トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:25:03.34 ID:g6BTKcSE0
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:26:38.76 ID:g6BTKcSE0
ネタバレやゲーム原作については関連のスレでどうぞ

○関連スレ○
[アニメサロンex板]
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343061450/
[ライトノベル板]
吉宗鋼紀21[マブラヴ トータル・イクリプス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341047903/
[おもちゃ板]
【マブラヴ】age collection総合 Part62【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342962140/
[エロゲー作品別板]
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part586【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344334314/
[エロゲネタ板]
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ35
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1336315874/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:39:27.89 ID:o24rJptt0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ  …わかった オルタが糞かどうかの話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up568484.jpg
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:40:55.30 ID:5PpjFmqb0
>>1
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:48:44.66 ID:F4tfnMUQ0
日本人のせいで差別され続けてきた日系人に「日本人の面汚し」と説教始めるレイシストw
合衆国に忠誠を誓った米国籍の米軍人に言ったら、普通なら間違いなく逆にキレられるか説教されるレベルw
葬式の偏向思想を代弁するだけのヒロインで抜くことを強いられる信者たち、ご愁傷様w
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:51:14.81 ID:mvD8FbCK0
ちょっと見たけどさあ、ここのメインヒロインってさ、少し池沼じゃない?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:51:51.01 ID:jw9d0Xo40
で、露骨なヲタ媚回になると、なぜかみんな人格が変るw
せめてキャラの個性や作中の雰囲気に一貫性はもたせられんのか、これ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:52:20.39 ID:5PpjFmqb0
>>6
日本人の精神とかはやったらめったら賛美するのに
他国の忠誠心とかはすげぇ軽んじるのな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:52:27.13 ID:r8vWrOZ30
水着回とかマジかよ萌え豚に媚びてるだけじゃねーか
絶望的な雰囲気が台無しだな
水着とか恋愛とか硬派なオルタに相応しくない要素はやめろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:54:44.34 ID:Qj7gOFAP0
とか言ってるがぶっちゃけ似たようなもんだろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:58:35.52 ID:vQzW45/mO
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:02:35.04 ID:F4tfnMUQ0
>>9
日系ってだけで同胞認定したいんだろうね
国籍・軍役・職業意識よりも血を優先して差別するヒロインを肯定する作品とか、根本的に狂ってるわ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:05:03.20 ID:RnvAJog30
差別云々煩いのは朝鮮人か?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:07:25.56 ID:d/EWOcR60
儲が酷い所は、批判的感想を受け入れられないだけならともかく、それこそ極東板のウヨクあたり同然(ってかまんまそいつら?w)で○×認定とかしてくるところだなw

一番馬鹿に描かれているのは、どうみても日本人なんすけどねぇw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:11:23.58 ID:i/UO8Ja90
オルタでもこんな感じなん?
あっちは主人公がウザイみたいだけど
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:12:43.72 ID:aNRUd5ge0
>>14
韓国メディアはスポーツで韓国系が活躍するとすぐ同胞認定するよな
なんか高村中尉みたいだね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:15:25.82 ID:5tIeZSuU0
つーか、ガンパレの悪質なパクリ作品で偉そうに愛国だの日本精神を説いてる時点でキモんだよ、バカかと。
挙げ句に、狂信者共はガンパレのパクリではないとか、全く似てないとか、
酷い奴になると「マブラブやらTEの方が先」とか起源主張までする奴がいる。

「他人の作品を盗んで起源主張して愛国語る」なんてな。
これで連中は立派な愛国者のつもりらしい。

まぁ、愛国無罪のどっかの国の人とそっくりな精神構造だね。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:16:28.79 ID:YnYDQofz0
アンチとは程遠い、ちょっとした疑問的感想ですら本スレの信者とかはレッテル貼り攻撃するからな。
何人が言おうと、事実は事実なのにw

某ウヨ団体のデモで、警官に違法行為を制止してもらったら「オレは日本人なのにぃ〜」と喚いたキモウヨ思い出すw
日本人なら犯罪行為してもかまわないって、まともな日本人が一番嫌がる妄想だろうにwwwww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:18:01.42 ID:nPKkZCt00
>>1
スレタイちょっとワラタww
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:18:47.67 ID:8EKI8EkQ0
とにかく説明不足、描写不足すぎてイライラする
そこにさらに信者がうるさいわ原作や漫画やゲームや資料で
補完が必要だわって勘弁してほしいわ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:19:48.01 ID:RnvAJog30
後付け資料が混乱を更に助長
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:22:35.08 ID:KpKH0OQz0
もう見てもいないんだけど今どうなってんの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:23:00.61 ID:GXBXhIAO0
>>16
武ちゃんはウザくないよ。
 俺が知ってロボットモノのパイロットの中では一番の凄腕。

>>18
ここであんまりガンパレ言うから、アニメ少し見てみたんだが、
 まったく似てないうえにクソツマランかったぞ。
 ヒロインが冥夜に似てると聞いていたが、全然似てないし。
 オルタがガンパレのパクリってのはただの言いがかり確定だな。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:23:17.68 ID:RnvAJog30
南の島でバカンス遭難中
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:23:42.87 ID:fhsU9eeX0
前スレもムシケラ信者がまたウダウダやってたんだが
連中には糞たわけた主人公男やら
避難民の男はいなかったことになってんのか?

羞恥心云々もいみねぇだろ
なんだよあの男のロンゲは

羞恥心の前に洒落っ気をなくさせるもんじゃねぇのか?
葬式はその腐れた口動かす前にヒロイン全部坊主にしろよ
硬派(笑)なんだろ?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:32:39.32 ID:YnYDQofz0
硬派(だと思い込んでいる)・愛国(と、気取って実際は国辱モノ)・悲壮(だけどサービス回は二話連続)な、今期もっとも特徴的なアニメだねぇw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:33:14.69 ID:vQzW45/mO
>>14-15
これって日本sageアニメだよね。
国際的なプロジェクトの中で、物量戦では意味をなさない日本規格の押し付け。
米軍エリートとして参加してる兵士を日本人扱いで人格否定。
高性能専用機を持ち出して実験機を叩きのめすロイヤルガード。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:37:46.13 ID:vQzW45/mO
ひたすら日本人が頭の悪い人種として描かれてる。
アメリカ人やロシア人にも日本が嫌われてる描写も、日本軍人が全部ユイみたいなのだとしたら納得できる。

右翼の人は気分悪いだろうけどね。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:38:23.34 ID:YnYDQofz0
だが、ウヨクは大絶賛みたいだぜw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:39:57.34 ID:QBtqnnnM0
サービス回じゃ無くても無意味な風呂シーンや着替えシーンを入れ込んでるしな
円盤買ったら乳首が見れますよーってかぁ
あんなクソみたいな作画で必死過ぎるだろw
硬派(笑
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:42:51.25 ID:ueyPPdAl0
オルタが硬派とか喚いてる信者へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11545209
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:42:52.01 ID:u92qUDsy0
作中の日本叩いたら愛国心がない(笑)売国奴(笑)
愛国心がないのはこんな下劣な日本を許容して現実見ねえ信者の方だろうに
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:44:26.99 ID:ODtlC+OV0
もうゴチャゴチャとウゼエ展開はいいからさっさとBETAと戦えよ
御大層なウンチクで悲壮感煽ってるけど
水着回とか孤島でバカンスとかそういうアニメなのコレ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:52:49.55 ID:7+Q7WZJT0
日本=サランラップスーツ=愛国
え?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 20:55:16.90 ID:Qj7gOFAP0
ガンパレアニメで思い出したが、あれクソだと思うけど
壬生屋の死ぬ所はすげぇ痛そうだし切羽詰まってるし、絶望感が凄い
直接的に描写は殆どされてないけど
TEの死亡シーンはグロいだけでギャグだから困る、北斗のノリなんだな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:05:15.07 ID:jBegKS6p0
>>36
新たなる行軍歌、糞糞言う奴多いが
これはこれでかなりDVDとVHS売れてるんだぜ
かなりの改変がなされて、恋愛がメインになってる作品だがな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:07:01.15 ID:xpdw9moi0
直接グロを描写すると製作にかなりの能力がないとスプラッタ系の笑いになっちゃうんだよな。
血Cとかもそうだったろ?

あえて血とかグロとかを描写せずに描く方がシリアスには実は向いてると言う。
後、血もグロも多発すると安くなるから普段は落ち着いた描写にしといて、
ここぞと言う所で血などの描写をした方がインパクトあるよな、ナデシコとかそうだった気がする。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:09:00.26 ID:Qj7gOFAP0
そりゃガンパレ期待してたらからね
TEで一番意外だったの主題歌が倖田だって事だけだ
エロゲ原作の深夜アニメの主題歌を歌うなんていくらなんでも落ちぶれたもんだと
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:16:39.20 ID:RnvAJog30
ヘッドセット越しに聞こえる不気味なガリガリ音と断末魔の方が怖いわな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:18:56.66 ID:FmqQktmF0
幸田はこの糞アニメにぴったりだろw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:22:23.66 ID:inIodYCM0
すげぇ勢いでBETAにたかられてる戦術機の通信回線から聞こえてくる
恐怖一色の言葉にもなってないような金切り声とか異音とか咀嚼音とかの方が
実際にそいつが食われてるシーンを挟むよりきっついものを想像して精神的にきそうではあるな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:27:49.98 ID:RnvAJog30
喰いかけの眼鏡機探し当てて、集ってるBETAヒステリックに叫びながら排除して
コクピットに取り付いてた1匹引き剥がしたらズタズタの眼鏡ちゃんポロンと出てくるとかな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:31:23.72 ID:xpdw9moi0
>>42
悲鳴の合間に聞こえる言葉が「助けて」から「逃げて」に切り替わったりとかな。

BETAは戦術機自体もガッツリ食うんだっけ?
人の痕跡は血痕くらいしか残っておらず、シートやレバー類に歯形だけが残ってるとかでも良いなと思ったけど。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:43:04.93 ID:mvD8FbCK0
>>42>>43>>44
それ水着回の噛ませだからな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:49:59.31 ID:Rv1QVlke0
基本的には原作やTE信者だったはずなんだけど
回を増すごとにどんどん思考がこっちのスレ寄りになってきて辛い(´・ω・`)

なんかマブラヴもTEも相当大好きだったはずなのに
作品自体が凄くどうでもよくなってきてしまうほどのアニメ
キャラ作画が一番安定していたのが水着回ってのでもうね
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:53:51.11 ID:Rv1QVlke0
>>24
ガンパレが似てるっていうか丸パクリの拝借したのは
BETA種の各種設定(あ号目標とかそういうのは除いて)と世界情勢だけであって、別にそれ以外はパクリじゃない

これは俺ら信者でも擁護できないレベル
オマージュとかインスパイアとか便利な言葉使ってるけどね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:55:31.18 ID:xqPhkIhoP
つうか戦闘シーンを面白く緊張感もたせようとしたら
(美少女のモグモグシーン入れるかどうかは別にしてw)
人間側が危機的状況にある話にするしかない。

基本数で攻めてくる化物は複雑な戦術やテクニックを駆使してくるわけじゃない。

水着回終わったらそっちに進むのかな?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 21:57:03.76 ID:e8qNrTwk0
もっと仲違いしろよって思うわ
ユウヤ以外完膚なきまでにボコボコにされてるんだからさ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:00:03.19 ID:ipdJhU0iO
>>1

つぎは
トータル・イクリプスは軍人が南の島でバカンスの糞アニメ

トータル・イクリプスはBETAが空気読む間に水着回の糞アニメ

トータル・イクリプスはBETAも戦術機も出ない硬派()な糞アニメ

辺りおしとく
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:04:38.30 ID:mtsa4k2H0
人類の存亡をがかかっている状況で
水着で広報撮影
駄目だ滅びる
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:09:49.47 ID:UY8bTNyM0
ソ連は核兵器も使わず(だよな?)本土占拠されてアメリカ領に間借り
日本は危機が目前なのに女子高生はミニスカで風吹いたらイヤーン

焦土戦術やカミカゼやった国と同じとはとても思えないんだけど…
同じじゃないのかもしれんな。マブラヴ世界の第二次大戦ってどんなだったんだろう
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:10:38.14 ID:xpdw9moi0
そういやどこの誰に対する広報なんだ?
件の新型機は日本の企画のモノで日本は女子供を前線に出す程の惨状なんだろ?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:11:49.78 ID:8EKI8EkQ0
水着やるにしてもせめて機体開発が一段落してからだろ
その頃ならユウヤとユイの関係ももう少し描けてるだろうし
ソ連キャラと戦術機ももっと見せられてるだろうに

ここに水着回入れる意味がわからん
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:12:14.47 ID:5PpjFmqb0
>>37
俺はガンパレは何でもありが売りだったからこういうのもいいかと思ったけど
やっぱり戦う事期待してる人の方が多いからなぁ
それでも演出は時々すごい光る物があったりするんだけど
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:12:38.13 ID:fhsU9eeX0
ABも無駄にあったろ水着回
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:14:30.06 ID:mtsa4k2H0
じゃあ野球もやらないとな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:18:09.56 ID:e8qNrTwk0
完璧に顔崩すなりしてギャグ回とかにしちゃえば良かったのに
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:19:20.18 ID:Qj7gOFAP0
所々ユウヤが綺麗なジャイアンみたいになっててワロタ
作画も糞だと觀るところがないな、ホント
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:21:26.13 ID:gFB0Rzhu0
>>51
なんかキャプテンハーロックのアルカディア号の乗員以外の全地球人みたいな
連中ばっかりなんじゃないかなあの世界の人間は・・・
>>53とか地球を侵略目標に定めたペナントが打ち込まれたってのにそれを中心に
ゴルフ場とかを建設しようとか言い出す首相を思い出すし・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:23:05.44 ID:VLKIozvf0
水着回で終わったとか言ってますけど
1話からパイスーで尻胸強調
シャワーシーン連発ネコミミメイドの時点でお察しだろwww
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:27:20.38 ID:3+3s0Hb00
>>61
サランラップスーツに長髪も加えてくれ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:29:07.43 ID:sy1SON600
>>1
「GHQ占領憲法」「国民主権」護持者はサヨク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1343142593/
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:32:42.36 ID:Rv1QVlke0
>>38
能力も何も普通の凡才すら下回ってる演出多すぎるこれ

>>54
ていうか、最近のアニメの通例になってるよな>6話7話どっちかが水着回orエロ回
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:34:53.53 ID:64bISZ3R0
スタッフの無能を許すなって指令が言ってた
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:35:23.78 ID:VLKIozvf0
普通の萌えアニメよりサービスシーン多いぐらいに見えるわ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:39:43.36 ID:MuzU+JOZ0
>>64
1クールものだと折り返しって事でキャッチーな話を入れて
後半への興味をつなぎとめるもんなんだが
これ2クール予定だろ、まったく話が進んでないのにこんなとこでサービス入れてる場合かって
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:40:03.03 ID:jUSRoJ4k0
>>52TE世界でソ連がどう戦ったか分からんが、ベーリング海峡西岸を除いて国土を失った
のにエースパイロットは同盟国の戦術機を追い回して遊んで、居候の分際でスポンサー国の
兵士が敷地に迷い込んだくらいで怪しげな薬を打とうとするし、日本帝国以上に訳分からん
行動であることは確かだ(笑)

そもそもBETAの渡洋能力ってどう設定されてんのかね?月や火星でも生きられて、対馬
海峡があっさり突破されたのを見ると、西インド諸島で水遊びしていたら「ポルトガルから
泳いで参った」ってBETA来そうな気がするけど。

雑誌のTE特集見ると、ドーバー海峡では戦線を維持できているようだが。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:41:14.66 ID:mtsa4k2H0
あいつらの交流が深まる重要イベントなんだよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:44:05.81 ID:EtmIE0ilO
円盤が出る度に、やらおん辺りが
「湯気が消えて乳首が」とか騒ぐんだろうなぁ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:44:57.16 ID:vQzW45/mO
一話の時点でこれだったし。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18246859
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:45:42.78 ID:XtqBxYJ1O
ソ連はアメリカの慈悲で国が残ってるのにデカイ態度は一体どこから来るんだ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:47:01.35 ID:mtsa4k2H0
ソ連も日本もアメリカに対して偉そうだからなw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:47:27.54 ID:VLKIozvf0
>>71
水着で騒ぐようなもんじゃないよな最初からポル産
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:49:31.21 ID:+HQNTRAF0
>>67
逆に考えるんだ
2クールなせいで話を薄めたカルピスにせざるを得ないから、
エロサービスで余った尺を埋めるしかなかったと

つくづく、企画構成段階ですでにおかしいとしか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:49:55.77 ID:Qj7gOFAP0
2クールもあるの!?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:55:02.98 ID:6xoBLytT0
2クールもあってベータ殲滅出来ないとかヤバイっしょ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:58:30.98 ID:ueyPPdAl0
エロゲーメーカーの作品ですし至る所でエロゲー特有のあざとい演出は隠し切れない
まメーカー自体コミケで帝都燃ゆを帝都萌ゆとかけて1.2話でグロ死したキャラのグッズ出すみたいだが
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:04:26.45 ID:FmqQktmF0
>>63
ゴーマニズム板w
オルタ信者ってやっぱりそういうのが好きなんだねw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:08:03.54 ID:sy1SON600
>>79
この動画だけは観ておけ

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:11:27.73 ID:jUSRoJ4k0
>>51>>53南北アメリカ他の後方住民向けにせよ前線兵士向けにせよ、戦時広報映像なら
クリスカやアルゴス中隊を目と鼻の先にあるシベリア戦線に行かせて、BETAの群を
撃破するところを映すか、「ユーコン基地では新型戦術機の最終テストが繰り返されて
いた」みたいなガンプラCMもどきを流して、士気崩壊をちょっとでも防ぐしかないと
思える。

現実の前大戦でのプロパガンダは日独も連合国も実際にそんな感じだった。

カリブのリゾートで撮影したキャハウフ映像なんて見せられたら前線兵士はブチ切れる
に決まっている。

3話にも広報撮影のため各国の戦術機を集めたみたいな話があったが、あれだけ人類の
領域が狭くなっているのに、戦術機の機種統合による量産効果アップをやらない理由も
分からない。逆に各国の戦術機開発競争・協力やパイロット同士の愛憎劇をやりたいの
なら、BETAの支配地域をユーラシアの半分くらいにして、このままでは人類全体が
ヤバいが多少は余裕がある−−くらいの設定にしないと水着回とか扱いが難しい専用・
新型機とか説得力なさ過ぎる。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:12:50.03 ID:fhsU9eeX0
>>68
移動能力はあるけどやらない

理由はBETAには謎が多い(キリッ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:18:03.09 ID:PpgpAlps0
>>68
いくらでも泳げる
でも何故か渡りやすい所しか海渡らないので上陸地点が限定できて
防衛が楽になる
理由は謎。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:18:17.60 ID:64bISZ3R0
BETAのウンコがG元素
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:21:14.12 ID:XtqBxYJ1O
>>81
不味い飯食って何時死ぬかも分からないのに南国で水着の女軍人なんて見たら士気下がるよな
日夜新型開発に打ち込みBETAに効果抜群とかのがマダマシ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:23:18.68 ID:FmqQktmF0
>>80
ああ、あの有名なチャンネル桜の動画ね

由依といい、小林よしのりといい、葬式といい…オルタ信者って説教が大好きなんだなw

チャンネル桜が被災地に乗り込み、被災民に説教、被災民が謝罪
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3632464.html
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:24:19.01 ID:jBt6Nc5w0
>>83
つかあれ水に浮くのか?w

もっとっも水中を進むとなると流石に謎レーザーも使えなくなりそうだがwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:27:42.91 ID:6xoBLytT0
TEアンチスレに居るから、ベータの目的が一応は資源回収()だってのを知れてるけど
普通にアニメ見てるだけの層は大丈夫なのかね
敵の目的不明で一方的に殴られてたかと思うと次世代機開発→水着
パズルの枠がないのにピースだけばら撒かれても、ストレスたまるだろ
それとも皆ネットで調べながら見てるのか?
アニメだけだと、ある程度世界観を掴めている事が前提の作りになってるような気がするんだけども
新規取り込み目的じゃなくて、プラモについてくるおまけアニメ的な物なのかね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:27:45.80 ID:xpdw9moi0
謎の超出力レーザーを水中で撃ったら水蒸気爆発起こすと思うけどねw
だから海は苦手なのか?w
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:29:14.82 ID:5PpjFmqb0
>>85
でもゴーストファイターなプロパガンダCM流されても現実との乖離でそれはそれでげんなりしそうだな
水着美女が現地に慰問なら士気上がるかな?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:29:34.61 ID:tlQPSBuR0
>>68
ソ連側の描写が冷戦中の西側映画に出てくる悪の帝国ソ連みたいで笑えるw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:29:39.74 ID:PpgpAlps0
>>87
トータルイクリプスじゃないけど
BETAが来るんで非戦闘員を船に乗せて沖に避難させたら
海の中BETAだらけでまるっと船ごと全員食われたってシーンがある

さすがにレーザーは撃てないようだがw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:30:52.07 ID:Rv1QVlke0
>>67
他がダメダメだし、本スレももう割り切って水着エロ回を楽しむことにしてるから
正道で行っても意味ないからなもう
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:31:15.40 ID:PpgpAlps0
>>90
部隊名とか伏せて
今週のおっぱいちゃんみたいなピンナップばら撒けばまあ士気はあがる
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:31:47.95 ID:jBt6Nc5w0
>>90
その美女に女に飢えた野獣どもが襲いかかって…地獄の黙示録のあのシーンみたいになるんですね、わかりますw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:36:01.79 ID:xpdw9moi0
>>90
でもエロスーツ装備の女兵士が前線で、
風呂やトイレも男女分け隔てなく生活してるはずだろ?
水着…ねェ…
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:37:47.04 ID:PpgpAlps0
>>96
エロスーツ着てるのは衛士だけで
衛士と全然関わらない部署の兵士も沢山いる訳で
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:38:51.34 ID:3+3s0Hb00
いっそのこと戦術機に裸婦のノーズアートでもすればいいんじゃね
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:41:19.83 ID:XtqBxYJ1O
男が少ない世界だから一夫多妻推奨なんだっけ?
ブルージェンダーはストレス解消に乱交してたね
女兵士の中には身分が良い男捕まえて安全な後方に行きたいとか考えないのかね
アメリカ人で偉いのでも捕まえればアメリカ移住も夢じゃない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:41:22.14 ID:xpdw9moi0
>>97
男女の区別もしないような戦場で生活の場が部署でそんな別れる訳無いと思うんだが?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:45:01.78 ID:PpgpAlps0
>>99
難民とかは子供作ったらアメリカの市民権貰えるから衛士男に群がるって話はあった
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:45:13.41 ID:5PpjFmqb0
>>96
いっそ即物的にうまい飯でも喰わせた方がいいかもね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:45:16.28 ID:vQzW45/mO
サランラップは羞恥心無くす為!(キリット


え…? チョビはシャワー室からマカロニ追い出してたけど?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:46:24.51 ID:xpdw9moi0
>>103
覗きに精を出してたヤツも居たっけねェ・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:48:42.85 ID:5PpjFmqb0
水着姿でおんぶされることすら躊躇してるのに羞恥心無くす特訓に意味あるのか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:50:04.64 ID:XtqBxYJ1O
>>101
アニメでそういう生臭い話やれば良いのにな

スターシップトゥルーパーズは男女皆で普通にシャワー浴びてた
でもTEでやったらビッチとかキレる奴がいるな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:52:05.05 ID:jBt6Nc5w0
>>103
羞恥心なくすなら取り敢えず男を教えて…と言う薄い本が出るんだろうなw

つうか現実にもそれが一番手っ取り早い気がするw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:56:36.10 ID:xpdw9moi0
>>102
そうして見ると歓迎会の描写は無駄では無いのか、この作品にしては珍しくw

つーか衛士だけにその教育施す理由って無いよな?
前線で男女の別なくして色々効率化しようってのが主なんだろ?
だったら全兵士にやらなきゃだし、そこまでするなら全国民に、
子供の内からやっちゃった方が手っ取り早いだろうに。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:03:51.03 ID:SyGnuhGV0
前線じゃ普通に男女の区別しっかりやってるという後付もある
意味がわからないよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:03:57.82 ID:O83ySwWR0
人類滅亡が滅亡の危機に瀕しているはずなのに気がついたらバカンスしてた・・・
ポルナレフどころの話じゃないんだが・・・
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:05:13.82 ID:o24rJptt0
服は着せとけ
スターシップトゥルーパーズもあれは野蛮人という描写だから
実際は侵攻してるのに悲壮ぶったり、女王に落書きしたり
そのへん徹底して皮肉きいてるからな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:06:07.08 ID:iPGwW73g0
原作の設定だと最前線だと男女関係ないって
断言してるんの二今回の話っておかしくね?
物語が破綻してるうんぬんの前にスタッフが
理解してないっていうか原作すらプレイしたことない
連中ばかりだろ?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:09:21.09 ID:HeeNHhAr0
公式の名前も入ってるんだからちゃんと監修してるんじゃないのか?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:10:15.95 ID:nrwXycE20
>>100
後方整備補給の男女はちゃんと分かれてるのに
衛士だけってほんとは意味ないけどそこは突っ込んでは駄目らしい
だいたい一機の戦闘機に何人後方が必要かって解ってないんじゃないの
後方は男女分けてて衛士だけなんてマジ意味ないってのにね
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:11:20.41 ID:Ux/ZXcFS0
>>83
BETAは海底を歩いてくるじゃなかったか?
オルタの漫画じゃそう書いてあるんだが
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:12:25.02 ID:OCx7sAdi0
儲けたいから水着回
儲けたいから愛国
儲けたいからパチマネー
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:12:33.73 ID:nrwXycE20
>>111
スターシップ・トゥルーパーズのあれは歩兵連隊の基地規模で
男女共用施設が多いからあれでもいいと思うけど
オルタは衛士だけっしょ?逆に効率悪いだけじゃないかな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:17:50.94 ID:HwNRNZ5MO
そもそもアニメは原作に忠実だし話作ってんの原作会社の社長だからな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:25:57.36 ID:vLGjp5340
>>114
一機の整備に関わる人間が300人くらいで、連隊108機につき1000名位の整備大隊だったか

ラップスーツは必要な機能(対G、体電流読み取りによる間接思考制御)を実現する為にラップなんであって、羞恥心云々は訓練兵用の奴が透明になってる理由だったはず
まぁエロゲーだからなんだけどな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:27:25.38 ID:l9c3XtFj0
責任は原作に2割、アニメスタッフに8割ってところだろう。
アニメスタッフにやる気が感じられない。サテライトじゃなく
サンライズとかに頼めばよかったのに。
スパロボ参戦の可能性も高まったはず。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:27:31.48 ID:q0v3ZQub0
石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM

文字起こし
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:27:48.01 ID:8/g27Yv60
>>112
こう言う発言が素で出てくるよなこの作品はw

制作スタッフなんて別に原作をプレイしたり読んだりする必要はないだろうに…
仮にこの仕事を請け負った後でもだ。

設定云々はシナリオ書く人とか数人が承知しておけばいいだけの話なんじゃないのか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:28:48.68 ID:HeeNHhAr0
>間接思考制御
これってどういう方式なんだ
エヴァみたいに思考を同調させて操縦してるのか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:32:53.26 ID:4wxrGG4g0
>>122
> 設定云々はシナリオ書く人とか数人が承知しておけばいいだけの話なんじゃないのか?
つーか、原作者自体が後付け設定や嘘の上に嘘の上塗りをしてるから、こういうむちゃくちゃなことになるんだろ。
もともと設定に統合性がとれてないから、何やっても矛盾が出る。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:35:30.22 ID:nRqXL3qp0
>>120
製作総指揮に吉田(吉宗)の名があるんだから
全部、吉田(吉宗)の責任だよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:36:45.48 ID:VIABaZ8H0
スパロボとか憲法とか言い出す人に触るの禁止
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:37:36.13 ID:3nREZLWZ0
>>119
エロスーツとラップスーツって分けてたわ、自分的には。
何にせよラップスーツで無意味な羞恥心云々やってるくせに、
前線の設定はそれとは矛盾してるんだよなw

そんなアホな事になるならどっちかに統一して素材の都合って事にして、
羞恥心云々なんて設定作らなきゃ良いのにな。

一事が万事この調子じゃね?
変な所で変な言い訳設定作って矛盾引き起こすって言う。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:37:53.42 ID:vLGjp5340
>>123
基本は思考で動かすんだが、思考のパターンをスーツと機体に蓄積して機体側が次に取る行動を統計から幾つか提示してそれをスティックとペダルで決定する事で負担を減らすって話だったな
素振りとかして動作を覚えこませると咄嗟の時にも優先度が高い動作として提示されるとかなんとか
まぁ謎の技術ではあるなw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:39:16.43 ID:8/g27Yv60
全てはエロのためにw(まあエロゲとしては正しい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:39:27.86 ID:nrwXycE20
>>120
監督や脚本てサテライトの人間だっけ?
サテライトっていってもモーパイとか見たいに
監督や脚本等は外からが案外多いよ
京アニみたいに中の人だけでやってる方が少ないと思うんだけど
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:40:10.04 ID:O9ge5qTs0
マヴラヴ信者が好きなもの

例)ID:sy1SON600 = ID:q0v3ZQub0 >>121

・唯依姫
・石原慎太郎
・チャンネル桜
・ゴーマニズム
・制作総指揮
・若本演説

共通点:「愛国」「説教」
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:41:02.97 ID:vLGjp5340
>>127
普通に色付き渡して「そういうもん」って言っとけばいいよなw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:41:19.48 ID:HeeNHhAr0
>>128
なんかすげぇ効率悪い気がすんな…
思考操縦と手動操縦のいいとこどりしようとして中途半端になってるというか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:46:08.20 ID:2lzri0Ye0
最初からオルタアニメ化しとけば覇権取れてたっていう意見が多いな
序盤からグロ展開多いし新規もかなりくいついてただろうに
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:46:33.92 ID:vLGjp5340
>>133
スティックとレバーで人型動かせるわけないって突っ込みと、思考制御暴発したらどうするって突っ込みはロボ物の常だからってんで考えたんだろうな
しかしあのスーツはなぁ・・・
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:47:41.92 ID:vLGjp5340
>>135
スティックとレバー×
スティックとペダル○
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:47:53.45 ID:Dq2EVaH00
>>133
そんな技術あれば遠隔操縦の無人機にできると思うんだがな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:47:59.43 ID:BUnLyfGR0
エロゲだから見逃されていたのに、オルタアニメ化したらアンチスレどころじゃ済まないだろ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:48:44.05 ID:4wxrGG4g0
つーか、下手な設定付けてあんな風俗みたいなコスでやるから失笑される。
どうせエロゲだし、開き直って全裸で操縦すりゃいいのにな。
どうせパクリなんだから、エヴァンゲリオンみたいに特殊液で満たされたコクピットで、
ダイレクトに脳波コントロールとかそう言う方向でやればやりゃあよかったのに。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:48:56.19 ID:8/g27Yv60
>>134
まあ全ては後の祭りなんだろうなあ…

予算的にはどんなものか知らんけど2クールやらせてもらえた、こんなチャンスは二度とないだろうと
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:49:19.60 ID:l9c3XtFj0
>>138
どう済まないんだ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:51:29.08 ID:3nREZLWZ0
ちなみに皮膚電位の読み取りなんて現代のこんなシロモノでもやってる事だ。
ttp://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/

まあ、その延長で全身密着ってのはアリだと思う。
でも>>128の設定はまた余計な事言って失敗してるなw
とっさの急機動が出来るから戦闘ヘリより良いって言ってるのに、
決まった動作を増やしてどうするんだって言うw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:51:50.56 ID:EWGCgtaZ0
>>16
ゴミレベルの武がなんだって?
ジャンキャン出来る!とか基本操作習得レベルwww

オルタは糞オルタも糞オルタ汚物オルタカスオルタ消滅しろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:52:48.51 ID:QuwFyF8l0
TEでオルタの気持ち悪さの片鱗が公共の電波で流れたから、もう二度と無理だなw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:53:36.99 ID:3nREZLWZ0
むしろオルタをアニメ化しちゃってたらこういうツッコミに対してTEが悪い、
で逃げられなくて信者の発狂っぷりが加速しそうw
まあ、それでもアニメスタッフが悪いで逃げるからまだ大丈夫かな?w
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:54:11.40 ID:IKHK9JGu0
ヒロインや主人公の性格が未熟で、それでもお互いに譲れない思いがあって
戦術機開発という共通の目標をめぐって対立してるからには、その共通の
目標の中でお互い成長し、理解し合うプロセスの心理描写が必要なはずだよな。

なのに、突発的な水着回+偶然の遭難+偶発的な身体接触という、メインテーマと
無関係の要因で二人の関係が深まるってのはどうかと思った。

サービス回自体は歓迎なんだが、それを心理描写をサボる道具として安易に
使っているようにしか見えなかった。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:56:08.82 ID:+46SDYJHO
ユウヤ顔は童顔でかわいいのに、異様なムキムキで
アンバランスなのがすごい気持ち悪かった
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:56:50.24 ID:BqL6jkMn0
アニメ公式の表紙絵見ると普通の学園ラブコメぽい
人類が滅亡寸前で少年少女兵が云々いうのはロボに乗せるための後付け設定だろう
戦闘で劣勢になると服が破れる設定も詰め込めばよかったんじゃね?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:57:03.40 ID:VIABaZ8H0
>>142
全身密着したってその上に服着せちゃいけない決まりは無いだろw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 00:59:21.33 ID:8/g27Yv60
>>148
>戦闘で劣勢になると服が破れる設定も詰め込めばよかったんじゃね?

