ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ Ver5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< なんでも俺に聞け!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
躁鬱板ギコ猫相談室
http://piza.2ch.net/utu/kako/962/962870343.html
メンタルヘルス板ギコ猫相談室(゚Д゚)ノ
http://piza.2ch.net/utu/kako/967/967211096.html
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)
http://piza.2ch.net/utu/kako/979/979418873.html
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚ ) Ver4
http://piza2.2ch.net/utu/kako/993/993787633.html
2優しい名無しさん:01/11/28 10:15 ID:???
  ∧ ∧
  (,,-_-)  ギコソウダンシツ ガ ソウコオチ シテテ ウトゥ ナノデ タテナオシマシタ ・・・
〜(___ノ    ギコ サン モドッテキテチョ ・・・
3優しい名無しさん:01/11/28 10:20 ID:???
  ∧ ∧   サイキン カゾク カラ キャッシュディスペンサー トシテ シカ ミラレテナイ コトガ ハッキリ シテ ウトゥ デス ・・・
  (,,-_-)  ジブンモ シツギョウチュウ ナノニ ハンヒキコモリ ノ オトウト ニ カネ ヲ セビラレ
〜(___ノ  オヤ カラ ハ セイキュウショ ヲ オシツケラレ チョキン ガ ソコヲ ツキソウ デス ・・・
      モウ アイスル モノ ガ イル アノヨニ イキタイ ・・・
4高機動ギコ:01/11/28 14:00 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < とりあえず駆けつけたぞゴラァ
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
5高機動ギコ:01/11/28 14:02 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < 俺はマカーなのでずれは大目にみろ。
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
6高機動ギコ:01/11/28 14:05 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>3まずは家を出てみてはどうか?ヒキで辛いと思うがそれも手段の一つ。
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
7優しい名無しさん:01/11/28 14:16 ID:???
最近何をしても楽しくないんです。
いままで楽しかったことが煩わしく感じます。
本や雑誌を読んだり、CDを聴いたりしたいとも思わないし、
友人や知り合いに会うのも正直億劫です。
一応過食症で心療内科に通ってはいるのですが、
これは鬱病でしょうか?
8高機動ギコ:01/11/28 14:21 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>7鬱ではないと思われ。いわゆる抑鬱状態。ドクターにぶっちゃけてみては?
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
9優しい名無しさん:01/11/28 14:23 ID:???
>8
高速なお答えありがとうございます。
今度の診察でぶっちゃけてみることにします。
10高機動ギコ:01/11/28 14:23 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < ギコは昼寝の時間だ。他の相談ギコも集まれ!(-_ゞゴシゴシ
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
11優しい名無しさん:01/11/28 19:43 ID:???
ギコ猫タン、神経症に漢方が効くって本当ですか?
12高機動ギコ:01/11/28 20:05 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>11効くという話だが詳細は知らん!それなりにスレを探せ!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
13高機動ギコ:01/11/28 20:07 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < っていうか、俺様も漢方が効くなら知りたいぞ。
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
14高機動ギコ:01/11/28 22:16 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < 相談受付中!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
1511:01/11/28 22:17 ID:???
高軌道ギコタンお返事ありがと。
漢方って薬効効果に比例して、すさまじい副作用があるとかいう
噂も聞いたことがあり、チョト不安。
なにより中国四千年の歴史イメージが、怪しすぎ。
16ニセギコα:01/11/28 22:40 ID:???
>>15
副作用が無い(しかし薬効が目立たない)漢方で地道に体質を改善するのが
漢方の高級な部分の使い方のようだ。
薬効とか副作用がはっきりしてるのはあまり良くないとされているようだ。

とこないだ買ってきた漢方の本には書いてある…
1711:01/11/28 22:52 ID:???
>>16ニセギコαタン
じゃあ往来の漢方のイメージで間違ってなかったのかぁ>地道に。
漢方…あのまんま喰ったんではいけないんだろか……。
煎じると増えるから全部飲むの辛そう。

お返事アンガトネ
18優しい名無しさん:01/11/28 22:53 ID:???
ギコ猫さん。鬱な時は鬱な時で、氏にたくなる。調子がいいと不安で氏にたく
なる。これは、鬱病の治る徴候だと言われました。これホントですか?
そして、私は鬱病じゃなくて抑うつ神経症なんです。それでも、治る徴候ですか?
19ニセギコα:01/11/28 23:02 ID:???
>>18
そのへんはわかんないが、確かに抗鬱剤全部止めるきっかけになったのは
「抗鬱剤追加しまくっても鬱気分」な状態であった。
いろいろ悩んだ結果ばっさり切ったら調子が良くなった。

しばらく衝動性が上がって困ったが。1ヶ月もしないうちに落ち着いたぞ。
20高機動ギコ:01/11/28 23:06 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < ニセギコα!フォロー産休!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
臭いに敏感過ぎてて困ってます。
すれ違う人の香水とか、整髪料とか、吐気がしてしまいます。電車乗れません。
現在PDなのですが、そんなPDってあるんでしょうか?
一応スレ立ててあるのですが、あまり同じような症状の方が見つかりません。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006785582/l50
22優しい名無しさん:01/11/29 05:43 ID:???
  ∧ ∧   高機動ギコさん、早速駆けつけてくれてありがとう…
  (,,-_-)   半ヒッキーなのはおいらじゃなくて弟なんです。おいらも失業者だけど。
〜(___ノ   以前「家を出たい」と言ったら「鬱のくせに出来るわけないだろ」と…。
       アパートを借りようにも保証人にはなってもらえそうにないし…。ウトゥ…。
23高機動ギコ:01/11/29 23:17 ID:???
           ハニャーン
    ニャーン ∧_∧__
〜〜   /(゚д゚;)/)/\ 〜〜〜〜〜〜
 〜〜/| ̄∪ ∪  ̄| \/       〜
    | 10円  |/ 〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
正直、今日は流れてみた。
たまには流れるもヨシ。
>>21 PDの原因は色々。強迫神経症のようにも見えるが?
>>22 ムゥ…裏の世界には優しい保証人さんが多数いるが
頼るわけにはいかんな。親類縁者を頼れないのか?
24優しい名無しさん:01/12/02 07:58 ID:???
先月の電話代がネットの分だけで25000円を超えました。
ダイアルアップですが当然テレホにタイムプラス加入しています。
こんな私は逝ってよしでしょうか?
25ニセギコα:01/12/02 10:34 ID:???
>>24
素直にブロードバンドの世界にダイブしたほうが良いと思うぞ
2624:01/12/03 09:15 ID:???
ADSLを申し込みました。
そしたら、NTTは今週末に準備ができるのにプロバイダーは元旦だと……(泣)。
27ニセギコα:01/12/03 11:26 ID:???
>>26
別プロバイダにオンラインサインアップ、その後現プロバイダ解約(ぉぃ
28優しい名無しさん:01/12/03 13:08 ID:8vA67Qpx
過食症で通院している心療内科のお医者さんに抑鬱感について
話したのですが、あまり相手にされなくて悲しかったです。
別に全然話を聞いてくれないってわけじゃなかったですが、「誰でも
そういう時はあるんです」とか言われて終わってしまいました。
もらってる薬は合ってるから変えたくないけど、もっと話を聞いてくれる
お医者さんが欲しいです。
こういう時は、他の病院に行ってみるのも一つの手でしょうか?
それともカウンセラーにでも聞いてもらうべきでしょうか?
29優しい名無しさん:01/12/03 20:12 ID:???
ヤフーは評判が良くないみたいだけど。。。どうなのかな?
ISDNは遅くてイライラしましゅ。
ギコさん達はADSL使ってるんですか?
30優しい名無しさん:01/12/03 20:24 ID:???
転院の仕方ってどうしたらいいでしょうか?

つい最近担当医が人事異動で、若い研修医にかわってしまったのですが、
どうしてもその先生と合いませんでした。今は病院に行くのも辛いです。
薬がなくなるってわかっていても行けません。

転院することを決めたのですが、新しい病院を探す気力がなかなかないです。
またこんな風にうまくいかなかったらと思うと、怖くて仕方ありません。
でも、いつまでもこんな状態では悪くなる一方です。
31ニセギコα:01/12/03 21:06 ID:???
>30
地域の保健所?だったかに相談するという手がある。
精神保健福祉の窓口みたいなものが県に1つはあるはず。
そういうところがある程度までは相談に乗ってくれるぞ。
#「ここが良い」と薦めることはできないから、「こういうのに
#向いてるところはどこか」と聞くと良いかもしれんぞ。
32みかん:01/12/03 22:42 ID:4JDZVGGe
こんにちは、初めてカキコします。寝言についてです。
どこに相談していいものか、わからずにここに来ました。
うちの主人なんですが、寝言をよくいいます。
それが、たあいもないことならいいのですが、あるときには全く子供になり
でちゅまちゅことばでしゃべります。
またあるときには力一杯大声でさけぶのです。ばかやろーと何回も。
またすぅーっとおきてすうーっとそのまま外にいってしばらくしてすうーっと
帰ってきます。なんだかなにかにとり憑かれたようで恐くてとめる事もできません。
やっぱり精神科のお医者さんに相談すべきでしょうか?
どなたかおわかりになるかた、よろしくおねがいいたします。
夜になると恐くてほんとにどうしたらいいのか、わからなくって・・・
よろしくお願いいたします。
33優しい名無しさん:01/12/03 22:46 ID:uBBlFPFf
総合相談スレで質問したらこちらを案内されて来ました。

今悩んでいるのは鬱で先月から会社を休職している男性がいるのですが
予定通りにいけば復帰の時期なんです。
…なんですけどその人鬱というわりには
電話かけてきたときに「鬱って言われちゃいましたよ〜」と
まるで飲みすぎで二日酔いみたいな軽い調子で言われるし
休職前の挨拶もそこそこにまるで明日は有休とるみたいな
ノンキな調子で帰っていくしで
正直吉野家コピペお前は本当に鬱なのかと小1時間問い詰めたい気持ちを
押さえてやってきていました。
なぜか「なんちゃって鬱」にウザったい思いをさせられることが多かったので
今回もそれなんじゃないんだろうかという気持ちも解けないです。

私は医者に通ってないので、メンヘル板の方達から見れば煽り・荒しと
受け取られても仕方がないと思っています。本当にすみません。
このカキコみを読んで不快な思いをする方もいらっしゃるかと思います。
もしそういった態度を取ってしまうのも鬱の症状のひとつなのだ、と
叩かれてもしかたないです。ギコさんたちのアドバイスをお願いします。
34優しい名無しさん:01/12/03 23:13 ID:???
総合案内所で相談したらこちらを薦めていただきました。

人と話をするとき、もっと感情を持って話せっていわれます。
なんか、棒読みみたいに会話してるっていわれるんですが。
いまさらどうやって感情を持って(?)話したらいいのか
わからないです

というかんじの社会人1年生です。会社で疲れます。
何かアドバイスをお願いします。
35優しい名無しさん:01/12/03 23:23 ID:???
age
36優しい名無しさん:01/12/03 23:57 ID:???
あげるね
37優しい名無しさん:01/12/04 00:15 ID:1lbcCHii
はじめまして。
現在求職中の者なのですが、お話聞いてもらえるでしょうか。。
前の職場でのストレスからか、人が怖くなってしまっています。
今現在も、人に注目されたり会話が自分の事になった途端、極度の緊張感で
手が震え顔面から滝のような汗が出て、貧血をおこしそうな状態に陥って
しまいます。 現在、退職して1年経ちますがそろそろ経済的にも働かなく
てはならない限界にきています。
 こういった症状で効果のある薬はあるのでしょうか?
38ニセギコα:01/12/04 00:20 ID:???
>>37
クスりの話だとモナー薬局向きだが。
抗不安薬・レキソタンあたりか?
βブロッカー・インデラルとかもありかと。(アドレナリン遮断で心拍数を下げる・
血管拡張など、だったっけ?)
医者に相談して適切に処方してもらうと良いかと思うがどうよ?
3937:01/12/04 00:33 ID:1lbcCHii
 薬の話とゆうか、こういった症状で病院に行っていいものかと
ずっと悩んでいたのです。。勇気を出して病院に行ってみます。
レスありがとうございました!
40優しい名無しさん:01/12/04 19:02 ID:OSJIXnDv
30です。

実は既に地元保健所に電話で問い合わせ済みです。
あまり有益な情報はもらえなかったのですが・・・
県の窓口、明日にでも聞いてみます。
レスありがとうございました。
41優しい名無しさん:01/12/04 23:46 ID:???
地元の情報ならここの過去スレも参考になるかも
ここのHPにまとめてあるよ
http://www47.tok2.com/home/utu/
42ニセギコα:01/12/04 23:55 ID:???
>40
どの病院がお勧めか、という聞き方をしたのなら、公的機関である以上
ここが良いとかここはやめとけとか下手に言えないからな。
この症状なんだけどどの病院が強いか、とかならある程度までは
答えてくれるかもしれない。でも公的機関であるわけで…。
まぁ聞き方の問題があるかもしれぬので工夫してみてくれ。
43優しい名無しさん:01/12/05 00:59 ID:???
ギコさんたちありがとう
44優しい名無しさん:01/12/05 01:15 ID:nCB/vsDO
はじめてきたので、スレ違いだったらごめんなさい。
私ではなく友人のことです。(同性同士です)
今年から自殺未遂をくり返し、精神病院に入院しています。
「○○(←私の名前)がいるからまだ救われる」と言うようなことを
よく言います。
頼りにされているのかと思いきや、突然連絡がふっつり取れなくなったり、
「会いたい」と言うので、予定を立てると突然会えなくなったり。
そのくり返しで、正直疲れます。
こういう行動も心が病んでいることにより起こるのでしょうか?
45ニセギコα:01/12/05 01:21 ID:???
>>44
そういうもんかと思う。精神状態が安定していないからな。
頼りなのは確かだぞ。しかし、予定外に本人が出歩くことすら出来ない状態
になることはあるからな。その辺は大目に見てやってほしい。
できたら簡単な専門書でも読んでみると、接し方とか解ってくるかと思う。
しかし、お前も良いヤツだな。感応して調子を崩さないような注意はしてくれ。
お前まで精神面が崩れると、その友人が責任感じて悪化するかもしれぬしな。
健闘を祈るぞ。
46優しい名無しさん:01/12/05 02:11 ID:???
>45
お返事ありがとうございます。
連絡ができなくなるのは、やはり本人も辛いことなのですよね。
ご意見が聞けて参考になりました。
もっと暖かい目で友人を見たいと思います、反省。
47優しい名無しさん:01/12/05 17:34 ID:???
何だか不安でイライラします。
薬で抑えられるのはわかってるんだけど、
抑えられるだけ飲んじゃうとプチODです。
処方量で我慢した方が良いのかな。
プチODしても楽な方を取った方が良いのかな。
あうーーーーー
4840:01/12/05 18:35 ID:zkn7x6/3
>>41さんありがとうございます・・・でも地元のスレなかったです、残念。
>>42のニセギコさん、お勧めは?とは聞かなかったんですけど、
 相手が書類を探してきて読み上げているので、あーこりゃ無理かなと
 思って。前に別のところにかけた時は、かなりつっこんだ情報まで
 教えてもらえて、助かったんですけどね。
 もうちょい工夫をこらして見ます・・・ありがとうでした。
 
49高機動ギコ:01/12/05 21:37 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < む、最近本業が忙しくて駆けつけられなくて正直すまんかった!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
50高機動ギコ:01/12/05 21:44 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>47 とりあえず処方量で我慢の子だ。気持ちは充分分かるがな。
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#といっても俺もOD気味なので人のことは言えないがな。
楽になるのはいいが肝臓には厳しい。
人間、タイトロープな方が案外うまくいくのも真実。
妥協点を見つけてぎりぎりの所に落ち着くのもいいぞ。
51高機動ギコ:01/12/05 21:47 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < ニセギコα!フォロー産休!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#正直、ギコはこのスレに来る人々を温かく見守っている!
俺も辛いがみんなも辛い。
それでも俺は見守るぞ!

では!
52優しい名無しさん:01/12/05 22:18 ID:ynGuLPec
さっき電話がかかってきて、大学の同級生が亡くなった・・・。
私は知らなかったけれど、心臓の持病とB型、C型肝炎も患っていたらしい。
元気な人だと思っていたのに・・・。突然すぎて実感が沸かないよ。
親しくなかったからというのは言い訳なのか、ハッキリとした感覚で
そのことを掴めない自分がもどかしくてイヤになりそう。
ごめんね○○さん、涙も出てきてくれないんです。
どうぞ、安らかに。合掌。
53高機動ギコ:01/12/05 22:38 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>52 俺からもご冥福をお祈りいたします・・・。
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#仕事の続きをやろうと思ったが、どうも。
戻ってきた。
>>52、突然の死。身内であろうが親しい友人知人であろうが突然やってくる死に対して
感情というものはしばしば混乱する。

最後の2行が充分自分の感情を物語っているぞ。
少し、落ち着いたら故人をしのんでみてはどうか?
何か掴めるはずだとギコは確信してるぞ。
5447:01/12/05 22:53 ID:???
高機動ギコさんお返事ありがとうございます。
とりあえず処方量で我慢の子してます。
でも落ち着かなくて辛いよー。(>_<)
イライラ・オドオド飛んで逝けー。
55にゃにゃし:01/12/06 00:13 ID:???
お風呂に入れなくて困っています。どうしたら風呂好きになれるでしょうか?
56高機動ギコ:01/12/06 00:36 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>55 とりあえず入浴剤にフェティッシュを感じてみてはどうか?
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#風呂嫌いか?
シャワーだけでも駄目か?
57優しい名無しさん:01/12/06 14:48 ID:???
薬の副作用かすぐにだるくなったり眠くなったり、風邪を引いてしまいます。
その上、ヒッキー体質なので余計に大学を休みがちになってしまいます。
運動する、筋トレする等、身体を鍛える事をすれば、こういう問題は少しは
解決するものでしょうか?
今はやる気力も無く、せいぜい腹筋と足のストレッチ位しか出来ない状態
です。
5857:01/12/06 17:18 ID:???
補足:飲んでるのは抗不安薬です。
59高機動ギコ:01/12/06 21:42 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>57 いいな!フキーン!それだけでも十分だと思うぞ!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#ぶっちゃけた話、俺よりも運動してるように思われ・・・。
軽めのダンベルから始めてみると思ったより効き目がある。
それよりも聞いてくれ>>57
最近手足が異様に震えて脱力するのですが何故ですか?
端から見るとニクコプーンな感じです。
どうすればいいですか?

たまにはギコも相談したい・・・。
60試用ギコ:01/12/06 21:49 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(≡゚Д゚)< >>57 確かに丈夫になるし、何も考えずに黙々とフィットネスは
 UU ̄ ̄ U U  \___色々考えすぎの鬱には良いかも知れぬ。が、やる気がないのに
                   「しなきゃ」は鬱にいかん。というか貴様、腹筋とストレッチだと?
                   それだけでも相当偉くてよしと思うが。やれる範囲でやるのは大事だ。
                   あとは馬鹿みたいだが、いいもん喰ってよく寝ることは侮れぬぞ。
61ニセギコα:01/12/06 22:31 ID:???
>>59
こっそりと遅発性ジスキネジア…だったら怖すぎる…
とりあえず医者に言ってみるしか。
62ギコ@鬱まつり ◆l4LRnWKQ :01/12/07 02:03 ID:???
  ∧ ∧   カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),____カタ__< ギコ先生!処方の倍飲んでも寝られませぬ…!!
  / つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________
 (,  |\.||PC9800NX/C |
      \,,|============|

  受験失敗が相当のショックなのでしょか、処方の倍飲んでも寝付けません。
  辛くて切り切りしてしまうので寝逃げしたいのに・・・。
  暫くヒッキ-になってしまいそうで怖いです、だんだん狂っていく自分を感じます。
    「死にたい病」も再発しました・・・人生の終わりを感じてしまいます…
6357:01/12/07 02:34 ID:???
>>59高機動ギコさん
ありがとうございます。ダンベルは現在埃を被って眠っているので、少し活躍させて
あげようと思います。まずはウエストひねり程度から・・・。

手足のふるえ、脱力は、聞きかじりですがヤバーな病気の前兆である
可能性も否定出来ないので、>>61ニセギコαさんのおっしゃる通り、
早めに病院の門を叩くのが吉でしょう。
関係無いですが、初めて抗不安薬を飲んだとき、あまりのふらつき感に
ニクコプンを疑いました。今は少し慣れましたが。

>>60試用ギコさん
お褒めの言葉ありがとうございます。出来る範囲の事をとりあえず続けられるように、
軽い事から始めようかと思います。食べ物も最近偏りがちなので、少しは考えるように
したいです。
64 :01/12/07 03:22 ID:???
ギコ猫さん、はじめまして。
彼女居ない歴=年齢の27歳会社員です。同僚とか、出会う機会は少し
あるのですが、発展せず横取りされたりします。いまは鬱その他で
病院通いをしています。こんな私は生物学的負け組なんでしょうか。
つまり、異性に出会えないということで。今度のボーナスで
ダッチワイフを買おうかと真剣に悩んでます。アドバイスお願いします。
>>64
運命の人にまだ巡り会ってないじゃろ
ダッチワイフはうっかり買うと捨てるに捨てられず
彼女が部屋に来たときに見つかったりしたら振られる原因にもなる
ダッチワイフより有意義なことに金を使ってみてはどうかの?
66優しい名無しさん:01/12/07 16:02 ID:fzSAKBJg
ageとこう
67優しい名無しさん:01/12/08 00:05 ID:???
  ∧ ∧   前の職場で、対人恐怖症になるほど嫌がらせされて恐くて働きに出られません
  (,,-_-)   だけど、自分が働かないと家は無収入になってしまいます
〜(___ノ   行くしかない、働くしかない、そう思う度に動悸や吐き気が襲ってきます
       働けるくせに働かない家族が憎くて堪らなくなります
       おいら、もう逝きたいっす ウトゥ・・・
68優しい名無しさん:01/12/08 00:17 ID:i8G05vUi
バイトするのが猛烈に恐いんだけどどうすれば治る?
69優しい名無しさん:01/12/08 00:25 ID:Enqn8X0M
普段私を嫌っていたはずの大学の先生から急に優しくされて混乱中。
私がわるいのかなって思ったら死にたくなってきました。
70優しい名無しさん:01/12/09 05:17 ID:???
一生一人で生きる事に意味がありますか?
71ひよギコ:01/12/10 00:27 ID:???
  ○< ̄\  ∧ ∧ フゥ。。。。
   |__)( ゚Д゚)
  ミ,,゚Д゚彡| つ且~~
   ミつ且~ミ |__ ┐
 ⊂二 U,,,U 二UU二二⊃
72優しい名無しさん:01/12/10 19:35 ID:???
あ、ひよちゃんおひさ。元気?

所で・・・最近何事にもやる気が出ません。
師走だって言うのにバイトに出る気にもなりません。
このままじゃ正月越せないよ。
こんな私は逝って良しですか?>ギコさんALL
73優しい名無しさん:01/12/10 22:38 ID:R/ZRbXNE
5年付き合ってた人と別れてから
何だか自分本当におかしいかもしれないんです。
泣かなかったのが悪かったのかなぁ。
20時間ぶっ通しで寝続けたり…
吐きそうなのに食べ続けたり…
もう…7`も太っちゃって、それも嫌で堪らない。
でも眠らずには居られないし…食べずにも居られない…。
今も気持ち悪いです、正直。
74ひよギコ:01/12/11 02:29 ID:???
  ○< ̄\  ∧ ∧ ウム。ゲンキダ。
   |__)( ゚Д゚)
  ミ,,゚Д゚彡| つ且~~
   ミつ且~ミ |__ ┐
 ⊂二 U,,,U 二UU二二⊃

ミ,,゚Д゚彡>>67 そうか。それは辛いな。君はとてもいい子だ。
なんとかして 休めないものかな。 逃げてもいいと思うけども。
家族が大切なんだよな。ごめんね。ひよじゃ、うまい方法
思い付かないです。。。ほかのギコネコさんに期待。

ミ,,゚Д゚彡>>68 治すと思わず、心のバランスがよくなったらなって
思う様にしてみると、ちょっとは楽になるかと。
恐いと思うなら、心が乱れてる時だから、休むべきかと。

ミ,,゚Д゚彡>>69 君はしっかり自分を顧みてるのだから、いいのだよ。そのままで。
悪くないよ。絶対。ひよが保証。

ミ,,゚Д゚彡>>70 それを探すために生きてる、とメガテンでいってたなー。
75ひよギコ:01/12/11 02:32 ID:DXeDU4CA
ミ,,゚Д゚彡>>72 逝かなくてよし!!焦らないで、またーりでよし!

ミ,,゚Д゚彡>>73 別れは辛いもの。こればかりは時間が解決してくれるから。
今はつらい。三年ぐらい辛いかもしれない。それ以上かかるかも。
でも、いつか時間がなんとかしてくれるから。
ひよも、ようやく最近笑えるようになった。
共に。
76ひよギコ:01/12/11 02:34 ID:DXeDU4CA
 〜ミ@∧,,∧@ミ ミンナニ オチャ
 ミ,,,,,,ミ*゚Д゚彡つ旦~~
77ひよギコ:01/12/11 02:41 ID:DXeDU4CA
   @∧,,∧@>>62 気持ちが高ぶってると、薬は効きにくい。だから
   ミ,,゚д゚彡___  処方は守りましょうね。お医者さんに、言ってみれば
   ミつ/ ※ ※ ...\ もっといい薬、くれると思うよ。
  ミ/※ ※ ※ ※ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゃんと病院いってね。またここで、報告してね。ひよのお願い。
7872:01/12/11 16:43 ID:???
ひよちゃんありがとう。
お茶いただくね。( ^)~且ZUZU-
あったかいね。
79優しい名無しさん:01/12/11 22:59 ID:???
友達に依存しすぎで何だかうざがられてるみたいです。
何かあるとついたよってしまうし、
冷たくされてもつい寄っていってしまうので。
この前に切れて変な行動取ってから
また嫌そうな態度取られるのが怖くてずっと連絡とってないです。
その子以外には頼りたくないし、というか頼れないし。
他の知り合いの誰にも会いたくなくて大学もいってません。
何をするのも面倒で何もしてないです。
もともと精神状態不安定でそのせいもあってうざがられてたと思うんですが
余計ひどくなった気がします。
夜は特に何かすごく不安で眠れません。
こんなじゃ卒業危ないのに何もする気がおきません。
病院とか行くべきですか?
80ななさと:01/12/12 00:51 ID:Xldk4gSE
 今日は前日が夜勤だったので、体のサイクルが狂って、
調子がかなり悪かったです。でも会社休めないの。師走だし。

 本当はみなさまの役に立てるようにならねばと思いますが、
毎日(土日も含めて!)朝7時に家を出て夜11時に帰宅する
生活ですので・・・つらい。
81優しい名無しさん:01/12/12 01:42 ID:???
ひとまずあげ。
8269:01/12/12 02:32 ID:???
悪くないっていってくれてありがとう。
その言葉をみたら涙がでてきた。
ひよぎこさんありがとう。
83優しい名無しさん:01/12/12 10:45 ID:???
ぎこさんたち ありがとうございますあげ
84優しい名無しさん:01/12/12 20:09 ID:???
あげま〜す。
85元ギコ:01/12/13 01:14 ID:???
・・・テンプレなくした・・・
86優しい名無しさん:01/12/13 01:19 ID:nueyjcKb
穏やかな夜でありますようにと願いつつageます。
87優しい名無しさん:01/12/13 04:04 ID:???
風邪引いてしまいました。
腹は下るし咳は出るし熱は高いし食欲無し。
劇鬱ですわ。
88優しい名無しさん:01/12/13 08:03 ID:M63shnpA
会社行きたくない生きたくない逝きたいよー。
一日中ネットしてたい…
週末まで持つよね?週末にならないと先生来ないのよ…
89優しい名無しさん:01/12/13 21:01 ID:???
心の病の人が交流する場所とかありますか?
90にわかギコ:01/12/14 00:53 ID:???
> 79
 とりあえずこのままじゃ何も進まないから、病院行ってみた方がいいかも。
 で、とりあえず今はゆっくりすること。たぶん心身ともに疲れてると思うよ。
 しばらくマターリしてれば、そのうち動き出せるきっかけもあるかも。
 大学の学生相談室みたいなところに行けるなら、そこもよし。

> 80
 ほかの人の役に立とう、という心構えは立派だね。
 でも、そのために自分が辛くなったら本末転倒だよ。
 働くのは、自分のためなんだから、自分のペースをできるだけ守るように
してみてね。大変だとは思うけど、あと半月。

> 88
 その気持ち、分かるよ。
 で、今日は会社行ったのかな?
 一日くらいならクビになることはない、一日だけと割り切って休んで寝逃げ
するとかいう手もあり。
 拙者も今週、1日休んで少し楽になった。無理は禁物だよ。上手な逃げ方を
自分なりに工夫してみるといいんじゃないかな。

> 89
 普通、交流の場所といったら、精神科のデイケアかなぁ。
 近くにそれらしい場所がなかったら、最寄の保健所とかに相談してみてね。
 この板にメル友募集スレがあったと思うから、そういうところから少しずつ
交流広げるって手もあるかもね。
91優しい名無しさん:01/12/14 02:06 ID:???
本当は誰かと話をしたいんだけど
まわりの友達(病気のことは知ってる)は、
私と話したり会ったりするのが負担になってるんじゃないかな、と思う。
私が病気だから断れないだけで。
でも私がなにも言わない時でも「いつでも頼ってきて」って言ってくれる。
すごくありがたいんだけど、そういうふうに勘繰ってしまう自分が嫌でもある。
どうしたらいいんだろう…
9288:01/12/14 07:41 ID:???
>にわかギコ氏
ありがとう。今見返してみると、相談というより
書きなぐってスッキリ系のスレ向きな書き込み内容で申し訳ない。
今日を乗り切れば明日病院に行けるのであとちょっとだけ、持ちこたえてみるよ。
93優しい名無しさん:01/12/14 13:53 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

極力上げ書きしてください、Dat落ちが早いです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
94優しい名無しさん:01/12/14 14:14 ID:???
私は摂食障害でずっと悩んでいて学校も休みがちで、サークルやクラス、
趣味の友人知人にも心配かけていました。
でも、過食症だなんて恥ずかしくて言えなかったです。
しかし勇気を出して心療内科に通院しだしてから気が大きくなったのか、
周りの友人二人(つながりは無い)に病気の事をカミングアウトしました。
一人には直接会って(学校の友人だから)一人には携帯メールで(学外の
友人だから)。
二人とも好意的に取ってくれて本当に嬉しかったですが、他の私を心配
してくれてる友人知人にもカミングアウトした方がいいでしょうか?
95にせギコ:01/12/14 15:43 ID:Ff2UWqe3
>94さん
お友達との距離(物理的・心理的)にもよりますが、お友達方があなたを心配されている、
と言うなら、思い切ってカミングアウトしてしまった方が良いと思います。
好きな人が困ってる、でも何に対してかがわからない、というのは不安であると思います。
お友達の「あなたに対する心配」に、かたちをつけてあげましょう。
9694:01/12/14 16:54 ID:???
>>95にせギコさん
レスありがとうございます。
一応親しい人にはカミングアウトする事にします。
97にわかギコ:01/12/14 17:41 ID:???
>> 88
 もちこたえてるんだね、偉いな。
 前に書いたように、ときには逃げてもいいから、自分を大切に。

>> 91
 頼りたい気持ちに素直になれない、ということなのかな。
 100%頼り切れるモノでないから、「勘繰る」気持ち自体は素直に受け止め
ていいのでは。
 それに、むしろ友だちの立場を考えてあげられる、優しい心だとも思う。
 そんなあなたなら、頼ってもOKな範囲を自ずと判断できると思う。友だちの
言葉に甘えてもいいんじゃないかな。


