テレフォン人生相談34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中。
全国20局ネットですが放送時間は各局で異なり、また土曜日にも放送している局もあります。
TBSラジオの「テレフォン身の上相談」とは違うので注意。

【現在の各曜日パーソナリティー】
(月) 加藤諦三
(火) 児玉清
(水) 市川森一/今井通子 [隔週交替]
(木) 加藤諦三
(金) 児玉清/市川森一/今井通子[不定交替]
(土) 全パーソナリティ[不定交替]

関連サイト・過去スレ等は>>2-5あたりに。
2ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:07:13 ID:nPeVVAp6
>1
3ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:07:18 ID:dMTwG5PD
【関連サイト】 (番組公式はありません)
ttp://www.geocities.jp/telsoudan/ (by 書記係さん)
ttp://telejin.at.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/soudan.htm

【出演者諸氏の公式サイト】
加藤諦三
ttp://www.kato-lab.net/
今井通子
ttp://www4.ctktv.ne.jp/~t_vers/
高橋龍太郎
ttp://member.nifty.ne.jp/kokoronokai/
マドモアゼル愛
ttp://bitway.cplaza.ne.jp/mirai/
ttp://love-ai.com/
三石由起子
ttp://www.e-mitsuishi.com/
4ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:07:47 ID:SxHhhNKi
中ちゃん、キタコレ
5ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:07:55 ID:BMXPlNnP
在日!
6ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:08:33 ID:dMTwG5PD
7ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:09:45 ID:dMTwG5PD
8ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:10:55 ID:nPeVVAp6
あんた大和ぢゃないよ
9ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:11:10 ID:s9/60ZCV
>>1
ありがとう
10ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:11:30 ID:h4+Xjt1s
だからチョンに絡むなと。
やり直せ
11ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:12:23 ID:dMTwG5PD
31 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154311481/
32 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1156996057/(前スレ)

各パーソナリティによる番組冒頭のお言葉

【加藤諦三】
こんにちは、加藤諦三です。
変えられる事は、変える努力をしましょう。 変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう。

【児玉清】
こんにちは、児玉清です。
自分自身の事って、実は自分が一番分かってない事が多いんですね。
問題があったら、誰かに打ち明けてみると、思わぬ解決の道が開けるかもしれません。
そっと、打ち明けてみませんか?

【市川森一】
こんにちは、市川森一です。 悩みの無い人間はいません。
語らいましょう。 一人で悩んでいるより、語らってるうちに何かが見つかるかもしれません。

【今井通子】
こんにちは、今井通子です。
人には、なかなか言えない相談ってあるものですよね。
電話一本下されば、参考になる意見、心がほぐれるお話が出来るかもしれません。
あなたのご相談は、同じ悩みを持つ方の支えになるはずです。
12ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:13:21 ID:MKif2JHH
>>1さん乙です。
13ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:13:45 ID:JX8WLqQA
こんな厄介な女とは結婚しない方が無難だ
14ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:14:20 ID:H2BNjpXt

絡むなていったって親子なんだからやり直せない罠
15ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:14:58 ID:BBlYNNEG
なんか面倒臭くなってきたので今回の縁談は無かった事にしたいと思います。
本当に有難う御座いました。

24歳 男性
16ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:15:39 ID:nPeVVAp6
チョンうざ
17ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:15:41 ID:JX8WLqQA
>>15
こいつの結婚相手の24歳男性も後日人生相談に電話してきたら面白いのにな
18ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:17:22 ID:nPeVVAp6
あなたにとって一番大事な人は誰か

えーっと…
チョン完全否定ってことかw
19ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:18:33 ID:BGI1GNcW
あなたの一番大切な人は誰か

これがハッキリすればおのずと答えは出てくる

番組最後の宝物のようなひと言
20ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:18:50 ID:Po3AT6R7
>>1 乙です

それにしても二年後の結婚ってところがちと引っかかりますな
21ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:19:55 ID:JX8WLqQA
2年の間にこの婚約は破談になると見た
22ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:23:32 ID:YjZPK6G7
結婚相手は日本人なのか、この件についてどう思ってるのかを聴きたかった。
在日の話に気をとられたけど、「2年後に結婚」ってのも不可解だったな。
23クレヨンちんちゃん。:2006/10/26(木) 11:24:34 ID:lLU0ZgL0
何で2年後の結婚なんだ!
2年間の間に破談になる可能(r
24ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:28:17 ID:YF+//jjO
相手の男に
相談したのかな?
25ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:28:31 ID:MKif2JHH
>>20-21
実は相手の男は結婚詐欺で、相談者に金と体を散々貢がせておいて
ある日突然ドロンパ(死語)…って可能性もあるな。
26ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:29:40 ID:s9/60ZCV
2年後に何かの契約がきれる。
2年後に何かもらえる。

・・・なんだろう??
27ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:33:01 ID:YF+//jjO
元々、在日の愛人の子供だから
この女も国籍は在日なのかな?
28ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:55:20 ID:xGKZq8Vy
>>1
おつカレー 放送中ありがとう
今日の相談、不可解でしたね。2年あんだから急ぐ事なかろうに。
それとも親父、先が長くなく、今のうちに養子になり遺産ゲッツがねらいか
29ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 11:56:19 ID:ZxL5QEWl
鬱陶しい流れになってるかと思ったら比較的違ってて良かった>スレの雰囲気。

さすが熱血人情派弁護士だな。法律論だけで語らなくてちゃんと血が通ったアドバイスをしてる
30ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 12:24:04 ID:4KmHTNg4
純センセ「あ〜、めんどくさい内容だねえ。もう分かんねえよ!」
31ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 12:47:59 ID:gwT4PZZG
二年後は家業をつぐために修業から戻ってきた後結婚するからでないか。相談者はよく真っすぐに育ったな。それだけで今日は聞く価値あるぞ。
32ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 19:59:19 ID:a9aqXO7f
相談者的には、養子になった方がいいのかどうか、
どっちが(金銭的に)有利か聞きたかったようだけど、
父方は決して遺産をあげたいからじゃなく、
苗字(墓)を継いで貰いたいから養子縁組してくれといってるんだと
まず思い浮かべなかったのかね?
結婚予定の男も跡継ぎなら不可能なのにねぇ
33ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 10:47:32 ID:bn936Y+H
今日は珍しく三石に共感できた。
つーか今日の三石、妙に機嫌良かったな。
相談者はホントにバカっぽかった。
34ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:07:24 ID:x7eYXjQK
お父さんの浮気で不登校?
へぇ〜。
35ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:07:49 ID:0rnqalpm
相談内容のあらすじ背景がよくわからん。
36ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:12:43 ID:rjJpmUn7
・・・でもぉ〜
・・・○○でぇ〜
・・・経済的にぃ〜

はぁ〜  はぁ〜  はぁ〜  はぁ
37ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:14:57 ID:dMh7Msxu
ううぅぅ、うぅぅぅぅ〜ってサカリのついた牝ネコかよw
こないだ、出た何でも否定的に考えてうざいババアを
彷彿とさせる。
38ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:36:18 ID:eQkwLv1v
今週はつまらんかった
39ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 11:49:28 ID:TV/GOoIx
結局金曜は清固定デフォに戻ったんだろうか?
40ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 12:18:59 ID:e5GhRY8Q
この娘、結局何にもしたくないんじゃね?
大体、人と関わるのがイヤなのに美容師なんてなれるわけないじゃんw
ガキが「おおきくなったらうちゅうひこうしになりたいです」って言ってるのと同レベルだと思った
母親がバイトに池っていうのもいい方法だと思ったけどね

ニートのまま母親が死ぬまで家にいるよこいつ
41ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 12:40:37 ID:BVbMnl8S
結局似た者親子なんだろうな
母親がグジグジ娘もグジグジ
聞いててイライラした
42ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 12:55:04 ID:I+fDsEv9
先回りし過ぎて空回りの心配性なオバチャソだと思った。
近くに居て、押し付けの先回り程鬱陶しいものも無いと思うので娘(´・ω・`)カワイソスだな‥と
43ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 13:17:58 ID:RbFrmJLT
オープニングで「パーソナリティーは、加藤タイゾーさんです」って紹介が
あったのに、児玉清だった。こんなこと、過去にあった?
44ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 13:23:56 ID:q2LjZuyz
頼む 残り2日で炎上してくれ〜
しかしあの週はやはり驚異的だったんだな
45ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 13:40:06 ID:fPowi//4
終生ひきこもりだな。。。
46クレヨンちんちゃん。:2006/10/27(金) 14:28:36 ID:8ZOBCvT9
旦那も鬱?

母さん、シッカリしないと。
47ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 15:59:17 ID:JRbNi9ND
専門学校に行きたいなら
単位はちゃんと取るお
取らないって事はやる気がないお
高校の単位なんて簡単に取れるお
入試みたいに難しくないお
赤点スレスレすら取れないのは本人のやる気の問題だお
がんばるお
48ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 17:15:14 ID:P9uWR+a+
>>46
親が死んでからおかしなこと言うようになった、って言ってたね>元旦那

浮気して、親死んで狂って、自己中な父親見てたら娘もダメージ受けるでしょそりゃ。
相談者も災難だったけど、立ち直ってほしいよ。
49ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:52 ID:zUcX4Bmn
田をあげる
50ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 10:23:15 ID:7s0VxeqS
10/28
児玉清 高中正彦
51ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 11:15:38 ID:yw92L3Xv
ダメダナ
なるわけはない。
52ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 11:20:36 ID:KO18abVc
ややこしい遺言は遺すな‥ってのが今日の教えだな
53クレヨンちんちゃん。:2006/10/28(土) 11:22:02 ID:vCy5LM2e
スゲー聞きづらい。
何で実の姉と話し合わないのか?
そこ聞けよ清。
54ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 12:42:53 ID:q3mvf+rd
途中きいてなかったけど、姉の子供って他人ではないと思うのだが。
それと、うらに他人?が住むと不都合が起こる仕事ってなんだ。
55ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 21:24:30 ID:iHMDcmZ1
>>54
昔なつかしのマントル(マンショント●コ)とか・・・そういう売春系じゃね?www
56ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 22:37:19 ID:3sIAzRPe
関係ないけと今飲んでる小料理屋はダメだな
57ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:04:57 ID:eOBPiPy0
パーソナリティは、たいぞー。
口を聞いてくれない娘(14)を持つ、鬱病未亡人(46)の相談。

この女、もともと何も言わないらしいが、さらに口を聞かなくなった、と。
58ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:09:19 ID:dLao1l9s
たいぞー!死因を聞け
59ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:09:47 ID:eOBPiPy0
あ〜あ、泣いちゃったw

たいぞー、半分経ってるぞw
60ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:11:05 ID:qw/FYVkL
清なら家族構成訊いて亡くなってる人が
いたりしたら軽く詫びるのに
タイゾーは淡々としてるな
61ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:11:14 ID:3rnIYipg
たいぞー長すぎるよ
10分も時間使うな

愛を早く出せ
62ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:11:55 ID:KaFfQ4+m
月曜日から重苦しいな…

週の頭はカラッとしたバカ相談がいい。また出会い系かよーみたいな。
63ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:13:50 ID:eOBPiPy0
ヘドが出るよね!
64ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:14:52 ID:JtU/e3qJ
これが噂に名高い「なんちゃってメンヘラ」ってヤツですか?
65ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:15:05 ID:SrcabYO/
はー わかりました。はー
66ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:17:13 ID:xqJKOS3/
わかってないよね
67ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:17:40 ID:C4Udu7lK
今日の宝ものの言葉

なんで私だけが?
それは甘えと憎しみです
68ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:19:15 ID:eOBPiPy0
結局たいぞー半分勃ってたな
69ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:21:52 ID:kugTqTKX
概ね「はい・・・」「はあ・・・」っていうボンヤリ返答なのに
時々痛いとこ突かれた時に発した「私がですか?」みたくキッとした答えるのが怖かった。
たぶん子供にもそういうとこバレてると思う。
一見ひ弱で優しげだけど、それは爆弾隠し持ってるから・・・って。
70クレヨンちんちゃん。:2006/10/30(月) 11:22:22 ID:/UrEJeQD
声がもう鬱
この母さんと毎日接してる娘の方が辛いだろうね
娘の方が100倍強いんじゃないの
71ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:26:55 ID:3rnIYipg
旦那が死ぬと1年はひっきーになる。
72ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:35:47 ID:UwETaExX
娘は娘なりに
うちは親父がいないし、お袋もなんだか弱っちいからアタシがしっかりしなきゃって思ってるんじゃないかな。
73ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:38:30 ID:xEOsz73B
月曜は大原と愛の確率が高いな。
74ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:41:42 ID:eOBPiPy0
このスレ覗いてなかったら、さらに暗い気分になってたと思う。ヨカッタヨカッタ
75ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:43:52 ID:oKIfSMJA
加藤先生、今日はしつこすぎ。回答者がいない日が初めてきたのかと思いましたよ。
76ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:46:48 ID:C4Udu7lK
記憶が定かではないくらい昔だけど、確かこの番組に電話したような
覚えがある
(当然)放送される可能性があるとかって言われたのかな?
そこで相談しなかったような気がする

ていうか、本気でこの番組で相談しようとしてるヒトの足を
引っ張ることにならなきゃいいけど、相談者の事情をよく知る
近しいヒトっていうのは本人を特定できる可能性あるよね?
声と家族構成や事情で
77ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:49:38 ID:C4Udu7lK
>>75
でもやっぱり鋭い
ズバズバ当ててズバズバ切り込む
78ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:52:42 ID:dDenj+CN
>>76
そそ、いつもそう思いながら聞いてる。家族構成に年齢まで言ったら声でばれるよね〜。
リアルじゃ言えないような際どい相談してる人なんてその辺どう考えてんのかね?
79ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:53:29 ID:WOcvTVVp
愛もタイゾーも正論を言ってはいたが言い方は考えた方が良かったかも試練。

解釈間違えてたら相談者、氏ぬかもな
80ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 11:59:34 ID:S/s7kJGI
俺もそう思う。救いがないよあの言い方じゃ
81ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:04:09 ID:bs3nURLp
あんな言い方したばかりに、相談者がこの世を・・・。
82ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:08:08 ID:lvS+C0Mw
そうだよなー もしも娘の方に問題があった場合はどうすんのかね、虐めにあってて黙り込みだとかの可能性とかだと手遅れになったり・・・
83ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:38:09 ID:zhRdd6oW
タイゾーも愛も言いたい事解るけど、ああゆう状態の相談者に言ってもまた自分を責めてしまうだけ。今日はもう一人のおじいちゃんが良かったんじゃね?
それにしても、タイゾー奥さんとけんかでもしたのかねぇ。ちょっとイライラしてワルゾーになってたね
84ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:44:24 ID:HayLHkk7
マドモアゼル悪
85ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:58:54 ID:dDenj+CN
回答としては間違ったこと言われてないよ。言い方キツかったけど気付かされたんじゃないの。
病院と繋がりあるんだし先生かカウンセラーにでも相談すればよかったと思うけどね。
86ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 13:05:10 ID:+kL6+ALi
>>83
俺も同意です

うつの人にあんな言い方あるのか?
学者先生でいろいろと知識はあるのかもしれないけど
もうちょっと人の気持ちを考えたら?
機嫌が悪かったのかもしれないけど
パーソナリティーなら自分の感情だけでぶれるなよ

最後がちゃって電話を切られたじゃないか
87ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 13:40:00 ID:wDHDII0u
今週もつまらんか・・・
88ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 14:20:02 ID:9iuGRsZa
>うつの人にあんな言い方あるのか?
うつ病患者に厳しい言葉を言ってはいけないというのは素人の生兵法
だと思う。
今回の相談者のうつ病というのは内因性のものではなく、夫の死という
外因性のもの。
この人、夫が死んでから8年も経ってるんだよね。その間に娘たちは小学生
から思春期を迎えてきている。いつまでもうつだから、うつだから、って
はれものにさわるみたいに扱ってたら、本人自身だってどうしていいか
わからなくなるし、周りとの関係だってこじれていくまんま。そんでもって
さらに負のスパイラルに落ちていくんだよ。
この番組に相談に相談してきたのだって、彼女自身が何かを変えたいって
思っていたからだろう。たいぞーと愛先生は機嫌が悪いwからってうつ病者
にやつあたりするような素人じゃないよ。
89ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 14:33:16 ID:zhRdd6oW
>>88
たいぞうかぁっ?ペシッ
90ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 16:41:35 ID:QzP4M6ue
子供の自立で済む問題だよな、今日の相談は。
本当に精神患ってそうな声だったね。ロイヤルストレートフラッシュ
週間が懐かしいよ。明日は頼むよw
91ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:43 ID:VilOlt3O
今日の相談は、そんなにつまらんというほどダメな相談でもなかった気がするが。
それなりに相談者も回答に納得してたような感じだったし。
派手な面白さは無いが、個人的にはわりと嫌いじゃないタイプのまとまり方だった。
92ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 20:48:05 ID:NVcfM41C
愛先生好きだけど(ホモじゃないYO)、時々回りくどい言い方するので、気抜く
と意味が分からなくなってしまう。主語がどこにかかっているか分からない
んだよな。今日もそんな感じだった。相談者も納得してなかっただろ。
93ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 21:52:01 ID:rZDaehFQ
ここは森公が励ましてやれ
94ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:52 ID:MyayZnU+
もすぃもすもぃ?
お母さんもさぁ 赤い口紅なんか付けて外出してみたry
95ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:28 ID:8HGoLw8h
大原、初めからこの話しようと思ってたなw
96ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:40 ID:2Y5iEG73
土器より名器になれ
97ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:13:04 ID:eBgxSDcB
今日もつまらんな…
次の相談者どうぞ
98ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:13:21 ID:NCBErv8G
リアクションが嘘くさい
99ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:13:40 ID:cVZAmvUi
こんなカーチャンいやだ
100ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:17:32 ID:q1M1ZECx
このババア、キモイ
101ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:18:25 ID:/RtfPW5y
キンモー★
102ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:18:46 ID:E1h3BsAZ
アータ「お嬢さんこの学校辞めたくないんですよ」
母「そうですか!(嬉)」
どう考えても娘が地域一番校に通ってることが重要な母ですな・・・
103ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:19:01 ID:Y2nHjKcd
なんかムカつくこの母親、なんか
104クレヨンちんちゃん。:2006/10/31(火) 11:20:50 ID:JkiJZu0v
この手のキャピキャピ母ちゃんは苦手だ。
正直むかつく。子供命かよ

早く別れろ”www
105ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:21:19 ID:0+LD6J/5
アテクシ(相談者)の見栄>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>娘の幸せ
106ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:21:38 ID:pf76Qy/7

大原って、細木数子だな
断言できる性格が素晴らしいよ
俺は怖くて言い切れない・・・・・
107ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:28:08 ID:8HGoLw8h
>>106
『〜のパターンですね!』
とか、型にハメて語るからこそできるわざだな。
そうとも言い切れないとか、思わないようにしてるんだろうなぁ
108ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:53:39 ID:YD7ED+hP
あーたより清の方が的を射てたような‥。

本人が辞めたいというのなら勉強に支障が出る部活は辞めるのを認めさせれば良い。
その上でバトミントンがしたいと思っていたならスポーツクラブなり何なりに行かせたらいいんだ。

子供自身が憧れる高校に入ったんだからそれで本人も納得するんじゃない?
109ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:57:01 ID:ahW5tyXj
誰かバトミントンではなくバドミントンだとツッコんでやれよw
110ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:57:32 ID:jGq5+h+P
ご主人とは?ってあーたにタイゾーが乗り移ったかと思ったw

あーたが言うこと間違ってないかもしれないけど
この相談者、自分が娘を無理させたり追い詰めてることに気付かないというか
私は悪くなかったんだ(むしろ子供の言うこと鵜呑みにした旦那が悪い)とか思っちゃいそう。
111ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 11:58:05 ID:E1h3BsAZ
>>108
娘が本当にこの学校に憧れていたかは怪しいと思う
母親にそう思うよう仕向けられたっぽいし
112ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 12:47:50 ID:qWL1/gvb
>>111
だね。母親の操り人形になってたら、母が望むものをわかってるからね。
本当は何か別の理由があって、本気で他校に編入したいと思ってる場合もあるのに…
113ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 12:53:50 ID:x4zm6cCX
あーたは清には「いかかでしょう?先生」って振らないんだなw。
やっぱタイゾーには一目置いてるんだろうな。
114ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 13:06:47 ID:HaEl2YcP
>>98>>102に同意。