念、激念、超念。
それは俺も考えたあああっ!
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:02:55.41 ID:3nREZLWZ0
>>149
ん?そこは別に否定してないが。
とりあえず密着による機能って言うのはああ言うスーツな事の理由付けとしては十分かと。
ぶっちゃけあの手のスーツの設定は世の中色々あるし。
ただそれに羞恥心云々言い出してるから頭悪いなぁって言われてるだけで。

まあ、機体から降りてどうこうする事を考えてる設定なら、
もっと色々マトモな装備つけるよね〜って意味でもこれは頭悪いね。
元ネタたるガンパレのウォードレスの高機能性を思うとなんともねw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:05:36.20 ID:+8k1MguUO
つーか思考を機体に覚えこませられるなら
ユウヤみたいな事態は起きないと思うんだが
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:06:59.88 ID:BqL6jkMn0
>>147
エロスーツにしたけど後から出さざるを得なくなった男キャラの処理に失敗した感じ?
なんつーか次々に言い訳設定付け足してくうちに見たくもないムキムキ男のエロスーツキャラができてしまいましたとさ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:07:35.93 ID:l9c3XtFj0
もうガンパレ起源説はいいから
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:08:35.84 ID:HeeNHhAr0
>>151
緊急時にコクピットがパワードスーツになるらしいけど活用した場面あるのかな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:09:11.05 ID:fI/Yc8dl0
TEが叩かれるのは、オルタと共通するベータや戦術機やらの設定が糞だからだろ
仮にオルタがアニメ化したとしても、当然その辺りの設定は同じなので、今と変わらず叩かれる

オルタさえアニメ化してれば…ってのはオルタ本スレでやってこいよ
不知火さえ完成すれば…みたいな感じで、TEっぽくてかっこいいんじゃないか?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:11:00.81 ID:jNitj69A0
事実を隠蔽しろとか無茶言うな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:13:23.72 ID:BqL6jkMn0
いっそのこと計器盤から触手が出てきて衛士を愛撫、人馬一体の境地に達すればいんじゃね?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:16:59.79 ID:HeeNHhAr0
>>156
どっちにしろ「成功したら原作のおかげ 失敗したらアニメ製作者達が悪い」じゃどうにもならん気が
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:27:37.24 ID:+xy56HnQ0
元がエロゲだからと馬鹿にしたくはないんだが
「このアニメはオルタのプレゼン!(キリッ」
みたいな舐めた態度でアニメに臨んでこの有様だから
丸ごと叩かれても仕方ないよなって
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:32:35.35 ID:EWGCgtaZ0
アニメ業界に行った信者がどうしても作りたくて作者に懇願した某アニメとは正反対だなw
TEは信者を捨て石に、パチを踏み台にするつもりで作ってるからなwww
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:37:06.89 ID:+46SDYJHO
尼見てると円盤も全然売れなさそうじゃんw
各巻5万枚なんて行くの?w
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:39:43.32 ID:r0KVYl/60
小出しにしてオタから搾り取ろうとして失敗しただけだろこの駄ニメ
オルタ連呼の信者がうざすぎるので最初からオルタアニメ化して止め刺しとけよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:39:55.20 ID:l9c3XtFj0
全巻の売り上げが5千いったらアンチ土下座
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:49:40.16 ID:aTAsBnNO0
>>160
プレゼンで底が知れるのはよくあること
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 01:55:30.46 ID:jNitj69A0
>>164
随分と志が低いな、おいw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:01:13.01 ID:y8b9miV3O
売り豚は消えろ
売り上げと面白さは比例しないのはABが証明してるから
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:05:43.79 ID:wEvImn5j0
でも売上低いとオルタアニメ化消えてしまうんじゃ(´;ω;`)
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:31:29.64 ID:nrwXycE20
>>167
言い返せなくなると直ぐ売り豚
それって人気がなく売れないアニメ信者のいつも負け犬の遠吠えだな
もうそこまで落ちたのかTEはよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:34:48.37 ID:oi5iGN8V0
爆死アニメ=身銭切る価値も無い糞アニメ


口先だけの面白さ()評価()なんて無価値
今から予防線張ってるようじゃゴミアニメ確定だな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:43:47.36 ID:FHsKtDqz0
>162
5万枚は行かないだろうが、1万は超えるだろ。
メーカーは「アニメの売り上げで〜」といろいろ目論んでいるからプラマイゼロだと困るだろうが、
アニメ化自体は、今の時点でもう外れなしって感じだ。うざいけどさ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 02:47:59.81 ID:VIABaZ8H0
エロゲ界脱出のための賭けなんだろうな、なにもかも遅すぎる気がするが
1巻2巻武道館で、エイベックスは誠意は尽くしたと言えるのかも知れない
新エリア88の時とは大違いだ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 03:12:57.06 ID:2lzri0Ye0
武ちゃんが出てれば間違いなく売上5万いってただろう
そこらのラノベ主人公が比較にならんくらい良キャラだからな
TEやる前にマブラヴから順にきっちりアニメ化してればシリーズとしてヒットしてたな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 03:34:30.45 ID:A+WdWx4U0
>>171
かなり微妙になってきてる2話までの勢いは1万楽勝ムードだったけど
今はピンドラと同じような感じで落ちてきてる
チケのお陰で一時上がったけど、またすぐ落ちてるしな
このままいくと7000程度ってとこか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 03:44:54.69 ID:SA4FmuCG0
信者が発狂してるならちょっと聞きたいんだが
TEクオリティでオルタアニメ化されてたとしたらお前等円盤買ったの?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 03:55:57.61 ID:3FlOZJ+DO
>>175
ワゴンで千円切ってたら試しに買うぜ
それ以外ならいらないよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 04:07:20.96 ID:by26iyvc0
たとえオルタがTEクオリティでも「五万売れれば映画化です」って言われれば買うのが儲。
それに民主の議員センセーが公金を投入してくれるよ、きっと。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 04:48:34.47 ID:SLGHTveB0

ttp://blog-imgs-52.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/8307c4fes.jpg (現代)

ttp://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1344184723556s.jpg(未来)


このロンドン五輪の審判服が、後の世界に採用されたのかな・・・・・・
イッカン ニカン 武道館


179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 05:05:27.13 ID:yvPklgoJ0
オルタPS3は売れそうなの?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 06:21:22.67 ID:HeeNHhAr0
>>179
なんかテーマとムービーは新規収録したけどそれ以外はBETA移植みたい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 07:13:04.58 ID:c7L5/UDz0
2話まで良かったのに3話からヌルくて観てられない・・・もう切るわ・・・。
ED曲だけは買うわ・・・。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 07:16:35.96 ID:yep2Yvpg0
惰性で録ってたのを消す前に流し見したんだけど

・羞恥心を克服するためにラップスーツを強制する世界で風呂覗きに意味はあるのか
・女二人が乗るボートの様子を見に行くために海に飛び込む時サンダル履きっぱなし
・死に損ない女はなぜ木陰に入って雨宿りも出来ないくらいの脳障害を負ったか

ハイレベル過ぎてわかんねー
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 07:20:30.50 ID:NMDiLrKP0
>>173
原作とアニメとの相性は悪いだろ?w
アンリミまでだったら何とかなるけどオルタに
なってくると平行世界の関係や真相とか
明らかになってくるとアニメでは表現仕切れない部分も
出てくるし。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 07:23:26.26 ID:SyGnuhGV0
そもそも格好いい(と作ってる側が思ってるであろう)葛藤シーンとか日本の魂(笑)とかが
映像に成ったら「馬鹿じゃねーのこいつら」「日本人はこんな屑じゃねーよ!」ってなる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 07:29:21.61 ID:7/EQn+cp0

制作 オルタネイティヴ第一計画

第一計画でまさかの爆死
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:12:58.50 ID:uv7cAJHa0
>>182
信者曰く「合理的なラップスーツで羞恥心を克服した」だからなぁ…
「克服できなかったよ…」っておかしな話だな


そもそも羞恥心の前に克服すべきは下心と洒落っ気だろう
髪型セットとか論外だ

男女ともに坊主頭じゃないとおかしい
思考読み取る(キリッのにあんな糞みたいな髪型ってのが意味不明
髪の毛は都合よく通過するんだな

それともあの世界の人間は胴体に脳みそくっ付いてるのかな?

対G考慮しているのに何故かおっぱいが揺れる、これは本当に意味不明
そんなに対Gが重要ならパイロットはおっぱい切り落とせ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:22:59.87 ID:Xz2/+cBm0
>>122
別に読む義務はねーかもしれねーが
それによって視聴者や原作既読組に齟齬や違和感を与えるようなもん作ってんじゃねーよタコ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:25:50.75 ID:uv7cAJHa0
羞恥心無し+洒落っ気あり+性欲あり

こうなると男を去勢しない限りフリーセックスになるだろ
「男女関係は無い」と断言する原作側と葬式と信者の脳みそが明らかにおかしい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:27:12.96 ID:kXOuN3ph0
信者みてると言い訳ばっか。どっかの政府みたいだわ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:29:59.67 ID:uv7cAJHa0
ネトウヨとか「従軍慰安婦は戦場売春婦だ(キリッ」とか
前線の男の性欲を認めているような発言しているのに

「原作では前線に男女関係は無い、リアルだ(キリッ」とかおかしいと思わんの?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:35:12.37 ID:VIABaZ8H0
>>187
>原作既読組に齟齬や違和感を与える

原作者様の脚本通りじゃねえの
原作を映像にすると矛盾だらけなんだよタコ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:40:34.57 ID:C2bh3fF+0
そもそもなんで羞恥心を克服する必要があるんだ?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:41:55.06 ID:fI/Yc8dl0
小説TEの作者も吉田じゃねえか
原作者様の語るありがたいオルタの世界をもっと楽しめよw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:43:47.01 ID:q0v3ZQub0
>>190
ニコ生アゴラ 「従軍慰安婦」は存在したのか? 韓国がこだわる本当の理由 池田信夫×片山さつき×西岡力 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102602014

西岡力曰く
「慰安婦は存在したが、慰安婦“問題”は存在しない」
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:46:23.76 ID:r0KVYl/60
その原作者様が製作総指揮なる形でコレに関わってる訳だがw
前監督を作品の世界の理解力が足りないって理由で首飛ばせる程の権限与えられてなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:47:26.98 ID:gzI4QwC50
あんな酷ぇもん作られたら、誰だって怒るんじゃね?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:48:59.76 ID:uv7cAJHa0
葬式の理解力が足りないから
こんな矛盾まみれの原作が出てくるんだろ

JAMプロジェクト流して「無礼るな!無礼るな!」って叫んでみたら
思考する知恵の無い頭の悪い連中が「ヴォオオオ!何か意味わかんねぇけどかっけえええ!」って信者になったがオルタで

まぁ、他所に持っていっても一切通用せんわな
まして倖田來未では
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 08:58:02.69 ID:r0KVYl/60
>>192
あのサランラップスーツに突っ込まれたので言い訳として羞恥心うんぬん言い出した
・・・前提が狂ってるもんをそうまでして言い訳せんでもなぁ・・・
まあこのオルタ設定なるモンは全部このパターンばかりなんだが・・・
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:10:53.89 ID:by26iyvc0
百人以上いるアニメスタッフ全員に原作を読ますなんてまず不可能。
基本、原作読むのは監督、脚本、制作デスクぐらい。
もちろん、自主的に原作を読む人もいるが小説・ゲーム系は時間がかかるから難しい。

原作が人気だったり、原作側が協力的だとスタッフも積極的に原作を理解しようとするが
TEに関してはツイッターのおかげで葬式のアレっぷりが末端のスタッフまで知れ渡っている。
おかげで現場スタッフの士気は最悪。ものづくりを諦めて仕事として割り切って作っている。
設定の齟齬があっても「原作がこうなってるから」「そのままやらないとOKでないから」と
惰性妥協アニメーションっていうのがアニメTEの現状。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:13:59.98 ID:fI/Yc8dl0
ウィキペディア見てたら、オルタのシナリオは原作者である吉宗含めての三人で、
TEは吉宗一人の仕事っぽいね
ということは、原作者である吉宗が一人で書き上げたTEの方がより純度の高いオルタ世界って事になるじゃないか
儲の信仰足りな過ぎだわ

あの一話と二話だって制作に一年かけてるらしいのに、映像流れてから何か違う、って
制作総指揮仕事しろよw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:18:05.31 ID:uv7cAJHa0
その場しのぎの言い訳のように設定をつぎはぎしたか
独特なファンタジー世界を作り上げるために組み上げたか

同じ設定が分厚い原作でも
ホライゾンとの差はそこだろね

ホライゾンは設定を知ることが作品を理解するためのツールになるが
これの設定は後付の言い訳だから無為なんだよ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:19:08.58 ID:gzI4QwC50
必死に葬式のせいにしてるのは無能制作スタッフと葬式された監督?
ガンスリ2期の時にそっくりだな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:19:48.01 ID:uv7cAJHa0
>>200
ほら1話2話で

空中棒立ちで撃墜された指揮官様いたじゃん?
あれが葬式にとっての指揮官の姿なんだろ

君臨すれど統率せず
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:21:30.66 ID:r0KVYl/60
>>200
えっ、あの出来で1・2話で一年って・・・何処にそんな手間かかってんの・・・
まあ葬式が足引っ張りまくったんだろーけどw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:24:09.09 ID:VIABaZ8H0
>>202
サテライトに責任が全く無いとは考えられないものの
総責任者を差し置いてサテライトを責めるのはなぜ?
総指揮を擁護するのなぜ?
不思議なんだけど
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:27:06.66 ID:r0KVYl/60
>>201
法螺も大概だと思うぞアレだって設定うんぬんは褒められたもんじゃねーし
ただ完全信者仕様に限定して初心者お断りに徹した尖ったもんだから大して文句は出ないだけで
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:30:05.57 ID:kKwYLmeAO
>>182 主人公と一緒に乗ってた男も早くなんかしてやればいいのに
様子がおかしい仲間のボートを眺めてんのかね

都合よく壊れる軍製のGPSとかさ

血Cのような主人公以外のドッキリ茶番疑うわw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:30:16.97 ID:gzI4QwC50
>>205
うん、監督葬式に責任が無いとは言わないけどな
はっきりとした事情が解らないよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:30:40.26 ID:yep2Yvpg0
>>202
だってあの糞みたいな設定ってサテライトが考えたんじゃねーんだろ?
せいにするもなにもアニメスタッフ関係無いじゃんw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:35:48.44 ID:o3qPksPh0
>>202
そうしき、という日本語の意味を考えたら…
勝因も敗因も功績も罪過も、全部そこに帰するんじゃないか
ただの名義貸しの丸投げだとか、勝手に名前使われたとかなのか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:35:53.64 ID:ezW6IvMoO
>>206
あれは原作の映像化に特化した作品だからな
制作も信者もわかんなきゃわかんないで無理して見なくて良いよぐらいのスタンスになってるだけ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:35:55.57 ID:A+WdWx4U0
>>204
全体の準備期間も入れてるでしょ
企画立案からのアニメってオリジナルじゃ放送の5年以上前から構想始まるし
ラノベものだって年単位で準備するしね
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:36:20.85 ID:gzI4QwC50
>>209
表現出来てない、する能力が無いのはアニメスタッフのせいじゃね?
プロなんだし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:37:31.54 ID:ezW6IvMoO
サテライト「俺AKBの方が好きだし……」
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:37:39.10 ID:VIABaZ8H0
>>208>>213
事情わからないなら総指揮に文句言えばいいじゃん
3話以降はどうやら原作どおりのアニメになってるんだろ?

あるいは原作のどこに欠点があって、どう改変して欲しかった、って言えばいいじゃん
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:38:06.54 ID:7KP/aa/+0
お前は助けを呼べ、ってさ
最低でも、まず状況確認済ませてから
別行動取れよと言いたくなる

そもそも路上での救護者じゃなくてボートの上なんだから
移動に掛かる労力は大差ないだろうに
なんで別働隊が救助を呼ぶ展開なのやら
3人がかりで2ボート移動した方が手っ取り早い
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:44:48.65 ID:3nREZLWZ0
つーか必中レーザーをアニメで表現しろってのも酷な話だよな。
無駄撃ち無しで視線が通ったら即撃墜ってどう言う絵面になるか考えないものかなw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:45:15.03 ID:o3qPksPh0
一話二話と、三話以降を別物と考えて、処理しきれないくらいあるらしい
設定だのはとりま置くとして、純粋にアニメとしてどっちが見てて面白かった
かといえば…
まぁどんなアニメでも掴み以降の数話はバランス配分的に手を抜くもの
なのかもしれんが
しかし今回のはひでぇな、学園萌えハーレム物の臨海学校編と大差ねぇしw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:46:59.33 ID:C2bh3fF+0
>>198
意味の無い言い訳するから、ただ一言女の子のピッチリスーツを出したかったんです!
って言えばみんな納得したのに
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:47:00.48 ID:gzI4QwC50
>>215
原作と比べたら背景事情バッサリカットでイベント画消化みたいになってるよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:48:25.43 ID:blK98Up+0
>>216
きっとボートの流されるスピードが尋常じゃないんだよ!!
おおっとユウヤも泳げば凄いスピード出せるんだよ!!!!
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:51:00.84 ID:ezW6IvMoO
>>220
原作者や制作会社ががっつり絡んでる制作体制で描写云々言われてもな
早いとこ名前貸しただけで僕たち何もしてませんって言った方が良いと思う
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:52:01.13 ID:r0KVYl/60
>>220
じゃあますます文句言うなら葬式様にじゃねーのこの展開でOK出したんだし
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:52:38.53 ID:VIABaZ8H0
>>220
何かを突っ込むには、なんかカットすることになるんじゃないの?
具体的になにを挿入すると

>原作既読組に齟齬や違和感を与える

これのどんなことが解決するか書いてみなよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:56:08.61 ID:gzI4QwC50
葬式がこうしろって言ったらそうなるのか?!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 09:59:27.84 ID:fI/Yc8dl0
原作の硬派なイメージが崩れるから水着とかやめろや、とか言ってたのに、
結局原作にあるシーンなわけじゃんw
それに誰もTEの物語について勘違いしちゃいねえよ
人類が滅亡の瀬戸際に立ってて、勝利する為には新型機が必要で、
アラスカで兵器開発してて、今回は広報素材撮影の為にバカンスで水着です
背景事情バッサリの割にはしっかり伝わってるじゃねーか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:00:51.87 ID:6AHbI5n1P
>>225
監督代えるよりは楽でないのかと思うが
打ち合わせだのなんだので、自分が表現したいストーリーや世界観を制作側に伝える能力に欠けてるだけなのか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:01:34.96 ID:ezW6IvMoO
>>226
原作だと水着回に黒幕とかいるんじゃね?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:02:39.74 ID:r0KVYl/60
>>225
早速逆切れかよw
つーか、俺ら葬式の知人でもなんでもねーのになんで葬式は除外しなきゃなんねーの?
少なくともクレジットにがっつり記載されてる時点でこいつも同罪だろ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:05:13.90 ID:C2bh3fF+0
役職の立場がわからなくなったときは言葉の意味を調べると理解しやすくなるよね


そう‐しき【総指揮】
全体の指図をすること。全員に対して指図をすること。「大会の―を務める」
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:05:57.17 ID:by26iyvc0
葬式はうるせーから制作初期段階で打ち合わせから締め出されたの。
現場で出来たものを最終確認だけしてるの。
けど、最終確認っていうのはすでにアニメのスケジュール的にやり直せない段階なの。
葬式が気に入らないから全部やり直せって言ってもやり直せないの。
だから、葬式がツイッターで愚痴をこぼしてるの。
けど、こぼしすぎて委員会に怒られてそのツイートも出来なくなったの。

こうしてみると葬式がかわいそーに見えるけど、そもそも締め出されたのは葬式の過去の悪行が原因なの。
君望のときにしでかしたこととか、学園王道ADVのアニメ化のときにスケジュール破綻させてアニメ会社を廃業に追い込んだり、
模型屋さんともめたり・・・枚挙にいとわないの。
自業自得なの。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:09:13.24 ID:bcjyVQmaO
>葬式がこうしろって言ったらそうなるのか?!
まあ、少なくともアニメ雑誌のイラストで
アニメスタッフの絵に駄目だしして、宮田のトレス絵に替えさせる位は出来るみたいだな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:10:35.04 ID:VIABaZ8H0
結局、オルタ信者が違和感を言ってるだけか
アニメが進めば進むほどこんなのが増えるのかもしかして…
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:11:55.78 ID:gzI4QwC50
そうなんか
葬式も大変だな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:16:23.90 ID:r0KVYl/60
>>231
つーかほんとに可哀想なのはこんなのに出資してる連中だと思うが・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:27:25.22 ID:o3qPksPh0
元のゲームはノベルゲーらしいけど、なんでシュミレーションにしなかったんだろ
物語ではなくて世界の構造だの膨大な設定だの見せつけたいのなら、一人称の
主人公視点で綴っていく為にどうしても積み込める情報が質量共に制限される
読み物形式よりも、敵味方ユニットを常に数値で比べながら俯瞰的に見せつつ
進行させるシュミレーションの方が適してるだろうに

絶望的状況や愛国心や特定のロボット無双も、そっちのがよほど印象付けられる
と思うんだけどね…せっかくのゲーム媒体なのに勿体無い
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:37:39.69 ID:p3xKzQ4X0
ageにそんな技術力無いし戦争物ADV+SLGにしたらガンパレとの差が…
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:40:16.30 ID:FHnnBVPz0
>>236
BETAや戦術機の設定にこれだけ突っ込まれまくるのに、
判定のあるゲームに落とし込めるわけないじゃん
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:41:17.77 ID:7/EQn+cp0
エロゲ会社でガチガチのSLGなんて殆ど無いだろ・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:46:30.95 ID:QkGBmZmp0
柴犬のアニメ化とか夢のまた夢だな……
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:49:06.79 ID:r0KVYl/60
>>236
だって元々技術力自体ねーもんw
元のマブラヴだって単なるテキストアドベンチャーなのに何年製作にかかるんだって
延期に次ぐ延期でその続編のオルタなんか一本道のノベルゲーなのにこれまた何年かかるんだ
って延期に次ぐ延期で・・・
で、どーでもええような戦術機のデザインと設定だけワンサカこさえてロボゲーの振りしてるけど
ゲームデザインとまるで関係ねーし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:55:08.27 ID:AsMzB1cF0
発売延期が年単位だろ?
普通なら会社としてやっていけねーよ。
それこそオルタ批判する奴は日本人とは認めない、とかの狂った儲が何とか買い支えているカルト宗教的エロゲ会社w
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:56:16.63 ID:fI/Yc8dl0
だから監修遅延がどーたらこーたらって話があったのかな
いい仕事してんねー
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:04:05.70 ID:r0KVYl/60
>>242
少なくともマトモな連中はオルタ発売時で見限って去っちゃったからな
そりゃさんざんまたせたあげく出てきたのがアレじゃあ普通は怒るわ
更にBETAとの決着も先送りとか無駄にテキストが長いだけでマブラヴのおまけENDの時と変わってねーし
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:04:13.25 ID:Jt1v4I190
1age=3年
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:24:34.62 ID:+8k1MguUO
リボルテックで戦術機大量に出てるけど、ほとんど見分けつかねー
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:32:55.15 ID:7yZ6PQF00
>TEアンチスレに居るから、ベータの目的が一応は資源回収()だってのを知れてるけど

マブラヴからオルタまでクリアしたオレでも初耳だが、それはマジなのか?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:34:35.72 ID:AsMzB1cF0
>>247
クリアしたなら知っているだろう。
ベータは資源回収のために地球にきた。
炭素からは生命体は発生しないって、なぜかインプットされてたせいで、人類が生命体としてさえ認識されてない。
だからベータ側からすれば、人間との戦争ではなく、資源採取邪魔する災害対処。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:51:30.48 ID:FHnnBVPz0
>>248
それで、資源って地球のどんな物質やねん
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 11:57:31.38 ID:Ov8IGaTC0
前スレ
>>955
日本の場合、装備に体を合わせろって無茶言ってるな
兵器でも何でも職人芸に走るのが日本らしいと言えば日本らしいけど、アメリカみたいに誰でも使える物を設計した方が効率良いと思うな
>>964
スラムダンクやキャプテン翼みてバスケやサッカー入った人もいるし、め組の大吾読んで消防士になった奴もいるのだから、
これの原作見て自衛隊に入る奴がいてもおかしくはない
自衛隊の現場の空気がどんな物なのかは知らんけど、この作品を見て共感できるような内容だったら自衛隊で人気があってもおかしくないな
プロジェクトXと見た工場の人が「ああ、うちでもこんな事あったな」「技術者の苦労は分かるよ。うんうん」と言ってるのと似たような物だ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:03:21.67 ID:44XOzbrp0
地球上の物質を手当たり次第かき集めて、G元素なるベータ特有の物質に生成している模様。
詳細は例によってベータには謎が多い! のまま終わりw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:05:05.83 ID:sTfhM1UEO
>>248
>>炭素からは生命体は発生しないって、なぜかインプットされてたせいで、人類が生命体としてさえ認識されてない。

これ、その"なぜか"が作中で説明されてないなら、全く不必要な設定だよね
「資源回収の邪魔だから知的生命体を排除している」で無理なく道理が通るレベル
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:07:41.40 ID:+8k1MguUO
>>248
じゃあ最後はブレイン・バグと脳波交信して、そのインプットを解いてめでたしめでたし?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:20:00.32 ID:EYNdYZmSO
正直、マブラヴシリーズは地上波アニメ化すべきじゃ無かったとTEを観てるとつくづく思うな。

それまではクロスオーバーSS界隈じゃあBETAさん達は
マブラヴをタイトルと知名度だけでしか知らない層に対しては
バイドやバクテリアンやヴァーミスと同等位の絶対脅威と思われてたけど、
今回のアニメでのBETAさん達を観て「……何だこのしょぼさ?」って呆れられてるからなあ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:21:32.82 ID:nzv7LvJS0
中尉、「人馬一体」とまで言っておきながら、刀の持ち方が適当なのがいらだつ。
特に、振りかざしたときとか、作画担当はぐぐりもしていないのかよ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:27:04.14 ID:htnwuJT30
>>254
クロスオーバーだとBETAさんただのカカシだしなあ
どうでもいいけどR、GときてなんでDじゃなくてトリガーハートなんだよw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:30:00.39 ID:ezW6IvMoO
>>254
こいつシューターだぞ!
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:38:24.27 ID:Z/FkdOpBO
地球に一体でも通すと終わりな宇宙怪獣と比べればBETA雑魚過ぎ
マブラヴで負けてる理由はBETAが強いのではなく人類が異常な足の引っ張り合いをしてるから
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:41:43.04 ID:yk9CbfFd0
史実で言う第一次大戦や第二次大戦の連合国程度の連携・統一性もないっぽいからねエロゲ世界人類。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 12:43:05.19 ID:gzI4QwC50
>>240
この出来でやられても嫌だよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:15:28.50 ID:VxR8Hv9y0
にもかかわらず、最新技術を日本帝国やソ連に思いっきりコピーされても鷹揚な、お話の都合の犠牲者筆頭・アメリカさん……。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:18:18.43 ID:Ov8IGaTC0
>>81
アメリカ側はバカンスのプロパガンダ流せば士気向上すると考えてるんだろ
現実のアメリカも第二次世界大戦の時にプレイメイトのコンサートとかの慰安活動やピンナップばら撒きとかやっていたので、
アメリカ人の意識ではあれが士気向上の為の手段なのだろう。
しかし国をBETAに潰された各国のパイロットからすると「このご時世に何呑気にバカンスやっとんじゃコラ」って漢字だろうな
BETAと前線を接してないアメリカとBETAと接してる国との意識差の問題だろう
ホスト国のアメリカが空気読めてないんだよ
>>88
アニメ見てる側としてはBETAの目的何て分かりませんよ
単なる「地球を侵略する悪い宇宙人」程度の認識です
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:22:25.06 ID:r0KVYl/60
>>259
おかげで戦勝国の筈のアメさんが国が消えた露助や敗戦国の日本帝国とか譲歩しまくる羽目に・・・
そりゃ星捨てて他星の移住計画も出てくるわw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:25:26.08 ID:FHnnBVPz0
>>262
実際にアメリカ軍は士気高くて、日本軍は全然やる気なかったからな
やっぱり、休暇と十分なメシがないと戦争なんかやれんよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:29:15.39 ID:r0KVYl/60
>>261
そのアメリカ人と日本人のハーフでアメリカ国籍の兄ちゃんが日本娘に理不尽にディスられまくるのは・・・
この世界にはマトモな連中はおらんのかw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:30:05.42 ID:VxR8Hv9y0
前線の兵士が食うや食わずで苦戦している最中、後方の安全な場所では高級士官が芸者遊びしてたのが史実日本軍式w
それをアニメでもやってくれてたら、別の意味で感動するんだがw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:30:53.35 ID:q0v3ZQub0
冷戦構造の雛型が既に戦前から形成されていて
当時の日独両国は「西側反共主義陣営」の最前線に居た。
かの有名な日独伊三国同盟の前身となったのは「日独防共協定」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%8B%AC%E9%98%B2%E5%85%B1%E5%8D%94%E5%AE%9A

対共産主義の防波堤の役割を担っていた日独両国は其の後
共産主義の手先と化した米国にぶっ潰された。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:33:23.83 ID:Sn2qLIwx0
アメちゃんはアイスクリームがあったから頑張れたのだ
バケツ一杯のアイスを食べられる!と喜んだ余り転倒→骨折して本国機関
なんてギャグみたいな話もあるし
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:33:30.66 ID:Ov8IGaTC0
>>264
仕事でも勉強でも休憩取ってリフレッシュしてストレス解消した方が仕事の効率は上がるんだよな
アメリカの方が合理的だけど、焦ってる連中からすると怠けてるように見える
でもアメリカ方式が通用しないで精神論がゴリ押しされると疲労が溜まって効率悪くなって自滅する
アメリカは空気読めてないけど、空気読んで(同調圧力を受けて)効率悪くするよりはバカンスやらせた方が合理的だな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:36:20.16 ID:r0KVYl/60
>>266
旧軍の反吐が出るような部分をやってくれたら現状のヒロインの行動も相まって
痛烈な皮肉になるんだけどなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:52:52.93 ID:VxR8Hv9y0
まぁ、ないだろうねえw
すでに何度か過去スレで出ている話だが、
その旧軍の酷い話をモデルにした事件が、オルタじゃ美化され肯定的に描かれているし。
天皇が激怒した2・26事件のようなクーデターと文民殺しを、日本人の魂()的に描いているレベルだ。
そして、いくらなんでも……というあたりツケはアメリカさんにまた押しつけだし。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:53:05.59 ID:BA3bx8pb0
そういやネコミミウェイトレスのいるフーターズみたいなレストランはあるし6話ではバーベキューしてるし
合成サバ味噌煮定食とかが常食ってのはどこの話なんだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:53:41.25 ID:ezW6IvMoO
>>269
神出鬼没のBETAさんが相手じゃなきゃその理屈も通るんだが……
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 14:03:28.07 ID:r0KVYl/60
>>271
この世界のアメさんはマジ天使やでぇw
あのクーデターの下りは本当にいらねぇ部分
結局美化した所為でまるで意味のないもんになってるし
なんか愛国とか言う前に逆にこういった部分をちゃんとしねーと
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 14:24:12.34 ID:scKmokNq0
あのクーデターはアメリカが裏から手を回した茶番劇みたいな演出?してたからな〜

しかしF−22(エースパイロット)を倒す日本軍(名前知らん)を倒すメイドって
アメリカに頼んで(態度はでかいが)国産戦術機開発するより
メイドに子供いっぱい作らせた方が強いんじゃないかw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 14:27:36.22 ID:gzI4QwC50
アレって介錯してもらったんじゃねの?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 14:34:01.80 ID:oi5iGN8V0
>>231
いつも通りの流れだな
気軽に約束して気軽に破るから信用がなくなり、人心が離れていく
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 14:59:36.22 ID:ByWyjFxJ0
この作品って元々アンチ多いの?
本スレもアンチスレも伸びまくりなのは原作が人気なの?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:04:33.43 ID:Sn2qLIwx0
信者が喧嘩売りまくった結果です
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:04:37.22 ID:4n/WkYol0
アンチ=パクリ元信者連合
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:05:39.15 ID:scKmokNq0
マブラブ信者がアニメ見て
余りの酷さにアンチ沸いて矛盾点なんかを書きまくる
よくよく考えたら元祖マブラブも
デジタルノベル方式でごまかしてた矛盾点が次々と
って感じじゃないか?

