もの凄いユルい勢いで誰かが質問に答えるスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆mVeUbtZCI.
初心者歓迎!スレたてる前にここで質問を
(単発質問スレ乱立や重複スレ建て防止にご協力下さい)

☆前スレ☆(2代)
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1024/10249/1024928948.html
2無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 22:29
>>1
3織田信長 ◆Q1haaa.... :02/12/15 22:32
デ、アルカ
>>3
デ、アルナ
5無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 01:55

6無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 01:56
無名武将@お腹せっぷく は多くの板で荒し行為をしてきた屑
他人のスレを勝手に乗っ取り自治スレを荒らし、自らを良コテと名乗る白痴
ローカルルールを自分好みに作り変えて悦に浸る廃人

otukare
8無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 02:32
>>4-113
乙〜。
9無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 02:33
     []
(・∀・)ノ コピーベント
10無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 02:36
ノゲイラ
11無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 02:49
     []
(・∀・)ノ コピーベント
12無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 23:51
終了
13無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 23:55
3 名前:織田信長 ◆Q1haaa.... 投稿日:02/12/15 22:32
デ、アルカ

14元・楊雄@コテハン考え中 ◆CrzA1iYang :02/12/17 01:20
なにがどうなったのやら。
15無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 01:21
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!! 
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
自治厨勝利!!!!!!!!!!!!!
16無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 01:52
三戦板まじでやばいかもしれん
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032367842/
曹操が送った空の箱の逸話についてどなたか教えてくれませんか?
>>17
えーとジュンイクの憤死につながったやつだね
逸話っつーかhttp:////playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml参照
>>18 (ToT)
You have encountered the following error while using Windows Media Player:

Sorry, no more help is available for this problem at this time.

違うソースで頼んます なして英語??
20無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 23:00
>>17の質問に誰か答えてやって。
>>17 >>20
『演義』第61回には、曹操から空の箱を贈られた荀[或〃]が、
曹操が自らを必要としなくなったのだと悟って服毒自殺をしたという
『正史』にはない逸話が収録されています。

しかし、それは『演義』が初出なのか? またはなんらかの講談が下敷きになっているのか?
というところまでは、
不勉強にして分かりかねます。
南蛮のなんとかって荒くれ大王が何度も捕虜になって、
最後は孔明の威に打たれて帰順したって話、ありゃ実話ですか?
23無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 14:56
>>22
デマでつ。
2417:02/12/18 19:39
>>21どもです
もう少し詳しく聞きたいのですが,いつ頃その箱を渡したのですか? 魏王即位に
荀或が反対していた頃のことですかね? また曹操はマジで「用無し」て意味で空箱を
送りつけたのですかね? まぁ演義の話だから深くは考慮しませんが・・・。
>>24
荀イクが反対していたのは「魏公」就任ですな。
この事件は『三国志』本文には書いてないんだけど、
裴松之の注に引く『魏氏春秋』に書いてあるので、
ソースはあります。信憑性はというとあんまりないですが。
>>25
フォローいただいてありがとうございます。
もう一度見てみると、裴註にソースがありました。

>>22
「実話」=「『正史』本文中に記載あり」、のことだとするならば、
諸葛亮による「孟獲、七縦七擒(しちしょうしちきん)」の話は実話ではありません。
『三国志平話』や『三国志演義』のような小説本の中にみられる、空想活劇の一つです。
27無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:42
質問スレあげ
三国志7(コーエイ)の曲が欲しいんだがどうすればいいんですか。
またはある場所教えて。
29無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 05:04
立花宗茂の家臣、十時摂津が江戸でやむなく暴漢を切り捨て、宗茂が召し出されるきっかけとなった
エピソードがよく小説では出てきますが、史実なんでしょうか? 資料などあれば教えて下さい。

あと、宗茂・道雪・紹運好きのためのスレってありますか?
>>28
中古CD屋巡りの旅。通販。ヤフオク。
>>29

【雷切】立花道雪スレッド【闘神】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038369836/
名(前に)雪(がつく道)雪は(強くて)可愛い3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1028522436/
3229:02/12/21 05:27
>>31

レス、サンクスです。のぞいてみましたが、何というか・・・。
2ちゃん初心者には辛いですね。
公孫讃と公孫康って親戚ですか?
34無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 15:18
>>33
正式に親戚関係を示す記述は無かったはず。
あと公孫讃ではなくて、公孫[王贊]だね。
35無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 15:27
こうそんさん?
36無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 15:29
yes. こうそんさん(公孫[王贊])。
37無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 22:25
戦国時代のホロ(母衣)を作ってみたいんですが
どういう材料でどんな風にすれば作れるでしょうか?
また、あれはどういう意味があるものなんでしょうか?
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39無名武将@お腹せっぷく:02/12/21 22:33
>>38
すでに紫だった。確かそれはエロリンク。
>>37
鎧(よろい)の背につける幅広の布。
流れ矢を防ぎ、また、旗指物の一種としても用いられた。
平安時代には単に背に垂らし、時に下端を腰に結んだが、
のちには竹籠(たけかご)を入れた袋状のものとなった。
イメージ
ttp://www.kunaicho.go.jp/10/d10-03.html
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/horo.jpg
4137:02/12/21 22:40
>>40
ありがとうございます!
戦国時代オリジナルかと思っていました。
丸いほうがイメージに合っているのでそっちを作ってみることにします
42無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 10:25
三方ヶ原の敗戦で家康がウンコ漏らしたって聞きますが
そのソースはなんでしょうか?
43無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 15:04
三国時代の将軍や兵卒の給料って日本円換算でいくら位なんですか?
確実に今の自衛隊より安いでしょうが。恩給とかも少なそうだし。

あと、当時のお金は銅銭?
>>43 現代の金額に換算するのはいろんな意味で難しいと
思いますが。
45こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :02/12/25 23:36
>>43
現代の日本でも金銭に汚いことを「銅臭」と言いますが、
この言葉の出典が『後漢書』であるように、当時使われていた貨幣(五銖銭)は銅製でした。
通貨単位は、「五銖銭1枚=1銭(せん)」とされ、補助単位は無かったようです。

あとは44の言うとおりで、時代や文化の異なる国家の金銭を現在のお金に換算することは、
困難かと思います。。。
特に封建期の中国では、銭は土地よりも当てに出来ないものとされていますし、
ましてや三国時代は、董卓による悪貨の乱造によって貨幣価値が混乱していた時代でした。
名のある武将の恩給が封戸で書かれることが多いのも、それらの事情によるものでしょう。

ちなみに後漢中〜後期には、料亭での定食がだいたい15銭(応劭『風俗通義』)。
豪族階級で300万銭以上を有するものを商資、300万銭以下を中人と呼び、
中には、銭10、000万銭〜5,000万銭を有する富豪も現れたそうですので、
なにかの参考にしてみてください。
46無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 00:14
42 :無名武将@お腹せっぷく :02/12/24 10:25
三方ヶ原の敗戦で家康がウンコ漏らしたって聞きますが
そのソースはなんでしょうか?

だれか、↑これはー?
47無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 12:58
カレーソース
48無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 16:52
三国志ってなんで「史」じゃなくて「志」なの?
他にも「志」で語られる時代ってあるのかな?
49無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 00:44
心意気の上にたつ士(さむらい)といういみをこめて
まあうそだが

平たくいえば雑「誌」にも「志」は使われてんベ
だから書き記したものをそういうらしいですな
多分「志」がへんかして「誌」になったんでしょうな
50無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 00:49
誰か成都の旅行記書かないかなぁ・・・行ったことある人
51 :02/12/27 00:51
>48
演義を訳された立間祥介氏の文章によりますと、
 「志」は誌と同じで記録の事、「史」と同じ意味です
だそうですわ。
52無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 01:11
何進が大好きなのですが、友人にそれをはなすと「変わってるね」と言われました。
何進が好きというのは変わり者なのでしょうか?
>>52
変わり者です
54こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :02/12/27 01:13
>>50
こちらです。

【新米】三国志を逝く【添乗員】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1031150472/l50
中国三国志旅行に行きたい人〜
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1021/10219/1021960405.html
5550:02/12/27 02:00
こおろぎさんありがとう
>>46

漢書東夷伝松平条
5748:02/12/27 03:11
誌か。なるほど。勉強になりました。
そう言われると、史より誌のが物語り要素が強いニュアンスですね。
58無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 05:15
三国志の本を探しています。
初版が1997年以前の漫画で全1巻かなり大きい本です。
著者名や出版社が分からないんですが知っている方情報お願いします。
59無名武将@お腹せっぷく:02/12/28 00:26
>>58
もうちょっと情報(絵柄、など)がないとわかりにくいと思いますよ。
60曹操孟徳:02/12/28 00:29
ああああああああ・・・あああああああ・・・・・
>>60
粘着ではないが見てしまった。さっさとハンカク逝け
>>58
でかい本というと、この板的に園田ってやつじゃないですか。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1017119056/l50
園田スレです。ご参照あれかし。
64無名武将@お腹せっぷく:02/12/28 04:16
>>62、63
情報ありがとう。でも、スレみてみると駄作って、、、
5年前見たときはそうはおもわなかったんですけど、、、
駄作というな。駄作と。
66無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 07:49
そうだ、駄作と言ってやるな。

せめて愚作くらいで。
67無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 12:46
遺作でいいよ。用務員ハァハァ
「史」はいわゆる歴史書
「志」というのはその歴史書の中で、本伝とか列伝以外の気候とか地理とかを記載したもの

三国志(魏国志、呉国志、蜀国志)は「志」がないから混同する事がないんで問題ないといえば
ないけど、何で「志」になったのかは、、、、わからん
名前がダブって使えなかったのかな?
「相煎るに何ぞ太だ急なる」 関連人物:曹植・曹丕
の出展と意味教えてください。
70無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 18:50
age
71無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 18:54
>>67
遺憾に耐えない作という意味か?
唐・徐堅『初学記』巻十・王第五・七歩の条 
魏文帝令東阿王七詩成詩不成将行大法遂作詩 
曰く「豆を煮るに豆がらを燃やす・豆は釜の中に在りて泣く・本是れ同じく生まれしに・相煮ること何ぞ太だ急なる」 
文帝大有慚色。

これ?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r04.htm

意味はこのあたりで。
74無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 03:47
質問スレage
75無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 12:07
漢中五斗米道王国がよくわかラン
76無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 20:43
>>75
どこのなにが分からんのかが分からならければ
どうしようもないが・・・
77無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 03:39
また、75がなにを聞きたかったのかを想像するスレに変身ですか?
>>75
横山三国志で十分な説明かと思われますので、そちらをご参照されるのがよいかと。
79無名武将@お腹せっぷく:03/01/01 22:37
し・・・ 質問と回答はageで・・・
80無名武将@お腹せっぷく:03/01/02 00:07
三好徹の「興亡三国志」を読んでいます。

曹操が夏侯惇の発言から作った詩で

人ノ生ハ寄スルガ如シ
多ク憂ウルハ何ヲカ為サンヤ
(人生なんてこの世にちょっと立ち寄ったようなものだ。クヨクヨしてたら何もできんよ)

というのがあって感動したのですが、
これは三好徹の創作?それとも本当に曹操の詩として残っているの?
>>79
失礼しました。

>>80
タイトルが分かればよかったんですが・・・。
手元の資料にはありませんでした。曹操は、文学史上でもはずせない名前なんで、
ある程度作品が残っていると思っていたんですが、曹植のほうが知れていますから、
かすんでいるようです。


8280:03/01/03 00:31
>>81
レスありがとうございます。
詩にタイトルはありません。
自分でも曹操の作品を調べてみたんですけど、↑の詩は見つかりませんでした。
やはり三好の創作でしょうかね。
>>82
三好氏の創作でしょうね。
>>45(自己レス)
布帛が通貨(貨幣)の代替品として、再度大規模に流通したようです。
また、「銅貨一枚=1銭」の他にも金貨銀貨も少数ながら存在しましたが、
こちらは一般に流通させる目的で鋳造されたものではないので、
厳密な意味での「通貨」とは呼べないもよう。
85無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 11:43
あげっ
86無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 11:52
えきとくってなんですか?
曹操の詩についての補足(自分用メモ)

詩は、古代は巷間の民謡、政治家の間では辞賦(散文が韻を踏んでいる)を作られていた。
曹操は巷間の詩歌に着目し、それをサロンへと持ち込み昇華させた。辞賦に用いられたテーマ
である、壮大な政治家の気を庶民が織り成す抒情詩の表現の中に組み込んだ。
こうして、詩は一級文学へと成長、これを曹操の息子2人(曹丕・曹植)が受けついだ。
彼ら3人を「三曹」という。
>>86
益徳ですか?
張飛の字(あざな)です。
古来中国では、言葉に発すると穢れるという信仰から、身近な者は直接名前を
呼ばずに、字で呼び合っていました。正史では益徳、演義では翼徳となっています。
字は、成人の際に一族の長、場合によっては自らがつけます。また、ある程度の身分
でなければ字を名乗ることはありません。ですから、典韋にはありません。
おっと、質問・回答はage推奨でした。

字については、以前ここにまとめましたので、ご参照下さい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1002424549/208-210
9086:03/01/04 12:14
>>88-89
ありがとうございます 艶義で(汗 張飛の字が違ったもので
91無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 18:30
『出師の表』って何ですか? 某大統領が「イラクって
気にいらねぇからやっちゃいますよ」と紙に書いて
読み上げたら、それも出師の表ですか?
大統領は大元帥だから出師じゃない?
93こおろぎ│ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/01/04 18:43
>>91
言葉そのものの原義に従えば、
「武力の行使(出師)に関して、臣下が天子に上奏するための文章(表)」であれば、
すべて「出師の表」です。
狭義では、諸葛亮が北伐を行う際、劉禅に対して上奏した文章のことを
「出師の表」だと呼んでいます。

大統領は、天子(皇帝)に対して上奏しているわけではないので、
「イラクって気にいらねぇからやっちゃいますよ」は、単なる宣戦布告かと。
94范会:03/01/04 20:12
>>93に同意。
95無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 20:19
三国志の本って今までに出たものを全て集めるとしたら
何冊ぐらいになりますか?
まただいたいの予算でいいから教えて下さい。
96無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 20:22
>>95
知らないことは教えられません
三国志研究要覧でも眺めてなさいってこった。

予算も本の値段など絵画なみに変動するだろうから出しようがないんじゃないか?
98無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 22:38
あげ
99無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 22:46
呂布と超雲と関羽

どいつが一番つおいの?
100無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 22:56
>>99
ブラジルのほうが強い
101無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 22:58
ノゲイラ>>シウバ>>>>>三国志のチビども
102無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 23:43
昨日の深夜にテレビ放送された
「始皇帝暗殺」って映画の中で
攻められた国の王が自国の子供達を全て殺したのはなんで?
>>89に貼ったURLのスレッドはdat落ちしています。
104こおろぎ│ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/01/05 23:13
>>95
「現代の日本で新刊書として入手できる、日本語で書かれた三国志の本」、でしょうか?
「三国志」で探すと、アマゾンの和書で888件がhitするので、
平均価格一冊1,000円だと仮定すると、
100万円あれば足りるかと。
105范会:03/01/06 00:51
>>102
外国(秦)の奴隷にされるのがオチで将来の展望が望めないから。惨いことされると可哀想だから
自らの手で・・・・てな心理かな??
戦後の日本軍の中ではアメリカ軍に降伏すると残酷なことされるから絶対に降伏なんてするな!って言ってたのと
同じようなものと考えられたし。
第二次世界大戦当時の常識では、
本当に残酷なことをされるのが当たり前だったからな。
アメリカはドイツに対するソ連のふるまいを見た上で、
戦後の戦略性を視野に入れ、人種の異なる日本を懐柔する方針を採った訳だ。
107タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/01/06 01:41
ようやくユルい勢いで答えるスレの続きを発見したよ
うし
>>107
どうりで見かけないと思いました。
110無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 01:02
下がり杉
111無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 11:17
定期age
112遅いかな?:03/01/08 13:27
>>80
短歌行を参考にしてるものかと。
113無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 18:59
わりと有名な戦国武将の家とかで、まだ現存してるのってどのぐらいあるんでしょう?
できれば列挙して頂けるとありがたいです。
>>113
大阪の陣後も残ってた家は大抵残ってるでしょ多分
115無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 01:32
>>113
個人情報は削除対象なので、「子孫」だというだけの一般人の具体名の列挙は2chでは無理なのだが、
日本史板の関連スレ。

殿様たちの末裔は今、何をして暮らしてるのですか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1015158163/l50
有名人の子孫・末裔情報を教えろ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1012985798/l50
116無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 12:07
孫尚香って劉備と結婚した人ですよね?
蒼天航路で孫権に呼ばれているヨウカとは字ですか?
ほかの読んだ漫画では劉夫人としか書かれて無いです。。。
教えてください!
117タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/01/09 13:01
孫尚香は京劇で勝手についた名前。
史書には殆ど女性の名は残らないね。
孫権の妹も同じ。孫尚香の名は創作。
118無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 17:28
>115
ありがとうございます。
>>105,>>106
「降伏するくらいなら自決せよ」ってのは、知ってる情報を吐かれるのが恐かったため、
江戸時代に流行った軍記物の武士よろしく自決を奨励した、と聞いたが。
実際、ミッドウェーの会戦にて、囚われの日本軍捕虜が米軍を勝利に導いた、とか。
全然、本題じゃないけどな。w
>>119
しかし、捕虜となった場合の対処法を教育していなかったため、
心ならずも捕虜になった日本兵は軍事機密を平気でべらべらしゃべったそうだ。
121山崎渉:03/01/11 01:11
(^^)
サルベージ
123無名武将@お腹せっぷく:03/01/12 23:26
びっくりするほど下がってたので、
age
124無名武将@お腹せっぷく:03/01/14 12:55
>>123
ハゲドウ
125無名武将@お腹せっぷく:03/01/14 13:27
773 :なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/01/14 13:26
演義でじゅうぶんだ。
曹操は悪の権化だ。
126無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 22:01
 
