親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
302優しい名無しさん
もう本当に酷い状態だったけど、
実家から離れて25年経って、電話も変えて引越しもして、
それでようやく地獄だった家のことを忘れつつあります。

とにかく一刻も早く遠くへ離れて関係なくなること。
そして家にいた頃の事を思い出さずに、良い知り合い・友達を作って
その人たちに優しくされること。

アダルトチルドレンは家を出てからがまた大変で、
私もできる友達がサイコパスぽい人ばかり、
一見人当たりが良く人気者で、人の心の隙間に入るのがうまいが、
人を利用したり騙そうとしたり陥れたり、人の気持ちがわからず
傷つけたり、裏表があったり裏切ったり・・・
そんな人ばかりを好きになって、そこから脱却するのがまた大変でした。

親の性格は悪化はすれど良くなることはありません。
親戚も酷い親戚だったので、親戚から連絡が来ても
嫌なことしか言わなかった癖にと思い、連絡はしません。

とにかく徹底して、自分に良くしてくれる人、愛情を与えてくれる人だけを
家を出て側に置くことです。家にもどれと言われても「怪我をさせられる」と
けして戻らないことです。それが助かる唯一の道です。
303優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:35:31 ID:Buiu3U6m
てすと
304302:2008/04/08(火) 13:54:27 ID:Buiu3U6m
敵と「会いたい、会って言い聞かせて言い負かしたい、勝ちたい、謝らせたい、
反省させたい、土下座させたい」と思う内は、あなたが面倒に首を突っ込んでいるのと
同じ状況になります。

「私を傷つけることをする、言うものに、私の時間は一秒たりとも使わせない」と言う
立場に立てて、それを徹底してはじめて問題は解決に向かうことを
被害者の皆さんは、肝に銘じてください。

親戚にも「何を言おうがあの子はもう親を見捨てて出てこない」と諦めさせることです。
関わったら自分の人生を台無しにさせられますよ。
305優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:01:30 ID:Buiu3U6m
親の手の届くところにいて、警察に相談した、いつでも逃げられるように靴を隠してある、
なんて言ううちは問題は解決しない。
今すぐ出れなくても、なるべく早く出る方法を具体的に準備してください。

問題のある人は、近くの人をかまおうとする傾向があるんです。
離れたら、それだけで被害が減るんです。
近くの人を、殴ったり刺そうとするんです。他人を刺したら捕まるから、
身内なら何をしてもいいと思っているんです。

外に出て、なるべくまともな感性の人と多く接してください。
そしたら、家を出て本当に良かったと思えるようになります。
今までしてきたあんな苦労は、全くする必要がなかったんだ、と
思うようになります。時間の無駄だったとわかります。
だからなるべく早く出て縁を切った方がいいのです。

でも、縁を切れてもそこではじめてゼロからのスタートで、
そこから人並みの幸せを手に入れなければならない。
マイナスの時期を長くしないでください。その後手に入れなければならない
幸せに時間もお金も掛かります。そのことに時間を使った方がいいです。

側にいれば怪我をさせられます。逃げてください。
あなたを気遣ってくれて幸せにしてくれる人すらも、今は怖くて手が出せない状況です。

つまり全ての幸せは、親の手が届かなくなる距離のところにあります。
それに一刻も早く気付いてください。
306優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:05:19 ID:Buiu3U6m
もうひとつ重要なこと。
「そんなキチガイと一緒に暮らして離れようとしない、あなたは馬鹿」だと
世の中に見られています。
それが普通の人の考え方です。それに気付いてください。
「なんで逃げないの?変な人」としか思われていません。

危険からは一刻も早く逃げ出す、自分で自分の身は守るのが、
健全な考え方の人です。
そこで待っていても、誰も助けに来てくれませんよ。

私も誰か助けてくれるのをずっと待っていましたが、
今考えると、誰も手が出せない状況、出したら自分が被害を受ける状況
だったのです。それに気付かなかった私は、他にも沢山目が曇っていたことが
あったと思います。いつか冷たくした親戚が謝りに来る、とかね。

自分に対して失礼な態度を取る者に、一秒も自分の時間はあげてはなりません。
自分を大事にしてください。これが基本です。
307優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:45:50 ID:Xn/l7oRj
小さな事できれる・叩く、嫌味ばっかり言う親がいてもう消えたいって言う相談をヤフー知恵袋でしたらいい親だって言われたよ。私が甘えてるんだって。そんな事じゃ誰も同情してくれないよ、とまで言われた。あなたは幼稚だって。
308優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:49:02 ID:Buiu3U6m
それ書いてんの、よその毒親だよ。
そうやって子供をいじめてる毒母が書いてんだよ。
「自分が悪いから叩かれるんだ」「甘ったれるな」って。
敵が書いてるんだよ。