アニメがもっとまともだったら矛盾点も誤魔化せたかも知れないが
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:08:40.17 ID:4wxrGG4g0
「原作との齟齬」とかほざいてる原作信者がいるけど・・・齟齬なんて無いでしょ?
文章だけの小説やら一枚絵の挿絵やノベル、漫画では誤魔化せていた部分が、
アニメとして動画になると途端に矛盾点が噴出しただけ。

ラノベとかで良くある事。
アホみたいな設定や矛盾のある内容も、文章では読んでる信者が都合良く脳内解釈で補完できるが、
それが実際に動画として見せられると「何これ?バカじゃないのw」と言う状態になる。

BETAのレーザーとかはまさに机上の空論設定で、実際の動画で見せるのは無理。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:09:10.89 ID:4n/WkYol0
アニメってのは原作がかなり良くないと良くならないのが通説
だけど監督がいい原作をうまく料理出来るかでも評価が変わる
極稀につまらない原作を大暴走させて面白くすることもあるがほんと稀

だからいい原作にいい監督で初めていい作品になる

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:14:10.91 ID:HeeNHhAr0
>>262
それならそれで登場人物に「こんな事してる暇あるのか」とか愚痴らせないと
皆ノリノリでバカンスしてるじゃん
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:40:19.28 ID:4n/WkYol0
そういえば戦術機ってエヴァぱくりのも多いけど
ガンダムMk-Xみたいなのもいたよね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 15:50:02.38 ID:DsXT+StI0
>>254
艦砲射撃で普通にやられてる光線級さんを見て砲撃してればおkじゃねえのって思った
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:00:43.78 ID:7/EQn+cp0
>>278
原作者がツイッターで煽っちゃったから
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:05:37.99 ID:scKmokNq0
>>287
ここでも馬鹿発見器が機能してたのかw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:14:03.76 ID:7/EQn+cp0
あの人の数々の発言知ってりゃ呆れるよ
今は大人しくなってるけどね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:16:15.85 ID:r0KVYl/60
>>289
そりゃコレこけたら後がねーからなw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:27:29.40 ID:gJLH9tdK0
どういう人がこのロボッ達トのデザイン良いと思えるの?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:42:09.69 ID:gzI4QwC50
見分け付きにくい
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:09:27.46 ID:+8k1MguUO
>>280
ガンパレとか何も知らんのだが
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:17:49.54 ID:3GDtbMnW0
パクリじゃないところといえば、アメリカ人主人公がディスられまくるという展開ん所ぐらい?w
OVA版リーンの翼も日米ハーフ主人公で、かつ元特攻隊員がバイストンウェルの王になってアメリカ潰すぜ、とかやってたけど。
さすがに展開が違いすぎてパクったとも思えん。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:24:57.26 ID:SyGnuhGV0
主人公が日本を嫌うのは当然というかなぁ
基本的に日本人だった父親が屑なので日本が嫌いですってのは理屈としてわかるし
でも表面的にはそこまで問題行動してるわけでもない(つーか日本人が喧嘩売ってる)
これで改心しろ! ってのがまずおかしいんだよなぁ
主人公から喧嘩売らせろって話であって、日本人ヒロインが先手取って差別発言とか頭おかしいよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:28:32.00 ID:BA3bx8pb0
ガンパレード・オーケストラって基本設定はともかく鈍感系主人公とツンデレヒロインが(ロボット兵器のパイロットとしての)パートナー以上恋人未満な関係になるだけで終わったぞ
幻獣の脅威はどうなってん
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:54:10.47 ID:Z/FkdOpBO
>>296
マーチとオーケストラ間違えてないか?
アニメ版は別物だしオケはマジで同じキャラでも経歴や性格が変わってる
ガンパレのパクリてか色々パクってる
ブルージェンダーが一番似てる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 17:56:51.53 ID:6Z0yUJw50
アメリカの最新鋭実験機三機を、無傷かつお手軽に捻られる武御雷も気持ち悪いな。
あんなのあるなら、アメリカに頼る必要ねーじゃん。
アメリカを馬鹿にするために計画持ち上げたのか?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:02:02.54 ID:SyGnuhGV0
>>298
最新鋭機じゃねーよあれ
つーかあれ乗ってた奴ら本気出してないから負けて当然だし
本物の最新鋭機なら武御雷に勝ち目ない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:04:11.73 ID:yep2Yvpg0
おかしな米dis風味は原作者が沈黙の艦隊あたり読んで変な影響受けちゃったから仕方ない
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:05:16.90 ID:6Z0yUJw50
最新実験機でしょ。8G以上()の加速が可能な、F-15のパワーアップ版。
あと本気で戦ってない、なんてどこぞの種のびっちオンナみたいな文句つける余地ある描写あったか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:07:20.77 ID:+8k1MguUO
そっちがその気なら! やってやるー!
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:07:46.93 ID:K0sSm+Bb0
>>298
別のお話で不知火(少し強いF-15)がF-22に勝ってしまうぐらい近接優遇なので・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:08:07.91 ID:SyGnuhGV0
>>301
原作だと後に本気出してなかったことが判明する
最新鋭の実験機はラプター
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:09:57.53 ID:6Z0yUJw50
>>304
本気出してないって、あの時点じゃ命がけだったのに何その負け惜しみ的後付w
ラプターは先行量産の時期ですやん。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:11:58.08 ID:SyGnuhGV0
>>305
主人公が実戦で戦ってる奴らを見て「あいつら訓練の時とは別物ってぐらい強いな!」ってモノローグするんで
本人たちが負け惜しみみたいなわけじゃないっつーか、多分原作書いてる葬式さんがそれが何を意味するか理解してない
持ち上げようとしてるヒロインの見せ場にケチ付く後付とか本気で理解できんよ葬式さん
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:12:03.61 ID:C2bh3fF+0
この状況で求められているのは、新兵でも容易に操縦できて死ににくくBETAを狩れる機体だと思うんだけど
何故かベテラン専用の扱いにくい機体を作ろうとしているんだよな〜

パイロットなんて死にまくっているから全体的に質が低下しているはずなのになぁ〜
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:13:18.48 ID:6Z0yUJw50
本当にわけわかんねえ……w>モノローグ

いずれにせよ、アメリカに頼る意味が本当に無いよね……。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:13:57.69 ID:H8Abcqup0
後三回変身が残ってる!!!
とかのノリでしょアホすぎw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:15:30.64 ID:SyGnuhGV0
>>307
ピーキーで扱いにくいが使いこなせば強い機体だぞ! 文句言わず使いこなせ!
って明らかに前線を知らない側の物言いにしか見えないっつーか
前線で使うなら扱いやすい機体の方がいい、俺のテストした機体で誰も死なせたくない
って主張が真っ当すぎて困るよマジで
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:17:17.66 ID:K0sSm+Bb0
>>307
容易に操作できて死にづらい・・・
細かい操作は置いておいてとにかくパワーで機体を制御できて
更に火器管制に優れた遠距離主体の機体ですね!
ってあれ?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:24:48.24 ID:uv7cAJHa0
型厨みたいに「もしもガンダム世界にBETAが侵攻してきたら」とかってケンカ売らないの?

まぁ、あっちはレーザーの範囲兵器あるから勝負見えてるけど
種世界なんてPS装甲積んで突撃するだけのヌルゲー
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:25:30.59 ID:hrxJ/lyQ0
>>311
アメリカ「」
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:27:10.85 ID:H8Abcqup0
>>312
それ大昔にシャア板であったような気がするけどね
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:37:04.30 ID:dk9jB/8C0
>>307
新型機ではなく改修による新型量産機を作る話なのにね
量産機って意味を本当に理解してるんだろうか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:49:19.47 ID:ibvIK6Fx0
>>307
論理的に動かない所が極めて日本的だろw 
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 18:57:42.37 ID:+8k1MguUO
日本人を無礼ってるアニメ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:01:17.55 ID:V0E7qa0V0
746 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 07:52:48.17 ID:LOnJLTUy0
オルタは今世紀最高傑作
過去にも未来にもあれを越えるものは出ないだろうな
可能性があるとすればオルタ2だけだ

747 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:54:24.24 ID:ALj9gpQY0
>>746
同意
オルタを超えるのはオルタだけ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:01:47.48 ID:ibvIK6Fx0
>>253
人類側が炭素生命意以外は生命で無いという自己増殖型生物機械兵器を宇宙へ送り出します

とりあえず、此処までやられては、講和は無いだろうからどちらかが滅ぶまでの殲滅戦だろ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:02:14.72 ID:uyD9u9F70
>>310
>ピーキーで扱いにくいが使いこなせば強い機体だぞ!
FSSの旗機の設定をパクリますたw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:27:02.92 ID:HeeNHhAr0
敵が大量にわらわら湧いてくるならこっちも大量に配備出来て操縦しやすい機体の方が強くね?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:34:44.14 ID:+nOXgvz20
>>306
演習で全開出せないなら
テストパイロットとしては失格なんだが・・・
あれか、新米兵でも使いこなせる様にわざとへたくそに操縦してるのか

>>315
マクロスプラス見て勘違いしてるんじゃないか?
あっちは時期主力戦闘機を決める選考トライアルで
うちの会社はこれだけすごい技術があるんだぜってアピールする場所

あの後テストパイロットが欠点潰したのが
誰でも乗れるVF-19なのになw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:37:53.73 ID:3nREZLWZ0
>>321
人型って大きい嘘ついてるんだから、その辺整えないと荒唐無稽になっちゃうんだけど判ってないんだろうなぁ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:51:30.25 ID:DsXT+StI0
つーか国土の半分近く陥落してて戦力再編と再訓練の余裕が無いのに操縦系統まるで違う機体を作るなと
最前線でぶっつけ本番の訓練でもすんのか
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:55:14.04 ID:l9c3XtFj0
BETAがガンパレ世界に入り込んできたらどうなる?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:56:50.24 ID:tzXI796m0
>>324
アッチで、その為に吹雪があるって言われたよ
アホかとw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:02:28.25 ID:uv7cAJHa0
>>319
炭素で人工生命体作ってるのに
何故か炭素の知的生命体の存在を想定してないとかかなり出鱈目
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:03:13.92 ID:Ov8IGaTC0
日本の国土が半分BETAに食われたのも、日本製の戦術機が扱いづらいから機体性能を引き出せずにやられたのが原因かも
だとしたらユウヤ(スーパーテストパイロット)の言った「欠陥品」発言は最もだ
扱いづらい機体を使ってるから8分程度で全滅するんだよ
自動車に例えると仮免の人間をF1に乗せるような物だ
確かに操縦が上手ければ物凄い結果を残せるんだろうけど、実際は素人に毛の生えた程度の人間に機体の全性能を引き出す事なんて無理なんだから軽トラかオート三輪にでも乗せとけ
格ゲーに例えると使いこなせれば強い上級者向けのキャラよりも素人や初心者向けのキャラ使っとけって事だ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:03:14.64 ID:YhZiwChl0
>>326
改めて練習機作るリソース使ってるよねぇ、その時点でw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:10:19.92 ID:tzXI796m0
>>329
第1世代機の撃震の後継装備作って改修してんのに、中間練習機が必要なほど操縦性の違う機体
作ってどうするんだろうねってw

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:10:21.62 ID:wEvImn5j0
設定がいくら凝ってても、アニメからの新規組が求めるのって、
ロボかっけええええ!!ヌルヌル動くぞこいつ!!!エロいっす最高!!!

だのに、ロボだせぇえww全然うごかねぇwwエロ中途半端すぎwww
失笑もんだもんなぁこれwwwBETA出てこねーしwwwwwww草生えるわそりゃw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:12:45.19 ID:Ov8IGaTC0
>>325
原作ゲームの方は知らんけど小説のガンパレだったら月からやってくる異世界人の成れの果ての厳重よりも、巣で増殖できるBETAの方が物量的に有利
レーザーを打つスキュラでもBETAのレーザー種には射程で負けるからレーザー打ち合いになったら歯が立たない
幻獣側には硫酸ミサイルとかがある個体が沢山いるので地上戦だけだったら有利に戦えるだろうけど、
幻獣側は同士討ちとか味方を捨て駒にするとか味方ごと踏み潰すとか普通にやってるから結束力ではBETAの方が上
ただ幻獣側には知性体がいて催眠術を使える個体がいるから、BETAに催眠術が効けば有利に戦える
総合的に見て幻獣側が不利だな
ガンパレの人間vsBETAだったら、人型戦車の士魂号は整備の手間もかかるし量産も難しいしパイロット適正の問題もあるから普通にBETAに負ける
士魂号の性能は戦術機に比べて格段に落ちる(空も飛べない)のでガンパレの世界の人間はBETAに負ける
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:14:57.32 ID:+8k1MguUO
ロボは格好良さ云々より前に、飛行ユニットの位置が変すぎる。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:17:21.42 ID:3nREZLWZ0
>>332
大型幻獣が蹂躙するだけだな。
後BETAのは結束力とか言わないw

人間対BETAなら人間の楽勝だろう。
そもそもがマブラヴ世界の人間が無能すぎるからこその惨状なんだし。
罠や戦術戦略あらゆる手段を使えるガンパレ世界の軍が負けるわけがない。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:19:54.22 ID:wEvImn5j0
ホバーでチャンバラしてるから脚が不要すぎるだろこのロボww
ドラッツェみたいにすりゃ合理的なのにwww脚なんのためにあるんだよw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:20:02.56 ID:nRqXL3qp0
N.E.P. もあるしなっ

>>331
ばっか、あと数話でBETAさんは出てくるっての
99型電磁投射砲が無双する為の噛ませとしてなぁ!
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:20:44.42 ID:by26iyvc0
>>319
つまり、人類以外の知的生命体を排除してくれるiRobotルンバを開発すればいいわけだ。
ルンバベースなら薄い円筒形で被弾面積が少ないから武装を搭載すればすぐに兵器に転用可能だ。
BETAの数を考えると継続戦闘能力が求められるから近接武器で高周波ブレードとかチェーンソーがいいな。
さらにハイヴ内での戦闘を考えて立体的な起動を行うために飛行能力も加味する、と・・・
あれ? F91のバグじゃね?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:21:16.19 ID:Vxpbb7iDO
>>327
BETAからしたら生命を作るのではなく道具製造してるだけでしょ
人間から見たら未知のロボット発見してパーツ流用してみたり分解してみたり

捕食や兵士級に転用できるとわかってる上で人間捕まえ性的快楽与え続ける実験>脳髄保管とかは意味わからないけど・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:24:15.83 ID:ezW6IvMoO
そもそも劇中でも焦土作戦で対抗できるって結論出てるのになんでロボットでの殴り合いに固執するのか
核放射能云々言うなら核兵器が機能して他の兵器が機能しない理由は無い
威力で言うなら匹敵する兵器はいくらでもあるし多少低火力でも連発すればトータルの威力は速攻で越える
大戦時の日本でもより多大な被害を出したのは原爆より焼夷弾だ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:25:26.31 ID:NbMvjT4V0
アンチは、九条信者なの?w
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:26:38.80 ID:+8k1MguUO
人間は未知のロボット見つけたら、それが動く時点で生命体と認識するだろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:27:31.07 ID:YhZiwChl0
核やG弾を否定し、侍らしく殴りあう日本人かっこいい! という流れにしたいんじゃないか?w

そのくせ、荷電粒子砲は大絶賛・戦術核並みの高性能爆薬や自爆にまで使う、という謎設定だが。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:29:05.65 ID:Ov8IGaTC0
>>335
足なんてただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:35:42.25 ID:ezW6IvMoO
スサノオがBETA蹂躙するの見て「え、今までの話なんだったの?」と普通は思うよな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:39:57.85 ID:+8k1MguUO
うすのろ戦術機の代わりにブレイヴ使えばすぐにBETA殲滅出来そう。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:40:04.02 ID:r0KVYl/60
>>342
しかもレーザー無効の謎バリアーまで後に出てくるだろw
戦術機いらねーじゃん
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:40:59.09 ID:V0E7qa0V0
BETAの大量の物量とやらは人間が扱い辛い機体開発したりビーチでイチャイチャしてる時どこで何してんの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:41:16.41 ID:HeeNHhAr0
>>332
幻獣って全長200キロの大型で戦術核でも倒せないとか大型1万と小中型1億連れてくる司令塔みたいな奴とか
どうやって倒すんだレベルのが押し寄せてなかったか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:42:51.24 ID:NMDiLrKP0
>>346
言いたいことは凄く分かるんだけどさ
スサノオは純夏だから出切る事であって
誰でもいいってことじゃないのは分かってるんだよな?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:43:17.11 ID:r0KVYl/60
>>347
休憩所でコーヒー飲みながら出番待ち
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:43:22.05 ID:ezW6IvMoO
>>347
BETAさんとこは福利厚生しっかりしてるからな
休暇もちゃんと取れる
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:43:36.38 ID:tzXI796m0
>>347
アチコチで地面均すお仕事したり、端の方では新たな土地に進出して、災害にあってます
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:43:43.21 ID:7/EQn+cp0
>>344
いきなりあんなとんでも兵器が出て来るからびっくりしたよね
あれ?戦術機いらなくね?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:49:02.30 ID:r0KVYl/60
>>349
次元を超えるタケルちゃん無双の理由づけの為のあれこそご都合主義の産物じゃねーか
結局はBETAや戦術機うんぬんなんて葬式の匙加減一つでパワーバランスがガラっと変わっちまう
モンの何処がリアルで考え抜かれた設定なんだw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:49:10.18 ID:tzXI796m0
あいつでかいから、野外でのお世話係としては必要じゃね
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:52:20.11 ID:ezW6IvMoO
>>349
なんたらフィールドはともかく荷電粒子砲は実用化できたんじゃねーかと思う
あれは演算技術云々よりぶっ壊れない砲身と弾を作るのが重要
そこが持ち運べるサイズでクリアできてるならどうにでもなる
戦艦に積むか固定砲として防衛ラインに設置すればいい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:53:06.12 ID:7/EQn+cp0
スサノオさんのおかげで戦術機のみの部隊編成じゃ
ハイヴ攻略できませんって事がよくわかりました

戦術機はスサノオさんのメンテ用ロボだったんだよ!
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:53:51.88 ID:HeeNHhAr0
荷電粒子砲戦車とか作ればBETAも余裕じゃね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:54:41.33 ID:tzXI796m0
電気どーするよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:56:07.06 ID:1OtMT5Cc0
アニメ・ゲーム限定脳の人は兵器の重量とかコストとか運用とか兵站とかいう概念が欠落してるからなー
強いか弱いか?だけが評価基準で、じゃあ強いのいっぱい作れば勝てるじゃん!と
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:57:05.05 ID:r0KVYl/60
>>359
謎エンジン謎動力の戦術機使ってる段階で愚問じゃねーの
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:59:12.52 ID:uv7cAJHa0
>>338
炭素で生命体を作れるなら知的生命体の存在くらいは予期するだろ

炭素を資源として活用?
人工生命体だぞ?
意味わかってるか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:59:34.25 ID:tzXI796m0
>>361
アレ電気起こす炉の制御にじゅんなつ要るんじゃね?
じゅんなつコピペして小型化できりゃイケそうだけど
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:00:23.31 ID:dk9jB/8C0
>>344
結局新兵器で解決かよって感じで萎えた覚えがある
こんなこともあろうかと、そんなレベルじゃねーよって感じだった

しかも2機も存在してるとか失笑もんだったな

>>349
元からひどかったご都合主義がさらに加速したとしか思えんかった
理論あるならコンピュータだけ量産して積めよと思ったわ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:00:32.28 ID:1OtMT5Cc0
ああ、>>360>>307-324あたりの繋がりね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:03:07.00 ID:r0KVYl/60
>>360
過去スレでもその話が出てたけど本土が半分失った状態で自国で新型機とか開発量産
無理じゃねって話が出たらまだ半分国残ってるしwとか素敵な答えが返ってきて頭抱えたわ
更に追求したらオーストラリアとニュージランドに生産設備移してるから大丈夫とか・・・
実際そうだとしても補給線延びすぎだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:03:38.38 ID:uv7cAJHa0
>>361
戦術機を無礼るな!
戦術機には謎が多い(キリッ
技術の流用は不可能だ(キリッ
なぜなら葬式様にはその知能がない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:04:14.64 ID:Ov8IGaTC0
>>348
王って呼ばれるタイプはデカかったな
空飛ぶ山みたいな奴は流石のBETAの光線級でも倒すのに時間がかかるだろう
小型種のゴブリンはBETAの兵士級とかとどっこいどっこいだし、中型幻獣がBETAの突撃級や要撃級と潰し合って、
スキュラが低空飛行しながらBETAの光線級に撃墜されないように上手く立ち回れば勝てるか?
BETAは知らんが幻獣側はエネルギーとか食料補給できないから電池切れたらそれでお終い
BETAが補給できる体制だったらBETAが勝つわ

小説のガンパレでは士魂号と速水達から出た謎エネルギーで王を倒していたけど、あれがBETAに効くとは思えないなあ
結局はカーミラと密約して王を倒して休戦したんだから、幻獣側が本気になれば人類滅亡余裕です

強殖装甲ガイバーのクロノスでもBETAと有利に戦う事はできるだろうな
レーザー持ってるのはお互い様だし、特殊能力持つのは獣化兵の方が多いから突撃級や要撃級の図体のでかい奴に並の獣化兵が歯が立たなくても、
レーザーやビーム使える獣化兵が飛び道具連発してれば突撃級とかも倒せる
ハイブへの突入は地面を掘れるタイプの獣化兵が戦闘になって侵入すれば良い

超ロボット生命体のトランスフォーマーがBETAと対峙したら、BETAが普通に生命体と認識するだろうから争いは起きないかもしれない
でもメガトロンとかが「こやつらのエネルギーを横取りだ」とか言ってBETAに戦闘仕掛ける可能性はあるな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:06:36.81 ID:uv7cAJHa0
ビックキャノン、ゴー!
ライオンタイフーン!

これでおしまいだろ
あんな棒立ち雑魚は
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:07:17.18 ID:tzXI796m0
>>366
大陸占領されてるから更に遠回りしないといけないしね
作戦準備にどんだけの手間かかるんだとw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:07:19.74 ID:HeeNHhAr0
>幻獣側はエネルギーとか食料補給できないから電池切れたらそれでお終い
無補給で20年生きるらしいが
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:11:52.99 ID:dk9jB/8C0
こじつけてでも幻獣<BETAにしたい人がいるみたいですね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:12:21.30 ID:uv7cAJHa0
京都廃墟したところで電池切れて3年お休みのBETAさんよりはるかに燃費良いな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:13:25.96 ID:Ov8IGaTC0
>>371
たったの20年だったら持久戦ではBETAに勝てないな
短期決戦だったら幻獣は勝てるかもしれないが、数十年単位の持久戦になったら幻獣側は勝てない
異世界の方から黒い月を通って幻獣になってやってくるんだから、異世界の方で繁殖してればセーフだけど、
幻獣になってしまったら補給も繁殖も出来なくなってしまうので物量作戦ではBETAと比較して不利
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:14:44.70 ID:tzXI796m0
BETAさんだってちゃんと関東までいったよ!
そこで止まったのにも訳あるんだよ!
それに日本に行ったBETAさんは、重慶から走ってきたんだぞ!
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:16:24.64 ID:HeeNHhAr0
>>375
重慶からだったら南下してインドネシア狙って日本には樺太経由で北海道から攻撃した方が近いよな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:18:17.05 ID:tzXI796m0
>>376
そっちは別のBETAさん群の管轄だから、縄張り荒らしよくない
BETAさんはルール守る子達
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:19:16.44 ID:r0KVYl/60
>>364
前提としてハイヴ攻略には戦術機が必要な理由って攻撃ヘリや戦闘機じゃあの複雑な空間で
活動は無理ってのがあったはずなんだけど・・・20mクラスの戦術機が自由に動きまわれる時点でどーかと思うが・・・
にもかかわらずあのデカブツで突入だろふざけんなって思ったわ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:19:26.47 ID:/3G3HxUL0
>>327BETAが生物なのか異星人が放った(遺棄した)増殖型ロボットの類なのか知らんが、
2話での描写を見ると被弾で体液を撒き散らしていて、気温で爆発的に体液が気化している
訳でもない。BETA自体が水か油脂ベースの体液と組織を持つ炭素系生命としか思えない。

地球上はともかく、有機物も水も大気もほとんどない火星と月面でどうやって人類軍と戦闘
できるだけの増殖や代謝をやったのか分からない。

バジュラとか宇宙怪獣とか謎生物は他のアニメでもごろごろ出てくるけど、後方基地で新型
テストやラブコメをやりたかったにしては、敵をチートにさせ過ぎてバランスが悪いと感じ
るな。そうしておかないと、今度はオルタでバーナード星系移民に至る絶望的状況と整合が
悪くなるが。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:19:27.29 ID:Vxpbb7iDO
>>362
BETA「いや生命体とは珪素で形成されており BETA定義の人工?生命体も珪素で作られてないと
自我あろうがなかろうが資源の一部としかわからない 自称生命体側の常識なんざシラネ」

って設定でしょ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:24:46.50 ID:w2cNqaII0
話の不備やご都合主義を全て背負い込むBETAさんマジ苦労人
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:25:08.81 ID:uv7cAJHa0
>>380
未必の故意
つまり悪意をもって作ったってことね

また薄っぺらくなったな
設定が
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:26:09.21 ID:SA4FmuCG0
アンチスレにベータ最強厨さんまで出現するようになったか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:29:00.09 ID:uv7cAJHa0
まぁ突撃級(笑)も戦車級(笑)もPS装甲で完封
しかも貫通性のレーザーによる雑魚ごし射撃で光線級も完封だから

ガンダムSEED(笑)にも劣るんだけどなBETAさん
まぁ、強いからといってなんだってことだが…

ただ口先で戦闘力の桁増やせば良いだけだから
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:30:52.56 ID:4wxrGG4g0
つーか、地球とかいう石ころみたいな惑星一つに手こずってるBETAとか問題外でしょw

ガンダム以前にマクロスですら、たかが異星人の派遣艦隊の攻撃で一瞬で地球なんて壊滅したのに。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:31:51.17 ID:Fkr2XFtA0
>>384
種のPS装甲なんてゴミですが何か?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:31:53.22 ID:BA3bx8pb0
>>380
その問答ってなんかストーリー的に重要なん?
人類は明らかに知的生命体だが創造主の侵略除外リストに載ってねえからしらね
皆殺しにして地球の資源かっさらっていきます

じゃいかんのけ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:32:55.75 ID:3nREZLWZ0
>>372
まあ、光線級以外は飛び道具持ちが多い中型幻獣の相手すら難しいからな。
生体ミサイルの特性上、突撃級に対しても十分有効だろうし。
生体ミサイルの集中砲火されたら光線級も、
強酸をすべて蒸発させる勢いでレーザー撃ちまくらないといけなくなるから、
大型無しでも幻獣有利で進みそうだ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:33:40.01 ID:uv7cAJHa0
>>386
そのゴミに完封されるBETAさんってゴミ未満ですね…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:34:52.49 ID:r0KVYl/60
>>383
末期状態だよなw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:37:43.70 ID:3nREZLWZ0
BETAもマクロスじゃないけど巨大な人型にしとけばよかったのにな。
それならその解析からの技術で人型兵器作るのも、
拠点を攻めるのに人型の方が適してるってのも説得力あるのに。

謎技術でBETAとの接触以前に戦術機のベースは出来てるわ、
戦略的に意味の薄いその戦術機が主力扱いになってるわでもう…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:37:56.65 ID:uv7cAJHa0
>>387
わざわざそういう設定作ったってことは
BETAの製作者が本意ではない形で理不尽に滅ぼされかけるってのが話の肝臭いからね

結局突っ込みどころになってんだけどね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:38:21.28 ID:C2bh3fF+0
ハイブ内部の壁とかすべて核にも耐えられるほど硬いんだろ?
だったら出口にヌルヌル滑るものを塗ったら(エロゲらしくローションとかw)
BETAさんたち出れないんじゃね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:41:04.44 ID:r0KVYl/60
>>387
元は何の解決もしてねーのに本編主人公が元の世界に戻る時に下手に気にせんように
天才博士wが気休めに言った台詞で
BETAの進行理由が解れば対処が可能的な希望みたいなのを持たせたかったかもしれんけど
茶番でしかねーわな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:41:35.10 ID:jNitj69A0
でもまぁベータさんの勝ちで良いけどな。後発がパクリ元に負けてちゃ幾らなんでも情けなさ過ぎるし
事実に反しててもお情けで認めてあげるよ。ベータさんは強い強い。よかったでちゅね〜
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:42:44.33 ID:tzXI796m0
>>393
突撃級さんでも縦坑昇り降りするらしいから、どうにかして登ってきてしまいそうだよw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:43:53.72 ID:1OtMT5Cc0
幻獣×BETAの薄い本でも作るのか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:44:56.95 ID:/3G3HxUL0
>>339あの世界じゃ核やG弾をすぐ使うアメリカひでえ!と日本やソ連が思っているらしいが、
BETA支配域では人類が全て食い殺されているんだから、ユーラシアに合計30個くらいある
ハイブの殲滅による利益>汚染のデメリットだろうに。

1950年に月面恒久基地を作れる宇宙技術がある世界なんだから、落下エネルギーだけでハイブ
潰せる質量兵器を打ち上げることだってできるはず。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:45:13.97 ID:w2cNqaII0
BETAさんの強さを強調すればするほど、なんでこんなアホアホ人類に手間取ってんだって話になるだけだもんな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:46:12.91 ID:rr5yQnY9O
幻獣とBETAだとどっちが強いの?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:47:08.16 ID:7/EQn+cp0
海渡るのにクソ時間かかる時点でなw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:47:23.48 ID:tzXI796m0
>>399
熊にとっての蜂の巣みたいなもんなのかもなw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:47:49.47 ID:H8Abcqup0
>>383
まあ、実際BETA最強設定だから
悲惨さ、絶望感を出すためにいろいろ無双設定を追加してたら
戦術機(笑、意味無いじゃんって状況になったんだしなw
幻獣はあれはあれで弱点が多数ある休戦期もあるから人類側が残してるって感じ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:50:13.94 ID:r0KVYl/60
>>398
つーか月面戦でマスドライバー使ってたんだからそいつを転用すればいいのに何故か戦術機だもんな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:50:24.80 ID:0VgpxTAD0
>>394
たしかオルタ計画の根底がそれだったよな
BETAさん同じ生命体っぽいのにコンタクト取れないーなんで戦争侵略するんすか?

