前を呼んでやらぬのだ?
「あたしって影が薄いのかしら」とカナちゃんが嘆いても知らないぞ。
しかも女子生徒の前で格好悪い所を見せまくり。変なモノは露出するなよ。
お見合いイコール睨めっこだなんて、ハム達のカンチガイもいいところ。

屋敷への立ち入りは間違いだったが、素直に詫びる先生はいい漢だねぇ。
鶏嫌いより救命を優先、池へ飛び込みはなかなか出来ることではないし…。
見た目はカッコ悪かったが、さくらさんに真心は通じるもんだねぇ〜。
でも先生の前途多難な道は続く…って、これはシリーズ化されてるのか?
479ヨーグル〜:2001/05/25(金) 23:10
ハ「タイショー君!」
タ「おう。何だ?ハム太郎ってうわ!」
ハム太郎タイショー押し倒す
ハム「ボク、ヨーグルト食べたいのだ!」
タ「何言ってんだ!どけハム太郎」
ハ「嫌なのだ!ボクもヨーグルト舐めたいのだ!」
タ「そんなこといっても出ねぇもんはでねぇ!」
ハ「嘘なのだ!マイド君とメガネ君はお互い出し合ってたのだ!」
そのときリボンちゃん入ってるくる・
リ「!何してるんでちゅか?」
タ「りぼんちゃん!」
ハ「ボクヨーグルトが食べたいのだ!」
リ「・・・ハム太郎君の頼みなら仕方ないでちゅわ。タイショー君、私をおかずにして
ヨーグルト出すでちゅわ」
480ピヨちゃんズ 新キャラ案:2001/05/26(土) 11:29
しらとりくん
不細工でいじめられっ子。
481名無しさん@AB型:2001/05/26(土) 12:33
マフラー「皆生き残りをかけて必死のようね。でも私には思い出のマフラーがある
     から、これで一話が作れるわ」
ちび丸「うきゅうきゅうきゅ〜ん(私にこの頭巾があるからこれで一話が作れる)」
マ「そうだわ、私とちび丸ちゃんでユニットを作ったらどうでしょう?」
ち「うきゅうきゅ(いい考えです〜)」
マ「ユニット名は私の頭文字とちび丸ちゃんの頭文字を組み合わせて……
  『TMレボリューション』なんてどうかしら?」
ち「なんや、パクリやん」
ま「ち……ちび丸ちゃん…?」
4826月の新番組!:2001/05/26(土) 13:09
来週の洪水で地下ハウスにいたハムちゃんずは全滅、再来週からは偶然欠席して
難を逃れたかぶるきゅん、トラハムくん、トラハムちゃん、トンガリくんを
中心とした新ハムちゃんずによる「とっとこかぶるきゅん」がスタートします。

サエちゃん「かぶるきゅん? かぶるきゅぅ〜〜〜んっ!」

ちなみに溺れ死んだパンダくんの代わりにどんちゃんの頭の上で転がるのは
トンガリくんです。
483一視聴者:2001/05/26(土) 13:35
今回は作画が酷かったな
484とっとこかぶるきゅん:2001/05/26(土) 20:59
>>482
サエちゃんのOPにワラタ 火にかけたお鍋とか忘れて
マジで探してそうな雰囲気がよく出ていますね…
ラストは
「今日はとってもオカシかったね。明日は、もーっとオカシクなるよね?かぶるきゅん?」
485新ハム:2001/05/27(日) 14:09
もうしくん&とほちゃん。それぞれおにハムくん並みの頭脳を持つが、
出世欲よりも対ハム関係をなにより大事にするハム兄妹。
もうしくんはいったん怒るとタイショーくんにも手が付けられない熱血漢。
とほちゃんは些細なことでもすぐに落ち込み、泣いてしまう。
名前のせいなのか、こうしくんとは結構仲が良い…らしい。
486風の谷の名無しさん:2001/05/27(日) 14:40
>>484
クシクシクシ…ヘカッ!!
そういえば他のハムの「へけっ!」ってあまり聞かないな。
かぶるきゅん以外ならリボンちゃんが「でちゅわ☆」使うくらいだし。
487203.174.72.111/pusai/sekai/tomak01.htm :2001/05/27(日) 15:00
(名前をのURLへいってみそ)
エビアンちゃん

愛の女神ハムスター。
世界を救うために生首で生活している
488名無しさん@ハァハァ:2001/05/27(日) 21:28
>>487
ワラタ キモワルー
489妄想見習:2001/05/27(日) 22:31
今NHK観てるんだけど、新庄がヒマワリのタネ食ってるよ。
ビタミンEが豊富なのか・・・
490風の谷の名無しさん:2001/05/28(月) 02:05
>>489
メジャーリーガーのおやつなのだ。ピーナッツとかの方が
美味しいと思うんだけどねぇ。
491だれか〜:2001/05/28(月) 17:03
かぶるくんのSS書ひて〜
492おれか〜:2001/05/28(月) 18:01
>>491
トラハムちゃんのssなら昔かいた。
ハムssサイト発見。
でも勝手にリンクはってはいけない場所らしいのだ。。。
493名無しスギ:2001/05/28(月) 18:13
いいよな「ハム公」は・・・
ハムスター可愛いし、
ついでに出てくる女の子も可愛いし
ついでに出てくる女の子も可愛いし
ついでに出てくる女の子も可愛いし
ついでに出てくる女の子も可愛いし
ついでに出てくる女の子も可愛いし
・・・スンません炉利ッコたんしか眼中にないです。
だって、誘ってる、あの子らが
折れを誘ってるンヤ。
494とっとこまめ太郎:2001/05/28(月) 19:06
娘が見るようになり、一緒に見てたらまんまとハマった。

私的にはまいどくんが好き!
というか、関西弁キャラに弱いらしい。
家の中がハム太郎グッズであふれかえっている今日この頃です。
495視聴率あげよう:2001/05/28(月) 19:23
ロコ「ハム太郎っ!! 10万ボルトよ〜!!」
カナ「やったわね、ロコちゃん。こうしくん、水鉄砲っ!!」

やな感じ・・・・・・
496名無し:2001/05/28(月) 20:25
水鉄砲でロコちゃん&カナちゃんが濡れ濡れすけすけになったら、
さぞかし視聴率アップするであろう。
497風の谷の名無しさん:2001/05/28(月) 20:36
いんや。水鉄砲の顔射で視聴率倍増。
「キャッ!顔にかかった〜」
「ロコちゃん大丈夫なのだ?目に入らなかったのだ?」
498風の谷の名無しさん:2001/05/28(月) 21:37
*締切秒読み新ハム案*
>>487 の首ネタつながりで。
ドウエルくん、トマくん、ブリーケちゃん
かぶるくんに代わる実験ハム。

*新ピヨちゃんズ案*
ピヨちゃん
ピヨちゃんズ命名の由来となったキャラ。成長すると精霊王のコックピットとなり、
その後百獣戦隊で活躍するらしい。危機的状況を一瞬で覆すほどのパワーを
秘めているため監督・脚本家たちの間で恐れられ、凍結封印された。

ドウエル教授の首、忘れかけていたというのに。
解説は増岡さんがよかったかも…宇津打詩嚢…
499風の谷の名無しさん:2001/05/28(月) 21:43
モモちゃん「パンダくん、クルミ棍棒よ!」
サエちゃん「かぶるくん、ナベにこもって!」

ヒカリさん「トラハムちゃん、リボンのムチよ!」
眼鏡屋店長「なんの!めがねくん、ソーラービームだ!」

欝だ士濃
500切磋琢磨だ!:2001/05/28(月) 22:11
サトシ「今日はとっても強かったな。
明日はもっと強くなるよな。Piカチュー♪」
Piカチュー「ピカッ」
501静岡の勇者:2001/05/28(月) 23:17
今日静岡では野良ハムタイショー、ママになる!の話だったのだ。
タイショーに母性本能があったとは思えないが、漢を感じたね。
肩すかしを喰らったリボンちゃんが、哀れに思えてしょうがないよ。
仔猫の一挙一動にビビりまくりの、こうしくんの震えがまた良ろし。
猛犬との乱闘でタイショーと仔猫のコンビネーションが絶妙だったが、
それで親子関係に終止符を打つことになるとは、あっけなかったねぇ。

ツインテール魅猫ちゃん、川田さんボイスがたまらなく良かったねぇ。
ひょっとして仔猫の声もやってた?
502風の谷の名無しさん:2001/05/29(火) 03:06
>>501
人前でなんのためらいもなく、自分の事を「お母さん」と
言えるタイショーに漢を感じたよ。いや、マジで。

そういや、みねこちゃんは運動会の時にも出ていたけど、
声が変わっていたような…。
503トラハムちゃん:2001/05/29(火) 12:03
最近出番がない……
504風の谷の名無しさん:2001/05/29(火) 12:06
食む太郎のセリフを書いてると、ヘンなおじさんとダブる。
505公太郎:2001/05/30(水) 13:26
>>504
これでいいのだ。
506とっとこ走るよ名無しさん :2001/05/30(水) 16:37
日経産業新聞に公太郎の記事が載ってたのだ。
商品戦略としてどーたらこーたら、という記事なのだ。
気になったのは、年明けにも映画を公開するってところ。
507パンダくん:2001/05/30(水) 18:31
ぼく、シンシアくんの芸名でDr.リンにでたのはいいんだけど
登場して2週になるのにまだセリフもらってないんだヨネ〜
Dr.リンはもたもたじらすのが普通みたいだけどこんなのやだヨ〜
508鬼N:2001/05/31(木) 10:32
<<506
えっ、僕が主役ですか!?
509ハムの日:2001/05/31(木) 10:59
明日から初回特典特製フィギュア付きOVAの予約受付が
はじまりますねー。皆さん買います?

オレ、あの公じゃないほうのネズミがなんか怖いんだけど(^^;
510Xデーは8月6日(藁):2001/05/31(木) 15:15
>>509
>初回特典特製フィギュア付きOVA
ワラタ
買う買う〜!
絶対目が覚めるアラーム機能付き 全身可動フルアクションねてるくんキボンヌ!
511シリアスハム太郎:2001/05/31(木) 15:38
第XX話「とっとこお昼のメロドラマ」
ロコ「木村くん、わたし・・・できちゃったみたい」
木村「ぶふぉっ、ゴホゴホ、じょっ冗談はよしてよ
   春名さん」(こぼれた珈琲を拭きながら)
ロコ「わたし・・・わたし木村くんの子供が産みたい」
木村「ちょっと落ち着いてよ春名さん。春名さんな
   ら分かるよね・・・僕らはまだ小学生なんだ。
   世間の目だってあるし、こんなこと許されな
   いんだ。今ならまだ引き返せる、中絶しよう、
   春名さん」
ロコ「いやよ、そんなの。大体あの時木村くんが・・・
   わたし、わたし嬉しかったのに。ふえ〜ん」
木村「春名さんだって、もう子供じゃないんだ・・・分
   かるよね。このままじゃ取り返しのつかないこ
   とになる」
ロコ「いやよいやよ、そんなのいや」
カナ「木村くん・・・ロコちゃんを泣かせたわね」
木村「い、岩田さん・・・これには深い訳が・・・」
カナ「今まで、ずっと我慢していたけれど、わたしの
   ロコちゃんに手を出しておいて、何が世間の目
   よ・・・今日という今日は、殺してやる!!」
   (ナイフを握り締めながら)
ロコ「カナちゃん。お願いやめてっ」
512「食欲」の紋章で・・・:2001/05/31(木) 16:40
「コウシモン、超進化〜   ホルスタインモ〜ン!」
513( ゚ ∀゚ ):2001/05/31(木) 16:42
ヤバイってこれ。マジキショッ・・・・!
現実なら燃やしてるよ?クズが。
いい加減にしてよ・・、そんなハラじゃあ、現実でもクソみたいな人生でしょうね。
萌えが高じて、人生さえ真剣にいきられなくなったの?救いようのないロリヲタ・・・・
話にならない・・機械や歴史ヲタならまだ道はあるけど、幼女に萌えるだけのヲタは存在価値さえ0・・・・
言い切ってやるわ。あんたらは100%必要とされないタイプ・・・・!
なぁ〜にが自分道よ、笑わせないで。あんたらのはそんなんじゃない。
ただ小心なだけ・・現実を生きられないからアニメに逃避。
小心が高じて脳まで退化してんの?生きてる人間としちゃあマジ最低だわ。
あんたらひょっとして、自分の人生をアニメに捧げるつもり?
だとしたら、本当に無駄だから、さっさと死んで。
あんたらみたいなのは、ほんとクソの役にも立たないんだからさ・・・・
そのくせ親には寄生虫のように依存し、世間には気分悪くさせる・・、マジ迷惑なだけだわ・・・・
悪いこといわないから、世間の迷惑考えたら死んで。回線切ってすぐにさ・・・・
514あげ:2001/05/31(木) 19:00
あげてみる・・・
かぶるくんハァハァ
515風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 20:00
*最後?の新ハム案*
リリーちゃん。かつて青いウルトラマンに飼われていた元実験ハム。
登場間もなくして天寿をまっとうした。推定年齢4歳。

撃つ志
516_______________:2001/05/31(木) 20:32
517最近は:2001/05/31(木) 23:46
SSと真公案が勢力争いしているな。
>>511
本当にこういう展開になったらマジ引くな。
一応、子供向け番組だし。
>>515
「天寿を全うした」って過去形やん

って俺は何マジレスしてるんだか
518ぶっちゃけた話:2001/06/01(金) 13:15
ネタかと思っていました >>509の方
今日『とっとこむ』チェックしたら更新されてて、見て驚き!
公太郎でない方がちょっと怖い(共感)けど、予約へレッツゴゥ!なのだ!!
ちなみにCD『ハムハムソング2』はもうゲットしちゃいました…
マキシで出てた>>302の元ネタソングも収録されてたのだ
519覇夢波ァーッ!:2001/06/01(金) 17:36
OVAの公☆たち、なんだか黒めが大きくて印象違ってない?

あと1時間〜ageなのだ!
520本日放送日です:2001/06/01(金) 17:49
521かぶるくんの秘密<1>:2001/06/01(金) 18:42
トラハムくん「ひどい…みんな溺れちまったなんて……おーい!
マフラーちゃーん!リボンちゃーん!タイショー!太郎〜!ウシ〜!……」
トラハムちゃん「のっぽく〜ん!!」
かぶるくん「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!パンダくんひどいぞぉ〜!
僕をおいて逝かないでほしいんだぞぉ〜!」
トンガリくん「…………」
ハムたちの絶叫の中、黙ってギターを弾いているトンガリくん。

ハムちゃん図の地下ハウスは水没していた。数日前からの雨が原因で
起こった洪水を防ぎきれなかったのだ。浸水の影響で入り口は崩れ去り、
大小様々な水溜りが出来ている。
雨上がりに集まった4匹のハムは、生存するハムを探して必死で周辺を探っていた。
空は厚い雲に覆われ、いつまた雨が振り出してもおかしくない状態だ。

トラハムくん「だめだ…誰もみつからない」
トラハムちゃん「…助かったのは私達だけなの?」
トラハムくん「ああ、多分。この様子じゃ地面の下は…」
トラハムちゃん「そんな…」
かぶるくん「パンダくん…ぼくときみの子供は一体どうなるんだぞぉ〜っ!!」

トラハムくん「…子供だって!?」
トラハムちゃん「まさか、かぶるくんって!?」
トラハムくん「パンダくんとかぶるくんが、そんな関係とは…」
トラハムちゃん「冗談よね?誰の子供か知らないけど…趣味悪いよ」
かぶるくん「冗談じゃないんだぞぉ」
涙を浮かべたその目を見たトラハムくんは、かぶるくんのそばに座り込んだ。
522かぶるくんの秘密<2>:2001/06/01(金) 18:51
トラハムくん「はぁ、もうくたくただぜ…わけがわかんねえよ…なにがなんだか!」
トラハムちゃん「どうしたのよお兄ちゃん!みんなを探しましょ!…ひょっとして
みんなが見つからない方が、お兄ちゃんはいいわけ?」
トラハムくん「俺はほっといてくれ妹…どうせハムちゃん図が無事でも
俺に明るい日なんてこないんだ…今日だって、またお呼びがかからなかったしな」
トラハムちゃん「あきれた。後ろ向きのお兄ちゃんって、あやしい趣味の
かぶるくんととってもお似合いだわ。もう好きにしてよね!わたしはもう少し
遠くまで探してみるから。それじゃ…」

かぶるくん「トラハムちゃん…怒ってるぞぉ」
トラハムくん「気にしないでくれ。あいつ、気の強さだけはハム一倍なんだ」
かぶるくん「何もかもめちゃくちゃだぞぉ〜。隠していたって
しょうがないんだぞぉ〜」
トラハムくん「さっきの話の事か…作り話なんだろ子供なんて?
だいたいオス同士でくっついて子供なんて信じられないぜ…」
523かぶるくんの秘密<3>:2001/06/01(金) 20:03
かぶるくん「ううん……僕は、パンダくんとずっと前から付き合ってたんだぞぉ〜。
ハムちゃん図の付き合いに呼ばれなかった時なんかは、住まいの工務店で
いつも一緒に遊んでいたんだぞぉ〜…でも…」

トラハムくん「でも?」
かぶるくん「ある日、庭で遊んでいるときにいきなりパンダくんが
目の色を変えて僕に飛びかかってきたんだぞぉ。そして押し倒したあとで
僕の上に覆い被さってきたんだぞぉ〜…」
トラハムくん「な、なんて奴だ!男の風上にも置けないぜ」
かぶるくん「それからだぞぉ。パンダくんの態度がどことなく変わり始めたんだぞぉ。
地下ハウスではなんとなく僕を避けるようになったし、ふたりきりで遊んでいる時は
ぼくを「ちゃん」付けで呼ぶようになったんだぞぉ」
トラハムくん「か、かぶるくん!?もしや…はっ、最近君のお腹が膨れてるように
見えたのはそのせいなのか…?」
かぶるくん「パンダくんに押し倒されるまで知らなかったんだぞぉ…
ぼ…………ぼく、ほんとは………メスハムなんだぞぉ」

トラハムくん「!!!!!!!!ガーン!!!!!!!!!」

かぶるくん「きっとパパとママは、ぼくのことを去勢済みのオスハムと勘違いして
いたんだぞぉ〜。それで僕はオスハムとして今まで育てられてきたんだぞぉ」
トラハムくん「俺にとって、一生の不覚だぜ…まさかメスハムだったなんて…」
かぶるくん「ぼく、じゃなかったわたし…もうじきパンダくんの子供が
産まれることになってるんだぞぉ…じゃなかった…なっているん、です!」
トラハムくん「パンダくんが、俺より進んでたとは…おめでとう。
けど知ってしまった以上、俺も頭のどっかで君の事、意識してしまうんだろうな…」
かぶるくん「そんなぁ…ほんとはパンダくんだけじゃないぞぉ、トラハムくんにも
いつものままでいてほしいんだぞぉ!…じゃなかった…いてほしい、です!」

トラハムくん「言葉遣いだけど、無理すんなよ。まあどっちにしても、
俺にとってかぶるくんはかぶるくんでしかないんだし…今までどおりの仲で
楽しく遊んでいられりゃ、それでいいじゃん…」

かぶるくん「うん。ぼく、なんだかうれしいぞぉ…」
トラハムくん「さっきは勝手に落ち込んじまったけど俺、今じゃ君の彼氏、
探さなきゃならない気がする」
かぶるくん「よ〜し、ぼくもあきらめないぞぉ〜」
524かぶるくんの秘密<4>:2001/06/01(金) 20:23
そのとき、遠くから犬の鳴き声が聞こえた。
トラハムくん「あっ…太郎のとこのどんちゃんだ」
かぶるくん「もしかして!?」
ふたりの前に駆け寄ってくるどんちゃん。
どんちゃん「うぅ〜」
かぶるくん「なんだって?公太郎君達が?」
トラハムくん「おお、そうか!すぐ妹を呼ばなきゃ」
どんちゃんの耳につかまったトラハムくんとかぶるくん。
トラハムくん「お〜い! 妹、太郎達が!!」
トラハムちゃん「ハム太郎君たちがいたのかしら。はやく行かなくちゃ!
トンガリくんはどうするの?」
トンガリくん「俺はいい。心が旅を求める時まで、俺はここにいる。
雨に消えたハムスター達の魂が安らぐその日がくるまで…」
トラハムちゃん「あっそう。それじゃあまたね!」

トラハムちゃんもどんちゃんに飛び乗った。
525かぶるくんの秘密<5>:2001/06/01(金) 20:31
トラハムくん、トラハムちゃん、かぶるくんを乗せたどんちゃんは、
全速力で春名家の庭へ向かった。犬小屋の前で停止するどんちゃん。
降り立った3匹が犬小屋の日陰の方向を見ると、
そこにはハムスターが掘ったとおぼしきトンネルの入り口が見えた。

トラハムちゃん「あの穴は!無事な友達がいるのね。ありがとうどんちゃん…
私達のことも気にかけてくれたのね…」
トラハムくん「さすが太郎んとこの名犬だぜ」
どんちゃん「わぅ〜」
どんちゃんは3匹に尻尾を振ると、犬小屋に入りこんだ。
トンネルを降りた3匹の前には、短い一本道が続いていた。
ドアを見つけるやいなや駆け出すかぶるくん。
かぶる「パンダく〜〜〜ん!!」
ドアを開けると、そこにいたのは地下ハウスで見慣れたハムちゃん図の一同だった。
ねてるくん「むにゃむにゃ…誰だい大きな声なんかだして…」
大将「おお、お前たち無事だったか!連絡しなくて悪かったぜ」
公太郎「ここはタイショーくんの新しい家なのだ。さっきぼくたちで穴を掘って作ったのだ」
パンダくん「も〜う疲れてへとへとだヨ〜。地下ハウスから逃げるのにも
ひと苦労したんダ〜」
かぶるくん「パンダくん…無事で良かったぞぉ〜!!」
そう言うが早いが、かぶるくんはパンダくんに抱きついた。
パンダくん「ウワ〜〜苦しいヨかぶるくん〜」

