【新潟富山石川】国道8号 Part8 【福井滋賀京都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
日本海側の大動脈、国道8号について語ろう。

前スレ
【新潟富山石川】国道8号 Part7 【福井滋賀京都】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1305082662/
2R774:2013/03/30(土) 10:19:49.09 ID:3E9Ue8IZ
3R774:2013/03/30(土) 10:22:01.12 ID:3E9Ue8IZ
関連スレ
【新潟中央】北陸自動車道 Part5【米原】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1327650347/
【滋賀】1号線・8号線バイパス建設まだ?【脆弱】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1251196595/


接続する国道のスレ
【新潟山形】 国道7号 【秋田青森】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1257076183/
山陰路 国道9号線
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1245984066/
【日本橋】国道17号線【新潟】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1294656314/
【高崎】国道18号【上越】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1237282056/
【名古屋】国道41号【富山】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1321758640/
国道157号線(金沢〜岐阜)その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220462371/
【日本海】国道365号線 その2【太平洋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1220247287/
【敦賀】国道27号線【京丹波】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1239535597/
【瑞浪】国道21号について語ろう【米原】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1334290729/
【東京】天下の国道1号線 Part6【大阪】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1320942196/


関連スレ(高速道路)
【関越道】関越自動車道 part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1338223588/
【日東道】日本海東北自動車道 part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1327681636/
磐越自動車道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220446776/
上信越自動車道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1237576935/
東海北陸・能越自動車道 その7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1265639115/
舞鶴若狭自動車道 吉川〜小浜西〜敦賀
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1221049319/
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220495382/
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220544355/
4R774:2013/03/30(土) 13:42:02.90 ID:GEEQO5hH
完全走破!新潟〜京都574.1キロ 国道8号線の旅
ttp://www.youtube.com/watch?v=z__E1Ntu9eE
5R774:2013/03/30(土) 20:03:33.95 ID:/3qflPvz
>>4
早すぎて目が疲れるからそれの等倍速のDVDあれば欲しいんだよな。
何枚分にもなるだろうけど。
6R774:2013/03/30(土) 22:00:07.53 ID:HMTEWR7v
要所要所でスピード落としたいポイントがあるなぁ
7R774:2013/03/31(日) 16:26:52.94 ID:NJOaz3Sz
そんな速さの再生でも、渋滞で同じ信号に何度も引っかかっているとイラつく…
これはリアルだと腹立つわぁw
8R774:2013/04/02(火) 21:09:38.73 ID:/oUQWsMM
どうすんのこれ

【新富石】国道8号 Part8 【福滋京】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1364555591/
9R774:2013/05/01(水) 09:40:21.03 ID:753WOv3e
北向き武生手前の斎場付近で恒例のねずみ取りはやっとるかの〜
10R774:2013/05/09(木) 13:20:03.73 ID:SNV7JUXo
>>7
警察の意図だから仕方がない
11R774:2013/06/15(土) 18:22:55.26 ID:ooYIDqeO
入善黒部BPの残り区間開通が2014年度、
魚津滑川BPの4車線化が2015年度だとよ。

http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2013/06/130614dourobu.pdf
12R774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:PA/9MK2U
今年の滋賀国道事務所
国道道路脇の境目や法面の除草作業やってるね('_')

昨年までは秋にしやらないし種は概に撒き散らされいるし
時期が遅いしアホかいなと思ってたけど(-_-)。

外国みたいに
重機やアタッチメント付け替えできる限りトラック使えるば捗るのにね('_')
13R774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHj3OTiX
8号線のpart8だってのに盛り上がらないね
14R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:o/T7VfWB
>>13
>>8のスレもあって重複しているからね。
15R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:zT5RAbST
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
16R774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Rvg3jIKb
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
17R774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oMpGtr9E
滑川で「4車線化工事中」「平成26年3月20日まで」
の看板が出てきた
18R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nHLxS0/r
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
19R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nHLxS0/r
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
20R774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0JOM19zO
魚津の新江口交差点
四車線っぽくなっていた
21R774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rraPhEfl
新江口交差点
入善黒部バイパス開通に向けて、交差点の改良をやっている。
上り(新潟方向)線が旧道を通るように、下り線は現状のまま。
魚津バイパス側は4車線分の広さを舗装してある。
その間の部分の「整備」をしている。

ただ、この交差点、旧8号線との交差点というのもあり、比較的
交通量が多くなりそうなので、最初から立体交差にしては
どうかと思うのだが。
22R774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:z6iymhAN
部屋の中が0.5畳
23R774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QA8zAE+j
【日韓】「娘を行かせたくないのに学校が強行」韓国へ修学旅行予定の滋賀県立国際情報高校、ネットで抗議が呼びかけられる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374837254/

滋賀県立国際情報高校

TEL:0 7 7 - 5 5 4 - 0 6 0 0
FAX:0 7 7 - 5 5 4 - 1 5 3 9
24R774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OGPriBvg
新江口交差点
信号機は1箇所になるんだろうか
25R774:2013/10/05(土) 00:50:34.96 ID:2jfiyAcV
おととい富山の8号バイパス通ったけど信号の繋がり良すぎて安定して70〜80キロくらいで走れて最高だったわ
富山県民幸せだと思った
26R774:2013/10/05(土) 00:57:20.02 ID:y7FBz5a8
8号バイパスを120だか140で走ると富山〜高岡間をノンストップで・・・
という都市伝説が昔あった
27R774:2013/10/05(土) 01:51:38.48 ID:Bz8QARt8
滋賀って都会だから拡幅する余地ないのね
28R774:2013/10/05(土) 02:15:29.51 ID:GH6iRkKe
あるけど161号が主になってしまったから。
29R774:2013/10/05(土) 03:10:14.88 ID:AvHMthaf
ああ、塩津浜のところは工事の最中だな。
30R774:2013/10/05(土) 03:21:49.33 ID:28FozHr0
>26
GTRが神通川の橋で320キロ出したっつー話しも
31R774:2013/10/05(土) 22:36:09.58 ID:UuxcJJx1
>>27
草津のほうはそれに近い??かもしれないけど、湖北は中途半端な田舎町がだらだらと続く感じ。
バイパス造ろうにも、そこまでは人口がないから造らないって印象。
32R774:2013/10/07(月) 19:54:24.56 ID:Xzr95U6S
田舎で土地に余裕あるうちに拡幅しとけ
33R774:2013/10/07(月) 20:29:31.35 ID:ivhg3J89
一般国道8号
長浜市西浅井町塩津中 3377 36807057
長浜市塩津
長浜市高月町東物部
34R774:2013/10/07(月) 20:33:49.62 ID:ivhg3J89
一般国道8号 小型 大型 合計
長浜市西浅井町塩津中 3377 3680 7057
長浜市塩津 8691 5448 14139
長浜市高月町東物部 9395 2541 11936
彦根市佐和山町 11971 5817 17788
彦根市東沼波梨子木 18579 5559 24138
35R774:2013/10/11(金) 05:53:04.64 ID:cnMuvE8W
旧8号線の金泉寺〜魚津警察署は
50キロで行ったら信号に引っ掛からなかったことがあった。
前にトラックがいて遅いなと思ってたが、
わかっててゆっくり走ってたのかもしれん。
時間帯は夜の10時頃。
36R774:2013/10/11(金) 21:33:02.22 ID:a1HNgVWq
何を言ってるのかさっぱりわからん
37R774:2013/10/18(金) 19:31:00.38 ID:96Prw5cP
>>36
>>35が言いたいのは
経験から導いたストレスの無い走行の仕方ってこと。
38R774:2013/10/18(金) 20:27:36.38 ID:dTfatRwM
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
39R774:2013/10/19(土) 17:55:05.05 ID:PlsuwrXu
R8下り線・敦賀トンネルを出てすぐ、これから坂を下ろうという直前に、
左側からサイレンの音が聞こえるんだけど、あれはこれから長いくだりですよという警告音?
ごく狭い範囲でだけ聞こえるサイレン音とか?
40R774:2013/10/19(土) 22:06:09.04 ID:PlsuwrXu
>>39
訂正 ×下り線
    ○上り線 敦賀側
41R774:2013/10/20(日) 22:22:21.46 ID:ALx7q8mP
警告音ではないと思いますよ
42R774:2013/10/21(月) 20:37:16.86 ID:VuJ2nNk9
滋賀はJRが発達してるので道路には金かけなくていいよ
43R774:2013/10/23(水) 16:25:00.11 ID:zYm/4zgM
>>42
別に地元住民はどうでもいいよ
県外の人の通過点だから
44R774:2013/10/24(木) 10:11:47.24 ID:95tH8ncA
湖西のバイパスは着実に進んでるな
45R774:2013/10/28(月) 19:08:20.10 ID:VYlC+f3G
え 滋賀を目的地とする人いないの 北陸人は
46R774:2013/10/29(火) 15:05:04.91 ID:j0fyg1fO
>>45
JRの特急ですら通過してるじゃん…
ごく希に停まったりするけど
47R774:2013/10/30(水) 10:25:45.54 ID:kvNlBHNs
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
48R774:2013/11/03(日) 11:50:44.00 ID:7xlhGhDu
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
49R774:2013/11/03(日) 12:23:52.39 ID:dlb6CkRV
滋賀が目的地の人は多いよ
特に観光
50R774:2013/11/04(月) 16:04:09.51 ID:CgMdV3W8
仕事の用のほうが多いだろ
51R774:2013/11/04(月) 19:35:26.01 ID:LRxYk869
遊びだろ
52R774:2013/11/05(火) 13:56:24.66 ID:o1BXzu7G
滋賀が目的地じゃなく京都とかの観光のおまけ
ホテル紅葉とかびわ湖タワーの頃はまだそれを目的としてたのはあったかもしれないが
あったとしても竜王のアウトレットモールか雄琴くらいだろ
53R774:2013/11/05(火) 22:28:03.15 ID:WTaYAyTP
いずれ京都を追い抜く
54R774:2013/11/06(水) 20:04:33.44 ID:QdKbuT7q
その時は石山に新幹線駅ができて京都新幹線駅は廃止となる
55R774:2013/11/06(水) 20:23:12.53 ID:QafuL9OI
滋賀は雄琴に風俗のアウトレットモールつくれよ
56R774:2013/11/07(木) 22:49:53.22 ID:sCid6HCC
ブス専か
57R774:2013/11/14(木) 16:49:49.11 ID:+6wczTM2
ホノケ山トンネル開通してたんだね〜
災害時には使えるかな
58R774:2013/11/14(木) 17:06:36.43 ID:RqrYMfCC
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
59R774:2013/11/15(金) 11:19:24.53 ID:XIQTPNNp
>>57
これってマジでどんな需要で使うんだ? 同町内の行き来w以外にさ。
同じ南越前町でも、365の栃ノ木峠付近のバイパスを優先してほしかったな。
滋賀県側は椿坂峠バイパスはすでに着工済みなんだし。
60R774:2013/11/18(月) 13:22:37.72 ID:u9ZOhDOZ
お前の自宅の前の道路と一緒。
文句言うなや。
61R774:2013/11/18(月) 19:47:35.36 ID:YIAQPPrQ
>>60
あほか トンネルに84億円かけるのと単なる市道とどこが一緒なんだよ
アホの寝言はチラ裏に書いてろ
62R774:2013/11/18(月) 23:49:29.18 ID:XnW9UjKt
>>61
あれ一応R305やで・・・
まあ旧河野村と今庄、南条を直接繋ぐ道無かったからな、あとあの辺の山道に近いR8から今庄ICにすぐアクセス出来るようになるしそれで手打ちにしようじゃないか
63R774:2013/11/19(火) 00:01:47.34 ID:u9ZOhDOZ
>>61
アホはどっちだ?
自分に使い道が見当たらないからって、需要がないと思い込んで決め付ける方がアホだわ。
64R774:2013/11/19(火) 00:06:36.55 ID:d2i+UcU/
もうちょっと丁寧に書いておくけどさ。

武生市(現・越前市)として成立していった地域以外の南条郡のエリアが、
平成の大合併で南越前町として再スタートしたわけな。

町として成立するのにも町内を直結可能なマトモな道路がない。
だからこそのホノケ山トンネルだわ。

お前の自宅の前の道路より、よほど歴史的に行政的に重要なの。
お前には使い道がわからんだろうけどな。
一生わからなくていいよ。
65R774:2013/11/19(火) 07:50:43.99 ID:JpnxAtUG
>>62
その山道に近いR8近辺の人口はほとんどいない。
道路交通上、あのような移動方向の需要もほとんどない。R365のような南北の移動と違ってな。
>>59に書いてあるとおり、下らん行政地域の区割りで「同町内の行き来」だけのために
84億円という巨額の費用をかけてトンネルを優先したのがおかしい。=ホノケ山トンネル

わるいが客観的に判断できないような>>64はアホとしか思えない。
66R774:2013/11/19(火) 07:54:04.84 ID:JpnxAtUG
>武生市(現・越前市)として成立していった地域以外の南条郡のエリアが、
>平成の大合併で南越前町として再スタートしたわけな。

>町として成立するのにも町内を直結可能なマトモな道路がない。
>だからこそのホノケ山トンネルだわ。

これが建設に関する町の公的な大義名分だったかと思うが、
これ自体がおかしいということを客観的に判断できない時点で
ちょっとオツムを疑う 
67R774:2013/11/19(火) 14:34:02.17 ID:cs34m2SH
合併時の約束だから仕方ないんじゃね?
305号線未通区間工事なんだしその当時の国の政府に文句言えよ
68R774:2013/11/20(水) 10:21:26.62 ID:/9wvx8bo
割り増し退職金や手切れ金みたいな物だからな
だまし討ちした松本の四賀トンネルというのもあるが、それでいいのかと
69R774:2013/11/20(水) 16:58:19.85 ID:Z0fKwwAX
合併支援道路?馬鹿みたいだな。
行政の区割りなんてどんどん変わるし、なんといっても費用に見合った需要が極めて低い。

南越前町の税収で84億円出すならば自己責任で勝手だが、
こんなことやってるから国の債務が膨大に膨れ上がって、子孫につけを残す。
昭和の頃に山林に道をつけまくったような無責任な馬鹿トンネル。
地域の低民度を表す象徴そのものだよ。
70R774:2013/11/20(水) 18:53:05.51 ID:28hgJXwh
じゃあ2ちゃんなんかで吠えずに行政に苦情だせばぁ?

それと、ついでにお前の自宅前よ道路も廃止希望出しとけよ。
お前以外は通らないんだからさ。
あ、お前はニートだから通らないんだし、
通行量0で即刻廃止だなw
71R774:2013/11/20(水) 19:16:04.52 ID:hxYrwiAX
>>69
同意。なんでこんなのが通ったのかねぇ。
72R774:2013/11/21(木) 16:16:16.57 ID:ghY5gKCV
>>69
心配しなくてもそれ以上に無駄な道やトンネルが作れてるから
国道の未通区間はいくらでもあるからね
君が政治家になってどうにかしたほうが早いよ
たんに煽りたいだけなんだろうけどさ
73R774:2013/11/21(木) 16:39:53.45 ID:+Rg2LVlc
>>72
「他人が泥棒してるから自分も泥棒していい」
っていってるのと、それじゃ論理的に変わらないよ。
そんな低レベルの抗弁しかできないのかw
74R774:2013/11/21(木) 21:03:37.90 ID:NHxvyGwA
列車の中で全裸に、高岡の男が金沢で逮捕

JRの列車の中で全裸になっていた疑いで高岡市の男が石川県警に逮捕されました。
男は写真をツイッターに掲載していました。
公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、高岡市本丸町の自称・飲食店経営、駒井将俊容疑者(22)です。
金沢東警察署の調べによりますと駒井容疑者は、JR金沢駅のホームに停車中の普通列車のなかで服を
脱いで全裸になっていた疑いです。
駒井容疑者はこの様子を今年6月から9月にかけ撮影して自らのツイッターに9月上旬から中旬に
かけて掲載していました。
これを見た人がJRに連絡し、JRが警察に相談したということで、警察は公然わいせつの疑いで
19日逮捕しました。 調べに対して駒井容疑者は「脱いだことは間違いない。当時のことは
はっきり覚えていない。」と話しているということです。
75R774:2013/11/21(木) 21:21:49.22 ID:uPJSm6go
>>73
まあ道路建設は、その道路の存在意義が重要かどうかが一義的に大事だからね。
交通量もその道路の存在意義に関わることだし、
地域に関係する重要な意味があることも存在意義に関わる事項。

単に交通量が多いからと言って道路を建設する順番が決まるわけではない。

収益に関係するとか言いたいのだろうが、一般道は収益が関係ないからね。
君の家の周辺の生活道路もそうだけど。
収益は関係ない以上、その他のファクターが建設するか否かに大きく関係する。
76R774:2013/11/23(土) 14:21:25.97 ID:nyI7byph
>>73
おまえ例え話が下手って言われない?
77R774:2013/11/24(日) 18:39:45.37 ID:feWFkm2t
敦賀と河野の間の8号を改良する予定はないんかね
一回8号完走したことあるけどあの区間だけ前時代的だった
78R774:2013/11/25(月) 01:20:20.88 ID:U6B+GQjI
他に土地がないからなあ
崖下に降りれば波をかぶり、山側に行こうとすればくそ長いトンネル作らなきゃいけないし
桜橋付近みたいに少しずつ良くなってる気はするけど
79R774:2013/11/25(月) 10:49:56.61 ID:7pVficxL
あの区間アップダウンやコーナーがあって運転するには楽しいから、
8号としてずっと残しておいて欲しいんだけどな
80R774:2013/11/25(月) 13:15:43.48 ID:gU51mO07
単独走行なら楽しいんだけどね。
平日夜なんて大型車の行列で苦痛でしかない。
81R774:2013/11/27(水) 06:38:26.98 ID:lQI/gkxe
>>77
杉津から敦賀トンネルまでは登坂車線とともにきれいに整備されてる。
問題は、敦賀トンネルから河野の道の駅までのトンネル連続区間だけど、
直線距離にしてたった2.5km。

ホノケ山トンネルが2.7kmだから、ホノケ山トンネルの費用を大谷トンネルの区間に充てたら、
どれだけ交通事故による人命喪失を防いだり、時間短縮、燃費向上が図れたんだろうかとは思う。
あの区間って、トンネル間のカーブではみ出したりして、よく事故が起こってるし。
82R774:2013/11/27(水) 14:07:13.94 ID:/5x3iUTA
2013年(平成25年)ホノケ山トンネルを含む6.4kmの区間が開
通し、全区間で車両通行が
可能とな
る。[1]
玉川岩盤崩落事故編集
1989年7月16日15時30分頃、越前町玉川の国道305号で高さ40m(推定重量1,500t)にわたる大規模な岩盤崩落が発生、落石防止用の覆道(ロックシェード)を
突き破って、現場を走行中の
マイクロバスを押し潰した
。この事故でバスに乗ってい
た15人全員が死亡
した。事故の瞬間はバスの後方を走っていた乗用車により偶然ビ
デオ撮影さ
れており、轟音とともにバス
が一瞬で押しつぶされる瞬間が
写っていた。
この崩落の12年前の1977年5月にも現場付近で崩落が発生した。その措置として福井県はトンネ
ル案と海上道路案を提示したが、トンネル案
は玉川観音が素通りに
なり、海上案も水産資源
への影響による反対があり
、中間となる「現道にロック
シェードを設置する案」で
決着した。
83R774:2013/11/27(水) 17:16:48.86 ID:14HkelTY
>>81
すでにホノケ山TNは貫通してしまったんだからさ。
今さらどうしろと。
84R774:2013/11/27(水) 17:45:21.41 ID:Uyl4X3Ap
>>82
わぁー!
その潰されたバス
事故後倒産した彦根市にあった某レンタカーの白バスだったんだよ(>_<)

河野海岸〜越前海岸付近は溶岩がむき出しの岸壁だから風化作用で脆いんだよね…
85R774:2013/11/27(水) 21:49:45.91 ID:Pdl117VI
>>81
敦賀BP終点から杉津までもよくない
線形悪いし歩道もないし
86R774:2013/11/28(木) 05:20:22.58 ID:9NX61Day
>>85
松ヶ崎あたりに700mぐらいのトンネルを掘って、
その他、急カーブを短いトンネルで改善すれば、結構走りやすい道路になりそうなんだけどな。

まあ、急ぐなら高速を使えってことで、R8平野部の渋滞対策のほうが優先なんだろうな。
確かに富山・入善あたりは昼間でもノロノロだし、そちらを優先すべきなのもわかる。

この区間、事故がたまに起きるけど、そこそこ走れる区間ではあるし。
87R774:2013/11/28(木) 11:53:11.14 ID:Wl6tysAH
福井市内の渋滞は何とかならんのかねぇ
信号大杉、立体交差無し、抜け道無し…
88R774:2013/11/28(木) 16:06:07.22 ID:sjxjU4cR
時間帯避ければいいじゃん
自分は別の道選ぶけど
89R774:2013/11/28(木) 16:11:03.47 ID:sjxjU4cR
>>81
たぶん杉津あたりをまともな道にするには
期間もお金ももっとかかるよ立ち退きなどは丸岡以北よりスムーズに行われそうだけど

つーか一応すでにルート調査は去年末から始めてるけどね
事業開始は十何年後じゃないかね
90R774:2013/11/28(木) 19:20:31.54 ID:XV8ukFrZ
杉津・大谷程度で文句を言うんなら、そもそもR8なんか通行するな、ってことな。
北陸道を使えばそれで済むのだから。
あの区間自体に用事がある人は少ないんだから、
好んでR8を使う必要もないだろうし。

わざわざR8を使いに来て文句垂れる奴は邪魔だっちゅうの。
91R774:2013/11/28(木) 20:40:28.82 ID:H4jUbPYu
あの程度があの区間しかないんだよ8号は
92R774:2013/11/28(木) 21:49:03.51 ID:9NX61Day
>>90
短気だなって他人によく言われないか?
カルシウム足りてないとか
93R774:2013/11/29(金) 04:55:25.76 ID:UKJ2I4iC
>>90
北陸道チェーン規制時しゃあないでしょ
94R774:2013/11/29(金) 06:49:27.78 ID:pEBP/tcc
糸魚川ー南小谷のR148なんか、昔はひでー道路だったけど、今じゃ快走道路だもんな
R8最大の難所の親不知も改良されて、
いまやR8第二の難所であるこの区間だけが前時代的なまま、取り残された。
95R774:2013/11/29(金) 09:28:08.07 ID:U2+Wgh9c
>>93
北陸道チェーン規制だったらR8を走る必要がある、ってどういうことだ?
冬に北陸に来るのにチェーンすら持たずに来るってか?
馬鹿な奴は北陸に入るなよ。
96R774:2013/11/29(金) 13:58:57.22 ID:J/i61Vp3
R8のメリットは海沿いだから多少だけ雪が少ないくらいか
R365〜R476は今庄すぎてから一気に雪深くなるし
それでも冬季通行できる道が2ルートあるから親不知と比べるのはあれだが
でもチェーンも冬タイヤも両方装備は当たり前だな
97R774:2013/11/30(土) 22:16:08.09 ID:8NyL0jBC
そもそも北陸道チェーン規制は、さらに南の木之本が起点のことが多いわけで、
R8経由だと深坂越で敦賀に来るわけだが、そもそもそこが雪が多い。
さらに南越前町(河野)から越前市(武生)にかけてはやはり山中を通るわけで、
そこも雪が多い。
もっと言えば、いったん嶺北に入ってしまえば、R8はじめ下道の方が高速より積雪が多いことだってあるわけだから。

北陸道チェーン規制だからやむなくR8を走らざるを得ず、
そのR8は杉津・大谷が難路で困る、とか言ってる奴は単なるバカモノでしょうね。
チェーンも持たずにR8峠道だの嶺北だのに特攻しようとしてるわけだから。
98R774:2013/12/02(月) 04:16:21.58 ID:4NPcdqnR
疑問なのが福井に南から来る人で冬は必ずチェーン規制なるんだからスタッドレスとか履いてこないのかね
チェーンとか取り付け面倒、乗り心地最悪、路面も傷めるであんま良いものとは思えないんだが
99R774:2013/12/02(月) 11:49:51.39 ID:LeAQc70j
下手に装着すれば、車体を傷めることだってあるしな。

スタッドレスを履かず、チェーンしか準備しないドライバーってのは、
たぶん京阪神+以南以西の人だろうと思う。
日常的には雪と縁遠い生活圏の人だね。

あわよくばチェーンすら装着しなくても目的地までたどり着けるんじゃないか、
という淡い期待で遠征してるんだと想像する。
これがサンドラだけでなく、プロもやらかすから不思議。

(10年くらい前の大雪の際、北陸道連続通行止めの原因となったのが、
 チェーンなし夏タイヤのトラックスリップ多発だった。
 チェーンチェックの瞬間だけチェーン装着し、
 ちょっと行ってから路肩でチェーンはずして走行した、みたいなやつ)
100R774:2013/12/02(月) 12:47:52.64 ID:kPJW4sXZ
>>99
滋賀県内でも、ノーマルタイヤにチェーンで済まそうとする馬鹿も居るんだよ(>_<)
それも湖北湖西に住んでいるバカDQN
101R774:2013/12/02(月) 21:26:23.85 ID:i/SZbH/u
>>100
でも昔って、チェーンしかなかったんだよなあ。
皆がスパイクタイヤはいてたってわけでもないんでしょ?
今はそれだけ心の余裕が無くなっているってことか。
102R774:2013/12/02(月) 21:31:12.00 ID:T4hjFZtb
面白い動画見つけた!(+_+)
雪道怖い!
http://m.youtube.com/watch?v=jGFWEoCGhi8&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DjGFWEoCGhi8
103R774:2013/12/03(火) 11:01:31.75 ID:ZMCi/e5p
>>102
畜生…予測ついてて音量下げようとしたが間に合わんかったわ…
104R774:2013/12/03(火) 17:14:26.94 ID:y7f1Isgr
>>98
年に一回、冬に北陸に来るか来ないかの頻度で、さらに冬でも国道は除雪と雪が溶けてしまうのとで、雪がない場合が多いからなあ。

そうするとスタッドレスタイヤをホイール含めて買っても、
一度も雪道を走らずに5-6年でゴムが劣化して寿命ってのもありうる。

スタッドレスの置き場にも困るし、だったらチェーンで対応する気持ちはわかるよ。

チェーンで雪の北陸道を走る気持ちは怖すぎてわからんが。
105R774:2013/12/04(水) 04:13:46.41 ID:1XoD5WK9
>>104
ちょっと話し変わるけど
3年位前に夏でもスタッドレスタイヤ履いている車を見たことが有る
それも他府県ナンバーの外国の車
夏でもスタッドレスタイヤだと賞味2年位で溝漏らさない無くなって寿命かな?
106R774:2013/12/04(水) 16:16:55.57 ID:06vXkhVT
スタッドレスでずっと交換してるトラックのうんちゃんはいるけどね
もちろん交換期間は年に1,2回ぐらいらしいけど
107R774:2013/12/04(水) 19:03:02.28 ID:nZYpMzhh
もう寿命だからってそのまま履き替えないで履きつぶす人ならいる
あんまりいことだと思わないけど
108R774:2013/12/04(水) 19:21:49.65 ID:ElTBilQI
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
109R774:2013/12/06(金) 10:18:18.49 ID:1O8Pes2y
>>98
外国の高速道路では積雪地域でもチェーンが禁止になってるところがあるらしい。

>>99
雪が普段降らない地域の運送屋って変なチェーン信仰があるよ。
スタッドレス買うのはコスト掛かるしチェーン持たせておけば大丈夫だろうと。

>>101
昔は高速道路はないしチェーンを切ってしまう原因になりやすいトンネルも一般道なら短いことも多いからチェーンでも何とかなったというのはあったと思う。
チェーンって路面に積雪がないトンネルでてきめんに切れてしまう。
110R774:2013/12/06(金) 15:30:36.41 ID:GvHDWV+F
>雪が普段降らない地域の運送屋って変なチェーン信仰があるよ。
>スタッドレス買うのはコスト掛かるしチェーン持たせておけば大丈夫だろうと。

>>99で書いてあったのは、「チェーンチェックの地点だけチェーンをはいて、
過ぎた瞬間にチェーンを外してしまうバカな虎乗り」のことだったが。
チェーンの方が良いかどうか、なんて、どこにも書いてないんだけどね。
111大野雅史:2014/01/15(水) 01:31:19.21 ID:kWWPWyiD
毎度お世話になっております大野精工です
どうぞヨロシク
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1387627274/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388844739/
112R774:2014/02/06(木) 23:32:25.59 ID:RKOE5uLo
武生−敦賀間の大谷第一トンネルは、10年以上前から使用不可になって脇を通り抜けていくけど、
地すべりが原因だったんだね。

こんな素晴らしい報告書がでてるんだな。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/shintoshikenkyukai/pdf/tonneru.pdf
113R774:2014/02/10(月) 17:07:01.65 ID:7/HF0mjB
地すべりが原因なのか、廃道にしてから地すべりの観測をしてるのかは、知らないけどさ。
大谷第一トンネルを迂回する道ができたのって、この5年くらいだぞ。
114R774:2014/02/11(火) 15:34:13.35 ID:4NCwy3JT
大谷第一トンネルが地すべりの危険で使用中止になってるけど、
昭和38年にも大谷第一、第二、第三トンネル付近で山崩れが発生している。

地すべりセンサーで山崩れや事故が起きる前に、事前に察知して、新しい新大谷トンネル(長さ3km)が着工されるといいな。
115R774:2014/03/29(土) 21:21:04.43 ID:DXSiXDJb
小矢部市のアウトレット建設に伴う交通量増加対策として、
市内1.8km区間を拡幅・交差点の改良を行うらしい
116R774:2014/03/29(土) 23:46:09.25 ID:JhMSDlYV
桜町と東芹川が約2kmだから、茅蜩橋(L=352m)もやるのかな
117大野一族代表 大野雅史:2014/04/05(土) 03:04:44.00 ID:lBkEfXii
http://unkar.org/r/recruit/1394111335

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:26:34.34 ID:z9GRmHsT
>>10
> 大野精工が紙カード式のタイムカードだった頃、サービス残業をやらされていました。
> そのタイムカードのコピー、大野精工に入社してからの給料明細の全部
> 誰がどんな指示をしたか、その作業内容を書いたものを今でも持っています。
> ICカードに変わった後は、コピー出来ないのをいいことに、やり方がもっと露骨になりました。
> その残業手当は一切払われず、謝罪の言葉も一つも無く
> 話し合いの場では、総務の人はごまかすような言葉ばかりだった。
> 時効が過ぎてもけじめは何一つつけられていません。
> あいつらの顔を見たら本当に凸ってしまいそうだ。
> 大野精工は泥棒でしかない。
> 今の内部がどうなっていても、全く関係ありません。
> 社長はもう交代しましたか?
> 新社長になった後も、大野精工と指示をしていた人は、泥棒でしかありません。
> 同じ地域の中で何百人、何千人、それ以上の人がこれからもそう思って大野精工を見ていくんです。
kwsk

問い合わせ先
http://niigata.mrkr-koshinetsu.jp/company/025/374/2427-00/index.html
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/26/21/69.html

大野一族代表 大野雅史 からのお知らせ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1387627274/
118R774:2014/04/29(火) 13:11:35.46 ID:Pb7OzaJ6
ここにも書いておこう。
ここで全く取り上げられていないがw
富山県の魚津滑川バイパスの4車線化、
本来は来年度中に早月川橋を含む区間が完成する予定だったが
今年度中に早月川の滑川市側を完成させることになったとの記事があった。
この記事では、来年度中に魚津市江口〜高岡市内島が4車線化されるとあるが
魚津市江口〜吉島西?間はまだ4車線化されていないが
ここはいつなんだろう。入善黒部の今年度末完成に
合わせるのかな?
119R774:2014/04/29(火) 23:08:42.57 ID:d8XFQHrX
>>94
いやいや 冬季の糸魚川ー南小谷のR148なんか、スリップ怖くて走れないよ。
シェルター内に雪がふぶきこんでくるわ
平岩から数キロのトンネル掘るべきだよ
最近は日曜割引や深夜割引でもう走っていないが、自分は、昔は北陸ー東京間はこの経路で安価に済ませていた。
120R774:2014/04/30(水) 16:43:00.48 ID:IZaDOIrP
>>84
溶岩だったら、崩壊や崩落ないから大丈夫なんだけど、越前海岸は断層で多分隆起して出来た崖で
溶岩じゃなく堆積岩だからもろい 堆積岩ですよ
121R774:2014/04/30(水) 21:22:42.39 ID:sl28b6ER
>>120
フォッサマグナの所は、
岩盤がお互いに東西方向からの地圧がかかってかなり脆いんだっけ?