各『演義』、上下巻本、240回本、120回本それぞれに完璧に精通していたら、
それは一角の知者だと思われる。
128無名武将@お腹せっぷく:03/01/17 22:19
592武将 ◆EmPUREnbVsと村田銃三郎って何者ですか?
今でもいるんですか?
129無名武将@お腹せっぷく:03/01/17 22:24
>>128
その質問に答えた者は死ぬし、またその質問をする者は死ぬ。
地獄から来た恐怖のコテハン。
131無名武将@お腹せっぷく:03/01/19 16:49
宮本武蔵の「武蔵」って「武蔵守」の省略ですか
宮本村の武蔵(たけぞう)からです。
133元・楊雄@コテハン考え中 ◆CrzA1iYang :03/01/19 17:02
>>132
答えは上げろ。
無二斎→無三四→武蔵じゃないの?
135131:03/01/19 17:14
えー、でもこんなあからさまに国名を名乗りに使ったら
官名私称してるって思われても仕方ないんじゃないですかー?
>>131
武蔵守を自称したからだったと思うけど。
まぁ、天下泰平で自称もクソも無い気もするね。
上泉は伊勢、柳生は但馬、ほかにもいるかな、剣豪系のひとで
丸目蔵人
質問スレage
140無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 12:48
hoshu
141無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 14:00
   /⌒ヽ      ____________ 
  / ´_ゝ`)    / 
  |    /   <  │┘├┤┴┼┬┘┌┬┬┘
  | /| |      \____________  
  // | |  
 U  .U 
       ※訳 (こんばんわ、中の人です。)
142無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 20:58
○上泉伊勢守秀綱
×みやもと むさしのかみ たけぞう
戦国時代、各国の動員可能兵力の目安として
1万石=250人
と計算するらしいのですが、実際の処、それぞれどの程度の兵力を有していたんでしょうか。
144無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 00:29
>>143
質問が漠然すぎて答えようが無い。
1万石=250人目安で合ってるから知りたい勢力の石高から計算してみそ。
めちゃくちゃ遅レス&お節介ですが
>>43
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kosen/sub/gosyu1.html
各国の造っていた貨幣を見られます。
146山崎渉:03/01/22 14:17
(^^;
147無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 17:32
徐庶の死に様を教えていただきたい。是非にも。
148無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 17:35
ι"ょιょ
>>147
病死でしょ。
150干将宝剣 ◆Pc3CKansyo :03/01/23 00:58
徐庶は明帝(曹叡)の時代に病死っすね。
没年不詳ですが231〜239の間に死んだらしいっす。
151無名武将@お腹せっぷく:03/01/23 14:06
ιょι"ょ
ょぅι"ょ
153無名武将@お腹せっぷく:03/01/23 14:11
蒋舒
下から358番目。

ひっそり。
155こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/01/26 13:20
400位以下だったのでage
156下平犬 ◆LoZFfDKEmM :03/01/26 13:22
あげんなよくそがぁ。なにがこおろぎじゃぼけ。
157無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 03:21
常時ageだ! 糞スレ立てるくらいならここに書け!
158無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 08:45
ちょっと知ってる方がいたら教えていただきたいのですが、
武蔵と相模の境目ってどこにあたるのでしょうか?
横浜は大部分武蔵っぽいんですよね。
多摩川や鶴見川が国境になってたらわかりやすいのですが、
残念ながら全然違う場所ですよね。

教えてクンですみません
159無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 08:53
>>158
俺の家の隣り
160無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 10:01
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
>>158
こぴぺでし

東京都町田市と、神奈川県相模原市の境に境川がある。かつて武蔵国と相模国を分けたのもこの川。
しかし この川は細すぎる。どうしてここが国境になったのだろう。

ttp://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/hakken/06/ore22.html
162無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 21:29
常時ageだ! 糞スレ立てるくらいならここに書け!
age
164無名武将@お腹せっぷく:03/01/29 23:03
25歳。去年まで〜
って広告を改造するスレって過去にこの板で立ちましたか?
165無名武将@お腹せっぷく:03/01/29 23:08
>>164
その広告の改造だけで1スレを立てるのだったら相応しいのはガイドライン板。

戦国コピペネタなら
テンプレ下克上
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042038954/
へ。
166前スレ343:03/01/29 23:13
前スレ>>389
どうも、ついでに設問の方も教えていただけませんでしょうか。
別に間違ってても構いませんので。
>>165
どうもです。ガイドライン板の25歳スレのこのレス
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1040976982/583
に書いてあるスレが25歳スレかと思ったんだけど、違うみたいですね。
168こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/01/29 23:24
>>166
h ttp://www.frelax.com/sc/

ピンインなら、ここの「漢字サービス」を利用すると便利でしょう。
名前関係に関しては、現在、以下のスレが本スレのようです。

超雲、許緒、周喩、夏候淵・・・もうええ加減にせぇ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1041327354/l50
169無名武将@お腹せっぷく:03/01/29 23:26
AAに変な台詞を言わせるスレってありますか?
170こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/01/29 23:34
>>169
AA横山三国志一巻
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1029/10299/1029937992.html

これかな。。。 
現行スレでは、あるかどうかは分からない。
>170
ありがとうございます
同タイトルで検索したら2巻見つかりました
172某スレの52:03/01/30 14:27
三国志の、呂翔と程秉、って実際にはどんな人だったんでしょう?
どなたか教えてください。
173無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 01:03
>>172
漠然としすぎているので、回答のしようが無いと思われ。
174173:03/02/01 01:04
>173 「質問が漠然としすぎているので…」、ね。
175無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 09:31
韓信の子孫っているんですか?
176無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 09:36



【ココア】

チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。


177無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 22:46
ageんかい!クソヴォケ
178こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/02/01 22:59
(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1036512887/428)
428 :無名武将@お腹せっぷく :03/02/01 15:26
スレ違いで申し訳ないんですがこおろぎさんに質問いいでしょうか。
陸抗と羊[示古]の友情?のエピソードをどんな物だったか教えてくれませんか?
三国志関連のHPも色々まわったんですがあまり記述がないもので・・・


>>↑
266年、西晋(の羊[示古])が、襄陽周辺で呉(の陸抗)と睨み合っていたときのことです、
手に入れた狩りの獲物に、呉の矢が刺さっていたことを知った羊[示古]が、
その獲物を呉陣に贈ったことから、二人の交際が始まります。
陸抗も前々から、博識と徳治で知られた美貌の羊[示古]を、憎からず思っていたようで、
陸抗が酒を送れば、羊[示古]は喜んでそれを飲み、
また、陸抗が病に倒れたときは、羊[示古]は薬を贈ってやり、
贈られた方も、「敵将が寄越した薬など、飲むなボケ」、との、
周囲の当然の反対を押し切ってこれを飲むなど、いい話が続きます。

が、戦時でのそんな交流が認められるはずもなく、
陸抗は時の呉帝・孫晧から内通の疑いを受けて、更迭・格下げ。
それを知った羊[示古]は悲憤し、事実上半休戦状態だった呉を攻めるための上奏をするものの、
呉の滅亡を見ることなく病死してしまいます。
呉帝・孫晧が西晋に投降し、三国時代が本当に終焉したのは、
羊[示古]の死から2年後の、280年のことでした。

襄陽の民はこの悲運に終わった友情と、名将・羊[示古]の死を嘆き、
後に杜預が『堕涙の碑』と名付けることとなる碑文を建てて、二人を記念した、……と、
大まかにはそんな話です。
>>175
韓王信の家系なら末裔がいたが、韓信は知らないな
たぶん、末期から考えていなかっただろう
180145:03/02/02 13:06
>>178
丁寧な説明ありがとうございました。
こんなスレあるとはしらなかったもんで・・・手間かけてスミマセン
181無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 03:32
-------------------------------------------
現在、迷惑メールサイト一斉訪問お祭りの準備中です。
興味のある方は一度足をお運びください。

第三回携帯PHS迷惑メールサイト一斉訪問お祭り
ttp://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1044200462/
-------------------------------------------
厨な質問だけど、小沛ってどこであろ?
ちくまの地図に載ってないんだけど
183無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 20:03
>>182
小沛ってのは、沛県のこと。
沛だけだと、郡国名を指すのか県名を指すのか紛らわしいので、
県のほうを小沛と呼ぶようにしたらしい。
184無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 20:10
武士達の画像がたくさん載ってるサイトはありませんか?
185無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 20:21
ありません。
無双の孫策と周瑜が絡み合ってるのならあるかも
187無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 23:21
↑勘弁して下さい
>武士達の画像がたくさん載ってるサイトはありませんか?

サイトは知らないけど、平凡社から以前出ていた『太陽・戦国百人』
という雑誌には武士(というより武将)の画像が100例ほどでかでか
と大量に載っていたよ。
三国志武将画伝(1996年初版)
画:中村亮 伝:瀬戸龍哉 美術監修:何宝通 監修:立間祥介
小学館・1,800円

三国志人物絵巻(1991年)
画:劉生展 企画編集:殷占堂
発行・MPC 3,000円

画本三国志(1983年)全12巻
監訳:陳舜臣
中央公論社 1冊780円

ここまで書いて気がつきましたが、武将ではなく武士でしたね。
学研の歴史群像シリーズ・歴史読本や歴史と旅などにもテーマに沿った人物の
肖像画など多く見たと思います。
なんにせよ、間違ってるのでsage
>>183
早速のレス、ありがとうございます。
考えてた通りで安心しました。
そうか、劉備って曹操の第二の故郷を盾にしてた訳ですか。
えげつないなぁ。
191無名武将@お腹せっぷく:03/02/04 14:04
曹操が荀[或〃]に空の箱を送ったのって演義だけですか?
金正日が童卓に似てるって本当ですか?
193こおろぎ│ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/02/05 21:57
>>191
正史『三国志』裴松之註が出典のようです。
(詳細は、>>21-26

>>192
童卓なる人物は、寡聞にして存じません。
194無名武将@お腹せっぷく:03/02/05 21:58
訂正
童卓→童貞
195無名武将@お腹せっぷく:03/02/06 19:12
曹操は色白でするどい眼しているってきいたんですが正史にそういう記述ってあるんですか?
196無名武将@お腹せっぷく:03/02/06 20:54
>>195
サイトよりコピペ
----------------
乱世の姦雄、曹操

正史を見る限り曹操に関する容貌の直接的な記述はありませんが、
『世説新語』や『演義』をはじめとして、あまり好評価ではありません。
実際にはどうであったか、というと少なくとも威厳のない人物であったのではないか、
という見方ができます。

これは曹操は酒宴では率先して歌って踊って椀に顔を突っ込み服を汚し...
というおよそ王者らしからぬエピソードや、呂布が雑兵に紛れた曹操を
前にして彼が曹操であると気づかなかったエピソードなどから解るものです。
王者の器ではあったが王者の顔ではなかった、というのが曹操の真実の姿でしょう。
197無名武将@お腹せっぷく:03/02/12 00:23
馬超の兄弟って何人いますか?
198無名武将@お腹せっぷく:03/02/14 10:11
age
199黄緑 ◆/06cFHuang :03/02/16 00:39
保守
冷包ってどんな武将?
爆馬龍神脚とか天殺龍神拳とかで有名な兄弟のことか?
202こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/02/17 22:27
>>197
(正確を期するなら)最低三人以上で人数不明。

>>200
名前は、「冷苞」。
劉璋の将で、シ立
          口城で劉備に敗戦した。
それ以外の記録が全く無いのに、なぜ『演義』にまで出てきているのか不思議な人。
>>202
ありがとう!
204無名武将@お腹せっぷく:03/02/20 01:16
張飛が乗っていた馬の名前や特徴について教えてください。
張飛ほどの武将がそこいらの駄馬を使ってたとはとても考えられません。
小説ではこういう設定だった、という情報でもいいです。
>ところで慶長の役で特筆しておかなければならないのは,
>この時に秀吉軍が行った,鼻切り,耳切りである.
>討ちとった朝鮮人兵士や民衆の首の代わりに鼻や耳を切り,
>それを名護屋城の秀吉のもとに送ったのは何も慶長の役が初めてではなく,
>既に文禄の役においても島津軍などが行っているが,
>その規模の大きさは慶長の役の比ではない.
>慶長の役の頃には「男女生子迄も残らず撫で切り致し,鼻を削ぎ其れ日々に塩に致す」
>(『本山豊前守安政父子戦功覚書』)と記されているように,
>非戦闘員の死かも生まれたばかりの赤ん坊のものすら含まれていたのである.
>この段階で,渡海した諸将たちの脳裏にあったのはいかにして日本に送る鼻の数を増やすか,
>その数の多さでいかに秀吉を喜ばせるかであった.
>さきの文禄の役において,名前を日本風にさせたり,
>子供達に「いろは」を教え込んで朝鮮を「日本化」させようとしていたのとは大きな違いであることに気づく.
>さて,塩漬けや酢漬けにした鼻や耳は桶や樽・壷などに詰められて日本に送られたが,
>この時の秀吉軍の蛮行によって殺された朝鮮人の数は10万を下らないであろうといわれている.
>その送られてきた耳や鼻を埋めたのが京都の豊国神社の前にある耳塚である.

http://www15.cds.ne.jp/~eagle/moto/1598kicu.html
これは事実でしょうか?
本当なら日本には耳や鼻を切り落として収集するなんて習慣はないのになんでこんな事をしたんでしょう?
やはり異民族だから何をしても良いと思っていたのでしょうか?
その割に加藤清正は日本兵、朝鮮兵問わず丁重に葬ったなんて話も聞くんですが。
>>205
半島人の戯言を信じていると恥かきますよw
>206
別に信じてるわけではないんですけど、
「本山豊前守安政父子戦功覚書」や「豊国神社の耳塚」ってのは別に半島人が
残したものじゃないでしょう?
たしかに大げさに書かれてる気はするけど、
この「本山豊前守安政父子戦功覚書」に本当にこんな事が書いてあるのかなって思ったんで。
>>205
仮に本当だったとして、首を狩るのとどちらが良かったのかな。
鼻削ぎは首狩りの代わりに行われた訳だからねぇ。首狩りの方が比較的少数に留まっただろうけど。
で、鼻削ぎの方がマシだと考えると、余人の被害は黙殺するしかないと思われる。

まぁ、戦略的に畏怖を与えられずに恨みを買うだけになってしまっただろうから、
いずれにせよ戦略的失敗だと思うけど。一城皆殺しの方が、戦略的ロスや被害が少なかっただろうな。
って、平気で言うのも人間的にどうかと思うが。w
>>204
名前の残る馬なんて滅多にいないだろう。絶影や的盧くらいかな。
赤兎は名前じゃないだろうね。あれは馬の種別では?
よって関羽(in演義)の馬も名前無し、と。

・・・他にもう一頭いた気がするな、何だっけ
>>209
爪黄飛電じゃないか?
>>209
名前ってゆーなら的ロも違うんじゃない?
>>204
安能三国演義では「黄驃馬」というのが出てた。
固有名なのか種族名なのかは分からないけど。
213無名武将@お腹せっぷく:03/02/21 16:10
ちょっとゲーム厨で恐縮なんですが、浦上宗景ってどういう人物なんでしょうか。
宇喜多直家に乗っ取られたダメ大名ぐらいにしか知らず、ゲームでも
今までロクな能力じゃなかったと思うのですが、能力設定がきつめの蒼天禄では
それなりの能力を持っており、先日読んだ宇喜多直家の小説では直家が宗景の
迫力に押される場面があったりと、なんかこの人物がよく解りません。
あと、この人追放された後はどうなったんでしょうか?
214無名武将@お腹せっぷく:03/02/22 01:09
定期age
215こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/02/25 23:07
答えてくれる人が見つかるように、祈りを込めて、age
216無名武将@お腹せっぷく:03/02/26 00:34
まさにスレタイ通りの勢いだなw
>>213この板は三国志や戦国をネタに馴れ合うような感じで、
いざマジな質問には困ってしまう。そもそも三国志の方が人口比率は高いし。
その質問は日本史板の方がいいんじゃないかな。
217黄緑 ◆/06cFHuang :03/02/26 00:42
備前国守護代・浦上宗景は、天文2年(1533)備前国和気郡の天神山(400m)山頂に築いた
天神山城に拠って、東備前、東美作一帯を制覇した。宗景の勢力が拡大していったのは
宇喜多直家の力が大きかった。しかし、宗景の身辺に尼子氏や毛利氏の勢力が及ぶようになると、
天正元年(1573)織田信長に好を通じ領地の安堵を得た。このことで宇喜多直家の離反を促し、
同5年直家によって天神山城は落とされ、浦上氏は滅亡した。

浦上宗景で検索したら出てきた文章です。
備前 豪族 勢力 浦上
↑このままコピペしてぐぐって見るとそのあたりについてのサイト78件引っかかりますので、
ご参照ください。
>>213
余談。
浦上家は紀氏出身。宗景の曽祖父にあたる「浦上則宗」は、赤松家の執事兼備前守護代を勤めた名家。
赤松家が再興とともに侍所所司に補任された当主政則にしたがって侍所所司代、山城守護
を歴任した人物。主家と同じく洛中に屋敷をもち、幕臣伊勢氏や日野氏とも親交を通じ、
幕政にも発言権を持っていた権力者。(以上サイトから)

さらに余談。
文明3(1471)年、応仁の乱で朝倉敏景が東軍に寝返ったときに幕府に働きかけたのが
伊勢氏と浦上則宗。浦上と朝倉家のつながりは、魚住景貞(旧赤松家臣・朝倉滅亡時に
信長から所領安堵された景固の曽祖父)によるものだったようですな。
「幻雲文書」「松原信之氏説」
219黄緑 ◆/06cFHuang :03/03/01 02:26
>>218
回答はageで。
220黄緑 ◆/06cFHuang :03/03/01 02:27
と、ageないで書いてどうする。
サイトコピペ程度でコテ名乗る香具師はイタイよな。
それでもここでお世話になることも多く。
答えてくださる方々には多大なる感謝。
223213:03/03/02 04:24
おお、久しぶりに覗いたら答えが!
214-220の皆様ありがとうございます。
自分でも調べてみた結果、さすがに浦上宗景の人物までは解りませんでしたが、
ただ追放されたという部分については生死は不明というぐらいなので
どっちにしろその後はロクな人生ではなかったと。
あと関係ないけど、天神山城って何かファンタジーな名前だなぁ…
224無名武将@お腹せっぷく:03/03/02 08:30
最近三国志を知った私から見ると
三国志で言うところ
ライバル関係にある武将は
曹操と劉備
孔明とシバイ
カンウとチョウリョウ
キョウイとトウガイ
趙雲とカコウトン
と思うのですが
みなさんの意見はどないですか?
225タラちゃん99歳:03/03/02 08:40
無名武将@お腹せっぷくさんへ!
関羽と張遼は、ライバルなのでしょうか?
義を重んじる関係だと思うのだが・・・・
色々な本を読んでみては?
226無名武将@お腹せっぷく:03/03/02 14:24
すみません、戦国ネタなんですが『有海原』と『君ヶ伏床』ってなんて読むんですか?
ググっても読みがなが出てこないもので。。。
盲人用朗読テープの校正に使うものですので、マジレス深くお願いします。
>>226
有海原
現本現代語訳「信長公記(上)」教育社では、
"あるみはら”とルビが振ってある。
>>224
史実でも小説でも、
脅威は当該には全く歯が立たなかったし、
朝雲と下降dに接点は全く無いだろう?
あ、朝雲らは博望の一件か?
229226:03/03/02 23:00
>>227
解答ありがとうございます。

『君ヶ伏床』のほうについても、ご存知の方がおられましたら、ぜひとも解答お願いします。
230こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/03/05 00:24
>>229
さっぱりわからなかったので、「君ヶ伏床」にあたる、
現・愛知県鳳来町の観光課に訊いてみてはどうでしょうか。

鳳来町
h ttp://www.town.hourai.aichi.jp/
質問受け付けフォーム
h ttp://www.town.hourai.aichi.jp/rental/index.html


質問受付フォームでは回答が遅いです(実験済み)。
トップページの下部にある、鳳来町役場の電話番号に直接かけて
観光課か、当地の公立図書館のレファレンス番号に回してもらうことをお勧めします。

