1 :
Appellation Nanashi Controlee :
2010/06/30(水) 12:47:01 ID:7l/CTVkr 調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
■質問者へ
・なかなか回答がこない場合は「>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。
・ワインを探している場合は予算、好み等出来るだけ条件を書いて下さい。
好みは人によって違うので「美味しいワインを教えて」だけでは勧めようがありません。
・子供の生まれ年ワインを買いたい方へ
セラーがないと20年の保存は厳しいのでコストを考えると20年後に信頼出来るお店で買った方が良いです。
FAQはこちら↓(熟成中につき編集にもご協力下さい。)
http://wiki.fdiary.net/wine/?FAQ 前スレ・過去スレは>2あたり
2 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/06/30(水) 12:49:42 ID:7l/CTVkr
質問です。 確か今週の日曜日だったかにワインをあけたのですが、それを今飲んでみるとすごく苦い気がします。 気のせいなのでしょうか? やっぱり早く飲んだほうが良いでしょうか?
5 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/06/30(水) 23:08:21 ID:iwV6MQ7P
ワインにもよる。
すいません。前スレ最後のほうで質問させてもらったんですが、私が確認するまえに スレが落ちてしまったようで回答確認できませんでした。もし前スレで既にご回答 いただいてる方いましたら申し訳ありません。。。勝手ではありますがもう一度質問 させてください。 20歳になる姪っ子に90年のワインを送ろうかと思ってます なるべく安くて美味しいものを、と考えて色々見て回ってはいるんですが迷ってます。 よろしければオススメなどありましたら是非教えてください
予算の目安、姪ごさんがお酒好き(飲める)のかどうか、なぜワインがいいのか
まったくわからないので私には答えられません
以下、前スレでの勇気ある誰かの返事
987 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:29:29 ID:o7KYhOCJ
>>984 1990年はボルドーにとって非常に良い年でしたが、中でもソーテルヌの出来はかなりよかったようです。
1990年の高価なワインはいくつもありますが、正直20歳のワインを飲みなれていない
お嬢様にプレゼントする場合に、格付けシャトーの高級ワインは不向きです。
渋い、とか、酸っぱいとか、飲みなれていない飲み物への拒否反応が先行してしまう可能性がございます。
その点、ソーテルヌは超甘口の白ワインで有名な地区です。
濃厚ですが、花の蜜のように甘くて、初めてワインを飲まれる方にも素直においしいと思ってもらえる
可能性が高いのではないかと思います。邪道ですが、夏場などはロックで飲んでも良いかもしれません。
ソーテルヌの代表はシャトーディケムですが、これは非常に高価で、
1990年のものですと5万円前後の値がつく事が多いようです。
ですが、ディケム以外にもソーテルヌの銘柄はたくさんございます。
ソーテルヌ 1990 などのキーワードで検索していただいて、
ご予算に合うのを選んでいただくのが良いのではないでしょうか?
>>6 前の方が言われる通り
送る相手がアルコール好きかどうかワイン好きだとしても好みがわからないとお勧めし難いですね。
送る意図によっても変わりますし。
成人を迎えるので記念にということだと思いますが、一般的には20年経っても美味しいワインは高額です。
手頃な金額のワインは一般的には長持ちしません。
10年、15年前のネットのない時代と違って今は成人を迎える人向けに1万円以下、5千円以下のワインがよく出回るようですが、
そのクラス(特に5千円以下クラス)は大抵「自分と同じ年のワインを飲む。」というちょっとしたロマンというか感慨に浸れるものであって
「すごく美味しくはないけど値段も手頃だしね。」と妥協して飲むものです。
自信を持って「美味しい」とは勧められません。
1990年はフランスのボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ等の高級ワイン産地は良い出来〜最上の年が多いので
面白そうなのは色々ありますが、良い物は高くなるし、手頃な物は上記の通りなので個別の銘柄はお勧めしかねます。
強いて言えばボルドーは生産量も多く長期熟向き品種なので手頃な物でも安定感はあります。
9 :
8 :2010/07/01(木) 11:25:18 ID:5WL8RN3I
訂正 ×長期熟向き品種 ○長期熟成向きの品種
説明不足ですいません。
姪っ子は20歳なのでお酒はほとんど初心者、大学のサークルでちょっと飲まされた程度。
でも血筋的にはかなり飲める方だとは思います。好みとかは無いとおもいます
あまり高いものあげても味は分からないだろうから、なるべく安くて美味しいものを
と思ってます。予算的には安ければ安い程ってことで。
>>7 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
箱ワインってうまいよね 正直違いがわからん…
別にどんなスタンスでもええやん
映画監督じゃなきゃ映画語るんじゃねえとか言い出す勢いだな気持ち悪い
それにこれがきっかけになるかもしれんだろうに
>>6 シェリーとかいいんじゃない?
なるべく安くて、でもおいしいヴィンテージワインありませんか?
>>14 13は言葉は悪いけど色々考えて紹介している。
貴方のように適当に根拠も示さずシェリーなんて勧めるいい加減な人よりよっぽど真剣に回答していると思うよ。
プロに聞いても一番困る質問は好みや予算も言わずに「美味しくて安いワインを教えて。」だそうだからw
えっ この条件でシェリーすすめるのおかしいかい? まあ説明不足は認めるけどさ エミリオ・ルスタウ・オロロソ 1990 安いし甘口で飲みやすい 下手にカッコつけてる感じもなくて、良い感じじゃないかと思ったんだが
いや、俺が飲むならシェリーでも良いけどさw
ワインに詳しくない人が生れ年の「ワイン」が飲みたいという時に
フォーティファイドや
>>14 にあるアルマニャックを勧めるのはちと違うんじゃないかと
個人的にはいつも思うんだが。
同じヴィンテージではあるし、飲んだ人が美味いと思うんならステイルワインである必要はないんだろうけど。
19 :
16=18 :2010/07/02(金) 16:52:36 ID:raGs6OWX
>>14 より
>>13 の方が何段階もより親身になった答えだと思う。
口は悪いけどw
つうか
>>13 ってめっちゃ親切じゃない?
ワインが好き!ってのが滲み出てるわ。
まあ別にワイン好きじゃない人にはウザがられるかもしれんけど、俺はオーウェンする。
>>13 はツンデレ
「べっ、別にあなたのためにわざわざ調べてあげたんじゃないんだからねっ!」
10です。みなさん色々教えてくれてありがとうございます。 素人の質問して迷惑かけてすいませんでした。参考にさせていただきます。
3千円くらいのブルゴーニュの白なんですけど 一回開けたらその日に飲まないと酸化して不味くなっちゃいますかね?
酸化するのは間違いないけど、すぐに不味くなるかどうかはワイン次第なのでわからない 冷蔵庫に入れて温度を下げて反応速度を落としたり 口の狭い瓶に詰め替えて酸素と触れる面積をすくなくしたりすれば多少は酸化が抑えられる
>>24 飲み残しが美味くなるか不味くなるかはヴィンテージ、銘柄、造り手にもよるしボトル差もあるから
何とも言えない。
でも、個人的にはほとんどの白ワインは確実に香りが飛んじゃって楽しみが減ると思っている。
例外はモンラッシェのような長期熟成可能なタイプを早く開けた時位。
27 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/05(月) 17:19:59 ID:XqIO5Oaq
1959年の白ワインをプレゼントしようと思っています。 シャトー・カルボニュー・ブラン、ディケム、 シュデュイロー、ジレット、クリマンなどが検索して出てきました。 この中ではどれがいいのか悩んでいます。 ここで教えていただけませんか?
28 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/05(月) 17:34:01 ID:c88hZBVc
>>27 予算が無制限ならディケム。
ちょっと検索したら60万超だけど。
>>1 に書いてある通り、予算や贈る相手の好み、目的を
書いていただけるとより有意義な回答があると思います。
29 :
27 :2010/07/06(火) 01:27:44 ID:Mc0jmNrR
お酒の好きな恩師のバースデーへの贈り物で、日頃の感謝を込めて。 ワインは白の辛口が好きだそうです。 予算は4万までです。無理でしょうか? 検索すればするほど、高価なものが出てきて手が出ないですね。 ヴュー・リヴザルト[1959]【ドメーヌ・サント・ジャクリーヌ】 というワインが1万円以下なんですが、先ほどお聞きしたものとは やはり、ずいぶん差があるんでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願いします。
30 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/06(火) 07:56:39 ID:jCaqt+FY
>>29 50年以上経った辛口の白ワインは難しいですね。
辛口白は一般的に甘口白や赤よりは長持ちしません。
ほとんどは5〜10年に飲むべきものとされ、例外的にモンラッシェとかコルトン・シャルルマーニュ等最上級のものは
10年〜20年超の熟成に耐えると言われています。
当然高価になりますし、更に50年物となると厳しいですね。
楽天で1959年の辛口・白を検索したら出てきたのはこれ1つで自信を持ってお勧めできるようなクラスではありません。
http://item.rakuten.co.jp/wineuki/888177/ 1959年にこだわるなら白だと甘口になりますし、他の選択肢は赤か酒精強化ワインになります。
リヴザルトは酒精強化ワインの一種で発酵途中にアルコールを添加し発酵を停止させて造りますのでやはり甘口で赤ワインです。
ポートワインやマディラ等もその一種です。
味(辛口白)にこだわるなら恩師の就職された年にするとか貴方がお世話になった年にするとか
ヴィンテージをもっと下げてコルトン・シャルルマーニュあたりにするとか工夫が必要かと思います。
また、古いワインはデリケートで扱いも難しいですし、ボトル毎の当たり外れも大きい事はご理解下さい。
例えば同じお店で同じワインが並んでいて、試しに買ってみたらすごく美味かったのでまた買ってみたら駄目だった、
そういう事がザラにある世界です。
ブランデー等の蒸留酒系の方が無難かと思います。
31 :
29 :2010/07/06(火) 12:57:59 ID:bT8ZGW9p
>>30 大変詳しくありがとうございます。
よくわかりました。
参考にしてもう一度考えて見ます。
32 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/07(水) 23:20:56 ID:5zNHYaoH
必見! 創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。 永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、 同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。 たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。 テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ 自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。 外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。 口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。 民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
34 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/09(金) 00:23:08 ID:qxnONpCY
ウ゛ァレンティーニのトレッビアーノ1997を買ってみようかと思います。 すぐに飲んでも良いワインですかね? 非常に固くて取っ付きづらいとお聞きしたのですが、どうでしょう? 飲んだ事ある方の感想をお願いします。
35 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/09(金) 15:46:23 ID:13IYp5sh
シャトーマルゴーの 2001 グランクリュ 720mlなんですが…… ズバリ \25,000は 安いですか? 高いですか? 先生方 ご指導願います。
36 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/09(金) 16:26:14 ID:HK50XxVK
>>35 品質管理・状態が良いものなら
買いだとおもいます。
242 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 15:59:28 ID:13IYp5sh 突然すいません。 マルゴー2001 一級 720mlの価格が \25,000は 安いですか? 高いですか?
ありがとうございます。……ちょっと キツいけど 購入して寝かせておきます
39 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/09(金) 20:58:40 ID:ja/SUbfP
ch.マルゴー720ml? 750mlでなくて?
750mlでしたm(_ _)m ゴメンちゃい でも……買うには勇気がいる金額です(^^;)
ワイン飲んでるときに噴き出してしまって目に入ったんだが大丈夫?
42 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/10(土) 00:47:10 ID:Ly5/5SGu
お近くの医療機関を受診して、ご相談ください。 信じた?・・わけないかwww
>>38 素朴な疑問だけど保管してどうするの?
失礼だけどマルゴーの相場を人に聞く状態で、セラーでの管理とか大丈夫?
将来的な転売目的なら絶対やめたほうが良いよ。
素人が適当に保管した高級ワインとか、良い値はつかないし、トラブルの元にもなる。
何か特別な時に飲むために、ってんならその特別な時に買った方が安心だし安上がりかも。
2001年のマルゴーはそこまで良い評価の年でもないから、
逆に極端な値上がりはしないだろうし。
むしろおすすめの値段だと思うから、買ってすぐに飲んじゃえよって思うw
44 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/19(月) 18:56:20 ID:30voueZr
うまいワインって最低いくら必要ですか?
俺が思うに、そこそこうまいワインなら3kぐらいからあるかな
2Lで1000円以上かな
47 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/20(火) 12:22:52 ID:KO+PuIWW
「うまい」ってのも色々あるし人それぞれだから 300円〜∞
ワインなら何でも良いです
49 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/23(金) 08:30:17 ID:KL+BxJUI
販売店にもよりますが、以前インポーターがサントリーの安いボルドーを試飲したら熱劣化でした。格付けワインはどうなのでしょうか?
ルーマニアワインって正直、どうなんですか?
日本国産ワインで一番ましなのはどれですか?
>>51 国産ワインにも世界に誇れる品質のものがあります。
ましとはどういう意味なのか、予算はどれくらいなのか。
>>51 値段を無視すれば
国産ワインはどのメーカーもかなりの物を作ってるよ
質問の感じからワイナリーから直接買うような人じゃないと思うので
手に入りそうなメルシャンやサントリーでも上の方のクラス飲んでみたら?
メルシャンやサントリーって輸入ワイン混合、輸入葡萄果汁使用と書いてませんか? そんなの国産ワインと言い難いんですが
上の方のクラスってのは サントリー「登美」とかメルシャン「桔梗が原メルロ」とかそれに準ずるやつ そういうのは国内の自社ワイナリーで国産ブドウを使って作ってる 最高級のは価格もそこそこするけど品質も相応に高い
ありがとう じゃメルシャンの桔梗を探して買ってみます
一本一万円以上するけどうまいよ シャトーメルシャンの桔梗ヶ原メルロだよ
桔梗が原までいかなくても、長野メルローやシャルドネでも十分旨いっしょ
>>54 そんなワインもあったなw
最近見かけなくない?
59 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/07/31(土) 12:38:41 ID:ZV+/crUb
なんで国産ワインは720mLなんでしょうか。
四合瓶
ほう。なるほど。
>>60 情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん
63 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/14(土) 12:28:08 ID:B7qBYMk3
1000円以下のワインは栓がコルクのものとねじって外す金属性のものがあるが コルク栓のほうがワインっぽくて金属栓は避けてるんだが 所詮、最低クラス安ワインだから、そんなこだわりは無意味ですか?
64 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/14(土) 15:46:15 ID:mO3byR1h
1000円クラスのワインは買ったらすぐに飲んでしまうべきものがほとんどであり コルクにこだわるのは単なるイメージへのこだわりに過ぎず馬鹿げています。 コルクにはブショネの問題もあり、もっと高級なワインでも 金属製のスクリューキャップ等他のものに変更したり、 変更へ向けての試験が行われています。 気にする必要はまったくないと思います。
いや、コルクを抜くのが楽しい あれのためにワイン飲んでる
66 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/15(日) 07:49:40 ID:zJy74Scx
そういう旧来のイメージにとらわれている人達の為に コルクにする必要のないワインでもわざわざコルクにしているというのが現実。
67 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/15(日) 09:53:03 ID:AXB4REO3
高級感まで求めるならガラスキャップ 利便と対ブショネならスクリューキャップ ノスタルジーとブショネを許容するならコルク
69 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/15(日) 23:43:02 ID:wsCTuWqa
まぁ、DOCGワインがほとんどスクリュー化したらいいなと思うな。 イタリア、スペイン辺りのコルクのばらつきはひどい。
グランクリュも全てスクリューキャップにして欲しい
500円赤ワインにコルクがなかったから白の箱ワイン買ってきた… 最悪だ…
味の観点で言えばコルクが必要なワインなど無い 演出と雰囲気の為にコルクを必要としているのが現状
>>72 こういうしったかいるよね
長期的には気密性を保持できないし
新しいキャップへの交換が簡単ではない
スクリューキャップ ブショネ でググルと恥をかく回数が減るとおもうよ
10年、20年の長期保存でも問題ないなら DRCや五大シャトーがスクリューキャップでも構わない というかそうして欲しい。 優れた生産者のフラッグシップでも良い天然コルクは入手難な為か ハァ?っていうような質の悪いコルクの場合もあるし。
スクリューキャップ ブショネ でググルと恥をかく回数が減るとおもうよ
5%以上のブショネ率を誇るコルクよりマシだわ
スクリューは熟成能力や経年での耐久性に疑問が残る 新世界でスクリューの高級ワインの熟成品が出回るまで 高級ワインがコルクに拘るのはやむなしだろう
83 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/18(水) 21:30:25 ID:FmRhX7PC
今度父の誕生日にワインでも贈ろうかと思うのですが、何かおすすめはありませんか? ワインのこと全然わからなくて。 よく飲んでるのは赤ワインです。たぶん私の感ですけど、どちらかというと甘系のが好きかもしれないです。 とりあえず1本。予算は1万円くらいとして普通の街中で買えるのを絞ってもらいたいです。
甘系は嫌いなやつは嫌いだよね
ジェンセンってすぐ飲んで美味いの?
>>83 赤の甘口ってないこともないけどマイナーだからそこは確認したほうがいいと思う。
親父さんの好みがわからないんだったら、百貨店のワイン売り場に行って「1万円くらいの赤でおすすめないですか?」
って聞くのも一つの手。
甘系好きなら出来の良いメルローが良いかも
赤の甘口ってあるの?赤玉ワイン以外で
89 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/19(木) 19:03:52 ID:SalCsayk
赤の貴腐も珍しいけどある
92 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/20(金) 08:47:07 ID:tOnDnb7t
赤で甘口のスパークリングなんてのもある。
93 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/20(金) 09:01:45 ID:QOarLp06
ポート
白の甘いのは好きだけどポートは飲めなかった・・・
ジャンセンは1万円じゃ買えないだろうし、1年1度しか販売ないから無理。 カレラ・セントラルコーストとかで十分おいしいよ。 オーストラリアのスクリューキャップのテスト面白いね。 熟成ほとんどしないようだから、安ワインでも何+年もおいしく飲めそう。 でも、多分、長い年月を経過したワインは空気に触れると急激に酸化が進んで弱くなって行くのだろう。 それもコルクとは違った変化を見せそうだから、ラターシュあたりで40年以上経過させて飲んで見たいものだ。
>>95 何十年も変化しないのに
急激に酸化とか
自分が言ってる事わかってる?
あたまおかしいの?
>>95 スクリューが熟成しないなんて誰も言って無いのに
熟成が酸化によると勘違いしてるの?還元だよ
>>96 30年以上経った古いワイン飲んで見ること。
>>97 写真の色
宿題。夏休み中だよ
>>98 上から目線で間違ってる人は俺に安価しないでくれる?
古いワインが開けて短時間のうちにおいしくなくなったという話はよく聞くが、 それが真実だとしても「急激な酸化」によるものだとは考えられないな。 触媒もないのにそんなに反応速度は上昇しないだろう。
>>99 で、自分の知識が間違っていることにも気付いていないというわけだね
>>101 知ったかと古い知識は恥ずかしいからやめてね
仕方ないやつだな 瓶内での熟成は時間をかけて進むのが望ましいとされているが、 その要素となるものは解明されていない。酸素がコルクの中を通過するという人もいれば 酸素は関係ないという人もいる。シャンパーニュでは高圧を閉じ込めるような構造であるため コルクを通過する酸素はないと考えられているが、それ以外の一般のワインに使用されるコルクでは 液面低下を補う何等かの気体が必要であるから、還元反応で気体が生成されないのであれば、コルクを通して 空気が進入しているはずである。 瓶からグラスに注いだワインは酸素による酸化が急激に進む。 瓶内熟成中に酸化が起きないという検証はないため、起きていると考えるべきだ。 しかし、グラスに注いで以降の酸化の進行に比較すれば進行は遅いと考えられる。 なお、白ワインは熟成して黄金色になるが、グラス内で酸化しても黄金色にはならない。 これでどうだ
劣化と熟成の違いが分かってない人の長文は飽きたよ
>>105 真面目に書くと
> なお、白ワインは熟成して黄金色になるが、グラス内で酸化しても黄金色にはならない。
これだけで瓶熟成の主な反応は還元であると自ら言ってるようなもの
108 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/24(火) 06:59:03 ID:RwlFHrs5
どっちがどっちの人かわけがわからなくなってるw
109 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/24(火) 08:38:28 ID:U+xHzgYC
ボケレスすると俺は 美味しく劣化するのが熟成で 不味く熟成するのが劣化 だと思ってるw (保管状況が悪かったものやブショネ等は除く。)
普段は日本酒を飲んでいて最近ワインにはまりました。田舎に住んでるので近所に店がないのでネットショップを利用してます。価格、品質、品数を含めてもっとも優良な ネットショップってどこですか?いくつかお勧めをお願いします。
価格が安い=品質微妙=デイリー中心 って感じで考えてあとは楽天でどうぞ 店によって得意分野が違うし ネットショップのスレや楽天の評価でもみてきめれ
112 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/24(火) 17:09:20 ID:rVc15E9i
113 :
110 :2010/08/24(火) 21:32:20 ID:uIXUM2mT
>>111 >>112 現在は日本酒を頼んでいたはせがわ酒店やセブンイレブンにワインも注文してるけど、ワイン専門のネットショップの中でどのような位置付けか
知りたいです。楽天の店って利用したことがほとんどないんですが評価って信用できるものなんですか?
>>113 安めの価格帯の物を安く買いたいならネットで
気合いの入った物はデパートとかそういうところで買えばいいよ
で、楽天の評価はある程度参考になるんじゃない?
賛否両論でてるなかになんとなく本質が見えるでしょ
買った人のレビューとかも安いから買った普段ワイン飲まない人のレビューなのか
それなりに飲んでそうな人のレビューなのかとかくらいわかるし
お気に入りのワインショップが数軒あっても結局ほしい物が無ければネットで買うしかないし
シャンパーニュとかは特にネットじゃないと見つからないのが多いし
ほとんどの人がネットを利用してるでしょ
他の店より安い古酒は避けた方が無難。
115 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/26(木) 17:54:49 ID:7k39Jd4Z
今度長野へ行くので小布施ワインに寄ってこようか考えています。 小布施ワインってチャトー・メルシャンのワインより美味しいのでしょうか?
AはBより美味しいと断言出来る人は少ないのです AとBのどちらが貴方の口に合うか分からないのが理由ですね。 かなりの差がある場合でも好みが分からない以上答えようがありません。
116さんありがとう。と言ってみます。 全然回答にはなっていませんが、レスをして頂いたことには感謝の意を表明したいと思いました。
うぜえw
119 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/30(月) 03:17:39 ID:ds4267+A
今日、ナパ・エンジェル2006かコノスル・オシオ2007のどちらかをあけようと 思うのだが、どちらが良いと思う??? (ホントの飲み頃はまだ先かと思うのだが、どうしてもセラーを1本分確保しなければならなので)
>>119 どっちもセラーにいれておくほどじゃねえよ
ワインは雨が降ると良くないって聞いたんですが ならなぜハウス栽培しないんですか?
面積が広すぎるしINAOが許さないから
123 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/08/31(火) 17:23:46 ID:uPe4XfGf
>>121 一例ですがフランスだと法律的に認められません。
雨除けでビニールシートを敷いただけで高級ワインでも最低格付のテーブル・ワインとしてしか販売出来なくなった
実例があります。
排水の為の暗渠も同様。
ワインは自然の産物ということで過剰に手を加えるのは駄目ということらしいですが、
もともと人間が色々手を加えてワインになるのですから根拠のない建前による規制だと思いますけど。
ペトリュスがヘリで葡萄に付いた雨を吹き飛ばしたのは黙認らしいですからw
コストの問題もあるでしょうね。
>>121 ミサで使うワインは純粋なワイン以外認められない為伝統が残り
今でも自然に対して人の介入は最小限に留められている
まぁそれでも美味しいワインはできるわけだから人の努力を神が評価するんじゃないかな?
125 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/03(金) 04:41:30 ID:BUETX93T
ワインとチョコレートって合わないと思ってましたが、 腐ったエシェゾーとあわせたらとても美味しくなりました。 チョコとワインって相性抜群だったんでしょうか?
昔 葡萄をを足で踏みつぶしてワインを作ったらしいが 凄くバッチくないですか?水虫かもしれんし
>>126 それもテロワールとかいっちゃったりして
ブルゴーニュじゃ今でもおやじが樽の中を泳いでぶどうを攪拌してるの知らないの?
>>129 厳しそうな気がする
保存状況もわからないし
そもそもどれも日常消費するようなワイン
99%駄目になってるんじゃね?
