もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Appellation Nanashi Controlee
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

■質問者へ
・なかなか回答がこない場合は「>2」のように質問を書いた場所の
 左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。
・ワインを探している場合は予算、好み等出来るだけ条件を書いて下さい。
 好みは人によって違うので「美味しいワインを教えて」だけでは勧めようがありません。
・子供の生まれ年ワインを買いたい方へ
 セラーがないと20年の保存は厳しいのでコストを考えると20年後に信頼出来るお店で買った方が良いです。

FAQはこちら↓(熟成中につき編集にもご協力下さい。)
http://wiki.fdiary.net/wine/?FAQ

前スレ・過去スレは>2あたり



2Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 17:13:20 ID:FMrXxtek
おーい、スレ主よ。
今度は12本目だよ〜。

ちなみに前スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 11本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1185194283/l50

3Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 17:15:50 ID:FMrXxtek
過去スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレinワイン板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107163590/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1113829825/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 3本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1121856649/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 4本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1131012654/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 5本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1139394037/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 6本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1149423737/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 7本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1158050235/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 8本目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/wine/1165690570/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 9本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1170819709/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ワイン (10本目)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1178297289/
4Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 19:24:04 ID:UMZJ7L0U
スレ立て乙です。
12本目だけど
5Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 19:49:42 ID:nPGfg81B
デキャンタって何のためにどうやって使うの?
6Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 19:58:31 ID:UMZJ7L0U
>>5
新しいワインなんかは渋いから、空気に触れさせる事で、開かせる。・・・で合ってる?
教えてエロい人
7Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 20:52:21 ID:oJ8Xmevu
私は赤でも白でもキンキンに冷やして飲むのが好きなんですが邪道ですか?ちなみにワイン初心者です。
8Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:01:21 ID:oN7j89+m
>>7
安ワインはむしろ冷やすべき。
不味さが目立たない。
9Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:11:09 ID:oJ8Xmevu
>>8ありがとうございます!教えてついでに申し訳ないんですが初心者にもオススメの、お手頃ワインってありますか?あとワイングラスじゃないと意味はないんですか?家飲みしたコトがないんで…。
10Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:20:59 ID:nPGfg81B
デキャンティングポアラーっていいですか?
11Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:24:33 ID:oN7j89+m
>>9
割と安価なワインは、下記のスレをご覧ください。
どのくらいの値段を「お手頃」と考えているのかわかりません。

1000円近辺の美味しいワイン−2.1杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1174713960/l50

【週に1度の】1000〜3000円のお勧めワイン【お楽しみ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1108479730/l50

1万円をお手頃と考えているなら、ごめんなさい。


また、ワインは「味」と同じくらい「香り」が重要です。
ワイングラスでないと「香り」が感じられないので、
私個人の考えとしては、魅力が半減すると思っています。
12Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:24:58 ID:lYzzvVtL
>>9

1本千円程度の気軽なワインなら、
ワイングラスじゃなくてコップでもオッケーと
個人的には思う。
でも、ワイングラスの方が美味しさが引き立つかも。

13Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:26:14 ID:UMZJ7L0U
>>10
安いの一つ持ってるけど、面白いと思いますよ。
デキャンタ程の効果があるかは分からないけど、
ワインによっては良くもなるし悪くもなるって感じで。
14Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:36:21 ID:oJ8Xmevu
>>10>>11ありがとうございます!ワイングラス百均で買ってきます!
もうちょっと上級者になればイイものを買ってみようと思います。ここのみなさんは上品な方ばっかりですね。私もワイン飲んでがんばります!でわ。
15Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 21:42:56 ID:nPGfg81B
>>13
デキャンタってそんなにいいものなんですね、
今度やってみます。
16Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 22:34:00 ID:sf4paZhl
983です。
>>989
ありがとうございました。
お返しに買うワインはそのぐらいの金額で探してみたいのですが、どんなものがいいのでしょうか?
初心者ですみません。
17Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 00:07:46 ID:/eUjvZc2
タモリ倶楽部
酎ハイで飲み比べ強烈炭酸水ワインに炭酸水で高級飲料の味が」
10月19日(金) 24:15〜24:45
テレビ朝日
18Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 04:53:35 ID:uZjDIKX2
ワインを長期保存するには一般的にセラーの温度を14度と16度では
どちらの温度が適しているのでしょうか?
19Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 07:46:40 ID:Rxps93Q1
>>18
温度が高いほうが熟成が早く進むと一般には言われています。
ですから早めに開けたいときは16度ということになります。
14度で8年保存したワインと16度で6年保存したワイン
との違いはヴィンテージ差があるので検証できませんが、
興味深いことですね。
私は16度保存でも問題ないと思っています。電気代も
少しは少なく済みそう。
20Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 07:56:37 ID:whpa/7Pi
長期保存なら14度が無難じゃない?
高いより低い方が熟成が遅いみたいだし。
ただ、早めに飲みたいのもやデイリーなら16度でも全く問題ないかと。
俺は夏場に白がいくつかあったのと、外気の影響もあるかと思って12度にしてたけど、冬場なら14度に戻すか電源切るつもり。
どのみちヒーター機能ついてないからw
そもそも、温度に関しての詳細な実験データってあるのかどうかが不明。
セラーが大きいと上下での差もあるだろうから、どの辺に合わせるかにもよるしね。
ま、結局は気持ちの問題かとw
21Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 09:23:40 ID:uZjDIKX2
>>19
>>20
ありがとうございます。
私も今までずっと16度で保存してきたのですが、14度で保存している人も結構多いので
14度の方が実はいいのかな??と思って質問しました。

私の場合白は飲む直前ににちょっと冷蔵庫で冷やしなおします。
22Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 12:32:43 ID:bDttA7gC
あぁ・・・いよいよコンビニで、クリスマスケーキの予約が始まったな。
コンビニのクリスマスケーキに合うワインだと、スパークリングワインか貴腐ワインかなぁ?
なんかオススメの銘柄とかありますか?
23Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 13:34:05 ID:pyagOR05
ディケム
24Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 19:33:35 ID:dEDQ6ESa
>>23
コンビニのケーキも美味くなってるけど流石に格が高すぎやしないかw
モスカートとかでよくね?
25Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 20:26:28 ID:v4RQonkt
>>24
 ディケムの系統狙うならベリンジャーのナイチンゲールとか面白くね?
ただケーキはチョコレートにすることをお勧め。生クリームにはいまいちだとオモー

 あと、手にはいるならチリスレで話題になったネダバーグのノーブル・レイトハーベスト
は旨い。
26Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 23:00:04 ID:SBQ4Hxvu
チョコケーキにバニュルスは?
27Appellation Nanashi Controlee:2007/10/21(日) 23:12:37 ID:dEDQ6ESa
>>25
甘口の赤スパークリングとかもチョコケーキに良さそう
28Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 01:13:40 ID:KjkNqwGy
そーテルぬは貴腐は全く接点はないと思う。
コンビニケーキの薄っぺら砂糖の甘みにありえない。
そもそも何故クリスマスにコンビニケーキ買う人が
ワインか分からないが、強いて言えば、
思いつくままに列挙すると
◆生クリーム+イチゴのもの
→甘口のランブルスコ
◆柑橘系のムースベースのもの
→遅摘み系甘口で酸がある物(NOT貴腐)
◆チョコレートベース
→当該ケーキの濃度によるが、
安いポート、バニュルス
◆チーズケーキ
→コトー・デュ・レイヨン
かな
29Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 04:41:20 ID:ZVdSPStv
大人しくケーキにはコーヒー合わせて
ほかの料理にワイン合わせるべきかとw
30Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 09:37:53 ID:l00HugYi
チョコレートにはポルトだろ。ていうかチョコレートはワインキラー。
31Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 11:35:00 ID:CtFWNyqD
クリスマスにコンビニケーキとあわせる
ならナクトゥ ゴールドあたりで良い
んじゃない?
クリスマスっぽいボトルだし。
値段もお手頃だし…
32Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 11:36:25 ID:l00HugYi
とりあえず味なんてどうでもいいからチャンパンでも飲んどけ
33Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 18:46:13 ID:KjkNqwGy
>>32
いえてる
34Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 13:59:43 ID:3aQ+rVdb
パレオ・ロッソ2001を飲もうと思うのですが、デキャンタしたほうがいいでしょうか?
35Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 14:08:28 ID:0lhlewro
>>34
堅いワインではないから、
しない方がいいと思うよ。
36Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 14:25:01 ID:3aQ+rVdb
ありがとうございます。澱が見えるから気になって。
そっと注いで飲んでみようかな。
37Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 14:56:14 ID:UKqE/PMe
澱が舞わないように注ぎたいならパニエを使うと良い
38Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 15:51:16 ID:GpxOAJNF
ジョセフ・ドルーアンのアムルーズ 01って飲み頃はどうですか?
飲むならデキャンタしたほうが良いですか?
39Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 16:54:43 ID:3aQ+rVdb
>>37
・・欲しい。探してみます。
40Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 18:01:22 ID:MH+eStO3
>>38さん
昨年1本あけてしまいましたが、
シルクのようなテクスチャーは味わえますが、
香りはまだ単純なものでした。
ただ、デキャンティングで、強制的に開かせようとするのは
ミュジニー側のワインではやめたほうがいいのでは?
私は、残ってる1本は、あと2〜3年待とうと思っています。
41Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 18:19:39 ID:UKqE/PMe
じゃあヴァンサンジラルダンのアムルーズ00はどうだろ?
42Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 19:56:09 ID:3js61pvj
基本グランクリュは10年以上寝かさないと
複雑なブーケは生まれることはないと思うよ。
43Appellation Nanashi Controlee:2007/10/23(火) 20:20:37 ID:GpxOAJNF
>>40さん
>>42さん
ありがとうございます!
とりあえず01はあまり良くない年だと聞いたのであと四年くらい寝かして飲んでみようかな
44Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 10:12:33 ID:xFlWYeGR
いや、アムルーズはグランクリュではないんですが…
グランクリュ並みと言いたいのかな
45Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 12:37:38 ID:kaN6dNpV
最近、デキャンタの質問が多いですが、

一杯飲んで、
このワインはデキャンタするべきかどうかって、感覚的に判りません?

それがわからない人は、飲んでも結局解らないんじゃないかと思うのですが、
いかがなもんでしょう?

私はブルゴーニュは基本的にデキャンタしません。
46Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 13:35:18 ID:F+VZVoUj
もともと、デキャンタは澱を除くためのもの
だったのだが、最近アエレーションのことが
重要視されすぎるきらいがある。

47Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 13:53:40 ID:DsSIhwRC
>>45
飲んでの違いはさすがに判ると思うがな

感覚的に必要かどうかは、色々飲んでみて、試してみてで無いと
判り難いかもしれんよ
ココは検索なんかくそくらえな質問スレだ、答えたくなけりゃ答えなけりゃいい

良くワインを飲む人なら兎も角
そういう訳じゃない人が聞きにくるのが大半と思って
出来るだけ美味しく飲めるように手助けしてあげようよ

48Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 15:31:21 ID:3Dobs8RA
>>47
ここは思い込みのはげしいワインオタクが自分の薀蓄を披露し、
(自分の基準に照らして)無知な香具師を嘲笑うスレかと思いましたw
49Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 15:38:15 ID:DsSIhwRC
>>48
まあ今の姿はどうか知らんが
スレタイと>>1を100回音読してみると良い

けどワイン好きって蘊蓄好きだよな
楽しみ方の一つなんだろうけどさ
50Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 16:28:18 ID:6RVUTplu
>>49
(特に初心者向けの)ワイン本には必ず「薀蓄なんて気にしないで気軽に楽しもう」なんて書いてあるけど
その本自体が薀蓄を平易に説明しているだけだし、
「蘊蓄好きだよな」なんていう奴に限ってはまると薀蓄にうるさくなるしw

ワインと薀蓄は切り離せない。

初心者・ワインに無関心→薀蓄が怖い・煩わしい
中級者→薀蓄が面白くなる
上級者→薀蓄大好き

まあ、本当の上級者は無意味に薀蓄を振り回したりしないけど。
51Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 19:26:21 ID:6Zn7IYLw
でも、あまりワインを知らない人に
とにかく黙って飲めって感じで何も説明しないのも
飲んでる方は「私は何を飲まされてるんだろ」って感じで不安にならないか?
どこまで語るかが難しいよな。
52Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 22:25:10 ID:czyAqQHW
流れぶった切りですみません。みなさんの知識をわけてください。
紺色のラベルのトマトワインというのをご存じないですか?
私にはトマトでワインができることさえしらなかったので・・・
よろしくお願いします。
53Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 23:09:39 ID:kyPOD12e
流れを戻してやるw
薀蓄は聞きたい人=ワイン会などに参加する人に垂れ流せばいい。
このスレに来る連中は基本的に何か情報=薀蓄を求めているのだから
個々人の限界まで薀蓄語れよ。そんで叩かれたら勉強すればいいじゃないか。
中途半端な井の中の蛙が一番たちが悪い。
54Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 23:20:54 ID:kyPOD12e
>>52
トマトワインは元々の糖度からいって間違いなく補糖してある。
それだけならば良いが、他にも果汁添加やら何やらおおよそ
通常のワインとは異なった「手の掛けよう」をしてあるだろうから、
よく調べて買いなよ。
55Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 23:53:16 ID:kaN6dNpV
蘊蓄をテーマに
自ら蘊蓄を語る
蘊蓄好きの>>53ということでいいか?
56Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 00:06:39 ID:0qJWtW8X
いいよ
57Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 08:39:08 ID:Wu2YOs6O
ぶどう以外で造った酒を「○○ワイン」と呼ぶのは
日本だけ。
海外に行くと、それで話がかみ合わないことがある。
58Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 10:17:14 ID:lUKZzg7m
ワイン会だろうとこっちが聞いてもいないのに薀蓄を語りだすやつはまじでうざい。

相手に聞かれたことを聞かれた範囲で的確に答えるのが大人のマナー。
59Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 11:27:10 ID:B9mch47f
聞き流して気にしないのも「大人」のマナーだがな。
60Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 12:03:58 ID:05QbLbkw
試飲会にて1時間近く語りこむおば様とか勘弁して頂きたい
デイリーワインで熱く語るおば様に捕まった日には・・・
61Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 12:39:48 ID:B9mch47f
それはきついな。

まあおば様に好かれるタイプってのは概して
女性一般に受けがいいから、そう考えて諦めるんだなw
62Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 14:11:27 ID:fvgEO0R9
ワインの瓶の下に敷くやつ、なんていう名前ですか?
コースターみたいな灰皿みたいな形のやつ。
『ワイン敷き』でググっても出てこない
教えてくりくり
6362:2007/10/25(木) 14:18:25 ID:fvgEO0R9
すまん、解決しました。
64Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 19:12:16 ID:MVXUOtHo
5年?ぐらい前に閉店したJR芦屋のラポルテにあったレストランで
飲んだ物で、初めて白ワインがおいしいなって感動したんですが、
コースが4000円ぐらいの店で、グラスで1500円ぐらいしました。
りんごのような香りがすごくて、甘さも酸っぱさもほんとぎりぎりで、
りんごジュース以上にりんごの香りがしました。
ずっと探しているのですが見つかりません、
心当たりある方はいらっしゃいませんか?
65Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 19:15:47 ID:yc6uY1PV
>>64

その文章からワインの名前をあてられるのは、
神かその店にいた人しか無理。

66Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 19:19:50 ID:MVXUOtHo
とりあえず、りんごの香りが今までで一番強いなーと思われる物はないですか?
神よー
67Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 19:38:39 ID:cddAgVQX
リンゴの香りがする白ワインは結構あるけど
シュナンブランというブドウを使ったのは結構リンゴ香強い気がする

ってゆーかこれも釣りだよね、俺乙。
本当に探してるなら分かってるデータを相手にきちんと伝える努力をする筈だから
>甘さも酸っぱさもほんとぎりぎり
なんて意味不明なことを書くはずがない。
68Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 20:07:44 ID:MVXUOtHo
64です。すいません、あまり長い文章はだめだと思い・・・
言いたかったのは、今まで飲んだ白ワインは薬の様な嫌な甘い味か、
バツゲームの様な酸っぱいのしか飲んでなくて、このワインは本当に
私にとってどちらでもなく本当にギリギリのバランスでした。
だから口の中にずっと置いておけてずっといい香りを感じれました。
いい白はみんなこうなんでしょうか?
すみません、これが精一杯の説明です。
69Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 20:21:05 ID:lUKZzg7m
グラスで1500円てことはボトルで9000円から12000円、市場価格なら4000円から7000円程度と思われる。
近くのワインショップに行って上の価格帯で
「酸味が強すぎず、甘すぎもしない白ワインでお薦めは?」
と聞いて4,5本も飲めばそれらしいのが見つかるんじゃないか?
その価格帯の白ならそうそうハズれることはないだろうし。
ただし、自宅で飲むときはワインの温度とグラスに気をつけろ。
7069:2007/10/25(木) 20:33:11 ID:lUKZzg7m
付け加えると、ワインに関して一つの銘柄しか舌が受けつけないというのは聞いたことがない。
余程の思い入れがないかぎり、数年前に飲んだ記憶も曖昧なワインに執着せず、
いろいろ試すのがよい。きっと好みは見つかるはず。
71Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 22:00:50 ID:GBvf+02t
>>66
楽天で「シードル」と検索してみ?
お好みの味だと思うよ w
72Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 22:03:43 ID:9XTzUNOV
みなさんありがとう御座います。
試してみます。
73Appellation Nanashi Controlee:2007/10/25(木) 23:04:35 ID:ho9SSMZ5
>>72
アルザスの白はハチミツリンゴみたいな
香りするのが多いような気がする。
あとオーストラリアので強烈にリンゴっぽい
のがあった気がするけど、確か安かった
からグラスで1500円もとれないかな…
74Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 10:04:34 ID:9AZlABTi
っていうか、素直にドイツの白じゃないか?
モーゼルは特にリンゴっぽい香りがするものは多いと思うが。
例えばエゴン・ミュラーのカビネットだと5K、シュペートレーゼだと8Kぐらいで
価格も合うぞ。
75Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 10:37:06 ID:91eo9sZ0
本当にどうしてもそのワインを知りたいという熱意があるなら、
その店の関係者を探し出して確認するのが正解に結びつく唯一の方法。
それが結局は早道かも知れん
76Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 12:26:41 ID:xeo4bus2
ギリギリの味って厨房かよwwwwww

絶妙にバランスが取れた味とか書けないのか?
77Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 12:36:51 ID:2IzM6CI1
本人が飲めるギリギリの酸度って意味ジャマイカ?
78Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 12:47:29 ID:79XYQak+
万人への押し付けではなくて、本人の謙虚さからの表現ジャマイカ?
79Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 13:36:20 ID:2IzM6CI1
今度俺もその表現使ってみよう。
80Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 16:37:47 ID:6XGBDBMs
>絶妙にバランスが取れた味

これってやや専門的な表現だろ
万人にすぐに出てくる表現ではない
ワイン好きにとっては常識でも、
世間では馴染みの薄いものであることに気付かない奴はこまるよ。
81Appellation Nanashi Controlee:2007/10/26(金) 20:52:04 ID:Jd0Ieihb
>>64 >>68
うーん、一緒に探してあげたいけど、それだけじゃわからないなぁ。
比較になっているワインもイメージだけだし、人によって美味しいと
感じるワインも、ワインから受ける印象も違う。
飲んだことのあるワインの作り手と銘柄、ビンテージを出して、
これと比べてどうだったかを書いてくれると、同じものか近いもので
比較して探せるかもしれない。

そして、自分もそうなのだけど、美味しかったグラスワインって、
酔っ払っているとか、その店の料理と合うから美味しいので、
あとでボトルで買って飲むとそうでもなかったりする場合も・・・。

以上を踏まえた上で、これを試してみてください。1本3千円くらい。
実は自分が”リンゴ”と”甘過ぎず酸っぱ過ぎず”と思ったワインです。
私は普段割りと甘口寄りで、シャトーディケムの198○年が好物です。

【楽天市場】リースリングの典型的スタイルの上品なワイン【ドメーヌ・メイエ=フォンネ】 リースリング 白 [2006]:電脳葡萄酒館@楽天
http://item.rakuten.co.jp/budoshu/mf010133/
>(税込 2,919 円) 送料込
>★『2006年11月号Hanako』では、熟したリンゴの風味が豚肉と相性がよいので、ソースではなく、塩とレモンを添えたトンカツと。と紹介されました。
82Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 11:31:31 ID:c2TWgo+Q
> そして、自分もそうなのだけど、美味しかったグラスワインって、
 酔っ払っているとか、その店の料理と合うから美味しいので、
 あとでボトルで買って飲むとそうでもなかったりする場合も・・・。

あるある、妙に納得(^_^;)
83Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 15:24:48 ID:pN7rTf8V
トワベー・エ・オウモンの03が1580円だったんだけど03もおいしいですか?
ググったら05はリアルワインガイドで選ばれたとか
これって名前が違うけどポールマス(鳥が葡萄くわえてる)でOK?なの?
今日は雨だったから明日買いに行くか悩んでる
84Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 16:22:16 ID:pJU8ERQ+
>>83
たかが1000円台のワイン買うのに迷うなよ。


85Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 16:27:22 ID:pN7rTf8V
いや1000円台のワインだからわざわざ出かけて買うのもどうかなと思って
安くてもおいしいって聞いて来週無くなってたりしたら(´・ω・`)じゃん
86Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 16:39:39 ID:pJU8ERQ+
>>85
所詮1000円台のワインなんだから、それなりの味だよ。
ラングドックだったら、キュベ・ミティークならその辺のスーパーでもどこでも売ってるし大差ないよ。

つか、リアルワインガイドなんか信じるなよ。
87Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 17:59:14 ID:YgS72ATy
ワインを飲み始めて2ヶ月くらいの初心者です。
なるべく典型的な味のボルドーとブルゴーニュの赤を飲んでみたいと思っています。
予算はそれぞれ1万円前後で、合計2万円くらいだとうれしいです。
ですので、しばらく寝かせるつもりはなく、買ってすぐに飲めるものを教えてください。

けっこう無茶な質問なのはわかっていますが、いいものを飲んで、
味の基準のようなものを作りたいと思いました。予算が足りなかったら
もうちょい足すことはできます。よろしくお願いします。
88Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 19:01:11 ID:ebYcUc2W
>>87
1万だすんなら、無茶な話じゃないって!
今飲んで「らしさ」がわかりやすいものとしては、
◆ボルドー左岸
:サンジュリアンかマルゴーの96年
(できればカベルネの多いフェリエール、デュルフォール・ヴィヴァン)
◆ボルドー右岸
:メルロだけでなくフランができるだけ多く含まれているもの98年
(クロ・サンジュリアン、ムーラン・サン・ジョルジュがお勧め)
◆ブル(ニュイ)
:ニュイ・サン・ジョルジュ、ジュブレ、ヴォーヌ・ロマネ、
シャンボールの1級畑の01年
(お勧めは多すぎてかけないが、グロ一族、アルヌーは無難)
◆ブル(ボーヌ)
:有名ドメーヌのヴォルネイ・カイユレ(96、01)
:誰でもいいからコルトンの97年
8987:2007/10/27(土) 22:40:08 ID:YgS72ATy
>>88

たいへんためになりました。ありがとうございます!
下の方に、いただいた情報を整理してみました。
ボルドーなら左岸と右岸、ブルゴーニュならニュイとボーヌを
試した方がいいんですね。まったく気づいてませんでした。

追加で質問とお願いを1点ずつおねがいします。
どなたか教えていただけるとうれしいです。

質問:1万円くらいの価格帯のワインは、ネットと実店舗、
どちらで買うといいでしょうか? みなさんのおすすめ店を
教えてください(東京在住です)。

お願い:おすすめがほかにもあったらおしえてください。
ボルドーは、今出てるモノが買えるとは限りませんし、
ブルゴーニュは有名ドメーヌとかよくわからないので、
できれば銘柄をあげていただけると助かります。


■ボルドー左岸 96年
サンジュリアン地区
(まだ候補なし)
マルゴー地区
シャトー・フェリエール
デュルフォール・ヴィヴァン

■ボルドー右岸 98年
サンテミリオン地区
クロ・サンジュリアン
ムーラン・サン・ジョルジュ

■コート・ド・ニュイ 01年
ニュイ・サン・ジョルジュ
ジュヴレイ・シャンベルタン
ヴォーヌ・ロマネ
シャンボール・ミュジニー

※ドメーヌはたくさんあるが、グロ一族(アンヌ・グロ、グロ・フレール、ミッシェル・グロ)やアルヌーが無難

■コート・ド・ボーヌ
ヴォルネィ・カイユレ 96 or 01
コルトン 97
※ドメーヌは有名どころを適当に
90Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 10:02:44 ID:16ybfVFN
>>89
ワインにずっぽりはまって約2年の俺のお薦め↓

ニュイ・サン・ジョルジュなら、ロベール・シュヴィヨンの1級の00、01、
シャンボールなら、ジョルジュ・ルーミエがよい。
ミッシェル・グロは、ややクラシックな作りなので初心者にはよさが分かりにくいかもしれない。
グロ・フレールは濃縮感が強く分かりやすい。クロ・ヴージョ・ミュジニーの00、01がお薦め。

デュルフォール・ヴィヴァンの96はまだ飲むには早い印象(カベルネの比率が高いため)。
同じマルゴーなら、個人的にはマレスコ・サンテグジュペリの95が良いと思う。

酒屋の主人のアドバイスを直接聞けるので、
実店舗で買えるならそれに越したことはないが、
欲しいワインが全て揃ってることはまずない。

楽天ならどこかの店に在庫さえあれば全て揃えることができる。
ワインの状態に関しては最近では概ね良好と言われているが、
まれに対応等に関して評判の悪いショップもあるので注意。
ネットで買ったワインは届いてから最低でも1,2週間は休ませた方が良い。

飲むときはワインの温度とグラスに気をつけて。
91Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 12:33:53 ID:wcy2QPVN
オーストラリアのワインには大量の塩分が含まれているので、
体にはよくないようですね。
私は高血圧なので、オーストラリアのワインを飲むのは止めた方がいいのでしょうか?

http://www.decanter.com/news/152017.html
Although the salt that may find its way into wine is not unhealthy,
many Australian wines already contain more salt than wines from other countries
and in cases where it can be perceived by tasters, is not always a welcome characteristic.
92Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 13:27:14 ID:BdASG1/G
>>91
そもそも健康にそこまで気をつけるなら、
酒自体をやめた方がいい。
つか、おつまみに含まれる塩分の方が問題。

93Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 13:41:24 ID:wcy2QPVN
>>92
それでも、オーストラリアのワインを飲むよりも
チリワインを飲んだほうが健康によいということでおk?
94Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 17:05:44 ID:mAPsHhwh
「接待されて甘い評価」=ワインの帝王に元部下が暴露本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000032-jij-int
95Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 22:40:32 ID:XCCFhDt3
>87
その予算ならワインバーに言ってリクエストしていろいろと教えてもらいながら
飲むのも良いかと思います。グラスや温度を気にしなくていいからね。
96Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 22:52:13 ID:YJ0IFEB5
ヴィラージュの意味を教えてください
97Appellation Nanashi Controlee:2007/10/29(月) 01:33:45 ID:A/T+4uQL
9887:2007/10/29(月) 14:11:47 ID:z+Zexq87
87です。あれからいろいろ探しているのですが、
これくらいのビンテージのものを銘柄指定で探そうとすると
なかなかないものですね。とりあえず、ボルドー左岸の候補として
以下の2つを見つけました。

1. シャトー・フェリエール 1995
2. シャトー・レオヴィル・バルトン 1996

1は88さんご推薦のフェリエールですが1996ではなくて1995でした。
2は2級で見つけた1996年ものです。

「ボルドー左岸の典型的な味で今が飲み頃」という意味では、
どちらがおすすめでしょうか?
99Appellation Nanashi Controlee:2007/10/29(月) 14:27:12 ID:225xRaXK
>>98
今飲むなら1→2の順がおすすめ
100ぷすぅ〜:2007/10/29(月) 14:50:44 ID:1eWCKMOB
・・・ごめん、屁ぇこいた。
101Appellation Nanashi Controlee:2007/10/31(水) 01:18:19 ID:S1vnWnoS
自分で調べるなり店員に聞くなりして数飲んだほうが身になると思うよ。
まぁワイン買おうとする度にこのスレで聞くなら話は別だけど・・・。
102Appellation Nanashi Controlee:2007/10/31(水) 13:07:10 ID:aw+HZRyT
98 フェリエールは左岸でもマルゴー的な豊満さや優しさがある。
バルトンはやはりサン・ジュリアンらしく、バランスがよい。
典型的な左岸に限定するならバルトンがよいかと思う。
ただし、飲み頃も含める場合は、フェリエールから先に勧めるかな。
103Appellation Nanashi Controlee:2007/11/01(木) 20:57:31 ID:4BLi1Uah
96のレオヴィルバルトンは既にうまいです。数年前のハーフでしたが。(その分早熟か?)
サンジュリアンらしさがたっぷりでした。
当時ハーフ3000円でしたが、そんな価格では買えないのが唯一の難点です。
104Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 14:18:58 ID:XxJliAxN
彼女が甘いドイツワインしか飲まないんですが、
赤ワインを好きにさせるにはどうしたらいいですか?
105Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 14:53:37 ID:DdBD8THO
甘口白ワイン→辛口白ワイン→軽い赤ワイン→重い赤ワイン
の順に嗜好が変わってくると言われている。
気長にワイン飲ませろ。
106Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 14:53:46 ID:Npip5kX9
>>104
そこで黄尻の出番ですよw

と、冗談はさておき、いきなりアマローネからと言いたいとこだけど、まずは1,000円ちょいくらいの
プリミティーヴォ、カンノナウ、ジンファンデル、チリピノ、カリピノ、チリメルロ、カリメルロあたりから
攻めるってのはどうだろう?
107Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 15:06:14 ID:U2PthtI3
ロゼみたいなのから徐々に
たまにスパークリングも混ぜながら
108Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 15:50:25 ID:DdBD8THO
しかし彼女にワイン飲ませすぎて、マニアになったら
高くつくぞ〜。
109Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 16:13:20 ID:p7cRQiRc
コスト的には高くても、美味しいのを飲ませるのが早道じゃないか?
110Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 16:24:43 ID:5LttdW5M
同意
いきなりうまい赤ワインを飲ませるに1票
ついでに彼女の味覚の確かさも分かるしな
111Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 18:03:18 ID:Pqpz1y8Q
食い物と合わせてマリアージュ(笑)を楽しむと良いと思う
112Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 18:51:35 ID:WVjqou9p
>>111
それ賛成。俺は友達にチーズと赤を勧められて、これはウマいと思ってハマった。
ま、マリアージュと教えるかどうかは別として(笑)
113Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 19:39:02 ID:ny4v88KW
私は訳分からない生産者のゲンメ90(96年当時2500円)で
ワインを始めて美味しいと思い、一気にはまりました。
キノコと皮の香り、旨みを伴った酸、
タンニンの厳しさにやられました。

それまで適当に初心者向けって感じの新世界の
「飲みやすい」赤を結構飲んでいたけど、
スピリッツのほうが美味しいと思っていました。

私の例のように初心者とはいえ、
所謂「飲みやすい」赤を肯定しない人も
沢山いると思われます。
(ロゼを美味しいと思ったのも飲み始めて10年目くらいです。)

ワイナート等の綺麗な写真を見せながら、
まあまあの(5000円〜10000円位?)ワインの色々なタイプを
飲ませて、土地、作り手、ビンテージ、飲み頃等による
「違い」を楽しませることにより、
知的好奇心をくすぐるのもいいかもしれません。
「ワインは美味しいか美味しくないかじゃないんだ」
ということを先ずは、理解させましょう。

とはいいつつ私だったら、思いつくままに、
・ポマール、ボーヌ等親しみやすいブルゴーニュ
・クリュボジョレー(フルーリーがお勧め)
・軽やかなタイプのサンテミリオン
・新世代バローロの柔らかい年
・樽臭くも、青臭くもないシノン
・フランかメルロ主体のボルゲリ(パレオ・ロッソは特に)

かなあ?
114Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 21:22:21 ID:4eboecvv
好きな人が明日で20歳になります。
そのプレゼントに生まれた年(1987)のワインをあげたいと思っているのですが…
ワインを詳しく知りません。
余り高いモノだと重く思われてしまいそうなので、〜1万円のワインを探しています。
おすすめがありましたら、ぜひ教えて下さい。
115Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 21:50:20 ID:WVjqou9p
>>114
http://item.rakuten.co.jp/caesar/18016/
ベタ過ぎだけど、カロン・セギュール\12600
住人の皆さんすいません・・・orz
116Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 23:12:33 ID:ECe5N2BJ
>「ワインは美味しいか美味しくないかじゃないんだ」
>ということを先ずは、理解させましょう。

それって如何なものかと。
117Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 00:35:23 ID:TYfsYmcm
>>114
初めて酒を飲むような時期から、そんないいもの送っちゃいかん。
赤ワインの味など、どうせわからないし、贈るのならシャンパンがいいと思う。
118Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 01:21:37 ID:2FN6+y71
>>114
ワインを人に贈る場合、
問題は、「どのワインか」以上に、
贈る時のプレゼンが重要です。
(相手がワインに詳しい人である場合はそもそも別。)

ソムリエもワインの状態、客のレベル・趣向、料理等に
よって、一番美味しく感じるコメントを少しだけ言ってくる。
要は相手の先入観を良い方向に作るわけだ。

そのプレゼンは、選んだワイン以外にも
様々な条件によって出来上がる。千差万別だ。
プレゼンは手紙でしかできないかもしれないし、
3時間話す時間があるかもしれない。
一緒に飲むならその間も様々なレトリックを駆使できる。
相手がオタク気質を持っているなら、
ブルゴーニュのマップを添えてプレゼントすれば良いかもしれない。
一万円でも予算がたりないと思えば、
「今年は下流アドだけど、来年はラフィット飲もうね」とか

要は、相手とどういいコミュニケーションを取れるかだ!