仕事で役場の観光課を利用することがあるのですが、
うまくいけば頼んでもいない資料まで郵送してもらえてお得ですよ。
231無名武将@お腹せっぷく:03/03/05 11:38
はじめてこの板にきました無双房です。
世間では無双3がでてるようですが、今頃友人に借りた無双2にハマッておりまする。
原作は読んだことがないのですが、無双2で原作に興味を示しました。
さて何から読んだらいいものでしょうか??
5年ほどまえに横山三国志を1巻から読んだのですがキャラがみんな同じ顔に見えるので
10巻くらいで挫折しますた。
漫画から入りたいんならやっぱり横山が安定だよ。
小説なら吉川かなぁ。
233231:03/03/05 11:46
>>232
安定って何ですか?
"安定 三国志"でググってもそれらしきページにヒットしませんですた。。。
>>233
テッパンってことでしょう
>233
安定 正彦が書いてるマンガだよ。
中学生が三国時代に飛ばされてリュウビの軍師になる本です。
ガンガンに連載中だから読んでミソ。
10巻で挫折?
そこから先が面白いのに。
>>233
何にせよ横山に再チャレンジすることをお奨めする。
あと今無双2やってるなら、いっそ3買え。
3はオプションに三国志の概略しっかり載ってるから。
238231:03/03/05 13:02
>>234
「横山か安定」ではなくて「横山『が』安定」だったですね。。。
読み違えてますた。スマソ

>>236-237
まむが喫茶で再チャレンジします。ありがd

無双2を遊びつくしたら3を買いに逝ってきまつ。
まだシュウユでクリアしただけなので。。。
239山崎長時好き。:03/03/06 00:52
>218
だから浦上則宗が朝倉氏と斯波氏の調停を行っていたのか。失敗したけど。
240無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 00:52
古本屋回ってスイート三国志(全5巻)捜してみては?
見つけるのは大変だろうが、楽しく簡単に三国志の概略を知ることができる。
あくまでも概略だが。

あれは三国志の基礎的知識があればあるほど面白いと思うけど
劉備がした具体的な政策を知っている方はいますか?
民衆に人気があったのは単に劉備の人柄が良かっただけでしょうか。
243無名武将@お腹せっぷく:03/03/07 23:48
まむが喫茶で横山読むの?いくらかかるんだろうか…
244お願い三国志:03/03/07 23:58
ちょっとすいません。
他の板で「三国志のセリフをもじったパロ」をやりたいんですが・・・
あの・・・ 敵国に行って兵法をそらんじたら歓心されて
「私の国では兵法は童でも言える。私のような者は枡で量って捨てるくらいいる」
というなニュアンスを言った人誰でしたっけ?(張松とか・・他2・3人いたな・・)

吉川英二の三国志 人に貸しているので今手元にないんです。
もし出来れば その文章を書いていただけると ありがたいんですが・・
すいません。
吉川の張松は(他は知らない)

張松はわらって、楊修の手へ、書物を返しながら、
「わが蜀の国では、これくらいな内容は、三尺の童子も知り、寺小屋でも読んでおる。
 それを孟徳新書などとは・・・・・・あははは、新書とは、人をばかにしたものだ」
「聞き捨てならぬおことば、然らばこの書の前に類書があるといわるるか」
「春秋戦国の頃、すでにこれとそっくりな著書が出ておる。著者が誰とも知れぬものゆえ、
 丞相はそのまま、書き写して、自分の頭から出たもののように、無学の子弟に
 自慢しているものでござろう。いやはや、とんだ新書もあるものだ」
哄笑また哄笑して、張松はわらいを止めなかった。
246お願い三国志:03/03/08 00:39
>>245
即答本当にすっげー うれしいです。 ありがとうございます。
早速使わせて頂きます。

後にネタにしたスレも紹介しますね(^^)
247無名武将@お腹せっぷく:03/03/08 02:43
九鬼水軍に関していくつか質問があるんですが:
まず、鉄甲船は実際の所どの程度までの鉄甲を施されていたのでしょうか?
鬼宿丸(改め日本丸)は、世界初の鉄甲船であるといっても間違いはないでしょうか?
征韓における日本丸対亀甲船での敗因は何だったんでしょうか?
宜しくお願いします
>>247
それはすべて結論らしきものは出てないんじゃないかな?
おっと、日本丸対亀甲船の話はまた別か。
250231:03/03/09 11:53
ご報告

まむが喫茶で読むのもメンドイと思ったので、ブックオフに買いに逝ったのですが、
全巻揃ってる店がなかったので、本屋で文庫版を7巻(リョフが死ぬとこまで)まで買ってきますた。
前回読んだ時よりは面白く感じるのですが、やはりチョウウンとキョチョなど同じ顔に見えまする。

>>236
こっから先が格段に面白くなるんですかね?
今後も同じ顔がたくさん出てきます
252山崎渉:03/03/13 16:00
(^^)
253島田新六 ◆89LYwifxfU :03/03/14 02:19
>247さん

鉄甲船(普通は鉄船というらしい。鉄甲船というのはコーエーの造語か?)に関する史料は奈良の大乗院尋尊が書いた日記の一部しかない状況です。
極めて少なく、学者の間でも論争が続いている状態です。
なにしろ「鉄の船なり、鉄砲とらぬ用意(鉄砲が当たらないようにしてある?)」くらいしか記述がありません。
「尋尊は又聞きで「鉄の船」だと書いただけで、実際に見たフロイスが鉄の船だと書いていないから、
実際には鉄の船などなかった」・・という説さえあるらしいですしね。論旨はウロオボエですが。
ですから質問の事項は、どれもわからないとしか答えようがない状況です。
詳しく調べたいので有れば、藤本正行氏の推定復元した鉄船模型がどこかにあったはずですので、探してみればいいのでは・・
254前スレ343:03/03/14 15:38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1041327354/167
氏と誘導してくださった方に感謝。
255無名武将@お腹せっぷく:03/03/14 16:29
三国時代には目上の人と話すとき拱手をしますよね。今の中国人は
その習慣はないみたいだけどいつごろ無くなったんですか?
三国志のゲームって「空白地」があるけど
あれって実際どんなところだったの?
誰も治めてる人がいないから無法地帯とか?
257こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq. :03/03/14 23:50
>>256
全ての勢力をいちいちゲームに反映させると、
ソフトの価格がさらにバカ高くなったり、
『演義』も読んだことのないプレイヤーが混乱したり、
新君主が登録できなくなったり、
ゲームバランスが崩れたりするために、
あくまでも商品上、「空白地」としているだけでつ。
      ~~~~~~~
ゲームで「空白地」になっている場所には、実際には、
各地にもれなく朝廷が封じた諸侯や官僚が居ましたし、
それとは別に、実際にその土地を不法・合法に占拠する
群雄やその地域の有力者が居たりしました。
(あるいは、三国時代中期〜晋初になってからようやく中国の版図となったような僻地だったり)

「空白地」=「ゲームに出て来る勢力以外の支配地域」、と考えておくと無難です。


>>255
文化大革命と、洋服着用の一般化によって廃れたようです。
でも、日本人の「正座」と同じく、
現代の中国でも、完全に無くなったわけではないですよ。
無名武将に質問したのですが、いつまでもお答えが
得られなかったのでこちらで。

第三文明社の「絵本通俗三国志」が語られているスレって
ありますか? スレタイで検索しただけではなさそうだけど。
>257
なるほど・・・わかりやすい・・
260無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 02:24
諸葛亮は6度の北伐を行っていますが
彼は本当に魏を打ち破れるという勝算があったのでしょうか。

私自身、横山光輝の漫画を読んだ程度の知識しか無いのですが
どうもヤケクソになって魏を攻めたように思えます。
半ばヤケクソなのは確かだと思います
>>258
専用スレというのはない。
それを詳しく語っているスレもとくにない。
263無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 15:10
スレ&板違いだったらごめんなさい。
おじいちゃんが三国志の本を読みたいそうなんですが、
目の悪いおじいちゃんが読めるくらいの字の大きい三国志の本ってありますか?
>>263
字が大きい、というと、図書館にあるような大活字本ぐらいしか思いつかないんだけど、
調べられる範囲では、三国志の大活字本というのは出ていないようです。
(村上元三の「次郎長三国志」が出ているようだけど、これは違う…(笑))
児童書の範疇で出ているものなら、文庫本よりは字は大きいですが、内容的にそれで
ご満足いただけるのかどうか。
書店では見つかりにくいかもしれないので、図書館の司書さんに相談してみるなどすると
いいかもです。
ルーペはだめでつか
266無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 21:59
>>264
ありがとうございます。
調べてみることにしますね。
児童書では満足してくれそうにはないですね〜。結構頭の回転の早い頭脳派なのでw
図書館に行ってみることにしてみまっす。
大活字本があるよかったんですけどね。
>>265
左手足が不自由なので、右手で本を開いてめくって〜という感じなので
ルーペは難しいかなぁ。右手だけで本読むのって結構大変ですよね。
しかも病院のベッドの上ですので…。
267無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 22:00
ルーペを目の方に付けては如何
268無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 17:26
ネット上で見られる戦国武将の肖像画のURLをまとめたスレなどはありますか?
google
>>266
拡大コピーをとってあげてうまく貼り合わせて
適量ずつ巻物状にして上げたらいかがでしょう。

個人で楽しむためのコピーには著作権法上の
問題はありませんし、いま性能のいいコピーだと
400%(縦横各4倍)ぐらいまでコピーできます。
冊子状より巻物状の方が片手で読みやすいかどうかは
よくわかりませんが…。
どれだけ手間がかかるんだよw
>>266
少しお金がかかりますが、机に固定して使える読書用の
ルーペというものもありますよ。年齢層の高い人が読む雑誌などで
紹介されていたように思います。ぐぐるでも出るかな?
>>266
h ttp://store.yahoo.co.jp/iimono/75174-0000001.html

こういうやつとか……。
阿呆な質問だとはわかっているんですが、シブサワ・コウって何者なんでしょうか。
KOEIの歴史ゲームの多くがシブサワコウ監修となっていますし、
攻略本や爆笑シリーズなどもシブサワコウ編とか書いてあります。
個人ではなく、光栄の開発チームの一つなんでしょうか?

ググってもいまいちわかりません。
一応スレがあったのですが「シブサワコウ=サンタクロース」というレスがありました。
よくわかりません。
>>274
>シブサワコウ=サンタクロース

ある意味、正しいかもしんない。
ただ、かなり腹黒い可能性のあるサンタさんでもあるが。
ま、三国志9はなかなか評判いいみたいだし、今回もサンタさんにおねだりするか。
「もっと値下げせい!」
276タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/18 18:48
>>274
昔は開発チーム全体と思われていた<シブサワコウ
が、しかし、とある日「シブサワコウが皆さんにご挨拶します!」
と、コーエーがイベントを企画した。
その時にシブサワコウと紹介されたのは襟川女帝の旦那でした。
まあ、そういうことです。
277無名武将@お腹せっぷく:03/03/18 18:52
悲しい話だな。
279タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/18 19:37
>>278
ズバリそれです。
女帝の旦那……。せめて元社長と呼んでやれよ。
そういや、襟川陽一が妻を副社長にしているのは公私混同ではないか、とか
批判されてたけど実際は陽一の方が妻の傀儡だったんだよなあ……。
シブサワコウは身長2m


テスト
284無名武将@お腹せっぷく:03/03/26 14:47
age
保守
286無名武将@お腹せっぷく:03/03/31 02:08
ひろゆき ◆3SHRUNYAXAが「三戦板の趣旨」を説明しているメールを転載していたスレが
どこだったか、誰か知りませんか?
287無名武将@お腹せっぷく:03/03/31 03:40
>>286
そのスレの98は慧眼。
どのスレだ? 286じゃないけど
289無名武将@お腹せっぷく:03/04/08 01:44
あげ
なんで自治スレは糞ですか
馴れ合いだから、かな?
292286:03/04/11 01:45
結局、どのスレだったんだろう?
>>292
俺も少し見たと思うので、調べてみたが、引っかからないな。
たしか当人が削除依頼出したような記憶もあるが、
下記のカキコなど怪しくないかな?(スレ削除依頼スレより)
●持ちに頼んできてくれ

220 :正応 ◆8t0cSNfCzM :03/01/23 13:18 HOST:zaqdb730390.zaq.ne.jp
スレッドを立ち上げたんですが、役目を終えましたので、荒らしの温床になる前に削除してください。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1043145336/
よろしくお願いします。
もっとも俺の記憶してるのは、誰かが

「三戦板は三国志の戦国時代という意味なので日本の戦国時代は板違いだ!」
じゃあひろゆきに聞いてこいよという突っ込みに
「メールで聞いたら返事来た。日本の戦国時代も含めるって。じゃあバイバイ」

というような内容のスレだったので、そのスレが>>292が求めているものと違うなら
まったく関係ないことになるがな。
>>294
三国志と春秋戦国だったと思うよ。
戦国時代といわれて春秋を思い浮かべるのは日本人の1%にすぎない。
今でも中国に孔明の墓とか馬超の墓とかその他モロモロあるけど、
本当にその下に今でも骨が埋まってるんですか?

阿呆な質問すみません。
阿呆すぎて他では聞けません。
>>286以降
ああ、そのスレ見てた。確か、「三戦板の秩序を粛清する」とかそんなスレタイだった。
>>293のコテが「三国戦国といえば三国志と春秋戦国で、信長だの信玄だのは板違い」だって
騒ぎ出した。古参常連だかっていう板立ち上げの頃からコテが縷々説明したんだけど、
その正応がひろゆきに聞いてくるってメールだしたんだよ。その回答が、
「どっちもありで」
の一言だったって話。その後、荒れるとまずいって自分で削除依頼出してた。
それが>>293のやつ。
だから、>>286で求めてるほど、「三戦の主旨」なんてもんじゃなかったよ。

このひろゆきの回答が印象深くて覚えてるなぁ。
299無名武将@お腹せっぷく:03/04/13 23:00
さんごくじだいのひともセックルしたんですか?
300無名武将@お腹せっぷく:03/04/13 23:00
>>399
したよ
400get
301無名武将@お腹せっぷく:03/04/13 23:01
400?
>>299-301
ワロタ
尼子だか山名だかの新宮党ってなんですか?
イラクのバース党みたいなもんスか?
>>297
日本じゃその頃卑弥呼が元気に活動してたってこと考えれば自ずと答えは出るんじゃないかと
漏れも詳しいわけじゃないからハッキリしたことは知らんけどな

つーかこういうのってロマンだからな
実際に骨が埋まってるかどうかなんて結構どうでもよかったりする
305無名武将@お腹せっぷく:03/04/14 19:57
桜の木の下にはしたいが埋まっているんだよ
>>303
全然違うよ。。。

新宮党は尼子の一族で、軍事的に大きな権力を持った一派。
詳しくは、307以降と、
【□◆◆幻の戦国大名 出雲尼子氏を語ろう◆◆□】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1013863648/
を参照のこと。
307無名武将@お腹せっぷく:03/04/16 09:47
バース党ってのは阪神ファンですか?
かなりね。
309タケノコ ◆KL7bg/mFCE :03/04/16 20:03
バースの本来の発音はバースというよりバスに近いのです。
しかし阪神鉄道はバスをも運行させています。
もしこのバス選手が不祥事を起こしたら「阪神バス、暴走!」などと
スポーツ紙に書かれることは明白です。
そこで、本来の発音に近いバスではなくバースという名前で登録させました。

そして、実際にバース選手は後にスピード違反で捕まったのです。
マンコビッチハァハァ
311山崎渉:03/04/17 10:47
(^^)
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313山崎渉:03/04/20 05:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
314無名武将@お腹せっぷく:03/04/21 20:30
さがりすぎ
315無名武将@お腹せっぷく:03/04/21 23:37
鈴凛って乳でかいよね
316無名武将@お腹せっぷく:03/04/22 04:35
恐れ入ります、ご教授願います。

三国志における「同世代の族子は皆兄弟扱い」の
「同世代」の範囲はどのくらいなのでしょうか。
今で言う同年代(上下2〜5歳差)なのか、
十代、二十代・・・等の年代分けなのか、
もっと別の基準があるのか・・・
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>316
年齢じゃなくて……。孫とか、従弟とか、又従弟とかそういった問題。
三國志ではなく競馬の概念であるが、↓のサイヤーラインを見るとわかりやすい。
http://www.shodo-farm.com/ped/sire_line.php3?id=2686

この図ではNorthern Dancerを起点とし、
| ヴァイスリーガル(CAN)1966  と頭に「|」が一つ付いてるのが
Northern Dancerの直仔、
||| メジロライアン(JPN)1987  と、頭に「|」が三つ付いてる
のが、曾孫、つまり「三"世代"後」ということになる。
||| トーヨーシアトル(USA)1993 とメジロライアンは、年が6つ
離れており、それぞれ父も祖父も違うが、ともに3"世代"前にNorthern Dancer
を持つので、同じ世代。
つまり三國志の世界にメジロライアンとトーヨーシアトルがいれば、この
二人は兄弟扱いになるわけだ。
ちなみに、荀攸は荀イクより6歳年長でありながら、荀イクの方が叔父
になるというのは、やはりこの「世代」の問題。確か、荀イクの父と
荀攸の祖父が兄弟だとか、そんなだったと思うが、ともかく同世代
は兄弟扱いの法則によって、年下の叔父とかも珍しくなくなる。

また競馬を例にすると、
|| ラムタラ(USA)1992は、
Northern Dancer→Nijinsky→ラムタラ だから、|が二本。
||| メジロアルダン(JPN)1985
は、Northern Dancer→ノーザンテースト→アスワン→メジロアルダンだから、
|が三本。つまり、メジロアルダンの方がラムタラより1"世代"下とい
うことになる。ただ、生年を見ればわかるように、実際はメジロアルダ
ンの方が7歳年長。

つまり三國志の世界にメジロアルダンとラムタラがいれば、この2頭は
荀攸&荀イクと同じく、年長の甥と年少の叔父、という関係になるわけだ。
320316:03/04/22 05:41
うわ、質問訂正しようと思ったらすでに答えが・・・
>318
(歳はないか、俺ド阿呆だ、直そう、と思ったのです・・・)
罵らずお答えいただき大変ありがとうございます。
しかも自分競馬好きなので、リンク先の紹介も重ねてありがとうございます。
不躾で申し訳ないのですが、三国時代の着物について
詳しいスレやサイトをご存知ないでしょうか?
蜀の事実上の支配者は孔明だけど軍師の位置に甘んじてるのが漏れにはどうにも孔明が好きになれない。
そこで聞いてみたいけど、孔明が劉備に取って代わって蜀の支配者となり、
魏と呉を滅ぼして中原を制するって内容の小説ってある?
魏ファソの漏れは反三国志嫌いだけど、これ位dでもない内容なら読んでみたい。
>>321 グーグルで 三国時代 着物 と検索してみて。詳しいサイトはないが
ちょっとしたこととか書いてあるサイトが多いよ。
>>322 そんな小説は見つかりませんが、孔明が蜀を乗っ取って劉禅らを倒しに行く
シナリオがあるゲームがあります。
324韓玄五代目:03/05/03 13:55
>>322
私もそういう内容の小説は知りませんが、PC88/98版三國志Iのハンドブックに
「五丈原で孔明は死ななかった」というIFを考えた章があります。
もちろんそんなに深く掘り下げたものではありませんが、

1.孔明がクーデターを起こして蜀を乗っ取る。
2.孔明が裏で実権を握ったまま。
3.孔明失脚。

の3つの可能性を検証していました。興味があれば捜してみて下さい。
325無名武将@お腹せっぷく:03/05/04 22:58
三国志のトレカについてのHPはありませんか?