まぁ飲んでみるのもw
131 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/08(水) 09:30:49 ID:7z81hxls
>>129 130の通りだけど試してみるなら
1.香りを嗅いでみて異臭・不快な臭いがしたらアウト。飲まずに捨てる
2.OKならちょっと口に含んでみて不味かったら飲まずに捨てる
ドイツのは冷やして、十勝のも温度は低めの方が良い。
>>130 >>131 やっぱり保存状態によるってことですよね。
ビネガーになってるかも分からないですけど開けてみます。
週末に報告に来ます。
500円ワインをあけて、コルクないまま3日放置しちゃったんですが飲めますかね…
>>133 味は落ちてるかもしれないが飲めないことはないだろ
135 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/08(水) 22:53:48 ID:X62S/2+9
>>135 普通にアルファベットだから赤字をそのままググレばいいと思うよ?
Weinzerkeller Leiningerland ヴィンツァーケラー レイニンガーランド 読めないって事でしょ?
138 :
135 :2010/09/09(木) 07:20:48 ID:9FsxKGPa
>>126 今年の国内ワインイベントでもやるらしいよ。
なんでライニンガーラントじゃないんだろう?
ドイツ語と思ってないからだろ
142 :
129 :2010/09/11(土) 16:28:18 ID:0cforkzV
30年間の保存状態が???、8.5%の低アルコール、シュペートレーゼだし 格的には上の方だけど聞いた事のない銘柄 さすがにこれじゃあ仕方ないよね(+_+)
Sptだからなあ 褐色化してても飲める奴もあるけど明らかに枯れてるみたいだね
ドイツ甘口は保存ちゃんとしてりゃかなり持つよ 耐久力はアルコール度数より糖分やタンニンや酸のが重要
保存料にソルビン酸使ってるワインあるけど ソルビン酸ってかなりやばい添加物じゃね?
全くやばくない食品添加物だよ
149 :
147 :2010/09/18(土) 12:26:38 ID:5UBeD+s4
あ そうなの ソルビン酸は体に悪いから買うなって昔言われたことあるんで
>>149 折角目の前に便利な箱あるんだから、
気になる人だけ、「物質名 危険性」でぐぐってみるといい。
かなりの物口にできなくなるし、身につける物とかまで怖くなるよw
怖い人だけ、気にすればいい。
人におしつけたら嫌われるけど。
モンラッシェは世界最高の白ワインと言われますが、 そのモンラッシェの最高の作り手と言ったら誰になるんでしょうか?
155 :
151 :2010/09/19(日) 23:56:53 ID:r93tzQ4l
>>152-154 ありがとうございます。
やっぱりそうなっちゃうんでしょうか…。
今まで飲んだことがあるモンラッシェはルイ・ジャドだけですが、それまでのどんな白ワインにも感じられなかったような味わいがありました。
間違いなくずっと忘れることができないワインの一本です。
だから他の生産者のものも試してみたいと思ってます。DRCやルフレーヴ、コント・ラフォンのような高名でドメーヌものだけでなくネゴシアンものも飲んでみたいです。
ルイジャドのモンラッシェはちょっと特徴的だよねモンラッシェに限らず、特級の白は特徴的 悪く言うといじったような味がするんだよなあ。うまいんだけども。 余裕があるならDRCやコントラフォンを飲んでみてもいいかもしれんが ルイラトゥールのやつが比較的安いしクリアで綺麗で複雑で、中々うまい。これぞモンラッシェのベースって感じがする ルフレーヴのモンラッシェは飲んでみたいけど手に入らないんだよなあ。
157 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/20(月) 22:23:04 ID:5osUfSr6
ワインクーラーってテレビとかでよく見るけど ワインの種類によって適温が違うとよくサイトで見ました ワインクーラーだと全部同じ温度になってしまわないんですか?
赤白泡限らず保管は全部一緒で、 飲む時だけ温度を変えればいいんじゃない。
どこかのスレで「赤・白で保管温度が違う」とか言ってたバカなソムリエがいたな。
>>157 氷入れたバケツとセラーのはなしとごっちゃになってる?
161 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/21(火) 07:47:51 ID:/MrDYcya
BRUNELLO DI MONTALCINO SECREUM って黒いタグの付いてるワインはどこへ行けば買えるのかな? ネットで探しても見つからないんだよな… イタリア板で質問したけど反応ナシだったので、こちらにお邪魔します
162 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/21(火) 08:47:35 ID:GRzKa4vf
こないだ待望のiPhoneを入手したんだけど、ワイン関連で使えるアプリがあったら教えて下さい!
164 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/22(水) 16:06:01 ID:ZciSW1B+
常温のシャンパンを冷凍庫で冷やすとしたら何分くらいが目安でしょうか。 この後飲もうと思っているのですがワインクーラーとか大量の氷がないもので。
大学の同期の就職祝いにボジョレーワインを贈ろうと考えています。 ここの皆さんにはにわかと笑われるかも知れませんが、酒が飲めるようになったばかりのころ ボジョレーヌーボーをきっかけにできた友達づきあいだったもので。 で、ワインの方は自分で選ぼうと思うのですが、一人酒がまったくダメな奴がいて、 そいつだけ関係ないものというのも変かと思って 何かボジョレーにちなんだ贈り物ができないかと考えています。 何か良さそうなアイテムはないでしょうか? 厳密にはワイン板の範疇ではないかもしれませんが、皆さんの知恵をお貸しいただければと思います。
>>165 素敵な話ですね。ボジョレーの新酒がきっかけでお知り合いになったのであれば
同じ地区産のボジョレーでもヌーボー(新酒)以外のワインを送られるのは
如何でしょうか?ボジョレーのワインでもヌーボーの様な造りは例外的なので
通常の熟成可能なワインを探すのです。マルセル・ラピエールやヴィスーと
いった造り手のワインならば国内でも販売しております。
そうですな。ヌーボーじゃないボジョレーを飲んだことない人は意外と多そうだし。
アルコール以外っていってるだろ 文盲か
169 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/23(木) 19:38:34 ID:TGY5hx9n
カラブリアのワインで面白いのないですかぁ? 最近中村俊輔ファンでワイン好きの人に贈りたいんですけど。 CIRO以外でなにか。
>>165 ボジョレがきっかけでボジョレにちなんだものがいいとなると
かなり限定されるけど
ボジョレ=ワインと考えて
ノンアルコールワインや
ボジョレの原料になるブドウ「ガメイ」の苗とか?
そんなのは?
もしくはグラスをみんなにプレゼントしてみんなで飲むとか
ワイングラスなら口も薄いしジュースとかでも美味しいでしょ
両親の結婚記念日に結婚した1970年の赤ワイン(ルビー婚式にちなんで)を贈ろうと思っています。 ・予算は3万円程度 ・外食のときはいつもソムリエにお任せ状態なので、ワインの好みは特にないと思う ・保管するような場所はないので、すぐ飲む予定 こんな感じの条件でお勧めのワインはないでしょうか? よろしくお願いします。
ボルドーなら70年は当たり年だけど、そこまでの古酒になると探すのもちょっと大変かも。
先日友人の父上にバローロマルチェナスコ1985レナートラッティというワインを御馳走になったんですが値段はいくらぐらいでしょうか?高価であればそれなりのお礼が必要かなと。ワイン素人で全くわかりません。
1本貰ったわけでもないのにお礼なんか要るか?
いらない
>>172 ありがとうございます。
ちょっと調べてみましたが、5大シャトーはすごいお値段ですね。
2ヶ月先の話なので、対象をボルドーに絞ってがんばって探してみたいと思います。
参考に1970年ボルドー 3万円程度でお勧めはございませんか?
今でもそこそこ美味しく飲めそうなのはモンローズかコス Dボーカイユは神だったけど、もう大分落ちかけてるから好みの分からない人にはお勧め出来ない
今度、上司の家に遊びに行くことになったので、手土産に手ごろなワインないかな? いつもは、1000円程度のワインを飲んでるんだけど、 上司の家に行くなんて初めてだし、もうちょっといい値段のものをもって行きたいんだけど、 5000円予算だと、逆に色々合って困る。 あと、相談なんだけど、スパークリングはあんまり持ってかないほうがいいよね? グラスがなかったりすると困るだろうし… (赤とか白なら、普通のグラスでもいいかなって思ってる) よろしくお願いします!
むしろ、\5kならシャンパンが鉄板。
>>179 ありがとうございます。
モエ、ヴーヴ、ポメリーあたりでしょうか?
探してみます
181 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/09/29(水) 13:08:03 ID:fgRpmxtY
可愛いワインラベル珍しいワインラベル ってスレッド立てたら需要あると思いますか?
ない
ないあるよ
即レスといえるタイミングできちんと答えを貰ってるじゃないか これ以上何を望んでるんだか… 173 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 16:38:37 ID:iLCbLVUl 高価であればそれなりのお礼が必要かなと。ワイン素人で全くわかりません。 174 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:28:09 ID:0gEUfD4m 1本貰ったわけでもないのにお礼なんか要るか? 175 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:46:19 ID:LgwmmTO/ いらない
188 :
171 :2010/09/30(木) 23:52:51 ID:a2FbhnH9
>>177 ピタリの価格帯で長期保存にも適してるので、いい感じのワインですね。
ありがとうございました。
189 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/01(金) 13:02:18 ID:ohYCI+w0
>>182 >>183 >>184 スレッドとして需要がないのはわかりました。
でも、あきらめきれないのであなたの知ってる中で
一番変わったラベル、かわいいラベルを教えてください
190 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/01(金) 13:42:52 ID:dxG+XmzR
191 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/01(金) 15:11:47 ID:ohYCI+w0
トートワズクリークとかリトルジェームスバスケットプレスとか
ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー、ブランデー 人生どの順番でたしなんで逝くべきか
初めてワインを買おうと思うんだけど、ワインの保存って冷蔵庫でOK? あと4000円以内でオススメがあれば… 甘い酒が好きです 苦い酒が苦手です
ピースポータ・ミヘルスベルグ 2008 シュロス・コブレンツ モーゼル・ザール・ルヴァー Q.b.A アルツァイヤー ローテンフェルスベーレンアウスレーゼ [2008]ジーガーレーベ 2000円以内で甘くておいしい個人的おすすめ
2008年になったら子どもの誕生年ブルゴーニュを三本ずつ (双子なので6本)買おうと思っているんだが、関西地方だと、 どの店に行けば誕生年ヴィンテージのいいワインが揃って いるでしょうか?教えていただければ幸い。 ※だめなら関東圏でも。
あ、うきうきワインの玉手箱とか、そういうの無しな。
20年後に向けて、だよね 2008年の何を買うかは決まってるのか? 2008年なんてリリース真っ最中だし、別にうきうきでも大して変わりないと 思うけど。
>>198 んー、候補は散々迷い中。
♂:クインタレッリのアマローネ(あれば)か、
どこか(GAJA?)のバローロか
ラトゥールか、
どこか(??)のシャンベルタンのなにかか。
♀:ブルーノジャコーザのバルバレスコアジリか
どこか(ソゼ?)のシュヴァリエ・モンラッシェか
どこか(ヴォギュエ?)のミュジニか
妄想中…といったところ。「信頼できるネットショップ」ってスレは
あるけど、「信頼できるワインきちがいのための店舗」ってスレは
無かったような気がしたので、この手のワインを(ちょっと高めでも)
選べそうな場所を探しているという次第。
ブルゴーニュなら赤白それぞれ3本ずつ揃えるとか。
え、ブルゴーニュ3本ずつじゃなかったの? 自分の誕生年ならともかく、新しいビンテージだと、ネットショップででも リリース直後に仕入れてちゃんとした環境で寝かせておく方が大事だと思うけどなあ。 まあ20年後子供にあげたら劣化してた、なんて笑えないので、信頼性重視で、 関東だと普通に東急とか伊勢丹でいいんじゃない? 関西はよくわからないけど。
202 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/03(日) 01:52:32 ID:pMZosjEE
クインタレッリのアマローネとか今何年のが流通してるとおもってんだろ そのクラスのワイン買うにはいくらなんでもわかって無さすぎじゃないすか
適当に調べて目についたワインを並べてみたんだろ
>>196 その条件なら高島屋でいいだろ
20年後飲めるのが買える
205 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/03(日) 06:03:18 ID:L2dPVrn8
購入先に関する質問だけど予算は大丈夫? 予算書ぃてない場合、散々お勧めを書かせておいて 「予算は5千円位で」とか 「調べてみたら結構高いので今回は他の物にします。ありが(ry」 お約束
206 :
業態変更 :2010/10/03(日) 08:11:25 ID:onD65t4L
他のスレッドで質問してみたのですが、回答されないので、こちらに。 ソムリエの資格を取る際のサービス業従事5年について。 これは、受験票に勤務証明か何かを添付するのですか?自営業の場合は?
208 :
業態変更 :2010/10/04(月) 00:37:28 ID:GrCv5O7G
ありがとうございます。父が自営業で飲食業を営んでいます。 アルバイトとして手伝って来ましたが、売上も減少して倒産寸前なのと、 父のやり方(料理人なのにタバコの吸い過ぎなど)にも疑問があるので 私が頑張ろうと思っています。 2チャンネルの使い方もよくわからず、失礼しました。
すいません、ちょっとわかりづらい質問かもしれませんがお願いします 映画「紅の豚」で飛行機作る前に飯食う時のシーンでテーブルに並んでるラベルなしの瓶は何ですか? 中身はワインだと思うのですが違うのであればまたそれも教えてください。 向こうの国(イタリア?)はああやってラベルのない適当な本当の意味でのテーブルワインが売ってるのですか? 家庭レベルでも樽でワインを買い付けて瓶に移して飲んでるとか? あの瓶の得体が知りたいです。 知ってる方いましたら教えてください、お願いします。
カラフェの代わりに空きボトルを使ってるんじゃないのか
市場でワインを量り売りしていると聞いたことはある。 でも特に何も考えてないに一票w
212 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/12(火) 21:02:27 ID:tCHoeCeX
皆さんに質問です。 お祝いでワインを5〜6万円分買ってくれることになっているんですが、 そんなに高級なワインは飲んだことがないので、どんなワインを買ったらいいか おすすめありますか?1本でそのくらいの値段でも、2,3本でもいいです。 ちなみに、私はブルゴーニュ、ボルドー、イタリアのネッビオーロでつくられらのワインなど が好きで、特にビオな味わいのものが好きです。 今まで飲んだ中ではプリューレ・ロックが一番好みです。 赤でお願いします。
ドメーヌ・ルロワのヴォーヌ・ロマネもしくはシャンボール・ミュジニーの村名2004 俺が飲んでみたいだけだけど
>>209 そうカラフェの代わり。
イタリアやスペインの田舎ではボトリングも何もせず地ワイン
(法律通してないからテーブルワイン)をステンレスのタンクから直接ビンに
注ぎ売りをしている農家が多い。
そのために持っていく空き瓶。ラベルは汚れるのでさっさと剥いでしまう。
215 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/15(金) 09:49:44 ID:RcTDdje8
質問です。 ホリッ〇でサロンの正規輸入元がどうちゃら書いてありますが、正規輸入元とはどちらの会社でしょうか?
ラックコーポレーション
217 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/15(金) 11:20:35 ID:RcTDdje8
>>216 サンクスです。
ラックですか…
ラックよりヴィノラムの方がイケてないと思うんですがね
今、確認してみました・・・あれはひどいww ヴィノラムの回し者ですかね?w ヴィノラムよりラックの方が何倍も信頼おける優秀インポーターでしょ
ラヴノーに正規輸入元(ラック)があることすら知らなかった店だからなwww
221 :
220 :2010/10/16(土) 20:37:10 ID:xhQxQROM
この前飲んだ白ワインが舌がピリピリするような、例えるなら炭酸のような刺激があったんですけど 良くあることなんですか? ブリー シャルドネというワインです
224 :
220 :2010/10/17(日) 09:02:18 ID:mjX58Uj0
>>222 うわ、これです!パシュームじゃなくてパッスムなんですね。
ありがとうございました!
>>223 若い白ワインではしばしばあること
何の問題も無い
ワイン初心者の質問なんですけど、渋みが少なくまろやかな味わいの赤ワインを捜してます。 地域はこだわりません。 抽象的にしか言えないので、申し訳ないですがよろしくお願いします。
カリフォルニアのメルローやチリのカルメネールなんかがいいかもめ
ミネラルウォーターの様にスイスイ飲める、 レモン、グレープフルーツ系の柑橘系の風味がする白ワイン探してます。 値段は五千円以下で、あまり酸っぱ過ぎず、アルコール臭がきつくないものを お願いします。 産地は問いません
232 :
231 :2010/10/28(木) 17:30:58 ID:flpqXI4F
追加ですが、飲んで口がさっぱりする感じのものでお願いします。
233 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/28(木) 19:01:34 ID:Q8vsgLbJ
友人にナチュラルチーズをもらいました。 ワインと一緒に食べると美味いらしいんですが、友人はチーズは苦手でよくわからんとのことなので、 オススメのワインを教えてください。 チーズはゴルゴンゾーラドルチェ、ブリーエクストラ、ピエダングロアです。
234 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/28(木) 23:30:11 ID:x5O/HE4A
>>233 それなら2000年のシャトゥトロロンモンロー
>>229 >>230 ありがとう
以前ワインショップで薦められるがままにボルドーの赤(銘柄は忘れた)を購入して失敗したもので・・・
メルローかカルメネールでリベンジしてみます。
普段は日本酒派なんですけどワインも奥が深いのですね。
また、宜しくお願いします。
西友で900円以下のオススメを、赤白それぞれ教えて下さい!
ホテルのメインダイニングでコースをいただくのですが、 お酒にあまり強くない人しかいなくて、飲めるのは3人 しかし、全員せいぜいワインなら一人3〜4杯分ぐらいまでしか無理です。 いつも食前酒とシャブリ(これぐらいしかわからないし、高いの無理だし・・) でいっぱいいっぱいなのですが、 どのようにお願いするか悩んでいます。 ぶっちゃけ、飲みやすいか飲みにくいぐらいしかわからないので、お値段も 安いほうがいいです。(コースの値段もあまり高額ではありません) 食前酒のおすすめと、その後のワインの頼み方をアドバイスしてください。
ワイン頼むときに タンニンを感じず飲みやすく軽くて樽香の無いサッパリとしたワイン と言えば赤も白も安いラインしか出てこないはず
239 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/10/30(土) 07:52:09 ID:CONhMTQE
87年のルパンだがデキャンタージュした方がいいと思うかね?どうかね?
>>233 ゴルゴンゾーラは干しいちじくに乗せて食べると赤ワインに猛烈にあう。
ピエダングロアはバゲットを薄くトーストしたものとかにもいいねぇ。
赤のフルボディなら大体何にでも合いそうだな。
242 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/01(月) 12:08:18 ID:Ja8XqGRn
最近になってワインの美味しさを知り、毎日赤ワインを一本ずつ呑んでいます。 呑み始めたのと同時期からうんこ○が黒くなりました。 これは正常ですよね?
243 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/01(月) 13:37:46 ID:y+9b01js
>>242 赤ワインの色素によりそうなる事はままあるので恐らく正常だとは思いますが、保証は出来ません。
たまたまワインを飲み始めた時期と体の異常が重なってしまったという事もありえますので。
>>243 ありがとうございます。
皆さんは赤ワインを呑んだ翌日に色が変わる事は少ないのでしょうか?
>>244 良くあります。1本飲むと確実に!
>>みなさん
レバノンワインのお勧めありましたら教えてください!
ワイナリーが何個か入ってきてるみたいですが。
>>245 ありがとうございます。
これで安心して今日も呑めます。
箱入りのリバークレスト赤が一番美味しく感じる。(渋味が強いらしい) 料理にも使える。(フランジアとかは使うと不味いらしい) だけど最近リバークレストを見かけなくなった。 というわけで、リバークレストと同じような価格と味のワインはないでしょうか。 自分は飲めないんですが、実家の母に教えてあげたいのでよろしくお願いします。
250 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/03(水) 00:05:47 ID:xJFpkcIy
伊勢丹はいつ頃DRC2007発売なのでしょうか? 東急は今週みたいですが。
>>250 伊勢丹は春までださないんじゃね
外商に厚いパイプがあれば別かもしれんが
253 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/06(土) 21:43:46 ID:BusoTErW
254 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/07(日) 19:50:07 ID:h6Jcwz+Q
DRCエシュゾー3万円台だったよ。 ところで 1万円以上のワイン会とか月1で開いている人とか周りにいる方 どこにそのような人が出没してどうやって友達になるのか教えてください。 普通のワイン会ならありますが そこまでお金をかける人は 周りには50代2人いるけど 一緒に飲むほど親密でもないし。。
>>254 インポーターやワインバー、ワインショップ等が開いてたりするワイン会で知り合ったり
ワイン好きで仲間内で集まってると誰か連れてきたり自然に広まっていくでしょ
まったく知り合いがいないならもう自分で企画したら?今はネットもあるし超田舎とかじゃなければ何とかなるだろ
ただ会費制の場合はいろんな人が来るから広い心でやらないとだけど
何人か気の会う仲間が集まれば会費とかじゃなくて自然とワイン持ち寄る感じになるよ
>>254 ワイン屋と仲良くなり入り浸ってれば
その手の知り合いはウンザリするほど増える
257 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/08(月) 21:38:01 ID:6+yFJXaQ
5000〜10000円の赤ワインでいいのあったら教えてほしいです。オーガニックのもので、飲みやすいやつがいいです。プレゼント用なので有名な銘柄だったりするとなおいいです
258 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/08(月) 22:56:17 ID:KQ9Foz40
今年結婚しました。記念に今年の銘柄を買っておきたいのだけど、何か良いのはありますか?
259 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/08(月) 23:02:15 ID:I9Hky1XU
>>255 256
よかったよ、ワイン学校いけなんていう回答じゃなくて。
以前恵比寿の学校いったら婚活スクールか?みたいなかんじで
さて、スクール選びが悪かったか、と悩んでたんだよね
視野を広げてみます
>>258 さすがにブドウの収穫が1-2ヶ月前だから、ワインはできてないので、まだわからん。
2010年のワインが発売されるのは1年半くらい先だから、ゆっくり調べな。
261 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/09(火) 03:12:23 ID:fTZCHB6K
>>257 その価格帯かつオーガニックっていうのは、ワイン初心者でも誰でも飲める飲みやすさって探さないと見つからないと思います。
白ならブルゴーニュのマルクコランとかいいんじゃないすか。あとフランソワ・ミクルシキのムルソーとか。
赤ならイタリアのトスカーナのクエルチャベッラのワインなら最近はビオディナミだから、濃いし癖もそんなないからいいんじゃないすかね
>>257 何でオーガニックがいいのかな?
添加物等が気になるくらいで特別な意味がないならビオワインくらいにしておいた方がいいかも
オーガニックとかは保存料も極端に少ないし管理が非常に面倒ですぐにワインがだめになるから
買うときも相当慎重にならないといけないし
そんなものを輸送してくるわけだから厳しい
なによりあんまり美味しくない
1万まで出すなら普通の高級ワインかせめてビオの方がいいと思うよ
まぁはっきり言ってビオやオーガニックは宗教みたいなもんだから反論ある人もたくさんいるだろうけど
管理が大変なのは一致してると思うからプレゼントには向かないと思う
263 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/09(火) 11:16:10 ID:sIM1mGBI
>>258 260の通りだから今年はヌーボーでも飲んで発売まで貯金。
ヴィンテージ・シャンパンならもっと発売は遅くなるから良いかも。
ヴィンテージ・シャンパンは毎年出るものではないけど大抵どこかが出すから。
264 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/09(火) 12:51:47 ID:XbwWt92x
昨日苦手だったワインを飲んだんですが、かなりうまく感じワインに興味が湧きました。 飲んだのは1000円以下の安物のワインなんですが、ワインは値段と味は比例するのでしょうか? 飲んだのが ライトボディ 辛口 赤 と書いてあります。 甘口だとどのくらい甘く感じるんでしょうか? ホントにうまいのはブドウジュースwと友人が言っていたのですが、そういったワインも存在するんでしょうか?