「そうですかぁ!」の言い方が薄っぺらくて(しかも連発するので)けっこう不快だった。

「娘は本当は学校を辞めたがっていない」とのアータの指摘に、今日一番嬉しそうな声で「そうですかあァ!」。
一番嬉しいのはソコかよ!! と残念な気持ちになった。
115ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 15:47:53 ID:ivK/3XIm
何か見栄の張ったおばさんなんだろうな。計画的に子作りをして長女は地元では有名進学校
に入ったことに、優越感を覚え・・・。
116ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 18:14:59 ID:Vf2iTL6J
長女に彼氏ができたら、「なんだか寂しくて、泣けちゃうんです…。」と、
メソメソしながら、再び相談の電話をかけてきそう。
117ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 21:44:14 ID:0+LD6J/5
この相談者にとっての「自分の家族」って、自分の見栄のために存在しているんだろうなぁ・・・
娘でさえコレだから、旦那になんてもう
「同期の誰かさんより早く出世した」だの
「お隣の●●さんのご主人より××万円月給が高い」だのと
ギャーギャー五月蝿いんだろうね。www
118ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 23:59:46 ID:mjwezeuI
>>113
だって先生じゃないもん
119ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 10:24:37 ID:WF1I8MBf
バカでダメな男からのアホな相談です。
120ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:40 ID:4ryqD99b
ゲップした!
中川弁護士がゲップした!
121ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:02:35 ID:OJ9gEnAr
香ばしいじじいだな
122ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:02:47 ID:6FcCSLs6
37歳の声には聞こえない。
123ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:04:05 ID:exxZfYcP
馬鹿っぽい
124ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:07:11 ID:sN5EG8pO
分割で払ってもらえよ。アホか!!
125ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:08:06 ID:OJ9gEnAr
アホだこいつwww
126ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:09:15 ID:+fBkXpX+
たどたどしい説明が痛い
127ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:10:37 ID:L8TzUoE4
馬鹿な男だ・・・
出て行くのは良くわかるし、女も相手の男も馬鹿そうだ。

128ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:11:10 ID:B6r2kr1r
も〜ん
129ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:11:14 ID:M/+m1Vgd
こりゃ浮気されてもしょうがないや。www
相談者バカ(三石が言うところの「つまんない男」)だもん。
130ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:11:46 ID:OJ9gEnAr
んでまたふっつくんだろ?
詐欺じゃねーの?
131ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:11:50 ID:olIgbF7J
包容力ある夫を気取って失敗か
132ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:12:49 ID:L8TzUoE4

浮気されて、こんな考えじゃね・・・
裁判も知らんのか
なんかムカツクんだけど
133ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:12:56 ID:Qm/PMEoE
何このアホ。死ねばいいのに。
134ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:13:29 ID:6FcCSLs6
今週はテンション低いな。

135ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:14:00 ID:+fBkXpX+
『払えんけんね』って九州?
136ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:04 ID:OJ9gEnAr
名古屋じゃね?
中川センセきれそうw
137ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:13 ID:B6r2kr1r
こんなもん、払うわけね〜だろ
138ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:34 ID:PyzODSEu
わかりましたって、たぶんわかってないと思うな
139ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:47 ID:Qm/PMEoE
九州っぽいな。イントネーションとかも。
こんなアホなのに無駄なプライドが高そうでもある。
>>130の「ふっつく」ってのはどこの方言だろう。
140ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:58 ID:2QYvPc+K
「判りました」って連発してるけど、絶対判ってないよなw
今日聞いたこと以外の方向から振られたらパニクりそう
141ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:16:14 ID:OJ9gEnAr
投げやりだなー
142130:2006/11/01(水) 11:17:33 ID:OJ9gEnAr
北海道
143ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:17:39 ID:dVFGbstW
バブル世代のばか代表でした。
144ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:19:08 ID:L8TzUoE4
相手の男が簡単に金払うかよ。
公証役場に一緒に行って貰えるの?

奥さんには請求しないの?
相当大変なのをわかってない気がする
145ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:19:22 ID:Qm/PMEoE
自分も北海道だが言わんな。方言というよりくだけた言葉みたいな感じかな。
146ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:20:47 ID:+fBkXpX+
今日の相談者は年令と壊れ具合からして『江口九州男』かもしれん。
147ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:21:21 ID:WF1I8MBf
なぜか逆に金取られたりして。嫁がなんだかんだ難癖つけて請求してきたら払っちまうんじゃねぇか?
148ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:21:34 ID:ZiP1t75w
意味わかってなさそう
149ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 11:44:31 ID:0NaKwTbr
出会ってしまったんだもーん♪
150ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 12:34:11 ID:BRocLZ0J
このおっさん、絶対公証人と弁護士を混同してたな。最後に純が指摘しなかった
ら大恥かいてただろうな。
151ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 12:35:29 ID:tpxdphbB
馬鹿、馬鹿ってぇ
そんなに俺達と変わんないと思うぞぉ〜
確かに馬鹿だと思うけど…
152ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 13:20:29 ID:n621VKhm
恒例のバブルたたきですかああそうですか
153ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 13:20:29 ID:Qm/PMEoE
それはおまえだけ
154クレヨンちんちゃん。:2006/11/01(水) 13:53:33 ID:I6lgcFVR
「訴訟」
ハ?
「そしょう」
そしょう・・・・

駄目だこりゃ!

155ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 18:21:20 ID:BQZvDoZl
訴訟もわからないようなのが、相談するなやw 同じレベルと
思うがな。離婚したい妻もその浮気相手も今日、相談した香具師も。

今日の名言「出会ってしまったんだもーん♪」。すでに既成事実
として扱われているのが笑った。旦那よ。お前バカだから舐められてる
んだよ、わかるか?w
156ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:20:40 ID:BRocLZ0J
この番組に相談する前に、ネットや本で予備知識仕入れとけよ。
公証人や訴訟も知らないんじゃどうにもならんよ。
157ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:05 ID:ASH7qET3
加藤「今日のご相談は?」
相談者「はい、長男夫婦がニートで困っているんです」
加藤「ご長男の年齢、職業は?」
相談者「46歳、本来なら公務をやっています。嫁がうつ病にかかって、公務を
ほっぽりだして。おまけに公費で夏休みにバカンスへ出かけて・・・。公務を
せず休んだり、遊んだりしているありさまです・・・。」
加藤「わかりました。それでは、三井氏迷騒動の三井死癒紀子さんにうかがっ
てみましょう」
三井死「こんにちは。あの〜、こんなの簡単です。嫁さん離婚してしまえば問
題はないんです」以下略
158ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:09 ID:NE6iVweH
お前ン家の話か
159ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:00:34 ID:L1TJrhUV
はじまるよー
160ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:03:56 ID:ay98jlXh
おまえがまだ子供なんだよ、ババア!
161ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:05:29 ID:GkMdhHWs
基地外ババァうざい
162ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:07:46 ID:0RgzV2fk
五月蠅いババアだな
163ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:08:56 ID:Y9FNJzXn
初めて1000とれた

しっかしむかつくしゃべり方だな。
そして情緒不安定
164ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:09:02 ID:0P4YtIUx
すげえ話し方がムカつく相談者だな
こいつ自分が良ければそれでいいって感じだな
165ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:09:17 ID:tIwuXaVC
長男はほっとけよ。
離婚して元旦那のトコに行ったら、確実にニートになって旦那の財産食い潰すから。wwwww
166:2006/11/02(木) 11:11:01 ID:/OsIQ776
馬鹿ぽい喋りかたのババアだな
167ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:11:25 ID:ay98jlXh
1000取ったの?オメデト!じゃあ自分のションベンを浣腸してね。
168ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:11:27 ID:PLe8793J
そんな喧嘩ばっかなら子供なんか作るなよ。アホか!!
169ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:12:24 ID:DcqgfRV0
俺の両親みたいな仲の悪さだ
そして母親のガイキチぶりもww
170ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:16:37 ID:bI+5n8dg
ダンナが冷たいのも長男に嫌われたのも
自分の性格の悪さのせいだと何故気づかないのか
171ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:16:37 ID:vPTjTbkS
この夫婦の場合、我慢してたのは旦那のほうっぽい
172ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:17:15 ID:Y9FNJzXn
浣腸はいいけど、ションベンが出ない。

この女、決断が遅かったんだろうなー。もしくは被害妄想
173ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:18:36 ID:ZYgMDs3A
最後、タイゾにもっとつっこんでほしかったなぁ
174ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:20:44 ID:0RgzV2fk
ツマンネ(*´O)ゞ
175ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:22:39 ID:gTY+99Kl
今のままでいいじゃん。
子供が1人いるだけで幸せだよ


おまえら、結婚前の低姿勢男には気をつけろよ
タイゾー今日の格言はこれかよwww
176クレヨンちんちゃん。:2006/11/02(木) 11:22:53 ID:WBEy4tIV
旦那の低姿勢を読みきれなかったんだな。
旦那はこの嫁の何処が気に入ったのか聞いてみたい。
177ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:23:19 ID:Y9FNJzXn
>>173
時間がなかった感じだよね


この女の気持ちが満たされることはなさそうだ。
結婚前の低姿勢云々で釣った魚にエサをやらないって言ってたけど、
申し訳ないが、自然とそうなるよな。歳をとっていくんだからさ
178ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:23:25 ID:D5TJTTSU
なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んの解決にもなってねぇじゃん。
馬鹿弁護士は降板しろって。
179ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:24:50 ID:DcqgfRV0
既婚だと体裁がいいからだろ
180ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:27:51 ID:gTY+99Kl
今日は モリコーで十分
181ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:34:14 ID:Y9FNJzXn
モリコー「あんた52歳でしょ?まだ若いんだから第二の人生始めてご覧なさいよ」
182ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 11:48:18 ID:j6urSZCa
やってもらって当たり前、してもらって当然‥ってな感じのババアだったな。与えられるだけじゃ無く、与える事もしなきゃ夫婦生活なんぞ続く訳が無い。

金の分割云々ほざく前にこのババアには考えなきゃならん事がある。
183ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 12:00:06 ID:j6urSZCa
それとこうも思うなぁ‥夫婦別れしても、子供にとってはどちらも親である事には変わりが無い。
子供にとってみれば連絡を取るななんて親の言い分は身勝手極まりない事なんだよ‥ってね
184ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 12:00:27 ID:oZ0lPGd2
相談者の声質・語尾上げ・語尾伸ばしのシナジー効果で
非常に不愉快になったよ。あと、イントネーション
から察するに名古屋人かな?
185ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 12:12:18 ID:GTOy2DiN
相変わらずタイゾーの格言は的外れだ
相当、経年劣化が進行してる
186ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 12:31:16 ID:oDu5Jtxl
先生、どう聴いていても離婚は急いでないだろ。
その前に、このの母ちゃんはウツだぞ。
187ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 13:40:43 ID:XWix4EcE
>>186 に同意。

相談者はアスペルガーの次男の子育てに疲れた上、
健常だった長男に見捨てられた被害妄想があるのか…。
何より早く空の巣の治療したほうがいいね。
188ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 15:30:57 ID:vGRmq5Hf
名古屋かな。あと語尾上がりの口調、バカっぽいからやめろ。
情緒不安定ぽかったな。
189ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 22:02:40 ID:dTscXPUB
あしたはやらないんだろうな。
190ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 23:24:55 ID:P4bkHX+c
今週は
【「アテクシばっかりが不幸!=アテクシの幸せへの道を邪魔するあの人が憎い!=」 ウィーク】ですか?wwwww
(あの人= 月:口を利いてくれない娘 火:自分の思い通りの進路を取らない娘 水:自分を見捨てた妻 木:親の恩を忘れて裏切った長男)

とはいえ・・・今日の相談者一家は、相談者本人も、旦那も、長男も、みーんなお子チャマだね。www
(他にも理由があるにせよ、21の男が「一杯小遣いくれたりほしい物は何でも買ってくれる」から父方に行くってどうよ?)
この一家で一番オトナなのは自閉症の次男なんじゃ?

191ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 23:47:09 ID:iIH6EYkr
結婚当初から仲悪いのに2人もよく子供作ったよなあ
どことなく性欲強そうな感じのおばさんではあったけど
192ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 07:02:14 ID:sfPha0p+
愛のないセックスは、よくある話。
193ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 07:33:39 ID:lqBWp0jB
本日LFのみ休み
194ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 10:12:52 ID:kRNYC6ej
地方だけど、特別番組で休みみたいです。
ツマンネ
195ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 10:50:59 ID:xEv41+Bv
地方だけど、普通に放送ありました
とりあえず、親が話す相談じゃないやね
196ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:04:20 ID:m8cnK+Rq
>>195
誰だった?
197ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:07:38 ID:/CEm4e5M
友達(高校生)から紹介された男(19歳)に振られた娘(高校生)。
その友達がその男と付き合ってるのを知ってショックを受ける。
198ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:07:48 ID:sfPha0p+
お嬢さん 勘違いしてますね
199ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:11:32 ID:g36gzfyQ
専門家に一刀両断されてるね。


馬鹿な親子だね。
200ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:12:28 ID:UBvE2nxK
男が20歳になるのを待ち通報
201ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:12:47 ID:PXKWoLpN
清と愛チャン?

思い込み三角関係に浸ってる娘の相談
こんなんほっとけよ
202ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:16:47 ID:sfPha0p+
次のチンポ行こう次。
203クレヨンちんちゃん。:2006/11/03(金) 11:27:30 ID:J93X+ZWr
騙したとかっうより
娘の勘違いでそ。
204ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:28:38 ID:xEv41+Bv
>>196
既出になってしまったが、清と愛
コーチに告白したがふられて、親友に慰められたけど
その親友がコーチと付き合っていたという、微笑ましい相談内容
最初、相談者の子供を男だと思っててさ、
親友の女の子に慰められて、その親友を好きになって・・・と、勝手に想像していたw

205ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:31:10 ID:m8cnK+Rq
>>204
そのコンビめちゃめちゃ聞きたかったorz
206ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:46:13 ID:6TcenB8m
裏切られたも何も‥って感じだなw
娘に新しい出逢いがあれば即刻解決する問題だな。
親が出る幕じゃ無い
207ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:46:22 ID:yA6u5Muc
バカバカしい
208ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:48:24 ID:yA6u5Muc
愛センセの手を煩わせるまでもない。
おもいッきり生電話で充分。
209ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:51:16 ID:g9JXcDVq
電話かけて相談する様な事じゃねーだろババァ。
近所に友達居ないのかよw


てゆーか娘がヤリ捨てられなくて良かったじゃん。
210ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:54:22 ID:6TcenB8m
せめて本人に電話をかけさせれば良かったのにな。中高大学一貫学校に行かせている自慢気な糞ババアよ
211ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:56:13 ID:ez9XoWUw
愛センセイにこんな陳腐な相談もったいね!
なにこの青春三角関係(笑)
212ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 11:57:10 ID:9D5tSNLN
ホノボノした相談だったお
かわいいねw
213ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 12:13:48 ID:0ksINs6p
可愛い子なら、俺が替わりに付き合ってやるよ。
214ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 12:33:52 ID:PXKWoLpN
>>210
そこ聞き逃してた
結局なんやかんやと理由つけて不登校になってる娘を
学校に行かせたい訳だな、母親
実は娘の気持ちなんかどうでもよくて、勉強遅れるザマスと思ってるんじゃね?
215ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 12:44:00 ID:28x6Q0yq
ニッポン放送はくっだらない公開番組。
腹立った(;-_-+
216ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 15:46:33 ID:PfSkBnzr
母親がイケメンテニスコーチに恋して、娘と取り合いっこの相談だったら炎上したのに
つまんね
217ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 17:13:59 ID:6TcenB8m
今井のみっチャソが一瞬テレビに出てた@中京テレビ
218ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 18:38:10 ID:IcQF9f3e
フラれて不登校起こすなんて変な娘
そんなことを相談する母親も変な女
変人親子で気があってる。
219ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 19:20:53 ID:+TkPeWfU
カエルの子は・・・・・・。
220ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:55:49 ID:a8m7F/5r
>>216
そのネタでAVかエロゲかエロアニメの一本が出来そうだな。
221ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 22:01:43 ID:QZc72PoI
>>216

最後は母娘丼でフィニッシュだな。
222ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 22:30:25 ID:g9JXcDVq
>>221 そして真っ最中に親父が帰宅。
イケメンコーチの尻を鷲掴みにし(ry
223ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 23:51:07 ID:m2qjlJ9Y
>>222
アッーーーーーー!


しかし・・・自分はLFで聞けなかったクチなんだが
なんかここのカキコ(相談内容)を見てたら、石川ひとみの「まちぶせ」が脳内BGMでかかってきた。
224ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 03:15:50 ID:BMCkVtl/
コーチがうらやますいお
ちゃんとフッたんんだからいい男だお
普通はやっちゃうお
悪い男じゃないお
これが救いだお
225ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 11:21:06 ID:1D+dWf4m
財産を独り占めしたかったがそれが出来ないと解った途端、トーンダウンした相談者。
‥まあ、くれと主張してる親類が故人に対して日頃そんなに接触して無く、相談者が面倒を見続けてきた事を鑑みると気持ちは解らなくは無いけどな
226ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 11:32:05 ID:Llwt+C5I
後見人なんだから少しは多めに
遺産もらえると思ってたんだろうけどね。
面倒みたんだからっていくら主張しても
養子縁組とか遺言状がないかぎり平等に配分しかないっしょ。
227クレヨンちんちゃん。:2006/11/04(土) 12:22:03 ID:020HWMFp
タイゾー半が云ってたな
面倒みない肉親ほど財産要求するって。
228ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 10:48:41 ID:6cTz1Tg3
相談者ジジイ、パーソナリティージジィ、回答者ジジイ、
テレフォンシルバー人生相談
全然おもしろくないー
229ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:05:38 ID:fVpZhSJN
38

処女
引きこもり
230ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:06:37 ID:53fbtD8Q
この娘、タイゾーの本読んだな
231ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:07:18 ID:J2TLz3nU
モリコーイラネ
232ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:08:02 ID:oiExgqtq
調子いいじじいだな
233ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:08:17 ID:B5RHLLk8
モリコー賛辞のための仕込みか?
234ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:08:55 ID:fVpZhSJN
モリコー泣くか?
235ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:09:48 ID:7LPYxQXC
ヨイショ乙
236ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:10 ID:lXx6gh0I
馬鹿だな。モリーが1番じゃね?
たいしたこと言ってないが説得力あるよなー
237ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:16 ID:Awc7IO3u
今日は多分100パー仕込み!!!!!
238ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:17 ID:fVpZhSJN
ツマンネ
239ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:12:33 ID:hxPFwvzJ
これで「上の子の学費のために下の娘の進学とかを諦めさせた」とかいう後出しがあったら面白いのに。
240ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:13:37 ID:7z4XZ5L9
医者が匙を投げつつあるw

そして「いつものまとめ」に一直線w
241ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:15:45 ID:oiExgqtq
ほんっと調子いいなー、だんだんむかついてきた
242ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:15:51 ID:7z4XZ5L9
ありがとやんしたぁ<w
243ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:16:57 ID:Me3MoGDM
そうです!その通りです!そうなんです!
わかってんじゃん。なにしに電話したんだ?
こういうやつ、人の話しいいかげんに聴く奴だよ
244ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:17:22 ID:w3bKphYJ
口先だけでしゃべってお調子者のおっさん。
あの口調で話されたら身内じゃなくてもイライラするわ。
245ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:18:10 ID:hxPFwvzJ
こんないい加減な父親じゃあ子供も鬱になるという罠
246ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:22:30 ID:d9A52pq1
最近モリコーが出てこなかったから死んだかと思ってマジで心配してた
247ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:23:09 ID:Awc7IO3u
むしろもう死んでくれ
248ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:23:31 ID:nExjWrkQ
いい歳こいて軽いジジィだ
249ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:25:22 ID:hhEAowiN
なんかミーハーなジジイだな。

本当は相談なんてどうだっていい、モリコーと電話したかっただけなんじゃない?
250ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:27:34 ID:Me3MoGDM
>>246
モリコーから俺達に最後のメッセージさっ
251ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:39:00 ID:7LPYxQXC
たまには物凄く憂鬱になるような相談が聞きたいな。
何年か前に放送した、DVに悩んだ母親が親父を殺して逮捕。出所後に自殺、その娘から相談みたいなヤツ。
252ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:40:48 ID:Awc7IO3u
あとエロいねたね
253ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:43:07 ID:bHbts8LG
そんな相談があったのか
凄まじいな。
でも確かに、最近は同情出来るような相談ないね。
全員バカじゃないのお前のせいだと思ってしまう。
254ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:43:33 ID:GjrMt5yG
孫って「もちろん」いるものなのか?
255ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:48:52 ID:GjrMt5yG
「とんでもありません」などという、バカ言葉を繰り返すなよ。
256ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:48:54 ID:lXx6gh0I
鬱になる相談といえば再婚相手の旦那が引きこもりの娘とできたって相談があったな。
娘の部屋に忍んでいくんですって聞いてウツーになった
257ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:49:50 ID:2ICaCkCu
モリコーと話したいだけだったのかと思う・・・
258ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:51:35 ID:bHbts8LG
うわーそれも酷いね。
そういう相談って先生たちはなんて言うの?
夫と離婚しろとか?
259ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:51:44 ID:fh4OUJeB
未成年の尻の青い糞ガキが言うならともかく成人した人間が犠牲になった云々だなどと言う事自体駄目駄目だな。