言われたことなんでも鵜呑みにしちゃだめだよ。
相談する相手も選ぶこと。
言われた事も信じるに値するのか、吟味しなきゃ。
309優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:53:02 ID:Buiu3U6m
もしくはそう言ってる若い奴が、子供を産んだら毒親になって、
そうやって子供をいじめるんだね。
310優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:09:40 ID:YyQYJ2Or
何か自分の事書いてあるみたいだな。確かに今のままでは益々悪化する状況。宗教がらみで親戚嫌いだし、田舎にいて得する事一つもない。親と旦那からマインドコントロールされ、笑顔が出ない。自分からかわらなくては。でも誰に相談したらいいの
311優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:55:15 ID:Xn/l7oRj
>>307です
でも皆言うんです。 
イライラさせてるのは貴女の方。母が笑顔になれるように頑張れば?昔の事は許してあげて・・とか。 
子供である私が頑張らないといけないんですか・・?子供って叩いてもいいんですか? 
今、親の事で鬱なのにそれが甘えで頑張らないといけないなんて他人だからってきつい事言いすぎだよ・・。
312優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:00:17 ID:YyQYJ2Or
言わせとけばいいよ。みんな他人事だから。甘えで病気になるなんて言う人は自分が同じ状況にならないとわからない人間。自分は自分。親は親だと割り切るしかないな。難しいけどね
313優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:08:44 ID:9SjldZVU
>>311
ああいうコミュニティで他人に説教を垂れるのは
自己弁護のつもりで説教する毒親や、
自尊心だけが立派な中身のないおじさんやおばさん達だと相場が決まってる。
もともと聞くに値しないんだから、言われた事は早く忘れてしまったほうがいいよ。
314優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:39:25 ID:Buiu3U6m
私が家を出る時「あんたがいなくなれば、私も腹が立たなくなるわ!」と
せせら笑われました。
出て行った後、近隣、親戚中と常に問題を起こし、喧嘩と絶縁を
繰り返しています。そこまで見せなければ、まわりの人はわかりませんよ。

そこまでわかるまでは「子供が悪い」と吹き込まれて「子供が悪い」と
まわりも信じ込んでいるんですよ。

だから、子供が悪いと言われたら、家を出て自分が悪いとわからせてやることです。
とにかくこの手の毒は、孤立させること。みんなでまとまって見捨てて、相手にしないのが一番です。

泣き付いてきたら「自業自得」と周りに言って貰いましょう。
(自分が言ってやると頼られるたり利用されるから相手にしちゃだめ)
315優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:43:11 ID:Buiu3U6m
>>311
毒親を見たことない人には、状況がわからないんだよ。
多分実物を見せたら怯えて逃げ出すから。
見せないと、毒親のおかしさがわからないんだよ。
見せると一目でこの親は異常だって誰もがわかってくれるよ。

親になる素質も資格も責任もない屑からは、早く逃げ出すべし。
なるべく被害を受けないようにね。優しくしてくれる人はここにもいるし、
他で愛情を得ようよ。

見ず知らずの人の方が、親なんかよりよっぽど本物の愛情を与えてくれるよ。
316優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:50:39 ID:YyQYJ2Or
それでも親だから憎めない。だから人格障害や多重人格になるのかな。孤立させて何か解決するの?その子供迄いじめられるかもね?自分が孤立したらどうゆう気持ちかな?
317優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:54:32 ID:YyQYJ2Or
今の子供は甘やかし過ぎる。私は婆ちゃんと二人暮らしで親からよく殴られていたが、そのお陰で痛みが解るかも知れない。
318優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:58:27 ID:Buiu3U6m
毒親は境界がないから、人の人生にずけずけ踏み込み、
自分の責任のことまで人のせいにしたり、人をタダで使ったりする。
それを防ぐために孤立させて、自分が悪いと認めさせるんですよ。

まず自分が悪いと認めさせないと、人に迷惑を掛けるのをやめない。
認めてもやめない場合もあるが、迷惑を掛けられる側は
自分を守るのも大事。キチガイといると、自分まで共倒れになる。

人の痛みをわかるために殴られるなんて変な話。
暴力を正当化は良くない。
未熟な親が自らのストレス解消のために殴るのを許す必要はない。

殴られなくても人の痛みを学習する機会なんて、いくらでもあるよ。
暴力をふるう親をかばう必要はない。暴力をふるう時点で子供の敵です。
319優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:03:57 ID:YyQYJ2Or
私は暴力受けて育ちましたが子供には逆に甘やかし過ぎる。暴力はいけないがしつけはしないと大変な子供になる。甘えるな
320優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:04:24 ID:Buiu3U6m
毒親は、子供が親をかばう気持ちを踏みにじり、利用して子供を苦しめる。
それでも親が憎めないとなると、混乱するだろうね。
あなたはまだ中学生?

お母さんがイライラしてたら、私もつらいよって直接言ってみたことはある?
私はお母さんにはいつもニコニコしていて、優しいお母さんでいて欲しいんだ。
いつも仲良く暮らしたいんだ、お母さんが大好きだから、って。
もう悲しい気持ちでいたくないんだ、叩かれるのはイヤだから、もうやめて欲しいんだ、って。
321優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:23:48 ID:ZTrr7RmU
>>310 ご主人はパワハラですか?ご主人もACではないですか?男性のACは自虐になることがあり、一番身近な奥さん=自分で、パワハラの自覚がないことがあります。傷つけないでほしい、幸せに暮らしたいと伝えたことはありますか?
322優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:52:47 ID:Buiu3U6m
突然暴れて人を傷つけたり、物を投げたり、殴ったり、
暴言を吐いたり人が嫌がることをしたり、
とにかくそんな人間の近くによらないことだ。

やっと最近、そういう屑の側にいたから危険だっただけなんだとわかったよ。
今までは離れてもまだいつ襲い掛かってくるか、恐怖を感じていた。
今は、とりあえず側にいなければ少しは安全だと思える。

居場所を知らせないことです。
323優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:19:26 ID:Buiu3U6m
子供は宝。
そんな子供をいじめたり殴ったりするなんて、最低の人間がやること。

子供が親を捨ててもいいんだよ。
親を選んで生まれてこれないんだから、育て方が下手だったら
子供の側から捨てるしかない。

親が親の役割を放棄するなら、子も子の役割を放棄してやれ。

親が子供を愛するのも守るのも義務です。

できないなら親になるな。