>>264 白なら甘口があります。甘いものだと甘すぎて飲めないほどです。
赤に関しては、まともなワインであれば甘口など存在しません。
赤ワインに対しても甘さを求めるのであれば、シロップを加えて飲んでください。
幾らでも甘いワインを作れます。国産の安いワインにはそういう物もあります。
コーヒーも最初は砂糖を入れて飲みますが、
コーヒーの美味しさがわかるようになると砂糖の甘味は邪魔です。
266 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/09(火) 14:26:43 ID:XbwWt92x
>>265 レスありがとうございます。
なるほどなるほど。
コーヒーの例えですごいわかりやすかったです。
今昨日飲んだワインを見たところ、白の瓶に<辛口>赤には<ライトボディ>
とありました。勘違い失礼しました。
いろいろ飲んでみてワインを知っていきたいと思います。
267 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/10(水) 05:01:31 ID:QnTuBls7
極辛口の白ワインなんてありますか? 1500円くらい以内で、生産国・品種は問いません。 泡はダメ。微発泡くらいならおっけーです。 ワインは果実酒なので葡萄本来の甘みやフルーティさはあって当然なのは分かってるんですが…。 それに人によって辛口の印象も違ってくると思いますが。 残糖が極端に少ない、マロラクティック発酵をあえてしていない、酸がしっかりあって全体を引き締めてる、 ミネラリーでドライ、苦味がある、香りは弱くないがスッキリしているなど みなさんが極辛口と感じるものならなんでもいいのでぜひお願いします。
>>267 シャブリは?
1500円で買えるのは限られる気がするけど。
そら真っ先にシャブリだよね
あとシャープなのはリースリングの辛口
ドイツのトロッケンやアルザスだね
ドイツならテッシュとか辛口しか作らない所も出てきたし
>>265 赤で甘口ならポートがあるな
270 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/10(水) 23:01:37 ID:QnTuBls7
>>268 、269
レスどうもです!
そりゃ予算たった1500円じゃシャブリくらいしかないですよね。。。
アルザス、ドイツあたりで探してみまっす!
271 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/14(日) 06:54:19 ID:9Oyynicn
どなたかお願いします。 「シャトー セル・メジャン AOCミネルヴォア 」(未開封) をネットにて750円で購入しました。 ネットで調べたら、レストランなどでテーブルワインとしてだされているようね ボトルの場合は3,000円くらいでした。 ネット購入と外食店での市販価格の差がよくわからないのですがいわゆる 「お得」で購入できたと考えてよろしいでしょうか? 詳しい方、教えてください。
>>271 いろいろ間違えてるけどおいておいて
飲んでみて旨ければお買い得だし
まずけりゃやすくてもいみがない
千円以下のAOCなんてまず旨くて感動なんてありえないから
飲む前に値段相応とわかる
一般的には仕入れ値の三倍位までがレストラン相場
最近はそんなに乗せてないところが多いけど
273 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/14(日) 07:45:44 ID:9Oyynicn
>>272 素早いご回答ありがとうございます。
よろしければ間違えているとところを教えていただけますか。
クレクレですみません。
>一般的には仕入れ値の三倍位までがレストラン相場
参考になりました。
ネット購入価格と飲食店での提供価格を比べる行為がおかしいのだろう 外食店の表現も一般的では無いだろうな お得かどうかは飲んだみりゃ分かる
>>273 意味は通じたからいいんだけど
テーブルワインっていうのは大体の場合ワインの格付けのことで
この場合AOCワインなのでテーブルワインとは言わない
「レストランなどでハウスワインとして出されている」とか
「レストランでグラスワインとして出されている」みたいな感じ
ネット販売は一般的には店頭よりも安いので
その時点でお買い得といえばお買い得だし
たとえ750円でも送料の事には触れていないので
あなたのように値段でお徳かどうかを考えるのなら
レストランでだいたい3000円のワインなら定価が高くても1200円程度だった場合
送料が500円以下だったのか?とか
お得っていうのも
いつも飲んでる好きな銘柄がいつもより30%も安く手に入った=お得
レアなワインを定価で買えた=お得
って感じだと思うし
別にうまいかどうかわからないワインが数百円安くなったところで
お徳かどうか聞かれても困るのが普通だとおもうよ
もちろん飲んだ事が無くても評判の銘柄が安く買えたならお得だろうけど
276 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/14(日) 08:44:35 ID:9Oyynicn
>>274 >>275 ご回答ありがとうございます。
テーブルワイン× グラスワイン○でしたミスタイプですみません。
非常に分かりやすく回答していただきありがとうございます。
また寄らせてもらいます。
通販でワインを買おうと思うのですが、この時期でもクール便は指定した方がいいですか?
前にリヴザルト教えてくれた人ありがとう 結局20年もの買ったんですが凄く旨かったです 本当に感謝しています で、久しぶりに質問なんですが ・ポートワイン ・甘口辛口それぞれ ・2000円以下 オススメあったら教えてくださいませんか?
アキテーヌ・コンクール Concours de Bordeaux-vins d'Aquitaine 1956年から開催されているこの歴史あるコンクールは当初100本という 僅かな出品サンプルからスタートしました。 最近では、パリ・コンクールとも肩を並べるコンクールにまで発展し、 2001年には75のアペラシオン(延べ1,300,000ヘクタール)から、 2800種類のワインが参加しています。 陪審員はソムリエ、バイヤー、ワインプロデューサー、ワインショップの マネージャーなど様々なプロフェッショナル約700名によって構成されています。 受賞ワインは「競争・消費・不正行為取締総局」(DGCCRF)の検査に適った 信頼のおける品質となっています。 .
2chにサングリアの専用スレってありましたっけ? お酒板にも書いてしまいましたが反応無くてマルチすみません
283 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/16(火) 18:36:43 ID:cCt0aqL2
以前レストランで飲んだワインが凄く美味しかったのですが 名前が分からないのでどなたか教えて下さい。 虫がグラスの中のワインを飲んでいる絵が書いてありました。 甘口で緑のボトルだったような気がします。 宜しくお願いします。
284 :
283 :2010/11/16(火) 18:37:54 ID:cCt0aqL2
すみません、書き忘れましたが白ワインです。
285 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/16(火) 22:08:12 ID:xSsdYAYY
>>278 ワインの価格にもよる。
日中すごく晴れてトラックの中は温室状態・・・なんて事もある。
この場合はショップが夜に宅配便に出して翌日午前中着ならある程度回避できる。
また逆にこれからの季節は温度が下がりすぎる場合もある。
トラックの輸送ルートや保管場所によっては氷点下近くまで行くことも。
だから値段が高くて貴重なワインならどの季節でもクール便を使ったほうがいい。
ネットで安く買いたいのならなるべく輸送距離が短いショップを選んで午前中着なら
ある程度リスクは回避できるね。
286 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/16(火) 22:10:00 ID:fJc+SxZY
毎日単調な仕事をしているので, 自分は安い人間ではないかと思うようになったと感じています。 自殺するしか手は無い物か?
>>284 虫図柄で思いつくのは
ジュリアン・クルトワ
ジュラール・シュレール
エスカラヴェイユ
てんとうむしのもあったが忘れた
>>284 わからないのに横から申し訳ないんだけど、ムシがワイングラスから
どうやってワイン飲んでるの?
本気で聞きたいならわざわざ「虫」なんて曖昧な書き方はせずに 「テントウムシっぽい虫が〜」とか「蜂っぽい〜」と書くよ
今年、 近くのイオンの棚に並んでいたワインをコツコツと飲みまくった結果、 チリワインでは、モンテスアルファのカベルネ及びメルロ フランスワインでは、シャトーカントメルル この3点が、何か物凄く懐かしい感じというか、心の琴線に触れたのですが、 彼らと似た傾向の味と香りで、更にオススメ品ありますでしょうか。
もっとも安いワインっていくらぐらいでしょうか? 近所のスーパーでは720mlで280円ってのがありました
クリスマスが近いですが彼女がいないので、一人でケーキやチキンなどのご馳走と一緒にシャンパンを飲みたいと思っているのですが甘口で飲みやすいクリスマスにぴったりなシャンパン有りませんか?
甘口なのがよければシャンパンじゃなくてもいい気がするけど・・・ 予算によるんですが、最近話題だったのはジャックセロスのシュブスタン。ちなみに2万円ほど どうしてもシャンパンなら「セック」か「ドミセック」って表記があるものを探してください 「ブリュット」って名前が付いてるとそれは辛口って意味ですので
294 :
292 :2010/11/20(土) 15:42:25 ID:U09fOjrd
無理してシャンパンにする必要ありませんでしたね。 ワインの方でも可です。 年末年始は金欠になるため安価な甘口のワインでいいの有りませんか?
ルネ・ミューレ(アルザス)のクレマン・ド・アルザスなんか美味しかったよ 確か値段は3000円しないはず(違ったらごめん 楽天でも売ってると思われるし近くの酒屋でもあるかもね ちなみにドミセックなので、すごい甘口じゃないですよ 中甘口って感じ
>>294 天使のロッソ
赤の泡だし甘くて普段ワイン飲まない人でも飲めるよ
1700円位
297 :
292 :2010/11/21(日) 13:58:18 ID:dTmSNb5f
ありがとうございます。 参考にします。
298 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/21(日) 20:48:20 ID:85UQwQmc
>>294 アスティ・スプマンテ セルヴァティカ
甘口のスパークリング。
マスカットの単一畑からできたワインでベタベタしないスキっとした甘さがいい。
エチケットの絵も合わせて女性向けのワインだけど覚えていて損はないと思う。
299 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/22(月) 14:28:29 ID:YDexp1if
メドック格付けされているワインはAOC表示は当たり前なのでしていない のでしょうか?たとえばシャトーカントメルル(セカンドもしかりでしたが) ーHAUT‐MEDOC−とあるだけです。しかし,少しググルと同じワインでも ヴィンテージが古いとエチケットの上部にAOC表示があるものもありました。 少なくとも2004,2006の当ワインはその部分にgrand cru classe〜とあります。 AOCの表示するしないの基準はなにかあるのでしょうか? ちなみに(買えませんが)ネットでみるかぎりマルゴーはAOC表示があるようです。 わかる方お願い致しますm(_ _)m
300 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/22(月) 17:07:39 ID:KIPl8Vmb
'04バアン・オーブリオン、抜線はどれぐらい前にすべきでしょうか?また、デキャンタは必要でしょうか?
>>299 いわゆるメドックの格付はAOCではない。全く別の物。
カントメルルのACはHAUT‐MEDOCだからちゃんとAOC表示されている。
メドックの格付はシャトーにより表示したりしなかったり。
302 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/22(月) 19:25:43 ID:YDexp1if
>>301 ご回答ありがとうございます。
つまり,AとCはないものもあるということですか?
オー・メドックはボルドー地方AOCの中のメドックの上位地域AOCで マルゴーはオー・メドック地域の村名AOCだからね AOCマルゴーでも理屈的にはオーメドックやボルドーは名乗れる
AOC表記は義務だから、ApeAppellation Haut-Medoc Controleeって書いてなかったらパチモン。 どうせ裏のラベルは見てない、とかいう落ちだろ。
305 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/22(月) 21:49:42 ID:GxPhlRZX
ApeAppellationってなんだよ…… 熱が出てせっかくの飛び石連休、 どこも出かけられずなにも飲めずにイライラしてるせい、 と見逃してくれ。
お酒板でもワイン板でも サングリアの質問したらスルーされるんだけど どうしてなんでしょう
ソムリエの森覚の奥さん、森呉葉って異様にでしゃばりなのはなぜ?
308 :
299 :2010/11/23(火) 06:27:17 ID:hgT3XEjK
>>308 肝心なのは法律で規定された原産地(この場合はHaut-Medoc)が書いてある事であって
Appellation Haut-Medoc ControleeでもAppellation、Controleeを省略してHaut-Medocでもかまわない。
一例としてシャンパーニュなんかは省略のものばかり。
だからA、Cのありなしで2004(AOCなし)、 2003(AOCあり)というのはおかしい。
両方ともAOCは「あり」です。
以下は推測だけど
省略するかどうかは各生産者の考えによるんだろうからカントメルルの2003と2004の表記の違いは
カントメルルの中の人に訊ねるしかないと思う。
310 :
299 :2010/11/23(火) 08:27:27 ID:hgT3XEjK
>>309 ありがとうございました。
>省略してHaut-Medocでもかまわない。
よくわかりました。
>>305 様 と同じ方ですか?
であれば,早くおいしく飲めるよう養生ください。
>>311 例えばシャトー・ラトゥールはPAUILLACのみ(昔のラベルは知らないけど。)
313 :
312 :2010/11/23(火) 10:34:31 ID:K1FqB9DQ
調べたけど昔のシャトー・ラトゥールはAC省略してないな。
うちにはラトゥール97しかないけど、見てみたら下にちっこい赤い字で Appellation Paillac Controleeってあったけど、 最近はこれがないのか。裏にも? これから気をつけてみてみよ。 シャンパーニュはAOCひとつしかないから混乱することないけど、 メドックだと分かりにくいね。ラトゥールクラスはともかく。
315 :
312 :2010/11/23(火) 11:05:27 ID:K1FqB9DQ
316 :
314 :2010/11/23(火) 14:32:13 ID:Kpr9GLRs
気になったんで酒屋のぞいてみたら…… 最近のボルドー、半分位は表にAOC表記無い。流行りなんだね。 ここんとこブルばっか買ってたんで気がつかんかった。 でも、どれも裏にもエチケットがあってAOC書かれてた。 ラトゥールは冷蔵庫の中で見えなかったけど、 レフォールドラトゥールも裏にAppellation Paillac Controleeって入ってる。 買ってないのにいうのもなんだけど、 自分が飲んでたころよりなんかエチケットが安っぽく見える。
書いてあって当然のことが書いてある 略しても分かることは略して書く 何がそんなに問題なんだ?
318 :
312 :2010/11/23(火) 14:48:36 ID:K1FqB9DQ
問題ではないが質問に答えただけ。
>>306 お酒板は知らないけど、ここではサングリアスレもないし、あんまり興味ないんじゃないかな?
>>319 どうも
お酒を苦手な子を食事に連れて行った時に
一通り知ってたら、多少便利だなあと思ったんですが
賛同者がいないみたいなので
これ以上の展開はやめておきます。
>>320 お酒が苦手な子を食事に連れてったら普通にジュースとか頼めよ、煽りじゃなくてまじめに
まともなレストランならジュースも美味しいから
>>321 ハハハ
どうレスして良いのかわからない
どうぞお気になさらず
>>322 サングリアってカクテルだろ。
カクテルが飲めるところで、どうしてサングリアに拘るんだ?センス悪くない?
もっと飲みやすいカクテルは多数あるし、
バーテンダーに言えばアルコール度数なんていくらでも調整してくれるよ。
バーテンもソムリエも基本的にプロだからな アルコール頼まないと嫌な顔する奴なんざ5流のバイト並だろ 相手が弱いアルコールが飲みたいのか全く飲みたくないのか聞いて それをプロに素直に言えばよろしい
325 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/25(木) 10:33:12 ID:ygq07XO+
アカデミー・デュ・ヴァンの講師のキム・メファってソムリエ受けられる資格あんの? 5年間、レストランで勤務しているように見えないけど。 w 誰か知ってる?
友達がADV通ってるたときにこの人とクラスメイトだったけど ソムリエは完璧な不正受験らしいよ キム・メファさん、偽のソムリエ肩書を名乗るのはやめましょう。
キムって名前の奴に「不正」や「偽」を禁ずるなんて差別ニダ!
名前で差別してるわけじゃないよ キム・メファの不正受験は事実だよ バーガンディってお店で三週間だけ週二回、アルバイトしてただけ 通報されるべき
>>300 埋れちゃってるぽいから一応れすしておくと
飲む前にあけて普通に飲めばいいよ
4000位だったからまとめ買いしたけど飲んでみたら正直値段相応でお得感はなかった
今飲むのにはちょうどいいよね
凄く今更なんだけど 何でボジョレだけ新酒を売るの? イタリアにもあった気がするけど 普通は新酒なんてわざわざ出さないんだよね?
331 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/26(金) 16:36:21 ID:knQdWYRy
店によるだろうけど、イタリアンに行けばノヴェッロ(新酒)飲めるよ。 ボジョレーに比べたら知名度はカスみたいなもんだけどね
どなたか、ピンクシャンパンドゥーブルについて味、CP等評価教えてくれませんか? 飲んだ方々は是非、泡の感じや些細な事でもいいのでよろしくお願いいたします。
すませんめっちゃ勘違いww この質問無しでww
334 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/28(日) 12:57:18 ID:m2x2VLjh
なぜボルドーが女王と言われるのですか? ブルゴーニュのほうが華やかで女性的だと思うのですが。
そう思う人もいるけど「ブルの方がたくましく男性的」と思う人が多いか声が大きいか偉い人だったから
>>334 歴史的に(女王陛下の)英国の輸出用がほとんどだったから、と言うのが一つの説
近くの酒屋の奥の奥にしまってあったワインをお婆さんから3000円で買ってきたんだがこれってどのくらいの価値があるのかな? ピュリニー・モンラッシェ・ラ・キューヴェ・プリンス・デ・コンデ 1993 販売元はアルベールビショー、輸入業者はメルシャンになってる
保管状況にもよるけど3000円は妥当な値段 酒屋の奥で忘れ去られてたワインなんて俺なら買わないけど
339 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/11/29(月) 21:13:16 ID:2CF1fd3N
ヨーロッパじゃボルドー(女王)でブル(王)なんて区別はあまりしてないじゃなかったかなぁ ラ・ロマネ・コンティやラ・ターシュに代表されるように女性名詞の畑も多いし。
でも華やかといわれるリシュブルも白の最高峰と言われるモンラッシェも男性名詞 この際フランス語の文法とか関係ない気がするけど。 「造られたワインの味わいが」男性的であるか女性的であるか。それだけに尽きると思う どのワインを飲んでも男性だとか女性的だとか感じた事は一度もないけどな。 男らしい男も、女らしい女もかなり希少になってしまったこのご時世じゃその言葉は意味を為さないと思う
>>338 こないだそんな酒屋でクリュッグが11000円で売ってたから即購入したw
グランキュベだけどラベルが八角形のやつ。
数日後になじみのレストランに持ち込んだけど十分うまかった。
>>341 フランスのレストランで140ユーロであったって話を最近聞いたから、ダンピング始まってんのかもね
ミードって普通のワインみたいに開けたら飲み切る感じですか? それともリキュールとかみたいに日持ちしますか? 教えてください
糖分高いから持つよ きっちり栓して、気になるなら冷蔵庫
質問お願いします 先日贈り物として La Croix Taillefer 2001 というものを頂いたのですが、高価なものなんでしょうか? ググっても海外サイトしか出てきません ワインに関しては全くド素人なので飲むには気が引けてしまいます… どなたかご存知でしたら詳細ご教授くださいませ
目ん玉飛び出る値段じゃないから安心汁
頑張って働いて買った、DRCやシャンパーニュの酒瓶を 部屋に飾っておいたんだけど、今日部屋に戻ると母親に すべて捨てられていました・・・ あまりにもショックで、どうしていいのかわかりません アホな質問かもしれませんが、ここくらいしかカキコするとこなかったので・・・ みんな記念日に空けてきた思い出の酒瓶だったのでショックが大きいです 愚痴ってすみません・・・
残念だったね、俺も思い入れのある瓶はとってあるから凄く分かるわ。 またこれからいいワインと出会えるといいね。
ああたこ焼きが喰いたい 銀だこのさっぱりおろし天つゆねぎだこが食べたい
>>348 そんなに沢山のワインを飲める年齢なのにまだ実家暮らしなの?
いい加減一人暮らしした方がいいんじゃない?
と、突っ込みたくもなるわなあ。
353 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/10(金) 22:11:32 ID:J24jioTV
結婚しないとダメなのか?私には兄弟がいません。 なので、跡取りのため [貴様が結婚しない=家を絶やすつもりか?]親として恥ずかしい なんとかしろ、ばか息子が。 とキレられた。 しかし、私に結婚の気は全くないです。 結婚が面倒に感じる。 相手の親や親族と付き合いたくはない。 関わって、人間関係で苦労したくない 29歳 男 大学工学部卒
そんな内気な人間がDRCをいつ誰と飲んだのか聞いてみたい。
ワイン飲んだ後の舌の汚れってどうしてる?歯ブラシでごしごしやってもなかなかとれないし奥の方につっこむと(´ж`;)ォ・・ォェッってなるよ。 他にもっといい方法ない?
胃カメラ飲むよろし いやマジで
えっ?
胃や食道が爛れてたり潰瘍があったりするとオエッてなり易い
喉の奥に歯ブラシ突っ込んでゴシゴシやったら誰でもオエッてなるだろw
360 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/11(土) 20:07:18 ID:Bg7/Q+qK
父親がバースデービンテージだということで 知り合いからChateau Dalemの1964年のをもらいました。 オヤジは酒は好きなのですが、 ワインだけは飲まないので、自分ところに回ってきました。 ググって見ると結構高そうなのですが、 46年もたつのが呑めるのでしょうか? また、二十歳そこそこの自分に味がわかるでしょうか? 好みとしてはワインだと甘めのものしか呑みません。 記念に取っておくかオークションに出すのがよいですか?
361 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 05:48:00 ID:hhj3a0Jt
昨日帰省して家族親戚でとある仏料理屋に。 仏にこなれている漏れにワイン選定が回ってきた。 「何でもありますよ」というソムリエ氏に。 ちょっと奮発して、モンラッシェを頼んだところ、 ソムリエ氏が顔面蒼白になって「最高級のワインでボトル8マソしますがいいんですか?」 とワインリスト携えてすっ飛んできた。 確かにリストだと一番高い白ワインがモンラッシェだった。 じゃあ、いつも免税店でかっているシャンベルタンも6マソだった。 ビンテージモノかどうかはわからんが、フランスじゃあるまいし日本の片田舎にビンテージものがあるとも思えないが、 こんなに店で飲むと高いモノなの?
作り手もビンテージも書いて無いリストに モンラッシェとシャンベルタンがリストオンされてるのか?ネタくせー 何も情報無いのにその値段が高いかどうかは誰にも分からないわ
363 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 05:55:46 ID:hhj3a0Jt
↑ デパートで5000円位なので高くても1-1.5マソで飲めるとオモータんだけど。 結局 白ゲヴェルツ トラミネール7000か9000円 赤ボルネー1.3マソ にした。 親戚からは絶賛の嵐。
>>363 マジレスすると
シャンベルタンにも色々あって
単独表記シャンベルタンは特級畑、国内のデパートで5000円なんて事は無い
モンラッシェも色々あるから何とも言えない
リスト上のプライスは一般的に定価の1.3〜4倍未満までだよ
田舎でもヴィンテージ物はあるところにはあるだろう
ヴィンテージものどころか最近のヴィンテージでも
シャンベルタンやモンラッシェの特級畑が8万なら作り手によっては安いかもw
ヴォルネーは品質のわりにお手頃な選択で素晴らしいと思う
ゲヴュも料理に合って美味しく飲めたようで良い選択でしたね
畑と作り手とヴィンテージが分からないのでこれ以上は何とも言えません
365 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 06:28:12 ID:hhj3a0Jt
>>364 レスいろいろthx
>>モンラッシェも色々あるから何とも言えない
>>畑と作り手とヴィンテージが分からないのでこれ以上は何とも言えません
ごもっともです。
いろいろあるモノのうちの安いのも置けばいいのにね。
こんな値段でも飲む人は飲むだろうけど、これじゃフランスワインなんて
普及しないなとオモーテその時はちょっとムッとしました。
ここは国内の有名ホテルチェーンのダイニングで地元では最高級ホテル
(昭和天皇も宿泊されたことウリにしている)なので、
東京のちょっとした仏レストランのようなワインは置かないんだなー。
家族親戚と会食って早い話は法事の会食で、はじめ法事の会食したいって店に頼んだら断られたらしい。
そこで別の日に、僧侶とともに家族で宗教のお話しするディナーで申し込んだらOKになった(しかし黒ネクタイはとれって)。
いちいちうるさいんだね仏料理屋て。
漏れが20人で31マソ立て替えさせられてしまった。
>>365 20人で31万!ディナーでワイン代サービス料込みですよね
地域の最高級レストランと聞けばお得と感じるのですが
場所がとんでもない山奥なら話は別ですねw
最近はホテルで法事も営業してると思いますが、何かあったのでしょうかね
メインダイニングで黒ネクタイの礼服ご一行様は断られる事もあるでしょう
(貸し切れば問題はないでしょうが)
国内の価格は輸送コストと世界でも高額な人件費で割高になるのは否めませんね
ブランド好きな日本人ですし、マイナーな畑に世界で一番固執するといわれてますものw
私もグランヴァンは年々高くなって普段は飲まなくなってきてます
村名ヴォルネーが13000円では普及しないだろうな
「デパートで5000円位」の「モンラッシェやシャンベルタン」 って、どんなのかぜひ教えてほしい。 いまどきデパートでも免税店でもそんな安いの見たことない。
村名ジュブレィシャンベルタンだろ
370 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 08:57:43 ID:hhj3a0Jt
>>368 >>「デパートで5000円位」の「モンラッシェやシャンベルタン」
スマソ。漏れのいい加減な記憶で、
いつも旅行のとき空港やパリ市内で40-50ユーロで買ってくるんで。
デパートだともっと高いんだっけ?