一帯全部が翡翠岩盤だと固くて丈夫なんだけど…
122R774:2014/05/01(木) 18:57:20.08 ID:/KkqC4YL
>>104
雪国じゃなくても、スタッドレス買っても損じゃない
スタッドレスタイヤは雪降らないところほど恩恵多い
雪国じゃない夏季みたいな運転するが、実は冬季の橋や一部濡れた場所が凍結したところがあって、そういったところを気づかずに走行してスリップ事故。
スタッドレスは12月ころから5月の連休まで履きっぱなし
その間夏タイヤは使用しないので、トータル損しない。
当方埼玉県民 この前の2月の大雪は北陸でも1日では降らない46センチを1日で達成。
こういうときでも別段困らない。
ただ走れるけど走らなかったですよ。 理由は他車にぶつけられるのが怖かったから。
まあ、自分がスタッドレス履いているのは、いつでも気が向いたとき長野方面にスキーや温泉に行けるからですが(⌒-⌒)
123R774:2014/05/01(木) 19:33:15.55 ID:H+SSWoLJ
あっそ
124R774:2014/05/01(木) 21:28:01.63 ID:gyfbyDTC
北陸にいると、冬にスタッドレス履いてないと白い目で見られるからな。
いくら雪が降っても、タイヤのせいで欠勤にもできないし。
たとえスタックしたとして、スタッドレス履いてたら同情されるが、
ノーマルのままだったら責められて終わり。
125R774:2014/05/12(月) 21:55:58.09 ID:rixiYZKA
スタッドレスを履かないのはヤクザ車だけ
126R774:2014/05/13(火) 12:31:48.70 ID:mw4d7ZiA
>>77
国道8号線武生ー敦賀間は昭和30年代に作られたものだけど、あそこはレースのコースみたいで面白いところですよ。
今はほとんど追い越し禁止ですけど、高速出来る前は交通量も多く、遅い車を追い越すのもひとつの技でした。
10台ごぼう抜きとか、どこで抜くかで神経が疲れましたね。
>>82
帰省したついでにホノケ山道路走って着ました。
意外と短いですね。
南条側から山ちょっと登るともうトンネル、トンネル抜けるときつい下り坂、
それも2Km下るともう8号線の桜橋
桜橋の上流に集落があるんですね。
海からも遠いし、昔(8号線が出来る前)はどんな生活していたのか興味があります。
平家の落人なんでしょうかね。
127R774:2014/05/13(火) 21:15:23.07 ID:BJGb9flR
>>126
今は敦賀の市街地もバイパスのトンネルで回避するようになったので、
武生を出ると、木ノ本まで50分ぐらいの間、信号に引っかからないこともありますね。
128R774:2014/05/14(水) 12:31:38.21 ID:8W7LBvut
>>127
今庄の356?スキー場?)ちょっと上から敦賀に抜ける新しい道も以前に走りましたよ。
今度は、池田町から岐阜の徳山方面に抜けるトンネル完成を期待したいですね。
若狭から京都への鯖街道も走ってみたいです。
129R774:2014/05/15(木) 06:38:46.35 ID:zZugHKa4
千葉県銚子市から利根川に沿って、我孫子市までを、千葉県と茨城県の県境を走る・・・
130R774:2014/05/18(日) 15:56:46.70 ID:FjVF1CvE
おとといの夜、武生の辺りで
旅行者風のリュック背負ったおっさんが歩いていて、
その後ろにカメラマンがいた。
何かの撮影か?

久しぶりに加賀産をとおったけど、
信号の連携、最悪だった
131R774:2014/05/19(月) 05:53:31.07 ID:dreKVHRG
下道で福井方面・富山方面を行き来する際に、
金沢市域を通過する際、
R8金沢BPか、山側環状+加賀産業か、あるいはそれ以外か、
どれが早いの?
132R774:2014/05/19(月) 22:37:58.85 ID:ago144YW
>131 そりゃR8だ
信号の優先度が全然違うからな
133R774:2014/05/19(月) 23:58:36.25 ID:2bQaIpgk
ただ、富山方面だと御経塚入る前くらいから金沢西ICまでの混み具合がなあ
かといって山環とか通ると遠回りだしな
134R774:2014/05/26(月) 11:25:46.44 ID:v87xMNg+
開通情報平成26年5月1日
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/hkr.pdf
平成26年度予算を踏まえた道路事業の見通しについて
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/84.pdf
135R774:2014/05/30(金) 23:49:54.51 ID:1cgiOzyw
敦賀トンネルジェットファン外された?
136R774:2014/05/31(土) 00:03:53.87 ID:6IhmSS6R
>>135
>>134の計画みてもだめですよ。それは北陸関係です。
福井は北陸じゃなく近畿関係です。
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/knk.pdf
になります。
137R774:2014/06/04(水) 23:09:18.29 ID:Rm9J5/ck
ホの気山トンネル、Google に反映
138R774:2014/06/05(木) 22:15:48.11 ID:wlmiiRBU
>>137
新北陸トンネルの工事出入り口にもなるから大型車がかなり増えるな
8号線も365号線もこれ以上に大型車が増えるのか
139R774:2014/06/05(木) 22:29:55.80 ID:ghkQKVfy
>>138
これやね http://www.jrtt.go.jp/08-2Press/pdf/H26/pressh260425.pdf

北陸新幹線新北陸トンネル(奥野々)工事安全祈願の開催のお知らせについて

もう、終わってるけど
140R774:2014/06/06(金) 19:07:31.41 ID:teUUIlwQ
なるほど、ホノケ山TN工事にはそういう意図があったわけだね。
これで合点が行く。
141R774:2014/06/08(日) 20:40:50.81 ID:gd1pHMiv
通勤時間帯の渋滞がひどくなっている。
高速の通勤割縮小も影響あるのではないか。
国の駄策。
142R774:2014/06/08(日) 21:16:25.69 ID:C7qxXnMB
そもそも維持費のかかる高速をミンスとか無料化とか言い出したり
安く走らせるのに無理があったわけだし
それに民営化された道路に国策って…
143R774:2014/06/09(月) 00:12:52.73 ID:pjeAaf6U
>>142
高速道路の割引世策を全廃止して、通常料金を24時間適用させるみたいだな。
あと国直轄の高規格道路は全部NEXCOに管理委託して有料化させるんだと。
確かにそのほうが工事費用も捻出できるからいいことづくめなんだろうな。

じゃぁ、国道の整備はなおざりなの?国交省北陸地建さん!
144R774:2014/06/09(月) 13:04:26.47 ID:EqjsEcZZ
>>140
隣の谷筋がちょっと残念なことになってる気がしないでもない
145R774:2014/06/15(日) 19:27:18.58 ID:4l+VxJuy
敦賀トンネル辺り何とかならんの
もう1本トンネル掘って今のトンネル改築して大比田から敦賀バイパスまで
山側に4車線のバイパス通せばいいのに
146R774:2014/06/15(日) 22:35:21.64 ID:VhxiMY2y
それなら高速通れ
ということだとおもうよ
147R774:2014/06/23(月) 19:10:24.19 ID:VyA5zhUO
四屋交差点で車転がってた

本当に事故多いよな〜
148R774:2014/06/29(日) 11:19:43.83 ID:9IEbKYp0
豊田〜新屋の連続立体化工事って操車場跡地に新駅作るってのと有機結合するのかねえ
8号に新設される側道から新駅の前を通り抜けてつながる道が出来て、
鍋田の交差点が改良させれば渋滞が少しでも解決しないかなって
あと、高園町がわからん。
あれどうやって作るつもりだろう?拡幅した上で交差点に繋ぐ坂道確保できるっけ?
今より緩やかにするようなことが広報に書いてあるし、あそこだけかなり広範囲に動くことになりそう
あとロードサイド店だけじゃなく高層マンション型のケアハウスがあるからその保証が一番のネックになりそう。
149R774:2014/08/04(月) 20:40:42.26 ID:1nHDqsmj
滑川市の4車線区間が少し伸びたせいで
新潟方向の早月川手前で渋滞するようになってしまった。
今までは稲泉でうまいこと分散されてたのだが。
来年3月にその早月川手前まで4車線化する。

黒部と魚津の間は相変わらず通勤帰宅時以外も渋滞している。
バイパス工事の最後に残された区間だが、もうちょっと
早く作る訳にはいかなかったのかと今更ながら思う。

国道ではないが、富立大橋も4車線化してほしい。
現在、橋だけが2車線だ。
150R774:2014/08/19(火) 10:49:22.75 ID:awYs1/Q1
国8の最大の欠点は、福井市内の道路だよ。
信号多すぎ、信号の青時間短すぎ、左折車線ないから渋滞すること。
金沢の渋滞なんて、かわいいもの。山環、海環に逃げれるし。

福井県境から石川にはいると、同じ道?ってくらい、道が広くなり、信号のつながりも良い。
北陸地方整備局と、近畿地方整備局の規格と優先順位の差かな。
151R774:2014/08/19(火) 13:19:40.27 ID:0LgcDoaw
欠点なのは、バイパス沿いにうれしそうにショッピングセンターばかり作る福井県人の気質だわ。

バイパス沿道に店なんか作るなよ。
152R774:2014/08/19(火) 17:09:24.57 ID:awYs1/Q1
金沢のバイパス沿いなんか、イオンだらけじゃん。
松任〜福久間に、いったい何件イオンがあるんだよ。
小松方面から行くと超最悪渋滞ゾーンのアピタモールもあるけど。
153R774:2014/08/23(土) 21:16:37.41 ID:X5szpfyT
敦賀から京都は、明らかに161が短いし、信号もないから楽だよね
でも、敦賀〜金津は、逃げ道がないか、結局渋滞するし、軽自動車と大型トラックでイラつくよね

武生〜丸岡までは、信号の繋がりわるいし、なんとかならんもんかね
154R774:2014/08/25(月) 00:53:36.81 ID:zQ9+YTep
富山は道は広いが信号が多い上、制御が下手すぎ
8号が徐々に立体交差化して行ってはいるが、まだまだだ。
広い道を作っても、まっすぐ行けると思ったら明後日の方向に曲がったり突き当たったりするわ、信号多いわで根本的に渋滞の解決になってないという
155R774:2014/08/25(月) 12:07:29.12 ID:a7KYs38c
>>153
だからこそ県内の8号BPは高速とほぼ併走したルート通ってるだろ?
逃げ道使うなら金払え早く通りたいなら高速使えってことだよ
156R774:2014/08/25(月) 16:11:35.21 ID:6Karq/UI
>>153
やっぱそうか・・・。

>>154
富山は高速が併走してないけど、ほんと信号のタイミングが悪いよね。
しかもやっとスピード出せそうになるところは、オービスあるし。
あれは富山県警の仕事を減らさないためだよ。
適度に事故り、適度にスピード違反しなさいってね。

福井と富山、どちらがましなのか・・・
157R774:2014/08/25(月) 19:39:55.32 ID:wfClycYm
制限速度守れば信号による停止も減るかもしれん。
旧8号だが、富山の金泉寺〜魚津の吉島あたりまで
時速50km/hで行ったら一度も赤信号にならなかったと
いうことがあった。
その時は前にトラックが走っていた。
50キロで走れば大丈夫とわかっていたのかもしれない。
158R774:2014/08/25(月) 20:31:51.53 ID:cZmqBSB1
富山〜高岡間のバイパスは、速度制御入ってるから飛ばしてると赤になるよ
159R774:2014/08/25(月) 20:56:01.10 ID:wlAcj1Mn
>>158
速度検知器が設置されてて、70キロ超えてると、次の信号が赤になるってこと?
160R774:2014/08/25(月) 21:05:10.32 ID:D4RCbdHz
夜間は抑止入るよ、がんばって先頭で120維持すればいけると思うがw
100以下だと止められるね
161R774:2014/08/25(月) 21:39:17.59 ID:D98EbYNm
赤信号ばっかりにして、ストップ&ゴーを繰り返したら、
燃費悪くなり、C02排出して環境に悪いよ。

富山県警、何考えてるんだろうね
馬鹿なんだろうね
162R774:2014/08/25(月) 23:03:40.43 ID:Vjbw8rWx
一応いうが福井BPも信号制御は意図的だからな
163R774:2014/08/26(火) 15:45:25.30 ID:td+LyZeF
>>162
まじで?
じゃ本気の嫌がらせか

死亡事故件数減ってきたし、仕事なくなるし、なんとか違反させようという作戦なのかなぁ。
道路新設のためでもなさそうだし、不思議だ。
164R774:2014/08/27(水) 00:56:55.20 ID:xFL27mcD
普通に考えて速度規制だろ
165R774:2014/08/28(木) 13:05:41.64 ID:TVVjay6Q
>>164
時速45キロくらいで走ると、信号が青の確率がたかそう。
でもそれって、経済速度じゃないよね。

トラックの運ちゃんにあおられるし、
166R774:2014/08/31(日) 11:58:24.20 ID:7B2CojEv
金沢西ICの緑地公園からその先まで、早く三車線化してほしい。
あそこでいつもつまる。

森戸から金沢西は仕方ないだろうけど。
167R774:2014/09/05(金) 17:09:46.94 ID:mHrzXos2
新新福井バイパスに期待

東環状線と一緒にするな。
街乗り車がふえるから、和田から開発が渋滞するんだ
168R774:2014/09/06(土) 07:56:27.45 ID:dANW/BDX
小矢部のアウトレットはあんな場所に作るから8号線を通過する人にとっては迷惑のひと言
169R774:2014/09/06(土) 13:03:31.07 ID:fvu9y+Yq
小矢部〜高岡間は2車線化せんの?
170R774:2014/09/06(土) 14:14:41.33 ID:S+p7yYcv
魚津→滑川のバイパスは、17:30〜18:00で
少し渋滞するようになってきた。
まあ、再来年に4車線化するけどね。
171R774:2014/09/06(土) 20:10:01.99 ID:xSynA4jo
>>168
週末の小矢部は旧道を走った方がいいかもね

>>169
小矢部のアウトレット周辺約2キロの2車線化が決まったくらいかな
旧高岡市内は地味に2車線化してきてたけど、
西高岡駅入り口で一旦ストップっぽい
旧福岡町は完全に放置プレイ
172R774:2014/09/06(土) 23:49:51.13 ID:QSFnLXuV
福岡町は駅前の区画整理だけやります、右折レーンのみ増設です

かがやきが高岡通過になって2次交通充実と言い始めたので、
前から噂のあった能越道無料化の芽が出てきた
173R774:2014/09/07(日) 04:31:26.42 ID:WOhBF9h3
羽広から西高岡駅まで4車線にするのに、20年くらいかかったよな。今31歳だが、小学生の時は羽広交差点から先は追い越し禁止の2車線って記憶がある。
174R774:2014/09/07(日) 11:07:46.78 ID:mHMCmsf8
その記憶間違ってるぞ
六家手間までが4車線区間だった
175R774:2014/09/07(日) 15:42:27.33 ID:9QwAX5ZR
間違ってはないだろ
http://www.hrr.mlit.go.jp/johokokai/hyouka/hyouka01/h23/h23_2/6.pdf#search='国道8号線+羽広+4車線'
176R774:2014/09/08(月) 14:59:38.37 ID:atOfo1OU
てか、能越道小矢部東ICから高岡間を無料にすれば、高岡小矢部の国8の改良いらん

あの信号だけは立体交差にしてほしいが。
177R774:2014/09/08(月) 19:58:08.60 ID:c8FqK54x
>>176
福岡IC〜小矢部東はICは今も無料だけど、あんまり使い道がないような
高岡IC〜福岡ICは無料とは言わないけど、100円にするとかETCを使えるようにしてほしい
178R774:2014/09/15(月) 11:57:25.15 ID:zfUZ42K6
金沢〜富山は、359一択だろう

てか、高速に車が流れたら、警察が取り締まれないだろう?
事故も減るし、信号無視も取り締まれないし、飲酒運転もな
179R774:2014/09/15(月) 17:24:27.73 ID:xAR+UVjf
富山市北部なら8号だろ
それに359号線だと積雪時はつらい
8号線が雨でも山の方だと雪のケースも多いからな
180R774:2014/09/15(月) 20:19:45.63 ID:GoezRKro
小矢部のトルエンの中で事故 正面衝突
181R774:2014/09/17(水) 17:14:04.29 ID:ObAGs/8W
>>179
そうだな、冬場は雪だな。
182R774:2014/09/17(水) 21:11:06.91 ID:IT0PpfhL
どうなんだろ、富山県境〜糸魚川のいりくねった国8は、線形改良しないのだろうか?
カーブで30キロなんて制限のところあるよね。

結構冬場とか怖い。
トンネルも少し狭いし
183R774:2014/09/17(水) 21:53:38.43 ID:c4EqG9Xp
敦賀と同じで北陸道使えってことだろ
貧乏人は知らん
184R774:2014/09/17(水) 22:43:18.38 ID:jYjbodCq
親不知はこれ以上どうしろと
土地ないし、海上は建設費もかさむし高波だけですぐ通行止にしなきゃいけないし
あのクソ狭い崖と海の間に国道と北陸道とJR線あるのが凄いと思うよ
185R774:2014/09/18(木) 18:37:52.98 ID:rXxt5wuh
>>184
北陸道で期初めの頃は高速橋脚が海上にあったが、最近はテトラポッド投入し、海上じゃなくなっているんですね。
186R774:2014/09/18(木) 18:51:46.35 ID:i/P6d2Y2
>>185
テトラポッドって地面と言えるのか・・・?
187R774:2014/09/18(木) 19:41:27.34 ID:296/XOOu
>>184
たしかに、更に北陸新幹線トンネルも海岸線近くを通ってるしね。
逆に言うと、親知らず付近(糸魚川構造線)で、直下自身あったら、北陸の交通はすべてアウトだね

所詮は裏日本か、つぶれても東海道由比地区に比べればたかがしれてると思われるわな
188R774:2014/09/18(木) 20:53:05.77 ID:iiLXMbAT
今年は狸の死骸が多い

石川県内、特に小松バイパス

木場でクマも出たそうなので、走行時にはご注意を
189R774:2014/09/18(木) 23:31:52.85 ID:rXxt5wuh
>>187
言ってろ 言ってろ
明治まで裏日本だったところの人間よ
グローバルで動いている今、ごろっと変わることもあるからな
ロシアがまともな国になったら、日本海側が表で、首都まで変わってしまったり
190R774:2014/09/19(金) 00:04:22.26 ID:qSB/isrI
>>185
えっそうなの
それは知らなかった
191R774:2014/09/19(金) 03:58:47.74 ID:NwsnPc2o
たしか北陸道は第四世代の道路位置づけで、困難な道路整備を物語るうえで特異な位置づけだろう。
親不知の海岸飛び出し建設は護岸的な要素もあってのことなんだろうな。
第一世代は断続的な海岸線の道。断続的な道路事情を解消するたるに第二世代は山肌を削って
海岸を渡ることがないように地道に手作業で切り開いたが線形が悪い道。第三世代は国道として
手直しを積み重ね、現代的に進歩した道路。0世代はとにかく波が打ち寄せる海岸を歩くしかなかった。
大波がきたら親も子も互いをかばうことも助けることもできない無情な場所なのは言うまでもない。
192R774:2014/09/21(日) 12:11:19.28 ID:JBiqyPzc
昨日の夕方、ちょうど富山市の八町付近を通ってたんだけど、無茶苦茶渋滞してた。
18時から19時にかけて、東行が八町先頭で、本郷西付近まで、最大で小白石付近まで5キロほどの渋滞になってた模様。

VICSはあの辺あまり対応してないから、VICSは全然だめだけど(東行は本郷西付近の300m、八町付近の500mくらいしか対応してない)、
googleマップを見る限り、上に書いたような普段はないような酷い渋滞になってた模様。

で、事故でもあったのかなと思って、スマホで「八町 事故」だか「八町 渋滞」だかで検索したら、
富山河川国道事務所の、ライブカメラのページがヒットした。

普通は、パレットとやまのHPでは、8号線のライブカメラは、富山市内は雄峰大橋・金泉寺・飯野・中島のみで、
他に黒部大橋や四屋などしか見られないけど、
そのページは、それら以外に田尻、八町、本郷西、小白石、鏡宮、高新大橋などが10分おきくらいの静止画で見ることができて、
41号線も、パレットとやまのHPでは大沢野や細入の3か所くらいしか見られないのに、
赤田や掛尾町、一番町、双代町、新庄などが見られたんだよね・・。

で、さっきからパソコンで改めていろいろ検索してみてるんだけど、そのページが出てこない(昨日の検索履歴は不明)。
あれは管理者用のページが、何らかのミスで見られるようになってしまってたのかな・・?

もし、そのページが分かる方がおられたら、教えてください。
193R774:2014/09/22(月) 03:47:41.61 ID:n5hcnFS6
なげえ。
194R774:2014/09/25(木) 14:27:56.55 ID:5OQCmc9l
そして多分答えは出ない
195R774:2014/09/25(木) 14:45:09.10 ID:wN1xOFWh
>>187
関係ないよ。
北陸と新潟は実質ここで分断されているのだから、普通になってもほとんど支障なし。
196R774:2014/09/25(木) 18:25:58.49 ID:0hQGlGm8
しかしな、道州制になったら、北陸地方整備局の本部はどこに置くんだろう
地理的な真ん中で、まさかの富山?
それとも人口の多い新潟?
実質的な北陸3県(福井含む)の中心の金沢?

どうでっしゃろ?
197R774:2014/09/25(木) 23:20:42.03 ID:0yL7RpBq
北陸は富山石川福井の3県なんだから中間の石川に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい。
新潟を北陸と呼ぶ奴は◯◯の証拠
198R774:2014/09/26(金) 05:38:41.05 ID:PY/Ph6cp
>>196
人口は新潟すくねーじゃん 240万人しかいない
同じ面積の北陸3県で320万人いるんだから、地理的な人口バランスからすると富山になる。

しかし、道州制で福井は近畿に、新潟は関東甲信に行くという可能性も。
北陸3県プラス新潟では横に長すぎw
199R774:2014/09/26(金) 14:11:34.28 ID:F8nvs78z
>>196
新潟と一緒になる北陸州は北陸が反対する。
福井は絶対に離脱して近畿州になるでしょう
200R774:2014/09/27(土) 03:30:12.43 ID:d+us5jYs
福井つっても嶺南は近畿への合流を望んでるけど、嶺北は北陸側望んでるんだよなあ
県の中で方言も、遊びに行く方向(南京都北金沢)も電力会社も違うからこうなっちゃうんだけど
201R774:2014/09/27(土) 03:39:26.30 ID:85Ag+WZP
しかしその間に原発事故が起きてしまったからな。
202R774:2014/09/27(土) 08:19:49.23 ID:X26Bnd/S
>>200
嶺北だけど、遊びに行く方向は太平洋側だわ
京都や名古屋方向には遊びに行く。石川・富山の方向には観光に行くぐらいか。

近畿州か北陸州か、つながりてきには近畿州(具体的には京都)や名古屋だけど、
気候的には北陸だし、むずかしいところだな。
203R774:2014/09/27(土) 13:52:22.35 ID:syiWpfjM
いや、なんだかんだ言っても富山・石川・福井の相互間の交流があるからね。
平日の日中にも相互間の流動は、結構あるぞ。
204R774:2014/09/27(土) 19:58:58.18 ID:JMvoR4jJ
新潟って北陸じゃないと思う

北陸3県は、富山、石川、福井

福井が近畿に入りたがってるなら、残りは富山、石川か
この2県はライバル心があるから分裂する?
205R774:2014/09/28(日) 08:41:19.55 ID:i1BQyaic
富山は石川の植民地だったからなぁ
206R774:2014/09/28(日) 09:08:56.00 ID:Jh+V0LvP
>>富山は石川の植民地だったからなぁ

初耳。 君の妄想か?
207R774:2014/09/28(日) 12:17:48.04 ID:Bc1o2PO7
>>198
三県足してたったそれだけしか居ないのかよ。横浜市の人口よりもずっと少ないなw
208R774:2014/09/28(日) 12:56:41.26 ID:JNaRmjhg
>>207
地方ってそんなもんだ。家も広いし、米も野菜も自分ちの土地で作れる。
209R774:2014/09/28(日) 13:07:59.51 ID:Jh+V0LvP
横浜って無駄に面積が広いよな
210R774:2014/09/28(日) 13:46:15.65 ID:eRnA5SSE
>>207
昼間人口比100%切ってしまう
東京の腰巾着がなにかいってる
211R774:2014/09/28(日) 15:33:21.59 ID:cK2V2xv6
北陸地方整備局って
石川
富山
新潟なの

福井の国8は、明らかに路肩が狭い近畿仕様でしょう?
一般がガタガタ言っても、福井は北陸じゃないんだよ
212R774:2014/09/28(日) 15:39:08.29 ID:Wpq2GgmB
>>206 富山藩は加賀藩の支藩だったし、富山県は石川県に吸収されてた時もある
213R774:2014/09/28(日) 18:15:16.85 ID:QHtwHI+I
横浜って横幅みたいで広いよ。
横幅県として独立しても良いくらい。
370万くらいいるらしいが、雰囲気はとっくに300万割った大阪市のほうが都会感がある
214R774:2014/09/28(日) 18:30:33.47 ID:Jh+V0LvP
横浜って本当人口だけど田舎。なにが横浜かさっぱりって思うよ
田舎と同じで車無いとやっていけないから。
215R774:2014/09/28(日) 20:13:50.50 ID:7tXsFs7f
>>211
道路に関してはね

管轄は省庁によってバラバラだから
福井=北陸じゃない=近畿とか言ってるとバカにされるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:44:10.95 ID:cK2V2xv6
>>215
この板は、国8の板だろう
道路のことを言ってるんだよ。

他の役所の区割りはしらねー

一つだけいえることは、福井を近畿地方整備局にしたお陰で、
石川、富山、新潟の3県の国道の道路整備は、めちゃくちゃ金かけて立派よ。
福井に感謝しなくちゃ
217R774:2014/09/29(月) 02:54:10.84 ID:VM8SsBeC
福井県は近畿圏整備計画法でその整備区域に選定されているんだよ。
だから亜近畿と言っても過言じゃない。
半分は関西電力区域
栃木が亜東北、山梨が関東、近畿の三重が東海のようなのと一緒
218R774:2014/09/29(月) 15:16:30.04 ID:mz2g8DW4
若狭は、北陸電力の配電だよ。
関電の発電所のでんきは、1kwも若狭に使われてない。