娘は多分一生被害者意識を抱きながら生きていくんだろうし、そうしていた方が心地良い事を知ってるから治そうともしないだろな
260ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:55:52 ID:fh4OUJeB
今日のタイゾー→(´・ω・`)
261ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:57:55 ID:GjrMt5yG
いくら相談者が老け込んでいるからと言って、
おじいちゃん呼ばわりはないだろ。タイゾー。
262ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 11:58:13 ID:awOtAIgT
>>257
多分誰かに聞いてもらいたかっただけなんだろうね。
だから今日はモリコーでよかったんじゃないかな
263ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:05:48 ID:H2rSeCHu
実際、76歳の爺の娘の相談に、その娘と同い年くらいの回答者から
アドバイスもらっても、なんか微妙な感じだろ。
今日はもりこーでヨカッタんじゃねぇんかな?
面白くなかったけど。
264クレヨンちんちゃん。:2006/11/06(月) 12:07:46 ID:m9sMCQPu
モリコー=茶飲み友達
265ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:09:22 ID:mMTomF0l
モリコーにあんな熱烈なファンがいたとは
266ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:13:54 ID:k90QpzxN
今日はモリコーが適任、
ちょっと仕込みっぽいけど久しぶりだからOKにしましょう。
267ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:21:40 ID:qvRLPuBy
今日はむかついて最後まで聞けなかった
せっかくダイソーの日なのに、こんな糞物件持ってくんなよ
268ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:27:50 ID:0XNkkEth
森公ヲタwww
269ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:42:18 ID:wPXPwnZt
>>267
まぁそう言うなって。
俺は結構楽しめたけどなぁ。
漫才みたいだった。
270ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:44:13 ID:7z4XZ5L9
俺は気違いからの相談電話がかかってくるのが激しく聞きたい。
現実に係わり合いになるのはまっぴら御免だが、電話に出てくる分には
楽しくて仕方がない。
271ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:45:42 ID:kOZcL+5u
みんな他人が苦しんでるのを聴いて、そうでない自分の幸せを
確認したいんだよね

そういう意味で今日はどーでもいい取るに足らないささいな悩み
なんで腹が立ってるんだよね

この人生相談が人気ある理由はそれなんだよね
272ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:46:08 ID:trtTcc5K
早速俺も、「あんた達の犠牲になったんだ!」って毒づいて親のスネかじろっと。
273ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:46:47 ID:kOZcL+5u
>>270
オレが言ったとおりなリスナーがここに一人いたよね
274ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:49:20 ID:kOZcL+5u
でもマジレスするけど、相談者の語り口調とかで相談者の生活とか
人生とかってスゴくかいま見えるよね
相談者の悩みって、その原因がまさにその相談者にあるっていうのが
わかるとき多いよね
275ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 13:01:14 ID:wPXPwnZt

相談者『左のほおを叩かれたら右も...』
    ( ´,_ゝ`)プッ

モリタ『ポストは何故赤いのか?』
    電柱はなぜ高いのか?
    ( ´,_ゝ`)プッ

タイゾー『あなた真面目でしょ?』

相談者『やっぱり分かります?』



ここで牛乳吹き出したww


276ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 13:08:42 ID:7z4XZ5L9
>>274

同じ悩み持ってると口調やら声質も似てくるような希ガス。
鬱の人は腹から声出してないからボソボソ・・・・。逆に人の話
聞かないのは躁状態だから声が甲高くて聞き取りづらい。
277ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 13:22:36 ID:ETOfTDqQ
全くそのとおりです!
おっしゃるとおりです!

わかってるならやれよとw
278ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 16:21:02 ID:jX59L/L8
人生相談なんだから軽い話も良いじゃないか
おまえら相当、心が病んでるぞ
279ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 16:49:02 ID:ngRN3fSI
今日のゲストが大原先生とかマドモアゼル先生だったら回答も違ったんだろうなぁ
「あなた!そうやって人の相づちだけうつような返事だけは止めなさい!」とかね
・・・これじゃ回答じゃないか。
280ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 19:35:23 ID:g603Vwf6
いや
大原は意外とよいしょされるの好きだよ

三石の方がクールかも
281ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 19:42:25 ID:g603Vwf6
おばさんの人でも
大原のファンで
うあ〜とか言ってた奴がいたけど
そういう奴に限って
最初に自分を批判しないでくれというバリアの意味で
調子のいいことを言うんだよな
こういう人に限って自分の意に沿わない回答だと
すぐに逆切れをする

よく考えてみると
今日の相談内容ってもりこーが回答者としてくるところじゃないよね?

高橋りゅーたろー
愛タン
大原
三石
このあたりがいつもだと回答すると思うんだけど・・・

もりこー感謝祭みたいだったもんね
282ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 19:51:34 ID:ONUSaL5x
この爺様が「森田先生でお願いします」って頼んだんじゃないの。
283ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 19:56:10 ID:AnBRdqqG
「何故ポストは赤いのか、何故電信柱は高いのか。
これみんな自分のせいだと思えば世の中うまくやっていけるんだよー」

(゚Д゚)ポカーン
モリコーのこの発言が全く意味不明
でも笑えた
284ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:05:35 ID:gx5awGgX
この爺さん、モリコー登場でテンション高くなっていたせいか、
「博識な私ですが、森田先生のおっしゃることには常々感心しています」
みたいなこと言ってしまっていたねw
285ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:06:59 ID:w3bKphYJ
今日みたいなお調子オヤジには真剣な回答しても無駄だからモリ公が抜擢されたんじゃね?
ポストの話でもしてテキトーに話し相手してもらうだけで満足そうだったし。
286ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:00 ID:uXhJ9DTI
毎日聞いてます。私的には市川森一はいらないと思います。やる気なさそうに聞こえて(`o´)市川の日はラジオ消してます
287ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:20:06 ID:Awc7IO3u
私も市川きらい
最初の『もしもしっ!、テレホン人生相談ですっ!』
っていうテンションがワザとらしい
288ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:31:48 ID:X7IADAdN
>>284 俺も一瞬アレと思ったが、「薄」の方でないかな?

今日はやはり、「あなたまじめなんだよね」 → 「えっわかりますぅ?」 でしょう。
声だして笑った。
289ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 21:19:55 ID:Me3MoGDM
森田先生のおっしゃる事が、ドンピシャでいつも堪能しております!
タイゾ、ムスッ〜
しかしモリコーは、話しごまかすのうまいなぁ、解決したような気分になるけど、全然違う話しになってんだよな。
290ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 21:59:28 ID:hxPFwvzJ
>>284
もしかして「博識」と「白痴」をゴッチャにして覚えてるんジャマイカ?www

>>286-287
私も市川嫌い。
特に冒頭の「語らいましょう・・・」ってのが
どっかのエセ新興宗教(自己啓発系)の洗脳文句みたいで虫唾が走る。
291ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:26:26 ID:sUxr8T+X
森コーって芳郎と同い年だけど
元気だねー

いつまでも長生きして欲しいよw
292ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:43:29 ID:hFB21QDN
>>278
こんな番組楽しみにしている奴なんかどっか変に決まってるじゃん
293ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 00:06:05 ID:C7Qf1wna
>>275
>タイゾー『あなた真面目でしょ?』

ここはむしろ「あなた調子よく、人と話を合わせられると思ってるでしょうけど、
実は人の話全然聞いてないよね、他人が嫌いですよね」と爆弾投下して相談者を黙らせて欲しかったw
294ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 09:12:26 ID:piPkNttj
答える前から、
「森田先生の言うとおりです!!」
なんだそりゃ。
295ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 10:08:40 ID:/8SJSLi2
ほ〜ほほっほほ〜
296SBS:2006/11/07(火) 10:09:45 ID:lL9KflLR
なんか鬱になるしゃべり方の婆さんだな〜
297ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 10:54:00 ID:Q8P6jXuV
さあ、今日はどんな不幸でぼくたちを幸福感と安心感に浸らせて
くれるんだろう?とワクワクしながら放送を待つハイエナリスナー
できれば突っ込みどころ満載の笑わせてくれる相談者だとベスト

まーいろんな聞き方があっていいんでしょう
298ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:03:25 ID:ercH9Nnk
ヒっキーキタコレ
なんか最近率高いな
299ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:06:18 ID:Ntj+hKzz
実況がエラー
300ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:09:03 ID:3r1SPTUB
実況落ちたっぽい?
301ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:09:05 ID:Ntj+hKzz
エエ
302ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:10:37 ID:Ntj+hKzz
容認してら〜
303ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:10:42 ID:ercH9Nnk
「偉い子です」三石、逆説!

俺は極めて自殺しそうに感じるが・・・
そして、勝手に保証人については??
304ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:11:02 ID:W4YPE1ZF
ヒキーって多いな
305ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:11:29 ID:r9iAhk8V
この婆ごちゃごちゃした家で暮らしてそう
306ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:13:24 ID:EeZKAbg8
とりあえず電話とって届く書類に目通せよ
何もかも知らんで逃げておいて眠れないって本当アフォだな
307ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:13:55 ID:MpUejs1R
最近つまらん
308ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:44 ID:LNFKpBfU
いい息子。
309ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:16:01 ID:ercH9Nnk
経済問題が大きいよな
310ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:17:34 ID:Zrpj9318
お大事に・・・病院の受付かよ。
311ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:18:13 ID:fgEAoSHS
元気でね〜♪

三石他人事でワロスw
312ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:18:38 ID:9QCGXkM6
この婆から感じる冷たさは何だろう?

口では『息子が心配』って言ってるけど、本当は自分の生活に迷惑かけられることが心配なんじゃないの。
313ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:19:44 ID:ercH9Nnk
>>311
俺もワロタw
あんなに気の入ってない「元気でねー」を言えるのは、もはや才能
314ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:35:30 ID:nylsfBzx
働いて、借金返せよ。
315ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:47:41 ID:le1WvbfB
逃げてないでちゃんと正面向いて話し合いをしろよ、糞ババア。

ババアの逃げ癖を息子が引き継いでんだろな。
316ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:51:18 ID:le1WvbfB
解決する気の無い糞ババアの本質を見抜いたから三石はああいうアドバイスをしたんだと思う。

三石GJ
317ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 12:40:48 ID:WpA69oR1
押しの弱いサラ金で良かったね。
318ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 12:51:16 ID:EfmAv5EM
実家が担保?
差し押さえにならなきゃええけどな
三石の言うこともまあ分かるけどぶっちゃけ今のこの状況を楽観視できるわけねえwww
婆さん気の毒や・・・
319ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 13:43:07 ID:/8SJSLi2
楽観視するのは、現状を確認してからだと思うが…
320ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 14:24:44 ID:sYb3rV5B
「ぼくも三石先生と同じ意見だな」
「ぼくも大原先生と同じ意見だな」
「ぼくもマドモアゼル愛先生と同じ意見だな」
清はいつもこうだ

諦三なら違った意見だったはずだ
321クレヨンちんちゃん。:2006/11/07(火) 15:48:50 ID:qEVkSf45
その内母ちゃんの年金にも手を出しそうな(r
322ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 16:20:35 ID:R91k+uza
この状態なら、悲観して当たり前だろうが。
323ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 17:25:32 ID:le1WvbfB
>>322
無駄に悲観する位なら‥って感じのアドバイスの様にオモタ。

婆さんの悲観は本当に無駄そのもの。
電話には出ない、保証人である自分宛の手紙が来ても開封しない・息子にも遠慮してるのかきちんと話し合いをしない‥‥‥等々、婆さんは常に逃げの態度でいるにも関わらず「心配だ心配だ」と言っている。
こんなもん無駄だよ、解決する気も深くかかわり合いになる態度や思考じゃないのにさ。

保証人になってるとは言え元を正せば婆さんの借金じゃないし、返済など出来んでしょ。なら木の上に立って見てろ‥みたいなアドバイスになるよ。
324ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 18:19:19 ID:zDi0GfAI
三石、相変わらずつまんねーし
325ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 18:57:09 ID:czpq+50z
婆さん
現実逃避ばっかしてると後でとんでもないめにあうんじゃねえのか
泰三の格言で何かあったな
忘れたけどwww
326ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 18:59:02 ID:czpq+50z
たいぞうじゃねえな
森田の爺さんだったか
親と言う字の作りはなんたらどうたらってやつ
あれだよ
327ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:08:04 ID:r38ihxA5
相談者があまりにも心配性、そして年金にしか頼らざるを得ない状況故に三石先生のような回答になった気が
これが、相談者が若かったり経済力あったりすればアドバイスも違ったのかも?
相談者の気持ちを落ち着かせるのも人生相談の役目なのかもね。

いろんな意見あるけど、ま、これも一つの回答だと思った次第。

この相談者、最初と最後では声のトーン、随分違ってたもんね。
328ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:11:40 ID:EbD65BRu
明日は市川が出ない事を願います。ニッポン放送さんお願いしますよー 今井か諦三出てくれればいいな
329ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:25 ID:ZFpgleaf
息子の症状を聞いてみると、完全に鬱をこじらせたパターンでしょ。
何とかしたいだろうけど放っておくしかないのも事実なんだよね。
鬱患者に「頑張れ」は禁句ですし。

早く立ち直ってもらって働かせるしかないけど、鬱って結局
本人の意識次第なんだよね・・・・
330ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 21:34:10 ID:lUrr6YQQ
三井氏ね。
331ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:46 ID:WpA69oR1
相談者の息子はなんの内職してるんだろ?最近は簡単な軽作業は中国でやらせる
ことが多いから、中々手頃な内職ってないんだよね。
332ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:14 ID:EWi3Mis0
パソコンのサイト作りとかネット関係の内職かな?
333ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:21 ID:R91k+uza
オンラインカジノでしょ
334ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 23:17:05 ID:zDi0GfAI
割り箸袋に詰めたりとかシャーペンのシンをケースに入れたり
母の日用のカーネーション作ったりとかでしょ
335ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 23:23:36 ID:ZFpgleaf
デイトレーダーだったりして
336ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 10:10:55 ID:AfTXLzGm
>>328
おまいのレス、チェックされてるぞ!いじわるで進キタぞ
337ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 10:59:05 ID:qhfL7+vi
中途半端な煮えきらないアドバイスどうり行動したら奥さんウツになって気が狂っちゃいそう
さらに泥沼だよ
今日は三石にスパッと言ってもらいたかった
娘にメールするってバカおやじ何考えてんだw
338ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:02:59 ID:l5/CqLxD
久々に旨そうな悪寒
339ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:05:19 ID:ZmGqsgm8
誓約書って…w
340ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:05:21 ID:bzYpF55m
おっさん モテモテだねぇ〜
341ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:06:36 ID:w0TPlS81
うらやましがって怒る市川森一。
342ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:07:13 ID:AfTXLzGm
おい!進がかまかけたぞ。
343ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:07:20 ID:3APwZfPW
龍太郎がじっくりお相手します
344ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:07:59 ID:l5/CqLxD
娘ってwww
345ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:08:21 ID:eZXA8oOY
またメール間違いか・・・
346ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:08:48 ID:bzYpF55m
娘に間違って不倫メールすんなよw

「いけんよ〜」って
福岡か?
347ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:09:00 ID:jxopVM0d
31歳素人童貞の俺に一人分けてほしい(;´Д`)
348ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:09:45 ID:Fb191Ljr
単なるエロ親父だろ。不倫相手に責任とらすのは当たり前だが、親父にもキチンと対処しろや。親父も共犯者だろが。
349ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:11:11 ID:+r3r6xoc
子供の方が大人だね。
350ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:11:30 ID:eZXA8oOY
後ろでバイク音が・・
351ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:12:15 ID:3APwZfPW
www

さきのメる町がえたぐすけ市4444
352ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:12:23 ID:dKEuYcKo
市川かよー↓
353ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:12:54 ID:+r3r6xoc
大事なこと早く言えよ。
354ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:02 ID:ZmGqsgm8
カネもらっといてグダグダ抜かすな、ババア。
355ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:03 ID:t0uNra9K
ちょい÷オヤジ?

何が悪いかっていうと頭が悪いw
356ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:08 ID:l5/CqLxD
カネ払うから不倫続けます

いい話だなーw
357ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:28 ID:bzYpF55m
奥さん 今バイブ入れてるでしょ?
358ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:29 ID:AfTXLzGm
病気でゆるされんのかよ〜。
359ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:15:01 ID:w0TPlS81
性悪ババアに原因があるのでは?オレはこのプリン3Pを支持。
360ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:16:03 ID:l5/CqLxD
>>359
賛同
361ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:16:17 ID:3APwZfPW
こんな旦那のどこが良いのか、を聞く必要があったと思う
362ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:19:38 ID:3APwZfPW
そういうプレイだったんだろ<誤送信
363クレヨンちんちゃん。:2006/11/08(水) 11:22:09 ID:b1gOsZ8n
ハンカクサイ49歳の旦那持つと大変だな
364ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:22:52 ID:D1cpqAX1

まず、自分でパートを探して仕事しろ
夫の定年まで、へそくりを貯めろ
子どもに常に相談しろ

いろいろ長期計画立てなきゃ
このまま主婦でいようとするな
365ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:23:11 ID:iRkqzkNK
生活力がなくて踏ん切りつかないなら仕事探せばいいのに、なぜ何時までも専業主婦のままでいるの?
どの道選べば一番お得か知ってる癖に弱者ぶっちゃって。
366ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:48:16 ID:cVCMfBbb
んで、ババア‥てめえの旦那への罰は何だ?
罰を下すと離婚になるからそうしないのか?カスが
367ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:18:56 ID:1r1uLjqZ
私は不倫というのは夫婦両方に原因があると思う。
どうして不倫したのか?そのあたりを聞いて欲しかった。
相手呼んで慰謝料とって・・・なんてやってりゃ、旦那だってそんな女房に魅力を感じるだろうか?
「あんな奥さんじゃ不倫したくなるのもわかるわ」とか言ってまだ付き合ってるのではないかな?
ある意味旦那さんに同情
管理職の妻ってのも捨てがたいのかもね。
368ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:31:20 ID:2kWd1UGz
森一、相談者焚き付けてどうすんだよwww
369ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:35:54 ID:1Oi4SZJP
もう夫婦仲冷め切ってるんなら、不倫相手から搾り取れるだけ搾り取って
やればいいじゃん。「旦那にバラすぞ!」とか「会社に訴えるぞ!」と
脅し続ければ慰謝料増額できるだろ。
370ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:42:09 ID:JG9i3sgU
しかし不倫相手がそろいも揃って同じ会社で、しかもやめるといいながら
また続けるってどう言う関係?
マジで3p仲間しか考えられんよな。
371ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:56:33 ID:6KpWjNmc
>>356
それだよなーw

ダンナは嫁が幾ら騒いでも何にも出来ないとタカを括ってるんだろう
女も一緒w
もしかしたら「慰謝料」もダンナが出してやってるのかも試練
今のうちにダンナの財産を少しづつ自分名義に移すくらいのしたたかさを持つか、
ダンナのことは金蔓、年金入ったら別れる、ボケても老後なんか見るもんか位に
割り切るかしないと欝になるよ

しかし既婚女のダンナにチクったら、相談者のダンナが慰謝料請求される可能性もあるんだが
(相手が会社にチクるかも試練し)
372ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 13:08:05 ID:V7eg4tSc
かあちゃんが親父の携帯、血眼でチェックしながらも
自立できる自信がないので別れたくないです・・なんて
言ってたらげんなりするよ。長男の忠告をもう一度よく
考えてみろ、相談者!
373ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 13:10:01 ID:+r3r6xoc
まだ47なんだからいくらでもやり直せるよ。

長年社会に出てないから少し臆病になってるのかもしれないが
職持つと生き生きできるよ。
374ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 13:49:52 ID:D1cpqAX1
相談者が悪かったな