371 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 09:11:22 ID:hhj3a0Jt
>>369 Gevrey Chambertinです。
ググったらGevreyがつかないChambertin村がブルージュの近くにあるのね
そこにも銘譲ワインがあるの?
>空港で40-50ユーロ パリの空港だと特級の中の特級まで売ってるものなのか? >赤ボルネー1.3マソ、親戚からは絶賛の嵐。 ピノって素人受け悪いと思うんだけど、相当レベルの高い酒飲み達だな。 まあ、造り手、ヴィンテージなしでこんな話するような奴は話にならん。
時間差で入れ違いになったが
>>372 を書き込んで損したわ。
はい、皆さんお疲れ様でした〜
375 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 09:32:01 ID:hhj3a0Jt
>>374 特級の多いシャンベルタン村の中でもシャンベルタンとクロ・ド・ベーズは別格扱い 。クロ・ド・ベーズは単に「シャンベルタン」と名乗ることも認められています
これですか。
小売り5000円前後の「ジュヴレ・シャンベルタン」しか飲んでないのでスマソ。
例のレストランにあったのも「ジュヴレ・シャンベルタン」の方です。
お騒がせしました。
はいはい撤収撤収。 まじめにモンラッシェとかシャンベルタンを要求されてるって思って悩んだろうレストランの人がかわいそうになったわ。 その人もきっと、「ひょっとしてシャサーニュモンラッシェとかジュブレシャンベルタンのことを言ってるのかな?」 ってうすうす思いながらも失礼になるから聞けなかったんだろうな。
378 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 09:37:03 ID:hhj3a0Jt
>>376 まあだけど、リストでも
シャサーニュモンラッシェ8マソ
ジュブレシャンベルタン6マソ
だったよ。
>>378 んなわけないだろ、懲りない奴だな。
店の名前教えろ、確認してやるから。
381 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 09:53:51 ID:hhj3a0Jt
>>381 蒲郡か、観光地価格ならしょうがないだろうが
生産者と畑が気になるな、値段からして最低でも1級畑だろうな
383 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 10:26:47 ID:hhj3a0Jt
お騒がせついでに、もう一つ教えて下さい。 ボルドースレの#359に書いたんだけど、 そのワインリストにある destieux 2004 red st.emilionてのを飲んでいて昨日のヴォルネーより馬ーて感じなんだけど。 ググってみて日本のサイトが出てこないということは 日本には輸出していないということ?
>>383 サンテミリオン シャトー デスティーユ 2004
数は多くないだろうが買えるだろ
格付け見直しで昇格したワインだったな
最近のビンテージなら入手可能
ピノノワールとメルローを比較する意味がわからんが、その点についてどうなんだ?
>ググったらGevreyがつかないChambertin村がブルージュの近くにあるのね >例のレストランにあったのも「ジュヴレ・シャンベルタン」の方です。 ダメだこいつ、やっぱ話にならん。 通常のワインリストではジュヴレ・シャンベルタンのカテゴリの中に シャンベルタンが入ってることすらわかってないじゃん。
387 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 13:23:11 ID:Ta1sxX3H
高級レストランで、ワインを頼まないでミネラルフォーターを頼んでいいみたいですが、ワインを頼まないでカクテルでもマナー違反にはならないんですか? またカクテルを頼むのが男、ワインを頼むのが女だった場合、ティスティングは女性がすることになるの?
>>387 飲まない人がテイスティングするのは変な話だし、女性にテイスティングさせるのはマナー上あまりよろしくない。
よって、あなたがワインを好きじゃなくてもテイスティングして、1杯くらいお付き合いでワインを飲むことをお勧めする。
ソムリエさんにやってもらえば? つうかカクテルは飯にあわんと思うのだが…?
390 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 16:31:58 ID:bRV3iqVA
山手線近辺でSALICE SALENTINO RISERVAが買える店ってないですか? あと通販は簡単だけど店頭在庫をネットで簡単に調べられる方法ってないですか?
391 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 16:43:50 ID:ub3mIEvj
>>387 ティスティングって・・・その女性はボトル一本飲むんですか?
グラスならティスティングはないしボトル一本飲む人なら任せるかソムリエに頼めばいい。
392 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 16:52:58 ID:Ta1sxX3H
どうも。今日ワインについて初めて勉強してみたので、変な質問になってるかもしれません。
>>391 普通ボトルを頼む場合、複数人で飲む場合が多いんですか?
一人でボトルを飲むのは無理があるということですかね?
強い人は一本や二本飲むだろうし 別に飲み残しを持ち帰りしてもいい
03ラグランジュ、三日かけましたが?のまま終わりました。 デキャンタージュとか、時間的なことでアドバイスありましたらお願いします
395 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/12(日) 20:29:41 ID:Ta1sxX3H
>>393 ではあまり飲まない人はグラスでいいんですね。
でも普通はボトルを頼むことが多いとどこかに書いてあった記憶があるんだけど。
>>365 今更なレスだが、ホテルは法事結構いやがる場合があるよ。
結婚式やめでたい席を多く承るホテルは同日に法事を重ねたがらない。
特に大安吉日であまつさえ土日だったりすると、
ごく当たり前に「満席でございますにっこり」。
>>395 「ワイン飲む二人組客」あるいは「ワイン好きで結構飲む一人客」だったら頼むことが多い、
あるいは頼んでもおかしくないということでは?
グラスワインはリーズナブルなものが多いし、
好きな人が好きな銘柄頼みたければやっぱりボトルになるよね。
だからって別にグラスワインが悪いってわけじゃないと思う。
味のわかる人が、グラスワインに何を置いてるかで
その料理屋さんの傾向や姿勢を確認するような場合もあるだろうし。
チリのワインを買ったんだけどコルク栓を脱こうとしたら抜けなくて 安物のコルク栓抜きがこわれてしまいました。 今までそんな事はなかったんでびっくりなんですが 千円以下で丈夫で使いやすいコルク栓抜きがあったら教えて下さいm(_ _)m。 しっかし、せっかくドライフルーツとチーズ買ったのにアホだ(>_<)
>>397 100均でもソムリエナイフ買った方がいいと思うよ
慣れたらすごく楽
>>395 ブルとかはグラスなんて滅多にないし
俺は一人でもボトルで頼むかな
物にもよるけどグラスも泡とか含めて4杯位のんだらあんまり値段変わらなくなってくるだろ
400 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/17(金) 19:23:56 ID:5zT8MTj/
さっき輸入食材屋で適当に選んで
ドクター ターニッシュ リースリング シュペートレーゼ 2004 という甘口白ワインを買いました。
どんなワインか帰ってから調べればいいやーと思ったんですが、
検索ワードが悪いのか、どうにもこうにも同じのが引っかかりません。
これの年違いという認識で合っていますでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/wineuki/808648 買ったもののラベルは地色が赤と白の2色で、
「Wwe Dr, H. Thanisch ERBEN MULLER-BURGGRAEF
2004 RIESLING SPATLESE MOSEL-SAAR-RUWER」 と書かれています。 (ウムラウト省略)
401 :
400 :2010/12/17(金) 21:43:01 ID:5zT8MTj/
>>401 上に書いてある文字は何色?
楽天のリンクのだと緑色だけどさ
ベルンカステラーはベルンカステル村のワインってこと
まあベルンカステル村みたいな一流村は村名ついてたほうが格は上がるね
>>400 のラベルのターニッシュと言えば(本家と分家があるが)名門なんだけど
>>401 はルドルフミューラーって会社が提携したか葡萄買ったかしたワインかなぁ
要約すると
>>400 と
>>401 はターニッシュが関係してるかもしれないだけの別物で
>>400 のほうが村や畑の素性まで明らかだから世間的には格上
404 :
400 :2010/12/18(土) 01:18:57 ID:9KDb4Itc
>>404 ターニッシュ自身名門ではありますが、お家騒動により本家と分家に分かれてしまっています。
件のワイン、分家の方が責任者です。
ルドルフ・ミューラー社と言うのはターニッシュ家の経営する会社であり、葡萄園を経営しています。
おそらくターニッシュの名前を冠した自家農園のワインなんでしょう。
楽天のリンクにありますように、醸造所名・村名・畑名とラベルにあるものはもっと高品質なのでいつか試してみてください。
畑としては、ドクトール、ライ、グラーベン、バトスチューベがありますが、ドクトールが最も良いです。
406 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/18(土) 12:26:48 ID:gMYEIAQu
新宿か池袋でアヴィトゥスのシュナンブランを売っているお店を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
407 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/18(土) 20:43:46 ID:pO6XthCL
ここの板発祥の安くて旨いワインwikiみたいなのはなくなっちゃったんでしょうか? 昔見た覚えがあるんですが
蝋キャップの簡単な開け方どなたかご教授願います。
>>408 そのままソムリエナイフ差し込んで普段通り抜けば綺麗にいける
411 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/20(月) 01:21:07 ID:1sZUxNqt
新宿か池袋でリステル売ってるお店教えてください。
412 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/20(月) 08:34:15 ID:jCjNbnCx
>>410 コルクの抜き方じゃなく、蝋シールの剥がし方を聞いているのだと思われ・・・?
>>412 ダブルマグナムとかじゃなければ
ロウの上から抜いた方が綺麗だよ
そういうことじゃなくて?
どて煮や和風のつまみに合ってガブガブ飲める系のワインで おすすめがあれば教えてください。
バンロックステーションのシャルドネあたりかな 箱のやつだと2リットルで千円チョイだからガブガブいける 冷蔵庫に常備でよく冷やして飲めばまあまあいける
>>415 回答ありがとうございます。
白が飲みたいと言っていたのでちょうど良い感じです。
ワイン全くわからないので助かりました。
417 :
400 :2010/12/21(火) 13:35:15 ID:9ulb9Stv
>>405 ありがとうございます!バーバリーとバーバリーブルーレーベルのような関係でしょうか。
次回はドクトールと書かれたものを試してみたいと思います。
お酒(の味)が苦手で梅酒がギリギリだけど、
いい大人だし少しはワインも嗜めるようになりたい・・・と思っていたところ、
ドイツワインに甘くて低アルコールのものがあることを知り少しづつ試しているところです。
購入したもの非常に飲みやすく同じような悩みを持つ方にはぜひお勧めしたいです。
418 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/21(火) 18:29:15 ID:PmNp/Git
おススメのレバノンワインありましたら教えてください!
ミュザールはまぁまぁ
421 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/22(水) 20:53:44 ID:WyPrbW6m
>>417 スレチだが、ちょっと突っ込むぞ
ブルーレーベルなんてライセンス受けた日本のアパレル企業が
勝手にやってるだけのブランドだろ?
ちなみに、デパートなんかで売ってる普通の『バーバリー』の物も、
全部とは言えんが、実はライセンス物だったりするみたいだし(本家はプローサムだけ?)
ファッション関連で例えるなら、『一澤帆布と信三郎帆布の違い』のが
まだ正確じゃないか?
422 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/23(木) 02:35:34 ID:eZWLW5zF
一万円以上のお勧めバローロ一流生産者教えてください。
GAJA
414で質問させていただいたのですが、 2リットルはさすがに飲めないと言われてしまいました。 普通のサイズ?で和風のつまみに合うおすすめを 再度教えていただけませんか?すみません。
スプマンテが無難な予感 つかもっと具体的に言わないとわからないんじゃないかな?
あぁイタリアスレかと思た…orz 重い赤を避ければ合うと思う バッチリかどうかは内容がわからんので…
427 :
424 :2010/12/23(木) 23:32:03 ID:9HVKFkre
>>426 えっと私の質問への回答ですよね?
ワインに関して全くわからないので具体的な名前を
教えていただけると助かります。
補足になりますが、本人は白ワインの辛口系のが
飲みたいと言っていて肴にどて煮やおひたし系といった
和風つまみが食べたいという事なので
それに合うようなおすすめがあればお願いします。
予算で言うといくら位? 750mlでいいんだよね?
上見るとキリがないと思うので普段飲んでる酒代で 考えると1500円〜2000円くらいでお願いしたいです。
和食に合う白ワインだとシャブリかドイツのリースリングワインは? 泡物でもいいならチリのスパークリングワインだけど バルディビエソ エクストラ・ブリュットあたりは コスパいいような気がする
申し訳ありません、ツイッターの使い方と言うスレにレスしたんですが返ってきそうにありませんので どなたかよろしくお願いします!! コピペですがすみません つぶやいたことも一回もなく、ただフォローだけして、フォローしてる人のついーと見るためだけに登録してるのですが、 フォローしてる人の一人に、どうしても送りたいメッセージ?あるんですけど、非公開にすれば、私の書いたにはその方にしか 読めないようになってるのですか? それと返信とリツイートってなんでしょうか? その方がつぶやいたことに対して書いて送りたいのですが… 良く分からなくて、でも至急送りたいのでどうか、よろしくお願いいたします どうかお願いいたします!! までコピペです、それで、さっき、その方のところから、返信で送ってみたのですが、ホームに帰ってみると、自分のさっきその方に書いたのが 出ていました。非公開とかにしていても、フォローしてる人にはそれが読めてしまうんですか? もしそうなら、さっき送ったのを全部削除したいのですが、もし削除してしまったら、送った相手のも削除されて 結局私が送ったのはその方に読まれなくなってしまうと言うことなのですか? もしも読んでほしいなら、我慢して削除しないでいるしか無いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします
すみません、上のは無しでお願いします 失礼しました
>>424 箱のやつは開けても1ヶ月くらいは持つよ?
435 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/24(金) 18:00:34 ID:wbI+arWH
すみません、詳しい方教えてください。 マロラクティック発酵を樽で終えて、その後、熟成させるとき、 熟成に使う樽は、別の樽に移し替えてるのでしょうか。 それと、もう一つ、よくワインの説明で(例えばボルドーの赤ワイン) 「発酵後、樽で18か月熟成」と書いていますが、 この樽の熟成の18か月の間にマロラクティック発酵は、 含まれているのでしょうか。どなたか教えてください。
436 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/25(土) 16:36:03 ID:Qq51msIV
さすがにスレチな上に、2に出入りしてて 中国野菜安全ですなんてふれこみ信じる馬鹿はおらんだろ。
438 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/26(日) 03:50:44 ID:2ZeBQ4l/
ラフィットやオーブリオンは1級の品格に個性も強いけど、ムートンって安定してないし個性薄いしラスカーズやコスのほうが上じゃない? 値段抜きに品質のみでみてもラスカーズに劣ると思う。
>>435 一概にどうとはいえないけど
ブルゴーニュなんかの小規模なところなら
発酵前や発酵中に熟成樽にいれたりする
ボルドー右岸なんかだと最近は樽の中で発酵したりするところもあるけど
ステンレスタンクで発酵が終わってから樽みたいなのが多い
発酵容器から樽にうつしてからの期間だろうけど上みたいに樽で発酵するのもあるし
何ヶ月熟成って書いてあっても様子をみるから何日目で取り出すとか決まってないし
発酵が含まれてようがあんまり関係無いとおもう
>>438 突然どうした?
440 :
435 :2010/12/26(日) 18:48:38 ID:U4EiJxJL
>>439 >>ボルドー右岸なんかだと最近は樽の中で発酵したりするところもあるけど ステンレスタンクで発酵が終わってから樽みたいなのが多い ここで言っている発酵は、二次発酵(マロラクティック)のことですか、 それとも一次発酵のことですか。
>>440 マロラクティック発酵の話をしてるんで
いちいち書かないでもわかると思って省略したんだけどそうだよ
発酵容器にかんしてはいろいろありすぎるので詳しく知りたいなら調べて
あれ?もしかしてステンレスって書いたからだめだったのかな? コンクリートでもなんでも良いんだけど その辺は適当に読み取ってよ
443 :
435 :2010/12/26(日) 21:18:43 ID:U4EiJxJL
>>441 , 442
ありがとうございました。
要するに、二次発酵を樽の熟成とともに行う場合と、
二次発酵を樽(又はステンレスタンク)で行いその後、また別の樽に移す場合があるって、
ことですね。
分かりました。
444 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/29(水) 10:51:46 ID:yqKK4Lkb
カルロロッシ白みたいな安くて飲みやすいワインを赤白教えて下さい!
445 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/29(水) 12:49:18 ID:gJRBOttx
ドイツのワインみたいにアルコール度数低め(10%以下)で、甘めの おいしいワインって他の国にもありますか?
おたるナイヤガラとか甘いよな あと北海道の池田町がアイスワイン造りに挑戦してる 基準に今一歩満たず失敗した年は その葡萄がそのままフルーツワインとして売り出されるらしい 基準に満ちてなくても相当甘くてアイスワインより安くてお得と聞いた
フレシネってワイン版ではどういう評価が多いのでしょうか?
>>448 平凡なカヴァ。
ちなみにワイン「ばん」じゃなくてワイン「いた」と読む。
450 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/29(水) 23:50:22 ID:cJF4CtZp
イタリア南部の品種グレーコって、どんな特徴の品種ですか? あとグレーコでおすすめの造り手あったら教えてください。
>>450 かなりこってり系の白
サングレゴリオなら白も泡もあるから良いんじゃない?
まぁ泡ならアリアニコのロゼの方が個人的には好きだけど
先日、初めて赤ワイン(甘口)を居酒屋で飲んだのですが 味も匂いもアルコールそのものでした 自分はアルコールに弱いのですが、そのせいですか? もしそうなら、どのワイン飲んでも 全て(白も)上記の様に感じてしまうでしょうか? 主観的意見で構わないので、教えて下さい
453 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/30(木) 06:38:13 ID:xsNNFDLr
>>446-447 ありがとうございます、国産はノーチェックでした。
早速探して試してみます!
ところでイタリアとかフランスのようなメジャーな産地では
こういうものはあまり作っていないものなのでしょうか?
カビネットやシュペトレーゼくらいのサッパリ目の甘さでいいのですが。。
>>452 なこたない
居酒屋のワインというのがどういうものか知らんけど、予想するにかなり質が悪いと思う。
興味あるなら一回酒屋で買ってシャンパンでも飲んでみれば?
苦手な人は泡、白、赤と進んで行く人が多いような。
>>454 ありがとうございます!
その手順を参考にして、またチャレンジしてみます
456 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/30(木) 19:59:11 ID:37yc3ivP
すみません、分からないので教えてください。 赤ワインで一次発酵が終わってから、プレスをして、 二次発酵(マロラクティック)に入る場合、それには元のヴァン ド グットォと プレスして出来たヴァン ド プレスの両方を合わせて 二次発酵をしているのでしょうか。
>>456 前に同じような質問してた人?
答えだけ言うと合わせるなら合わせてからマロラクティック発酵に入るんだけど根本的に間違えてる気がする
なんか頭でっかちっぽいけど基本的なことが抜けてるみたいなので
もう一度、本でもHPでもいいからワインの造り方について確認してから来たほうがいいとおも
vin de goutteにvin de presseを混ぜるかどうかは生産者次第だし、どの方向性に持っていくかによっても違う
「元のvin de goutte」って何が元なのかわからないけどプレス前がヴァンドグートってわけじゃないよ
圧搾機(プレス)にかける前に流れ出してくるものをvin de goutte(フリーラン)って言うんだよ
何のために知りたいのかわからないけど前回の質問も含めて
暗記をしないでも赤ワインの作り方を見直せばだいたい書いてあるし
基本的な流れや仕組みがわかってなければ意味が無いよ
458 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/31(金) 04:58:09 ID:Zp5z/u2c
>>456 どうも同一人物です。
ご指摘ありがとうございます。
出直します。
459 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/31(金) 06:02:13 ID:fayqwuNw
ヴォギュエのミュジニー2006の正規価格っていくらくらい? ヴォギュエのミュジニーはレアではないから六万とかで無理して急いで買わなくてもいいよね?
461 :
Appellation Nanashi Controlee :2010/12/31(金) 14:30:02 ID:uruPjC/1
渋みの強いワインほど長期熟成型だって理解してるんだけど、それって間違い?
だいたい合ってる
463 :
461 :2010/12/31(金) 15:54:24 ID:Yl4xEkSL
>>462 ありがとう。
酸味って熟成とはあんまり関係ない?
酸味のある白ワインが熟成に向かないのを見ると、関係なさそうな気はするけど・・・。
ほうほう
1000円以下の赤でお勧めある?
466 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/01(土) 02:32:16 ID:7SpNOKFS
メルローって長熟型って言われてるけど、どういう風に変化するの? タンニンがないから甘みが増すとは考えにくいんだけど。
467 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/01(土) 03:15:50 ID:EbdXMuem
ボルドーワインが造られる条件としては海や川のおかげだと言ってるのは、 どういう意味??なぜ?? 教えてちょ。 大西洋やジロンド川やガロンヌ川は一体、どういう役割をしてるの??
468 :
【末吉】 【241円】 :2011/01/01(土) 06:15:48 ID:M6Z6M5xA
469 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/01(土) 18:30:05 ID:cp1sy3N+
ペトリュスとそれ以外のメルローでは何が違うの?
470 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/01(土) 21:06:17 ID:BAyvVLb1
値段
分からないなら分からないって言えよ
ブラインドでモンテプルチアーノとプリミティーボの区別がつくようになりたいんだけど、 飲み比べても違いがよく分からない。どう違うんでしょう?
モンテプルチアーノの方が甘みがある…ような。
>>467 川は貴腐を作るのに最適な湿度とか
冷え込んだ時の霜害防止には関わってる
出荷も昔は船だから川の重要性は高かっただろうね
>>473 そうかねえ? 造り手によると思うが。
そういうわけでオレも両者の区別はつかん。
>>474 ライン川の話でボルドーも共通してるのか知らんけど、川に光が反射して日照条件がよくなるとか聞いた。
甘みがあるってのはどうだろうか? 作り方次第だし 俺の中ではモンテプルチアーノの方が香りも味も丸みが強いイメージ
478 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/03(月) 11:59:11 ID:S2ChpQg9
さっきの印刷屋さん1/13に和風総本家にも出るらしい。 NHK連続テレビドラマ小説の舞台になったって書いてあるけど見た覚えないな。何やろ。
479 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/03(月) 11:59:38 ID:S2ChpQg9
すみません誤爆です。
質問。今、みなさんが飲みたい北海道のワインは何ですか? 回答があったら、それを明日購入して帰ります。時間は本日23時30分まで。 よろしくお願います。
どこらへんに買いに行くのかもわからん用な奴にはどうせ言った所で買えるとはおもえない まさかお土産屋とかで美味しいの買おうと考えてる?
場所は札幌。お土産屋は考えていません。
483 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/04(火) 02:44:14 ID:rfgUaoMU
484 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/04(火) 03:35:37 ID:k55tZ65o
はこだてわいんのコンコード 酸っぱめのぶどうジュースみたいな感じ
485 :
480 :2011/01/04(火) 06:35:09 ID:zxNPI8T8
>>483 484
ありがとうございます。今日、買ってきます。
コンコードはまずくね? ケルナーが良いと思うんだけど
487 :
484 :2011/01/04(火) 13:29:23 ID:xwHSq47e
ケルナー飲んだことない。 コンコードも一回しか飲んだことない。 486の方がたぶん参考になると思う。
488 :
480 :2011/01/04(火) 21:06:01 ID:McZ0l1LR
札幌のジャスコにある酒屋で購入しました。以下購入目録。
・北海道ワイン 鶴沼2008バッカス
・北海道ワイン 鶴沼2008ヴァイスブルグンダー
・はこだてわいん 無添加コンコード
価格は忘れたけど、3本で5千円しなかったはずだから、高くなかった。
うち2本は贈答用なので、のこり1本を飲もうと思います。普段は全然酒を飲みませんが。
>>483 >>484 ありがとうございました。
>>486 >>487 ありがとうございます。ケルナーも気になります。
また札幌に行ったとき買おうかなと思います。…通販で買うのもありですが。
ワインの撮影はしたのですが、アップローダーの使い方がわからない…。
>>488 目安として
細かい地区名がついているものほど良いワイン
なのでその中では鶴沼の2つが美味しいと思うよ
490 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/09(日) 19:34:17 ID:K2Rmekkh
ヴァラエタル リゼルヴァ グランリゼルヴァ の意味、どのようなワインに使われるのか教えて
491 :
488 :2011/01/09(日) 22:36:16 ID:d6zDNcBz
今、鶴沼2008バッカスを飲んでいます。飲みやすくてうまいです。 かなり酔っています。皆さんありがとうございました。
492 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/10(月) 02:46:39 ID:CKSyEW+b
ボルドーのアッサンブラージュって、 基本はステンレスタンク?? それとも年のぶどうの出来状況に よって使い分ける場合ってある??
