ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ジャンボ鶴田と前田日明は総合でどこまで通用したか?
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wres/1169902212/

ジャンボ鶴田と前田日明は総合でどこまで通用した?A
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1172409832/

J鶴田と前田日明 総合で通用するのはどちらか 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1174903577/

ジャンボ鶴田と前田日明は総合でどこまで通用したか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1195570660/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1204889633/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1210746897/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211810480/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212413018/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1214878591/

ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1216126874/
2お前名無しだろ:2008/07/22(火) 21:41:11 ID:8hNajA9Y0
全く通用しません><
3お前名無しだろ:2008/07/23(水) 12:26:44 ID:qgb2y+Ct0
三沢=層化
4お前名無しだろ:2008/07/23(水) 17:16:42 ID:nWMn9yhW0
まだやるのか
前スレの真ん中あたりから鶴田の話題がほとんど出てないぞ
5お前名無しだろ:2008/07/23(水) 17:21:32 ID:is3hlQmZO
しかしババの方のレスラーって不細工だよなwハハハwww
6お前名無しだろ:2008/07/23(水) 21:53:44 ID:/OKPaCvO0
猪木の陸上のチャンした公式記録を知りたい人は、ここに電話してください

http://www.atle-bolivia.org/
http://www.consudatle.org/
7お前名無しだろ:2008/07/23(水) 21:54:40 ID:/OKPaCvO0
チャンとした

だな
8お前名無しだろ:2008/07/24(木) 00:44:35 ID:GLtfjSFd0
9お前名無しだろ:2008/07/24(木) 03:17:11 ID:wrRjWnKL0
もう散々出尽くした感がある
10P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/25(金) 17:37:48 ID:M1MoKaXZO
鶴田は一から始めれば「通用した」と思わせるだけの材料がある

猪木は一から初めてと「通用した」と思わせるだけの材料がない

11お前名無しだろ:2008/07/25(金) 17:56:43 ID:gWvbYBcD0
>>6
聞いたけど猪木の記録なんてないってさw
12お前名無しだろ:2008/07/25(金) 18:46:41 ID:J/buKX5A0
>>10
おい、馬鹿P!

材料も何も鶴田が総合で通用するかいなかを判断するのに何で猪木と比較する必要があるんだよ?

そこまで鶴田に思い入れがあるんなら、
こんなのを考えてみい!

  ↓

vsノゲイラ
vsミルコ
vsヒョードル
vsルスカ あるいは ヘーシンク あるいは アレン
vsゴルドー
vsキモ
vsヒクソン
13P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/25(金) 18:57:51 ID:M1MoKaXZO
>>12
お前馬鹿だな(爆)
スレタイ
「ジャンボ鶴田とアントニオ猪木はどこまで総合で通用した?」


鶴田は通用したかもしれない材料がある
猪木は通用するとの考えに至る材料がない

スレタイに対して何ら問題のない書き込みだけどなぁ‥(笑)
圧倒的身体能力と知力を兼ね備えた鶴田と猪木を比較しても仕方ないだろ?
あまりに猪木が可哀想だよ‥
馬鹿なお前が「比較している」と感じるなら、猪木を推す事に何かコンプレックスでも抱えてるに違いないな(爆笑)
14お前名無しだろ:2008/07/25(金) 19:16:30 ID:gWvbYBcD0
アゴ対アリを変に評価するアゴ信者が増えたが
あの戦いの直後の評価は高田対ミルコと大して変わらないんだよな。
アリにしても「顎は逃げやがって」ってコメントして
顎は精神的ショックを受けていたし。この辺りもミルコのコメントと一緒。
15お前名無しだろ:2008/07/25(金) 19:25:27 ID:94g0yJIAO
猪木の陸上経歴は嘘だったのか
16お前名無しだろ:2008/07/25(金) 19:57:31 ID:gWvbYBcD0
>>12 お前は鶴田対ヘーシンクが実現しているのも知らないのか。

2月5日後楽園ではJ.鶴田のUN選手権に挑戦するカードが組まれた。
この試合、柔道着を着たヘーシンクとレスリングベースの鶴田の異種格闘技戦テイストたっぷりの試合でそれなりに面白かったが
若い鶴田がサイド・スープレックスなどでヘーシンクを圧倒。
最後はヘーシンクがロープ際で苦し紛れのスリーパー攻撃、レフェリーの制止を無視しての攻撃で反則負け。

昭和53年新春ジャイアントシリーズ
▽2月5日 東京・後楽園ホール
UN選手権60分1本勝負
●A.ヘーシンク(反則、17:15)J鶴田○
*王者鶴田が5度目の防衛に成功。
17P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/25(金) 20:53:41 ID:M1MoKaXZO
>>12
ID:J/buKX5A0

こいつは日付が変わってIDが替わるまで顔を出さない予感(笑)

まぁ稚拙な主張を飽きもせず垂れ流し続けている輩だし、IDが替わろうがすぐに判別が可能だがね(爆)
18お前名無しだろ:2008/07/25(金) 21:12:15 ID:Yqg8aV1k0
前スレで、鶴田も総合では通用しないって論破されたのに
また糞スレ立てたのかよ
バカPは相変わらず数年前からバカだし、もう最悪なスレだなw
19お前名無しだろ:2008/07/25(金) 21:13:42 ID:Yqg8aV1k0
>>16
プロレスの試合を勝敗で語るなw
なに、必死になってんだよ
20お前名無しだろ:2008/07/25(金) 21:19:35 ID:V36bNcRd0
>>16
プロレスの試合結果で反則負けってのは
プライドがいちばん傷つかないケツ決めブックだよ。

ローランボックが猪木と元旦決戦やったときもそれだった。
そんなわけで、むしろルスカの負けっぷりワークの方が潔いと俺は思うね。

馬場もヘーシンクについては「柔道着を着ていたら強いんだが、裸でやるとあれほど弱いやつもいない」と言ってた。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/25(金) 21:50:53 ID:d7hqWiuf0
まだやってんのかよ、このスレ。。。

近眼で田舎野球のボールにバットが当らないから 泣く泣く野球をあきらめて
しかたなく他のマイナー・スポーツやっただけだからね、鶴田は。

近眼の鶴田・前田は打撃系はダメ

最強とか怪物とういうのは、糖尿の猪木じゃ金にならんという連中が作ったギミック。

そういえば、30過ぎても若さが甘さと言われてたよね(笑)
22お前名無しだろ:2008/07/25(金) 23:50:50 ID:J/buKX5A0
>>13
オマエのかけがえのない「鶴田様」が>>12の試合をやるとボコボコにされてしまうのが怖いのだなw

そうだよな〜?
「鶴田様」はいい年こいて派遣でスキルなしカネもない(パソコン買えないw)甲斐性なしのオマエにとっては神だもんなw
23お前名無しだろ:2008/07/25(金) 23:59:51 ID:J/buKX5A0
>>17
馬鹿Pは>>12の確信を突かれた質問がよほど怖いのだなw
「ボクちんの鶴田様がこわされる・・・」いい年こいてだせえ奴w

悔しかったら足りないスキル使って>>12に答えてみろヤw



24お前名無しだろ:2008/07/26(土) 00:00:43 ID:yZKlrJqN0
まー、鶴田がかろうじて通用する相手はミノワマンあたりまでだろうよw
25お前名無しだろ:2008/07/26(土) 00:05:45 ID:J/buKX5A0
>>17
ついでに言っておくけどオマエはよく

>こいつは日付が変わってIDが替わるまで顔を出さない予感(笑)
    ↑
みたいに言うけど、ごく一般的な社会人とか家庭をもっている人は2chなど何かの合間にやるんだよw
全てここにいる人がオマエみたいな「2chのカキコミに命w」じゃねえんだよw

ほんとに40超えてもオマエみたいな糞は「なってはいけない大人の見本」だなw

26お前名無しだろ:2008/07/26(土) 00:16:42 ID:lHbJGoCz0
>>13
ここで馬鹿Pは>>12を曲解して>>13みたいになるのか?
何か変質的な粘着心を感じるのだがw

ふつうプロレスラーが総合で通じるかどうかを問うのなら、
総合の選手かその他格闘技で実績を残した選手と戦った場合どんな展開になるのか、を考えるのが普通だけど。

何でそこで猪木がでてくるのだろ?
あげくのはてにオレが「猪木を推す事に何かコンプレックスでも抱えてるに違いないな」だと?

オマエ、ここでカキコしたレスをプリントアウトして持参して精神科医を診てもらったほうがいいんじゃない?
27お前名無しだろ:2008/07/26(土) 00:39:07 ID:nQcQYFdp0
久々にこのスレ来たけど
活字妄想プロレス王者の馬鹿P
が相変わらずだな・・・
馬鹿Pのレス読むと不愉快になるので
さよならします・・・
28お前名無しだろ:2008/07/26(土) 00:45:02 ID:nQcQYFdp0
追記だけど馬鹿P君
お前本当にやばいぞ。
少しは自分を見つめ直せよ
26さんが言うように早めに心療内科か
精神科で診てもらったほうがいいぞ
とにかく異常な執着心だな
29お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:04:57 ID:UZvVoOqI0
ここで確実に言える事は、スポーツの経験も全く無く
見栄えのいい体を作る為のトレーニングと
芝居の稽古の経験しかない猪木では
は総合格闘技では全く通用しないだろうと言う事。

前スレから猪木の総合戦闘力は柴田並という意見が多数出ているが
それは大間違い。柴田に失礼だ。
スポーツ経験ゼロで役者である猪木は、精々金子賢並の戦闘力しかないだろう。
30お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:35:44 ID:tQTk1UhW0
鶴田は日本人離れした身体能力と、アマレス経験による下地と、総合に真剣に
取り組んだ時の学習・速習能力の高さの裏付けと、相手を十二分に研究する時
間のある総合の試合間隔により、鶴田は通用するのではないか?との結論が
既に前スレで出てるよ。

31お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:40:00 ID:hjEuUUUgO
なるほど鶴田は通用するが猪木は通用しないというのが最終結論だね
32お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:41:54 ID:WAlnLVWg0
こういうスレで熱くなるオッサンってモテるの?
33お前名無しだろ:2008/07/26(土) 06:13:54 ID:C7FbGkVC0
>>32
少なくともそういう陰湿オッサンの子を産んだ馬鹿女はこの世に約一匹存在する。
34お前名無しだろ:2008/07/26(土) 06:28:07 ID:6iylomX50
>>33
Pみたいな生きる公害産み落とすなんて母子ともども社会の迷惑だなwww
35お前名無しだろ:2008/07/26(土) 06:53:39 ID:3jJpPkfuO
>>33
バカP曰わく、「俺の両親はもうこの世にいない」

また粘着されるぞww
36P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 07:28:10 ID:ZRwckrWzO
凄いですなぁ‥鶴田(笑)
>>16の対ヘーシンク(笑)


猪木のルスカ戦やペールワン戦との違いは?(謎)


どちらもプロレスなので違いはありませんな(爆)
37お前名無しだろ:2008/07/26(土) 08:17:32 ID:QK8l5GTs0
>>29
いまだに君みたいな事を言ってる奴がいると
情けなくなるよ。スポーツ経験・・・www
38お前名無しだろ:2008/07/26(土) 08:52:25 ID:3x+zprSH0
動きが機敏 打撃が得意 間接が出来る

猪木や前田はこれに該当するが、鶴田は該当しないね。
鶴田が格闘技をやるイメージが全然思い浮かばないよw
39お前名無しだろ:2008/07/26(土) 09:29:04 ID:5Gdo+iUO0
>猪木のルスカ戦やペールワン戦との違いは?

ペールワン戦はガチなので違うわな
40P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 09:36:12 ID:ZRwckrWzO
>>39
ペールワン戦がガチですかぁ(爆)

百歩譲ってガチとしてもねぇ‥
魚屋風情の太鼓腹の素人のオッサン相手ではなぁ(爆)
きっと丸藤でも勝てるな(失笑)

41お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:05:49 ID:lHbJGoCz0
>>40
おい馬鹿P
>>12の解答はまだあ?

「格闘技経験ゼロ」の猪木なんかと比較するより鶴田の強さを測定する絶好のシミュレーションになるじゃねえかw
それとも全て「フルボッコ」の結果になるのが怖いんか?

なあ答えてよ、「稚拙でないw」言い方でw

まあ「鶴田様」は
いい年こいて派遣でスキルなしカネもない(パソコン買えないw)甲斐性なしのオマエにとってはあこがれの人、神だもんなw

だせ〜〜え!w



42お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:08:06 ID:5Gdo+iUO0
>>40
ペールワン戦がガチじゃないと言い張るお前は 無知 だということだ
43お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:11:55 ID:Prk6lGb80
ミスター高橋でさえペールワン戦はガチだって書いてるし
ペールワン戦がガチじゃないって雑誌等に書いてあるのをいまだ一度も見たことがない。

嫌われ者のバカPの馬鹿っぷりはどうしようもなく呆れるねw
44P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 10:17:38 ID:ZRwckrWzO
>>38
己のイマジネーション不足を押し付けられても困るなぁ‥(苦笑)

>動きが機敏
バスケで日本代表候補までなる俊敏性をどう考えているのだろう?


バスケを初めて一年目にはシューズメーカーのスポンサーが付き、二年目には国体の旗手を務める程の有名選手に‥
また日本代表にも選出される


大学入学後に始めたアマレスではキャリア三年でフリーグレコの両種目ともに全日本選手権を制して五輪出場(笑)


短期間で極める鶴田の身体能力をもってすれば、打撃も関節の技術もきっちりと身に付くはずだよ‥

プロレスラー鶴田がいきなり総合に撃って出て勝てるなんて痛い事は言わないぜ(爆)

まぁ猪木なら‥なんて痛い輩がいまだに存在するがね(大爆笑)

閑話休題

鶴田の身体能力と、目的を完遂させるために必要な知力をもってすればねぇ(爆)
答えは「通用する可能性が高い」しかないだろ(断言)
45お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:26:38 ID:lHbJGoCz0
>>44
おい馬鹿P、早く>>12に答えろよ!
オマエの足りないスキルとオツムでは込み入ったシミュレーションを想像するのも不可能か?w

>プロレスラー鶴田がいきなり総合に撃って出て勝てるなんて痛い事は言わないぜ(爆)

いいよ、1〜2年訓練を続けたという前提でw

46お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:29:44 ID:8CB0+j8B0
>>44  ボテボテ走りでジャンピングニー!!!とかwwwww
とにかく大型選手でパワーファイターの鶴田のどこに俊敏さがあるんだよww
それからあんまり五輪の実績を自慢しない方が良いよww
お上品なアマチュアの実績なんてプロ格闘技の世界でどれだけ通用すると
思ってるの?
47お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:30:03 ID:9Zx/NdhyO
鶴田の打撃や寝技センスわからんから、わからんが結論だよね。
48お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:33:41 ID:8CB0+j8B0
アマレス出身のトップ選手は鶴田と長州だけwww
しかも鶴田は五輪全敗という雑魚クラスww
長州はプロでのスタイルがアマレスとは関係なしww

アマレス出身=プロレスのトップ=格闘技のトップ
という図式は間違っていますww
49お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:34:45 ID:ItgLtvCd0
>>44
閑話休題 の使い方が微妙に間違っている。
相変わらず日本語がダメだな。
50P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 10:38:34 ID:ZRwckrWzO
>>45
馬鹿だなお前(爆)
読解力不足だよ(爆笑)


プロレスラー鶴田が総合でそのまま通用するなんて書いてないだろ(失笑)


もう一度言おう(笑)

馬鹿だなお前(爆)
51P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 10:42:03 ID:ZRwckrWzO
>>49
お前は「閑話休題」の微妙な間違えを説明しなさい(命令)


ちなみに「主題」である「鶴田」の事を論じていて「猪木」の話に脱線した‥

そこで「主題」に戻すために使った「閑話休題」


何がどう間違えているんだ?(爆)
52お前名無しだろ:2008/07/26(土) 10:55:36 ID:tnFZ9Bqe0
またバカpが血相かえて発狂してるのか、ヤレヤレw
53P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 11:14:11 ID:ZRwckrWzO
史実に基づいて現実的な意見を述べるとワラワラと湧いてくるなぁ‥(苦笑)
環境省の絶滅危惧レッドΙ類に分類されているカメムシことアゴオタが‥(爆)


このままではお前達を俺がいじめてるみたいじゃん(爆笑)

もっと頑張れよ(応援&嘲笑)
54お前名無しだろ:2008/07/26(土) 11:19:17 ID:YoDWRcBf0
>>ペールワン戦がガチ

まあ、ガチで腹の出た49歳のおっさん相手に
あんなモタモタした試合やってたらどうしようもないわなぁ
55お前名無しだろ:2008/07/26(土) 11:26:34 ID:ItgLtvCd0
>>51
閑話休題 の前の2行は関連の話し(鶴田を持ち上げるための例え)であり、この程度で「脱線」とは言わない。

更に鶴田を礼賛する内容に続いている為、ここでの「閑話休題」の使用は不適。

ところで、文末の(爆)だが、『自爆』の爆か?
56お前名無しだろ:2008/07/26(土) 11:31:06 ID:9Zx/NdhyO
ペールワン戦でよくわからん相手といきなりガチやるハメになって、でもしっかり技術で仕留めたのは、
格闘技者としての心と技があると証明したとは思うけどな。
相手弱かったのは結果論であって、ハナからびびってたり、見せ掛けだけの技じゃやばいことになったでしょ。
57P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 11:36:44 ID:ZRwckrWzO
>>55
「閑話休題」の「閑話」はむだ話をする事‥の意

「閑話休題」は脇道を本筋に戻す場合、あるいは本題に入る時、接続詞的に使用する言葉

「閑話休題」の後に主題の結論を述べているから全く問題ない(笑)


「(爆)」は「お前が自爆」の「(爆)」だったな‥(爆)
58お前名無しだろ:2008/07/26(土) 11:37:32 ID:YoDWRcBf0
ありゃ「勝ったらマズイ」って試合なわけだったんなら
ある程度、力の差があったら引き分けに持って行けたんだろうけどね
某格闘家によると、ペールワンが腕を脱臼したのは
「よくあるアクシデント」らしいが
59P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 11:48:45 ID:ZRwckrWzO
>>58
なるほどね‥(笑)
「勝ってはいけない引き分けブック」だったんだ(爆)

それを「良くあるアクシデント」とはいえ「猪木がやってもうた」‥と(汗)

で、周囲は拳銃を構えている警備員だし「ヤバッ」て事だったんだな(爆笑)


安全な日本に戻ってきてから「後づけ」で「ガチ試合」に理論武装(失笑)


まぁ‥これも「風車の理論」だわな(大爆笑)
60お前名無しだろ:2008/07/26(土) 11:55:08 ID:ItgLtvCd0
>>57
だから〜、「閑話休題」の前後でずっと」同じ内容でしか書いていないでしょっての。

最後に結論(自論)を述べているだけ。
話題が脇道に逸れていないっつうの。
61お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:04:28 ID:3R5xata2O
アマチュア実績
鶴田>猪木
学歴
鶴田>猪木
社会的信用
鶴田>猪木
借金額、税金滞納額
猪木圧勝
62P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 12:05:45 ID:ZRwckrWzO
>>60
ずっと鶴田の実績を話していて唐突にアゴオタ煽りに入ってるだろ?(笑)
「閑話休題」の前4行

文章の流れを理解しなさい(教育)

「閑話休題」の使い方‥
全く問題なしですな(失笑)
63お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:12:16 ID:T/ApybPn0
バカPの馬鹿さ加減にあきれるね
64お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:17:25 ID:ItgLtvCd0
>>62
>>55をもう一回読め。
65P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 12:21:17 ID:ZRwckrWzO
>>64
お前も馬鹿だなぁ(爆)

主題は>>38に向けた回答

「閑話休題」の前4行は>>41へ向けた脱線


前スレからの流れを考えて、しっかり全体の文章構成を考えなさい(命令)


お前の自爆(爆)
66お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:25:33 ID:T/ApybPn0
バカPは今日も喧嘩してスレを荒らしまくる最低なやつ
67お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:33:27 ID:TyZFgSDn0
馬鹿Pはほっといてスレタイの戻ると
プロになってからずっと手抜きの八百長試合しかしていないジャンボ鶴田
シロウト時代も重量クラスの選手層の薄いアマレス選んで五輪代表になれたが
(柔道等じゃ、鶴田では代表にはなれなかっただろう)
五輪にでたら一勝も出来ず予選敗退でしかない実力のジャンボ鶴田

打撃の練習など一度もしたことがなく打撃の対応能力ゼロ
関節技もほとんどもっていない

以上、論理的に考えてもジャンボ鶴田は総合で通用しそうな要素がないですな
68P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 12:49:55 ID:ZRwckrWzO
未だにプロレスの延長が総合だと思い込んでいる痛い輩が存在するな(笑)
卓球とテニス程に違うのに(爆)
五輪の実績や関節技術の有無を言ってるわけでもなし(笑)

鶴田が短期間で各分野でトップに上り詰めた「身体能力」と「適応能力」と「知力」

これを論じているのに‥
見当違いの事を言われても滑稽だよ(爆)

69お前名無しだろ:2008/07/26(土) 12:59:37 ID:ItgLtvCd0
そもそも 書き込み自体が脱線 のPさんに噛みついてスミマセンでした>P以外


さぁさ、閑話休題
70お前名無しだろ:2008/07/26(土) 13:14:36 ID:3GOcY0No0
>>68
金メダルでも取ったならともかく
一勝も出来なかったんだから、アマレス世界レベルに通用せず
ぜんぜん上り詰めてませんよ。
日本ではあのクラスのアマレス選手の層が薄くて代表になりやすかっただけ。
アマレスでも谷津の方が実績は上。

鶴田の格闘技の実績はその程度。
71P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 13:25:25 ID:ZRwckrWzO
>>70
アマレス協会のドン、故八田一郎氏曰く
「不慣れなルールで世界を相手に力負けしなかったのは凄いこと」
また
「あのまま続けていれば日本重量級史上最強の男になっていたろう」
とも(笑)

五輪での実績が奮わなかったのは事実だけどね‥

ただ、素人連中が競技人口が少ないから鶴田は云々言ってる言葉よりは八田一郎の話に信憑性を感じるな
72お前名無しだろ:2008/07/26(土) 13:29:18 ID:9Zx/NdhyO
谷津といい三沢といいレスリング経験者の評論家としての目は侮れない。
73お前名無しだろ:2008/07/26(土) 13:50:55 ID:MgOmojShO
>>67
関節技なんか知らなくてもヘッドロックでもギブアップはとれるのだよ。
只、見ているほうはあまりにもツマランがな。
74お前名無しだろ:2008/07/26(土) 13:56:18 ID:MgOmojShO
逆転フォール技も危険な技になるからな。
逆さ抑えこみの落とし方とかスクーボーイで金的攻撃とかなw
75お前名無しだろ:2008/07/26(土) 14:28:35 ID:rjhCsBhGO
>>71
八田さんの言葉のソースは知らんが業界の長老としてプロに進んだ選手にその位のはなむけの言葉は言うだろう。
力負けはしなかったというが腕相撲大会じゃあるまいし。
鶴田がレスリング史上最強になれた?
馬鹿々しい。そんな有望な選手をレスリング界がやすやすと手放す訳がないだろう。
鶴田はあれが限界の出来すぎ君w
76お前名無しだろ:2008/07/26(土) 14:41:53 ID:MgOmojShO
>>75
アマチュアレスリング界に拘束力なんてあるのか?w
馬場の方が即時に多額の現金を用意できるだろうな。
77お前名無しだろ:2008/07/26(土) 14:49:40 ID:MgOmojShO
>>75
日本重量級とは言ってはいるが世界とは言ってはいないから妥当な評価だろ?w
78お前名無しだろ:2008/07/26(土) 14:58:53 ID:0oXDbUC5O
まぁプロレスを18年見てるが、鶴田さんならヒョードル?をジャンピング・ニーで一撃KOだな…
ビビる大木が言ってたから間違いない!!
79お前名無しだろ:2008/07/26(土) 15:29:27 ID:VqiA1vn90
>>71
アマレス史上最強になれただろうとは言われなかったわけだなw
それに、続けていればって仮定の話をされてもなw

仮定の話ならこういうのもあるぞ
マサ斎藤「猪木がアマレスやっていたらオリンピックに出れた」
80お前名無しだろ:2008/07/26(土) 15:35:09 ID:GJv3Xsu80
>(鶴田は)あのまま続けていれば(アマレス)日本重量級史上最強の男になっていたろう

続けていれば〜〜なっていただろう・・・
ってことは、続けていないんだから、なっていないわけで
「鶴田はアマレス日本重量級史上最強の男ではない!」と
八田さんが認定したようなものだ
81お前名無しだろ:2008/07/26(土) 15:36:02 ID:rjhCsBhGO
鶴田のアマ時代の試合は見たことないけど大体想像がつくわな。
ちびっ子長州に技術、スピードで全く歯がたたなかった訳だからな。
浜口京子の試合の方がなんぼかマシじゃてw
82お前名無しだろ:2008/07/26(土) 15:38:07 ID:GJv3Xsu80
こういうのと同じ
「勉強していれば東大に受かっただろう」
「ダイエットしていれば痩せただろう」

してなければ東大にもはいっていないし痩せてもいない。
続けなかった鶴田のアマレスの実力は、その程度のままで終わったって事だ。
83P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 15:51:43 ID:ZRwckrWzO
>>81
>ちびっ子長州に技術、スピードで全く歯がたたなかった訳だからな。


大学時代は専修大学が破れたために直接対決は実現してないぞ(笑)

プロレスに至っては長州が青息吐息だったろ(笑)


>>82
当時雇い主の猪木をマサ斎藤が悪く言うわけないだろう‥
これを以て>八田の発言も‥と言いたいだろうがプロレス村のファンタジー発言とアマレス協会の発言を同列にされても困るしね

だいたいアマレス技術云々ではなくて、短期間で様々なジャンルを極めた鶴田の「身体能力」と「適応能力」と「知力」をって何度言えば理解できるんだ?(爆)
84お前名無しだろ:2008/07/26(土) 16:31:49 ID:SD8egwj0O
>>58
同意

・ペールワンはアメリカのトップクラス達並の実力者はなく、井の中の蛙だったこと
(体型も蛙みたいだったし)は動きを
みたら分かる。

・M高橋のいうまともなブック、結末が決められずに見切り発車したのは本当だろう。
そのため序盤の動きはぎこちない。
猪木も全く未知の相手で不安、緊張もあったのだろう。

・よく大観衆も敵に回してどうとか言うけど、銃を持った警備が守ってくれているし、
本当に危険なサッカーの観客に比べれば大袈裟過ぎる。
異国の地で命がけの試合をしたとことを強調しようとしたのだろうけど少々稚拙な
宣伝だった。

・最近久々にネットでみたが、猪木の解説からは直ぐに相手の実力の浅さが分かり苦戦は
しなかったことがはっきり聞き取れる。
あの解説が高橋本より前にあてられたのなら当然のことだろうし、高橋本以降なら一層
猪木には大した試合ではなかったのだろう。
高橋本以降ならなるたけスリリングなセメント試合だったように解説するよう指示される
であろうから。

・プライドの高い地元の英雄は当然直ぐにはギブアップをしないだろうし、猪木も加減する
余裕はなかったから絞りすぎてああいったアクシデントになった。
85お前名無しだろ:2008/07/26(土) 16:39:00 ID:YoDWRcBf0
ちなみにペールワン戦
試合後の観客が騒ぎ出したのは”地元の英雄”が負けたからではなく
猪木の勝利のポーズが、アラーの神を冒涜するポーズだったから

と言うのが真相らしい
86お前名無しだろ:2008/07/26(土) 17:07:41 ID:ezT1q+Wv0
>>59 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 11:48:45 ID:ZRwckrWzO
>なるほどね‥(笑) 「勝ってはいけない引き分けブック」だったんだ(爆)


こいつの脳内って蛆でも湧いてるんじゃないだろうか?
読解能力ゼロだな
87お前名無しだろ:2008/07/26(土) 17:12:35 ID:ezT1q+Wv0
>>84
>体型も蛙みたいだったし

ペールワンに関係ない話になるが
腹が凹んでマッチョ体型が強そうに思われるのは歴史的にごく最近で
世界中の多くの格闘の歴史では
日本の相撲でもそうだが、トルコ相撲とか、モンゴルとか
腹が出ていて下半身が大きい体型での格闘技ってのもけっこう多いと思うぞ
88P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 17:50:14 ID:ZRwckrWzO
>>87
何が言いたいんだろう?(謎)

>ID:ezT1q+Wv0
>>84
>腹が凹んでマッチョ体型が強そうに思われるのは歴史的にごく最近で


ギリシャ彫刻の軍神【マルス】なんか強さの象徴じゃないの?
筋骨隆々の彫刻(笑)

>世界中の多くの格闘の歴史では
日本の相撲でもそうだが、トルコ相撲とか、モンゴルとか
腹が出ていて下半身が大きい体型での格闘技ってのもけっこう多いと思うぞ


最近になってマッチョ体型が評価されてるけど(←君の意見ね)昔は腹が出てるのが評価されてたって事?


大相撲なんて昔は「あんなファットなレスラーがレッスル出来るはずがない」って失笑の対象だったはずだよ(笑)
高見山や小錦が出現するまでは‥

言いたい事を頭ん中でしっかり咀嚼してから書き込もうね(笑)

まぁ蛆が湧いてるみたいだから無駄だろうけど(爆)
89お前名無しだろ:2008/07/26(土) 17:57:20 ID:AQjw2uv60
鶴田をリアルで見た世代だが、性格が総合では無理っぽい。
顔面にパンチ打てないし、いわゆる「止めを刺す」のが苦手。
あと、敏捷性に乏しいかな。動きにはスキがあるし。
体を絞ったとしてもね。
90お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:07:40 ID:wOj7ODUp0
>大相撲なんて昔は「あんなファットなレスラーがレッスル出来るはずがない」って失笑の対象だったはずだよ(笑)
>高見山や小錦が出現するまでは‥

高見山や小錦が出現するまではじゃないよ
江戸時代から太ってることが裕福の象徴で
力士は腹が出てるのが良しとされてた。
ハワイやあちこちの国や文化の歴史なんかでも同じ。
そういう体型のが強さの象徴になってた歴史文化はある。
91お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:13:33 ID:/QifsHhz0
>>89
俺もそう思う。
鶴田の性格は総合格闘技には向いてないと思う。
総合みたいなのをやるには、もっとも肝心なのはこの性格の部分だと思うなんだが
これまでの日本のプロレスラーを見渡しても
もっとも総合格闘技には向いてないタイプの1人だと思うね、性格的に。

そういう内面の比較を見れない人間(pとかいうやつが、その代表)には理解できないんだろうな。
92お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:21:42 ID:XAIvWowY0
かと言ってユセフ・トルコに「あいつは異常なほどビビりやすい性格だ」と評され
コワルスキーに喧嘩を売られて逃げ、弟子の前田にビビっていた猪木が
性格的に向いているとも思えないが
93お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:31:50 ID:/QifsHhz0
>>92
あのさあ、
なんでいつも猪木と比較してレスしないと気がすまないわけ?
鶴田の話の時には鶴田のことをと、個人別に考えれないのか?
94P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 18:40:39 ID:ZRwckrWzO
例えば「桜庭」「田村」「船木」「ミノワマン」

四人ともに身体能力に大差が有るわけではない‥
この中で性格的にもノンビリしている「桜庭」が総合格闘技に向いてるとは誰も思わないだろう‥(結果を残した今の話ではないぞ)
UWF時代を知っていたならなおのことね(笑)

この四人の中で桜庭に有って他の三人に無いのは「知力」なんだよ‥
冷静沈着に相手を研究し、対策を練り上げ試合に挑む「知力」

中大で鶴田の後輩でもある桜庭は「知力」では鶴田に劣るかもしれないが、対処能力は他の三人に比較すると「知力」がモノを言ってるのは間違いないだろう(笑)

おのずと鶴田の総合スタイルが見えてくる

はからずもカール・ゴッチが良い言葉を遺したよね‥
「強い奴は頭がスマートなんだよ‥頭の中にシット(糞)が詰まっている奴が強いはずがない」ってね(笑)
95お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:42:45 ID:fc8PZ9O60
猪木=独立し団体を持つ。大借金しアリ戦を行う。
世界の無名選手相手を生かし試合をし客を呼ぶ。多くの格闘家と試合をする。

鶴田=一生全日の社員レスラー。大金払って格闘技戦なんか挑戦しない。
全日に来る、名の売れた有名プロレスラー相手とだけ、それなりのプロレスしかしない。

まあ、比較するならどっちが格闘技向きな性格かは、言わずと知れたこと。
96お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:43:42 ID:fc8PZ9O60
>>94
おまいさんが桜庭の性格を勘違いしてるだけ
97お前名無しだろ:2008/07/26(土) 18:46:56 ID:fc8PZ9O60
鶴田が全盛期の頃に
仮に総合格闘技に挑戦できるチャンスがあったとして

それでも鶴田は総合の試合なんかしないさ。
まず、馬場がさせない。鶴田も断るに決まってるさ。
98P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 18:54:58 ID:ZRwckrWzO
ID:fc8PZ9O60
物分かりの悪い坊やですね(笑)

鶴田も猪木も総合格闘技は現実に「していない」んだよ‥
ここまでは理解出来るな?
このスレでは「総合格闘技に撃って出るなら?」の話をしているんだよ‥

良いか?

性格的に向いてないからやるわけないとか馬場がやらせないとか生涯サラリーマンとか‥
そんな事は関係ないの

ミュンヘン五輪出場後に十分な準備をして総合格闘技に撃って出たなら‥

こう言えば理解出来るか?
99お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:09:27 ID:ucnRQw4B0
鶴田が総合で通用できるとは思えんな
打撃も関節技も何も身に付いていないし
総合の試合をしても勝ちパターンがなにひとつ見えない
逆に負けパターンはめちゃくちゃ想像できる

猪木の方が、まだ打撃も関節技も鶴田よりはマシで
勝ちパターンが見える
100お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:12:00 ID:ucnRQw4B0
それと、鶴田が性格的に総合には向いていないってのは俺も同意だな。
レスラーの中でも最も殴る蹴るのに向いてない性格なんじゃない?
101P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 19:18:32 ID:ZRwckrWzO
>>99
当然鶴田のアマレス技術だけを以て総合格闘技の試合で勝てるとは誰も思わないでしょ

ただ、鶴田はバスケ、アマレスの世界に於いて「驚くほど短期間で」日本のトップに躍り出た実績がある

幼少期から青年期にかけてバランス良く成長させた「生活筋肉」と「知力」

これを生かして打撃技術や関節技術をしっかりと身に付け(られると上記実績からも容易に想像できる)対処対策を練れば、ある程度までは行けるのではないだろうか?

もちろんジョシュと同等の体格も大きな武器として考えられるな
102お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:25:09 ID:rmZrlSbrO
バカP、>>92お前が嫌いな「お伽話」だぞ。

馬鹿にしないのか?
103お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:27:09 ID:ucnRQw4B0
>>101
プロレスやってるんだから、巡業参加を中断して
勝つか負けるかわからないたったの一試合に向けて
何ヶ月も打撃練習特訓なんて出来ない立場さ。

その点猪木は、プロレス人生の中でも打撃の対応も関節技も
そこそこ通用しそうなのを身に付けているので鶴田よりはマシって言うことさ。

ロビンソンが「全日での鶴田には良いコーチがいないからテクニックが身についてない」という
日頃のその点が大きく効いてくるのさ。
104お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:31:34 ID:ucnRQw4B0
鶴田にとって残念だったのは、アメリカンプロレスがほとんどの全日の選手だったってことさ。
彼がもっとヨーロッパスタイルとか、いろんな格闘技スタイルも含め
身に付けれる環境にいたら話が違ったかもしれないな。

ドリーのところでプロレスムーブえを身に付けただけの初期の鶴田は
スピニングトーホールドとかやってたし、それじゃ駄目だよ
105お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:33:17 ID:XAIvWowY0
「内面の比較を見れない人間」とか言うけど猪木信者も充分見れてないからw
長年見てれば猪木が臆病者だなんてよく分かるはずなんだけどね。
むしろ信者じゃない武藤の「あの人はバリバリのアメプロですよ」と言う
一刀両断の評価が一番しっくり来る。
一番好きなレスラーがタイガー・ジェット・シンで海賊男やTPGを
大喜びで推進してた人ですよ
猪木には格闘技志向なんてない。格闘技ギミックのプロレスをやっていただけのこと。
「ずっと最強の格闘家と信じていたから格闘家でいて欲しい」という
信者の気持ちは分かるけどね。
106お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:35:12 ID:ucnRQw4B0
>>105
>格闘技ギミックのプロレスをやっていただけのこと

それでも格闘技ギミックすらできない鶴田よりはマシだと思うな
107お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:36:49 ID:ucnRQw4B0
>ずっと最強の格闘家と信じていたから

猪木のことをか?ぜんぜん最強の格闘家なんて思ったことすらないよ
108お前名無しだろ:2008/07/26(土) 19:52:59 ID:ucnRQw4B0
猪木の方がマシってのは
鶴田が最強だと思い込んでる香具師たちに
皮肉込めて言ってるんだってことくらいわかれよ
109お前名無しだろ:2008/07/26(土) 20:17:20 ID:5hh27oZBO
相変わらず同じ人が同じ事を語るスレですね
>>101が何回「生活筋肉」と書いたか過去スレ見れる人が数えたらあまりの多さに笑ってしまうはず
44レスのオッサンも唯一構ってもらえる相手なので馬鹿の相乗効果となっているが、このスレ以外に両者の共通関心事項があればいいのに
110お前名無しだろ:2008/07/26(土) 20:58:32 ID:lHbJGoCz0
>>50
>読解力不足だよ(爆笑)
>プロレスラー鶴田が総合でそのまま通用するなんて書いてないだろ(失笑)

>>45をもう1度読んでごらん。
もう1度言うよ。
>>45をもう1度読んでごらん。

どこに「鶴田をそのまま総合に出す」なんて書いてある?