114は女か?

119Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 01:30:57 ID:3d0UelXg
澱とかデカントとか全然知らない人に20年もののワイン贈ったら
濁ってて苦くて不味かったとしか思われない悪寒w
120Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 04:10:58 ID:OqzeK1Bo
二つ質問があります。

・ワインの栓はコルクが一般的ですが、たまにアルミのスクリューキャップもあります。
ニューワールドだと結構な値段のものもそうだったりします。
スクリューキャップは安物のイメージがありますが、利点などもあるのでしょうか?

・ワインには20年も前のビンテージが「まだ若い」と言われたりすることがある反面、
2005年や6年など作られたばかりのワインでも飲み頃だったりますが
これらには醸造方法に違いでもあるのでしょうか
121Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 08:36:26 ID:bSiu4H23
1、開けるのが簡単、ブショネの心配がない。
2、醸造方法は基本的に同じ(違う物もある)

 
  毎度ご苦労様です。
122Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 10:18:03 ID:7h6v9gok
20歳で自分の誕生年のワインもらったら、
美味い不味いに関係なく嬉しいんじゃないの。

>>114
古酒を飲むにはある程度の準備が必要だから気をつけて。
グラス、管理温度、飲む温度、澱とか。
まあ、あまり神経質になりすぎても相手は引くだろうけどな。
必要事項を何気なくこなすことができればおk

お薦めワインはなし。
自分であっちゃこっちゃ調べて、気に入った銘柄買うのがよし。
調べた分キラートークも可能でしょうから。
123Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 10:24:34 ID:f9NhK40V
だったらコルク栓なんてやめて全部スクリューにすべきじゃ?
124Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 11:11:28 ID:FG/L+Tjf
>>123
コルク製造業者とソムリエナイフ・ワインオープナー製造業者が
困るぢゃないか
125Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 12:49:53 ID:9sxpL3MD
ソムリエナイフで、素早くコルクを開けて
自分は出来る、と言うことをアピールしたい
はげソムリエが困るぢゃないか。
126Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 12:52:06 ID:bzFe9vJI
114です。
私はまだ未成年なのでお酒は飲めません。
成人でワイン貰えたら嬉しいかな?って安直な考えで色々探していました。
買いに行く時は年上の友達と行く予定ですが…
友達もワインを飲まないそうなので↓
ちなみに女です。
127Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 13:33:43 ID:7h6v9gok
>>114
ワインを贈り物にするのは難しいよ。
けっこう飲んでる人でも相当迷う。
特に古いワインだと当たりハズレがあるから、
一緒に飲んだりすると期待ハズレで、
しかも素直に不味いとは言えない微妙な空気になるおそれも。。

プレゼントですから、相手の立場に立って、
一番喜んでもらえるものを探してみてちょうだいな。
128Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 13:40:07 ID:rCQimQ2R
間違いないのは
有名なシャンパンを買うこと。
一緒に飲んでくれたら男なら喜ばないわけない。
二十歳なりの豪華な夜ってのもいいよね(^-^)
129Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 13:50:25 ID:rCQimQ2R
間違いないのは
有名なシャンパンを買うこと。
一緒に飲んでくれたら男なら喜ばないわけない。
二十歳なりの豪華な夜ってのもいいよね(^-^)
130Appellation Nanashi Controlee:2007/11/03(土) 16:27:49 ID:ARTXqwIT
ソムリエナイフで、素早くコルクを開けて
自分は出来る、と言うことをアピールしたい
はげソムリエが困るぢゃないか。
13189:2007/11/03(土) 23:11:19 ID:5w2lVKpo
89です。みなさんいろいろありがとうございます。
あれからワインバーとワインショップの有料試飲をハシゴして、いいワインをけっこうたくさん飲みました。
みなさんからもご指摘がありましたが、やっぱり飲まなくちゃわからないなというのが実感です。

しかし飲み頃のワインを買うのはなかなか大変ですね。かなりいろんな店を巡りましたが、とくにブルゴーニュはそうそう置いてません。ボルドーも値段がかなりあがってしまいます(タルボーの95年を買いました。1万5000円)。

ワインって、セラーを持って、そこに何年も寝かせてから飲むものなのかなというのがここまでの実感です。
132Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 08:04:58 ID:oofVnF5K
美味しいワインを飲ませて彼女をその気にさせて、彼女の「肉体」も美味しくいただきましょう(*^_^*)
133Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 10:42:36 ID:puHnZuxK
2000円までで甘くもすっぱくもなく、りんごの香りの強い
ドイツワインを教えてください。
134Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 13:45:32 ID:mNbG39KY
おせち料理とふぐ刺し(ふぐ刺しのほうが主役)、という正月パーティで
ワインを出すとしたら、何を出しましょうか??
価格は、1,000〜3,000円くらいのリーズナブルなもので。
135Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 13:52:08 ID:B3otEZt4
>>134
私のようなワイン好きでも、この状況では「日本酒」か「ビール」
だって、お正月でしょ。
136Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 14:11:34 ID:3lfK65Ju
>>134
自分ならドイツ系(ドイツ、オーストリア、アルザス)の白なんかいいと思います
137134:2007/11/04(日) 14:27:14 ID:mNbG39KY
>>135
そうですよね。そうなんですよ…でも…ワインが飲みたいっていうお客さんが
いるので何か用意してって頼まれて^^;

>>136
ありがとうございます。半甘口?辛口?どっちがいいでしょうか?

138Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 14:44:00 ID:e3StH7xS
単純にワインが飲みたいって言うだけなら、フランスの赤を出した方がいいと思います。
知識がある人ならいいけど、ほとんどワインを知らない人が
白出されたら、マリアージュ関係なくガックリしそうじゃない?
139Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 15:26:21 ID:3lfK65Ju
>>137
おせちには半甘でもいけますけどふぐメインなら辛口のほうがいいかもしれませんね
ただ、辛口となると選択肢はオーストリアが一番多いでしょうが、酸味さえしっかりのってれば
半甘でもいけそう。ふぐがポン酢醤油だったりすれば特に
140Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 17:09:42 ID:ZE6/rNd5
正月パーティー&フグならブランドブランシャンパーニュしかないだろ。

それ以外ならアルザスの白。若しくはアルザスの赤(ピノ)なんかも面白い。
またオセチにも合わせていくなら上述されているドイツワインも良いかも。

世界一ソムリエはドイツのリースリング推してたなあ。
141Appellation Nanashi Controlee:2007/11/04(日) 17:43:19 ID:3lfK65Ju
>>140
予算オーバーしてる><

アルザスピノもいいね
オーストリアも最近注目度上がってるからフリッチ辺りの安いのでも試して見て欲しいな
142134:2007/11/04(日) 20:45:42 ID:mNbG39KY
みなさん、ありがとうございます。
みなさんの意見と同じですが、わたしも、
大半がワインについてなじみがない人たちなので、普通に
「あ、いけるね」っていう反応をしてもらえる飲みやすいものが無難だと思います。
アルザスのピノと、ドイツの半甘口を一本ずつというのではどうでしょうか?
おそらく10人を超えない人数(7,8人)だと思いますので、2本くらい用意
しようと思っています。
143Appellation Nanashi Controlee:2007/11/05(月) 00:01:28 ID:fXaAygM/
それで大失敗はしないから、予算が合えばやってごらん。
144Appellation Nanashi Controlee:2007/11/05(月) 00:51:36 ID:Uu8PdxR2
でも、アルザスのピノって抜栓してすぐはガチガチのものが多くない?
しかも、1日くらいたってやっと開いたかなっていうレベルで
145Appellation Nanashi Controlee:2007/11/05(月) 10:53:21 ID:f9OJWc/V
>>144
そんなことない。
フリックやシェラール、メイエーのピノなんかは開けて直ぐ美味い。
醤油とも結構相性が良い。
146Appellation Nanashi Controlee:2007/11/05(月) 11:26:04 ID:zrzjw+bG
安いところではミットナット・フレールもいいな。
147134:2007/11/05(月) 19:00:21 ID:yNZHuX+y
みなさん、ありがとうございます。
予算的にミットナット・フレールに注目してます。
148Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 01:10:58 ID:78grtGpT
《超ミニスカ》教室プレイで何やってる?《JK》
十三の英会話学校の後に入った「癒しスポット・ディアティーチャー」、
客が担任に扮して教室に入ると超ミニスカ以外はごく普通の女子高生達約10人。
40分間の間、彼女らと色々な事をして癒されるというのがこの店の
趣向だけど、お触りは厳禁。だから俺はいつもモー娘の曲で適当に踊らせて、
パンチラを楽しみながらズボンの前が勃起しているのを見て貰ってる。
超ミニスカ制服の本物JK達に囲まれて「先生、たってるぅ〜」、「ヤダァ〜」と
言われるのが週末の唯一の楽しみ。他の客が何をしているか知りたいので
同士は情報交換おながいします。

2chスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
149Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 14:16:56 ID:TYdD/uU2
バブルの頃って今よりずっとワイン安かったんですか?
バブルへGO!って映画で新人公務員が
晩酌の缶チューハイみたいな感覚で普通にラトゥール飲んでるんですが。
150Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 14:29:04 ID:DOMeeqNO
>>149
当たり年でなければ1万円でお釣りが来ました
バブルはじけかけの頃(確か90年か91年)、
ラフィットとラトゥールの84年をどちらも4800円で売ってたので
迷わず両方買いました
151Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 14:32:14 ID:TYdD/uU2
>>150
すごい・・・
なんでそんなに安かったのですか?
152Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 14:53:27 ID:75jbykgl
84はさすがになぁ。。。
153Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 15:46:45 ID:zsvknHau
ラトゥール'90もリリース時には1万で
お釣りが来ましたよ。
今では2本しか残ってませんが。
154Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:00:08 ID:DOMeeqNO
>>151
何でかと言われると・・・あの頃はワインがみんな安かったのです

赤ワインブームやアジアでのワインブームが起こる前だし、
世界中でワインの過剰生産が続いていたし、相場が崩れて
投機的に買い集めた業者の投売りも頻繁に出ていたと記憶しています
155Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:09:29 ID:xYm9SERO
>>154
いい時代だったんですねぇ。
今はバブル状態かと思いますが、この価格もいずれ下がるのでしょうか?
05なんて、当たり年とは言え流石に高すぎかと。
156Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:14:41 ID:DOMeeqNO
>>155
豊かになった人でワインの味を覚えてしまった人が確実に増えたでしょうから、
どれくらい下がる余地があるのかないのか・・・
下がって欲しいですけどね
157Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:18:48 ID:zwrZjygx
下がるかどうかは
サブプライム、原油高騰、オイルショックの規模次第。
世界中の富裕層が相当の痛手を負いますように。
俺はトイレットペーパーも買えなくなったりして。
158Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:40:54 ID:V24mLg6A
15年前、ボルドーの5級は2000円前後だった。
その後、ブルゴーニュにはまり、デュガピイの
シャルムを1万円で買った。
高すぎ05ヴィンテージを買い漁る人が信じられない。
酒屋で旧価格の売れ残りを集める私。
159Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 16:45:43 ID:xYm9SERO
05って出だしの価格凄いけど、あれで売れるんですかね?
お店も下手に仕入れられないんじゃないかなぁ。
160Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 17:05:23 ID:XVsS5CEK
20年後に飲酒できる可能性は極めて低いからどうでも良い
161Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 19:07:44 ID:zwrZjygx
06が全く下がってない件。
さよなら小金持ちの日本人。
162Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 20:52:32 ID:sk5+FIfR
グラス15万するワインってどんなのがありますか?
163Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 22:33:57 ID:VJD/XyGf
まあ、値段高騰の裏には、技術改革による作り手間の実力差が
無くなってきた事もあるんだろうな。
164Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:13:55 ID:mxQvh/qF
ちょっとだけワインが漏れた跡があって、
コルクをばらしたら外と繋がっているところがありました。
虫食いではなくコルクの模様(?)が繋がってたようです。
物は、JACOB'S CREEK の SHIRAZ CABERNET 2005 13.5% ALC/VOL (\1000) です。
匂いは、ちょっと酸っぱそうな気もするけど、気のせいかもしれないカンジです。

そこで教えてください。
飲もうかどうか迷っているのですが、
アウトだった場合、どのような人体への悪影響が考えられるでしょうか?
165Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:16:05 ID:0gdmK9f4
人体に悪影響があるほど変化があったら一口でわかるんじゃないの?
ワインビネガーになってなければ平気と思って飲む
166Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:24:37 ID:mxQvh/qF
>>165
助言ありがとうございます。
試してみましたが、たしかに一口で判別できました。
これはちょってアウトのようです。微妙にカビ風味でした。
167Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:28:20 ID:VJD/XyGf
駄目かも?と思って飲むと、ちょっとしたことでも逝かれているように感じてしまうものだ。。
168Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:30:04 ID:mxQvh/qF
>>167
そういわれてみると、そんな気もします…。
酔っ払って勇気が出たらもう、一度試してみることにします。
169Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:30:19 ID:V1gisirZ
俺は多少、あがってても飲んじゃいます。
人にはお薦めしないけどね
170Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 23:50:21 ID:V24mLg6A
>>162
戦前のビッグヴィンテージのラトゥールとかじゃない?
171164:2007/11/07(水) 00:01:44 ID:28/LjBcD
1本空けたあとなんだけどダメだった。
よくわからないけど、なんか違うような気がする。
やばそうなオーラを感じる。なぜか飲み込めない…。

今日は、半酔いで寝ることにします。どうもでした。
3本買っておけばよかった…。
172Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 00:08:05 ID://Efo0Ow
>>162
 1945年のロマネ・コンティならグラス1杯150万以上するのは間違いない。
173Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 00:12:53 ID:9lU7jaJh
>>172
1911年のロマネ・コンティならグラス1杯1500万以上(ry
174Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 01:25:21 ID:d/RpwUkn
>>173
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く ワ な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    る ク ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ワ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し ク か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.

175Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 01:27:29 ID:cuAYVl5w
最近シャサーニュ・モンラッシェの2000年を手に入れたのですが、いいワインなんでしょうか?
飲み頃はいつがいいですか?
176Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 01:28:24 ID:Af9GOV5x
>>171
ブラインドで誰かに飲ませてみな。それで首をひねったら間違いない。
ただし、後から趣旨を理解してくれる人に試しなよ。
177Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 01:38:11 ID:cuAYVl5w
シャブリって2000年っていい年なんですか?グランクリュのブーグロという
ワインを買ってしまいました。5千位で手に入れんですがこのワインについての
評価を教えてください
178Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 01:48:55 ID:KFjF+c60
>>172
サンクス!
ロマネ・コンティがグラス15万だったらたいしたことないのかな?
179Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 02:05:23 ID:n4CDtKU6
>>173
さすがにそんな事は無い。

確かに45年のromanee contiは59年のrichebourg(henri jayer)と並んで
20世紀のワインの中ではオークションで常に最高値がつく。
グラスでだと100〜150万ってところだろうか。
因みにこれに続くのが29年や37年のromanee conti。

まあ1年後にはさらに値段が上がっていそうだが、
これらのワインは一生縁が無い事は間違いないな。
180 ◆GrosVFVwus :2007/11/07(水) 02:17:21 ID:+NpUfgK7
>>175
シャサーニュ・モンラッシェ村に畑を持ってる生産者は数多くいる。
ドメーヌ(作り手)の名前くらい書かなきゃ、何も答えられないよ。
181Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 02:23:32 ID:cuAYVl5w
>>180 すいません。ポール・ピヨというドメーヌなんですがどんなドメーヌですか?
182Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 02:25:10 ID:eHnyc94x
>>175
シャサーニュ・モンラッシェってのは、ただの村名なので、
山梨県勝沼のワインはいいワインなんでしょうか?って言ってるのとそう変わらん。
183Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 02:30:46 ID:cuAYVl5w
>>182 初心者なのですいません。情報不足でしたね。2000年のレ・マジュールというワイン
で生産者はポール・ピヨという方のものです。
184177:2007/11/07(水) 03:00:28 ID:cuAYVl5w
シャブリ グランクリュ ブーグロの2000年はいい年だったんでしょうか?
今、飲んでもいいものなんでしょうか?
185Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 07:54:20 ID:0bJ6a3f0
>>184
シャブリも作り手によりピンキリです。
2000年シャブリは凄く良い年ではないけど平均〜優良評価が多いようだし
特級畑だからそれなりに美味しいと思うけど、
シャブリの特級は6、7千円前後が多いから
5千円位なら大した物ではないかも。

平凡な作り手の特級なら今、飲んでもいいし(飲んだ方がいい?)
優良な作り手ならあと何年か待ってもいい。
保存する環境があればですが。
186Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 09:27:08 ID:M9BqEnJe
質問です。

例えばの話ですが、死んだ爺ちゃんの家を整理しているともう何十年も放置されているような倉庫から
ロマネコンティの最高のビンテージが発見されました。
婆ちゃん曰く「ただのウィスキーか何かと思っていた」

あなたなら飲みますか?
それともオークションで売りますか?

187Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 09:46:09 ID://Efo0Ow
>>186
 売っぱらう。
そんなもん、飲めるわけ無いと考え売り払って信用の出来る店から値段分
良いワインをたくさん買う。飲めるかどうか分からんワインに高い金を出す
物好きはけっこう多いしな。
 俺はワインマニアじゃなくただの酒飲みだからCPを追求する。
188Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 09:58:34 ID:M9BqEnJe
>>187
それは「保存状態が最悪な可能性もあるのに飲むなんて」という意味ですか?
たしかにロマネコンティの優良年だと200万円はしますから、5大シャトー20本以上買えますね
189Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 10:26:44 ID:xcq8Ukl/
98ラスコンブ
4500円くらいなら買いですか?
190Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 13:50:34 ID:s7pT9DnU
>>188
飲めるかどうかもわからない
保管されてた状態もわからない
200万・・・
191Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 14:18:40 ID:nBiC1bv2
でも実際200万で売られているロマネコンティで「保存状態保証付き」
なんていうのあるのだろうか?
192Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 14:33:54 ID:eHnyc94x
>>191
買う店により、信用に関しての担保はある。

俺もロマネ・コンティ買ったことがあるが
さすがにネットじゃ買わない。
5大シャトーならネットで買うけどね。

ということで、
俺はそんな保存状態も分からないロマネ・コンティは5万でも買わない。
193Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 15:40:33 ID:hYVjUy5A
>>186
売った相手にあとから粘着されても突っぱねるだけの精神力があるならオークションするけど
俺は無理かな小心者なので
もし本当にそんな状況(爺さんの遺品)で見つかったら
仲の良い知り合いを呼んで飲んでみるかな
腐ってもロマネコンティと思うなら棚の肥やしにして眺めてるのもありかもねw
194Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 17:03:11 ID:LHhPy+ca
俺も話の種に仲間を呼んで飲むな。
人を騙して得た金でワインを買っても旨く飲めないだろ
195Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 20:43:29 ID:iyg7NKiN
漫画ニ影響されて今まで飲んだことなかったのにスーパーでワイン買うようになったんですけどラベルに酸化防止剤無添加って書いてあるもの以外はすべて添加されてるんです。
スーパーで扱わないような高いものは酸化防止剤を使ってないんでしょうか?
それとも酸化防止剤はそれほどきにするものではないのでしょうか?
196Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 20:54:10 ID:M7BTBOVP
イタリアンヌーボーの解禁日を
教えて下さい。
197Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 21:30:24 ID:Da0I/PJl
>>196
11月6日です。
198Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 22:00:11 ID:QGuwAk3d
>>195 酸化防止剤の代表格亜硫酸塩に関しては本当に頭痛がする、って真面目な人々が
言っているみたいなので、敏感な人がいることは確かみたい。俺は鈍感で、かつワイン蓄えて
おく場所が理想的な環境でないので酸化防止剤が入っている事が確かなものだけ買うように
している。防止剤が入っていないと余程きちんと管理しなければ劣化してそれこお酢になりかね
ないから。要は自分の体と相談して考えるのが一番いいと思う。日本人として生まれ、
池波正太郎の小説なんぞ読んで憧れているのだがどうも、日本酒を受け付けない身体らしい
俺としては、この世に、確かに亜硫酸塩を受け付けない人が存在する事は否定出来ない。
199Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 22:59:20 ID:Af9GOV5x
まあそう言ってる人でも平気でレーズン食べているのを私は知っています。
200Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 23:33:01 ID:CXtMOIsF
>>198
>>199さんのおっしゃるとおり、ワイン以外にも色々な食品に入ってるんですが、
ワインのだけ目くじらを立てて悪く言う人が圧倒的に多いのが現状だと思います。
201Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 02:31:45 ID:aIzN83D8
ワインのティスティングに長けた人は日本酒の味もわかりますか?

202Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 02:43:39 ID:ftd6A8ek
>>201
何を持って「良い」「悪い」、つまり評価としてプラスと見るか
マイナスと見るかは、案外人それぞれ。
「ひね香」なんて最たるもの。

熟成した白ワインの熟成感だって人それぞれの好みがある。
単純に厚みがあるのや余震が長いのを良しとするなら誰でもすぐ分かる。
203Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 08:03:04 ID:UO0hBz2G
↑余震じゃなくて余韻な
204Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 11:57:32 ID:+8sZ1zXk
>>198
ワインが酸化防止剤無しで劣化して酢になるというのは都市伝説。
酢になるのは空中の酢酸菌がコンタミして酸敗する場合のみ。
205Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 12:18:54 ID:mqyRHwFu
>>204
コルクを打ったワインが酢になることはないでしょうね
ただ、酸化防止剤がないと、酸化されて何とも言えぬ不味い味になることが多いということでしょう

そういうワイン、じっくり煮込む料理に使ってみたら、特に問題ありませんでしたw
206Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 14:24:32 ID:+8sZ1zXk
>>205
酸化防止剤が入っていないワインは、取扱要注意ですね。
ビオ香ですが、心の準備ができていないときに
グラスワインなどで出くわすと、一瞬血の気が失せます。

あれも料理にしてしまえば問題ないのでしょうか?
207Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 14:27:00 ID:CmzmOSfZ
>>206
ビオ香って聞くけど、嫌な臭いなんですか?
208Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 14:42:03 ID:+8sZ1zXk
>>207
口で説明するのは難しいです。生臭かったり、動物臭だったり。
ですが人によっては喜んで飲んでいます。
私が言いたかったのは、ビオワインだよって言われていれば
まあそんなものかなと思えるのですが、突然出てくると
ギョッとするということです。
209Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 14:43:24 ID:+8sZ1zXk
ちなみに硫化水素系の還元香とは違います。
210Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 14:52:57 ID:CmzmOSfZ
なるほど。ワインには色々な香りがあるものですね。
ビオワインには興味があったので、今度試してみます^^
211Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 16:09:14 ID:vuv42fE2
産年について質問です。

たとえば1988年産のワインというのは、
1988年に収穫された葡萄を使っているのでしょうか?
それとも、1988年に瓶詰めされたものをいうのでしょうか?

よろしくお願いします。
212Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 16:10:12 ID:UO0hBz2G
>>211
葡萄の収穫された年
213Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 16:14:59 ID:vuv42fE2
>>212
迅速なるご解答、ありがとうございました。<(_ _)>
214Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 17:14:22 ID:kGvDFIVu
質問です
ついうっかりワインセーラーに入りきらないそこそこ大切なワインができてしまいました
どっちにしまいますか?

・冷蔵庫
・タンス(23度位)
215Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 17:16:02 ID:kGvDFIVu
214です
途中で書き込んでしまいました
半年以内には何とかするつもりです
216Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 17:17:18 ID:GPlJdLXI
>>214
セラーに入ってる「そこそこ大切」以下の一本と交換する
217Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 17:33:12 ID:CmzmOSfZ
>>214
>>216に同意だけど、どちらかと言われればタンスかなぁ。
これから半年なら涼しいだろうし。あ、俺の基準は関東だけどね。
218Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 18:11:50 ID:MWQlqj/k
絶対冷蔵庫
219Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 18:16:01 ID:8RSCKNVS
数年飲まないのをテラダに入れて、空きスペースを作る。
そしたらまた新しいのを買えるじゃないか。
220Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 19:03:59 ID:y3VuElUS
昨日のテレビ番組で、コルクが乾燥して空気が入らないようにするために
ワインは寝かせて保存するべきだってのを
何の検証もなく放送してたんだけど、これって本当なの?
日本ワイナリー協会会長とか言う人まで出てきてたけど。
221Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 20:51:06 ID:pdLpWqCI
セラーのメーカーのHPでも「湿度が必要です」とか書いてたりするし、
いろいろと「大人の事情」があるんだろ。
222Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 21:39:08 ID:kGvDFIVu
>>216-219
いろいろな意見ありがとうです
冷蔵庫とタンスじゃやはり意見が分かれるのですね
しかたないので半分ずつにしてみます
今後は反省してセラーと相談しながら買うべきですね
223195:2007/11/08(木) 21:42:46 ID:9rmAdAVq
酸化防止剤について書き込んでくれた皆さんありがとうございました。
入ってるものを飲んでもまだ不快感を感じたことはないのであまり気にせずにいようと思います。
224Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 00:03:02 ID:hOINt085
北海道のセイコーマートで1500円で売ってたワインなんですが、

クロ・デュ・シュバル・ブラン
appellation eotes de bourg controlee
2003

これって、「コート・ド・ブールの村名ワイン」ってことでいいんですよね?

あと、2003を今飲むのってタイミング的にはどうなんでしょう?
タンニンは弱い感じです。

名前に惹かれて買ってみたらイマイチでした。
シャトーシュバル〜と関係ないとはわかっていたんですが。
225224:2007/11/09(金) 00:33:13 ID:hOINt085
↑3行目
appellation cotes de bourg controlee
の間違いでした。どなたかよろしくお願いします。
226Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 01:39:01 ID:81e50a5e
>>224
ボルドーで村名という言い方はしない。
ブルゴーニュの村名とは格も値段も違うのでお間違いなく。
227Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 01:42:46 ID:jgBnEJqh
>>224
熟成を期待しても無駄な安ワインに、
飲み頃という概念はあまり。。。
228Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 02:27:57 ID:EPC0mDLa
>>226
ボルドー村名ワインもあるよ。マルゴーとか、ポイヤックとかね。
しかし、この村名のアペラシオンの中の、優れたワインはグランクリュ格付け、もしくは
クリュ・ブルジョワに属するから、
単なる村名のネゴシャン・ワインは安価な並質の物が多い。
229Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:13:55 ID:2xswOqj/
初心者ですパート1。
今年、娘が生まれました。
その記念に2007年産の長期熟成型ワインを買いたいと思うのですが、
いくら調べてもヌーボー以外のワインの発売予定等の情報が出てきません。
ヌーボー以外は、その年に収穫した葡萄で作り、2007と表記されたワインは
その年内に発売・発表されることはありえないのですか?
230Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:21:31 ID:2xswOqj/
パート2
自分達夫婦はワイン好きではなく、嫌いでもありませんが、
年に数回の機会飲む場合、必ず白を選びます。
記念ワインは娘の物なので娘の好みに合わせるべきでしょが、
喋れんしミルク(を胃の中で熟成させてたまに吐きますが)しか飲めないし、
まあここは親のエゴってことで許してもらい。
まずはさらっとテキトーに1万前後で長期(は赤がほとんど?)に適してて
名前がカッコよかったので、コルトンシャルルマーニュってどうなのかな?と。
2007の出来不出来はどうでもいいのです。
暇な方いましたら、上記条件で他の長期熟成型白ワインのおすすめでも教えてくれたらありがたいです。
231Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:31:01 ID:e+xL5JOr
>>229
2007年のワイン=2007年に収穫されたブドウで作られたワイン
なので今の時点で手に入るワインは北半球産はヌーボーのみです。
季節が逆なので南半球産はいくつか出ていますが、長期熟成を期待出来ない日常消費用のワインしか出ていません。

2007年のワインは来年以降、順次発売されますが、最初は日常消費用のワインが多く、長期熟成型(一般的に高価なワイン)のワインは
1年〜3年は蔵元の樽の中で熟成されてから出荷されるのでそれまで資金を溜めておかれると良いと思います。
ここ1,2年高級ワインの値上りが凄いので。

長期熟成型のフランス・ボルドー地方のワインは来年4月位から予約が始まりますが、
出荷されるのは約2年後で先払いですので初心者の方にはあまりお勧め出来ません。
232Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:31:35 ID:2xswOqj/
わお!パート3

「子供の生まれ年ワインを買いたい方へ 」
 セラーがないと20年の保存は厳しいのでコストを考えると20年後に信頼出来るお店で買った方が良いです。

とあるじゃまいか!それがいいっていうか、それもいいけど、
先にも買っておく。今買いと、成人買いで白と赤にしよう。

ということで、引き続き、上記の質問(特にパート1)お願い致します。
233Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:34:51 ID:k+ZXseyt
まず>>229に対して

ワインは収穫後、1,2年程度樽熟成をさせるものがほとんどで、
2007年産のワインは約2年後に市場に出ると考えてよい。
(現在市場は2005年産のワインで盛り上がっており、2006年産ですらまだ少ない)
ヌーヴォーは本来その年の収穫を祝うためのもので、言葉が悪いが急造品みたいなもの。
234Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:42:10 ID:2xswOqj/
>>231

そうなんですか。せめてクリスマスシーズンにでも出てくるのかと思っていたら
そんなにかかるんですか。

ボルドーは予約支払だけは来年だけど、ここ手元に来るのは2010年ってことになるのか〜

うーん、独身貴族を気取ってた俺が、ムスメ!世界一可愛いぞ!そうに決まってる!
ブチューぶちゅちゅうう〜
なんていう凡な父親になってしまった今の気持ちのままに購入したかったのですが、ちょっと厳しそうだなー。
235231:2007/11/09(金) 14:46:34 ID:e+xL5JOr
>>230
白ワインは赤に比べると長期熟成は厳しい場合が多いですが、
コルトン・シャルルマーニュは白ワインの中では長持ちすると思います。
私も20年近く経った物を飲んで感動した事があります。
フランス・ブルゴーニュ地方の辛口白ワインですが、この地方は作り手が細分化されているので
生産者によってはあまり良くない物もありますので注意が必要です。

辛口がお好みなら同じ地方のモンラッシェも長期熟成向きです。
より高価ですが。

甘口の方が長持ちする場合が多いので甘口でも良いならフランス・ボルドー地方のソーテルヌやドイツワイン等もあります。

一般的には早く購入するほど価格は安いですが、
長期熟成するにはセラー保管が原則なのでセラーを買うにしろレンタルセラーに預けるにしろ費用がかかりますので
そういったコストも含めると
1、2本記念にという事であれば20年後に信頼出来るお店で購入する方がよいかもしれません。
当然高価で選択の余地は狭まりますが。
236Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 14:51:01 ID:k+ZXseyt
>>230

まず、どのくらい熟成させたいのかにも拠ります。
娘が成人になるのを待って一緒に飲みたいというのであれば、
20年近くの長期熟成に耐えうるものということになるでしょう。

一般にコルトンシャルルマーニュを含むブルゴーニュワインは長期熟成に関してシビアに考えた方がよいです(白ワインならなおさら)。
つまり、ボルドーに比べて酒質が弱いため、あまり長く熟成させても美味しくなるとは限らないこと、
同様に、環境の変化に対して弱いため、保存環境に最大限注意を払う必要があること。

したがって、白ワインを20年以上熟成させたいのであれば、
優良年の一流生産者のワインを選び、セラー等、保存環境を整えることが必要となります。
237Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 16:35:33 ID:ABzuJYmS
誰かAOC法の詳細が分かるサイトをご存知でしたらお教え下さい。
238Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 16:41:34 ID:+Hqks4r2
>>237
Wikiは?
239Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 17:13:59 ID:ymBFUYmm
>>230
2007年物が出るかは知らないけど、ソーテルヌのシャトーデュケムなら
長期熟成の点やもろもろ含めても間違いが無いと思う
貴腐ワインだけど

一本用セラーなんかも売ってはいる
品質は知らないけどね
20年後に買うのも良いけど
それ相応の物は値段が跳ね上がってる事は間違いない
240Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 23:20:10 ID:CTxNEiqP
「エンジェルシェア」でぐぐるといい。1本用の長期熟成用セラーがある。
白ならソーテルヌの「貴腐ワイン」がいいんじゃないか。甘くて飲みやすいし
20年くらいなら持つでしょう。
241Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 23:55:49 ID:+Hqks4r2
メルロとテンプラニーリョとモンテプルチアーノをそれぞれ
ブランドで飲んだとき注意する点ありますか?