のっぽくん「はぁ…当面の間、ここを集会場にする事が決定しています。
これから集会の時はここに来てくださいね」
のっぽくんはかぶるくんとトラハム兄妹を見まわしながら告げた。
トラハムちゃん「…あなたも、無事で何よりだわ…」
のっぽ「ぼくもですよ、トラハムちゃん」
526かぶるくんの秘密<6>:2001/06/01(金) 21:00
トラハムくん「(まったく、憂うつだぜ…俺って、全然、イケてないんだな…)」
思わず肩を落とすトラハムくん。彼がふと誰かに肩を叩かれて振りかえると、
そこにはかぶるくんの姿があった。
トラハムくん「かぶるくん…」
かぶるくん「パンダくんだけど、家具の材料探しに出かけたぞぉ〜」
トラハムくん「そっか。パンダくんも無事でよかったな…」
かぶるくん「トラハムくん、さっきは話をきいてくれてありがとうだぞぉ〜。
ぼく、トラハムくんのやさしいとこ気に入ってるぞぉ………好きだぞぉ」
少し頬を赤らめるかぶるくんに、トラハムくんは動揺を隠せなかった。
トラハムくん「お、おいおい…俺、言い寄られるの始めてだけど、こんなのって…」
かぶるくん「なんか、トラハムくんらしくないぞぉ」
トラハムくん「い、いつもの俺と変わりないさ!な?そうだろ妹?」
トラハムちゃん「へ?」
しかしのっぽくんとの話に夢中のトラハムちゃんは、2匹のやりとりに全く興味を
抱いていなかった。
トラハムくん「ちぇ。妹、聞いちゃいねえ」
かぶるくん「パンダくんだけじゃなくて、君も大切な僕のなかまだぞぉ〜」
そしてトラハムくんにも抱きつくかぶるくん。
トラハムくん「うわっ!ちょっと、ほら、みんな見てるだろ!…」
まいどくん「どうも怪しいでんな〜かぶるはんとトラハムはん、パンダはんは」
めがねくん「私達の間柄のように、ですかね?」
まいどくん「んなわけあらへんやろ!このド阿呆が!」
マフラーちゃん「まいどくんなんだかむきになってない〜?」
ちび丸ちゃん「うっきゅ〜っ!」
大将「かぶるの奴にあんな趣味があったとはな」
公太郎「ぼくもおどろきなのだ」
大将「かぶるをウチに住まわせなくて正解だったぜ。あんなのに絡まれたら
たまったもんじゃねえ…第一俺様はリボンちゃん一筋なのによ〜」
リボンちゃん「うふふ…かぶるくんって不思議でちゅね」
こうしくん「大胆さなら…きっとじゃじゃハムちゃんにも負けませんねぇ〜。
でも相手が…」
リボンちゃん「なんだかたのしそうだし、いいんじゃないでちゅか?」
こうしくん「う〜ん…なんか不安なんですけど…」
かぶるくん「これからもず〜っとなかよしだぞぉ〜。くしくしくし、へかっ!!」
トラハムくん「とほほ…俺、完全に誤解されてるよ…かんべんしてくれ…へろん」

おしまい
527有り難き幸せ:2001/06/01(金) 21:47
初にお目にかかる、かぶるくんファンその壱であります。
どこにいっても、かぶるくんは影が薄い。
そんな中、こんなふうに大々的にかぶるくんをだしていただき、
誠に有り難うござりまする。
528静岡の勇者:2001/06/01(金) 22:07
地下ハウスのドアも外開き、内開きの両パターンがあったので、
リボンちゃん、押してもダメなら引いてみなってね。
って、ハム達が皆水死するだけか。
何だか地下ハウスが、欠陥住宅のように思えたよ。
後で排水溝を作ったのはいいが、水が逆流しそうな感じだな。

今回の話でハムちゃんずと地下ハウスの存在を、
ロコちゃんが知ってしまうことになるのかと思ったよ。
結局ロコちゃんの見えない所で、どんちゃんが穴を掘って
ハム達を救助したってことは、最初からどんちゃん1匹で
勝手に家を飛び出すだけで良かったのではないかな?
ロコちゃんを連れ出すために、スカートを脱がす程までに
引っ張ったのは、どんちゃんの大サービスだったのかい?
529とはいっても:2001/06/01(金) 22:26
きのう、三重テレビでハム太郎みてたら、声優さん一覧で、
『カナちゃん』のところの声優さんが、
『かぶるくん』と同じだった。
ハムスターのアニメなのに、『人間』を優先するなんて、
酷いぞぉ〜。かぶるくんファンは泣くぞぉ〜。
530名無しさん@ハァハァ:2001/06/01(金) 22:27
SS作家さんお疲れ様。
ボキュの車には、何故かかぶるきゅんのマスコットがぶら下がっています。
ガシャポンやったらかぶるきゅんが出てきただけなんだけど。
531わ〜い:2001/06/01(金) 23:15
かぶるきゅんのSSだぁ。
ありがとうv
ところで公って去勢するものなの?

>>528
>水が逆流しそうな感じだな
おれもそう思った。というより、
鍵が壊れている方の扉の周りを掘れば、
簡単に出られたんじゃないのか?
532まいど:2001/06/01(金) 23:28
>>521-526
これがホンマのかぶるの悲劇、かぶりゅ〜の悲劇、Wの悲劇ぃ・・・・・・
ぬはっ、ぬははははははは^^;
♪あゝ とき〜のかわを〜 わたるふねに〜
533名無ハム:2001/06/01(金) 23:49
ろこたんとどんちゃんが家に戻ったのに、
呑気に片づけなんかやっててええんかハム太郎

にしても、一人だけ抜け出したのがのっぽだったら、
他のみんなは全滅だな、と思ってしまったのは
ここのスレを読んでいるからか(藁
534ちっ:2001/06/02(土) 01:23
全員水死したら面白かったのに
ネズミどもが全員水死してそのまま最終回としたほうが、自然の恐怖をガキどもに伝えられて
よかっただろう
535ハム太郎:2001/06/02(土) 09:19


       , ― 、       , ― 、
      / _  ヽ    _/    ヽ
      (γ ヽ '  ̄ ̄ ̄ ヽ'⌒ヽ )
      \ /ヽ、     ヽ//  >>534 FUCK YOU
        / , - 、 \_  , ‐、 ヽ     ∩     ______
       / (・) 、_, -(・) ‐  ヽ    | |    /
       ニ  _____   ニ   (^^ ^|) <ごちゃごちゃうるせージャップだな!!
       | ) |++++++++++|  (|_ノ   ノ   \
       |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U  | ―――.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \_______/       テメーが水死しろ
        ″″      ″″
536名無しさん@AB型:2001/06/02(土) 12:23
昨日はちび丸ちゃんが活躍してくれて
ちび丸ファンの私としては
みた価値がありました。
良かった、良かった。
537今後の予定:2001/06/02(土) 16:19
とっとこなかよし!トラハム兄妹6/22
とっとこ参上!ハムハム小僧6/29
とっとこ七夕!じゃじゃハムちゃん7/6

トラハム兄妹が大ゲンカとか。
トラハムちゃん萌としてはかなり嬉しい(藁)
538パソダくん:2001/06/02(土) 19:00
>>521-526
ひどいヨ〜…死んだりするわけじゃないけド〜、これじゃあはずかしくて
おそとを歩けないヨ…鬱だヨ氏ぬヨ…
539筆記試験:2001/06/02(土) 21:22
                  名前_________
(1)リボンちゃんの誕生日を答えなさい。
(2)のっぽくんの身長を答えなさい。
(3)エンディングテーマ『不思議なジュモン』の呪文は何順か。
(4)貴方の好きなハムちゃんずは誰ですか。
(5)貴方は誰が逝ってもよいと思いますか。
壱問20点  注意:誰も採点しないで下さい。
540解答用紙:2001/06/02(土) 21:26
                  名前_________
(1)__月__日
(2)__,_CM
(3)______順
(4)______
(5)______          
541静岡の勇者:2001/06/02(土) 21:34
俺も買ってきたよ、「ハムハムソング2」
マキシも全て持っている俺としては、
新曲がたった2曲しか入っていないのが悲しい。
マフラーちゃんの歌は、かなりヒットしたけど…。

余談だが…

♪なぜだか気になるハムスタ〜
 リボンにマフラー、トラもよう〜

ちび丸ちゃんはアウトオブ眼中なんだな(笑
542そりゃそーだ?。:2001/06/02(土) 21:39
ちび丸は問題外?。
543594…あの〜:2001/06/02(土) 22:06
すいません、『採点しないで』ってぇのは、
『丸付けしないで』ってぇことなんで、どんどん答えていただいて
結構でございますんで、594の筆記試験、どうぞ受けて下さい。だぞぉ。
544貝と鵜じゃないけど:2001/06/03(日) 01:07
>>539                名前_ハァァ..ムゥゥ...波ァァァ!!
(1)??月??日(リボンちゃんバースデーにはゴロあるのかな?納豆の日?)
(2)とっとこ_CM
(3)テルーネ イドーマ マルチビまで連想したら気付いた_順(なぁ〜るほど)
(4)じゃじゃハムたん(レギュラー化強くキボンヌ)
(5)39話のサル(リアルコワイ)

1&2&3は調べることで逆にこちらが勉強になりまちたわ。
なんだかありがとうございまちた!ちょっと嬉しいでちゅわ!
545>539:2001/06/03(日) 04:07
                  名前 思い出のマフラー
(1)10月10日 かな?(ヒメハジメのマリアたんハァハァ)
(2)鬼CM
(3)わからん、誰か教えて〜順
(4)マフラーちゃん(声が…イイッ!!)
(5)リボン(マフラーちゃんのライバルだから)        
546ああ:2001/06/03(日) 11:39
リボンちゃん・・・ハアハア
ttp://homepage2.nifty.com/itokenhp/ski07.gif
547かぶりゅ〜の悲劇 〜作者あとがき〜:2001/06/03(日) 18:31
読んでくれた皆様、レスをくれた皆様、本当にありがとうなのだ。
8月6日、公太郎と一緒に誕生日を祝ってもらえないであろうかぶるきゅんに、
このSSを捧げる。

自分も変な趣味(でも便利)を持つかぶるきゅんが好き。
最初の頃は集合写真でもちび丸ちゃんと並んでいたりしたので
キャラ的にはハムちゃん図のマスコットとして愛されて欲しかったが
実際のところ出番が無いのはもちろん、主役話でもお荷物的な描かれかたを
していたのがずっと引っかかっていた。彼が再び注目を浴びる方法を考えた結果、
出てきたのがメスハムオチだったというわけ。本人は泣いていなければいいが…
実を言うと今回の話はパソダくんの
「自分やかぶるきゅんがもしもメスハムだったら」発言( >>280 )に
ヒントを得ているが、肝心の本人を軽率に描いてしまった。
(ハムじゃないけど)パンダマウスという品種改良のネズミは繁殖力が非常に
高いらしいので、こじつけ気味に引っ掛けてしまった節もある。
どちらにしてもごめんよパソダくん、かぶるきゅん(藁

>>531
去勢手術は可能らしい。
以前オスハムの巨大なタマ袋を病気か何かと勘違いして病院に駆けこむ飼い主が
いると聞いたので、飼う時に性別の事を考えていない人は結構いるのかもしれない。
実際自分の兄弟が飼っていたハムも、亡くなるまで性別はわからなかった。
しかしハムが日々ヨーグルト(藁)まみれの生活を送っていると知ったとたん
激しく引いてしまう人も中にはいるんだろうな…

>>539
(1)最近カニ食べてない…
(2)とりあえず、2番目
(3)やぎ座〜いて座順
(4)かぶるきゅんだぞぉ〜
(5)のっぽくん(おにハムくんとして復活きぼん)
548ちょっと(だいぶ)早いけど:2001/06/03(日) 21:43
採点するまえに、一つ訂正。『594』じゃなく『539』だったぞぉ。
(1)7月10日だぞぉ。
(2)10,5cmだぞぉ。
(3)誕生日早い順だぞぉ。
(4)僕としてはかぶるくん?。人それぞれだぞぉ。
(5)僕としてはカナ、木村。これも人それぞれだぞぉ。
けっこう意味不明な答え、多かったぞぉ。
549かぶるくんファン:2001/06/03(日) 21:50
僕はかぶるくんが大好きだぞぉ!ほかに、いない?かぶるくんファン。
いたら、このけーじ板にかきこんでほしいぞぉ。
ちなみに、僕が『筆記試験』かいたんだぞぉ。(本当だぞぉ)
?。?。?・かぶるくぅぅぅん?・?。?。
「真っ赤なマフラ〜、ま〜いて♪うーん、何度歌ってもいい歌よね〜、
 あたしのソロ曲、『マフラーがいっぱい』は!」
「うきゅ、うきゅきゅ〜!」
「ふふふ…これで、ハムちゃんずのヒロインの座は、あたしの
 ものね、うふ、ふふふ…」
「うきゅ、うきゅ〜?」
「え?ヒロインはリボンちゃんだって?ふふふ…いずれ分るわよ、
いずれ、ね…。で、ちび丸ちゃん、さっきから一体何の用なの?」
「うきゅ、うきゅう、うきゅきゅ〜!」
「ちび丸ちゃんもソロデビューしたいって?無理よ、無理。いくらなんでも
 『うきゅ〜』だけの歌詞ってのは無理だと思うわよ?」
「賽銭箱にぃ〜百円玉入れたらぁ〜♪」
「ちょ、ちょっとなんで長淵なのよぉ!それにそのおっさん臭い声は
 禁止って言ってるでしょ!人前で出しちゃダメよ!」
「なんでこんなに可愛いのかよ〜孫という名の宝物〜♪」
「その歳でそんな歌、チョイスしないでよ〜!」
「赤いマフラ〜、なび〜かせて〜♪」
「…だからあなた、一体何歳なのよ、ちび丸ちゃん…。初代サイボーグ
 戦士009の主題歌じゃない…。テレビがまだカラーに変わって間もない
 頃のアニメよ、それ…。わかった、わかったわ。普通に歌うのは百歩
 譲って認めるわ。だから、ちゃんと女の子の声で歌ってちょうだい…
 お願い、ちび丸ちゃん…」
「…うらみーますー…」
「ひいっ!な、中島みゆき!」
551どんぐり隊Bチーム:2001/06/04(月) 04:48
「これは問題ですよ、かぶるくん、パンダくん、ねてるくん!僕達には
 未だ自分の歌がないんです!どんどんどんぐりどんぐりどん♪
 …なんてバックコーラスで歌ってるだけで満足してはいけません!」
「そのとおりだぞぉ!ボクも自分の歌、欲しいぞぉ!」
「ぼくの歌はやっぱり大工さんの歌がいいナ〜」
「…大工の歌、ということはやっぱりベートーベンに作曲してもらう
 んですか?パンダくん?」
「…ん?どういうこと?意味がわかんないヨ」
「ムニャムニャ…のっぽくんは大工と第9をかけたんだね…
 ムニャムニャ…」
「うぅ…ギャグの説明をされてしまいました…」
「慣れない事するからだぞぉ、のっぽくん。あははははは…」
「そうだヨ〜、だじゃれはまいどくんにまかせておけばいいんだヨ。
 あっはははは〜」
「…そのとおりですね、失敗、失敗。ふふふふ…」
「お、なんかみんな楽しそうだな。俺も仲間に入れてくれよ!」
「うん、いいヨ、トラハムくん!今ね、ぼく達出番が少ないハム同士で
 自分達の歌を作るために話し合ってるんだぁ〜」
「おや〜確かトラハムくん…君は『なかよしくるるん』という立派な持ち歌
 をお持ちじゃないですか…僕達と違って恵まれた環境でお育ちの方は
 それ相応の方達とお付き合いなさった方がよろしいのでは?」
552どんぐり隊Bチーム:2001/06/04(月) 04:48
「な、なんだよ!そんな言い方はないだろ、のっぽくん!確かに俺には
 持ち歌あるけどさ、妹と歌っててソロじゃないし…出番が少ない者同士、
 仲良くやろうぜ!」
「そうだぞぉ!トラハムくんも仲間だぞ。仲間はずれなんてかわいそうだぞぉ!」
「ほ〜…出番が少ない、ですか…じゃあ、>>537の『とっとこ仲良し!
 トラハム兄妹!』てのは何ですか、トラハムくん…」
「あ、そ、それは…いいじゃないか!俺にも主役回があったって!」
「みんなはどう思いますか?」
「…ごめん、トラハムくん…やっぱりキミとは仲良くできそうにないヨ…」
「歌もあって…出番もある…トラハムくんはやっぱりボク達とは違うぞ…」
「という訳です。さよーならー」
「そんな…俺だけ…仲間はずれかよ…今まで、友達だと思ってたのに…」
「ムニャムニャ、のっぽくん…あんたほんとに鬼だよ…ムニャムニャ…」

「…なまじ、持ち歌なんかがあったばっかりに…しかもソロじゃないのに
 …友達まで無くしちまった…あんな歌…あんな歌なんか、無かったら
 良かったのに…」
「くる、くる、くる、くる、手をつないで〜くる、くる〜♪…あ、お兄ちゃん!」
「…なんだよ…」
「…あのね、わたし、お兄ちゃんに謝らなきゃいけない事があるの…」
「どうしたんだ…?いきなり…」
「あのね、あのね…わたしね、マフラーちゃんの歌を聞いて凄く羨まし
 かったの…。なんでわたしにはソロの歌がないんだって…。でもね、
 わたしにはお兄ちゃんとの歌、『なかよしくるるん』があるんだよね…
 それに歌は、一人で歌うより好きな人と一緒に歌った方が絶対に
 楽しいよね!それなのにわたしったら…。ごめんね、お兄ちゃん…」
「……!」
「ねえ、お兄ちゃん、久しぶりに一緒に歌おうよぉ!…あれ?お兄ちゃん、
 なんで泣いてるの?ど、どうしたの?ねえ、お兄ちゃん、ねえ…」
なんか今日も殺伐としてますね〜地下ハウス…。ハムハムソング2が
 発売されたからでしょうかね〜」
「みたいだな。今回、こうしとマフラーちゃんのソロが追加されたからな。
 みんな焦ってるんだじぇ…新ハム募集の件以来、みんなナーバスに
 なってるしさ。…ところでお前の歌って早口のパートの所さ、別キャラ
 で歌ってねーか、あれ。こうしの声じゃねーぞ?」
「や、やだな〜ぼくはぼくですよ〜…」
「…そうか?ならいいんだけどよ。なんでもかんでも早口に頼るのは
 よくねーぞ。すぐに飽きられちまうからな。しかし、出るのは遅かったよ
 なぁ、俺たちの歌…。一応レギュラーだってのによ」
「ええ…ちゃんと僕のテーマ曲があったので別に心配はしてなかった
 んですけどね〜。タイショーさんの歌も自分のテーマ曲に詩が乗った
 やつでしたよね?」
「ああ…。ま、需要と供給ってヤツかな。出番が多くてストーリーを動かし
 てても…絶対に人気がついてくるって訳じゃねーからな〜。ロコちゃん
 の先生みたいな大人の人間キャラの弾けっぷリが俺らにもあればなぁ…」
「そうですね〜。でも、今さら後付け設定貰っても視聴者が混乱するだけ
 じゃないですか?やっぱり今のままで地道にコツコツやるのが一番ですよ〜」
「だよなぁ…今さら…ってこうし、てめえ!『じゃじゃハムちゃんという
 ガールフレンドがいる』って設定が何時の間にか追加されたじゃ
 ねーか!上手い事やりやがってよ〜!彼女持ちかよ、ちきしょーめ!」
「か、彼女だなんて…た、確かにそうなったらいいな、と思いますケド…
 えへ、えへへ…」
「惚気てんじゃねーぞ、こうし!がるるる…」
「あ、いや、そ、そういや歌と言えば家のカナちゃんが大変なんですよ〜!」
「…あ?カナちゃんがどうしたって?」
「ほ、ほらカナちゃんも歌無いでしょ?だから怒っちゃってて…。毎晩毎晩、
 自分で作詞作曲した歌を僕に聞かせるんですよぉ〜…」
「別にいーじゃねーか。まさかすっごいオンチとか?」
「…いや、歌は上手いんですが…どれも凄く暗いんですよぉ!
 ロコちゃんへの想いとか、木村君へのうらみとか…モロ中島みゆき
 のパクリで歌うんです〜…」
「中島みゆきといや、今ちょうどちび丸が歌ってる歌か?」
「はい、そうですケド…それ以前にちび丸ちゃんが普通に歌ってる事に
 疑問を持ちませんかぁ?普通…」
「確かにあんな歌を毎晩聞かされりゃ、気も滅入るだろうな…」
「…もうノート3冊目いきました…ぼくの気力も限界です…」
「飼いハムも大変なんだな」
「…うちが特別なのかも知れませんケド…あは、あはははは…は…」
554勝者は最後に笑う:2001/06/04(月) 05:04
「なんだか、今日も地下ハウスが騒がしいでちゅわ…」
「なんかソロの歌がない連中が焦ってるらしいのだ。相変わらず、
 哀れな連中なのだ」
「………」
「ぼくなんかオープニングもソロで歌っちゃったのだ。たまには休ませて
 欲しいのだ、あはははは」
「………」
「…あれ?リボンちゃん、どうしたのだ?」
「…ハム太郎くんの…ハム太郎くんの…バカァ!(バキッ!)」
「ぐはっ?!い、いきなりなにするのだ…リボンちゃん…」
「どーせ、わたちにはソロがありまちぇんわよ!わたちのテーマ曲を
 曲に使った『いつもハム&ちーず』もマフラーちゃんやちび丸ちゃん、
 トラハムちゃん達、ちーずで歌いまちたわよ!ソロの歌を持たない
 わたちなんか、ハムちゃんずのヒロインの資格なんかありまちぇんわよぉ!」
「そーいえばリボンちゃん!」
「うわ!何時の間にそこに居たのだ、マフラーちゃん…」
「『いつもハム&ちーず』だけど、私達ちーずだけじゃなくてハム太郎くん
 も一緒に歌ってたわよねぇ?」
「マ、マフラーちゃん!余計な事を…!」
「…ハム太郎くんの…ハム太郎くんの…でしゃばり!おたんこなす〜!
 (ドガッ!ボコッ!)もう、もうハムちゃんずなんか辞めてやるでちゅわ〜
 うわ〜ん!!」
「てなわけで、ハムちゃんずの新ヒロインはちゃーんとソロの歌を
 持ってるあたし、マフラーちゃんに決定〜!」
「マ、マフラーちゃん…あんた、鬼なのだ…ガクッ…」
「いえい!ぶいっ!」

                   おしまい
555名無太郎:2001/06/04(月) 10:08
>>550
うわーい、ここにもみゆきネタ!なんか最近行く先々で見かけるなぁ。
個人的にはとってもうれしいのだが。ちび丸ちゃんの歌う「うらみ・ます」萌え。
でもあまり関係ないのでsage
556名無しさん@AB型:2001/06/04(月) 10:48
洪水のときはトラハム兄妹とカブル君が出てこなかったから、そのまま
抹消されちゃうかと思ったが、もうすぐトラハム兄妹がメインの話が
出てくるので、良かったよ。
でも、カブル君は……。
557名無しさん@AB型:2001/06/04(月) 11:23
今テレビ東京のハム太郎のページを見ていたんだけどさ、
キャラクター紹介のところでちび丸ちゃんの紹介のところに
「リボンちゃんの妹的存在」と書いてあるが、マフラーちゃんの
間違いじゃないのかなぁ?
558名無しはん:2001/06/04(月) 13:57
>>550-554
面白
かなり楽しませてもらいました
次回作も激しく期待〜

>>557
たぶん打ちミス
原作だとリボンちゃんとよくいっしょにいるぞ
559なつかしネタ:2001/06/04(月) 14:09
「鬼や!あンたは本物の鬼や!」
上着をはおるのっぽくんの背に、まいどくんのすすり泣きが染みる……
のっぽくん「俺は……あいつに勝たなきゃならンのだ」(小池一夫調)
次回、ついに決着!?トンガリくんにのっぽくんの必殺・エレキマッサージが突き刺さる!!