「いいよ、1〜2年訓練を続けたという前提でw」って書いてあるだろ?

オマエの「鶴田様」は短期間でレスリングをマスターしたのだろ?
だったら1〜2年訓練を受けたという前提で>>12の対戦をシミュレーションしてみな?

どうせできないだろけどw
なんでオマエに理解できないかわかる?

はっきり言うよ、オマエ、40代にもなって他人の文章を思いこみと妄想でしか理解できない「スキルなし」だからw

もう1度言うよ、オマエ、40代にもなって他人の文章を思いこみと妄想でしか理解できない「スキルなし」だからw










111お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:11:40 ID:LsPmmwmp0
アゴ信者が猪木が弱いことを認め始めたなw
いい傾向だ(爆笑)
112お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:13:03 ID:lHbJGoCz0
「鶴オタ」はどうして総合で鶴田が通用するか否かを話すのに「格闘技経験なし」のはずの猪木との比較の話に終始するのだろうか?
>>12みたいな対戦シミュレーション(おまけに「1〜2年の準備付きでw」)を考えるのが「鶴田最強幻想」を壊れてしまうのがよほど怖いのか?



113お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:23:09 ID:hjEuUUUgO
猪木対ヒョードルとかのシュミレーションは有ったよね
超リアルな奴
猪木の場合は負けるのが確実だからシュミレートしやすいけど
鶴田は未知数だからシュミレートしずらいんじゃないかな
114お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:27:53 ID:r0Hb8Wx30
鶴田がボクシングやキックボクシングのディフェンスを
平均以上のレベルで出来る様になるとはどうしても思えないんだが。
そもそもグーで殴りあうなんて最も鶴田が嫌ってた競技ではないか?
鶴田は深く考えずに体力で押すタイプの「スポーツマン」なんだから。

階級違いだが、スピードがあり連打が打てるシウバには秒殺されると思う。
ヒョードルのパウンドも凌げない。
いくらタックルの技術を磨いても打撃の防御が出来なければ総合は無理っしょ。
115お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:31:54 ID:lHbJGoCz0
>>113
「鶴オタ」が「最強」鶴田を「弱い猪木」との比較に終始しているならいつまでたってもこのスレは荒れたままなんだけどなw
「最強鶴田vs弱い猪木」を叫ぶことが唯一の娯楽のリアル派遣のさえないオッサン馬鹿Pが・・w
116お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:34:16 ID:lHbJGoCz0
>>114
レスリング式の腰に入るタックルなんて総合では、いや街の喧嘩でもほとんど通用しない。
谷津なんてその典型。
117お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:39:03 ID:NM5DvMla0
未だに「シュミレート」と言う人間がいるとは
118お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:42:52 ID:lHbJGoCz0
鶴田が性格的に打撃は苦手という説がここではよくあがっている。
確かにボクシングみたいな打撃力ってなんか才能プラス攻撃的な性格があってはじめて向上するのだろう。
ボクサーに元ヤンキーやらDQNが多いのはそのためか?育ちのよいボクサーってあまり聞いたことがないw

前に誰かが言ってたけど、

もし鶴田があの運動能力のままDQN家庭で生まれてぐれて小学校から不良化して喧嘩にあけくれて高校ぐらいからジムに通っていたら・・

また違った格闘技人生を歩んだかもしれない。

いずれにしても「坊ちゃん鶴田」に打撃は向いていない。

119お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:44:09 ID:YoDWRcBf0
>>113
>>鶴田は未知数
鶴田のアマレス時代を見たことある奴なんて殆どいないからねぇ
「プロレス」の動きで判断するのは無理がある
まあ、デビュー当時の動きがそれに近いかも
猪木は「格闘技ギミック」の試合を(たまにだけど)やってたから
それを「格闘技」と勘違いして、そこから判断しようって奴が多いんじゃ?
そんなもん、相手との申し合わせの上で成り立つ動きなのにねw
120お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:53:46 ID:r0Hb8Wx30
「ボクはプロレスに向いてると思いますので、全日本プロレスに就職します」
といってサラリーマンのプロレスラーになった人だから、
格闘家とは精神的なバックボーンが違いすぎるんだよな。

テーズや力道山に憧れてとか、強くなりたいとかじゃないんだよ。
121お前名無しだろ:2008/07/26(土) 21:55:05 ID:NM5DvMla0
小川くらいにもなれなかったろう
122お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:02:42 ID:lHbJGoCz0
>>117
simulation → (あえてカタカナで)シミュレーション  ○
                                シュミレーション  × (>>113)
123お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:10:28 ID:S7r5TXJ/0
よく鶴田の穏やかな性格が打撃に向いてない、とか言うけど
鶴田以上に穏やかそうに見える、具志堅とか輪島とかがボクシングの最高峰にいる事を考えると、
あんまり関係ないんじゃないか?

喧嘩屋とか言われていかにも気の強そうそうな小原が、いざやってみたらヘンゾのジャブに背中向けたりしてたし
124お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:16:08 ID:YoDWRcBf0
「相手を殴るのが好きな奴がボクシングに向いてる」なんて言いだしたら
ボクシング界はDQNだらけになるな(まあ、一部否定はせんがw)
ただ、冷静でクレバーでな奴じゃないと、世界ランカークラスまでは行けないし
そのクラスになると、リングを降りたら意外と物静かな人ってのは多い
125お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:20:06 ID:lHbJGoCz0
あくまでプロレスでしか判断できないけど、鶴田は打撃は向いてないと思うよ、特に打たれ弱い。

デビュー2年目(「格闘技家」としては全盛期?)の試練の十番勝負第2戦でラッシャー木村とやったときなんか
張り手一発(すごく強烈だった)でヘタレこんだもの。
あと後年も2回ほどラッシャーとやっているけど、どうにも調子が悪い。

126お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:23:47 ID:S7r5TXJ/0
だからそれ、あくまでプロレスだろ・・
127お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:24:52 ID:lHbJGoCz0
>>124
>「相手を殴るのが好きな奴がボクシングに向いてる」

まあ「殴るのが好き」「ぶっ殺してやる」みたいな動機でボクシング始める奴も多いけどなw
ただ成功する奴の共通点は練習生になってから「才能+ハングリー精神+ストイックな日常」
そしてその道を極めればどんな凶暴だった奴も「牙がとれて」優しい表情になる。
つまらんことで攻撃的にならなくなるってことかな?w
128お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:25:48 ID:lHbJGoCz0
>>126
だからプロレスの1幕でしか判断できんだろ?
129お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:25:49 ID:B4vCkS3a0
身体能力で言うなら、小川も短期間で柔道を極め、
鶴田がまるで通用しなかった世界も制覇した。
しかし、総合では幕下ぐらいの選手。
鶴田はそれ以下の序の口もいいところでしょ。
130お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:28:53 ID:lHbJGoCz0
>>129
つまりその論理で言うと、猪木、鶴田、小川なんかを時空を超えて16歳くらいから同時に総合のジムに入れて用意ドンしてみなけりゃわからん、ってことよw
131お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:38:21 ID:YoDWRcBf0
>>130
もっと言うと、そいつらの子供の頃までさかのぼって
同じ家庭環境に放り込んでみないとわからん、ってことにもなる
132これか?:2008/07/26(土) 22:46:38 ID:UZvVoOqI0
○ミルコ・クロコップ(1R 6秒 KO) アントニオ猪木●

【試合展開】
試合開始早々、左半身で両手を大きく上下に広げオーバースタンスに構える
猪木特有のファイティングポーズで、「カモン!カモン!」と ミルコを挑発する猪木。
それに応ずるかのようにミルコが牽制気味の左ハイキックを軽く放つと、
それが完璧に猪木のアゴにヒット。ガクガクと痙攣しながら崩れ落ちる猪木。
白目を剥き泡をふいて失神する猪木を見てレフェリーが慌てて試合を止めた。

【試合後のコメント】
ミルコ
「今日の為にたくさん練習してきたのですが・・・(苦笑)。
猪木選手は弱すぎました。私は全くダメージを負っていませんので、
2週間後の大会にも出場したいと言う意思を主催者に伝えたいと思います。」

猪木
「・・・。」
試合後も意識不明の為、都内の病院に直行。顎骨の粉砕骨折が判明した。


133お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:53:23 ID:NM5DvMla0
猪木のことだからレフェリーに注意されようがずっと寝てアリキックじゃね?
134じゃあ、これだな:2008/07/26(土) 22:55:54 ID:UZvVoOqI0
○エメリヤーエンコ・ヒョードル(1R 35秒 KO) アントニオ猪木●

【試合展開】
ゴングと同時に猪木が仕掛けた!スライディングキックの奇襲攻撃だ。
それをあっさりと交わし、間を取るヒョードルに、いわゆる猪木―アリ状態のポジションで
寝転がり下からグランドへと挑発する猪木。 客席からは失笑が漏れる。
無表情でお構い無しに距離を詰め、猪木の顔面を踏み付けにかかるヒョードル。
思わぬヒョードルの動きに面食らう猪木。ヒョードルはその一瞬の隙を逃さず、
猪木に覆い被さるとパウンドの連打!何か反撃を試みようともがく猪木だが、
強烈なパウンドの嵐に成すすべなく。顔面血だらけでピクリとも動かなくなった
猪木を見てレフェリーが慌てて試合を止めた。

【試合後のコメント】
ヒョードル
「とてもいい気分です。残念ながら今日は相手(猪木)が弱すぎた為、
2%ぐらいの力しか見せれませんでしたが、次回ミルコ選手が相手なら
100%の自分が出せると思います。」

猪木
「・・・。」
会見場に姿を見せず。試合後、逃げるように会場を去ったとの事。

135P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/26(土) 23:34:13 ID:ZRwckrWzO
>>110
ID:lHbJGoCz0

狂ってるな(笑)
少し落ち着いたらどうだ?馬鹿(爆)

当時ガチ入試で(司法試験合格率ナンバーワンの)中大法学部に合格
筑波の大学院をオールAで卒業
桐蔭大学、中央大学、慶応義塾大学の客員教授
ポートランド州立大学の教授を勤めた「知力」の鶴田友美


俺の頭ではどんな闘いを描くのか全く想像出来ないよ(笑)

俺でさえ想像つかないんだから気にするな(爆)

馬鹿のお前では到底無理だから(爆笑)
136お前名無しだろ:2008/07/26(土) 23:50:26 ID:lHbJGoCz0
>>135
オマエ、ビッグバン級のお馬鹿だなw
想像できないことをよくそれだけ自信を持って言えるんだなw
結局、妄想にすぎないということか?よくわかるw

ほれ、自慢のオツム(派遣程度w)で>>12のシミュレーションに答えたらどうだ?お利口さんw

それにしても、オマエがここでわめいているレスの内容・・リアル世間で堂々と口にできるか?っぷpw
137お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:00:58 ID:lHbJGoCz0
>>135
>俺の頭ではどんな闘いを描くのか全く想像出来ないよ(笑)
>俺でさえ想像つかないんだから気にするな(爆)
>馬鹿のお前では到底無理だから(爆笑)

そうだよな?
40過ぎて派遣程度の仕事しかできなくて年下の正社員に使われて甲斐性もなく、
学生時代は勉強はダメ、運動もっとダメ、コミュニケーション能力絶無・・

そんなオマエがこのままどんな老後を送ってるかオレも想像できないもんなw
あらゆる分野のスキルがないオマエでは到底むりだよなw

あ、そうそうオレ、立場上派遣さんを使うこともよくあるんだけど、オレより年上の人けっこういるよ。
40代後半から50代前半くらい、みんなその年齢になるまで派遣なんてそれぞれの事情をかかえているんだな、って思わせる。
一応年上だから言葉遣いなんかも気をつけてメンツをつぶさないように配慮している。
でも仕事はきっちりやってもらい、職場の上下関係は絶対に守らせている。

馬鹿Pもオレが使っているような派遣の一人なんだなあ・・と、たまに感慨深くさせられるw


138P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/27(日) 00:01:24 ID:ZRwckrWzO
>>136
何だか変な文章だなぁ(爆)

よく推敲してから書き直したら?(失笑)


意味は何となく通じるけど支離滅裂だぞ(指摘)
139お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:04:54 ID:jxiPD7KT0
馬鹿Pが困ったときの「鶴田の学歴披露」

>当時ガチ入試で(司法試験合格率ナンバーワンの)中大法学部に合格
>筑波の大学院をオールAで卒業
>桐蔭大学、中央大学、慶応義塾大学の客員教授
>ポートランド州立大学の教授を勤めた「知力」の鶴田友美

確かに鶴田自身は努力家だけど、この程度でほれこむなんて馬鹿Pの学力程度は一体・・w

140お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:06:02 ID:jxiPD7KT0
>>138
簡単な文章の読解力もないのか?
だから正社員採用試験に不合格なんだよ?・・おっとこりゃ失礼w
141お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:09:05 ID:jxiPD7KT0
世間の100人が馬鹿Pの文章(後ろに「(爆)」「(失笑)」)を見て、一体何人が「支離滅裂でない」文章と思うか?
142お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:13:59 ID:jxiPD7KT0
ほれ馬鹿P!自称知性派w

>>12のシミュレーションに「支離滅裂でない」「稚拙でない」表現で答えてみろよw
143P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/27(日) 00:18:15 ID:Z9+3wsunO
>>141
ID:jxiPD7KT0
本日のIDのご披露ご苦労(爆)

誰かと思えば‥

お前、敬語の使い方で俺に赤っ恥かかされた知的貧民じゃん(爆笑)


「派遣」を中傷の単語として選択するのは如何なものかと思うぞ‥

馬鹿なうえに下品だぞ
144お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:28:39 ID:bhLPmALF0
P ◆NOAH...Qu6 君
お薬のお時間ですよ
145お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:35:20 ID:NamGtMqvO
客観的に見て・・・
PよりlHbJGoCz0=jxiPD7KT0の方が知力に劣り
偏執症だと思う
146お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:37:56 ID:bhLPmALF0
しかしP ◆NOAH...Qu6 君
通算何回書き込んでる?
調査してないけど異常な数だぞ
いい加減やめたらどうだい。
無知丸出しだし、知的に思われよう
と必死だし・・・

君がいるせいでこのスレから
遠ざかっている人かなりいると思う・・・
147お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:41:08 ID:bhLPmALF0
>>145
P ◆NOAH...Qu6君が調子
に乗るのでそのようなレス
はご遠慮くださいまし
148お前名無しだろ:2008/07/27(日) 00:45:00 ID:Wwxm8e2XO
>>145
バカP君、それはキミの主観だろ。

また、「主観」と「客観」の違いのお話しですか(笑)
149お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:04:44 ID:jxiPD7KT0
だから誰か「鶴オタ」の人が馬鹿Pに成り代わり>>12のシミュレーションに答えれば良いんだよ!
150お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:10:33 ID:BX2fbr9u0
>>149
はい♪

○金子 賢 (1R 5分28秒 腕ひしぎ逆十字固め) アントニオ猪木●

開始早々金子は跳び蹴りで奇襲をかける。そこからタックルで猪木をロープへ押し込むが、
猪木はテークダウンを許さず逆にリング中央へ押し戻していく。
金子は胴をクラッチして横へ投げを打ち、猪木テークダウン。
金子はグラウンドで下になると足の甲を使って絞めを狙っていく。
長い足でスパイダーガードを取り、猪木の動きを止める。
金子はそこから腕十字へ。裏十字の体勢で猪木の腕を伸ばし切り、タップを奪った。

【試合後のコメント】
金子 賢
「俳優である自分がどれだけやるかを見せようと思っていたので
結果が出てとても嬉しいです。相手(猪木)に関してはとくに・・・(笑)
次誰と戦いたいというのはないです。」

猪木
「・・・。」(ノーコメント)
151お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:16:31 ID:BX2fbr9u0
K-1ルール、特別試合

○亀田興毅 (1R 2分15秒右フック→KO) アントニオ猪木●

【試合経過】
試合開始と同時に一気に間合いを詰めた猪木は、いきなりクリンチ
反射的に上手投げのような投げを放ち、レフェリーから注意が与えられる。
試合再開後、観客の大歓声に応えながらアリキックを外から打ち込んでくる 猪木に対して、
亀田怒りの右フック!これが見事なカウンターで決まり、猪木はダウン。
あっけない猪木のダウンに場内は大興奮。猪木は、カウント9で立ち上がるも
亀田はチャンスを逃さず、ジャブで細かくパンチを刻むと、測ったように左フック、
そして返しの右フックを崩れる猪木を押し倒すように連打で決め、KO勝利を収めた。

【試合後のコメント】
亀田興毅
「こんなもんや!燃える闘魂をボコボコにしたったで(笑)
喧嘩だったら一発で終わっとる。8オンスのグローブだったから
KOですんどんのや、素手だったら猪木は三途の川渡っとるで(笑)」

猪木
「・・・。」(ノーコメント)

152お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:16:58 ID:jxiPD7KT0
>>150
オマエ、真性の馬鹿だろ?釣りか?

>>12のシミュレーション全部 vs鶴田でやってみろよ!

大切な鶴田様が壊されるのが怖いのか?w



153お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:18:44 ID:jxiPD7KT0
ID:BX2fbr9u0
  ↑
馬鹿Pに次ぐ低スキル下流層w
154お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:23:15 ID:BX2fbr9u0
>>ID:jxiPD7KT0
くやしいの?w
くやしいの?w
アントン、コケにされてくやしいの?
ねぇ、ねぇ、くやしいの?w



だったらシミュレーション自分で創って見たらぁ?w
文才ゼロのうすらバカだからそれは無理かぁ
くやしいねぇwww
155お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:24:14 ID:BX2fbr9u0
そうだ、ノゲイラ戦もあったな

○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(1R 54秒 KO) アントニオ猪木●

【試合展開】
ノゲイラはオープンガードの体勢を取り猪木に詰め寄る。
猪木の牽制気味の張り手をテイクダウンで交わすと、
奇しくも逆・猪木―アリ状態になり、猪木をグランド戦に誘う。
騒然となる会場、猪木はニヤリと笑うと「しゃー!しゃー!」と手拍子で観客を煽る
大歓声を背に、グランド戦を受けて立とうとする燃える闘魂に観客は大興奮だ!
「よっしゃー!」雄叫びを上げ、颯爽とマウントを取りに覆いかぶさる猪木の左腕を
ノゲイラは見透かしたように下から簡単に絡め取りオモプラッタ。さかさず三角締めに移行する
猪木は何も出来ない。ノゲイラは完璧に猪木の頚動脈を締め上げる。顔面蒼白となり、
ピクピクと痙攣しはじめ「だ〜ぁぁ〜・・・」と力なく呻く猪木を見てレフェリーは慌てて試合を止めた。

【試合後のコメント】
ノゲイラ
「今日はイイ技術を見せる事が出来ました。
猪木選手は・・・(長い沈黙)とても素晴らしい選手だと思います。」

猪木
「・・・。」
号泣しながら控え室に消えた。

156お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:26:18 ID:BX2fbr9u0
KID戦もあるぜ

○山本“KID”徳郁 (1R 3分46秒レフリーストップ) アントニオ猪木●

【試合展開】
ゴングと同時にKIDの超高速片足タックルが決まる。猪木、朽木が倒れるようにテイクダウン。
下になった猪木はアームロックを狙うも、KIDはハーフガードの中から顎を押さえ込んで
猪木に小刻みにパンチを当てていく。さらにグラウンドでのひざ蹴り!猪木出血!
猪木は下からKIDより長い手足を突き上げ逃げようとするが、KIDはサイドに回り込み
パンチを上から、さらにマウントを取ってパウンドのラッシュ!
防戦一方の猪木がひざ蹴りを浴び泡を吹いて失神したころでレフェリーが試合を止めた。

【試合後のコメント】
山本KID 
「調整不足。忙し過ぎた。今回は今までで最悪のコンディションの感じなので、次頑張る。
いい練習しないとダメだめだなあ(苦笑)。秒殺するつもりだったんで・・・(気分)落ちてます。
次はバッチリ練習して最高の試合を見せます。」

猪木
「アバババァアギャヵァ・・・。」(意味不明な呻き声をあげながら控え室に消えた)

157お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:38:21 ID:jxiPD7KT0
ID:BX2fbr9u0
オレは別にオマエの言う「猪木オタ、顎オタ?」じゃないけど?w
オマエの脳内ではこの世の人間の全てが「鶴オタ」か「顎オタ」になるのか?
いい年こいてプロレスの見過ぎで、お脳がやられてしまったのだなあw
それとも、猪木にリアルで人生を狂わせられた経験がある関係者か?
あわれじゃのおw

それにオマエ、はっきり言って文才ないよw
158お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:40:07 ID:JMe//p4d0
くだらんな
159お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:44:24 ID:lP5/xLYK0
マジレスすると鶴田くらいの有名プロレスラーが総合に参戦すれば
おのずと対戦相手は永田のように
ヒョードル、ミルコ、クラスになるはず。
そうすれば勝てない。
勝てない鶴田は、五輪で敗退してあっさり諦めたように
総合も一勝も出来ないままあきらめ、
結果的に「鶴田が総合では通用しなかった」という実績だけが残る可能性が大。
160お前名無しだろ:2008/07/27(日) 01:52:54 ID:1XQC91hm0
>>159
>>ヒョードル、ミルコ、クラスになるはず。

いや、案外ジャイアント・シルバかジャイアント・ノルキア
あたりになりそうな気がするw
161お前名無しだろ:2008/07/27(日) 02:13:49 ID:JMe//p4d0
>>160
プライドで小川をプロテクトしていた前例なんかもあるからね。
GPトーナメントは勝って当然のレコ、シルバが相手だったし
準決勝に至ってはヒョードル、ミルコ、ノゲイラの中で負けても、
一番小川のイメージが損なわれないヒョードルをあててもらった。
当然負けはしたが、小川幻想はほとんど崩壊させない事に成功した。

162お前名無しだろ:2008/07/27(日) 03:03:41 ID:HHbAMw6dO
猪木ファンで猪木が総合で通用するなんて思ってる奴なんか殆どいない。
163お前名無しだろ:2008/07/27(日) 03:09:22 ID:PE0vCTxK0
猪木がチョチョシビリの腕を脱臼させた時にチョチョのあの苦痛に歪んだ
顔を見て猪木は危険だと思った。アリも猪木に蹴られた所の足の血栓に長年苦しんだ。

鶴田は基本的に練習嫌いな人。通用するとかしないとかそれ以前の問題。
164お前名無しだろ:2008/07/27(日) 03:30:10 ID:JMe//p4d0
>>163
負けブックでわざと差し出したチョチョシビリの腕を
技術不足か故意かマジに破壊してしまった猪木
どちらにしても褒められたものじゃないな
165お前名無しだろ:2008/07/27(日) 06:56:48 ID:lNH/OLh7O
>>164
チョチョシビリが試合中に猪木を怒らせる何かをしたんじゃないの?
ペールワンも猪木の腕を肉もちぎれよとばかりに噛んだから猪木の逆鱗に触れた訳で。
パクの時もそう。アリとやった有名人・猪木に無理に勝とうとするからボコられた。
猪木は理由がなければそんな事しないよ。
166お前名無しだろ:2008/07/27(日) 06:59:09 ID:IBY5r5sA0
顎ヲタは朝の6時から必死だなw
167お前名無しだろ:2008/07/27(日) 08:34:08 ID:7Kfd+noQ0
>>135
>当時ガチ入試で(司法試験合格率ナンバーワンの)中大法学部に合格
合格者数の間違いじゃ?
>筑波の大学院をオールAで卒業
他の院生たちからは失笑されてたという書き込みが以前あったような
>桐蔭大学、中央大学、慶応義塾大学の客員教授
客員教授程度でw
>ポートランド州立大学の教授を勤めた「知力」の鶴田友美
それは凄いのか?w
168お前名無しだろ:2008/07/27(日) 09:07:01 ID:IBY5r5sA0
さすが顎ヲタ
知力のなさを自ら暴露しまくりw
169お前名無しだろ:2008/07/27(日) 09:12:02 ID:7Kfd+noQ0
そういう時に"暴露"って使うかなw
170お前名無しだろ:2008/07/27(日) 09:18:05 ID:IBY5r5sA0
ま、高卒レベルの顎ヲタクンは日本語から勉強しなさいw
171お前名無しだろ:2008/07/27(日) 09:34:31 ID:jxiPD7KT0
ID:IBY5r5sA0166
キミに「知力がある」「日本語力がある」・・なんて誰も思っていないからw

>166 :お前名無しだろ:2008/07/27(日) 06:59:09 ID:IBY5r5sA0
>顎ヲタは朝の6時から必死だなw

オマエもなw
172お前名無しだろ:2008/07/27(日) 12:58:59 ID:NamGtMqvO
>>165
肉もちぎれよとばかりに噛んだらVTRにはっきり写ってるんじゃ?

入場の時に客の投げた紙テープで手を切ったくらいで鬼のような
形相をする猪木がいつ噛みつかれたかはっきりVTRで分からない
ようなことはないんじゃない?

多分、顔を押し付けた時に歯が当たって歯形が付いたのを後から
「噛んだ」→ファンが色を付けて「肉もちぎれよとばかりに噛んだ」
になったんじゃないかな。
猪木が指を目を突いたのも確認できないし、これもファンが色を
付けて「目玉をえぐった」になってたw

何にせよ、猪木の逆鱗に触れて制裁されたとファンが酔いしれる
試合の相手は皆そこそこ人気者ではあったけど実力的にはかなり
低いレベルだったのは間違いないよね?

理由がどうこういうなら、大一番で猪木にレスリングをさせずに
翻弄した相手とかも制裁するには十分な理由になると思うけど?
173お前名無しだろ:2008/07/27(日) 13:04:11 ID:Ih669IE50
>>163
門茂男の本に書いていたけど、練習嫌いというよりも練習すると怒られたみたいだね。
「猪木や坂口の真似をするな!」って。
174お前名無しだろ:2008/07/27(日) 14:02:05 ID:yniq6Mzh0
>>173
けっきょく諸悪の根源は、格闘技嫌いの馬場って事だな
175お前名無しだろ:2008/07/27(日) 15:14:31 ID:P/nHJWAO0
>>167
そうそう、鶴田の学歴って疑問だよ。中大法の他に滑り止めは受けたのかな。日大とか専大。高望みで早大とか受けなかったのかな。どうしたんだろね。
まさか学力試験を受けたのを一般入試だと本人が思っているだけじゃないかね。
大分県の嵩上げ合格教師、本人は親に言われなきゃ実力で通ったと思ってただろうなあ。
われわれの周りにごろごろいるコネで入った公務員。入って数年もたつとコネで入ったことをいわなくなるどころか、「今はそんなものはない」とか言い出すね。

鶴田、調子に乗って「弁護士になってもよかった」とか言ってるんだよ。中大は一時期、東大より司法試験合格者が上回ったことがあったがそれは学内の対策サークルが有効だったせい。
そんなものに入りもしないでこんなこという人はどうだろね。きっと行政書士も受からないと思う。

そもそも鶴田、しゃべっているのを聞いてアタマイイと感じたことあるかね?あっけらかんとした魅力は感じたが、むしろ莫迦かと思った。
ハンセンとの3冠統一戦のときとかイタイの一言。
176お前名無しだろ:2008/07/27(日) 15:41:26 ID:JMe//p4d0
関心や興味をそそる鶴田の話って思い浮かばないなあ
中卒の藤波と同レベル
177お前名無しだろ:2008/07/27(日) 16:09:54 ID:xQvQ/yPh0
五輪で一勝も出来ずガチをあきらめ
やらせプロレスの全日に就職して、一生八百長芝居しかしなかった鶴田が
総合で通用するとはとうてい思えない
178お前名無しだろ:2008/07/27(日) 16:22:20 ID:NamGtMqvO
>>177
毎日毎日似たようなレスお疲れ様。

全日がやらせプロレスの八百長芝居なら
新日はだましプロレスの猿芝居かな。
179お前名無しだろ:2008/07/27(日) 16:52:55 ID:IBY5r5sA0
顎ヲタが藤波や猪木を馬鹿にして
鶴田を貶める方向に議論を持ってきたので
スレのレベルが一段と下がってきたな。

>>170
君の最終学歴はどこだい?w
ちなみに、俺はPh.D.を持っていて今は某大学の客員教授なんだがw
当然それより上なんだよね?wアゴ信者さん?w
180お前名無しだろ:2008/07/27(日) 16:54:22 ID:IBY5r5sA0
おっと、今のは>>171へのレスなw
ちなみにこっちは時差があるので、
朝6時じゃなかったんだよなーw
181お前名無しだろ:2008/07/27(日) 17:14:53 ID:u1sWLcYD0
>>179
>俺はPh.D.を持っていて今は某大学の客員教授なんだが

こんな基地外が大学の客員教授とは日本もおしまいだな
182お前名無しだろ:2008/07/27(日) 17:23:20 ID:jxiPD7KT0
>>179
>ちなみに、俺はPh.D.を持っていて今は某大学の客員教授なんだがw

名前は言わなくてもよい。
どこの大学でも客員教授は複数いることが多い。
せめて大学名と専門をここで言ってみろや。

それにしても匿名掲示板って便利なものだ。
何とでも名乗ることができる。
以前プ板で東大卒を名乗る奴やカチ組を名乗る奴も多くいたけど、
オマエみたいに「 Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」だなんて言うやつは初めてだw

こりゃ笑える っぷpw

183お前名無しだろ:2008/07/27(日) 17:26:28 ID:jxiPD7KT0
ID:IBY5r5sA0は自称「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」w
ID:IBY5r5sA0は自称「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」w
ID:IBY5r5sA0は自称「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」w
ID:IBY5r5sA0は自称「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」w

ぎゃはははははははwwww・・・

ほんと笑わせるw
184お前名無しだろ:2008/07/27(日) 17:32:47 ID:jxiPD7KT0
ねえ、「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」のID:IBY5r5sA0

キミの言う「知力」ってなあに?
キミのレスみてると短いしちっとも「知性」のかけらも感じさせないんだけどw
ねえ、「知力」って何?
「Ph.D.」とった頭脳でわかりやすくおせ〜てw
185お前名無しだろ:2008/07/27(日) 17:39:48 ID:jxiPD7KT0
ねえ、「Ph.D.を持っていて今は某大学の客員教授」のID:IBY5r5sA0

ついでに>>12の対鶴田のシミュレーションにも答えてね。
キミご自慢の「Ph.D.」とって「客員教授」になった頭脳wをフル回転させてw

「知力」を生かして「知的」に答えてくださいw
186P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/27(日) 18:24:47 ID:Z9+3wsunO
ID:jxiPD7KT0

失笑&憐憫

よっぽどコンプレックスがあるんだな(爆)
うろたえ方が尋常じゃないぞ(爆笑)


Ph.D.なんて企業の研究室に属してれば普通に海外赴任で大学の研究室に所属させられて取得できるぜ‥

連レスして煽る程の事かぁ?

187お前名無しだろ:2008/07/27(日) 18:49:04 ID:Ih669IE50
有名人の客員教授はなあ・・・
梨本なんかと同じようなもんでしょ?
188お前名無しだろ:2008/07/27(日) 18:52:51 ID:jxiPD7KT0
>>186
真に受けて・・っぷpw

やっぱりオマエは読解スキルゼロの「派遣」のオッサンだなw
189ジェームスディーン永田:2008/07/27(日) 19:03:01 ID:WhHFDykK0
こんなスレより
「ヒョードルや魔裟斗はプロレスでどこまで通用した?」スレがあるべき。

反論不要。
190お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:05:29 ID:jxiPD7KT0
>>189
その発想好きだなw

191お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:10:32 ID:K2sdPA230
アルティメットでもプロレスでもトップ取ったドンフライ最高
192お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:14:46 ID:IBY5r5sA0
おやおやアゴ信者が発狂したようだなw
客員教授ってのにそんなに驚いたのかw
193お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:16:06 ID:IBY5r5sA0
ま、俺の言っていることが正確かどうかは骨法使いさんにでも聞いてみな。
アクセス元調べればすぐわかることだし。
194お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:41:39 ID:jxiPD7KT0
>>192
>>193
真に受けてるの?っぷpw

その前にどこの大学の何の専門か言ってごらんw
195お前名無しだろ:2008/07/27(日) 19:47:34 ID:jxiPD7KT0
ID:IBY5r5sA0の発狂
196お前名無しだろ:2008/07/27(日) 20:58:41 ID:Hwf1fIvM0
携帯とPCでご苦労なこった
197お前名無しだろ:2008/07/27(日) 21:39:59 ID:t36O3Uw20
客員教授ワラタw
198お前名無しだろ:2008/07/27(日) 21:49:47 ID:3QrMDUHh0
猪木の凄さを知らない餓鬼のためのスレか、ここは。
かわいそうに。
199お前名無しだろ:2008/07/27(日) 23:00:05 ID:vHLBy7yqO
鶴田が凄いと週プロに騙された中年のためのスレか ここは

恥を知れ!
200お前名無しだろ:2008/07/27(日) 23:23:56 ID:oI02pc8OO
あの梶原一騎が、裏話で日本人最強は鶴田、鶴田に決まってる!って、断言するんだから鶴田は最強なんだろう。





















猪木はカス
201お前名無しだろ:2008/07/27(日) 23:28:21 ID:Ih669IE50
猪木も鶴田もどっちも好きだったけどね。
どっちも多数の人の前で自分を表現することが許されて、熱狂させて
稀有な生き方をした(している)うらやましい人たちじゃないですか。

個人的には梶原一騎の伝記みたいにちゃんとしたジャーナリストの手による、
妙に神格化されたり貶められたりするのではなく
幼少時から晩年までの等身大の鶴田の苦悩や人間らしさを追った伝記が読みたいけど・・・
コテコテの鶴田信者こそそうした伝記は不要とか、あの本に書いてあることは猪木信者の嘘とか言いそうな印象を受けるから怖い。
202P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/27(日) 23:58:09 ID:Z9+3wsunO
>>188
ID:jxiPD7KT0

こいつの最近のマイブーム(失笑)
【スキル】



馬鹿だけに「馬鹿の一つ覚え」(嘲笑)

203お前名無しだろ:2008/07/28(月) 00:40:25 ID:ew1IF+2b0
>>200
梶原がまだ生きてた頃の鶴田は確かに物凄い逸材。日本人離れした身体で
どの選手よりもスピードが有って凄かった。
その後鶴田は遊んでしまった。才能に溺れて稽古をサボってしまった。
遊ばないで稽古をもっとやっていれば相当なレベルになっていたとは思う。
204お前名無しだろ:2008/07/28(月) 00:41:51 ID:HgmEPhXl0
P ◆NOAH...Qu6君
薬飲んだかー
205お前名無しだろ:2008/07/28(月) 01:08:15 ID:ew1IF+2b0
猪木は練習の虫。40歳後半に訪れた肉体的な衰えを血みどろの稽古で見事回復した。
その辺りも多くのプロレスファンから尊敬される由縁だ。
206お前名無しだろ:2008/07/28(月) 01:57:58 ID:6+NeMs360
>>200
梶原一騎ってマンガの中でウソばかり書いてるやつじゃないか
そういうやつの言うことなんかどうでもいい
207お前名無しだろ:2008/07/28(月) 02:09:22 ID:ew1IF+2b0
芦原がジャービスを半殺しにした話とかは満更嘘でもないんだけど確かに
嘘が多いね。
208お前名無しだろ:2008/07/28(月) 06:07:33 ID:+/kh87r20
鶴田は素材以外の部分で褒めるところがない
双羽黒(北尾)が朝青竜より強いとか
田淵がイチローより強打者なんて妄言吐いてるのと同じぐらい低レベルな話
209お前名無しだろ:2008/07/28(月) 06:24:51 ID:nw1rfK1X0
↑  ↑????
スイングの威力なら田淵の方が圧倒的に上ですが何か?
理想的なホームラン打者とヒットしか能が無いへぼと一緒にするとはww
あ、別に俺は猪木ファンだから勘違いしないでね。
210お前名無しだろ:2008/07/28(月) 08:24:12 ID:7AIBaSOX0
鶴田は田淵
猪木は岩鬼
211お前名無しだろ:2008/07/28(月) 09:55:35 ID:1jD0XFGV0
まぁこの伝で言うなら鶴田は清原だろうね。
才能、身体、能力は他を圧倒するものがありながら・・・・トレーニングの質、量に問題があって・・・・残念なことだ。
これらすべてが下だった松井とは成績では比較にならない。
晩年近く、変な人気が出たのも似ている。
清原が肉体を苛めたのに対して鶴田はタイツの色を変えただけだが。
212お前名無しだろ:2008/07/28(月) 11:16:24 ID:HBz91rkz0
お前ら本当に何も分かっていないな
鶴田は江川だよ。
213お前名無しだろ:2008/07/28(月) 12:02:35 ID:23RSBzDTO
>>212
うん!正にそうだね。


清原は前田あたりだろね。
フィジカル、メンタル両面から見てもw
214お前名無しだろ:2008/07/28(月) 12:07:44 ID:61ndBR2q0
>>175
江川の法政入学って一般入試と言いつつも、そんな臭いがプンプンしてるけどね。
ただ鶴田に関してはそれは無理だろう。
高校のスポーツ実績、江川とじゃ比較にならないでしょ。
215お前名無しだろ:2008/07/28(月) 13:13:26 ID:23RSBzDTO
当時、江川の第一志望は早稲田で、一般入試で受けると話題になったよ。
自分も受験生だったんで時のヒーローの入試結果は気になったね。

結局、江川は早稲田は失敗して法政に入ったんだけど、何でスポーツ推薦
で受けなかったのか疑問に思った。

73年最大の高校生ヒーローの実績と鶴田の高校での実績と比べることは
あまり意味がないんじゃない?
216お前名無しだろ:2008/07/28(月) 13:33:39 ID:ZOHMgDknO
猪木=岩鬼

で、確定
217お前名無しだろ:2008/07/28(月) 13:36:01 ID:HBz91rkz0
一人で岩鬼とか言っていろ馬鹿が
218お前名無しだろ:2008/07/28(月) 16:43:02 ID:qIOavTrW0
ずっとジャンボかば田だと思ってた
219お前名無しだろ:2008/07/28(月) 17:24:39 ID:bIk+rPsJ0
鶴田ってプロレス就職してから辞めるまでのあいだに
決められた試合をこなしてきただけで、けっきょく何も起こしてないからなあ
鶴田からプロレス界に何も生まれなかったでしょ?
鶴田にはオリジナルで考えた技すらひとつもない。

新日を作った猪木は言うにおよばず、
藤波はジュニアヘビーの路線を作った。
長州は世代抗争で日本人対決路線を作り、それまでタブーだったテレビ局の枠も超えた。
天龍はその長州に感化され動いた。

なんにも動かなかった鶴田が、総合にチャレンジする度胸があるわけがない。
220お前名無しだろ:2008/07/28(月) 17:37:52 ID:8GFV1FIaO
総合にチャレンジって発想がまず間違ってるんだがな(笑)

プロレスで何かを生み出すって、それは対戦相手があっての話だから。そこが理解できないと鶴田や馬場の全日勢のスゴさは分からないだろうね。

大学の途中から、オリンピックに出たい一心でアマレスにチャレンジした鶴田はスゴいと思うけどね。
トップレスラーから大学院にチャレンジして教授待遇で渡米するに至ったり。

鶴田の座右の銘が、人生はチャレンジだ。だからねぇ。
221お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:02:55 ID:TPJk4Z/h0
>対戦相手があっての話だから。

全日って、馬場の嫌がらせでNWAやAWAの選手を呼べなくさせられてた新日と違って
当時はNWAやAWAの大物レスラーを
ズラズラっと呼べた環境があったんだから
対戦相手は豊富にありまくりだったのに
何も生み出せなかった鶴田
222お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:08:13 ID:TPJk4Z/h0
>大学の途中から、オリンピックに出たい一心でアマレスにチャレンジした鶴田はスゴいと思うけどね。

いやいや、サンダー杉山の方がもっとすごいんだよ
柔道やっていたんだが大学2年の時にアマレスに転向し
アマレス部入部してたった10日後の、
五輪代表を選ぶアマレスの大会に出て 優勝してしまった。
だが、役員会は、杉山があまりにアマレス経験不足なので
五輪代表にさせなかった。
しかし4年後のオリンピックにきっちり代表になった杉山の方がすごいと思うね。

まあなんていうか、鶴田もそうだけど
日本のアマレスの重量級クラスの選手層が薄ってことが露呈されてる例でもあるけどな。
223お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:11:30 ID:TPJk4Z/h0
ようは、あまりにも日本のバスケのレベルが世界に比べ低いんで
五輪に出れそうもないとわかったときに
鶴田は、自分が五輪代表になれそうなのを探して
それがアマレスだったってだけだな。
大学から転向し柔道を選択して五輪代表になってたのなら、まあすごいとは思うけども。

それだけ日本のアマレスの重量級クラスの選手層が薄かったってことだな。
224お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:22:02 ID:AMbk/+Ex0
鶴田も、せめてオリンピックで一勝でもしていればね
オリンピックでアマレスメダリストでも総合で勝つのは厳しいってのに
鶴田はオリンピックで一勝もしてないんだから
「総合で通用するか?」と問われれば鶴田のアマの実績はむしろマイナスイメージが強いな。
225お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:37:30 ID:ZOHMgDknO
まだ、五輪の実績が〜とか見当違いの話ししてる低脳がいるのか苦笑
226お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:48:17 ID:AMbk/+Ex0
実績で見ずに何で見ろってんだ?