シャトーによって違う
>>494 忙しいのでググった結果を貼ってもらえると助かる
496 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/12(水) 20:56:59 ID:llrSpv0s
497 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/12(水) 21:02:14 ID:llrSpv0s
>>496 の続き
他には、ロシアとイギリスの店、そして台湾のブログで似たようなボトルを見かけただけで、何故か本場のイタリアでもこの焼き付けボトルの「Cavicchioli Emilia Malvasia Vino Frizzante Bianco Amabile」が見つからない。
詳しい方、審議のほどよろしくご教示お願いします。
知らないけど単純に 探してみつからないなら そこでしか扱ってないんじゃないの? 本国と違うラベルとかは結構あるから にたようなもんじゃね?
499 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/14(金) 14:12:45 ID:HeraDaB2
先日コンビニで買った国産葡萄使用の某白ワインを開けてみたところ、 フタをはずした瞬間から離れていてもはっきりわかるくらいの 灯油とゴム?のような揮発臭がしました。数日放置してから再度開けてみても 多少和らいだ感じはあるものの、鼻に付く匂いが飲むにはちょっと厳しい感じです。 これってこういうものが存在するのか、ワイン自体に なんらかの問題があったのかどちらなんでしょうか? ものはハーフボトルで680円の比較的安価なものです。 名前を挙げてよいものかわからないので、とりあえず伏せますが おそらくコンクール受賞歴がある商品のコンビニ限定商品だと思われます。
>>499 リースリングはペトロールな香りが特徴だけど、品種は何かな?
501 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/14(金) 14:16:29 ID:HeraDaB2
補足です。該当ワインの栓はスクリューキャップでゴム栓ではありませんでした。 また上記で書いたコンクール受賞歴のワインと全く同じではなく、似た系統で出したコンビニPBのようです。 (と、ここまで書けばどこの会社の商品かお分かり担ってしまうと思いますが・・・)
502 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/14(金) 14:17:29 ID:HeraDaB2
ワインで「女性的」「男性的」っていうとき 味の特徴はそれぞれどんな感じなの?
504 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/16(日) 01:02:37 ID:4hIE2A2Q
ワインの気のきいた表現で・・・ 雨に濡れた子犬のお腹の匂い・・・という表現はすでに食べ物の匂いとちゃうよなぁ。
>>503 ボルドーでありがちな例だと
メルロー多目でしなやか=女性的
カベルネ多目でガッチリ=男性的
一概には言えないけどね
ワイン売り場で質問したときにオナニーソムリエ表現で煙に捲くのホントやめて欲しい 普 通 に し ゃ べ れ
>>502 〜
>>504 サンクス。他にも情報ある人あったら頼みます。
なんか、
・自分の感想
・一緒に飲んだ人との会話
・飲んだことない人への説明
の区別がついてない人が多すぎるよなあ。と思う今日このごろ。
>>508 連続しているレスに安価(返信)するときは
>>504-507 とやると専ブラの人が喜びます
下草の匂いや土の匂いなんて
良い匂いじゃねーだろ的なのは多いよな
鉛筆やなめし皮だの口にするものじゃないだろってねw
>>509 おお、どうも。
しかもそういうのを「官能的な」香りとか言われるともうね。
その人の解説は以後信用できない。
なんか日本って(海外をそんなに知ってるわけじゃないけど)、
「こういうのが価値のある香り(味わい)」っていうのを求めすぎだよね。
自分の好きなものを飲めばいいんじゃないかというか
お前ら教科書がないと嗜好品のひとつも飲めねーのかよというか。
となるとそれをどう表現するか じゃない? いや、噛みつきたいんじゃないのよね概ね賛成なので。 概ね…
とりあえずちゃんと説明してくれればいい。
>>512 マジレスすると味覚は一般的に共通では無い
個人の嗜好と経験に左右される上に感じ方すら違う
なるべく共通な表現をしましょうが今の分かりづらく違和感だらけの表現法
日本人にとっては今の難解で伝わりづらい表現方法に問題が多いよね
香りの表現も日本で直感的に分かりやすくしても良い時期じゃねーかな?
>>513 それはわかる。
で、元の質問に戻るんだけど、
女性的、男性的ってのはどんな味わい&香り?
タンニンが多い少ない、酸が多い少ないとか、そういう分かりやすい表現はなんかない?
なんというか、 女性的の解釈が人それぞれだと困るよね って思うわけ。 共通の記号的に使われてるのかもしれないけど、それがよくわからんのだよ。
>>514 女性的を分かりやすくかー
例は飲み頃前の若い状態での話だと思ってね
・ワイン中のタンニン量ほどタニックに感じさせない口当たりの柔らかなタイプ
・味の濃さのわりに飲みやすく苦みも渋みもきつく無いタイプ
こんな感じで書けって事?これでは駄目って事?
他にも香りについて記述せよとかあるかもだけど、ちょっと面倒かなw
オタク用語なんて別に共通理解があって 客観的かつ簡潔である必要なんて何も無いからな。 むしろ外野になるべく分かりづらく オタの間でも議論を呼ぶほど曖昧な方が価値が高まるくらいだよ。
>>516 すまんね。
そんな感じもいいし、
>>505 みたいな具体的な例はすごい分かりやすかった。
香りのことは忘れようw
お前みたいなやつが日本中のワインの説明文を書けばいいのに。
結局数飲むしかないってことかね。
サンクス。
>>518 1、ぶどう品種の特徴や産地の特色と言われる香りや味
2、樽の強さが味や香りに与える影響
3、作り手の傾向を掴めば
この3つでワイン用語に関係なく理解して楽しめるよ
それでも金と時間と肝臓の問題が大きいわなw
毎年作りを変えるマニアックな作り手には通用しないってのもあるわw
女性的とか男性的とかこのご時世じゃニュアンスがつかみにくいよなあ 女らしい女も男らしい男も少ない。 ボルドーは女性的でブルゴーニュは男性的とか言うし 先に出た話だとカベルネは男性的だって言う人もいるし 畑の名前にLeがつくかLaがつくかで判断する人もいる 飲んでみて何を思うかは自由なんだから細かい事気にしないで飲めばいいのにって思う。 男であって女とか女であって男とか人間でも存在するんだから もっとワインは自由であってもいいはず。
ブルゴーニュで言えば 産地の特色と言われてるものはピノノワールのクローンが違ってたと何かに書いてあった 裏面にクローンの配合比率と新樽比率と樽の焼き加減の表記があれば良いのにね 補酸や補糖の量もあればなお良い 客観的な判断材料になりそう
話が少し戻るが、ただ匂いに関しては、 知らないと比ゆ的な表現に思えるが 単にもろその匂いでしたってパターンもあるからなあ 火打石とか しかし猫のおしっこだけは比ゆでももろでもどうよと思うんだ……orz
>猫のおしっこ ほんとにそんな匂いだしなw
そもそも他の人が女性的と思ってても 自分は男性的と思ったならそれでいい話
まあグダグダ延々議論になる程高級だってことさ。 安物はもろにセメダイン+アルコール臭だけだろww
526 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/18(火) 11:07:12 ID:AEuex52c
恐らくはもう売っていないワインの値段が知りたいので質問させてもらいます。 ワインの瓶を割ってしまい、商品名の部分の破片が一部行方不明なので商品名が虫食いです。わかる部分だけ抜き出します。 サントリー株式会社 スカリ・フォルタ…(虫食い)…ソーヴィニヨン・ブラン ミレニ…(虫食い)…記念特別醸造 アルコール12% フランスワイン 瓶に書いてあった情報は以上です。 ググっても出てこなかったのですが、どなたか値段がわかる方はいますか?
>>527 確認したら、一番上の画像の左端のやつがそうでした。
藁にも縋る思いでこのスレに書き込んだのですが、ワインの詳細がわかって本当に助かりました。
感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました!
529 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/20(木) 23:38:13 ID:nJOaQXvu
思い出のワインとかか?
お祝いを貰ったので、ワイン好きな人たちだからお返しにワインを送ろうと思っています しかし私にワインの知識が全くないので何を選んで送ったらいいのかわかりません ・多分イタリアワインが好き ・どっちかというと赤 ・お返しの金額的に1本5〜6千円で手に入る、または1本2〜3千円(その場合2本買おうかと) ・比較的手に入りやすい フワッとしてますが上記の条件で、ここの住人さんから見てオススメのワインはありますか? 教えてもらえると助かります
531 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/21(金) 20:41:45 ID:RRMVFZPu
お祝い返しにワインの知識が無い人がワイン好きに送るワインは、 ワンフレーズつくベタなやり方もあるかも。 例えば「神の雫」の何何の話の時に出てたワインが美味しそうだったので・・とか。 あなたが好きなチームのサッカー選手の○○が愛用のワインとか。 相手に関係ある趣味やエピソードとかと絡めたら、より気持ち伝わるかも。
知識がないなら素直にグラス買ったほうがいいと思う。 贈ったワインが好みじゃないタイプだったらちょっと苦笑いしちゃうよ。 リーデルのヴィノムくらいを2脚が超無難だと個人的には思う。グラスはいくつあっても困らないからね。
グラスは確かに基本的に無難だが、 ものもちがいい&ものがありすぎるお家だと 食器棚はすでにあれやこれやで一杯、という可能性もある。 その場合新しいグラスはありがたいがビミョウ。……うちがそうなんだ……orz 本当はその相手が前に飲んで美味しい好きだと言ってた銘柄がわかれば そこからどういう系統が好きか当たりをつけられるんだが、わからなくても、 イタリアワイン○本飲み比べセットとかだと、 (いいものじゃなくてお手ごろテーブルワインにはなるだろうが) どれか外れてもどれかは好みの路線に当たるだろうからとつぶしが利くかも? あるいは、質問の本来の趣旨からは外れる回答になるが、 プロシュートとかワインにあうイタリアの食材という手もあるぞ。 ハム類は結構いいお値段だし、肉嫌いでなければ喜ばれると思う。
534 :
530 :2011/01/21(金) 23:16:10 ID:h4i8cfnE
>>531-3 ありがとうございます。
グラスも一応候補に入れてみようかな、探してみます。
送る相手の好み・・・以前マージっていうワインをそこそこ気に入っていましたね
そのくらいしかわからないのです
ワインに合う食べ物も探してみよう・・
グラスも所詮は消耗品だから箱から開けないでも押し入れに在庫してるだけで個人的には嬉しい。
まぁうちも全然グラス割ったりしないから増える一方で収納には困っているんだけど(主に嫁が)。
でもグラスはおいといて飲み比べセットってのはいかがなものかなぁ。
イタリアワイン好きってマニアが多いから(以下マニアと仮定すると)セットに組まれるようなワインを良しとするかどうか?
予算6000円くらいだと貧弱なセットものしか買えないだろうからそれこそ微妙かと。
神の雫とかメディアに露出して手垢にまみれた銘柄は論外だし。
かといって1本が6000円くらいの中途半端な価格帯のイタリアワインは
>>530 には選べないだろ?
なんせ贈る相手の具体的な好みも把握していない体たらくなのだから。
>>534 ごめん言い過ぎた。
私見だけど今までのレスをまとめて次の三択をオススメしたい。
1. MASIが好みのようだから同じヴェネトで予算内で買えるアマローネ。(素直にMASIのアマローネが無難かも)
2. ワインに合うイタリアンな食材。肉類ならプロシュットやパンチェッタやサルシッチャを扱う専門店で。
チーズならパルミジャーノ・レッジャーノやペコリーノ・ロマーノなどお好みで。 (例はハードばっかりだけど)
3. リーデルヴィノムのグラスを2脚。イタリア好きならブルネロ(416/90)か汎用性の高いキャンティ(416/15)くらいがいいかも。
>>536 多分お前よりもワインに関する知識があるから。
悪いこと言わないからイタリアワインスレで聞け。 あと「イタリアワイン」でひとくくりにすんな。
売り場で店員に金額とマァジの話すりゃよくね…?
下手に詳しいと思われるのもややこしいので露出されたワインでいいんでね? 詳しく無い人が詳しい人に送るものはベタでいいと思うけど。 好みとちゃうからってお返しワインを論外扱いはされんやろうに・・・ 怖くて贈り物できんやん
商品券で好きなものを買ってもらう
あと イタリアワインで6000円で不味いのを買う方が難しいので 見た目とか名前で気になったのを買って行けば? よくわからなかったけど名前が可愛かったのでとか言えば もらった方も嬉しいだろ
商品券とか一番いかんやろ。合理性よりも気持ちだし
レ・クーポレ・ディ・トリノーロ 4〜5千円 高級感のある味ではないが、甘みがあって飲みやすい。 そこそこ見つかりやすいので買いやすさも考えたらいい選択かと。
ごめんクーポレもうちょい安いかも。
546 :
530 :2011/01/24(月) 09:40:43 ID:/JRoPDzI
皆さん色々どうもありがとう 訊けるような売り場が近くにないカッペで失礼しましたね 無知なんで偉そうにされるのは全然気にならんかったです。 参考に色々検討してみます
ここで聞いていいもんか分からないけど、フルーツワインを語るスレってあるのかな? シードルはあったんだけど、総合的なスレが見当たらなくて。 それとソーテルヌってトカイと比べてどうかな?飲みやすい? 前に安いトカイの貴腐ワイン(トカイ・アッス3だったか)飲んでみたけど、 アルコール臭がきつい上に酸味が強くて言うほど甘くなくて合わなかった。
とりあえず3プットニョスじゃそれほど甘くないだろ めちゃ甘がのみたいなら5以上じゃないとな
な、なんだってー! 5以上じゃないと甘くないのか・・・表示は同じ極甘口なのに。 前に見かけたソーテルヌは値段的にカルム・ド・リューセックだと思われるんだが、 これって甘くて飲みやすいかな?アルコール臭とかきつくない?
550 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/01/26(水) 21:09:15 ID:Y25runxa
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ
>551 ようやく40なった 魔より闇ハイブリ目指そうと思ってるんだけど防具は何がいいの? 知恵じゃないかとおもってたんだが異常に安いし疾風が高い 魔よりでも疾風のがいいの?それとも魔が少ないから知恵安いの? 誰か教えてください
酸味が少なく渋味が強く、甘くなくて、プラ容器か紙パックに入ってる安い赤ワイン教えて下さい
久しぶりにワイン板きました 昔、「ワイン板○○列伝」というスレがあって、株板のお金持ちの方々や、レロイさんという 知識のある方がわいわい語っていた良スレがあったと思うんですがなくなってしまったのですか? どんな経緯で無くなってしまったのでしょうか?個人的に良スレだと思っていたので無くなって 寂しいです。
>>554 レロイにカスが粘着して、レロイが嫌になって、2ちゃんを去ったのだ。
「若飲み」って、一般的にはどれくらいの年数まで?
飲み頃はワインやヴィンテージにより異なるから 一般論では語れないし意味もない。
若飲み=飲みごろより早く飲む ってこと?
レロイ懐かしいな おーいレロイ、たまには書きこんでくれよな
銀座、東京、日本橋あたりでアイスワインを買いたいです。 オススメのお店教えてください。 カナダ土産で飲んだのがおいしくて、自分で飲むのとプレゼントに考えてます。 上記以外でも山手線の輪の中ならありがたいです。 ハーフで5000円くらいが希望ですが、予算不足でしょうか。
UK大使館で出された英国産ワイン(チャペルダウン バッカス2008)が最高に好みの香味でした。 英国産はマイナー過ぎるので他の産地でバッカス種のワインを 開拓してみようと思うのですが5000円未満でおすすめはありませんか。 それから、ドイツに渡ると同じバッカスでも味が全然違うというWEB情報もあったのですが 実際、イギリス産バッカスと飲み比べるとどんなもんでしょうか。
563 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/06(日) 16:18:08 ID:SBAbJRsx
手持ちのワインが増えすぎて新しいのを買い込むゆとりがなくなってきたので 50〜100本ほど処分しようと思います オークションで1本ずつ売りさばくのは面倒なので業者に引き取ってもらおうと思うのですが 売値はネット最安値の半額くらいと見積もっておけばいいでしょうか? 業者にぼられるのも癪なのでお分かりになる方がいらっしゃったら教えてくださいませ あと、久しぶりにageます
日本総領事館乙
www
566 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/07(月) 15:36:45 ID:5VIexGUo
俺は
>>562 なんだが、確かにこの流れはワロス。
いや、それはいいから誰かバッカス種について
知ってること教えてください。
売ってくんね?
田舎の酒屋にふらっと立ち寄ってみたら、 マルゴーの96が3万円で売ってたんで衝動買いしてしまいました このクラスは飲んだことないんですが、買いで正解だったんでしょうか? まだ96の五大シャトーがこれ位の値段で売ってましたが、買いでしょうか? お願いします
>>568 セラー保管で状態が良いなら正解。
常温保管なら開けてみなけりゃわからない。
96はオーブリオンを買ったけど3万切る位だった記憶があるから
リリース直後に仕入れたのが売れ残ってたんだろうね。
当時は2万後半でも高くなったと思ったけど今の高騰価格を見るとw
>>569 ありがとうございます。
セラーでちゃんと保管されてたので状態は良いと思います。
確か96オーブリオンは3万5千円でした
また行ってみます
ラフィットは特に値上がりが半端ないから、あれば買うべし
ラフィット2008転落で168kってまじかwww
サンテヴァジオ社のモスカート・ダスティを数年前に飲み、 その甘口の飲みやすさに感動したのですが、似たようなワインは無いでしょうか? 〜3000円で探しています。よろしくお願いします。
574 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/08(火) 05:51:20 ID:7uGac3en
>>572 ファーストの値段はもう驚かないが気が付いたらカリュアドも
凄い事になっているw
何せ「八」がボトルにエッジングされてるくらいだから・・・
>>574 カリュアド3万かあ。
プリムールの時はファーストが2万台だったのになあ。
>>576 カリュアド
10年ほど前、今は亡きカルフール幕張で3千8百円・・・
中国人のラフィット盲信がここまで値を吊り上げるとは・・・ 10年前は想像できなかったよ カリュアドなんて万円出して買うワインじゃない
一度日本人も通った道なのかもしれんね
失楽園でマルゴーが登場して人気になったとかはあるのかな? 当時は未成年でワインどころか酒自体に興味もなかったけど。
何で中国でラフィットが人気なんだろう。 やっぱり「1855年の1級格付筆頭」に対する盲信? 少なくとも味で人気ではないような。
『ラフィット』って言葉が、中国語でおめでたいことを表す言葉に似ているからって聞いたことがあるような? でも、それを知り合いの中国人に聞いてもわからないって言われたけど(俺の説明が悪かった可能性もあるが)。
>>583 めでたいというか、lai-fat で金持ちになるという意味だよ
だから贈り物に好まれる
585 :
582 :2011/02/09(水) 10:57:13 ID:p/KrNMU7
>>583 ,584
レスありがとう。
それだけの理由でこの高騰はたまらんけど車のナンバーも縁起物だと何千万で取引される国だからなぁw
三流シャトーでも中国語で縁起の良いように改名したら馬鹿売れするのかな。
まあ、他の国でも読みやすいから売れるとかラベルの絵とかイメージで特に売れているものも多いしね。
カロン・セギュールなんかも本来は無骨なワインなのにラベルのお陰でバレンタインに売れてたりするから。
カロンセギュールはコテコテのストーリーがあるだけに マニアは牽制しやすいから妥当な値段を保ってると思うな シーズンオフ?には結構安くなってるしレベル的にも十分美味いと思う
587 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/12(土) 02:52:38 ID:csOrGc56
なんでほかの酒より飲んでると気持よくなるん?
>>587 なんでかは知らんが昔から媚薬扱いなことも多いな
良いじゃんきもちよくて
一人暮らしなんで、赤ワイン買っても一気になくならず、ちょっとずつ飲んではまたコルクで栓をして・・・ なことをしてたら味が変わってきます。なんででしょ? 最初ワインの開けたては苦味も渋味もそれなりに強くあり、重厚な感じなのですが、 開けてしばらく日がたったのは苦味や渋味は軽くなり、フルーティーなジュースに近くなります(気がします) 私は後者のほうが飲みやすくて好きなんですが、なんか味の変化した状態のを美味しい美味しい言ってるのは間違ってる気がしまして。 どういう変化作用なのか、ただの気のせいなのか(笑)、ちょっとお伺いしたいです
590 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/12(土) 05:29:52 ID:sQlwwC7C
>>589 コルクを抜くと空気に触れて酸化するから。
>>589 自分も最初は酸化した方が美味しいと思ってたけど、しばらく飲んでたら
フルーティーなのと酸化は違うってわかってくるよ。
酸化ってのは酢に変化してきてるから酸っぱくなってるんだよ。
空気に触れただけで酢には変化しないと思うんだが。 俺の感覚では開けて一週間ぐらい放置すると変な香りがしてくる。
>>591 お前が言ってるのは酸化ではなく醗酵
酸化で酸っぱくなるのは迷信
594 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/14(月) 12:15:46 ID:NlrWWrrG
酢化ワロタ アドバイス適当すぎるだろwww
595 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/14(月) 21:25:05 ID:knmCNl2U
フレンチレストランで白ワインを注文して、ワインクーラーで冷やしながら 提供され、すべてそそぎ終わると、客のテーブルの上にボトルが置かれるのは なぜでしょうか?? どなたか、教えてください。
ボトルやエチケット持って帰りたければどうぞってことじゃない?
ボトルを処分するとき水を拭くのが面倒だから、自然乾燥させてるんでしょ?
598 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 08:20:47 ID:UaKbSPH8
全部そそぎ終えましたっていう合図にもなりますね
599 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 14:16:07 ID:1H7Iu/m8
赤ワインは、渋味があって飲めないので白ワインを買いたいのですが 甘口で飲みやすいのありますか? うれしいワインの白(甘口)を考えています。 因みに日本酒が好きで焼酎とビールは、苦手です。
600 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 14:50:09 ID:k+TYnrWl
>>599 日本酒がいけるなら甘口にこだわらずどの白でも大丈夫じゃないかと思うけど、
甘口の白ならドイツ・モーゼル地域のものがおいしいし飲みやすい。
リースリング(ブドウ品種名)使用のものが特におすすめ。
日本酒・焼酎・ビールNGの私でもグビグビ飲めるので、
人によってはジュースみたいと感じるかも。
ドイツワインの基礎知識(ラベル/等級)
ttp://dwgchiba.web.fc2.com/pg97.html
>>599 コノスルあたりから試してみれば?
安いしうまいし大体どこの酒屋でも売ってる。白は三種類くらいあったような。
一番安いクラスで少なくとも5種類はある
603 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 17:04:18 ID:Gb4T+Ot6
604 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 17:10:49 ID:Gb4T+Ot6
どなたかわたしにワインが趣味だと言えるようになるアドバイスをください 長期的に取り組んでいくつもりです 日本酒が好きでビールがにがてです
>>605 ワイン好きなの?
とりあえずフランス、イタリア、ドイツあたりを一通り飲んでみて好みを見つけたら?
気になったものを片っ端から飲んでみる事が大事
>>606 これは読みやすそうで助かります!
>>607 まずなにから手を着けていいか分からないとゆうか・・・
全体像がわからないまま飲んで
なにをのんだかすぐわすれてしまうんですよね
>>608 携帯かデジカメで飲んだワインのラベル(エチケット)撮っておけば
とりあえず忘れないし、後でぐぐったりもできる。
610 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 20:27:36 ID:hm4jRQ7h
神の雫は読みやすいかも知れないが間違った知識・見識を身に付けてしまう。 同じ漫画ならソムリエとソムリエールを勧める。
612 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/15(火) 22:05:27 ID:6BJ0112x
俺もここ1月半、ワインに嵌り・・・ とりあえず神の雫を19巻まで読んで、 手当たり次第(主にラベルで選んで)38本飲んでみた。 ワインうめぇぇ(イマイチなのもあったが) しかし、金がきつい。
シマヤ酒店ってとこで、クリオ・バタール・モンラッシュ・ルモワスネの1985年物を22000円で売ってる。 プレゼントであげたいんだけど、調べたらブランドと年代の割には値段が安い気がするんだよね。 何か考えられる理由がありますか?それとも、こんなもん?