仮に関電管内が電力足りなくなったら、北電管内を停電させても関電に融通するのよ。
スレチだけど

俺は、生まれも育ちも仕事も福井だが、福井は北陸3県だ
気象庁の北陸西部地方(福井、石川、富山)が一番正しいと思う。
新潟は、北陸東部地方だ。
219R774:2014/09/29(月) 15:50:22.89 ID:VM8SsBeC
>>218
君は福井といっても越前それも嶺北地方の人間だということがすぐ分かる。
「関西電力株式会社は、近畿地方2府4県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和歌山県)および福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市以南)、さらには岐阜県不破郡関ケ原町の一部を営業区域とする電力会社」
嶺南地方の人には福井は近畿の一部
220R774:2014/09/29(月) 16:25:43.70 ID:IPOKQuUu
>>218
美浜以西が関電なんだ
てっきり敦賀あたりも関電の地域だと思ってたすまぬ
これ以上はスレチになるな
221R774:2014/10/01(水) 21:52:09.26 ID:qk7mai1V
福井は県内で言葉違うね
嶺南は京都弁風 嶺北は福井弁
廃藩置県で運悪く一緒の県になっただけ。
それでも嶺北の武生以南は京都志向
武生と福井は歴史的に仲悪い
福井は県庁所在地だが歴史的に見れば越前から越後までが一つの「越」の国であった古代は
武生が越の国の国府のあった要所の地 格が上ということ。
加賀百万石の前田利家も最初は府中(武生)に領地を得た。
222R774:2014/10/01(水) 22:23:08.26 ID:s0T9ZRjt
福井弁ってなんで北関東っぽいんだろ?
石川と富山は割りと似てるのに、福井市近郊だけ飛び地になって、
嶺南でいきなり関西風になるのは不思議だわ
223R774:2014/10/02(木) 00:29:58.52 ID:WV0SbSZp
>>222
北関東??
理解に悩む
栃木とイバラギは亜東北
群馬は埼玉に近い
どっちにも似ていない
福井は発音になまりはなく、言葉とイントネーションが独特
このなまりは北九州近くにもある。
強いて言えば韓国語に似ている。
福井の越前から新潟の糸魚川までが外部から山で遮られ、朝鮮から渡ってきた人との融合した文化が築かれたのではないかと思っている。
なまりは福井が一番強いが、石川も富山も弱いが同じものがある。
若狭は一転して京都弁に近い
224R774:2014/10/02(木) 07:01:03.35 ID:1Dh2JBml
結城秀康が栃木、茨城から越前にやってきたから、と言いたいんでしょ
225R774:2014/10/02(木) 11:03:50.96 ID:WX5zQtNK
>>221
武生と福井が仲悪いなんて聞いたことないぞ
嘘書いたらあかんで

>>222
両方とも無アクセントだから、その辺が似てるだけで
北関東と言葉が似てるとは感じない。
226R774:2014/10/02(木) 11:40:20.17 ID:A/aA8tfo
道路の話はどうなった?
227R774:2014/10/02(木) 15:11:17.32 ID:WV0SbSZp
>>225
本当のこと 基本武生から福井方面には行かない
228R774:2014/10/02(木) 15:17:16.93 ID:WV0SbSZp
追加しておくよ
自分の住んでいるところより田舎方面(武生より福井が田舎と言っているのではなく、京都、大阪から続く経路の田舎方面という意味)には行かない
気づいたところでは
広島県福山市(県東部の一番の市)の人は広島のほうには行かない。
岡山、大阪のほうに向う。
福島県郡山市(県で一番繁栄している市)の人は福島の方には行かない。
東京のほうに向う。
229R774:2014/10/02(木) 22:27:34.60 ID:f8lUi0+6
日本語が読めないらしい
230R774:2014/10/02(木) 22:33:46.44 ID:WX5zQtNK
変な人がいるー
231R774:2014/10/02(木) 22:41:19.87 ID:f8lUi0+6
部外者だがぐぐってやったぞ
http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/020/toshikeikaku/toshikeikakumasterplan_d/fil/2_tosiMP.pdf
>流出先では、福井市及び鯖江市で5,000 人を超えており、流出者全体の約8割を占めています。

道路のネタに戻せば通勤通学時間帯にgooglemapの交通状況で8号線とかみりゃ
わかるんじゃねーの?
232R774:2014/10/03(金) 19:20:28.13 ID:QoGMV7vj
233R774:2014/10/03(金) 21:45:44.42 ID:7LDDJ60w
はよ消せよ
234R774:2014/10/04(土) 15:01:29.89 ID:JVrQe4iI
>>232
けしからん
実にけしからんW
235R774:2014/10/04(土) 18:48:16.66 ID:e2/wq/vI
話を国8に戻そう

冬場の国8(特に富山、加賀)の積雪凍結時のトラックは危ないな。
ツルツル横滑りしながらブレーキかけたりしてる。

時々、十数台を巻き込んだ事故を起こしたりしてるし
何とかならんもんかね
236R774:2014/10/05(日) 16:00:05.78 ID:yO1QAQ0r
>>235
中途半端な融雪剤散布は止めて
少し雪残してチェーン着けさせた方か速度抑制出来てスリップ事故ある程度は減らせると思う
237R774:2014/10/05(日) 16:38:55.80 ID:H1GR2xFu
>>236
賛成。
けつが軽いトレーラーは、なおさらだ
238R774:2014/10/05(日) 20:54:16.85 ID:fwvHTrzP
>>236
チェーンはトンネル内など無雪区間に入ったらてきめんに切れてしまわないか?
そもそもチェーンなんか緊急脱出用アイテムだろ。

暖地の零細の運送屋はスタッドレスを買いたくないがためにチェーンで豪雪地帯に行かせる所が多い。
239R774:2014/10/06(月) 04:10:34.38 ID:/EvZK7OC
そして敦賀以北の峠道でスタックorスリップ事故
一般道でもチェーン検問できたらいいのに、夏タイヤで雪道凸っても法律的にはお咎め無しなんでしょ?
240R774:2014/10/06(月) 08:45:48.99 ID:ungZOm24
以前間抜けが8号線を麻痺させたことがありまして、点数無しの罰金5千円です

滑り止め装置の装着義務規定について 石川県道路交通法施行細則の一部改正について
http://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/sub.html?mnucode=270903
241R774:2014/10/06(月) 14:45:52.76 ID:DM9zNHbm
笹岡以北から牛ノ谷付近も盛り土か高架の改良でもすればいいのにな
トンネルで突っ切るのが一番いいんだろうけど
242R774:2014/10/06(月) 22:29:21.03 ID:U+nyNOvs
だいたい50cm以上の積雪時はトラックがチェーンで轍グッチャグチャにするからなぁ
特に片側二車線の道ね、重たい車両の無闇な車線変更が雪道が荒れる元凶
まだ車通りの少ない迂回路や生きた旧道があればそこに折れる方がはるかに楽
243R774:2014/10/07(火) 11:52:01.88 ID:Kh055t0x
新潟の国8バイパスは、すごいよねー
1日に12万台だって

どんだけ車社会やねん。
すぐ隣に、併走してる高速もあんのに。
244R774:2014/10/08(水) 11:17:06.41 ID:OP1HxO9L
俺には、丸岡〜熊のバイパスが不要に思える。
もっと、福井市内の交差点の改良に金を使え。
交差点には左折専用車線を儲けるとか。
245R774:2014/10/09(木) 10:07:57.20 ID:gRKT9Hjz
>>244
右折車線も延長してほしいわ
エルパとかたまに車多すぎて右折車線前で詰まってしまうし
246R774:2014/10/10(金) 02:49:58.74 ID:um2VBuUC
>>202
福井県北のあわら温泉に泊まって中居さんに聞いたら、石川県の小松市に遊びに行き、子供がいる千葉には新幹線経由じゃなく小松から飛行機だそうです。
県南の武生だったら、遊びに行くのは京都方面で東海道新幹線で京阪神志向、名古屋もあり
分岐点が福井市 北と南で分かれる。
でも福井の方言はマイナーだから格好悪いのね。
若狭は京都弁風だからどこに行っても格好悪くない
247R774:2014/10/10(金) 06:41:58.56 ID:qGEqo5eZ
>>246
あわらは福井でも一番北で県境と10kmも離れてないもんなあ。

新幹線が開通すると、あわら・さかいあたりの北部は金沢の高校や大学に通う子がでてきたり、
敦賀・武生あたりの南部は京都・名古屋に通勤する人が出てくるんだろうね。
248R774:2014/10/10(金) 15:39:12.54 ID:E6ytoiTE
金沢の海環の残り部分は、いつ頃完成するの?
249R774:2014/10/10(金) 16:06:11.54 ID:um2VBuUC
>>247
それは無いでしょう。速くなっても運賃は高い。
だけどごく近い敦賀は別
今でも敦賀から京都に新快速で通勤する人いるんじゃないの?
関東で2時間通勤すること考えれば、別段変じゃない。
敦賀気比の野球部員の出身見ると京都が多いし
250R774:2014/10/10(金) 17:33:05.97 ID:xpkmZxl5
所要一時間以内なら、東海道新幹線でも長野でも東北、上越でも通勤圏内だよ。

京都、名古屋まで敦賀で40分弱、南越で50分、福井で1時間だから、このあたりまでは通勤する人がいるだろうね。
251R774:2014/10/10(金) 20:27:38.98 ID:fz6GKBEd
新幹線の話はいいから、話を国8に戻そう。
新幹線では、田植え機をつめないし、コマツの建機も運べない。

北陸は、なんといっても車社会、道路だよ
ちなみに、当初の金沢市〜加賀市は一般道の車で50分が目標だったそうよ。
今、どうよ、西念から加賀市役所は早くて1時間30分はかかるよ

50分計画のもとの整備って、なんだったんだろう。
信号取っ払ったら、50分で行けそうな気がするが。
252R774:2014/10/10(金) 22:14:11.16 ID:RB9xK0A7
加賀金沢50分って高速でも使わん限り厳しくないか?
速度的な意味でも、どーしても御経塚あたりに近くなると道が混むし
253R774:2014/10/12(日) 08:24:24.41 ID:JwGFHYE3
小矢部の4車線化ってどこからどこまでの区間?
254R774:2014/10/12(日) 22:06:34.01 ID:yBtZ6sTi
芹川(東)〜桜町(東)ではないかと
255R774:2014/10/13(月) 08:54:33.24 ID:N/afTn7X
>>252
現実は厳しいよ。
でも、国8の整備計画には、した道で50分と書いてある。
そのための小松バイパスや金沢西バイパスであるし。

結局、ロードサイド店が乱立しすぎて、街乗り道になっちゃってるのが問題。
256R774:2014/10/13(月) 12:57:28.68 ID:VPbe41wK
海環が全部繋がるまでの辛抱じゃね?
257R774:2014/10/13(月) 13:24:30.78 ID:LNmfxwN0
>>255
やはりロードサイド店が原因だよなあ
これじゃ福井の二の舞になりそうだ、それは困るんだけどなあ
258R774:2014/10/13(月) 14:16:22.24 ID:N/afTn7X
海環が全通したら、松任の殆んどの交差点で飽和渋滞で、だだずまりが激化
最強はイオン松任の次の交差点ね。
259R774:2014/10/14(火) 12:36:37.23 ID:i8IDi5kU
加賀の信長書店前の4車線化はどうなっとる?
小松BPのほうが先に4車線になりそう?
260R774:2014/10/15(水) 10:48:17.07 ID:jrwRWSOz
武生トンネル、走るの楽しいよな。
一般道であれほどスリリングで、カーブ含め、高速で走れるところはない。
261R774:2014/10/15(水) 20:27:13.58 ID:HBlH4ETl
>>260
何度か通ってると思うんだけど全く印象に残ってないわ
どうスリリングなの?
262R774:2014/10/15(水) 21:16:37.19 ID:3peIMUqs
>>260
よくよく考えると、R8で片側2車線のトンネルって あそこしかないんだっけ?
263R774:2014/10/15(水) 21:28:59.56 ID:TwoH7OLg
京都と山科の間のトンネルは?
264R774:2014/10/15(水) 21:41:07.39 ID:3peIMUqs
>>263
あれは実質的には1号だし
265R774:2014/10/15(水) 21:50:45.69 ID:Z4c2xRma
>>261
敦賀方面は、トンネル手前まで実質3車線のクライムヒルだし。

武生方面は、追い越し車線で何台の遅いトレーラを抜くかでぶっ飛ばせるし、
トンネル直前の車線減少で、飛び込むのが気持ちいい。
下りのトンネルは1車線だが、ニュートラ走行で150キロ近くまで加速するしな。
266R774:2014/10/15(水) 22:01:46.79 ID:9f6yvd+8
魚津市にある
267R774:2014/10/15(水) 22:03:45.41 ID:Z1jHrlJU
杉津越えの国鉄北陸線旧線ではニュートラル走行で丁度40km/h巡航が楽しめる
対向車が極めて少ない時期、時間を狙ってよく行ったなぁ
一応ブレーキペダルに足置きつつ山中峠から今庄まで
ダラダラと下って行く感覚は鉄道時代の車窓を報復とさせる。
できれば乗用車ではなく大型バスでやってみたい
268R774:2014/10/15(水) 22:08:43.35 ID:3peIMUqs
>>265
上りはトンネル出口でねずみ取りしてるし、
下りはスピード出すとトンネル出口のカーブが曲がり切れない。

下りはトンネル内を惰性で走って前の車と車間距離を空けて、
その先の下り坂を走る間に前のトラックに自然と追いつくって走り方が多いな。
269R774:2014/10/15(水) 22:58:45.45 ID:Kdu2zsdt
>>267
杉津トンネル大型バス通れるか?トンネル内の補強材の張り出し結構あるぜ?
270R774:2014/10/16(木) 00:24:47.67 ID:GX78PfYE
親不知の高架橋架け替えてるのか
271R774:2014/10/17(金) 15:37:21.22 ID:0XQa4hAW
福井市丸山あたりで、渋滞中と聞いたけど
どうも鳥取ナンバーのトラックを捕らえて
パトカーから警察官がたくさん居るって。

なんか手配中のトラックか何かか?
ご存知の方いますか?
272R774:2014/10/17(金) 23:11:06.61 ID:m3PFXJ9B
入善黒部バイパスは来年3月開通目指して建設中。
魚津滑川バイパスの滑川市の部分の片側2車線化は
これまた来年3月開通目指して建設中で、
再来年には魚津市の残り区間も片側2車線となる。

そして、「魚津バイパス」の新江口(?)〜吉島西間も
来年3月の片側2車線化を目指して建設を開始した。
いつまで放っておくのかなと思っていたが、
やはり、入善黒部バイパスの開通で、みんな新しい道を通りたがるため
さばききれないと思って作り始めたのだろう。
これで再来年3月には、魚津市江口〜高岡市まで全て片側2車線となる。
ああ、片側3車線もあったかなw
273R774:2014/10/17(金) 23:20:44.50 ID:BjQASRid
高岡市内は昭和規格の対面1車線から分離帯あり3車線、
右折車&大型がいるとどん詰まりする交差点もあれば、
立体T字路まであってバリエーション豊か
274R774:2014/10/17(金) 23:33:42.99 ID:DGWzFteV
>>273
偉そうに蘊蓄たれるなカス
275R774:2014/10/18(土) 05:11:48.65 ID:Qa6yTwPs
>>273
四屋にあるR8とR160のジャンクションな。
あれは良いな。無駄な渋滞を起こさず、十分機能してる。
276R774:2014/10/18(土) 15:52:39.58 ID:bquWmiVA
>>269
最終的に上下2本の新トンネルを掘って避難通路になるか、
1本掘ったあとに活線掘り直しで拡張になるのかもな
トラックは通ってるけど確かに狭そうだからなあ
277氏名トルツメ:2014/10/18(土) 19:00:39.55 ID:Heevlneq
そうだよ、福井の国8は事故だけでなく、検問渋滞もあるんだよ
バカ福井県警め。

あたまおかしいんじゃないの?
ちょっと、わき道で取り調べれば良いじゃん。

福井県警は、道路取締りしかする仕事ないんか
解雇しろ
278R774:2014/10/18(土) 20:06:54.83 ID:W5frAxAA
どこで検問やってたの?
279R774:2014/10/19(日) 01:53:09.13 ID:sw3paWL6
福井県警は検問よりもネズミ捕りと携帯取締に力入れてる印象だけどなあ
あちこちで違反確認の立ちんぼとステルス式レーダーにかち合うのに検問は見たことない
280R774:2014/10/19(日) 10:54:00.87 ID:J/aeznZM
そうだな、取り締まってるほうだから。
詳しくは言えないが、普通じゃ警察事の仕事ないから取締りしてる。

石川では、8号でやるのは飲酒検問くらいなんだがなー。
281R774:2014/10/19(日) 12:15:46.53 ID:0KAk8MS5
都会の消防署や警察は、事故やら事件やらで仕事いっぱいありそうだけど、
R8みたいな地方の消防署や警察は、そんなに頻繁に火事も事件もないし、余裕そうなイメージ。
282R774:2014/10/23(木) 23:20:37.81 ID:kz/1mKzA
友達と土日に上越市から金沢駅まで車で旅行しようと思うのですが
8号線は今まで利用した事がありません
やはり渋滞は避けられませんか?高速の方がいいですかね
8号線を知り尽くした玄人さんよろしくお願いしますm(__)m
283R774:2014/10/23(木) 23:34:18.10 ID:iO53UZnY
>>282
富山県内は結構混雑すると思う
284R774:2014/10/23(木) 23:40:08.92 ID:kz/1mKzA
返信ありがとうございます
渋滞となった場合やっぱり1時間くらいは捕まってしまいますよねぇ・・・
上越市から金沢まで大体3時間40分くらいかかるみたいなんですが
+1時間ぐらいみておいた方がいいかもしれませんね
もっとかかる事もあるかもしれないと思うと少し怖いですね(・_・;)
285R774:2014/10/24(金) 00:49:07.53 ID:fxERmpEp
個人的に遠出する時、下道は時速40km/hで計算するんだけど、
300kmくらいまでなら誤差は30分くらいで移動できてる
もちろん、曜日や時間帯で大幅に狂うこともあるけどね
もし自分なら、週末昼間(夕方のぞく)に上越から金沢に行くとすると、
4時間半〜5時間を目安にする(トイレ、コンビニ込み)
286R774:2014/10/24(金) 01:21:21.06 ID:1uscOFEI
下道を長距離走るなら、深夜早朝じゃないとね。昼間は駄目。
朝4時出発にすれば富山で6時半ぐらいだろうから、そんなに混まずに走れるでしょ。
287R774:2014/10/24(金) 02:09:46.40 ID:ASXBhKSg
皆さんアドバイスありがとうございます
朝4時には都合で出発でき無さそうなので渋滞を覚悟します
5時間少し超えるぐらいを目安にしようと思います(^_^)
288R774:2014/10/24(金) 20:58:28.24 ID:IDLYaH8C
>>287
富山県に入ったら入善町〜魚津市間が片側一車線で信号多いから流れ悪いけど、その先は高岡市まで片側二車線で流れは良くなる。
高岡市内から先でまた一車線になるが魚津辺りよりは流れはいい。
石川県に入ってしまえば市街地突っ込むならともかく金沢駅西口までなら大した渋滞は無い。
駅近辺には立体駐車場が複数あるから停めれないという事はまず無い。
兼六園等の市街地行くなら周遊バス使うのも一手。
289R774:2014/10/25(土) 14:22:54.38 ID:ZNvq99FF
みんな、やさしいな。
新幹線できてから、上越妙高駅から金沢駅にきまっし。
290R774:2014/10/26(日) 08:07:34.77 ID:XmnRqC4d
直江津から宮崎までの海岸沿いは基本60制限だけど、遅いのおったら辛いわね
291R774:2014/10/26(日) 16:53:20.90 ID:CPeteOG6
緑ヶ丘の信号いらん!
なんとかならんのかよ

ポートピアできてからすんなり通過できなくなってきた
292R774:2014/10/26(日) 17:26:31.78 ID:BMRBF5cJ
足羽川北交差点の合流、何とかならんもんかね。
3車線から、ノー合流車線で2車線だぜ。

結局渋滞する。
そもそも、橋の直近に信号なんか作るなよな。
福井大橋北もそうだが。
293R774:2014/10/26(日) 18:07:38.08 ID:b2iDMuLM
>>291
あそこ急勾配の頂点に信号あるからアイスバーンの時立ち往生する大型続出
294R774:2014/10/29(水) 04:33:46.56 ID:kTNAxO1e
【第2の岐阜市回避作戦成功】富山市街づくり成功例
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1411382834/l50
295R774:2014/10/29(水) 18:08:18.18 ID:zsioCdWk
板東交差点メッチャ怖い。といっても8号線側じゃなくて市道側だがな。
信号待ちに耐えられなかったのか、追い越し禁止なのに対向車線を20mほどすり抜けて農道に入っていく馬鹿を3台くらい見た。
いつか正面衝突に信号待ちの車列を巻き込んだ玉突き事故が起きるぞアレ・・・
道理で旧8〜中曽根間に、ねずみ取りが良く居るわけだ。
296R774:2014/10/29(水) 21:10:33.10 ID:URvsexyf
神通川の橋の富山市街地方向って
朝のラッシュ時は路肩に車が入ってくるんだな。
いつから3車線になったんだと思った。
297R774:2014/10/29(水) 22:05:33.51 ID:P7+dp5HC
>>291
あの津幡の緑ヶ丘の信号、意味あんの?
県道は、たいして車無いと思うんだが。

せめて、黄色点滅にしてほしい
298R774:2014/10/29(水) 23:49:58.85 ID:7IQNBXEl
将来、能登農道につながる道だからね
299R774:2014/10/30(木) 03:33:52.20 ID:NEFjF9aU
なんだかんだで富山石川は徐々に良い方向に整備されてるからいいわな
福井は瓜生&#8596;&#65038;塚原の嫌がらせとしか思えん信号なんとかしろ
300R774:2014/10/30(木) 03:36:52.43 ID:NEFjF9aU
ありゃ?
文字化けした
瓜生から塚原間の信号って事ね
301R774:2014/10/30(木) 20:44:26.81 ID:RIx1jnju
富山県東部は来年3月の暫定片側1車線全通。
再来年3月の魚津までの片側2車線開通を目指している。
ただ、できたらできたで他の県道や広域農道を
利用してた車が8号線を利用し始めて、
8号線が結果的に混み、県道や広域農道は
極端に遅い車で制限速度での運転という悪循環に
なりそうだ。
302R774:2014/10/30(木) 20:58:00.80 ID:X77jIYOZ
R8で一番ノロノロな区間が滋賀県内、その次が富山東部だよね。あとは福井市内。
303R774:2014/10/31(金) 07:09:19.85 ID:RvlnBrFM
海側の併走国道の旧新湊区間も早めにつなげないとね
304R774:2014/11/02(日) 08:02:08.16 ID:dwQBLOWF
武生−木之本に小松バイパスなみの規格の敦賀バイパスが出来ないかな
305R774:2014/11/02(日) 13:34:49.84 ID:JtiB/Tuo
>>303
R415が庄川に沿う所(高岡市吉久)に橋も掛かったし、あの新湊大橋ももっと有効活用出来ないのかな…って思うね。前後の取り付け道路を改良するとか、一括してR415として整備するとか。

R8の北側に一本、富山県横断に利用出来るルートがあればね。
306R774:2014/11/02(日) 14:03:14.70 ID:C9oBYVKZ
>>305
新湊大橋はなんつーか、実用度は低くくて地元民しか利用価値ないよね

それとR8南側の話だけど、
R415能町〜R8下田陸橋〜旧8野村〜R156卸売市場〜R8六家が先週一本に繋がり、
R8高岡IC〜R156佐野が今月中にも繋がるんで、高岡市内のR8の流れや混雑箇所が変わりそう
307R774:2014/11/02(日) 15:14:26.29 ID:JtiB/Tuo
>>306
情報ありがとう。
あとは能越道・福岡〜高岡間の無料化だねw
308305:2014/11/02(日) 15:15:49.25 ID:JtiB/Tuo
ごめん、上げちゃった。
309R774:2014/11/02(日) 15:18:46.59 ID:9saZyMgm
今年も 石川の雪みちナビ が始まりました。http://douro-k.pref.ishikawa.jp/navi/index.html
310R774:2014/11/03(月) 14:13:17.70 ID:RZeT9XSj
>>304
武生(塚原)〜木ノ本なんて、実行速度は小松BP並みだぞ
じゃないのは、武生〜丸岡間だ。

作る必要は無いが、武生IC〜金津ICまで無料にすれば片付く渋滞問題。
311 【東電 74.6 %】 :2014/11/03(月) 16:35:03.08 ID:FRubOi7S
>>305
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
312R774:2014/11/05(水) 06:11:25.72 ID:8UFqwufy
敦賀〜武生間の上りで、2回もドリフトしてしまった。
しかもFFのフィットで

なんか、けつが軽くでるカーブじゃねぇー?
313R774:2014/11/05(水) 18:48:26.37 ID:CG37uGQ9
>>312
君は上手いのか下手なのかわからないな。上り坂で?
あそこはレース場に近い。
昔みたいに追い越し禁止じゃなく、高速道なければ通行量も多く、腕磨くには本当によい所でしたよ。
ヘアピンもあるし。
久しぶりに走ると新桜橋に変わっており、先のカーブも無くなってすごく走りやすくなっている。
314R774:2014/11/05(水) 21:47:37.01 ID:UmfseWwI
武生ー敦賀間にたくさんある直角カーブを全て、早く無くしてほしいな
1万台に1台ぐらいはヒヤリとしながら走ってるだろ。
315R774:2014/11/05(水) 22:44:52.66 ID:JT/TkhMW
木の芽トンネルに回りなさい
316R774:2014/11/05(水) 23:11:16.93 ID:UmfseWwI
>>315
木の芽トンネルは木の芽トンネルで、前後のR476とR365がこれまたウネウネで走りにくい。
R8を素直にいったほうがまだ走りやすい。
317R774:2014/11/06(木) 02:09:18.89 ID:ckPv2Dzl
カーブの急さにレベルを付けて、カーブの数を数を数え、
杉津回りと板取回りのどちらが、走りやすいか、数字で示してほしい
318R774:2014/11/06(木) 04:26:37.60 ID:S5/TAyde
木の芽はとにかく峠までひたすら登りだし、あっちもあっちでいい道とは言えない
319R774:2014/11/06(木) 08:30:08.15 ID:kBQdxzZd
大土呂辺りから福井インター方面への抜け道造りやがれ(全く役立たんルートはあるにはあるが)
それ造れば大野や問屋団地への車も分散されるやろが
みんな板垣や足羽川に集中するせいでかなわんわ
320R774:2014/11/07(金) 12:32:23.15 ID:0T78PxIv
>>311
死ね石川クズ野郎が
321R774:2014/11/07(金) 12:36:18.29 ID:U589uy3c
はい、ごきぶり蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   糞フイタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322R774:2014/11/07(金) 12:36:59.49 ID:U589uy3c
>>320
群馬OCNゴ キ ブ リ 蟯 虫糞と小便を漏らして泣き喚きながら完全敗北死亡(^_^)v wwwwwwwwwwwwww

  群馬OCNゴ キ ブ リ 蟯 虫 糞と小便を漏らして泣き喚きながら完全敗北死亡(^_^)v wwwwwwwwwwwwww

    群馬OCNゴ キ ブ リ 蟯 虫 糞と小便を漏らして泣き喚きながら完全敗北死亡(^_^)v wwwwwwwwwwwwww
323R774:2014/11/07(金) 12:37:29.42 ID:3VqNPUEk
ト ン キ ン 連 呼 Z A Q 大 阪 蟯 虫 ☆ w
 
新こらこら団のスレ5
h ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1406625019/243
243 名前:Unicorn焼 ☆[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 21:36:05.19 ID:???0
対応しました
h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398180907/297 2014/08/02 21:33:56.95
[58.85.120.195] has been BBQed by Unicorn★ (2号)
I P ア ド レ ス 58.85.120.195
ホスト名 zaq3a5578c3.zaq.ne.jp
市外局番 該当なし
都道府県 大 阪 府

さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ココイチ、オーケーストアが大好きな
ト ン キ ン 連呼ZAQ 大 阪 蟯 虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 大 阪 の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ト ン キ ン 連 呼 Z A Q 大 阪  蟯 虫 ☆ w

h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1 415085672/
h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1 415085777/
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1 415115300/
h ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1 415115234/
h ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1 415115195/
324R774:2014/11/07(金) 13:23:20.21 ID:xEwcGXtV
マンゴちゃまああああああああああああああああ〜〜〜〜〜←(号泣♪ wwwwwwwwwwwwww
ぼくちゃんいじめられて糞と小便を撒き散らしちゃったよぉおおおおおおおおおお←(号泣♪ wwwwwwwwwwwwww

いくらぼくちゃんが臭くて醜くてキモい生物でも虐める事ないじゃないあかあああああああああ←(号泣♪ wwwwwwwwwwwwww
マンゴちゃまああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜←(号泣♪ wwwwwwwwwwwwww

たちゅけてえええええええええええええええええええええええ←(号泣♪ wwwwwwwwwwwwww
325R774:2014/11/07(金) 16:41:09.78 ID:te+E4DwY
>>313
下手クソになった。
都会暮らしで、車乗ってなかった。

ブレーキが遅かったのか、マジで焦ったわ。
一回はスピンしかけたし。

対向車いなくて良かった。絶対事故ってたわ。
一応、雨で路面は濡れてたけどね。
326R774:2014/11/07(金) 21:12:01.65 ID:3QXM1Bcx
他でやれ、他で
327R774:2014/11/07(金) 23:33:21.28 ID:gmS/KtRU
>>325
ちょっと勘違いしていたみたい。
「敦賀ー武生間上り」を、上り坂部分と判断して書いたが、何度見ているうちに
「上り」→「武生→敦賀方向」だと気づきました。
最初なんでFFが上り坂でスピンするのか理解出来なかったが、やっぱり荷重がフロントに集まる下り坂なのね。
車が良くなったでしょうが、下り方面では敦賀トンネル抜けて一番低いところの強い右カーブは70キロ以上は出さないほうが良いですよ。
まあ安全速度は50キロです。
ところで8号線は基点は新潟ですが、「上り」は京都です。 草津から京都までは1号線と共有
328R774:2014/11/08(土) 00:11:50.62 ID:ExrJhjgW
>>327
起点が新潟なのに上りが京都方面なのは北陸道ね
国道8号は上りが新潟方面
329R774:2014/11/08(土) 03:09:36.35 ID:qKj6RXQO
起点を普通は上りという。都市の格は関係無いと思うけど、大阪付近では東西逆転することがままある。
330R774:2014/11/08(土) 10:35:42.61 ID:/YV5Zcac
325です
>>327さん

敦賀→武生です。(ヒルクライムです)
ローソンの信号越えて、登坂車線のあるところの左カーブで一回
武生トンネル前の追い越し車線がある右カーブで一回。

90キロくらいは出してからから、カーブ手前で減速のためブレーキ踏んだら思いっきりけつ出た。
カーブのところは、気持ち登り勾配が緩くなるかな

武生トンネル前は一方通行だから対向車の心配なかったけど、登坂車線は危なかった。
5秒早くても遅くても、対向車(トラック)がいた。

ブレーキを緩く踏む癖がついたかな。
大野生まれだから、雪道も余裕だったのに。

マジ、下手くそになった。
331R774:2014/11/08(土) 12:36:13.22 ID:pOfcMpv+
>>328
上りは京都方向だろう
332R774:2014/11/08(土) 12:41:10.28 ID:pOfcMpv+
調べると、北陸道とは逆方向なのか。
普通は東京(関西)の大都市方向を上りというけど、
国道に限っては、東京から発した国道4号が青森まで行って、
青森から新潟まで7号、新潟から8号という番号のつけ方だからそうなるのか。

だとすると、7号も青森方向が上りになるのかな??
333R774:2014/11/08(土) 12:46:49.05 ID:pOfcMpv+
7号の基点は新潟だから、7号は普通の常識どおり、新潟方面が上りなのか。
国道とJR、高速で上り下りが異なると、いろいろややこしいねえ
334R774:2014/11/08(土) 13:56:52.81 ID:1svl32zB
北陸は鉄路も在来線と新幹線の上下が逆方向
北陸線は米原起点で京都方面が上り
北陸新幹線は高崎起点で東京方面が上り
335R774:2014/11/08(土) 14:12:38.68 ID:a36rrIKl
湖西線は東海道線の支線なので山科が起点。
草津線は草津から延ばしていったけど、今は関西線の支線なので柘植が起点。
336R774:2014/11/08(土) 18:04:24.27 ID:G3zl62yV
>>332
北陸道だって、基点の問題じゃなく、米原方面が「上り」
337R774:2014/11/08(土) 18:35:57.13 ID:G3zl62yV
>>330
90Kmですか? スピード出しすぎですね。まあお若い事(*^_^*)
ローソンがどこかは知りませんが、高速が出来てから8号線の店がほとんどなくなってしまったので、昔有料道路だった305号?海沿いの道路に分岐する信号辺りの事なんだろうか?
そこから上り坂になりますがあそこだったら出せますね。
まあ、それにしても上り坂でスピンとはかなり強いブレーキだったんでしょうね。
下りの雪道ではありますが。
とにかくffはフロントヘビー(重量の70%程度がフロントに)でブレーキかけると過重がフロントに加わりますので、後輪の加重はぐっと減ります。
自分の場合、軽い11kg程度の自作のマウンテンバイクで目白通りの歩道橋の下りをフロントブレーキ掛けたら、後輪が持ち上がって1回転してしまいましたよ。
足がフレームの三角のところに入ってしまい、もう大変。
いい加減に抜くと自転車が傷付くので、体に無理しながらやっとの事で自転車と体を分離させました。
それ以来両ブレーキ使うようにしましたよ(^_^.)
とにかく安全第一ですね。

先ほど国交相HPに行ってきたら、現在は「基点」側が「上り」と書いてありました。
基点は、重要な都市、10万人以上の市、重要後湾、重要空港等を勘案して決めるそうで、お江戸日本橋はもう関係ないそうです。
それにしても、国道8号線は1号線との共有はあっても京都市までだから、どう見ても田舎の新潟が上りなんてあったまにくるね<`〜´>
338R774:2014/11/10(月) 07:00:11.38 ID:DpvVVZub
敦賀→越前(武生)方向でスピン?
乾燥路で?
上り坂で?
さらに上り坂で減速のためにブレーキ踏んだ?

