『不幸にする親』28人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
『毒になる親』(単行本)スーザン・フォワード著、玉置悟訳、毎日新聞社、1999年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4620313157/
『毒になる親 ―― 一生苦しむ子供』(文庫)講談社、2001年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062565587/
※文庫版では、単行本のうち「十四章 セラピーの実際」がカットされている。

『不幸にする親 ―― 人生を奪われる子ども』(単行本)ダン・ニューハース著、玉置悟訳、講談社、2008年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062144484/

本の内容紹介は>>2-3
2冊の関係については>>4
過去スレッドは>>5-7

前スレ

『毒になる親』『不幸にする親』27人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202887267/
『不幸にする親』の発行に伴い、本スレよりタイトル変更です。
2優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:28:52 ID:hilZJXxD
『毒になる親』内容紹介

悩める人生のトラウマは「親」!!勇気をもって親の呪縛をとく!!
子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、
大人になったあなたに害を与え続ける!!親に奪われた人生を取り戻すための名著!!

●子供が従わないと罰を与え続ける「神様」のような親
●「あなたのため」と言いながら子供を支配する親
●大人の役を子供に押しつける無責任な親
●脈絡のない怒りを爆発させるアル中の親
「毒になる親」に傷つけられた子供の心は、歳を重ねても癒されない。
悩む数千人の人々を20年以上にわたってカウンセリングしてきた著者が、
具体的な方法をアドバイスする“現実の希望”にみちた名著!!
3優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:29:28 ID:hilZJXxD
『不幸にする親』内容紹介

人生を阻むトラウマ、それは「親の支配」!
不幸の連鎖を、あなたの世代で断ち切るために……。
全米で話題となった名著の邦訳、ついに登場!!
ロングセラー『毒になる親』(講談社+α文庫)の解決実践編!

「いつも損な役回りをしてしまう」「物事がなかなか決められない」「他人がうらやましくて仕方がない」
……その正体は、子ども時代の心の傷。
心を癒し、希望のある人生を切り開く方法を具体的にアドバイス!

<有害な親の8タイプ>
その1 かまいすぎて子どもを窒息させる親
その2 子どもの幸せを取り上げる親
その3 完全主義者の親
その4 カルトのような親
その5 支離滅裂な親
その6 常に自分の都合が優先する親
その7 身体的な虐待をする親
その8 責任を果たせない親
4優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:30:09 ID:hilZJXxD
『不幸にする親』訳者あとがきより抜粋

本書を『毒になる親』の続編と呼んだ人がいましたが、
それは『毒になる親』が読者を最も納得させた重要な点である
「許し」や「対決」などについて、話をさらに進めていることが理由でした。

(中略)

本書の〈パート3〉は、その話の続きです。
その意味でこの本は、すでに『毒になる親』を読まれた方にとっては続編になるといえますが、
表や箇条書きを多用して簡潔に書かれているという点で、
『毒になる親』をまだ読んでいない方には入門編になるかもしれません。
同じテーマを扱っている以上、重複する部分も当然ありますが、
この2冊はこのようにお互いを補い合う関係にあります。
「許し」については、受けた被害の程度と時間の長さ、
虐待的な親の言動が現在も継続しているかどうか、
親が愛情を見せた時がどれくらいあったか、などによって考えが分かれることになるでしょう。
5優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:19:46 ID:hilZJXxD
過去スレッド
「毒になる親」 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101024607/
「毒になる親」2人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1112588242/
「毒になる親」3人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119588290/
「毒になる親」4人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123329145/
「毒になる親」5人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127553511/
『毒になる親』5人目 (実質6人目) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127630519/
「毒になる親」7人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134305022/ 
『毒になる親』8人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137419256/
『毒になる親』9人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139361335/
『毒になる親』10人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141787240/
6優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:20:14 ID:hilZJXxD
7優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:21:05 ID:hilZJXxD
8優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:34:32 ID:hilZJXxD
原著 "Toxic Parents"
http://www.amazon.com/dp/0553381407/

関連スレ
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200395458/

毒親持ちの喪女5 [もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203472429/
毒親におしゃれを禁止されて育った人[もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198432632/

☆☆親が毒な30代集まれ☆☆2 [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194529627/

「毒になる親」[50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1154065671/

「毒になる親」2[一般書籍板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191307902/
9優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:58:25 ID:/PcIPftD
スレたてありがとう
>>2-8

10優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:23:53 ID:z8bh3RU3
離婚した父が、希望を失ったという。
どういえばいいのかわからない。
11優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:38:02 ID:dztMy+Ln
うちの親父のパターンが、有害な親の8タイプに入っていない・・・

親父はいい学校を出て、いい会社で、出世もした。
それにたいしてこの俺は・・・

親を超えられない子供の気持ちなんて、わからないだろうな。
高校生のときにわからない問題を聞きに行ったとき、
「こんな問題がどうしてわからないのかが、おれにはわからない」と言い放った親父。

親から投げつけられたさまざまな言葉によって、完全に少年の僕の気持ちは傷ついた。
そして癒えることなく大人になってしまった。
今では完全な不安神経症、過剰警戒型自己愛性症候群
12優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:55:00 ID:z8bh3RU3
自虐ネタの多い親・・・・
つかれる。
13優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:44:04 ID:6Hp06Q5w
毒で引っかからなかったからどうしたのかと
次はスレタイ戻せよ
14優しい名無しさん:2008/03/19(水) 10:33:58 ID:r/TJZAk7
>>11
「残酷な言葉で傷つける親」タイプに入るんじゃないかなあ。

わかりやすい暴力もあったけど、ねちねち私のことを否定・侮辱する事が
日常になっていて「嫌だ」といったけど、「お前のためだ」「このくらいのことで
なんだ」ってやめてくれなかった。
そして進学・就職のときは妨害し、会社では消耗する毎日の末、鬱に。
それでもまだ「お前は病気じゃない」「お前が病気になったのは俺のせい
だってのかよ?」とか絡みついてくるからとうとうキレた。
「うるせえ、黙れ!口を開けば文句、人を貶めるようなことしか言えねーなら、
黙れ!黙れ!黙ってろ!」
そしたら「俺は口が悪いんだ。ほんとうは心が優しいんだ」とかぬかしやがる。
「自分は心が優しい」って言う人で、本当に優しい人には会ったことはありません。
15優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:15:52 ID:VQDCRrFt
何をするにしても「間違ってるんじゃないか」「怒られるんじゃないか」
と思って怖い。だから人と関わるのも怖い。
怒られることに一貫性がなかったからこんなにも不安なのかと思った。
気に入らないから子供を殴って何が悪い、これはしつけだとのたまったしな。

今日も仕事で人と会った。失敗した、失敗したと自己嫌悪ぎみ。世間話を
したけどボロが出たかもしれない。もう世間話したくない。怖い。

私は無意識にダメ人間を演じてる気がしてきた。緊張のあまりキョドったり。
だからしょっちゅういじめられてたんだろうか。

今同居してるけど、離れたら根本的解決にはならなくても生きやすくなるかなぁ。
16優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:23:53 ID:ztfHm6PP
多分みなさんほどじゃないがうちも否定的なことばっかいう親(母)

小学生の頃
「外見だけ飾っても中がだめなら嫌われるわよ」
大学生
「チヤホヤされても中身がそれじゃ彼氏なんてできるはずがない」
社会人の今(ようやく彼氏できた)
「まだ付き合ってるんだ(笑)」

これで本人無意識だし覚えてないから悲しさの処理しようがなかった…
精神的にきて泣き叫んだら
「父さんも心配してるでしょ!子供じゃないでしょ!」
てひっぱたかれた。
子供の頃も何度かひっぱたかれたけど母は覚えてないらしい。
表面上は良い親ぶろうとしてるから他人にもわかってもらえない気がする。

鬱で働くの辛いから本当は戻れる実家が欲しいけど
自分の親は無理で絶望…疲れた。
母の家系はもろに毒系みたいだし父は無関心だし…。
17優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:18:37 ID:syPkkRC9
最近このスレと本の存在知りました
8タイプの7つくらい親当てはまりますわ…
結構色々親と違う仕事やろうとして金も時間も使ってきたのですが、
ことごとく親の「失敗するからやめろ!」の言葉が頭に残って思い切れずorz
それも子供の頃からきっちり勉強も他のこともやっているのに、
「勉強(その他も)しろ!」と言われる始末
それが結局前述の頭に残ったモノとして引きずって、
「もしかして失敗するんじゃないか?」と言う強迫観念に囚われ思い切りにかけて頓挫
仕方なく今は資格取るためにバイトしつつやってますわ
そういう子供(と元子供)が少しでも減るような仕事をするために
18優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:32:02 ID:qpbgvJlr
うちの親は逆で何をやっても誉めるからウザい。
美術でかいた絵を見せたら
「綺麗!すごい!」
とわざとらしく誉めるのでうるせーと思った。
国語で58点だった時に
「こんな問題出す先生がおかしいんだよ」
なんて言ってる。うちの親は馬鹿かと思った。高卒低学歴のうちの親。
友達はテストが悪いと怒ってくれるのに、私の親は怒ってくれない。
「勉強なんてできなくても立派な人はいる」とか言うから、
ほんとに勉強しなかったら成績ガタ落ち。どうしてくれるんだ。
私の部屋の片付けは勝手にやるし、料理もさせてくれなかったから、
一人暮らしをはじめても私は片付けも料理も何もできない。
部屋は散らかり放題だけどどうしていいか分からない。
うちの親はほんとに子供をダメにする馬鹿親だよ。。。
19優しい名無しさん:2008/03/19(水) 16:18:47 ID:tMD4YtpC
それ、だいぶ違うよ。
20優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:41:55 ID:MusksPpY
>>10
可哀想な者もいるんだね‥。
21優しい名無しさん:2008/03/20(木) 02:28:58 ID:wFCwn9iK
>>18
釣りか?釣りなのか?こんなところで

釣られてあげるけど
それは お前の怠慢 だ
22優しい名無しさん:2008/03/20(木) 17:59:30 ID:3DhMo67u
『自分はこんなに不幸』って事を話す親
子供に甘えないで
23優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:10:13 ID:IVGKY/0S
前スレの最後の方のひと、危なそうだったけど大丈夫なのかな…
「子どもが生まれたら、わたしに出来なかったことをたくさんさせてあげたい」
一見すてきな親心だけど密着しそうで怖い。
24優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:20:35 ID:EYGaGydk
>>18
ただの責任転嫁
25優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:26:50 ID:oafgBOXf
誉め育てのいい親じゃん。そんな親が欲しかった。釣りか?ww
26優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:32:27 ID:lvRaW/zB
ひきこもりなのに部屋を改築された
チェーンソーやビスの直音が耳から消えない
27優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:22:48 ID:zRZvfamy
>>18
まあでもさ、叱るべきときに叱って欲しい気持ちはわかる。
全部許容されちゃうんだよね。ここで殴られるハズだってくらいの悪さをしても、
たぶんヨシヨシされちゃうんだろう。

料理、片付けについては自分で覚えろ。
28優しい名無しさん:2008/03/21(金) 01:33:26 ID:U89q0Sjg
>>27
何か違うような。
多分子供の事をきちんと見ていない親では?
わざと親の前で悪い事をしてみる。
親は良く見ないで子供を上辺で褒める。
子供には真剣に子供を見てくれているの分かりたいからそうやって悪い自分を見せてみる。
それでもきちんと育ててもらえない。
もっと悪くなる。
それでもダメ。
そして最悪になる。
ある日親が気が付いて絶縁的な関係になる。

ずっと自分を育ててもらいたいって思ってた子供。
でもそれを望むたびに自分を悪くして結局誰からも育ててもらえないで最悪の成長をする。
取り返しの付かない人生。
29優しい名無しさん:2008/03/21(金) 02:01:50 ID:+1JKrE2j
認知のゆがみを変えるのは大変だなあ
30優しい名無しさん:2008/03/21(金) 02:13:46 ID:d4rks1lc
>>28 俺のことかと思った
無意識に人前でわざと酷いことする行為障害になってたんだけど
これって直る?

31優しい名無しさん:2008/03/21(金) 05:41:01 ID:hHKJoVJz
毒家庭に育ち、黙って家も出て26年間ずっと我慢してきた。
だけど、たまに電話で会話するたびに傷つく言葉や
呪いの呪文を吐く親に耐えかねて、いくつか質問してみた。
チラ裏なので読み飛ばしてください。

Q:私の面倒を全く見ずに男や親戚に預けて遊びまわっていたのは何故か。
「育てたくなかったから!家事とかしたくなかったから!」

Q:その人達に私が虐待を受けていたことは知っていたのか
「育ててないんだから知るわけないし人がやったことは私のせいじゃない」

Q:金も育てる気もないのにどうして産んだんですか?
「だってほしかったんだもん!学校に入れれば言うとおりに育つと思ったし!」
子供にお金なんてかけたくないけどお婆ちゃんがお金持ってたしー」

Q:・・・優しさとか大人としての責任って考えたことあります?
「ハッ?ない。全然ないけど?何で???」

Q:(絶句)・・・これ以上あなたと関わる意義がないので絶縁させてください
「ひどい!それじゃまるで脅迫じゃない!
私は特別な人間なんだから、責めるなら他に生まれればよかったのに!
・・・とりあえずもうアテにならないってことね。バイバイ!(ガチャ)」

終了\(^o^)/なんかもう長くてごめんなさい。
なんか悲しみも恥かしさも通り越して笑えてきた。
感情的な事も何度か訴えたけど無駄な人には何を言ってもムダだね。

親との関わりに未練はなにもないけど、
こんなDQNの血を引いていると思うと自分で自分が許せない。
32優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:06:28 ID:sEzPfLOd
>>31
許さなくていいですよ。
どうして許す必要があるんですか、最初から育てる気がなかった親を。
自分で育てる気がなかった事を認めたんですから、葬式にも行く必要ないです。
33優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:30:12 ID:kd6RQZyT
>>31
素直で物わかりがいい親じゃないか。
34優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:23 ID:iBU/MuXU
>>1
スレ立ては乙なんだが、「毒になる親」をタイトルに入れてくれないから立ってるにを今日まで知らんかったよ。
2、3日前には新スレを立てちゃう所だった。(スレ立て規制でかえって助かった)

まだこのスレに気付いてない人もいるんじゃないか?
まぁ、スレ立ては乙です(´・ω・`)
35優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:12:14 ID:+aCzew3a
許したらそこから進まないと思う。きちんと振り返り、怒り、抗議して自分が開けてきた。それにつれて症状が軽くなり、自分の人生を初めて自分のものにできてきている。だんだん気にならなくなってきている。
36優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:58:00 ID:vrsI7QWZ
「好き」というのが怖い、いえない。
たとえば「このお菓子すきなんだー」とか。
そういっておきながら、嫌いになったらどうしようと思ってしまう
ならいっそ、嫌いって行ったほうがいい・・・そんな思考。
37優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:22:00 ID:sdibfnoz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312116

ニコ動の鮫島動画なんだけれども
自分の母親と似てるw
喋り方とか雰囲気がそっくりw
38優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:40:41 ID:VybRW21m
39優しい名無しさん:2008/03/22(土) 05:35:18 ID:7DY7waQl
姉は立派な人間で妹と私がいつも親からいじめられてたな〜
軽蔑されてた。
妹も私もいじめられっ子
学校でいじめられてる子って家でもいじめられてるんじゃないの?
40優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:42 ID:wT2ikyqM
家庭内いじめってあるよね。
人に言っても、なかなか信じてもらえないけどさ。

うちは家庭内いじめが酷かったよ。
41優しい名無しさん:2008/03/22(土) 12:57:06 ID:Dmo/u61G
スレタイ『毒になる親』じゃないから探してやっと見つけた。
なんで変えるのよー
スレ進まないのは他の人見つけにくいからじゃ?
42優しい名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:09 ID:8AptzS0+
いったん削除して建て直してみれば?
43優しい名無しさん:2008/03/22(土) 18:22:50 ID:h1t4dvg9
スレのタイトルをかえるのはやり過ぎだと思うね。
関連本が出るたびにスレタイかえるのか?ナンセンス。
44優しい名無しさん:2008/03/22(土) 18:38:34 ID:0jPzu0PM
まぁいいじゃないの。せっかくだから少人数でいこう。
45優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:40:33 ID:8nbwu3d6
ほら、そうやってすぐ抗議することさえやめてしまう。ちゃんと抗議しようよ。毒で検索にひっかかるようにすべきだと思う。
46優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:43:52 ID:n25U70QQ
確かに私もいつも毒で検索してたからスレ落ちたのかと思ったw
まあ次からどうにかすればいいよ
47優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:44:20 ID:onso02JJ
拘る必要ないのでは?
新しい世。
48優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:45:27 ID:onso02JJ
こっちに馴染めばそれでいい・・・。
49優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:45:37 ID:CPqqxfNG
お母さん、お願いだから 死んで下さい。
50優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:46:00 ID:onso02JJ
戻す必要馴染めば無いと想います。
51優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:49:09 ID:szPQiGL1
次から「『毒になる親』『不幸にする親』○人目」にすればいいじゃまいか。
52優しい名無しさん:2008/03/22(土) 23:47:56 ID:XcNhNBiE
マルチすまん


オバが知的障害。


あさ6時前からパチンコに行って11時頃帰ってくる、。

100さいの寝たきりの祖母が居るのにほったらかし。


で面倒はみな家族任せ。


今日俺がミスしたら「エロビデオの見過ぎで頭おかしくなってんじゃないのか!」とp怒鳴られた。


カップラーメン作る時にお湯の量が多い!!!!とかそのくらいで怒鳴り散らす。

健常者と会話成立させることすら出来ないしまつ。


いい気になってると畳の上で死ねないぞ。
53優しい名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:27 ID:uPziSVT+
世界は中つ国の様相を呈す。
白人→エルフ
黄色人種→ドワーフ
イスラム系→ホビット
黒人→ヒューマン

になっていく。
54優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:02:28 ID:bHihFNo9
毒になる親って、親は自分のしてる事を認識してるのかね?

恥ずかしい話、自分は23。
もう結婚してたり一人暮らししてたっていい年なんだ。
一人暮らし禁止。
門限は18時まで。
彼氏も作ってはいけない。

よく「お前は普通の子に比べ劣っている、普通の子と同じになれ」
と言われる。

一人暮らしを断られ、家を出る→親の国家的権力により連れ戻される。
門限なんて知ったこっちゃねぇ、夜勤勤務にしてやる!→会社の前で待っている(監視?)
彼氏なんて居ないと必死に嘘をつく毎日。

最近心のオアシスである、憧れていた車を買った。
後日、
「中身は醜いクセに格好ばかりつけやがって!!」
と車を破壊しようとした。

最近は「アンタの年には子供を抱えて苦労してた、未だに結婚出来ないなんてよっぽど性格悪いのね」
が口癖。

実際彼氏が出来たら別れさせるのに、何がしたいのかワケワカメ。
精神的に限界だ…
55優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:37:38 ID:1PKgW74l
>>54
なんらかの方法で逃げるというか離れないと一生を無駄にすることになるな(´・ω・`)
取りあえず金貯めるしかないな
56優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:45:20 ID:i5Ggz9Wk
>>55
その金すら毒親は通帳ごと奪ってくから

けっして自宅に置かないことを激しくすすめる
57優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:22 ID:BFxcfB8k
>>54
それ、家から出ないとまずいんでないか。
自分は一人暮らししたかったけど、父が保証人を拒否ったので
保証人不要、敷金礼金なしの下宿見つけて引っ越した。

23で仕事就いて車買って、
劣ってるどころかすげえちゃんとしたお嬢さんじゃねえか。
毒親の言動ってホント謎な。
58優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:19 ID:QhRypUB8
>>54
国家権力か。警察かな?
戸籍、本籍ごと移すことはできなかったっけ?
本籍は結婚か何か出ないとだめかな。
住民票かなにかって、閲覧禁止とかできたんだけど、どこのスレで見たのかなあ。
既婚女性版のどこかだ。
DV夫から逃げ出す時の安全な方法とかかもしれない。
眠いので調べてあげられないけど、そんな方法もあった気が。
59優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:53:16 ID:i5Ggz9Wk
相手が親では司法はなかなか動きません。
もともと、財産の被害についてなども家族間では保護対象外です。
私も同じような経験をしていますが、親と完全に絶縁することでとりあえず解決しました。

戸籍に関しては「分籍」という方法で、家族と分けることが出来ます。
ただし、附票請求で後を追われる可能性がありますので、何度か移す必要があります(私は分籍後、計5回転籍しました)
住民票は、できれば実際の居住実態のないところに飛ばすのが最善です。
ただ、仕事その他の事情で不可能な場合もあります(私もそうです)。
そこで、自治体によっては閲覧制限をかけてくれるところがありますので、相談されることをお勧めします。

閲覧制限は、基本的にストーカーやDV被害者のための措置で、通常なら他人でも請求できる住民票等を、
あくまで自分本人にしか交付しないよう制限する措置です。
基本的には警察に被害届を出している人対象ですが、自治体によっては被害届を出していなくても相談したら制限してくれるところもあります。
ちなみに、私は最初3つの自治体で断られ、最後に了承してくれた自治体に住民票・戸籍共移す形を取りました。
ですので、まず電話で相談されるといいと思います。
ただし、事情については「親に付きまとわれて」とは言わないほうがいいです。
親子のこととなると、ただの痴話喧嘩と思われてまともに対応してくれない可能性があります。
「警察に届けられない事情のあるストーカー被害」くらいがいいと思います。
住民票の徐票についても同じように閲覧制限をかけることができますので、

・A市からB市に住民票(本籍)を移す→同時にA市に徐票(または徐票の附票)の閲覧制限を申請
    ↓
・B市に転入届を出す→同時にB市で住民票(または戸籍)の閲覧制限を申請

これが一番確実な方法だと思います。

ちなみに、私の場合はしばらく勤務先にも親からの電話がかかりました。
会社には、かいつまんで(場合によっては多少の作り話を交えて)事情を説明し、理解をいただきました。
その後、警察からも電話がかかってきましたが、私の意図で家族から連絡を絶っていること(要は事件性がないこと)をはっきり伝えた上で、
「民事不介入ですよね」と言っておけばそれ以上深入りしてきません。
60優しい名無しさん:2008/03/23(日) 02:10:57 ID:i5Ggz9Wk
>>59虐待した親に一番いい仕返しは?http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1168629538/-過去ログ-
716 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 14:19:34 ID:LNJ06c7R
>>714
>>355を書いた者です。

残念ながら、分籍だけでは戸籍が別れるだけで、親子の縁は切れません。
分籍しても、親の欄にはちゃんと両親の名前が残ります。
もちろん相続権もありますし、親の扶養義務もあります。

「推定相続人廃除届」というのを出せば、相続権をなくすことはできます。
ただこれも、縁が一切切れるわけではありません。

分析することの利点は、純粋に感情的なもの(同じ戸籍にあることすら嫌という状態)と、
あとは親に居所を知られないようにすること、くらいでしょうか。

私は親にずっと追い回されたので、居場所を隠すために分籍し、転籍と住民票移動を繰り返しました。
転籍しても除票に附票(住所地の記録)は残りますが、転籍後に変更した分については記録に載りません。

住民票については、過去5件の住所地が残りますが、それ以前のものは戸籍の附票を取らないと分からないので、
何度かこれを繰り返すと、最初の親元の住民票や戸籍から転居先を探すのはほぼ不可能になります。

ただし、転籍をあまり繰り返すと、将来自分の子供達が遺産相続する際に大変な思いをすることになりますので注意。

実際、法律上で「縁を切る」ということはできないようです。

でも>>713さんの言うように、自分だけの戸籍を作るという意味では分籍は良いと思います。私も、気分的に楽になりましたので。



http://www.just.or.jp/ 
専門機関、自治体精神相談センターはあるからプロに相談の上、一日も早い別居遁走を。
61優しい名無しさん:2008/03/23(日) 04:40:14 ID:WYlGn45O
>>54
>毒になる親って、親は自分のしてる事を認識してるのかね?

残念ながら認識してないと思うよ。
うちのババアがそうだよ。
テレビで幼児虐待とかのニュースを見ると「かわいそうに!!」と言うんだけど
私は「はぁ〜〜〜〜〜?!」と言いたくなるわ。
「あんた、自分のことを棚にあげて何言ってんの!?自分だって虐待母親じゃん!!」
62優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:38:41 ID:9w0Bz1nC
戸籍や住民票をそこまで苦労して隠すって、大変なんだね。

ちなみにうちは、超・超・超プライド毒母だから、絶対に自分から連絡したりしない。
私がいつか土下座して泣きついて謝ってくるのを待っている。
こっちはすごい好都合なんだよね。

・・・んで、時々(毒母の誕生日とか)に、「部屋の掃除をしていたら、中学校のアルバムが出てきましたが、送りますか?どうしますか?」なんてメールが届いたりする。
自分の誕生日にメールしてくるってところが、もう最高!
お腹抱えて笑ってしまいます。
「送りたければ送ってください。捨てたければ捨ててください」と返事した。
「それじゃ送ります。ついでに貰い物ですがお菓子をお裾分けします」だって!
笑える。。。。

数年前の私だったら、ここで「今このタイミングで顔出して、いろいろ謝ればうまくいくかな?」とか、あれこれ頭の中でシュミレーションしてたけど、今はしない。
あの頃の私、本当にバカだったな〜と今更ながら悔しくなる。

でも、そのうちいつか、うちの毒母も追いかけてくるのかな!?
63優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:48:00 ID:FrxSA0xX
>>62
介護の必要性を切実に考え出したら、必死に縋ってくると思うよ。
今までのプライド(←本来の意味でのプライドとは違うものだけど)かなぐり捨ててね。
64優しい名無しさん:2008/03/23(日) 06:48:37 ID:zyxjST8s
支離滅裂な親!!!
ってちゃんと書いてあって涙出た。
まさにそう、ウチの馬鹿はこれ。
これのせいでまったくわけわからん怒りのじんせいだった
今から買ってくるわ
65優しい名無しさん:2008/03/23(日) 07:07:38 ID:Ijn62oCQ
うちのは必要な人がいなくなった時だけ連絡してくるよ^^

実家出て以降連絡なし→男と上手くいかなくなる→電話
うまいこと再婚したら再び連絡なし。

3年前親の親が亡くなってからは愚痴る相手が自分だけだから
いつになく頻繁に電話してきて義妹の悪口聞かされてる。
こっちが体調崩したとか電話すると「疲れてるんだけど」。

自分も>>62さんみたいな和解構想を思った時期があったけど
ついても離れても結果は>>63なんだろうなって思うよ。
66優しい名無しさん:2008/03/23(日) 08:05:39 ID:6T1nTvTE
毒親に育てられた皆さんにお聞きしたいのですが
とても家族仲の良いお友達に対して、どんな感情がありましたか?
家族仲の良い人と“親友”や“恋人”にはなれましたか?

私は、とても家族仲の良い人とは、真に心を交えることができませんでした。
小学生の時に仲良かった子(瞳ちゃん)。
瞳と一緒にいるととても楽しかったけど、公園で遊んでると夕方に優しいお母さんが迎えに来て
彼女とバイバイするのが、いつもなんとも言えない感情になってた。
「寂しい」「哀しい」「羨ましい」「いいなぁ」「妬ましい」と。。

中学の時に仲良かった子(ともちゃん)も家族仲がとても良い人でした。
彼女と話していると「お母さんがね・・♪」「お父さんがね・・♪」と楽しげな家庭の話題が多いので
「ともちゃんに、うちの話は言えないな」と思ってた。

高校の時に仲良くなった友達(香織)も家族仲が良かった。
だから香織にうちの愚痴を言えなかったし
「言っても理解してもらえないだろうな。引かれるだけだろうな」と思ってた。
家族のことを聞かれた時は、必死に誤魔化してた。

19歳の時に告白された男の子の家も家族皆仲良しだった。
大学の入学式に両親そろって来てくれるような家庭。月に1回は家族で集まって高級レストランで食事するような家庭。
うちは小学校の授業参観すらこない親だったから、「この人と付き合っても、なんだか分かり合えないだろうな」と思い
交際には尻ごみしてしまった。

逆に、自分と同じような毒親に悩まされてる人と出会うと
とても親近感がわき、深い話もできた。親友にもなれた。
67優しい名無しさん:2008/03/23(日) 09:58:18 ID:1w2axTlZ
元々居心地が悪い家だというのに、子供の頃に家にいつかないと
「そういうことは自立してから言え」
彼氏ができると
「家よりその男がいいなら出ていけ」
そんなだから相手が実家暮らしだと別れることになり、一人暮らしだと同棲という選択肢しかない。
同棲できなければやっぱり別れることになる。
「お前は他人行儀でよそよそしい」
と愚痴られても、化粧やフェミニンな服装を気持ち悪そうな目で見て
「脚が太い」「何で毛を剃るんだ」「パンツ姿が一番似合うのに…」
こんなん人生の半分言われて10年神経性胃炎。
もう荷物一つで住まいを転々とするのも慣れた。
今度極秘に家を出て入籍する予定。
毒母を毒の理解してくれる人に出会えて本当にホッとしている。
が、PTSDになった。
68優しい名無しさん:2008/03/23(日) 10:04:08 ID:Ijn62oCQ
>>66
とても家族仲の良いお友達に対して、どんな感情がありましたか?
家族仲の良い人と“親友”や“恋人”にはなれましたか?

家族仲がいい友達は素直で優しいし大好きだった(今でも)けど
「羨ましいな」「自分はこの子みたく素直にはなれないな」と、
心でたまにちょっと落ち込むかな。

今付き合ってる相手も親ととても仲が良くて、奔放な人。
我侭は受け入れられるものだと思ってるし
ベタベタ甘え合うのが普通だと思っているので
コミュニケーションの苦手な自分は凄く疲れる。
ウチの環境も話したけど理解は不可能だと悟った。
とてもいい人だけど自分が惨めになるので別れ話進行中です。

以前の彼氏は片親・施設育ちだったけど
それはそれで「俺の方が不幸・お前は甘えてる」と罵られて辛かった。
友達同士なら分かち合えたりもするんだけどね。

自分の環境に対して卑屈な思いは一生消えないんだろうなって思う。
明るく振舞っても自己評価が低いからすぐボロが出るよw
69優しい名無しさん:2008/03/23(日) 13:51:54 ID:VaE5Ruh5
>>66ちょうどそんな事を考えてた。
親に恵まれた人と恵まれなかった人には埋められない隔たりがある。
でもそこで自分から線引きする必要はないと思う。単に経験の差だから。
恵まれた人間の純粋からくる強さは憧れるけど、それ以上でも以下でもない。

>家族仲の良い人と恋人に
なれました。親兄弟に恵まれてたけど他の苦労を知っていてたから理解してくれた。
ただ私の親が残していった傷(欠落)部分が本当に見えるまでには時間かかった。
70優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:37 ID:jncHGORJ
身の振り方考えろって意味で、いずれ家を出ることを妹に言った。
そしたら親にチクられてた。とりあえず母親止まりだけど夫婦喧嘩のネタに投下されるだろう。
言ったあとにこうなるかもって思ったけどやっぱりだ。
親は妹の顔色見て育ててたしな。妹も毒だね。一生毒かもしれん。

どっちにしても家の均衡をぶっ壊すことになるんだから向こうも必死になりそうだ。
71優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:17:46 ID:01hYeopZ
隔離レディオ 助言レスお待ちしています
再生URL:http://203.131.199.131:8000/djboww.m3u
関連URL:http://jbbs.livedoor.jp/music/20926/
72優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:26:28 ID:EFyVo72/
母親が忙しくて食事は私が作っているんだが、母親から褒められると殺してやりたくなるほどムカつく。
『すごぉ〜〜い☆』
『おいしそぉ〜〜☆』
言い方がまた馬鹿っぽい。
あまりにも家が汚いから掃除しても同じ。
褒められることって嬉しいはずなのに、なんでこんなに母親には腹が立つんだろう。
もやもやするから誰か教えてくれないか?

73優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:46:31 ID:i5Ggz9Wk
>>72
いい年こいて、オツムがガキでその上
無知無教養でおげふぃんだからムカツクってないですか?
74優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:53:07 ID:3JPgrQft
>>66
今の彼氏がとても家族仲のよい人ですが、
いまのところ(交際1年ちょい)うまくいっています。
自分をしっかり持っていて、素直な人で、
付き合っていくうちに私も自然と相手に対して素直になれました。

私の家庭環境について完全に理解してもらおうとは思ってないです。
なんかあった時、普通の人なら理解しがたいだろう私の話を
嫌な顔ひとつせずに聞いてくれるだけで有難いと思ってます。
「親の葬式なんか行かない」「こどもができても(毒親に)見せたくない」
とぼやいたときは流石に困った顔されてしまったけれどw

以前同じように毒親に育てられた人とも交際したことがありますが、
相手が家族や仕事のことででストレスを抱えると
私にべったり依存するようになり、限界きて別れました。
それをきっかけに、私が人との距離のとり方や人との接し方を
考え直せたことも今につながっている気がしてます。

毒親に育てられたって私は私。親とは別の生き物。
少しずつでも着実に成長しているのだから、
卑屈にならなくたっていいって思い始めてます。
75優しい名無しさん:2008/03/23(日) 19:03:33 ID:jncHGORJ
>>72
私の場合は、親を信じてないからかな。
そして警戒してるから。
今までさんざん信じては裏切られたり傷ついたりしてこなかった?
仏ごころを出すと利用される、要求がエスカレートする、感謝はしてるんだろうけど上っ面に聞こえる。色んなことが渦巻くよ。
あとは利害関係、かな?

友達のおばさん(同級生の親)から笑顔で「いってらっしゃい」って言われたときは激しく照れて動揺した。
言葉に思いやりや優しさを感じた。うちにはなかったな。

>>73
下品あるかもね、うちはえげつない。損得丸出し。
76優しい名無しさん:2008/03/23(日) 20:37:30 ID:PL4R9XWF
母の学歴コンプのせいで苦しい。
77優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:15:01 ID:RZmgU5bL
母は病気を盾にし強気に出られるとすぐ病気だからと言う
働けないのは分かるが私や姉に何かと金をせびる
金を貰う時は泣いたり弱々しくなって老いた親ぶる癖に陰では私の悪口を言う。
親が二人ともしっかりしなかった為に子供が苦労したのに父親だけ悪者扱い
父親も私達にとっては毒な親、二人してだらしがない、小さい頃から喧嘩は
散々見てきた母親は父親や私達の前で包丁を自分の腹に持っていったり
突然道路の真ん中に立ち「死んでやる」とわめいたり父親はそれに苛立ち
母親を蹴り跳ばしたりした
父親とは縁を切ったが母親は姉が面倒を見ていて、今は結婚を考えているが
遠い土地に行きたくないからと姉の結婚を破談させようとワガママ言ってる。
五体満足に大きな病気もせず産んで育ててくれた事は感謝するが
頼むから死んでくれ、私達も幸せになりたいんだ。
78優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:34:06 ID:tc10SweP
>>66
とても家族仲の良いお友達に対して、どんな感情がありましたか?

うらやましいなあ・・・家とは違うというのは思っていました。
が、口には出していえませんでした。
親は世間体をすごく気にしていたのを子供ながらそうゆう空気を
感じていたので、回りに言っても信じてもらえないのではというのと
言ったのがばれた時の事が恐ろしかったから。

家族仲の良い人と“親友”や“恋人”にはなれましたか?

いいえ。いまだに、親友、恋人もおりません。
親が毒親と気づき始めた20後半のときに
友人に少し話したら、かなりひかれて、重い空気にするなよと
言った空気が流れて・・・。それ以来話せず。
恋愛禁止な家で、特に同じ女である自分に対して、色々
異性に対して興味をもつことすら、悪いよう罵られ
性に対しても「お前は大きくなったら、父親に犯される」とも
小学生の頃に言われ、思春期になり身体の変化が起きることも罪悪感がありました。
好きな人が出来てもばれたらぶち壊されることや、相手に迷惑をかけることを
思ったら先にすすめず。。。
出会う人出会う人その場限りの付き合いしか出来ず。孤独です。

世間はどんな親は生んででくれただけでもすごいんだから的な空気があるので
親の事を悪くいうと白い目でみられませんか?
79優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:50:42 ID:PE5t/QEy
その世間の空気につけこむのが、俺達の親なのさ。
80優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:50:16 ID:Vt3S7lFH
あんまりしつこいもんだからうっかり働き先口走ってしまった
うぜぇぇぇぇぇ
81優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:01:27 ID:7sJ/qBKA
>>78
会社の人は「世間の人」に入るかな?
話さざるを得ないときがあったから少し話したら、運よく分かってもらえたことはあった。

「自分がきついときでも甘えちゃいけない、人に頼っちゃいけない、迷惑かけるな」
って、親に相談しようとするといつも言われたので、バカ正直にそうしていた。
そうすると仕事とか一人で抱え込んでいつも地獄モードになっちゃって
「なんでいつも助けてって言わないの!?」って会社の人に叱られたことがあった。
「きついときは甘えてもいいんだよ」って言われてすごくびっくりした。
甘えることは悪だとずっと思ってたって正直に話したら、「随分厳しく育てられたんだね。
でも本当はそんなことないんだよ。苦しい時は助けてって言うことは迷惑じゃないんだよ。
むしろそういうことを言わないで突然ぱったり仕事できなくなるほうが迷惑かけるんだよ。
で、いつか自分が誰かが困っているときに助けてあげればいいんだよ。」って言ってくれた。

親が言ってくれないことを会社の人がいってくれたことが驚いたり、嬉しかったり、
うちの親って…って思ったり複雑な気分になった。

傷ついたりすることもあるけど、「普通の感覚」を知ることは大事かもしれないと思った。
82優しい名無しさん:2008/03/24(月) 02:22:09 ID:Pn+zUtje
>>81
>「自分がきついときでも甘えちゃいけない、人に頼っちゃいけない、迷惑かけるな」
>って、親に相談しようとするといつも言われたので、バカ正直にそうしていた。
>そうすると仕事とか一人で抱え込んでいつも地獄モード

同じく…。





83優しい名無しさん:2008/03/24(月) 06:21:00 ID:kAz8/vS6
手紙という証拠もあるのに、
お前の人間性を周りにバラさないでいてやってるだけ、
ありがたく思えよクソババア。
84優しい名無しさん:2008/03/24(月) 06:25:48 ID:2jie0bGO
糖質の母と異常な父
板挟みが辛くて一睡もできなかった、、
氏ねよ二人とも
85優しい名無しさん:2008/03/24(月) 08:42:57 ID:iDaz/2j7
もう親を棄てれば?
親子断絶なんて昔からいくらでもあるんだから。
86優しい名無しさん:2008/03/24(月) 08:45:42 ID:iDaz/2j7
未練やこだわりを捨てたらさわやかだよ〜Ww
87優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:00:21 ID:2jie0bGO
浪人やから捨てられない。。
けど、今日母の元を去って一人暮らしするつもり。
糖質やからぶちギレて怒鳴られるのがすごい怖い。。
88優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:05:14 ID:VdNIb3K4
もう何回大事な時に
潰されてきたか...

自分の前に現れないでほしい
89優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:21:59 ID:iDaz/2j7
だから、こっちから捨てれって。まず気持ちで捨てて、徐々に相手にも自分にも慣れさせて物理的に捨てる。二段階でやれば、その間にAC度は半減する。実行済みだから保証するわ。
90優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:57:22 ID:2jie0bGO
吐き気がする。
確かに早く親を捨てたい。
91優しい名無しさん:2008/03/24(月) 10:20:04 ID:iDaz/2j7
もう体にきてるんなら、早くしないと欝度が増して寝たきりになるよ。実際に自分は我慢してたら一回動けなくなり、三年後にやっと治しモチあがり実行。三年無駄にしたし苦しんだ。生き血を吸われるから、廃人同様になり動くどころではなくなった。
92優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:01:44 ID:2jie0bGO
>>91
まぢですか…
今は吐き気おさまりました。。
けど、、今日母にも父にも怒鳴られるかと思うと。。
93優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:32:38 ID:iDaz/2j7
>>92が若くてすぐに独立できないなら、せめて気持ちで捨てないと。欝は重度になると廃人みたいになるのは常識でしょ?
自分もまさか身動きできなくなるとは思わなかったけど、進み方が案外早かった。
まあ、ここに来れてるうちに手をうつことをお勧めします。
94優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:43:47 ID:2jie0bGO
>>93
ありがとうございます。。
気持ちで捨てる、ってのは…聞き流す、とかでしょうか?
95優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:49:45 ID:XQhHAvFe
>>94
腹ん中で見下し哀れむ
自分の愚かさも解らない おかわいそう な ヤツ ( ゚д゚)、ペッ
96優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:01:02 ID:2jie0bGO
>>95
なるほでぃ。。
そうしないとこっちが辛いですもんね。
本当うちの家庭は糞です、、
97優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:42:32 ID:EDqOXtxT
>>96
親は絶対的存在だと教え込まれて、思考では分かっていても無意識に…。難しいと思う。

けど、そこまで自覚出来れば、そういう目で見れるようになるよ。私もそうした。信じられないくらい楽に生きていられる。

数年は拒絶して連絡とらなかったけど、今はたまに会うくらいにしとくと良好な関係になれた。だからといって、今以上近づく気はさらさらないけど。

大切なのは>>96自身が自分らしく生きていく事。親の思うとおりでなくていい。
>>96の人生だもの。
98優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:46:46 ID:2jie0bGO
>>97
ありがとうございます。。
人生って、こんなに難しいものなんですね。。

私も楽に生きたい。
親から完全に離れられるようになりたい。。

また吐き気が。。
99優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:56:43 ID:d4T2a1eC
親もだけど祖母や母方の兄弟への怒りと悔しさはどこで吐き出せば良いのか分かんない…
誰かに聞いてほしくても多すぎてまとめられないや…
私の母が幼少の頃入院して側にいて面倒見てくれるのは祖母だと思ってたのに裏切られた。
入院前までは毎日訪ねては朝から晩まで自分の家みたいに過ごしてて、
どっちが自分の家か分かんなくなるくらいだったのに、預けられたのは疎遠だった父方の実家。
ここから父方の祖母や長男の飲んべえな伯父に八つ当たりのように虐待された。
その裏で母は病院から実家の祖母へ電話してたらしく祖母は
『大丈夫だから向こうに見てもらってるから』って言ってたって。
今で言う虐待なんて当時5歳の子供が父親に話しても信じてくれないだろうし、
話が伝わるのが怖くて言えなかった。
それ以降母方の祖母は何も変わらない振る舞いして入院中も会いたがってたなんて虫のいい話で腹立った。

祖母が亡くなったけど何も無かったかのような穏やかな死に顔見て余計に憎悪が増して、許せない。

私の母のすぐ上の姉の伯母はこっちが死ねば『死んだら新聞に載るでしょ』と心配よりも早く死ぬこと望んでる。
この憎悪はどこへぶつければ…
100優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:00:43 ID:EDqOXtxT
客観的に親の言うことを分析してごらん?

直接言ったらダメだよ。キレられるから。↓↓↓


例えば

あなたを全否定して自信を無くさせ、いつまでも自分達を頼りにして欲しいという目的かもしれない。

思い通りにさせたいから、あなたが今後の夢や希望を話しても、ことごとくマイナスポイントを並べ上げて、お前の思うようにはいかないんだ、人生はそんなに甘くないんだ!って脅す。


世の中けっこうどうにでもなるよ。
友達大切にしてね。

頑張って!
101優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:04:27 ID:8MvNBxgh
>>91
うわ・・・俺だ。同じだよ。
小さい頃から「あんたは本当にダメな子。あたしに恥をかかせないでね」と言われ続け神経症。
失敗するたびにものすごい怒られるからよけいミスするループ→鬱に。

起き上がれなくなって布団で寝てたら
「いつまで寝てるんだよ!この無駄飯食いの穀潰しがっ!!」
と言って布団の上から蹴る蹴る。
家の中では暴君なのに、外では博愛主義のキリスト教徒で大学教授な母親。
周りに言っても誰も信じてもらえないorz

鬱なんでカウンセリングに行ったら
「あなたはおかしくない。親がおかしい」と言われびっくり。
それから引っ越して距離置いたらだんだん回復してきた。

>>84
物理的に距離置いたほうがいいよ
102優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:05:05 ID:iDaz/2j7
>>96 自分はまだ完全には離れられていない。意識してる時は一定の距離を保ってるが、無意識や突然では近づいてしまう。また、急いで離れる。この繰り返しですが、何事も練習。まずは意識が大事だと思う。
103優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:08:11 ID:iDaz/2j7
あと、皆さんが言うように親が生きてる元気なうちに関係を変えないと呪縛がとれにくくなると思う。
ACは弱った人を憎んだり見捨てたりできないように洗脳されてるから。
104優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:09:03 ID:2jie0bGO
>>102
ありがとうございます。
練習ですね。。
一人暮らし、物理的には離れられるんですもんね。

毎日父からは電話かかってきますが。。

それでも母と離れられるだけましですよね…
105優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:15:32 ID:iDaz/2j7
毒親は基本セット。父=母と考えて油断しないように。悲しいけどどっちかはマシはないよ。円満な巣立ちは無いと心得たほうがリスクが少ない。どっちみち離れるときはボロボロにされるから、癒しの方法もいくつか用意するが賢明。
106優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:19:15 ID:XQhHAvFe
>>98
学生時代、毎日毎食後ひっそり吐いてた。

こちとら20年の毒を消そうと、
親の声も顔も名前も考えなくなるまで
25年もの時間を使い果たし
会えない距離と場所に逃げ、廃人になりました。

ついた病名は
身体表現性障害・・orz 


毒を完全に捨てる覚悟で
真昼間に遁走したから、もう出身校すら忘却のかなたです。
みんな若いんやから一日も早よう自分の人生を生きてください!
107優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:23:34 ID:2jie0bGO
>>105
そうなんですか。。
セット…嫌な話です
癒し…か。。
集荷来ない。。ああ
108優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:27:16 ID:XQhHAvFe
>>99
機能不全 AC サバイバー でぐぐると相談サイトや電話相談が出る
その前にここらで吐き出しの練習しながら自分の気持ちを整理するのも手

▼▼家族や兄弟絶縁状態の人は、いますか? 2▼▼
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1193503138/
殺したいほど家族が嫌いな人 Part6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203397697/
109優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:32:02 ID:iDaz/2j7
>>105 離れた後、ほっとして嬉しいはずなのにフラバがある。いま毒抜きしてるんだと思って気晴らし(癒しの方法を幾つか用意)しながらやり過ごしてね。何でもいいから、時間潰しでいいから、孤独と恐怖を振り払ってね。自分はひっきりなしにここを覗いて不安を紛らわせた。
110優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:47:26 ID:XQhHAvFe
>>109
夢を見るたびフラバるね、
どーしても。

最近は、親がヘンかも、
虐待かも?自分ACかも?て思う年齢が
どんどん早くなってる気がして、激しくうらやましい。

もっと早く不特定少数の同士とやりとりできてたら、
もっと前に気が付いて、
5年はムダにしないで済んだかもって思うと悔やまれるよ。
111優しい名無しさん:2008/03/24(月) 13:52:51 ID:2jie0bGO
>>109
そうなんですか…
彼氏や友達とメールしたりしてみます。
それに、109さんみたいにここにずっとお邪魔させてもらうかもしれません。

集荷が来ません。。
不安ばかり募ります。
112優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:51:16 ID:2jie0bGO
集荷くる
怖いよ
113優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:03:11 ID:iDaz/2j7
深呼吸して落ち着いて。みんな越えてきたから大丈夫だよ。
友達彼氏に寄り掛かりすぎると関係が変わりやすいから、手段いろいろ用意して。関係が変わると不安でしがみつくからさ。
114優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:14:35 ID:2jie0bGO
集荷失敗した
母が断った
115優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:12:54 ID:awCh3E/o
>54です。
いくつかの暖かいレスありがとうございます。
たまに部屋を漁っているみたいですが、部屋に置いてあるダミーwの日記を読んだらしく
「アンタの事全部知ってるのよ」
と公言された時は吹きそうになりました。

>58ー60
本当に、ありがとうございます。
前向きに検討してみます。
>61
やはり。
身近の毒親に対してウチの親は「あんなんじゃ〇〇ちゃんが可哀想だから親を説教してやってきた」
とか言ったり。
毒に毒は効かないのかな…
116優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:19:42 ID:+p7fluG+
>>115
>身近の毒親に対してウチの親は「あんなんじゃ〇〇ちゃんが可哀想だから親を説教してやってきた」
>とか言ったり。

爆藁。
うちの毒親もしょっちゅうそういうことを言ってる。

117優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:20:16 ID:+p7fluG+
>>114
流れ見てなかったけど、どうしたの。
家を出るのに失敗しちゃったの?
118優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:45:07 ID:J57G5iBU
話すたびに過呼吸になって発狂しそうになる
笑われるかもしれないけど、真面目に里親が欲しいなぁ
119優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:01:06 ID:iDaz/2j7
>>114 大丈夫か?
あなたの行動を止める権利は誰にもないのでにね。お金があるなら身一つで逃げるしかないかな?トランクに持てるだけもって夜中に強行とか。少しずつわからないように運ぶとか。今は百均でかなりの物は買えるし。
120優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:10:13 ID:iDaz/2j7
自分も鍵つき日記も手紙も読まれていて、全部知ってる発言。
どこへ行き何をするかと毎日質問攻め。気味悪くて、書くのをやめたし外出は嘘ばかりついていた。迎えにきた友人にも暴言と嫌み。毒はどこも同じようだな。
121優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:50:17 ID:mOi5nhJA
家の親、人の前で私をばかにする。
「え?」「なにそれ?」「はあ?}とか他人にむかっては言わない言葉を私にむけていうんだよね。
私がなにかいうと「そうじゃないよね?」といっしょにはなしてるおばちゃんとかにあいづちをもとめるし
なんか、ほんと私をいちいち貶そうとする。

家庭内いじめ・・・。
私がだれかに褒められても必死に否定するし。それどころか
けなそうとする。謙遜とかじゃなくての貶しなんだよね、嘲笑と。

いいかげんにしてほしいわ。
外面がいい親だからみんな親に同調するんだよね。
自尊心ぼろぼろ。
122優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:59:21 ID:mOi5nhJA
>>100
なるほど、客観的にみる。
つい頭にきちゃってこっちも口にだしても口は親のほうが上手だから
逆切れされてきづつくだけですもんね。

>>100さんの表現のように
客観的に分析・・はなかなかできそうもない。やはり今でも考えただけで頭にきちゃってw
だから親のいった暴言を書きとめておこうと思う。
いつどんなことをされたのか、人前で貶められたこととか
私がこういったらこういうのに、
相手が他人だとにこやかな反応とか。


>>101
>家の中では暴君なのに、外では博愛主義のキリスト教徒で大学教授な母親。
周りに言っても誰も信じてもらえないorz

家の親も外面完璧。他人に慕われてるし、頻繁に人が遊びに来る。
そのひとたちに家の親の実態をはなしても
「どこのうちでもおなじよ」と。

同じじゃないよーな。結構あなた方娘自慢してるじゃんw。
家の親は笑いの種にすることはあっても人前で褒めるなんてありえない。
あるときは「コーヒーいれて」とか」「お客さんにお茶を。あなたのいれるお茶はおいしいの」
とか都合のいいことばっかりwしらじらしいんだよ。


とまた客観的になれずに頭にきてしまった。。

123優しい名無しさん:2008/03/24(月) 19:34:42 ID:XQhHAvFe
>>114
携帯は生きてる?
もよりの精神保健福祉センターに電話して毒親から逃げたい、と一報なさい。

また各自治体にはDVから逃げるため女性保護フィルターの寮があります。
体ひとつでかくまってくれ、寝食を保障してくれますから。


全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
124優しい名無しさん:2008/03/24(月) 19:35:57 ID:d4T2a1eC
>>108
ご親切にありがとうございます。
沢山スレがあるのでどこへ書けばいいのか右往左往してました。
教えて下さったスレを読んで少し頭を冷やしたり気持ちが落ち着いたら電話相談もしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
125優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:04:59 ID:DwSR+BQb
人のやる気を削ぐのは天才的に上手い。
平気で嘘言うし、約束なんか守らない。
126優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:25:19 ID:EDqOXtxT
>>122
直接言ってはいけない理由は、

@その考えも全否定され、また洗脳される
A生意気だとか言って暴力に出たり、他のことで毒っぷりがエスカレートする

危険性があるから。
自分のフィーリングを信じて。

自分は間違ってるんじゃないかとか親は強いとか、その考えは既に毒親に洗脳されてるのかも。客観的に分析、頑張ってね。

何をしても全否定、楽しみは親の権限で奪われ…が続くと、自分の感情が分からなくなってくる。

何が好きなのか、嫌いなのかとか。
周囲の流行りじゃなく、友達が好きって言ってたとかでもなく、自分の好きな事を素直に感じるってスゴいことなのかも。

自分を大切にしてくれる人を、大切に生きていけばいい。蔑む人は自分の自尊心を保つためにアナタを利用してるだけ。
127優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:39:13 ID:2jie0bGO
>>114です。遅くなりました。。
集荷業者は母によって追い返されました。
業者は、不法侵入と言われると困るからと帰ってしまった。
父から電話があったけど、明日の入居の事より予備校に重点をおいた話をしだしました…

そこで母が来たので、電話を切りました。
そしたら糖質の母が、あたしの行動の方が頭おかしいと思ったらしく、あたしが心療内科に連れてかれました。。
128優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:41:38 ID:IJmLu+u9
>>81さん
ありがとうございます。
そうですね。会社の人もです。
81さんは助言して力になってくれる方が周りにいてよかったですね。
「きついときは甘えてもいいんだよ」
涙でました、自分もそんなこと言ってもらえる人に出会いたいです。

「普通の感覚」はなんとなく頭ではわかっていても
やはり自分も人に頼るなとか、迷惑をかけちゃいけないと言われつづけてきたのと、
学生の頃から人から嫌な役割や損な役割ばかり押し付けられて利用され、
いざ、自分が協力してほしい、助けてほしいというときは
避けられたり逃げられたりしたこともあり、
誰かに甘えたり頼ったりしたいけど、
どう甘えればいいのかわからずのと、頼ったら迷惑と思われるのでは?
と考えてしまい一人無理をしてしまいます。
「普通の感覚」を実践出来るようになりたいです。
129優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:43:06 ID:2jie0bGO
>>114です。続きです。

私は先生と二人で話したいと言って、本当のことを全てはなしました。
母が糖質であること、父は何もしないこと、あたしが非常に辛いこと、一人暮らしは父が承諾していることなど。。
途中で泣いちゃいました。

先生は親身に聞いてくれ、「とりあえずお母さんにはうまく言って、少し薬出すけど、飲まなくてもいいからね。」と言ってくれました。

母は結果に満足し、家であたしのことを説教しはじめて、聞きたくないと言ってもなかなか部屋を去らない粘着ぶり。

明日は、必要最低限の物を持って、入居に向かうつもりです。。
130優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:45:44 ID:2jie0bGO
>>114です

>>117
家でるの失敗しましたね。。けど明日、普通に遊びに行くふりして出ていきます


>>123
ありがとうございます。
けど、それやったら母が父に連絡したり警察呼んだりしちゃいますよね、、?
父は世間体重視なので、「バカなことすんな!!」って怒鳴られます。。

ごめんなさい、せっかく色々提示してくれてるのに。
131優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:24:30 ID:XQhHAvFe
>>130
壊れた親のモラハラは充分にDVです。
電話相談だけでもして、専門家の意見を仰いでごらん。

参考スレ
機能不全家族とACについて語ろう 第3夜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1151324647/
132優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:25:53 ID:arKyrEmV
>>130
何かあったらこのスレに(´・ω・`)
というか何もなくともうまくいってもとりあえずはこのスレに(`・ω・´)

>>130に限らず皆が、心の底から安心して暮らせる、人生の喜びを感じられる居場所を獲得するまで
このスレに集おうぜ(・∀・)
133優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:50:37 ID:AjnI3Piq
>>131
モラルハラスメント。。ググらなきゃ。笑
確かに、何か聞いてみないと解らないですよね。

あたし自身が、親を治すというよりは離れたい願望強いってのが…

そゆのは人間としてダメなのかもしれないですけどねぇ。。


>>132
(´;ω;`)ウッ
まぢで感動した、、
ありがとうございます。
うちは明日家から逃げるけど、このスレに集わせてもらいますね(´・ω・`)

皆さんも、何か最適な策が見つかりますように。。涙
134優しい名無しさん:2008/03/25(火) 11:03:06 ID:0IgZucjo
>>133
親を治そうなんて考える必要なし。
毒親から離れることが一番良いことなのだから自分を責めたりしないで。

毒親は毒親。
一生変わらない。

133が毒親の呪縛から一日も早く解き放たれることを祈ってるよ。
135優しい名無しさん:2008/03/25(火) 11:07:36 ID:AjnI3Piq
>>134
ありがとうございます(´;ω;`)

大学生になってバイト出来るようになったら、本格的に逃げます。

今日は、予定通り家を出ていきます。。
136優しい名無しさん:2008/03/25(火) 11:49:16 ID:0IgZucjo
>>135
今日こそ脱出に成功するのを祈ってるよ。


私は私で毒実家と闘っている真っ最中。
毒両親は私を虐待母に仕立て上げようと画策したが失敗。

警察も児相も事情を理解してくれて間に入ってくれているが、毒実家は無視。
私を誹謗中傷するビラを、私の子供が通っている学校でまこうとまでした。

毒実家は自分達が正義で、私が悪者でないと納得しないみたいだよ。

でも絶対負けない。
毒実家から私の可愛い子供たちを守ってみせる。
かあちゃんガンガルよ。


だから135もガンガレ。
自分の手で幸せを掴んでくれ。

137優しい名無しさん:2008/03/25(火) 11:52:55 ID:AjnI3Piq
>>136
ありがとうかあちゃああああああああああん涙
リアルに涙出ました。

実家に負けないかあちゃんの精神ホンマに素晴らしいです!!
お子さんたちが、そんなかあちゃんの元で素敵な人生を送れますように。。

あと少しで逃げられます。。

なんとか、逃げ切ります。
138優しい名無しさん:2008/03/25(火) 12:09:45 ID:0IgZucjo
>>137
ありがとう。
出来の悪いかあちゃんだけどガンガルよ。

私がもっと早く気付いていれば子供たちを巻き込まずに済んだのに・・・
と思う時もある。
でも気付いたからこそ子供たちを守れるんだよね。
絶対・・・絶対に子供たち守り抜く。
そして幸せにするよ。

だから137もガンガレ。
自分の手で未来を掴み取ってね。


それでは子供が学校から帰ってきたのでおちます。
139優しい名無しさん:2008/03/25(火) 12:37:15 ID:AjnI3Piq
>>138
今は見てないかもだけど。。

脱出成功!!!!((゜+★´∀`)

いや、ちゃんと気付いてかあちゃんは戦ってるじゃないですか。
お子さんにその愛情は必ず伝わります。
うちも、あなたみたいなかあちゃんがよかったよ。。

応援してますッ!!!!
140優しい名無しさん:2008/03/25(火) 13:37:47 ID:r7snrKJf
幼少時ナイフで腕を切りつけられて以来、親が怖い
本当に殺されるかと思った
141優しい名無しさん:2008/03/25(火) 17:54:23 ID:B+g8/F11
私は父に革のベルトで何回か(回数覚えてない、子供の頃のことずっと忘れていた)鞭打たれ、それからはベルトに手がかかっただけで土下座しました。こっちが良いも悪いも関係なし、言い訳もできず悔しいがただ恐ろしかったから。
142優しい名無しさん:2008/03/25(火) 17:58:44 ID:B+g8/F11
続き…箒の柄、竹の方でも折れるくらいにたたかれて痣だらけにもなったなあ。それも最近になり思い出した。子供だからしがみきをしていて、ずっとお父さん大好きとファザコンを公言していたなぁ。
143優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:00:43 ID:B+g8/F11
まちがい
×しがみき 
○しがみつき
144優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:29:13 ID:d7NNOi3W
親に自分が幼い頃虐待されると無意識のうちに自分の気持ちに
ずっとうそをついてしまうよね。いつも自分の気持ちを押し殺して
親が期待するような選択肢をしていたな。そしてそれが学校でも
そんな感じになっていってありのままの自分が存在する場所が
なくなっていった。幸せの仮面をかぶっていたので周りの人間は
誰も気づかなかったし気づいてもらうのも怖かった。
今も自分がどういう人間なのかよくわからない。
145優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:07:51 ID:nnhcVwar
両親は幼い頃から酒乱
嘔吐物、喧嘩で刃物をだし血まみれになる。

そんな親でも憎めずむしろずっと一緒にいたかった。
母親は目の前で愛人と逃げ父親は酒を飲み続け借金。
気がついたら二年間、中二から閉鎖病棟二年いた。

20年たった今は鬱とパニックを抱え薬を飲みながら生きてる。
結婚の予定もあるけど怖い子供を持つのはもっと怖い
死ぬ気力もなく消えたいと思う毎日。
146優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:41:14 ID:AjnI3Piq
>>109>>110さんの言った通り、一人になっても毒親のこと考えてしまう。。苦笑

社会的に無力な存在って、結局親に頼るしかないのかな。
147優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:14:51 ID:rRF89bvZ
自分の母親は、極度の自己愛だからすぐ虚言吐く。
もちろん自覚ナシ、そのせいで小中高と散々だった。
特に高校、進学に強いA高校と確実に通るB高校で悩んでたら
「絶対いい所だから」とか言って人の意見完全無視で、
話にも上がらなかったC工業高校を泣き落としまでして選ばせる。
DQNだらけで話が違うと言ったら「最後に決めたのはあなた」
当時は自己愛とか知らないからワケわからんだったけど
今ならよく分かる、あいつは自分の事しか考えてないだけ。
148優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:41:09 ID:YXhAFZTV
みんな頑張ってるね。
親が最近病気が見つかったらしくて、最近いきなり百万くれた。
実家は決して貧しくはなかった。どちらかと言えばエリート
セクハラが酷かった。幼児期
性的なのは一番の苦痛な虐め方だと思うね。人に言えないように苦痛を与える。
戦争とか捕虜にもやるんだってね。体罰より効果的
いつまで経っても私はどメンヘラ。
10代で異常な家を離れてもう12年は経つのに苦痛なまま。
実家だけはダメだからと、メンヘラけっこう酷い状態だけどギリギリ働いてる。
会社にメンヘラは言えないけど。たまに休む。
父親は偏執病っていうのかな、かなり異常。
正直、経済的にかなり苦しい。
親がくれた金って、なんだか売春してる気持ちになる。
本当に、売春してる気がする。
1万くらいどこかに寄付したらこの金も浄化されるかな。
私は子供時代飼われてたんだなと思う
復讐したい気持ちもある。
そんな成長のない自分が悲しい…
自分語りごめんね、みんな頑張ってね。
世の中ってけっこうひどいね
楽しみを見つけよう
死なない様に
149優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:52:24 ID:+8RBP0h9
>>133
親離れする子、正常な子。

子離れできない親、子離れを阻止する親、動物以下。


がんがれ、自分の人生を取り戻せ!
150優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:58:06 ID:htH3siHE
多分さびしいのでは?
親離れを阻止する親も被害者。
やっぱりその親を無視して我が道を行けば同じ穴の狢になってしまうと思う。
151優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:25:33 ID:/dufuWQN
親離れってのは一人の人間として一人で立てるようになることだと思う。精神的にもね。
親と子だって一人の人間と一人の人間として関わっていくのは必要なんじゃないかな?