質問・雑談スレから誘導されてきました
326322:03/05/05 00:10
ゲームのシナリオではあっても小説では無いか…。
反三国志は蜀ファソには溜飲モノだけど、
孔明による蜀の簒奪から中原の平定までやると孔明ファソには噴飯モノかもな…。
孔明は権力には無関心なのがファソには魅力だからなぁ。
けど題材としては面白そうだと思うから誰か小説書いてくれないかな…。
ここの住人だったら誰に書いてもらいたいと思う?
>>325
「三国志」「カードゲーム」でぐぐるといくつか見つかる。
「三国志英雄伝」とか、マジック・ザ・ギャザリングの「ポータル三国志」のサイトがあるようだね。
個人のサイトを2chで貼って障りがあるといかんので、上記をキーワードでぐぐってくれ。
328無名武将@お腹せっぷく:03/05/05 10:34
「火を見るより明らか」の語源を教えてください
329無名武将@お腹せっぷく:03/05/05 10:37
あと三国志で横山光輝の漫画にでてくる死刑執行人とかはなぜデブで変な頭(髪型)をしてるんでしょう?
>>328 中国です。
>>329 光輝氏の趣味。もしくは意味ないかもしれない。
弁髪(変な髪形)は満州族の風習
>>327
どうもありがとうございます。

なにかカードをコレクトしたかったので
どうせなら三国志が良いと思ってたんです。
すいません、今日質問されたんですが、自分でもよく分からなく・・・
鶏助ってどういう意味で用いられたんでしょか???
ボスケテ
>>332
うー、ピンとくるのがないなぁ。
335無名武将@お腹せっぷく:03/05/06 00:40
>>330-331
ありがとうございます!
「火を見るより明らか」は成り立ちというかそういうのが知りたいんですけど・・・どうですか?
>>333
けいろく 0 【鶏▼肋】
(1)〔「後漢書(楊修伝)」より。ニワトリのあばらの意。
食うほどの肉はないが、捨てるには惜しいところから〕
大して役には立たないが、捨てるには惜しいもののたとえ。
(2)〔「晋書(劉伶伝)」より〕身体のかよわいこと。

確か三国志演義で曹操が「漢中の地は無理して保持したくないが、捨てるのは惜しいな」
みたいな場面でそれが出て来たんじゃないかな?
鶏肋はね。鶏の肋(あばら)。

鶏助(たすける)というのを拾ってきて、それがわからないというのなら、俺もわからん。
来年の大河ドラマは大友宗麟だそうですが、
ということは立花道雪も出ますか?
戸次鑑連が出るだろうな
>>335 よく判っていません。あるサイトでは殷の占いから来たとありますが・・。
>>337 日本史の事は基礎しかわかりませんが、来年は新撰組の様なので関係あるならば
でるかもしれません。
>>339
頼むから知識ない香具師は答えないでくれ
341無名武将@お腹せっぷく:03/05/06 18:42
>>340
頼むから知識ある香具師呼んでくれ
342無名武将@お腹せっぷく:03/05/07 14:08
今FC版蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史やってるんだが
説明書ないんでコマンドがサッパリでつ・・・。
細かくプレイ方法教えてくらさいな。
あはがうざいです。なんとかしてください。
>>342
違う板で聞いた方がいいかもしれない。
ここでは板名を出したくないので、心当たりがあれば、そちらで。

>>343
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1043169257/148
345無名武将@お腹せっぷく:03/05/07 20:20
和氏の璧って、戦国時代の終わりには始皇帝が所有していたと思います。
その後、どこに行ってしまったのでしょうか?
もしかして、現存するのでしょうか?
>>345 何をどうあがいても現存していません。その後行方不明だったはずです。
新撰組の人って女だったんですか?
>>347
激しく板違いです。しかも質問の意味がわかりません。
こちらでおながいします。

日本史@2ch掲示板
http://academy2.2ch.net/history
>>347
美形揃いでしたが皆男性です。
詳しくはこちらの史料を御覧下さい。
http://www.sir.mausu.net/
350無名武将@お腹せっぷく:03/05/08 20:33
孔明の北伐の話なんですが、街亭ってそんなに大事なんですか?
街亭とられたらなんで糧道が断たれるかよくわかりません。
>>350
OK、まずは地図を見ろ。
話はそれからだ。
地図と言っても山とかの地形がしっかり載ってるやつだぞ
さっそくありがとうございます。
世界地図探してみます。
たぶん、現代の地図に街亭は載ってないぞ
すいません。 世界地図すら家になかったのですが、
横山三国志52巻街亭の戦いのP69の地図じゃだめでしょうか・・・。
だめですよね・・・。
三国志は横山しかまだ読んだことありません。
仕方ない。

街亭は長安への通り道の一つの途中にあるの。
漢中から長安に行くのに街亭なんかトオラネエヨと思うかも知れないけど、
漢中から長安をほぼ直線でとおる道はすげえ険しいの。
そこを魏延は通って奇襲しようぜといったんだけど諸葛亮は拒否して、
一番遠回りだけど平坦な街亭を通る道を採用したんだわ。
>>356
君、意外と優しいかったんだね。誤解してスマソ
いや、漏れは>>350じゃないけどさ。
358350:03/05/08 22:13
ありがとうございます。
では、糧道の一つとして天水・上邦方面から渭水沿いに確保していたという考えで
よろしいでしょうか?
359無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 20:23
>>358
あい、そういうことです。
涼州は騒乱が起きやすい土地だからその辺を併呑することも考えたんでしょう。
360呂布:03/05/09 20:41
素朴な疑問
孔明は本当に頭が良かったのか

誰か教えてキボンヌ
361無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 20:42
うまいこと政治(独裁)する頭は間違いなくあったようだが
362無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 20:44
IQという意味では頭良かった。
それ以外について発言すると面倒なことになるから黙っとく。
363呂布:03/05/09 20:47
別に孔明ヲタではない故
発言しても結構>>362
364無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 20:49
>>363
お前は良くても心の狭い諸葛オタやアンチ諸葛がいると面倒だ
365呂布:03/05/09 20:50
それもそうだ
スマソ>>364
366無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 21:38
三国志で歴史(事実)に一番忠実な本をよみたいのですが、
なんて本をよんだらいいでしょうか?
おねがいします
367無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 21:42
正史三国志(ちくま書店)
368無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 21:44
>>366
ちくま文庫
三国志「正史」
ただ、忠実かどうか、怪しい点も大いにあるが。
一応公式だな。
369無名武将@お腹せっぷく:03/05/09 21:46
歴史に忠実って言ってるからいいんだよ
三国志正史が歴史そのものなんだから
370366:03/05/09 21:47
サンキューです。探してみます。
なんか横山三国志よんだんですけど
なにがほんとなのかわからなくなってきたんでw
371ワンダラーズフロムイース:03/05/09 21:48
>>370
正史は出来事順に話が並んでないので年表つけながら読むと解りやすいかも知れません。
>>368の言ってるのって
「ちくまの訳が忠実かどうか」じゃなかったのか?
史実は事実にあらずってことじゃないの
>373
おまえアホか?
だったらどうやって事実を事実だとたしかめるのだ?
確かめられないけれど怪しいところは目につきそうなもんだ
荒れる予感
荒れますか、いっそのこと
平和にいこうよ
中途半端な書き方した>>368に登場願おう

>>380-385までに来なかったら暗殺指令
>>379に来たら演義の孔明れヴぇる
380無名武将@お腹せっぷく:03/05/14 07:04
保守age
>>379
もし368が379に書き込んでたら、干吉レベル。
ほっしゅ
ageるべきだ
>>17
順位句は曹操の王即位に反対したかなんかで、自宅にいるときに曹操から
からの箱が送られてきたわけだ。空の箱をおくるということはお前はもう要らない
という意味何だな。
贈り物の返答。
「結構なものを頂きまして」→「(゚Д゚)ハァ?なんも入れてねーぞ」→イチャモンつけられあぼーん
「何も入っておりませんでした」→「ちゃんと中身いれたぞ!」→同上
ってなかんじだっけ?
386無名武将@お腹せっぷく:03/05/21 03:14
養由基ってなんてよむんですか?
ようゆき?
387無名武将@お腹せっぷく:03/05/21 03:26
ヨウユウキ
>>387
ありがとうございます
マツシタユキ
ちょっとした疑問なのだが、二喬って孫策・周瑜の死後どうなったのだろう。
「絶世の美女」が子持ちの未亡人のまま、一生を終えたのか?
>>390
魏に臣従する時、魏に送られました
100歳くらいか?
393無名武将@お腹せっぷく:03/05/21 22:46
友達から聞いたんですけど、三国時代からトレカがあったってマジ?
394山崎渉:03/05/22 00:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
さるべえじ
396無名武将@お腹せっぷく:03/05/23 03:19
質問スレ上げ
397無名武将@お腹せっぷく:03/05/23 03:50
ユル質が珍しく上がってるなage
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399無名武将@お腹せっぷく:03/05/29 07:46
あげ
半年で400ってユルさが好き
401無名武将@お腹せっぷく:03/05/30 17:35
ユル質も上げてみる。
402無名武将@お腹せっぷく:03/06/03 06:23
>>1は神
403無名武将@お腹せっぷく:03/06/03 06:27
和住 純
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405無名武将@お腹せっぷく:03/06/06 23:30
猿術
406無名武将@お腹せっぷく:03/06/09 17:15
ほしゅあげ
407無名武将@お腹せっぷく:03/06/09 17:22
このサイトはいかがでしょう?
http://www.geocities.jp/nomu_rosso/
他スレでも紹介されてるみたいですが

408無名武将@お腹せっぷく:03/06/09 17:53
>>407
またソレか・・・
おもろいからいっか
409無名武将@お腹せっぷく:03/06/14 00:35
あげ
410無名武将@お腹せっぷく:03/06/18 22:47
保守age
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412無名武将@お腹せっぷく:03/06/22 01:41
上杉謙信ってお寺や神社焼いたりしました?
もし焼いてたら名前教えてください
413無名武将@お腹せっぷく:03/06/22 01:46
一向宗の城。
414無名武将@お腹せっぷく:03/06/22 03:39
>>413さんレスありがとうございます
他にどこか無いですか?
たぶん神社だと思うんですけど・・・
やっぱりお寺かも・・・
415無名武将@お腹せっぷく:03/06/28 23:29
1559年の織田信長の上洛、
長尾景虎・南部晴政による遠国からの上洛。
将軍謁見のためとはいえ、
道順にあたる大名はすんなり通すことに
抵抗を感じないものなんですか?
道順の大名が感知しないような間道を通るものなのか
それらの大名が了承し、歓待を受けながら通るものなのか・・・
416ぷらっと ◆NrzNAFPLAQ :03/07/02 00:16
商人に化けるだけで意外と簡単に通れるんじゃないですか?
貢ぐための宝物は如何する…

謙信のときは朝倉が助けてくれたんじゃなかったっけか。
あと、南部は晴政ではなくて信長じゃないか?
418無名武将@お腹せっぷく:03/07/02 16:09
ちょっと場違いな質問かも知れないのですが

「信長の野望」のBGMでオーケストラ使用と言えば
・天翔記
・蒼天録
の2つだけなんでしょうか?
419無名武将@お腹せっぷく:03/07/02 20:55
>>416
長尾景虎兵5千による上洛というのは?
景虎上洛の時、道筋にあたる大名は景虎に協力したんでないの?
朝倉とか、朝倉とか、朝倉とか・・・
コソコソ上洛はしてないんでないかな?
こそーり上洛するなら義輝もネマワシしないわな
>>415
ちょっと調べたケド、輝虎上洛時に朝倉方が協力した資料は見当たらなかったよ。
一向宗対策に朝倉と上杉は一応同盟関係にあったし、しかも義景公と輝虎は同じ烏帽子親を持つ間柄だから
上洛ともなれば朝倉方にそれなりの史料が残っていてもよさそうだケドなぁ。

一応調べた中でその時期、朝倉方に残る記述としては、
1568(永禄8だったかな?)年 前年(1567年)加賀一向宗挟撃の約束を輝虎としてたが、
    「川中島のため出兵できず」との書状を受け取る。
宿舎の手配とかをしてくれたんでないの?朝倉。
>>422
失礼かと思いますが…
二回目でも1559年なんですけど。"その時期"に入ってます?
入ってたら、ほんと、すいません。

>>423
なんかで馬を取り次いでくれた、と読んだ記憶はあるんだけどな。
改めて調べても見付からんw
425ぬめりとり:03/07/12 11:29
排水溝がこんなにきれいに!
質問っす
曹昴って曹操助けた以外に何かした?
427甘藷 ◆Pc3CKansyo :03/07/14 21:22
>426

>一応解っているのは、

>・20歳で孝廉に推挙された
>・曹操に従って南方征討に赴くが宛城に駐屯中、張シュウ
> (糸肅)の夜襲を受け、馬を失った曹操に自分の馬を与
> えて自分は敵の矢を浴びて戦死した。

>これだけです。
428無名武将@お腹せっぷく:03/07/15 12:09
三国志の質問です。

劉備の初婚はいつですか?

何年以前とか、何年以降とか、アバウトな答えでも良いので知りたいです。
ご存知の方いましたらお願いします。
429山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
430無名武将@お腹せっぷく:03/07/15 12:55
age
431無名武将@お腹せっぷく:03/07/15 18:05
あげ
432無名武将@お腹せっぷく:03/07/19 15:28
あげ
433無名武将@お腹せっぷく:03/07/20 00:42
げあ
434 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 18:16
質問つか、聞きたいんですが、戦国大名とか武将に関する事典見たいな本って無いですか?
近所の本屋がしょぼくて、全然面白い本が無いんです。
何か良書を推薦してください。お願いします。<(__)>
435無名武将@お腹せっぷく:03/07/20 18:52
良書かどうかワカランが
戦国大名の家臣団については『戦国大名家臣団事典』(新人物往来社)
戦国大名の閨閥関係については『戦国大名閨閥事典』(新人物往来社)
というのがある。
但し、「家臣団事典」についてはほぼ唯一の戦国大名家臣団事典であるにも関わらず、
内容が不十分だ!と思うことが多い。
あとで『国史大辞典』見たらもっと詳しく書いてあったりしてさ・゚・(ノД`)・゚・
新人物〜の時点で良書ではないなw
もちろん、持ってる価値はあるけどね。
437 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 18:56
>>435
紀伊国屋とかいけばありそうですか?
438欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 18:56
まあ事典という体裁なら個々の記述が薄くなるのは致し方ないところだろう
439無名武将@お腹せっぷく:03/07/20 19:00
>>434
徳間書店の三国志全人名事典は、伝の無い人物を調べるのに使える。
主にどの伝に記述があるのか乗ってるし。
漏れは今図書館で借りてる。
>>439
概ね同意だが、ちくまの8巻の方がいいぞ?
>>439-440
戦国って言ってるじゃん
442 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 19:02
>>438
かなり詳しい内容は求めてないので、事典で探してるわけです。

>>439
それは友人に勧めてみます。
その本の戦国verはあるんでしょうか?
>>440
ちくまの8巻にもそういうの載ってるのか?
漏れは世界古典文学全集の、古い筑摩正史しか知らないんだ・・・。
>>441
スマソ、戦国大名や戦国武将だったのね。
武将=三国志も含んでるのかと思った。
445 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 19:06
>>444
お気になさらず。(^^;
446435:03/07/20 19:22
私は図書館でみつけました。
ネットの本屋さんで検索したら「取り寄せ」になるけど、まだ販売もしている様子。
本屋で直接確認できたらいいのだけど、特殊な事典だから、紀伊国屋レベルの本屋
でも置いてあるかどうかは断言できません。
高額商品なんで、とりあえず図書館で内容を確認された方がいいのでは。
447 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 19:25
>>446
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。
値が張るということになると、ちょっと購入は無理なので、図書館で探してみます。

やっぱり、2000円くらいで質より量を求めた書籍はありませんか?
448欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:31
2000円じゃコーエーののぶやぼ事典が関の山
2000円では無理だろう

古本屋を当たればそうでもないかも知れないが
449 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 19:36
>>448
信長の野望の武将ファイルってあんまり読んだこと無いんですよね。
三国志は面白いと友人が言ってましたが・・・。
しかも、武将ファイルって作品ごとにありますよね。
どれが面白いのかわかっていれば買ってみる気にもなるかもしれません。
ちなみに近所に古本屋は無いです。
欧陽詢ウゼー
欧陽詢はアニメキャラ
452欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:39
>>449
昔のは面白かったが最近のは?
それにしたってゲームに出てくる武将はカバーしてないし、
出てくる武将も全部解説しているわけじゃないから、すすめられない。

>>450
物事を言う時は理由もはっきり一緒に言わないと受け入れてもらえませんよ。
欧陽詢が激しくキモいのですが、何故ですか?
454欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:41
>>453
気持ち悪いときは吐くとすっきりしますよ。
455欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:42
あとキモいってのは正しい日本語じゃないので、使わないほうがいいですね。
451=欧陽詢の予感
457欧陽詢 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:43
>>456
知らなかった。
458451 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:44
これからは451と名乗ります。
よろしく。
459451:03/07/20 19:44
460451 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:45
>>459
451は私です。
騙らないでください。
461項明:03/07/20 19:45
項明ですよ!
462 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 19:53
>>452
初期の方ですか。
全武将までは求めてないので、探してみます。
欧陽詢が現れると、どのスレも荒れるな。
金輪際、この板には近寄ってほしくないものだ。
464451 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:54
荒らす人は許せないですよね。
465451 ◆hAKnaa5i0. :03/07/20 19:56
ほんと、荒らしの人には金輪際、この板には近寄ってほしくないですね。
466 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 22:29
結局、遠出して古本屋逝って一番安い武将ファイル買いました。烈風伝です。
能力値ってけっこういい加減なところとかありますよね。
家康よりも信長の方が合計値が低いんですから・・・。
>>466
それが何かおかしいのか
468 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 22:39
>>467
おかしくないですか?
おかしくないに決まってるだろ。
この信長の野望シリーズは信長が主人公。
つまり「信長の生き方最高」「信長をモデルにゲームすれば天下取れる」って
システムなんだから、信長が一番強くって当たり前。
470 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 22:42
>>469
あの・・・>>466をしっかり読んでくれませんか?
>>469
そんなときのための名無しだ。あまり気にするな。
472 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 22:44
>>471
暖かいフォローですね。2chにもこういうところがあるなんて。
>>470
読みましたが、何か?
家康よりも信長の方が合計値が低いんですから・・・。
∴家康>信長
475こおろぎ│・ω・):03/07/20 22:47
・・・
469はヤク中でファイナルアンサー?
477 :03/07/20 22:51
ちょっと前にあったモー娘。と戦国武将がサッカー対決するAAスレって今でもありますか?
478 ◆dl.hEsltWA :03/07/20 22:53
>>473
勘違いはよくありますが、指摘されたらすぐに気付いてくださいね。
479:03/07/20 23:24
俺、嫌われてる?
初めてこの板に来ました。
信長の野望の話題はこの番で良いんですよね?
他の板にもありますか?
政宗と、忠輝がすきですが、おすすめのスレはありますか?
検索って知ってる?
482無名武将@お腹せっぷく:03/07/21 00:19
>>480
信長の野望を語るスレ 其之捨五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052543827/l50
>>481
Ctrl+F
>>482
さんくっす!
辞典で一番手に入りやすいのは新人物の戦国人名辞典の3800円だと思うな。
まぁ、内容はイマイチだけど・・・