もりこーカモン
375ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:40:49 ID:033/IpaI
誓約書だけで2人からどうやって200万ぶんどれるんだろ
裁判してないんでしょ
ずいぶん素直な不倫相手だな
かなりおいしい話じゃない
しかも分割w
376ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:52:31 ID:qJ2iz7Im
夫はスリルも楽しんでいるwww
誓約書かいてるのにやめねえんだからwww
こりゃ確信犯www
万引き止められないアホと似たようなもんだよwww
妻が離婚を言い出さないって分かってんだからそりゃやめねえわなwww
377ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 15:51:03 ID:zMz3l0NU
美人局ですなぁ
378ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 16:17:43 ID:STWvVgei
37歳が若く思えたから不思議だよな
379ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 20:45:35 ID:1Oi4SZJP
旦那が不倫する度に自分の貯金が増えるんだから、あと2〜3人愛人を
作ってもらえばいい。
380ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 21:43:25 ID:QDho4Pa0
>>379
貯金たって、月に2、3マソでそ
まっとうな思考の持ち主ならバカにされてるって思う罠

まあ、自立する気もなく、多分ろくに仕事も出来ないオバチャンだと思うんで
現在三食昼寝付→離婚後掃除婦…な生活なんて絶えられないだろうし
ダンナの性処理は側室にでも任せてると思うことにしとけばイイよ
381ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:40:42 ID:yNtsKtC3
回答者の後ろで聞こえる市川のリアクション笑えるわ
382ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 10:38:26 ID:cwLfUy00
今日の相談者ばかだなぁ〜もらえるもんはもらっておかなきゃ
383ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 10:57:54 ID:d9GW/kIW
最後の最後で相談者の涙声。
泣かせるねぇ・・・バカだけど
384ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:01:33 ID:fyLeylBA
バカ期待あげ。
385ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:04:04 ID:TGEkeRez
法律相談はつまらない。最期の涙声に期待してみるw
386ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:18:56 ID:rBDvPLv5
ナトクいかないオヤジの忍び泣き
387ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:20:04 ID:je3LbXaC

田舎だと口約束なんだよね。
馬鹿とも言い切れないんだよ
人間関係が強いから、紙に書くとかしにくい
388ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:25:21 ID:dBiXFw/H
タイゾーの最後の言葉の「なんだそれ」な感じ
389ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:27:03 ID:kxrT+kiP
つか、どうみても妻も子もある「嫁さんの伯父」からは
嫁さんはともかく、相談者本人は相続出来ないって。
390ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:38 ID:jAoCBSrk
オバサンとやらはここに来て欲をだし始めたか。クォリティーの低いババアだな。相談者の怒りもごもっともだ
391クレヨンちんちゃん。:2006/11/09(木) 11:50:07 ID:k34jEX++
信じたっうか信じざる状況&環境だったんだろうね。

田をあげる親戚バージョンかw
392ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:21:41 ID:jjaGVjvj
自分もこの田舎具合に「田をあげる」を思い出したw
人間関係が判らなかったんだが、「おじちゃん」つってたのは、嫁さんのオジ?
おばさんは嫁さんのオバ?
舅が死んでから帰ってきたってことは、舅と上手くいってなかった人なんじゃない?
だから、舅の持ち物は処分して(親戚に売って)娘とどっか別のところに
住みたいんじゃないのかな
カマかけで、「土地を買う金はない。自分たちが出て行くから家を1000万で買え」って
言ってみたらいいのに…と思ってたw
393ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:29:41 ID:Pir98Sx2
弁護士立てればいいだけの簡単なことも思い付かないって
これでも3児の父wwww
394ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:50 ID:jjaGVjvj
>>393
すべて好意でなんとかなると思ってたんじゃね?
おじさんの面倒を見たって言ってたしさ
弁護士とか遺言とかいう手段を取らなきゃならんことに
空しさというか、悲しいものを感じてるんだろう

けど、ほんとはそーいうことこそはっきりさせとかんと
絶対揉めるのにな。オジサンが天涯孤独とかじゃない限り
弁護士が「向こうが手続き取ってくるまでほっとけば?」って
言ってたのには、自分も賛成だったが、この相談者そーいうことも
出来なさそう…
395ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:47:40 ID:TGEkeRez
「あなたに田をあげる」でさえ文書化したんだからなw
396ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:48:55 ID:sSbgmMpi
タイゾーのそんなに欲張るなよ的なコメントにワロタ
一見ひどい話だが考えてみりゃそりゃそうだなーw
397ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 13:15:19 ID:2C/sUY9I
そういえば田をあげるの時も回答者は中川センセだったな
398ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 13:17:54 ID:JGj45aR5
ど〜でもい〜いですよ
399ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 13:51:16 ID:c6rjI3Rz
>>393
しかもテレ人のリスナーなのに・・・
世の中には可哀相なヤツがいるもんだなアヒャヒャって聴いてただけなんだろうか?
テレ人半年も聴いてたらこれ俺もやばくね?って思う相談あったと思うんだけどなあ。
400ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 14:00:18 ID:zVIt/z1x
今日はタイゾーの格言が面白かった

>>395
懐かしいもんを出してきたなw
401ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 14:29:48 ID:tLYAWgAW
NHKでいじめの電話相談始まるぞ
402ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 14:48:59 ID:irweumMd
なんで遺言書を残しておかないおwww
お人よしな人は後々痛い目に会うおwww
金が絡むと人は悪魔になるおwww
拝金主義がまかり通ってる世の中だからしょうがないおwww
403ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 14:58:17 ID:jAoCBSrk
>>395
伝説の「あなたに田をあげる」の親父って確かチラシの裏に書いたんじゃなかったっけ?
404ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 15:57:01 ID:fXu3/hG9
>>403
飲み屋の割り箸の包み紙じゃなかったか。
405ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 16:25:34 ID:zVIt/z1x
>>399
アヒャヒャと聞いているか、
自分が死ぬとは思ってないように、そのときが来るまでで他人事で、なるほどと思ってもすぐ忘れる。

それがテレ人リスナーのパターンだろう。
406ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 19:04:55 ID:TGEkeRez
箸袋に書くヤツもそうだが、持っている方も怖いよなぁ。
と思いながら聞いてたもんですw
407ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 10:22:04 ID:9n8j4GpU
相談者のとんでもないなまりに、清がパニクってるぞ〜
408ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 10:57:19 ID:tAaozT67
自分の息子を「息子さん」
「だべ」「だべ」「だべな」
おばばの相談
中年息子ニートをどうすべきか
方言に苦しむ清と
愛先生のヒートアップに
ご注目ください
409ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:04:03 ID:pZo6bBUM
うるせえよ、田舎者(笑)
410ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:04:36 ID:NbnI90bT
方言から察して東北地方か???
411ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:04:44 ID:InwGo7h5
自分=「ずずん」かぁ
412:2006/11/10(金) 11:06:16 ID:MVikavJs
秋田、岩手、青森のどれかだな
413ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:49 ID:jnOjl+Gh
そ そ そ
414ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:57 ID:C1v5yJBR
清 翻訳乙
415ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:07:14 ID:z+WhCpF0
何言ってるか理解できる俺は田舎者
416ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:07:41 ID:Q4q8aNN4
いいなーここまで方言丸出しだとw
417ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:09:32 ID:NbnI90bT
馬鹿息子 2ちゃん見てるねw
418ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:09:50 ID:yaLQ636u
愛キター
419:2006/11/10(金) 11:11:24 ID:MVikavJs
現在の東北に住んでる若者でさえこんなに訛らないよ
420ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:12:31 ID:9n8j4GpU
このおばちゃんに゛エッセイスト゛といっても??だろ
スーパーの名前だと思ってんじゃね
421ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:13:31 ID:s9Xj+Qz3
保険金あてにしてんだよ!
422ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:15:06 ID:np8oTXn8
人の話を聴かないお母さんだな!
423ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:15:23 ID:XaoKLiFj
相談者にキレテル愛
424ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:16:20 ID:ZuUs3ag6
うんにゃと返事されてもね〜。
425ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:04 ID:s9Xj+Qz3
「は〜い、わかりますた」って
426ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:06 ID:9n8j4GpU
清と愛のばか!標準語で言っても通じないんだよぅ
427ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:39 ID:XaoKLiFj
恐縮することないよ清・・
428ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:18:32 ID:SMOI5ctu
同じ方言を話す以外の人にも強い訛りのまま喋る人ってなんなの?
429ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:19:53 ID:2qeCi7sk
相談者は秋田県人だとおもわれ…
430ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:21:18 ID:zoR1lNiz
>>426
回答者もとうほぐべんでしゃべるのか??
やだなーそんな放送w


途中まで実況見つつ笑いながら聞いてたが、最後の方でせつねぇ気分になったな
431ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:22:39 ID:eLM0V4GX
>>428
いや今日の婆さんはこれでも相当気遣ってる。
たぶん本人にしたら標準語喋ってるつもりだと思う。
日常生活ではこんなもんでは済まない。
432ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:24:08 ID:mSre2xvO
三石とかだったら
借金払うな、インターネット代だすな、鬱だったら病院行け
で解決したと思う
433ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:24:58 ID:zoR1lNiz
J( 'ー`)し <カァチャン一人じゃ分からないから、お前の事、ラジオに相談してくるね
434ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:36:12 ID:msVd2DS4
>>433
。・゜゜(ノД`)゜゜・。カアチャン、ボクよく分からないけど、三石じゃない日にして
435ラジオネーム名無しさん :2006/11/10(金) 11:43:57 ID:hrDH+P7o
マドモアゼル愛・・・女じゃなかったのか・・・orz
436ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:47:21 ID:svTPFr52
いろんな「68歳」がいるねー。
何だよ。このズーズー弁。
437ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:49:45 ID:Xh7q3LSx
お母さんはこんなもんだろ
息子がバカすぎるよ
仕事がつらくてやめたまではいいよ、その後サラ金で金借りて5年間も無職一人暮らしってどういう頭してんだよ
438ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:52:55 ID:q8eFnfNt
高橋に比べると酷い解答だ
439ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:54:37 ID:wLyk5rDF
今回は、内容がわかりにくいし相談者が何を喋っているのかわからなかった。なまりすぎて。
440ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:59:27 ID:hrr5omcP
途中聞けなかったんだけど、最初と最後で婆さんの声のトーンがえらく変わってた事から察すると、相談内容は「息子が作った借金をチャラにする方法無いべか?」系の相談の様な印象を受けたんだがFA?
441ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:01:58 ID:C1v5yJBR
今日の相談に愛投入はもったいないな
ハムで十分
442ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:00 ID:Xh7q3LSx
まあ自己破産すりゃチャラだよね
443ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:16:43 ID:mSre2xvO
>>440
最初そういう法律系の相談の印象が確かにあった。
しかし、愛先生が一家そろって現実から目をそむけるなボケと一喝して終了
444ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:25:48 ID:OFdyzIHK
のんびりとしたお母さんだね。
オイラの母親だったら殺されてるな。
445ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:30:55 ID:np8oTXn8
相談者『借金は返さなくていけないんだべか?』清『そりゃあそうでしょうけどもね』
この会話があってから、相談者の声のトーンが急激に下がる
何でもその場しのぎでの解決では駄目との回答は自分の事を
言われてる様だ、息子、親父、お母さん頑張って俺も頑張る
446ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 13:10:06 ID:BG3D7SFT
自慢の、べこでも売るしかねっぺよw
447ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 14:22:28 ID:Mlo7gtP8
あの両親にしてあの中年ニート息子ってとこだな。
両者共に救いようが無い、社会のクズって印象。
448ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 14:38:27 ID:xg1FVmCB
446
それ茨城弁
449ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 14:55:08 ID:Yx3THYnj
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
450ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 16:35:48 ID:jyzFejcH
病院に行かないで鬱なんていう逃げは通用しない
単に仕事をしたくないだけだろどうせ

自分の息子のことを人がよくてまじめと言っていたけど
社会の免疫のないマザコンだな

親が借金払うって馬鹿じゃないの?
元本だって払う必要ねえよ
そうしたらまた次の借金をして
また親に払わせるに決まってる
こんな息子がまじめだなんて親が馬鹿すぎる
451ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 17:03:09 ID:hrr5omcP
>>443
お礼遅くなってスマソです。
清が「納得なさってない様ですが」と言っててなおかつ相談者のあのトーンだったから愛センセ、かなりエキサイトしたんだね。
452ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 17:04:47 ID:a7IWlezp
金利だけ払い続けてるんだろうなぁ
借金無間地獄に入ってる感覚
と言うより世間知がないんだろたうな
453ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 18:58:21 ID:hxtft/Ga
サラ金が儲かるわけだわwwww
こんなお得意様がいればもうまんたいwww
454ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 19:36:53 ID:+dacOdn6
破産すれば返す必要も無くなるおwww
455ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:32:48 ID:1Tl0X8jf
昼夜逆転でヒッキー状態のヤツに「働け」っていきなり言っても無理だろ。
まず朝のお散歩からやらせないと。
456ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:36:13 ID:Bzt/Ntti
しかし全くの自業自得とも思えないのは、
サラ金側から、他のサラ金で借りて返すという方法を指示されてるらしかったところだな。
(方言がきつくて分かりにくかったが)

清はその点も、また「実家に帰って親が返済させる」という方策も息子が言い出したと受け取ったようだが。
どうも業者側が言い出して、やらせてるように聞こえた。
457ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:42:30 ID:VR5+WusI
今日のオバちゃんは、きっと最近コマーシャルでもやってる
「法律相談所に頼めば借金が減額される事も、場合によっては
お金が返ってくることもあります」的な結果を期待してたのかも。
458ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:50 ID:XlroXSri
今日はTBSの人生相談の方が良かった。感動させてもらった。
459クレヨンちんちゃん。:2006/11/11(土) 00:34:20 ID:pQSzVtWI
ナマッテルス、聞きなおすし、漫才聞いてる様だった。

エッエッエッ。耳遠いのかな?
460ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 11:18:47 ID:KAz34sM+
子供だけに良い面してる糞男だな。良い面してる割にお金を入れないし本当に糞だ。
どの面下げて子供に逢ってんだか
461クレヨンちんちゃん。:2006/11/11(土) 12:05:12 ID:pQSzVtWI
今日は聞かなくても良い日だった
462ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 12:05:31 ID:lae9jTj4
内容希望!
463ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 20:13:18 ID:aqZ4mo4w
土曜日放送してる所もあるのか。いいな。
うちアキ子だよ。
464ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 20:39:42 ID:N5I+VHw4
>463
ウチもそうだよ。でも書き込み見てると、土曜日はつまらない相談が多い
みたいだな。やはり強烈な相談は平日に回してるんだろうな。
465ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 20:53:12 ID:mWNZLcWn
>>462
58才婆から孫(娘の子供)の養育費についての相談。
2月以降10才と5才の孫への毎月7万の養育費がストップ、送ってほしいとの相談。
キッチリぶん取れと思って聴いてたら、自分でも止めるわそりゃ!な事情が・・・

娘夫婦は離婚しておらず籍入れたまま既に別居5年。
旦那(35)がそろそろ自分の人生やり直したい、離婚したいと再三話もちかけるも
子供が成人するまで(あと15年)は離婚に応じないという相談者の娘。
で、業をにやした旦那は離婚に応じたら送金再開するとの条件つきで送金ストップ。
婆は「私も娘と同じ考えです」の一点張り。
女作るなら作って好きにしていいから離婚はカンベンしてほしいそうだ。

おまえら、15年経ったら旦那50だぞ?
とっとと判子押せや!と思った土曜の昼でした。
466ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 22:49:14 ID:06Nzlsv9
むしろ娘の方が15年後どうするつもりなんだろうね。
今ならまだやり直しがきくだろうに、旦那への嫌がらせで人生棒に振るか。
それとも次は結婚までとかいいながら、旦那の退職金が出るまで引き延ばすつもりか。
どちらにしても、つまらん人生になりそうだな。婆さんも止めてやれよ。
467ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 23:08:05 ID:ixjuACQ/
>それとも次は結婚までとかいいながら、旦那の退職金が出るまで引き延ばすつもりか。

将来かなりの確立でそうなりそうだ・・・www
468ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 23:15:21 ID:x/Bzm5xb
諦三の日の解答者は月曜が大原or愛or森田、木曜は弁護士のパターンが多いな。
469462じゃないけど:2006/11/13(月) 10:49:49 ID:eCEF07+g
>>465
ありがとう、助かるよ
470ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:03:14 ID:eCEF07+g
たいぞー。
長男(17)が彼女をはらませた。父(58)の相談。
471ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:07:28 ID:TekpXZvQ
馬鹿親には馬鹿息子がデフォルト
472ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:08:26 ID:h+4JckhL
ポストに入れて来い
473ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:08:29 ID:sNzUgBWg
このオヤジ、淡泊すぎないか?
474ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:09:13 ID:BH2ogv41
どうするのかね?
大変だよ。
475ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:12:20 ID:A/Fv3mPZ
このオヤジさん、やけに冷静だな。
476ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:13:04 ID:m4iDkR5X
なんか異様だなこのおやじ
477ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:13:32 ID:eCEF07+g
九州の方にさ、ベイビーポストできるってね

イトー先生か・・・記憶にないなぁ
478ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:15:21 ID:V15OjeVM
冷ややかな親父だね。こころが全く感じられない
479ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:15:32 ID:h+4JckhL
養育費 払わないだろうなぁ。
480ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:16:12 ID:ENd7DYus
値切り倒そうとしてないだけマシだと思う。
もう、自分の息子にそうとう呆れてるんだろうけど。
481ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:16:45 ID:Q4NYq4t1
あまりにも淡々とし過ぎている親だな。
本当に子供と向き合っているのか甚だ疑問だ。
482ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:16:48 ID:xCN/9t5j
いとうせんせい
あいさつもなく入って来たな
編集されたのかな?
それともそういう人間なのかな?
483ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:17:56 ID:sNzUgBWg
怠三ぬるすぎる。もっとガツンと言って欲しかった。
484ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:20:49 ID:xCN/9t5j
なんでおろさなかったの?
485ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:21:37 ID:BH2ogv41
>>482
いつもあんな感じじゃなかったっけ?
486ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:21:57 ID:eCEF07+g
〆たいぞー「性の低年齢化が深刻に叫ばれています。
子供が生きがいを見つけられなくなってるだからだと思います」
↑なるほどな、と思った。

>>482
なんか編集されてたね
487ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:23:41 ID:xlEBSfzM
土曜日の相談の方が面白そうだった気が・・・
488ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:25:38 ID:xCN/9t5j
今日の相談者
なんか疲れきっているというか
冷静というか・・・

いままでに息子はなんかいもトラブルを犯しているのでは?
489ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:27:54 ID:xCN/9t5j
まあはっきりいって
妊娠した相手側も
やりまんなんだろうけどね
どっちもどっち
生まれてくる子が最大の被害者
490クレヨンちんちゃん。:2006/11/13(月) 11:31:35 ID:HqSdt/M0
いづれは親が払う事に・・・・・
491ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:33:34 ID:V15OjeVM
このおっさん自分の息子がだめ息子だってことを認めたくないんだろうな。
回りくどい言い方してニートだって事も認めたくない感じで。

結局は子供にかかる金の心配で、人一人生まれる事の重大さを感じてないのか、と。
492ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:36:22 ID:+JmjS1Na
電話かかって途中聞けなかったが金の相談か。俺の友達、
子供欲しいんだけど全然恵まれなくてさ。こんなガキには子供が生
まれてくるっていう世の理不尽さ。その子供の心中を察すると・・。
親父は冷静っていうより自分の身に降りかかってくる心配しかして
ないんだろ。何で生活費稼ぐあてがないのに子供生むのか理解に
苦しむ。ドラマとかの見すぎなんじゃねぇの?互いの体見ながら、
爺行為で済ませとけ、サル。ゴムもつけられねえんだから。
493ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:49:49 ID:fz/KB2Zl
アホ親だな。新しく産まれる命をどう考えているのか‥。
こんなアホが大手を振って親やってんだもん世の中おかしくなる筈だ。
494ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:51:46 ID:XWKgBilh
大きくなって、親が両方とも高校中退、妊娠中に離婚と知ったら…
子供は親を選べないとはいえ可哀想だな
そしてDQNは連鎖する
495ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:55:01 ID:ZkXlumyY
58歳になっても、 うん か?┐(´ー`)┌
496ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 12:06:18 ID:fz/KB2Zl
>>495
それ、思った。タイゾーの時と弁護士と話す時と全然態度違ったし、それもなんだかなぁ‥って。