親離れを阻止する親はこどもを自分のために利用したいだけだと思う。
152優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:27:16 ID:AjnI3Piq
>>149
ありがとうございます。
いつかはしますもんね。。あそこにいるより、今ずっと気楽です。
不安も…でかいけど…

>>150
えっと、やっぱり親を無視するのは自分のためにも良くないってことですか、、?
153優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:29:38 ID:AjnI3Piq
>>151
心理学の本で、「子供時代に十分親と関わることによって自立心が芽生える」とありました。
もちろん、まともな関わり方でしょうけど。。

その過程を子供の頃に歩んでないと、あたしみたいに、離れたいのに依存みたいなことになっちゃうんですかね。。
154優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:35:54 ID:+8RBP0h9
>>150
勝手にさびしくなっててください。

負の連鎖を断ち切るため、心から血を流して苦しんでる子どもに、
“空の巣症候群”になった親のめんどうまで見れません(キッパリ

親と子は別物です。
親が自分の二重矛盾に気付かず、支配してる事で充分罪です。

我が道、を生かせてください。


たのむからひとりにさせてくれ!
155優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:39:12 ID:qhqiuUx1
>>148
あなたもしかして私の兄弟?
うちは一人息子の弟に男の子が生まれたら、
父親から「毎月送金するから使わずに老後のためにとっとけ」と
手紙が来て、100万私の口座に入ってた。
「使わずに」という言葉が気になってどうしようか2〜3日悩んでたけど、
鬱になって10年、婦人科の病気が4つ、不整脈の持病もある私に
老後なんて来ないだろうし、働けなくなるまで生きるつもりもないからいいやと思って、
全部じゃないけど、一部使ったよ。だって生活が苦しいんだもん。
私も口座に100万もお金が入っているのを見たとき、なんか変な気分になったなあ。
悲しいというか馬鹿にされてるというか。だって私は月々がんばって働いても20万ちょっとしかもらえないのに、
親はぽんと人に100万あげられるほどの収入があるんだもん。
その20万も家賃、生活費、病院代、薬代にほとんどきえて貯金なんかできない。
でも100万人にあげても親は余裕で生活できてるんだよなあ。健康でほとんど病院なんて行かないのに。
うらやましいよ。なんで子供を虐待して普通の人生を送れないように育てたやつがそんな金を稼げるのかってくやしかった。
156優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:51:57 ID:CXAnZIVN
>>148 うちも似たり寄ったりだから、気持ち解るよ。なんか金貰っても、売春したような惨めさを感じる。昔は忘れろ、といい、都合のいいように扱う。もう沢山。
157優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:53:10 ID:/dufuWQN
>>150
自分も健全なこども時代を送れてないから、その過程は歩めてないなぁ。
だからかあなたと似たように、離れたいって思いはあるけどどこかでまだ親に依存してる。
今はその依存から脱却して、本当の意味で一人立ちしたい画策してる最中。
あなたは自分の家庭の問題とそこから生まれた自分の中の『依存』にちゃんと気付けた。それは凄いこと。あとはそれをどうするかだよ、きっと。

お互いに本当の意味で親か離れ出来るといいね。
158優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:56:31 ID:/dufuWQN
157だが↑は>>153

>>156
昔のことは忘れろとか、お前でどうにかしろとか、うちの親の常套句だwどこにでもいるもんだね。
159優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:54 ID:LEq09vha
母親=母性とは限らない。
未だにテレビとかで「子供の幸せを願わない母親はいません」とか
きったねーオバチャンがよくほざいているが、
現実に存在している“そうじゃない母親”を全く無視した言葉が、
とてつもなく残酷だなと。
「母性神話」は毒にこそなれ、薬にはならない。
と、子梨の私が言ってみるテスト。
うちのクソ婆が“そうでない人”だったんで。
160優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:17:36 ID:AjnI3Piq
>>157
ありがとうございます。
健全な子供時代、本当うらやましいですよね。。
私は皆さんほど修羅場を経験してませんが、皆さんが話をしてくれてかなり嬉しいです。
周りには、同じ境遇の人はやっぱり…いないので、、苦笑

お互いなんとか生きましょうねッ。
死にたくなったり無気力なったりも正直あったし多分これからもあるけど、、

まだ今は生きてるから、毒親からの離脱で変わる可能性があるから、無理はせずにがんばって下さいね!!
161優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:25:36 ID:/dufuWQN
>>160
うん、ありがとう。
しんどいときもあるだろうけど、どこかで同じようにたたかってる人がいること忘れないよ。
お互いによい未来があることを願ってる。
162優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:29:48 ID:AjnI3Piq
>>161
こういう時に、せっかく話ができるのに知り合いになれないのは切ないなと思います(´・ω・`)苦笑

がんばりましょうね。
人生の大切な過渡期は親に邪魔されたけど、あんな大人には絶対ならないし、
残りは是非とも自分の意思で決められるように。
163優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:06:47 ID:dT/Z/3Y8
>>159
「子どもをかわいく思わない親はいない」とかね、わかる。
聞いてて「???」てなる。
親が「幸せを願ってる」「自分は子どもを大切にしている」と思い込んでるからといって
実際その子ども達が「愛されてる」「大切にされてる」と感じるとは限らない。

虐待したり、ハッキリそこまでいたらなくても、毒になる親は
その可能性を意地でも認めたがらない。でも大切なのは子どもだった自分が大人になって
「自分は昔こういうことがあって、悲しくて怒ってる」て声を出せること。

1年かかってやっと親への手紙完成した。明日出して来る。
長年の便秘が解消されるような気持ち…。でもなんか放心してるや。
このスレありがとう。いい本に出会えてよかった
164145です:2008/03/25(火) 23:32:50 ID:nnhcVwar
母親に「老後寝たきりになったら面倒みれるようにしてるよ」と一年前話した事があって、その時に「あんたに面倒なんかみてもろたら、動けんなったのをいい事に殺されるからいい」
と言われた。

今、私はクラブでホステスしてて、お金がないと何かしたい事もできないし、自分の人生も生き抜くために真面目に理解されにくい職業であるし、鬱も薬でコントロールしながら、お蔭様でそれなりの貯金もできた。
でもそこにいたるまでには想像をこえるものもあったなんども、体を壊し入院しながら、「身内はいないのですか?」との病院の問いに「はい…」というしかなかった。

弱ってる時に誰もいないのは…本当に苦しいから…

ヒステリックに「殺される」と叫ばられた時。

「今からぷち殺してやる」と思わず口にしてしまった人が憎悪で殺意を覚えるのはこういう事かと体感してその後の一ヶ月くらいはあまり記憶がない。

周りからみたらきちんと生活も仕事もしてたみたいです。
あの時、母親の住んでいるとこを知らなくてよかったと思ってます。

なんだか一人よがりの文章でごめんなさい。

早くこの感情を断ち切りたい。本当に悔しい。
165優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:48:24 ID:+8RBP0h9
>>164
叫べ!吐き出せ!呪っていい!

実母からの虐待
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1190686237/
【殺】【滅】 母親が大嫌い2 【呪】【怨】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205063384/
殺したいほど家族が嫌いな人 Part6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203397697/
166優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:59:41 ID:YXhAFZTV
>155>156レスありがとう。
気持ち解ってくれて嬉しいよ。
金はさ、有難いんだけどね…。
でもさ、それで感謝しろと言うのは無理だし、でも金は有難い。
この言うに言われぬ気分の悪さ。
病気持ちで、メンヘラの原因である実家から離れるために必死で働き、
学歴も中卒で、何よりも鬱なために底辺で悪化しつつ働き、
親のせいにできる年齢ではないけど、
逆に『親』でなければ法に触れるだろってことを家庭内でされ、
いつまでも思いっきりPTSDで、
しかし虐待防止法が出来たのは私が成人後…。
告訴したいくらいの怒りがあるのに、
親はむしろ社会的に見たらエリート階級で
過去に、金で飼われてた様な気がする。
いまだに、精神も肉体も社会的にも弱者な私、結婚しなそうでカツカツの経済力。
無力…
将来が怖い…暮らせるのとかも…。
親は吐き気がする様な人間で…
ここで愚痴れてちょっとスッキリしたよ。
みんな大変だけど、負けないで頑張って生きよう。
親で苦しんでるってかなりつらいよね。
あがいても縁が切れない
前を向きたいよ。
私は親のジャンルで苦しんでるけど、別ジャンルだとエイズで苦しんでる人もいるし、虐殺される人もいる。
親からサバイバルって感じ
167優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:09:06 ID:qhC3FhXY
俺は両親に現在進行形で虐待されてるが「鍛えてやってる」だってw

そのくせ自分達が受けるストレスには異常なほどこらえ性が無い
168優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:14:15 ID:nSaSf6ML
>>164
感情って理性でどうにかしようとしてもどうにもならないよ。取り分け幼い頃に抑圧されたものは(´・ω・`)
天文学的な数値の利子がついてるよ。だからちょっとずつでもいいから吐き出した方がいいよ。
ノートに書くなり、2chに書くなりして。時折押さえきれない憎悪や憤怒に支配されたら布団とか枕を殴ろう。

自分が幼い頃、何が欲しかったか、何が悲しかったか、何が嫌だったか…

多分、よくある自分探しって欲求の正体は親からその存在を許されず抑圧されて心の奥底深くに閉じ込められて
鎖で縛られて助けを求めてる声だぜ。その鎖を一本一本断ち切って救い出せれば、そんな毒親に好かれようとしたり、
苦しめられることはなくなると思うぜ。
169優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:08 ID:e6/G8Cs0
怒りが激しい人は実際に格闘技とか激しいスポーツ習うといいらしいよ。
それで私、キックボクシングやりたいってずっと前から考えてるんだけど、暮らすのにいっぱいいっぱいでなかなか出来てないけど…。
サンドバッグが父親に見えたならかなりパンチ入るかもよ。
怒りが内向すると鬱になるからね。
私、怒りで爆発しそうだよ、もうずーっとね。
殺人しそうだよ。
育つ環境って影響すごいね。
>167逃げれないの?福祉とか助けてくれるかもだよ。
自分の痛みには弱い、そういう人間が虐待するんだよね。
他人の痛みどころか、自分の子供の痛みが解らない。
相当だよ
170優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:46:08 ID:GtoQ9WL0
165さん168さん

本当にありがとう
今涙止まらないよ。2chの 存在も最近初めて知って、他の所をみると薬の事や病気の事で皆、それぞれだなあと思ってました。

今日、勇気をだして自分の事をだしてみて本当によかった。きちんと受け止めてくれてありがとう。

もう自分を保つのが精一杯でした。今もそうです。
今、なぜかわからないけど止まらないよ涙が何か自分からのサインだとかんじます。理解しようとしてくれた人がいたという安心の涙なのか、1番わかってほしかった親にたいする悔し涙、怒りの涙なのか。

考えるのはやめにして、今から泣きます。大声で。

憎んでも恨んでもいいんだよね。

ありがとう。
171優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:56:11 ID:oy4hfiXK
虐待。。
いくら親子と言えど、なんで他人の精神を破綻させて人生奪う権利があるんだよ、、
親は選べないのに。生んだなら幸せにしてやれよ…



…流れ豚切ってごめんなさい。

家脱出野郎ですが、
父が母に電話しても出なかったそうです
住所見つけて向かってたらどうしよう
もしくは自殺とか…

はあ…
考え過ぎだといいな。
172優しい名無しさん:2008/03/26(水) 01:49:28 ID:Amqt9v1m
もういいや俺死ぬわ
めんどくさいもん生きるの
運が悪かったんだな
173優しい名無しさん:2008/03/26(水) 03:18:10 ID:u3lvnzeh
私も運悪かった。姉がずっと性的虐待されてて、その事実知ってから私の人生狂い始めたなぁ。やり直したい。過去に戻れないかなぁ。
174優しい名無しさん:2008/03/26(水) 04:31:20 ID:eLMPoQw5
親は生んでもらった恩、育ててもらった恩とはいうけれど、
正直な話子供が自殺しなかったからそんなこと言える訳で・・・。

「おまえら親のために生き延びてやってる恩」とは言い返せないのかなあ。
175優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:04:33 ID:2YCoP5iW
親が子を育てるのは、そうしないと育児放棄だの
虐待だのといった犯罪になるから。
育てるのが当たり前で、子が恩を感じる必要は
全く無い。
176優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:34:46 ID:eLMPoQw5
「(こっちは育児放棄したかったり虐待したくてもグッとこらえて耐えてきたんだから)
生んだ恩・育てた恩を感じろ」

ってことだよね
177優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:36:39 ID:HPvpouVk
親の問題で、成人になった子が仕事などでやる気無くなった理由はどんな事でも
全て屁理屈になるのが世間だろ所詮・・・ 
178優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:53:15 ID:Sm3KPWYr
いくら親に虐待されようが何されようが、うちらがとった行動は全て自己責任となる

人が子供は親を選んで生まれてきたって言えるのは、虐待のない家庭に育ったからだ
そんなの理不尽だ
無知は人を傷つける

好きで生んだ子供だろう、何故こんなに苦しめられるのだろうか
何故恩着せがましく見返りを求めるのか
179優しい名無しさん:2008/03/26(水) 08:47:17 ID:AsuVj8iZ
世界の価値観ランキングの結果を見ても分かるけど、
日本の親というのは「子供の犠牲になってる」という感情が強すぎるのだよ。

これは脈絡と続いてきた宗教的価値観(儒教カルト)や
近年の偏狭的なジェンダー運動が原因だと思う。
180優しい名無しさん:2008/03/26(水) 09:35:31 ID:06sYAllV
>>172、死ぬなよ!
辛いことを吐き出してみてくれ!聞いてもらうだけでも力になるから。
生きる仲間として楽しんで育てて欲しかった。指図ばっかり。子供の人生のっとるな!
181優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:05:22 ID:e6/G8Cs0
病気が見つかった父親が、死の恐怖に怯えてる。
笑えてしまうくらいメールの雰囲気が違う。
死ぬのは怖いね。
私が何万回、貴方に与えられた恐怖のフラバで震えたか
私が何万回、自殺しようと思ったか。
今、生きてるのが不思議。
死ぬのは怖いね。
私は聖人じゃないし
私、ああいう家に生まれるのも罰があたったのかな?
実家が刑罰ならもう終わったの?
生涯思い出すと思うよ。
本当に刑務所より酷かった気がする、刑務所っていうのはまだ法律あるでしょ
人間として
なんか、奴隷とか花魁みたいだったよ。
未来をみなきゃと思う。
実家は負の要素。諦める。
プラスを探さなきゃ生きれないし
実家ニート出来る身分じゃないし、稼げる様にならなきゃ。
鬱に入らないように
182優しい名無しさん:2008/03/26(水) 12:00:43 ID:GLiWhrlD
自分の家庭を犠牲にしてまで仕事しつづける母親に
家族のために仕事しないで家事やってるあたしの気持ちなんか分かるわけない。
ことあるごとに頼ってくるくせに『なんでもいいから早く働きなさい』なんて
よく言えたもんだわ。
面接当日の朝になっていきなり『あんたがいないなら困ったなぁ』
とかぼやきだすくせに
いちいちいまさら『早く働きなさい』なんて
どんだけ自己中なんだよ
人の人生振り回しておきながら
『面接のときはこの2年間のことはなんとでもごまかして話せばいい』
とか言いやがって。
あたしが2年間やってきたことは
ごまかさなきゃいけないようなことだったのか
あんたはあたしにごまかさせることやらせた自覚あんのか
もういい加減にしてくれ
人生返してくれ
あんた頭おかしいよ
183優しい名無しさん:2008/03/26(水) 12:27:23 ID:Ic4tTftr
>>182
2年間もよく頑張ったじゃないか。
毒親なんてほっとけ。これからは仕事でも何でも自分のしたいことをしろよ。
あんたの2年は胸張っていい2年だと思うよ。
184優しい名無しさん:2008/03/26(水) 13:21:29 ID:06sYAllV
きっとあなたの良さをわかってくれる雇い主に出会えるよ。
正直に真摯にあたってみなよ。
自分もこれから職探し。今は履歴書不要な仕事も探せばあるよ。
185優しい名無しさん:2008/03/26(水) 15:11:50 ID:1QdnT/eY
パニック・躁鬱持ち。
良くなりかけの頃、忘年会やら年末年始の買い出ししてたら、毒母に
「そんなに外が良いなら家を出ていけ!外に出られるなら働けるだろ!」
とフルボッコにされ、家をほぼ無一文で出た。
それでも人を頼って働き始めて、家も借りた。
2年経ち、また大きい鬱の波、いよいよ働けなくなり寝たきりで、色んな人に申し訳ないし、
ライフラインすら自分の為にあってはならないんじゃないかとか考え始め、焼酎一升+OD+リスカ。
気が付いたらICUにいた。
上司が親戚に連絡して、毒母にまで話が伝わったらしく、面会に来た。
「何か私に手伝えることは?」
錯乱していたのもあって、
こんなにしたのはアンタだ、アンタは昔から手遅れになってからしゃしゃり出てくる、歪んだ私の心や人生もアンタがそうした、気に食わなければ放り出すし、都合が良ければ可愛がる、そんなんねえよ馬鹿野郎、
手遅れになる前に何で自分に責任があると思わないんだ、ふざけるんじゃない、都合がいい悪いで子供への態度を変えやがって、今の今まで何の連絡もないのにここに来られて手伝いなんて冗談じゃない!
と泣き叫んだ。
186優しい名無しさん:2008/03/26(水) 15:18:53 ID:1QdnT/eY
それでも、あの時は違う、その時はああいう気持ちだった、お前の解釈がおかしい、と
一つ一つ全部に反論。そして私が、手伝えることなんてない!と言えば
「お前は私がお前のこんな姿になってるのを見てどう思ってるか分からないのか!」
とブチキレ。

騒ぎになったので母強制退場。以来音沙汰再びなし。
多分私が弱くないと母は親子になれなくて、弟には殴り倒されたことがあるから、強く出られるのは私しか
いなかったからこうなんだ、と結論が出たら泣けてきた。
未だに体型も体格も腕力もかなわない(やたらタフ)だが、とりあえずは生き延びて自分の力で生きようと思った。
もう力でしか人間関係を築けない世界なんて嫌だ。
187優しい名無しさん:2008/03/26(水) 15:20:39 ID:6B+Igtyd
>>182
その2年間は立派に家事手伝いやってたんだから全然無駄じゃない。
履歴書に空白が出来たって、堂々と答えてやればいいと思うよ。
それだけで受け入れてくれない職場なんて、雇われても辛いだけだし。
自分も空白3年あったけど受け入れてくれるところはあった。
182がそれを恥と思わなければ、恥じゃないさ!

>>185
マジでそんだけ言えたの?えらいな。
身体だいじょうぶなんかい、ってもう退院してるのか…?
188優しい名無しさん:2008/03/26(水) 15:57:38 ID:1QdnT/eY
>>187
心配してくれてありがとう。今は退院してるし、リハビリ的にだけどぼちぼち生活できる程度に働いてる。

後遺症も、忘れっぽくなったかな?くらいで、身体も脳も数字的には正常だよ。
あの時はまだ興奮状態にあったから言えた。
でもこちらがそんなでさえ、自分の非っつうか、他人の怒りを理解できないのが毒が毒として超強力な理由の一つだと思うorz
189優しい名無しさん:2008/03/26(水) 16:05:44 ID:CgtAEbjf
このスレ読んだりACの本読んだりしてるけど最近自分の感情は大袈裟なんじゃないかと思い始めた。
対人恐怖も不安感も自分の努力が足りないせいなんじゃないかって、私はワガママなんじゃないかって思ってしまう。
気に入らなくて蹴られても病院送りにはならなかったし、父親にされたのも痴漢電車レベルで済んだし。いまでも辛くて医者にも言えてないけど。
常に「我を張るな」といわれつづけ、事あるごとに男尊女卑、出来損ないと言われ続けたせいか
自分の感情すらも疑うし、出来るなら誰かにこの感情は正しいのか教えてほしいくらいだ。自分の感情すらもわからないなんて情けないよね。

これが「支配する子供」の声なのかなぁ。
生き難さがACにあるってわかってパズルがはまったみたいにスッキリしたんだよね。この回復のチャンスを逃すつもりはないけどちと不安。
190優しい名無しさん:2008/03/26(水) 17:01:42 ID:h/zMXN2Q
女子ならみんなが名前を知ってる外資系化粧品会社、
まあクリニークなんだけど、そこの美容部員の正社員に就職(本社正社員)が決まったときの毒父の台詞。
「なんだ、立ちんぼか」。
許さない。
191優しい名無しさん:2008/03/26(水) 17:44:53 ID:h/zMXN2Q
連投すみません。
毒父は毒条件が性的、身体的虐待(よく殴られはしましたが)以外全部当てはまります。
例えば三年前に私が車に跳ねられてあちこち骨折して3ヶ月入院したときも
「狂言自殺か!当て付けか!死ぬなら首吊って死ね!」とビンタをかまし、
頭を打って事故前後の記憶もなく、ぼんやりしていた私に
「口をぽかんと開けるな。お前はいつも口をぽかんと開けて馬鹿がますます馬鹿面に見える」とねちねちと責め立て、
私が入院保険に入ってなかったことをねちねちと責め立てられ、
「この基地外が!定年して再婚してやっと自分の好きな暮らしを手に入れたのに、お前ら兄妹(兄もメンヘラです)にこれ以上邪魔させてたまるか!」
…これ以上は脳が拒否するのか覚えていないけど、隣のベッドの人(50代女性)が
「失礼だけど、あんな酷いことを平気で子供に言うような親がいるなんてと思った。
何を言われたか思い出さない方がいい。こんな親だから子供が心の病気になるんだと思ったよ」
と言われました。
父が滞在していた四日間散々今昔のことを責め立てられました。
父は71になります。
対決して毒になる親を朗読で読ませて今までされた精神的虐待を全部云って
土下座させて泣くまで責め立て
192優しい名無しさん:2008/03/26(水) 17:53:48 ID:h/zMXN2Q
途中になってしまいました
対決してされた精神的虐待を全部云ってやりたいけど
70過ぎた年寄りにそこまでするのは、なんだかんだで育ててくれたんだし
と2つの気持ちの間で凄く揺れてしまっています。
長文連投すみませんでした。
193優しい名無しさん:2008/03/26(水) 18:52:07 ID:sCf7dKof
>>189
>自分の感情は大袈裟なんじゃないか
こう思っちゃうことが親の洗脳だよ。自分を責めんな。

責任転嫁だとか親のせいにすんなとかいう人はいるけど、そうじゃないよ。
親が毒だと、子供は自分の感情も分からなくなるから、自分の考えを認める
だけでも大変だと思う。
でも、ひどいことされたら悲しいし、怒って当然なんだよ。
洗脳に負けんな。
194優しい名無しさん:2008/03/26(水) 18:53:06 ID:dpnhIGnH
>>191-192
入院三ヶ月って結構ひどい怪我だよね。
記憶がなくなるほど頭も打ってたって。
それで、口あけてるとか保険に入ってないとかでキレて殴るの?
あなたのお父さん、ごめんね、失礼だけど、本当にありえない・・・・
あと、立ちんぼって、かなり差別的な発言だよね。私もデパガなんでムカっときた。
替わりに私が殴ってやりたいよ・・・・
対決は迷うなら今のところは保留でいいんじゃないかな。
とりあえず、吐き出すだけ吐き出して、少しでも楽になれればと思います。
195優しい名無しさん:2008/03/26(水) 20:07:31 ID:bvjqDTxh
>>191-192
70過ぎていようが育ててくれたであろうが情をかける必要はこれっぽっちもない。
入院中にあなたに対して行った行為は明らかに虐待行為だから。
隣のベッドの女性がある程度理解のある人だっただけでも本当に良かったと感じるよ。

もし今直接顔を会わせるのが辛ければ、自分の気持ちを紙に書き殴るなりこのスレに書き込むなりして
怒りをある程度吐き出してからの方が良いと思う。
くどいのは承知の上だが、絶対に情を見せないこと。
必ず彼らはそこにつけこんでくるから。

まずは自分のことを大事にしてくださいね。
196優しい名無しさん:2008/03/26(水) 20:20:03 ID:wN4c0sEQ
何度か結婚考えるほどの相手が出来たが、
親との付き合いとか考えたら相手がかわいそうになって別れを繰り返してきた
(自分自身もそういう毒親になる恐怖もあって)
そして一生独身で居ることに決めた
197優しい名無しさん:2008/03/26(水) 21:05:03 ID:Ky307803
うちの親はなんであんなに糞なの?
子供の頃から自分の存在を脅かすような精神的虐待は一通り受けてきた。
自分の子供が小さい頃はストレス発散のはけ口にして
平気で真っ暗な押入れに閉じ込める。
そのくせ言ってることは立派なことばかり言う。

普段は放置しまくりで何かあったら常にこっちのせいにされる。
精神的に常に監視下に置くくせに肉体は放置だから必然的に
不安定になる。それでも「そんな風に育てた覚えはない」などと
昔のドラマで言いそうな糞台詞を平気ではいてくる。
奴らによると現実を教えないで精神的に苦しめてくる大人は悪くなく
無知で常に恐怖を心に宿さざるを得なかった子供が悪いらしい。
勝手に生んで勝手に人生めちゃくちゃにされたこと絶対に許さない。
198優しい名無しさん:2008/03/26(水) 21:35:36 ID:uRf00pOK
>>191
>>197
たぶん毒親の両親も毒親だったんだろうね。
キチの親を許す必要なんてないよ。

虐待した親に一番いい仕返しは?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1187969119/
家庭という名の強制収容所
http://trauma.or.tv/1gyakutai/index.html
199優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:07:53 ID:uffLZBDB
うちの親、小さい頃からひどいこと言ってきた。
「こんなふうに育てた覚えはない。」「隣の○○ちゃんと変わってほしい。」「○○に捨ててくるよ。」
などの言葉をよく言われたな。
そのせいで家が嫌い。今でもいろいろとひどいことを言ってくる。
前、大喧嘩したときにお母さんに「あんたなんかいらない」って言われた。
って言ったら、
「お前がいつもと違うこと言うと、お母さん馬鹿だから困っちゃって、
ついそうゆうことを言っちゃうんだよ。」
とキレ口調で言われ、最後にはキレてくる。
父も母もおかしい。
病院つれてって、心の病気かもしれない。と言ったら、
「病気だとしてもそれはあなたが自分で作った、かかる必要のない病気なんだからね。」
とキレながらいわれたなあ・・・・
今でも親が怖い。祖母や祖父も「親のこと聞いてろ」って感じで助けてくれないし・・・・・・
早く親から離れたい。
200優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:50:35 ID:CgtAEbjf
>>193
ありがとう。これが親からされてきた洗脳なんだよね。私の感情に誰も介入なんて
出来ないんだよね、本当は。あやうく委ねてしまうところでした。
進路も人生も操縦されてしまって、鬱になり、あげく親の自営の手伝いしてる。
もう7年にもなる。従業員はいない。家との往復のみで友達もおらず20台のほとんどが過ぎてしまった。
でもせっかく気付けたのだから親と決別し連鎖を断って、安全と思える場所が欲しい。出来たら家族が欲しい。

中島みゆきの宙船が頭を回ってる。


その船を漕いで行け お前の手で漕いで行け
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな

私の応援歌です。

親のことは精神疾患、直らない病気だと思うことにする。病気なら諦めるしか仕方ないから。
201189:2008/03/27(木) 00:05:39 ID:CgtAEbjf
すいません。間違ってメール欄に入れてしまいました。
200=189です。もちつけ自分。
申し訳ついでに

>>190
私も髪の毛を染めたら(暗めの焦げ茶色)パンパンだと言われました。
いつにも増して不愉快な感情が渦巻きました。
やっぱり結構酷い言葉だったんですね。
思い出しても腹立ちます
202優しい名無しさん:2008/03/27(木) 00:52:18 ID:0tpYxbHi
>>54
逃げないと私みたいになるよ。
凄く似た環境で育って、自律神経失調から欝になったけど、
未だに「いんちき」「どうしてまともに生きれないんだ」と罵倒される。
頑張って貯めた五百万で(少ないけど)家を出ようとしてたら、通帳取られた。
もうこの檻からは出れないと思った。やりたい仕事も辞めさせられて
好きだった人と別れさせられて、欝になったら罵倒、でも家を出るのは許さない。
わけがわからない。
今は、いつ死のうかなあ、なんてことしか考えてない。
30過ぎたら抵抗する気力もなくなる。若い人、早く逃げて。
自分の人生大切にして。心が殺される前に。

あーあ、生まれてきたくなかったな。
それにしても、毒親って揃いも揃って(世間体は)エリートなのは何でなんだろ。
203優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:26:10 ID:1U82BxRY
>>196
すごく分かるわ・・オレもそうだったから。
自分も毒親にか・・・そうは考えなかったけど、やっぱそうなるもんなのかな。

オレは残念ながら40過ぎちゃったしもうマジで諦めちゃったが、もしまた良い出会いがあれば
頑張ってみてね。 
204優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:20:35 ID:++KxB6rz
人の傷口に塩を塗りこむ親。
しねばいいのに
205優しい名無しさん:2008/03/27(木) 04:47:56 ID:Pvve6Ove
私のお母さん…
8つに当てはまるかはわかんないけど
すごくひねくれてる人。
私がテストで98点をとったら
「200点満点のテスト?」って言うような人。
今19なんだけど色んなこと思い出す。
辛いなぁ
でも私もワルインダ
206優しい名無しさん:2008/03/27(木) 05:49:22 ID:G36bABJd
最近自分の親は毒親じゃないか疑っているんだけど、意見お願いします。
両親共にアルコール依存。
母は私の精神薬をくすねて酒と一緒にあおる。
父からは精神、肉体的な暴力あり。
肉体の方は弟から聞かされただけで私は覚えていない。
近くの公園で遊んでいたら、母は家の子機を片手に当時付き合ってた彼氏に怒鳴った。
その時に元カレがどん引いてたから、うちは異常なのかなって疑問に思い始めたんだ。
過保護だけど酔ってる時はキチガイって呼ばれてる。
一人暮らしの話をすると誰にそそのかされた?と聞かれる。
でもここの住人みたいに憎い!とはそんなに思ってない。これが洗脳?
ちなみに私は鬱とPTSDです。
207優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:48:28 ID:dKCZMaXC
日記つけた方がいい。
「今日はこんな事を親に言われた。こんな事があった。そして私はこう思った。」という記録を。
後になって読み直すと、自分の状況を客観視出来る。
208優しい名無しさん:2008/03/27(木) 08:37:50 ID:aVgN7hoY
>>206マジで聞いてる?マジなんやな…洗脳されてると自分を客観視できないもんやな…答、あなたはACです。ここに来たってことは回復へのスタートラインを見つけたんよ。おめでとう。
209優しい名無しさん:2008/03/27(木) 09:13:10 ID:FEwEtzLF
積極的に勧める訳じゃないが、米沢穂信の
「ボトルネック」
という小説は毒親育ちの人間ならかなり共感できると思う。
SFっぽいしジャンルはラノベだから読みやすくて、逆に余計にしんどかったが。
下手に虐待メインの重い物語よりリアル。
でも共感できない人の方が世の中の多数みたいでで、厨二病小説というのが世間の評価orz
210優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:19:31 ID:Z05OrEMC
過去を振り返って怒り狂う。でも、あのときはほしいもの買ってくれたんだよなって
自分で親をいいものだと思い込ませようとしていた、それも無意識に。
最近になってようやくそのことにも気づけた。。。28歳…

本能として親を信頼する、でもヒトとしておかしい親から理不尽なことをされる。
信頼したい-理不尽さの矛盾のなかで自分の安心できる場所がない。
211優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:51:02 ID:BynynSQy
岡山の突き落とし事件。あの犯人の父親は子供に愛情は持っていたとは思う。
しかし独りよがりな間違った愛情だった。
事件の当日も18にもなる息子が午後7時に帰ってないからと警察に捜索願を出したそうだ。
ベタベタと気持ち悪い。そうやって生活のすべてに干渉して、管理してきたんだろう。
しかも前日には通り魔事件のニュースを見て『お前はこんなことするなよ』と言ったと言う。これが犯行を決意させたんじゃないのか。

愛情と愛は違う。
愛は相手の良心を信じ、人格と自由な意志を尊重する事だ。
高村光太郎の『童貞』にあるような自分の足で自分の道を歩かせる事だ。

すべてを管理され誰からも、自分の意志と人格を尊重されなければ、おかしくもなる!
212優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:03:23 ID:yjTz4Nqy
>>211
著作の漢字変換が間違ってなかったら
ちょっといいカキコだと思った。
213優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:10:33 ID:BynynSQy
やっちまったあぁぁぁ…orz
『童貞』じゃなくて『道程』
214優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:11:19 ID:BynynSQy
岡山の突き落とし事件。あの犯人の父親は子供に愛情は持っていたとは思う。
しかし独りよがりな間違った愛情だった。
事件の当日も18にもなる息子が午後7時に帰ってないからと警察に捜索願を出したそうだ。
ベタベタと気持ち悪い。そうやって生活のすべてに干渉して、管理してきたんだろう。
しかも前日には通り魔事件のニュースを見て『お前はこんなことするなよ』と言ったと言う。これが犯行を決意させたんじゃないのか。

愛情と愛は違う。
愛は相手の良心を信じ、人格と自由な意志を尊重する事だ。
高村光太郎の『道程』にあるような自分の足で自分の道を歩かせる事だ。

すべてを管理され誰からも、自分の意志と人格を尊重されなければ、おかしくもなる!
215優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:36:22 ID:dKCZMaXC
>>214
> しかも前日には通り魔事件のニュースを見て『お前はこんなことするなよ』と言ったと言う。これが犯行を決意させたんじゃないのか。

そうだね。
「お前はこんなことするな」=「こんな事をすれば私の子どもじゃないぞ」=「こんな事すれば親から解放される」
と解釈すれば、理に適う感じ。
216優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:59:36 ID:zgWGioWa
>>214
一日一回息子に電話してたんでしょ?
放っといて欲しい年頃なのに小学生みたいに行動チェック。
気持ち悪いよね。
217優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:04:41 ID:X2MZwCSQ
愚痴らせて下さい。
母親のせいで母方の長男の伯父に怒鳴られた。
他の身内も怒らせたし…
理由は祖母が死んで通夜も葬式も欠席したから。

私は幼少の頃に自分の母親が入院して祖母が一緒にいてもらえると安心してたのに裏切られて、
父方の実家で投げ飛ばされたり虐待されながら過ごしたことが忘れられなかったし、
突然のことで礼服なんてなかった理由で亡くなる数時間前に病院へは行ったけど道に迷って母親とは途中ではぐれても一人で行ったよ。従姉に促されたから。

葬儀も母親に実の娘なんだから行っておいた方がいいって言っても行こうとしなかった。

次の日伯母から電話来て訪ねたら伯父から連絡、会う羽目になって背筋が凍ったよ。
怒鳴られてた時、理由を言うか喉まで出かかったけど黙って聞いてた。
そんな母親は自分だけが悪者になるのは嫌だから二人きりのやり取りは絶対言わなかったし、
まだ2日しか経ってないのに何もなかったような態度。
せっかく従姉とも仲良くなりかけたのにまた気まずくなった。
さっきも母親の振舞いにぶちギレて大喧嘩。
今のままじゃ私も非常識と見られたままで一番悔しい。
母親は策士だから心底許せねぇ!
218優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:23:42 ID:UNUBWGgV
やられた・・・

ついに念願の一人暮しが決定して、部屋の片付けをしてたんだ。
そしたら毒が「一人暮しの狭い部屋にいらない荷物がたくさんあったら大変だから日常生活に必要な物以外は実家に置いておいていいよ」って言ったんだ。
『めずらしく毒が優しい、おかしいな。でもいっか。ラッキー』と思って、思い出の品とか日常生活にいらないものはほとんど実家に置いておいた。
そしたら今日「はははザマーミロ!家にあるお前の荷物は全部捨ててやるぞ!こんなゴミばっかり残しておいて、だからお前はダメなのよ!」ってorz
219優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:50:45 ID:G36bABJd
>>207
ありがとう。
日記つけてるんだけど、怒ったり悲しかったりそんな気持ちがすぐ抜けちゃうんだ。
もう怒ってないし書かなくていいやって。直していきます。

>>208
マジで聞いてます。
やっぱりACなんだね。
何か親を疑って後ろめたいんだけど、疑って良かった。

>>209
トリィヘイデンの本を読んで吐いた事が…
共感しちゃう本は苦手なんだ。
勧めてくれたのにごめん。
220優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:57:26 ID:94e3cZSG
>>217
悔しいよね。
でもいつかボロが出る。
嘘はいつかばれるからね。
217が正直に生きていたら、必ず理解して味方になってくれる人が現れるよ。
それまでは、ここで気持ちを吐き出して。

>>218
私もトロフィーや盾、賞状等が毒親の手元にあるよ。
もう自分の所には戻って来ないと諦めてる。
でも子供たちに
「頑張るとこんなに良い物がもらえるんだよ。ママでももらえたんだから、あなたたちももらえるよ。だから好きなことを頑張ってね」
と言って見せたかったなぁ・・・

>>219
「毒になる親」か「不幸にする親」を読んでみたらどうかな?
私も最近読み始めたばかりだけど、自分と親の関係を見直すことができるよ。
でも苦しかったら無理しないでね。

221優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:09:37 ID:94e3cZSG
ついでにグチ吐き・・・


私も行動を制限されてた。

小学校に上がる頃には
持ち家に住んでる子以外とは友達になるな
友達を家に連れてくるな

高校生の時は
門限7時、バイト禁止
学校が休みの日に友達と遊びに行くのも月に1回許してもらえれば良い方
友達と出かけた時には逐一電話連絡しないと怒られたなぁ・・・
今と違って携帯が普及していなかったから公衆電話を探しては家に電話していた。

良い成績を取っても馬鹿呼ばわり。
書道で学校の代表に選ばれた時には
「お兄ちゃんが書道の先生に気に入られていたから代表になれたんだ」と言われ
その作品でトロフィーをもらった時には
「お兄ちゃんは小2の時にもらってきた」と言われ
良いことはお兄ちゃんのお陰、悪いことは全て私のせいにされてきた。

母は兄を溺愛し、その兄は私に性的虐待をしていた。

過去を振り返ると家族から人間扱いされてなかった気がする。

今は家庭を持ち人並みに暮らしているが、毒実家がその生活を壊そうと動いている。
私はともかく、子供たちまで苦しめないで欲しい。

ホント、どこまで腐ってるんだろう。

222優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:38:15 ID:zgWGioWa
>>218
最低えええええええええええ!!
ひでえ親!!

くっそー負けるなよ!自分の喜び大事にしろよ!
223優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:34:09 ID:zABTGPAY
>>218
ひどい親だなあ。
優しくしておいて、その言葉か・・・・・・・
私、まだいいほうかもしれない・・・・と思った。

>>221
私は兄弟いないからそうゆうことはなかった。
でも、兄弟差別する親って多いんだなあと実感させられたよ。
親が全部悪いんだから絶対に負けちゃダメだよ。
224優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:51:36 ID:TeYrUeTt
>>223
兄弟差別かあ。うちは完全に役割分担って感じだったな。

私は「小間使い兼親の願望実現ツール」親の思う通り動かないと激しく責められた。
妹は「可愛がり用」。本当は叱らなきゃいけない時も親が「嫌われたくないから」と叱らない。
名前を呼ぶ声色まで違うんだよ。

でもこの前妹から泣きながら電話がかかってきた。「30を過ぎた女が家にいるのはみっとも
ない。なんでもいいから結婚してこのうちを出て行け!」と怒鳴られたとのことだった。
あんなに可愛がっていたのに、あんまり残酷で泣けてくる。
225優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:14:05 ID:aVgN7hoY
過保護も虐待の一種。親の都合で簡単に標的に変化する。
矛盾した態度でコントロールするのに変わりない。子供の人生に介入するんだよね。
226優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:34:44 ID:X2MZwCSQ
>>220
ありがとうございます。
あんなに怒鳴られてたのに母親は2日しか絶ってないのに
自分の給料が入ったからと無駄遣いして買ったものを隠してたのを発見。

伯父が怒ると誰も止められないし、どんなに伯父より歳上でも震えて動けなくなるくらい昔気質なんです。
実際私も怖くて震えてました。
それでも伯父はその後昔の話やいろんな明るい話をしてました。
伯父の気持ちを考えれば無理していたと思います。

悔しすぎて泣きながらここで愚痴ってるけど、どうすれば良いのか分かんない。
殴ってぶっ飛ばしたいくらい悔しくて腹が立ってます。
今は出かけていないけどどうすれば良いのか分かりません。
227優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:37:07 ID:zABTGPAY
>>224
私は兄弟いないから、兄弟の役割分担とかは経験したことないな。
要するに妹には過保護だったってことだよね?
でも最近怒鳴られたのか・・・妹さんもかわいそうだ。
びっくりしたんじゃない?あんな可愛がってくれてた親が・・・って。


で、ここからは自分の話になりますが、
私は一人っ子なので周囲からはやっぱり「一人っ子っていっぱい愛されてていいねえ。」とか
言われるんだけど、全然違うんだな。
中には愛された人もいるかもしれないけど私は違うから言われるたびに苦しくなる。
愚痴ってすいません。
228優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:52:03 ID:TeYrUeTt
>>227
だいたいそんな感じです。
のんびりしてて優しい子なので、そういう電話があったときこっちも驚きました。
「役割」をはっきり意識したのはその時です。

ほんと家族の話は困るよ。すーっと消えたくなる。
でもここなら理解してもらえるし、ほんとうにありがたい。
229優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:03:12 ID:zABTGPAY
>>228
妹さん優しい子ですか、優しい子だと余計に驚くはず。
嫌でも「役割」を意識してしまいますね・・・・かわいそうで仕方ない。

小学生の時、授業で母親の話だとか、「親はあなたを大切にしてるんだよ。」みたいな
授業があったとき、本当に理解できなかった。
家族の話が授業で出ると苦しかった記憶があるなあ・・・
テレビ見てても家族の温かさだとか、全く理解できない。
230優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:58:03 ID:IQptBIfh
以前毒母に自分の進路を相談した所、
(やりたい進路は決まってたので一応報告みたいな感じで)
いきなり泣き喚き、叫び、殴られた。
その頃の私は、
「お母さんがそんな風になってまで止めたがるなんて、これってよくない進路なんだ…」
(お母さんは私より大人で世間のことをよく知ってるはずだし、私のことを考えてくれてるはずだから)
なんて思ってた。

当時の自分をぶん殴りたい。
231優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:10:24 ID:+1UoId0W
>>230
ぶん殴られるべきなのは当時の230じゃない。
当時の毒母だ。
毒親は必ずしも許す必要はないと思うけど、自分のことはいつか許してやれるといいな。
232優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:14:09 ID:aVgN7hoY
自分をぶん殴るという感覚がわからない。何もわからずに、必死で生きていたんだから愛おしく思うけどな。
233優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:29:28 ID:zABTGPAY
>>230
私もそうゆう経験ある、というか前は親の言うこと全て正しいと思ってたな。
当時の自分をぶん殴りたい。っていう思い、すごくわかる。
けど、殴っちゃいけないよ。
234優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:46:55 ID:SXFmOXPM
>>230
、(#゚д゚)┌┛)д)゚ ゚
↑        ↑
今の自分  アノ頃の自分


スゲー気持ちはわかる…
235優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:24:05 ID:++KxB6rz
夕食中、父に夜、足音とかドアを閉める音がうるさいと叱られた。
でもうるさくしてるのは妹。それを言うと父もわかってたのか妹を叱っていた。
すると母が夜中に風呂入るのがうるさいと。(ここまでは理解できる)

夜中までネットしてるせいだ、だから成績も悪い…と言いだした。
夜中にネットしてるのは8時とか9時には母が無線LANを切ってしまって出来ないから。
今は履修登録でネット使わないといけないのにネットが出来ないとシラバスも見れないし登録も出来ない。
成績は確かによくはないけど、落としてるのは受講生の3割4割落ちる科目。
そもそも今は春休み。休みにのびのび遊んじゃいけないのか。

大学生だから時間の管理をしろ!と言う割にはその管理の邪魔をしてくるんですけど…
4月になったら出ていきます。帰らないし連絡も取らないつもり。
236優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:31:32 ID:AwL8O3up
>>235
イーモバイル!
237優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:06:35 ID:6fsI8YYq
>>163
「子どもをかわいく思わない親はいない」と言う言葉自体子供から不審に思われて出る言葉。
本当に大切なら言葉で言い包めないで態度で示せば子供理解する。
「子どもをかわいく思わない親はいない」と言う言葉を出す事そのものが子供を大切に思っていない。
そういう状況なら子供が悩んでいる事ぐらい分かるはず。でも親の立場を最初に守っている。

238優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:14:31 ID:I1M36kiy
一般的によい精神論を都合よく使うことで現実の自分の行動を
無知な子供に対して正しいと思わせる。
毒はこういう姑息なことを平気でする。
悪いところを指摘しても「脳内正当化の理論」を適用して中身のない精神論
もしくは嘘、子供への中傷などで必死に自分の正しさを主張する。
もちろん反省はしない。謝罪もしない。
239優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:53:21 ID:IQptBIfh
>>230です
レスくれた人たちありがとう
殴りたいといったのは、その時の私よ目を覚ませ!って感じ
>>234みたいなね)
まあ殴ったところでその時の私にはなにがなにやら訳わからなかったと思う
そんくらい洗脳されてましたとさ
240優しい名無しさん:2008/03/28(金) 00:43:41 ID:zRa/16uX
ごめん、大したことじゃないんだけど、
ちょっとパニックになってしまったので、吐かせてください。
他人と恋愛の話とかするのはダメだってわかってるのにまたやってしまった。
自分が愛されることを疑問に思わない人間の気持ちが理解できない。
自分を愛してくれる人間がいると思えることが分からない。
自分22で恋人とかいたことない。
片思いすら分からなくて、初めて好きかもと思えたのは、親と距離を取り始めた19の時。
もうなんか、すべてが手遅れな感じがした。
自分を好きと言ってくれた人は過去に一人だけいたけれど
どっかおかしいんじゃないかと思った。今でも思う。
どうして人を好きになれるんだ。

ただの喪女の愚痴かな、ごめんなさい。
でもやっぱり分からないよ。
自分好きになる人がいるなんて、どうして思えるの。
私は世界から消えろ消えろって言われ続けてるような気がしてる。
怖いよ怖いよ怖いよ。
241優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:03:45 ID:gmgruqv2
>>240
まずその前提の消去と自己肯定が必要なような(´・ω・`)
相変わらずだけど加藤諦三でもお勧めするよ。
ttp://www.kato-lab.net/

「加藤諦三の言葉」「心理的健康について」とかをちょこちょこ
読んでみてなんか心にひっかかるものがあったら古本とか図書館で
借りて読んでくれ。

その如何ともしがたい、自らの存在を拒否する世界の原型が見えるような気がする。
それ自体が納得出来なければ、発達心理学の本を併読しつつ、自分の過去を
ゆっくりでいいから思い出してみて。


242240:2008/03/28(金) 01:43:35 ID:zRa/16uX
>>241
ありがとう。
「毒になる親」「不幸にする親」を読んで、自分の自己否定感の原因と
向き合ってるとことです。
うちの両親は、明確な虐待らしいことはそんなにしなかったんだけど
どんなに頑張っても手放しで褒めてくれることがなかったんだ。
母は細かいところで支離滅裂で、気分次第でルールを押し付けてくる人だった。
こっちは生きるので必死なのに「そんなんじゃ人生ダメになる」みたいな、
脅迫的な物言いをする人だった。少しでも挫けるとすぐに非難された。
勉強は一応できたんだけど、父の反対の反対で高校も大学も志望校の受験すら
許してもらえなかった。
多分そういうのが、自己否定感の原因になってるんだと思う。
必死に振り切ろうとしてるんだけど、やっぱりちゃんと育った人の内面を
見てしまうと、自分がみじめになってしまう。悔しい。早く逃げたい。

加藤諦三、ちらっと見てきました。
神経症の診断は受けてないけど、「神経症者の要求の特徴」が、まんま
自分に当てはまってました…。直視するのがしんどいほどに図星orz
親に責任を返すのに必死で、その先にある自分の問題は、全然見れてなかったのかな。
まだ素直に直視できないけど、次にしなきゃいけないのは自分の方の処理みたい。
ありがとう。
みじめになるのはもう嫌だから、みっともない自分にも少しずつ向き合わなきゃ。
243240:2008/03/28(金) 01:47:32 ID:zRa/16uX
>>242
誤「父の反対の反対で」→正「父の反対で」
反対の反対て何だよ自分…。orz
244優しい名無しさん:2008/03/28(金) 06:47:27 ID:6gQJPsIj
>>239 しつこいようだけど、殴って目を覚まさせるはやっぱりひっかかる。暴力的表現が、父の猫なで声と、いきなり虎に豹変する姿を想起させる。…その時に、もっと知恵と勇気があったならとかさ。
245優しい名無しさん:2008/03/28(金) 10:27:23 ID:CQHArbOY
自分が怠慢なのか親がおかしいのかさっぱり分からなくなってきました。
前提として、兄が心臓の疾患があっていつ発作を起こしてもおかしくなくて
手術をすれば治るのだが成人しないと手術できない。
現在兄はたいした発作も無く成人後手術も受けていない。
私は十代後半からメンヘラ、成人して結婚。幸せなのに自分の親と接するのがきつい。

親に関する苦い記憶
・自分が幼稚園くらいのころ場を和ませる冗談みたいな感じで
「持病の心臓病が〜」って言った時に母親に狂ったように泣かれて怒られた
その記憶が兄の心臓病について親から聞いた初めての記憶。
・大学受験の際希望の大学が県外で親は猛反対
「お兄ちゃんはいつ手術をしてもおかしくないのよ。あなたもここにいて親を助けてよ。」
結果、お金もなかったし県内の短大へ。(四大に行こうと思えば勉強さえすればいけたけど断念)
・キリスト教の洗礼を受けたいといったら自分で稼げるようになったらと一蹴された

みなさんが体験されてるものと比べたらかなり些細なことのように感じて
自分ではうまく判断がつきません。
愛されていたとは思えるのですが親のことを考えると思考停止してしまうような状況です。
246優しい名無しさん:2008/03/28(金) 11:08:00 ID:u8dZl++g
>>245
あなたがきつい、辛かったと感じてるんなら、それは親子関係に問題があるということだと思う。
明確に虐待だってわからなくても、子どもの頃から
お兄さんを理由に親から自由な行動を阻止されて来たことはない?