単なる初心者じゃねえか。
バカなだけ。
自業自得。
339R774:2014/11/10(月) 21:30:11.29 ID:x3EuKKnI
340R774:2014/11/11(火) 22:44:12.93 ID:4dyR5Ghq
8号の喧騒を離れて北陸線の旧線をマッタリと越えて行くのが好き
隧道でのガッチンコにさえ気をつけてれば何てことはない
341R774:2014/11/13(木) 05:26:03.88 ID:0ZYI0474
>>338
リンクをさかのぼって読め
2ch初心者め

どこに乾燥路って書いてある
342R774:2014/11/13(木) 14:28:59.73 ID:yBZwbVoH
今年は大雪な気がする。
343R774:2014/11/13(木) 17:03:09.53 ID:ppd93wI3
>>340
ここだったかどこかに旧北陸線跡道路の写真が載っていましたが、単線のSLが通るようなトンネル、安全に走行できるんですか?
関西電力の黒四に行くトロリーバスに乗ったけど、運転手は良くあんな狭い道運転できると感心しました。
自分じゃ、たぶん壁にこすってしまう。
ところでその旧道は、国道8号線の356?線と分岐するみやげ物販売店辺りから山に登っていくんでしょうか?
344R774:2014/11/13(木) 21:07:00.72 ID:YQe+s5jT
>>343

昔、赤信号を無理矢理、突入してきた車とトンネルの中ですれ違ったことがあるよ
中学生のころ、自転車で敦賀まで行ったこともあるし

みやげ物屋 と言うのがなにを指しているのか、わからんが、
北陸線に並行して進めば、いけるよ
345R774:2014/11/14(金) 02:11:15.65 ID:KvuulU7Z
>>344
>自転車ですれ違った、信号がある
と言う事は自動車一台は通れると言う事ですね。
じゃ暖かい時期に一度通ってみましょう。
>北陸線
言っている意味、良く分かりませんが、google地図見ると、敦賀から来て左側に昔あったつぶれたレストラン付近を右の山に登って行き、上部のPA付近から北に向かって延びているように確認できます。
今庄方向からじゃなく敦賀方面から向かいます。
346R774:2014/11/14(金) 06:20:56.55 ID:CKwSkc57
普通鉄道の隧道はダンプカーが難なく通れるくらいの空間あるよ
軽便鉄道じゃないんだから、ちゃんと目が見えてる人ならまず大丈夫
347R774:2014/11/14(金) 06:33:13.58 ID:LtXZbLPS
>>346
JR在来線で車両限界が3000mm、建築限界が3,800mm
車体の高さでの話だから、路面の幅はもうちょい狭いと思う
軽同士なら普通にすれ違えるな
348R774:2014/11/14(金) 09:01:07.61 ID:LncCuN3U
>>343
その前に、R365滋賀県柳ヶ瀬からr140福井県刀根に抜ける柳ヶ瀬トンネル他も廃線跡なので、もし通ったことないならどうぞー
349R774:2014/11/14(金) 18:47:47.61 ID:KvuulU7Z
>>348
そっちのほうは興味ないんですよ(*^_^*)
それより滋賀県の国道305号線の木之本と栃の木峠の中間に新しく出来たバイパスを走ってみたい。
だけど用事がないので。
京都や大阪に住んでいれば、日曜日あたりにドライブで行くのだけど、関東に住んでいるとそうも行かない。
途中高速から降りると、うちの家内がぶうぶう「新幹線で帰る」とうるさいのなんの!
この前、国道8号線河野の新桜橋から南条SA方面に出来た新道通ったときもすごい剣幕であれました。
岐阜の徳山ダムから池田町に抜ける道出来たら、通ってみようと思っています。
350R774:2014/11/14(金) 20:07:36.74 ID:JegaaMAV
>>349
R365椿坂バイパストンネルは
11月19日の午前10時から開通式
午後2時から一般車が通行出来ます

R305のホノケ山トンネルも最近やっと開通だった
トンネル南條側出口の近では
北陸新幹線の新北陸トンネルの斜坑工事現場にもなってますよ
351R774:2014/11/14(金) 20:20:34.04 ID:JegaaMAV
>>340
>>343
トンネル前で信号で一通制御しているから大丈夫ダヨ〜

>>345
海産物屋のヤベかな?
北陸道のPAは杉津PAへは
其処へはR8沿いの小学校の近くの歩道橋辺りで急な坂道登って行けば行けますよ
352R774:2014/11/14(金) 23:20:31.82 ID:LncCuN3U
>>350
R365栃ノ木バイパスはいつ着工するんかのう・・・
353R774:2014/11/15(土) 17:31:23.46 ID:/E4wwQXJ
>>350
どうも情報ありがとうございました。
そのホノケトンネル、本当に長いですね。
まあなんやかんや理屈つけて造りましたが、実際は原発事故時の早期避難用と理解しています。
トンネル抜けたらすぐに新桜橋 
桜橋の上部に集落あると思わなかったですね。
それから旧北陸線のトンネルに信号ある旨了解、安心できますね。
まあ敦賀から武生に抜ける8号線、高速ができてから寂れて店がほとんどなくさびしいですね。
昔はレストランやみやげ物売り場のメッカだったのにね。
ところで中部縦貫の大野部分工事始まったとどこかに載っていましたが、順序が違うと思いますね。
やっぱり松本から上高地の安房トンネルまでを優先すべきですね。
あそこがネック。
あそこが快適に通過できれば、東京から福井が100キロ短縮できます。
終わります
354R774:2014/11/17(月) 13:37:02.96 ID:CHl6DPrS
今のホノケ山トンネルは
新北陸トンネルの工事で工作機械やダンプが頻繁に通ってるよ
355R774:2014/11/17(月) 17:47:47.54 ID:ezTnilRU
新北陸トンネルは、柳ヶ瀬・甲楽城断層の部分がどうなってるのか知りたい。
やっぱり破砕帯になってて、そこから水がドッパドッパ湧いてくるんかのう・・・
356R774:2014/11/18(火) 06:21:25.24 ID:4/4GG74g
国道8号の福井バイパスの新バイパスを整備しろ。
新幹線共同九頭竜川橋では、屁にもならん。
357R774:2014/11/18(火) 06:34:02.73 ID:Bws+l8hY
渋滞がひどいから、静岡市みたいに、
最初は片側1車線でもいいから通過車両専用の高架道をえんえんと
東側の田んぼを突っ切っるか北陸道沿いにでも設けるべきだね。
358R774:2014/11/18(火) 06:47:15.54 ID:PihrG2O2
北陸道をご利用ください
359R774:2014/11/18(火) 06:51:03.65 ID:Bws+l8hY
わざわざ、福井市の南北の移動に北陸道なんか使ってたら、逆に遠回りなんだけどw
360R774:2014/11/18(火) 09:26:31.99 ID:OFqiyYwU
>>355
万が一湧水が温かいと
新北陸温泉…
\(^-^)/
361R774:2014/11/18(火) 09:32:01.03 ID:OFqiyYwU
>>357
せめて
武生〜丸岡までの縦貫高架道路が有ればなぁ…
362R774:2014/11/18(火) 10:57:15.20 ID:5OF3ICV7
>>361
福井BP工事でかかった期間よりも長くなるが良いか?
そもそもBP4車線で今の状況になったのも10年ちょっと前だろ
できるかどうかもわからないが福井外環状も8号のBPにはなりえんよ
363R774:2014/11/18(火) 13:06:26.54 ID:7itsav2o
>>362
30年くらいかかったような気がする
364R774:2014/11/18(火) 13:34:31.37 ID:kel0/U4+
片側二車線で完成したのはもう20年以上前じゃないか?丸岡の方除いて。

北陸道を無料にすれば、新しいバイパスを建設しないで済むな。GWや盆にはダメだけど。
高速料金と新バイパスの建設、維持費とどっちが安いか?
365R774:2014/11/19(水) 10:36:33.19 ID:duC7k64H
>>364
高速料金の無料化の方が安いだろうな
それと二車線っても今新に作るとなると高架や盛り土で交差点無しの
ランプ形式だからなおさら時間かかるだろう?
366R774:2014/11/19(水) 13:59:29.72 ID:R9xcDAi/
国土を自動車道で埋め尽くす事ばかりに執着してないで
少しは無駄マイカーの削減に努力しろよ
県内素通りの無駄マイカーからめっさ高額な通行料を取るだけでも相当な混雑緩和になる
福井県は日本一の先進県であり続けてもらいたい
京都に負けるな
367R774:2014/11/19(水) 18:03:43.82 ID:PHqtDKiz
福井バイパスの今の姿は、1995年の鯖江世界体操対策インフラだったからな
1998年の長野5輪の新幹線と同じ

大義名分がないと、大規模公共事業に予算はつきません
368R774:2014/11/20(木) 09:17:27.87 ID:2G4i47HX
福井市区間のいい所は、金沢富山と違って主要交差点から市街地までの距離が近い…位かな。金沢富山は6、7km位あるからね
369R774:2014/11/20(木) 11:55:15.97 ID:sC05xUft
>>367
生活者の利便性考えれば高架道路プラス側道がベストなんだけどねぇ

概に造った道路は仕方ないにしても
交差点を立体交差にして通り抜けるだけの車両をスムーズに通させる改善しかないと思う
370R774:2014/11/20(木) 12:37:20.69 ID:3o0u+/H3
立体交差工事をはじめてもそれでまた長期渋滞が起きるわけで
森田道路がある程度出来れば新保交差点なら416号を上に通してできるかもな
>>367
158の美山BPは植樹祭
国体と新幹線の名分は森田道路だからな
371R774:2014/11/20(木) 15:58:57.15 ID:ptLVaTRj
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
372R774:2014/11/20(木) 21:14:55.55 ID:GdLo28FA
石川県野々市BMW前富山方向で事故で大渋滞
時間をおかず、松任ナナオ前で追突事故、大渋滞
373R774:2014/11/20(木) 22:29:10.01 ID:jjCkQs4B
>>369
今の北陸道の脇に、片側1車線の側道みたいな福井市内通過専用の高架バイパスって駄目なんかな?
人家も少ないし、造りやすそう。
374R774:2014/11/20(木) 23:57:50.66 ID:s5kjVR6u
財源はどうすんの?北陸道仕えや
375R774:2014/11/21(金) 00:13:39.78 ID:qAgldEdv
敦賀半島のもんじゅがドロンしたときの迂回道になるかも知れない365号の椿坂トンネルが開通したそうで

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1220247287/264
376R774:2014/11/21(金) 00:31:48.62 ID:1pXVpUkY
>>375
もんじゅが暴発して、どうして365号線でどこに避難するんだい。
ばかばかしい。
位置関係まったく理解していないね。
そういう場合海に面した旧河野村の人はホノケトンネルで南条まで避難し、北陸道で北へ避難する。
敦賀の人は北陸道を滋賀方面に南下する。
377R774:2014/11/21(金) 07:14:09.54 ID:jAEad+GP
>>376
避難するのは敦賀の人だけじゃないよ。 福島の例を見ても半径20-30km圏内は避難する必要がある。
風向きが北東に吹いてる場合は、南条や今庄の人はR365を使って滋賀方向に逃げるべき。
378R774:2014/11/21(金) 14:05:17.67 ID:jAcxf3bG
>>373
橋もトンネルも必要なビッグプロジェクトを気軽に言ってくれるなぁ
379R774:2014/11/21(金) 14:40:48.33 ID:1pXVpUkY
>>377
詭弁
そういう場所は即避難する場所じゃない。
かえって、文殊からの距離が遠くなる方向。
つまり池田町方面経由して岐阜の白鳥方面に避難するか、より高速で避難できる北陸道使う
380R774:2014/11/21(金) 20:56:02.44 ID:qAgldEdv
他でやれ
381R774:2014/11/22(土) 16:43:17.47 ID:oer6w96r
>>370
新保交差点は、立体交差化してほしいよね
あと、桜通り交差点も

商業事業者がいやがるだろうが、明らかに時間経済損失のほうがデカイ

無理なら、西縦貫線〜鯖江武生塚原の信号を減らして、武生福井市中心を30分以内にして欲しい
じゃないと、さすがに一向一揆だぞ
382R774:2014/11/23(日) 10:31:02.13 ID:mUM/c9/g
あ、アイシンAW付近と、福井村田付近は、2車線化必須で
383R774:2014/11/23(日) 12:08:09.24 ID:D1NJn7eB
武生の村田は村田製作所の子会社なんだよね。
だけど、その子会社である福井村田の越前町小曽原の工場こそが村田製作所のルーツであることを誰もしらない。
秋葉原では10円で買えた安物にセラミックコンデンサー作っていたつぶれそうな三流会社が、FMの放送受信機の普及でセラミックフィルターを開発し、それからが急発展
今じゃ村田のフィルターなしでは携帯電話もスマホも作れないくらい大きな会社になってしまった。
384R774:2014/11/24(月) 08:24:42.71 ID:WL63MJGt
自分のエンジンオイル漏れで、滑ったことがわかった

上記敦賀〜武生ね

イニシャルDの、ランエボ軍団を一人でやってしまってた
385R774:2014/11/24(月) 15:41:56.44 ID:TAoEzUgY
>>382
あそこも冬島町付近の改良でようやく片側一車線確保出来たようなもんだぞ?
片側二車線化するのは夢のまた夢だし福井市以北の8号線に戻るのにも時間がかかる

まぁ416号〜船橋新交差点抜ける道があと1,2年で開通しそうだから多少は便利になるだろうけど
結局福井BPまっすぐ走ってた方が早いということになりそうだな

戸口トンネルも出来たけどあそこも抜け道にはしては弱いしな
386R774:2014/11/24(月) 19:10:53.10 ID:WL63MJGt
国道8号だけ、トラック可にしてほしい
西縦貫線には、一般車以外禁止

そすれば、つまらんトラックちんたら渋滞無くなるやろ
387R774:2014/11/24(月) 22:26:15.42 ID:TAoEzUgY
そもそも市街地にはいってる西縦貫線に信号減らすの無理だろ
あれは生活道路だよ
388R774:2014/11/25(火) 00:45:20.89 ID:2lZyV21B
加賀大聖寺川付近の渋滞がひどい

あと、動橋のサークルKが跡形もなくなっていた
389R774:2014/11/26(水) 09:41:54.96 ID:JhakbsVd
>>383
>その子会社である福井村田の越前町小曽原の工場こそが村田製作所のルーツであることを誰もしらない。
>秋葉原では10円で買えた安物にセラミックコンデンサー作っていたつぶれそうな三流会社が、
>FMの放送受信機の普及でセラミックフィルターを開発し、それからが急発展

福井村田の越前町小曽原の工場で、FMの放送受信機の普及でセラミックフィルターが開発されたってこと?
もう少し、ルーツというか発展の原動力?の意味を詳しくplz
390R774:2014/11/26(水) 09:44:38.54 ID:JhakbsVd
>>382
通勤渋滞対策として、
越前市塚原の交差点から、広域農道を北に、
村田の近く、もしくはR365の交点までは片側2車線に拡張できそうだけどな。
391R774:2014/11/26(水) 13:03:38.95 ID:6RBhGASC
>>389
面倒だから自分で調べて
京都で起こした村田が工場探していたらしいが、その時場所を提供したらしい。
なぜ小曽原工場になったか知らないがコンデンサーに滑石が必要だったのではないかと思う。
FMが70年以降一般的に聞かれるようになったが、当時は受信機には中間周波トランスと言うものが2.3個使われており、小さくても小指の先程の大きさがあり、
増幅回路がトランジスターから複合回路のICになったがこのトランスが小型化を阻んでいた。
このトランスを小さなセラミックフィルターに置き換えることで、小型化させることも可能にし、遮断特性もトランスより良くなった。
1975年頃の出来事だと思う。
イヤホン式通勤ポケットラジオができ、携帯電話が作れるようになったのもセラミックフィルターの技術によるものと言っても過言じゃないでしょう。
あとは、検索や図書館で調べてください。
CQ出版社発行の「トランジスタ技術」の特集号に詳しく書いているものあるかもしれませんよ。
392R774:2014/11/26(水) 13:23:29.61 ID:orJIjNo3
そもそも塚原〜村田製作所なんて二車線にするほど混むか?
この時間でさえgoogleの交通状況で緑表示にすらなってないのに

どうせならワッセの前の道を社中まで片側二車線化して欲しいわ
393R774:2014/11/26(水) 15:31:58.11 ID:tDfKdI9s
混むのは朝だけな、
あと、3交替だから、その時間ね
394R774:2014/11/26(水) 19:27:55.25 ID:orJIjNo3
アイシンと村田が金出せばできるんじゃね?
いまなら儲かってるだろ
395R774:2014/11/27(木) 12:03:02.44 ID:ME3Z5b9P
武生が金出せよ
あんな、くそんてな商工会議所や、警察署たてるより、はるかに地方創生だわ
高木さん、稲田さん、どっちだっけ?
396R774:2014/11/27(木) 21:56:51.63 ID:a7uXhkMY
武生は昔の北陸4県(越の国)の国府が置かれていたり、福井県第二の市だったが、大阪と同じように地盤沈下し、今や見る影もない状態。
出す金なんかないでしょう。
本来なら平成の大合併で越前町も合併のはずだったのに、赤字の武生市と一緒になりたくないと拒否されている。
397R774:2014/11/27(木) 22:17:07.56 ID:ItH2Ol5x
北陸3県第二の都市
高岡市 17万人
小松市 10万人
越前市(武生+鯖江) 15万人の予定のはず? 

だったのが、もともと武生と合併すると想定されていた?鯖江が、
福井と合併すると言い出しておじゃんになったせいで、小規模市が散在し、特急も隣駅に止まるという迷惑さw

一方、上越市は超広域合併(面積: 973.3 km2)で20万人の人口を数字的に確保し、存在感をでかくする。

北陸3県は、県も細かいし、市も細かく存立。(合併が進まない金沢や武生・鯖江等)
新潟県は、県もでかいし、市も広域的(新潟市や上越市)。
398R774:2014/11/27(木) 23:50:56.09 ID:91oZ1Fy9
便利になるのはいいけど、石川県の連中が近隣県から仕事と雇用を奪おうとするからなんだかなあって気もする
399R774:2014/11/28(金) 00:55:05.87 ID:IkgsyVSa
市なんて、赤字じゃない限り合併しないほうが良いよ。
最近合併して政令指定都市になった巨大市なんか、もう姿が見えない。
県境のクマが出る山奥まで「区」だからね
静岡市、浜松市、相模原市のように
市町村が一番多い埼玉なんて、お互いのエゴでもともと大きい市以外合併が進まない。
2,3キロ自転車漕いだら別の市(人口5万越すまでは町だった)
自転車だけで2,3の市通過することもそう大変じゃない。
行政の便利さ考えたら合併なんかしないほうが良い。
市になることがもう恰好よい時代は過ぎた。
北アルプスの穂高だって今じゃ松本市だし、その裏側は間違っていなければ高山市
両方ともちょっと前まで村だったのに
400R774:2014/11/28(金) 04:00:37.32 ID:BDPRHSdE
自治の権限保有と、財政のやりくり能力の違いで合併したりしなかったりだろうな。
10年くらい前だったかな、京都府の北側の村が区になることを選択したんだけど、
糞田舎だから役所から色々後回しにされて後悔した〜みたいな番組を見たな。
村でも収入があるなら、わざわざ合併したがらないだろうし。
401R774:2014/11/28(金) 14:15:35.46 ID:8lIkKuPo
福井って、都市圏内を横断縦断するような幹線道に、4車線の道が少ないよね(8号線除く)。

金沢市は、言わずもがなの海側環状、山側環状に、加賀産業道路もあれば、旧道の方の松任宇野気線など。
富山市も、環状線である草島東線・草島西線、富山小杉線(〜太閤山〜南郷大橋〜高岡市街)など。

福井市はと言うと・・
西環状線なんて名前だけだし(金沢の海側山側環状はもちろん、富山の草島線とも雲泥の差)、
福井バイパスは最早「市街地を円滑に通り抜ける」という本来の目的からかけ離れてる状態だし・・。
福井森田道路くらいか?とは言えまだほんの一部分で、森田方面はともかく、
福井駅方面に延伸するのは何年先になるどころか、実際できるのかどうかも微妙。

この辺に他の2都市との都市力の差を感じる。都市圏で見れば70万人近くもいるわけで、金沢にも劣らないはずなのに。
実際は国土交通省の管轄の違いのせいっていうのが大きいんだろうけど。
402R774:2014/11/28(金) 14:46:12.79 ID:Zmr6xQa5
4車線同士の交差点が片手で数えられる滋賀のほうが酷い。
403R774:2014/11/28(金) 20:37:10.49 ID:UOF0weR8
404R774:2014/11/29(土) 05:47:59.55 ID:hYJuVSbM
今年は、豪雪かなぁ
豪雪解散!
405R774:2014/11/29(土) 20:15:16.99 ID:hYJuVSbM
滋賀は、今新8号BPをつくってる。
できたら、ほぼ信号なしだ
406R774:2014/11/30(日) 17:42:34.49 ID:S29Thw9x
一本田交差点、なんとかせい
2連続高架でいいじゃん

あの側道信号じゃまなのよ
1回につき10台分は通過を邪魔してる
407R774:2014/11/30(日) 18:28:14.58 ID:tDbbDAV+
一本田交差点より、なんであそこ、高架なの?
408R774:2014/12/01(月) 09:31:17.46 ID:QOcUJKE7
昨日昼過ぎ、福井市から大野市方向へ158号線をgoogleストリートビュー撮影車が走ってたわ。
俺の車写ってるはず。
409R774:2014/12/01(月) 15:30:07.68 ID:Khiq2K1W
>>409
家の庭で草むしりしていたら、インプレッサの屋根にバスケットボールみたいなカメラつけた
googleストリートビュー撮影車が通り撮影されてしまった。
2か月くらいでストリートビュー画像更新したら、google画像処理で消してくれると思っのに、顔ぼかしているだけだったよ。
410R774:2014/12/01(月) 16:18:37.79 ID:xPpbY6Gg
>>408
現在が夏だから今度は冬前のストリートビューになるのか…
411R774:2014/12/01(月) 19:41:19.57 ID:zGngdHNE
>>409
画像処理は顔だけだと思うよ

他は車のナンバーや看板の文字とか

ラブホテルに入る所か出る所だとヤバいけどね(´Д` )
412R774:2014/12/01(月) 21:33:35.29 ID:p2evBzOL
なーんだ、Googleストリートビューカメラ車は、ドクターイエローより珍しくないのか
413R774:2014/12/02(火) 00:14:29.40 ID:CpBkIBkk
>>409
だけど、私の場合は福井じゃなく埼玉の西部地区です。
はっきり覚えていないが夏だったような、
妻が教えてくれました。数分たったら、別の道から再度現われました。
薄緑色にカラーリングされたインプレッサ5ドア・ハッチバックで、「Googleストリートビュー」みないな文字が書いてありましたよ。
車上にバスケットボールくらいの球体がついていましたので、多分4方向撮影できるカメラがついているものと思われます。
ゆっくりですが、止まらずに通過していきましたので、じっくり観察しておりません。
奥様の驚きみたいに「あれっ まあ〜」状態でしたよ( ^)o(^ )
414R774:2014/12/02(火) 01:44:42.74 ID:Lsp1Mc2A
正面からみたら痛車に見えたのはおれだけなのだろうか?
415R774:2014/12/02(火) 04:15:27.77 ID:l0rHRw0H
田舎人
ドクターイエローの方が、はるかに珍しいだろうが

本筋にもどしぇ
416R774:2014/12/02(火) 07:09:36.08 ID:GVgghilZ
ドクターイエローは、見ようと思えば見れる
ググルカーは見ようとしても見れない

でも、北陸だと米原で通過するドクターイエローを見ることになるのか。それもまた乙だな。一瞬だけのドクターイエロー。
417R774:2014/12/02(火) 12:42:52.66 ID:pe6a6Zvm
>>415
ドクターイエロー見られないほうが田舎モン。京都駅でよく見るわ。
418R774:2014/12/02(火) 18:13:23.40 ID:kURjeZZc
>>417
鉄道ネタは別スレで
419R774:2014/12/03(水) 00:02:32.44 ID:GKc9t9i5
>>417
413だけど、京都の中京区の四条蛸薬師通りに住んでいた時は、京都駅なんてほとんで行ったこと無かったな。
使うのは阪急
420R774:2014/12/03(水) 05:15:06.66 ID:AW33p/NC
雪だな、スリップするなよ
ノーマルにかまほられるなよ
421R774:2014/12/04(木) 04:03:46.97 ID:fpVnppLQ
警察に飲酒検問で捕まるなよ
422R774:2014/12/05(金) 12:00:57.46 ID:zvXY/yXl
丸岡BP以北は、いつ開通するの?
423R774:2014/12/05(金) 20:42:44.70 ID:xrb5mRHO
424R774:2014/12/06(土) 16:22:11.73 ID:5R8LjBMM
昨日は192号線、今日は8号線か?
425R774:2014/12/06(土) 19:09:01.10 ID:IYo2t0U0
武生ー敦賀の8号、渋滞してるねえ
木の芽トンネルルートは機能してないのかねえ?
426R774:2014/12/06(土) 19:13:39.34 ID:0M2QraZQ
もっと雪
今庄がな
427R774:2014/12/06(土) 19:30:41.07 ID:HJSLzCky
>>425
今回みたいな突然の豪雪は
今庄のR365の山間部は除雪間に合ってないのでは
それと、板取地区は道路改良工事地で上限時間交互通行だったよ(11月末現在)

う回路のR8は武生地区以外は敦賀湾沿いで雪少もないから
どうして雪の少ない方にと行きたい心理が働くのかもね?
428R774:2014/12/06(土) 19:55:58.88 ID:NhR/tGid
587 名前:R774[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 19:42:38.45 ID:/rkgxd2k [5/5]
>北陸自動車道は、上り線の武生IC−敦賀IC間と、下り線の敦賀IC−今庄IC間で通行止め。
>電柱の倒壊のため県道広野大門線の南越前町八飯−宇津尾間2.5キロを午前11時15分から全面通行止め。
>町道の迂回路がある。
>国道365号の南越前町板取、国道476号の南越前町板取―敦賀市余座も除雪作業などのため通行止めとなっている。

国道365号の南越前町板取、国道476号の南越前町板取―敦賀市余座も除雪作業などのため通行止め

こりゃ駄目だな 
こんなときに、こんなときに、栃ノ木バイパスがあれば・・・
429R774:2014/12/06(土) 20:18:28.89 ID:FR5o9ggz
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで鼻水を垂らしてあわを吹いてピクピクしてるっw
   クすクすクすクすクすクすクすクすクす★★★★★★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
430R774:2014/12/07(日) 07:29:58.67 ID:bckxz0le
しおかぜらいんを延長して、旧8号の交差点まで作ればなぁ