自分の思うようなアドバイス貰えなかったからってふてくされててもなぁ‥って感じだな
497ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 12:33:58 ID:XWyKaZuJ
親父の他人事っぷりがスゴイなwwwww
498ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 12:36:50 ID:XWKgBilh
学校はイジメ対策のまえに性教育をきちんとやれ!
中学生にコンドームを無償配布せよ!
499ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 13:58:34 ID:eCEF07+g
>>498
なんか「ヤれ」って言われてるみたいだよな、それw
日本じゃそうはならなそうだ
500ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 13:59:51 ID:/ZGBTeHv
このおやじ、金、金、金だな。
たいぞに金以外の事聴かれると鬱陶しがっていたし、弁護士より下に見ていたな。
た「子供と話してますか?」
お「してますよ!」
そのくせ、別れる理由は?知りません、別れると報告を受けただけです。だってッププ
501ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 14:08:12 ID:LQ2HwnQb
相手の女の子が堕ろしたくないと抵抗するのには
「本能・・・というかおかしくなっちゃって・・・」
自分の息子が働きもせずバカ友とブラブラしてるのを
「まだ未成年だとちゃんとした仕事には就けないので、そういう境遇の
友達といろいろ準備はしてるみたいですよ」

未成年だってちゃんとした職につくために修行しながら働いている奴は
いっぱいいるだろうに。高校中退でブラブラしてるやつがどんな「ちゃん
とした仕事」に就けるんだか。
確かに最後にたいぞうが言ったように目標があってがんばってる十代には
セクースにうつつをぬかしてる暇は無いよなぁ。
果たしてそれを達成できるかはわからないが、今回子供を産むことで母親に
なる少女の方には課題はできた。しかし男の方はこの冷たいバカ父に庇護
されて中途半端な人生送りそうだ。どうせ「ちゃんとした仕事」につくまで
養育費も親もちだろ。
502ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 14:34:47 ID:+JmjS1Na
「そういう境遇の 友達といろいろ準備はしてるみたいですよ」

窃盗団とか、そんなんじゃねぇことを祈るw
503ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 14:48:11 ID:Gi2xQgwm
ひさしぶりに良い格言だった。たいぞを見下していたってのは、冒頭のくしゃみ
でカチンと来たんでないか?
504ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 14:53:24 ID:BH2ogv41
だけど、くしゃみぐらいでカチンとくるなんて
了見狭すぎない?
505ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 16:31:36 ID:BeQo5HRI
冒頭聴けなかったんですがたいぞーがくしゃみしたの?
506ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 16:51:32 ID:xp5xEpgJ
向こうが勝手に産むっていってんのになんでこっちも金払うんだよ、とか
思っていそう。
息子はなんで高校退学したんだろうね。
507ラジオネーム名無しさん :2006/11/13(月) 18:37:53 ID:KuyGElnz
どうせ弁護士なら純ちゃんに出て欲しかったな

>>505
 家族構成聞いてる時に
508ラジオネーム名無しさん :2006/11/13(月) 18:39:46 ID:kMXNysLR
保険証とか領収書とか・・・そんな問題じゃないだろうに
509ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 19:39:37 ID:a2NOupSE
最近は糞が多い
TBSの方がおもろい場合がある
今日も47歳毒男の母から息子が
結婚しないで悩んでいる相談。
510ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 20:03:18 ID:h+4JckhL
俺のかあちゃんか?
511ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 20:09:22 ID:g/3A3iO0
お塩先生見習えよ>今日の相談者。

妊娠してなくても入籍だぞ。
512ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 21:03:36 ID:QSQq5k6U
40過ぎて出来た子だから、変に可愛がって育てちゃったのかもね。
タイゾーにニート呼ばわりされるとわりと一生懸命否定するし。

そのわりには、息子の将来を考えれば先方と誠意をもってきちんと話し合って、
なんとか堕胎してもらうっていうのも選択肢の一つだとは思うが、
それは「相手が産むって言うから勝手にすればいい」って感じですぐ引き下がってる印象だ。
513ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 22:40:17 ID:Wh3BRtDt
>>507
同意w
中川センセならこの相談者のオヤジにボロクソ言ってくれたと思う
514ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 23:14:04 ID:x4cLgXsS
>>513
潤ちゃん今日の人にはボロクソ言わないんじゃない?
515ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 23:26:10 ID:Wh3BRtDt
>>514
思うに「いや〜、下手撃ちましたな〜www」みたいな感じにクールにザックリ行くか
説教モードに入るかどっちかだと思うんだけど
516ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 23:58:47 ID:x4cLgXsS
>>515
「養育費のことはなんとかなるとして
それよりお父さんねぇー相手方の娘さんの将来が心配なんですよ
わかります?今大事なのはお金のことよりこっち」

なんて感じか
517ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 00:05:36 ID:+NzEMr6u
>>516
そうそうそんな感じwwwwwww
すごく特徴掴んでるね
518ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 10:19:18 ID:dtU7wGpg
設定はすばらしいが内容が…
519ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:00:51 ID:/NWPuLgp
はじまるよ〜
520ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:03:03 ID:dSKZP3jd
出所キター!
521ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:04:11 ID:GhDApRxP
たま清。
前科者である夫と離婚したが一緒に暮らしてるバツイチ女(32)の相談。
子供は三人。10代結婚だな
522ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:05:25 ID:5YJ6yDCC
声老けてるなー
523ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:06:17 ID:vdl9k4IY
老けた声だな
524ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:07:47 ID:BnlqXND2
ゲームくらい買うべさ。それくらい許してやれよ
525ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:07:56 ID:GhDApRxP
愛センセktkr

↓以下反抗期禁止
526ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:08:06 ID:y/8h6iOu
バカっぽいなぁ
527ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:08:50 ID:/AgjVUq2
談者32で長男中二って18の時に産んでるわけか
528ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:10:59 ID:Q3ELuYuf
「こういう喋り方(発声を含む)をしたら、聞く人は不愉快かな」と
考えられない人間はどっかおかしい。
このオバちゃんに限った話じゃないけど。
529ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:11:12 ID:sRNajteE
飲み屋の疲れたママがカウンター越しに語ってる雰囲気
530ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:12:14 ID:dSKZP3jd
やくざのガキでグレるなって言ったってそれは無理な話。亀田みたいに。
531ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:12:48 ID:g/0r/A69
32歳?ウソだよ
52歳だよ〜その声は
532ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:13:28 ID:/AgjVUq2
服役繰り返してるのに子供三人も作るって何考えてんだか
533ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:14:18 ID:y/8h6iOu
血は遺伝する。血液型じゃなくて、人の性質は受け継がれていく
んだよ。競馬馬を見てみろ。

だから相談しないで諦めるんだ。それがいいだろ?w
534ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:14:37 ID:pv/ATmkc
子供のことがあるとはいえ離婚しても旦那実家に居座ってんだから
旦那が帰ってくるのは仕方ないと思うが
535ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:15:01 ID:GhDApRxP
( ゚д゚)<よしんば!
536ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:16:29 ID:g/0r/A69
出所に関することもっと聴けよ
だめキヨシ!!
537ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:16:42 ID:hqwbR46+
よしんばって何年ぶりに聞いただろう
538ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:17:02 ID:Q3ELuYuf
愛先生は本当に上手いなぁ
539クレヨンちんちゃん。:2006/11/14(火) 11:21:53 ID:74SDHrsU
どこが良い子なんだよw
540ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:45:05 ID:2NU9ESst
子供にだらしないとほざく相談者の、他人に対する口のきき方がなっていない件について。

「うん、うん」
541ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:49:40 ID:yQEuVTMw
また、今日も「うーん」ですか?
542ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:57:29 ID:zgBt3vZs
多分年齢は正直に言ってないのでは?
543ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:09:54 ID:GhDApRxP
相談者が淡々としゃべるタイプだと、盛り上がらない法則
544ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:24:24 ID:5fHyWN0d
子育てをしたことがない愛が何故子育てを語れるんだ
545ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:27:11 ID:g/0r/A69
この長男、あと2〜3年もすれば家出中卒娘孕ませて
昨日の相談に移行する悪寒
546ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:38:11 ID:wz5ktUKC
旦那がどんな罪犯したのか聞きたかったよ。結婚して十年以上、ほとんど家に
いなかったぐらいだから、強盗でもしたのかな?それとも出所する度に窃盗を
繰り返してたのかな?
547ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:47:45 ID:3mvjxKMR
いい加減子供多いだけで「お見事!」はやめろよ清
無計画なだけだろ
548ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 13:22:17 ID:FcO+cO16
今井さん、南極へ行くんですか?
549ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 14:54:43 ID:bYBD7BAQ
キヨシの恐縮です。
550ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 15:31:24 ID:YF1VLqH5
test
551ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 15:39:40 ID:YF1VLqH5
test
552ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 16:11:09 ID:2NU9ESst
>>542
だろうな。あの感じだと10歳サバよんでそうだ
553ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:27:38 ID:xD6xHj92
相談者のガキ、どう聴いてもその辺にいる普通のガキとしか
思えなかったんですが。
馬鹿な父親が反面教師になると良いね。
554ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:30:47 ID:wz5ktUKC
二人とも、元ヤンで女の両親は結婚に猛反対。それを押し切って結婚したから
女の実家からはほとんど勘当状態なんだろ。だから籍抜いても旦那の実家に
寄生している。俺の推理はどう?
555ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:13 ID:qFmkGsNV
年ってサバよんでもいいのかな。
絶対32とは思えなかったよね。
556ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 21:48:45 ID:YF1VLqH5
>>絶対32とは思えなかった
ヒトを声だけで判断するのはよろしくないぞ。
557ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 23:06:08 ID:zdH4qHOb
おれは32で妥当と思うぞ。
558ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:28 ID:VBHXyIb1
旦那が刑務所に何年も入っている間子供一人で育ててきて疲れきってはいるんだろうな
最初はだるそうに、ふざけた話し方するババアと思ったけど、考えてみりゃよくがんばってるよ
559ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 23:56:40 ID:YF1VLqH5
>>おれは32で妥当と思う
お宅は「妥当」という意味を知っているか?
適当・正当…などの意味を持つ。
こういう場合に、使用する言葉ではないと思うぞ。
まるで、年齢によってそれに応じた声が確定しているような気がするぞ。
オレは>>556を書き込んだ者だが、
声と年齢には必ずしも一定の関係はないのだ…と言いたかったのだ。
気を悪くしたらスマンな。
560ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 09:32:08 ID:SGWqk+Jf
んなこたどうでもいいんだよ、今日はTBSが糞だったからこっちに激しく期待。
561ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 09:54:00 ID:qxm4xuUU
>>559
んなもんIDみれば分かるよ、初心者クソw
562ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 10:52:52 ID:s1nlGRXG
やっぱ大原道子は鉄板だなぁ
563ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 10:54:38 ID:dhPr1Yab
さて年齢の話をぶり返すが、
母親、年齢偽って仕事(スナックのママなど)をしてる。
もし関係者が聞いていれば、家族構成などの情報でよって本人特定される可能性大
正直に言うと実年齢バレる。 よって普段語ってる嘘の年齢を言う。

本日に期待!
564ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:03:50 ID:SGWqk+Jf
このおばさんの声は若い。
565ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:08:04 ID:w2D44jXl
息子このスレにいるんじゃ・・・
566ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:09:37 ID:7uEGw4np
へんな家族W
567ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:09:57 ID:dhPr1Yab
昨日とか今日の話じゃねぇだろww
一日学校行ったから安心してまた八割方忘れちまったか??
568ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:10:22 ID:uAk0gCLf
なんかポチッポチッと雑音が気になる…
569ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:14:55 ID:dhPr1Yab
残酷だなーww
570ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:15:17 ID:Jd/gRAvl
あまり面白くない
571ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:18:42 ID:w2D44jXl
自分探しの旅が好きな母ちゃんなんだな
572ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:18:55 ID:7uEGw4np
仕切られおいしい所を全部持ってかれた大原は今井が憎いはず
573ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:19:24 ID:yrqm3x9X
なんか、分かったような、分からないような回答だな
574ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:19:53 ID:ak6sUfVP
結局また金か。何が子供に父親が必要だと思っただよ…。

子供罵って愛情もないような父だとわかってても、経済的に楽するために復縁するのか。
子供より自分カワユスなくせに子供のため、子供のため、って言うのって毒親の典型じゃないの。
575ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:20:34 ID:ZUNG92Xc
ミチ子の見事な締め
576ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:28:41 ID:uMWhSRlE
飛び込み営業が来て途中きけねー 来たら相手にしないわけにも
いかねぇしさ。何かバカだったね。「

「暴力忘れてたんですか?」「忘れてましたっ!」ってあたり。
トラブル抱えた慌てん坊@バカおまけつきみたいなw
ダメだ、こりゃ。 〆で笑われてやがんの。
577ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:29:12 ID:QmfDLW/q
大原なぜババアをもっと折檻しない
最近切れが無いな
ミッチーにいいとこ全部もっていかれちゃった
578クレヨンちんちゃん。:2006/11/15(水) 11:37:24 ID:upzEt5wh
髪の引っ張り合い合戦wwwww

DV散々なのに忘れて再婚するかね?
579ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:51:32 ID:K4ODYeBl
脆い母親だな
580ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 11:53:50 ID:OupsXX4V
うーん‥2日に一回しか学校に行かない息子の為にカウンセリングを受けるのは別に変じゃ無いと思うんだが‥。

あーたの言う通り確かに相談者にも問題はあるけどさ
581ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 12:00:29 ID:AjBpJ0Cs
今回の相談内容は、よくわからなかった。
582ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 12:36:21 ID:2ZslMaUY
大原「専門家の先生いかがですか?」 今井苦笑い。
今井「大原先生はこういうことが言いたかったんでしょ?」 大原苦笑い。

なんかお互いが皮肉言い合ってた感じだったな。このコンビが滅多に無いのが
納得できた。
583ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 12:46:23 ID:dhPr1Yab
質問!
テレフォン人生相談って録音だよね?
実際は20分とか30分とか話して、それを短く編集してんだよね?
先生はスタジオに来たら何回分か溜め録りとかしてんのですかい?
584ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 12:56:37 ID:pVlF34UG
最初に相談内容聞くのは無意味だよな
わざとやって無理に個性にしてるのか?
他の司会者見習えやミチコ
585ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 13:02:56 ID:TMBNeebn
いやー大原先生と今井医師のコラボは絶妙だった
久々に聞き応えあったね
二人のダブルパンチで相談者たじたじ
586ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 13:51:46 ID:IzbPz289
相談者は声からしてデヴ
587ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:49 ID:P9l5jC7A
カネさえあればなぁ
588ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:42 ID:aZRelGP1
大原先生、今井氏のコンビ、なかなか見事でした。
大原先生も今井氏の前では逆上せず我慢したところはさすがでした。「専門の先生」と加藤先生の時のように固有名詞を出さないパス出しも奥深かかったです。
それを微妙に感じ取る今井氏、それがあの再パスにつながりましたね。
相談者もよかったです。保存版です。
589ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 23:36:38 ID:D0b7ga66
最後みっちゃんがうまくまとめてくれたけど
最初どうなることかと思ったよ
相談者も考えがまとまってなかったのもあるだろうけど
あまり話し上手じゃなかったね。同じこと2回繰り返してたし
590ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:42 ID:Ke4cvflG
締め → 〆
591ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:03:27 ID:R4SkO4ZN
たいぞー。
妻(58)の父親との確執が悩み。婿養子夫(58)の相談。
592ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:03:57 ID:9onFca3h
ほっときゃそのうち死ぬよ、以上
593ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:05:20 ID:Y5Zvzq6j
コイツ自身もなんだかな。お前が氏ねば悩みから解放されるぜ。
594ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:06:14 ID:9onFca3h
だったら一服盛りなさい。
595ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:07:33 ID:R4SkO4ZN
おっちゃんカワイソス
文句タラタラでタメ口だけど、不思議と嫌な感じがしないなぁ、このおっちゃん
ぜってぇヤダな、こんなじじいの婿養子。
596ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:09:26 ID:B2wO5mw6
上祐のことかーーーーーー!!
597ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:09:32 ID:R4SkO4ZN
自分で善人なんて、よく躊躇しないで言えるなww
598ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:11:34 ID:R4SkO4ZN
( ゚д゚)< わかんだけんど
599ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:11:50 ID:tYId2NRY
先生口調笑えるーw
600ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:13:04 ID:tYId2NRY
欲はきりがないな
601グラ坊:2006/11/16(木) 11:13:39 ID:Ndnz8XPT
先生は相変わらず冷たいですね。財産もらえていいじゃん
602ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:14:25 ID:cMbINDBA
82でゴルフ三昧か
大橋巨泉をガラ悪くしたようなオヤジだな
603ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:14:29 ID:Y5Zvzq6j
〜だけんど、って言い方聞くと山梨とかそこらへんかな?
じゅんちゃんw 嫌ならぶんなぐってみればいいじゃん。
寿命縮まるかも知れないんだしw
604ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:15:12 ID:ZHQCZx5Q
婿に来た時点で家の主ななることなんてあきらめてんじゃないの。
605ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:16:23 ID:tYId2NRY
このおっさん、自分が気に入らないアドバイスだと、ええええ、はいはいはいはいだな
606ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:18:36 ID:R4SkO4ZN
たいぞー〆言「攻撃的な人の中に不安に怯えてる人がいます」

今回は当てはまらなそう
607ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:19:21 ID:Nj3X+xoD
要は「財産的な物が欲しいんだけど」って事が言いたかったみたいだね・・・
608ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:21:46 ID:ns2Gu9SK
婿は死んでも婿。一生肩身が狭いらしいよ。知り合いにいるけど、ことあるごとにウチは婿はずした、とかあの婿野郎ろくなもんぢゃねぇとか言われてるよ。
609ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:23:33 ID:R4SkO4ZN
>>607
それ、人生相談じゃなくて別の相談
610ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:38:43 ID:c4yvyx3N
5年後に父親と旦那の介護する羽目になった嫁から相談ある予感
611ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:48:45 ID:R6fygSbO
糞の代表 磯野家の波HEYも数十年経ったらマスオも今日の相談者みたいな悩みを持ったりしてなw

あんまり理不尽な事ほざくなら「おまいが寝込んだら面倒みないぞ!ド腐れ外道が!!」っつってみたら?
612ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:51:14 ID:Cg3JHTHg
野沢那智みたいな弁護士だね
613ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:53:16 ID:R6fygSbO
さすがは熱血人情派弁護士だな。あーたより現実的で(・∀・)イイ!!
614ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 12:58:32 ID:fZgs7wbu
法律相談でもないのに潤ちゃんとは。すごくね。しかもちゃんとした回答だし。てっきり森じぃかと思ったが。
615ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 13:20:24 ID:+s+WPDp4
自分も森田だったらどうしようと思ったw
まさか弁護士とは。
でも、今82で幾ら元気に見えても100までは生きないよ。断言。
どうせ死んだら相談者のものになるんだしいいじゃん。
それまでに、出来るだけ「財産」をジジィに使い切られないように、
遺産を娘だけに渡すなんて遺言は握りつぶせるように
画策しといた方がいいと思う。
ダイソーも言ってたけど、気持ち的に既に負けてるんだよな。
電話でもモソモソ喋ってたし、パワハラもどきに怒鳴られたら
82の前で言いたいことも言えずに、モソモソどもっちゃってるんじゃね?

でもこーいう人はジジィがいきなり弱っちゃって介護が必要になったら
可哀想だなと思って、捨てられないで面倒見ちゃうの
善人だよね(´・ω・`)
616クレヨンちんちゃん。:2006/11/16(木) 14:59:51 ID:rbM1y0rh
爺さん元気で留守がエエ
617ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 16:44:59 ID:dUQhFDOU
ツマラン相談するな! ってことですね。
618ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 17:07:45 ID:oHUiKbrE
ああ言えばマイトレーヤ正大師
619ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 17:46:01 ID:+44wVzDQ
正論(セイロン)といえば紅茶にかぎる
620ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 19:40:59 ID:mxdbPEZZ
う〜〜ん この頃ホントにつまらん。。。
明日に期待!!
621ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 20:26:50 ID:R4SkO4ZN
最近は面白さ半減の代わりにスペシャルウィークの面白さ倍増
622ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 20:48:44 ID:a/WtZkhB
最初におおまかな相談内容聞いたときは父親の保険金とか負担してるって話だったから
潤ちゃんにしたけど、いざ本番になったら全然方向性が違う相談内容だったってことかな
623ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 21:43:24 ID:SRoDRufp
でも、生命保険だったら、子供が未成年ならまだしも
死んだら受取人のものになるんだから、子供夫婦が掛けるの当然じゃん
結局、満期になっても死んでなかったからw、いくばくかのお金が戻ってきたわけで、
それを爺さんが自分の金のように使ってるのが気に食わない?
心の狭い相談者だよ…まあ、養子だとイジめられてきたんなら気持ちは判るけど、
ボケて徘徊老人とか、重病で莫大な看護費用がかかるようになるより
満期金数十万(数百万ってことはないと…)くらい使わせといて、いい気にさせとけばって感じ
624ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:47 ID:ELLua2cu
中川先生、最近出演回数も多くなり人気上昇傾向のようです。口調や論法も独特。弁護士であるのに法律相談の時でもいまひとつ解決へ導けない場合があり、それがまた良いです。
625ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 23:46:14 ID:a/WtZkhB
潤ちゃんに子供の不登校問題とか
希望を失っている若者からの相談とかにのってほしいな
神回答したりして。
「弁護士で心についてのエッセイストの中川潤先生です」って紹介されるの
626森田:2006/11/17(金) 09:37:36 ID:Xf7313At
大丈夫だよ、あんた、100歳までいきるよ。
俺が保証するよ!!
627ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 10:25:33 ID:5BQwPrJ1
専門の先生でも?な事聴かれてもなぁ。
それより清いちいち聞き返して鬱陶しいなぁ
628ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:03:25 ID:Ligr9FWr
清。
自律神経失調症のイイ声の女(42)の相談。エブリデイつわり
629ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:09:08 ID:A1Nxu+6U
いい対処法?