 にせギコさんフォロー産休! 週末になったし本職ギコさんたちも戻って
きてくれるかも。それまでマターリ行こうよ。
 
98優しい名無しさん:01/12/14 22:45 ID:???
こんにちは。私は病気とは言えないくらいのもんですが…。
特定の人、或いは人間関係への激しい依存で悩んでいます。
どんなに嫌われても、避けられても、付き合っている人(付き合っていた人?)
から離れられません。ストーカー行為を2年以上続けて、エスカレートしっぱなし。
会社にバンバン電話するのも、あたりまえ、
この頃、罪悪感とか、自分を律する気持、我慢する気持、何もかも麻痺して
このまま犯罪に走っちゃうんじゃないかって、恐くて恐くて…。
他の人も巻き込んで、ギトギトな△人間関係になってます。
カウンセラーは、私も、彼も、もう一人の彼も、既にみんな普通じゃなくて
共依存関係になっちゃってる、っていうけど、
その輪をどうしても絶ちきれない。
「絶ちきろう、彼から離れよう」って、自分から思えない。恐いです、自分が。
99ギコ510番:01/12/15 01:02 ID:???
 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜  ハッ!
 | ∧ ∧⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) < >>98 自分の行動がコントロールできないようなら、
 U      \__入院治療もありかも。
            今かかっているカウンセラーに入院について相談してみては?
            境界例(文面から勝手にそう判断させてもらったんだが)の治療は、
            基本的には外来でのカウンセリングによるんだけれども、
            病院によっては入院診療に取り組んでいるところもある。
            保健所に問い合わせたり、この板の地方別スレッドなどで探してみるといいと思う。
            とにかく落ち着いて、破滅的な行動は避けてくれな!
100ギコマインレイヤー:01/12/15 01:20 ID:Zd7vdajP
>ギコ様たち
95です。
「にせギコ」さんはもういらっしゃるのですね(汁
ので、改名してみました。
若輩者かつAA無しですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
101わんこ:01/12/15 01:28 ID:hoN80pSu
>98さん

私も同じです。ただ、彼も私に依存してるから周りには分からないけど。
多分、私と彼も似たもの同士なんだと思う。
1度付き合った人と離れるなんてこと、私にはとても考えられない。
でも、この世の中ではそれが普通なんだよね・・・・。
私にはとても出来ない。みんなつかまえておきたい。
とは言っても、私は今だ今の彼だけなんだけど。
でも、そういう気持ちがあるから、とても離れられない。
102優しい名無しさん:01/12/15 11:48 ID:???
>ギコ510番さん、早速のお返事、ありがとうございます。
今のところ、通っている病院の薬飲んでいると、比較的落ちついています。
彼との間で事件があると、興奮して、自分を押さえるのに必死です。
自分では病気の範疇に入ってないぐらいの意識でしたので、
「入院」という言葉を聞いて、「私って、やっぱ、危険?」ってちょっとショック。

>わんこさん、
同じような人がいて、うれしい!(って、喜んでる場合じゃないか)
私の場合は、もう2年もストーカーで、彼もそろそろ疲れて切れてきちゃった。
もう、会ってくれないかもしれない。
そういう危機感が、余計私の精神状態を追いつめるのです。
私も、恋愛に限らず、友人も家族も、全ての人に、
ずっと、傍にいて欲しいと思う。それが病気らしいです。。。
103オーバードーパーズ:01/12/15 12:05 ID:???
 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜  ハッ!
 | ∧ ∧⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) <   自分の行動がコントロールできないようなら、
 U      \__入院治療もありですが、オナニーするとき困ります。罪のない人を死に追いやったらダメです。
104優しい名無しさん:01/12/15 14:24 ID:???
病気のことを隠すあまり、ささいなことにでも怒ってしまいます。
友人のかるい冗談とかにもものすごい勢いで怒ってしまいます。
隠れて薬を飲むのももういやだし、隠し事をしている自分もいやで仕方がないです。
かと言って、病気のことを言ってしまって、気味悪がられたり
離れて行かれたりするのも嫌です。
家族にも秘密にしていてそろそろ限界なのかもしれません。
でも私が病気だということで
兄弟の嫁さんの家族とかにいろいろ言われるのも困りますし
親戚中から非難されるのも困ります。
だけど親戚には私と同じ病気の人間が何人かいるのです。
遺伝するものなのでしょうか。
105ギコマインレイヤー:01/12/15 16:02 ID:5tp30DMt
>104さん
あなたの病気が何なのかがわからないので断言は避けますが、
ある種の病気には、家族性と呼ばれる、血族間の連鎖がおこりやすいものがあります。
ただ、「遺伝」とはまた違うものですから、そこは気にする必要はない、と思います。
ご親族に同じ病気の方がいらっしゃる、との事ですが、
その方は病気について、どのような向き合い方をされていますか?
言い方は悪いですがその方々から、対人関係などで何をしたらまずいのか、いいのか、を学んでみてはどうでしょうか?
また、カミングアウトに関してははお医者との相談も必要と思います。
ご参考までに。
106優しい名無しさん:01/12/15 17:40 ID:???
ギコさん初めまして。
最近人を傷つける発言ばかりしてしまいます。もう私は世の中にいないほうがいいのでしょうか?
107老ギコ:01/12/15 17:49 ID:???
人を傷つけてしまうとはいかんのぉ。
106殿は最近イライラしやすくなっておられるのではないかのぉ。
逝ってよい人などおりませんぞ。
106殿もこの世にたった1人のかけがえのないお方じゃ。
昔からそういう言い方でなかったのなら気持ちが落ち着けば治ると思うがのぉ。
あまり自分を責めないで、何か言うときは一呼吸して言い過ぎないように気をつけたら良いのではないかの。
108優しい名無しさん:01/12/15 19:26 ID:NBrDXRTd
鬱病で、電話に出られなくなってしまったらしい
(連絡が付かないからはっきりとは言えないけどおそらく)
友だちがいます。メールくらいは見てるかと思って
時々携帯にメール入れてたんですが、昨日は「送信先のメールが
いっぱいです」って送信できなくなってました。
メールチェックすらしていないという状況で、
(携帯は常に留守電。でも解約はしてない)
私が何かしてあげられることはないんでしょうか?
109ブルギコ:01/12/16 00:47 ID:P3XXwq5M
  ∧ ∧
 ((,,゚゚Д゚゚)) マトハズレ カモ シレナイガ
  /  |
〜(___ノ
>108
郵便の手紙を書いてみるのはどうでしょうか。
もし書くのなら、なるべく簡潔に短めに。
あまり長く気持ちを綴ると、鬱になっている人にはかえって重荷になってしまうこともあります。
返事をしないことを責めないであげてください。
本当に鬱だと、本当に何もできなくなってしまうものです。
心配している、力になりたいというその気持ちを伝えるだけで十分だと思います。
108氏はきっとやさしい人なのでしょう。
あまり無理をしないで、自分まで疲れてしまわないように気をつけてください。
110にゅん:01/12/16 01:53 ID:OR4hjBSd
とても親しい人だけなんだけど(私の場合彼)、その彼に対する評価が、もう分単位で変わってしまい、自分でも困ってる。
顔を見るのも嫌、になったり、やっぱり私にはこの人しかいないわ!ってなったり。
それで暴言吐いたり、酷い時は殴ったり蹴ったりしてしまう。
何度も「別れる!」とか言って。でも、少しするともう気持ちがコロっと変わってしまって。
別れる別れないの騒動で2度も警察を呼んでしまって、そしてやっぱり結局彼とは別れずじまい。
自分の気持ちが分からないんです。どれが本当の自分の気持ちなのか。
顔を見るのも嫌、なのか、やっぱり私にはこの人しかいないわ!なのか。
もう、これ以上、親しい人でも、彼を傷付けたり振り回すのが嫌なんです。
時には「死ね!」だとか「じゃあ私が死ぬ!」とか言って、医者で貰ってる抗精神薬を何錠か彼の前で飲む、なんていう自殺を仄めかすようなことしたり。
自分の気持ちが、感情が分からないんです。人を動かすことに精一杯、って感じなんです。
自分のしてる行為、話すことが、自分の気持ちからのものではなく、人を動かすためのものみたいな感じがするんです。
自分の素直な気持ちは何処へ行ったんだろう?
そして、嫉妬心にも悩んでいます。
ちょっと異常だと思います。
以前交流があったけど、見放されてしまった・・・・とかいう人に、陰で陰湿な嫌がらせをしてしまう。
本人には分からないように。また、私のこと見てくれるのを夢見ながら。
好きなのか、憎いのか、分かりません。
こんな精神状態なのに、家族の前では普通にへらへら笑ってられる私ももっと分からない。

今私は心療内科に通ってるんですが(視線恐怖、自己臭恐怖、腸過敏症候群)、自分で本なんか読んでみて、
境界性人格障害なんじゃないか?って思いました。今度医者に言ってみようと思ってます。

誰か、何かアドバイス下さい。お願いします。
111優しい名無しさん:01/12/16 02:13 ID:OR4hjBSd
age
112ひよギコ:01/12/16 02:46 ID:iYrAcLuU
>>108 ひよも、電話出れなくなるタイプです。
そうなるとメールも恐いです。。。手紙も恐くて
封をあけられない。
でも、やっぱ寂しいのです。孤独で、みんなに嫌がられてるって
思い込むので、できたら直接会いに行って欲しいです。


 〜ミ@∧,,∧@ミ ウツケイ ソウダンギコ ボシュウ!!
 ミ,,,,,,ミ*゚Д゚彡つ旦~~
113ひよギコ:01/12/16 02:48 ID:???
>>85
窓ユーザーなら、ギコペをダウンして使って下さい。
板の一覧のとこにある、ツール関係のとこからいけますです。
114ひよギコ:01/12/16 02:53 ID:iYrAcLuU
  @∧,,,,∧@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ●゚Д゚●彡 < >>110 取りあえず、医者に相談。
   ミ  ",つ        でも先生って、恋愛関係だと話しに
 〜ミ,,,U,,,ミ         のってくれないものかも。ひよの
               先生はそれ風だったが。
               あまり、自分で判断せずにプロに
               まかせるのが一番だと思うですよ。
            \___________
115朱艶:01/12/16 06:28 ID:bzzgbCJ0
、、誰も居ないのかな、、
初めまして朱艶です。
えっと、、誰かと居る時は まだ大丈夫なんですけど
1人になると どんどん気分が落ちてきて
何かする気力すらなくなって
仕事も行かなきゃ、、と思いながら
行く前になると凄く気分悪くなってきて吐いて
それからは無音の中で電気を消して
ボーッとして、、、っていうのを毎日繰り返してます。
1度病院に行こうと思い とりあえずタウンページで調べて
電話をかけたのですが
どういう症状ですか?とか色々聞かれて
なんと答えていいのか理解らなくなって
途中で電話を切ってしまいました。
それから病院に電話する事もないのですが
やはり行った方がいいのでしょうか?
でも電話越しに色々聞かれた時に
何を どう説明していいのか理解らなくなるのが怖くて
電話も出来ないような状態です、、、
どうすればいいのでしょうか、、、
116優しい名無しさん:01/12/16 12:42 ID:h+GSXS4C
age
117にゅん:01/12/16 12:46 ID:h+GSXS4C
ひよギコさんありがとうです。
<a href="http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006909966/110">>>110</a>

もっといろんな方にアドバイス頂きたいです。
118にゅん:01/12/16 12:47 ID:h+GSXS4C
なんか↑メチャクチャだ・・・・
>>110
119似非擬古:01/12/16 12:54 ID:???
>>115
自分の症状を箇条書きにでもして事前に紙にメモっておき、電話口で病状を聞かれた
時に読み上げるのは如何かな?
取りあえず困っているのであれば病院に行くべし。
120高機動ギコ:01/12/16 17:15 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < うお!相談ギコが増えている!多謝!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#正直来れなくてすまぬ>ALL。
職場でぶっ倒れて以来、とんとご無沙汰だった。
どうでもいいが、今年の風邪は辛いぞ。
蜜柑たくさん食え!

相談募集中!
ライトな悩みからヘビーな悩みまでギコに相談すれば一応解決だ!
121高機動ギコ:01/12/16 17:16 ID:8J6UuCVI
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < age忘れたぞ!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
122ギコ510番:01/12/16 23:54 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>110 >今私は心療内科に通ってるんですが(視線恐怖、自己臭恐怖、腸過敏症候群)、
 UU ̄ ̄ U U   \___ 自分で本なんか読んでみて、境界性人格障害なんじゃないか?って思いました。

                素人考えだが、ギコ510もそう思う。
                今かかっている先生に相談して、カウンセラーを紹介してくれるよう
                頼んでみてはいかが?
                境界性人格障害だとすれば、薬だけでは治療は難しいだろうからな。
123朱艶:01/12/17 00:53 ID:xVdTOmzb
>119
ありがとうございます。
そうですよね、、箇条書きって手もありますよね
あと よく皆さん良い病院悪い病院って分けますけど
基準は何なんでしょうか?、、
124104:01/12/17 13:40 ID:???
ギコマインレイヤーさん、ありがとう。
ただの鬱なのですけど、親戚の同病の人は……皆亡くなってます。
正直なところ、ただ怖いんです。
自分も自ら命を断つことになるのでは…と。
125ギコマインレイヤー:01/12/17 17:34 ID:BJjNJWVg
>104さん
うかつな質問であなたを傷つけてしまいましたね。
申し訳ありませんでした。
鬱と希死念慮は、根深く繋がっています。
乱暴に言えば、死にたくなっちゃうのが普通、なんです。
死に対する恐怖があるだけ、まだあなたは大丈夫です。
まず、お医者さんにご家族の事を相談してみて、
どんなかたちでならご家族に受け入れてもらえるか、についてアドバイスを頂いてみてはどうでしょうか?
板上では「鬱病総合スレッド」なども、あなたの支えにはなるか、と思います。
ご自愛くださいニャー。
126優しい名無しさん:01/12/17 21:28 ID:???
<<警告>>
インターネット・エクスプローラのユーザは以下を読んで対処しましょう。
深刻なセキュリティ問題が存在します。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/17/iesecuritypatch.html
(impress 窓の杜 News)

□TechNet Online - 2001 年 12 月 13 日 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/frame_prekb.asp?sec_cd=MS01-058
(Microsoft)
127にゅん:01/12/18 00:12 ID:/9T99eiJ
>>110です。
ギコ510番さん、ありがとうございました。
今週の金曜にカウンセリングを受ける予定です。
人に聞いてもらって、アドバイス頂いて、なんか少し気が楽になったような気がします。
128にゅん:01/12/18 00:15 ID:/9T99eiJ
>>110です。
ギコ510番さん、ありがとうございました。
私の通ってる心療内科には、臨床心理士がいるらしく、今度の金曜カウンセリングを受ける予定です。
人に聞いてもらって、アドバイス頂いて、少し楽になりました。
129108:01/12/18 16:28 ID:g5kCENTh
>109ブルギコさん、112ひよギコさんありがとうございます。
(レス遅れてしまいましたが)
前にも一度、手紙を書いたことがありました。
返事がないからと言って諦めてはいけないんですね。
すぐに会いに行ける距離に住んでいないので
また、葉書でも送ってみようかと思います。

電話に一切出れない、というのは、状態としてはやはり
結構ひどい方なのでしょうか?以前は電話に出ないにしても
コールは鳴っていたので・・・。
130高機動ギコ:01/12/18 22:55 ID:???
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < いったんage!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
131元ギコ:01/12/19 01:04 ID:???
>114
ひよギコさんありがとう・・・
もう少し元気が出たらいつかひっそり現れるかもしれません・・・
132優しい名無しさん:01/12/19 14:45 ID:???
下がってるので上げ。
133優しい名無しさん:01/12/19 22:14 ID:???
相談室は上がってないと…
134優しい名無しさん:01/12/19 23:19 ID:???
ネットは暇つぶしになりますが、同時に無気力や疲労を感じます。
止めた方がいいですか?
135ニセギコα:01/12/19 23:22 ID:???
>>134
何事も程々が一番です。
適度にやりましょう。
136優しい名無しさん:01/12/20 01:12 ID:???
体の緊張がぬけないせいなのかわかりませんが、
近頃手の先が針で刺されたようにちくちくします。
これは何が原因なのでしょうか。
137下手ギコ:01/12/20 05:50 ID:???
 ∧ ∧  />>136 もしかしたら飲んでいる薬の副作用の可能性があります。
(;゚Д゚) < お薬に心当たりがない時は自律神経失調症かもしれません。
      \なるべく神経科の受診をお勧めします。
138優しい名無しさん:01/12/20 06:35 ID:???
インスミンを飲んで2日目になりますが
頭痛や吐き気の副作用が辛いです。
どうしたらいいのでしょう?
139下手ギコ:01/12/20 06:51 ID:???
∧ ∧  />>138 かなりの不眠症で処方されたと思いますが…。
(;゚Д゚) < ちなみにインスミンは血中半減期65時間の長期作用型です。
     \ 翌日の持ち越し作用は十分に考えられる事です。
      \ベンザリン等の中間作用型に変えてもらう手もあります。
140下手ギコ:01/12/20 06:55 ID:???
∧ ∧  />>139の補足。
(;゚Д゚) < 上の話は全部眠剤の事です。
     \説明不足スマソ。
141優しい名無しさん:01/12/20 13:10 ID:???
>>137 下手ギコさん
136です。お返事ありがとうございます。
以前体の調子が悪く病院に行ったときに、自律神経失調症と
診断されたことがありました。もしかしたらそれが再発してるのかな。。。
でもこのチクチクにやっと合点がいきました。どうもありがとう。
近いうちに病院に行ってみようと思います。
142下手ギコ:01/12/20 23:44 ID:???
∧ ∧  /一旦上げます。
(;゚Д゚) < 相談室では新人ですが宜しくお願いします。。
     \他のギコさんたちも宜しく。
143半ギコ:01/12/20 23:52 ID:Yk/x9PoU

Д゚)  age
144優しい名無しさん:01/12/21 13:53 ID:???
パーソナル・スペースについて悩んでる者です。
探したんですがこの言葉自体話題になってないようなので。
関連スレありましたら教えて下さい。
昨日もエスカレーターのすぐ後ろに男がいたのに気付いた瞬間、
悲鳴あげそうになりながらも走って逃げました。
二度とエスカレーターは使わないと心に誓いました。
エレベーターにも乗れません。他人が一人でもいると、家族と一緒でも乗りません。
電車やバスは、地獄です。我慢→降りると発狂寸前で泣きます。
パーソナル・スペース狭過ぎる人・無神経な人多過ぎです(怒
こんな感じの方、他にもいないかな・・・と思い書かせて頂きました。
145にわかギコ:01/12/21 15:10 ID:???
>>144
パーソナル・スペースは、精神的に不調な場合に狭まる傾向にある、
と聞いたことがあります。
 144さんの言う通り、混雑する場所では傍若無人に思われるような
人もいるかもしれませんが、医師に相談して抗不安薬を投与すること
で、発狂しそうな気持ちも多少は和らいでくるかもしれません。
 最初は敷居が高いと思うのですが、思い切って精神科で今のつらさ
を打ち明けてみることをおすすめします。
146144:01/12/21 15:35 ID:???
にわかギコさまありがとうございます。
既に通院し服薬もしてます。説明足りなくてごめんなさい。
カウンセリングも先日第一回目を受けました。
週一ペースで通うのは辛いけど、先生と話すのは苦ではないのでまだいい方ですよね。
ただ、パーソナル・スペースのこと、誰かと話せればいいなと思いまして。
一通り見て回ってましたが、回答なされてる皆さんのご苦労も相当で・・・
お手数かけて申し訳ないです。皆さんご自愛下さい。
147にわかギコ:01/12/21 16:19 ID:???
>>146
 こちらこそ、配慮が及ばずすみません。
 既に服薬やカウンセリングを始めておられるなら、今後改善してくる期待を
持っていいと思います。
 対人恐怖とは少し違うのでしょうね。不安神経症・パニック障害関係のスレ
の方が良さそうな気がしますが、実は適切な場所がなさそうで。。
 どなたかギコさんがフォローして下さるといいのですが、一応、総合案内所
での相談もご検討下さい。

□■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□Vol.6
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006700978/
148優しい名無しさん:01/12/21 20:10 ID:wEC4uVrY
やる気が出なくてやる気が出なくて辛いです
そういうときは休めと言われるけど休めないんです
ってみんな言うけど休んだ方がいいですよと言われるけど休めないんです

一人でやるタイプの仕事なので、休めば休んだだけ後に溜まるだけなんです
既にかなり遅れてしまって関係各位に迷惑がかかっています
だから頑張ってるんだけど辛いんです

昔はこうじゃなかった。絶対こうじゃなかった
多少だるかろうがしゃきしゃきやれてたはずなんです
だるい時たるい時は思い切って休めば解消できてました
でも今は一日休んだところで何にも変わりません

ドグマチールとワイパックス飲んでます
だけど何もかわんないような気がします
149下手ギコ:01/12/21 21:04 ID:???
∧ ∧  />>148さん
(;゚Д゚) < 文章から拝見すると鬱の症状が著しく出ているようです。
     \確かに一日休んだ所では症状の急激な改善は起こりにくいかも知れません。
      しばらく投薬を続け、改善されないようならば処方を変えてもらいましょう。
      抗鬱薬は他にも数多くの種類があるので自分に合う薬は必ずあります。
      一般的に鬱の治療は一定期間の時間が必要です。
      最終手段として一ヵ月単位での長期休みをもらいましょう。
      仕事の事は心配でしょうがいざという時は踏ん切りをつけるのも大切です。
      焦らず、無理せずに過ごして下さい。
      元気が出る日は必ず訪れます。
150優しい名無しさん:01/12/21 22:29 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 150ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

            .
            :
          
            .
151優しい名無しさん:01/12/22 01:13 ID:CpUUxdCX
初めてカキコします。
そう大した相談ではないかもしれませんが、色々なことで心が休まりません。
会社では同じ年齢の人がいないせいか、一切無言で通しています。
会社の外に出たら少しは開放感があるんですが、どうもダメです・・・。
一時期は病院にも行きましたが、今は行ってません。
行ってもなぜか薬は飲む気がしません、それだけが不思議です。
息が満足に吸えません、年上の人が嫌で嫌でたまらないんです。
隣にいたり。後ろに年上の人がいるだけで腹立たしくなります。
どうも昔から年上の人が嫌でたまりません、これ一種のトラウマですか?
最近は満足に涙も出ませんし、疲労感と苛立ち、自殺願望を覚える毎日です。
頭痛も頻繁にします、この場合大したことないんですよね?
初めて書いたのに関わらず長々とすいません・・・。
152ブルギコ:01/12/22 15:35 ID:pWgEF4ov
  ∧ ∧
 ((,,゚゚Д゚゚)) サムイノデ カゼ ニ チュウイ
  /  |
〜(___ノ
>151さん
強い鬱状態にあるように見えます。
なるべく早く病院で見てもらうことをお勧めします。。
お薬が飲めなくても、先生と話をするだけでなんらかの効果は期待できると思います。
年上の人が近くに来たらさりげなく距離をとってみるとかどうでしょう。
謝らなくてもいいんです。初めてとかそんなことも気にしなくてもいいです。
連休で仕事がお休みなら、どうぞゆっくり休んでください。
153優しい名無しさん:01/12/22 23:36 ID:HgKTBu5c
>152さん
どうもありがとうございます。
距離はとっているのですが、知らぬ間に年上の人がいることが多いんです。
ただ昔(ふと思い出したんですが)「病名で例えるなら君は不安神経症だ」と
言われたこともあります。私は不安神経症なのでしょうか?
(軽い鬱病だと言われたこともあります。)
これも昔実際あったことですが(無論今現在もです)、実の両親が他人に見える
ことがあります。どうも親だとは思えません。
赤の他人に見えることがしばしばです。
それに私は性格の問題だとよく言われます、この場合は本当に性格の問題なんで
しょうか?人がまともに信じられないです。
私はただ二度と騙されたくない、それだけなんです。
病院は神経科に行った方がいいでしょうか?それとも精神科の方がいいでしょうか?
病院探しにも手間取っております、ぜひよろしくお願いします。
連休は残念ながらありません・・・。
今日仕事早退しました・・・情けないですよね・・・今までにもこういうことあり
ましたけども、今日はいつもよりも特にさっさと消えてしまいたいと思っておりま
した。誰の顔も見たくなかったですし、声や話も聞きたくないと思えてなりません
でした・・・。
もうそんな思いしか残ってません・・・最悪なスレですね。
関係ないことまでここに書いて・・・。
154下手ギコ:01/12/23 01:25 ID:???
∧ ∧  />>151=153さん
(;゚Д゚) < 文章から拝見すると確かに不安神経症的側面も見受けられます。
     \「後ろに年上の人がいると腹立たしい」「騙されたくない」というのは
      他人に対する不信感、恐怖感が表層に現れている部分です。
      不安神経症の場合、他者との関係に支障を来す場合もあります。
      ブルギコさんのおっしゃられるとおり、一度病院の受診を検討してみては
      いかがでしょうか?
      その場合神経科よりは心療内科・精神科の受診の方がベターでしょう。
      自分を責め続けるのは苦しい事です。できる限り外部に(病因等でも)
      息抜きの穴を見つけられる事をお祈りしています。
155下手ギコ:01/12/23 01:30 ID:???
∧ ∧  /訂正。
(;゚Д゚) < 下から2行目。○=病院 、×=病因です。
     \間違いスマソ。
156優しい名無しさん:01/12/23 21:39 ID:???
スレ乱立ボウシageシマス
157優しい名無しさん:01/12/24 01:19 ID:7eh+fe7L
ブルギコさん、下手ギコさん。
度々相談にのってくれてありがとうございます。
疑問に思うんですが、私は本当に不安神経症なんですか?
個人的意見で申し訳ないのですが、私はどうも違う気がします・・・。
違和感を感じてなりません、何事にもですが・・・。
せっかく相手してくれたのにこんなこと書いてどうかしてます・・・。
でも本当に自覚はないんですよ・・・ああ、もうわからなくなってきた・・・。
雑談ですけども、この間「もっとこちらのやり方に合わせて下さい」と言われました。
いくら何でも無理です・・・以前よりか少しはやっていけてるのに・・・。
病院行きたくても病院が休日の日と私の休みの日が重なって行けないし・・・。
八方塞りです・・・親はあてにならないし、誰とも話せないし、話す気にもなれない
です・・・。
またまた長文続きですね・・・ご迷惑かけます・・・。
私なんて逝ってよしですね・・・雑談まで書くし・・・あはは・・・・・・。
158下手ギコ:01/12/24 04:34 ID:???
∧ ∧  />>151=153=157さん
(;゚Д゚) < とりあえず落ち着いて考えましょう。
     \病気かどうかは最終的には主治医の判断に委ねられますが
      あなたのその違和感が治療で緩和されるのであれば、それに
      越した事はありません。
      「無理」と感じているのであるならば、それは確かに強いストレスを
      受けていて抑鬱状態にあります。
      八方塞がりと諦める前に、まだできることはあります。
      会社ぐらい、1日休んでも心配ありません。
      どちらの地域にお住まいか存じ上げませんが、最近は休日診療を
      している心療内科・精神科も増えてきています。
      焦らず、無理せず、楽になる方法を考えていきましょう。
      誰から何を言われようと、あなたの人生を大切に生きて下さい。
      先ずは病院へ。もし困った事があればいつでも相談に乗ります。
      お大事に。
159優しい名無しさん:01/12/24 05:09 ID:???
>>151さん、私もそんな時期がありました。
あまり参考にはなりませんが、私は病院に行ってます。
160優しい名無しさん:01/12/24 07:49 ID:???
>誰から何を言われようと、あなたの人生を大切に生きて下さい。
なんか痛感..。この言葉。
161優しい名無しさん:01/12/24 10:54 ID:???
何となく疲れていて、何となく愚痴っぽくて、何となく消えてしまいたいです。
鬱悪化の兆し。つうかもう悪化途中なんだけど、何とか動き回ることで正気を保ってます。
そのうち布団から起きあがれなくなりそうで怖いです。
162厨ギコ:01/12/24 12:21 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>161 医者にはもう掛かった?それとも、処方された
| 薬が効いていないのかな。
| どちらにしても、起き上がれなくなる前に病院に行くこと
| を勧める。
| 悪化すると本当に、ベッドからさえ出られなくなったり
| するし、症状が軽いうちの方が治りも早いと思うよ。
\____ _____________
         |/          
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚)
 @_)
163優しい名無しさん:01/12/25 00:32 ID:???
心療内科って、内科的な検査もするんですか?
164ニセギコα:01/12/25 00:34 ID:???
>>163
設備があって必要ならやる。

総合病院だと検査は検査専門の部署があったりするがな。
165優しい名無しさん:01/12/25 01:19 ID:+b+DGPT2
下手ギコさん、ホント度々ありがとうございます。
こんなこと書くのもなんですが、私は会社を今まで休みまくってきました。
これは初めて書きますが、20歳の時に(あの時もあれこれ大変でしたが)
一回、一ヶ月の休職経験があります。
初めての長期の休みと休職届・・・密かながらに信じられなかったです。
今でも会社を休む連絡(電話)をして、必ず言われる言葉があります。
「早く治そう」・・・これは絶対に言われます、その言葉を聞くたびにとてつもなく
嫌になります・・・。
これでも時々はマメに休みをとったりしてますが、なぜか病院へ足が向きません。
それに昔から病院へ行く度に何から話していいのかわからなくなる時があります。
その結果しばらくはだんまりが続いてしまいます。
言いたくても言えない・・・そういう結果に終わってしまいます。
で、言いたかったことは病院を出てからしばらくしてなぜか思い出すんです。
「あ・・・これ言うの忘れた・・・。」って・・・。
これじゃあ何がなんなのかわからないです・・・。
166下手ギコ:01/12/25 02:35 ID:???
∧ ∧  />>151=153=157=165さん
(;゚Д゚) < もし病院へ行って何を話したいのか分からなくなる場合は、事前に
     \病状を紙に書いていくという手があります。
      これはメンヘル系の人にはよく知られた手段です。
      一概には言えませんが、メンヘル系の病状をお持ちの方は往々にして
      主治医の前で病状を話すのが苦手です。
      何をどう伝えたらいいのか分からなくなる。そんな経験は誰もが
      一度はあります。(私も病持ちなので経験あります)
      診察を受ける前に自分の具合の悪い部分(例えばこのスレに書き込まれた
      事など)を紙に書き出し、先生に見せるといいでしょう。
     
      「早く治そう」はさすがにプレッシャーがかかりますね。
      ただ気にする事はありません。時間をかけていい方向に持っていきましょう。
      休職された後の仕事への復帰、大変だったろうとお察し致します。
      でも今は身体を休める事を優先させてもいいと思います。
      その為にはできるだけ先生と相談して治療を続ける事をお勧めします。
      カウンセリングを受けてみてもいいでしょう。     

      病院へ足が向かないのはやはり鬱の症状による部分もあります。
      何事にも億劫になってしまうのもよくある事です。
      それは身体からの危険信号と見ていいでしょう。
      >162で厨ギコさんもおっしゃられた通り、悪化するとベッドから
      抜け出すのも困難になりますので、早めの通院をお勧めします。
     
      治療の事ばかり口にしていますが。。。
      とにかくあなたの楽になる方法を見つけてください。
      それが一番の願いです。
167優しい名無しさん:01/12/25 07:22 ID:???
鬱の治療を途切れ途切れに4年受けています。
その間に父が亡くなったり祖母が亡くなったり愛犬が死んだり、
遺産相続争いに巻き込まれたり、バイト先で酷いセクハラを受けたりして
よくなるどころか格段に悪くなってしまいました。
薬もドグマ50mg+リーゼ5mg+ハルシオン2.5mgだったのが、
パキシル30mg+レキソタン5mg+コンスタン2.0mg+ハルシオン2.5mg+サイレース2mgまで増えてしまいました。
これから先よくなることがあるんでしょうか?
168厨ギコ:01/12/25 12:10 ID:???
>>167
治療を途切れ途切れに受けているというのは
完治と再発を繰り返しているということかな?
それとも途中で、治療が受けられない状態に
なったりして治療が途切れてしまうということ
だろうか。

鬱は継続して治療を続ければ、1年後には
治るか回復傾向に向かうというから、薬物
で症状が軽くなるようならそのまま薬物療法
を続けていけばいいと思う。
ただ、その間に起きた出来事があなたの
治癒を妨げているようならば、カウンセリング
を受けてみたらどうだろうか。
鬱病にはいろいろな治療法があるから、なか
なか治らないようなら他の治療法を試して
みるのも手だよ。

薬に関して不安があるようなら、モナー薬局
で聞くといいよ。
「お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#4」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006386976/l50
_____ _____________
         |/        
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) マターリしてればそのうち良くなるデチ
 @_)
169優しい名無しさん:01/12/25 12:20 ID:fxyNHT+I
壊れた。
ささいなことで傷つくよ。
薬はトレドミンとデパス飲んでる。
効いてるのか、よくわかんない。
生きているのが、つくづく嫌になった。
よく、こういう心境にはなるけれど。
170優しい名無しさん:01/12/25 17:12 ID:???
冬休み到来でスレ乱立・・・ウトゥ
相談はこちらへどうぞage
171セパ子:01/12/25 18:44 ID:QFb+LRSR
メトリジンて具体的な副作用は何かわかんないんで書きこみました。
いったいどんな作用が?モナー薬局で聞いたけど返事来なくて。
よろしくお願いします。人
          ( ゚ー゚)
172ニセギコα:01/12/25 19:06 ID:???
173セパ子:01/12/25 21:09 ID:QFb+LRSR
ニセギコα さん有り難うゴザイマス。
別の低血圧剤飲んでるんだけど、1錠の副作用が素直に出ちゃって鬱なんです。
かといって飲まないでいると貧血でぶっ倒れちゃうし。
メトリジンはどうなのかな〜、と。
ちなみにりズミックって薬、飲用なんです。
174ニセギコα:01/12/25 21:24 ID:???
>>173
貧血の原因がわからんのだが…