海はほとんど雪積もらないんだから
431R774:2014/12/07(日) 08:33:00.14 ID:wRmIjH+r
>>430
俺もそれ思ったけど、しおかぜラインって大重量の大量通行はあんまり想定されてないだろうから、
すぐに道路が傷んでしまいそう。
あとは海沿いであっても結構な量が積もることはあるからねえ。
432R774:2014/12/07(日) 13:58:13.47 ID:bckxz0le
しおかぜは、トラック禁止にすればいい
雪で渋滞させるのは、コンテナトラックとかだろ

そいつらは8号で止まらせておいて、乗用車はしおかぜラインで素通り
で、解決
433R774:2014/12/07(日) 16:18:40.38 ID:AFbElpkl
  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで鼻水を垂らして涙を流して痙攣しちゃった♪
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニ★★★★★★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
434R774:2014/12/07(日) 17:46:25.50 ID:6UT/9c3Y
>>430-432
しおかぜラインって何処の道路?
って検索したら旧河野海岸有料道路だった所か

昼間だと河野からR306で越前海岸沿いの民宿行くのには便利だけど
夜や荒天の時は怖いから使わないようにしている
桜橋〜河野の山間部が沢山雪積もるんだよね(´・ω・`)
435R774:2014/12/08(月) 12:08:26.80 ID:785sKzcd
>>434
桜橋から河野は、一応融雪ついてるから大丈夫
8号よりははるかにましだ。

ちなみに海沿い道は、浪打際で道路に塩水がばらまかれるから、凍りにくい
さびやすいけど、その後の8号の融雪シャワーで洗い流してくれるしな
436R774:2014/12/08(月) 16:03:56.14 ID:BOzunw/j
やっぱ、敦賀〜武生は、トンネルでぶち抜くべきだよ
あんな、中途半端に山の登り降りさせなくてさ

まさか、新幹線後の北陸本線のTNを流用する気?
437R774:2014/12/08(月) 20:48:57.28 ID:7MOWDHxm
30キロのトンネル作るのかい。
敦賀ー武生は比較的良好な道だよ
二か所ほどヘアピンに近い場所あるだけ
438R774:2014/12/09(火) 05:24:54.53 ID:aASiBeiC
何処だったかトンネル付け替えした所有ったよね?
旧トンネルは地山に亀裂が見付かって地盤圧力でトンネル内部ズリ出すとかで付け替えに為ったんだとかだったはず

なるべく直線ルートが良いんだけど
地山の土質構成の都合でどうしても避けて曲がらなきゃ為らない所もあるからねぇ
439R774:2014/12/09(火) 10:47:46.86 ID:X/tI7rfC
確か大谷トンネルのどれかだったよな
今はトンネルの外側回り込むように道ができているけど
あと桜橋付近もトンネル出来て結構線形変わったしな
440R774:2014/12/09(火) 20:18:56.13 ID:GuJff4zG
桜橋のあたりは融雪が効いてるからいいんだが、そのまえの敦賀から道の駅までの道がひどすぎるわ
大雪の時の渋滞は、敦賀だからな
441R774:2014/12/09(火) 21:10:17.03 ID:0TewgUgX
江良の松ヶ崎のカーブとか、トンネル掘ってまっすぐ直してくれないのかな。
なんだよ あの90度カーブの連荘www
442R774:2014/12/09(火) 23:16:26.02 ID:aASiBeiC
>>440
そこは河野の道の駅だね
確かライヴが有ったよね?
URL忘れてしまった( ノД`)
443R774:2014/12/09(火) 23:21:36.29 ID:aASiBeiC
444R774:2014/12/10(水) 17:16:59.79 ID:sYnzxO0r
敦賀よりも、木之本のあたりがやばいんだけどな。
445R774:2014/12/10(水) 18:47:17.84 ID:BiIHnBQr
どうやばいのかと
446R774:2014/12/10(水) 20:56:48.76 ID:2JWa3Dnb
>>443
そこそこ
447R774:2014/12/10(水) 21:38:10.91 ID:JZVi9mfu
木之本の丁字路も信号サイクルが改良されてだいぶ立つな。
448R774:2014/12/10(水) 22:31:13.31 ID:YO/iF1x2
>>445
積雪は、40〜50cm、積もるだろ。
しかも山だから標高高いしく、ねくねしてるし
大型トレーラーが走るには、厳しい
乗用車から見たら、邪魔
449R774:2014/12/10(水) 23:32:16.34 ID:s3Bqtsn7
>>448
そこ、木之本じゃなくない?
たぶん、塩津〜新道野越あたりのことを言ってると思うんだけど
450R774:2014/12/11(木) 07:07:11.71 ID:jaE6L2qx
くねくねしていて道が悪いけど、
親不知みたいにうっとおしい橋脚が並ぶのもいや
451R774:2014/12/11(木) 17:08:11.97 ID:Uaypblf5
親不知の辺りも長大トンネル何本か掘るんじゃなかった?
452R774:2014/12/12(金) 09:22:06.20 ID:lEAeBVqt
>>451
掘らんでいい
北陸道であんだけTNほってまだ不足か。
北陸道の当該部分を無料化すれば、一番効果的で住民も大喜び
453R774:2014/12/12(金) 19:23:57.58 ID:9SJN69aP
上越ー朝日間、冬以外は70Kmもえんえんとトンネル内走行、本当にうんざりするが、
冬季になると 真逆
雪のないトンネルに入ると、うれしくなってくる( ^)o(^ )
454R774:2014/12/12(金) 20:43:27.71 ID:Tm4l3ZVA
冬の季節のトンネルは天国だよね
温かいし、雪で滑らないし

倶利伽羅トンネルもそう
ちょっと狭いけど
455R774:2014/12/12(金) 22:35:24.25 ID:n1Z9XSK4
トンネル抜ける手前、電光表示板で「出口ユキ」って表示されてるけど、あれは誰なんだろう?
456R774:2014/12/13(土) 12:11:09.01 ID:qcTk3Srx
この世の出口行きって意味じゃない?
つまり、あの世への入り口へ

天国の石川から、地獄の富山へ
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:32.36 ID:AisNGd7p
牛ノ谷峠の元うどん屋がついに崩壊
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:50.57 ID:FkRkdHjs
>>455
あんた ほんまにアホかw
トンネル内は雪がなく100Km程度で走っているだろうが、外は雪だから 「スピード落とし、車間距離も多くとりなさい。」だろうが。
そんなことも分からず、ブッ飛ばしている奴多いから、降雪時の多重衝突事故が発生するんだろう。
459R774:2014/12/14(日) 14:18:47.29 ID:xXeYRUY6
>>457
あれは、観光名所だな
自然風化すると、こうなるという

土地の税金は誰が払ってるんだろうね
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:14:17.98 ID:e+BKsyKC
所有者不在(所在不明)で行政が迂闊に手を出せない物件は全国で問題になっているよ。
過疎地だけでなく、市街地のど真ん中にある物件でもね。
近頃ようやく、放置状態の空き家対策などに腰を上げ始めた段階で、
もちろんそんな物件の固定資産税を納めてる人物などは存在しないし、
所有者がどこかに実在していたとしてもバックレている。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:28:17.03 ID:yqHiZZR4
>>458
おま、真面目かっwww
462R774:2014/12/14(日) 18:53:41.47 ID:xXeYRUY6
石川の整備はもういい
あとは、富山新潟県境

福井BPの格幅

敦賀峠の線形改良
463R774:2014/12/15(月) 06:37:38.33 ID:EbES8eiI
富山はあとは朝日町だな
朝日入善のバイパス化と
朝日IC〜境の登坂の辺りまで
現道4車線化でもいいからやってほしい。
464R774:2014/12/15(月) 10:15:48.88 ID:OuraDjuO
朝日町から魚津へは、広域農道でBPってるんじゃないの?
465R774:2014/12/15(月) 15:07:19.16 ID:9n+Fphn2
>>462
「敦賀峠」とはどこのことなんだろう?
8号線の福井滋賀の県境?
466R774:2014/12/15(月) 16:45:42.03 ID:9vI4DTJa
>>458
それ
Sunday盆暮れドライバー向けの事だわ
普段から
通勤等で毎日運転していれば経験から予知出来るけどねぇ

最近の道路だとトンネル前後の数メートルがロードヒーティングされている所も有るけど
467R774:2014/12/15(月) 16:46:58.03 ID:9vI4DTJa
>>465
旧武生〜敦賀の
湾岸崖っぷちの所でないの?
468R774:2014/12/15(月) 20:22:30.04 ID:Gxf+ogcf
>>462
敦賀トンネルから武生側はたしかに線形悪いよね。
降りて急カーブして登って
469R774:2014/12/15(月) 22:51:38.74 ID:9n+Fphn2
>>466
トンネル前数m つまり乗用車1台分
100Km走行なら秒速約30m  0.16秒の走行が意味あるのかい。
理解できないよ。
トンネルの上から雪が降ってくるのが、それが特にトンネルの出口に溜まりやすい傾向があり? それを溶かして防ぐということなのかな?
もしそういうことがあるなら、「なるほどね」と感心するよ。
470R774:2014/12/15(月) 22:56:39.52 ID:9n+Fphn2
>>468
敦賀トンネルとは旧有料道路区間(杉津)のトンネルのことかな。
敦賀側からだと、下りきったところのコンクリートの高架構造部分は武生ー敦賀間で一番Rがきついところ。
平常時でも50Kmに抑えるところ。
車が良くなった今でも70は出さないほうが良い。ドリフト走行するなら別だけど
471R774:2014/12/15(月) 23:42:58.24 ID:V6cIwdV3
>>470
そう。あそこのR8旧道との分岐の所のカーブはキツイね。
走り慣れてる人はあそこの手前でスピード落とすけど、県外ナンバーはヒヤリとする人も多いのでは。
472R774:2014/12/16(火) 19:24:45.40 ID:e2Ppy6dT
明日の小松バイパスは、かっちんこっちんの雪だろうね
何台の車が物損事故おこすか

電車は動かないのに、どうするんだろうね
473R774:2014/12/17(水) 14:53:47.77 ID:W4HZgjN2
敦賀ー武生間は、昔みたいに追い越しできる時代は、車の運転技術つけるのに最適なコースでした。
前詰まれば追い越ししなければならないし、その時の的確な判断を身に着けるのも。
10台抜きとか なにせ高速なかった時代にはそういうことも必要でしたね。
3rdや2ndにヒールアンドトウで落とし、急加速で一気に100Kmまで加速とか
474R774:2014/12/17(水) 15:27:00.08 ID:n+3iV8R8
危ないわ
後続で、トラックが事故ってたやろ
きっと
475R774:2014/12/17(水) 17:56:45.01 ID:Y8tgcRra
なんとなく妄想っぽい
476R774:2014/12/17(水) 20:29:22.02 ID:OIpFrQMH
とりあえず、明日は用事のないヤツは8号を走るな
477R774:2014/12/18(木) 09:52:18.61 ID:HYMOY7on
福井、富山市内は大雪やな
動いてるけ?
478R774:2014/12/18(木) 10:17:08.75 ID:Xl1SCcen
福井市内はそれほどでもないよ50cmぐらい超えないと
479R774:2014/12/18(木) 21:28:17.19 ID:AYUdcXlf
そうか
地方整備局の下請けのドカタ、夜半過ぎから除雪に頑張ってるんかな
480R774:2014/12/19(金) 02:48:03.79 ID:saYGeDpI
>>477
福井20センチ 金沢5センチとなっていたね
関東のニュースの大雪とはいつも「新潟」のこと。
新潟は東北7県だというのに
今日東京の気象庁に苦情の電話入れておいたよ。
新潟は単独にしろ、北陸には区分するなと
481R774:2014/12/19(金) 13:37:40.95 ID:JsVMPVq5
新潟市は、今回積雪ほとんどないがな

金沢も、測定地点の香林坊でさえmax10センチだが

かわいそうなのは、高岡だ
一日40センチ以上積もったら、流石に除雪が間に合わん
482R774:2014/12/19(金) 18:14:04.94 ID:saYGeDpI
>>481
新潟君の考えは、鉄道板含め「新潟市は〜〜〜〜〜」だもの
そして話は「東京ー新潟」
新潟が雪少なくても、終点。 そこに到達する途中に大雪区間あるんだから、
そういう話は意味がない。
金沢も小松も富山も海に面しているから雪が少ないだけでしょう。
まあ、今回も昨年も「北陸は大雪」はの北陸は本当の北陸じゃなく、偽物の「新潟県」のことでした。
483R774:2014/12/19(金) 22:30:01.76 ID:ujaQJYM3
ここは国道8号板だろ
津南町や、越後湯沢辺りは聞いてない

8号沿いでやばかったのは、高岡、上越あたりかな
484R774:2014/12/20(土) 10:00:36.82 ID:P2v/yCjt
ガガクブルブル((((;゚Д゚)))
雪道怖い…
トラックが崖から転落する瞬間
http://youtu.be/K9Z4gX_0Hrs
485R774:2014/12/21(日) 09:47:02.74 ID:Hg6j3Dsy
敦賀のトンネルを作るのに、偉い時間かかったな
あれが、石川だったら2年で完成なのに

所詮は政治家の力路線だよ
486R774:2014/12/21(日) 13:41:11.75 ID:GxlH1qNg
>>485
R8バイパスの話?それなら古墳だけど。
487R774:2014/12/22(月) 11:07:58.96 ID:ItOeIpBT
地盤で時間かかってるというなら加賀のBPなんて着工時期からどんだけ時間かかったことやら
地盤沈下一度か二度作り直してる
488R774:2014/12/22(月) 17:03:54.28 ID:HsaSv+cv
加賀のBPは、まず立ち退きが大変だったからな。
まぁ、小松BPまで全通しないと、渋滞は収まらないよ。
489R774:2014/12/22(月) 17:31:34.89 ID:jbRlk5Vx
別に丸岡から片山津まで高速使ってもいいんだが、
あそこはあそこでかなりデンジャラスな区間だからなぁ
490R774:2014/12/22(月) 19:45:40.74 ID:RbIcg9Pa
小松BPの雪と気温の下がり方は、旧8とは全然違うね
特に八幡インターより南

舗装はコンクリートだし
491R774:2014/12/22(月) 21:51:08.43 ID:Ru1suqSy
動橋の陸橋はどうなるの?

解体?
492R774:2014/12/23(火) 10:35:42.82 ID:dnW0kH/Y
そういや、加賀はわけわからんほど北陸本線の陸橋があるな。
昔の松任もそうだったが(今は新幹線工事で全部地下にいったが)

>>486
敦賀の小河TN付近に古墳なんかあったの?
493R774:2014/12/23(火) 16:45:14.07 ID:DecnSOQ0
>>492
R27に接続する直前のトンネル出口付近で
古墳か遺跡の調査とか聞いたなぁ
494R774:2014/12/23(火) 22:19:48.33 ID:iuDpuHyt
敦賀IC側のことか

なんかあったかな?
雑木林のイメージしかないんだけど
495R774:2014/12/24(水) 12:46:46.75 ID:0Nt1qdZU
福井県あたりまでは、ちょっとした丸い丘?みたいなのがあると、ほぼ古墳だと考えて良い。
496R774:2014/12/24(水) 13:47:36.94 ID:5A/No0GQ
敦賀の8号BPには中身池の湿地もあって地盤が軟弱なんだよな
新幹線のTNで問題になってるが
497R774:2014/12/24(水) 20:20:33.15 ID:d0K0GSqU
やっぱ、敦賀〜武生と、敦賀〜木ノ本がネックだよね
特に冬は

それ以外は素晴らしい道なんだがなぁ
498R774:2014/12/24(水) 21:36:38.35 ID:xXVKnThp
敦賀を迂回すればいいんだが
499R774:2014/12/24(水) 23:02:28.86 ID:yTBM8j3W
よく鉄道の北陸トンネルをサクッと掘れたもんだ
500R774:2014/12/24(水) 23:13:13.69 ID:j+Vd+Lj+
北陸トンネルも温泉出たしサクッとは掘れてない・・・
501R774:2014/12/25(木) 16:52:41.12 ID:MNqd1A0d
>>496
元々は山と山に囲まれて元々湿地だった

やがて開墾して田圃になる

その後、米余りとか離農でほったらかし状態になる

ガス会社が
ガスタンク設置場所として買い取る

でも、需要がそれほど増えるわけでもなく
売却しないまま放置

R8バイパスが直ぐ側を通り便利になるし
どうよ?
でもやっぱり需要も無し…
※その前後に敦賀市が買い取る?


やがて雑草が生い茂り不法投棄が心配されて
バイパスのランプも閉鎖

開墾で区画整理された状態のまま湿地に戻る


中見池湿地保全とかでプロ市民が活躍しだす?

北陸新幹線のルート予定地になり
トンネルと橋脚として
東側の一部が壊されるとかで更に騒ぎ出す

元々開墾して田圃だったんだし
ルートを更に東側に変更すると人家にかかるから工期も予算もオーバーするからダメよ〜
でも、出来る限りの保全は努力する(`・ω・´)

ホノケ山の麓で新北陸トンネル掘削工事開始
\(^-^)/

現在は粛々と掘削中
(`・ω・´)ゞ 乙であります!

まぁだいたい
こんな顛末でないの?

湿地帯といっても
元々谷地だったんだし
地山の岩盤にまでアンカー脚を設置して歪みが生じないよいに工事はするよ

北陸新幹線はR8バイパスの上を通すから
敦賀駅の新幹線ホームがビル8階建ての高さになる

今更だけど
R8バイパスは
あの付近だけ地下トンネンでも良かったんでないのかと…
502R774:2014/12/25(木) 18:47:55.68 ID:jWrAx4CV
>>501
大阪ガスが寄付してくれたんだな
大阪ガスありがとう
503R774:2014/12/25(木) 19:13:26.63 ID:LsMAAPNT
おれも、敦賀BPは地下でもよかった気がする

でも、当時は新幹線なんて、できると思ってなかったしな
それより、湖西線の強風による米原迂回をなんとかしないと、敦賀に新幹線が来たところで、効果は薄い
福井止めでいいと思う。

あとは現北陸線で十分
線形はいいし
504R774:2014/12/25(木) 19:19:42.13 ID:k5O8YltL
厄介なグニュグニュと固まらない青粘土(シルト)層じゃなければ無問題
505R774:2014/12/26(金) 19:12:41.68 ID:kl9esskn
なんか、また大雪らしいな
今年は56豪雪以来の年かな

夏、あまり暑くなかったからあり得るかも
506R774:2014/12/28(日) 09:55:05.45 ID:6hlX4XOB
>>505
2005年の12月後半は毎日のように雪が降っていた
確か今回の倍くらいは積もったはず
それでも年が明けてから全然降らなかったのだけどな
507R774:2014/12/28(日) 14:33:40.78 ID:3ooDZ/XU
究極の美味ココイチ様の絶品カツカレー(*^_^*)
508R774:2014/12/28(日) 16:11:07.62 ID:vQcLvGbd
>>505
福井の積雪ネットで ただいま敦賀市内の積雪0cm 県境の刀根で30p
509R774:2014/12/28(日) 17:37:58.29 ID:XJWh+cqt
問題は1/1が積雪らしいからこれがどうなるか
510R774:2014/12/28(日) 20:21:40.42 ID:OEFyTQzZ
>>507
カレーならばチャンピオンカレーだろ
511R774:2014/12/28(日) 22:43:11.70 ID:vQcLvGbd
>>485
それは力のある政治家が福井にいないせい
512R774:2014/12/29(月) 10:13:13.31 ID:GvDS6ft0
国道8号線情報
石川県はガソリンが高いので、福井県富山県で給油後、倶利伽羅、牛ノ谷峠を越えてください。
513R774:2014/12/29(月) 21:44:45.62 ID:Ve3CpbPu
もう雪なんかどうでもいい
圏央道開通したので、嫌な北陸道使わなくても、新東名・名神利用が直接できるようになった。
昔は中央使ったが、あそこはアップダウンとカーブがひどくて燃費最低だし、冬季は凍結危険度はどの高速よりも高い。
福井までなら、新幹線同様、東海道回り一番
514R774:2014/12/29(月) 21:54:31.65 ID:0oea3pWI
スレチだけど言いたいことはわかった
515R774:2014/12/30(火) 11:48:53.56 ID:f3i6qrVr
入善黒部バイパスは北陸新幹線開業の頃に開通する。
新幹線開業は3月14日だから、
同じ日に開通するとしてあと2カ月余りか。
現8号線の魚津黒部間の渋滞が
どの程度緩和されるか楽しみだ。
まあ、開通当初はみんな新しい道を
通りたがりそうだが。
516R774:2014/12/31(水) 19:47:44.02 ID:4RBavQtg
雪降ってきた?
517R774:2015/01/01(木) 05:24:30.85 ID:Itdpq4vq
吹雪すげーな
前見えなくて怖かった
518R774:2015/01/01(木) 13:23:06.26 ID:a6qDnhoB
通れる とは言っても普通に怖いよねw
519R774:2015/01/01(木) 14:40:24.62 ID:gHd2Xkn4
ネットの雪情報みたら福井県平野部じゃ10〜20pの積雪
スタッドレス履いていればなんと言うこと無いレベルです
ライブカメラ情報付サイト
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/06/S_Top06.html
520R774:2015/01/01(木) 15:30:49.26 ID:wFAxlV2Q
ノーマルタイアで金沢に帰省したいんだけど、走れるレベル?
by京都
521R774:2015/01/01(木) 16:00:40.15 ID:HP2k94Xt
走れません
522R774:2015/01/01(木) 19:15:33.37 ID:A5Qt4N38
http://road.kkr.mlit.go.jp/i/yuk_t1_r161_1.html
161号長等を見ていると大津市内に入ったところでアウトぽい。
523R774:2015/01/01(木) 19:56:19.02 ID:CAVI8qpz
>>520
今日は京都すら走れない
524R774:2015/01/01(木) 19:58:31.96 ID:CAVI8qpz
525R774:2015/01/01(木) 21:15:50.31 ID:Xm+hZPFx
>>524
京都市内民も
偶に雪で苦労してもらうのも
良い勉強になるでしょうね
526R774:2015/01/01(木) 21:23:06.00 ID:okDLaZNK
1号が既に通行止め。
527R774:2015/01/02(金) 19:27:10.04 ID:yRPbIEf1
雪が降っても積もらない8号線の海岸線も圧雪状態
528R774:2015/01/02(金) 20:58:56.44 ID:zbSpZHNC
敦賀が雪多いな
こんなにしょっちゅう積もるところだっけ?

金沢より積もらないはずなんだがよ
529R774:2015/01/02(金) 21:32:26.51 ID:qSpUpVOg
今回は福井と滋賀北部が、たくさん雪降ったみたいだね。
岐阜が大雪だったり、山陰が大雪だったり、毎回大雪の場所は変わるから。
530R774:2015/01/03(土) 20:48:12.46 ID:9GGDtmDT
今TVで
ローカル路線バスの旅やってるけど…
元比田から徒歩って
拷問やな(*p´д`q)゚。
531R774:2015/01/04(日) 00:15:47.50 ID:oCRIPtIJ
>>530
うむ。
8号線て普通に車で走っても狭いのに、しかも大型多いし無理だろと思ってたらやっぱり無理だったな。
532R774:2015/01/04(日) 04:49:59.20 ID:RfUIVbWm
>>528
名古屋や京都に降る場合は敦賀と滋賀は相当積もるということを覚えていた方が良いと思うぞ
つか一昨年の12月も敦賀普通に積もってるんだがな
533R774:2015/01/04(日) 09:32:26.80 ID:6k0ome88
アキレス腱だな
敦賀って
JRも使えないし

いっそ、西武ドームみたいに道路を覆うってどや?
534R774:2015/01/04(日) 15:51:21.78 ID:EIST/6cp
>>530
そうだね、夏だって自転車でも嫌
高速が開通する前の昔は、河野村の海が見えるところ(今は道の駅)から敦賀トンネル前の下り切ったところまで
レストラン兼土産物売りのお店がいっぱいあったのにね。
あんな冷たい時雨の中では死にたくなるほど残酷
535R774:2015/01/04(日) 16:57:27.37 ID:42N9L3Fe
TV東京の路線バスの旅を見てきました。
確かにあそこと親不知は8号最難関で、
8号走破自転車歩行者無理でしょうね。
新潟長岡から大阪まで自転車で行こうと
したことがあったんですけれどあそこのシビアな現実を知って断念致しましたorz
536R774:2015/01/04(日) 19:53:25.97 ID:x+v1xyQY
福井に行くとき、奥いび湖大橋渡って山道越えてるけどこれより早く行ける道ある?
名古屋→岐阜→揖斐→長浜→敦賀→福井なんだけど短縮出来るかな
537R774:2015/01/04(日) 19:55:07.13 ID:awnweRTR
丸岡から〜石川県には路線バスも繋がって無いんだし
ダメかと思ったけど…
無事に兼六園に到着で感動したわ
538R774:2015/01/04(日) 22:03:23.87 ID:RfUIVbWm
>>537
つか永平寺から芦原いくバスなかったか?
吉崎から北鉄バスでてるし
539R774:2015/01/05(月) 03:30:17.75 ID:Vp4FSyew
>>538
そのローカル路線バスの旅は
武生→織田→三国→吉崎から北鉄バスで行きましたよ
540R774:2015/01/05(月) 03:38:47.38 ID:Vp4FSyew
>>536
奥いび湖っていうのか…
昔の横山ダムの事だな
八草峠経由で木ノ本〜柳ヶ瀬トンネル(旧国鉄北陸本線跡)通って8号に合流して敦賀市に行けるよ

福井市なら東海北陸道経由で油坂峠経由〜大野市〜福井市が良くない?

何処も凄い豪雪地帯でノーマルタイヤでは無理だけどね
541R774:2015/01/05(月) 04:54:51.33 ID:7FMdqv6e
国道8号線、建設中の白根バイパスは、途中ICて出来るのですか?
542R774:2015/01/05(月) 10:00:02.02 ID:XTGFvzTs
平面交差
543R774:2015/01/05(月) 19:27:06.87 ID:FlwQW+41
敦賀・元比田からR8桜橋まで8km、その間の敦賀トンネル&大谷トンネル群は徒歩では厳しいけど、
元比田から旧河野村まで同じく8km、海沿いに歩けば、同じ武生行きのバスに乗れるね。

マキノを選択せずに小浜に行った時点で、ガチっぷりと土地勘なしの大変さがよくわかった番組だった。
544R774:2015/01/05(月) 19:57:19.76 ID:Vp4FSyew
>>543
ローカル路線バスのロケの日は
12月の初旬で雪が降った前後だから、
マキノ→国境までバスで言ったとしても
国境から疋田まで徒歩は
国道の両脇からの融雪撒水でまともに歩けないはずで
湖国バス(近江鉄道)の運転手さんの助言がなかったら酷い徒歩だったと思った

一方
exciteニュースでは
たかが10kmの徒歩で時短になったとかって記事が有ったけど
地域の事情を知らない無謀な推論かな
http://a.excite.co.jp/News/economy_clm/20150104/sum_Trafficnews_37130.html
545R774:2015/01/05(月) 20:19:34.90 ID:FlwQW+41
>>544
あの天候だと、散水してるかどうか微妙なところだね。散水してない気もする。
仮に散水してたら、敦賀駅前で靴を買ってたかもね。
546R774:2015/01/05(月) 21:59:51.23 ID:6zuW/J6O
>>540
情報thx
547R774:2015/01/05(月) 22:14:53.34 ID:c7fnOLqc
純粋な北陸は敦賀ー武生間 と 朝日ー糸魚川間の崖海岸で囲まれた区域ですな。
交通網が敷かれるまで、この外へ移動するのは船を除いて大変だった。
548R774:2015/01/09(金) 08:38:37.64 ID:dfs3rSDg
>>547
北陸に限らず、昔は船で移動だからね。
濃尾平野の横断も、現在の東京あたりの横断も。
549R774:2015/01/09(金) 10:20:01.77 ID:TAmCyYfO
滋賀県でも浅井郡が東西に別れていたのも船で渡っていたかららしい。
550R774:2015/01/12(月) 08:12:39.25 ID:Yr+RbKO+
>>515
バイパス開通時の新江口交差点、どのような交差になるか?
また、信号は2か所になってしまうのか?
まったく予想がつかない。
最初から立体交差にしとけばいいのにといつも思う。
旧8のほうは、信号が3か所になってしまうのだろうか?
551地元民:2015/01/12(月) 10:51:17.01 ID:Vje/4ocl
>>550
信号は1箇所じゃないかな。
ちなみに、新江口のバイパス西寄りに
ジョーシン、漫画喫茶、7-11作っているので
今後もネックになりそうだ。
552R774:2015/01/12(月) 11:08:58.54 ID:yV+obLm7
>>550
新たな渋滞ポイントになりそうな予感、、、。
553R774:2015/01/12(月) 17:35:03.75 ID:Yr+RbKO+
>>551
ありがとう

オレは滑川〜宇奈月を毎日通勤してる。スーパー農道利用。
黒部の田家〜前沢にかけての基幹農道なんかも
もう舗装も終わってるのに、通行止を示す
「A型バリケードトラ板付き」が二つ並べてある。
ずらかせば通れそうだがやっていない。
魚津から新幹線黒部宇奈月温泉駅への道路の一部らしいので
新幹線開業=国道8号線バイパス開通まで通れなさそうだ。
554R774:2015/01/14(水) 23:22:42.80 ID:u8ON5Y+d
今朝の北日本新聞
入善黒部バイパス3月1日開通
ついでに能越道七尾延伸2月28日開通
555R774:2015/01/21(水) 15:56:53.13 ID:j2u395pb
今年は北陸交通バブルだな

でも、パナソニックには見切られるし、即破裂だな
556R774:2015/01/24(土) 14:03:34.15 ID:Ds2NDdGx
丸岡北BPは、いつ完成するの?
まさか、新幹線と同じ頃?
557R774:2015/01/25(日) 03:38:03.55 ID:zR2ZPRAl
笹岡までのBPの優先度はかなり低いし
用地買収も進んでないから冠山峠道路が開通している頃でも全通していないだろうなぁ
558R774:2015/01/25(日) 09:36:50.48 ID:PlpvLBIW
まじか
なんで、土こねこね、コンクリ橋脚だけ野ざらしであるの?