485ムコーニン ◆og5moFk5GU :03/07/23 00:13
☆☆☆”自治新党の”ムコーニン将軍の削除代行依頼☆☆☆

■■ 転載依頼申請フォーム ■■

依頼先アドレス:http://xxx.2ch.net/
掲示板アドレス:http://xxx.2ch.net/
削除対象区分:[スレッド削除]または[レス削除]

削除対象アドレス:
http://xxx.2ch.net/
削除理由・詳細・その他:
(例)6.重複スレ(レス番号5で誘導済みです) ←削除理由は必ず削除ガイドラインから引用して下さい

これは自治新党の自治行為の延長線上にあるものであり、
完全なボランティア精神の元活動しています。
代行依頼する際は、お手数をおかけしますが最寄の自治新党スレへ。
716あるスレのうち、703番目まで下がっていた。緊急浮上しておこう。
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489無名武将@お腹せっぷく:03/08/09 12:17
三戦のUDスレがあったと思いますが、どこでしたっけ?
490無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 20:51
>>489
キミも現代の華陀になろうよ! Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1012312829/
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 10:20
age
だまされたついでに貼っとく
ラウンジで祭りの予感だ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057417246/
494無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 23:38
元王朗配下の、字が仲翔という人物について詳しく教えていただけないでしょうか。 後に名を残した方なんでしょうか。
虞翻。
趣味は投降者イジメ。
496無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 23:45
>>495 即レスありがとうございます! モヤモヤが晴れました。
虞翻=曹豹
同一人物なんですか? 別人だと思ってた。
100%別人だよw
モッキュに騙されたのか、釣りなのか…
>>497
もきゅがそんな嘘つくとは思ってもみなかった
同レベルのしょーもない人、って意味なんだろうか。
モキュは偽善者
お茶目にネタを振ったつもりだろうになぁ…
ユル質でさえ無ければなぁ…
505無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 19:29
くそこてさらしあげ
506晒し上げ:03/08/27 22:54
モキュに何を今更…
507無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:28
どうでもいいけどモッキュッキューってタイプしにくいよな
外出でございます
509無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 11:31
すみません、夏侯惇元譲はいったい何時死んだんですか?
576 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:03/08/30 11:01
すみません、夏侯惇元譲はいったい何時死んだんですか?
横光三国志に載ってなかったので気になります。

578 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:03/08/30 14:24
>>576
そのぐらい自分で調べたほうが早い。

こんな夏厨とももうすぐお別れか。
冬には戻ってこいよ!
511無名武将@お腹せっぷく:03/09/05 01:21
「京都は守るのに難しい」という話を聞きましたが
何故ですか?

また、他にも守りにくい都市の例などはありましたらお教え下さい
三方に開けているから?
街道が張り巡らされている点
周辺が山がちのため、包囲軍を攻撃することが難しい点
ただでさえ険固でないのに防衛ラインが広すぎる点

即興で思いついた点を幾つか
徳川埋蔵金って一体どうなったんですか?
515無名武将@お腹せっぷく:03/09/05 18:59
富士通のゲーム「英雄降臨」って保護対象?

信長やナポレオンを仲間に進める恋愛RPGらしいんだが
516学徒出陣 ◆ETKIPSKPs. :03/09/07 11:09

         【 告 示 】


前総裁(党首)の資格喪失(出席率規定割合未達)に伴う
総裁選選挙(十代目党首選挙)を下記の通り告示します。
同時に元老院議員5名の選挙も行います。


1.投票日 2003年9月15日 20時〜22時

2.自治新党最新スレ

3.立候補期間 2003年9月13日 22時迄

4.立候補資格
 ・自治新党員であること
 ・義務教育終了していること

5.選挙役職
 ・自治新党総裁(自治新党十代目党首) 1名
 ・元老院議員 5名 
517無名武将@お腹せっぷく:03/09/08 00:00
三国志の主人公的武将は2mとかあったりするようですが小さい武将の身長は何cmですか?
また、その単位は実はより短いともされるようですがどうなんでしょうか?
518無名武将@お腹せっぷく:03/09/08 00:34
519無名武将@お腹せっぷく:03/09/08 00:36

尺貫法についてのサイト。
但し、七尺五寸とかいう記述が誇張していないとも限らない。
すんません!
陣比べって、どうやって勝敗つけてたんすか?
変化の多彩さ
展開の速さ
知識の豊富さ
そんなとこじゃない?
明確な勝ち負けはないと思う
ほら野球みたいな勝負ではなく、新体操の勝負とおもえば
陥陣営ってなんて読むの??
523無名武将@お腹せっぷく:03/09/11 12:31
>>522
しょうりばつ
>>522
「かんじんえい」が至極一般的
525522:03/09/11 13:07
>>524
ありがと
やっぱそうなんだ
526無名武将@お腹せっぷく:03/09/11 13:14
>>525
他にどう読めと?
>>526
陥陳宮
かんちんきゅう
モッキュー、最近湿気てんな。
ネタ的にも、黄門侍郎あたりに昇進しとくか?
>>522
xian4 zhen4 ying2
530無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 00:48
ゆるやかにAge
531無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 03:02
ファミコンの天喰ら憶えてる?
532無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 03:03
ちなみに2の方ね
533無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 03:08
東南の風が吹かない…アイテムとかあったっけ?
534無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 03:13
頼むよ…もう先に進めないんだ
535無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 03:18
げむぼーいならやったことある
536無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 11:13
かねてより噂になっていたように、三国志・戦国板が
例の事件を受けて9月いっぱいでの閉鎖が正式に決定しました。
下のスレは閉鎖追悼スレです。板住民の人も他板の皆さんも
是非書き込んであげて下さい。

三国志・戦国板閉鎖追悼スレその4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060963580/l50

5:無名武将@お腹せっぷく:03/09/08 09:12
三国志好きは世界史板に
戦国好きは日本史板に
それぞれ別れるんだね。名残り惜しい。


56 :無名武将@お腹せっぷく :03/09/08 19:08
光栄で結ばれた絆かいw


221 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:03/09/10 02:40
ボク板からきました。まさか現実のものになるとは思ってもみませんでした。


537ワンダラーズフロムイース:03/09/13 13:50
>>536
Was sagst du?
独語わかんねーよ
539ワンダラーズフロムイース:03/09/13 13:56
Doch, du verstehst mich.
>>537
何言ってるんですか?
541ワンダラーズフロムイース:03/09/13 14:02
>>540
Was sagst du?
ログ流し乙
543ワンダラーズフロムイース:03/09/13 14:08
>>542
Was ist "ROGU-NAGASHI"?
うぜぇぞ、大学一年
545ワンダラーズフロムイース:03/09/13 15:13
>>544
Du bist ganzen scheissen kind!
546無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 21:58
誰も知らないドイツ語を使って一人で悦に入ってるのってキモイよ
まあ、仕入れたばかりの知識を
披露したくなる気持ちもわからんでもないがな
548無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 23:06
>>547
でも公開オナニーみたいだよこれ
549無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 23:10
(*´Д`)オナニー…ハァハァ
550無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 23:10
質問 血清のない時代にマムシとか毒蛇にかまれた場合どういう治療を
したのだろうか?毒に効く漢方薬とかあったのだろうかそれとも手足
とか切断したのだろうか。
551流浪の民 ◆VLgK092DHI :03/09/13 23:59
>>550
当時でもそういった時用の毒薬は作られていたそうですが、
それ以外でも、古代中国で酒を治療用として使っていたという話を聞いたことがあります。
そこでちょっとググってみたのですが、ちょうど良いサイトが見つかったので、
良ければ参考にどうぞ。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:FGMVIFyAzxMJ:www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/students/00ueda.html+%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E9%85%92%E3%80%80%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%80%80%E8%9B%87%E3%80%80%E6%AF%92&hl=ja&ie=UTF-8
盛り上がらないね・・・じゃあここでも同じ質問・・・
関羽には荊州を任されたほどの実力はあったんですか?
553無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 08:39
なかったんじゃない??
554無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 10:40
ないということもない。
555無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 11:36
マルチポストは荒らしですか?
それとも歓迎しますか?
反応しますか?
反応が楽しくて自分でもやりますか?
暇だから反応する
>>552
ゲームでもしてろ
しかし、ゲームでもしてろってだけのレスでもつまらんので。

「この人物に任せるよりも、誰々のほうがいいのでは?」という考え方かも知れないけど、
その人物がその地位につくまでの経緯、地位、周辺の環境、上司の信任、など総合的な結果
であり、それはゲームの数値化では表現しきってはいない。
>>552の人物比較(もしかしたら関羽よりも優秀な人物が埋もれていたのでは?)には
ゲームの数値化にしか根拠が無いと思う。実際は、もっともっと多くのしがらみがあって
関羽に荊州を任せるのが良いという結果だろう。

以前から、「誰の地位が高すぎでは?」「誰の出陣は正しかったのか?」という
話はあったけど、ゲームの数値化を演義や正史に盛り込んでから話をすすめているように
感じる。
ゲームの数値はあくまでもゲームをやるための数値であって、その人物個人の能力を
データにしただけ。人間関係やら出生の環境やら周辺人物との関係やら居城の位置関係
やらは別途の話になると思う。その点を混同してるから、>>553-556のような相手のされ方
しかないのでは?
>>558
552は別にゲームの数値には言及していないし、
人物比較もしていない
むしろ関羽のゲームでの数値は
高いレベルでバランスがとれているから
552はむしろその能力に疑義を表明しているようにみえるのだが
そしてそれをふまえてなお552の話がスルーされるのは
ようするに質問ではなく雑談だからだと思うが
558も関係ないところにまで自分の考えを
ぶちまけていかないほうがいいぞ
雑談以前にマルチポストやが
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1052230534/629-630
561無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 01:10
頭の悪い質問だったらスマソ。

諸葛亮は一体いつ丞相になったんだろか。
劉備が皇帝になったとき?
562怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/09/19 01:12
>>561
うん。そう。
>562
をを…素早い。ありがとう。
後漢の丞相は曹操だからね
>564
それくらいはわかってるよぅ。

ところで諸葛亮って丞相になる前はなんだったんだろう…
世間一般では軍師だろうけど、実際軍師なんて役職なかったんだよね?
雑号将軍にあったんだっけ?
566無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 01:19
回答はageよう・・・
567ワンダラーズフロムイース:03/09/19 01:20
軍師将軍な
568怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/09/19 01:21
>>565
ところが本当に「軍師将軍」だったりする。
軍師将軍じゃなかったかな?
570怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/09/19 01:25
ついでに「軍師」ってのもあったよ。例えば中軍師荀攸。
>567-568
丞相になるまで軍師将軍だったのかな?
ずっと雑号将軍?

>570
軍師あったんスか!
勉強になりました。
ないんだと思ってた…
>>571
軍師といっても、恐らく想像されてるモノとは似て総意なる。
総意じゃなくて、相違ね。スマソ
彩の国の住人なのですが子供のころに習った「なおざねぶし」というのがあるんですが
「ここ武蔵の里は関東一の旗頭♪」ってあるんですが。
なおざねって ダ レ で つ か ?

頭の巨悪い質問でスマソ
これからすると、熊谷で間違いなさそうだ。
ttp://ishiwaraku.fc2web.com/tophtml/head.html
577無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 04:03
今、吉川の小説読んでるんだけど、
長くて記憶が曖昧なんだけど、
張コウって何回死んでる?
2度生き返って、3回も死んでますよね?
なんで吉川はこんな単純なミスをしたのでしょうか?
あと、実際に死んだのはいつですか?
>なんで吉川はこんな単純なミスをしたのでしょうか?

「張〜」なんてありがちな名前だから。

>実際に死んだのはいつですか?

3度目と同じ
579無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 20:32
そろそろageておくか
コーエー三国志7のスレってありますか?
探せ
582無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 14:01
呉班って胡班の影武者ですか?
583無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 15:14
劉備が劉表に居候中に現われて切られた張虎と、張遼の息子の張虎は
同一人物なんですか?
演義の本を読みたいと思ってるのですがお勧めの演義本ってあります?
土に帰れ
586無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 23:06
呂布と董卓をチョウセンで仲たがいさせた王インの計略何て言う?
連環の計じゃなかった?
ホウトウが赤壁で曹操軍の船を鎖で結んだ計略何て言う?
連環の計じゃなかった?
同じ名前なの?
587無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 23:07
>>586
そう。同じ名前。
この板はマターリしててよい
>>588
板じゃなくてスレじゃないの?
と、マターリ指摘。
平和でいいね。
マターリっていうか半分寂れてる・・・
質問が無いしねぇ
593無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 02:32
下がりすぎだからでは?
594無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 02:36
質問が無いから下がるわけで
質問があってもまともに答えないから
ユルい勢いだから
597無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 18:13
黄緑が消えたから
これは寂れてるよな
ageようと思ったけど、しばらくは止めておくか・・・
600孔明 ◆WySx7Swaws :03/10/06 21:57
迷ったらageる。これは常識だぞ。
601無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 07:12
タイシジは精子ではどこで死んでるの?
ガッピで死ぬのが多いけど、
赤壁前に死んでるって話もどこかで読んだなー。
吉川のはどこで死んだかな?
タイシジが死ぬときに呉三代に仕えたとか書いてあるよね。
孫策と一騎打ちしたんじゃなかったのかよって思った。
602無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 13:16
質問があります。三国志で一番の撃墜王(名前の付いてる武将を殺した)
は誰ですか?仲間内では趙雲って事になってるんですけど。
>>601
精子で死んでいないので母体から誕生しました。

>>602
仲間内の話は仲間内で完結させて下さい。
604sage:03/10/07 15:23
ユルい〜
605さタケノコ:03/10/07 21:27
>>601
名前のない武将などいない!
606さタケノコ:03/10/07 21:28
>>602だった
>>602
たしか、そんなのを集計したサイトでは、関羽だったと思う。
演義の話だが、五関の将を斬って脱出したりして数を稼いでいたと思う。
お隣さんがちょっとしたドキュソなんですけど
どうしたら目を付けられずにいられるでしょうか?
610無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 22:13
>>602
因みに「正史」だと趙雲はそれほど大した将では無いです。
呉蘭とか雷同くらいかな。
趙雲伝はあるが、呉蘭伝や雷同伝は無い
>>609
あいてが「ちょっとした」ならこっちは「上を行」けばいい。まずは、ひっぱたけ。
>>609
あいてが「ちょっとした」ならこっちは「上を行」けばいい。まずは、ひっぱたけ。
614無名武将@お腹せっぷく:03/10/08 00:00
信長のことなんですが
「ドクロに金箔を塗って盃にして使った..」.
という話をたしか社会の先生から聞いた
気がするんですが本当でしょうか?

>614
その前に金箔は塗られない
616614:03/10/08 00:08

それで明智光秀に酒を勧めたら
拒否されたので信長は怒って
鉄扇で殴ったというのはネタでしょうか
>>614
少し違うが、正月の酒の席で浅井らのドクロを
薄濃にして酒の肴として鑑賞したというのは信長公記にある。
鉄扇で殴るというのは、家康饗応のときの話だと思うが、ネタ元は知らない。
618司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/10/08 16:37
>>614
少々話は脱線しますが、倒した相手の首を髑髏杯にするというのは、
スキタイ以来の遊牧騎馬民族の馮習です。
どこかで信長もこの馮習に関する記事を読んでたのかもしれないですね。

>>616
光秀の妻が信長を扇子で殴ったという話は聞いたことがありますが…
619614:03/10/08 19:45
>>617-618
昔聞いた事なので
私の記憶が混同してるのかもしれませんです。
ありがとうございました
620無名武将@お腹せっぷく:03/10/08 20:05
コーエー三國志Zの隠し武将を全員教えて下さい。お願いします。
>>620
コーエーにお問い合わせ下さい。
http://www.gamecity.ne.jp/
622無名武将@お腹せっぷく:03/10/08 21:31
三国志に関しての質問です。
「袋の中の物をとり出すように、首を取る」というような形容って、誰に対してされたものですか?
度忘れしてしまって、ググっても分からなかったのですが。
どなたかサクットお教えください。
森蘭丸フェチって何ですか?
>>622
ググッたら張飛が形容されたようなカキコがヒットしたが真実は知らない
質問
三国志・戦国板で、他人を馬騰するときの独特の言い回しは何ですか?
例:株式板「住友石炭鉱業の株でも買ってろ!!」
よろ
>>622
関羽が曹操の所にいた時、張飛の方が凄いという説明でその例え使ってたな
>>625
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,   l        |
             〉vw'レハノ   llll         ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !lll        ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
>>625 >>627
ほかにも諸葛亮が「ほかにすることは無いのですか?」のAA(光栄三国志1)など、よく見るな
それって、罵倒か?
630無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 21:52
阿斗って誰の事?おながいしまつ
631625:03/10/09 22:01
ふむぅ、AAが主流と..._〆(゚▽゚*)

>>630
阿斗は劉備の跡継ぎ「劉禅」の幼名で、中国では暗君の代名詞らしい。
>>631ありがとう(・∀・)
>>627
それって荒らし。。。
AAは全て荒らしと思ってる奴は世界史板にでも帰ってね。
園田AAスレで園田AAを貼る分には荒らしじゃないよ。
636622:03/10/10 00:40
>>624 >>626
意外に早いユルめの回答かたじけない
ちょっとした疑問です。

李儒が董卓の娘婿って事は
呂布と李儒は義理の兄弟にあたるって事ですか?
638無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 02:24
>>637
そうですよ。
諸葛孔明みたいに、
字と名を並列して呼ぶのは間違ってるそうですが、
その所以は?どこに何ていう本に書いてあるんでしょうか?



それが知られるようになったのは、わりと最近のことだと思うのですが。
郭嘉と、あの郭図が同郷の一族なのは、本当ですか?
>>639
並列して無いぞ?
642無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 09:28
>>639
並列とか所以とか無理矢理使って背伸びしようとするから
そんなバカ丸出しなレスするんだよ。いい勉強になったねw
劉備玄徳みたいに、
字と名を並列して呼ぶのは間違ってるそうですが、
その所以は?どこに何ていう本に書いてあるんでしょうか?