リスカ等 →鉄剤とか飲んで血を増やそう
副作用の貧血 →原因の薬を変えるか低血圧治療薬飲むかだわな^^;
175優しい名無しさん:01/12/26 00:27 ID:qsuOBcUs
下手ギコさん、こんばんわ。
毎度お世話になってます、といっても最近は真っ先にここにきてしまいます。
ここにくると落ち着くんです、喧騒から逃れられたようで・・・。
色々本当にありがとうございます、治療のことをおっしゃられるのは当然です。
こんなこと聞くのもなんですが、下手ギコさんから見て(文章からですが)
私の状態は軽い方なんですか?
今までもらった薬は必ずソラナックスをもらいました。
今のところ食欲もありますし、なんとかなってます。
でも時々(今はしょっちゅうですけども)過去の嫌な出来事が必ず、頭に
よぎったり思い出されたりしてしまいます。思い出したくもないことばかり・・・。
今日実際に起こったことですが、なんともないのに(あるかもしれませんが)
涙目になりました。しばらくは止まりませんでした。
ここのところは趣味に打ち込んでも身に入りません・・・。
涙目になったのは今日だけではありません・・・2.3日前くらいからです。
ベットから抜け出せないことはありませんでしたが、金縛りにあって首を締め
られているような感覚などに一度陥ったことはあります。
その時は本当に息が苦しかったです、生きている心地がしませんでした。
無論今もですが・・・。
また変な事を聞いてすいません、私は病院へ行くべき人間なんでしょうか・・・?
正直な話、ここのところ、このことばかり考えています。
考え続けても結論が出ません・・・余計なことばかり頭に浮かんだり、過去の映像
(ビジョンかもしれませんが)しかも思い出したくない言葉や人の顔までフラッシュ
バック(?)してでてくるのです。必ずといっていいほど・・・。
毎晩連続カキコしてすいません・・・無駄な駄文綴りました。
176下手ギコ:01/12/26 01:24 ID:???
∧ ∧  />>151=153=157=165=175さん
(;゚Д゚) < 書き込みを拝見している限りでは、症状が軽いとは一概に言えません。
     \ただ手遅れとは思えません。
      ソラナックスは比較的強力な抗不安薬です。
      頓服等でもよく使われる薬ですので効果は知られています。
      お飲みになられているのであれば最適ではないかと思います。
      その他レキソタンやデパス等も処方されるかも知れません。
      どれも不安解消には適した薬です。
      フラッシュバックについてはやはり不安神経症的な側面があると思います。
      何にもないのに涙目になるのは鬱の徴候でもあります。
     
      病院に行くべきか、と書かれていますがここで重要なのは
      病院はあくまでも手段でしかありません。
      状態から推察して病院に行って投薬治療を続けた方がよいとは思います。
      これは強制ではありません。
      書き込みから察するにあなたが病院に対する少しばかりの違和感を
      覚えている感じがします。
      普通の人とは違う事についての恐怖心みたいなものも見受けられます。
      ただここで重要なのはあなたが御自身で自らの状態がおかしいと自覚されて
      いる事です。
      その場合はやはりあなたが楽になれる方法を探すべきです。
      繰り返しますが病院はあくまでも手段の一つです。
      自分ではどうしようもなくなった時に少しでも症状を楽にしてくれる
      手段なのです。
      そのためのカウンセリングなり薬であるのです。
     
      私としてはあなたが病院に定期的に通う事をお勧めする次第であります。
      あなたのここでの書き込みを書き出して主治医に見せるとあなたの
      状態を上手く先生に伝えられると思います。
     
      毎回書き込んでいますがあなたの楽になれる方法が早く見つかる事を
      お祈りしています。
      長々と失礼しました。
177優しい名無しさん:01/12/26 18:41 ID:9CqZfPJG
どうもありがとうございました。
近々病院へ行ってみようと思います。
まだ完全に病院へ足と気持ちが向きませんが、どうも考えが揺らいでたまりません。
長文のことはお気になさらないで下さい、私もよく長い文を書くので。
家でも会社でも休まることがありませんので、よくイライラします、もうどうしよ
うもないくらい息苦しいこともしょっちゅうです。
それに少しひねたこと書きますが、誰も気づきはしません。
昔から肝心な時に苦しい時に限って誰もいないんです、不思議なことに。
誰も助けてくれませんでした・・・みんなよそに行ってしまう・・・。
だから嫌でも自覚しなくてはならなくなる。
本当は自覚したくなかった。つくづくそう思います。
こういう自分は甘ったれですよね、愚痴書いてすいませんでした。
178優しい名無しさん:01/12/26 23:05 ID:???
テレホ突入冬厨防止age
179優しい名無しさん:01/12/27 00:01 ID:???
ギコさんいつもありがとう。
質問したいことがある時読んでます。
180優しい名無しさん:01/12/27 01:13 ID:???
ギコさま、質問です。

私のかよっているところの先生は、診察中でもしょっちゅう外線電話に出られます。
長いときは10分〜15分ぐらい、患者の私を目の前にして、他の患者さんと話したり、
外部の人に他の患者さんのことを話されたりしています。
スタッフの方も、診察中にノックのみでドアをがっしゃんと開けて入ってきたり、
断りもなくドアをあけて「先生○○の件なんですが」とか言ってきたりします。

私は診察中によく泣いてしまうので、それがすごくイヤなのです。
でも、先生もみなさんも忙しいんだろうな、と思うとなんか言い出せません。
他の病院でも、こんなことはしょっちゅうあることなのでしょうか?
181下手ギコ:01/12/27 01:30 ID:???
∧ ∧  />>180さん
(;゚Д゚) < う〜ん、あまりいい対応とは言えませんね。。
     \特にスタッフが診察中に出入りするのはいただけません。
      そこは大規模の病院でしょうか?
      小規模の、主治医が1人しかいないような所では多少は外部の電話に
      先生が自ら電話応対しなければならない事もあります。
      しかし頻繁にはありません。
      大規模病院の場合は私は判りかねるのですが、それでも15分も
      診療を中断するのは明らかにおかしいです。
      精神科に限らず、診察中は主治医は患者に集中していなければ
      ならないはずなのですが…。
      あまりにも目に余るようなら、病院を変えてみるのも手です。
      何にせよ、あなたが落ち着いて診察を受けられるといいですね。。
182180:01/12/27 01:57 ID:???
下手ギコさん、ありがとうございます。

今日の診察で気になったのは、他の患者さんの状態をいろいろ他の第三者の方に
話していたようだったので、普通、精神科のお医者さんってそんなことしませんよね。
事前に患者の了承を得てからだったら問題ないかもしれませんが、それなら
そういう話をするので、私に席を外してもらうように言うとか。
プライバシー筒抜けだったのでびっくりしてしまって…

ちょっと他の病院を当たってみることにしますね。
183優しい名無しさん:01/12/27 02:11 ID:???
ギコ様こんばんは。
毎日とても苦しいです、自分の性格も嫌です・・
それでも生きる価値はあるんでしょうか?
鬱病、神経症、友人もいません。
184優しい名無しさん:01/12/27 07:12 ID:kKCpFOLe
ギコさまはじめまして。
 職場で人間関係をあまりうまく構築できません。今の職場に異動してから
2年目になりますが、用があり同僚に話しかけるのに未だに緊張が伴います。
職場は50人程度のところで、私は他の人たちと職種が違うこともあり、いつ
もは別室で仕事をしています。
 的確に内容を話して物事を伝えるということが苦手なので、うまく自分の言った
ことが理解されてなかったらどうしようというおそれや、「君は何を言ってるの」
みたいなカンジで内容を否定されるのではないかという恐れが心の中にあるのです。
 職場には同じ職種のひとはあと一人しかいないのですが、仕事で失敗しても
(確かに私の明らかな準備不足とか理解不足という面はあるものの)彼女にも
「なんでそういうことにわからないかな」と半ばたしなめられるのみで、職場
内に相談できる相手というのは居ないも同然です(他所属の同じ職種のひとに
は相談できる人はいますが少数)。
 仲のいい人や友人と話していても、頭の中で思っていることもうまく頭のなかで
整理できず、支離滅裂なことを言っている気がしたり、不確かなことを確実なよう
に言ってしまうこともあります。
 更に、昨日は仕事の上で大きなミスをしてしまいました。備品の発注ミスで、
なんとか返品・交換は出来そうなのですが、以前から小さなミスも数多く重ねて
きたので、自分に自身を失いかけています。昨日・今日と食欲があまりありま
せん。
 普段は食欲がないとか不眠になるとかいうところまでいかないので、こんなん
で心療内科や神経科にかかるのは? と思うことがあるのですが、やはり軽微だ
と思っていても一度はかかったほうがいいのでしょうか?
185優しい名無しさん:01/12/27 09:42 ID:???
ギコ様、初めて相談します。
ロヒ&パキ20を飲んでるにも関わらず早朝覚醒してしまいます。
ロヒ1だからでしょうか?
寝つきはマイスリーと抗アレルギー薬で、なんとか・・。
しかも、悪夢の連続で寝た気がせずぐったりしています。
186161:01/12/27 09:42 ID:???
>>162 厨ギコさん
遅レスごめんなさい&ありがとうございます。
途切れ途切れというのは行くのが嫌になって無理に断薬して行かなくなったり、
重くなりすぎて部屋から出られなくなっていけなくなったり、
軽くなって「しばらく様子を見ましょう」って言われて回数をぐっと減らしたり色々です。
少しよくなると何かが起きて(家族が死んだり)悪化して医者に行って、
良くならないと動けなくなって、いけなくなったり、軽くなって行かなくなったりを繰り返しています。
187下手ギコ:01/12/27 13:19 ID:???
∧ ∧  /質問がたまってますね。
(;゚Д゚) < では私が答えられる範囲で。
     \>>183さん
      同じ症状を抱えている方はこの板にはいっぱいいらっしゃいます。
      匿名の空間とはいえ、同じ悩みを抱えているもの同士の交流の場として
      ここを活用されているという事で「癒し」効果にはならないでしょうか?
      生きる意味は今見つけられなくとも焦る事はありません。
      別に仕事や家庭が全てではありませんから。
      今は治療の方に力を注ぎましょう。
      症状が軽くなるとまた新たな発見があるかも知れません。
     
      >>184さん
      文章を拝見した所では不安神経症的面も見受けられますね。。
      心療内科や精神科は別に軽微だからといって逝く事に躊躇することは
      ありません。(中には症例の軽い患者は見ないというおかしな医者もいますが)
      気軽に門を叩いてみるのもいいと思います。
      仕事の面でのプレッシャーが相当あるようにお見受けしますので
      せめて私生活でマターリお過ごしになられますようお勧めします。
      仕事で潰れる前に楽になる方法を考えていきましょう。
      心療内科や精神科はその橋渡しをしてくれるはずです。
     
      >>185さん
      ロヒで早朝覚醒するのはやはり効き目が甘いという事でしょう。
      ロヒ2mgかベンザリン辺りに処方を変えてもらう事をお勧めします。
      とりあえず、 お医者さんに相談を。。
     
      >>186さん
      医者には定期的に通う事をお勧めします。
      途中で治療を中断するとやはり寛解までに時間が掛かります。
      医者に行くのも治療の一環だと思って、動いてみましょう。
188休暇中のギコ:01/12/27 14:07 ID:???
病気に根差した質問は、専門の方もいることだし
モナー相談室で聞いたほうがいいと思われ。
そこで聞くのにはちょっと気が引けるな、という時に
ギコに相談するのがいいんでないかな。
なににしても、ギコに「さま」はいらねーぜー。
189184:01/12/27 19:02 ID:Q+2pQIYT
 下手ギコさんありがとうございました。ネット上で症例(?)を話しただけ
で、少し気が楽になりました。 今は少しだけふっきれましたが(取引業者
との話もなんとか今のところ順調に進んでます)、でも他のことはずっと続いて
いることなので、いざとなったら心療内科若しくは神経科へ逝ってみようと
思ってます(今日以降、仕事に出るときは必ず保険証を携行することにして
ます 逝くつもりの病院も、別スレを見てだいたい目星をつけました)。
 仕事のプレッシャーというより、どちらかというと人間関係での悩みという
点が自分では大きいと思っています。少数職種ということもありますし。
190優しい名無しさん:01/12/27 20:36 ID:???
>>188 休暇中のギコ

専門的に相談したい。
VIRTUAL CLINIC OnlineW
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/996592449/l50

取りあえず誰かに相談したい。
★★★モナーの何でも相談室6★★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006700240/l50

軽いノリで相談したい。
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ Ver5

のような感覚ですか?
191休暇中のギコ:01/12/27 21:07 ID:???
>>190
リンクはってくれたんだ、ありがとう。
そんな感じじゃないかな、クリニックは冷静に話ができ
レスを理解できる余裕のある人がいいと思う、モナー
のところは割りと感情的になる人が多く集まる感じが
するから、にっちもさっちもな人は行くとうまく対応して
もらえるかも。
192優しい名無しさん:01/12/27 21:09 ID:Uz2DgvhV
トリコ婆
ブライスで癒されるの巻
センス悪。
193優しい名無しさん:01/12/28 04:34 ID:???
メンヘル板の自治について考えてみないか?VOL.3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009041933/301-400
>>396
■メンタルヘルス板利用案内
1.<font color="#ff0000" size="+1">新規スレッドを立てる前に、これらのスレッド名をコピペして検索をかけ、質問してみてください。</font>
 <b>誰かがあなたにふさわしいスレッドへ誘導してくれるはずです。 </b>
   ・□■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□
   ・お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』
   ・★★★モナーの何でも相談室★★★
   ・ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ
   ・VIRTUAL CLINIC Online

ここに表示される事に感してどう思いますか?
194優しい名無しさん:01/12/29 12:59 ID:???
鯖復帰あげ
195優しい名無しさん:01/12/29 18:51
頭が重くて物がちゃんと考えられないです。
壊れちゃったのかな?
196ニセギコα:01/12/29 22:44
あがれ〜

>>195
鬱のときは思考力が落ちます。
ゆっくり休みましょうという体からの信号です。
せっかくなので何も考えずゆっくり休みましょう。もうすぐ正月だし。
197ニセギコα:01/12/29 22:47
>>193
メンヘル板の自治について考えてみないか?VOL.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009041933/
に移動。(life鯖移行)
198優しい名無しさん:01/12/30 03:52
あげておきます
199scotch  ◆D5HaAhTA :01/12/30 04:17
ギコ猫さま
私は結婚を約束していた恋人を病気で死別してしまい、それから鬱病に
なりました。もう十年になります。
具体的な症状は、躰の四肢が鉛が詰まっているように重く感じ、睡眠を
摂っても、睡眠薬を投与しないで眠ると、十中八九、同じ夢を見ます。
真っ暗な闇の中で亡くなった筈の彼女が、私と同じ歳相応に成長した姿
で一人ぼっちで泣いているのです。(何故、死んだ人間の成長した姿が
夢に出るのかと言われると、自分でも理由がわからないのですが)
私は暗闇の中、指ひとつ動かすことが出来ずに、彼女が泣いている光景
を延々と見せ付けられます。
そのうち、私の頭の中に誰だかわからない男性の声が聞こえてくるのです。
「この女はお前が殺した。お前と出会っていなかったら、もっと幸せに
なれたんだ。罪を償え。」そんな主旨の言葉で罵倒されます。
耐え切れずに夢から醒め、疲労状態で辛うじて会社に行っています。
通いつけの心療内科の医師は「時間とともに忘れるしかないよ」と
言うのですが。
彼女との想い出が、辛うじて今の私の支えになっているので、十年
経った今も、全然想いが薄れず、忘れることが出来ず、坑鬱剤を
仕方なく増やす・・・の悪循環です。
何か私にできることはあるのでしょうか?長文カキコ申し訳ありません。
200厨ギコ:01/12/30 19:07

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>199
| 悪夢を見る原因がはっきりしているようだし、
| 医者が言うように薬を飲んで寝ることで夢を
| 見ないですむようにし後は自然に忘れていく
| のを待つか、カウンセリングを受けて自分が
| どうしてそうなるのかを己で見つけていくしか
| ないんじゃないかな。
\____ _____________
         |/        
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) 俺ガ 今思イツクノハ ソレクライ
 @_)
201優しい名無しさん:01/12/30 19:44
最近仕事で細かいミスを連発してしまいます
営業のような仕事なんですが、営業件数自体
も以前に比べて半分以下になってしまいました。
職場自体の雰囲気はいいのですが職場に行くと気が重いです
鬱なのかなーと思いますが本当に鬱なのか鬱に
逃げてて単に怠け癖が出てるだけなのか分からなくなってます
202下手ギコ:01/12/31 02:37
∧ ∧  />>201さん
(;゚Д゚) < 仕事のミスがどのような原因で起こってるのか推察しかねますが
     \ミスが重なる事により鬱的症状が出現しているようです。
      まずここはどうしてミスが出るのか考えてみましょう。
      それが気分の落ち込みにより引き起こされているのであれば
      抑鬱状態と言えます。
      しかし急激に記憶力が落ちたなどの症状のときは別の病気も
      考えられます。
      もし心療内科に御相談の際はその辺の思い当たる節を細かく
      説明してみて下さい。
      お大事に。
203優しい名無しさん:01/12/31 03:22
ギコ猫さま
最近眠れないので、睡眠薬を通販とかで購入しようかと思ってるんですが
お勧めの睡眠薬はなんですか?
薬の値段は自分で買うのと病院でもらうのと、どっちが安いのですか?
204厨ギコ:01/12/31 04:15

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>203
| 眠れなさ加減だとか種類によって、処方される
| 薬は全然違ってくるから素人判断は危険。
| ということでお勧めは無し。
| 別に精神科に行かなければもらえないような
| 薬ではないから、眠れないだけなら内科に
| 掛かるといいよ。保険がきくから割と安いし。
| すでに心療内科か精神科に通っているなら、
| まず医者に相談してみては?
| それから薬にはそれなりの副作用というもの
| があるから、ちょっと眠れないくらいなら使用
| しない方がいいと思う。
\____ _____________
         |/      
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) 一応常識的ニ 答エサシテモラウヨ
 @_)
205201:01/12/31 23:17
下手ギコさん
一つミスするとそれが気になってミスを連発してまた落ち込んで、と
悪循環になっていたのに気づきました、とりあえず来年も何とかなり
そうです、ありがとうございました。
206優しい名無しさん:02/01/01 15:57
明けますておめでとうございます
ギコさん今年もよろしく
207高機動ギコ:02/01/01 20:04
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>206 あけおめシクヨロ!
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
------------------------------------------------------------------------
#今年もギコ衆はみなの質問にばりばり回答しちゃうぞ!
鯖も変わって心機一転今年もギコをよろしくだ(゚Д゚)ゴルア! !

俺は過去のギコ達の回答を見習いに過去ログに潜ってみた。
含蓄のある良い回答がイパーイであった。
今年はキレの良い回答を心がけます。
208大阪在住:02/01/01 21:20
他板で紹介されてやってきました。相談に乗ってください。


仲の良い兄がいました。お互い下宿もせず、兄は働いてからも自宅からだったので
私達は22年間ずっと一緒に暮らしてきた、といえます。
その兄が11月の終わりに脳炎か何かで倒れ、そのまま意識不明に、
一度も意識を回復することなく、一昨日脳死の宣告を受けました。
今日で3日目になります。少しずつ死に向かっているようです。

それから、私達家族の時が止まってしまった、というか、現実が受け入れられないというか。
大晦日の番組はどこか別の星の番組のように感じました。
元日の今日、今年の個人的な幸せを祈っている人も、世界的視野で平和を望んでいる人もいるでしょう。
我が家はそんな世界から孤立してしまったような気がします。
ボロボロになってしまった家をボロボロの僕が支えていかなければいけない状況です。
これまでもこれから先もこれほど暗い予感をしたことはなかったです。

今年は何かいいことがあるのかなあ。暗い未来を想像してしまいます。
209優しい名無しさん:02/01/01 22:28
>>208さんへ 横レス失礼します
急なことでこれから色々な段階を経ることと思います。
焦らずに少しずつでも 心の中に起こる辛いことを収めていけるといいですね・・・・
ここで思うことをお書きになるもよし、もし辛さがつのれば無理して抱え込まずに
病院の精神科に相談なさって下さいね。

またこの板の
VIRTUAL CLINIC OnlineW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/996592449/l50
には 専門の先生もいらっしゃいます。お忙しいので即答は得られない事も多いですが
担当医にどうしても聞けないことなどを尋ねてみるのも手かしれません。
210優しい名無しさん:02/01/02 02:13
今日、不意に頭の中で四つの思考が同時に私を動かそうとしました。
こんな言い方で伝わるのか、少し不安なのですが、そうとしか言い様が…。
四つの思考は、てんでまちまちに私を動かそうとしていて、
その時身体を動かしていた…仮に言うなら「操縦者の私」はその様子を
頭の中で傍観していました。
そして、四つのうちの一つである、常に人前で正常に振舞おうとする私が
「操縦者の私」がいる場所(つまり、身体を動かす操縦室)とは別の場所から
リモコン操作のような感じで私の身体を動かした…という感じで。
上手に伝えられないのが悔しいのですが、その時の私は
私ではない私によって動かされていた(私の意思とは無関係に)のです。

多重人格とか分裂とか、未だにきちんと理解出来ていないのですが
このまま一般生活を送っていていいのか酷く不安になります。
病院などには一度もかかっていないのですが、他には極度の鬱や視線恐怖、
離人症…というのでしょうか、周囲との間に半透明の膜が張られた感じが
常にまとわりついています。幻覚なども時折見るのですが…。
視線恐怖のスレでは「分裂気味」と言われたので、今回のこれもそれの
症状の一部なのでしょうか?

長文でスミマセン。今回のこれが何なのか、お答え頂ければ幸いです。
211優しい名無しさん:02/01/02 07:05
親父が明らかに精神を病んでます。
目が虚ろで、すぐ涙を流し、いっつもポカーンとしてて
会話が成立しません。家にいるのが恐いとかで家にはほ
とんど帰ってきません。海を見て酒飲んでポカーンとし
てるようです。酒以外ほとんど口にしませんし、ほとんど
寝てないようでもあります。仕事場には一応行ってるそう
です。「仕事場が一番落ち着く」との事。


絶対病院に行くべきだと思うんですが、本人は
「あんなもんインチキだ。絶対行かない。俺を病院に閉じ
込める気か?」と行こうとしません。
本人がそういうならもう手段ないし、このまま放置しとこ
うかと思ってますが、こういう場合は縄で縛ってでも病院
に連れて行くべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
212scotch  ◆D5HaAhTA :02/01/02 11:45
厨ギコさま
>>199からの続きで恐縮です。
カウンセリングは通える範囲の精神科医には通いました。
でも皆一様に「死んだ恋人の事は忘れるしかないよ」との答え。
忘れようとして、他の女性と交際したりもしました。
でも、付き合い始めて、自分がその女性を愛しているのではなく、その女性の中に
ある「死んだ彼女」に似た部分を求めているに過ぎないと深みにはまってから、気
付くのです。当然、自分も相手の女性も傷付けて関係は破綻。
そんなことを何回か繰り返し、自分は人をもう愛してはいけないんじゃないか?と
思うようになりました。
いい大人が本当に情けないんですが、十年経っても愛しさが消えてくれないんです。
そして彼女を失った罪悪感が私の鬱病や自殺願望を悪化させるように思えます。
再度のご助言いただけたら幸いです。
213優しい名無しさん:02/01/02 14:25
>>212 scotchさん、
横レスでごめんなさい・・・
あぁ… 私と似た人がいる…と書いてます。
私の場合、彼が亡くなって20年近くになります。事故死でした。
あの夜、会う約束をしていたのに、くだらないことで私が怒り、
会いませんでした。それっきりです… 手を下したわけではない
けど、私が殺したような罪悪感はずっと持ってました。

現在は結婚してます。夫も承知してくれてるけど、愛しているの
は亡くなった彼だけ…という状態です。結婚前に付き合った男性
もいますが、scotchさんと同じです。ボロボロにしてしまいました。
私もカウンセリングを受けています。
カウンセラーに陽性転移を起こし、久しぶりに人を愛する感覚を
味わいました。アドバイスを受けたわけではありませんが、初めて
お墓参りに行ったりし、彼の死を受容しょうと思えるようになりま
した。
私の彼と同じく、あなたの彼女も… 他人を愛せないあなたを心配
しているはず… 愛しさは消さなくても良いのではありませんか?
批判ではありませんが、時が解決してくれるほど甘いものではない
はずです。私個人の考えですが、生きているあなたは、彼女の分も
今を歩かなくてはならないのでは?

私も抑鬱による神経症・PD・離人症で、去年、精神病院へ行きまし
た。このままだと終わってしまう…と思うほど、自殺願望が高くな
ってました。
ね…scotchさん、病院に行き、カウンセリングを受けている私達は
生への未練がタップリだから、そんな簡単には自死しないはず。
素敵な人がいたらお付き合いして欲しい。愛そうと頑張らなくても
大切に思える人がきっといますよ。

去年より少しでも幸せになって欲しいと思います。
ほんの少しでイイから…
駄文、失礼しました。
214優しい名無しさん:02/01/02 16:46
age
2152002:02/01/02 18:32
大阪市のクリニックをつうじて32条を申請して通ったんですが、
32条が適応されるのは一箇所のクリニックだけですか。
私は兵庫県在住なので、
できれば兵庫県の精神科でも32条を使いたいのですができませんか。
216ニセギコα:02/01/02 18:53
>>215
1つの病院に限られます。
転居等のときは「患者票」の移動手続きを行い、移動した先の病院1箇所のみ
適用になります。
217優しい名無しさん:02/01/02 19:40
  ∧ ∧
  (,・-・)  ずうっと前に「いなくなった大好きな人に会いたい悲しい」って
〜(___ノ   相談した猫ですが、きょう会うことが出来ました。嬉しいです。
218優しい名無しさん:02/01/02 22:02
219厨ギコ:02/01/03 02:31

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>212
| カウンセリングではそういう方法しかないのだろうか。
| それともscotchさんが知っているカウンセラがそういう
| 方法しかとらないだけだろうか。
| カウンセリングに詳しくないから、それがわからない
| んだが、何にでも考え方だとかやり方の種類という
| ものがあるだろうから、その辺を詳しい人に聞くといい
| んじゃないかな。
| 確かカウンセラだかカウンセリングについて情報交換
| するスレがあった気がするし、モナー先生に聞いて
| みるのもいいと思う。
\____ _____________
         |/      
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) 前ノホウノ方 チョト待ッテネ
 @_)  他ノギコ正月休ミデ実家
      帰ッテルンヨ ギコ不足中…
220厨ギコ:02/01/03 02:37
カウンセリング関連の総合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006520900/
★★★モナーの何でも相談室6★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006700240/

とりあえず、URLだけ貼っていくよ。
221優しい名無しさん:02/01/03 04:59
「自分が異常だと感じるとき」スレで以下のような文章を書き込んだ者です。
> 429 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/01/03 04:26
> 夜中に家中のコンセントを抜いて回ったり
> 一晩中窓から家の前の道路に誰か来ないか見つめてたり
> 電話線を抜いてやっと安眠できたりするとき。
> 深夜友人と話していて突然電話が変な事になったから(単なる故障)
> 携帯で怖い怖いと叫びつづけててたら縁切られちゃった(大藁
> でも振り返ってあんときゃ変だなと思うだけでその時は怖いと思ってないのね
> 家の中で一人取り残された後外の騒音に震えてたときもあったし
>
> でもちょっとその原因が知りたい。
幼い頃からこんな感じで、他に怒られると自殺をほのめかすような言動を取ったり
昨日まで申し訳ない事をしたと悔やんでいた元友人を極端に扱き下ろしたりするときがあります。
今迄それがあたりまえだと思っていたのですが、
どうやらそれが他の人間に対しては非常に迷惑な行為であると知りました。
自分はこのままでいいのか、この原因と解決法はどこへ相談したらいいのか知りたいです。
長文で申し訳有りませんがお力を貸して下さい。
222scotch  ◆D5HaAhTA :02/01/03 07:15
>>213さま
厨ギコさま
あたたかいご意見ありがとうございました。
お勧めにしたがい、モナー先生の処に相談を受けてみようかと思います。
223優しい名無しさん:02/01/03 11:36
>>221
ギコ相談室にはちょっと重すぎる相談だと思われ
ここならたまに精神科医が来てくれるのでこちらがお薦め

VIRTUAL CLINIC OnlineW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/996592449/l50
224優しい名無しさん:02/01/03 20:01
鬱病や分裂病についてお聞きしたいのですが、
鬱病や分裂病の人の中にも1日の大半(約10時間ぐらい)
でさえテレビゲ−ムやネットを集中してできて、口数が多く
、食欲があるような元気な人もいるように思うのですが
(つまり鬱病や分裂病の人みんながみんな無気力とは
思えないのですが)どうなのでしょう?
225高機動ギコ2002:02/01/03 20:19
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚ ) < >>224 少し考え方を改めよ!
  | ̄ ̄ ̄|   \____________
  |二二二|
  |___|
  从从从从

#鬱や分裂の方の大半が無気力だと思ったら大間違い。
鬱の人は無気力であることが多いがそれでも何割かは躁鬱の形で
症状が出るわけで、波がある。
また、「抑鬱状態」となるとこれまた違ってくるわけでいつも鬱々と
しているわけではない。

また、分裂病(余談だがギコはこの言葉が嫌いだ。)の場合もしかり。
行動の極端化が分裂病の初期症状として現れ、その時の行動がたまたま
異様な集中や固執に繋がる場合もある(この場合はネットやテレビだな)。
口数が多かったり食欲があったりしても何ら不思議ではない。
ただ、その多い少ないの比重が極端である場合が多いが。

むしろ、そういう状態である場合が治療もしやすく逆説的に「良い」状態
である場合が大半で、それすらなくなった時(陰性化)が分裂でも鬱でも
一番危険で治療しづらい状態なのは間違いない。

む、我ながら何を書いているのか意味不明。許せ。
226優しい名無しさん:02/01/03 22:03
相談にのっていただきたいと思います。
同僚がリストラされてから、好きだった仕事が嫌で嫌でたまりません。
いつか自分も、と思うと、一刻も早くどこかに逃げたくて、
資格試験や転職の本を万単位で衝動買いしてしまいます。
そのくせあとからまた無駄に大切なお金を使ってしまったと欝になります。

最近仕事量が増え、職場と家を往復するだけの日々に欝がひどくなってきて、
生きている意味がわからず、たまに涙がとまらなくなります。
この人おかしいと思われるのが嫌で、話すことも怖いと感じてきました。
休日はできる限り部屋にひきこもって人と会わないようにしています。

こんな精神状態で働いているのでミスが多くなり、申し訳ないと思うのですが、
混乱しているのか考えをまとめることができません。
田舎なので転職先もままなりません。
焦りや不安、恐怖感は薬でおさまるものなのでしょうか。
227224:02/01/03 22:35
>225
おかしいなあ(かなり疑問。
いろんな鬱病関連のHPや本を読んだのですが、
鬱病(躁鬱病は除く)や分裂病は一言で言うと生き地獄
らしいですよ。
とてもネットやゲ−ムやテレビに長時間集中なんて
できないそうですよ。
また食欲や睡眠の障害は必発で、口数こそ大幅に減るそうです。
でも僕はそのような病気の方々の中にも役1000人に1人
ぐらいの割合で僕が224で述べた状態の人も存在するのでは
と思っているのです。
もしあなたが言うように鬱や分裂の方々の大半が無気力でないのなら
その方々は通院の必要もないのではないでしょうか。