もしも打撃を身に付ける練習していたら、とか
もしも関節技を取得していたら、とか
言い出すなら、それは鶴田に限らず誰でも同じこと。
永田でも谷津でも同じだし、総合に挑戦しているレスナーでも同じ。
カートアングルでも同じ。

鶴田の実績は、層の薄いアマレス最重量級日本代表まではなれたが
(それもグレコローマンだけな)
世界では通用せずに、一勝も出来ず諦めた。

ガチの実績はそれだけの鶴田が
同じようにガチで世界に挑戦したら
一勝も出来ずまた諦めるのがオチだと思わずにいられない、と考えるのが普通の考え。
金メダリストのカートアングルでさえ、総合で通用するか疑問だというのに。
227お前名無しだろ:2008/07/28(月) 18:51:59 ID:fD6t1T0C0
あの階級で予選落ちというのは別にマイナスだとは思わないけど
生涯を通して7位入賞って詐称していたのはねえ・・・
つい最近まで全日のサイトに公然と記載してあったもんなあ。
その事実をレスリング関係者の誰も公式に指摘しなかったことから
レスリング関係者の鶴田評は話半分で聞いておくべきじゃないかな。
228お前名無しだろ:2008/07/28(月) 19:46:23 ID:Ahb+6Pej0
>>220
>鶴田の座右の銘が、人生はチャレンジ

鶴田がプロレス時代には、全日の殻にこもって、なんにもチャレンジしてない印象が強い
馬場がやらせなかったってのはあるんだろうけど
「前田と試合してみたかった」とか、あとで言いだすんなら
自分から全日出て、前田に挑戦しに行っとけよ、と
229お前名無しだろ:2008/07/28(月) 19:53:48 ID:3JghhVET0
オレはどちらかと言えば猪木派なのだが、鶴田も猪木も一世を風靡した素晴らしいレスラーだと思う。
素質的にはあるいは身体能力的には猪木は鶴田に及ばないだろう。当時のファンもそれはわかっていたのだ。
ただ猪木は全盛時になんかリスクありあり崖っぷちすれすれの戦い(それがアングルだと言い切ってしまえばそれまでだが)をしてきているので、鶴田よりは遙かに多くの修羅場をくぐり抜けてきたと思う。
そんな猪木の姿勢がファンの心をつかんで、新日本>>>>>>全日本>国際、ということになったのではないか。
まあ今から思うと、当時の猪木ファンの熱は宗教的なものがあり、ちょっとイッテしまった感じがあった。

あと鶴田は肝炎で早死にしてしまった。
猪木も30代後半から重度の糖尿病を抱えたが、見事にコントロールして今ではそれとうまくつきあっている。

ここから先は猪木派のオレの妄想であるが、猪木であれば肝炎にかかっても何か神がかり的な努力でそれを克服できたかもしれない。

230お前名無しだろ:2008/07/28(月) 20:39:38 ID:b6zjoIygO
>>229
>神がかり的な努力

そう、確かにそう言えるところがあったな。アリ戦にしたって簡単に実現した訳ではなく1年余を費やしてるんだよな。
アドバルーンが上がった75年春先、「そんなの実現できる訳ないじゃん。売名行為にも程があるぜ」というのが世間一般の反応。

それを紆余曲折を経ながらも現実にしちまったんだから何も言えんよ、俺は。
231お前名無しだろ:2008/07/28(月) 20:46:38 ID:4K1yJRnd0
素朴な疑問なんだが、鶴田がもしペールワンとガチやったら、勝てたと思う? 負けるところはあまり想像できないけど、鶴田が勝つパターンも思い浮かばないんだが?
232お前名無しだろ:2008/07/28(月) 20:49:36 ID:E50hYgoD0
ビッグボスマンの足を極めれるんだから鶴田が勝てるだろうよ
ボスマンとペールワンが喧嘩したら普通にボスマンが勝つような気がするがw
233お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:04:06 ID:8GFV1FIaO
>>228
鶴田から見て前田はあくまで格下だからなぁ…
鶴田の発言の真意は「格闘技ブームで名をあげた奴の実力をみてやりたかった」っていうものだし。
Uはガチじゃないのを知っていた鶴田らしい発言だよ。
前田はその発言に対して「光栄です。アマレスでオリンピックにも出られて俺なんかよりよほど実力があるのに、名前を出して下さって光栄です」だもんな。
234お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:07:19 ID:t89TMFfq0
>>231
それ以前に鶴田はパキスタンに行かないだろうし
アクラムがガチで試合しろと言ってきても応じないだろうな
235お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:10:56 ID:t89TMFfq0
格闘技にとって大切なものは
ハングリー精神というか、反骨心のようなものがかなり大事だと思うんだけど、
鶴田にはそういうものがなんか欠けてる印象が強いんだよ。

猪木の方がまだそういうのがある気がする。
育った環境の違いだろうかな。
236お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:28:51 ID:drvmshnP0
>>235
いやぁ、猪木がもし金持ちの息子に生まれてても
DQNはDQNのままだったと思うわw
237お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:31:10 ID:drvmshnP0
>>231
まさか49歳の腹の出たおっさんに負けるとは思えんが、
鶴田だったら相手の顔立てて、適当に相手して
時間切れ引き分けに持ち込んだんじゃない?
238お前名無しだろ:2008/07/28(月) 21:33:07 ID:3JghhVET0
じゃあ鶴田がイワン・ゴメスと戦ったら・・
239お前名無しだろ:2008/07/28(月) 22:01:36 ID:MdmCNCIk0
鶴田が総合に出たら・・・
得意の寝転がって痙攣している姿が目に浮かぶ。
240お前名無しだろ:2008/07/28(月) 22:31:53 ID:8GFV1FIaO
>>239
鶴田ならやりかねないな。あくまでプロレスのジャンボ鶴田を出しそうだ。
エルボーパッドを出して反則くらって、頭抱えてるオーバーアクションとか(笑)

亀になった永田よりは、いいもの見せてくれるだろう。
241お前名無しだろ:2008/07/29(火) 01:02:30 ID:3YtabBREO
アクラムペールワン=ラジャライオン
242お前名無しだろ:2008/07/29(火) 01:13:29 ID:yFEvtOuy0
>>240

> 亀になった永田よりは、いいもの見せてくれるだろう。

それは、すごく大事なことだと思う。
永田のあの負け方は、最悪だよね。
猪木や鶴田なら、負けたとしても、魅せてくれただろうと思う。
243お前名無しだろ:2008/07/29(火) 02:50:46 ID:Xf0m+lGZ0
>>221
新日はWWFから豪華選手が毎シリーズ来ていた。あれで新日は生き延びた。
244お前名無しだろ:2008/07/29(火) 02:56:09 ID:Xf0m+lGZ0
鶴田の突出した才能はスタミナだろうね。これだけは世界で認められていた。
245お前名無しだろ:2008/07/29(火) 05:43:47 ID:dvcvncpO0
キラーカーン「鶴田は強いとは思わなかった。天龍の方が強かった。
鶴田の打撃は大したことなかった。
そりゃ力入れないからスタミナあるように見えるよ」
246お前名無しだろ:2008/07/29(火) 09:00:15 ID:3YtabBREO
猪木=柴田
仮想猪木である柴田は五輪選手ヌル山にぶざまに絞め落とされた
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/29(火) 09:02:41 ID:50iAWJSt0
●五男アクラム 1931‐87 56才で没(糖尿病)
 63年ブッチャー・バションと引き分け
 63年10月18日、B.バション&バロン・フォン・ヘッシー組とタッグマッチで対戦(勝敗不明)
 76年12月12日、猪木と対戦、左肩脱臼によるレフェリーストップ負け
 猪木戦以前にG.ゴーディエンコとも対戦した模様

アクラムは45歳。
あの試合の怖さは、相手の情報がないうえに
決闘なので、総合にもない、噛み付き、目潰し等もあるということ。
248お前名無しだろ:2008/07/29(火) 09:42:40 ID:ciraiXjf0
45歳の人間の腕を折ってもなぁ。
45歳でまともな格闘家として通用している人物なんていないし。
自殺というのも嘘で糖尿病なんだね。さすがアゴ。
249お前名無しだろ:2008/07/29(火) 10:29:35 ID:HbPFeva1O
>>221
「嫌がらせ」とまだ社会に出てないファンがよく書き込んでいるけど、
企業間の競争でのイニシァティブの取り合いで、より有利な取引き先
を押さえるのは当然のことなんだよ。
全てを押さえて独禁法にふれてるわけじゃないし。
ライバルの会社のために優良商品を回してやる方が異常だよ。

「嫌がらせ」にやや近いのは、テレビ放映問題やお互いが業界大手の
トップというリスクから実現が困難なBI対決を一方的に執拗に突き
つけた方かな。
しかし、これも企業宣伝という範疇に入らないこともないね。

就職したら分かってくると思うよ。
250お前名無しだろ:2008/07/29(火) 10:37:08 ID:gQEy3Sjh0
>>249
>>221の指摘は嫌がらせ云々が論点じゃない。
はい、やり直し。
251お前名無しだろ:2008/07/29(火) 10:58:41 ID:kQNYgD+80
○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・パウター(判定)チャド・マレーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
252お前名無しだろ:2008/07/29(火) 11:04:11 ID:s7ypn0xwO
>>221の指摘がすでに的外れだから…
253お前名無しだろ:2008/07/29(火) 11:54:50 ID:n/OzSmcL0
>>215
早稲田じゃなくて慶応じゃなかったの?
早稲田にはスポーツ推薦がありそれで入ったと思われるのが嫌だから、慶応を受けたと
本で読んだことがあるんだけど。
254お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:02:52 ID:n/OzSmcL0
>>233
前田はそんな事いってたの?鶴田の前田と戦いたいと言う発言は、前田が鶴田など強くないと言う内容の発言を
繰り返ししていて、それに鶴田が反応していたと言う事だと思うんだけどね。
インチキ格闘家の前田の言うことなんか、気にすることなかったのにね。
255お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:05:24 ID:ciraiXjf0
アゴ信者は早稲田も慶應も縁がないから区別がつかないんだろ
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/29(火) 12:09:47 ID:50iAWJSt0
>>248
>49歳の腹の出たおっさん … アンチによる捏造。アンチのレベルの低さのひとつの証明。
               

>某格闘家によると、ペールワンが腕を脱臼したのは 「よくあるアクシデント」らしいが

… 猪木は 総合の試合をやって相手の腕を折ったのではない。
  それなら勝っても、相手の情報がないとはいえ、余裕がなさすぎでは?
  という意見も、的外れではないかもしれないが 

  猪木は敵地の大観衆の前で1人で「決闘」をやったのだよ。
  そんなの後にも先にも猪木だけだと思う。
257お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:20:05 ID:ciraiXjf0
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2612/inoki.html
このページ何か猪木びいきだけど
ペールワン(47歳)ってはっきり書いているね。

腹打て腹ってコテハン何回か見かけたけど頭悪そうだな。
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/29(火) 12:24:06 ID:50iAWJSt0
259お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:26:15 ID:n/OzSmcL0
>>256
やりたくてやったわけじゃないんだろ。いつものようにケツ決めでやるつもりが
相手がのんでくれなかったんだろ。
「新間、てめえこの野郎、俺にこんな事(真剣勝負)やらせやがって」
260お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:27:19 ID:ciraiXjf0
わざとやってんのか知らんけど
君の引用した切鮫のページでは
ペールワンは猪木との対戦時点で45歳だよ。
君、悪いけど馬鹿なの?

●五男アクラム 1931‐87 56才で没(糖尿病)
 63年ブッチャー・バションと引き分け
 63年10月18日、B.バション&バロン・フォン・ヘッシー組とタッグマッチで対戦(勝敗不明)
 76年12月12日、猪木と対戦、左肩脱臼によるレフェリーストップ負け
 猪木戦以前にG.ゴーディエンコとも対戦した模様
261お前名無しだろ:2008/07/29(火) 12:29:05 ID:ciraiXjf0
どうでもいいんだけど
普通のまともな猪木ファンが40代半ばだとしているのに
ねつ造だと言い張るアゴ狂信者はこの世界における存在価値を感じないね。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/29(火) 12:30:25 ID:50iAWJSt0
>>259
こんな事の悪意のある翻訳ミスですなw

× こんな事 = 真剣勝負
○ こんな事 = 決 闘
263お前名無しだろ:2008/07/29(火) 14:26:40 ID:bIUyho9lO
ペールワンが年くってたとか腹が出てたとかはあまり関係ないだろ。
想像してみてくれ。このスレ住人の平均年令を35才と仮定しよう。そして心ならずとも街中で未知の相手と喧嘩をしなくてはならなくなった。
その場合47才の親父か23才の若者が相手だったとして47才の親父が弱くて23才の若者が強いと言い切れるか?

猪木がペールワンにああいった形で勝利したのは一つの結果に過ぎんよ。
264お前名無しだろ:2008/07/29(火) 14:37:05 ID:Xkplj1p00
腹の出たずんぐりむっくりのマーク・ハントやマイティー・モーらでもめっさ強いわけで。
体型であんまり強弱は決めつけない方がいい。

そもそも腹が出てるといえばノアの選手の多くも皆、腹出て情けない体型ばかりだ。
ペールワンと三沢と、年齢も体型も対して変わらない。
265お前名無しだろ:2008/07/29(火) 14:58:50 ID:s7ypn0xwO
>>254
鶴田引退時の専門誌に載ってるよ。死去後の増刊にも載ってたかな。
当時、総合でアマレス出身者が活躍してレスリング技術が見直され。U系にはレスリング技術が無かったのが露呈して。前田なりに見方が変わったんだろ。
前田からは一アスリートへのリスペクトが感じられたけどね。
266お前名無しだろ:2008/07/29(火) 15:03:50 ID:s7ypn0xwO
猪木は異種格闘技とか決闘やったというけど、それは総合格闘技じゃないだろ。
総合格闘技のはしりとは言えるだろうけど。

総合に通用するか?という場合、これはあくまで今のレベルの総合でってことでしょ。
Uが出て来るあたりまでは鶴田も猪木も余裕だと思うが、今のレベルだとね…
レスリングの下地がある鶴田のほうがイイ線いくんじゃないの。
267お前名無しだろ:2008/07/29(火) 15:29:54 ID:wxdUR6Ah0
>レスリング技術が見直され

ただ、レスリング技術だけでは、なんとも通用しないのが総合ではあるけどな。
鶴田は五輪で一勝も出来ない程度のレスリング技術しか持っていないわけで
しかも、打撃への対応も関節技も何も練習したこともない。
268お前名無しだろ:2008/07/29(火) 16:07:10 ID:s7ypn0xwO
>>267
鶴田の関節技の技術って、まぁアメプロの連中が持ってる裏技程度だろうな。
猪木も大して変わらんだろう。
むしろ猪木はレスリング技術すら無いのが痛い。

それっぽい動きなら中学柔道のやつでもやれる。
269お前名無しだろ:2008/07/29(火) 16:13:37 ID:B8awVTo60
猪木の技術は、レスリングというより柔術っぽい気がするけど。なんとなくね。
270お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:00:12 ID:x7VuryAV0
>>268
いちおう猪木はキャッチの技術は練習してきたけどな
ジョシュが総合で活躍してる中でキャッチを見直す機運は起きてる

いっぽう、鶴田はドリーのジムで教わったアメプロのムーブだけだな
全日では馬場が、格闘技色の強い練習はいっさいさせなかったそうだ

藤原いわく
「俺らは道場では格闘技の練習はしていて、いつでもシュートできるものは持っていた。
俺はスパーリングでも道着無しだとルスカ相手でも負けなかった。
今のプロレスはそうじゃなくなってしまい、ぜんぶ全日流(プロレスは芸能)になってしまった」
271お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:02:57 ID:GbS7duQ40
そのままの力で今の総合なら両者ともウンコ間違い
まぁ間接しらない鶴田がやるとしたら殴るしかないと思うけど
272お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:05:37 ID:x7VuryAV0
鶴田って性格的に、本気で相手を殴れないでしょ?
273お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:11:18 ID:GbS7duQ40
>>272
そう思うけど、マニラ事件があるからな
本当ならいざとなれば相当なことやりそうじゃんw
274お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:19:10 ID:s7ypn0xwO
ウハッ。いやー、マニラ事件というとアレだけど、生きるために出来得ることをやったわけだわな。
いざとなったら相当なことをやりそうなのは禿同だ。
だからこそ、オリンピック代表や大学教授までなれたんだろうし。

怒らせたら一番怖い人だね。
275お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:19:15 ID:x7VuryAV0
マニラ事件とは?
276お前名無しだろ:2008/07/29(火) 17:35:29 ID:9cAjvGZ80
>>274
あなたはこのスレで絶対触れてはならないタブーに触れてしまいました、アボーンw

277お前名無しだろ:2008/07/29(火) 18:44:27 ID:3YtabBREO
>>247
なんだその戦績
ペールワンって、単なるローカルプロレスラーじゃねーか
278お前名無しだろ:2008/07/29(火) 18:48:44 ID:qh7w+QNy0
ペールワンって、戦績も体型も年齢も三沢と変わらないわけだな

猪木>>>三沢 なのはわかった
279お前名無しだろ:2008/07/29(火) 19:45:08 ID:MxPUq3og0
佐々木健介がアメリカ単独での総合格闘技戦で勝ってるんだよね。
それから考えると猪木もそこそこ通用したと思う。
280お前名無しだろ:2008/07/29(火) 20:59:45 ID:zTPFJcxf0
>>279
健介がアメリカで勝ったっていっても相手によるんじゃないの。
とりあえずX−1でも勝利したんだけど、対戦相手は総合成績8勝4敗で
現在UFCで活躍しているそこそこのレベルの選手なんだよな。
ただX−1が全ガチかどうだったかはオレは知らんけど。

281お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:02:15 ID:bIUyho9lO
そもそも猪木は力道三が自らスカウトした逸材。
メンタル面でもフィジィカル面でも厳しい鍛練に耐えられることは歴史が証明している。もし優れた指導者に恵まれていたならば相撲でも柔道でもレスリングでも、そしてもちろん総合でも然るべき結果を残せたであろうことは想像にかたくない。
何より単調な練習でも偏執狂的に取り組む美点があるからな猪木は。
282お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:42:41 ID:g4AFz/Fi0
健介が武藤に仕掛けたらあっさりと返り討ちにされたって話だけど
確かに猪木もその位だろうな
283お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:48:44 ID:n/OzSmcL0
>>270
アクション映画俳優が趣味で格闘技やってるのと変わらないよ。
ルスカに勝てたのは、裸でグラウンドでの打撃なしの関節技の極めっこをやったからだよ。
藤原は昔、アメリカのレスラーにしろキックボクサーにしろ、関節技を知らない人間は寝かせてしまえば
子供の様なもので簡単に関節を極められると言っていたんだけど、それであの川口VSロムルダー戦。
あれは川口が藤原だったとしても、同じ事になったと思う。グラウンドでの打撃を想定していた川口でさえあの結果で
藤原など全く考えていなかったろうからね。
284お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:50:52 ID:CAvUd0Uu0
>>267
>>ただ、レスリング技術だけでは、なんとも通用しないのが総合ではあるけどな。

それ以前にレスリングの技術すらなければ、通用しないやん
U系の連中が総合に全然通用しなかったのは、まともなレスリングの技術を
(桜庭以外)誰も持ってなかったから、って言うのは当の選手自身が認めてるやろが
「俺達が(新日本ーUの道場で)やってきたことは、何の役にも立たなかった」って
285お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:56:25 ID:zqj8Fl9R0
>>284
いや、たんに高田と船木がしょぼかっただけ
もしくはヒクソンが強かっただけ

そもそも選挙の借金まみれで仕方なく試合した高田と
もう役者に転向し引退するつもりでいた船木。
やる気のなくなっていた高田も船木も
いってみれば心の折れたボブサップみたいなもんだ。
286お前名無しだろ:2008/07/29(火) 21:59:44 ID:zqj8Fl9R0
>>283
>ルスカに勝てたのは、裸でグラウンドでの打撃なしの関節技の極めっこをやったからだよ。

逆じゃないのか?
裸でグラウンドでの打撃なしの関節技の極めっこでルスカに勝てたらたいしたものだと思う。
287お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:09:32 ID:n/OzSmcL0
>>270
藤原のいう「俺ら」いうのは佐山、前田、高田ら後にUWFに集まった当時「藤原組」と呼ばれていた人たちの事ね。
この連中の共通点は格闘技の実績がない事。
坂口、長州、谷津、馳、武藤ら格闘技で実績のある人間は、シュートがどうのなんて事はつべこべ言わなかったよね。
プロレス入りした時点で、「これで格闘技は引退、これからは芸能の世界」と気持ちを切り替えたからだろうね。
288お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:10:58 ID:DnxMuzM80
プロレスは台本だから

猪木 VS 鶴田
藤波 VS 鶴田
前田 VS 鶴田
佐山 VS 鶴田

の脚本を練り上げるのはたまらなくおもしろい。
289お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:12:36 ID:zqj8Fl9R0
>>288
全日は鶴田しかいないのか?w
290お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:21:05 ID:zqj8Fl9R0
>>287
それもケースバイケースだ
アマ時代に格闘技経験がある者がプロレスやっていたあとに
総合参戦する場合も多い
291お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:28:17 ID:uQjnTK320
前田対藤波のくだらないエンディング
前田と佐山も急所蹴りで終了
前田とやれば確実にシュートで負けるのでビビって対戦を避けた猪木とか
猪木対藤波も時間切れ

誰が考えたかしらないがこれってどうなの?

>>288は全部、鶴田のバックドロップでしめるのも有りだな
プロレスの爽快さや永遠性を保障するフィニッシュ故
292お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:29:00 ID:KxREj0Ng0
>>281
確かに。力さんと馬場では指導法が・・・
さすがに馬場はゴルフクラブで殴ったり
893の前で一升瓶一気飲みなんかさせないだろうな
力さん猪木を大相撲入りを真剣に考えていたのは
有名な話だし。関脇位まで出世させプロレスで再売り出し
を本気で考えてらしい
293お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:32:41 ID:g4AFz/Fi0
力道山が猪木に期待をしていたら
「死神酋長」などと命名して色物レスラーとして
売り出そうとするわけがないわな
294お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:36:17 ID:KxREj0Ng0
>>281
確かに。力さんと馬場では指導法が・・・
さすがに馬場はゴルフクラブで殴ったり
893の前で一升瓶一気飲みなんかさせないだろうな
力さん猪木を大相撲入りを真剣に考えていたのは
有名な話だし。関脇位まで出世させプロレスで再売り出し
を本気で考えてらしい
295お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:53:27 ID:CAvUd0Uu0
>>278
>>この連中の共通点は格闘技の実績がない事。

その連中に共通するのはゴッチを師と仰ぐ割には
アマレスオリンピック代表だったゴッチから、何も学ばなかった、と言う点
ゴッチ道場に1番長く言ってた藤原でも、たった半年間だけだった

まあ、アマレス韓国代表だった長州なんかは、逆に
「今さら学ぶべきことは何もなかった」って1日で帰って来てるけど
296お前名無しだろ:2008/07/29(火) 22:59:48 ID:n/OzSmcL0
>>281
逸材なのは元プロ野球選手で、身長2m超の馬場のほうだったんじゃないの。
猪木は可哀想だったよね。いろんな話聞くと。
在日朝鮮人の力道山に事あるごとに「ブラジルに追い返すぞ」と怒鳴りつけられていた日本人の猪木。
長州を後継者にしたのは偉かったよ。
297お前名無しだろ:2008/07/29(火) 23:13:38 ID:mSt2TC6e0
いや猪木はかなりのエリート、待遇ななか調べれば馬鹿でも分かる
史上最年少でWリーグに出てる(馬場より先)
馬場は優遇されてたってのは猪木の僻みにすぎない
猪木はそれを売りにしてたんだが、他の日プロの連中は「猪木もエリート」と言ってる

真に受けてる奴がいまもいるとは思わなかったが
298お前名無しだろ:2008/07/29(火) 23:50:17 ID:n/OzSmcL0
>>272
練習していれば誰でも慣れていく。内藤大助選手だって、殴り合いするような人に見えないでしょ。
299お前名無しだろ:2008/07/30(水) 00:06:03 ID:fKGJkVTd0
>>293
確かに。力さんと馬場では指導法が・・・
さすがに馬場はゴルフクラブで殴ったり
893の前で一升瓶一気飲みなんかさせないだろうな
力さん猪木を大相撲入りを真剣に考えていたのは
有名な話だし。関脇位まで出世させプロレスで再売り出し
を本気で考えてらしい
300お前名無しだろ:2008/07/30(水) 00:56:56 ID:RS2oeZpY0
>>298
多分、内藤がプロレスラーだったら
「あんな人の良さそうな奴に、相手の顔面を殴れるわけがない。
内藤はボクシングやったら絶対通用しない」
って言う連中ばっかりだっただろうなw
301お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:05:16 ID:JY/KDxLw0
自分は、ポピュラー音楽を仕事にしていて、そこそこ実績もあってちゃんと稼いでるんだけど
(ここでこういうこと書くと信じてもらえないことが多いけど)

たとえば、音楽大学で一番エリートなのは東京芸大だけど、、彼らのほとんどはクラシックしか
できなくて、ポピュラーとかは全く対応できないよ。一応、大学ではポップスの理論や技術は
勉強するんだけど、それが実際の仕事でできるかというと、ほとんどできないわけ。 そいで、
実際には通用してないのに、ちゃんとできてると勘違いして、プライドばっか高い人が 多い。
もちろん、音大出でポピュラーでもすごい人もいるけど、それは「音大を出たから」では
無くて、元々そういう適応能力があった上で努力した人がほとんどだと思う。

逆に、普通の大学で軽音楽部に入ってた奴とか、フリーターしながらプロ目指してる奴とか
の方が、対応能力はすごく高かったりする(しかし、実際にプロになって、その上で第一線で
通用するようになるのは、どちらのタイプでもすごく難しかったりする)。

極端に言えば、
音大 = プロ入り前の格闘技歴
一般大学のサークルやフリーターのバンドマン = プロレス
ポピュラー音楽の、プロの仕事現場 = 総合格闘技
クラシックのトッププロ = オリンピックのメダリスト
と当てはめても、そんなに間違いないと思う(もちろん、例外があるのが前提ね)。
で、クラシックのトッププロが、皆ポピュラーの最前線の現場で通用するかというと、
もうそれはその人個人個人の資質によって全く違ってくるのが現状。

だから、俺は「プロレスに入る前の格闘技実績」が、即総合格闘技での可能性につながるとは
思えないな。逆に、格闘技経験がなくても、プロレス内とはいえ総合の練習をしてきた奴が、
そこそこ活躍することだって、普通にあり得る、と思う。
鶴田は確かにオリンピックに出てるけど、総合での対応能力はどうなんだろうね。

302お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:07:56 ID:u3khsN9CO
>>296
猪木も朝鮮系じゃん
ブラジルでスカウトされたのも朝鮮ネットワークじゃん
力に厳しくしごかれたのも朝鮮人同士のの儒教文化の流れじゃん
303お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:16:16 ID:RS2oeZpY0
>>プロレス内とはいえ総合の練習をしてきた奴が、

正確にはプロレスラーをやりながら、その合間に総合の道場に通って
総合の練習をしてきた奴、って意味だろうけど、残念ながらそう言う奴で
総合で「そこそこ活躍」した奴って、今のところいないからなぁ
プロレス入る前に格闘技やってて、総合に転向してそこそこ活躍してる奴は多いけど
304お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:22:05 ID:jq8fZYpU0
>>291
鶴田じゃいくら勝っても一般人的にはダメだったんだよ。
だからテリーや長州やウォーリアーズに頼らなくちゃならなかったんだ。
前田らが鶴田に勝ったらナンバーで特集されるけど、
鶴田が前田らに勝ってもオタクが騒いだだけ。
305お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:35:51 ID:nJmFG1/k0
鶴田はヒールの目で見られる事が多かった。ハンセン相手でも何故かヒールの
目で見られていた。
306お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:39:02 ID:nJmFG1/k0
>>301
>たとえば、音楽大学で一番エリートなのは東京芸大だけど、、彼らのほとんどはクラシックしか
>できなくて、ポピュラーとかは全く対応できないよ。

いや音大にも芸能歌謡の世界に天下るというか成り下がってくる人は結構居るよ。名前はあえて言わないが。
そういう人は学内からは軽蔑の目で見られる事が多い。
でも生活の為だから仕方ないのかもね。僕は非難しない。
307お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:39:29 ID:mj1n4aDX0
>>284
高田が「泣き虫」の最後で子供たち対象のレスリング教室を開きたいと言ってたけど
そういった事もあったのかね。
308お前名無しだろ:2008/07/30(水) 01:58:31 ID:/+Z0d2ha0
あのー
マニラ事件って何ですか?
鶴田は何かやったの?
309お前名無しだろ:2008/07/30(水) 02:03:59 ID:HxjjQxfu0
また身長の低い中西ヲタの臓器厨か
310お前名無しだろ:2008/07/30(水) 02:04:36 ID:DU8V81C90
ウッ!
311お前名無しだろ:2008/07/30(水) 02:22:13 ID:4QvWRGdn0
鶴田が人気でなかったのは、そういう星の下に生まれたとしか言いようがない
312お前名無しだろ:2008/07/30(水) 03:17:08 ID:mj1n4aDX0
>>301
>逆に、格闘技経験がなくても、プロレス内とはいえ総合の練習をしてきた奴

これは金子賢と変わりませんよ。
313お前名無しだろ:2008/07/30(水) 06:23:25 ID:PwtTBrFH0
>>254←←はい、また馬鹿アンチ発見ww

前田の発言の方が後だよ、知識不足の低脳君ww
U系の選手は道場ではスパーリングガチで強いからなあ。
プロレススレでインチキがどのこうの言って恥ずかしくないの?(笑)
当時は今より格闘技に対する危険認識が大きかった時代だから、実戦では
プロレス風潮にするのは仕方が無いこと。
314お前名無しだろ:2008/07/30(水) 06:23:48 ID:dZVnRSTi0
前スレか前々スレの「猪木の場合」「鶴田の場合」をコピペしてくれ
あれ好きw
315お前名無しだろ:2008/07/30(水) 07:41:10 ID:D9ha5c5z0
>>301
音大=有名大学の柔道部やアマレス部
一般大学のサークルやフリーターのバンドマン=空手や柔術の町道場
クラシックのトッププロ=柔道、アマレスのオリンピックのメダリスト

ポピュラー音楽の、プロの仕事現場=総合格闘技

カラオケ自慢=プロレス
316お前名無しだろ:2008/07/30(水) 09:17:33 ID:mj1n4aDX0
>>313
>前田の発言の方が後だよ
その発言、なるべくそのまま再現できるかな?
317お前名無しだろ:2008/07/30(水) 10:31:11 ID:Ny8BrQpR0
全日=芸能八百長プロレス
318お前名無しだろ:2008/07/30(水) 13:12:25 ID:u3khsN9CO
音楽家に例えると…

鶴田は音大出身のエリート

猪木は村のカラオケ名人



野球選手に例えると…

鶴田は田淵

猪木は岩鬼



車に例えると…

鶴田はNSX

猪木はミラ・ターボ
319お前名無しだろ:2008/07/30(水) 13:18:31 ID:jJD7UDce0
>>318
野球選手の例えはワロタ。
猪木を岩鬼とするなら、鶴田は微笑とかか?
でも、田渕がピッタリだね。「もっとできる子なのに」的なイメージで。
320お前名無しだろ:2008/07/30(水) 13:50:08 ID:H1bKLPCp0
>>318
猪木の方が身近で夢があって経済的って事?
321お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:36:48 ID:1FRmjKbU0
すべて勝敗付きの八百長だと判明した今、あらためて問う。
猪木の挑戦状を無視し続けた馬場の評価はいかに?
322お前名無しだろ:2008/07/30(水) 18:00:04 ID:cXdX4hQ40
>鶴田は田淵
>猪木は岩鬼

マンガと現実の違いのわからない奴の発想だな
323お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:32:18 ID:sbZIgSGc0
鶴田は人を本気で殴る度胸がないんで無理
猪木は平気で殴るんで通用する

