果たしてコーエーにそれを期待して良いのだろうか
Linuxみたいに、みんなで少しずつ作り上げていけば、凄いAIになると思うが。
強い大名は弱小大名から
ドンドン金品巻き上げるって外交しないかな?
俺が強国ならそうする。
でもCOMって直接的な手段にしか訴えなくて多様性がないんだよね。
金品要求→断る→弱小大名は他の有力大名に接近、同盟→敵強大化
↓
了承→他勢力から保護して、利用
とか一連の流れも楽しいかも。
信長の野望は能力高い武将のゴリ押しだけで勝てるのがつまらん。
戦略のかけらもないし戦略など存在しないからな。
最近の等ゲームオーバーになる方が難しいわい
それが現実
だが、それがいい
>>792 亀レスだが、石田三成をボロクソに書いたのは覇王伝ね。
全然よろしくない
>>924 嵐世記、菊池でやればすぐにゲームオーバーになる。隈部も家臣にいるしw。
>>927 今、確認したら確かにそうだった。かたじけのぅござる。
で、三成の三杯の茶の件すらぼろくそに書かれていた。
あの話は小学校の校長先生から聞いた感動ものの話で、
百科辞典の三成と秀吉のエピソードにもかいてあった。
文句のつけられた話でないよ。
ついでに三成の逸話にはこんなのがある。
台風か大雨で堤防が決壊しそうになったとき、土嚢がすぐに用意できなくて
三成のとっさの決断で行われたのは、何と、米袋を土嚢代わりにする!
何と言う罰当たりだ、ということになるのだが、秀吉に誉められたらしい。
町や田畑が洪水から救われて、結果論的に三成の功績になったのだろう。
土嚢代わりの米も、増水が治まったら取り除いて速攻で食えば無駄にはならんし。
>>931 土嚢代わりに使った米は、堤防の修復工事に携わった人達にご褒美として
分配されたらしい。
>>931 俺はむしろ何から何まで貶そうとするその姿勢に
「屈折した三成への愛情表現か?」と思ってしまった。
好きだからこそボロクソに書いたのかなって。
確かにロックンロールな奴だったな
豊臣の寿命縮めたのは三成の責任が大だから
豊臣フリークな俺としては奴は許せん
三成は三成に頑張っていたんだよ、多分・・・。
まあ、漏れも嫌いだけど。
937 :
名無しさんの野望:03/08/12 20:55 ID:3Ejupi23
公式じゃ9月12日に発売ってなってるけど
amazonでもyodobasi.comでも予約とってないね
どこか大手で予約受付してるとこある?
店も延期するとおもってんだろ
むしろ既に大手には延期すると伝えてあったりして
PUK出来上がるまで延期でもいいかな
ユーザーからの声に応えて改造とかの延期でも大いに結構
まったくだ。好きなだけ延期してくれ。再来年頃でもいいぞ
やだ
とりあえず、今冬発売の報を待つか
もう発売しなくていいよ
945 :
名無しさんの野望:03/08/13 10:41 ID:QapB0cgT
餅つけ。
最近のは見た目ばっかり綺麗にすりゃいいと思って・・・
と、思っていたが昔のゲームをやると見た目がしょぼくてやってられん。
光栄は正解でした(;゚Д゚)
ただ、ゲームとしての面白さが退化してたりすると、
見た目より金かけるとこあるだろってなるんだよね。
>>933-936 一括りのレスでスマソが、
山岡荘八原作の伊達政宗か、徳川家康か、どっちだったか忘れたが、
三成のことがぼろ糞に書いてあった。
朝鮮出兵者の功を軽んじたり、関白秀次の縁者の処刑を見るに表情一つ変えぬ冷酷さ、
など、本来の三成の姿をリアルに捉えていたのかもしれない。
あの話には三成の良いところがひとつも無かったような気がする。
950 :
名無しさんの野望:03/08/13 16:15 ID:6lB/A7Sf
三成ウンコー!!(・∀・)
親友の大谷吉継にも
「家康と戦う?( ´,_ゝ`)プッ
性格DQNで人望皆無、勇気もないお前には無理無理」と言われたわけだからな」。
952 :
谷村:03/08/13 17:18 ID:MDWoYJxV
しかし、山岡君は徳川信者だという話じゃないか。
大体、我々が持っている 三成 = 嫌な奴、嫌われ者
という先入観自体、徳川史観の賜物かもしれない。
953 :
名無しさんの野望:03/08/13 18:15 ID:1gVoF6Dv
すまんけど、蒼天禄でプレイしてて諸勢力の規模を大きくすることは可能なのかね?
上級とかでやってるとCPU所属の諸勢力の規模が6とか5になっているのだが。
援助しまくればOK?
ちなみに当方PK。
>>951 三成に人望が無かったなんてことはないだろ。
というか、あの時代に三成より人望あった人間など家康しかいない。
そうなのか?
「世の人石田殿をば無礼なりとて、末々に至つてこころよからず言いあえり。
江戸の内府は只今日本一の貴人なれども、卑賤の者に至るまで礼法あつくし仁愛深し。
人のなつき従う事大方ならず。是一つ。
次に、大事は智勇のの二つならではとげ得がたし。
石田殿は智有りて勇足らざると存じ候」
「写本軍事録」より大谷吉継の石田三成評。
石田三成は豊臣政権では損な役どころだったんじゃないでしょうか。
徳川サイドで言えば本多正信みたいなかんじで。
政治家が嫌われるのは今も昔も・・・って所で砂
>>956 淀派と北の政所派の確執云々やら、朝鮮出兵した大名への金貸しで儲けたやら
で嫌われたと聞いたことあるけど、結局性格が悪かっただけなのかな?
960 :
名無しさんの野望:03/08/13 23:54 ID:ESknwkS6
違うさ。
武功で出世する世の中で、政治力で出世した三成が
(低俗と思ってる)武功派に嫌われたって事でしょう?
>徳川サイドで言えば本多正信みたいなかんじで。
正信よりも石川数正とか。 最終的には似たようなもんか?
正信よりも数正よりも正純似だろうてあれは
水戸光圀は三成のことをけっこう評価していたような。
光國は三成にあったことはないからね。(w
三成といえば、ログイソに連載されていた「武将列伝」だかの記述では
同情を誘うような書き方だった。
漏れはそれが三成に対する「それなりの情報」としては初めて読んだものだから
三成君には同情の念すらあったりする。
あの連載は結構マニアックだったから世間一般のイメージに対抗するような
視点の変えた捉え方が多かった。
今川義元、武田勝頼、陶晴賢など、戦略、戦術に失敗したイメージの強い人間の
良いところを書いてあったりしたから結構感動した。
あの文章書いてたヤシ、確か家康が大嫌いだったなぁ
負け組みが好きなんだろう。
敗者の美学か
実写ムービー復活はなし?
あれ、結構好きだったりするんだけど・・・。
内府殿が大好き、という人もあまり聞かないが・・・。