あとお手数ですが、以下の文章が理解しにくいので、
もう少し具体的に分かりやすく述べていただけますでしょうか?
お願いします。

>また、分裂病(余談だがギコはこの言葉が嫌いだ。)の場合もしかり。
行動の極端化が分裂病の初期症状として現れ、その時の行動がたまたま
異様な集中や固執に繋がる場合もある(この場合はネットやテレビだな)。
口数が多かったり食欲があったりしても何ら不思議ではない。
ただ、その多い少ないの比重が極端である場合が多いが。
228ニセギコα:02/01/03 23:09
>>227
分裂の初期には、刺激に対する反応が過剰になります。
その時期ですね。

余談。
その後、過剰な刺激に晒され続けた結果疲れがたまり、
精神的エネルギーが枯渇し、幻聴など感覚にも異常が出る… 疲弊期。
で、治療を行うと徐々に回復してくる回復期。これが数年単位でしょうかね。
#と、私は認識している

で、本題の質問だが、何を意図しているのかな?
229高機動ギコ2002:02/01/03 23:39
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚ ) < >>227 マジレス返そうと思ったが、お前マルチポスト野郎だな!
  | ̄ ̄ ̄|   \____________
  |二二二|
  |___|
  从从从从

#ギコはマルチ野郎が大嫌い!
貴様がマルチ野郎でなければもう少し簡潔かつストレートに回答しようと思ったが
その気も失せた。
NetNewsでもそうだがマルチポストは非常に気にくわない。
神経質だと思うがメンヘル住民である以上、これだけは許せ。
耳の裏まできれいに洗ってまた来い!
230221:02/01/04 02:56
>223
ありがとうございます。進められたスレの方で相談してみます。
231下手ギコ:02/01/05 00:11
∧ ∧  /休暇中でしたが質問がたまっているので。
(;゚Д゚) < 私が答えられる範囲でレスします。
     \>>210さん
      離人症の症状のようです。
      ご自身で把握されているようなのでお早めに心療内科や精神科の
      受診をお勧めします。もし分裂症でなくてもうつ症状を自覚されて
      いるならば話は早いと思われます。詳しい診断は1ギコである私には
      できませんが幻覚が見えるといった症状なら確かに分裂症気味な部分は
      あります。しかし決して社会生活が送れないといった事にはなりません
      ので安心してください。まずは病院へ。。

      >>211さん
      文を拝見している限りではあなたのお父さんはかなりの重症です。
      至急病院へ連れて行くことをお勧めします。本人の力では解決するのは
      困難です。放っておくと症状は更に悪化すると思われます。
      その前にあなたにとって父親がどのような役割を果たしているかもう一度
      考えてみてください。そして家族にとって父親の存在がどのようなもので
あるか話し合ってみてください。そうすれば父親を放置するか強引にでも
      病院に連れて行くか決められるはずです。

      >>226さん
      焦り・不安・恐怖感を和らげる薬はいくつもの種類があります。
      その中からあなたの症例に適した薬を処方してくれるのが心療内科なり
      精神科のお医者さんです。
      あなたの症状は文を拝見する限りでは抑鬱状態のように思われます。
      この場合投薬治療での快復は十分に可能です。
      まずは病院へ。もし田舎で近所の目が気になるなら近郊の都市まで出かけて
      病院を探してみてください。タウンページでも検索可能です。
      お大事に。。。
232優しい名無しさん:02/01/05 09:04
あげただけ・・・・・・・・・・・・・・・
233ギコ助手:02/01/05 12:09
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < 質問受付中
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│ ミカン /  |
  ≡└◎──/─◎┘
234優しい名無しさん:02/01/05 15:06
躁鬱。ラピッドサイクラーの可能ありといわれています。
鬱のときに思い切り痩せた反動で今は凄く太っています。
そのせいもあって外にでるのがおっくうで買い物もだめです。
病院ものびのびにしがち。
鬱のときは電話。メールが苦手。
躁の期間は短くて症状はたいしたことないですが表現がオーバーになります。
現在休職1年2ヶ月。自分は怠けているかもしれない。そろそろ戻りたい
と思うけれど、外に出れない自分が不安。家事もおっくうです。
私は結局怠け者なのか本当に休みの要る病気なのか、アドバイスお願いします。
235ニセギコα:02/01/05 15:10
>>234
休むべきかと。
しばらく休んで休養を取った上で、躁鬱の波のタイミングやその乗り越え方
など身に付けて、それから復帰すれば良いかと。
236234:02/01/05 15:17
ニセギコαさん
ありがとうございます。休んでもいいと思うようにします。
過食で太ったのもなんとかしないと人前に出れないですしね。
237優しい名無しさん:02/01/05 15:33
過食治すことできるのかな。
238優しい名無しさん:02/01/05 15:39
>>237
私もききたいよ〜ん(><)
239老ギコ:02/01/05 16:00
治すことはできるじゃろうの
食べる事で本当の不満を誤魔化しているのが過食の原因であることが多いようじゃ
本当の不満を見つけだして解消する事ができれば自然に治るであろう
年頃の若者であれば世間知らずから来る不満を抱えていることもある
左様な不満であれば年を重ねれば自然に消えるであろう
親から自立する過程でとまどっている者も自立ができれば自然に消えるであろう
おびえずあきらめず自分の心をのぞいてみるがよかろう
240優しい名無しさん:02/01/05 16:53
スレ違いかもしれないけれど質問させてください。

付き合い始めて1年ほどの彼女(20代後半)のことなんですが・・・
このところずっと体調が良くないようで、引きこもり気味の生活をしています。

電話はこちらからかけるばっかり。メールは時々書いてくれますが雑談程度。
僕は会っていろいろ話をしたいのに、それにも最近応じてくれません。
(お互いの家の行き来には片道2時間ほど。僕が行くのは苦じゃないです)
きっと彼女にうざがられてるんだと思い、僕のほうから別れをほのめかすと、
“体調がすぐれないので、しばらく会えない、少し待ってほしい”
という返事が戻ってきました。で、現在僕は待ち状態を続けています。

心配なのは彼女の精神面なんです。
家庭事情が複雑で、そこから離れるため一人暮らしをしているのですが、
体調(病院の検査は異常無し)のことも含めて、ストレスは増える一方で、
今は自分のことしか考えられないそうです。
僕が待つぶんには問題ないのですが、
このままにしておくと現在の体調に加え、内面の病気にもなりそうで心配です。
それとももう発症しているのでしょうか?
鬱病をカミングアウトしてくれた知人と、言動パターンが似ている気がします。
あと、両親の離婚などで、思春期の頃大変傷つく経験をしたようです。
とても潔癖で真面目な性格で、仕事には休まず通っているようですが・・・。
しばらく放置しておいても大丈夫でしょうか?
僕はどう接してあげれば良いでしょうか? 将来は結婚したいと考えています。
長くてわかりにくい文ですみません。
241優しい名無しさん:02/01/05 17:47
結婚まで考えてるなら側に行ってあげれば?
鬱だと本当に人と会うのが億劫になって家を出るのも難しいけど、
相手から来てくれたら会えると思うよ。
ただ、家の中がぐちゃぐちゃかもしれないけど、万一そうなってても驚かないであげて。
気力がないときは掃除なんてできないから・・・。
242234:02/01/05 19:42
抑鬱状態は鬱とは違うのでしょうか。234の症状ですが診断書には
抑鬱感強く抑鬱状態にあるっていつも書いてあるんです。自分が不安。
243厨ギコ:02/01/05 22:35
>>240
彼女が鬱だったとしても個人差があるから、あなたが彼女が
どうして欲しいと思っているのか汲み取るしかないと思う。
ちなみに俺が鬱だった時は、誰にも会いたくなかったし電話
もほとんど出られなかった。
でも、これは俺が鬱だった場合であって俺とその彼女はまったく
違う人間だから、鬱状態にある時どうなるのかはわからない。
彼女が待ってくれと言って、あなたが待ってあげられるのなら
とりあえずそっとしておいてあげたらいいんじゃないかな。
214さんの掃除なんてできない、には俺も禿げ同。

>>242
抑鬱状態っていうのは、神経症や精神病のいろいろな病気の
一症状としてでるそうだよ。
医者も経過を見ないと正確な診断名が出せないから、症状を
書いておいているんじゃないかな。
初診でいきなり病名をあげるような人よりは、信用できると俺は
思うよ。
_____ _____________
         |/    
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚)
 @_)
244234:02/01/05 23:29
厨ギコさん
ありがとうございます
245優しい名無しさん:02/01/06 22:45
age                     
246240:02/01/06 22:57
>>241 優しい名無しさん
>>243 厨ギコさん
お答えくださいましてありがとうございます。

当分の間は静観したほうがいいみたいですね。
鬱病かどうかはわかりませんが、彼女の意思を尊重したいと思います。
僕が側に引越すことも考えています。
でもそれが逆にプレッシャーを与えることにもなりかねないので、
慎重に進めたほうがいいですよね。
いちばんいい形で彼女を支えられたらいいなと思います。
また何かあったら相談にのってください。よろしくお願いします。
247優しい名無しさん:02/01/06 22:58
   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < 質問受付中
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│   /  |
  ≡└◎──/─◎┘
248ギコ助手:02/01/06 23:00
∧ ∧
(,,゚∀゚) ミミがズレスギテル・・・
 @_)
249優しい名無しさん:02/01/06 23:09
今日はめちゃくちゃ気がめいって調子わるいです。
何か、すぐに出来る気分転換はないですか?
病院に行ってないので薬とかもないですし・・
お酒、飲む気にもならないし・・
250優しい名無しさん:02/01/06 23:18
私は1年に1〜2回ほどものすごくキレてしまい収拾がつかなくなることがあります。
ほんの些細なことでキレます。きのうもうちの親父に駐車場での車の停め方を注意され、
後で自分の部屋の部屋の壁を蹴る・殴るなどしてボコボコにしてしまいました。
おかげで部屋の壁は穴だらけです。これまでも何度かあります。
キレる時というのは自分で予測がつきません。キレてからしばらくし、冷静になってから
後で後悔し、もうしないようにしよう、と思うのですが、やはり1年に1〜2回は我を忘れ、
キレてしまいます。そういう自分がいやです。疲れます。私は病気でしょうか。
251ギコじゃないけど:02/01/07 01:18
>>249
手っ取り早いところで真上を見上げてみるのはどう?
ちょっと変わった角度でいつもの景色を眺めると面白いと思うんだけど。(変?)
252優しい名無しさん:02/01/07 01:28
age                
253厨ギコ:02/01/07 03:45
>>248
ずれ方が怖いYO!
>>249
その場で軽く5回ぐらいジャンプしてみたらどうよ。
なるべく可愛げに、足はまげてとんでくれ。
>>250
俺も似たようなことあるよ。頻度も同じぐらい。
いつもならちょっとムカッときたとしてもすぐ忘れるようなことで
頭がプチーンってなって罵詈雑言しつつ、理性で人を殴っては
駄目だと思うのか部屋にそっこー戻ってそこら辺のものに八つ
当たり。
落ち着くとそこまで怒ることじゃないし、あんまり些細なことな
ものだからすごい落ち込む。
日々たまっているイライラを放出する日が必要なんだよ、きっと。
あんまり気にしなくても、大丈夫だと思うよ。
(というか、そう思いたい・・・。)
>>251
その方法(・∀・)イイ!ね。でも俺かなりバランス感覚悪いんだよな。
真上見ただけでぶったおれるかも。
これからは怒りそうになったら、真上みよう。
_____ __________
         |/  
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚)
 @_)
254優しい名無しさん:02/01/07 04:14
age 
255優しい名無しさん:02/01/07 05:44
age
256優しい名無しさん:02/01/07 05:48
>>255
あのう。回答待ちですか?そんなに頻繁にあげなくてもいいと思うんですが・・・。
いえ、上にあった方がいいスレにはそうなんですけど。
257優しい名無しさん:02/01/07 05:49
age
258優しい名無しさん:02/01/07 05:52
>>256
かちゅーしゃ利用している人は利用案内見れないから
それと今荒らしが多発していて落としたいから
259優しい名無しさん:02/01/07 05:59
>>258
利用案内ってローカルルールのことですよね?
私かちゅ使ってますが、見れますですよー。
260優しい名無しさん:02/01/07 06:02
あっそ バージョン次第でしょ
それと荒らしスレをおとすためなんだから何が悪いの?
261優しい名無しさん:02/01/07 06:04
>>260
さっきからいろんなスレッドでぶち切れるのやめてくれる?
全然関係無い人から見るとあなたも荒らしなんですよ。
放置するか薬飲んで寝てください。
262優しい名無しさん:02/01/07 06:08
>>261
私は書き込みはしていませんが何か?
あなた死んだ方がいいですよ 
263優しい名無しさん:02/01/07 06:11
>>262
お前が死ねよ(藁
キチガイなんだから(藁
264優しい名無しさん:02/01/07 06:12
>>261
人としてヤバイって。
265優しい名無しさん:02/01/07 06:13
>>264は誤爆でした。
>>262宛の間違い。
266優しい名無しさん:02/01/07 06:14
>>263
キティは少数派だよメンヘルでは。
キティちゃんはデムパお花畑にいます。
以上メンタル相談以外の話はストップ。
267優しい名無しさん:02/01/07 06:15
お前ら、ギコスレ荒らすなよ。。。。
解散しましょう、ね?
268優しい名無しさん:02/01/07 06:17
>>262
嘘付いても文章に特徴あるからわかるんだよね。
ほら、馬鹿の書く文章だから(笑
269優しい名無しさん:02/01/07 06:19
>>269
バナナ
270優しい名無しさん:02/01/07 06:19
>>269
意味不明?
271優しい名無しさん:02/01/07 06:20
>>268
つまんないよ乾物女
272優しい名無しさん:02/01/07 06:20
こんちくしょ、トサカにきた。ID出せボケ
273優しい名無しさん:02/01/07 06:23
>>271
精一杯ですか?それで(プ
274優しい名無しさん:02/01/07 06:26
>>273
はずれている推測は君の馬鹿さを丸出しにしているよ。
275優しい名無しさん:02/01/07 06:27
うるさい!死ね272!
276優しい名無しさん:02/01/07 06:27
>>272
IDねぇ。あなたが先に出したら?
メンヘル板ではどうやってもIDなんて出ないと思いますが・・・
277優しい名無しさん:02/01/07 06:29
>>274
一生言ってれば?馬鹿で嘘つきで生きてる価値あるの?
早く死んだら?
278優しい名無しさん:02/01/07 06:30
>>273
だいたい何で精一杯なんて言葉が浮かぶの?誰もお前に対して精一杯にならないんだよ。
誰かに思って欲しいがために幻想を見てしまうのね・・・哀れ。
279優しい名無しさん:02/01/07 06:33
>>278
ごめんごめん、あまりに苦しそうな文章だったからさぁ。
もうそれが限界なのかなーと。
所謂、厨房が書く文章って言うんですかねぇ、あっはっはっは。
280優しい名無しさん:02/01/07 06:34
死ね
281優しい名無しさん:02/01/07 06:35
あれほうだい
おまえら謝罪しる
282優しい名無しさん:02/01/07 06:37
>>281
お前が謝れよ。謝罪文書け。
283優しい名無しさん:02/01/07 06:38
ねえ緑字のひと。もう消えてくれない?
284優しい名無しさん:02/01/07 06:39
>>283
あんたが消えたら?
285優しい名無しさん:02/01/07 06:42
死ね
286優しい名無しさん:02/01/07 06:42
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚)  ギコ猫メンタルヘルス相談室
 @_)
287優しい名無しさん:02/01/07 06:42
放置できないと、さらに荒れる典型的な例でした。

罵り合い終了。
288優しい名無しさん:02/01/07 06:54
死ね
289優しい名無しさん:02/01/07 07:10
死ねage
290優しい名無しさん:02/01/07 07:11
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚)  ココガコンナニアレルノヒサシブリ・・・・・
 @_)
291優しい名無しさん:02/01/07 07:14
>>271
>>274
>>278
>>283
>>286
>>290
同一人物。自分で荒らしに加担しといてよく言えるな。
292優しい名無しさん:02/01/07 07:16
>>291
妄想君死ね
293優しい名無しさん:02/01/07 07:18
妄想・・・・・藁藁
294優しい名無しさん:02/01/07 07:19
>>293
死ね
295優しい名無しさん:02/01/07 07:19
>>293
自治厨君さぁ、ゲロしたら?
sageにスペース入っているのお前しかいなかったよ(藁
296優しい名無しさん:02/01/07 07:20
>>295
妄想君死
297優しい名無しさん:02/01/07 07:24
sageだけで同一人物だって藁
298優しい名無しさん:02/01/07 07:26
>>295
ほんとに死ねおまえ
299優しい名無しさん:02/01/07 07:27
>>297
君、頭悪いね。
お前はsageの後ろに全角スペース入れてるんだよ。
普通そんなアフォなことするヤツはいない。
300優しい名無しさん:02/01/07 07:29
>>299
お前ってストーカー?執着し過ぎ
301優しい名無しさん:02/01/07 07:29
>>299
バカはおまえだ。
そんなん一人と限るか
302優しい名無しさん:02/01/07 07:30
>>300
はいはい、自治厨房=荒らしという結論が出ました(藁
303優しい名無しさん:02/01/07 07:32
>>302
おぱーい見せろ
304優しい名無しさん:02/01/07 07:34
>>299 全角スペース入れてんの一人じゃないだろ、
お前の根拠って薄。初心者まるだし
305優しい名無しさん:02/01/07 07:36
>>304
必死だな(藁
まぁ、がんばれよ。
荒らしは程ほどにな(藁
306優しい名無しさん:02/01/07 07:36
>>299
299は真性低脳だな・・・
307優しい名無しさん:02/01/07 07:37
>>306
あなたは真性の馬鹿ですか?
308優しい名無しさん:02/01/07 07:37
>>305
死ねっていうか死ね
309優しい名無しさん:02/01/07 07:38
注意されてスペース消したのか?(藁
310優しい名無しさん:02/01/07 07:38
>>307
死んどけ
311優しい名無しさん:02/01/07 07:38
>>308
お前が死ねよ。生きてる価値無さそうだしな。
312優しい名無しさん:02/01/07 07:38
>>309
だから死んどけて
313優しい名無しさん:02/01/07 07:39
>>312
死ね
314優しい名無しさん:02/01/07 07:39
粘着逝ってよし
315優しい名無しさん:02/01/07 07:41
>>314
粘着は死ね
316優しい名無しさん:02/01/07 07:41
これ自演??
317優しい名無しさん:02/01/07 07:42
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
318優しい名無しさん:02/01/07 07:44
>>317
おまえモナー
319優しい名無しさん:02/01/07 07:47
ところで粘着君 君荒らしてるようだよ。
320優しい名無しさん:02/01/07 07:48
>>319
君が荒らしているんじゃないか。粘着君。
321優しい名無しさん:02/01/07 07:49
>>319
逝け
322優しい名無しさん:02/01/07 07:50
>>320 粘着ストーカーは君だけのようだよ。
323優しい名無しさん:02/01/07 07:51
>>322
きしょっ
324優しい名無しさん:02/01/07 07:52
>>322がネバネバネバネバ。
325優しい名無しさん:02/01/07 07:55
>>322
うわー・・・・
326優しい名無しさん:02/01/07 08:00
ギコ猫様、粘着女がしつこいんです。助けてください。
327優しい名無しさん:02/01/07 08:01
だからみんなそろって死ねって
328ギコ猫:02/01/07 08:01
>>326
お前が悪い。お前が死ね(w
329優しい名無しさん:02/01/07 08:01
粘着女って誰よ? なんで女だとわかる?
330優しい名無しさん:02/01/07 08:02
>>329
妄想でしょ
331優しい名無しさん:02/01/07 08:02
>>326
焼け死ね
332ギコ猫:02/01/07 08:02
>>328
偽ギコ死ね
333優しい名無しさん:02/01/07 08:03
>>329
おぼれ死ね
334ギコ:02/01/07 08:04

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   >>332偽者!!死ね!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
335優しい名無しさん:02/01/07 08:04
>>332
頭かちわるぞおまえ
336優しい名無しさん:02/01/07 08:06
doooooooooooo
337優しい名無しさん:02/01/07 08:07
きさまらおまんこついとんのか〜!!
338ギコ:02/01/07 08:07
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   >>334偽者!!死ね!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
339ギコ:02/01/07 08:08

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   >>338ずれてるからお前が偽者。死ね!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
340優しい名無しさん:02/01/07 08:09
>>338-339
どっちも偽
341優しい名無しさん:02/01/07 08:09
もう飽きたよ。粘着さんさようなら〜
342優しい名無しさん:02/01/07 08:10
やりました!!
やっと粘着>>341が去りました!!
343341:02/01/07 08:12
私は粘着じゃないよ、だから粘着さんはまだ残ってる。 
344厨ギコ:02/01/07 17:08

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 相談受付中。
| ギコやる暇あるけどテンプレ作れないギコは
| 1のプレーンなやつ使うといいよ。
| ちなみにここの最後の回答は>>235
\____ __________
         |/
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) ソレ以降 ココマデハ 全部雑談ダヨ
 @_)
345厨ギコ:02/01/07 17:11
思いっきり素で間違えた。
最後の回答は>>243ダターヨ。
346250:02/01/08 00:46
>厨ギコ
レスありがとうございます。
去年の暮れは職場のコンピューターを入れ替え、その対応に追われ
ついでに職場の何年間も掃除してないような場所を徹底的に掃除して
しまったり、べらぼうに忙しく、知らない間にフラストレーションが
たまってたみたいです。おまけにここんとこ大雪が降ったりで、めちゃくちゃ
寒いじゃないですか。それも「キレ」の一因だと思われます。
なるべくこういうことがないように自分をコントロールしたいものです。
347優しい名無しさん:02/01/08 01:00
>>345
さらにおもいっきり間違えてはりますよ。。。
最終は>>253。。。ですよね
348厨ギコ:02/01/08 17:00
   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 回線切って首吊ってくる、訂正ありがd>>347
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
349老ギコ:02/01/08 20:46
お若いの、間違いは誰にでもあるから深刻になりなさんな。
350優しい名無しさん:02/01/09 15:07
不安とイライラが交互に来てしんどいです。
何か良い解消法無いでしょうか?
351午後のギコ:02/01/09 18:22
>>350
冬山登山はどうよ。寒すぎて思考停止するぞ。
お手軽なところでは、サプリとかハーブ・アロマ
なんかがいいらしいと聞くぞ。
参考にこのスレ読むといいかもしれん。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006692131/l50
_______ __________
            |/
      ∧ ∧
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ
352加奈:02/01/09 18:49
こんにちわ。
2年程前から、リストカットやアームカットを続けてきて、
そのころから、しんどい←→めちゃ元気
みたいな気分が交互にきてました。しんどいときにリスカしちゃいます。
ずっと、放っておけば何とかなる、と思っていたのですが、
ぶっちゃけて友達に言いましたら、病気みたいに言われてしまって・・・
すごくショックです。
自分でも、これが何なのか良くわからないのです。
病気なんでしょうか?
353親切な人:02/01/09 18:53

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
354優しい名無しさん:02/01/09 19:17
某板で酷い煽りに遭って鬱です
どうか私に「こんな考え方したらいい」
といったアドバイスをください。

詳しく状況を説明します
10日ほど前、僕は2CHに来ていつも通りコピペ文を貼りつけて遊んでました
数分後どんなレスが付いてるか恐る恐る覗いてみると
変なオタがフーンに蹴っ飛ばされてるようなAAが貼られてました
最初は笑ってすませていたのですが、そのうち怒りが沸沸と湧いてきて
こちらも相手を騙って恥をかかせたり中傷の言葉を書き並べたり粘着に反発したら
それがすべて自分に跳ね返ってくるようなやり方で
ウゼえ、消えろ(AA)とか言われて・・・
相手から噛み付いてきたくせに、何で自分がそんなこと言われなきゃいけないのか
と思うと、ひたすら哀しくなりました。

その時の相手の突き放したやり方とあのとき落ち着いて
放置しときゃよかったという後悔の念がトラウマになり
今日まで鬱状態が続き、そろそろ自殺を考えはじめてしまってます。
あっさりとした説明文になってしまいましたが真剣に悩んでます。
僕にとっては本当に酷く恐ろくて屈辱的な光景でした
思い出しただけで息が詰まりそうになります。
355優しい名無しさん:02/01/09 19:18
>>351 午後のギコさん
レスありがとうございます。
冬山登山ですか・・・そのまま凍死しそうですが・・・それはそれでいいかも。
356寝ギコ:02/01/09 20:30
>>352
病気かどうかはともかくとして、傷はちゃんと処置しないと痕が
残るからそっちの方が問題だ。
俺は毎年夏になると、酷く残った傷を隠すのに鬱になる。
自傷はやめた方がいいし、やめられないならカウンセリングに
行ったらいいかもしれん。

>>353
質問なら答えるが?

>>354
2chはそういうところだからな。無視も煽り返しもできないなら
やめた方がいい。
考え方を変えるより、忘れた方が良いと思われ。
_______ __________
            |/
      ∧ ∧
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ 何気ニ 名前 モナート カブッテタ…
357優しい名無しさん:02/01/09 20:55
>>354

>僕は2CHに来ていつも通りコピペ文を貼りつけて遊んでました

コピペ張りの常習犯?
358354:02/01/09 23:05
>>356
ギコさん相談に乗ってくれてありがとう。
これからはあちこちでコピペ貼るのやめて
煽りに気を付けながらここの住民として頑張っていきたいと思います。
だけどこのままトラウマ発作が治んなかったら半年後くらいには
自殺してるかもしれない、それ以上は耐えられそうにない。
>>357
自慢じゃないけどAAは貼れません
359優しい名無しさん:02/01/09 23:23
テレホ突入age
360保田系ギャル:02/01/09 23:24

   ,、―――- 、       , ―――- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /  ヽ      ヽ    /     λ  ヽ     /  / ̄\  ヽ
|  /  ̄ ̄ ̄ ヽゝ  /   , , , , , / \、、、l   /   / \   ヽ、、、ヽ
| /  ー   ー|  |  /   ☣ฺ    ☣ฺ| |   |   /  .☣ฺ   .☣ฺ | |
|(6   ☣ฺ   ☣ฺ |   |  |       ||  | |   |   |      つ  | |
||     |  |  |  |       - 」  | |   |   |    ___  | |
|λ    _ ¨ _   |  |  |、    -―- /. |   |  |    \__/  | .|
 `'`|\    ̄ /   |  | \   ⌒ /  |   ゝ‐イ\.   ・   /ノ
 /    ̄ ̄ ̄ ヽ   ノ丿丿    ̄ ̄/  ヾヽ   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ

               
361360:02/01/09 23:31
スマソッ誤爆った
362優しい名無しさん:02/01/09 23:38
相談、受けさせてください。

中学入学とともに彼女はバレー部に入りました。
彼女の友達もやった事の無いバレーに興味を持ち皆バレー部に入りました。
バレー部に入り2日経つと一年生のリーダーを決めなくてはいけなくなりました。
一番バレーの素質のある子ということで先輩達により
テストが行われ彼女が選ばれる事になりました。
その次の日からです。
彼女の制服のベストが無くなり・周りは冷たくなりました。
それでも彼女はリーダーとしてがんばってきました。
けれどジャージは切られ、靴は燃え火災騒ぎになり
彼女はストレスから熱を出して1週間休むことになりました。
彼女が部活に参加すると皆さらにもまして冷たくなっていました。
それでも彼女は一生懸命部活を続けました。
すると先生に「休んだ文分ロフトで個人練習してやる」と言われ
彼女は先生とロフト(2階)へ行きました。
先生はすでに酒くさくタバコを吸いながら1メートルしか離れていない
彼女にアタックを繰り返しました。彼女の顔面にボールはぶつかり続け
鼻血と口が切れた血で顔は血だらけでした、でも彼女はがんばりました。
でも体力には限界があります。彼女はついにひざを付いてしまいました。
すると先生が「こんな事も出来ないでリーダーやるな」といい
彼女の髪を持ち殴りつけました。彼女はその勢いで角に頭が当たり頭から出血してました。
けれど彼女は立ち上がりました。「いい根性じゃねぇか」と先生は
彼女をもう一度殴りつけましたが彼女は立ち上がりました。
体操服は血だらけで向かい側の美術部の子達が騒いでいましたが
彼女はそれどころではありませんでした。彼女は3回目に顔を殴られると
歯が少し欠け、先生に「これだけの事をされるなら辞めます」と言うと
先生は彼女の右手を取りタバコを押し付けました。
すでにロフトは血が滑った後で無残なものでした。それでも先生は彼女を殴りました。
彼女は逃げるように1階へ行こうとしたとき、やはり髪をつかまれロフトに戻されました。
1階の人達は気づいていましたでも言えませんでした、成績にひびくから・・・。
彼女は髪をつかまれロフトに転がされ最後に腹をけられ意識を失いました。
彼女が気づいた時には病院に居ました。頭6針まぶた4針口2針鼻骨折・肋骨2本損傷
無残なものでした。発見された時は深夜見回りにきた警備員が発見したそうです。
「先生がやりました」と彼女は訴えました。けれどほかのバレー部の子達は
先生に成績をつけられる為本当の事が言えませんでした。
かえって「彼女が先生に殴りかかろうとしました。」と言う子(元親友)まで出る始末
結局先生は何事も無いように今も学校で働いています。
警備員は「刺殺したいでもあるかと思った」というぐらいロフトは血だらけだったそです。
そして彼女は私です。
363優しい名無しさん:02/01/09 23:39
今も怖くて進学した高校に行けません。
右手にはくっきり火傷の跡が残ってます。
とても辛いです。
364360:02/01/09 23:47
>>362
教育委員会に逝ってよし!
_______ __________
            |/
      ∧ ∧
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ
365優しい名無しさん:02/01/10 00:16
>363
なんといっていいのか。
安易に踏み越えてともいえない。
つらかったね。
そして今も辛いんだね。
366優しい名無しさん:02/01/10 00:20
>>365さん
今も辛いです。
なんか学校にシールドが張ってある
みたいに入れないんです。
手の跡とかでほかの高校受けた時に
色々聞かれるし
(右手は根性焼きっぽくって、目に喧嘩傷みたいに残っちゃって)
なんか辛くて辛くて悔しくってたまりません。
367優しい名無しさん:02/01/10 01:02
368優しい名無しさん:02/01/10 11:01
>>362
マスコミにでもチクッたら?絶対他の人も被害にあってると思うし。
369優しい名無しさん:02/01/10 19:16
>>362
激憤!!!!!
誰か助けてやってくれ!
370360:02/01/10 19:40
>>368,369
本気で言ってるならきみら阿呆すぎ
    。

              〇              。


      。        。

         〇          。     〇     
           。
               。      〇 。
  。            〇
            〇   。〇
   。


 o              。     。

  〇


              o            〇〇


                                〇o

   。

                          。                             。
                       o

        。
o                        〇
                                     o 〇


     〇   〇           o      〇




   〇
  。
     o                         〇     。  
373ラウンジャー葱:02/01/10 22:10
          〇
 。
        〇
  o       。

                                                    
374優しい名無しさん:02/01/10 22:33


回復作業…
375優しい名無しさん:02/01/10 23:00
眠剤のんでます。寝付きはよいのですが途中覚醒、早朝覚醒が続きます。寝起きから気分はすぐれません。
昼とかはアタマぼーっとして急に眠っちゃってたり。受験生なんで錠剤カフェインのんで、コーヒーのんでなんとかやってますが、飲みすぎるとイライラ、落ち着きなくなってそれもまた困ります。どうしましょう。たまりません。
376優しい名無しさん:02/01/10 23:11
>>375
どれを飲んでるのでしょう?>眠剤
あと
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006386976/
向けかと思いますです…
377優しい名無しさん:02/01/10 23:13
医者にできるだけ詳しく症状を説明するしかないと思いますよ。
私は自宅仕事なので、アタマぼーっとすると寝逃げしますが、
受験生じゃそうもいかないでしょう。
途中覚醒、早朝覚醒が治まれば、昼間もはっきり起きてられるでしょうし。
途中覚醒、早朝覚醒の改善が第一です。
378優しい名無しさん:02/01/10 23:23
お願い・・・ギコ猫達戻ってきて・・・
379ニセギコα:02/01/10 23:27
>>378
しばらく旅に出てました ^^;
えっと、どこから未処理でしょう?^^;;
380375:02/01/10 23:29
>376・377さん、ありがとうございます。
眠剤はマイスリーです。
途中覚醒、早朝覚醒のことを医者に言っても、'受験直前なので薬は急激に変えないでおく'といって抗欝剤・抗不安剤・眠剤すべてそのままにされました。
つーか寧ろ変えて欲しかった…(ウツ
381ラウンジャー葱:02/01/11 00:03
    o                   o                      〇
                       〇 。                           〇
            〇                  o   〇
           o       
382224&227:02/01/11 00:28
>1
もう少しまともな回答が返ってくると思ったんだがなあ。
お前は医学的知識なんてほとんどないじゃないか。
それともこんなスレたてて多くの人たちに
ウソの診断をしているんじゃあるまいなあ。
それから俺が何故マルチポストしたか分かるか?
お前のレスの内容が出鱈目だと分かったからじゃよ。
こんなヤツに聞くだけ無駄だとな。
とにかくあんまり出鱈目なことを人に教えるなよ。
犯罪だぞ!
383ニセギコα:02/01/11 00:42
>>380
超短期なので、寝つきは良いですが作用時間も短いです。
短期〜中期を追加してもらうと収まると思います…
#エリミン、エバミールあたりかなぁ…
384優しい名無しさん:02/01/11 01:48
>>382
あのさ、きみ最近2chに来た人?
メンヘル板は初めてですか?
385優しい名無しさん:02/01/11 02:33
ギコさま、職場での激しい嫌がらせとセクハラで去年秋に退職しました。
その後家族の不幸等もあって鬱々とした状態で次の職に就く気力が湧きません。
家庭内で唯一の有職者だったので今はほぼno incomeの状態になっています。
いつまでもこうしているわけには行かないのはわかっているんですが・・・。
勇気を出して1歩前に出るにはどうしたらいいでしょうか?
386優しい名無しさん:02/01/11 02:34
>>384さん相手をしない方が良いです。戻ってこられると困るので。
387優しい名無しさん:02/01/11 08:20