親との関係で、自分にとってよかったこと悪かったこと両方あっても
よかったことが悪かったことを帳消しにするわけじゃない。
思考停止するぐらい今でも引きずってるなら
つらさを認めて向き合えば、徐々に楽になると思います。
247優しい名無しさん:2008/03/28(金) 11:28:32 ID:5C7f2Sjb
>>239です。
>>244
>>239にも書きましたが、それくらいの刺激がなければそのときの自分はわからないだろうなという
比喩みたいなもので使いました。洗脳状態では毒になる親を読んでも、気づかなかったと思いますし…
あと、あなたのお父さんと私を同一化して私を責めるのはすごくしんどいのでやめて欲しいです。
>>245
>母親に狂ったように泣かれて怒られた
>あなたもここにいて親を助けてよ
>一蹴された
多分この辺じゃないでしょうか。
自分の行動を無理やり制限され、過敏な反応を取られ続けるとその人に接するのが
しんどくなると思います。
あなたの怠慢とかではなくて、親御さんのあなたに対する反応が極端すぎなんだと思います。
248245:2008/03/28(金) 11:47:20 ID:CQHArbOY
>>246
丁寧なレスありがとうございます。
確かに私がそう思っている限り問題があることは確かなんですよね。

自由な行動を阻止されたことは中学の部活で
「お兄ちゃんは体育も運動しちゃいけないんだから文化部にしなさい」と言われ
兄からは「俺は運動が出来ないんだから運動部に入れ」と板ばさみになったことがあります。
それぞれ個別に言われ悩みに悩んで兄の言うとおりにした記憶があります。

他は今のところ無いと思います。

兄の持病うんぬんのことは自分が家庭を持った今気持ちは分からなくないのです。
兄の持病が発覚した頃母は父に「お前がたばこを吸ってたからこんな子供が生まれたんだ」
と罵っていたらしく母も辛かったのだとは思います。
父は私のメンヘラについて伝えた時も「薬は飲むな」「甘えだ」などと言い、
会うたびに「薬はもうやめたか?」と聞いてくるような人です。

兄とは結婚してからかなり疎遠でよく分からない人で怖いという認識しかありません。
小さい頃は兄が怖くて要領よく両親や祖母に甘えられる兄がうらやましくて仕方ない反面、
兄はかわいそうな人だから我慢しなければと思っていたと思います。

>つらさを認めて向き合えば、徐々に楽になると思います。
何が辛いのか自分でも良く分からなくなってきました。
わがままなのかもと思えてきて混乱中です。
249優しい名無しさん:2008/03/28(金) 11:52:17 ID:F6Nphnvs
>>245
私も親と接するのがきつい。
親の顔見ただけでおかしくなります。
私も親のこと考えることができない。
250245:2008/03/28(金) 11:56:01 ID:CQHArbOY
>>247
やはりうちの親は極端なのですか?
行動を制限されたというのも
大学に関しても四大に行きたければ努力次第で県内で行けたはずだし
本当にやりたいならいくらでも道を自分で考えられたのにそれを親のせいにするのは
自分のわがままではないのでしょうか?
宗教に関しては今は自分が浅はかだったと恥ずかしい思いがあります。
メンヘラ初期あたりで何かにすがりたかったのかもしれません。
251優しい名無しさん:2008/03/28(金) 11:56:36 ID:F6Nphnvs
>>248
連続すいません。
お兄ちゃんと一緒のことをしろ、ってことかな?
お兄ちゃんはそうゆうことできないんだから、248さんも「やるな」って止められてた的な。
お父さんはお父さんでひどいこと言ってるなあ・・・・
お母さんはもしかしたらお父さんに言われたひどいことがそのまま248さんに向いちゃったのかもしれない。
お兄ちゃんはお兄ちゃんで我慢してた部分もあるんだね。
でも248さんもいっぱい我慢してきたんだね。
辛いと思う、その状況。
248さんは全然わがままじゃない、わがままなのは248さんの親。
252245:2008/03/28(金) 12:13:40 ID:CQHArbOY
>>249
失礼だとは思いますが同じような気持ちの方がいて嬉しいです。
なにか考えようとすると胸が締め付けられるようで真っ白になってしまうんですよね。
ここで吐き出すにもいっぱいいっぱいです。

>>251
お兄ちゃんが我慢してるんだからあなたも我慢しなさいという感じです。

>お母さんはもしかしたらお父さんに言われたひどいことがそのまま248さんに向いちゃったのかもしれない。
それはおおいにあったんじゃないかと最近思って
母も大変な思いをしてきたのだなと思います。
だからなおさら自分のわがままに感じてしまうのかもしれません。

ただ、母はすごく秘密主義なところがあって家族の大切なことを隠す人なのです。
兄の病気に関しても感情が高ぶったときにしか話さずきちんと説明を受けたことが無くて
具体的にどんな病気でどんな治療をしているのかなど全然わかりません。
感情が高ぶると「私だっていろいろ辛い思いしてきたのよ。あなたには言わないけど」
と涙ながらに言われます。

兄に対しては病気のことを考えると本当に辛かったろうと思います。
たくさん我慢もしたと思うし、何より運動以外他の人と一緒なのに
運動だけが駄目というのも耐え難いことだったと思います。
253優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:37:53 ID:6gQJPsIj
ACは言葉に傷つけられてるから、言葉に敏感。いくら相手が過去の自分でもいたわりましょうよ。自虐的に聞こえるし。比喩くらいわかってますし、言葉をおろそかにすると毒に似てきますよ。
254優しい名無しさん:2008/03/28(金) 13:21:32 ID:5C7f2Sjb
>>250
極端だなと思ったのは、狂ったように泣かれて怒られたり、
お兄さんを盾にとって脅しのようにあなたの行動を制限したところだと思いました。
別に狂ったようにしなければいけないところじゃないですよね。
ましてあなたは幼稚園児だったんですから。
そういう風にされると人間(特に小さい子)は相手を本能的に恐ろしいと感じてしまい、
言うことを聞かざるを得なくなる。
そこには子供本人の意志はありません。生き抜くための反射が起こってるだけです。
やがて親の言うことはなんでも正しいと思い込んでしまうようになる。
それが毒親のコントロールのひとつなんだと思います。
うちの毒母も全く同じヒステリータイプなのでよくわかります。
どんな方法でもですが、怒りや同情で他人をコントロールしようとするのはよくないと思いますね。
255優しい名無しさん:2008/03/28(金) 14:08:10 ID:F6Nphnvs
>>252
同じ思いですね。私は兄弟いないので違うことで親が苦手です。
でも親が苦手という思いは一緒ですね。
私も母が大変な思いしてたみたい、よくそうゆう話を聞かされました。
母に、私の母はよく家出して家族で探しにいったとか、ご飯抜きとかよくあったなど、
自分は辛かったと散々話してきましたから。
まだ、お兄さんの病気よくわからないのですか・・・不安ではないですか?
運動できないことはお兄さんもつらいと思います、ただそれを252さんにも我慢しろはおかしいと思います。
もしかしたらお兄さん、自分が運動できないので252さんにおもいっきり運動してほしい
って思ってたかもしれないのですから。
256優しい名無しさん:2008/03/28(金) 15:18:03 ID:kPPmlasQ
いつもってわけじゃないけど、
ショーウィンドウのバッグ見て「もちにくそうwwww変www」
不細工な野良猫見て「うわーwwwぶっ細工な猫〜」
ネガティブな言葉を吐く卑屈な母です・・・
子供のころから
「あなたはお父さんに似て賢い。
お母さんはバカだから、なにかあったらお父さんについていきなさい」
と言われたけど、仕事の愚痴を私に言うし、
かわいそうな母だと思うので母を捨てるなどできず・・・
父と同じような行動をとれば「そういうとこお父さんにそっくりよね」
って嫌味に言うし・・・

257245:2008/03/28(金) 16:25:46 ID:CQHArbOY
>>253
自虐的・・・やはりそうみえるのでしょうか?
ACというのはアダルトチルドレンのことですか?ちょっと調べてみたいと思います。

>>254
そうですか。やはり少し極端なのですね。
確かに何でも正しいと思う癖はあると思います。
ずっといつもビクビクしていて人を(家族を)笑わせるために一生懸命でした。
でも、今の自分は「怒りや同情で他人をコントロールしようとする」
という部分に当てはまってしまいます。

>>255
とても私と似ています。借金もあって貧乏で・・・など聞かされました。
兄については接するのも怖くて聞けません。
不安かと聞かれるとよく分かりません。
確かに私に運動をして欲しいという気持ちはあったのでしょうが
兄の言い方がとても強く意地でも私に運動部に入らせたいというふうに聞こえて
母から兄から強く諭されたような形でなぜか兄に従ったのだけは覚えています。
暴力などはほとんど無かったですが家庭内では兄の発言権が1番あったようにおもいます。
なんでしょう、兄の印象は小学生まではわがままで親や祖母を独り占めするようでしたが
中学に入るといきなり優しくなったり無関心になったりと人が変わったようで
本当になにがなんだか分からないのです。
というよりもむしろ兄とはほとんど接していなかったのかもしれません。

今の自分が本当に嫌でこちらで吐き出させてもらいましたが
丁寧なお返事みなさんありがとうございます。
混乱していて何を話しているのかわからなくなってます。すみません。
258優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:05 ID:5C7f2Sjb
>>257
あなたが怒りや同情で他人をコントロールしようとしているとは特に感じませんでしたよ
259優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:32:41 ID:X6B04EuP
スカートはけば脚太い
化粧すればケバい
無駄毛を処理すれば色気付いている
頭でかい、手が育ち損ない(小さくて子供みたいな手)、
カショオが見つかった時には
「変な誤解するから止めてくれない?」

モラハラなんだかセクハラなんだか分からないが、
去年家を出て、やっとスカートを何の気負いもなくはけるようになった。
母は私をどうしたかったんだろう…他にも色々やられたけど、
外見関連だけは何故なのかが未だに解明できない。
260優しい名無しさん:2008/03/29(土) 02:37:50 ID:McLjsuj6
>>259
そんなの娘への嫉妬に決まってるじゃんw
うちも文句ひどかったよ。
10〜20代前半の頃は何故なのかわからなかった。

自分より美しくなられたら困る、だけど結婚しないのは世間体が悪い。
年を重ねるに従って結婚の事文句言い出すよ。
261優しい名無しさん:2008/03/29(土) 02:40:52 ID:CeYcwGL2
怒りオヤジ
http://www.youtube.com/watch?v=kYwmH3iCZ88

とりあえずヤラセじゃないと仮定して、
この男の人は毒親被害者だと思う?

末っ子で愛されて育った、って言ってるけど
エドはるみが後半で大きく出ると一瞬ひるむところに何かを感じた。

エドはるみは別にカウンセラーじゃないし
限られた時間内でだから出方を見極めた結果
こうするしかないって感じになったんだと思うから
彼女は頑張ったとは思った。

あと「名人なんだからまず話をきいてくれるって形だったんじゃなかったの?」
っていう思考回路はわからなくもないとも思った。

※男の性癖の話でちんこだのうんこだのの話が出てくるので耐性ない人は注意
262優しい名無しさん:2008/03/29(土) 03:02:02 ID:lM/3QF1A
一人暮らしして五年目。
母親と電話で話しただけで、あいつの字をみただけで、十日間くらいめまいがしたり具合が悪くなる。
あいつこそ通り魔殺人にでもあってほしい。
あわなくても早く死んでほしい。
263優しい名無しさん:2008/03/29(土) 03:20:20 ID:X6B04EuP
>>260
259だが、自分にそういう系統の嫉妬心がないから、わからなかった。ありがとう。
(コンプレックスはあるんだが、他人を妬むとかは薄い)
結婚を前提とした同棲のために家を出たんだが、
「こんなだったら、今まで精神病になったアンタを助けたのがバカみたい」
と言われた。挨拶に来た当時彼氏現旦那に
「こりゃお前さんがこうもなるわなー。でも今まで良く死なないでいて、俺を選んでくれたね。ありがとう」
と言われて泣けた泣けた。
旦那から見ると、あれでおかしくならない方がおかしくて、よっぽど強くなければ死んでるような環境、に毒親家庭は見えるらしい。
こういう家は沢山あるよ、と言ったらば
「もう親を親と思わず、自分第一でサッサ家出るか失踪かしかねえなあ…」
とぼやいていた。
264優しい名無しさん:2008/03/29(土) 06:59:01 ID:kM+9tZpw
>>263
何て良い旦那さんなんだー。
理解してくれる人と巡り逢えて本当に良かったね。
その旦那さんとなら絶対に幸せになれるよ。
ガンガレ!!
265優しい名無しさん:2008/03/29(土) 07:28:14 ID:kM+9tZpw
自分語りになってしまうが・・・

>>263を見て、前の旦那を思い出して涙が出た。
彼自身が毒親(アル依と供依存)に育てられたからなのか、私の痛みを誰よりも分かってくれた。
彼から見ると私はとても愛情に飢えていて、あの親ならそうなっても仕方がないと言われた。
彼に言われるまで自分が愛情に飢えてるなんて気付きもしなかったよorz

彼が生きていた頃はまだ毒親に洗脳されていたままだったけど、彼からは沢山の幸せをもらった。
誰かを幸せにしたいという気持ちが自分の中にあることも知った。

可愛くもなく何の取り柄もない私にも理解者が現れてくれたのだから、ここに集まるみんなにも現れると信じてる。
絶対に現れて欲しい。
それが恋人なのか友達なのかは分からないけど・・・
毒親に苦しめられ耐え抜いた分、幸せになって良いと思う。
幸せになる権利があると思う。
だから、もっと自分を大切にして欲しい。
散々自分を虐めてきた私が言うのも変な話だけど・・・

266優しい名無しさん:2008/03/29(土) 08:12:38 ID:kM+9tZpw
グチになってしまうが・・・

再婚して離れて暮らすようになっても毒親は、うちの子たちを自分たちの自由にしようとした。
子育てに悪影響が出るので距離を置いても、しつこく粘着してくる。

旦那の会社や旦那の実家宛に私の悪口を書いた手紙をよこしたり、
警察や児相に私が虐待してると通報したり、
私を犯罪者に仕立てあげようとあの手この手を使ってきた。

旦那や旦那の実家は私がどんな子育てをしているか知っているので、そんな手紙をよこす実家親に呆れていた。
児相も警察も私と子供たちの様子を見て虐待がないことを認識してくれた。

すると、今度は私が虐待していると書いたビラをまくと脅迫文を送ってきた。
すぐに警察に相談して注意してもらったが毒親は無視。
子供たちの通う学校でビラを配ろうとした。
その場に居た人が止めたため未遂に終わったが・・・
267優しい名無しさん:2008/03/29(土) 08:16:18 ID:kM+9tZpw
続き

そして先日、私たちの近所にビラを配る宣言をした脅迫文が届いた。
そんなことをしたら傷つくのは罪のない子供たちなのに・・・
何であの人たちはそんな当たり前の事も分からないのだろう。

何でもっと早く気付かなかったんだろう・・・
旦那にも子供たちにも迷惑をかけてしまっている。
ダメな自分が情けないよ。

でも、ここで負けたら子供たちまで毒実家に苦しめられるんだよね。
だから踏ん張る。
何があっても子供たちを守る。

長々と変な文章でごめんなさい。
でもこのスレを知り、本と出会えて本当に良かった。
現実を見ることが出来るようになり、毒親に立ち向かうことができたよ。
負の連鎖は絶対断ち切るよ。

だからみんなも毒親なんかに負けるな。
ガンガレ。
268優しい名無しさん:2008/03/29(土) 10:32:16 ID:2vc843sF
>>265-267
口出してごめんなさい。
脅迫文って……ここまできたら実の親と思わずに犯罪として訴えて良いと思いますが。
既に前歴があるようですし、もし相手にされなかったら何度でも訴えて良いと思います。
これは親の行為じゃなくて明確な犯罪行為ですから。
(ストーカーを越えていると正直思います・苦笑)
それでまた何かしてくるようであれば何らかの法的処置が向こうさんに下されるのは確実でしょうし。

あなた自身は毅然として対応していると思いますよ?
自分がダメだと卑下する必要は全くないと思いますが……。

自分自身もまだ立て直し最中だけど、負の連鎖だけは何が何でも断ち切りたい。
その一念で頑張っている状態です。
互いに頑張りましょう。
269優しい名無しさん:2008/03/29(土) 11:30:41 ID:OS2biT/8
>256さん
うちの母とそっくりだ
卑屈になられるのもしんどいよね…
自分なりに卑屈じゃない普通のコミュニケーションを学ぶのがしんどい

うちは社会への恨みも言われて他人や社会が信用しづらくなった
本当は親より親切な人がいっぱいいるのに

私が辛いこととか苦しいこと話しても
彼女の苦労話を被せてくるから聞いて貰えた気がせず
自尊心が無くなって困った
270優しい名無しさん:2008/03/29(土) 11:42:34 ID:McLjsuj6
>>263
260ッス。いい旦那さんに巡り会えてよかったねー!!

『精神病の娘を看病する母』っていう自分自身が好きで、
子供を病気に追い込む毒親もいるから「アンタを助けたのがバカみたい」なんて
言葉が出てくるんだろうね。
正常な母親なら回復して喜ぶもんだ。
271優しい名無しさん:2008/03/29(土) 12:51:45 ID:WZMT/zaY
>>257
なんか私と似てる部分が多いですね。ほんと。
兄の発言権が一番あったのは、やっぱり病気の影響では?と思います。
病気がある、そのかわりわがまま聞かせてあげよう、みたいな。
兄が優しくなったり、性格変わるのはやっぱり年齢の影響だとかいろいろあると思いますよ。
詳しくはわかりませんが・・・・・
272優しい名無しさん:2008/03/29(土) 14:51:30 ID:imFEDZCZ
>>266さん

親に再婚の報告を、何と伝えましたか?
私も何度かこちらに書いていますが、来年、子連れ再婚を計画している者です。
昨年、母に彼氏の存在を知られ、深夜3時間もヒステリックに罵倒されたことが
トラウマになり、親に切り出す踏ん切りがつきません。
父は母よりまともなので、今年の父の日に手紙で報告しようと思っていますが、正直
反応が怖いです。そんなことなら再婚するなと言われてしまいそうですが、母のために
あきらめたくありません。
273優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:12:48 ID:qL09EO5w
母親ヤベー
パニ障かも
今日運転したんだわ。初めてのガソリンスタンド行くことになた。
つくまで何もいわなかったくせに、急に「右!右!右!」って叫び始めた。
スタンド左、ウィンカーも左。
訳がわからずスタンドスルーした
何やってるの!戻って!早く!ほらバックして!車来てるから!そこ入って!ほらそこ!

どうやら給油口が右にあるって言いたかったみたい┐('〜`;)┌

ガソリンスタンドいくから右って言ったら給油口のことに決まってるじゃない!!!普通はそうなの!!!

さいですか(・ω・)
あなたの普通が世間で通じるといいですね。
そんな母親は小学校教師。大丈夫かねーwww

274優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:15:56 ID:Bq53nDwj
>>273はパニック障害というものを誤解している
275優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:21:55 ID:qL09EO5w
>>274
そうかもな。母親はただのヒスだな。ちょっと普段違うことがあると喚いたりする
迷惑この上なし
276優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:23:30 ID:q7FZxv8K
はじめまして。
私、今まで何でこんななのか良く解っていなかったんだけど、この板見つけて理由が良く解りました。

自分が一番な母

・学生時代成績優秀
・一流企業に就職した
・1メートル歩く度にナンパされる程モテていた
・仕事は男勝りに出来てアフター5は可愛いらしいというギャップで男性社員にもモテモテ


・・・沢山の過去の自慢話と現在の愚痴を毎日聞かされて育った。小学校の頃からイジメられ始めたけど、毎日泣いて帰る私を抱きしめてくれてとても優しい母だと思っていたけど
今から思えば泣き止んだ後に聞かされた話は『私も貧乏だからとイジメられていたけれど、ソイツ等を勉強で見返してやったんだ』とか『不良グループも頭の良い私には一目置いていた』とか自慢話だったなw

解決策は語られる事は無かった。

一人暮らしになって精神的に大分楽になった。今もう33歳w独身w友達無しw
277優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:43:17 ID:q7FZxv8K
ひょっとしてsage進行でしたか?失礼しました。
278優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:45:02 ID:wn3Rr7T3
>>276
ごめん、母親の自慢話で爆笑したわ
279優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:47:24 ID:ZclhE7eC
>>276
結婚してください
280優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:14:04 ID:q7FZxv8K
>>278
これの他にもPTA関係でヤクザの事務所に乗り込んだ時も私だけはビビらなかったとか。ここに書ききれない程のボリュームです。
もの心つく子供の頃からなんべんも聞かされると凄い人だと思うんですよね、自然に。
何でも母に意見を請うていたなぁ。得に恋愛。

25歳の頃に躁状態の酷い時に母の事を否定しまくってしまったら『お前だけが偉いんじゃない!』と泣き出してしまった。
それからはこの人も可哀相な人だったんだなと思う様になった。自慢話をする事で自尊心を保っていたのかな?って。


>>279
嘘でも嬉しい。ありがとうございます。
281優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:56:04 ID:k6hgswwa
・(親がほぼ入ってこないはずの)自分の部屋を片付けない
・(親がほぼ入ってこないはずの)自分の部屋のカーテンの開け閉めをきちんとしない
・指定時間に達するに前に寝ない
・電気を消さない
・ドアを閉めるときあまり大きな音を立てない
・朝出かける時間に3分以上遅れない
・親に対する敬意を払わない
・会話をあまりしない

大抵ちゃんと守ってないといけないことだと思うが、このうち1つでも2回ぐらいミスると
そのたびに1〜2時間の説教、手まで上げようとする始末。自分を褒めたことは1度もない。
あまりにうるさいので素直に非を認めると、「開き直るのは最低」とまたネチネチ言う。
もちろん反抗してもさらに説教は長引く。あまりのしつこさが脳裏に焼き付き父さんを
見るだけで息苦しくなったり、父さんと話すのが怖くなるがその様子を見て、
「親に対する敬意を払わない」と感じまた怒る悪循環。

そして、「いい奴にしようとこんなに努力してるのに」という。
「お前が俺の努力にこたえてくれないから生き甲斐がない」とまでいう。
「なら、死ねば?」と言いたい。この親のせいで毎日どれだけ神経を擦り減らされてることか。
282優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:58:04 ID:yG3sGTFd
>>279
いえ、嘘じゃないですよ。文面からあなたの人柄の良さを感じました。
僕も同じような親を持っているので分かりますが、あなたのお母さんは強がっているだけだと思います。子供の前で良いところを見せたいというか弱みを見せたくないというか。
ただ、お母さんもそんなに悪い人とは思えないので276さんも書かれているように可哀想な人だと思って大きく構えていたら良いと思います。
以上、長々と失礼しました。
283優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:27:15 ID:WZMT/zaY
>>281
私も褒められたことないかな。
そうゆう親って絶対自分は悪くないって思ってるんだよね。
自分の悪いところはないって変な自信に満ち溢れてるんだよね。
で、子供にはそれを押し付ける。みたいなね。
私も親にはものすごい神経使ってきた。特に父親に。
なんかそのあたり似てるな、と思いました。
284優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:30:26 ID:jX0WOXK6
すげー古い話だけど母は目撃DQNとか大家族スペシャルとか大好きで
毎回欠かさず涙を流しながら見てた。でも普通に優しい心を持って見てたとかじゃなくて
あの中に出て来るような家族に憧れてた。(私はあんな家族嫌だ・・・)
波乱の起こる家庭、でも最後は親に感謝―みたいな、あれを地で行きたかったんだろう
『引きこもり娘、母に涙の謝罪!!』
『不良娘が涙のバージンロード!母に送る感謝の手紙』
こういうの大好物だったからね母親は。
それでしなくていい苦労までさせて感謝させようとか絶対基地外だ。


285優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:35:31 ID:q7FZxv8K
>>282
ありがとうございます^^

> 僕も同じような親を持っているので分かりますが、あなたのお母さんは強がっているだけだと思います。子供の前で良いところを見せたいというか弱みを見せたくないというか。

そうですね、自分を強い人間だと母は思いたかったんだと思います。しっかりと母親しなくてはって奮い立たせていたのかな。
そこで日々噴出する怒りややるせなさを愚痴と自慢話でやり過ごしていたのでしょうね。
33歳で気付けたのは幸せな方かも知れないですよね。サンドバッグもボロボロまでは行ってないだろうしw

>>282さんみたいに他人の痛みを解ってくれる素敵な男性を探します^^
286優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:43:49 ID:McLjsuj6
>>276
同じだw
でもうちは抱きしめてくれなかった。
そのくらいの事で落ち込んでたら世の中で生きて行けないわよ!とか
世の中にはもっとかわいそうな人がいっぱいいるのにとか
逆に説教された。
一般論なんか聞いてないんだよ。今の私の感情を受け止めて欲しいだけなのに。
287優しい名無しさん:2008/03/29(土) 19:06:34 ID:oxyLqB6P
小さい頃から出来損ないのキチガイ、性格が悪くて誉めるところが何もないっていいながら育てられました。
毒親からしてみると、前科者の弟は優しくて人間として最高らしいです。
実子なのにシンデレラのようにこき遣われるのは疲れました。
気力があるうちに家を出ようと思ってます。
288優しい名無しさん:2008/03/29(土) 20:20:12 ID:kM+9tZpw
子供たちがしんちゃんを見てるので来てみました。

>>268
優しい言葉をありがとう。
私たちの所で負の連鎖を断ち切りましょうね。

>>272
うちは何故か反対されませんでした。
多分ですが娘がシンママでは世間体が悪いので反対しなかったのだと思います。
なので、あまり参考にならなくてごめんなさい。
272さんはご両親からどんな反応をされたとしても自分達の幸せを最優先して下さいね。

>>286
私も小2まで虐められていたけど、母に抱きしめてもらったことはありません。
逆に「やりかえせ!!」と怒鳴られました。
そういえば、ありがとうも、ごめんねも、よく頑張ったねも言ってもらった事がないなぁ・・・

>>287
我慢する必要はないから、早く逃げて。
自分の人生を取り戻して下さい。
289優しい名無しさん:2008/03/29(土) 20:27:16 ID:k5S2rtMx
>>276,>>286
うちもです。。
解決策はなく、気持ちも受け止めようとしない。
小学生の時けんかしてそれが親にばれたとき、向こうの親もでてきたが、
うちの親が言った事、そんなこともあるわね、誤りなさい。
は???て感じでした。
なんでそうなったとか聞かないし、私の気持ちは無視。
その後もいじめられたりしたけど、話すだけ無駄と思った。

ほしいものがあったり、なにか欲求をいえば、
そのときの自分より不幸な人たちを例えに出して、
(よくでてきたのは北朝鮮の人たちはご飯もまともに食べれないとか)
あんたはまだましだと(だからそんなことをいうのは間違ってるといわんばかり)。
290優しい名無しさん:2008/03/29(土) 21:26:23 ID:K9OBXb0g
>>289 自分も同じく、北朝鮮の話とかよくされたよ。
北朝鮮に飽きて来ると国がベトナムに変わったり。
ただ説教したいだけらしいけど。

常に姉と比べられて、「何をやってもお姉ちゃんに勝てない」とか、
「そんなんだからお前には恋人がいないんだ」とか。
子供の事何も知らないくせに。

関係ないけど今日は誕生日前日なんだけど、
父親には「お前のご機嫌とりばっかりしてらんねーんだよ」って言われた。
母親も話しかけてもまともな返事しないし、
「お前の話には返事出来る様な事がない」だってさ。
生まれなければよかったのかな…
ちょっと、大分精神的に苦しい。
291優しい名無しさん:2008/03/29(土) 22:59:02 ID:k5S2rtMx
>>290
お誕生日おめでとうございます。
あなたはあなたでいいんですよ。

家をでて、距離をおくのをおすすめします。

自身、家を出てから色々メンヘル関係の本を読んだり、
ネットで調べたり、ここのスレみつけたりして
悲しいけど親からは無償の愛情はもらえないとあきらめ
自分の状況を客観的にみれて少し精神的に楽になりました。

けど、まだまだたまに死にたいと思ったり、
悲しくて涙止まらなかったり、苦しいけど、少しはましになったと思うので、
290さんもすこしずつ気持ちの整理ができるといいですね。
292優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:04:14 ID:WZMT/zaY
>>290
誕生日おめでとうございます。
生まれてよかったんですよ。290さんのこと必要としてる人が一人はいるでしょう?
一人いたら、生まれてきてよかったんです。
それだけで290さんは輝いてるんです。
私も290さんが書いてらっしゃることみたいなこと、他の人に言ったら上に書いたことみたいなこと言われました。
ここには仲間がいっぱいいますよ。辛くなったらまたここに書けばいいんですよ。
293優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:10:47 ID:imFEDZCZ
>>288さん

>>272です。
レスありがとうございます。

なるほどなと思いました。
288さんの親と私の母と唯一共通しているのは、「シンママは世間体が悪い」という
考えです。うちの場合は、離婚して1年過ぎた今も(別居は3年半前から)私が離婚
した事実を親戚に伏せています。母は「(元夫のことを聞かれたら)単身赴任中って
言っとけ」とひた隠しにしたがります。

気の合わない元夫がいない今、母にとっては私の家庭に一切気を遣う必要がないので
思う存分コントロールできる状態なんでしょうね。
彼氏が私の自宅に泊まっ後、証拠隠滅に必死な自分が嫌になります…。
294優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:22:45 ID:K9OBXb0g
>>291さん>>292さん、ありがとう。

お二人の暖かいレスにとても救われました。
もういい年ですが、明日はいつもより軽い気持で年をとれそうです

今は新しい仕事を始めて間もないので、また少しお金を貯めて
独立を考えてみようと思います。

本当にありがとう。
苦しくなったら、こんな風に言ってくれた方がいる事を思い出して頑張ります

295優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:31:07 ID:VF3WLSQZ
私は、親の愛情知らなくして、母親になりました。

ごくごく普通の家庭で育ったのですが、愛された記憶がない。。。

今、子育て真っ最中なのですが、我が子にどう接したらいいかわからない。。

自分が親から、浴びせられた言葉そっくりそのまま使ってる。

ダメ親だぁ。。

はぁ…消えてしまいたいよ…。


296優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:37 ID:N4S4whZm
>>288
あっ、かあちゃんがいる。って、うちのこともう忘れてると思うけど、、
毒実家、凄まじいですね、、何が彼らをそこまで駆り立てるのか、、
お子さん、旦那さんとしっかり守ってあげて下さい!!



そんなうちも、せっかく一人暮らししたのに頭から親が抜けません
風呂買い物トイレ、、ゆっくり自分の時間なのに頭は毒親

考えられなくなるならいいんですが
ずっと考えてしまい疲れます。休まらない、、
297優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:33:13 ID:1BP32Mi5
「おねーちゃんなんだから我慢しなさい」
ってよく言われたなー
しかもお父さんは男の子欲しがってたみたいで
女の私が産まれてがっかりしたみたい
298優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:33:46 ID:PzKKQQIJ
お子さんが望むことをしてあげればいいんだよ。
おむつが濡れて気持ち悪いと泣いたら取り替えたり、
おなかがすいたと泣いたらミルクあげたり。
あなたの子供が全部教えてくれるから。
気負わずに、子供に教えて貰うといいよ。

親から言われて嫌な言葉は使わない。
自分が親から欲しかった言葉を言ってあげて欲しいです。

あなたの人生の今までで、愛情をくれたのは親だけじゃないよ。
知らないことを言い訳にしないで、どうか頑張って。
299優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:34:17 ID:PzKKQQIJ
>>298>>295さんへ。
300優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:54:43 ID:f/U3AARV
>>290
お誕生日おめでとう!
文読んだだけで心が痛んだよ。
早く家出ることができるのを祈ってます。

今年は290さんに幸せいっぱり降り注ぎますように…
301優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:43:16 ID:vWNp3yAK
俺はまだ学生なんだが、母親は何しても褒めてくれないんだよね。
・中一の時にテストで頑張って学年一位を取ったが、「それぐらい当然」のような態度を取られた。
・中二の時にも頑張って学年一のジャンプ力をつけたが、それぐらいでいい気になるなと言われた。
・中学の合唱コンクール三年連続で優秀伴奏者賞をもらったが、やはり同じような扱い。
学力、ジャンプ力、ピアノと三つの部門でトップになっても、努力すらも認めず「あんなの努力のうちに入らない」と言う。
なんだか最近何するのにも気力が湧かない…
302優しい名無しさん:2008/03/30(日) 02:15:00 ID:PUKhXnj+
>301
自分も最近、大学の英語の試験でA(90点以上、クラスで1割ちょっと)取ったけど、
親は「お金かけてるんだから当たり前でしょ!!」
…私立中高行ってた人間も同じ試験受けてたけどな。(自分は小中高と公立)
303優しい名無しさん:2008/03/30(日) 04:05:19 ID:teEMyRaV
>>300さん、>>290です。レスありがとう。

ゆうべは本当に苦しくて、生きていていいのか、
生まれて良かったのか分からなかったんです。
きっと自分の考え方が間違ってるんだって。
でも、>>300さんや皆さんの心ある言葉で気持が楽になりました。

今までこんな重い話誰にもいえなかったけど、
今日はここに書いてよかったです。
こんなに暖かい言葉をもらえるなんて思わなかった。

これからは、自分の人生ですから楽しんで行ける様に頑張ろうと思っています。
本当にありがとうございました
304優しい名無しさん:2008/03/30(日) 07:32:48 ID:MiPmc7LG
>>290
遅くなってしまったけど、お誕生日おめでとう!!
これからは自分のために生きて下さい。
そして辛くなったら我慢しないで、ここに来て話して下さいね。
305優しい名無しさん:2008/03/30(日) 07:34:51 ID:MiPmc7LG
>>295
あなたは子供の時、どんなことをして欲しかったですか?
どんな言葉をかけて欲しかったですか?

私は辛い時に抱きしめて欲しかった。
頑張ったら褒めて欲しかった。
ありがとうやごめんねを言って欲しかった。
大好きだよと言って欲しかった。

295さんも親からして欲しかったことがあると思います。
それをあなたのお子さんにしてあげて下さい。

子供以上に純粋で真っ直ぐに母親を愛してくれる存在はいないと思います。
そして295を癒してくれるのも295のお子さんだと思います。
子育てをすることで、自分も子供から育て直してもらっているんですよ。
だから気負わず子供と一緒に成長していって下さい。

私もまだまだ子育て真っ最中。
大変なこともあるけど、子供たちから生きる力をもらっています。
前の旦那を事故で亡くした時も子供たちがいたから生きてこられました。
子供には、そう言う力があります。

ちゃんと育ててもらってなくても子育てはできます。
だから諦めないで。
ガンガレかあちゃん!!
306優しい名無しさん:2008/03/30(日) 07:37:34 ID:MiPmc7LG
>>296
覚えてるよ。
忘れるわけないよ。

1人でいると毒親のことを思い出してしまうんだね。
それって、それだけ強く洗脳されてきたってことだと思うよ。
キツいと思うけど、過去の自分自身を思い出してみて。
毒親にされたこと言われたことに対して、296がどんな気持ちになったか思い出してみて。
過去の自分と向き合うことで、毒親から理不尽な扱いを受けてきたことが自分の中でハッキリと形作いていくから。
正直これは辛い作業だけど、過去の自分と向き合うことで本当の自分を取り戻していけるから。
1人になって毒親のことを考えてしまう時には、少しずつでも考える対象を過去の自分に切り替えてみて。
そして辛くなったらここに来て思いを全て吐き出して。
大丈夫。296は1人じゃないから。
307優しい名無しさん:2008/03/30(日) 10:32:32 ID:0ytCxBo+
別居してフラバの波がくる度に、ノートに書きためて、踏みつけてから、ちぎってゴミに出してる。あと、様々な気晴らしをする。AC中間と話す。ここに来てロムる、書き込む。これでだんだん解消してきてる。AC診断35%まで下がった。
308優しい名無しさん:2008/03/30(日) 11:28:28 ID:teEMyRaV
>>304さんもレスありがとうございます。>>290です。

皆さんのアドバイスの様にこれからは家の中の事ばかりでなく
自分の将来もしっかりと考えて行こうと思います。

私の気持を理解して下さる人が居ると分かっただけでもよかったです。
何をするにも精神的にキツかったけど、皆さんの言葉でとても楽になりました。

本当にありがとう

309優しい名無しさん:2008/03/30(日) 18:04:21 ID:53Kzuw0T
母子家庭で共依存・過干渉・モラルハラスメントな毒母親からの手紙、
ずっと捨てようと思いつつ手を付けられずにいたけど
今日思い切って、すべてシュレッダーにかけて処分しました。

「“私”の老後の面倒はどうするの」「早く“私”を安心させて」「“私”の気持ちも考えて」

読み返してみると、徹頭徹尾、私、わたし、ワタシ……
友人たちへの虚栄心、親戚への体面、そして自己愛・依存心・依頼心の塊のような文章。

相当な文章量だけど、そのどこにも「息子の気持ち」「息子への信頼」は存在しません。

お母さん、僕はもう「あなたにとって便利な息子、都合のいい息子」でいることに
ほとほと疲れはてました。あとは妻子持ちの例の愛人にでも面倒を見てもらってください。

今まであなたに犠牲にされてきた分、僕は僕自身のためにこれからの人生を愉しみたい。
310優しい名無しさん:2008/03/30(日) 18:10:25 ID:N4S4whZm
>>306
ありがとうかあちゃん。覚えててくれて。
過去の自分、だね、、
多分、その場その場で少しずつ鬱陶しいとか普通じゃないとか思っていたのが、蓄積されてると思います。。

激しく苛立ったり嫌だと思ったのは、一人暮らしの手続きとか。。
あと、一人暮らし当日に、父が自分の父母(つまり祖父母)の写真を持ってきて「賢そうな顔してるやろう。お前はただの百姓の子じゃないんやで。よく見なさい。ほら、これ持っとき。」とか言い出したこと
気持ち悪いし、祖父母は二人とも会う前に亡くなったので悪いけどどうでもいいです。だから、要らないと断りました、、

>>307
そうなんですか。
うちも、小中学校の頃に似たことをしてました、、
晴れますけど、見返すとやりきれないです。。
311優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:24:07 ID:ojai/Grp
朝から風呂に閉じ込めておいて
服を貸せ、鞄を貸せ…あたしを置いて明日から家族旅行に行くのに、借りるものは借りるのか。
姉はニートのくせして男とヘラヘラ遊んでる。何も考えてない。親も姉にはすごく甘い。私に何も言わずに姉と外食に行ったり、旅行だとかライブだとか…ふざけてる。
反面私は真面目に生きてきたと思う。自立するため勉強も頑張ってる。今日だって1人で図書館に行ってきた。雨に降られてずぶ濡れで帰ってきて…寒すぎる部屋で1人。
もう5日くらい夕飯食べてないけど、家族団欒なんて反土がでる。顔もみたくない。
もういいや。1人のが楽だ。早く家出たいなあ…
312優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:45:04 ID:zotUfmzR
>>214
>しかも前日には通り魔事件のニュースを見て『お前はこんなことするなよ』と言ったと言う。
>これが犯行を決意させたんじゃないのか。

禿同。
先日ニュー速行って同じ事書いたんだけど、
「いや、それは子どもには必要な助言だろう」
とか反論された。
ここには共感してもらえる人が多くてよかった。

だって「こんなことするなよ」って言うということは、
「親は自分がこんなことすると思っているんだ」と子が感じても
仕方ないんじゃないかな。
自分だったら信じてくれてないんだ、って傷つく。
313優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:36:10 ID:uS/ZGkfB
子供の状態による。
子供の為心配しての事なのか、自分の為に言っている事なのか。
自分の為とは親が正義になる為、自分の立場を心配している、等さまざま。
子供の為とは子供にさせたくないと思って言っている。
全く同じ言葉でも全く違う受け取り方。
子供と向き合って子供を見ていれば何は言ってよいのか悪いのか分かるはずだけど。
親の態度は大抵子供と向き合って話す事はしない。
子供を見ないでただ言うだけ。
314優しい名無しさん:2008/03/30(日) 23:24:04 ID:8ASbqTTE
父親のこと、我が親ながらキチガイだなと思う
母は今は離婚して家でたからいないけど、母は母で私を常に愚痴の捌け口にしてきた
なにもかもうまくいかない。
もしまともな親で悩みを相談できてたらどんなにいいだろう
自殺してもきっと迷惑ぐらいにしか思わないだろう
娘が今自殺を考えてるなんて思いもしないだろうな
このキチガイ親から解放されるために死を選ぶ
315優しい名無しさん:2008/03/31(月) 00:06:14 ID:avGQMNum
>>314見てるかい?死ぬなよ!気晴らしをして、冷静になってくれ!毒から離れる方法考えよう。ここのみんなが味方だから。とにかく何でもいいから吐き出してほしい。
316優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:08:44 ID:L5LRjH7R
子供に甘える親は最低だな
317優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:22:23 ID:rLvSGqOS
子どもに過剰な期待をする親って、親子間の境界線が曖昧になっているのかな。
自分が周りに自慢をするために子に結果を残させようとする。
自分が金銭などで得をするために〃。
うちの場合だけど
318優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:34:08 ID:0pths/Rw
>>66
「お兄ちゃん、大好き!」「お母さん、大好き!」「お母さんとお父さんは今でもラブラブなんだ」
「うちの家族は本当にみんな仲良いの!」という女の子がいました。
毎年、家族旅行に行く度に写真を見せてきました。

私は、彼女のことが疎ましくなり、冷たくしてしまいました。

彼女には何も罪は無いのですが、天真爛漫に家族自慢を話されると
その度に気分を害されていたのです。
319優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:44:30 ID:BLaaMniB
31ぐらいの男いる?
320優しい名無しさん:2008/03/31(月) 02:00:17 ID:l3PRM0ft
1泊ひとりで外に泊まろうとしただけで、気力が尽きるまで“あんたに宿の手続きとか出来るわけないでしょ”と責めて付いてくる、うちの親。

宿の手続きなんて旅慣れてる人じゃなきゃみんな慣れないなかやってると思うのに、どうして修学旅行の度に部屋長任されてた私に限って“出来るわけない”なんて責められなきゃならないんだろう。

いつも“あんたがちゃんと学生やってくんなきゃ私が恥ずかしい。私なんて若い頃から働きに出てたのに…”とか意味不明なこと言ってるけど、私は子供のこと何ひとつ知らないのに親だって威張ってる人のほうがずっと恥ずかしいよ。

乱文スマソ
321優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:37:59 ID:3MhA4Dnp
婆さんが早く死ねばいいのに。嫁いびりする奴は野垂れ死にでいいよ。
いじめたくせに幸せな老後を送りたいってそりゃ無理だろ。
早く母親を開放しろよ。

母親も過干渉ウザすぎる。
自分が不幸だからって私の世話焼いて紛らわそうとするのやめろ。
お前のペットじゃねー。うぜーんだよ。構ってくるな。
関わりたくねー。グチばっか言いやがって。私は便器でもゴミ箱でもねーよ。

つーかみそ汁温めるぐらい自分でできるだろ。
私が帰ったとたん喜々として晩ご飯の準備しだして、
反応期待されて、話聞いてくれオーラだされて、拒否ると次の日寝込むっていう…。
暴力振るわれたり罵倒されたり陰険ないびりをされたり
そんな訳じゃないのに、ぜいたくなのは分かってるんだけど…重すぎる。
322優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:38:16 ID:BLaaMniB
>>320
わかる・・そういうのって辛いよね(・_・、)
323優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:43:16 ID:MHZc6yKa
自殺して私を駄目にさせた母親。
中途半端に構う元父親(新しい家庭だけに集中してくれ!)

それよりも今親代わりしてる祖父母、毒だ。
最初は教育熱心、私に無理やり中学受験させる。
そして何より過干渉。
そのうち私は精神的にグレる。
すると祖母は私が爆発するのを恐れ、私を王様のように扱う。
なのに会話もなし。祖父は舌打ちばっかしてくる。
やめてくれ、ちゃんと親としての役割を果たしてくれ。
確かに自傷痕を見せて恐れさせた私も悪い。中二病だったんだ。

でも、どう接すればいいのかわからず
今はもうグレまくってます。
324優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:44:43 ID:MHZc6yKa
まぁとりあえず18歳になったらバイトしてお金ためて親元はなれる。
大学とかもうどうでもいいや。とりあえず親元はなれる。
325優しい名無しさん:2008/03/31(月) 05:32:46 ID:hQmfMImi
>>323
寂しいだろうけど、じいちゃんばあちゃんは親じゃない。
326優しい名無しさん:2008/03/31(月) 05:46:19 ID:hQmfMImi
>>321
お母さん、家の中に血のつながりのある人間があんたしかいないんだろ。姑はいじめるわけだし。お母さんを守ってやれるのは、あんただよ。
327優しい名無しさん:2008/03/31(月) 05:50:43 ID:hQmfMImi
>>320
まだ学生だから、もう少しの辛抱。
328優しい名無しさん:2008/03/31(月) 09:35:58 ID:avGQMNum
家で疲れるより、仕事して金ためて家を離れる→フラバ乗り越えエネルギーUP(いまココ)
これ、良い循環の基本。自分、新しいことに挑戦中!
329優しい名無しさん:2008/03/31(月) 09:44:26 ID:BLaaMniB
井上新吉
330優しい名無しさん:2008/03/31(月) 10:12:21 ID:z9E41Ds8
331優しい名無しさん:2008/03/31(月) 12:50:43 ID:l3PRM0ft
>>322
わかってくれる人がいて嬉しいです。
私はひとりっ子なので完全に逃げ場がないし、辛いですね…。

322さんもこの話に同感するような状況にいるなら、もしよければ何か吐き出してみてくださいね。


>>327
学生ながらやっと親から離れられるかも知れない機会を手に入れたのですが、“あんたみたいな世間知らずがひとりで行くと恥ずかしい。何かあると親のほうが言われるんだよ。”とか“あんたみたいのは近場でゆるゆるやってたほうがいいんじゃないの?”とか喚き出します…。

“やたら色んなこと詳しいよね”とか“歩く辞書”とか言われたことはあるけど世間知らずって言われたことは無いよ。
“口にしないだけでみんな思ってるよ”って、自分の考えは世の中みんなの考えだと思ってることが許せない。
332優しい名無しさん:2008/03/31(月) 14:02:46 ID:Ik3xWLxv
>>331
親御さんが>>331さんを手放したくなくて必死過ぎっていうのが伝わってくるよ。

「世間知らず」「みんな思ってるよ」って私もよく言われたな。
そういわれる度、自信が揺らいで不安になったよ。
いまでは親が自分の主張だけでは私がコントロールできないから、「世間」「みんな」
を味方につける形をとっていたんだろうなって想像できる。

哀れだなと思うけど、このままじゃ自分が生きるのが苦しいから離れていこうとしてる最中。
333優しい名無しさん:2008/03/31(月) 14:37:55 ID:7KfPH7t0
850 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 14:29:25 ID:7KfPH7t0
今父に離婚してもらうように頼んでる。
弟がまたいじめられていたんだが、父は人の家の子を叱ったが、毒母はいつも弟が悪いってことにしやがる。
この差ですよ

851 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 14:37:30 ID:7KfPH7t0
駄目だ、毒母がやってること全く信じてくれない
毒母も女お得意の嘘で塗り固めてきた
殺すしかない
334優しい名無しさん:2008/03/31(月) 18:46:40 ID:uPD33Ytp
家で夕飯食って、弟の引越しの準備の最中に談笑する夢を見た。

みんなで夕飯食いながら笑ったり喋ったりしたかった。
兄弟揃って最低限の荷物だけで夜逃げ同然で家を出るなんてなりたくなかった。
ちょっとした失敗くらいなら笑いで流れる家庭が欲しかった。

そんな些細なことすら叶わなくて、子供時代は忘れるように、毒家には戻らないように。そう思って何とかやってきた。
でも、望んでいたもの、悲しかったことを夢で教わったら、泣いた。どうしようもなく泣けた。
今も泣いてるから支離滅裂な文章かもしらんがすまん。とにかくかなしいんだ。
335優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:47:29 ID:7KfPH7t0
>>334
たまにとんでもないもんが夢に出てくることあるよな。
俺も自殺を大好きなゲームのキャラに止められる夢とか見ちまったしな…。
起きてからかなり泣いたわ…。
336優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:40:57 ID:bKWWgUxQ
大切な話をしてるのに全部シカト
どんなに笑顔で話してもシカト

もういやだ
337優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:38 ID:mFStJSJm
どうせ生まれてくるなら都内に住むお金持ちの一人っ子に産まれてきたかったな
周りは何故かお金持ちの家が多くて羨ましいや
このトシで海外旅行に行ってないの自分だけだよ
338優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:37 ID:l3PRM0ft
>>332
うちの親は「世間」「みんな」を味方につけて不安に落とし入れようっていうのもあるけど、元々常に自分ひとりが正しいと思ってるな。
私だけに限ったことじゃなくて、自分と意見の違う人はみんな愚か者だと本気で思ってる。

私もまとわりつかれて潰されそうだから離れようとしてる最中だけど、今までのことで力を使い果たしてて何もする気力ない。

それでもとりあえず自分のことだけは認めなきゃいけなくて、例えば親のせいで苦しい思いとか情けない思いとかさせられたことが許せなくても“そんなどうしようもない状況をくぐり抜けた自分”は認めなきゃいけないよなって必死に考えてるけど、なかなか難しいね。

>>332さんも私も、何とか離れられますように…。
339優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:25:04 ID:VbGjvj5O

怖い母怖い
今日も結構飲んでていきなり怒り始めた。
殴られそうな雰囲気だったからごめんなさいって謝ったらドアのガラス割られた。

破片拾う度に嘲笑されて、こっちのガラスも割る、と言われた。

何故泣く?こっちの方が辛いのに、あんたら兄妹は心配掛けるし…等と言われた。

さすがに限界です。どうしたら良いか分からない。
怖い

340優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:30:45 ID:31x4zwy9
母親もストレス溜まってんのよねぇ・・
私の母もそういう母親だったけど自殺しちゃったし。
341優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:54:57 ID:R/E+/Fpb
母子家庭の母親で子供に関係なく男つくってるのは最悪だよな?
342優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:26 ID:31x4zwy9
そうかな。
母親だって「親」でもあり「女」だよ
男つくっても子供の世話もしてたら別に良いと思う
343優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:42:40 ID:GPCENaRN
登山番組収録中、江頭2:50が行方不明 現在捜索中 ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206809300/
344優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:15:05 ID:qxLkxFr4
子供に愚痴ばかり言う馬鹿親どもって本当に迷惑です。
おかげでこっちが気ばっか使っちゃってこっちの不満を話していいものか
迷ってしまい考えすぎて子供の頃の虐待思い出しちゃったよ。
結局話せずじまいで不満が溜まって人間不信になった。

子供の頃から自分の考えを否定することが普通で
周りの人の生き方が理解できなかった。周りの人たちはなんだかんだ言って
結果的に自分にとってプラスになるように生きてるのに
こっちは自分にとってマイナスになるような生き方を選ぶような
価値観を毒にもたらされていたわけで他者の生き方を
理解できるわけなかったのだと最近思った。なんだか悲しいし、悔しい。
345優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:54:40 ID:nmMM7StE
>>326
そうなんだよね。それは分かってるんだけど、小さい時からずっと聞き続けて、
母親の母親役っていうかカウンセラー役ばっかしてていい加減疲れてきて。
大人になってからなら、自分は自分で保ちながら味方になるって出来るのかもしれないけど、
子供の頃からやられると、自分と相手との境界線が分からないから
全エネルギーを注いでしまうんだよね。

実際母親を救うのは自分だって思ってたし…。でもあの人の闇は底無しで、
どんなにがんばっても終わりは無いし、まだくれまだくれって言われてる感じ。

祖母は今はいじめてなくて逆に母にびびってる感じだけど、
母の怒りは収まらないみたい。気持ちは分かるけど。

母のグチを聞かされずにすんで、自分を守ってきた妹は
すんなり社会に入っていけ幸せな結婚をしているのに、
私はさんざんエネルギーを吸い取られたあげく憎しみや人間不信になるような事ばかり聞き
対人恐怖や精神障害ってなんか空しくなる。
346優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:38:31 ID:J7DNkEx/
>>342
そして親の親の子供でもある。
347優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:40:38 ID:9lEvG46q
>>346
ごめん、意味がわからない、本当に理解力なくてごめん。
348優しい名無しさん:2008/04/01(火) 03:43:33 ID:WEB0TGKg
>>345
そこまでわかってるなら母親から離れてみたらどうだろう。家を出て一人で暮らすとか。
それは悪いことじゃないよ。周りはあなたに泣き付いたり責めたりするかもしれないけど。
きっとあなたがいくら母親の世話をしても母親が満足して母親らしくなる日は来ないんじゃないかな。
あなたはあなたを大切にして。家のために生きてるんじゃない。自分の人生は自分のもの。
349優しい名無しさん:2008/04/01(火) 03:51:16 ID:WEB0TGKg
>>339
お母さんはよく飲むのかな?
あなたのお母さんのやってることはDVだよ。少なくとも精神的暴力。

これ以上あなたが傷付かないようにするのが今は1番。
家を出られる年なら出た方がいい。今は保護施設もあるし、カウンセラーさんや役所なんかでも相談にのってくれるから行ってみるといい。
よくわからないならネットで相談にのってくれる場所もあるから、ここの質問スレなんかで聞いてみるといいよ。
350優しい名無しさん:2008/04/01(火) 04:49:41 ID:J7DNkEx/
>>347
親は強くない子供でもある。
351優しい名無しさん:2008/04/01(火) 04:50:34 ID:9lEvG46q
>>350
理解した。そのとおりですね。
人間ですもんね。
352優しい名無しさん:2008/04/01(火) 09:38:32 ID:WEB0TGKg
でもそれは小さな子どもには理解出来ないんだよね。理解させることじゃないし。小さなときに理解しなくていい。
子どもにとって親は親。
353優しい名無しさん:2008/04/01(火) 11:00:17 ID:o59Tg05Q
回復すると誓ったけど、辛い。
親と同居で生き延びるために自分を殺さなきゃいけない中で
回復のために自分を出そうとすることは正反対のことで
生活のなかで上手く切り替えられるか心配だし、むしろ
回復は望めないんじゃないかって思ってしまう。