計画4まで行ってようやくコンタクトらしきものに成功

あ号@BETA司令塔さん「わかんにゃいw」武ちゃん「ちょww話にならね死ねwww」

あ号アボン 人類の反撃はこれからだ!!安心して帰ってね白金武 めでたしめでたし♪
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:52:42.61 ID:dk9jB/8C0
>>378
スサノオが最深部まで突入できるならヘリでいいよなぁと思って
いまいち燃えなかったな、オルタラスト
どーせみんな死ぬんだろうなと思ってたら案の定だったし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:54:23.64 ID:+nOXgvz20
硬度11とか謎の無意味装甲持ってるBETAさんだからな〜
戦ってるつもりは無いんじゃないか?

硬度11だとダイヤ以上だからトンカチで叩いたら子供でも壊せるレベルだろ
傷が入らないってだけで壊せないと勘違いしてる人が多いが・・・
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:54:40.39 ID:W4rWflp9O
宇宙世紀だとジオンでも連邦でも一年戦争末期くらいの技術ならBETAに勝てるな

いざとなったらコロニーの工場と小惑星の資材で何でも作れるし、コロニーレーザーとか戦略兵器の威力がケタ違い
通常兵力でもメガ粒子砲が当たり前な世界だし
更にMA大活躍で増産なんかされたら胸が熱くなる展開だ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:56:11.49 ID:tzXI796m0
ディューク東郷ならM16で仕留めれるな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:59:16.63 ID:4wxrGG4g0
>>408
> 宇宙世紀だとジオンでも連邦でも一年戦争末期くらいの技術ならBETAに勝てるな
宇宙世紀の人類は、人食いモンスターの侵略を無視して人類同士で争うほど愚かじゃないしな。
人類全体で一元化した戦略で戦うだろう。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:59:54.68 ID:Z/FkdOpBO
>>408
流石に宇宙に住んで80年近くの技術力と比べたら可愛いそう
オルタじゃ61式戦車ですら超兵器になるぞ

あと幻獣は作戦立てるよ
作中でも補給線を叩くとかしてる
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:00:30.61 ID:C2bh3fF+0
>>407
材料が地球産のはずなのにどうやって作ったんだろうな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:03:13.18 ID:r0KVYl/60
>>406
あんだけ悲壮感たっぷりに死んだ所で当のタケルちゃんには元の世界でハーレム三昧なのは
変わらねーし完全な茶番で萎えたわ
結局オルタ世界はどーにもならねーし
アンリミデットエンド回避がある意味もっと死者増やしてるのは何の嫌がらせだよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:03:24.15 ID:fI/Yc8dl0
中途半端な設定でもーすわけないです
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:06:33.40 ID:l9c3XtFj0
ガンパレのアニメ見た感じだと、あの平和ボケした連中じゃ
BETA相手じゃ1日ももたず全滅するだろうな。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:08:06.00 ID:uv7cAJHa0
>>415
マヴラヴのボケた連中でも30年持つんだから
ガンパレだったら30日で勝つだろ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:09:36.44 ID:Z/FkdOpBO
>>415
え?マジで勝てると思ってんの
ガンパレの世界はレーザーライフルあるし全員改造人間でゴブリン素手で殺せるぞ
いざとなりゃNEPあるしな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:09:48.50 ID:3nREZLWZ0
>>415
わざわざアニメってつける辺りホントは判ってるんだなw

でも新たなる行軍歌の人類相手でもBETAの無為無策っぷりなら何とかなりそうに思える。
ガンオケアニメのクズどもでマブラヴ世界の軍人とトントンって気がするなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:10:59.14 ID:p3xKzQ4X0
硬度()なんかよりも異常な弾性を持っており
巨大な刃物で斬るしかなくてそれが出来るのは戦術機だけってしとけばいいんじゃ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:11:37.13 ID:xGZ0sePU0
>>417
NEPって何か名前聞いた覚えがあるが何だっけ?
確かすげー発言力が無いと手に入らない士魂号の武器だよな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:11:56.28 ID:dk9jB/8C0
>>415
>平和ボケした連中
ユーコン基地にいる奴らが現状そんな感じじゃないですかねぇ
この先がどうあれそう見えてしまいますねぇ、ブーメランですねぇ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:11:59.87 ID:GICC2ZTg0
>>415
アニメのガンパレって擬似ブラックホールかなんか作る超兵器があったろ
あれがあれば勝てるんじゃね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:12:59.76 ID:l9c3XtFj0
俺はアニメしか見たことないから言ってるだけ。
NEPってのが何なのか知らんが、確か幻獣ってBETAより数少ない
んだろ。そんなのに手間取ってる程度じゃまったく対抗できず
殺されるよ。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:13:04.64 ID:HeeNHhAr0
>>418
新たなる行軍歌は製作の都合とはいえPBEと人型戦車が完全普及して2年九州防衛に成功してるから何気にすごいよな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:13:22.53 ID:H8Abcqup0
>>416-417
ガンパレのアニメって新たなる行軍歌のことだぞ
それを基準にな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:14:28.45 ID:p3xKzQ4X0
NEPは並行世界に干渉してそもそもその場に敵が存在していた事実を消し去るチート武器だよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:16:06.78 ID:Z/FkdOpBO
>>422も言ってるがアニメ版ですらブラックホール爆弾あるからな
アニメの幻獣は何故かミサイルとレーザー使わないんだっけ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:16:45.20 ID:jNitj69A0
>>420
イデオンの波動ガンみたいなモン。ゲームじゃ∞射程と威力、遮蔽物無視のバランス破壊マップ兵器
確か対象の情報書き換えて『最初から存在してなかった』事にしちゃう因果律操作系の武器だったような
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:17:13.63 ID:l9c3XtFj0
>>426
じゃあそのNEP使って幻獣全滅させればいいじゃん。
それもできずBETAに対抗できると思ってんの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:17:25.99 ID:dk9jB/8C0
物量で突っ込んでくるだけの敵と戦術駆使する敵
射撃能力を持つのがレーザー級のみの敵と飛び道具ガンガン使ってくる敵

守ってる兵士の練度とか語る必要があるんだろうか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:17:50.42 ID:HeeNHhAr0
>>427
ゴルゴーンのミサイルで壬生屋がやられる場面があるよ一応
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:18:46.63 ID:/3G3HxUL0
>>320「ガンダムW」のトールギスとか、昭和以降のスパロボアニメで人類技術で作った
一部機体も「乗り手を選ぶ(というか資質がないと死にかねない)」という設定だった。
TEアニメもハイヴ突入用の特殊機開発とパイロット特訓の話だったらいいが、これから
日本軍新兵が乗る機体開発なんだから、5話を見返すとユウヤが正論過ぎる。

ユウヤが人馬一体(笑)の精神を納得、体得してくれたとしても、日本軍の量産兵器としての
問題は何も解決していないって唯衣は分かっているのか?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:19:04.00 ID:p3xKzQ4X0
射程距離と範囲が決まってるんだよ。
そもそも量産も連発も出来る物でも無いし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:20:09.91 ID:3nREZLWZ0
>>430
知性体まで加わると悪質だよな、洗脳自爆はマジでヤバかったわ。
BETAにポリポリ喰われてるグロ画像なんかよりはるかに怖い。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:21:57.26 ID:HeeNHhAr0
>>429
棒立ち8分でぶち殺されてる戦術機もBETAに対抗出来てないじゃねえか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:22:19.21 ID:tzXI796m0
そもそも不知火の何をどう変えた事により具体的にどうなったのか、小説5巻まで読んでるけど解んないんだよね
ソレ聞いたら妄想しとけって言われてさぁ・・・
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:22:55.90 ID:l9c3XtFj0
>>433
それじゃ話にならない。幻獣より数の多いBETAが負けるはずがない。
ガンパレって九州が舞台だよな。マブラヴの世界ですら九州は落とされ
たんだぞ。その意味を考えろ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:23:00.42 ID:rr5yQnY9O
BETAの司令塔やら中枢部分が既に分かってるようなら、NEP撃ち込めば勝てるという事か?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:24:17.35 ID:Z/FkdOpBO
BETA最強房がウザいけどBETAの最大の弱点降下ユニット使わないと地球に来れない事だ
巣を世界中に作られたらヤバいが一つなら戦略兵器で何とでもなる

NEPてゲームではヘボ救済装備だったけど設定上は大型に使うもんなの?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:25:57.15 ID:r0KVYl/60
>>432
そもそもトールギスは欠陥機の烙印を押されて倉庫で未完成状態で放置されてた
暴れ馬って言えば聞こえはいいけどその所為で技術仕官死亡したりしてんのにw
パイロットが一番重要なパーツなのにそれを無駄遣いするような機体なんざ性能云々の前に
只の欠陥機だわな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:26:08.73 ID:y8b9miV3O
なんでオルタでBETAは宇宙にたくさんいる設定にしたんだろうな
絶望というか人類がなにしても無意味じゃないか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:27:14.33 ID:H8Abcqup0
>>438
ハイヴ制圧には有効なんじゃないかな
その他多数の戦場では数が揃えられないのでそこまでの有用性は出ないと思う
ここぞの時に使うソーラーレイ見たいんもんで局地戦での少数の勝利なんて
大局に影響しにくいから
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:28:29.46 ID:Z/FkdOpBO
>>441
インパクトあるし続編出しやすいからでしょ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:28:44.21 ID:p3xKzQ4X0
そもそも本来は存在してない「ゲーム用の初心者救済装備」にケチつけられても。

ヒロインを解体触手レイプして置いて人間は災害()扱いする意味不明な生命体さんの方がわけわからんよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:29:13.89 ID:tboHTrjt0
>>398
国土をほとんど占領され、アメリカ領に間借りさせてもらった上に盾扱いされるなんて
ソ連をdisってるようにしか思えんけど

焦土戦術使ったり西側と戦争になった場合は本気で核使用を想定していたのになあ
脳みそ乳に取られたかな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:29:30.41 ID:+nOXgvz20
普通に考えると
物量に8分しか持たない兵器って欠陥機だよな
それを量産しようって考えたのは
それ以外の兵器がすべて8分以内で撃破されたって事?
6〜7分程度持つんなら既存兵器使ってるだろうから
それ以下か・・・

なんで人類生き残ってるんだ?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:30:11.12 ID:dk9jB/8C0
俺は逆に、マブラヴ世界の兵士がガンパレ世界で通用するかって言ったらしないと思うね
オルタ本編ですら、BETAの稚拙な陽動のみで基地壊滅の危機にあってるし
あんな戦術機で幻獣を相手に戦えるわけが無い

だけどそんな仮定はあまりにも無意味だし、そんな事言う気も起きない
なぜならそんなクロスオーバー起こり得ないから
それをむきになって「ガンパレ兵士じゃマブラヴ世界じゃ通用しない(キリッ」って何を言ってるのかわからない
そこまでしてガンパレをこき下ろしたいなら、マブラヴアンチみたいに設定を叩けばいいのに
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:30:14.11 ID:jNitj69A0
>>437
ガンパレ ⇒ 『技術・戦術駆使して』やっとこ九州戦線維持。ゲーム終了時点では押し切られて九州放棄
マブラブ ⇒ 『オモチャの開発に興じてまともに戦おうとしなかった』結果、当然の如く京都陥落

戦果が異なるのは当然。ちったぁ状況の違いを考えろ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:30:14.27 ID:uv7cAJHa0
最強厨議論とか無駄だよ
葬式様が「獣という名前の付く敵のあらゆる攻撃を無効化するバリアーが(キリッ」とか言うこともできんだから

問題は、「で、その設定で作った作品が面白いの?」ってことで
マヴラヴはノー
ガンパレはイエス

結局これに尽きる

ノイズさん>>幻獣さん>>>悲しき駄作の壁>>>BETAさん
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:30:26.50 ID:xBP9QMeB0
ガンパレ世界の操縦は武ちゃん()がドヤ顔で作ったシステムを姿勢制御記号という形で取り入れてるし余裕だろ
パクリ元なんだから当然なんだけど
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:30:30.17 ID:H8Abcqup0
>>446
BETAさんは空気読めるから
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:31:06.79 ID:HeeNHhAr0
>>442
まあガンパレは真の最終兵器はテレビの前のプレイヤーだからな…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:31:07.51 ID:/3G3HxUL0
>>441原作で移民目標のバーナード星系にBETAはいないって描写はあるの?

ホラー作品なら、逃げた先もアウトというBADENDはホラーとしては良いオチだが。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:31:17.69 ID:xGZ0sePU0
>>440
それ聞くとパイロットが一番安価なパーツ扱いのボトムズ世界とかはヤッパリ酷い世界なんだな…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:32:39.91 ID:uv7cAJHa0
>>446
2話の後半見ればわかるように
BETAさんはひょうきん族末期のビートたけしみたいにやる気が無い

突然帰って3年放置とかやっちゃう
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:33:17.94 ID:r0KVYl/60
>>439
つーか前から疑問だったんだがこの世界の人間は何故大気圏外で水際殲滅しなかったの?
宇宙空間ならそれこそ核だろうがなんだろうが使い放題だしレーザーw問題もねーのに
大体月面でドンパチやってたぐらいだからハイヴ作られたらヤバイのは解ってただろうに
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:33:25.62 ID:3nREZLWZ0
>>453
確か逃げた先に定住して地球に残った者を心配する描写があるんじゃないっけ?
設定上の数字だと既知宇宙の全てにはびこってるはずになっちゃうくらいの酷い数字なんだけどねw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:33:50.65 ID:Z/FkdOpBO
>>454
失礼な事言うな
ATは使い道のないクズ共を減らして世界を綺麗にしてるんだぞ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:34:09.07 ID:jNitj69A0
>>449
しれっとノイズさんを混ぜるなw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:34:48.03 ID:sR+DAADT0
>>449
バイドさんはどのぐらいになるの?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:35:48.52 ID:y8b9miV3O
>>455
ワラタww
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:35:54.56 ID:tzXI796m0
>>446
他作だと通常兵器でちゃんと殲滅しちゃったりしますよw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:36:06.38 ID:HeeNHhAr0
>>457
子供が成長するぐらいには何にも起こってないから大丈夫じゃないかな
またBETAの降下ユニット迎撃しませんでしたとかなら馬鹿の極みだけど
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:36:45.55 ID:3nREZLWZ0
>>460
バイドさんはやばすぎだろw
有機無機問わず侵食する波動って抵抗できる方がおかしいレベルだし。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:37:11.07 ID:r0KVYl/60
>>454
故にAT乗りはボトムズ(最低野郎)って侮蔑をこめて呼ばれるのさ・・・
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:37:25.11 ID:tzXI796m0
>>457
アレ、たけるちゃんが死ぬ前に見た妄想だって聞いたけど、どうなんだろう?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:37:44.08 ID:tboHTrjt0
>>453
BETAさんの空気読み具合を無礼てはいけない

日米安保条約解消を見計らったかのように進軍停止&3年待ってくれんたんだぜ
日本が他の星へ移住したら300年は待ってくれるだろー
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:42:31.75 ID:r0KVYl/60
>>445
ツァーリ・ボンバを実験とはいえ実際使った国とは思えんなw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:43:21.87 ID:+nOXgvz20
どうやら
亜光速以上の速度が出せる推進器があるみたいだが
それを兵器に転用しようとは考えなかったのだろうか・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:50:16.51 ID:/3G3HxUL0
ソ連は核爆薬で土木工事やろうとした国だし、実際にマブラヴみたいな状況になれば、あまり躊躇せず
核攻撃するだろうな。「ダンバイン」でゴラオンやグランガランに核攻撃していたのがリアルだった。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:54:00.15 ID:ibvIK6Fx0
バーナード星系移民っても、もう占領されてんじゃねーの?
資源採取に向かわない理由はなんかあるんか
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:57:28.80 ID:V0E7qa0V0
亜光速って光速以下って意味だからそれ以上となると光速で動かせる推進装置があるのか
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 22:57:43.24 ID:3nREZLWZ0
>>469
作中最大のオーバーテクノロジーだな、そこはw
戦術機やレールガンなんてちゃちなモンじゃねぇ、もっと恐ろしい技術の片鱗だ…
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:00:02.51 ID:r0KVYl/60
過去スレでも散々言われてたけどハイヴの壁が核爆発に耐えるのなら
内部に放りこんで起爆させれば全てのエネルギーが内部に向かうんで
BETAさんたちを綺麗にこんがり出来ね?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:01:51.31 ID:/3G3HxUL0
原作やってないけど、BETA残滓でG弾の原料にもなっている謎物質を使って
開発した恒星間宇宙船ということじゃないの?史実より数十年は技術進歩が速い
世界でも、さすがに人類の自力開発は無茶設定だろう。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:03:27.56 ID:HeeNHhAr0
>>475
何故か宇宙技術はあっさり発展したらしい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:03:41.86 ID:+nOXgvz20
中心部に煙突があるのにそこに核投げ込まないのとか
人類も空気読みすぎw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:04:20.76 ID:rr5yQnY9O
技術の発展レベルが分野毎に偏ってメチャクチャだな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:07:23.38 ID:r0KVYl/60
>>475
つーか10万人規模の恒星間宇宙船建造って技術革新が数十年程度早いくらいじゃどーにも
ならんぐらい未来テクノロジーなんだが・・・なんでこんなローテクな戦争してんのかねぇ・・・
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:09:40.41 ID:+nOXgvz20
おばあちゃんとか曾おばあちゃんなら解るけど
お母さんだからな
どれだけ早く着いてるんだよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:10:30.08 ID:/3G3HxUL0
恒星間移民船を作れる技術と資材があるのに、軌道上から地表のハイブとBETA群を
攻撃しないって(笑)

火星と月で最初にBETAと交戦という設定をやめて、「モスピーダ」みたいに太陽系
内で一時避難&地球奪還狙いという話にした方が説得力あったのでは?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:16:04.19 ID:r0KVYl/60
>>481
たぶんそうすっと葬式の大好きな日本帝国って設定事態が陳腐化するからだろw
もはや太陽系内の星間戦争レベルだと極東の島国なんざ問題すらならん
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:16:42.96 ID:K0sSm+Bb0
恒星間移民船を作れる技術はイスカンダルから教えてもらいました
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:17:56.40 ID:3nREZLWZ0
>>478
一切の技術転用がないんだよな。
戦術機の超テクノロジーである人工筋肉、跳躍ユニット、スーパーカーボンは他の兵器には使われないし。
それなら転用し辛い敵由来の特殊な技術って話ならありがちだけど落ち着くのに、
なぜか敵と出会う以前からの技術の固まり、と言う…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:21:22.63 ID:gENpj2zH0
こういう作品の時代設定って近未来が多いと思うんだが、この作品はなんで2000年代なんだろうな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:24:38.75 ID:uyD9u9F70
>>485
ガンパレのパクリだから
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:32:09.81 ID:r0KVYl/60
とにかくいろんなもんを何も考えずにぶち込みすぎだよな・・・
正直技術水準提示がむちゃむちゃすぎてもはや魔法レベルw
アナザーワールドもんとしてもありえなさすぎて別次元つーより別の惑星レベル
これで設定wとかどや顔されてもなぁ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:32:11.92 ID:V0E7qa0V0
スタートレックの地球とか光速の何千倍とかのスピード出せる船作ったりタイムワープに並行宇宙に行ける文明レベルだけど
たかが天の川銀河を横断するのに這々の体だったりするって描写の仕方で宇宙の広大さを表現してたな
BETAって宇宙全体に居るらしいからボーグとか宇宙怪獣なんかゴミみたいにあしらえるレベルの文明の産物でもおかしくないんだけど
どんな文明が作ろうがやっぱり採掘機だからたかが恒星間航行レベルの文明に邪魔されちゃってるのかな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:34:23.42 ID:l9c3XtFj0
>>486
それはない。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:40:48.98 ID:HeeNHhAr0
>>488
ワープ出来る訳でもないし宇宙移動中は無防備なアバウトな増え方だし効率悪いなBETA
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:42:09.86 ID:rr5yQnY9O
BETAの規模でこれがただの資源採掘機械って事を考えると
BETAの創造主とかが自分らで使うような戦闘兵器ってどんなの何だろうな…
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:43:48.11 ID:EWGCgtaZ0
暴君という意味ではエイベのシャッチョサンと吉田は似ている
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:45:29.72 ID:GICC2ZTg0
どっちも悟空やベジータには歯が立たないレベル
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:46:05.80 ID:r0KVYl/60
むしろこの文明レベルでなんでBETAごときに苦労してんだって話になるんだが・・・
ハッキリ言ってUC並以上の技術レベルだぞコロニー建設してねーのが不思議な位で
マスドライバーや大量の物資の打ち上げや投下が可能で光速が出せるエンジンとか
なのに戦闘自体は平面的でローテクだとか意味解らんわ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:46:17.07 ID:GICC2ZTg0
ごめん誤爆した
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:55:15.34 ID:Ku4pWeP40
おいおい。ついに生放送で「みんなが不満に思っている事は俺だって思っている(by葬式」とかぶっちゃけてるよ……
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:56:58.69 ID:fI/Yc8dl0
葬式の言うみんなってのは、このスレで暴れるようなオルタ信者の事だろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:57:08.82 ID:jJ2d8GTX0
>>438
NEPは異世界から来た奴を過去に遡ってそんな奴は最初からこの世界に来ていなかった事にして歴史を作り変える物だから
普通にマブラヴ世界の宇宙からマブラヴ世界の地球にやって来てるBETAには無意味なんじゃね
これが例えばBETAがマブラヴ世界の宇宙からガンパレ世界の地球に攻めてきたとか
その逆で実はBETAはガンパレ世界の宇宙からマブラヴ世界の地球に攻めてきてたとかなら話は別だろうけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:59:27.58 ID:r0KVYl/60
>>496
馬鹿か葬式w今更俺はかんけーねーとかムシがよすぎるわ!
これでオルタアニメ化どころかおっぽりだされるな、ざまあ!!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:59:56.39 ID:HeeNHhAr0
>>489
お前さんみたいな信者はトータルイクリプスのアニメ見て批評してる人間にやたらオルタやれだの資料集見ろだの言うくせに
ガンパレに似てるんじゃねと言われたら原作から一般向けに改変してるガンパレアニメをチョロっと見て「似てないはい終了」で済ませようとするのな
人にああだこうだ言うならお前さんもガンパレのゲームやって資料や設定にも目を通してから反論したらどうなんだ?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:04:06.84 ID:l9c3XtFj0
>>500
興味のないガンパレの設定なんて読むわけないだろ。
>499
吉宗の言ってる事は正しいと思うが。TEのアニメはクソすぎて
マブラヴを分かってる人が作ったものとは思えない。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:06:20.23 ID:ptDgZsif0
>>501
糞を見て脚本を書いたなら糞以上の物が出てくるのか?
マブラヴ・汚物ネイティブからして糞じゃん
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:07:31.51 ID:4N4I+rs7O
どこで誰が作ろうが、元がアレだと似たり寄ったりの出来になりそうだけどな…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:15:02.00 ID:6kAOiSd00
葬式と組んでまでアニメやりたがる制作会社はもういなくなったも同然
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:16:06.11 ID:WNJR95h+0
>>496
作品も面白くなきゃ不満の漏らし方もつまらんな
こんな糞作品買うなとか貰ったBDはその日の内に中古屋に売りましたぐらい言ってくれ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:16:32.80 ID:xuA25jbr0
TEは放送する時期が悪すぎたなw
物語・伏線回収関係じゃTARITARIに及ばないし、
エロ関係は、たくさん放送してるwし、
ロボはマクロスFまた上がってきてるし秋にはマクロス最新作でちゃうしで、
ニコではテッカマンブレードもやってるしで踏んだり蹴ったりだなw

どうやって新規を取り込めと・・・・
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:35:00.38 ID:JoBDSVMu0
>>501
> 吉宗の言ってる事は正しいと思うが。TEのアニメはクソすぎて
> マブラヴを分かってる人が作ったものとは思えない。
マブラブなんて元々ゴミなんだから、どう頑張ってもゴミにしかならない。
むしろTEアニメは頑張ってる方だろw
あんなゴミをよく映像化してるよ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:38:16.52 ID:6kAOiSd00
>>496
葬式様自らの黒歴史認定だ安心して爆死できるぞー
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:43:31.09 ID:KZ1iRlRtP
テッカマンブレードとか、テッカマン系は核攻撃も素で耐えるトンデモスペックだけど超少数しかいなくて
主力のラダム獣は数が多いけどその気になれば既存の武装で倒せん事もないって程度で
人類側も新兵器で反撃とか出来てるから、ラダム全体の驚異度は低いんだろうが
大きな被害被った人類が更にジワジワ追い詰められてってる感や、主人公の悲壮感がハンパないからな
BETAよりラダムのが色々と怖い
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:44:05.93 ID:P64tOEVSO
TEほど原作に忠実に再現してるアニメなんて滅多にないぞ
自分が作った話に不満ありまくりとか自覚ないのか葬式
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:47:05.58 ID:xuA25jbr0
>>510
アンチな意見じゃないけど、聞いてくれよ。

小説を忠実に再現してません全くww
どこが忠実に再現してるの?www笑かすなwwww
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:48:58.91 ID:8kbLjNT80
>>510
>原作に忠実に再現してるアニメ
最近の作品で他に思いつくものっていったらはがないくらいかな
アレもアニメ化が決まった時は信者の威勢のいい声が聞けて笑えたんだけど
本放送が始まってからの流れもそっくりだわw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:54:19.28 ID:KZ1iRlRtP
そもそも、読者のイメージに依存する小説を忠実にアニメ化するなんて不可能だろ
だからこそ、小説のイメージをアニメに落とし込んでいく人が重要になる訳で
小説に対する理解とアニメで表現出来ることと出来ないことの知識があって
バランス良く原作をアニメ版に変えてく人が必要なのだけど、そういう事ができる奴はいないっぽいし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:59:30.06 ID:JoBDSVMu0
小説は簡単だよな。
「レーザーの所為で飛べません」とか書いとくだけでいいんだから。

アニメではそれを「映像で」説得力があるように描写しなきゃ行けない。
そして、そんなものはぶっちゃけ不可能w
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:19:41.10 ID:4N4I+rs7O
>>509
ラダム獣も核耐えるレベルじゃなかったか?
その代わりに初期だとラダム獣の爪だかを削りだした弾丸なら効くとかで、それ作って対処してたとか謎設定だったような気がする…

まあ後半は反物質使ったフェルミオン砲で、ラダム獣位ならどうとでもなった見たいだけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:23:48.90 ID:dPwM9WKP0
忠実じゃなくなったならそれも葬式の責任のはずなんだがなw

>>512
アレはアレでも萌豚釣って1万越え売り上げてるけどこっちはそれも厳しいんじゃないのか?w
アニメ化で化けの皮がはがれた過大評価作品としては確かに凄いかぶるけどねw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:28:36.01 ID:8kbLjNT80
>>516
乳首効果ですw
円盤ではTEもシャワーの謎の光が消えて丸見えですw
着替えも差し替えですw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:33:26.31 ID:TJe9MjuH0
自分の役職がなんだか言ってみろって話なんだが・・・
往生際の悪いとこまで日本帝国リスペクトですかw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:35:34.11 ID:5gBqz3dn0
>>504
馬鹿信者ぐらいしか円盤買ってもらえそうにねーのに発売前に自爆してどーすんだとw
葬式はつくづくアホだな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:39:09.66 ID:yeVCXID30
>>518
葬式にとって指揮って空飛んで棒立ちで自滅するお仕事なんだろ

2話の隊長さんのように
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:41:10.89 ID:Gf9pnCFb0
>>513
全くその通り同感するわw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:43:31.83 ID:ypl0uKUGO
>>515
ラダム獣は核や衛星レーザーで普通に死ぬよ
ただ、硬いから通常兵器は効果が薄い
テッカマンは光物質変換のチート装甲のおかげで核もフェルミオン砲も効かない
ラダム獣の爪から削り出した弾丸も装甲に刺さって「あいた〜」程度
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:44:07.19 ID:5gBqz3dn0
>>518
なんつーか無責任ここに極まれりだな流石神国日本リスペクトw
手前の不必要な発言で売り上げに響いたらどお責任取るつもりなんだと
武道館押さえたエイベックスにゃたまらんなぁ葬式は怒鳴り込まれても文句言えんぞ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:47:01.16 ID:ethNhfy00
葬式が不満に思うってすげーわ
自分の役職をもう一度見直すべきだと思うわ
この人本当に仕事してたのか気になる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:51:17.00 ID:+e6OxDHKO
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:59:47.80 ID:HIMx+KMu0
>>171
一万って、ほとんど欠点がなくてOPやら色々ヒットしたみなみけ一期やARIAシリーズとかと同じ数字なんですけど
二期と三期は製作が変わって大コケしたけど、みなみけ一期はマジでヒットしてた

売り上げ参考比較
http://www.uproda.net/down/uproda499542.jpg
このアニメがマジで咲一期やシャナやARIAと同格なくらいのクオリティだと思ってるのか?
信者がみんな買っても3000枚すら怪しいだろこれ
原作者の「五万枚発言」はギャグで言ったとしても、超人気だったギアスやガンダムシリーズクラスの売り上げだし。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:04:55.05 ID:GicD1xOx0
やべえ
くそつまんねぇ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:12:46.30 ID:Gf9pnCFb0
と言うか普通に考えて2クールとか購入者も息切れするんじゃないの?w

別にこのアニメだけ見てる訳じゃ無し…
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:15:17.64 ID:ethNhfy00
1クールなら信者力で何とか一万行けたかもしれんね
このクオリティで2クール買い続けるとか拷問以外の何物でもない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:27:33.86 ID:ptDgZsif0
     prpr
信者を無礼るなっ!