あげ
388優しい名無しさん:02/01/11 14:09
はじめまして。相談にのってください。
自分がただの怠け者なのか、それとも他の原因があるのか
わからずに困っています。

例えば仕事で、この作業は今日中に終わらせないといけないとか
このやり方で良いか調べなければいけないとか
自分でやらなければいけない重要な仕事と理解しているんですが
どうしてもその事に集中して取り組めません。
仕事をやり始めても、だんだんどうでも良い事のような気がしてきて
途中で投げ出してしまいます。
私生活でも、家賃を払ったり、部屋の掃除をしたりといった簡単なことを
することができません。
誰でも、簡単に出来る事を出来ない自分が本当に嫌で
自殺を実行しようとしたこともありますが、結局死ぬのが怖くて
できませんでした。
病院に行く事も考えましたが、どの病院に行けば良いかわからないし
あなたはただの怠け者ですと思われるのが怖くて行けませんでした。
普通に生きることも出来ないし、死ぬ事も出来なくて、困ってます。
389優しい名無しさん:02/01/11 15:42
ボーダーの診断の仕方を教えて。
390優しい名無しさん:02/01/11 15:47
a
391下手ギコ:02/01/12 00:06
∧ ∧  /しばしの休暇中で本復帰ではないのですが…
(;゚Д゚) < ギコが不足しているということで仮復帰します。
     \>>385さん
      病院には行かれましたか?
      例えば状態が悪いと感じているならば心療内科や精神科の扉を叩くことも
      社会復帰の一歩につながります。
      あるいは趣味の分野で何かしたいことを見つけたりするのも同じく
      社会のつながりを持つことに繋がります。
      いきなりはきついと思います。PTSDの症状もお持ちのようですし。
      焦ることはありません。徐々に外出してみるなり遊んでみるなり
      病院に行ってみるなりしてみてください。
      落ち着いたらハローワークを覗いたりバイトを探したりしてみましょう。
      「このままではいけない、でも何とかしなければ」と感じている限り
      道は開けます。

      >>388さん
      鬱状態の無気力症候群かも知れません。
      もし性格的なものでなければ心療内科で治療することができます。
      性格的な部分がある場合(幼少期からの怠け癖)の場合は治療が難しい
      かも知れませんが…
      いずれにしろ心療内科で相談する価値はあると思います。

      >>389さん
      ボーダーの診断の仕方は一般的な医者でも難しくて1ギコである私には
      判断がつきかねます。すみません。
      専門的にお知りになりたい場合は
      ★★★モナーの何でも相談室7★★★
      http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010429920/l50
      の方が明確な答えが返ってくるかも知れません。
392優しい名無しさん:02/01/12 00:10
ギコたん、食欲がすごくて
止まらないよ〜。摂食障害って嫌われるのかなあ?
食いまくりだし、それを消化するためにいつも運動してるし。
なんか自分のことしか考えられない。
一生、食べ物とだけの殻に閉じこもっちゃいそうだよ。
うえ〜〜〜ん。
393下手ギコ:02/01/12 00:46
∧ ∧  />>392さん
(;゚Д゚) < 摂食障害も治療次第で治ります。
     \肝心なのはあなたが今の自分の状態を「悪い」と考えていることです。
      嫌われる云々は気にしなくてもいいです。
      運動を心がけているのは良いことですね。
      あきらめず、根気よく治しましょう。
      まずは心療内科へ。。。
394優しい名無しさん:02/01/12 00:59
結局さ、相談されても「一度、病院いけ」しか言えないような
395優しい名無しさん:02/01/12 01:04
死にたいっていう気持ちが一日に何回もでてきてしまいます
卒業を控えた大学生なのですが、卒業したくないのと
進学したくないのが理由です
卒業式が終わるまえに死んでしまいたいと思いますが、こんな自分が
おかしいともおもいます
どうしたらいいでしょうか
396優しい名無しさん:02/01/12 01:05
>>395
だから病院いけ、としか言えないよ
397392:02/01/12 01:30
>>393
うん。
いっつも食べてばっかりいるから、嫌われるような
気がしてたの。でも、「悪い」状態だと
考えすぎないようにしてみるね。
398優しい名無しさん:02/01/12 01:31
>>395
俺も同じような状況だった。
俺はホントに自殺しようとしてそのとき我に返ったんだけど
その時のこと考えたらガクガクブルブルでパニック障害の友達に
相談したら病院行った方がいいって言われて行って来たよ。
病院行って薬飲んでからは死にたいって気持ちがそんな頻繁におこらないよ。
話聞いてもらったりすることでもちょっと気が楽になった気がするし
本当に死んでしまう前に病院に行ってみた方がいいと思うよ。
399385:02/01/12 02:53
>>391のギコさま、レスありがとうございます。
そこの職場にはいる前から鬱で精神科にかかっていました。
薬で抑えてもやはり人付き合いの下手さやテンションの低さはカバーしきれず・・・。
とりあえず、職安に行って求人情報など調べてみます。
400優しい名無しさん:02/01/12 03:54
神経過敏症といわれました。なんだか犬とか猫とかのほうが
よくかかるみたいなんでちょっと複雑なんですが
これってなんなんでしょうか…?
401はねギコ:02/01/12 09:42
        ( ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \\\\   |
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  |
  ̄( ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧ ∧ |
      ̄(// ̄\\( ゚Д゚) <うぃ〜っす
      (/// ̄(つ つ |
        (/(/|   / |
         (/((/ ∧| |
            ∪  ∪  \_______________
402388:02/01/12 12:52
>>391のギコさん
レスありがとうございます。
元々の性格なのかどうか、よくわかりません。
だめもとで、病院に行って相談してみます。

ありがとうございました。
403名無しさん:02/01/13 00:56
あ、はねギコさんお久しぶり!
404下手ギコ:02/01/13 04:03
∧ ∧  />>400さん
(;゚Д゚) < アレルギーの事ではないでしょうか。
     \犬や猫がかかりやすいというのはたとえとして不適切のような
      気がしますが…。
      いずれにしても、投薬治療になると思います。
      お大事に。。。
405( ゚Д゚)さん:02/01/13 09:45
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 下に書いた方法で、君もギコになれる!
□………(つ  |  \___________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  相談ギコ募集 . |
                |

1.下のギコをドラッグしてコピーする

*せりふが1行
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ここに書き込む
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


*せりふが2行
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<ここに書き込む
 UU ̄ ̄ U U  \ここに書き込む
             \_____________

*せりふが3行
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<ここに書き込む
 UU ̄ ̄ U U  \ここに書き込む
            \ここに書き込む
              \_____________
406( ゚Д゚)さん:02/01/13 09:49
2.このスレの書き込み欄に貼り付ける(ペーストする)
3.「ここに書き込む」を削除する
4.削除した部分に回答を書く
5.「書き込む」ボタンを押して完成

    ∧ ∧   /
    ( ゚Д゚)<というわけで、頼むぞ!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
407優しい名無しさん:02/01/13 14:58
408優しい名無しさん:02/01/13 18:21
一度病院に行っただけで、病名はわかるものなのでしょうか?
409優しい名無しさん:02/01/14 07:55
大学の友人が最近就職か進学か、その他もろもろの事で悩んでいるようで、
「カッターを見ると手首を切ってみたくなる」とか、山焼きなどで燃えている
映像を見ると「あの中に飛び込んでみたくなる」とか「死ぬなら飛び降りが
楽だよね」、「ロリータの格好した子たちは何で幸せそうなのに手首切るの?」
などと、不穏なことをよく言います。(最後の言葉は結構偏見入ってると思うけど。)

本気なのか気を引きたいだけなのか分からないけど、どっちにしてもとにかく心配なので、
一応心療内科に行くことを勧めてみたのですが、本人に行く気はなさそうです。心を病ん
でる人間に分類されたくないみたいで。
行く気は無いようなのに「精神安定剤を飲んで幸せな気分になりたい」とか言ったり
してます。
とりあえず学科も違うしあんまり会うこともない友人なのですが、どうしたらいいでしょうか?
私自身心療内科に通っていますので、出来る範囲でのアドバイスはしたんですけど(抗不安薬
は人によるけど眠たくなることが多くて、まったりした気分にはなれるけど、別にそんなに幸せに
なれるわけではない、とか)。
410優しい名無しさん:02/01/14 07:56
411優しい名無しさん:02/01/14 09:04
>>409
放置をおすすめします。その結果は、本人が自分で学ぶでしょう。
412優しい名無しさん:02/01/14 09:10
>411
アドバイスありがとうございます。
しばらく放置してみます。というか会う機会が少ないし、
私自身余裕がないから、構いたくてもあんまり構うことも
できないんですが。
413優しい名無しさん:02/01/15 05:51
∧ ∧  朝あげ
(;゚Д゚)
414優しい名無しさん:02/01/15 06:07
朝と夜が逆転してしまいました。夜寝ようとすると寝れないんです。
走ってもいないのに心臓がバクバクしたり、手先が冷たくなって
震えたりします。ここ2〜3日人に会いたくなくて家にこもってます。
電話の音もすごくカンに触るのに、何回もくれる人がいて(留守電聞いたら
電話して、出ないから心配とか入ってる)電話の音を切ってしまいました。
旦那とは普通に会話できます。こういう感じが周期的にあります。
友達とか(特に年配)今日は一人になりたいのって言うと、余計に
(どうしたの?なんで?なんかあったの?又は、弱い自分と戦いなさい、
趣味を持ちなさい、気にするな!)などと言われ、善意とは
分かっていますが、それを聞くとますます家から出られません。
最近、母を亡くしてから家から出られない日が長くなってきました。
完璧、鬱の症状でしょうか・・?
415414:02/01/15 06:09
ちなみに、普段は悩みなんてないような明るい人・・と
いうのが友人の印象らしいです。出れるときはその
印象どおり明るい気持ちです。
416初ギコ:02/01/15 09:19
鬱なのでしょうか?広義の意味での神経症(もちろん鬱もだけれど)と言った方が、私の場合はより適切に思われます。

抗不安剤とかが効くのでは?
私の場合、不安感で同じような症状(人と話したくない・不眠・無気力・ちいさな音、ドアの開け閉めに過敏になる)等があり、鬱と自己診断していましたが実感としては神経が過敏になりすぎているようです。
デパス等、抗不安剤を飲むと、耐え難い不安感はラクになります。その後は、自分で瞑想したりして大分よくなってきました。
ちなみにデパスは不眠を訴えて貰いました。心療内科が近くにないので…精神科は行きづらいし。(親同居ですから)

アドバイスになっているかどうかは解りませんが、参考までに。
417優しい名無しさん:02/01/15 13:09
418414:02/01/15 23:37
>>416 お返事ありがとうございます。明日、心療内科に行くことに
しました。鬱と神経症は微妙に違うのですね。今日は親しい友人と
会う事ができました。以前、不眠のときはハルシオンを処方されました。
が、人に会いたくない等は先生にお話する事が出来ませんでした。
みんな誰にでもあることなのかな?とか、思う自分とどっかおかしいのかなー?
と思う自分がいて。明日は正直に話してみます。
419420:02/01/16 00:30
質問させていただきます。現在「精神科」に通っています。
症状は死にたいと思ったり、不安で眠れなかったり等々です。
薬はパキシルとビソプール、ネルガード、エチセダンをもらっています。
しかし、先生が「君は○○って病気だよ」と教えてくれないのです。まだ通院3回目
だからでしょうか?それとも普通は本人に病名を教えてくれないのでしょうか?それとも
自分から聞かないといけないのでしょうか?(自分からは聞いてません。思ってる事を
話すので精一杯なので・・・)
もらってる薬からして鬱病なんでしょうけど。どなたかアドバイス下さい。
420朗犬 ◆zVNwjOlw :02/01/16 01:57
なんか、NETとかで調べうる限りの結果は、鬱と出たんですが、
病院に行くのも怖いし初対面の先生とかって信頼できるか心配です。
大きい病院(大学病院)って毎回先生が変わりそうだし、、、。
421患者:02/01/16 02:36
>>419
いやさ、俺も教えてもらってないよ。でも、病名聞かされて安心するっていう
心理もどうかと思うから聞いてない、個人的にはね。
憶測で申し訳ないけど、医者にも精神疾患の特定って難しいと思うんだよ。
ボーダーなのか、鬱なのか、神経症なのか…とかさ、だからいろんな薬を
投与して効き目を確認しながら消去法みたいに特定していくんじゃないかな。
あと話を重ねてね。

>>420
はじめは怖いよなー、たしかに。でもここを抜けないと、なんの変化も
ないし、怖い気持ちがあるってことも、もしかしたら病気の一部かも
しれないって思うようにして、何とか行ったよ、俺は。

先生のほうは、最初はあまり期待しないほうがいい。
薬を出してもらうために仕方がないから来ているんだ、ぐらいに
考えてといたほうがいい。親身になって考えてくれるのが治療とか考えてると
あとで痛い目にあうよ。


 ∧∧
 (゜Д゜ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  そいじゃあ、おちけつー
  ∪∪   \______________
422 :02/01/16 03:13
423 :02/01/16 03:13
424厨ギコ:02/01/16 07:42

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>408
  |∪∪  │ 俺はわかるわけないと思ってるけど、わかる人も
〜( ノ   |  いるのかもしれないし、病気にもよるかもな。
  ν    |
       │ >>409
       │ 典型的なかまってちゃんというか、刹那カコイーな人にも
       │ 見えるけど、そういう風に見える症状や性格の病気も
       │ あるわけで・・・生温かく見守るのがいいかもしれん。
       │
       \__________________
425優しい名無しさん:02/01/16 12:48
http://kaitaku.gaiax.com/home/abandon
これいいんでしょうか?いろんな意味で
426 ◆8qrx8iDI :02/01/16 12:48
  
427優しい名無しさん:02/01/16 13:23
あげー
428409:02/01/16 14:09
>>424厨ギコさん
アドバイスありがとうございました。
構ってちゃん疑惑はありますが、まあ、しばらくは傍観してます。
429厨ギコ:02/01/16 16:37

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) < >>425 問題有りだな、gaiaxなところが。
  |∪∪  \________
〜( ノ
  ν
430優しい名無しさん:02/01/16 16:48
離人症って、心療内科ですよね?
431厨ギコ:02/01/16 17:47

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) < >>430 そうだな。
  |∪∪   │別に精神科でもオケーだと思うけど。
〜( ノ    \________
  ν
432優しい名無しさん:02/01/16 18:25
リストカットを止めたいのですがどうしても止められません。
リスカの所為で(私の所為ですね)右手が動かないので
これ以上リスカをしたくないのです。
真剣です。。。
どうしたら良いのでしょうか?
433ギコ:02/01/16 18:32
     ∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>432さん 私が今ここで何かを言っても効果はないと思います。
 UU ̄ ̄ U U     病院へは行っていますか?
434432:02/01/16 18:48
逝こうか迷ってます、外に出るのが怖くて。
435優しい名無しさん:02/01/16 18:57
>>432
両腕を切り落としてしまったらいいと思います。
そうすれば、リスカはできません。
436432:02/01/16 19:03
>435
一応マジレスしてみると、
右手が動かないのですから
左腕が切り落とせる筈が無いでしょう。
・・・
やめて、本気でどうしようか悩んでいるのだから
そんな事言わないで下さい。
437ギコ:02/01/16 19:04
∧ ∧  >>432 病院へ行く事をお勧めします。というより心配です。
(;゚Д゚)     >>432さんもリストカットをやめたいと真剣に思っているとの事
        ですし、詳しい事情は存じ上げませんが病院をお勧めするとしか
        申し上げられません。
  リストカットのスレhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008341020
438432:02/01/16 19:10
ギコさん、有難う御座いました。
明日こそは、頑張って・・・家の外に出て、
病院へ行こうと思います。
本当に、有難う御座いました(p_q)
439ギコ:02/01/16 19:12
∧ ∧  >>438 イイエ・・・役に立てなくてゴメン・・・・。
(;゚Д゚)
440432:02/01/16 19:14
>ギコさん
貴方の優しいマジレスで、私は病院へ逝く事を決意出来たのです。
『役に立てなくて』は違いますです。。

有難う御座いました!これからもレス、頑張って下さいne!
441病人ギコ:02/01/16 19:19
∧ ∧  >>440 ドウモ・・・。
(;゚Д゚)
442朗犬 ◆zVNwjOlw :02/01/16 19:43
患者さま、ありがとうございます。
割り切って逝ってみます。
443優しい名無しさん:02/01/16 20:34
あのぉ…精神病って、自覚してたら病気じゃないんですか?
444優しい名無しさん:02/01/16 21:29
age
445優しい名無しさん:02/01/17 00:55
446優しい名無しさん:02/01/17 01:51
すれのたてかたってナニ?
447厨ギコ:02/01/17 04:10
 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>443
  |∪∪  │ 病名によるな。自覚がないのが特徴のものも
〜( ノ   |  あるし、少し軽くなった時にはたと気が付く場合
  ν    |  もあるそうだから。
       │
       │ >>446
       │ 思いやりと匠の心、だな。
       \______________
448優しい名無しさん:02/01/17 06:26
板違いかもしれませんが、ご存知でしたら教えてください。
日常会話ぐらいしかできませんが、
カリフォルニア、フロリダ又はハワイなどでメンヘルを
受け入れてくれる施設はありますか?


449厨ギコ:02/01/17 10:55

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) < >>448 施設って病院のこと?自助グループ?
  |∪∪   \________
〜( ノ
  ν
450優しい名無しさん:02/01/17 15:24
今日病院逝ったら光療法を試すので明日来いといわれたんですけど、
光療法って何ぞや?
451giko:02/01/17 15:47
>>450

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< コピペですまんな!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


光療法
 「春眠あかつきを覚えず」という通り、春はなぜか眠いもの。
とはいっても、昼間眠くてよるさっぱり眠れない、というのは困りますね。
そんな睡眠のリズム障害に効果があるのが、「光療法」。方法はいたってカンタン。
日中、屋外でぞんぶんに太陽の光を浴びる、ただそれだけです。

じつに手軽、しかも効き目もバッチリ。
病院などでの本格的な治療では、300ルクス程度の疑似太陽光線を当てますが、
それで老人性ボケまで治った例もあるとか。
このほか、海外旅行の時差ボケ解消にも、光療法が効果的。
現地についたらまず、ホテルの中よりも、
散歩やショッピングなど太陽の光をあびるエンジョイ法をおすすめします。

安らかな光が安眠を誘う。。

 真っ暗だと眠れない、というタイプの方がいます。
これは、夜中にめざめた時に、位置の感覚や時間がわからないといった不安が原因となって、
眠りが浅くなるため。心室はやわらかな間接照明を使う方が、
眠りを誘う効果があるようです。好みにもよりますが、
スタンドや足下灯、ナイトライトなどを上手に取り入れて、
どうぞ心地よいおやすみを。
452優しい名無しさん:02/01/17 15:50
>>451
なるほど。光を当てられるんですね。
ありがとうございました〜
さて、かつ丼を用意しなきゃ(何
453giko:02/01/17 16:01
>>452

∧ ∧
(゚Д゚)ショウジキ、キモチ(・∀・)イイ! ミタイダヨ(HP参照)

『光療法』で検索してみると色々出てきたよー
良かったらじっくり見てみてはどうですかぁ?だゴルァ(w
454*CUTE*:02/01/17 17:35
あんまり、関係ないけどね、ウィンドウズの95で
ギコたんみたら怖いの・・・顔が。
455giko@si-:02/01/17 18:34
>*CUTE*
∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚)< 私なら怖くないかな? 貴方の相談の時は私が聞きましょうです☆
       \_____________

どうでしょうか?
456強迫神経症:02/01/17 23:29
私は上記の病気で通院していますが、最近強く出る症状では女性の純潔にこだわり
過ぎていて例えばインターネットカフェに行く約20分の間、途中の道で旗や電柱
に唾を付けたんじゃないかと思い、その度に戻って拭いたりしているのですが、それは
私(男)が通った後にキス未経験の女の子の唇に触れて純潔が奪われてしまうと思って
てしまうからです。でも戻って確認ばかりしていると自分が疲れるし、無駄な時間にも
なってしまうので気にならなくなる様にしたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
457通りすがり:02/01/18 05:34
>>456
精神科のクリニックにいったほうが・・・。
458優しい名無しさん:02/01/18 05:43
虚言癖があるみたいで、医者にうまく症状を伝えることができません。
うまくいく方法を教えてください、お願いします。
459厨ギコ:02/01/18 10:01

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>456
  |∪∪  │ 掛かっている医者には話したか?何て言ってた?
〜( ノ   |  医者で埒があかんと思うならカウンセリングはどうよ。
  ν    |
       │ >>458
       │ 虚言癖があるようだ、とは伝えられそうか?
       │ 精神科医ならそういうのもたぶん気づいているかとは
       │ 思うが、医者を前にすると違うことを言ってしまうという
       │ぐらいなら前もって紙に症状を書いていってそれを渡す
       │というのではどうにかならんかな。
       \__________________
460ギコ:02/01/18 16:27
  ∧_∧_∧,,∧__    
    /(*゚ー゚)ミ,,゚д゚彡/\
  /| ̄U U ̄U U ̄ |\/  age
    |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461高校生:02/01/18 20:36
相談があります。
それは、容姿のよい人をさけてしまうということです。
男でも女でも、カッコよかったり、おしゃれな人がいると、避けたりシカトしたりガン飛ばしたりしてしまいます。
そのため、仲良くなることができません。
ただ、例外もあります。それは、向こうから親しげに話し掛けてもらった場合や、見た目せでさわやかそうな人の場合です。
しかし、そのような場合は少なく、多くの場合嫌われてしまいます。
どーすればよいのでしょうか?
また、まったくの他人でそのような人が近くにいるとなぜかいづらくなってしまいます
今日も、今日はたまたま渋谷で雑誌(ある男性誌)の人に、写真取らせてもらえませんか?
と、声をかけられ撮られる寸前までいったのですが、先に撮られている2人の高校生がすごくかっこよくて、しかもこっちを見ている気がしたので、
断って帰ってきてしまいました。
解決する方法をどうかよろしくおねがいします。
462同年代のフサギコ:02/01/18 20:59
_∧,,∧    >>461
ミ,,゚д゚彡    ちょっと自分に自信がなくなってるようだね
        もっと楽に力を抜かして付き合ってみよう。何も恐れる必要はないよ。
        素直に仲良くしたいなって気持ちがあるのだし、
        君はちゃんと人を思える優しさやしっかりした気持ちがあるから
        きっとうまく行くと思うよ。
463461:02/01/18 21:16
明日から、そうしてみようとおもいます。
ありがとうございます。
でも、いま仲が悪くなった人に対してはどう接すればよいのでしょうか?
464同年代のフサギコ:02/01/18 21:24
_∧,,∧     うーん 素直に「仲良くしたいぜ!」って気持ちを現そう。相手が不快に思わない程度に。 
ミ,,゚д゚彡    それでもし相手が受け入れてくれなかったらもっと心の広い人を探そう。
        
        
465*CUTE* ◆NychCUTE :02/01/18 22:29
>>455
おお、かわゆい。口を閉じたギコたん。
でも、ごめんなさい。相談があったわけじゃないのです。
ただ、Win95のギコたんってちょっと怖いかも…って
思って書いてみただけなんです…ちょっとすいません。
466461:02/01/19 00:04
なるほど。
わかりました。
なんか、同年代のフサギコさんすごく優しい人なんですね。
レス読んだだけでそうしてみようという気にもなったし。
明日、テストなんでそろそろ寝ます。おやすみなさい
467優しい名無しさん:02/01/19 00:05
>>465あれはギコじゃなくて「しぃ」っていう違うキャラだよ。どうでもいいけど。
468優しい名無しさん:02/01/19 00:09
めるへんじゃだめですか?
469ギコ:02/01/19 00:11
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 何が?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
470優しい名無しさん:02/01/19 05:49
                     
471優しい名無しさん:02/01/19 06:48
一人で部屋にいると、「自分みたいな屑は死んだ方がいいんじゃないか」
とか「自分みたいに役立たずで生きている意味のない人間なんて死ねば
いい」等とネガティブなことばかり考えてしまいます。
友人と喋っていたり遊んだりして、楽しい気分でいても、部屋に入って一人
になるとそういう考えばかり頭に浮かびます。

そういう時はとりあえず外に出てみたりすると気分転換になることもあるの
ですが、最近は何となく外出すら億劫で出かけられず、部屋で悶々として
しまったり、出かけてもすぐに帰ってきてしまうことが多いです。
現在過食症で心療内科に通院中で、薬(デプロメール25mg一日2回)で過食
自体は抑えられているのですが、そういう事を考えてしまう時間は前より多くなり
ました。主治医に伝えたら、「抑うつ神経症かうつ病の方に向かってますね」
と言われました。

単に現在留年のかかっているテスト勉強中の上、就職活動もしなければならず
そういう現実から逃げたいだけなのかもしれないですけど、とにかく辛いです。
何か助言をお願いします。
472新米ちびギコ:02/01/19 07:00
>>471
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

新米ゆえAAずれてたらスマソ

抑うつの症状が出始めてるんだ…つらいね。
試験に関しては、先生に診断書を提出するなどして状況説明し
単位習得できないかな?
うつ状態のときは就活なども控えたほうが良いかと思われ。
自分もそうしてる。

あまりにも鬱状態が続くようだったら薬を増やしてもらうといいかもね。
473471:02/01/19 07:20
>>472新米ちびギコさん
早朝からのアドバイスありがとうです。
診断書提出、やってみることにします。
就活って言ってもエントリーして説明会予約している段階で、
まだ面接とかはやってないのですけど、何だか一人で焦って
空回り状態です。
とにかく、少し不安感が落ち着きました。
ありがとうございます。

474優しい名無しさん:02/01/19 07:39
                          
475新米ちびギコ:02/01/19 14:37
>>473
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

私も同じ状況で苦しかったけど
診断書の提出しまくりで卒業できそうなの。
就職も決まってたけど、親に説明してやめちゃった。
今はゆっくり休もうよ。
そんな時期もあっていいさ。ね。
476473:02/01/19 17:41
>>475新米ちびギコさん
経験者なんですね。
休もうって今の時期言ってくれる人なんていないので、
何か涙でそうになりました。(みんな頑張れとか、頑張ろうよ、
しか言いません。)
そうですね、ちゃんと休んで動き出せるように治してから
動いた方がいいですよね。
たびたびのアドバイスありがとうございます。
477優しい名無しさん:02/01/19 20:52
ここ読むと苦しい気持ちが楽になるよ。あげさせてください。
478大友 義博 ◆1kLRSA2k :02/01/19 20:54
はっきり言ってくれ
俺はみんなの嫌われ者か?
俺はみんなから馬鹿にされてるか監視されながら
そういう番組を見たことある奴いるか
479優しい名無しさん:02/01/19 20:57
>大友
アンタの言ってること一つもわからんよ・・
自分の文章もう一度読み直してみ?
480優しい名無しさん:02/01/20 09:09
さがりまくりなんであげときます
スレたてるまえに相談室こいやー
481新米tibi:02/01/20 16:32
>>478
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

482新米ちびギコ:02/01/20 16:35
上のカキコ失敗したスマソ
>>478
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

そんな番組見たことないって・・・
病院ちゃんと逝きなよ。
完全に嫌われ者になる前になんとかしたほういいよあなた。
483新米ちびギコ:02/01/20 16:46
>>476
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

だってさぁ、今までいっぱい頑張ってきたじゃん。
そろそろ休んでもいい時期だよ。
説明会もキャンセルしちゃえ!

はっきり言って今の状態でたとえ就職できても
うまくいかないと思うよ・・・
きつい言葉だったらごめんね。

今はただひたすら休養するのが一番さぁ〜
マイペースでいこうや♪
484逆立ちギコ:02/01/20 17:27
 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜  ハッ!
 | ∧ ∧⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) < >>478 嫌われてないよ 安心して大丈夫。
 U     
485優しい名無しさん:02/01/20 17:32
自分がいつも役立たずの能無し人間に思えてしまい、やる気がでません。
どうしたらやる気がでるでしょうか。
486安永 透:02/01/20 18:00
>>485
その通りなのでどうにもなりません。
さっさと死ね。
487放流ギコ:02/01/20 18:44

           ニャーン
   ニャーン ∧_∧____         >>486さん
〜〜   /(゚д゚;)/)/\ 〜〜〜〜〜〜
 〜〜/| ̄∪∪ ̄|\/         〜
      |.      |/ 〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長い人生そんな時がある 何もやる気が出なかったら 何もしなくていいのだ
そのうちやる気は出てくるよ。大丈夫。
488放流ギコ 487:02/01/20 18:46
>>485さんあてでした ごめん!!!!!
>>486は逝ってよし!!!
489 :02/01/20 21:21
 ちょっと悩んでいるのですが、
 擬似的な現実、たとえばTVドラマのようなものに
理由もないのに病的なまでイライラしてしまうんです。
 その手のものを見るのが苦痛といった感じで‥。

 なら見なきゃいいって言われそうですが、いわゆる「普通の人」なら
生活しててもそんなことありませんよね?
 なぜなんだろう。
490ちびギコ:02/01/20 21:27
>>489
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

その「擬似的な現実」が
自分にはありえないことだ、とか思うから
いらいらしちゃうんじゃないかにゃ?
所詮ドラマはドラマ、と割り切るようにすれば
いいんじゃないかな〜     と思う。
491高速ギコ:02/01/20 21:27
     ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>489どんな内容のドラマで どういった内容のものに苦痛を感じます?
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│   /  |
  ≡└◎──/─◎┘
492 :02/01/20 21:34
>>491
大抵のドラマって、たとえトレンディドラマでもなにかしらの
緊急事態とか危機的状況とか、或いは人間関係がヤバくなるシーンが
ありますよね。そういうシーンがでると不安感みたいなものに
急におそわれたり、イライラしたり‥という感じです。

 例えラストでケリがつくと分かっていても‥。

あ、それ分かるかも。ギコじゃないけど乱入失礼。
むかしNHKであった道徳の授業のような内容の番組で、
学校を舞台にしたちょっとしたドラマをやるものがあった。(今もあるのかな?)
なんか「悪いことをしたら謝りましょう」みたいな意図を含んだ話が毎回展開されるわけ。
たとえば、子供が学校の花瓶を割って、叱られるのが怖くて隠すのだけど、
先生にばれて諭される、みたいな。
その番組が、痛々しくて、見るに耐えなかったな。
494高速ギコ:02/01/20 21:44
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>492さん
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│    /  |
  ≡└◎──/─◎┘
>緊急事態とか危機的状況とか、或いは人間関係がヤバくなるシーン
過去に何かそれに関する事柄があったように感じます。
過去に何か大きな心の傷をおってしまいますと人間の脳というものは
簡単には記憶を消してくれません。
ドラマのシーンなどで苦痛を感じるという事について何も深刻には考える必要はないと思いますよ。
心を静めて 大丈夫大丈夫 と深呼吸しましょう。現実ではないのですから。
495 :02/01/20 21:59
>>490-494
レスありがとうござました。

過去の人間関係について、何年も経った今も引きずってる部分が
あるので、その影響なのかもしれません。

 あまり深刻にならないように努めます。
496優しい名無しさん:02/01/20 22:31
>>495
ドラマなんて所詮アンリアルな世界なんだから(゚ε゚)キニシナイ!!
497優しい名無しさん:02/01/21 08:59
高速ギコに惚れたのであげw
498476:02/01/21 09:17
>>483
ありがとうございます。しばらく休んでみます。
正直、自分でも今のままじゃ就職しても数ヶ月で辞職っていう
図式が目に見えますから。
それに自分の就職したい会社の説明会はまだないですし、
春休みは少しのんびりして、治していきたいです。
499優しい名無しさん:02/01/21 10:02
はじめまして。
2ヶ月くらい前から仕事が手につかなくて、焦ってます。
やろうと思っても正直手が動かなくなってしまいます。
最近は電話にでるのも嫌で、人と会うのも怖くなってきました・・。
友達や恋人からの電話もでる事が出来なくなってきました。
休みでも外に出れず、家に篭ってしまってます。
家で寝ていると朝がくるのが怖くなって、死にたいときもたまにあります。
病院とかはいったことないんですが、行ったほうがいいでしょうか?
行ったほうがいいのなら最初はどうやっていけばいいんでしょうか?