氏ね。一切合財楽になる。電車に飛びこまないようにな。ほかの人に
迷惑。不安と病気の雪達磨だろ。お前。どんどんその状態がでかく
なってる。
630ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:09:50 ID:PF+Cfy8i
甘ったれんじゃねーよ、糞女!
631ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:11:01 ID:Ligr9FWr
お前ら、相変わらず手厳しいなww
632ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:12:03 ID:PF+Cfy8i
男はそれでも働いてんだよ、この糞女!

甘ったれんじゃねーよ!
633ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:14:45 ID:8ZmXt435
悪質な構ってちゃん?
634ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:15:04 ID:PF+Cfy8i
すでに医者に相談してんだろ?なんで改めてまた医者に相談してんだ?

こいつ単に屁理屈こねて働きたくないんだよ。
635ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:15:25 ID:npuljQ1J
俺は毎朝下痢だ。それでも仕事に行ってる!
636ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:16:34 ID:A1Nxu+6U
「頑張れよ、ファイティングポーズ取れよ」

言わないのか、清洲? or もう諦めモードか?w
637ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:17:01 ID:v8PKlOIe
でも、この呼吸法とカウンセリングとプッシュしてる先生もそうだけど
こんな感じで結局根本的な解決には至らずに、いろんな先生を
たらいまわしになってるんだろうな、と思う
638ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:17:40 ID:GacwM+Oo
メンヘラの人で自分の症状を訴える時に妙に饒舌になる人多いけど、なんで?
639ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:17:55 ID:YZ8UVU5G
この相談者まじめすぎるんだろうな
こういう人は早く立ち直って欲しいわ
640ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:19:06 ID:Ligr9FWr
>>ID:PF+Cfy8i
おい、チンコ勃ってるぞww


まぁ、男ならもっと悲惨なことになってるだろうな・・・


この人、8年間はどうやって生活したんだろ
641ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:19:35 ID:v8PKlOIe
自分で症状を自覚してくると、実は医者より的確に症状を把握
してるってこともあると思う

そういう状態で医者の言うことがピントがボケてずれてると
話聞いてる間に、もうこれはダメだな、違うなってわかっちゃう
ことってあると思うよね
642ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:24:11 ID:Ligr9FWr
>>638
>>641
あるある
643ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:26:05 ID:eMoJvgwL

精神病は他人にはわからんからな
俺も1週間下痢が止まらなくて、睡眠もできず
一生このままかもと悩んだことがある
644ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:31:59 ID:5rqVPcKJ
それ、O157
645ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:32:40 ID:PF+Cfy8i
要はこの歳になって今更働けない、という理由付けなんだろ?で、プライドだけは高いときてる。話し方でわかるわな。
病んでるのを演じてるだけ。それを理由に働かないだけ。こんたヤツには絶対生活保護を与えないでほしい。
646ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:47:36 ID:I0VhGt5i
病は気から
自分で病気を作り続けるタイプ

先生からもらっている薬はビタミン剤に、胃腸薬。たぶんw
647ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:48:15 ID:cb2t+RK1
そうゆうことは税金納めてから言え。ニート野郎。
648ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:49:49 ID:knLREfKY
体が快方に向かうと、心にあるトラウマみたいなものが歯止めてしまうんじゃないかな?
薬飲む時とか何かの時にとかに「私は大丈夫」系の自己暗示をかけてみたらどうだろか。
649ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:49:51 ID:EwbRfFoW
すっげー下らねぇ疑問なんだけど、こうゆう女とセクロスすると
真っ最中に過呼吸起こしたり「ウプッ!」と餌付かれたりするんだろうか?
650ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:53 ID:PF+Cfy8i
そのへんは相談を受けてる精神科医の先生もお見通しっぽかったな。
傷つけないように番組後半でやんわりと言ってたなw
651ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:52:43 ID:Ligr9FWr
>>649
すっげー下らない質問に答えるけど、こーゆー女の人は
気分が乗らない時はヤらせてくれないことが多い
652ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:55:12 ID:B5G2pLXR
今日の高橋先生はまずまずの回答だったと思います。しかし我々にとっては、その心の奥底のシコリって部分を聞き出して欲しかったんですけどね。相談者の本音を聞きたかったです。
今日は愛先生が適任だったのかもしれません。
653ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:57:46 ID:yk5ciwxM
意外とアータとか三石とかにズバズバ突っ込まれたら
逆ギレして本音が出たりしてw
654649:2006/11/17(金) 11:58:26 ID:EwbRfFoW
>>651 そりゃごもっとも(´・ω・)
655○○:2006/11/17(金) 11:58:36 ID:LB+wMlZX
セックスの悦びを知ったらケロっと治りそう
656ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 12:05:46 ID:Hou9eraI
所詮お前らクズには辛さがわかるまい…
657ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 12:49:19 ID:8a2osLh+
治るといーね。
658ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 12:58:04 ID:PF+Cfy8i
俺も経験あるが、これは一種の擬似病。病気を作り出してる部分もあるんじゃないかな。
これを理由にして働けないと主張する。

守ってもらってるから甘えられるわけで、依存できるとこが無くなったらホームレスにでもなる気かね?

俺はさすがに家から叩き出されて自立出来たよ。まず働け。
出来ない、と否定から入るなよ。北朝鮮に拉致られたと思って必死に働け。じゃないと道は開けんよ。

そういうメンヘラだった俺は税理士になって働いてるぜ。今思うとすべて甘えだったと思うよ。
659ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 19:05:19 ID:dSIkQfJA
病院で真剣に相手してくれないから相談してきたのか。
どうせなら相談の最中にうぷっとトイレに駆け込めばいいじゃんか。
ヤラセと言われようと少しは同情するぞ。
660ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 19:17:25 ID:knLREfKY
>>659
真剣に治そうとしてるからだこそ‥だと思った。相談者の態度や口調からの推測だけどね
661ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 20:13:10 ID:b7HEDAck
高橋、初めて医者らしい回答したような気がする
662ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:04:38 ID:CUGgeIYA
ぁあああぁぁ!!!ホント最近の相談つまんないーーー
しかも明日は土曜日で相談休みじゃん。。。
663ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:06:38 ID:O7FTn45E
こういう土曜に平日やれよ!な相談が来る予感
664ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:29 ID:Ligr9FWr
>>663
ぜんっぜん分かんねぇww本当ごめん。
665ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:12:18 ID:aXYZM9fn
「メンヘラ」って何ですか?
666ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:31:01 ID:O7FTn45E
>>664
こんな相談で埋め尽くされた週の土曜に
何で月-金で放送しなかったのよ?と思うようなヒット作が来るってこと。
相談者の身許に対する配慮なのかもしれないけど
土曜日も聴ける地区の自分は何度か経験してる。
667ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 23:00:59 ID:Ligr9FWr
>>665
精神病持ち

>>666
そういうことね。土曜日聴けるのはうらやましいな。
もし聴いたらレポよろしく
668ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 02:52:00 ID:JWOYDHMG
っていうか、この相談者、
生まれてからあまり深呼吸ってもの自体したことないのでは?
だったら高橋が言ってたヨガをやるのは勿論、
空気の美味しいのどかなとこへ行って深呼吸ってのはどうよ?
669ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 09:31:41 ID:92QZI2ue
薬のつもりで小麦粉でも渡しとけば
670ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 10:21:12 ID:n9sILdVR
今日の相談くだらなすぎて感心する。
清って女相手だと必ず興奮するなぁ
671聖教新聞拡張団:2006/11/18(土) 12:44:54 ID:NudWLfc9
おい、地方在住者ども
詳しい内容を教えろ!
672クレヨンちんちゃん。:2006/11/18(土) 15:44:00 ID:2U10tqRC
今日は69歳の婆さんの発情日記だよニャロメ!!!!

LOVEとか云っちゃってるよwwwwwwwwwwww
673ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 21:28:04 ID:n9sILdVR
゛夜のほうも…゛とか言っちゃってますがなぁ ニャロメ
674ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 21:41:50 ID:0Klw1tTw
69の婆さんが27年付き合ってる74の爺さんのこと「カレ」とか言っちゃって
そんな婆さんも「ラブ」が薄れてきて夜を度々辞退してたら爺さん他に女作っちゃって
新しい彼女は爺さんと一緒に暮らして面倒看てくれるっつんで
爺さんの娘もやっと介護人キターーー!で新しい彼女を大歓迎しちゃって
ついに爺さんは相談者に別れ話を切り出した。

何このオモシロ相談・・・と思って聴いてたら
今まで爺さんから貰ってた毎月3万円のお手当て、別れ話までの数ヶ月
ストップしてた分はもう貰えないのか?慰謝料は?が肝心の相談内容でした。
やはり最後はカネ。
675ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 22:12:43 ID:bi/fseHF
俺の感想

一緒に住んでくれないばばあにやる金はない
676ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 22:44:18 ID:Cc0GMWTe
69歳?
まだまだ青春!
(by みのもんた)
677ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 23:17:03 ID:vDCkqRcX
お嬢さん
678SBS:2006/11/19(日) 14:41:26 ID:x1i69+Bn
児玉清も笑っちゃってるよ!
679ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:51 ID:Khbw45/h
ウヘー、聞きたかったよ!
680ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 23:29:31 ID:wa4GHQcq
>>676
そういえば、みのの生電話にも
つい最近「なめなめババァ」や「パイパイおばば」といった、色ボケばあさん共がが相談しにきてたな。
681ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 10:04:52 ID:Z+pvnGS8
お子さんは?
37と4才です。
だってよ〜
682ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:04:32 ID:JcK34wzl
農奴(笑)
683ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:10:18 ID:z7pxjRNp
モリコー超好き
684ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:10:20 ID:14/AiSnk
すごい訛りwwwwwwwwwwww
685ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:19:16 ID:Z+pvnGS8
この婆さん、心療内科=欝=精神病=基地外=絶望になりそうで心配だ
686ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:20:57 ID:2T8kPnEq
訛りもだが、いまどき女だから弟の為に大学諦めさせる…ってどんな田舎だよ?
687ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:35:40 ID:BYfWUDss
私も森田先生のファンです。
今回の悩みはあまり深刻ではなかったですね。
しかし、今日も加藤先生で完結してしまうのかと思いましたよ。大原先生並みの分析でした。回答者の仕事の域に入りすぎかなって気もします。
688ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 12:28:41 ID:Rm/b3CtZ
最近は不作続きですなぁ〜
聴き方しだいでは、土曜のヤツは何かオモロかったけど…
689ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 12:48:38 ID:g6njIbAY
>>686
今時つっても、子供が38くらいだったら、長子が女だった場合、
下の男の子のために進学諦めろと言われる風潮は地方にあったよ
うちがそうだったしw
どんだけ出世すると妄想してたのか謎だけどw
しかし三人姉弟で独立したのは私だけ。下二人は大学行く頭もなく今ニートorz

うちがビンボーだったから大学行かせてもらえなかったことについて
別に親を恨んではいないが、田舎ってだけで色々損したなーとは思ってる
多分この先親の面倒を見るのも自分なんだろうけど
ニート弟たちの面倒はみたくねぇ

相談者と息子のことより、このおねえちゃんのことが気になったな…
690ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 12:59:04 ID:JcK34wzl
ニートで悪かったな!
691ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 13:00:58 ID:g6njIbAY
働いてくれよ…バイトでも内職でもいいからさ
692聖教新聞拡張団:2006/11/20(月) 13:33:03 ID:pX21uWW7
ニートのやつらはまとめて面倒みてやるから俺んとこへ来い!
693ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 13:38:35 ID:JqFGmX32
土曜日激しく聞きたい。内容だけでwktkするではないか。

今日のはダメ、全然ダメ。だめったらダメ。おまけに森公<だめおし
694ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 13:40:16 ID:4HvHC2gn
学校も途中でやめちゃったし
会社も辞めちゃったし
いい子なのはわかるけど
やめぐせがついちゃっているのかな?
でもそれじゃ社会で生きていけないからなあ
お母さんが過保護なところもあるな
病院なんて親が選ぶんじゃなくて
自分で行くっていっているんだから
息子にまかせればいいじゃん

人間関係が嫌だから
田舎がいい
酪農や農家がいいっていうのは短絡的すぎ

むしろ田舎の方が人間関係が濃いじゃん
695:2006/11/20(月) 18:11:01 ID:i8KOu9Fb
今、日テレ系リアルタイムに弁護士の志賀こず江出てる
この人元客室乗務員なんだって
696ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 18:29:40 ID:h3GZGnuJ
相談内容がつまらない日は、レスも少ないですね。
697ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 19:52:52 ID:RJABExBH
モリコーは「若者なら睡眠3,4時間で働いても当たり前」
みたいなことを言ってたが今時それは無理な注文だな
698ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 20:25:48 ID:XxqJM5rR
>>697
目標があるなら多少の無理もきくだろうけど
働く意義も意欲もない人にそんなこといっても無理だろうね
699ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 04:34:20 ID:i5nlX4HY
大学病院の医者は奴隷だしねw
睡眠時間が3、4時間でも相当ある方w
今は成り手がいないようだけどw
そりゃそうだw
700ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:04:15 ID:oAOzyIJE
リビングデッドw
701ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:06:47 ID:ItIWLpHl
遺産話は盛り上がらん罠。
702ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:07:34 ID:rQf6uCg/
葬式代って3百〜5百マソ位かな
703ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:08:04 ID:TfZAFWRa
最初に兄弟の嫁と遺産でモメてるとか言えばいいのに。
全然関係ない相談者の家族構成言わされてんのw
704ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:08:29 ID:TkFT9fTe
どうでもいい話だなぁ
705ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:08:58 ID:sZeQu9iv
どうでもいい
706ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:10:41 ID:TfZAFWRa
死んだ兄の嫁より、もうひとりの兄弟と揉めるんじゃ?
ばーさん死んだらこれ以上相続請求するもんかねぇ
707ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:12:10 ID:TkFT9fTe
みんなお金は欲しいんだね
708ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:12:38 ID:QK1miIHU
眠くなってきた
709ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:12:57 ID:sZeQu9iv
お金、お金・・・
気分悪いな
710ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:13:19 ID:ItIWLpHl
奇しくもTBSも遺産話だったな。でも内容はあっちが上だった。
711ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:14:21 ID:TkFT9fTe
きょうだいは他人の始まり【'A`】
712ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:15:09 ID:rQf6uCg/
各々の金額がはっきりしないね
713ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:16:41 ID:TkFT9fTe
お大事にって【'A`】
714ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:17:29 ID:sZeQu9iv
>>713
清タンの決まり文句ですからw
715ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:17:39 ID:oAOzyIJE
>>710
TBSのそれ、いつやってんの?


いとうけいこ先生はキャラクターが正統派すぎて印象薄いな。
716ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:18:31 ID:qxQKF30J
つまらんかった。
同じ話を3回くらい繰り返してたな。

明日に期待
717ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:44:06 ID:x5tY3bGX
>>715
9時半から
718ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 11:58:43 ID:vgQpn5fn
‥なんと言うか、登場人物のツラの雰囲気が容易に想像付くような相談だったな。
719ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 12:29:55 ID:TIxZYXqm
今日は始まって一分で切りました。そしてそれが正解だったみたいw
720ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 12:33:37 ID:HZroK2mB
最近、なまりの強い相談者が多いですねw
721ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 12:41:50 ID:zI+sDfxy
>>710
いつもTBSの方はどうたらいってんのはお前一人?
正直ウゼェ。TBSの番組なんて
少しも興味も無いし、比較する意味も無い。
スレ違いだし、もうしゃしゃり出てくるなよ。

722ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 12:52:11 ID:Ygg+eqr1
>>721
聞けないやつに自慢したいんだよ
723ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 13:41:58 ID:CHwQ9o46
相続の問題ほどつまんねえのはねえな
途中で聞くのやめたわ
明日に期待
724ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:27 ID:AKz3tPbW
>>723
自分も弁護士が出てきたあたりでラジオ切った。
725ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 16:52:21 ID:BKdFfqIM
この頃、聞けないんだけど、バイブが洗面所にあったと同じ種類の相談はあった?
726ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:04 ID:KaQ4eGf6
ない
すさまじくつまらんのが
続いてる・・・
727ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 18:55:01 ID:wjxcqQuq
今日は聞くことが出来ませんでした。児玉氏と伊藤弁護士でしたか。
前述に似た意見がありましが、私も伊藤弁護士はこの番組には不向きかと思います。途中のサプライズも期待出来ません。
中川先生、志賀先生は好きです。しかし法律相談の回は、やはりちょっと残念ですよね。
728ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 19:54:54 ID:L2m/ZJjK
>721
>722
おまえらどこの田舎に住んでんだ?
729ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 20:02:42 ID:8Wz40t0M
財産分与関係が一番つまらん。
そんなの一人で悩んでろよ。
730ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 21:04:16 ID:0ewWgJTD
人生相談のネット局数で言えば、ニッポン放送>>>>>>>>>>>>>>TBSだろ
地方はTBSの人生相談聞けない地域大だけど
キー局のニッポン放送で特番があっても、地方では聞けるメリットつーのもある
731ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 09:22:53 ID:fsyDEbnP
大変だ!
テレ人の放送ブースって
加齢臭が充満しているらしいぞ
みっっちゃんが言ってた
ニッポン放送の6Fに降りただけで
臭うって
732聖教新聞拡張団:2006/11/22(水) 09:34:56 ID:vrFtyj6f
なるほど、tbsは地方では放送してないのか。
俺はtbs聞いてテレ人聞いた後はメシ喰ってからみのを見ている。
このパターン、多いんじゃねーの?
733ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 10:24:20 ID:WPXx7a7P
>>731
失礼な発言だな
自分も46歳で結構な年のくせにw
734ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:02:34 ID:WPXx7a7P
相談者50歳にしては声が若いな
735ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:03:33 ID:9hNh0zJn
オナニー三昧
736ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:05:10 ID:MwpkcHaM
最近欝ネタ多くてツマンネ
737ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:05:13 ID:8GZCE7k8
実家にもどっちゃいなよ、って感じだな。
若いんだし、やり直せるよ。
738ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:06:06 ID:F/bERrhr
親元じゃなくてひきこもりかよ生活費どうすんだよ
739ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:07:53 ID:ttWHkTOj
佐藤かよ
740ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:08:16 ID:9hNh0zJn
ソープに沈め
741ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:10:29 ID:ZEVK2wHK
最近、高橋先生の登場が多いな。ご苦労様です。
742ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:11:29 ID:nGWqWFt+
× 口応えをしなかった
○ 口応えをさせなかった
743ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:12:04 ID:DL7lHRKZ
答えようがない相談だな
無理矢理欝の問題にしてないか?
744ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:13:10 ID:P4SMpUxI
ダメな親だなぁ
とりあえず行けよ
745ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:07 ID:kES2A0VV
都会からUターンするには大きな理由か強い決断がいりそう
24歳という微妙な年齢では、まだまだ続けてみたい、でもうまくいかずに
まず家の外に出るのが億劫になる、次は自分の中に閉じこもるようになる
うつの度合いは自分の理想と現実のギャップの大きさに匹敵するのかな
と思う
746ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:22 ID:JDuUvSAG
説得できるか自信がないって、逃げてどうするんだよ
こんなこと相談するな
747ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:15:31 ID:4vwZvZi7
相談者からは「いつまでも娘より私の方が女として上でなくちゃ嫌!」という母のニオイがする
748ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:15:33 ID:ttWHkTOj
劇団員の末路らしいわ。。。
749ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:05 ID:F/bERrhr
世界中の人が… ww
750ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:54 ID:WPXx7a7P
>>749
嘘くさくて返信もしたくない罠w
751ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:20:37 ID:kES2A0VV
自分も軽度だと思うけど、うつの経験あるものから言わせてもらうと
こういうときに一番ツライのがはつらつとして元気な他人とか
他人の成功とかこういうのが一番ツライ
こういうものに触れたくないから自分に閉じこもるんだけど
逃げたはずのテレビにもやっぱり成功してるヒトがたくさん出て
見て余計に落ち込んだりする
逆に他人の不幸なニュースに妙に安心したりして、まったく負の
連鎖って感じ
752クレヨンちんちゃん。:2006/11/22(水) 11:21:26 ID:laef1tnr
暢気な母さんだな
753ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 11:47:11 ID:1E45Odyg
高橋先生、鬱病かどうかはわからない段階で、鬱病を前提に話を進めるのはどうかと思いました。
大原先生に根深い問題を見抜いてもらい徹底的に相談者が叱られる、あるいは三石先生の投げ捨てイリュージョン&「がんばってねーえ」あたりを期待していました。
754ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 12:21:08 ID:htU2+pEe
市川『上手に生み分けられましたねぇ〜』
755ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 12:23:34 ID:yRgEM7Ev
父親は娘に関してどう思ってるのか触れてましたっけ?
行動起こさないところからすると、心配してるなんて口だけの母親でしたね。
これからも息子任せで何も変わらなそう。
756ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 12:33:36 ID:aPNF+j3V
ダイソーにもっと話を大きくして欲しかったなw
なんでこの母親が娘に会いに行かないのか結構疑問だった
近頃の親って、ちょっとメールが出来たらこんなもんなの?
逆に、娘が執拗に家から出たがったこと、家に帰りたくないことも気になる
劇団員として少しでも活動してるのかも、母親からは受け取れなかったし
ほんとはただ、家にいたくない何かが娘にあるんじゃないかな?
757ラジオネーム名無しさん :2006/11/22(水) 12:51:42 ID:8Ou9oN8w
「世界中の人が敵にまわっても私は味方よ!」
うっそくせ〜〜〜!キレイ事言うなよ。うちの母親みたい。