それが知られるようになったのは、わりと最近のことだと思うのですが。
644無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 15:11
質問する前に検索しよう。

http://www.google.co.jp/
>>643
そうだよね。昔の光栄だと普通に姓+名+字になってたもんな。

>>645
蒼天航路でも3年ほど前まではそうでした。
字と名を並列して呼ぶのは間違ってると言い出したのは
誰なんでしょう?
田中芳樹先生だよ。
情報ソースは田中氏のみなんですか?
そうだよそうだよソースだよ。
650佐竹鋸 ◆KL7bg/mFCE :03/10/15 21:41
正史にも徐庶元直という記述はある。

















そこだけだが。
651怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/10/15 22:02
字は名(諱)の代わりに使うんだから、
当時の人が呼びかけたり他の人に対してその人物名を言う時に
名と字を並列して呼ぶのはおかしいし無礼な行為ですな。
でも私らは別に当時の人ではないし、
実際諱とか字とかそういう文化で暮らしているわけでもないんだから、
目くじら立てるのはどうでしょう。
あと、>>650に挙げられてるように史書では連記する事もありました。
思いっきり話がそれるが、

統計を取ったわけではないが、そのような批判が入る場合、問題となるのは
たいてい「諸葛亮孔明」という表記。
「劉備玄徳」とか「曹操孟徳」とかいった表記はあまり批判されない。
これは、「劉備玄徳」を「劉備」と「玄徳」に分けると、漢字で2字・2字、
かなで4字・4字(拍では、3泊・4泊)と、平均的な日本人の姓・名みたい
ですわりが良い。「劉玄徳」なんて表記よりずっと日本人の感性になじむ。
ところが「諸葛亮孔明」だと、漢字で3字・2字、これはややアンバランスだが
いいとして、かなだと7字・4字で無茶苦茶バランスが悪い。
ところが、「諸葛孔明」にすると漢字で2・2、かなで4・4と、日本人の
姓・名風になる。

「名と字を並列して呼ぶのはおかしい」とか言い出す人が出てくるのは、
ようするに「諸葛亮孔明」という表記を見苦しいと感じるからだと思う。
「諸葛孔明」だとか、単に「孔明」だといった呼び方が多いのも、同じ理由ではないか。

ちなみに戦国武将では、竜造寺隆信が6・4、長宗我部元親も6・4。
上が7というのはほとんどいないのでは。
田中氏は知らないが、陳瞬臣氏がそんなことを言っていた気がする
板部岡江 雪斎
>>654
板部岡 江雪斎じゃないの?
>>655
正解
ちなみに、田中融成。
元々は田中であったが、北条家のもとで板部岡の旧領を継ぎ、板部岡を名乗る。
後、北条家が滅亡すると、秀吉の命により岡野と名字を改めた。
諸葛 亮孔明
諸 葛亮 孔明
661無名武将@お腹せっぷく:03/10/16 22:19
今日、グラップラー・バキ(週間チャンピオン)に今川が
毒手をマスターした忍者を使って北条の武将90人を殺った
とあったのですが、ソースは何でしょう?
なんで今川義元なんだろ。
>>661
多分、民明書房だろう。
664無名武将@お腹せっぷく:03/10/16 22:58
PC版三国志ZのCDにバックアップする方法教えれ。
665佐竹鋸 ◆KL7bg/mFCE :03/10/16 23:14
三国志7のCDにバックアップ情報書き込みたいの?
プレスCDに書き込むのは無理だと思う。
666無名武将@お腹せっぷく:03/10/16 23:37
>>664
タイーホおめでとうございます
667無名武将@お腹せっぷく:03/10/17 04:18
昔ながらに伝わってきている三国志の武将の
肖像画が載ってる本ってありますか?
画本三国志(ちょっと違うか)
高くてNHK人形劇の写真集(肖像画じゃないね)
中国で探すしかないかなぁ
>>668
岩波新書の『諸葛孔明』に中国の切り絵の武将の絵が載ってる。
670無名武将@お腹せっぷく:03/10/18 20:12
三国時代の人の風俗が書いてある資料とかって知りませんか?
戦争論の本ばかりで見つからないのですが…

あと、魏の文帝が内政上手であったという事を聞いたのですが、具体的には何をしたので
しょうか。
こちらも、資料など知っている方がいれば教えていただきたいのですが
>>670
こちらで。

三国志・戦国板 書評スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1035282944/l50
672670:03/10/19 01:04
申し訳ありません。
誘導ありがとうございました。
673無名武将@お腹せっぷく:03/10/20 00:35
三国志の武将をTシャツとかにして売ったら
権利や法に引っかかりますか?
674無名武将@お腹せっぷく:03/10/20 00:39
無双の絵とか横山の絵とかじゃなきゃ平気だろ
三国志の商標を持つコーエーや、
実際にシャツを売っているところなどが、
どんな権利を持っているかなじゃい?
676ティエン ◆LGIWkDALvY :03/10/20 00:42
オリジナルデザインなら大丈夫だと思います。
実際に三国志モチーフのTシャツを販売している店もあるし。
677無名武将@お腹せっぷく:03/10/20 00:44
コーエー三国志の商標持ってるか?
678甘藷 ◆Pc3CKansyo :03/10/20 00:46
>673
違法にはならないと思いますが。
ただ蒼天、横山、園田、コーエーなどのパクリならマズーかと。


673見てたら↓このスレを思い出した
羅貫中が著作権料取立てを始めますた
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1052047218/l50
679無名武将@お腹せっぷく:03/10/21 13:51
曹操に仕えた荀イクは、結局最後自殺することになりますが
彼ほどの人物なら曹操が漢王朝の再建を本気で考えてないことに
もっと早く気づけよ…とツッコミたくなるんですが、こんな状況に
追い込まれるまで、本当に気づかなかったんでしょうか?
>>679
記録として残っていない部分は想像力で補って下さい。
孫堅の妻である呉夫人について教えていただきたいのですが、
一騎当千という漫画では呉栄という名前で登場しております。
この栄という名は本当なんでしょうか?
どうも正史の孫堅呉夫人伝には名の記述がなかったと思われるのですが・・・
それとも裴松之の注に引かれている何かの書物に載っているのでしょうか?
どうか教えてください。
いや、どんな本でも名前まではのってない
名無しじゃアレだからテキトーにつけたんだろう
呉三国志(伴野朗)にも呉栄って名前で出てくるが
香具師はテキトーに名付けるのの常習犯だからな
684681:03/10/21 23:32
>682 >683
やはり栄という名は創作ということですね。
教えて下さって助かりました。ありがとうございます。
当時の女は結婚しても元の姓で呼ばれてたからね
中国などでは今でもそうだが
>>686
へぇ
じゃあ、今でも女には遺産相続権とかないの?
中国では結婚後も夫婦別姓、同姓不婚は当然のならわし。三国志でみれば、
劉備の奥さん甘夫人・糜夫人・孫夫人。誰も「劉夫人」とは呼ばれない。
法律的に遺産相続権などは整備されているだろうが、姓名の話と遺産相続を
ごっちゃにしてはいかん。
極めて日本的な考え方だろ、それ。
良スレ
690無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:56
>>688
やるな、マジ感服した
691韓馥:03/10/25 02:18
>>690
まあな
受けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>693
You is a big fool man. hehehe...
やっちゃったね。You isってあんた・・・
(-_-)
(∩∩)
>>695
コピペにマジレスする君の方がやっちゃったと思うw
698無名武将@お腹せっぷく:03/10/29 07:21
>>695
得意気に指摘してるが、見ていてちょっと恥ずかしいよ。
こんなこともあるだろうが気を落とさずに頑張れ
釣り馬鹿日誌
700頂きまちた

ところで最近糞スレばっか立っているようなのは漏れの気のせいなんでしょうか
701ワンダラーズフロムイース:03/10/29 21:25
--引用開始
wareZ君、”ワレズ”には笑わせてもらったよ。
しかし、私は君のような馬鹿にはきて欲しくない。
だから教えてやろう。だが二度とここにくるな。

WareZ isn't soft.
WareZ is name of bad copy soft.
Do you understand?
You never come here.

あまりに簡単すぎる英語で書きました。
これで分かるかな?
馬鹿だからわかんないかもね

You is a big fool man.
hehehe

--引用終わり--


こりゃもうネットの古典と言うべき文章だな
702無名武将@お腹せっぷく:03/11/08 16:27
恥ずかしながら三国志ファン歴5年目にして、初めて本格的に正史を読んだ者なのですが、
曹操伝(武帝紀?)を読んでいて気になった点があったので質問させてください。
劉岱という人物がいますが、曹操伝におけるこの人物の事を記した事柄を年代順に並べると、
1.えん州刺史として反董卓同盟に参加。
2.喬ぼうを憎んだ末殺害。
3.ほう信の諌めを無視したため、青州の黄巾賊に殺される。
4.独立した劉備を倒すため、曹操の命で王忠と共に派遣される。
この4つなのですが、3の時点で既に死んでいるのに、何故か劉備を攻める為に出兵しています。
光栄の武将ファイルなどでは大概に、
「正史では青州の黄巾賊に殺され、演義では曹操に降った後、劉備に敗れ曹操に処刑されそうになった。」
などと記述されており、さも劉備攻めは正史では無かったかのようにされ、
自分も今まではそう思っていたのですが、
自分が読んだ正史にははっきりと、王忠とともに劉備攻めのため出兵したが、敗れた。と記されていました。
この矛盾を解決するには、黄巾賊に殺された劉岱と、劉備に敗れた劉岱は別人だったと考える他無いのですが、
やはりそういうことなのでしょうか?
それとも自分の読んだ正史の記述は誤りで、劉岱の劉備攻めは演義のみのエピソードであるという事なのでしょうか?
真相を知っている方がおられましたら教えて下さい。

また、劉岱と言えば楊州の劉ようの兄としても有名ですが、
もし黄巾賊に殺された劉岱と、劉備に敗れた劉岱が別人なのだとしたら、
どちらが劉ようの兄なのかも教えていただければ幸いです。
703タケ田騎馬軍団 ◆KL7bg/mFCE :03/11/08 16:31
劉岱は二人います。
どっちも字が公山なので滅茶苦茶分かりにくいです。
区別するには出身地を見てください。
>>702
1〜3と4が別人で、1〜3が劉ヨウの兄。
いじょ。
ついでに便乗すると李粛は三人います。
王双も一人しかいないと見せかけて何気に二人。
穆順もふたり
707702:03/11/08 16:42
>>703-704
ありがとうございます。やはり劉備に敗退した劉岱は別人だったんですね。
胸のつかえが取れた気分になりました。
しかし字まで同じとは・・・分かりにくい。
光栄の本では混同しているのか面倒臭いから一緒くたにしているのかどっちなんだろう・・・?
あ、正史か
ごめん今のなし
張超もふたり
日本の戦国時代に盾って使われていたんでしょうか?
良スレあげ
裴松之の注に引用されている「英雄記」。これを著した王サンという人物は
建安の七子の王サン(字は仲宣)のことなんでしょうか?
そうだよ。
同一人物なんですね。ありがとうございました。
ところで、この「英雄記」って呂布の一騎打ちとか劉備の董卓討伐軍参加とか
面白い(怪しい?)記事があったんですが、どれぐらい信用できるんでしょうか?
どこかの本では信用できる本ではないとかコメントされてたような気が
するのですが。
話半分
>>710
刀のみねの部分を鎬(しのぎ)と呼ぶんだけど、ここで敵の攻撃を跳ね返したり
するらしい。鎬を削るというのもここからきてるとか。んで、鎬を使った戦い方
が発達してたから、盾は必要なかったんじゃないかな。

>>714
信用というのが気になる。歴史的事実を述べているかどうか、ということなら
正史だって現代人の感覚で言うところの情報伝達技術とは比較にならないほどの
原始的な方法で書かれている。そんな正史なだけに「信用できない部分」は
勿論あるし、例えば昭和20年に終った戦争について、我々でも分からない点は
ある。全ての歴史が解明されているわけではないね。
何を信用したいのかわかんないけど、とりあえず「英雄の伝説の記録」だから
多分に面白おかしく書いてある、と思っていいのでは?
>>716
信用というのは注に引かれている他の書とかと比べてというその程度のものです。
私の言葉足らずですいませんでした。
それで「英雄記」については多少面白おかしく書いてあると思われる
ということですね。呂布が胡シンのことを嫌って変なことをやった話とかは
たしかに面白いのですがいくらなんでもそこまでしないだろうと思われるし・・・
大変勉強になりました、ありがとうございます。
718710:03/11/10 19:22
>>716
ありがとうございました。
気になってたのでスッキリしました。
>>710
矢など飛び道具を避けるための盾はあった。
竹を使った盾などは、表面の丸みで鉄砲の弾も横にそらしたとか。
あげてみよう
721(・ω・ω・)モッキュッキュー鬼卒 ◆.....9q5ww :03/11/12 20:49
さがしすぎ
三国志で2枚目と言えば誰が思いつきますか?

俺は大史慈
723無名武将@お腹せっぷく:03/11/12 21:01
大史慈って新キャラ?
だいしじ
725無名武将@お腹せっぷく:03/11/12 21:06
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ <こんばんは、だいしじです。
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/ 
     \     |::/     
       |\_//        
       \_/      
726無名武将@お腹せっぷく:03/11/12 21:10
たしかに2枚目だな
歯を磨く習慣はあったのですか?
歯を磨く習慣はあったと思われるが、原始的な方法。
歯磨きガムのように、繊維質のものをくちゃくちゃ噛んで、
ぽいっ。もしくは、爪楊枝のようなものでせせる。それくらい
しかなかったように思う。
孫楚が「石で口を漱ぐのは歯を磨くためだ」と言い訳してたな
良スレあげ
ゲームパラダイス
歴史パラダイス
ダガマ
ゲーム○○○?
はどうなったの?
三国志の短編漫画が入ってる本が出てるときいたんですがタイトルとかわかるひと教えてください
はわわー
735無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 11:45
あおあかかかかか



あげ
736無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 13:37
おい、お前ら、こんな糞スレ育てて楽しいか!?
737無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 13:40
とってんぱらりのぷう
三国志と卑弥呼って何か関係あるんですか
やさしく、それでいてわかりやすく教えてくだしゃい
739無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 13:55
ないです。
740パンツ丸見え太郎さん(仮名):03/11/16 13:57
あっそ
741無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 14:08
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ    
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\

     唯一神又吉イエスが>>740ゲットだ
     >>1>>3>>740らは今すぐ腹を切って死ぬべきだ
     >>5はただ死んで終わるものではない
     >>6は唯一神又吉イエスが地獄の業火の中に投げ込むものだ
     >>7らの支持者達も同様である
     >>8理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ
     >>9-1000詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし
742無名武将@お腹せっぷく:03/11/18 12:59
ホウ統はブサイクだから孫権にも劉備にもナメられた
張松はブサイクだから曹操にナメられた

あの時代でもやっぱりブサイクは生きづらいかったのでしょうか?
顔というか体全体が不細工か精巧という話になりますが
古代中国の考え方に才能は内面より出でて外面を
形成するみたいなのがあったそうで、
見た目が貧相ならば才能もたいしたことは無いだろう
と思われていたみたいですね。
別な見方をすれば生活に余裕がある者は体力作りもでき
勉強-本(竹巻)を買うことや師を雇う・学校に行くこと-が
できた(=才能がある)と見ることが出来たんでは無いでしょうか

美人は得をするというの今も昔も変らないのですね
ただ美人で不幸になる人もいますが・・・
744無名武将@お腹せっぷく:03/11/18 13:46
>>743
レスサンクスです

劉備は水鏡先生からホウ統が諸葛亮と同じくらい才能があると聞いて、知っていたはずなのに
容姿で判断して冷遇したのをちょっと納得いかなかったものですから。

素人です
武田信玄が遺言で
死んだら3年隠せ
って言ったというのは
ほんとうなんですか
>>745
確かその話の出典は『甲陽軍鑑』だったと思いますが、
この『甲陽軍鑑』の史料としての信憑性がアレな事もあって難しい所ですね。
ただ、信玄の葬儀はその死の三年後に行われているなどから考えれば、
それなりに信用できる話ではないかと思います。
>>746
どうもー
748誘導:03/11/22 20:39
やさしい人がレスしてくれる質問スレその3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1069499373/
749(・ω・ω・)モッキュッキュー鬼卒 ◆.....9q5ww :03/11/25 17:34
質問です
なんで毛[王介]は全然話題に上らないんでしょうか
毛玠を話題にするには、ユニコードを要するから。つまり、まんどくさい
なるほど
ありがとうございます
752ミムラ:03/11/25 18:11
こんな解答でいいのかよ! もっと話を広げろよ!
age
昔あった切れ者呂布の創作小説スレって今はもうないのですか?
実は楽しみに見てたのですが…
>>754
ざっと探してみたけどないみたいです。
>>754
残念ながらもうdat落ちしてしまったみたいですね。
ログは既にhtml化されているみたいです。

 呂布が孔明以上の切れるヤツだったら 
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1031/10318/1031890411.html
>>755,756
どうもありがとうございます。結局次スレも立たずじまいでしたか。残念。・゚(ノД`)゚・。
age
三国志のときの死刑の一級下の刑罰ってなんですか?
黥それとも肉刑(足きりor鼻そぎ等)?
760無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 21:53
ネット上で三国志の小説ある?同人とか創作じゃなくて史実に基づいたのが読みたいです。
本だと蜀が中心の話ばっかなんで、魏、呉の話も読みたい!
761無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 23:18
>>257
そう、だから、三国志6では、
ある程度の兵力がないと、
空白地を占領できなかったのだ。

なんて、歴史考証に忠実なコーエー。

さすがだな。
こおろぎ自演乙
763怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/11/29 23:36
>>759
ムチプレイ
竹製のムチ(笞)で臀部をひっぱたく

なお、黥も肉刑の一つです。
三国時代は肉刑復活がしばしば議論されましたが復活しなかったです。
>>759
宮刑、まあつまるところ去勢ですね。

>>760
ネット小説ではないですが、魏の話なら陳舜臣の『曹操』辺りは如何でしょうか?
呉の話は一応こんなものがあります。

【閑話休題】呉・三国志【ミッドウェー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064240294/
あれ、宮刑じゃなかったかな。あとでもう一度調べなおしてみまする。
陳羣なんかが復活派だったっけ。

現代でも、イスラム圏にはパーツ切りの刑が残ってて人権団体から批判されたりしてるけど、
しかし三国時代と違うのは、人権団体の連中は同時に死刑廃止も唱えていること。
三国時代なら、「肉刑が残酷というが、なぜ死刑はいいのか。体を切るのが可哀想だからと
いって、それで死刑にしたらもっとひどいではないか」と主張できたんだけどね。

そういった点では、今の終身刑論議に似てないこともないか。
>>766>>763へのレス……。

しかし今の我々の感覚でも、格闘漫画や戦争漫画で人が死にまくる場面はけっこう
平気でも、人体のパーツ系はつい目を背けたくなってしまう。
こういった感覚は、肉刑忌避に通じるものであろう。
768怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/11/30 00:05
晋書刑法志を見たら後漢に蚕室刑を除いたそうです。
三国時代には法で規定された刑としての宮刑は無くなって、
死刑の代替(死刑、贖銭の替わりとして宮刑になった司馬遷のように)として
残ったのかもしれません。
それ以上は詳しくないので間違っていたらすんません。