なつかしい予告ネタ
やっぱり鬼です
560裏表ともいい感じなのだ!:2001/06/04(月) 17:21
本日ローソンにて「ハム太郎うちわ」を発見。さっそく購入。
や〜、レジのお姉ちゃんの視線が痛い痛い・・・。゜ 
561謎のココア商人・伴奉天:2001/06/04(月) 18:16
>>500
あの、いやみじゃなくてマジ質問なんだけど、
メスキャラに萌えるの? 小動物かわゆい!って感覚?
なんとなく、昔のスレ「おれはやる、後ろからやる」ってのを
思い出しちゃって・・・。
562名無しさん@ハァハァ:2001/06/04(月) 18:22
>>561
そのスレ、復活してマスナ
563店頭販売もするのか?:2001/06/04(月) 19:41
『ハム太郎のおたんじょうび〜ママをたずねて三千てちてち〜』
みんなどうよ? 買う?
564風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 20:35
>>550-554
激しくワラタ。バックコーラスも自己主張の時代だぞぉ〜
カナたんがかぶるきゅんの声で中島みゆき系歌ったら激しく萌えるかも(藁
>>553
作家が多すぎるレギュラーキャラよりもゲストキャラを気に入ってしまい、
何度も出すうちに重要キャラor準ヒロインになってしまったって例は
>>515 の元ネタ(=ウルトラマンガイア)にも見うけられるし
ロコ父VSカナ父、ロコたんの担任&謎の美女の関係は
今後さらに進展・加速していく可能性大?

>>563
自分は店頭販売まで待つ予定。かぶるきゅんも誕生祝いをしてもらえるだろうか?
565静岡の勇者:2001/06/04(月) 20:46
今日静岡では、悲喜こもごものバレンタインデーの話だったのだ。

そもそもロコちゃんは、いったい木村のどこに惹かれたのだろう?
俺には4話で木村のまいた怪しげな水しぶきに、
ロコちゃんが完全にマヒされてしまったとしか思えないのだが…。
まあ、カッコイイ男の子に気に掛けてもらえれば、イチコロだよな。
新しい学校に転校してきた時の不安と心細さを、拍手で取り除いてくれて、
優しい言葉をかけてもらったから、意識するようになったのはわかる。
しかもいかにもって感じの優等生で、人気のあるスーパースターにだ。
だが、それだけで簡単に男の子を好きになったりするものだろうか?

ロコちゃんが想いを抱くようになったのは、木村のセリフにあるようだ。
歯が浮くようなキザったらしいセリフは、普通は抵抗感があるのだが、
純粋なロコちゃんには、何の疑いもなくストレートに受け入れてしまった。
特にロコちゃんは誉め言葉にかなり弱いタイプだから(コンペイトウの回参照)、
夏祭りの浴衣を見ての木村の誉め言葉は、まともにヒットしてしまった。
遠足の回のリボンのおしゃれは、もちろん木村の誉め言葉を期待していた。
ロコちゃんが木村を強く意識する理由は、どうやらそこらにあると思える。

まあ、他のクラスメートの男子の設定がほとんどないというのもあるのだが、
スケートやマラソン大会のエピソードで、木村の優しさに触発されたためか、
いよいよ手作りチョコを作るという、大胆な行動に出たロコちゃん。
ママに協力してもらい、初めて作ったにしてはかなり上出来なチョコレート。
パパへのプレゼントのついでに作ったモノではないことだけは、確かである。
もちろん木村に対する想いを、はちきれんばかりに詰め込んだことだろう。
それほどまでにして心を込めたチョコなのに、結局木村に渡すことが出来なかった。
やはりこのアニメを見ていた我々の嫉妬の眼差しが怖かったから?
そうじゃなくて・・・
566静岡の勇者:2001/06/04(月) 20:49
木村の誕生日の時は、他の参加メンバーもプレゼントを渡していたから、
ドキドキしながらも、ちゃんとプレゼントを渡すことができた。
しかし今度は、愛の告白を意味するバレンタインのチョコレート。
イヤでも自分の想いが相手にハッキリと伝わってしまう。
ロコちゃんでなくとも、凄く照れくさくなる想いで胸が張り裂けそうになる。
そしてロコちゃんがどれほど木村のことを想っていたとしても、
木村がロコちゃんのことを何にも想っていないのかもしれないし、
最悪の場合、その後の2人の関係が気まずくなってしまうかもしれない怖さ。
それを恐れてロコちゃんがすんなり渡せられないのは、仕方のないことなのだ。
でも、渡せられなかった理由はそれだけではないだろう。

カナちゃんに打ち明けてしまったことも、渡せない原因になってしまったようだ。
ロコちゃんのナイショ話を聞いて「手作りチョコぉ?」と驚いたカナちゃん。
恋に関してロコちゃんは、まだまだオクテだとばかり思っていたようだ。
だからまさかの手作りチョコは、カナちゃんのお節介心を強く刺激したけれど、
「結構競争率高いかも」とロコちゃんに知らせたのはあまり良くなかった。
自分より他の女の子からのチョコを木村が喜ぶかもしれないという憶測が、
ロコちゃんに心の迷いを生じさせてしまったからだ。
後の「大丈夫、きっと喜んでくれるわ」と根拠のない願望だけの発言も、
ロコちゃんの心の迷いを解消させる方向には、少しも至っていなかったと思う。
567静岡の勇者:2001/06/04(月) 20:50
それにロコちゃんは、渡すシチュエーションを全然考えていなかった。
チャンスが全然ないと思うのなら、チョコを作った甲斐がなくなってしまう。
そんなロコちゃんにとって、カナちゃんの協力は心強い存在だったけれど、
かえってカナちゃんの誘導に振り回されっぱなしになってしまった。
友人と一緒にいる木村の前で渡せられないのは当たり前だが、
先回りして一人でいるところを狙ったにしても、いきなり木村とバッタリでは、
ドキドキと心迷いの生じているロコちゃんに、チョコが渡せるハズがない。
カナちゃんにヒジで急かされても、しどろもどろになってしまって、
ワケわからないことを口走ってしまうのが、普通の娘ではなかろうか。

そして極め付けが、木村のそっけないセリフと態度。
あんな関心のない素振りでは、とてもじゃないがチョコを渡せられるワケがない。
渡した後の見返りを計算しても、期待値には到底及びそうにもなさそうだと、
ロコちゃんにそういう考えが突然現れても不思議ではなかろう。
それにカナちゃんが一緒にいるというのは、やはり状況がまずいだろう。
第三者の目の前でチョコを渡すと、木村がいい思いをしないという憶測が、
ロコちゃんの心の片隅にふと浮かんできたのかもしれない。
それでここは、適当にごまかすという選択肢を選ばざるを得なかった。
チャンスを全て失い、結局チョコを渡せなかったロコちゃんに、
「根性なし」とカナちゃんが呟いた所で、どうにもならないことだったのだ。
568静岡の勇者 :2001/06/04(月) 20:50
「今年こそって、気を入れてガンバったけど…」って、
昨年も渡したい相手がいたということなのだろうか?
それはともかく、パパやハム太郎にはプレゼントして喜んでもらっても、
満足したわけではなく、つい出てくるのはため息ばかりのロコちゃん。
日記に今日のことを綴って、心臓が飛び出るくらいドキドキしたことが、
とっても楽しかったと自分に言い聞かせていたが、内心はやはりあの時に、
もう1歩前へ踏み出せなかった自分を強く悔やんでいたことだろう。
ついセンチな気分に浸ってしまい、チョコをつまみ食いするロコちゃんだが、
渡せなかった悔しさが、チョコのほろ苦さと重なっていたのではないだろうか。

だが、こんなことでメゲるロコちゃんではないし、そうなる様子は全く見られない。
素直で自分の気持ちに正直だし、積極的な行動力を持っている女の子だから、
いつかは自分の想いを告白したいと、そう思い続けているのが自然だろう。
とりあえず弁当を作ってあげたり、運動会で応援をしてあげたりのエピソードで、
進展しそうでなかなか進まない2人の微妙な関係はまだまだ続くのだが、
そんなロコちゃんのラブロマンスを温かく見守ってあげることの出来ない俺は、
どうしようもない憤りと、もどかしさを感じている。
それというのも、やはり木村という出来過ぎたキャラクターに、
全く好感が持てない、その一言に尽きるのだ。
ロコファンの一人としての俺には、これからもその葛藤に近い嫉妬が続くであろう。
他の誰に何と言われようとも…。
569風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 20:55
>>565-568
同意。ロコたんハァハァ…
570筆記試験2(ちゅう):2001/06/04(月) 21:23
懲りずにまたやるぞぉ。         名前__________
(1)4月8日は、誰の誕生日か。(ハムちゃんずキャラで)
(2)まいどくんとメガネくんの身長差は何mmか。
(3)マフラァちゃんのマフラ〜は何色か。
(4)『とっとこハム太郎』で、一人二役の声優さんを三人答えよ。
(5)このスレッドの、目玉はなにか。


解答用紙  つゅう。
(1)_______
(2)__mm
(3)__色
(4)__さん __さん __さん
(5)___________________
571( ゚ ∀゚ ):2001/06/04(月) 21:28
木村の母ちゃんか姉ちゃんでてこねえかな。
マザ(シス)コンだったら面白いんだが。
572風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 21:34
(1)パソダくんだヨ〜
(2)酸素の元素記号mm
(3)さんご色
(4)内山さん 池澤さん 浅川さん
(5)ハムちゃんずの裏話(ときどき本人がカキコに)
573風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 21:47
>>565-568
今回はリビドーがハジケてますね。
静岡の勇者さんのお気持ち・・・お察しします・・・

>>569
一言でまとめるなよっ!!(w
574ほほぉうおぅ:2001/06/04(月) 21:48
『570』ほらほらどんどん答えを!珍こたえ好こたえ正確こたえO.K.!
575思い出のマフラー:2001/06/04(月) 22:00
解答用紙  つゅう。
(1)パンダくん (実は572をカンニングしました。ゴメソ)
(2)mmボーイズ (さむっ!!)
(3)セピア色  (思い出のマフラーってことで)
(4)佐久間レイさん 佐久間レイさん! 佐久間レイさ〜ん!!ハァハァ…
(5)鬼の伝説
576ほほぉうおぅ2:2001/06/04(月) 22:23
こら〜そこ、佐久間レイさん連発するんじゃな〜い(ドス)
カンニングもしないでほし〜ぞぉ。一問86点。
577ほほぉうおぅ3:2001/06/04(月) 22:24
ついでに、『寒い答え』は無し。
578ほほぉうおぅ4:2001/06/04(月) 22:26
『おもろ答え』は有りだぞぉ。
579 :2001/06/04(月) 23:09
試験厨房ウザい。
580:2001/06/04(月) 23:46
>>570
テストなんてまっぴらごめんなのだ!へけっ
581とっとこ登場ななしさん:2001/06/04(月) 23:48
『ハム太郎のおたんじょうび〜ママをたずねて三千てちてち〜』
一歩1cmとしても30bしか進まんぞ。
いいのか?公太郎
582風の谷の名無しさん:2001/06/05(火) 00:07
というより母親にとっては何十匹もいる子供の中の一匹だから、
ハム太郎の事は覚えてないと思われ…と思ったけど、女王バチ
だって自分の子供の顔をちゃんと覚えてたしなぁ(笑
583なぜ私は嫌われる?:2001/06/05(火) 01:53
著者 木村太郎。
584とっとこ荒そう2ちゃんねる:2001/06/05(火) 10:19
明日はトラハム兄妹の誕生日なのだ。
585名無し:2001/06/05(火) 10:26
>>561
ワンニャーは、声萌えの要素が強いと思われ。
ハムでも、トラハムちゃんなんかはそう。
            名前_ハァァ..ムゥゥ...波ァァァ!!
(1)パソダくん
    余談だが、かぶるきゅんとのコンビ『P oyakata with K』のデビューシングル
    『SYUNKAN 〜それでも花火のように〜』の発売日でもある。
    仕事や人間関係に悩む社会人のハートをつかみ、現在人気緩やかに上昇中(w
(2)2mm?? よくわからないのだ
(3)それは、マフラーちゃんがまだ小さかった頃にさかのぼります..
    とっても恥かしがりやさんで、すぐどこかに隠れちゃう『おちびちゃん』。
    「おちびちゃ〜ん..どこ〜??」飼い主の優しいお姉さんをマッタリ困らせていた。
    そんなある日、お姉さんに
    「おちびちゃんは自分で隠れて、迷子になっちゃったりするのねぇ..恥かしがりやさん。
    でも、これなら私にもすぐに見つけられるよね!」
    とプレゼントしてもらったのが、『思い出のマフラー』。
    『おちびちゃん』がどこかに隠れて迷子になっても、鮮やかなピンク色だから
    すぐに見つけられる。2人(1人と1匹)の目が合うと、お互いほっとする。
    「みぃ〜つけた!もうっ、ダメよ〜迷子になったりしちゃ..」
    「きゅぅきゅ〜ッ!」
    ..そして、『おちびちゃん』はそんな優しいお姉さんを慕ってすくすく育ち、
    優しくしっかりものでちょっと天然なお姉さんハム『マフラーちゃん』へと、成長したのでした..(涙
(4)かぶるきゅん&カナたん リボンちゃん&トラハムくん トンガリくん&木木寸(EDよく見てなかったのだ)
(5)マフラー姉さん&ちび丸ちゃんetc..のSS。最近すごくハマってきたのだ(汗
587でわ答えを:2001/06/05(火) 20:54
579〜580で反感買ったので、もうやめにするぞぉ。
でも、『試験厨房』なんて呼ばないでほしいぞぉ。かぶるくんファンだぞぉ。

(1)パンダくんだぞぉ。
(2)8,7cm引く8,5cmで、2mmだぞぉ。
(3)ピンク色(セピア色はたしかイカスミ色)だぞぉ。
(4)内川さん 佐久間さん 池澤さん。もっといるぞぉ。
(5)これは、ただのアンケートだぞぉ。
586の著者さん、本当にどうもありがとうございました。
これからは、ただの『かぶるくんファンその壱』として生きます。
588>581:2001/06/05(火) 23:18
単行本の「ハムちゃんずでございまちゅ1」の世界の地図では
1てちてち=約5cmとの事。それでも大した距離でないな(藁
589名前いれてちょ。。。:2001/06/06(水) 03:59
あげ
590学校の怪談:2001/06/06(水) 04:57
「ねぇねぇ、ロコちゃん、知ってる?うちの学校の女子トイレに
 お化けが出るって話!」
「なぁに?カナちゃん…ああ、トイレに入ると赤い紙と青い紙、
 どっちがいい?とか聞いてくるやつでしょ?前の学校にも
 あったわよ、それ…。どこにでもよくある話よね」
「違うのよ、うちの学校では紙じゃなくてマフラーなのよ!あのね、
 放課後、暗くなってからトイレに入ると…『赤、白、青、緑、黄色、
 ピンク、どのマフラーか選べ』って声がするんだって!」
「…なんか妙に選択肢が多いね。親切なオバケさんなんだねぇ」
「でね、赤を選ぶと血まみれで死に、白を選ぶと骨になって死に、
 青を選ぶと血を抜かれて真っ青になって死に、緑を選ぶと、
 木に貫かれて死に、黄色を選ぶと気が狂って死に…」
「何選んでも死んじゃうんだねぇ。選ぶ意味なんかあるの?」
「話は最後まで聞いてよ!ピンクのマフラーだけは選んでも死な
 なくてすむの…でも…恐ろしい事に…」
「お、恐ろしいことに…?」
「なんと、ハムスターに姿を変えられちゃうの!!」
「…ぷっ…あ、あはははは!なぁに、それ〜。そんな呪いだったら
 わたしもかけて貰いたいわよ〜。変な怪談だね、あはははは…」
「笑い事じゃないんだから!現に去年、女の子が一人学校で行方
 不明になってるのよ!」
「はいはい、わかったわよ。あ、そろそろ昼休み終わっちゃう。早く
 教室に戻らないと!ほらほら、カナちゃん、急いで急いで」
「もう〜ロコちゃんったら〜…」

ピンクのマフラーちょっと、ヒミツがあるの〜聞いて、それはそれは〜
やっぱないしょ、ないしょ♪あのねあのね…やっぱヒミツ、ヒミツ♪
591:2001/06/06(水) 05:04
>>590
か、怪談なのだ・・・恐ろしいのだ。
592次回予告:2001/06/06(水) 12:55
俳優、別所哲也が「元○にオヒサーッ!」(某ローカル番組)の企画で、
ロコちゃんたちの住む街にやって来た。

番組AD『皆さん、ぜひハムスターを連れてご観覧下さい』
それを聞いたハムちゃんズの飼い主は、みんなハムスターを
持ち寄り収録に参加した。
もちろん、のらハムたちも隠れて参加しようとしていた。
タイショー「こいつぁ面白そうだ!俺たちも行こうじぇ、もぐる!」
もぐる(…僕を捨てた、あいつが来るかもしれない…その時はこの爪で…復讐してやる!)

収録の最中、別所は人の目を避けるように、ハムスターが集められたケージの前に立つ。

別所「こんにちわ、ハムスターのみんな…会えて嬉しいよ」
公太郎「はむっはー、僕はハム太郎なのだ!」
別所「ハム太郎君だね、僕は別所哲也って言うんだ」
公太郎「…あれ?何でこの人はハム語が分かるのだ!?」
別所「それはこういうことさ…」

別所哲也は服を脱ぎ、ペンダントをかざして呪文を唱えた。
その瞬間、別所哲也はハムスターの姿に変わった!

全員「え、ええーっ!?」
別所「僕はハムスターから人間に変身できる、ちょっと変わった種族なんだよ…(微笑)」
長老ハム「よく帰ってきてくれたのぉ…お主の帰るのを、耳を長くして待っておったぞ!」

次回「とっとこ変身!別所哲也」

>>290を参考にしました。
ちなみに彼の「本当の」出身地は静岡です(汗)
593592:2001/06/06(水) 12:58
スマソ、>>364だった…
594おめでと:2001/06/06(水) 16:57
>>584
そうなの?
なにはともあれ、はっぴーばーすでぃーだな
595ロコちゃん:2001/06/06(水) 17:25
トラハムくん!トラハムちゃん!
            - ─ '^ ヽ-'´` ` ‐ 、
          ´             `ヽ
       /                  ヽ
      γヽ  ノ)           、、   (()
     Λ_ノ       /l l 'ヽヽ  , 、 、)   -'ヽ
     ,'    ' ' '    ( V ヽノ  )ヽノ     `、
    /   (  ( l |       ノヽ  ノ )ヽ   l
    /     \ヽ‐‐'-'\  _,-'ノ レノノノノ     l
,、   l ノl  ヽ/'`\`l  `'´´   l´/'`ヽ く ノ、   l   、
| `ー ' ノ ノ/lヽ/ , -=、          ,-=- 、ヽ''-|  l`、 \_ノ)
|    | ノFヽ' l  。 |        |。   Y'l |l |「   ノ
`、_,  ,イく`lヽ l    ノ.        l    ノ ´人 ' ` ┌
   l   `‐' |   ` ー‐'    ,     `ー‐ '   /コ )  _, -'
   ゝ、_,    、       ___        ノ_こノ  「
      `‐-、.. 、l´l     \+/      /  _ ノ´ FUCK YOU・・!
         、 |ト、          '  _ -‐´`
         . ̄,|. | ` ト  ─  イ -─´
       ┘/   \   <-─‐- '´) ``>─- 、
     /ヽ |    |ノ)l    / /   ノ `ヽ
596:2001/06/06(水) 17:28
>>590-591
この番組の声優が「学校の怪談」に出ていた事のオマージュか(苦笑)
597パソダくん:2001/06/06(水) 19:03
>>584
そ〜だったネ〜、おめでと〜トラハムくん&ちゃん(w
最近トラハムちゃんのリボン技をみかけなくてさびしいヨ…
トラハムくんもそろそろ彼女ができるといいネ〜ぼくたちは絶望的だけど…
598かぶるくん:2001/06/06(水) 19:57
>>597
ぼくたちはってパンダくん・・・
もしかして、ぼくも入ってるの?