>>614 ルモワスネだしクリオ・バタールだしそんなモンじゃないかな。
味も多分そんなもんだと思う。(保証は出来ないけど。)
>>615 ありがとうございます。
そんなもんですか…。
同じクリオ・バタール・モンラッシュでもルモワスネでなければ、最近の物でも同じくらいの値段だったので…。
ルモワスネって、よくないの?
>>616 良くないといは言わないけど元々ルモワスネは手頃な値段で古いワインが購入出来るのが利点で、
プレミア付けて売れるようなネゴシアンじゃないしそもそもそんな値付けもしない。
今の価格からは考えられない位ワインが安かった時に買って自社で熟成・販売するからこの価格でも利益が出るという事でしょう。
物によっては凄くお買い得な物もあるようだけど特別評価が高いかというと微妙。
618 :
614 :2011/02/16(水) 16:47:04 ID:BhYRzRQ/
>>617 重ね重ねありがとうございます。
もちょっと考えて決めます。
>>617 ブレンドとか、注ぎ足しとかあるそうだし。
ビンテージ物ではなく、デイリーの旨いやつに当たると喜々としてラベル取っとくのは俺だけか
ウルトラみたいなデカンタの必要性がいまいちわからないんだけど 使ってる人はどんな場面で使ってるの?
音楽家でラジオパーソナリティーの朝比奈圭こと広沢憲行容疑者(57)と 「ねむの木学園」の元職員、近藤由美子容疑者(56)
625 :
624 :2011/02/19(土) 13:26:39 ID:RxNUddXn
服装はジーパンじゃマズいですかねー もろもろ答えてもらえるイケメン探してます
>>624 高級レストランでディナー付とかの場合もあるが、リンク先の内容はただの試飲会のようです。
正装のパーティーでも何でもないので不潔でなければ普通の服装でOK。
俺はジーパン・ポロシャツで参加した事もある。
テイスティング方法もプロ〜初心者まで人それぞれなので他人に不快感を与えるような事をしない限りOK。
これはすごく高いワインとかレアワインではないからうるさいワインオタクもあまり来ないのでは?
ただしワインの試飲がメインだからフレグランスとか香りの強いものはNG。
経験上、店員さんからしつこい売り込みの心配はない。
あっても強引に買わされることはまずない。
試飲するのだから美味しいくて買いたければ買えばいいだけの話。
>>623 15%までなら混ぜ物はありと聞いた
赤に白混ぜてもいいらしい
>>628 AOCで認められてるの?
シャンパーニュやイタリアのキャンティとかならわかるけど
フランスの何処のAOC?
623じゃないけど横からです
>>629 昔出版されたブルータスフレンチワインブックにブルゴーニュのアペラシオン毎に使用可能品種が出てたけど赤でも白でも単一品種じゃない物が多かった。
赤でも白系使用可とか。
グラン・クリュでもね。
ブルゴーニュがモノ・セパージュと言われるのは法律上の規定じゃなくて現実的にそんなことをする人はいないからじゃないのかな、とその時は思った。
AOC法の現状は知らんけど。
アメリカだとヴィンテージのブレンドは確か15%?以下ならOK。
開けた時に閉じてるワインはまだ熟成の余地があったと考えていいんでしょうか?
>>631 たとえばMusignyは以下の通り。
赤なら15%は白ブドウ使用OKだね。白はシャルドネのみだけど。
1°- Encepagement
a) - Les vins blancs sont issus du cepage chardonnay B.
b) - Les vins rouges sont issus des cepages suivants
- cepage principal : pinot noir N ;
- cepages accessoires : chardonnay B, pinot blanc B, pinot gris G.
2°- Regles de proportion a l’exploitation
Pour les vins rouges, les cepages accessoires sont autorises uniquement en melange de plants dans les vignes. Leur proportion totale est limitee a 15 % au sein de chaque parcelle.
>>632 全然別、長期間熟成寝かせておいたワインは開くのに時間がかかる時がある
まだ未熟なワインは時間をおくと飲みやすくはなる時があるけど開くわけではない
エクセルでワインリスト作ろうと思ったんですけど ワイン名を入力するのが面倒なので誰か入力済みのexcelファイルくれませんか 在庫はボルドーの高級ワインが中心です
ワインは、パソコンなんて愚かな機械で管理されることを望まないんだよ。
>>635 私が同じようなことやった時は、いちいち全部アルファベット打ち込むの面倒になって
適当な単語で検索入れて
出てきたらそれをコピペしてエクセルにはっつけた
640 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/27(日) 23:19:08.07 ID:Gj9hd6uT
旨いボックスワインのブランド知りませんか?
バンロックステーション
642 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/28(月) 00:53:07.14 ID:9wjsbxIZ
なんでワインマニアの男ってキモくて粘着質のやつが多いのでしょうか? mixiのワインラブという一番メンバー数の多いコミュに四六時中些細なことにケチをつけるカキコミしてるやつが4人くらい居ますが、やっぱりここにも来てますかね?
643 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/28(月) 01:39:56.87 ID:iH96iUJ0
あのコミュだとマメとかって人と隊長って人が特にキチガイっぽいね。 前者はキモいポエマーだし、 後者はどうでもいいことで論破しようとして優越感に浸りたそうなちっさい人っぽいね
644 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/02/28(月) 10:05:46.56 ID:GcitVQpg
残り二人が気になるw あの体長ってのは何であんな必死なの?
645 :
インチキソムリエ :2011/02/28(月) 16:20:34.27 ID:95YefTQ6
>>637-639 ,645
早速のお返事ありがとうございました
次の休みにでも作ろうと思います
647 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/01(火) 00:51:13.95 ID:5pHMJvD1
先日「コノスル オーガニック カベルネ」を飲み、 とても美味しく感じたのですが、このワインの味に似ていて、 もうワンランク上(値段で3,000円〜5,000円程度)の おすすめワインなどありましたら教えてください。
648 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/01(火) 02:24:20.67 ID:85ycuYcx
その価格なら2ランク近く上をいけると思うけど、 イタリアのエディツィオーネとかモンテスアルファカベルネとか、あとその上のランクのワイン(名前忘れた)がいいんじゃないすか
>>647 ラ・ダム・ド・モンローズなどどうでしょう
650 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/01(火) 09:49:02.76 ID:5pHMJvD1
寝る前に50mlずつ飲むと寝つきが良いことに気付き実行しています 750ml飲み干すまで半月かかることになりますが 毎日バキュバンというもので蓋をすれば持ちますか? 持たないなら赤ワインなので料理に入れようと思います
劣化しにくいブランデーにするか ペットボトルに三分割しておいたら バキュバンあってもあまり頻繁に開けたり閉めたりするような酒じゃないけど 別に腐るわけじゃないから気にならない範囲で飲み続けてもいいと思うけど
えっ、1人で1日1杯程度しか飲まないからいつもコルクで栓しつつ 2週間ぐらいかけて飲んでるんだけどこれダメなのか。白だけど。
>>654 あなたが美味しく飲めて平気なら駄目ということはない。
そうですかよかった。 考えて見るとむしろ最後の方がまろやかになって飲みやすいと感じることが多いかも?
657 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/01(火) 23:36:56.48 ID:dczl0INP
>>656 さすがに二週間も開けたり閉めたりすると
最後の1杯付近は酸化して不味い気がするが、
少したったくらいが平べったくて口当たりがいいというのはある。
658 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/02(水) 00:55:38.50 ID:aBRD0Xpi
買って半年のサイレントカーブ 容量的には116本入る中に現在110本入り。 日当たりは余りよくない部屋に設置 温度設定は12度… 温度管理で、100均の温度計を入れてある んだけど、温度計が15度くらいを行ったり来たり… まさか故障ですか?
かとりみゆきってなんであんな偉そうなの? 実際すごいの?
狂信者が少しいれば成り立っちゃう世界だから
>>658 @機械の故障
A温度計の故障
別の温度計入れてみてそれでも駄目なら速やかに修理を。
>>659 なんかすごい経歴とかあるの?
全然知らないけど
文章だけ見てると王様タイプっぽいだけで
なにが凄いのか全くわからないし
テイスティングに関してはあんまり目立つ感じじゃないし
ワインは空気を含ませると美味しくなると聞いたんだけど、 シェーカーでシャカシャカやっても美味しくなる?
>>665 必ず美味しくなるわけではない。
美味しくなる場合もあれば不味くなる場合もある。
うまさに直結するかはさておき、 まろやかになるとされている。 やすいワインをペットボトルにでも少量移して試してみたら。
>666-667 なるほど、答えてくれてありがとう 面白そうなんで試してみます
最近ワイン飲み始めたんですが あるスパークリングワイン、白はフルートグラスで泡が立ち上るのですが 赤は表面でシュワシュワしてるだけで泡が登りませんでした(´・ω・`) これって一般にそうなんですか? それともたまたまそう言う種類だったんでしょうか?
>>669 赤の泡は白・ロゼと違って泡が見えにくいから視覚的な面白さには乏しいんだよね(´・ω・`)
ファンタグレープみたいで。
>>670 早速のお返事、ありがとうございました
でも、見えにくいというより、全く立ち上ってないようでした
色が濃いとあそこまで見えなくなるものなんですね
ブシュネの香りなつかしエノ○カの人ごみの中にそを嗅ぎにゆく
ニュージーランドのクスダ買うか迷っていますが 飲んだことある方、主観で良いので感想をお聞かせ頂けないでしょうか?
聞いた話ではかなりよかったと言っていたよ 飲みたいな…
>>673 ピノは土っぽさや赤身っぽさはないけど凝縮感がある新世界タイプ好きならいいと思う
シラーはかなり良かったきがする
他のは飲んだ事無いのでしらない
メモみないとビンテージはわからないけどそんな感じ
>>675 回答ありがとうございます。
とりあえずシラー買ってきます。
ワインの「内向的」「外向的」ってどういう状態を表してるの?
勝沼など、国内のワイナリーを今年中に見学したいと思っているのですが 見学にベストシーズンはありますか?あったとして、それは何月頃でしょうか?
向こうの仕事の都合もあるから電話した方がいいよ
>>679 助言ありがとうございました
あれから考えて、まずは勝沼のシャトーメルシャンの見学コースを予約して行こうかと…
季節的にはぶどうが実る時期がよいのでしょうかね?
夏で葡萄畑も案内してくれるなら面白いかも。畑じゃなくても醸造所見るだけでも楽しいけどね。 俺は去年小樽の北海道ワインのワイナリーを見学させてもらった。
>>681 教えてくださってありがとうございます
夏も畑に案内してくれるんですね。夏か初秋がいいのかな?
でも醸造所見るだけでも楽しいなら、とりあえず、近々に行ってみようかな
4月あたりに一度行って、また夏〜秋に再訪してもいいですもんね
気になった醸造所に電話して、なにを見せてくれるのか(畑見れるか?とか) それを考慮したおすすめの季節(何月から何月までは何々が見れるとか) を聞いて見るのが一番確実だと思う。
シャトー・メルシャンみたいな見学コースがあるような大手は心配ないけど 中堅・小規模なところは収穫期は忙しくて対応不可もあるから事前確認は大切。
秋には収穫祭みたいなイベントやるワイナリーも結構あるね
質問なのですが、萌の中国法人のワイン(スパークリング)がそろそろ出荷の時期に近づいてきてるらしいのですが、どなたか情報お持ちですか?後二年位で飲めるんですかねー、
中国産のワインはただでも飲みたくないなw 何はいってるかわかんねー
去年、中国に行ったとき金払って飲んじゃった!
南とか言うお店の人が今日ワイン会やるとかツイートしてる クズすぎw
ソーテルヌを一度飲んでみたくてJ.J.モルチェを買ったんだけど どうにも口に合わなくて持て余してる。 なんかそのまま飲む他に活用方法ないかな。
>>691 ソーダ割りとか、果物とジュースを入れてサングリア風にするとか
料理ならマリネに入れたらどうかな
>>692 お前はコメントする資格なし
10年早い
>>691 フォアグラのテリーヌを作るのに使ったらよろし。
ディケムで作ったやつはメチャ旨だった。
>>694 JJモルチェの安ソーテルヌでは、フォワグラがもっちあ無いわ
クソレス付けるな、このカスが
まあまあ、みんな仲良くやろうぜ!
>>695 ソーテルヌ勉強して出直してきたのかw
お前よりはかなりまともなレスだけどね
よっぽど悔しかったんだなwww
間を取って鴨のフォアグラのテリーヌのソースとソーダ割りに使おう
すいません、質問があります。 居酒屋の単なるアルバイトなんですが、夜にワイン(テーブルワイン)を出す事になりました。 で、店長がワインよく知らんからお前発注しろって言われたんですが、私もよく知りません。 お店で出すのに相応しい、もしくはこのワインがあれば嬉しいっていうワインはありますか? 赤、白、ロゼを各2種類ずつ挙げてもらえると助かります。
釣り針でか過ぎ *一番大事な価格が書いてない *出入りの酒販業者に言えば予算別に作ってあるリストを持ってくる
ボルドーの各地区(ポイヤックとかサンテミリオンとか)って 明確な特徴とかある?
コノスル厨ってこの手の質問には絶対現れるな ぶっちゃけ旨くないだろ
同価格帯なら良い部類だからだろ 1000円前後のワインにむきになるなよ
>>702 銘柄による差のほうが大きいけど、なんとなく地区による特徴はある
だからたまにまぐれで間違ってブラインドが当たったりする
>>703 じゃあお前のお勧めを教えてあげろよw
何も品癖に文句だけは一丁前な自称ワイン通ww
コノスル出てくる居酒屋あったら正直行きたいw サイゼなんかももうちょっとワインがうまくなれば通えるのに
708 :
699 :2011/03/25(金) 13:42:45.74 ID:5Li7ytUk
*一番大事な価格が書いてない 1000円前後・・・はさすがにマズいですよね? バロンドレスタックとかいうのがそれくらいなのですが 1000円〜2000円のワインって店で出すものじゃないですかね? *出入りの酒販業者に言えば予算別に作ってあるリストを持ってくる はい、もらいました ただ、ワイン初心者なのでそれを見てもどれをチョイスすればいいのか サッパリだったので聞いてみました
原価1000円のワインがアリかナシか、は 店の雰囲気やその他メニューの価格帯にもよるでしょう。 1杯500〜600円くらいで出すなら全然アリ。 ちなみにレストランで1本3000円ぐらいで売ってるワインが 原価1000円くらいのワイン。 ただ、グラスワインは原価無視してで良いものを使ってるところもある。
>>708 業者に聞け
ここで曖昧極まりない質問をだらだら繰り返すより早くて確実
>>702 地区 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
サンテステフ バランス モッサリ遅い C
ポイヤック 重み量感 ブドウ強すぎ A+
ポムロール さっぱりヌケ 果実味弱い B
サンジュリアン エッジの艶 果実味弱い A-
グラーヴ 密度と透明感 パーカーがアンチ A+
サンテミリオン 色彩感と香り 果実味弱い A
マルゴー バランス ブドウの距離感 C
メドック 土の粘り 畑狭い B-
オー・メドック ブドウの艶 味モッサリ A
で、上は畑から5Km地点での特徴。
それより自室〜畑の距離が長いと上記特徴+複雑味、
短いと上記特徴+力強さが加わるよ。
>>711 >畑から5Km地点
までまじめに読んでたわw
元ネタはオーディオ板だったような。たぶん。
>>711 葡萄強すぎは褒めてるのに褒め言葉に見えない不思議w
ブドウの距離感www
716 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/26(土) 12:57:59.17 ID:wsSsOWkE
ルーミエ買いたいと思ってるのですが、フィネス物は無さそうなので、それ以外だとどこが良さげですかね。 近くの酒屋でオルヴォーってインポーターの物があったけどいまいちわからないので質問してみました
717 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/26(土) 16:22:24.42 ID:iF/uMl67
ラック
718 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/26(土) 21:51:42.66 ID:wsSsOWkE
>>717 サンクス
ちなみにどこで売ってますかね?
もうねえだろ
明日が父と母の結婚記念日なのでワインを送りたいです。 さすがに結婚した年のを送るのは無理ですし予算が6000ぐらいしか用意出来ませんでした。 よく飲んでいるのは赤だと思います。 これ、という銘柄がありましたらどなたかお願いします。
もう少し何か絞り込める特徴とかないとどうにも。 6000円以内で赤、ビンテージもこだわらないならいくらでもある。 しかも明日までにって、記念日の思い出になるような凝ったワイン探せるかな?
記念とかはまったくないはずです。ただの飲んべえなので。 ただ赤霧島送るぐらいならワインかなぁ、ってぐらいなので。 友達に聞いたら「赤ならブルゴーニュ選んでおけば安泰」って言われたんですがどうでしょう?
焼酎も好きなら、フィーヌ(ワインを蒸留して作るブランデー)とかは? 安いのならその予算でも買えるはず。
アドバイスありがとうございます。 酒屋の友達に連続ついたのでカロンセギュール,07にしようかと思います。
725 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/29(火) 01:21:28.24 ID:hjBqDFal
すみません。
関西のレストランは持ち込み自由なのですか?
http://www.tomosato.net/test/read.cgi/bbs/1298159500/59 **********************************************************
[57] 副業 さま
中京や関西の方ではないですよね。
名古屋でのワイン持ち込みの慣習はブログに書きましたが、関西も実は
出来ればワインをすべて持ち込もうとする習慣があるようです。
私は以前から違和感があるのですが、そこは「郷に入れば郷に従え」です。
和食だけではなく、イタリアン、フレンチ、鮨、焼き肉に至るまで、
ワインを一人1本持ち込むのが、私の知る限りの関西スタンダードのようです。
店側もそれが当然のように受け取っていると感じました。
私が企画する場合でどうしてもワインを持ち込むなら(東京で)、ワインはその店にないレアな古酒で、
しかも本数はなるべく最小限にします。
最近の店はフレンチはじめ、古めのワインはほとんど絶滅していますので。
京都ネーゼ、同行した人たちの中でリピーターは一人だったと聞いております。
しかも、ディープなリピーターではありません。
最後に。関西では初訪問の店でもワインの持ち込みを目指すのがスタンダードのようです。
[59] tomosato ★★★★★ 2011/03/28(月) 11:31:31 ID:???
なわけないだろ。
マジレスすると店内に飲食物を持ち込むのを禁止する法律は日本に存在しない
法律はないかも知れないが、マナーというかモラルっていうものがあるんだぜ☆
729 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/29(火) 13:39:53.37 ID:IGg4MGaP
関西にはそのマナーもモラルもないってのが
>>725 の内容だね。
まったく関西人ときたら。
1つの書き込みで地域住民全体を批判する。 いやあ高尚ですねw
関西でそんな話聞いたことなんだが・・・
ワイン持込って、持ちこみ料3000円も払えば持ち込めるだろ。 なじみの店なら頼める。 持ちこみお断りの店もあるだろうけど・・・
持ち込み「御断り」の店なんて存在しますか?
一部例外を除いて基本は「お断り」だろ。 すべての店が持ち込みおkとか思ってるのか?
リッツカールトン東京のレストランなんか、持ち込み料12000円だぜ…。
736 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/30(水) 12:24:46.50 ID:+CYWrbVm
mjd? それでも安上がりだな
記念の品とかなかなか手に入らない特別なワインとかじゃないと 店に失礼にあたるからやめておいたほうが良いと言うね。
失礼というよりお店の売り上げ・利益が減るからだろ。
今、家の大掃除をしていたら箱に入った頂き物っぽいワインを見つけたんですが、 D'ESCURAC(1998年)というやつで、ラベルに金メダルとか番号(27/ No.963843)が 書いてあるんですが、これは高いですか? もし高くなければ美味しく頂いて、高いものだったら飲むの勿体無いから 我慢しようと考えています。 ネットで検索しても値段が分からなかったので、 知ってる方いたら教えてください。
>>741 追伸
>そんなに高い物じゃない。
というのは何万もする高価な物じゃないという意味で
3、4千円だから普段飲みのワインとしては結構いい値段。
>>742 さん
アドバイスありがとうございます!
高すぎるワインじゃなくて安心しました。
劣化してしまっているかもですが、
大掃除が全部終わったら有難く頂きたいと思います。
ありがとうございました!
745 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/03/30(水) 21:14:28.72 ID:MPj0eCOo
赤ワインは劣化品や明らかなぼったくり値のを除くと、値段によって2K以下4Kから8K10K以上と明確な差というか違いが分かりやすいと思うんだが、辛口の白ワインってどんな違いがあるんだろ? 赤なら2K以下と10K以上なら9割以上で見分ける自信あるけど白はさっぱりだ。 バタールモンラッシェとか銘柄分かって飲めば凄いワインなのかな?と思うけど、隠されたら2Kのワインと見分ける自信がない。
>>745 千円台の白と5000円以上でなら
確実にみただけでわかると思うよ
ディスクの厚さだけで
747 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/04(月) 08:44:43.51 ID:eGVDhoqv
10年前に飲んでた2,3000円のワインより 今の1000円くらいのワインが美味しいと感じるんですが (日本の店に並ぶ)ワインの質が良くなってたりということはあるんですか? 訳もわからずフランス産の買ってたのを チリやアメリカのものにも手を出すようになったというのが大きいとは思いますが。
好みの問題だろ
年齢的なものもあるかもね。
>>747 だろうね。製造量、人件費、流通コスト諸々の関係で
まあほとんどの場合、1千円の新大陸物>>超えられない壁
>>2 千円の仏物 だし。
泥臭い味が好きなら安いチリやアルゼンチンは良い選択
農民ロッソの2007年、2008年が売っている通販サイトはありませんでしょうか? 先日なんとか2008年のハーフボトルは手に入れたのですが、もったいなくて飲めなくて よろしくお願いします。
>>746 知ったかぶり乙
ディスクはグリセロール増やせば幾らでも厚くできる
コクがあるように見せかければ高いワインだと錯覚する馬鹿の典型だわ
赤ワイン ロマネコンティもしくはロマネに似た名前。 値段はロマネコンティの十分の一ぐらい。 太目のボトル まったり甘口だった記憶。 こんなのでわかる方いればよろしくお願いします。
ロマネ・サンヴィヴァンか、ヴォーヌ・ロマネの一級畑のどれか?
>>754 いつ飲んだの?
しかもロマネコンティの10分の1と言われても幅が広すぎて。
結局ピノ・ノワールの飲みごろッて何年ぐらいなの?
>>753 ついでに
1000円位でコクがあるやつ教えて
>>757 ものによるし好みにもよるし
リリース直後〜30年超
イチゴジュースと紅茶のバランスをどの程度にしたいか次第。
>>756 一年位前です。
友人の誕生日のお裾分けに二杯ほど頂きました。
親しい方ではなかったので詳しく聞く事も出来ず…
状況から鑑みて片手は超えないのではないかと思います。
762 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/07(木) 16:36:04.35 ID:zaj2sttH
ここでお勧めワインの質問をしている人はエノテカが扱っているイタリアワインのGAJAを買うといい。 値は張るがいかに高くとも世界最高の赤ワインであることが証明されている。 ボルドーやブルに大枚はたくならGAJAに2万出す方が何倍も幸せになれる。 GAJAは20年くらい熟成させたほうがより素晴らしくなるが、リリース直後でも最高に美味しくどの赤ワインより旨い。 GAJAのバルバレスコより旨いワインは同じGAJAが作るロレンツォくらいである。 天才醸造家GAJAを味わえば人生が変わる。
>>761 それロマネでググっただけだろw
コンティと瓶の形が同じだし、まったり甘くもない。
>>762 はイタリアワインスレに粘着してる業者。
GAJAはイタリアワイン好きの間ですげー評判悪い。
今ワシントン(シアトル)にきてるんだけど、親がワイン土産に買ってこいと言ってて、でもあたし飲まないから選び方わかんない!教えて〜!!!