せめて一万枚になるまでは買えよな
最低一万目標五万だからな、忘れるなよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:34:48.23 ID:03lCb8oz0
アニメ化してもらった側なのにアニメ製作会社に文句言うとかたまげたなあ
某イズルより酷いんじゃねーのこいつ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:00:25.76 ID:66WH40rM0
馬鹿か
誰が買うかこんなのw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:05:06.09 ID:3ddVUHYnO
強力な対空砲があるから絶対飛べない
とまで言い放った作品はこれが初じゃね?ここは斬新だと思うわ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:16:36.41 ID:33WRXRmZ0
似たような物ならエースコンバット4があるよ
隕石迎撃用のレールガンを敵が持っていて、それに狙われたら一定高度まで降下しないと撃ち落とされる
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:23:16.47 ID:3ddVUHYnO
>>534
狙われてるぞ下がれ!レベルだろ
これは浮いたら撃たれる鬼畜仕様じゃん
しかもBETAさんの気分次第で安全高度でも撃ち落とされる
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:35:39.53 ID:03lCb8oz0
ストーンヘンジは要塞砲だし移動したり大量生産されて無双とかないじゃん
作中でも渓谷の合間を縫って逃走とか射程範囲外から進軍して最終的にメビウス1に破壊されて形勢逆転される
同じようなのにエクスカリバーがあったけどあれもデカブツ故の弱点とかちゃんとあったじゃないか
謎が多い()ベータさんと一緒にされると困る
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:42:54.86 ID:33WRXRmZ0
なんかすみませんね、超強い対空砲とか聞くとストーンヘイジを思い出してしまいまして、
懐かしくてつい口に出してしまいました…
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:44:13.29 ID:QmUyqxOM0
ロボットアニメだと思ってワクテカして録画したら違ったでござる
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 03:44:55.95 ID:33WRXRmZ0
しかもよく見たらストーンヘンジでしたね、何度もすみません
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 04:10:33.88 ID:+e6OxDHKO
久しぶりのロボットアニメだと思って期待してたのになー
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 04:54:49.18 ID:EdVGsfXh0
色々とチグハグで中途半端な出来だから気にするな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:16:12.70 ID:5gBqz3dn0
>>476
米ソの二大大国が威信を賭けて金や人員を湯水のようにぶっこんでようやく月に有人探査船
が送り込めるレベルだったのにどんなドラスティックな技術革新があれば数世紀すっとばした
レベルになるんだよw素直に未来の話にしとけばええのにアホすぎ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:19:24.39 ID:3ddVUHYnO
初期の月着陸で月面基地が出来たんだよな……
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:26:01.67 ID:5gBqz3dn0
>>543
現実の宇宙開発史を多少かじってればあれが今日までの技術に多大な影響を与えた上に
どんなに無茶な計画だったかわかりそうなもんだが・・・
こんなあっさり進歩すんなら苦労せんわ!
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:29:29.20 ID:2Jw+nkX00
生放送のことで、あまり葬式を責めないであげてほしいの。
総指揮っていう肩書きもらって舞い上がってたら何も口出しできなくて不満がたまってるの。
けど、それは絵師のパクリ騒動で葬式に管理能力が皆無なのが露見したせいなの。
・・・自業自得なの。

今、葬式に出来るのは役者とキャッキャッウフフしてるのをツイッターで自慢するくらいしかないの。
その役者も歌がうれちゃったから葬式とのゴニョゴニョがばれるとまずいと思った音楽会社に取り上げられたり、
収録スケジュールを散々伸ばされるに嫌気がさしてエロゲーにはもう出ませんって拒否られたりと離れてしまっているの。
・・・自業自得なの。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:30:09.23 ID:gLZInmFP0
>>542
マブラヴの世界だと第二次世界大戦の6年後に多段式ロケットと軌道の行き来と宇宙ステーション実用化して
第二次世界大戦の12年後には宇宙ステーションでカーボンの合成実験に成功してその2年後に火星探査機飛ばしてる
ナチスドイツがV20位まで開発してないと無理だろこれ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:36:03.29 ID:5gBqz3dn0
>>546
なんだよそのイカレタ技術革新スピードは未来からタイムマシンでネコ型ロボットがやってきても無理なレベルだぞ・・・
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:39:39.24 ID:03lCb8oz0
信者のいうリアルとはどこにあるのかってレベルで頭おかしいな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 07:42:49.04 ID:5gBqz3dn0
なんつーかリアル以前にあまりにも物事を知らなさすぎて頭がかわいそうなレベルなんだが・・・
これがエロゲ脳ってやつか・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:23:15.01 ID:yeVCXID30
>>544
葬式って文系なんかな?

なんか技術の考察がものすげぇいい加減なのにドヤ顔だよね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:24:52.59 ID:bWtKUkan0
案の定、ソ連の女キャラ二人が出たら、豚が騒ぎ始めたな
いい加減、戦術機のフレキシブルな動き(笑)まだっすかねー?
今の所、もっさりもさもさなウスノロ機動&棒立ち攻撃しか見れてないんすよねー
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:33:50.82 ID:o8oWI9mQ0
おまいら見てるのBETAが無敵の進撃しているようだww
信者防衛隊もまもなく全滅するだろう
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:37:56.05 ID:U92+Kb2P0
>>546
地球人に影から宇宙開発知識与えて宇宙に招こうとする宇宙人とそんな事はしなくていいって宇宙人がいて
後者の過激派がBETA送りつけてきたとか言われても納得するレベル
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:48:10.61 ID:BdMusnQg0
公式の出版物やファンがつくったサイトを読むと、物凄い力が入った設定厨な作品世界だと
分かるが、宇宙開発史を中心としてSFとしても色々とおかしい。

UCは未来の話にして、マクロス世界ではオーバーテクノロジーはマクロス原型艦と一緒に
拾ったとしているのに。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:50:17.99 ID:yeVCXID30
義肢技術が発達したからロボットが作れます(キリッ

とかもう滅茶苦茶だわな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:50:22.08 ID:Hduxk7WL0
毎日毎日、ガンパレ似てないの人はこのスレの盛り上げに
多大なる貢献をしていると思う
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 08:56:40.49 ID:UQOKGwor0
なんでTEなんてやったんだろうねw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:00:48.19 ID:3ddVUHYnO
>>553
ブラックロックシューターのゲームがそんな展開だったな
バトルマニアのエイリアンが天才科学者として人類に紛れ込んで
自身らの技術で技術革新を起こして人類とエイリアンの戦争を拮抗させる
そうして起こした進歩によって人類は自分に対抗しうるか?という実験
最強の個体を作るのが目的なので自分の死も厭わない
当然反対派もエイリアン側にいて、そいつらは死にたくないから強力な個体が出現する前に生物を根絶しようとしている
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:07:08.94 ID:xe87Yt6iO
マブラヴ世界の年表見ると、現在の技術水準がだいたい1946〜50年くらいには達成してるからな〜

第二次世界大戦終わって数年間とかもう少し考えろや
進歩速度何十倍だよ
それなのに2000年になっても未だに第三世代戦車が主力で地上を這いずり回るとかオカシイだろ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:12:53.17 ID:UQOKGwor0
突撃砲と共通の36mm砲装備した掃討用車両なんてのは出てこないんだよねぇ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:19:04.63 ID:5gBqz3dn0
>>555

ホンダのアシモの技術者に謝れってレベル
あれだってあんだけの動きさせる為にどんだけ無茶な制御技術ぶち込んでるのかと・・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:34:43.52 ID:5gBqz3dn0
>>559
第二次大戦が技術革新を数十年以上押し上げた上に戦略戦術そのものも大幅に進歩させたのに
戦後の平時にそれ以上の進歩速度ってのはなぁ・・・そりゃロボットでががーんぶぶーんしたい連中にゃ
物足りないかもしれんが仮にもリアルの設定を売りにしてるんだろうに・・・
その癖戦略戦術運用は大戦時以下って・・・その兵器や宇宙船は発掘でもしたんかいw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:44:23.25 ID:e0drGgqt0
トータル・イクリプスは歴史と科学を無礼る糞アニメ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:06:05.10 ID:L0ApYgLA0
>>535
2話見たら規定高度って何なの?って感じだよな
一般兵(負傷はしてるが)が上空ふらふら飛んで帰って来るし(結局打ち落とされたけど)
訓練兵が低空飛行してるのに次々落とされてるしwww

>>551
8分しか持たない欠陥機だからあの動きで正解なんだよ

後に大絶賛されるOSが搭載された訓練機の機動見ても
訓練生のわりに良く動く程度だけどなwww
漫画のヴァルキリーは驚愕されてたけど

そんなにすごいOSならエースパイロットなら気づくだろ
正直あのクーデターはウォーケンさんと乗り換えた方が強かったんじゃないか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:19:14.21 ID:EhuKTTe30
棒立ちでどかどかやられていくような欠陥OSを是正せず、使い続ける世界だからなw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:28:49.91 ID:rdL/Aq3i0
>>545
マジで?俺の栗が・・・
非モテエロゲオタから搾取した金で食いまくりなのか世界爆発しろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:32:34.75 ID:gLZInmFP0
>>565
間接思考制御なのにOSが問題あるっつーのもまた変な話だよな
BETAに追随出来ないニブちんシステムじゃ試作段階でこりゃだめだとかされそうなもんだけど
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:45:21.97 ID:Qg+7R6YV0
盛り上がりもカタルシスもなく、いかにもエロゲですねぇ的サービスシーンの唐突な挿入。
普通にストーリーがつまらん、それどころか気分悪くさえなるのが、最大の致命点だなw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:51:32.39 ID:W4mJ317e0
やはり最初にまず現実の戦闘機を擬ロボ化ってネタがまずあっったんだろうな

F-4ロボF-5ロボかっけー!これを活躍させるためのセカイ設定考えよう!
この時代に巨大ロボ実現するにはロボ技術を50年ぐらい進めればいいな!
宇宙作業ロボから発達したって設定リアルだな!よしじゃあ50年代から月面開発してることにしよう!
それで60年代には月で戦争やってて、それでロボが開発される。おお、スケジュールぴったりじゃん!
戦後すぐ宇宙開発始めれば余裕だよな!?よし面白くなってきたぞ!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 10:51:59.66 ID:UQOKGwor0
スピンアウト物の中でも一番面白くないの選んじゃってる上に、その中でも唯一面白かった要素を
バッサリカットしてあるからな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:02:50.29 ID:NP27Sa6c0
ほかは面白いんだ、という擁護の信頼性の無さ=現に放映されているTEの酷さ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:08:11.79 ID:5gBqz3dn0
>>569
ホント、なに考えてるんだか・・・
むしろ形式名やモデルを現実の戦闘機と連想させるならまったく違う星の話の方が
はるかに説得力が出るものを・・・
大体あの腐れデザインで何処が現実の戦闘機をリスペストしてんだか・・・
後、本気で歴史進めたいのなら第一・二次前どころかそれ以前から技術進めねーと・・・
・・・そうなると鉄砲伝来や大砲・火薬の発明とかまるで変わってくるんで世界がもはや異世界と
呼んでいいほど変貌してしまうがなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:09:31.81 ID:NHkGebO10
実戦最強のF-15を、日本機が片手で捻るというあたりまさにウヨク妄想的だったな。
火葬戦記ですら、ここまで痛烈なルサンチマン発散はやらねーぞw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:12:46.09 ID:gLZInmFP0
>>573
その日本機ですら初期デザインのF-2で殆ど空想の産物というのが…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:14:23.34 ID:6kAOiSd00
>>570
「TEがやられたようだな」
「ククク…TEはマブラヴシリーズの中でも最弱…」
って事ですか?わかりません
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:16:04.92 ID:L0ApYgLA0
医療もこっちとは段違いに発展してるみたいだけど
人工的に人口増やさないのはやっぱりキリスト教が根強いんだろうか

その割りに新兵に問答無用で薬物使ってるけどw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:16:56.52 ID:5gBqz3dn0
>>574
実在の戦闘機モデルつーのも徹底してねーのなw
安いプライドだことw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:22:02.35 ID:uTMKxl1x0
>>576
国連秘密計画という、いってみれば世界中の国々が共犯のプロジェクトで思いっきり大量の遺伝子操作人間作っているよ。
TEのソ連の銀髪オンナ二人は、その名残。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:26:28.32 ID:5gBqz3dn0
・・・今度は遺伝子操作人間かよ・・・何この闇ナベはw
とにかく技術的な意味でも人的リソース確保の為に無人機に向かわないとおかしいのにな
まさか人口知能が進化しすぎて戦争が嫌になって逃げ出した神林長平的世界観でもあるめーしw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:27:25.02 ID:dPwM9WKP0
>>569
戦闘機の擬ロボ化=人型戦闘機って言うのがガンパレの「人型戦車」に影響されての事だろうしなぁ…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:27:25.81 ID:uTMKxl1x0
ちなみに遺伝子操作で「超 能 力」を付与できるという、これまたツッコミどころ満載な設定ですぜw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:29:05.03 ID:L0ApYgLA0
>>578
そう言うんじゃなくて
世界中の男がいなくなったんで
女ばかりが戦ってるんでしょこの世界
(そのわりに結構男が出てくるが)

滅亡決定じゃんw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:29:08.43 ID:UQOKGwor0
超能力は交配で持たせたんじゃなかったっけ?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:39:17.37 ID:5gBqz3dn0
正直設定というのも馬鹿馬鹿しい単なる作者にとって都合の良い妄想レベルだろコレ
作品中において設定っていうのは作品を成立させる上で最低限の約束事でその上で
物語を成立させるから良いのであってこんな簡単にひっくり返せるなら最初から無くても
かまわんシロモンなんだが・・・
たとえると新しいトランプのゲームを考えた奴がいてそのルールを皆に説明した後に
自分が負けそうになったら今までのルールをひっくり返して無理やり自分の勝ちにしちまうもんだ
こんなゲームなんざよほど酔狂な奴でないかぎり付き合ってはもらえんし馬鹿にされるだろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:40:28.94 ID:jJMq0i45O
超能力者同士を掛け合わせて人工培養だったかな
超能力て遺伝すんの?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:45:59.45 ID:Ps/P8LXJ0
葬式「ストーリーの都合により、設定は予告なく後付ないし変更されます。脳内で肯定的補完できる方以外、ご遠慮ください」
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:10:52.65 ID:Okd2Ga4D0
>>585
武家とか貴族はほぼ例外なく超人的衛士だから、能力全般が遺伝する世界なんじゃね?
何しろ訓練切り上げの斯衛新米が、平民正規兵より強いという描写だし。

棒立ちの平民が無能すぎるから、とかいっちゃだめよw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:14:40.51 ID:Q5QBibcn0
>>587
愛国から最も遠いところにある世界観だと思うんだがなあ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:16:36.54 ID:L0ApYgLA0
レバー2本で
体術=操縦技能だからなwww

格闘技が得意だから戦術機でも格闘が強いって・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:23:12.15 ID:ofd+EQjW0
Gガンダムみたいな世界ならアリだぞw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:33:58.39 ID:Okd2Ga4D0
ああ、Gガン世界なら確かにベータにげてえぇぇぇぇえ! にしかならんw
あいつら、生身でMAP兵器使うんだぜ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:36:57.56 ID:ZA504vNf0
>>587
平民出に対する教育課程が手抜きの促成なんだよ
二次戦のソ連なみただ突っ込めとかくらいしか教えないんだろうよw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:39:05.84 ID:WNJR95h+0
BETA「来いよ衛士、戦術機なんか捨ててかかってこい!」
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:48:38.72 ID:Okd2Ga4D0
>>592
棒立ちだから、それ以下じゃね?w
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:53:23.23 ID:KZ1iRlRtP
>>591
本気になったら生身で高層ビル上空に打ち上げる連中だからな……

デビルガンダムのがDG細胞ある分、敵としては厄介そうだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:59:54.96 ID:FuIrBTBd0
>>584
それやったら竜騎士07になっちゃうじゃん
ファンが一気に離れるぞ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:01:11.14 ID:dPwM9WKP0
>>596
いや、マブラヴの設定がそのレベルだって言ってるんだろ?
実際オルタで離れたファンも居るみたいだし。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:13:59.46 ID:TZeFwe+m0
>>584
くだらん後付けばかりだ
それでオルタ自体に矛盾が生じてるの気付いてないのか葬式
自分の作りたいもの作ってるだけだから関係ないか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:47:54.09 ID:5gBqz3dn0
竜騎士07レベルか・・・なるほどあれもさんざんやらかした後残ってる信者は狂信者ばかりだしな
この程度に入れ込むようなレベルの低いお頭の連中ばかり集まって信者化すんだろーなw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:49:04.95 ID:4N4I+rs7O
何か原作知らない身からすると超能力持ち兵士がいる世界観って聞いた時点で、全然リアルな世界観じゃないし
他のガンパレ世界の人間がクローンだとか、ガンダムのニュータイプとかを笑えないな……

とりあえず超能力持ちのパイロットが強いなら、そいつら集めて戦術機部隊組まないの?って思ってしまう
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:55:47.26 ID:5gBqz3dn0
>>587

なんつーディストピアだよ・・・
生まれと遺伝が全ての世界とか平民に生まれたら夢も希望もねーな・・・
これで愛国ってふざけんな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:03:26.78 ID:+e6OxDHKO
1・2話で同じ訓練生なのに一人だけ色違いの機体だったけど
あれって指揮官が普通の家の人だったら混乱するよね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:03:50.97 ID:bWtKUkan0
どいつもこいつも「軍人」がいないんだよなリアル系軍事ロボ物の癖に
マジでネトゲのFPSのチーム感覚な軽さ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:06:08.78 ID:5gBqz3dn0
>>602
だから混乱して高く飛んで撃ち落とされたじゃねーのw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:20:15.54 ID:L0ApYgLA0
映画なんかだと
アメリカは人体実験大好きなのに
こっちの世界のアメリカって良い人だな

こんな良い人達に差別されるなんて
日本ってよっぽど悪い事したんだろ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:21:58.42 ID:hVxI8Ho60
>>603
FPSのクランとか舐めんなよ
ボイチャとかしてるところだと流れてくる情報量が違うぞ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:39:09.77 ID:bWtKUkan0
>>605
唯衣みたいに「俺達日本人は訓練生でも勇敢に戦って防衛した!それなのにお前らと来たら貧弱・・・w」
的なのをアメリカ全土で言いまくった結果じゃね?
醜態晒しまくった惨めな負け戦の間違いだと言うのに
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 14:52:11.52 ID:ethNhfy00
これはもうお笑いなんだが、超能力者を作った理由がBETAの心理を読み取るためとかいう理由で
それ用の複座型戦術機もあるんじゃなかったかな

そんな研究の前にソ連はもっとやる事あったんじゃないですかね?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:08:44.30 ID:5gBqz3dn0
>>608


あの焦土作戦に等しい地獄の東部戦線を戦い抜いたソ連と同じとは思えんな
むしろ本来のソ連なら自国を焦土と化してもユーラシアのハイヴは全部潰すぞ
ためらいなく核ぶちこみまくるだろうし
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:23:23.13 ID:L0ApYgLA0
アメリカの1州であるアラスカで
共同開発なのに勝手に立入禁止区域作って
自分のセキュリティーの問題なのにアメリカ兵を勝手に拘束
さらに自白剤で廃人にしようとした連中に常識は通用しません

日本の軍人に連絡が入って国連が助けに行くってのも謎だがwww
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:30:37.91 ID:ethNhfy00
>>610
一瞬何言ってんのかわからなかったが
よく考えたら4話だかがそんな話だったわ
内容抽出するとカオスなんてものじゃねぇなwww
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:37:44.89 ID:+e6OxDHKO
ロシアン幼女についていって拘束されるアメリカエリート
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:47:25.52 ID:03lCb8oz0
ロリコンは犯罪者だからな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 15:57:36.41 ID:RTuXs9Yb0
ロリコンはラーゲリへ(画像略)
もっとこうタンクとか四脚とか居ないのかなおもしろくねーな
どいつもこいつもアーマードバーチャロンみたいなノリだしさ葬式てんてーのセンス疑うわ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:05:56.47 ID:+e6OxDHKO
もうちょっと国家毎の違いを出せなかったのか?
設計思想も運用も全く違うとか言われてもあれじゃ全く伝わらん
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:18:40.04 ID:L0ApYgLA0
アメリカ:みんな友達土地貸すよ技術もあげるよ、だからちょっとぐらい譲歩してよ・・・
ソ連:他の国?知ったこっちゃねーよ自分さえ良ければいいんだ人体改造だってするぜ
日本:日本衛士サイコ〜訓練兵だって最前線で大活躍(妄想)アメリカ?あの軟弱共は技術だけ出してりゃ良いんだよ

十分国の思想の違いが出てますがw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:21:53.64 ID:+e6OxDHKO
いや戦術機のデザイン。
EVAもどき以外はどれも同じに見える。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:26:49.61 ID:o8oWI9mQ0
>>617
同じなんだって。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:41:04.99 ID:LgWdXi0G0
基本的にアメリカの作った機体をちょこちょこ弄ったのばっかだからなぁ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:52:13.56 ID:W4mJ317e0
>>615
ちゅーか、特定の戦術や目的のために開発された(はずの)ニッチな特殊兵器なのだから
大元の部分が違うならそもそもその国は戦術機なんて開発しないわな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 16:59:23.67 ID:+e6OxDHKO
>>619
それ、設計思想が違うって言わない。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:02:51.11 ID:NDgYQp5U0
あらゆる面でアメリカに甘えているくせに、「アメリカ軍出身の奴には日本機乗りこなせないよねぇ……」とまでいっちゃうレイシスト女が国際的な場所でも威張っているんだ。
そりゃあの世界の日本人は嫌われ者で当然。
創造主(葬式とか)がバカウヨ的思考の元に作り上げた国だから、そんなのでも大活躍できちゃう凄まじく反吐が出る世界。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:03:32.49 ID:3sS1yUoR0
トータル・イクリプスは見れば見るほどアメリカに同情してしまう糞アニメ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:28:16.39 ID:wV8CZKjE0
これだけ腐った描写と設定ばかりだと、
よくある「客観的な意味でまともな日本人が立ち上がり、身内の思い上がりとかを糺す」展開はまずないんだろうな。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:29:32.07 ID:5gBqz3dn0
なんつーか信者が原作と違うぷんぷんッとか言ってるけどそもそもの大筋そのものからして
問題だらけの欠陥物件じゃねーのコレ
信者は壁紙が違うカーテンかわいくないってレベルで突っ込むけどそもそもこの家倒壊してますよ
って感じなんだが・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:34:04.10 ID:wV8CZKjE0
いい方向に脳内補完し続ける秘術を体得している、訓練されすぎた儲ばっかだろうw
日本人の描かれ方が酷すぎる、という批判に対して「日本人が活躍しているのが嫌なんだろ!外人め!」みたいな反応返した本スレの儲とか、
ネタでやってんじゃないかと疑うレベル。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:37:39.66 ID:JjeReSYG0
実際の日本と日本人を、この作品のゴミみたいな日本帝国やクズの極みの日本帝国人と混同しないで欲しいよな
日本と日本人に対する最大限の侮辱だよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:42:26.08 ID:dPwM9WKP0
設計思想云々言うならいっそティエレンとフラッグくらい違っても良いのに。
ガワを付け替えた程度の差異しか無いよな。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:58:08.52 ID:kMUjRAiQ0
TEをなぜにアニメ化したのか不思議でならん。
メインはBETAとの戦いのはずなのになぜかバカンス
してるし挙句8の果てには恋愛に発展するフラグまで
作ってるし見てて??ってなってしまうわ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:58:57.17 ID:xe87Yt6iO
実際プロペラ戦闘機の時代から同世代の航空機のデザインってどこの国のでも似てるんだけどね

そりゃあ知ってる人が見ると違いがすぐ分かるんだろうけど、少なくともザクとガンダムみたいな極端な違いは無いよね

でもそれをアニメでやっちゃうのは失敗だな
ラノベでは地の文で説明出来るからいいが、アニメで機体が出る度に一々ナレーションで解説する訳にもいかない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:01:47.25 ID:2Jw+nkX00
戦術機の見分けがまったくつかねー。
せめて顔と色を変えてくれないと全然わかんねー。
灰色ばっかりなのはBETAに視認されにくいとかの理由でもあんの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:03:50.96 ID:ethNhfy00
見た目があまり変わらないのをリアルだ、かっこいい!って言って持ち上げてたのが今の儲でしょ
ああいうのはアニメ映えしないっていうのに勘違いしちゃったんだよ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:04:04.21 ID:DPamit6Z0
>>631
ペンキがない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:04:19.28 ID:L0ApYgLA0
>>630
韓流ドラマみたいに毎回キャラの説明が字幕で出れば良いんだよw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:05:17.41 ID:03lCb8oz0
ベータさんはどんな色でも100%完璧に見抜く感覚器官をお持ちだそうです。ベータには謎が多い()
だからどんなカラーでもいいということで開き直って紫だの赤だのど派手カラーで身分分けとか間抜けなことしてる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:06:43.15 ID:Gf9pnCFb0
だからメカ(ロボット)デザインてのはそれが量産機で一番数の多いクラスと言う設定ならば
適当に「簡略化」を入れる必要があるんだろうな。
その辺のバランスというか…

どれもこれも「ボクの考えた最強機体」じゃあ見分けもつかなくなるわw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:11:20.85 ID:dPwM9WKP0
>>630
いや結構違うよ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/WFighter_his.png
wikipediaからだが、こうしてシルエットで示されるくらい違うし、
戦術機はシルエットにしたらまったく区別付かないでしょ、信者でも。

大体設計思想の違いって言うなら、
ジェットエンジンの配置や数、翼パーツの配置や数が違うレベルで違うはずなんだよね。
ロボットなら下手すると手足の数や位置が違って良いレベル。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:11:37.75 ID:bWtKUkan0
未曾有の危機の筈なのに、なんだこのお気楽で弛みきってる各国の軍の状態は・・・
風紀隊なポジの奴もっと働けよ
恋愛ごっこしてる暇はある癖に
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:14:31.47 ID:4N4I+rs7O
しかし、ロボットの外観をあそこまでケレン味無くデザイン出来るのは逆に凄いな
武御雷がまだちょっとデザインライン変えてる以外は全部微妙なんだもんなあ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:16:41.40 ID:uZoZCTmE0
>>637
シルエットだけでも結構カッコ良く見えるのが割とあるんだな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:19:43.35 ID:XNG9tztq0
エヴァからパクってさらに酷くしたようなサランラップスーツが気持ち悪い。
野郎にまで着せるなw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:21:36.08 ID:Gf9pnCFb0
>>637
大きく形が変わるのはコンセプトみたいなのが変わるときなんだろうな。

ステルスでワンサイドゲームで敵を仕留めるとか
コスパも考えて小型でF(ファイター)A(アタッカー)どっちも運用できるとか

ちなみにF15はそのでかい(=敵に視認されやすい)図体を「前世紀の(日本の怪獣映画の)ラドンだ」と揶揄されるとかw

「せんじゅつき」ってそういったコンセプトの変化が外観に見られないんだよなあ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:22:08.06 ID:KZ1iRlRtP
>>628
せめて、フラッグとイナクト程度のの差くらいあればなぁ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:26:49.52 ID:ethNhfy00
>>648
ほとんど同じに見えてもやっぱり違いがわかるってのは凄いわ
やっぱ顔とカラーリングか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:28:53.22 ID:FuIrBTBd0
>>607
自分はこれだけ苦労したから偉いんだぞって苦労自慢以外の何物でも無いよな
合理的な思考できる人だったら「苦労自慢はともかくそれでどれだけBETAを倒せたのか?」って考えるわな普通
社畜の残業自慢とか休憩してない自慢とか寝てない自慢とか似たような事をあの世界の日本はやってるのかなあ
苦労自慢してないで楽に勝てる方法見つけろと言いたい

>>615
現時点までアニメを視聴して分かった事は
ソ連:複座型で相手パイロットの感情を読み取れる超能力者パイロットがいる
アメリカ:使い易くて飛ぶ時もパワーで安定させるエンジン積んでる
日本:初心者には使いづらいピーキーな機体を使ってる・将軍家のは色分けされた時別な機体がある・背中にでかい刀を背負ってる
こんな感じか
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:29:01.29 ID:dPwM9WKP0
>>642
そうそう、つまり「設計思想が違う」のは現実では世代が違う場合が中心なんだよね。
同世代且つ多目的機が多い最近の機体が似てくるのは設計思想の違いが無いからなんだろうし。

その意味じゃ逆に戦術機は外見どおり差異は最小限であるべきだよね、
どこに行っても相手にするのは同じBETAなんだから。

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:30:34.87 ID:wJLF5W6/0
これってWW2敗戦の意趣返しか何かなのか?
なんか変なコンプレックスを感じていたたまれない気分になる。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:46:49.49 ID:dAG4GR710
アメリカをディスってるのみならず、史実や現実の日本も大嫌い! って感じがばりばり出ているあたりも鼻につく。
武家ってのがあって軍装備でも超優遇・能力的にも有能揃いとか、四民平等の明治維新による改革も嫌ってそう。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:12:33.16 ID:FuIrBTBd0
>>646
ブローム・ウント・フォスのリヒャルト・フォークト博士が作った飛行機みたいに外見が大きく違えば特徴があって見分けが付くんだけどな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:12:53.85 ID:66WH40rM0
アニメじゃ色機体持ちの娘達コロコロやられてたけどなwww
白も立派な色機体なんだぜw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:22:45.69 ID:dAG4GR710
それでも棒立ち平民よりはマシだったという……。
訓練切り上げの武家が、途中でやめたミス(突撃してくるのに正面から弾撃って弾かれる)を最後まで続けてどかーんw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:26:15.40 ID:66WH40rM0
そうだったなぁwww
アホ集団になってたなぁwww
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:31:45.40 ID:FuIrBTBd0
>>650
あの白だか灰色の機体も特別な機体だったのか?
ユイだけが黄色だったから白い機体は通常機体かと思っていたわ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:36:57.57 ID:7ncG4BLI0
>>622
乗り難い機体に乗って新兵仲間が全滅するのを目の当たりにしたら
乗りやすい機体だったら助かったかもしれないとか考えそうなもんだけど
嫌味女はそんなことは全く考えて無さそうなのが酷い。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:38:19.14 ID:66WH40rM0
>>653
平民用は黒なんだぜ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:44:43.98 ID:+e6OxDHKO
新機体開発計画のはずが、いつの間にかパイロット養成計画に変わってしまってる
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:49:03.13 ID:jXboqS3z0
しかもパイロットをNIHON的に調教する手段が、いきなり乱入して戦闘挑む、という人員や機材に回復不能な損害与える手段w
マジキチ、以外なんといえと。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 19:49:41.23 ID:jXboqS3z0
損害与える→損害与えかねない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:06:40.36 ID:DPamit6Z0
>>637
紫電改、トムキャット、ミグ
この3種類なら見分ける自信あるぜ!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:07:08.42 ID:FuIrBTBd0
>>655
公式サイトの説明見て初めて分かったわ
アニメ単体では色で階級分けされてるなんて分からんわ