トラハムちゃん、トラハムくん、おめでとーだぞー♪
ところで、いくつになったのー?
599かぶるくんファンその壱:2001/06/06(水) 21:36
トラハムちゃん、トラハムくん、おたんじょーびおめでとうだぞぉ。
今日、吉良町で、『6月6日に雨』ざぁざぁじゃないけど降ったぞぉ。
でも、この兄妹、同い年に見えないのはぼくだけ…?
600へけっ:2001/06/07(木) 10:20
トラハム兄妹、双子座だから双子。
多産のはむぅのくせに二匹しか生まれなかったのか?
601トラハムたん:2001/06/07(木) 20:03
誰か去年の年末〜にかけて公式サイトで配っていた
ハム太郎の壁紙今でも持ってないですか〜?
間違って消しちゃったよ〜TT
602ロコちゃん:2001/06/07(木) 21:13
木村!
            - ─ '^ ヽ-'´` ` ‐ 、
          ´             `ヽ
       /                  ヽ
      γヽ  ノ)           、、   (()
     Λ_ノ       /l l 'ヽヽ  , 、 、)   -'ヽ
     ,'    ' ' '    ( V ヽノ  )ヽノ     `、
    /   (  ( l |       ノヽ  ノ )ヽ   l
    /     \ヽ‐‐'-'\  _,-'ノ レノノノノ     l
,、   l ノl  ヽ/'`\`l  `'´´   l´/'`ヽ く ノ、   l   、
| `ー ' ノ ノ/lヽ/ , -=、          ,-=- 、ヽ''-|  l`、 \_ノ)
|    | ノFヽ' l  。 |        |。   Y'l |l |「   ノ
`、_,  ,イく`lヽ l    ノ.        l    ノ ´人 ' ` ┌
   l   `‐' |   ` ー‐'    ,     `ー‐ '   /コ )  _, -'
   ゝ、_,    、       ___        ノ_こノ  「
      `‐-、.. 、l´l     \+/      /  _ ノ´ お前なんか死んじまえ!
         、 |ト、          '  _ -‐´`
         . ̄,|. | ` ト  ─  イ -─´
       ┘/   \   <-─‐- '´) ``>─- 、
     /ヽ |    |ノ)l    / /   ノ `ヽ
603HEY!HEY!HEY!↑:2001/06/07(木) 21:54
同感!木村、逝ってよし!ていうかさっさと逝ってくれ!
604かぶるくんファンその壱:2001/06/07(木) 21:58
僕の友達に、『トラハムちゃん』『タイショーくん』『ねて丸くん』『パンダくん』
と言うあだ名の人がいる。
その『トラハムちゃん』に、昨日「誕生日おめでとう」と行ったら怒った。
なんでだぞぉ?
605ロコちゃん:2001/06/07(木) 22:15
            - ─ '^ ヽ-'´` ` ‐ 、
          ´             `ヽ
       /                  ヽ
      γヽ  ノ)           、、   (()
     Λ_ノ       /l l 'ヽヽ  , 、 、)   -'ヽ
     ,'    ' ' '    ( V ヽノ  )ヽノ     `、
    /   (  ( l |       ノヽ  ノ )ヽ   l ファック ユ〜♪
    /     \ヽ‐‐'-'\  _,-'ノ レノノノノ     l
,、   l ノl  ヽ/'`\`l  `'´´   l´/'`ヽ く ノ、   l アイ ライク ハムスター  
| `ー ' ノ ノ/lヽ/ , -=、          ,-=- 、ヽ''-|  l`、 \_ノ)
|    | ノFヽ' l  。 |        |。   Y'l |l |「   ノ ヒロコ ハルナ
`、_,  ,イく`lヽ l    ノ.        l    ノ ´人 ' ` ┌
   l   `‐' |   ` ー‐'    ,     `ー‐ '   /コ )  _, -'
   ゝ、_,    、       ___        ノ_こノ  「
      `‐-、.. 、l´l     \+/      /  _ ノ´
         、 |ト、          '  _ -‐´`
         . ̄,|. | ` ト  ─  イ -─´
       ┘/   \   <-─‐- '´) ``>─- 、
     /ヽ |    |ノ)l    / /   ノ `ヽ
606気になるぞぉ:2001/06/07(木) 23:24
>>604『ねて丸くん』
“あの2匹”の特長を兼ね備えているの?
禁断の融合っぷりに萌え
607風の谷の名無しさん:2001/06/07(木) 23:30
トラキチくんなら身近にたくさんいるんだがな…。
608ハム犬朗:2001/06/08(金) 02:01
ようやく、はむはむそんぐ2を買ったのだ!

ところであの9曲目の暗い歌は一体!?
誰かが氏んじゃう回用の挿入歌かなにかかとおもった(^^;

夕日の丘で、誰からとも無くあの唄を歌う寂しそうなハムちゃん図たち。
そして空には在りし日の笑顔が…
609ハム犬朗:2001/06/08(金) 02:07
パンダくんかわいいよねー
#4の「パンダ、パンダ!」って云うシーンが一番好きかなあ〜

このキャラのこのシーンのが一番!とかってある?
610とっとこパンダくん:2001/06/08(金) 10:24
>>609自分も最近『パンダくん』にハマってきた。パンダくん、深いねぇ...
でもこれって2chのハムスレ読み続けてるからかも?(汗
アニメでのっぽくんのセリフを聞いても「おっ今日は鬼ハム節好調じゃん!」とか
思ってしまう自分がいる...
さてさてパンダくんの醍醐味は、やはり『実況スレ』かな?
「♪はらぺこりんりんパンダくんカレー」...今日も見に逝こ〜っと!
611へけっ:2001/06/08(金) 13:46
残業で実況スレに酸化できないのだ。
鬱なのだ。
612へけっ:2001/06/08(金) 13:47
×→酸化
○→参加
逝ってくるのだ。
613へけっ:2001/06/08(金) 14:21
今日は放送あるのかなぁ?
614パソダくん:2001/06/08(金) 18:16
あたらしい実況スレ立てたヨ〜
「とっとこハム太郎@実況するのだ!3だヨ〜」
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=991991679
615あげ:2001/06/08(金) 18:59
今日の法曹はいい話だったなぁ〜
616( ゚ ∀゚ ):2001/06/08(金) 19:02
なあ、ママって性格変わってないか?
そこん所、どうよ?
617 :2001/06/08(金) 19:02
Drリンとシンクロニティ
618風の谷の名無しさん:2001/06/08(金) 19:04
まっくら。
619風の谷の名無しさん :2001/06/08(金) 20:41
>>617
確かにDrリンも夫婦話だったね。俺も見てて思った。
620ハラハラ最先端情報:2001/06/08(金) 21:10
今回のスレッドはあんまりハァハァしていないのだ。
もっとハァハァしたいのだ。ハァハァ・・・。
621かぶるくんファンその壱:2001/06/08(金) 21:18
今日の放送で、かぶるくんがしゃべったぞぉ!
でも、一回も出て来て無いカナが声優さん一覧に出て、
しゃべったかぶるくんが出ないのは、どういうことだぞぉ?
622かぶるくんファンその壱:2001/06/08(金) 21:22
>606 『ねて丸くん』は、
(1)寝たり、寝たふりする事が多い。
(2)身長が小さい(155もないよ)。
という理由。ちなみに女の子。
ここだけの話。僕は、その『ねて丸くん』に恋をしているんだぞぉ…
623ああ:2001/06/08(金) 21:40
今日は作画がよかった
624:2001/06/08(金) 21:47
そおだったよねぇ。妙にきれいで、かわいかった。
トンガリくんのハム之助とか(漢字わからん)ハム次郎とかもよかった。
625静岡の勇者:2001/06/08(金) 22:19
一見夫婦円満そうに見えた春名家も、パパママがいがみ合うことがあるんかい。
って、いきなりそういう設定にされてもロコちゃんも俺も戸惑うだけだろ。
それにしても温厚なママさんが、あんなに意地っ張りだったとは思わなかったよ。
しかもパパさんとの出会いは、そういう性格が引き起こされた結果なのかい。
愛くるしいロコちゃんの人格形成の過程において、疑問と謎が出てきたよ。

トンガリのような変わった思想と気まぐれな性格のハムも、ある意味謎だな。
デパートを知らないハム太郎、この前じゃじゃハムが来たときに行ってなかったか?
しかし深夜は無人のデパートとはいえ、あんなに派手に騒いでいたら、
防犯警報が鳴り響いて、ハム達全員不法侵入で捕まってもおかしくはないな。
それにしてもエスカレーターに速度調節や逆転スイッチが本当にあるんかい?

今回の話の展開としては、10話と同じパターンだな。

1.ロコちゃんが大事なモノをなくす。
2.ハム太郎が探しに出る。
3.途中で出会ったトンガリに振り回される。
4.そのトンガリがターゲットを持っている。
5.ハム太郎がそっとロコちゃんに届ける。

でも、なくしたモノが見つかったことについて、
一番重要なロコちゃんとパパとのスキンシップがなかったな…。
626( ゚ ∀゚ ):2001/06/08(金) 22:23
ロコママ大好き。
627ななし:2001/06/08(金) 22:40
次週木村もギャクキャラになりそうな・・・・
(あれは船酔いだろうが・・)
628風の谷の名無しさん:2001/06/08(金) 23:14
>>623
来週の作画はヤバそうだ。
629来週の作画は変:2001/06/08(金) 23:27
エンディングのクレジット、出ていないはずのカナちゃんの名前が・・・
ああ、かぶるくん・・・
630な〜るほど:2001/06/09(土) 00:02
>>622
それで『ねて丸くん』なのか!
かぶるくんファンその壱&ねて丸くん
ここだけの話、とっとこ応援するのだ
631とっとこ名無しさん:2001/06/09(土) 00:23
ロコ&ロコパパ
ロコの部屋で二人で一夜を過ごしたのか?
632(*^^*):2001/06/09(土) 01:24
>>631・・・ハァハァ・・・ハァハァ・・・ハァハァ
633風の谷の名無しさん :2001/06/09(土) 01:32
普段、いちゃつき度の激しい方が、夫婦喧嘩が面白い。
週頭にリンで面白いのみてるから、ちと、拍子抜け。
おもくそネタかぶってるしよー、小学館、調整とらなかったのか?
634風の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 01:40
「ひまわりの種はだれが食べた?」

マジで出てる「チーズはどこへ消えた?」どじょう本。
著者はのっぽくんか?まいどくんも一口かんでそうだな。
635名無し:2001/06/09(土) 10:22
3人の記念日ということは、パパママは初めて出会った日にヤッたのか?
636風邪の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 11:41
>>635
ていうかママは花売り(売春婦)なので。

下記サイト参照

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro.html
637パソダくん:2001/06/09(土) 12:14
あれぇ?でもどこからはいればいいノ〜?
やっぱりここはゆめのくにだぁ〜
うん〜

ぼく、きのうはず〜っとかぶるきゅんと一緒だったネ〜
あのくらいのセリフなら僕たちもわすれさられずに済むかもしれないヨ…
なんだか最近のハムちゃん図って犯罪組織化してきたヨネ〜(藁
>>621 >>629
僕も気がついたけどかぶるきゅん、もしかしてなまえ出したくないのカナ〜?
638おにハムくん:2001/06/09(土) 13:26
来週はリストラ回避率100%の最強クインテットデッキで逝くみたいですね。
ハムちゃんずのコアに私、いやのっぽくんが加わればっ!
それこそ鬼に金棒というものです。残りの皆さんにはハムハムソング2の
9曲目を歌って差し上げましょう。くっくっくっくっくっ…
639名無し@ダンスマソ:2001/06/09(土) 16:29
とっとこ崩壊デパート

「臨時ニュースです。○○デパートが倒壊しました。
このデパート排水口が地下食料品売り場に直結していたり、エレベーター
の速度調整機が壊れているなどのトラブルが続出していましたが、昨夜未明
爆発音のような轟音とともに倒壊しました。幸い死傷者はいませんでしたが、
何故かこのデパートでは取り扱っていないハムスターの死体が大量に発見さ
れました。なお、当初は北朝鮮や中国人グループによるテロと見られていま
したが、警察発表によると、このデパートの建築基準違反が原因とのことで、
近く、このデパートの経営陣を取り調べるもようです。」

マリアちゃんの話でちゅと、デパートは天国みたいなところでちゅの〜
ゴーゴーヘブン
640「ノッピー♪」:2001/06/09(土) 17:03
トラハム君の声優って、男性 それとも女性?!
彼の喋りを聞いてると、「男声」な時と「女声」な時があるような気がしてならない。
特に「なかよしくるるん」歌ってる時の 一番「♪君といれば〜」と
二番「くるっ くるっ」の声が どうしても同一人物には聞こえないのだが。
641いいのか?:2001/06/09(土) 17:05
ロコ「ないっ! プレゼントがないっ!!」
ハム太郎「ハムちゃんズで探すのだ。」
ロコ「あっ、ハム太郎もいないっ!!」
ハム太郎「あわわ・・・」

ロコ「起きたら枕もとにおいてあったの!」
ハム太郎「トンガリくんが幸せを云々・・・」
ロコ「あっ、ハム太郎がまたいないっ!!」
ハム太郎「あわわわわ・・・」
642風の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 17:40
リボン「どうやら」
マフラー「ココにも」
こっちを向いて
「ないでちゅねー」「ないわねー」「ウキュー」
ああっ、萌え〜〜〜!!

あれっ、トラハムちゃんは?
643かぶるくんファンその壱:2001/06/09(土) 21:58
>630『な〜るほど』
ありがとう。がんばるぞぉ!!?。
644>642:2001/06/09(土) 23:17
トラハムちゃんは、ちーずの連帯を裏切って
男と木馬遊びをしていました。
罪よ脳・・・N。
>>644
も、木馬?
やっぱりNはSだったか(ワケワカラン
646風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 07:22
>>640
男性。検索したらファンサイトまであった(藁

さあ、これからトンガリくん登場話だ〜(KBS京都)
647風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 07:32
俺はメガネくんの声優の方が性別不明だよ。
先生役と兼役してるんだっけ?だとしたら男なんだが…。
ハムが侵入したSAIFU?とかいうデパートだけど、あそこって
パンダくん主役話でカナたんがハマってた屋上遊園地のあるところか?
じゃじゃハムちゃんが暴走したとこも自信ないが、ここかも。
何度も逝ってるじゃないか。ど忘れしたな?
649風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 09:11
再来週のどれみもハム太郎化決定
650>646:2001/06/10(日) 10:11
サンキュー♪
「お礼に一曲ダンスでもいかが?」
「もう、お兄ちゃんったら・・・」
651うい:2001/06/10(日) 11:15
サブ
もう出てきてくれんのか?
作品中名前を呼ばれる事も自分から名のることも
なく、エンディングでしか紹介されなかった悲劇の
キャラクター・・・

っていうかこいつただのネズミじゃんか!!
652風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 13:29
+            ハムハ!         +
       +   ∧_∧   +
           (´∀`∩)》》》》ζ
     +  ((  (つ公 丿))  +  ζ
           ( ヽノ      ζ
           し(_)      Iボテ
653さげ:2001/06/10(日) 14:22
そういえばモナーとハム太郎ってそっくりだよな(w
654風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 15:19
653晒しアゲ
655サブ:2001/06/10(日) 15:21
>651
俺っちの事呼んだか?
そういやぁあれから、ハム太郎の奴全然音沙汰無しなんだよな・・。
まぁいいってことよ・・・フゥ。
656とっとこモヒモヒ:2001/06/10(日) 15:23
サブ×タイショーのカラミきぼーん
657:2001/06/10(日) 17:00
今週はとっても寂しかったね。
来週はきっと会えるよね。
木村なんかに負〜け〜る〜も〜の〜かあぁぁぁ!!
だろおぉぉぉ、こおおおしぃぃぃ。
658静岡の勇者:2001/06/10(日) 21:15
土曜にアニメ好きの連中の集いに参加し、徹夜カラオケでDAMの部屋に入ったから、
これチャンスとばかりに「らぶらぶアタック大作戦!」を熱唱してきたよ。
それで絶叫「うっきゅ〜」を連発したら、曲を知らないメンバーは皆ひいてたな(笑
659かぶるくんファンその壱:2001/06/10(日) 21:17
誰か、かぶるくんのいっぱいでてくるサイト知らない?
時間がなくて調べれないんだぞぉ。
660千尋:2001/06/11(月) 00:37
>>647
めがねくん&先生役は男です。
G弾劾凰の主役なんかもやってます。
661名無しさん@AB型:2001/06/11(月) 11:02
春名ヒロ子だったら、普通は「ロコ」ちゃんじゃなくて
「ヒロ」ちゃんだよね♪
662>661:2001/06/11(月) 21:01
お主、アニメ見ておらんじゃろ?
663七資産、キチガイ:2001/06/11(月) 22:55
>>662
でも本名はヒロ子なんだよね。
664静岡の勇者:2001/06/11(月) 23:10
今日静岡では、奇跡を呼び起こすレインボーマジックの話だったのだ。

写生の時間、側にカナちゃんのいないロコちゃんは、
クラスの中でただ一人孤立している様に見えた。
一方、保健室のベットでメガネを外して休んでいるカナちゃんは、
腹痛だったとはいえ、何とも弱々しい表情だった。
たった一時とはいえ、離ればなれだった2人が、
あれほどまでにもろもろしく見えたのが非常に切なかったね。

そして虹を見れなかったカナちゃんの、とても残念そうな口振り。
ただ単に自分だけ虹を見ることのできなかった悔しさより、
ロコちゃんと一緒にそれを見て喜び合えなかったことの方が、
よっぽど残念だったのだろう。
その悔しさは、もちろんロコちゃんにも十分感じていたことだ。
だから是非ともカナちゃんに虹を見せてあげたいという
ロコちゃんの心意気が、余計に強く感じられたね。

少し鈍感なロコちゃんも、魅力の一つと言ってもいいだろうか。
急に水が出なくなっても、ホースを踏んでいたことに全く気付かない。
まともに顔射を喰らってしまい、豪快にくしゃみをとばすロコちゃんだが、
何が何でもカナちゃんに虹を見せてあげたいという心情に変わりはない。
もちろんカナちゃんは、ロコちゃんに風邪をひかせてまで
虹を見る訳にはいかないのだが、意気込みに賭けるロコちゃんの
心強くて頼もしいウインクを見せられてしまっては、
きっとというより絶対に虹が見られると信じ込んでしまったのではないだろうか。

だからこそロコちゃんに対するカナちゃんの笑顔が、非常に素晴らしく見えたね。
そんな2人の思いが通じたからこそ、奇跡的にもまた虹が出現したのだと思える。
カナちゃんの口から出た「(虹を)ロコちゃんが見せてくれた気がする」
という言葉も、決して大げさなものではなく、ごく自然的だったのだ。
もちろん虹の向こうにある幸せとは、虹が見られたことに対する喜びを
お互いに共有出来たことによって、ロコカナの友情がさらに深まったことだろう。
最後の手書き風のイラストは、そんな2人の堅い友情が示されていたといえよう。
665風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 00:20
>素晴らしく見えたね。

この口調何かムカつく(w
666ななしさん:2001/06/12(火) 08:59
>>665
このカキコ何かムカつく(w
667774:2001/06/12(火) 12:44
子供に付き合わされて見てるんだけど、これ背中がムズ痒くなるんだよね〜
668風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 13:07
皮膚を患っておいでですか?
669774:2001/06/12(火) 14:32
うん、アレルギー性皮膚炎なの
670次へ続くイントロ(読み飛ばし可):2001/06/12(火) 17:33
自分が逝きつけのCD屋さんは、レジで会員カードを提示すると
割引ポイントが(ちび丸ちゃんの涙ほど)溜まります。
で、購入履歴を記憶しているわけで、次に買い物をすると人それぞれに
新譜情報などがのるんです、これが。
最新技術なのか、地方(辺境)の店の会員数だからこそ出来る技なのかは
定かではないのですが(汗)、この前ビデオの13&14巻を
買ったので履歴が反映されて、昨日ハム太郎モノの情報が載りました。
...ところが、これがとっとこ衝撃だったので、読みにくい文字の
修正を加えて皆さんにもちょっとお知らせしようかな?と。
671本題の...(すぐ上より):2001/06/12(火) 17:34
------------
■とっとこハム太郎/新OP&ED/8月1日 発売!/税込1260円
※7月〜放映の新OP&EDだ!みんな早く買って覚えてネ
------------