767 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/07(木) 20:36:36.96 ID:zaj2sttH
>>765 はGAJAが買えずGAJA好きに嫉妬しているにわか。
GAJAが世界一であるソース。
ワイン大国フランスで格付け1級と同等として扱われるイタリアワイン醸造家2人の内の一人がGAJA。
もう一人のジャコザより当然GAJAの名前がさきにあり格上なのは必然。
こんなにわかGAJAアンチとフランスの評論家どちらを信じるかは各々に任せる。
ちなみにGAJAはエノテカのみ正規でエノテカ以外は並行なのでエノテカ以外は買わないほうがいい。
偽物もしくは劣化品をつかまされる可能性がある。
768 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/07(木) 20:51:31.80 ID:zaj2sttH
GAJAを買う時に2点注意してほしい事がある。 まず第一点は必ずエノテカ店かエノテカがいれている品を買うこと。 エノテカ以外のGAJAは全て並行品だからだ。 第二点はGAJAはピエモンテでバローロとバルバレスコを出しており、普通はバローロのほうが有名で品質も高い場合が多いが、GAJAはバルバレスコこそが代表作であり神のように旨い。 バローロでも十分旨いのだが、そこまで値は変わらないので少し高くともぜひバルバレスコを味わってみてくれ。 ネビオーロは渋いすっぱい旨くないと思っている人にこそ味わってほしいイタリアワインの最高傑作がGAJAバルバレスコである。
GAJAは美味いよな そればっかり飲もうと思わないから何回も買ったりしないけど。
770 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/07(木) 21:30:08.84 ID:zaj2sttH
そればっかり飲まなくていいよ。 決して安くないし。 でも今円高で人気のGAJAも安くなっていて在庫がどんどんなくなってる。 地震の影響でまた円安になってGAJAも値が跳ね上がって入手不可能になることが予想されるから、5大シャトーのような値になる前にエノテカのGAJA少しでも多く確保しといたほうがいい。 2本は自分ようにあと1本プレゼント用に、これでも5大シャトーやレアブル1本買うのとそれほど値は変わらないからマジお勧め!
絵の手かの工作員かと思ったらここまであからさまだと全くの逆効果なのでアンチ絵のなのかしら?
訴えられたら負けるだろうな
いや、統失の社員乙だろう
まあどっちにしろ訴えられたら負けるだろうな
この手のやつは統失だろうな 普通の感覚の人じゃここまでやらない
ガヤの戯れ言はほっとけってw がや
777 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/10(日) 15:08:10.89 ID:ICwaKte1
くだらない質問だと思うんだけど、 トカイ アスー 5プットニョッシュ は とかい あすー ご ぷっとにょっしゅ で良いの? 注文するときに数字部分を「ご」とか「よん」とか日本語の読みで良いのか 気になっちゃって。
ふぁいぶ ぷっと
>>766 ワシントン(シアトル)って意味分かんないんだけど、まあいいや。
とりあえず、アメリカにいるんだろうからアメリカのワインにしとけ。
あとは、気に入ったラベルの物を買えばよい。
どうせ土産物なんだから。以上!
州都はオリンピア
782 :
779 :2011/04/11(月) 18:30:59.43 ID:F6Cf1BoF
シアトルってワシントン州だったのか。 行ったことあるのに知らなかった(w 失礼した。
783 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/11(月) 22:49:20.27 ID:Vyfe0cWu
アイスワインて熟成するとどんな風に変わっていくの? 古いアイスワインはあまり売ってないし…教えてエロい人!
784 :
教授 ◆274nqpU0fE :2011/04/11(月) 23:43:27.15 ID:F+Y8d6O2
ドイツの高級アイス、リースリング単一の場合、若い頃はヴィダルに比べ甘みが感じにくくてな、代わりに酸を強く感じるわけよ。 それが年月が経てば酸が柔らかくなってな、甘みも濃縮されたよい貴腐のようになる。 だけどな、ドイツのアイスの高級物はクソ高いぞ。 エゴンのシャルツホフベルガーなど10万超えるし、ヴァイルのグレーフェンベルグが現実的なラインだろうがそれでも3万以上する。 アイスはやはりカナダのVQAがついたヴィダルのもの、イニスキリンなんかが現実的な最高級物だろうな。
785 :
教授 ◆274nqpU0fE :2011/04/11(月) 23:44:43.18 ID:F+Y8d6O2
なおヴィダルは甘みが強く酸が弱い品種と言われるが、カナダの良い作り手なら決してそんなことはない。 酸がしっかりあり甘みが強いから若い頃ならリースリングより旨いはず。
甘みは別に凝縮はされないんじゃないか
787 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/12(火) 00:21:46.55 ID:A4XklBEO
>>778 ありがとう。
スゥリー、フォーゥ、ファーイヴッっていい感じに発音できるように練習しとくw
みんなハンガリー語でやってるのかと思ったものの、ハンガリー語の発音記号の載ったオンライン辞書とかなくて、こまってた
788 :
教授 ◆274nqpU0fE :2011/04/12(火) 02:23:13.46 ID:iWdZLsod
>>786 俺が熟成された(といっても8年だが)ドイツリースリングを飲んだのはシュタインベルガーのアイスで、リースリングにしては酸が弱く、甘みがとろっとしてて濃いというか熟成させたディケムやファルグのような濃厚さを感じた。
アイスは貴腐と違いさらっとした甘みが特徴だと思うが少し違ったな。
酸の弱さはラインガウだからかもしれない。モーゼルリースリングを基準に考えると酸が優しく感じた。
だがアイスでドイツで最高に旨い!というのには出会ったことがないな。
カナダのほうが旨い。
ドイツといえばやはり貴腐で、ケラーのトロッケンベーレンアウスレーゼはディケムの比ではないと思った。
俺が甘口はセミヨンよりアルコール低めのリースリングが好きだからかもしれんがな。
ディケムも2001を熟成させたらすさまじくなりそうだけど当たり年以外のディケムは過大評価だな。
嫁の誕生日にいつもバースデーヴィンテージ(69年)のワインを開けており、ドイツのアイス(リースリング)を開けたことがある(作り手は忘れた)。 その当時、すでに30年を軽く超える古酒で、色合いは麦茶のように濃く、とろりとしていて蜂蜜や松脂の香りに溢れ、味わいは果てしなく複雑で奥深い素晴らしいワインだったよ。 その後、もう一度この感動を味わいたくてアイスや貴腐の古めのものを何本も試したが、10〜15年程度の熟成ではこの時の感覚を追体験することはできず、去年69年のディケムを飲んだ時ようやく同じ感動に再会することができた。 以来、ものにもよるのだろうが、甘口は30年以上寝かせて飲むべしと個人的には確信している。
アイスワインはTBAより早飲み…ということは TBA 恐ろしい子
791 :
多聞天(総裁) :2011/04/12(火) 10:51:04.37 ID:xIYVwYu+
酒では赤ワインだけを健康の為に飲んでいます。 少しの運動で筋肉が付き易くなった気がするのですが、 ポルフェノールと関係があるのでしょうか? 「生き生きしてる」と続けて言われたのですが関係あるでしょうか?
あるかないかでいえばたぶん「ある」。 ただそれが実感出来るレベルにあるか?といえばたぶん「ない」。
去年北海道ワインのウインターハーベスト'06ってアイスワイン買ってみたが、いつ飲んだらいいんだろうか。
好きな時に好きな人とどうぞ
さっさと飲んじまえ。 古酒なんて基本マニア向け。アイスワインならなおさら。 あと熟成させると濃厚な味わいになるみたいに読めるレスもあるんだけど そんなことない。チーズじゃないんだから。
うるさいなー、いつ飲もうと俺の勝手だろ
798 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/15(金) 21:23:55.11 ID:FoVhA8kS
いつ飲もうとお主の自由だ しかし、質問へのレスも自由では? レス主のアドバイスがいらないなら質問しなけりゃいいだけだわな 言葉遣いと上から目線は・・だけど、一意見だ まずは聞いたらレス主の意見自体に感謝して、同意出来なきゃヌルーしれ、子供でないならなw
>>799 おっしゃる通り。
うるさいって言うくらなら、最初から聞くなよwww
まさか別人だろ
どっちでもいいから相手するなよ
>>799 人に言う前にお前がスルーしろ。小学生でも釣りだとわかだろに。
お前みたいに簡単に釣られる馬鹿がいるから荒れるんだよ。
新世界のシャルドネの上級品でお勧めってありますでしょうか? すぐに思いつくのはキスラーとかルーウィンあたりなんですが。
>>804 キスラーの価格帯だと、
P.ホブスとかP.マイケルが洗練された味でお薦め。
自分で質問して、自分で答える意味がわからん
ABCのシャルドネも侮れん
808 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/18(月) 18:59:55.38 ID:ZsfQUDZx
「樽香」って何と読めばいいのですか? たるこう?ですか?
「たるこう」でオケ
811 :
教授 ◆274nqpU0fE :2011/04/19(火) 23:00:47.95 ID:cdweqxlm
カリフォルニアのシャルドネは樽効かせ過ぎ
>>810 >この価格帯だとアメリカが強いんですかね
ガレージワインつか、$100前後が多い。(少数生産の為?)
カレラの自社畑シャルドネをお勧め
お酒がさっぱり飲めない+分からないので相談にのってください 人様の誕生日にプレゼントするワインなのですが、予算一万円くらいでオススメを教えていただけないでしょうか 本人は「フルーティで辛口な白が好き」と言っていました 安いチリ産のシャルドネ(シャブリ?)は美味しいと言っていた記憶があります
すいません、追加なのでお願いします 上の方のログを見ていたところ、レストランへのワイン持込はマナー違反とあったのですが その場で飲まずにプレゼントとして渡すだけ、というのもNGですか?
なわけねーべ。
>>814-815 お勧めできるのは沢山ありますが、好みが漠然としすぎているので気に入るかどうか分かりません
ワインのことを何も知らない方が贈り物にするのは相当危険な賭けになるので止めておいたほうが無難です
スパークリングワイン(発泡性のワイン)はワイン好きなら大抵好きなので
はずれの少ない贈り物として人気があります
予算も1万円あれば十分上等なものが買えますが、お友達が気に入るかどうかはわかりません
>>815 さすがにそこまで禁止なとこはなかろー。
もしあっても、俺なら利用しない。
>>816 ,818
自分もさすがにないだろ…と思ったのですが
お酒に関しては知らないルールがあるのかもしれないと思いまして。
ありがとうございます。ホッとしました。
>>817 友達ではなく母の還暦のお祝いなので
お店の方にも相談しながらスパークリングワインにしてみようと思います。
漠然とした質問にご回答いただきありがとうございました。
よく見かけるやりとりで Q:ワインあげたいおすすめ教えろ A:ワインはやめとけ これって本末転倒じゃね? ワインをプレゼントしたいんだから その状況下で選んでやるべきだろ もちろん1000円程度の予算じゃ厳しいけど
贈る相手が自分(=回答者)のような度量の狭いワインオタクであると想定しちゃって まともなものが勧められなくなっているのだろうw
確かに俺はブルオタだけど、素人からワイン貰って嬉しかった事は無いなあ…
気持ちを貰えよ
高校のときに手編みのマフラー、大学では違う人にカーディガンもらった 気持ちはうれしいけどそんなの使う気にならない
何度もすみません 母は銘柄がどうの等をこだわって飲むような人ではないのですが この流れを見るとワインは贈らないほうがいいのでしょうか…
>>825 お母さんがワインを嗜まれてあなたが贈りたいと思うなら贈ってもいいんじゃないですかね。
>>820 以降の流れは贈る相手がどんな人か(ワインが好きか否か、詳しいのか否か)や
予算等によって答えも変わってくるから答えにくい場合があるというだけで
あなたに「ワインを贈るな。」という訳ではないと思います。
>>825 ここで答えてるのはなんちゃって上級者ばかりだから
デパ地下のソムリエにでも聞いた方がよっぽど参考になるよ。
>>825 ワインを贈るのは悪くないと思う
ただ、好みもあるし万が一コンディションが悪いとしらけちゃうから
ある程度のリスクがあるのを承知してもらいたい。
シャルドネ・フルーティ・一万円程度あたりでなんとなく思いついたのは
ラ・シャブリジェンヌあたりのシャブリグランクリュ、グルヌイユあたりは
ワイン知ってる人になら無難な所かなと思う
829 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/28(木) 11:34:34.58 ID:XeM11qS5
男女でフランス料理屋に行ってボトルを頼む場合、2人で1本のボトルを飲むのが普通なの? 1人1本なんて多くて飲めないんだけど。
昭和のマニュアル世代じゃあるまいし「普通」なんて気にしたってしょうがない。 泥酔せずリバースせず美味しく飲める範囲内で飲めばいい。
ボトルキープして次の日また行けばいいんじゃね?
焼酎かよwww
834 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/29(金) 14:57:41.65 ID:PLPXJ7WI
>>829 大体そんな感じ
飲める人は食前酒(乾杯用)にグラスシャンパンを+とか
魚料理に合わせてグラス白ワインを+して赤をボトルで飲んだりとか
強い食後酒まで頼む人は日本では少ないみたい
835 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/30(土) 04:37:40.63 ID:HEX8eW1S
ワインについて疎いのでもしよければ教えてください。 ワイン好きの友人がクラシックコンサートで指揮デビューをするので、花束のかわりにワインを差し入れようと思っています。 1〜2本差し入れて演奏者の方々と打ち上げで一口ずつでも飲んで頂ければと思うのですが、 ・クラシック曲にあわせたワインの選び方のアイディア等ありますか?(例:作曲者の出身地のワインなど…etc ・予算は5000円前後と思っているのですが、何円くらいのワインが相応しいのでしょうか…(ちなみにコンサートのチケットは5000円以下です。) 些細なことでも構いませんので何かご教授いただけたら幸いです。
>>835 Opus one 漫画の受け売りだけど
838 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/30(土) 05:05:41.41 ID:HEX8eW1S
>>836 ありがとうございます。
Opus one ググってみました…そうですね…厳しいです…笑
でもやっぱりハレの日に贈るワインならこれくらい普通ですかね!?
でもこんなエピソード付きのワインもあるのですね。自分でももう少し探してみます。
839 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/04/30(土) 09:24:02.00 ID:4/OMbU67
イタリアのピエモンテ州のフォンタナフレッダ社のパパゲーナ バルベーラ・ダルバっていうのが予算内であるけど、ちょっと違うかな。 しっかりフルボディで割と飲みやすいんだけど
>作曲者の出身地のワインなど ウィーン周辺はたくさんワイン作られてるね。 ベートーヴェンの住んでた家がホイリゲっていう酒場になってたりするし。 値段も割と手頃。5000円あればFXピヒラーだって買える。
俺はオペラ歌手の友人にイタリアのリンシエメ贈ったな。イタリア語がわかるから喜んでもらえたと思う。
本気で質問してるなら友人が何振るかくらい書く
>>835 何やんの?
ステージで演奏後に渡すのか後で渡すのか書いた方がいいよ
と聞きつつワインじゃなくて花にしとけと言いたいがw
ラドワ コートドボーヌ 1981 家にあるのですが、価値のあるワインですか?
畑の名前入りならまだしもただのコート・ド・ボーヌじゃあね。 古いだけで俺は興味無い。
>>846 ありがとうございます。
プランス・フローラン・ド・メロード
アペラシオン・コントロレ
ミザンブテイユ オ ドメーヌ
プロプリエテ・レコルタン Serrigny コートドール
って書いてあります。
価値ないなら飲んじゃおうと思います。
ラドワか。 俺は嫌いじゃないが、値段的な価値をいうならブルゴーニュとしては高価なものじゃない。 ただし81年はちょっと・・・ すでに手遅れと思われるが、一刻も早く飲んでしまうべきかと。
849 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/02(月) 11:22:26.66 ID:jz56KtzI
835です。 みなさんアドバイス本当にありがとうございます。ゆっくり拝見しつつ未だ検討中です… 今はパパゲーナ バルベーラ・ダルバにヒントをもらって、 友人が振る曲のオペラ版の登場人物の名を冠したワインがあったのでその値段とかと相談してます。 ちなみに振るのはモーツァルトとプロコフィエフです。 曲名も書いてアドバイス頂きたいんですけど、検索かけたら本人特定できてしまったので書きづらくて…ごめんなさい! 渡すのはステージや楽屋での手渡しではなく、 多分当日の受付付近で手紙を添えてプレゼントカウンター(?)みたいなとこに預けちゃうと思います。 お花だと他の方からも沢山もらう&持ち帰りづらいので、打ち上げで消費できちゃうワインにしようかなと。 あぁぁでもなかなか決まらないので無難にお花になっちゃいそうです。。。。 ちなみに友人は ・今春に生活環境が一変して心機一転したところに指揮デビューというタイミング ・フランス文化に造詣が深い ので、 あんまり渋くない爽やかめの赤とか、常温でもおいしいまろやかめの白(打ち上げで冷やすのとか面倒くさそう) とか、曲から離れた単純なイメージで選んでもいいかなと思ってるんですけど… ってこんなフワフワしてたら決まらないですよね;;
850 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/02(月) 11:25:27.69 ID:jz56KtzI
うわ!てか複数アンカ付けれるのかわからなくてだらだら長文になってしまいました!慣れなくてすいません…
851 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/02(月) 21:17:01.03 ID:s8BQCLZb
女の人にワインボトルを持ってワインを注ぐ時は片手で持つものなのか両手でもつべきなのかどっちですか? そのほか持ち方とかありますか
両手で持つって、持ち方すら想像できないんだが。
853 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/02(月) 22:05:10.48 ID:VrsuqlVY
シュヴァルブランの柔らかさと独特のアロマに一目ぼれしたんだけど、似たタイプのワインってどんなのがある? サンテミリオンのグラーブ系を攻めるといいのかな?
855 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/03(火) 03:35:37.76 ID:moJHi3MH
赤ワインが飲めません! 白なら多少飲めます。 初心者にオススメの安くて美味しい赤ワイン教えてください!ちなみに甘めで…
ジンファンデル
>>851 ワインボトルはネックを持て。
そして女は腰を持て。
店頭で、375mlで1800円のアイスワインを見かけました。 ラインヘッセン・ロゼと書いてあったのですが、ラインヘッセンは美味しいワインでしょうか。 当方、甘口なワインが好きなので気になります。 よろしくお願いいたします。
エスパーじゃないから分かりません
甘いの好きならためしてみれば? 甘くないことはないはず
861 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/05(木) 14:20:45.33 ID:S+szZv5i
お気に入りのテーブルワインを探している最中ですが、色々有りすぎて試すにも迷っている初心者です。 ピアドールの赤が美味しいと感じ、白も試しましたがピンと来ませんでした。 ワインの味は好きだと思います。 1000円程度で買える、しっかりとした中口の白ワインでオススメを教えて頂けますでしょうか?
中口の意味が分かりません、甘さですか? エスパーじゃないのであなたの白ワインの好みが分からないから薦めようがありません 片っ端から試すのが一番だと思います
ミュスカデにしとき
>>861 少し甘みがあったほうが良いっぽいから
リースリングを勧めてみる
866 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/06(金) 09:49:08.51 ID:Ofj4hM15
861です。言葉足らずな質問にお答え下さりありがとうございます。 中口は甘さ加減のつもりで書いてました…; 早速仕事帰りにお店に行って来ます!
中口でわかるじゃん何人だよw
日本酒ならまだしもワインでは聞かないな中口って
俺もワインで中甘口は聞くけど中口?とは思ったが、検索すると結構出てくるんだよな。 日本のワイナリー・ワイン関係が多そうなのはやはり日本酒からの転用なのか。
>>870 国産ワインでも地場原料かつ真面目に作ってるやつ(国産スレでメインに扱うような)は、
中口などとはあまり言わん。輸入原料の国”内”産やババア用のお土産ワイン系、
量販店向け日銭稼ぎ用クズワインについては知らん。
>>855 ↓赤ワインが苦手な人のために開発された赤ワイン。
ソレイユ キュヴェ・ユウコ
>>872 ロスピタレとヴィノスやまざきの某ユウコおばさんが共同開発した激甘口だろ。
>>871 あまりいわないって結局知ってるんじゃん
詳しくない人の質問なんだからそれ位な質問から読み取れるし
こういう人って知ったかして恥ずかしくないの?
馬鹿なの?しぬの?w
>あまりいわないって結局知ってるんじゃん 「>いわない」ことと「>知ってる」ことの間には何の関係も無い。 いわなくたって知っていることそれ自体には価値がある。 「>結局」の使い方も日本語としておかしい。 ワインどうこう以前に物事の基本認識力と言語能力から鍛えろよ。 >詳しくない人の質問なんだからそれ位な質問から読み取れるし 日本語の体をなしておらず、もはや文意さえ不明。 >こういう人って知ったかして恥ずかしくないの? 何一つ「>知ったか」などしていない。具体的な「>知ったか」該当ヶ所の指摘さえない。 >馬鹿なの?しぬの?w 君が馬鹿でしぬことを自問自答してるらしいことは読み取れなくもない。
876 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/06(金) 19:16:42.49 ID:rtaKKka0
酒を一滴も飲めない俺が親にワインをプレゼントしようと思う。 普段親が飲んでいるのは安めのチリ産モンテ・スールの赤ばっか なんだが、参考になるか分からないけど何かオススメが有ったらよろしく
878 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/07(土) 19:19:48.79 ID:P004RXQ3
そんなにこだわってる様子はないし、あまり高いのもなんでしょうから、 チリのモンテスのリミテッド カベルネ&カルメネールあたりが無難でしょう。
>>877 普段チリ飲んでるなら、たまにはボルドーの格付けくらい飲ましてあげたら?
割と安めの、シャトー・タルボとかシャトー・グリュオ・ラローズあたりの2003を勧める。
5000円くらいで買えるはず。
子供からプレゼントしてもらえたら、どんなワインだって親はうれしいよ。
デュアールミロンオススメ。
>>880 イエローテイルとか、息子からもらっても嬉しくないよ
この中から数本選ぼうと思います 皆さんありがとうございました!
店での保存がちゃんと温度管理されてて、クール便/リーファー便に対応してる店で それほど高くないワイン(2500円前後)を4本ほど買おうと思ってるんだけど、 セラーも持ってないし冷蔵庫に4本全部入れられないし 結局室温で保管することになるから通常便選んででいいのかな。 運送トラックや宅配ベース店での温度を考えるとクール便にするべきでしょか? 大して高いものではないものの、せっかく店がちゃんと管理してるのを この蒸し暑さに晒すべきではないのか迷ってます。
>>884 小売価格が2,500円のワインだろ?
船便で赤道越えてくるときにもっと劣悪な環境に長期間さらされてるぜ。
その後で温度管理しても無意味ない。
嘘だと思うなら、その店から同じワインを両方の便で取り寄せて比べてみればいいんだよ。
>無意味ない
普段家ではほぼ赤しか飲まない俺が、お店のポップに惹かれロゼ購入したんだぜ 飲む際には白/泡と同温度?それとも赤と一緒でセラーから出して即のみ? あ、ただのロゼね、ロゼ泡でなくて
>>887 どんなものか分からんから的確なコメントは出来ないが
冷やしすぎない程度に冷やしてみて
手の平で温度を上げながら飲んでみたら?
>>885 ありがとう、昨日保冷なしで注文した。
土曜配送でお願いしたのに水曜中に発送したってさ。
水〜土午前まで非クールでヤマト預かりだ〜。
>>889 2500円のワインはそういう扱いを受けることを想定してるから大丈夫。
店も神経質になってたらやってられない。所詮通販は薄利多売、低コストが基本。
>>890 スイスワインなんですけど、現地で飲んだらすげー美味くて
日本で探してみたら少ないながらもネットで売ってたので
その中で一番良さげな店で注文したんです。変わらぬ味で届くといいなぁ。
>>888 ありがd
セラーで落ち着かせたら冷蔵庫移して開けてみるわ
放置時間で適温探ってみる
ちなみにその子は安い1500程度だから期待はしてないが、美味しく飲みたいしなw
893 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/12(木) 22:58:49.21 ID:ikNTecAS
ワイン板の皆さん、お初です。質問ですがテスタマッタ 2004赤ワイン(ボトル)を母の誕生日にレストランで頼むのはナンセンスでしょうか?
894 :
532=535 :2011/05/12(木) 23:41:41.77 ID:OuVmCcTc
>>893 テスタマッタだろうが何だろうがお祝いのボトルに対するセンスを判断するのは誕生日を祝われる当事者の母親。
多分銘柄ヴィンテージ価格赤白ロゼボトルグラス関係なく喜んでくれるんじゃないかな。
>>894 ありがとうございます!注文してみるぜええええええ!