>>754 児玉のおっちゃんもよく言うね。
758ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:07:26 ID:sW2dYy7c
「世界中が敵にまわっても味方になる」と本気で覚悟している母親なら、
仕事を言い訳にして、娘に会いに行くのを面倒がったりしない。
娘は、そんな母親の本心を、お見通しだと思う。
759ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:10:24 ID:omOQ5Sa7
市川がもっと掘り下げないとだめだよ
問題点がはっきりしないうちに欝って言葉が出てきただけで高橋に全て下駄預けてるし
760ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:12:22 ID:WPXx7a7P
>>758
まったくだな
綺麗事言ってもダメってこと
761ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:46:47 ID:lhzCVHwV
全然関係ないんだが、精神科医の斎藤茂太さんが先日亡くなりましたね。
この人生相談と共に、茂太さんの本もよく読んでいたのですが、
人生相談の回答者に茂太さんもいいんじゃないかなぁと思っていました。
たいぞ〜さんと似たような本もあるのですが、茂太さんのほうが軽いというか、受け入れやすいと言うか
そんな感じがしました。
ご冥福をお祈り致します。
762ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 14:50:26 ID:OM2CeXdp
娘の気持ちを察してやれよ
女優目指して挫折
そりゃね落ち込むよ
763ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 16:50:27 ID:rQQGA6hA
>>756
>近頃の親って、ちょっとメールが出来たらこんなもんなの?
>逆に、娘が執拗に家から出たがったこと、家に帰りたくないことも気になる
プチ家出の増加ってこういう親のあり方が原因してるのかも。
生身の娘に対峙するのがおっくうなんだろうなぁ。でも三人も産んだんだ
からいまさらにげられんだろうに。
764ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 18:36:43 ID:goXgIrsz
>>763
確かに、動物の世話も出来ないのに無計画に産むなって気はするな

>>762
ほんとに女優目指してたのかどうかも疑問だぞ
765ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:14:41 ID:yb+kKaal
24歳か、俺もその頃に理想と現実のギャップに耐えれなくて
鬱に落ち込んでたなあ。

放っておくしかないんだよね。
正直今くらいの距離感が一番良いと思う。
766ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:30:57 ID:BCe3UXIb
そうそう。
放っておいて欲しい年頃ってあるよね。
こういう事を乗り越えて人は大人になる。
ママは世間知らずだな。
767ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:28 ID:AALQzvVe
放っておいたら、その内貯金が尽きて孤独死しちゃうんじゃ・・・。
768ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 22:55:49 ID:WPXx7a7P
川尻松子のような人生になるかも
769ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 00:33:37 ID:yzKuryhQ
この前しんちゃんテレビに出ていたけど
顔パンパンだった
770ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:01:13 ID:8T28oyIQ
始まりますよ〜
771ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:15:21 ID:zTw3BRdS
やっぱこの先生シビレるわぁ〜
772ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:15:37 ID:1mFTlETf
28歳でマンコガバガバぐちょぐちょクサマンおんな
773ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:22:16 ID:E76s6Lho
しかしこのバカ女にひっかかった男はみんな不幸のどん底に落ちてるな
原因はみんなこいつだろ
774ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:23:55 ID:Q27bORQa
×2となると あんまり?結婚に向いていなさそうな
775ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:29:32 ID:8T28oyIQ
すみません。
今日の格言聞き逃しました。
お願いします。
776ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:37:46 ID:N02IVYXX
普通、暴力をうけて離婚、みたいな例は、フラバとか起こってまず元旦那が怖くて怖くてたまらないはず。
でもこの相談者は簡単に連絡取れるんだね。
この暴力、ていうんも都合よく作りあげたものじゃないかな?

で、また都合よく母子寮だとか生活保護をうける。

めちゃめちゃ身勝手やん。

そこをタイゾー先生についてくれるのを期待してたんだが。
777ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:43:03 ID:+a6AxoUh
高中弁護士も苦悩されていましたが、
自分の都合中心で物事を考え、てきぱきと受け答えする相談者…
子供の気持ちを考えたことある?と三度も聞かれてましたよね。それに対して………。
今日はこれ以上話すことはありません。
778ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:43:20 ID:Q27bORQa
行き遅れの自分の方がましかも
779ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:50:49 ID:sWkZSV36
安易な道ばっかり選択すると人生が駄目になる
みたいな感じ
前にも聞いたことあった
相談者を暗に批判してるねw
780ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:52:43 ID:pDtlzZmF
今日のは大原先生にビシッと言って欲しかった。
今日の相談者の話し方はなんだが事務的だったな。
781ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:52:59 ID:I1zMSQIA
子供の気持ちっつったって一歳じゃ解る筈もない罠。
道具として扱うのはどうかと思うが、亭主側にもリスクを背負わせる必要があるから一歳の子供は亭主の元に置いておくのが吉。
782クレヨンちんちゃん。:2006/11/23(木) 11:57:02 ID:HrIdcDM+
その時その時安易に中田氏していると
どんどん生き辛くなります。
783ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 12:04:01 ID:end7MzkJ
一時の感情の高ぶりでガキつくって、ちょっと気にいらねえことあれば
すぐ離婚。そして生活保護申請。またそれをすぐに認める行政。
こんなんじゃこういうバカは減らねえな。
まじめにがんばってる連中が尻ぬぐいさせられているわけだし
784ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 12:05:44 ID:+a6AxoUh
あんたちがうよ、子供の気持ちって、これから先成長してからも含めての話でしょ!ひとつ例を上げるなら、この子もいずれ、どうしてお父さんいないのって思うでしょ!子供の立場って言えばわかる?
785ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 13:30:59 ID:kncUbc9o
最初聞いてた感じだと、そんなに問題ある相談者ではないように感じたが、
もうすぐ×2とか母子寮とか、そのへんからなんか身勝手というか、確かに子供のこと
考えていないように感じましたね。
近くで子供が遊んでいるようでしたが、全く動ぜずに話せるというのもなんか不思議な感じがしました。
そのときの意地で子供を自分で引き取って、結果虐待とか育児放棄とかにならないことを切に願う次第です
786ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 14:06:31 ID:CXfVBVJx
声から想像して、中々の美人っぽい気がする。
787ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 14:13:51 ID:zTw3BRdS
まず間違いなく髪は茶色い
788ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 14:30:00 ID:Tpwn6eKW
>>髪は茶色い
いや、髪の色はどうでもいい・・・心の中の色が綺麗ならば・・・
(By 吟遊詩人)
789ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:55 ID:rwlZA3ES
元夫に電話かけまくってたら夫が浮気してると勘違いしたのが
全ての原因の発端なんでしょ?
なんか結婚しててもガキ同士の喧嘩みたいに別れるんだな。
790ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:22 ID:9fF6SBls
子供がいるのに忍耐足らんバカ親が多くて・・・・・。
791ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 21:42:45 ID:m5V2y+n7
で、結果生活保護か・・
792ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:41 ID:K8wbq0Mn
こんなんでも生活保護受けられるんだな。
793ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 23:20:10 ID:+BEFGjOo
後ろの子供たちの 笑い声が哀愁ですたね(´・ω・`)

元旦那の金を最後の切り札にする・・・・・・・・ ワロシュ
794ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 23:54:17 ID:+kgH2efo
このオンナのイキ顔が見たい!
795ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:06:21 ID:U4Q1uR+G
なんだ、その妙な状況は
796ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:37 ID:U4Q1uR+G
なんだよ、あったのかよ!w
797ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:10:44 ID:U4Q1uR+G
イライラしてくる
798ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:11:47 ID:ullM/6zT
旦那、良いとこのぼっちゃんか?こども三人いて。

つーかよ、冴えてるな愛センセ
799ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:15:56 ID:U4Q1uR+G
愛先生GJ
800ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:16:37 ID:n+j2bXjJ
飯炊き女になれ。
801ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:20 ID:McNAkK2G
相談では口割らなかったけど
何か裏暗いことあるな、このオカン
802ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:21:27 ID:3tjIaZY4
口ばかり綺麗事を言って、自分のことも他人のことも見えていない女だったな
803ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:21:39 ID:xaV1uwhV
ごめん、聞き漏らしたけど
子供らって何歳だったの?
804クレヨンちんちゃん。:2006/11/24(金) 11:21:52 ID:ShTR9Xw8
この夫婦、お互い様だな
805ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:24:09 ID:qYMp/5lf

母は手料理を忘れると子は離れていきます
                  by タイゾー
806ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:31:50 ID:U4Q1uR+G
>>803
分からない
清が年齢を訊かなかった
807ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:33:23 ID:ullM/6zT
今日は面白かったなぁ
ホームランではないが、なんか味があったよ。
808ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:37:09 ID:gVvnlynA
二十歳16、14歳。
809ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:37:30 ID:fZxW1S4w
>>803
娘ハタチ、中高生の息子が2人
って言ってた気ガス
810ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:46:03 ID:qYMp/5lf
>>808
43才だから結婚早かったな
長女、長男、次男だつたような・・・
811ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:51:42 ID:m2MunU8b
結婚に向かないケツの穴の小さい男と同じく結婚に向かない女が結婚しちまったのが全ての元凶だな。
ざまあみやがれ‥って感じ
812ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 11:54:54 ID:vOgLLgIV
何だ、結局有ったのか。相談者のくせにうそつきだな。
この相談も、もっと聞けうそがぼろぼろ出てきそうだ。
813ラジオネーム名無しさん :2006/11/24(金) 12:16:40 ID:WTINQxAv
愛のズバリな感じ好きよ。
814ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 12:23:24 ID:ullM/6zT
よくよく考えると「浮気の疑いをかけられて・・・」とかぬかしてたよな。
こどもも信用しねぇよな、こんな母親。
感情的だったけど、愛センセは、そんなところに対して厳しく言ったんだろうなぁ
815ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 12:29:26 ID:ov9FgH2R
清は愛先生にまかして、司会とつなぎをもっとしっかりやりなさい。
近頃ちょっと聴きにくい。
「楽しみ」はないよぉ…
816ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 12:38:48 ID:/lwYSLXK
今日の回答者はアータか三石メソッドの方がよかった
817ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 12:55:51 ID:pFYCeKzf
>>807 禿同。おもろかった。
最初キヨシには自分が被害者のように演技して俺も騙されかけたが
愛せんせが見事に見破り立場が逆転♪このドラマチックな展開がよかったw
浮気は1回しかなかったと言うが絶対続いてたなこりゃw
何から何まで自分の都合のいいように行動するんだろう。
金持ちの旦那と結婚したのも最初から自分が楽しようってことだな。
818ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 13:16:15 ID:McNAkK2G
何でも自分に良いようなことばっかり言って
口先だけで生きてきた人なんだろうなと思ったよ。
子供が大人になって、それが通用しなくなって慌てたんだな。
819ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 13:52:58 ID:s7we0VT7
本当は浮気をしていたと暴露したあたりから
相談者の受け答えが微妙に変わった気がした。
隠し事がバレると開き直るタイプ?
820ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:08:12 ID:DvXMDy2N
うあー
愛先生に変わったときにこっちの都合で聞けなくなったんだが
浮気してたのかよ・・

疑いをかけられたって
浮気していたんじゃん

女って恐いな
全然話が違ってくるじゃん
てめえが浮気しておいてなにいってんだ?
被害者づらしやがって

ちゃんと最後まで聴かなかった俺が
一番の負け組・・・
821ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:18:39 ID:izODI0FH
浮気したことを”疑惑をかけられた”っていう濁した言い方にして、
自分に都合のいいようにとらえてもらおう、あわよくばしてないことに
してもらおう、ってことにして相談したことが凄いよな
案の定、愛先生に代わりっぱなに突っ込まれて、醜態さらしてやんのw
822ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:33:58 ID:MqRXNyj7
子供が母親についていかないってのが全てを物語っている
重要なサイン出してるじゃん
気づいてほしいね
おかあちゃん
823ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 09:58:02 ID:iWMeuBRA
愛センセとお茶会
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c137809927?u=make_a_wish_of_japan

ガイシュツならゴメソ
824ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:12:55 ID:2soqIzQJ
いい年して随分甘えた喋り方をする男だな
825ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:25:27 ID:aWyJY97o
オワタ
826ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:41:19 ID:L2kMydRu
キケネ
827クレヨンちんちゃん。:2006/11/25(土) 11:48:35 ID:0uUi/wMP
お酒を頂戴♪
働く気が無い50歳♪
金無くなったからチャラにしたい♪

こづえ=遠慮しないで生活保護受けマソ。
働けるように成ったら税金払って返せば良いのよ。

一生働かないに1000点!
828ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:54:36 ID:N1/ap2cm
仕事辞めて酒飲み三昧の毎日送ってたら50歳になってお金もなくなった
なんかもう今から働く自信ないし・・・
これで生活保護受給できたら誰も働かないっつの、こずえ。
829ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 13:05:42 ID:TC7V6cwg
なめたヤローだなw
830ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 13:25:12 ID:D2VMcT08
土曜日って放送しているの?
831ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 13:49:55 ID:L2kMydRu
ニッポン放送ではアキオの番組やってるしな〜
832ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 23:34:15 ID:aIwb7NQ4
このおっさん 将来の自分だ
聞いてて怖くなってきた
路上生活だけにはなりたくない・・・
833ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:20 ID:fO/zGf7G
生活保護って あんなレベルじゃ 絶対通らないと思うお。
根性の無いオサーンだよな
氏ね
834ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 00:46:04 ID:09weNniT
スレ違いだが、
年金を払っていないヤツが、
年金をもらえなくて生活保護を申請して断られたとしても、
国は、そのヒトをそのまま放って置く事はしない。
どんなヒトであろうと「見殺し」にはしない。
この国の曖昧(ファジー)なところである。
よって、年金の未払いはずっと続く。
835ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 13:17:31 ID:Ebv2Qq8Z
>833
でも地域によっては、かなりユルいところもあるからね。
畠山鈴香でさえ貰えてたんだし。
836ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 14:13:54 ID:X6mV619O
母子家庭はゆるいらしい
837ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 16:35:18 ID:cOgNgij8
838ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:19 ID:mUdCrqOc
愛ちゃんハアハア
839ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:07:39 ID:QZjPopfK
母子家庭のアソコもゆるいらしい
840ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:09:08 ID:ROdRIDZF
アータの詰問口調がウザー
841ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:09:46 ID:jascqFye
オヤジ回答に不服そうだな
842ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:09:58 ID:WFjX2Uj9
取調べみたいだな
843ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:11:49 ID:bgmlgM8G
ツマンネ
844ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:11:54 ID:ROdRIDZF
大原刑事w
845ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:12:04 ID:oDbFDBJy
取り調べです
846ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:12:28 ID:5eLFS6zI
言葉虐めだな
847ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:13:19 ID:vrDb6xRn
ダンナの声が年齢より老けてる
笹野高史みたい
848ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:15:22 ID:5eLFS6zI
GOM
849ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:17:25 ID:6VFZDWrq
この相談者にとって大事なのは、娘が「学校に行かない」(登校拒否そのもの)事であって
娘が「どうして学校に行けないのか」(登校拒否の原因)じゃないんだな。

まあ、こんな自分の事(見栄)しか考えられん親父じゃしょうがないか。www
850ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:18:15 ID:jascqFye
>>847
老け声だね
851ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:21:30 ID:IbXX/DgM
老け声というか、聴いてて不愉快な声だ
852ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:25:44 ID:CuiXYeyb

これで、娘がいじめにあってるのが原因で行かないのだったら
失笑もんだなw


853ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:43:38 ID:atq7FQp4
馬鹿な親の典型
854ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:44:06 ID:YHfVTVz0
「あう」「はあい。はあい」

って返事はやめろよ、バカオヤジw
855ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:47:16 ID:/MriyPZn
バカ夫婦だな‥スクールカウンセラーに直接話を聞きにいった形跡も無いし。
こんなんじゃ解決しない
856ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:57:51 ID:qBoYhs+d
よくわかっていない確率90%
857ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:03:57 ID:UKabgDkb
何で俺だけ責められなくちゃなんねぇんだ?って感じの聞き方だったね。
これじゃ、奥さんとまともな話し合いにはならないと思う。
でも、この夫婦揃って糞臭いけど、父親のほう自ら相談してきたのだから、まだ
なんとかなりそうな気もする。
問題は母親ではないかな?何もしないで都合よくってかんじがするし。
858ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:53 ID:/MriyPZn
>>857
いや‥あのオッサンなら簡単に責任転嫁して逃げそうだ。「(嫁に)おまいが悪いから娘が登校拒否してるんだ」ってね。
859ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:26:11 ID:LlJ1Ynim
ちょっと前、不登校の子の(中3女子)相談に乗ったりしていたんだけど、
今日の大原さんの指摘…全部あたってるよ!
「その通り!」って思いながら聞いてた。
俺が相談に乗ってた子は、軽いいじめが原因で…
そのいじめが解決したから、学校に行けるようになった。
今は学校に行ってるけど、実際には背後に大原さんが言ってたような原因があるから、
表向きは平穏でも、まだ彼女の心の中は沸々としている。
いつ爆発するか心配でしょうがないよ…
860ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:49:52 ID:chWWIrA/
>>859
俺はそんな経験もないけど大原先生が言うことは全部先に読めた。
それは単にここのリスナー歴長いからだろうけどw

この相談者が娘に冷たいことは話し方でわかったし
「愛情は与えていた」ということを「ものを与えていたから」という
子育てで最も基本的なことがわかっていないわな。
こんなん、「ひよこクラブ」とかでも扱ってる常識だ。

しかし最後はタイゾーの言葉に納得していたようだから
全く駄目でもなさそうだ。
861ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:53:19 ID:36A6b902
>>858
娘がカウンセラーに相談してからは「学校に行かなくてもいいんだと開き直るような・・」とか言ってたし
カウンセラーが余計なこと吹き込んだとでも思ってるんだろうね。

>>849
タイゾーが、嫁は子供のこと心配してるのかと聞いたときに
かなりムッとして答えてたし、自分達は悪くないと思ってそう。
わがままで登校拒否しだした娘に悩まされてる自分カワイソスって感じで
娘を心配する様子は見えなかったなぁ。
862ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 13:10:22 ID:AGnBdgOb
結局、結論は「今晩奥さんをたっぷり可愛がってやれ」ってこと?
863ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 13:20:45 ID:0hV13qWu
アータに当たった時点で、この親父はハズレだと思っただろうな
愛先生に変わって下さいと言えばいいのにw
864ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 13:44:57 ID:a5TAxYQH
不登校の理由はイジメなんじゃ・・・
家族関係が悪いなら非行に走りそうな気がするんだけど・・・
逆に外に引きこもるなんちゃって
865ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 13:47:25 ID:5eLFS6zI
ああ、イジメですな。
866ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 14:19:36 ID:/MriyPZn
>>864
あーたの指摘は当たってると思うよ、いじめ問題があったとしても。
867ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 14:24:42 ID:CuiXYeyb
本当に大原先生の予想は当たってるの?
細木と同じで間違ってても知らんぷりはやめろよ
868ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 14:31:40 ID:A0lPsxYI
家族内の問題のしわ寄せが子供に現れるのはよくあること。
親は自分達側に問題があることを認めたくないから子供個人の問題と考えてる。

今日の回答は的を射てるよ。予想じゃなくて経験上の答えでしょう。
869ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 14:58:46 ID:ROdRIDZF
>>867
似たタイプだな
押しが強くて
870ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 15:30:29 ID:CuiXYeyb
>>868
不登校の原因が本当に親だけと決め付けて良いのか?
今話題の学校の先生やクラスメイトにないの?