新OP...7月から、ついに8月の“Xデー”に向けて動くようですね。
そういえば、>>537『とっとこ七夕!じゃじゃハムちゃん』と、何か
七夕とは無関係なキャラにわざわざ動きがあるようだし
(でもじゃ2登場はトトーコ嬉しい)、
>>638クインテットデッキに組まれていないみんな、計画早めないと!!
672かぶるくん:2001/06/12(火) 22:48
>>664
キムラがさりげなくロコちゃんのとなりで射精する話だっけ?
673名無子:2001/06/12(火) 23:06
>>672
ロコちゃんが顔射されてしまう話です…ハァハァ
674とっとこ乱交ハムちゃん図:2001/06/13(水) 09:24
>>670
>(ちび丸ちゃんの涙ほど)
いいな、この表現。
675風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 17:59
おとどけ君登場につき、新ハムの残り枠は「多分」あと9匹。
(改めて >>360 氏はご名答。)
ハムちゃんず以外のハムだけど、じゃじゃハムたんにはこうしくんが、
長老は鬼ハムくんが、おハム婆さんもタイショー君がいるから多分、安泰だろう(ワラ
サブとオアシス君、OVAを最後に行方不明にならないことを祈る…
キャラがわんさかいるアニメって、背後に渦巻いてる知られざる戦いを
妄想する機会が多くて、なんか好きだな。
676360:2001/06/14(木) 04:29
うーむ、だとしたらゲームに出てた女の子の記者ハムが
アニメにも出てきそうな気がするな。名無しだがいいキャラだった。
ハム太郎をおにハム呼ばわりしたり(笑
677名無しさん@AB型:2001/06/14(木) 16:41
<<675
おとどけ君っていつ出て来たの?
678風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 19:29
>>675
新公応募締切の直前直後、とっとこむにて。とにかく早すぎ。
>>360-361 説が信用できる理由はこれ。
投稿されたネタと新ハム草案がカブってるものが多分「採用」されるのだろう
679678:2001/06/14(木) 20:21
675は677のまちがい
スマソ
680( ゚ ∀゚ ):2001/06/14(木) 21:19
            - ─ '^ ヽ-'´` ` ‐ 、
          ´             `ヽ     うふふふ・・・・
       /                  ヽ
      γヽ  ノ)           、、   (()  やってくれたわね、カナちゃん・・・・!
     Λ_ノ       /l l 'ヽヽ  , 、 、)   -'ヽ
     ,'    ' ' '    ( V ヽノ  )ヽノ     `、 初めてよ・・・・ここまで私をバカにした人は・・・・・・・・
    /   (  ( l |       ノヽ  ノ )ヽ   l
    /     \ヽ‐‐'-'\  _,-'ノ レノノノノ     l
,、   l ノl  ヽ/'`\`l  `'´´  l´/'`ヽ く ノ、   l   、
| `ー ' ノ ノ/lヽ/ , -=、     |||  ,-=- 、 ヽ''-|  l`、 \_ノ)
|    | ノFヽ' l  。 | U     |。   Y'l |l |「   ノ      許さん・・・・・・・・
`、_,  ,イく`lヽ l   ノ        l    ノ ´人 ' `  ┌
   l   `‐' |   ` ー‐'    ,     `ー‐ '   /コ )  _, -'
   ゝ、_,    、      __  U      ノ_こノ  「    絶対に許さんぞ糞メガネ!!!!
      `‐-、.. 、l´l    \+/       /  _ ノ´
         、 |ト、          '  _ -‐´`      ジワジワと嬲り殺しにしてくれる!!!!
         . ̄,|. | ` ト  ─  イ -─´
       ┘/   \   <-─‐- '´) ``>─- 、
     /ヽ |    |ノ)l    / /   ノ `ヽ
681ぎもんくん:2001/06/14(木) 22:30
>>678
360はわかるけど361はなんなのよ?
メガネビーム???
682おこたえくん:2001/06/14(木) 22:59
>>681
あ、361と362間違えた。またしてもすまん
683おにハムくん:2001/06/14(木) 23:13
>>682
そういう君の事をおとぼけくんっていうんですよ。ははははははははははは……
684パンダくん:2001/06/15(金) 01:19
ttp://www.hamutaro.com/html/news/original_video/index.html
かぶるくんは祝ってもらえないのか・・・・
685風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 04:13
おとどけくんを見る限り、新ハムの傾向としては何らかの職業が
モチーフになっている事が多いという事だろうか?
686じょじょハムちゃん:2001/06/15(金) 10:45
>678
新公募集〆っていつだったっけ。
お届け君はツタヤの公OVA予約用紙とかでちょっと前から露出してなかった?
新公コンテストのページでのお届け君の紹介ではなかったワケだし、
10匹の枠とは別なんじゃないかな〜って思ってるけど、どうだろう。

でも出来レースじゃないのかってのは、ありそうよね(藁

# しかし、、、やつみたいな種類のハムスターっているの??アイツ怖い…
687本日放送日です:2001/06/15(金) 14:01
688風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 18:22
もうすぐ上げ!
689a:2001/06/15(金) 18:52
g
e
690( ゚ ∀゚ ):2001/06/15(金) 19:15
            - ─ '^ ヽ-'´` ` ‐ 、
          ´             `ヽ
       /                  ヽ
      γヽ  ノ)           、、   (()
     Λ_ノ       /l l 'ヽヽ  , 、 、)   -'ヽ
     ,'    ' ' '    ( V ヽノ  )ヽノ     `、
    /   (  ( l |       ノヽ  ノ )ヽ   l
    /     \ヽ‐‐'-'\  _,-'ノ レノノノノ     l
,、   l ノl  ヽ/'` ̄`l  `'´´   l´  ̄'`ヽく ノ、   l   、
| `ー ' ノ ノ/lヽ/ , -=、         ,-=- 、 ヽ''-|  l`、 \_ノ)
|    | ノFヽ' l  (_)|        |(_) ヽ  Y'l |l |「   ノ
`、_,  ,イく`lヽ l゚o  ノ        l  o ノ ´人 ' `  ┌ 木村くんゲロ吐いちゃたったね。
   l   `‐' | o ` ー‐'    ,     `ー‐ ' o /コ )  _, -'
   ゝ、_,    、  ""          ""  ノ_こノ  「     今度はウンコ漏らすかもね。
      `‐-、  、      ー    U  /  _ ノ´
         、.  、ゝ、         '  _ -‐´`
          ̄,_ `1-  ─  イ -─´
       ┘ ̄   ``、<-─‐- '´) ``>─- 、
     /ヽ       l    / /   ノ `ヽ
691おとどけくん:2001/06/15(金) 19:17
なんか僕、はやくも怖がられてるみたいですね…
ハムちゃんずに入会していいのかどうか、ちょっと迷ってきました…
692げろ:2001/06/15(金) 19:23
木村くんゲロ吐いたね。ヒーロー役台無し
693静岡の勇者:2001/06/15(金) 22:36
いつもながら好奇心の強いハム達、勘違いが甚だしいのにも呆れるぞ。
だいたいロコちゃんが、ハム太郎を置きざりにして外国に行く訳ないだろ。
こうしくんにしろ、ご主人様をあんまり信用していないってことなのかい。
今回ばかりは、ああいうデマカセを言ったのっぽが鬼に見えたよ。

妙な所で見栄を張るタイショー、ウソがバレた時の哀れなこと。
だいたい健康優良児的な野良ハムが、真っ先に船酔いしてどーする?
決して病弱を装ってリボンちゃんに看病してもらおうとは思うなよ。
まあ神出鬼没な婆ハムと戯れていた方が、お似合いかも知れん。

差し入れ弁当を断れない木村は、自分の意志を貫けないってことだよな。
勝手に船酔いしといて、ロコちゃんに看病してもらおうというのは間違っとる。
ここぞとばかりにけしかけるカナちゃん、あそこで2人きりにさせるのはダメだよ。
木村のリバースで、ロコちゃんに気持ち悪い思い出が残っちゃうぞ。
694風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 23:21
ぬりえの絵より酷い作画だったな。このアニメ、作画が力
入ってる時と手抜きの時のギャップが凄い。やっぱり忙しいんだな…。
695ネズミの寿命など所詮数年:2001/06/16(土) 01:30
久々に覗いてみたけど、随分さびれたもんだな。このスレも
696のの字:2001/06/16(土) 02:26
ここでメインキャラの3人に遠い国へ逝ってもらえば
ぼくの立場も安泰だとおもったんですけどね‥失敗でしたか
697カナちゃん:2001/06/16(土) 08:14
                 _, -───────- 、
               , -'"               ヽ
.            /                     \  ウフフフフ・・・・
            /                        \
.            /                        \盲目的に他者の言葉だけを頼りに生きてきたロコちゃんに
          /           ,-、   ,、          ヽ
.           |          ,  /  \,/ ヽ |ヽ、         |人生の論理が分かるとは思わないけど、
           |     |   i /l-/      -| |-| ./i       /
          |     l、 --|∨ ─- 、     |l二|/_|-/i    / 一つ教えておいてあげる。
          |    .i ヽ/_, -─- \  ./ -- 、 lイヽ   イ
          |    i| l| ./ /~i'`u   l   l /i'~b I I | |   |  目先の快楽を追うしか脳の無い真の豚よ、
          |   /.| l-| l.I | oし' |   |--| | し'o | I | |   |
          |   .|  | l  ヽ( ). /  /  ヽ ヽ( ) /  i/   | さゆえに許された自由闊歩な時間を
          |   |  |  l\ ""   /   i \""   /|.l   |
.         |   |   |. |、 `---'"        ̄ ̄ /I |   | 生産性皆無の くだらぬ自己満足に傾斜するその絶望的なまでの
          |    |  .|  |`- _      ー     /i| l    |
          |   |   |  |  ` - ._         / / | |     |     ∩ 白痴ぶりは まったく尊敬に値するわ。
          |   |   .|  |    l ` ----i ' "  / | |    .|.    | |
          |    |    | .|_., --- '      ` --- 、_| .|      |  (^^ ^|) あなたでは一生分からないでしょうね。
                                   これまでも――家庭で
                   学校で・・或いは社会でもそうかしら?
                  あなただけに閉ざされてきた・・
              そしてこれからも 唯一あなたに許されない論理の存在が・・・・
                 いい、一度しか言わないわ。
             本当に重要なことは、教わるんじゃない
              それは・・気付くのよ
            他人が敢えて時間を無駄にすることなく、
         己が自然と悟り、人生が展開する・・
             どう?あなたに・・
             あなたのような他者への依存のみで生きている屑には
                決して許されない娯楽があるのよ・・・・・・!!
698 :2001/06/16(土) 08:37
    さぁ〜〜て、来週のハム太郎は〜〜?
                 _, -───────- 、
               , -'"               ヽ
.            /                     \
            /                        \
.            /                        \
          /           ,-、   ,、    U     ヽ
.           |          ,  /  \,/ ヽ |ヽ、         |
           |     |   i /l-/      -| |-| ./i       /
          |     l、 --|∨ ─- 、     |l二|/_|-/i    /
          |    .i ヽ/_, -─- \  ./ -- 、 lイヽ   イ
          |    i| l| ./ /~ '`    l   l /   I I | |   |
          |   /.| l-| l.I |  。 |   |--| | 。  | I | |   |
          |   .|  | l  ヽ   /  /  ヽ ヽ   /  i/   |
          |   |  |  l\  ̄   /   i \ ̄   /|.l   |
.         |   |   |. |、 `---'"  r─i   ̄ ̄ /I |   |
          |    |  .|  |`- _      `-'      /i| l    |
          |   |   |  |  ` - ._         / / | |     |
          |   |   .|  |    l ` ----i ' "  / | |    .|.
          |    |    | .|_., --- '      ` --- 、_| .|      |
感じるわ・・・・っ!この絶望的なまでの愛、いうなれば電波、そう、換算されしフラッシュがっ・・・・!
命が1000とあるならばこの世に2つとありえない22回のフラッシュ、計り知れぬ銀河の極限状態に置いて
幻すら許されぬ22回というフラッシュが私の脳内とあなたの脳内を行き来し、命の本性が、そして正気と狂気の
境目こそが世の真理をあらわすっ・・・・!一度途切れた希望と膨張する憎悪がおりなすこれまでの話など
幼稚すぎて比較にならぬほどの大いなる展開っ・・・・!それはペストを運ぶ鼠と許された兄妹愛、社会の縮図っ・・・・!
動物達の男女愛、そう、交尾、いうなれば人間と便所、この間柄はどのように展開し、どのように人々の目に映るのか、
便をする人間は忌み嫌われぬが、便所は汚らわしきものとして映る。しかし雌はいつだって便所のポジション、
それを克服する為には、雌は飾り立てねばならない。誤魔化し切らねばならないっ・・・・!この不毛なパラドックスっ・・・・!
誰もが考えみな思いもしなかった大いなる電波、そうこのフラッシュこそが次週30分・・・・、いや、正味20分か、
映るっ・・・・!映し出されるっ・・・・!電波によってっ・・・・!あなたの家のTVにっ・・・・!デンパガッ・・・・!
22回に分散された究極のでんぱがっ・・・・!電波電波電波電波電波電波電波電波電波電波ァッッ!!!!!!!!
699名無しさん@AB型:2001/06/16(土) 09:51
昨日のハム太郎を見ていたらCMで「おとどけ君」とみられる
キャラクターが出て来ていたんだけど、あれがそうなのかなぁ?
でも、外見はネズミぽかったよ……。
700名無しさん@AB型:2001/06/16(土) 09:54
ハム太郎とっとこむで「まだいるハムちゃんズの仲間達」に
オハムばあさんとかキャラ紹介されているけれど、
誕生日も星座も身長も秘密って、準キャラだから
そんな扱いをうけるのか。
701カナママ:2001/06/16(土) 09:54
 >>697-698
 さあ、カナちゃん病院に戻る時間よ
ごめんなさいね皆さん
うちの娘がご迷惑をかけて…
7027資産:2001/06/16(土) 10:42
>>698
キチガイカナちゃんハァハァ
703 :2001/06/16(土) 18:55
あげ。
704 :2001/06/16(土) 19:04
ゆっかさん、ここだよ〜。
705ロコ:2001/06/17(日) 02:11
>>701
おばさん、白髪増えたね…。
706ななし:2001/06/17(日) 11:00
KBS京都、長老初登場の回だったんだけど、作画が悪かった。
金曜のTV大阪も悪かったし。ハズレ引いた気分。

このアニメ、作画がダメなときはロコちゃんの髪の毛が
あまり揺れないから、よくわかるね。
707船首付近にて:2001/06/17(日) 14:15
木村「春名さん、ちょっと眼をつぶってみて。」
ロコ「え、いいけどなんで?」
木村「いいから眼をつぶったままコッチ来てみて。」
ロコ「(あっ、後ろから腰に手が。…わかった!
タイタニックね♪ ス・テ・キ♪)」
木村「さあ、眼を開けてイイよ。」
ロコ「うん…。わー、空を飛んで、飛ん、飛んで、ってイタタタッ!!
き、木村君っ、何してるの!?」
木村「スゲー、空中セックスサイコー!! スゴバゴズゴバゴ」
ロコ「いきなり後ろからかよっ!!(三村風)」
708遊覧船にて:2001/06/18(月) 13:48
「外国に行くにはパスポートが必要なんでちゅわ」
「パスポート? なんなのだ、それ」
「食えるのか?」
「う〜ん、手帳みたいなものでちゅわ」
「俺は持ってないぞ」
「僕も持ってないのだ。持ってないとどうなるのだ?」
「持ってないと不法入国になるんでちゅわ」
「それってまずいのだ」
「しかも、フランスではバレたら強制労働が待ってるんでちゅわ」
「そんなの、いやなのだ。タイショー君、逃げるのだ」
「お、おお。丁度救命ボートもあるし、これで逃げるぞ」
「リボンちゃんも早く乗るのだ」
「ちょっと、携帯で電話してから行きまちゅわ。ちょっと待って欲しいでちゅわ」
「おい、ハム太郎、このボート沈んでないか?」
「ん? そう言えば、そうなのだ。あー! 穴が空いているのだ」
「まずいぞ、水をかき出せ!」
「間に合わないのだ。もうダメなのだ。ロコちゃん、さよならなのだ」
「うう、リボンちゃーん」
          ☆          ☆
「あ、Nくんでちゅか? これで2匹は海の藻屑と消えたでちゅわ」
『ご苦労様です。リボンちゃん、あなたも用済みですから』
「そ、そんな、ひどいでちゅわー」
『心おきなくフランス逝ってください』
          ☆          ☆
「これで3匹脱落っと。これでリーダーの座も転がってきましたね。ふふふ」
709 :2001/06/18(月) 16:21
いま、ハム太郎見てる人いますか〜〜?
710ハムライガー:2001/06/18(月) 19:41
第23話「とっとこ特ダネ!のっぽくん」
鏡の前でリボンちゃんが吐いた「あ〜っ、ファッションリーダーって大変でちゅわ〜(自分の事)」の
一言に、思わずカチンときてしまったのは自分だけでは無いはず。
711ハム太郎の最終話:2001/06/18(月) 19:50
ロコ「じゃあ行って来るね、ハム太郎」
ハム太郎「ボクもお出かけなのだ!」

♪タラララ〜 タラララ タララララ〜
ハム太郎「   たぁ〜〜〜!」
どんちゃん「・・・っふぁ〜あ〜・・・   パクリ」
ハム太郎「どんちゃん!口を空けて!! ここから出してなのだ!!!」
712静岡の勇者:2001/06/18(月) 23:17
今日静岡では「7人のハムライ」を見損なったロコちゃんの話だったのだ。
一人っ子のロコちゃんは、弟が欲しいと思ったことがあるんじゃないかな。
ハム太郎を飼い始めたのも、その辺が微妙に影響していると思われるし…。
だからなのか、迷子の男の子に救いを差し延べる手がとても優しかったな。
あれだけ親身になっての迷子の親探しは、なかなか出来るものでないし…。
もっとも間違ってもショタに走ったりするようなことはないと思うけど…。

それにしてもOVA予約のCM、おとどけくんとリボンちゃんは、
以前からのお知り合いのように見えたのだが…。
713名無し:2001/06/19(火) 00:15
あれはリボソの根性が垣間見えたな。>710
714名無しさん:2001/06/19(火) 00:27
こっちは、
結婚記念日のペンダントの話だったのだ。
デパートは、天国のようなところだと
リボンちゃんは言ってたけど、
こわいところがいっぱいだったのだ。
715七誌ハム:2001/06/19(火) 09:17
猫の道具を買いに逝ったペットショップで生ハムを見てきたよ。
寝てるとこは似てるなとおもった。目とか。
716へけっ:2001/06/19(火) 16:34
日曜日にペットショップにハムのエサを買いにいった。
ゴールデンハムスターの所でお子様が「ハム太郎だハム太郎だ」と言ってるのはいつもの事。
でも、ジャンガリアンハムスター(ノーマルグレー)を「こうし君」というのはちょっと……
白いハムだったら「リボンちゃん」なのか?
717あの:2001/06/19(火) 18:39
トラハム兄妹の誕生日ってもう過ぎたよな?
でも、ここ見ると、22日が誕生日っていうことになってる・・・
しかもその発言はNだし(藁)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tv-anime/bangumi/hamutaro/nweek.html
相対性理論よりも、恋人の誕生日を忘れちゃだめだろ。
718次回予告(新ハム登場編):2001/06/19(火) 19:10
メイドちゃんは、ある豪邸の一室にある巨大なケージ・通称ハム御殿の中で大勢の仲間と飼われていた。
彼女の飼い主は屋敷の住み込み家政婦で、趣味が共通していたことに気を良くした屋敷の婦人が、まだ幼い
メイドちゃんを家政婦のケージからハム御殿へ引越しさせたのだった。

綺麗好きなメイドちゃんは、飼い主の見えないところで日々ハム御殿の掃除に明け暮れていた。しかし、
ある日ハム御殿のあるじが連れていたメスハムたちの喧嘩に巻きこまれ、重傷を負ってしまう。
飼い主に発見されたメイドちゃんは別のケージへ移され事無きを得るが、御殿に戻るのをいやがったメイドちゃんは
傷が治るやいなやケージを脱走、野良ハムとして暮らす事を決意する。

時は冬、食料確保のために野良ハムの地下トンネルで仕事を探していたメイドちゃんは
ある研究施設の住み込み世話係の募集を知り、すかさず志願する。
早速向かった研究施設では、仮面をつけたハムが彼女を出迎えた。彼は夜警係のふてねくんと交代で、
施設の奥にあるものの世話をして欲しいと彼女に依頼するのだった…

高額の報酬に小躍りしつつ、仮面のハムと施設の奥に足を踏み入れた彼女がそこで見たものは、
生命維持装置につながれたまま生き続ける4つのハムスターの生首だった!
生気の無い瞳がごわごわと動き、メイドちゃんを捉える。恐怖におののくメイドちゃん。しかし…

「あっ…! あなたは……ドウエル長老!?」
よろめきながらメイドちゃんは、ある懐かしい顔をそこに見つけた。
かつてハム御殿に移され、途方にくれていた幼い自分を可愛がってくれた老ハムの姿を。
意識が途絶える瞬間、彼女は長老を失った頃の涙の日々を思い出していた。
見知らぬ「背の高いハム」がハム御殿を訪れたあの日。
住人は野良ハムとおぼしき彼をもてなし、盛大な歓迎会を開いたが
その翌日、背の高いハムは長老共々こつ然と姿をくらませてしまった。
消えた長老に関する噂は、しばらくの間途絶えることがなかった。
「長老はあのハムに誘拐されたのではないか?」
…成人してからというもの積もる家政婦仕事に追われ、彼女はいつしか
外の世界で長老を探し、御殿に連れかえる夢を諦めていた…
「こんな、ところに…いた…なんて…」
老人の生首を前に気絶した彼女をゆっくり抱え上げ、仮面のハムはつぶやいた。
「…この程度で気絶されては困ります。もっと気をしっかり持ってください…」

その頃、食料の取引でサブと会っていたまいどくんは、彼から
「トンネルでほうきを抱えたメスのハムスターを見かけた」と告げられ、衝撃を受ける。
…生き別れの妹が、近くに来ているかもしれない?…
まいどくんは妹に興味津々のトラハムくんと、嫌がるめがねくんを連れて
冬の地下トンネルの捜索に乗り出すのだった…
「とっとこおしおき!メイドちゃん」
719宣伝係:2001/06/20(水) 06:44
なんか、エロアニメの方に、
ハム太郎アダルト版とかいう、エロ小説専用のスレができたみたいよ。
でも、こっちのスレでも余裕でエロ小説書き込んでるような・・・
まあ、いってみ。

とっとこハム太郎 アダルト版
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=992986269
720 :2001/06/20(水) 07:43
721妄想見習:2001/06/20(水) 14:22
ビデオリサーチでハム太郎が9.0%で10位につけたよ。
9.0%もあるのか、すげえ。
http://www.videor.co.jp/index.html
722パソダくん:2001/06/21(木) 19:53
ハァ…ヴィデオでも公太郎君に先をこされちゃったヨ…
さっきあらすじを見てみたんだけド〜、ママのことにきづいちゃった公太郎君が
なんだか気の毒だヨ〜…かぶるきゅんはその何万倍も気の毒だけどネ…
ボクはかぶるきゅんもお祝いするから、みんなも声をかけてあげてネ(w
公太郎君のママって、きっとリボソチャソか誰かが代役するんだろ〜ナ〜…
723>722:2001/06/21(木) 20:28
え?何で?
ママはもう「雲の上のハム」だったのか?
724妄想見習いさん江☆:2001/06/22(金) 06:06
もうそうみならいさん、こんにちは。
ぼくははむたろうのすれっど2であなたのかいたむせいのおはなしがきにいりました。できれば、ちょっとうえにかいてあった「あだるとばん」のほうで、もっとはーどなないようのをかいてください。おねがいします。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=992986269
725風の谷の名無しさん:2001/06/22(金) 18:26
726風の谷の名無しさん:2001/06/22(金) 20:29
ケーキを作ってる最中に、無心に材料を食い始めるハムスターどもにワラタ。
所詮はケダモノなんだね・・・。
727名無しさん:2001/06/22(金) 23:20
フルーツポンチ、逆さから読むと・・・
728静岡の勇者:2001/06/22(金) 23:25
最近は便利な道具もあるから、無理に包丁を使うことはないと思うのだが、
努力を怠らないロコちゃん、木村にカッコイイ所を見せたい為だったんかい。
カナちゃんも不器用な包丁の使い方が、何だかわざとらしくてお茶目過ぎ。
母親の手伝いをしているという木村、マザコン説を裏付ける重要な証言だな。
でもって後片付けを女子に押し付けるのは罪よ、罪なのよ。
それにしても家庭科の授業まで受け持つとは、先生もなかなかあなどれんな。