>>240
デバイスタイルの一本用で自分の生まれ年のワインが子供の頃からあるとか
見ながら育ったらちょっといいかもw

242Appellation Nanashi Controlee:2007/11/09(金) 23:57:29 ID:+Hqks4r2
241補足
カベルネとメルロとかはさすがにわかるんだけど
メルロとテンプラニーリョが区別が付かないので
ここを気にするとわかるよとか教えてもらえるとうれしいです
243Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 09:22:31 ID:L4yC59nW
>>242
つタバコ
244Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 12:32:38 ID:92V12RXC
以前購入したワインを再度酒屋で求めたら
スクリューキャップになっていました。
曰く、世界的なコルク不足で今後この傾向は
顕著になっていくでしょうとの事。

プラコルクも何か味気ないけれど
スクリューキャップというのも・・・。

大手ワイナリーや有名どころのシャトーあたりが
コルクを買い占めていたりするんでしょうか?
245Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 16:21:04 ID:dKmtoTKb
高級ワインはスクリューの方が俺はうれしい。
246Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 16:27:30 ID:Gm5jIvl9
選択できたら嬉しいね。
ワイン会や外食時はコルク。
家飲みではスクリューてな具合。
247Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 16:55:14 ID:WMeI/hrX
デカンタするっていうけど、細かい澱まで混入しないようにするのは
不可能だよね?
大きくて気になるような澱さえ取り除ければいいの?
レストランでデカンタしてもらったグラスを透かすと
少しだけ小さい澱が混ざってる事が多いもので。
248Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 17:40:27 ID:xrK7ziyd
思わずブータンノワールを買ってきてしまいました。
セラーを眺めて何を飲むべきか迷っています。
「このワインと合わせたらピタピタだった」等の経験、
「定石はコレ!」とうのご意見をお聞かせ願います。
併せて「この食べ方(ソース、加熱法等)が良い」とかの
ご提案を頂戴できれば幸甚です。
249Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 18:38:53 ID:qwI0L/xU
>>248
重めのメルロがオヌヌメ
250Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 18:42:06 ID:EsH2mm4H
ホットワインてのは家でも作れるの?
251248:2007/11/10(土) 19:08:58 ID:xrK7ziyd
>>249さん
ありがとうございます。
カオールやマディランがないので助かります。
重めのメルロ
確かに血を連想させるのは、ポムロールですね。
色合い的にも会いそうな気もしますね。
少し奮発してレヴァンジル94あたり開けてみます。
252Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 22:03:20 ID:M5nYURYI
>>250
「ホットワインの素」みたいの売ってるから、ワインに混ぜて暖めればよい
253Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 22:16:31 ID:zyc47FsN
>>250
「グルーワインの素」というティーバッグみたいな物もあるよ。
高級系スーパーに売ってるよ。
254Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 16:54:45 ID:Dqaqfln8
>>250
あえて言おう・・・・・「ググれカス!!」
255Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 20:24:52 ID:vF0YNrfk
2000年のバシュレのジュブレシャンベルタン レコルボーと
96年のニコラジョリーのクーレドセランが手元にあるのですが、
とっとと飲むべきですか?何年か待ったほうがいいですか?
256Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 22:08:26 ID:/smCYz2U
「村名ワイン」の読みを教えてください。むらめい? そんめい?
257Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 22:19:43 ID:xY/UP0cV
>>256
「そんめい」と読む。
「ヴィラージュ」と言ったりもする。
258Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 23:41:51 ID:GKA8bPB8
>>257
ヴィラージュ?
259Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 23:58:04 ID:rQQoNkkQ
2007年の欧州産ワインの出来は良さそうでしょうか?
03年、05年の出来が良く、奇跡だとか百年に一度だとか称されているので、
今年も良かったら、どういうネーミングで売り出すのか気になってます。
260Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 00:02:24 ID:dpkJ2NnF
>>259
「温暖化の恵み」
261Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 02:51:23 ID:dlsDeQMy
>>257
ありがとうございます。「そんめい」でいいんですか。
こないだワインバーで、「むらめい」と言ってる人がいたもので。
ヴィラージュも誤解がなくてよさそうですね。
262Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 05:32:29 ID:TbUd8HRo
>>261
ボジョレ・ヴィラージュとか、マコン・ヴィラージュとかと混同するのではないかな?

263Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 08:18:50 ID:8CJxoaXr
>>259
欧州と一言でいっても広いわなあ。
264Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 09:50:13 ID:C/fZZflR
>>261
変ではあるけど村の名前なので「むらめい」でも
間違ってるとも言い切れない気がする
265Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 10:10:23 ID:AwSwcqB6
経常を計上と区別するため「けいつね」と言ったり、
種類を酒類と区別するため「たねるい」と言うようなもので、
「そんめい」では一瞬何のことか分からないから
「むらめい」と言う人がいるだけかと・・・
266Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 11:22:51 ID:x0lZmCKu
どの世代でもゆとり的なやつはいるのな
267229:2007/11/12(月) 14:32:51 ID:IAyzum21
>>231-240(中抜け及びまとめてすみません)

自分でググって得た自分の求めるワインの基礎情報より参考になりました。
こういう情報を得たなら、次にこういう疑問が生まれるだろう・・・と
先読みでパターン別に提案して下さり、
私が観覧した2ちゃんスレ史上一番、大人!と感じました。
今の時点では断念。ワインにこだわるも違うものにするも、
再考するのは約2年後というケリがつきました。
ありがとうございました。
268Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 15:13:13 ID:96TmLhce
>>259
03、05の出来が良かったのは、欧州のフランスのボルドーの左岸地区だけ。
それを「欧州」とものすごい大きな括りにされても困る。
269Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 18:18:36 ID:ysMkAWbc
この時期にそんなこと聞いたりしてる時点でボジョレが基準だろ
祭りに良いも悪いもないんだから適当コメで情報弱者煽っとけや
インポーターの煽りが弱気なんで大した年とも思えんがな。
270Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 00:28:59 ID:KPXqOPA+
あれれ?
271Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 02:14:11 ID:TwinwNwh
一応、15年ほど前から習慣にはしているんですが、
そろそろヌーヴォー祭りは卒業したい。
ご祝儀相場とは言え、高すぎます。

272Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 10:40:47 ID:ZuiKdCaS
>>271
BROの店で、15日に皆がNeuveauを飲んでいるときに
これ見よがしにCru Beajolaisを持ち込む。で、OK
273Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 12:01:01 ID:XkaG0QBI
なんだよ卒業って。
274Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 13:09:04 ID:jnxsTwtR
>>272
BROって何だ?BYOの事か?
275Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 19:34:56 ID:FQU/WxW3
ホテルの景色いいレストランと、広尾とかのレストランはどっちがおしゃれ?
276Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 19:41:37 ID:pywnDq+C
>>275
池袋の某ホテルのバイキングでお腹いっぱいが、一番おしゃれ!
277Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 19:42:59 ID:ZuiKdCaS
>>274
すまそ、Typoった。
Bring Your Own BYOでした。
278Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 19:52:49 ID:IB7D/Xho
>>275
広尾のレストランを何処まで把握しているかで決まるでそ。
279Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 20:10:43 ID:UjCZe0Ss
そういうのは人ぞれぞれのセンスによるからねぇ。
どっちがおしゃれか自分で決められず、他人に聞くのはお洒落じゃない気がする。
280Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 21:57:15 ID:M2Cj/+2X
>>272
よーし、モルゴン持ち込んじゃうぞ〜
281Appellation Nanashi Controlee:2007/11/13(火) 22:05:12 ID:3ljaD52/
兄弟の店かと思ったw
282Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 05:14:47 ID:5ooi+en7
>>272
Cru Beajolais?
Cru Beaujolaisのこと?
283Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 11:36:55 ID:PvejKpF2
ワインをウマくないって言うやつにでも飲みやすい、甘めのワインでオススメありますか?
284Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 12:05:38 ID:QtmCRlac
>>283
白くて良いなら
ドイツでカビネットクラス以上のトロッケンと書いてあるもの以外

かなり甘くても良いなら
アイスワイン
貴腐ワイン

赤でと言うなら、、、例外はあるにしても赤は根本的に辛口と思って諦めた方が良い
285Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 13:08:26 ID:PvejKpF2
>>284
ありがとうございます
286Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 13:38:58 ID:ldcDDzJi
マドンナとかでもカビネット以上あるからなぁ・・・
手に入り易くてマトモなのはシュタインベルガーとかかな
近所の酒屋で適当にドイツとかだと爆死率高すぎ。
貴腐のが手固い、予算が少なくても南アやチリもあるし=貴腐。
287Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 16:56:59 ID:5ooi+en7
泡物を注ぐ際にグラスの真上から二回(泡が消えるのを待つ)
注ぐ方法と、グラスを傾けて一回で注ぐ方法がありますが
どちらが正しいのでしょうか?
真上から二回注ぐ方法だと折角の泡が飛んでしまいそうですが。
288Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 19:16:12 ID:zYrpsQ98
もちろん初心者です。
熟成感と土っぽさが感じられるブルゴーニュで
値段が安くお勧めのものありましたら教えていただけないでしょうか。
出来れば値段は3000円前後から5、6000円以内でお願いします。

無知なりにrakutenで探したところ、メゾンルロワのACブル1999が
今のところ候補になってます・・・。

289Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 19:53:07 ID:TvJjinBz
無難な選択かも。
土っぽさはさほどではないが、熟成したブルらしい香りはキチンと出ている。
今時この値段でこのくらい楽しめれば十分かと思う。
ただボトル差やコンディションによる影響が大きいと思われるので、
複数本買って試してみる方が良い気がする。
290Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 22:35:58 ID:gPpIubcE
甘さ的に“貴腐>アイス>遅摘み”と考えているのですが、レチョートものは甘さに期待をしても宜しいのでしょうか。
291Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 23:12:37 ID:nloET/sS
どなたか教えてください。
yellow tail(カンガルーのラベル)を初めて購入したのですが
開け方が全くわかりません。
栓抜きでしょうか?
だとしたら買ってこないとないんですが…
早く飲みたい…
292Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 23:23:39 ID:UZKNqLg0
291
スクリューキャップじゃないですか?
293291:2007/11/14(水) 23:37:21 ID:nloET/sS
>>292
そうでした!
最初回しても開かなかったので違うのかと思いましたが
レス頂き確信を持って思いっきり回したら開きました…
本当にありがとうございます。

シラーズですが安いわりに美味しいですね。
開いた嬉しさで美味しさ倍増ですw
294Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 00:00:19 ID:K7/FG+uu
>>293
イエローテイル、不味いです。。。
同じ豪州ワインなら、次回は少なくとも
ジェイコブズ・クリークを飲んでください。
295288:2007/11/15(木) 00:02:25 ID:zYrpsQ98
>>289
レスありがとうございます。
ボトルによって差が出るんですね。
そういえばレビューにも差があるような。

他におすすめありましたらよろしくお願いします。
296290:2007/11/15(木) 01:39:09 ID:dh9j2ycH
(´・ω・`)
297Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 07:50:09 ID:vAToW8xk
>>290
甘いよ
298Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 11:26:25 ID:flv9Lmrj
>>294
この前ジェイコブズ・クリーク飲んだけど、激マズだった。
ベタっとした感じで、何か混ぜてあるのかな。
あの価格帯ってホンと博打だよなぁ。
299Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 12:19:51 ID:oL3XWFyj
デュエルジュエルという名前のワインについて、少しでもいいので情報下さい!
いいともで別所哲也がお土産に持って来ていたと聞きました。
300Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 14:45:58 ID:dh9j2ycH
>>297
ありがとうございます。
301Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 19:34:51 ID:6wYEi1J3
ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノで美味しいと思ったやつを教えてください
302Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 20:15:07 ID:6wYEi1J3
ブルゴーニュと違ってボルドーはブレンドしているって本当ですか?
だとしたら、ボルドーは2000はいい年だとか意味がないんじゃないですか?
カベルネが良くてもメルロはだめとかないんですか?いい年ということはボルドーで
出来た品種すべてがいいってことですか?
303Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 20:59:32 ID:p5jFx1FJ
>>302 うん、ブレンドしてるみたいだよ、彼等の言う事信用する限り。で、何故に
品種をいくつかブレンドするとヴィンテージの評価の意味が無くなるってとこまで
走っちゃうの?地図見ると分かるがボルドーって言っても結構な広さがあって、
しかもカベルネ主体の地域と、メルロー主体の地域はかなり鮮明に分かれる。そこで
一般論としては貴方の想像の通り評論家は「カベルネの年」、「メルロの年」って
まずは大雑把に評価する事が多い。その後にブレンドの妙、同じ葡萄品種でも植えられた
場所の違い等の個別の評価に進む。ヒュージョンソンのポケットワインブックってのを
見てくれればそこに色々書いてあるよ。ワインを好きになって、それにはまっても(金を
結構な割合ドブに捨ててもいい)いいって人なら毎年(できれば原書を)絶対に買うべき
小冊子です、少しでもドブに捨てる割合を減少させるため。まあ、本物の大金持ちなら
買う必要一切無し。
304Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 21:06:11 ID:zkiroml5
>>302
それぞれの葡萄の出来で、ブレンド比率は毎年変えている。

例えば、2000年はカベルネソービニヨンのいい年なので、
ほとんどの左岸のシャトーはカベルネ比率が高い割合にしている。
逆にカベルネソービニヨンがダメな年は、
メルロとかカベルネフランを増やしたりする。

よって、キミが心配することは全くない。
305>>302:2007/11/15(木) 21:46:09 ID:6wYEi1J3
ありがとうございます。良くわかりました。
306Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 21:57:55 ID:g27Q3c6T
すいませんちょっと質問です。
この前ふと友達に「ソムリエの資格っていいね」と言ったところ、
「ソムリエはフランスワインの知識しかないから取るだけ無駄。フランスと日本以外じゃ通用しない」
と言われました。
実際資格取るにあたって、スペインやイタリアワインの事は勉強しないのでしょうか?
307Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 22:01:29 ID:6wYEi1J3
ロバート・パーカーって偉いんですか?ワイン選ぶのに参考にしていいものでしょうか?
308Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 22:09:00 ID:zkiroml5
>>306
ソムリエではなく、ワインエキスパートです。
普通にイタリアの勉強もしましたし、試飲試験には米国やオーストラリアも出ましたし。。。

資格としてのそれぞれの国での価値は知りませんが、各国の勉強は確実に必要です。
309Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 22:15:12 ID:zkiroml5
>>307
パーカーポイントは偏重がありますので、すべてを信じることはありませんが、
世界で一番著名なワイン評論家というのは事実ですので、参考にはしていいと思います。

ブルゴーニュにはあまりいい点数をつけませんし、
繊細なワインより、アタックの強いワインにいい点数をつけますので、
そういう傾向は知っておいた方がいいかな。

根本的にあるのは好みですから、パーカーの好みと合わない人がいるのは当然です。
それを理解した上で、ワイン選びの参考にして、
自分の舌(好み)との擦り合わせをしていけばいいと思います。
310Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 22:31:54 ID:F+wg/GYv
なんでボジョレーヌーヴォーと一緒にいつもマコンの白ぬーぼーが売られてるんですか?
311Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 23:02:15 ID:g27Q3c6T
>>308
ありがとうございます。
ちなみにワインエキスパートと言うのは、
ソムリエの正式名称なのでしょうか…?
312Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 23:10:35 ID:zsdBSeWc
>>306
ソムリエ有資格者です。
むしろマイナーな国やアペラシオンを覚えるのが試験勉強なので
お友達の指摘はちょっと違うかな?と思います。

>>311
ソムリエ→ワイン等の飲み物をサービスするプロの資格
ワインアドバイザー→主に酒販店の人が取る資格
ワインエキスパート→ワインに詳しい愛好家の資格
313Appellation Nanashi Controlee:2007/11/16(金) 11:40:46 ID:jADkilqn
>>312
ありがとうございました。
ワイン関連資格も細分化してるんですね…
ワインエキスパート目指して頑張ってみますm(_ _)m
314Appellation Nanashi Controlee:2007/11/16(金) 12:10:23 ID:1std4Yns
シャトーとサンテステフとポムロールについて教えてください。

言葉の意味からしてまず分かりません。
シャトーはぶどう園のことですか?
315Appellation Nanashi Controlee:2007/11/16(金) 12:38:40 ID:UvyALW39
>>314
フランス南西部のジロンド県の県庁所在地でフランス有数の大都市、ボルドー市にちなんで、
ジロンド県のワイン産地をボルドー地方と呼びます。
ボルドー地方のぶどう園は比較的大きくて(数ヘクタール〜百数十ヘクタール)一箇所にまとまっていて、
その中に大きな建物(醸造場などに使用する)があるのが普通です。この建物のことをシャトー(お城)と
呼ぶわけですが、むしろぶどう園全体のことをシャトーと呼ぶようになっています。

サンテステフとポムロールはそれぞれボルドー市から数十km行ったところにある村の名前で、
そこで出来たワインには(法律で定められた基準を満たせば)その村の名前を表示して販売します。
それぞれ気候が異なり植えられているブドウ品種の割合も違うために、
ワインのタイプも違ってきますが、いずれもいいワイン産地なので安いものでも2000円くらい、
上等なものは1万円以上、ポムロールの極上のものは更に高くなります。

ごついタイプのワインが好きならサンテステフ、柔らかいワインが好きならポムロール、
でも、同じボルドー地方でも色々あることを知るには、両方飲まれると良いでしょう。
316Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 04:57:54 ID:7zEBMCkz
ドゥルトヌメロ・アンという赤ワインが
ワイン入門ゲーム「ワインのはじめかたDS」とセットで発売されるようなんですが、
この赤ワインはどういうワインなんでしょうか。
ソフト単体で2800円、ワインとセットで4800円です。
買う価値あり?
317Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 07:39:38 ID:60LxCkuq
たかが2000円の価値を論じるのもなぁ。。。
そんなワイン、知らないし。
318Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 08:29:51 ID:Vc6LeAXg
フランスでは超有名なお手頃ワイン。たいていのレストランのハウスワイン的存在。ボルドーで飲んできたけど、わりと美味しいよ。
319Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 10:42:13 ID:kge/AFF8
ブショネというものがやっぱりよく分かりません。
ワインにハマって2年弱の浅い経験から、
重度のブショネははっきりと異臭を放つもので、
軽度のブショネはコルクの匂いがワインに移ったようなものと認識していました。

しかし、20年以上前のヴィンテージのワインは、
経年によってコルクの匂いが付いたワインがけっこう多いような気がします。
異臭とまではいえないまでも、このようなワインもブショネと認識してよいのでしょうか?
つまり、ワイン本来の味ではない、と?
320Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 14:28:11 ID:2NK6SoIq
>>319
そもそもコルクの臭いとブショネは違う。

カビの臭いがはっきりとするのがブショネ。
321Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 16:45:17 ID:mkzXV+LG
カビのにおいするか?
俺には湿った段ボールや新聞紙みたいな
においに思える。
322Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 17:37:40 ID:Q9fL+v20
WEに興味があります。資格保持者の方、勉強中の方、取得までに費やしたワイン代を教えて下さい。(学費は別で)
323Appellation Nanashi Controlee:2007/11/17(土) 18:36:07 ID:zrA/6Wh8
>>321 まあそう言うもんだよね、>>319、ウン万円払ったワインでも流しに
捨てざるを得ない所まで追い込まれるのが所謂コルク臭。(生理的に耐えられない。
ブレット臭の方が俺にとっては1000倍まし、と思われる)古いワイン程多く感じる、
って本当にそのような相関があるのなら恐らくそれはコルク臭とは別のもの。
324Appellation Nanashi Controlee:2007/11/18(日) 01:02:02 ID:3ODR9OmC
>>318
大嘘、業者乙wwwww

「フランスでは超有名な」
フランス全土で有名なワインなんてものはない
ワインは工業製品ではないのだ

「たいていのレストランのハウスワイン的存在」
そんなものがあるはずはない
とんでもない嘘、悪質極まりない
325Appellation Nanashi Controlee:2007/11/18(日) 11:27:15 ID:nWuGLYCY
一応、ドルトはボルドーでは大手のネゴシアン。
あちこちのブドウを仕込んで、ヌメロ・アンを
仕立てているわけだが。。。 日本では、メルシャンが
輸入元で、ちょっぴり誇大な広告をたれていることも
事実。 かといって、ボルドーあたりでは有名と言えば
有名。 味の批評はあえて避ける。
326Appellation Nanashi Controlee:2007/11/18(日) 12:46:10 ID:L6PWLBcY
みんなしてゴタゴタ書かんでもヌメロ・アンは小売り2000円以下で買える。
よってセットになんらメリットはなく結論はスルーでよろしかろう。
327Appellation Nanashi Controlee:2007/11/18(日) 21:22:49 ID:o81FR7Bw
あのすみませn1つ質問
「抜栓後○○時間放置」とか、よくありますよね
あれって、栓を開けたらそのまま開けっ放しでいいんでしょうか?
まさか翌日飲む訳でもあるまいし、引っくり返したコルクを
差しておく訳じゃないよなと、ふと思ったものですから
328Appellation Nanashi Controlee:2007/11/18(日) 21:34:52 ID:2ox9u6Er
>>325
誇大な広告・・・やはり○橋ワインの親会社だからだねw
329Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 09:43:39 ID:OKeIaptd
>>324
>フランス全土で有名なワインなんてものはない
>ワインは工業製品ではないのだ

まさか…あんたムートンとか知ってる!?
ボルドーのシャトーの年間生産量知ってる!?
すでに大量生産工業製品なんですけど。
つかワイン飲みなら一回くらいフランス行けよ。
実際、たいていの店で最低価格ワインとして置いてあるよ。

メルシャンの広告だと、
あの人が作った!みたいなことになってるけど、
正確には監修しただけな。
330Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 09:45:14 ID:D+iYSMZw
メルシャン社員乙w
331Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 15:44:46 ID:EnqaXStT
>>327
文字通り、抜栓してそのまま放置です。
332Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 16:04:56 ID:qeJxsXjY
>>331
便乗質問
そのまま立てておくのと、パニエで斜めにしておくのとどっちがいいですか?
2日目とか3日目とかいうときは、栓をしておくんですか?
その場合は常温放置ですか、セラーで縦置きですか?
333Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 16:49:27 ID:8r51yk8a
>>332
パニエ使ってるなら、ボトルを立てる機会なんて無いだろ?
334Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 16:52:52 ID:SLUHQbA+
>>332
331さんではありませんが、僕はパニエないのでどんな時でも立ててます。
その日に飲みきれなかった分は、コルクかポアラーで栓をして、冷蔵庫に立ててます。
でも、パニエがあるなら保存も入れたままが無難かと思いますね。
335Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 17:07:37 ID:qeJxsXjY
>>333
ついでに馬鹿な質問と思われるかもしれないんですが、恥を忍んで・・・
ワインをパニエに入れるときって、パニエに入れてから栓を抜くんですか?
セラーからワインを出して、栓を抜いて、それからパニエに入れてたんですけど、
それやると澱が舞いますよね。
だけど、パニエに入ったままの状態で栓を抜いているところを見たことないし・・・。
正しくはどうすればいいんでしょう。
336Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 17:22:38 ID:8r51yk8a
>>335
正確にはセラーなんかで横(斜め)に寝かせたワインを
そのままの角度で維持出来るのがパニエなんで
パニエに寝かせたら、そのまま抜栓する
セラーなんかに立ててあるなら、そのまま抜栓して
ゆっくり寝かせりゃ良いと思う

横に寝てるのを、立てて抜いて、またパニエ寝かせるのは
注ぎ易さや、雰囲気をとれば良い事だけど
細かく見れば、澱の点については余り意味は無いと思う

けど、、あんま気にすんな
楽しく飲めれば良いんだよ
337Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 17:31:48 ID:qeJxsXjY
>>336
ありがとうございました。


特に最後の2行で気が楽になりました。
338Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 22:09:26 ID:sZZiPeNU
質問お願いしますorz
シャトートゥールカルロ1979?を買ったのですがどこを探しても情報が見つかりません;
裏側にはCH TOUR CARELOT 1979 HAUT MEDOC って書いてありました。
どこにも記載されてないって事は偽者なんですかね(゜∀゜;)
まだ初心者でよくわからなくて困ってます; よろしくお願いします
339Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 22:36:14 ID:geoESqdO
フランス語のままググってみたら?
340Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 22:37:21 ID:wBNeU8wS
>>338
情報ってどんなのがほしいのかな?
341Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 23:23:21 ID:XgQcIVE6
先日、横須賀ベース内の将校クラブでワインを飲む機会がありました。
確かラベルにはLANCERと書いてあったと思うのですが、調べても分かりません。
どなたかご存知ありませんか?(赤で、アルコールは10度、甘めでした。)
342Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 23:34:12 ID:zH69z+ZL
日本サッカー協会がオシム監督に「お見舞い」として渡したワイン
って何ですかね?
343Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 23:47:22 ID:Gj8qoKv5
ワインについて興味を持ったのですが、基本的な知識やら常識を調べて
みたいと思っています。

つきましては、書籍としてお勧めのものを教えていただければと思います。
ネットで調べてみると。
・基礎ワイン教本
・日本ソムリエ協会教本
・ポケットワインハンドブック
などが良さそうかとは思うのですが、お勧めの本はありますでしょうか?
344Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 00:12:43 ID:LwQq4JVo
345Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 00:15:12 ID:zGG0qYqi
>>338
無名なワインはいくらでもあります。
偽物の意味がわかりません。
346Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 03:01:48 ID:rcsGfX5c
遅ればせながら>>331さんありがとうございました
347Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 10:39:40 ID:o+M9UAfp
ロマネコンティを飲まれた方っていらっしゃるのでしょうか?
率直な感想や、差し支えなければその時のシチュエーションやコスト等を
教えて頂きたいのですが。
一生に一度は飲んでみたいのですが、そんな値打ちはあるのでしょうか?
348Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 11:11:47 ID:T/JhZSGm
>>347
ない
349Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 22:10:25 ID:bUYYTFmE
初めまして。
ワインほとんど飲んだ事無くて何も分かりません。
でも飲んでみたいし、興味があります。
いつも飲むのは家で1人なので、もしワインを開けて残った場合は捨てるしかないのでしょうか?
あと、スパークリング以外で初心者でも飲みやすいワインがあれば教えて下さい。
皆様、宜しくお願い致します。
350Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 23:22:47 ID:lV2/DQwI
質問です。
ワイン初心者(でもワインずき)な方の結婚祝いにワインをプレゼントしたいと思っているのですがどのような物がおすすめでしょうか?
予算は10000くらいと考えてますが多少オーバーしても良いと思っています!
赤がすきなようです!
351Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 23:52:58 ID:vBhXU9Q6
>>349
飲み残しはバキュバン(検索してね)で空気を抜いて栓をしておく。一日くらいなら持つ。
初心者にはチリワインのメルローを推薦。

>>350
そういう人にはリーデルのソムリエシリーズのボルドーグランリュのペアセットを贈っている。
名前はボルドーだけど、カベルネ・ソーヴィニオンを使っているワインなら
安ワインでも何でも美味しく飲める魔法のグラス。
ワイン初心者はグラスで味わいが変わることをしらないから、多分役に立っていると思う。
予算完全オーバーだけど、自前で輸入している酒屋で買うと百貨店の半値で買える。
352Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:01:34 ID:hHorlYaQ
ペルレのボルドーグラスで十分。
353Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:07:25 ID:2guennUA
>>351
自分では気づかないかも知れんが、おまえの書き込みが一番初心者っぽい。
にわかワイン通の臭いがプンプン。
354Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:16:55 ID:81Hb8lZa
>>351サマ有り難うございます。
明日は張り切って酒屋に行きます。ワイン通なんて言葉は雲の上の様な言葉だけど、最近ワインを貰って飲んでいるうちに、もっと飲みたくなったのですが、何を買えば良いのか分からず選べずにワインコーナーから去っていました。
高い物は買えませんが、色々試してみたいので、他にオススメがあれば教えて下さいね。
355Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:30:40 ID:yybK+c1c
>>350
ワインを送りたいのなら
少なくとも事前に好みは聞いておいた方がいいですよ。
ボルドー、ブルゴーニュ、重たいもの、甘めのものとか。
うまく聞きだせるんじゃないでしょうか。
相手がワイン好きなら口も滑らかでしょう。


>>349
>>351さんの仰るとおりバキュバンしたら何日か持ちます。
僕の意見としてはワインの酒質によっては1日どころか3、4日もつものもあります。
造りのシッカリした濃い系のものがそれにあたるかな。
濃くても造りの悪いものは1日そこらでオチちゃうんでご注意を。
余程薄く脆いものでなければ平均して1.5日くらいはもつと思います。

でも、ここらの話は好みによりますので、試しに気になるワインを一本買って
数時間ごとに1〜2杯づつ飲んでみるのもいいかもしれません。
ワインがどのように変化するかみられますので面白いですよ。

お勧めワインの話ですが、勧める側としては
好きな傾向、予算などを教えていただくと助かります。
住人さんからの返事も来やすいですよ。
356Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:47:04 ID:LtVTdbDx
>>351>>355
ありがとうございます!探してみたいと思います!
357Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 00:52:23 ID:81Hb8lZa
>>355サマ
とても分かりやすいアドバイス有り難うございました!勉強になります。
そうですよね…ワインの種類は無数にあるから…

大体予算は2000円ぐらい(安くて美味しければ問題無し)で、赤でも白でも甘めで若干重い物が良いです。

あと、何年か前に知り合いに飲ませて貰った赤ワインでラベルに羊の可愛い絵が書いてあったのは、スゴく美味しかった記憶がありますが、全く何か分かりません…゙A(゚∀゚゙);;汗
きっと高いワインだと思いますが……
358Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 10:06:19 ID:ug9/GFOF
>>357
>赤ワインでラベルに羊の可愛い絵が書いてあったのは
ル・グランムートンノワールかな?
359Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 12:07:43 ID:oP7jhWwC
初めまして。
トロタノワの90年物をいただいたのですが、飲みごろはいつ頃なんでしょうか?また、PP?は何点くらいついているのでしょうか?
よろしくお願いします
360Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 12:10:06 ID:81Hb8lZa
ラベルの絵柄を伝えただけでワインの名前が出て来るなんて…スゴい(;ε_ε;)

ル・グランムートンノワール…調べました。折角教えて貰ったのに残念なのですが、私が飲んだ物ではありませんでした…(´・ω・`)
361Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 12:19:15 ID:kZ/mvFMW
>>357
[1997]シャトー・ムートン・ロートシルト
362361:2007/11/21(水) 12:21:04 ID:kZ/mvFMW
>>357
間違えた [1999]シャトー・ムートン・ロートシルト
363Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 12:45:57 ID:Y3cFuBbg
いいなぁ飲んでみたいw
364Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 13:42:29 ID:81Hb8lZa
>>362サマ
有り難うございます!!!!!
1999シャトー・ムートン・ロートシルト調べました。ビンゴでした♪値段を見てビックリしました…
ワインに興味はあるけど1、2度しか飲んだ事のない私に知り合いが飲ませてくれました。確かに美味しいハズです。美味し過ぎて1人で半分ぐらい飲んで怒られましだA(゚∀゚゙);;汗
ずっとあの味が忘れられなくて…でも自分では絶対飲めない。゚(゚´∩`゚)゚。
飲ませてくれた方に感謝しないとw(*^∪^*)w
365Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 14:45:27 ID:dYoPdugk
それはうまいはずだわww

おいらも初心者の時にボーカイユとマルゴーを飲んでワインにはまりました。
それ以来なかなかあの感動に巡り会えないんだけどね。
366Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 15:38:31 ID:aDnUPapN
でも、本当に旨くなるのはまだまだ先の話だろ
367Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 16:08:18 ID:nmYP93Sl
漫画『ソムリエール』の最新刊でブショネ≒コルク臭とあるけどどうなの?
俺はそういう認識だったけど、>>320のように言う人もいるみたいだし。

たしかに重いブショネはコルク臭なんかよりももっと強烈な匂いがするけど、
軽いブショネはやっぱりコルクの匂いがすると思うんだがなぁ。
368Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 16:16:05 ID:aDnUPapN
「コルク臭」といっても、コルクそのものの臭いという意味でなく、
コルクに発生したカビの臭いがワインに移ったもののことだから、
当然コルクの臭いとブショネは違う。
369Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 16:26:26 ID:dYoPdugk
おいらもブショネって今ひとつ分からない。
カビくさいというより、ホコリっぽい臭いのするワインがあるけど
あれもブショネですか?
何というか湿った物置の臭いというか、体育用具室の臭いというか・・・
370Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 16:40:39 ID:qk6AReS2
TCAだっけ、カビの匂いではないのじゃないか?
腐っているワインの匂いがコルクに付いてもブショネではないし、
コルクの消毒不足でカビが発生してその匂いがワインについても
それはカビが原因でコルク臭ではないでそ。
厳密にはだけど。
371Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 17:17:38 ID:x023rCWS
普通のコルクのワインで、所謂ブショネ率ってのはどのくらいなんだっけ?
結構な本数飲んでるけど、ブショネキター!という自覚がない。。
372Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 17:37:31 ID:6D3sh0r8
>>371
5パーセントと言われている。

誰かに教えてもらわないと、ブッショネと分からないが、
これがブッショネと教えてもらって体験すると分かるようになる
という話もある。
373Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 17:38:29 ID:LJhXYZJT
ブショネってわからないですよね〜、最近はスクリューキャップも出てきて
コルク業界も品質あげなきゃまずいってことで、ブショネ率減っているみたいですよ?
一時は5〜8%もあるって本に書いてありますけど、今はもっと少ないんじゃないでしょうか?
>>371 わかります、今までの人生でブショネで当たったことないラッキーマンと思うしか・・・
人生初ブショネが、高いやつだったら凹むわ
374Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 17:54:07 ID:nmYP93Sl
教えてもらわなくてもだんだん分かってくるよ。
特に同じ銘柄を何本も飲むようにすれば。
それで気付かないなら…
375Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 18:56:24 ID:LVe+LQqh
昨日軽いブショネった俺が来ましたよ。
抜栓時にコルクに軽い縦ひび割れ&変色で嫌な予感
カビの臭いは無しも注いでシャルドネの匂いゼロで確信、つかほぼ匂い無し。
多少鼻が死んでても含み香が鼻に抜けないとかまずあり得ないからな
つーわけで俺の味覚障害説もNG

飲めないほど酷く無かったからエヴァン8年やジュースで割った。
因みに今までで一番酷いのは苦くてカビ臭くて下水行き。
ブショネ経験なしとかウリは信じられなさ
376Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 19:02:41 ID:81Hb8lZa
ワインって色んな事があるんですね…
皆様が普段飲んでいるワインで(なるべくリーズナブルで)美味しい物を教えて下さいm(__)m
買えそうな物なら買って飲んでみようと思います。
377Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 19:25:54 ID:LVe+LQqh
コルクウプ
http://www.vipper.net/vip392013.jpg

>>376
甘口でシュタインベルガー
ボルでシャトーボーモン
ピノはコールドストリームヒルズ
基準はどれも入手しやすいのを。
378Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 19:52:20 ID:r9lGNlvQ
>>375
それはブッショネなのか?
379Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 20:37:48 ID:2guennUA
スペルはBouchonneなので、「ブーショネ」とは言っても、「ブッショネ」とは言わん。
380Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 20:52:28 ID:yXIM7+w+
社員割引で安く買えるんで始めてワイン買ってみようと思うんですけど初心者にも飲みやすいワインって何ですか?教えてください
381Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:15:52 ID:QER+igjy
>>380
月並みだけどアスティスプマンテとか甘いし低アルコールだし飲みやすいかも。
382Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:23:20 ID:jpOo8W12
お世話になった人への赤ワインの贈り物なんですが、オススメあれば教えてください。

いつもはカベルネやバルベーラを飲んでいるみたいです。
そこそこ重い感じでしょうか。

どうせならいつも飲んでいる品種や銘柄ではないワインを送れたらな、と思います。

金額は高いワインだと怒られそうなんで、1本3千円くらいのヤツを箱で買っていこうかとw

どうぞ宜しくお願いします。
383Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:24:57 ID:Y3cFuBbg
>>382
いろいろつっこみどころがあるけどw
箱で買ってこられて保存する場所があるかどうか確認済みなのか?
384Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:36:20 ID:jpOo8W12
>>383
素人なんでスミマセン。

1週間に4本とか消費する人なんですが、やっぱ箱で買うとセラーとか必要になりますかね?
385Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:41:01 ID:QER+igjy
横やりだけど・・それだけ消費するならセラーは必要ないと思うけど
もし口に合わないワインを12本貰ったときの悲劇が・・。
12本色々なワインのほうが無難な気が。
ちなみにカベルネ重いワインが多い。バルベーラは軽〜中くらいの重さのが多いです。
うーん、難しいね。
386Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:45:00 ID:jpOo8W12
>>385
確かに口に合わないと押し売りみたいですね(^^;)

じゃ数種のワインを織り交ぜたらいいですかね…。

バルベーラは軽〜中なのですか。
カベルネが好きな人が飲んでるのでてっきり重めなのかと。
勉強になります。
387Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:48:21 ID:Mo9CInKW
バルベーラが軽はない。
カベソほどではないが、中〜重が妥当。
軽の比率が高いのは、ドルチェットの間違いだろう。
388Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:50:01 ID:jpOo8W12
痛い書き込みかもしれないので最初に謝りますが…。

その先輩、そう言えばバルバレスコもお好きみたいです。
あれは中くらいの重さですか?