俺は大原先生みたいな決めつけは怖いと思うんだよな


871ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:57 ID:/MriyPZn
>>870
横レススマソだが、考え方を柔軟にしないと。

不登校の原因がいじめだったとしても、あーたの指摘を謙虚に受け止めて対処しなきゃならんよ、あの相談者は。

重要なのは一点。相談者夫婦が子供の信頼を得る事なんだ。
仮にいじめられていたとして、彼らが信頼されてりゃ娘はちゃんとその事を親に言う。
信頼されてないから彼女はスクールカウンセラーに相談を持ちかけてるんだ。

よく「親に心配かけたくない」って聞くけどさ、あれって嘘だ。子供が親を信頼してないから、言っても仕方ないって言う諦めだよ、悲しい諦め。

悩みの種類に寄るけど、赤の他人のスクールカウンセラーに話せて、親に話せない・話さないなんて事態は異常だし、親がそれを聞こうとしないのはもっと異常。

現にあの相談者夫婦はスクールカウンセラーに、娘はどんな悩みを打ち明けたのか聞きに行ってもない。物を買い与えるだけで、向き合って話し合いをしようとしていない。 逃げてんだよ、子供からさ。そんな態度の親を子供が信頼出来ると思うか?‥思えないよな。

子供から信頼される夫婦になる為にやるべき事を夫婦間で腹を割って考えろよ、夫婦間でわだかまりがあるならまずはそれを解け。それが子供から信頼を得る第一歩だ‥とあーたは言ってたんじゃないかな。
872ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 19:44:21 ID:pNeZwZu+
アータの時はいつも「また相談者苛めか」としか思えないんだよな。
言い方があれだからと思うけど、この人の決めつけ判決ほぼ信用してないし。
873ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 20:20:45 ID:cEw21BeQ
今日は聞くことが出来ませんでした。大原先生をめぐって紛糾してますね。
わずかな会話の中から、根深い問題を鋭く見抜くのは大原先生、愛先生が得意ですよね。
ベストセラー「鏡の法則」って本を読んだ時、なるほど手法が近いかもと思いましたけど、上記二人の先生はやはり人生経験から見抜き術を体得してるようですね。
私は大原先生がきっかけで聞くようになりました。口調はあんなだけど番組には必要だと思いますし、大好きです。
874ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:54 ID:Dw4wZooG
人生相談で直ぐに「あんたが悪い」で終わらせるのは新興宗教かよ?と
思ってしまう。
それで追い詰めておけば壷でも何でも売りつけられると。
875ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 03:04:07 ID:snmIenbf
愛先生のブログから↓
ttp://mademoiselleai.nifty.com/madeailog/2006/10/__7ccc.html
>実際、テレフォン人生相談をしていて、質問者は大体始めは取り繕った声を出している。何か正直な気持ちを隠している。悩んでいる時のそれが特徴でもある。
>段々と心の琴線に触れていくにつれて、相談者の声が変わってくる。
>本当の声で話し出してくる。
>そうなるとこちらのメッセージが届くようになる。
>声が変わらない人には届かない。
>防衛しているから外部のメッセージを受け入れられないのだ。
>聴く耳というものが人にはあると思う。聴く耳になることで人は外界と和解できる。
876ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 10:26:04 ID:9M1ZL9zi
今日は三食昼ね付き、暇をもて遊ぶ糞セレブ女の自慢話かい
1日の食費100円しか使えない私にとっては嫌みにしか聞こえないよ
欲求不満のお偉いダンナに夜のサービスをもっとしてやったら解決する話だろう ボケ
こんななめた相談はカットしろよ
ふざけるのもいい加減しろ
877ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 10:45:31 ID:QXq79/at
とっとと離婚しろヴォケ
878ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 10:57:04 ID:pXYb9g3m
最後のほうで子供が
咆哮します
「うぉぉぉぉおお!?」
879ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:03:51 ID:H5HYLJiQ
「〜だったじゃないですかぁ」

って・・・知らんわボケ!!
880ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:06:21 ID:wrfp9llC
スキスキって、金目当て婚臭いな
881ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:06:43 ID:rBh8l/Yi
あほらし

金欲しい
金欲しい
金欲しい
882ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:06:49 ID:3/1Lw9I2
馬鹿っぽいな
883ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:07:35 ID:H5HYLJiQ
清は優しいなw
884ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:08:33 ID:Ost3LGrC
単な自慢ですね。
終生専業主婦やってろ!
885ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:08:35 ID:opw/vqCp
だって能力もないって言ってたじゃん。
886ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:09:14 ID:H5HYLJiQ
後ろで誰かうるさいな
887ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:09:31 ID:0EYPR5oH
井戸端会議レベルだな。救いはバカっぽいこと。この
一点で聞く気になれるっていうかw

「アテクシってばぁ、〜じゃないですかぁ」みたいな
言い方、ムカつく。シラネェよ。どうせ看護婦実習出て
虐められておしまいじゃね?
888聖教新聞拡張団:2006/11/28(火) 11:11:14 ID:IsUZTBS5
完全歩合給で年収200万以下の俺より悲惨な相談を希望。今日の話は非常に不愉快だ。
889ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:11:28 ID:Ost3LGrC
看護師はフィリピン人の仕事じゃぁ。 仕事奪うな、ぼけ。
890ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:11:50 ID:6LUzJosD
開業医の奥様の幸せ自慢ですか。ハイハイ。

というか、看護学校に入れるのかよ。甘くないぞ
891ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:12:44 ID:VlAaeU8d
その年齢で、いまから看護婦めざす〜?
さっすが世間知らずなお嬢様は違うわね〜。 pgr
892ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:12:54 ID:H5HYLJiQ
医者奥として悠々自適に暮らせばええやん
893ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:13:34 ID:EPFhuZEV
看護師になって息子に妙な虫つかないように見張ってるつもりだろ。
息子は発狂するか、遠くの総合病院で勤務医になって逃亡するかだな・・・
894ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:13:49 ID:Ost3LGrC
真性のアホや、こいつ。
895ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:15:01 ID:H5HYLJiQ
夫が冷たいんだろうな
896ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:16:26 ID:H5HYLJiQ
医者と結婚して金銭的に楽できると思ったら
意外に渋チンで自由にお金を使わせてくれない

といったところでしょうか
897ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:17:48 ID:muCk6Hm1
最初は旦那に問題があるように思えたが、最後になって本音が出たな。嫌な女だ。
898ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:19:37 ID:msUVZMaL
この相談者みたいなナメた理由の人が看護士になってほしくないな……
旦那の仕事を理解せず、
捨てられて「開業医の妻」という肩書きを無くしたくないから
看護士の資格取ろうってのがミエミエだな。
899ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:20:51 ID:cn2wfE46
子供に何か問題が起こったらあっというまに
崩壊してくれそうな家庭だ
900ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:21:42 ID:rBh8l/Yi
ブランド大好き
若いころは少しモテたんだろ
20、30の時はいつでも離婚できると高飛車
40過ぎても浪費が直らず、魅力もなくなり 夫はイライラ
やばい、40過ぎて捨てられたら困る
901ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:21:45 ID:5KfBCQgB
釣った魚にエサはやらん旦那
902ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:21:50 ID:NjsAWoJJ
内科医に限らないが、切開手術の度にグロ画像を見なきゃならないのは辛いな。
俺には無理だ。
903クレヨンちんちゃん。:2006/11/28(火) 11:22:06 ID:VdAxaqvt
宝石大好き&幸せだわぁ〜
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
904ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:22:20 ID:WmQxwx4n
予想通りのレスばかりでワロタw
905ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:22:29 ID:EtMREl0d
どっちもどっち
906ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:23:32 ID:w0uhWNGQ
>>904
わっはははw
907ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:24:12 ID:VlAaeU8d
相談者の旦那は、相談者の浪費好きな性格を踏まえて
敢えてケチをやってるんジャマイカ?
908ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:24:12 ID:Mo1/7Fxq
私は主人を愛しており、こんな立派な決意をしました。どうぞ皆さん聞いてください・・・
ということか。
3年後ろくに技術もなく経営や接客に口出しして「女帝」呼ばわりされ、ますます経営が傾くことだけは確かだな。

909ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:25:15 ID:0EYPR5oH
実況板も予想どおりでワロタ。
今の四十代ってみんなこんな感じで頭の中、空っぽかね?
昨日の男親といい。
910ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:26:53 ID:rBh8l/Yi

最大の原因は 浪費 だよ
そこを指摘しなきゃ・・・・


911ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:27:06 ID:CzKJFANB
>>896
自分もそう思ったw
更に言えば、ダンナももうちょっと羽振りがよければ
嫁を遊ばせとく心の余裕もあったんだろうに、
ほんとに儲かってないんだろうなと
でも、なまじお金があったら、このダンナはバリバリ浮気すると思うww
勿論愛人にはブランド物買い与え放題ですよ

束マジレスだが、ダンナは3歳の娘に関心薄そうだなと思った
嫁がブラブラしてるのが気に入らんのは判るが、
(看護士になるのは)子供のためにもいい…って、あくまでも長男のため、なんだね
何で今更こんな歳の離れた子を作ったのか謎だよ
912ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:32:01 ID:rBh8l/Yi
>>911
まさか・・・浮気して・・・
913ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:32:20 ID:NjsAWoJJ
年の離れた子は相談者がジュエルの中出しAVにでも出演した際の産物かもな。
914ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:32:32 ID:EtMREl0d
三歳児はこの夫婦をつなぎ止めておくただの道具みたいでカワイソス。
長男の心配はするけど、三歳児の心配は将来問題児にならないか、ですか。
915ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:35:18 ID:kH6mX/uH
どうでもいい話。久しぶりにただ不快な放送。わざわざ叱る気もしないし、アドバイスもございません。
916ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:44:06 ID:QXq79/at
>>915
おまえがどうでもいい
917ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:50:18 ID:0TlPHPqw
志が低すぎる、こんなばばあに看護士なんてできるわけない
918ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:50:41 ID:tay79fht
大人達が自分の都合でしか物事を見てないな‥。
親である以上、子育ては何をおいても優先しなきゃならん事だ。3歳児だろ?スキンシップも一番必要だし、親から子に施す教育も一番大事な時だろに。
旦那も家庭を持つ資格が無いアホだが、それに毒された相談者もアホ。

てめえらの都合で一番大事な事を見失うなよ
919ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 11:54:29 ID:xmvc0+A5
自分とこで働くんだろうから知ったこっちゃないけど、まともに働いた経験もなく20年間ゴロゴロしてた40半ばすぎの新人看護婦って使いものになるもんなのか?
920ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:10:53 ID:CzKJFANB
>>919
「看護士になろうと頑張っています」というポーズさえ取ってりゃ
とりあえずダンナの「お前は何もしてない」攻撃に対抗出来るって程度だとw
こんなババァが学校に行っても浮くだけだし、若い子と会話も成り立たんと思う
どうせ「アテクシは開業医の妻で息子は医大生ですのよオホホ」という話題以外ないだろうし
921ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:12:15 ID:vFSW+E+M
真面目に働いてる看護師さん達、聴いたら怒るで!
922ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:26:55 ID:nObsd/28
経理でもやればいいのにね
923ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:51:31 ID:hLaXK7Sz
相談者についてはみんなとほぼ同じ感想だが、ひとつ気になる発言。
高橋先生が「お医者さんの子供はみんな甘やかされてるから」と。
そんな子が成長してあちこちの医者になってるんだなあ。
どうりで。
924ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 13:30:13 ID:7bo9tjMu
「子供が可哀想だから、看護学校に行くのは、もう少し先がいいですよ。」と、
看護学校に行くのを引き止めて欲しくて電話してきた感じ。
学校に行く気など毛頭ないのも、夫に愛情はないけど、今の生活は手放したくないのも見え見え。

925ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 13:40:20 ID:QXq79/at
いい奥さんだなァ こんな女性と知り合いたいですね がんばって!

とでも言われたかったのかこのくされマンコ!
926ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 13:47:50 ID:vFSW+E+M
今日は果たして高橋センセでよかったのか?
アータとのVSが聴きたかった。
アータなら『この歳の離れた3歳のお坊ちゃんを産もうと思った
いきさつは何なんですか?』とか突っ込むんだろうな。
927ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:52 ID:cFY9F1cq
看護婦は時間も体力もかかるよ〜 せめて医療事務とかで役に立てよ 奥タソ
928ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 14:40:19 ID:6DccLoET
高橋は降板させたほうがいいよ
929ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 14:47:01 ID:XPSb8o85
看護師資格は離婚に備えてと見た
それはねえかw
930ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:42 ID:H5HYLJiQ
>>929
ないない。
医者の妻、医者の母の肩書きは大事だからw
931ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:38:10 ID:rBh8l/Yi
ちょうどバブル女
932ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 16:55:18 ID:dKHAxnkN
三歳の子供は間違って中で出しちゃったのかな?
933ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 17:32:17 ID:Nsj3jUvk
きっと看護士になれないから大丈夫だとは思うけどね。
自分の息子と同じくらいの子達と一緒に勉強するなんて、この人には無理。
934ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 20:08:12 ID:sYvhq3+F
開業医の妻の相談、久しぶりに不快な内容だった。
おれのこの人には看護士は無理だと思う。もし奇跡が起こって看護士の資格を
取ったとしても嫌なことは要領よく他の看護士に廻しそう。てか続かない予感。
でもこんな奴ほど地元での世間体は良いんだろうな。
それにピーナッツか?40代で実家に頼るつもりか。
旦那の両親ほったらかしで楽して生きているんだろうなこの糞妻は。
935ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 20:54:39 ID:1BaJ/Q+Q
甘い奥さんだな。>>931でもあるけど、バブル期の人間って感じがする。身の回りの30前半から
20後半の方が老成してるぞ。
936ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 23:10:24 ID:COL0mO+H

                   /      \       |
                  / イェイ      \     |
                /             \    |
               / 糞セレブばばあに    \_ 人
             /  プチ炎上しました     ‐<   >‐
            / ∩                      / ヽ/
          /  ( ⌒)     ∩_ _         /    │
         /   /,. ノ     i .,,E)       /     │
       /     / /       / /      ./      │
      /    |\/ / ̄ ̄\/| ノ'     ./
      \   \/ / ▼ ▼|_/    /
       \  (  \  皿 /     /
         \ ヽ     |    /
          \ \   \ ,/
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
937ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 23:23:41 ID:Ost3LGrC
カネさえあればなぁ。。。
938ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 00:33:42 ID:k/CfuS2P
カネだよなぁ
939ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 01:59:53 ID:dKc3XHCH
はぁ〜 これがAMラジオのリスナーだぁ〜
直向きに志抱く人に対しても叩き潰そうとするあたりが、
AMリスナーのクオリティだわw
人手が足らなくて困ってる旦那を助けたいなら、
折角旦那も高橋も背中押してんだから、別にやらしときゃいいじゃん。
940ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 10:48:46 ID:7Q5btunk
>>939
噂の医者奥ご本人降臨
941聖教新聞拡張団:2006/11/29(水) 10:56:39 ID:65r4RoRY
《939
きんもーーー★彡
942ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 10:59:34 ID:/uCyCG80
万が一資格を取ったとしても、即戦力にはならないだろうから
旦那のサポートは無理だよね。
息子の代になってからのサポートならまあなんとか。

家庭を持って勉強するのはかなりの覚悟はいるはず。
その覚悟が感じられない。
943ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:03:52 ID:JWZ6WDZ+
>>939
口だけ女だから叩かれてるんですよ〜www
944ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:07:31 ID:7Q5btunk
>>939
>AMリスナーのクオリティ

なんじゃこれ
お前だって聴いてるんだろーが
945ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:08:18 ID:KU1RZuqG
「ふわぁ〜ぃ」がムカつく
946ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:08:28 ID:jCi2Abfw
相談するような内容かと 子一時間…
947ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:09:40 ID:7Q5btunk
洗面所にヘアピン忘れるくらいどうってことない
948ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:10:46 ID:+5AoE8Fn
たいぞーと大原って最悪コンビだよな。
あんなの人生相談にのってるんじゃなくて
自分達のストレス解消してるだけだろ。
949ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:18:42 ID:KU1RZuqG
いちいちこんな内容を相談してくるんじゃねぇぇぇぇぇぇー
950ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:22:28 ID:66WEzVQi
なんでも病気で納得しようとすんな。単にだらしないだけだろ。
951ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:23:11 ID:yKcJOhlF
今日の愛の話は何の意味も無かったような気が。
最後の今井のアドバイスだけで十分。
952ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:24:11 ID:JWZ6WDZ+
イマイの助言(?)がビミョーに的外れだった件について。
953ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:30:15 ID:k9KAXvxB
>>950
しかも、一家そろってだらし無いっぽい。
954ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:31:38 ID:NVXQGb1F
今日なんで愛ちゃんだったのかな。
アータなら姑と相談者の関係あたりをもっと突っ込んだだろうな。
955ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:35:08 ID:RTousL4D
>>947
洗面所にバイブ忘れるのに比べたらどうってことないよな
956ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:39:00 ID:7Q5btunk
>>955
そうそうw
957ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:57:06 ID:93IE3kDu
>>955
それ今年の大賞候補だよねw
958ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 12:00:15 ID:OjHMjGGO
今日は完全に乗り遅れた。
洗面所にヴァイヴは俺の中で暫定三位のポジションを確保している。
運転中、声出して、笑ってしまったよ不意打ちに洗面所にヴァイヴ
だもんなぁw
959ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 12:09:34 ID:nPqEHLFd
他人のアラを見つける事しかやる事の無いババアは粗大ゴミにも劣るな。

この手のヤシは自分は完璧だと勘違いしたまま高いところで威張りくさってるから、家族総出でババアのアラをつついてやるがヨロシ。
960ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:12 ID:4J9/F2ch
掃除ができない人っているよね
これ直らないんだよwww
本人汚くても平気なんだからしょうがないwwww
961クレヨンちんちゃん。:2006/11/29(水) 12:29:56 ID:CuZf6ny/
掃除しない
でも、身形はブランド品かな?
962ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 13:27:50 ID:tZebn5pc
多分、姑がいなかったら娘のだらしなさにも無関心なんだと思った
娘が汚ギャルなのは性格なんだろうけど、姑が娘に対してのことを
相談者に言うから体裁ととのえて欲しいってことでしょ?

あと、片付けられない子には、片付け方を教える必要があるよ
大きいゴミ箱を用意して「いらないものはここに捨てる」とか
一週間に一度、床の上に放置してあるものは問答無用で捨てるよ、と宣言するとか
963ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 20:11:21 ID:yLgFJlN0
960
そうなんだよね、うちの妻がまさにそれ。全く片付けをしない。
言っても全然ダメ。子供2人いるから忙しくて片付けられないとか言うんだけど、子供産まれる前から
片付いてなかった。
一度メンヘルに相談したことあるけど、同じこと言われた。
結局こっちが我慢するしかないみたい。
今は下の子が1歳なのでいろんなものを口に持っていくのでそれだけが心配
下手に俺が掃除すると嫌味に取られて不機嫌になるし難しい・・
あ、俺の人生相談みたいになっちゃった・笑
964ラジオネーム名無しさん :2006/11/29(水) 21:04:34 ID:SNSOdSNK
「出したらしまう」
「後回しにしない」
これ部屋きれいにするための鉄則
965ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 22:46:18 ID:iBC/2Ah8
まず、前述に対して、大原・加藤組は大好きです。最強最高だと思っています。番組てしても必要でしょう。
今日の放送に対して、今井氏と愛先生は噛み合わないなあ、と感じました。せっかくの愛先生のお話も、今井氏がわかってなかったみたいでしたね。
966ラジオネーム名無しさん
俺の部屋も汚部屋だよ
半年以上掃除機かけてないけどアレルギーじゃないよ
でも空気清浄機はあるよ