みんな回復するときってどんな状況でしたか?
同居しながら回復ってできるものなの?(親の協力なしで)
354優しい名無しさん:2008/04/01(火) 11:57:36 ID:a6H4jDYs
>>311
うちの家と似てる
旅行やなにかのときは私を居ない者のように扱って、めんどくさい用事のときは私に言いつける
同じ姉妹なのにどうして差をつけるのか理解に苦しむ
やっぱり合う合わないあるんだろうけどさ

ネグレクトでストレスのサンドバックにしてきたくせにちゃんと子育てした気でいやがる
友達に親のこと愚痴ると幼いみたいに言われるし
いるだけいいじゃんって言うけど、いないほうがよっぽど良かったよ
355優しい名無しさん:2008/04/01(火) 13:54:30 ID:hpQJpRid
愛玩用と奴隷ってこったな。たまに聞くよ、子供がそういう役割分担の家庭。
ここに書くだけにしておいて、友達に親のこと言うのは避けたほうがいいのかも。
幸せを与えられてる人からしたら、育ててくれた親を悪く言ってる様にしか思えないだろうし。

虐待の中でも、ネグレクトって理解されにくいよ。
放任主義ですって言えばまかり通るし、過干渉の人からすればありがたいくらいかも知れないし。
356優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:57:39 ID:qxLkxFr4
子供のうちぐらい自由な発想で育てて欲しいものだ。
健全に自己を認められて育てば現実的なことを考えるのなん
てある程度大きくなってからだって間に合うと思う。
子供の頃に大きな心の傷を背負わずに自分の人生に集中して生きたかった。
357優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:36:50 ID:E5pCcy/b
>>348
ありがとう。そうですね。
書き込むのは初めてだったけど、病気になってから
いろんな本を読んで何故こうなったのか分析したり
自分を癒す方法(紙に怒りを書いたり、泣いたり、過去の自分を許したり)
をやってみたりして少しずつ自分を取り戻していました。
それでやっぱり親から離れるしかないなとも思っていました。

それでも自分も依存心が強い為なかなか実行できなくて…。
後押ししてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
358優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:15:37 ID:i3LmOPCQ
>>355
私の家もそんな感じ。
小さい頃のビデオを見ると赤ちゃんでオムツ取り換えてもらう弟と、邪魔だから向こう行っててって言いつけられて画面から消える私が映ってるんだよね。
私が爪をかんでる姿が端に映ってたけど、成人した今でも私は爪をかむくせがある。
なんかもうしょうがないわ。
昔から親の気をひくのに必死だったけど、親はあんまり私には興味なかったみたい。
今思えば私のことを見てくれたのは成績が良かったときだけ。
最近じゃ家事労働しないなら出ていけって言われるけどバイトの給料じゃ、どんなに働いても大学通いながら家賃と学費払える余裕がないこと明らかだし…
命令聞かないからって殴りかかられたとき実感した。奴隷だわ。本当に。
359優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:59:58 ID:DxX1jbL2
おしゃれしてもいいんだ
バイトしてもいいんだ
うおおおおーーーー
大学生最高
ひとりぐらしさいこおお
360優しい名無しさん:2008/04/02(水) 14:22:27 ID:u2WS3kzW
親としての立場を利用した嫌がらせ
361優しい名無しさん:2008/04/02(水) 16:57:40 ID:6C7VWWx3
>>359
油断するなよ・・・
362優しい名無しさん:2008/04/02(水) 18:57:33 ID:QSJyS7Ae
>>360
そうだよな。親って立場だからなんでもしていいみたいな・・・
363優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:12:45 ID:JEyZ1kHq
毒になる親を最初のとこだけ読んだ。
何だか頭がざわざわして気持ち悪いけど、忘れてた事を思い出した。
父にジョッキで殴られたの何で忘れてたんだろう。
涙が出そう。
364優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:13:08 ID:P/1eD5VB
>>18
釣りなのかもしれないが
俺はすごい気持ちわかる

こういう親って真剣に子供の将来を考えて教育し、育てるのが
できない、もしくは面倒くさいだけなんじゃないかなと思う
子育て放棄と言っても過言ではない

子供と意見衝突して口論したりいざこざが面倒なだけ、真剣に考えるのが面倒なだけ
適当にその場凌ぎなこと言って、心の無い褒め方して
何でもかんでも自由にするのが自主性を育てるというのとは違う
間違ってたら修正してあげる、それが大人であり、親だろ

親なら子供が大人になるまでに一人で自立して生きていける人間にするのが
最低限の役割だ
365優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:39:28 ID:KQdYTlIW
毒親の共通点。
子供を手放さないのに子供の世話をしないところ。
子供を自分の管理出来るようにしておくけど管理はしない。
366優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:25:13 ID:P5GhepNF
毒親は頭カチカチの真面目人間に多いと思う。しかも自分の考え方に妙に自信があったり。
うちは子供の頃から成人を過ぎた今でも何かをするときは両親にお伺いをたてないといけない。
子供の頃は母親に理由もなく叩かれて泣くことがあった。そのうち「素手だと痛いから」と言う理由で
ヘアブラシの固いところや掃除機のホースの固いところなどで殴られ血を流した。
父親には鍋いっぱいの水をぶっかけられたり、金づちでコメカミを叩かれたりした。
仕事がまともにできるような身体と精神だったら家から出て行きたいのに。。
まぁ、でも少しでも仕事できればと思って取ってきた内職すら横取りする母親だからなー。
しかも癒しになればと可愛がってたインコでさえも奪っていく母親だから。
367優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:42:00 ID:flzysAZe
>>366
私の場合はデンマンブラシで思いきり頭殴られてブラシの先が頭皮に刺さりました。
抜いたらキレイにプツプツプツと見事にブラシ跡の出血が。
悲しいのに笑っちゃいましたよ鏡見ながら。
あとシーチキンの空き缶で殴られたこともあったなぁ。
その時はさすがにマズイと思ったらしくて消毒してくれたけど。
謝ってくんないけどね。
毒親って自分に自信があんのか絶対に謝らないよね。
で子供をひとりの人間として見てくれない。
でもってここまでわかってるのにビクビクして顔色伺ってる自分に希望がもてない。
逃げられない。
368優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:57:03 ID:n1ysBlXB
>>366
>>377
包丁の背で頭割られてたから
線状のはげがあちこちある自分が通りますよ。

うでには刃物で切られた痕もあります。
よく切れるもので服の上から叩くように切ったら、
服が切れずに身が切れます、アラふしぎ〜
369優しい名無しさん:2008/04/02(水) 22:04:54 ID:1ktuZ9Zn
毒が謝らないのは弱い自分を隠すためだよ。
親としての見栄なのか威厳なのか知らんが「謝る」という選択肢を
本能的に脳内消去する。ひどいのだと自分の無能っぷりを隠すために
他人の言葉に一切耳を傾けないで横暴に暴れたり暴言吐いたり
手がつけられない。こんな家庭の惨状見せ付けられて
将来に対する意欲もさっぱり持てませんでした。
370優しい名無しさん:2008/04/02(水) 22:37:43 ID:cLBSBr9w
母親は自分の周りの不幸ばっかり嘆いて、全く改善しようとしない。
何が「教師辞めるんじゃなかった」だよ。んなこと知るか。
しかも父親のことを陰でボロクソに言う。黙ってろ。俺は尊敬してるんだから。
何より許せないのは、自分はたった数年しか仕事してなかった(しかもその辺のバカ高の教員)くせに、
口先だけで「理系には仕事がない」だの「お前はいつも間違った選択をする」だのケチを付け、
俺の大学合格を嫌がったことだ。国立だぜこれでも。
もう家出たい。こんな呪いみたいな母親とは永遠に縁を切りたい。
371優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:19:12 ID:KQdYTlIW
>>369
隠すと言うより。
自分が被害者だと思っている。
子供は親の為にだけ存在していると思っている。
そう思って子供を作った。
でも望んだものを子供がくれないので話が違うと文句を言っている。
親は利用者のクレーム子供は企業の対応。

だから親の指図だけでしか子供を動かないようにするのにきちんと指示を出さない。
お客様だから。
372優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:20:14 ID:dtCEU+sN
自立というのが、経済的なことだけじゃなくって、その負った運命というか
宿命というか、、負の遺産というか、誰か言ってたけど長期間続くタチの悪い
時限爆弾 を飲み込んで、ソレをすべて含めて己が人生と思うこと

だろうなってのはわかる。
わかるけど、じゃあどうしろっていうのよ。。って思う。
もう、、ね。さすがに学生時代と違って糸は切れることはないけど、
救いが見出せなくって参るよ。いろいろな本に書いてあるアレコレを
知ったところで、現実のじぶんを変えようなんて本当にできるのかね??
373優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:11:05 ID:cq8EI/tk
毒親って自分が言った事も忘れたりしない?
もしくは自分の都合のいいように記憶を脳内変換したり
昔、とにかく早く家を出たかったから高校を卒業したら就職しようと思ったのね
大学附属の高校だったから、わざと勉強しないで成績落として
推薦もらえないようにしたのよ
それでも他の大学からの推薦状がきたから鞄に隠して親に内緒にしてた
なのに勝手に鞄の中みられてこの大学でいいから行けと得意の脅迫
結局負けて仕方なく実家から通って卒業もした
なのに不機嫌になるといつも大学までだしてやったのにとか言われて
行きたくて行ったんじゃないのにすげぇはらたつ
行けといわれたから行っただけだとある日思いきって言い返したら
あんたがどうしてもこの大学に行きたいといったんだろう!
といわれハァ?!ってなった
この親と血の繋がりがあるのも鬱だ
374優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:37:45 ID:OmbIxKya
子供の頃ひらがなの「し」を何度も間違えて書いていたら、母親にマジビンタされた。


その直後に近所のおばさん達とにこやかに談笑している母親を見て以来人間不信になった。
375優しい名無しさん:2008/04/03(木) 01:02:06 ID:CmXxPgws
高校時代コンクールに出た。
私のチームの友達はみんな親が来た。
主旋律は私だった。
うちの親はこない。家でテレビ見ていた。
「どうして来てくれなかったの?」
「だってめんどくさいしwww」
本番終わってから私に良かったよって言ってくれたのは友達の母親。
弟の試合はいつも応援行ってたよね。
この時に気づくべきだった。
376優しい名無しさん:2008/04/03(木) 01:17:13 ID:S7PMgJP6
>>353
私もそれ知りたい。

うちは幸い下宿にまで押し掛けるタイプの毒親ではなかったので、
半年前に家を出てなんとか自活を始めた。
でも、生活が苦しいのとフラバとでしょっちゅう泣いてる。
離れても洗脳が解けませんよ父さん母さん。

「毒になる親」には、温かい親や家庭を求めることを諦めろってあったけど
諦めようとすればするほど、自分がいかにそういうものを求めているかがわかる。
毒家のせいで心開ける仲間もいなくて、飢餓感を埋める術が分からない。

毒親のせいで人に心開けなくなった人は、どうやってそういう穴を埋めるんだろ。
377優しい名無しさん:2008/04/03(木) 01:28:28 ID:3NbhnV0w
>>376
>毒親のせいで人に心開けなくなった人は、どうやってそういう穴を埋めるんだろ。

自分も心を開くってのがよくわからない。どの程度まで開いたらいいのか?
この前「うちの親が…」って友達に愚痴ったら「お前が悪いんでしょ」って言われてなおさらわからなくなった。
苦労してるようには見えない顔だからなんだけど、好きでこの顔に生まれたんじゃないのに。
378優しい名無しさん:2008/04/03(木) 01:41:23 ID:D8FBl9u2
私は子供三人とも平等に接した
とかエラソに言ってたくせに昔ロスに住んでる姉の家や
デトロイトに住んでる兄の家には何度も遊びに行っても
東京で独り暮らししてる私の部屋には一度も来なかったですね
電車でも一時間くらいしかかからないのに
やがて兄や姉が帰国して近所に越したら兄姉の子供とはしょっちゅう遊ぶのに
私の子供と会うのは年に片手で数えられるくらいですね
いつまでも苦しめやがって早く市ねや!
たいした遺産もないだろうから楽しみもないし全くつまらんわ
また何故か私がいちばん親と顔が似てるのが腹立たしいわ!
379優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:11:24 ID:7jpPZs7p
>>374
うちも九九を幼稚園の頃教えられた。
間違うと何度も叩かれた。
叩くと手が痛くなるから次から電話を使って叩くと怒鳴ったり叩かれた。
その後父と笑いながら話して子供の相手は大変だとか父から慰められていた。

380優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:14:11 ID:7jpPZs7p
父に助けてもらいたかったけど、父からも結局叱られた。
父も嫌い。
381優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:29:36 ID:idTOfYUH
中国に留学しろ、と勧められて留学して卒業した。
でも語学出来たからって、それを活かせないと無理。
就いたとこは外資系のホテル。
親父は何を思ったのか財界で活躍できるエリート息子でも期待してたのだろうか?
外資系ホテルに決まった瞬間、俺には八当たらないが(これ以上嫌われるのを恐れてるのか?)
母親に「外資なんてな!」と八当たり、仕事場でもぶつぶつ文句を言う始末。
人間には出来る範囲と出来ない範囲がある。
僕には親父が「飛べ!」としか言ってるように聞こえない。
そんな親父だって親に財界を継がされ嫌々仕事をしている。
そう、あんたと一緒だよ。
「普通」になりたいんだよ。
それともあんたと同じよう、妻に罵声浴びせてでも自分の子供を出世させようか?

俺はいつあんたに感謝できるんだろう?
一緒に飲んだこともなかったよな。
でも、口ひらけば「お金」「安定」って若い人に言っても伝わらないよな。
心配してくれてるらしいが伝わんないんだよ。
だって、家を出る前に渡されたのが
「四季報」
しかも、母親を通して。


親父 なのに どうして こうも 頼りなく うつる 

俺は どうしたら いいか わからないが

もう少し 頑張ってみる

いつか 感謝できたら いいな
382優しい名無しさん:2008/04/03(木) 03:23:24 ID:x/O3/tnv
子供のころは、自分の思い通りにいかないと「顔も見たくない」と言って、よく
裸足のまま外に出されて家の鍵まで閉められていた。
をれを二階から、よく兄が笑って見ていたっけ。。
隣に住んでるおじさんが「裸足で寒いから、家に入れてあげなよ」みたいな電話が
あると、顔色変えて、家の中に入れられていた。
暴力や、包丁つきつけられたり・・かなりキツかったな。

私が大人になってからも、スリッパで頭を何度も強打されて、さすがに私もブチ切れて、毒母に飛び掛かって
対決したけど、親に文句言いながら叫ぶ自分の声が、すごく変な声で、訪れたこと無いくらい切れたらしい・・
隣の部屋の兄からは「てめぇ、そんな声出し続けていると、はったおすぞ!」と怒鳴られたが、
後で毒母と兄は二人で笑っていたらしい。  
全く理不尽な話だ。。
383優しい名無しさん:2008/04/03(木) 04:42:22 ID:s/vZ8KVx
>>376
>>377
うちの弟が昔同じ事言ってた。
どこまで人に自分のこと話していいかわからないから、人と親しくなれないって。

この春大学三年で、見事に大学の友達ゼロ。
ゼミもサークルもバイトも、人と関わること自体避けて、本当学校行ってるだけの引きこもり。
就活も全くやってない。
何がしたいのか聞いても、何もないし、何も俺には無理って言う。
将来のこととか、自分の内面について聞くととにかく投げやり。

アニメとゲームと小説とテレビの評論だけは達者でしゃべり出すと止まらない。
なんとかして前向きになってほしいけど、どうやって支援してやればいいのかわからない。
新しい知り合いや友達作るってことがとにかくできないみたい。
高校時代の友達とごくたまに遊ぶだけ。

私は母親に早い頃から反抗して距離おいたから、中学以降のダメージはすくなかったんだ。
弟は、愛玩動物扱いで、私たちが母親から夜逃げするまでずっとストレスのはけ口にされてたんだ。
弟に申し訳ない気持ちもあって、強く言えない。心理的に踏み込めない。
嫌われたくなくて甘い顔するだけの親みたいになってるかも。

大体私自身がうわっつらで付き合う以上の事ができてないから、教えようもないんだよね。
どうやったら人と仲良くなれるか、信頼を築けるかなんて。

諸事情で別々に暮らしてたけど、今年から二年くらい一緒に住む予定なんだ。
他にしてやれることがないから、飯だけはちゃんと作ろうと思う。

チラ裏スマソ
384優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:13:19 ID:zhGsgQJ9
とにかくあの女早く死んでほしい。死んでも許さないけど。
385優しい名無しさん:2008/04/03(木) 07:28:33 ID:msGRXMe5
>>376
こんな感じかなぁ(´・ω・`)?でも同居状態だと難しいかも。

@親に対する抑圧された感情を解放(嫌悪、憎悪)
A自分に対する自分の感じ方、自分の自然な感情の回復
(過去の出来事を一つ一つ思い出して、親から強要された感じ方、感情を払拭/
親の「愛・道徳」という名の押し付けがましい自己満足を再認識)
B自分自身の肯定(かつて叶えられなかった甘えたい気持ちを持ち続けるなど、ありのままの自分)
C過去の自分と家族・親類以外の外の世界との関わりの再認識
(良かったこと、悪かったことをもう一度、なぞってみる)
Dやりたいことが出来たら、失敗を恐れずにいく
386優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:49:40 ID:jmKkKBkc
>>38
悪ぃ「四季報」のところでふいたw
俺なら「君主論」渡すかな。
387優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:54:28 ID:ydBTCUHq
共依存の息苦しさから逃れ家を出ました。
努力して歩み寄ろうとしたけど無理でした。諦めました。
388優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:08:35 ID:jmKkKBkc
>>383
上っ面の付き合いを教えてやったら?
389優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:14:23 ID:qoQNtTqV
風邪を引いて熱があるのに「勉強が遅れると困るから」と
学校に無理やり引きずっていった母。
原因不明の頭痛で苦しんでいるのに「成績が下がって困る」と怒った母。
私の希望とは全く食い違っていると話しても、大学に行け・そして教師になれ
とわめき続けた母。
小さい頃の事を話しても「覚えてない」「知らない」ばっかりでがっくりきたけど
思い出せば思い出すほど母は私の成績にしか興味がなかったんだなあ、
それじゃあ仕方ないな、と思った。

憎しみの気持ちを抱いたこともあったけど、今はただ悲しい。
390優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:38:53 ID:JI4dYHML
人に心を開けないってか告白してきた人にどれくらい俺の事を信じてる?って聞かれて、正直に三割位って言ったら泣かれたわ。
自分は三割信じてたらかなり良い方だと思ってたけど、世間的には違うんだよね。
でも自分の話をして引かれたら悲しいし、親しい仲になればいつか捨てられたり裏切られたり考えちゃうし。
ここは匿名で皆似たような人だから話せるけど
391優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:39:07 ID:jmKkKBkc
>>364
親自身が自分に自信が無くて、子供が自分よりダメだと安心する親なのかな。
普通は子供が自分を乗り越えて大きな存在になってくれることを望むもんだが。
392優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:55:16 ID:jmKkKBkc
人間は弱い。確かにそうだだからこそ完璧であるかのように振る舞ってはいけない。傲慢な言動をするな。謝るべきときは謝れ。
子供に頼るのなら子供の基準、子供のやり方に従え。それが嫌なら自分のことは自分で責任もて。子供の前で泣き言言うな。
一人暮らしして独立したいというのは反対して邪魔するくせに、どうかいてほしいすべて任せるからと頼む訳でもない。
俺には自由に生きる権利があるんだ。邪魔するな。親の都合で残ってほしいのなら主導権をよこせ!
やりたいことを我慢して残ってやって、親の言いなりになるなんてまっびらだ!
393優しい名無しさん:2008/04/03(木) 13:15:59 ID:S7PMgJP6
>>385
分かりやすい説明ありがとう。

「苦しめる親」を読み直してみた。
家を出てしばらくは元気にやれてたんだけど
「毒になる親」を読んだ1月くらいから昔のくやしさが蘇ってきて、すぐに泣いてしまう。
人の些細な会話にも反応しちゃうから、バイト中に泣き喚きたくなって喫煙所に逃げたすことが増えた。

でもこれって、前進だと思っていいのか?
@の感情の解放の段階をやってるんだろうか。

今まで、自分が家族の愛情を求めてるなんて気づいてなかった。
知らない感情が膨れ上がってきて、すごい苦しんだけど、今はこれでいいんだろうか。
394優しい名無しさん:2008/04/03(木) 14:54:22 ID:3q31d63Y
>>364
私も解るな。

なんつか、本心では子供を端から「可哀想な生き物」とでも思ってんじゃないのかね。
慰めたり褒めたり励ましたりの姿勢はとってても、「ダメな子供」と決めつけてる前提がありそう。
問題があるのを認めてくれなきゃ解決も出来ないのに、よかれと思って問題がないことにする。
ちゃんと話しがしたくても出来ないよね。解決できずにダメなままで居させる。
395優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:15:13 ID:ydBTCUHq
>>393 長年の呪縛だから簡単には解けないが、楽しいことを増やして徐々に帳消しにしてます。時々のフラバは想定内。辛さは気晴らしして乗り切る練習してます。
396優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:38:26 ID:CmXxPgws
話をしても生意気、なめてんのかって返され、全然聞いてくれない。
挙げ句の果てには「北朝鮮にはもっと可哀想な子がいるのよ」って言われておしまい。
大学も行ってるんだし何が不満なのかって言われて、そうか私が悪かったのループ。
今ちょっと距離を置いて自分と環境を見つめ直している。
今まで見えなかったものが見えてきたかも。
397優しい名無しさん:2008/04/03(木) 17:46:12 ID:D1/UoPaU
久々に愚痴。
クズ親さっさと死ね。
碌に始末が出来ないなら犬の飼育や散歩もコッチに全部任せろ。
クソが犬におやつやったみたいだが、その後始末してなくて
ワンコがおやつの入ってた袋と止めてたプラスチックの止め具喰っちまってたぞ('A`)
人が折角躾けても脳内常識で訳わからん事やるから犬がちゃんと覚えないし
散歩で意味不明な理屈で用水路の水飲ませてて犬が腹壊したり、草むら好き勝手に歩かせたりして
尻尾がアレルギーで毛がなくなったりとか、アホの所為で犬だけが辛い目にあってばかり('A`)

注意しても無視決込むし、マジころしてぇ('A`) ソロソロゲンカイ
なんでキチガイって人の話全然聞けないんだ?
自分のおかしい所とかも全然認めないし。
現実での捌け口がないからストレスが抜けん('A`)
また石が出来そう、腹いてぇ…
398優しい名無しさん:2008/04/03(木) 18:15:36 ID:No3B6lNs
遅くなってしまったが…
>>73
レスありがとう。
オツムがガキっていうのは感じるかも…。
年下相手にしてるんじゃないかと思ったりする。

>>75
親を信じていないからってそうかもしれない。
利用されるんじゃないかってまさにそれだ。言葉が上っ面に聞こえるっていうのも。スッキリしたよ。ありがとう。

友達のおばさんの話、わかる気がする。
人から優しくされると戸惑う。
あと、心配されると『なんで私なんかに?』って不思議で仕方ない。


399優しい名無しさん:2008/04/03(木) 18:31:38 ID:XBz8F+GJ
数年前、知人が訳ありの子供引き取ったんですよ。
すごく無口な子で知人のことはおじさんって呼ぶ、
大人の顔色伺ってばかりのなんていうか気配の薄い?子で。
正直自分に似てると思った。

こないだそいつの家行ったら子供 人 間 変 わ っ て た 。
おとーさんおとーさんって知人にまとわり付いて、表情とかすごい明るいんです。
一番びっくりしたのは、おとーさんにすごくいろんなこと要求すること。
ゲームでいいスコア出たから「見てー?」
高いとこにあるもの「とってー?」
食ってるスルメ「ちょっと食べていい?」
知人怒らないの。にっこにこしてんの。

でも考えてみると、子供って親にいろんな事求めて、
いろんな事してもらいたいって思うほうが自然なんだよな。
まぁ、なんだ、つまり何が言いたいかって言うと、自分乙orz
400優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:11:40 ID:5tumoWHx
子供不幸にする親は死んでしまったほうがいいですよね。
401優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:27:26 ID:uXiVLY3f
チラシの裏だけどごめんなさい

小学生の頃からやりたくもない勉強やらされて、中学受験も名門ばっかり受けさせて全部ダメ
そしたら今度は地元じゃなくて東京でNo1の公立に入れられて、高校もまたトップ校ばっかり受けた
結局受かったのはそこそこの高校
美容師になりたいって言い続けてきたけど許してもらえず大学受験に失敗して二浪目
美容専門学校に行きたいなんていえばヒステリックに全否定
もううんざりだよ
アンタの世間体なんか知らないよ
こっちはもうトラウマにもなってるんだよ
もう怒らないでよ
402優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:35:05 ID:7bToReHs
>>401
親の犠牲で潰れる前に逃げたらいいのに
403優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:39:50 ID:7bToReHs
>>400
が子供ならそう思う

親なら今から変われ
住み込みで働いて子供から離れたらどうか
404優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:19:44 ID:Viy7L9yP
>>393
まあ出来れば@の感覚は一人の時に意図的に思い出して発散させたほうがいいと思う。
@で発生する途轍もない憎悪は過去にせよ現在にせよ、親に対してのものだから、現在の関係にある他者に
ぶつけてしまったりするのは好ましくないと思う。

一応それで良いと思う。まずは親によって殺された、ばらばらにされた精神的自分のパーツを過去の出来事を
思い出しつつ集めよう。手塚治虫の「どろろ」の百鬼丸みたいな感じだと思おう。 そうして自分が集まったなら
それを統合していこう。自分を蘇らせるんだ。それがどんなに自分の理想だと思ってる形とかけ離れたものでも気にせずに。

些細な会話にも反応しちゃうのはもうちょっと我慢しよう。自分を取り戻した後で、徐々に解けてくるよ、その過剰反応は。
小さい頃に周りに居た人間達が酷い人達だからといって世間の人たちが全てそうであるという感覚に捕らわれてるのが
段々と解けていけるから。まあゆっくりと(・∀・)

>>398
>人から優しくされると戸惑う。
あるあるw 「自分に気づく心理学」愛蔵版読んでそのメカニズム的なものに触れた。
405優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:20:34 ID:D1/UoPaU
>>402
ソレが簡単に出来れば苦労しない。
下手なストーカーより性質の悪いクズ親なんてゴロゴロいるぜ。
406優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:50:57 ID:ydBTCUHq
まだクズより体力ないの?あるなら蹴り飛ばして出れば?ないなら、まず体力つけて。クズが年とるまで待つと人生終わりますよ。
407優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:52:12 ID:4z0kXnOg
ごめんなさい。
もう限界です。
実家出たくても出られません。
私が関わるとみんな不幸になるから。
親にも私が生まれて不幸になった、という事を子供の頃に言われました。
もう疲れました。
408優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:01:45 ID:ydBTCUHq
警察に行けば駆け込み所を紹介してもらえると聞いてます。
這ってでも行ける?
いまだよ、出るのは。このままだと精神やられるよ。逃げな!
ここからだけど応援してるから。
409優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:17:48 ID:hYtRs5V2
>>408さん、本当にありがとう。
でも、もう精神的に限界です、、、発狂寸前です。
明日、クリニックに行きます。
入院するしかないと思います。

親殺したいくらい憎いけど殺せないから。
410優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:22:49 ID:YlmnvttW
>>407
>親にも私が生まれて不幸になった、という事を子供の頃に言われました。

私も「子どもなんか産んだら人生台無しにされるから絶対産んじゃだめよ。
あなたは一生結婚しないで働くのよ」と言われながら育てられた。
母は、安泰でセレブな専業主婦なんだけどなんであーなんだろう。
411優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:23:21 ID:YlmnvttW
>>408
何歳?
412優しい名無しさん:2008/04/04(金) 03:48:01 ID:74hK8uUR
あんなに酷いことされて言われ続けていたのに、友達とジェットコースター的な
ものに乗ると自然と「お母さ〜〜ん」と言っていた。
情けないったらありゃしない。(怒)。。
結局は親の愛情に飢えてるって訳ですかっ?  あまりにも酷すぎる自分の浅ましさ。。
自分を殺してやりたい。。。
413優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:55:13 ID:un7EznhZ
離れて住んで全然会ってないけど、欝期に入ってくると毒親への憎しみがよみがえってきてしょうがない。ほんとに殺してやりたいくらいにムカつくし、悲しくなったり、不安になったりつらい。
毒母に後ろに引きずり戻されてしまう。
病院通ってないけど、安定剤みたいなものを飲めば楽になれるんだろうか。
414優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:00:43 ID:kfBitRoc
愛されなくていいんだよ―女子高生のための親離れの本
http://www.amazon.co.jp/dp/4843100684/
415優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:04:07 ID:yzmaHWC0
クズの子はクズ
416優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:05:33 ID:bVEUfaZ5
それでも食わせてもらった恩がある
今は家を出てるけど、お金をたかりに来たら渡さない訳にはいかない
借金だらけだけど
417優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:05:47 ID:D/7HN+po
もうやだ
親も嫌い
自分はもっと嫌い
418優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:13:54 ID:hYtRs5V2
>>412 私は母親に遊園地に連れて行かれ、嫌だというのに無理矢理
ジェットコースターに乗せられ、貧血起こして倒れ、放置されました。
見かねた通りがかりの人や園の人が、救急車呼びましょうか、休憩所
に運びましょうか、と言ってくれたのに、「大丈夫ですからwww」って。
私はしんどくて口も利けなくて、一時間以上も横たわってました。
こういう虐待は日常茶飯事でした。
419優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:18:43 ID:hYtRs5V2
続き
それでも私も「お母さん、助けて」って思ってしまいます。
自殺未遂で入院したときも逃げた母親ですが。

いい歳ですが親離れができません。
両親は昔から不仲で、私がいるから嫌々続けていると言われました。
私は幼少期からいじめられ、人間関係がとても苦手です。
どこにも行き場がないと感じています。
420優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:21:27 ID:jrZ6sTgh
>>419
妄想が酷いね。
入院すれば?
421優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:49:29 ID:82fs+zUq
幼少時から父には暴力や精神的虐待、圧力
母からは放任という名のネグレクトを受け
性格が歪みました。
恐怖心から極度に臆病で挙動不振で人間不振なうえに
馬鹿正直で生真面目なのでトラブルが尽きず
幼小中高仕事…どこへ行ってもうまく行かずしなくていい苦労ばかり。

また、病弱で持病持ちなのでなかなか仕事出来ず
大嫌いな家族なのにおんぶに抱っこ状態で
一生お荷物になり迷惑がられ疎まれながら生きていくなんてまっぴら御免。
私にはもう生きる価値も術もないのです。

今、今後の身の振り方を考えて荷物を纏めたり身辺整理をしています。
出来れば練炭自殺が理想なので一緒に死んでくれる相手を探しているのですが
そういったサイトがなかなか見つからないので誰か教えてください。
422優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:12:59 ID:eHMmLsRn
ここを見てたら自分と同じ思いしてきた人が沢山いて泣きました。

私の場合、毒親に加えて毒姉もいました。
悔しくて人生奪われた虚無感に押しつぶされてどうやって生きればいいのかわからない。
救われたくて毒親系の本読んだりしてスピリチュアルの本なんかも無理して読んだ。
サイトにも入って答えを探したけど救われるどころか逆に
「親に感謝しないなんて」「あなたが悪いから親は注意してくれてる」とか言われて頭がおかしくなった。
考えなきゃいいのにトラウマになってて私が悪い?という思いが離れない。

サイト入らなきゃよかった…。まだ親恨んでた方がいい。
今は親すら恨むことができなくなって本当苦しい。
本当は姉なんか氏ね!とかスピリチュアルとかにも憎しみしかないけど
完全に洗脳されて憎むことができなくなった。
良心が咎めるというか妙な罪悪感。
スピリチュアルにまで人生振り回されて怒りで狂いそう‥

チラ裏ごめんなさい。
423優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:16:52 ID:eHMmLsRn
神様なんかいねーよ!
ふざけんな。
424421:2008/04/04(金) 13:28:43 ID:82fs+zUq
私は悪い人間です。
憎むべき親や兄妹にまで迷惑ばかり掛け
嫌われ、疎まれ存在する価値など毛頭ないのです。

今調べてみたら私、躁うつ病みたいです。
鬱ひどい時は死にたくて死にたくてたまらない癖に
躁焦感で頭おかしい時は暴言を吐き喚き撒き散らかします。

病院行った方がいいのかな。でも金ない。車ない。


今、家族全員に疎まれ孤立し部屋に引き籠もっていて
3日前から何も食べていません。
私にも意地がありますからまだ続けます。
もうボロボロです。お先真っ暗。
どうしたらよいのか助言ください。
425421:2008/04/04(金) 13:42:39 ID:82fs+zUq
大嫌いで敬遠していた父。

なのに哀しいかな、その大嫌いな性格
一瞬足りとも目を向けたくない醜顔までもが
少し似てしまったかもしれない。

ほんと最悪。。。
血筋を恨んでやまない

母は今猛烈に後悔している。
どうして私を産んだかな。
426優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:01:11 ID:HjwVXG3U
>>421
とりあえず深呼吸でもして落ち着いて。
毒親持つとどうしても精神的に問題かかえる事多いから仕方ないよ
あなたが悪いんじゃないから、思いつめないで
ネットで心中相手探すのは危ないよ。変態とか偽善者のおもちゃにされたらどうするの。
あまりひどいなら誰かにお金借りてでも病院行ったほうがいいのかも・・・
427421:2008/04/04(金) 14:28:30 ID:82fs+zUq
こんな私なんかにご丁寧にレス有難うございます。



ここんとこ毎日家族が入れ代わりたち変わり私をどうするかで揉めてます
まる聞こえで気が狂いそうになります
私の人生なんだから私が決めるべきなのに…
溜め息つく程うんざりしてるならさっさと殺せばいいのに…



今とても迷ってます
精神科行くか家を出るか……死ぬからそんなの無意味なのか。。。
迷い続けて時間ばかり過ぎていく…
泣き腫らした目が痛い…
428421:2008/04/04(金) 14:44:33 ID:82fs+zUq
一度くらいおもちゃにされてみたいかもしれません
生真面目な人間でしたので疲れ果ててしまいました…。




私は馬鹿正直者なので嘘が付けず
憎むべきそんな父に唯一反抗、抵抗してきたので
当然可愛げの欠片もなく兄弟間差別がひどかったんです

酔って帰っては当たり散らされ殴られたこと…
硝子窓に頭を突っ込まれたこと、その後破片で手首を切ったこと…
人格全否定されたこと…
性的嫌がらせを受けたこと…
遊びにきた何も悪くない友達まで叩いたこと…

忘れたいのに忘れられません

どうしたら記憶消せますか?

生まれた時から起こった出来事、ほぼすべて憶えてます。
こんなことばっかり記憶力良くても哀しくて辛いだけです
429優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:57:35 ID:HjwVXG3U
>>421
そうだよ、あなたの人生はあなたが決める事だよ。
家族がどういう話をしてるのかわからないけど、とりあえず病院いってみたら?
そして少し落ち着いたらバイトでも少しずつ始めてお金貯めて家出たらどうだろう?

とりあえず、あなたは生きててもいいんだよ
430優しい名無しさん:2008/04/04(金) 16:24:41 ID:opNKywFz
怒りで爆発しそう…
でも生きなきゃ
怒りは自分の心身を傷つけるから
動悸がする
この世は地獄
現状を把握して問題解決しなきゃ
地獄を生き抜く知恵
431優しい名無しさん:2008/04/04(金) 18:12:00 ID:DCimVI5C
幼い頃、親は自分にとって神だった
絶対に逆らってはいけない、言われた事は絶対にする
だからどんな暴力も暴言にも耐えてきた
そうしなければ生きて行けない。ご飯ももらえない

俺はてっきり皆も親を神だと思っているんだと勘違いしていたorz
432優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:39:28 ID:1hTYHEzN
>>421
とりあえずこのままだと死ぬって警察逝け。


後、玩具にされて見たいじゃなくて、今までが玩具にされてるんだぞ。
そう言う状況に居たのが自我持ったから色々苦悩するわけ、自分も鬱と別の病気併発して入院するまで
似たような状態だったし。
流石に遺伝系の病気で入院したのに余計な手間と金かけさせやがって('A`) って
いわれたら、ああ、コイツやっぱ救いの無いクズなんだなと理解せざるえなくなる。
未だにそのときの鬱と病気引き摺ってそのクズにたからないとダメってのが情けないが('A`)

>>431
周りは神とはおもってないが、無自覚に神聖視してる部分は絶対あると思うぞ。
親がクズだなんだと愚痴っても理解されないし、虐待じみた物でもそれは酷いが
貴方の為を思ってとかって親擁護の言葉が真っ先に出てくるの多いし('A`)

親を(無条件で)大事にしろって感じで教え込んできたクズ老害の思想教育の賜物だろうて。
433優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:18 ID:bksm/PCb
物心ついた3〜4才には明らかに、それが10才くらいまであった。
保育園、小学校から帰ってきてから夜8〜9時くらいまで、
両手両足、四肢をまとめて後ろでに縛られ猿轡・目隠しされてた。

あなたの人生はあなたが決めると言われても、、、

6年生から電車バスに乗れないパニック発作、慢性的な抑うつ、消えないイライラ。
友人といても酒飲んでも仕事しててもスポーツしてても、この常に泣きたい気分は取れない。
親のことは忘れていても、このいつでもどこでも泣きたい気分は取れない。
思いっきり大声で泣いても取れない。この締め付けられる心の痛さは取れないんだよ。
胸が圧縮されて潰されてしまいそう。
子供時代から抑うつが酷くて食事が喉を通らないし、人間関係も築けないし、何かに挑戦するのも恐い。
給食は食べられなかった。そんなこんなで問題児。
成績がトップでもろ閉じ込められる場所には行けず受験どころか模試も受けにいけない。
その後ストレスで消化器の特定疾患で長期入院。
あんな虐待されてたのに当時は虐待なんていう概念がまだなかった。
親のことは忘れようと思う。でもこのイライラや抑うつは一生取れないんだよ。通院して薬貰っても取れない。
親が虐待で子供を壊してしまうんだよ。人間として壊してしまうんだよ。かたわにしてしまうんだよ。
自分は悪くない。親のせいとかも思わないようにしてる。新しい自分なりの人生を歩もうと思う。
でも泣きたい気持ち、イライラする気持ちは取れないんだよ。生まれてからずっと続いてる。
取れた日なんて1日もないんだよ。いつも体調が悪くて寝っぱなしなんだよ。
そんな親が自分は子供を虐待してたという事実を否定してノンキに暮らしこっちを罵倒してくるのが、、、
感情が爆発しそう。
434優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:46 ID:0LNS42FR
自分は一時期親を憎み、怒りをぶつけた。周りに味方をつくり、親を包囲した。親は性格悪いから親友はいなくなり、今では自分の言動を恐れている。自分を取り戻す手段は仕返しが一番だと思う。それでもされた事は許さない。忘れない。
435優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:57:31 ID:TE0FsumI
>>408
親から子供に対する扱いが変らないと結局意味なさそう。
親を悪者扱いしてた人の前で被害者ぶったり、親をけったりしても親の事を言えないぐらいに子供も酷い子供に順調に育っている。
436優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:17:24 ID:TaBY59Du
皆真面目過ぎるよ
嫌な事されたら嫌で良いんだよ
当たり前
人の嫌がることはやめましょう
これ基本です
それが出来ない人間が悪い
「親に感謝」は子供が自然に思う事であって
親本人が「親に感謝するものだ」なんて言ったら
世間一般では「自分で言ってるよw」と笑われます
そういうもんです
現実知って下さい

私は絶対に親を許さない
437優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:21:10 ID:K8dlTKto
親からしたら多分子供が親に人の嫌がる事をしている。
自分に危害を加えている感じたから自分を守ろうとしてぶったりしている。
「私は悪者だぜ!子供をひっぱたいてやろう。」なんて動機で虐待をする親なんていない。

438優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:57:49 ID:N6QX9LcG
あのバカ女に大きな天罰が下りますように。
439優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:28:31 ID:ew+h2aOt
>>433
自分もソコまでひどくないがいろいろ強制されたからね('A`) 力づくで。
今ならあのクズで無能なアホ親を確実に堀の中に放り込めるのに…
>>437
嫌がる事ってよりも自分より優秀になるのを不快に感じて邪魔してるだけだと思う。
毒の場合。無駄にプライドが高い毒の場合なお更。
自分に危害ってよりも自分がこんなガキより劣ってるってのを認めたくないからであ?
自己防衛するだけなら放置プレイして極力視界に入れないだけで済むのを
あえて対象の尊厳や精神破壊に走るのは自身の尊厳とかの自己防衛とかのが強いからだと思う。

相手が劣ってると思うなら普通そこまで逝かないもの。
440393:2008/04/05(土) 01:34:16 ID:yX7aQp5z
>>404
近しい他者にぶつけることは避けられてるのですが、自分の生活に実害がorz
生活に追われていて、じっくり向き合えなかったのですが、
ギリギリのときに噴き出すと収集がつかなくるんですね。
故意に発散する練習、してみようと思います。

パーツを集める、というのは親によって圧迫された欲求や自分の意思を
再確認する作業、ということでしょうか。
よく、自分が何をしたいのか、今なにを感じているのか分からなくなることが
あるのですが、これがバラバラにされた状態なのですね。。。
原型とどめてないですが、頑張って拾い集めてみようと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました。

>>395
即レスありがとうございました。
気晴らしで乗り切る練習ッスか。
ううむ、気晴らしと思えるものが思いつかない、気晴らし=怠けてると
認識してしまうのも呪縛の一つですよね…。
とりあえず、ここに来て、泣いて、吐きだして、少しずつ楽しいことを
思い出していきたいです。
441353:2008/04/05(土) 01:37:12 ID:MHMJGY3q
>>376
そうなんだよね、切り捨てるの難しいんだよね。心の底では、もしかしたら
私のこと見てくれるんじゃないか、とか分かろうとしてくれるんじゃないかって
思ってる自分に気づくときあるよ。
でも少しでも優しくされると、なにか裏があるんじゃないかって思って疑うし
優しくされることが気持ち悪い。 人から優しくされたことないせいなのか
心がざわざわするし居心地悪くてその場から離れたくなる。矛盾してるけど。

とか思っていたら、たった今、母親とのやり取りの中で明確に
「これはしがみつきだ」ってはっきりと認識できた!
そしてそれに対して怒りが沸いたよ。
今までは、なんとなく嫌だな、って負の感情がもやもやしてた。
思いやられてるみたいだけどなんだか嫌だなって曖昧にしか
思わなかったのに。

例えるなら突然霊が見えるようになった感じ。普通の人には見えなかった亡霊が
突然見えるようになった。母親が足にしがみついてた。道理で前に進むのが
しんどいわけだよw急に見えてビックリしたw

そういえば、家の環境に自分が適応できなくなってる感じがちょっとしてた。忍耐が切れるというか、この場所にいることが我慢できないって。

多分、まだ入り口なんだよね。これからがしんどいんだよね。
カウンセリングの先生、「協力者がいれば一番いいんだけどね。ひとりは辛いよ」
って言ってたんだよね。対人恐怖で親しい人作れなかったし、家のこと少し
話してる友達はいるけど、こんな話重すぎて頼れないし。
運がよければ回復、悪けりゃ死亡。ひとりでもやれるだけやってみる。

まずは怒りをコントロールしなきゃ。衝動的に相手の首シめてたりしたら困るしw

チラ裏でごめん。
442優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:07:39 ID:uUV5nQVI
子供を虐待したら地獄に堕ちる。
最近、仏教の本を読んで勉強してる…。
カルマ論は残酷かもと最初は思ったけど(だって、毒親の元に生まれた苦痛も自分の悪いカルマって宗教なんだろうかから)
カルマ論だとやった事が全て返るんだから
毒がやったことが全てカルマとなって 毒に返る。
だから恨まないで平静でいようと思えるようになった気がする。
私が復讐しなくても、悪いことしたら全て自分に返るんだから。
地獄決定だ。
私はまだ子供虐待してない、良い行いをして生きていこうと。
私は別に仏教徒ではないけど
苦痛を与えて、ただですむわけではないと信じようと思った。
その思想を取り入れようと思った。
じゃないと浮かばれないし
なんとか辻褄を合わせて自分の怨恨を抑えないと
私が子供の頃も虐待って言葉なかったよ。
いまさら裁判も出来ないし
会わなきゃいけない場面もある
ああ死後は地獄なんだなあと思う
私は地獄に堕ちないように、人間として良いことして生きようと思うと
そしたら、なんとなく、生きることに、少し絶望しないですむ。
親に苦しめられた人の気持ちは同じ経験した人にしかわからないよ
443優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:41:32 ID:m7bpuqDU
親父と価値観が合わない。
就職決まっても、ぶつぶつ文句言ってたなあ。
血が繋がってるだけで俺のこと全然知らない、友達の方が俺をよく知ってる。
家族が全てじゃない。
恋人、友達も同じ人間。

大切にしたい人を、大切にすればいい・・なんて思ったよ。
444優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:49:21 ID:bQfmTauU
>>433

似てる…

できれば詳しくお願いします。
445優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:52:51 ID:N6QX9LcG
>>442
そうだよね、私もそう思おう。
私の毒父の方は、それこそ仏教の説法系の本も読んでる人だけど、そういう親子の箇所を読んで、本心はどう感じているのかと前から疑問に思ってる。
基地外の毒妻に操られ娘をいっしょに虐待するようになり、毒妻に洗脳されエネルギーを吸い取られ、いいようにされている自分のことや、基地外の毒妻のことは頭の隅の本心ではどう思ってるんだろうと思うときがある。
446優しい名無しさん:2008/04/05(土) 04:24:14 ID:N6QX9LcG
あーでも毒には頭の隅の本心なんてないのかな。
447421:2008/04/05(土) 05:20:26 ID:tGU+0L7q
私はみんなみたいにできた人間じゃない!

性格ひん曲がってて卑屈で冷徹で攻撃的で嫉妬深くて
幸せそうな人が許せなくて
兄弟であろうが友達であろうが憎くてたまらなくなる

どうしてみんなヒドイ目に遭ってるのに他人に優しくできたり
まともでいられるの?




昔、超鈍感な母(ネグレクト)に「どうして父は私だけぶったり怒鳴ったりいじめたりするの?」って聞いた

したら
「お前が可愛いからだよ」だって


………腐ってる
みんなみんな死んじゃえばいいのに
世界なんて消えて無くなれ!
448421:2008/04/05(土) 05:47:07 ID:tGU+0L7q
私の父は幼少時、母親(私の祖母にあたる)と共に
父親(祖父)と祖母(曾祖母に)いじめられていたと聞いたことがある

ヒドイ目に遭ったらしいが母親に必死に守られていた


子にどう接したらいいか解らなかった父ももしかしたら可愛そうな人間なのかもしれない

でも私には関係のないこと
私なんか産まなきゃお互い不幸にならなかったのに…

父も母も子供なんか大嫌いだと言っていた
なのに何故か子だくさん(洒落にならん)

結果私だけが嫌われ私だけが孤立し私だけが実験台…


「負の連鎖」

自分も子供なんか産んだらいじめそうで怖い
だからそうならないよう自分を消し去る


とりあえず家を出る準備ができた
氏に場を求めて放浪の旅に出る


どうしたら安らかに眠れますか?
449優しい名無しさん:2008/04/05(土) 06:39:09 ID:Yr+S+e+v
悪い親にチュッ
450優しい名無しさん:2008/04/05(土) 06:45:22 ID:Yr+S+e+v
やっぱり産んでやったって感情が支配してんのかね?奴らには。
神様、授けてくれてありがとうみたいなのはないのかね?
451優しい名無しさん:2008/04/05(土) 07:36:10 ID:foNlvmlc
暴力などはされた事がないので、普通の親だと思っていた。
二十歳になって気付いてしまった。褒められた事も怒られた事もない。
自由にさせてくれてるんではなく、野放しにされてるだけだった。
家を出てもう五年。構ってほしくてよく自殺未遂をしていた私が生きてるか、死んでるかの興味もないらしい。
戸籍上は親子でも、こんなの家族と思えない。まだ虐待でもされてた方が幸せだったかも、と最近思う。
452優しい名無しさん:2008/04/05(土) 08:14:11 ID:ew+h2aOt
ココ来ると似たような思考の人が居て安堵感とかあって居心地いいけど、
その分他の人の影響も受け易いってのが難点…

>>451
虐待なんぞは、されてもいい事何もないぜ?精神確実に壊れるし('A`)
ただひたすらに屈辱感しかないから('A`)

ネガティブな物なんてどれを比較しても〜のがマシなんて事絶対ないぞw
自分が死ぬかクソ親殺すかで一日ひたすら悩んで過ごす様になるなんて幸せとは言えんでしょ?
453優しい名無しさん:2008/04/05(土) 08:17:29 ID:I0hhZWsR
毒親は謝らないと言いますが・・・
ウチの母親は謝ります

『お兄ちゃんは私とお父さんの良い所が似てくれたけど、あなたは・・・ごめんね、変な所ばかり似てしまったね』


目に見えるものだけが虐待では無いんだね。。。親のマイナス思考にどっぷり漬かった幼い心は大人になった今、見事に慢性的に鬱状態orz


何をやっても心の中に虚しさが常に有って、どうせ上手くいかないと思ってしまう。。。

劣等感だらけの私
男性が『可愛い』とか『美しい』とか言ってくれても馬鹿にされた気持ちになる。。。こんな私にそんな事言うのは裏があるに違いないと心を閉ざしてしまう。

女同士のあの雰囲気にも馴染めない・・・今楽しそうに話してるあの子の事もあの子が居ない所では悪く言う。。。こんな人間関係なんて何の意味があるんだろう?
こんな馬鹿馬鹿しい人達に私の心は見せられないと心を閉ざしてしまう。

なのに定期的に“友達がいない・・・恋人さえも”と焦る気持ちが溢れて泣いてしまう・・・
454優しい名無しさん:2008/04/05(土) 08:52:21 ID:mnpXa3zF
一人暮らしを始めた。
週末に実家に帰ろうか悩む…
・忘れ物を取りに行くという名目はあるものの、送ってもらってもいい
・知り合いがいないので寂しいといえば寂しい
・親がヒスってるかも

よく考えると自分が何したいのかいまいち分からないな
455優しい名無しさん:2008/04/05(土) 09:48:29 ID:uUV5nQVI
ここ、影響は受けるね…。
解り合えて有難いけど
私も危うく親殺すところだった人間だけど…
仏教書を読んでる者だけど…
仏教は自分が怒ったらダメだと戒める宗教…
私は殺したい位に怒り狂って怨みで精神狂った…。
気絶する苦しみを親から与えられた。
この憎しみ怒り苦しみを与えられても、親が無罪で、のうのうと笑ってるのが苦しい。

それでも自分の怒りとの戦い。
チベットが中国に迫害されてるよね、頭吹っ飛んでるチベット人の映像を見た。
親が私の精神に下したのも虐殺だと思う、そりゃ比べられないけどね。
それでも仏教徒は怒らないはず。
人間の世の中基本的に地獄だね。
私にとっては家が地獄だった。
例え原因が何であろうが、因果応報を信じようと思う。
私の力では親に具体的な制裁を加えられない。
でもやったことは必ず返ると信じようと思う。
宗教セラピーかな?
多分キリスト教じゃ私にはぬるくて役に立たない気がします。
私に与えた苦しみは絶対チャラにはならない。
死後、私の親は地獄で阿鼻叫喚するであろうと。
なんか支離滅裂だ
精神落ち着けたい
456421:2008/04/05(土) 10:19:33 ID:tGU+0L7q
家を出たのはいいものの
こんな外出先でよりによって激しい胃痛

痛すぎて氏にそー(ほんとに氏ねたら本望なんだが)


3日半ロクに食べてないからか…
457優しい名無しさん:2008/04/05(土) 12:39:04 ID:z/tuwNhu
>>455
人間は社会を構成する生物であり、
怒りは不正を許さないことで生存に適合な感情です。
加害して反省もない相手に怒りを持つのは当然です。
まずいのは、怒りに囚われてしまうことです。
手段が目的になることです。
怒りを糧に生きる、怒りを持たないことを目標にすることは、
結局、怒りの原因に囚われることです。
自分らしく人生を送ることを目的として
見失わなければ、怒るべきことには怒っておK。
458優しい名無しさん:2008/04/05(土) 12:53:17 ID:ze198ABN
働いて、生きて、なんかいろいろある中で、
正義なんてものを振りかざすつもりはないけど、
情とか、最低限の思いやり(の態度)さえただ己一人の
保身のための術に過ぎなくなったり、結婚にしたってそうだったり。
そんなん続けていると、中には己の家庭の中であっても
外の顔で生きる人間、そんな親がいたって不思議じゃない
気はする。
459優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:43:58 ID:EKjg4wV3
もう疲れたよ。
外面はやたらいい人振ってる。
でも本当はいい人振るのに疲れて、家では私を虐待。
毒母に妹がいるが見事に似ている。毒叔母からも嫌がらせ三昧。その旦那からも。
毒妹夫婦からの事も毒母は知っているが見てみぬふりというか共犯。
自分の子供よりも、独立して、もういい大人の妹をかばうなんて。
毒母だけでも大変なのに、親戚も毒だと本当質悪い。
涙が止まらない。もう嫌。
460優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:49:34 ID:AxcXbtvT
>>436
勇気が出るよ有難う
もう構わないでくれって頼んだのにシツコク付きまとってくる毒母が本当に嫌
罵倒したいが、釣られたら負けな気もする
嵐はスルー で良いんだよね?
461優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:56:41 ID:TP5YQOs+
>遊びにきた何も悪くない友達まで叩いたこと

これは酷い。

うちは遊びにきた友だちの前で父親に追いかけ回されて髪の毛つかんで
ひきずられて殴る蹴るされたな…。
恥ずかしいので、友だちに「父親とじゃれている」と思ってほしくて
泣きながら半笑いしていたら、更に父親が激高してベルトで殴り始めたので
友だちはびっくりして逃げ帰ってしまった。
でも友だちまで殴られていたら最悪だったかも。



462優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:58:43 ID:TP5YQOs+
>>421
成人?未成年?
とりあえず一時しのぎのためのシェルターとかないのかね。
殴られた妻用のDVシェルターならあるのに、親からのシェルターってないよね。
463優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:02:25 ID:jK3LvZkx
毒親の精神構造はDVやストーカー加害者と基本的に一緒なのに
行政は問題視してくれないんだ
苦しくて仕方ないのに
464優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:02:55 ID:H/yVzVJv
いるよね
相手を延ばしたくて厚意を示すんじゃなくて
自分が優位に立ちたい、あるいは
劣等(と思い込んでる)相手を尊重する自分に満足したがる人

子供だから、自分以下だから分からないとでも思ってるんだろうけど
見え見えなんだよね、そういう人の本質って
465優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:27:24 ID:TP5YQOs+
>>457
確かに、数年間怒りの感情自体を殺して、怒ること自体をやめてみたことがあるけど、
廃人同様になった。その上、毒親のイジメは、これでもか、これでもか、とどこまでも
エスカレートしていった。

>>421
胃が痛いとか、毒親のもとに住むストレスで体がおかしくなっちゃってる
神経症じゃないの?
とりあえず家を出てみることができただけでも自分の環境を自分で
変えようとして行動起こせたってこと。今回の家出がうまくいっても
うまくいかなくても、いつかは、親の元を出て自由になれると思うから
希望捨てないでね。
466優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:36:09 ID:ZqjJSi/W
メンヘラだししょうがいない
親のやってる会社で働いてる・・・といっても
ほとんどたいした仕事は出来ない。
生活も握られ、この前結婚しようとしたら、それすら阻まれた。
一生独身で居ろと言う事らしい。
こんな親の為に人生 灰色
467優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:46:32 ID:BtuxFxMt
私もあんまりにも環境が悪すぎてどうにもならないから怒りを抑えてみたことある。
いい人でいたら運がよくなるかなとかも思ってた。
そんぐらい自分の力じゃもう状況を変えられなかったから。
でも怒るべき時に怒って何が悪いって今は思う。
怒りを抑えると心理学的にも体壊すしね。

要は他の人も言ってるけど怒りに囚われるなってことだよね。
完全に囚われると見えなくなってくるもんがあるから。
468優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:22:48 ID:uUV5nQVI
私は怒りに囚われたクチ。
怒りは自己破壊に向かった
目標が『親殺したい』になってた時期がある。
それはやっぱり自分をメンタル的にダメにした。
でも怒りを抑圧したらそれはそれで廃人になるよね。
まだ『親を殺したい目標』がある方がまだましって場合もあり得る。
だって怒りを消してないなら、内向か外向の2つに一つでしょう。
怒りは健康に悪い
なんかね、家がヤバかった子はボクシングとかやると良いって聞くよ
行き場のない怒りをぶつけたら強くならないかな(笑)
私はすぐには無理だけどやろうかなと思う
狂った様に殴るかも。サンドバッグは親
自分の怨恨から自由になりたいよ…
私、殺人者とさほど遠くないよ。
親殺して焼身自殺する子の心情分からなくないと思う
苦しんだからね。
支配されたくないだけ。
ここの人にすら引かれるかもしれないけど。
469優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:29:34 ID:z/tuwNhu
>>468
つ【失踪】
アホのために自分の人生を棒に振るのはやめなされ
守るべし、自分
470優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:31:39 ID:n4p+PbmU
それは思った。
証拠を残さず親を殺すことは何度も脳内でシミュレーションした。
あと、親を社会的に抹殺する遺書を残して、自殺するとか。
自分が死ぬと同時に、全部実名で告発サイト公開できないかな、とか。

今はもう思わなくなった。親は絶対許せないし、縁を切って葬式にも出ないつもりだけど、
離れて暮らすうち、精神生活の中で、親のことを占める割合が激減して、
殺したいとかは自然と無くなった。

物理的には殺さなかったけど、精神的には殺したんだと思う。
親を脳内で殺すプロセスは、暗く不健康な共依存を抜け出すために、必要なことだった。
471優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:35:50 ID:Bzt9/yEw
コロスなんて自分がもったいない。生ゴミは捨てるだけ。関わらなければ、いずれは他人と同じ遠い存在になる。
472優しい名無しさん:2008/04/05(土) 20:42:46 ID:2c6psGJo
>>451
-虐待の定義-
http://trauma.or.tv/1gyakutai/index.html

>>452
過保護な甘やかしも虐待のひとつ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204869041/6-13

>>453
卑屈な感情しかないネガティブな親から
確固たる自信は学べるわけが無いよ(´・ω・`)


“喜怒哀楽”というコトバがあるけど、昔から「喜楽愛怒」の順ジャネ?と思ってた。
だが、良くも悪くもココロのストレスを開放させる必要順ではないだろうか、と考えたら
『怒り』を貯め込むことは、哀しみをガマンするより
ココロを健康に保つには悪いことだ、と思うようになった。 チラスマソ。
473優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:11:49 ID:bQfmTauU
ここ見てると言われた言葉を思い出す
糞父「オマエは本当に低脳だな」「オマエは本当に最低だな」「オマエは本当に馬鹿だな」

いつも言い続けたようになってやったぜ
474優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:53:47 ID:dwpgywNA
親以外に頼れる人がいればなぁ…
恋人ができればなぁ…
でも異性とどう接していいのか分からないという悩みも抱えてるしorz
475優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:58:59 ID:z/tuwNhu
>>474 自立。
476優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:07:58 ID:dwpgywNA
>>475
確かにそうなんだけれど…(´・ω・`)
大学生なんだけどまだ金銭的に親にかなり頼っている状況で…
就職は早くて3年後。
それにまだ自分でできないことも多くて、つい助けを求めてしまう…
早く自分で何でもできるようになりたいなあ…
477優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:12:11 ID:z/tuwNhu
ここに書き込む人ではないです
478優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:25:30 ID:OJSXMPQ/
>>477否定的コメントはやめて下さい。
479優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:32:12 ID:z/tuwNhu
いいえ。
他罰的なだけの自己責任のない人間が、
このような概念を利用するのは、他の人に迷惑です。
480476:2008/04/05(土) 23:52:25 ID:dwpgywNA
親に頼ってしまうけど、助けを求めてしまうけど、
温かい支援をもらえてるわけじゃない…
頼っていっては毒吐かれて離れたくなりの繰り返し。
ただの自分で何もできない不安ばっかり抱えた駄目人間です
481優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:00:41 ID:z/tuwNhu
自虐は言い訳になりません。
親であれ、他人であれ、要求するだけの人間を
満足させられる人間はいません。
また、自立していない人間がつくる異性関係は不健康な依存に堕します。
愛情を求めるなら、自立することからはじめなさい。
482476:2008/04/06(日) 00:04:51 ID:dwpgywNA
>>481
そうですよね。
愛情なんかも、求めることはすれど
相手に与えようという感情は自然に湧いてきません。
むしろ相手に興味をもつことを不自然に思ったり、
相手に負けてしまっている気がして頑なに拒否したりしてしまいます。
自分でも、恋人や親友ができたら依存するだろうな…と薄々自覚してます。
やはり自立しなければいけませんよね…
それが難しいんですが…orz
483優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:20:21 ID:oQpa/B2D
>>482
わかっているなら、十分ですよ。
一足飛びに自立する必要はありません。
日常の極くささやかなことを積み重ねなさい。
お金を貯めていることはよいことです。
貯蓄を奨励しているのではなく、金銭管理をしているからです。
そんな調子でできることから自己管理を成し遂げていけばいい。
後は、淋しい時にあえて一人で過ごす時間を持つこと。
「ささやかなことを積み重ねる」
これが自信にもなり、自立に結び付きますよ。
484優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:22:36 ID:bVKd1GPP
>>481
確かにそうなのかもしれないけれど
言葉の節々がどことなく冷たくて哀しくなってきたよ…
ここでは愚痴のひとつも零しちゃいけないの?