値段的にオーバーですかね。
389Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:50:28 ID:QER+igjy
>386
バルベーラはいい造りの物なら重いのもありますよ。
ただ一般的には重いワインではないっす。
12本色々ならクリスマス、正月もあるし泡も入れたほうがうれしいかも。
ただ赤しか飲まないなら別だけど。
あとはネットショップとかで色々入って12本セットとか多いからそれとかどうかね?

390Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:53:42 ID:jpOo8W12
>>387
なるほど。

と、言う事はやはり中〜重くらいがお好みって考えで宜しいんでしょうか?
391Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:59:01 ID:jpOo8W12
>>389
幅があるんですね。

ちなみに赤ワインしか飲んでるの見た事ないです。
恐らく赤オンリーだと思われます。

ちなみになんでいつもと違うワインを買いたいかと申しますと、「美味くて安い。今度買いに行く」とか言わせてみたくて…。

分かり難い説明ばかりですみません。
392Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 21:59:56 ID:QER+igjy
>390
その可能性は高いかも、バルベラとバルバレスコならピエモンテ好きの可能性大ですね。
バルバレスコの3000円位のは不味いのが多い気が。
別に重いワインというならチリやカリホルニア、オーストラリアのものならいっぱいありますよ。
393Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:04:25 ID:jpOo8W12
>>392
了解です。
そういう産地の物だとカベルネがメインになりますか?

カリフォルニアとか飲んでるの見ないな。
そこら辺狙い目ですかね。

フランス物だとどんな感じがそれに相当するんでしょうか?
394Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:14:08 ID:jpOo8W12
ピエモンテというとバローロ(ググりましたw)ですか。

激美味いんですか?
まーお好みもあるんでしょうが。
395Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:16:22 ID:QER+igjy
>393
カベルネは多いけど、たとえばチリはカルムネールとか、カリフォルニアなら
ジンファンデル(ブラッシュワインじゃないやつね)、オーストラリアはシラーズとか得意分野もあります。

フランスなら南仏(ラングドックとか)なら安くて重いのもありますよ。

ただピエモンテ好きなら重いけど結構酸があるのが多いから、ぶよぶよと重いだけのワインは好みじゃないかも。
396Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:16:53 ID:jpOo8W12
あ、チラ裏カキコすみませんでした。

勉強になりました。
ありがとうございました。
397Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:19:23 ID:jpOo8W12
>>395
ご丁寧にありがとうございます。
教えて頂いた事を参考に酒屋さんに特攻してみます!
398Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:27:14 ID:wGFHQsj2
悪い事は言わん、変に先輩驚かそう、とか思わないで予算の範囲内で適当に買って贈るのが
良いと思う。カベルネっていっても新大陸とかボルドーでは無くイタリア好きな感じがする。
この手の人は何かポリシー持っていそうで変な小細工はよしてイタリアもの、特に高値のバルベラ、
ネビオーロ(要するにバローロ!!)中心に数本のカベルネ、高級サンジョヴェーゼを混ぜるのが
よろしいかと思います。
399Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:32:01 ID:2guennUA
1本3000円予算だろ。
ボルドー2級or 3級シャトーのセカンドラベルを12本詰め合わせとかどうよ?
飲んだことないのいくつかあるだろうから、俺だったら嬉しい。


イタリアだろ選択肢が多くなるし、ピエモンテは難しいと思う。
むしろトスカーナかな。
400Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:38:12 ID:jpOo8W12
>>398
うぅむ、やはりそうですかね〜。

今のプランとしては外さないようにバルベーラ数種。
あと酒屋さんに「酸味があるけど重い感じの」みたいなリクエストで数本買ってみようかな、と思ってます。

バローロは五千円くらいのでもイケるんですか?
だったら1本混ぜるのも有りです。

予算総額三万くらいなので。
401Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:39:09 ID:2guennUA
>ボルドー2級or 3級シャトーのセカンドラベルを12本詰め合わせ

補足。
3rdラベルとか、それ的なワインでもいいと思う。
バロナークとか、オーメドック・ド・ジスクールとか。。。
402Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:47:03 ID:jpOo8W12
>>401
ボルドーって言うとフランスワインですよね?
そっちもアリなんですか。

うぅむ、分からなくなってきましたw

やっぱ色々なご意見を参考にミックスしたら楽しそうな感じですね。
403Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:57:48 ID:jpOo8W12
すみません。
急に車で出かける事になってしまいました…。

色々なアドバイスありがとうございました!
皆さんご親切にどうもです。
404Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 22:57:59 ID:QER+igjy
>400
「酸味があるけど重い感じの」って言うより「重いけど酸がダラけてなくて背筋が引き締まった赤ある?」
のほうが店員がシャッキリすると思いますwただそういうワインって高いんですよね。
3000円×12本よりピエモンテ、トスカーナ、ボルドーの6000円×6本の方が確実なのは確か。
12本で色々ワインの場合はワインの質、量ともに豊富で尚且つ親切で良い店員が居るお店(どこだよ?)が推奨です。
405Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 23:02:22 ID:8AD/ebqy
主観ですが、贈り物は権威のあるモノの方が喜ばれると思ってます。
イタリアの3000円だと、美味しいだろうけど、
一般的に知らない銘柄がほとんどになると思います。
フランスの3000円だと結構知られてますので。。
シャンパーニュを贈る人が多いのもそういう理由が少々含まれているかと。
406Appellation Nanashi Controlee:2007/11/21(水) 23:13:32 ID:QSpX8ASm
ワイン板なのにやたらとレス早いなw
407Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 00:42:33 ID:W1LuYuzr
>>406サマ
だって…物凄い勢いで答えるスレだもの(笑)
私はワインの右も左も分からないけど、何年か前に飲んだ名前も産地も分からないワインがすぐに分かってスゴく幸せ゚+。(*′∇`)。+゚
ワイン貯金して自分へのご褒美にしようと思ってマス。

ここの住人さん達、とても親切で知識豊富♪
有り難うございました。・゚。・*・゚。・*。・゚・。
408Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 01:08:03 ID:5sqHnRJF
イタリアの3000円?チェレットモンソルドはどーよ??

まあ、カベソ派のひとならスペインのオリヴェル・コンティを推すけどね
409Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 01:18:46 ID:AwvFM/en
>>379

\      ∩_379__∩
. \     | ノ      ヽ             エサを撒いておいたw
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
410Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 01:22:18 ID:yPgNGDXn
ワイン詳しくないのなら
12本もいろいろ買っていくより
いろいろ悩んで1本持って行ってみる方が
もらう方もうれしいんじゃないかなとか・・・
ちゃんとわからないなりに選んだっていうのが何よりうれしくないかな?
まぁ二人の関係性の詳しい部分がわからないので外野の意見として
411Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 09:47:11 ID:ifkcEWYE
3000円前後だと好みから外れるとそれだけでアウトだが、
6000円前後なら好みから外れてても、6000円なりの美味さが味わえてセーフ。
412Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 19:59:05 ID:U1ZJ/X3x
ワインにはいってる防腐剤は車の水の防腐剤と同じですか
413Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 20:00:54 ID:t97K9s3t
そうかもね
414Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 23:15:43 ID:W1LuYuzr
皆様こんばんは(^-^)
今日酒屋に行って来ました。地元では大きい酒屋なのでワインも沢山あるだろうと…
で、ワインコーナーに行くと頭が真っ白になる程の数があり、とりあえずここで見た様な名前を頼りに探してみました。
一度に沢山買えないので、今日は…ラ ミシオン カルベネ ソーピニオン メルロ\1048
シャトー レ ヴァレー ルージュ\1575
を買いました。まず安い方から開けましたが、ゴム栓に驚きっ!なかなか抜けずソムリエナイフを使っていたので注ぎ口がガリガリ欠けましたが必死で開けました。あまり重すぎず、すんなり飲めました。こちらが空いたら、もう一本の方にチャレンジしてみようと思います。
後、教えて頂いたバキュバンも買いました。
ワイン生活がかなり楽しくなって来ました♪
415Appellation Nanashi Controlee:2007/11/22(木) 23:22:01 ID:LpiqQ2en
ドルチェットが軽い?と感じたことはないですね。
やや重いくらいじゃないですか?懐には軽いものが
ほとんどですが。バルベーラも中〜重いですね。
これは懐にも重いものが一部ありますが。
後者の方がやや高いですが3000円以内でまともなワイン
に出会えます。フレッシュな酸が魅力です。
ネッビオーロにはバローロの弟分のネッビオーロダルバ
もあります。これならバローロほど熟成させなくても
飲めますし。ルチアーノ・サンドローネとか作り手を
選べば激ウマです。ガッティナーラもネッビオーロです。
これも安いけど当たりもあります。
ネッビオーロ=要するにバローロとは限りません。
416Appellation Nanashi Controlee:2007/11/23(金) 01:41:45 ID:Wi29CCNz
めちゃくちゃルーズなやつがワイン界にはいる
それでもまったく意に介さないやつら
自分さえよければ鼻歌気分で
鈍感さと押しの強さと心臓の毛だけで生き延びる動物たち
どこいってもいやがられそうなのに
なぜかこの世界では平気
カタカナ好きにろくなやつはいない
417Appellation Nanashi Controlee:2007/11/23(金) 03:41:05 ID:Z9+mUvOZ
Methought I heard a voice cry “Sleep no more! Macbeth does murder sleep,”
叫び声が聞こえたようだった、「もう眠りはない、マクベスは眠りを殺した」



(シェイクスピア マクベス)
418Appellation Nanashi Controlee:2007/11/23(金) 18:29:52 ID:RReWrXov
>>381遅くなりましたがありがとうございます。注文してみます。
419Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 02:17:31 ID:ss6AzEa+
>>415
バルベーラの生産量って知ってる?
420415:2007/11/24(土) 11:03:42 ID:Zpd0OeXl
>>419
ピエモンテの作付面積の約50%らしいことは知っていますが。
それがどうかしましたか?
421Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 14:26:19 ID:osJCn/fb
どなたか優しい方、大至急教えてください!
ヴォギュエのレ・ザムルーズ1999、31500とミュジニーv.v 1997、34500 これらは買いですか?また、どちらかならどっちを買いますか?
お願いします!
422Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 16:01:42 ID:ttcznw3h
自分で判断できるようになってから買った方が良いと思う
俺自身は自分のワイン・リストを見ながら薄い部分を買い足す感じで買うので、お前の参考にはならん
423Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 17:24:39 ID:bYdDVAU3
ちょっとおまえら、聞いて下さい。

ウナギの蒲焼きにシャンパンは合うのか?
おまえらの無駄に蓄積した知識で回答ください。
424Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 18:25:52 ID:XSFAJzbC
>>423
俺が試したことあるのはモエ(白)+うな重だが、合わないということはなかったと思う
積極的に「合う」とも言い切れないが

ちょい甘めのシャンパンか、ロゼが合う気がする
425Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 18:34:28 ID:XbNmMo6i
白焼きにはブラン・ド・ブラン。
蒲焼にはちょい甘め、または濃いのがイイかな。
あくまで僕の好みですよ。
426423:2007/11/24(土) 22:28:51 ID:bYdDVAU3
ありがとう。
試してみる
427Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 11:46:36 ID:4M085LUP
>>420
それだけかな?
428Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 16:33:59 ID:trIThjoQ
豪州産牛モモ肉のステーキを塩コショウのみ、かつ激レアで食べようと思うのですが、
以下のワインの内どれが一番合うと思いますか?

1.カーサ・デラ・エルミータ・クリアンサ03(西)
2.マーマ・ノン・マーマ04(伊)
3.ドメーヌ・ランシアンクリエ・コルビエール05(仏)
429Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 18:42:14 ID:Xy3VTXYX
ふらっとコンビニで「サンライズ シャルドネ」っていうワインを買ってみたら、なにこれウマーッなんですが、それ系のワインで、もっと美味しいよっていうのがあったら教えてください、お願いします。

430Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 19:08:48 ID:PcyrruPO
>>428
失礼とは思いますが、マリアージュを考えるほどの
肉とワインじゃないですね。
今度、大田原牛を食べるときに相談してください。
431Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 19:26:06 ID:JxfSCHXR
肉の旨みの少ない和牛を持ち出してマリアージュを云々するあたり
お前も大したこと無い奴だな。
432430:2007/11/25(日) 19:31:12 ID:PcyrruPO
>>431
知ったか君の登場ですか?
それをいうなら赤身のうまみでしょ。
短角和牛でも阿蘇赤牛でもシャロレー牛でもキアナ牛でも
赤身に滋味がある肉はあるでしょうけど。
霜降り肉にだって合わせるワインはあるでしょ。
433Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 19:36:52 ID:itv+yrDM
>>430
相手の立場になってものを言え。
>>428さんに失礼だよ。
434430:2007/11/25(日) 20:04:42 ID:PcyrruPO
>>433
えっ、釣りじゃないんですか?失礼しました。
素直に反省します。
435Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 20:22:42 ID:itv+yrDM
釣りですよ。
結構素直なんだな。
失礼しました。
436Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 20:27:22 ID:trIThjoQ
ちょっとした質問のつもりが、やや場を荒らす結果となってしまいすみませんでした。

そのものの価格や価値といった要因でマリアージュの是非を論じるのは甚だ疑問ですが、
私自身、赤身肉の安さに合わせるかのように、比較的安価なワインだけを例示してしまった
ことは、思慮が浅かったのかな?と反省してます。

結局ステーキ(というよりは塩味のたたき)には、マーマ・ノン・マーマを合わせました。
ストレートな肉の味に、樽熟なしノンフィルターの個性的でしっかりとした味のサンジョベーゼ
が中々に合いました。
437Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 20:52:17 ID:zpjm0ifB
どこの世界にも嫌味な奴はいるから、思慮がなかったなんて反省しなくてもいいですよ^^
438796:2007/11/25(日) 21:04:28 ID:4M085LUP
>>436

人それぞれ、価値観があっからな。高いものどうしの至高のマリアージュもいいけど。
安いものと安いもので楽しむマリアージュもあっていいとは俺も思う。

>>429

サンライズシャルドネがはまったら、同じ「シャルドネ」って書いてあるほかのチリ産
やカリフォルニアやオーストラリア、イタリア、スペインのワインで
同じような値段のをチャレンジしてみても面白いかも。
439Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 21:11:20 ID:skjYGfRG
>>436
あなたは悪くありません。
世にはワインの価値を知らない人がまだいるだけです
440Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 22:30:53 ID:kLtLiKYz
あえて大田原牛の時点で見え見えのルアーだろ

雰囲気修復の為に極めて適当にレス。
>>429
適当に大手チリ漁ればどれもそれくらいの水準はある
1K前後なら無駄に他国に手を出すのはリスク高いだけかな。
それで満足ならチリのレゼルバあたりや豪の1.5K以上が良いかと
次にオススメの銘柄ならトラピチェOCかコノ・スルのレゼルバ


予算があるなら○○K以内のパワー型シャルドネでもう一度聞けば良いかと
パワー型と付けないとこのスレはまずブルが来ます。
441Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 13:54:03 ID:hiqdTUFj
マリアージュってなんですか?
442Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 14:39:16 ID:bNFY9azd
一般的な訳は「結婚」
ワインでは料理との相性(食べ合わせ?)がいい事・・・と解釈してるけど、
通の人に言わせるともっと違う捉え方があるかも。
補足よろしくです。
443Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 17:59:21 ID:JysxoLru
シャルドネの質問した者です。
ふむふむ、皆様ありがとうございます。
昔、ボトルで500円くらいのワイン買ってみたら激マズで吐きそうで、ワインはそれ以来だったのですが、こりゃ美味いです。
今日も仕事から帰って飲むのが楽しみ。
444Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 20:58:15 ID:AKRGjIzH
ビィンテージワインというのは年数が経って飲み頃を過ぎてしまうとまずいんでしょうか?誕生年のワインを探していて30年前のワインなんですが…
詳しい方お願いします
445Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 21:10:12 ID:jKoqB0fr
良いワインなら30年でも旨い
予算書くといいかもね
446Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 22:32:38 ID:AKRGjIzH
さっきの30年ワインです
できれば2万前後がいいのですが…やっぱり高いものはいいんですかね
447Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 22:33:36 ID:wYZ1PZ0L
飲み頃=旨く飲める時期ということだから、
飲み頃を過ぎれば当然あまり旨くないし、場合によってはまずいというレベルかも。
448Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 22:40:53 ID:jKoqB0fr
個人的な意見だと1977年の旨いワインは最低でも4万位は出さないと厳しいと思う
詳しい人が答えてくれれば良いんだけど
百貨店とかのセラーがあるようなワイン売り場で聞けば何か出てくるかもしれないけど微妙
少なくても30年間ちゃんと保存されてただけの金額が乗ってくるから予算をもう少し増さないと
449Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 22:40:54 ID:yP+K5NSw
古酒に関して、
発売当時の価格と、
保管の経費が基本として金額に反映するので、
高い=美味い・・というのも真実。
2万円なら、希に美味いものに当たるかもしれないが、
割り切って、その誕生年の数字だけ合致する安価なワインと、
近年の美味いワイン、両方を入手したほうが幸せかな、と思う。
450Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 23:08:39 ID:AKRGjIzH
みなさん、ありがとうございます。
探してもらったのがグランエシャゾーで19000円だったので買おうか迷ったのですが飲み頃はギリか過ぎてるとの事だったので悩んでいました。
日にちはあまりないですがもう少し探してみようかと思いました
451Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 23:11:04 ID:n+nB93iD
基本的に30年前のワインは、きのことか、腐葉土的なちとすえたような香りが多く
味わいは重いというより繊細な感じが多いです。
で古酒を好きか嫌いかで美味しさは変わってくると思います。
古酒好きなら多少飲み頃過ぎたワインでも楽しまれる方もいたります。

残念ながら77年はあまり良い年ではありませんが、値段は比較的安いものが多いです。

で楽天市場で調べてみましたが(ワインで検索で1977と入力すれば検索できますよ)
ボルドーのCHパルメが18900円でありました。ご予算内だとこれが一番お勧めでしょうか。
ちなみにパーカーポイントは調べたところ70点でしたw。(まぁ参考程度に)
452451:2007/11/26(月) 23:13:13 ID:n+nB93iD
ttp://www.rakuten.co.jp/kouno/382440/418323/421469/#850813
上のパルメのURLです。(張り忘れた)

あ、エシュゾーですかいいですね、ちなみに生産者はどなたか分かりますか?
453Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 23:29:02 ID:AKRGjIzH
畑の名前がパトリアルシェというらしく生産者の名前ではなかったと思います。お店の方も聞いたことなかったみたいで……(@_@)
ワインもお酒自体あまりわからないので参考になります。すいません。
454451:2007/11/26(月) 23:46:09 ID:n+nB93iD
>>453
畑の地図見ましたがエシュゾーにパトリアルシュという畑は無かったので
ググるとパトリアルシュ・ペール・エ・フィスという会社(ネゴシアン)ぽいですね。
自分はまったく聞いたこと無いので、ちょっときな臭いワインのような気がします。
なかなかのギャンブル的ワインだと思いますw。まぁ古酒買うこと自体ギャンブルですので・・。

ちなみにワインの使用用途はプレゼント用なんでしょうか?
もしそうなら送る相手の好みとが分かれば絞られると思うんですが。
455Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 00:46:54 ID:YazM8fJc
>>453
もしかして、パトリアッシュのことでしょうか?
だとしたら、1994年ごろまで、オスピス・ド・ボーヌの競売会で最初のワインは
必ずここが落札するしきたりだったという、ブルゴーニュ屈指の由緒あるネゴシアンです
現在、リョーショクリカー(三菱商事の子会社でしたっけ?)が輸入元だったと思います

最近のそれほど高くないワインを何種類か飲みましたが、まあ、普通のネゴシアンものでした
456451:2007/11/27(火) 01:17:49 ID:B5Z/fikR
>>455

パトリアッシュぽいですね、さすが。
そういえば自分もボーヌ行った友達からお土産で尊名貰ったことありますわ(とは言え、そのとき初めて知ったネゴですが)
そんな悪いところではないみたいですね。
457Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 01:32:47 ID:E7EwmX51
ドイツや貴腐じゃ駄目なの?
古酒なら甘いのが手固いと思うんだけど
458Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 02:33:20 ID:LgCsraBu
すいません、ネゴシアンってなんですか…無知でごめんなさい。
459Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 03:12:52 ID:1wfIVNBv
>>458
簡単に言えば、醸造者からワインを買って、瓶詰めして売る業者。

自分で畑を持って、醸造している業者もある。

ちなみに、ボルドーではネゴシアンが販売権を持っていて、個別シャトーが自由に
販売出来ない場合が多いそうだ。
460Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 03:18:12 ID:MflUp/cA
ワインの本とかにレストランで頼むワインの金額は料理の半額か三分の1くらいなんて書いてあるけど、
15000円のコースだと5000円になるよね。
レストランで5000円だと小売価格は2000円くらいの安物になる。
これって絶対バランス悪いよね。
461Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 07:28:34 ID:hwjtq8wU
>>460
初心者向けのアドバイス・目安だから厳密に拘る必要はない。
例えば1級シャトーのレストラン価格3倍のコース料理なんてまずない。
462Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 10:22:36 ID:oh0Q5hld
ワイン初心者に何を飲んだらいいのか相談されたので、
アルザスのドメーヌ ストフラー リースリング 2005
を紹介したのですが、分かりやすいマリアージュは何がいいでしょうか?
463Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 10:45:54 ID:E9CBPzY2
鱈とか白身魚のムニエルorあんかけとか合いそうですね。
うちの場合は、初心者さんにマリアージュを理解して貰うために、
最悪の組合わせも試して貰ってます。
納豆と合わせて、口の中を生ゴミの香りで一杯にする体験をした後、
よく合う組合わせに続きます。
464Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 11:14:47 ID:oh0Q5hld
>>463
それおもしろそうですねー
465Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 12:27:20 ID:lnimCnu3
>451

少し自慢に聞こえたらごめん。つい2ヶ月前ブルゴーニュ・ボーヌ行って
パトリアッシュのカーブを見学してきた。
地下の大迷宮といった感じで感動したよ

http://www.patriarche.com/fr/index.htm
466Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 12:39:42 ID:qzN14VJa
>>460
ふつうは2人で1本くらいだから、その場合は10000円〜15000円のワインになる。
そう考えるとまあ妥当だろ。
467451:2007/11/27(火) 13:01:56 ID:B5Z/fikR
>>465

情報サンクス。
HPチラ観しました、低価格から高級ワインまでなかなかのラインナップですな。
「地下の大迷宮」って位ですから「かなりの大手」って感じですね。



468Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 13:08:38 ID:drQBQbQe
>>463
あえてそんな事をさせるのは人をバカにしてるようで嫌だけど?
と、言うよりそんな事には何の意味も無いとしか思えないな
酒飲める年齢ならワインに限らずこの飲み物にはこれが合う、合わないっていう事がある事位は
経験的、常識的に判ってるもんだ

赤で納豆にとびきり合うワインと、合わないワインの両方を用意して
試してもらってるってなら話は別だが
一つの料理に対して、何種かのワインを試してびっくりさせるなら兎も角、、、
469Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 13:24:38 ID:oh0Q5hld
>>468
そういえばおっしゃる通りですねー
ストフラー リースリングに合う手軽な物は何でしょう?

470Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 13:37:08 ID:hwjtq8wU
>>463
納豆と比べたら大抵の物は合うように感じる。
というかワインに納豆なんて罰ゲームじゃないんだからw
貴方のような人のサービス・授業は受けたくありません。
471Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 15:50:23 ID:E7EwmX51
>>468
無闇に和食に合うとかホザくアホ雑誌鵜呑みにするバカが多いから仕方ない。
イクラとか悶絶もんだろうに

この国の外食の酒の舐められっぷり考えたら多少は仕方ない。
472Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 16:09:17 ID:OMIhaYcW
バキュバン(類似品じゃなく)したワインを横に保存する場合何日くらいOKですか?
473Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 16:39:28 ID:cVak0+3C
横にする意味が分からない。
冷蔵庫に立てて入れとけば良い。
474Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 17:46:07 ID:u/0j9aiO
ワインの味はよくわかりませんがソムリエ試験を受けてみようと
思います。大変なんですかね?
475Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 18:30:57 ID:1wfIVNBv
>>467
業者としては並だ。

>>474
テスティングで0点だと落ちるぞw

大変かどうか?ヲタには向いてると思われ。
476Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 18:56:50 ID:u/0j9aiO
↑ありがとうございます。
顔は合否に関係ありますか?とりあえず勉強してみます。
友達がいないので時間だけはたぷーりあります。
477Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:00:49 ID:1wfIVNBv
>>476
顔は場慣れした顔が出来れば良い。失敗しても平静が装えることが必要。

ソムリエ教室へ行くとか、先輩のソムリエにいろいろ聞いた方が良い。
独学は受かりにくいよ。
478Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:44:56 ID:64GKVKNm

ヴォギュエのボンヌマール1987、飲んだことある人っていますか?
近所の酒屋のセラーに13kでおいてあるんだけど。

試しに古いヴォギュエを飲んでみたいと思ってるんだけど、ヴォギュエは
1988年から復調した?と読んだことがあって、どんなもんかと迷ってます。
479Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:49:22 ID:vbEijtZg
>>478
検証するから店名教えて。
480Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:50:48 ID:64GKVKNm
478です

スマソ、スレ違い?でした、ブルゴーニュスレに逝ってきます
481Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 20:16:04 ID:64GKVKNm
478です
>>479 どもアリガト。検証する気になってきたw
482Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 23:48:19 ID:Z+MrpR8I
>>476
ちなみに、
アルコール飲料を含む飲料サービス業経験を通算5年以上経験し、
現在も従事している人でないと「ソムリエ」の受験資格はない。

知ってるとは思うが。
483Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 00:19:06 ID:CvfvN52T
>>482
>>476はネタだろうて。

>>481
飲んだら感想聞かせてくださいな。
484Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 04:18:39 ID:kt2XCeDP
スレチかもしれないけど一応シャンパンのことなんで質問させてください

お店などでシャンパン頼もうか?と訊ねて、うん!と言う返事が返ってきました。
これはどういう意味があるでしょうか?