あれは、無惨だよ
小松BPと比較したら、ひでーさらしようだわ
559R774:2015/01/25(日) 10:21:33.44 ID:GlSX37Id
サーチャージ盛土じゃないの
560R774:2015/01/25(日) 18:04:28.63 ID:zR2ZPRAl
>>558
竹田川までは車線拡張だけですんだけどそれ以降は多少道が出来ても
8号線に合流できるルートが確保出来ないからね

一気に笹岡まで作らないといけないから用地買収も9割以上進まないときついかと
とりあえず一番金かかりそうで時間がかかる竹田川の橋を優先して少ない予算が集中して工事をしてるだけ
561R774:2015/01/25(日) 22:48:27.33 ID:PlpvLBIW
そうか
サンクス

じゃ、しばらくはあのままなんだな
ぼちぼちダンプは出入りしているのは見かけるけど

それこそ、国土強靭化で、稲田代議士の力でなんとでもなると思うけどな
562R774:2015/01/26(月) 09:59:54.98 ID:m8NrY4ii
>>560
H25の3月時点で用地取得率91%と近畿地方整備局が発表してるよ
563R774:2015/01/26(月) 20:33:11.23 ID:gDiZgw+5
じゃ、予算はついてるが、地元が工事進める気がないんかな
564R774:2015/01/26(月) 22:14:50.65 ID:BNGED0vm
小矢部バイパスのアウトレット手前、土盛りしてあったけど、もう4車線工事してるのかな?
565R774:2015/01/26(月) 22:53:21.07 ID:kqluxjnp
>>564
アウトレット前は4車線化工事してたから、周辺もおいおい始まるだろね。
566R774:2015/01/26(月) 22:56:31.73 ID:mr53F/0i
>>563
工事進めるのは国交省でしょう。地元の気持ちとは別次元。
567R774:2015/01/27(火) 02:31:53.01 ID:ULnEklHM
>>565
ただ、アウトレットの開業に工事間に合わないだろうし、しばらくはひどい渋滞になりそうだね・・・
568R774:2015/01/27(火) 12:58:38.22 ID:JA/flmIx
>>563
つか国時代が費用便益比低いのででそこまで
優先してないんでしょ
569R774:2015/01/27(火) 15:41:59.88 ID:mnHZg8lv
>>568
近畿地方整備局からすれば、一番遠い工事区間だろうな
たしかに、米原市や、彦根、野州の8号BPの方がはるかにB/Cは高いだろう

小矢部市のアウトレットできたら、金沢北イオン、かほくイオン、津幡の平和堂は全滅だろう
プラント3は平気そうだが

ちなみに、福岡町の8号は最悪渋滞だろうな
右折交差点を起点に、大渋滞がめにみえる
大型トラックのドライバーには、イラつき度120%やろうな
570R774:2015/01/27(火) 16:16:02.50 ID:nP2Gr9Vp
アウトレットってスーパーマーケットじゃないんだけど
571R774:2015/01/27(火) 17:01:27.63 ID:Ut55Z7aq
極初期の頃は割安感あったけど
最近ではアウトレットというブランドに成り下がってしまった感じはする
572R774:2015/01/27(火) 19:55:08.97 ID:Q4+vPiQz
親不知の歌高架橋の架け替え工事やってる。
そんなに現在の高架橋が傷んでるのか。
573R774:2015/01/27(火) 20:06:07.36 ID:OBPro2bA
塩害が酷いらしい あのへんは長大トンネルを数本掘る計画もある
574R774:2015/01/27(火) 21:40:25.75 ID:36Q3q5E0
アウトレットは目玉商品やいい商品は
店員が棚の奥にでもしまっておいて、自分で買ってしまうらしい
575R774:2015/01/28(水) 12:01:02.00 ID:2uuTl8QI
なんだ、じゃ、小矢部BP4車線化いらないじゃん

あれ、津幡jctまで4車線にできる用地確保してるよな
157鶴来BPみたいに、花植えて終わりかな
576R774:2015/01/28(水) 13:52:28.24 ID:s61miKlz
アウトレット行って何買うんでしょうね
入間市の三井アウトレット出来た時行ってみたけど買うものなくて帰ってきた。
服飾は若者向きばかりで自分には必要なものない。スポーツ自転車関係店見たけど、有名な専門店や通販みたいに上位の良いパーツ置いていない、時計見たけどビックカメラの値引きと同じだった。
軽井沢に行ったついでに線路脇の西武系にも立ち寄ったが同じ傾向。
大型のショッピングモール、超大型ホームセンターや大型家電量販店の方が断然良いよ
577R774:2015/01/28(水) 18:50:57.87 ID:0Sp5pjsx
>>576
アウトレットというのは、はけ口とか出口という意味なので、
ブランド物の型落ちとか売れ残りを売ってるところだから。
上位の良いパーツとかあんまり無い。
また、元々高いブランド物だから、値引いてあってもそこそこするよね。

>>569
福岡町の8号が渋滞したら、やっぱり能越道を走ったほうがいいか。
小矢部市内も石動駅前の旧国道を通った方がいいか。
578R774:2015/01/28(水) 19:53:54.67 ID:OPmXDXVM
>>577

旧道に車を呼び戻して、旧市街の活性化を図る。ってことかいな
579R774:2015/01/29(木) 00:00:29.28 ID:CMkZVZ+c
滋賀から福井にかけての道、まだバイクで走ったら危ないかな?
誰か積雪情報知ってる人いたら教えてほしいナー
580R774:2015/01/29(木) 00:21:31.19 ID:sFRFmxTB
危ないとかボヤく以前の話。
寒いし濡れるし。
お彼岸まではやめた方がいい。
あるいは永遠に来なくてもいいよ。
581R774:2015/01/29(木) 00:43:28.13 ID:JO/Ig9Fz
冬の北陸をなめるな
582R774:2015/01/29(木) 01:03:54.42 ID:CMkZVZ+c
俺は福井生まれDA
せめて帰らせてくれよ
まあおとなしくバス使うかな
583R774:2015/01/29(木) 01:09:36.95 ID:sFRFmxTB
「福井生まれ」が、
「滋賀から福井にかけての道、まだバイクで走ったら危ないかな?」なんて、
質問するんですかね?
584R774:2015/01/29(木) 01:49:54.63 ID:CMkZVZ+c
除雪さえされてれば天気次第でいけると思ったんだけどな〜
その辺りは通ったことないし分からなかったよ
警告してくれてさんくす
585R774:2015/01/29(木) 04:26:44.01 ID:mZcLyoDT
>>584
因みに
こちら滋賀の北部の郵便配達の原付バイクはスタッドレスタイヤ仕様
降雪時の後輪はタイヤチェーンも巻いてます
586R774:2015/01/29(木) 07:10:18.89 ID:BTOqFw9x
>>579
雪道ふくいで検索
画面で道路の状態をみながらいけばいい

雪が降ってなくて、水を撒いてなければいけるんじゃない。
滑らないように安全運転でゆっくりね
587R774:2015/01/29(木) 13:51:48.69 ID:kMKe2/DZ
開発の信号は、右折レーンの改良とかしたの。
あとは藤島通りの信号の長さ調整

3/1に開通したら、夕方、偉いことにならないか?
588R774:2015/01/29(木) 14:24:08.32 ID:mK1H1xuz
>>585
>>586

ありがとう
もう少し寒くなくなったら行ってみます
589R774:2015/01/29(木) 16:39:45.48 ID:mZcLyoDT
>>588
そうそう
大事な事良い忘れてたよ
R8とR161の両方共
滋賀と福井の県境付近は
降雪時の融雪で両側のガードレールからの散水で
酷い時は川の様な状態ですよ

車は綺麗になるけど(*´∀`)
590R774:2015/01/29(木) 19:42:38.36 ID:mZcLyoDT
まちBBS近畿板からのコピペ

長浜市の
8号速水(はやみ)でトラックとワンボックスの衝突事故
ワンボックスは横転、車内に人が閉じ込められてる?
救急車が今来た
591R774:2015/01/29(木) 20:39:28.91 ID:zYcMjHyx
>>589
そういう道ってうれしいですね。
凍結防止剤撒いた道走ってそのままにしておくとボディがそのうち錆びてくる。
特にフェンダのホイールアーチ部分が顕著。
雪道走ったらケルヒアの高圧洗浄機に車下ノズル使っての洗浄や手で洗う洗車場で車下を大量の水で洗う必要がある。
本当に凍結防止剤には困ったものだよ。
その点、水噴霧する融雪装置付いている道走ると車下洗ってくれるので、洗車の手数省けます。
>>579
さん ここで福井の雪情報つかめます。
降雪量、積雪量とライブカメラ付きです。
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
592R774:2015/01/29(木) 21:34:18.01 ID:XU6S6B9H
ボディが錆びるとは噂では聞くけど、
実際に錆びて困った人には遭遇したことがないよ。
かく言う自分も10年位同じ車で福井県内で乗ってるが。
通勤とかで年3万km程度。
でも錆びてないぞ。

錆びるって噂だけだよ。
593R774:2015/01/30(金) 11:29:12.01 ID:XiLdv6jh
たしかに錆びてるんだよ

あなたは、たまたま融雪の水に助けられてるだけ
あとは、シャバシャバの雪走ってるとき

冬場は、冷たくて化学変化が遅いから錆びにくいだけ
あと、近年の車は、下回りコーティングされてるしさ
594R774:2015/01/30(金) 13:23:45.86 ID:KYnpimD9
>>592
それはあなたが降雪地域に住んでいて、高速にあまり乗らないからでしょう。
常時雪のふる地域の一般道路じゃスタッドレスだし、気温があまり零下に下がらない福井あたりじゃ凍結防止剤の塩化カルシウムは撒かないでしょう。
撒くのは都会から来たノーマルタイヤ車が多く、スピード出している高速だけ。
それに福井じゃ冬期は雨が多く、雨で下回り洗い流してくれているんですよ。
冬期に雨がほとんど降らない太平洋側からスキーなどで降雪地域に行って凍結防止剤撒かれた道路走った後はボディーが白くなっています。
そのままにしておくと雨がほとんど降らないので、塩成分が残って錆びてきます。

高圧鉄塔や本四架橋みたいにマイナスの電気流して防食するのも一つの方法です。
595R774:2015/01/30(金) 20:32:16.10 ID:XiLdv6jh
>>592
ちょっと違うな
電気陰性度の高い金属を接合させ、そちらを錆びさせて、本体をまもる
トタン屋根と同じ理屈だ
596R774:2015/01/30(金) 20:48:12.40 ID:HwgYWyU3
寒冷地の高速をよく走る車は、ラジエーターやコンデンサのフィンが腐ってボロボロだよ
597R774:2015/01/30(金) 21:04:33.85 ID:JXmbE+JE
今でも海の近くの家の車はやっぱり痛みが早い?
598R774:2015/01/30(金) 22:26:37.01 ID:+SolKyEe
北陸で、それなりに日常に高速に乗って、海沿い在住で、車は10年生だが、
錆びてないぞ。
599R774:2015/01/30(金) 23:14:26.40 ID:KYnpimD9
>>596
前の日産車のアルミ製コンデンサーの下部に防振用?のスポンジが付いていて、
スキーから帰るとすぐに水洗いしていたが、コンデンサーに穴あき、コンデンサーとコンプレッサーダメにしてしまった。
趣味で買った業務用の真空ポンプ等持っていたので、コンプレッサとコンデンサーは
本体だけの6万で済んだけど、ディーラにやってもらうといくらかかったでしょうね。
関東地方今日雪が降って道路に塩化カルシウム撒いてあったので、同じこと繰り返したくないので、帰ってから、下回りとホイールアーチ、ストラット部、ラジエター部等丁寧に水洗いしましたよ。
>>598
海沿いと言っても潮風吹かない?数キロほど陸側に入った地点でしょう。
石川の北陸道の「美川県一の町」なんていうところだったら錆びるでしょう。
テレビアンテナなんかすぐにダメになると聞いている。
600R774:2015/01/30(金) 23:19:50.96 ID:+SolKyEe
>>599
>海沿いと言っても潮風吹かない?数キロほど陸側に入った地点でしょう。

人の家を勝手に動かすなや。
海の真横だ。
601R774:2015/01/31(土) 00:40:46.89 ID:g++NWHQS
アルミの腐食は見た目わかりにくよ
触ってみるとボロボロ剥がれてくるから
602R774:2015/01/31(土) 03:34:48.27 ID:Ksx02cjv
>>594
福井じゃないけど
凍結防止の融雪剤(粒子)は雪が降る予報が出ている頃に撒いて走ってるの見たことあるよ

北陸道は
除雪隊の最後尾に液体融雪剤を撒いて走ってる時と
路面に全く雪が無くても
粒子融雪剤を撒いて走ってるし
路肩に雪が残っている時も粒子融雪剤を撒いてる
603R774:2015/01/31(土) 03:39:21.97 ID:Ksx02cjv
そうそう
漁港御用達の軽トラで防錆コーティングは最強
604R774:2015/01/31(土) 21:36:44.48 ID:bYP3x4+1
塩害は、海岸線から1〜2kmまでで発生する。
これは、電柱を見れば一目瞭然
石川の海岸沿いの工場群見れば、さびさびさびで一目瞭然
だから、しょっちゅう塗装しなおしてる。

>>598
あんたは運がいい、としかいえない。
例外を広げるな。
605R774:2015/02/01(日) 00:50:42.59 ID:ZTxfEuAE
0:42分頃 北陸地方で地震発生
震源は能登地方
輪島市と能登町で震度4
津波の心配無しです
606R774:2015/02/01(日) 04:04:21.95 ID:toq9w6AU
>>602
凍結防止剤は、雪が降っているときや降る前には撒かないのですよ。
そういう時は温度高く凍りませんからね。
雪が降り終えた後、気温が低下して凍結するので、凍結しないように塩である塩化カルシウムを撒くのです。

>>577
そういうアウトレット本来の意味はもうないですよ!
日本は適当に名前付ける傾向がありますからね。
昔なら性能が高いというイメージ付けるために、なんでも「ターボ」なんて付けていたからね。
ターボ・ワックスって何だい??
そのうち「リニアー」なんて付くでしょうね。
数学におけるリニアーじゃなくてね
607R774:2015/02/01(日) 05:06:57.61 ID:ZTxfEuAE
>>606
滋賀県の北部では雪降る前に凍結防止の為の融雪剤撒いてるよ
たまに予報外れて寒風の時は車の走行の影響で粒々が路肩に残ってるけどね
608R774:2015/02/01(日) 05:12:07.00 ID:ZTxfEuAE
>>595
船の船体防蝕がそうだな
正しい名称は忘れたけど

喫水線下の塗料は自己研磨型塗料ってのは覚えてる
609R774:2015/02/01(日) 13:29:23.25 ID:cqj5vPaW
ノーマルタイヤで、京都から金沢まで、今から行けそうかな?
161経由だが、疋田あたりが気になる。
610R774:2015/02/01(日) 13:58:39.92 ID:F3ua4Oeg
>>606
outletの意味は変わってないし、
適当に名前を付けたわけではない。
最近のアウトレットストアは専用品を多く販売するようになってきて、
本来持つ意味と実態が合わなくなってきていると言いたいんだろ。
611R774:2015/02/01(日) 14:06:41.11 ID:MVusmGZh
>>609
疋田付近
http://www.fukui.kkr.mlit.go.jp/douro/cctv/ch03/index2.html

一応いけそうだけど、明日の昼まで基本的に天気は雪だから、
チェーン必須で、もし雪が強くなればやばいことは覚悟の上だな
いずれにせよ周囲に迷惑な車であることは間違いない
612R774:2015/02/01(日) 14:40:09.22 ID:hz/bTjI+
>>609
電車で池。
613R774:2015/02/01(日) 15:07:22.68 ID:toq9w6AU
>>607
それはそうなっただけですよ。
夜雪が降って、降って止んでから撒くのが効果高いのだけど、勤務時間が17時までなのでそれまでに撒いただけだと思いますよ。
夜間に撒いたのでは時間外勤務手当が必要になるでしょう。
>>610
アオウトレット(出力)は工場からの直接販売が目的だった。
売れない在庫品の処分、出来の悪いB級商品の処分
614R774:2015/02/01(日) 18:19:17.63 ID:F3ua4Oeg
>>613
うん、アウトレットストアは
元々売れない在庫品の処分、出来の悪いB級商品の処分とか
型落ち品を売ってる所だもんな。

で606のは、
最近は専用品が多くて
実態が在庫処分とかでなくなってきていると言いたかった・・・
これで合ってるんでしょ?
615R774:2015/02/01(日) 18:41:25.57 ID:ZTxfEuAE
アウトレット全般に言えるのかどうか分からないけど
その言葉にブランド価値が出来てしまってるのかな

回りくどい言い方だけど…
あらかじめ値段高めに設定しておくと
アウトレットモールスで売り出す時に
何となくお得感がするように思う
616R774:2015/02/01(日) 19:13:12.33 ID:0MN3syi8
で?
B級品や型落ち、在庫処分品を買いたい
貧乏人の俺様はどこへ行けばいいの?
617R774:2015/02/01(日) 19:25:30.14 ID:FZmx/hlD
>>609
大野に住んでるのに
それぐらいわからないのか?
618R774:2015/02/01(日) 20:21:40.09 ID:Rpt6er1W
>>599
当方美川在住ですが、自動車ならユーザー車検などの横着をせず
地元の整備屋に出してれば10年以上大丈夫です。
ちなみに自転車は屋外に停めてる場合はどんな屈強な自転車でも2年が限界です。
アンテナについては今はほぼ大半がケーブルテレビなので使われてないのが多いですが、
放置状態でも倒壊、崩壊してるものは殆どないですね。
余談ですがR8バイパスは旧美川町内を二度通ります
619R774:2015/02/01(日) 22:19:38.01 ID:zAMyO7SY
なんでいつも雪降ってる時に行こうとするのか
620R774:2015/02/01(日) 22:27:29.17 ID:bFQnzP2D
大野在住なのにノーマルタイヤw
621R774:2015/02/02(月) 00:28:51.47 ID:/35LFFtU
>>616
良く分からないが、YAHOOオークションとか。
今じゃオークションなんて有名無実
半分は個人じゃなく、販売実店舗持たない専門業者
622R774:2015/02/02(月) 11:48:09.45 ID:kVoY1EZm
>>618
美川だと、ほとんど雪は積もらないよね
金沢への通勤は、寿道路、8号、北陸道と選択しあるし。
いいところだよね。

でも、家はめっちゃさびると聞くけど
カーポートとかさ
623R774:2015/02/02(月) 16:23:21.15 ID:RSQ/98yF
>>622
確かに交通の便はいいですね、道路は物凄く良くなったし、しかもJRの駅も便利
私が小さい頃はR8へ出るにはかなり難儀な道だった記憶がありますが、今は余裕です
建物については、比較的新しい住宅は概ねできる限りの耐候性を考えて造るので、
想像するような悲惨さはないです。
しかし、実感としてはどうしても早く目に見えて傷んでくるのは
雨樋、屋外コンセント、エアコン室外機です。
624R774:2015/02/02(月) 17:43:40.08 ID:hcsDEnEO
一般的に雪の結晶コアになる物質が
概に酸化しやすいエアロゾルだから
放置しておくと錆びやすいよ
発生元も中国東北部だったり
ロシアの工業地帯だったりとか

大荒れの冬の日本海沿岸の磯で大量発生する波の華も影響あるかと
625R774:2015/02/02(月) 19:06:46.95 ID:kVoY1EZm
>>623
自分の会社では、外回りの機械設備は月1で定期的に水洗いするね。
高圧水洗浄機で。温水でなく、冷水でも錆止めにはとても有効だよ。
寒さだけちょっと我慢だけどさ。

そうだね、道路がだめでもJRがあるね。
美川駅舎もきれいになったし。
いいところの住環境だと思う。

新幹線の延長にはかからない立地?
626R774:2015/02/03(火) 08:51:41.54 ID:2/1DuSWb
富山の8号BP脇のロシア向け中古車輸出、すっかりなくなったね。
跡地は、アウトレットモールとかにしないのかな
627R774:2015/02/03(火) 19:44:16.07 ID:ksKMZsm5
>>626
確かロシアは右ハンドルの車の輸入を禁止にしたからではないかな?

アウトレットかW
俺はOut Of 眼中だわ
628R774:2015/02/03(火) 21:52:09.74 ID:2/1DuSWb
田んぼのど真ん中をオービス密集で通す富山BPの気が知れない。
交通量からして、高岡〜富山は片側3車線化してもいい気がするけど、費用無駄かな?

高速網もできてきたし。
どうおもう?
629R774:2015/02/04(水) 04:03:14.72 ID:irkjZS6p
R415の整備が先やなあ
630R774:2015/02/04(水) 05:55:32.80 ID:fBsZxQ3m
国道1号を東西に走ってみるといいよ。

片側三車線が富山に整備される可能性はあるかどうか、
富山という井戸からでてみるといい。
631R774:2015/02/04(水) 07:00:33.73 ID:WjgdZYGa
コクイチは名ばかりで、
中京の23号や関東の246が実質的なバイパス。
コクイチと比較はあてにならんな。

富山高岡は3車線化よりも連続立体交差した方が効果が高そう。
632R774:2015/02/04(水) 07:24:14.59 ID:ulR2fu4U
新潟の白根BP が部分開通するとか
633R774:2015/02/04(水) 08:27:48.39 ID:fBsZxQ3m
>>631
もちろんそれも込みやで。
人口900万人の神奈川や同700万人の愛知で、
それも東名阪の大動脈になってるニイヨンロクや23号を走ってみるといい。
634R774:2015/02/04(水) 12:54:12.64 ID:CyPVgg1c
>>633
比較する条件がおかしい。
大都市圏は、通勤に車は使わない(使えない)でしょうが。

新潟BPは高架の片側3車線で20km、2車線の高架を含めると40km
平行して高速道路もある。

富山BPは、朝夕の通勤ドライバー、そして途中の大型トラックと車両が多い。
高速も遠いし、バイパスの359は高岡にはは使えない。

どや?
635R774:2015/02/04(水) 19:35:10.53 ID:MsZoXU/e
>>634
新潟のバイパスと比べちゃいかんでしょ。

平成22年度の24時間交通量
新潟西BPの新通ICで約33000台、小新ICで約55000台、黒埼ICで98000台
黒埼IC〜紫竹山ICで約110000〜130000台、ここから東側は聖籠新発田IC付近で
37000くらいまで減るけど、ほとんどの区間が50000台以上走っている。

富山高岡BPだと
金泉寺立体で約40000台、豊田交差点付近で約52000台、
小白石立体で約39000台、下田立体付近で約37000台という具合。
新屋・豊田と田尻を立体にすれば十分流れるだろう。
636R774:2015/02/04(水) 20:30:08.52 ID:yPPgHUB0
富山県内通過組だが利用者なのでカキコ。

富山の場合はR359のBPが完成すれば富山県内通過車がそちらに流れるだろうし、R8は魚津入善BPと板東高架橋が完成すれば、後はせいぜい豊田を我慢すれば充分だと思う。
豊田の渋滞なんて都会と比べたら大したこと無い。
富山は他にも抜け道あるだけまだ恵まれてる。
どうにもならないのは福井
637R774:2015/02/04(水) 21:07:51.29 ID:jPo6mjYr
>>634
通勤・通学における自家用車だけの比率
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/img/w15.gif
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/wakatta.htm#jump4

自家用車だけの利用比率は、富山県が78%ぐらい、愛知県が53%ぐらい、神奈川県が20%ぐらい。

富山県が人口110万人に対してR8の片側2車線
愛知県が人口700万人に対してR1、R23の片側合計4車線
神奈川県が人口900万人に対してR1、R246の片側合計4車線
つまり、@片側1車線あたりの人口は、富山が55万人、愛知が175万人、神奈川が225万人。

もちろん大都市と地方とでは主要国道のありかたや利用方法は異なる。
が一方で、隣に東京という大都市を抱えることや東名阪の工業地帯の流動をも考えないといけない。

そしてA既に日本は人口減少社会に入っている。今後30年で人口も車の台数も3割は減る。

よって、@、Aより、富山に片側3車線道路が新たに建設されることはないであろうと予測するわけでんがな。
638R774:2015/02/04(水) 21:20:01.43 ID:jPo6mjYr
>>637
通勤時に限って考えてた場合の自家用車の利用比率を計算するのを忘れてたわ

それでも、愛知の利用者比率は富山の比率の70%、神奈川の利用者比率は同25%とすると、
片側1車線あたり富山が55万人なら、修正後の愛知のそれは122万人、神奈川は56万人。

今、愛知は片側2車線のR23バイパスも全通できてないし、
神奈川にいたってはR1は有料道路だし、まだ片側1車線区間が延々と続き、バイパスの着工にもほとんど至ってない。

ちなみに都市部の場合は、週末の夕方の渋滞がひどいんだな。
639R774:2015/02/04(水) 21:20:41.13 ID:jPo6mjYr
神奈川にいたってはR1は有料道路だし、R246は片側1車線区間が延々と続き、バイパスの着工にもほとんど至ってない。
640R774:2015/02/04(水) 21:23:59.57 ID:0tTduA7X
>>636
確かに福井市近辺のR8はダメですわ。
平面なら6車線にしないと
キャパが足りませんわ。日中帯の

小松BPはせっせと4車線化してるけど、
全線4車線化はまだまだ、だけど。
641R774:2015/02/04(水) 21:31:03.55 ID:jPo6mjYr
あとは、通勤・通学における自家用車だけの比率 62%の静岡県のR1でも走ってみるといいよ。

静岡なら人口100万超の大都市もないし、各市間の移動も多そうだし、
大都市圏の神奈川や愛知よりも、地方の富山の状況に似てくるのでは。

人口は富山の3倍超の375万人。平野部の面積は富山の2倍ぐらいあるかな。
道路はR1が片側2車線もしくは1車線。片側1車線区間も結構長いよ。
642R774:2015/02/04(水) 21:32:57.37 ID:jPo6mjYr
>>640
あそこは市街地化しちゃってるから、小松みたいに別に通過交通用の道路を作らないと駄目だな。
643R774:2015/02/04(水) 21:47:57.03 ID:Qi3hGtwF
高岡の四屋IC〜江尻陸橋は、ン十年前のパイパス建設時から3車線規格で作り、
ずっと暫定2車線運用→下田陸橋開通とともに3車線運用開始
こういったパターンの区間ってどっかあってもよさそうだけど
644R774:2015/02/05(木) 07:36:20.23 ID:OoiYFNt1
富山市は南北に長いから、東西に伸びている金沢新潟に比べて8号の混雑度が低いんだろうな。
問題は設計が古いこと。
3車線化はしなくとも、静清BPみたいに、富山高岡間、二車線で、
全線立体交差化・地域高規格道路化が、一番効果がありそう。

あとは富山の南北交通を支える外郭環状道路の建設
これで豊田・新屋の集中は緩和される。

ってなんかMILTの回し者みたいなコメント担ってしまった。苦笑
645R774:2015/02/05(木) 11:38:59.72 ID:p0fKUX1p
福井は、近畿地方整備局だから。
大阪、京都、神戸などと同列の規格だから、そこからみればあの程度の交通量なら現道で十分の容量。
問題は信号のタイミング問題。
もっと、8号通過の信号を長くしないと。毎回信号の赤で止まるし。

富山〜高岡は、高岡イオン南の高岡環状の高架が完成すると、国8の渋滞は減ると思う。
新幹線と同時開業で開通なのかな。
646R774:2015/02/05(木) 16:23:45.73 ID:boaVxyDP
>>645
よくわからん。

高岡環状道路の高架なんて、半永久的に造られないよ。
647R774:2015/02/05(木) 16:56:12.65 ID:cIcIheKN
来年度から南郷橋側から10年かけて城端線までやるよ
まあ採択されないことはないと思うが
648R774:2015/02/05(木) 18:40:38.54 ID:p0fKUX1p
国8〜富山西ICまでの県道がそこそこ整備されれば、富山BPの渋滞減ると思う。
でも、内陸になればなるほど富山は雪が積もるからなー。
冬場は結局、8号BPを通勤につかっちゃうかな。
649R774:2015/02/05(木) 19:41:07.38 ID:iEOcOu/Y
>>640
福井バイパスの24h交通量
丸岡の一本田立体付近は約27000台、福井の大和田で約49000台
下馬で約54000台、鯖江の御幸で約41000台、武生で約31000台

鯖江の御幸交差点から福井大橋まで約16kmで信号交差点27ヶ所なのに対し、
富山高岡BPは金泉寺立体から射水の大江交差点まで約16kmで信号交差点14ヶ所。
福井市内区間は5万台近く走っているのに、富山より信号が多いんじゃ
そりゃ流れが悪くなるわな。
650R774:2015/02/05(木) 20:10:29.24 ID:ebgZGC26
>>645
南郷大橋〜高岡ICって20年くらい前に、
制限70だか80の連続立体交差+側道で計画されたけど、
結局どんなスペックで建設すんのさ?
651R774:2015/02/06(金) 00:18:11.68 ID:iU7qU4+G
高岡環状線 平成26年11月
http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00014873/00743242.pdf
富山県平成27年度新規採択要望箇所 高岡環状線4車線
http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00010800/00741236.pdf
豊田新屋立体の模型
http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/upload/file/oyabe/nl06.pdf
652R774:2015/02/06(金) 08:58:36.79 ID:ET05rvjK
敦賀バイパス超えるために新幹線すごい高いところ走るって話
バイパス自体を動かして新幹線を低くするって案はもう諦めたのかな
653R774:2015/02/06(金) 09:09:57.85 ID:q6l65uoV
>>651
サンクス
イオン付近の立体交差はまだできてないのかな?
庄川まで、ノー信号で行けるの?
654R774:2015/02/06(金) 11:42:49.62 ID:zVFYn1HR
要は、二塚交差点(と、その西側の二塚西交差点)の立体化ってことで、
信号なしの連続高架は、城端線の二塚高架橋(跨線橋?)〜南郷大橋までってことだね。

城端線の西側の連続高架化はいつになることやら。佐野新町とか。
自分たちが生きている間にできるかな。
655R774:2015/02/06(金) 11:59:16.95 ID:zVFYn1HR
あと、その延長線で言えば、五歩一交差点も。

当初から、中央分離帯部分の緑地が広く、立体化を想定した作りにはなってるけど、
長年そのままで、2年ほど前に渋滞対策として交差点改良でお茶を濁された感がある。

射水市は、都市計画のひとつとして、五歩一交差点の立体化を掲げてるし、
コストコが付近に出来て、交通量が増えるだろうし、ぜひそろそろ。
656R774:2015/02/06(金) 19:00:32.60 ID:vPyWkX2b
>>652
今の敦賀バイパスは快適だし、あのままがいいよ
新幹線の駅が8階の高さだから、港が見えて気持ちいいかも。

日立駅みたいに港が見える展望CAFEを作ってほしい。
657R774:2015/02/06(金) 19:26:02.18 ID:Bvrm946c
>>655
そんな所にもコストコ出来るのか?
今更いらないわ
早く立体可してくれよ(>_<)
658R774:2015/02/06(金) 19:28:11.38 ID:k5dsysZZ
>>651
アレ、ようやく再開するのか…。途中156〜城端線までの部分も暫定共用のままだし、完成型になるのはあと半世紀くらい先か。
659R774:2015/02/07(土) 13:50:02.98 ID:+6vHY3aO
入善黒部バイパス全通まであと3週間ほど。

富山県内のバイパスとしては、当初からわりと立体箇所が多く、信号が少なめ?
660R774:2015/02/07(土) 17:53:22.30 ID:8EqxSwWF
入善にやっとバイパスができるのか。
あそこは8号最弱の区間・・・(滋賀県内除く)
661R774:2015/02/07(土) 18:08:28.97 ID:cs062FHY
こっちも早くバイパス欲しいよ
米原,磯〜彦根,鳥居本区間…〜彦根IC区間
彦根市内通るから信号待ち渋滞でイライラだよ(>_<)
662靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/07(土) 18:50:40.25 ID:7s6FvHsd
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....
663R774:2015/02/07(土) 20:23:28.60 ID:2fHg9lcu
>>662
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
664R774:2015/02/07(土) 20:39:15.96 ID:BLj/aqAJ
>>649
下馬のほうが交通量多いんだ。
下馬って、花堂方面に曲がる交差点だろう?