機体はともかく1話2話のキャラの区別は分かった(赤リボン・短髪・メガネ・優等生・ユイ)
3話以降のキャラも区別は付くからこの辺は大丈夫だな(オペレーター3人娘はモブキャラだろうし重要度は低いからまだ名前が分からなくても大丈夫だ)

それにしても1話2話でやられたユイの同級生が乗っていたのがタケミカヅチで、高性能機でもあれだけ簡単にやられるって事は、
やっぱ高性能でも扱いづらいから8分持たずに死ぬんだろうな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:09:52.10 ID:DPamit6Z0
>>660
>アニメ単体では色で階級分けされてるなんて分からんわ 

あれ?1話でそんな感じの解説入らなかったっけ?
あんまり覚えてないけど、なんか聞いたような気がするんだが
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:10:00.72 ID:fUhVQU+J0
>>659
Migにつっこむべきだろうか…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:13:07.44 ID:66WH40rM0
>>660
嵐山小隊が使ってたのは瑞鶴だぜw
棒立ちでやられてた帝国陸軍F-4撃震のカスタム機
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:13:57.75 ID:ethNhfy00
>>660
乗ってたのは瑞鶴だよ
建御雷は小型相手に無双()してた方
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:14:10.27 ID:jXboqS3z0
>>660
しかもその色分けされている階級って、軍内の階級じゃなくて軍外の身分制度に対応したもの、という凄いアホらしいもんだしね。

>タケミカヅチ

二話までで乗ってたのはズイカクって奴じゃない?
見分けつきにくいけどw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:15:40.02 ID:66WH40rM0
あと、色で分けられてるのは階級じゃなくて家の格だぜ
武御雷は2話最後で出てきた青いのだぜw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:17:49.63 ID:VgwRlREvO
パクリ元のFSSと比べると設定遊びが下手かも
アレは一見だとガチガチの設定だけど、
実際は永野護の気分次第でコロッコロッ変わるw
そして本人は「最初からこう考えてた」って言いはる、読者とのプロレスw
ようするに、設定は、永野護がカッチョイイモノを描く為の方便なのよ。

コッチは設定を半端に大事にしすぎな気が
アニメで映えないなら無視すりゃいいのにねー
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:19:20.58 ID:ifkNJEAy0
ちなみに戦場で通常カラーの指揮官と
冠位十二階みたいな阿呆なカラーリングした一般兵って
どっちが優先的に助けられるの
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:19:23.07 ID:ORIB4+vl0
FSSのパクりどころか色んなアニメパクってるだろ
ガンパレパクってるというとファビョるのにFSSはいいのだろうか
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:23:47.69 ID:0PPpzA1E0
FSSには影響受けてる。そんな事は皆知ってる。
どんな作品でも影響受けてないものなんて存在しないだろ。
でもガンパレは違う。それに色んなアニメをパクッてる
訳でもない。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:26:06.80 ID:ORIB4+vl0
お前と信者しか知らねーよ
というかガンパレのパクリなのは誰でも知ってるよw
なんだろうな、FSSは高貴だとかそういう印象なんだろうか?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:26:09.41 ID:FuIrBTBd0
>>661
そうだったのか?じゃあ聞き逃していたか見逃していただけか
>>663->>666
あれはタケミカヅチとは違う機体なのか
ユイの機体が色が同じなので見分けが付かんわ
シャア専用ザクとジョニー・ライデン専用ザクを見分けるのと同じくらい見分けが付かんぞ

色分けが軍の階級じゃなくて家の格式の識別用って事は、極端な話一般兵の黒とか無色の戦術機の下で紫のタケミカヅチに乗った偉い武家がこき使われるって事もあり得るのか
よく分からんシステムだな
何か利点があるのだろうか?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:28:40.53 ID:jXboqS3z0
エロゲ世界のNIHN人は基本的に価値観が狂っているから、色つき機体でえらい人が来るだけで士気あがるらしいぞw

……普通なら「帰れアホ」といわれるだろうに。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:30:37.21 ID:VgwRlREvO
作品の顔のロボを比べてみても
「この作品はおとぎ話」と言い切り
作者が思う存分最強設定をつぎ込みまくった
別宇宙の最強ロボ
L.E.D.ミラージュ

ありもしないリアルの追求と
トンチンカンなブシドー
が悪魔合体した虚弱体質の
タケミカズチ

俺は前者にロマンを感じるなあ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:30:37.03 ID:ORIB4+vl0
つかそもそもFSSの影響受けたってのはどこ?
ロボの部分か?スパロボOGの出来損ないロボにしか見えんが?
ラインバレルのようなロボの造形ならわかるけど
あれはFSSの影響を受けた、ZOEの影響を受けたロボだけど
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:32:01.29 ID:66WH40rM0
>>672
紫がコキ使われることは絶対無いw

原作系じゃ夫々連携し合ってるて設定だから、斯衛が陸軍の指揮下に入って戦ったりするけどアニメはわからんw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:32:07.82 ID:Gf9pnCFb0
まあパクった元ネタといえば後から後から湧いてくる虫みたいな敵と戦う人類ということで言えば

「ブルージェンダー」てのが近いんじゃ…?(全話通してみたことないけど)

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:35:34.82 ID:jXboqS3z0
確か、キャラクターの「髪型」にモビルスーツの造詣をパクって来る、という本当に誰がそんな発想したんだ、というのもやってたなw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:36:34.65 ID:DPamit6Z0
>>672
タケミカヅチ乗るような奴が一般兵に混ざる事はまずないw
だいたいワンオフ品のタケミカヅチなんて通常の部隊に入れたら
整備もろくにできなくてまともに使い物にならんだろ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:37:16.26 ID:Q5QBibcn0
L.E.D. ミラージュは真のロマン
ミラージュ騎士団に憧れない男子はいない
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:38:06.24 ID:jXboqS3z0
斯衛軍の存在は、設定だけみるとどう見てもデメリットだらけなんだが……。
age的には何か美化したいほどの思い入れがあるらしく、超絶有能で無双状態がデフォなんだよなぁ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:38:38.21 ID:dSnfaCfR0
>>674
ナカツの旦那も、つくづく自分自身の、その場その場の思いつきと欲求に忠実だよなあw
L.E.Dの半透明装甲とか面白かったわ。プラモも綺麗だったし。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:38:56.64 ID:DPamit6Z0
ミラージュ騎士団は前評判ばっかり大層だけど
下手するとやられてるシーンの方が多いんじゃないかって感じであんまり憧れないw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:39:21.08 ID:fqHEcqK50
この世界の日本人はスキー場でたまに見かける
「初心者がいるぜ、へたくそはすべるな」
って言う自分だって最初から出来たわけじゃないのに自分視点でしか物を見れない
人間ばっかりなんだろ

どんなにがんばっても世襲の武家の方が待遇上とか典型的だろ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:39:32.25 ID:8kbLjNT80
>>675
永野護「これSFじゃないよ。神様とか悪魔とか妖精とか出てくる御伽噺」


…あいとゆうきのおとぎばなしw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:39:50.20 ID:VgwRlREvO
ブレードエッジ装甲
 →生産性大幅ダウン
刀は武士の魂だ!!予備のカーボンブレードをマウント!!爆発ボルトで一度だけ切り上げできるぞ!!
 →装弾数が減りました
武士専用機!!将軍しか乗れない特別仕様もあるよ!!
 →あの世界情勢でそれはギャグでやってるのか?
全身のコントのような
タケミカズチ
そしてラプターより弱い……
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:42:41.67 ID:Q5QBibcn0
しかし、戦術機のネーミングって何で統一感出せないんだ
日本とか無茶苦茶すぎるけど、アメリカも何でFの番号振ってるんだよ ハイヴ攻略が主任務だろうに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:44:47.02 ID:Gf9pnCFb0
>>687
そりゃ軍ヲタ兵器マニアのヲタ心をくすぐるためだろう?w
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:45:30.28 ID:66WH40rM0
アメリカは戦術機でハイヴ攻略考えてないから
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:46:35.70 ID:VgwRlREvO
>>683
ビョトン・コラーラさんとか大活躍だったよね!!


まあ、数がそこそこいるうえに名前もちばかりだからカマセにされやすい気はする。
てか、俺も真っ向勝負したボスやんの方が好きだったり
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:46:44.98 ID:jXboqS3z0
>>687
正式な名称が、歩行戦闘機、だからFらしいぞ。
うん、今日日、厨房でももう少しましな名前つけるよなw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:48:18.67 ID:Q5QBibcn0
>>688
軍ヲタなら軍用機の命名規則から外れてる時点でまず駄目だろ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:48:23.78 ID:uZoZCTmE0
>>678
何それ?
ちょっと原作知らないが珍妙過ぎるだろう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:48:24.41 ID:DPamit6Z0
FOKOU SENTOUKIのF
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:51:44.60 ID:VgwRlREvO
ビョトン・コーララ様だった!!
あの偉大なお方の名前を間違えるなど恐れ多い真似を……
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:53:06.61 ID:xe87Yt6iO
そういえば用途は戦闘機というより攻撃機だな

しかしまあ何度見ても戦術機のバランス悪いなあ
なんかあったら足や胴体がポッキリ折れたりひっくり返りそうだ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:53:55.51 ID:FuIrBTBd0
>>673
ガンダムだったら色の違うカスタム機はエース(成績優秀者)が乗る物だから色違いの機体が来たら士気が上がるのは分かるけど、
この作品の場合は色は成績とかエースとかじゃなくて単に家の識別用だから士気は上がるのかなあ
戦国武将の場合は兜にウサ耳とか猫耳付けて戦場で目立つ事で自分が仕事してるアピールする目的はあったけど、
この作品世界の日本でも似たような事やってるんかな

>>676>>679>>681
陸軍とは別に斯衛軍てのがあってそこでは指揮系統がまた別なのか?
その斯衛軍てのが色付きのタケミカヅチを扱ってるって事?
指揮系統と階級(色)が複数あるって軍事組織として混乱しないのかね
まあその内作中で日本や世界の軍がどんなのか説明されるだろうけど、今の時点ではワケワカメだわ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:54:05.25 ID:2RwvaLsn0
>>685
あいとゆうきのおとぎばなし
は、ガンパレの突撃行軍歌からじゃね

ガンパレ
「それは子供のころに聞いた話
 誰もが笑うおとぎ話」

マブラヴ
「それは、語られなかった他なる結末。
 とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、あいとゆうきのおとぎばなし」
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:56:58.37 ID:8kbLjNT80
>>698
そっちもあったな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:58:02.65 ID:66WH40rM0
>>697
説明なんかありませんw
仲良くやってますて設定があるだけですw
士気もあがるらしい、という話だけです

原作系の話だと、斯衛軍物凄く強い精鋭揃いに描かれてるんだけどね
アニメではそれが揺らいで大変w
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:02:07.19 ID:92YZi98o0
あいとゆうきのおとぎばなし ってキャッチコピーなのか
ミリタリーSFにどういう意図でこんな謳い文句を
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:02:09.05 ID:EdVGsfXh0
>>682
あいつ基本バンダイアンチだから、バンダイがMH作れそうになって来たと察知したらデザイン変更してくるからな

>>687
戦術機がハイブ攻略兵器って無茶有りすぎるよな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:06:24.15 ID:DPamit6Z0
あいとゆうきのおとぎばなしってガンパレだと思ってたけど
マブラヴだったのか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:09:59.70 ID:FuIrBTBd0
>>687
どうせなら瑞鶴キャノン・瑞鶴タンク・瑞鶴ダム・瑞鶴スナイパー・デザート瑞鶴・リック瑞鶴・瑞鶴トローペン・瑞鶴サイコミュ試験型・瑞鶴シュナイドとか外見と名前で区別できるようにすれば良いのに
片手にドリルを装備した戦術機ってこの世界に無いんですかね?
今の所味方の戦術機よりも敵側の突撃級とか要撃級とかの見分け付くし、戦術機ってのが量産側のやられメカにしか見えない

戦術機ってのはハイヴってBETAの巣を攻略する目的で作られたみたいだけど、それだったら形がどれもこれも似たり寄ったりなのは仕方ない
でも巣じゃない場所で戦うんだったら戦術機とはもっと形の違う兵器とか使えよと思う
BETAがそれぞれ役割分担して能力を特化した形をしてるんだから、戦術機も役割分担してそれぞれに特化した形にすれば良いのに
巣じゃない場所で戦術機使うのって陸で戦艦使うような物じゃね?

>>700
その精鋭揃いの斯衛軍がアニメで活躍するのは何話位からなんだろ
今の所アメリカが舞台だから出番無し?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:10:14.42 ID:TJe9MjuH0
イソップ童話の教訓話みたいな意味かね>>おとぎばなし
当然反面教師としてw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:10:25.61 ID:ethNhfy00
リアルに成りきれないからおとぎばなしに逃げたんだよ
超能力者に超大型兵器、人型演算ユニットとやりたい放題だし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:12:05.16 ID:5gBqz3dn0
>>688
軍オタはこんないいかげんな軍事パロには返って殺意を抱きます
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:12:12.34 ID:0PPpzA1E0
>>703
あいとゆうきのおとぎばなしって言えば常識で考えてマブラヴだろ。
 ガンパレとか言い出すヤツ初めて見たわ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:13:08.75 ID:DPamit6Z0
平行世界を行き来する恋愛原子核の主人公ってあたりがおとぎ話なんじゃないっすかねえ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:13:52.34 ID:dPwM9WKP0
あいとゆうきのおとぎばなしってキャッチコピー以上の意味あるのかね?
ガンパレのおとぎ話ってのはゲームのシナリオ上も重要な意味を持ち、
システム上でも重要な意味を持つ突撃行軍歌の歌詞な訳だけれども。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:14:16.58 ID:fUhVQU+J0
>>692
これか
492 :名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:52:20.06 ID:???
>>487 空自の愛称を並べてみた

   航空自衛隊  帝国軍
F-86  「旭光」
F-104 「栄光」
F-4   なし   「撃震」
F-15   なし  「陽炎・月虹」

なんで光関連にしなかったんだろう・・・・・・
F-15 月光とか・・・・・・
493 :名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:59:10.72 ID:???
フロムさんが激怒するからだろ
494 :名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:01:11.03 ID:???
>>492
たぶん、参考にしたのが自衛隊じゃなくて、旧帝国海軍の方なんだと思う。
J7W 十八試局地戦闘機「震電」
J1N 夜間戦闘機「月光」
みたいな。
マブラヴの世界は自衛隊ないし。
495 :名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:07:13.79 ID:???
旧軍を基にするなら命名基準に従えばいいだろうになあ
まさか知らんのかな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:19:06.36 ID:5gBqz3dn0
>>706
結局結論は戦術機いらねーじゃんだしな
あそこまであからさまなデクス・エクス・マキナで全て片付けるならリアルとか設定を語らないでほしいわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:24:25.03 ID:AbLqombC0
>>710
いわゆる劣化コピペって奴だな

パクリ元の本質を理解せず、ガワだけ真似たって具合の
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:25:28.45 ID:5gBqz3dn0
>>711
なんか日本機がなんか気持ちのわりぃネーミングだとは思っていたが
そりゃ愛称が一致しねぇ訳だわ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:28:33.05 ID:33WRXRmZ0
住む地域が違えば普段目にする物も当然違うわけで、すると物に対する美意識が違ってくるから、
似たような用途でもパーツをデザインする線とかがダイブ変わってくると思うんだけどな
地域によって構成する細胞が全く違うんだから、一目で違いがわかるようになりそうなもんだけど

つーかモノアイタイプ出せばいいのに、かっこいいし一発で見分けられるようになる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:32:46.90 ID:ifkNJEAy0
18mのロボットが刀持つ事の有効性がよく分からん
足元這うような大きさの小型ベタにゃ使いづらいし
切れそうな大きさのはくっそ硬い突撃でしょ何切るの?要塞?アウトレンジされる気しかしねえ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:33:34.48 ID:dPwM9WKP0
>>713
全体的にそういうご大層な言葉だけが上滑りしてるのが目立つよね。

>>715
確か中国が半球+複眼みたいなヘッド部を持ってた気がする。
アレのセンサーどうなってるんだろうな?
8分のシーンで一機やられるまで誰も増援に気付いてなかったけどw
半端にパイロットの視覚に頼るならきっちりレーダーで反応取るようにすりゃ良いのに。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:36:21.27 ID:66WH40rM0
>>704
黄色いのがアラスカの地で暴れたじゃないですかw
強かったでしょ?w
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:41:59.05 ID:33WRXRmZ0
>>717
ググったら頭の丸いデコ部分にブツブツがついてる感じなのねー
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:45:14.90 ID:w3D8rFXH0
あいとゆうきのこどもだまし
…子供に失礼だなw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:48:39.87 ID:VgwRlREvO
ガンダム00が結構よくできてたと思う>設計思想の違い
いかにも泥臭いティエレン
スタイリッシュなフラッグ
それらとはまるっきり異質なUFOガンダム
ガンダムとティエレンが混じったんだなあと妄想できるアヘッド
フラッグ+太陽炉で原点回帰のブレイヴ
てな感じで、裏の開発競争をデザインから妄想できた
TEはわからん。説明なしで似たり寄ったりのロボ出されても。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:54:28.86 ID:jJMq0i45O
マブラヴ世界にBETAが戦争中に幻獣に変わったらどうなるの?
幻獣は舐めプせず全力で殺しに来るからBETAさんみたいに三年も日本で待ってくれなそう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:58:14.70 ID:0PPpzA1E0
>>722
武ちゃんが幻獣全滅させて終わり。
 
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:59:25.12 ID:ORIB4+vl0
OOでよかったのはスローネシリーズさ
ファフナーのロボデザの人のデザインなんだけど
人型というより昆虫っぽくて好き
ジ・アースもいいよね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:59:50.31 ID:fqHEcqK50
しかし 見直すと
無駄に広いコックピットだな
計器に手が届かないだろ
レバー2本とフットペダルだけでどうやって操縦してるんだ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:02:59.32 ID:dPwM9WKP0
>>722
まあ、普通に滅びるだろうな。
遠距離持ち多数の幻獣の相手を棒立ちでやろうとしたらあっという間に殲滅される。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:04:35.46 ID:EdVGsfXh0
>>725
ロボ物でそれは禁句のような気がする
ガトーみたいなある意味おかしい奴は詳細設定作るが普通作らないだろうし
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:06:08.61 ID:w3D8rFXH0
>>727
おいおい、失礼な事言うなよ。
信者と葬式曰くリアルなんだろ?マブラヴ様はw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:11:46.63 ID:33WRXRmZ0
コックピットこじ開けられても、奥に逃げればギリギリベータの手が届かないのかもw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:13:38.60 ID:ethNhfy00
昨日の信者さんまた来てるのか、毎度ご苦労様です

>>727
短編だかでASの動かし方だかを解説してたけど割と納得できた覚えがあるわ
なんか機動モードが何十も設定されてるってのと
グリップについてるダイヤルでマニピュレータ開閉ってのだけ覚えてる
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:15:27.09 ID:TJe9MjuH0
>>725
ヘルメットもつけずにロン毛を振り乱してるのが多いから、髪が挟まらないようにしてんだろう
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:15:33.95 ID:8kbLjNT80
>>727
というかリアルって言うならせめてあそこまでやらないと
リアルにこだわった末にアクティブステルスで不意打ちメインの地味で玄人好みのロボットになっちまったけど
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:17:40.55 ID:VgwRlREvO
斯衛軍に期待しても残念なだけだよ
このアメリカに頼り切った状況で
攘夷クーデターを起こして親米派の政治家を皆殺しにする連中だよ。
おまけに将軍が演説でそれを擁護したせいで大きなしこりが軍部に残ったよ。

鎮圧した国連軍が、
新兵中心&工作で機体不良&殺さずのハンディしょってくれたおかげで
斯衛軍はいい勝負できたよ。
本当に酷い連中だよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:24:50.28 ID:RirHyJ9I0
>>545
でも、よほどの暇人じゃなきゃトレパクは忙しい管理者側は見破れないし(そもそもただでさえ忙しいゲーム製作の最中の出来事だし)
忙しい週刊連載でどうでもいいシーンの漫画の一コマに使う程度ならいいけど
仮にもそのイラスト単体だけで食っていかなきゃならんイラストレーターやゲンガーのトレパクはもともとのモラルが破綻してるんだよ

そもそも「なぜパクったのか?」を考えると、つまりは「才能がない、技術がない、プロ意識に欠けている」
これらのどれかなわけで、音楽の世界でも他のトレパク絵師もそうだけど、必ず再犯するし、実際やる奴は何度も再犯してる。
トレパクやる奴の神経がそもそもおかしすぎるから、それを原作者にきちんと管理しろってのは正直酷かと。
凄い生真面目な顔していて、やってる奴はやってるし。最悪のタイミングで犬に噛まれたようなもんだよ。

ただまぁ、そのトレパクをわざわざニコ生で謝罪会見して物凄い大事に持っていったのは
ある意味では誠実とも思えるけど、実際は原作者の「思い上がり」とか「自意識過剰」にしか映らなかったな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:37:12.65 ID:+e6OxDHKO
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:47:06.44 ID:RirHyJ9I0
>>554
現実世界とリンクしていて、WW2直後からBETAが確認されて
そこから大きく変わるんですよ〜って言ってるんだけど

1940年代から既に月面基地建設できていたり、その時点でパワードスーツのハーディマンできていたり
その時点で相当俺らの世界と剥離してますよって思うよね。
パイロットスーツのありえないくらいの高科学力満載な性能(網膜投影や筋電からの思考読み取りなど)も
いくら娯楽放棄して軍事につぎ込んだからってあそこまで出来るか?って思うし

>>645
なんだろう、なんか唐突にスパロボZの種の「砂漠の虎と戦ったんだぞ!」を思い出したw

>>622
改めて考えるとユイの態度と言動ってなんか韓国人そのものだな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:53:33.76 ID:RirHyJ9I0
>>628
多分、そういうあまり変わらないのを
「リアルだ!」って言いたいんじゃないかと

ロボット物なのにロボット物のお約束をやりたがらずに
ひたすらリアルもどきを追求しているというか

>>641
漫画とかアニメだと割りとかっこいいかな〜って思うんだけど
A3(戦術機の公式アクションフィギュアシリーズ)を実際に買ってみたら
細部が色々アレですげえかっこ悪いんだよな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:59:15.64 ID:fqHEcqK50
戦術機の装甲って中に手があって保持してるんだよな
たったあれだけの整備員じゃ過労死するぞ

そのわりに金髪にーちゃん暇そうだが・・・
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:01:08.49 ID:RirHyJ9I0
>>660
なんでそういうところとか細かいところを座学のときにやらせなかったんだろうな。
BETAの意味と死の8分だけ

>>658
原作では実際損害与えてるのが笑える

>>661
いや、ないよ。わかるのは唯依がいいとこのお嬢様って説明台詞だけだ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:04:22.93 ID:+e6OxDHKO
串刺しにされたタリサ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:07:37.96 ID:yeVCXID30
>>687
空母とか駆逐艦とか架空戦記混じってるな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:09:47.61 ID:fqHEcqK50
武ってBETAの事任官してから習ってたよな
座学って何の為にあるんだ?

仕官学校ってサバイバルと戦術機の操縦「だけ」を教える所なのか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:10:46.58 ID:fUhVQU+J0
>>731
頭部を保護する上で必要なヘルメットを被らないで邪魔なロン毛そのまんまってどこがリアルなんだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:12:31.72 ID:ethNhfy00
>>742
演出の都合、割とマジで
アンリミで全く出さなかったから、オルタでも士官学校で出せなくて
中盤まで存在を引っ張ってただけでしょ
それでも戦うべき相手のことを教えずになんの学校だかわからんが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:13:09.02 ID:DPamit6Z0
>>742
任官前→シルエットクイズで勉強
任官後→実写解禁

習ってないわけじゃない鮮明な写真を隠してるだけ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:18:12.94 ID:dPwM9WKP0
羞恥心を抑える訓練()とか良いから、ちゃんと敵について学んで恐怖心を抑える訓練でもした方が良くね?w
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:21:51.97 ID:yeVCXID30
羞恥心押さえる前にそのチャラチャラした髪の毛をなんとかしろと
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:22:58.62 ID:Gf9pnCFb0
>>735
1・2番目
…おいおい唯依ちゃんはISのちょろいさん(別名セシリー)をぱくってんのかよ!www
             -‐'´_ ̄ `ヽ、
チョロイですわ / /:::::::::::`ヽ   \
         // /´ ̄ ̄`ヽハ  、  ヽ
          / { ∧ハヽ/`ヽ/l | │ i|
           | | l○    ○ 从 |、 i|
           | |⊃  、_,、_, ⊂⊃ ノノ l|
        /⌒ヽ__〉 〉 {  } u ...〈 /⌒)
      \/ { {>,、 __, ィ}  }/⌒ア\
.      /{__ノ{=ミ} ヾ::|/::リ  ∧ /   \
     ( (`ヽ< `フ  「 ̄ ̄{=彡' }/  l\ )
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:27:47.54 ID:8kbLjNT80
>>738
まんまFSSのMHのパクリやん
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:30:38.80 ID:0PPpzA1E0
>>735の3番目の絵って誰の絵だ?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:36:26.45 ID:kLiHJjiaO
>>736
よく韓国人は人種的にそういう気質を持ってるなんていう奴がいるが、
なんてことはない国粋主義に酔ってる馬鹿はみんな似たような言動になるってだけの話よ
韓国人は今も戦時下だからそういうバカウヨ臭い思想が幅を利かせやすい環境なのは確かだが
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:39:05.54 ID:+e6OxDHKO
>>750
岸田メル
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:45:49.66 ID:kK23SvfL0
>>711
日本帝国海軍航空学生兵術講義案(昭和19年)によると

海軍航空機名称標準
 戦闘機 気象にちなむ
  甲戦、艦戦、水戦は下に「風」を附す。        
  乙戦 単発:下に「電」を附す。    
  乙戦 双発以上:下に「雷」を附す。    
  丙戦 下に「光」を附す。及明暗を示すもの。
   
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:48:46.43 ID:RirHyJ9I0
>>697
金に物を言わせて高級機体で護衛つきで楽してるいけすかない奴らって思うよな普通

まあこの世界自体が、血脈だからって
「お飾りの無能将軍がお飾りになっている!ゆるせん!国策を動かす権利をもたせる!」
ってわざわざクーデター起こして、そのために自決するくらいだからなぁ。
脳みそパッパラパーだよ。ぶっちゃけ国傾くだろアホか。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:51:26.34 ID:RirHyJ9I0
>>751
まぁ、韓国人が最も嫌われて愚かだといわれてるのは高慢ちきとダブスタな態度よりも
世の中の反映してる素晴らしい文化は全て韓国起源と言ったり
他国の文化は全部パクって自国の文化として出展する厚顔無恥っぷりと
被害がないのに被害者ぶって、しかもみっともなくギャーギャー騒ぐところだけどね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:02:23.90 ID:kLiHJjiaO
>>755
それも国粋主義の延長だろう
自国を誇りたい気持ちがあるけど中華文明の端っこのローカルな文化しかないから
背伸びをしたくて余所の文化をパクって飾りたがる

多分平和な環境なら落ち着いて自国文化の順当な発展ができるはずなのだが
地勢がそれを許さんのよね、ある意味気の毒な連中だ
歴史問題に関しては実際に併合しちゃった分の失点があるからなぁ、
そりゃ自民政権時代からあんま強くは言えんわなぁ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:05:11.25 ID:TJe9MjuH0
僕の考える理想の国家が北朝鮮そっくりで
僕の考える理想の日本人が韓国人そっくりになるのは
自称愛国者にありがち
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:07:03.79 ID:fUhVQU+J0
>>747
G.I.ジェーンみたいにしたほうがいいよな
>>753
名無し三等兵の495が言った通り命名基準を知らなかったってことか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:11:49.24 ID:OHZY27F90
TEjに限った話しじゃないけど本編も
将軍様マンセーだからそれはさすがに
どうかなと思った記憶があるな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:16:01.03 ID:McCDFjcN0
軍隊とか愛国心とか描きたいなら、あの将軍まず引き摺り下ろさんと話にならんだろ
北朝鮮の将軍様よりいらねえポジションなんだよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:45:05.83 ID:VSKXGgw40
>>696昭和からのロボアニメを思い返しても、戦術機のデザインは異常なくらい
印象が薄い。無駄にゴチャついているうえに華奢で、戦場での蛮用に耐えうる
リアル系の兵器っぽさもないし、ましてや国ごとの設計・運用思想の違いなんて
伝わって来ない。

空中機動と陸戦を両方やれる機体なら、ガンダムWのエアリーズの方が近未来の
兵器としてはリアリティがある。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:51:30.17 ID:j1IcDdXkO
>>752
岸田メルのソラノヲトにもタケミカヅチっていたよね…
その関係で見つけたのかな…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:06:39.37 ID:A7bq08EY0
あっちのタケミーは戦争再開を阻止するためにズタボロになりながら疾走するという印象に残る使われ方をしたけど
こっちのタケミーは雑魚相手に無双しただけ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:13:24.26 ID:H/OcgKC90
あのタケミカヅチはよかった
主に脚が
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:22:03.20 ID:epETrT7JO
よし多脚戦車を作ろう
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:22:54.81 ID:ky16R2W+0
腕とか要らん

タンクとグレネード
他はいらない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:46:40.87 ID:hdt3Ff9b0
唯衣姫ちょろすぎるだろ
今のとこただのメンヘラじゃねーか
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 01:53:28.47 ID:OKQTcyRE0
>>764
格好いいGだったわw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:02:46.49 ID:l3E7AXqZ0
このスレタイを考えた>>1に脱帽

しかし・・・・・
大切さを教えてくれたんなら糞アニメじゃないじゃんw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:07:03.58 ID:RSaX4sUZ0
人間という奴は最もおぞましい物からも何かを学ぶもんだ
「ああはなりたくない」とか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:07:59.67 ID:15HiSJ5O0
ネトウヨからすれば日本国憲法は米に押し付けられたゴミなので
価値のある物と認識する事自体が笑い話という事やね
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:37:52.89 ID:6fMeai3c0
皇帝(存在だけ)

将軍(お飾り)

5摂家(事実上の実権持ち)

一般武家(差別者)

平民(非差別の底辺)
って感じのカースト制度だよ
そして上でも上がってる疑問だけどこの世界そもそも明治維新起こってないからな
幕府側が開国迫る外国と新政府軍にビビって新政府軍に討幕やめてくれるなら権利の一部譲渡するよって命乞いして
新政府軍側もそれに乗っかった結果中途半端に維新終了
その後幕府側を新政府側の有力武家の5家が持ち回りで権力の座に付くとか完璧に腐ってる
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:48:51.08 ID:/a8JwNLV0
水着回見たけど酷いな
これまともな軍隊じゃないだろ
遭難の仕方がどっかの高校生レベルだろ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:55:54.44 ID:04cY9pUP0
>>766
ガチタンかガンタンクか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 03:07:50.73 ID:ky16R2W+0
>>774
有澤重工、雷電だ(キリッ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 03:16:14.59 ID:utaJlNioO
>>773
この人たち軍隊()で無慈悲な化物と戦う話なんだぜ実はw

さらにこれ来週に続くんだぜw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 03:20:15.26 ID:04cY9pUP0
>>775
社長のOIGAMIさえあれば…
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 04:00:15.48 ID:l3E7AXqZ0
>>773
別にヒトと戦う軍隊じゃないからな
変な機械に乗って変な怪物と戦う事に特化された軍隊

サバイバル訓練とかは申し訳程度なんだろう
チームワークも悪いし
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 04:06:50.15 ID:gtVeN1Fc0
つーか世界がこんな状態だったら国民皆徴兵で、全人類兵隊化だろ。
特別に科学とか工学とかに才能のある子以外は、
子供の頃から対BETA用の特殊訓練と教育しか受けられない状態で、
まともな常識とか恋愛感情とかが育つわけがない。
北朝鮮とか、ああいう独裁国家のの工作員みたいなもんで、
人間性を喪失した戦闘マシンみたいなガキしか出てこないはず。

それなのに、TEで出てくるのは戦後の民主主義教育で育ったようなガキばっかり。
設定がおかしい。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 06:02:47.83 ID:5ybyIo3s0
葬式てのはなんなんだ?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 06:17:25.61 ID:7UBCr5S00
製作総指揮→葬式
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 06:44:24.87 ID:5ybyIo3s0
キーコーのことかww

もっとギャグにすればおもろくなると思うんだが…
唯依のパワハラ♡ナショナリズムとか
ソ連の暴走っぷりとか
わざわざ架空の存在にしたんだから将軍wwwwwwでいいだろとか

「やった! 死の八分を」グシャ! 
は良かった
あのノリでやってほしい

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 06:52:18.97 ID:ZmULgdj1O
製作葬式wwww

まさに今の現場

本物の葬式が出ないことを祈るわ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:05:50.84 ID:VSKXGgw40
2話で、京都が陥落したと言っておきながら無双していたBETAが消えて、東山か
山科あたりで呑気に野戦病院ができていたのは本当に謎だわ。作品世界ではあの後に、
横浜−佐渡ラインまでやられて、米軍G弾で小康状態→横浜ハイヴ跡地に国連軍基地
建設という設定なんだよな?