>>767
それと、当時の孝の考え方では肉体毀損を不孝とみなしましたし。
だからこそ三国時代は厳罰化のために肉刑推進派が台頭したらしいですが。
人が嫌がる事でないと罰にならない、と。
>>768
あいやー、そうでしたか。
後漢時代も依然として宮刑が行われているようであったので、
法の規定範囲内でも死刑に次ぐ刑として残っていると勝手に思っていました。
テキトーな事言ってすんまそん。
>>768
>当時の孝の考え方では肉体毀損を不孝とみなしましたし。
だから夏侯惇は自分の目玉を食べたんですよね。
「親からもらった大事な体の一部だから」と。
771怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/11/30 00:20
あ、肉刑推進じゃなく復活だぁ。

あと、>>768は正直どこまで正しいか自信ないです。
ただ、漢の文帝が肉刑を廃止したときには宮刑には言及されてないので、
もともと宮刑は肉刑の一種ではあっても何か特殊な、
普通は使われない刑だったのかもしれません。
周制とかは調べてません。
>>768
なるほど。「心身髪膚これを父母に受く〜〜」とかいうやつですね。
まあ、一部分失っても生き残った方がいいか否かという問題は、白居易の「新豊折臂翁」では、
自分の腕を折っての徴兵逃れといった肉刑とは別の角度から問い詰められていましたが、
この詩もまた現代に至るも評価は一定していないわけで。

そういえばあの本多勝一翁は、イスラム圏の肉刑にかなり好意的な書き方してたような。
>>22
実話です
「魏書」によると甄皇后の姉達は、長女が姜、次女が脱、三女が道、四女が栄と
いう名になっておりますが、当の本人の甄皇后の名前が記載してなかったような
気がしますが、彼女の名はなんというのですか?
また、名が記録に残ってないとなるとなにか理由があるのでしょうか?
775無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 21:11
普通に女の名は残りません
よほどでないと
>>773
アンタゆる杉
>>774
どうやらインターネットで調べたところ甄皇后の名は「洛」というらしいのですが・・・。
私も正史で探したのですがありませんでした。どこに載ってるのか知ってる人いませんか?
蒼天航路だったら「姚」だったけど何かソースあるんだろうか
age
>>775
その通りだけど、その言葉だけで片付けられるもんでもないよ。
後漢や晋の皇后の名前はちゃんと残ってるから。
ちなみに献帝の皇后の名前は「伏寿」と「曹節」
伏寿の兄の伏完が謀反で処刑されてるんで、知ってる人もいるかも
曹節は半強制的にめあわせられた曹操の娘。
霊帝の皇后になった何進の妹は、肉屋の娘なんで名前は「某」になってる。
「皇后の名は某」と史書にわざわざ記載されるってことは、
皇后の名が分からないのは異常ってことですな。

あと司馬イ(漢字書くのめんどくさ)の正夫人の名前は「春華」
ひと昔前のマンガに出てくるインチキ中国娘みたいだが、晋書にそう載っている。

正史では他書には載っている甄皇后の美談も全部省いてるし、
要するに陳寿が「宮中の事に関しては確実な情報源の事実しか載せない」って態度を貫いたら、
名前さえ載せられなくなりましたってのが真相でないかな。

>>777
そのネット上の情報源が分からないのでなんとも言えんけど、
曹植の「洛神賦」が実は甄皇后を思慕した歌だって伝説があるから、
そこからの連想では?
2行で終わるようなレスだろうにねぇ。よくもこんなに長く書いたもんだ。
どうして三戦板ってID出ないんですか?
2ch専用プラウザだと実は出てたリとかします?
>>782
IDは表示されません。IDを導入してもらうかどうか一部で話合ってるみたいです
>>777
そのサイトって何処なの?
原典書いてないとイマイチ信用できないな〜
785怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/12/04 19:19
>>780
皇后の名だけど、
後漢書では明帝の馬皇后も不明だし、
霊帝の最初の皇后宋氏も不明。
霊帝の母董太后も不明。
いずれも「某」ってなってる。
何皇后が肉屋の娘だから「某」なんじゃなくて、
理由はともかく「不明」だから「某」としてるだけじゃないかと思う。

確かに名前が伝わっている人が多い以上、
伝わらないのにはそれなりの理由があるのかもしれないけど。
カイジスレある?
いらない
あげ
『思へばこの世は常の住み家にあらず、草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし。

きんこくに花を詠じ、栄花は先つて無常の風に誘はるる。

南楼の月を弄ぶ輩も月に先つて有為の雲にかくれり。

人間五拾年、下天のうちをくらぶれば、夢まぼろしのごとくなり。

ひとたび生を得て滅せぬ者のあるべきか。』

これ読めない;;
だれか全部ひらがなで訳して〜
雑談・質問スレッド其の23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/
age
792無名武将@お腹せっぷく:03/12/12 13:50
これのソースはありますか?

>766 :無名武将@お腹せっぷく :03/12/12 08:00
>北条軍団員が騎馬粘着しているのは周知の事実だがな。
あげ
画像を晒されたコテって誰?
138 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:03/12/13 15:11
>>137
nyで某コテの画像流した奴は誰?
795無名武将@お腹せっぷく:03/12/13 20:34
ムコーニン
ネタ切れ?
797無名武将@お腹せっぷく:03/12/16 20:07
まさか一周年を迎えるとは>>1も思っていなかっただろう。
この一年で>>1=損権は消えたけどね
「魏略」勇侠伝の鮑出という人物の話で、鮑出の母が賊に攫われるのですが、
この賊のことを人食いの賊と記載してあります。これというのは三国志の時代に
人食い専門(?)の賊がいたということなんでしょうか?それとも奴隷として
どこかに売るためなのでしょうか?
800
>>799
釣りっぽいが、釣られるの覚悟でマジレスしてみる。
その文章の後に「将去煮?之」”煮て食いに行こうとしている”ってくだりがあるから、
比喩でなく純粋に食うことと取っていいかと。
802無名武将@お腹せっぷく:03/12/20 02:05
なぜ日本にド弓(変換出来ない(T-T))が伝来しなかったのでしょうか?
軍事機密だったとしても、誰かしら持ち込んでくると思うんですが・・
>>802
平安時代くらいには日本にも入ってたみたいだけどね。
なぜ消えたか、学者たちも首をひねっておる。
ここネタ板じゃねぇのかよ・・
真面目な日本史板よりいい話し合いがされてるじゃねえかよ

質問です。何故日本史板に人がいなくなったのですか_| ̄|○

やっぱいいや。板汚しスマソ。
この板もたまに見に来ることにする。ノシ
806タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :03/12/20 13:56
/ ゚w゚ヽ<私見だが、弩弓が日本で普及しなかったのは
      整備の難しさゆえではなかろうか。
      弩弓そのものは入ってきたけど整備技術が入ってこなかったとか。
      あるいは入ってきてても役に立たないと判断された可能性もある。
      英仏100年戦争のクレッシーの戦いでは
      フランス、ジェノヴァのクロスボウ部隊が
      イギリスのロングボウ部隊に完敗している。
      単純にクロスボウのほうが命中精度、威力の点で完全に上なんだが、
      クロスボウは稼働率が悪かったそうだ。それで負けたと。
      その辺の理由なんじゃないかなあ。
長弓と弩の比較については、↓のスレの47以降も多少参考になる。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071146340/47-

長弓の威力・使いやすさについては、16世紀後半のヨーロッパにおいても、
「長弓と鉄砲(燧石銃?)、どちらが性能が上か」という論争が行われるほどだった、
と最近人気の鈴木眞哉氏の本に書いてあった。
808司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/20 19:33
弩自体は日本でも古代から存在したものの、主として祭祀用に
使用されていたという話をどこかで聞いたことがある気がする。
何にせよ、日本では戦闘用の武器として普及しなかったのは確かですやね。
三国志9でオリキャラ作ろうとしてるんだけど、名前の漢字に
「袁」ていう自が出ないんですよ。
これ「えん」の他になんて読むんですか?
そもそもないのか?
810無名武将@お腹せっぷく:03/12/20 21:39
sageで質問しちゃったのでage
>>807に捕捉して。
戦国時代の鉄砲って実は達人が扱う長弓より威力は劣ったらしい。
ただ、より少ない訓練でより高い命中率を誇ったため重宝されたのだそうだ。
貫通力は弩弓が圧倒的に上だよ。
重騎士だらけの中世ヨーロッパで威力を発揮したんだから
戦国武将の鎧くらい貫けると思われ。
ただ、連発力と有効射程で長弓に大きく劣るんで
大規模な会戦ではほとんど勝負になりません。

クレシーの戦いはあんまし知られてないけど
闇夜の乱射戦だったそーです。
弩弓の命中精度と貫通力が全く意味ない。そら負けるわ。
>>809
「えんせいがい」と打って「袁世凱」に変換してから「世凱」の部分を削るというのがとりあえず手っ取り早い方法かと。
あとは>>811の引用したところで調べな
815無名武将@お腹せっぷく:03/12/23 01:42
バショクは兵法を修めたのになんで山の上に陣取るなどという
超初歩的なミスをおかしたのか
816無名武将@お腹せっぷく:03/12/23 01:43
横山三国志の陸遜はなんで100%ザコキャラのルックスなの?
>>816
今の無双がおかしい
両方おかしいよ
陸遜はもっと悪人面じゃないと
819タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :03/12/23 13:21
陸遜は太ってないとダメだよ。
偉い人は太っているものなのだ。
昔の中国の考え方だと。
820怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/12/23 13:27
肥満は富と平穏な生活の象徴だからね。
三国志連環画などの、中国の昔からある絵では「偉大な人は太っている」という共通点がある。
そして、正史に人物の特徴が記述されている場合はその絵が該当しない。
曹操は背が低いという前提があるので、曹操は太った人物には描かれない。しかし、
親子とは思えない曹丕のでっぷりとした肖像画が今でも残されており、歴史の教科書にも
載っていることが有る。日本の古墳の壁画や聖徳太子の絵との構図の比較に用いられているから
探してみるといい。

おまけ
中国では干支の最後はイノシシではなく豚。>>820のような富と平穏、更に多産の象徴でもある。
雑談スレから誘導していただいて来ました。

↓この文の正体が分かる方いませんか?
「とうとうと 東する水果てしなく、
長江にきえし英雄 数知れず
是非成敗もうたかたに 青山の一人のこりて、・・・   」
>>822
(・3・)滔滔と 東する水果てしなく
    に変換してぐぐったら出てきたYO
    801入ってるみたいだから晒さないでおくNE
    ぼるじょあは三国志はわからないYO
>>823

801ですか・・・
それ系の本で読んだ筈ではないんですが。
記憶違いだったら恥ずかしいなあ
825司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/23 22:25
>>822
三国志演義の冒頭の文ではないかと。

>>825
似てるけど違うYO
827822:03/12/23 22:31
ぐぐって来ました。
なんか詩の一部みたいです。

滾滾長江東逝水
浪花淘盡英雄
是非成敗轉頭空
青山依舊在
幾度夕陽紅

白髮漁樵江渚上
慣看秋月春風
一壺濁酒喜相逢
古今多少事
都付笑談中
828司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/23 22:38
いえ、ウチにある演義の訳本と全く同じものです。
生憎、原文は持っていませんし、読めるような知識はないので、
ちょっとそこから引用させていただきますね。
↓以下引用

とうとうと東する水はてしなく
長江に消えし英雄かずしれず
是非成敗もうたかたに
青山のひとりのこりて
紅の夕日迎えるそもいくそたび

白髪の漁翁杣人なぎさにたちて
秋の月春の風みて年へたり
一壷のにごり酒もて相逢えば
過ぎしいくたのことどもも
いまはむかしのかたりぐさ

↑引用終わり

で、解説に少しこの詩の事が載っていたのですが、
明の楊慎という詩人の『臨歌仙』という作品なのだとか。
829司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/23 22:39
あ、ごめんなさい、『臨歌仙』じゃなくて『臨江仙』でした。
830822:03/12/23 22:47
演義冒頭の詩なんですね。

だとすれば、図書館で訳本を借りた時に写したんだと思います。
前に描いた絵の裏側にこれが書いてあって、
家の中洗いざらい調べても引用元が見つからなくて
すごく気になってました。
ありがとうございます。
悪いがちゃんと解説とやらは読んだのかい?
詩じゃないよ。詞。「はうた」。
『臨江仙』は作品名じゃねーっつの。
詞にはいくつか曲調があって、そのうち臨江仙って曲調に合わせた詞ってことだよ。
もしそれが作品名なら、J−POPでは「バラード」や「癒し系」が歌の題名ってことになるぞ。

揚げ足取りなのは分かってるけどさ。
他のスレでも何度か司馬タン見かけたがだんだん鼻についてきたんだわ。
いつも中途半端な知識で、他人の受け売りばっかで長々カキコするから。
ま、今回は感謝されてるよーだし無粋なカキコなのは分かってるが
知識のひけらかしするなら、もーちょっと確実な知識を端的に出してくれや
他所からの引用を明記している相手に対して、「知識のひけらかし」とは何とも奇妙
>>831
そういう書き込みはコテハンよりもなおウザイよ。
気に入らないコテハン煽ってないで素直に正しい知識のみを書き込むのが上策です。
834司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/24 23:39
>>831
ああ、ゴメソ、確かによく調べたら詩ではみたいですね。
当方、かなりテキトーに調べたのは認めます。申し訳ない。

ところで、少し気になったのですが、他人の受け売りというのは二次資料から
得た知識を元にカキコするのが鼻につくということなのかしらん?
835司馬 ◆SIBAlB/q2k :03/12/24 23:40
詩ではみたい=詩ではないみたい
重ね重ねゴメソ
コテハンなら誰でもからみたがるやつってのはいるよね、昔も今も。
昔も今もと書いたんだけど。
コテハンを上に見るというか、コテハン名乗るんだったら俺より詳しいんだから
必死で調べてきちんと書けやゴルァみたいな、変な見方をする人がいるって感じかなあ。
コテハンに対する過剰な期待とでもいうのかなあ。まあ、勘違いしてコテハンのほうが
偉いと思っちゃうコテハンっていうのも、他の板でもこの板でもよく見かけることだし。

宮刑だ!
超ド級の「ド」って「弩(いしゆみ)」で正しいですか?
なんか検索かけたらみんな勝手にいろんな字使ってるみたいで・・
841タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :03/12/27 09:59
超ド級のドに弩を用いるのは当て字だよ。

イギリスの戦艦にドレッドノート(Dreadnaught)っていうのがあってね。
これよりでかい戦艦を「Super Dreadnaught」って呼んだんだ。
訳して「超ドレッドノート級」、略して「超ド級」。

矢張りとか兎に角とか怪我とか護美箱と同じ類で、当て字です。
カタカナで書いたほうがいいだろうね。元が外来語だし。
842831:03/12/28 02:36
叩かれて頭冷えたわ
幼稚なカキコだった。逝ってきます
まあキニスンナ
楽しくやろう。
>>841
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
「合肥」は「がっぴ」なのか「がっひ」なのか「ごうひ」なのか、
どれなのですか?
初心者質問でスマソ。

後age
がっぴだと思ってたよ
中国語だからな。日本語読みの場合はどれでもいいんじゃないか?
作家によって「がっぴ」と「ごうひ」の二通りあるし。
中国語の発音が知りたければ他の板で聞いたほうが良いだろう。
>>848
判りました。行ってみます。
850無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 13:27
がっぴのほうが力が入っていいな。がんばれ ニ ホ ン じゃ、鼻から空気抜けるだろ?

あと。「もくぎゅうりゅうめ」とか「カコウトン」とかも、今でも言う?
851 ◆idea24shI. :03/12/30 14:10
ここはゆるいイソターネシトですね
>>840-841
サンクス。
かなりマニアックな質問なんですが、場違いだったらスルーしてちょ
後漢末に王国ってあるじゃん。「平原」とか「斉北」とか
皇族の末裔が形だけ王になってて、実際の統治は相がやってたってやつ

最近まで、この王たちは都に住んでて俸禄だけもらってんのかなーと思ってたけど
黄巾の蜂起地域の王って、結構黄巾賊に捕まったり殺されたりしてるみたい。
となると彼らは任地に住んでたの?
役所にいて部下を指揮してたって事?

乱世に生きる力を持たずに屠殺されてった「王」って階級について
誰か知ってる人いませんか?
854怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/01/03 10:25
>>853
諸侯王は基本的に封建された地に住み、
政治は相が取り仕切っていました。
これは漢でも魏でも同じようです。
あと、陳王寵のように乱世に生きる力を持っていた王も一応はいたようです。
陳寿の三国志では全くといっていいほど出てこないですけど。

司馬懿が実権を握ってから、強制的に都に住まわされましたが。
855無名武将@お腹せっぷく:04/01/03 23:55
スレ違いですが
アディダスのジャージで
黒に白い3本ラインと
紺に赤い3本ラインなら
どっちがおしゃれですか?
856ワンダラーズフロムイース:04/01/04 00:14
>>855
まあ、あれだな。
首つって死ね。

その走馬灯の時見えたジャージがおしゃれだ。
にせプーマ
>>854
ありがd
三国志の時代には「醜」という字に良い意味があったんですか?
「衆」や「讐」の字と同じく使われることもあるそうだから
「仲間」や「比べる」という意味で使ってるかも知らん。
特に古代は同音の字の使い分けに揺れがあったみたいだし。

あと官渡の戦いの記述は曹操側の史料によってるだろうから
「卑弥呼」が異民族だからろくでもない字を当てられたのと同じように
曹操軍が耳で聞いただけの「逆賊」の武将の名前に
わざと悪い意味の漢字をあてたのかも。
861860:04/01/05 22:09
とか言ってたら別スレで思いっきりガイシュツじゃん!

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060606295/l50

まんまと釣られますた
>>860
既出だとは知りませんでした。お手を煩わせて申し訳ない。
醜い入れ墨ですか。でも、>>860さんの説明もどちらも筋が通っていて
三国志初心者でもすごく解りやすかったです。ありがとう。


晋書や後漢書などを読んでみたいと思っています。
中華書局のいわゆる標点本というのがスタンダードだと
聞いているのですが、一般的にこれらの本を購入する
にはどうすれば良いのでしょう。

どのような方法で、どの程度の価格で手に入れたのか、
ご教示していただければ辛いです。
http://www.frelax.com/sc/

あと、神保町の東方書店や、東大前の琳琅閣など。
http://www.toho-shoten.co.jp/(東方書店)
>>864
即レス、尾張が遠ございます。神保町へ行ってみようと思います。
がんがってくれ。
ちなみに、神保町は本屋が多くて有名な通り、特定の本屋に初めて行くのは結構難しい。
ジャンルは同じだけど、全然違う本屋に行ってしまったり。
でも、それが面白くもあるんだよな。
経験談から言えば漢籍の専門知識がないんなら
中華書局版より現代語の注釈がたくさんついた版にすべき

実際に買って漢字の羅列を見りゃイヤでもわかるが
千年以上前の古代語を注釈ナシで読破できるほど人間は偉大じゃない。
読解力うんぬんの前に気力が萎えます。最初の意気込みはどこへやら。

おそらくこの板にも
原文を持ってるけど少し読みかじっただけの人間ゴロゴロいると思うよ。
中華書局版は安いけど、読まなくなるなら結局金の無駄。
868怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/01/11 12:11
>>867
確かに買ってから数年間放置してたよ、三国志(中華書局版)。
最近も見たくなったときにその辺を見るだけだし。
でも三国志だけなら最新ゲーム一本よりは安いし、
三国志英雄伝を買ってしまったようなものだと割り切って買うのもまた考え方かも。
その辺は各自の財布とやる気次第だろーね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1043169257/931-933
告知期間一週間が過ぎますので再度掲載。
ローカルルールの変更投票を上記のように実施します。

投票日は1月12日0:00〜終日投票、投票板にスレを立てますので投票願います
ローカルルール変更投票の告知です。よろしくおながいしまつ。

##1/12 00:00よりローカルルール投票やります。詳しくはhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1073673881/448です
投票所はhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073830813/です
しかし中華書局版は、括弧や句読点がうまく付いており、改行も多いから
それでも読みやすくなってる、ともいえる。
史書では別に、レ点や一ニ点の付いた和刻本が近所の大学にあったが、
これは括弧も句読点も改行も無しに漢字がず〜〜〜っと連なってるものだった。
23:59までです。まだのひとサッサ投票しる!