そういう性格的な部分の差がでるんだよ
アマ時代のテクニックがどうこうとか云う前にな
324お前名無しだろ:2008/07/30(水) 21:26:59 ID:SeAe5765O
鶴田は顔が面白すぎたから覆面レスラーになるべきだった
325お前名無しだろ:2008/07/30(水) 21:33:05 ID:RS2oeZpY0
いや、百歩譲って仮に猪木がレスリングの技術を持ってたとしても
スタンドの殴りあいからスタートする今の総合格闘技のスタイルじゃ
猪木は通用しないよ
どう考えてもパンチで顎狙われて、一発で失神KOだろ
あの「巨大なガラスの顎」のせいで、ボクシング転向をあきらめた
って情報もあるんだから
326お前名無しだろ:2008/07/30(水) 22:37:08 ID:lFxkZXC00
じゃあ鶴田はもっとそれ以下でしかないって事だな

レスリングの技術を持ってたとしても
スタンドの殴りあいからスタートする今の総合格闘技のスタイルじゃ
打撃がまったく素人の鶴田は通用しないよ
327お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:18:31 ID:jJD7UDce0
柔術勢優勢のUFC初期とかならどうだろ。
328お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:22:50 ID:zcnBREk40
優勢だったのホイスだけだろ
あんなのインチキじゃん、自分達の大会だし一般に柔術家戦法が判らなかっただけで
対策判ったらホイスも普通の選手じゃん
329お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:39:41 ID:D9ha5c5z0
しょせん猪木は岩鬼

リアルじゃないファンタジー格闘家だ
330お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:48:13 ID:krsd1g7JO
>>326
じゃあ、以下の論理がめちゃくちゃだな。
打撃は鶴田も猪木も素人だろ。
レスリング技術は鶴田があるわけで、猪木は無い。その猪木にレスリング技術があると百歩譲って仮定したのに、
なんで鶴田はもっとそれ以下になるわけよ?(笑)

猪木はパンチでアゴ砕かれるだけじゃなく、グラウンドでもテコの原理でアゴ先掴まれてコントロールされちまうぜw
331お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:27:46 ID:2gHnMxeX0
鶴田は打撃は未経験だけど
猪木は未経験ではないわな
332お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:31:06 ID:2gHnMxeX0
  アマレス 打撃 関節技
鶴田○    ×  ×
猪木×    ○  ○

「レスリングの技術を持ってたとしても
スタンドの殴りあいからスタートする今の総合格闘技のスタイルじゃ通用しないよ」
という理屈なら鶴田の方が下
333お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:36:18 ID:JPJbmpK60
鶴田のアマレステクニックは五輪で一勝も出来なくて全敗して予選敗退の実力しかない。
ロビンソン氏も鶴田のテクニックを
「アマレスのベーシックをちょっとかじった程度にしか感じなかった」と言ってる。
五輪メダリストでさえ、そのテクニックだけでは総合で結果を出せない現状なのに
鶴田のアマレス経験は総合ではあまり意味をなさないと思う。

334お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:39:00 ID:rVN2yT6N0
>>331
ガチ打撃は未経験だろ?
ガチグランドも未経験だけど
335お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:47:38 ID:ot5blxqF0
当時の(今もだけど昔よりはかなりマシ)アマレスの重量級のレベルなんざ
柔道の県大会どころか地区大会以下は事実だが(実際に鶴田が五輪決めた時は参加者2人とかだろ)

鶴田を庇うわけじゃないがロビンソンはアマレスでも英連邦のジュニアチャンプで欧州の大会でも五輪の銅メダリストも勝ってるから
ロビンソンや本当のアマの強豪ボックとかからしたら昔の日本の重量級アマレス選手なんか素人同然に思っても仕方ないよ
だってサンダー杉山は助っ人で参加して五輪いったくらいだし

関係無いけどボックは坂口はべた褒めしてたけど
336お前名無しだろ:2008/07/31(木) 00:48:36 ID:JPJbmpK60
少なくとも現役世界ヘビー級チャンピオンと対戦したけどな
しかもボクシングの試合よりオンスの軽い
ガチガチに硬いグローブをつけたアリのパンチがかすっただけで
コブができていた、らしいし

鶴田はグローブつけた相手との試合はプロレスですら未経験でしょ?
337お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:09:50 ID:RbrwR0wC0
>>245
カーンよりはプロレスは上手かったとは思うけどね。カーンは若干しょっぱかった。
身長2メートル前後の巨漢選手に混じるとその中では鶴田のプロレスは突出していた
と思う。
338お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:16:57 ID:lZMjvrDw0
猪木は、打撃やグランドどころか
スポーツの経験すら無いと言うのが確定してるのに

339お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:22:20 ID:ot5blxqF0
ここ猪木と鶴田が争うスレなのか?
スレタイと全然違うんだな
340お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:22:34 ID:RbrwR0wC0
砲丸投げの選手だった。
341お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:28:16 ID:RbrwR0wC0
馬場は野球選手で猪木は陸上選手。格闘経験がない分妙なプライドが
無かったのが逆に良い方向に向かった。
342お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:34:11 ID:RbrwR0wC0
小橋は普通のサラリーマンからレスラーになった。藤波もそう。
プロレスラーになりたいという情熱こそが彼らをあそこまで成長させた。
妙なプライドを持っている格闘エリートは途中で挫折する場合が多い。
343お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:40:07 ID:ot5blxqF0
藤波はリーマンじゃないだろw
15歳じゃん入門したの
344お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:40:37 ID:5Y//QgvI0
>>342
それはある意味、言えるな
鶴田もプロレス入るときに割り切った感じで「プロレスに就職します」って言って
プロレス界に入ったけど、好きで入ったわけじゃないからな。

プロレスが好きでプロレス界に入った藤波なんかだと
そこからの練習の気持ちが、鶴田らとは違うな
345お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:47:14 ID:ot5blxqF0
鶴田はもうちょっと体作れば良かったのにな
元々筋肉質じゃないみたいだけど
マッチョでいい体してたらもう少し人気でたかもね
ブロディとハンセン、ベイダーは元NFLだけど、ブロディは晩年になるほど体絞ってたからね

まぁヒョードルみてても強さとは関係ないだろうけど
プロレスとしてはとても重要なような
346お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:58:27 ID:YTvImD/I0
藤波は豊さんの勧め通り
競輪選手になった方がよかったかも

鶴田は砧の道場に入った時点で終わったかも
野毛の方が少しはましだったのでは?
347お前名無しだろ:2008/07/31(木) 03:31:23 ID:729wc8Jm0
いずれにしても鶴田は草津以下
348お前名無しだろ:2008/07/31(木) 06:47:45 ID:QkXOl55w0
鶴>>>>>>>>>>>>>>>G草津=渕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>顎
349お前名無しだろ:2008/07/31(木) 07:04:33 ID:yfy68EQP0
>>346
馬場派プロレス宣言を書いた栃内良でさえ「鶴田が猪木のところに行ってキリっとした顔になっていたらねえ」と嘆いていましたね。
350お前名無しだろ:2008/07/31(木) 08:46:09 ID:lu23yGUn0
>>341
プロ野球選手だった馬場と比べ、猪木の陸上と言うのはなんだか分からない。
高校時代、陸上部でしたと言うだけの事と、変わらないんじゃないの。
スポーツ実績がない事がコンプレックスを生み、悪い方向に向かった猪木。
351お前名無しだろ:2008/07/31(木) 08:54:48 ID:AJOBU8WeO
猪木の陸上歴は、公式記録がまったく残っていないばかりが、写真の一枚も無い。
詐称の可能性が高い。そもそも陸上競技の経験が本当にあるのかも疑わしい。捏造と言うのが定説です。
352お前名無しだろ:2008/07/31(木) 09:04:15 ID:lu23yGUn0
坂口、マサ斉藤、長州、谷津、馳、武藤、
新日のレスラーでも他のスポーツで実績のある人間は、やれ最強の格闘技だ、キングオブスポーツだ、
ストロングスタイルだ、シュートレスリングだ、プロレスに市民権をだとか、言わなかったよね。
353お前名無しだろ:2008/07/31(木) 12:38:49 ID:VHsq3BVB0
>>351
ブラジルだからな
ポルトガル語でググらないと出てこないんじゃないか?

逆にブラジルの人が日本国内の記録を
日本語を使わないで検索してもたぶん出てこないだろう
それと同じ
354お前名無しだろ:2008/07/31(木) 12:41:12 ID:VHsq3BVB0
>>352
長州はストロングスタイルってよく口にしてたけどな
全日とのファイトスタイルの違いもよくしゃべってた
355お前名無しだろ:2008/07/31(木) 13:03:04 ID:y/pW0Cpa0
そもそも鶴田が黒パンツに変えたのは
あれは長州軍団が全日に参加して感化されてストロングスタイルに変えたようなものだ
新日でいうストロングスタイル=黒のショートパンツだったからな
そういえば鶴田は延髄斬りも真似てたな
356お前名無しだろ:2008/07/31(木) 14:36:08 ID:AJOBU8WeO
>>353
そんなレベルの話かな?
聞いた事も無い日系ブラジル人ならまだしも、日本で最も有名なプロレスラーである猪木の栄光の陸上経歴なんだよ
日本語で調べてソースが全く出てこないなんて有り得ないよ
357お前名無しだろ:2008/07/31(木) 14:37:20 ID:g+TJ0p3F0
元週刊プロレス編集長ターザン山本が飲酒運転をブログで告白。

>お通しはポップコーン、チョコレートとミックスナッツを注文。
>私は例によってジントニックを飲む。11時半までいて解散。
>私と夢香姫は自転車でそれぞれ自宅へ。

http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/2/1655.html
358お前名無しだろ:2008/07/31(木) 14:45:28 ID:2aZMnFUwO
>>355
御小が全日本に来る前から鶴田は黒ですが?
359お前名無しだろ:2008/07/31(木) 16:54:47 ID:G5pQZWsm0
ま、珍日ヲタが基地外だというのがよくわかるな
360お前名無しだろ:2008/07/31(木) 17:39:55 ID:vEmaWClg0
>>358
ようするに鶴田は、馬場の赤じゃなく猪木のストロングスタイルの黒を選んだってことだな。
鶴田の気持ちはよくわかります。
361お前名無しだろ:2008/07/31(木) 18:22:24 ID:2aZMnFUwO
>>360
黒のタイツの奴なんか五万といるだろ、なんで赤と黒でどっち選ぶかみたいな発想になるんだろ?
鶴田の場合は年相応に落ち着いた色を選んだってだけだろ。

一人で妄想してる分には構わないが、周りにおしつけないように。
362お前名無しだろ:2008/07/31(木) 19:12:27 ID:JBUoTkBs0
鶴田の赤青パンツ=テリーファンクのお下がり
鶴田の黒パンツ=猪木のストロングスタイルのマネ
なのは言うでもない
363お前名無しだろ:2008/07/31(木) 19:17:21 ID:/hQpXXPh0
なんだか「○○の起源は韓国にあり」みたいだな
ルー・テーズだって黒タイツなのに何で全てが猪木に集約されるんだよw
364お前名無しだろ:2008/07/31(木) 19:27:30 ID:DhBvMesf0
猪木がルー・テーズから引き継いでた部分=ヒジや膝にサポーターを付けない。
いっぽう、鶴田はヒジや膝にサポーターというかクッションをつけまくり。
365お前名無しだろ:2008/07/31(木) 20:16:02 ID:Uv9eSeOtO
70年代の全日は外人レスラーも含めて赤パンツ、青パンツが多かった印象があるけどな
ドリーは青、レイスは赤といった具合いに
ロビンソンが紫パンツを履いてたのも記憶にある
猪木も日プロ時代は黒以外にオレンジ色、黄色、白のパンツを履いてるのを写真で見たことあるな
366お前名無しだろ:2008/07/31(木) 20:16:05 ID:3wTEVZHn0
何故、婆は生涯赤パンツだったのか?
黒パンツの婆って、あったっけ?
367お前名無しだろ:2008/07/31(木) 20:18:38 ID:3wTEVZHn0
藤波の赤パンツもあったな。
坂口も赤パンツ。
S小林は黄色パンツだったっけ。
そういえば猪木が膝にウイルスが入って切断かどうかで欠場後に復帰したときラッシャー木村ばりの黒タイツをはいてた時があった。
ガウンを脱いだときの観客の驚愕の声が。
368お前名無しだろ:2008/07/31(木) 20:50:42 ID:9UvnsGE30
話を総合すると、
鶴田は総合格闘技には通用しないという結論が出たようだな。
369お前名無しだろ:2008/07/31(木) 20:53:40 ID:Uv9eSeOtO
>>367
藤波の赤パンツは前座時代?
ドラゴン時代ではないよね?
猪木の黒ロングタイツは写真で見たことがある
案外似合ってたよね
370お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:14:07 ID:3wTEVZHn0
>>369
>藤波の赤パンツ

腰痛で長期欠場する前だったような気がする。
371お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:15:05 ID:AJOBU8WeO
黒パンと言えば渕。

渕と言えば猪木

猪木と言えば柴田
372お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:32:28 ID:3wTEVZHn0
簡単に断言するな!
ある一定期間訓練を積めば鶴田も猪木もそこそこ勝てると思うぞ。
そもそも「総合で通用する」って何だ?
総合で「無敗なくらい無茶苦茶強い」ことか?
未だかつて総合で「常勝将軍はいない」のだぞ。
373お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:33:30 ID:3wTEVZHn0
>>372>>368へのレスね。
374お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:40:35 ID:rVN2yT6N0
>>350>>351>>353
ここにメールするか電話して聞いてみろ

http://www.atle-bolivia.org/
http://www.consudatle.org/
375お前名無しだろ:2008/07/31(木) 22:44:10 ID:rVN2yT6N0
>>367
闘魂三銃士が誰も黒パンツをはいいてない、ってのは面白いな
武藤なんか赤パンツだし
376お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:09:07 ID:ot5blxqF0
猪木、馬場も日プロ時代は特定の色じゃなかったよ
俺は鶴田の星条旗ツートンは好きだったな

小橋は武藤に憧れてオレンジだった
技もそうだけどインタビューで言ってた
377お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:10:42 ID:2gHnMxeX0
>>372
いや、猪木は通用したかもしれんが
鶴田が総合格闘技には通用しないという結論は出てる
378お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:18:04 ID:/hQpXXPh0
>>377
もういい歳なんだからストロングスタイルなどと言う霊感商法から逃れた方がいいぞ
猪木が総合に通用したかもしれないなんて言うのは
川口浩がチョモランマに単独登頂できたかもしれないと言うようなものだ
379お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:21:04 ID:2gHnMxeX0
>>378
>もういい歳なんだから

それおまえのことだろ。どうしようもないなおまえw
380お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:23:43 ID:FisPAJzd0
>>378
いつまでもインチキ芝居のプロレスでの鶴田が最強とか思ってるお前も大人になれ
381お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:30:30 ID:J+VK0NvX0
鶴田じゃあー、北尾にも勝てねーよなぁw
382お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:45:31 ID:/hQpXXPh0
はっきり言って猪木も鶴田も両方通じないよ
騙されて子供の頃から「プロレスラー最強」などと盲信したまま大人になると
自分の青春時代が無駄だったことになるのが嫌だから
幻想を信じ続ける情けない大人になる
遅くても高校生ぐらいでショーだって気づくはずなんだけどな
いくら自分の教祖がデタラメでインチキな男だって見せ付けられても
それを認めるとアイデンティティーが崩壊するから
意地でもそれを認めようとしないカルト信者の姿そのまんま
383お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:47:20 ID:rVN2yT6N0
高橋本が出た時に「ファイト」の編集部に
「お前らもグルだったんだな!よくも今までだましてくれたな!」
って泣きながら電話してきた新日ファンがいっぱいいたそうだけど
そいつらは、まだ洗脳が解けただけマシだったんだなぁ
384お前名無しだろ:2008/07/31(木) 23:53:09 ID:/xj0GCer0
ノアをガチだと思って観戦してるやつらがバカだという結論に達したようですな
385お前名無しだろ:2008/08/01(金) 01:46:46 ID:/UiWdG2wO
アゴヲタ惨め
386お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:00:09 ID:NvWTTkig0
カール・ゴッチの師事を受けた人が新しい格闘技を切り開いた。
猪木は自分でやらずにそれを佐竹や前田にやらせた。
猪木自身がその時やってればどうなっていたかとは思う。
387お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:02:23 ID:NvWTTkig0
鶴田に将来の夢は?と聞くと必ず「ホーガンと対決する事」といつも答えていた。
新しい格闘技をやりたいとかそういう事は一切言わなかった。
興味自体無かったのかも知れない。
388お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:07:46 ID:YMvyC+d/O
全ては信者を騙し続けてきたアゴが悪いんだよ。それがウソだったってばらされたのも酷い話。
アメプロ仕込みであくまでショーとしてレスリングしながらも、オリンピック代表という実力がある鶴田のほうがカッコいい。

総合が繁栄した現在に二人がデビューを迎えたと仮定すれば、やはり勝利に近いのは鶴田だろう。
鶴田はアマレス、院受験と限られた時間で最大の成果をえる努力の仕方を知ってる。
基礎は十分だし、自ら良いコーチを見つけて適性を身につけるだろう。

猪木はwどこでもいっても、あのまんまだろうからガチでは勝てないよ。武藤にも鼻で笑われてるくらいだし。
389お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:10:18 ID:NvWTTkig0
鶴田はテーズ道場でショーレスリングを学んだから。
ゴッチ道場生とは基本的に方向性が異なる。
390お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:15:39 ID:HqH8dwK00
鶴田の論文が最強
391お前名無しだろ:2008/08/01(金) 02:17:47 ID:NvWTTkig0
精神論を徹底排除した合理的なスポーツ科学理論。
鶴田らしいといえば鶴田らしい。
392お前名無しだろ:2008/08/01(金) 03:26:39 ID:FFHCjv9M0
>>389
テーズもゴッチもほとんど知らないのに引き合いに出すんじゃないよw
393お前名無しだろ:2008/08/01(金) 03:31:06 ID:2xVQVsUR0
>>388
バカPっぽいなお前
394お前名無しだろ:2008/08/01(金) 03:44:36 ID:jnCRzbtS0
>>387
>鶴田に将来の夢は?と聞くと必ず「ホーガンと対決する事」といつも答えていた。

いつも???????

こんな風に歴史は捻じ曲げられていくんだなw
395お前名無しだろ:2008/08/01(金) 12:01:09 ID:3/ahp4IT0
>>387
ただのリップサービスだよ。
「ホーガンと戦いたいと言ったら、みんな喜んでくれたね」なんて言ってたからね。
396お前名無しだろ:2008/08/01(金) 13:38:05 ID:ON3KkallO
>>389
作られた道場神話やゴッチ神話を信者に吹き込むから、
未だにこんな訳のわからない戯言を恥ずかしげもなく
書き込むのがいるんだよなw
397お前名無しだろ:2008/08/01(金) 14:31:38 ID:tC6RanBq0
ま、みんなの意見も
アゴ信者=基地外老人
で確定したようだな。
398お前名無しだろ:2008/08/01(金) 14:43:20 ID:RebWyBX/0
両方とも相当なもんだぞ・・・
399お前名無しだろ:2008/08/01(金) 16:25:59 ID:Ut44No8b0
>>397
おまいがいちばん基地害だと思う
400お前名無しだろ:2008/08/01(金) 18:23:20 ID:pU/gw8oz0
鶴田はアマレスでも世界に通用しなかったっていう結果が出てる。
=五輪で全敗。

そんな鶴田が、たぶん総合の練習しても全敗になるはず。
アマレスより打撃への対応の方が鶴田には向いてなさそうだから
大きな体型がサンドバッグになるのがオチ。
401お前名無しだろ:2008/08/01(金) 20:56:04 ID:VHt18T/LO
猪木語録に「アリ戦以降はオマケみたいなもの」というのがある。恐らくアリ戦によって猪木の功名心のようなものが満たされてしまったのだろうな。
鶴田にとっても「ミュンヘン以降はオマケみたいなもの」だったのかもしれんな。
それでプロレスに対する真摯な姿勢を持てなかったような気がする。
402お前名無しだろ:2008/08/01(金) 21:17:30 ID:/UiWdG2wO
全盛期にしっかり総合の練習をさせたら…


鶴田は小川と桜庭を融合させたような選手になるだろう。

猪木は柴田ぐらいだろうな。
403お前名無しだろ:2008/08/01(金) 21:20:16 ID:jo8Gl+9a0
小川直也は層の厚い日本での柔道代表になっての銀メダリスト。
いっぽう鶴田は、層の薄い日本のアマレスを選んで五輪代表にはなれたが世界では通じず全敗で予選失格。
ぜんぜん格が違うと思う。
404お前名無しだろ:2008/08/01(金) 21:21:42 ID:gwf1Y2oA0
>>389
実はゴッチよりテーズの方がガチ志向は強かった、って言う人もいる
まあ、ゴッチって実際試合見たら、普通の地味なテクニシャンって感じだよ
ヘッドシザースを倒立して抜けたり、とか
405お前名無しだろ:2008/08/01(金) 21:26:38 ID:jo8Gl+9a0
>ゴッチって実際試合見たら

全盛期の頃の映像が残ってないからなんとも言えんな
国際プロレスのDVDの特典映像での対ロビンソンくらいがいちばんなんだが
8ミリなのでなんとも・・・
406お前名無しだろ:2008/08/01(金) 21:30:04 ID:jo8Gl+9a0
ちなみにキーロックされたまま相手を肩まで持ち上げるのを
バックランド、ホーガン、ボック、今だとビッグショーとかも
何人かのレスラーがやってるけど
一番体重移動が上手くて、猪木を片手一本で綺麗に持ちあげれていたのが49歳の時のゴッチだったから
まあすごいとは言えるんじゃないかな?
407お前名無しだろ:2008/08/01(金) 22:28:08 ID:/UiWdG2wO
>>403
誰が五輪の実績の話してるんだよ?
バカじゃねぇの
408お前名無しだろ:2008/08/02(土) 00:35:53 ID:lqixm+nMO
鶴田の五輪の実績を貶めても…

猪木が総合に通用するという理由にはならないよ(笑)
409お前名無しだろ:2008/08/02(土) 01:57:19 ID:h7i64PXz0
このスレ初めて見た
アマレスで実績十分かつ190センチ越えの鶴田ならヘビーのトップ10くらいまではいけるだろ
もちろん総合の練習をしっかりつんだ上でだが
猪木はそこまで行けないと思うが
410お前名無しだろ:2008/08/02(土) 01:58:05 ID:HMNLrkL/0
両者無理
411お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:01:06 ID:n7watmvl0
アゴ信者の行動パターン:
鶴田>>猪木の論調が説得力のあるとき→両者無理
人がいないとき→アゴ最狂
412お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:01:34 ID:HMNLrkL/0
はっきり言ってアマレス(しかも日本の重量級w)の実績なんか屁にもならん
五輪の実績が重要なら永田弟が無敵になってるよw
413お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:10:17 ID:iUmOKMliO
>>404
今見れる数少ない映像見をてもゴッチの方がショーマンシップいっぱいの
試合をしてるね

対猪木戦で比べても終始低く構えて滑らかなレスリングムーヴをするのに
対してゴッチはブレーク時とかに例の表切んなロボットムーヴをするし、
何よりもショー的要素の強い見せ技を連発している

有名な>>406であげてる片手差し上げはパワーリフティングで鍛えあげた
ゴッチならではの力技なんだけど、信者だけど試合を見たことはない子
とかはゴッチ式トレーニングとかのコンディショニングであのパワーを
身に付けたと信じてたりするね

70年代半ば頃の自分のゴッチのイメージは面白い技を連発するテクニシャン、
ロビンソンの先輩格といった感じだったね

いつの間にやらショーマンシップを嫌う妥協無きシュートになっていたw
414お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:14:01 ID:h7i64PXz0
>>412
永田弟は総合で戦うには手足が短いからな
ジャンボは今のヘビー級でみても体格に恵まれている
アマレスの実績以上にそこが大きいと思う
それに別にジャンボが総合やったら総合最強とは言ってないよ
ヘビーのトップ10、藤田が活躍した以上の位置には食い込めるかなぁって言っただけ
415お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:21:19 ID:HMNLrkL/0
だからさw
いまの総合のヘビートップ誰よw
ヒョードルは大きいのか?w
416お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:23:41 ID:HMNLrkL/0
もっといや柔道の小川なんかどうなるよ
190オーバーで山下に次ぐ実績だぞ
五輪の実績やサイズなんか関係ない
とくに組み技系で寝技もあるのに身長が関係あるかよw
寝技の少ない柔道でもそれほど関係ないのに
417お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:44:30 ID:ute+4dH30
打撃系の経験が無い人間は総合には通用しないという論理を展開しているヤツが
いるけど、そんなこと言ったら打撃系出身者しか総合では活躍できないことになる。
そうなると「総合」とは名ばかりのただの異質なローカルジャンルのスポーツに過ぎ
なくなるよな、総合って。
ノゲイラを見れば柔道やアマレス出身者でも十分素養次第でトップクラスになれる
と思うけどね。
背が高くリーチがあるということは、それだけで有利に試合を運べるということ。
鶴田の「身体能力」と「適応力」は、十分総合に参戦して互角以上に渡り合えるだけの
資質であったとオレは思う。

418お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:47:12 ID:lqixm+nMO
結局、猪木はどうなんだ?
猪木が通用する要素が全くあがってないんだが…
419お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:54:41 ID:uCyT/cpI0
猪木が通用する要素は

・ペリカン顎でチョークが入りにくい。
・タコ関節で極められにくい。

この奇形っぽい二点だけ。
420お前名無しだろ:2008/08/02(土) 02:56:27 ID:HMNLrkL/0
>>417
意味不明
ノゲイラ兄弟も打撃経験のあるし、弟はボクシングのアマ国内チャンプ
てかそもそもアマレス、柔道じゃなく柔術だし
打撃がまったく出来なくて通用するほど甘くない

勘違いしてる奴が多いけどアマレスどころか、柔道の寝技もまったく通用しないぞ
金メダリスト吉田がジョシュに子ども扱いされたのみても判るだろうが
現役の世界チャンプの鈴木も自分のブログで正直に書いてる、ブラジル遠征で柔術家と寝技の練習してボコボコにされたと
柔道(ヒョードルに1本勝ちしてる)と柔術で両方国内トップクラスだった故小斉氏も同じこと言ってた


>>418
だから両者とも無理だって
そもそも猪木と鶴田じゃ階級が違うだろうが
猪木は100キロ無いぞ、アリ戦の時に公開で計測して100キロ全然無かった
421お前名無しだろ:2008/08/02(土) 03:55:19 ID:FMePiRwE0
>>417
>背が高くリーチがあるということは、
それだけで有利に試合を運べるということ

そんな事ねーよ。素人君
懐深いと損する場合もあるんだよ
ははは・・・君格闘技やった事ないでしょ
そんなありきたりな定説言わないでくれ。
422お前名無しだろ:2008/08/02(土) 08:05:08 ID:n7watmvl0
ま、アゴ信者が格闘技やっていないことは定説だなw
423お前名無しだろ:2008/08/02(土) 09:30:40 ID:lqixm+nMO
リーチがあるに越したことはない。
体の使い方さえ間違わなければね。リーチが長くて不利なんて話は無い。
424お前名無しだろ:2008/08/02(土) 11:40:45 ID:jItJ9TCD0
>>永田弟
総合に転向するのが遅かったからな
20代で転向してたら、どうなってたかわからん

>>417
ヌル秋も、今じゃどっちかって言うと打撃系の選手だからな

>>418
「猪木は問題外」って結論が最初の方で出てしまってるんで
今更誰も話題にしないよ
425お前名無しだろ:2008/08/02(土) 14:25:24 ID:k/hK9NqZ0
永田弟は普通に強いだろ、デビュー数戦で宇野や須藤と接戦だったし
426お前名無しだろ:2008/08/02(土) 16:58:56 ID:qnV21+gV0
永田弟はチビすぎる
427お前名無しだろ:2008/08/02(土) 19:00:17 ID:SrhkNcHe0
>>413
>有名な>>406であげてる片手差し上げはパワーリフティングで鍛えあげたゴッチならではの力技なんだけど

ジムで鍛えてマッチョになった一見パワーファイターでも
キーロック持ち上げは力だけでは上手く出来ないやつが多いんだよ
ホーガンが猪木を持ち上げようとして持ちあがらなかったこともあったし
今のWWEでもよほど大きな体型のやつが小さいやつしか持ち上げれない。
428お前名無しだろ:2008/08/02(土) 19:10:16 ID:ECsenPgL0
俺の知るかぎり
キーロックした相手を肩上まで持ち上げるのは
バックランドやボックら他のレスラー全員が両手でかんぜんに抱えて持ち上げてたのに対し
ゴッチだけが、片手だけで(もういっぽうの手は猪木を持ち上げコーナーに運ぶさいに落ちないように触れただけって感じ)キーロックする猪木を持ち上げてた

当時のゴッチはもう現役バリバリでもないし、ほとんど試合しない状況だったのと
体系的にもそんなに大きくもないのに
現役バリバリの力自慢のレスラーたちより綺麗に持ち上げるなんて、まあスゴイんでないかい?
429お前名無しだろ:2008/08/02(土) 20:00:54 ID:GB+8rpYHO
キーロック持ち上げは猪木もやってるけどな。パット・パターソンとか相手に。
430お前名無しだろ:2008/08/03(日) 00:56:07 ID:2jz/wedV0
UWFの高田×バックランド戦で、高田が持ち上げられるのを拒否して
「うちはあんな八百長ムーブはやりません」ってアピールしてたな
431お前名無しだろ:2008/08/03(日) 01:42:07 ID:N57JD4YI0
>>416
小川は大減量をして柔道をやっていた頃の肉体を捨てた。
別人に生まれ変わった感じだ。
432お前名無しだろ:2008/08/03(日) 06:36:00 ID:WVfl/kxR0
普段の試合でキーロックなんかやりもしないくせに
バトラーツの選手がバックランドを呼んだ時に
毎試合のようにバックランドにキーロックを持ち上げさせてたのはバカの極みだった
433お前名無しだろ:2008/08/03(日) 13:26:27 ID:HFLWpTtD0
今の総合ルールってウンコだから真剣に考えるのつまらなくない?
猪木だったら「相手を引き込んで、相手のスタミナがロスするまで
1時間でも2時間でも密着して、疲れたところを腕を取る」
みたいな勝ち方がベストだし全く問題ない作戦だと思うが、
これじゃダメなんでしょ?総合って。塩試合とか言われてさ。
5分とか10分上に乗られただけで「猪木弱ぇwwwww」って感じだろう。
ゆとりと馬鹿白人用のルールだよなぁ、総合って。
434お前名無しだろ:2008/08/03(日) 14:21:18 ID:QrtC6V9o0
>>431
で、元の体を維持している吉田に差をつけられたと
435お前名無しだろ:2008/08/03(日) 19:27:17 ID:Ot00ua5Y0
アンドレも担ぎ上げしてたな
まぁアンドレがしても当たり前だけど
436お前名無しだろ:2008/08/03(日) 21:25:12 ID:3NFRkhon0
カールゴッチはそのアンドレをジャーマンで投げてブリッジしたんだから大したもんです
437お前名無しだろ:2008/08/03(日) 21:47:33 ID:EhAceeVMO
>>433
スゴイナ
アゴヲタって
総合格闘技を全く理解してないのな
438お前名無しだろ:2008/08/03(日) 22:07:28 ID:bIqzEXBB0
>>437
お前は
アゴヲタを全く理解してないのな
439お前名無しだろ:2008/08/03(日) 22:33:19 ID:QrtC6V9o0
顎ヲタを理解できるのは顎ヲタだけ
440お前名無しだろ:2008/08/03(日) 22:40:48 ID:GYTpmg4M0
ago
441お前名無しだろ:2008/08/04(月) 02:21:46 ID:iOCVaGUs0
>>437
どれぐらいお前が理解しているか教えてくれ。
俺はアゴオタじゃないが。
442お前名無しだろ:2008/08/04(月) 07:49:16 ID:knAUfaEkO
アゴヲタにとって総合格闘技は異種格闘技戦の延長。
未だにプロレスと格闘技の区別が付かない。
443お前名無しだろ:2008/08/04(月) 09:34:46 ID:0oWlXeN10
鶴田が最強とか言ってるやつもプロレスをわかっていない低能
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/04(月) 11:39:24 ID:lHIYrd7t0
鶴田は中学の時に、相撲部屋に体験入門したのに角界入りを拒否してるんだよね。
格闘技指向なんてなんてなかったし、またそれだけ野球に賭けていたんだよ
それが近眼で田舎野球のボールにバットが当らないから 泣く泣く野球をあきらめて
しかたなくバスケ→アマレス→全日とマイナー・スポーツを渡り歩く人生になっちゃったんだね

近眼の鶴田・前田には打撃系は無理。
ボクシングは左右ともに0.5以上ないとプロにはなれません。
よって鶴田・前田に総合は100%無理です。
445お前名無しだろ:2008/08/04(月) 11:41:47 ID:aOlIaG4p0
腹打て腹は低脳
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/04(月) 12:02:48 ID:lHIYrd7t0
きちんと医者によって薬物や健康状態をチェックされる まともな格闘技ならば
鶴田・前田はドクターストップがかかってしまいりリングに上がれない可能性が高い。

鶴田なら通じる可能性があるという人は、鶴田の近眼問題を無視しないで語ってくださいね。
447お前名無しだろ:2008/08/04(月) 12:06:25 ID:aOlIaG4p0
で、あなたの言うまともな格闘技ってのは?
脳腫瘍のあるチェ・ホンマンが出場できる
プライドの後継格闘技(やれんのか)と K-1 や Dynamite は含まれていないのかな?(笑)
このスレに鶴田と猪木がボクシングに通用したかを議論している人はいないんだが(爆笑)
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/04(月) 12:32:23 ID:lHIYrd7t0
>>448
日本の総合・K-1はいずれ薬物等の問題が表面化して
あまりにも反社会的とマスコミにたたかれ問題になるでしょう。
これから薬物被害の元選手がたくさんでてくるだろうから、
そういったことを暴露する元選手もでてくるでしょう。
地上波では放映できなくなるかもね、プライドのように。

でも興行として薬物チェックできるかね?難しいね。
1、まず金がかかる、ばれにくいようにクスリも進化する
2、ステやった方が有利だし、怪我も早く治る
3、薬物選手に罰則をあたえても興行が成立するのか?
薬物チェックしたら、倒産の可能性充分だね。

>このスレに鶴田と猪木がボクシングに通用したかを議論している人はいないんだが(爆笑)

打撃系では近眼は致命的だということをボクシングをたとえにしただけ。
449お前名無しだろ:2008/08/04(月) 13:01:50 ID:aOlIaG4p0
明らかにスレ違いだし板違いだ
よそでやれ馬鹿
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/04(月) 13:13:05 ID:lHIYrd7t0
>>449
反論できないんで、逆ギレですかww
451お前名無しだろ:2008/08/04(月) 13:18:28 ID:ZDSmiND00
>>448
日本ではボクシングの世界戦でもドーピングチェックはしていない。
大半の国では実施していないはず。
アメリカでさえ州ではタイトル戦でもやらないところがある。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/04(月) 13:38:19 ID:lHIYrd7t0
>>451
ボクシングは階級が体重ごとに細かくたくさんあり、
ステで筋肉をつけたら、かえって階級を上げなければならず、
不利だからやる者はいないだろうということじゃない。

しかも世界戦以外は大金が絡まず、ボクシングだけでは生活ができないし
さらに日本で行われるの世界戦は軽量級がほとんどだからね。
453お前名無しだろ:2008/08/04(月) 18:15:21 ID:nI4lmeoK0
ボクシングは逆に楽に減量するための薬をやっていそうな気がする
454お前名無しだろ:2008/08/04(月) 19:42:41 ID:ZDSmiND00
友人のボクサーは、知り合いのアマレス選手からわけてもらった利尿剤飲んでるって言ってた。
おしっこが何分も止まらなくなるとか。
455お前名無しだろ:2008/08/04(月) 21:00:33 ID:nt15s4Zf0
>>442
答えになってないなぁ。
総合格闘技って何?ガチンコって何?
5分〜10分くらいで勝たなきゃいけなかったら、
そういう体と勝ち方を身に付けないと勝てるわけないよね?
それってガチンコが強いんじゃなくて、そういうスポーツの
能力に長けてるってことだけでしょ。
それとプロレスラーを同じ土壌で比較するって無意味だよね?
通用するわけないんだし、通用しなくても弱いことにはならない。
456お前名無しだろ:2008/08/04(月) 21:29:03 ID:aQp8UBsS0
打撃戦で致命傷、って言えば猪木のアゴもそうだね
「さあ狙ってください」って急所を相手の目の前にぶら下げてるようなもんだからw

そもそも末端肥大症のボクサーなんて(多分)いないし
457お前名無しだろ:2008/08/04(月) 21:34:25 ID:/imZ50sC0
末端肥大症のボクサーいるぞ
世界チャンプで2人もいる

関係ないが鶴田もそうだろうな
458お前名無しだろ:2008/08/04(月) 21:55:37 ID:LTQU7ITfO
アゴが小さくてもグラスジョーの奴は沢山いるけどな。
猪木は相手を挑発する時は別にして、相手の射程距離に入るさいには十分アゴを引いとるがな。
余談だがアリ戦前のデモンストレーションで体を横に寝そべった状態の猪木がアゴの部分を空手家に何度もおもいっきり踏みつけさせてたな。
全盛期の猪木は首も強いしアゴはそんなに弱点にはならんよ。
459お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:00:07 ID:lLDs5kwd0
猪木は身長をごまかしてる。公表190cmだが、実際は185cmしかない。
むかし、ローランド・ボックという外人とやった時、大人と子供ぐらいの差があった。
相手はそんな有名な選手でもないのに、猪木はムチャクチャ劣勢だった。
460お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:09:33 ID:LTQU7ITfO
>>459
有名な選手=強い、無名な選手=弱いっていう見方は感心しないな。鶴田がアメリカでそれほど有名か?
そりゃ崩壊間近のAWAチャンプになったりはしただろうさ。
でも馬場、猪木、武藤、カブキなんかと比べるとアメリカのプロレスファンの間で語られる機会は少ないと思うけどな。
461お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:13:27 ID:aQp8UBsS0
>>457
鶴田は一家全員あんな顔をしてるから違うだろw
お兄さんも190cm以上あるしね
462お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:32:59 ID:/imZ50sC0
あんな顔だからだろw
ホンマンと同じ顔
巨人病によくある顔
463お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:33:55 ID:VMlSRQXP0
>鶴田は一家全員あんな顔をしてるから違うだろ

実写版ムーミン一家かw
464お前名無しだろ:2008/08/04(月) 22:49:28 ID:lLDs5kwd0
大きいやつは長生きしない。アンドもレマックガイヤーも長生きしなかった。
アンドレは歯が40本あった。
465お前名無しだろ:2008/08/05(火) 02:12:58 ID:78lHShvF0
>>453
ボクサーの一番身近な薬は下剤だ。
466お前名無しだろ:2008/08/05(火) 05:33:09 ID:OoeSpE8Q0
実際の大きさは知らないが
猪木がマーク・コールマンとマーク・ケアーと並んでる写真をみたけど
猪木が3人の中で一番大きかったな
467お前名無しだろ:2008/08/05(火) 08:10:03 ID:Qpcq9Xzt0
総合格闘技系の連中ってけっこう小さいよね
468お前名無しだろ:2008/08/05(火) 10:34:04 ID:+sTZ3CIGO
>>466
んな訳ないだろw

猪木はタッパは180後半と高いけど体は100キロ弱と全然大きくないし、
コールマン達と並んでたとかいう頃は90キロあるかないかだろ?