…と、ある人に言われました
シャンパンを飲む時は特別な意味があるんでしょうか?さっぱりわかりません
485Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 08:14:51 ID:67DbbNUC
>>484
「フランスでは異性へシャンパン飲もうと誘ってOKならエッチOK」とするハウツー本もあるようですが、
ここは日本ですから片方がシャンパンを頼もうと言って連れが同意したという意味しかないと思います。

両者が「フランスでは・・・」を共通認識として持っていればそういう意味合いも持ち得ますが。
486Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 09:24:37 ID:I7fzwvG7
>>485
それってポートワインじゃなかったっけ。
487Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 09:57:24 ID:jaQw6t8Y
シェリーでもそういう話はある。
大事なのは、女性から申し出る、と言うところだろう。
男からシャンパン、といっても”ありがとう”と言われるだけ。
女性からシャンパンのみたい、シェリーのみたい、と言われると
ちょっと期待したい気持ちも分かるが。。。
フランス人さえ真に受けていない
与太話。
488485:2007/11/28(水) 11:20:54 ID:67DbbNUC
カクテルなんかも「XYZを飲む時は・・・」とか色々あるし
銘柄が違うだけで与太話は与太話。

だけどそんな些細な事にも意味を見出そうとする若さが懐かしくもあり眩しくもある・・・
489Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 12:23:06 ID:fxRQEj+b
二人きりで数十回食事して、食事の最初は必ずシャンパン・・・・・
そういう女が今まで3人いて、3人ともフランス通(一人は何年もパリ在住)


が、3人ともやらせてくれませんでした
490Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 12:29:10 ID:ABEsDjdq
それもある意味すごい話だなwww
491Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 12:57:32 ID:CvfvN52T
>>489
そんな女でさえやらせてもらえなんて・・・。
492Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 13:16:46 ID:hYZqmcGp
>>485
「フランスでは・・・」ではなく、「サンドニ通りでは・・・」が正しい。

店が仲介料の代わりに、シャンパーニュを売るんだよ。
493Appellation Nanashi Controlee:2007/11/28(水) 13:39:01 ID:kt2XCeDP
>>484です
そういう意味が合ったんですね;
う〜ん…正直結構期待はしてましたがW思ったよりちょっとぶっ飛んだ答えに微妙な心境ですorz
スッキリしました!皆様ありがとうございます
494Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 17:50:59 ID:4hNgjbIo
教えてください。
ボトルの蓋が蝋になっている場合は、どうやって剥がすといいんでしょうか?
綺麗な取り方ってありますか?
495Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 18:33:14 ID:Tlz1ljvr
>>494
普通にロウを割るだけだ。
496Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 20:03:59 ID:G0SFFEnO
>>488
>だけどそんな些細な事にも意味を見出そうとする若さが懐かしくもあり眩しくもある・・・
くっつくっくっ、お互いもう若く無いってことか。まあ俺自身に関してはおしゃれな状況は
無かったですが、色々妄想はあったなあ・・・。
>>494 栓抜きのスクリューをたててねじ込むだけでよし。綺麗な取り方なぞ気にしない方が
良い。どうしても綺麗に取りたいのならカッター等で少しずつ切っていって、粉が出る度に
拭き取るしか無いでしょう、物理的性質から言って。実は熱で溶かそうと思って実行した事
あったのだがロウの匂いがたちこめて・・・。
497494:2007/11/29(木) 20:49:41 ID:ruFkGuTt
>>495
>>496
やっぱりそんな感じですかね。
この前モルゴンを飲んだ時に悩んでしまいまして。
496さんのように溶かすのかなぁなんてw
ありがとうございました^^
498Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 23:13:45 ID:ZBQeOjhG
以前、ワインのお勧めの本について質問した者ですが。

結局、WSETの基礎ワイン教本と日本ソムリエ協会の教本を手に入れました。
・WSETの基礎ワイン教本は、その名の通り基本的な知識を知るにはいいですね。
 ただ、当然ながら日本のワインが取り上げられていないのは残念でした。
・日本ソムリエ協会の教本は、読みにくいですが詳しく書いてあるのでいいですね。
 本当は最新のをと思ったのですが、大きく重いということでしたので
 古本で分冊のものを手に入れました。

以上、ご報告まで。
499Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 01:12:09 ID:LOvK4wC1
>>498
古本の記述に頼ると、落とし穴があるよ。

アペラシオンの変更とか、法規の変更とかがある。そう多くはないけどね。
500Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 09:36:08 ID:w5MeLrCw
>>499
ありがとうございます。初心者なものですから、まず基本からと思いました。
新しく変わる部分もあるんですね。気をつけたいと思います。

しかし、ワインの世界って広くて深いものなんですね。びっくりです。
501Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 18:00:55 ID:BZI1v3rF
赤ワイン派と白ワイン派はどちらが多いんでしょうかこの日本では
502Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 18:11:09 ID:svj+FLSB
一般の店の売り場の比率から考えて、赤のが多いんでない?
実際は白のが飲みやすいとは思うけど・・・
503Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 19:14:01 ID:JvKH3oMh
>>502
飲みやすいとか、個人的な好みをされてもな。
統計はとったのか?根拠は?

504Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 20:23:46 ID:5rE8+Rel
白ワインは邪道で、一般的に白はシャンパンとか発泡するものだよな。
505Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 21:04:44 ID:nLxt78uo
>>503
そんな目くじら立てなくてもw
今日、何か悪いことあった?

まずは、国内の消費量の統計が必要だね。
506Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 10:00:12 ID:cr4T+yX/
俺は赤白同じくらい好きだが
507Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 11:42:28 ID:V0yMhzV/
2000年代のヴィンテージを英語でプレゼンテーションする場合の読み方を教えてください
周囲のソムリエの知人に聞いても英語でプレゼンをしたことがないので分からないと言われました

場違いな質問かも知れませんが知っている方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
508Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 14:15:55 ID:BaVkHn/N
>読み方
何を読むの?
509Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 14:21:57 ID:jDXsCqts
two millennium+序数でいいんでないか?
510Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 15:49:03 ID:11jciEz/
普通に読めばよい。
たとえば、
This Vintage of two ou ou three was generally told
the great one, but now we can tell...
てなぐあい。
511Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 16:12:42 ID:IxwKy61/
トマトジュースのような飲み口のワインってありますかね。
512Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 16:38:25 ID:igy4w1lf
>>511
意味がわかんない。
レッドアイとかトマト系のカクテルでも飲めば?
513Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 17:38:19 ID:s7Vdj4f4
濡れ犬とか、沼地の匂いと表現されるワインを飲んでみたいのですが
2000円まででありますでしょうか?
514Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 18:04:56 ID:kxUp502n
ビオだな
515Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 18:27:17 ID:IxwKy61/
>>512
どろっとした感じのがいいんだけど。
血というかインクというか。

故にトマト味じゃない。
516Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 18:32:00 ID:s7Vdj4f4
>>514
ビオワインはみんなその匂いするの?
517Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 18:53:52 ID:BaVkHn/N
>>515
オーストラリアの価格高めのワインがいいかも。
インク、黒砂糖、とろみ(?)がキーワードとする場合。
ラフィング・マグパイがそんな感じ。
518Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 19:57:06 ID:3XWdJsDB
http://ch.panasonic.co.jp/index.html?contents=00858

綾瀬はるかが足で踏んだワインは何処で飲めますか?
(´Д`;)ハアハア
519Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 21:03:57 ID:G7npLsBn
臭そう
520Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 21:49:56 ID:8cY6Y2/a
ワインもらったんで飲もうとしたんですが、どんなに頑張っても開かない…(´д`;)
自分で開けるの初めてなんですけどコツとかありますか
なんかよく見るコルクじゃなくてゴムっぽいかんじの…
ビクともしない…手イター
521Appellation Nanashi Controlee:2007/12/01(土) 22:34:48 ID:3EpJisuV
>>520さん、
抜けましたか?私もそのゴム栓に初めて当たった時はビックリしたし苦労しました。
でもソムリエナイフとか使えば硬いけど抜けるんじゃないかな?
522Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 00:11:17 ID:m6ArsWK3
507です
レスありがとうございました
自力で調べてみたものではネイティブは2005年ならば two thousand and five
という読み方をするというものでした
本当に正しいのか誰にもわからない状態で
人によって「こうなんじゃないのかなぁ?」という自信のない回答が返ってきていたのでかなり迷っていました

結論的には、どれも正解と開き直って510さんの読み方でプレゼンさせていただくことにいたします
ありがとうございました
523もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 09:49:22 ID:Wj68RHTy
前にヤフオクでボルドーワインが安かったので買ったもので、それを
昨日開けて飲んでみたら、どうも味がぜんぜん違う。
それは個人じゃなくの業者のサイトで、検索してももう見たらいつのま
にかサイトがなくなっており、電話番号も通じない。
もしかしたら詰め替え業者だったかもしれん。
結局安く買ったつもりが高い買い物になった。
こういう詰め替え業者ってあるんですかねえ。
524Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 10:47:34 ID:kIFaAA4J
シャトー ラフィット 1959 を飲んだ人はいますか?
それに近い年のものでもかまいません。感想をお聞かせ下さい。
525Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 14:54:01 ID:vg3dxc1Q
>>523

ちなみに、銘柄とヴィンテージと値段は?
526Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 15:33:01 ID:I4DUOuM7
>>524
近い年を挙げることに何の意味があるのかわからん。

1958ラフィット ⇒最近飲んだ。1時間でヘタレ。限りなく終わりかけ。
1959ラフィット ⇒3年前に飲んだが、教えない。
1960ラフィット ⇒5年前でとっくに終わってた。味のしない泥水。
527Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 17:04:13 ID:kIFaAA4J
>526
年によってだいぶ違いますね。
58や60に比べて59は良いビンテージだから、まだ終わっていないと考えて良いのかな?
528Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 17:35:53 ID:eV5GLGJE
ラ・ミッションの1988をいただいたのですが、どなたかこのワインの評価など教えていただけないでしょうか
529Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 18:56:55 ID:twVK5ZZu
>>528
いいワインですね。
88年はまだ熟成すると思われるので、
あと5年くらい後が飲み頃かな。
530Appellation Nanashi Controlee:2007/12/02(日) 19:03:13 ID:epa9p+8u
>>527
59ラフィット⇒7〜8年前に飲んだがまだ飲めた
保存状態がよければ飲めるでしょうが期待しないほうがいいよ
オークションなどで流して飲み頃の物に変えたほうがお得
話の種に飲む程度だね
531Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 00:37:37 ID:ec7i3Db7
赤で苦み・酸味が弱くて1000円〜2000円台でオススメありませんか?
フルーティでボリュームがあればなお嬉しいです。
ヌーボー系はナシでお願いします。
532Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 01:22:21 ID:1in+4X/9
口にするワインは、全て最高のもの、年号にも出来にも、最上の注意を払っている階級があるのに、
寒門(下流)の出で、五大シャトーなど、語る意味があるのでしょうか?
毎日水のように飲めるという意味では、ゲイツやシラクに敵わないでしょうに。
儚い夢ですか?w
533Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 09:09:36 ID:wLI0R5cX
>>531
ロバート・モンダヴィ
 ジンファンデル
 ピノ・ノワール

ドメーヌ・ゴビ
 カルシネール・ルージュ
534Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 19:01:55 ID:Rlr3ovaB
きらく屋ってとこのネット販売のワインセラーがやたら安いんですけど
買った人いませんか?アドバイス頂けませんか?
535Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 22:12:32 ID:IM6yFMya
>>534
おすすめできない
そのセラー楽天で1万で出してるところもあるみたいだよ
在庫処分じゃね?
536Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 22:31:08 ID:/dspYDoj
安い店で正規輸入品ってほんとなんですか?
537Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 22:34:50 ID:K528vs5M
すいません.前から気になっているのですが,よく分からないので教えて
ください.
大型ボトルサイズのジェロボアムですが,4500mlと思っていましたが,3000ml
であるとの説(あるいは表示)もあるようです.3000mlはダブルマグナムという
のが普通と思うのですが,いったいどちらが正しいのでしょうか?
どちらかが誤りとすると,どこで食い違いが生じたのか御存知でしょうか?
(どのみちそんなサイズ飲む機会はないだろというのはこの際無しで.)
(ときどき大型サイズを見るときにどう言って呼んで良いのか迷いますし.)

538Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 22:52:00 ID:s5+iU2O9
ボルドーとシャンパーニュでは
呼び名が違う ジェロボアム
539Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 22:54:10 ID:s5+iU2O9
呼び名は一緒か・・・orz
それに対する容量が違うってことだ
540Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 23:05:43 ID:nxjESHyY
シャンパーニュではマグナム=1500、ジェロボアム=3000。
ボルドーではマグナムの次はダブルマグナム=3000、その次が
ジェロボアム=4500。
541Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 23:23:35 ID:K528vs5M
>>538, >>539, >>540
そうだったんですか.すごくよく分かりました.どちらが間違いという
訳でなかったんですね.勉強になりました.
質問してよかったです.有難うございました.多謝.
542Appellation Nanashi Controlee:2007/12/03(月) 23:37:30 ID:zWThrlCy
>530様。
ありがとうございました。
もっと飲み頃のものを手に入れたいと思います。

543Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 00:17:00 ID:a5SgAE5O
マグナムとかダブルマグナムって英語だけど、フランスの現地では何と
呼ぶのでしょうか?
544Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 00:18:32 ID:a5SgAE5O
仏語でも同じでしたorz
545Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 00:39:58 ID:lc3Ag/jp
>>544
読み方がちょっと違うだけで、綴りは同じですね
546531:2007/12/04(火) 01:38:57 ID:7ZBH/L6C
>>533
レスthnxです。調べてみます♪
547Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 05:51:14 ID:NxRia0Ou
ボトルクーラーについて

無印良品ので、ステンレス製かテラコッタ製で迷ってるんですが、
どちらがオススメですか?
548Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 09:16:27 ID:hB9qHBpZ
テラコッタ
 夏場は冷やすというより、ボトル温度維持用途。
 じわじわと温度上がるけどな。あとカビに注意。
549Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 13:58:13 ID:DoE8TU+i
正月に飲むワイン
1万円でボルドーワイン買うとしたら何を買う?フルサイズで
550Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 20:47:27 ID:hB9qHBpZ
グラシアがいい
551Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 21:31:34 ID:g4SH88KF
>>549
コンセイヤント98
552Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 22:36:15 ID:mhc5B3fW
553Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 22:38:29 ID:mhc5B3fW
>>551
98は高いようだが・・・・・・・
554Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 01:57:18 ID:opGIGGyw
>>549
ソーテルヌのそこそこのはダメ?
お屠蘇の代わりw
555Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 09:04:23 ID:C9rZB9VY
やっぱりシャンパーニュだろう。
朝から飲んでも良い酒の代表だし。
556Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 09:09:06 ID:YB5xkvmh
>>555
なにその免罪符w
557Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 10:31:51 ID:BP+3Zz9w
>>529 ありがとうございました!大事に取っておいて、記念日にでも飲んでみます!
558Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 20:42:03 ID:XcspfX1J
ピノノワール買ったんですが、劣化したらどんな味になるんでしょうか?
559Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 23:30:30 ID:xsuiACDP
>>558
酢になる
560Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 23:33:51 ID:xsuiACDP
>>555
ボルドーと言ってるのに、何故シャンパーニュ?あほ?
561Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 23:37:05 ID:XcspfX1J
>>559
開封して4日目ですが、まだ強い酸味は感じないので大丈夫そうですね。
明日で飲みきる予定です。
562Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 10:16:34 ID:DcnhqRuW
どうしても思い出せないので相談です。
以前、鉄板焼き屋さんで飲んだワインが忘れられません。
白で、非常に甘く、のみやすかったです。
名前が、「トロンテン」とか「トローデン」とか「トロンタン」そんな感じの名前だったと思います。
そこの鉄板焼き屋では3000円〜5000円程度で提供されてました。
いまはその鉄板焼き屋さんがなく、店に聞くこともできませんが、
何という名前のワインだかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
国産ワインではありませんでした。
563Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 10:56:54 ID:72Vo4QVP
>>562
Piesporter Goldtropfchen?
店で3〜5千ならカビネットあたりかねえ
凄い甘いってならもっと上のクラスかも

もしくはトロッケンベーレンアウスレーゼか?
それだとドイツの貴腐ワインの全般になってしまうから特定はむりぽ

もう少しヒントがほしいな
564562:2007/12/07(金) 12:26:50 ID:DcnhqRuW
>>563
言われてみるとドイツ産だったような気がしてきました…
というか、フランス産ワインではなかったと思います
ワインは全く知らないので、
フランス産>有名で高い
チリ産>安くて味も落ちる
みたいなイメージが先行しており、
○○産なんてあまり聞かないのにのみやすいんだなぁと思った記憶が。

とりあえず適当なトロッケンを購入してのんでみます。
ありがとうございました!
565Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 12:40:03 ID:xKobGFWw
チリ産>安くて味も落ちる

それは間違い。
566Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 12:54:12 ID:nbI0n/Nz
>>562

トロンテスって可能性は?
アルゼンチン産が多いけど。
濃厚な甘さなら、やはりトロッケン・ベーレン・アウスレーゼかも
>564基本的にトロッケンは「辛口」「ドライ」って意味なんで
それだと辛口になる可能性はあるよ。
567Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 13:00:37 ID:m2xvaSTb
グリヴィエール2000はもう飲んでも大丈夫?
568566:2007/12/07(金) 13:01:58 ID:nbI0n/Nz
ああ、あとトロッケン・ベーレン・アウスレーゼなら
ボトルが小さいものが多いけど、ボトルは小さかった?
多分その価格で普通のサイズのボトルの可能性はほぼない気がします。
ちなみにオーストリアでも作ってた希ガス。
569Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 14:10:10 ID:CQsIkweM
>>567
余裕。
つーか、05ならまだしも、7年待たなきゃ飲めないような造りじゃないだろ。
570Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 14:30:32 ID:xKobGFWw
実際グリヴィエール2000って美味しいの?
KBのあおり文句に最近辟易気味で、美辞麗句が並ぶほど買う気が無くなる。
571Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 14:46:18 ID:G3a8h4RL
何をもって美味しいかの
基準が人によって違うので、何とも言えん。
俺にはどうでもいいワイン。それだけ。

つか悪いことは言わんから、KBみたいな糞からは買うな。
572Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 17:24:38 ID:/mze9H2b
こんばんは。倉庫を片付けてたらでてきました
http://imepita.jp/20071207/624180
http://imepita.jp/20071207/624850
これはワインでいいのでしょうか?
573Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 17:28:13 ID:5mGpJv+0
>>572
原料は葡萄ですがブランデーの一種コニャックなのでワインではありません。
574Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 17:29:50 ID:7uxYKi8n
グリヴィエール99は最近飲んだけど、味はそれなり、熟成はかなりって感じだった。
2,080円だったし、まあこんなとこだろう。
ついでに、名実共に最高のクリュ・ブルジョワ(らしい)シサック2002も飲んだけど、
こっちは外れ年のせいかとてつもなく不味かった。
オー・メドックとは思えない弱々しいタンニンに、べしゃべしゃした味。
果実味も皆無で、酸味だけはさながらサンジョベーゼ並。
久々に飲むのが苦痛レベルのワインだった。
さて、残るアンティヤン2004はどうだろうか?
575Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 17:41:21 ID:/mze9H2b
>>573
ありがとうございます。ブランデースレに行ってきます(^^
576Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 17:52:42 ID:xk9hz9cL
>>574
シサックはいつもハズレ引くのか、
「べしゃべしゃ」って感覚は同感。
シサックの特徴?
577Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 18:03:20 ID:yOA2aOCH
>>574,>>576 名実共に最高のクリュブルジョワはソシアンドマレではあるまいか?
それはさておき75と95のシサックは良かったよー!ふふふ95はまだ何本もあるみたい
なので(近くの酒屋)買う予定。あと、シャッスプレーンも古酒には感心させられるよ。
若いうちならモーカイユもとってもいいと思う。
578Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 18:41:50 ID:GTB8Lg8b
>>574
俺ごときの経験でも、シサックの上には少なくとも下記がいる。

シャトー・シャス・スプリーン
シャトー・オー・マルビュゼ
シャトー・レゾルム・ド・ペズ
シャトー・フェラン・セギュール
シャトー・ポタンサック
シャトー・プジョー

シャトー・モーカイユ
シャトー・メイネイ
シャトー・シトラン

シサックってたいして美味いと思ったことないし、
ブルジョア・シュペリエールでも真ん中くらいで、
ブルジョア・エクセプショネルには全く及ばないと思うが?
誰が一番だなんて言ったんだ?

>>577
シャス・スプリーンは、元ブルジョア級じゃなかったか? 美味いけどね。
579Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 18:43:23 ID:GTB8Lg8b
すまん。ソシアンドマレが「元」か。
580Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 19:56:24 ID:xKobGFWw
90のモーカイユをそろそろ飲もうと思っているんだが、どうかな?
581Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 20:15:06 ID:7uxYKi8n
>>578
失敬。
どっかのネット通販でそんな感じの謳い文句だったってだけで、本音じゃ全然思ってない。
個人的には、シトランプッシュ。
90年代前半のオフヴィンテージでも、まだ余裕で美味い。
582Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 22:10:50 ID:m2xvaSTb
シャトーカロン2000どうですか?
583Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 22:23:51 ID:h2tKn25f
>>582
カロンなんて知らない。
カロン・セギュールじゃなくて?
584Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 22:41:46 ID:j+yiiqm5
>>582
Montagne St-Emilion の Ch. Calon のことでしょうか?
2000年は飲んでいませんが、この地区としては比較的大きなシャトーで安定しているし、
メルロー主体の比較的柔らかいワインなので、今飲んでも美味しいと思います。
2500円位までで手に入れば私も買いたいと思います。
585Appellation Nanashi Controlee:2007/12/07(金) 23:29:38 ID:m2xvaSTb
>>584
そのワインですよ。
586Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 00:12:29 ID:fM+UskGB
お前らの知恵を借りたい。
ヴォギュエのミュジニー99いくらまでなら買う?
頼む!
587Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 00:25:06 ID:7okdstid
>>586
5万くらい
588Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 08:21:02 ID:bZeAsLZM
>>586

やはりヴォギュエなら5〜6万円かな〜・・・

G・ルーミエなら12〜13万でもOK。
589Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 08:38:33 ID:FytPLo0k
デモももうその値段では買えないよな。
特にルーミエのミュジニー
590Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 08:39:38 ID:FytPLo0k
「も」がかぶった......orz
591Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 10:22:51 ID:b7T8ao3f
99年のロワールの甘口のシュナンブランて人に出しても大丈夫?
それとも自家消費の方が無難?VIN VRAI DE VOUVRAY NO4て名前です。
592Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 12:04:29 ID:t+K6usHT
>>591
出す相手にもよるがな。
甘口が好きならいいんじゃん。
593Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 12:07:57 ID:t+K6usHT
>>591

そのワイン一応調べてみた↓
ttp://www.rakuten.co.jp/alar/455860/691147/#722881

デザートワインらしいから食後に出せば?
日持ちもするだろうし。
594586:2007/12/08(土) 17:00:17 ID:fM+UskGB
>>587〜589さん
ありがとう。
いずれにしろリリース時の価格より大幅に上がってるのは
分かるんですが、99だしね。
実は5万弱で売ってくれる店舗があって気になってしょうがないんだ。
まあ今後は新しいバッド・ヴィンテージでも5万は切らないんだろうな。
05はプルミエ以外は諦めて、99のミュジニ購入を決意しかけてます。
ルーミエはもう絶対無理だろうね。(92は凄かった・・・)

>>591さん
99は酸は少ないけど、いい年だし、
ルナール&ティエリーなら安心じゃないですか?
先週、ルナールのヴーヴレ甘口02は素晴らしかったし、
ティエリーのピノ・カイエール01はずっとうちのハウスワインだし。
ただ593さんのリンク先(正直なショップだと思います)見ると、
シェリー香が出始めてると書いてあるので、だめな人は駄目かもね。
あと彼らのワインはSO2少ないので、保存状態が重要。
温度20度程度のショップで買って酷かったこともあります。
595591:2007/12/08(土) 21:20:22 ID:cauzCC0Q
>>592,593,594
ありがとうございます。
甘口はあんまり好きそうじゃないロワール好きに出そうと
思ってるんですが、微妙ですね。なんにせよそろそろ
飲んでしまうのが吉ですね。だめだったらネタだったと
思って出してみます。でもデザートワインって一本
飲みきれないのがつらい。
596Appellation Nanashi Controlee:2007/12/08(土) 22:56:49 ID:t+K6usHT
>>595
むしろデザートワインは抜栓後かなり長持ちするから、
コルクで栓して冷蔵庫に置いてちびちび飲めばよいかと。
597ワイン:2007/12/09(日) 15:52:28 ID:fEPYktt+
誰か教えてください!6年前に知人からネット限定のワインをデパートで期間限定でかったと頂いたんですが…箱が天使の絵で、中身は白ワインで、とにかく甘いんです!
小さいサイズで1500円ほどみたいですが、名前をわかる方はいませんか?
598Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 17:26:36 ID:dPx7KVcu
>>597
天使のアスティ
599初心者:2007/12/09(日) 18:11:19 ID:cXqWwt8Q
教えてください。
1970年生まれの方に、生まれ年のワインをプレゼントしたいと思っています。
私はワインのことがよく分からないのですが、しっかりとした赤ワインが好きな人なのです。
お薦めを教えていただけませんか??
600Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 18:14:38 ID:498WmCrE
key: 1970年 しっかりとした赤ワイン

5大行っとく?
601Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 18:17:19 ID:444qEE3C
>>599
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス

これしかない。
602Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 18:21:27 ID:444qEE3C

予算わからないまま書いたが、
4万以下のはやめた方がいいよ。
ほとんどが劣化してるから。
603ワイン:2007/12/09(日) 19:00:05 ID:fEPYktt+
598の方♪〜θ(^0^ 有難うございますm(_ _)m助かりました(≧ε≦)
604Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 19:07:46 ID:vJvYP/3o
>>599

まず古酒はしっかりって言うより繊細な感じのものが多い。

んでその年代でしっかりとしたワインにこだわるなら価格もそれ相応の
価格になってしまう可能性は高い。

とりあえず予算を示したほうがいいかも。

>>603

天使のアスティってスパークリングでぜんぜん限定品ではないのだが
大丈夫かね?
一度ネットで確認してみれたほうがいいんじゃない。
605Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 19:08:59 ID:CfYTHSBP
知りたいんですけどソムリエが腕にかけてるタオルみたいなやつって…なんて名称なんですか?知ってたら教えてください
606Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 19:13:13 ID:vJvYP/3o
>>605

リトーじゃない?
607Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 19:16:42 ID:CfYTHSBP
>>606さん ありがとうございます!
608初心者:2007/12/09(日) 19:17:16 ID:cXqWwt8Q
予算は恥ずかしながら、2万円以内なんです・・・。
余り良い年ではないと聞いていたので、安めでもあるかな?と思っていたのですが、甘かったですかね。
609Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 19:35:56 ID:vJvYP/3o
>>608

少なくともボルドーは悪い年ではないと思うが・・。
楽天でバッと見てみたらコス・デストゥーネルが20Kで売っていた。
http://www.rakuten.co.jp/umemura/451762/814380/803813/#890955
自分的にはこれがその予算だったらお勧めかな。

ちなみにパーカー先生のコメントだと渋みがあって力強いタイプ、2020年まで
持つだろうが花開するかは微妙とのことです。
参考程度にどうぞ。
610初心者:2007/12/09(日) 22:25:32 ID:cXqWwt8Q
>609さん
レス遅れてすみません。
ありがとうございます!検討してみます。
611Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 22:51:25 ID:140jXihN
>>608
嫁さんが70年なので、たくさん一緒に飲んでますが、
バースデーヴィンテージをプレゼントするなら、ケチっちゃダメですよ。
安いものは劣化のリスクと背中合わせですし、また経年で終わっているものも多いです。2万円じゃ厳しいと思います。

私が飲んだなかで、美味しかった70年は、
ペトリュス、ラトゥール、イケム、オーブリオン、グリュオ・ラローズ、パルメ、プージョー、ローゼン・セグラ、
ラトゥール・オーブリオン、ボーセジュール・ベコ、ボイド・カントナック、カルボニューですが、
現地で飲んだものも多いので、保存とか含めて微妙だと思います。
楽天あたりで探してみてください。

ちなみに5大シャトーでもChマルゴーやChラフィットなんかは終わってるので、買っちゃダメです。
612Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 22:55:25 ID:140jXihN
>>610
悪いけどコスはダメだと思います。
613609:2007/12/09(日) 23:22:23 ID:vJvYP/3o
>>611

>悪いけどコスはダメだと思います。

コスならある程度は、と期待したが甘かったか・・。

>>610さん、ちなみにボーセジュール・ベコなら10k位で結構売ってる。
推薦もあるしお買い得では?
http://www.rakuten.co.jp/daigen/436031/484020/1178720/#1058221

ちなみにボイド・カントナックも15K位であったな。
614Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 23:32:17 ID:140jXihN
>>613
それ確かにお買い得ですね。買おうかなw

コスは3本飲みましたが、全部×でした。
いいのもあるかも知れませんが。。

615Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 23:34:45 ID:CGYYIo89
TVでボルドーやってるね
616Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 23:50:06 ID:PlCXIO9t
世界遺産だね
617Appellation Nanashi Controlee:2007/12/10(月) 21:36:38 ID:BJWjxi+3
70年といえば某漫画のシャススプリーンはどうなのさ?
618Appellation Nanashi Controlee:2007/12/10(月) 22:20:04 ID:N2Q+E00S
>>617
あの漫画、70%は出鱈目でしょ。そんなの信じてもねぇ。。
619Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 00:14:13 ID:XKFlxtSx
>>618は飲んだことあるのか??
確かに糞漫画だが、うまいものはうまいと思うんだが…。
620Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 17:57:06 ID:eCKSU79g
>>619
10年前と12年前に飲んだことあるよ。美味かったよ。

ただ10年前の時点でけっこう弱々しく、あと10年はもたないな、と感じた。
約1時間でヘタレちゃったしね。保存にもよるけど、今は飲めない気がするよ。

俺も経験値が2本なわけなので、例外もあるとは思うが、
あの作者もきっと経験値1本くらいで漫画にしてるんじゃないの?
そんなレベルでしょ。あの漫画。
621Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 18:50:10 ID:X0DobdRH
美味いワインって、こういうのだぞ!良く覚えておけ!
http://www.rakuten.co.jp/umemura/451762/818779/820136/
622Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 20:26:04 ID:WjnDsn3o
>>621

で、飲んだ感想は?
623Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 20:27:40 ID:YSXGS/+y
>>621
それ飲んだのか?

2004年を今頃飲んでたとしたら大馬鹿だな。
美味しくねーし。
624Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 20:34:37 ID:yYejKKod
安いワイン(1万円以下)はボルドータイプでも買ってきたら寝かせないで飲むのが普通って認識でいいのかな?
625Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 20:48:20 ID:eCKSU79g
>>624
3000円くらい以上のボルドーは、数年寝かせてもいいと思うよ。
ただ年によるよ。1997年とかは、もう寝かせても良くならないし。





念のため、
「寝かせる」という意味は、冷蔵庫で1ヶ月置くとかじゃないからね。

626Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 21:13:50 ID:yYejKKod
>>625
ありがとうです
手頃な価格の04とか05でも熟成を楽しめるってことですね
そうなるとセラーの容量が限られてるから
どれを今飲んでどれを保存してみるか悩みますね(>_<)
627Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 23:46:29 ID:PQPLEW+L
NVシャンパンは
リリース後でも瓶熟成しますか?
628Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 00:34:47 ID:lrASIoMF
>>627
しますよ。好みは分かれるけどね。
629Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 00:42:47 ID:r5Si7c2a
現在24才でワインと全く関係のない業界で働いているのですが、出来ればワイナリーで
働くことなんてできないものだろうかと考えております。
これを実現するにはどういった方法があるのでしょうか?
やはり、専門学校あるいは大学の該当学科に入りなおさなければならないでしょうか?
630Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 00:45:17 ID:KNUCCGuf
>>629

なんで働きたいの?
631Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 00:58:09 ID:Z5xetyWX
>>629
国内でよければ、ワインをつくってるメーカーの人事に相談してみる
ワイナリーというかワイン工場の一作業員からスタートでよければ採用してもらえる可能性あり

海外で本格的にワインづくりをしたいのなら、ボルドーとかガイゼンハイムとかに入るのがいいけど、
語学力(日常会話+専門書を読みこなせ、ある程度論述する力)と、化学や生化学に関する
大学教養程度の素養がないと、到底修了できない
海外でワイナリーの一作業員として働くのは、多分単純労働のビザが下りないと思うが、
国によっては可能かも…だれか詳しい人補足おね
632Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:08:04 ID:GK76sSCf
昨日先輩からワインを貰った。
初めて飲んだんだけど、美味しいとは思えなかった・・・

先輩が言うには「飲み慣れると美味しくなる」と言われたんだけど、
飲み慣れとかあるのかな?

銘柄はSanta Duc HERITAGEって赤ワイン
633Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:20:08 ID:dLRm8tS7
>>632
無難な銘柄。1000円ちょっとかな。
大抵のワインは開けてすぐより、ちょっと時間が経つと香りや旨さが出てくるし、
食べ物との組み合わせもあるから、どういう飲み方をしたかで印象が変わってしまう。
その先輩が詳しいなら、一緒に飲んでみては?
634Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:33:59 ID:yVlstF2g
ワインを良く飲まれている方、ご助言いただけますか?
ブランド等にこだわった好みはないけどワインを頻繁に飲む人にプレゼントします。
一昨年は98クリスタル、去年は03オーパスワン、にしましたが今年はお祝い事が
重なるので、まず自分では買わないだろう5大シャトーの中から、と考えていました。
(普段は家で〜5k円くらいのもの、外で1〜5万円くらいのものを飲んでいる方です。)

が、予算だと94ラトゥールが買える上限です。(eno**caで70k)
正直なところ、↑をもらうのと、LFラトゥールやLFペトリュスなどでヴィンテージの
良いもの(例えば90とか)をもらうのはどちらが嬉しいですか?