500優しい名無しさん:02/01/21 10:07
>>499
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)

個人的見解だけど、
病院はすすんで行くべきだと思うよ。
今のあなたは「風邪悪化中」に思える。
こじらす前に治すべきだよ。
症状とか今の気持ちを紙に書きとめておいて、
医者に見せるといいかも。
不眠とか身体に症状があらわれているなら
まずそれを説明してね。
501ちびギコ:02/01/21 10:07
間違えて下げちゃった
502高速ギコ:02/01/21 10:16
       ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ≡(; ゚Д゚) / < >>499さん
     ヽ/ _,⊃   \______
  ≡│ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ |
  ≡│    /  |
  ≡└◎──/─◎┘
2ヶ月という事ですので一時的な躁鬱状態かもしれませんね
そうなった詳しい事情などを存じ上げないため的確なアドバイスは出来かねますが
私の意見としましては病院へ行く必要は無いと思います ですがご家族の方や友人など
心配されている方がいましたら一度行ってみるのも手ですね。
いつか元気になりますよ。
503499:02/01/21 11:26
>>500-501さん。
レスありがとうございます。
友人とかは心配してくれてるみたいなんで
一度病院に行ってみようかとも思います。
心療内科でいいのでしょうか?
504通りすがりの患者:02/01/21 11:35
>>503
心療内科で大丈夫です。
505499:02/01/21 12:26
>504さん。
ありがとうございます。
勇気を出していってみます。
50617歳:02/01/21 12:39
最近親とすごくそりが合いません。
何か言われただけでキレてしまう時もあります。
でも仲いい時もあります。
学校を今年辞めるので全く行ってなく、
母親に意見を求めるのですが何を言われても
キレるのです。
父親には話せません。
友達には全くキレないんですが。
内弁慶とも違うと思います。
反抗期でもないでしょう。
医者行きゃいいんでしょうが、
その前にここの人に聞きたいです。
僕は病気でしょうか?
それとお勧めの医者を教えて欲しいです。
東京です。
お願いします。
507通りすがりの19歳:02/01/21 12:46
>>506
私もそうだよ。母親に対しキレまくりでした。
何か他にもし自分でも他に病気なのかと思ってしまう事とかある?
50817歳:02/01/21 12:52
>>507
レスありがとう。
他にというか今調べてたら
境界性人格障害
というのが近いような気がしました。
509通りすがりの19歳:02/01/21 12:57
メールがしたい
510優しい名無しさん:02/01/21 12:58
そりゃただの反抗期では・・・
51117歳:02/01/21 13:00
>>509
メールしますか?

>>510
中学の時はそうゆうのなかったですよ。
512ぎこじゃないけど:02/01/21 13:17
>>509
メル友募集スレに行けばいいんでない

>>511
中学と高校に反抗期入る人多いから別に変じゃない
あなたが反抗期だとは言わないけど・・・
51317歳:02/01/21 13:21
>>512
そうですか・・・
でも成長早かったんです。
だから違うかと。
でも最近というか高校に入り
精神年齢は確実に下がりました。
514通りすがりの19歳:02/01/21 13:24
メアドEmail欄に出して。>17歳
51517歳:02/01/21 13:26
>>19歳
いいですよ。
ただ症状は軽いと思いますが・・・
メール待ってます。
516優しい名無しさん:02/01/21 13:29
すんごい不自然な流れだね、きみらの会話。
515も無闇にプロバイダのメアドだしなさんな。
51717歳:02/01/21 13:43
>>516
そうですね。
僕もそう思います。
メンヘル板だからかしこまっているからでしょうか。
それだけではないのはわかってますが。
sageありがとうございます。
メアドはやりすぎました。
518優しい名無しさん:02/01/21 13:51
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007529496/l50
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その4
519たいぞう:02/01/21 16:03
メンヘル系の病気になって薬を飲み始めてから、
ティンティンの勃起度が甘くなってきました。
メンヘルとフニャチンは関係あるのですか?
また、どうしたら治るのでしょうか?
520厨ギコ:02/01/22 08:58
 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>519
  |∪∪  │ 勃起度ってのは角度のことか、頻度のことか。
〜( ノ   |  どっちにしてもメンヘルだからフニャリなのか
  ν    | 薬飲んでるからフニャリなのかはちょっとわからんな。
       │ 関係は確実にあるだろうが素人にどうにかできる
       │ 問題でもないだろうから、医者に「ふにゃってる
       │んですがどうにかなりませんか」と素直に聞くことを
       │ お勧めする。
       │
       \__________________
521優しい名無しさん:02/01/22 10:27
初めまして、今年結婚した人妻です。

実は、夫に言われて初めて気がついたのですが、私や兄弟が
母から受けていた教育は虐待だったらしいのです。

殴る・蹴る・髪を掴んで引きずりまわす、生卵をぶつける、
食事抜きで暗い部屋に閉じ込めるetc・・・。
父はそれを止めなかったし、母に言わせると「あんた達が
悪いから当然だ。」といったカンジでした。
だから母に睨みつけただけで私は身をこわばらせて『何が
気に入らないんだろう?』と必死に考えてました。

それが躾なんだと思っていたんです。
だから当然、自分に子供が出来たら同じようにするつもり
でした。

それなのに、夫に「それは間違っている。」と言われた
ので、どうやって子供を育てればいいのかがわかりません。

何がやってよくて何がやったら悪いのかがまったくわからない
のです。

このままでは、子供が生まれ場合、子供を殺してしまうか、
離婚されて夫が子供を連れて行くかもしれません。

『虐待された子供が成長したらやはり虐待する』と何かで
読みましたが、私には子供を育てるのは無理なんでしょうか。
522厨ギコ:02/01/22 14:52

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>521
  |∪∪  │ 夫とたくさん子育てについて話して、感覚をつかんで
〜( ノ   |  いったらいいんじゃないかな。
  ν     | 国や県なんかでそういう悩みを相談できる機関とか
       │ あったはずだから、そういったところに頼るのもまた
       │ 方法の一つだと思う。
       │メンヘルの人は病気の問題とかもあるから、子育ては
       │ 他の人より大変になるだろうね。
       │ それを乗り越えていけるかどうかは、周りの手助けと
       │ あなた次第だと思うよ。
       \__________________
523521:02/01/22 15:38
ありがとうございます、厨ギコさん。

犯罪にならないよう、今のうちから夫と子育てに
ついて話し合っていくことにします。
524456:02/01/22 18:35
>459
私は前回書き込むずっと前からカウンセリングは1ヶ月おきに受けています。
あまりはっきりと言ってくれない先生です。母親に例の症状を話したら「そんな
事で女の子の純潔は奪われない」と言ってましたが、やはり自分で我慢してあちこち
触らない様にしてたら次第に治っていくのでしょうか?
525下手ギコ:02/01/22 18:49
∧ ∧  />>456=524さん
(;゚Д゚) < 確かにお話されたくらいの事では女の子の純潔は奪われません。
     \強迫神経症なので気にしてしまう側面はどうしても出てきますが
      ある程度の割り切りは必要です。。。
      気にならなくなれば快方に向かっている徴候ですので気長に
      治療を受けてみて下さい。
      お大事に。。。
526優しい名無しさん:02/01/22 18:55
自分は病院に行ったほうがよいと思っているけど
保険証がないです。
もらえるのはたぶん4月くらいで、いつかは未定です。
扶養は入れません。
毎日苦しいです。
なにか得策はないでしょうか。
527優しい名無しさん:02/01/22 19:56
明日心療内科行ってきます。
それで質問なんですが、入ったらまず何て言えばいいんですか?
「〜だと思うんですけど…」みたいに、自分から言うものなんですかねぇ?
多分パッと見だとそんな病気っぽく見えないと思うんですけど。
みなさんは、どーしました?
528優しい名無しさん:02/01/22 20:19
あげ
529厨ギコ:02/01/22 21:09

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>526
  |∪∪  │ 医療費を払うのが大変となると、たいがい32条を
〜( ノ   |  勧めるんだけどアレも確か申請に保険証がいる
  ν     | んだよね・・・。
       │ 何か良策を知っている人は是非レスをくれ。
       │
       │>>527
       │ 風邪とかで内科に掛かる時みたいに、普通に
       │ 症状を言えばいいよ。「〜だと思うんですけど…」
       │ っていうのは嫌がる医者もいるからやめた方がいい。
       \__________________
530優しい名無しさん:02/01/22 23:23
テレホ突入age
531優しい名無しさん:02/01/23 11:14
ギコあげ
532優しい名無しさん:02/01/23 13:56
>>526さん
保健所に相談してみてください(笑)
一発で解決しますよ
533優しい名無しさん:02/01/24 12:32
あげますかな
534かえってきた茶ぎこ:02/01/25 01:59


        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ・Д・)< yo!かなーりながいあいだ留守にしてすまんかったyo!
     ( つ日)  \_____ >>533いつもサンクス やっと働く
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃


535かえってきた茶ぎこ:02/01/25 02:03

        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ・Д・)< なんだがいろいろなぎこがいるようですね。
     ( つ日)  \_____ 皆さんよろしくお願いします。
     (⌒_)__)  茶の存在を覚えている人はいるのでしょうか
    ⊂===⊃




536優しい名無しさん:02/01/25 04:32
>茶ギコさん
覚えてますよ。またよろしくお願いします。
ギコ不足だったので私も一度だけギコやったりしてました。
537かえってきた茶ぎこ:02/01/25 14:27
        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ・Д・)< >>536 いえいえこちらこそよろしくお願いします
     ( つ日)  \_____ そうですね、ぎこさんがバカンスにいって
     (⌒_)__)   私もスモギコとして面接まちをしていた時代もありましたね。 
    ⊂===⊃
538優しい名無しさん:02/01/25 19:30
ギコさん聞いて下さい。
毎年冬になるとダメです。頭痛、頭重感、微熱が続いてなーんもやる気になれません。
会社の人達にはただの怠け者だと思われているだけみたいで、それがまた辛い…。
昔通院している事を話したんですが、健康人には理解できないようですね。
今の職場は一回辞めて、復帰コールが来たのですがその時の現状も半寝たきりだったので
ちゃんと出勤できるかどうかわからない、と答えたのですが、「マイペースでいいから」と
言われて、復帰したのですが、長くなってくるとそんな事はみんな忘れてあてにする度合いも
高くなっていくもので…。私はバイトなんですが、社員さんは上司からの仕事をまるまるスルーで
私に投げてきます。こっちはなんぼ沢山働こうと時給は変わらず。はあ…。
裏では陰口いっぱい言われているようです。悔しいので、無理を押して出勤するのですが
ある日キレてずどーん!です。今まさにそれ。
こういうのに季節って関係あるのでしょうか??
539優しい名無しさん:02/01/25 19:38
鬱状態が続くため、抗鬱剤を処方されているのですが、時々、
眉間のあたりを押されるような頭痛、吐き気が襲ってきます。
これは、文章を書いたりしていると忘れてしまうので、何か
に集中しているときには忘れてしまうようなのですが、普通に
している時には時間と共に症状が酷くなってきます。目を瞑って
寝ても、症状は収まりません。
精神科医は、何の症状か分からないといいます。
自分も経験があるとか、この症状ではないか、と察しがつく方
がいらっしゃいましたら教えて下さい。
540厨ギコ:02/01/25 20:34

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>538
  |∪∪  │ 季節性の鬱病ってやつかな。
〜( ノ   |  冬には多いらしく、どこぞで光療法が効くと聞いた
  ν     | 覚えがあるよ。
       │ 光療法についてはこのスレの>>451でgikoさんが
       │ 解説入れてくれてる。参考になればいいけど。
       │
       │ >>539
       │ 何が原因かはわからないけど、薬の副作用の可能性
       │ を考えるなら薬名を書いた方が同じ薬を服用している
       │ 人からレスをもらいやすいと思うよ。
       \__________________
541厨ギコ:02/01/25 20:49
>>538へ補足
---コピペ---
<高照度光療法>
薬をいっさい使わずに、非常に明るい蛍光灯の光を、毎日2時間程度
浴びるだけという治療法。

季節性うつ病(ある一定の季節に発症するうつ病)で、その効果が最も
よく発揮されている。
ただし、秋から冬にかけて発症する冬型にのみ有効。
著効62%、有効24%で、合計86%の人に効果が発揮された、非定型
うつ病(本来のうつ病と反対の症状が見られるうつ病)の重症例により
効果がある、というデータもある。
体のリズムを季節にあったように変化させることを通して治療効果を
示す、また脳内のセロトニン系に作用して治療効果を示すとされている。

通常の部屋の明るさの数倍から数十倍明るい2500ルクスの光を、普通
は早朝に2時間浴びればよいだけと、いたって簡単な方法。
音楽を聴いたりと他のことをしながらでもよいが、1分間に数秒間は光を
直視する必要がある。
光を出す装置は市販されており、自宅で行うことも出来る治療法である
が、専門医の指導の元で行うことが必要である。
-----------
本ページの方が閉鎖状態だったから、キャッシュからコピペしてきた。
他にも検索すればいろいろでてくると思う。
542538:02/01/25 21:06
厨ギコさん
早速のレス、どうもありがとうございますm(_ _)m。
ついでに告白すると、梅雨時もダメなんですが、通院してデパスとメイラックスを
愛用するようになってからは梅雨時期の症状は大分緩和されました。
季節性うつ病というのは初めて聞きました。主治医からも聞いたことがない言葉でした。
昔(通院前)はあまりの頭痛に吐いてしまうほどでしたが、今はそれに比べたらかなり
楽にはなっていますが、それでもやはり何かの拍子、仕事が一段落した時などに、
ぷつっと糸が切れたようになってしまいます。
ちょっと前まで超多忙で結構ハイテンションだったのですが、お医者さんにも
「反動が来ると良くないからあまり暴走しないように」と言われていて、今思うと
その通りだったなあ…と思います。

高照度光療法はとても興味があるので、私も色々調べてみます。
ありがとうございました。
今、全く日の当たらない部屋に住んでいるのも悪化の一因なのかもしれない…。
543厨ギコ:02/01/25 21:24

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>542
  |∪∪  │ ハイな状態と鬱が周期的にくるようなら、季節性
〜( ノ   |  というよりは双極型の鬱病ということもあるかも
  ν     |  しれないよ。
       │ 他のサイトで春は躁で冬に鬱になるっていう
       │ 人を見たことある。
       │
       │ 自分に合った治療法がみつかるといいね。
       │
       \__________________
544優しい名無しさん:02/01/26 03:49
鬱になりました。ここ数ヶ月で判明したことです。
でも、自分の中ではずっと昔から鬱だったんじゃないかと思ってます。
中絶したことでパニックとか起こしてたし・・・
ただ、病院に行く勇気がなかっただけで・・・
付き合ってる彼がいます。8年付き合ってます。
彼はすごく強い人で、鬱とは無関係どころか、そんな気持ちを蹴飛ばしながら生きている人です。
そんな彼の強さに惹かれたんですが・・・
最近では彼が私の病気の事を理解してくれなくて苦痛です。
イライラした口調で「鬱と怠け病とどう違うの?」と責められたり・・・。
そんな中、同じく鬱の男性と出会ってしまいました。
彼は私の病気の事も理解できるし、正直好意を抱いています。
この際、彼と別れて病気の事を理解してくれる人と付き合うべきでしょうか?
545539:02/01/26 12:31
厨ギコさん、早速のレスありがとうございます。
546下手ギコ:02/01/26 12:49
∧ ∧  />>544さん
(;゚Д゚) < かなり難しい問題ですね…。
     \病気の事を理解してくれない彼には困っているとは思いますが
      同じ病気の彼だと共依存に陥るとかお互い調子の悪い時に共倒れ
      してしまう可能性もあります。
      貴方が将来誰と歩んでいったら幸せになれるかをよく考えてから
      どちらとおつきあいをしていくか選ぶべきでしょう。
      個人的には病気に理解のある方のほうが将来に渡っておつきあい
      しやすいとは思います。
      何にせよ、貴方の未来に関わる事ですので、慎重に考えてみて
      下さい。。
547優しい名無しさん:02/01/26 13:10
ギコ猫さん、はじめまして。
うつ病で会社を休職中です。
ところで背中いっぱいに湿疹のようなものが出来ていて皮膚科に行ったら、
「ニキビです」と言われました。
「あの〜私、34歳なんですけど、ニキビなんて出来るんですか?しかも
背中に」と医師に聞きましたら、「いくつになってもニキビは出来ますよ。
食べ物とかストレスとかで。肝と腎を元気にする薬と、うつということだから
、その漢方薬を出しましょう」と言われました。
抗うつ剤とかも関係ありそうだなぁ、と思うのですが、どーなんでしょうか?
548似非擬古:02/01/26 15:13
>>547
薬やサプリメントを飲むことは肝臓に負担をかけます。
そして肝臓などの内臓が悪くなると、肌の表面にニキビなどの
吹き出物ができやすくなります。
抗うつ剤の中には肝臓へかかる負担が重いものもありますので、
それが原因である可能性は高いと思います。
私事ですが、当方も抗不安剤を飲み始めてから右頬にニキビが
一つほど常駐するようになりました。

―――――y――――――――
   ∧ ∧
  (; ゚Д゚)
  < ヽ⊂>
〜(_|⊃)


549高機動ギコ:02/01/26 18:31
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _<  >>547 漏れもにきびとか吹き出物が多い。
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|

#似非擬古の言うことに間違いはあるまい。
漏れもドクターにそう言われた。
肝臓に相当負担がかかってるからなぁ<漏れ
そういうわけで気にせんでもよし!

ちなみに最近寒いから家にいるぞ。
550524:02/01/26 22:20
>525
アドバイスありがとうございました。
551優しい名無しさん:02/01/27 00:10
あ、あった・・・。
数日来なかったのでここが無くなってたらどうしようかとどきどきしてました。
こんな私はギコ依存症なのでしょうか?
552優しい名無しさん:02/01/27 00:56
もう死にたい
553優しい名無しさん:02/01/27 01:23
あたしも、もう死にたい
554優しい名無しさん:02/01/27 01:26
鬱になると腕をひっかいちゃいます
こないだ、ひどくやってしまって包帯をしてたらリストカッターの先輩に
「あたしと同じことしてないよね」って言われて
「ぶつけたんです」ってジョークっぽく言っておきました
最近、こんな自分が本当にいやでたまりません
死にたくてたまりません
555厨ギコ:02/01/27 12:34

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>551
  |∪∪  │ それは危険だ。気をつけないと朝目覚めたら
〜( ノ   |  ギコ猫になってたなんてことになりかねんよ。
  ν     | 
       │ >>552-553
       │ もう少ししたら節分だから、豆まきを楽しみにな。
       │
       │ >>554
       │ リストカッターの先輩ってのにワロタけど、あまり辛い
       │ようなら早いところ医者に相談することを勧める。
       │一人で悩んでいても自分を追いつめるだけだぞ。
       \__________________
556優しい名無しさん:02/01/27 18:04
病院で抗うつ剤の点滴をしてもらっているんですが
点滴をするのはかなり重傷の鬱病なんでしょうか?
557厨ギコ:02/01/27 18:20
>>556
点滴の方が錠剤より血中濃度が上がりやすくて、即効性が
あるとかと聞いたことがあるけど。
鬱の程度の問題なのかは、わからないな。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/996592449/l50
こっちのスレで聞いた方が、専門的な知識をもってる人が
いるから詳しい話が聞けると思う。

薬名が分かれば、こっちの方がいいかなぁ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006386976/l50
558556:02/01/27 18:23
>厨ギコさん
早速のスレありがとうございます。
そっちのスレをのぞいてみます。
559厨ギコ:02/01/27 18:24
ごめん>>557の下の方のスレ引っ越してた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009545285/l50
560526:02/01/27 18:56
>>529.532
亀レスすいません。
ありがとうございます。相談してみます。
561544:02/01/27 19:15
亀レスですが・・・
>546下手ギコさんありがとうございます。
自分なりに考えて結果を出したいと思います。
レスありがとうございました。
562優しい名無しさん:02/01/27 19:21
体が重い、脳がだるい。眠くなる。
563厨ギコ:02/01/27 20:09

 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚∀゚) <.  >>562
  |∪∪  │ 根を詰めすぎてたりしないか?
〜( ノ   |  早寝早起きして、三食しっかり食べる。
  ν     |  意識して休むようにする。
       │ 体の健康だけじゃなく、心の病気もこれで
       │ かなり防げるし回復しやすい状態を作れる
       │ らしいぞ。
       \__________________
564優しい名無しさん:02/01/27 21:17
あげ
565優しい名無しさん:02/01/27 23:33
あのー精神科と心療内科どちらに行こうか迷ってますが
どちらに行くのがいいでしょうか?
あまり変わらないでしょうか?
566565:02/01/27 23:37
すいません。
他のスレで答えてくれた方がいたので
私のレスは無視してください。
567優しい名無しさん:02/01/28 04:43
ちと長いですけど聞いてください。
3年前に鬱やって、その後引っ越して生活してます。一応学生。
引越し先の部屋でいきなり隣人から睡眠妨害(AM2:00から宴会始めたり
一晩中コンポかけっぱなしとか)受けて、半年以上ガマンしてたけど文句
いったら逆切れされ、大家もあんまヤル気なし。
来月から新しい物件に引っ越すんだけど、そんだけで親にかなりの負担
かける(男3人全員大学、親父は単身赴任で家族5人バラバラで家賃とか
出費がすごい)からすごい不安だし、それに今日テストなのに全然眠れなくて
単位落としそうで……第一引越しの準備もできそうにないのにどうしよう。
奨学金受けてて下手に単位落とすとロクなことないし、かといって教授も
DQNでロクな授業しないでテストだけは変に気合入れて作るし、これで
まともな生活になれなかったらどうしようかと思うと心配でしょうがない。
ちなみに今いる部屋はここしか物件が残っていなかったのだが、収納が
無い上に自分が物持ちなんでちゃぶ台展開すると圧迫感を感じてしまい
食事もゆっくり取れないし、それ以前に食事自体あんまりしなくなったし
勉強しようにも落ちつけないし、図書館も司書が宗教熱心で落ちつかない
しでもうどうしようもない……

取りあえず病院行って不眠対策だけでもしなきゃいけないなぁ。
布団入っても3時間以上たたないと睡眠状態に入らないし、寝られても
10〜30分くらいですぐ目が覚めちゃう。熟睡できなくなってる。
568ななこ:02/01/28 20:12
前にも一度ココで相談したことがあるのですが、もう一度お願いします。
私は16歳のときからずっと一人暮しをしています。
両親とも16歳のときから一度も会っていません。
今、頼れる人が全然いなくて、孤独感と恐怖感でいっぱいです。
自殺未遂も今までに10回ほどしてしまいました。
半年前まで彼氏がいたのですが、私の自殺未遂を見て別れようと言われ別れました。
最近ひどい鬱状態で1週間ほど外に出ていません。
病院から貰っている薬も全然きいていない状態です。
今、どうしたらいいか分からない状態です。
どうしたらいいかアドバイスください。
よろしくお願いします。
569首ギコ:02/01/28 22:14
∧ ∧  />>568さん
(;゚Д゚)   まず他スレでの荒らし行為はやめましょう。
      2ちゃんねるはあなた以外の方も沢山利用しています、他の方の事も考えましょうね。

>両親とも16歳のときから一度も会っていません。
>今、頼れる人が全然いなくて、孤独感と恐怖感でいっぱいです。
についてですが両親の方との和解をお勧めします 
詳しい事情を聞いていないので 詳しいアドバイスは致しかねますが
よろしければ詳しい事情、何故そうなってしまったかをお聞かせ下さい。
人間なのですから ご両親もいつ亡くなられるかわかりませんし。
自身 ご両親とお会いになりたいと望んでいますか? お聞かせください。
>病院から貰っている薬も全然きいていない状態です。
これにつきまして担当医の方にそう 相談されたのでしょうか?
ぜひそうそのまま相談される事をおすすめします、もう少し強めのお薬を処方される事と思われます。


   
570首ギコ:02/01/28 22:23
∧ ∧  />ななこさん
(;゚Д゚)   どうぞ 全部吐き出してください
571ななこ:02/01/28 22:27
和解は出来ません。
小さい頃から暴力を受け、和解出来ますか?
私には無理です。
両親は、私のことなど心配もしてないと思います。
電話も何もありませんから…。

病院の先生にも薬が効いてないことは相談しています。
入院も勧められています。
でも、一人暮しなので入院は出来ません。
身内がいないようなものなので金銭的にとても無理です。


でも、もういいんです。
ココに来てもうどうでも良くなりました。
もう本当にどうでもいい。
もう誰とも話したくないし。
もう何もしたくない。

さよなら。
572優しい名無しさん:02/01/28 22:32
さっさと消えろよ
573優しい名無しさん:02/01/28 22:40
ななこさん、御両親と和解しなくても慰謝料という形で入院費をもらってはどうでしょうか。
今の貴方にはゆっくり療養するのが必要のようにおもわれます。
素人判断ですが、入院してみてじっくり自分のために考えたり休んだりするのがいいのではないでしょうか。貴方のことを心配している人間もいるのですよ。
574首ギコ:02/01/28 22:41
∧ ∧  >>571さん
(;゚Д゚)  >小さい頃から暴力を受け、和解出来ますか?
      についてですがここメンヘルではあなたと同じように苦痛を知っている方は沢山います
      ぜひ意見を交換させてみてはいかがでしょうか。  
      また、あなた自身がご両親と会いたいのかをお聞きしたいです。
      >病院の先生にも薬が効いてないことは相談しています。
      >入院も勧められています。
      医師の方に相談なさっても薬の処方を変えて下さらないというのは理解し兼ねますが・・・。  
      病院を変えることをお勧めします。
      入院についての金銭的に問題についてですが32条の方は適用なさってますか?
32条(医療費公費負担)関連スレッド ver.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/995644138/l50 
@@@任意入院について@@@
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1002547806
575優しい名無しさん:02/01/28 22:49
ななこさん、御両親と和解しなくても慰謝料という形で入院費をもらってはどうでしょうか。
今の貴方にはゆっくり療養するのが必要のようにおもわれます。
素人判断ですが、入院してみてじっくり自分のために考えたり休んだりするのがいいのではないでしょうか。貴方のことを心配している人間もいるのですよ。
576優しい名無しさん:02/01/28 22:51
2度も書き込みしなくていいよ 
577ななこ:02/01/28 22:56
私のことを心配している人間なんて一人もいません。
誰も私がココにいることを知らないんだし。
もういいんです。

572さん。さっさと消えろって言いましたよね?
消えます。
さっさと消えます。
578ぎこ目覚まし:02/01/28 22:57
    ∧ ∧
    ( ゚Д゚)<ぎこ目覚まし
  γγ ̄ ̄丶
 ⊂ ||  |  .||つ
  | ||  /゜ .||
  ゝゝ___ノ
   ∪ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>ななこさん
保険には入ってますか?
入院すれば保険は入りませんか?
いくらご両親と絶縁状態といえど入院となればまた話は違うのでは?
「入院することを勧められたんだけど・・・そしたらもう救急車とか呼ばなくていいし」
というう風にいってみてはどうでしょうか?
ななこさんにとっても1.2ヶ月でもきちんと静養することが必要だと思います。
今色々な事に追い詰められてて身動き取れなくなってないですか?