そういや、前スレだったかハンセンと対峙する半分の大きさにしか
見えない猪木の画像を張り付けて、二人の大きさはそんなに変わらない、
と身長差だけに注目して猪木のタッパを讚美してる恥ずかしいのも
いたなw

スポーツ、特に格闘技では「大きい、でかい」は体重やかさのことで
背は「高い」だよ。

例えが古くて悪いが180ない北ノ湖は大きいと言われたけど、180以上
あったライバルの貴乃花は小さいと言われてただろ?
藤波も180弱とそんなに低く無かったけどジュニア時代は小さい小さい
と言われてたし。

猪木ファンてスポーツや格闘技の経験はもちろん、プロレス以外の
世界を知らないのが多いのかな?
469お前名無しだろ:2008/08/05(火) 11:00:59 ID:WAwGxXgC0
>>468が160センチ台のチビなのはよくわかった
470お前名無しだろ:2008/08/05(火) 17:45:39 ID:vf2dWy5w0
力道山も身長をごまかしてた。公称180cmだが、実際は176cm
ところで今時シークレットブーツなんか履いてるヤツおるんかな?
471お前名無しだろ:2008/08/05(火) 18:10:39 ID:i/qRxxeZ0
芸能人はいるんじゃね?
かなり昔に元木(シブガキ隊w)とディスコ(死語w)で会った事があるが
小さくて驚いたよ、それに凄く華奢だった


猪木は186cmだよ、アリ戦の時に公開で計測してる(ちなみにアリは189cmだった)
身長、体重ともにアリの方が大きくてプロレスの番記者が嘆いてたとか
472お前名無しだろ:2008/08/05(火) 18:24:13 ID:NlZfOJF20
>>471
アリは189cmもねえよ
473お前名無しだろ:2008/08/05(火) 18:50:44 ID:i/qRxxeZ0
ねぇも何もあったんだから仕方ない
公称は190だが(6フィート3インチ)
474お前名無しだろ:2008/08/05(火) 19:45:44 ID:VaehlOCD0
鶴田は猪木のさば読み身長の191はあるだろうね。
475お前名無しだろ:2008/08/05(火) 19:52:47 ID:i/qRxxeZ0
鶴田は193.5cm
五輪の正式なプロフ
鶴田も197としてた時期もあったから同じようにサバ読み野郎に違いは無いが
プロレスラーは全員だから

猪木と鶴田は仮に総合やっても階級が違うのは間違いない
476お前名無しだろ:2008/08/05(火) 20:19:19 ID:gJpV8gKQ0
関係ないが、鶴田ってテリー人気にあやかろうとして
「テリー鶴田です」とか寒いギャグをほざいたため
逆にテリーファンの少年少女から嫌われまくっていたよな?
477お前名無しだろ:2008/08/05(火) 22:12:06 ID:OBtt1UGs0
鶴田の手術はどこでやってもダメだったのか未だに疑問がある。
違う国で違う医者が執刀していれば成功してたかも知れない。
478お前名無しだろ:2008/08/05(火) 22:36:38 ID:VaehlOCD0
>>475
高身長のレスラーでも、他のレスラーのさば読みに合わせてバランスを取るためにするらしい。
479お前名無しだろ:2008/08/05(火) 23:11:30 ID:Axftzn+h0
>>473
靴履いてだろ
480お前名無しだろ:2008/08/05(火) 23:15:02 ID:Q/mksbib0
猪木とアリは
どの映像を見ても、どの画像を見ても3センチもの身長差はないぞ
481お前名無しだろ:2008/08/06(水) 00:45:13 ID:DJySi2D+0
>>478
元祖の力道山が5cmくらいサバ読みしてらからな
そりゃ後から入ってくるレスラーがガチ発表してたら、おかしくなるだろ

>>480
3cm程度の身長差なんて映像じゃわからんよw
まして動いてる映像じゃなおさら
482お前名無しだろ:2008/08/06(水) 00:48:58 ID:Nj0OuIVy0
>>481
調印式の時、猪木とアリが横に並んで立ってたがな
猪木のアゴにアリがパンチお見舞いしようとしてるポーズとったりして

あと、のちの時代でも、北朝鮮での興業や猪木引退の時などで
アリが呼ばれて一緒に横に並んで立ってるが
アリの方が背が高いようには見えない
483お前名無しだろ:2008/08/06(水) 00:49:00 ID:jYZK+4cV0
公開で計測してるのに靴はいてるとか意味不明だなw
アリはボクシングの試合でも何度も計測してるのに
484お前名無しだろ:2008/08/06(水) 00:53:32 ID:Nj0OuIVy0
たとえばこの画像とかでも
アリが猪木よりでかいとは思えん
どのときの画像でも猪木とアリが一緒に写ってるのはこんな感じだ

猪木は他の写真でも使っていないからシークレットシューズ愛用していないのはあきらかだし
http://www.asahi-net.or.jp/~YF7M-ON/memo22.gif
485お前名無しだろ:2008/08/06(水) 00:58:13 ID:y/Koi6kO0
>>483
>アリはボクシングの試合でも何度も計測してるのに

ボクシングの試合で階級制で計測するのに必要なのは体重だけだ
階級制に身長なんて必要ないんだから測らん
486お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:00:29 ID:jYZK+4cV0
>>485
釣?
そうだよねw
487お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:04:02 ID:ybQ4pCVf0
猪木アリ戦の時に身長を測ったのを見て、覚えてるとかいうヤツは
どう考えても年齢50代以上だな

そういう糞ジジイがムキになって2ちゃんに書き込んでる姿は滑稽だw
488お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:05:40 ID:DJySi2D+0
猪木がシークレットブーツ履いてるとは思わないんだね
489お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:09:08 ID:ybQ4pCVf0
猪木がシークレットブーツ履いてるなら
ふだんテレビ等に出てるとき、他のタレントや一般客との比較で
もっとデカく見えないとおかしいだろう
あちこち出てるのを見ても
実寸186ならあれはシークレットブーツ履いてはいないだろう
490お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:11:45 ID:ybQ4pCVf0
>>484
その写真以外でも
猪木アリ戦の試合で両者が対峙したときも含めて
アリの方が猪木よりデカい画像を見たことがないなあw
491お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:15:08 ID:jYZK+4cV0
>>490
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/toukon2.html

一番下の写真みてみ、どうみてもアリの方が大きいが
目線の高さが違う
492お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:17:47 ID:kOc/CfzR0
猪木が小さいってよりは、アリがでかい方に驚いたな。
その体格であのスピードかよという。
アリなら総合では、どこまで行けたかな?
493お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:18:40 ID:0xF35XQW0
>>487
ここ十数年の中年タコ踊りの
暑苦しいプロレスしか見たこと
ない糞ガキ
494お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:22:38 ID:ybQ4pCVf0
>>491
その写真も角度がアリ側の方によって撮ってあるからキミはそう見えるだけだが
じっさいは目線はほとんど同じ高さ

この下の試合後の抱きあってる猪木とアリの目線も同じです
ttp://homepage2.nifty.com/sousakutai/video/inokiali/inoali3.jpg
495お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:24:59 ID:ybQ4pCVf0
>>491
あと、その写真では猪木は試合のコスで、カカトの薄いリングシューズだが
アリは革靴でカカトのあるのを履いているはずなんだから
それから考えても猪木とアリの身長差なんてないに等しい
496お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:25:10 ID:jYZK+4cV0
>>494
いやその写真もどうみてもアリが大きいw
誰に聞いてもそう答えるぞ

別に身長争ってんじゃないのに、何故そんなに拘るのか理解出来ないw
アリは五輪にも出て、ボクシングで毎試合計測してるのに
497お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:30:59 ID:ybQ4pCVf0
>>496
>どうみてもアリが大きいw

そう見えるのお前だけだ
眼医者に行け
どうみても身長差内容にしか見えないのに
「アリが大きく見える」と拘って必死なのはお前の方
498お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:33:51 ID:ybQ4pCVf0
>アリは五輪にも出て、ボクシングで毎試合計測してるのに

じゃあ猪木もアリくらいの身長だってことだろう
猪木アリ戦の映像を見ても、並んでる姿を見ても見た目変わらないんだから
499お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:38:39 ID:jYZK+4cV0
だから3cm程度しか変わらんじゃんw
コンマ以下を含めると2センチ程度の可能性もあるが

3cm差なんて殆ど変わらんだろ
何でそんなに猪木が大きくないといけないんだ?186cmって格闘家として理想的じゃん
500お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:38:56 ID:kD4n5Uqu0
>>491
革靴とリングシューズの底の厚みの差を引いてもほぼ同じ身長に見えるな

>>494
腕を肩の上にまわしてのびあがっている視覚の差
じっさいは頭の高さの位置も猪木とアリはほぼ同じ
501お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:40:19 ID:kD4n5Uqu0
>>499
3cmも身長差があれば本当ならもっと身長差があるように見えないとおかしいぞ
502お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:42:07 ID:bc1/Q7WpO
>>480
180センチ台後半の高身長の3センチは
ほとんど変わらないんじゃない?


>>491の一番目の画像でよく分かるが、アリ戦では身長は
アリがほんの少し高いくらいでほとんど変わらないように
見えたけど、腕の太さや体の厚みとかでアリの方が大きく
見えた
503お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:45:35 ID:jYZK+4cV0
>>501
そんなこと無いだろw
桜庭と舟木は3cmくらい違うけど大して差はみえんぞ

186cmもあるなら十分過ぎるけどね
何が不満なのか
504お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:54:22 ID:bc1/Q7WpO
ところで、猪木は誰よりも背が高いと言い張る連中は試合前の
セレモニーとかで一生懸命に背の高さ比べをしているの?

試合が始まったら10センチ低くても体のデカい方が大きく
見えると思うんだけど

最近のファンの間では猪木は公称190センチらしいけど、
昔はテーズと同じ191センチだった
昭和53年にボックと戦った時にボックも191センチと
なっていたが、>>459が言っているように猪木がゆうに二回り
は小さかったよ

アンドレが体の細い猪木にボディスラムをかけさすのを嫌が
ったり、アリ戦の後のサンマルチノのコメントでも猪木の
体重の軽さを言及していたようにレスラー間でも猪木=細身
軽量のイメージがあったんじゃないかな
505お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:08:30 ID:e7OuG19D0
俺と身長差が3センチあるやつはかなり俺よりでかいぞ
猪木とアリは身長差が3センチもあるようには見えん
506お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:17:18 ID:u2dFAazlO
アゴの身長なんかどうでもいい。

八百長しかやってないんだから。
507お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:17:45 ID:bc1/Q7WpO
>>505
160センチ台のガリガリ君とそれより3センチ高い小太り
だったら、かなりデカさに差がでるだろね

同じ180センチ台後半でも体がデカいアリの方が少しばかり
でも大きく見えるんだから
508お前名無しだろ:2008/08/06(水) 06:30:06 ID:8WlXaIOf0
>アリの方が少しばかりでも大きく見えるんだから

今まで一度もアリの方が大きく見えたことはないけどな
うpされてる画像を今見てもね
509お前名無しだろ:2008/08/06(水) 07:58:56 ID:tOTjgL6z0
猪木のリアルスペックは
183cm 
92kg
510お前名無しだろ:2008/08/06(水) 08:19:01 ID:bc1/Q7WpO
静止画像が情報のほとんどでしょ?
それとYOUTUBEで断片的に見ただけだからじゃない?

もう32年前になるけど、昼の生中継と夜の再放送両方見た
人の多くはアリが少しばかり高くて体が大きいと言うんじゃ
ないかな
自分の回りもそうだったし。

しかし、体幹や腕の太いアリの体よりは逆三角でスリムな
猪木の体の方が格好良かったというのも共通の意見だったよ
良かったねw

何にしろ、わずか1.5パーセントの身長差だったら体が
重くて大きい方が動いていたら当然高くも見えるだろね
511お前名無しだろ:2008/08/06(水) 08:30:15 ID:tyvlfEUC0

ID:bc1/Q7WpOの真夜中から朝まで必死ぶりに笑える
512お前名無しだろ:2008/08/06(水) 10:43:47 ID:iLLKGBCK0
高橋本で、藤波の公称身長が186cmなのを、これでは実寸の猪木よりも大きいと言うことになってしまう
と書いてなかったかな。それ読んで猪木は185以下なんだなと思った。
昔、スーパースター列伝のフレアー編で、猪木が公称185のフレアーと自分を大差ない体格と
言っていて、191の猪木とじゃ差はあるじゃないかと不思議に思っていたよ。
まあ、あれは漫画で鵜呑みにしていたわけじゃないけど、当時はさば読みなんてしらなかったから。
513お前名無しだろ:2008/08/06(水) 16:40:42 ID:8TASv7Rq0
サバ読みは総合でも常識だよね
実寸140cm台のKIDは160と言い張ってるし
514お前名無しだろ:2008/08/06(水) 19:33:06 ID:NGHBW/iz0
>>512
フレアーと猪木の身長差
>>484
515お前名無しだろ:2008/08/06(水) 19:48:40 ID:q+tgfENJO
大体日本一の長身レスラー、ジャイアント馬場の209cmからして眉唾だろ。
過去の資料で203cmとか206cmってのを見たことあるし。
マァ、2m以上なのは間違いないし2m10数cmじゃ嘘くさいしサバ読みすぎだからギリチョンで209cmにしたんじゃね。
516お前名無しだろ:2008/08/06(水) 20:22:53 ID:iLLKGBCK0
>>515
だから他のレスラーのさば読み身長と、バランスをとる為だろうよ。
517お前名無しだろ:2008/08/06(水) 20:25:13 ID:sFjWUNQo0
>>513
ありゃミゼット級だよなw
518お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:10:20 ID:Ob524IJE0
2〜3センチどうでもいいじゃん
おまえらが大好きなグラビアアイドルの公称スリーサイズに
比べればかわいいもんだよ


ま、俺もグラビアアイドルは大好きだw
519お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:12:01 ID:tJWnLH7V0
140cm流石にいいすぎだが
キッドは自分で160cmないと格通で言ってた
520お前名無しだろ:2008/08/07(木) 01:52:14 ID:rn3McQuj0
>>515
馬場さんは明らかに大きいよ。多少縮んだにせよ205センチ以上ある事は
明らか。
521お前名無しだろ:2008/08/07(木) 03:33:22 ID:jQOeuv5i0
猪木VSアリ戦は稀代の糞試合で有名。
当時、リングサイドは30万だった。
猪木は自分で企画したくせに、なんという無様な試合。
ずっと寝たままでほとんど無策。なぜもっと飛び込んで勝負しない???
数発パンチを食らってもボコボコにされても恐れずいかんと全然面白くない。
ボクサーはパンチ力は強いが、足とか鍛えてないし、レスラーの方が
いろんな面で有利なはず。
522お前名無しだろ:2008/08/07(木) 03:53:53 ID:Kk0Hgldh0
馬場は普通にでかいだろ。
2メートル近くある鶴田やハンセンやブロディより
圧倒的にでかいんだから。
523お前名無しだろ:2008/08/07(木) 04:27:02 ID:usB20Zls0
>>521
なんかあまりにも無知だなおまえ
524お前名無しだろ:2008/08/07(木) 04:48:49 ID:oN3Tpswi0
>>523
糞ニートはだまっとれカス!
525お前名無しだろ:2008/08/07(木) 05:08:12 ID:usB20Zls0
>>524
こっちは今カナダのトロントなのだ
お前こそ昼夜逆転のひきこもりなんだろ?かわいそうになw
526お前名無しだろ:2008/08/07(木) 05:33:33 ID:p+Hv2oNL0
ま、しょせんアゴ信者の嘘はこんなもんだな
嘘じゃないってんだったら
ふしあなしてみると良いのでは?(笑)
527お前名無しだろ:2008/08/07(木) 08:41:03 ID:o0jTyjaOO
スポーツ経歴も嘘
身長も嘘
格闘技能力も嘘

嘘だらけの人生ヤヲチョウプロレスラー猪木です
528お前名無しだろ:2008/08/07(木) 09:15:19 ID:S6gy2JtR0
それ言っちゃうと鶴田も同じになる
プロレスになったときの経歴で
オリンピックで7位入賞とか書かれていたけど
全敗で一勝もしてないのになんで7位入賞やねん
529お前名無しだろ:2008/08/07(木) 09:21:17 ID:VXApR0FN0
ジャンボ鶴田も実寸身長193cmなのに公称196cmでさば読みしてた
プロになってからもヤラセの八百長芝居しかしていないジャンボ鶴田
目くそ鼻くそ

まあ猪木の方がプロでガチ試合してるぶん
いつでもガチできる準備はしていたのだろうな
全日はそういうシュートの練習は、いっさいしないから無理
530お前名無しだろ:2008/08/07(木) 09:22:46 ID:VXApR0FN0
とりあえず全日の試合はジョー樋口の失神のお芝居しか印象ないなあ
531お前名無しだろ:2008/08/07(木) 09:25:38 ID:BWOq6Kh1O
お前の主観はどうでもいい
532お前名無しだろ:2008/08/07(木) 09:29:59 ID:VXApR0FN0
主観ではなく事実だわなw 必死なレス乙w
533お前名無しだろ:2008/08/07(木) 12:23:33 ID:/VgbO8190
>>525
糞ニートは必死だな?
534お前名無しだろ:2008/08/07(木) 12:59:17 ID:q5sw+Pp90
通用しねーよ 総合筋書きねーもん
535お前名無しだろ:2008/08/07(木) 17:06:06 ID:/VgbO8190
>>525
かわいそうな糞ニート。ホントは汚いクッサイ部屋でずっと閉じこもってる馬鹿。
536お前名無しだろ:2008/08/07(木) 17:18:29 ID:S4ZbSJSd0
>>528
まあ、ご愛嬌ってことじゃないの。オリンピックの試合結果でしょ。
すぐにわかる事なんだから。猪木のは分からないけど、大それた事いってたわけでもないだろうし。
大山倍達や骨法の堀辺に比べたら、全然まし。
537お前名無しだろ:2008/08/07(木) 17:38:45 ID:S4ZbSJSd0
>>529
俺はプロレスはなんでも見る派だったが、この手の新日ファンが一番程度の低いプロレスファンだと思うよ。
とにかく新日(昔の)>>>全日(昔の)でなければ気がすまない。いまこの時代になっても。
猪木ファンからUWFに流れていった奴で、UWFが崩壊したころ「馬場さんが正しかったです」なんて奴いっぱいいたけど。
別に馬場が正しかったとも思わないけどね。お前らがバカなだけだよってかんじ。
538お前名無しだろ:2008/08/07(木) 19:11:36 ID:bEmgfEXO0
>>527
それ言い出したら馬場のアメリカ時代の「幻のNWA王座奪取」「10万ドル稼いだ」も
明確なソースはないバカP言う所のプロレス村のおとぎ話
539お前名無しだろ:2008/08/07(木) 19:33:42 ID:6BRDMwI+0
>>537
お前もそうとう偏見ある一番程度の低いプロレスファンにしか見えない
540お前名無しだろ:2008/08/07(木) 20:08:42 ID:o0jTyjaOO
猪木のアゴには嘘が詰まっている
541お前名無しだろ:2008/08/07(木) 20:31:56 ID:Kk0Hgldh0
確かにアゴのファンは頭がおかしいよな
542お前名無しだろ:2008/08/07(木) 20:59:18 ID:X31gcNDv0
頭がおかしいのは全日ヲタ、ノアヲタも似たようなもの
それはそうと馬鹿Pはなぜ名無しで書き込むようにしてるんだ?
543お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:03:41 ID:Kk0Hgldh0
顎ヲタは自分が頭がおかしいといわれるとノアヲタや全日ヲタといっしょ
猪木が馬鹿にされると鶴田といっしょ
と低次元の反論をするが
顎ヲタの狂人ぶりはノアヲタや全日ヲタと比較できるレベルじゃないんだよw
544お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:07:25 ID:X31gcNDv0
>>543
ヤレヤレ、また発狂しだしたのかよ、安定剤飲んどけよ
545お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:13:07 ID:VgEzp1pB0
>>543 :お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:03:41 ID:Kk0Hgldh0
>>522 :お前名無しだろ:2008/08/07(木) 03:53:53 ID:Kk0Hgldh0

どうみても真夜中の4時前に書き込むニートのお前が異常
毎日昼は寝て仕事もしないで夜中になると2ちゃんねるに書き込む人生ですかw
546お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:42:54 ID:Kk0Hgldh0
アゴ信者は外国時間というものを知らないらしいなw
547お前名無しだろ:2008/08/07(木) 22:04:03 ID:Lq0PJNBh0
そういえば、昔いきなり谷津がオリンピック出るとか言い出して国内予選出場した時は
戦う相手がビビりまくって何もさせずに代表かちとった記憶があるんだけど・・・?
それ考えるとKIDとかってレスリングの才能は無かったのかな、殴り合いは結構いけるのにな。
548お前名無しだろ:2008/08/07(木) 22:37:57 ID:QADNW++n0
>>546
お前今どこの国なんだよ?
脳内妄想もたいがいにしとけw
549お前名無しだろ:2008/08/07(木) 22:41:21 ID:QADNW++n0
>>547
軽いアマレス層と重量級の選手層で厚みが違うのもあるだろうな
大きな体格でのレベルの高いアマレス日本人選手は数えるくらいしかいないから
550お前名無しだろ:2008/08/07(木) 22:49:11 ID:BWOq6Kh1O
KIDがアマレスでダメなのは昔からだから
551お前名無しだろ:2008/08/07(木) 22:51:23 ID:QADNW++n0
アマレス一家で彼だけ落ちこぼれなんだな
552お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:11:36 ID:FZTWNXTD0
>>525
糞ニートがバレるのがイヤだから海外おるって苦しい言い訳する馬鹿。
ホントは隣町に行くにも電車賃がないかわいそうな閉じこもりカス。
553お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:47:33 ID:lIjtFh0M0
>>552
ID変えたのか基地外くんw
554お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:53:03 ID:haRH+V570
格闘技経験ゼロの猪木は弱いだろう
555お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:53:07 ID:tJWnLH7V0
>>547
だって日本人で歴史上谷津だけだぜ
100キロ級でアジア大会勝ったの、日本人の100キロ級の中では突出してる
アジアと聞くと大したことないように感じるけどイラン、イラクがいるから重い階級は結構レベル高い

キッドは姉2人と母親が違うって話もあるからな
556お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:54:55 ID:lIjtFh0M0
>>554
まあ、お前よりは強いわ
557お前名無しだろ:2008/08/07(木) 23:57:42 ID:rQMjcfeQ0
谷津は新日道場を舐めきってたなw
558お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:08:15 ID:+doY+vDw0
>>548
妄想じゃなかったらどうするんだい?
顎がうそつきなことを認めるのかい?w
ま、お前さんが約束をしても嘘をつくとは思うがw
外国からのアクセスであることなんて簡単に証明できるんだぜ?w

ま、とりあえず顎ヲタの回答を待つとするかw
559お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:12:47 ID:pZ1nGoSg0
>>558
とりあえず今どこの国にいるのか言え
560お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:18:01 ID:dRBmMFbr0
>>546>>558は今
時差を計算してどこの国なら妥当か考え中w
でも時差の計算すらできない低能なので
ウソがばれるのを恐れて国を挙げることも出来ない(大爆笑)
561547:2008/08/08(金) 00:20:06 ID:HHJh9wxf0
レスさんくす
てか、みんな詳しいね。
さすがプロレス板だわ、いろいろ納得したよ。
562お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:24:02 ID:Xr/FqsC+0
>>558
脳内妄想世界旅行乙w
おだいじにw
563お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:27:01 ID:8RK8zQaA0
>>558
>外国からのアクセスであることなんて簡単に証明できるんだぜ?w

さっさと証明しろよ
海外の串通して海外からだと偽装するのは無しなw
564お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:37:08 ID:GCKx4v+PO
海外ってブラジルだろ
565お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:38:38 ID:Q95E3Mwu0
てか、>>546,558さんは、いずれにせよ無職ニート引籠りなんだから
国内も海外も、時差も何も、ないと思うんだが?
なぜ、串偽装までしようとしているのか...
566お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:41:46 ID:Xeu01qhR0
そう言えば昔、年収5000万で海外在住だけど
ノア中継はリアルタイムで見てた糞コテがいたなぁ
567お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:54:54 ID:+doY+vDw0
アホだな、顎ヲタが約束しない限りわざわざホストをさらしたりはしないよw
串なんかじゃなくて、ちゃんとしたホストだからなw

とりあえず約束もできない顎ヲタがヘタレであることはわかったよw
このまま逃げ続けるんなら君の負けだな(笑)
568お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:56:24 ID:2jtkQesA0
>>558
けっきょく偽装証明できず逃げたか
2度と来んな!カス野郎!w
569お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:57:39 ID:2jtkQesA0
>>567
さっさと証明しろよカス野郎!w
どうせ馬鹿なお前には偽装できるスキルすらないんだろ
570お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:58:13 ID:+doY+vDw0
君らみたいに2ちゃんで妄想を書き連ねているだけじゃなく、
ある程度リアルなことを書く人もいるんだぜw
571お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:58:57 ID:+doY+vDw0
まず、顎ヲタは約束しなw
外国にいることが証明できれば顎ヲタは顎がうそつきでしたすみませんと謝罪するとw
話はそれからだなw
572お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:59:56 ID:yQPHmfyj0
>>571
どこの国にいるかくらい言えよ
時差すら計算できないのか?w
573お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:01:21 ID:+doY+vDw0
>>568-569
マーなんて低レベルなのかしらw
外国にいるということすら現実感がわかないくらんですねw
きっと外国に行ったことがないだろうなw
約束一つできずちびるなんてw
さすが低所得者でハッタリだけの顎ヲタ(爆笑)
574お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:02:51 ID:+doY+vDw0
>>572
馬鹿だな、アドレスさらせば一発だよw
俺が日本にいないと確信しているんなら
まず謝罪を約束しろやw本当に顎ヲタはヘタレだなw
575お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:03:02 ID:uROwsv360
>>553
お前は海外におるという妄想バカ糞ニートだな?
誰も知らんからって、こんなとこで見栄張るなよ。
お前の特殊学級の香りはプンプン臭ってくるからな。
576お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:04:33 ID:eMewoiVh0
>>546 :お前名無しだろ:2008/08/07(木) 21:42:54 ID:Kk0Hgldh0
>アゴ信者は外国時間というものを知らないらしいなw

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧ ヒソヒソ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【審議結果】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [追放]  [基地外追放]  [死刑]  [病気認定]  [死刑]   [死刑] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
577お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:07:38 ID:+doY+vDw0
顎ヲタの反論は詰まらんな
自分がいかに見栄だけで2ちゃんを泳いでいるかを自白しているようなものだw
あんまりつまらないことばかり書いていると俺はホストはさらさないけど
まぁそのほうが顎ヲタの虚栄心を保てていいもんなw
本当にいつだれの挑戦でも受けるどころか
常に逃げ回っている猪木のファンにふさわしい行動だよwまったくw
578お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:08:26 ID:eMewoiVh0


ID:+doY+vDw0は基地外追放に決定

579お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:09:58 ID:+doY+vDw0
逃げ回るだけかよw時間の無駄だったなw
アゴ信者さんは一生日本で閉じこもっててくださいなw
580お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:12:49 ID:GZX+17ER0
どこにも猪木の「い」の字もレスもひとつもないのに
必死に「顎ヲタは…」「アゴ信者は…」と
意味不明の言動で発狂しまくってる、おかしなやつを発見しましたwww
581お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:16:32 ID:+doY+vDw0
ま、関係ないことを書き込んで逃げ回るのが顎流だよなw
師匠そっくりだよw
582お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:42:21 ID:rHmn6kdQO
八百長格闘王猪木じゃ総合では曙に負けるな
583お前名無しだろ:2008/08/08(金) 01:51:18 ID:tQc5YMzX0
病気だな…
584お前名無しだろ:2008/08/08(金) 02:22:39 ID:QO4fCug90
アゴ信者の逃亡病は今に始まったことじゃないだろう
585お前名無しだろ:2008/08/08(金) 03:31:39 ID:yghvuiwW0
もう次のスレタイはこれでいいだろう

【基地外がアゴアゴと書いてあばれるスレ8】
586お前名無しだろ:2008/08/08(金) 05:18:57 ID:QO4fCug90
アゴ信者必死杉w
587お前名無しだろ:2008/08/08(金) 05:24:27 ID:QO4fCug90
確かにスレチのような気がするので次のようなスレを立てておいたよ。
アゴヲタをヲチするのはこちらでどうぞ。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1218140483/l50
【低所得】猪木信者を語るスレ【ブルーカラー】

アゴをスレタイに入れると荒れそうなんで外しておいたよ。
588お前名無しだろ:2008/08/08(金) 11:07:36 ID:UwQ7o43N0
ところで海外におるっていうハッタリ糞ニートはどこ行った?
時差があるからとか必死で言い訳してたが。口から出まかせバカが。
海外にいる証明を早く出してみろ!できもせんクセに偉そうに言うなハナクソ!!
589お前名無しだろ:2008/08/08(金) 11:45:40 ID:+doY+vDw0
お前バカだな?
で、俺が証明できたら顎がうそつきでしたって謝罪すんのか?w
約束もできないヘタレの口先だけの馬鹿は引っ込んでろよw
590お前名無しだろ:2008/08/08(金) 13:50:07 ID:Q95E3Mwu0
>>589さん
やはり海外も国内も、時差も何も...、24時間いつでも書き込み...

つらいかも知れないけど、海外でもいいから、>>589さん、がんばれ!
591お前名無しだろ:2008/08/08(金) 15:07:00 ID:UwQ7o43N0
>>589
お前は年中24時間OKの名付けて【コンビニクソニートペテン師】
証明できたら謝罪したるからグダグダ言わんと早くしろハナクソ!!
592お前名無しだろ:2008/08/08(金) 17:55:06 ID:Q95E3Mwu0
>>591さん
まぁ、落ち着いて。そんなことでは>>591さんの見識が疑われます。
ここは、>>589さんを応援しましょう。
もう、夏休みも半ばにさしかかりましたし。
593 ◆M2TLe2H2No :2008/08/08(金) 21:09:58 ID:+doY+vDw0
約束もできないのにしょうがないなぁ…
さすがにアゴ信者の想像力は低いぜw
ま、しかたないからふしあなしてやるよ。低所得層には絶対にありえないホストからなw

ま、君達のレベルの低さはこれで証明できたので俺は満足だよ。それじゃぁなブルーワーカー度も。
594dyn-160-39-31-122.dyn.columbia.edu:2008/08/08(金) 21:10:41 ID:+doY+vDw0
おっといかんいかん、トリップにしちゃったよ。
これでいいんだろうな。それじゃな?w
595お前名無しだろ:2008/08/08(金) 21:41:47 ID:+doY+vDw0
そういやカナダのトロントからアクセスしているとか言うアゴ信者がいたけど
君も同じように節穴できるのかな?まぁ無理だよねw
君の方は嘘に塗り固められた人生だからねw
596お前名無しだろ:2008/08/08(金) 21:46:28 ID:Q95E3Mwu0
いいなぁ、夏休み...
597お前名無しだろ:2008/08/08(金) 21:48:44 ID:XdiWpLKW0
オリンピック代表とブラジル奴隷
まぁ基礎体力なら奴隷だろうけどなw
598dyn-160-39-31-122.dyn.columbia.edu:2008/08/08(金) 22:03:34 ID:3EVXlsZe0
>>594
ふーん
599お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:06:23 ID:IIypxf5g0
>>594
丸一日かけて串さがしてきたのかw
それよりニートやめて仕事しろよオッサンw
600お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:28:41 ID:+doY+vDw0
馬鹿な奴だなw大学に串なんてねーよw
あ、ホストだけじゃどこの大学かもわからんのかw
601お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:29:59 ID:+doY+vDw0
だいたい1日前とIDが変わっていないことも気がつかないんだもんなぁ…。
馬鹿を相手にすると疲れるよ全く。

>>596
仕事で来ているんで完全に夏休みってわけでもないですよ。
602お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:30:01 ID:9PNn9ooW0
コロンビア大学?
603お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:33:14 ID:+doY+vDw0
ま、あんまり周囲に迷惑をかけたくないのでその辺で。
証明はできたんだから、期待はしていないけど謝罪するって言った人はちゃんと謝罪してよね。
それでは。
604お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:44:10 ID:IIypxf5g0
>>603
スレタイに関係なくてウザいんでとっとと消えろキチガイ
605お前名無しだろ:2008/08/08(金) 22:48:16 ID:+doY+vDw0
負け犬の遠吠え乙w

あと一点、鶴ヲタがこのスレにどれだけ残っているかわからんが
米国で客員教授をやるまでに至ったのは、いろいろな理由があるけど、
鶴田が最後に米国で客員教授になって研究を進めるようになったことも
少しだけ影響しています。

ま、そんなわけで鶴田ファンの皆さんがんばってください。
猪木ファンの皆さんもがんばってね(除く基地外信者w)
606お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:14:18 ID:Q95E3Mwu0
ニートじゃなくて、無職だけど何か職業訓練受けてるんですね?良かった。
僕はニートだから、アクティブな>>605さんがうらやましいです。
がんばれ!>>605さん!!
607お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:20:59 ID:L3MQ2N+c0
>>594
以前某チャットで会話したやつがそれと同じの使ってたわ
そいつは四国在住だった

おれ「コロンビアってなってるけど日本からじゃないの?」
そいつ「実は四国に住んでますw」
みたいな感じで
608お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:24:47 ID:sfvM8ZHc0
残念だが、鶴田も猪木も御大G馬場には勝てない!!
武道暦24年の私が保証する。。
対決する前に負けを悟るであろう。。。
鶴田も猪木の闘技者である以上、闘技者の【感】が発動しるハズである!!!
609お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:28:12 ID:AKI8Dq770
>>607
どんな話した?
610お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:28:57 ID:NKTBNOTp0
>>601
皮肉が通じていないのがいい感じ
611お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:30:16 ID:L3MQ2N+c0
>>609
プロレスと関係ないところのチャットで
何か音楽の話題で盛り上がってた
612お前名無しだろ:2008/08/08(金) 23:34:32 ID:L3MQ2N+c0
あと、そいつは海外には行ったことないとか言っててワロタのを覚えてる
613お前名無しだろ:2008/08/09(土) 00:15:41 ID:lofCGonL0
借金ワインカンチョー
614お前名無しだろ:2008/08/09(土) 02:03:18 ID:ql+bviWL0
串とか懐かしいね
跳ねられないのを探すのは大変だっただろう
615お前名無しだろ:2008/08/09(土) 02:48:45 ID:LZ+VqA0R0
北朝鮮部落で大流行!
借金返済にはワインカンチョー
616お前名無しだろ:2008/08/09(土) 03:20:25 ID:6pVFRAyh0
>>605
お前、四国か?あそこは海外と違うぞ!
確かに本州から見れば海を渡るが、そんなこと言ってたら笑われるぞ!
糞ニートのくせに見栄張ったらアカンぞ!
誰からも相手にされず、金もないから部屋にずっと閉じこもって
ネットオタクになってるのはよくわかっらから。
617お前名無しだろ:2008/08/09(土) 05:25:26 ID:7R7RH4Q80
そろそろこのスレも終わりだな
618お前名無しだろ:2008/08/09(土) 08:14:08 ID:hZQTt7pl0
しまなみ海道を渡ると、7マイルブリッジを渡ってるみたいな気分になるね
お洒落だ
行き着く先は四国だけど
619お前名無しだろ:2008/08/09(土) 08:51:47 ID:UtbJpJE10
やれやれ…猪木信者は本当に馬鹿ばかりだな。
四国とコロンビアとコロンビア大学の区別もつかないのかw
コロンビア大学がどこにあるのか知ってんのかね?w
620お前名無しだろ:2008/08/09(土) 08:52:58 ID:UtbJpJE10
ま、大学に行ったこともない馬鹿に話しても無駄だったなw
621お前名無しだろ:2008/08/09(土) 11:14:15 ID:QIjJVs+90

大学って所は人格者を育てるところじゃなく
キチガイを作る場所らしいな
ID:UtbJpJE10を見ててそう思った
622お前名無しだろ:2008/08/09(土) 11:23:47 ID:X2qFPyFp0
バイショーw
623長崎県民:2008/08/09(土) 11:35:43 ID:1TA/Vd/W0
猪木の親戚が長崎で火葬場やってるんだよ。
624お前名無しだろ:2008/08/09(土) 11:54:11 ID:2AvEoPt90
>>621
ID:UtbJpJE10 が大学に行ったとはどこにも書いてないな
行っていたとしても、何大学か?もわからないしな
625お前名無しだろ:2008/08/09(土) 12:45:42 ID:bTfpAOIh0
626お前名無しだろ:2008/08/09(土) 13:19:45 ID:JpP9AG130
ニュー速板で書き込むと地域名が出るんだが
アラバマとか外国が多いのもけっこう笑える
627お前名無しだろ:2008/08/09(土) 13:30:05 ID:QdOJs0an0
>>620
お前、特殊学級は大学と違うぞ!
こんなとこで見栄張るなよ!