みんな頭では分かっているんだよ
単なる理屈並べても現状打破出来なければ精神的に更に追い詰めるだけ
真の相手の状況を把握できていないのに
答えだけを差し伸べても綺麗ごとにしかならない
為にならないよ
485優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:27:20 ID:fnFm1Kiy
住み分けも難しいかもしれないけど
虐待クラスの事をされた苦しむ人と
ちょっと家庭が上手くいかない比較的普通レベルの悩みの人では、住み分けて欲しいかもとはたまに思う。
悩みの内容が違う気がする
486優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:31:38 ID:2SVC8zAp
ここで書くのもなんですが、
結局最後に誰かのせいにしたいとき、矛先は「親」しか
居ないんですよね。
人の精神の安定はある程度、社会の成熟度に比例すると思う
ので、全世界的に急速な生活水準の向上が見られた
この50年間で、人の「気持ち」も、かつてに比べれば
ずいぶんと向上したと思いますよ。
昔はもっと支離滅裂な親が多かったと思うけど、
みんな昔話は美化して話すからね。
487優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:35:26 ID:bVKd1GPP
>>483
何この上から目線…
こんな所であなたに言われなくとも出来ることからひとつひとつこなしていくのは
当然のことだしみんなやってるよ

それに誰だって少なからず何かに依存して生きているんだよ
誰かに頼って生きていたっていいじゃない
それ(相手や事象)対してしっかり感謝を込めて伝えてさえいれば
それだけの話
あなたが思っている程人は強くない


せっかくみんないい雰囲気で話してたのにぶち壊し…


自分もそうだね横ヤリ入れて悪かった
488優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:45:05 ID:SoKWZxGV
>せっかくみんないい雰囲気で話してたのに

ごめん別に皆さんの書き込みとは無関係だけど、この言葉きつい・・・
KYとか内輪とか仲間とかいう単語で親に散々けなされ
「お前が居るせいで雰囲気ぶちこわし」
という親からいただいた愛のお言葉を思い出した……(欝
489優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:03:52 ID:bVKd1GPP
>>488
ごめん…気を悪くされたなら謝ります。

ここは(自分も含め)悩み多き繊細な神経の人が閲覧するところなのを
もっと自覚、再認識するべきでした…


まぁ…ここは基本自由な場なので「こうあるべき」っていう囲いを作りたかった訳じゃないんだよ
自分もある程度は自由な場であってほしいと思っています…
それだけはどうか解ってください


ただ、自立したくでも出来ない自分としては
自分へのレスではないにしろ>>481の言葉だけが重くのしかかり
正直深く考えさせられました
自分ひとりでは何も出来ないヘタレだねっていう現実を叩きつけられてるみたいで…

ごめんなさい今すごく精神不安定なんで
余計なことばかり言いました
490優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:07:39 ID:oQpa/B2D
>>484
健全な依存と、不健全なそれは異なります。
不健全な依存は『不幸にする親』の行為の一つです。
同じことをしながら、愚痴を言ってどうする?

彼女の場合、
>親以外に頼れる人がいればなぁ…
>恋人ができればなぁ…
と、いう考えでした。
これは、親という成育環境にもたらされたもの以前の問題です。
自分の自信を積み重ね、自立しなくては、
親であれ、誰であれ、他人を受け入れることはできません。

いいですか、本気で『不幸にする親』からの解放を得ることを望むなら、
生半可な覚悟ではその道は進めませんよ。
491優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:08:03 ID:hvwQVjTz
ごめんなさい、長文吐き出し

一人暮らしを始めた。なにこの自由ヽ(゚∀゚)ノ
睡眠障害の気があったのだけど、すっかり影をひそめてしまった。夜更かしの習慣は直ってないがw
全てがベストの状態に思える。でも、なんか、幸せだと不安なんだよ。すごく悪い事してる気分なんだよ。
今日久しぶりに親の所へ行ってびっくりした。途端に無気力になんの。ナニコレ
まー家では常に最年少で、常に「どうせわからない話だから片付いとけ」なのに私の重要事項まで決定されてたり
理不尽を訴えた時は全てカネで返されて、家族以外は皆敵、んで親の価値観でしか生きる事を許されなくて
辛いと泣けば「あんたが!?お兄ちゃんがどれだけ苦しんだか(ry」とヒステリックに泣き喚かれて…だったからな
私の存在ってどこだろう?透明人間のくせに場所と金は一人前に使ってさ、そりゃ嫌われるよね。

どうしよう、まともに青春してないからどうやって人生楽しめばいいのかわからないよ。
楽しみたい、楽しいのは罪悪、そもそもどうすれば楽しい?で、ぐるぐるぐるぐる

一人は寂しい、でも誰かといるのは自分も相手も苦痛。なら一人で生きていかなきゃね。
ああ、どうすればいいだろう。今はまだいい。でも年を重ねてしまうと発狂しそう。
だってさ、今もすげー醜いのに、年なんかとったらどうなるのさ…
492484:2008/04/06(日) 01:20:11 ID:bVKd1GPP
>>490
言いたいことはそれだけですか?

その程度の理屈ならば誰しも言われなくとも当然の如く解っていることだと思いますが…


あのですね、
いくら毒親から一時しのぎで逃げ出そうとも
実際親子の縁を切るのが不可能な限り
その呪縛から完全に断ち切ることは出来ないのです
残念ながら現在の日本に置ける親子とはそういうものです
493優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:24:36 ID:SM5tvA5L
>>491
苦しんで葛藤したことが時間を経て魅力に変換されるから、そのままでおkて言う人が現れると思う
494優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:25:57 ID:Wf2Zqm7W
気に入らない書き込みにレスすると延々かきこまれちゃうよー

ってばっちゃんが言ってた
495優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:26:38 ID:fV2Pq+Tw
>>476
親の支援受ける苦しさはわかるよ。
求めざるを得ないし、嫌々出されてるのがわかる感じが…orz
温かい支援をもらえなくても、ちゃんと大学行ってるんだよね。
自分は頓挫したクチなので、それだけでもすげえと思う。胸張ってくれよ。

愛情については分からないけど、これってある程度満たされて初めて
与える気になれるんじゃないだろうか。自分の欲求を否定することはないよ。
依存してしまうと思うなら、それを心に留めておけばいい。
自分責めなくていい。頼れるとこがないなら、ここで吐き出せばいい。
リアルで頼れる人間ができるといいね。
496優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:32:43 ID:mFUvSViw
子供になりたい。
497優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:32:59 ID:oQpa/B2D
>>492
その様々な折り合いのつけ方があの本です。
この国の現実で親子の縁を切る手段は失踪のみです。
それだって完全ではない。
しかし、どの道を選ぶにせよ、自立しなくてははじまりません。
その過程で理不尽を愚痴るのは私も適切な行為だと思います。
前提としての自立の努力を怠っているのなら、
それは『不幸にする親』と同じ行為です。
そういう生半可な人が『不幸な親』の被害者を名乗られては迷惑です。
498優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:36:11 ID:bONIfIPY
糞親
499484:2008/04/06(日) 01:36:14 ID:bVKd1GPP
私の言いたいこと>>495さんが全部言ってくれた

みんなごめんね…自分無能で言葉足らずで…

嫌な雰囲気作って申し訳ない
首吊ってきます
500優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:37:35 ID:fnFm1Kiy
497は偉いんだね、パーフェクトに自立してんだね。
501優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:45:41 ID:oQpa/B2D
>>500
当たり前です。
自立は別に難しいことではない。
自分の選択の責任を甘受するだけだ。
502優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:04:20 ID:fV2Pq+Tw
>>491
>幸せだと悪いことしてる気になる
俺も俺もー!ヽ(゚∀゚)ノ
正月に実家帰ったら涙止まんなくてびっくりしたわ。
どんだけ家嫌いなんだ自分。

今、人生楽しむために記憶ほじくり返して自分のしたいこと模索してる。
あのとき本当はどうしたかったんだ?とか、あのとき何を望んでたんだ?
とか自問自答して、泣きながらノートに書きまくってる。成果あるかわからんが
少しは整理できてるのかな。
一個一個思い出すのはしんどいけど「あー、俺こんなこと思ってたんか」と驚く。

せっかく家から脱出できたんだから、楽しまなきゃ損だぜ!
しんどいけど、呪縛切り捨てて前進みたいよな。早く消えろ罪悪感!
503優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:05:20 ID:gqWm0NSr
この間から自殺サイトとか、首吊るとか、死をちらつかせたカマッテちゃんはやめてほしい。
ここにいるような人は、みんな苦しいもの抱えながら生きてんだよ。
504優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:14:23 ID:fnFm1Kiy
>501あなたの文章って、どことなく上から目線に感じます。
自分は正しいんだぞっていうか。
そういうのが毒の影響じゃ無ければ良いのですが。
いつの間にか他人を裁いたりしてないですか?
まるで毒みたいに。
505優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:21:50 ID:+qYKiXko
>>501
↑こいつ、何しにきてんだ?
冷やかしらしー。
ウチの親よりウゼーよマジ

506優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:35:05 ID:fnFm1Kiy
なんだ嵐か。
釣られちゃった
507優しい名無しさん:2008/04/06(日) 03:12:46 ID:vD5blBJk
精神が不完全なまま自立すると危ない気もするけどね
508459:2008/04/06(日) 03:23:10 ID:RE7D31MM
話ぶった切ってスマソ

>>421
うちと似ている。
うちは高校すら出てない。
学校でも居場所がなかった。
教師からのいじめがひどかった。今で言うパワハラ。
当然毒親も知っていたが見てみぬふり。
教師も家で虐待されているのは知っていたが、ざまあみろって態度。
むしろ後ろ盾が無いのをいい事にいじめ放題。
明らかにに問題があるような子でも、親が権力があったり、
何かある毎に電話や学校に乗り込んで来るような奴には媚びまくり。
いびる矛先が親が社会的に弱そうな家庭。何処も同じか…
小学生の時、体調が悪いから次の授業を保健室で休みたいと言ったら、
鼻であしらうように「またぁ?登校してきたんだから具合が悪いはずない!何言ってるの?」って言われた。
また?も何も初めてなのに、小学生ながらに何こいつと思った。
ふらふらと職員室から教室に戻り、明らかにぐったりしている私を見て、
クラスメートが保健室に連れていってくれた。クラスメートは教師とのやり取りは知らない。
保健室で熱を計ったら熱があった。
あまりにもぐったりしていたので、すぐに早退しないでしばらく休んでいた。
家に帰って学校でのやり取りを毒母に話しておいた。
明らかに具合が悪いのに仮病呼ばわりされたら、普通だったら電話で確認したり
対応に文句の一つでも言うものだろうが、毒親の事だから
「先生『様』に意見するな。子供のくせに。」だの世間体がどうのだの。
509459:2008/04/06(日) 03:25:19 ID:RE7D31MM
続き
翌日、学校を休んで寝込んでいたら昼休みの時間に教師からわざわざ電話がきた。
その時は毒親は○○は熱があるし吐いたりしてかなり具合よくないので無理に起こせない、用件なら伝えておくと言ったらしいが、
教師がどうしてもと言うから○○早く電話に出て、と無理矢理電話に出された。
電話に出て唖然とした。「ごめんねぇ〜。先生、○○ちゃんが本当に具合悪いと思わなかった。
今日学校に来てないからどんな様子か気になったの。
○○ちゃんのお母さんに電話変わってもらうように言ったのに、なかなか変わってくれなくて。
そんなだから相当悪いのかと思っちゃった。でも話せてよかったー。先生の誤解が解けて。
あっ、でもなんか本当に具合悪そうな声ねぇ。」
教師から電話がきた時点で普通だったら何かしらの事言うのに毒親だから、されるがまま。
電話の内容を毒親に言った直後は「仮病って…」とは言って驚いていたが何も対処なし。
この件以外にもありえない事が卒業までの約2年間続いた。
学校と家庭での板挟み。
子供の頃に本来愛情を受けられるはずの立場の大人からのいじめやら虐待って、本当人間不信になる。
毒妹夫婦からは言葉と性的虐待。しかもK察官。ありえない。
510優しい名無しさん:2008/04/06(日) 05:38:17 ID:4yuovSgs
そんな親に「変わって欲しい」と思ってる、
あるいは「自分がその親に受け入れられるように変わりたい」と思ってる限り、
永遠に支配され続けるんだぜ。
511優しい名無しさん:2008/04/06(日) 05:44:53 ID:Klr/mlvE
>>509
ぶっちゃけると警察は病んでる位じゃないとやってられない。
弟が警察逝ってたが、あんな所いたら絶対狂うwwwって逝って半年で辞めた位だから
辞めた時にそっちなら絶対あの職場に馴染めるぜwwwwwって言ってた位だから相当なもんだと思う。

老害とか昔からの悪習とか相当アレで、効率悪い事しかしてないから
警官に成りたいって思って入る奴程辞めるか現実に絶望して自殺(上にいけない様な巡査入りした場合)するんじゃね?って感じだと('A`)
ゴミの吹き溜まりって断言してたし、往々にして公務員ってゴミが多い。
肩書きだけできっとマトモだろう。なんて思ったら絶対ダメな人種。
512優しい名無しさん:2008/04/06(日) 07:33:13 ID:RE7D31MM
>>511
仰るとおり。
だけどこの血の繋がらない毒叔父は、K札の中でもかなり汚い。
事件起こした直後に昇級。その後もとんとん拍子に。
今では軽視wだって。
今じゃもみ消されたも同然に。
事件の時も運が悪かったと反省してなかったし。
(事件内容書きたいけどまずいので)
わざとじゃなくても人を殺しておいて、運が悪かっただの言ったり、何事もなく昇級できるんだからねー。
本当、いい御身分だよ。
今回は毒教師について書いたけど、本当は毒親と毒叔母夫婦についても吐き出したい。
こいつらについては今も続いている。
親との関係も大変なのに、その上親戚も毒だから疲れる。
書きたいけど、涙が出てくる。本当は吐き出したいのに。
かなりひどい事されてきたけど、ここくらいしか吐き出す場所ない。
513優しい名無しさん:2008/04/06(日) 07:36:35 ID:RE7D31MM
抽象的な文と長文ですが、少しだけ毒叔母夫婦について。

大人になってから性的な事について嫌だった事を言ったら、すごい勢いで恫喝された。「それは違う!!それは違う!!」と怒鳴り凄んだ言い方で。
あえて『それ』と言ったのも気になった。セクハラじゃない、という言い方じゃなくて。
聞いた話によると、K札の汚いやり口の一つらしいが。
自分の口からは『セクハラ』と言わず、わざと『それは』と。
やってた事実は覚えてるし認めているが、『それは』性的虐待、セクハラではないんだと。
訳のわからない言い訳の一つに「身内だろ?(ヘラヘラとしたしゃべり方で)そんなの身内だからいいじゃねぇか」だって。
あと子供だからいい、とも。
子供にこそしてはいけないでしょ、そういう事は。おかしいよ。
毒母も知っていたが見てみぬふりというか共犯。
その当時もかなり抵抗したし嫌だと言った。なのに嫌がるのを無理矢理に。
普通性的な行為は身内はいけないだろ。性的な行為は恋人同士、夫婦でやるもんだろ。まして子供相手に。
これも普通の考えの持ち主だったら、相手が誰だろうと鬼の首を取ったように責めて子供を守らなければいけない。
毒教師の時と同じく、毒親は不当な事されてもへらへらしてるからなめられ、足元見られまくり。
外では一切、人に断る事が出来ない。断る=格好悪いとでも思っているらしい。
この事によって毒叔母夫婦に逆恨みされてる。元はといえば自分達が悪いのに。
元々されていた嫌がらせや言動もさらにエスカレート。
毒叔父には言ったが毒叔母には今回の事は直接言ってない。その場に居合わせなかったから。
なのに毒叔母からの嫌がらせもエスカレート。まあ、毒叔父が「○○が俺様の事セクハラ呼ばわりしやがった」と言ったんだろうが。
なんか分かりづらい文、長文になってすみません。
514優しい名無しさん:2008/04/06(日) 07:40:46 ID:q4pLvTdB
5年前に 知人から毒親本をもらった。
読み進めていくうちに つきあげるような苦しみと頭が混乱してきて
途中で読めなくなった。その後精神科に通院。

新刊の不幸本を読んで ある程度淡々と読み進めることができた。

少しは呪縛から解き放たれたのだろうか?

515優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:04:15 ID:+oiuqE5/
24歳になってやっと自信が出てきたよ。
親が毒だと気づいたのはもっと前からなんだけど、気づいてからも辛かった。

昔は初対面の人と出会ったとき、私は「人がイイ」からみんな善人に見えてしまい、
後からその人が私にとってどうしようもなく悪い影響を及ぼす人と判明したとき、
毒親的な考え方に従って、「自分は人を見る目がないからこうなんだ…」と思ってしまっていた。
まさに毒親が私をバカにして言っていた内容だ。毒親は初対面で人を信用しないから
「あのタイプはニヤけててダメだね」「あの人常に怒ってるみたい」などと即断する性格だったので、
私はどうしてすぐに決断できないんだろう…やっぱり人を見る目がないんだと思っていました。

でも毒親は何かがおかしいと思ってから敢えてたくさんの人と接するようになって5年、
今でも私は初対面の人みんなが善人に見えるけど、後からひどいヤツだと判明したときでも
「初対面で他人の内面なんてわからないほうが当然なんだ。自分は人のいいところに真っ先に目が行く性格だったんだ。
ダメなやつだと判明してから距離を置けば、それはそれでいいんだ。後で判断すれば。」と思えるようになった。

親は今でも人のダメなところを貶すだけで、いいところはほめないし人の楽しいことを無意味に取り上げる支配的な性格です。
だから親と一緒にいるときは支配‐被支配関係っぽくなるけど、自信が出てきてからはこの関係性の中でも
精神面のコントロールが親に支配されずに生活できるようになった。
それまでは他人にすぐ支配されがちで、あっさりボダ被害にも遭って離人やお金を取られたり大変だったけど…
ここ数年は、初めて自分の意思を外に出して生きてる気がします。人にも好かれるようになってきました。

不幸にする親はいなくなってほしいな。
私は自信が持てるようになって改善のきざしが見えて結果オーライとはいえ、
ボダ被害の共依存状態のときは、暴力・留年・お金を取られたり、大事にしてるものを取り上げられたり
洒落じゃなく殺されかけてかなり傷ついたので…。離人の気持ち悪い感覚も二度と味わいたくないし。
まぁ、殺されかけて本気で命の危険を感じたことで、何かがはじけて開き直れたからよかったんだけど。
このスレ読んでると涙出てくる。
516優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:24:36 ID:rd+vvAGi
うち義父も実父も毒。母は義父のせいで重度のめんへらになった。
おかげで私も18歳にしてめんへら鬱と人格障害、更にファザコン。
寂しくて仕方ない。愛されたい全て抱きしめてほしい必要とされたい寂しい
書いてて涙でてきた。早く一人暮らししたいけど母と妹達が心配…駄目娘、姉でごめん。
もう早く死にたい。どれが本当の自分なのか分からなくなってる
早く義父しんでくれ
実父は何年も会ってないし、むこうからも拒否されてるしどうでもいい
なんか疲れた
517優しい名無しさん:2008/04/06(日) 13:16:24 ID:F72+YzZ7
なんちゃってメンヘラが薬を免罪符にしているのと同じ
518優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:58:01 ID:Tw8a7W1K
もう嫌だ。
あんなに嫌いで今度こそ決別しようと思ってたのに…
今更優しい言葉をかけてくる。
つらい。やっぱり私が間違ってたのか。
暴力も怒鳴り声も私のためを思ってのことで、部屋で泣いてる私は自分が可愛いだけなんだろうか。
わからなくなってきた。
正常な思考ができない。
519優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:26:25 ID:0Iyx0gQC
獲物を逃がすまいと必死なんだよ。いたぶるのが生きがいだし。どっちみち普通にできない毒。惑わされて足踏みした日々がよみがえる。別れた今は、嫌がらせと泣き落とし。でも帰らない。もう餌食にはならない。
520優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:38:20 ID:fV2Pq+Tw
>>518
もし本当に親が「あなたのため」と思っていても
実際にあなたのためになってないと感じるのなら、
それは愛情表現が間違ってるんだよ。

すべてを切り捨てるのは難しいし、すがってしまいたくなると思う。
でも優しい言葉を拒絶できないからって、親の間違った愛情表現を肯定する必要はない。
自分の感情を否定する必要はない。
親の動機がなんであれ、苦しいことは悲しんでいいし怒っていい。
521優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:11:56 ID:Tw8a7W1K
>>519-520
レスありがとうございます。
無意識のうちに洗脳されてきたことに、最近気づきました。
自分が感じたことを認識するという当たり前のことが下手くそなので、気づいたところで自分がどうしたいのか分からないのが悔しいです。
距離を置いても結局親の望む通りに動く自分がいる。
外での人間関係や仕事、生活などは普通にできているのは幸いです。
でも部屋で一人になると精神面の弱いところがボロボロでてきてダメダメなんです。
もっと時間が必要なのかもしれません。

どうしようもない長文すいませんでした。

522優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:23:19 ID:SM5tvA5L
>>516
死んだらダメ
妹とか心配しなくていいと思う
遠くや長期の旅などで視点を変えられるといいと思う
523優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:24:09 ID:0Iyx0gQC
そんな中でも仕事できてるなんて立派だと思います。あなたは強い人で、尊敬します。自分の部屋でフラバしたり泣くくらい許してあげて。あなたを許して最大の味方になるのはあなた自身ですから。偉そうに聞こえたらごめんね。心からそう思います。
524優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:28:10 ID:mFUvSViw
>>520
あなたの為と言われたら普通自分のためにならないとは思わず。
自分の為にやってくれてるから頑張ろうと思うものだけど。
525優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:08:24 ID:8RJGQZFY
一人暮らしで仕事もして生活しているのに認めてくれない親。車買ってやるだの、パソコン買ってやるだの‥私もう30才なんですけど。うざったくて死にたくなる。
526優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:30:40 ID:jS9exiUX
>>525
買ってもらってソッコーで売って金にすればええやん
うらやましいんだが
527優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:55:31 ID:v4KXoRLB
>>525
羨ましい!いいじゃん買ってもらえるなら
金たかられるより数倍まし
528優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:30:31 ID:S+q6QT4Q
>>525
んだんだ
金づると割り切って買ってもらっとけ
529優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:35:56 ID:0oQr7XuP
毒に青春期を奪われた
仕事やめる
もうどうにでもなっていいと思っている
530優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:40:59 ID:7OWzq9eB
>>502
幸せだと悪いことしてる気になる

そうですそれです。
幸せだといけないんです。
それの呪縛で子供も同じような欝に・・・・

今は子宮癌かもといわれてるが癌でも死ねるならいいかなー
入院手術なんて面倒くさくて。

別にしんだって母親は指に逆剥けができたぐらいの出来事だと思うし
(お葬式にくるのは面倒がるだろけど)

兄弟だって遺産をもめなくてラッキーとしか思わないだろうな
旦那も 鬱な嫁ときれてラッキーだしな。
おばさんになり誰がどこからみてもちょいブサ類になってからは
世の中からも胡散臭くみられてばかりだし(こんな自分にさえ笑顔で話すのは相当なプロ根性の人だけ)
あとの人生で待ってるのは金の心配と介護だけ。
義父が何が何でも死ぬまで在宅介護しろと今から念を押してくる
なんでこんな人生に。ドツボ
531優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:13:08 ID:/dt3Fz+g
>>525が言いたいのはおそらく
「コレを買ってあげたのは親である私なんだから、私の言う事を聞きなさい」
というやり方で支配されている、それにウンザリ、という事じゃなかろうか
532優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:17:31 ID:MLU6GN5y
>>440
大体そんなところです(・∀・)
「どろろ」ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%82%8D

「どろろ」の百鬼丸ってね、親の野望だけのために魔物への供物になった子供なんだ。
未成熟な親の願望を満たす為に虐待され親の役割を強制され自由な思考と嗜好を奪われた俺たちと微妙に似てる(´・ω・`)
魔物を倒すごとに自分の体の一部を取り戻すんだけど、やっぱりその復活の時に苦痛のようなものをちょっと感じるんだよね。なんかそれが凄くわかる。
自分を取り戻すと結構自分は、なんつーかそんな御大層な「いい人」じゃないとか「ちっぽけな人間」であることを認識するんだけど、
それが少し苦しくもあるけれど、でもなんかこう「あー、そうだ、俺、駄目駄目じゃん、でもそれが俺w」って自分を受け入れていけて
段々と世界がリアルに感じられて、自分が何が好きか嫌いかとか見えてきて、そののちに「I am 俺(・∀・)」て感じになってくるよ。
「毒親にとっての良い子」って役のオファーを徐々に拒絶できるようになり、段々冷静になってくると毒親自体の世界というか
存在の小ささがわかってくる。そして世界の人々、世界全てが−中には悪い人は確かに居るけれども−自分を無条件に絶対的に或いは
恣意的に傷つけるわけじゃないということがわかってくる。ここからだよね、ここまで来たら後はラビアンローズ(・∀・)
ラビアン蒲公英でもいいしラビアン向日葵でもいい。自己責任とも言えるけども自分のしたいことをすればいい。

とにかく焦らずに。自分を取り戻せれば世界は、世界の人々は恐れるものではないことだとわかってくるよ(・∀・)
人のこと言えないけど、皆も自分を取り戻して、心から安心して寛げる安全な場所を作りあげようぜ。

>>441
俺は狐狸妖怪の類に化かされていたのが、眉唾で気づいた感じ(w
「なんとなく嫌だな」って感じを大事にすべきだよな。世間のまともな家庭でのみ通じる道徳にとらわれすぎていた。
というか認めたくなかったのかもしれない、自分の生まれ育った家庭が異常であるということを(´・ω・`)
533優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:30:53 ID:MLU6GN5y
>>445
多分に自分の中の苦悩のみに終始してるんじゃないかなぁ(´・ω・`)

>>447
君にこそ加藤諦三系や岸田秀のものぐさ精神分析などを読んでほしい。
なぜそんな感じになるのかというメカニズムについて触れてる。俺自身もかつては、いや今も尚、
悪しき心の持ち主というか酷い部分が相変わらず残ってるけども、そのメカニズムや原因がわかって
くると段々に自制というか流すことが出来てくるよ(´・ω・`)

>>462
こないだの突き落とし事件で、テレ朝の番組で心の闇云々とか言ってたけども、あんな感じの認識だと全然駄目だろうな(´・ω・`)
親が自己満足を押し付けてそれを愛情とする家庭の蔓延が原因なのに。都道府県に一つは無理にしても国内に12ヶ所くらいの
家出少年少女、20~30代の駆け込み寺の創設をするべきなんじゃないかなと思う。とにかくそこにたどり着けばある一定の期間、勉強したり
暮らせる施設が。

親という社会的役割に存在してる人々が常に正しい存在であるという認識は捨てるべきだよな(´・ω・`)
534優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:36:16 ID:1dRsBRPf
<有害な親の8タイプ>
その1 かまいすぎて子どもを窒息させる親
*超過干渉。
2人姉妹20歳越えているが未だにいつでもどこにいるかわからないと不安。
携帯にでない(出れない)だけで怒る。
その2 子どもの幸せを取り上げる親
*「やりたいことはないのか」と聞かれ、答えると何であっても反対。
その3 完全主義者の親
*テストでいい点がとれても、成績がよくても「100点じゃなきゃ意味ない」
その4 カルトのような親
*むしろカルトにはまりやすい・・・
その5 支離滅裂な親
*アル中じゃないのにアル中みたいに突然キレる。しかもそのタイミングがつかめない。
その6 常に自分の都合が優先する親
*「自分がはずかしいから」以上。「よその子はよその子」といいつつ、「ほかの子と同じことをしろ」
もちろん口癖は「あなたのために言ってる」
その7 身体的な虐待をする親
*身体的というか、とにかく物を投げてくる。かベを破壊する。
−−−−−−−−ここまで母−−−−−−−−−−−
その8 責任を果たせない親
*他に女つくって逃亡。実家(自分の)に帰り病死。
−−−−−−−−ここは父−−−−−−−−−−−

父はまぁただのダメ男としてw
母が一体どんな育ちをしてきたのかが気になる・・・。
ばあちゃんもうるさかったからそのせいかもだが。叔父(母の兄)もわがままでガンコだし・・・家系かなぁ。

ちなみに自分は完璧父親ゆずりな性格です。

職種も文句をつけられ、結局精神的にやられて只今フリーター・・・。
(半ニート)
ある意味この親のおかげで妹との結束は強いです。
535優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:40:25 ID:yCWVtrxr
MOTHERってゲームが好き。
あのゲームの主人公は帰るところがあるから。
暖かい家。優しいお母さん。
自分の理想がつまってる。


まあゲームなんだけどさ…
536優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:50:24 ID:MLU6GN5y
>>485
凄く難しいレベルの話だと思う。肉体的な虐待と精神的虐待も結局のところ、その対象の心を殺すから(´・ω・`)
「ちょっと家庭が上手くいかない」って話も掘り下げてみると、異常な家庭な場合もあるから。

なんつーか皆、自分が生まれ育った家庭しかわからないからなぁ…。まともな家庭に育った人のまともな道徳が
きついこともあり。

>>491 >>502
焦らずにな(`・ω・´)
つーか自分にとって不快な場所、状況に気づけたなら、もういい段階だよ(・∀・)
誰かといることがなんで苦痛なのかを掘り下げてくとなんか変化があるんじゃね?
俺は会社の人とかあんま親しくない人と一緒に飯食うのがいやでいやでしょうがなく、早食いの男だったけど、
その原因が親との食事にあったことに気づいてから、親しい人とかと楽しくてたまらない食事を摂れるように
なったぜ(・∀・) それに限らず嫌いなもの不快なものはなぜ嫌いかってことを幼少期からの記憶を
トレースすんのもいいんじゃね?
537優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:51:53 ID:sKh1fBvD
母が優しいという言葉や番組聞くとイラッと来る。
何故だろう。
そして悪い実母の話を聞くと落ち着く・・・歪んでる。
538優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:03:35 ID:MLU6GN5y
>>501
俺もなんだかんだいってそうなっちゃって後で後悔するけども「I am ジャスティス(`・ω・´)」もどうかと…。
この年代も性別も状況もunknownな状態だし。自分がそう思ったから皆がそう思えというのは、ちょっと毒ベースかも(´・ω・`)

>>508
その先生やばくね(´・ω・`)?毒叔父も。

>>516
俺もすげぇ駄目人間だけど、もう俺は悲しまないぜ(・∀・)
離れて暮らせれば、妹達の脱出を手助けできるかもしれないし。つーか人間は親になってその子供に対しての責任て
そんなないんじゃね?

>>517
よくわかんないから詳しく教えて、そのロジックを(・∀・)
539優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:12:26 ID:MLU6GN5y
>>518
牡丹灯篭とかだよな(´・ω・`)
狐狸妖怪幽霊の類は正常な人間を詭弁その他をもって騙す。

>>529
取りあえず親と離れなされ(´・ω・`)

>>530
待て待て、ドツボにはまってドッピンシャン抜けたらドンドコショだ(`・ω・´)
貴方がそう思ってるだけで、親類その他がそう思ってるかわからないだろ?
貴方はエスパーか?そうじゃないだろ?義父の介護も拒絶に拒絶を重ねて
それでも駄目なら離婚して「ハイ、ソレマーデヨー」の流れでもいいじゃん
540優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:16:30 ID:ztosJBsR
前にしゃべり場で、親に虐待された女子が話してた時 急に「私は親に恵まれてこんなに幸せ!」と話出したおにゃのこがいて、
「親ってこんなに素晴らしいから、あなたも(あなたの親も?)きっと素晴らしくなれるよ」みたいな言ってた子がいた。

まとまってないけど
541優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:26:01 ID:MLU6GN5y
>>531
かつて暴力、不機嫌、溜息、怒鳴り声で子供を動物のように調教してきた親は、子供が成長して力で敵わなくなると
経済力で支配しようとするよな(w

つーか、本当の愛情がわからないから、暴力、不機嫌、溜息、怒鳴り声、金とか物で解決しようとするよな(´・ω・`)
どっかの車のCMの言葉「物より想い出」って凄く大事なメッセージだよ。「御馳走」って言葉の本当の意味と一緒で。

>>537
加藤諦三の本の中で「病をわずらってる人に健康な人の常識を適用するなヽ(`Д´)ノ」みたいな項目があったな(w

まともな家庭にしろ、我々異常な家庭に育った者にしろ、皆、自分の成育環境をベースに話すからね








542優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:44:05 ID:7OWzq9eB
>>539
530ですありがとう。
旦那も自称ACなんだけど、非常に人に気をつかい
エネミー夫だとも思う。
「親の介護になったらおれら離婚だな」とも言ってる。
うちの母親は、とにかく 自分が正しいという
そして人の為には何もするな 損をするとか
いかに金の力で人を支配するかを考えてる
そして母親の親戚は○○病患者だらけ。
実際は、うちの両親とくに母親とかが原因じゃないかと思える。
○○病患者の家族には 薄気味悪い毒人間が存在するよね?
で人のいうことにはとかくあげあしを取りたがる。
たとえば私が水を飲みたがってたとする
すると「さっき最後の水を飲んじゃったわ無理やりwww」と言う事が
何よりも好きな人。過干渉。 自分は家事をしないが他人の悪口を
「あのひとはこんなにだらしない」とうれしそうに批判する
完璧な主婦だと「掃除キチガイだ」と悪口をいう
自分のものには大金をつぎこみ子供はボロを着てても平気。
それなのに自分ほどの人格者はいないとか 神を信じよとか
あなたもいつかわかるとか、親に感謝しなさいとか説教・・・・
そして自分の健康状態がいちいち、子供に黄門の印籠のごとく
効くといまだに思って毎回不健康箇所の報告をだらだら・・・
「あの〜別にアンタ 何もしてないんだし死んだって誰〜も悲しみませんよ?」
30代から子供に「お前達が悪いから私はもう長くない」と脅迫しといて
平均寿命までそれ続けるつもり?・・・・・

まあそんな監視と過干渉で地獄の監獄での鬱から救ってくれたのが旦那なのですが。
世間の人は口は悪いが、行動だけはしてくれる人もいるのに
母は言葉上は大変こちらを気遣いながら 実際は何もしない人種。でも感謝だけされたいみたい
そんな親にいまだにボロカスにいわれながらも、どこかでけなされるのが怖く
鶏が卵をやぶってでてきたとき動いてたものを親とおもってついていく本能のように
いつまでたっても親の支配の刷り込みが消えない自分がやだ
543優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:45:48 ID:4tBo1AjH
本気で「自分が甘ったれで駄目なんだ」と自分に鞭打つ様に踏ん張ってきたけど…結局うつ病になってしまいました。
もしかして…毒親…なのか?わからん!
親が苦労してきたのも分かるし…
毒を感じさせない毒親なのかな…
544優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:08:15 ID:r5SASJU3
うちの母親も父親も毒だわ…

父親は、女作って、今一緒に住んでる。

そんな父親を許せない母は、毎日ヒステリーになったり、泣きじゃくったり、リストカットしだしたり、酒に逃げたり、睡眠中だろうがおかまいなしに愚痴聞いて〜と部屋に入ってきたり。

約9ヶ月母の相手や二人の喧嘩の仲裁役頑張ったけど、私が疲れ果てて、鬱病に。
仕事やめて引きこもりニートになった。

そしたら、母は急に生き生きしだして、毎日遊び歩くようになる。
エステなんかもして急に若返っちゃって、スリムにもなっちゃって、男達にモテモテで大変らしい、デートの誘いやら電話やらで。

あまりに生き生きしてるんで、私の人生時間を返して欲しくなった…。
娘を鬱病にまで追い込んで、なんなんだ、この親たち…
しかもやたら太るような食べ物をわざと買ってきて食べさせようとするし…私が体型気にしててダイエット中なのを知ってるくせに。
545優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:13:37 ID:/y8+9HgI
毒母が男作ってアル中でメンヘラな毒父と捨てて4年目。
毒母がその男(×1で毒)と再婚しようとしてる(ry
精神的虐待をされていて、兄と脱出のプランを練ってますが中々案が無く
孤立無援で…

アドバイスを下さい(ry
546優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:31:34 ID:MLU6GN5y
>>542
ごめんなさい、冗談抜きで笑い事ではないんだろうけれども、おかーさんは加藤諦三系の本に出てくる親そのものだ(w
親戚がそんな感じということはその上の祖父母以上の年代にそういう人が居たんだろうなあ。
それがそのままに継承されたんじゃないかな。 あと旦那さんにもこの手の本を読ませて互いに理解を深めていくのもどうだろうか。

インプリンティングはどの動物にも存在するというか本能レベルのものと素人ながら思う。
人という名の動物は他の動物よりもはるかに長い期間をその親に依存しモデリングするから、その刷り込みよりも強烈な
執着を持つだろうね(´・ω・`) ゆっくりあせらず生きていこう。無理やり頭文字で言うならYAIだよYAI(`・ω・´)
でもはっきり言うと、「自分にとって嫌なものを嫌と言える、好きなものを好きと言える」、ここまでいってるなら焦りはあれども
ぶっちゃけ快方だよね。あと子供が居たら、自分にとって嫌だったことをしない。自分の自己満足を愛という名のラベルで
子供に押し付けなければいいよね。 介護に関して言えば…中途半端に延命技術が発展しただけだからね(´・ω・`)

手に負えないならばプロに任せるべきじゃないかと思う。自宅介護なんてかつての時代でだから成り立っていたことだと思う。
「知るか、爺婆勝手に死ねや」とかは駄目だと思うけども、十分な資産を残さずに自宅で介護しろっつーのも無理な話だよ。
547優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:44:27 ID:MLU6GN5y
>>543
俺何度もここで偉そうにレスしてたけど、実はようやく古本屋で「毒になる親」を700円でゲットしてきて
まだちょっとしか読んでないんだが(w、このスレに書き込まれるレスの内容は基本的に首肯というか
大いに共感できるものが多い。俺は加藤諦三、小此木圭吾、岸田秀辺りの本を読み漁り、いつしかここに辿りついた(・∀・)
取りあえず自己分析から始めるのはどうだろう?なぜ貴方は「自分が甘ったれで駄目なんだ」って思ったのか辺りから。

>>544
( ´・ω・)o彡゜一人暮らし!一人暮らし!

>>545
兄と協力出来ぬなら一人でも(`・ω・´)
残ったところで地獄が続くだけだ(´・ω・`)
548優しい名無しさん:2008/04/07(月) 04:03:24 ID:/y8+9HgI
>>574
兄とは連携とれてます。
どちらが残ってもある意味、死亡フラグ(正確には自殺フラグ)なので兄妹で
家を出ようとプランをコツコツと外部に相談しつつも練ってます。
ですが、外部の方が毒母達から離脱をしたり出来ない事ばかり言うので…
549優しい名無しさん:2008/04/07(月) 06:20:33 ID:zoHb5cbP
相談いらんでしょ。遂行あるのみ。いらぬ事するとエネルギー減る。周りに重い荷物もたせるのはやめなされ。実行してからできる事で協力してもらう。でないと友達離れますよ。全部経験済み。
550優しい名無しさん:2008/04/07(月) 07:59:12 ID:uLlwDy/H
ばついちが一概に毒とは言えないですが‥もう親とは適当に距離を置いて自分の人生だけを考えたらどうだろう
551優しい名無しさん:2008/04/07(月) 12:50:40 ID:s1ZrvSJb
妹が3年前に買った携帯を機種変した
自分の携帯は5年前のやつだけど、変えたいなら自腹でやれ、とのこと。
ドコモって5万ぐらいするのにな…
もうだいぶガタが来てるんだから変えさせてくれよ!
妹のは何も壊れてないじゃないか!!
552優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:43:34 ID:I1wxyPoA
(゚-゚;)ウーン
553優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:48:37 ID:8SK1msYm
>>551
不幸自慢大会じゃないけど、未成年のうちから生活もやくそくされてないような環境に育ったから
携帯代を出してもらおうって考えることが、すごくなんていうか…
ただの甘えにみえちゃう。それが普通なのかな。
でも、兄弟と扱いが違うっていう気持ちはよくわかるよ
554優しい名無しさん:2008/04/07(月) 14:11:47 ID:hPfePb/N
>>551が何歳か知らないけど、
欲してるのは携帯代というより親からの愛情とか承認じゃないのかな。
「自分の親は、大きな愛情を持った親じゃない」て認められないと
心理的に絡めとられたままになっちゃうよな…。
自分が今まさにそれを認めないと先に進めない状態なんだけど
555優しい名無しさん:2008/04/07(月) 14:49:51 ID:z8rBi4SE
スパボ一括でソフトバンク買えば全て解決
556優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:11:46 ID:/y8+9HgI
>>549

外部と言っても相談所や親戚です。
母が祖父の遺産相続の際に叔母に遺産放棄の書類を書かせて一人占めして
から孤立無援に…
相談所は民事不介入と歳の問題で保護出来ないので諦めろと…

>>550

只の×1なら私も毒だと思いません。
母の彼氏は前の嫁をメンヘラになるまで姑(彼氏の母)と精神的に追い詰め、
それが元で離婚しました。
そして、母の彼氏は法律の知識が少しあり民事不介入を利用して証拠が残り
難い精神的虐待をしてきます。
(そしてそれを母に入れ知恵する)
更によそに女を作ってます。
母との歳の差は10歳です。
職場でもかなり疎まれてます。

説明不足ですみません…

距離を置こうにも、母と母の彼氏が過干渉と監視を徹底してきます。
バイト一つでもバイト先に押しかけ、自給を計算して三分の一から半分
を寄越せと恫喝します。
557優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:48:21 ID:z8rBi4SE
リゾートバイトで失踪するのはどう?冬はスキー場、夏は軽井沢など避暑地。
住み込みだよ。お金貯まるよ。スノーボード上達するよ。
558優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:36 ID:NJYAGg5M
N○○の清水隆J・好E夫妻
恩知らずの嘘つき裏切り者
人の心を踏みにじって自分だけ楽していい思いして幸せを取っていった最低夫婦
人の人生台無しにしやがって

生きる価値なし子孫残す資格なし

恥ずかしいからって挨拶もできないのに子供は作れるキモイ非常識サル以下夫婦
親の資格ないんだからさっさと死ね
人を傷つけ苦しめた分すべての幸せを失って苦しんで死ね
自殺しろ
559優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:15:15 ID:/y8+9HgI
>>557 

ありがとう。
その方向でFO狙ってみます。
実は私自身、大学休学して自宅療養中ですが大学の先生から
退学か除籍を狙って家から逃げることをすすめられました。
(母と母の彼氏と会ったことがあり、ヤバさを知っているので)

大学通う最低限の経済支援も配慮もないので…
経済的圧迫をされ、家事を押し付けられ、門限が六時で、
母の彼氏が家にいる時に家にいることを強制され…
バイトの時間どころか睡眠時間ですら危ういので…
560優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:26:00 ID:MMU6w+Sw
>自分が今まさにそれを認めないと先に進めない状態なんだけど
ナカーマ

堂々と妹に3千万の物件をプレゼントしてた。
親の金だからどう使おうと関係ないわ と思うようにしてたけど
ジワジワ昔の事も思い出し怒りが込み上がってきて手に負えない。
やっとこの頃「怒り」から「諦め」に移行しつつあるけど
たまにぶり返す。
自分を騙し騙し環境になじませていくのに疲れた。

561218:2008/04/07(月) 17:55:11 ID:5IpGSEjC
一人暮しすごいわ。
今まで抑制されてたエネルギーが一気にあふれてる感じ。

毒といたときは人と話すのが恐怖だったのに、一人暮らし始めてからまだ少しなのにオリエンテーションでリーダーに選ばれるくらい自分からバンバン発言できてる。本来の自分がやっとでてきたのかもしれない。
みんなも多少無理してでも一人暮らし始めた方がいいよ。世界が違う。
今はネットもあるし、けっこうどうにかなるよ。
562優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:07:41 ID:8UbOwOMy
一人暮らしにも干渉してくるのが毒親
絶対に鍵渡すなよ
563優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:22:18 ID:IKT/Rmw3
PMS酷くてピル飲んでた。
毒母に見つかってブン殴られた
もう娘30なのに何であんなに怒るかなあ。
暴力で勝つと手出し口出ししてこないことは父親と兄で実証されてる。
しかし体重差20キロ、身長差10センチ。全く勝てる気がしない…
いや、むしろ、暴力でしか優劣が決められない関係が嫌だ
564優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:42:57 ID:6ae+jzgn
武器を持て
565優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:34:14 ID:zoHb5cbP
ボクシングとか格闘技。急所を狙え。
566優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:41:29 ID:IKT/Rmw3
>>564
>>565
いや、それも考えてはみたんだ。
けど、何か違わんか?と思って非暴力主義を貫いてるというか、そういう土俵に上がったら同類になりそうでできないというか。
そういう考えは既に甘いんだろうか。
567優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:26:08 ID:zI7GdHyW
>>566
その考え間違ってないよ
こちらの格闘技が強くなってもパワーゲームに自ら参加して負の連鎖が続いてるだけ
まさに
>土俵に上がったら同類
やっつければ解決ってわけでもないんだよね。難しいけど。
その一線をこえない566は精神的に強いと思う
568優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:03 ID:6ae+jzgn
ダライラマやガンジーじゃあるまいし。
理想を貫き死ぬか、剣を取って戦うか、2つに1つじゃないか。
569優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:10:40 ID:mL/HuGZC
白黒思考イクナイ
570優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:47 ID:6ae+jzgn
ならば間を取って、暴力を振るわれたら警察に通報。
571優しい名無しさん:2008/04/08(火) 00:11:23 ID:U6rJSYLh
げらげら
572551:2008/04/08(火) 00:57:14 ID:m7/oxlKK
>>553,>>554
ごめん、自分でもいまいち整頓付かないまま書き込んでた
季節の変わり目だからか分からないけどちょっと不安定。

確かに親の、扱いが違うってのはある。ものすごく大きい。
ブランド物で身を固めてる妹と、ダイエー&ユニクロな自分。
小遣いも倍近く違う。

ファッションセンスとか趣味の違いだと自分を信じ込ませてたのに、
実はそうじゃないことに気づいちゃったからなのかな
ちょっとしんどい

うまく言葉に出来ないけど
ごめん
ありがとう
573優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:19 ID:TMliWRXz
今年で卒業なのに父親に学費を出さないといわれた
留年で奨学金も停止中。
プライド捨てて父のところまでいって土下座して「お願いします出してください」
といえば出してくれるのかな
なんだか怖いです ただ、不安です・・・
バイトしてるときは考えないから
バイトいっぱいいれて不安を感じないようにしてます
574優しい名無しさん:2008/04/08(火) 05:19:09 ID:qjGchHFT
>>573
鬱なんだから出してもらって勉強して卒業優先
バイトより勉強して学生のうちに実用資格も取り就職に備えるほうがいいと思う

575優しい名無しさん:2008/04/08(火) 09:34:10 ID:MOC80w9K
今日、家を出ようと思います。
行き先は、結婚を約束している彼氏のところです。
この結婚、毒親に猛反対されています。

以前、前彼との結婚にも猛反対され、精神的・肉体的暴力を受けました。
心を病んで閉鎖に入りました。
もうこれ以上、壊れたくないです。

がんばります。
576優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:15:58 ID:Z6Zfd3ju
いってらっしゃい
お幸せに
できれば家に戻ってくるな
これがあなたの幸せのスタートになることを心より祈る
577優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:20:43 ID:MOC80w9K
>576さん
ありがとうございます。
毒親は、彼氏の家の住所を知らないので、殴り込んでくることはないと思います。
精神の安全を求めて、行ってきます。
578優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:25:30 ID:0sX2vE8n
スーザーンフォワード的に言えば、
親との関係を処理/精算する事なく逃げ出して新たな人間関係に飛び込んでいくのって、
同じゲームを繰り返してしまう可能性があるのでは?
579優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:42:55 ID:AlN4Nvn4
まず安全を確保してから、ゆっくり処理/精算すればいい。
580優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:42:02 ID:MOC80w9K
>578, 579さん
同じゲーム・・・ですか・・・
その恐怖感は確かにありますが、やってみなければ分からない。
一歩踏み出します。
では行ってきます。
581優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:03:23 ID:Po64sfqc
>>574
ありがとうございます
対人恐怖とか社会不安障害だったんじゃないかと今思います
子供の時からの挨拶が苦手で人の前で字を書くと手が震えるのも治って無いのが辛いです
病院に行けば良かったんですが、行く気力も無く・・・・
授業中も図書館でぼーっとしてました
母や兄弟も鬱やらで病院にかよってたので、私だけでもまともでいなきゃと思った結果がこれです。
自分では良くなって来てる方だと思いますが、病院にいったほうがいいのでしょうか?
家族の通ってる所はいい病院らしいですが、同じ所は嫌なんですよね
母親に自分の行動を把握されたくない(´・ω・`)
582優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:14:16 ID:lnPzN5uu
>>561
私の場合家出たけど遅すぎた。
もう完全に病んでて自分が分からなくなった。