どちらが嬉しいか、飲んでおいしかったお勧めがあればぜひ教えてください。
飲み頃がずっと先になるのはNGで、ボルドー赤でお願いします。
635Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:39:17 ID:GK76sSCf
>>633
マンガ読んで買ったとか言ってたので、恐らく詳しくは無いかと
食べ合わせはミートスパとサラダ
洋モノ同士だから合うと思ったんだけどね・・・
飲み方は、ウィスキーグラスに入れてちびちびと飲んでた

とりあえず舌が慣れるまで飲んでみうr
636Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:45:42 ID:KNUCCGuf
>>634

正直どっちでもいいような気がします。
あとは貴方次第のような・・。
ちなみに90LFラトゥール飲みましたよ。
めちゃめちゃウマーでした。(4年くらい前エノで2万位だっと思う)
637Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:51:48 ID:LZ0V+/oK
>>94
5大をあげるなら、1999か2001がいいと思う。
いい年じゃないけど、安いし割りと早飲みもできるし。
ただ、一番堅いラトゥールは除いてね。
俺ならマルゴーかオーブリオンかな。今飲んでも美味しいよ。


>LFラトゥールやLFペトリュス


これセカンドのこと言ってんの?レ・フォールド・ラトゥールは分かるけど、
後者は存在しないよ。

638Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:52:24 ID:LZ0V+/oK

>>634です。。。
639Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:53:18 ID:KNUCCGuf
>>637

多分ラフペトの事を言ってると思われ。
640Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:53:56 ID:LZ0V+/oK
>>639
なるほど、納得です。。。
641Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 01:59:18 ID:nVVXWe0K
ラフルール・ペトリュスを
ペトリュスのセカンドラベルだと思ってんのかな?
全然違うワインなのだが。
642634:2007/12/12(水) 01:59:42 ID:yVlstF2g
>>636さん >>637さん
ありがとうございます。私自身、お酒が全く飲めないので人に聞くしかなくて。。。
マルゴーとオーブリオンは近年でももうおいしく飲めるのですか。
LFペトリュスはラ・フルール・ペトリュスを略してしまいました。
643634:2007/12/12(水) 02:02:33 ID:yVlstF2g
まったく別なのですか!enoのカタログで真下に乗ってたので
勘違いしてしまいました。。。。
644Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 02:06:16 ID:nVVXWe0K
>>642
とりあえず、ラトゥール94はあまりいい出来ではないので、
おすすめしません。

645634:2007/12/12(水) 02:17:28 ID:yVlstF2g
皆さんこんな時間なのにありがとうございます。
もともと最初はマルゴーを考えていて、予算内の近年ものは当分飲めないと思い
他を探した結果が94ラトゥールでしたので、99、01のマルゴー、オーブリオン、
が美味しい、あと90LFラトゥールがとても美味しかった、というのは本当に
大変参考になりました。助かりました。「5大!公式評価まずまず&飲み頃近し」の
94ラトゥールに未練があったのですが、吹っ切れました。
94ラトゥールはやめます。すっきりしましたぁ〜。
ペトリュスの間違いも教えてくださってありがとう!!
646Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 02:18:49 ID:KNUCCGuf
>>643

つまり五大のオフヴィンテージかセカンドクラスのグレートヴィンテージの
どちらが良いか?ってことですかね?

ちなみにラフペトはペトリュスと畑も隣りで同じムエックス社所有だけど全然味は違いますよ。

>>637さんもお勧めしてますが99は飲み頃と言えなくもないし、値段も手ごろだし
自分もお勧めですね。
99ムートンは味も一応ムートンって感じだしサヴァニャックのラベルも可愛らしくて
個人的にはお勧め。
647634:2007/12/12(水) 02:31:04 ID:yVlstF2g
>>646
そうなんです〜。簡潔に書けるものですね。。。最初からそう言えば良かったです。
ムートンは羊のやつですね。他のスレでとても美味しかったと書いてた方が銘柄分からず
ラベルをもとに探されていて記憶にあります。

ほんと、ありがとうございます。これでクリスマスまでに美味しいワインを送れます。
99のムートンかマルゴーかオーブリオンでオンラインenoにあるものにします。
648Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 10:29:27 ID:YTTz/f6L
>>634
エノはやめとけ
649Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 10:36:59 ID:q7oOZZEt
>>648
理由すら思い浮かばないの?
650sage:2007/12/12(水) 12:36:50 ID:1iBVuQ4A
http://winestyle.jp/accessory/corked.htm
ブショネ除去だってさ、これ使ったことある方いますか?
保険に持っておいてもいいかなぁ。
651Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 12:56:23 ID:q7oOZZEt
>>650

>販売価格 17,800円

もう1(ry
652Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 13:22:44 ID:KNUCCGuf
ブショネにサランラップが利くらしい。
653Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 14:17:21 ID:YTTz/f6L
>>649
保管状態悪いのが多い、にしては高めの値段設定
以上
654Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 14:42:51 ID:nVVXWe0K
>>653
値段が高いのには同意するが、
保存状態が悪いってのは、何を基準に言ってんの?

どこかのワインショップと比べて?
店舗での状態だけ見て言ってんの?
根拠を頼む。
655634:2007/12/12(水) 17:43:37 ID:yVlstF2g
eno、私はお店でもオンラインでも大変親切にしていただいたので好きです。

。。。が、今回は結局99マルゴーに心を決めてenoで探してもらいましたが
全店舗完売とのことで、他で探して注文することができました。
来年からはまた2万円台のワインを送ると思うのでその時はまたセカンド等を
楽しく探そうと思います。

ここの方々がいらっしゃらなければ99というヴィンテージもマルゴー、ムートンも
頭に無かったので感謝でいっぱいです。お世話になりました!
656Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 17:49:29 ID:W8WdEQFl
質問ですが、赤玉スイートワインや、ドイツのホットワインの
グリュー・ワイン白を飲んだ時、最初に強烈なアルコール臭がして、
飲んだ時にのどに刺す様なアルコールの刺激があったのですが、
これは酸化防止剤の影響なんですか?

デパートでフランスブルゴーニュの1万のワイン(名前失念)
を試飲した時はその様な刺激臭と刺激が無かったのですが、
値段の差なのですかね・・・?
後、この刺激を取るにはやっぱりデキャンタですか?
657Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 17:59:14 ID:q7oOZZEt
飲料水等に使用するビタミンCなどの酸化防止剤は刺激があるが、
ワインに添加する酸化防止剤には無い。
658Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:03:22 ID:0kfhcqDR
>>656
まず一般に安いアルコール飲料は、アルコール臭がある。

質問者はホット・ワインと通常のワインと比べているが、それが間違い。
暖めれば、アルコールが蒸発して、強いアルコール臭がする。
659Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:03:48 ID:W8WdEQFl
>>657
早速のレスありがとうございます。
では、酸化防止剤の影響ではないのか・・。
ワインの香りよりまず、強烈な顔を近づけたくなくなる
消毒アルコールの刺激臭があるんですよね。
660Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:06:40 ID:q7oOZZEt
飲む時のワインの温度の気がする。
661Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:07:18 ID:0kfhcqDR
>>659
消毒用アルコールもエタノールだから、ワインのアルコールと成分的には同じもの
662Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:09:14 ID:W8WdEQFl
>>658
お返事ありがとうございます。
今回名前あげたワインは同じ香りと刺激があったんで
書いてしまいましたが・・。

暖めるほどアルコール臭は強くなるんですね。
むしろ、アルコールが飛ぶと思ってました。

安いアルコール飲料というと、5千円以下ですかね?
663Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 18:12:21 ID:W8WdEQFl
>>660
赤玉は冷やして飲んだんで、−2度位でした。

今思えば、アルコールの刺激も赤玉よりホットワインの方が
とても強かったと思います。
この刺激が苦手だったんで、ホットワイン用に買った今回の白は
常温で飲んだ方が良さそうな気がしてきました。
レス感謝します。
664Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 19:26:17 ID:KNUCCGuf
>>662
>暖めるほどアルコール臭は強くなるんですね。
>むしろ、アルコールが飛ぶと思ってました。

一応両方あってますよ。
アルコールを完全に飛ばせば(沸騰したら火をつけるとか)
もちろんアルコール臭はなくなりますよ。

ちなみにワインの酸化防止剤(一般的なメタカリとか)自体は
物凄い刺激があります。(ちょっとでも傷のある手で触るとえらいことになります)
ただ添加量が非常に少ない為(ppm単位)感じることはないと思います。
665Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 19:33:35 ID:E3yb8Z5h
白ワインだって傷口に触れると地獄だぞ。
666Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 19:37:09 ID:KNUCCGuf
>>665

それはアルコールだろww
それともビオ(亜硫酸添加が少ない)だと感じなかい?
667Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 23:36:32 ID:fZOcOS1z
>>665-666
酸味の影響もあるかと(pHが3ちょっとでしたっけ?)
668Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 09:10:44 ID:OhChQIcj
シャンパンは除外するとして、
スパークリングって、どうしてスクリューにしないの?
669Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 09:35:35 ID:DtxK5hXz
ラフィットの96、PP100点だけど、そのセカンドはどう?
飲んだことある人教えて!
670Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 12:25:35 ID:/87Uv1nw
シャトープジョーの96年が4kで売っているのですが飲んだことのある方いらっしゃいますか?
いましたら感想を教えていただきたい。
671Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 12:46:02 ID:s2t6rQDH
>>668
今、なんとなく思ったんだが
内圧がスプリングワッシャの役目を果たして、
開けるときにめちゃくちゃ固くなっちゃうんじゃね?
672Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 13:29:53 ID:cFtynH+r
>>671
それも問題だし、普通の炭酸飲料の10倍近いガス圧に耐えられるキャップがあるのかどうか…
673668:2007/12/13(木) 13:58:50 ID:OhChQIcj
>>672
ちょっと調べてみたんだけど、

ttp://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/sparkling/kiso.html
シャンパーニュ方式 5-5.5気圧
シャルマー方式 3-4.5気圧程度
二酸化炭素吹き込み方式 2.8-3.8気圧

ttp://www.itoyokado.jp/food/20103/30036/-/detail/4514603143102
炭酸水
割り材だけでなくストレートでも飲用可能な高ガス圧(4.0vol)


数値としては、スクリューでも問題無くないですか?
スパークリングなら。

ペリエとかは除外しても、通常の炭酸飲料は2.5-3.5程度のようです。
スパークリングがその10倍の圧があるとは思えません。

何か別の理由があるようですね。

674Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 14:03:47 ID:gnYJH/pN
>>672、673
ガス圧については泡スレで揉めてたなあ。
それは「缶入りのシャンパンが可能か」どうかだったけど「普通の炭酸飲料の10倍近いガス圧」ってのは間違いじゃない?
実際缶入りのスパークリングはあるようだし、673程度の違いなら可能と思うけど。
675668:2007/12/13(木) 14:17:16 ID:OhChQIcj
個人的な理想としては、あの大げさなワイン瓶に入れるのではなく、
サントリーの瓶入りソーダってありますよね。
あの手の容器なんかで投入してほしい。


なるほどQ&A サントリー デスクトップ ミュージアム サントリー
ttp://www.suntory.co.jp/enjoy/desktop/qa/genre_01_h.html

>JAS(ジャス)法という法律で決められている、炭酸飲料と呼んでもよい最低の炭酸ガスの量は、
>ソーダ水ではガス圧が3.0kg/cm2以上であること、


サントリーのあの瓶を使えば、シャンパン以外は可能のように思います。
単純に見栄えとかの問題なのでしょうかね?
676Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 16:35:41 ID:5z2apUk5
完全に密封する用途ならガラスで封してアンプルカッターのようなもので
開栓出来るようにするのが理想だろうな。ちょっと脱線か。
677Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 18:06:10 ID:5mq0tfVC
今買える、ピノノワールでオススメ教えてください。
予算は3000円程度までで。
ブルゴーニュが希望だけど、他地域、国でもおkです。
678Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 22:01:06 ID:xuT9S2MN
>>677
何もない、その予算では・・・これが現実・・・
679Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 22:11:12 ID:Rkupud53
今日、オークションに入札したら、
出品者を語る相手から詐欺メールが来た。
引っかかった人いるんかなぁ・・・
680Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 22:40:51 ID:Gg7izt5k
>>678
単なるオススメでしょ。
あっ、まあ飲めるじゃんのACブルなら
3000円以内であるよね。
手当たり次第にACブルを飲んで好きな生産者を
見つけたらいいじゃない。
もちろん、感動するとか記憶に残るとか感涙する
とか神に感謝するとかのレヴェルのブル赤だったら
1万円でも無理だけどね。
もし1万円以内のブル赤で感動のあまり失禁して
しまった人がいたら銘柄とヴィンテージを教えて
頂戴!今度、俺が確認してみるからね。
681Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 22:41:55 ID:/VOLLv8V
今は3Kから足出るけどコールドストリームヒルズ
ピノは官能がなきゃダメとかホザかないならこれで十分
682Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 00:01:42 ID:2IY9McR1
ニュージーランドのピノはどう?
683Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 00:45:14 ID:TkX6ygmO
>>682

アレキサンダー ピノ・ノワール
ちょっとマッチョな感じだけどまぁまぁ美味しかった。

>>675

「スクリューキャップ スパークリング」でググったら
ちょろんと出てきました。
そろそろシャンパンも登場してもおかしくないかも。
って言うかピッコロサイズのシャンパンってプラスチックキャップだよね。
684 ◆GrosVFVwus :2007/12/14(金) 00:45:35 ID:YN397BT7
>>682
アタランギ美味いけど、3000円じゃ買えないし
685Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 01:17:16 ID:Y8GU71ix
>>677
NZのピノならシレーニエステートとかフラミンガムのは3000円以下で買えるし美味かった
あと、>>683が挙げてるアレキサンダーのダスティ・ロードならギリギリ3000円以下のはず
他に、3000円以下のピノならチリスレで絶賛のヴィーニャ・プント・アルトとか
ドイツのエディション・ピノ・ノワール(これも値段的には超ギリギリだけどw)あたりは俺は美味かったよ
後は、ブルにこだわるなら>>680のいうようにACブル片っ端とか、フランス産くらいに広げるなら
アルザスのポール・ブランクやガングランジェあたりのピノなら3000円以下で探せたと思う
686 ◆oRj.Leroy. :2007/12/14(金) 01:25:21 ID:OJOlzE8k
アスマンスハウゼンのシュペートブルグンダーがもう少し安ければ
3000円以内に入ってくるんですけどねぇ・・・
687Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 07:28:55 ID:jl2eWZDr
688Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 07:58:23 ID:T70NYyEZ
>>687
お店がその価格で売っているんだからほんとも嘘もないでしょ。
リリース当時でも高かったけど4、5年でこの価格は嘘みたいだけど
ここ2,3年の高級ワインの高騰を考えれば今時、2万3千円の間違いって事はあり得ないし。

私のお宝ワインなんてそのお店では

2,3年前の相場15万〜20万
   ↓
今年の2月オファー 35万
   ↓
1週間後売り切れ再入荷オファー 45万
   ↓
更に1ヵ月後再々入荷オファー 75万
689Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 08:48:17 ID:gZnorA/Z
それって、'89ペトリュスとか?
690688:2007/12/14(金) 08:51:26 ID:T70NYyEZ
>>689
ラ・ターシュ
ヴィンテージは「早熟でもう終わってる」とかレスする奴がいるので教えないw
691Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 09:44:09 ID:oTlqckvM
>>687
エノテカはただでさえ割高だからねぇ。状態はいいのかもしれんけど。
他でも10万以上だからそんなもんでしょう。
692Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 10:09:30 ID:5zu5CUGz
>>677

 ブルだとジャドのメルキュレあたりは大満足じゃないにせよ、そこそこは楽しめると思う。
あと、ブルではないがヴァン・ド・ペイ・フランシュ・コンテのヴィニョーブル・ギョームは
フランスの2k台のピノとしてはなかなかだと思う。下手なブル村名よりは旨い。

 ニューワールドだとチリのコノスルは当たりはずれがでかいけど、当たりを引けば
1000円台最強のピノ。>>685が上げたヴィーニャ・プント・アルトもブル的な
繊細さには欠けるが飲んで「ああ、良いな」と素直に思えるワインだと思う。
 あと、チリではラ・ミシオン、アラウカーノのピノがチリスレで話題になってる。
693Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 12:48:14 ID:3MH1zVYw
>コノスルは当たりはずれ

これは何に起因するの?ビンテージ?輸送コンディション?
694Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 14:07:08 ID:gZnorA/Z
>>690
ラターシュ '85だ!
いいなあ。
695Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 14:40:41 ID:zGzTbcd6
バキュバンしてセラーに横置きするとこぼれたりしますかね?
696Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 15:52:09 ID:5zu5CUGz
>>693
 多分輸送コンディションだと思う。同じヴィンテージでの当たりはずれが
けっこうあるから。あと安ワインだけにスーパーなんかで売ってる奴は
保管コンディションの問題もあるかと。
697Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 16:08:13 ID:DmOeP+f6
>>695
立てとけ
698695:2007/12/14(金) 16:14:47 ID:zGzTbcd6
やっぱり立てなくちゃ駄目ですか…
角度付きか、立てられるセラー買おうっと!
699Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 16:45:30 ID:3MH1zVYw
バキュバンで脱気しておけばこぼれることはないよ。
ただ差し込んだだけで横にすると漏れる。
700Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 17:11:37 ID:pvElG7ha
>>698
2−3日なら経験上平気 てか俺はそれで保管してる
メーカーでそんなこと保障してるかどうかしらないけど
心配なら水でも入れて横にしておいてみたら?
701Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:09:38 ID:+CVoqH5j
飲みかけを横置きすると、酸化しやすくなるってゆってた
702Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:14:55 ID:3MH1zVYw
気体と触れる面積が大きくなるからな。
酸素が全くない限りそうだろう。
また香り成分も揮発しやすくなる。
703Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:19:13 ID:MOB9ENj+
>>701 そりゃ理屈からしてそうだな。酸素に触れる面積大きくなるからね。それより
気になるのはゴムがワインと触れる事。なんか匂いが移りそう、と思ってたが>>700さん
のように実行者がいるのなら大丈夫ってことか。
704Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:22:47 ID:+CVoqH5j
そう言えば、バキュバンって、何処まで空気抜いてる?
最初は気合い入れて抜いてたけど、香りまで抜けてしまう感じがして
2〜3回しか抜かなくなった。

抜くって空気の事だかんね><
705Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:30:55 ID:TkX6ygmO
バキュバン昔使ってたけど、今は殆んど使ってない。
バキュバンで空気抜くより、温度低めの所に保存する方が
効果あるのでは?と個人的に思ってる。
基本的に2日以内には飲んでるのだが。
706Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 20:04:36 ID:qmM9cgDr
どなたか、オーパス・ワン飲まれた方いますか?
評価が聞きたいです。
707Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 20:35:05 ID:mVYkIN2M
>>705
オレも同じ経緯だ。
708Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 21:13:42 ID:MOB9ENj+
>>704 もしかして某スレ主さん?おれも>>705,>>707と同じような経緯たどって
いまは行過ぎてついつい粘ろうとしても2時間くらいで開けちゃう。本当の古酒は
別として10年内外のやつは時間おけば表情変わるからねえ。で、繰り返しになりますが
705氏同様、翌日に回す決心がついた時は栓して涼しげな場所に置きます。実家近辺の
某酒店のご主人は強そうな奴は10日間くらい少しずつ試飲して(単に栓するだけ)品質を
確かめる、って言っていた。イタリア産の奴の10日めを飲ませてもらったことがあるが
元気よかった。
なお途中で酔いつぶれて栓をしないでおいたことが何度もありますが、皆様、これは危険
です!!気が抜けます!
709Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 22:44:46 ID:jl2eWZDr
漏れが某スレ主だから。。。^^;

バキュバンは陰圧にするのでどうしても香りは少し抜ける
という思いこみがある。 だが、そこで考えてみる。
750mlの瓶の中で0.1KG/CM2程度にしても抜けていく気体の
体積を求めるとたいしたことはない。

たぶん、飲んでいるときに十分な時間抜栓して
そのままにしておいたと言うところに問題あり。

飲むときに飲む分だけデキャンタするなり、ピッチャーに
取るなりして、ボトルはすぐにバキュバンするなり。
するとそれほどは抜けない。 。。。と思う。
検証してない。
710Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 01:00:24 ID:va4TKTTJ
そのあたり考えていくと、
あの紙パック(内部は袋状のビニール)って言うか、
2Lー3Lの容量入ってる容器(?)が理想なのかな?
押すとワインがちょろちょろ出てくるやつ。
711Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 01:41:41 ID:3sLpK7X6
>>710
それなら、マヨネーズのような容器に入ってて、残ったら空気を押し出してキャップをするというのもいいかもw
712Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 02:05:15 ID:ndTWcZ/D
>>706
貴方がどんな答えを求めてるのか分かりませんが、


美味しいですよ。
陽性な分かりやすい味で、
まろやかで早いうちから飲めます。

新しいビンテージでも2万円くらいですが、私はけして高いとは思いません。
それだけの価値はあります。
713Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 08:40:43 ID:TpJbPA/B
>>708>>709
つ某スレ主の座

もう少しだけバキュバンについて
持論としては初日に空気を抜き過ぎると、二日目栓を抜くとにフレッシュな
空気が再度入ってしまうため、抜き過ぎ危険かと思ってます。
呼吸しない程度に2〜3回抜くと結論に。

気になったので、実験してみます><

714Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 18:54:16 ID:sJpP5kMF
知り合いに「1万円位の予算で女性へプレゼントするワイン選んでくれ」いわれてます。
女性の好みは全く不明なので、フランスの赤白一本ずつ、ボルドーのどっかの
赤とシャブリなら文句もでないだろうと思うんですが、お勧め教えて下さい。
特にボルドーはサッパリわかりません。
715Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 20:39:18 ID:m/JyeaJ4
その女性がワインが嫌いだったら?
その時点で負け。
716Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 20:46:54 ID:w0GxNRKm
全く不明なのにお薦めしてくれなんて無茶な話だよ。
返事する人間がいたとしても無責任な人にしか見えないわ。
717Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 22:56:35 ID:leWu69uf
>>714
相手との関係や背景がわからないのでここでの解答は期待できないと思うけど
百貨店のワイン売り場で店員に予算とプレゼントする相手のことを伝えれば
その時美味しそうなワインが出てくると思うよ
・・と、知り合いさんに伝えてはどうかな?

ぶっちゃけ2ちゃんで質問するより店員の方が親切で詳しいと思う
718Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 08:43:53 ID:KXa1mdg2
>>714
好みが不明でワインあげるってかなり冒険じゃない?
知り合いも不親切だな、自分で選びに行ったら良いのに。
まずは知り合いに詳しく聞いてから店員に詳しく説明して選んでもらったら?
719Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 10:16:14 ID:MJvuLYaL
東京のホテルオークラの宴会ででてくる赤ワインはなんですか?
レベルにオークラと書いてあるボトルです。
結構飲みやすいと思いましたが先輩方いかがでしょう?
720Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 14:25:41 ID:HpvwXiAq
>>719
単なるハウスワインでしょ。
その辺に売ってるものじゃないよ。
721714:2007/12/16(日) 16:23:43 ID:wQiCzIqG
デパート辺りで店員に相談するか、タイユバンのギフトセットの方が無難と断った上で、
ドーヴィサのACシャブリとバンサンパリの30度の奴を提案しました。
アドバイスいただいた方ありがとうございました。
722Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 18:22:40 ID:CB/Wijpz
突然すみません。
今日関西で田崎さんがセミナーやってるらしいんですが、
どこでやってるか知りませんか?

教えてください。
723Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 19:16:37 ID:tNOYBGc1
今日みたいなクソ寒い夜に美味しく飲めるワイン(ホットワインは除く)ってあるかな?
724Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 20:33:06 ID:mvT93ItU
ポートワインでいいじゃんか
725Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 23:15:45 ID:/0+LFE3L
1977年のドンペリを頂いたのでお返しをしたいのですが、
いくらぐらいする物なのでしょうか?調べてもわかりません。
726Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 23:50:51 ID:0MDLETYd
>>725
白、ロゼ、黒で、全然価格が違う。
その情報だけじゃ無理。
727Appellation Nanashi Controlee:2007/12/16(日) 23:57:41 ID:/0+LFE3L
すいません、ノーマルな白です。
728Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:05:15 ID:/0+LFE3L
725です、並行物じゃなくジャーデンで、緑の紙の箱に入ってました。
表現がおかしかったら指摘して下さい。
まじな話ですいません。
729Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:10:03 ID:IjW+egYz
725です、表現がおかしいかもしれませんが、私の知識で伝えると
並行物ではなく、ジャーデンで緑の箱に入ってました。
マジ話ですいません。
730Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:14:43 ID:IjW+egYz
725です、表現がおかしいかもしれませんが、私の知識で伝えますと
並行物ではなくジャーデンで、緑の紙の箱に入ってました。
マジ話ですいません。
731Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:18:11 ID:IjW+egYz
725です、回線がおかしく何回も書き込んでしまいました、すいません。
732 ◆oRj.Leroy. :2007/12/17(月) 00:24:00 ID:8vSgCUIM
>>725
77年のということですが、71年とか79年のまちがいではないでしょうか?
71年のですと、
ttp://www.wine-searcher.com/find/Perignon/1971/-/JPY/A/-/0
79年のですと、
ttp://www.wine-searcher.com/find/Perignon/1979/-/JPY/A/-/0
という価格になっているみたいです。
733Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:34:14 ID:IjW+egYz
>>732
妻の生まれ年で頂いたので、1977なんです。
探しても無いんです。かなり高いのでしょうか?
734Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 00:35:21 ID:8x4V+2pd
今年30の人妻か
いいな・・・
735Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 01:15:33 ID:tg0ftCh3
>>733
4万くらいじゃないか
736Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 03:49:27 ID:5GGLgTmi
他人に指図受けて品を返すような人間にはなりたくないな
737Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 11:29:42 ID:09komO/1
>>733
1977のシャンパーニュ地方はかなり不作の年でヴィンテージ・シャンパンを造らなかったところも多いようだから

1.数量が少なく希少だけどあまり美味しくない
2.偽物
3.733の吊り

ドン・ペリの生産・非生産年わかる人よろしく
調べたけどわからんかったorz
738Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 11:52:49 ID:ifceWFF8
ノーマルのドンぺりのヴィンテージって有って無いようなものじゃないの?
739Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 12:21:18 ID:FiEHiSZN
733です、かなり苦労して見つけたと冗談ぽく言ってました。
740Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 13:36:30 ID:mV4cTvGV
>>730

ちなみにその箱は新しい感じですか?
それともかなり年季の入った感じでしょうか?
741Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 14:06:31 ID:FiEHiSZN
》740          そー言われれば30年前にしてはかなり新しいです。新品でした。
742Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 19:56:31 ID:eP1IGQRU
10年位、赤ワインが好きでした
なぜか最近白ワインの方がさっぱりして美味しくなりました

今はコンビニでフロンテラのシャルドネばかり買って飲んでます

テーブルワインでお勧めをお願いします
743 ◆oRj.Leroy. :2007/12/17(月) 20:34:02 ID:8vSgCUIM
>>737
調べた限りですと、
1928, 1929, 1943, 1947, 1949
1952, 1955, 1959, 1961, 1962
1964, 1966, 1969, 1970, 1971
1973, 1975, 1976, 1978, 1979
1980, 1982, 1983, 1985, 1986
1988, 1990, 1992, 1993, 1995
1996, 1998, 1999
ですかね?
補足、訂正などヨロシコ
744Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 20:58:45 ID:EnuBF0L8
>>742

4 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/03/24(土) 18:03:11 ID:tt2NCyKq
本スレと500円ワインスレのまとめページを作ってくれた神のサイト!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/wine/index.html
745Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 21:04:15 ID:mV4cTvGV
>>741

もはやジャーディンに問い合わせたほうがが良いかも?

746Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 21:49:33 ID:g9kuHiz0
基本的に1.5K以下はあまり大当りないから
1K近辺のチリでいい気がするけど

コノ・スル各種
サン・コム リトルジェームス バスケットプレス
ドメーヌ・ドゥ・マージュ
あたりが安定して値段以上

>>744
そこレスのまとめだから平然と地雷混ざりすぎ
747Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 23:12:18 ID:EnuBF0L8
>>746

地雷度は、このスレも変わらないし、
閲覧者の判断に委ねるってことでw


>ドメーヌ・ドゥ・マージュ
これは確かに美味い。
748Appellation Nanashi Controlee:2007/12/17(月) 23:58:33 ID:IjW+egYz
749Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 00:25:47 ID:f1keqYXB
>>747
せめてリバークレストやフランジアは弾いて欲しい
750 ◆oRj.Leroy. :2007/12/18(火) 00:33:03 ID:aaUQ7QlN
>>748
鈍くてすみません、どういうことでしょう?
751Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 00:36:33 ID:LVy7sqRg
>>750
日本に入ってきてないだけ?
何か違いますね・・・すいません
752Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 00:53:43 ID:ieOWtD3u
>>743
しかしサロンに比べると、頻繁に出してるよなあ。
753 ◆oRj.Leroy. :2007/12/18(火) 00:58:01 ID:aaUQ7QlN
>>752
ですよねw
どういう基準なのかがちょっと見えにくいような・・
754Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 01:37:47 ID:ieOWtD3u
そうですね、クリスタルも結構リリースしてる年が多いですが、
微妙に違ってたりして、その辺が面白いです。
755Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 02:49:44 ID:w5Lf/qsI
やっぱり亜硫酸塩で風味は変わってますよね?
喉からツーンと抜けるようなアレかな。
756Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 03:02:35 ID:tOeg+uZw
三度の飯よりお酒が好きな彼女にクリスマスにシャンパンを贈ろう(持って行こう)と思うのですが。
3000〜8000円前後程度の値段で、オススメのはありませんか?
757 ◆oRj.Leroy. :2007/12/18(火) 03:52:13 ID:aaUQ7QlN
>>755
一時期ノンSO2が流行りましたが、今は極少量使用するというのが
主流となっています。
醸造から瓶詰めまで全工程においてノンSO2ですと、様々なリスクがあり
極々一部にそういうワインがあるかどうかという程度です。
758Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 04:02:34 ID:S0Xgqz4R
>>756
俺ならヴーヴクリコのロゼかモエのロゼが無難にクリスマスっぽくていいんじゃね?
どっちも8000円あれば買えるとおもう
クリスマスに一緒にあけるなら安くてもいいからシャンパングラスも一緒に

本当はもっと味とか色とかシャンパーニュ以外でも良いのかとか書いてあるとなんかおすすめがあが出てきそうだけど
759Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 04:06:05 ID:tOeg+uZw
モエかぁ。
確かにモエ位なら無難、ですね。
そんなに探し回る必要も無いし、丁度いいかもしれない。

ありがとうございましたっ。
760Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 04:55:30 ID:BxmU7uSk
渋みや酸味がしっかり感じられて美味しいと評価されているワインは、
ワインを飲みなれていない人が飲んでも美味しいと感じるものなんでしょうか?


761Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 08:21:11 ID:4hH2vazx
>>760
知らんよ。人それぞれの味覚なわけだし。
762Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 08:51:49 ID:0nff2b9F
>>760
フルーティーとかいう表現が可能なワインの方が、
飲みやすくはあるね。美味しいかはさておき。
763Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 08:54:36 ID:qSU6V/M9
ニューワールドのワインでボルドーワインのような香りのワインってありますか?
ボルドーワインって言っても高価なものではなく、1500円ぐらいのバリューボルドーセレクションで選出されているものとよく似た感じで価格がお値打ちなものを探しています。
764Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 09:18:59 ID:0nff2b9F
>>763
ステラ アウレア
エスクード ロホ
モンテス アルファ カベルネ・ソービニヨン
765Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 11:11:58 ID:4pSMcipi
>>764
THXです。
ちなみに、もうすこし値段の安いものってありますか?
出来れは、\1000未満ぐらいで。
ちょっと無謀でしょうか?
766Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 11:19:20 ID:HnDZQX+L
>>765
1000円以下なら、俺は、パンゴリン、コノスルを薦めるが、
これ以上聞きたかったら、下記のスレでも読めよ、貧乏人。

1000円近辺の美味しいワイン−2.1杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1174713960/l50

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1124182457/l50


767Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 11:45:38 ID:VJaA0H8k
コノスルのバラエタルはボルドーのバリューセレクトよりはかなりましだと思うぞ・・・
768Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 12:23:33 ID:IXm858XY
質問なんだけど、カレラのシャルドネ、マウントハーラン飲んだことある人いますか?
近所でクリスマスセール箱売り25000円なんだけどコメント聞きたい。
モンラッシェを目指していると聞いたが、どれだけのものだろうか。
769Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 13:19:25 ID:YcBJikrU
セントラル・コーストよりは旨い
770Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 13:43:03 ID:2wTfZ9HA
マウントハーラン・シャルドネが1ケースで25,000円だったら、
買いじゃないか?
771Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 13:47:20 ID:/7HLo364
モンラッシェと比較の対象にはならないが
個人的には普通に旨いと思う。
一本2kなら俺なら躊躇なく買う。
772Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 14:43:08 ID:VJaA0H8k
どう考えても買いだな。普通1本4〜5千円するぞ。
773Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 15:18:36 ID:rRKg13Ue
2000エン〜3000エンのイタリアやフランスのワインを押し入れみたいな場所に置いといて何年くらいもちますか?
774Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 15:52:43 ID:74MZ7ZVS
>>773
腐って飲めないとかはないですが、美味しいか不味くなるかは
その場所の温度・湿度やワインのタイプによっても違うから何年とは言えません。

それと特に温度管理とかは人によっても意見が違います。
セラーのように12〜14℃でないと駄目と言う人もいれば
1年常温放置でも平気と言う人もいます。
775Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 16:00:35 ID:IXm858XY
>>769
>>770
>>771
>>772

回答ありがとう。モンラッシェがどうとか気になってたのは、
ビンテージが2002でちょっと熟成入ってるかな?と思ったから。
とりあえず帰りにまだあったら相談してみます。
776Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 16:07:17 ID:IXm858XY
間違え
2002→2000
777Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 16:17:03 ID:5RzsX6hF
メオのオートコートニュイブラン’05が3500円なら買い?
778Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 19:00:28 ID:S0Xgqz4R
>>773
セラーに入りきらないで一時保存するために押し入れのタンスにラップをまいたまま入れて忘れちゃって
1年ちょっとした頃衣替えで出てきたことがあったけど全然平気だったよ
セラーのよりは熟成が早いかもしれないけどおかしくなったりとかはしてなかった
押し入れの場所や状況によって違うだろうから参考程度にどうぞ
779Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 20:20:03 ID:W7QvhSGz
押入れの中にタンスを入れているのか?
780Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 20:26:04 ID:FGuQUKVu
>>777
すぐにゲットしよう。
781Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 21:28:35 ID:nJmVDJeu
シャトー・クーロンジュ’05という1500円くらいのワインを
買ったんですが、このくらいの安いワインはすぐ飲んだほうがいいですか?
熟成は期待できるのでしょうか?
782Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 21:38:13 ID:S0Xgqz4R
>>779
正確にはクローゼットの中にタンスだけど
押し入れにもタンスいれるでしょ?
783Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 21:43:30 ID:NlHznHAC
>>781
そのワインを飲んだ事が無いのですが、保管した年数と比例するほど
熟成する訳ではないので、何かの機会に飲んでしまいましょう。
784Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 21:48:06 ID:nJmVDJeu
>>783
ありがとうございます。早く飲んでみます。
2005年がいいとはいっても安いワインは別なんですね・・・
785Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 21:54:45 ID:nJmVDJeu
ワイン初心者なので、すみません
フィネスという言葉ってどういう意味ですか?
786Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 22:09:55 ID:sQ2t1xno
ワイン通を気取っている親へのクリスマスプレゼントにワインをと考えています。

好みを尋ねたところ、
「枯れ葉の香りのするワイン」
と返答がきました。

予算は15000円です。
こんな情報でオススメワインなんか教えてもらえますでしょうか。
新宿あたりのデパートで買おうかと思っています。
私はワインのことはさっぱりわかりません。

ちなみに親がどのくらいワイン通?気取りかって
自宅にワインセラー(冷蔵庫みたいな形で温度管理できるやつ)持ってるとか、
なんかウン万円するようなグラスをたくさん持ってるとか、
会うたびにワインのうんちくを語ってばっかりとか、そんな感じです。

よろしくお願いします。
787Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 22:10:28 ID:NlHznHAC
>>784
前言撤回させてください。
今日、丁度飲む予定だったムートン・カデ2005年を飲んでみたのですが、早かったです。
葡萄ジュースのような香りと、尖った酸味と渋味です。

セラー無いなら、押入れに入れて1年ぐらい放置しておくと良いと思います。
788Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 22:16:58 ID:/7HLo364
>>785

私的には「気品」ってかんじかなぁ

>>786

「枯れ葉の香りのするワイン」
まぁ熟成したワインって事でしょうかね。
「枯れ葉の香り」にこだわるならボルドー、ペサック・レオニヤンの熟成したやつとかかな。
789Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 22:24:05 ID:NlHznHAC
>>786
親にプレゼントなら買って渡すより、一緒に買いに行った方が、親孝行じゃないかな?
何買っても、親が満足するようなワインを見つけるのは難しそう。
790Appellation Nanashi Controlee:2007/12/18(火) 22:38:22 ID:nJmVDJeu
>>787
ありがとうございます。安ワインですけど
もうちょっと待って、飲んでみます。

791786:2007/12/19(水) 01:13:18 ID:if7NmApg
>>788>>789
ありがとうございます。

ペサック・レオニヤン?とかで探してみます。

一緒に買いにいければそれがいいんでしょうが・・・なかなかそうもいかなくて。

おいしいワインが買えますように・・・!
792Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 01:37:27 ID:pPnQ4FT2
88年のディケムフルボトルをいただいたのですが
お返しは幾らくらいのモノが妥当ですか?
むしろ何が妥当ですか?
793Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 01:56:07 ID:FdaU2NSi
>>792
どういう経緯でいただいたのか、あなたと相手の関係はどうなのか・・・
が分からなければ答えようがないかとw
794Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 02:13:55 ID:pPnQ4FT2
>>793
ああ、すんません
嫁の親戚の家に行ったときにワインが好きといった話になりいただきました
何本かあるからと

相場的に幾らくらいなんですかね?

年代モノでなくても3万くらいのイメージがあるのですが・・
795Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 08:00:16 ID:uTvumwQd
>>794
インターネット普及前は4万をよく見かけた。(年代もの除く)
今、検索すると同じ1988を買おうとすると5〜10万。
796Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 08:47:27 ID:H44IrUAb
イケム88はかなりいい年なので、今買うと高いよ〜。

税込 132,300 円
http://item.rakuten.co.jp/old-vintage/4101107-1988/

税込63,000円
http://www.rakuten.co.jp/kawahara/414403/414819/#555764

シャトー・ディケム1988年20/20

  見事に成功したワイン。比類なき1945年以来の傑作であることは明白だ。力強さ、繊細さ、輝き、純粋さ、複雑さ、伝説を作るためのすべてがここに揃っている。
はっきりした進歩があり、それによって1967年や1975年より揮発酸の抑制が一層完成したものになっている。
一言で言えばガロス家の醸造の魔術を思い出すワインだ。

http://www.wine.or.jp/wands/2007/10/uncork.html
797Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 11:49:06 ID:pPnQ4FT2
ありがとございました
やっぱ高いですね・・
相談してみます
798Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 23:27:28 ID:cCD3ZrGo
チョコレートに合うのは、バニュルスと聞きましたが、
すぐ飲むなら、何年ごろのを買えばよいでしょうか?
検索すると、何十年も前のものがよく売られていますが、
値段的にちょっと…。

チョコレート好きなので、あわせるとどんなふうなのか
興味あるのですが、
いざ、調べて買おうと思うと、あまり情報がないような気がします。
おすすめビンテージなどありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
799Appellation Nanashi Controlee:2007/12/19(水) 23:48:18 ID:Nrp3HY1E
>>798
よく飲みますが、
元々安いワインだし、人の手を加えて作る酒精強化ワインなので、
そんなにヴィンテージで差が出るとは思えないです。
古ければ差が出ると思うけど。。。

1929年は美味しかったですよ。

800Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 00:22:18 ID:t0oy1SfQ
チーズフォンデュには赤白どんな味のものがおすすめですか?
801Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 01:26:10 ID:zAthFaMW
>>800

スイスのシャスラとかどうよ?
作る時も飲むワインを投入したほうが合いやすいと思う。
802Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 09:03:27 ID:MIydVb7M
>>800
何でも合うわな、その料理(?)なら。
果実味いっぱいの赤さえ避ければ大丈夫なんじゃない?
803Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 09:43:11 ID:YG6BtVhR
>>798
チョコレートには貴腐ワインやアイスワインなどのデザートワインもよく合いますよ。
804Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 16:19:59 ID:c1p8mTG9
未開封のシャンパンを間違えて自室にここ一週間くらい置きっぱなしでした
品質に問題はありますか?
一応贈呈用のラッピングがされているので「冷暗所」の「暗」は大丈夫だと思うのですが
なにぶん普通に生活するレベルの暖房を使う事もあるので、心配になったので
805Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 16:33:49 ID:evw7lNGm
>>804
この季節で温度は高くないし、暖房を入れたにしても30〜40℃までは行かないでしょうし
1週間と短期なので問題ないと思われます。
806Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 17:42:15 ID:c1p8mTG9
>>805
安心しました。丁寧な回答本当にありがとうございます。助かりました。
807Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 10:16:15 ID:V1KnoxeT
未開封のワインを冷蔵庫に保存するのと、多分17℃くらいの台所下に保存するのだったらどっちがいい?

白なんだけど・・・

冷蔵庫だとコルク乾燥するとか、においがつくっていうけど、台所下もにおいつくっぽいし、17℃ってちょっと高いよね・・・
808Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 10:26:30 ID:HepV84k9
>>807
保存する期間は?
809Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 10:42:22 ID:V1KnoxeT
>>808
えっと・・・大体長くても12月後半〜早ければ新年、長くて来年の12月って感じかな。

何か祝い事のときに飲みたいし。
810809:2007/12/21(金) 10:52:32 ID:V1KnoxeT
おっと、日本語おかしいぞ。

12月後半〜早ければ新年、長くて来年の12月って感じかな。
811Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 11:07:52 ID:HepV84k9
>>807
SO2無添加とか極少量添加のビオとかなら15℃以下厳守=冷蔵庫必須。
ただし、数年単位の長期なら低温劣化の恐れあり。
1年位なら平気とする人もいるが不可という人もいる。

ビオとかでないなら夏場でも17℃キープを前提に台所下。
812Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 11:40:25 ID:yBDFV9d/
>>807
温度変化の激しい場所でなきゃ20℃くらいでも全然問題ないよ。
むしろ短期でみればより熟成が進んで美味しくなることもある。

それから、冷蔵庫だとコルクが乾くだとか匂いがつくだとかはセラー会社の売り口上。
全く科学的根拠のないでたらめだから信じないほうがいいよ。

結論的には冷蔵庫だろうが台所の下だろうがどっちでもよいよ。
813Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 12:00:57 ID:Ps799t/Z
>>812に一票

ちなみにビオワインは生産元ですでに還元臭全開の場合が多いから、
正しくどこで「劣化」したか指摘できる人間は少ない。
ほとんど好みの問題のような気もする。
814Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 12:07:48 ID:Vz7XgTMb
>>807
この季節の数ヶ月なら台所下が一番面倒でない。
1、2年の話なら812に賛成だが、冷蔵庫は短期間の温度変化が結構ある。
そこで、ボトルを断熱材でくるむ(外気が入り込まないような形で)ことは
しないといけない。薄いビニール(?)材(空気入りのやつ)で何重かにくるんだ
上に新聞紙で2重くらいにくるんでビニール袋に入れて入り口縛れば完璧。普通の
平屋の台所下は東京近辺なら夏は27度くらいまでいくので心配なら冷蔵庫+断熱材
の方が明らかに良い。
815Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 12:41:07 ID:yBDFV9d/
>>814
>冷蔵庫は短期間の温度変化が結構ある。

ここに疑問。
頻繁に開けたときに冷蔵庫内の温度が上昇するってこと?
だとしても10℃や20℃も上昇するわけじゃあるまいし、
ましてや瓶内のワイン自身まで温度上昇するわけではあるまいに。

冷蔵庫に保存するのに別に断熱材なんていらないだろ。
816Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 12:48:12 ID:Ps799t/Z
俺もそう思うが、おまじない的な慣習だから考えを改めさせるのは難しい。
瓶内に温度ログとれる温度計突っ込んで実験したこともないしな。
817Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 12:49:20 ID:PYfeszb+
なかなか面白い議論ですな。

>それから、冷蔵庫だとコルクが乾くだとか匂いがつくだとかはセラー会社の売り口上。
全く科学的根拠のないでたらめだから信じないほうがいいよ。

この辺り詳しく。ソースもあれば是非それも。
818Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:02:42 ID:qv0YMQAR
>>817

リアルワインガイド10号より。
2年間ずっと冷蔵庫で保存したボトルを検証。
結果、セラーに保存したものとあまり差がない状態をキープ。
特にコルクの状態には全く差異はなし。
瓶内のコルクと液面の間の気体はほぼ飽和蒸気圧状態になっており、
これによりコルクが乾くことはない。
RWG自体が信用できんというならそれまでですが。

匂いについては、個人的に、
仮に外気の匂いがワインに移るとすれば、
コルクにカビがびっしりついたワインはカビ臭くなるということになり、
それはありえないという反論が可能かと。
819Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:10:03 ID:9MqX51VO
コルク自体、結構臭いしね。
冷蔵庫内の臭いが付くなら、
まずコルク臭いっぱいのワインが最初に出来上がるんじゃない?
820Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:17:31 ID:Ps799t/Z
大蒜やら生魚やらの臭いが「ビンの周り」にこびりついてしまい、
ビンを傍においてテイスティングしたら香るかもしれんな。
それぐらいのもんだ。
821Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:22:27 ID:Ps799t/Z
あと、飲みさしのビンにコルクしないで冷蔵庫放置しても
そう簡単に減りはしない。
コルク栓していれば言わずもがな。
822Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:25:09 ID:PYfeszb+
>>818

情報サンクス。
ちなみにRWGの保存した冷蔵庫は、野菜室?それとも普通の冷蔵ゾーン
ですか?
野菜室は湿度があるからコルクには良いってよく聞くので。

>コルクにカビがびっしりついたワインはカビ臭くなるということになり、
それはありえないという反論が可能かと。

確かにそれは言えてますね。

とはいえ、正直RWGの実験だけだと信用性に疑問は残る気もする。
他にもないのかね、こういう実験してるとこ。
823Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:36:34 ID:9MqX51VO
冷蔵庫の湿度について、機種によっては
ワインの保存に適したものもあるようなので、
一概に冷蔵庫=乾燥ではないと思う。

10年前の冷蔵庫と最新冷蔵庫の機能比較表
ttp://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/reizou/knowledge3.html

・10年前の冷蔵庫
保湿 冷風で乾燥した庫内
(温度ムラもあり)
約20%の湿度

・最新冷蔵庫
湿度をアップで食品を高湿度で保存
(均一庫内)
約80%の湿度

824Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:48:05 ID:yBDFV9d/
>>823
いや、だから、湿度がワインの保存に必要なんてのは、
科学的には一切証明されてないんだし、
(一応、RWGは湿度は関係ないと結論)
冷蔵庫の湿度うんぬんを議論する余地はないんじゃないかな。

それでも気にする人はいるから、まあいいけど。
825Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 13:48:32 ID:PYfeszb+
>>823

10年前の冷蔵庫と最新冷蔵庫(湿度の高いタイプ)を
同じ土俵にのせて議論したら駄目そうですね。

最新型は湿度の点は間違いなく問題なさそうですね。
826Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 14:11:06 ID:PYfeszb+
>>824

確かに科学的には証明されてることは少ないよね。
だから今後その検証は必要な気がする。
827Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 14:13:08 ID:9MqX51VO
>>824
少し冷蔵庫で頭を冷やそうか?

>科学的には一切証明されてないんだし
そのために、冷蔵庫の具体的な数値を提示したんだよ?
828Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 14:31:29 ID:yBDFV9d/
ワインを保存するとき、温度は14〜18℃、湿度は高め、横に寝かせなければならない、
という俗説の出所は、昔のフランスのワイン生産者の地下カーヴがそういう状態であったからに過ぎない。
現在のワイン生産者の地上カーヴなどは温度管理はしても湿度管理まではしてないところは多い。

また、瓶内の気体は飽和蒸気圧状態にあり
瓶を寝かせるまでもなくコルクの底面が乾くということはない。

それから最後に、自分の経験上、
コルク全体が乾いて劣化したワインなど飲んだことも聞いたこともない。

以上から、自分としては湿度の必要性に対してきわめて懐疑的です。
セラー会社の売り口上か、
ワインを権威付けたい輩、あるいは薀蓄好きがほざいてるとしか考えてない。
829Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 14:56:54 ID:zM4mz8lc
寝かせなくてもいいならそれに越したことないよな。
立てとけば澱も落ちるし。
830814:2007/12/21(金) 15:17:21 ID:Vz7XgTMb
>>815 きちんと温度計で測ってないが、結構温度差を、手を入れただけで感じる。(ドアを
開いてもの取り出す時の)勿論機種によるんだろうけど。あと、自分のレスにも書いたがちょっと
断熱処置するだけで1日数度の温度差は平均温度にならされて問題なくなる。だから安物の機種でも
大丈夫。
>>828 コルクが乾きすぎると抜く時とても大変です!変に固まると摩擦でうんともすんとも
いわなくなる。
831Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 15:20:48 ID:PYfeszb+
>セラー会社の売り口上

確かにその面は大いにあるね。

>また、瓶内の気体は飽和蒸気圧状態にあり
瓶を寝かせるまでもなくコルクの底面が乾くということはない。


ここ皆さんどう思います。確か深夜先生もそう言ってたな。
ただ底辺はともかく先端までの影響を考えると横のほうが良い気がするのだが。
ビンテージワインを空けると真ん中くらいまでワインがしみてるコルクを
よく見かけるし。湿度が高い状態と液体が触れているのは状況としては
違う気もするがその辺りいかがでしょうか?
832Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 15:56:14 ID:yBDFV9d/
一般的には、底面だけがワイン色に染まり、中に滲みこんでないコルクが良質とされるのでは?

それに湿度を問題視する理由は、乾燥によってコルクが収縮し、
外気が漏れ入るのを防ぐためと言われているけど、
それなら、底面部分さえ収縮していなければ外気は入らないから、
中間部、上部まで湿らせる必要はないかと。

大抵のコルクは、底面部の方が太く上部の方が細く作られていることからも、
上部の密閉度は問題視されてない気がする。
833Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 15:58:02 ID:Ps799t/Z
良いコルクのワインは底しか染みていないこともありますよね。

ちょっと考えてほしいのは、ワインが減るのはあくまでも空気とワインの
接触面だということ。底面だけでもきっちり塞がれていれば、それでいいのではないか。

まん中位まで染みているのは、まん中までワインが到達しただけであって、
飽和水蒸気が到達しても同じことが起きると考えられる。
834Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:16:30 ID:yBDFV9d/
>>830
>コルクが乾きすぎると抜く時とても大変です!変に固まると摩擦でうんともすんとも
>いわなくなる。

湿度の問題は外気が漏れ入るかどうかだから、
それは、湿度の必要性を主張する理由としては弱いんじゃないかな。

正直、乾くとうんともすんともいわなくなるってのも信じがたいし。。。
コルクの材質やスクリューの要素が大きいんじゃまいか?
835Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:17:04 ID:PYfeszb+
皆さん答えてくれてありがとう。
なるほどと思うことが沢山ありました。
ただちょっと気になったのは・・

>>832

>一般的には、底面だけがワイン色に染まり、中に滲みこんでないコルクが良質とされるのでは?

そうなんですか?これは初めて聞きました。

>それなら、底面部分さえ収縮していなければ外気は入らないから、
中間部、上部まで湿らせる必要はないかと。

コルクが空気を通す可能性があるなら、厚さによって通す量が違ってくるのではと思った。、
実際ワインの質が上がるほどコルクが長くなる傾向があると思う。
これは長期保存に適しているからではと思いました。

>大抵のコルクは、底面部の方が太く上部の方が細く作られていることからも、
上部の密閉度は問題視されてない気がする。

それは知らなかったです。湿度の関係でそうなってると思っていたが
実際太かったんですね。今更気づきました。(お恥ずかしい)

>>833

>ちょっと考えてほしいのは、ワインが減るのはあくまでも空気とワインの
接触面だということ。底面だけでもきっちり塞がれていれば、それでいいのではないか。

しかしかなりビンテージワインは液面の高さの差異あると思う。
これはコルクの影響を受けている気がするのだがいかに?
836Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:25:05 ID:Ps799t/Z
>>835

たぶん底面の密閉までもスカスカで不完全なんでしょうね。
スカスカのオールド、よくあるでしょ?
あとはどれだけ膨張収縮を繰り返したかにもよると思います。
これは保管状況の温度変化の度合いと同じ事です。
837Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:32:41 ID:PYfeszb+
>>836

それだと

>瓶内の気体は飽和蒸気圧状態にあり
瓶を寝かせるまでもなくコルクの底面が乾くということはない。

上記は正しくないって事になりえるね。
838Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:37:01 ID:9MqX51VO
>>832
>一般的には、底面だけがワイン色に染まり、中に滲みこんでないコルクが良質とされるのでは?
これに同意。

コルクが空気を遮断し、水分だけを通す(分子の大きさ)という通説を信用するなら、
完璧(?)な品質のコルクが使用されているという条件下では、
「乾燥」している保存環境にあっても、
コルク底面部と瓶内の空気の接触により、コルク自体が乾燥する事は無いと思う。

ただし、コルクの品質にバラつきがある以上、無闇に乾燥した場所で保存するのは、
割合は少ないながら、起こり得る事故を防ぐ手段として適切かどうか分からない。


>>835
>コルクが空気を通す可能性があるなら、厚さによって通す量が違ってくるのではと思った。

よく考えてみたら、もし空気を通してしまう性質があれば、
シャンパン等の発泡性ワインが存在しなくなってしまうね。
839Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:45:20 ID:HepV84k9
これもコルクの質に関係するけど
横置きの場合、セラー保管でも液漏れする場合がありますよね。
雑誌で読んだスペインだかのワインコレクターはセラーのワインは
何千本もあるのすべてキャップシールを切り取って保管していました。
「売るつもりはないし、液漏れが早く発見出来るから良いんだ。」とか。
840Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 16:46:49 ID:PYfeszb+
>>838

>よく考えてみたら、もし空気を通してしまう性質があれば、
シャンパン等の発泡性ワインが存在しなくなってしまうね。

これはあの特殊なコルクの賜物ではと思った。
では出荷され熟成したシャンパーニュは泡が少ないもの(場合によってはない物も)
があると思う。

しかし、皆さん言い返してばかりで申し訳ない。決して他意はないので・・。
841Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:06:37 ID:qv0YMQAR
たしかに、「コルクが長いほど長期熟成に適している」ってよく言われているし、
実際に生産者もグランヴァンには特別に長いコルクを使ってたりするね。

なんででしょ?

842Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:14:18 ID:qv0YMQAR
コルクは微量であるが酸素を通す。
ただ、極めて微量であり、
熟成には何ら影響しないことが実験で証明されてる。
843Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:23:56 ID:Ps799t/Z
ちょっと思ったんだけど、抜栓してほったらかしにしていたコルク栓、
数年たっても縮んだりしてないよね?
やはり乾燥収縮説は迷信な気がする。
むしろ湿潤ふやけ説?
844Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:25:06 ID:Ps799t/Z

少なくても脆くなって壊れたりはしないです。補足
845Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:29:55 ID:yBDFV9d/
これまでの自分の知識、考えをまとめると、
@コルクの底面まで乾燥して収縮することはありえないから、
 外気の湿度は問題とならない。
Aコルクは酸素を通すが無視できる数値である。

んで、疑問点としては
Bワインが滲みこまないコルクは良質とされるが、なぜか?
C長いコルクは長期熟成に向いているとされるが、なぜか?
Dヴィンテージの古いワインには液面が低いものがあるが、なぜか?(吹きこぼれ以外に原因が?)

どなたかご教示お願いします。
846Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:42:06 ID:PYfeszb+
>>843

確かにそれは同感です。

>>845

まとめ乙です。
これを使って議論を進めますか。
847Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:43:30 ID:WzT7pWlI
ワインが閉じるって、なんでなんですか?
848Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:48:11 ID:Ps799t/Z
とりあえず良スレ
849Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 17:59:05 ID:PYfeszb+
>>847

時間の経過によって、そのワインの香りや味わいのトーンが
一時的に下がる状態を言います。
この言葉に疑問を持っている人も居ます。

>>845

Aなんだが
「スクリューキャップ コルク 熟成」でググって貰えば分かると思うが
スクリューキャップとコルクだと熟成した物で味わいに差異があるとするのも
結構多い気がする。
スクリューキャップは熟成するが還元熟成がメインでは?と思った。
850Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:02:18 ID:PYfeszb+
なんか分かりづらいな・・。

つまりコルクからの酸化は影響あるのでは?
と言いたい。
851Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:09:40 ID:qv0YMQAR
>>849
スクリューキャップ肯定派は熟成に差異はないとするけど、
逆に否定派は差異はあるとするね。

肯定派はデータなんかも出してるし、
自分としてはコルクからの酸素進入は熟成と関係ないと思ってる。
852Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:24:17 ID:PYfeszb+
>>851

確かに肯定派と否定派によって分かれるのは言えてる。

ただ明らかに推進派のメルシャンでも
「赤ワインもまた、フランスの60年代、オーストラリアの70年代の
スクリューキャップワインが現在テイスティングされて、
酸化の影響が少なく、果実香とボディの保存がされていると、
とても高い評価が出ています。」

とこんな表現をしています。
ttp://www.mercian.co.jp/enjoy/click/reason/index.html
色々見てみてもコルクと全く同じ熟成をみせると書いてあるのは
少ない気がする。

またワインのコルクの間の空気は亜硫酸を含みそれが抜けていくことで
ボトル内の亜硫酸濃度が下がり更に酸化していく可能性もあると思う。
853Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:25:44 ID:WzT7pWlI
そういう実験をする醸造家はいないのかな?
スクリューキャップのロマネコンティとかな・・・。
854Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:27:02 ID:PYfeszb+
>>852訂正

>またワイン「と」コルクの間の空気
855Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:33:14 ID:9MqX51VO
ttp://www.sommelier.jp/~nishikanto/seminer/cork/cork.htm

ここで比較試飲やってる。
ブラインドでこの結果が出てるのかは分からない。
856Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:38:09 ID:Ps799t/Z
まあねえ〜、スクリューキャップのグランヴァンが無いから当分難しいだろうね。
857Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:41:05 ID:yBDFV9d/
なるほど。
あくまでスクリューでも熟成は可能というだけであって、
コルクと同じ熟成をたどるわけではなく、
その理由はコルクを通過する酸素にあるという結論でおk?

じゃあ、
Aコルクは酸素を通すが無視できる数値である。

A’コルクは酸素を通し、熟成にある程度影響する。
に訂正で。

858Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 18:49:18 ID:qv0YMQAR
んで、本題は「ワインの保存と湿度」なので、
次に問題になるのが、

Eコルクは乾燥するのか?
Fコルクの乾燥によって侵入する酸素の量が増え、熟成に影響するのか?

なんだけど、Eについては、@底部は乾燥しないって結論で問題ない気がするから、
上部、中間部は乾燥するのか?、ていう問題設定で。
859Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 19:00:09 ID:PYfeszb+
>>858

つまるところコルクは「乾燥して縮むのか?」ってことになるよね。

一応コルク樫からコルクを作るとき一年くらい乾燥するらしいです。
ttp://www.kizan.co.jp/monthly/0108.html
ただ縮むのか分かりませんが・・・。
860Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 19:11:28 ID:WzT7pWlI
ワインを吸い込むことで膨張と収縮する過程において

861807:2007/12/21(金) 20:05:38 ID:V1KnoxeT
なんかすごいレスがついてると思ったら、素人には難しい議論になってるw

よくよく考えたら素人にワインの味がそこまでわかるわけもないので、酢にならないように冷蔵庫に寝かして保存することにします。
前に玄関に数年放置してたワインが酢になっててだなぁ・・・

ってなわけでありがとうございました。

話を折ってすいません。
862Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 00:47:05 ID:by3sFRyU
夕方から飲んで潰れて復活したら色々あったようで。
>>834 経験すれば分かる!!キャンティとかブルネロとか。まあ、中身に問題は無いのだが。
基本的に抜くのに尋常でない力を要するのです。
>>843 乾燥して縮むのは元々湿気を持っていた場合でしょう。どういうメカニズムかは分からない
が、十分湿気に晒されていたような古いコルクは抜くとみるみるうちに縮んでいく。ああいうの
みると浦島太郎を思い出す。

で、コルク組織から考えると、コルクを通して外気と色々接触するのは殆ど不可能な気がする。
勿論10年単位なら何ccかはやりとりあるだろうが、一番ありそうなのはコルクと瓶の境界を
通じた外気とのやりとりだと思う。ありそう、っていうか、これに関しては実験済みです。
同じ白ワイン2本冷蔵庫で冷やして片方は数時間で開ける。すると開けたとき空気が入り込む
気配がはっきりする。もう一本を翌日開けるとすんなりコルクが開く。なお、24時間でコルク
本体を通して空気が入り込む事はさすがに有り得無いです。
863Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 01:04:40 ID:6jh5gwWG
>>862

あなたの実験ワイン、以前に伺ったことがあります。
色々考えるのもワインの楽しみですよね。
864Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 02:15:25 ID:5J2qjoo5
昨日の分をまとめて読んでちょっと疑問に思ったんだけど
台所の下って表現が
流し台の下と床下収納ではかなり違うと思うんだけどどうだろう?
流し台の下は洗い物の後や料理中はかなり温度や湿度が上がるので
短期間ならむしろ冷蔵庫に入れておいた方が良いと思ったり
料理人の意見。
865Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 02:41:11 ID:fImrgfRM
ク  また今年もひとりきり  「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」 ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                  アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ/  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
866Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 10:59:31 ID:0QEd1Wiq
Bワインが滲みこまないコルクは良質とされるが、なぜか?
C長いコルクは長期熟成に向いているとされるが、なぜか?
Dヴィンテージの古いワインには液面が低いものがあるが、なぜか?(吹きこぼれ以外に原因が?)

自分はワイン初心者ですが、ここらへんの答えが知りたいです。
教えて偉い人!!
867Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 14:09:27 ID:CTGskf2w
まだやってますね。

以下コルクの科学より
ttp://www.nagayanagi.co.jp/aboutcork.html

コルクは、緩やかに湿気を吸ったりはいたりしていますが、
これは隣の細胞との水分差に対して平衡になろうとするためであり、
日本ではコルク中の水分は夏期5〜6%、冬期2〜3%(100℃の恒温層で3時間乾燥時)
程度となっています。水分が少なくなると、コルクは硬くなり、
圧縮に対する抵抗力を増し、一般的な切削加工性は良くなります。
逆に水分が多くなると、コルクは柔らかくなり、圧縮に対する抵抗力が小さくなり、
圧縮後の回復率も大きくなります。
この性質を利用して直経24mmのワイン栓を内径19mmのワイン瓶に打栓します。
868Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 14:48:41 ID:CTGskf2w
こんなのもあったよ。
ttp://www.sommelier.jp/07/kikanshi/So_85/No85__P34_38.pdf
三ページ目、PDFです。

酸素の透過量(/day)

45mm天然コルク
最低0.001 最大0.1227 平均0.00179

スクリューキャップ
最低0.0002 最大0.0008 平均0.0005

コルクの酸素通過量は固体差が大きいみたいですね。
それを考えれば
Dヴィンテージの古いワインには液面が低いものがあるが、なぜか?(吹きこぼれ以外に原因が?)
この答えの一つになるかもしれません。

ただ上記HPにも書いてありますが、まだ実験の絶対量が少ないので
参考程度にしかなりませんが。
869Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 23:06:00 ID:HIeg9jpy
フレンチやイタリアンのソース作りに使うワインは一体幾らくらいの物をみなさんつかってますか?
スーパーで売ってる調理酒みたいに激安のワインでいいんでしょうか。
美味しいワインを使ったほうがソースも美味しくなる理屈くらいはわかるんですが、飲んで美味しいワインを料理に使うのは勿体なくて・・・。
870Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 00:02:23 ID:qglaNKU4
>>869
基本的にはは1000円〜2000円だが、ブショネワインを使ったりもする。
あとは料理に合わせて酸が強いものとか、イタリア料理にはイタリアワインとか。
871Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 06:09:41 ID:i7HeB5+K
基本は軽度のブショネ(疑惑)と飲み残し
あとは500円のチリのサンタヘレナに一任
料理酒や安濃縮果汁還元とは段違いに濃いし。

ディスカバでワイナリー訪問番組あると
オーナーがシャンパン一瓶使って煮込んでたりするけど。
たぶん死ぬまでそういうのとは縁がないな俺。
872Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 12:18:26 ID:tGuP7J0v
ワインに関する疑問
ワインにはどうしても時代錯誤的な匂いが付きまとう
ファシズムのように、失われ行く秩序へ執着するかのような
ヴィスコンティの【山猫」のような
錯覚だろうか
873Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 13:02:56 ID:GXs5bhjj
楽しむことを知らなければ、それは錯覚だな。
874Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 14:46:29 ID:sYAoHniK
キャップシールの代わりにロウで封印されているワインがありますが、
このロウはどこで入手することが出来るかご存知でしょうか?

自宅でワインを保管する際に、キャップシールはがして先っちょを封印して
酸素流入を絶とうと思っています。
長期保管したワインはデカンタの際にシールを全部はがすので一緒ですよね。

無臭(無悪臭)で無害な代用品でも結構ですのでお教え下さい。
875Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 17:37:59 ID:FoLAFPXi
>>874
ハンズ、ロフト、他小ジャレた文具店なんかに置いてある
手紙とかの封印をするロウのスティックは使えないでしょうかね。
876Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 17:53:37 ID:j4soV4tA
>>875 つうかあれはまぎれもなく封蝋だろう?
877Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 18:56:48 ID:gTUmMKC2
以前、安いワインについて質問したときは「早く飲め」
そしてワインそのものについても「開けたらすぐに飲め」
とのことでしたが
梅ワインについてはどうなんでしょうか?
878Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 21:12:24 ID:d7lXxDe6
>>877
葡萄で作られたものがワイン。

以上。
879Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 21:21:24 ID:cgnFERHR
親から、ワインは逆さまにして(飲み口の方を下にする)保存すると
長持ちすると聞いたのですが、本当ですか?
880Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 22:00:12 ID:GXs5bhjj
>>879

>880以降の論争をご観戦下さい。
881Appellation Nanashi Controlee:2007/12/23(日) 22:32:59 ID:qglaNKU4
>>879
大嘘です
882Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 00:26:00 ID:63gPdI7e
Bワインが滲みこまないコルクは良質とされるが、なぜか?
C長いコルクは長期熟成に向いているとされるが、なぜか?
Dヴィンテージの古いワインには液面が低いものがあるが、なぜか?(吹きこぼれ以外に原因が?)