>>767国の命運を左右する国際プロジェクトに派遣されるにしては協調性無さすぎ(笑)
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:21:30.92 ID:BOLmJgGN0
原作人気から売り上げ3万は確実。武道館ライブでブーストして5万はいく!
って言うのが初期の販売計画だったんだろうね。実際は委員会が葬式状態だけど。
ライブの転売で1、2巻は1万いくけど、その後は右肩どころか右崖下がりか。
武道館って15000がキャパみたいだけどそれより売れちゃったら抽選なのかな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:25:22.94 ID:u7c7uoE10
来年の2月って熱も冷めて凍りついてるだろう…
それに1・2話の1巻だけならともかく2巻と言うのはハードル高いんじゃあ・・・
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:25:56.80 ID:tJHdNgOd0
>>784
BETAが通った後はぺんぺん草すら生えない>町並みその他ほぼそのまま残ってるんですが
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:27:07.10 ID:GmQJWGIgO
もう葬式と信者とそれ以外の温度差の違いが酷すぎて笑えてくる

葬式「かっこいい日本!その足を引っ張るアメリカ!」
信者「日本カッコイイ!アメリカ許せない!」

その他「いや、足引っ張ってるのは無駄にプライド高い作中日本だろ…?」


葬式「ベータは高度知性体に作られたが、価値観の違いで人類は人類と認めて貰えない!」
信者「なんというSF的発想…これはセンスオブワンダー」

その他「いや、単なる欠陥仕様だろ…知性体()」


葬式「アニメに皆さんが不満なのは分かります、分かりますよー^^」
信者「そうだそうだ、アニメが悪い!原作シリーズは面白い!」

その他「いや、突っ込まれてるところの多くはシリーズ共通部分ですよね?」
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:29:46.02 ID:XkgSXucI0
次のBETA戦で盛り返せなかったら終わりだな
2クールという長さを後悔し続ける事になる
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 07:47:46.82 ID:BOLmJgGN0
BETA戦って言っても「戦術機がどう動くか」なんて誰も期待してないよね。
見所だったらしい黄色いのとのチャンバラがあれだったし。
「どんな女の子がどんな風にグロく殺されるか」だけが売りのB級スプラッタファンタジーになっちゃったね。
まぁ、葬式がツイッターで「栗の子聞いて聞いて! 衛士のすげぇ殺し方思いついたった!」とか言ってるし
それでいいんだろうね。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:04:48.08 ID:uZSeDTQDO
戦術もクソもない消耗戦やることは目に見えてるもんなぁ
今更この作品のバトルに期待してるやつとか仏か
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:30:01.10 ID:eNhej5JP0
>>790
>「栗の子聞いて聞いて! 衛士のすげぇ殺し方思いついたった!」
・・・糞野郎がッ!
何が愛国だ!ふざけんな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:30:27.28 ID:5XZePMvGO
もう演習飽きたわ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:33:03.74 ID:eNhej5JP0
>>787
資源回収で何もかも食い尽くすとか言ってなかったっけ?
・・・何も考えてねーなこいつ等・・・
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:35:01.87 ID:oc5BjP4MO
設定の全てにツッコミどころ満載なロボアニメだな
もう業界が終わってるのか?
ホラーなのか色気なのか、リアル系なのかスーパー系なのか
世界の危機なのか平和なのか、いったい何がしたいのかサッパリ分からん
もうみてらんない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:48:38.96 ID:eNhej5JP0
なんつーか一言で言うなら闇鍋だよなコレ
とにかくなにも考えずにひたすらぶっこんでいるだけ
更に中身が見えないときてやがる・・・これに付き合う信者はよほど酔狂な連中だな・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:55:32.55 ID:uZSeDTQDO
BETAさん無秩序な破壊をするって設定だけど街中とか基地内整列して歩いてて笑った
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 08:56:51.26 ID:mObCqqDz0
BETAさんはルール遵守するいいやつだからな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:04:09.66 ID:ky16R2W+0
BETAさんは意思とか存在しないただの作業機械だからな

その割りに主人公(餌)がまん前にいても無反応で空気読んだり
原作でも陽動開始しちゃったりするけど
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:18:38.19 ID:mObCqqDz0
日本に来られたのは色々テーマ持ったエリートBETAさんだったんだな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:24:05.26 ID:r2GJH+ms0
どうせ日本にするならコレぐらい弾けろよ

Red Alert 3
http://www.youtube.com/watch?v=EXxZBM8lPqY&feature=related
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:04:44.09 ID:pmY6NcIm0
3話以降の戦術機はホバー移動ばかりの平面戦闘になっちゃったが
あれはユウヤが怒られたのみて
他のメンバーも俺もジャンプしてたよヤベー次怒られるかな
って事か?
規定高度ってなんだったんだ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:12:05.59 ID:mObCqqDz0
普段は地表滑走と、ちょっとしたジャンプ軌道を基本に戦ってるんだと思ってたよ
むしろアレが本当な位じゃないかな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:15:46.45 ID:1Tf7bRD30
>>802
規定高度以上に上がるとやばいので守ってね、という基準
対戦術機だと相手に上取られるとやばいけど、対BETAなら空中にいる必要はないのかもしれない
ユウヤは高度は守ってても怒られたけど、周囲は全然気にしてない
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:20:23.56 ID:My5AhddP0
どうしてこんな基地外エロゲが、商業として成立するほど売れたのか。
その根本からして俺には理解不能だw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:24:35.00 ID:bNwLRhED0
>>771
反米派の多くが米に押し付けられた憲法なるものを全面肯定する
護憲運動家である事の方が遙かに滑稽でしょ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:26:51.48 ID:uZSeDTQDO
エロゲだって基本的にはベストセラー売る商法と変わらん
周りが持ち上げて売り場に平積みしときゃ間違えて買う
もしドラなんて産廃がいくら売れたと思ってる
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:40:31.41 ID:OPb4RYN70
アメリカに占領してもらって民主化したほうが日本のため、というほど酷いエロゲ世界の日本に似たナニカだなぁ、と思ってたけど。
さらに設定とか見ると、史実の明治維新後のほうがまだマシじゃね? ってぐらいもっと酷かった。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:51:39.68 ID:eNhej5JP0
>791
ぶっちゃけロボとは一番相性悪い相手を敵にしてる時点でな・・・
戦術機でチャンバラさせたいんなら、同じ戦術機同士で仮想戦機やればええのに・・・
ほいでねーちゃん惨く食い殺されるグロもやりたいとか・・・つーか、どっちかにせーよ!葬式!
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:02:30.17 ID:1IdllCPS0
>>805
このトータル・イクリプスってのは原作のスピンオフって話だから、原作のゲームだか小説は面白いのかも知れんな
単にアニメ化したスピンオフが上手く行ってないだけなのかも
ラストエグザイル銀翼のファムもスピンオフだったけど、原作(前作)の設定が良く分からないままスピンオフの方をアニメ化するって勇気あるなと関心するわ
原作の設定知らない視聴者にとってはスピンオフのアニメなんて見た所でワケワカメになるだろうに
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:04:52.62 ID:j/2+H+lZO
そのロボも肝心の戦闘であんまり動かないしな
同じCGアニメでも10年以上前のゾイドのほうがヌルヌル動いてたぞ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:13:05.27 ID:eNhej5JP0
>805
元々単なるエロゲーのおまけEND扱いで更にバッドEND的なシロモンだったのが妙に持ち上げられて
何故か製作サイドがこっちが本編でこれが救済されなければ真のマブラヴは完結しないとかぶち上げて
何年も延期に次延期でとうとうって出たのがコレなんだけど基地外全開なシロモンだったんで
下手に売れたんで当時は騙されたってのが大多数で大荒れだったんだがなぁ・・・自分もそうだったし・・・
つーか、マトモな神経してる奴ならこんなの数あるカスエロゲの一つにすぎない訳で
売り上げ的にも当時はエロゲ全盛で出せば一定量以上は売れた時代だっただけで
これも一寸よく売れたエロゲ程度だった筈だけど
その後は何故か狂信者があちこちに発生して突撃しまくる異常な事態で唖然としたが・・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:26:35.31 ID:GmQJWGIgO
一発あたれば何だかんだで次も売れるから、やいのやいのとマルチメディア展開は近頃の流行り
作品のクオリティとか売り手は気にしない、商業主義は盲目の売り子
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:29:39.07 ID:mObCqqDz0
作る時点で集まる金が目当ての輩も多いからな
815812:2012/08/10(金) 11:29:44.35 ID:eNhej5JP0
上の話は狂信者共が聖典にあげてる続編のマブラヴオルタナティブのことね
信者がよくオルタやれとか言うが本編のマブラヴクリアしてからじゃねーと意味わかんねぇ話
なんだが本当にプレイしたのかと少々疑問が・・・
用はハーレムエロゲ主人公がフラグ立て食いまくったねーちゃん達が別次元で文字通りに
別の何かに文字通り食いまくられて泣きながら元の次元に逃げ帰るも今度はそっちの次元でも影響があって
事故等でグロ死しまくるのでどーにかしてあのディストピアをなんとかしようとするも
結局多少マシになった程度でなんともなりませんでしたがとりあえず元の世界に影響出ること
は無くなったのでめでたしめでたしってあいとゆうきのおとぎ話・・・書いててやっぱ狂ってるわコレ・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:57:05.21 ID:JzTsbCmk0
>>815
そういや設定的には元の世界に影響は出ないけど、あっちの世界じゃみんな死んだって状況なのか?酷いな。
「一緒に学園生活した仲間が平行世界じゃ戦争してるから助けよう」だと思ってたら、
「何やかやあったけど一緒に学園生活した仲間本人が無事だから、並行世界の連中は死んでも喰われても良いや」
って訳か、どうしようもないクズじゃね?
主人公の記憶がどうこうとか言うレスも見たから、製作側は仕方ないって形のつもりなんだろうけど、
プレイヤー視点から見たら最悪だろ、それ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:15:36.60 ID:Z6CtSDBh0
エロゲ豚+ウヨク=マブラヴ儲

何、この産廃の極致w
片方だけでも始末悪いってのに……。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:17:35.94 ID:PYUzhaKE0
>>816
時空モノのひとつのテーマだな
平行世界だと「救われなかった世界」が当然に存在する
「救われた世界」は所詮主人公の主観の世界だけ
つまりはただの自己満足に過ぎない

だからシュタインズゲートみたいに平行世界の設定を否定する道を取る作品もある。

まぁ色々入れているけど悉く考察が薄っぺらいよね
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:19:21.53 ID:f6hOVNuA0
あのつまらん学園マブラヴが売れたのはあの当時君が望む永遠の熱が冷めてなかったからだしなぁ
プレイしたら共通√長いは主人公ウザイはで糞つまらんかったわ
延期繰り返して3年後に出たオルタも√1本のグロゲーでかなり叩かれてたなw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:27:32.45 ID:WRrH77im0
>>816
元々途中で仲間放り出して一人だけ平和な世界に逃げてるからな
しかも帰ってくるのも自発的な意思じゃなくて
平和な世界だと思ったらそんな事なかった、だから逃げた先からも逃げ出したってだけだし
あいつは普通にクズだよ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:34:45.11 ID:f6hOVNuA0
信者が武ちゃん()武ちゃん()ウルセーのは
共にあのグロ鬱展開耐えぬいたオレとタケルチャンすげぇ!!とか言うくだらん理由だから
恩師を2度死なせてるからな叩かれまくった孝之以下だよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:39:08.17 ID:eNhej5JP0
これだけ気持ち悪い世界設定な上本編上じゃ別に人類が滅びようが何しようがどーでも良い
扱いされてんのにオルタ設定とか持ち上げてる信者がホント気持ち悪くてさあ
葬式の都合で簡単に無かった事にされる世界設定なんだし馬鹿にされてるようなものなのにな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:43:46.75 ID:Z6CtSDBh0
そしてTEは人類の危機のはずの状況下で、アメリカ人いじめしつつ間に合わない兵器開発とやすっぽいラブコメw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:45:21.75 ID:eNhej5JP0
>821
死はやり直しが効かないから重いのに二度もある時点えらく命が軽い話だわw
グロ展開も何もやり直し上等でこれで命をかけて愛国云々ぬかすからうすっぺれーわコイツら
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:47:51.25 ID:j1IcDdXkO
>>795
ギャグだよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:52:58.37 ID:ch5P6SY60
ある日突然宇宙人と戦争してる世界に飛ばされたよ!→
頑張ったりセックスしたりしたけど勝てなかったよ!→
なぜか記憶引き継いで飛ばされた日初日に戻されたぞ!→
前の周回踏まえて俺TUEEEEだぞ!→
調子乗ってたら前の周回では無かったイレギュラーでフルボッコだぞ!→
そして教官がBETAに食われてショックで別世界へ逃避するぞ!→
因果律だかなんだか知らないけど、あっちの世界で死んだ奴が同じように悲惨な死に方するぞ!→
仕方ないから戻って頑張るぞ!(JAMプロの燃える()歌付き)
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:53:58.45 ID:hdt3Ff9b0
本編の方のマブラヴ好きだった奴はどう思ってるんだろこの展開
本編は王道ラブコメとして売り出してたわけなんよね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:55:36.37 ID:f6hOVNuA0
>>786の闇鍋って例えは納得だわエロもロボも中途半端で節操がない
オルタのFDで頭かじられて脳みそ垂れ流して死んだキャラのエロがあったのには笑ったわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:00:46.81 ID:WRrH77im0
王道ラブコメのマブラヴと変化球ながらラブコメのULまでは良かった
オルタでなんであんな邪神変化を遂げたのかが理解出来ない
TEはオルタのスピンオフなんだしこんなもんじゃねーのって感じ

そもそもライターの力量的にラブコメは書けてもシリアス物は無理っぽい
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:01:29.38 ID:ch5P6SY60
>>827
確か最初のマブラヴ発売二週間切った辺りで
「実は学園編以外に別の話があって、そっちは未完です。完結編は後日」って雑誌に載せて荒れたよ。
で、フラゲ組がガンパレのパクリみたいな話が始まったwwwみたいな事言い出してネタかと思ったらマジだったという
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:03:42.73 ID:hdt3Ff9b0
いいちゃあなんだけどこれ
vipのスレで昔流行った
らき☆すたがバトルロワイヤルの世界に行ったみたいなSSレベルだよねこれ
それが受けて勘違いしてTEとか作って無駄に話広げちゃったって事?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:04:30.03 ID:ZmULgdj1O
オルタってゲームなの?
文章先送りするスピード競うゲーム?
あれ紙芝居じゃん
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:09:23.63 ID:f6hOVNuA0
>>832
前に信者に聞いたらビジュアルノベルと言う答えが返ってきた
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:14:43.84 ID:eNhej5JP0
>>827
たしかに本編はたりぃエロゲーだったけどこの展開は悪趣味すぎて反吐が出る
オルタ買ったのだって流石におまけシナリオとはいえバッドENDは寝覚めが悪い
くらいだったんであって悪趣味な一本道オナニーシナリオを見せられて結局ヒロイン達は
助からないわで身勝手すぎて怒りが沸いたわ
その後に嬉々して腐れ戦術機とかの無駄に厚い設定本やらスピンオフやらで呆れ返ったわ
だって結局殺すんだろおまえらその役立たずのポンコツに乗せてね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:15:10.87 ID:Avqf1oGT0
まぁウヨクとかが大嫌いな日本国憲法で保障されているように、日本には表現の自由がある。
どんなキモいのを作ろうが、それ自体は自由だが……。
物には限度がある、といいたいw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:17:17.63 ID:ZmULgdj1O
>>833
ああ紙芝居でよかったんだ
認識が間違ってなかったからホッとしたわ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:24:43.04 ID:Jjk+Ch3/0
というかお前ら結構オルタとかやってるのね
もうTE単体で見てる奴はいないのかな、大体切っちゃっただろうし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:27:30.53 ID:Avqf1oGT0
かつての熱心な儲が、なんらかのきっかけで洗脳から解けて批判に回った、とかありそうだなかなりw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:28:29.12 ID:hdt3Ff9b0
俺がいる
ぶっちゃけ温いラブコメやってくれたほうがマシだわ
6話が一番面白かったよ、ギャグでは
今までは真面目な顔して滑稽なことやってたからね
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:29:24.21 ID:eNhej5JP0
>>837
単体なら語る事あんまりなくね?ロボ活躍しねー上につまんねーし
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:42:28.48 ID:j1IcDdXkO

486:08/09(木) 09:32 Fr1ji+xP0 [sage]
リボは今、今後の商品内容物を検討してるからシリーズを止めてるんや・・・・・・
そう思うことにした。
そういえば昨日の生でキーコーが「A3みたいな立体物もユーザーの声が大きくなれば動く(意訳)」言ってた。
つまりリボも結局ユーザーの声が不足してるんじゃないだろうか。
余談だが吉宗鋼紀ではなく吉田個人としてのアニメに対する感想が面白かった。
オレ達以上に憤っていたw

503:08/10(金) 13:33 sZO/ys2n0 [sage]
>>486
やっぱあの出来じゃあ怒るのも当然だよなあ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:42:50.50 ID:Jjk+Ch3/0
>>840
言い方が悪かったわ
TEから入ってきてアンチになるような新規参入組
まぁこの出来だとアンチ以前に新規は切っちゃうよなぁと思って
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:43:50.75 ID:Avqf1oGT0
総指揮って誰だっけ? とこいつにいってやりたいわーw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 13:47:46.44 ID:WRrH77im0
>>841
責任者の自覚がまるで無くて吹いたw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:03:27.71 ID:ZtMrsHouO
マブラヴは超王道学園ADVと云う事で注文してたら、騙された
オルタは惰性で買ったら、ゲームですらなかった
TEの小説はたすく絵の為に1巻を買ったら、面白くなかったので続刊は切った
柴犬はカーネリアン絵で内田に丸投げって事だったので買ったら、TEやオルタよりも全然面白かった
柴犬が面白かったので、ある程度読めば面白くなるのかな?と思いTEの続きを纏めて買ったら、やっぱり面白くなかった

まあ、制作総指揮が吉田の時点で、アニメの失敗は約束されてたよね

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:04:12.83 ID:eDBBXCJv0
一番見た奴が不満に思っているのは、お前がかいた原作だ! といってやr(ry
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:09:17.33 ID:HeymvO/I0
>>842
新規といっていいかわからんが、TJとHJでたすく絵と一部の戦術機のデザインに惹かれてはいたけど
TE自身はまったく興味なくてアニメで初めて話に触れた自分みたいなのもいるよ

正直、こんなにツッコミどころ満載な内容とキャラだとは思ってもみなかった
次期主力戦術機開発で云々とかあったから漠然とした脳内イメージでは
もっとマクロスプラスみたいな感じなのかと思ってたよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:09:23.27 ID:f6hOVNuA0
アニメはゲームと違って吉田必殺の「気に入らなかったら即作り直し」ができませんから
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:11:11.61 ID:QZhLSnO50
この会社、リメイク商法とオルタコンテンツの引きのばししか出せてないんだなほぼ。
もう創作会社としては終わってね?
そしてすでに出た作品もなかなかヒドスだしw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:15:52.45 ID:j1IcDdXkO
たすくって絵師は有名なの?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:17:24.13 ID:pmY6NcIm0
ヒロインが妄想、逆切れ、上から目線じゃなかったら
こんなにアンチ増えなかったと思うと残念だ・・・

おかげで他の矛盾点大量に引張りだされてアンチ増殖中だけどなw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:19:15.26 ID:1Tf7bRD30
そもそもヒロインが正しいみたいな空気を作りたがってるくせに、ちゃんとできてないっつーか
主人公の正論(に見える)にまったく反論しない(できない)ヒロインとか
精神論吐くだけで具体的な解決法をまったく口にしないヒロインとか
精神論と滅茶苦茶な行動をするヒロインを見て何故か急に覚醒する主人公とか
葬式さんの書いた原作通り滅茶苦茶な話ですわ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:20:28.06 ID:WRrH77im0
>主人公の正論(に見える)

正論?論っていえるほど大したこといってたっけ?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:21:39.40 ID:eNhej5JP0
>>841

おい葬式つーかの新興宗教の教祖様かなにかかw
正直信者の反応が怖いんだが・・・
つーか自分の関わったもんを完全に他人事にしすぎ・・・関係者怒るぞコレ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:22:55.70 ID:mObCqqDz0
上官なんだから上から目線なのは当たり前だろうとw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:23:34.70 ID:HeymvO/I0
>>853
「俺がテストした機体で人が死ぬのはゴメンだ」みたいなセリフはテスパイとしては正論だったと思う
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:26:22.67 ID:j1IcDdXkO
>>853
テストパイロットの要求を全部はね除けてどんな機体を作るつもりだ?

いくら高性能でもベテランしか乗りこなせない機体なんざ、
戦場じゃ高価な棺桶以上の価値は無い。ただのガラクタだ。

俺は自分のテストした機体で衛士を無駄死にさせる事は絶対に我慢ならない、
たとえそれがアンタらNIPPON人でもな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:27:20.80 ID:1Tf7bRD30
>>853
ピーキーな機体は改良した方がいいってのと>>856

>>855
なら周囲も「上官様に逆らうな」「あっちが正しい」ぐらい言わせないと
主人公と普通に仲良くやってるってのが謎すぎる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:28:48.38 ID:WRrH77im0
>>856
乗りこなした上での台詞なら解るけど、そうじゃないからただの泣き言じゃね?それ。
実際その後、機体特性を理解したらある程度乗れるようになった訳だし

コンセプトを無視してテスパイの乗りやすいように設計変えろなんて通るわけないし
アレックスはピーキーすぎるから反応鈍くしてくれってクリスが言ってるようなもんでしょ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:28:49.35 ID:hdt3Ff9b0
主人公は人間関係すこぶるいいんだよな
初日から連携プレー決めて
チョビは主人公が責められてると同じように怒り出す
孤立してんの唯衣だけだから
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:30:04.41 ID:1Tf7bRD30
>>859
前線で使わせる量産機作る計画でアレックス作られても困りますよ

>>860
持ち上げたいなら周囲からも持ち上げさせないと片手落ちだよね
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:33:22.48 ID:WRrH77im0
>>861
でもその後、技術が上がったからではなく
乗り方変えただけで乗りこなせるようになった訳だから
ユウヤが言ってたほどのピーキーな機体じゃなかったって事だよね
本人の機体への理解が足りて無かっただけで。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:35:42.28 ID:hdt3Ff9b0
そこが変だと思うw
まぁアルトだって歌舞伎の心で
デュランダル乗りこなした訳だが
あれはマクロスだから許されるもんだろw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:36:05.09 ID:JzTsbCmk0
え?技術上がったんじゃないの?
少なくともアニメの描写では安い覚醒ネタに見えたけどw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:37:11.63 ID:1Tf7bRD30
>>862
ヒロインが「ピーキーな機体特性だ」って明言してるんで
ピーキーな機体を心持一つで乗りこなせる主人公が凄いんじゃないかな
そうじゃなきゃヒロインは「日本人はむしろこっちの方が使いやすいんだ」って言ってるはず
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:37:12.61 ID:hdt3Ff9b0
ユウヤが乗りこなしてきて
唯衣がちょっとそれを評価している描写はあったね
コツを掴みかけてたのは確か
867リアルBETA:2012/08/10(金) 14:37:26.49 ID:bNwLRhED0
【速報】 韓国大統領が竹島に上陸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344575432/
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:37:47.45 ID:eNhej5JP0
>>857

つーかあのヒロインは未熟な新兵が不慣れな機体でガンガン死んでるのを目の当たりにしている筈なんだどなw
あの後不具合のもみ消しの為に徹底的な洗脳でも受けたんかいwってレベルの破綻者
むしろ普通ならパイロットの腕に頼らない完全自立制御の機体開発を目指しそうなもんだけど・・・
で、あなた達パイロットはこれからの戦場に必要ありません的な話にするなら主人公とも
確執も生まれて実は根っこはってすれば和解とか生まれてそれそこ開発系の王道的な話にもなるのに・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:38:54.79 ID:epETrT7JO
ユウヤさんが「何…だと…」とか「嘘…だろ…」とか言う事が多くてどうにも気になる
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:40:58.53 ID:Bsx+Uk9q0
>>859
これのコンセプトってエースパイロット用とかニュータイプ開発用の機体開発だっけ?
たしがジム量産型の発展改良じゃないの?

しかし、これ上にいるはずの将官クラスの開発責任者は何やってんのかな?
それとも軍の要求がアホなだけか?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:41:25.68 ID:WRrH77im0
>>869
主人公が作品通して似たような言葉を連発するのは原作からの伝統なんで諦めるしかない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:41:25.79 ID:mObCqqDz0
>>858
正否は別として、気使う描写とかバッサリカットなのよねw
今後は両者デレすぎちょろすぎって批判巻き起こるんだろうねw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:43:26.51 ID:TQUNxqiH0
>>868
1話2話の展開を踏まえるなら未熟なパイロットでも使いやすく死にづらく
って方向に向かうのが当たり前だよな
ヒロイン見てるとクラスメート無駄死過ぎるだろうと思っちまう
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:45:35.22 ID:WRrH77im0
>>870
お前も>>861もアレックスに反応しすぎw
それはコンセプトを無視してるってのが主題で
エース機だって言ってる訳じゃないw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:45:35.36 ID:hdt3Ff9b0
いい年にもなって出歯亀やってるロン毛とか
こいつらホントに正規の軍なんだろうか
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:47:40.68 ID:eNhej5JP0
>>873

更には南の島でバカンスwだしな
クラスメートのねーちゃん達は化けていいレベル
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:47:45.63 ID:Bsx+Uk9q0
てか。なぜにハインケルHe162みたいなコンセプトの戦術機開発にならんのかな
普通、追い込まれてるなら、He162みたいな計画が立ってもおかしくないはずなんだが
実はかなり戦況って余裕あるんじゃねーの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:48:21.47 ID:hdt3Ff9b0
>>874
ピーキなのがコンセプトってのなら
そりゃ高価な棺桶だっていうユウヤの言葉は全く正論なわけで
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:48:39.25 ID:HeymvO/I0
1、2話で第一世代の瑞鶴でボロ負けしてて、次に出たときは最新の第三世代で近接最強のタケミーで
武器などに限定条件の格下機体相手ボコッたけど何がしたいのやらさっぱりだし

日本機の特性を見せつつユイの腕を見せたかったらユウヤが乗りにくかった吹雪とかで相手するべきだったな
吹雪でも人馬一体を教えることはできただろうに
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:50:00.37 ID:eNhej5JP0
>>871

結局原作からして大いに問題がある作品だってことか
無駄な足掻きしてんな葬式もw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:50:17.48 ID:Bsx+Uk9q0
>>874
え?じゃコンセプトってピーキーな専用機でも作るつもりで開発してんだ
やっぱこの世界の軍は馬鹿でアホばっかり
BETAさんがいくら空気読んでくれても負けるわけだわ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:51:11.68 ID:04cY9pUP0
>>872
この流れ見る限り起るだろうなw

43 :ワールド名無しサテライト:2012/08/10(金) 02:46:22.92 ID:tnUJbeoq
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_32678.jpg

これがTEだ!
50 :ワールド名無しサテライト:2012/08/10(金) 02:46:58.15 ID:culhBpLe
>>43
なんだこれwww
BETAちゃん早くきてくれ・・・
51 :ワールド名無しサテライト:2012/08/10(金) 02:47:17.55 ID:HY5wmmTD
>>43
くりすかwwwwwwww
55 :ワールド名無しサテライト:2012/08/10(金) 02:47:43.31 ID:ILVMR+sY
>>43
こんなんだったら山城さんやイカちゃんの水着見たかったです…
56 :ワールド名無しサテライト:2012/08/10(金) 02:48:42.85 ID:SAz7F/pg
>>43
某魔法少女のほのぼのイラスト詐欺を思い出すがこっちはガチなんだろうなwww
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:57:45.12 ID:eNhej5JP0
>>879

改めて箇条書きにするとユイの屑っぷりが良くわかるなw
まるでお笑い日本帝国の精神が形になったようだw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 14:59:21.72 ID:hdt3Ff9b0
ジム相手に
グフカスタム出して接近戦でフルボッコにして喜んでるようなもんか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:00:43.72 ID:DGPQ0tti0
>>874
そもそも前提であるコンセプトがおかしいと言われていることに気付け低能
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:03:36.09 ID:1Tf7bRD30
>>874
不知火や吹雪が扱いづらいってのはユウヤも唯依も前提として話してたわけだから
それをよしとした時点で「扱いづらい機体がコンセプト」か「唯依がコンセプトを無視して扱いづらい機体を肯定した」か
そのどっちかになっちゃうわけだよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:03:57.96 ID:WncXcmwg0
そもそも何故アメリカ製の戦術機に生産一元化しないの?
機種分けたら生産効率落ちるじゃん
戦後ガーとか阿呆な事言ってないで中国みたいに立ち回れよあっちのが効率よく技術吸収してるじゃねーか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:05:42.38 ID:eNhej5JP0
>>884

しかもサーベルも含めて粒子ビーム兵器一切使用禁止(キリッ)!でなw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:06:34.21 ID:j1IcDdXkO
この不知火弐型は近接戦闘用に偏重した改修を重ねた機体だ。
故に、この機体を駆る衛士には繊細さと大胆さを兼ね備えた高度な操縦技術が要求される。
やはり貴様には荷が重いのかもしれんな。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:08:01.70 ID:hdt3Ff9b0
>>888
それで手加減したってもおかしな話だよね
同じ機体で手加減したってなら唯衣TUEEEEって思うけど
取り敢えずなんでもいいから格上機倒せばプレイヤーレベルアップする世界なんだろうかw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:10:01.03 ID:KNoT7TbR0
信者は身を以てオルタを体現している
突撃するさまはベータ
顔真っ赤にして孤軍奮闘するさまは作中の軍人
これは違うと開き直るさまは葬式

信者こそがオルタであり、信者の語りの中にしかオルタは存在しない
だからオルタを汲んだTEをそのまま目の前に出されても、悲しいかなオルタと認める事が出来ないのだ

>>882
ハーフのイケメンを見るとマソコが疼く
TE(オルタ)はリアルだなw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:10:31.41 ID:1Tf7bRD30
しかもあの戦いに参加してた連中はみんな本気出してなかったわけで
主人公だっていくつ制限付けたうえで戦ってるんだってレベルだし
盛り上がりの欠片もないシチュエーション
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:14:16.74 ID:WncXcmwg0
そもそもどう言う目的で戦闘するかすら相手に対して明確にしてなかったよな
指揮官としてどうなのって思うし
目的明確にしなきゃそもそも模擬戦で意図した成果を得られるかなんて不確定要素になっちまうやん
貴重な機材消耗してまでそれとかただの阿呆
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:15:05.47 ID:HeymvO/I0
>>883
・1、2話で第一世代の瑞鶴(これもF4の日本版撃震の近衛用改良機)でBETAにボコられる
・3年間実戦を潜り抜けてきたらしいが詳しい描写はなし

・訓練後のメンバーに最新の第三世代のタケミーで乱入
・近接最強のタケミーで実戦刀装備、相手は2〜2.5世代の射撃主体のアメリカ機で
 銃は訓練のため空砲あるいはペイント弾、近接武器はナイフだけ
・アメリカ機をボコりユウヤの不知火と刀を合わせる。人馬一体を教えるために手加減(舐めプ?)していたが
 最後はコツを掴んだばかりのユウヤに刀を弾かれる


改めて箇条書きにしてみたが、これでユイを認めろというのは無理がありすぎるな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:16:59.87 ID:hdt3Ff9b0
というかタケミカヅチを量産化しちゃあいかんのか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:17:20.24 ID:eNhej5JP0
>>887

それ以前にも考察したんだけどこの世界アメリカが異常すぎて・・・
>むしろこの状況下で自国製に拘る方が理解に苦しむ
>明らかに安定供給される他国の機体を蹴って生産設備がほぼ死んでる国産に拘るとか・・・

>日本が後方国家であった頃にアメリカが「他の前線に先に機体供給したいから武器だけ先に渡しとく」
>ってやったのが原因とも言われてる

>安定供給つっても最新鋭機のラプターはやらんとか現実と同じ事言われてるから
>旧型機で我慢するから自分で開発するかの二択になるんじゃなかったっけ?