妹の大事なモノを奪い取るとは、兄貴の意地悪さにもあきれるねぇ。
怒り大爆発で妹のマラカス破壊は衝撃的だったけど、ごもっともだな。
料理に挑戦のハム達だが、つまみ食いはやはり習性みたいなものか。
出来上がったカボチャケーキは、いくら何でもハム達には大き過ぎるだろ。
結局話を振り返ってみれば、お互いに誕生日プレゼントを渡したい為に、
ムリヤリ兄妹ケンカをさせたとしか思えないのだが…。
729おにハムくん:2001/06/22(金) 23:37
ヨーグルト登場
730妄想見習:2001/06/23(土) 00:58
>>724さん、こんばんわ。
ぼくがむかしかいたくそはなしをきにいってくれたそうでありがとうございます。
つまらないもうそうでも、そういっていただけるととってもうれしいです。
さて、ごいらいの「あだるとばん」へのしゅっちょうのけんですが、
ざんねんながらぼくはあにめいたのじゅうにんですのでくそもうそうを
おもいついたときはこれからもあにめいたにかくこととしますです。
ごめんなさい。

とりあえず、むかしかいてぼつにしたつまらないもうそうをあとであぷして
おこうかとおもいます。
はーどなのははっきりいってにがてです。
だけどきょくりょくどりょくしてみますです。
                              いじょ
731公太郎:2001/06/23(土) 02:01
へけっ はむはむ小僧参上なのだ!! くしくし・・・
732とんがり:2001/06/23(土) 02:04
ヒロコでロコちゃんだったのか・・・。

鬱だ・・・氏のう・・・。
733こきじ:2001/06/23(土) 03:14
>731
はむすたーも一応ねずみだからな。しかし無理させるな。このアニメ
734ロコ:2001/06/23(土) 03:33
カナちゃんに包丁持たせて平気かって?
本当はちょっと怖かったの、てへ。
735カナ:2001/06/23(土) 03:49
ロコちゃん、あたしと一緒に死んで!!
きゃああああああああああああああああ
736風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 04:35
主役な回のはずなのにほとんど蚊帳の外なトラハム兄妹。哀れ…。
737風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 05:03
「よっ!はっ!」
「あれ、まいどくん、何してるのだ?」
「あ、ハム太郎はん。稽古や、稽古。来週、時代劇でわい、
 悪役やろ?一世一代の見せ場やさかいにな、今から気合
 入れ取るんや!」
「でも、コマ回しが何の練習になるのだ?」
「ふふふ…時代劇の悪役は夜に布団の上で可愛いコマを回す
 のがお約束なんや!ほんま、役得やな…ぐふふふ…。あ、
 ハム太郎はん、マフラーちゃんに来週はちゃんと衣装に長めの
 帯を選ぶように言っといてな!」
「…なんかまいどくん、目付きがいやらしいのだ…」
738>737:2001/06/23(土) 05:40
最後のハム太郎の一言に笑ったよ。
739名無し(改):2001/06/23(土) 10:43
マフラー「りぼんちゃんみたいに語尾に言葉をつけたら私がヒロイン確定よ」
740名無しさん@AB型:2001/06/23(土) 12:16
来週の予告。
ちび丸ちゃんは、忍者の格好をしているといっても、黄色の頭巾が
青色に変わっただけじゃん……。
741とっとこ料理だ!誕生ケーキ 〜トラハムちゃんの手投げ弾萌え〜:2001/06/23(土) 13:20
昨日はトラハム兄妹が主役のはずなのに、なんか影が薄かったような。
>>736 氏に激しく同意!)
実況でいうとこのファーム(パンダ・カブル・トラハム兄妹)にハマってる
こっちとしては、まるでもの足りないぞぉ〜。
思えば最初と最後しか出てこなかったような…
ケーキに話を持っていきたいのはわかるけど時間割きすぎ
でも毎度・眼鏡・パンダ・カブルがヨーグルトをむさぼるシーンは激しくワラタ。
製作者がこのスレを読んでる確率がいよいよ高くなってきたぞ(笑)
742名無し(改):2001/06/23(土) 17:03
青頭巾怖ぇ!予告見た瞬間大爆笑。
あとトラハム兄妹・・・。哀れだ・・・。
パンダきゅんめんこい♪まいどめがねも良い。
743名無しん坊:2001/06/23(土) 20:37
予告のまいど恐すぎ(笑)
年末のハムハム王国のジャパニーズ編ってとこか?
それにしても、トラハム兄妹…
あれは、ちとかわいそすぎだよな…
744名無し(改):2001/06/23(土) 22:15
大将「最近はみんな出番が均等っぽいじょ」
のっぽ「それは一時的な油断です!また数ヶ月したら・・・」
かぶ「そうだぞ!ぼくとパンダくんの出番がへるぞ」
のっぽ「こうなったら・・・妹属性の人たちをファンに回しましょう」
りぼん「なんでちゅかそれは?」
のっぽ「某ギャルゲー番組です。12人の妹とハァハァするアニメです」
ハム「難しいのだ」
のっぽ「とにかく配役を決めましょう。まず、トラハムちゃんはボーイッシュを演じつづけてください。
メガネ君は貧弱になって下さい。りぼんちゃんは色気を出して下さい。・・・千影はトンガリ君で・・・」
ハム「なんだかこわいのだ。」
こうし「そうですね〜ブルブル」
745はむ無しさん:2001/06/23(土) 23:09
>>744
ハムスタープリンセス(藁
でも クソアニメ になるのはちょっと
746妄想見習:2001/06/24(日) 06:27
第3658話 とっとこハッピーバースデー!のっぽくん (ふ、古いネタだ・・・これでかんべんしてくれ・・・)

ハム太郎「今日はのっぽくんの誕生日なのだ。お祝いするためにいまから地下ハウスに行くのだ。」
てちてちてち
ハム太郎「あ、トラハムくんなのだ。おーい!トラハムくーん。」
トラハムくん「しー!声がでかいよ、ハム太郎くん。」
ハム太郎「そんなところに隠れてどうしたのだ?あ、のっぽくんとトラハムちゃんなのだ。」
トラハムくん「静かにしろって、いまからいいもん見せてやるからヨ!」
ハム太郎「覗きはいけないのだ・・・。」
トラハムくん「いいからだまってろって。」

トラハムちゃん「のっぽくん、お誕生日おめでとう。プレゼントは、あ、あたし・・・」
のっぽくん「まって!トラハムちゃん。誕生日のプレゼントはボクにリクエストさせてください。」
トラハムちゃん「ま、まさか、あれ?」
のっぽくん「はい。」(赤面)
トラハムちゃん「もー、だから、クセになるからやめましょうって、あのときあれほど言ったのにぃー!」
のっぽくん「だめでしょうか・・・・。」
トラハムちゃん「気がすすまないけど、のっぽくんのたのみなら・・・。」
のっぽくん「お、お願いします。は、はやく・・・ハァハァ。」
トラハムちゃん「しょうがないわねぇ、ほら!はやくそこにひざまずいて!えいっ!」
しゅるるるるるるるっ!
トラハムちゃん「どう?リボンで全身を締め上げられた気持ちは。」
のっぽくん「もっと・・・もっと強く締め上げてください。」
トラハムちゃん「そう、そんなに締め上げて欲しいの、望みどうりにしてあげる。」
ぎゅうぎゅう
のっぽくん「あうう、い、痛い、痛いぃぃー。痛いけど気持ちいいです。はうう・・・・
       つ、つぎはあれを・・・新体操で使うこん棒を、はやく・・・。」
トラハムちゃん「こん棒でなに?なにして欲しいの?ぶって欲しいのかな?」
バシッ!バシッ!バシッ!バシッ!
のっぽくん「あうう、いい、ぶたれるのもとってもいいけど、こん棒をはやく・・・おしりに・・・。」
トラハムちゃん「おしりに、なに?」
のっぽくん「おしりに・・・・・入れてください。」
トラハムちゃん「だめ。」
のっぽくん「そんな、お願いします、トラハムちゃん・・・トラハムさま・・・トラハム女王様!」
トラハムちゃん「うふふ、うるうるした目で懇願しちゃって、いいわ、入れてあげる。」
ズブッ!
のっぽくん「あうううぅぅぅぅぅぅ−!いいっいいですっ!トラハム女王様!トラハム女王様!」
747妄想見習:2001/06/24(日) 06:28
ハム太郎「す、すごいのだ、ふたりにこんな趣味があったなんて知らなかったのだ。」
トラハムくん「どうだいハム太郎くん。キミもやってみるかい。」
ハム太郎「へけっ?い、いいのだ、遠慮しておくのだ。」
トラハムくん「連慮しなくてもいいって、妹はこん棒を使うけどボクはこのマラカスを使うんだよね。ほらっ!」
ズブッ!
ハム太郎「あ゛ーっ!い、痛いのだ、と、とって欲しいのだ。」
トラハムくん「だめだめ、ほらもっと根元まで入れなきゃ。」
ぐりぐりぐり
ハム太郎「い、痛いーっ痛いのだ、ハァハァ。」
トラハムくん「今日は柄の部分だけど、上級者は太いほうをいれるんだぜ。(これはウソです)
        ほら、しりを振ってマラカスの音をだしてごらん。音を出さないととってあげないよ。」
ハム太郎「あうー、こうかな?こうかな?」
しゃかしゃか しゃかしゃか しゃかしゃか・・・・・

ロコ「今日はとっても楽しかったね、明日はもっと楽しいよね
   って、あれ?ハム太郎元気ないな、どうしたのハム太郎?」
ハム太郎「今日はひどいめにあったのだ・・・。」
ロコ「どうしたんだろうハム太郎?あ!ハム太郎おしりから血が出てるよ!
   どうしよう?病気かな・・・ハム太郎・・・・。」
ハム太郎「・・・・・・へろん。」

                           −おしまいー
748風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 08:30
>>744-745
マンネリ化が進むとこうなりかねないかも…ていうかやだ(笑)

>>746-747
マラカスハァハァ…
マラカスハァハァ…
749名無しさん@ハァハァ:2001/06/24(日) 11:21
>>746-747
エンディングで踊っているハム太郎のケツに
マラカスがぶら下がっている姿を想像してしまった…
♪やぁ〜やぁ〜やぁ〜やぁ〜やぁ〜(シャカシャカ)う・ららら〜(藁
750名有りさん:2001/06/24(日) 15:49
>>737
満面の笑みを浮かべるまいどが目に浮かぶ…(藁)
でもマフラーちゃんは忍者だから帯してないよ、まいどくん
>>746-747
やはり妄想見習さんは見習いの域を超えていますわ
受なハムタロさんが良いね(藁)
自分もエンディングのその姿を思い浮かべてしまった…
751ゴジラ:2001/06/25(月) 02:32
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=992475803
↑ここのスレで話題沸騰中だぞー!(w
752名無しさん@AB型:2001/06/25(月) 13:27
昨日、駅のところで、カンバッヂを売っていたので、何気に覗いたら
ハム太郎のバッヂがあったよ。
ただ、長老ハムのバッヂがあって、ちび丸ちゃんのバッヂがないのが……。
ちび丸ちゃんも一応ハムちゃんズなんだから、作ってよ…。
753かぶるっち:2001/06/25(月) 13:28
ハム太郎サイトはいっぱいあるぞ〜♪
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7215/
laguz.gaiax.com/home/pipihamu/
members.goo.ne.jp/home/pipi-pii/
ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hamufc
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/3296/
laguz.gaiax.com/home/hamutaro/
laguz.gaiax.com/home/hamuchannzu/
laguz.gaiax.com/home/tubasasaikou/
members.jcom.home.ne.jp/kajion/
ww2.tiki.ne.jp/~mahiro/33st.html
www04.u-page.so-net.ne.jp/td5/norimaru/hamutaro/
kore.mitene.or.jp/~tao/
mo-mo.virtualave.net/hamutop.html
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9921/Untitled.html
laguz.gaiax.com/~member/link2nd.cgi?id=pipihamu&loc=laguz&num=17&cmd=hit
www5.plala.or.jp/milion
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9505/
laguz.gaiax.com/home/hidetti/
kigaru.gaiax.com/home/popohamu/
sonicwave.power.ne.jp/hamuchans/
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4366/
laguz.gaiax.com/home/hamuko0128/main
laguz.gaiax.com/home/chibiham/main
laguz.gaiax.com/home/maronhamu/main
eclat.gaiax.com/home/ayuyuyu_1989/main
laguz.gaiax.com/home/tottokobobo/main
laguz.gaiax.com/home/thibihime/main
www32.tok2.com/home/uitti/
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/3539/index.htm
laguz.gaiax.com/home/ribon/main
www.h2.dion.ne.jp/~rairyu/index.html/
laguz.gaiax.com/home/yuusk/main
754名無しさん@AB型:2001/06/25(月) 14:04
「トラハム兄妹」の回を見て思ったが、ハムちゃんズが
野菜とか果物を食べても、たかが知れているだろーが。
755nanasi:2001/06/25(月) 15:04
”とっとこ覚醒ねてるくん”てあったら見たい?
756静岡の勇者:2001/06/25(月) 22:13
今日静岡では、小さいモモちゃんとパンダくんのお話だったのだ。
以前に萌えが少ないとカキコしてしまったが、
改めてしっかり見てみると、モモちゃんって結構かわゆいのう。
モモちゃんの声、どっかで聞いたことのある声だなと思ったら、
おもちゃの車になった犬といつも戯れている坊やの声だったんだな。
今後のモモちゃんの成長は、全てカナちゃんの調教次第といった所なのか?

大胆にも雛壇でハム太郎を遊ばせるロコちゃんには恐れ入りました。
配役会議を仕切るハム太郎、リボンちゃんに初めてホの字を見せたような。
大将と毎度と子牛の3匹には、酒を飲ませてやると結構面白そうだな。
活躍しそうでしなかったパンダくん、サブキャラの宿命なのかねぇ…。
それにしてもカナちゃんとモモちゃんが親戚ということは、
カナパパと大工の親父は、似たものドキュソ兄弟ってことなのか?
757うきゅー:2001/06/25(月) 22:22
>>752
うきゅー、うきゅうきゅー♪
うっきゅ、うっきゅーきゅーきゅきゅうっきゅー。
うっきゅー。
うっきゅーうっきゅーきゅーうきゅー?
ウッキューウキュウ…
758たしかに…:2001/06/26(火) 10:06
うきゅきゅ〜!うきゅ〜。
うきゅきゅ、うっきゅ〜うきゅ。(ウキーユ
うきゅ、うきゅきゅきゅうきゅきゅ〜!!
759名無しさん@AB型:2001/06/26(火) 12:56
>>755
それよりも目を開けているねてる君が見たいです。
760かぶるっち:2001/06/26(火) 16:12
ハムちゃんずってちっちゃいです。
子供だから?
761http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=992986269:2001/06/26(火) 16:59
762ななしちゃん:2001/06/27(水) 01:09
ねてる君は、じつはハムちゃんずに暴行をうけて植物人間に
なってしまったんじゃないかと。
さすがに良心の呵責があるので、いちおう仲間に入れてあげている。

…ひどい。
763へけっ:2001/06/27(水) 09:15
>>756
>カナパパと大工の親父は、似たものドキュソ兄弟ってことなのか?
それは気づかなかったのだ。妙に説得力あるのだ(藁)
764:2001/06/27(水) 10:08
>>760
タイショーくんは人間年齢18程度(推定)。
765パンダくん:2001/06/27(水) 19:07
>>756
ひな祭りカ〜…思い出すと何だかはらがたってくるヨ〜
あのときは本気でハムちゃん図やめようとおもったんだ…
ボクのおうちでひな祭りをやるっていうのに、作戦かいぎも配役も
み〜〜〜〜んな公太郎くんの主導だもん…
勝手に話がどんどん進んじゃうし、いつのまにかボクは
長老と大臣やることになっちゃったし…
モモちゃんにもっといいとこ見せたかったのニー…ハァ…
あの日から、モモちゃんは公太郎くん柄のハムスターが欲しいって
おかあさんにねだってるみたいだヨ…

ボクやかぶるきゅんとか、トラハムくん&ちゃんって、ハムちゃん図のイベントの
ダシに使われてるとこがあるからネ〜
ひょっとするとリボソチャソがいるだけで、タイショーくん、孔子くん、
のっぴくん、まいどくん、めがねくん、マフラーちゃん、ちびまるちゃんが
ぞろぞろついてくるのがいけないのカナ〜?
766風の谷の名無しさん:2001/06/28(木) 06:15
>>764
タイショーくん、ロリコンだったのか…。
767おにハムくん:2001/06/28(木) 18:58
>>765
パンダくん、するとあなたは現在のハムちゃんずの体制に不満だというのですね?
これまでのっぽくん達が築き上げてきた縦割り式出席システムを根本から崩す
つもりですか。あなたにも、あなたの同類にもそんなマネはさせません。
結束力はもとより魅力のかけらもない、番組スタッフからも見放されたような
あなたがたには、この前のトラハム兄妹のような狂言回しか準ゲスト扱い
がお似合いですよ。くっくっくっ…死ぬまで一生ヘタレてなさい…
はっはっはっはっはっはっ…!
768公太郎:2001/06/29(金) 00:27
>>767
のっぽく…じゃなくておにハムくん あんたやっぱり鬼なのだ
769名無しさん@AB型:2001/06/29(金) 12:20
今日はマイド君の最初で最後の活躍だから皆で見るのだ!!
770:2001/06/29(金) 13:30
>>766
リボンちゃんは人間年齢14歳程度(推定)。
ハム太郎も同い年と思われる。
771匿名:2001/06/29(金) 15:06
>>770
・・・にしちゃぁ、頭悪すぎだろう。
一応、小さな子供向け番組だし・・・
ハム、リボンが9歳ぐらい、
ターショー君が12歳ぐらいだと思われ。
かぶるくんは8歳、
まいど、めがね、マフラーが11歳、
鬼ハムは37564歳
772谷刑:2001/06/29(金) 16:02
トラハム兄弟が10さい
パンダ11さい
おハムと長老70さい
ちび丸1さい
サブ12さい
オアシス11さい
ねてる98464073289462さい
773ハムが好きなんだもんっ:2001/06/29(金) 16:36
とっとこ夏だよ!大冒険

 先ほどから窓硝子にあたって、小気味良いリズムを立てている雨音は、一層激しさを増す。遠くで、雷がなる音が聞こえた。
「ハム太郎くん・・・今、何を感じまちゅか」
すべての灯りが落とされた部屋。ふたりはぴたりと体を寄せ合い、そして見詰め合う。彼女の目が、少しばかり潤んでいるのが分かる。吸い込まれてしまいそうなほどに、透き通っている瞳・・・。愛おしい。ハム太郎は、生まれてはじめての感情に、ぽっと顔を赤らめた。
「リ、リボンちゃんの体温と匂い・・・甘い匂いを感じるのだ」
少しずつ、感情が昂ぶっていった。彼女を抱きしめたい・・・離したくない。始めの緊張と罪悪感はもはやどこかに消えうせてしまった。
「そう、リラックスして・・・」
774ハムが好きなんだもんっ:2001/06/29(金) 16:39
どちらからともなく、唇を求め合う。時が止まったように感ぜられた。1分、いや30秒・・・本当はもっと短い時間だったのかもしれない。ただ、幸福感と安心感が、時間という概念をふたりから奪っていった。息が苦しくなった。
「もっと・・・強く・・・」
夏の暑さと、長い口づけの後の苦しさで、彼女の吐息は乱れていた。そんな彼女の唇に、ハム太郎は、彼女の言うとおり、先ほどよりも強く吸い付いた。そのまま倒れこむふたり・・・。ハム太郎は、今度は唇を首筋から肩の方へと少しずつ這わせていった。
「うぅん、くすぐったいでちゅわ」
肩から舌を這わせ、今度は腰のあたりを舐めはじめた。そして、次にへそ、さらにそこから少しずつ下へと舌を移動させていった。
「アァアンッ」
舌が、女性の大切な部分に触れると、たまらずリボンが声をあげた。窓から稲光が差し込むと、彼女の美しすぎる表情が映し出される。
「リボンちゃん・・・綺麗だよ」
無意識のうちに言葉が洩れる。ハム太郎は、いつもそばにいた彼女が、これほどまでに神秘的で、かつ幻想的な表情を見せるとは知らなかった。そしてリボン自身も、今まで誰にも見せたことのない、彼女のすべてをさらけ出した。
775ハムが好きなんだもんっ:2001/06/29(金) 16:40
「わたくち、もう・・・いい、でちゅ、わ、よ」
声が乱れる。体が火照る。
「リ、リボンちゃん・・・でも、ぼくはじめてだから、よく位置がわからないのだ・・・」
そんなハム太郎をリボンはやさしく導いていく。それでもなかなかうまく交われない。ハム太郎は少しずつ焦りを感じていた。
「大丈夫でちゅわ、落ち着いて・・・」
「わかったのだ、もう一度やってみるのだ」
今度は、しっかりと目標を捉えた。
「うわぁー」「あぁん」
声にならない声をあげて、ふたりは頂点へと達した。そのまま意識が遠のいていった・・・。
 ふたりは、お互いの夢を見た。とても幸せな・・・どこか懐かしいような夢だった。あるいはハム太郎は、夢の中のリボンに母のぬくもりを重ねたのかもしれない。
776ハムが好きなんだもんっ:2001/06/29(金) 16:41
 翌朝、小鳥のさえずりで目を覚ましたハム太郎は、どこかボーっとしたような心持ちであたりを見回した。
「よくお休みになれましたでしゅか」
既に起きて、朝食の準備を整えていたリボンが部屋へと入ってきた。それでハム太郎はやっと昨夜のことを思い出した。真っ赤になるハム太郎に、リボンはニコリと、いつもの笑顔を見せた。
 ふたりは朝食のあと散歩に出かけた。昨夜からの雨は嘘のように上がり、朝の光が眩しくふたりを包み込んだ。ハム太郎の方からリボンの手を握った。
「まぁ」
彼女は、少し驚いて声をあげた。今日は、川辺に咲く花たちさえも、今のふたりを祝福してくれているように感ぜられた。
「もう、絶対にリボンちゃんを離さないのだ」
「わたくしも、ずっとついていきまちゅわ」
遠い海のほうから吹いてくる風が、いつもより少し暖かく、とても心地良かった。雨の季節が去り、木々の緑がもう少し深みを増せば、もう、すっかり夏である。
777ハムならこうなる:2001/06/29(金) 17:39
どちらからともなく、唇を求め合う。時が止まったように感ぜられた。1分、いや30秒・・・本当はもっと短い時間だったのかもしれない。
「前歯が当たって痛いのだ」
778名無し:2001/06/29(金) 17:48
>>777
面白い、藁太代
779じじい:2001/06/29(金) 17:51
のう、別所、ハとムと書いてなんと読む・・・・・・・・?
780風の谷の名無しさん:2001/06/29(金) 18:08
>>779
………公………。