結局、このへんのことをちゃんと分かってる人っていないんですか?
883Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 00:52:11 ID:W/hKAe+W
たぶん「ちゃんと」分かっている人はいないと思う。
検証に時間がかかりすぎるし、固定概念というものはひとたび形成されると
個人差はあれど修正は難しい。
884Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 03:19:26 ID:uaPGGLe+
>>882
適当に答えると

B密度が高く、空気を通しにくい
C空気を通しにくい
Dコルクの隙間からワインが蒸発

まあ、よくある固定観念かなw
885Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 05:55:24 ID:UHI1TODu
>>881
サンクス。
やはりデマでしたか。
886Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 13:12:04 ID:GCeNYXTf
>>883

ブショネの原因も近年ようやく分かったぐらいで
熟成のメカニズムも完全には解明されてはいない。
逆にその辺りがワインの魅力にもなってるかもしれないと個人的には思う。

とは言え現在の既成概念も歴史の試行錯誤から生まれたものも多いだろうから
あまりないがしろにも出来ないよね。
887Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 15:31:15 ID:vtNGyJrA
すみません不躾ですが質問させてください。
ソーテルヌ(シャトー・ジレット・クレーム・ド・テット1979)に合いそうなチーズで
青カビ以外かつ甘口以外で、食べやすいやつっていうとどんなのがありますか?
本当はロックフォールとかがいいんですけど、彼女が青カビ駄目なもので・・・
俺が指定したのを彼女がデパートで買ってきてくれる形なので、どこでも普通に扱っているものがいいのですが・・・
クレクレで恐縮ですが、どなたかご教示下さい。
ちなみに最初間違ってチーズスレに書いてしまいましたが、そちらの方は取り下げておきます。
888Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 16:07:02 ID:QfCfYQ44
結局青カビチーズとソーテルヌの相性ってのは、それぞれに独特の個性を
放つ飲食物が個性をぶつけ合ってはじめて強烈なインパクトを示すのであって、
1979年のような弱い年のソーテルヌだとインパクトもそこそこなんだよな。
青カビ以外で合わせるなら、元々チーズとワインの相性は優れているので
何でも合うから好きなチーズを買えばいいんじゃね?
889Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 16:28:15 ID:FlQ7GQkZ
マチガイの修正をしてみようジャマイカ。
青カビのヒドイ匂いとしょっぱさをソーテルヌの甘さと果実味が
消し去るのがこの2つの組み合わせの妙でしゅお。
だから、青カビチーズが嫌いなひとにこそ食べさせてみるべしw
890Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 16:35:38 ID:N1MwSdeQ
ロックフォールに弱めのソーテルヌ合わせるとソーテルヌが負けることがありますね
ジレットの場合、20年以上のタンク熟成で丸くなってるから、もしかしたら負けるかも
(実際に合わせてみたことはないので、違ってたらごめんなさい)
891Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 16:46:29 ID:QfCfYQ44
>>889
他人の意見にマチガイかよWWW
892Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 18:32:33 ID:vtNGyJrA
>>888>>889>>890
ありがとうございます。大変勉強になりました。
しかし具体的にどのチーズ、という推薦はいただけなかったので
彼女には貴腐・非青カビ・非甘口の条件で、店員に相談して買えと言っておきました。
893Appellation Nanashi Controlee:2007/12/24(月) 22:20:38 ID:63gPdI7e
Bワインが滲みこまないコルクは良質とされるが、なぜか?

俺は、ワインがコルクに染み込むと、
コルクの成分や匂いなんかがワインに移ってしまうと思ってた。
これって勘違い?
894Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 11:35:00 ID:ZMhvKPq4
>>882
普通に考えれば良いじゃん

3-仮にコルクの上までワインがしみ込んでるようなボトルを選んで買うか?
そのようなコルクでワイン本来の品質が維持出来ると?
まずコルクの第一の役割は栓

4-3と5も関連してると思うけど外からの距離が長い分、密閉性が高いし
仮にコルク表面が痛んだとして、さらに進行していったとしても長い分中に影響が及び難い
いつでも良質なコルクに当たるとは限らんし
長くしてる方が傷みに対する色んな可能性を排除出来る
長期保存するならなおさらだろ
コルクだって単なる木だよ
傷みもすれば、栓として不出来なのもある。可能性を排除するため長さ

5-逆にききたいんだが、コルクが正常(しみ込み跡も無い)であったら
揮発してしまった以外に何が考えられるの?
所詮木ですから完全な密閉は無理、コルクの程度によって差はでるだろうけど

酸素の透過量(/day)
45mm天然コルク  最大0.1227
↑どの程度のサンプル数から得られた最大か知らんが
50年で2239になる
単位が文字化けで判らんけど
液量換算したらある程度の目安はでるんかも
895Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 22:27:01 ID:7mzkIZmU
こんばんは。
近くの酒屋でムートン・カデ・ルージュ2003 ムートン・カデ・ブラン2005が\1380であるのですが、これは美味しいですか?
フランスの安いワインは今まで自分で買った物で当たりがなかったのですが、数日前から気になってしまって…
知っていらっしゃる方がおられましたら、ご意見宜しくお願い致します。
896Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 22:29:12 ID:VT6zI10y
ドンペリの96’白 をさがしてるんですが、ビンテージがなんとかっていうことで、ロゼしかないと言われたんですけど、白がロゼに昇格したんですか?
それとも、日本では96の白ってうってないのですか??
897Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 22:35:52 ID:ZpZ8btlB
>>895
ルージュの2003なら飲み頃と思います。
良くも悪くもボルドーワインって感じです。
甘めがいいのなら、ル・カデ(ムートン・カデのテーブルワイン)が良いでしょう。
898Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 22:50:14 ID:7mzkIZmU
>>897
ご返答有り難うございます。買いに行きます!
甘めのテーブルワインもあったら買ってみます!
899Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 22:58:14 ID:oiWy/8Fa
>>896
シャンパーニュは、生産者によりですが、
出来の良い年しかヴィンテージは作られません。
毎年作ってるわけではないのです。
ということで、ドンペリ96の白は、世の中に存在しません。

あと昇格云々は意味不明ですので、とりあえず「ロゼワイン」を検索して調べてみてください。
ここで説明するのは面倒です。
900Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 23:02:07 ID:ZpZ8btlB
>>898
実はムートン・カデの羊が好きで、よく買うのは内緒なのですw
901Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 23:24:16 ID:htFT8sT/
902Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 01:03:20 ID:9GfXEt4X
カペッタ社のアスティというスパークリングワインを飲んだのですが
これは一般的にどういった表現、評価をされているワインなんでしょうか。
母が好きでよく買ってくるので・・・
903Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 01:16:20 ID:R2bbn/vC
>>900
それはそれは…益々飲んでみたくなりました。
必ず買いに行きます!
904Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 08:46:55 ID:X8jE4LPn
>>902
甘いお子ちゃま用スパークリングという認識です。
それはそれで、私は嫌いじゃありませんが。
905Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 09:40:00 ID:FFSUDHye
とりあえず >>899 は二度と偉そうに答えるな!
906Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 10:29:55 ID:+fztlWQn
>>894
つまり、滲みこみやすいコルク、短いコルクは、酸素の透過量が多く、
ワインの酸化を促進し、熟成に好ましくない。
液面の低いワインはコルクの質がいまいちなために、ワインが外に蒸発した。
ってことでおk?
907Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 12:00:17 ID:e5YgMpIJ
>>906
> >>894
> つまり、滲みこみやすいコルク、短いコルクは、酸素の透過量が多く、
> ワインの酸化を促進し、熟成に好ましくない。

透過量のみに関わらず
長い物に比べれば可能性が高いって事
可能性が高いだけであって好ましくないとは言い切れないし限らない

あと促進という言葉はおそらく間違ってる


> 液面の低いワインはコルクの質がいまいちなために、ワインが外に蒸発した。

いまいちとは限らんけど、酸素が透過出来るんなら蒸発は出来るよね
もしくはリコルクでもした時に確認のため味見しちゃったとか
人為的な事だったら知らん


ワインなんて昔っからあって、科学的にどうこう以前から作っていて
今の形にとりあえず落ち着いてる訳だ
コルクの長い理由等々何てのは「科学的にこうだから」で使い始めた訳じゃ無いだろうよ
「おそらくこの方がこうだろう」とかの仮定からだと思う
つまり、あなたが自分でそれくらいのことの理由を想像すら出来ない様なら
そんな事にこだわる必要性は無いんじゃないか
908Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 12:48:41 ID:WfPRmTUz
赤のフルボディ、白の辛口をいろいろと飲んでいます。
ラベルにボディ類の表記がない場合、それぞれどのように判断すればよいのでしょうか?
ご教示お願いします。
909Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 12:57:43 ID:rYjog07e
>>908
ラベルでわからないのなら
本・ネット等で調べるか経験を積むしかありません。
910Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 13:04:42 ID:jHiY/CmV
>>908
ラベルにボディ類の表記がある2本を用意。
1本は、「フル」
もう1本は「ライト」
それぞれの違いを覚えてみる。

ラベルにボディ類の表記が無い1本を用意。

それは、どちらに似ているのか?
911Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 13:08:42 ID:am1S3bJj
>>903
飲んだら感想ヨロです><
912Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 13:48:28 ID:+fztlWQn
>>907

>可能性が高いだけであって好ましくないとは言い切れないし限らない

なんじゃそりゃ
あんた、人の意見に曖昧にケチつけてるだけでまったく説得力に欠くよ。

>ワインなんて昔っからあって、科学的にどうこう以前から作っていて
>今の形にとりあえず落ち着いてる訳だ
>コルクの長い理由等々何てのは「科学的にこうだから」で使い始めた訳じゃ無いだろうよ
>「おそらくこの方がこうだろう」とかの仮定からだと思う


結局あんたは、昔から言われてることを妄信的に信じてるだけなんだね。
最初からそう言えよ。
想像だけで語るあんたも凄いもんだ。
913Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:02:49 ID:/jeKlHVw
少なくても理系の博士号ぐらい取ってから偉そうに科学を議論してほしいものだ
914Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:06:29 ID:e5YgMpIJ
>>912
??
何度も言うがコルクは木。人工物でない
100%なんてない長かろうと短かろうと
長ければ、封入率が高い
あくまでも可能性
理解出来ないならあなたには無理

あなたの質問は
何故?ということであって
科学的にとは書いてない
だから昔の事を言ったまで

科学的にというなら間違いな質問をした、あなたのおつむが弱いだけ
といっても科学的、数学的に言っても長い方が封入の率は高い
間違いなく。
だが、コルクが一定でない以上、可能性としかいえない
だから可能性と言ってる

放射性物質を閉じ込めるとき
コンクリ何Mの厚さでとかそんなのがあるが
コンクリ自体は1Mでも5Mでも物は同じ
5Mの方が封じ込めの確立も厚い分漏出も少ないというだけ
これは計算で出てるだろうけど
ワインのコルクでそんな計算する人はおそらくいない
意味無いから
915Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:07:51 ID:e5YgMpIJ
>>913
俺はドクター持ってます
分子生物で

理系ですよね?
916Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:12:25 ID:/jeKlHVw
分子生物て言ったって理論ベースのゲノムから蛋白結晶化や
動物作成まで幅広いから理系か文系かの判断は難しい。
917Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:19:27 ID:e5YgMpIJ
>>916
専門は染色体構造、分配、保存

で、これとワインとなんか関係あるの?
たかがコルクの長さの効果ごときに?
至極当たり前の事を当たり前のように話すのが
うざいと言うならROMりますけど
918Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:23:49 ID:/jeKlHVw
いや気にするな、うちの家内も分生だから興味があっただけだ。
この板で本格的に理論的議論は出来ないから、適当にしときなw
919Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:24:16 ID:jHiY/CmV
ID:/jeKlHVwは、亜硫酸塩で少し落ち着け。
920Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:25:20 ID:T6BR42cu
まぁまぁ一度落ち着こうよ。

ID:e5YgMpIJさん、ある程度は言葉を選んで書き込まないと
2ちゃんはすぐ荒れてしまうよん。
もし煽りではなくて主張、議論したいなら相手にある程度の敬意を
示すべき。

とは言え、あなたの主張は俺も結構同意。
コルクがわずかでも空気を通すなら、通過する空気にとってコルクは
障害物、障害物が長ければ通過するのに時間が掛かる=空気の流入量が少ない
ってことになるよね。
921Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:27:28 ID:ZBMoWUza
コルクの話しは正直読んでません。
922Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 14:34:09 ID:/jeKlHVw
最近コルクがらみのことでは、
コルクにかかる外力とコルクの耐久度の関係が気になる。

温度上昇→内圧上昇→コルク圧縮→温度下降→内圧下降→コルク弛緩→…

温度一定の条件がコルクの耐久度に与える影響は
如何ほどのものだろうか。温度変化による気体の流入出は
予想できるので、それ以外の可能性をあえて考えたい。
923Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:02:55 ID:+6EgzWMX
ワインの液体の膨張と縮小によって、空気の出入りが起きるのが正解。
空気の出入りする隙間がなければ、コルクが浮く。
それ以外の要素はワインが蒸発する事による圧力変化によっても出入りするか。

瓶内の圧力が変わらないと、空気が出入りする要素は無いと思う。
924Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:10:07 ID:T6BR42cu
>ワインの液体の膨張と縮小によって、空気の出入りが起きるのが正解

ここ同意。

>空気の出入りする隙間がなければ、コルクが浮く。

コルクが浮くのはよくあるよね。
ただその理論だと内圧が下がればコルクはまた沈むはず。
時々ある浮きっぱなしのコルクはなぜ?
925Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:17:45 ID:Cf/mvv32
初心者(ワインにはまりだして1年弱)です
オーパスワン2000、2001、2002、2003とボンドのMATRIACH2003
あとモンダヴィのカベルネリザーブ2004を
知人からいただいたのですが
それぞれ飲み頃はいつでしょうか?
926Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:19:35 ID:J5aVz+jW
ここで文系の俺が提案
コルク厨は専スレ立てて移動してくれ
927Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:35:54 ID:jHiY/CmV
>>926

これが正解。
928Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 15:53:24 ID:T6BR42cu
>>926

確かにそうだね。

これ以上は↓スレとかでやったほうがいいかもしんない。

ワインの迷信を切る!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1137634277/l50
929Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 17:34:29 ID:8JGMuWJx
>>899

すみませんが、僕アメリカにいる時(4年前)
確か96の白のドンペリ飲んでいたと思うのですが…
930Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 21:52:21 ID:jaOQdj0C
>>929
で、何が言いたいんだ?

下らんこと書いてる暇があったら楽天でも開いてみたらどうだ?
二万ぐらいで一件だけあるぞ
931Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 23:04:57 ID:Fc2RRSyl
>>899
マルチだからわざと意地悪して嘘教えてるのか・・・?
ドンペリ'96普通にあるだろ。3年位前まで現行だったじゃねえか。
932Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 01:03:27 ID:tWVJSumi
>>899
GJ!
933Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 09:17:51 ID:1MdXkygM
http://item.rakuten.co.jp/kawachi/domperi1996/

最初からこうすればよかったのか?w
934929:2007/12/27(木) 10:23:48 ID:0/0ezQOx
皆さん親切にありがとうございました^^
935Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 10:34:45 ID:ms/hZc9M
マルチかよ
教えるんじゃなかった。929氏ね
936Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 10:44:25 ID:0/0ezQOx
すみません。

感謝しています。
937Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 15:04:31 ID:2jraqUTK
ワイン初心者ですがイエローテイルっていうスクリューキャップの安ワイン(白)
をうまいと思ってしまう私の舌はだめでしょうか?それとも先輩方でもまずくないと
思いますか?
938Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 15:20:09 ID:Zl2+eu5z
>>937
イエローテイルのスレありますけど
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1130226030/
939Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 16:11:30 ID:2jraqUTK
ありがとうございます。これをうまいと思った自分は逝ってますね。
みなさんはブラインドでも善し悪しがわかるんですね。うらやましい。 
940Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 16:13:49 ID:q2kFCJx7
>>939
イエローテイルしか知らないだけでしょ?
他のワインも色々飲んだら基準が変わると思うよ。
イエローテイル、というかワインを美味しいと感じた舌は確かなんだからさ。
941Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 16:15:33 ID:eXG1RrW5
>>939
自分が美味しいとおもってるならそれだけで十分だとおもうよ
それなりに出荷されてるって事はそれを美味しいと思って飲んでる人達も少なからずいるわけだから
ワインで著名な人やワイン通と呼ばれる人がうまいと言う物だけがワインじゃないし
コーラが好きな人もペプシが好きな人もドクターペッパーが好きな人もいるってことさ
942939:2007/12/27(木) 16:18:05 ID:2jraqUTK
おまいやさしいな。いつかはこの板で答える側にいたいですね。
943Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 16:23:36 ID:kg5YeptE
まあ人の趣向に文句言えないけど
同じオーストラリアでもセミヨンとかシャルドネのもっと旨いの作ってるところあるよ
944Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 22:15:30 ID:mCWyWGtC
>>943
×趣向
○嗜好
945Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 23:19:22 ID:61AFYZLP
質問です。
ワインの「うま味」を体験してみたいのですが、うま味が顕著な銘柄ビンテージを
教えて下さい。
946Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 00:11:47 ID:jBBQLRpP
>>945
ペンフォールド グランジ1998
947Doors999:2007/12/28(金) 01:25:29 ID:uhvGgTO3
ノシングル・グイヨとダブル・グイヨてどういう意味か教えて、栽培方法のことらしいのだけど
948Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 01:53:12 ID:l6CIs9gb
>>947
結果母枝を片側一つか両側二つにするかってことです。
簡単に言うならいわゆる垣根仕立てでT型(ダブル)か逆L型(シングル)ってこと。
シングル(Simple)のほうが密植に適してます。
949Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 02:37:27 ID:iKXB6wkl
亀レスだが所詮ただの安ワインの
イエローテイルの単独スレが罵詈雑言だらけだったのは
酒板時代に安ワイン系スレで不自然な複数レス多発してスレ壊したからです。

ワイン板が出来る前には鎮火してましたが
あの流れはやはり何か不自然でした。
ワインとしてはショボいって書いたらダメルシャン社員とか言われたし。
950Doors999:2007/12/28(金) 08:10:40 ID:uhvGgTO3
ID:l6CIs9gbさん
ご回答ありがとうございます。よく理解できました。
951Doors999:2007/12/28(金) 08:12:47 ID:uhvGgTO3
バトナージュてなに? 醸造方法らしいのだけど
952Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 08:47:15 ID:CU5X2MDp
■[用語]バトナージュ

ワイン醸造に使われるテクニックの一つ。熟成中にタンクや樽の中の滓を棒(バトン)で攪拌する作業。滓や酵母に含まれる旨味成分をワインに抽出するとともに、ある程度の酸化を促す目的で実施されることが多い。

(参考:「ワインの事典」柴田書店)

http://d.hatena.ne.jp/ebina1843/20060409/p1
953Doors999:2007/12/28(金) 10:16:06 ID:uhvGgTO3
ID:CU5X2MDpさん
ご回答ありがとうございます。よく理解できました。だから1次発発酵では開放式の桶がいるのですね。
954Doors999:2007/12/28(金) 13:50:01 ID:uhvGgTO3
調子に乗ってまたまた教えてください。
スーティラージュ、:濾過
   クリカージュ:清濁であってますか?
955 ◆oRj.Leroy. :2007/12/28(金) 14:59:24 ID:CoI3kK17
>>954
スーティラージュ 澱引き
コラージュ 清澄
です。
956Doors999:2007/12/28(金) 15:43:42 ID:uhvGgTO3
◆oRj.Leroy. さん

ありがとう。勉強になりました。
957Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 19:56:32 ID:v0G9UQ6Q
樽の中で泳ぐことは何というの?
958Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 21:47:10 ID:4U0JYn7w
>>957
ピジャージュ
959Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:20:08 ID:yfHE3W17
ムートン・カデ・ルージュ2003
Getして来ました。一時間程前に開けました。素人なので感想は表現の仕方が下手かもしれませんが…
少し茶色かかったルビーと言うよりもガーネットの様な色で、香りは薄い酸味の中にほのかに甘い香りで樽?木の香りがします。
飲んでみるとサラサラしていて、ライトボディを飲んでいるかの様な印象を受けました。酸味・渋み・甘味を感じる事があまり無く、やたらと木の味わいの強いワイン…と言う感想になりました。
私の舌がおかしいのかもしれませんが、少し期待していたので拍子抜けした感じです。
960Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:22:57 ID:7KBPZFwh
>>959
デイリーにそう期待するなよ
961Doors999:2007/12/28(金) 22:30:04 ID:uhvGgTO3
樽の中で泳ぐこと「ピジャージュ」っどうい
う事?
樽の中で泳ぐって冗談だと思ってた!!!
>>959
ムートン・カデ・ルージュは最悪。熟成したらよくなるかと思って2000をこの間飲んだがやっぱりだめ。
\1000でムートンは格安と思ったのが失敗!!!

962Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:30:08 ID:vQnezC8a
>>959
確かに2003年は抜栓直後は樽香が支配してますね。
数時間後ぐらいから、ボルドーらしい甘い香りが強くなると思います。
温度は高めが良いです。
963Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:33:52 ID:vQnezC8a
>>961
ちょwww
ムートン・カデは、ただのボルドーだからw
ボルドー級は熟成する前に枯れてしまう。
964Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:48:12 ID:yfHE3W17
ムートン・カデをGetする前に皆さんに教えて欲しかったです。
またいつものワインに戻ります。
965Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:00:23 ID:vQnezC8a
>>964
残念です。
いつものワインの購入価格帯は1000円以下でOK?
966Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:06:44 ID:l6CIs9gb
>>964

味覚は人それぞれ。
ムートン・カデは不味い思う人が居れば旨いと思う人も居る。
とりあえず自分の好きなタイプやワインを挙げてから、ムートン・カデに
ついて聞いたほうが良いかもね。

まぁ>>964の発言を見ればあなたに誰も今後教えたくはないだろうけど・・・
967Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:07:10 ID:v0G9UQ6Q
>>958
ピジャージュとバトナージの違いが今ひとつわからんのだが・・・
バトナージと言われると期待して、「この場合の棒とは、体の中程にある・・・」
とかいうレスも用意しておいたのだけど...orz
968Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:08:20 ID:v0G9UQ6Q
ごめん。バトナージュ。
969Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:09:57 ID:yfHE3W17
>>965
まぁ飲んでみないと解らない物なので、これも良い経験かと…ムートン・カデはちゃんと最後まで飲みます。
いつものワインは1000円前後で、何種類か決めてるのがあります。
また何か挑戦するかもしれませんが…
970 ◆oRj.Leroy. :2007/12/28(金) 23:13:31 ID:Vp+4vMk2
ピジェアージュは、櫂入れといって、果帽や果梗が醗酵途中に浮いてくるんで
それを醗酵途中のワインの中へ押し戻す作業を言います。これを簡略化して、
醗酵途中のワインをホースで抜き、上から醗酵途中のワインをかけるのを
ルモンタージュといいます。

バトナージュは、主醗酵が終わり樽でマロラクティック醗酵を経過し、
澱の上で熟成中に、棒を樽に差し込んでかき回す作業ですね
971ぬ○ぽシニアソムリエその1 ◆IzXu3gqo6w :2007/12/28(金) 23:25:25 ID:4ApRRsAk
>>967
そういう用語は地方によっても違いますし、日本のソムリエ等の間で通用しているものが
必ずしも現地の実態と合ってるかも怪しいところが・・・
しばらく前の日本の技術者(の一部かも?)の間ではこんな感じでしたね

ピジャージュ
開放タンク(大桶だと思っていただいて結構)で発酵してる赤ワインを櫂棒(日本酒用で代用可)で
突いて、シャポーを崩してかき混ぜる作業
ただし、ブルゴーニュなどの伝統的な醸造法では、櫂棒を入れる代わりに人間が裸になって
中に入ってかき混ぜるというのもあるみたいで、泳ぐというのはそれのことでしょうか

バトナージュ
バリークまたはピエス(要するに二百数十リットルの小樽)の中身を棒でかき混ぜること
小樽発酵の白ワインのシュル・リーでこの用語をやたらと使う醸造技術者に会ったことがあります


(おまけ)ボンバージュ
ブルゴーニュではピジャージュだが、ボルドーではボンバージュと言うと、ドメーヌ・ド・シュヴァリエの
オリヴィエさんが言ってました
しかし、今日のボルドーは多くが密閉式のタンクになっているし、そもそもルモンタージュ(ワインを
タンクの下から抜いて、シャポーの上から掛ける作業)を行うのが主流なので、このボンバージュを
やっているところは見たことがありません(私が赤ワイン発酵中にシャトーを訪問したのはたかだか
20箇所位なので、実際にはあるのかも知れませんが…)

972Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:30:51 ID:l6CIs9gb
ポンピングオーバー
バンチダウン
とか言う人もいるよね。英語圏ではこう言うのか分からないけど。
973Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:37:24 ID:yfHE3W17
>>966
何だか気分を害してしまった様で、申し訳ありませんでした。
まだまだ初心者で、いつものワインも本当に好みなのか解らない状態の私は色々なワインを試してみたい気持ちでいっぱいで、この様な経験を重ねながら好みが出来て来ると思っておりました。
974Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 23:56:34 ID:l6CIs9gb
>>973
いや俺に謝らんでも、どちらかといえば>>965氏に(ry
975Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:10:29 ID:33GHvsKz
>>970-971
来年の試験にかき混ぜの問題が出ても間違えずに解答できそうです。
赤はピジャージュ、白はバトナージュですね。
どうもありがとうございました。
976Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:11:20 ID:rcyjOe1S
いや今年ももうそろそろ終わりですね。
結局>>725は釣りだったのか??そこが気になりますw
977Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:13:04 ID:rcyjOe1S
>>975
いや違うでしょwボケですか?
978Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:23:43 ID:33GHvsKz
>>977
ボケでしょうか?
では、発酵途中がピジャージュで、発酵後がバトナージュですね。
違います?
979Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:30:46 ID:rcyjOe1S
>>978
一応ソムリエ協会的にはになるんでしょうがw

ピシャージュはシャポー(果帽)の処理がメイン
(ルモンタージュよりエキス分の抽出が強いといわれているが)

バトナージュは澱からのエキスの抽出がメインだと思われ。

目的は大分違うかと。

>>971 
その博学で、このスレに常駐していただきたいです。
あ、もちろんルロワさんも。
980ぬ○ぽシニアソムリエその1 ◆IzXu3gqo6w :2007/12/29(土) 00:42:18 ID:nmQ/0kjO
>>978
バトナージュという言葉、手許の古い教科書(E.ペイノーやC.ナヴァール)には載ってないので
(かつては澱にワインを触れさせておくと不快な臭いの元になりやすいため、なるべく早い時期に
スーティラージュしてしまうのが主流だったためだと思います)、ぐぐってみたらWikipediaにありました
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/B%C3%A2tonnage

大雑把に訳しておきます:
 醸造学において、バトナージュは澱(死んだ酵母とブドウの沈殿物)を再び拡散させる作業のこと。
 この作業は伝統的には発酵後にワインを満量にして熟成させる際に、棒を使用して行った。
 バトナージュの利点は酵母の自己消化を促進してワインにより多くのボディを与えることと、
 複雑なアロマの生成を促進させることである。

ということで、必ずしも棒を使わなくても、発酵後のワインの熟成中に、澱をかき混ぜる作業は
すべてバトナージュと呼んでよさそうですね

>>979
いえ、酔っててたまたま目に付いたのにレスしてしまっただけで、私はただのぬるぽい者ですので
981Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 00:56:05 ID:vq2btuKR
パトナージュは、最近の流行は、小樽を木製の2本のレールの上に置いて貯蔵しておき
1日1回そのレールの上を1往復させる。ミッシェル ロランがコンサルしてこれ方法を広めている。
日本のワイン醸造所でもこの方法を採用しているところもある。(薀蓄ですみません)
982ぬ○ぽシニアソムリエその1 ◆IzXu3gqo6w :2007/12/29(土) 01:04:46 ID:nmQ/0kjO
>>981
なるほど、これで必ずしも棒を使わなくてもいいことがわかりました
澱をかき混ぜる作業=バトナージュでよさそうです
赤ワインでピジャージュやルモンタージュの代わりにタンクごと回してしまう装置がありますが、
これと同じ発想ですね
983Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 01:12:21 ID:rcyjOe1S
>>980
あなたの常駐(?)されているスレいつもマッタリ見てますが、
あのスレかなり参考にさせて貰ってますよ。

>>981
それ面白いですね、初めて知りましたよ。
小ダル醗酵の延長ですかね。
ちなみ日本でドコが採用してるのでしょうか?グレイス辺りですかね??
984Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 01:44:15 ID:33GHvsKz
どうもです。
ピジャージュ(Pigeage)って手持ちの仏和辞典のPigeは全然意味が違う
ので理解しにくいのですが、イタリア語(pigiatura)起源なのでしょうか?
pigiareが圧縮(to press)という意味らしく・・・
何にしても、勉強になりました。ありがとうございました。
985Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 01:53:29 ID:rcyjOe1S
>>984
今読み返してみたら、バトナージュの詳細は(>>980まで)誰も言ってませんでしたね。
失礼な事を言って申し訳ないです。

>イタリア語(pigiatura)起源なのでしょうか?
気になりますね。誰か語学に詳しい方居ればよいのですが。
986ぬ○ぽシニアソムリエその1 ◆IzXu3gqo6w :2007/12/29(土) 02:11:21 ID:nmQ/0kjO
>>984-985
イタリア語ではpigiare(手許の辞書にブドウを押しつぶす、かき混ぜるなんて載ってます)、
フランス語ではpigerということでしょうね
羅和辞典を見てもそれらしい動詞は載ってないし、仏和辞典には俗語として載っているので、
恐らく中世の俗ラテン語辺りから来た言葉だと思います

もっとも、手許の仏和辞典ではpigerにブドウをかき混ぜる意味は載ってませんが、
専門用語に関しては辞書は全くあてになりませんからね…

セパージュは昔の辞書には「ぶどうの苗木」なんて書いてあって、十数年前に会った仏文学者は
ブドウ品種の意味だとは全く知りませんでした
多分、昔フランス語を勉強しに行った、ワインなんか飲んだこともない日本人の若き仏文学者が
現地で「このセパージュは…」と言われて何のことだか分からず、小さく剪定された樹を見て
「苗」と訳したようですw
987Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 06:22:50 ID:GInR6TNd
>>986
おいおい、いい加減なこと書くなよ、高卒君
988Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 09:24:07 ID:1D9NRmn5
>>973
そこまで言ったんなら、いつも飲んでるワインさらしたら。
989Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 09:47:11 ID:7LMvIc9v
>>988
もう勘弁してあげてください><
990Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 10:48:30 ID:49b5B2Mv
だれかそろそろ次スレを
991Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 11:44:28 ID:ashwNwCE
大阪、兵庫でおすすめの福袋ないですか?
梅田阪神のは1500円位でドンペリも入ってるとの事で、
選ぶのに触ってもいいのか店員に聞くとOKとの事
キャップを触ればシャンパンか分かるでしょ。
そこまで欲しくないのでやりませんが・・・
992Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 12:07:26 ID:A1REml/w
>>991
勿論ドンペリ以外のシャンパンはおろか
スパークリングワインも入りますが・・・。
993Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 12:11:17 ID:GuX4VUlE
>>988
粘い人ね。
994Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 12:49:30 ID:6XwPrGC8
次スレ立てました

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ13本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1198900089/
995Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 12:57:26 ID:GuX4VUlE
>>994
乙です!
996Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 14:27:12 ID:rcyjOe1S
ムートン・カデとか(有名どころのデイリーワイン)って抱き合わせで買わされてるって聞いたことがあるな。
結局毎年、ムートンやエールダルジャンとかプリムールなどを優先的にアロケーション(割り当て)
を確保するため買ってるらしい。んでオフビンテージも毎年ある程度買わないといけないとか。

個人的にはムートン・カデはそんなに悪いとは思わないけど。

>>994
スレ立て乙です。

>>986
面白いお話ありがとうございます。
997Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 14:53:56 ID:/ZDwEsQH
>個人的にはムートン・カデはそんなに悪いとは思わないけど。

「1000円台のワイン」としてはいいワインだと思う。
それに満足できない奴は、「1000円台のワイン」が満足できないだけで、
それはムートン・カデのせいではない。
998Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 15:08:36 ID:rcyjOe1S
>>997
まぁ味覚は人それぞれですがw
ムートンは結構良いワイン作ってますよね。
南仏のVDPとか(バロナークじゃなくて)結構好きでした。
あとエスクード・ロホとかもそこそこ良いですし。

とはいえ、数々のジョイントベンチャーを含めムートンは商売上手だな〜って思います。
999Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 20:50:57 ID:MalsfbAy
ボルドー1級シャトーの値が下がる日はくるのでしょうか?
1000Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 20:52:45 ID:QR6ZH0Kd
1000ゲット

質問はCMの後で!

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ13本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1198900089/
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()