そんなに混んでるイメージないな。
福井は、四方陸橋下ったところから、開発交差点までが異常に込んでるかな
平日朝、夕ね。

国道8号福井BPを東環状線に組み込むおばか県庁の不作為の作為だ。
十分犯罪に値する。
地球環境悪化と交通事故発生(物損)の多さね
665R774:2015/02/07(土) 23:40:50.66 ID:ToDYr4RK
>>659
肝心の
現8号線と交差する新江口交差点が
立体交差ではない。
立体が多いのは
JR(三セク)、片貝川、布施川、地鉄、JRと
立体にせざるを得ない場所が多いだけ。
666R774:2015/02/08(日) 01:08:57.68 ID:yE+RQk2+
>>665
江口が平面なのは知ってます。
線路、大きな橋の両岸の堤防道路との交差が立体になるのは当然なので、そういうのはもちろん省いてですが、
江口以外の主要道路との交差が立体になる箇所が、
わりと多いと思ってたんだけど、そうでもないのか。
残念。

坂東、豊田新屋と来て、次に立体化計画が具体化するとしたら稲泉あたりかな。
草島線が全通して早4年?、田尻は今になって朝の渋滞が目立つようになって気た感があるから、
田尻もお願いしたいけど。
667R774:2015/02/08(日) 08:42:10.21 ID:VNB1JDLb
江口の渋滞は残りそうな気がするね。
668R774:2015/02/08(日) 10:31:33.07 ID:g2YUZvd4
>>659
富山は金があるねー。
津幡BPと新潟BPには及ばぬが、なかなかの整備。

福井には立体交差で止まらなくていいという概念すらないよ。
立体交差前後に信号あるし、意味不明
669R774:2015/02/08(日) 11:00:09.73 ID:BDv25fHR
>>666
稲泉は無理に立体にしなくてもいい気がしますね。
どうしてもやるのなら、稲泉から一気に上市川の橋まで
全部立体にすりゃいいかもしれない。
江口は最初から立体で作ればいいのになと思いました。
黒部市街地や宇奈月方向へ行く車と
入善朝日や県外へ行く車との分岐点になりそうだから。
後々の工事を増やしてるのかな?
北馬場は立体にしたほうがいいな。
670R774:2015/02/08(日) 11:45:43.91 ID:vfSzblZQ
>>668
上で書いてる人がいるけど
川と線路を跨ぐ「ついでに」立体で通した場所があるだけで
基本的にはそれなりの造り。

入善町の既開通区間のバイパスは、R8現道より信号多いんじゃないかな?
田んぼの中なのに、鬱陶しいくらい信号で止められる。
671R774:2015/02/08(日) 12:59:16.17 ID:BDv25fHR
>>670
入善はできたばっかりのころは二つぐらいしかなかった。
ただ、支柱はあった。
まるで「おらが村に信号付けろ」といったような感じだな。
せめて感知式にするとか、うまく連動してくれればいいのだが。
入善黒部バイパスは、江口と北星ゴムのところが高架なら完璧なのだが。
開通まであと3週間。江口は最近は特に渋滞がひどい気がする。
672R774:2015/02/08(日) 13:22:54.81 ID:VNB1JDLb
>>671
工事で頻繁にルート変更されているのと、
その工事のせいで魚津市街地方面への右折が短くなり、
車が詰まっていること+原信が原因。
開通したら状況は変わると思われ。
673R774:2015/02/08(日) 13:23:20.53 ID:g2YUZvd4
>>670
>>671
そこって、4車線区間なの?
追い越し可能の2車線区間?
大型トラックが信号で夜とか止まらなくて、事故多発するんじゃない?
674R774:2015/02/08(日) 13:39:25.55 ID:BDv25fHR
>>673
今日は富山県東部民&興味を持ってる人が多いなw
片側1車線だよ。
675R774:2015/02/08(日) 14:07:38.52 ID:n27LO39e
通過組だが、入善バイパスも使えるのは結局は夜間だけになるかなぁ?
信号の段取りが悪いようなら今後もスーパー農道利用は続くかな
676R774:2015/02/08(日) 14:55:41.49 ID:BDv25fHR
オレは滑川IC付近から宇奈月へ通勤してるが
来年3月の早月川橋の4車線化が完成したら
スーパー農道から、8号線利用にしようかなと思ってる。
677R774:2015/02/08(日) 15:12:37.22 ID:yE+RQk2+
>>670
2行目と3行目の意味合いが繋がらない気が・・?
「ついでに」立体で通した場所が多いけど、基本的にはそれなりの造り。
「ついでに」立体で通した場所が多いだけで、基本的にはイマイチの造り。

富山県内の立体交差は、
安楽寺、桜町?、四屋IC、江尻、下田、鏡宮、稲積、小白石、寺島、中島、金泉寺、有金、本江東、
稲積寺島は、ちょっと規模が落ちるというか、様相が違うが。
ここに、坂東が来年?、豊田新屋はあと10年ほど?

入善黒部バイパスの新開通区間から、ここに入るような立体交差箇所はあるのかな?

県西部区間に関しては、前から言われてる通り、能越道福岡〜高岡を8号バイパスとして無料化して、
高岡ICと四屋交差点の間は、現道の北側に新しいバイパスを作るか、
もしくは福岡IC〜高岡北ICを8号バイパスとし、高岡北ICと四屋交差点の間にバイパスを作れば事が済む。
後者の場合は、かなり北回りになって、道のりが伸びてしまうが。
678R774:2015/02/08(日) 16:17:37.49 ID:BDv25fHR
>>677
670ではないが
高架そのものや盛土施工のものを「立体」と言ってる可能性がある。
立体交差については、(要は互いに行き来できるやつは)
魚津工業高校の近くのやつ(平伝寺)がそうかもしれん。
単なる跨道橋かもしれんが。
パレットとやまで見ようとしたが、エクセルで開くやつが
七尾氷見道路になっていた。
679R774:2015/02/08(日) 19:01:56.79 ID:vfSzblZQ
>>677
「それなり」
分相応の、というニュアンス。
富山県東部、あのあたりに連続立体交差道路は基本的に不要だろう。そういう
奢った作りではない、ということで。

「立体交差」
交差点のあるなしは関係なく、上下分かれて交差していると言う意味ね。
言葉そのものの意味にも交差点の有無は考慮されてない筈。
例えば鉄道と道路も「立体交差」。

で、交差点付きの立体交差については、俺も分からん。
仏田、平伝寺、中新では下の県道と立体交差してるのだが、ぐぐる地図の航空写真を
みるかぎり、接続道路は無さそうな雰囲気。
680R774:2015/02/09(月) 09:21:53.15 ID:i7uftAKx
立体交差(高架道路)の弱点は、雪による凍結なんだよね。
大丈夫?流れてる?
681R774:2015/02/09(月) 15:38:57.78 ID:FADvimQG
682R774:2015/02/09(月) 21:07:03.42 ID:FW4ubliA
>>681
敦賀の市街地で積雪33cmだから、海沿いの敦賀にしては降ってるねえ。
683R774:2015/02/09(月) 21:13:26.86 ID:KK/8cm8e
敦賀バイパスが無かったら、恐らくこの雪だと踏切か橋で動けなくなるトラックがいただろうな
出来てくれてありがたいわ
684R774:2015/02/09(月) 22:15:15.28 ID:PAPWFpg/
今夜は敦賀武生間で事故が起きないことを祈る
また寸断になったらやばいしな
685R774:2015/02/09(月) 22:15:24.31 ID:bC9W+pAC
>>682
不思議ですね。
福井の積雪サイトに行って来たら
敦賀市内が約30p 武生、福井はどうなんだろうと調べたら
北方の内陸なのに 武生の旧8号線沿い、たったの10p 福井の8号線バイパス沿い たったの9p
北陸道の県境の刀根90p ここ、他と比べると凄く積雪多い
686R774:2015/02/09(月) 22:16:55.42 ID:lfCQZbgN
ちょっと南のほうでも今日の朝方以後の降り方は圧倒的に米原>今津だから風向きの問題かと。
687R774:2015/02/09(月) 22:26:52.44 ID:txTnRuP0
さっき武生から滋賀へ8号線で抜けました。
敦賀から河野村への上り坂でトレーラー立ち往生、
大渋滞だった。 敦賀バイパス凍結ガチガチ、
疋田の峠は融雪水で難なくです。
688R774:2015/02/10(火) 00:51:34.00 ID:BDHKWxec
いま、敦賀〜武生間どんな状態?動いてるの?
689R774:2015/02/10(火) 02:12:31.62 ID:PRszf7u2
早く高速あけてくれー
690R774:2015/02/10(火) 02:55:49.54 ID:lXnm89lV
>>688
現在時間も通行止めだよ

豪雪と低温で
ていだん除雪が間に合わないっぽいのかな
691R774:2015/02/10(火) 03:18:55.92 ID:lXnm89lV
福井県の雪みち情報
携帯サイト
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/k/index.html
PC&スマホさいと
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/index.html
692R774:2015/02/10(火) 03:48:31.71 ID:IX45SS4x
>>685
昼間の風向きが南もしくは南南東に向かって吹く風だったんだろうね。
だから敦賀湾に向かって風が吹き、雪が局所的に積もった。

敦賀に雪が積もるときは、滋賀県や関ヶ原、名古屋に大雪を降らせるときとほぼ同じかな?
若干違うのかな。
693R774:2015/02/10(火) 04:02:42.91 ID:5j93OHSv
渋滞が凄いね
161も止まってるじゃない
694R774:2015/02/10(火) 04:13:05.64 ID:IX45SS4x
敦賀市内南から北まで全て、トラックの渋滞だな
携帯のバッテリー切れ対策か、グーグルマップでは渋滞表示されないけど。

敦賀市疋田付近 R161
http://www.fukui.kkr.mlit.go.jp/douro/cctv/ch04/index2.html

疋田付近 R8
http://www.fukui.kkr.mlit.go.jp/douro/cctv/ch03/index2.html

田結付近 R8

http://www.fukui.kkr.mlit.go.jp/douro/cctv/ch02/index2.html

赤崎付近 R8
http://www.fukui.kkr.mlit.go.jp/douro/cctv/ch01/index2.html
695R774:2015/02/10(火) 05:55:53.07 ID:BDHKWxec
8号線が、福井県滋賀県の県境〜越前市まで、上下線通行止めになったって!高速も止まってるのに、早くなんとかしてくれ〜ぇ!
696R774:2015/02/10(火) 06:34:16.96 ID:2OmSqCfw
これ、いつまで続くかね?
161号線も通行止めでしょ?
福井から滋賀いけないじゃん笑
697R774:2015/02/10(火) 06:42:02.82 ID:iZ3j/q9g
http://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/douro/livecamera/
油坂軽油でがんばれw
勇気があるなら
698R774:2015/02/10(火) 06:50:10.56 ID:iZ3j/q9g
699R774:2015/02/10(火) 06:52:33.42 ID:2OmSqCfw
原付二種なんだ
700R774:2015/02/10(火) 07:29:02.75 ID:lXnm89lV
>>697
油坂軽油か
凄いヌルヌルでヤバそうw
701R774:2015/02/10(火) 07:43:49.06 ID:lXnm89lV
>>699
無理だわ
寒気はそろそろ抜けるから午後からなら気温高くなり大丈夫そうだけど
県境は融雪用散水で国道は川状態だけどね(>_<)
702R774:2015/02/10(火) 07:48:02.01 ID:lXnm89lV
NHKのニース
キタ━━(゜∀゜)━━!!

国道8号の敦賀市で
200台が一時期に4時間ほど取り残され
現在は100台ほどに減ったそうや
インタビューに応えていたトラックの運ちゃん眠たそうだった
703R774:2015/02/10(火) 07:52:08.94 ID:2OmSqCfw
うむー、明日には行けそうかな。
雪が融けるなら、川状態なんはむしろありがたい笑

まじかっ
うち、テレビないのでなー
704R774:2015/02/10(火) 07:54:11.46 ID:2OmSqCfw
あ、すまそ、また下げ忘れた
705R774:2015/02/10(火) 09:02:32.46 ID:iZ3j/q9g
福井県越前市8号線トラック立ち往生
NHKニュース
706R774:2015/02/10(火) 09:30:31.81 ID:i06cZr/A
グーグルマップってぴたっと止まった渋滞は表示しないから肝心な時に役に立たないんだよなぁ
完全停止の渋滞なのか、そもそも車が走ってないのか、それ以前に表示外の道路なのか判断に困る
707R774:2015/02/10(火) 09:50:25.19 ID:2OmSqCfw
>>705
サンクス
さっき見た時はインタビューあったけど、カットされちゃったな。
インタビューされてるおっちゃんのトラックが
ライブカメラに映ってて面白かったんだがな
708R774:2015/02/10(火) 10:25:34.52 ID:j/f3habq
大雪で国道に車立往生 一時200台以上 福井 NHKニュース http://nhk.jp/N4Hk6RC2
709R774:2015/02/10(火) 10:53:26.27 ID:iv9OBBB/
敦賀は毎年1回はドカ雪で通行止めになる恒例行事だから、たいしたこと無い。

富山の方が雪は幅広い地域で降って、市内も高岡も魚津も30cm以上積もってるんだから大変じゃない?
工事中の交差点などの通勤渋滞は大丈夫だったの?
710R774:2015/02/10(火) 11:01:49.02 ID:QwvRjDjM
木之本〜武生の高速・下道の降雪時の脆弱さは都市高速並だな
711R774:2015/02/10(火) 12:18:58.83 ID:lXnm89lV
>>709
昼間のNHKニースでは
福井県敦賀市で24時間で55cmの積雪だって
昨年も国道8号が停滞だったし
数年前の
北陸線のしらさぎとサンダーバードが進行不能になった時並だよ
712R774:2015/02/10(火) 12:20:59.19 ID:fUF13U9M
>>710
確かに北陸のわりには、雪に弱いな。
敦賀60センチ、越前市30センチで、
高速は通行止め、8号27キロ渋滞。

雪国仕様で雪道に慣れたトラックが走る北国と違って、
太平洋側の関西、名古屋のノーマルタイヤにチェーンのトラックが多いせいかね。
713R774:2015/02/10(火) 12:37:25.17 ID:X/2tvhNL
トラックだけじゃなくて、
普段はそれほど降らないから除雪体勢も貧弱。
貧弱というのは福井県では奥越以外は全て貧弱。
今回はたまたま敦賀だっただけで、
ゲリラ雪の際には福井県のどこでも同じことが起こる。
敦賀の場合は観戦道路が8号と27号しかないから余計に目立つ。
714R774:2015/02/10(火) 21:09:32.05 ID:lXnm89lV
結局
敦賀バイパスの坂ノ下JCT(8と27)付近から河道の駅河野付近迄の所が融雪用散水も除雪隊も貧弱なんだよね

年末から正月早々は
今庄のR365木の芽トンネル先〜
も停滞したしねぇ
やっぱり川状態になる融雪用散水は最強なんだよ
715R774:2015/02/10(火) 23:00:42.48 ID:Td5Vronk
杉津あたりのゆるやかな坂道で
トレーラー立ち往生して大渋滞してたけど
チェーンしてたのに重たいとあかんのね。

横が海の崖で崩れるから融雪水撒きにくいんでしょう
716R774:2015/02/10(火) 23:52:16.06 ID:Yt26LZPF
違う。

融雪装置(地下水の散水)は、積雪地域でも気温が高い場所に設置されている。
気温が低い場合には動作不可能(凍結させてしまうため)。

融雪装置が設置されている区間は、除雪車や融雪剤散布車の配置が少ない、
というのが真相ではないかな。
で、気温が低いから融雪装置を動作させることもできず、
その間にトレーラーが突っ込んできて登れなくなってしまう、と。

いずれにせよ、想定以上の積雪速度であったことには間違いない。
717R774:2015/02/11(水) 00:56:42.89 ID:0fgz9/n5
>>714
木の芽TN前後は一応、散水融雪装置がついているけど、
対応可能な積雪速度が決まっているわけで、
想定をこえて積雪すれば間に合わない。
それは「川状態になる」R161でも結局は同じ。
実際、今回もR161で県境付近通行止めだった。
718R774:2015/02/11(水) 01:20:11.00 ID:gDL+mKL6
>>717
今回の降雪時、R8の福井・滋賀県境は普通に通れたのかな?
普通に通れたんなら、あの水撒きまくり融雪装置は今回の雪に効果的だったことになる。
刀根はたっぷり雪積もってたし。
719R774:2015/02/11(水) 01:24:02.69 ID:0fgz9/n5
通行止めだったよ。
720R774:2015/02/11(水) 01:26:34.16 ID:gDL+mKL6
>>716
R8杉津からの登り坂は、みかんも栽培されてるほど、海沿いで温暖なところだから、
気温が理由で融雪装置を作動させられないようなところではないでしょ。

海沿いがそこまで気温が下がるなら、
福井・滋賀県境のR8の峠はもっと気温が下がって水を撒けなくなる。

杉津からの登り坂に融雪装置をつければいいんだろうが、あの辺は大量に取水できるような大きな河川がなさそう。
721R774:2015/02/11(水) 01:30:19.32 ID:gDL+mKL6
>>719
通行止めになったのは、北から渋滞が伸びてきて進めなくなったからじゃない?

融雪装置の能力の限界というより、
渋滞がつながって進めなくなったことが主因かと。
722R774:2015/02/11(水) 01:38:01.54 ID:0fgz9/n5
>>720
昨日は気温が下がったのが事実だが。
723R774:2015/02/11(水) 01:50:10.13 ID:73KNLwmi
>>716
富山は温暖降雪地でそこら中に融雪装置はあるけど、
幹線道路(国道)には融雪装置がないのが普通で、
橋梁や陸橋などにしかないのがほとんど
除雪車の入れない道や、排雪する場所がないところに融雪装置がある
724R774:2015/02/11(水) 11:57:19.09 ID:ytswdyNi
急な大雪で除雪したも、道幅が狭くなり大型車が普通にすれ違えなくなったのも原因みたい
725R774:2015/02/11(水) 13:08:35.53 ID:pwdPJ8+z
福井新聞に一昨日〜昨日の通行止めの概要が載ってる
◇福井の高速道、国道ストップ「この程度の雪で」 ドライバーや地域住民嘆き(福井新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/fukui/region/fukui-20150210184303705.html


昨夜のニースでは緊急時の交通を確保するために一般利用の車両を通行止め措置にしたらしいとの事だった
確かに、この程度の積雪量を克服出来ないのは恥ずかしい
短期間の降雪量が多い時に
一般車を通しながらの除雪は堆雪幅も必要だし限界は有るかも知れないが
地下水利用した融雪用散水でしか対処出来ないと思うわ
726R774:2015/02/11(水) 13:37:04.13 ID:EJ5jDdYk
>>677
亀レスだが
平伝寺に「立体交差」があるようだ。
ヤフーの地図に載っている。写真はグーグルより古い。
江口と江口南の2か所に信号ができそうだ。
727R774:2015/02/11(水) 13:40:01.85 ID:hf6w0qlB
つか平日通勤時にももろかぶりしてたのもあるなぁ
それも先に北陸自動車道が通行止めで皆国道に流れたのも要因
東海北陸自動車道も含めてなんつーか中日本はやる気無いんじゃないか?
728R774:2015/02/11(水) 14:39:48.68 ID:4BNzsUuL
重量級のトラックや トレーラーは登り急勾配で止まったら
発進が極めて困難になるからなぁ
超ノロノロでも流れ続けてればどうにかなるのだが…
一台でも過積載が居たら途端に詰むし
729R774:2015/02/11(水) 16:58:25.68 ID:8FKBFRwG
>>724
したも?
730R774:2015/02/11(水) 23:24:37.20 ID:HzTkWU2t
敦賀と武生の峠の直前でタイヤチェックとカンカンできたらいいんだけど、それもまた渋滞を起こしそうだしなあ
731R774:2015/02/12(木) 07:52:18.25 ID:lgARdOQS
せっかく木の芽トンネル掘ったんだし、R365の今庄側を直線化して除雪強化して、
大雪時のR8の補完路線にするってのはどうなんだろう。
今庄側は雪は多いが、急な坂道はほとんどないし。
732R774:2015/02/12(木) 08:53:03.93 ID:vRTciUxA
その日の木の芽峠は通行できたけど、
結局は敦賀市街地のR8と交わるあたりで全く動かなくなってたよ。
だからその案は却下。
733R774:2015/02/12(木) 12:24:49.76 ID:HA2HxrtW
ホノケトンネルが出来たから
8号に流すつもりと思う
いつになるか分からんが将来崖沿いのぼろいトンネルと覆道回避する新バイパス造るのか
杉津から敦賀パイパスも山側にバイパス造れるだろ
椿坂の次は栃ノ木トンネルも造る気がする
734R774:2015/02/12(木) 12:28:28.09 ID:4ezlu2dc
敦賀で63cmじゃ仕方ないかも
735R774:2015/02/12(木) 15:20:51.46 ID:vJIyaHJ+
今回の雪はレーダ見ていると北陸と言うより近畿北部に降っている模様
上空の冷気がその部分に重なった。
736R774:2015/02/12(木) 17:56:24.80 ID:m5BYUh7C
明日も雪の予報だわ
少ないと良いんだけど…
737R774:2015/02/12(木) 18:04:05.06 ID:vJIyaHJ+
今ふくいの雪ネットに行ってみて来たら、敦賀の市内の積雪は19センチしかない。
雨降ってるのかな?
1日で40センチ以上減少
738R774:2015/02/12(木) 18:12:31.04 ID:ygCdksYj
ホノケトンネルは、交通の流動方向と違うから、局所的な通行止めにしか役立たない。

栃ノ木峠バイパスを先に造ったほうが、R8敦賀経由の流動を今庄や南条に移せて、沿線が発展しただろうに。

今回の大雪でも、R8が麻痺しても、R365経由で冬場の迂回路になったかもしれない。

ということは、今回の大雪による木ノ本〜敦賀〜武生間の交通遮断の反省を受けて、
栃ノ木峠バイパスの予算がつきやすくなる?
それは歓迎。トラックの運ちゃんも歓迎だろう。
739R774:2015/02/12(木) 19:18:22.98 ID:okgW+9gD
断続的な雪、交通大混乱 敦賀で積雪51センチ

http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2015021102000007.html

国道8号が越前市から敦賀市までの約26キロの区間で、十日未明から午後一時まで約十時間半にわたって通行止めなど交通は大混乱。
北陸自動車道の敦賀IC−木之本IC間の上下線、舞鶴若狭自動車道の若狭美浜IC−敦賀ジャンクション間で大雪で一時通行止めになった。
740R774:2015/02/12(木) 19:22:32.06 ID:lgARdOQS
たった51センチで交通麻痺とか、北国からみたら笑っちゃうだろうな

え?福井は雪国だ?
いやいや、今の子供は福井を雪国だとあまり思ってないらしい。
741R774:2015/02/12(木) 19:24:04.19 ID:m5BYUh7C
>>738
余呉町中ノ河内地区を避けるバイパスも必要になるが
早速のR365栃ノ木峠バイパスの施工には賛成だな
742R774:2015/02/12(木) 21:46:37.30 ID:vJIyaHJ+
たった1日で敦賀の積雪17センチ 武生の旧国道8号脇積雪5センチ 福井の国道8号バイパス脇積雪0p
まで一挙に溶けています。
743R774:2015/02/13(金) 03:32:48.20 ID:27HeNuaF
今日っていうか昨日の昼は気温も高かったしね
家の屋根からもよく水がしたたってた
でも今日は雪なんだよなあああ
744R774:2015/02/13(金) 13:00:23.76 ID:GNmozV2X
北海道にある低気圧弱くなれば、左巻の季節風弱まるでしょう。
これが今日の降雪のメカニズム
関東でも今強風吹いています。
10月頃関東に抜けた、崩れ台風と同じくらいの風吹いています。
745R774:2015/02/13(金) 20:04:27.98 ID:v6KTRlmZ
次は凍結の問題。今でも氷点下

19時40分現在で
今庄−1.3℃ 福井−0.6℃ 勝山と大野 −2.4℃ 春江−0.5℃ 小浜0.8℃
746R774:2015/02/13(金) 20:34:13.64 ID:wFU/copn
>>745
富山も雪は少ないが、夕方から凍ってきている。
金泉寺立体付近から魚津方面が普段空いているのに混雑していたな。
側道へそれたから先で何があったか知らないけど。
スリップ事故かも。
747R774:2015/02/14(土) 09:39:11.35 ID:sHY/d1zF
富山は雪国仕様の道路だからいいよな
福井(敦賀)は、一般仕様

路側帯も狭いし、融雪も少ない。
赤崎〜塚原は水融雪ある区間なのに、TNとTNのカーブで融雪がない部分がある。
そこの金をケチるからこんなことになる。

登坂車線の所は、豪快に水が吹きだしてくるのにな。
なんかもったいない。
748R774:2015/02/14(土) 09:52:20.47 ID:Q5HaU3lU
>>747
洗い越し流路でもないとダメかも
749R774:2015/02/14(土) 10:33:04.03 ID:o8Hs+z9U
>>747
富山の8号には融雪なんかほとんどないよ
750R774:2015/02/14(土) 10:47:07.72 ID:Q5HaU3lU
>>749
倶利伽羅峠付近も無いの?
751R774:2015/02/14(土) 12:29:14.73 ID:o8Hs+z9U
>>750
うん、ないよ
752R774:2015/02/14(土) 12:33:23.04 ID:EYxxTZ/Z
   14日G:00 積雪深

小浜11cm 敦賀11cm 大野90cm 舞鶴25cm 今津22cm 
福井21cm 武生16cm 今庄73cm 峰山12cm 和田山27cm 
豊岡26cm 宮津12cm 香住3cm 鳥取12cm 倉吉8cm
753R774:2015/02/14(土) 12:57:02.91 ID:97PQFUdq
富山は市街地も雪国信号
金沢福井は通常信号
754R774:2015/02/14(土) 13:13:21.06 ID:+Qgrfpk9
8号じゃないけど
昨晩8時頃、能美市 岩内、三ツ口の加賀産業道路で38台が絡む多重追突事故があった模様。