早く出ればよかった。もうだめぽ
583優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:34:02 ID:ZTrr7RmU
>>575 彼とお幸せにね。体重預け過ぎずに、自立を目指して出来ることはしてね。依存でなく対等に支え合っていい関係を築いてね。自分もそうやって救いだしてもらい、今は共存で幸せにしてます。
584優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:53:03 ID:ZTrr7RmU
>>582 少し休んで体力つけて、また考えよう。自分を大切にして周りに感謝の気持ちを忘れなければ、必ず優しい人に出会えるよ。信じよう。信じるしかない。甘いカキですみません。
585優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:55:13 ID:lxt92n3R
586優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:18:54 ID:lnPzN5uu
>>584
ありがとう。なんかちょっと元気でた。
ぼちぼちいってみるよ。
587優しい名無しさん:2008/04/08(火) 15:52:01 ID:Po64sfqc
父に学費振り込んでくれメールした
返事はまだ来ないけど、不安で泣きそう
てか涙目www
苦しい…
煙草吸っても落ち着かん
588優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:10:16 ID:5ismxcjJ
>>587
よく頑張ったんだな。親に金出してくれって頼むのを「甘い」て批判する人もいるけど
そうやって頼むことだって辛いよね。
589優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:20:02 ID:sEMdcy3v
子「や、やぁ父さん。なに」
父「いや、特にコレという用があるわけじゃないんだ。元気でやってるか。
  ところで、お前の学校の学費な、父さんが出してやってるわけだけどな、ちゃんと学校行ってるのか?」
子「うん。行ってるよ」
父「当たり前だろ!いちいち威張るんじゃない!何様だと思ってるんだ!
  父さんが一本電話かければ退学させられるんだぞ!父さんのお陰で学校に通っているという事を忘れるんじゃない!」
子「な、何でそんなに怒るんだよ父さん」
父「怒ってなんかないだろ!なんだ、その口の利き方は」

こんな感じだったりして。
590優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:02:32 ID:er11uJW0
>>589
うちの場合に結構近いかも…orz

普通に出してくれていたのに少しでも自分の意向にそぐわないことを言っただけで
「学費出さないよ!」攻撃を仕掛けられるのは、短期間でそんなまとまった金は
用意できないから、本当に困ったよ。
必死に言うことを聞いてなんとか卒業にこぎつけたけど、普通はそんな心配なんか
しないで勉強に打ち込めるんだよね。
いつも「親が変な気を起こしませんように」って不安だった。
591優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:37:15 ID:zr8mIIrY
みんな、がんがれ。
私は毒親の毒が抜けてきたから笑顔でいられるようになったよ。
幼馴染の親に会ったら、「○○ちゃんて小さい頃笑わない印象があったけど今は笑ってるね」
と言われるようになったよ。小学校の頃は担任にも笑わないって言われていたらしい。
思っていた以上に自分の小さい頃が過酷だったんだなって今更思った。
もちろんもっとひどい目に遭ってる人もいるんだが、子供なのに笑えないって
他人事として考えると、かわいそうだよね。
みんなが笑顔でいられますように・・・
592優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:45:22 ID:jyXVylil
なんとか一人暮らし始めたけど、鬱が酷くなって働けなくなった。

実家に戻ったらまた監視束縛罵倒の日々が待ってる。
専業主婦になれた人が羨ましいよ。

お金がなくて生活できないなら死ぬしかないよね。
593優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:12:37 ID:vUKw5keb
594優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:28:27 ID:LCFvvuF+
奴隷みたいな扱いに耐えかねて、最近家にいるときは部屋に鍵かけて泣いてる。
一人にさせて欲しいのにちょこちょこメールをよこす母。食べ物を持ってくる父。
いつものパターン。ここで甘んじたらまた酷い扱いと罵倒の日々。
でも許してしまいそう。優しいのは今だけだって分かっているのに。
595優しい名無しさん:2008/04/09(水) 03:04:50 ID:RIMcH2Ye
『よつばと!』読むと理想的な家庭環境のオンパレードに凹む。
俺もあんな夏休みを過ごしたかった。
596優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:02:07 ID:wAa/uVZL
このスレに出会い色々気付かされました。

「うつ病になったのは、私が環境の変化についていけなかっただけだよ」
なんて生温い事を言って、全て自分の責任にしていました。
振り返れば義父との接触が相当辛かった。
義父のせいでうつ病になったんです。
確信に変わりました。
そして、気付きながらも放置したままだった母も同罪ですよね。
女手一つで私を育てた母の幸せを願ってきましたが…
壊れる私を放置するなんて…「なんだ…愛がないな」と
気付いて、妙にスッキリしました。
母も自分を犠牲にして私を守っているつもりだと思います。
けれど中身が無い。
それに気付かないフリをしていた。
傷つく言葉をただ受け入れて、人を傷つけぬ様に自分を責めた。
自分ばっかりボロボロじゃないか。

本当に自分が間違っていたのは責めるべき事を見逃してきた事です。

長文失礼しました。
597優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:08:57 ID:uLelvnc6
>>589
うちはまんまソレだな('A`)
自分たちの意に沿わないと金とか衣食住だして恫喝('A`)
お前は俺の言う事を聞けばいいとか断言しやがったが、
言うこと聞いた結果ヒキニートになりまし、た。と('A`)
なんでああいうクズが偉そうに親気取ってられるんだ?この国…
598優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:28:32 ID:RIMcH2Ye
「俺はスポンサーだぞ!」が親父のキメ台詞。
今考えれば異常な家庭だったな。
599優しい名無しさん:2008/04/09(水) 05:11:08 ID:YvOguU4D
飛び出たら飛び出たでそれなりに生きてはいける。
http://life9.2ch.net/okiraku/
600優しい名無しさん:2008/04/09(水) 07:15:33 ID:M32EacNL
>>589
うちだ、なぜ知ってる?
601優しい名無しさん:2008/04/09(水) 07:44:32 ID:BNhydWWJ
>>589
うちは母がそれだw
602優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:51:19 ID:d4vW5weD
「イグアナの娘」私かと思った!
違うのは当然私はイグアナではなくスポーツも得意でないのと、父がアル中気味で、母が父を罵りまくり、妹がもっと卑怯なとこくらい。
客観的に見たらやっぱりひどいことされてたんだとわかった。

「毒になる親」ホントためになるねー。
いまは結婚して離れて暮らしてるけど、いつか対決して自分を解放しなきゃいけないのか。

現在毒親と暮らしてるみなさん、親がどんなに罵ろうがあなたには責任はなく、絶対全然悪くないよ!
年齢や経験を重ねてやっとわかってくることもあるし、なかなか自立できなくても仕方ない。
いつかマインドコントロールが解けて毒親にパワー吸い取られずに自分らしさを取り戻せますように!
603優しい名無しさん:2008/04/09(水) 13:14:05 ID:d4vW5weD
連投スマソ。
飼ってるセキセイインコが「かわいい、いいこいいこ、ありがとう。」としゃべってるのを聞くと、なごむと同時にそういうふうに育てることができたのをうれしく思う。

私が人付き合い不器用なのも、罵られたり悪口聞かされてばかりだったからなんだよね。
こんな簡単なことがやっとわかって、34にしてやっと人生が開けてきそう。
604優しい名無しさん:2008/04/09(水) 13:18:54 ID:usPb8mD0
毒親のいる環境で育って結婚できる人って、すごいと思う。
人間関係を築けない自分には結婚なんて絶対無理。
605優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:03:53 ID:d2oUluok
自分振り返り作業をやっていたら、変なこと思い出した。

自分、小学校1・2年ぐらいまで「朝起きたら顔を洗う」「毎日頭を洗う」っていう習慣が身についてなかった。
風呂は毎日入ってたけど。学校で保健だよりが配られたときに洗髪の話になって自分のズレにびっくりして改めたけれど、
なんでそれまでできてなかったんだろう?今は普通にできてるし、家族も当たり前にやっているのに。

ホント些細なことなんだけど、こういう綻びみたいなのが所々にあるんだよな。
小3ぐらいのとき親戚の家に泊まった時、自分の食事代や世話になった費用を出さなきゃと思い、
叔母にお金を渡そうとしたこと。もちろん断られたけど。
小4ぐらいのときにムシャクシャして自分の髪を鋏で切ったこと。いじめにあってたわけでもないのに。
母とけんかして、包丁持ち出して自室に籠る小学生の自分と、それをスルーする母親。

ぶたれたり罵られた記憶のほうが強くて忘れてたんだが、他にも変な記憶がありそうだ。
今の苦しさの根、というか芽みたいなものかな。この下にある根って、なんなんだ。
606優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:11:31 ID:d2oUluok
連投失礼。
>>604
同感。
毒が抜けてから結婚できた、恋人できたってのは
わかる気がするんだけど、そうじゃないんだよね。
条件付き愛情しか知らない自分には、
他人を愛することも人から愛されることもできないわorz
607優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:14:47 ID:sk8GRuXe
>>606
メンヘラの主婦が育児放棄して、
子供を殺しちゃったニュースをやってたけど、
メンヘラは恋人作っちゃいけない人達だと思う。

恋人を作れば、結婚して子供を作って…と、
新たな犠牲者を生み出すだけなので、
メンヘラはブサでモテない方がいいんだよ。
608602:2008/04/09(水) 16:00:53 ID:ICblP0NM
私もこんな家じゃ絶対結婚できないと思ってたけど、結婚できたのは、毒の程度が根深いものの母が見栄っぱりなんで表面的には比較的軽かったのと、私の反抗する力が強かったのと、たまたま理解ある夫(「イグアナの娘」の牛の夫)にめぐりあえたおかげだと思う。
でも結婚後しばらくは実家から遠いところに住んで私はバイトしてたけど、実家と同じ地方に戻って転居のために仕事をやめてからはニートみたいになったよ。
野口整体系のところにお世話になって、最近心身ともにやっと元気が出てきた。
心のほうからのアプローチも大切だと思うけど、身体から治していくのもオススメ。
夫にも無意識に母が父にしたように接してしまうこともあるけど、原因をわかってくれているので幸いかろうじて破局には至らず。
「毒になる親」を読んでからは意識して謝れるようになってきたので夫も喜んでくれてる。
子供は元々欲しくなれなかったので、作ってないけど、解毒する前に作らずによかった。

毒親持ちで不器用だって、本来ののびのびしてピュアないいところが隠れてるだけであるんだよ!
自分を許してかわいがってあげて!
609優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:14:00 ID:+cAy+UEG
小さい頃にまともに親と話した記憶がありません。
私の家は会社を経営していて両親とも毎日仕事に明け暮れていました。
母の日に手作りで作った座布団は次の日ゴミ箱に捨てられていたし、
私の誕生日に、母に今日誕生日なんだけど、と言ったら で? と言われる始末。
父親の記憶は私が泣くと殴る、蹴るの後押入れに閉じ込められたこと。

ほんとに冷淡で子供に無関心なような親ですが子供の成績、世間体?を母は気にしてたんでしょうね。
バレエにピアノに書道に塾に・・・毎日2つや3つは習いごとに通わされていました。
小学校のときに悪い点数をとってくると、さんざん怒鳴られ、こんなテスト誰かに見られたらどうするの?
恥ずかしくてゴミにも出せないと言われ塾を一つ増やされました。
そのまま県で一番の進学校に進学しましたが、気がつくと何かが抜き取られたように
のりつかれたように自分がおかしくなっていました。
610優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:33:06 ID:Z8XsWKb6
毒親持ちが必ずしも駄目な人間とは限らないんじゃないか?
確かに毒親に洗脳されて気付かないまま毒行動してる人間は救いようが無い
でも少なくとも毒親を意識して闘ってる人間ならこうはなるまいって思うでしょう
それはマイナスの要素ではないよ
毒親に奪われた物は大きいけど、それ故に持てる思慮とかは無意味ではないのでは
611優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:38:58 ID:OOeW7N7q
遠くに嫁いでいるので滅多に会うこともない
かれこれ二年帰ってない
電話もこちらからかけることはない

穏やかな日々を過ごしていたはずだけど、ふとした時に悪夢は訪れる
私が直接弟と連絡を取ったのが気に入らないらしい
朝七時に電話がかかってきた
「弟に電話なんてするんじゃない、メールもするな!」
とにかくまくし立てる、責める
こちらが泣いて謝っても止めない
久しぶりにパニックの発作が出てしまった
母親は私が孤立してなければ気が済まないのだ

少しでも歩み寄ろうとした私が馬鹿でした
やっぱり毒親は毒親なんだ
612優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:48:49 ID:iS8FeDRK
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203864112/


ここに、お前らの親の若いころが書いてあるよ。
560あたりに確か「子供より自分がかわいい」とか書いてあってふざけるなと思った。
613優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:51:47 ID:+cAy+UEG
>>610
そうは思えない。
子供の頃は無知ゆえに自分の家庭がおかしい、ってことに気付くにも時間がかかると思う。
親に暴力を振るわれるのは当たり前のことだと思ってたし。
でも毒親のしてきた異常なことは必ず子供に植え付けられるしトラウマになる。
子供は何も言えず大人になって、精神的に大きな障害をもってしまう。
障害をもってから気付いたところではやっぱり背負っているものが大きすぎます。
いろんな痛みをわかってあげれたり、人を傷つけてはいけない、とか他人のことを
考えてあげれたりするのかもしれない。
けれども愛情の欠如と他人に対する不信感なんかでどれだけ苦しむか。
自分てもうほんとに頭がおかしいな、って思う。

614優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:19:51 ID:ICblP0NM
>>610
>>613
どちらも真実、というか良い面と悪い面の裏表だと思う。
何不自由なく育った人が、いわゆる育ちが悪かったりする人を無意識に見下してるのを見ると薄っぺらく感じて、苦労も無駄ではないと思うこともある。
でも、あまりにもひどい毒だとそんなことすら言えないと思うし、真の意味で健全に育ったほうが強いのは確かで、経験しないほうがいいのは間違いないと思う。
615優しい名無しさん:2008/04/09(水) 18:21:48 ID:8MucHOIF
>>612
こうしてACなりボダなりの内面おこさまのおとなが
自分の内心に気付かぬまま結婚し子ども作ってまた虐待という
「負の連鎖」を続けてくんだな

あえて子を作らない選択した俺らは不幸な子を生み出さないだけ
こいつらに勝ってると思っていいのか?

それとこれからは機能不全でない家族の子どもだけが
結婚、出産できる免許制にしてくれ、エロイ人
616優しい名無しさん:2008/04/09(水) 19:54:48 ID:KwXKsv0M
>>615
もし615が勝ってると思いたいなら、勝ってるんだろう。
自分は勝ちも負けもないと思うよ。同じ土俵に上がる必要はないよ。
でも気持ちわかる。辛そうな子どもを見てると自己投影してしまう。

子どもは親を選べない。身勝手な親は人間が存在する限りなくならない。
これが変えられない事実だし
機能不全の家に生まれる子、愛情あふれる家に生まれる子両方いるのが現実。
残酷だけどそれを受け入れられないと、戦って来た自分を認めてやれない気がする。

加藤諦三が、人生の価値は到達地点で決まるんじゃなくて
走った距離で決まるんだって言ってた(違う本でごめん)
少なくとも苦しんでこのスレに来た人は、十分走り続けて来た人なんだろうな。
617優しい名無しさん:2008/04/09(水) 20:56:35 ID:d2oUluok
>>615
でも、ここの人たち「若いころは楽しかった」的な書き込み多いよね。
当人たちは虐待とか自己否定感とかと無縁っぽいように見える。
負の連鎖だって許せないけど、まだそっちのほうが理解できる。
「自分カワイイ、自分の人生楽しみたい」って親が
子供からすべての楽しみや幸せを奪っていくことが悔しい。

スレチでごめん。
618優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:32 ID:XMOYLxe7
>>602
うちは「イグアナの娘」を見て感動していた親。
虐待する人って不幸な子供によく感情移入して泣く・・・。
何故?
酷い親の話をみて過度もがカワイソウと言うけど自分の子供には嫌味を言う。
同じ子とやってるのに気が付かないし子供も気が付かない・・・。
619優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:24:56 ID:1VtR3oxF
自分も不幸な子供によく感情移入して泣くけど
子供ができたら虐待しちゃうんだろうか・・・
620優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:19:00 ID:ssR//d7y
小さい頃からなにかっちゃぁ経済制裁だった…
仕送り止められて餓死寸前(山奥すぎるの学校でバイトもできなかった)。
結局学費止められて大学中退。
何が何でも医学部か薬学部じゃないと駄目っていうから頑張って
入学したのに、入学してから国立じゃないから学費高いとか
言い出して学費は卒業したら返せと言い出す。
仕方ないから卒業後働いて返す約束をしたのに結局3年目に
学費切られて中退したよ。
残ったのは私立薬学部の学費3年分の借金だけ。
621優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:44:24 ID:10G/GlBk
>>618
毒の親も毒だったってことでしょ。
自分もされてたから感情移入が出来るんだと思われ。
ただ、馬鹿なのと毒性が強い所為で自分もそのクズな親と同じになってるって自覚すら持てないカワイソスな人種。
人の意見も聞こうとせず、自身を省みず改善もしようとして無い時点で毒親に同情もクソもないけど。

>>620
元の契約を毒自ら反故してるのだし、返す必要ないべ。
アホも卒業したらって逝ってる訳だが、その卒業って目的もアホの所為で達成出来てないし。
アホなんぞさっさと見切って自分の人生見つけた方がいいぜ。その借金に充てる予定だった金使ってね。
622優しい名無しさん:2008/04/10(木) 06:31:30 ID:dv0zQ3zN
>>620がかわいそすぎる件について
623優しい名無しさん:2008/04/10(木) 07:41:37 ID:UGM5VDUx
>>620 3年まで行ったなら何とか働いて復学して、働いて返すは?資格あればこの先稼ぎやすい。又は取った単位を生かして別の道で資格を。女が生きるには資格は強いよ。
624sage:2008/04/10(木) 08:46:27 ID:qYF/Je24
わたしの夫はAC
わたしとの結婚を阻止するために「今までかかった金を返せ」と言われ、
彼は逃げて毒家を飛び出したよ。
(ちなみにずーっと前に婚約したことあるけど、邪魔されて終わったらしい)
そしたら、わたしの家に追って来て「金払え!金払え!会社まで行ってやるぞ!」と
わたしをも脅し・・・結局、夫とわたし、訴えられて今も裁判中。
弁護士もこんな例(親が子どもに金払えという裁判)見たことない、とビックリしてる。
625優しい名無しさん:2008/04/10(木) 08:48:23 ID:qYF/Je24
↑ごめん、はじめて投稿するから間違ってしまった。名前。
こんな感じでいいのかな?
626優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:18:38 ID:LPu8fFPk
それは偉いな。
良く親に屈せずに裁判に持ち込んだね。
脅されても毅然とした態度をとらなくちゃ。
627優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:19:29 ID:LPu8fFPk
脅されても毅然とした態度をとらなくちゃ、と私も思いました。
628優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:30:05 ID:qYF/Je24
ありがとう。
わたしの親がかなりのいい親で、協力してくれる。
夫の毒親と戦うために脅しに屈せず第三者を間に入れろとアドバイスしてくれたの。
うちの親が何か贈っても1度も礼状をよこしたこともない毒親からうちの実家に
いきなり、息子とあなたの娘を訴えましたと「訴状」のコピーが届いたときは
さすがにビックリしてたよ!
訴状は、要するに息子の悪口とわたしの悪口ばかり。
毅然とした態度をとったらとったで、目上の者に対する態度じゃない!と
言われ、わたしは名誉毀損で訴えられてるわけです。
つかれた。
629優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:57:08 ID:10G/GlBk
>>628
今後はその毒親のアホな行動を逐一記録しておくといいかと。
その毒が勝てる要素なんて0だから、ほぼ確実に嫌がらせとかしてくるだろうし、
そう言う証拠を残しておけば逆にソレをネタに訴訟し返して金巻上げたり
事と次第ではその毒親を犯罪で立件も可能かと。
アホはとりあえず堀にぶち込んでしまうか、
ソレを利用して二度と近づかないように誓約書取ったほうがいい。

ま、目上でも無能な馬鹿には謙る必要なんてないし、その辺は気にしたら負けよ。
自分に非がないなら毅然として、強く出ないと裁判とかは付込まれるから。
譲歩するようなそぶりはダメぽ。

後は毒と会合する事があるなら前もって公言した上で会話全部を記録した方がいい。
相手の毒との口約束とかも絶対ダメ、訴訟に関わる物の場合絶対書類に残した方がいい。
あと、録音機器いつも持ち歩くといいかもね。イザって時にすぐ証拠として残せるし。
630優しい名無しさん:2008/04/10(木) 14:11:44 ID:WNmU/SSd
>>628
すごい猛毒だね。
でもある意味、そこまでわかりやすい毒だとやりやすいかもしれない。
外面がいい、二面性の毒はやりにくいよ。
自分の毒親がそうなんだけど。
631優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:49:52 ID:OUfM1oH/
みんなは父親と母親どっちが憎い?
小さい頃父から虐待受けていて、母はそれを何も知らないふりで見たいた。

今は家の中は冷戦という感じで父のことは徹底的に避け続けています。
母は相変わらず父にべったり。父の天下。
私は父の顔がどうしても見たくなくて父のことは徹底的に避け続けてるけど
母のことは睨み付けるようになった。
父がいないときに、私が母に怒鳴ったりもの投げたりすることがあって
気配を感じたら父にまた殴る蹴るされる。
あの恐怖はほんとにこの世で一番・・・
父がかけつけると母は父の後ろに隠れて安心してる。
昔と何も変わってない・・
行き場のない怒りが消えない。
632優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:08:38 ID:AUoTnGg9
自分の話しかしない
こっちの話は全て打ち消すか無視
自分が一番不幸で、そして一番の頑張りやさん
話をしない、会話しようとしない私の態度は非常に鼻につくらしく
ねちねち正論を言われる
そんな母親が上司の会社で働く私。
ええ歳も越え切ってるのに結婚まで止められた。
なんでこんな毒親の話を聞いてやって
理解してやって褒め称えなきゃならないんだよ!!
勘違いはアンタダー!!!!
633優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:06:55 ID:nRCK6jJU
634優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:11:03 ID:dO21kT8J
いつもは盗聴機や隠しカメラはやっちゃいけないことだと思うが、
明らかに相手が悪な場合は必要になるもんなんだな。

TVの盗聴機の摘発の見過ぎだろうか、むしろあれは子供への洗脳だろうか。
635優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:24:43 ID:UGM5VDUx
あらゆる手段で、一回反撃してみなよ。毒をビビらせてみなよ、自信つくから。
ノーなんて言ったことないんでそ?
636優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:34:56 ID:dO21kT8J
>>635
ん?俺か?
一回それっぽいことをしたけどなんというかな…
父に毒母のやってること全て話したんだが(父がいない時の態度の変わりようも)全く信じてくれなかった('A`)
現実すら嘘にされるこんな日本じゃ
637優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:56:12 ID:ijZ9pZTC
デジカメでさりげなく録画するのはどうかな。
親の世代って、カメラで録画・録音できるなんて事知らないから、
隠さなくて普通に首から下げて録画してても気づかなそう
638優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:10:37 ID:3+t3iYHG
子供の成長しか喜びがない父。
そのわりには、子供のころ面倒を見てもらった覚えはないですが。
悩みを聞いたり、勉強を教えてもらったり。
浪人したりしても、なにもいわなかったじゃないですか。
言わなくてもわかるなんて、ありえません。
触れ合うのは夏休みの旅行ぐらい。
それくらいで子供のことを判ってるって思うのって・・・馬鹿?

639優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:53 ID:pip4wwSz
学歴コンプレックスの母親(最終学歴が商業高校)のもとで大学受験勉強すんの、本当しんどい。。。orz

こっちも金さえ出してくれれば良いって心境だけど、約束したことを全く守らず、尚且ついくらでも私を悪者に仕立て上げられる思考回路の持ち主だから、あとでどうなるか怖い…
640優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:51:20 ID:8prswHkd

毒親って結局、人格障害とか障害なのかなあ。
自分の父親は自己愛&アル中&DVだと思う。
母親はアスぺ。絶対に。
641優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:19:34 ID:FjPfAKQQ
今まで22年ひたすら我慢してきた。母親は気違いでいつも一人で狂ったように叫び出したり箒を振り回したりしてる。酷い時は外で喚いてる、もちろん友達もいなくなったしいじめも請けた。
兄姉は自分が中学上がる前に自立してしまい、何かある度に私がしっかりして母親の面倒を見ろと言われてきた。
こんな気違いの血が流れてる自分なんか死ねばいいと自殺も考えた、あんなクズの為に死ぬなんかごめんだって今まで踏ん張ってきた。
だけど今日本当にもう限界だ、新しく買ったまだ箱から出してすらいない靴を隠されたんだ。理由は私が洗剤を買い忘れたから。今まで受けきた事に比べたらほんの些細な事なんだけど(普通の人から見たらかなり異常なんだろうけど)
プツリと糸が切れたみたいに涙と体の奮えが止まらなくてパニックでもうどうしたらいいのかわからない。どうしたらいいのたすけて
642優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:41:28 ID:3+t3iYHG
父からは金をせびってるとしか思われてない・・・
「金をやるかわりに俺を好きになれ」
「俺を嫌いならかねやらんぞ」みたいな。
そういう考えだから家族から嫌われるんだろ!
643優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:51:41 ID:UGM5VDUx
22なら体力で勝つよね。ボコボコにして蹴り飛ばせ。思い知らせろ。バカにはわかるようにやるしかない。
644優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:54:58 ID:MYc7xuWz
「息子が家庭内暴力を起こしてるんですぅ〜」
645優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:09:02 ID:ZXlTOyTX
暴力二男
646優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:12:07 ID:EpxwlIbh
俺長男、妹は働いてる、毒親は女・喫煙者・キチガイ。

俺と妹が逆の立場だったらよかった…
女は結婚しちゃえば働かなくていいから病気だろうが中卒だろうが楽だよな…
男は死にかけながらも働かなければならない・・・
647優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:18:12 ID:djutZr7a
>>641
投げだせない事情があるのかもしれないけど、
少しでも道があるなら親なんか見捨てて逃げてくれ。

自立した兄姉は頼れないの?口では任せたと言っていても、
毒親から逃げた兄姉なら641の苦しみもわかってくれるのでは。
…甘い考えだろうか。
そんな毒親の面倒を見る義理なんてない。
648優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:25 ID:NZS41K2N
釣り?
警察に言えばいい。表ざたにすればいい。上等だね。
649優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:29 ID:YsTE6pZu
今日猛毒の祖父と口論した。
私が過去に祖父の言葉によって傷ついた事実を知って欲しかった。
が、会話にならない。

何故か身体障害者でも働いているとか、努力がどうとかの話になる。
じいちゃん前者は差別って言うんだよそれ…。なんだよ「でも」って。

死ねって言われて悲しかったと訴えているのに何も聞こえないらしい。
挙句「お前は母(嫁)から俺を悪く吹き込まれて、騙されているんだ」と言い出す。
いやね…私に「死ね」って言ったのは紛れもなくお前の口だろうと…。
お前の脳に何かチップでも埋められてて、それを母に操作されて「死ね」って口走ったとでも言うのかよ…。

会話を本筋に戻して「死ねと言われたとき私は本当に死のうと思った」と、
「方法まで示唆された時は特に惨めで、そのまま実行してやろうかと思った」って泣きながら訴えても、
「死ねばよかったじゃないか」とすら言ってくる。
孫の私はおろか、自分の息子(父)も自殺願望持ってるぞって言っても「死ぬなら死ねばいい」と言う。
腹が立ったからつい「おまえが死ね」って言い返してしまった。どうだ言われて気持ちの言い言葉か、と。
でも効果はなかった。自分が受け取る精神被害には敏感でも、他人もそれを感じるとはどうにも分からないらしい。

こんなどうしようもない毒祖父なのに、どうして私は分かって欲しいと未だに期待してしまうんだろう。
彼の本質はもっと別のところにあるんだと思えてしまってどうしても憎みきれない。
お前はオカシイって言ってしまったとき、『そうだ俺はおかしいんだ』と認められたらなんだか悲しくなった。

家族と死ね死ね言い合う素敵な19歳の誕生日でした…。消えたい。
650優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:29:10 ID:xTwmClId
かなり精神崩壊しているけど、
必死に2年働いて引越資金他貯めて。
やっと来週毒から離れます。
ここまで長かったけど、このまま私は
私の人生を歩んでやる。それが毒への
仕返しかもしれません。
651優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:38:26 ID:ZVG8kRML
>>650
おめでとうございます。

652優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:41:39 ID:djutZr7a
>>649
私も似たようなことやったな・・・。
「あんたより私の方が病院行った方がいいんだろうね」と開き直り口調で言われて、
怒りとかかなしさより虚しさでいっぱいになった。
こっちがどんなに必死でも、こっちの望む答えは返ってこないんだよね。
頭で分かっても、気持ちがなかなか追いつかなかった。
身内に言われた傷って消えないよな。謝られても多分消えない。
口論続きの日々から数年たって、ようやく諦めの境地が見えてきたよ。
苦しいだろうけど、なんとかして毒祖父を振り切ってくれ。

最後になっちゃったけど、19歳おめでとう。

>>650
おめでとう!
自分の人生大切に歩んでね。
653優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:44:18 ID:ZVG8kRML
>>649
お誕生日おめでとうございます。
654優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:47:05 ID:vzEipQYO
>>649
あなたはまともだと思うよ。そんな外道な事言われても、まだ信じたいって思えるの、すごいと思う。19なら家出て自立しようと思えばできるし、家の外に出れば、少し客観的に家族の事見られる様になるかも…
誕生日おめでとう。自分を大事にね〜
655優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:15:51 ID:YsTE6pZu
>>641
あなたの感情が正しい。長年積み重ねてきたんだもんパニくって当たり前。
育ってきた環境に安心感とかなかっただろうに、22年も良く頑張ったね。すごいよ。

もう出来るだけ家にいる時間を減らすしかないと思う。
それから、兄や姉の言葉は無視していいよ。母親の事は捨てなさい。
家を出れそうなら絶対出た方がいいと思う。
……年下なのに偉そうなレスしてごめんなさい。


あと皆さんレスありがとうございます>>649です 
打ち始めたときはまだ誕生日だったんですが気がつけば日付変わってました; 
中身の成長無くただ年をとってしまっているので絶望的な気持ちだったんですが
皆さんの温かい言葉に救われました…。
現状は大分不利なんですが、どうにか自立の道を模索してみます。
本当にありがとうございました!!
656優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:25:58 ID:VTL4Iigi
>>655
誕生日おめ。
自分も10日がはたちの誕生日だったよ。
うちも父親(といっても一般の祖父ぐらいの年齢)としょっちゅう果てない口論になるから気持ちがよくわかる。
つい理解されたいと思ってしまうんだよな…

自分は去年から一人暮らし始めて、親と関わる回数が減って、少し楽になったよ。
655にもぜひ自立してもらいたい。
言い方悪いかもしれないが、先の短い祖父なんて相手にしないで、将来のある自分を大事にするんだ!
657優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:42:58 ID:BTf7Ytia
>>641さん
>>649さん 

22歳、19歳まで痛みに耐えてよくがんばったね
もうあなたの人生を生きていいんです

このスレを
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200395458/
ID:Buiu3U6m  ID:IIyRk2Sw で検索してこれからの糧にしてください。
658優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:15 ID:gk195Ap5
応援の仕方が不自然だ・・・
何?検索してって・・・
659優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:04:03 ID:BTf7Ytia
>>658
抽出の間違い
660優しい名無しさん:2008/04/11(金) 07:23:12 ID:vpQvp5xi
>>650
勝手に住民票請求されて住所割れないように役所に相談しておくことをすすめる。
661優しい名無しさん:2008/04/11(金) 10:28:35 ID:RT1nNefh
日付変わりましたが>>641です。昨日は泣き疲れていつの間にか寝てた、久々にヘッドフォンや耳栓無しで寝れた事に感動してしまった自分が嫌だ…

レスくれた方々ありがとうございます、誰にも話せなくて溜め込んでいたので少しすっきり出来ました
聞いてもらうだけでこんなに違うんですね

今は家を出る為に資金を貯めている最中なのですぐに出る事は出来ないんです
まともな給料貰えるようになったのが最近なので。
兄姉はもう結婚して子供もいて県外なので宛てに出来ないというか縋っても「お前がしっかりしろ」と言われるのが分かっているので頼りたくないし頼りにもしていません

後、免許証はあった方が身分証明とか楽ですよね?取った方がいいのかな…。
662優しい名無しさん:2008/04/11(金) 10:38:25 ID:18uMRQjc
「親が悪い」というのはどうして日本では普及しないんだろう?
縦社会ゆえ?
663優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:27:54 ID:X34gBd+C
子供を産んでやった、育てたやった、から「親は偉い」ってのがあるんじゃない?

産んだ後のリスクを承知の上で産むんだから、養育は当然の義務。
子供が親に感謝するのは権利であって義務じゃない。恩着せる方が間違ってる。

ということを最近ようやく思え始めた。
664優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:28:08 ID:met5d2L/
>>662
これだ!って物は今でてこないけど、それも理由のひとつだと思う。
親世代のいままでの常識・価値観を覆すことだし、親としてはいままでの自分の否定に
つながるから、受け入れにくいんじゃないかと感じる。

ほんとうに少しずつだけれど「こういうことがある」っていう事は知られていってるんじゃないかな。
このスレを見ていても感じることだけど、毒に気がつく年齢が早まってはいる気がする。
665優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:21:00 ID:sjLcJzFA
>>662
男尊女卑とか年功序列みたいな儒教・仏教の教えを、時の権力者達が「歪めて解釈」して
日本の悪習として根付いちゃってるんじゃないかな。
でも海外でだって先進国途上国に関わらず、親や権力者による
とんでもない肉体的精神的虐待が起きてるだろうし
人間共通の「くさいものにはフタ」ていう気質な気がする。

そんな毒親に対峙して、隠蔽を自ら打ち破る努力って賞賛に値すると思うんだけど
心の戦いは外から見えないから、多くの人はわかんないみたいだ。

むかしから子どもに対するひどい扱いはあっただろうけど
最近はそれを「これは虐待だ、侵害だ」と声を上げられるだけ
昔より良くなったかも知れないね。
666優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:14:22 ID:ZHZJXPg+
667優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:00:04 ID:8whouj8e
書店で「モンスター・マザー」という本を見かけたのでちょっと立ち読みしてみたがすぐに辛くなったのでやめた
668優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:06:21 ID:DpkPGZl3
最近芸能人の息子が覚醒剤で逮捕された。
その母親が「産みなおしたい」って記者会見で言ったんだよ。
なんだよそれ。
669優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:41:36 ID:8whouj8e
>>668
あんな発言も全く問題ないんだよな、大人の世界は('A`)
子供の気持ちを完全に無視してる('A`)
670優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:58:34 ID:18uMRQjc
>>664-665
そうだね、そんなところかなあ。
671優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:44:45 ID:ZVG8kRML
>>661
身分証明だけなら最近市町村から身分証明カードていうのがあるみたい

車好きなら免許あったほうがいいけど車は面倒だし孤独です
672優しい名無しさん:2008/04/11(金) 21:37:13 ID:FuIhAhWs
産み直したところで、あの母親じゃ同じ結果になると思う。
なんで覚せい剤なんか…と思ったけど会見みて納得した。
673優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:06:45 ID:rhI4f5Rf
もうだめぽ('A`)
あの人(母親)は私だけでなく、他の人にも迷惑をかける
このままだと、自分の旦那も病んでしまうよ
全力で逃げよう、そうしよう
674優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:11:10 ID:mOsOnBPE
うちの父親が躁鬱病で精神科通い
家で興奮して怒鳴りまくるか、むすっと黙って一言もしゃべらないかのどっちかだった
早く死んでくれないかなーと毎日祈っていた

母親は元はまともな人だったけど、だんだん病んできた
父に怒鳴られると「結婚して最初に流産した時に離婚すればよかった」「流産は神様からのサインだったのに」
そのうち「あんたはお父さんに性格が似ている」などと些細なことで怒るように
精神病の父親に似ているなんて言わないでくれと泣いて頼んだが「直さないあんたが悪い」と何度も言われた
そして「とにかくいい大学にいけ」が口癖で、勉強してないと怒る
髪の毛をとかしているだけで「色気づくな」と怒られた
だからいつもぼさぼさの髪、ださい服を着て勉強ばかりしていた
いわゆる一流大学に合格したが、ださださが板についていて性格も暗いので恋人もできない
そうこうするうちに自分も鬱病になった
薬をのんでいたらばれて
「そんなもの飲むな、気持ちの持ちようで治る」「私はお父さんの次はあんたの心配しないといけないから大変」

父が悪いんでなく、病気がわるいのはわかってるけど
母も、父のことがなければきっといい親のままだったんだろうけど

働き出して一人暮らしはじめてからはほとんど親とは連絡とってない、電話もメールも無視

今、何のために自分が生きてるのかわからない
結婚もできないだろうし、自分や父の病気を子供が発症したらかわいそうだから子供もつくらないと思う
675優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:24:15 ID:ZCJhHWt/
>>667
「モンスター・マザー」まさにうちの親だ
今頃出ても遅い
676優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:36 ID:k9j9nXp/
大学生になって一人暮らししてるんだが、
母親から「私の保険料や国民年金はあんたの仕送りから引かせていただきます」というメールが来た…
仕送り家賃抜きで4万ちょい、母親の保険料などは計4万くらい
月3千円で生活とか辛すぎる…
バイトはしてるけど生活十分できるくらいの金額は稼げないし

親が保険料とかかかるようになったのは
親自身が「親が離婚したら大学から緊急援助の奨学金もらえる」とか言い出して籍を外したせい
なのに今度は別のところでお金がかかってそれを仕送りから引くと言う。
もう何がなんだか…
677優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:21:59 ID:hdqfGjkI
父には何度か「しょうがなく育ててきた」と言われたけど
以前は気にしなかったのに最近どういう意味か気になってしまう
もしかしたら子種が違うのかな、とか妄想?が出てくる始末
実際に弟二人含めて父に似てないし、父の弟三人に俺ら三人の特徴が順にぴったり
顔、性格、体質・・・
やっぱり妄想か。でも人工受精は親戚から貰う事が多いらしいし
戸籍上は実子扱いになるんだね。
678優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:53:03 ID:ZCJhHWt/
>>676
極端な親だな
勉強に支障がなければいいけど三千円はないだろ…
679優しい名無しさん:2008/04/12(土) 07:52:27 ID:R3KqgELq
>>676
・母親は年金を本当に支払っているのか(母親のネコババ)
・半額とかの免除の申請は出来ないのか

っていう2点が疑問だぜ。さっそく確認するんだ。
680優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:40:05 ID:k9j9nXp/
>>678
本当に極端だと思う。気分の波みたいなのがあって、
責めない時もあれば毒吐いてくる時もあって混乱・振り回されてきた…
3千円じゃ電気かガスすら止められてしまう…
>>679
そうか…年金とか保険料のことをまだよくわからない自分も悪いんだけど…
申請できるかもしれないのなら聞いてみる。

関係ないけど>>677
うちは人工授精でした。去年大学進学前に毒母にいきなり教えられました。
本当の父は当時の医大生らしく(会ったこともない全然知らない人)
両親ともに頭よくないのに、それなりに成績よかったのはこういうことかと思いました
育ての父と外見もまったく似てないし。
小学生の頃テストでいい点とった時に母親がニヤニヤしながら
「あんたは実は生まれる前に・・いやなんでもない」とか言ってたのも今となっては理由がわかります
というかそこまでして産んどいてこの扱いかと憤りが止まりません。
今でもふと思い出すたびに、アイデンティティーみたいなのが崩壊しそうになります…私は我侭なんでしょうか…。
681680:2008/04/12(土) 12:42:59 ID:k9j9nXp/
あと、打ち明けられた時に
「私が産まなかったらあんたの精子はティッシュでポイされる運命だった」
みたいなことを言われて気分をどん底に落とされたのを思い出しました…

すみませんこんなこと言い出して
あまりにショックすぎて、祖母にも兄弟にも誰にも言い出せず、
父親とも気まずくなりそうなのでもちろん言い出せず、
吐き出す場所がなくて…
682優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:58:08 ID:Mh8Fecof
>680酷いね!
私の父親も「本当は子供作る気じゃなかったけど出来ちまった」「お前が生まれた時病院に金払ったんだからな(俺のものだ的な)」とか
出生について言われたらつらいよね
ニヤニヤ笑い解るよ
なんかニヤニヤ笑うよね
最悪だよね、意味がわからん
683優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:10:10 ID:Mh8Fecof
何かさぁ、さっき、ふと思い出した本当に些細なことなんだけどさ、
ギャグみたいな、笑われちゃうかもしれないけど、
私、元々凄いおでこ広いんだ。
やばい位広いんだけど
小さい頃、私の髪を母親が、凄いきつく常にポニーテールにしてたんだよね、私の前髪を全部上げてさ、凄い強く引っ張る様に。
わざとかもしれない。
さっきポニーテールとかでも結髪性のハゲっていうのががあるってネットで見てさ、
なんかブルーになった。
で、近所のお母さんにそんなポニーテールにしては…とか言われたって話をさ、ケラッケラ笑いながら言うんだ、子供の頃の私にさ。
ああ、もしかしたらああいう小さな事も、わざとだったの?って思った。
親からの性的嫌がらせとか大きいトラウマもあるから、小さな事に気付かなかった。
そして普通に他人に、説明しづらい様な苛め方をするんだよね、性的も最悪、そうだけど。
自分が罪にならないように上手く追い込むっていうの?
例えばポニーテールに悪意が、なんて人に説明出来ないよね?
頭いいんだ、私の親。エリートだし
逆にブルーカラーの方が殴ってアザ作ったりある意味解りやすかったりしない?
684優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:20:05 ID:LF1dJh+9
親 悩み事があるならいいなさい

俺 あんたらが無神経すぎて辛い

親 家族なんだから愛さなきゃだめだろ!!!さ、悩みをいいなさい

俺 虫が怖い

親 男のくせになんだ!!!さ、悩みを言いなさい、なんでも受け止めよう

俺 ぜんぜん相談にのってないじゃないの

親 へっへっへ、人間ってさぁ、あんまりうまいこといえないんだよねぇ

俺 人間だから色々あるでしょ、だから虫が嫌いだしあんたたちをおかしいと俺は思う

親 この日本に生きるんだから、社会人としてしっかりしなきゃだめなんだぞ。
   俺はおまえのしつけを間違えたかもしれない、それはあやまろう。
   もっとおまえを無視して色んな手伝いや用事をたくさんたくさんいいつけるべきだったんだ。
   そっちが正しかったんだなぁ。




いままで親と話してきた経験を統括するとこんなかんじ。
685優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:57:38 ID:6FAqNSO4
>>683
それすごくわかるよ。
ブルーカラーとかはおいといて肉体的な虐待と精神的な虐待。
後者は説明しづらいし、体験した人や専門家じゃないとわかってもらいにくい。うちもそっちだった。
いつか毒が寝たきりになったときにでもやり返してやるかな。
686優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:45:17 ID:ZCJhHWt/
>>684

うちと一緒だ 親に会話とか意とするもの何も通じないし
遮るようにして理解しようとしなかったし一方的に言いたいことを押し付けようという魂胆しかなかった
687優しい名無しさん:2008/04/12(土) 19:25:18 ID:Mh8Fecof
>685ありがとう、解ってくれて…。うれしいよ。
精神的に追い込むって目に見えないから、けっこうタチ悪いよね。
経験者じゃないとわからない。
てか専門家でも、私カウンセラー運が悪いのか、あんまり解って貰えなかった気がする…。
苛めの被害とかもそうだけど、他人に分かるように言葉で説明するのって相当難しいよね?
どこの骨を折られましたとかだともちろん心も傷つくけど、第三者に説明はしやすいし。
じわじわじわじわ精神的にやるよね。
…そしてその母親、今病院で寝たきりだよ。
病院にはたまにお見舞いにいく。
怨んでるのに。
怨んでたら精神的にも肉体的にも壊れるのはよく解ってる。
経験もしてない人に安易に許せとかは言われたくない。
苦しい。
でもやっぱ毒と同じレベルの人間になっちゃだめだよ。
あなたも境遇に精神的に負けないで、幸せになるんだよ。
688優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:03:22 ID:ZCJhHWt/
>>680
レス前後してすまんです
うちの毒もそうだったからわかる なんか人格障害の一種だろうと思うけど

振り切っていくのは辛いだろうけど生活の基盤は確保したほうがいいと思うよ。
689優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:49:42 ID:wKwmd8CB
仕事で体こわし、今年はじめ10年ぶりに実家に住むことに。
すっかり毒だと忘れていた。
しかし、転職先も決まり家を出る。
体調悪く、吐き気・下痢・頭痛しても面接は必死だったよ。
もう幾日もないが、毒親の邪魔がうっとうしい。
690優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:17:55 ID:rzhEX1dJ
691優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:01:53 ID:dVbMNIyp
>>641
うちも姉たちが似たような感じで絶縁中。
たぶんそのままもっと家族のスケープゴートにされるから、
できるだけ早く家を離れたほうがいいよ。

免許は絶対持っておきな。
親が会社に凸してきたりしたときにすぐ仕事変えたりできるし
各種手続きがほんと楽になるから。
私は免許持ってなくて、ちょっと面倒だったよ。
692優しい名無しさん:2008/04/13(日) 03:32:00 ID:/Ts8ScNw
>>674
うちと似てる。
父はパニック障害の躁鬱。
声デカイ。常に喋ってる。
テレビが友達でクイズ番組を見ては独り言で解答。
うんちく好き。
映画は黙って見てられない。
先の展開を言わずにいられない。
興奮するとテーブル叩いて更にデカイ声で怒鳴る。
ドラマ嫌いなのにドラマみたいな理想の家族を求める。
押し付けがましい。
宗教に入ってる。
身内に恨みがありグチグチ言っては私に「大人って汚いだろ?」
いや、私の顔色が悪いのはアンタの愚痴にウンザリだからだよ。私も大人だし。
車の運転が荒く、何かに追われてるかの様なスピード。
車酔い知らずだったのに、酔う様になった。力んでしまうので肩凝りが酷くなる。
私の帰りが遅いとメールと電話の嵐。
放置しとくと発作起こす。プレッシャーだ。私、大人だっての。


全てが無理。
食卓にはどんなに具合が悪くても家族が揃わなきゃ駄目で、私は父の前で、耳鳴りと震えと吐き気を我慢しながら食事しています。
おかげさまで鬱病です。
母には「似てる」と言われます。
それだけで死にたい。
693優しい名無しさん:2008/04/13(日) 09:57:54 ID:FSBAW0Y5
このスレ読んだりACについてのサイト見たりして
心の傷をえぐってしまって頭や胸が痛くなった直後に友達のブログみたら
「ママンから誕生日プレゼントが届いたぜ☆」って文章と
「部活の費用もかかると思いますがこのお金で好きなものを買ってね。」という
母親から来たらしい手紙の写真がアップされててPC画面の前で泣いてしまった…
友達には嫌味な気持ちなんて欠片もないの分かってるけどすごく胸が痛い…
ちなみに数日前誕生日迎えたけど親からはもちろん何もない。本当に鬱になった。
694優しい名無しさん:2008/04/13(日) 10:24:06 ID:eN+P7BpO
>>692
無自覚父親か
大変だね
喋らないようになれば少しは楽なのに
695685:2008/04/13(日) 10:34:10 ID:FEJgNZEr
>>687
カウンセラーは残念ながらハズレも多いね。
お見舞いは行きたくなければ、もっと回数減らせば?あなたも幸せになってね。
696優しい名無しさん:2008/04/13(日) 10:52:04 ID:06/6JopE
カウンセラーどころか医者そのものにハズレが多過ぎる('A`)
俺の場合は一時間待ち→5分診察→薬30分待ち→終了と最悪だった。
もっとひどいのは3時間待ち→5分診察→薬一時間待ちとかだったな。
しかも薬出すだけでこっちの話ほとんど聞かない、親が原因とすら言ってくれなかった。
だからもう医者行ってない。
697優しい名無しさん:2008/04/13(日) 11:45:10 ID:bQd2yFwW
毒母が今NHKの通信高校の番組にチャンネル変えた…
嫌がらせだろ…
すぐに自分の部屋に避難した
通信制でも出席票を盗まれて単位取れなくなった俺にまだ学校へ行かせる気か…
698優しい名無しさん:2008/04/13(日) 14:03:18 ID:mMBzJMlN
自分の人生は一秒たりとも他人に渡さない。全部自分で生きる。24時間自分のものだ。当たり前のことにたどり着くまで時間がかかりすぎた。
699優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:55:45 ID:/Ts8ScNw
>>694
レス有難う。

本当に。
黙ってくれたらどれだけ楽になるか…
病気のせいもあって喋らずにはいられないのでしょう。
発作起こされても困るので何も言えません。
母にも事の深刻さを話しましたが鬱や躁というのがピンと来ない様で、性格と思っている様です。
寧ろ父の影響で発言が似てきました。

ここまで来ると清々しいというか…私だけは普通の環境へ脱出出来る様に考えます;
700優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:17:53 ID:AW8PRNaq
親が悪い、悪い親だった、って言える人こそ子供を作って次の世代を作っていけそうなのに
悲しいかな病やひきこもりになっちゃうんだよね・・・
701優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:24 ID:eN+P7BpO
>>699
うちは毒に固い声でコントロールされていて、声のストレスでかなり深刻な影響があったので。
耳を塞ぐのも限界あるし早く脱出できるといいですね。
702優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:49 ID:hLiXEk0f
毎日のように家族から死ね、早く出て行けと言われる。
理由はキモイかららしい。どうキモイかは教えてくれない。
全員から言われるのはやっぱり辛い。それでも強がって言い返したりするけどもう限界だ。
ごめん、昔から死のうって思ってたが死ぬのがどうしても怖いんだ。
そんなに嫌いなら殺してくれたらいいのになぁ…
703優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:28:15 ID:VPB406S0
家の癌、二重人格ってよく言われたな
神経症の症状あります
親に認識させたほうがいいのかな?
それか自分で頑張っていくほうがいいのかな?
まあ認めないだろうけどね
704優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:28:36 ID:zICCHPqg
わかりやすすぎるねそれ
705優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:11 ID:PCMrTsbk
性的虐待は感情を殺します。
…殺されました。
706優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:02:56 ID:f1rGOeaw
>>701
暖かい言葉、有難うございます。

気付くと耳を塞いでいますが、防げないし、そんな行動に出てる事自体がヤバイですよね;
最近、音が聞き分けられない時があります。

深刻な影響…気になります。
707優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:17 ID:m2JNP6wu
>>702
毒一家かきついな
簡単に死ぬなよぉ
早く家を出たほうがいい
708優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:38:32 ID:m2JNP6wu
>>705
家から出ることはできないか もはや全てを捨てて遠くに行って安全な場所に移ったほうがいい
709優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:42:45 ID:PCMrTsbk
>708
慣れたので、無理みたいです。
まあ三才の頃からなのであたりまえですか。
家出とか考えたことないです。
710優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:50:08 ID:m2JNP6wu
>>706
いや、自分が通った道だから
音が聞き取れないのは影響だと思う難聴というより精神的に無意識に音をカットしてると思うので軽いうちに離れたら早く元戻ると思う。
車があれば車の中が一人の居場所になるんだけど。
711優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:55:51 ID:m2JNP6wu
>>709
そうか、無理はしないほうがいいね。
712優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:02:12 ID:0DPrvMvo
何が無理はしないほうがよ。早く警察に行きなさい!シェルターに入りなさい!
精神を殺されてんのよ、何年間も。取り返しがつかなくなる前に。
713優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:14:08 ID:PCMrTsbk
実感沸かないですよ…
714優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:28:50 ID:0DPrvMvo
えっ!それは犯罪なんだよ。親は犯罪者、あなたは被害者。
715優しい名無しさん:2008/04/14(月) 04:03:16 ID:f1rGOeaw
>>710

やはり精神的なものですよね。
経験者のご意見は心強いです。
父のお経の声や話し声が自分の部屋まで聞こえる時(毎日ですが)は、なるべく散歩に出ています。
鬱状態が酷い時はそれも出来ません;

体調の良い時を見計らって何とかしたいと思います。
鬱病になった時、人生がこれ以上悪くなる事は無いと思いましたが、そんな事ありませんね。
諦めずに頑張ります。
716優しい名無しさん:2008/04/14(月) 10:53:50 ID:5bNz2x5P
うちの毒父は元教師で、校長職で定年退職した。
家が貧乏で、京大に合格したのに、結婚した姉達に、
「親が病気で、火の車なのに、学者にでもなる気か!」
と罵られて、やむなく地元の大学に入り、2年制を卒業して教員になったらしい。
(昔は2年制卒業で教師になれた)
そのせいで学歴コンプレックスがすごい。
現場の教師をやってる時は、手も挙げるけど、教えるのは上手い先生と言われていた
らしいが、兄と私には、テストで100点以外を取ったら延々とお説教が待っていた。
管理職コースに乗り、県の教育委員会に入ってから、学歴の事でキャリア組から
いびられて、外で酒飲んで来て、家で暴れるようになった。
酒が弱いくせに、吐くまで飲んで、一晩中母親を「お前はバカな女だ」「気が利かない」
などと罵りながら、マッサージさせていた。
小学生の自分は、隣の部屋でずっとそれを聞いて育った。
酔いつぶれてタクシーで同僚に送られてきて、暴れて、ボーナスを給料袋から全部家の前で
投げ捨てた。
ドラマみたいに、ひらひらと何十枚と言う万札が夜空に舞ったよ。馬鹿馬鹿しい。
私と母は、泣きながら万札を拾い集めた。
家の前のドブ川にも入ってね。懐中電灯灯して、近所の人が覗いてるのを感じながらね。

でも、朝になったら、本人は何も覚えていないのか、平然とした顔をして、新聞読んで
ニュース見て、偉そうにしてる。
ビシッと背広着て、ネクタイ締めてさw
家族揃っての夕食は、父親のスピーチの場。
教員仲間の悪口、世の中に対する不平、不満、読み漁った宗教本の話を
延々と続ける。
お蔭様で、私は立派な人間不信、メンヘラに育ちましたが何か?
717優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:03:25 ID:nN17RLKn
それ母親にも問題アリなパターンだわな
718優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:19:38 ID:PCMrTsbk
警察に行って、何が変わるのかもわからないのだけど…。
719優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:22 ID:400Fxiuk
「片方が毒で、もう片方は健全」てほぼあり得ない気がする。
毒度合いが高いか低いかの差があるだけ。
健全な人なら、毒になる伴侶といつまでも連れ添ってないだろうしね。

うちの親父=亭主関白で絶対権力
母親=無力を装って父親を持ち上げ、たくみに親父の自尊心をコントロールして
父親の稼いで来る金を自由に使って買い物しまくってた。
(本人は無意識だろうけど)

金が我が家の「絆の証」だったよ。そんな絆うそっぱちだけどね。
おかげで拝金主義のイヤな性格になっちまったけど
ちょっとずつ意識改革がすすんで来たと思う。

>>718
3歳から性的虐待を受けて「慣れた」んじゃなくて「麻痺」してるんだよ。
無意識の恐怖で「家を出るなんてとんでもない」ていうトラップをかけられたような
もんじゃない?出られる年齢なら計画を立てた方がいいと思う。
心が死んで行くのを見ているなんて、せっかく生きて来た718がもったいない。
720優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:32 ID:PCMrTsbk
麻痺ですか…。

今、高校三年生、未だに続いています。
就職とともに家を離れたいと思ったりしています。
721優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:08:55 ID:0FmWG53c
離れてもいいんだよ。
というか、離れなくてはいけない。
誰かリアルで相談出来る人はいる?
722優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:19:46 ID:JZIPpN42
相談できそうな人は居ません、
母親も知らないので…
723優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:40:31 ID:DzQnkC8A
>>719
餅は餅屋の方がいいですよ
724優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:45:15 ID:DzQnkC8A
>>722
ここでもいいですし
より詳しく専門板があるかもしれまんよ
ここは2ch広く深い場所ですよ
725優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:17:18 ID:8yXOXYs3
>>722
どうか同じ体験をしたもの同士を探して吐き出せることができたら・・


国内で活躍している民間団体(活動してない団体もあり)
http://www.macska.org/saic/hotline.html

無料カウンセリングなど(活動してない自助サークルあり)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2008-12,GGLG:ja&q=%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87+%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
726優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:39:06 ID:K35xsuRV
なんであーなんだろう。
外出予定を言えばいやな顔をして家にいれば引きこもりと罵る。

昨晩、親もかわいがってるペットのために喫煙をやめてほしいと穏やかに言ったら
(完全禁止ではなくて家ではやめてと)いつものあれがでた

・返事しない ・目を合わさない ・無言で不機嫌な態度をとる

私が子供のころから自分に都合の悪いこと言われるといつもこうだったな。

我慢できなくて何回も言った。
「やめてほしいって言ってるんだけど。ねこが死んじゃったらどうするの?」
「ねぇ!すわないでほしいんだけど!ねぇ!」
30回くらい言い続けたところで「すわなきゃいいんでしょ!」って逆ギレ。