>>884 地域によってもちがうしまだ平気だと思うけど
車の中はかなり高温になるから
ブルタイプとかだと多少漏れる可能性があるよ
どうせ200円くらいだし次回からは安心の為にもクールがいいよ
898 :
884 :2011/05/13(金) 18:16:38.67 ID:D+a4gzP7
>>896 ありがとうございます、もう注文してしまったので次回はクールで試してみます。
+500円だったので軽く迷ってしまいました。
保冷なしもありもヤマトだと思ってたのですが、
保冷なしは佐川だったようで、その差額のようです。
>>897 うーん、では期待しないで待ってます。
ところで2007年に調印されたというスイスワインの関税撤廃ってもう実行されていますか?
ググってみたのですが現在の情報を見つけられませんでした。
>>896 船に積まれて赤道を直下を通るんだよ。しかも2回。
最後の一日だけ保冷しても何の意味もないでしょ。
金掛けるんなら、冷蔵コンテナ便とか船便だよ。
船便? → 航空便○
>>899 なんでリーファーで来てないってわかるの?
送信しちゃった 884を読む限りそんな情報はないじゃん あと2500位のワインならリーファーで届くものも多いよ もちろん店まで届くものもある
903 :
884 :2011/05/14(土) 08:37:04.70 ID:fCd6imIz
ttp://www.eonet.ne.jp/~fudangi-wine/salon/salon9.html ところがです。ある時フランス人の輸出業者に「日本人はワインを運ぶのにどうして
リーファーコンテナなんかを高いお金をはらって使うのか?日本人は変だ。」と言われたことがありました。
彼が言うには、リーファーコンテナを使用しなくても、コンテナを喫水線以下の船底に積み込めば
海水温の15度をキープするのは簡単だ、とのことでした。
リーファーコンテナは通常氷点下の温度から摂氏5度程度の温度が必要な商品に使うものだというのです。
また、リーファーコンテナは換気の必要があるため船の一番上に積み込むが、そこは船の中で横揺れが一番激しく、
海上でワインはゆすられっぱなしであり、加えて万一リーファーが故障したりしたら、
すぐにコンテナ内は60度を超えるような状態になって希少価値の高いワインなどは取り返しがつかなくなるとも言われました。
ただし、日本へワインを運ぶコンテナで大切なのは直行便でなくてはダメだとのこと。
シンガポールやマレーシアなどで船の積み替えにあえば、高温のコンテナヤードに放置される危険が高く
熱が加わる危険があるとのことでした。
904 :
884 :2011/05/14(土) 08:39:58.98 ID:fCd6imIz
あ、途中で送信してしまいました。 買った店のサイトには輸入時の温度管理に関する情報が載ってなかったので 調べてみたらこんな説もあるんですね。
905 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/05/14(土) 10:07:42.98 ID:sM9OGDbL
塾講師をしている者ですが、子供(小学生)に「ワインってどんな味?」と聞かれました。 ちゃんと説明したいと思うのですが良い言葉が浮かびませんでした。 自分の子供なら一口飲んでみろ!で解決するんですがw 他人様の子供なんでそういうわけにも・・・ いい解答があればぜひ教えてください。お願いします。
>>903 喫水線以下なら海水温になる、って思うのは情弱。ボイラーの近くなら常に高温。
だから船のどこにコンテナを乗せるか、っていうのがリーファー以前の時代には重要だった。
>>905 今の小学生ってワインゼリーが給食ででるって聞いたけど
それの甘くないやつって言えば?
ワインと豆腐に旅をさせちゃいけないってのは常識だぞ
じゃあ地元の国産ワイン飲むしかないか。
マールとかグラッパって開けなくても劣化してくの?
ドゥラモットのブランドブラン1997年を冷蔵庫に1年くらい横にして置いてあったんですが 劣化の心配等ありますか?
冷蔵庫が臭くなきゃ平気
>>915 ありがとうございます。
うちの冷蔵庫は臭くないので今度楽しむことにします。
南アのピノ・タージュ試してみようかと思うんですが やっぱりピノ・ノワールに近い味なんでしょうか?
キャンティに近いと思った
開けたらすごいまずいワインだったときどうしてる? ワイン使うような料理もほとんどしないんで仕方なく炭酸で割って飲んでるけど 捨てるのは気がひけるんだよねー
ブショネじゃなければやっぱり料理に使うなあ ワイン使う料理じゃなくてもソースに入れるだけでも美味しくなったりするし ブショネは風呂に入れたりする
普通に捨てる
捨てるよね。いくら高くても。
ブショネは捨てちゃだめだぞ ワインの液体自体を残しておかなきゃ交換してくれるってことになっても ブショネがありましたって証拠が無くなっちゃう 開けて放置してるとワインは劣化するけどブショネは消えないから 証拠として十分に通用する
どこで買ったか覚えてなくちゃいけないよ
>>925 昔買ったブルゴーニュのワインで、
梅雨時の掃除に使った雑巾汁でも入れたのかと思うくらいのカビ臭がするワインがあったのだが、
あれがブショネというヤツなのかな・・?
>>925 開ける時までにレシートが消えちゃわない?
そもそも何年くらい交換してくれるんだろうか
ブショネで交換するショップなんて今時あるの?
>>929 レストランやバーでは交換するのが普通だと思うけど、ショップでは聞いたことがない。
まぁでもごねたらやってくれる所はあるんだろうね。
ブショネは店の責任じゃないし、今でも程度に差はあるけど30本に1本はブショネあるよ。
その度にいちいち交換しろとか、良識ある人はそういう要求しないと思うけど。
並行輸入のでもなければ店も返品・交換できるからブショネは交換してくれる
>>931 例えば何処の店が交換に応じてくれるの?
ワイングロッサリーとか
デパートも交換してくれるよ
まぁ正しくはインポーターやらの代理店が交換っていうなの自腹を切るんだろうけど 少なくともショップはインポーターに背負わせて交換に対応してくれる インポーターはそれを見越して仕入れしているだろうしね ただ、↑にあるけど数年経ってブショネって言っても駄目かもね^^; 買って数ヶ月なら見てくれるだろうけど、そんなに早く飲まないし・・・ でも、あって然るべきものなんだし、それを含めてワインを楽しもうとも言われるけど やっぱり自分に当たると悔しいってのが本音だよなー
世の中ごねたもん勝ちってこと
>>933 通販で買っても交換してくれるの?
>>934 例えば何処のデパート?
>>935 >やっぱり自分に当たると悔しいってのが本音だよなー
数ヶ月に一度は当たるからそういう物だと思ってけど。
>>936 そんな気がしてならない。
交換するってことは結局はその分単価が高くなってるってことだし、
ブショネで交換要求する人は得して、
要求しない人は明らかに損してるね。
スパークリングワインのNVなどはどこかに瓶詰めされた年の記載がありますか? じゃなきゃ店で売ってても10年前か今年のボトルかわからない気がするんですが・・・
デゴルジュマンの時期が書いてあればある程度推測できるかも
ワイン用のライトってなんていうの? 暗いとこで液面みたり色みたりするやつ 名前わからなくて通販でさがせない・・・
デポライトのことか? これは澱を見るための物だけどね。
父の日にワインと何か手作りお菓子を贈りたいと思ってます。 自分なりにチーズケーキ+ワインとか考えたんですが、 オススメのワインやチーズケーキはありますか? チーズケーキはスフレよりレアのほうがいいのかな・・・。
>>1 より
■質問者へ
・ワインを探している場合は予算、好み等出来るだけ条件を書いて下さい。
好みは人によって違うので「美味しいワインを教えて」だけでは勧めようがありません。
944 :
942 :2011/06/11(土) 11:00:06.61 ID:u0Y6aCDx
申し訳ありません。予算は5000円程度です。 好みといえるかどうかわからないのですが、 父は日本酒等はあまりのまず、いつも晩酌にワインかビールを飲んでいます。 ワインの色は大抵紫っぽい赤です。チーズが好きです。(それでチーズケーキと・・・と考えました) 私はお酒を飲んだことがない(なめたことはあるけど・・・)ので、 見当違いのところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
赤ワインとチーズケーキは合うのか? チーズケーキならソーテルヌなどの貴腐ワインか、ドイツの白ワインが俺はいい。 その中で、ソーテルヌならドーフィネ・ロンディロン、 ドイツならエゴン・ミュラーのシャルツホフベルガーのカビネットが好きだ。
漠然としすぎててちょっと分かりにくいですが 赤ワインはミドルボディくらいのものがいいのかな ブルゴーニュだとちょっと予算的に「いいもの」は少ないので アメリカやチリ、オーストラリアのピノ・ノワールって品種のワインがいいと思います ちなみにオーストラリアとニュージーランドのものが妙な甘さがなく 美味しいと思いますが好みに大きく左右されるのでなんとも・・・
1、お母さんに協力してもらってお父さんのワインの好みを調べ、プレゼントするワインを決める 2、そのワインに合いそうなチーズケーキを考える とりあえずいつも飲んでるワインのラベルに書いてある文字とかボトルの形とかは分かんないかな?
948 :
942 :2011/06/12(日) 22:59:48.81 ID:CpYKJ9Og
>>945 >>946 ありがとうございます。
名前をメモって酒屋に行ってみます。
>>947 お母さんに聞いてみたら1000円くらいのワインなら何でもいいわよと笑われ、
兄に聞いてみたら多分辛口が好きじゃないかな、と教えてもらえました。
今日の晩ご飯に飲んでたワインのラベルをこっそり見たら、
Mas Tarrone Negre(2009)
でした。ぐぐって見たらホントに1000円だった・・・。
自分でも調べてみて、ここで聞いたことと照らし合わせると、
甘いお菓子には甘口のワイン(白ワイン?)が合うってことなのかな?
でもお父さんは辛口(赤ワイン?)が好きで・・・いやでも赤は渋みがあるだけで辛口とは言わないのかな。
Wikiのワイン見たら赤ワインは冷やしては飲まないとあるけど、
冷やして飲んでるのも見たことあるし、あれは白ワインだったかも。
色まで覚えてないのが悔やまれる・・・。
>>948 個人的な意見だが、甘いお菓子とはコーヒーや紅茶の方がよく合うな。無理にワインを合わせることはないと思う。
若干無責任かつ失礼だが、普段飲んでるのが千円くらいなら、5千円クラスや1万クラスを飲めばそれなりに感動(?)は得られると思う。やっぱ価格に相応の違いはある。
赤と白の違いは、まあいろいろあるけど渋みの有無がやっぱ大きいと思う。赤を飲み慣れてない人でも白を普段飲んでるならあまり問題はないかと。逆はちょっと危ないが。
赤の飲み温度は20℃をちょっと下回るぐらい。「軽く冷やす」とか「室温」とか、はっきりしない情報に踊らされないよう気をつけて。
ちなみにあくまで個人的な意見なので他の人の意見も参考にしてほしい。
昔 銀座のスペイン料理店でスペイン産白ワインを頼んだんだが まったく甘味のない爽やかな辛口でうまかった。 別にスペイン産でなくてもいいのだけど、それ以来好みの辛口白ワインに出会えてない。 甘味のまったくない辛口白ワイン教えてくださいm(_ _)m 予算は5000円までなら・・・
951 :
949 :2011/06/13(月) 00:18:23.72 ID:I9EN2M7b
>>948 経験上、甘口・辛口は、あんまり気にしなくていいと思う。
ただ料理食べながら飲むなら辛口かな。甘口はあんまり合わない。
つまみ程度なら気にしなくてよい。それぞれに合うつまみがある。
>>950 スペインならそんなに出さなくても美味いワイン見つかるとは思うけど。
銀座で飲んだワインのブドウがわかれば、おなじ品種のワインをいろいろ試してはいかが?
スペインの白ワインといえば、イゲルエラの白が出たそうだが美味いんだろか?
>>944 ワインのあてとしてなら、チーズとチーズケーキは全く別物
赤ワインにチーズはよく合うが、チーズケーキになんて絶対に合わない
両方送ったとしても、同時に食させるのは可哀想だよ
>>948 お父さんが冷やしてるのは室温と冷蔵庫の温度の二択なら冷蔵庫の方が良いからだろうね
あと飲み残したらワインなら間違いなく冷蔵庫に入れる
赤だから甘口、辛口でなく種類で言うと「フルボティ」を選べいい
高いワインも不要、数千円で十分
好みがあるから高ければなんでも良いとはならない
お店の人におフルボディ(〜ミディアム)で2000円程度のおすすめを聞くのが無難
予算があるなら何種類か買えばいい
そうでなく高いワインを送りたいのなら、お父さんに葡萄とかの好みを聞いてからの方がいいよ
>>948 Mas Tarrone Negreはガルナッチャ、シラー、テンプラニーリョというブドウをブレンドしてるワインなので
ピノ・ノワールとは味の系統が異なる
だから「いつも飲んでるのと違う」と気に入らない場合もあるので注意
同じ系統の『ボルドータイプのフルボディの赤』から探した方が間違いはなさそうです
スペインやイタリアやアメリカのフルボディの赤ならお値打ちなのがあるし
5000円の予算があればちょっと高めのフランスでも美味しいのが見つかると思います
私だったらいつもよりちょっと高い2〜3千円のボルドータイプのフルボディの赤ワインと
似た値段のピノ・ノワールのワインをセットにして味の系統の違いを楽しんでもらうか
あるいはプレゼントの定番シャンパン(スパークリングワイン)にします
シャンパンならチーズケーキにもぴったりだしね
「甘くないチーズケーキ」と赤ワインは結構合うと思いますよ
うちの旦那は外では食通みたいな扱いだけど、家では赤ワイン&ケーキ&チョコとか喜んで食べてます
手作りならレシピも工夫できるから良い贈り物になるんじゃないかと思います
>>954 >だから「いつも飲んでるのと違う」と気に入らない場合もあるので注意
と、本人の好みを尊重した方がよいようなこと言ってるのに、
>「甘くないチーズケーキ」と赤ワインは結構合うと思いますよ
これは有り得ない。こっちこそ本人の好みによるわw
自分の夫かワインにケーキ合わせるのが好きだからって、
みんなそういう趣向だと思わないほうがいいよ。
チーズでさえワインとは合わせるのが苦手な人が沢山いるんだよ。
少なくとも私なら、その人の好みをわからないままで、
(晩酌&)赤ワイン&チーズケーキなんて絶対に勧めないね。
チーズケーキ出すなら食事の最後にして、一緒にコーヒーでも入れてあげればいいじゃん。
これで駄目な理由がマジでわからん。
もし本人がワインと一緒がいいというなら、そうすれば良いだけの話、
けど最初からワインと一緒に出すことを勧めるなんて異常だとしか思えない。
あ、鼻つまみ者のピノキチガイが暴れてる
思い込みを思い込みで答えるカオス
ワインには二種類ある、ピノとピノ以外
わからん奴はには一生わからんだろうけど
アイスクリームには2種類ある、ピノと(
ガリガリくん
ブラックモンブラン
ブルゴーニュには2種類ある ボーヌとそれ以外
>>953 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 「フルボティ」を選べばいい
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
965 :
948 :2011/06/13(月) 23:59:51.07 ID:BuX8HyW+
すみません、何か荒れてしまいましたね・・・。 チーズケーキ+ワインが必ずしもいいとは限らないみたいなので、 ワインと一緒に食べてもらう前提は無しにします。 コーヒーや紅茶、お茶ですら滅多に飲まないから、多分あまり好きじゃないと思うので、 やはり予定通りワインをメインとして贈ろうと思います。 皆さんが下さった情報を元に酒屋さんで相談してみます。 いろいろと詳しく、ありがとうございました。
>>965 お菓子は手作りするんでしょ?だったらチーズケーキ喜ぶと思うよ。
ワインと合わせようとかって考えずに渡したらいいじゃん。
経験上、マリアージュに神経質になりすぎるとろくなことはないのでそのへんは適当で。
自分で飲んでみて美味しくて誰が飲んでも好まれそうってワインを挙げてみるから酒屋かネットで探してみてね。
左がワインの名前。真ん中が生産年。右がワイナリーの名前だよ。全部赤ワインです。
ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ 2004 ラルコ (イタリア、ヴェネト) 3000円くらい
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2009 サンジョルジョ (イタリア、アブルッツォ) 1000円くらい
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2009 ドメーヌ ユドロ=バイエ (フランス、ブルゴーニュ) 2500円くらい
スリー・ツリーズ 2009 ドメーヌ ド マジャス ウィズ トム ルッブ (フランス、ルーション) 1800円くらい
見る人が見たら品揃え的にはかなり偏ってるんだけどどれも旨いと思います。普通の酒屋ではかなり種類をおいてるような
とこじゃない限り置いてないと思うのでネットで検索してみて下さい。
なんか2000円のワインでいいとか言い出してる人までいるけど 予算を伝えて店で選んでもらうのが一番いいよ できればデパート系で選ぶのがいい こんなところで聞いてもろくな答え帰ってこないよ
>>966 予算5000円にたいして1000円のワインとかおかしいだろ?
どこでも手に入るようなものならともかく
ひどすぎるだろこれはw
ワイン飲みながらケーキ食う食通って面白いなw ただのデブじゃないのか?
>>966 全部売れ残りじゃないか、人に贈るワインじゃないと思うよ。
あちこちたらい回しされて質も落ちてるだろうしね。
なるほどここにはあんま詳しい人は書き込みしてないのね。 予算上限いっぱいのワインばかりを薦める酒屋って一般的ではないでしょ。 あえて価格帯をちらした意図は汲めないのかな? しかも「あちこちたらい回しされて質も落ちてる」とか本気で言ってるとしたら正に詳しい人はいないってことね。
業者はひっこんでろよ。
挙げ句
>>972 のような短絡的な思考の煽り。
スノッブすら存在しない「質問に答えるスレ」とは聞いて呆れる。
>>971 気にするなよ、ロクに案も出せずに文句言ってるだけのやつが
詳しいわけないでしょ
>>974 まぁそうかもですね。質問に答えるスレで
>予算を伝えて店で選んでもらうのが一番いいよ
>できればデパート系で選ぶのがいい
>こんなところで聞いてもろくな答え帰ってこないよ
みたいな返答してる時点で俄ですらないもんなぁ。
>>975 皆、自分のオススメを書き込んで否定されるのが怖いんだよ
便所の落書きなんだから否定されようが何だろうがどんどんオススメ書けばいいと思うんだけど
このスレの住人は保守的すぎるね、俺もだけど
うん。ざっと見ても具体的な銘柄を深く掘り下げたような記述は見当たらないね。 出るのは葡萄品種の名前ばかり。 この品種は○○の匂いがして、××な味わいの傾向があって・・・ みたいな不毛な会話が好きなんだろうか。 売れ筋のワインでネットから瞬く間に消えてったワインを開けて旨かった経験とかあるだろうに。 シモン・ビュッセのポリチネルとかも旨かったよ。もう見かけないから上では書かなかったけど。 あとはラ・バロンヌのバリックとか。 濃いめなのが好みな訳ではないけどね。
978 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/14(火) 23:17:46.98 ID:bdN0oocA
>>975 どんだけ視野が狭いんだよ
まず質問者のレスを全部ちゃんと読め
ワインに限らずプレゼントをしたい気持ちと予算があればできる限り予算に近いものがいいだろう
たとえば5000円位のハンカチをプレゼントしたいけどおすすめありますか?
って人に1000円で機能的なハンカチがあるからそれがいいよって答えはおかしいだろ
自分のためのワインならその答えもありだが
少なくてもイタリアやビオのワインはないわ
質問者のプレゼントしたい気持ちが完全におきざり
>>978 銘柄のgoogleでの検索が終わったのかな?
そうだよ君の指摘通りビオのワインが多いよ。
挙げた銘柄の価格に予算に近いワインがないことを精一杯の論点にしたいんだね。
もう当の質問者はどうでもいいんだろうけど、この質問者にお勧めするワインについて、
この人は明らかにワインについて無知なことくらいは君にも分かるよね。あとはあえて書き込まずとも察して下さいな。
視野狭窄は果たしてどちらかな?
でも付き合ってくれて有り難うな。
980 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/14(火) 23:32:21.69 ID:bdN0oocA
銘柄の記述がないってことだけど
こんだけ適当に書かれてたら今更だろ
それならデパートのワイン売り場でオススメを聞いた方がましだという答えは正しいと思うけど
それでも言った方が良いのであれば
普段飲んでるワインがデイリーとはいえ少し濃いめを狙ったスペインワインってことと
質問者が詳しくないことを考慮して買いやすさ
普段ワインを飲んでる人にプレゼントってことで
俺ならグロリアを勧める
明確な好みがはっきりしないのでできるだけ正統派の物
そしてなにより名前がプレゼント向き、予算にも合う、購入しやすい
すくなくても
>>966 が選んだみたいな酸味主体のものは好みが分かれるので選ばない
そもそも通販で買えってのと店で聞けってたいして変わらないだろ
銘柄上げるとそんなにワイン通なの?w
チーズの件は他の人も書いてるけワインとはべつに考えた方が良い
>>980 酸味主体ですかそうですか。悲しくなってきたね。
飲んでないんだったら余計なこと書かなきゃいいのに。
982 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/14(火) 23:36:01.13 ID:bdN0oocA
価格のこともそうだけどおれの一番のおすすめはある程度の店で聞いた方がいいって意見だけど 少しはレスを読んでかけよ そして次すれ無理っぽいすみません
文章の意味が分からない。もうちょっと落ち着いてよ。 最近日本語覚えたんだったとしたらごめんね。
984 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/14(火) 23:48:54.57 ID:bdN0oocA
こんなバカ相手にした俺が悪かった
せめて仲良くやろうよ、ワイン好き同士だろ? つまらん煽りとかバカと罵ったりとか何にもならないぞ
一番安易なワード使っちゃったね。もうちょっと話したかったんだけどな。 まぁでも遅い時間だし、そろそろ寝ようかな。 実のところbdN0oocAが間違った意見を言ってるとは思ってないよ。 質問者が参考にしてくれたらいいね。俺が余計なレスしすぎたから引いたか。 んじゃおやすみ。
興味のわかないワインが並んでも回答者の興味をひかないだけだろw
988 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/15(水) 01:38:58.15 ID:ylUaB1tS
なんか伸びてると思ったら珍しく香ばしい人が沸いてたんだね。 終わった流れっぽいから言うのはなんだけど、 こんなワイン薦めているおれすげー的な酔いしれ感が銘柄と文章に表れていて痛いのと、 スルー出来ないのが可哀相だったね。 なんか銘柄も言ってることもわかりにくかったけど、真剣なのは伝わった。 このスレによくいる人がみんな適当で知識がないわけじゃないからこれからも懲りずに回答して上げてください。
ayu
ビオは止めた方がいいよ 臭いから慣れない人は欠陥ワインだと思う あとビオが好きな人も臭いのが多いから、言ってる事を真に受けない方がいい
991 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/15(水) 12:34:37.99 ID:QPtNtrtb
すみません、今度、家で人生初のフグ(てっさ?)を食べるんですが、ワインを合わせるなら何が良いですか? オススメを教えてくださいますか? よろしくお願いいたします!
日本酒が一番だと思うけどどうしてもワインがいいなら 旨み成分が少ない安物の辛口白ワイン ミュスカデ・シュール・リーは安いしシーフードに合うとされてるから1000円くらいの安いのがお勧め
993 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/15(水) 13:50:10.24 ID:U65Ekpoi
パーカーはフグには味がないのでマリアージュしないみたいなこと言ってたような 言ってなかったような
>>991 てっさだけなの?
一瞬で終わりそうだな、なら泡でいいんじゃないか。
995 :
Appellation Nanashi Controlee :2011/06/15(水) 16:06:23.69 ID:YWxlSv7G
次スレは? 立てられなかった
>>991 白ワインがいいのは同意だけど、フグを初めて食べるなら、せっかくだしワインも初めてのものにしたら?
マリアージュとかあんまり気にせず、「俺はこれを飲んだぜ」って、そういう自己満足でも楽しいものがあるよw
テッサにはDRCモンラッシェ
次スレ立てられない…
てっさにはディケム!
1000トラルコースト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ____ / /| ̄ ̄ ̄ ̄| / //l / | / //%| / | このセラーは1000本を越えました。 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%| | | / | |%,%.! ! | / | |%,%.! / ! 新しいセラーを用意して下さい。 | | |%,%.! / ! | | |%八 ∧__∧____| | / | |%|ロ(・∀・;) | / | |o, |__|⊂ ) |____|/ (_(_ ̄)__ i=(__() i=(__()