>設定上は
>F-22は対戦術機を考慮した設計だから他の国には売りたくない
>でも新兵器のせいで調達数を減らされて困ったな
>何か日本が新型機を作りたいらしいから協力してやるか
>というわけのわからない状態に・・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:19:10.73 ID:1Tf7bRD30
この世界のアメリカは話の都合でお人よしになったり悪の大国になったりする
キャラ安定しない都合のいい道具
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:23:01.02 ID:j1IcDdXkO
>>895
ブミライは整備コストが高すぎて
偉い武家の人しか乗れない“人類の剣”だから無理です(キリット
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:23:34.53 ID:HeymvO/I0
>>895
タケミーは性能ばかりを突き詰めた結果、生産性と整備性がすごぶる悪いそうな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:26:30.70 ID:hdt3Ff9b0
そのまんまの機体を造るのはロボットアニメでは量産化って言わんよ
ガンダムに対する陸戦型ガンダム造ろうとかは思わないのか?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:31:19.56 ID:mObCqqDz0
むしろジム作ろうとしてる話なんだけどなw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:33:02.46 ID:j1IcDdXkO
オルタには武御雷一般用機とか国連軍派遣機とか出てくるみたいだけど…?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:33:32.29 ID:hdt3Ff9b0
ジムはピーキじゃねーから
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:33:37.83 ID:epETrT7JO
ジェガンとνガンダムには圧倒的な性能差があるけど、一応量産型νガンダムが存在するしな
コレって不知火と武御雷の間の機体は無いの?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:39:33.33 ID:hdt3Ff9b0
ガンダムの量産機がジムだな
ジムから派生していった機体とガンダムから量産型として派生していった機体と
ワンオフ機として派生していった機体があるわけっしょ
機体の見分けがつかない上に性能上の違いもわからんから雛形がどうなってるのか全くわからんな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:41:38.83 ID:HeymvO/I0
>>900
タケミーをガンダムとするなら、陸戦ガンダムにあたるのは黒タケミーになるのかな?

黒タケミーは「Type-00C」と呼ばれる機体で、武家以外の一般衛士に与えられる
頭部のツノが減って簡略化されるのが特徴で、性能的には不知火と比べ20%の出力強化
関節強度は60%増らしいが、この機体がいつ配備される(された)かは知らないので何とも言えない


907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:43:33.16 ID:mObCqqDz0
吹雪や不知火がピーキーなんて話も、TEからいきなり湧いて出た話なんだけどなw
改修前の壱型丙に乗せたんだろうけども、アレじゃ解んないわなw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 15:43:44.46 ID:eNhej5JP0
>>900

この世界の日本帝国自体が非常に腐った国家なんで・・・
早い話武家の連中は自分達専用の高性能機を平民ごときに使わせる気はないって事
ガンダムでたとえるとガンダムの開発が成功してそれをアムロじゃなくてジャミトフやバスク
が独占してる状態でアムロその他は敵からなんとかろかくしたザクで頑張ってるけど
流石に相手がシロッコ率いるメッサラー軍団には太刀打ちできなくなってきたんで
なんとか06R2ザク位に改良しろって話
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:02:57.78 ID:eNhej5JP0
>>905

量産機だからジムって話なんだけどこの世界でちゃんとジムやガンダムを作ろうとしてるのは
アメリカで逆に日本帝国はジム的な機体をグフカスみたいな機体にしようと無茶している
ジム系つーかガンダム系の最大の特徴は教育コンピューターが非常に優秀で
更には実戦を経験したガンダムのデーターをフィードバックしたんでジムはMSに不慣れな
連邦兵でも多大な戦火をあげる事が出来て逆にジオンは高性能なゲルググの開発に成功
したけど熟練兵を多数失ったおかげで性能を発揮できずに無駄に失ったって
何十年も前のアニメでさえこれなのになんで時代に逆行してんのよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:03:39.22 ID:pmY6NcIm0
>>889
お言葉ですが中尉、あなたは対戦術機用の戦術機を作りたいのですか?
BETAの大きさは数m〜数十m小型の敵に大剣は不向きですし
大型には接近戦を挑む意味がありません。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:05:08.06 ID:w5hEENOuO
>>897
設定だけを読むと、

冷戦真っ盛りの時分に対立陣営に最新兵器F-4の生産を認め、日本が軍を出す遥か昔からヨーロッパで激戦を繰り広げ、
各国の難民を受け入れ、国土を失ったソ連にアラスカを貸し、月から増援が来ないように宇宙迎撃システムを整え、自国の傘下にない国連軍にも戦艦を始めとする大兵力を供与…

カナダ殲滅やら難民利用やらやらかしたりしてるけど、一貫して真剣に戦争に取組み続けてきた国家に見えるね。

なぜ実戦を知らない現実を見ない後方国家扱いされるのか分からない。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:13:57.84 ID:eNhej5JP0
>>911

どう考えても正直アメリカさんマジ天使やでぇ!以外の感想が出てこないんだよw
これの設定を考えた連中はちゃんと読み返して租借してるのか?
テキトーに次から次へ設定足してるだけじゃねーの
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:31:12.41 ID:5vP8pdCH0
>>889
これってもしかしてF1ドライバーにユンボ操縦させて罵倒してるようなもんなんじゃ…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:31:36.92 ID:mObCqqDz0
勝ってれば天使にもなれたんだろうけどね
悲しいね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:35:12.69 ID:WRrH77im0
>>910
でも原作でも基本接近戦なんだよね
例え銃持ってたとしてもゼロ距離射撃やってばかりにしか見えないという
大型の敵に対しても相手の足をかいくぐって撃って切ってとかそんな描写だしw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:40:31.45 ID:pmY6NcIm0
>>913
どっちかって言うと
一般大衆用のスポーツカー作るのに
オフロードレーサーを乗せてF1ドライバーならもっと上手く乗れるぞって罵倒してるようなもの
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:41:25.60 ID:mObCqqDz0
斬り込むのは前衛で、それにより停止したり反転したりした個体を後衛が銃撃して
叩いてるのかと妄想してたんだけど、そんな事無かったねw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 16:45:43.46 ID:JzTsbCmk0
>>889ってそのまんまの台詞か、余りに無茶苦茶言ってるんで見返して確認しちゃったよw

んで、その後にドローン相手の訓練してるんだが、プロペラ飛行するドローンを追っかけて撃つ訓練って何なの?
対戦術機を優先して考えてのはアメちゃんで、
ご立派な日本帝国様は一生懸命BETAと戦う為の機体を開発してるんじゃなかったの?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:08:45.69 ID:uAz8k/aA0
だめなところやツッコミどころを探しながら見るという楽しみ方においては、ここ数年来稀に見る歯ごたえあるアニメw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:14:49.80 ID:c6DTALdl0
>>919
平成ガンダムシリーズを舐めちゃいけない・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:25:12.94 ID:eNhej5JP0
ちと早いが次スレ

トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:26:41.46 ID:WncXcmwg0
女まで動員してる状態で繊細さと大胆さを要求される玄人思考が全く理解できん
棒立ちで殺されるような連中が敵の攻撃かいくぐって繊細さと大胆さを発揮することが出来んの?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:28:08.49 ID:uAz8k/aA0
史実日本でやって大失敗した、「人間を機械にあわせろ! 出来ないのは精神がたるんどるからだ!」方式じゃねえの?
なぜかそれにアメリカ人が適合しちゃうという異常展開だがw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:28:22.51 ID:04QXl8Gv0
>>920
ガンダムはAGE以外はいいだろ概ね。

TEの目が離せない3つのポイント!!ww
@人間ドラマw衛士たちの衝突とそこから生まれる絆wwww
A戦闘シーンw3DCGを駆使したド迫力アクションww
Bビジュアルw戦慄が走るBETAの恐怖www
アニメ糸どんだけぇwwwてかBD・DVD予約BEST10入ってないっすこの作品www
型月信者はつえーな・・・・マジ半端ねぇwこっちの儲とは大違いだなwwwFate強すぎwBOX1位とか頭おかしいwww
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:30:09.88 ID:bNwLRhED0
>>923
「人間を機械にあわせろ」って当に今風で言えば「新自由主義」
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:30:31.96 ID:j1IcDdXkO
ステマ・アニプレックス・オンライン
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:32:39.57 ID:eNhej5JP0
>>923

アメさんはヒューマンエラーは起こりうるのを前提としたシステムを徹底してやってる国なんだけどね
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:36:48.86 ID:uAz8k/aA0
>>921
乙。
アメリカさんはもう怒っていいw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:48:39.98 ID:2/oqO9kl0
WW2中の米軍戦闘機は高翼面荷重で、しかもロール率が高い。特に高速時で。
結果的に事故の起きやすい飛行機になった。
急降下制限速度が高い上に、高速時にも思い切り操縦桿を動かすことができる。
ここから読み取れるのは、「敵に負けるぐらいなら墜落した方がマシ」、という思想だ

日本機はこの逆だ。そこから読み取れる思想は、「例え戦闘で不利になっても事故死だけはイヤ」
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:04:22.12 ID:1IdllCPS0
>>889
逆に言えば不知火弐型を量産しても、パイロットには繊細さと大胆さを兼ね備えた高度な操縦技術が要求されるから、
初心者とか訓練生は操縦できずに8分以内にBETAに食われるって事だな
荷が重いどころか戦線の足を引っ張る足手まといじゃね?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:05:07.51 ID:uAz8k/aA0
戦術機が変っただけで、二話の棒立ちからどっかーん! が再現されるだけだよな……。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:08:00.44 ID:eNhej5JP0
>>929

大戦時パイロットサバイバリティの高かった米軍機なのに何かと勘違いしてない?
米軍機が高翼面荷重なのは一撃必殺離脱に重点を置いてだし第一前提として
高翼面荷重の戦闘機を作りたくても非力なエンジンしか作れなかった日本は妥協の産物
として防弾性能を犠牲にしても旋回性能と運動性を強化する方向にいっただけじゃねーの
末期はそのコンセプトをぶち壊しにするような運用ばかりして無駄にパイロットすり減らした
りしてるのに戦闘で不利になってもって事故死はとか逆にありえなくね
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:17:56.92 ID:uAz8k/aA0
とゆーか、発想がガチで二次大戦レベルだったら、なんのための現代戦闘機モデルw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:20:40.70 ID:OiRXhcesO
ちょっと性能悪くても敵の百倍数がありゃ勝てんだよ!
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:23:01.86 ID:1IdllCPS0
戦争は数だよ兄貴!
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:24:48.33 ID:uAz8k/aA0
>>934
RGM-79「そこまではいかない。ゲルググ相手でも五対一ぐらいでw」
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:27:43.58 ID:Bsx+Uk9q0
「しかし、ゲルググ、ドムの動きが目立たないのはどういう訳だ?」
「は、が、学徒動員のパイロットが多いようですから」
「学生か」
「しかし、養成は万全でありました」
「…話は信じるが、戦果だけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ」
「申し訳ありません。しかし、彼らの救国の志は」
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:30:19.77 ID:hdt3Ff9b0
ゲルググ作ったのはいいけど
ザクやドムに慣れ親しんだパイロットは機体乗り換えを嫌って
結局学徒兵が乗ったんだよね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:34:05.51 ID:uAz8k/aA0
つまり弐型を作っても、結局は戦局に寄与せず生産と訓練を阻害するだけオチ、か……。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:34:12.89 ID:eNhej5JP0
>>937
「うっうあああ・・・火っ火がぁ!」
「かあさ〜ん!!!」
ちゅどーん!
「マリアァああああ!!!!」
ちゅどーん!!
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:38:25.33 ID:c/HvQzRW0
凝った構造の割りに性能へのプラスが小さい、コスト的に無駄が多い兵器ばっか作ってるよな。
空力制御とかいってるけど、元々空力でいえば無茶もいいところの人型でやってどんだけ効果あるんだと。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:39:02.22 ID:OiRXhcesO
ジオングを初めてつかってガンダムと相討ちになったシャアはヤッパ凄い
戦術機に必要な改修は機動力上げるんじゃなくて火力を上げる事
マシンガンは何万発も積めるのに120ミリは百発もないとかオカシイ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:40:31.29 ID:+pxrWv3n0
>>938
ギレンの野望でもドム量産とリックドム量産だけでいける
ドムの開発・生産スケジュールが全てだわ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:40:36.45 ID:VSKXGgw40
>>937唯依にゃん理論が実現すると、「新兵が高性能機の実力を引き出せない」どころか
「扱いが難しい戦術機に乗せられて敵撃破も脱出もできずに無駄死」が確実だな。何しろ
米軍エリートテスパイが巡航飛行すら難しい機体を制式採用しようとしていて、その対策
として挙げているのが「人馬一体」の精神主義(笑)。

2話見る限りでは山城さんの方が冷静で大局的な判断ができて、BETAに食われるより
射殺を望むほど意志も堅固。彼女が生き残ってアラスカ派遣された方が良かったのでは?
唯依は公式で「礼儀正しい」と設定されているが、ああいうのは「慇懃無礼」という。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:44:25.25 ID:eNhej5JP0
てっとりばやく既存の機体強化でもっとも効果的なのは搭載火器の強化と携帯弾薬数を増やす
事と装甲の強化だと思うが・・・
まあこの後レールガンなるものが出て今までのが全て茶番になる展開らしいがw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:49:49.05 ID:+pxrWv3n0
そもそも戦術機がハイヴ攻略兵器なら、それこそタケミカヅチだけで特攻かませばいいだろ
BETAは砲撃と爆撃だけで潰せよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:52:26.74 ID:1IdllCPS0
>>943
個人的にはこの作品をギレンの野望とかの戦略シミュレーションにすれば面白いのではないかと思う
BETAの圧倒的な物量で苦しむ人類側の様子がみたいわ
或いはタワーディフェンス系かな
普通のアクションゲームにしたら敵の数が多すぎて処理落ちは確実だろう(BETAの種類が少ないからそうでもないかな?)
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:57:11.45 ID:c/HvQzRW0
>>946
通じないマシンガンを撃ちまくって跳ね返されて、そもままひき逃げアタック喰らってた撃震とかなんだったんだろうねw
人馬一体()をまず身内に教えたほうがいい。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 18:59:44.47 ID:+pxrWv3n0
>>948
避難民とかもう移動した後だし、あれ多分無人の御所とか守って死んでるんだぜ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:03:48.79 ID:ajouCKMN0
人形じみた機体で正面から立ちはだかるより、左右に散って横から火力で足止めしたほうがよほどマシじゃないか。
その程度の知恵もない兵ばかりなら、もう機体性能以前の問題だろう。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:09:28.04 ID:VSKXGgw40
>>915第1話と2話の描写だと、遠距離打撃かましているのは戦艦だけ。航空爆撃は
光線級が鬼門だとしても、陸上砲兵は何をやっているのかね?北九州の水際阻止に
集中させて全滅とかいう設定でもあれば別だが。

逃げつつBETAに打撃を与えなければいけないというなら、日本みたいに整地が
行き届いた国なら、装輪自走砲や列車砲で戦術機より安く火力は増やせるのに。

銀河戦争をやっているのにやや無理があるとはいえ、「ボトムズ」が複数の兵科、
兵器を登場させて「戦争」をやっているとうまく演出したのに、格段に劣る。

>>916嵐山補給基地があっさり食われたのを見ても、衛士だけでなく整備や製造の
担当者も大量に戦死しているし、そもそも人口基盤が絶望的に先細っているはず。

その状況下で、操縦がピーキー=恐らく整備も難しい機体を導入するのは不合理。

チャンバラ性能が低くても、操縦性や整備性、生残性が高い世界統一戦術機をアメ
リカに量産してもらうしかないだろ?あの段階では。いまだに日本、ソ連、欧州、
中国が独自機種を維持しようとしているみたいだが……
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:09:46.04 ID:VTW8adGO0
ピーキーな機体作ったらソレを扱える人間も育てないとな……

本当に切羽詰まってるのかなこの世界は
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:11:45.69 ID:hdt3Ff9b0
夜にコンビニ行ったら掃除当番させられるくらいには切羽詰まってる
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:16:04.82 ID:j1IcDdXkO
熱帯における耐久試験とやらでビーチバレーする程には切羽詰まってる
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:21:13.27 ID:VSKXGgw40
カリブのリゾートで広報番組を撮影するくらいには切羽詰まっているな(笑)

女性パイロットとエロスーツがなければアニメになっていないコンテンツだから
お色気回はいい。だが一緒に戦ったり、敵対したりしているうちにいい仲になる
SFアニメなんて腐るほどある。人類が全滅するかどうかの戦争中での恋愛なり
ハーレムなりは「マクロス」とか30年前にやっている訳で、TEは何で自ら設定
した世界観をぶち壊しにするエピを盛り込むのか。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:26:36.98 ID:hdt3Ff9b0
ロボアニメではエロスーツを着るための言い訳として
トレースシステムというものがGガン、エヴァで確立されたわけだが
羞恥心を無くすためなんていう言い訳してるアニメは初めてだわ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:29:38.17 ID:1IdllCPS0
>>952
強化人間作らんといかんな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:32:12.67 ID:04cY9pUP0
>>947
おそらく信者だと思うがHoI2でMOD作ってたな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:33:41.41 ID:uZSeDTQDO
>>951
それはいつもの設定上はやってるけど描写しなかったですよ
そういう描写が重要だと思えない脳が残念ってレベルじゃねーけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:35:21.79 ID:+QVdiWRT0
なぜよりによって、ウヨ的妄想世界の優秀な()日本衛士ですら操縦に苦労する機体をベースに選んだんだろうなあ。
嫌がらせか、アメリカあたりへのw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:38:25.67 ID:WncXcmwg0
つーか艦砲射撃で打撃与えられるなら積極的に砲兵に直協させろって言う
何で馬鹿みたいに戦術機つぎ込むだけなんだよ
あの世界では優秀なんじゃないのか日本人は()
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:42:51.08 ID:g2QU3YO+0
葬式「一、二話は世界観わかってない監督が作ったから駄目だ。オレが交代させたから(キリッ」
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:45:17.29 ID:qWrZaigYO
ところで、戦闘機使えない代わりが何で人型ロボットなんだ?
それも18メートルクラスの

普通に強化外骨格とかでよかったんじゃ……
ロボットにこだわるにしてもわざわざガンダムやマジンガークラスのデカさにする必要性もない気がするんだが……
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:46:18.73 ID:uZSeDTQDO
監督は書いてある通りには作ってるんだよな
設定資料集とか原作で書かれてた描写しなかっただけで
「言われた通りにしかやらないやつは無能」とか言っちゃう極上クラスの無能なんだろうか総指揮様
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:54:15.72 ID:lJhIL56U0
とりあえずエロヲタ向けオンナと、ロボだしておけば売れるwww
エロゲ業界じゃそうだったしwwww

な、感覚でアニメやってねぇかこれ。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 19:58:55.32 ID:eyySc5l80
>>963
現用戦闘機と同じくらいのサイズのままロボにしたってところなんだろうけどね。
サイズはMSクラスでも、能力、特に火力がしょっぱいんだよなあ。せいぜいATよりちょい上くらいか?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:01:25.60 ID:WncXcmwg0
18mってビル五階建て程度の高さか
遮蔽物もクソもないって言う
森にも市街地にも隠れられる場所のほうが少ない
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:04:04.97 ID:1HfCb2st0
>>964
 吉宗が無能なら、どうしてオルタが売れたの? 
 お前らが嫉妬して叩いた所で大ヒット作品作った
 ことにはかわりない。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:06:35.21 ID:lJhIL56U0
「売れた」と過去系でしかいえないのが、その答えじゃね?w
もうオルタの食いつぶししかできず、それすらアニメで爆死気味っぽ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:10:57.42 ID:RSaX4sUZ0
支離滅裂な原作も違和感しかない演出も足を引っ張るだけの設定も
全部公式が出した物なのにな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:13:44.12 ID:iYFz7CqJ0
弐型って結局は人類の運命決める最終戦にも間に合わず、採用がずっと後までごたつくってオチだし、ホント何がしたくてのスピンオフだったんだろう。
おまけにアメリカディスりをいれずにはいられないのか、弐型採用にぶつけてアメリカが別の機体を政治力でねじ込んできた、とかにしているし。
ガチで変態ばかりか制作会社w
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:14:17.84 ID:1HfCb2st0
確かにオルタは過去の作品だが、時間に左右されるような
作品じゃないよ。あと、TEのようなゴミとオルタ一緒にすんな。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:19:30.97 ID:j1IcDdXkO
>>962
むしろ1・2話の感じでずっと行ってほしかったわ。
火星探査とか月面戦争とか言いながら、
何故か戦時中日本の雰囲気で、
何故かほのぼの女子高で、何故か未来技術ロボット…
というカオス世界観を楽しむネタアニメとして見れた。
3話からは単なる劣悪ロボアニメになったし…

これならニコニコのコメントにあった『これから黄色いのが大活躍して最終回には歴戦の勇者になる話か』ってやつの方が見たかった。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:20:11.11 ID:RSaX4sUZ0
>>968
エロゲで6万売れたらすごいのかもしれんけど
そりゃエロゲ界だけの話だろ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:20:44.58 ID:Jjk+Ch3/0
TEの原作が誰だったか教えてくださいよ、ID:1HfCb2st0
アニメTEの総指揮が誰か教えてくださいよ、ID:1HfCb2st0
後総指揮って言葉の意味を100回ほど見直せばいいんじゃないかな?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:25:16.84 ID:iYFz7CqJ0
エロゲ界隈でならとりあえずスルーされてたボロが、アニメ化で一気に……という自滅ルートだなw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:26:06.42 ID:1HfCb2st0
TEは原作からして良くないよ。
だからオルタをアニメ化してれば良かった。それに面白くない
原作を面白く作るのがアニメスタッフの仕事。サテライトが作品に
たいして思い入れがなければ、総指揮である吉宗にもどうする
こともできない。結局サテライトの怠慢といえる。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:29:29.54 ID:2/oqO9kl0
>>932
1.翼面荷重は馬力と無関係。日本人が低翼面荷重を好む最大の理由は、滑走路が狭いから
2.日本機の防御は12.7mm弾に耐えるように作られている。米軍機の防御は7.7mm弾に耐える程度
  総合的に見て米軍機の防御は硬いが、必ずしも日本より上というわけではない
3.飛行機よりもパイロットの方が多かった。すりつぶしたところでパイロットは余る
4.武士道では戦死は名誉。事故死は不名誉。武勲にならないからだ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:30:21.27 ID:2VMA5P690
>>955
AKB0048のが切羽詰まった感あるな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:37:01.06 ID:1IdllCPS0
>>973
1話見た時点では平成版のサクラ大戦のように見えた
女子高生がロボットに乗って戦うロボットアニメだったら1話みたいな作りで良かった
でも実際は3話以降のロボット開発に主軸を置く作品らしいし、1話でサクラ大戦を意識していた視聴者はそっぽ剥いてるだろうし、
3話以降のロボット開発の展開を見たい奴は1話の時点で切っていたんじゃないかな?
羊頭狗肉とは言わないけど、1話で惹きつけた視聴者と3話以降の視聴者の客層が違っていて置いてけぼりにしてるような気がする
最初から3話以降のノリだったら1話2話はユイの回想の過去回として中盤に挟めば良かったんじゃね?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:37:38.63 ID:JnYQrAxA0
オルタは「愛国のメッセージ()」が篭められているそうだが、
TEはどんなトンデモメッセージを篭めて書いたんだろうね葬式。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:44:42.62 ID:Jjk+Ch3/0
オルタなんてアニメ化しても糞長い上にご都合主義のオンパレードじゃん
そもそもUL編EX編もアニメ化しないと意味不明だろうし、そもそもそんな尺一エロゲ会社じゃとれない
そもそも面白くない原作を儲が買うから、オルタへの宣伝とアニメにしたのが葬式だろうに
むしろこんな駄作作らされてるアニメスタッフがかわいそうだよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:46:04.03 ID:eNhej5JP0
>>968
つーか金無くなって葬式実家売ったんじゃなかったか
嫉妬も何も事業として失敗しとるやん
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:48:58.89 ID:RSaX4sUZ0
>>977
美術スタッフはマブラヴファンとか絵コンテもSEもチェックして出せる物全部入れたとか公式が吹いてなかったか
あとクソな物宛がってどうにかしろとかこのアニメの日本軍みたいだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:53:01.29 ID:eNhej5JP0
>>984
旧軍みたく責任者が責任取らなくて現場指揮官になすりつける所までそっくりだよなw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:00:40.81 ID:j1IcDdXkO
監督降りた3話以降は葬式の望むオルタの世界観を描いたアニメになってるんでしょ?
急にロボットがヒュンヒュン空飛び出したし。
あれがオルタの雰囲気なんでしょ。




糞じゃん。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:01:02.87 ID:BOLmJgGN0
アニメはゲームと違って延期なんて出来ない、スケジュールこそが絶対ルールなの。
けど、葬式は自己顕示欲と利己主義の塊で構成された知的生命体だったの。
あらゆるところで自分が口を出さないといけない典型的なワンマン社長なの。
アニメスタッフがアニメ誌用版権あげてもNGだして自分のスタッフにやらせたの。
・・・パクリだったの。謝罪は一切ないの。
アニメスタッフがせんじゅつきのモデルをあげてもNGだして設定本を広げて説教開始なの。
・・・説教よりも具体的な指示を下さいなの。
アニメスタッフが原作の矛盾や不明瞭な点の整合性とろうとしてもNGだしてよくわからない説教が始まるの。
・・・この生命体とのコンタクトは無理なの。

監督が作品のファンだとか他のスタッフにはかんけーねーの。
アニメスタッフが薄給で高密度な作業を行えるのはモチベーションのおかげなの。
原作者でなく「制作総指揮」という肩書きならTEスタッフの顔であり象徴なの。
その象徴が自分のスタッフの士気を率先して下げてるの。
だから現場も現状も葬式なの。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:06:08.48 ID:eNhej5JP0
>>971
そりゃ現場の兵士からすりゃ扱いやすくて高性能な機体をアメさんが提供してくれるならありがたいだろ
なんせ自国の軍は欠陥機に合わせろとか無茶振りされてるしw
ほんとのこの世界のアメさんはやさしすぎて涙がでるぜぃ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:08:55.14 ID:kJ3I01m60
>>735
グロ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:09:12.84 ID:ZBfDtGdp0
靴のサイズが合わないなら靴に足を合わせろ、という考えなんだろ。この世界の日本軍は。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:09:50.44 ID:f6hOVNuA0
ID:1HfCb2st0 はいつものゴミでしょ
てめぇには批判を一切許さないパラダイスのエロゲ板の本スレがあんだろ
そこに篭ってろよカス頼まれても行かねぇからよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:22:19.67 ID:j1IcDdXkO
>>735
四枚目の元のって何の絵?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:23:09.84 ID:ZBfDtGdp0
>>988
普通に考えたら扱いやすい高性能機を使うことで
新米でも生還率が上がって経験を積んで戦力が底上げされて万歳なはずなのに
それをやらない日本軍は頭おかしいよな。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:26:26.81 ID:KNoT7TbR0
オルタプレイ済みの奴らばっかじゃないか…(震え声)
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:26:38.82 ID:ZBfDtGdp0
>>992
「ポリフォニカ」のコーティカルテ。
描いたのは神無月昇氏。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:28:13.09 ID:eNhej5JP0
ここまで考察した材料から考えると日本帝国軍の士気って落ちまくってどーしょーも無い状態なんじゃ・・・
硬直した無能な指揮官に戦略戦術の失敗を認めずに精神論に転化する上官とか
更には本土が蹂躙されてる状況だとそれこそ中央の求心力なんざ落ちまくって
武家国家不要論が兵士の口々から漏れ出してるとかでの自分達の地位が脅かされる
苛立ちをアメ公にユイちゃんはついぶつけてしまったんじゃねw
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:28:24.76 ID:tJHdNgOd0
次スレは?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:30:30.81 ID:eNhej5JP0
ここ
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:31:13.24 ID:KOdxnDhO0
大切さを教えてくれたのに だめなのか
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:31:14.89 ID:VSKXGgw40
>>990自衛隊にも残るそういう日本軍の悪弊を、ユウヤが言葉と実地試験で指摘して、
唯依が新兵同然の同級生が死んだことや日本の惨状を思い起こして考えを改めるとか
なら軍事アニメとして渋い展開になるし、「真の愛国とは何か」というテーマだって
やれるのに。5話でユウヤが話したのはほとんど正論だ。

あるいはハイヴ攻略用特殊部隊を編成するために、各国のエリート衛士をさらに特訓、
選抜するとともに常人には動かせないが乗りこなせばチートな性能の戦術機を開発する
話に変えてしまうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