そうだよ?www吸わなきゃいいんだよ。なんで最初からわかった〜って言えないんだよ。
喫煙と自分の家族とペットの健康のどっちが大事なんだよ。
727優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:43:21 ID:K35xsuRV
その後 邪魔だからどけとか言われてどいたときに突き飛ばしてみた。

なにするの!ってファビョってきたから
「小さい子供のころにぶったりするのはいいのにこれはだめなの?」
って言ってみた。

そしたら目見開いて「今の話とは別でしょ!?」って言ってきた。

別なのかどうなのかも私にはわかりません。
むかついたので机の上のもの全部流し台に叩きつけてやった。

遠くで何してるの?!って声がしてたけど無視して全部ぐちゃぐちゃにしてみた。

ぜんぜんすっきりしない。部屋にこもって泣いた。
728優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:13:11 ID:b9M8f8QD
いろいろあって距離も置いてだいぶ落ちついてきたんだけど、
3日前、久しぶりにきつい一撃をくらった。
憎しみの気持ちはもうほとんど無くなっているけれども、
何の気なしに酷い事をいってるんだなあ、そして言われてきたんだなあって
ただただ悲しくて涙がでてくる。
729優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:32:14 ID:CXckAjjP
>>726
うちも似てる。
まだ小学生の頃どこかに行く用事があって家族で車に乗ったはいいが
全員ヘビースモーカーでしかも窓も少ししか開けなくて、「煙いから開けて!」と
必死で頼んでるのに「寒いだろ〜」ってヘラヘラ笑ってやがった。
そのうち頭がガンガン痛くなって途中で休憩するってファミレス入ってジュース飲んだら
「この子ジュースが飲みたかっただけじゃん。現金な子ね〜」って大笑いしてやがった。

低脳で常識もないくせに世間体は大事でさ、夜は酔っ払って愚痴聞かされて殴られて。
社会に出て1から常識を覚えていかなくちゃいけなくて苦労したし恥もいっぱいかいた。

ホント毒親持つと一生苦労するんだと痛感してる。


毒一家よ、この世の地獄の苦しみをじっくり味わってから地獄に落ちてくれ
730優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:52:00 ID:tQxop1/t
>>729
毒ってか喫煙厨って感じもするな
どっちにしても精神にも毒、体にも毒だよな
親が煙草吸ってると子供の発ガン率が…('A`)
731優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:49:38 ID:NamA1hUA
>>722、母親に言えばいい。知らないわけないけど。言って家庭こわれたら更にいいし。あなたはそんな魔窟に居てはいけない。
732優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:54 ID:JZIPpN42
>>725を見ましたが、
なんだか怖かったので戻ってきました。
義父なので、最悪な末路をたどってもらっても全く構いませんが、
母親の事を考えると…
どうしても話せないのです。
733優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:54 ID:VQbZPP3K
性的虐待受けかけたけど、毒父を木の棒でボッコボコにしたら
それ以降変態行為はやんだ自分が通りますよ。

うちは毒母が見ても同情しかしない人だったんで屁の役にも立たなかったし
警察もとりあってくれなかったんで、自分の身は自分で守る!って決めたよ。
問題が外に漏れれば、母親も見て見ぬふりはできないだろうと思ってた。
見ないふりされたって他の誰かに気づいて貰えれば良かったし。

>>722、いい子になっていても誰も助けてはくれないよ。
嫌だと思うなら、勇気持って頑張ってごらん。(自分のやり方はお勧めしないけど)
ちゃんと道は拓けるから。
自分を大切にしてね。
734優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:32 ID:EYQT+HiZ
>>732
URL投下したものです。

馬を水場に連れていくことはできても
水を飲ませることはできません。


何年、何十年かのあとで
「そういえばあんなサイトがあった」と思い出してくれればいいです。
735優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:44 ID:B/atFlwY
そんな奴は人間の皮を着た獣。半殺しにすればいい。
736優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:44:20 ID:7BgwTFPS
>>732
家がどんな状態なのか分からないけど
母親が全く気付かないってことがあるんだろか。
知ってて黙ってるのでは…?と勘ぐってしまう。

自分も吐き出すことにすごい抵抗があったよ。
勢いに任せてスレに吐き出したらすごい罪悪感に襲われてパニック→自傷。
今思うとこれも洗脳だったのかなーと思う。
でも吐き出してからは以前よりも親と自分を冷静に見られるようになった。

ここにはあなたの感情を代弁できる人はいないけど、受け止めて共感できる人たちならいるよ。
自分の怒りや悲しみを大事にして欲しい。
怒ったり悲しんだりするのは全然悪いことじゃないんだよ。
737優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:52:23 ID:DT5WFaVb
愛されないと愛せない
ちょっといいなって思ってもアプローチとかできない
向こうが好意を示して来たら本気で好きになれる

…恋がしたいです……
738優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:35:49 ID:B/atFlwY
もう悲しくて、泣けてしまうよ。人間性をふみにじられたら怒っていいんだよ、悲しんでいいんだよ、抗議していいんだよ。シェルターを求めて今すぐに保護されてほしい。あなたを安心の中で休ませたい。
739優しい名無しさん:2008/04/16(水) 10:26:07 ID:wPOkpJNM
88:(-_-)さん :2008/04/16(水) 09:52:06 ID:???O [age]
 義務を果たせない奴がいて、誰かの助けがあれば義務を果たせる場合
自分以外の誰かに責任があるのなら、今動けないのもその誰かのせいなのだから
その誰かは自分が義務を果たせるようになるために助力する義務があることになり、その誰かが自分に協力するという義務を果たさないから動けないのだという論が成り立つ。
 義務を果たせず、しかもその責任が全部自分一人にあるのなら、不当に社会や扶養者から搾取を続けているだけであり、生きている資格すら無いことになる。

自己の生存権のために現状を作った者に協力の義務を要求するのは当然の防衛本能。

89:(-_-)さん :2008/04/16(水) 10:02:25 ID:???O [sage]
うちの親も人のせいにするなというが、自分一人じゃどうにもならないんだから
こうなったのは、こうならざるを得なかった当然の原因があるのだという正当性を認めて、協力してくれないと、死ぬしかなくなるわけだが………。

人のせいにするなという言葉がいかに当人を追い詰めるか分かってない。
原因を作った相手に怒りがあるうちはまだ生きる気力がある。
それもなくなって、ただ自分が悪いと自分を責めてばかりいる奴は死の入り口に足が掛かっている。
740優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:59:38 ID:cHdbQIn5
とうとう母親が幻聴と妄想で発狂。

夜中に遁走、マンションの渡り廊下で「怖いよ〜殺されるよ〜」と泣き叫び、必死で連れ帰ろうとする私に「親になんて失礼な真似するんだ、このメスブタ」と殴りかかる。


一日中、「邪気がはびこる」と窓を開け放し、見えない敵に怒鳴り続け、天井に物を投げ付け、家具を破壊する。


父親にいうなら死んでやる、か殴り殺してやる、と暴れ狂う。


三日に一度、疲れて眠りこけてくれるときだけが、唯一睡眠がとれる。


辛いだけの人生で、ようやく支えになるひとがみつかったのに、結局幸福になろうなんて考えた自分が馬鹿だった。

早く、母親が自分を殺してくれたらいいのに。


生きるの、疲れた
741優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:26:57 ID:B/atFlwY
保健所に連絡を。
742優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:03:43 ID:QxUGWAm1
>>740
警察に届ければ措置入院させてもらえるからかえって良かったんでは
あとは警察と病院に任せ自由になるべし
743優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:11:38 ID:5rf+6tNX
>>740
毒親というか・・・・・病人だよね
744優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:17:22 ID:EYQT+HiZ
>>740
狂ってる


警察に連絡して閉鎖病棟のある病院施設に放り込むしかない
745優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:58:06 ID:7XpZOWfb
うちの母親は何か鬱憤が溜まると私にぶつけてくる。まるで私が母に悪いことをしたかのように罵る。
「聞きたくないからやめて」と言うと「じゃあお母さんはどこで吐き出せばいいの!」とキレる・・・
最近は(般若顔)グチグチグチグチ(ニコッ)あんたに言ってもしょうがないんだけどね!(般若)グチグチグチグチって感じだ。

私の病状が安定しないからしばらくは逃亡の目処がない。
父親はあてにならないし、母方の祖母には「○○も辛いだろうけどお母さんも辛いの、支えてあげてね」と言われてる。
噴火の被害を受けない(またはめったに受けない)人からは「ちょっとおこりっぽいおかあさん」ぐらいにしか思われてないから辛い
746優しい名無しさん:2008/04/16(水) 16:05:39 ID:zR/ztf53
うちの母親は見栄っ張り。
自分が何でも一番だと思っている。

自分は勝手に男を連れてきて
住まわせて猫を買って
自分に懐かないからって猫をどんどん増やす。
家事を全部私に押し付ける。
私が働いても家事はしない。
自分の仕事が忙しいから家にいろと言う。
猫の面倒もすべて押し付けてくる。

一匹今病気で日中面倒を見ているのはすべて私。
気が狂いそうになって泣いても
あんたが泣いてどうすんのと怒ってくる。
仕事の愚痴しか言わない。
私の将来のことは何にも考えてない。
24歳でニートなんて鬱になるのもわかっていない。

今日も面接の断りの電話をいれろと言われて断った。
辛い。
747優しい名無しさん:2008/04/16(水) 17:18:28 ID:DXRIySOA
たとえば毒親にこんな本見せても意味ないよね、買ったけど読んでもらおうと思ったケド無駄だと判断して売った
748優しい名無しさん:2008/04/16(水) 17:27:05 ID:0PMO+Mm9
今日ちょっと叩いただけで首を絞められコップで殴られそうになった
俺はな、警察なんて怖くない。刑務所も恐くないんだからな!って脅された。
子供に変な脅ししないで下さい。
殴られとけば病院に入院出来たかな。
749優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:57:47 ID:PvH9agHR
>>747
叱られるよ?
750優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:58:44 ID:vFXXCpUA
>>748
もし本当に「怖くない」のならば、あえて怖くないと言う必要も無いんじゃないかな
751優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:06:46 ID:6auFa7yE
親の職業のせいで何かいろいろ言われるのはもうたくさんだ!
平凡なリーマンや公務員だったら言われなかったのに
何の車乗ってるのだとかお金持ちなのとか余計なお世話だよ
世間一般の平均的なイメージだけで見ないでくれ

あーあ、もっと俗っぽくてイケメンな父親が良かったな
似るべき明晰な頭脳が似なくて、悪いところだけそっくりだ
そうさ、劣性遺伝を持たせた親が悪いんだ
752優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:09:57 ID:s8COk5bY
劣性遺伝の意味
753優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:21:48 ID:wPOkpJNM
親を含めて人間すべてになめられないように自分の人脈持たないとな。
あちこち社交の場を持った方がいい。方々に人脈がある人は親も下手な真似はできなくなる。
754優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:26:38 ID:+WDcp6/q
>>753
毒親はまさにそれが怖いから、ありとあらゆる手を使って子供が社会と接点を持つことを
妨害するし、不健康な親子のカプセルを維持しようとするんだよね。
それを打ち破るのがまた大変で、常人の何倍もエネルギーを必要とする。
普通に暮らすだけで、ヘトヘトだっつーのに。
755優しい名無しさん:2008/04/16(水) 21:49:57 ID:sw2128HM
家の親は外面がとってもよくて、人気者。
信奉してる人もおおいんだよね。
母親はその人たちの前で私を貶める。
私がなにか「○○するよ」というと「え?そんなことはあとでいいの」と眉をひそめていったり
「なんで?」とつめよる。
たとえばお店の両替だってイベント何日か前に用意しておかないに合わないとおもい
そういうと「そんなのはあとでいいの!」とどなる。実際イベント前になるといそがいしくて
銀行へ行く暇もない。
いつも両替してないと、お客からお金をもらったら私に「はいおつり7千円頂戴」といい
私は自分の財布にいってお釣りをだすはめになる。でも自分のお財布にないと
「はやく。何をしてるの」とどなる。

それこそまるで私の探し方とかが悪い、私がトロイ風にお客は思うんだよね。

なんていっても人当たりがよく、母親が黒いものを白といってもまわりはうなずいちゃう。

私はその母親に人前で「なにが?」「なんで?」「はあ?」とかいわれるんだ・・。

人前で嘲笑したりするのって、普通の親はしないよね・・。
756優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:30:34 ID:fUFhbEVF
うちの毒親はよほど頭が悪いのか、子を閉じ込めておくという発想がなかったみたいだ
「心理学に興味があるんだろ」と、加藤諦三の本を買って自ら渡してきた。
それ読んで涙が出てきて、親が毒なんだと気づいた。
買ってきた親自身は自分が本に書かれている毒だということに気づかなかったみたいだが…
757優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:14:08 ID:w51OEyH4
>>752
劣性遺伝子とは発言のしにくい遺伝子の事。
例えばA:優性遺伝し、a:劣性遺伝子とします。
組み合わせはAA,Aa,aA,aaの4種類。
そのうちaの劣性遺伝子の気質が発現するのはaaの一通りのみ。
優性遺伝子を持つと劣性遺伝子は存在しても発現はしない。
劣性遺伝子のみ個体に継承させるのは何世代もかかり大変なのです。
劣性遺伝子が劣った悪い物をさす言葉ではなく発現のし難さだという意味。


似やすいところが似るのは優性遺伝という。
どちらか一方に優性遺伝子があればいいだから。
758優しい名無しさん:2008/04/17(木) 03:53:59 ID:Ks7gSXuW
>>745さんの母親…うちの母親にそっくり。

もともと父親が毒だったけど、母親もそんな父親に引きずられるように毒になった。現在、毒同士 憎み合い不仲。それでもこの時間帯は仕事で朝早い父親からの電話(会社からしてくる)で罵り合いの大喧嘩。今も二階から母親の怒鳴る声がしてる。
鬱を治す為に色々努力してみてるが…この環境でうまくいくのかな…。努力次第なのかな…。
759優しい名無しさん:2008/04/17(木) 03:58:42 ID:Ks7gSXuW
↑ 長文なうえ、乱文ですいません。なんか分かりにくいですね。
あと、
うちの母親にそっくり←×
うちの母親とそっくり←○

色々ごめんなさい
760優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:28:53 ID:nsIK8ECV
>>745
「聞きたくないからやめて」と言うと「じゃあお母さんはどこで吐き出せばいいの!」とキレる・・・

子供にイライラをぶつけるのが当然と思ってるんだねこのタイプはストーカー化するのでは?
うちがそうだった
761優しい名無しさん:2008/04/17(木) 05:22:55 ID:aGBwT1Bf
>>756
あなたの毒親のチョイスすげーと思った。
私は諦三さんの本ですごい救われたからさ。
単に人生相談の人ってだけの認識だったのかな?
この方も毒親に苦しめられてたんだよね。
また読み返してみようかな。
762優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:57:04 ID:SZhhbHJG
>>756
加藤氏の人生相談ラジオって、
無自覚の毒親が「家族に困った事が…」て相談してくるケースが多いらしい。
加藤氏が真相を突き始めると逆ギレする毒親相談者。

自分の母親は、通院始めたことを言うと
「わたしはカウンセリングを勉強したから何でも言いなさい」
自分が原因である可能性は1ミリもないらしい。
対決の手紙を出したら今度は「すべてを受け入れます」「死んでおわびします」
と言いながら、自分がどれだけ「ひどい娘に否定された被害者」であるかを並び立てた
粘着質の返事を送って来た。もう関わりたくない。
外面は完璧な良妻賢母だが毒には変わりない。ほんとうに気持ち悪いナルシスト。
763優しい名無しさん:2008/04/17(木) 10:49:47 ID:nxxvkbIl
>>761-762
それだ。
車に乗っている時も、人生相談の時間になるとラジオのチャンネルを替えてた
毒親が相談するケースもあるのか…そういうのに共感するのかな。
もしくは単に人の不幸話を聞くのが好きなのかもしれない

>>762
うちの母親も自分を被害者にしてものを言うよ。
特に「お金がかかる」と。(産んだら金がかかるのは判ってるはずなのに…)
先を見越さない行動をしては、後で「お前のせいだ責任取れ」と言ってくる。
手紙を出したらきっと、逆切れするんだろうなあ…
764優しい名無しさん:2008/04/17(木) 11:04:30 ID:dKZQXUUq
核心突かれた相談者がキレるやつがyoutubeにウプされてたはず
もろに毒親っぽかった
765優しい名無しさん:2008/04/17(木) 12:29:32 ID:97fqm4S2
>>745
家の母もそうだ
とにかく愚痴、人の悪口ばっかで「嫌だからやめて」と言ったら
「私の発言を止めるな!」「お前もあいつら(悪口の相手)と一緒か私を苦しめるのか!鬼!悪魔!」と叫んだ後に殴ったり蹴ったり髪つかんで引きずり回したりした
聞いてると相手が悪そうな場合もあるんだけどイライラを他人にぶつける時点でそいつらと同じだ
髪つかんで引きずり回された後ぐちゃぐちゃだったからブラシでといたらゴッソリ毛が抜けた時は本当に辛かった

こんな母の口癖は人は助け合って生きている、人にしたことは自分に返ってくる
殴る蹴る、死ね産みたくなかったと言う癖に何を言うんだか
一度殴ってくるから反撃した事があるけどその時言ったセリフは「警察に訴えてやる」だったよ
私はサンドバックじゃないのに、自己防衛も駄目なんですか、自分のやった事が自分に戻ってきただけだろう

子供の頃旅行に行く時にグズって母に手をつねられて今でも痕になってる所があるんだけど
数年前母が急にこの話を話題にして、「あの後お前は旅行先で他の人に傷見せてママがやったのと言って、私は凄く悲しかったのよ」と言ってきた
確かにグズったのは悪いけど4〜5歳の子供ならそれくらいするだろう
事実を言っただけで悲しかったって何、怪我させられて悲しかったのはこっちだっての

こんな母でも話し合えば分かってくれると思ってた、でもこの件で絶対に無理だと感じた
自分が何をしてようが自分が傷ついたら相手が加害者らしい、価値観が根本的に違う
同じ人間だと思いたくない
766優しい名無しさん:2008/04/17(木) 12:53:28 ID:nsIK8ECV
>>765

暴力奮われたり警察に届けるべし
767優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:09:05 ID:97fqm4S2
>>766
今は暴力はほとんどありません
今は機嫌悪いと無視したり愚痴が酷かったり物に当たったり

ただ殴られる恐怖は身体に染み付いてる
バイトして中年くらいのお客さんに怒られた時、一番に感じたのは殴られる逃げないとって気持ちだった
怖くて情けなくて泣きそうになった、怒声への恐怖は一生治りそうに無い気がするorz
768優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:30:58 ID:EDUmQkzs
人から言われたくない言葉ってあるじゃん、他の人は言われても
なんともないような言葉だったりするんだけど。
うちの親はそれをしつこく言ってくる。
最初は「やめて」って軽く怒ってたんだけど、あんまりしつこく言うんで
「いい加減にして、本当にイヤだから」って言っても「あんたは冗談も
通じないのね」って逆切れされた。
それでもしつこく言ってくるんで、私が切れたら「絶対もう言わない、
言うもんか」ってまた逆切れ。それでも(ry
どげんしたらよかと。
769優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:19 ID:bzdqRM3W
そういえば「言うな」って言うと面白がってか調子こいて
その後ばんばんいってきた毒父(祖父)と娘(母)がいたな。
人の嫌がることを時には楽しそうに時にはヒステリックに馬鹿父娘に
言われ続けておかしくなった。会話にならない、話が通じない。
こっちまでおかしくなってしまった。

育て方が分からない、自立もして欲しくない、いい加減にしろよ猛毒共。
770優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:45 ID:wfXXtgJd
>>768
あるある。
771優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:01 ID:m1+Pwg40
>>769
うちもだ。「やめてください」っていうことはいえば言うほどやってくれる。
「お願いします」って言うことは金輪際やってくれない。
やっぱり私もおかしくなった。
772優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:08 ID:cdkCV/OM
はぁ…。今も両親の喧嘩に巻き込まれ拘束されてた。二人で会社経営してるから離婚したくても出来ないとかなんとか。私は行きたい学校があったが(社会人なんで自費&奨学生)父親の母親への暴力を、みかねて入試合格を辞退…。会社を手伝ってる。そして鬱がひどくなっていく…。

因みに家族からは「うっちゃん」て馬鹿にされてた。鬱持ちだから うっちゃん だってさ。
773優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:02:59 ID:hy2OE1wp
>>769
そうそうそう!!人の嫌がる事を物凄く楽しそうに言い続ける。
そしてこちらが怒ると「冗談がわかんないやつ」「お前をからかうと楽しい」
「そんな事で怒るなんておかしいんじゃない?(笑)」などと言う。
自分は悪いという自覚がないらしい。

うちも母と話してると会話にならない事が多い。
意味不明な事ばかり話てくる。誰に話しても通じないような事を言ってきて
「なんで私の話がわからないかね?お前はおかしい」って人をおかしい人呼ばわり。
おかしいのはあんただよ。
あれは多分統合失調症。
774優しい名無しさん:2008/04/18(金) 06:06:48 ID:flZ4YghK
既婚者に対してのこのもやもやとした感情・・・嫉妬なんだろうな。
年をとるにつれ、最近親子連れをみるとすごく複雑な気持ちになる。

この母親は私と同い年かな?
どんな家庭に生まれてどんな異性にあってどういう祝福をうけたのか?
同じ人間なのにどうしてこんなに差がついたのかな?とか。
この子供はどんな両親に育てられどう成長していくのかな?とか。

他人の幸せが微笑ましくもあるけど、同時に妬みに似た感情が出てくる。
私には親を捨てるという決断を抱えてるのだけど、まだ勇気が出ない。
いつでも出て行けるように身辺整理もしたのに。
他人の幸せに気を取られてる場合じゃないのにね。

吐き出し失礼しました。

775優しい名無しさん:2008/04/18(金) 10:34:28 ID:zh+dGFgT
誰かあの女殺してください。あの女、通り魔殺人にでもあってめちゃくちゃにやられてほしい。
通り魔もああいう基地外女をやってほしい。
でも中途ハンパな年齢だから狙われないよな。
776優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:29:33 ID:nnZLNz4L
ごめんなさいって謝ったらごめんで済んだら警察いらないって言われました
そんな事言う人初めて見た
子供の頃は悪いと思ったら謝りなさいってしつけたくせに
777優しい名無しさん:2008/04/18(金) 20:17:51 ID:uCmCOAOT
>>774
自分もなかなか切り捨てることが出来ずに他人を羨んでしまうよ。
うちの親は私がなにをしても嫌な顔しかしない。
幸せそうな人を見ると、この人の両親は子供の成長や幸福を喜ぶ人だったんだなって思ってしまう。


以下吐き出し。
母が優しい言葉をかけてくれたんだ。最近丸くなってきたし、自分のしたことも自覚してるから和解できるかと思ったんだ。
でもダメだった。なんで期待しちゃったんだろう。

自覚してるだけ、他の毒よりずっとマシなんだと思う。子供を支配しようとしてしまうって分かってる。
でも、分かっててもやめられなかったから私は今こうなっている。

母が苦しんでるのは分かる。歩み寄ろうとしてくれるのも分かる。
でも、許して和解して縋ったら私が殺されてしまう。
母は病んでるんだ母は不治の病で母自身は悪くなくても私は苦しめられたんだ。
諦めきれない自分が情けなくて、悔しい。


中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)

↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1208446145/
(↑15を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ


これ見て寝れなくなったよ。。。
長野の聖火リレー必ず行くよ 中国に抗議するっ!!!
779優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:28:07 ID:MVjPI1pF
ごめんですんだら警察いらないって言われ続けてきた育ちが最悪の俺が通りますよ
780優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:19:49 ID:+5XwPwEJ
うちの親も何しても嫌な顔しかしなかったなぁ。。
とにかく褒めるって事を知らない親。
だからがんばらない大人になってしまったんだろうか?
そのくせちょっとミスをしたら必要以上に攻めたて、追い詰める。
こっちは我慢するしかないから、うっぷんをはらせず溜め込むばかり。
このイライラをどこに吐き出せばいいのだろうか。
781優しい名無しさん:2008/04/19(土) 06:58:45 ID:Oy0xIyqG
ここみてると、もう人としての心が無いとしか言いようがないですな、どうすればこんな化け物みたいな親になれるのかと小一時間
782優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:36:19 ID:KggGbUSu
>>776 >>779
私がいた!
うちもそう。機嫌次第でいつキレ出すかわからない父親もってて、
少しあの人の気分損ねただけ
(無意識にちょっと勢いあまってドア閉める音大きくなっちゃったり、電気消し忘れたり。
勝手にいきなりキレ出して凄まじい形相で怒鳴り散らして殴って暴言はかれたことの方が多いけど…)
理不尽だと分かってたけどいくら自分に非がなくとも謝るしかないから。
だから必死に泣きながらごめんなさいって反省してるって訴えても、
恐ろしい形相で怒鳴ってこの言葉
「ごめんで済んだら警察いらん!」
→暴行暴言再開

母親は見て見ぬ振り。
ちなみに母も毒で色々ありました。



そんな環境で育って、今自分が病気抱えてる。
この前あまりに我慢できなくなって、親に今まで自分がどれだけ自分押し殺して
必死に好かれよう愛されようとしてたか訴えて、
二人とも今は丸くなって少しは自覚してくれたみたいだけど……

何かと
「謝ったじゃない」
「なんでそんなにしつこく執念深いの」
「済んだことだろ、なんで許そうとしない」
「今は何もしてないじゃないか。何が不満なんだ」

……ごめんで済んだら精神科医やカウンセラーはいらないんだよ…
783優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:41:27 ID:F9y0ssm9
母親と話すとそれだけで鬱になって、涙が出てくる。そうなるとまともに話せないから、今まで反論しないできたけど、昨日は耐えられなくなり泣きながらも反論した。
そしたら、「何泣いてんの?子供じゃあるまいし」と嘲るように言った。自分の考えや価値観が全て正しいと思っている人だから、口論になっても、引き下がったり謝ったりすることはまずない。
根拠なく「普通じゃない、それはおかしい、異常だ」と否定され続けてきた。そういう言葉がどれだけ私を苦しめているのか、自覚はないだろう。
確かに私は子供。だから口論になると、本当に子供の喧嘩みたいで、振り返ると馬鹿みたい。50近くてそんなに子供なあなたが私を産んだ時は、もっと子供だったんでしょうね。
絶対に永久に許さない。「早くバリバリ稼いで家計を助けなくちゃ…」なんて思っていたけど、やめた。借金まみれでどうなろうが知ったこっちゃない。老後も知らない。早く家を出るために働こう。
784優しい名無しさん:2008/04/19(土) 16:03:11 ID:u8nHYlE1
最近やっと親は寝たきり入院、私は専門学校通いで距離が出来て落ち着いたのに
今日一悶着あってキレたからずっと言えなかった事
母親が私が不登校で苦しんでる時期に「生まなきゃ良かった、悪魔、売女」等の暴言を毎日浴びさせられた事をいったら
何と言ったことを忘れただけじゃ無く不登校だった事まで「知らない、あんたの思い込みだ、何かのドラマみたんじゃないの」って言い出しやがった!
でも弟の小学校時代の事は覚えてる。
結局あの人に取って私は家事を代わりにさせる機械でしかないんだ
今もあわよくば死ぬまで在宅介護させようと思ってる。
あんな人でも唯一人の親だし施設や病院に入れっぱなしになるのは可哀相だと思った私が馬鹿だった。
785優しい名無しさん:2008/04/19(土) 16:51:24 ID:mZEEu/JA
>733凄いね
国が取り合わないならそこまでやらないとね
法的制裁って加えられないの?
786優しい名無しさん:2008/04/19(土) 17:02:26 ID:mZEEu/JA
皆どうしたらいいと思う?
こういうネガティブな親元に生まれたら、どうやってサバイバルしていけばいいのかな。
親のパワーゲームっていうか そういうのから精神的に抜けたいんだよね
うつ状態からも。
手段っていうか
私はカウンセラー探したい 味方してくれる第三者。
カウンセラー意外にないのかな。
法的制裁は無理なのかな。
同居はしてないけど
逃れたい
精神的にまだ逃れられない
787優しい名無しさん:2008/04/19(土) 21:45:57 ID:aWyQXv40
>>782
機嫌次第でキレる親って怖いよね・・・。
何が引き金になるかわからないから、まいにちびくびくして暮らす羽目になる。

以下吐き出し長文失礼します。

今日の午後、母親から電話があった。
なんでも明日私の家に来るそうで(私は実家はなれて一人暮らし)。
明日、私は図書館で勉強するつもりだった。平日は忙しいので本腰入れて勉強できるのは、土日ぐらいしかない。
だから、なるべく波風立てないように下手に出て
「明日はちょっと無理かもな〜^^;しっかり勉強できるのが、明日ぐらいしかないんだよ・・・」って言った
はずなんだけど、
母は「親が行くのになんであけられないんだ」って一喝。
おいおいこっちの都合も考えてくれよ・・・orz
そうは思ったものの、怒らせれば怒らせるほど後々面倒なので、
「じゃあ図書館は別の日に行くから!」って言ったのに、
「もういい!行ってやんないよ!」って捨て台詞をはいて電話が切れた。

あんまり過ぎないか?
あと、「一ヶ月に一回は必ず帰って来い」といわれる。
何度も何度も。電話かかってくるたび、話すたびに必ず言ってくる。
GWには帰るっていってるじゃんか・・・。
しかも一人暮らし始めてまだ二週間しかたってない。

実家はなれてやっと支配から逃れられたと思ったのに、
お金を通じていまだに支配されてる自分が情けなくなってくる。
でもこの感情にはまりすぎると親の思うツボだと思うから、飲まれないようにしなくちゃ(´・ω・`)

788優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:39:47 ID:l+d1sb11
>>786 憎む、怒る、抗議する。これはまだ親から離れない考え方。むしろ、自分は親は変わらないんだと認めた。もちろん物理的には距離をおいた。結ばれない恋人で、いつまでも忘れないけど現実には関われない。こんな感じ。
789優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:53:54 ID:dyNNj0Cl
『子供産んで後悔してる人』ってスレがまんま毒親ばっか・・・
後週間文春にひどいこと書いてた。
ヤンママで、子供にタバコの灰入りのジュース飲ませてスッキリとか、
あざとか証拠が残らないようにいじめとか。何の罪悪感もなし。
一度読んでみてよ。殺したい。
今週号だから早目に・
790優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:26 ID:mZEEu/JA
>788深いレスありがとう。
ストレス対策って基本的に『過去と他人は変わらない』って認めるってさっき本で読んだところ。
過去と他人は変わらない。
あの子供時代は変わらないし、親もまあ変わらないと思う。
でもやっぱり悔しいよ…
私はセクハラもされてたから
告訴したいけど無理だよね?
あんなに精神的に破壊した人間が安穏と暮らしてる事実。
たまにやむを得ず会わないといけないし
受けた屈辱を返したい
過去を見てしまう
将来的にどうしよう。
私も親に『興味ない』を目指してるんだけど
あなたは出来てるんだなと思ったよ
怒りは無駄だからね…分かってるんだけどね…
カウンセリング受けたい…堂々巡りしちゃうから
791優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:50:47 ID:/OTmF1zc
うちの親は、いいところも悪いところもあったんだけど
いいところが1とすると悪いところが5ぐらいあったw
普通の親御さんだと、これがイーブンだったり、いいところがちょい多めなのかな。

でも最近、父親が小さい頃に作ってくれたハンバーグを思い出した。
両親どっちとも毒だったけど、子供の頃だけは父親はまだいい人だったように思えた。
勉強もみてくれたし(できなきゃ怒鳴って罵倒だけど)
いじめっ子も追い払ってくれた。
初めて作った陶芸の、すげーしょぼいやつを大事に使ってくれた。
DVとか性的虐待があったからマイナスの大きい毒父だったんだけどw

この頃の母は、
近所の年上のガキに服を脱がされたりした現場を見てもスルー。
勉強はできてもできなくてもスルー、苦手だった運動についてはボロカスねちねち。
自分用の欝の薬を、自分に取りに行かせる。
(檻病棟もある病院に、少女一人行かせるのって危険な気がするけど・・・)
買い物も全部自分に行かせる(友人との予定があって断るとキレる)

100%親らしいこと、は求めていない。
でも自分が今他人と一緒に悲しんだり、怒ったり、笑ったり、愛したりできるのは
そういう感情を、ちょびっとでもちゃんと教えて貰ったんだと思う。
足りるほどではないにしても、ゼロじゃない。
他の幸せな人を見ると辛くもなるけど、自分はこれでいい。
792優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:52:09 ID:/OTmF1zc
自分用の欝の薬を、自分に取りに行かせる。

母用の欝の薬、ですorz
793優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:50:56 ID:AmbdWLYL
>>785
親が警察だったら取り合わないかも
794優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:36:55 ID:LwQRC/qX
正論や一般論もいいけど子供のうちぐらい
こっちの意見も聞いて時には認めて欲しかったな。
795優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:33:11 ID:RNSiW2sD
物事の全体で「○(まる)」ならいいような事の小さな「×(ばつ)」しか見ないで、
それのせいで全部が「×」であるかの様に責められるのが辛かった。
「うちには何も問題なんか無い!無いったら無い!」って言い張ってたのは
少しでも問題があると全部ダメって考え方をしているから、認めると大変な
事になっちゃうからなんだってわかった。

そんな考え方をするように仕向けられていたから生きにくかったんだなあ。
他にもいろいろありそうだ。
796優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:17:43 ID:cc4oFz0H
親は絶対的な存在だという意識が強すぎるんだよ。
だから親は子供に対してどんな理不尽な事も、不条理で酷いことをしてもよいと思ってる。
自分の親なんかをみてると、子供に嫌がらせするのを厳しく育てると勘違いしてるしな
797優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:34:18 ID:Es5UVYLU
スレチだったらすみません、書き込ませて頂きます

物心ついた時には、母親がいつも愚痴を言う人だった
他人のことや父のこと、母が生まれ育った環境のことなど
(父は典型的なマザコンで、母の実家はお店をやっていた)
それらについては絶対に口出しできなかった、少しでも何か言うと母がヒスを起こすから
何か嫌な事があったり、母の思うようにならなかったりするとすぐに怒鳴ってた

それが当たり前になってきて、自分はいつも親の言葉に聞き耳を立ててた
自分のことを話してるんじゃないか、とかすぐに不安で毎日が怖かった
今も変わらず、特に父と母が口論になるとその先は自分へと向かってくる
「あんたがあの時お腹にいたから、結婚することになったんだ」
「できちゃった婚だったから」などと、繰り返し言ってくる

だけど18の時に耐えられなくて、思わず母に言い返した(それまでは言った事がない)
「どうしていつもそんなことを言うの?」って、そうしたら母が泣き叫んだ
父に「あの子のせいであたしは傷ついた」と言い、父は「おまえが悪い!早く謝れ!」と自分に言う始末
もう何も言えなかった、悔しくて悲しくて辛くて泣きながら謝らされた

それから他人に意見を言うのがより怖くなって、外でも黙ってる
友達の前やバイトの時でも、人の前でうまく話せない
そんな自分を見ると、親は要領が悪いだの不器用な子と言ってくる
ちなみに母は20の時に私を産んだ、だから早く結婚しろとか子供を作れと言う

もうくじけそう
798優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:19:51 ID:9nxg2aMO
親や配偶者だと特に日本では「加害者」って言葉をほとんどつかわれない
でも加害者は加害者
正当に因果応報にならないものなのか。
799優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:33:32 ID:Im/1oFVy
似た環境の人がこんなにいると思わなかった。
私は母一人子一人で同居してる。母はかなりの毒。
生きることにとことん疲れて今日死のうと思ったけど、吊った紐が
ほどけて失敗した。
それでここを見付けた。
人の生い立ちを読んで癒されるというのも勝手な話だけど、なんだか
少しホッとしました。
800優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:39 ID:uoQKsabO
>>799 ここにこれたのも縁。ここで元気になり新しい人生を生きてね。そういう人がいっぱいいるから。
801優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:38:25 ID:uCEpffG9
>>799
それぞれに生い立ちのストーリーがあるね。
毒家に育って辛いなか、今まで生きて来ただけですごいよ。
802優しい名無しさん:2008/04/20(日) 19:55:34 ID:uoQKsabO
顔は見えないけどここに来る人はみんな仲間。みんなの幸せを祈ります。幸せは戦ったり、時には逃げて何としても手にいれてね。誰よりも自分を大切にしてね。
803優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:16 ID:g1g8baNs
>>796
そうなんだよな

それが「厳しい」ではなく「無理解」なんだと気付いたのは
親元離れて都内で一人暮らししてからだ
生い立ちを友人に話したら、家族いないのと同じじゃないかと
指摘された

でも、俺の田舎では未だに、子は親の財産て感覚が根強いみたいで
各種ハラスメントを、「厳しい」と表現する
804優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:31 ID:fHmRS/7k
>>797
くじけないでいいよ、あなたは何も悪くない。
それどころかご両親や、自分のことを客観視できるくらいに冷静さを持っている。
足りないのは自信だけだよ。それは、今からでも身につけることができるよきっと。

親の行為の結果、子供ができたわけで・・・
うちの両親も、何かあると理由の如何にかかわらずお互いを庇い合う。
「子供が親に反抗すること自体が許せない」って感じ。
−そういう父親自身は自分の親を見捨てたし、母親はいまだにマザコンで、
私としてはまったく納得できない言い分なんだけどね。

だから、あなたが言い返した時のご両親の反応も、少し想像がつく気がする。
あなたが学生でないならば、なんとかお金を貯めて全力で逃げることをお勧めしたい。
そんな私も、資金を貯めようとしているところ。
私の場合は祖父母の介護問題もあるから完全には逃げられないけど、
せめて普段の生活だけでも安心して暮らせるように、一人暮らししようと思ってる。
あなたもくじけないで。
805優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:10:59 ID:SNPAZ+z8
今毒母が物を捨てるという脅しを弟にしてた
俺も小さい頃は理不尽に私物を毒母に捨てられたからな…毒母は約20年なにも変わってない
しかも「捨てられないのはお父さんに良く似てる」と父に対する侮辱の意味もある発言も良く言う
妹には何一つ言わないくせに

そろそろ女は殺さないと…
806優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:17 ID:TjoVtM3A
お金も必死で貯めた。行き先だって決めてた。だけど今現在、両親の会社を手伝ってる。全力で、逃走を阻止された。両親は仲が悪い。父親の母への暴力、私にすがり泣き付く母親。
二人の仲を取り持つよう無理矢理に巻き込まれてしまった…
前は死にたくて死にたくて仕方なかったけど、今では死ぬ気も起きない。生きる理由も死ぬ理由も思い付かない。
なんであんなに産み育てた事を恩に着せるんだろう。

…あんな親、互いに殺しあって死ねばいいのに。
807優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:40 ID:EGcwzR4D
>>794
レスありがとうございます
苦しいのは自分だけじゃないとは分かってても、どうしても苦しくて辛くて
誰かに言えずにこのままいるのは、もう耐えられなかったんです

今は資金を貯めてる最中で、なんとかして一人暮らししたいと思ってます
くじけないよう、明日からも頑張ります

>>804さんのレスを読んで、大分胸のつかえがとれました
たくさん励まされました、本当にありがとうございます
808優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:53:24 ID:EGcwzR4D
すみません、>>794ではなくて>>804のアンカーミスですorz
809優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:55 ID:9nxg2aMO
ずっと復讐とか考えて生きてきた。
でもそれも自分を不幸にするだけなんだよね
苦しい
親元離れてもう 12年くらい
810優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:19:06 ID:TRaEVkh7
このスレを見るまで親が毒だと気付かなかったし、毒親なんて言葉も知らなかった。
ずっと母子家庭で中学の頃に母親が再婚して連れていかれた先が毒家族だった。
父親が離婚してくれないまま高校卒業と共に家を出て、母親と暮らしていたけど
母親は働かず男を探していた。後に母親は家を出たが男を見る目がないのか基地害ばかりと一緒になる。
再婚するまでもアル中ばかりに引っ掛かり、私も小さい頃は男に暴力を振るわれた。
成人した今でも怒鳴り声を聞くと自分に向けられてなくとも心臓がバクバクする。

母親が出ていってから、母親の男に自分のアパートに火をつけられそうになったり、母親に勝手に保証人の判子押されたり
母親の生活保護の為に嘘をつくよう言われたり、金の無心をされたりした。


一人っ子だったから自立して自分の力で生活出来るようになるまでは、母親がいないと生きていけない・独りぼっちになる
と思っていたけど、このままじゃ自分の人生ダメになると思い
20数年間、我慢してきた事や欝憤を全部ぶちまけて母親を切り捨てた。
気持ちの上では縁を切る事にした。

全てぶちまけた時は泣いていた母親だったが翌日
「金貸して。今まで色々やってあげたやろ。ダメな親の元で育って勉強になったやろ。あんたの性格が暗いのはあんたのせい環境のせいじゃない」
と電話してきた。

ただただ悲しかった。怒りを通り越して悲しかった。
もうずっと連絡きても無視しているし一人で生きていくと決めたけど
たまに物凄く淋しくなる。周りの友達が羨ましくなる。

全てを受け入れて前に進まなきゃと思うけど、全てを受け入れる事は諦めなのかなって思う。

一人ってこんなに辛かったかなってたまに泣きたくなる。
そんな時ありませんか?
強くなりたいです。
811優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:05:55 ID:gHLydwsN
親を許す、許さないの前に、
自分を許し、大切にしようと思う。
親から離れられなかった自分を責めるけど、まずそれをゆるそう。
仕方なかった。
そうしなきゃ生きていけなかった。
でも、そうしなくても生きていく方法はある。
顔色を伺わなくても大丈夫なんだ。
これから幸せになる方法を考える。
812優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:31:07 ID:01agWM6w
どうすれば自分を許せますか?

まず他人を許ことが大事です。

どうすれば他人を許せますか。

自分を許せるのなら他人も許せます。

無限ループorz
813優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:50:16 ID:01agWM6w
人の顔色伺ってる時は無意識だから、対処方がない。
努力してるつもりなんだが他人の気持ちを考えないと、嫌われて、虐められて、一人ぼっちになっちゃう。
だから、人一倍に他人に気をつけて今まで生きてきた。
年下からも相手にされず。
人間として生きていきたくない時期もあった。

泣き言をここに書き殴りたかったんだけど、
文字打ってて思った。

今まで↑に書いた様だったから、こんな風なんだ。
いちいち他人の顔色伺わなくちゃ、何も行動できなかったのは、怖いから。
顔色伺ってまで気をつかって生きなくてもいい方法。
自信。自分。自立。
なによりこれがなくちゃ認められない。いや、
認められなくてもいい!今の今まで自分の存在を認めてもらいたかったばかりに、他人の顔色を伺ってたんだ。

がんばろ。
814優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:27:48 ID:l1VIRerP
親のことは、怒りも恨みも復讐心も簡単には決められないから取り敢えず棚上げ。凍結しておいて、自分大切に生きてます。だんだん慣れてどうでも良くなってる。このほうが生きやすい。でも許したわけではない。
815優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:53:48 ID:vn3wgH4+
許すとか許さないは自分で決めていいって思うようにした。
親への憎しみを心の中心におくのは意識してやめている。
今とこれからが大事って思うようにしている。
816優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:58:19 ID:l1VIRerP
いままでは、何でも親の許可がおりそうな事を選んで自らご機嫌伺いしていた。やっとドキドキしないで自分で決められるようにまでなった。生きやすい。幸せ感がある。
817優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:54:46 ID:ZVe0CPhv
>>806
私も、親が自営でそこで手伝ってる。家でも会社でも奴らと一緒って疲れるよね。
気に入らないと怒鳴ってくるし、外面ばかりいいから結果的にしわ寄せが自分に来るよ。
どこに居ても落ち着かないしいつも何かに追われてるみたいに焦ってる。
家と仕事場の往復だけで疲れて他に何かする気力がなくなるし。

阻止されたって、具体的にどんなかわからないけど、もし自分が抜けたら今の会社が回らなくなる
どうしようとか考えてるならそれは間違ってるよ。それを考えるのは会社であり親の問題だよ。

父親が母親に暴力振るうっていうのも、確かに殴る方が悪いけど母親の方も問題ない?
うちの父親も気に入らないと私や母親を殴ったりしてきたけど、大きくなってよく観察してみたら
母親が燃料投下していつも騒ぎが大きくなってたよ。それを必死で回避、収束しようとしてた私。
茶番に付き合わされてただけだったw
あなたが親の仲をどうにかしなくていい。夫婦喧嘩なんて夫婦の問題で責任なんだからあなたが何かする必要ないよ。
喧嘩が始まったらまずそこから逃げるべき。

二十数年たった今も、親にとっての私はただの駒に過ぎなかったことを知ってようやく諦めがついたよ。
普通に生活してるけど、ふらっと遊びに行くフリをして家から消えるつもり。今チャンスをうかがってるところ。

今は生きる気力がないかもしれないけど、諦めないでほしい。
いざとなったらシェルターとかあるみたいだから調べてみるといいよ。

ちょっとだけ境遇が似てる気がして、つい長々と語ってしまった。気を悪くしたらゴメン。
818優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:06:41 ID:msqTeKyB
母親に「○○ちゃんはそういう所お父さん(夫)にそっくり」「彼氏は○○ちゃんにてる」といわれました。
別れた男に似てると言われても、どういえばいいか。ヘラヘラ笑うしかないや。
私は女だし。
「子供のために離婚しなかった」って、子供当人にいうなや・・・・orz
離婚は浮気とかが原因じゃないけど「彼氏と肉体関係はない、そういうのは必要なくて〜」とか話すな
気持ちわるい。
最低だ。
色惚けババア
819優しい名無しさん:2008/04/21(月) 15:02:26 ID:mBGCPulK
頼むから両方いっぺんに死んでもらえないだろうか。
どっちも顔二度と見たくないし、声も聞きたくないから。
葬式にも出たくないが、
死なれたら相続放棄のために行かなきゃならない。
兄貴はまだしも、兄嫁や姪や甥に面倒かけたくない。
それより何より、あいつらの血が流れている私を誰か殺してくれ。
小学校の時からたっぷり保険金かけているんだから、
それで文句はないだろう?
820優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:45:11 ID:+WYenyoU
20を過ぎたのに料理がほとんど作れない。
小さい頃母親の手伝いをするのはいいことと教わり手伝おうとしたけど、
うまくできなくて「お前は何もするな」と言われてからできなくなってしまった。
いつの間にか私が何もできないことになっていた。

母親は「私が料理するところを見ないから、やる気がないから」と言うけど、
小さい頃に言われたことが尾を引いて料理することに興味がない。
「料理の本を見て作りなさい」と言われて作ったけどやっぱりうまくできなくて、責任もって食べるからと謝ったけど母の口に合わないという理由で捨てられてしまう。
本を見てもだめなので全てを母に聞きながら作ることにしたけど、「そんなこともできないのか、知らないのか」の嵐。
それもうまくできなくて捨てられてしまった。
母にとっては20を過ぎても料理できないやる気がないあしでまといと言われる。

私はあなたの味噌汁が口に合いません捨ててやりたい。
821優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:03 ID:nyUZX4QA
許さない、絶対に殺してやる。俺の、この手で

まだ両親共若いから耐えてやるが、後20年待ってろ
俺が味わった恐怖を味あわせてやる
その後は俺も自殺する
822sage:2008/04/21(月) 22:16:47 ID:4ud0RJtN
>>810さん
「受け入れる」っていうのは、諦めたり許したりすることじゃないよ。
世間では、そう思っている人も多いんだろうけど。
あなたの親は、こんなことをしたら子どもに迷惑がかかるとか、
子どもが傷つくということが全くわからない、自分勝手で冷たい人です。
親の本性を見抜いて、自分が被害を被らないように知恵を使って生き抜いてゆくことが
「受け入れる」になるはずです。
とかく、いかに「自分を許すか」「親を許すか」なんていう精神論めいた言葉もあるけど、
現実に悲惨な目にあっている状況のなかで、問題を解決してゆくうえには
それほど役に立つものでもないように思う。
許したばっかりに、嫌がらせがひどくなる場合だってあるはずです。
あなたの親は、あなたに金の無心をしたり、保証人にさせたり、生活保護云々
というところから、「自分の生活を自分でやってゆく能力のない人」といえるでしょう。
親の弱点はそこにあります。
親を決して助けない。親がどんなに困っても。
あなたは、自分のために働いて、自分のために生きて下さい。
なまじ、親に情けをかけると 親はつけ上がります。
>今までいろいろやってあげたやろ   恩着せがましい
>ダメな親の元で育って勉強になったやろ
自分がダメ親とちゃんとわかっているくせに、勉強になってよかったもないです。
ふつうなら、自分が親として至らないことに気がつけば、改心して良い親になろうとするのが本当。
あなたの親は、おそらく改心する気はないでしょう。
かなり冷たく突き放しても、いいと思う。
823優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:18:11 ID:VOV2jTR0
>814参考になりました。ありがとう
怨みに捕まって自爆してる私には…
824優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:20:21 ID:l1VIRerP
私はやられたように必ずやり返します。私は私を諦めません。私は居心地のいい場所をみつけてよいのです。
825優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:31:59 ID:l1VIRerP
>>823 ごめんね、そう言いながら>>824とループしている現実です。スローガン掲げてるけどなかなか変われないのです。
826優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:06:16 ID:s+57Vdz2
母親に死ねばいいのにと言われ、今までのいろいろな気持ちが込み上げてきて
思わず泣いてしまいました。(もちろん母親には見られないようにですが)
自分の弱さにうんざりします…
827優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:12:02 ID:gGwm07Ly
>>820
同じでびっくりした。
具体的に何を言われたか私は忘れたのかわからないけど、
私も料理に興味なかった。

けど家でて他人と暮らして1年、相手に喜んでもらいたくて
今は料理好きかは(自分の感情が)わからないけど、
簡単なのならできるようにはなったよ。

少なくとも母親の味噌汁は越えたw
母親のはだしが入ってないこともわかったw

「何もできない」「育て方失敗したなぁ」って言われて
育ってきた私だけど、なんとかなってるよ。
料理本もピンからキリまであって、私は写真付き&3段階とかじゃないと理解できないw

820さんが、いつかお母さんよりずっとずっと
おいしい料理を作れる環境に生きれるように、勝手ながら祈ってます。
828優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:18:58 ID:auAtkQpa
>>826 おまえこそ先に死ねばいいのに!と即レスすればいい。言われっぱなしにするなよ。陰でなく、目の前でわ〜ゎ〜わ〜と大声で泣いてやれ。
829優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:30:40 ID:TJ0JU7JE
家人にすごく理不尽な目にあわされて凄く頭に来て怒りにふるえても
最終的にはでも私が悪いんだろう、きっとそうなんだ
って思ってしまうんだよね
もうほんとこんな家、火をつけてやりたいよ
830優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:14:55 ID:d+weUVvu
>>820
ああ、一緒。
手伝おうとすると「何もしなくていい」と言われ家事一つできない20代女です。
勉強さえしてればいい、と言われ続け
今になって何もできないのかといわれる始末。糞やろー
831優しい名無しさん:2008/04/22(火) 09:27:44 ID:s+57Vdz2
>>828
わかった!ありがとうございます。
832優しい名無しさん:2008/04/22(火) 09:40:16 ID:mbGFpAQQ
私も家事できない。興味が無いわけじゃないけど。
本人は特に止めたりはしないけど、無言の圧力を感じるよ。
だから、シャワーを浴びるついでに洗濯するとか親の目に触れないように
コソコソ訓練してる。
つかバレバレだろうけど・・・
833優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:00:35 ID:cjH7PUeG
母子殺人事件で被告に死刑判決が出た。

喜んでいる人々を見て
なんとも言えない複雑な気分だ。




834優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:23:20 ID:kem0x4mM
大学で乳幼児心理学の授業を受けてるんだが
受精から母親の胎内での受精卵の発達とかビデオ見ていて
自分も毒の体内でこうやって成長してきたんだと思うとゾッとした。
しかもうちは人工授精だから腹も立ってきた。
こんな生命の神秘を人工的に作り出してまで虐待ですか?と。
自分はなんで生まれたんだ?ばっかばかしい。という言葉が頭の中でループしていた

虐待があって病んで人間の心理や発達に興味をもったはいいけれど、
こういう授業を受けるとキツい。
あと人工授精だから代理出産や生命倫理、ジェンダーの話なんかも胸が痛くて仕方ない。
生きるのしんどい。
835優しい名無しさん:2008/04/22(火) 15:03:39 ID:NB1w/d51
>>833
あれと毒親被害者を一緒にしない方がいいかと
836優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:22:21 ID:jcC4NJvj
いまさらながら『愛を乞う人』観た。落ちた。
837優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:26:39 ID:SDG3G/Qu
生きるというか、生活するのに疲れ果てた。
小さい頃から親から怒られるのが怖くて、それが教師や上司や同級生や同僚に広がって、失敗したらどうしようってフリーズ。
ミスすると萎縮癖が出てどうしようの無限ループ。それでも社会に出てお金稼いで生活しなきゃと今まで頑張ってきたけど、自分の時間ないし、帰宅すれば親の顔色や物音に注意深くなんなきゃだし、休日だって毒母の機嫌が悪ければパスだし、そのせいで大きな物音が怖い。
アンタは何もできない、金は稼いでるけど社会人になれてない、目標がない、やりたいことはないのかって親含めた目上は言うけど、やりたいことはあっても、それをするだけの気力なんて残らなかったんだ。
私の収入は生活費を家に入れて、残りは貯金してけど、何もしない買わないから貯まった。けど、結局パニックと躁鬱で会社辞めて、貯金くいつぶした。
838優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:34:56 ID:SDG3G/Qu
そんな10間年で、みんな車とか結婚とかしてて家庭や好きなもの持ってて、技術や資格持ってて、趣味があるけど。私には生きるのに必死過ぎて、働ける事とおいしいお酒を飲むこと(呑んで帰れば愚痴言われるけど、酔ってるだけマシ)がたのしみだったけど、胃と肝臓壊した。
働けなくなり寝たきりになったら、穀潰しは家に要らないから出ていけ。頼れる人いない。シェルターにも断られた。就労はドクターストップかかってる。
障害者年金申請しようか思ったけど、母が未納だから、自分が働いてた期間と病状で申請通るか微妙。何かもうやだ。
長いチラシ裏ですまん。
839優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:33:01 ID:kem0x4mM
mixiやっててマイミクの日記が
「親ってやっぱりすごい!」「うんうん!親のパワーってすごいよね!」
「いつか親孝行しなきゃ><」
みたいな流れになってて、自分の頭をどっかにぶつけたくなった。

身の回りには毒親を持った人間なんていないのかな。
理解されない、もしくは「親を大切にしないなんて最低><」みたいに思われて終わりなのかな
悲しくなった。愚痴ばっかりスマソ
840優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:05:24 ID:auAtkQpa
ここにいるよ どうにもなんない毒親もちが しかも最近ボケてきて猛毒になってる 笑うしかない
841優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:53 ID:NB1w/d51
なあ…爪を噛んで切るのも自傷なんだよな…?
8歳の弟が…

真ん中のスイーツだけ爪を噛むことがなかったあたり既に女尊男卑だ
842優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:22:14 ID:/ZePKfOS
>>841
それも自傷の一つなの?私、ずっとやってたよ。
親に爪を切られてた頃、深爪にされるのが嫌でそうしていたよ。
843優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:26:50 ID:kem0x4mM
弟は爪かじるのが癖で常に深爪だったなあ。
今は口もきかないから知らないけど。
自分は小学校中学年ぐらいまでずっと指吸ってた。
これも関係あるのかな
844841:2008/04/22(火) 22:41:52 ID:p1LX+nwz
>>842
どこかのサイトで詳しく書いてあって、爪を噛むのも自傷だと書いてあったはず
しかし場合にもよるのか…?