## 1/12 00:00よりローカルルール投票開始しました。詳しくはここです。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1073673881/448
  投票所は以下です。
【三戦板】三戦板ローカルルール採用投票【ルール】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073830813/

## 選対委員を募集しています。ご希望の方はトリップを付け、なりたい委員を申し出て下さい。
・集計人(投票結果を自治スレ等に告知)
・申請人(運営にローカルルールを申請)
陳翔・子鱗についてもしよかったら教えてくれ。
某サイトでデータ買おうか迷ってるんだが(江夏の八俊とか有料のやつ)

俺的には「陳至・公致」(だったか?)よりも
「影の趙雲」的なキャラに相応しい名だとおもってるんだが
全然聞き覚えが無かったので、後漢書の列伝を訳してみますた。素人なので、間違っても平にご容赦を。

 陳翔、字を子麟。汝南邵陵県の人なり。祖父・陳珍(……)は司隸校尉であった。
 陳翔は幼くして名を知られ、よく交際を行った。孝廉に察せられ、太尉の周景(周瑜の従祖父)に辟召され、
高第に挙げられて侍御史を拝した。
 元旦の朝賀のとき、大将軍・梁冀の威儀が整わず、彼は貴を恃んで不敬であると梁冀に奏した。
その上で、罪を取り調べて捕らえて欲しいと願ったため、人はこれを不思議がった。
 定襄の太守(并州)に遷され、後に議郎となり、また揚州刺史に転じた。

 豫章太守・王永が呉郡太守・徐参の汚職を上司に奏したとき、並んで廷尉の下に出頭した。
徐参は中常侍・徐[王黄]の弟であった。これによって威名が大きく轟いていたのだった。
 再度議郎を拝し、御史中丞を補された。党錮の禁に連座して黄門に捕らえられ、北寺に収容されたが、
何事も無く許され、家で卒した。

  陳翔字子麟,汝南邵陵人也。祖父珍,司隸校尉。翔少知名,善交結。察孝廉,太尉周景辟舉高第,拜侍御史。
時正旦朝賀,大將軍梁冀威儀不整,〔翔〕奏冀恃貴不敬,請收案罪,時人奇之。遷定襄太守,徴拜議郎,遷揚州刺史。
舉奏豫章太守王永奏事中官,呉郡太守徐參在職貪穢,並徴詣廷尉。參,中常侍[王黄]之弟也。由此威名大振。
又徴拜議郎,補御史中丞。坐黨事考黄門北寺獄,以無驗見原,卒于家。
北九州の大蔵氏三大豪族、秋月・原田・高橋って後漢の霊帝の子孫というけれど、
『日本系譜総覧』を見てみたら「後漢孝霊帝−明帝」ってなってた。

「孝霊帝」の息子の「明帝」って誰?!
876怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/01/15 00:25
要するにインチキなんじゃないかと。
そんなアッサリ…_| ̄|○
878怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/01/15 00:30
あ、でも「霊帝の子孫」という言い伝えだけが前から残ってて、
あとからその後を捏造した人たちが足りなかっただけかもしれないなあ。
丹波哲郎も霊帝の子孫だって話を聞いたことがある。詳しいことは知らんが。
880873:04/01/15 07:14
>>874
サンクス有難う。やっぱり後漢時代の人なんですね。
江夏の八友(陳翔子鱗/范滂孟博/孔c梁人/苑康仲真/檀敷文有/
張倹元節/岑日+至公孝)とだけ本に載ってた。
(苑康については范康と表記されてる本もあるがおそらく誤表記だと思う。他の本でも「苑康」と見たので)

関羽・張飛/趙雲・陳翔と対になりそうな名前なんだが文官かぁ
趙雲と対で紹介されるのは「陳到」なんだが、本気で間違ってたのか?
そうでも無さそうでもあるけれど・・・
882873:04/01/16 07:14
>>881
田中芳樹の小説で有名らしいッスね。(句扶考興とかも)
俺小説読まないから情報は本かネットっスね
いくら探してもないのでage
884無名武将@お腹せっぷく:04/01/16 17:36
三国時代に槍は無かったって本当?
>>884
君には自分で考える能力がないって本当?
ソースが欲しかったんだよ
じゃあね
887タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :04/01/16 22:27
槍はあの時代にもあるよ。
武器じゃないけどね。
先の尖った棒を突き立てて敵の侵入を防ぐようにした障碍物を槍という。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

アンケートをやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。
889司馬 ◆SIBAlB/q2k :04/01/16 23:53
>>884
確かに厳密な意味での槍は当時ありませんが、
当時も存在した矛はほとんど槍みたいなもんです。
矛と槍の違いは持ち手部分に刃が覆い被さる形か、
それとも持ち手部分に刃を埋め込む形か。
>>882
そなんだ。初めて知った。
田中芳樹と安能務だけはいまだにクソだと思ってるなー。
あいつらの話だけはもちこんでほしくない。

あの二人、中国文学をテキトーに訳して怪しい部分は小説的粉飾でごまかして
堂々と「翻訳」って名乗ってるからね。
分かる部分だけ訳して、分からん部分は自分で脳内補完していいんだったら
俺でも「翻訳」できるよ。どんな作品でも。
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
三国志のその後みたいなもので読み易い小説って有りますか?
晋に統一された後の話が見たいのですが。

892怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/01/17 16:23
陳舜臣の「小説十八史略」や「中国の歴史」はどうだろうか。
>>892
早速の即レス有り難うございます。
陳舜臣氏の「小説十八史略」や「中国の歴史」ですね、見てみます。


キュウゼン客と呼ばれた「張三」という英雄について教えてくれ
(キュウ・虫+収の左側・みずち)(ゼン・髟+再の丁を抜いた字・ほおひげ)
隋末唐初に活躍した英雄らしいが・・・張説の「キュウゼン客伝」という小説に出てくるらしいが
架空の人物だったらスマソ

キュウゼン・・・まがったひげのこと。
昔NHKかどこかでやってた三国志演技の日本語吹き替えの放送があったと思うんだけど
そのときの諸葛孔明の声優さんどなただったか 覚えてられるかたいらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いします。
896無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 17:43
お答え期待age
897松茸狩り ◆KKRb1u3.mA :04/01/23 17:56
>>895
http://hken.at.infoseek.co.jp/eplib1/sng_ep.htm
↑の事か?
それなら「安原義人」
898無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 04:09
張三李四
熊さん八さん;不特定の人を指す。
899無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 04:11
>>894にだった。
水滸伝にも出てくるぞ、張三も李四も、その他大勢的に。
900無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 04:19
900
901894:04/01/25 08:20
>>898-899
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

張さんの三男に李さんの四男か・・
「張参」ならヨカッタのに チト(´・ω・)ガッカリ
季三思
三男四男ではなく、排行では?
ちなみに金氏における、その世代で八番目の男子は武田鉄矢。

そんな細かい一言の揚げ足取るなよ…
いや、2行目のつまらんギャグを言いたかったんだよ……。
906899:04/01/25 23:46
排行でもないと思うよ。
張三…おおかみを指す
王八…亀あるいはすっぽんの俗称
と言った風に、姓に用いられる文字で動物をさしたりする慣用句もある。
それと、
不三不四…何者か得たいの知れない、という慣用表現もあるね。
つまり、「三」も「四」も適当な数であって、特に意味合いは無いってことでしょ?
908899:04/01/26 21:13
うん。
趙超の部下で優秀だった香具師
名前ど忘れした。教えてくれ。
「悪来」典韋のことか?
911無名武将@お腹せっぷく:04/02/10 01:44
まあ千と万が並列した場合もほぼ無意味。
王定六
913もとぷら ◆KILLpKaaAA :04/02/11 00:48
郁保四
馬万里
915無名武将@お腹せっぷく:04/02/14 10:01
三国志・正史において
官渡の戦いにおいて袁紹軍側と曹操軍側の
戦力の差はどの程度あったのですか?

また、それらのことに詳しいスレッドはありますか?
横山三国志しかしらないんだが小説も読んでみようと思った。
吉川と北方のだったらどちらがオススメですか?
>>916
横山は殆ど吉川と同じだから、個人的には北方を推す。
戦国時代、安土・桃山時代、織豊時代。
それぞれ、いつからいつまでなのか教えて下され。
919オラ ◆ptORA.a... :04/02/17 11:05
>>918さん
いろんな区切り方があるだから、確実にココまで!っていうのはアレだども・・・
戦国時代→1467年〜1573年*応仁の乱から足利義昭追放
安土桃山→1573年〜1598年*織田信長と豊臣秀吉の政権時期
織豊時代→安土桃山と同じ

または、安土桃山は、信長入京の1568年から始まるだとか、関ヶ原で終わる
だとかっていう人もおるだすね。解釈の違いというか、そういうのだから、
だいたいこんくらいって事じゃないだすかね。
『安土桃山時代』の・・・『安土桃山』・・・・・ってよォ〜〜〜
『安土』ってのはわかる・・・・・スゲーよくわかる 信長が築城したからな・・・
だが「桃山」って部分はどういう事だあああ〜〜〜〜〜っ!?
ナメやがってこの言葉ァ 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!


で、調べたら京都市伏見区の地名なそうな。
豊臣秀吉が伏見城を築いた地
自己解決かよ。
>>915
袁紹軍12万VS曹操軍7万5千ぐらいと聞いたことある。
スレは知らん
>>920
ジョジョのミスタ?伏見桃山城か・・赤い桃山城をどこかで気がする
923918:04/02/18 21:29
>>919
戦国は義昭追放までなんだ。

謎が解けました、ありがと。
>>922
否、これはギアッチョじゃ無いかな
真面目な所なんだからもうちょっと機能しろよ……
926無名武将@お腹せっぷく:04/02/23 23:49
あがってねえからだろ
927無名武将@お腹せっぷく:04/02/24 03:20
中国の歴史は長いですけどその中でもっとも長い歴史をもった王朝ってどの位なんですか?
日本だと徳川家康が築いた江戸時代が250年位ですよね?たしか中国の漢王朝が400年だったと
思うのですが、それより長い年月繁栄していた国ってあるんですか?
あるのなら何百年くらい続いた国なんですか?
『スティール・ボール・ラン』レースに出場しようと思うのですが、
「一日に千里を走る」赤兎馬と、「一日に五百斤持って七百里を歩く」胡車児、
どっちに乗っていった方が良いでしょうか?
929オラ ◆ptORA.a... :04/02/24 11:38
>>927さん
これ参考になるかな?
ttp://www.allchinainfo.com/history/nenpyo/nenpyo.html
東州兵ってなんなのさ・・・と
ボソッと言ってみる
>>930
自分に自信を持て!
>>931
1日ぶりに来たら、(`・ω・´)シャキーンであります!
で、趙韙(チョウイ)以外に「東州兵」指揮してたひといるのかな?
楊懐&高沛あたりがありそうだが蜀の人士では有名どころいないような・・?
933無名武将@お腹せっぷく:04/03/04 18:59
横山光輝・史記のスレって無いんですか?
934無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 16:49
横山光輝の「項羽と劉邦」って面白いですか?三国志全巻読み終わったんで
「項羽と劉邦」読もうかなと思ってるんですけど、一部で顔が誰が誰だか解らないって
意見があったので、ちゃんと読めるか不安です。「項羽と劉邦」読んだ方良かったら
感想聞かせてくださいです。。。
>>934
横山史記から読んだら?
>>934
三国志が読めたんなら問題なく読めると思う。
こんなとこでバカみたいな質問するより
とりあえず読んでみるべし。

もうくるなカス
937無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 18:52
>>934
明日も来いよ!
はげ
938無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 19:03
俺の書き込みってそこまで言われなあかん事か?
もうくるなって何様なん?そんな事書き込むんなら無視しとけよ。バ〜カ。
まんが喫茶で飲み放題のミルクティーなめなめ、全21巻を読破した。所要時間11時間。
体が冷えた。
940無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 19:09
>>938
許してあげてバカだから。
>>938
自覚がないのは最もタチが悪いと思います。
氏ね。もうくるな。
けんかは山なさい
943無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 19:41
>>941
もうくるなを連呼して何しきってんの?お前なんかにくるなとか言われて
ホントにこないと思ってんの?誰がお前の言う事なんか聞くかよアホか?お前が氏ね。
>>943
わかったよ。もうくるなwww
>>943
質問してもまともな答えが返ってこないのは
何故かわかりますか?
946930:04/03/05 19:56
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | なんでだれも東州兵について教えてくれないんだ・・・。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ´Д`) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
>>946
史ね
948松茸狩り ◆KINOKOrY32 :04/03/05 20:47
>>946

南陽辺りの土地から益州に流れてきた人達で組織された劉璋の軍隊。
特に目立つような列伝も無いよ
>>948
今日もグーグルが冴えわたってますな
雑談・質問スレッド其の25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1077345637/l50

# スレを立てるまでも無い質問は「雑談・質問スレッド」へ
>>948
東州兵という単語を知ってりゃそんぐらい普通わかるだろ。
その単語が出てくるとこと同じ箇所に書いてあるんだから。
>>951
ググル侯なんだから見逃してやってくれ
ユルい勢いなんだし、こんなもんでいいんじゃない?
本気で深く知りたければ別のところで聞くだろう。
「と」で始まる兵法書ってありますか?
孫子・呉氏・五輪の書くらいしか思いつかない・・
>>953
いや、そういう問題じゃなくてだな。
東州兵という単語の出典は三国志正史からだが、
その東州兵という単語が出てくるのは一箇所しかなく、
>>948にあるようなことは全てそこに載っている。
つまり、質問者が既に分かりきっているであろうことを得意げに答えるなってこと。
>>955
松○さんも必死に頑張ったので優しくしてあげてね
957無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 22:09
ぐぐるだけなら小学生にも出来らァな
ま、ぐぐる事も満足に出来ない人もいるわけで






検索代行ご苦労さまです
>>957
松○さんは小学生が知らないような漢字を使ってます!
だから偉いんです!
960無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 22:19
さすがはぐぐる候
>>958
検索代行ならどこからコピペしてきたか明確にするべきではないのか?
>>960
それだとぐぐる候(そうろう)になってしまうが。
候と侯はちゃんと区別しないとな。
963無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 22:27
どうせ早漏だろうし別にいいんじゃね?
てかオナニーし過ぎて遅漏だよ
965無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 22:30
>>964
女性とやらないんだから問題ないよ。
967某スレの638:04/03/05 22:31
コーエー三国志5の武将ファイルはかなり酷いと聞いたのですが、
どこがどう酷いのか、教えてください。
>>967
実吉達郎の書いた香具師だろ。
まず全体的に文章が馬鹿っぽい。
武将によって正史準拠で称賛する場合と演義準拠で酷評する場合がある(評価基準がバラバラ)。
南蛮とかの扱いがすごく良い(孟獲とヴェトナムだかどこだか英雄を同一視してマンセー)
ってな感じの内容だったぞ。

なにしろ書いたのが超常現象番組でチュパカブラについて熱弁を振るった人だからな
実吉達郎かよ……。そんな奴に書かせてたのか。
氏には、山中鹿介が地球外生命体と戦った、とか書いてる前科があったな。
970無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 23:29
▲4▼ タイトル、壁紙募集 (Res:3) All First100 Last100 INDEX SubjectList ReLoad ▲4▼

1 名前: 松茸狩り (bY.FVby2) 投稿日: 2004/01/04(日) 15:59

掲示板の雰囲気を司る人間も必要です。
タイトルロゴや壁紙でいいのがあったらここにうpしてください。


2 名前: 松茸狩り (bY.FVby2) 投稿日: 2004/01/04(日) 16:01

作成もお願いします。


3 名前: 松茸狩り (Rb1u3.mA) 投稿日: 2004/01/04(日) 22:22

看板職人さんも募集します。
看板提供よろしくお願いします。






馬鹿?
971無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 23:30
三戦は松茸の掲示板の晒し場ですか?
972無名武将@お腹せっぷく:04/03/06 01:06
>>971
気付くのが遅いぞ
973930:04/03/06 09:13
「東州兵」とか指揮した蜀の将官はいないのかって聞きたかったんだYOヽ(`Д´)ノウワァァン
「青州兵」を率いた魏の指揮官では「于禁」「臧覇」とかすぐ思い付くのに・・

自分で調べる事にします。スレの空気悪くしてゴメンネ
974930:04/03/06 09:23
>>948
南陽(光栄で言う所の宛だろ?)から来てた人びととは知らなかった・・
ありがと。
975930:04/03/06 09:30
しかしガキみたいなレスが多いねw
このスレ良スレだったのに・・スマソ
ネットで匿名で虚勢張るってやつの考え方がワカランなぁ
>>975
そんなレスするからまた余計に空気が悪くなるんだよ。
アホ
>ネットで匿名で虚勢張るってやつの考え方がワカランなぁ
2chに来て何を言ってるんだ?こいつは
リア厨か?
978930:04/03/06 11:01
>>977
2chてそういう所なのか・・。それはいいとして
結局は個人個人の責任だろ?
少なくとも同じようなレスや内輪ネタみたいな話をいきなり振って来るのは勘弁してくれってことだよ
979954:04/03/06 11:31
わかる人いないですかね・・
980930:04/03/06 12:05
今ググッたら、同郷出身者の「黄忠」や「李厳」が率いたようだというような事が書いてあったよ
愚問だったようだスマソ。それというのも蜀の職式などが詳しく解かっていないというようなことを
聞いた事があるので小説とかあんま読まないけど取り上げられることも少なそうだからイメージ不足も手伝ってそのせいかもな。

>>950
見せてもらったよ。俺は新参者で日本史板のつまらん煽りあいがイヤで流れてきたんだ。
そういえば俺も「怨霊」さんとかにレスもらったことあったな。
ちなみに趙是韋は東州兵指揮してないだろう
982930
>>981
ありゃホントだ。趙韙(チョウイ)らの益州豪族連合より軍隊に甘い劉璋の側についた・・・と
俺の持っている本にあるな。

あと、>>980>>965を見てのレスだ。重ねがさねスマソ