実況スレはこちら
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=991991679
781風の谷の名無しさん:2001/06/29(金) 19:02
>>773-776
ハァハァ…ハァハァ…
782ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/29(金) 19:39
>>777
それはそれで、素敵なシチュエーションじゃない?
783まいど:2001/06/29(金) 21:59
えっとみなはんの年を考えましたで〜
ハム・りぼん・コウシ:10歳
まいど・めがね・マフラー:11歳
タイショー:14歳
とんがり:12歳
のっぽ:山菜
ワイは漫才でも・・・。な〜んて!だーっはっはっは。
784ハム太郎:2001/06/29(金) 23:01
ホントに寒くなってきたのだ・・・
785静岡の勇者:2001/06/29(金) 23:16
ハム達はおろか、ロコちゃんまで眠りにいざなうとは、
ねてるくんの催眠術は恐ろしいぞ。
超ボンビーおロコちゃん、この時代だったら身売りという手もあるぞ。
遊びまくるハムハム忍者、イミなさ過ぎ。
あおまるちゃんは、パックマソがパワーエサを食べたときの
イジケモンスターそのものだな。
まいどは妖しげな妖術使いに変身するより、
悪徳商人としてお代官様に袖の下を通して欲しかったが…。
おロコちゃんのおとっちゃんが長老だったとは、イヤンなオチだな。

しかし何だかんだと言っても1年も続いたのね。
これでハム太郎も長寿アニメの仲間入りかい。
786バカ殿ねてるくん:2001/06/29(金) 23:22
「むにゃむにゃ…田代…」
「殿!わたくしはめがね、でございます!」
「田代…耳に出来たタコは治ったのか?むにゃ…」
「だから、めがねですってば」
「…お前、やつれてたけど、本当は同情ひくためにダイエットして
 たんだろ…?むにゃむにゃ…」
「だから違うってば!」
「…アイーン…」
「志村けんのモノマネ、いい加減にやめてくださいよ!」
「ブー…ちがいまーす…さっきのアイーンは映画『A.I』の主役、
 オスメント君のモノマネでした…ぐぉー…」
「わかるか〜!!」
787撮影所にて:2001/06/29(金) 23:27
監督「それじゃあ屋根裏のハムハム小僧を
ご家老が槍で突くシーンいくよ〜。シーン、スタートッ!」

のっぽ「むっ!? きええぇぇぇ!!」
ハム太郎「あ、危なかったのだ・・・」
のっぽ「確かに何かいたのにな〜。(ちっ、はずしたか・・・)」

監督「はいカット〜!」
小道具「か、監督っ!!
いつの間にか、や、槍が本物にすりかえられてますっ!!」
一同「…ナニィィィィッ!!」
ハム太郎「……Nくんしかいない。
こんなことするのNくんしか…。……モノホンの鬼なのだ。」
788どうなのよ:2001/06/29(金) 23:49
>>773-776
>もう、すっかり夏である。
っていう表現がクサイな
789はむ無しさん:2001/06/30(土) 01:17
熟睡しているロコちゃんに好き放題のカナちゃん‥ハァハァ
790まいど:2001/06/30(土) 01:22
…なんや結局コマ回しはナシかい…わい、ベイブレードまで
買うて練習しとったのに…。
791ななしちゃん:2001/06/30(土) 11:42
まいどくん、ガンバの白イタチ・ノロイみたいで
こわかったのだ。
792名無しさん@AB型:2001/06/30(土) 12:33
ちび丸ちゃんは、青い頭巾を被ると「青丸ちゃん」に変身なのだ。
うきゅ〜ん♪
793 :2001/06/30(土) 12:44
青丸ちゃん、変わりすぎ。
794名無子:2001/06/30(土) 15:16
あお●るちゃん…あおくさそうな名前だな。

「マズーイ!! もう一杯!!」
795帰って来たかぶるくんファンその壱:2001/06/30(土) 15:31
ふぅ…。ようやく帰ってこれたぞぉ…。でも…しばらくこない内に…
うぅ…。あーーー!!!もうがまんできないぞぉー!!
796帰ってほしく無かっただろうけど筆記試験&解答用紙:2001/06/30(土) 15:40
      名前___________
(1)次の(  )にあてはまる語をかきなさい。
(  )、ぼくハム太郎。きのうは金曜日で、テレビ東京で(    )がやってたのだ。今度の話は、
なんと、(    )が主役『っぽかった』のだ。
ぼくは(    )小僧として出て来て、とっても(      )だったのだ。
(2)次の問いに答えなさい。
ハム太郎と誕生日がいっしょなのは誰か。_______
『えぬちゃっと』を知っているか。__________
797御坊茶魔:2001/06/30(土) 15:49
へけっ
798パソダくん:2001/06/30(土) 17:28
名前 パンダくん
(1)次の(  )にあてはまる語をかきなさい。
(へけっ)、ぼくパンダくん。きのうは金曜日で、テレビ東京で
(公公小僧)やってたのだ。
今度の話は、 なんと、(かぶるきゅん)が主役『っぽかった』のだ。
ぼくは(けらいA)として出て来て、とっても(わけわからないん)だったのだ。
(2)次の問いに答えなさい。
ハム太郎と誕生日がいっしょなのは誰か。 _かぶるきゅん_
『えぬちゃっと』を知っているか。_しってるヨ_
799風の谷の名無しさん:2001/07/01(日) 02:36
あ、もしかして青丸ちゃんって青影のパロディだったのか?

「うきゅ〜きゅ(だいじょ〜ぶ)」

…古すぎるな。すまん。
800うきゅー:2001/07/01(日) 15:33
>>799
うきゅー、うきゅうきゅー♪
うっきゅうきゅきゅーウキュ。
うきゅーうっきゅー。
「うきゅ〜きゅ」(ウキュ
801名無し:2001/07/01(日) 15:54
>>791
先に言われた〜(鬱
802名無しん:2001/07/01(日) 17:34
>>801
気にすることないのだ。がんばるのだ。
うちは>>787ののっぽくんネタを先に言われてしまったのだ。
鬱なのだ。でも面白かったから良いのだ(笑)
803ハムが好きなんだもんっ:2001/07/01(日) 21:30
パンダ「最近また出番が減ったよー」
かぶる「きっとこのまま、切り捨てられちゃうんだぞー」
トラハム「何か策を講じなければ・・・」
パンダ「でもどうやって」
トラハム「なにか、あっというようなものを・・・」
かぶる「あっというような・・・・・・あっ」
パンダ「どうしたの」
かぶる「ごにょごにょ・・・」
ト&パ「なるほど、流行りものか・・・」


プロジェクトX〜挑戦者たち〜
「第八六八六回 レギュラー落ちからの大逆転
         〜世界初メイドロボット誕生秘話〜」
えーっくす!
 昭和XX年、高度経済成長で大発展を遂げた「ハムちゃんず’カンパニー」の隅に、一箇所だけ陽のあたらない部屋があった。「ロボット研究開発室」。「ハムちゃんず’」の次世代を支える部門として、全社員の期待を一身に背負い設立された。だが、ライバル企業との開発競争に敗れていく中で、いつしか「二軍」と呼ばれるようになっていた。その、“隔離された”空間で、あるプロジェクトが、静かに動き始めていた。リーダーは、当時の室長、パンダ。一級の技術者であったが、あと一歩のところで成果を出せず、会社から見放されていた。だが、彼は諦めなかった。
「世界中の童貞たちに夢を与えたい!!」それが、彼の願いだった。これは、リストラ寸前の逆境に耐え、世界に先駆けてメイドロボット製作に挑戦した男たちの物語である。
(地上の星♪流れる)
「プロジェクトX!」
♪風の中のすーばる〜 砂の中の銀河〜
 みんな何処へ行った〜 見送られることもなく〜
「ロボットの開発」「人々の期待」(映像;東京駅を行き交う人々)
♪草原のペガサス〜 街角のビーナス〜
 みんな何処へ行った〜 見守られることもな〜
「落ちこぼれ社員」「苦悩の日々」(映像;パシられるパンダ、除け者のかぶる)
♪地上にいる星を〜 誰も覚えていない〜
 人は空ばかり見てる〜
「ライバルとの戦い」「時間との戦い」(映像;ホンダ、ソニーのロボット)
♪つばめーよ〜 高い空から〜
「技術の限界」「気力の限界」(映像;歩行すらできないロボット)
♪おしえーてーよ〜 地上の星を〜
「溜まるストレス」「切り捨ての不安」(映像;のっぽに土下座するパンダ>
♪つばめよ〜 地上の星は〜
「ヒントはヴァーチャルボーイにあった」
「逆転のひらめき」(映像;ヴァーチャルボーイで遊ぶトラハム)
♪いまーどこにー あるーのーだろー
「想像を越えた感動」「奇跡は起こった」(映像;メイドロボットと開発チーム)
「レギュラー落ちからの大逆転〜世界初メイドロボット誕生秘話〜」
804パンダ:2001/07/01(日) 21:49
そんなの鬱だよー
805名無しさん@ハァハァ:2001/07/01(日) 21:51
今週末、出張で東京に行った。
夕方東京駅で、土産物を物色していたら、ハム太郎人形焼を発見。
そんなものあったのね、地方者の私は知りませんでしたよ。
思わず買ってしまったが、会社に持って行ったら浮くだろうなあ…
806とーとつだが:2001/07/01(日) 22:37
ハム太郎のピタクール(だっけ?)のCMで、
パソダくんの声、チラッと出てない?
6時間云々ってトコ。
807へけっ:2001/07/02(月) 10:14
>>805
東京駅の土産物売り場かな?
明日東京出張だから物色してみるのだ。自宅用なのだ。
中身はハム太郎だけ?
808かぶるくんファンその壱:2001/07/02(月) 13:53
>798『パソダくん』
(違う意味で)98点だぞぉ。
えぬちゃっと、知ってるだけでなく、行ったことある?
僕、あるんだけど。
809まつりななし:2001/07/02(月) 15:33
>>805
そのハム太郎人形焼、東京土産でいただきました。娘喜ぶ喜ぶ。
おらもちょいと食ってみたけど、餡子の味が甘すぎず、結構いけました。
中にはがきが。ハム太郎人形がうちわで扇いでくれる「そよそよハム太郎」?だっけか?
が当たるらしい。ファンの人は買ってみるのもいいのかも。

うちも出す予定です(笑
810:2001/07/02(月) 16:57
実はプ板で、蝶野=どんちゃん説が流れた。
811 :2001/07/02(月) 17:47
                 _, -───────- 、
               , -'"               ヽ
.            /                     \
            /                        \
.            /                        \
          /           ,-、   ,、          ヽ
.           |          ,  /  \,/ ヽ |ヽ、         |
           |     |   i /l-/      -| |-| ./i       /
          |     l、 --|∨ ─- 、     |l二|/_|-/i    /
          |    .i ヽ/_, -─- \  ./ -- 、 lイヽ   イ
          |    i| l| ./ /~i'`u   l   l /i'~b I I | |   |
          |   /.| l-| l.I | oし' |   |--| | し'o | I | |   |
          |   .|  | l  ヽ( ). /  /  ヽ ヽ( ) /  i/   | ファック 動画
          |   |  |  l\  ̄   /   i \ ̄   /|.l   |
.         |   |   |. |、 `---'"  r─i   ̄ ̄ /I |   |
          |    |  .|  |`- _      `-'      /i| l    | http://www.freebeast.com/mirror/
          |   |   |  |  ` - ._         / / | |     |     ∩
          |   |   .|  |    l ` ----i ' "  / | |    .|.    | |
          |    |    | .|_., --- '      ` --- 、_| .|      |  (^^ ^|)
812名無しさん@ハァハァ:2001/07/02(月) 19:15
>>807
東京駅構内の、土産物を売っているワゴン群の中です。
こげぱんクッキーと一緒に売っていました。
人形焼は、8個入りと16個入りの2種類で、残念な事にハム太郎のみです。
16個入りなんか、ハムちゃんず全員あると嬉しいのにね。
他に、ハム太郎東京焼ってのも売っていました。
入れてくれた袋まで、ハム太郎の絵でしたよ。
>>809
そよ風ハム太郎取っとこ(とっとこ)キャンペーンだって!(w
8月31日までだそうです。
ボキュもそよ風ハム太郎ほしー!応募しようっと。
>>805 >>809
「ひよこ」とか「タイヤキ」とか喰えないんだよな。
形があるとなんかイヤなもんで。
それが、ましてやハム太郎なんて・・・
もしこの時期に貰ったりしたら悲惨だよ。
緑と白に覆われたハム太郎が12匹・・・
814静岡の勇者:2001/07/02(月) 21:17
今日静岡では、さよならリボンまた来てちゃんの話だったのだ。
結局は、また地下ハウスに戻ってきたリボンちゃんだが、
ただでさえ数少ないハムちゃんずのメスハムをさらに減らして、
オスハム達の闘争心を奮い起こさせる意図だったのだろうか?

マリアちゃんのピアノの講師、両肩にかけた手付きがヤラシイ。
ねてるくんは、ドングリを自ら調達してきたのかどうかが謎だ。
トラハムちゃんの「お手紙ちょーだい」は、
この時すでにおととけ君の存在を示唆していたんだな。

それにしても引っ越し直後にフランス行きを中止した
マリアちゃん一家、いくら何でも決断が遅すぎやしないかい?
815風の谷の名無しさん:2001/07/02(月) 21:32
実況スレの『パソダ君とっとこうた』、最近”はしるよ”が”パシるヨ”になってた
洪水の話の後からみたいだけど、あの時誰も扉ふさぎを手伝わなかったのが
よっぽどこたえたみたいだな。これで使いっパシリ系ヘタレハムは確定だ(ワラ
>>803
ヴァーチャルボーイワラタ
鬼ハム君に土下座するパソダ君萌え
816日経新聞なのだ@:2001/07/02(月) 22:16
 テレビ東京系のアニメ番組「とっとこハム太郎」が、原作の漫画、テレビ番組、キャラクター商品など様々な分野で人気を博している。番組は視聴率一〇%前後を確保。八月に韓国でも放送を始め、欧米市場進出も狙っている。
 アニメ化とともに、ファン層が拡大。単行本、ビデオ合わせて五百万部を売り上げ、関連キャラクター商品は、テレビゲーム、文具、菓子類など千五百品目に及ぶ。
 小学館の沢辺伸政氏は人気の秘密を「癒(いや)しを与えてくれるペットを、子供に現実味のある形で描いた原作の魅力に尽きる」とみる。
 特に主人公のハムスター、ハム太郎、十匹以上いるハムスター仲間、飼い主家族のきめ細かい描写や独特の表現方法が、小学生を中心とした女の子たちをつかんだ。ポケットモンスターなど、男の子向けアニメが主流の中で、ハム太郎には女の子が飛びついたのだ。
817日経新聞なのだA:2001/07/02(月) 22:16
 ハム太郎はしし座生まれ、ちび丸ちゃんはうお座生まれなど、女性に人気のある星占いの星座を設定。牛のようなまだら模様とのんびりした性格のものもいれば、フランス帰りのお嬢様もいて、キャラクターも細かく描き分ける。
 テレビ東京の小林教子プロデューサーは「歩く時の『てちてち』、食べる時の『もひもひ』といった擬音のような独特な言葉遣いも、子供にうける魅力」と話す。これは原作者がハムスターを実際に観察して書いているという。
 最近はハム太郎の飼い主家族の見せ場も増えて「夕方の買い物を急ぐお母さんや、会社帰りのお父さんも話題にしてくれている」と、ファン層が厚くなっているようだ。
818日経新聞なのだB:2001/07/02(月) 22:17
アニメ番組は金曜午後六時半-七時、テレビ東京系で放送。二〇〇〇年七月に放送を始めた。原作は小学館の月刊誌などで連載中の河井リツ子の漫画。小学五年生の女の子ロコちゃんが飼うハムスターのハム太郎が、仲間とともに人間と交流する姿を描く。
819風の:2001/07/02(月) 22:26
>>816
>小学館の沢辺伸政氏は人気の秘密を
>「癒(いや)しを与えてくれるペットを、
>子供に現実味のある形で描いた原作の魅力に尽きる」とみる。

癒し・・・
このスレのNっぽくんは「癒し」という言葉と
かけ離れてるんですけど(w


 
820Z:2001/07/02(月) 22:29
最近のムービー駄目だね。
シスプリとため貼るよ。
821大胤栄:2001/07/02(月) 22:33
>>820
大ハム太郎は別格。
822がんばれ:2001/07/02(月) 22:35
>>803
そもそも、2chとハム太郎とプロジェクトXを
全部見ている人は殆どいないと思われ(藁)
823へけっ:2001/07/02(月) 22:43
>>817
なぜにちびまるちゃんだけ名前が出るのだ?
824Z:2001/07/02(月) 22:45
あっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!!
825風の:2001/07/02(月) 23:00
>>817
>牛のようなまだら模様とのんびりした性格のものもいれば、
>フランス帰りのお嬢様もいて、キャラクターも細かく描き分ける。

長らく疑問だったこうしくんの「こうし」が「子牛」だった事が判明!!
 
826胤舜:2001/07/02(月) 23:11
>>824
(ゼクシズには)たぶんムービーが勝つ。
827風の谷の名無しさん:2001/07/02(月) 23:13
>>825
こうしくんのテーマ曲に牛の鳴き声のSEが入ってたじゃん。
828プロジェクトX好きだ:2001/07/02(月) 23:15
>>822
待て!私は全部見ているぞ!<2chとハム太郎とプロジェクトX
829神父:2001/07/02(月) 23:25
このアニメのヒットにより、罪なきハムスターが、子供のきまぐれなおねだりと飼育により、何千匹と天に召されました。
アーメン
830はは:2001/07/02(月) 23:34
>>829
う〜ん罪深きアニメだ・・・

ところで来週はモナーのお参りAAが見れそうだな(w
831ななし:2001/07/02(月) 23:46
>>828
2chとハム太郎とプロジェクトX・・・
なんだか部屋とYシャツと私みたいだな。
関係ないのでさげ
832まつりななし:2001/07/03(火) 01:47
>>822>>828
オラも見ています(笑<2chとハム太郎とプロジェクトX
833がんばれ:2001/07/03(火) 02:18
ハムとXとどっちが数字いいのかな?
多分どっちも10パーセントぐらいでしょ。
だからどっちも見ている人は
100人にひとりぐらいなのでは?