628お前名無しだろ:2008/08/09(土) 13:54:28 ID:dmOJfpVY0
>>620
今どき大学・大学って・・・
そんな事にしか価値観がないのか
40年前の教育ママと一緒だぞ
629お前名無しだろ:2008/08/09(土) 18:11:23 ID:4z2kIyKP0
>>605
誰にでもできる小細工して海外にいると主張する悲しいペテン師・糞ニート。
630お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:19:53 ID:UtbJpJE10
アゴ信者のレベルの低さがどんどん証明できていいと思うよw
誰でもできる小細工ねぇ…wやってみたらどうかね?w

学歴で対抗しようという人はいないんだねw大学卒業もしていないんじゃぁしょうがないねぇ…w
631お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:22:28 ID:UtbJpJE10
ま、もう少し馬鹿な書き込みを続けてくれw
あのホストがどのホストかなんて、
(日本であったとしても)大学のメールアドレスを使った人なら
すぐにわかるのにね・・・w
632お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:27:03 ID:UtbJpJE10
まぁしかし
節穴とニュー速のランダム地名も区別できなければ
国と大学の区別もできず
串と大学の固有のホストの区別もできないようじゃ
正直認知能力に欠如した人の集団と会話しているとしか言いようがないわなw

ま、アゴ信者が想定していたより馬鹿そうだったんで安心したよw
633お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:05:10 ID:2AvEoPt90
ワラワラマーク(別名:ファビョーン・チェッカー)全開で 学歴対抗 もあったもんじゃねぇけどな。
634お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:16:20 ID:UtbJpJE10
まぁ勝てないとそういうことしか言えないよねぇ・・・w

別に学歴じゃなくても何でもいいけど、
猪木を信仰した人で自分の人生に自信を持っている人は
少なくともこのスレではいないんだねw
635お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:18:50 ID:2AvEoPt90
ID:UtbJpJE10 vs ID:usB20Zls0 = ID:Kk0Hgldh0 = ID:+doY+vDw0 って感じか?

学歴対抗戦・・・開始!ファイッ!!


ルール
・「顎信者」「鶴オタ」などと、自分と反対側の人間を一括りにして罵倒するのは反則。
(ハタで見ていて、この手の書き込みをする輩はどっちもどっち)
・後ろ盾、裏付けがあれば「嘘」もOK。
・お互いのプライドがルール。       以上


さぁ、やってくれ。
636お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:21:13 ID:UtbJpJE10
学歴じゃなくてもいいよ…反論見ていると大学の経験なさそうだしさ。
何か猪木を信仰した結果、俺はこんな人生歩んできたぞってんでもいいぜ。
637お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:22:05 ID:2AvEoPt90
いきなりノーコンテストかよ?

はよ、やれや。
638お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:24:43 ID:UtbJpJE10
はよ、やれやって猪木信者に大卒がいるのかいな?w
まず言い出しっぺのお前からやれよ馬鹿。
639お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:27:26 ID:UtbJpJE10
だいたいIDのイコール関係めちゃくちゃだしな。
やれやれだぜ。
640審判:2008/08/09(土) 21:28:32 ID:2AvEoPt90
オレは猪木も鶴田も「プロレスラーとして」好き。
総合出たら・・・なんて関係ないし、どっちが上とか考えた事もない。
対立構造をつくりらないと気が済まないのかもしれないが、対立しようがないよ。

だから審判してやるよ。
さぁ、ID:UtbJpJE10 の先制攻撃!!

どうぞ!
641お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:30:53 ID:2AvEoPt90
>>639
流し読みしかしていないから仕方ねぇだろうが。
そんな事言うなら、誰を相手にしたいのか指名してくれよ。

とりあえず ID:usB20Zls0 は間違いねぇだろ?

ほれ、先手必勝の一撃!
642お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:33:13 ID:UtbJpJE10
あのさ・・・もう学歴については語ったと思うけど?

面白くない場合、
猪木信者から攻撃されない限りは相手にしないんで
そこんとこよろしく。
643お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:34:05 ID:2AvEoPt90


何だ、池野めだか師匠みたいだな。
ガッカリ・・・

644お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:37:10 ID:UtbJpJE10
単に君の読解力不足だ。
学歴についてちゃんと語ったのはこのスレで一人しかいないんだから
その時点でどのIDがイコール関係かちゃんと判断してくださいな。
645お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:39:32 ID:7Qjbfoib0
とりあえず
基地外のID:UtbJpJE10が暴れてるせいで
スレタイとまったく関係ない流れになってるので困るね

ID:UtbJpJE10には「消えろカス」と言いたい
646お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:39:58 ID:2AvEoPt90
>>644
その(学歴を語った)レス番プリーズ
647お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:42:36 ID:UtbJpJE10
>645
スレタイに関係のある流れにしたいんだったら
そういう書き込みをすりゃいいだろ。
こっちはタイムラグを時々作っているのに
低次元な反論しか来ないから仕方なく相手にしてるだけだし。

>>646
自分で考えてくれ。他のやつらは俺が誰だか特定できているみたいだぜ。
648お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:43:46 ID:2AvEoPt90
あ・・・伝説の>>179か?
649お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:44:01 ID:7Qjbfoib0
>>647
消えろカス
650お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:46:12 ID:2AvEoPt90
「真性」の方でしたか。





ダメだこりゃ・・・





651お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:54:25 ID:k17uGnef0
俺もひとこと言わせてくれ
スレと関係ないことばかりで延々と喧嘩している荒らしのID:UtbJpJE10は
逝ってよし!!!
652お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:59:41 ID:MyN3OOQT0
なんで今更、猪木や鶴田にこんなに必死になれるのか
ムキになって顎ヲタってw
アンチは人気のバロメーターというが、今でもコレほどのアンチがいるなら猪木っていまだに人気あるのかもなw
今でもノアとか真剣に観てそうだなw
653お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:01:42 ID:UtbJpJE10
猪木信者のレベルが低すぎるな…w
お前らが逝っていいよw
654お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:02:40 ID:UtbJpJE10
とりあえず面白そうだからもう少しだけ付き合ってやろうw
655お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:03:24 ID:b5XGsraY0
鶴田の全盛期はもうすでに20年前のこと
そういう鶴田を語りにスレに来るようなヤツは最低でももう30歳台だろう
30歳台のオッサンが大学ってか
ひきこもりの妄想かしらんけど、いいかげん、社会に出ろよ
656お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:04:30 ID:UtbJpJE10
>>650

ま、君が信じないのは自由w
客員教授の仕組みを説明してもいいが、
今のところそれに足る反論も見当たらないので、
もうちょっと俺が対抗したくなるような猪木信者の反論待ちだねw
657お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:07:21 ID:UtbJpJE10
大学といえば学生としか発想がいかないところが
猪木信者の限界だなw
658お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:16:37 ID:3qkj07pw0
>>619 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 08:51:47 ID:UtbJpJE10
>>620 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 08:52:58 ID:UtbJpJE10
>>630 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:19:53 ID:UtbJpJE10
>>631 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:22:28 ID:UtbJpJE10
>>632 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:27:03 ID:UtbJpJE10
>>634 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:16:20 ID:UtbJpJE10
>>636 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:21:13 ID:UtbJpJE10
>>638 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:24:43 ID:UtbJpJE10
>>639 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:27:26 ID:UtbJpJE10
>>642 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:33:13 ID:UtbJpJE10
>>644 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:37:10 ID:UtbJpJE10
>>647 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 21:42:36 ID:UtbJpJE10
>>653 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:01:42 ID:UtbJpJE10
>>654 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:02:40 ID:UtbJpJE10
>>656 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:04:30 ID:UtbJpJE10
>>657 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:07:21 ID:UtbJpJE10

他にすることないのか?このキチガイはw
659お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:21:34 ID:iAw3d6U+0
そういえば猪木信者の東大教授もいたよね。
660お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:23:06 ID:UtbJpJE10
>>659
いねぇよタコw

>>658
お前も暇だなw
大丈夫だよそろそろでかけるからw
661お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:25:16 ID:UtbJpJE10
あ、そういえば
俺の日本の大学の学科長は
全日(旧全日)を見ていたらしい。
662お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:27:21 ID:v4bhbDl90
>>658
はげ同
UtbJpJE10大学大学うるせーな
大卒にさぞかし誇りをお持ちのようで・・・www

663お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:28:42 ID:UtbJpJE10
>>662
大卒なんぞに誇りは持っていないですよw
Ph.D.には誇りは持っているけどなw
猪木信者にレベルを合わせているだけのこと…。
664お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:29:02 ID:iAw3d6U+0
>>660
ゴン格で連載持ってる教授なんだけどねえ・・・。
アーティストとかミュージシャンも猪木ファン多いよね。
チャーとか憂歌団なんかで猪木トリビュートライブやったこともあったし。
665お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:30:32 ID:UtbJpJE10
猪木信者の涙目の反論をもう少し聞いておきたいが
そろそろ時間だ。
あと少しだけ付き合ってやるから、
何か言うことあれば早く書けw
666お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:31:14 ID:UtbJpJE10
>>664
公表しているんなら実名出してよ。
東大の教授全く知らないわけじゃないからね。
667お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:34:35 ID:iAw3d6U+0
>>666
だからゴン格で連載持ってる教授だよ。
若き日は酔っ払って電柱によじ登って猪木コールをしていたと夢枕獏に語っていた。
668お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:36:24 ID:v4bhbDl90
UtbJpJE10
君が海外でどんだけ勉強
したがわらんが、たかが2ちゃん
ごときで自慢いてる時点で終わってるな
君のPh.Dなんかより猪木のコーヒー園
生活の方が尊敬できるな。

ちなみに君の専攻は何?
669お前名無しだろ:2008/08/09(土) 22:38:57 ID:v4bhbDl90
訂正

自慢いてる→自慢している

したがわらんが→したが分からんが
670お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:00:03 ID:iAw3d6U+0
ID:UtbJpJE10さんも鶴田の魅力を伝えるために
プロレス雑誌で連載を持てるようがんばってくださいね!
671お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:12:51 ID:yw1ekVs+0
鶴田ってアマレス経験者の癖に耳がいわゆるカリフラワーのように潰れてなかったよな?
ロビンソンがいうように、鶴田はアマのべーシックをちょっとかじった程度のテクニックしか持ってないと言ってたってのは
当たってるかもしれん。

総合で通用するか、でいえば
とうぜん、通用しないだろうと思う。
672お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:15:08 ID:MyN3OOQT0
>>671
あれは体質
柔道でもなるけど、ならない奴はならない
673お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:18:36 ID:ceTOH2Mw0
耳を見ればどれだけ練習積んだかがわかるよな。
ブラジルから即、プロ入りで金にならない「アマレス」というものにはやっていないけど
アマレスの選手以上にカリフラワーイヤーになってる猪木は
若手時代にそれだけの練習を積んだのがわかる。

アマレス五輪代表のマサ斎藤が
「猪木がアマレスやっていたら五輪に出れた」と言うのも猪木の耳を見れば頷ける。
674お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:19:28 ID:2V4hUAF+0
リック・フレアーが「ロビンソンはアマレススタイルだとどうあがいても
コシロ・バジリをひっくり返すこともできなかった。
それでアマレスでは反則の足関節技を使ってきた。」と暴露してるし
ロビンソンのアマレス技術も稚拙な代物なんだろう。
675お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:19:51 ID:ceTOH2Mw0
>>672
カリフラワーイヤーは体質じゃないよ
676お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:21:07 ID:MyN3OOQT0
>>674
シーク転がしたらオッサンのロビンソンが金メダルとれるよw
677お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:21:45 ID:ceTOH2Mw0
>>674
フッカーなんだよ
フリースタイルは足とるの反則じゃないだろ
グレコローマンしか見たことないのか?
678お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:23:40 ID:D9z1bNRUO
小川とかヒクソンはカリフラワーぢゃないよ。
679お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:24:33 ID:jaKzYjVL0
小川moヒクソンmoアマレスじゃないだろ
680お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:27:10 ID:D9z1bNRUO
カリフラワーはレスリングに限らないよ。
681お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:29:14 ID:v4bhbDl90
>>673
その通り。マサさんはそんなに
リップサービスするタイプじゃないし・・・
マサさんは旧東プロ時代から猪木の
強さを感じていたみたい
力さんも猪木相撲界入りを計画してた時
三役は間違いないと言ったらしい
俺は鶴田よりサンダー杉山の方が
強い気がする。まじです。
682お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:31:04 ID:idkxkEcc0
そういえばブロックレスナーも耳が潰れていて
彼はプロレスに入る前にプロレスというものを一度も見たことがなかったんだけど
アメリカのジムで猪木と会ったときに
とうぜん猪木が何者かも知らないまま、ふたりで90分スパやって
歳なのにすごい人だったと感嘆していて、でも、耳を見ればわかるって言ってたな
683お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:37:06 ID:iAw3d6U+0
>>681
グラップリングならまだしも、マサとか杉山みたいな手足が短いアンコ型は総合じゃダメなんじゃない?
似たような体形でレスリングの実績があった高田道場の今村、慧舟会でリングスやパンクラスに出た大学三冠だったやつ、柔道アジア選手権2位の高森、
あとジョー・サンとか、あの手の体形は全部ダメだったでしょ
684お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:38:49 ID:3qkj07pw0
>>672
少なくともマジ練習していないとカリフラワーにはならないよ
猪木は、マジでグラウンドレスリングの練習積んだ証拠だと思う

アマレス出身者じゃないアメプロのレスラーで
プロレスムーブだけしか身に付けていない選手は
1人として耳は潰れていない
685お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:43:26 ID:+74j2rRF0
>>665
ID:UtbJpJE10
こんなとこで大見栄張ってる糞ニート丸出し馬鹿。
もう時間だ。とかいいながらホントは一日中2ちゃん張り付いてロムってる虚しいヒマ人。
だれも相手してくれないからこんなとこで吹きまくるただのネットオタク。
686お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:49:29 ID:MyN3OOQT0
>>684
だから猪木がマジで練習してないとか書いてないだろ
ならない奴はならないって話
猪木や鶴田は関係ない
687お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:50:37 ID:v4bhbDl90
>>683
そうかもしれませんね。打撃無しで
鶴田だったら杉山、マサさんの方が強だと・・・
まあ鶴田も打撃ダメそうですけどね
俺柔道少し(高校弐段レベル)やってたけど
組み手さえ失敗しなければ、小さい人も力
あれば勝てましたよ。大きい選手もやりにくい
と言ってたし。柔道と総合は違いますが・・・
688お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:54:04 ID:MyN3OOQT0
>>681
そりゃ杉山は柔道もしてたから
てかアマレス初めて10日で五輪最終予選で優勝してるw
当時(鶴田の時代もだが)のアマレス重量級のレベルは町の柔道道場以下だっただろ
689お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:56:53 ID:3qkj07pw0
>>686
他のやつの書き込みは知らんから
カリフラワーにならないやつなんかどうでもいいが
俺が言ってるのは、カリフラワーになってるだけ猪木は練習積んだ証拠だっつってるだけだ
690お前名無しだろ:2008/08/09(土) 23:59:21 ID:2V4hUAF+0
町の柔道道場以下のレベルのアマレス王者だった
長州が新日道場最強だったんだから

町の柔道道場以下のアマレス>>>>>>>新日道場

で確定したなw
691お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:01:23 ID:y3urL82v0
>>688
うむ。、だから鶴田も耳が潰れない程度で五輪代表になれるわけだ
でも五輪じゃ通用しなかったというのもわかる。

五輪に出たいがためにバスケからバレーボールや柔道じゃなく
ママレスを選択したのは正解だ。
692お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:03:42 ID:y3urL82v0
>>690
それは全日も同じだな
五輪で全敗でしかない鶴田が最強なんでしょ?
少なくとも長州は五輪で三回戦進出だったはず
693お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:06:20 ID:uP0QC/C40
>そりゃ杉山は柔道もしてたから
てかアマレス初めて10日で五輪最終予選で優勝してるw
当時(鶴田の時代もだが)のアマレス重量級のレベルは町の柔道道場以下だっただろ

たぶん明大レス部のHPから仕入れた資料だと思うが
町の柔道以下は言いすぎだって。当時の重量級の
人材不足は認めるが。杉山、斉藤はそれなりの実力
は有る。




694お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:08:37 ID:LyrZh7Wq0
とりあえず「膨大な国費を使ってるんだから死ぬ気でやれ」と言ったアメリカ嫌いの都知事的には
後の星条旗パンツを含めて許せない日本代表だっただろうな
695お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:15:41 ID:095EiALt0
>>693
町の柔道場舐めすぎ、教えてる人は元全日本クラスとか当たり前だぞ
結構レベル高いよ
てか上野姉妹が怒るぞw

あと警察署も結構レベル高い人がいる、全日本クラスもいるし
なにより基本的に無料で一緒に練習させてくれる
696お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:17:40 ID:TyKr0o+Y0
いままで「アマの実績のない猪木はヤラセしか出来ない実力」という書き込みも多かったけど、
たしかに猪木のカリフラワーイヤーは、
ちゃんとガチの練習を積んだ者の証しではあるな。
総合で通用するかしないかは別にしても、
ここに来て、猪木は実力はあるというのは説得力が出てきたね。
マサ斎藤が「猪木ならアマレスで五輪に出れた」と言ったのも、まんざらウソでもないと思うね。
697お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:45:47 ID:uP0QC/C40
>>695
俺が小中某時に行ってた道場はそうでもなかった
警察や近所の高校には稽古に行ってましたが
高校になってつまらないので部活一本にした
俺の師匠は国体出場どまりです。
30年くらい前の事だけど町道場の先生で全日本レベル
の先生はそんなにいなかった記憶が・・・
あなたの言う道場はごく少数ですよ

698お前名無しだろ:2008/08/10(日) 00:57:09 ID:uP0QC/C40
>>695
で、あなたはそこの道場で稽古してたのかい?
699お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:03:31 ID:095EiALt0
>>698
俺は叔父さん(警察官じゃなく一般人)が警察署で柔道教えてたから、そこによく行ってたよ
教え子には全日本学生王者の人がいたよ
700お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:06:03 ID:CE73SIP70
鶴田がアマレスはじめた当時は
日本のアマレス重量級の選手層が薄くてレベルが低かったのは事実
701お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:16:18 ID:uP0QC/C40
>>699
そうなんだ。わしもそういう道場で
小中某時に稽古積みたかったな
高校は都大会止まりでしたw
せめて国体は出たかった
まー才能がなかったからだろうな。
702お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:21:52 ID:095EiALt0
>>701
いや俺自身は弱いからw
親戚中が柔道一家(親父も柔道してたし、祖父は警察官)ってことで柔道してただけで才能なし
全日本クラスとかになるような強い奴は最初から強いんだよ
井上康生も柔道始めた時から無敵だったらしいし、確か彼の親父も警察関係じゃなかったかな?

それと山下氏よりも上の世代で強い奴は相撲だし
相撲オチこぼれが柔道とか言われてたらしいから
703お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:23:43 ID:CE73SIP70
別の所スレでも見つけたID:UtbJpJE10の書き込みの一例

>>14 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 07:38:38 ID:UtbJpJE10
>IGF なんて 893 の集まりとちゃうんか。
>あれを高所得層というとは落ちぶれたものだ。
>>17 :お前名無しだろ:2008/08/09(土) 20:11:21 ID:UtbJpJE10
>カラーの意味わかってんのか?
>色じゃねーぞw全く猪木信者は無知だな。

こいつはどこでも喧嘩ばかりしてるw
704お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:28:37 ID:LyrZh7Wq0
よっぽど猪木信者にコンプレックスがあるんだろうね。
ちょっと異常だよ。
705お前名無しだろ:2008/08/10(日) 01:30:52 ID:RD7z9WVUO
たぶん、バカPだと思う。
粘着質なとこも。
706お前名無しだろ:2008/08/10(日) 02:21:33 ID:pkD0w7PpO
学生時代にアマレスや柔道に真摯に打ち込んだ末のギョウザ耳なら解るが
プロレス特有の【かわいがり】スパーで潰れただけの、猪木のホウケイチンコ耳なんてガチ実績の指針になるわけがない。
殺陣の演技練習で受けた事故傷みたいなものなのだから。
707お前名無しだろ:2008/08/10(日) 02:42:18 ID:MrBLGbP/0
>>706
あのねー、部活の湧いた耳なんて、半分は先輩のいじめだよ。
寝技での耳パンチとか。

「アマレス」と言っている時点で、未経験者だと丸わかりだけど。
708お前名無しだろ:2008/08/10(日) 03:35:12 ID:deHN6j19O
レスリングなんだよな。
でもどーでもいいじゃない、そんなこと。
格闘技経験者ならプロレスラーが総合で通用するとは思わない。
ただ、鶴田と猪木がガチやったら鶴田が勝つのは分かっている。
709お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:25:25 ID:xW4cBRNV0
>鶴田と猪木がガチやったら鶴田が勝つのは分かっている

それはどうかな。
鶴田が30代半ばで、猪木が糖尿になってからの40代の時での比較しかしてないんでしょどうせ?
猪木が糖尿になる前の30代で、鶴田が20代の時だと
誰も鶴田の方が強いとは思う人はいなかった。

鶴田のライバルはキムドクやディックスレータークラスで、
せいぜい藤波と比較されてたくらいだった。
710お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:27:38 ID:g+OFNm3u0
なんかおんなじことばっかり書いているけど
藤波を無理やり鶴田のライバルにされて鶴田は迷惑がっていたよ。
キムドクはホーガンのライバルだし、スレーターは事故前はNWA王者候補だった。
どちらも当時は藤波よりずっと格上の選手だよ。

ま、それより、相手の解釈が猪木が糖尿になってからっていうよりも
自分で糖尿前の猪木がどれだけ強いかを書いた方が生産的だろ。
711お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:34:29 ID:xW4cBRNV0
>>710
>自分で糖尿前の猪木がどれだけ強いかを書いた方が生産的だろ。

昔を知らないのならこう比較すればいいかな

糖尿になってから力の出なくなった猪木は
肝炎になってからの鶴田と同じようなもの
猪木は糖尿になろうがヘルニアになろうが新日でメインエベンターを続けていたから
弱くなった印象だけが残ってる。
鶴田は肝炎になってすぐトップから下りて、お笑いプロレスの前座にまわったので
最強ギミックの印象で終わったのはある。
712お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:40:31 ID:xW4cBRNV0
糖尿になったのがIWGP決勝の前年なので
IWGP決勝でのホーガン戦あたりでメインから降りて
前田が次いでくれていればいちばん理想だったかもしれん。
猪木が、後を継ぐのは前田だと思ってたと言うのもそのあたりがあるからだろうし
あの頃からボソッといつでも辞めたいとか言ってた。
テレ朝が最終的に、メインは猪木でないと放送打ち切ると方針を出したのが
長い目で見ると新日の運の尽きはじめだったね・・・
713お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:49:21 ID:g+OFNm3u0
肝炎は沈黙の臓器って言われるくらいで
糖尿と同水準で比較するのは肝炎に対する無知を表明しているようなもの。
糖尿はインシュリンの投与が必要ではあるが
症状が軽ければ相撲などでも現役を続行するケースがある。
肝炎が完治しないままスポーツを継続するケースはまれだよ。

そんなことを議論するんじゃなくて
70年代前半の猪木がどうすごいのかを話した方が生産的じゃないかっていう意味だったんだが
どうしても鶴田を絡めないと議論できないのかね。
714お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:57:45 ID:xW4cBRNV0
>>713
いや、俺の母親が肝炎で亡くなったので誰よりもよく知ってるよ
ちなみに俺の母親の場合、C型だったけど
715お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:00:57 ID:xW4cBRNV0
>70年代前半の猪木がどうすごいのかを話した方が

いちいち書くより「1976年のアントニオ猪木」を読むとか
昔の試合映像でも見たほうが早いだろう
716お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:05:08 ID:Lo1m28+m0
>>710
評価というのは本人ではなく周りが決めるもの。
鶴田本人が嫌がってようが当時お互い後継者候補筆頭時期エース候補としては
藤波と比較されライバル扱いだった。
じゃあなぜ鶴田>藤波と評価されなかったのかを考えてみるといい
つまりはそうゆうことだ

後、鶴田はデビュー当初から純エースだから当然トップクラス連中と試合して善戦するのはあたりまえのこと。
鶴田が叩き上げで自分で純エースの座掴み取ったのなら解釈は違ってくるが・・・


717お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:08:28 ID:GEcjnNai0
むかしはテレビでプロレスとかキックボクシングやってたけど
今は全然やってない。それだけ人気が低迷したからだろうけど。

猪木はあんまり強いイメージない。体も貧弱に見えるし。
鶴田の方が強く見える。
718お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:14:23 ID:xW4cBRNV0
で、スレタイでの「鶴田と猪木は総合でどこまで通用したか?」でいうと
鶴田は性格的に、本気で相手を殴るような総合の試合は向いてないとしか思えない。
総合格闘技って元々、テクニック云々はもちろんだけど
そういう決意のあるなしで決まる、みたいなものでしょ?
ブラジル移民して、誰もやろうとしないようなアリ戦を実現にこじつけてしまい
しかもおもしろい試合というかプロレスすりゃいいものを
あえて、つまらなくなるガチみたいな試合をしてしまう猪木の方が
(今だと猪木アリ状態って普通にいうけど、他の誰もボクサーの前で寝転がるなんてしないでしょ)
なんでもやってしまう性格的に総合に向いてると思う、俺はね。

ま、こう書くとまたアゴヲタがどうのこうの・・とレスが来るんだろうけど・・
別に俺は当時も猪木ファンでもなくて
猪木と試合した相手の方(ハンセンやバックランドら)を応援してたくらいだったわけだけど
それもどうでもいい。
719お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:16:09 ID:Lo1m28+m0
全盛期の同士での比較なら「スタミナ」だな

猪木VSドリー戦
両者とも60分殆ど休まず終始動きっぱなし
それでもレフリーの沖識名によると猪木は試合後もケロリしていて
「あと10分延長していたら間違いなく猪木が勝っていた」と
720お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:20:24 ID:xW4cBRNV0
のちの猪木VS藤波の60分ドローの試合も良い試合だったな
あの頃は猪木はもう力も落ちてて晩年だったけどよく頑張った
721お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:21:13 ID:HlSc0O6p0
鶴田が総合の試合に出る…

小川が履いていたようなスパッツで出場。
なんかいつもより小さく見える。

試合開始。
側頭部を殴られて尻餅、相手に馬乗りにされて殴られて終わり。
鶴田、頭を掻いたり振ったりしながら「たいして効いてなかったのにな〜」
と苦笑ぎみに退場。

こんなのしか想像できんぞ。猪木がやってたような、バックをわざと取らせて
腕を固めながら倒れこむ…みたいな練習はしてたのかな?
猪木は力道山にプロレスラー出身のボクシングの選手になれ、といわれて
ジムに通わされてた。試合をやる段取りまでいってたそうだから、
多少心得はあるようだ。
722お前名無しだろ:2008/08/10(日) 06:28:42 ID:R/5hH6uS0
下の画像は猪木アリ戦だけど
少なくとも猪木にはこういう
現役世界ヘビー級チャンプのボクサーと対峙して試合した現実があるけど
鶴田には何もないんだよな
タダたんに五輪に出て2敗して予選敗退した実績だけ
鶴田も全盛期に異種格闘技に挑戦してほしかったね
何にも挑戦させないからね、馬場が・・・
プロレスで終わった鶴田は宝の持ち腐れだったといっても過言ではない・・・気もす

http://homepage2.nifty.com/sousakutai/video/inokiali/inoali2.jpg
723お前名無しだろ:2008/08/10(日) 07:54:13 ID:UKD+zv2p0
タダたんに五輪に出ただけとか言うけど・・それって十分な実績だろ、
俺は別に鶴田ファンじゃないし、猪木を落とすつもりはないけど、
なんでプロレスファンて柔道やレスリングよりどこまでガチかもわからない総合や異種格闘技を上にして考えるんだろ?
724お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:04:18 ID:UKD+zv2p0
鶴田は性格的に真面目だから打撃は向いてないとか言ってんのって格闘技未経験?
向き不向きなんて個人によるよ性格なんて関係ない、プロボクシングを見てみろよ
真面目で大人しそうな兄ちゃん達がボコボコ殴りあってるよ
725お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:04:46 ID:Lo1m28+m0
>>723
スレタイが”総合”でどこまで通用した?だから。
故にどちらが適応出来るかという話をしているから

726お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:05:52 ID:TFHbZIZ20
>>723
五輪でアマレスや柔道のメダリストでも総合で勝てないケースが多いから
まして五輪に出たからといって一勝も出来ないで終わってるなら
総合で通用するという実績にはならないというだけのことでしょ
727お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:09:56 ID:TFHbZIZ20
>>724
>鶴田は性格的に真面目だから

真面目とか関係なくて、本気で殴れるかどうかってことでしょ
728お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:11:27 ID:Lo1m28+m0
>>724
それと馬乗りで相手を殴りつけるとはちと違うけどね。ちなみに猪木もあれは農耕民族である日本人は不向きだと言ってたなあ。
誰でも喧嘩で人を殴る事はあっても馬乗りで相手の顔面ボコボコにするのはさすがにアレだよ
729お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:11:28 ID:TFHbZIZ20
>プロボクシングを見てみろよ
>真面目で大人しそうな兄ちゃん達がボコボコ殴りあってるよ

おまえのほうが、よっぽど歴代ボクサーのチャンピオンたちの生い立ちを知らん
730お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:17:23 ID:XLjPmtKO0
素人中学生に返り討ちにあうのが、猪木ご自慢の新日道場の格闘レベル

アゴちゃんのガチ実力もたかが知れてる
731お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:22:12 ID:TFHbZIZ20
>>730
川田のことなら藤原に手も足も出なかったわけだが
732お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:26:08 ID:XLjPmtKO0
素人中学生相手に3戦目で道場王(ラスボス)出す事自体が、
猪木ご自慢の新日道場の格闘レベル

考えられんぐらい恥ずかしい
733お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:30:36 ID:TFHbZIZ20
ラスボスとかいってる時点で厨房決定
そろそろモノの考えをゲームから離れて大人になれ
734お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:35:01 ID:kqk7tITr0
鶴田世代のいいオッサンがラスボスって
www
735お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:37:48 ID:kqk7tITr0
>>732
考えられんぐらい恥ずかしいのはおまえだwww
736お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:40:54 ID:Lo1m28+m0
猪木は70年代後半頃「ヘビー級で俺のスピードでついて来れるいないよ」
90年中期頃も「俺に関節技で勝てる奴はいないよ」と豪語してた。
小川にも「最後に勝負を決めるのはスタミナ」と指導しており猪木本人も日プロ関係者によると全選手一番だったと

猪木を全盛期で評価するならガチやってとかではなく
スピード、サブミッション、スタミナだな


737お前名無しだろ:2008/08/10(日) 08:42:11 ID:Lo1m28+m0
訂正「「ヘビー級で俺のスピードについて来れる奴はいないよ」
738お前名無しだろ:2008/08/10(日) 10:01:36 ID:XPR7CqR5O
>>733-735
こういった反論の仕方しかできないのはスレ通して共通しているなw

緊張しながら全力を出して二連戦やった後で続けてやらされたんだろ?

柔道の稽古のように背中合わせからのスタートじゃなくて腹這いで
上に乗られてからのスタートが常だったと聞くから、疲弊している
ところに当時からこの手の稽古では新日一上手いと言われていた
藤原が本気で潰しにかかったなんて恥ずかしい話以外何物でも
ないだろ?

なにが「藤原に手も足も出なかったわけだが」だよw
ラスボスどうのを必死に突っ込むのはいいから>>730にきちんと
反論してみろよ

まあ、また例によって「必死だな」とか返すんだろうがw
739お前名無しだろ:2008/08/10(日) 10:23:38 ID:Twvi+8IzO
川田のアレは強さの話よりメディアリテラシーとやらの問題でないか?
740お前名無しだろ:2008/08/10(日) 10:49:25 ID:KbZ3ZJzQ0
ラスボスw
741お前名無しだろ:2008/08/10(日) 11:15:26 ID:TF+kc2GQ0
友達でもないのに「鶴田は性格的に」と言うのが笑えるw
多分、内藤を見たら「こんなヘタレはボクシングでは絶対大成しない」
って言うんだろうな
742お前名無しだろ:2008/08/10(日) 11:34:20 ID:LyrZh7Wq0
学会の世界はプロレス以上にエゴと欲望と政治が渦巻く魑魅魍魎の世界だからなあ。
そんな世界を渡り歩こうとした鶴田が、我々が思っているような穏健な常識人ではないのでは?
猪木とタイプは違っても、相当にしたたかで一筋縄では行かない性格だと思うよ。
743お前名無しだろ:2008/08/10(日) 12:03:18 ID:g+OFNm3u0
誰も鶴田が世の中を生きていけないほどのんびりした性格だなんて思っていないだろ
そんなのは君だけの思い込み。しかし政治の世界とは違うね。
純粋に学問だけで生きていくこともできる。魑魅魍魎な学会なんてのははるか昔の話だ。

オリンピック出場も大変だし
学問の世界で生きていくのは大変だよ。
744お前名無しだろ:2008/08/10(日) 12:32:52 ID:aivBZCJ20
鶴田はヤオショーの世界と納得して入団したからな
745お前名無しだろ:2008/08/10(日) 13:08:56 ID:/yFvErAB0
>>741
内藤はヘタレに見えんよ
ずる賢い感じがする
746お前名無しだろ:2008/08/10(日) 16:00:39 ID:EIHQsOWC0
>>736
猪木は、ヘビー級のレスラーの割には器用だったよね。
747お前名無しだろ:2008/08/10(日) 18:13:32 ID:HlSc0O6p0
>>722
絵になる二人だな、それにしても。

俺が総合の試合で最も感心したのはガードナーだ。
クレバーだし、何より身体がデカイ。勝つための練習を完璧にしてきた。
少なくとも鶴田が活躍するならあれぐらいデカくなければ…と思う。
748お前名無しだろ:2008/08/10(日) 21:30:53 ID:095EiALt0
>>717
でも形を変えてK1とかやってるじゃん
ユキーデブームもあったし
749お前名無しだろ:2008/08/11(月) 01:47:41 ID:LrPmO/DtO
>>747
では100キロに満たない体の猪木は活躍できないってことか?
750お前名無しだろ:2008/08/11(月) 01:54:19 ID:6Od6fBoz0
ヒョードルだって体重100kg前後だぞ
751お前名無しだろ:2008/08/11(月) 01:59:07 ID:WUROk9pK0
ワインカンチョー
752お前名無しだろ:2008/08/11(月) 08:26:34 ID:MX/+6yMW0





    ゲームが大好きな40代が集まるスレはここですか?