自分が一番楽になれる道を選びましょう。
お医者さんとの信頼関係が結べてなくて信用できないなら転院すべてきですね。
そこで32条を申請してみましょう(入院には適用されませんが)
579ぎこ目覚まし:02/01/28 22:58
>ななこさん
このスレでの煽り・荒らしは一切放置です。
ここは真剣に相談に乗る場所なのですから。
580優しい名無しさん:02/01/28 23:00
入院費について スレ内からコピペ

高額医療費は国民保険にしか還元されない。社会保険はない。
正確に言うと、5万以上の医療費になれば、5万帰ってくる。
しかし、国民保険も社会保険も結局は同じぐらいの値段になる。

基本入院日は某大学病院で一日社会保険で約2500円、国民保険で約3500円
ぐらいだが、その他、基本介護料、診察料、薬代、検査料など取られて高くなる。
オレの場合、一週間入院して約4.5万(社会保険)。最初に絶対にレントゲン
とか取れるので高くなった。検査しなければ、月平均12〜15万ぐらいかな。
場所にもよるけど。
社会保険でも健康保険組合だと高額療養費還付金制度あったよ。
確か6万超えた部分は全額給付された。(社保・本人)
健保のほうが独自給付は手厚いはず。
581miu:02/01/29 00:20
ギコ猫さん、はじめまして。
なんだか神経過敏になってしまい、人と関わるのが怖くなっています。
お休みの日も、家にこもっていることが増えました。
外出して、人に会うのが億劫なんです。
友達と、話をしていても、あんまり長く話していると、いたたまれなく
なり、だんだん頭が熱っぽいような感じになって、だるくなります。
冷や汗をかいていることもあります。

外食もとても苦手になって、家では普通に食事ができるのに、外食だと
人の目が気になって変に緊張してしまい、あまりたべられません。

人込みもダメで、息苦しいような気持ちになって、だんだん気分が悪くなり
首筋から肩にかけてこわばった感じで、帰宅すると疲れてぐったりしてしま
います。

辛いです。
582優しい名無しさん:02/01/29 01:22
中学のときにいじめられて非登校になり、仕事をするようになっても会社
へ行くのが怖い日々でした。
会社で虐待のようなものも受けていました。
それでもなんとか転職を繰り返して食いつないでいました。
でも、とある会社に就職し、仕事に慣れないうちに大きな会社へ派遣され
て間もなく吐き気が止まらなくなって入院してしまいました。
そのとき脳波の検査でてんかんの発作を起こす可能性があると言われまし
た。
入院中&退院してから2〜3ヶ月ほどコートリルという薬をもらって飲ん
でました。
そのときの担当医に「鬱持ち?」と聞かれましたが、精神科で診てもらっ
たことなどなかったのでわかりませんでした。
今は生活資金もほとんどないのに仕事復帰できずにいます。

こんな私は鬱病なんでしょうか。
これからどうすればいいのかわかりません。
教えてください。
583逆立ち厨ギコ:02/01/29 01:58
 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜  ハッ!
 | ∧ ∧⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) < >>581さん  ジョウシキテキニコタエサセテモラウヨ・・・・
 U     通院はされていますか?学校又は会社など社会生活に影響の出る状態になると
       専門の医師による処置や処方薬が必要となります。通院してたら失礼・・・。
       外出や人付き合いも億劫になってしまっているとの事ですが、
       そのような状態になりましてどのくらい期間が経ちますか?
       >帰宅すると疲れてぐったりしてしまいます。辛いです。
       常に完璧でありたいと思いますか?精神病や神経症などになる方はそういった方が多いそうです。
       常に万全の状態でいることなんて無理です。人間なのですから、変動はあります。
       少し休養をとってみてはいかがでしょうか。
       回復できるかもしれないですよ。・・・というかもう既に休養などはとられました?
584役立たずな厨ギコ:02/01/29 02:26
∧ ∧
  (,,゚∀゚) >>582さん
 @_)  鬱病なのでしょうか とのことですが、
現在の状況などみまして・・ 鬱病だと思われます。

急に治す事は無理です、徐々に生活に支障が出ない程度回復して生きましょう
大丈夫です。
>今は生活資金もほとんどないのに仕事復帰できずにいます。
軽いアルバイトなども無理でしょうか? 一日2、3時間ほどでもやってみてはいかがでしょうか。
無理は禁物ですけど・・・少しずつ です。もしそれらも無理でしたら
ご家族の方などに短期間でも頼る・・というのはどうでしょう 
また在宅で出来る軽いお仕事などもありますので参考してください。

精神医療に関しまして公費負担でだいぶ軽くなる制度があります。
参考スレ
32条(医療費公費負担)関連スレッド ver.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/995644138/l50 
鬱病総合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1000138188
病院に行こうと決めた時の鬱の具合2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008824331
◆長期間ブランクが有る人の社会復帰相談スレ◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008405137/l50

てんかんにつきまして 個人的な意見だけど(私の父親と兄が重い癲癇持ちでした)
父は重い癲癇で常に薬を飲んでいたけれどいつも出るわけじゃありませんでした
1年に2、3度でしたかね・・・ 出ると症状は壮絶でしたけど・・・
ですがここ何年かは出ていないようです また兄も近年は出ていないようです
やはり不安でしょう いつでるかわかりませんからね。
欠かさず服薬+通院することですね・・・。
585優しい名無しさん:02/01/29 02:33
583の逆立ち厨ギコさん
563の厨ギコさんとは違うギコさんですか?
同じギコさんでしたら、前にいらぬつっこみを入れたせいで
AAを変えることになってしまったようでごめんなさいです。。。
よく見ていたのでちょっとレスしたかっただけなんですけど
また戻ってこられたようで安心しました
関係ないレスなのでsage〜
586優しい名無しさん:02/01/29 02:33
一人で外出するとぼーっとして行動と頭が一致しなくなってしまい、
手にとって見ているものも分かっていない状況になってしまいます。
帰りたいと思うのですが歩いている方向を変えるのが怖くて(Uターンするのが怖い)
なかなか帰れないでかなりの早足で町をふらついてしまいます。
家に帰ると直る時が多いのですが、そんな自分に落ち込みます。
これは病気なのでしょうか。
587逆立ち厨ギコ:02/01/29 02:41
>>585
違うギコです。半人前ギコに変えますね〜。
588同年代若フサギコ:02/01/29 02:44

_∧,,∧     >>567さん 
ミ,,゚д゚彡
君の文章には生命力がみなぎっているように思える。
不眠対策についてだけど まず隣人の騒音も問題あるけど
さまざまなストレスが関係しているね 医者から薬は貰ってるの?
大学通ってると実際はかなり遊べないしね(学部にもよるけど)
私たちは若い!! がんばろう!!!
589優しい名無しさん:02/01/29 02:49
>>587
あっごめんなさい、ちがうギコさんだったんですね。
レスどうもです〜。
590若フサギコ:02/01/29 02:58
_∧,,∧     若ギコでごめんね ベテランギコさんレス補足レスお願いします。
ミ,,゚д゚彡  >>586さん
      外出や対人関係は億劫な状態になっていますか?
      >一人で外出するとぼーっとして行動と頭が一致しなくなってしまい、
      >手にとって見ているものも分かっていない状況になってしまいます
      この部分だけ読みますと 
      重く考えると極度のストレス状態からくる軽い離人症になりかけているようにとれます・・・
      もしくは 極度の疲労・・・ 疲れてるとそうなるしね・・・
        
          
          
591補足 若フサギコ:02/01/29 03:02
>Uターンするのが怖い
についてですけど 徒歩の時ですよね?
お家に帰るのが嫌とか、何かそれ以外に帰り道避けたい事がありますか?
放浪癖(ひたすら歩く!)の人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/996240829
こううゆスレもあります。
592582:02/01/29 03:05
>>584 厨ギコさん
ありがとうございます。
長い間悩んでいたのですが、厨ギコさんのご意見のお陰で
病院へ行く決心がつきました。
参考スレ読んで勉強して行ってきます。

金銭面で頼れる人は今のところいないんです・・・。
すでにカードキャッシングに手を出してしまい追い詰められてます。
もっと早く相談するべきでした・・・。
593586:02/01/29 03:38
若フサギコさん、レスありがとうございます。
外出するのは億劫です…なるべくなら行きたくないです。
対人関係は、特に今悪化してるというわけでもないです。
結構前から>>586のような状態なので、変わってないのだと思います。

Uターンするのが怖いのは、
他人(通りすがりの人)に自分が帰りたがっているのを悟られたくないからです。
これは自分の精神が正常な状態じゃないんじゃないかと自分でも疑っているので、
それを他人に絶対に気付かれないようにしてるというか……
なので帰る時は遠回りしたり無駄にお店に寄ったりして、
「たまたま駅に着いた」という風に見せかけています。
………誰に対して見せかけてるんだか自分でも分からないのですが。
今思い出したのですが、道に迷った時も絶対にUターンしないで解決しようとしますね。

とりあえず、一人で外出するとそれだけで頭の中が飽和状態になるというか、
特に欲しくもない服を試着してみたり、そんなにいらない物を買ったりだとか、
自分でもよく分からない事を繰り返しています。
ただ矢鱈に歩いているだけだと本当は無目的なのが他人にバレる気がして、
とりあえずお店に入るんですが、
入ったら入ったで今度はお金を大して持っていないのを店員に見透かされてるように感じて、
そそくさと飛び出してしまいます。

友達と外出する時なんかは平気なのですが……

長くなってすみませんです。
594586:02/01/29 03:41
補足です。
↑の状況は、主に自宅とは離れた繁華街においてです。
分かりにくい文章でごめんなさい。
595下手ギコ:02/01/29 04:00
∧ ∧  />>586さん
(;゚Д゚) < 少々視線恐怖の気があるようです。
     \他人に自分の行動が読まれている気がするのはそのためです。
      友達といるのが平気ならまだそれ程重症ではありませんので
      完治できると思います。
      視線恐怖は抗不安薬等で軽減する事ができるのでもし苦しいなら
      病院に行ってお薬をもらってみて下さい。
      参考までに関連スレをどうぞ。
      ∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part6
      http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011750940/l50
596若フサギコ:02/01/29 04:03
_∧,,∧      >>593
ミ,,゚д゚彡 
うーん 屋外恐怖の気は勿論あると思うけど
分裂病の一症状に思考伝播っていって自分の思考が他の人に読取られているのでは・・・
って観念が離れない症状があるんだけどね。まあこれは違うよね・・・。
自分がもし家から出なかったら ずっとひきこもってしまうんじゃないかって観念が頭の中にあると思うよ
外に出ている時あなたの頭の中はかなり格闘してる、自分で状況を変えたいと頭の中は必死になってるのは確かだね。
(なんか個人的意見でごめん・・・) 友達といる時は大丈夫なんだものね、
とにかく一人で歩くのは何か屋外世界に対する恐怖心が 一人だと全部受けなきゃいけないから精神的に耐えられない状態・・・ 
病気ではないかとの質問だけど 病気ではないと思うよ(個人的意見だけど)。
結構帰るとぐあぁーっと一気に疲れ出ない?そうゆう時 とにかく家に安住することだけど。
お友達を大切にね。役に立てなくてごめんね。
597若フサギコ:02/01/29 04:06
下手ギコさんありがとうございます 若弱者で申し訳ないです・・・。
598下手ギコ:02/01/29 04:11
>若フサギコさん
こちらこそ出しゃばったまねをして申し訳ありません…。
参考になります。これからも宜しくお願いします。
599586=593=594:02/01/29 04:23
下手ギコさん、若フサギコさん、どうもありがとうございます。

>下手ギコさん
視線恐怖のスレ、少し見てみました。
他人とすれ違い様に挙動不審になるとか、お店の人に万引きすると思われてるように感じるとか、
私にどんぴしゃな気がします。

>若フサギコさん
友達(少ないですが)大事にします。
私なんかのことを色々と考えて頂いて、本当に嬉しいです。

お二人とも本当にありがとうございました。
600優しい名無しさん:02/01/29 04:25
いままさにアカシジアなのですが、薬ではなく手軽にできる対策法ってないですか。
601下手ギコ:02/01/29 04:37
∧ ∧  />>600さん
(;゚Д゚) < アカシジアは抗コリン薬を飲んで抑えるのでなければ、断薬しか
     \対処療法が思いつきません…。
      もし寝逃げができるようなら寝て過ごすのが一番ですが…。
      早めに処方の変更をしてもらった方がいいですね。
      お役に立てず申し訳ありません…。
602優しい名無しさん:02/01/29 16:01
 /□∧ ギコ看護婦です。
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  よかったら使ってください。
  |__|
  ∪∪
603優しい名無しさん:02/01/29 17:13
>>602
ふふ、かわいいね。
604ギコ:02/01/29 19:34
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩゚Д゚)< ギコ不足中・・・相談受けギコ募集中(というか住民が増えたの・・)
□………(つ  |  \___________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  相談ギコ募集.|  ギコAAについては前レスや前スレからコピー+貼り付け
          |  さまざまなバージョンがあるので好きなのを使用。 
          
605ギコ:02/01/29 19:35
    ∧ ∧   /
    ( ゚Д゚)<というわけで、頼むぞ!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
606ななこ:02/01/29 19:53
今日病院に行ったよ。
1週間ぶりに外に出たよ。
頑張ったよ。
607混乱をまねくけん:02/01/29 19:57

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 一応AAと名前はなるべくかぶらんように気をつけような
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
608優しい名無しさん:02/01/29 19:58
ななこ、近況報告は他でやんなさい。
日記スレじゃないんだからさ。
609優しい名無しさん:02/01/29 20:06
>>606
よくやった。えらいぞ。
>>608の言う通り。
610ななこ:02/01/29 20:27
今日先生に太りなさいって言われたの。
けど,リタリンがまた処方されてるってどういう事?
先生はもう少し様子を見ましょうっていってたけど,あれのむとご飯が食べれなくなっちゃうんだ。
どうしたらいい?
明日免許の更新に行くんだけど,うつ病の人は免許とりあげって本当?
611ぎこ看護婦:02/01/29 20:33
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >ななこさん
  ∪∪
こんばんわ。
太りなさいといわれたということは拒食症か何かですか?
リタリンは意欲を増進させる効果があります。
貴方の意欲低下を防ぐ為に処方されたのだと想いますよ。

リタリンを飲むとご飯が食べれないということは先生に言いましたか?
吐き気がしますか?それとも食べる気がおきないですか?
「どうしても食べれません。処方を変えてください」と言えば変えてもらえるはずです。
「もう少し様子を見ましょう」と言われたのですね?

ななこさんの病気は色々な複合型ではないですか?
先生によってどの病気から治療していくという方針がありますので
「食べる」ことよりも「意欲増進」の方を優先させたのかもしれません。
次回通院時に先生に治療方針等相談してみてください。

うつ病で免許はとりあげにはならないと思います。
(どなたか詳しい方補足お願いします)
612ななこ:02/01/29 20:45
拒食症ではないです。
ご飯食べるのが面倒だったり,作るのが面倒だったら2,3日食べないことがあるだけです。
売ってある物(人が作ったもの)はキライだから自分で作ったものしか食べません。
今日はプリンを作って食べました。
太りなさいと言われたのは先生は私が痩せてるからって言ってました。
リタリンを飲むとご飯が食べれないことは前にも伝えています。
でも,お薬事態キライなのでどれを飲んでもご飯を食べたくないです。
どっちみち、ご飯だけじゃなく,ものと口に入れて噛んでという行為が面倒なんです。
165?166センチで38キロって普通ですよね?
夏は35キロが普通。
ちょっと痩せている程度でしょ?
今までに処方されたお薬を上げたら私ってどういう症状かわかりますか?
マイお薬手帳に全部プリントしてもらってるんですけど…。
613ぎこ看護婦:02/01/29 20:57
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >ななこさん
  ∪∪
なるほど。。。面倒なのですね、何もやる気が起きなかったりして
食べる行為をしないわけですね。
だからリタリンを処方されているのだと想います。
極端な鬱状態を回復させる為にリタリンを使う事があります。
166センチで38キロは痩せすぎですよ。30キロ以下になったら入院もあり得ます。
入院して点滴治療を受けたいですか?
もしお薬を飲みたくないのであれば毎日きちんとした食生活を営みましょう。
せめて40キロ台にならなければ健康的とはいえないと想います。
食事以外の生活はどうですか?
学生さんでしょうか?他の生活はきちんとできていますか?
それとも全く何もできない状態ですか?

お薬を飲むとご飯を食べたくないというのも先生に伝えてますか?
1.2週間は薬が合うかどうか様子を見る場合がありますよ。

手元のお薬手帳の薬をあげれば大体どのような症状か推測はできます。
その場合は
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』5@life
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009545285/
こちらで聞いていただけますでしょうか。
614モラルギコ:02/01/29 22:04
∧ ∧  相談のって貰ったら「ありがとう」くらい言え!ゴルァ
(;゚Д゚)
615ななこ:02/01/29 22:13
今日はもう眠たいから明日聞いてみますね。
ありがと。
38キロは普通じゃないのか…。
判ってはいるんだけど,昔から太れない体質なの。
今が一番重たいの。
これでも一生懸命太ったんだよ。
頑張って太ろうとはしているんだよ。
でも,食べたくならないの。
何を食べてもおいしいって思わないの。
面倒なの。だから,プリンとかゼリーとか食べてるの。
噛まなくてもいいからね。


点滴はキライです。
下手な看護婦がいつもミスして私の手は腫れ上がるし。
薬も嫌いです。


私は学生じゃないですよ。
一人暮ししているから働かないと生活していけないし。
仕事は出来るときにしてるよ。
真面目に働かないとお給料でないし。
マンションの家賃とか車の維持費とかいろいろ毎月の支払いはあるもの。

眠たいから寝ます。
おやすみなさい。
616ぎこ看護婦:02/01/29 22:20
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >ななこさん
  ∪∪
レスは明日でも構いませんよ。
薬も嫌い・点滴も嫌い。
それでは健康的な生活をする為には食べる他ないですよね?
「死にたい」という思いから食べないわけではないのですよね?
きちんと会社勤めする為にも体の健康を維持していくのは最低限必要な事だと
想います。

太りたくても太れないのは食生活のバランスが崩れているからではないでしょうか?
それすら面倒であってできないからお薬を出されているのだと想います。
貴方だけの力で食生活をきちんとできなければお薬に頼らざるをえませんよね。

明日聞いてみてください。それでは。
617ぎこ看護婦:02/01/29 22:58
○_∧  / ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ )__<受け付け開始だゴルァ
|  づ/  \___
|  T
∪∪
ギコ先生もみつけてきました。どうぞ〜
618優しい名無しさん:02/01/29 22:59

      ∧ ∧  /
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >ななこ このスレはお前だけのものではないことを分かれ。
 UU ̄ ̄ U U    病院で主治医のところに何時間も滞在するのは他の患者にとって
          迷惑なのと同じだ。雑談したいなら雑談スレへ行け。

619アイタタタ:02/01/29 23:09
抑鬱神経症でもうつ病と同じような身体症状が現れるのですか?
医者から病名を教えてもらったことが無いのですが、どうも抑鬱
神経症のような気がして。
また、病院を変えたいのですが、紹介状を書いてもらう際にどの
ようなお願いの仕方をすれば角が立たないでしょうか?
620miu:02/01/29 23:10
>>583
逆立ち厨ギコさん、ありがとうございます。
今、通院しています。お薬のおかげで、少し体が楽に・・・。
それでも、ずっと続いてた食欲不振で痩せてしまってます。
しんどいときはしんどいです。
完璧であろうとする傾向は強かったと思います。
完璧じゃないのに、完璧であろうとするのって、辛いことです。
自分でもそれがいやなのに、やめられなくて。
自己嫌悪になって、苦しくなります。
休養とってるあいだも、罪悪感のようなものがあります。
それで、休養している感覚があまり持てません。

621592:02/01/29 23:20
明日初めて精神科に行くことになりました。

医師と話をするときに、今までのことをうまく話す自信がないので
紙に書いて持っていこうと思うのですが、どんなことを書いたら
よいのでしょうか。
幼い頃から気にしていたことなどを順番に書いていけばいいのか、
体調を崩したときの入院歴や診断結果などを中心に書くべきなのか、
それとも現在の症状を簡単にまとめたほうがいいのか迷っています。

初めての精神科スレに書くべきなのかもしれませんが・・こちらで
お世話になりたくて・・すみません。
622優しい名無しさん:02/01/29 23:26
>>621
初回なら…箇条書き程度で…
・不調になり始めたきっかけとか解るならばメモする
・こういう傾向がある、とかの性格面についても
・現状についてもメモしておく

あたりやっておけば楽かと。

あと薬の副作用が出た経験とか、現在飲んでいる薬とかは
メモしておいてください(これは必須)
623592:02/01/29 23:36
>>622さん
ありがとうございます。
いろいろ書きすぎて40行になってしまったのでもうちょっと簡潔に
してみます(汗
副作用・・アレルギーなんかも書いたほうが良さそうですね。
すっかり忘れていました・・。
624優しい名無しさん:02/01/30 00:12
ななこうざすぎ
他のひとのこと考えろよ
625優しい名無しさん:02/01/30 00:41
苦しいんです
626優しい名無しさん:02/01/31 00:03
age
627優しい名無しさん:02/01/31 13:32
○_∧  / ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ )__<ウッ腹が痛んできた。ウンコしてくるぞゴルァ
|  づ/  \___
|  T
∪∪
628優しい名無しさん:02/01/31 14:44
あの・・・
それまで何でもないのに、急に布団の中にずっと篭っていたくなったり、
端っこがものすごく恋しくなるのってどうなんですか?

後、何でもないことから自分はダメなやつだ・・・とか延々と考え始めたり。
うまくかけてないですけど、診断お願いします。
629ぎこ看護婦:02/01/31 14:47
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >628さん
  ∪∪
最近何か急激なストレスを受けましたか?
周囲の環境が変わったりしませんでしたか?
今までと全く同じ生活で急にそのような状態になったのでしょうか?
もう少し詳しくかいてもらえるとありがたいです。

寒いですからお布団に篭りたくなる気持ちはよくわかりますよ。
学校や会社で何か嫌な事がありましたか?
630628:02/01/31 15:02
片思いの相手にふられたっていうか、失恋しちゃいました・・・
それ以外にも、ちょっと落ち込み出すと際限がなく
落ち込んじゃうんです。

ちなみに、ふとんの中ってのは一例で、暗いところにいたいって
感じです。説明不足でしたね。
631ぎこ看護婦:02/01/31 15:10
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >630さん
  ∪∪
そうでですか失恋ですか。
それは大変でしたね。
まだ自分の中で消化できてないのでしょうね。
落ち込むときは一番下まで落ち込むのもいいかもしれません。
これ以上落ちようがないと思ったとき自然に浮上できるからです。

暗いところが安心するという人は沢山いますよ。
母親のおなかの中をイメージしているのかもしれません。

食事などはちゃんととれていますか?
1.2週間何も食べられないようであれば内科にいって点滴を
してもらうことをお勧めします。

失恋して落ち込むことは特別な事ではありません。
傷ついた分だけ貴方は彼女の事が好きだったということですよ。
次はもっと素晴らしい恋にめぐり合えるかもしれませんよ。

それではお大事に。
632高機動ギコ:02/01/31 19:53
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _< む、上げる雰囲気ではないな・・・
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|
633優しい名無しさん:02/01/31 20:24
>>632
相談です。久しぶりに戻ってきたらこのスレがモナー相談室化していました。
ギコらしい突き放した言葉の中にもほのかな優しさの漂う、昔のようなスレに
戻すにはどうしたらいいでつか?
634高機動ギコ:02/01/31 20:48
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _< >>633 合いわかった。逝って良しと言って置こう
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|

正直、それが擬古の持ち味だと漏れも思う。
ヘビーな質問はモナーへ。
ライトで比較的どうでもいい些細な(失礼)質問はここへ。
住み分けできんものかな?
_∧,,∧      
ミ,,゚д゚彡 住民が増えたからモナーたんと総合案内だけでは足りないのだと・・・・。
      
636ぎこ看護婦:02/01/31 20:53
あぁ・・ごめんなさい。
看護婦だからわりかしソフトな感じがいいのかなぁと・・
申し訳ないです。
637優しい名無しさん:02/01/31 20:59
確かに、あちらのモナー不足と相談者の増加がこっちにもひびいて
きているのかもしれん。
でも一番の要因は、ガイドラインにURLが載ったけどそれに説明が
付いていないためかと思われ。
とりあえず質問してみて誘導してもらえっていうように書いてある。
本当なら総合案内所で質問→モナ・ギコ・ヴァチャルに誘導というように
なればいいと思うんだが。
638( ゚Д゚)さん:02/01/31 21:00
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 半月ぶりである。相談ギコは引き続き募集中
□………(つ  |  \___________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  相談ギコ募集 . |
                |

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>633、それは相談ギコにとって今後の課題となると思う。
 UU ̄ ̄ U U  \( ゚Д゚)としては、かつてのギコのみ殿のように、「簡潔で
            \しかもスカッとした回答」を目指していきたい。
              \_____________
639優しい名無しさん:02/01/31 21:01
それから看護婦さんは謝るこたないよ。
640優しい名無しさん:02/01/31 21:03
そだね、ここからまた軌道修正してけばいいっしょ。
641若フサギコ:02/01/31 21:08
_∧,,∧  これからはライトにいくよ。ごめんね…。  
ミ,,゚д゚彡 
642ギコ:02/01/31 21:18

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 謝るのは禁止だゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U │今度謝ったら俺に10モンプチだからな
           \_____________
643高機動ギコ:02/01/31 22:16
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _< >>642 それだ!それでこそギコ!!
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|
644優しい名無しさん:02/01/31 23:13
こんばんは。
私は最摂食障害と軽い鬱です。
今付き合っているとはいえないけど、いい感じになっている人がいます。
でもお互いの気持ちがはっきりしてなくて、これ以上そんな関係を続けてもいいか
迷っています。私はその人と会っている時も、割と冷静です。
好きななんだとか思いますが・・・よくわかりません。
私が不安定だからそう思うのか、そんなに好きじゃないのか・・。
会って一緒にいる時はとても楽しいし、時間がたつのを忘れるほどです。
会ってない時は会いたいなとは思いますが、私は寂しいからそう思うのかも・・。
こんな不安定な状態で恋愛はしないほうがいいのでしょうか・・。
迷っています。アドバイスお願いします。


645ギコ:02/01/31 23:29

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>644何もかもハッキリさせる必要はない。
 UU ̄ ̄ U U │    楽しいならそれでよし。
           \_____________
646優しい名無しさん:02/02/01 00:08
私は普段はたいてい、少しいらついているか、無気力で(眠くて?)ボーッとしているか
どちらかで(たまにすごく元気な時もあるのですが)、少しいらついてる時に友達になにかちょっとしたこと
(本当に些細なことなんです)を言われるだけで
おもいっきりぶん殴ってやりたくなったり、「こいつ殺す」って
思ったりしてしまうのですが、これはただのストレスなのでしょうか?それとも病気なのでしょうか?
人格だから仕方ないでのしょうか?治せるものなら治したいです。誰かアドバイスお願いします。
647ギコ:02/02/01 00:16

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>646食事等生活習慣を見直せ!
 UU ̄ ̄ U U │    話はそれからだ。
           \_____________
648628:02/02/01 00:46
看護婦さん、優しいレスありがとうございました。
ちょっと元気出ました。
頑張ってふっきろうと思います。

>>644
彼氏が元々そういう感じの人なんじゃないかな?
クールっていうかさ。
鬱状態の時って些細な事でも気にしちゃうんだよね。
きっと彼氏も内心楽しいはずだから、不安がらないで
楽しく恋愛すればいいんじゃない?
>>646
ん〜、とりあえずあまり怒らないように気をつけるように
していけばいいんじゃないかな。
649優しい名無しさん:02/02/01 12:32
>ギコさん、628さん
644です。
レスありがとうございました。
確かに些細なことを気にしすぎていろのかもしれませんね。
彼も私と一緒にいて楽しいとか思ってくれてると
信じて頑張ってみます。
650646 :02/02/01 17:05
>ギコさん
やや寝不足気味ですが、食事等生活習慣は完璧です。
651646:02/02/01 17:12
あと、補足ですが、特に理由があるわけでもないのに
夜になるとたまに涙が出たり、死にたくなったりします。
かと思えば、自分はなんて幸せなんだろう?っていう気分に
なることもあるのです。
652ギコ:02/02/01 18:57

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>650-651生活に支障がでるようなら。
 UU ̄ ̄ U U │       即刻、心療内科に逝ってよし!
           \_____________
653会社ギコ:02/02/01 20:13
監禁中  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< 新入りですがよろしく!
●………(つ   |  \____________
654ギコ:02/02/01 21:03

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>653前衛派ですかな?・・・、よろしくだぞホルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

          相談随時受付中!
655高機動ギコ:02/02/01 21:18
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>653 む!なかなかセクシーなまなざし!
  (O)----(O)U-U) \__________
656優しい名無しさん:02/02/02 01:47
ギコ様。仕事が先にすすまないのです。
パソコンを前にすると胸がどきどきして。
自分は何をやってもだめな気がします。
ハイテンションなちゃんとやってる友達を見ると
自分がほんとだめな人みたいで落ち込みます。
もう死んだ方がいいですか? 
657若フサギコ:02/02/02 02:44
_∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚д゚彡 < >>656 だめ人間じゃない!死ぬな!
      │人間には変動がある 自分を良くするのもだめにするのも自分。
      │どうにでも変われるぞ!まあ宇宙人にはなれないけど
       \________

 
658優しい名無しさん:02/02/02 17:33
あげん
659優しい名無しさん:02/02/02 17:40
ぎこ看護婦さん復帰きぼぬ。
いろんなギコがいたっていいじゃないか。
それで他の相談室との差をつけようよ!
660優しい名無しさん:02/02/02 18:08
>>659
633から643辺りのやり取りと過去ログを少し見てみてほしい
このままギコ役が長く甘いレスを付けていたら
モナー相談室との差がなくなって結果的にギコ相談室の
存在意義がなくなるとは思わないか?
俺はそういうことを考えると今回の方向転換は正解だと思うが

それから看護婦タンは言い方を変えればいいだけだと思われ
661高機動ギコ:02/02/02 18:13
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>660 同意。質問募集中!!
  (O)----(O)U-U) \__________

662優しい名無しさん:02/02/02 19:11
同じ長レスでもモナーとは違う雰囲気だったし、
そのレスに心の底から助けられた私としては
すごく残念です。

なんだかギコさん内で偏見が起きてるみたいで
来づらくなりました。もう他へ逝ってきます・・。
663優しい名無しさん:02/02/02 19:52
>>662
正直過去ログ読んでないだろキミ
664優しい名無しさん:02/02/02 19:59
ギコ猫さん。
鬱の時はいいんですけど、躁に切り替わった時に果てなく暴走して
家を出て行ったきり帰ってこない人になってしまいます。
(今は鬱なので家でどよーんとしてます)
躁の時に自分をコントロールするコツを教えてください。
やっぱり誰かに縛り付けておいてもらうしかないですかね〜(;´ー`)
665優しい名無しさん:02/02/02 21:02
>>663
最初から読んでます。
書き込むようになったのは最近ですが。

では今度こそ逝ってきます。さようなら
666優しい名無しさん:02/02/02 22:00
>>665
いちいち反応しない方がいいのでは?
こんなこと書き込む私も同じですが、スレの趣旨からおもいっきりはずれてますし。
667優しい名無しさん:02/02/02 22:19
最近、健康上のことで自信がなく今も色々と検査を
してもらっています。(循環器内科)
夜、眠るときにウトウトし始めたら
すぐにガバっと目が覚めてしまい、今いる場所や状況が一瞬
分からなくなりパニくって、全身に冷や汗をかいてしまいます。
このようなことが一晩に何度もあり、今では眠るのが怖いです。
このままだと自分が発狂しそうで心配です。どうしたらよいでしょうか?
668α:02/02/02 22:24
>>667
おそらくパニック障害の類。
心療内科もしくは精神科に行くが吉。
669優しい名無しさん:02/02/02 22:29
>>668 さん
667です。就寝時っていちばんリラックスできる
状況だと思うのですが、そのような時にもパニック
状態になるものなのですか?
670α:02/02/02 22:43
>>669
確かなることがあったと思われ…
671α:02/02/02 22:47
あと
>>669
>このようなことが一晩に何度もあり、今では眠るのが怖いです。
というのもそれっぽい…
672優しい名無しさん:02/02/02 23:00
>有難うございます!
 早速、専門医に診てもらってきますね。
 たいへん参考になりました。
673優しい名無しさん:02/02/03 00:25
時々すぱっと相談室のギコ猫が消えてしまうことがあって
不安です・・・。
そりゃあくるのも嫌になるだろうなっていう状況でいなくなっている
わけなんだけど・・・。
戻ってきてほすぃです。
674優しい名無しさん:02/02/03 00:26
上げ忘れ。
675優しい名無しさん:02/02/03 00:30
不安の発作って強いのは殆ど夜やん
676優しい名無しさん:02/02/03 00:32
なんで?
677高機動ギコ:02/02/03 00:52
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>675 夜の女王は無慈悲ゆえ、汝を苦しめる。
  (O)----(O)U-U) \__________

#むぅ、メルヘンな回答につき意味不明。
サイレースがかなり回っておる故照れくさくてギコはにゃーん。
678高機動ギコ:02/02/03 00:53
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>673 そこは猫ゆえ気まぐれなので許せ!
  (O)----(O)U-U) \__________
679:02/02/03 00:58
「カウンセラー」を目指す精神病患者のページをみつけました。
きちがいの割には、意外とよくできたページだと思います。
http://laguz.gaiax.com/home/hinano21
680優しい名無しさん:02/02/03 01:06
>>678
いつのまに猫バスに(笑
高軌道ギコさん、レスありがとです。
ちょっと和んで寝られそうです。
681優しい名無しさん:02/02/03 01:07
>>680
あうっ、名前誤変換ごめんです。
嬉しかったのでついレス慌てちゃって。
682高機動ギコ:02/02/03 01:12
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>680 高機動ゆえ、主治医に改造してもらったのだ。
  (O)----(O)U-U) \__________

#っていうか、目を覚ましたらこんな体に・・・・。
ひどいわっ!ドクター!!
683優しい名無しさん:02/02/03 01:24
>>682
ワロタ!
・・・ってすっかり目ぇ覚めちまったじゃねーか!
684優しい名無しさん:02/02/03 10:48
まじ相談が圧倒的に多いんだから、そんなふざけた答え方されたくないと思うよ。
相手に失礼だと思うし酷いよ。
685優しい名無しさん:02/02/03 12:04
>>684
おいおい、だからさここはギコ相談室なわけよ。
もともとのギコのキャラ思い出しなよ。これでもそうとうまじめだろ。
深刻そうにしてもらいたいなら、モナー先生のところに行ったらいいんじゃないかい?
686優しい名無しさん:02/02/03 13:09
>>684
ギコ猫の答え方が長ったらしいのに変わったのはわりと最近のこと。
それが元に戻っただけだと思うんだけど、、、私も>>660に同意だなー。

ところでギコ猫たん、カフェインがパニック障害によくないって本当なん?
仕事中コーヒー飲みまくりなんだけど、、、。
まさかそれが原因か!?
687ぎこ?:02/02/03 14:47
627 名前: 優しい名無しさん メール: sage 投稿日: 02/01/31 13:32
>>686
○_∧  / ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ )__<カフェインは神経をたかぶらせる!だから眠気がとれる!
|  づ/  \___ カフェイン過剰摂取は普通の人でもくるぞ!
|  T       風邪がはやっとるが、風邪薬にもはいっとるぞ!
∪∪       ドリンク剤やコーラにもはいっとるぞ!注意だ! 