場所は、手取川を渡る川北大橋から、能美市 加賀東芝の工場入口の交差点にかけて。

推測だけど、川北大橋の融雪装置で濡れた車から落ちた水滴が道路で凍結。
加賀東芝の夜勤の従業員がやってきて、交差点で止まったところに追突したと思われる。

ツィッターによれば、中央分離帯を飛び越えて、反対車線に飛び出した車もあった模様

融雪装置があればいいってモンじゃないよね
755R774:2015/02/14(土) 14:07:32.08 ID:Q5HaU3lU
>>751
そうなんだ

>>754
うむ
融雪用散水のネガティブ事例になってしまったね(ノ∀`)
車体水滴の滴が路面に凍るなんて
ブラックアイス状態で判別難しかったかの蒲生ね
普通の凍結防止(融雪剤)も併用しないとダメなのかも
756R774:2015/02/14(土) 15:44:47.52 ID:WMsq3d2Y
道傍にある砂箱の砂ってどういうシチュエーションで使ったらいいのか
“ご自由にお使いください”と言われても使い方がワカンネ
凍結した勾配路に撒くと余計スリップしそうなんだが
鉄道ならともかく、アスファルト&ゴムタイヤに砂は果たして有効なのか?
実際使った、よく使うという御仁が居たらご教授願います。
757R774:2015/02/14(土) 16:46:13.51 ID:yqYFKrCW
砂は意外と使えるんだぞ
氷の上にまくと滑らなくなる
758R774:2015/02/14(土) 17:28:31.73 ID:o8Hs+z9U
>>756
水膜がなくなれば滑らなくなるんだから、
砂で水膜を切ると思えばいいよ
逆に氷点下5度以下だと水膜自体ができないから、
凍結してても案外滑らない
759R774:2015/02/14(土) 18:15:11.80 ID:p0WZUIt6
確かに富山の8号には水による融雪装置はない。
車が多いから積もっても踏まれてしまう?
なんかツッこまれそうだなw 工夫があるのかもしれん。
除雪は除雪車が出てやっている。
水による融雪装置は、昔からある県道や、いわゆる旧国道という
呼ばれ方をしている道で路肩が狭い道。
760R774:2015/02/15(日) 04:30:54.80 ID:uEvMssyp
除雪の後の除雪車の金属タイヤチェーンのガタガタは?
あれでハンドル取られない?
761R774:2015/02/15(日) 08:34:16.05 ID:sCp/meDP
チェーンのガタガタが道なりに続いてる場合は大丈夫でしょ
最悪なのは片側二車線の道でまだ除雪車が入ってない積雪路において
無駄に車線変更する奴が轍をズタボロにして荒らす事。
まぁ前方に故障車とか路駐とか障害物があれば仕方ないんだけどさ
762R774:2015/02/15(日) 16:02:41.21 ID:dsEl/Lwr
チエンやスパイク時代の方が良かったね
凍ってもミラーバーンじゃなく、突起物があるバリバリとする状態でより安全だったからね。
今でも都会からくるドライバーが金属チエンで道に傷つけてくれるとうれしいのだが
763R774:2015/02/15(日) 20:03:35.76 ID:CSSG6ORN
>>762
ガタガタ雪面になるから
腰にひびくんだよなぁ(>_<)
それに
時々、穴みたいなも凹みあって
巧く避けないとスリップするから有る意味面白い時もあったよ(´∀`)
764R774:2015/02/15(日) 20:21:26.61 ID:dsEl/Lwr
>>763
50Kmくらいで走れば、懸架装置の共振周波数の関係でショックはあまり感じなくなるよ。
765R774:2015/02/15(日) 23:05:07.26 ID:sCp/meDP
スタッドレスタイヤばかりになり、強引な進路変更による
微小なスタック痕の穴を大量に作られるようになった
綺麗だった圧雪路面はそこから崩壊が始まる
通過する皆がその穴を拡大して行くのだ
766R774:2015/02/16(月) 08:01:50.74 ID:wk2tt6JN
除雪車のタイヤチェーンて微妙に斜めじゃない?
クロスなのかな?
凍結後なら、駆動じゃないケツがみごとにすべる

凍った状態の除雪車の後は50Kmでは走れないな。
半分以上の確率でスピンして事故る。
767R774:2015/02/16(月) 16:20:14.31 ID:zCUgOtpQ
アウターだけチェーン詰めるから斜めになってんじゃね?
あのサイズだと馬鹿みたいに高いからクロスは使わないとおも
768R774:2015/02/16(月) 16:56:34.71 ID:lBIiElDN
>>766
タイヤの山が斜め(V字)になってるから必然的になるのかな
ラダー型でもヂグザク型もあったような?
ホイールローダだと亀甲鎖型も見るけど
769R774:2015/02/16(月) 17:01:06.08 ID:lBIiElDN
ちょっとスレちだけど

ウニモグが
各タイヤ直下にチェーンがタイヤと雪面の間にぐるぐる同期回転して噛み込ませるのがあるけど
凄く技術だわ
770R774:2015/02/20(金) 21:25:20.01 ID:V3NGaPFQ
今日の夕方、黒部〜魚津の現8号を通って来た。
渋滞の「ラストラン」となるだろうか。

先日はJRサンダーバードの金沢〜富山間の
個人的なラスト乗車もしてきた。
富山は鉄道も道路も劇的に変わりそうだ。
次は豊田立体かな
771R774:2015/02/20(金) 23:27:54.61 ID:DIFmmQAz
すげーな黒部魚津市民
盆と正月が一気に来たようなもんだな
772R774:2015/02/21(土) 07:13:45.33 ID:jSvqwGHH
新幹線や国体は絶好の道路整備の理由付けになるからなぁ
773R774:2015/02/21(土) 07:18:37.41 ID:QhXdki65
富山国体は、2000年に終わってなかったっけ?
福井は平成30年だが、新幹線はまだ来ないよ。

ハードが整っても、企業が誘致できない。
石川はJDIが2000億だぞ。
富山は、元パナのイスラエル工場が撤退。
所詮は、人間>ハード
774R774:2015/02/21(土) 11:18:43.38 ID:+BO2KnJa
>>770だが
>>771を読んでからかわれたかなと思ったが
でも実際そうなんだよなあ。
年がバレそうだが、オレが免許を取って30年、
魚津と黒部の間の8号線ってずっと渋滞していたような気がする。
それがやっと解消されそうなんだよなあ。

新幹線は、個人的には大阪方面をなんとかしてほしいと思っているが、
まあ、これも大きな出来事だ。
775R774:2015/02/21(土) 14:42:23.87 ID:EWYoeRH2
>>773
大体計画されれてから30年事業だからね…
滋賀県の8号バイパスもあと何年後なんだろう(*´・ω・)...
776R774:2015/02/22(日) 09:49:22.30 ID:yM1cZG3S
>>774
魚津〜黒部間だけなら、抜け道はいっぱいあるけどね。
通過する車には渋滞する印象強いね。

ノースランドのパチ屋多いし。出入り口でつまる。
777R774:2015/02/22(日) 10:01:33.48 ID:FENBEYPr
そりゃー、新幹線、長年渋滞してた国8のバイパス開通と両方一気にきたら、盆と正月が一緒に来たようなもんだ。
早く福井も完成させてくれ ついでに米原まで全通。
778R774:2015/02/22(日) 13:34:12.34 ID:fm24qqYN
>>777
やっぱり米原接続が良いのかな…

北陸新幹線関連スレでは
連日連夜、暴論盲論が尽きないよ( ´・_・`)
779R774:2015/02/22(日) 14:06:52.27 ID:QBg80kMC
汚い画像ですまんけど、黒部バイパスの平伝寺ランプ
使いづらそうだな
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1424581514.jpg
780R774:2015/02/22(日) 14:07:31.40 ID:FENBEYPr
>>778
スレチだけど、米原接続にしないと、京都、名古屋、静岡、神奈川に行くのに致命的に不便になるからねえ。

名古屋(700万人)、京都(北陸にとって重要な都市)、
神奈川(人口ナンバー2の900万人)から客を引っ張り込むためには米原でしょ。
781R774:2015/02/22(日) 15:34:44.03 ID:fm24qqYN
>>779
ここかな?

〒937-0002 富山県魚津市平伝寺606の付近
http://goo.gl/maps/EBcqZ
782R774:2015/02/22(日) 19:36:08.58 ID:2AyHfSjm
>>779
河川堤防に取り付くランプの標準型でない?
783R774:2015/02/23(月) 11:12:07.55 ID:ZNaucN5j
やっぱ開通部分の信号は、全部縦型なのかな。
雪国って感じだよな
784R774:2015/02/23(月) 13:05:18.73 ID:NsXj8+rR
新幹線が福井や敦賀への延伸が本格化したら、また道路整備も…いや…福井はどうかなw
785R774:2015/02/23(月) 22:15:15.80 ID:BS7MfrP3
>>783
富山だったら特別な事情が無い場所以外
縦型信号だろう。

福井は斜めフラットタイプだけ横型設置で
それ以外は縦型なんだけどな。
786R774:2015/02/24(火) 08:24:26.90 ID:d7gnTG7/
もう積雪はなさそうか?
いつ、タイヤをノーマルに替える?
787R774:2015/02/24(火) 11:19:23.29 ID:aDKtCzTx
毎年買い替えるから年がら年中履きっぱなし
ノーマルタイヤは長らく眠りに就いたまま
暖かい時期の濡れた路面はむしろ危険と云う向きもあるが、
俺は日常的暴走野郎を苛つかせるタイプのマッタリ走行だから気にはしない
燃費云々、乗り心地云々は、極めてどうでもいい
788R774:2015/02/24(火) 12:06:50.74 ID:HhER3+ud
確か明後日くらいに雪マークの予報出てたしまだ替えないな
だいたいいつも3月中旬まではスタッドレス履いてるよ
789R774:2015/02/24(火) 13:00:01.78 ID:sZRFSTTR
>>786
イノシンの突進に軽快かな
790R774:2015/02/24(火) 13:02:09.75 ID:sZRFSTTR
それはそうと
昨日くらいから天気晴れても靄かなのか
それとも黄砂で霞んでるよね
791R774:2015/02/25(水) 08:52:04.47 ID:JVWUVNiL
まだ雪は降りそうだね。
でも富山には行かない。石川県内だから。
792R774:2015/02/26(木) 17:04:42.78 ID:5oaWDBsE
入善黒部バイパス全通まで、あと3日に迫ったね。
今回開通区間は、平面交差点自体は、わりと少なそうだね。

富山市内の豊田新屋の立体化の完成は、あと何年先になるんだろうか。
10年近くかかるのかな。
793R774:2015/02/26(木) 17:57:45.02 ID:FwJJF/9L
開通は日曜日か、
問題は3/2の最初の通勤時間帯だな
794R774:2015/02/26(木) 18:00:22.70 ID:3m8XDQS+
>>792
この区間かな?

国道8号線
〒931-8312 富山県富山市豊田本町2丁目付近
http://goo.gl/maps/eXaAD

富山高岡バイパスの付近
富山県富山市
http://goo.gl/maps/rp4LC

確かに交差点が連続してるし
要改良交差点のようだね
795R774:2015/02/26(木) 19:23:32.48 ID:5oaWDBsE
>>792
そうです。豊田新屋立体事業。
さらに詳細を言うと、高園町、豊田西、豊田東、飯野新屋、新屋の5つの交差点が立体化。
これで、常願寺川右岸(雄峰大橋)〜神通川左岸(中島大橋)の約6キロが、信号なしのノンストップになります。

現在の渋滞状況はと言うと、渋滞は朝夕のラッシュ時中心で、日中は滅多に渋滞はありません。
朝でも、上りは豊田東を先頭に2キロほど、下りは豊田東と神通川左岸の金山新を先頭に2キロ前後の渋滞が起きてる程度。

今の進捗は、用地測量〜用地交渉ってところで、工事自体はまだ全く始まっていません。
796R774:2015/02/26(木) 19:24:00.73 ID:5oaWDBsE
スンマセン、上は>>794宛てです。
797R774:2015/02/27(金) 13:39:01.41 ID:rjNgi6ig
>>795
完成後は、新潟BPみたいになるの?
798R774:2015/02/27(金) 20:34:17.50 ID:GA7sZMbU
>>797
新潟BPみたいになるというのが何のことなのかよくわからないが、
金山新交差点から水橋二杉交差点まで信号がなくなって、
左から分岐・合流というカタチになる。
まあ、早くても5年は先の話だろうけど。
799R774:2015/02/27(金) 21:39:17.75 ID:KdeycxT+
>>778
米原フルは良いと言うより、「悪くない」
関西にも中京にも東京にも使える。
欠点は京都方向に湖西より、距離が20キロほど長くなり、乗り換えなしでも10分程度遅れる。
800R774:2015/02/27(金) 22:11:38.62 ID:1ufiFIK6
>>799
20km遠くなっても時速260kmなら所要5分。
米原のポイント通過前の5kmを時速120kmに徐行したとしても、6分ぐらいしか所要時間は増えないよ。
801R774:2015/02/28(土) 00:20:45.88 ID:e/qWcGNo
JR東日本、JR西日本、JR東海の3社が仲良く運営しなくてはいけないってのもハードルが高い。
802R774:2015/02/28(土) 02:04:07.94 ID:JsYEaooZ
>>800
計算でそうなっても、10分遅れるとされているんだよ。
東海道新幹線のスピードの方が実スピード遅いんだろう。
803R774:2015/02/28(土) 10:42:34.41 ID:0rmim4oM
米原、彦根の8号BPのほうがはるかに大事だよ。
新幹線はスレチ。

あと、敦賀〜塚原の冬の融雪。
毎年、なんで通行止めになるかな。
わかってるなら、全区間に融雪つけろって。
804R774:2015/02/28(土) 18:28:25.29 ID:DqryQWtL
こっちが本スレかな。
こちらにも。

黒部バイパス、いよいよ明日開通です。
午前中は住民説明会とセレモニー
14:00開通です。

祝開通
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425115493.jpg

高架部
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425115183.jpg

盛り土部
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425115259.jpg

町並みを見る
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425115403.jpg

もうすぐローカル線化
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425115341.jpg
805R774:2015/02/28(土) 20:26:40.49 ID:MpM7fV7x
>>803
そうだよなぁ
融雪撒水完備だよ
>>804
真新しく綺麗だね(*´ω`)
カーブの所にポールコーンが無いんだね
はみ出し車に要注意かな
806R774:2015/02/28(土) 20:28:51.24 ID:MpM7fV7x
>>804
3枚目の画像
道路上オーバヘッドアンテナはETC2.0用のセンサーかな?
807R774:2015/02/28(土) 21:26:34.03 ID:LjzxzOgM
VICSのビーコンでない?
808R774:2015/03/01(日) 03:15:13.64 ID:BgmqMsYX
新規道路部分の走行映像をユーチューブにアップしてくれ
809R774:2015/03/01(日) 03:26:44.65 ID:udpQiy2l
>>804
本道とバイパスどっちもどっちな感じがするな
810R774:2015/03/01(日) 08:40:32.30 ID:V3VCHhg4
入善はどうなった
あそこも片側1車線でノロノロじゃん
811R774:2015/03/01(日) 10:28:23.71 ID:aIVuj9N8
もうすぐ開通
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425173138.jpg

江口交差点 バイパス方向より
直進は左車線
工事が落ち着くまではこのままかも
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425173228.jpg
812R774:2015/03/01(日) 10:35:34.15 ID:KsaOBuOB
>>809
そんなことないでしょ。
今回開通する魚津市江口〜黒部市古御堂まで
信号交差点が2箇所?程度しかないし。

>>810
バイパスが別れる交差点(入善町の上野)から
椚山まで2.1kmは今後現道を4車線へ拡げる計画になっている。
813R774:2015/03/01(日) 11:16:03.66 ID:aIVuj9N8
開通パレード
先頭から3台目はYKKの車だった
(パトロールカー→消防車→YKKの車)
些か、YKK道路ってなかんじだね
814R774:2015/03/01(日) 12:19:23.22 ID:3I7Nb8Sz
江口交差点が立体交差なら最高なんだが。
信号機は結局二つだね。
昨日、旧8黒部側から江口交差点に入ってみた。
江口南交差点は、3台ほど入ったら
赤からすぐ青に変わる感じだ。
旧8魚津側からは、江口と江口南の2か所から
入れることに変わりはない。
815R774:2015/03/01(日) 15:04:50.56 ID:aIVuj9N8
走ってきた。酷い渋滞やったw
途中の信号が短いのが原因ぽい。
そのうち、タイミング修正されるかも。

ちなみに、開通箇所の信号は4箇所。
思ったよりも高規格じゃない。

時間帯にもよるけど、自分は裏道のままかな。
816R774:2015/03/01(日) 16:35:45.18 ID:3I7Nb8Sz
オレも少しだけ走ってきた。
滑川方向から入ろう思ったが渋滞で
旧8に入った。旧8はガラガラw
西尾崎で左折し、魚津工業高校の
手前から滑川方向へ入った。ここは将来信号ができそうだな。

新規開通区間ではないが、滑川の2車線→1車線に
なるところで詰まる。
これは来年3月までは避けられない。
新規開通区間は、分散されるのを待つしかないな。

何にしても、オレみたいのがいるから渋滞するんだなw
817R774:2015/03/01(日) 20:45:11.30 ID:Wkv7YFz5
>>815
>>816
(*´ω`*)お疲れ様でした

裏の裏のそのまた裏を読んで結局バイパスが良いのかな(;´ー`)?
818R774:2015/03/01(日) 21:18:22.31 ID:ZSYp0jwn
>>815
周辺の道路も含めて、開通前よりも渋滞が激しくなったな。
トンネルから渋滞してたぞ。しばらくは様子見だ。
819R774:2015/03/02(月) 04:22:53.14 ID:yeaedcqA
3/2の朝の渋滞のレポートをキボンヌ
820R774:2015/03/02(月) 10:43:48.77 ID:oSFyRH1Z
>>819
渋滞からちょっと外れた8:30〜10:00の話だが。
滑川→江口→古御堂→江口(ここまでバイパス)
江口→前沢→江口(ここまで旧8)で走ってきた。
昨日みたいな渋滞にはなっていなかった。
でも旧8の黒部方向からのパチンコ屋→江口交差点間は詰まっていた。
新江口交差点の信号で2回待った。
バイパスの滑川方向→江口は、江口交差点から
旧8黒部方向へ行く車も3割ほどいたが、信号2回待つほどではなかった。
まだできたばっかりでバイパスを知らない人もいるのかも知れんが、黒部市的には
旧8使ったほうが早いと考える人は多いのかも知れん。
821R774:2015/03/02(月) 11:06:08.01 ID:oSFyRH1Z
>>820だが
>>816はオレだが、魚津市の平伝寺ランプに信号ができるかもと書いたが
今日見てみたらできないな。下を走る県道にできるかもしれんが。
黒部市区間はけっこう土盛りの場所が多いな。
822R774:2015/03/03(火) 09:40:11.49 ID:G8E7oPG7
書き込み少ないところを見ると、新規開通区間は渋滞しなかったってことか。
けっこう満足なんだな。
823R774:2015/03/03(火) 18:47:54.88 ID:DQ0SK6a0
>>822
今日は朝夕ラッシュ時に通った。
江口しか見てないけどまあまあなんじゃないか?
ここは基本的に黒部→富山方面の車が多い。
でもオレは滑川→宇奈月と逆方向なので比較的流れている。
旧8の田家から前沢はホントに少なくなった。
オレ的には大満足だ。
あとは魚津滑川の早月川の4車線化だな。
豊田立体もあるし。
824R774:2015/03/04(水) 15:39:01.86 ID:+3MqHLni
富山は2015年問題が大きそうだな。
インフラ整備は大体完成してしまうし。

福井を整備しろ。
825R774:2015/03/04(水) 19:42:57.73 ID:T2LJmJ9Z
でも、福井だって舞鶴若狭道つながったし
中部縦貫道のJCTもできたし
小浜線電化したし敦賀まで新快速くるし
8号線も丸岡〜武生は4車線化してるんだろ?
826R774:2015/03/05(木) 00:41:43.27 ID:L+qPo6wI
敦賀の27号線から、8号線に入って、北陸自動車道に入るまでの道にオービスってあったっけ?
太陽の反射っぽい感じで白く光ったんだが。
827R774:2015/03/05(木) 06:05:16.98 ID:CSUpV3A5
>>826
Nシステムとは違うん?
828R774:2015/03/05(木) 06:52:10.41 ID:hrr0LC/q
>>827
白ハンペンに両側に(Ir発光&撮影カメラ)なら速度取締オービスだし
取締出前1km手間から予告看板が有るはず
看板が無ければNシステムだよ
829R774:2015/03/05(木) 08:23:22.72 ID:L+qPo6wI
武生方面から帰り際に、ループがあるんだけど、そこから見た感じ、白はんぺんはあったように思う。
看板はよく見てなかった。
830R774:2015/03/05(木) 08:51:18.83 ID:yatsytJl
>>825
その4車線が半端なく信号が多いんですよ。
一度走ったら、発狂するよ。

絶対、警察の意地悪だと。

高架があっても、その手前と、奥には必ず信号あるし、高架の意味をなしてない
831R774:2015/03/05(木) 10:31:09.79 ID:hrr0LC/q
長浜市塩津のR8沿い
ラーメン屋の福松が昨日の深夜2時に火災で全焼
(ノ_・、)シクシク
直ぐ隣のコインランドリーも半焼らしい
832R774:2015/03/05(木) 12:20:07.89 ID:K1KCSf2w
>>831
え?マジで?
833R774:2015/03/05(木) 13:30:24.08 ID:yatsytJl
>>825
福井は、原発動かないと産業ないのよ。
だから、JR小浜線も、若狭舞鶴道路もガラガラ。
敦賀からの新快速なんて、米原周りで滋賀県内はほとんど停車だから、鈍行とかわらん。
湖西線は、強風でしょっちゅう止まるし。

国道8号だけが命。161とね。
834R774:2015/03/05(木) 18:03:34.42 ID:zKvPv0LJ
>>826
オービスなんてねえよ
835R774:2015/03/05(木) 18:56:55.50 ID:N9a6nbb6
>>830
>>833
でも、京都や大阪に近いからいいね。
富山なんかプラス2時間強かかるよ
836R774:2015/03/05(木) 22:57:57.25 ID:KP3V8npS
>>835
車少ない昔の学生時代は、東京から武生に帰って、夜高速使わず、湖西通って大阪に行ったら3時間で行けたからね。
規制厳しくない時代だけどうやって行ったのか疑問だ
8号線ー161号湖西道路ー京都から枚方バイパス(1号線)「出来たばかりで周囲に建物なかった」
計算すると信号待ちがあるから80Kmくらいは出していたことになる。
まあ車台数は今の1/3 なにせ女性は免許なく、免許保有も30%程度の時期でした。
万博の頃です。今じゃもうジジイ
837R774:2015/03/06(金) 14:12:54.43 ID:eQEiPYyH
>>835
新幹線来たから、富山は東京圏になるだろう。
どんべいも、関東味になるだろう。

富山が大阪に行くって、何しにいくの?
パナとコマツの仕事で出張か?

>>836
いまでも、夜なら大阪〜武生間なら3時間でいける。
湖西BPもすげー整備されたしな。
ネックは、滋賀と福井県境の161だけ。大型トラックいると登りでちんたらだし。
838R774:2015/03/06(金) 20:16:24.82 ID:WpjxXbPy
>>837
富山って昆布をよく使うところだし、
水も軟水だから、うどんなら関西風の方が合っているはずなんだけどな。
839R774:2015/03/06(金) 23:34:08.88 ID:Gv3OHuVr
>>837
もともと富山は味の濃い関東風
福井までが関西風 石川は???

昔は湖岸近くの狭い道だったのでね
今は高速に近い高架の道路になっていますね。
それに無料だし
あれじゃ、敦賀から北陸、名神走るのバカバカしくなりますね。

11日に福井に行きます。芦原のグランディア芳泉に泊まります。
昨年は舞鶴若狭自動車道も河野村からの新しいトンネルも走ったので、今回は福井北の中部縦貫道のJCでも横目で眺めてきますよ。
840R774:2015/03/07(土) 00:14:14.95 ID:hO2IAQ63
>>837
おれは、能越自動車動七尾まで全通のほうが走りがいと、眺めがいいと思うけど。
福井北JCなんで、おもちゃだよ。

福井すきやなー
珍しい富山人だ。うまいラーメン屋なんてないよ。
841R774:2015/03/07(土) 03:16:08.98 ID:P+LF7yP2
>>839
呉西と東側とでも一緒なんですか?

庄川、神通川、黒部川水系と
源流の地質構成も違うから
出し汁の味も微妙に違うと思うけど
どうなのだろう?
842R774:2015/03/07(土) 06:53:05.47 ID:68+R1Qie
おれは呉西(高岡)やけど、関西風の方が馴染みある。
富山行くと微妙にそばの出汁が濃くてイヤなんよなあ…
843R774:2015/03/07(土) 08:19:03.86 ID:igpfk0E4
>>839
富山って、だし汁は関東風なの?
文化的には、親知らずで断絶してるし、江戸時代は加賀藩の影響が強いから
てっきり関西風じゃないの??

石川はもちろん京都の影響で関西風でしょ

そもそも富山だって、特急白山のころは碓氷峠経由で東京まで6時間もかかってたんだから
圧倒的に関西が近かったわけでしょ。
844R774:2015/03/07(土) 11:08:01.14 ID:hO2IAQ63
>>843
いつの世代の話だよ。
ほくほく線直通のはくたかができて、何年経つ?

そんな時代感覚だから、新規大規模企業の工場立地が石川ばかりに取られるんだよ
逆に閉鎖は富山ばっかりだし。
845R774:2015/03/07(土) 11:26:41.84 ID:olF67h5h
>>843
富山は東へ行くほど見た目茶色になっていくけど、
新潟ほど醤油くささがないな。中間のような感じ。

関東のだし汁って、水が硬水気味で昆布だしがうまく出ないから
魚でだしをとって魚くささを濃口醤油をたくさん入れて
隠したというものだもの。
富山は水が軟水だから、わざわざこういうことする必要が無いわけで。
846R774:2015/03/07(土) 11:49:52.65 ID:igpfk0E4
>>844
文化ってのはそんなに短期間には醸成されないんだよ
わかってるよね?
847R774:2015/03/07(土) 11:56:24.41 ID:igpfk0E4
>>845
餅の形や雑煮なんかみてても、富山県内は東西の食文化がせめぎ会ってる感じだね。
848R774:2015/03/07(土) 17:24:57.06 ID:2WcYyeCm
エバラすき焼きのたれは両方置いてあるのが富山県
849R774:2015/03/07(土) 18:22:35.17 ID:hO2IAQ63
>>846
富山の文化って、おらがおらがの田畑気質だろ。
別に、東京や関西の影響も受けていない、完全な独立国だ。スイスみたい。
アルプスもあるし。
850R774:2015/03/07(土) 21:40:53.78 ID:P+LF7yP2
>>849
そうだろか?
北前船で地方交易もそうだし
有名な配置薬業も盛んだったし
それなりのに交流は有る所だと思うよ
851R774:2015/03/07(土) 21:46:58.46 ID:k73N1gzo
>>841
839ですが、私に富山県のこと聞かれても分かりません。安房トンネル抜けたところから北上して富山ICから北陸道に入った経験が一度あるだけで、
後は全部北陸道で通過するだけ。
湖西と書いているのは琵琶湖の湖西です。
うどんについての記事はあっちこっちに書いてあるものからの受け売りです。
うどん、餅の区境は南は関ヶ原、北は福井とされています。
高速のSAで食べるうどんは、もう富山に入るともう関西風とは言えません。
完全に醤油味が強く色が濃い関東風です。 ですから富山ではうどんは食べません。
食べるのは尼御前SAまでにしています。
852R774:2015/03/07(土) 22:10:14.47 ID:bAu5l9ua
>>841
神通川っていうと、どうしてもカドミウムが含まれてるように思ってしまう。今はもう大丈夫なんだろうけど
853R774:2015/03/08(日) 07:30:31.37 ID:W+zb0oET
神通力で、何とかするんだよ。

次の国8の整備は、どこを重点化するのかな。
立体交差化は、所詮現道改善だし。

旧道を流用してる倶利伽羅トンネルを新しくしないか?
854R774:2015/03/08(日) 09:06:17.43 ID:drPqG38w
>>851
そうだったのですか
てっきり富山の方かと思いました

うどんで思いだしたけど
まだ暫定片側車線だけの北陸道の有磯見PA上り線で
出し汁はよく覚えてないですが
天ぷらうどんは美味しかったですよ

それから何年も経ってから
蓮台寺PA上り線で食べたい
焦がし醤油味ラーメンだけは失敗でした
orz
855R774:2015/03/08(日) 10:45:13.82 ID:D+MHDDDi
>>853
車線を増やすのは魚津滑川バイパス
27年度は早月川橋を中心に整備する。
入善黒部の4車線化は10年以上先かな。
朝日入善の現道4車線化というのもある。

入善黒部が出来て、黒部〜滑川間は
新潟方向はよくなったな。
富山方向は混んでる。今月中に
魚津の江口〜吉島西間と滑川の早月川手前までが
4車線化される。でも渋滞箇所が先になるだけかな。

高岡の旧福岡町あたりは作る予定ないよね。
856R774:2015/03/08(日) 11:35:57.85 ID:W+zb0oET
>>855
高岡は、能越道を無料にすれば、すべて解決。
現道の国道の拡幅なんて不要。

富山は、R359をもっと黒部くらいまで延長しないか?
あそこは信号も少なく、追い越し車線も充実していて、いい感じなんだが
857R774:2015/03/08(日) 11:54:36.51 ID:YIteCMq0
津幡〜小矢部間の4車線化いつ?
858R774:2015/03/08(日) 15:40:25.18 ID:D+MHDDDi
>>856
359をそのまま走るとr6と交差する。
そのr6は富立大橋以外は地鉄踏切の手前まで4車線で
立山インター付近を通りr3につながる。
このr3は上市で工事をやめちゃった感じだが、
滑川市内か魚津市内で8号バイパスとつながれば
いいかもしれん
859R774:2015/03/08(日) 23:11:53.02 ID:J0gjprg4
>856
しかしながら、R8から高岡インターまでのアプローチがねぇ…
環状線開通でインター侵入も時間かかるようになっちまったし

できたら能越とクロスする笹川?ローソンから側道つけてくれないかのぉ
860R774:2015/03/09(月) 06:55:01.50 ID:8H8sWQlm
>>859
環状線開通したの?
なんか、富山インフラバブルだねー

>>858
359は、富山空港周辺の車線を増線してほしいね
生産技術は、どうなったんだろ?廃墟?
861R774:2015/03/10(火) 14:44:06.81 ID:k4VIGJZS
>>859
ローソンのところまでって、4車線化されたんだっけ?
862R774:2015/03/12(木) 00:46:41.84 ID:BOT+iX2G
https://www.youtube.com/watch?v=e2I8l_PC93Q
この動画の11分47秒くらいのとこ、これオービスなのかな?
863R774:2015/03/12(木) 01:34:56.70 ID:efNkD4t3
>>862
オービスではないよ
単なる電光掲示板のフレームに見えるけど
864R774
>>857
小矢部〜津幡は、津幡の緑ヶ丘交差点の信号を無くせば、4車線化全く入らない。
逆に、緑ヶ丘交差点付近だけ4車線化してほしい。信号無くせないなら。