753お前名無しだろ:2008/08/11(月) 14:33:10 ID:eTUsfBBJ0
>>736
サンボの選手と比べたら、どの程度だったんだろうな。
武藤が、ほんの数十名の中で誰が強いとか弱いとかやってるとあきれてたけどね。
754お前名無しだろ:2008/08/11(月) 14:43:37 ID:eTUsfBBJ0
>>722
カール・ゴッチは「あれは戦いではない」と言っていたらしいよ。夢枕獏の本に書いてあった。
あの試合に関しては、猪木がガチなどやるわけないと言うよりも、アリ陣営がガチでなどやらせるわけがない
という見方もあるけどね。
755お前名無しだろ:2008/08/11(月) 14:59:09 ID:qu1fyAAu0
アリ側の人間が
「ガチだと思うね。ヤラセならもっとおもしろい試合に出来たと思う」と言ってるけどな
756お前名無しだろ:2008/08/11(月) 15:30:54 ID:LrPmO/DtO
>>754
試合後の東スポカラー特集とファイトと両方買って今でも持っているけど、
ゴッチ評で猪木は消極的過ぎる、自分ならもう一歩踏み込んで捕まえて
仕留めたと言っていたのが印象深い

あの戦い方が正解とか、長時間あの体勢を続けたのは驚異的とかは言って
なかったw

>>755
俺の回りのほとんどの人がやらせとか茶番劇と笑ったのに対して俺も
同じセリフで反論して回ったよ
757お前名無しだろ:2008/08/11(月) 15:46:21 ID:eTUsfBBJ0
>>755
アリ側の人間が「ガチだと思うね」か。そいつは真相は知らないって事かな。
念入りにリハーサルでもやっていれば面白くもなったかもしれないが、アリ側がそんなことは
しないだろうね。客が楽しもうがしまいが、どうでもよかったんだろうし。
アリの「あの試合はジョークだよ」なんてコメントもあったらしいしね。
758お前名無しだろ:2008/08/11(月) 15:55:14 ID:SFEKm4mJ0
それアリ側どころかボブ・アラムだよ
いかにも史上最高のプロモーターらしい
昔はボクシングにもヤオが頻繁に行われた時期があったんだから判るんだろ
カルネラがヤオでボクシングのチャンプだったのは有名だったし
759P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/11(月) 16:43:36 ID:qSHKXByPO
猪木の存在が噴飯
760P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/11(月) 16:46:22 ID:qSHKXByPO
おお‥
DoCoMoの書き込み規制が解除されてる(爆)
761お前名無しだろ:2008/08/11(月) 18:37:34 ID:2FfJ99Mq0
P ◆NOAH...Qu6 の存在が噴飯
762お前名無しだろ:2008/08/11(月) 18:53:17 ID:K+tCj2U/0
坂口もアリ戦は「アリ側が悪い」「真剣勝負だからこその内容」と言ってたが
「一発くらいはパンチを受けるべきだった。まあ、その一発でKOされたらどうしようもないけど」

「あれだけプロレス技禁止されたら柔道技しかないと思ったね。
あるんですよ警察が使う捕縛術のような取って置きのが。でもアリには通用しないかな」
763お前名無しだろ:2008/08/11(月) 21:40:47 ID:ykD7W5m70
”ガチ”と言うか、”引き分け”ってケツは決まってたけど
細かい打ち合わせやリハーサルが出来なかったんで、
お互い何やっていいか分からずに膠着が続いた、ってことじゃ?

お互いが「相手がブック破りしてくるんじゃないか」って疑心暗鬼で
ビクビクしてたんで、(リハーサル通りに)今一歩踏み込めなかった、
って見方もあるね
764お前名無しだろ:2008/08/11(月) 22:06:54 ID:eTUsfBBJ0
ボブ・アラムで思い出したが、レナードと船木の試合が実現していたら、どうするつもりだったんだろう?
765お前名無しだろ:2008/08/11(月) 23:30:59 ID:SFEKm4mJ0
もうその頃のレナードは商品価値無かったからな
舟木はデュランと戦ったけど、完全に遊びできてたねw
Tシャツ着てんだもんw

猪木vsアリ戦はガチヤオ論争は別として
現役の世界チャンピオン、それも史上最高のアスリート(ボクシングだけじゃなく全スポーツで)
の一人とよく試合組めたと思うよ
766お前名無しだろ:2008/08/12(火) 00:32:43 ID:2hiZU/TF0
>>760
ちっ、もう解除されたのかよ荒らし野郎
もう一度規制されろ
767お前名無しだろ:2008/08/12(火) 00:51:33 ID:WP48VSkm0
現役チャンプのくせに、そう言うイロモノ試合に出たアリが偉いと思うね
現役引退後にプロレスに出てた元チャンピオンなら、それまでも一杯いたけど
変な技受けて怪我するってリスクもあったのに(実際怪我したらしいが)
768お前名無しだろ:2008/08/12(火) 00:53:07 ID:1/uMRyEWO
「猪木は身長がかなり高い」

「猪木はカリフラワーイヤーだから強い」

「アリと戦ったこと自体が凄い」

猪木の強さを証明する材料は無限にあるぞ
769お前名無しだろ:2008/08/12(火) 01:03:18 ID:WP48VSkm0
>>768
追加

「猪木はブラジルの国体で優勝している」

http://www.atle-bolivia.org/
http://www.consudatle.org/
770お前名無しだろ:2008/08/12(火) 01:08:32 ID:58mV8NxV0
貧乏国の国体で優勝してても、オリンピックに出てないようじゃね〜^^
771お前名無しだろ:2008/08/12(火) 01:49:18 ID:sK+M0CYz0
食って行くのに精一杯のブラジル移民の環境で
金にならないオリンピックを目指すわけがない
国籍が日本だろうからブラジル代表にもなれんし
772お前名無しだろ:2008/08/12(火) 01:55:50 ID:FcA027bI0
>>767
多分だがアリがプヲタだったのも理由かもしれない
実はアリは結構プロレスに詳しかった
セコンドにいたゴッチのことも知ってて試合前にやりあってる
アリの子供の頃はプロレスの黄金期だったから結構みてたんだろ

「スタンドバイミー」の英語版原作にはボボ・ブラジルの話とかも出てきてるしw
773お前名無しだろ:2008/08/12(火) 01:58:45 ID:0XV/jQUX0
耳を見れば一目瞭然だな。
猪木の耳は、アマレスの実績のあるブロック・レスナーやカート・アングルと同じように
カリフラワーイヤーになっていて潰れている。
多くのプロレスラーを見渡してもアマレスの実績のないプロレスラーは
ほとんど耳は潰れていない。
猪木は、それらショーマンのプロレスラーと違い、
カート・アングルらアマレス出身者と同じハードなガチ練習をしてきた証しだ。
それ以外でカリフラワーイヤーにはならない。
774お前名無しだろ:2008/08/12(火) 02:30:46 ID:4crkZqvx0
>>771
知ったか野郎
775お前名無しだろ:2008/08/12(火) 02:44:37 ID:EUb4Zyfy0
プロのない陸上競技じゃ喰えない
776お前名無しだろ:2008/08/12(火) 03:00:48 ID:2rrIYL/I0
カリフラワーイヤーって久々に聞いたわ
777P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 03:34:45 ID:Ori6no5RO
ちょっと名の知れた高校柔道部や相撲部の生徒なら耳くらい普通に潰れてるが‥(爆)

猪木の耳が潰れてるからレスナーと並び称すなんちゅう短絡的妄想をこの場でご披露されてもね‥


馬鹿じゃないのか?
778お前名無しだろ:2008/08/12(火) 03:45:19 ID:bzVeotcp0
779お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:23:15 ID:4gLPrTMA0
2ちゃんで暴れて規制受けてた>>777
無職のおっさんの方が馬鹿なのは言うまでもない

規制解除されたとたんに真夜中に書き込みして、また喧嘩ふっかけてるのかw
基地外にもほどがある
780お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:27:19 ID:8TmCwxu10
ま、朝5時23分に
頭をカッカさせて書き込んでいる猪木信者ほど
間抜けな見世物はないねw
781お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:33:30 ID:9IzW36t20
>ちょっと名の知れた高校柔道部や相撲部の生徒なら耳くらい普通に潰れてるが‥(爆)

なるほど。
全日やノアの耳の潰れていないレスラーもどきは
高校柔道部や相撲部以下で、練習もしていない連中だって事だな‥(爆笑)


782お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:37:03 ID:9g1n3kDS0
>>780
朝5時27分に
「朝5時23分に云々」と書き込む間抜けなバカ
783お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:39:32 ID:yoTsIZoI0
>>780
馬鹿P自演丸出しwww
784お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:46:00 ID:8TmCwxu10
図星突かれて発狂ですか?
相変わらず進歩がないですねぇw
785お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:50:02 ID:g7auE3R70
>>781
ノアは腹の出たデブたちの見せ物ヤラセショーだからな
ガチの練習なんかしない
786お前名無しだろ:2008/08/12(火) 05:56:14 ID:g7auE3R70
>>780
お前がいちばん間抜けな見せ物だと思う
787お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:02:01 ID:8TmCwxu10
ID変えまくって元に戻せなくなって悲惨ですねw
788お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:03:35 ID:6qVaAqKr0
猪木がみんなにビンタしてる時に、逆にビンタ食らわされて
猪木が逆上して本気でそいつをぶちのめしたことがある。
789お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:07:53 ID:8TmCwxu10
違うだろ
たかが予備校生ごときに本気で殴られてふらついて
思わず殴り返したけど全然効かなかったのが真実だろw
狂信者の脚色は嘘もばればれで情けないですねw
790お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:16:54 ID:r/USDT3i0
猪木-アリ戦。
猪木「あの試合をいまだに『ショーだったのか?』と聞く人がいる。ふざけるなっ。お遊びで、あそこまで足がはれるか」
試合翌日、猪木の右足の甲は3倍にはれ上がった。
エックス線写真を撮るとはく離骨折が判明した。
3分15ラウンド。ひたすらアリの足を蹴り続けた。
一方、アリは猪木よりも重傷だった。
試合後、宿泊先のホテルのエレベーター内で崩れ落ち、立ち上がれなくなった。
左足は内出血で真っ赤にはれ上がった。
帰国後、血栓症で1カ月間も入院した。
リングの中の主役2人は限界まで肉体を削り合っていた。

猪木アリ戦の1年後、ロサンゼルスのビバリーヒルズで行われたアリとベロニカ前夫人の結婚式に猪木は招待された。
アリは式場で猪木の姿を見つけると駆け寄って、抱き付いてきた。
そして、耳元でこう言った。
アリ「試合の時はプレッシャーで死にそうだった。あんなに怖い試合はなかったけれど、人生最高の試合だったよ」
791お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:28:06 ID:r/USDT3i0
プロレスという枠だけの試合での話ならともかく
「鶴田と猪木は総合でどこまで通用した?」というスレタイで
格闘技としての関連エピソードでいえば
猪木にはこういうアリ戦でのガチ話があるが
鶴田にはアマ時代のエピソードしかないのが痛いな。
しかも五輪で一勝でもしていればエピソードになるんだが
2戦2敗で予選敗退じゃ「通用した?」かどうかも語ることも何もない。
792お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:37:20 ID:PgVTibvR0
>>767
以前にも「プロレスラーごときが世界チャンプ名乗るな。俺に勝手からにしろ」と
ドリー、サンマルチノに挑戦宣言してる。ドリーは無視するもサンマルチノ、ビンスが承諾、二度も対戦発表した。
だが直前にアリ側が一方的にキャンセルしてる。

アリの大口、悪態は有名で別名「ホラ吹きクレイ」。この時もアリの言葉を本気にしたサンマルチノ、ビンスがマヌケ扱いされ
一時期ニューヨークっ子の笑い話になっていた

そしてその後も懲りずに八田一郎に「日本人のカラテマンやレスラーよ俺の挑戦受けろ。勝てたら100万ドルくれてやるぜ」何時もの調子で大ボラ
やはりその後直ぐにアリ側から一方的キャンセルされており本当なら此処で何時ものように笑い話で終わるはずだったが・・
793お前名無しだろ:2008/08/12(火) 06:38:34 ID:PgVTibvR0
×俺に勝手からにしろ

○俺に勝ってからにしろ
794お前名無しだろ:2008/08/12(火) 07:31:15 ID:m19cqpTW0
なんだかんだ言っても
アリ猪木戦が実現したから、そこから
前田らのUの流れも、のちの総合もK-1も派生して誕生していったのは間違いない
795お前名無しだろ:2008/08/12(火) 07:43:13 ID:XEakGjQ80
>>792
だからビンスJrも、アリをリングにあげた猪木の手腕には脱帽してた
今だにメイウエザーをレッスルマニアにあげたりしてマネてるし
796お前名無しだろ:2008/08/12(火) 08:27:19 ID:awd8izty0
>>790 列伝乙

世間から物笑いにされて
アリの公式の歴史からも抹消されている試合を魚に
朝の7時から一生懸命書き込みをしてるバカな人たちのスレですねw
797P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 08:49:01 ID:Ori6no5RO
>>781
カリフラワーイヤーって個人差があって、練習量が多小にかかわらずなる人はなるし、ならない人はならないそうで(笑)
格闘家の中には餃子耳が大きいほど強いと自慢する人が多いが、それも間違い(爆)

ググったら一番最初の方に出てるぞ(大爆)


ちなみに今は美観を優先して練習からイヤーガードをしてカリフラワー化を防ぐのが主流(爆笑)


いやー顎オタくん‥

いじわるしてるわけじゃないんだけどね(笑)
僕の意見じゃなくてググったら出てきた世間一般の見解なの(大爆笑)


顎オタくん達はどこまで世間ずれしてるのやら(軽蔑)
798お前名無しだろ:2008/08/12(火) 09:18:52 ID:PgVTibvR0
>>797
そだな。なる人はなる。ならない人はならない。
カリフラワーイヤーになってないから練習してないとは一概にはいえないだろうが
有名、実力者選手がすべからずカリフラワーイヤーになってるのもまた事実




799お前名無しだろ:2008/08/12(火) 09:43:44 ID:YuljUBZJ0
>>790
ショーだからお遊びってわけじゃないからね。サーカスだってアクション映画のスタントマンだってプロレスだって
皆、命がけでやってるし、事故で重症を負ったり死ぬ事だってあるだろうよ。
スポーツ格闘技>>>プロレスではないんだから。
800お前名無しだろ:2008/08/12(火) 09:47:18 ID:ri52RkAa0
バカPの規制が解けたとたん自演がひどいスレに
801お前名無しだろ:2008/08/12(火) 09:50:14 ID:Y5bDgZdV0
>>797バカPというよりキチガイ
802P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 09:52:51 ID:Ori6no5RO
>>798
有名選手が全てカリフラワーかどうかは検証してみなければね(笑)
君の知ってる有名選手を挙げ連ねても「思い込み」の範疇を脱しきれないし‥

ただ、一昔前は「カリフラワー」の持ち主が「苦しい練習、辛い痛みに耐えた根性の持ち主」との風潮があったのも事実(笑)
これは「練習中に水分摂取は厳禁」と等しく非科学的迷信の一つ(笑)

そんな事より昨今の合理的、科学的風潮の下、イヤーガードを着けてのしあがってきた、きれいな耳のトップアスリートが存在しても、それはそれでおかしくないのではないか?(笑)

803お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:01:24 ID:PgVTibvR0
>>802
このスレは「猪木と鶴田は〜」だからな。鶴田はカリフラワーイヤーになってないという話だ。
当然イヤーガードつけるような時代でもない
804お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:02:27 ID:g6uzQzn+0
Pが出てきた途端に、バラエティ豊かなキャラクターがいなくなりましたな。
Ph.D.といい、ゲーム好きのおっさんといい。
805P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 10:13:31 ID:Ori6no5RO
>>803
だからカリフラワーイヤーは体質‥
練習量や強さに比例するわけではない

と、世間一般の論理として検証されているだろ(爆)


いくら思い込みを論じても意味ないんだよ(大爆)
806お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:19:35 ID:awd8izty0
アゴ信者ならぬカリフラワー信者か。

奇形ばっかり好むのは
猪木信者のような嘘にまみれた人たち特有の
性癖によるものかね・・・
807お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:22:10 ID:PgVTibvR0
>>805
それは職人がたこやまめが潰れる等、職業柄出来る勲章などを否定する意味か?
808お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:32:45 ID:43jrLeY+0
現在のWWEのトップレスラーを見渡しても誰一人、耳は潰れていない。
格闘技の経験がなくプロレスラーになった者は
受け身と、プロレスムーブだけを身に付けて
力を込めての耳が潰れるような格闘技の練習なんて、しないからだ。

アマでの格闘技の経験がない猪木の耳が潰れているのは
プロになってから、そういう連中とは違って
耳が潰れるようなアマレス練習をしてきたからに違いない、ってのは言える。
カリフラワーイヤーになってるのがその証拠。
809お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:36:44 ID:43jrLeY+0
ちなみにブロックレスナーがWWEに登場したとき
カートアングルらを除く他のスパスタは誰も耳が潰れていないから
レスナーが耳が潰れているのを「あの耳を見ろ。アマレス出身の証しだ」と実況席が解説していたのを覚えている。
810P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 10:37:15 ID:Ori6no5RO
>>807
このスレは「ジャンボ鶴田〜とアントニオ猪木〜」じゃないの?
君、力説してたろ?(爆)


このスレの構図

@猪木派の「思い込み」から派生する「妄想」や「捏造」の書き込み

A鶴田派よりの「現実の指摘」

Bー@自爆に気付いて鶴田派への中傷に転化
BーA指摘した鶴田派を荒らし扱い(自演認定等妄想猛々しい)

Cプロレス板の皆様に「不様な姿」を晒し続ける

811お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:40:51 ID:awd8izty0
カリフラワーイヤー 猪木 で検索

1位 カリフラワーイヤー
1 名前: もろ 投稿日: 01/12/16 09:59

田、前田、鈴木みのるっ手なんで沸いてないの。
桜庭とかと違って。

猪木と同じく、猿手、ダブルジョイントだから。

2位 アントニオ猪木もそれほどカリフラワーではないけど

8位 ストーカー市川が DEEP でMMA挑戦

ドラゲーに行った折に間近で見たことがあるのですが、普通にカリフラワーイヤーでビックリしました。


>>808 は、
ストーカー市川=猪木
ってことを主張したいんですね。納得しました。
812お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:43:13 ID:awd8izty0
ま、猪木 カリフラワーイヤーで検索した1位と2位が
猪木がカリフラワーイヤーであることを否定している時点で
どうなんだって話。
813お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:46:17 ID:1uQJG/BL0
ヒョードルやノゲイラ、それにUFCの猛者たちの体格を見ても
猪木あたりの体格くらいが一番、格闘技として理想だと思う。

鶴田はちょっとでかすぎて打撃でサンドバック状態になりそうな予感がしてならない。
814お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:48:48 ID:awd8izty0
分の悪い証拠が出るとすぐに話題を変える。
本当に生きている価値のないゴミですねw
815お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:50:47 ID:1uQJG/BL0
>>814
俺に言ってるのか?
今日はじめて書き込んだんだが

生きている価値のないゴミはキミだろ
816お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:51:24 ID:1uQJG/BL0
>>814
とりあえず氏ね
817お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:53:13 ID:1uQJG/BL0
ID:awd8izty0氏ね
818P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 10:57:35 ID:Ori6no5RO
>>815
君が流れを読めずに「話題を替えて逃げるに等しい」レスを付けたからじゃね?(笑&解説)
819お前名無しだろ:2008/08/12(火) 10:59:40 ID:mq0LB7+p0
>>811
ストーカー市川はああ見えてもアマレス出身
820お前名無しだろ:2008/08/12(火) 11:04:32 ID:mq0LB7+p0
カリフラワーになってるやつはそれなりの経験ある者ばかりだよ
流れを見るとカリフラワーイヤーを否定するのがいるようだけど
アマレスの経験がないのに猪木の耳がカリフラワーになってるのは
今のプロレスラーとは違ってプロになってそれなりにハードな練習をやってたのだろう
821P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 11:13:00 ID:Ori6no5RO
>>820
NOAHの志賀や雅夫も猪木と一緒って事か?


二人とも入門前未経験の現在カリフラワー(笑)
822お前名無しだろ:2008/08/12(火) 11:45:06 ID:WcWSZNu40
ダン・スバーン、ヘンゾ・グレイシー等々とスパしてきてた猪木を見れば
普通に全盛期なら総合でも通用しただろうと思うけどね。

ちなみにジョシュ・バーネット「ミスター猪木とスパーできたことは非常に光栄。技の的確さは凄い」
823お前名無しだろ:2008/08/12(火) 12:05:28 ID:g6uzQzn+0
>A鶴田派よりの「現実の指摘」

根拠のない(あるいは曖昧な)「現実」≒「思い込み」から派生する「妄想」や「捏造」の書き込み

結局、どっちもどっち。
プ板でも稀に見る「目クソ鼻クソを笑う」スレになっている。
824P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 12:13:24 ID:Ori6no5RO
>>823
「バスケ日本選抜」「中大法学部一般入試合格」「アマレス日本代表」「五輪出場」「筑波大学院オールA卒業」「桐蔭学院客員教授」「慶応義塾大客員教授」「ポートランド州立大教授」‥etc

全て妄想ではなく現実(笑)


この現実を「捏造」や「妄想」と言い放つ君が『誰から見ても狂ってる』(ただしアホ‥否、顎オタコロニーの狂人を除く・超爆)
825お前名無しだろ:2008/08/12(火) 12:47:45 ID:F2WxRZObO
>>808
アマレス練習ではなくてヘッドロックと寝技スパーだろ?
826お前名無しだろ:2008/08/12(火) 12:53:07 ID:F2WxRZObO
>>805
お前、カリフラワーイヤークラブも知らないのか?w
827お前名無しだろ:2008/08/12(火) 12:56:42 ID:PgVTibvR0
>>824
鶴田の経歴が捏造、妄想と誰がいったのだ?それは現実だ。そして猪木がカリフラワーになってるのも現実。
カリフラワーが練習量や強さに比例するわけではない 思い込みといってるが
なら鶴田の経歴=総合でも通用するのも思い込みだな

828P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 13:31:53 ID:Ori6no5RO
>>826
カリフラワー・アレイ・クラブなら知ってるが‥

カリフラワーイヤークラブってのは野菜の豊作を祝う集会か?(爆)


>>827
>カリフラワーが練習量や強さに比例するわけではない 思い込みといってるが

思い込みではなく現実なんだって(呆&読解力不足)

ググれ(命令)
829お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:33:17 ID:g6uzQzn+0
>>824
>「バスケ日本選抜」「中大法学部一般入試合格」「筑波大学院オールA卒業」
>「桐蔭学院客員教授」「慶応義塾大客員教授」「ポートランド州立大教授」‥etc

これらは 格闘技 の実績とは全く関係ない。
もし関係あると言うのなら、大学の教授やら、学長やらが最強なのか???

そもそも「どこまで通用した?」っての自体が 妄想 なのよ。
でもその妄想も「プロレス」の楽しみの範疇の事で、それ自体は否定しない。
猪木についてもそうなのだが、「総合格闘技に出たら」という場面を想定できる題材をあげるべし。

で、鶴田の「アマレス日本代表」≒「五輪出場」なんだが、これが判断するに足りる材料であるか?
「アマレス重量級日本最強(これアマレス界で言われてたんだよな?)」と言われた男・谷津嘉章は総合格闘技で通用したか?
まあ  ↑  この表現はどうか?わからないが、実績は鶴田よりも上だったはず(モスクワ五輪のボイコットがなければ、2大会連続五輪出場など)。
そういう意味で、「アマレス時代のどうのこうの」は通用するという根拠には弱いって事。
それは猪木に対する「(プロレスで築き上げられた)幻想」を根拠にどうこう言うのと大した変わりはないよ。←ここ「揚げ足」のとりどころか?

「総合出場を想定して、ある程度の期間練習すれば・・・」なんて言っていたヤツもいたが、

 それこそ 誰でもがそう で、鶴田に限らず、猪木も小橋も川田も・・・前田だって通用するかもしれない。

いずれにしても、今の話しの進め方では「目クソ鼻クソを笑う」だよ。
目クソと鼻クソのどっちが強いか?は知らないけど。
830お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:37:26 ID:w8HW33c8O
カリフラワーイヤークラブwww

831P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 13:41:15 ID:Ori6no5RO
>>829
君は過去スレをザ〜っと斜め読みしてからいらっしゃい(苦笑)

鶴田が多方面の分野に於いて「短期間で上り詰めた精神力と知力と実行力」

これを論じているわけなの(笑)

理解して下さいね〜
君も迷子ですかぁ?(爆)
832お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:43:35 ID:PgVTibvR0
>>828
ならアマレスやってたから大学出たから=総合で通用するや頭のよさも比例しないのも現実だ。

アマレス出身でも通用しない選手はいた。
大学出てりっぱな成績や肩書きもってるお偉い政治家や先生方はなんであんなんだ?


833お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:44:29 ID:w8HW33c8O
真面目な話、猪木のガチの実力は柴田から
大事な毛を3本抜いたぐらいだろう

スポーツ経験無しの純正ヤオレスラーなんてそんなもんだよ
834P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 13:47:12 ID:Ori6no5RO
>>832
君は頭ん中が不自由なのかなぁ?(失笑)

言いたい事をもう少しまとめて、文章を推敲して下さいね(笑)


アナタニホンゴダイジョブデスカ?
835お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:49:00 ID:PgVTibvR0
>>831
それならなぜ鶴田は五輪で国際ルール把握できず失格になるのかな。
(反則負けになったのは日本選手中鶴田だけ)
適応力があるとは思えないな。勉強出来ると頭良いのは別だ。社会に出て仕事してればよくわかる
836お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:49:31 ID:FcA027bI0
てか志賀は柔道でそれなりだぞ
勿論全日本クラスじゃないがノアにいる選手に中では一番の実力(小橋や森嶋より)
837お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:52:30 ID:PgVTibvR0
>>834
自分で理解出来ない時は相手を馬鹿にして逃げるか・・・そうやって今までやってきたのだな。そしてこれからもな
838お前名無しだろ:2008/08/12(火) 13:55:02 ID:F2WxRZObO
>>828
釣りしながら携帯で書いているから釣りだよw
839P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 13:56:20 ID:Ori6no5RO
>>835
初めてのルールで「よくあそこまで対応した」「攻め手を欠いて反則を取られたが、フォールを奪われないばかりか世界の一流選手相手に力負けしなかったのは凄い事」

結果だけを捉えて素人のくせに悪意に満ちた結論」を導きだそうとする「矮小な心」のお前と違い、プロの目を持つ八田一郎はこう答えたんだよ(笑)
840お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:01:23 ID:PgVTibvR0
>>839
なぜ鶴田の身内の証言は信用して、猪木の身内の証言は認めないのだ?
841P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:03:42 ID:Ori6no5RO
>>840
猪木の身内の証言?

プロレス村のファンタジー発言の事?
842お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:05:27 ID:PgVTibvR0
>>841
鶴田もそのプロレス村の住人だが
843P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:08:15 ID:Ori6no5RO
>>842
八田一郎はアマレス協会会長で、ガチの世界の住人ですが?

もちろん鶴田友美、大学生の頃の発言ですが?

ガチの世界の住人のガチ発言ですが?

844お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:13:10 ID:PgVTibvR0
>>843
身内の証言には変わりはない。当然バカPも鶴田と八田との関係はしってるな
845P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:19:38 ID:Ori6no5RO
>>844
今度は逃げかよ(爆)

情けない奴‥

八田が鶴田にプロレス入りの橋渡しをした事を捉えて五輪での八田発言を「ファンタジーと同一視」するのは「こじつけ」もいいところ(噴飯)

846お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:23:09 ID:Q1zCuMWn0
バカPは猪木を貶すのだけが生き甲斐で生きてる気がするな
もし鶴田の猪木の経歴が逆だったとしたら
バカPはこう言うと思う
「はぁ?猪木の五輪の実績?一勝も出来ない実績(爆)」
847お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:23:18 ID:PgVTibvR0
>>845
それならなぜ鶴田は五輪で国際ルール把握できず失格&反則負けになったのは日本選手中鶴田だけ という事実には眼をそむけるのかい?
848P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:25:24 ID:Ori6no5RO
>>847
プロレス村のファンタジー発言の件は?

負けを認めるの?

その時点でもう君はこのスレに不要なんだけど(爆)
849お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:25:53 ID:Q1zCuMWn0
バカP(爆笑)
間抜けP(爆笑)
基地外P(爆笑)
アホP(爆笑)
異常P(爆笑)
変質者P(爆笑)
下痢P(爆笑)
糞P(爆笑)
850お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:27:30 ID:Q1zCuMWn0
無職で一日中2ちゃんで喧嘩するのがライフワークの大馬鹿P(大爆笑)
851お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:28:21 ID:PgVTibvR0
>>848
プロレス村のファンタジー発言って?俺は鶴田もプロレス村の住人としかいってないが
852お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:28:33 ID:q2rYoY4J0
八田一郎はどうして鶴田のプロレス入りを止めないで逆にプッシュしたんだ?
アマレスであと4年やればもっと強くなったろう。
853P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:32:38 ID:Ori6no5RO
>>851
猪木の身内の発言を信じないのはおかしいと提言したよな、お前(爆)

その後の流れより猪木の身内の発言=プロレス村の発言

854お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:35:16 ID:Q1zCuMWn0

ID:Ori6no5RO=荒らし
855お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:37:43 ID:PgVTibvR0
>>853
バカPのプロレス村のファンタジー発言の線引きはなに?
プロレスに関係ない者の証言か関係有る者の証言と解釈してるのだが
856お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:37:50 ID:Q1zCuMWn0
>>760 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/11(月) 16:46:22 ID:qSHKXByPO
>おお‥
>DoCoMoの書き込み規制が解除されてる(爆)

もう一度規制されるように通報しとく
857P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:40:14 ID:Ori6no5RO
>>854
このスレの構図

@猪木派の「思い込み」から派生する「妄想」や「捏造」の書き込み

A鶴田派よりの「現実の指摘」

Bー@自爆に気付いて鶴田派への中傷に転化
BーA指摘した鶴田派を荒らし扱い(自演認定等妄想猛々しい)

Cプロレス板の皆様に顎オタが「不様な姿」を晒し続ける



858P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:43:10 ID:Ori6no5RO
>>856
今回のDoCoMoの全面規制の経緯を知らないみたいだな‥
何も知らずに運営に書き込めばお前、大変な事になるぜ(爆)

今回のDoCoMoユーザーの鬱憤は相当な怒りだからな
859お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:46:41 ID:7xFmoF/i0
>>857 :P ◆NOAH...Qu6

ていうか誰が見ても、お前の妄想が一番ひどい
860P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:47:11 ID:Ori6no5RO
>>855
出来る人間(俺)が出来ない奴(お前)のレベルまで降りて理解させるの飽きた(爆笑)

前スレからずっと言い続けてるから自分で読んで理解してから来なよ(命令)


はい、次の人(爆)
861お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:50:13 ID:PgVTibvR0
>>860
逃げるのかい?
862お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:52:40 ID:hOrXuvXJ0
規制が解けたとたん、2ちゃんに一日中張り付いて
猪木を叩く以外に他にすることないのかよw バカpは …ヤレヤレ
863P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:53:13 ID:Ori6no5RO
己の読解力不足を他責にするような馬鹿じゃない顎オタ、居ない?(爆)
864お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:54:35 ID:hOrXuvXJ0
バカpのせいでDoCoMoユーザーが大迷惑したわけだな
ホント迷惑この上ないヤツだな バカpは
865お前名無しだろ:2008/08/12(火) 14:55:57 ID:PgVTibvR0
>>863
バカPのプロレス村のファンタジー発言の線引きはなに? と聞いてるだけだが?
それを語るだけで良いはずなのになぜ逃げる必要あるのかねえ
866P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 14:59:34 ID:Ori6no5RO
>>865
次の人ぉ〜(爆)
867お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:02:38 ID:PgVTibvR0
>>866
それは逃げる事を認めたことだな
868P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 15:03:26 ID:Ori6no5RO
人の問いに答えずに逆質問してくる「負け犬根性丸出し」なID:PgVTibvR0みたいな失敬な奴は放置(爆)


869お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:11:06 ID:PgVTibvR0
>>868
「プロレス村の御伽噺話」これはバカPが言い出した言葉。ならおまえが明確に定義を示す必要がある。
そうでなければバカPの勝手な都合の良い線引きで他人の発言を中傷できることになるからな


870お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:11:12 ID:EfboiAbI0
猪木はすでに引退しちゃって何年も経ってるけど
格闘家たちが猪木とスパやったりすると
そういう格闘家がみんな猪木の寝技での実力を認めちゃうんだよな
それが現実

こういうのもある
道場における猪木のスパーリングの強さは若手時代から定評があった。
キャリアを超越した猪木の寝技の強さには力道山も舌を巻いたと言われている。
プロレス入りして数年もしないうちに、猪木はグラウンド・レスリングで頭角を現した。
まだ体も出来ていなかった猪木は、パワーに勝る先輩や外国人レスラーに対抗するため、ごく自然の流れの中で寝技を己の武器に選んだのである。
猪木はどのようにして寝技を体得したのか?
新日本プロレスには、かつて、イワン・ゴメスというバーリトゥード王者が留学していた時期があった。
木戸修、藤原喜明、佐山聡といった後の格闘技界に影響を与えるレスラー達が身に付けた関節技のバリエーションの幾つかは、その時に彼から学んだものだといわれている。
ヒール・ホールドはその代表的な技で、勿論、猪木もそれを自分の技のレパートリーに加えた。
猪木は他にも、パット・オコーナー、ディック・ハットン、サニー・マイヤース、そして20世紀最強の「鉄人」ルー・テーズと、プロレス史に名を残す当時の世界最高レベルの強豪選手が来日する度、彼らからも貪欲にテクニックを吸収した。
寝技の達人であるパット・オコーナーからはマンツーマンで特訓を受けた(オコーナーは寝技を人に教えるのが趣味だったという。
しかし、猪木以外の選手はその厳しい指導を厭がって敬遠。
結果として、猪木が最高のコーチを独占する栄誉に浴した)。
強くならないはずがなかった。
日本プロレスの道場にも、猪木を強くしたレスラーがいた。
大坪清隆。柔道出身のテクニシャンで、引退後はコーチも務めた寝技の名手だった。
猪木はこの大坪選手とのスパーリングを通じて、自らの身体感覚に磨きをかけた。
当時を猪木はこう振り返る。
「道場で誰も外せなかった大坪さんの寝技があった。それを体の柔らかさを利用して俺が初めて外した。その時の大坪さんの悔しがり方ってなかったな」
己の身体特徴を知り尽くした上で確かな格闘テクニックを身に付けた猪木は、プロレスラーとして開眼する前に一人の格闘家になっていた。
871お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:35:55 ID:WPI4/ynF0
ゴメスねぇ・・・(苦笑
結果新日は、潰す事も、生かす事も、学ぶ事も
出来なかった訳だが・・・

【イワン・ゴメスから逃げたアゴ&新日】

私(カーウソン)はゴメスと戦ったが引き分けだった。それ以降友人になった。
新日本プロレスがブラジルに来たので、私とゴメスで試合を申し込みにいった。
新日は「我々は打撃を使ってもいいが君たちは禁止だ」と言ってきた。
私達は自信があったのでその条件でOKした。
私が8人の選手を倒して、残り8人をゴメスが倒した。その中にはルスカもいた。
新日は「一緒にやろう」と誘ってきた。私は断ったがゴメスは彼らの仲間になった。

アゴは「死人に口なし」と思ってるんだろうけど、生き証人のカーウソンがいたのねん。
872お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:41:06 ID:WPI4/ynF0
猪木と言えば、ルスカと戦ってから
腕十字とか使い始めたのもダセェよな

しかも基本も全くなってない、緩々のお笑い腕十字だからな
あんな足の締め付けの無い腕十字なんてありえねぇってのW
関節技の事なんて全く知らないんだなと思うよ

猪木には卍とかボーアンドアローみたいな見せ技がお似合いだ
873お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:48:03 ID:PgVTibvR0
>>871
ゴメスが新日の仲間になったのは解った
874P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/12(火) 15:55:49 ID:Ori6no5RO
>>869
何だよ(爆)
自分で答え判ってるんじゃん(笑)

中傷されない(馬鹿にされない)実話‥
これ以外はプロレス村のおとぎ話だな(爆)

ただしアリ戦とかペールワン戦とか巧妙な仕掛が張り巡らされたフアンタジーも存在する‥
それをここで論じてるのだろ?