688優しい名無しさん:02/02/03 15:34
>>687
カフェインっていうとコーヒーとかお茶のイメージあるけど、
いろいろ入ってるんだね。結構自販の飲んでるなー。
ギコたんレスありがとねー。
689優しい名無しさん:02/02/04 03:46
age
690ラック:02/02/04 05:16
心臓が異様に痛みます
薬を飲み過ぎたせいですか?それともタバコを吸い過ぎたせいですぱ?
691下手ギコ:02/02/04 05:44
∧ ∧  />>690 ラックさん
(;゚Д゚) < 薬は適量を。ODは禁止!肺の機能が止まる事もあるよ…。
     \煙草の吸い過ぎは確かに循環器に影響を与えるので控えめに。
692ラック:02/02/04 05:49
>>691
ありがとう
わかっていても、タバコはついつい吸ってしまう
心を落ちつかせるために
薬もタバコもほどほどにしときます
693会社ギコ:02/02/04 11:09
監禁中  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< >>692 たばこは空気のようなモノと喫煙者が言っているが…
●………(つ   | |    物には限度がある。体を大事にされよ。
          \____________
AAずれてるか…マカーなので許されよ!
694優しい名無しさん:02/02/04 19:27
最近駄スレの勢いがいいのは何でですか?
695下手ギコ:02/02/04 20:09
∧ ∧  />>694さん
(;゚Д゚) < スレ立て規制申請中ですのでしばし待たれよ…。
     \まぁ、病んでいる人も多いという事で脳内あぼーんしてね。
696優しい名無しさん:02/02/04 21:43
>>695
レスありがd
大人しく(-_-)ポーズで待つことにするよ
697優しい名無しさん:02/02/05 11:50
すれ違いですが

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012809736/

これ見てちょっと元気出たので・・。
698優しい名無しさん:02/02/05 13:04
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /     あふんあふん
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'" >>
                ~`''''ー--―''''""
699優しい名無しさん:02/02/05 13:09
荒らしへ
はやくセックスしよう 
700( ゚Д゚)さん:02/02/05 13:20
            ._________
    ∧∧   /
   ( ゚Д゚) < >>697 なんか外出したいような気分になるよ!
  O酉ミ つ  \_________
   O 凹 O〜
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702優しい名無しさん:02/02/05 18:50
ゆかにメンヘル板から出て行ってもらうには
どうしたらいいですか?
703優しい名無しさん:02/02/05 19:20
札幌にギコさんの雪像ができているそうです。
どうしましょう?
704会社ギコ:02/02/05 21:52
監禁中  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< >>702 時を待つしかないぞ!
●………(つ   | |>>703 それに祈れ!病状が回復するぞ!
          \____________
AAずれてるか…マカーなので許されよ!
705下手ギコ:02/02/06 08:09
∧ ∧  /
(;゚Д゚) < 一旦ageます。
     \
706ななさと:02/02/06 11:40
 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < わたくし、ななさとは、1月末日付けで退職しました。
 (|  |    \これから治療に専念するであります。
〜|  |   .  \__________
  ∪∪
707えりか(@@) :02/02/06 12:36
>>706
働かざる者、喰うべからず。
怠け者は氏ね!
708由香ちゃん:02/02/06 17:00
明るい人になりたいんですけど、どうしたら良いですか?
精神科行って「人と話すと緊張して汗をダラダラかいちゃうんですけど」って
言ったら「そんなのフツウ」って言われちゃいました。
709会社ギコ:02/02/06 17:27
監禁中  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< >>702 医師に「安定剤をくれ」
●………(つ   |  |というが良いぞ!人と話せるようになる事も治療への一歩だ
          \____________ 
AAずれてるか…マカーなので許されよ!
710 ◆tXT8ItmA :02/02/06 19:04
おれが死んだら喜びますか?
711優しい名無しさん:02/02/06 19:06
>>703
それ、マジな話?
超見てみたいんだけど。

>>710
喜びません。
712高機動ギコ:02/02/06 19:32
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>708 笑え!
  (O)----(O)U-U) \__________

#形だけでもいい笑ってみれ。鏡の前で指で笑顔を作ってみれ。
そうすると「あんたは馬鹿かと。アホかと。」という気分になって
そんな自分に(プッとなる。それも前進だ。
どうか?
713会社ギコ:02/02/06 19:45
監禁中 ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< >>709 医師に「安定剤をくれ」
●………(つ   |  |というが良いぞ!人と話せるようになる事も治療への一歩だ
          \____________ 
先程はレスまちがった!!!許されよ!
714α:02/02/06 20:11
715高機動ギコ:02/02/06 22:53
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>714 !!!
  (O)----(O)U-U) \__________

#【雪祭り】衝撃のあまりギコはにゃーん 【雪祭り】
716優しい名無しさん:02/02/07 00:20
些細なことで傷ついてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
なんか、いきなり「死ね」とかいわれたりして
精神的につよくなりたいです。
717優しい名無しさん:02/02/07 15:34
∧ ∧
(゚Д゚)>716

いきなり死ねと言われるのはささいなことでは無いと思います。酷いです。
「異常に打たれ弱い」(確かこんなかんじの名前)というスレが参考になるかもです。
718優しい名無しさん:02/02/07 15:53
昨日、どうしても自分が他人からどんな風に見えるのが知りたくて、
ダンナを小一時間問いつめてしまいました。結果は逆ギレ。

私にしてみれば、普段近くで見ているんだから、私が気づかないこと
や、言葉にしていない関心事などがあったら気が付いているだろうと
思うのに、相手は、ふだん私が自己申告しているようなことしか言わ
ないのです。

周囲に昔聞いたことがありますが、「わからない」とばっかり言われ
ました。どんな人なんだか、何に興味を持ってるのかわからないそうです。
そんなワカラナイ人と、皆なぜ友達やってるんだろう?
(なぜか友達は多いです。いまはメンヘルだとばれない程度の距離を
おいてます)

でも、個性がないわけではないらしい。傾向とか個性とか、じゃあないの?
と聞くと、そんなわけないって笑われるから。

こういうことを問いつめたくなるのはやばい傾向ですか?
なんか、そんな気がしてならないのですが。
719高機動ギコ:02/02/07 16:35
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>718 やばくないぞ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#そりゃそうだ。おぬしも周りの皆も同じことを気にしている。
みんなわからない。だから答えようがない。
むしろ、はっきりと自分についてわかってる奴は神!
720718:02/02/07 16:48
>高機動ギコさん

ありがとう。最近、もうよくわかんないのですよ。
ダンナもちょっと鬱にまきこんでるみたいで、彼の反応が気になるんです。
こういうことは言って良いのか悪いのかとか。

安定剤買ってきて、やばそうな時は飲んでるんですけど、病院いって薬を
もらうべきなのか(でも、普通に怒ってるのまで「異常だ」と言われている
ような気もするんですよね。彼は怒るのが嫌いだから)。病院って結局、
自己申告なんですよね?やばいかやばくないかってのは。

感情の起伏を殺すために薬を飲むのは奇妙な気がします。
でも、飲まないと、またひどいこと言っちゃうんだろうなあ。

ちょっと気持ちが軽くなりました。ありがとう。
721優しい名無しさん:02/02/07 19:47
722優しい名無しさん:02/02/07 23:32
俺きのう
ある電化製品が壊れて気持ちが爆発した。
その気持ちを抑えられなかった。
そいでもって母親と喋っているうちに
きちがいといわれた。
冷静に自己をみつめると
なぜあんなことで自分は怒っていたんだろうと思うけど
その場になると自分の気持ちを爆発させてしまうのです。
これってやはり「精神病」ですか?
なお子供のころから独り言が多く
空想へきや幻覚を見たことがあります。
それに鬱になることもあるのです。
723( ゚Д゚)さん:02/02/08 00:08
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>720 薬はあくまで「通常の状態」に戻すもの。
 UU ̄ ̄ U U  \ 安心して医者に処方してもらうべし。
             \_____________

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>722 余程重症でない限り、「精神病」とは
 UU ̄ ̄ U U  \  呼ばないので気にしなくてよし。
             \_____________
724優しい名無しさん:02/02/08 01:08
>>723さん
ありがとう。
725優しい名無しさん:02/02/08 02:16
大切な人を2人いっぺんに傷つけてしまいました。
誰か私にイッテヨシといって下さい。
誰か私を叩いて下さい。
誰か私を罰して下さい。
726優しい名無しさん:02/02/08 02:38
>>725
死んで詫びろ。
727720:02/02/08 05:23
>>723( ゚Д゚)さん

薬は「通常の状態に戻すもの」なんですね。わかりました。
薬を飲む基準が分かったような気がします。ありがとう。

>>725
本当に傷つけたと思っているのなら、他人に言って貰うのではなく
自分でイッテヨシと言えないとつらいよ。
他人に罰して欲しいと頼むのは、自罰したくないからだよ。
いっぱい泣いて、ちゃんと何言ったか思い出して反省しようよ。
728優しい名無しさん:02/02/08 16:23
ギコ待ちage
729高機動ギコ:02/02/08 17:00
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>725 逝ってよし!
  (O)----(O)U-U) \__________

#いくらでも罵詈雑言は吐けるが果たしてそれでおぬしの
心は晴れるのか??
>>727が言ってることは99%正解だぞ。
730優しい名無しさん:02/02/08 22:17
ageるよ
731聖書:02/02/08 22:17
732ぎこ看護婦:02/02/08 23:27
 /□∧ 
 (*゚ー゚)
  (y[と)]  
  |__| >718さん
  ∪∪
遅レスですが・・私も同じような経験あります。
教訓は一つ!逃げ道をつくってあげること。
鬱憤は病院で多少解放して
「こういう人なんだなと」と納得して受け入れていくのが一番。

経験者は語るってやつ。
733優しい名無しさん:02/02/09 00:24
age
734725:02/02/09 03:14
私は・・・2人のためにと思ってでも2人を傷つけてしまった。
でも2人とも私を責めないの。2人とも私に優しいの。
私イッテヨシ。ずっとそう思って、ずっとそう思ってるけど、でもそれだけじゃ足りないの。
2人の痛みを少しでも和らげたいのにそんな力は持ってなくて・・・
守ってもらうばかり。
私イッテヨシ。イッテヨシ。
735会社ギコ:02/02/09 10:41
監禁中 ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ΦДΦ)< >>734 悔やんでも先にはすすま無いぞ。
●………(つ  | |話し合いで解決できぬなら、距離をおいてみよ。
          \____________ 
AAズエレズレゆるされよ!
736優しい名無しさん:02/02/09 17:56
age
 
737優しい名無しさん:02/02/09 18:58
ギコ先生!
自分は何か一つのことに集中することがよくできません。
勉強しても10分やっては20分漫画を読んだりしてしまいます。
漫画の模写をしようとしても30秒で投げ出してしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
738優しい名無しさん:02/02/09 19:37
737

あーそれ覚醒剤で直るよ。
739優しい名無しさん:02/02/09 19:47
デブロメール25r、オリザノール50r、スペザ二ール、NAORISE5r飲んでる新婚妻です。病名、アドバイスお願いします。
740優しい名無しさん:02/02/09 20:01
>>737-738
738ワラタ
ADD or ADHDと診断されればリタリン(合法「覚醒剤」、と敢えて言い切ろう、
日本で流通している錠・散剤では唯一の第1種向精神薬)が出てくるかも?
741優しい名無しさん:02/02/09 20:37
>>739
デブロメールはデプロメール、スペザニールはスペサニールだと思われるのですが、、
■デプロメール:うつ病及びうつ状態、強迫性障害
  いわゆる抗鬱剤。SSRI(選択的セロトニン再取込阻害剤)
■オリザノール:高脂質血症・心身症における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
  γ-オリザノールは、トリテルペンアルコールや
  各種植物ステロールのフェルラ酸エステルの総称
■ナオリーゼ:心身症における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害
  マイナートランキライザー。リーゼのジェネリック。
■スペサニール:胃/十二指腸潰瘍・精神分裂病・うつ病・うつ状態
  ドグマチールのジェネリック。
  胃腸薬として開発されたが、少量で抗うつ効果、大量で抗精神病効果も。

というわけで、薬を見る限りでは思いっきり「抑うつ状態」が推測されます。
(その抑うつ状態が、神経症なのか、躁うつ病なのか、
 はたまた他の心身症由来なのか、といったことは推測できかねます)
オリザノールってのは私は初めて聞いたけど、
それ以外のSSRI+マイナートランキライザー(リーゼ)+スルピリド(ドグマチール)
というのは、抑うつ状態対症薬の黄金パターンです。
742優しい名無しさん:02/02/09 21:28
詳しく教えてくれてありがとうございました。うつを一つの個性として前向きに頑張りまーす。すっきりしました★
743優しい名無しさん:02/02/10 02:41
アナフラについて副作用がしんぱいです。
がいしゅつかもしれませんがどなたか回答お願いします。
744優しい名無しさん:02/02/10 19:31
ギコ猫消えたか・・・?
745α:02/02/10 19:37
>>743
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』5@life
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009545285/
向きと思われ。
746ぎこ?:02/02/10 20:05
>>744
 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < 副作用は人によってちがうぞ!
 (|  |    \  これも参考にされよ!
〜|  |   .  \__________
  ∪∪
!!!!!!!!アナフラニール!!!!!!! (過去ログ)
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1006/10062/1006262189.html
747( ゚Д゚)さん:02/02/10 21:57
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ < 薬についていつも気になる人は、下記の本を参照するとよい
   ( ゚Д゚) 日\____________
   /つ つ======
〜  (
 (/  し


・『心の病気の薬がわかる本』
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30688138

・『心の病気に効くくすり うつ病、神経症、自律神経失調症
  などに効く薬がよくわかる!』
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30915456
748優しい名無しさん:02/02/10 22:04
インナーチャイルドってなんですか?
そんなの、想像してできるものなんですか?
そして、それを癒すってどうゆうことなんでしょう?
意味無い気がします。
カウンセリング、信じない派なんですかね?私。
749優しい名無しさん:02/02/11 02:11
ギコ猫たん
お気に入りのスレに粘着あらすぃが憑いてしまった
んだけど、どうすればいいのかな・・・
書き込む人全員に暴言吐くんだけどさ・・・
750高機動ギコ:02/02/11 18:02
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>749 無視しる!!
  (O)----(O)U-U) \__________

#独りでわめかせとけ。「放置を覚えましょう」
そいつに噛み付くだけの度胸と根性と愛があれば噛み付くもよし!
ただし、そうするとおぬしも荒らしの仲間入りでギャフンEND!!
751優しい名無しさん:02/02/11 20:36
ぎこage
752優しい名無しさん:02/02/12 00:42
あげ
753優しい名無しさん:02/02/12 05:55
引き篭りの♂、童貞君です。リアルに友達はいません。
孤独に耐え切れず、脳内でいっぱいお友達を作って
会話したり遊んだりしてます。自分でもヤバイと
思ってるのですが、寂しさに耐えられずそれの繰り返しです。
それと、脳内に自分の娘がいてセクースしまくってます。
引き篭り+変態×電波= もう末期症状でしょうか。
ああ、目も当てられない・・・フォローしようもないですよね。
754優しい名無しさん:02/02/12 06:15
>>750
ギコ猫たんレスありがとね
なんでかぱたりといなくなったみたいだYO!
ちょっとマターリ
愛はなかったから噛み付きはしなかったけど(w
755優しい名無しさん:02/02/12 09:53
大学受験生(高3)なんですが、ピングーのぬいぐるみを
放せません。最近では話し掛けても反応してくれない事が
多く、14日の第一志望の合格発表を前に発狂しそうです。

気晴らしに2chに来たりするんですが、しばらくパソコンに
向かっていると息苦しくなり、かといって勉強しても集中
できず、結局ピングーさんに行き付いてしまいます。

いい発散法ありますか?
756高機動ギコ:02/02/12 11:39
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>753 とりあえず窓とドアを開けよ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#「NHKへようこそ!」という小説がある。
どんな本スレでも紹介されているが、まず購入してみれ。
本ぐらい読めるだろう?
はじけられるぞ!マジお勧め!!
757優しい名無しさん:02/02/12 11:43
大切な人に「ウツなんて気力でなんとかなるだろ」と言われ、
すごく落ち込んでいます。
「その気力がでないのがウツだ」って説明しても
わかってもらえません。
どうやったらわかってくれるでしょうか。
758高機動ギコ:02/02/12 11:44
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>755 ピソグーにも引きこもりたいときがある。
  (O)----(O)U-U) \__________
#気晴らしを外に向けてはどうか?
俺は東京在住の半ヒキだが、今日はいい天気!
お外に出たくなる陽気だYO!
(ほんとはドキュモの解約とか支払いとか生臭い理由だが)

とりあえず、寒いが散歩してみれ。何かが変わるぞ!
759高機動ギコ:02/02/12 11:48
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>757 小一時間問い詰めてみよ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#なにかパンフレットみたいなものを見せても無駄か?
っていうかギコには質問が重過ぎる。
総合案内所向きかもな。あるいは同業者のモナーの下へGO!

ギコにはライトな暴言でも許容範囲の質問を!
760757:02/02/12 11:54
レスありがとうござます。
ついついギコ様の可愛さにつられ、スレ違いな
質問をしてしまいました(ラブリ。ごめんなさい。
モナーさんのほうにも顔を出してみようかなー
761755:02/02/12 12:42
>>758 お返事ありがとうございます。
ポカポカ散歩してきました。
隣のお婆さんに「今日は珍しいわね」なんて言われましたが、
気持ちよく挨拶を交わせました。
今日は徹夜できそうです。でわ
762 ◆CulidpAs :02/02/12 13:53
自分のことを責めてしまいます。
キーーーーーーーーーーーーってなります。
おかしくなりそうです。
助けてください。
763高機動ギコ:02/02/12 16:05
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>762 そりゃ多分刺激性・興奮性のうつだ!
  (O)----(O)U-U) \___________________

#とりあえず、抗うつ剤とメジャー・トランキライザーの併用をすすめる。
 メジャーはSDA(リスパダール・ルーラン)やMARTA(ジプレキサ・セロクエル)を
 医者にリクエストしてみよう。
 似たような症状の俺には効いたぞ。リスパダールが。
764高機動ギコ:02/02/12 16:25
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>763 む!漏れがもう一人!貴様何奴!!
  (O)----(O)U-U) \__________

#まぁいいや。
>>762、おせっかいだがリスパダールもそうだがSDAは人を選ぶ。
チューイせよ!
765優しい名無しさん:02/02/12 16:50
>>763>>764
ワラタ
766優しい名無しさん:02/02/12 21:00
高機動ギコがむばってるね
おつかれっす
次スレでは他のスレみたく>>2-3あたりに
注意書き入れたほうがいいかもな

ギコ猫マンセーage
767753:02/02/12 23:19
>>756
ギコたんレスありがとうね。
正直、薦められた本読んでみようかなって思う気力すらないですけど
あなたがしてくれた漏れへのマジレス、一生忘れません。
なるべく外に出るようにしてみます。ありがとう!!
768かえってきた茶ぎこ:02/02/13 14:36
        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ・Д・)< iyo!あげておきます
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃






769( ゚Д゚)さん:02/02/13 17:55
┌─────────────┐
│  《 インナーチャイルド 》.   │
│   .    現在調査中      │
│    結構ホムペあるね…    │
└─────────────┘
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< >>748 カウンセリングなど、心理的療法を受けた
□………(つ  |  \ 経験がない人は、難しいと思われ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \__________________
  ギコ相談電話 . |
                |
770優しい名無しさん:02/02/13 18:45
2000年の年末から、2001年の1,2月あたり、鬱に苦しみましたが、
薬を飲んだことで、回復したものなのですが、
鬱になる前は、全然興味なかったのですが、なんか、精神世界
みたいなものに興味が、出ててきて、暇暇学生と言うこともあり、
精神分析の本なんかを少しかじったのですが、さっぱり良く分かりません。
精神分析といったら、やっぱフロイトとか、ユングなのかな、とか思って、
フロイトやユングの著作に手を出すも、さっぱりわけがわからず、
解説書みたいなものを何冊か読んで、フロイトについては、その理論を
少しだけ、(かなり少しだけ)分かったような気がするのですが、
ユングについては、さっぱり分かりません。
もっとも、彼らが問題にしていた、精神分裂病とか、神経症とか、ヒステリー
とかでなく、私がかかった病気が鬱病だったと言うこともあるのかもしれませんが
なかなか、自分の中でしっくりと消化できないような感じがするのです。
この板の方々は、精神分析とか、その周辺の理論などでは、
どの辺に興味をもたれている方が多いのでしょうか?

どうも、長いことROMってるんですが、なかなか
書き込む勇気が出なかったのですが、質問してみます。
精神分析なんて、ぜんぜん意味ないぜー、とか言う意見でもいいですが、
読んでみて、自分が楽になったとか、自分を位置付ける理論を手に入れた
とか、そういう爽快感があった本なんかを紹介してくれると
ありがたいです。
でも、なぜか、お手軽心理学もどき本には、食指をそそられません。

と言うことでよろしくお願いしたします。

長文で失礼しました。

771優しい名無しさん:02/02/13 21:54
age
772高機動ギコ:02/02/13 23:40
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>770 長文読んだぞ!褒めろ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#ギコは精神分析の本、一通り読破したがおぬしの言うとおり
いまいちピンとこなかった。
そもそも精神分析はドクター側に必要な手段であって、我々
クランケサイドが理解したところであまり意味をなさないと考えるがどうよ?

ギコ的には先のレスにあった「NHKにようこそ!」とか「引きこもりカレンダー」
などのクランケサイドの書籍で自分の位置付けが最近理解でき始めている。
哲学なども悪くはないが、「ネギだく大盛ぎょく」と同じで諸刃の剣。
素人にはお勧めできない(w。

むしろ、エッセイやコミック、ゲームに助けられたりしたほうだ。
コミックやゲームと侮るなかれ!
むしろ何気ない場所に自分が楽になったり、位置付けをくれたりする
何かがあるものだ。

むぅ、漏れも長文につき許されよ。
773772:02/02/14 12:51
>>772 高機動ギコ様
長文読んでいただいて、ありがとうございます。
漏れもエッセイにかなり勇気をもらった人間の一人です。
月並みですけど、五木寛之のエッセイとか、仏教系のエッセイとか。

以下独り言
ここでやると、スレ違いになるのかもしれませんが、
やはり、メンヘルには、宗教はある程度有効なのかもしれません・・・・・。
問題は、悪質な新興宗教に入らないようにするということでしょうか。
思想という観点から、宗教を眺めればいいのかな? よく分かりません。
いずれにせよ、西洋の宗教よりも、仏教の方が、なんとなくぴんときます。
神道はもっと布教活動とか、思想面での宣伝をもっとした方がいいような・・。
774優しい名無しさん:02/02/14 12:53
あげ
775るるる:02/02/14 16:10
ギコ様〜。
昨日、とても好印象でここで治療していこう!!っていい気分だったのですが、
(うつ病です)新しいお薬、SNRIも処方され、このまま勇気を出してバイトの面接に!!!
っとか思ったものの・・・。やっぱり思い切りがつきませんでした。
お金が底をつこうとしています・・・。そんでも調子を見て!っと思っているのですが、
あぁ、まだ怖いです!どうしたらよいのでしょう・・・。アドバイスいただけますか?
776優しい名無しさん:02/02/14 16:46
あげ
777いちばん猫 ◆Cat1/jB6 :02/02/14 21:03
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>775 渡る世間は金ばかり!
  (O)----(O)U-U) \__________

#怖いのは仕方がないな。
だが、金が底をつきそうと・・・。って一時の漏れと同じじゃぁ!
う〜ん。体験談でいいか?
結構荒療治だが、無理矢理外出してみるといいぞ。
少しづつパワーをもらえ。周りから。
パワー貯金がある程度たまったら勇気もある程度つくものだ。
すかさず、面接へ勢いで逝ってしまえ!
案外どうにかなるもんだ。
健闘を祈る!!
778高機動ギコ:02/02/14 21:05
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< あわわわわ、正体がばれた!ギコちん、ピンチっ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#>777は見なかったことにしてくれ。
な、お願いだ。頼むよ・・・。
779あえて:02/02/14 21:33
晒してやる!
>>777(w
780優しい名無しさん:02/02/14 23:27
性格が悪いので悩んでます・・・。
どうでもいいようなことにいつまでもこだわってしまって人に嫌な思いを
させてしまってます。こだわりが強くて人と上手くやっていけない・・・
わかってるのにやめられない。ウツ
781高機動ギコ:02/02/14 23:56
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>780 こだわりを窓から投げ捨てろ!
  (O)----(O)U-U) \__________

#おぬしはらっきょうだ。
カレーに付いてくるラッキョウだ。
少しづつそのこだわりの殻を捨ててみることはできないか?

要するに>>780は「八方美人」が嫌いなんだな。
それも個性のひとつだ。
気にしないで、そのこだわりをいい方向に持っていけるといいな。
782優しい名無しさん:02/02/15 01:21
「めんどくさい」「どうでもいい」が口癖です。
わたしなんて見てる人なんていないと思い、
服もほとんど買わなくなりました。
友人からメールが来ても返事出さなかったり、電話もとらないことが多いです。
話をしても上記の口癖が多いため友人も苛付くようです。
休日はいつも、掃除もしていない部屋でパジャマで一日
ゴロゴロしてます。こんな自分にあきれて、途方に暮れてます。
どうしたらいいんでしょう・・・。
783高機動ギコ:02/02/15 15:13
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< >>782 とりあえず、口癖を封印!
  (O)----(O)U-U) \__________

#意識的に口から飛び出す口癖をストップしてみるのはつらいか?
今日からお前の部屋でギコが24時間監視体制に入る。
どうだ?見てる人がいるぞ。
ええんか、ええのんか(;´Д`) ハァハァ
さぁどうする?ん?
784あえて:02/02/15 15:35
ageてもいいですか?
785ニダー:02/02/15 19:14
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < >>775、韓国のことわざに
 (    )  │「シザギ パーニダ(始めが半分だ)」というのがあるニダ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

 電話で面接の予約を取るのも、面接に行くために家を出るのも、
始めた時点で半分済んだようなものニダ。自信を持って行くニダ。
 途中でくじけてもケンチャナヨ(気にするな)。またやり直せばいいだけ
ニダ。
786優しい名無しさん:02/02/15 20:38
太りすぎて着れる服がなくなってしまいました。
買いにいこうにも金がありません。
食うのをやめて、服買えばいいというのは
十二分にわかっています。
なんとかして。
787優しい名無しさん:02/02/15 22:51
MHKのオリンピック番組の
FAXコーナーで
モナー・イラストがたびたび映し出されています。
どうしましょう?
788下手ギコ:02/02/16 02:23
∧ ∧  />>787さん
(;゚Д゚) < 取りあえず、決定的瞬間を逃さないよう、拝んでおきましょう。
     \モナーイラスト祭りに参加するも良し。
      オリンピック板か実況板で祭りやってると思うよ。
789名無しさん:02/02/16 04:09
モナ-さん、わたしは20代の女ですが、同世代の日本人女性の殆どに憎しみを感じます。
なので友達ができません。でもさびしいです。どうすればいいとおもいますか。
790789:02/02/16 04:14
あーごめんなさい、ギコさんでした、、
791789:02/02/16 04:16
訂正します。さびしい→時たまさびしい
です
792( ゚Д゚)さん:02/02/16 09:53
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>786 食べる代わりに飲む! 杜仲茶がいいらしいぞ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>789 30代にかわいがられるもよし、10代をかわいがるのもよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

・20代にこだわらなくていいと思われ。
793るるる:02/02/16 12:51
>>778
>>777
>>785
ギコ様〜。ありがとうございました。
外に出る!!←気合うおおおおおお!!
今日はお天気もいいしーーーーーーー!!日光に浴びないと人間腐りまする。
ニダー様もありがとうございます。韓国語っていいですね!ケンチャナヨ〜。
マイブームになりそうな予感。ケンチャナヨ〜。
BUT!BUt!BUt!
実は、面接には去年末に合格しているのでした(汗)
そのときは、現状働く時間が無かったため、面接とお話を伺いに行きました。
そしたら、名詞までいただけまして、「大丈夫になったらおいでよー!」っと
なんとも良い店長さんでした。
私はそこをうつ病だからと言って、遅刻欠席絶対にしたくないのです。
でも、以前からのバイトの結果は、行けば人一倍頑張るのに、玄関のドアを空けるまでが
時間がかかり、時には欠席ってか欠席ばかり・・・。
だから、そのバイト先でそんなことがあろうものならっと自分に約束してあげれるだけの
自信と勇気がないのです。

ただ今、新しいお薬SNRIの思った以上の副作用の吐き気に悩んでおります。
次の診療は、18日です。あああああああああああああああああ
ばかやろうーーーーーーーーーーーーー!!うわーーーーーーーーーー!!
こんちくしょう!!←死語
何が言いたいのか、何をのぞんでるのかも解らなくなってしまいましたー!
ぅううううううううぎこさまー!ニダさまーーーーーー!!助けてーーー!!
794優しい名無しさん:02/02/16 12:53
ギコたん。
年齢にこだわらずに生きていくことは可能ですか?
初めて知り合う人に必ず、話したその日に年齢を聞かれます。
見た目は10代らしいのですが、24歳のなので年齢を言うと
驚かれます
年齢トークにはもううんざりなんです。
なんで、年齢ばかり聞かれるのでしょうか?
メンへラーになってからは、もう、年齢のことなんて気にせずに
またーりペースで生きていきたいのに。
795優しい名無しさん:02/02/16 14:55
ギコ様へ。長くてすみません。
鬱になって病院に通い続けて二年、
学校(専門)も休みがちでホント辛いです。
最近は少し調子よくなってきたけど、
おととい、同じ科の男から携帯に電話来て(注*番号教えてません)
「○○ちゃん? 俺、Hだけど。
いや〜俺も鬱になっちゃったみたいでさ!
ホント、鬱ってツライよね! (←笑いながら)
この気持ちは俺と○○ちゃんしかわからないよね!
これからも二人で頑張ろうね!明日は学校来てね!
たまにしか会えないからさびしくってさ、俺って(長いから略)」
とか何とか言われました。
コイツのせいでますます鬱です。
どうでもいいメールが一日10通以上きます。
「元気?」「明日は学校来て!」「今、俺も鬱!」など…。
全部無視してるけど、どうしたらいいですか?
泣きそうです。
796優しい名無しさん:02/02/16 23:47
げんざい鬱病で6ヶ月たちます。が、本当に生きてるのがつらいです。
友達もいないし、孤独だし、鬱が襲い掛かってくる。病院の薬も効果があまり見られないようだ。
誰か助けてほしい。今まで興味を持ってたことや趣味などがまったく手につかず、性欲もありません。
大好きな音楽も聴くのが苦痛になりました。
そんな今日は耐えに耐えられなくて一人で大泣きしました。
もう本当にだれかたすけて・・・・
797α:02/02/16 23:53
>>795
とりあえず非通知拒否&指定拒否設定で蹴ってみたら?
798α:02/02/16 23:54
あとメールはアドレス指定拒否とか組み合わせて。
799α:02/02/17 00:18
>>796
いつかは治る。
薬もいろいろ出てるしその応用もいろいろ編み出されてるし。
いざとなったらECTという手もあるし。
まぁその日を信じて進んでみることだな。

あと、合わない薬・効果の無い薬はとっとと変えてもらおう。
延々飲んでても時間と金のムダ。
800795です:02/02/17 05:42
α様へ
お返事ありがとうございます、
ちょっと落ち着いてきました。
調べてみたら、私の携帯はドコモ207なので
ショートメールだけしか使えないから
着信拒否とか使えないみたいです…。
家の電話番号は誰にも教えてないから
きっと大丈夫だと思うんです。
幸いだったのは、ばれてるEメールアドレスが
フリーのものだった事です。
向こうはパソコン持ってないみたいですけど、
アカウントも今すぐ削除しようと思います。

また何かあったらここに来ます、
本当にありがとうございました。
801優しい名無しさん:02/02/18 00:39
一日に何回か、麻痺の人みたいに体がひきつれるんですが、病院に行っても
異常なしです。
いったいわたしはなんなんでしょう。
もうダメな気がします。
つかれました
802下手ギコ:02/02/18 04:53
∧ ∧  />>794さん
(;゚Д゚) < 皆若々しく見えるあなたを羨んでいるだけです。
     \そこをチャームポイントに持っていく位の頭の切り替えをお勧め。
      そのうち年齢の事を言い出さない年頃は訪れます。
      それまで相手の反応を楽しんで見ててね。

      >>801さん
      脳波測定はされましたか?
      てんかんの可能性も捨て切れません。
      病院を変えてみて下さい。用心に越した事はない。
803下手ギコ:02/02/18 05:01
∧ ∧  /800を超えましたね。
(;゚Д゚) < お引っ越し担当される方がいらっしゃいましたら、新スレの立ち上げと
     \同時に板トップの案内のリンク変更を以下のスレで申請して下さい。

      ローカルルール等リンク先更新総合スレッド2
      http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720188/l50
804794:02/02/18 16:05
>>802
うん。ゆっくり周りに振り回されずに、
実年齢なんか気にしないで生きていきたい。
周りの反応、楽しんでみるね。
805下手ギコ:02/02/18 22:31
∧ ∧  />>803ですが、批判要望板の鯖移転に伴い、リンク先が変更に
(;゚Д゚) < なりました。
     \お手数ですが、お引っ越し担当者の方は申請を宜しくお願いします。
      http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720188/l50
      私は某スレのお引っ越しをした関係でスレ立て規制値に掛かります
      のでいまは立てられません(苦笑
806ギコ:02/02/19 00:39
お引越し致しました。

---新スレ
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ Ver6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014046658/l50
807ギコ
ローカルルールの更新申請もしておきました。