ドーデモいいけどエンディングも考えろよ
834ななし:2001/07/03(火) 10:07
>>816
 特に脇役のハムスター、パンダくん、三匹以上いるファーム仲間、飼い主家族のきめ細かい描写や独特の表現方法が、2ちゃんねるを中心としたヲタつかんだ。ハム太郎など、一般向けキャラが主流の中で、ファーム連中にはヲタが飛びついたのだ。
835風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 12:40
>>803
プロジェクトXネタおおいに受けたのだ。オチはやっぱり雲の上のハム?
パンダくんって報われないヤツだからネー・・・ヒヒヒ
>>834
ワラタのだ。ファーム仲間のレスには笑いを禁じえないのだ。
本気で一般向けキャラに反旗をひるがえしてほしいのだ・・・無理か。
836名無しさん@AB型:2001/07/03(火) 14:39
今日学校へ行こうとしたら、かばんの上にチラシが置いてあった。
人のかばんの上にチラシなんか載せるなよと、母に言ったら「だって
それハム太郎のだから……」。
よく見ると、それはハム太郎のビデオのちらしだった。(ハム太郎が
お母さんを探しにいくやつ)
しかも「買ってあげてもいいわよ」との声。
母よ、すまん。こんな子供で。でも、ちび丸ちゃんがメインではないので
いらないけど(藁
837ななしんぼ:2001/07/03(火) 16:53
↑いいかぁちゃんじゃん
838ななしちゃん:2001/07/03(火) 19:40
はむちゃんず指人形付きキャンデーを買っている今日このごろ。
しかし…まいどくんがトリプルで…宇津だ…まいどくんの陰謀でしょうか。
839風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 19:50
>>838
キャンディーよりも涼しくなるじゃん、まいどって。
いや寒いくらいに。 だから指人形、
半分くらいはまいどなんじゃないのかな〜?
そよ風ハム太郎なんてメじゃない?(w
840ななしちゃん:2001/07/04(水) 01:11
838です。
ほんとうに、まいどくんを3つ並べてながめていると、鬱になりますう。
ちなみにこのシリーズは、
はむたろ、タイショー、こうし、とらはむちゃん、りぼんちゃん、かぶるくん、
まいどくん、マフラーちゃんです。もうまいどはいらない。
841共感なのだ:2001/07/04(水) 06:53
>>840
まいどくんのジェット○トリームアタックなのだ…
ちなみに、ぼくはそのシリーズでこうしくんのジェット○トリームアタックを
食らった経験があるのだ。
コンビニで買って、とっとこ箱を開けていくと「こうしくん?」「こうしくん…」「こうしくん!!」
ジェット○トリームアタック、かなり鬱だったのだ(涙
どうせならマフラーちゃんか、せめてかぶるきゅんに食らわせてほしかったのだ(ワラ
842育児板に進出なのだ!:2001/07/04(水) 15:55
843ハムが好きなんだもんっ:2001/07/04(水) 19:48
>>803 よりつづく
(ヘッドライト・テールライト♪流れる)

♪語り継ぐ人もなく〜
パンダには、プロジェクトが成功に終わったその日から、
大切にしまっていたものがあった。
それは、所々傷ついた、あのヴァーチャルボーイであった。
「ふるきをたずねてあたらしきをしる」
パンダが、彼の部下達に常々言い聞かせた言葉である。
かつて日本には、ヴァーチャルボーイで遊ぶ、
子供達の姿があった。
そんな、旧き良き時代の風景が、メイドロボットを、生んだ。

海に臨む小高い丘に、小さな十字架がひっそりと立っている。
平成11年9月、過労のために体調を崩し、この世を去った
パンダの墓である。
メイドロボットは国内で既に500万体を売上げ、
来年には海外向けの出荷もはじめる予定だ。
「世界中の童貞たちに夢を与えたい」
パンダの願いは実現した。
そして、ヴァーチャルボーイに込められた彼の精神は
今もなお、彼の部下達の間に受け継がれている。
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない


トラハム「いい話だ・・・」
かぶる「う〜ん、目頭が熱くなったぞ〜」
パンダ「ちょ、ちょっとあんまりじゃないの。勝手に殺さないでよ〜」
トラハム「う〜む、気に入ってもらえると思ったんだが」
鬼ハム「ふんっ、君らはそうやって一生ヘタレてなさい」
一同「・・・・・・」

このときから、鬼ハムを倒すべく、
本当の男たちの物語が始まるのであったが、
それはまた別の話。
844ななしさん:2001/07/04(水) 22:11
>>842
育児板、エロマンガ板、ゴジラスレ・・・
この調子でどんどん勢力拡大!!
向こうのスレにもこっちへの
直リン貼り付けたらいいのでは?
そうしたらここは「ハム太郎総本部@2ch」
845風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 22:37
見たこと無いんだけど、あの白くて青いリボンした
いかにもメスっぽいハムスター(?)、可愛いねぇ。
って萌えてる私は変ですか?
あの娘、なんて言うの?
846はむ太郎:2001/07/04(水) 22:45
>>845
彼女の名前は「リボンちゃん」でし。
いちおー番組のヒロインでし。
彼女に萌えてる人は全国に5000人は居ると思うでし。
だからアナタは変じゃないでし。
ちなみにボクは主人公のはむ太郎でし。
847風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 22:55
>>843
あゝ、哀れなパソダ君・・・合掌。
848風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 23:26
>>844
ハード・業界板にも昔あったよ。駄スレだったけど(笑
849845:2001/07/05(木) 00:30
>>846
ありがとね、はむちゃん。
今度から番組の方もチェックするよ。
萌え〜
850835:2001/07/05(木) 11:33
>>843
新でくれて嬉しいヨパンダくん・・・くくく
851へけっ:2001/07/05(木) 12:01
昨日、東京土産でハム太郎人形焼きを買ってきたのだ。
パッケージは、はっぴ着たハムちゃん図。
あまり甘すぎずにおいしかったのだ。
人形焼きそのものはハム太郎のカタチなのだが、後ろ側もきちんとカタチになっているのだ。
尻尾と、お尻の小さいマル。
なかなか侮れないのだ。
852パンダくん:2001/07/05(木) 18:15
>>803 >>843
けっきょく死んじゃったら意味ないじゃないですカ〜(w
でも実話じゃないとこがひとつのすくいだネ〜
うん、のっぴくんを倒せばボクたちが助かるかのうせいもきっと出てくると思うヨ…

そ〜いえば7がつ13にちに「くるりんちゃん」ってハムが出るみたいだけど、
これってもしかして新ハム?
トラハムくん&ちゃんの立場はど〜なっちゃうんだろ〜ネ〜…
コアラくんやもぐるきゅんがほんとに出てきたらボクやかぶるきゅんもきっと
安心できなくなるんだろ〜ナ〜…そ〜思うと鬱だヨ…ハァ…
853かぶるくんファンその壱 :2001/07/05(木) 20:52
今いる15ハムのパクりのようなキャラは不要。
『もぐるくん』や『ダブるくん』なんて、全く必要なし。
ぼくには『かぶるくん』さえいてくれれば充分だぞぉ…(?。_?。)
854風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 21:01

しあわせさん&くるりんちゃんか?
855風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 09:23
放送日あげ
856本日放送日です:2001/07/06(金) 15:24
とっとこハム太郎@実況するのだ!3だヨ〜
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=991991679
857風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 19:02
かぶるきゅん・・・君がお星様にお願いすべきことは、
「ハムちゃんずからリストラされませんように」だろ。
出番の少ない、かぶるきゅんに機会を与えてくれた
タイショーくんには感謝だね。
来週はとうとう新ハム登場・・・一層影が薄くなるね。
858ハム太郎:2001/07/06(金) 19:04
♪とっとこ ためるよ ハムたろ〜

最近ハァハァしてないからたまっているのだ。鬱なのだ。
859パンダくん:2001/07/06(金) 19:12
今日、ボクやトラハムくん&ちゃんやトンガリくん、呼ばれもしなかったヨ…
いめ〜じ映像の中しかでないなんて…鬱だヨ氏ねヨ…

>>857
かぶるきゅん、このばあい良かったって言えるのカナ…
860いじめかと思ったよ:2001/07/06(金) 20:31
かぶる下っ端決定!(w
いずれはちび丸ちゃんにもあごで使われたりして・・・
861リンク集:2001/07/06(金) 21:09
とっとこハム太郎@実況するのだ!3だヨ〜@実況掲示板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=992986269

撮影快調!?ゴジラ2002Part3@特撮板
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=992475803

ハム太郎なのだ!なんか文句ある?@育児板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=987950791
862くるっくるっ:2001/07/06(金) 21:23
今日OP変わりましたよね?
どなたか録画された方、歌詞教えてくださいでし。m(_)m
863かぶるくんファンその壱:2001/07/06(金) 21:47
OP変わったの?今日は忙しかったから見れなかったんだぞぉ。
864静岡の勇者:2001/07/06(金) 23:06
新OPというよりはバージョンアップといった感じだが、
歌詞が大ざっぱでおざなり過ぎる気がするぞ。
3度登場のじゃじゃハム、こうしの気持ちをもてあそんでいそうな感じだな。
パニックこうしのおかげで、身代わりとなったかぶるだが、
あのままじゃじゃハムに見初められたとしてもおかしくはないな。
それにしてもタイショーとかぶるって、番長とパシリの関係に思えるな。
ゲージを持ったままの七夕鑑賞は、キツイものがあると思うのだが、
第一発見者のちび丸ちゃんの言葉は、今回なんで理解されなかったのだ?
しかしTMSはアイキャッチやEDまで変える余裕がなかったのか?
865それは残念:2001/07/06(金) 23:14
>>863
今日はめずらしく、
かぶるくんメイン(一部誇張あり(藁)の
お話だったのに・・・。
866名無太郎:2001/07/06(金) 23:28
>>862
タイトル「ハム太郎とっとこうた つづきでちゅ」

ハム太郎セリフ「やあみんな!はむはー!」

(ハム太郎)とっとこかじるよ ハム太郎
(こうしくん)なんでもかじるよ ハム太郎

(ちーず)はみがきしたら しあわせいっぱい
(タイショーくん)あしたもかじるよ ハム太郎

(かぶるくん?)とっとこもぐるよ ハム太郎
(マフラーちゃん?)どこでももぐるよ ハム太郎

(はむちゃんず)くらやみのなか どこでもいける
(ハム太郎)もぐるとおちつく ハム太郎

(以下はむちゃんず全員)
とっとこためるよ ハム太郎
ほっぺにためるよ ハム太郎
大好きなのは ひまわりの種
25個入るよ ハム太郎


2番の声の判別が出来ない俺逝ってよし。
それにしても25個…なんて具体的な(藁
爆笑してしまって娘に「聴こえない!」って叱られたよ(藁
867春名無し:2001/07/07(土) 00:05
やっぱり、かぶるより、めがねのほうが良いよな。色が似てるし。
パソダ君がいれば、良かったのに。つーか、最初区別が付いてなかった。
新OPだったけど、変わってる〜って見てたら、録画ボタン押し忘れて鬱。
歌詞確認は来週・・・。
868くるっくるっ:2001/07/07(土) 00:13
>866
ありがとうでちゅっ!
869ハム太郎もスマブラに出演キボーン:2001/07/07(土) 00:15
870一周年、おめでと〜:2001/07/07(土) 02:52
次回は、とうとうヤツが来る!!
くるんだ〜〜〜!!!
871ねたい。:2001/07/07(土) 03:39
ねてるくん史上最強伝説。あんなにクールな哺乳類はいない。ねてるくんに会いたいが、中々出てこない。俺はおもちゃの開発をやっているのだが、エポックではないので悲しい。おもちゃではねてるくん売れまくってるのに…ねてるくんを主人公にしてくれ。きっと番組自体粉砕することになるだろう。ねてるくん史上最強。
872風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:02
ネコ「貴様も殺してやるッ!あのハムスターのようになぁッ!」
ハム太郎「あのハムスターって…くるりんのことか…くるりんの事
       かッー!!」
こうし「ハム太郎さんはなれたんだ…伝説のゴールデン
    ハムスターに…!」

みたいな展開希望。
873妄想見習:2001/07/07(土) 04:50
今観終わったよ。
一年経ったのでそろそろOP変わるかなと思ってたんだが・・・
なんで冒頭、ロコちゃんの「ハム太郎ー、ハム太郎ーー!」を変えたんだよ!
俺はこの冒頭に激萌えで、これを観て何度もハムになりてえと思ったことか。
もう、もう観られねえのか(;_;)

おい、ハム太郎。「はむはー」とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ、この野郎!
このアニメの主人公はロコちゃんなんだよ!てめえは脇役なんだ!バカ野郎!
悲しいよ・・・鬱だ氏のう・・・
874ハム太郎:2001/07/07(土) 12:22
今日は七夕なのだ!!
皆、こんぺいとうにお願いをするのだ!!
875名無しさん:2001/07/07(土) 12:33
この七夕祭りは平塚のだよな。
ロコちゃん家は、以前手紙の住所が書いてあったのでは
港南区と書いてあったので、横浜市のはずだが。
歩いて行けるほど近いのか?
876トラハム兄妹:2001/07/07(土) 12:38
もっと出番が増えますように……。
877パソダくん:2001/07/07(土) 12:50
もっともっと、たくさんせりふがもらえますヨ〜ニ
878ちび丸:2001/07/07(土) 12:53
ウキュウキュウキュ〜ン★
(言葉が話せますように)
879風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 13:54
とっとこもぐるよハム太郎♪

もぐるくんって、ハム太郎だったのか
880マフラー:2001/07/07(土) 15:20
製作会社ごとに体の形や身長対比が大幅に変わりませんように…
881映画化:2001/07/07(土) 15:21
とっとこむ逝ったらインデックスがガラ〜ッと変わっていて、
ハムゴジ(藁)情報がどっかり出てたのだ!
『同時上映は「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」』って
ハムの同時上映がゴジなんだか、ゴジの同時上映がハムなんだか…
自分としてはハムの同時上映がゴジなんだけど(汗
882風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 20:11
映画化記念新ハム

ゴジハムくん 登場
883風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 20:21
まさか出崎監督の作品とは
884かぶるくんファンその壱:2001/07/07(土) 21:30
もっと、も〜〜〜っっと出番が増えますように。
カナが逝きますように。
885 :2001/07/07(土) 21:35
新OPの振り向きカナちゃんにハァハァ……(藁
886第一回妄想文芸大賞!!:2001/07/08(日) 01:27
まいど「ハムスレ住人の妄想とかけまして、鶏や人参や椎茸の炊き込み御飯ととく」
めがね「ほぉ、その心は?」
まいど「一目も、二目も、いや五目ぐらい置かれてまっせ・・・かっかっか」
めがね「お、お後がよろしいようで」
と、いうわけで、以下から3作品選んで、その理由を教えてください。
>>81...>>90...>>115...>>117...>>123...>>150...>>151...
>>152...>>155...>>196...>>208...>>209...
>>211-215+>>217...>>228...>>234...>>235-236...>>237...
>>239-244...>>264...>>265...>>292+>>306...
887第一回妄想文芸大賞!!:2001/07/08(日) 01:28
>>429-431...>>435...>>460...>>479...>>481...>>511...
>>521-526...>>550-554...>>590...>>707...>>708...
>>711...>>718...>>734-735...>>737...>>744...
>>746-747...>>773->>776...>>786...>>787...
>>803+>>843
888第一回妄想文芸大賞!!:2001/07/08(日) 01:36
訂正
>>773->>776 → >>773-776
889ロコちゃん親衛隊:2001/07/08(日) 06:25
ごめん・・・ロコちゃん・・・
890じょじょハムちゃん:2001/07/08(日) 08:24
おもちゃ屋ってとこでエポック社のハム太郎キックボードをみてきたゾー。
箱にハムちゃんずが印刷されてるんだけど、よく省略されるトラハム兄までいる割に
13匹しか印刷してなくて??とおもったら、ねてるとかぶるのヤツがいなかったゾー。
891891:2001/07/08(日) 09:43
野郎で見てる人はハム目当てなのか女キャラ目当て
なのかどっちなのか
ちなみに自分(23歳・無職)はタイショーくんに惹かれました。
もし彼が仮にもう登場しなくなれば見ないでしょう(でも最近
かぶるくんも好きかも)
892風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 09:55
>>886-888
大賞決めてなんになるのかは知らんが・・・。
 >>151・・・・・・・このロコカナのベタベタの会話大好きですわ〜
 >>155・・・・・・・妄想見習いさん、最高ですよ。
           また書いてくださいね。
 >>429-431・・・・・これがこのスレで一番つぼだったなぁ。
           MMはやっぱりいい。
893名無しさんへけっ!:2001/07/08(日) 11:31
>>891
ロコタン命! 他の全ての物はいらぬは!
894 :2001/07/08(日) 11:34
 ∩∩    あ〜あ。
 ( ・x・)   獣姦シュミのアニオタってやーね。
o(2ヽノ_   それとも「はむぅ」つながりかしら?
895名無し:2001/07/08(日) 11:52
本物飼え!!
896nanasisan:2001/07/08(日) 11:56
>>894
全スレッドにマルチポストご苦労様です!
あと600ガンバ!
897りぼん:2001/07/08(日) 15:55
クルリンか〜。
ちょっと様子みて生意気ならシメたろ。でちゅわ〜。
898パソダくん:2001/07/08(日) 16:16
きっと数ヶ月でファーム入りだヨリボソチャソ…
899名無ちさん@でちゅわ:2001/07/08(日) 16:57
どっかいい擬人化サイトってないんですかー。
カナロコは飽きた…
もっとリボソちゃんでハァハァしたい。
900りぼん900:2001/07/08(日) 17:07
>>898
アラヤダ。万年ファームのパソダにつっこまれちゃった。
あとでタイショーけしかけたろ。でちゅわ〜
901パソダくん:2001/07/08(日) 17:16
ウワァァーーーーやめてよタイショ…ギャー!
〜完〜
902KMJ:2001/07/08(日) 17:42
>899
飽きましたか...悲しいです
夏コミそれで行くつもりだったのですが...
903かぶるくんファンその壱:2001/07/08(日) 20:50
900超えたぞぉ〜。
引っ越し、考えたら?
>899
擬人化なら、前にあったような気がするぞぉ。
このスレッドだったか忘れたけど。
ここは『5』だけど、2〜4くらいにあった気がする。
もしくは、YAHOOかなんかで、
『ギジンカハムチャンズ』
って、入れてみたら?
904899@でちゅわ:2001/07/08(日) 23:24
>>903
2〜4全部見るのが面倒なわたくちはどうしたらよろしいのでちゅかー。
検索はもうやりまちたわ。いいのが無いでちゅわ。

>>902
嫌いになったわけではないのでちゅわ。
905ハムが好きなんだもんっ:2001/07/08(日) 23:47
>>873
私も思った。あの「はむたろー、はむたろー」で
一週間の疲れがどれだけ癒されたことか・・・。
「はむはー」って、ゲームに便乗するなや・・・。
ロコちゃんがメインのはずだったのに。
いつからハム太郎が主人公になったんだろう?
まぁ、私の場合はハム太郎にも萌えているのだが・・・(鬱

>>891
基本的にはロコちゃん。

>>904
擬人化ってどういうのがお好みなの?
ただ、擬人化されて描かれた
ハムたちの濡れ場があればいいの?
CGがいいのSSがいいの?
906904@でちゅわ:2001/07/09(月) 00:27
濡れ場でなくてもいいのでちゅわ。
CGがいいでちゅわ。
でもSSが気になりまちゅわ。
(どうやって擬人化SSと分かるんだろうか)
907七誌さん:2001/07/09(月) 00:53
>>906
なんで、検索で引っかかるやつじゃダメなの?
ヤフーでもグーグルでも鬼のように引っかかるし、
込み毛で同人誌だってうってるじゃない。
908んまっっ:2001/07/09(月) 01:27
次回の予告でタイショーに担がれるかぶるくん萌え〜。
909ハムが好きなんだもんっ:2001/07/09(月) 08:07
そろそろ、新スレの>>1案を・・・
「はむはー!とっとこハム太郎6」

あれっ?あれっ?あれーっ?
くんかくんか くんかくんか へけっ?
そうか、新スレに引っ越してきたのだ。
みんな、どんどん書き込むのだ。
過去ログはこちらなのだ
とっとこハム太郎
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=986184480


・・・てこんな書き込みしてると遅刻しそう(鬱)
910 :2001/07/09(月) 08:12
「映画化バンザイ!とっとこハム太郎6」 とか
911風の中の昴:2001/07/09(月) 08:34
>>909
最後に
とっとこハム太郎@2chは日本ハムファイターズを応援しています。
と、入れるのだ。
>>910
このペースだと12月には次のスレに逝っているような・・・。
912かぶるくんファンその壱:2001/07/09(月) 16:27
ところでさぁ、httpを入れるときに、
青くするの、どうやってるんだぞぉ?
とっても便利だから、僕もやりたいんだけど。
新スレの名前なら、『5』が『なのだ』だったから、
『6』は『でちゅわ』とか、『だじぇ』とか、『だヨ』とか、
そういうのでどうかなぁ?(個人的には『だぞぉ』を主張)
913 :2001/07/09(月) 17:51
ham, har
914ハムぅ太郎:2001/07/09(月) 17:54
>>912
単に半角英数で書き込めばいいだけなのだ、へけっ
http://
915>909:2001/07/09(月) 18:00
ちゃんと遅刻せずに行ったか?
916パソダくん:2001/07/09(月) 18:17
っん…んぁ…くくっ…ごかいだヨ、リボソチャソ…
ボクはっ、…くるりんちゃんが……すぐに、ファーム入りだって、逝ったんだヨ…
あしたは…リボソチャソ…のっ、たんじょうび、なの、に……ボクが、そんなこと
いうわけ、ないじゃ……ない…です…カ〜…………………屁論(氏
917風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 18:44
あっ!パソダ君が死んじゃった!
918総計36匹!?:2001/07/09(月) 18:50
今さっき、とっとこむ見てきた

・・・忍者じゃじゃハムくんって公式ハムなんだ(爆
919ハムが好きなんだもんっ:2001/07/09(月) 18:55
あんまり同意が得られなくて寂しい・・・。

>>911
日ハムねぇ・・・まぁ、皆さんの異論がなければ

>>912
そうですか?

ぼくかぶる!
あたしサエ!
ついにハムスレも6なんだぞぉ

こんな感じですか?

>>915
はい、お蔭様で。
920りぼん:2001/07/09(月) 19:03
>>916
アラヤダ。カン違いしちゃった。
放してあげて、タイショーくん♪
・・・おーい、パソダ生きてるか〜。
ところでプレゼントは何くれるん?
椅子はもういらないよ。でちゅわ〜
921風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 19:07
とりあえず、タイトルだけでも決めてしまいましょう。
あとは>>909を採用するも良し、
代替案が出てくれば、また考えるも良し。
922パンダくん:2001/07/09(月) 19:11
「ボクがつくったんだぁ〜」ってあのイスネ?
ヨ〜シそれならハムちゃん図ランドをプレゼントするヨ〜
おめでと〜リボソチャソ(w
923りぼん:2001/07/09(月) 19:37
(ケッ 飯の種にもなりゃしねえ。>ハムちゃん図ランド)
ありがとな。メチャ嬉しいよ。でちゅわー
924新スレ案:2001/07/09(月) 20:00
ロコ命! とっとこハム太郎6

ダメだ…俺とあと数人しか書き込まねぇ…
925妄想見習:2001/07/09(月) 20:04
>>909は長すぎ、このスレの1くらいにしないと。
1のリンク先はテレ東と公式にしておいて、過去ログは2へ。
1には「過去ログは>>2-10へ」を入れる。このスレは入ってない。(失敗)
文章も2行くらいになるはず。

日ハムはいらんだろ。ハムつながりだけじゃん。意味わからん。

つーことで立てたいひと立てれば、つーか早く立てろ。
926うきゅー:2001/07/09(月) 20:05
うきゅうっきゅ〜♪ うっきゅきゅ うきゅきゅきゅ〜6
927タイトル:2001/07/09(月) 20:12
これまでの新スレ案
「はむはー!とっとこハム太郎6」
「映画化バンザイ!とっとこハム太郎6」
「とっとこハム太郎6だぞぉ!」
「ロコ命!とっとこハム太郎6」
「ロコちゃんのひ・み・つ6」
「ロコちゃん親衛隊6」
「ロコちゃんのひとり上手6」
「ロコちゃんがいっぱい6」
「ロコちゃん着せ替え大作戦6」
「ロコちゃん観察日誌6」
「ロコちゃんと妄想デート6」
「ロコちゃんと・・・・・・
928春名ヒロ子
新スレ立てたわ。

「はむはー!とっとこハム太郎6」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994678349