>>843
指しゃぶりは寂しさの現れだとかなんとか
抱き枕とかなにかを抱いてないと眠れないのも寂しさやら親の温もりがなかった奴にはよくありそうだ
845優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:54:02 ID:/ZePKfOS
>>844
ありがとう。気になったのでいろいろ見てきたよ。
爪噛み切りはちょっとわからないけど、他の自傷のうちに入るようなことを
していたことを思い出した。ずっと忘れてたよ。

その頃のことを思い出して「何かかわいそうだったなー、大変だったね」って
今自分を「よしよし」している。
846優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:39:13 ID:Fr995hAL
そういえば自分も子どもの頃から爪かみ止められないなあ。
切る必要がない。ストレスのはけ口にしてるんだろう。

>>839
たとえ親に愛されて育った人でも、他人を尊重できる人は
毒親を持った人間の辛さを「自分には解らないけれど辛いんだね」と認めてくれると思う。
「親は素晴らしいもの」ていう概念しか認めない人とは
残念ながら深い友達にはなれないんじゃない?線引きして付き合うしかない。
親しさにはレベルがあるし。

理解し合える深い友人関係ができるにはそれなりの時間が必要だと思うし
できたらスゴい事だと思うよ。
847優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:51:40 ID:znUvqx0W
母の日がやってきますよ…。
無言で要求される恐怖。
848優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:02:51 ID:w+G63Usn
そんなもんやらんよ 無視無視 自分に嘘ついたら自分に返る 自分いじめはやめましょう
849優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:28 ID:emdn5S95
自分の人生を車の運転に例えてみる。

車に乗り込んで独りで出かけようとすると、無理矢理乗り込んで来る。
降りてと言っても「心配だから」と言張っておりない。
自分がアクセル踏むと隣で毒親が勝手にブレーキ踏む。
そして、危ないだの事故るだの運転下手だのわめき散らす。
それでこすったりぶつけたりすると私がだめ人間ってことにされるんだ。
運転に自信がつくわけない。
だんだん運転する気がなくなって、車の維持費だけがかかる。

自分の車に毒親乗せないようにするのが大事だな・・。
楽しくドライブしたい。
好きな人乗せて色んな所に行ってみたいよ。
850優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:47:23 ID:Ti8w7d2a
>>820です
時間をかけて作った料理が捨てられてしまい、やり場のない怒りをここにぶつけて、
料理をする気がない私が甘えてるだけなのかもと思っていたのですが、まさかレスいただけるとは思いませんでした。
>>827さん>>830さん、ありがとうございます。

怒られながら料理を作っても苦痛にしかならないので、とりあえず自分の好きな料理の腕を磨くところから頑張っています。
これがまた「好きな料理ばかり作ってレパートリーがない、嫁にいけない」と文句を言われるのですが。
母以外の人は失敗しても文句言わずに食べてくれるのが幸いです。
851優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:05:10 ID:R8wbfThM
>>850
実家なのに作ってるのがえらいと思います。
私は実家では台所にいるのも嫌でしたから…
(というか毒母の料理を食べるのもいやだった。家をでる直前は一切食べなかった)

実家から1年離れてもまだ「本当の自分」はわからないですが、
実家にいた頃よりはずっと自分らしく?生きられていて
自分てこういう人間なんだぁって発見ばかりです。

家を出ることができたらいいですね。
ちなみに家でて最初にハマった趣味はパウンドケーキ作りでしたw
852優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:26:21 ID:Ia69zPJk
「親の毒ってやっぱりすごい!」
「うんうん!親の執着パワーってすごいよね!」

「いつか逃げなきゃ><」
853優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:28:00 ID:Ia69zPJk
「親の言いなりなんて最低><」
854優しい名無しさん:2008/04/23(水) 08:19:07 ID:kGZhwexe
>>850
料理捨てられるのってかなり傷つくよね。うちは父親だが。
今、入院中の母親に代わって作っているんだが
必ず文句つけられるし、ひどい時は捨てられる。
彼氏や彼母、実の母は喜んで食べてくれるのに。
残業の多い仕事してて、無理を言って早めに帰ってるのに
少しでも帰宅が遅れれば箸もつけずに酒飲んで説教。
母や親戚にほだされて実家に帰らなきゃよかった。
855優しい名無しさん:2008/04/23(水) 08:58:08 ID:jyHRogfZ
うちも捨てられるまでは無いけれど、父親はケチをつけずに食べたことはない。
頭に来て「そんなにイヤなら食べなきゃいい」といったら「俺を殺す気か!」だって。
あと必ず塩味の料理に味も見ずに大量の醤油をかける。
味を見てからかけるように言っても「まずいものをうまくしているんだ。何が悪い」
母もずっとそういうこと言われてきたのにニヤニヤ笑って父を注意しない。

小さいときからずっと万事この調子。これじゃあ疲れるよ。
856優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:04:47 ID:Tb47WnNx
>>849さん上手いこと言うね。
まさにその通りだわ。
やっと家に来させないようにして、電話も拒否している。
今、やっと「本当の自分」というものを少し認めてあげられそうな気がしてる。
857優しい名無しさん:2008/04/23(水) 11:44:44 ID:MOlsphGa
母の日に何かあげたいなんて思えない。
むこうは私の誕生日にだって、やりとりの流れで「おめ」のメール2文字。
娘に向かって(しかも誕生日に)2ch語使うなよ。痛いんだよ。

>>855見て思い出した
うちは父親が料理してたんだけど「手伝おうか」と言っても拒否された。
「今晩は自分で作ってみたい」と言ったら「いいけど俺は食わない。」の一点張り。
「他の家族のは俺が作るから、お前が作ったものはお前1人で食え」と言われてショックだった。
仕方ないから作るのをやめたし、その後もそんな展開になるのが嫌で
「作りたい」なんて言い出せなくなった。
父親は外食行ったときも「これはまずい」「味付けが云々」って文句言ってて恥ずかしかったなあ
別にコックさんでもないのに
858優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:53:03 ID:rrqJVN+l
アル中とか暴力とか普通の家庭にないはずのものがあるのだったら
意外と早いうちに自分の家の異常さに気づけるんだろうけど
あるはずのものがない、たとえばなにをやっても誉められない
相手にされない、食事中も会話がない、意見を言い合うなんて
全人生で一度もないとか、そういう環境はなかなか気づけなくて
学校でもちょっと引っ込み思案なだけとか恥ずかしがりやだとか
思うくらいで。
たかがそれぐらい、とまわりは見るかもしれないけど
「誰も信用できない」「自分は一人で生きていかなければならない」
「まずは否定しろ」「感情なんて邪魔なだけだ」
「幸せな家族?ただのおめでたいバカ一家だろ!」
「がんばってどうする。どうせ死ぬんだし」「なにをそんなに楽しそうに演技してるの?」

こんな言葉ばかりが頭のなかでめぐっています。
やっぱり普通じゃない家庭だったんだろうな。
859優しい名無しさん:2008/04/23(水) 13:30:36 ID:h3xKtQX5
>>858
俺もそんな感じだったなぁ(´・ω・`)

>>839
ただ、その親を賛美してる人達もまだ、親の毒に気づいてない場合も多々あるからなぁ。
つーか若い内に気づける人は少ないんじゃないかな。

>>837
>小さい頃から親から怒られるのが怖くて >そのせいで大きな物音が怖い。

これがあると本当に生き辛いよなぁ。最近快方に向かってはいるけど。
860優しい名無しさん:2008/04/23(水) 14:25:59 ID:PNsPUbVt
「どうやったら相手に喜んで貰えるか」で行動してる。
もう嫌だ
861優しい名無しさん:2008/04/23(水) 14:45:11 ID:MKuzYfCm
>>860
私は「どうやったら親に喜んで貰えるか」で行動してた。

単に都合のいい子供でした。
862優しい名無しさん:2008/04/23(水) 17:47:18 ID:PNsPUbVt
>>861
ですね。
もうやめよう。
したいことをするよ。
863優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:33:46 ID:rrqJVN+l
なにか新しいことをしようとすると、母親の批判する声が頭の中で聞こえて
躊躇してしまう。
864優しい名無しさん:2008/04/23(水) 19:12:36 ID:PNsPUbVt
母に「市ね」っていったら
「よく言った」って返された
(´・ω・`)?
865優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:51:47 ID:NozF6VP9
>>858 すげー同意。
>>860、861 すげー同意。
どうやったら親に喜んで貰えるか
→親が機嫌のよい状態を保っておかないと怖い、物音怖い
→モノで自分の身の安全を確保する、将来の安全と打算

直接的な暴力はもうないけど、親への感謝ではなく
恐怖から行動している気がするので、今年の母の日は無視します。
自発的に「喜んでほしい」と思ってモノを贈る感情が分からない。
866優しい名無しさん:2008/04/23(水) 22:27:33 ID:5YJt0r5O
>>858
ここ読んでみ。んで他の項目も。

家族という名の強制収容所
虐待とは -虐待的環境- 何もしない親
http://trauma.or.tv/1gyakutai/index.html


  
867優しい名無しさん:2008/04/24(木) 00:04:07 ID:lkXEkUPz
自分の感情はやっぱり違ったんだと最近つくづく思う。
でももう気力も体力も限界です。頭がおかしくなりそう。
体に毒に洗脳された行動が染み付いて脳みそも毒の
洗脳指令ばかり出しやがる。働いて人付き合いが死ぬほど大変で
愛想もほとんどない。顔の筋肉が硬直しまくって笑顔がでない。
いろいろ考えすぎて言葉が出ない。それ以前に経験ない。
早くかえりたいよ。
868優しい名無しさん:2008/04/24(木) 04:37:36 ID:uXYyWk2t
>>849
その例えはわかりやすくて良いですね。
869優しい名無しさん:2008/04/24(木) 04:56:10 ID:uXYyWk2t
184:名無しさん@八周年 2008/04/24(木) 02:54:28 ID:/9coQ1JZ0[sage]
親にもいろいろあるからねえ…
うちのおかんは、自分が見定めて気に入った見合い相手との結婚以外、絶対許さない主義。。
勝手に彼氏と結婚したら阿鼻叫喚で気絶するぐらいまで泣きかねん。。
そこまで泣くぐらいならと婚約取り消し、ノイローゼな姉が哀れすぐる。
そして今頃になってあんたは未婚で居るつもりなのかと問いつめてる。
もう鬱の領域なのに。

追いつめんなよこの馬鹿親が。
姉にも言いたいけど、母娘で不幸化するより、
とっとと飛び出して一人だけでも幸せになった方が良い場合もあるんだ。
お互いが成人同士ならなおさら。

今の世界、思い込みの激しすぎるのが多すぎる。193:名無しさん@八周年 2008/04/24(木) 03:03:11 ID:K3IPAXFKO
>>184
日本ってひそかに、自己チューで無責任な「毒になる親」が多いよな…。
欧米みたいなアルコール依存症の親、とかとは随分見た目の形式は違うけど。

870優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:40:13 ID:QbXw6/Ly
岡山の突き落とし少年、発達障害ってニュースでやってたけど
あれはアスペじゃないよね。親がどうみてもおかしい。
強い束縛、一見すると自由なようですべてを支配しているし
他者の基準を意識しすぎなのか、自己愛なのか事件直後から
マスコミを通して謝罪・弁解しすぎ。
そんな親の元で子ども時代をすごさなければならなかったら
歪んだものの見方、反社会的な思考が身についてもおかしくはない。
突き落とした行為そのものは加害者少年本人の責任だが、
そこに至る精神状態を作ったのは親であり、少年もまた被害者。
殺人や強姦などの凶悪犯罪を犯した者の家庭環境をよく調べてみると
彼らもまた被害者なんだよね。加害者本人の処罰だけでなく
毒家系に介入することが本当に必要なことなんじゃないかと思う。
871優しい名無しさん:2008/04/24(木) 09:38:36 ID:QbXw6/Ly
自分の本心を押し殺して、押し殺していることすら忘れてしまって
人に気に入られるために、親に気に入られたいが一心で
自分がどんなに磨り減ろうとも、認めてくれるなら、誉めてくれるならと
がんばってがんばってがんばって。でも認めてくれず、誉めてもくれず
けなされ、否定され、拒絶され。それでも自分の居場所はそこしかないから
やっぱりまたがんばってがんばってがんばって。
認めて。誉めて。よくやったね、すごいねって言って。
それだけでいい。たったの一言が自分にとっては一番大きな存在。
872優しい名無しさん:2008/04/24(木) 09:46:06 ID:qm2rKYmv
好きなものを罰として取り上げられる事はしょっちゅうあったなぁ

その事が、今の自分にどう影響したかはわかんないけど、絶対プラスにはなってないだろうな…
873優しい名無しさん:2008/04/24(木) 09:59:26 ID:QbXw6/Ly
自分なりにノートにまとめながら不幸にする親を読みきってなんとか
立ち直ることが出来そうだ。というか、最後に泣いてしまった。
いい年をした男が。

あなたは孤独で堪えがたい、つらく苦しい子ども時代を、誰も助けてくれなかったにもかかわらず
泣き叫びたい気持ちもこらえて自分の力だけで強く生き延びてきたのです。
その勇気と強さで、今これからの自分の人生を正面から受けとめて
自信とプライドを持って一緒に歩んでいきましょう。

自分のノートの最後にこう記した。
874優しい名無しさん:2008/04/24(木) 11:29:09 ID:AVwUynAL
>>858
同じ…(´;ω;`)
なぜだか凄く癒された。

物心ついた時から、体調が悪くても学校でイジメられても隠し通した。何故だか分からないけど、何かが怖くて必至だった。

ある日、気付いたら首を吊ろうとしていたり、人目に付かない山の中でODをして数日の記憶を失ってた(幸い、彼氏が探してくれて処置をしてくれた)

これではダメだと思い、離婚をした父親に勇気を出して病院に行くお金を出して欲しいと頼んだ。しかし、返って来た言葉はどうにかして自分がお金を出さないようにするか。それだけだった。
彼氏と祖母が立ち会って居たからだろう「このままでは自殺してしまうかもしれない」と言ったら渋々出す事を了承

それから二か月後「骨折して仕事休んだから、暫くは仕送りできない」と言ったきり2年音沙汰なし。

これが普通じゃないと気付いたのは21の時です
875優しい名無しさん:2008/04/24(木) 18:21:25 ID:R44VVTZ+
無職で家事手伝いだから何かやらなくちゃって思うのに、何をしても怒られるからやりたくない。
世の中やりたくないのにやらなければならないことの方が多いと母は言うしそう思うけど、
やらされているからいつまでも上達しなくて怒られてしまう。

甘えている自分が悪いのだけど、何をしても怒られる、どこが悪いのか聞いても教えてもらえないから直せない。
聞かないと直せない自分も嫌だ。
やらなければ怒られる。

でも自分の意志に反してやらなければならないのは嫌だ。ああ
876優しい名無しさん:2008/04/24(木) 18:22:23 ID:bZaRfBX+
>>873
毒になる親は読んだけど、この数年、何だかこの類の本を読みたくなくなってしまったんだけど、あなたのレスを読んで不幸にする親を読んでみようかなと思った
877優しい名無しさん:2008/04/24(木) 18:51:04 ID:PVIF1i8F
>>875 まずバイトから そこで育ててもらえる
878優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:14:05 ID:QbXw6/Ly
>>876
「毒になる親」は前半(一部)が詳細すぎて重過ぎるね。
初読のときは一ページごとに発狂してました。
それに比べると「不幸にする親」はあまりトラウマを想起させず
そこで身につけてしまった信条とかルールを訂正していくことに
重点が置かれている感じです。
879優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:26:19 ID:erKWAMkC
毒親は、生きる力を自分の子供に与える能力を欠いたまま子供を作ってしまった片輪者。
自助努力で何とか生き抜いてきた俺達は超優秀。サバイバー。
880優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:54:19 ID:RB4t61xM
だな。

俺にはもう一つ、厄介者がいやがった。
そいつは種違いの姉。
この半分他人の兄弟のせいでどれ程苦しめられたか。
従わされたか。
病気にもなり、若い期間
潰されちゃったよ。
殺しても殺したりねえ。
少ない脳みそでのうのうと生きてやがって、ホント手に掛けたい。
881優しい名無しさん:2008/04/24(木) 20:12:55 ID:QbXw6/Ly
優秀だとか優秀じゃないとか、そんなことにこだわってるうちは・・・。
結局はその原因に振り回されてるだけでは?
882優しい名無しさん:2008/04/24(木) 20:15:53 ID:erKWAMkC
>>881
そんな風に物事の輪郭を明確にすることにこだわってる人は、超優秀w
とにかく生き残るのに必死なんだよコッチは。
883優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:03:59 ID:8SDr+waB
昔妹が学校で飛び下り自殺をしようとした。
幸いにも近くに人がいた為未遂に終わったが母が言った一言がいまだに忘れられない

死 ね ば よ か っ た の にね

妹に対する愚痴はよく聞かされた。
産まなきゃよかった、性格が合わない、バカ、嫌い、ムカつく等ありとあらゆる罵詈雑言を姉である私に言い同意を求められた。
それでもまさか死ね、とまで言う人だとは思ってなかったから衝撃的だった。
そういえば私がいじめられててもリスカしてるの知ってても無視する人だったな
それどころか傷のある手首を見てそんな意味のないことしてどうするの、って言う人だったな

母にとって私と妹はなんだったんだろう
884優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:10:35 ID:LMTPOj6z
ゴミ屑だろ
885優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:09:34 ID:bZaRfBX+
>>878
以前はなんとなく感じてきたことを知りたくて、自分も発狂しそうになりながら、貪りつくように本を読んだり調べたりしてたんだけど、はっきりしてきたらもう触れたくなくなって、そういう本を読まなくなってたんだけど
時間が経って、そんな感じなら読んでみるのいいなと思いました。ありがとう
886優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:35:52 ID:IoPjUVWm
今朝から10件くらい脅迫じみた内容のメールが来た
毒親から逃げ出すように一人暮らしはじめてもう一年、ようやく落ち着いてきたってのに……
親を親とも思ってない、なんて、子供を子供として愛せない人に言われたくない。
憎いとかはどうでもいい。ただ悲しい。

小さい頃の自分をよく夢に見るんだけど、親に殴られたり蹴られたり寒空の下全裸に近い格好で外に放り出されたりしている過去の自分を幽霊みたいな感じで上から見てるんだ。
いっそ殺してくれればいいのに、って言う小さい自分の心の声が夢の中ではリアルに聞こえて来る。
それをどうしようも出来なくて幽霊の私はぎゅっと抱き締めるんだけど、勿論何も出来ない。
一人じゃないんだよって言ってあげたいのに伝えられない。
いつもそこで目が覚めて、気付いたら枕がびしょびしょになるくらい泣いてる。
忘れていたはずの嫌なことを全部思い出してるんだ。それがもう、五年も続いてる。

不安定な時は死にたくて仕方ないけど、そうじゃない時は自分は子供持ちたいと思う。
どういう風に扱われたら一番悲しいのか、どんなことを言われたら傷つくのがわかってるから、子育て出来ないとは思わない。
ただ、毒親の孫としてではな
887優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:58:24 ID:+kiL3ejB
娘の結婚運は父親で決まる、とか言うタイトルの本を母親に勧められた。
両親のおかげで私は幸せになれるらしい。
両親の思う幸せは私の幸せじゃないのにな。
そもそも人を好きになることなんて無いだろうと思う。
人間怖いよ。
888優しい名無しさん:2008/04/25(金) 06:41:12 ID:HG1ndgOx
>>887
「毒になる親」「不幸にする親」を母の日のプレゼントにしよう。
889優しい名無しさん:2008/04/25(金) 15:41:39 ID:78VOlTnx
>>888
うちの親に読ませたら「おまえ(私)が毒親だ」とか
いい気になって説教しはじめそうだ。

それよりもできることならいままでたっぷりいただいた
「毒」と「不幸」に熨斗つけてプレゼントしたい。
890優しい名無しさん:2008/04/25(金) 16:03:28 ID:Ow1dKuCD
私が全て悪いのかな。
人の顔色見て機嫌とる事しかできない。中学生の時イジメられたって家に帰っても辛い顔見せなかった。
親の機嫌悪くしないように我慢だってした。
機嫌悪い時、八つ当りされた時、私は悪くないのにあんたが悪いって言われも我慢したよ。
言いたい事あっても、何があっても自分を押し殺してきたよ。将来やりたい事だって親の為に諦めた。母子家庭で経済的に苦しいのは分かってるけどさ。
私の人生なのに。私に決める権利あるのに。
死ぬしかない。
891優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:34:51 ID:5BiwPKcd
とうとう切れてしまった
父親相手にお前のやる事は間違ってると怒鳴ってしまった

今まで何度騙されて許して同情して
しっぺ返しを食らったかわからない
実の親を捨てるなんて暴挙に出ると思っていないからこそ
あれだけ酷い仕打ちができたんだ

もう出ていってやる
病気治してお前を捨てて家ごと捨てて
自由になって出ていってやる

お前はひとりで死ねゴミクズ
892優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:46:33 ID:V70nyQoH
食うか食われるか 
化け物は、マジ死○んでほしいよ
893優しい名無しさん:2008/04/25(金) 19:31:08 ID:HG1ndgOx
>>891
よく言った!!
894優しい名無しさん:2008/04/25(金) 19:58:22 ID:Y8xo+3Xw
>>889
うちも、そもそもなんでそんな本を渡されたのかが、一生理解できないだろうな
895優しい名無しさん:2008/04/25(金) 20:59:01 ID:Feu9Tlxv
>>891
あんま甘ったれたこと言ってんじゃねえよ。
お前の親父さんは自分の子供のために一生懸命働いてる。
自分の親としての責任を一生懸命果たしている。
じゃあお前はなんなんだ。
あたえてもらえるだけあたえてもらって、それが当たり前と言い切る。
おまえ何様のつもりだよ?

つーか、親、親って、親にこだわりすぎなんじゃない?
あくまで「自分のための」人生だ。
親にはそれを手伝ってもらった。だから感謝する。

結局親の愚痴ばかり言ってる人間ってのは、精神的に親から自立してない
証拠。なんだかんだ言って親に甘えてる。

俺も対人恐怖で、はっきり言って人生苦しいことばかり。
他に重い病気もあって、もっと健康な身体に生んでほしかったという
気持ちも正直ある。
だけどあくまで自分の人生。
自分で知恵しぼって、歯くいしばって生きていくしかない。
896優しい名無しさん:2008/04/25(金) 20:59:45 ID:Feu9Tlxv
親だって人間。
良いところもあれば悪いところもある。
自我の発達していない小さな子供ならともかく、
中学・高校生位の年齢になれば、
学校など親以外との社会生活の中で自分の価値観が育ってくる。

親の言う事の正しいと思うところは受け入れ、
間違っていると思うところは、反面教師として捕らえれば良い。
そして、自分と言うオリジナルの個性が育つはず。

全てを親のせいにするのは自我が未発達な気がする。
897優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:06:18 ID:MC2lUuUl
牧歌的な養生訓が出てきたぞw
898優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:07:44 ID:Y8xo+3Xw
>>895-896
あなたはこのスレ向きじゃないと思う
ご自分にあったスレに行った方がお互いのためです
899優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:11:36 ID:Feu9Tlxv
君たちは親を憎み全ての不都合を親に帰することで親に依存してるんだよ。
歪んだ家族愛だね。
900優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:20:25 ID:cxni40OE
あーもうなんかめんどくせぇ
保険金だけくれりゃいいよ
901優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:20:54 ID:WL1fAAdv
この人なんでメンヘル板来てるの?
対人恐怖症で苦しんでる俺のほうがつらいです
対人恐怖症で苦しんでても甘えないで前向きに考えてる俺かっこいいです
そして甘えてる奴らに超絶正しい隙のない説教を叩き込む立派な人間です
って言いたかっただけ?
902優しい名無しさん:2008/04/25(金) 21:26:31 ID:cxni40OE
ただの気持ち悪いナルシーっしょ
親を憎む事でというか完全に親の落ち度があって憎む場合もあんだろ

「幼い頃父親に性的虐待をうけてそれがトラウマになっている」

極論でしかないがこういう場合もあるわけで。まさか全ての親が本当に正しい事ばかりしてるとか思ってないよな?
903優しい名無しさん:2008/04/25(金) 22:44:38 ID:V4emKi9P
なんたら〜だって人間って最終的文句としてよく利用されるけど
お手上げ=〜だって人間
最後まで往生際が悪い
904優しい名無しさん:2008/04/25(金) 22:48:04 ID:TnXROEqV
翻訳希望
905優しい名無しさん:2008/04/25(金) 22:59:32 ID:Yf+bcGc0
>>896それはメンヘルから見たら、机上の空論だと思われます。
発達の段階で受けた親からのストレスで
脳には発達を阻害する要因になると思うのですよ。
それが人とのコミュニケーションに影響を及ぼしたりして
他にも障害になり苦しんでる方々が親を憎いと思うのは
憎む気持が持てる正常精神なんだと思います。
それから乗り越えるまでのプロセスに
嫌いとか憎いとか語るのは大切なのではないでしょうか?
906優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:05:20 ID:HG1ndgOx
いくら言い合ったところで、こういう環境に生まれ育った人間にしかわかりえない。
普通の家庭の人がいくら批判しようが、それは的外れで、批判する暇があったら
どうか真っ当な人生をそのまま歩んでください、といいたい。
こっちもこっちでがんばるからさ。
よいGWを。
907優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:26:52 ID:7wgSvoKB
先日生まれて初めて胸の内を親に話した。
自分が精神を病んだ原因と、親が悪かったと思っていた事が食い違ってたw
親からすれば「そこだったの!?」みたいな感じw
夫婦喧嘩をしていたその親の年になってみれば、
それはたいしたもんじゃなかった事がわかる。
でも子供の頃はそれがどんな不幸よりも嫌な光景で、
それが馬鹿みたいに影響力を持って酷いトラウマを産んだんだw

もっと酷い家庭はあって、そっちの子供は全然応えてなかったりする場合もあるだろう。
こういうのは個人差があるから、全部一緒に語れない。

少しずつでもトラウマなくしていこうな。
908優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:30:07 ID:7wgSvoKB
>それはたいしたもんじゃなかった事がわかる。
と書いたけど、今でも殺意湧き上がるような脳を締め付ける記憶だよ。
でも自分だったら回避できるようなたいした事じゃないんだ。
でもエンドレス。
909ティキティキ:2008/04/25(金) 23:33:10 ID:18GGGewG
うつ病生活11ヶ月。
なかなか体調がよくならない。
でも、親の前では(同居)明るくしてしまう自分。
親は「あんたはどんどんよくなっていってる」っていう。
けど、1人で部屋にいると、つらくて仕方ないときがある。
親がケンカしてると、私のせいなんじゃないかと思って、家にいるのが怖い。


一昨日、ついに、疲れ果てて、部屋真っ暗にして寝てたら、
母が部屋にきて、保険会社から電話が・・・といい始めた。

私はもう、話す気力もなくて、「もういいから!」ときつく言ってしまった。

母は、「あんたのせいでお母さんまでおかしくなっちゃうよ!いい加減にしてよ!」
と言った。


怖くて家に帰れない。
家にいたくない。
連休が怖い。


すみません、一気に吐き出してしまいました。
910優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:07:40 ID:qpLTNptq
親と一緒にいることがストレス。唯一救いといえるのは、幼少時代からそばにいたぬいぐるみWW
911優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:45:33 ID:JCy7KY9S
なんか毒親工作員が来てるっぽいな
912優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:25:56 ID:HHvgcRUt
近くで大声で泣き叫んでるのに
親は気づいてるのに決して振り向いてくれない
そんな寂しさ、むなしさ。
いつもつきまとう虚無感
913優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:28:41 ID:5LaFqZk5
>>895
青学の瀬尾准教授の発言が物議をかもして学長が謝罪したけど、
あんなのが親で、あんな口調で物心ついた時から罵倒され続けることを想像してみてくれ。
914優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:39:34 ID:M2wdd1zp
毒親がよく言うセリフ
「何やらせてもダメな子」
「アンタのせいでおかあさんおかしくなったわよ」

「アンタさえいなければ」
915優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:41:04 ID:HHvgcRUt
子供のために離婚しなかった

いや、おかーさんが私がその「子供」なんですが
ひとのことのように言うね・・・・
916優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:42:45 ID:1KP/Lx5T
>>915
いつまでも無垢で哀れな子羊を気取るのはやめていただきたい。
917優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:44:40 ID:0q4fM2Ia
>>913
>>914
まだ気づかないの?
君らは絶望するために生まれてきたんだよ。
君らの人生に意味なんてないし、幸福なんてものは目の前で虚像を結ぶだけ。
肥溜めのような家族が与えられたのも、ずっと続く悲喜劇の一幕に過ぎない。
君らの人生は不幸に満ちているよ。悲惨だね。でもそれによってぼくらに笑顔を与えてくれる。
ゴミにはゴミなりの活用法があるってことだね。
918優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:45:20 ID:JCy7KY9S
>>916
毒親乙
919優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:45:31 ID:p6yfHbKF
いつまでも無垢でいたいよ。
920優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:46:08 ID:JCy7KY9S
>>917もか
921優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:55:10 ID:sMm7EzYu
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
922優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:56:09 ID:+YZxWhjc
お前らクズは、目の前の物理的障害や精神的なストレスを常に避けて生きてきた。
つまり逃げ続けたんだよ。それが現在の悲惨な状況を生んだわけだな。
そしてこういった痰壺掲示板でしか自分の意思を表に出せない幼稚な人間になってしまった。
同情はしないよ。それはお前のようなクズが嵌りがちなパターンだし弱者に温情など必要ない。
だが時にこういった弱者や廃人は、社会の大きなゴミと化す。経済という視点から見ても汚物でしかない。
何の生産性もなく、年老いた両親に寄生虫のごとく資金を吸い上げ暴利を貪る。
まあ、親が死ねばお前らゴミは文字どうり夢の島あたりで埋まって死ねばいいのだが
クズやゴミほどしぶとく生き続ける。近所の浮浪者もどんな極寒でも猛暑でも死なないゴキブリ並みの生命力を示すが
あれと同義である。何らかの方法をとって低所得者層に潜み、社会を害する。
挙句の果てに生活保護申請の旨みを覚え、在日や同和と同様に怠惰な生活を送り、社会で必死に働いた人々の血税を貪る。
まさにゴミ。ゴキブリといっていいだろう。
お前らはそういった位置にいる。非常に害悪的存在なんだよ。そこをしっかり認識しろ。
お前らは生きていてもショウガナイ。むしろ社会にとってマイナスなんだよ。
@履歴書に名前を書け
Aブッ細工でもいいから彼女みつけろ
B勉強しろ。何かひとつ核になるものを身に付けろ
C社会に参画し貢献しろ。もちろん無償でな
D親を大切にしろ。いつまでニートやってんだよクズが
E俺に平伏せ。んで尊敬しろ馬鹿ヤロウ(笑)

俺の言いつけを守れ。そうすればせめて社会の害にだけはならない。
人はひとりで生きているわけじゃない。社会とは人の群れだ。群れの秩序を乱すものは
早々に排除される。それは古の知恵なんだよ
923優しい名無しさん:2008/04/26(土) 03:28:24 ID:JCy7KY9S
突っ込みどころが多過ぎだが、

>E俺に平伏せ。んで尊敬しろ馬鹿ヤロウ(笑)

ここ読んだだけで頭がおかしいのがわかるwwwwwww
924優しい名無しさん:2008/04/26(土) 03:48:36 ID:Isv4QqMu
さげ
925優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:21:47 ID:bnUNEuvO
春だから頭のおかしいのがわいてきたのかな
926優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:35:08 ID:JCy7KY9S
そういえばもうGWじゃねーか('A`)
927優しい名無しさん:2008/04/26(土) 09:12:27 ID:eR8K+FQk
上から目線で人に説教したいやつは、少なくとも>>1に挙がってる
2冊くらいは目を通してからにしろよ。
踏まえるべき前提を踏まえず、底の浅い世間知で説教するなら
自分の身内に対してだけにしておけ。
まあ、身内からもバカにされてると思うけど。
928優しい名無しさん:2008/04/26(土) 10:21:24 ID:5a7Wt9aR
>>922は普通に苦労してきた人間なんだなぁって思うよ。
ひねくれちゃってるけどね。
929優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:12:39 ID:DYHblul+
はいはいワッフルワッフルって、親も受け流せたらなぁ。
930優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:36:45 ID:+CHQPHgU
糞みたいな家庭で生き延びてきたやつは、
道無き道を自力で切り開く精神的マッチョか
徹底的に叩きのめされてたちあがることも出来ない弱者の
二つの種族に二極化すると思う。
表面的には雲泥の差があるが両者ともにすごく不幸だ。
931優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:46:56 ID:RxdXo8WJ
↑それでどうすればいいと?分析終わりました?
932優しい名無しさん:2008/04/26(土) 13:10:18 ID:Kix50aox
>>931
分析なんかしてないし答えなど出すつもりなどないが?
別にあなたににレスしてるわけじゃないしさ
思うことを書くのっていけないことなのかね
そういうローカルルールがあるんだったらともかく

カキコの中身についての批判は大いに結構だが
いちいちあなたの要求に従うつもりはさらさらない

一行レス野郎にマジレスしちゃった
スレ汚しスマン
933優しい名無しさん:2008/04/26(土) 13:22:56 ID:RxdXo8WJ
↑んで…あなたはアダチルなんすか?なんか覚めてるなと いい方法みつかりました?あったら教えてほしい 自分は物理的距離はとったが、気持ちの距離のとりかたが難しくて 呪縛がとけないんで苦しんでる
934優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:18:19 ID:V9oQxWf+
家庭は確かに悪かったけどどうしても自分も悪かったって思ってしまう。

頭が悪いのは私が勉強しなかったからだし。
努力すらしてこなかったのは私が駄目だからだし。
家を出る為にせめてバイトだけでもしなきゃと思ってるけど怖くて出来ない引きこもりだし・・・

弱い人間が毒の家に生まれちゃうともうどうしようもないよ
精神磨耗しながらNEETか 勇気を出して死ぬしかない…
935優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:26:29 ID:M2wdd1zp
>>934
イキロ
936優しい名無しさん:2008/04/26(土) 17:06:26 ID:5a7Wt9aR
>>934
100%君は悪くない。

安心して生きていいんだよ。
937優しい名無しさん:2008/04/26(土) 17:23:02 ID:RxdXo8WJ
引きとか、どんな現状も関係なく、対決をすると力が湧いてくる。まずは、面と向かい思い付くままに大声で非難してみ。これは体験済み。
938優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:29:42 ID:zh504Mdt
選択的夫婦別姓法案。

参議院に提出されたが、多くのやつが深く考えずに
「家族の解体だ!!」

そう言うやつは、「いや〜、家族って本当にいいものなんですね。」
と素直に思っているんだろうか。

うらやましいような、めでたい頭のバカだなあとも思えるような……。
939優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:11:42 ID:+IpLUKUS
家族は無条件で素晴らしいという概念は
とてもじゃないけど信じられないし、
そういう家庭が存在するのも
テレビドラマだけだと思ってた。

940優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:16:49 ID:4WeEquAU
学生のときにまわりでさ「うちのお父さんったらねー、(ry」とか
「昨日、お母さんと洋服買いに行ってきてさー(ry」とか
そんな声が聞こえてきて、なぜだか孤独を感じました。
941優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:44:38 ID:Isv4QqMu
アル中じゃないけど、仕事から帰って来てビール飲みながら叫んだり、愚痴言ったりする母が嫌いだった
942優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:19 ID:taYwSZkF
このスレ読んでたら、古谷実のマンガ「ヒミズ」を思い出した。
ここの住人はけっこう感情移入できるマンガなんじゃないかな。
そんな自分も毒親持ち。
ヒミズの主人公にはけっこう共感できました。
943優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:58:42 ID:BZLa8ib/
>>942
ドウイ!
ラストも感動したよ。

そもそも作者が病んでる感じがする。
944優しい名無しさん:2008/04/27(日) 01:53:34 ID:FmokNGTD
思うにメンヘラって、あらゆる事柄に対して理想高過ぎだよね

自称・虐待受けて育ったぜメンヘラと交際があったけど
「親はこうあるべき!」←これが強い強い
親からこうされた云々ずいぶん聞かされたけど
その辺にゴロゴロしてるよーな内容を
まるで虐待でも受けたかのように聞かせて来るんだよ。。

病みやすい傾向が強い人って生まれながらにいるから
もうしょうがないんだろうなって思いながら相手してた
945優しい名無しさん:2008/04/27(日) 01:56:57 ID:T6xc24+P
>>944
「ものすごく教育熱心で、大学進学への期待がとても大きかった」

なんてのは、話だけ聞いてもいい親だとしか思えないだろうね。
946優しい名無しさん:2008/04/27(日) 02:37:43 ID:YxZYBybM
>>944
その子が、そういう事を自分から喋る時点でちょっと痛い。
健康的な人間に言ったって理解できないのに。理解されたくて必死なんだろうな
あなたも相手ご苦労さんだったね

理想高過ぎの親に育てられるから理想高過ぎの子に育っちゃうんだと
一言で言っても、わからない人にはホント「?」な理由だもんなぁ。
947優しい名無しさん:2008/04/27(日) 02:53:15 ID:Wou5UeTh
>>944
この本とか「毒になる親」を読んで尚そんな意見なのか(w
余りにも抽象的で適当なレスだからわからないんだが、
もうちょい詳しく書いてみんなで精査しようぜ(・∀・)
948優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:13:25 ID:Gu6jCDEH
最近、存在を忘れられてる気がする
その場にいたのに『あれ?お前いなかったよね?』
…いましたよ、ちゃんと

バイト決まったことを言えば『お前には無理だな、1ヶ月が限界』
と、勝手に決めつけたり

母は仕事してるけど無断欠勤多くて給料2万前後…
男の援助と祖父から毎月20万貰って生活してるけど、ほぼバッグ代に消えるから光熱費も家賃も滞納
駐車違反の罰金すら払わないで放置

毎月5万入れろと言われてるけど無理です
そのお金はアナタのオシャレ代に消えるよね



対人恐怖症と統合持ちじゃないなら面接・知らない人と仕事やってみろっつーの

人のコネで仕事したりしてるから全く知らない人とか面接とか行かないんだよね、うちの母親
その仕事すら真面目にやらないで、その場にいるだけ状態…


離れて暮らしてる父親がまともで良かったと思う
949優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:16:43 ID:JYZ9ZpFq
>>948
酔いしれてるなあ
きもい!
950優しい名無しさん:2008/04/27(日) 04:29:36 ID:eAr4DkNy
かなり侵食されてようだがそのうちシナリオどおり保険金目当てにされるから逃げろ
951優しい名無しさん:2008/04/27(日) 09:13:08 ID:xT8gsQeA
知り合いの高学歴の話ばっか私に聞かせる母。
何を考えてるんだろう?
952優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:09:46 ID:HT9JPd8A
毒とはほとんど関係ない話なんだが、弟を耳鼻科に連れていこうとする母。
「別に痛くないよ」と弟に言うが経験者からすれば大嘘なのは見え見え。

教育も社会も全てが騙し合いだけで成り立ってるのを知った時の絶望感はほんと異常。
某クイズゲームもゲームではなく完全に騙し合いだからなあ…
ゲームすらこのざまかよ、と
953優しい名無しさん:2008/04/27(日) 12:02:31 ID:NdSUu1F/
>>952
スレ違いだし、君は何歳だ?
若そうだから、2ちゃんやめた方がいいよ。ホント。


もういやだ。「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい」っていうコピペあったよね。
それの妻と同じことをして、何が悪いかわからないのって社会生活してく上では病気の域だと思うんだ。
954優しい名無しさん:2008/04/27(日) 12:10:51 ID:i9haS9kx
誤爆?
955優しい名無しさん:2008/04/27(日) 12:42:47 ID:5W+eI+T3
離婚してしばらくして、両親から中古の家を買えと言われ、金銭的に援助して貰ってる立場逆らえなかった…一人では何もできない、嫁は逃げてくわな…両親は俺に対して理想高すぎ、買い被りしてる。
上司からは親から洗脳されてると言われる始末。人生終わったわ。
956優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:31:56 ID:xpnKKVSY
逃げたらいい。一生尽くしても満足はされないよ。全速力で逃げろ。
957優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:37:17 ID:CinTcSww
ACの私、今は家庭を持ち、子供を生み、子供の育て方なんてわかるわけなくって、
育児本を片手にがんばって育ててきた。
幸せそうな子供を育てながら、自分を育てなおししているみたい。
幸せそうな子供をみて、わたしも救われている。
なのに、子供の友達が毎日遊びに来る。
ACで育った私には子供の友達の心の叫びが痛いように伝わってくる。
おやつを持たせないで、毎日おやつを食べにくる子供。
夕食が遅いので、おやつをくれとせがまれる。
友達のお母さんの私に自己評価を求めてくる。
家事をやっている私に、なにしてるのーとくっついてくる。
少し拒否をすると、無表情な顔で目だけ悲しそうにしてくる。
見ててつらい、まるで過去の私。
精神的にぐったり疲れてしまいます。
毒親に注意したところで、きっと逆切れするに決まってるから何もできない。
私には助けられないのよ・・・。
958優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:51:50 ID:GjmfMi5Z
>>957
それって同じ世代の奴が毒親化したようなもんじゃねーか・・・なんてこった・・・
でも世代が同じならなんとか話し合いできそうな気も…
でも毒親の方が多いんだよな、日本って・・・
959優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:15:36 ID:yMleUh4F
また母の日の宣伝が目につく時期だね。
おかあさんありがとう、ってプレゼント渡して、ありがとうって喜んでくれる図いいなぁ。
960優しい名無しさん:2008/04/27(日) 17:32:25 ID:wUwFHw8r
なにがありがとうだよな。このキチガイ毒糞ばばぁ。
てめぇに親になる資格なんかなかったんだよ。
おまえら夫婦、親の責任はたせないくせにえらそうに指図しやがって。
これはオレの人生だ。おまえらの人生とは違うんだ。
もうなにを言おうが知ったこっちゃない。独りで孤独に死んでくれ。
オレは今まで独りで孤独に生きてきたんだ。いまさら泣きついたって知らん。
961優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:05:26 ID:iNMDsHP+
>>957
自分の子供優先で、(出来れば自分の子供が見てない時に)その子供を褒めてあげたり認めてあげたりしてみては?
例え他人であろうとも、たった一人でも誰かに認めてもらえたら自尊心は育つ。
962優しい名無しさん:2008/04/27(日) 20:56:17 ID:gdnEAk86
>>961 良いこと言ったと思う。
自分の子供だけではなく気が付いたら、そっと応援する。見守ってく事にする
963優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:20:13 ID:CinTcSww
>>961
そのこは母親のルールが頭にあるんだよね。
自己主張をするうちの子供にお母さんにそんなことを言ったらダメなんだよ!
といってる。
失敗をした私に、ママドジなんだからーと言ったうちの子に怒りを覚えたようだった。
母親に殴られたり、てーめーいいかげんにしろ!で育ってるから、絶対服従みたいなんだ。
絶対ルールだからさ、従うのが善だって思ってるみたい。
母親は旦那に子供殴りすぎっていわれちゃったーって明るくケロって言ってるしさ、
叩くのはよくないよ?って言うのが誠意一杯。
でも通報するほどじゃないんだよね、あざができるほどは叩いてないし、時間は異常だけどご飯食べさせてるし。
それぞれの家庭ルールって変えられるもんじゃないよ?
そんな母親に服従されてることがそのこにとっては愛なんだよね。
だけど矛盾が出てくるんだろうね、それを目の当たりにしてるのがつらいんだ。
964優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:30:33 ID:Q0MDZoJo
昔はこの親でさえなければ…死んでくれたら、とさえ思った。
両親の不仲、アル中、喚き声、罵り声…
でも実家を何年も離れて大人になって見方が変わった。
私は自分一人生きるだけで精一杯なのに、子供を養った親はスゴイと思った。
親も人間だし、子には解らない悩みも苦悩もある。
不完全な生き物なんだし。
こないだ、もう歳をとったお母さんが、私が買ってきたお菓子をニコニコ笑いながらモグモグ食べてる姿を見て涙が出た。
965優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:23:04 ID:fg6DZ9H2
どのくらいスゴいんだい?
966優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:37:46 ID:2c0uYPIy
ほんとうの意味での愛情と絆がある親子関係に恵まれた人と
「親教」に蝕まれてる人とでは、同じ言葉を使っても中身が違うってよくわかった。
後者は他人への思いやりがないんだ。
967優しい名無しさん:2008/04/28(月) 00:25:15 ID:M/CeRzHm
>>964が羨ましい。

親が一生懸命私を育てきたのは分かるし、多分ACだった親を責めても仕方無いのも頭では理解出来るけど、
ニコニコして老後を過ごしてる親を見たらやっぱり怒りがこみあげてくる。
私の人生ボロボロにしたのにって。
もう離れて10年以上経つし、私も独立した暮らししてるけど。


怒っていいと言われても、客観的に見ると、私が勝手に気を使って自分を抑えた挙句自爆して
大人気無く逆恨みしてる様にしか見えないんだろうな〜。
968優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:09:33 ID:AnTaVE7F
>>967
人生ボロボロにしたのは自分の落度。
自分の人生
自分の責任
969優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:45:40 ID:M/CeRzHm
そんなの自分で自分に何百回も言ってるんだから
今更言わなくてもいいよ。
あなたが夜中にそんな説教する位淋しくて満たされてないのが自己責任で自分の人生だと思っているのは分かったから。
970優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:52:48 ID:IhMyiVj3
こういうのを負け犬の遠吠えと呼ぶんだろうな
それにしてもリアルだ
971優しい名無しさん:2008/04/28(月) 02:17:18 ID:KY/zdrZj
>>969
自分の弱さを認めることができるのも強さじゃないかな
972優しい名無しさん:2008/04/28(月) 05:36:37 ID:6je/04ig
>>968は毒のカキだよ。ACがこんなカキするわけない。ここまで追い掛けてきて、反省どころか変わらないのが毒たる所以。
973優しい名無しさん:2008/04/28(月) 08:46:14 ID:XD8VOVnN
>>969 964ですが、私もそんな感じでした。あまり自分を責めないでね。
私の場合は、以前病気がひどくなり知らない間に実家に送り返された事があり(記憶なくて)
受け入れてくれた親に感謝してます。今でもボロカスに罵られますが…。恵まれてると思うと楽になりました。
どうか、親は親自分は自分と思って自分を優しい目で見て下さいね。
974優しい名無しさん:2008/04/28(月) 09:54:02 ID:tsOhr4dP
ニュー速+の夫婦別姓スレに貼られてたよ。
変なのが飛んできてるのはおそらくそのせいです。

何不自由ない家庭で両親に恵まれて育ったはずの人間の中にすら
親に恵まれなかった人間を見下して喜ぶ醜さがあるんだから
人間なんてどれほどしょうもない生き物なんだろうね、しかし。
975優しい名無しさん:2008/04/28(月) 13:36:22 ID:XD8VOVnN
見下してる気はなかったのですが…そう見えるならごめんなさい。
私も虐待とか辛い目にあったので、でも生きてます。死ねないだけなんだけど。
私と同じ遺伝子の親だから仕方ないし、私みたいのを殺さなかったのはスゴイと思う。
歳老いて、暴れなくなった親はやはり可哀相です。
私も哀れ。
976優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:42:40 ID:Og4hRCAa
母親は私を「完璧な専業主婦、良妻賢母」に仕立てるために必死だった。
男尊女卑と恥と強迫的な義務感のメッセージを叩き込まれて育った人間に
1人で社会に出て生きられるような生命力がつくわけがない。

対決の手紙を出したって母親はほとんど理解してない。
正直母親を憎んでる。
完璧なまでに良妻賢母の仮面をかぶって子どもの自尊心を押しつぶして来た母親が憎い。
被害者ぶって遠回しに感謝を要求してくる人間は不愉快。許したいとも思わない。
ただ自分がそこから解放されたい。
それにはまず憎んでる気持ちを許してやる必要があるんだろうな…。

いい加減自分の人生を始めたいよ。
977優しい名無しさん:2008/04/28(月) 17:46:54 ID:n9ngizQJ
>>976
むりに許してあげなければいけないもんでもないと思うんだ。
許せないようなことをされたんだもの、許せなくたっていいじゃない。
時間が経ったらまた気持ちが変化してきて「許してあげてもいいかな?」って
思ったら許してみてもいいし。

私もまだ許してはいないけどさんざん考えてさんざん泣いて
「あーあ、こんな親のもとに生まれちゃったんだなあ、やれやれ。」って思えたとき、
なんか握り締めていたものを離した感覚があってずいぶん楽になってきたよ。
978優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:19:33 ID:wg9Xbdls
自分もぜんぜん許してないし、許すつもりもないし、許せるようになる気もしない。
でも、毒親と離れて全部の連絡を絶って暮らすようになったら、毒親の存在が
心に占める容積がどんどん小さくなって、「許してないけど、もうどうでもいい」と
思えるようになった。もう今は本当にどうでもいい。15年くらいかかったけどね。
979優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:26:30 ID:KCnRgbAr
育児の話

わがまま言ってると「怒るよ」と言う親、だが既に怒っていることは突っ込んでいいものか。
ってか脅しだよな、これ…
脅しだけで育ってしまった子供もかなり多いんだろうな…
980優しい名無しさん:2008/04/28(月) 21:12:19 ID:BA+oYm+F
外から帰ってきたらみんな先に食事、俺の分はとっておいたとのことだが
明らかにおかずの種類が少ない。
まるで「ほたるの墓」。
テーブルに買ってきた器そのままで食事すればそりゃばれますよ毒母さま^^

死ね
981優しい名無しさん:2008/04/28(月) 22:14:06 ID:a9ulcEsb
もう、今度こそ騙されない。
絶対、今度こそ終わり。もう、知らん。どうなっても、関係ない。
金が出せなかったら、扱いは他人以下。

もう、精神的にもたない。もう、嫌。

982優しい名無しさん:2008/04/28(月) 22:35:32 ID:a9ulcEsb
>>980
私なんか、これ食べていいか聞いたら、それはお兄ちゃんのだからダメと言われたよ。
朝は、兄と兄嫁をご飯に呼ぶ声で目がさめる。自分の分はない。
どうして、私の分はないかと聞いたら、あんたは食べないから、と。
ずっと、よそで暮らしてたから、家で食べてなかったけど、食べないって言った事ない。
起きてるんだけど、食事が終わる迄起きれなくなったよ。
983優しい名無しさん:2008/04/28(月) 22:44:46 ID:a9ulcEsb
>>959見て昔の事思い出した。小6だったかなぁ。
小遣いはたいて、カーネーションの花束買ったら、ありがとうって受けとって、花瓶だったか、コップだったかに花さして、それっきりほったらかしだった。
984優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:04:54 ID:4+l34wqv
>>983
まだいいほうじゃね?ここの人たちの母親なら
「なに無駄遣いして!返品してきなさい!!」とか
「こんな安っぽい花で機嫌でも取ろうと思ってるの?」とか
「なにこれ、いらない」とか
そんな展開になります。
985優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:06:32 ID:IAhEpq1+
人格障害父と統失母に狂った教育を受け、母自殺。
弟は発狂。自分はなぜかマトモ。不安とか強いけど。
986優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:26:46 ID:Enkz7YlB
俺の母親はおかしいのかどうかしらんがひどいの一言だな。
ころころ性格変わるわ、人並みにできないといってくるわ。
家を見に行く→俺が色々不満を言う→そんなんだから決まらねぇんだよ
とかしょっちゅう。後は何がやりたいのか?どうしたいのか?といわれたが俺は黙ってた。
その後紙を引っ張られるは頬はたかれるわ蹴られるわ。
口答えするとまたぐちゃぐちゃになるし水掛け論にもなりかねん。
本当にやりたいことは誰にも言わないだろうと思う。
俺が船酔いがひどいことを知ってて船に乗せされたし。
やる気がないだの、ふざけんなだの言われ放題。
そこで初めて精神壊した。専門卒業した今でもまた症状が出ている。
早くこんな家出て行きたい。今すぐにでも。携帯解約して家なんか二度も戻るもんか
987優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:29:41 ID:a9ulcEsb
私の場合、生かさず殺さずなんだ。
お金取る時も、事前に、あなたの事が心配になって、とかで電話がある。
けど、自分の思い通りにならなかった時の罵りの言葉はリアル。
彼氏の家や、職場にも電話してくる。
自分たちがこんなに困ってるのに、子供が親を助けるのは、当たり前、お前は最低。
けど、実際、何の借金か分からないんだよね。いつまでたっても終わらないし。
憎いんだけど、事前の対策があるから、つい、信じてしまう。本当は大事に思われている。怒る自分が悪い、助けないといけないと思ってしまう。
けど、お金とった後は、別にあんたのお陰だけじゃないって言われたんだけど。
988優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:34:45 ID:b2wvuLJW
「あなたのことが心配で」
「お前のことを思って」
自分の人生を子に重ねすぎてる親は相当憐れ。子供=自分の状態。
子は子の人生があるんだから、人の人生にちょっかい出してないで自分の人生と向き合いなよって言いたくなる。

腹話術の達人ですね!
989優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:55:56 ID:wZ/NiOke
いままで、親にカミングアウトすることは、理解いてくれていいことだと思っていた
とある職場にて、私生活を事細かに職場の人間に話されてしまった
守ってくれるはずの親が、息子の悪いところをベラベラ!!
正直プライベートなことは、知られたくなかった。
派遣だしそのための営業だと思うし。自分がどこまでカミングアウトするかは自分で決めるし
もう、親を信用できません・・・・
今の職場もイヤ・・・
どうすればいいのやら
990優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:07:49 ID:yq4fz33d
>>980
>>982
私もご飯作ってもらえない。
自分だけ自炊するのが惨めなんで、ほぼ外食。 
高校ん時はお金なかったから、夜中にリビングで一人食べてた
991優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:49:55 ID:yEvjA/rW
信頼することもされることもない。
体裁で話し合うことも最低限しかない。
思い返すと物心ついたときから将来に絶望していた。
となると原因は物心つく前のことなのかな。
記憶にないことには対処しようがない。
自分の人生って何なんだろう。
992優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:51:03 ID:6EQN4G5D
うちの親(母&母方のおばあちゃん)は金にうるさい。
私も就職して働いているから毎月家にお金を入れるのはわかる。
だけど、「もうちょっと入れてくれたらねぇ〜」とか
しまいにはおばあちゃんが事故の慰謝料を半分お母さんにあげなさいよと。

おかしくないですか。私は小さい頃から貧乏でおしゃれしたい思春期にも
服なんてほとんど買ってもらえずやっと自分で働いて
貯金と自分の好きな買い物ができるようになったのに。

何か私は親にとって金だけの存在にしか思えない
993優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:22:14 ID:7v0kq/cp
【国際】 「想像を絶する」 鬼畜父、実の娘を24年間監禁・性的虐待→子供を7人産ませる…オーストリア★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209389751/
994優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:25:14 ID:7v0kq/cp
誰が新スレ立ててよ
タイトル『毒になる親』に戻して。
995優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:29:55 ID:NchhXwbY
>>994
スレタイ戻すの賛成
そのものずばりだよ毒親って
996優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:51:50 ID:sPFiOyqu
毒は欲張り。子の人生乗っ取り、孫もくれと。何人分の生き血を吸うんだ?飽くなき欲望の権化。
997優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:06:26 ID:7WKVjOKi
立ててみる
998優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:17:56 ID:7WKVjOKi
『毒になる親』29人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209427699/

ごめん、規制に引っかかった
999優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:38:00 ID:Jmffi2BZ
また吼えてる犬にうるさいとかほざいてるよ毒母…
だったらなんで飼ってんだよと。

ってか毒親を持った人間の子供ももはや犬同然で育てられてるよな…
うるさいとかまさにそのまんま。

そして999
1000優しい名無しさん:2008/04/29(火) 12:26:44 ID:X/7FTwYZ
1000で家族解散式
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。