875お前名無しだろ:2008/08/12(火) 15:56:25 ID:VDwYMcKTO
流れを無視しまくりまくって
鶴オタの妄想

どう妄想しても勝てないアントン
でも何故かアントンが一番目立つという試合になりそうだ

鶴ちゃんは相手を殴っているところが想像できない
でも鶴ちゃんが勝つ

長州もなんとなくつよそうだ
三沢はなんとなく弱そう
876お前名無しだろ:2008/08/12(火) 16:03:32 ID:PgVTibvR0
>>874
それなら猪木を叩く事が生きがいのバカPじゃあ公平な線引きはできないという事だな

877お前名無しだろ:2008/08/12(火) 16:10:43 ID:w8HW33c8O
カリフラワーイヤークラブ会長アントニオ猪木
878お前名無しだろ:2008/08/12(火) 16:22:15 ID:YuljUBZJ0
>>872
プロレスなんだから、それでいいんだよ。
ただプロレスの試合で本当の関節技使うのって、ナンセンスだと思うよ。
ガキの頃、四の字固めやコブラツイスト使ってプロレスごっこやってたけど、
痛いけれども決して折れはしない、怪我もしない、よく出来た技だったと思うよ。
今のガキども、逆十字だのSTOだのあぶなっかしくてしょうがない。
たまたま極まっちゃって、折れたらどうする。そういう事故がおこったというニュースは
聞いたことはないけど。
879お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:21:52 ID:Jfxqb0jK0
>>875
>三沢はなんとなく弱そう

禿同
鶴田同様に顔もブサイクだし
880お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:27:08 ID:awd8izty0
アゴと耳に奇形
881お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:29:23 ID:dqm+meHt0
馬鹿Pとそのキチガイの仲間たちが規制されることを願う
882お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:34:48 ID:sK+M0CYz0
>>769
なるほど
猪木のブラジルの陸上成績はウソではなかったようだな
883お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:37:00 ID:sK+M0CYz0
鶴田のアマレス五輪7位入賞とか言ってた方がインチキだな
一勝もしていないのに7位入賞ってめちゃくちゃだなw全日
884お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:46:56 ID:29gL/Gg00
UFC見て再認識したけど
打撃の対応がゼロの鶴田じゃとうてい無理だ
鶴田がガチで相手を殴る映像なんて想像つかない
鶴田最強論とかはプロレス内(しかも日本国内)だけでの話だと再認識した
885お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:55:11 ID:g6uzQzn+0
>>831
何かスゴイ 自論 だな、おい。

>多方面の分野に於いて「短期間で上り詰めた精神力と知力と実行力」

これがあれば、誰でもが総合格闘技で通用する って事だよな?
鶴田が云々ではなくって、どんだけとんでもない事を言い出しているか気付かないのか?
886お前名無しだろ:2008/08/12(火) 18:59:40 ID:29gL/Gg00
>>881
書き込みを見てると
馬鹿Pってやつと、その同じようなことを書き込むヤツって
一緒の時間帯に現れて、馬鹿Pが書き込まなくなると
そいつらも同時にプッツリと書き込みがなくなる傾向があるね
いくつかは馬鹿Pの自演なんだろか?
887お前名無しだろ:2008/08/12(火) 19:06:35 ID:g6uzQzn+0
>>884
Pの論にはとてつもない無理を感じるんだけど、
逆に鶴田だったら、打撃なんか使わずにKOしちゃいそうな気はする。
ある程度までの体格の相手ならば、スープレックスなんて綺麗な技ではないけど、
平気で投げちゃったりしそうな 妄想 はあるのよ。
倒れた相手を引きずり起こしてバンバン投げまくって・・・とか。

これこそが「プロレス村の御伽噺」だけど、プロレス好きだからこそそんな夢はある。

同時に、猪木だったらある程度までの相手なら、寝かせる事さえできれば関節技か締め技で
タップを取る事ができると思う。
結局は「相手」と、それに対応した「準備」次第で、どちらもそこそこは通用すると思う。
ただし、打撃メインで攻めてくる相手には、鶴田も猪木もかなり厳しいと思うな。
888お前名無しだろ:2008/08/12(火) 19:06:41 ID:Cuhlr4lA0
>>852
紹介料しかないでしょ
889お前名無しだろ:2008/08/12(火) 20:16:09 ID:60N8ob4c0
どっちも安田程度のガチの実力だろ
890お前名無しだろ:2008/08/12(火) 20:22:43 ID:WPI4/ynF0
>>882
マジ?
猪木の履歴が探せないんだが
詳しく教えて
891お前名無しだろ:2008/08/12(火) 20:59:11 ID:SA7pWlm0O
>>871
その話つじつまが合わんぞ。ゴメスが新日の仲間になり来日して新日で試合やりだしたのは75年。新日がルスカと絡みだしたのは76年だ。
で、新日の76年夏のブラジル遠征時にゴメスはルスカと無効試合を演じ、S.小林に完勝している。
そしてその頃、専門誌にバリトゥード(当時はバリツーズと表記されていた)が紹介され注目された。
892お前名無しだろ:2008/08/12(火) 22:04:30 ID:g6uzQzn+0
>>889
鶴田が(プロレスでの戦いっぷり前提で)通用するとすれば、安田みたいな戦い方かな。
両手を顔の高さまで上げて顔面への打撃を防御し、ボディへの打撃はある程度無視。
肘から先で相手を押し下げるように心がけて、相手の腰から上をキャッチ。
スタンディングでサイドかバックポジションを取って、相手に腕をまわせたら「投げ」!
間接とか、ポジションとか気にせず、とにかく引き起こして「投げ」!!
相手がヘロヘロし始めたら、強引だろうが何だろうがバックドロップを連発。

猪木なら、構えは谷津系のどちらかの手を前に出して距離をキープするタイプ。
片足にしろ胴にしろ、打撃の間隙を突いてタックル。
正面からかバックからか、いずれにしても足をからめて相手を倒してポジションをキープ。
ポジションによって腕か首への関節(締め)技でタップ。

いずれも 相手の距離 を殺す戦い方になる。
どちらか?と言えば、鶴田の方が相手の打撃もこらえそう。
そして(この戦い方だと)リスクは高いが、鶴田の試合の方が観ていて面白そう。
でも総合は「観ていて面白いかどうか?」はあまり関係ない。
893お前名無しだろ:2008/08/12(火) 22:53:03 ID:OR1uU7k80
馬鹿Pはリアルな格闘理論を
突っ込まれと逃げるからな。
いいかげん活字妄想卒業しろよ
894お前名無しだろ:2008/08/12(火) 23:07:23 ID:1/uMRyEWO
>>886
「入賞」と言うのは正しくないけど、8名以上でトーナメントをした場合、
3位決定戦で3位4位、敗者復活戦で5位が2名決まると、それ以下は
皆7位と表示することはあるよ。

つまり、16名のトーナメントなら予選で負けた8名と敗者復活戦で
負けた2名は10名皆7位という具合いにね。

実は自分も昔初めて出た試合で予選落ちだったけど、試合結果表を見たら
5位(2名)以下は皆7位となっていたので、結果を聞かれる度に7位だった
と答えてたよw
895お前名無しだろ:2008/08/12(火) 23:30:13 ID:OR1uU7k80
>>872
プロレスだからゆるゆるにきまってんだろ
ばーか。ルスカ戦なんてヤオなんだからマジ掛け
する必要ねーんだよ。その時代のファン
なんて一部の柔道競技者以外腕十字のからくり
なんてわっかたねーんだから。
だいたい腕十字の基本なんて猪木が
しらねーわけねーだろ。よく考えろ。馬鹿
この知ったか野郎
896お前名無しだろ:2008/08/12(火) 23:32:13 ID:FcA027bI0
てか煽り合いばかりで面白くない
猪木、鶴田以外の奴ではどうなんだ?
坂口は別格としても、天龍、馬場、長州、ラッシャーとかは
897お前名無しだろ:2008/08/13(水) 00:05:42 ID:w8HW33c8O
朝鮮部落出身
陸上経歴も捏造
異種格闘技戦も八百長
中学中退の馬鹿
立派なアゴは先天的な病気
カリフラワーイヤーは整形


そんな猪木が総合で通用する訳無い
898お前名無しだろ:2008/08/13(水) 00:25:50 ID:MCoYeds30
アマレスのオリンピックの成績の付け方もわからないで
騒いでいる顎ヲタはさすがだなw
899お前名無しだろ:2008/08/13(水) 00:50:11 ID:CFuJOd1p0
>>898
予選落ちは予選落ちだからね
900お前名無しだろ:2008/08/13(水) 00:56:06 ID:I87RkDw10
猪木は予選にすら出れていない
901お前名無しだろ:2008/08/13(水) 01:10:21 ID:Q/BoP/8N0
>>894
アテネの女子バレーも、実際は準決勝敗退だけど
記録上は「5位入賞」だからねw
昔はバレーは5位以下も順位決定戦やってたんだけど
902お前名無しだろ:2008/08/13(水) 02:10:57 ID:TbgHw7mq0
>>900
17歳で即プロレス入りして、アマレスをやる環境にいなかっただけで
「予選にすら出れていない」とか言うのはバカじゃないか、おまえ?

サッカーをやったことのないプロ野球選手に、
「サッカーのワールドカップにすら出れてないやつ」とかいうようなもの
903お前名無しだろ:2008/08/13(水) 02:42:33 ID:AFLlm4d1O
>>902
それは全く違う話だろw

鶴田の予選落ちを執拗に繰り返したり、レスリングやったこともない
猪木が、やっていたらオリンピックに出れたとか言うのがいるのに
対して、猪木は予選にすら出ていないと返すのは当然じゃないか?
904お前名無しだろ:2008/08/13(水) 02:50:07 ID:fKeEWBJa0
鶴田は馬場に似て、したたかな面がある
悪く言えば、得をしそうもないことに動かない。
バスケをやっていたが日本のレベルだと五輪出場は無理と察し
予選の厳しい団体スポーツじゃなく
さっと、個人で五輪代表になれそうな層の薄いアマレスに転向した。
五輪に出ても、一勝もあげないまま五輪に出たって実績だけ作ってアマレスやめて
またさっと自分にとって得になりそうな全日を選んでプロレス入りした。
(当時の権威だったMWAやAWAの選手やベルトは全日が独占していた)
鶴田は、得になることしかやらず、損しそうなことには挑戦はしない人だ。
負けて損するデメリットの方が強い総合に挑戦するということは鶴田はしないと思う。

バカになれといい挑戦してしまいそうなのは猪木の方だろう。
素質十分でも、やる気のないボブサップが駄目だったように
そういうやる気のあるなしというのは大事で
総合に気持ちが動くわけがない鶴田は無理だと思うし
通用するのは猪木の方だと思う。

裏技というか、総合で通用する寝技だけを見ても猪木>鶴田だと思う。
鶴田のアマでの経験だけではせいぜいポジショニング取れるだけだろう。
それ以上の、総合で通用するものを鶴田は身に付けていない。
905お前名無しだろ:2008/08/13(水) 02:54:33 ID:fKeEWBJa0
>>903
日本にもいなかったわけで、日本アマレス界に身を置き五輪に挑戦する環境にもなかっただけなのに
予選にすら出ていない、と返すのはどうかと思うぞ
906お前名無しだろ:2008/08/13(水) 02:59:20 ID:ykupP/j+0
仮に猪木が陸上で五輪を目指そうとしても
あのまま日本国籍でブラジルにいたらブラジル代表にも日本代表にもなれん
しかも五輪は金にならないから、食うのが精一杯の猪木は
五輪に挑戦は出来ない環境だっただろうな
907お前名無しだろ:2008/08/13(水) 03:06:25 ID:i9xEDLrO0
馬鹿になれと言っても
結局猪木が馬鹿をやるのは「対馬場」への対抗意識(嫉妬)だけで
仮に馬場が何もやらなければ猪木も何もやらない。

こういう人に対する嫉妬だけで生きている人は
自分で道を選んでいる人にとっては迷惑なだけだよ。
908お前名無しだろ:2008/08/13(水) 03:24:58 ID:q4+9vZxg0
>>906
奴隷みたいな生活だったのは初めの一年半だけ。その後は移民の大地主と契約して
借りた土地の収入からパーセンテージ払うシステムで広大な土地にでかい家に住みその後高校にも通ってる。
日プロ準エース時代に邸宅を買ったがその第一印象が「なんてちっちゃい家だ・・」

あのままブラジルにいても中の上位の生活はできてたよ
909犬介 ◆dog11jF/rQ :2008/08/13(水) 03:49:45 ID:B5wU8/McO
>>907
プッ♪自分に言い聞かせとるみたいやねん〜♪
ウケルー♪ゲロゲロゲο〜♪
910お前名無しだろ:2008/08/13(水) 07:20:33 ID:PPwa0w1u0
俺的結論。

猪木は、アリとガチでやった実績や
多くの格闘家と関わって身に付けてきた経験もあるので通用すると思う。
引退後も格闘家たちが、猪木は総合で通用するテクニックを持っていると語っているのも根拠のひとつ。

いっぽう鶴田は、プロ転向後まったく格闘技と関わっていないし
アマの実績も総合で通用しそうな、なんの実績も経験もないので語りようがないので論外。
911お前名無しだろ:2008/08/13(水) 07:35:56 ID:PPwa0w1u0
それと、俺的結論だから
お前らはお前らで勝手に自分の結論で思ってればいい
血眼になって必死に反論レスするのは必要ないので
発狂してレスはしないように
912お前名無しだろ:2008/08/13(水) 10:49:38 ID:/+Idh7iuO
俺的結論

バスケットボールで鍛えられたスピード、フットワーク、スタミナ
未経験ながら短期間でアマレス五輪出場を勝ち取る格闘センス
ボディバランス、強靭な肉体、日本人離れした図抜けた体格

鶴田が本格的に総合に参戦したらとんでもない怪物になっていただろう。



人格形勢で大切な思春期を移民船の不衛生な船底とコーヒー農園の奴隷部屋で過ごした事で培われた薄汚い根性
力道山の性的玩具として買い取られ、虐められつくして生まれたあさましい性根
ろくなスポーツ歴もなく、八百長レスラーとして鍛えられた肉体は見た目だけで身体能力は低い
格闘技センスはかけらも無いが、演技力と口から出まかせは抜群で低学歴の馬鹿信者を騙し続ける

猪木が本格的に総合に参戦したらノブタップ以上のお笑いゴミムシ格闘家として笑いの対象となるだろう
913田鶴浜三春:2008/08/13(水) 11:33:27 ID:bx94OAGGO
わたくしの結論


この論戦は
没収試合ですな
914お前名無しだろ:2008/08/13(水) 13:32:56 ID:4n3cTMKH0
日本人離れした、ってのは日本国内だけでの話ではあるな。
アメプロには190センチ台の元アスリートってゴロゴロいるから。

それに、鶴田と同体格で五輪での実績も断然上の、柔道の小川直也も
ヒョードルにはまったくかなわなかったりだから
鶴田がどこまで総合格闘技で通用するか疑問だなあ・・・

鶴田もせめてアマレス五輪で何勝かした実績でもあればよかったんだけどね
915お前名無しだろ:2008/08/13(水) 13:37:43 ID:LMehop02O
これこれ、ヤボな事を言うではないわ!







猪木の嫁と鶴田の嫁はどっちが綺麗?
916田鶴浜さん:2008/08/13(水) 13:58:33 ID:MCoYeds30
この戦いは海軍と空軍の戦いですな
917お前名無しだろ:2008/08/13(水) 14:05:35 ID:VdzGafRY0
>>915
元子が最高
918P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/13(水) 14:23:19 ID:kgYwHJ17O
>>917
小川は猪木に着いたのが失敗だと思うな(笑)

表向き身体的素材としては鶴田に遜色ないけどね‥

総合格闘技で通用させる為に「何を成すべきか」理想的到達点に達する為には「どんな手順を踏むべきか」
猪木の売名に利用された結果を踏まえると、鶴田と決定的に違うのは「知力」


非常に残念だったね(笑)
919お前名無しだろ:2008/08/13(水) 14:43:55 ID:tSk2kulx0
猪木と鶴田じゃ年齢的な全盛期も
見ていたファンの世代もひとまわり違うので
そういう世代的な違いで価値観が違う書き込みになるわな

アマでも、鶴田は選手レべルの低い所にいただけで
五輪での実績も勝ち無しだし
どっちもプロレスラーでしかなくドングリの背比べだと思う。

議論がまったくかみ合わないから
ファンレベルでの世代的にも近い「鶴田と前田は総合でどこまで通用したか?」に戻すべきではないかな?
スレタイに猪木と入れると、バカPが発狂し続けるだけだと思うねw
920お前名無しだろ:2008/08/13(水) 14:50:38 ID:cGrSpfWW0
>>918
小川は層の厚い柔道界で五輪でも銀メダリスト。
いっぽうの鶴田は層の薄い日本のアマレス重量級で代表になったが
五輪で一勝も出来ず予選失格。
ぜんぜんレベルが違いますがなw

アマでの実績
小川>>>>    >>>>鶴田

ちなみに柔道をやっていたサンダー杉山が
大学でアマレス部に転向後わずか10日後のアマレス代表選考大会で優勝したのを付け加えておこう。

レベル的にも柔道>>>>日本のアマレスなのは言うまでもない。
鶴田はそこで日本で代表になれただけ。
921お前名無しだろ:2008/08/13(水) 14:55:50 ID:ghsiD1hq0
鶴田は馬場の元に就職した時点で格闘家としては終わった。
以降はずっと格闘技的な練習はいっさいしない芸能プロレスショー一直線。
922お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:02:38 ID:ghsiD1hq0
藤原喜明の証言2008
「俺たちはいつでもシュートが出来るように道場ではガチの格闘技の練習をしていたが、
今はみんな全日スタイル(格闘技の練習なんかしないプロレスムーブだけを身に付ける芸能プロレス)になってしまった」
923P ◆NOAH...Qu6 :2008/08/13(水) 15:04:13 ID:kgYwHJ17O
>>919
前田って‥

リングス時代にガチの中に自分のヤオ試合を混ぜ込んで、自分もガチと言い張るあの前田?(笑)

エキシビションでカレリンを呼んでおいて、不意討ちでやっつけようとしたのに受身失敗で負けたあの前田?(爆)
(ちなみにカレリンは未だにエキシビションと思っているらしい)

全日四天王プロレス全盛期に「受身」の重要性をファンが認識しだした頃‥
『こと受身に関しては私が居た頃の新日は世界一の受身の技術を持ち‥』
と、誰が聞いても嘘っぱちで今までの言動との整合性皆無なあの前田?(爆笑)

鶴田に軽々と投げられ青息吐息だった長州を称して『今までで最強、腰が重くて投げるのに一苦労』と、同胞を最強と宣うあの前田?(大爆笑)

鶴田に対しては、その死後全て後だしじゃんけんのあの前田?(軽蔑&失笑)


無理無理無理無理(苦笑)

924お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:18:06 ID:TbgHw7mq0
>>923
まえだの言う新日の受身というのは、投げられたあとの受け身だけを指すんじゃなく
打撃に対する受けの強さもふくめての「プロレスラーのガチの受け」だ。
藤波が前田の蹴りをボコボコ受けて立ち上がって向かっていったアレのことだよ。

いっぽう全日は、まったく打撃に対する「受けの強さ」を出す試合をしなかった。
全日は胸板へのチョップ合戦程度だ。
四天王プロレスでの垂直落下の投げは打ち合わせを何度もしての
相手の協力があってのスタントだ。
925お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:20:23 ID:TbgHw7mq0
プロレス内でのヤラセでの相手と協力しあっての見せるプロレスの受け身と
ガチでの受けの強さをわかっていないんだからどうしようもないな
926お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:25:52 ID:TbgHw7mq0
三沢「四天王時代でも、相手をケガさせようと思ったことは一度もなかった
ちゃんと受け身をとれるように試合をしていた」

けどプロレスをわかっていない者はガチの受け身だとか思うんだろうな
どう見てもガチではあんな投げは決まらないし、両者が協力しあってのプロレスなんだが
927お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:33:15 ID:KfIckQWW0
>鶴田に軽々と投げられ青息吐息だった長州を称して

プロレスをまったくわかってないね


三沢のエルボーなんかも本気であててるわけじゃないしな
本気であててたら毎日試合できてるのもおかしい
それか、三沢のエルボーの威力がまったくないかのいずれかだw
全日、ノアはまったくのガチをしないプロレスショーなんだが

ノアヲタはいまだにノアだけはガチだと信じ込んでるようで困ったねw

928お前名無しだろ:2008/08/13(水) 15:46:01 ID:SyWX/oNW0
鶴田はオリンピックで一勝も出来ず世界に通用しなかったという現実の結果だけがあるけど、
猫のように俊敏で身体は柔らかく寝技の得意だった猪木が
もしプロレス界ではなくアマレス界に進む運命があったなら
良い成績を残せたかもしれないという可能性はあるね。

鶴田の一勝も出来ない現実レベルの実績と
猪木の可能性ならオレは猪木の可能性のほうをとりたいな。
なんといっても、世界レベルで一勝も出来てない鶴田のアマの実績なんて話にならん。
929お前名無しだろ:2008/08/13(水) 16:35:14 ID:f/pWUi/h0
鶴田と比較されるべきなのって、猪木じゃなくて長州だよな
930お前名無しだろ:2008/08/13(水) 16:41:07 ID:/+Idh7iuO
そして猪木と比較されるべきなのは鶴田じゃなくて渕だよ
931お前名無しだろ:2008/08/13(水) 16:42:59 ID:f/pWUi/h0
いや、そこは普通に馬場とか前田で良いじゃんw
932お前名無しだろ:2008/08/13(水) 16:51:48 ID:iYo9O4xN0
鶴田と比較するには長州は小さ過ぎるな
体格的には前田だろ
933お前名無しだろ:2008/08/13(水) 17:05:07 ID:I18Rmkk00
みんな馬鹿だなあ〜。

プロレスラーが総合で通用するかの話しているのに総合の選手と比較しないでどうするのよ?

前に対猪木 のでふざけたカキコがあったけど、あんな意識的に貶めようとしているのなんて論外だ。

鶴田 vs ヒョードル、ミルコ、ノゲイラ、ルスカ、ヒクソン、ボック ・・ 

「鶴オタ」は誰もこれを考えようとしない。結末がわかってるから怖いのか?w





934お前名無しだろ:2008/08/13(水) 17:15:46 ID:7NqW9MyU0
>>933
ひとり変なのが混じってるなww
935お前名無しだろ:2008/08/13(水) 18:22:47 ID:lO07ihiU0
鶴田の総合10番勝負!

全敗…。
936お前名無しだろ:2008/08/13(水) 18:36:00 ID:CFuJOd1p0
なんでPが書き込んでいると客員教授がいなくなるの?
なんで客員教授が書き込んでいるとPがいなくなるの?
937お前名無しだろ:2008/08/13(水) 19:15:14 ID:F6ujbybG0
>>924
大仁田が青柳の蹴りをボコボコ受けても立ち上がって向かっていった
ような受身のことだね
青柳の蹴りは前田の蹴りとは比較にならない本物だからね
938お前名無しだろ:2008/08/13(水) 19:22:51 ID:YHkrFoDbO
アマレスの実績が、そんなに大事かよwww
そうなら、あの天皇と呼ばれてた人の名前が滅多に挙がらないのは何故だwww
939お前名無しだろ:2008/08/13(水) 21:35:53 ID:Q/BoP/8N0
>>922
その藤原が全日の道場に行った時に、本田多聞に子ども扱いされたって言うしね
その「道場でやってたガチの練習」って言うのは、いったい何だったんだと

まあ、見よう見まねで「ガチの練習」やってた格闘素人に
オリンピック三回出場のレスラーが負けてたらシャレにならんけどw
940お前名無しだろ:2008/08/13(水) 21:37:38 ID:/jnXbT7P0
格闘技未経験の中学三年生に絞めあげられて負けるレベルの
ガチの練習だからなw>新日道場
941お前名無しだろ:2008/08/13(水) 22:02:46 ID:C3ObvAGe0
>>924
その通り。

本当P馬鹿って格闘童貞丸出しだな。
おまけにプロレスも全然わかってない。
942お前名無しだろ:2008/08/13(水) 22:06:09 ID:C3ObvAGe0
>全日四天王プロレス全盛期に「受身」の重要性をファンが認識しだした頃‥

はあー?さすが高学歴P馬鹿君書く事がちがうねーw
943お前名無しだろ:2008/08/13(水) 23:04:22 ID:MCoYeds30
さすが低学歴であることを自ら認めるアゴ信者w
944お前名無しだろ:2008/08/13(水) 23:40:27 ID:C3ObvAGe0
>>943
三流大卒確定。日東駒専以下
945お前名無しだろ:2008/08/14(木) 00:52:32 ID:76hHu5NT0
>>937
カール・グレコを相手に20秒で負ける程度に本物だよね、青柳は
946お前名無しだろ:2008/08/14(木) 02:26:35 ID:SNNpwXFp0
前田のトンパチ野郎はプロレスの試合なのに本気で蹴ってた
いっぽう青柳はプロレスのリングだというのを理解していて本気は出していなかった(相手をケガさせないように蹴り入れていた)ってだけ
947お前名無しだろ:2008/08/14(木) 03:18:47 ID:Oq1asPcH0
前田はそもそも空手を本当に学んでいたのかね。
948お前名無しだろ:2008/08/14(木) 03:33:20 ID:WTIER1/oO
アントニオ猪木とかジャンボ鶴田って事で総合のリングに上がってもそれは通用しない。
一つくらいは勝てるかも知れんけど。
949お前名無しだろ:2008/08/14(木) 07:11:46 ID:ykiB+07k0
ジャンボ鶴田には総合で通用する実績もテクニックも度胸もなにひとつない
950お前名無しだろ:2008/08/14(木) 07:58:48 ID:Oq1asPcH0
190 名前:お前名無しだろ :2008/08/14(木) 07:57:06 ID:57dQX5jD0
新日ヲタってカワイソウだな・・・・。
 
ノアファンは、高学歴、高収入、イケメン、
そして世の中を動かすような重要な仕事を
こなしているのにな・・・。
 
世の中とは不条理なものだ・・。
951お前名無しだろ:2008/08/14(木) 12:40:52 ID:uxpYm3el0
>>933
勝てるわけないだろ。仕方ないから鶴田と猪木を比べて、遊んでるだけだろ。
952お前名無しだろ:2008/08/14(木) 12:46:29 ID:uxpYm3el0
>>931
もとプロ野球選手と、スポーツ経験があるかないかもあやふやな人間を比べるべきではない。
953お前名無しだろ:2008/08/14(木) 12:49:04 ID:R/KKd2/vO
猪木はプライドヘビー級チャンピオンだよ
954お前名無しだろ:2008/08/14(木) 12:51:34 ID:YCAeN1+N0
>>952
元プロ野球選手なんてなんの格闘技とも関係ないし
馬場は風呂場で石鹸ですべって腕をやってしまって腕力がほとんどなし
955お前名無しだろ:2008/08/14(木) 15:01:00 ID:T6KIIoty0
今も昔も、プロ野球選手は日本のスポーツエリートの最高峰だ。

ましてや馬場の世代は、運動神経の良い奴は100%近く
まず野球をやれと言われる時代、そして読売巨人軍といえば
エリート中のエリートの集合体。
格闘技だろうがなんだろうが、何をやらしても大成する可能性は高い。


かたや猪木w
運動経験ゼロの猪木w
キャチボールすら満足にできなそうな猪木w
球を投げさせたら女投げしそうな猪木w
956お前名無しだろ:2008/08/14(木) 15:30:59 ID:rISaqh220
>>955
キミの論理だと長嶋や堀内が格闘技やっていれば大成したってことか?
957お前名無しだろ:2008/08/14(木) 15:44:15 ID:T6KIIoty0
世の中はスポーツの祭典オリンピックで盛り上がっているね


しかし八百長コント芸人猪木には全く縁遠い世界
チン毛の先ほども関係ない世界
だって猪木はスポーツマンじゃないんだもの
958お前名無しだろ:2008/08/14(木) 15:59:27 ID:rISaqh220
>>957
お前のうす汚いチン毛の話なんかどうでもいい
959お前名無しだろ:2008/08/14(木) 16:01:48 ID:T6KIIoty0
アスリート鶴田にはスポーツの祭典オリンピックが良く似合う


チン毛芸人猪木にはウンコの祭典日テレイン猪木祭りが良く似合う
960お前名無しだろ:2008/08/14(木) 16:05:26 ID:rISaqh220
だから、お前のうす汚いチン毛の話なんかどうでもいいから
長嶋が格闘技やっていれば大成したってことか? って聞いてることに答えろ
961お前名無しだろ:2008/08/14(木) 16:12:16 ID:KonuNXRw0
五輪でメダルでも取ってればもう少し議論の余地もあっただろうけど
鶴田は、五輪で全敗でしかない実績だから
それに増して、打撃への対応や関節技はゼロなので
冷静に見れば「鶴田は総合で通用しそうもない」って結論になる。

962お前名無しだろ:2008/08/14(木) 17:37:50 ID:jLe2VFvZO
鶴田の関節技の技術がゼロっていうけど、猪木が総合の試合に出て
鶴田にできない関節技を使って勝つ流れをシミュレイションしてよ?
963お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:16:24 ID:gW5Qu++50
ていうかぺールワン戦ひとつとっても格闘家の高阪剛が見て
猪木は総合格闘技のテクニックが確立される以前に
のちの総合で使われるようになるテクニックを
試合の中で自然に使ってる、
教えられてそうなったんじゃなく、試合の中で自然とそう動いたんだろう、
格闘技の天性のものがある、と感心してた。
964お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:20:34 ID:T6KIIoty0
50近い中年太りの三流プロレスラーとの
誰がどう見てもプロレスでしかない一戦が格闘テクニックの裏づけwww
965お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:24:31 ID:gW5Qu++50
>>964
俺が言ってるんじゃなく
格闘技テクニックの教則本を書く専門家の高阪が言ってるんだからしようがないだろ
966お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:36:40 ID:TMaX6OEz0
>>964 :お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:20:34 ID:T6KIIoty0
>>959 :お前名無しだろ:2008/08/14(木) 16:01:48 ID:T6KIIoty0
>チン毛
>>957 :お前名無しだろ:2008/08/14(木) 15:44:15 ID:T6KIIoty0
>チン毛

チン毛しか書けないキチガイで格闘技ド素人のおまえが
誰がどう見ても〜とか書いてもなんの説得力もないわな(爆)
967お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:42:20 ID:OrP3z0290
鶴田は馬場のところに就職したのが間違いだった。
ギャオなどでデビュー当時の動きを見てみろ。完全に馬場プロレスに毒されてる。
猪木の下でプロレスを始めていれば猪木並、いやそれ以上に総合でも通用する力を身につけられたかもしれないのに。
三つ子の魂百まで。全日に就職したのが運の尽き。
968お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:49:20 ID:T6KIIoty0
アマレス五輪選手である鶴田が
スポーツ童貞のチン毛芸人猪木に教わるもの等何一つも無い
969お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:51:55 ID:CmAAtE1A0
>>968
同意!
970お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:52:03 ID:NpPfVLCKO
>>964
お前バカじゃんw
相手が弱ければテクニックを見せようがないとでも言う訳?
それだと空手でも柔道でも熟達者が格下相手にやる模範試合とかは意味ない訳?
ちゃんと見る目があれば強弱に関係なく見所はあるよ。
971お前名無しだろ:2008/08/14(木) 18:57:49 ID:B6ZTt9pt0
つまりあれか
鶴田ヲタ連中は、
高阪剛は格闘技のテクニックを見る目が無いと言いたいわけか?
972お前名無しだろ:2008/08/14(木) 19:01:08 ID:ZPhnoLcn0
>>968>>969
おまいらがド素人のチンカスなのはわかった
ふたりでチンカスを喰いあっていなさい
973お前名無しだろ:2008/08/14(木) 19:10:19 ID:6/quVIlC0
>>968
>アマレス五輪選手である鶴田が

五輪で一勝でもあげていればまだマシだったけど全敗なので語るに値しない。
しかもグレコだけでの代表だろ
代表になれたのも、日本のアマレス重量級の選手層が薄くレベルが低かっただけ。

日本のアマレス重量級のレベルが低かった証拠に
サンダー杉山は大学2年の時アマレス部に入って
アマレスをはじめて、わずか10日後のアマレス五輪代表選考大会で優勝してしまってる。
974お前名無しだろ:2008/08/14(木) 19:32:23 ID:T6KIIoty0
猪木はそのころ
力道山のチンポをシコシコとしごいていた
975お前名無しだろ:2008/08/14(木) 20:09:38 ID:2O3x5Fd30
国内アマレスのレベルを低いと罵倒すればするほど
その低レベルなアマレス王者の長州に総ナメにされてしまった
新日道場の凄まじいレベルの低さを証明することになってしまうw
976お前名無しだろ:2008/08/14(木) 20:11:12 ID:zPAeT+bhO
専修大学時代高阪はアマレス部との合同スパーリングを数多くこなしていたそうで。
そんな経験からか以下の言葉を残している。
『総合をやらせたら僕なんかより強くなる奴が一人居ますよ。本人は「自分なんて無理です」なんて謙遜してますが、相当強いはずです。』

「秋山準」の事w

猪木のペールワン戦の記事は冷静に読めば目上の人へのリップサービスであり、格闘技雑誌を面白く読ませるための記者の誘導だって事が簡単に読み取れるはずなんだけどなぁw
977お前名無しだろ:2008/08/14(木) 20:50:47 ID:aaVazox1O
>>976
引用王者P乙
978お前名無しだろ:2008/08/14(木) 21:05:21 ID:NpPfVLCKO
アホくさ。リップサービスって言っちゃえば何だってそうだわな。長州の道場での件にしたって映像がある訳じゃなし、事実だとしてもあくまでポジションの取りっこレベルだろう。
ペールワン戦は衆人監視のもとでのガチだった点に価値がある。しかも猪木にしてみれば寝耳に水、相手がどんな奴か皆目検討もつかない状況下での試合だ。
プロとしてのな。
979お前名無しだろ:2008/08/14(木) 21:08:07 ID:ObUFre9o0
高坂は空気読むし敵をつくらないからな・・本音と建前もあるとお思うよ
980お前名無しだろ:2008/08/14(木) 21:37:03 ID:NpPfVLCKO
ついでにもう一言付け加えておく。
ペールワン戦の頃の全日では既に馬場が相手が当たりに来てくれる16文キックを使い、鶴田はと言えばNWA世界戦において回転えび固めでフォールを取るといった旧態依然のプロレスを展開していた時期。
ペールワン戦のような試合がいかに希少で意義深いものだったか。現在においても語られるのはある意味当然の話。
981お前名無しだろ:2008/08/14(木) 21:59:30 ID:2O3x5Fd30
昔はペールワン戦ってアクシデント試合の例としてたまに上がる程度だったんだよな
高橋本が出版されて以来、猪木信者の心の支えの試合になってしまった
猪木本人はヤオをやる気満々で会場に行ったら
腹の出た50歳近いオッサンがガチをやる気で待っていて
「俺にこんなことをやらせやがって〜ッ!」という試合が心の支え
982お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:04:17 ID:GlnNc9150
まあ、昔ならアレも「幻の試合」として妄想かきたてる余地はあったんだけど
今の時代ネットでもCSでも、簡単に見れるからねぇ
983お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:11:45 ID:zPAeT+bhO
ペールワンってブッチャー・バションと勝ったり負けたりの試合をしているんだよねぇw
もし、ブッチャーでなく兄のマッドドック・バションと戦っていたなら猪木戦より前に惨劇が起こっていただろう。。。と言われた程度のレスラーw

恐らく同じパキスタンであるならラジャ・ライオンと同格かそれ以下であろうw
984お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:22:28 ID:45hdmS8oO
つーか、ペールワンって何者なの?

格闘家なの?だったら何てジャンルの?

985お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:26:41 ID:1OO4z87V0
つーか、ラジャ・ライオンって何者なの?

出稼人なの?だったら就労ビザあったの?

986お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:33:09 ID:76hHu5NT0
>>959
余りによく似合って経歴詐称も誰も気づかないほどだったね
987お前名無しだろ:2008/08/14(木) 22:39:42 ID:T6KIIoty0
ラジャライオン=ジプシー空手のパキスタン王者

アクラムペールワン=パキスタンの山崎邦正
988お前名無しだろ:2008/08/14(木) 23:23:02 ID:cOfSuOC30
プロレスラー=八百長コント芸人
鶴田も例外ではない
989お前名無しだろ:2008/08/14(木) 23:31:45 ID:1OO4z87V0
つーか、鶴田って何者なの?

芸人なの?だったテレビとか出てる?


990お前名無しだろ:2008/08/15(金) 01:37:25 ID:/aZLESQx0
ume
991お前名無しだろ:2008/08/15(金) 01:44:58 ID:3Y0EmuJp0
猪木のガチ能力は高田未満
992お前名無しだろ:2008/08/15(金) 01:57:19 ID:3Y0EmuJp0
猪木のガチ能力は長尾未満

993お前名無しだろ:2008/08/15(金) 02:10:07 ID:3Y0EmuJp0
猪木のガチ能力は渕未満
994お前名無しだろ:2008/08/15(金) 02:56:45 ID:fXL9Z3x3O
猪木は時代に乗れただけのバカだったんだな。
力道山、馬場が作った時代の乗っかっただけのバカ。
995お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:12:25 ID:arW8yzir0
>>994が素晴らしい正論を言った!
996お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:13:05 ID:arW8yzir0
>>994が素晴らしい正論を言った!
997お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:13:36 ID:arW8yzir0
>>994が素晴らしい正論を言った!
998お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:15:48 ID:HrkZ7ps30

鶴田は日本人だが猪木は朝鮮。
よって鶴田が素晴らしい。
999お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:17:08 ID:ZcTJrDEH0
猪木は鶴田の実家で作ったワインをカンチョーしてたんだよ!
1000お前名無しだろ:2008/08/15(金) 03:17:39 ID:ZcTJrDEH0
猪木は鶴田の実家で作ったワインをカンチョーしてたんだよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。